【北方領土】メドベージェフ大統領、サミット・日露首脳会談での領土問題新提案を見送り ロシア国内世論に配慮[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

ロ大統領 領土問題新提案見送り 来月の首脳会談、国内世論に配慮
---
【モスクワ29日加藤雅毅】
ロシアのメドベージェフ大統領は、
7月のイタリア・ラクイラでの主要国首脳会議(サミット)の際に行う日ロ首脳会談で、
北方領土問題の解決に向けた新提案を見送る方針を固めた。
静かな環境で両国の対話を継続することが重要として、
日ロ双方の世論を過熱させない必要性を強調する。ロシア外交筋が明らかにした。

ロシア国内では、7月の首脳会談を前に、
北方領土に関して麻生太郎首相が「ロシアによる不法占拠が続いている」と発言したことや、
北方領土を「わが国固有の領土」と明記した
北方領土問題等解決促進特別措置法(北特法)改正案が衆院を通過したことに対し、
反発が強まっている。

このため、大統領は領土問題で踏み込んだ交渉ができる状況にはないと判断し、
対話環境の再構築を優先する考えだ。

ロシア外交筋は北海道新聞の取材に
「5月のプーチン首相訪日時とは対話環境が一変した。新提案などできる状況にない」と明言した。
ただ、「平和条約問題は解決する必要があり、高いレベルの政治対話を継続することは重要だ」
とも語っている。

北方領土問題をめぐっては、2月にサハリンで行われた日ロ首脳会談で、
麻生首相が「次に会うまでにきちんとした(四島の)帰属問題に関する答えを示してほしい」
と要請していた。

さらにプーチン首相が5月に訪日した際、7月の日ロ首脳会談で領土問題解決に向けた
「あらゆる選択肢」が話し合われると述べたことなどから、
日本側はメドベージェフ大統領から解決に向けた新たな案が提示されるのではないか、
との期待を高めていた。
(06/30 06:26)

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/174490.html

★ 関連スレ。
【北方領土】麻生首相、露大統領に強硬姿勢 「具体的進展なければ関係つくれぬ」[03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236177441/ (dat落ち)
【北方領土】メドベージェフ大統領が麻生首相の「不法占拠」発言に反発−交渉の進展に影響[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243616629/ (dat落ち)
【北方領土】政府が答弁書「北方4島は不法占拠」[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245409969/ (dat落ち)
【北方領土】麻生首相、22日にロシア大統領側近に努力要請へ 7月のサミットに向け[06/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245582767/ (dat落ち)
【北方領土】民主党・鳩山代表「麻生政権では進展せぬ」−ロシア大統領府長官との会談で[06/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245685376/
【北方領土】ロシア下院、北方領土特措法改正案の撤回を要求する決議を採択[06/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245890597/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 11:56:59 ID:UBPfcUZ4
ロシアの立場にもなってみなよ。
当然だろ。
領土は渡せない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 11:59:25 ID:3yqa3xrK
とりあえずプーチン出せや
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:00:03 ID:h7D142T1
まるで新提案が有ったかのような書きかただなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:00:49 ID:V9JFFdiM
ついでに日露戦争の時の未払いの賠償金も払えこら。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:01:34 ID:v2KIhwsz
民主政権ならハッキリものが言える
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:02:01 ID:Z4kerPKZ
不法占拠も事実だしそういう主張もするのも当然だけど
言うタイミングってものがある
せっかくプーチン来日で話し合いの糸口できたのに
また振り出し
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:02:05 ID:ZdANc9CF
>>6
ハッキリ服従するもんなwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:02:23 ID:BPU4o6gT
>>6
手の内晒して、裏をかかれるんですね、わかります。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:03:20 ID:/tUixV58
見送るときは手みやげのひとつも渡すもんだろ。なんかよこせ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:03:58 ID:qJnXgXeC
ケツメド野郎逃げるんじゃねーよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:04:52 ID:MeuSuhk/
どのみち返す気はないんだろ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:05:55 ID:X5NnNM5v
日本の政権交代の様子見だろ
権力基盤がしっかりしていないから、麻生政権はまともな交渉相手としてみられていない
自民が勝つにせよ民主が勝つにせよ、すべては総選挙のあとだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:06:20 ID:UmKTua8d
弱いジャップに領土を返す必要はないだろwww
ロシア様が石油を売らないと死ぬんだから


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:09 ID:FjEefwbX
ロシアよ明らかなジュネーブ協定違反の日本兵シベリア抑留者への賠償と補償もせんかい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:17 ID:/tUixV58
>>14
黙れチョン
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:24 ID:00BypdG9
外交のw麻生、この件では完全にやっちゃったね〜ww
選挙に向けたアピールにしたかったんだろうけどww

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:37 ID:PvL5KamO
交渉すらしない韓国に比べたらロシアはマシ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:39 ID:rPtwGVAA
>>1
麻生首相、サミット・日露首脳会談での経済協力新提案を見送り 日本国内世論に配慮
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:07:56 ID:BPU4o6gT
普通に考えれば、プーチンが来た時に日本が、大きな提案をしていて、
ロシアが迷ってるという話しなんじゃね?
しかも政権交代によって提案が反故にされる可能性も考慮してさ。
それに原油が上がってるから、ロシアとしては一昨年よりは困ってないだろうし。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:08:45 ID:0V/Pckmy
じゃあ経済&技術援助も無しだな。
中古車輸出関税で極東区域も潤わなくなったし、
住民生活出来なくなって、西部地域に帰還決定かな。

極東区域は中国の移民爆弾でそのまま乗っ取られて終了かなと。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:09:31 ID:W+j87lM5
日本人なんて猿にしか思われていない 
猿に譲歩する必要はない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:10:07 ID:qJnXgXeC
>>22
棄民は黙っておけ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:13:58 ID:rr16zlc7
日露経済協力が麻生政権の最大にして致命的な失敗。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:15:23 ID:P+PdRBes

相変わらず露助は信用できんな(´・ω・`)

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:15:57 ID:i686ALNV
ロスケとは一切の協力を断ち切れ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:16:55 ID:ag5GbUTB
それじゃああらゆる分野の協力も凍結しろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:18:38 ID:ag5GbUTB
麻生は焦って早くカードを切り出して、領土問題外交を失敗させた
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:25:44 ID:ycv/hP7S
で、カニーナや「ぬこ」の言い訳はまだー?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:33:31 ID:YhKu0010
もう、ホッポ領土は捨てればいい...
領土の主張だけは残して。
というより、現状がそのスタンスだが...
どうせ、ロシアとは積極的な外交は無理だろうから!?
どうして、日本の隣国はシナもチョンも露助も存在しているのかね...
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:33:47 ID:ob3FpUj0
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:35:50 ID:rr16zlc7
麻生はたった一つの事を除いては、うまく政策運営をした。しかし武田勝頼がたった一度の
敗戦で国を滅亡に導いてしまったように、麻生は、サハリン訪問という取り返しのつかない
愚行を犯した。ロシアにエネルギー供給を受けている中央アジア、東ヨーロッパの国々が現在
どういう状況に置かれているか、麻生は知らないわけではあるまい。これで5%くらい可能性が
あったと思われる北方領土返還は1%もなくなったと考えていい。今となってはあのとき総裁
に小池百合子がなっていたらと思う。小池百合子をあの時総裁に選べなかったのが自民党の
党としての限界。彼女が総理になっていたら、ロシアとの経済協力など、まずありえなかったし
在日参政権反対を争点にして、民主党に総選挙を挑むこともできたはずだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:37:52 ID:CBmhL6Bf
戦争で奪われた領土は、戦争で取り返すしかないんだよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:38:34 ID:mQRw3XVG
露助を信用する日本人が馬鹿。 いい加減学習しろよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:39:32 ID:twOvVqPR

火事場泥棒やったんだから、盗ったものみんな返して誤るのは当然だろ。鮮人では有るまいし。

36日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 12:39:44 ID:i/HvwBUE
今更帰ってきてもどうしようもない。
ただ外交問題が片付いたという結果しかもたらされない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:46:25 ID:rr16zlc7
日本が北方領土返還をあきらめるというのも、ある意味解決だからな。
択捉島には、次世代電池開発に欠かせない希少金属が豊富にある。
歯舞、色丹の海域だけでも海産物の水資源価値は6千億円といわれている。
戦争で奪われた領土は戦争でしか取り返せないという教訓にするんだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:46:50 ID:UCh9n1z6
どこの国でもウヨはうるせんだろうな。頭悪く物わかり悪いくせに自己主張だ
けはやたら強いのには困ったものだな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:54:22 ID:u9gOJyK7
ここで引くなら日本側は露西亜に対して一切の協力をしないと断言せんと。
麻生さんだけじゃないけど、日本の外交はなんでこうも曖昧なんだ??
北朝鮮のほうがまだマシだぞ。日本もそれくらいやらんと
国内でならともかく国外では曖昧は通用先せんぞ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:54:36 ID:JdXusWU+
>ロシア外交筋は北海道新聞の取材に
「5月のプーチン首相訪日時とは対話環境が一変した。新提案などできる状況にない」と明言した。
ただ、「平和条約問題は解決する必要があり、高いレベルの政治対話を継続することは重要だ」
とも語っている。

いつもながらアテにならんソースだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:57:16 ID:JdXusWU+
>>33
んなこたぁない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 12:57:27 ID:h7oUR0NJ
はい、これでロシアから要望のあった2兆円超の経済、技術協力はナシね。
43БЕЛЫЙ ДРАКОН:2009/06/30(火) 13:09:57 ID:QW0lp0+u
СРАЗУ ЖЕ ВОЗВРАТИ СВОИСТВЕННУЮ СЕВЕРНУЮ ТЕРРИТОРИЮ ЯПОНИЙ.
返せ北方領土!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:10:44 ID:DNbwh8UV



経済援助も見送りね



45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:24:32 ID:Fk1nGNbT
まともに道路補修できない国は、ほって置け。
黄色人種と見下していた中華人民共和国がこの僅か10年で、高速道路縦横整備してるのに恥ずかしさも感じない、馬鹿民族なんだから。
中国人様に種を貰って中華人民共和国「ロシア自治区」に後20年ってか?
周りの元共和国が敵だらけなのを忘れてないか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:28:50 ID:UoLAWIyv
侵略と戦争は違う。ソ連の後継がロシヤではない。
ソ連は条約を破った。今の北方領土は朝鮮の竹島と同じ戦後の侵略だ。
条約を守らない国との条約交渉が成り立つか。
ロシヤは条約を遵守すると言う莫大な補償が必要だ。
樺太は元々間宮林蔵が探検時清朝もロシヤも領有していなかった。
全千嶋は日本領で交渉しろ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:31:45 ID:GkvFBsvF
ロシアと平和条約なんて意味があるのか?
第2次大戦のときロシアが何をやったのか、日本人はもう忘れているのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:35:58 ID:G4UWxiEe
ロシアにもシナ人だらけの大規模な抗日ロビー団体があるからな。そいつらがギャーギャー騒いでるだけだよ。
プーちんが決めることに口出しすんなやチャンコロが!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:36:54 ID:alJAWKeE
>>30

日本語が下手ですね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:39:45 ID:RoSIpi7U
>>43
こうやってロシア語の字ヅラを見ると、ハングルみたいな印象だなぁ。
まさに「ロシア人=白い朝鮮人」。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:40:54 ID:RoSIpi7U
あああああ...IDが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:56:15 ID:ZmaiYpvd
>>1
もう敵国認定で封国、時期が来たら力技で良いだろ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 13:59:02 ID:JdXusWU+
飛ばしなのによく釣れる
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 14:04:37 ID:aZ5/qG/g
>50
おめでとう、今日一日はプーチン閣下が貴方を陰から見守ってくれますw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 14:07:00 ID:plGGEiXe
test
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 14:13:12 ID:plGGEiXe
もう会談無しでいいです。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 14:49:31 ID:+6OtS5jF
まずプーチンを出せや
首相に見捨てられぎみなメドベじゃ話にならん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:11:14 ID:XiLBgzUT
ロスケにゃハナから期待してねぇよ。
そのまま凍ってゆけ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:15:44 ID:CktRSzPE
しかし、プーチンは凄い男だよ。
反日政策してないからな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:21:47 ID:CktRSzPE
三年B組 プーチン先生
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:26:40 ID:V1kEmQou
>>59
そんなの馬鹿しかやらない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:30:50 ID:EXDAMzTI
なら会う必要はない。

そう言ってくれよ麻生!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:32:53 ID:Zhb7upsq
最初から何もする気ないくせに
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 15:50:03 ID:CktRSzPE
プーチンは、ファンタシリーズのCMに出て欲しい。
絶対面白いのに。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 16:55:04 ID:asso8I1j
       _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.  
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)  
        `"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::C)::::!:.:;;` `i
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛  ちくしょう……
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}   
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ  

  __,冖__ ,、  __冖__   / //  
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /´        r'゚'=、
  __,冖__ ,、   ,へ    /        / ̄`''''"'x、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /_,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   n     「 |      /   |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   ll     || .,ヘ   /    1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
   ll     ヽ二ノ__  {     {,      ニ  ,    .|    |  i,
   l|         _| ゙っ  ̄フ   }   人   ノヽ   |    {   {
   |l        (,・_,゙>  /    T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ll     __,冖__ ,、  >     },  `ー--ー'''" /       }   i,
   l|     `,-. -、'ヽ'  \.     `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー       `ー'"          iiJi_,ノ
   ll     __,冖__ ,、 |
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ
. n. n. n  ヽ_'_ノ)_ノ  {
  |!  |!  |!     へ l 
  o  o  o   /
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 17:04:48 ID:oAjaEd1Z
このチビッコ露助があああああああああああああああああああああ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 17:57:15 ID:beyRSX3d
瀧澤一郎氏の予想通りの展開になったなwwやっぱりあの人凄い
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 20:14:57 ID:c+pfIl2S
石油の価格も上がったからな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 20:21:01 ID:kLbfleNL
×国内世論に配慮
○プーチンに遠慮
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 20:27:51 ID:DRTrFJNj
プーチンをロシアから借りて、メド相手に返還交渉させよう。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 20:34:16 ID:5cI9Hft7
いつまでもケツの穴の小さい国だな〜
この辺がアメリカより器の大きさが数段下だ。

まぁとりあえず頼まれた経済協力の停止ぐらいはするんだろうな?政府は
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 20:41:58 ID:lsR6HDQt
オバマがやってる間に話し付けたほうがいいと思うがね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:02:04 ID:E17qGoR/
>>1
そもそもロシアが窮地に立たなければ、領土返還の話は出てこない。
過去の栄光が絡んでくるから、どうしても意地を張ってしまう。

でも、それが命取り。
中国に沿海州を奪われるか、それとも日本に樺太を丸ごと差し出してでも
味方につけるか、最終的にはそういう選択肢になるだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:02:43 ID:plGGEiXe
プーチンは12兆円もの経済協力を求めてきたんだよ。
完全に舐められてます。
麻生はこちらから会談を断れ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:07:54 ID:u4I113xD
>>1
ふーん、極東・東シベリア開発は諦めるんだ? >メド
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:13:38 ID:IQvkfuCn
そもそも領土問題というのは妥協までに数世紀上等
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:17:26 ID:tsMu1NV8
返還なくしてこちらも経済協力なし。ロシアの世論なんかプーチンなら余裕に押さえ込めるだろ
要は返す気ないか、日本の妥協を待ってるだけ。3.5島とかいう奴がアホ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:28:39 ID:zmID8lvo
核兵器でも持たないと、ロシアには舐められるだけ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:32:44 ID:f9mlrWu8
>>1
所詮こんなもんか露助は
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:47:39 ID:IRhOmz+t
【北方領土】メドベージェフ、サミット・日露首脳会談での領土問題新提案を見送り 自分が反日工作で煽っておいたロシア国内世論に配慮を装い口実として活用[06/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246330508/
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:49:41 ID:qiYbVJ4X
シナと露の混血って多いんだってね。この二つの血が混ざると反日ロビー活動家が育つとさ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:55:48 ID:iv8JIvPU
ロシアが最貧国になる時期も早まったw
支那を攻めないと、もう打つ手がないなw 原油詐欺はばれちゃったし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 21:58:02 ID:i4OhnWEk
>>29

695 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2009/06/30(火) 21:53:39 ID:???
【北方領土】メドベージェフ大統領、サミット・日露首脳会談での領土問題新提案を見送り ロシア国内世論に配慮[06/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246330508/l50

あれま

701 名前: 【army:1556】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 本日の投稿:2009/06/30(火) 21:54:38 神 ID:???
>695さん よし、麻生さんがんばった!!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:13:41 ID:ddnXIoGu
>>83
>>よし、麻生さんがんばった!!
何を?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:15:19 ID:Jx3XWtnk
総選挙希望してる奴らはお金だろ。しかしそれ日本人の納税した大事な税金なんだよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:31:51 ID:AsSxLWcu
>>1
なんつーか…
言うだけ言ってこちらの話しはきかないかぁ…
意味ねー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:47:57 ID:/Iam0D/k
今からでも遅くない。麻生は総理としての最後の仕事として、日本はサハリン開発から手を引く
と宣言すべきだ。仮にロシアから、ガス供給を受けたとて、エネルギーの安定供給にはならない
ばかりか、東欧や中央アジアの国のように、ロシアと意見が食い違うたびに、ロシアからガスの
パイプラインを閉めるぞと脅される事となる。中国や韓国が日本の代わりにサハリン開発に乗り
出すというかもしれないが、永久凍土を何百メートルも掘削して、石油、ガスを取り出す技術を
持っている企業は、日本、アメリカ、カナダなどの一部の企業に限られるので心配ない。しかも
中国とロシアがいつまでも仲良くしていられるとも思えない。日本は断固ロシアへの経済協力は
拒否し続けるべき。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:49:00 ID:ZmaiYpvd
>>87
透けて観えてウゼーw
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:54 ID:2YTuVJd0
ロスケよ、侵略とみなしていずれは武力で原状回復する。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:57:54 ID:j2hhOA77
じゃー日露首脳会談する必要なくね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:03:34 ID:zdDXNx0z
>>90
まったくその通り
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:19 ID:uxGqfsA4
火事場泥棒の露助らしい振る舞いだな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 03:10:30 ID:VEuk+O1F
狙いが見え見え。
新提案なんてするわけがないが、そう見せることで日本国内の鷹派を『オマエラのせいで…』という流れに持っていって潰すつもりだ。
鳩ポッポが飛びつけば成功だな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 03:19:56 ID:HOnHJUAB
本当、詐欺師のロスケは見苦しいな。
こんど会ったら殺したら?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 03:20:40 ID:mAjrU3Rr
日本の周りこんな国ばっか…。ウンザリ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 04:25:55 ID:JTknqePb
新しいガス田が見つかったから
プラント建設の物乞いだろ?追い払えよ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 05:18:03 ID:EhmXPXN9
世論なんて工作で好き放題してる国のくせして。
ばればれだな。バカなやつは騙されるのか?
ロシアなんて絶対信じちゃいけない。
中国のがまだ約束守るよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 05:19:32 ID:VFzzaIEa
ロシア:日本大使館前で北方領土問題を抗議 露青年組織
約20人の同組織メンバーらが参加し、「クリル諸島(北方四島)は我々の国のものだ」とシュプレヒコールをあげた。
集会に出席したミシェンカ下院議員(与党・統一ロシア)は「クリル諸島はロシア領土になって久しい。
ロシアは(解決に向け)譲歩の準備をしているが、日本がかたくなな態度を続けている」と主張した。
http://www.ntv.co.jp/news/138688.html
20090701
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 05:22:48 ID:VFzzaIEa
上記日テレ動画によると、日本海から艦隊が外に出れ無いのが嫌なんだと。
まだ、やる気満々なのかこいつ等w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 05:31:51 ID:VFzzaIEa
>ロシアは(解決に向け)譲歩の準備

どんな準備よ?って話なんだがw

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 06:28:51 ID:viaNukXz
北方計子死ね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 06:33:41 ID:1hwAY4IT
ようつべで「Fuck Japan and America」っていうビデオ検索してみそ。
チャンコロがうpした糞動画だが、ロスケの「クリルはロシアの領土だ!ジャップ死ね!」というコメント多いし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 06:40:46 ID:of4oytGZ
ソビエト崩壊時に、治安維持を名目に進駐して、そのまま取り返すべきだったな。
あれほどのチャンスはもう2度と巡ってこないだろうな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 06:49:29 ID:VFzzaIEa
>>102
見たけど、fuck china pigs? で、ポイントが+14もついててワロタw
なんか、gdgdな感じだな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 08:04:00 ID:fXCALKhP
>>97
>中国のがまだ約束守るよ

カエレ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 08:20:38 ID:4KEC6QAL
>>93
オレもだいたいそう思う。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 10:41:12 ID:Adt67lGK
ロシアの本音。

違法だろうが奪った領土は返さない!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 11:29:42 ID:3IRpSJV/
前回といい逃げまくりじゃねーかメドww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:22:43 ID:uyw3l8SQ




極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87



アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。



110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:24:21 ID:uyw3l8SQ




Дальний Восток - Ялтинская конференция
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%AF%D0%BB%D1%82%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BA%D0%BE%D0%BD%D1%84%D0%B5%D1%80%D0%B5%D0%BD%D1%86%D0%B8%D1%8F

Отдельным документом была принципиально решена судьба
Дальнего Востока. В обмен на участие советских войск в войне
против Японии Сталин получил от США и Великобритании существенные уступки.
Во-первых, СССР получал Курилы и Южный Сахалин, потерянный
ещё в русско-японской войне. Кроме того,
за Монголией признавался статус независимого государства.
Советской стороне также были обещаны Порт-Артур и Китайско-Восточная железная дорога (КВЖД).



111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:25:31 ID:uyw3l8SQ




中野文庫 - 対日講和条約 日本国との平和条約(サンフランシスコ条約)
ttp://www.geocities.jp/nakanolib/joyaku/js27-5.htm


第二章 領域

第二条(c) 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。



112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:27:08 ID:uyw3l8SQ




Сан-Францисский мирный договор (1951)
http://ru.wikisource.org/wiki/Сан-Францисский_мирный_договор_(1951)


Глава II. Территория
Статья 2. с) Япония отказывается от всех прав,
правооснований и претензий на Курильские острова
и на ту часть острова Сахалин и прилегающих к нему островов,
суверенитет над которыми Япония приобрела
по Портсмутскому договору от 5 сентября 1905 г.



113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

もう詐欺師ロスケを信用するのをやめよう!!

何度日本はロシアに騙され裏切られてきたんだ!!