【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表★2[04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★
■韓国料理を2017年に世界5大料理に、推進戦略発表

【ソウル6日聯合ニュース】農林水産食品部は6日、2017年までに韓国料理を世界5大料理に育てる
ことを目標にした、世界化プロジェクトの詳細となる「韓食世界化推進戦略」を発表した。韓国料理の
産業化に関する国内4課題と、韓国料理の海外進出拡大に向けた5課題の計9課題からなる。

 まず国内では、規制中心の食品衛生法とは別に、外食産業振興法を年内に制定する。これは外食業の
創業を促進し、外食産業振興施設に対する資金支援や専門家養成など外食産業先進化を目指すもの。

 食品企業の投資を拡大するため、来年から食品産業投資ファンドの新設に取り組み、2013年までに
500億ウォン規模でつくる計画だ。年内には農林水産業従事者の信用保証基金の保証対象に食品企業を
含めるなど、関連法の改正も進める。このほか、有名ホテルや大学と連携し専門家理教育を実施し、
フランスのル・コルドン・ブルーのような海外有名料理学校に韓国料理講座を新設する案も推進される。
国公認の資格証「国際韓食料理資格証」を導入する案についても関連官庁で話し合う。

 世界進出に向けては、韓国料理の機能性と商品性を向上させる技術を開発するため、上半期中に食品
産業研究開発(R&D)中長期計画を立て、キムチや塩辛などの発酵食品や伝統酒が世界で受け入れ
られるよう味の開発に取り組む。また、食堂の高級化と安全性強化で韓国料理のイメージアップを図ったり、
外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ理解度を深める。

 農林水産食品部はこうした内容を、7日にソウル市内で開かれる「韓食世界化2009国際シンポジウム」で
正式に発表し、ここでの議論内容を踏まえ5月中に最終確定する計画だ。

■ソース(聯合ニュース) 2009/04/06 15:41 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/04/06/0200000000AJP20090406002300882.HTML
■関連スレッド
【ソウルからヨボセヨ】韓国料理の世界化?[03/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236391457/
【韓国食】ビビンパが韓国料理グローバル化メニューの筆頭 [03/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237878812/
■前スレ(★1の立った時刻 2009/04/06(月) 20:27:27)
【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表[04/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239017247/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:53:40 ID:2Ip8BjLf
錬金術で儲ける方がまだ簡単だな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:53:54 ID:Xds5Sqj7
うそニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:54:24 ID:MuVBx0jq
もう世界200大料理でいいよ
5タイピング練習中:2009/04/06(月) 22:54:50 ID:owGtLMBv
ナマゴミを?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:55:08 ID:UEMlUYLf
↓以下韓国料理の特徴
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:55:26 ID:TQo4Q6Pi

【東京】美人すぎる女性店員が働くマクドナルド店に連日300mの行列 〜通行妨害になるなど社会問題に ※写真あり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/184-

( ゚д゚) 500円以上買えば握手もできるんだってさw
     しかも彼氏募集中
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:55:37 ID:Df7/HAD3
>食堂の高級化と安全性強化で韓国料理のイメージアップを図ったり、外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ理解度を深める。

極めるってことは考えないのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:55:42 ID:2cSLEO4t
残飯を使う
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:55:57 ID:hDX5j5xw
 -┼-    .フ ヽ、`` |    .i   、 .,--t-、 ヽ      
 - ヽ-   /   .|    |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.|   /
 ヽ_.`  ヽ_.ノ    ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/ |/|/.

      -┼-    .フ ヽ、`` |    .i   、 .,--t-、 ヽ      
      - ヽ-   /   .|    |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.|   /
      ヽ_.`  ヽ_.ノ    ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/ |/|/.
11タイピング練習中:2009/04/06(月) 22:56:15 ID:owGtLMBv
3回までは、生ゴミOK
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:56:55 ID:NCLP+FGq
キムチ以外に何かあったっけ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:57:14 ID:z/Gd7Eay

糞食にちなんでウサギ料理とか普及を図っては如何

北鮮でも奨励されてたし
14タイピング練習中:2009/04/06(月) 22:57:27 ID:owGtLMBv
叩いた犬肉
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:57:46 ID:c5KISwWx
下から五番以内ってこと?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:57:56 ID:UEMlUYLf
>>12
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:58:02 ID:2cSLEO4t
北からテポ丼をもらえばいいな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:58:15 ID:RUUXwG3H
>>12
犬とウンコ漬
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:58:48 ID:nha8wEwl
ワンピでホルホルの実が出たニダ!
20unsigned char Aznable ◆f5/IN.AGB. :2009/04/06(月) 22:58:59 ID:/4L+IkZU
2017年にやつらの国があるのだろうか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:58:59 ID:ZBqg+qGD
>>978
お答えします
むかしは韓国にあった料理ばかりだからです

日本に韓食を伝えた後日本では和食として発達しましたが
韓国では辛いものが主流になって地方に僅かに残るだけになってしまった

そんな韓文化を日本食ブームで復活させています
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:01 ID:gEKiQu8r
>>12
アサリのガソリン焼き
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:07 ID:gCWzhpsU
アメリカ→ハンバーガー、ポテト
フランス→フランス料理
ドイツ→ソーセージ、ハンバーグ、ビール
イギリス→チップス、ステーキ
中国→餃子、チャーハン
日本→バナナ
インド→カレー
韓国→キムチ、チゲ、焼肉、プルコギ、ユッケ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:13 ID:kMfqcCaJ
味付けがゴマ油オンリーじゃ
高級感も糞もないような気がするけどな。

あ、一応…蛤で取る出汁は悪くないけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:13 ID:kznlj1zr
世界一の嫌われ民族だから無理だろ。
なんで日本が韓国を持ち上げているのか理由がいまいち不明なんだけど?

逆に日本人は世界から敬愛されている方が大きいのに
捏造と歪曲を目的とする特定アジアや大手マスゴミの攻撃で
自虐的に陥っていていつも可哀相に思える。
なんで?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:42 ID:gEKiQu8r
>>21
キムチの食いすぎですな
頭がカプサイシン漬けになってる
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:43 ID:RXmwqZ+e
歴史がモノをいう分野のはずだが、
たかが十年や二十年で何するつもりなのこいつら?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:51 ID:gMlRxCXO
キムチとイギリスのフィッシュ&チップスなら後者を選ぶ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 22:59:58 ID:UEMlUYLf
>>20
中華人民共和国朝鮮省となる事で、実質的に
朝鮮料理も世界五大料理に組み込まれるんですw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:04 ID:Cm7GTMkx
あいつらはしゃべる時に唾が飛ぶから何作っても食べたくない
31たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:00:08 ID:0Z96Cfml
>>22
食ったら意外と旨いとかなんとか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:22 ID:aFExe35M
>>7
同じスレに二度釣られるバカはいねーよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:33 ID:jfTY9lUw
>>21
んじゃ韓国料理として、売り出せばいいじゃん
なんで、日本料理を冠にしてんの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:47 ID:gEKiQu8r
>>31
体に悪そうだけどねw
カンボジアで食べれるよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:54 ID:szCYx6J3
>>21
キムチ悪いw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:00:57 ID:kMfqcCaJ
>>29
シナからも拒絶反応喰らいそうだけどな。

つか…少数民族由来の料理で
もっと旨いのがありそうだし。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:08 ID:+STQ5BOx
もしここまでやって有名にならなかった場合
「韓国料理は世界12大料理の一つ」とか言い出す予感
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:16 ID:6bn7mh+u
んなもの数値目標設定するもんじゃないだろうにw
39ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:01:16 ID:QSpTj0pc
>>21
ねえ、またそんな嘘書いて虚しくならないの?w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:28 ID:yNFeOv3k
>>25控えめとか自虐的だから他の国から敬愛されるんじゃないかな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:41 ID:JduVOlzv
>>28
フィッシュ&チップスは美味いところは普通に美味いからなぁ
不味いところはとことん不味いけど
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:46 ID:6xY0Hlsq
3大に日本とイタリアだろ
韓国の余地なんぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:01:50 ID:1RIYPBQN
てか、インドネシアのナシゴレンやオーストラリアのカンガルーステーキより知名度低いだろ、韓国料理なんて想像上の何かは。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:02:11 ID:UEMlUYLf
>>37
やつらの事だ、4〜5年後にはこんな事やってた
事さえすっかり忘れてるよw
45ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:02:13 ID:QSpTj0pc
>>40
誰の胸の話をしているのですか?
真紅お姉様?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:02:18 ID:vFG8ZlBP
いっそ日本料理の料理人にキムチを使ったメニューを頼めば良いのに
キムチソースって意外と肉と合うし
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:02:26 ID:gEKiQu8r
>>38
ノーベル賞の件でもそうだけど、
こいつらは「自分たちのために努力する」とか考えないね
見栄のためにしか動かない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:02:54 ID:dawoQMq6
>世界五大料理に育成

意気込みと努力は評価するわw
だが あんたの隣の国にはラスボスがいるからどうしようもないw
今から新しい韓国料理作っても

(`ハ´  )アイヤーそれうちの国にあるアル

って言われて終了

サムゲタンなんて乞食鳥だろ
49偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:03:07 ID:eF8R2oeS
>>17
http://www.cruise-tsukuba.com/menu.htm
> テポ丼 マグロ・納豆・大和芋・おくら・温玉の入った丼です。 780円

国産ので間に合ってます。

50猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/06(月) 23:03:11 ID:5jMi/NKg
<丶`∀´>新鮮な残飯を使うから地球にもやさしいニダ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:20 ID:KoLJQVgB
食べ残しリサイクルは韓国が期限
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:21 ID:efDECNhN
これだけは胸を張って言えよ。

『韓国の起源はキムチ』
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:28 ID:RUUXwG3H
>>45
だからそんな事言うと、神が光臨されるぞw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:27 ID:w+zSRBNX
ソウル版は出ないの?

ミシュラン京都・大阪版、10月に出版 今度は星何個?
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY200904060230.html

>【パリ=飯竹恒一】フランスのタイヤメーカー、ミシュランは6日、レストランを星の数
>で格付けする「ミシュランガイド」の京都・大阪版を今年10月に出版すると発表した。
>日本を対象としたレストランガイドは東京版に続くもので、日本語版と英語版をそれぞれ
>用意する。23カ国に及ぶシリーズ全体では27冊目。07年秋から現地に調査員が入っ
>ている。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:37 ID:aF3WaAb2
昔、日本が海外で和食店の調理人や食材について調査、認定をしようとしたらいちゃもんつけてなかったっけ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:38 ID:ZpiihV3b
さあさあ、キムチはゴミ箱に棄ててマックかケンタ食べよっと!!
ミスド行った方が100倍幸せ〜
57たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:03:38 ID:0Z96Cfml
>>45
あぁん。
58ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:03:57 ID:QSpTj0pc
>>50
「新鮮な干物」に違和感を覚えない人の方が少ないらしいのです。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:03:59 ID:kMfqcCaJ
>>46
唐辛子を過度に使わず
オキアミや海産物で旨味を凝縮させれば
そこそこ調味料としていけそうだけどねー。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:04:22 ID:xbf48IzL
盛大に笑った

:17 ID:ZBqg+qGD
フランス、イタリア、中国、インド、ロシア、アメリカ、韓国

韓国料理は既に世界7つに入っている後2つ・・・

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:04:40 ID:7P/+2rsa
残飯4回ルールなんて物作り出す国が何言ってる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:04:49 ID:GcYUa5Pk
>>1
どうせ日本にある料理の起源ねつ造だろ

寿司、刺身、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ラーメン、うどん
すべてウリナラ起源
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:04:50 ID:ZBqg+qGD
>>33
いきなりだなんて、そんな真似はできません

いくら韓国が自己主張が強いからってい
きなり和食を韓食だなんていったら
他の国の人が混乱するし日本にも失礼です

まずは和食は韓食が起源であることを世界に広めてから
徐々に日本料理店の看板を韓国料理店に切り換えていく予定です
それが10年ということです

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:04:52 ID:dawoQMq6
マジレスするともう料理法なんて世界でさんざんでつくしたから
今から作っても結局どこかの国で既出になる
65たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:04:54 ID:0Z96Cfml
>>49
絶対女の子の需要は無視してるよね。
嫁が旦那に食わせる以外の需要は。
66偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:04:56 ID:eF8R2oeS
>>58
保存食と考えるか、肴を美味しくするための一手間と考えるかって差はでかいよなーw
67小佐 ◆hpTyWen5jU :2009/04/06(月) 23:04:57 ID:jkTPIqGY
韓寿司とか韓おでんとか色々あるしな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:02 ID:szCYx6J3
>>46
チリソースでいいじゃん
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:07 ID:UEMlUYLf
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:14 ID:SkmkO+iY

キムチに入れる唾、処女の女子中学生のにしたら往けるんじゃね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:23 ID:24qL6WdS
辛い食い物って韓国とブータンどっちが有名?
72たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:05:35 ID:0Z96Cfml
>>58
納豆ですら鮮度が命なんだぜ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:37 ID:CdvhF5HU
>>58
たしかに微妙だけど
実際家で作ってみると
干物は作ったその日に食べないと味おちますよw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:42 ID:2qR0fFeR
ただ唐辛子の消費量が10倍になるだけじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:46 ID:kMfqcCaJ
>>56
干物には熟成期間から食べ頃があると思うけど
残飯にも熟成期間が必要なのかは…あんまり考えたくないんだぜ。
76猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/06(月) 23:05:47 ID:5jMi/NKg
>>67
米軍の残飯を使った軍隊チゲとかを自慢しろよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:47 ID:gEKiQu8r
>>63
アジここか?
なんでコテはずしてるんだ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:05:52 ID:Q3WDjtP2
>>12
・焼き芋虫さん
・焼きゴキブリさん
・炒り立て甲虫さん

これらはみーんな女子高生達のお八つニダ
屋台で買って食べ歩きをしているニダ
勿論、ソウル市内の繁華街ニダ
79偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:05:56 ID:eF8R2oeS
>>65
でもここ、おされ料理屋なんだぜw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:06:08 ID:z/Gd7Eay
>>23
虚しいねえ…
腸栓人として生を受けるのは前世の罪ゆえか
81ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:06:09 ID:QSpTj0pc
>>63
http://up.2chan.net/d/src/1239020697074.jpg
嘘吐く悪い子だーれだ!お仕置きしちゃいまーす!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:06:18 ID:Y26xGls2
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/04/06(月) 15:11:36 ID:???0
平成21年4月5日(日)、北朝鮮長距離ミサイル発射の日に名古屋・栄、三越前にて。

維新政党・新風の方が熱弁をふるった後、一人の韓国人がからんできた。
撮影されているにも関わらず、弁士に襲いかかる韓国人。
警察の言うことも聞かず、拘束 も振り切る。
以下動画をご覧ください

ソースはyoutubeになります

http://www.youtube.com/watch?v=4K3xs5-FrGQ
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667873
画像
http://www.uploda.org/uporg2144354.png

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238994084/


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:06:30 ID:aFExe35M
>>59
疑問なのが、アミにしろなんにしろ常用できるほど潤沢に採れたのかねっていう
ほとんどは単なる白菜のちょっと過ぎちゃった漬け物だったんじゃねーのかな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:06:30 ID:2cSLEO4t
いっそ残飯料理としてやっていけばいいよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:06:42 ID:72ea2BhY
身の程知らずと嗤うことすら躊躇われるほどの莫迦さ加減
南朝鮮の下賤さは人類の恥
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:07:03 ID:Gd6fpOij
>>70
むしろ可愛い処女中学生の唾単体を韓国料理として売り出せばいい。
キムチはいいだろ、別に。
87猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/06(月) 23:07:06 ID:5jMi/NKg
>>58
干物もガスコンロでちょっとあぶった奴が好きだ。w
酒のつまみにも良い。w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:07:48 ID:aFExe35M
>>73
モノにもよるけど今ある日本の干物は単なる乾物ではないわなぁ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:07:52 ID:1RIYPBQN
>>37
無理だろ。
日本料理、上海料理、四川料理、広東料理、イタリア料理、フランス料理、スペイン料理、トルコ料理、インド料理、ロシア料理、ギリシャ料理、エスニック料理(インド含まず)
はいこれで十二大料理!
90偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:07:54 ID:eF8R2oeS
>>83
江戸時代の頃、鰯は堆肥にするほどとれてまして〜
その餌であるアミなんざどんだけいたことやらだとおもわれます、半島であってもw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:07:55 ID:gi1FmnZ4
外国に出てる韓国人たくさんいるだろ
客に一番近いところにいる奴らに任せとけばいいんだよ
国でやる事じゃないよこれ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:07:56 ID:Q3WDjtP2
>>67
・底の方が腐敗した洗面器キムチ
・虫が浮いている飲料水バケツ
飲食店のお客さん達が仲良く廻し飲み食いをするニダ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:08:01 ID:kMfqcCaJ
>>83
さすがにアミぐらいは腐るほどいると思うけど
想像の斜め上を行く国だからなー。
94ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:08:12 ID:QSpTj0pc
>>78
http://up.2chan.net/d/src/1238890053540.jpg
えい!! 右がID:Q3WDjtP2
95たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:08:19 ID:0Z96Cfml
>>79
俺、おされを一生懸命勉強したけど、やっぱり全然わかんねぇ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:08:22 ID:ZBqg+qGD
>>67
おでんが韓国直伝とははじめて知りました
ちなみにもとは何でしょう?韓国料理は本当に奧が深いです
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:08:23 ID:LXRyObW/
世界○大料理ってその料理を日常的に食べる人数が多い順であって味で選んでるわけじゃないんでしょ?

フランス=ほぼ世界中
トルコ=全イスラム
中華=圧倒的多数な漢民族

どこに入る余地があるのか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:08:38 ID:szCYx6J3
>>86
あなたは1つ大事な事を見落としてる
韓国は「整形大国」なんだぜw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:09:16 ID:kKtHG9n0
2017年までに寿司、天麩羅、しゃぶしゃぶ。すき焼き等は韓国料理に認定されます。
100ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:09:23 ID:QSpTj0pc
>>96
おでんは静岡が起源(嘘
101偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:09:24 ID:eF8R2oeS
>>95
おされと相手が思ったらそれはおされだw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:09:29 ID:gEKiQu8r
>>96
仲間内で捏造すんなアジここ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:09:38 ID:yNFeOv3k
>>98整形は別に良いと思うが。
まぁ、元の顔をしったらショックだけどさ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:09:46 ID:dawoQMq6
>>89

あの国は地方料理がないのが最大の欠点
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:09:49 ID:UEMlUYLf
106たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:09:50 ID:0Z96Cfml
>>94
やっぱり猫に首輪は違和感あるなぁ。

耳の形から言って犬?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:10:11 ID:fYcK98nU
そもそも「三大」からして選択基準がさっぱりわからん。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:10:18 ID:kMfqcCaJ
>>98
別に深く付き合ったり
結婚するつもりなんざねーから
エラ成分100%よりは
整形美人でも構わないと思うけどな。
109偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:10:25 ID:eF8R2oeS
>>100
おでんは北欧が起源。おでんの種が切れるのを「らぐなろく」というのはそこから来ています(棒)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:10:45 ID:jfTY9lUw
>>63
つまり、日本の名声に寄生して、最後は宿主を喰い殺すって事かwww
同じ事を10年以上前からやってるけど・・・・成功したためしってあるの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:10:47 ID:dYTpJ/br


キムチ定食?

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:04 ID:R8C92uEa
普通に考えて、

3大 仏蘭西 中華 土耳古

5大 伊太利亜 西班牙

10大 印度 墨西哥 日本 タイ 独逸


こんなところ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:13 ID:gi1FmnZ4
>>105
韓国料理は華やかさに欠けるな
ぱっと見魅力がない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:18 ID:Gd6fpOij
>>98
うぬこそ重大な事を忘れておるな。
日本人以外が作る和食があるように、韓国人以外が作る韓国料理もあるのだ。
日本に住む日本人が、わざわざ遠路遥々韓国まで食いに行く必要はあるまい。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:19 ID:kCLyE585
多胡輝的に考えるとするなら、2017年に世界は韓国と4カ国だけになる。

>>89
中華を一つにして、ドイツとタイ、できたらベトナムとポルトガルも入れて下さい。
116ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:11:28 ID:QSpTj0pc
>>106
いぬ。
>>109
黒いはんぺを、とぉーるはんぺんって言うんでしたっけw
アレは静岡おでんでも最終兵器ですからねえ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:33 ID:VkMbGZxr
そもそも世界五大料理ってどこなの?
最有力候補は中国、フランス
つづいてトルコ、
そのあとはタイ、イタリア、インド、日本ってあたりかな?
しかし日本料理の場合は宮廷料理ってものが特にないし
他とは比較しにくいからなしとも思う。
いずれにせよ韓国料理の入る余地はなさそう。
でも高級料理ばかりが料理ではないから広める努力は無駄ではないかもね。
118たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:11:35 ID:0Z96Cfml
>>101
でも自分でおされと認識した段階で絶対的な敗北感があったり。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:37 ID:1RIYPBQN
>>104
そういや韓国の地方料理って聞いた事ないな。無いからか。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:47 ID:szCYx6J3
>>103
偽造問題は大問題だぞ
去年もいろいろ大変だったじゃん
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:55 ID:eigTFQdV
おれのイメージする韓国料理

カルビ、ロース、タン塩...ほとんど牛の部位w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:11:59 ID:yNFeOv3k
>>105
3と6
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:12:00 ID:tnHi9vO0
100年前までトイレ・風呂文化のない半奴隷のコジキ族チョンの食い物など不衛生すぎ。
124ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:12:08 ID:QSpTj0pc
>>119
つ ソウル以外は蛮族の地
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:12:17 ID:aFExe35M
>>90
あそこはほら、航海技術とか諸々がアレだからw
海流の関係で、半島沿岸は海洋資源はあんま豊富じゃなかったと思うんだわ

>>93
斜め上だけど工夫は嫌うから、独自の珍しい食材ってあんまないんだよなー連中
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:13:03 ID:gi1FmnZ4
>>105
それと俺は1と2が旨そうに見える(ジュルリ
127偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:13:12 ID:eF8R2oeS
>>116
おでんをつつきながら腹を割って話すので「わるはら」というのですw

>>118
とりあえず、気後れしなければ問題なしw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:13:29 ID:gWWO4kgT
>>105
7だけバックが黒っぽいのは公平性に欠けるんじゃなかろうか?
129元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/04/06(月) 23:13:29 ID:CTA3aPwA
>>119
狭いからでは?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:13:32 ID:kMfqcCaJ
>>105
日本料理は繊細すぎて
写真を撮る人の腕で
かなり左右されちゃうよなー。

パッと見は中華料理の
華やかさに目がいくのも仕方ないか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:13:42 ID:aFExe35M
>>115
ポルトガルって、カステラ?種子島?しか思い浮かばん…
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:14:03 ID:N3gJ1kjl
tes
133たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:14:05 ID:0Z96Cfml
>>105
下から2番目。

>>116
静岡おでんは食ってみたいのよ。
うさぎにでも集れるかな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:14:18 ID:gEKiQu8r
>>129
首都近辺にすまないと迫害されたから
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:14:34 ID:UEMlUYLf
>>128
いや、これペの店で出してる4000円コースですよ。
136偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:14:35 ID:eF8R2oeS
>>125
沿岸というか。波打ち際まで来てるはずなのですw
江戸時代のシジミ売りはてけとーに川の底を掠うといっぱいシジミが獲れたレベルだそうだしw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:14:47 ID:yNFeOv3k
インドの料理は庶民のものが有名だけど、
インドの宮廷料理ってどんなんだったんだろう?
イギリスや朝鮮はなんとなく予想がつく(フランスとか中国とか周辺国の宮廷料理と似ていそう)けど、
インドは周辺国の宮廷料理も知らんから、完全に予想できない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:14:49 ID:mvFtPYwy
【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表★[04/06]

【韓国】韓国料理を2027年までに世界10大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表★[05/01]

【韓国】韓国料理を3000年までに世界100大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表★[12/31]

韓国では数字は大事じゃない。
「世界第○位」とか「世界○大なんとか」とか順序づけして、そのランキングの頭に「世界」とつけば、なんぼでもホルホルできる。
なぜか「日本より上」というオプションもつきます。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:15:04 ID:jfTY9lUw
>>105
偏見でもなんでもなく

一番下はない
140たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:15:11 ID:0Z96Cfml
>>127
なぁ。
友人の既婚者は大なり小なり悉く気後れしてなかったさ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:15:18 ID:e1SVY4dv
>>1
> 有名ホテルや大学と連携し専門家理教育を実施し、フランスのル・コルドン・ブルーのような
> 海外有名料理学校に韓国料理講座を新設する案も推進される

なにげにすごいこと言ってるな
相手の都合は無視かよwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:15:28 ID:dawoQMq6

もうハワイみたいにご飯の上に
フルーツを醤油や唐辛子でいためたの
乗せる位大胆なことしないと無理だろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:15:41 ID:yNFeOv3k
>>105やっぱ2と6
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:15:46 ID:xbf48IzL
>>96
おでん

関西では関東風に煮込むものを
「関東炊き」
と言うが、これ広東が訛って関東になったんだよね。
つまりは中華の煮込みが起源くさい

ちなみにゎ昔は関西でおでんと言うと田楽だった。
ので関西風の薄味で炊いた煮込みおでんを
「関西風関東炊き」
と言ったそうな。
ソースは米朝師匠
145ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:16:33 ID:QSpTj0pc
>>127
先に席に着けば”わるはら”では先達だ、と言い放って上座に座ろうとして戦死してしまう者までいたらしいww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:16:43 ID:zv6CLOTf
食い残しの使い回しは4回目でアウトとか、それではやっていけないとか真顔で言ってる連中がw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:05 ID:gEKiQu8r
>>144
田楽を煮込んだやつがおでんじゃないのか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:06 ID:JduVOlzv
グランキュイジーヌ
バスク料理
南仏・プロヴァンス料理
ブルターニュ料理
ノルマンディ料理
四川料理
広東料理
上海料理
北京料理
トルコ料理

新・世界十大料理
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:07 ID:R8C92uEa
>>135
野菜の切れ端に4000円も出せるのは在チョンだけだな
150偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:17:16 ID:eF8R2oeS
>>140
「しょせん飯喰うところ」だからねえw

>>144
ここの「関東」は関東地方ではなく万里の長城の東、つまり「満州風の炊き物」と言う意味なのです(棒)
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:22 ID:UEMlUYLf
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:23 ID:xbf48IzL
>>112
越南が無いよ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:26 ID:rqawrTKd
こういうのは歴史あってのものだからね
1000年後に期待しなよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:29 ID:kCLyE585
>>131
天ぷーら

これでも見やがってくださいまし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E6%96%99%E7%90%86
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:38 ID:tDmyHmKn
まずは「コリア」のイメージが悪ければ
世界は数えるのをいやがるだろうな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:40 ID:1RIYPBQN
>>115
ドイツは行った人全員が「イモ単体とソーセージとカツレツとビールは美味いんだけどさ……」って言う感想くれるから書かなかったニダ
じゃあエスニック抜いて中華統一して、ベトナム料理とタイ料理とメキシコ料理追加かなー
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:17:53 ID:kMfqcCaJ
>>137
タンドリーチキンとかが
元々は宮廷料理なんじゃね?
後はサフランだのカルダモンだの
使うスパイスが豪奢になるとか??

なんか無駄に料理に花で
彩りを加えたものが想像されたけど
イメージ的には絶対間違ってそうだからなー。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:18:13 ID:ZpiihV3b
>>97
世界○大料理ってその料理を日常的に食べる人数が多い順であって味で選んでるわけじゃないんでしょ?
それぞれ帝国として世界に広まったと思う。
イギリス人の味覚は劣悪だから例外。
大韓帝国は日本のハリボテだからモチロン論外。
159ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:18:26 ID:QSpTj0pc
>>157
王侯だけが使えるスパイスとかありますからねー。
160たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:18:29 ID:0Z96Cfml
>>144
君、面白いぞ!
161偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:18:30 ID:eF8R2oeS
>>145
そして、一日中飲んだくれると次の日には復活してまた飲んだくれるというのがわるはらの1日なのですw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:18:32 ID:GcYUa5Pk
>>1
育成って、今から作るんかいw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:18:39 ID:J3PVAOG4
ま〜た始まったよ
世界に認められたくてしょーがないんだろ
日本料理と中華料理に挟まれた残飯料理のくせによ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:18:55 ID:9chVIDja
ポシンタンとホンオフェで世界を獲るニダ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:18:59 ID:2cSLEO4t
まず残飯を出さないように・・・いや
それよりも2017年に国があるかどうかの心配を・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:19:04 ID:Pc/qTOv1
無理w
2017年とか言わず、無難に10年後にしとけ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:19:41 ID:1RIYPBQN
>>124
納得しますた。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:19:49 ID:/f+sJp0z
もうなんか最近、必死だな、としか言いようがない
169たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:19:53 ID:0Z96Cfml
>>155
旨けりゃ認められるんだよ。
それだけのこと。
トムヤムクンとか知ってるでしょ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:19:55 ID:uDU+Jvvg
>>156
パン美味しいのに
171ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:19:56 ID:QSpTj0pc
>>161
そんな日常を癒すため、昨日の晩ご飯は「もつカレーチャーハン」を食べたのですww
店主がねら〜かと思ったけど、それは絶対ありそうもない面構えだったのでちょっと安心w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:20:05 ID:gEKiQu8r
>>151
3、4、6
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:20:05 ID:gWWO4kgT
>>166
それ遠まわしに無理って事だよな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:20:15 ID:jfTY9lUw
>>151
一番下で、十分あり
これでいけよ朝鮮人、いい加減、日本人になりすますのはやめろって感じ

175ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw :2009/04/06(月) 23:20:15 ID:K7h3oI7p
こういった計画がうまくいった例ってあるのかしら?

それよりもまず、使い回しを完全にやめる方が先では?
もちろん、雑巾と布巾のバケツを使い分けることが出来てからですけどw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:20:45 ID:HG8awZgF
最終的にはキムチに落ち着くだろ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:20:53 ID:kCLyE585
>>164
ポシンタンで精神をマヒさせ、ホンオで感覚をマヒさせる作戦ニカ?
178偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:21:05 ID:eF8R2oeS
>>168
つまり、必ず死ぬと!

>>171
あ、それちょっとよさげだw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:21:22 ID:UEMlUYLf
>>174
これペの店の料理なんだけど、右上と左下に注目w
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:21:34 ID:PUjkHct0
>>161
鎧兜のねーちゃんが同伴出勤してくれるらしいw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:21:44 ID:kMfqcCaJ
>>174
宮廷料理ではなく
オモニの小料理屋路線で行けば
まだ勝算ありそうなんだけどなー。

手っ取り早く高級路線で
稼ぎたいだけだから失敗するだけなのよね。
182たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:21:48 ID:0Z96Cfml
>>167
本来の朝鮮的には平壌以外は未開の地。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:21:49 ID:rqawrTKd
こんなんじゃ無理だろw

【韓国】しょっぱくて辛い韓国人の食事、韓国のチャンポン、1杯のナトリウム含有量がWHO基準値の2倍[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238619845/
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:21:51 ID:1RIYPBQN
>>164
ホンオフェって絶対「放置したらできたニダ」型の料理だよな……
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:22:17 ID:HxW3cBoS
不思議だな日本が半島を併合した時はそれなりに食文化の交流があった筈なのに
英国が中華やインド料理を吸収しても不味い食い物しか生まれなかったのと同じなのか
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:22:55 ID:gWWO4kgT
韓国が料理で上位目指すなら
とりあえず唐辛子を無くせとは言わんから減らしつつ
旨みが有る昆布やトマトを使ってみてはどうだろう
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:23:04 ID:sLpjB1oy
>>105
気取ったらだめなんだよね。韓国料理は山盛りしないとw
理科の実験材料かとおもた
188偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:23:15 ID:eF8R2oeS
>>180
ウェイトレスのわる給礼ですねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:23:19 ID:aFExe35M
>>136
となると、いまの海洋はだいぶ貧しくなってんだなー…
上流の乱伐とかでヘンに富栄養化したりした時代はあったんだろうけど一時的なもんだろうしな
190ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:24:07 ID:QSpTj0pc
>>187
盛りつけってのは、これがまた実は非常に奥が深いんですよねー。

お盆に一つだけお皿を載せるとしたら、どの位置?って質問を料理人にすると
とっても面白いんですよねー。勉強になる。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:15 ID:1Y+gJ4cd
>>25
日本のマスコミは在日だよ。
特に電通。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090326ddm012030044000c.html
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:17 ID:UEMlUYLf
小佐よ、お前はとうとうピンポンダッシャーに成り下がったかw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:21 ID:AxrFXLsL
>韓国ソウルのミシュランガイド?作る計画ないよ。
http://evnote.net/2009/02/08/3line/2563.html

韓国料理をたくさん食べてみた。
ところが韓国料理といえば、一般的に西洋人にとってコリアンバーベキューのイメージ一つだ。
(略)また一部の飲食店の場合、初期に西洋人に良くないイメージを与えた。
考えてみてほしい。初めて行った韓国の飲食店が味もいま一つで雰囲気もよくなければ、
韓国料理に対するイメージ、また韓国に対するイメージに相当な偏見を抱くようになる。
(略)もちろん韓国にも立派なシェフはいるが、
まだ国際的なレベルには達していないようだ。
韓国からもスターシェフ、韓国のジョエル・ロブションが出てこなければならない



m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハヒャヒャヒャヒー
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:31 ID:1RIYPBQN
>>170
パンだけニカ!

>>185
じゃあ英国との交流の中で肉じゃがとライスカレー作った日本って……
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:35 ID:ieYoOSDE
外食店で、インスタントラーメンが普通に出される時点で・・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:38 ID:cB74lovY
ソウル大名誉教授が従軍慰安婦強制連行を否定

ソウル大名誉教授が「韓国にも日本にも、慰安婦の強制連行の証拠はひとつもない」と証言した。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=141815
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:54 ID:5xC2D389
韓国なんか日本料理は韓国起源ニダーって世界に言い続けてバカにされてりゃいいんだよWWW
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:24:55 ID:kMfqcCaJ
>>189
やっぱり海水温度の上昇あたりが原因でしょうかねー。

日本や韓国による資源の乱獲なんかも
原因じゃないとは言い切れないでしょうけど…。
199偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:24:55 ID:eF8R2oeS
>>189
こればっかは「人が増えすぎた」ってのがでかいなあ、と。

>>193
クムホが作り出して酷い目に遭いそうだw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:25:10 ID:Z3Uwzpga
日本のなにかが評判になると、条件反射のように騒ぐね。
 馬鹿チョンと呼ばれるだけなのにな。

日本にマネが出来ない分野で・・・・・。と考えないのか?
 いつまで経っても馬鹿扱いされるだけなのに・・・。

ノーベル賞は選考委員がいるから諦めているのか? 客観的な評価が要求される分野には手を出せない・・・。

     そういうことか。寂しいあほやね・・・・。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:25:11 ID:jfTY9lUw
>>179

>>63

こういう発想してるし、あえてスルーした
右上2番目はムール貝ぽいの使ってるし
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:25:34 ID:Zf17cfgn
混ぜたり焼いたりするだけなイメージ
トッピングとか皆無なな

韓国料理に複雑な調理工程踏むのってなんかある?

講座必要か?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:25:47 ID:UEMlUYLf
>>190
韓国料理画像探すのに困ったのが、普通に韓国料理で
ググると日本の料理の盛り付けの劣化コピーしか出てこなくて、
独自色を全く見出せないというw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:01 ID:/Aptiha6
>>189
全然死んでる。
僕が高校の時は浦安で30分もあればバケツ一杯のアサリが獲れた。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:04 ID:eigTFQdV
韓国料理ってコショウを使うよね?
日本料理は使わないのに、起源を主張したりするキモイ連中

>>http://image.blog.livedoor.jp/lalashallwetap/imgs/d/f/dfdc9b9c.jpg
これも料理の統一性が全く無い、エセって事だが
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:07 ID:aFExe35M
>>194
イギリスのは栄養学で日本のは味覚って違いなんじゃね
207たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:26:17 ID:0Z96Cfml
>>190
戦前の陰陽とか戦後の表裏とか。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:27 ID:PUjkHct0
>>194
帝国海軍は偉大だったw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:34 ID:2cSLEO4t
>>202
牛肉解体の講座では?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:26:34 ID:QEHo8m9N
>>1長々と能書きたれてるけど、要は擦り寄って土下座して食ってもらうって解釈でいいよな?
211ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:26:35 ID:QSpTj0pc
>>203
すなわち、彼らの精神文化の未熟さが現れていると見て良いと思うのです。
212偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:26:53 ID:eF8R2oeS
>>205
日本でも柚子胡椒とか使うのです(棒)
213たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:27:18 ID:0Z96Cfml
>>205
右上と左上。
この2点だけでどう思うのかと。
214ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:27:19 ID:QSpTj0pc
>>207
能や歌舞伎にも通じるのですよねー。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:27:23 ID:/Aptiha6
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:27:32 ID:aFExe35M
>>198-199
なるほど
っつか生態系のマスを崩すだけ食うってどんだけ…w
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:27:46 ID:PUjkHct0
>>203
スケキヨ丼には有り余るほどのオリジナリティーを感じるがw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:27:58 ID:kMfqcCaJ
まだ蕎麦の薬味に山葵と葱ってのが定番じゃなかった時代は
胡椒なんかも候補になってたらしいって聞いたことがあるお。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:01 ID:faFU30Po
五大珍味ならなれるよ!
残飯のサラダ、犬のタタキ、猫の煮物・・
独占じゃないか
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:10 ID:Ct/j8sUs
鎖国してるわけじゃないんだから美味ければ勝手に広まるんだけどな
外国人に評価されなくたって自分らが満足ならそれでいいよね
味覚は異なるんだからさ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:12 ID:ieYoOSDE
マルチャンのラーメンに生卵とキムチを載せて300円

韓国の普通の料理店
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:22 ID:JJ4Olpps
イタリア、トルコ、中華
に加えて、フランス、日本と
キムチ料理の入る隙間なんぞない
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:29 ID:59BQjx1C
いつもの様に起源主張すれば簡単に世界五大料理になれるだろうに。

フランス料理の起源は韓国ニダ、とか。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:48 ID:gWWO4kgT
>>217
旗も魚もとりあえず刺します
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:28:55 ID:0ZEAAn6b
www
226偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:28:57 ID:eF8R2oeS
>>216
だって、江戸時代から比べたら人口3倍ぐらいになってるからなー日本だと。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:29:04 ID:Jb6N+jPE
どう転んでもムリです
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:29:20 ID:Q3WDjtP2
>>94
ウリは犬じゃないもんね
店番中のウリ
ttp://izismile.com/img/img2/20090406/cats_23.jpg

>>124
ソウルにもスラム街があるニダ ソウルを取り巻く山々の斜面にできた街がそうニダ
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/01.jpg


ウリはこんなお弁当がすきニダ 可愛らしいでしょw 何処から手を付けて良いか迷うニダ
ttp://izismile.com/2009/03/06/how_they_prepare_children_for_school_in_japan_20_photos.html
ランチボックス文化が無い韓国では、お料理の盛り付けの「芸術性」を表現する事はできないニダ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:29:23 ID:xbf48IzL
>>190
日本人フランス料理人は箸で盛り付けることで、西洋食器では真似できない
繊細な盛り付けを生み出しフランス料理に革命を起こした。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:29:24 ID:1RIYPBQN
>>206
学問と料理の違いか……

>>208
日本人の食い意地万歳!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:29:34 ID:WueEOkDV
だが、ちょっと待って欲しい
韓国料理も世界三百大料理の末席くらいなら入れるのではないか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:30:24 ID:PUjkHct0
>>223
フランス人のソムリエに韓国料理にワインは合わないと一刀両断されてるのにw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:30:29 ID:dawoQMq6
>>205

<丶`∀´>ポルトガの王様はこしょうが好きだから韓国人ニダ!!!!!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:30:32 ID:kMfqcCaJ
>>221
飲食店は原価の3倍が基本って観点から見ると
そこまでボッタクリでもないような気がしたり。

大抵はマルチャンじゃなく辛ラーメン使うから
実際にはかなりのボッタクリなんでしょうけど。
235たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:30:40 ID:0Z96Cfml
>>214
主役を引き立てるための脇役が死んじゃ駄目なんです。
脇が死んだら主役も死んじゃうから。

でも、脇を生かすたなんてために主役は一切面倒をみないのです。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:30:43 ID:PnLqDO76


母「あんたさぁ。ネットで色々なこと調べて教えてくれるのはいいんだけど、母さんちょっと分からない事があるのよ」

ニートウヨ「え? なんだよ?」

母「あんたがよく言ってる朝鮮人って、日本人に育ててもらったくせに恩を感じる所か、
自分ひとりで成長したような顔をしてるのよね。それが頭にくると」

ニートウヨ「そーそー。漢江の奇跡とか言っちゃってマジキチ。日本が金出さなかったら、今でも土人だってのwww。
しかも感謝するどころか、更に金たかってwwマジうぜぇww」

母「……。それで、育ててもらった恩のある日本人に暴言吐いたりして、
今でもお金に困ったら日本人に要求すれば出してもらえると思っていて、頭にくるのよね」

ニートウヨ「ホント頭イカれてるよなww。恥とかしらねーのかってのw」

母「…………。それでね、母さん本当に分からない事があるのよ」

ニートウヨ「だから何だっての」

母「アンタとその朝鮮人。どう違うの?」

ニートウヨ「……え」

母「だってそうでしょ? いい年して何年も部屋に篭ってゲームしたりパソコンしたり……
毎月かかる生活費も住居費も出さないし……
誰が携帯代やインターネットの通信費を払ってると思ってるの?
あんた当たり前のように仕事に行かず居座ってるけど……

ニートウヨ「そ、そりゃそうだけど……っせーなババァ! んなの勝手だろ!!」

母「……そうやって怒る事を、アンタはさっき「恥知らず」って言ったのよ。自分の言葉分かってる?」

ニートウヨ「…………」


237偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:30:48 ID:eF8R2oeS
>>231
世界三百大料理「それは屈辱なのです」
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:30:57 ID:jfTY9lUw

世界に自国料理が広がるのは旨いからであって、ロビー活動によるものじゃない

これに朝鮮人全体に広げるために10年かけるのか?

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:31:12 ID:ITPkjXni
毎年正倉院展にあわせて家にドイツ人が居候するんだけど
(休暇だといって2週間居座るあたり怪しすぎw)
うちの母様の器の使い方に感心していたのを思い出した。
ひじきときんぴら、おひたしを盛るお皿がいつも違う、と。
季節でも違うお皿だし、凄いと妙に感心してた。

指摘されるまで気付かなかった自分が寂しい。

これがお料理ってものなのかなぁと思った。

>>212
その棒おっきすぎるわw

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:31:18 ID:1WFfwCbW
チャングムが作ってた、丸めた団子みたいなのとか薬みたいな料理は?
あれも宮廷料理なわけでしょ
ああゆうのって韓国人が食べてるのみたことない
241小佐 ◆hpTyWen5jU :2009/04/06(月) 23:31:18 ID:jkTPIqGY
韓国料理・・・
キムチとか有名で美味しいよな
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:31:58 ID:09CTQHyH
そして知らぬ間に、寿司、てんぷら、刺身が韓国料理に。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:05 ID:gEKiQu8r
>>236
小佐か?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:10 ID:BX5x3z1I
残飯だってまじぇまじぇすればバレないニダ!!
245偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:32:10 ID:eF8R2oeS
>>239
西欧はほとんど丸皿で足りるからねえw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:27 ID:/Aptiha6
>>241
チョルラドとケイショウドのキムチはどちらがおすすめ?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:30 ID:UEMlUYLf
>>241
いいからさ、俺が貼った画像>151で、偏見なしにどれが一番
美味そうか書いてみ。
ソレが答えだ。
248ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:32:35 ID:QSpTj0pc
>>236
安心汁w
ニートにはウヨもサヨも両方居るからww
249回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:32:39 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ 当たり前の話だけど、売り込もうとして売れるモンじゃねーから。
   (つ/ 真紅 ./ 元々その国の産業や気候や風土なんかが相俟って味覚ってモンは形成されるから。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  いい点というか、自国に合う点があれば相手から求められるものであって、自分から押し付けるモンじゃねーっての。
      ̄ ̄ ̄   しかも刺激しか感じないような貧乏舌で作ったものなんざ相手が求める訳ねーだろ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:43 ID:PUjkHct0
>>231
国連加盟国より・・・w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:51 ID:kMfqcCaJ
>> 241
そうだな…他にもキムチとか旨いらしいぜ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:53 ID:LkTVPuZ+
文化ってその時々で育成するものなのか?
やるならヴェネチアングラスくらいにやれば。
8年じゃどこも認めてくれんだろうけど。

辛いだけの不衛生な野菜と蒸かしただけの野菜じゃ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:32:53 ID:faFU30Po
>>240

何!?
丸めたうんこ??

254噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:33:06 ID:Gn2s0WXr
>>228
(U´Д`)すごくいい雰囲気の町の写真と聞いて飛んできた
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:07 ID:jfTY9lUw
>>241
焼肉屋では食うぞ
ハングルの文字がない店で
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:12 ID:5iqrlf0/
ピクルスを誇る小佐、哀れw
257地獄博士:2009/04/06(月) 23:33:20 ID:dCywWQQZ
中東のほうの円形のパンみたいな奴が結構うまい。
おすすめ。毎日食ってると飽きるけど。

韓国料理?なにかねそれは。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:25 ID:UEMlUYLf
>>248
日本で一番有名なニートは筑紫の息子w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:38 ID:yNFeOv3k
>>247
2・6・7
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:41 ID:LkTVPuZ+
>>241
ヨン様キムチってのも名物らしいぞ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:49 ID:ieYoOSDE
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
韓国料理=外食店で出される辛ラーメン
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:50 ID:sC6HedI4
トルコ料理見たけどひとつも知らんwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:33:58 ID:LXRyObW/
>>194
カレー+ライスはイギリス人の発見だったはず。ただしここまで高めたのは間違いなく日本人だが。
ウリがイギリスの大学にいた時、たまに選択メニューで出てきたニダ。人気は今ひとつだったが。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:34:01 ID:/Aptiha6
>>250
マサイ族料理、マガホ族料理、ンガ族料理、ボーソー族料理等々を含めれば300くらいには...
265噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:34:14 ID:Gn2s0WXr
>>249
(U´Д`)そもそも韓国って伝統的な固有の産業ありましたっけ
266たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:34:18 ID:0Z96Cfml
>>236
面白いコピペ見つけられたんだね!

よかったね!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:34:19 ID:aFExe35M
>>226
たかが進化したサルふぜいに食い散らかされる海洋の懐に失望だなー

>>230
学問は高ずれば趣味に通じるっつうし
海上生活でどう効率的に栄養素とるか、だけしか考えてないとすれば学問としても未完成なのかもな>イギリス
さすが蛮族w
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:34:39 ID:5iqrlf0/
>>265
売春
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:34:48 ID:fYcK98nU
料理文化が発達してるところは道具が発達している。
調理にハサミ使う時点でなんかね・・・。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:34:51 ID:kMfqcCaJ
>>265
キーセンじゃね?
271子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/06(月) 23:35:01 ID:gIbKymoH
>>241
だからそれ以外何があるかって聞いてるんじゃない
272偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:35:13 ID:eF8R2oeS
>>258
菅源太郎を忘れてはいけないw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:35:32 ID:eigTFQdV
>>212
柚子胡椒は唐辛子
274噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:35:34 ID:Gn2s0WXr
>>268
>>270
(U´Д`)・・・そんなんぐらいしかないんだよなぁw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:35:46 ID:YDMfn5q+
歴史や文化がない国ってたいへんなんだなあ。。。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:35:54 ID:ITPkjXni
>>245
ひじきの黒がこの青い器に映えるでしょ!
でも秋ならこっちの紅い器よね!

てな母様のこだわりを理解していませんでした、申し訳ない。

なんでこんな食器が多いんだと思っていたけど、
こういうことだったのね。。。

自分が料理するようになって初めて理解できたよ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:35:54 ID:UEMlUYLf
>>272
あいつ今大学生やってるからニートではないぞw
三十路過ぎだがなーw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:36:06 ID:kMfqcCaJ
>>273
かんずりじゃなくて?
279偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:36:09 ID:eF8R2oeS
>>267
食欲旺盛だから仕方ないのですw

>>273
ばれたか!
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:36:09 ID:AxrFXLsL
朝鮮人てさ
生きる事にもっと真剣になった方が良いんじゃね?
小手先の起源主張だけで、先人達の創意工夫をものに出来るって思ってるの?
ってか、何より韓国の、自国の先人たちに失礼だって思わないの?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:36:44 ID:PzXvbkMs
                              ψ  
                            ,.}{.、  
                           ,.:’ナホヤ:、  
                         /´ ̄  ̄`:ヽ.  
      j|                    /        :.\                j|  
  .   f .`i               /           :::::.`i               f .`i  
     _}Ii.I{                |    _________..:::::::::::|                ,}I!I:{  
     下了   ,人        ノ:い,.:ォ”緜;;絲;;絲;;綿`ぇy’.八.          人.   下了   
      | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|  
      ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|  
     {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |’;';’;';’;_;;_’;';’;';’;| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}  
  .    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l’;':’父乂父、’;l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l  
     |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i’乂:ri‐i:i:乂’i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|  
  .  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤  
    |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|  
    _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!’;ミ;ヾ;’ゝヾ|_  
  .  i 「  ̄,r;’;';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l?l?l?l?l?l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ’;;:゛ヾ;,ヾ  
    l.「 f;’;”;ゞ’;ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ’;ゝ;’::;;ゞ’;:;ゞ  
     r’ゞ;;ヾ;’;;ソ;ィ;’;ゞ’::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:’: :┴;┴;┴:┴:┴‐’:.ヾ”ゞ:;ヾ;:/’;ツ゛  
    _.: ;__.:.`_,刈’,::_;::.;_::: ;_:::,,;’;;’;”’゛  ..::,;’;;:”.:: !.    ! ::.゛’;;,::..   ヾ’;`’;,,.::._:;:_.::;.:_;,_;:_j;l!i_;:_::.:_  
    .,::;:::. ,::::::::::::;;:::….., ,:;’;;: ”’゛    .:::;;”;:’゛.::: |:     | :::::..゛’;',;::..    ヾ’:;’;;:,.、:::…… ::,..:::::,:;::::::;..::  
   
                    マータ・ハジマータ [Mata Hajmatal]  
    1632年着工、1653年竣工。1983年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:36:53 ID:faFU30Po
>>271
つカクテキ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:36:54 ID:ITPkjXni
>>273
棒、だと思うんだw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:05 ID:0O+X2VBL
>>1
世界5大料理ってなんだ?????
中国、フランス、イタリア、 くらいまでならわかるけどあと一つは?

韓国の言う五大料理ってアフリカ、ボルネオ、チベット、モンゴル、朝鮮
か?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:08 ID:/Aptiha6
>>269
料理の形態にもよるね。
暖炉のかまどでいろいろな料理を作るふらんすでは、厚さやサイズの違う鍋で温度調整をするし、
豪快な温度で盛大にひとつの中華鍋を使う中華は、炒め物バリエーションが有名だ。
286偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:37:10 ID:eF8R2oeS
>>276
色も形もサイズも多彩だからなー

>>277
ニート生活で良いと思うw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:23 ID:PUjkHct0
>>264
ちょw
最後なんかおかしいwww
288子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/06(月) 23:37:25 ID:gIbKymoH
>>264
世界の500皿とかにしたら一つくらい入るかな?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:28 ID:aFExe35M
>>249
味覚に限らず色彩感覚にしてもなんにしても、その国で使えるマスのちょっとしたブレが貯まって文化なんだろうから
半島の、文化的にブレる余地もない環境ってあるいみで究極なのかも知れんね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:28 ID:gEKiQu8r
>>265
売春
291回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:37:30 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>262
   (つ/ 真紅 ./ トルコ料理も宮廷料理だから。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  メジャーなところだとケバブ。基本的にイスラム教圏内だから羊や鳥が主流だな。
      ̄ ̄ ̄   
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:38 ID:OGFEryN/
生鮎突き刺さった丼物なかったっけ?
あれはオリジナリティ溢れてたよな。
視点の的確さと発想の斬新さ。何より華のある見た目といい凄かったよな。
あのレベルで固めることができれば世界の5大料理は射程圏内だよな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:37:47 ID:JduVOlzv
>>269
調理にハサミは別に問題ないと思うが、
客の前でハサミで切って取り分けるのは嫌
294たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:38:13 ID:0Z96Cfml
>>277
35過ぎたらそもそも論としてニートのカテゴリから外れたり。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:38:14 ID:5iqrlf0/
>>278
ウリの手元にかんずりがある訳だが、冬場は味噌汁にちょっと入れれば風味も増して体も温まるニダ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:38:31 ID:XQDSDuyo
韓国料理って、ジャンクフードに近い認識なんだけどなぁ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:38:35 ID:y29FVGnf
糞食民族の朝鮮
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:38:43 ID:UEMlUYLf
>>292
世界の10大珍料理には入れるかとw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:38:56 ID:NmJFDWQS
テスト!
300偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:38:58 ID:eF8R2oeS
>>293
客の前で鋏を使って肉を切るのは「この肉は骨に付いている本物の肉です」って意味だったけど、食品用接着剤により信用が毀損されたのですw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:39:03 ID:5iqrlf0/
>>282
オイキムチを忘れるなんて癇癪起きます!
302〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/06(月) 23:39:16 ID:t3MS2LZO


>>236

何気にこのコピペ、


朝鮮人が恩知らずで、日本に寄生してグダグダ文句ばかり言っている事実は、


否定していないんですねw


303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:39:18 ID:dawoQMq6
<丶`∀´>キムチ汁を熱湯くらいにして具を入れて食べる鍋つくるニダ!!


(`ハ´  )アイヤーそれ火鍋だから

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:39:28 ID:fPuho/js
韓国料理にありがちの混ぜてぐちょぐちょ具合がね〜
見た目でオェってなるんだよな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:39:41 ID:8AGTbEye
何で2017年?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:00 ID:5iqrlf0/
>>300
実際は食用接着剤で貼り付けた集成肉みたいなものだけどねw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:13 ID:kMfqcCaJ
散々、韓国料理を馬鹿にしてたけど
コチュジャンあたりは調味料として使うけどにゃー。
豆板醤や甜麺醤あたりとミックスしてだけどw
308地獄博士:2009/04/06(月) 23:40:19 ID:dCywWQQZ
トウガラシを使わない朝鮮料理を述べよ。(5点)
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:34 ID:faFU30Po
>>295
ウリは間違えたニダ!
よく見たらセンズリだった・・
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:41 ID:dawoQMq6
まあ韓国人に大根餅なんて発想はないだろう
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:44 ID:fPuho/js
>>308
ホンタク
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:46 ID:aFExe35M
>>292
アレはなんつーか色々とまがまがしいわw
313噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:40:50 ID:Gn2s0WXr
>>308
(U´Д`)チヂミ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:40:59 ID:Q3WDjtP2
>>236
良かったじゃんw
他のスレにも貼り付けてホルホルしなよw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:01 ID:ieYoOSDE
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
316回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:41:01 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>284
   (つ/ 真紅 ./ 三大:フランス料理、中華料理、トルコ料理
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  料理で五大ってあんまり聞かないな。五大というとウイスキーを思いつく。
      ̄ ̄ ̄   
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:03 ID:y29FVGnf
元祖!!朝鮮料理とかじゃなくて朝鮮風フランス料理みたいな亜流で我慢しとけばいいのに
318偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/06(月) 23:41:03 ID:eF8R2oeS
>>306
つまり、骨もリサイクルw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:14 ID:kMfqcCaJ
>>308
韓国のり
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:40 ID:eigTFQdV
韓国料理はせいぜい、世界びっくり料理のひとつには入るんじゃねーの
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:42 ID:fYcK98nU
>>285
日本の場合、包丁だね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:42 ID:UEMlUYLf
>>286
まあなんだ、じゃあ日本三大ニートは

筑紫の息子
菅の息子
朝日社長秋山の息子

って事でw
3人目は今たしか掘の中だがw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:43 ID:dawoQMq6
<丶`∀´>コチュージャンがあるニダ



(`ハ´  )アイヤーそれテンメンジャンアル
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:43 ID:PUjkHct0
>>305
そろそろ奴らも10年後は永遠に来ないって気付いたんだろ・・・
ただし、時間が早まるのが朝鮮クオリティーw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:52 ID:OKM3v3QL
>>23
つーか、焼肉は韓国料理じゃないだろ
牛は農業に使用する貴重品だったから、四本足ならなんでも食う中国ですらやたらと消費されなかった。
食べるにしても死んでからだっただろう。
しかしその場合、老いたり病気にかかったりして牛肉の味・質ともに悪かったに違いない。要するに不味かった。
だから現在でも中華料理では肉料理となると大抵豚肉になっている。

ここから考えると、中国の属国だった朝鮮ではさらに牛は貴重品だったはず。
肉食・ことに焼肉が発達する余地がないのではということになる。
焼肉が朝鮮起源というのは明らかに胡散臭い。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:41:55 ID:gEKiQu8r
>>308
白キムチ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:42:02 ID:PzXvbkMs
>>308
平壌冷麺
328ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:42:19 ID:QSpTj0pc
>>306
おっとマルシンハンバーグの悪口はそこまでだっw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:42:48 ID:ITPkjXni
>>316
アイシッリュ、カナディアン、アメリカン、スコッチ、

後は、、、まさかジャパニーズ?
なんてことはないか。

大山崎の蒸留所でのライブ、めっちゃいいよー。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:42:57 ID:59BQjx1C
キムチや韓国海苔は「料理」なのか、と。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:42:58 ID:JduVOlzv
>>308
たこの踊り食い
332ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:43:00 ID:QSpTj0pc
>>322
みんなサヨクww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:43:06 ID:aFExe35M
>>325
そもそも牛肉を焼いて食うっていうのがいまだにあっちの庶民には贅沢品らしいから
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:43:10 ID:s+so5ZCn
>>292
スケキヨ丼かw川魚を生で食って腹壊さないのかな。
まぁ、あいつらにゃうんこ漬けのも食う習慣なるみたいだし大丈夫だろうな
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/ayashi/101-200/136.HTM
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:43:26 ID:sLpjB1oy
ちゃんとした出汁とらないでおじやだの
うどんだのする場合、キムチ入れるとおいしくなるんだよ
誤摩化すにはぴったり便利w
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:43:36 ID:aySOegxt
育成するもんじゃない

外国人に自然に評価されていくもの

チョンって本当に自作自演のバカな民族だなあ
337噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:43:40 ID:Gn2s0WXr
>>328
(U´Д`)接着剤使ってようが味がしっかりしてて食べても安全ならば問題はないのです
     だがしかしかの国は(ry
338ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:44:00 ID:QSpTj0pc
>>331
海水浴場でタコに絡みつかれて噛みつかれて大騒ぎになった友達あり。
タコの踊り食われと呼ばれ、悲しそうな目をしたり。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:44:06 ID:JduVOlzv
>>325
韓国でも肉といえば豚ですよ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:44:20 ID:KigHyUsg
ステンレスの箸が口の中で、、、、
ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!!  
あーいやだ
341ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:44:42 ID:QSpTj0pc
>>337
マルシンハンバーグ、自作のソースをかけると相当いけますよねー。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:44:44 ID:XxO0izXX
昔の貧乏韓国人は腐った肉や生臭い内臓をどうにか食えるように辛さでごまかすことにした。
おかげで「素材に関係なく」食える代わりにどんなに良い品でも深みのない同じ味になってしまった。
一方国民から全てを巻き上げてた宮廷では新鮮な物を辛くせずに食べるのが何よりの贅沢だった。
だからその流れを組む今の高級韓国料理は地味で、味気ないものばかり。
一方料理で有名な諸外国は食べ物が新鮮なのは当然だったから、いかに
味をつけるか、どう料理するかを重視していろんな名品を発明した。
韓国のゴール地点が他の国の出発点。
韓国料理はいくら金をかけても、手間をかけても味をつけた瞬間無駄になる。
味をつけなければ現代人には地味すぎる。結局、韓国料理のポテンシャルの問題。
343回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:44:45 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>321
   (つ/ 真紅 ./ 日本の料理を端的に表現すると水火刃ですなぁ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  包丁無宿参照。
      ̄ ̄ ̄   
344地獄博士:2009/04/06(月) 23:44:49 ID:dCywWQQZ
>>311
>>313
>>319
>>326
>>327
あるじゃないか。ほら5点だ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:44:50 ID:aFExe35M
>>337
アロンアルファだって味はしっかり辛くて食べても安全なんだぜ、栄養がないだけで
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:00 ID:ITPkjXni
>>340
あ、仲間かも。

カレーもれんげで頂く?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:04 ID:oZEUQHwT
残飯を世界に広めてどうする?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:05 ID:/ORMS1N0
>>7

あまりにばればれなスレタイでクリックする気が起きない。
>>32は一度釣られたようだが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:10 ID:fPuho/js
>>325
起源かどうかしらんが日本にすんでた韓国の人が広めたんじゃなかったっけ?
韓国での焼肉の最初って
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:12 ID:fYcK98nU
>>293
いや、伝統文化という観点で調理道具にハサミはねーわなと・・・。
大昔からハサミで調理してたッつーんならいいけど。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:13 ID:Q3WDjtP2
>>315
失礼ニダ
ちゃんとキムチを入れて食べるニダ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:16 ID:PzXvbkMs
あとハマグリのガソリン焼きも有名な朝鮮料理ですね。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:45:26 ID:Zf17cfgn
>>249
なる、日本のは外国料理をいろいろと取り込んでるから
結構受けがいいのかね?

カレーなんてその最たる例
もはや日本料理と呼ばれる始末
起源主張せずに旨さをもとめつづけりゃ
自ずと結果は出るだろ

それが起源主張とか、既に在るものに
改良なんてもの見出だせず
ただ文化を押し売るだけなんて
なんちゅう自己中

まずは敬遠される理由を科学すべき
まぁお国柄、あちらさんは
余程の人じゃなきゃしないだろうな
354たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:45:50 ID:0Z96Cfml
>>338
四つの頃ABCの唄をリアル体験してみたり。
両親および二人の姉は大爆笑。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:46:27 ID:5iqrlf0/
>>333
主流は豚焼肉だしねェ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:46:29 ID:kMfqcCaJ
>>345
あれは元々手術用だから
食べても人体に害がないように作られたんだっけ?
357噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:46:31 ID:Gn2s0WXr
>>341
(U´Д`)ようは工夫の仕方なのです
     どんな形成肉でも味付けと調理の仕方で高級肉にも
     及ばずとも遠からず!

>>344
(U´Д`)わーい
358子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/06(月) 23:46:34 ID:gIbKymoH
>>338
どんだけ大きかったんだか
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:46:39 ID:PzXvbkMs
>>344
100点集めるとなにがもらえますか?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:46:48 ID:PUjkHct0
>>334
腹壊すってレベルじゃ(ry

ましてや朝鮮の河川ではさぞかし寄生虫も・・・

・・・なんかキムチとか、そもそもチョンが寄生虫とか
いろいろ脳裏に浮かんで参りましたw
361回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:47:02 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>329
   (つ/ 真紅 ./ そのまさかですよ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>339
      ̄ ̄ ̄   生で食うなら馬が好きかなぁ。火を通すなら・・・牛か豚かなぁ。
362〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/06(月) 23:47:03 ID:t3MS2LZO
>>332
そもそもマルクスがニートでしたからw
363地獄博士:2009/04/06(月) 23:47:29 ID:dCywWQQZ
>>359
韓国旅行が当たる。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:47:29 ID:S8Fw0LLf
>>151
どれも旨そうよのお。
ただ全部食う前提で話せば俺はコーヒーのある1と5は遠慮したい。嫌いなんだ。あと7番目は赤い食い物がある。あれ多分辛いやつだろう。辛いのもだめなんだ俺。
365ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:47:34 ID:QSpTj0pc
>>358
手のひらよりちょっと大きいくらいのタコでしたよw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:47:42 ID:R8C92uEa
>>331
CSI:NYで、生きたたこを喉に詰まらせて殺すって話があったな

虫食いとかと同類の、ゲテモノ扱いだったわ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:47:54 ID:Hsq8SVLO
日本の朝鮮料理屋ってそこそこ旨いところもあると思うよ。
だけどなんか割高と感じる。
ナムル乗せたご飯が1000円とかちょっと高杉て思う
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:48:17 ID:ieYoOSDE
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
韓国の料理屋ではインスタントラーメンが基本です。
369地獄博士:2009/04/06(月) 23:48:27 ID:dCywWQQZ
>>365
ちっちゃくてもかまれるとめっさ痛いぞw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:48:31 ID:LLNQDJBC
文明の起源は韓国なんだろw
無理に韓国料理を広めようとせず、いつも通り「中華料理やフランス料理は韓国起源ニダ!」って言えばいいのに
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:48:49 ID:5iqrlf0/
>>356
元々はオペ中に出血を速攻で塞ぐのが目的だしねェ。
372ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:48:52 ID:QSpTj0pc
>>361
ほ乳類の肉だと、豚かなー、生で美味しいのは。
>>362
サヨクが主流になると国がニート化しますよねーw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:48:58 ID:kMfqcCaJ
>>361
羊肉んまいよー。

ただ、癖があるから挽肉にすんなら
鳥か牛あたりになっちゃうのかねー。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:49:04 ID:aFExe35M
>>355
ブタって調理次第でべつに廉価版じゃねーと思うんだけどな、連中はそう考えてるらしいけど

>>356
どっちが先かは知らんけど、歯科用のはあんなに刺激ないな
あったら困るかw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:49:20 ID:IhhUBHJ5
キムチポリスが日本の偽キムチを逮捕する!
376ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:49:38 ID:QSpTj0pc
>>369
だから大騒ぎになったのです。
痛い目にあった挙げ句に蛸の踊り食われだなんて呼ばれて可哀想でしたw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:49:43 ID:7PGbamwd
そのころには 中国人だろ 朝鮮族の料理として 紹介される

馬鹿な指導者の反日教育で日本人は反対しない

平和団体も反対しないだろ中国の統治はいい統治
中国の粛清は綺麗な虐殺
日本は成り済まし朝鮮人を粛清し インドとロシアで 朝鮮人ごと 漢民族を押さえればよい
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:50:04 ID:ITPkjXni
>>361
ジャパニーズウイスキー?はぁ?
といわれたのを思い出す。。。うまいのに。。。
コストパフォーマンスはどこよりいいと思うんだよー
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:50:19 ID:PzXvbkMs
>>363
つ[5点] お返しします。
380回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:50:20 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>353
   (つ/ 真紅 ./ まあ、日本の場合魔改造前提ってのはあるかもしれん。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  なによりも料理に必要な水がほぼ無尽蔵にあるというのは世界各地の料理の
      ̄ ̄ ̄   ビハインドを全部無効化してるってのもある。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:50:27 ID:5iqrlf0/
>>373
なあに、猟師が獲って来た熊や狸に比べりゃマトンなんて匂わないですよw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:50:32 ID:/Aptiha6
>>372
無菌豚の豚刺しですね。
383噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:50:52 ID:Gn2s0WXr
>>363
(U´Д`)5点返すー!
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:51:02 ID:Q3WDjtP2
>>325
奴隷料理の主は、動物の内臓や性器、お豆を煮込んで味付けした物です。
今でもアメリカの黒人の方が多く暮らす地域では、「奴隷料理」(呼称は嫌ですが)がいつでも
食べる事が出来ます。

白丁らも内臓肉を食べていたんでしょうね 白丁とタイプしただけで気分が悪くなりました。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:51:11 ID:kMfqcCaJ
>>378
コストパフォーマンスならジョニ黒あたりじゃね?

日本のは軟水じゃなきゃ
イマイチ美味しくなかったような。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:51:16 ID:YrzpK+q+
>>46
和食調理人、特に煮方はあたりがわからなくなるので辛いものはあまり口にしません。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:51:40 ID:Dp/XvGKh
ワロタ、近々ミシュランガイドが関西版出すんだろw
殆ど〇〇Walker状態w

チョンのファビョンメーターも振り切れ寸前w
ま、工作員はせいぜいミシュランの罵倒に励むんだなw

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:51:51 ID:GYsop9lx
あはは。
しかし、なんだな、健康には笑うのが一番なんだってな、あはは。

389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:52:03 ID:aFExe35M
>>373
ラムとか生食でも比較的安全なほうらしいしなー
ただまぁ、基本的に肉とか魚を生で食うのはよっぽどノウハウない限り御法度なんだよな
ウシでもトリでも寄生虫がまったくいないわけでもなし
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:52:10 ID:cKihtxew
こういうのを国策でしかできない途上国って普通は恥ずかしくてできないはずだけど
韓国の辞書に恥の字はないのか?
391地獄博士:2009/04/06(月) 23:52:12 ID:dCywWQQZ
くじらの刺身がくいてー
ナガスクジラは取っちゃだめだっけか?
あれが最高だ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:52:17 ID:59BQjx1C
>>343
参照として挙げてるものがシブ過ぎます…w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:52:27 ID:kMfqcCaJ
>>381
熊はともかく狸は食べたことないにゃー。
394たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:52:30 ID:0Z96Cfml
>>386
んでも好物がカップ麺だったり。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:52:34 ID:AK7xQVpO
なんで三大料理にトルコが入るのかがわからない・・

トルコ料理で有名なのって何かあるっけ?
396回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:52:36 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>378
   (つ/ 真紅 ./ まあ、向こうの方は癖のある酒を好むというのもあるだろうね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  逆に日本じゃ癖の強い酒はあまり歓迎されないけど。
      ̄ ̄ ̄   そういう意味で洗練された独自の道を歩んだ結果かと。
            何より水に恵まれてるしね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:53:07 ID:PUjkHct0
>>387
京都は一見さんお断りだし
大阪は粉もん民国だし
どうするんだろw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:53:08 ID:aFExe35M
>>385
つ ニッカ竹鶴
コストパフォーマンスまじ最強
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:53:51 ID:2x6la+v9
無理。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:53:52 ID:zQTBQrVL
ちみちみ、ウンコをだしてくれたまえ。
401ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:53:55 ID:QSpTj0pc
>>382
です。
本当に美味しいですよ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:53:57 ID:JduVOlzv
>>395
庶民の味方ケバブ
ケバブサンドはドイツ発祥らしいが
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:04 ID:fYcK98nU
素材そのものを味わう、という感覚は日本人特有の食癖らしいな。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:14 ID:5iqrlf0/
>>393
子供の頃、親父が貰ってきたのを数回喰った事あるニダ
美味い事は美味いんだけど、味噌で味付けしないと結構キツイw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:21 ID:ITPkjXni
>>385
有名な蒸留所は軟水地域が多いですね。
そっち関係の仕事なんで、日本全国の硬度は把握してますよw
浄水場が違うだけで通りの向かいが硬度倍以上違うなんて結構ザラ。
お酒の味も随分違うとか。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:23 ID:Zf17cfgn
>>395
ドンドルマ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:28 ID:kMfqcCaJ
>>398
竹鶴はんまいねー。

お酒関係では麻生首相も
なかなか良い趣味してたような。
中川(酒) は銘柄より量なのかな??
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:29 ID:5ZyLCaIq
>>228
ちょ、ビッグダディ弁当www
409たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:54:41 ID:0Z96Cfml
>>393
熊・鹿・狸・兔・羊・豚・牛・鶏・鯨

この程度は食ったことはある、漏れもあるけど。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:45 ID:/Aptiha6
>>397
京都ではミシュランガイドに掲載されましたという連絡もお断りしたそうですw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:45 ID:faFU30Po
>>399

( ´ω`)ぬこ大好き!
< `∀´>ぬこ大好き!

いけるな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:47 ID:e1SVY4dv
>>361
残念ながら、五大ウイスキーなんて言ってるのは、日本のメーカーだけだと思ふ…
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:52 ID:/ORMS1N0
>>137
>>157

一般家庭にタンドリー(窯)がないから、ナンとかタンドリーチキンって
レストランで食うしかないんだよね。

一般家庭ではチャパティを作る。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:54 ID:Q3WDjtP2
>>385
「イチローズモルト」がお勧めニダ
ウリもカードシリーズを数点集めているニダ

そのボトルを眺めながら、スコッチウイスキーの「オールドクロー」を飲むのが好きニダ


韓国の糞焼酎は絶対に飲まないニダ
人路なんて、韓国では毒島我が領土キャンペーンを張ったりするニダ 反日企業のお酒は嫌いニダ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:54:57 ID:PzXvbkMs
>>397
朝鮮料理屋が1件でも入ったらお隣が民族の勝利!と快哉を叫ぶことは間違いないだろうなー。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:55:10 ID:2Ut3fI8x
>>395
ピラフ
あとハンガリーやロシアもそうだけど、ロールキャベツ
ドンドルマ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:55:14 ID:1Y+gJ4cd
>>232
同じ事を日本料理にも言われたが日本の場合日本酒で切り返せるが
韓国の場合ジンロの焼酎では苦しい。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:55:41 ID:m+TSuJ6U
フレンチ・イタリアン・中華
ま、これは動かないよね。
次いで
インド・日本・ロシア・メキシコ・トルコあたり、このへんも不動の人気

さらにタイとかスペインとかマイナー系もいろいろあるし、
残飯料理の入り込む余地は無いと思うがなあw
419ゆきかぜ:2009/04/06(月) 23:55:55 ID:NasaFBXu
韓国なら犬料理だな
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:55:57 ID:E7v+Wc/D
まず韓国は料理人にたいする尊敬が足りないような気がする
421ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:55:57 ID:QSpTj0pc
>>411
   ∬     ノ ))
 ∧_∧'""Y
(@Д@#)  /  な、なんてことを!!
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
422回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:55:58 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>395
   (つ/ 真紅 ./ ヒント:宮廷料理
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:13 ID:5iqrlf0/
>>398
ああ、竹鶴は値段の割には美味いよね。
ま、普段のジャパニーズウイスキーはスーパーニッカなウリが言うのもなんだがw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:22 ID:Q3WDjtP2
>>415
先斗町の細い路地にニンニクと唐辛子の臭いが充満するなんて最悪ニダ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:34 ID:PzXvbkMs
>>395
トルコライスでいいじゃまいか
426噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:56:41 ID:Gn2s0WXr
>>419
(U´Д`)・・・
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:41 ID:ucMxO5E6
唐辛子をドバーーッとふりかければ韓国料理になるんでしょ?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:46 ID:Hsq8SVLO
そういや思い出したが、昔バイトしてた焼き肉屋でチャンジャての出してたんだが。
小皿にちょこんとのせてそれが800円。
そのはんぶんくらいの量のチャンジャを細巻き五切れくらいにして1200円。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:56:52 ID:a9JAAynM
文化って、勝手に育つもんじゃない?
成功するのかねこういうの。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:02 ID:6mZsz7j0
韓国行って飯たべたよ。
焼肉は駄目だ。
肉がアメリカ産か韓国産でさ、肉自体が日本の黒牛とかと比べると全然駄目。
逆に旨かったのは干しアワビの雑炊とかだな。
多分、これは中華系だと思うけど自称小中華だから韓国料理で通せるんじゃね?
キムチは本場韓国のやつは発効し過ぎで酸っぱいので個人的には好きじゃない・・・
麺類はgdgdで旨くないな・・・・
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:10 ID:/Aptiha6
>>409
僕はさらに犬・猫・猿が加わりますw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:19 ID:aFExe35M
>>407
総理なのに酒買いにパシらされて・゚・(ノД`)・゚・
ニッカはどれ飲んでもさすがにイケるけど竹鶴はバランスいいやね
433噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/06(月) 23:57:22 ID:Gn2s0WXr
>>425
(U´Д`)トルコライスは長崎のオリジナルなのです
     お得でおいしいけれども
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:35 ID:pv6EGbBK


残飯の使いまわしをやめるニダ。うーん、誇らしいニダ。www
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:45 ID:Ib3CPjfX
>>7
流石に一日に2度は釣られない。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:45 ID:PUjkHct0
>>425
トルコライスは長崎起源
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:57:49 ID:ITPkjXni
>>424
そもそも、それを先斗町と読める人がどれだけいるかw

10年程前に講座の先生につれてってもらったときのお支払いが
5人で40万だった。。。思わず見なかった振りしたw
438たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:57:50 ID:0Z96Cfml
>>419
今日の晩酌は鯨の刺身と菊水の一番絞り。
親父大喜び。
439ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/06(月) 23:57:54 ID:zc2i4czB
朝鮮料理って、うまいものあるのかねぇ?w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:58:07 ID:5iqrlf0/
>>409
それだけ喰ってりゃ、鴨とか家鴨もあるでしょ、普通にw
雉もそんなに珍しくはないだろうし。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:58:20 ID:PzXvbkMs
>>421
なんでアカヒw
442回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/06(月) 23:58:20 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>409
   (つ/ 真紅 ./ それ以外だと海豹、鶴、鴨、雀、猪くらいかな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ぱっと思い出せる範囲だと。
      ̄ ̄ ̄   
443〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/06(月) 23:58:22 ID:t3MS2LZO
ま た ト ル コ ラ イ ス か ! w
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:58:25 ID:AK7xQVpO
>>416
なるほど
それほど馴染みがある料理じゃないけど、世界的に見るとそうなのかねえ
445三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/06(月) 23:58:55 ID:OLQEZA2R
>>437

先斗町(ぽんとちょう)は、日本人なら読めるでしょう。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:15 ID:5iqrlf0/
>>442
蛇や蛙をカウントしちゃ駄目ですか?w
447ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/06(月) 23:59:24 ID:zc2i4czB
>>442
鶴の椀物は香りがいいよね・・・・w

どこで食べたかはないしょ。w
448ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/06(月) 23:59:32 ID:QSpTj0pc
>>439
ちゃんと作ったチヂミは美味しいですよ。
韓国には無さそうだけど。
>>442
ウズラ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:33 ID:ITPkjXni
>>438
親父様のお誕生日には鯨のおでんを進呈したいw
ほんっきで旨いから!
ついでに、近所の酒蔵の原酒も付けるよ、激ウマ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:38 ID:PUjkHct0
>>439
日本人が作ればw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:39 ID:XxO0izXX
>>418
タイは奥が深い、フランス人に負けない料理センス持ってる。
高いところいくとほんとうなる料理が出てくる。
きちんと計算してやってるんだという意志を感じるものが。
韓国はそういうのない。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:51 ID:Ib3CPjfX
>>439
料理ってさその背景や思い入れも要素だとおもうんだ。
ここで散々残飯とか唾ぺっとか見てると韓国料理仮に美味しいものがあるとしても
この先楽しむことはあり得ない。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/06(月) 23:59:55 ID:aFExe35M
>>423
ニッカだったら余市シングルカスクのバクチ性にかけてみるのもアリ
当たりならそんじょそこらのスコッチじゃ及ばんくらい(一口しか飲んだことないが)
454たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/06(月) 23:59:57 ID:0Z96Cfml
>>431
その辺は中国とか東南アジアに行かないと難しそうだなぁ。
そう言えば蛇とか蛙なら食ったことあるわ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:00 ID:Era5pUPU
>>373
ラムはたっぷりの胡椒とローズマリーを乗せて炙るといいですよね。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:04 ID:PzXvbkMs
>>433 >>436
長崎だったのか。 いや、日本のどっかの料理だということは知っていた、知っていたさ!
457回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:00:11 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>439
   (つ/ 真紅 ./ そもそも凝った料理法のものなんかあったっけ?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:17 ID:KiMD/gIp
>>409
ウリはそれらに加えて鰐、蛇、カンガルー、山羊も食ったわ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:25 ID:GuYnAiiT
>>435
釣られたのかw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:25 ID:uuamHOWL
>世界五大料理

なによコレwwwww
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:33 ID:4X/EnOXC
>>447
鶴は汁物がめっさ美味しいらしいねー。
462三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/07(火) 00:00:37 ID:hrhjjmd2
>>431
犬に猿に雉にきび団子ですね。
分かります。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:39 ID:763MKeKR
>>417
ミシュランで三ツ星とってた「小十」っていう日本料理店はワインがメインだったりする。
464噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:00:49 ID:Gn2s0WXr
(U´Д`)ところで変わったお肉を食べた人が多すぎやしないか
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:00:52 ID:SPHPj39f
>>445
お座敷小唄を知ってるなら余裕で読めるニダw

♪富士の高嶺に降る雪も〜
♪京都先斗町に降る雪も〜
466ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:01:18 ID:zc2i4czB
>>448
チヂミ嗜好の日本人ですか!?w
467たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:01:40 ID:Z/YpNyTa
>>449
秋田の比内やに親子丼食いに連れて行こうかと思ってたり。
去年行ったんだけど、今でも言うもの。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:01:46 ID:WK4H8NZl
京都
「格付けなんど言わはりますが、うちらそんなつもりでお迎えしてるわけやおへん。そないいわはっても、あちらのお人やと京料理はややこしいことはあらへんやろか。」
大阪
「そんなもんな、えらい気取った事言わはるけど、ほんまに旨いもんなんか扱わへんやろ。うちらには関係あらへん話や馬鹿馬鹿し。」
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:01:49 ID:tzhyEMFV
>>459
ああ....昼にそれも仕事中....それはもう見事にw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:01:51 ID:mNCE4qUD
>>454
犬は大久保とソウルで犬鍋を食った
猫は杭州で猫野菜炒めをいただきました。







猿は天津で生きた脳みそをいただきました......
471回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:02:03 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>446
   (つ/ 真紅 ./ その辺カウントするとヤモリとかイモリとかサンショウウオとか入ってくるぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>448
      ̄ ̄ ̄   挙げるとキリないよな。
472三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/07(火) 00:02:12 ID:hrhjjmd2
>>464
きっとご年配の方が多いのでしょう。

長く生きてりゃそれだけ機会も多くおとずれるもの。
473ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:02:20 ID:wRr70BcD
>>457
なんもない・・・w

>>461
めっさおいしいですよ。

でも、今は違法・・・w
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:02:22 ID:QmlMFp8I
>>458
今はもう店が無いけど、数年前に新宿のアフリカ料理の
店でガゼル肉の唐揚げなら食ったw
475たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:02:46 ID:Z/YpNyTa
>>447
雄山なら絶縁を言い渡すレベルw
476噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:02:59 ID:uElm9x7W
>>472
(U´Д`)なるほど
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:01 ID:QvuBsVHb
2017年になったら、世界五大料理の〜って、勝手に冠つけるつもりなんだろw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:23 ID:9Y5s+OAn
日本で流行っているように思われがちだけど
世界じゃ屁のつっぱりにもならないからさwww
JAもろくすっぽ通さない不明の冷凍肉なんて食えるかよ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:30 ID:QdDTtBZN
>>468
大阪はいわはる、とは言わないかなー
あれは京都独特。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:37 ID:yF+AljEW
>>439
餅粉と小麦粉とを混ぜて、スープで溶いた生地に小エビと小さくきったイカにニラ入れて、
薄く広げてごま油で揚げ焼きしたチヂミは前のバイト先でのそれなりの人気メニューでしたよ?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:46 ID:Q3WDjtP2
>>437
先端の街ニダ
ウリはかっぱ寿司で静かに食事を楽しむニダ


かっぱ寿司レベル(失礼)でも常連さんw が
店を出る時には料理人さんが挨拶をしてくれる
ニダw ちょっと嬉しくなるニダ

京都の良い場所には韓国人の糞焼肉料理屋
が無いから嬉しいニダ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:47 ID:59BQjx1C
ほんっと食い物に関しては無尽蔵にネタが出てくる板だなw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:58 ID:AxrFXLsL
>>外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ理解度を深める。

あの〜〜何を求めてるんでしょうか?
外国に媚へつらう事が戦略?
さすが属国根性が抜けない民族の発想だなwww
全くの愚策ww
「これがオレの国の料理だ」ってのが評価されるのに、何も判ってないなwww
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:03:59 ID:SPHPj39f
>>476
中華やフレンチに行けば喰える肉の種類が増えるニダw
485回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:04:04 ID:Xoiim0GX
    ∧∧
   ( 回 )___ >>458
   (つ/ 真紅 ./ ダチョウも美味いな。ちょっと鉄臭さがあるけど。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  筋肉はやはり美味い。
      ̄ ̄ ̄   
486たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:04:04 ID:Z/YpNyTa
あんだよ、日にちまたがっちゃったよ。
仕込みあったのに…w
487ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:04:08 ID:wRr70BcD
銀座のゲテモノ食い屋で、シロアリのから揚げと、うつぼの目玉たべたーw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:04:17 ID:r9hUDaZc
なぜこのミンジョクは功ばかりあせるのか。チャイニーズもフレンチも自然に評価されたんだよ
489ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:04:45 ID:QSpTj0pc
>>485
エミューもいけますよねー。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:04:49 ID:PUjkHct0
>>474
このスレの住人はチャレンジャーしかいないのかw
491清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/04/07(火) 00:04:54 ID:y2c8fcsX BE:571613928-2BP(123)
バラムツはゲテモノになるかな?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:04:57 ID:KiMD/gIp
>>474
肉食獣によく襲われる子の肉は美味いんだってね
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:07 ID:3FnRBW6a
ダチョウも旨いぞ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:13 ID:Ib3CPjfX
>>485
ひぐまは臭かったなorz
495たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:05:16 ID:Z/YpNyTa
>>440
鴨とか山鳥とか猪とかカウントする気ににもならんかったw
496噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:05:19 ID:Gn2s0WXr
>>484
(U´Д`)・・・フレンチ食べにいけるほど稼いでないワン
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:22 ID:mNCE4qUD
日本のメディア主導のなんとか料理ブームなんて絶対に信じちゃいけない。

数年前、チェルノブイリの事故で、欧州の放射能汚染が問題になり
大量のパスタが廃棄されたとかいうニュースのあとに、
日本ではイタ飯ブームだ....
もうメディアの作ったブームなんて怖くて信じられない。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:26 ID:9yIFfcZo
>>23のフランス→フランス料理という、具体的な料理名一つ上げられない頭の悪さに笑ったw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:33 ID:FJXm2wI5
>食堂の高級化と安全性強化で韓国料理のイメージアップを図ったり、
これに突っ込みは入りました?
今まで安っぽくて危険だったのかよとか。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:33 ID:f3LWR1w4
もしかしてこれ、やっぱり、四つ目は和食なわけかな
だとしたら、ほんとに日本コンプレックスだらけなんだなあ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:34 ID:5iqrlf0/
>>479
大阪は「言わはる」「言うてはる」だしねえ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:37 ID:kuBIGv1Y
韓国人の正体www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667873
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:48 ID:ysc4t/rr
韓国人自身が「日本で食べる韓国料理の方が美味しくて安全」って言うくらいなのに…w


そんなにミシュランのソウル版がないのがくやしいの?w
チョッパリがうらやましくて仕方ないの?w
504ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:05:49 ID:wRr70BcD

>>489
ウリは、ぬこちゃんでいい(なぞw

>>490
東亜ですもの。w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:05:52 ID:UEMlUYLf
>>487>>490
小学生の頃、プールの時間に友達が足長蜂の巣を
放水で落として、中の幼虫をのそまま食いやがりましたw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:06:14 ID:ITPkjXni
>>481
ここからここまでが先斗町?
せっま!

ってのは言ってはいけないんですね、そうですね。

大体京都の住所紛らわしすぎるわー!
(京都担当営業の叫びw)
住所通りに行ってもたどり着けないし。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:06:15 ID:4X/EnOXC
>>488
絶対に嘘だw

中華もフレンチも自己アピール大好きだと思うぜ。
そのアピールに中身が伴ってたから評価されただけで。
後、フレンチに関しては
ヌーベルキュイジーヌの影響が大きいんじゃね?

あれがなきゃ歴史に埋もれてた可能性もあったような。
508噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:06:18 ID:Gn2s0WXr
>>491
(U´Д`)あれは食品衛生法にひっかかるし・・・
     魚介最強のゲテモノはワラスボだと思うのです
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:06:35 ID:2Ut3fI8x
>>479
「言ってはる」が良かった?
ウリも大阪民だけど、「〜はる」は一応使うニダ
京都市内の女の子みたいになんでも「はる」にならないだけで
510可愛い奥様 ◆yOBABAJOTo :2009/04/07(火) 00:06:37 ID:c3YzSheX BE:988810548-BRZ(10888)
>>505
幼虫をくうとは・・・要注意人物か
511たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:06:38 ID:Z/YpNyTa
>>487
捕まえた青大将捌いて焼いて食ってむせた少年時代。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:06:40 ID:yF+AljEW
>>491
ゲテモノってのはどっちかってーと普段は食わないけど食えるものであって、
食っちゃ駄目なものじゃないだろうと。
513猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:06:45 ID:8bxuufqH
>>505
それは出来んな。w
514〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:07:19 ID:FEo1InWS
>>496
ワインを飲まなければ、フレンチも高くないはずなんですけどねぇ(ため息
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:26 ID:QmlMFp8I
>>510
s(ry
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:26 ID:iIWAs9pA
>>490
Aボタンでナイフを投げてBボタンでジャンプですね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:31 ID:SPHPj39f
>>511
青大将は臭いから止めとけw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:37 ID:hmZzEnXL
>>505
ひぃぃっw

ウリは何だろ・・・せいぜいイナゴの佃煮を家庭科の授業で食ったくらいか・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:42 ID:QdDTtBZN
>>498
フランス→ソース
かな、と。
ドイツにジャガイモがないのが遺憾。w
520ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:07:44 ID:wRr70BcD
>>511
マムシもおいしいよ・・・w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:07:46 ID:3FnRBW6a
鮒寿司は不味かったけどな・・・・・
あれは整腸剤のようなものだな
ミシュランの人にも鮒寿司を食ってもらいたいw
522噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:07:50 ID:uElm9x7W
>>510
(U´Д`)審議拒否
523たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:07:58 ID:Z/YpNyTa
>>494
確実に言えるのは料理人が下手。
珍しい食材だからって料理にまで気を回さなかった典型。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:08:24 ID:f3LWR1w4
>>510
2002のときに、チラベルトにハチの幼虫食わせたそうですなあ、長野人・・・(笑)
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:08:29 ID:mNCE4qUD
>>491
ゲテモノでもいいや。

アレは超トロで甘くて旨い。
誰かが止めてくれないとどこまででも食ってしまいそうだw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:08:43 ID:GuYnAiiT
>>517
ヤマカガシもつかんだだけでヌルッと臭いな
何でできてんだアレ
527回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:08:47 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>496
   (つ/ 真紅 ./ ランチならグラスワインつけて2000円しない。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>516
      ̄ ̄ ̄   あれはいいゲームだった。
            
528ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:08:55 ID:wRr70BcD
あはっはははははーw

ぬこちゃん喰うって、誰もゲテモノ扱いしないのね・・・w

愛されてるなぁ。ぬこ嬢。w
529たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:09:09 ID:Z/YpNyTa
>>520
内臓取っ払えば食えるってのは迷信でなぁ…
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:09 ID:SPHPj39f
>>520
マムシ、ハブ、コブラなど、食用には毒蛇の方が美味いとのこと。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:10 ID:xY4bxn1G
1>>

それ以前の問題として・・・・「韓国料理」って何かあるのか??
「石焼きビビンバ」くらいしか無かったぞ
532ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:09:16 ID:FnlUu9SY
>>514
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12339.jpg
半年かかってやっと半分になったのですw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:30 ID:QdDTtBZN
>>509
いうてはる、かな?
難しいね、京都弁。

そういう自分は大阪弁に馴染めない神戸弁民。。。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:40 ID:QmlMFp8I
>>524
長野県人から名誉のために言わせて貰おう。
蜂の子はガチで美味いぞ!
ご飯に合う。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:43 ID:yF+AljEW
>>510
うちの親父は幼少期、薪割りしてたら出てくるカミキリムシ等の幼虫を、
ヘッツイさんに乗っけて膨らんだところを食うてたそうで。
(……へっついって竃なのね)
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:09:48 ID:4X/EnOXC
>>523
手に入りやすいのは缶詰とかだからねぇ。

猟師が取ってきたって奴は
血抜きだのをきちんとしてない可能性があるし。
中華料理の手法なんかで
きちんとアク抜きして…とかやれば別なんだろうけど。
537ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:09:50 ID:FnlUu9SY
>>528
    , "´ ̄`ヽ、
   i ノレノノλリ〉
   |从i ゚ - ゚リi
    /'{_}_!{.}
⊂ ̄,く,.n'_,_,ri〉 ̄⊃  ジュワー
 `^⊂____⊃
538噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:09:52 ID:uElm9x7W
>>527
(U´Д`)いい店探してみるかな
     ・・・その前に仕事(ry
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:10:15 ID:SPHPj39f
>>526
人里に住んでる連中は総じて臭いよね、野良のシマヘビもだけど。
540可愛い奥様 ◆yOBABAJOTo :2009/04/07(火) 00:10:22 ID:c3YzSheX BE:834308093-BRZ(10888)
>>528
ぬこめ〜わくさんがぱぱさんを食事したいとおっしゃってます
541清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/04/07(火) 00:10:24 ID:am0O6kI6 BE:2286451788-2BP(123)
>>508
それは食った事ねぇな。

>>512
一応は食えるぞ、アレ、
3切れ食うと腹が大山になるがw

>>525
んで腹下すとw
542ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:10:30 ID:wRr70BcD
>>529
毒腺を取って、皮をはいで焼いて食うんですよ。w

>>530
ハブやコブラは・・・w
543たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:10:30 ID:Z/YpNyTa
>>526
そのヌルってのが目に入ると失明するんだぜ?
マムシと違って解毒剤ないし。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:10:38 ID:KiMD/gIp
>>514
ウリが学生の頃よく行ってた店は1000円でまともなランチ食えた
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:10:56 ID:hmZzEnXL
このスレ・・・怖すぎる・・・

東亜で初めて鳥肌がたったわw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:11:13 ID:3FnRBW6a
ワラスボはエイリアンみたいな姿だけど美味しいよ。
不味いのはイソギンチャク。
ワケノ味噌煮とかの料理名なんだけど
香りが微妙で噛んで味わうとよけいに不味いんだよね・・・・・
547回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:11:46 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>534
   (つ/ 真紅 ./ 肉と魚のゲテモノは大丈夫なんだが虫だけは無理だ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  あれは宇宙人が地球侵略のために派遣した地球外生命体だ。
      ̄ ̄ ̄   
548猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:11:50 ID:8bxuufqH
>>517
>青大将は臭いから止めとけw

コイツの意見ですか?ww

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/37/0000614337/80/img19e1e7fczikfzj.jpeg
549噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:11:52 ID:uElm9x7W
>>541
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000571_1.htm
(U´Д`)私も口にしたことはない
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:11:56 ID:tzhyEMFV
>>523
30代後半の子供の頃のそれも熊のでる田舎の話だぞw
役場の叔父さんが山で撃ってきて、いただいた命だからということで近所のジンギスカン屋でただ焼いたのと煮込んだだけの料理?っだったよ。
秋は憂鬱だった。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:11:57 ID:yF+AljEW
>>541
それを食っちゃダメって言うんだと思うんだけどなぁ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:11:59 ID:T2mfxsRD
>>544

1000円とは言わないが、2000円ぐらい出せば東京でもランチならそれなりのものが食える。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:11:59 ID:bDnb3vf9
>>511
広島のお婆ちゃんは裏山でマムシを捕まえて来て
肝を食べていました。 正直言ってちょっと寅午ですw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:12:28 ID:SPHPj39f
>>542
中華じゃハブやコブラは定番ですぜw
百歩蛇とかもw

支那にはそれらをバスで手荷物で運ぼうとして逮捕されたって言う輩までいるニダw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:12:36 ID:QdDTtBZN
>>545
鰐や蛙が意外とさっぱりした味でね、、、とか
ダメな感じ?

鰐おいしかったんだけどな、ハーブを効かせると
556ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:12:45 ID:FnlUu9SY
>>547
                            ,
                              /i
                           / i゙
                         /  /
-,,__                      /  /i
  "'ー- ,,,_          ____..,,,/   / |
'-,,_     "'ー- ,,,__,,-iiiiiヾ゙゙  ,,,ヽ,''- 、_,,,i-、 |
   '-,,_        lllllllllli   "'''ー .、  f゙   ゙l
     '-,,_     ,,illllllllllll,,,,,,__________ \ヽ/||
       '''''''!!!iiiiiiilllllllllllll`'-,____,,-'´`ーヽヽ-!i
、          '!!llllllllllllllllllll!!!llllll!゙  iii:::,,,`'`-,ヽ
: \          !lllllllllllllllll゙     ..,,lllllllliii::,,,,,`'-,,_
_____\         lllllllllllllllllllliiiiii!!''ゝ,_f゛`' '゙  ̄l ̄
゙゙ ̄ ̄\       ,illllllllllllllllllll!゙゛       ゝ   f
      \    ,,illllllllllllllllll゙:  'ー--='゙ニニ='´ ! < 総裁X様・・・なんてお姿に!
       \,,,::iillllllllllllllllllllli\  `'-,,___,,,,ノ゙ i
        ゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli,\    .._,,,,,、. i
         llllllllllllllllllllllllllllllllllli,丶,  /   ヽi
      .,,,   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,`'・゙.     i
      .゙!i,,、 ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii:::,,,,,:iiiilllllli
      .゙゙!llii,. ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!'゙゙゙l!!''゙
        .゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!'゙゙°  .!
            ゙゙!!lllllllllllllllllllllll!!゙″      i
           ゙゙゙゙!!llllllllllll°           l,
                 ゙゙゙!!!lli,,_         ゝ,
                   ゙゙゙!lllii,,,、       `'-,,_
557回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:12:48 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>538
   (つ/ 真紅 ./ 都内でよけりゃ御馳走してもいいけどな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  交通費の方が高くなったりしてw
      ̄ ̄ ̄   
558清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/04/07(火) 00:12:50 ID:am0O6kI6 BE:1000322674-2BP(123)
>>549
うげぇ…。

>>551
言われてみれば確かに。
アレ、食品衛生法に引っ掛かるんだよなぁ。
559猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:12:57 ID:8bxuufqH
>>544
学生で1000円はリッチだな。w
560三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/07(火) 00:13:06 ID:hrhjjmd2
>>533
大阪弁なら

「言うてけつかる」だなw
561ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:13:07 ID:wRr70BcD
>>534
えと、甘辛くする方?それとも、醤油でカリカリ派!?w

>>537
反応、ありーw

>540
www

>>543
そうなの!?

あれも溶血性の毒ってきいたけど・・・
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:13:08 ID:CoBe7tup
>>1
三つはわかる。
後チョン料理だよな。
じゃあと一つはなんなんだ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:13:20 ID:WK4H8NZl
>>533
泉北、泉南、南摂の三人で方言比較したけど案外違ったニダ…
というか、ウリが田舎生まれすぎるだけニダ
564たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:13:20 ID:Z/YpNyTa
>>536
熊の刺身と熊の串焼き食ったことあるよ。
捕った当日にバラした肉で調理したから。
熊に血抜きは必要ないんだよ。
565地獄博士:2009/04/07(火) 00:13:37 ID:HZQWXaei
イナゴは羽と跳び足をむしってないとまずくてくえんw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:13:54 ID:f3LWR1w4
>>553
レンジャー部隊なおばあさまですなあ…
うちのおばあさまは、最期の言葉が「ウサギ食いたい」でしたが…
567噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:13:57 ID:uElm9x7W
>>557
(U´Д`)夜行バスで片道15時間、往復27000円かかるぞ!w
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:14:19 ID:SPHPj39f
>>565
待て。
イナゴは脚も美味いぞw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:14:22 ID:iIWAs9pA
>>537
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  臨 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  界 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  だ で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  よ  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. _:. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: :/´  ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    
 |   ▲ |     
 |     ●     _ 
 |     ▲    /   ヽ
 |     |    /▲    |
 |     |   ●    |
 |     |   ▲    |
 |     |    |      | ̄⊃
  `ー― '´ ⊂ ..,,  ..,,__ ;.  ̄⊃
          ⊂__ ._⊃.
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:14:33 ID:mNCE4qUD
>>541
そうそう。
肛門から分解されない脂がタラーリとw

>>549
う.....
どうみてもエイリアンです
ありがとうございました。
571ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:14:41 ID:FnlUu9SY
>>567
つ 青春18切符
572〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:14:42 ID:FEo1InWS
>>552
ジョエル・ロブションでもランチだと3000円のがあったりしますしね。
やっぱワインですか、ネックは。
573噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:14:47 ID:uElm9x7W
>>558
(U´Д`)どうみてもエイリアンです、本当にありがとうございました
    これを有明海のほうでは干物にして食べるそうで
574ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:14:47 ID:wRr70BcD
>>567
えと、最南端!?最北端??w
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:14:59 ID:P3+ZHiVk
よく使う駅の駅ビルにちょっとしたフード街みたいなのができたんだが、夕方6時台に寄ってみたら
ほとんどの飲食店がにぎわってる中、なんたらスンドゥブとかいう店だけはお客ゼロで、
店員が馬鹿でかい声をはりあげて客寄せをしていたよ。
どんなものかは知らないんだが、純豆腐と書いてそんな汚い音で発音されたら
豆腐に清らかなイメージを持ってる日本人にはあまり受け入れてもらえない気がするな。
コリアンフード自体ジャンク感たっぷりだし。
576回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:15:00 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>567
   (つ/ 真紅 ./ それだと寿司コースだなw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:02 ID:tzhyEMFV
>>547
そう主張する人には蟹や海老が含まれることがあるが回路さんは大丈夫?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:04 ID:QmlMFp8I
>>561
ご飯に合うのは甘辛くするほう。
カリカリにするのはそのままのほうが良い。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:12 ID:QdDTtBZN
>>563
大阪で泉南以上の田舎があるの??
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:13 ID:4X/EnOXC
>>564
そうなん?

てっきり中華の珍味で熊の手でも食べたのかとw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:22 ID:fwSLZYMM
スケキヨ丼がグレードアップすると聞いて飛んできました
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:30 ID:dBnEPMy9
飲食店で残飯再利用しないようにしましょう
とかそんなレベルの呼びかけをしてる国には無理な話
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:32 ID:Xw7hLy2w
「韓国料理は体にいいニダ」ってニダがよくホルホルしてるけど
この前テレビで医師が韓国人は胃がんと大腸がんが多いと言ってたよ
辛いものオンパレードは良くないってさ
584〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:15:39 ID:FEo1InWS
>>567
今なら台湾とかに行った方が安いんじゃないかと、それだとw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:15:57 ID:bDnb3vf9
>>544
安いフレンチのお店は各テーブル間の距離が近くて窮屈ニダ

ウリは湯治場でお料理などを作りながら、ノンビリと過ごすのが
好きニダ
586ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:16:07 ID:wRr70BcD
>>576
ごちそうさまです。


>>578
うんうん。w

地蜂の巣を探すとき、糸派?それとも、綿派?w
587噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:16:14 ID:uElm9x7W
>>571
(U´Д`)あー、その手があったなあ・・・
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:14 ID:GuYnAiiT
>>539
トカゲ類だとそんなことないのに、なんなんだろなアレ

>>543
んや、毒腺からのなんかってんじゃなく胴体の中程をもってた手にもヌルッと臭みが残るの
589回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:16:16 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>572
   (つ/ 真紅 ./ ワインはお任せでしか頼んだことねーな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  銘柄とかよーわからん。ウイスキーと日本酒ならそれなりに詳しいんだが。
      ̄ ̄ ̄   
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:17 ID:l6M46feS
無理、無駄、無謀

死ねよ!糞朝鮮人
591たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:16:19 ID:Z/YpNyTa
>>553
熊捌いてる最中に出た血をボールに集めたの飲んでたしな。
小学校時代。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:40 ID:mNCE4qUD
>>584
HISで定額給付金韓国ツアー12,000円がありますw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:50 ID:WK4H8NZl
>>560
それはけなし表現だし河内の一部が起源らしいけど下品な芸人しか使わないニダ
けなし表現なら「〜しよる」のほうが使うニダ
こっちは泉州でよく使うニダ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:53 ID:hmZzEnXL
>>568
小学校の頃、授業で田んぼでイナゴ捕まえて
家庭科室で佃煮作って給食で食ったんだが・・・

今では無理だろうな・・・
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:16:59 ID:QdDTtBZN
>>587
東北抜けるときは要注意だよw
596清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/04/07(火) 00:17:04 ID:am0O6kI6 BE:1429032858-2BP(123)
>>573
よく食おうって思ったな、昔の人…。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:17:08 ID:vIG7/xBt
どんな料理でも

 @ 混ぜる
 A 不潔

このどちらかにひっかかったら韓国料理認定ってことですね

本当にカムサハムニダ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:17:09 ID:bDnb3vf9
>>568
歯に挟まるニダw
599たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:17:10 ID:Z/YpNyTa
>>580
いやいや、捕ったその日にバラして食った。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:17:20 ID:QmlMFp8I
>>586
あー、探すのは小学生の頃よく連れて行ってもらったんだが、
何で探してたか良く覚えてない。
覚えてるのは煙幕ぶち込んで一気に掘り出す事くらいでw
601ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:17:39 ID:wRr70BcD
>>591
たいぞうさんはチョンの血が好物・・・(メモメモ
602地獄博士:2009/04/07(火) 00:17:43 ID:HZQWXaei
>>568
おちつけwとび足だ。ギザギザがある部分。
ふともも?はそのまま残しておく。
したゆでの後、羽と跳び足を1匹づつむしってから調理してる。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:17:47 ID:cwhJVKEo
たった数年で何ができると思ってるんだろう。。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:17:54 ID:tzhyEMFV
>>589
あれは、予算いって任せるのが一番だね。
見えはってもいろんな意味でいい思いはしない。
605噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:18:10 ID:uElm9x7W
>>574
(U´Д`)九州の最北端

>>576
(U´Д`)九州にはないかっぱ寿司を所望しますw

>>584
(U´Д`)パスポートないw


(U´Д`)・・・寝て起きたらハロワ行くか
606〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:18:15 ID:FEo1InWS
>>592
その値段だと観光込みでしょうけど、
何食わされるんでしょうかね、それ(冷や汗
607回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/07(火) 00:18:17 ID:zIJXammz
    ∧∧
   ( 回 )___ >>586
   (つ/ 真紅 ./ 似たような稼ぎの人は自分で食べましょう。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  といったところで作業オチ。ノシ
      ̄ ̄ ̄   
608ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:18:24 ID:FnlUu9SY
酒を飲ませるくらいなら寿司をくれ!!w
609ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:18:29 ID:wRr70BcD
>>600
へび花火、3セットも有効!!w
610ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/07(火) 00:18:30 ID:5n/DPzPL
>>566
俺、手術後の第一声は『なんか食わせてくれ』だったらしい…。
611たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:18:34 ID:Z/YpNyTa
>>588
奴は1mとかあるくせに背は黒いはわき腹はオレンジだわでグロテスクだったよなぁ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:01 ID:4X/EnOXC
なんか…すげぇサバイバルな話題なんだがw

数年前、食糧危機だから
これからは昆虫を食おうとか
せっせと啓蒙活動してた
フランス人だったがいたような。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:13 ID:WK4H8NZl
>>560
それはけなし表現だし河内の一部が起源らしいけど下品な芸人しか使わないニダ
けなし表現なら「〜しよる」のほうが使うニダ
こっちは泉州でよく使うニダ
614三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/07(火) 00:19:13 ID:hrhjjmd2
>>591
哺乳類の血を飲むのはお奨めしない。

あらゆる細菌・寄生虫のゆりかごとしては最適だから。
加熱するならともかく、生き血を飲むのは…
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:19 ID:QdDTtBZN
>>589
フレンチだとお料理と同額のワイン、ってのが標準ですねー。
だから意外と高くつく。
お昼だと味の好みを色々言って、グラスで2000円以内で収めちゃえw
気に入ったら夜に予約入れたらいいかと。

昼の数倍かかりますがw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:28 ID:hmZzEnXL
>>596
これは・・・夢に出そうだ・・・orz
617噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:19:29 ID:uElm9x7W
>>596
(U´Д`)思い切って食べてみたらおいしかったのでしょうw

>>595
(U´Д`)風の息遣いを感じないと電車が飛んでいくんだっけ?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:37 ID:9wPgC6+Z
犬料理?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:44 ID:mNCE4qUD
>>601
マムシの血は精力剤として食前酒代わりにだされるけど、
躊躇ってると、かさぶたになるから早く飲めとせきたてられるw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:19:54 ID:tzhyEMFV
>>608
元気な小僧つれてネーちゃんいる飲み屋つれてくより
よほど安上がりなんだよなw
621たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:19:59 ID:Z/YpNyTa
>>601
そんな流れかw

飲んだら口の脇についた血(ボールで飲んでるからね)ってすーぐ固まるんだぜ?
622ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:20:27 ID:wRr70BcD
>>607
うーん・・・w

>>608
酒より、寿司ですか?

じゃあ、築地前で待ち合わせで。w
ままもいっしょに。ww
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:20:31 ID:c5vAcP8e
韓国の唐辛子は朝鮮出兵の時に日本人が持ち込んだものだが、それは歴史的スルーされるんでしょつうか?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:20:35 ID:TLLK5Mxb
>>607
おやしみ。


つか、残念。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:20:37 ID:B9N6B8H0
縄文人ですらフグ食うのに挑戦してたらしい
626たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:20:58 ID:Z/YpNyTa
>>605
え?女子高生って設定だったはずじゃ…w
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:21:04 ID:mNCE4qUD
血で思い出したわ

韓国料理にはスンデという血のソーセージがあった。
628噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:21:29 ID:uElm9x7W
>>626
(U´Д`)いつそんな設定になった
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:21:33 ID:f3LWR1w4
>>623
なにをおっしゃいます。
もうスルーし始めてますよ。
630〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:21:45 ID:FEo1InWS
>>625
やはり、死ぬ前はうまいうまい言ってたから、
何とかして食えるようにしよう、という流れだったんなんですかねぇ・・・
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:21:48 ID:4X/EnOXC
>>625
つか…縄文人ってグルメだよなぁ。

アク抜きの手間のかかるドングリで
団子だの作って食べてたり
アワビやフグを食べてたらしいしー。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:21:50 ID:Ecs3h3e/
>>628
女子大生だったよね
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:22:08 ID:IRrd2j8u
>>571
青森〜鹿児島が1万1千円安い!
でも東京発大垣行きは利用する時はいつも超満員。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:22:11 ID:uABjkUfe
>>623
韓国の学者が、唐辛子は朝鮮半島の固有種という説を打ち立てました。
635ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:22:19 ID:wRr70BcD
>>628
まんじゅうは女子高生って、昨日、自分で言ってたような・・・w
636〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:22:27 ID:FEo1InWS
>>628
え?違うんですか?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:22:30 ID:WK4H8NZl
>>579
だからウリが泉南生まれなんだハセヨ
未だに村内でしか使わない方言とか珍祭とかあるレベルの田舎ニダ
古い墓石とか御影石ですらないニダ
638ゆきかぜ:2009/04/07(火) 00:22:36 ID:boukhPjl
>>608

ほれ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:22:44 ID:Dfshe/+G
>>1
>外国人が好む代表的なメニューの調理法を標準化、普及させ

寿司ニダ。
640噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:22:47 ID:uElm9x7W
>>632
(U´Д`)無職だっつってんだろ

(U´Д`)ウツダシノウ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:22:53 ID:B9N6B8H0
>>626
結局最後まで前戯しかしてくれった彼氏に
去年の10月とうとう捨てられた九州女という設定じゃなかったか?
642たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:23:22 ID:Z/YpNyTa
>>612
その発想は全く間違ってはいないんだけどな。
ただ大人になってから突然食いだすと免疫がないんで肝炎になりやすいという致命的な欠点がある。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:23:26 ID:KngOU6VB
こういう思考だから駄目なんだよどあほう
644ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:23:28 ID:FnlUu9SY
>>622
まだまだ忙しくて死にそうなのです・・・
明日にはUSBメモリが40個届いて、全部にftpのクライアントと設定情報ファイルを個別に作って入れて、
説明書も全部個別に作らないといけないのです。金曜日に間に合うのでしょうか・・・

今日もお昼ご飯が午後五時半だったしなー。
お寿司もおちおち食べて居られないのです。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:23:39 ID:iIWAs9pA
>>623
最近の朝鮮学会では古来よりトウガラシが半島にあったという説が主流です。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:23:39 ID:tzhyEMFV
>>634
かつて韓国の学者まっとうな研究と報告をしたことがあるのだろうか。
647〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:23:45 ID:FEo1InWS

ちなみに、台湾への往復航空券

http://www.his-j.com/tyo/air/air_sp_asi.htm#tpe


648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:23:49 ID:Op30KBqN
焼き肉にキムチや冷めんと日本では充分国民に愛されてる韓国料理だし世界デビューも近いはずですよ。
649噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:23:56 ID:uElm9x7W
>>635
>>636
(U´Д`)よしはっきりさせよう
     私はメスで犬で肉まんで無職のマゾヒストだ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:24:09 ID:B9N6B8H0
おっとw訂正

>結局最後まで前戯しかしてくれった彼氏

→結局最後まで前戯しかしてくれなかった彼氏
651〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:24:40 ID:FEo1InWS
>>645
ジャガイモ鍋も、百済の昔からあったそうですねw
652たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:24:59 ID:Z/YpNyTa
>>640
え?ここの板じゃそう言う認識だったのに…w

>>641
そんなこの2日ばっかりの出来事をw
653噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:25:07 ID:uElm9x7W
>>650
(U´Д`)生理中の話だそれ
     生理中でないときは(ry
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:25:07 ID:GuYnAiiT
>>611
黒地にファイアーパターンみたいな赤の模様まであるもんな

>>614
免疫機構がバカになってるならともかく、そのへんの水たまりよりは安全な飲み物だと思うぜー
血中にそんだけ細菌やら原虫やらウヨウヨしてたらその患畜自身がだいぶ弱ってるはず
655ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:25:15 ID:FnlUu9SY
>>651
ドリンク剤鼻に入ったらめちゃくちゃ痛いんですけど!!!
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:25:30 ID:UroykpwV
>>1
育成して、どうにかなる問題ではないような…。
がんばる目標が間違ってないか?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:25:37 ID:bDnb3vf9
>>602
広島では羽は外しましたが脚は?がずに調理していました。
田んぼのイナゴ捕りなんて懐かしいニダ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:25:41 ID:fbC31yah
世界五大料理ってどこ? つーか現時点の四大料理って?

フランス料理、中華料理、トルコ料理までは知ってるんだけど
659たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:25:47 ID:Z/YpNyTa
>>649
ぐっつらSじゃんよw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:25:55 ID:iIWAs9pA
【韓国】「日本の文献にはトウガラシが韓国から伝来したと記されている」 韓国食品研、唐辛子日本伝来説を覆す研究結果を発表★3[02/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235062441/l50

1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2009/02/20(金) 01:54:01 ID:???
韓国料理の「辛味」を象徴するトウガラシについて、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)
以前から韓国で食されていた、という研究結果が発表された。

これは、トウガラシが壬辰倭乱の際に日本から持ち込まれたという歴史学界の通説を覆すものだ。
これまで食品業界は、「三国時代以前から韓国ではキムチを漬けて食べてきたのに、
材料のトウガラシが壬辰倭乱のときに入ってきたという学説は理にかなわない」と疑問を提起していた。

韓国食品研究院の権大泳(クォン・デヨン)博士と韓国学中央研究院のチョン・ギョンラン責任研究員は18日、
壬辰倭乱以前に既にトウガラシを食べ、コチュジャン(唐辛子みそ)を漬けていたという古い資料を
多数発見したと発表した。権博士のチームは「壬辰倭乱より105年前の1487年に発刊された
『救急簡易方』には、体の具合が悪いとき“トウガラシ(椒)を煮て食べよ”という記述があり、
1527年の『訓蒙字会』でも“椒”を“トウガラシ”と明記している」と発表した。また1433年の
『郷薬集成方』や1460年の『食療纂要』では、コチュジャンを「椒醤」と表現していた。

トウガラシ日本伝来説の内容は、イタリアの探検家コロンブスが「aji」と呼ばれるトウガラシを
中央アメリカからヨーロッパに持ち込んだ後、日本を経由して韓国・中国・インドに伝わったというものだ。

権博士のチームは「唐の文献にコチュジャンに関する記録がある上、
日本の文献にはトウガラシが韓国から伝来したと記されている」と語った。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 ぺ・ソンギュ記者
http://www.chosunonline.com/news/20090219000038
参考画像:唐辛子
http://image.www.rakuten.co.jp/nk/img10021169585.jpeg
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234941505/l50

一応ソース。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:26:02 ID:B9N6B8H0
>>653
生理中は捨てられてて、生理が終わると前戯まではしてくれたんですね。最低です
662ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:26:02 ID:wRr70BcD
さて、ままと風呂入ってくるーw

ノシ
663〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:26:13 ID:FEo1InWS
>>649
>マゾヒスト

ふむ・・・ニヤリ

664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:26:29 ID:dnWgkJIf
>>1
冗談は顔だけにしとけ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:26:37 ID:mNCE4qUD
>>651
そこらへんの韓国トンデモ学説を現地朝鮮人に聞いてみると、
ほとんどの人が知らないと言うし、新聞の信憑性がとても低かったw
みんなネット情報を優先して信用してるっぽい。
666たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:26:50 ID:Z/YpNyTa
>>653
だから乗るなって!w
667西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:26:57 ID:IRrd2j8u
>>655
ドリンク剤鼻から飲むのも百済の昔からあったって事?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:27:03 ID:4X/EnOXC
つーか…韓国行くぐらいなら
台湾とかの方がよっぽど良さそうだしなぁ。

韓国料理なんて日本の方が
美味しくて安全だろうし。
669〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:27:06 ID:FEo1InWS
>>655
だから東亜にいるときの飲み食いは以下略
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:27:11 ID:B9N6B8H0
昆虫って大きさから考えると高たんぱくで栄養満点な気がするな
イナゴと蜂の子ぐらいしか食ったことないけど
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:27:12 ID:Ecs3h3e/
エロコテばっかだな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:27:24 ID:k12TZPQj
>>648あっ焼肉は日本料理です。確か冷麺も日本料理だったような……。まぁ韓国料理は世界で多分好かれませんよw
673東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:27:28 ID:kXTi6Ucx
>>647

韓国往復400円って・・・・・・
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:27:29 ID:tzhyEMFV
>>655
どういう状況で鼻にはいるんだw
675ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:27:54 ID:FnlUu9SY
>>667
じゃがいもがそんな昔からあった訳無いってぼくでも知ってるのですw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:28:07 ID:QvuBsVHb
>>660
それ、この間2ちゃんで論破されてたじゃんw
677噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:28:08 ID:uElm9x7W
>>659
(U´Д`)恋愛と娯楽は別物

>>666
(U´Д`)ホロン部がいないので
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:28:11 ID:4X/EnOXC
>>655
なーにかえって免疫力になる。

粘膜吸収だから効果もバッチリでさぁ。
…でもドリンク剤って肝臓に負担かけてそうだよね。
679〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:28:14 ID:FEo1InWS
>>668
マジレスで、韓国よりも在日街の飯の方がレベルは高いです。
食材の時点で差が付いているのでしょうけど。
680ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:28:22 ID:wRr70BcD
>>671
えぇ、たいぞうさんとかぬこさんとか・・・

えっちなのはいけないとおもいます。
681猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:28:41 ID:8bxuufqH
>>647
HISって、朝鮮系ニカ?w
682たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:28:42 ID:Z/YpNyTa
>>655
胃から血を吐きまくってた2ヶ月前は点滴と栄養剤のお湯割が命綱でした。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:28:51 ID:B9N6B8H0
>>672
焼肉なんて基本は肉焼くだけなんだからどこの国も自分とこの料理だって主張しないのが普通だよ

そこに目をつけた韓国は自国の料理みたいに言ってるけどw
684西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:28:57 ID:IRrd2j8u
>>675
ケツキムチは最近見たけど、これに限って言えば半島期限じゃないかなと思います。
絶対誰かやってるでしょ?
685東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:29:00 ID:kXTi6Ucx
>>675

(;@Д@)<きさまは本紙の記述よりも自分の常識や歴史記録を信じるというのかっ!?
686ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:29:09 ID:FnlUu9SY
>>673
サーチャージが400円ってだけで、運賃じゃありませんようw
>>674
のどまで行ったところで逆流したのです。
687〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:29:24 ID:FEo1InWS
>>673
あのサーチャージ騒動はなんだったんだという感じですな。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:29:33 ID:qPE/fK51
>>1
で?

■「裏面の韓国」  沖田錦城・著  輝文館・刊 明38.4 (1905)
(五) 世界一の不潔国民−韓国の七大産物

 韓国内地を旅行すれば、路傍や街路中に累々たる黄金の花が、場所も嫌わず
狼藉と咲き乱れていて足の踏み場も無く、潔癖な者は一目見てその不潔と臭気に驚く。

 彼ら韓人の尻の癖が悪いのは実に世界の名物というべきで、現にこの国の中央都会の
地である京城(ソウル)が、一名を糞の都と綽名されているほどで、至る所人糞あるいは
牛・馬糞を見ない事は無く、とてつもない臭気は鼻を襲い、目を顰めない者は無い。

 京城市内を流れている川など、各戸から排泄される糞尿が混ざり、その水は一種の
黄色となりドロドロとなっているのは実に目もあてられない有様だが、彼らはとんと
平気なもので、その糞川の水で洗濯などしている。なんとも耐えられない話だ。

 毎年夏になると伝染病が流行し、その伝染病に罹る者の多くは韓人で、大流行して
数千人が死ぬのは珍しくは無い。これらはつまり便所の整理がまったくされておらず、
雨の日に糞尿がドロドロになって流れ、人馬の脚や車のために四方に蹴散らされる、
言語に絶する光景から起こるのである。

 しかし冬の日などは寒さで凍りつくから、あまり臭いもせず特別ひどくは無いが、
夏になったらたまらない。蛆や蝿が幾千万匹も群がり食物などに付着するので、その不潔さ、
煩さ、まったく話も出来ない。この状況で彼らは所選ばず(糞尿を)垂れ流すばかりか、
便所に有る糞尿もどんどん川に流れ込むので、そのアンモニア質が自然と地中を伝わり
雨や雪の作用で飲料水に影響を与えるから、伝染病が流行するのも無理は無い。
689たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:29:51 ID:Z/YpNyTa
>>680
野郎…w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:29:51 ID:tzhyEMFV
>>680
あんたが筆頭だw
風呂いくとよろし
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:29:52 ID:mNCE4qUD
>>679
ソウルの八百屋のぞいても、色や形の悪い果物野菜ばかりだし、
日本の果物になれちゃうと、韓国の果物ってベツモノだわ。
素材レベルでそんな感じだから、期待しちゃいけないよね。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:30:08 ID:iIWAs9pA
>>685
つ[KY]
693ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:30:09 ID:wRr70BcD
>>682
風呂はいる前の最後のレス・・・w

あれ、東亜でホロン嬲って血吐いてたの?
体気おつけて。

ノシ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:30:18 ID:4X/EnOXC
>>685
ジャガイモじゃなく、タロイモ系の奴を捏造して
韓芋とかてけとーにつけてれば
まだ見抜かれなかったかも知れないのにね。
695ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:30:19 ID:FnlUu9SY
>>690
風呂からかもw
696噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:30:22 ID:uElm9x7W
>>670
(U´Д`)山の多い内陸部だと魚がなかなか入ってこないから
     蜂の巣採って蜂を食べてたんぱく質になんてのはよくある話
697東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:30:43 ID:kXTi6Ucx
>>686

あ、なんだ。
698拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:30:44 ID:982bil/9
えっちなのはよくないとおもいまーす(´・ω・`)

>>1
>世界五大料理に
無理言うな(><)
699ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/07(火) 00:30:44 ID:5n/DPzPL
>>682
胃潰瘍か。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:30:54 ID:hDSySI2G
日本野球がもてはやされたらウリもウリも
和食がもてはやされたらウリもウリも
アニメがもてはやされたらウリもウリも

もういや特亜ウザい
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:30:54 ID:grwkiO+L
あと8年で?

フランス中国トルコ日本イタリア

このどれかを崩さないといけないんだろ?
しかも他にもタイ、インド、ベトナム、ロシア、スペインなど
立ちふさがる敵は多い
普通に考えて無理だろ
702たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:30:55 ID:Z/YpNyTa
>>687
人それを「便乗」と言う!
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:30:59 ID:Ecs3h3e/
>>696
男を食って蛋白源にしていたのか・・・
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:31:04 ID:tzhyEMFV
>>686
そんなドリンク剤なんて量無いのにw
よほど愉快なことがあったんでんすね。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:31:19 ID:fbC31yah
NHKでやってたけど、フランスがフランス料理を世界遺産に登録しようとしてる
みたいだね。

<丶`∀´> ニダリ (寿司・・・)
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:31:37 ID:k12TZPQj
>>683マジで?起源主張してスマソwでも、確か冷麺は日本料理だよな?
707〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:31:40 ID:FEo1InWS
>>681
どうでしょうね。
アジア旅行に強いのは事実ですが、そういう話を聞いたことはありません。
708ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:31:52 ID:wRr70BcD
>>698
東亜最大のエロコテだー!!!w

ではでは。裸カキコw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:32:24 ID:4X/EnOXC
>>705
フランス料理って…何を登録すんだ??

名称以外は時代によって
かなり味も製法も変わってるはずなのに。
710拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:32:32 ID:982bil/9
>>705
ホントの伝統的フランス料理は、
ごった煮とか丸焼きとかの田舎料理なんだけどねえ。。。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:32:32 ID:qPE/fK51
あとこれも必要かね?


●ヨン様レストラン高矢禮(ゴシレ)コース料理まとめ <丶`∀´>コレはすごいごちそうニダ!!

コース名          価 格     特 徴
サチャルサン(寺刹床) \3500    山寺で食べられる料理
ヤクソンサン(薬膳床)  \5500    漢方を取り入れた薬膳
以上ランチメニュー。

パンガサン(班家床)   \10000    貴族が食べた宗家の味
チャンチサン(祝宴床)  \15000   宴に適した多様な料理
チュアンサン(酒宴床)  \20000    酒を楽しみ体も健康に
チェゴサン(最高床)   \50000    王に捧げた最高級の味

参考画像(大文字JPGは2chブラウザじゃ読み込まないので踏んで下さい)
\3500コース
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200608/31/17/d0026817_17124033.jpg

\5500コース
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/856ae8239715d3c0517f5fcd1a8db9a4.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/t_tokky630/imgs/6/c/6ca3ed28.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/t_tokky630/imgs/0/d/0de87b46.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/t_tokky630/imgs/c/3/c30c66a4.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/donna9648/imgs/b/5/b56c7cd5.jpg

\5500コースデザート「メロン入り五味子茶」
ttp://image.blog.livedoor.jp/t_tokky630/imgs/4/3/4376ef35.JPG
712たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:32:44 ID:Z/YpNyTa
>>699
胃カメラ飲んだら素敵なことになってたぞw

>>693
ぱぱには優しいつもりなのに…、つもりなのに!
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:32:50 ID:v1l9OBvp
まあ、「世界三大料理に育成」としなかっただけでも・・・
714噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:32:52 ID:uElm9x7W
>>698
(U´Д`)あ、筆頭が現れた

>>703
(U´Д`)噛ませ犬はメギドを唱えた
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:32:52 ID:B9N6B8H0
2ちゃんでコテやってるなんて一昔前じゃ廃人の証明にしかならなかったのに

最近は廃人か変態かエロかロリコンかショタコンかガチホモか腐女子か喪男か喪女か
どれか(あるいは複数)になっちゃってわかりにくいな
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:32:58 ID:tzhyEMFV
>>708
ん?自己紹介か
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:05 ID:FUd1w+zI
辛い料理から脱却できれば使い回しも減るんじゃないか
味の劣化が脚にばれるから
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:05 ID:+qxlgEIa
日本では焼肉、キムチといい既に5大料理にはなってるけどな
719西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:33:07 ID:IRrd2j8u
>>700
それはしょうがない。
日本で価値あるものしか連中にとって価値がないんですから…
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:19 ID:XG3Yde3w
知り合いのフランス人が言ってたけど、日本料理は臭くて食えないってさ。
あとおまえら醤油臭い(笑)とも言われた。
恥ずかしくなったわ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:21 ID:+mglh2+2
経済と同じく世界10?大料理くらいを目指しとけw
すぐに達成出来なくても、これなら目標も下がってくるから
いずれ達成できるよwww
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:24 ID:WtDHoUTT
寿司を韓国料理にしてしまったほうがてっとりばやいな
723猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:33:32 ID:8bxuufqH
>>707
しかし韓国が400円とは・・・・・・。ww

俺の近所のラーメン屋でさえラーメンが450円なのに。w
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:49 ID:bDnb3vf9
>>661
野生の動物ニカ? 天然物ニカ? きっ貴重かもしれないニダ
流石は秘境屋久島ニダ
725ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/04/07(火) 00:34:05 ID:wRr70BcD
ままこと、ぱぱの妻です。

>>712
知ってますよ。たまにチェックしてるので。
よろしくお願いします。

では、失礼しました。おやすみなさい。
726軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/04/07(火) 00:34:09 ID:u0Vec5PG
>>697
東夷さん、ちょい面白い話があったんで、裏で待ってるでありますねw
727噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:34:12 ID:uElm9x7W
>>711
(U´Д`)これで5500円はないわ
728拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:34:13 ID:982bil/9
>>708
エロコテどこ〜?(・ω・=・ω・)

>>709
そそ、生魚や醤油や味噌なんかも、
20年も前なら「フランス料理じゃ使っちゃいけない」とか言われてたのに
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:20 ID:tzhyEMFV
>>722
アメリカあたりでは散々劣化させて成りすましてるだろ。
730たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:34:21 ID:Z/YpNyTa
>>709-710
大本辿ればイタリア料理なのにね。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:21 ID:sHhFBCNg
>>1
やっぱり、突き詰めるとシンプルイズベストなんだね。
BBQ最高!
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:29 ID:4X/EnOXC
>> 720
そのフランス人、エラ張って口癖がニダとか言ってんじゃね?
733ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/07(火) 00:34:33 ID:5n/DPzPL
>>712
そしてそこが癌化。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:39 ID:IYr/Rakp
>>731
米国に帰れwww
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:43 ID:B9N6B8H0
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:44 ID:+qxlgEIa
>>720
あ〜それマジで言われるなw
日本人は醤油臭くて魚臭い
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:46 ID:Ecs3h3e/
>>725
ままさん
ぱぱさんがなん(r
738ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:34:57 ID:FnlUu9SY
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:34:59 ID:qPE/fK51
>>718
日本語でおk

これでも食ってオチツケよキムチ

http://www.iza.ne.jp/images/user/20090318/441036.jpg
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:35:26 ID:mMymisKt
キムチは脳に悪いからなあ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:35:36 ID:iIWAs9pA
>>714
MPがたりない!
742擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:35:38 ID:TUob0pKC
>>728
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <あなただよ
743東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:35:40 ID:kXTi6Ucx
>>711

何かの史料をもとにしているかのように書くのがねえw
韓国風創作料理と言っておけばいいのに。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:35:48 ID:qPE/fK51
>>736
そうだね。

チョンは黄金クサイよね
745ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:35:49 ID:FnlUu9SY
>>725
おやすみなさい!
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:01 ID:mNCE4qUD
>>736
それなのにフランスは日本料理ばかりで排斥運動すらおきかねない状況なのか...
フランス人ワクァカラン
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:06 ID:bDnb3vf9
>>718
何の5代料理ニカ?
不衛生自慢ニカ?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:18 ID:+qxlgEIa
日本での世界5大料理
和食 フランス イタリア 中華 韓国

日本では普通に入ってます。
749たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:36:20 ID:Z/YpNyTa
>>725
あぁ、出産間もないのでご自愛くださいとしか言いようがない…

暴走したら止めてね?
最近二度目の青春っぽいからw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:21 ID:tzhyEMFV
>>738
むむむむむむ....でかいな...
世の中広い
751< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs :2009/04/07(火) 00:36:22 ID:VKSU4Dpk BE:268336793-PLT(33894)
>>728
>エロコテどこ〜?(・ω・=・ω・)
< ´`ω´>っ【鏡】
752猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:36:27 ID:8bxuufqH
>>735
懐かしい!www

クレッソンちゃんか。
コイツは「アングロサクソンの男は全員ホモ」とかも言っていた。w
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:36 ID:XG3Yde3w
>>735
見ないからわからんけど、日本人が醤油臭いってのは事実みたいだね。
海外勤務していた知り合いと久しぶりに会ったんだけど、空港に降り立った時は醤油と甘い匂いがするって言ってた。
キムチくさいとか言ってるけど、日本人は異臭はなってるんだよねえ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:43 ID:Ff7YktqV
>>720
ルイ14世の食べる料理には、隠し味に醤油が使われていたのだが?
当時は、オランダの東インド会社経由で、超超超超高級品だ
755噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:36:58 ID:uElm9x7W
>>725
(U´Д`)おやすみなさいです
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:15 ID:qPE/fK51
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:18 ID:bDnb3vf9
>>736
チョンはニンニクと唐辛子の臭いがするニダ
気持ちが悪いニダ
758拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:37:21 ID:982bil/9
>>712
ちゃんとピロリ菌取って貰ってくださいおw

>>714
むう、何か誤解をなさってる様子で(><)

>>715
ここに温厚純朴な草食系男子雑魚コテが(*・ω・)ノシ

>>730
ゴート系やバスク系が、比較的土着の料理なのかな>フランス
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:22 ID:4X/EnOXC
>>748
韓国よりはインドだと思うがなー。

カレー屋を含めるか否かで変化しまくりだがw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:22 ID:B9N6B8H0
>>752
フランスで反日っつったら真っ先に思い浮かぶw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:26 ID:hmZzEnXL
>>720
さすが、体臭消すために香水が重用されたフランスの人間だなw
762たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:37:32 ID:Z/YpNyTa
>>748
トルコはどうした?
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:46 ID:mW6N+U27
金属の器と箸というだけでダメだ・・・
食欲が減る。
しかしなぁ、料理文化で、何大に入るとか無いだろうに・・・
優れた料理文化が客観的に、そう言われるだけの事で狙うもんじゃない。
コンプレックスが強すぎるし、薄っぺらいな。
まさに朝鮮人って感じ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:37:57 ID:qPE/fK51
>>748
勘違い

やり直し。
765ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:38:01 ID:FnlUu9SY
>>754
故に、醤油はフレンチでは禁じ手になったとかw
766ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/07(火) 00:38:33 ID:5n/DPzPL
>>754
せめてレシピがあればなぁ。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:38:41 ID:mNCE4qUD
>>761
日本人は風呂に毎日入る常識知らずで、アパートから追い出されるというご時勢です...
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:38:42 ID:bDnb3vf9
>>763
やだなあ、キッチンバサミを忘れていますぜw
769噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:38:56 ID:uElm9x7W
>>748
(U´Д`)ドイツはどうした
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:39:05 ID:+qxlgEIa
>>762
日本でトルコ料理は人気ありませんwトルコアイスぐらいでしょ
日本での焼肉キムチ人気に比べたら足下にも及ばない
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:39:16 ID:vedO/yXe

ところで
朝鮮の特産品って何あるの?
世界を代表する料理であるならば、それないとマズいだろ
772拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:39:19 ID:982bil/9
>>725
乙ですたー( ・ω・)ノシ

>>742,751
だから何かの誤解だと(;><)

>>756
韓国の刺身は酷かった、というのを東亜+で見たなあ・・・
773ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:39:21 ID:FnlUu9SY
>>763
金のスプーンでキャビアをどーぞw
774〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:39:26 ID:FEo1InWS
>>759
奴の分類に従えば、和食にカレーを入れるわけにはいけませんから、インドで良いかと。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:39:38 ID:tzhyEMFV
>>748
ファストフードの勢力考慮すると米もはいるかも。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:39:43 ID:qPE/fK51
>>770
アホかグック
777擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:39:51 ID:TUob0pKC
>>769
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <むしろ英国料理を入れるべきだろう
778たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:39:52 ID:Z/YpNyTa
>>765
バターに勝る調味料を作り出すことが出来なかったフランスの負けw
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:39:54 ID:4X/EnOXC
>>769
ビールとソーセージは最高だよな。

枝豆もドイツだったら凄いのに…。
780東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:40:04 ID:kXTi6Ucx
>>767

フランスに留学していた先輩が言ってた、
風呂に入れないのがストレスになったとかw
781〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:40:09 ID:FEo1InWS
>>772
ていうか、アレは刺身じゃなく、ただの生魚です。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:40:09 ID:XG3Yde3w
醤油の匂いがする国っていやだなぁと。
恥ずかしいじゃん。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:40:33 ID:mNCE4qUD
>>775
どんな料理にもケチャップをかければ、

あら不思議、アメリカ料理になりますw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:40:36 ID:rMLHqXSF
五大料理?
他国の料理を馬鹿にしきっとるな
朝鮮料理がトルコ、インド、フランス、中華、イタリア、ドイツ、タイ、日本、ロシア、フィンランド料理に勝てるとでも思うのか
イギリスとでも争ってろ
785西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:40:40 ID:IRrd2j8u
>>758
体を蝕む素敵な細菌 へりこばくたーぴろりきん〜♪
786ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:40:51 ID:FnlUu9SY
>>778
つ 空腹
787たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:40:59 ID:Z/YpNyTa
>>770
なんで日本での評価を気にしてるのよ?
相手は世界でしょ?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:41:09 ID:B9N6B8H0
トイレと風呂場を同じ部屋においちゃう神経が信じられん

最近は日本でもユニットバス増えてるけど俺は絶対無理
789猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:41:21 ID:8bxuufqH
>>760
日本の社民党の連中も海外から見たらこんな感じかも?w

ただ人種差別的なのはちょっと拙いか。猿孤児も移民だが。w
790東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:41:22 ID:kXTi6Ucx
>>772

スーパーで見る韓国産の鮮魚って、何か色つやに違和感があるんですよね・・・・・・
何が問題なんだろう?
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:41:24 ID:qPE/fK51
>>772
というか、そもそも海洋国家でもねーのにどーやって刺身が発展するんだと。

インフラもマトモに無いところでどーやって生魚食うんだと。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:41:30 ID:mNCE4qUD
>>780
風呂に入らず、郷に入ったわけですねw
793噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:41:57 ID:uElm9x7W
>>773
(U´Д`)風情の問題だと思うのです
     高級宮廷料理を謳うならば
     何の装飾もない金属の皿よりは
     美しく、かつ料理を引き立てる陶磁器を用いるべきかと
794< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs :2009/04/07(火) 00:41:58 ID:VKSU4Dpk BE:447228195-PLT(33894)
>>772
韓国の刺身、カリーの美味しんぼでいつだったか取り上げられてたなw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:42:04 ID:Ecs3h3e/
>>790
ビタミンEでも塗ってるんじゃない?
796擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:42:06 ID:TUob0pKC
>>789
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <オランダの半日には負けるさ
797たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:42:14 ID:Z/YpNyTa
>>786
アントワネットは伊達にオーストリーから来たわけじゃなかったんだねぇw
798ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:42:15 ID:FnlUu9SY
>>767
ぼくは酔っぱらって寝ちゃった時以外、絶対お風呂入ってから寝るのです。
799拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:42:18 ID:982bil/9
>>770
世界三大料理・・・・>仏中土

>>785
今はピロリ菌除去で、胃がんの発症率落ちましたからね
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:42:28 ID:B9N6B8H0
>>789
最近差別的・侮蔑的に2ちゃんねるを荒らした某アサ○ヒ新聞社はこんなの多いんじゃね?w
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:42:32 ID:QvuBsVHb
ID:XG3Yde3w
お前、さっきから醤油のことばっかw
はやくキムチの国に帰った方がいいぞw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:42:40 ID:4X/EnOXC
>>786
そこは冗談でも妻の笑顔だの愛情だの言わないと…。

どんな黒こげ料理を出しても
にっこり笑顔で 「めしあがれ♪」 とか言われたら
よほどの命知らずでもなけりゃ
美味しいとしか言えなくなっちまうんだぜ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:42:40 ID:fHFg5hwP
大豆に対する執念の深いことよw
804ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:42:53 ID:FnlUu9SY
>>794
ああ、チンコの刺身ww
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:02 ID:tzhyEMFV
>>784
イギリスにあやm.....まいいか。
ただイギリスの中華屋は食える。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:07 ID:XG3Yde3w
フランス人が言うんだから日本料理は臭いんだよ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:08 ID:qPE/fK51
808〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:43:14 ID:FEo1InWS
>>800
こうですか?わかりません><

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
      |│
   / ̄ ̄\ < 差別はやめろよ  
 Σ ̄〆@∀@)   この部落民ども
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

朝日の荒らし 略してアサラシ

809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:17 ID:bDnb3vf9
>>748
ロシア料理も侮りがたいニダ

>>771
覚醒剤
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:19 ID:mNCE4qUD
>>791
韓国語で刺身はフェというのだが、ホンヲフェのように生のまま食うものを
総称して刺身と訳するらしいw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:21 ID:Ff7YktqV
>>780
そりゃあ、教皇に「生涯に3回は顔洗え」と言われた国民ですからw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:23 ID:B9N6B8H0
>>798
つまり、殆どの場合風呂に入らずに寝るんですね、きちゃない
813噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:43:30 ID:uElm9x7W
>>777
(U´Д`)スコーンとか?

>>779
(U´Д`)ドイツのソーセージは格別なのです
     財布の都合上なかなか食べられませんが
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:30 ID:hmZzEnXL
>>780
フランスは水事情がなぁ・・・

日本人観光客は外国のホテルでは、部屋を汚さないと喜ばれるが
水を使いすぎると言われることも多々あるらしいしw
815東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:43:30 ID:kXTi6Ucx
>>782

そう?キムチ臭いとかにんにく臭いとか言われるのには耐えられないけど、醤油臭いは別になんとも思わないなあ。
国が違えば、そういう差は普通にあるでしょうに。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:32 ID:Ecs3h3e/
>>803
肉はなくても平気だけど

大豆がなかったら死ぬwww
817たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:43:34 ID:Z/YpNyTa
>>792
湿地も乾地も同じ風土・習慣と思われてもなぁ。
818擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:43:44 ID:TUob0pKC
>>805
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <英国はとりあえずレパートリーの少なさをどうにかしろと
819ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:43:45 ID:FnlUu9SY
>>802
高校生の時に生焼けクッキーで好きな人と兄ちゃんをトイレに軟禁したぼくがそれを知らないとでも?w
820〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:44:06 ID:FEo1InWS
>>771
・・・覚醒剤?
821猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:44:09 ID:8bxuufqH
>>802
以前にテレビで女房の手料理を食って5回食中毒になった
亭主をやっていたが・・・・・。w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:13 ID:y7LngVYD
>>806
その日本人にさえ臭いと言われる気分はどうだねパンチョッパリよ
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:14 ID:Ecs3h3e/
>>813
群馬までくれば食わせるよ
ドイツソーセージw
824西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:44:22 ID:IRrd2j8u
>>770
冬が終わってスーパーの模様替えで鍋物コーナーがなくなった。
キムチ鍋の素だけ200パック以上売れ残っててキムチコーナーに移動されました。
キムチも売れてないのでスーパーの一角に誰も寄り付かないスペースが出来てしまってます。
825ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:44:26 ID:FnlUu9SY
>>812
ぼくはお酒滅多に飲まないww
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:29 ID:bDnb3vf9
>>806
じゃあ、食べなきゃ良いじゃん
827たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:44:31 ID:Z/YpNyTa
>>808
気に入ったのねw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:34 ID:qPE/fK51
>>810
マジ?

つか単語がすくねーんだろーなw

ハングルだしw
829拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:44:35 ID:982bil/9
>>781,790,791,794
骨が残ってるのにヒラメの縁側はちゃんと盛ってあるのがムカついたとか(;><)

根本的に生で魚を扱う技術が、日本の家庭料理以下だと思うのです・・・・
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:41 ID:mW6N+U27
>>773
キャビアだけ・・・
私は、金属が擦れ合ったり、当たる音が苦手なのよ。
鈍い音なら気にならないが。
多分、金属の皿と箸が当たる音で店を出るわ。
変な金属を口に入れるのも、鳥肌が立ってダメ。
朝鮮には住めないわ・・・住む気も無いけど。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:41 ID:zCCiJViX
韓国料理は世界五大料理の一つニダ
って勝手にホルホルしてたらそれで済むのに

で、韓国が言う五大料理ってどこだw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:44:49 ID:2Jwt4zOq
>>782
いや、全然恥ずかしくは無いぞ
食文化の無いBAKAチョーセン人には理解できない感覚だろうけど(・∀・)
833噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:44:53 ID:uElm9x7W
>>823
(U´Д`)あなたも遠出しろってかwwww
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:16 ID:+qxlgEIa
>>807
プールを言うの完全自爆wwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:16 ID:mNCE4qUD
>>802
ああ、嫁に独身時代から愛用してる25,000円のステン鍋を2つほど黒こげにされたわ...
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:26 ID:Lc4fj7ci
俺の知り合いのフランス人は 一家で日本食が大好きで
小さな子供は、みそ汁かけた猫飯が大好きだしな。
837東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:45:27 ID:kXTi6Ucx
>>825

日本酒がなければ、刺身の旨味なんて半減したも同じじゃないか?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:42 ID:XG3Yde3w
>>815
熱くなりなさんなって。
醤油臭いのは事実なんだから。
839ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:45:52 ID:FnlUu9SY
>>830
手術の時、あれってめっちゃ気に障るんだよねえ。
逃げられないからなおさらw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:53 ID:Ecs3h3e/
>>833
愛だよ愛
正確には日本でドイツ人が作っているソーセージだけどなw
841たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:46:00 ID:Z/YpNyTa
>>819
姪っ子の洗剤まみれの食器に盛られたご飯出された時も食いきったさ。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:46:08 ID:hmZzEnXL
>>802
おいしいから一緒に食おう

でカウンターw
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:46:16 ID:qPE/fK51
>>829
てか包丁じゃなくてハサミが発展している時点で・・・

俺全然知らんけど、他に料理用のハサミが発展している国ってあんの?
844拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:46:21 ID:982bil/9
>>809
ロールキャベツにボルシチと、冬場はお世話になりますねえ>ロシア料理
845ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:46:32 ID:FnlUu9SY
>>837
おちょこ1〜2杯なら許容範囲なのです。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:46:36 ID:f3LWR1w4
「おいしい?」と聞かれ「え、おいしいよ。すごく」と答えたら
「失敗したのに、美味しいわけがない!」と切れられたことがあったなあ。
847東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:46:46 ID:kXTi6Ucx
>>829

包丁からして違いますからねえ・・・・・・
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:46:50 ID:tzhyEMFV
>>798
うちの元同居人は酒のめないのに、珍しく酒をつきあってくれたその日、
いつもの用に風呂にはいって、中でたおれて救急車で運ばれました。
中の風呂の壁も割りました。(ユニット交換80万円です><)
飲んだら寝ましょう。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:46:51 ID:Ecs3h3e/
>>845
おちょこというなの
ビールピッチャー
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:12 ID:JYNM6Q/H
どうやったら韓国料理が世界で受け入れられるか結構本気で考えてみたんだが、
やっぱりあの辛さがネックだと思うんだよ。
激辛料理の国って他にも色々あるけど
たいてい香辛料が複数配合されてて、ミルクや油分でまろやかさも追加したりしてて、
辛い、だけど食欲をそそる匂いと深みのある味に仕上げてるじゃん。
でも韓国料理はひたすら唐辛子の味しかしないんだよね。
どの料理も最終的にコチュジャン投入して唐辛子味にまとめてるでしょ。
そのへんどうにかしたらもう少し外国人も食いついてくると思うんだけど。

素材の味を生かすために味付けはいたってシンプルと言われる日本食だって
塩味、醤油味、味噌味、ソース味…とあるんだから
なんかもうちょっと工夫しようぜ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:13 ID:B9N6B8H0
>>843
甲殻類を調理するのははさみ使うイメージがあるけどどうだろ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:17 ID:qPE/fK51
>>834
お前、その写真が笑われる理由がマジでわかって無いのか?

グック
853噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:47:20 ID:uElm9x7W
>>840
(U´Д`)なかなか期待できそうな・・・
     お金貯めないとなぁ・・・
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:38 ID:XG3Yde3w
>>822
フランス人に名指しで批判されてる日本人の負けさねw
855 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/07(火) 00:47:41 ID:IYr/Rakp
     三○三○   .______ 
  三○∧_∧ 三○ |│\    \. ドガガガガガガ!!!
.    (#@Д@)    .||  |     |. 
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|

856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:00 ID:vedO/yXe
>>809
>>810

確かに特産だけどさw

キムチしか思いつかないけど、やれんのかww
857西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:48:00 ID:IRrd2j8u
>>807
心霊写真かと思った
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:00 ID:4X/EnOXC
>>842
漏れのターン!

貴方のことを思いながら料理してたら
もう胸がいっぱいになっちゃって…とか返してみせるぜ。
859拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:48:07 ID:982bil/9
>>838
まあ、貴殿のそんな独り言とは無関係に世界的な寿司ブームなわけだが

>>845
わたしは口移しなら多少のアルコールは(略
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:14 ID:tzhyEMFV
>>819
かわいいエピソードじゃないかw
その好きな人とおにいちゃんが友達ならなお微笑ましいw
861噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:48:16 ID:uElm9x7W
>>854
(U´Д`)世界中から批判されてる民族が何かいってら
862たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:48:17 ID:Z/YpNyTa
>>839
ウリが唯一無二の盲腸の手術の時、医者の会話が全部聞こえててなぁ。
「違う!そこじゃない!」
「それじゃあ切り過ぎだろうが!どうするつもりだ!」
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:32 ID:f3LWR1w4
>>837
ああ、それですな。
うまい料理にはうまいお酒が必須。料理文化のある国にはお酒文化もなければ。

って、トルコになんかお酒あるのかな(笑)
864< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs :2009/04/07(火) 00:48:32 ID:VKSU4Dpk BE:89446133-PLT(33894)
>>844
寒い国の料理だから、冬場には良いですよねぇ>ロシア料理
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:36 ID:mW6N+U27
最近は、シナ人も日本料理というか、生魚を食べ始めて困る。
良い魚がシナに取られているのよねー
日本料理は世界に押し出す必要はないさ。
日本に来た時にだけ、食べられる秘密の料理って事で。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:44 ID:fbC31yah
通常、料理は帝国の発展によって決まる。つまり集められる食材の豊富さに比例する

イタリア料理→ ローマ帝国・ルネッサンス時代
トルコ料理 → オスマントルコ帝国
フランス料理→ナポレオン帝国
ロシア料理→ロシア帝国
中華料理→歴代中華帝国
インド料理→歴代インド王朝・マハラジャ
日本料理→徳川幕府・大日本帝国

大英帝国・米帝→アングロサクソン族は例外





韓国料理→ 大韓帝国→????? (ボールで飯食ってます)
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:45 ID:B9N6B8H0
>>849
いや、口調から判断するにおちょこってのは「男」だろ恐らく
868〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:48:46 ID:FEo1InWS
>>847
なんでも、包丁の種類も、包丁の入れ方も殆ど種類が無いとか。

869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:49 ID:FUd1w+zI
>>815
国によっては味噌とか駄目なとこともあるんじゃないか
まあ仕方ないと思うよ
おれもパクチーとか食えないし
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:48:58 ID:bDnb3vf9
>>843
アメリカも発達しているニダ
でも、口に入るものを直接切ったりはしないニダ
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:02 ID:QvuBsVHb
720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:19 ID:XG3Yde3w
知り合いのフランス人が言ってたけど、日本料理は臭くて食えないってさ。
あとおまえら醤油臭い(笑)とも言われた。
恥ずかしくなったわ。
753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:36 ID:XG3Yde3w
>>735
見ないからわからんけど、日本人が醤油臭いってのは事実みたいだね。
海外勤務していた知り合いと久しぶりに会ったんだけど、空港に降り立った時は醤油と甘い匂いがするって言ってた。
キムチくさいとか言ってるけど、日本人は異臭はなってるんだよねえ。
782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:40:09 ID:XG3Yde3w
醤油の匂いがする国っていやだなぁと。
恥ずかしいじゃん。
806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:07 ID:XG3Yde3w
フランス人が言うんだから日本料理は臭いんだよ。
838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:42 ID:XG3Yde3w
>>815
熱くなりなさんなって。
醤油臭いのは事実なんだから。
854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:38 ID:XG3Yde3w
>>822
フランス人に名指しで批判されてる日本人の負けさねw
872ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:49:14 ID:FnlUu9SY
>>860
後で兄ちゃんが謝っていたのを見て、背中に跳び蹴り食らわせてやったのです。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:16 ID:Ecs3h3e/
空港にラーメン屋だの蕎麦やがある時点で
醤油臭いのはしょうがないだろww
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:20 ID:y7LngVYD
>>854
韓国?
知りたくもないね
とか言われるよりマシだね
好きの反対は無関心だぞパンチョッパリよ
875< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs :2009/04/07(火) 00:49:22 ID:VKSU4Dpk BE:536673896-PLT(33894)
>>859
エロコテの本領発揮ですなw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:30 ID:qPE/fK51
>>854
名指しされてるよ


E・ワグナー『朝鮮の子どもたち』
 E・ワグナー (Ellasue Canter Wagner, 1881~1957) 米国の教育家・女性牧師

朝鮮の家屋に関する問題のうち最も特異なものは暖房に関する問題だが、その方法は経済的ではあるが、通風という点から見ればきわめて非衛生的で致命的である。(p. 27)
朝鮮女性の生活は、決して楽ではない。幼い頃から彼女たちは、知的にも地位や能力でも自分よりずっと愛情を受けて来た兄たちより劣等だと教え込まれる。
そして彼女が楽な暮らしをして幸福になろうとすれば、早くに結婚して夫と姑に徹底して服従しなければならない。
妻と母の役割は彼女たちの暮らしで最も重要な任務で、嫁ぎ先の祖先を祀り仕える息子を産むことでのみまともな待遇を受けることができる。(p. 31)
無知と迷信が蔓延しているところでは、誰の助けも受けられない子どもたちの無防備な肩が常に押さえつけられている。家を取り巻いているきわめて非衛生的な諸条件、
そして様々な衛生法と常識を守らないことによって、あらゆる種類の疾病と苦痛が生じる。(p. 45)
877噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:49:34 ID:uElm9x7W
>>862
(U´Д`)全身麻酔でやらないから・・・
     ちなみに私は盲腸を切った後、全身麻酔が解けたとたんに胃液を吐いた
878光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2009/04/07(火) 00:49:35 ID:b3w2Zh1h
>>853

何だかよくわかりませんけど元気を出しなされ。
指定ネトウヨ団ピラニア組負け犬組若頭の噛ませ犬の旦那。
879擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:49:40 ID:TUob0pKC
>>859
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <誰かあいつらがすし食べるのとめてくれませんかね?
                  漁獲制限にもろ日本が巻き込まれる記憶があるんだが
880西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:49:42 ID:IRrd2j8u
>>841
幼稚園時代に泥団子は経験ありますか?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:42 ID:XG3Yde3w
>>859
毎日醤油舐めてるのがおかしいんだから黙ってなさいw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:46 ID:M/Y+VQ+l
>>830
下手な金属ってそれ単体で変な味しません?
すっぱいような、たとえようの無い味だ・・・
>>834
そこ浮きがないと圧殺されますよ、マジでwwww
883 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/07(火) 00:49:46 ID:IYr/Rakp
    ∧_∧  ∧_∧
   T<丶`Д´>(@Д@-)  
   冊U   つこと  _)
 r'´ ̄メヽ ヽT< < < `ヽ
 !  ノ  !(__)二 し'_>   !:::::::::: .:::::::::....
 ゝ、_,ノ     ゝ、_,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::..........  .::::::::
884たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:49:55 ID:Z/YpNyTa
>>847
何故焼肉で鋏を使うのかと思っているのかと。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:56 ID:cx6ziSmp
要は、 ID:XG3Yde3wが知り合いのフランス人に醤油臭いって言われたってことだろ。
で、自分が醤油臭いのを日本人全体が醤油臭いせいって言ってる。
みっともないよな。風呂くらい入ればいいのに。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:50:01 ID:tzhyEMFV
>>872
お兄ちゃんの気苦労も考慮してやれよw
887〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:50:02 ID:FEo1InWS
>>827
ていうか作者がウリ。
駄目な子ほどかわいいのですw
888ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:50:16 ID:FnlUu9SY
>>862
「あ、しまった」とか録音に残ってたりするんですよねえw
889拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:50:26 ID:982bil/9
>>847
さばく腕が悪いなら悪いなりに、

昆布締め、甘酢締め、ヅケ、タタキ、なめろうと
日本では調理法でカバーできますけど、向うにそれも無いでしょうからね
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:50:27 ID:ccmGXMDv
>>783
アメリカンドッグ調べたらアメリカ起源だったw
ビバ!ケチャップ文化w
891東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:50:28 ID:kXTi6Ucx
>845

刺身を口に運んでちびりとやるのがたまらないんだよねえ。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:50:29 ID:bDnb3vf9
>>851
ウリのお家では、食べる前に包丁で切れ目を入れておくニダ
食べる時には手で割るニダ


キッチンバサミ 最近使ったのは銀杏の殻割り位ニダ
893噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:50:30 ID:uElm9x7W
>>878
(U´Д`)・・・役職ついたwwwww
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:50:37 ID:WK4H8NZl
>>854
多分味噌が駄目なんだと思うが
まあ宇宙船の持ち込みは許してくれると思う
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:50:56 ID:qPE/fK51
>>881
毎日カプサイシンを大量摂取している方が異常
896猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:51:01 ID:8bxuufqH
>>885
チョンは2週間に一回しか風呂に入らないから。w
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:01 ID:IYr/Rakp
>>882
すまんな…
アカピーか釣りだな、コイツは
>>872
ちょwww
898ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:51:02 ID:FnlUu9SY
>>882
イオン化傾向の差で、電位差が生まれるからなのです。
899東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:51:15 ID:kXTi6Ucx
>>838

いや、別に。
キムチ臭いって言われるよりはずっとマシだし。
900たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:51:15 ID:Z/YpNyTa
>>880
無い。
素で断ったことはあるかもしれないけど。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:18 ID:B9N6B8H0
>>895
インディアン「なんだと?」
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:24 ID:hmZzEnXL
>>858
再びもれのターン!w

じゃあ、今度僕が作るからレシピ教えてよ

とかw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:42 ID:y7LngVYD
>>881
毎日カプサイシン摂ってるのがおかしいんだから黙ってなさいw
904ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:51:44 ID:FnlUu9SY
>>886
ぜってえゆるさん!
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:52 ID:4X/EnOXC
>>880
あれは定番だやねー。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:54 ID:bDnb3vf9
>>854
ねえねえ、白丁ってウンコも食べるんでしょw
嫌だなあ 汚いなあ 人間じゃないみたいニダ

お風呂にも入らないから、くちゃいんだったねw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:51:58 ID:cx6ziSmp
>>881
え、毎日醤油なめてるの?w
そりゃあお前から醤油の匂いがするのも無理ないよw
普通の日本人は醤油をなめたりしないからなw
908擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:52:01 ID:TUob0pKC
>>901
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <俺も断ったなぁ
                  石入りを顔面に投げつけられた記憶があるが
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:52:09 ID:XG3Yde3w
>>874
日本と韓国なら、どっちかというと韓国の方が人気あるぞ。
910光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2009/04/07(火) 00:52:10 ID:b3w2Zh1h
>>883

心配しなさんな。
どうせピラニア組はぬこがのさばっていて、負け犬は文字通り冷や飯ですから。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:52:16 ID:FUd1w+zI
>>885
在日っていったん日本でたら永住権消えるんじゃなかったっけ
フランス行ったら日本に入れない
912たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:52:17 ID:Z/YpNyTa
>>888
何回「あっ!」って耳にしたことかw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:52:18 ID:iIWAs9pA
>>777
カント寺院で蘇生に失敗したのか!
914〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:52:29 ID:FEo1InWS

ところで、醤油臭いって何か悪口なんですか?

自分らがキムチ臭いと言われて、無理矢理作ってません?w

915噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:52:31 ID:uElm9x7W
>>881
(U´Д`)毎日大量のカプサイシン摂取してる自分はおかしいとは思わんのかね
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:52:35 ID:QvuBsVHb
720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:33:19 ID:XG3Yde3w
知り合いのフランス人が言ってたけど、日本料理は臭くて食えないってさ。
あとおまえら醤油臭い(笑)とも言われた。
恥ずかしくなったわ。

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:36:36 ID:XG3Yde3w
>>735
見ないからわからんけど、日本人が醤油臭いってのは事実みたいだね。
海外勤務していた知り合いと久しぶりに会ったんだけど、空港に降り立った時は醤油と甘い匂いがするって言ってた。
キムチくさいとか言ってるけど、日本人は異臭はなってるんだよねえ。

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:40:09 ID:XG3Yde3w
醤油の匂いがする国っていやだなぁと。
恥ずかしいじゃん。
806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:43:07 ID:XG3Yde3w
フランス人が言うんだから日本料理は臭いんだよ。

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:45:42 ID:XG3Yde3w

>>815
熱くなりなさんなって。
醤油臭いのは事実なんだから。

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:47:38 ID:XG3Yde3w
>>822
フランス人に名指しで批判されてる日本人の負けさねw

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:49:42 ID:XG3Yde3w
>>859
毎日醤油舐めてるのがおかしいんだから黙ってなさいw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:52:53 ID:y7LngVYD
>>909
ソースは?
脳内はいらんぞ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:00 ID:mNCE4qUD
>>873
JFケネディ空港、ニューアーク、SF、シアトルタコマ空港には、うどんやがあることは確認しておりますw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:03 ID:qPE/fK51
>>909
そうだね。


で?



893 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 17:05:02 ID:VsKsfvSy
フランスだけではない。全世界で韓国は孤立している!


アメリカの調査機関による各国好感度調査(2008年)
ttp://pewglobal.org/reports/pdf/260.pdf

日本が好きが65%を超える国 24ヵ国中 12ヵ国

中国が好きが65%を超える国 24ヵ国中 03ヵ国

韓国が好きが65%を超える国 24ヵ国中 00ヵ国 ←マジシャン ゼロ!
920拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:53:04 ID:982bil/9
>>875
むう、気のせいです(><)

>>879
外人はヘルシーと言いながら、一食で大量に食いやがるからなあ・・・・

>>881
韓国人の欧米移住者も、韓国料理屋が流行らないんでエセ日本料理屋やってるからねえ
(´д`)ヤレヤレ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:06 ID:bDnb3vf9
>>855
スナイパーさん
夜分に乙ニダ
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:11 ID:B9N6B8H0
図鑑で「アブラムシはアリに甘い蜜をあげることで守ってもらっています」というのを読んで


アブラムシ食っちゃうのは誰もがやるよな?
923たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:53:18 ID:Z/YpNyTa
>>910
何を気にすればいいんだ心の友。
924ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:53:36 ID:FnlUu9SY
>>912
ぼくのPCが無駄にハイスペックなのは、手術ビデオ編集用に特化してるからなんですよ?w
血の色をターゲットにしたチューニングをしているのです。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:37 ID:Ecs3h3e/
醤油臭いといわれたら
ラーメンでも食わせて醤油のよさをアピールするww
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:42 ID:mW6N+U27
>>882
メッキが剥がれたりすると最悪。
電気が走る。
あれは絶対に化学反応が起きているに違いない。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:42 ID:4X/EnOXC
>>902
多分、レシピはまともなんだぜ。

まともに作れないくせに
オリジナリティを発揮して
調理法のショートカットや
いらん材料を投入するだけで。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:51 ID:Lc4fj7ci
ちなみに、フランスのスパーにはパチものだけど
普通に醤油売ってるけどなwww
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:51 ID:tzhyEMFV
>>909
なんのよ?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:53:57 ID:B9N6B8H0
>>908
インディアン「え・・・?そんな事した覚えないけど・・・?」
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:01 ID:l23xEniS
五大料理って聞いた事ないんだが
932西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:54:03 ID:IRrd2j8u
>>862
「あ〜やっちゃった」に続くの巻
933拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:54:09 ID:982bil/9
>>914
さあ?

中華圏でも普通に醤油がある事を知らない人じゃないのかな?
934噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:54:10 ID:uElm9x7W
>>910
(U´Д`)うっさーぎ

>>909
(U´Д`)お前ら在日の仲間内だけだろうが
     韓国なんぞ脅されてもいかんわボケ
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:20 ID:Ecs3h3e/
>>924
だからラデオン使いなのか

赤の発色がいいwwwwww
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:20 ID:XG3Yde3w
>>885
はい、逃げましたねw
空港に降り立ったらというくだりを無視ですね?w

やっぱり、よわっちいですねw
937 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/07(火) 00:54:27 ID:IYr/Rakp
    アアアイイゴオオオオ
     @┓< 'A`>┏@
     @@(  )@@
         ┃┓

>>922
ねえよwww
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:32 ID:6bfOsKbI
そもそも五大料理って現時点でなんだ
939擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/04/07(火) 00:54:34 ID:TUob0pKC
>>913
   __ 
   /::::::ヾヽ   
   |;;:;†;;;i;;;|    ,,,_,,-−、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <少し前、みすみさんにやられた
940光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2009/04/07(火) 00:54:36 ID:b3w2Zh1h
>>923

貴方の場合は自分の組織を持つことでしょう。
指定ネトウヨ団ピラニア組若頭補佐のたいぞう親分。

しかし食い物スレを汚すとは、不届きなホロン部もいるもので。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:37 ID:tzhyEMFV
>>910
ウリにはぬこ組みは癒し系なんだが
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:38 ID:mNCE4qUD
>>890
そんなアメリカ人が日本に来たときにすし屋に連れて行った。

「今日はケチャップはいらないのか?」
アメリカ人も苦笑していたw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:54:56 ID:qPE/fK51
>>936
で?

>>919
944ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:55:00 ID:FnlUu9SY
>>935
そして、ハードウェアキャリブレーション対応モニターとキャリブレータw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:02 ID:fgKYe2ac
無理ぽw
946たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:55:04 ID:Z/YpNyTa
>>914
むかーし西欧の人が悪態として用いてた言葉ですね。
日本食は全部味噌か醤油の匂いがするって。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:04 ID:cx6ziSmp
>>936
ん?
名指しで臭いといわれたのはお前だろ?
間違ってるか?
948東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/04/07(火) 00:55:27 ID:kXTi6Ucx
>>916

日本人に醤油の香りがするというのはよく聞くけど、
なんでこいつはここまで騒いでいるんだろう?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:32 ID:+qxlgEIa
>>938
日本での5大料理ははっきりしてる
日本での世界5大料理
和食 フランス イタリア 中華 韓国
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:34 ID:Ecs3h3e/
>>944
先生それだけで50万くらいしませんかw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:34 ID:fniGf9AK
>>909
じゃあ、ジャパンエキスポに紛れ込んだりせず、独自イベント開催したら喜ばれるよね?
952拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:55:36 ID:982bil/9
>>936
韓国の空港に降りたら生ゴミ臭いorキムチ臭いって国際的に言われてる事が
そんなにコンプレックスだったわけで?w>ID:XG3Yde3w
953ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:55:39 ID:FnlUu9SY
>>941
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:40 ID:B9N6B8H0
>>937
子供は純真だから図鑑の知識を実践したがるもんだよ
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:55:46 ID:tzhyEMFV
>>924
赤に特化したビデオボードかw
956< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs :2009/04/07(火) 00:55:47 ID:VKSU4Dpk BE:159014944-PLT(33894)
食べ物スレって伸びるなぁw

次スレ用意してきまwww
957光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2009/04/07(火) 00:55:53 ID:b3w2Zh1h
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:03 ID:XG3Yde3w
ネトウヨが 正論言われて 顔真っ赤
959噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:56:11 ID:uElm9x7W
>>936
(U´Д`)くさいって言われたのがそんなにむかついたの?w
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:14 ID:qPE/fK51
>>948
キムチクサイがトラウマなんでね?w
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:16 ID:ccmGXMDv
えーと、醤油臭いって悪口なの?
少しもむかつかないんですが
何で朝鮮人ってキムチ臭いって言われると怒るの?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:25 ID:fHFg5hwP
>>944
なのに、画面に蛍光灯が映ってるとか?
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:26 ID:M/Y+VQ+l
>>883
>>897
orzwww
>アカピーか釣りだな、コイツは
俺のこと?
>>885
国によって空気のにおいが違うってのはガチだけどね・・・
日本が醤油くさいとは聞いたこと無いが・・・
>>898
内にある食器(スプーン)が一度全滅してたな・・・

964ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:56:31 ID:FnlUu9SY
>>950
NECの2690をツクモ倒産直前処分価格12万、キャリブレータは3万でSpyder3Eliteを並行輸入で3万w
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:47 ID:cx6ziSmp
>>958
ぷ、反論できないからってレッテル張りですか?w
詭弁のガイドラインそのままの行動ですねw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:48 ID:bDnb3vf9
>>944
キャリブレーション物体を作るのが大変そうですね。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:56:55 ID:qPE/fK51
>>958
ねえねえ。
資料ミエナイの?

キムチだから?

>>919
968毒はくおっさん:2009/04/07(火) 00:57:00 ID:KGJJWLuR
はぁ?
969噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:57:04 ID:uElm9x7W
>>958
(U´Д`)あーなんか顔真っ赤にして下手な川柳詠んでる在日がいるーw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:07 ID:fbC31yah
だが、ラーメンは横浜が一番うまいと改めて思う、今日この頃
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:07 ID:9lnGNXz2
棄民の在日ペクチョンはセメント臭いよな。
ニンニクと唐辛子を大量に喰ってると、強いセメント臭がするから(工事現場みたいな)、すぐペクチョンだって気付く。
まぁ、その前に頬骨とえらが尖った顔で分かるけど。
バレてないと思って日本人に成り済ましてるペクチョンみると笑える。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:08 ID:2Jwt4zOq
>>881
BAKAチョーセンには、誇れる調味料は無いのか?(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに、醤油は土地によって味も香りも異なるから
一口に「醤油臭い」と言うのは、BAKAの証しだよ(・∀・)ニヤニヤ
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:09 ID:CKCQ9lAC
韓国のレストランでは、残飯を3回まで出して良いそうである。

残飯1回目--->セーフ
残飯2回目--->セーフ
残飯3回目--->セーフ
-----店の名前変えたニダ<丶`∀´>!-----
残飯1回目--->セーフ
残飯2回目--->セーフ
残飯3回目--->セーフ
以下 ry
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:11 ID:hmZzEnXL
>>927
失敗料理の王道だな・・・

これ思い出した。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686
975たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/04/07(火) 00:57:13 ID:Z/YpNyTa
>>940
アンカーのつもりだったんだが、私はぱぱと五分兄弟くらいの貫目ででうふふーんって生きてるのが気持ちいのだよw
976〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:57:21 ID:FEo1InWS

ああ、仁川がキムチと生ゴミの臭いしかしないと言われて、
朝鮮人が顔真っ赤にしているだけですか。

977西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/07(火) 00:57:23 ID:IRrd2j8u
>>957
Qがかわいい
978ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/07(火) 00:57:23 ID:FnlUu9SY
>>962
遮光フードを兼ねたラックがありますようw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:27 ID:kOahkTTs
>>1
残飯の混ぜご飯が五大料理?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:31 ID:ixI5+zkY
20017年?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:31 ID:tzhyEMFV
>>957
どこの世にもささくれもんはいるのよw
メ欄いま気づいたオメw
982ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/07(火) 00:57:35 ID:5n/DPzPL
プ〜太郎スレに気違いがわいた。
983< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★:2009/04/07(火) 00:57:41 ID:??? BE:178892429-PLT(33894)
次スレです

【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に育成、水産食品部が推進戦略を発表★3[04/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239033430/
984拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/04/07(火) 00:57:43 ID:982bil/9
>>938
仏中土日西、かなあ

>>958
普通にニュースで「韓国の空港が生ゴミ臭いので改善しよう」てのは見たが
醤油云々は聞かないしねw
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:44 ID:4X/EnOXC
知り合いで空港が沢庵臭い…とかのたまった人はいたかな。

漏れは海外に行っても
あまりそんなこと感じない…とか言いつつ
パクチーの臭いは強烈だったかもw
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:57:59 ID:y7LngVYD
>>958
で、>>919見てまだ人気有るとか言い張るの?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:09 ID:Ecs3h3e/
ミソくさいじゃねえのか?
ミソのほうがにおいが強いとおもうのだがw

近くのマルコメミソの周りは凄い匂いがするwwww
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:17 ID:fniGf9AK
>>916空港降りたったらカレーの匂いがして『ああ、日本だ』って思った
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:20 ID:qPE/fK51
>>973
まず3まで数えられるか検証するのが先だろ・・・
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:31 ID:rMLHqXSF
たまに思うんだが
朝鮮人は朝鮮料理を美味いと思っているのか?
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:44 ID:bDnb3vf9
>>971
臭いから直ぐに判るニダ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:57 ID:B9N6B8H0
ミソ臭いのは岡崎人(×名古屋)だよ
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:58:58 ID:JYNM6Q/H
>>949
日本での五大料理
和食 洋食(フランス?) 中華 イタリアン カレー(インド?)

こうだと思う
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:59:01 ID:Vw/R2ARg
世界中から嫌われている韓国北朝鮮。
995〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/04/07(火) 00:59:04 ID:FEo1InWS
>>988
うむ、それは正しいですなw
996噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/04/07(火) 00:59:06 ID:uElm9x7W
>>990
(U´Д`)舌がおかしくなって全部うまく感じるようになってんじゃね?
997猫手目 ◆YI1RHxNFik :2009/04/07(火) 00:59:11 ID:8bxuufqH
>>957
どこからこれを拾って来たんだよ。wwwww
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:59:21 ID:tzhyEMFV
>>987
みそ工場の匂いはきついなw
999光・ドロシー ◆OraMYUrmo2 :2009/04/07(火) 00:59:27 ID:b3w2Zh1h
1000
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/07(火) 00:59:43 ID:IYr/Rakp
              ≡=−       
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。       
 ゚ ・<@Д@;>。  アイゴォオオオオオ!!!    
    (つ   ⊃      
     ヾ(⌒ノ         
      ` J   ≡=−
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/