【北方領土】ロシア下院、北方領土特措法改正案の撤回を要求する決議を採択[06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

北特法改正案 ロシア下院、撤回要求決議「平和条約交渉展望失う」
---
【モスクワ24日加藤雅毅】
北方領土を「わが国固有の領土」と明記した
北方領土問題等解決促進特別措置法(北特法)改正案の衆院通過について、
ロシア下院は24日の本会議で「ロ日対話の展望を失うものだ」と非難し、
撤回を求める決議を採択した。
領土問題に関するロシア国内の強硬な世論が背景にあり、
今後の交渉に影響を与える可能性もある。

決議は、北方領土の領有について
「(ロシアへの)帰属に関する決定は第2次世界大戦の結果だ」と主張。
北特法改正案は「日本がすべての妥協を排することを法律化したもので、
ロシアとの対話における日本政府の自由と展望を失うものだ」と批判し、
日本が四島返還を求める原則的な立場から離れることを要求した。

また「平和条約問題解決に向けた努力は、改正案を撤回しない限り実を結ばない」と強調し、
下院はこの立場を法案化する権利を持つと主張。
これによって、平和条約交渉が暗礁に乗り上げた場合、
「その責任はすべて日本側にある」と警告した。

さらに「下院の立場を踏まえて日本との交渉にあたるよう、
メドベージェフ大統領とロシア政府に提案する」と表明。
7月のイタリア・ラクイラでの主要国首脳会議(サミット)の際に予定される日ロ首脳会談で、
メドベージェフ大統領が領土問題で強い姿勢を示すことを求めた。
(06/25 07:56)

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/173622.html

★ 関連スレ。
【北方領土】「固有の領土」明記−北方領土問題等解決促進特措法改正案が衆院通過[06/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244733074/
【北方領土】「対話の妨げ」「忌々しい」「北の核実験と同等」−北方四島特措法案にロシアが猛反発[06/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244733720/
【北方領土】北方領土返還は「あり得ない」 露外務省〔09/06/12〕
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244800804/
【北方領土】「北方領土特措法改正案は'56年の日ソ共同宣言に矛盾する」 ロシア上院議長が反発[06/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245121296/
【北方領土】「北方領土特措法改正案の撤回なければ、平和交渉を行うべきではない」ロシア下院議長[06/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245805806/
とか。

★ 関連記事は>>2
2シャイニング記者。φ ★:2009/06/25(木) 09:43:56 ID:???

衆院可決の北方領土特措法案 ロシア下院が撤回要求
---
【モスクワ=佐藤貴生】
北方領土を「わが国固有の領土」と明記した
北方領土問題解決促進特別措置法改正案が衆院を通過したのを受け、ロシア下院は24日、
この改正案が撤回されない限り、交渉を行わないよう政府に求める声明を採択した。
インタファクス通信が伝えた。7月にイタリアで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)のさいに
日露首脳会談が行われる予定だが、ロシア政界の反発は強く、
北方領土問題が進展する見通しは遠のいた。

グリズロフ下院議長はこの日の採択前、こうした趣旨を法案化する意向も示唆した。
BBCロシア語放送によると、下院で意見を述べた自由民主党のジリノフスキー党首は
北朝鮮の核開発を引き合いに出し、日本の改正案を「立法府による侵略だ」と強く批判した。
他の政党からも、「日露関係の潜在力を脇へ追いやる決定だ」
「日本の政界や社会は、第二次大戦の結果を見直すことに関心がある」といった意見が相次いだ。

5月中旬に訪日したプーチン首相は麻生太郎首相との会談で、
「すべての障害を取り除く必要がある」と述べ、
領土問題解決に真剣な姿勢を示したとみる向きもあった。
しかし、メドべージェフ大統領は5月29日、河野雅治大使の信任状奉呈式の場で、
「(北方四島を含む)クリール諸島のロシアの主権を疑問視するような試みは、
平和条約交渉の促進につながらない」と異例の発言をし、
ロシア側の交渉姿勢に変わりがないことを強調していた。
(06/25 01:04)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090625/erp0906250108000-n1.htm
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:45:15 ID:GSYOZUag
ロシアはまともに相手にしないこと。残酷な国だから。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:48:22 ID:xWHLx7cs
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 50円でNHKを解約する方法 ☆☆☆

・ステップ1
 はがきに宛先「〒157−8530 NHK事務センター」と書こう!

・ステップ2
 1〜8を裏面に書いてね
 @ 放送受信機廃止届
 A 平成○年○月○日に受信設備撤廃
 B 住所
 C 氏名
 D 電話番号
 E お客様番号(不明なら未記入でOK)
 F 印鑑
 G 返金請求「○月分として支払った金額○○円は郵便為替にて返却すること」
  (廃止月の受信料は全額返金されるよ)

・ステップ3
 ポストに入れ込もう!
 ※NHKがはがきを無視する例があるので、簡易書留(300円)だと更に良し

国民が知らない「50円でNHKを解約する方法」
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:48:30 ID:lxj12PoW
じゃあこっちは国連いって日ソ不可侵条約違反について議論するのとソ連からの円借復活で
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:48:47 ID:DjinClLk
沖縄と日本全国の米軍空港、軍港と制空権、米国債買取からみればオソロシアも可愛く見えてくるのは俺だけ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:49:03 ID:z0joIocE
もういらない
あげるよ

平和平和
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:50:25 ID:TLRhQ74s
ロ日対話か・・・特に意味は無いけど、
リで始まる国名ってあったっけ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:50:57 ID:+IYT6m39
>>1
意味わかんねw
返してくれるの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:55:15 ID:3OUsAVdt
>>8
リトアニア
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 09:56:08 ID:bUj53u7w
>>8
リヒテンシュタイン
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:02:42 ID:PZcwaG0L
何度も言うけれど樺太、千島列島は昔から日本の土地ですよ
60年前に日本がアメリカと戦ってる時にちゃっかりロシア人がきて
樺太に住んでた40万人の日本人をを全て強制排除して
ロシア人を移住させたんだからね。
http://www.youtube.com/watch?v=x-tY3Rx7fwI
いいかげん還さないなら戦ってとりかえせ。
いつまで住まわせてるんだ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:04:22 ID:qK5R3Wtm
どろぼーどろぼー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:05:32 ID:X6RwnsJi
>>12
今度はこっちでコピペかよ。
もはや工作員並だな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:10:18 ID:xKMemyUt
北方領土を返すつもりがないなら、日本に何も期待するな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:14:37 ID:OKdJhHWJ
自国が進歩しないように邪魔をする
それが下院や野党なのかもしれない。

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:15:26 ID:5tEA8fLA
>>12 千島列島の北方四島から先は元はロシアだろ、樺太千島交換条約で交換したんだから、
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:15:33 ID:HM0QBsdp
日ソ不可侵条約一方的に破棄して不法占拠したのロシアじゃないww
正当に取ったもんじゃないんだから何をいっても無駄。
もっと勉強してからだよなww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:16:52 ID:O72puhxW
ソ連がCISとかロシアに名前が変わっても
本質は変わらない。
 ロシア周辺の国々は領土を奪われたり併合された結果、
ロシア人が入植した紛争地が多数。
いったん住み着いたらロシア人は帰る所がないので居座る。
 北方領土を認めたら次は北海道を狙う。
 それに引きかえ、
 アメリカは沖縄を米国領土にしなかった。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:19:09 ID:8AaLd99e
>>19
ハワイやメキシコの一部は獲ったけどな、米は。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:20:31 ID:XKzvikwG
日本の教科書にさえ「竹島は日本固有の領土」と明記できない日本政府の弱腰を
見たら、ロシアも中国も好き勝手な主張をするに決まってる。

日本の政治家は馬鹿だから外交においては絶対に原則を崩してはならないとという
基本を理解していない。
朝鮮人に譲歩したら、それはロシア人にも中国人にもいや世界のすべての国に譲歩したのと
同じことだということが理解できない。
情けないほど低レベルの日本の政治家。
こんな馬鹿が日本の政治外交を担っているのです・・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:20:52 ID:T5+izlYw
竹島も北方領土も返ってこない
期待してる奴は頭がおかしい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:23:15 ID:UKGlK0UK
>>22

まず核武装。話はそれからだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:25:35 ID:baF62cg9
日本は何で切れないんだろう??
これじゃあ、主導権は常にソ連にある。。。。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:28:06 ID:5B0pakSb
>17
その理屈だったら、代わりに樺太特に樺太中南部はもともと日本固有の領土だ、
ってことになるな。
北千島とその地域を交換したんだから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:28:13 ID:gDYb4fl/
ぬすっ人猛々しいってこれのことだ。
ドロボーしといてアタマおかしいぞ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:32:03 ID:9mI1Cmzq
さすがロシア。やっぱりロシアはこうじゃなくっちゃ。
28俺の経済界 ◆3R1a2NAxr. :2009/06/25(木) 10:33:53 ID:YO+GHNYp
やはり怖いなぁ、ソ連は。
本質ってのは変わらないんだなぁ。
やはり怖いなぁ、ソ連は。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:35:06 ID:MyOfRHU9
ロシアとは一戦交えて、敵国であることを国民に周知させないといけないな。

>>8
リビア
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:36:23 ID:84AQiusY
日ソ不可侵条約って、解約は一年前に通知しないと駄目だったよねぇ?
まぁ条約なんて守る国とは思ってないけど.
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:38:58 ID:o1SMxM8h
・・・ん〜。民主の友愛がロシアには効いてないようだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:41:01 ID:vP5QQbAU
やっぱり世界大戦になるか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:43:54 ID:SMMu/nZ2
欧州議会の北方領土返還決議は、撤回要求しないのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:48:41 ID:qbAOdsPK
早く核武装して武力奪還しろ
樺太や千島をふくめてな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 10:55:20 ID:8OPcatOm
>>1
第2次世界大戦で日本が幸福宣言した後に侵略した事を知ってて言ってるのか?
この議員は
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:03:07 ID:TLRhQ74s
>>35
・・・何か幸せになってきたぁぁぁあああああ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:07:10 ID:FLVdcV1I
日本はSF条約で南樺太と千島列島の放棄はしているが、ソ連はSF条約を
批准していないから現在何処の国にも属さない。日本の放棄だけは
確定済みと思われるので、旧ソ連邦の国々が共同で国連に帰属を
申請してはどうかと思うのだが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:07:35 ID:4gz9d561
さすが中国北朝鮮の親分だ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:12:42 ID:vzcVOjtG
軍事力しかとりえのないロシアとの問題を友愛で解決できるのか。
できるんだったら次の選挙は民主党に入れるお。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:19:54 ID:hf0ErvK4
>>20
アメリカ自体が奪ったものだけどね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:23:28 ID:OnyCaObb
絶対に引くなよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:25:00 ID:V5nAFXIy
>>22
の前に憲法9条だな。核を持たないものはこのように舐められる。
ここで折れたら今度は北海道を狙ってくるぞ。
取り返すならとことん死ぬまで貫いてくれ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 11:52:57 ID:Ehi7UxqG

ロスケは数人のトップが
国を掌握してる独裁みたいなものだから
議会決議なんて関係ナシ。

こんなのに一々反応してたら
足元をすくわれるだけ。
無視しとけばいいよ。

日本は淡々と返還要求をすればいい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 12:12:54 ID:2Kgh6pn7
はなから返す気が無いのに、日本が日本の領土だと言っただけで
朝鮮人みたいに火病おこすなんてロシア人は案外傷つきやすい民族なんだね。
45美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng :2009/06/25(木) 12:23:33 ID:6VLcm3hL BE:580616126-2BP(111)
>>44
じゃ、今度は核と水爆を開発すると言ってどんな反応するか見てみたい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 12:28:03 ID:myIm4Y1o
ジリノフスキー、久しぶりに聞いた。
同一人物か?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 12:38:14 ID:XKzvikwG
日本の教科書にさえ「竹島は日本固有の領土」と明記できない日本政府の弱腰を
見たら、ロシアも中国も好き勝手な主張をするに決まってる。

日本の政治家は馬鹿だから外交においては絶対に原則を崩してはならないとという
基本を理解していない。
朝鮮人に譲歩したら、それはロシア人にも中国人にもいや世界のすべての国に譲歩したのと
同じことだということが理解できない。
情けないほど低レベルの日本の政治家。
こんな馬鹿が日本の政治外交を担っているのです・・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:00:37 ID:PZcwaG0L
樺太、千島列島は昔から日本領土
http://www.youtube.com/watch?v=d-nPRhEapE0
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:25:04 ID:XOsSRlAF
北方領土返したら特例法を撤回するって言えばいいんじゃないかな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:28:53 ID:tZ/SxQQD
ん?
そろそろ日本側もお返事出さなければいけないんじゃないか?
早く解答しろって急かしてきてるぞ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:35:51 ID:N4Oa2JZy
この火事場ドロボウ野郎が死ね!と露助大使館へ云いに行け!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:44:03 ID:N4Oa2JZy
あ、それから難病になったらサハリン地区かモスクワへ云えよ。
53七海:2009/06/25(木) 15:45:53 ID:LvcYmLZe
武力で盗みに来たやつが何「対話」って言ってるんだ??
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:54:16 ID:avsG++WM
南朝鮮、西朝鮮に続き、さしづめ北東朝鮮ってところか。日本の周りは朝鮮だらけだな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 15:54:18 ID:X9t0+d0Z
日本が敗戦・無精解除してる最中に
南樺太・千島に侵攻したソ連がグダグダ抜かしても説得力が無いわな

何か沖縄戦や硫黄島戦いばかりが取り上げられるけど

占守島の戦いや南樺太の戦いにもっと注目すべきだよね
あれで善戦してなかったらマジで北海道に侵攻されてたんだし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:23:07 ID:6hb5ynzc
>>1
露助氏ね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:23:09 ID:Uaqs0Lok
>>55
つか、米英がソ連の参戦を促すために
密約を結んだのが元凶だと思うんだがな。

講和の意志を示した日本に対して
領土の保全をしてこなかった連合国側が
マジ鬼畜…とかそんな感じだと思うが。

北方領土に関しては
シベリア抑留と満州や樺太での
民間人殺戮に関して
それぞれ別個に被害額を
現代の価値で算定して
恩着せがましく
露助につきつけりゃ良いんじゃね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:27:38 ID:SaiSe8dc
なんでロシアはこんなにビビってるん?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:29:38 ID:QyUTbUdx
「責任は全て」ってまるで北朝鮮だなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:34:35 ID:NUacQYuv
最上層部で話が纏まっているからかな?
だから、下院で騒いでいるのか?
61ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/25(木) 16:40:46 ID:O2VJCHjN
平和条約は戦後処理として必要なだけで
べつにやらなくてもいいです。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:46:32 ID:k+PdsV+g
>58
・日本は技術力を持った経済大国=潜在的な軍事大国
・シベリア〜極東の資源を開発するためには、日本の技術と資本が必要
 なのだが、経済植民地にされないかとの恐怖感。この恐怖感が高じて
 サハリン2で強引な事をやらかし、日本企業から総スカンを食らっている。
・法的にはロシアの主張は弱い
・地球儀で見ると良くわかるが、ロシアの周りは旧西側諸国で囲まれて
 いる。しかも最近東ヨーロッパ諸国がNATOに加盟し始めており孤立感
 は冷戦時以上。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 16:49:42 ID:v74nKfpd
返す気無いんだろ。
期待させられてエリツィン時代から日本がいくら金払ったよ。
サハリンIIも騙されて完成のメドがついた途端に強制的に株式新規発行させられてロシア資本に収奪されたしな。無様すぎる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 17:04:21 ID:zxMRhWVD
んぢゃぁ樺太返してね♪
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 17:04:37 ID:4kJ06XXX
小国ならロシアから嫌がらせ食らいそうだが
ロシアが日本にできる嫌がらせって無いね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 17:11:11 ID:oXq3X6lG
まあ、ロシアから返すのは無理だわな。
自分で北方領土をゲットしたのが悪い事だと言うようなものだし。

あいつらの面子のためにも、むしり取り返してやらんといかんw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 17:14:30 ID:lrKmDYId
いいんじゃね別に。
日本は、数百年かかって取り返してもいいんだよw

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
68嫌韓流:2009/06/25(木) 17:17:48 ID:NffGy19X
しかし、思ったより神経過敏だね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 17:41:59 ID:XKzvikwG
ロシアも朝鮮も中国もよく似てるだろ。

結局、モンゴルの過酷な支配を受けた民族はこういう性格になるんだよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 18:08:05 ID:vXiSB0D2
ロシアの反応が・・・かわいい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 22:42:31 ID:3UbUQnru
>>1
動揺してんな、露助w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/25(木) 23:39:00 ID:snuTgvF4
ロシアこんなことやってて大丈夫なのか?
国がヤバいとか聞いたが更に敵を増やすような真似をして
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 15:26:43 ID:wwRnAlh1

いいかロシアこそ日本最大の敵だ!

ロシアに夢を見てるバカは目を覚ませ
>>73
今は、中国と南北朝鮮が日本の最大の敵ですよ
未だに冷戦時代の夢から醒めない貴方は、そのまま寝ててください…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:21:53 ID:Cba16mOA
>>73
ロシアに関しては、こっちが弱みさえ見せなければ、まだ歴史認識をヌキにした交渉と交流は可能。
特ア特に南北朝鮮に関しては、何をどうやったって、歴史認識をヌキにした交渉と交流は不可能。

特アに対する夢も、ロシアと同等かそれ以上になんか持てやしないよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/26(金) 16:50:50 ID:1d8b9uue
73は特定アジアの工作員だろ。日露和解は特定アジアにとって悪夢だから、永遠に離反させなければならない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/27(土) 08:31:09 ID:Fdsf+GM9
なるほど 
北極圏の権益が香ばしくなればなるほどロシアの寿命は縮むわけですね。
 
 この際、我々日本人は人道のため北方領土問題に関して
ウラル山脈を挟んだ東側まで譲歩すべきだと思うんですがどうでしょう。
謙虚すぎますかね。
フィンランド国境線まででもよろしいんですが。
それはそれで誠実すぎますか。 

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 20:24:59 ID:rxKx6B14

北朝鮮を支援して中国に武器を売りまくるロスケなんか信用できるかよ

いいか、ロシアは日本の敵だ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 20:44:12 ID:Wwrf0oAA
日本政府、北方領土特措法改正案の撤回を撤回しない決議を採択!

とかやってのけたら最高。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/29(月) 21:38:21 ID:rxKx6B14
もうロシアなんかとは完全断交しようぜ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:10:07 ID:uyw3l8SQ




極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87



アメリカにとっては、ドイツ敗戦後も長く続くことが予想された太平洋戦争での
自国の損失を抑えるため、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約破棄・
対日参戦させることに比重を置いた会談であった。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、
日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。



82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:11:22 ID:uyw3l8SQ




Дальний Восток - Ялтинская конференция
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%AF%D0%BB%D1%82%D0%B8%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BA%D0%BE%D0%BD%D1%84%D0%B5%D1%80%D0%B5%D0%BD%D1%86%D0%B8%D1%8F

Отдельным документом была принципиально решена судьба
Дальнего Востока. В обмен на участие советских войск в войне
против Японии Сталин получил от США и Великобритании существенные уступки.
Во-первых, СССР получал Курилы и Южный Сахалин, потерянный
ещё в русско-японской войне. Кроме того,
за Монголией признавался статус независимого государства.
Советской стороне также были обещаны Порт-Артур и Китайско-Восточная железная дорога (КВЖД).



83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:12:39 ID:uyw3l8SQ




中野文庫 - 対日講和条約 日本国との平和条約(サンフランシスコ条約)
ttp://www.geocities.jp/nakanolib/joyaku/js27-5.htm


第二章 領域

第二条(c) 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。



84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 13:13:37 ID:uyw3l8SQ




Сан-Францисский мирный договор (1951)
http://ru.wikisource.org/wiki/Сан-Францисский_мирный_договор_(1951)


Глава II. Территория
Статья 2. с) Япония отказывается от всех прав,
правооснований и претензий на Курильские острова
и на ту часть острова Сахалин и прилегающих к нему островов,
суверенитет над которыми Япония приобрела
по Портсмутскому договору от 5 сентября 1905 г.



85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 18:37:48 ID:pAMaXnHj

もう詐欺師ロスケを信用するのやめよう!!

何度日本はロシアに騙され裏切られてきたんだ!!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 19:57:44 ID:zsmrfKMj
もともと返す気なんかない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
本当にロシアは糞だな