【韓国】『時速400km/h級の高速列車、2012年に登場』〜韓国型高速鉄道“KTX-U”を初公開[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/003/2007/09/09/NISI20070516_0004412904_web.jpg

最高速度350km/h級の韓国型高速列車に続き、時速400km/h級の高速列車が早ければ
2012年に国内技術で開発されて登場する事になると思われる。

韓国鉄道技術研究院は9日、建設交通省傘下の韓国建設交通技術評価院と、建設交通省
の国家R&D(研究開発)事業である『次世代高速鉄道技術開発事業』の協約が締結される
事により、時速400km/h級の高速列車(HEMU-400X)を純国内技術で、2012年までに開発
する為の事業に取り掛かると明らかにした。

『次世代高速鉄道技術開発事業』は、韓国型高速列車の技術開発成果を基に、今後の
6年間に国内の約30ヶ所の機関が参加する事になる。 総事業費だけで971億ウォン(政府:
692億ウォン、民間:279億ウォン)にのぼる大規模な国策事業である。

鉄道技術研究院によれば、2012年までに開発される時速400km/h級の高速列車は、輸送量
の拡大が可能な動力分散式システムで、軸当たりの荷重が軽く鉄道施設の維持費用節減
が可能と言われる。加速・減速性能も優れ、駅間距離が短い国内の実情に有利であると
言われる。

400km/h級高速列車が開発されれば、2015年以降に計画された約1600量規模の国内新規
高速列車の需要に対応する事が出来て、約6兆5600億ウォンの収入の代替効果が期待される。

また、年間300億ドル以上の規模である海外鉄道市場で、国内鉄道産業の技術競争力も
フランス、日本、ドイツレベルまで向上して、輸出にも役立つ事が見込まれている。

一方、世界で5番目の高速鉄道技術保有国である韓国は、1995年から『G7高速電鉄技術
開発事業』を始め、現在時速350km/h級の動力集中式高速列車(写真)の実用化段階にある。

ソース:NAVER/ソウル=ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=003&article_id=0000557312

(関連)
【韓国】 「KTX−II」模型を公開 【写真】[05/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179226530/l50
【韓国】 連日の猛暑に高速鉄道KTXが減速走行[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186180825/l50
【韓国】最高時速400キロ、次世代高速鉄道の開発本格化 [07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153965163/l50

【韓国】 時速400キロの次世代高速列車、現行の線路では走れず〜膨大な予算が無駄に?[10/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161005825/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:26:42 ID:kXCqAxRu
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:26:55 ID:0juhweOh
400kmに加速するまでに次の駅につくんでしょ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:27:28 ID:8bwo8T31
悲惨な事故が起こりそうな悪寒
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:27:45 ID:dYffy2gi

大丈夫か?

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:27:57 ID:fdgJGApI
400Kmに達したら片道切符だろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:28:21 ID:wOaymXxv


<ヽ`∀´> ガンプラに勝つニダ


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:28:29 ID:4yIIYZy5
どこで走らせるんだ?
半島?あんなに小さい国で?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:28:31 ID:muh1mhUM
フランス、日本、ドイツ、○○、韓国
No.4ってどこ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:28:59 ID:c0GNmwlx
どーせ瞬間最高時速400km/hだろ?
それより放火に強い地下鉄を開発したほうが良いんじゃないか?
11真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:29:02 ID:NuA4QZKF BE:169764274-BRZ(11222)
>>1

はいはい頑張れ。

日本はリニアにw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:12 ID:2E6FM9Hz
脱線事故はいつですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:17 ID:8tpCUYzT
軌道が手抜き工事で300km出せる区間がどんどん減ってるというのに・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:26 ID:uvPUQFDf
>早ければ 2012年に国内技術で開発されて登場する事になると思われる。

まぁーた、はじまったあー(棒
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:27 ID:tlbAMbAa
完全に日本に対してアドバンテージを持ちました。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:44 ID:jojIOghH
車軸の破損で大事故!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:29:49 ID:1te6TKut
カタログ上の最高時速400qだけど、運行時の最高時速は180qとかw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:30:17 ID:i3AEyGYD
漢城のことは、夢のまた夢
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:30:34 ID:ykYfWL0I

生命保険はアリンコへ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:30:47 ID:HraoF9ow
>世界で5番目の高速鉄道技術保有国である韓国

どこからこの順位がでてくるんだろうか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:01 ID:F0nGp2m4
>>13
真夏日にはレールが歪むから、減速だしなー。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:22 ID:iJp+79ef
なんだこのみごとな男根デザインはw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:25 ID:jeSQp0gF
輸出は、かなりの営業実績と安全性が立証されないと無理だろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:40 ID:StfuoFuR
>>世界で5番目の高速鉄道技術保有国である韓国
根拠不明。OEMに近い形でしか走らせていないのに・・・・。妄想とねつ造の局地。こうやってマスコミが国民を騙してるわけだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:41 ID:u0EiSf2G
いいねぇ!かっこいいねぇ!
やっぱ、兵器にはかっこよさがないとね♪
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:31:50 ID:8tpCUYzT
>>20
前は11番目とか言ってなかったっけな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:32:27 ID:z75JXSH3
一方、日本はリニアモーターカーを開発した
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:32:33 ID:f+G5gfCp
(関連スレ)で終了している件について…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:32:35 ID:tlbAMbAa
おれはさっきから韓国の方が鉄道技術が上だって言ってんだよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:32:54 ID:X4VosFyq
車体大きくしろよ。4列シート入りきらんほど狭い欧州規格車両にする意味がようわからん。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:33:10 ID:SU8digg5
>>1
もういいよ・・・・・・・・・
鉄道の歴史が浅いくせにw

TGV→韓国型高速列車ニダ! これが韓国の高速列車の歴史w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:33:35 ID:+8g7BaxM

<丶`∀´> 奇跡的に調子よく走ったら、瞬間スピードが400`ニダ 嘘じゃないニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:33:37 ID:muh1mhUM
>総事業費だけで971億ウォン(政府:692億ウォン、民間:279億ウォン)
>約6兆5600億ウォンの収入の代替効果が期待される。
100億円くらい掛けて7000億円近い収入になるもんなの?
開発費安すぎないか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:33:39 ID:bXUDJPKo
あの半島で400km/h?
南北縦断するぐらいでないとオーバースペックだろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:34:05 ID:1aAcbRQa
カーブ少ないなら、速度出すだけは簡単だがな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:34:20 ID:tlbAMbAa
日本の技術じゃ400キロは無理。
37コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/10(月) 11:35:04 ID:bLtx8MjM
不必要でしょw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:35:14 ID:ZgdzbASI
そんなことより、まずKTXをまともに走らせることに努力してはどうだろう?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:35:31 ID:ayr5Hh+u
>>38
それだ!
40真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:35:38 ID:NuA4QZKF BE:72756634-BRZ(11222)
>>37

「民族の威厳」を頑張って作ってるのよw
41ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 11:35:39 ID:iyEDvylm
常に新幹線を凌駕する性能を打ち出してくるあたりはさすがだよな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:35:59 ID:2dgmm3MW
鉄道技術研究院によれば、2012年までに開発される時速400km/h級の高速列車は、輸送量
の拡大が可能な動力分散式システムで、軸当たりの荷重が軽く鉄道施設の維持費用節減
が可能と言われる。加速・減速性能も優れ、駅間距離が短い国内の実情に有利であると
言われる。

どう見ても新幹線です。
本当にカムサハムニダ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:36:21 ID:K+8H1zZO
とことん吊り目だな

しかし、韓国くらいの国土で時速400kmだったらせっかくの電車の旅がもったいねー
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:36:32 ID:TsmAoO5a
既に試験運転で400K出してるだろ、日本の場合。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:36:36 ID:EHhxcOIF
朝鮮人の馬鹿が直る薬を作ってから
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:36:49 ID:gkcHTo5r
400km/hでトンネルに突入するには先頭のガラスはどれだけの厚みになるんだろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:36:52 ID:6rS3boId
動力集中のアドバンテージとやらは何処へ行った?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:05 ID:1te6TKut
判った!
地球の自転とか公転とかを考慮に入れた合成速度で
時速400qを達成するんじゃない?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:18 ID:9clm2O8C
いいよなぁ〜
環境とか付近住人に対して配慮しなくていい国はさぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:18 ID:VYrf+0iN
たとえ時速400km出せる区間が無くても時速400km出せる車体を開発する事に意味がある!

そんな訳分からん事考えて作ってるんだろうな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:20 ID:+AXtlYUy
単線なんだろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:25 ID:9oCxVxgr
最速棺桶世界一
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:30 ID:tlbAMbAa
ITと囲碁、そしてこれからは鉄道も
韓国>日本
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:35 ID:okgw4/AS
いつもの「永遠の10年後」に続く新機軸「永遠の5年後」の登場か。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:44 ID:rgAJqUn+
芋虫のくせに生意気だな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:49 ID:mVudzs+d
大失敗で大失態が韓国
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:37:52 ID:ZP7GH784
国土の広さも考えられんのか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:11 ID:gikYiqQO
素人目にも空気抵抗が大きそうに見えるが
59コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/10(月) 11:38:14 ID:bLtx8MjM
>>40
すぐに壊れそうだけどw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:24 ID:jJy0mCWZ
400キロで走るだけなら日本は10年以上前に達成してるけどな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:24 ID:KOAwlxN4
KTXの本家じゃ、500k以上出してただろ。それを目標にしろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:31 ID:I2xnsy0z
>>41

いいかげん日本に粘着するのはやめて欲しいが・・・・

ヒューボ(アインシュタイン生首ロボ)は日本のアシモより技術が上!

理由:ジャンケンが出来る

てな具合だからなぁ・・・・・・放っておこうか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:38 ID:0JAdxWhA
主要部品をウリに売ってくれないから頓挫っと
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:39 ID:krIczEOD
これモックだよな、記事の内容を見ると実際の車両は「開発中」では無くって「開発予定」ってことなんだよな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:40 ID:jeSQp0gF
新車両は車椅子が乗車できるようになると良いね
66真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:38:45 ID:NuA4QZKF BE:242520858-BRZ(11222)
>>53

日本はリニアで500km/h越えてるわよw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:38:45 ID:XoYsDUAH
>>1
モック?

しかし相変わらずセンスが悪い('A`) キモイヨ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:08 ID:XVTA+HUj
今の奴さえろくに運用出来てないくせになにいってるんだ…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:13 ID:1te6TKut
>>61
<#`д´> チョッパリが協力しないのが悪いニダ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:16 ID:z75JXSH3
よくみたらまだ開発始まってないじゃん
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:16 ID:LGstT+Mj
しかしほんとデザインセンス無いね。バイブかと。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:24 ID:Hr6cA9Iq
走る棺桶の次は走る墓場か
韓国GJ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:24 ID:ZP7GH784
国内技術って本当かぁ?怪しすぎる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:26 ID:6rGAL39r
動力分散だと車体のメンテナンスにおけるコストは跳ね上がるだろ
やつらにそれが出来るのかね?
軌道の維持コストとの比率はどのくらいになるの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:32 ID:YYIMfXnE
カーブでも400km/hで直線します
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:42 ID:6rS3boId
しかし何で韓国の開発予定記事って異様なほど低予算なんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:39:54 ID:zKgiYaGF

例え400km/h出せても、
問題は線路だろw

夏になる度にぐにゃぐにゃになるしw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:06 ID:IJrInjb5
運転席から後ろは、何故一段下がってるのか?
頭上に本棚でも欲しかったのだろうか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:09 ID:TsmAoO5a
なんだこいつ、イットイズ韓国なんちゃらじゃん。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:15 ID:F0nGp2m4
現代自のジェネシスと同じ論調だな。

まだ未完成やモックの状態で、性能は○○○より優れている。てやつ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:26 ID:tlbAMbAa
>>66
そう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:42 ID:hYiSXo3P
日米とかは概ね完成してから公表するか、
或いはこういう技術研究に着手したと発表するんだけど、
韓国って着手もしないうち、技術も開発されていないうちから、
「将来はこんなのが完成する」って発表をするばっかりだよね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:40:47 ID:t+r2FgYR
>48
幅があるんだよ
0〜350km/hを”時速350km/h級”100〜400km/hを”時速400km/h級”
と呼ぶ規格なんだよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:01 ID:6BTsSqSI
>>57
誇張した地図を見てるからねぇ・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:02 ID:TsmAoO5a
>>81
「そう」じゃねえよ。なんか言え。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:06 ID:lkZvt+sW
この先頭車両の形状だとトンネル進入時の衝撃波をもろに受けそうだな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:18 ID:z75JXSH3
>>76
どうせ実用化しないので安全性の分が考慮されていないから
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:34 ID:I2xnsy0z
>>67

日本のこだま、ひかり(あの古いヤツ)の方がはるかに近未来的に見える件

一方日本はヌコミミ新幹線を開発した・・・・根っからのオタク民族
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:34 ID:RLaD5lub
      ___
     (_★_)        さすが休暇だ、寝坊してもなんとも無いぜ
     彡 ´Д`ミ        >>34
     / VV \        よく考えるんだ、開発予想は2012年…米軍の戦時作戦指揮権移譲も2012年
  __| |ゲバラ| |__      これは南北統一への下準備だったんだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    …とまぁ寝起きに電波を飛ばしてみました
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:55 ID:HOI32SJ2
ダイヤ完全無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:56 ID:ugk+s8qH
>>1

         , -,、_           _,-‐' ̄ ̄`−、_、,-'( ̄(`l、
         l' l´/, -`、-、_    /´       _( |llllll| `|lllト、_
        `l、|' (lllllllノ  /` ̄フ φ    _, -<lllll、 `|llllll|、 Vノ( /`― 、
          ,イllll>‐-‐'|_ し|  /|  '   _,-‐'´ _ノlllllノ`ヽフ`〉、'ー'`-、|   /⌒l
        /lllllllノ    `-、`ー/|/  _,-'_,-‐==''´ ̄   |::::;;|`l、_/、 |  |
     /llllll/        `ヽ|l _,_'´=''´ ̄´ _       |::::;;;〉 l、   `- ゝ- '
    /llllll/           、'´|y‐'´-―'´フら二 `l     |:::;;;;|--==―--i-''´
   /llll/           |、l`、l--―'ニl、/|lllll`| |    l:::;;;;| ̄llllllllllllllllll|
  /lllll/            `リ'`l--―┴ 、_,-'´Y |   |:::;;;;|llllMA-04Xllll|_-、― 、_
 /llll/                  |`'´ニ|`l―-―| l-ソ | .  |:::;;;|lllllllllllllllll彡lllll|ゝ、llll`ヽ、ヽ
 |lll/              `ヽ二- ̄ ̄´E3  ノ     |::;;|llllllllllllllllllllllllllllll`<>、lllllll|ll|
 |/                (ミ三≡┬―'´ ̄ノミノ二ニ|:;;|::::.`l、llllllllllll)ニ|lllll|llノ
                   `l、川ミノ-' ̄ ̄ ̄´    |:;|:::::::|lllllllllllノニノllllノノ
                     ̄            |:|:::::::|llllllllノソ-―'´
                                 ||\::::ノ-'´ ̄
                                    |
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:59 ID:ZP7GH784
ただの見栄っ張りだな。そもそもあの国土の狭さで高速鉄道なんかいらん
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:41:59 ID:tlbAMbAa
>>85
無視してたくせに、偉そうに言うな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:42:01 ID:IMHfvzFU
400km/hで走れる線路がないだろ・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:42:10 ID:46UwgQ5w
エアロダイナミクス的にこのカタチはありなの?
亀頭にしか見えないのだが・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:42:18 ID:t0/b7aLw
音速突破時にソニックブームがでるんじゃ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:42:30 ID:+8g7BaxM
>>1
デザインひどすぎw 釣り目にエラ張り。間違いなく、コリアンデザインw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:42:34 ID:pMEcM/ny
あれ、ここ放火スレじゃないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:43:02 ID:q9l1orml
音の問題解決できるのかな?
速度は出せても質が悪けりゃ意味が無い
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:43:11 ID:4yIIYZy5
たぶんね、200キロ同士の車両が擦れ違う時の時速の事を言ってるんだと思うんだ
101真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:43:19 ID:NuA4QZKF BE:145512364-BRZ(11222)
>>81

そうよw

300km/hを超えると、軌道との摩擦が問題になり空転が起きたりして効率が悪くなる。

重い列車を作るとある程度は緩和されるけど、今度は電力が跳ね上がる。

だから日本は「リニア」に転向。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:43:23 ID:raPlxjoN
>>1
なぁ、「開発」したらすぐ「実用化」なのか?w
安全性試験がそんなに簡単にできるのか?
線路の補強作業とかがたった数年でできるのか?
103ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 11:43:38 ID:iyEDvylm
以前ハン板とかで、KTXはいつ空を飛ぶのか?とか云われてたけど、実際に空を飛んでマンションに激突したのは日本の方だったよね。
日本人ていつも自信過剰なわりに実を伴わないよね。
バッカじゃね?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:43:52 ID:tL4c2KYT
駅に止まらず。そのまま日本海に




突っ込んで下さい。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:06 ID:bcULt6CE
>>92
韓国は日本より領土が大きいって
韓国のタクシーの運ちゃんが言ってた
地理すらまともに教えてもらえない国なんだろうね
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:20 ID:VHcnfN0M
てかこの形状で400って無理じゃね?
なんか300系より抵抗ありそうなんだけど
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:27 ID:FkHoZEO1
>>1
この形状で時速400Kmの営業運転ができるとは思えない
重大な大惨事が起きるかもしれんが、災害支援が下心であるのかもしれない
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:35 ID:FXD4hzi0
まだ基礎がおろそかな段階なのに、応用問題に取り組んでいる塾の教え子を思い出したw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:36 ID:F0nGp2m4
>>102
ミサイルを開発したら、試射せず配備する国に何をいってるのかね?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:43 ID:1te6TKut
零捨三百九十九入すれば時速400qと言えない事も無い。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:44:43 ID:BxcqhaLv
日本抜かれたなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:02 ID:fZ83pgMX
>>35
そうでもないぞ。
まっすぐ走るだけでも車体の振動が増える。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:08 ID:jESdWSL6
最高時速と通常の運行速度は違うぞ。
また、一番時間をかけるのが安全性。何年も試運転を続けて検証、改良
する。
その他、騒音とか環境問題にも時間と経緯費をかける。
乗り心地も非常に重要になる。
日本と違って韓国はこういう一番重要なところが抜けることが
多い。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:13 ID:zKgiYaGF
>>104
日本海が汚れる。

どうか黄海に突っ込んでください。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:29 ID:tlbAMbAa
>>101
いつまでリニアの事言ってるのw?

中国ではとっくに実用化してますけど、日本は無理ね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:33 ID:QMAzRzKI
只の張りぼてじゃねえかw

その頃には世界は更に先に行ってるがなw

脳内妄想は自由だw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:34 ID:Xxu5QpMU
空飛ぶぞ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:41 ID:JPpa8HGA
とりあえず出来てから言え。
話はそれからだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:43 ID:BpVcdBmE
フランスの技術協力だったかな。
後でいろんな言い掛かり付けられるな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:43 ID:ZP7GH784
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:45:45 ID:1UkYGIna
色と顔がフリーザ様みたい
122真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:46:05 ID:NuA4QZKF BE:72756443-BRZ(11222)
>>115

あー

あの中速リニアねw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:46:07 ID:EHhxcOIF
そもそも出すだけなら400km/hなんてすぐ出せる
問題は、
400km/hで安全な走行ができるか
騒音、振動は、どこまで押さえられるか
400km/h走行に経済的なメリットが有るか
なるべく真っ直ぐな路線が作れるか
と言う事
同じ300km/hでも市販の乗用車とレーシングカーじゃ違うと言うのは、朝鮮人に理解不能だな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:46:09 ID:L/EPzoey
JR東日本が営業最高速度360km/h目指しているから、それより40km/h速くしようということだろ
営業速度と最高速度の違いは無視して、新幹線の速度を追い抜いたらウリナラマンセー・拍手喝采
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:46:27 ID:RDlNMQOr
>>115
あれはドイツ製だけど。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:46:52 ID:raPlxjoN
>>109
いや、ちょっと言わずに居れなかっただけだけど・・・orz
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:47:19 ID:I2xnsy0z
>>95

肌色にペイントして鈴口書いたらテレビではモザイクかけにゃならんな

さらに、トンネルに突っ込む映像なんて・・・・・・・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:47:21 ID:GxKmZT9n
>>115
初耳だ。
どこで走ってるの?
今は知っている奴はドイツ製だと思ってたが、支那国産があるのなら是非紹介してくれよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:47:44 ID:fVnAYy1Z
>>115
なんで急にネカマ言葉w
130ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/10(月) 11:47:49 ID:jceE4MRv BE:167139476-2BP(57)
スピードだけなら、マッハを超えたバイクもあるんだがな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:05 ID:/hIlN2uA
統一を観越した400キロなのか、止まるのか、乗れるのか、採算はあうのか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:11 ID:BwnOpxWj
>>93
>時速400km/h級の高速列車が早ければ
>2012年に国内技術で開発されて登場する事になると思われる。

400km出た訳じゃなくて 予定じゃん
出来てからいえ 馬鹿チョンw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:13 ID:EHhxcOIF
>>103
そうだね
もっとも最新の戦闘機がマンホールを踏み抜くという恥ずかしい事をした国もあったけど
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:16 ID:4yIIYZy5
>>128
パクリ国家の民族はなんでもウリナラ起源だと思ってしまうみたいだね
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:23 ID:QMAzRzKI
この形で400`は無理

リニアじゃあるまいし

120%実現しないw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:30 ID:HvEL9IvU
ところで、専用軌道区間は増えたのか?

新型車量で最高速上げるより専用軌道区間増やしたほうが
結局、安全で早くて快適なのに。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:48:34 ID:fNpQcYz7
モックアップだね、コレ。
つうか、400km/hも出すのにこのデザインで空力的に大丈夫なのかな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:00 ID:4RYvQMr/
1.最高速度200キロの列車を2台つなげる。
2.後ろの車両のみ動力を働かせて200キロ出す。
3.前の車両を動かす

これで、前の車両は400キロで走れる
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:15 ID:JKYaeUeW



のちのシナ鉄道である



140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:16 ID:ZyaQPV8w
>早ければ2012年

ん、ん、なんだかなあ〜
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:30 ID:TsmAoO5a
>>93
新幹線で既に400k出してるってのを無視するお前が言うな馬鹿。
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:40 ID:6863BByK
単に速い列車を走らせるのは、車両さえ手に入れれば何所の国でもできる。
肝心なのは運行システム。正確に効率よく運行できなければ宝の持ち腐れ。
1時間に1・2本の高速列車も遅発・延着を繰り返しては意味が無い。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:42 ID:GoRGhiyM
デザインセンスねぇな。。
144真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:49:42 ID:NuA4QZKF BE:272835959-BRZ(11222)
>>136

まだ地べたを走ってるわw

時々「風圧でおばあさんが転倒」なんてニュースが出るものw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:49:44 ID:yEpyNHHc
韓国って試走できる場所あんの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:04 ID:vVe+LRFz
>>102
トラブルや事故を重ねつつ、少しづつ完成度を上げるのが韓国式です
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:09 ID:tlbAMbAa
フランスのレールでよかったよ、日本のレールならまず
400は無理。
いくら韓国に車体の技術があっても良くても無理。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:19 ID:FvSQPU5i
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:21 ID:GxKmZT9n

このデザインで400Km/h出せるなら小田急ロマンスカーもそのうち400Km/hいけるかな?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:38 ID:JPpa8HGA
日立が台湾に輸出した在来線の885系ですら速度を出すだけなら
200kmくらいは余裕で出せるんだから「400km/h級」なんて簡単に
作れるだろw
やっぱ無理かwwwwww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:52 ID:fXwnayRd
速度も良いけど、路線周辺の安全はどうなんだ?
踏み切りで事故結構起きてなかったっけ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:50:55 ID:EHhxcOIF
>>137
出すだけなら可能
ただトンネル通過時のショックウェーブは、酷そうだけど。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:06 ID:/iHD4ik+
ずいぶんとさきっぽつぶれてるな。
こんなんで400出したら抵抗強すぎて飛ぶんじゃない?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:17 ID:Hr6cA9Iq
韓国は日本(新幹線)を見ているが日本は未来(リニア)を見ている
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:17 ID:IMHfvzFU
2012年って、あと5年しかないじゃないか。
公然猥褻ボディのデザインだけしか決まってないのに、あと5年で本当に完成出来るのか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:19 ID:UnIDj00f
120km/h級のデザインだな。400km/hなんて無理。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:22 ID:gDvjKEWu
どうせパクるんだったら500系をパクれ。
700系なんかパクるなよ。

500系のほうがかっこいいぞ。
実はマジレスだぞ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:23 ID:IgABecOC
デザインがボンバルディアっぽいよね

騒音を無視するならこの顔でもいいんじゃないかな
線形、騒音問題を無視すれば日本でも既に400km/hは出してるでしょ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:27 ID:ZP7GH784
>>147
韓国に技術ぅ〜?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:29 ID:gkcHTo5r
>>101
ぶっちゃけ、日本”国内”じゃ500km/h突破は安全上、無理だけどな。

地震の無い国がちょびっとうらやましす。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:43 ID:XoYsDUAH
今後の新幹線はスピードじゃなくて災害への強さが今後の課題だろうなー

東海道新幹線は昨日の夜も止まって、今朝もgdgdしてたみたいだし。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:51:53 ID:/iHD4ik+
>>148
あれ?俺がいるw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:52:14 ID:fVnAYy1Z
>>148
似てないよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:52:29 ID:nkSissSD
勿論 肝心な部分の特許料を支払うんだろうな?

あと…この形状で400キロなんて 絶対無理です。

まぁ〜チョンが事故で死ねばそれはそれでエコロジーだから良いかw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:52:29 ID:o2MBfvvv
全てがソウルに集中にているのに何に使うんだろ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:04 ID:FkHoZEO1
>>161
(・○・)呼んだ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:06 ID:wNV2/To8
なに?このニダー顔www
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:12 ID:GxKmZT9n
>>165
北の将軍様への朝貢を素早く行うためだろ。
169ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 11:53:17 ID:iyEDvylm
>>133
少なくとも日本はもう鉄道に関しては三流国以下だわなw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:19 ID:tlbAMbAa
リニアは経済学上無理なのよ、費用対効果。

つまり無理、わかるかね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:25 ID:6rS3boId
>>160
最近は韓国でも地震が増えてるよ(大きな周期で見るとこのぐらいはあるらしい)
日本の地震のエネルギーが韓国に伝わったニダとか言ってるし
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:37 ID:bUXlLeTy
>>165
外貨稼ぎのつもりじゃね?

キーセンやめたから。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:44 ID:f+G5gfCp
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:53:49 ID:r3oCgL7d
>>22
弾丸列車ならぬ
男根列車w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:10 ID:+/DQCjyq
時速400キロの列車の運動エネルギーが引き起こす衝突事故って
ちょっと想像しただけでもオラワクワクしてきた。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:13 ID:ZP7GH784
>>169
もっとぶっ飛んだこと言えよ。つまらんホロン部だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:14 ID:iV2lTY3b
何か、ちんこみたいな形だな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:20 ID:FXD4hzi0
トンネルでドーンは気にしないの?あちらの国はw
こんなデザインでは確実に、トンネル出口で爆発音がおこるよね?w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:29 ID:6rS3boId
>>170
利子すら返済不能なKTXを考慮に入れての発言か?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:39 ID:1te6TKut
>>152
またJRに「協力シル!」と言って来るんじゃね?
んでJRが「速度落とせばぁ?」と回答するw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:40 ID:I2xnsy0z
よく見たらこのモックもひどい出来だな、屋根なんてデコボコじゃないか

遊園地のお子様用乗り物レベルだ・・・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:40 ID:4DfgTpv7
>>138
それパーマン理論ですね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:42 ID:raPlxjoN
>>152
運転席後部の負圧が問題になりそうだ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:47 ID:w+9+Ukf7
カリ首型だなw
これで400km/hでトンネルに入ったらエライことになりそうだ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:52 ID:P6vfq8mf
現在ですら軌道の路盤がぼろいのに、車体を重くしたら路盤が車重を支えきれなくなるぞ。

まあ他人事だけど。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:54:54 ID:fVnAYy1Z
>>169
お前のレスも三流です\(^o^)/
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:06 ID:GxKmZT9n
>>180
それ既にやったw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:06 ID:gNPJXuPD
日本ならこれに近い情報なら聞いてたが、いつ韓国はこれに着手してたんだ?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:16 ID:bUXlLeTy
>>170

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 11:45:29 ID:tlbAMbAa
>>101
いつまでリニアの事言ってるのw?

中国ではとっくに実用化してますけど、日本は無理ね。


自分で振っといて都合が悪くなったら無理か?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:31 ID:ySdTVma2
いつから永遠の10年後から5年後に変えたんだ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:43 ID:x/w4nYnL
この形で時速400キロ出したら

飛ぶだろw
浮き上がって脱線してあぼーんだぞ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:44 ID:sPkUguiW
とりあえずは400km/hで走ってからだな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:46 ID:R0WxZaHW
時速400km/h(ただし夏は徐行)
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:55:58 ID:StfuoFuR
モスラの鼻息荒くした顔。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:00 ID:nkSissSD
ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc

国の言葉で便所で落書きでもしてろ ぼけ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:04 ID:W80+NYhE
韓国の鉄道は見るからに張りぼてですな。空力もおかしなデザインだ
内容のなさがあわれですな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:06 ID:/hIlN2uA
>>173
ちょ対向の列車に。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:08 ID:lUNu7yE6
この短い記事の中にこれだけ「国内技術」を連呼するあたりに言い様のないコンプレックスが読み取れる。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:15 ID:HvEL9IvU
>>147
そりゃ当然だ。
新幹線は軸重の思い機関車牽引の貨物とか想定してないからな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:19 ID:o2MBfvvv
>>169
> フランス、日本、ドイツレベルまで向上して、輸出にも役立つ事が見込まれている。
あんたの祖国はそう思ってないみたいだよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:27 ID:hwgMa4gH
>>155
大丈夫、予定通り完成しない時の良い訳は何時も通り用意してある。
「日帝残滓の弊害が出た」
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:46 ID:Hr6cA9Iq
考え浅いから400キロ到達距離+減速停止距離のほうが駅間の距離が短かったりしそう
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:47 ID:sPkUguiW
リニア乗りたいなら大江戸線乗れよ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:54 ID:XWMqvcct
いくら最高速度が早くても、定時運行が出来ないと意味はないだろうに。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:58 ID:Dinx54r2
時速400キロでカーブを直進、側壁をぶち破って大空へ…

そんな姿が浮かぶ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:56:59 ID:TsmAoO5a
>>193
時速400km/h(ただし冬も徐行)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:57:32 ID:/hIlN2uA
忘れられたリニモ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:57:32 ID:IJrInjb5
>>159
使えそうな部品のリストアップが、ウリナラの成果。
パクる技術は、韓国内の約30ヶ所の機関それぞれのオリジナル。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:57:42 ID:U01M4eLn
なんか、ノーズが短くないか?
コレじゃ、しゃれにならない音が出るような。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:57:51 ID:CZk3APJ6
>>206
時速400km/h(ただし春も徐行)
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:57:52 ID:BwnOpxWj
>>169
おまえは tlbAMbAa より 間抜けだw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:06 ID:GxKmZT9n
>>201
事故現場から杭を適当に引き抜いて持ってくれば、日帝が民族精気を断った証拠発見って騒げるしなw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:06 ID:sPkUguiW
>>206
時速400km/h(追い風参考)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:12 ID:4r8v9xpc
乗り心地は改善されたのかな
215ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 11:58:14 ID:iyEDvylm
空を飛ぶマンション攻撃型鉄道なんか運用してるJRなんかに協力要請なんかするわけないだろ?
人命がかかってるんですよ、ねぇ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:15 ID:gkcHTo5r
>>178
もっとも理想的なリニア運用は地下鉄のように一切地上に出さずに運行させること。
できれば気圧を下げて半真空状態にできればなお良し。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:35 ID:XoYsDUAH
>>166
いや地震対策に完璧は無いから(´・ω・`)

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:52 ID:Hr6cA9Iq
考え浅いから400キロ到達距離+減速停止距離のほうが駅間の距離より長くなりそう
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:55 ID:EXwfC1lK

おまえら、早く気付けよ!!

韓国時間の1時間は 俺たちの4時間に相当するんだ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:58:58 ID:bTFvZWUc


韓国国鉄の主要路線の線路って日帝が造った物をまだ利用してるって話だがw


221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:59:05 ID:I2xnsy0z
>>209

興奮すると伸びる構造なんじゃないか?

9センチほど・・・・・・
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:59:20 ID:t0/b7aLw
実際のところ韓国製車輌を韓国以外で使ってる国ってあるの?
223真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 11:59:24 ID:NuA4QZKF BE:291024768-BRZ(11222)
>>160

そもそも新幹線も無理とか言ってなかったかしら・・・

半導体製造も無理とか言われてたし。

でも今は出来てるのよね・・・。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:59:30 ID:GxKmZT9n
>>219
韓国時間に関しては、既に計算式が出てなかったか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:59:40 ID:lUNu7yE6
>時速400km/h級

この「級」ってのがどうも引っ掛かる。
226ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 11:59:48 ID:iyEDvylm
>>200
言っててむなしくならね?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 11:59:52 ID:m0u7isbk
こんな形じゃ流体力学的に無理wwwwwwwww

脳内妄想だけは速いわwwwwwwwwwwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:04 ID:f+G5gfCp
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:07 ID:w+9+Ukf7
>輸送量の拡大が可能な動力分散式システムで

ここがミソだな。開発出来なかったら、同様の方式を採用している
日本が技術を提供しないのが悪いニダ!って言える。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:08 ID:RLaD5lub
      ___
     (_★_)  
     彡 ´Д`ミ        >>218
     / VV \        加速・減速が優れているから問題ないニダ
  __| |ゲバラ| |__      だ、そうです
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:17 ID:CZk3APJ6
>>225
級センチ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:24 ID:5hrDIdOo
>>225
まったくだww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:27 ID:lUNu7yE6
>>226
KTXって輸出してるの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:00:28 ID:sPkUguiW
>>225
69nmで60nm級を思い出した
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:00 ID:1te6TKut
>>206
時速400q(日〜土を除き通年運行中)
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:25 ID:ySdTVma2
>国内鉄道産業の技術競争力も フランス、日本、ドイツレベルまで向上して、輸出にも役立つ事が見込まれている。

( ´_ゝ`)フーン
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:31 ID:raPlxjoN
>>228
荷重が!!!www
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:32 ID:RhKEs9kD
>>225
<#`∀´><ファッ級!
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:41 ID:BwnOpxWj
>>215
無知
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:47 ID:o2MBfvvv
>>226
ごめん意味がわからない
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:47 ID:bUXlLeTy
>>228
ちょwwwwwwwwwwwwww
それ無理wwwwwwwww
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:49 ID:jESdWSL6
フランスの技術をパクって、数年後には独自技術。
いつもの事。
韓国には高速運行の安全技術はない。
これから安全技術を確立して実証できるまでは15年から20年
かかる。
それができて、初めて輸出できる。
日本にせよ、フランスせよ何十年という実証性があるから輸出できるんだぞ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:54 ID:fUDZGLQM
ITなんかと違って機械の技術は経験が必要だから
短期間では無理
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:58 ID:GxKmZT9n
>>225
例によって営業速度は別ってオチなんだろうな。
実際は200Km/h出せれば万々歳じゃね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:01:58 ID:bTFvZWUc
大体頭のいい人なら

KTXでも韓国には過ぎた力

だという事がわかるだろ。
子供の頃世界の列車図鑑で意外にもかっこいいとおもったセマウルを返しやがれ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:04 ID:XsPx4pBz
>>223
無理を通して道理を引っ込めるのが、俺たち。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:05 ID:sPkUguiW
>>228
脱線キター!!
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:12 ID:Pu6VAPPe
>>213
時速400kimuchi/h(ただし、この数値は個人差があります)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:28 ID:CZk3APJ6
>>235
時速400q(十年後完成予定) at 韓国
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:37 ID:FbfhbzzK
本場フランスのはそれ以上出してるから、あり得るかもね
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:02:38 ID:hZuir4vF
放火マガジン以外ではにはにちゃんを見ると違和感を感じてしまうwwwwww

とりあえずはいはい韓国型韓国型
252 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 12:02:56 ID:xOAhfnPU
>>225
とりあえず400km/hは出せるけど
100km以上の平坦な直線で、トンネルが無くて、騒音をいくら出してもかまわないい区間
に限定されるとかそんな感じじゃね?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:12 ID:mpat1OFz
> 鉄道技術研究院によれば、2012年までに開発される時速400km/h級の高速列車は、輸送量
> の拡大が可能な動力分散式システムで、軸当たりの荷重が軽く鉄道施設の維持費用節減
> が可能と言われる。加速・減速性能も優れ、駅間距離が短い国内の実情に有利であると
> 言われる。
現行のシステムとまったく違うものを一から開発するってことか
5年で・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:31 ID:hwgMa4gH
理想的な路線整備直後で最高時速が速くてもねぇ〜。
問題は、運用時の平均時速なんだよ。
運用開始後1年程度で、路線手抜き工事と保守のいい加減さで、
最高時速は250km程度平均時速は150km程度、
1日に何本かは運休にならなけば良いね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:34 ID:zA5sN9Pp
……走れる区間はあるの?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:38 ID:Pu6VAPPe
>>224
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、

10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数

で表される。
この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、

   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0

となり、約83年前となる。
同様に、ウリナラ歴史5000年は、

   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3

となり、約99年前となる。

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、

   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9

であり、約20年後である。

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、

   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞

となる。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:45 ID:w+9+Ukf7
>>251
きっと、形態が気に入ったんだよ、はにはにちゃん。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:47 ID:GxKmZT9n
>>253
まぁ五年後には国が無くなっているから、こういう無責任な発言もできるんだろう。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:48 ID:IJrInjb5
>>237
せっかく造ってくれてんだから、許してやってつかーさい。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:03:54 ID:X1ugXDry
ほんの一部だけそんなにスピード出して何するんだろう
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:00 ID:r1pc0Hh4
http://imgnews.naver.com/image/003/2007/09/09/NISI20070516_0004412904_web.jpg
このデザインっティンコに似てない?カリもしっかり付いてるしw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:05 ID:CZk3APJ6
>>255
君の心の中にあるさ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:18 ID:PQPh00FO
km/hは日帝残滓だろw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:18 ID:GxKmZT9n
>>256
thx
265ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/09/10(月) 12:04:32 ID:iyEDvylm
>>239
日本に鉄道を語る資格は無くなったんだよ。
せめて電車が空を飛ばないようなシステムを構築できるようにならないとな。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:39 ID:jv1LhWII
韓国の技術全てが日本の後追いだよな。文化もな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:45 ID:xYiRaEDu
一方JR東海は、いよいよリニアだと聞きましたがマジですか?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:50 ID:I2xnsy0z
時速400q(速度計表示)

※実際の速度とは異なります
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:51 ID:bUXlLeTy
>>261
レイプが国技だからしゃーない。

早くなるとでも思ったんじゃないの?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:52 ID:zA5sN9Pp
>>262
すまんが、俺はそこまで心が広くないんでな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:04:52 ID:8r64ELNs
チョパーリは猿真似しかできないクズでつね。
ウリナラ、最高!

在日コリアソでよかった。
<`∀´>ホルホル
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:05:06 ID:GxKmZT9n
>>267
土地さえ確保できればねぇ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:05:18 ID:jdtVPljD
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ぜってー無理だ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:05:37 ID:0K8rBpYq
>一方、世界で5番目の高速鉄道技術保有国である韓国は、1995年から『G7高速電鉄技術
>開発事業』を始め、現在時速350km/h級の動力集中式高速列車(写真)の実用化段階にある。

いつになったら実用化が完了するんだw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:05:44 ID:uGKwlM7C
時速400kmというのは弾き飛ばすバラストの速度のことを言っているのかもしれん
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:05:53 ID:0Zwg5oYy
ってか素直に新幹線にしとけよ
山あり谷ありの地形でフランス製にした意味が未だに判らん
アフォというより基地外レベルだぞ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:00 ID:fVnAYy1Z
レス乞食 目も当てられない 放置ぶり
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:08 ID:PlDJSus+
>>1
100キロは夢のよう♪
 200キロは夢また夢♪
  400キロは一瞬の光の矢♪
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:13 ID:reieo09C
>>1
最高時速400キロ級の車体を作れるかどうかはともかく、ある程度の運行実績がないと海外市場では売れないだろ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:18 ID:bTFvZWUc
>>265
それはギャグでいっているのかw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:17 ID:e3yIuyzI
これって韓国がいま持ってる動力集中型はなんの役にも立たなかったって
認めてるだけの話だろ。
結局フランスから時代遅れの代物売り付けられただけで
これから目指す日本と同じ動力分散型の技術の蓄積はゼロ。

こんなん韓国はまだスタート地点に立ってすらいないよ。
282真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 12:06:23 ID:NuA4QZKF BE:84882072-BRZ(11222)
そういえば、JALのリニアは何処に行ったのかしら?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:31 ID:RhKEs9kD
>>276
ミンジョクの自尊心が許さないニダ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:33 ID:zA5sN9Pp
>>276
いや、新幹線の評判が悪くなるのも困るんで……
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:33 ID:XsPx4pBz
>>265
電車が燃えないシステムは出来たのか?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:41 ID:JPvqz+x9
>>228
やっぱなー。 マジで車両幅2.8mいうのは、輸送手段として致命的なんだな。
3mでなきゃお話になんない。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:41 ID:Uh/MRvPo
>>250
下り坂の直線区間で、3両編成の特別列車でだが。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:06:59 ID:raPlxjoN
>>279
実績どころか現物もないがブラジルに売ろうとしているw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:07:02 ID:D7ZFwkHt
運行開始をゼロとしたときに、初めて事故を起こすまでの時間が
マイナスになったりするのかな?
290:2007/09/10(月) 12:07:04 ID:YvDIAX/J
大運河造る計画もあるみたいだし、
どこ走るんだろう?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:07:04 ID:L/EPzoey
観測者が100km/hで遠ざかっていけば相対速度で400km/hニダ!
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:07:46 ID:lUNu7yE6
>>265
英国のヨーク鉄道博物館って知ってるか?
鉄道発祥の地で0系新幹線が一番目立つところに展示してあるんだぜ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:07:53 ID:ONxaJLlj
トンネル突入時、未曾有の大事故が発生するに90000ペリカ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:00 ID:1te6TKut
>>276
噂じゃ韓国側の要求があまりにも馬鹿らしすぎて、JR側が
完全にやる気が無かったとか。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:22 ID:RhKEs9kD
>>291
天才現るニダ!
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:24 ID:b965mxUT
400キログラムの間違いじゃねーの?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:33 ID:Hr6cA9Iq
>>253
実用実験はしないから5年あればどうにかなるニダ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:45 ID:0Zwg5oYy
>>265
燃える地下鉄作る国に言われとう無いわ
あれって運転手、鍵かけて逃げたらしいな
今考えると非常に朝鮮人らしい行動だったなw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:51 ID:OZSSpLcH

チョーセンの頭じゃ夢物語
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:55 ID:gNPJXuPD
そうか空中分解させた後に町を破壊して基礎に帰るつもりか
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:08:59 ID:MQvw3lCa
「さて天気予報に続いてKTX最高速予報です」
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:09:03 ID:kxZoDhEt
とうとう高速鉄道でも日本を凌駕するニダな〜♪
チョッパリ人とは偉大さが違う
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:09:34 ID:6rS3boId
>現在時速350km/h級の動力集中式高速列車(写真)の実用化段階にある。

今更だけど、写真はG7ってこと?
過去スレあさってると今年の初めに試験車両
来年に営業運転のはずだが・・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:09:41 ID:uGYBFBn7
一方日本はリニアを開発した
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:09:57 ID:ySdTVma2
>>276
そりゃあ・・・基地外レベルなんでしょ。
306ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/10(月) 12:10:18 ID:jceE4MRv BE:31836342-2BP(57)
>>282
JALは撤退したんじゃ・・・金がかかりすぎるとかで・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:10:33 ID:FNECc6/V
このスレでああだのこうだの言う必要なし。いよいよ崖っぷちの
韓国経済が破綻。→デフォルトへ・・。開発計画は予算も付けられず
頓挫で終了。ジャンジャン!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:10:46 ID:JPvqz+x9
ほいで、後ろ向きシートは直ったのかな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:09 ID:z8b5+Gp8
>>282
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSST
リニモがそれだよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:21 ID:nnnLgy0i
これ、かっこわりー

なんで頭ばかりでかいの?国技にちなんで性器を模してるのか?w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:24 ID:Hr6cA9Iq
絶対乗りたくない
田中康夫が運転する車並に危険
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:24 ID:0A/hjswQ
韓国ってヤフオクの転売屋みたいだな
313真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 12:11:30 ID:NuA4QZKF BE:491103599-BRZ(11222)
>>292

これね?

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~bond7743/NRM3shinkansen1.JPG
It's hard to believe that the Bullet Train -or Shinkansen train to give it the correct Japanese name- was built in 1964,
just four years after we had built the last British main line steam locomotive. But it's true.
(ガイドブック14ページより)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:40 ID:RDlNMQOr
韓国独自の技術で開発された高速鉄道に乗るより
こっちのほうが安全な気がするぜ。
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2169.html
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:11:45 ID:D7ZFwkHt
そういや、銀河鉄道KTXはいつできるのん?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:25 ID:6ON6YCx1
つか韓国ってモーターそのものを作れる技術あるのか?
洗濯機のモーターさえ日本製なのに・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:28 ID:I2xnsy0z
そういや、それ以前にKTXはちゃんと運行できているのか?

ウンコーしてる、ってのはナシで
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:27 ID:F0nGp2m4
>>294
たしか、技術を全て提供しろ。とか、韓国内で作ったのは韓国製で他国に販売してよいとか、
すっごいむちゃくちゃな要求だったような。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:28 ID:6BTsSqSI
>>313
やはり0系はいい・・・・(;´Д`)ハァハァ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:39 ID:fUDZGLQM
>>279
ただ日本の新幹線は高すぎるからね。
もっと途上国向けの安いモデルも必要だと思う。
多少揺れが大きかったり、騒音がうるさかったりは
途上国には無問題だからね。
日本のは高級品すぎて買い手が限られる。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:47 ID:RhKEs9kD
>>313
今見てもいいデザインだな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:12:47 ID:xeGqo5ED
(-@∀@)
だが待ってほしい。
400km/hは400km/ヘクトパスカルを意味するのではないだろうか?
323瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:13:03 ID:yz1SRHzd BE:267056993-2BP(345)
>>1の写真見て空力的に絶対無理だと思ったのだが同意な奴いねえ?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:04 ID:+vogoZJP
前にフリーザみたいなコラあったな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:08 ID:YoRLO9ik
5年後ネ、ふーむ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:10 ID:cYt6TdHl
世界で五番目の高速鉄道技術保有国なら何故、フランス製なぞ導入するのか?
それもけった糞悪い反日根性だけで日本製でなく国土には不利なフランス製を
選んだ韓国人・・・
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:13 ID:ieeP/uqh
○○級ってのが好きなんだな
とりあえず
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:21 ID:qsCcJp3V
ドイツだっけ?時速400km超えたはいいが乗客の多くが体調不良を訴えたとかは
韓国が作るんだそれより悲惨な最期になることは目に見えているw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:34 ID:LPNbXwFG
何時見ても10年後の話だな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:41 ID:sPkUguiW
>>313
(・○・)
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:13:48 ID:GxKmZT9n
>>323
むしろ不同意な奴を探した方が早いぞ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:14:11 ID:bUXlLeTy
>>314
恐ろし過ぎるwwwww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:14:12 ID:zA5sN9Pp
>>322
ヘクタールかもよ?w
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:14:21 ID:XsPx4pBz
>>307
自尊心だけは無駄に高いチョンなら、無理やり実用化させるんじゃないの?
もちろんカタログスペックが実現せず、さらに路線は超赤字、挙句の果てに大事故起。
騙して納入させた輸出先でも同じことをして、グダグダというシナリオ。
335瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:14:33 ID:yz1SRHzd BE:346185375-2BP(345)
>>331
150kmまでのデザインだよな?日本的に見て。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:14:39 ID:IJrInjb5
>>314
耳が逝ってしまいそうだ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:15:18 ID:z8KlweT6
km/h

略さず書くと、 キムチ/ファッビョン
・・・で良かったんだっけ?
338ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2007/09/10(月) 12:15:35 ID:cfJfKh5v
>>1
> http://imgnews.naver.com/image/003/2007/09/09/NISI20070516_0004412904_web.jpg

なんか、いやがる空気に構わず無理矢理突き進むような、とっても逞しいデザインニダ(笑)。
乗客がかがまないと乗り降りできないぐらい開口部を小さくして車体剛性を上げてるニダね、
さすがニダ。
ウリナラ理論ではきっと、200キロの2倍のパワーを出せば400キロが出せるニダね。
5年で実用化するのはチョロいニダ。
ウリナラ技術の勝利ニダ!!

♪テーハミング! ドドンガ、ドンドン!!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:16:13 ID:oQoprw7O
>>323
この質問はチョン選別のためですね
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:16:15 ID:Wrlwc/BX
>>261
やっぱエラ張ってて人相悪い吊り目なんだな。
技術ってやっぱり作った奴の人間性が出る。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:16:25 ID:Pu6VAPPe
>>316
  ∧_,,∧
  <ヽ`Д´> <そんなことあるわけないの!!!
  ( つ O   ちょっと見てく(ry
  /  洗ノ  
  しー-J
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:16:32 ID:84/EInwk
時速400kmの車両なんて簡単だろ。
要は、それに付随する線路や安全設備など
総合的に信頼できるシステムも同時開発できるかどうかが重要。
だいたい踏み切りのある在来線併用システムで(面倒なので以下略)。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:16:50 ID:EMGLLSxh
この形で400キロ巡行は不可能だな、空力特性が悪すぎる。振動は相当なもんだろうw
344野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/09/10(月) 12:17:02 ID:phLvW5gN
動力分散だと整備箇所が増えると思うのだけど、電車の整備ってそんなに簡単だっけ?
まあ、戦闘機よりは簡単とは思うが。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:04 ID:UPXB+hxY
おまいら騙されんな

ヒント:2007年4月、韓国のコピー元の新幹線TGVが574.8km/hを樹立して世界最高速度記録を更新してるwww

またですか。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:08 ID:eZ+sOZpA
速度メーターのMAXが400キロなんだろ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:23 ID:raPlxjoN
>>307
あの経済崩壊さえなければ世界に冠たる韓国の鉄道技術を誇示できたのに!
チョッパリのせいニダ!!
に、引きアメ1回分
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:29 ID:RhKEs9kD
>>341
御大…(´;ω;`)
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:34 ID:sPkUguiW
>>314
東亜+民として恥ずかしいがKTXのほうが安全に見える
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:37 ID:VesHA5Kt
>>237
<丶`∀´>カーブの度に「乗客は右(左)に寄るニダ」って流せば大丈夫ニダ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:17:47 ID:h/DQ7fwl
コンスタントに200kmで走った方が安心だろ

400kmで走行する意味なんてほとんどない。

速度は2倍だがエネルギーはいったい何倍になるのか知らないけど

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:02 ID:GxKmZT9n
>>346
むしろ400Km/h以外の表示をしないのかもしれん。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:05 ID:Wfd+VH5K
せまい国土にケンチャナヨな民族性
コイツはたぶん空を飛ぶな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:06 ID:nnnLgy0i
>>342 そもそも機関車タイプの高速鉄道があの半島を走ってる事自体が頭が悪いからね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:16 ID:jYccKd1u
   (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    ‖⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    Π_______________
  <`∀´> )_))_))_))_))_))_))_))_))_))
   ////。===。===。===。===。===。===。。ゝ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:26 ID:Pu6VAPPe
>>322
km / hのhは Homoid(ヒトモドキ)の略
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:26 ID:IJrInjb5
>>350
ニーラーかよw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:30 ID:hwgMa4gH
良いじゃないか! 400km“級” なんだから。
少しは察してやれよ。
“級”が取れた時に相手にしても遅くはない。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:31 ID:zi4sjjAu
KTX、路線規格だけ見れば日本より遥かに条件いいのにねぇ。
あの複線間隔とトンネル断面の広さが日本にもあれば・・・orz
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:18:55 ID:6BTsSqSI
>>343
なーに、後ろにロケットモーターでも搭載すれば400km/hぐらいは・・・巡航速度・・・何それw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:03 ID:EHhxcOIF
>>206
時速400km/h(ただし客席の表示計で)
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:10 ID:raPlxjoN
>>350
それ、サイドカーレース!www
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:23 ID:l+V8DJr9
>>335
素人から見ても 揚力が発生しそうな感じ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:24 ID:6rS3boId
>>1のモックアップが亀頭に見えるのは
本来あるはずの動力車部分をはずして作ったからか・・・
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:26 ID:GxKmZT9n
>>356
んじゃkmは"Kimuchi Motto"の略か。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:37 ID:1PnqP17w
少女時代
http://www.youtube.com/watch?v=0HV_ZT6Z9D4&mode=related&search=


歌詞がマンコとかウンコとか糞とか屁とかウンチとかチン毛とか犬とか・・・
367 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 12:19:38 ID:xOAhfnPU
なんか小さくね?
この幅で2列×2列の席だとかなり狭いんじゃね?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:40 ID:lUNu7yE6
>>313
それにも書いてあると思うけど世界の鉄道関係者が驚愕するのは新幹線の先端技術や最高速度のみならず
開業以来40年以上死亡事故0という点。朝鮮人ってこういうところの凄さを全く理解できないんだよな(w
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:47 ID:Vtosgji4
400kmより4列シートにすることの方が最重要課題だろ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:19:50 ID:Ath4LUqE
>>53
ITっていつの話だよ。それに2012年までには経済破綻してるんじゃないの?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:05 ID:hwgMa4gH
>>359
設計仕様どおりに作られていればね。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:12 ID:WqvpbSAn
>>318
あれ?宗主国様と同じ要求じゃないか謙虚だな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:30 ID:EHhxcOIF
>>360
将軍様からテポドンのエンジンを譲ってもらうニダ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:41 ID:xMJbI6pO
狭い国そんなに急いでどこへいく

そうか、南北統一か

おめでとうございます
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:54 ID:lIuEhmGu
動力分散式の高速列車、作ったこと無いんじゃないの?
ゼロからいきなり400キロ?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:20:56 ID:nnnLgy0i
>>351 ここの区間だけ最高速出せるニダ!!全開ニダァァアァァァ!!

こんな状態だからねw
アホとしか思えんw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:00 ID:6BTsSqSI
>>372
宗主国様の要求の方が後だと思ったんだが・・・
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:05 ID:CZk3APJ6
>>370
あいつらit(イット)だからね
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:07 ID:bUXlLeTy
>>365
って事は

KM/H = Kimuchi Motto/Homoid

でおk?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:11 ID:XsPx4pBz
>>342
そういう事が分かってないのがチョンなのです。

だから空母建造とか安易に言ってしまう。運用コストも考えずに。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:21 ID:0Zwg5oYy
大体、新幹線はただ早いだけじゃねーからな
震度6の地震の中脱線しつつも乗客が誰一人怪我しないって、どういうスペックなんだよ
ほとんどオーパーツの世界だぜw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:22 ID:B0kbNNUE
日本が先端分野で儲け始める

南朝鮮、模型や計画かなんかを発表して俺もできるニダをアピール

パクって劣化版を発表

日本と比べて割安ということで騙された海外のカモがたまに買う

ウマーニダ、ホルホル
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:34 ID:8XNWjxua
ウリナラ名物の新型自走棺桶ニダ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:21:49 ID:NmEiDyYs
>>252
元ネタの国は国土の半分が農地とかの国だから出来たんだよなあ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:22:01 ID:6BTsSqSI
>>380
まぁ・・・浪漫と現実の間には超えられない壁が・・・orz
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:22:04 ID:GxKmZT9n
>>367
マジレスすると1列+2列での運用だよ。
KTXがそうだし。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:22:04 ID:sNo3i4Yo
>>367
つコンコルド
388瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:22:38 ID:yz1SRHzd BE:623133397-2BP(345)
既出だったらすまんが
日本って10年以上前に400km超えてるんだねえ。
http://homepage3.nifty.com/super-express/shoukai4.html
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:22:53 ID:gJETBHP+
時速400キロで走るでかい鉄の固まりか・・・。
脱線したら爆弾落としたよりも悲惨なことになりそうだな
390 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 12:22:55 ID:xOAhfnPU
>>381
アレ、マスコミが「新幹線の安全性に疑問」とか言ってたけど
どう考えても安全性が実証されたとしか思えんかった。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:23:03 ID:GuVzJvyw
どうせできっこないんだから800Kmぐらいにしておけ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:23:10 ID:JPvqz+x9
>>320
直流1500V動作の九州新幹線や秋田とかの新幹線改良型の方がいいんだろうな
交流2万ボルトなんて、変則過ぎるし。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:23:20 ID:zMRljS0o
電車は出来たけれど、軌道がアレでは
安心して乗れもしない。
400キロで脱線とは。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:23:47 ID:cDA1dLAq
韓国って営業区間、直線距離で400kmも無いんじゃないのか?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:23:48 ID:NGzn4pbV
つまり、200km/hで走れる車両を2編成作ってだな、
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:01 ID:GxKmZT9n
>>379
おk
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:05 ID:sPkUguiW
>>318
日本製で売られても困るがな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:09 ID:DbxEB+O/
初走行後2週間で重大な欠陥判明
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:30 ID:ZGbN39ua
http://imgnews.naver.com/image/003/2007/09/09/NISI20070516_0004412904_web.jpg
これ、この写真、すっご〜くイヤ〜〜っ!!
目がチョン目になってる〜っ!!
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:35 ID:GxKmZT9n
>>395
二倍の高さでジャンプさせて三倍の回転を加えるのか。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:24:42 ID:zi4sjjAu
>>371
いや、そういう意味じゃなくて、あれだけ条件いいのに未だ300km/h止まりなのが・・・とw
つか新幹線より1.3倍くらいトンネル断面広いのに、突入のショックに車体が耐えられないとかねもうw
402 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 12:24:53 ID:xOAhfnPU
>>386
サンクス。そうなんだ。
だよなぁ。アレじゃどう考えても2×2は無理だよなぁ。

っつうか、なんでそんなに細くしたんだ?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:02 ID:raPlxjoN
>>390
日本マスゴミ:新幹線の安全神話は崩れ去った!
海外マスコミ:日本の新幹線の驚愕すべき安全性!
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:09 ID:1aAcbRQa
>>381
まあ、あれは運良く対向車線に誰も走ってなかったからな。
走ってたらやばかった。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:09 ID:0Zwg5oYy
あれだ、km=キムチ
km/h=1時間に食べるキムチの量だな
要は食堂車が多いんだなぉっとw
406野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/09/10(月) 12:25:12 ID:phLvW5gN
>>335
ジャンボのエンジンをいくつも付ければあるいは・・・
電車って言ってないし。




むしろ、そんな速度を出せば揚力が発生しそうなデザインだな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:12 ID:WqvpbSAn
>>390
400キロの鉄の塊を無事に停止させるって恐ろしい技術だよな…
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:14 ID:6BTsSqSI
>>395
すれ違えば相対速度は400km/hだなw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:53 ID:aLAqWR+i
後の人間シェーカーである。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:53 ID:GxKmZT9n
>>402
TGVがそうだから。
おフランス人がなぜそうしたのかはよく分からないけど。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:53 ID:XsPx4pBz
>>351
運動エネルギーは速度の二乗倍に比例する、ですな。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:25:58 ID:CZk3APJ6
>>406
KF−16のエンジンなら幾らでも余っているよ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:26:08 ID:Mi/FJxNB
走れるけど止まれないんだろ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:26:32 ID:PlDJSus+
>>381
あれは脱線転覆するところをヒデヨシが支えたんだけどねw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:26:37 ID:lUNu7yE6
>>390
200km/h超で直下型食らって脱線、それで死傷者ゼロ。
ほとんどキチガイスペックだよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:26:47 ID:RLaD5lub
      ___
     (_★_)  
     彡 ´Д`ミ        >>390
     / VV \       マスコミの作った安全神話が崩れる→新幹線に騙されたと思い込む→あの報道
  __| |ゲバラ| |__     逆恨みとも
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:04 ID:XsPx4pBz
>>403
やっぱ日本のマスゴミは癌だよなあ・・・
418ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/10(月) 12:27:10 ID:jceE4MRv BE:322340099-2BP(57)
>>314
ス・スポーツ??

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
419瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:27:10 ID:yz1SRHzd BE:296730656-2BP(345)
>>381
ま、減速シークエンスだったってのと
たまたま除雪用のブレードに線路が噛んで滑っていったこと
ここら辺の僥倖だろうな。

安全性というよりは、普段の行いかもしれん。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:17 ID:WqvpbSAn
>>404
それを考えても脱線転覆しなかったのはありえねーよ
TGVは今まで何度も車両事故起こしてるけど、それが普通なんだよな
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:20 ID:raPlxjoN
>>412
列車版マシンハヤブサかよw
「エメラルドの炎」噴射して走るのかw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:33 ID:lb3rkK5m
何このプラレールwww
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:34 ID:VSqWhYIu
どんなに速い電車作ったって発車が30分も1時間も遅れてちゃ意味ないけどな。
そこらへん考慮すると実際に利用する上で日本の鉄道は世界で一番優れてる。
新幹線の平均誤差なんて6秒とかだろ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:41 ID:jmak5Phn
>>408
そうか、解かった。駅が200km/hでこちらに突っ込んd
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:27:48 ID:6BTsSqSI
>>417
原発の時も似たような論調だった気が・・・
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:28:14 ID:JPvqz+x9
>>402
2−1はグリーンで、普通車両は2−2のはず。
KTXがドーバートンネル抜けてイギリスと結ぶのが目的で、イギリス在来線ホームに入るよう2.8mの幅。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:28:19 ID:EHhxcOIF
>>390
まあ100%安全な乗り物なんて有り得ませんから目くじら立てる必要は、ないと思います。
ただ車体整備や保線作業をしている人たちには、脱帽ですけど。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:28:26 ID:eukERliD
五年後の韓国は夢の国
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:28:28 ID:G+qsaIms
パーマンのパータッチ?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:28:33 ID:fu9+gWEv
カート見たいに地上からの高さが低いとめっちゃ速く感じるニダ
次世代列車は、高さ1mにして、乗客は寝そべって乗るニダ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:29:09 ID:1aAcbRQa
>>423
ていうか、日本の定時運行は頭がおかしいとしか思えないw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:29:11 ID:zi4sjjAu
>>402
>>410
というより、日本が軌道間隔に比べて広すぎなんだよ。
新幹線の制約のキツさはハンパじゃない。
433瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:29:24 ID:yz1SRHzd BE:801171599-2BP(345)
>>425
自衛隊のP-Xで不具合が見つかって(ry
とか開発を疑問視する記事書く馬鹿が赦せない。
先行量産ってのは運用して駄目出しするための機体じゃねえのかと。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:29:26 ID:3db45iDW
>>401
トンネル断面が広いのは
もともとTGVがトンネルドンなんて考慮してないデザインなんで
TGVで高速でトンネルに入ろうとすると、アノ大きさでも少ないって話だよ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:29:41 ID:HvEL9IvU
>>403
それだけじゃなくて、対雪用の溝とかにはまり込んでうまく滑ったとかじゃなかったけ?
あれは、奇跡です!
436       :2007/09/10(月) 12:29:43 ID:hqE7tvpF
永遠の10年どころか今回は5年かよ・・・
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:29:50 ID:DDtNIgRH
日本では、だいたい実験最高速度480km/h〜490km/hで500km/hを窺う辺り。
でもって営業最高速度400〜420km/hくらいになってはじめて400km/h級って
言うんだけどね。

今までの実績から見て、韓国では「理論上400km/hを出せるかもしれない
可能性が僅かでも存在する」ものをそう呼ぶみたいだ。

2012年を楽しみに待っているよ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:10 ID:Q+NAHQQB
アンドロメダ行きですか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:16 ID:0Zwg5oYy
>>403
だよなぁw
外国でマグニチュード6.8なんて未曾有の大災害だし
日本のマスゴミはアフォとしか言いようが無い
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:18 ID:DvuBNXuC
スピードを誇るなんてw

前近代的。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:24 ID:lUNu7yE6
高速化って時間短縮が目的だから正確な運用が絶対条件だと思うのだが
朝鮮人ってどんなに遅れても瞬間風速で最高速さえ達成しさえすれば満足しちゃうんだよな。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:28 ID:6BTsSqSI
>>433
おそらく、その記者はガンダムの見過ぎ・・・w
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:30:51 ID:UY7hHf65
在来軌道ばかりでちっとも実力出せないジャン。
車両より専用軌道の建設のほうが国民はよろこぶわな。

ソウル−釜山に今でも何時間かけてんだよ!!!
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:31:03 ID:3/GhVSHx
大韓民国KTXは、日本の新幹線の原型にもなっている車両だから、ポテンシャルは高いよね。
大韓民国、フランス、ドイツは、世界の高速鉄道業界を牽引する三大勢力だから、KTX‐Uには期待がかかるね。
これが上手く行けば、日本の新幹線にもライセンス契約で技術転用ができますからね。
楽しみですね。
日本の新幹線も早く大韓民国のKTXに追い付こう!
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:31:07 ID:XsPx4pBz
>>410
1x2は一等車両で、二等車両は2x2だそうだ。どの道狭いようだが。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:31:23 ID:xeGqo5ED
(´Д`)
常識的に考えれば、独島行きだな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:31:42 ID:wNV2/To8
>>421
脅威のスーパーマシンw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:31:58 ID:BlmVrMfK
夢と現実の区別が出来ないチョンコ哀れ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:32:00 ID:jmak5Phn
>>441
タイタニック号みたいなモンなんでしょ。
…行き着く先は…
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:32:12 ID:6BTsSqSI
>>445
フランス人は狭いのが好みなのか?
車もそんな雰囲気があるけど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:32:19 ID:EHhxcOIF
>>425
原発に関しては、新規着工が進まない物だから古い原子炉を騙しながら使っているのが現状
新しい原子炉が作られば中越地震での被害を踏まえた新しい原子炉が作られているのに。
452瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:32:26 ID:yz1SRHzd BE:356077049-2BP(345)
>>444
新幹線の運用開始は1964年ですが何か?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:32:34 ID:BFITOQP6
で、時速400キロ出せる路線は有るニカ?< `д´ >
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:32:50 ID:I2xnsy0z
>>447

カラオケで歌うとあれほど燃える曲はないな、歌っている本人限定だが・・・
455瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:32:57 ID:yz1SRHzd BE:237384364-2BP(345)
>>447
何故か歌えるんだよ俺・・・('A`)
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:06 ID:D7ZFwkHt
>>449
海じゃないから地の底かねェ。
ハッ!またマンホールの出番か。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:08 ID:Q+NAHQQB
時速4キロの猫車を100台つなげばパーマン理論で時速400キロだ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:15 ID:oQoprw7O
>>444
                           ね。
                     ね。
           ね。
   ね。
        う!

だけ読んだ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:23 ID:Uf3FsGdX
>>1
いや、あのな。スピードを狙うのも良し。快適性を狙うのも良し
ただな……


完   成   し   て   か   ら   言   え   !!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:39 ID:PlDJSus+
しかし、この車輌で仮に400キロ出せても、なんか嬉しくないな、、、デザインが駄目すぎるだろうよw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:33:52 ID:GxKmZT9n
>>445
そうなのか。

白人の体格で不満は出ないのかな。
飛行機のエコノミーはもっと狭いだろうから意外と大丈夫なのか?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:14 ID:DSVy7lIr
どうせ
時速400キロ到達に必要な直線がない
ってオチだろ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:24 ID:rslM6pZ2
>>105
中国は韓国だから。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:24 ID:XsPx4pBz
>>444
また噛まれたいのか?
マゾ?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:46 ID:Uf3FsGdX
>>444
完成してから言えっつーの!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:51 ID:DvuBNXuC
未来図では空中に車が走る。

鉄道もリニアと為るでしょう。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:34:52 ID:eyv674TL
また寝言ですか。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:35:05 ID:LdsTwblQ
>時速400km/h級の高速列車が早ければ
>2012年に国内技術で開発されて登場する事になると思われる。

なにこの妄想
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:35:22 ID:EHhxcOIF
>>444
僕のおちんちん大きいよまで見た
470瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:35:34 ID:yz1SRHzd BE:98910252-2BP(345)
>>459
開発着手で記者会見するのはあの国のデフォだし・・・
http://www.chosunonline.com/article/20050307000066
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:35:37 ID:TBhaRmGQ
2010年頃には、忘れられてるだろうと思うのは、自分だけニカ?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:35:41 ID:sGFU+P4l
ま、チョンはいくら死んでもお笑いネタになるだけだが、途上国騙して売りそう
売るならシナ限定にしろ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:35:49 ID:lnDSEf4q
>>341
寮の洗濯機をばらしてみたら日立製でおまけに
もとにもどせなくなって先輩に殴られんだけっか・・・・・
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:03 ID:BLyQRI6Z
韓国製の高速列車なんて恐くて乗れないよ  
ビルも橋も手抜き工事で地震でもないのに自然崩壊起こしてるんだぞ  

そのうち地下鉄放火事件の時みたいに火病った韓国人がシートに火つけちゃうんだろ?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:17 ID:Uf3FsGdX
>>470
開発に失敗したらどうするのかねぇ
476野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/09/10(月) 12:36:18 ID:phLvW5gN
>>457
直列でなく、並列だったはずだがどうやるの?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:20 ID:BHf00Sea
線路状況見れば…まず無理でしょ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:36 ID:Adg7stxq
JR東が中国に流出させた新幹線技術をチョンが買い取る段取りができたのだろうな
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:43 ID:Q+NAHQQB
先生!!2012年に国は存続してますか?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:43 ID:QNMF3VJ6
JRの中の人は産業スパイに気を付けろよ!
嘘データを渡してくれてもいいけど。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:48 ID:lUNu7yE6
「世界で○○番目の高速鉄道大国」←こういうフレーズが出てこないとらしくない。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:49 ID:GxKmZT9n
>>475
失敗が確定する前に国外へ逃げます。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:55 ID:D7ZFwkHt
>>471
時代遅れになって、「なかったこと」にされる方に賭ける。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:36:59 ID:TBhaRmGQ
>>473
洗濯機御大はけっこう行動力ある人だったからなぁw
普通は洗濯機をばらさんw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:08 ID:eyv674TL
>>479
問題はそこだね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:10 ID:xDRWC8ag
>>1
また、随分とハリボテ臭いオブジェだな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:16 ID:C3UL8/CR
なあ、KTX−Uって


      _,,,―へ、 .,,-''-.               ,¬'r ,/"'i、 
   r‐'''"゛ ,-‐'"  .゙'ヽ,,,,-″  ._,/ヽ ,―ー--/′,|、( !ゾ 
   |,,,-'1 .イ-ー''7    _,,―''"_,,-‐'″゚''ニr--,  `゙゙゙''リ` 
  ,,,-ー''"` _,,,―‐" _,,,-'''゙,,,,-‐''"`  r‐'"`_,,/,i´ j二i,!-/  
 .l゙ ,,,,, 丿   .r'"゙,,,-'"^       `''''"'''"ノ` /゙l、│   
 ゙‐'^.,/ ,/`    ゙‐'`               ヘ、,,,_,,″ |  |、   
   ,/ ,/′                       ゙‐'''′  
 ./.,/′                             
 ゙l ,/                                
  ″   
   
に似てない?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:19 ID:I2xnsy0z
>>475

日帝、米帝、ヒデヨシ

矛先はいくらでもあるさ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:28 ID:NXZj2hzz
おまえら、速度の単位をちゃんと書け
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:37 ID:sr0Wztn4
昔は造船とか車とか電化製品は
日本が勝ってたけど
今では韓国に負けてる
高速列車も韓国に負けるかもしれないね(´・ω・`)
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:38 ID:PlDJSus+
>>461
旧ミニに乗っていた時思ったんだけど、いくら大衆車だからとは言え、
「四人が乗車できて相応の荷物も積める」ってコンセプトをあのサイズで作ってるからねぇ・・・

日本人でさえ手狭に感じるのに、本当にお前ら四人乗ったことあるのか、とw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:44 ID:TBhaRmGQ
>>479
(ノ∀`) アチャー そうだったw あんたが正しいw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:37:52 ID:Pu6VAPPe
>>452
朝鮮人に時系列を求めるってことは、常人に自殺しろって脅すようなもの。
494瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:37:51 ID:yz1SRHzd BE:59346623-2BP(345)
>>484
僕のはそんなに小さくないの!
計ってくるから待ってるの!
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:38:02 ID:1k28Ubfj
スピードよりまず ちゃんと運行させろよ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:38:02 ID:raPlxjoN
>>435
いや別にホルホルする気はないんだよ。

ただ車体強度にしても、P波検知列車自動停止装置にしても、ちゃんとした技術は
正当に評価すべき。
それがまともな科学技術に対する目を育成する。

>>447
あれは、名作です!
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:38:09 ID:aY4Exypu
傾斜45度くらいの山を急降下すれば
400キロくらい楽勝ニダ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:38:27 ID:jDCwSICq
確かに日本では400キロ運転は無理だな。
騒音問題が解決出来ないでしょ。
リニアなら別だが。

それより安全性と正確性を重視してもらった方がありがたい。

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:38:55 ID:tYLaPdlj
去年人との待ち合わせに早く着いて、名古屋駅の新幹線ホームに30分ぐらい居たんだが、
爺さんが駅員に何やら訴えてるのでなんとなくその内容を聞いてた。
この爺さん、名古屋から静岡の掛川に行こうとしてうっかりのぞみに乗ってしまい、
掛川すっ飛ばして新横浜まで行き、慌てて下りの新幹線に乗り換えたら
これがまたひかりで、掛川止まらずに名古屋まで帰って来てしまったそうだ。
駅員が事情を聞き終わって、案内が不親切だとか文句言う爺さんをなだめながら
「じゃあお爺ちゃん、このホームの次の次の新幹線は止まるから、それに乗ってね」
と言って去った。
15分位して退屈なので売店でコーヒー買ってた漏れがふと見ると、
入線してきたのぞみに何の疑問もなさそうに、
さっきの爺さんが乗り込んでいった。
さよなら爺さん。いつか掛川に着けるといいな。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:39:02 ID:Uf3FsGdX
>>482
>>488
デフォでありそうだなぁw

>>490
>昔は造船とか車とか電化製品は
>日本が勝ってたけど
>今では韓国に負けてる

すまんが、どこが?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:39:07 ID:GxKmZT9n
>>494
漫喫でこち亀のコミックスを使って計ったんだっけw
502瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:39:07 ID:yz1SRHzd BE:237385038-2BP(345)
>>498
騒音問題を解決して300km/h運行をしてることの方が驚きだろw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:39:28 ID:TBhaRmGQ
>>494
何ではかったんだったっけ?
何か本だった記憶がw
必ずオチをつける素晴らしい方だったw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:39:36 ID:eyv674TL
>>490
そうだね。そう思ってるならそれでいいんじゃない?

現実は残酷だが。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:39:48 ID:3db45iDW
>>484
PCを高速化しようと赤く塗ったら、モニターにたれて来て半分見えなくなったうえに
塗料が内部に入り込んで動かなくなっちゃったり
とか、もやってたよなw
506瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:39:51 ID:yz1SRHzd BE:237384364-2BP(345)
>>501
そそw
めっさ大笑いしたアレw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:12 ID:JPvqz+x9
>>481
シートは新幹線よりいいはず
新幹線の椅子は、こんな椅子こんな座り方は腰に負担かかっていけませんと
メーカの悪い例になってるような駄目椅子。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:13 ID:QNMF3VJ6
先月くらいに日立がイギリスに輸出した車両に似てないか?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:13 ID:zpvxlOlV
ようするに、
新幹線関連の団塊の世代の技術者の確保に成功した
といこと。
510野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/09/10(月) 12:40:19 ID:phLvW5gN
>>489
400イ`
こうですかわかりませんw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:22 ID:CTNlL4Yl
体感速度が時速400km/h級
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:36 ID:0Zwg5oYy
>>480
っていうか新幹線の場合、運用が凄いんで技術的には流失しても問題ないと思う
盗んでもチョンには絶対まねできないからw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:45 ID:GxKmZT9n
>>506
あの一件で御大はチンポは小さいけど漢であると認識しましたw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:40:58 ID:6BTsSqSI
>>501
あれ御大だったの?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:41:12 ID:A196IAwM
起動が歪んで吹っ飛ぶ姿が眼にうかぶw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:41:24 ID:lUNu7yE6
>>498
安全性・定時率・コスト・環境
こういうものを考慮して最高速を決めるのが文明国。
最高速で外国に威張ろうとするのが野蛮国。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:41:26 ID:obCKxvtZ
時速400km/h級って 級ってなんだ?(・・)

“追い風参考”ってことなのかな?

とりあえず 営業速度はどれくらいなんだろう? まさか時速400km/h出せるからって 時速400km/hで走るわけではあるまい
518天の川市民(知性派):2007/09/10(月) 12:41:35 ID:cf7JXesj
嫉妬はやめようぜっ!
認めるところは認めましょう。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:41:45 ID:TBhaRmGQ
>>515
タリバンのせいにされるに 10をン
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/10(月) 12:41:55 ID:Dn+ugHLK
自分の所でフランスから輸入して置いて技術保有国だって、笑わせないで。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:41:55 ID:3/GhVSHx
みんな大韓民国のKTXをなめすぎ!
台湾の高速鉄道事業計画で、新幹線と最後まで争ったのが大韓民国KTX。
イギリスやアメリカまたロシアも大韓民国KTX導入に力を入れてるみたいだ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:42:12 ID:zA5sN9Pp
>>518
大丈夫。アホさ加減は誰もが認めてるから。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:42:17 ID:eyv674TL
>>518
ぼくは薄ら馬鹿のペクチョンだよ
陽気に躍り出て蜂の巣になるだけの運命さ

まで読んだ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:42:19 ID:xYiRaEDu
>>338
なんか顔がニダーに似てるなぁ
亀頭みたいだし
半島の精神を形にしたような電車ですね
525野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/09/10(月) 12:42:22 ID:phLvW5gN
>>497
スケールの大きなジェットコースターだなw

リアル絶叫マシンと化すだろうなw
526真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 12:42:27 ID:NuA4QZKF BE:194016184-BRZ(11222)
>>521

あー

はいはい。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:42:31 ID:6BTsSqSI
>>517
やはり、最高速度が400以上出るって意味でしょうなぁ・・・
ほとんど意味がないけど。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:42:50 ID:J/FPDlD8
>>425
中越地震のときの原発報道見て「直下型でも崩れない原発テラスゴスww」って素直に感じたんだけど
あれは東電の報道対応が悪杉だったな。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:43:07 ID:lUNu7yE6
>>521
ソース
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:43:11 ID:nxEhfMra
なあみんな、素直に感心しようよ
時速400km出せる電車を企画したんだからさぁ
きっと退職した団塊の人たちの手配もついたんだろう?
2012年には、純韓国産技術の超特急を見せてくれるよ

あと、豪快な300km同士の正面衝突見てみたい。
2012頃までによろしく
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:43:12 ID:sPkUguiW
>>517
「四捨五入すれば400km/h」ということではないかと

韓国はかつて69nmを「60nm級」と言った前科がある
532瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:43:22 ID:yz1SRHzd BE:59346432-2BP(345)
>>521
勝たなきゃ最後まで残ってても意味無いんだけどね。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:43:30 ID:GxKmZT9n
>>518
ああ、とりあえずこういう現実味のない構想を堂々と発表する無神け・・・もとい大胆さと、
それに騙される韓国人の単じゅ・・・もとい純朴さは認めなければな
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:02 ID:XsPx4pBz
>>490
鵜飼いの鵜が何かほざいてますね。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:12 ID:I2xnsy0z
>>512

運用のノウハウは車体や線路の技術と同じくらいに重要だからな

趣味がこうじて、勝手に制服着て駅員のまねごとして捕まるヤツがいる
国は根本からして違う・・・・・つうか日本異常すぎ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:22 ID:HDdNH7E6
>>1
格好悪いな、このデザイン!
カラーリングもセンス無いな・・・。

と、素人目には見えるんだけど、
鉄道マニア的にはどうなのよ?
537瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:44:25 ID:yz1SRHzd BE:237385038-2BP(345)
>>530
純韓国産≒準韓国産=アッセンブルしたら国産
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:27 ID:Uf3FsGdX
>>518
>>521
いや、だからな。まず、現物を完成してから言って欲しいんだが?
言っておくなら計画だけなら日本だって無数の新技術、新開発の計画は存在しているぞ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:40 ID:CXfqWNYh
>>517
営業速度とは関係ない。日本、ドイツ、フランスは実験ではすでに400km/h
を出しているが韓国は出せてないということ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:43 ID:IEaCzzOU
高速鉄道を持つのに適応年齢ないのか?
韓国なら内装をベニヤ板にしてでも最高速にこだわる気がする。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:44:56 ID:HvEL9IvU
>>521
まあ、ロシアならKTXというか元祖TGVの機関車方式が合ってるだろな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:09 ID:lUNu7yE6
アジア一の超高層ビル
高速鉄道
ディズニーランド

構想までは行くんだけどなぁ・・・
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:20 ID:BHf00Sea
>>536
ちん●んに見えたのだけど…。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:29 ID:DDtNIgRH
>>531
それはありえないだろう。
その論理だと端数切り上げでも301km/hを出せることになる。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:31 ID:fnAcd4Pk
つーか、そもそも現在あるKTX自体まともに
運行されていなかったようなw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:43 ID:XsPx4pBz
>>516
総合力で勝負できるほどの地盤がないんだものl。しょうがない。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:45:54 ID:QJ817dwC

せまい国土で400キロ出す所があるのか?
それ以前に夢物語だろ!?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:46:14 ID:6BTsSqSI
>>535
あの国はそれ以前に職能における差別をなんとかせんと駄目だぞ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:46:29 ID:zi4sjjAu
>>529
新幹線と争ったのはTGV→KTXも実質TGV→だからKTXが争ったとも言えるニダ

まぁこういう事じゃないかと
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:46:38 ID:PlDJSus+
>>540
外装は全部外せ、って部下のソルティックをパジャマにしちゃったおっさんを思い出したw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:46:42 ID:Uf3FsGdX
>>547
たぶん、統一して南北縦断新幹線を作るつもりなのか?
552瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:46:51 ID:yz1SRHzd BE:801171599-2BP(345)
>>543
カラーパレットでベージュに色変換するととんでもないことになりそうだなw
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:46:53 ID:BHf00Sea
>>547
日本よりでかいんだぞーw

たしかそんな地図があったはず。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:47:11 ID:oQoprw7O
>>531
344.45
 ↓
344.5
 ↓
345.0
 ↓
350.0
 ↓
400.0

こうですか?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:47:49 ID:6BTsSqSI
>>550
また懐かしいネタを・・・w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:47:54 ID:DSVy7lIr
釜山と博多を海底トンネルで繋げて
そこを400キロで走らすニダ<丶`∀´>
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:03 ID:BHf00Sea
>>552
モザイク必要かもw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:07 ID:lUNu7yE6
KTXがフランス開発だってことなんて朝鮮人の頭からはとっくに消えているんだろうな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:08 ID:XsPx4pBz
>>538
時速700kmを目標に打ち立てて、世界最高速度581km/hを達成してましたな>JR
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:18 ID:ei63qNVF
ソウルから時速400kmで突っ込んで来て、釜山で停車できず
そのまま対馬まで飛んでくるんじゃねーか?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:20 ID:fnAcd4Pk
>>547
できたとしても、どこか特定の路線で2〜3秒間400kmとかそんなもんでしょw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:30 ID:rlU94sYl
新幹線の長いノーズはトンネルでの衝撃緩和のためにあるんだよね?
KTXの短いノーズでトンネル突入したらどうなんの?w
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:31 ID:zqTDfk/X
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:39 ID:ADrpxWy2
脂肪フラグだに棺桶トレイン
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:48:56 ID:hfani3Zr
>>1
相変わらずのウソ吐きだな。
基礎技術も試験設備もデーターも無いくせにな。
新幹線の技術を入手してもチョンには無理。
あとチョン国産のリニアは何処へ逝った?
マジでやる気ならどちらか一本に絞れよ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:14 ID:0Zwg5oYy
>>530
漏れは、400kmでトンネルに突っ込むKTXが見てみたい
トンネルも手抜き、列車もケチャンナよ、この両方の振動数が一致した時・・・w
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:19 ID:fVnAYy1Z
>>563
まるで敵う気がしねえぜ・・・・・・・
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:25 ID:PlDJSus+
>>560
ネコ耳モードブレーキも朴るんじゃないの?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:35 ID:8HS1Mb/K
>>1
今のKTXですら満足に高速走行が出来ない状態なのに自殺行為だな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:50 ID:6ON6YCx1
>>375
高速列車どころか、在来線さえ独自で作ったことが無かったと思うんだけど、
違ったっけ?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:49:59 ID:GXc11UG0
何この亀頭みたいな車体はw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:50:00 ID:GxKmZT9n
>>563
戦闘力53万くらいありそうだなw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:50:21 ID:oadUXHwD
日本は、レイアウトの自由度、輸送量の密度とエネルギー効率、登降坂性能、耐寒耐雪性、快適性、保守性などなど、さらには運用含めてのアドバンテージを追及すべし。
世界に残った市場は、そこを求めている。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:50:23 ID:oI+2oUtA
>>1
そんなことより、早く全線専用線にしたらw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:50:57 ID:HUwk7Oek
日本だとこういうとき、最高時速云々より何分短縮出来ますとか出るのだが、チョンは時速ばかりだね
実質的には何ら変わりないんじゃねーの?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:04 ID:Uf3FsGdX
>>559
マジ?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:07 ID:Pqj7Wvrw
K 関東
T つくば
X エクスプレス
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:15 ID:I2xnsy0z
日本のネコミミは、「耳出してくれ」という要望が殺到しそうで怖い

で、運転士さんも「ヌコミミモードッ!!」とかゲッター調に絶叫してそうで
なんか不安
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:34 ID:f1Eybm8i
>>1
なんかちんこみてえな形だな・・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:41 ID:0juhweOh
300kmから上は、火吹いて脳内で加速するのかな。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:45 ID:zHlYh93c
モックの時点で草むらにつっこんでる
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:48 ID:GxKmZT9n
>>577
ちゃんと茨城県民にあやまっとけよ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:48 ID:GGbfJbQa
国策事業とうたって税金沢山使っているんだから研究開発はできるんだろ?

だが実運用で大失敗するのはKTX見ていれば判る。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:51:57 ID:lUNu7yE6
さすがに全区間専用線にするんでしょ?

ま、まさか400km/hで踏み切り通過?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:52:02 ID:raPlxjoN
>>568
で、使ったとたん壊れて飛んでいきます。
あっ、ドラえもんになるわけだw
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:52:11 ID:JPvqz+x9
>>536
グレー、ピンク、灰色、黄緑なんかを混在させる配色が大好だな。
少し外した地味系が好みで、青より水色を多用する。
587真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 12:52:30 ID:NuA4QZKF BE:145513038-BRZ(11222)
>>584

どう考えても間に合わないでしょ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:03 ID:ERssf2Ao
>>575
ホームラン級のアホ

時間短縮=速度アップ
589瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:53:31 ID:yz1SRHzd BE:59346623-2BP(345)
>>585
ぬこみみ新幹線のぬこみみは使い捨ての非常ブレーキらすいぞ?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:35 ID:7ndHQrAZ
平均時速毎時何キロなのかしら?>>1
そっちのほうが、重要なんじゃないのかな?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:35 ID:FeLqZJrM
>>550
24部隊かw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:38 ID:6BTsSqSI
>>587
開かずの踏切にしておけば問題ない・・・ようなw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:40 ID:Uf3FsGdX
>>568
>>578
ネコミミモードが出ている記事を置いておきますね

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo245.htm
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:46 ID:IJrInjb5
韓国に風洞あるんかね?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:53:46 ID:eyv674TL
>>588
えーと。
ま、いいか。
596:2007/09/10(月) 12:54:05 ID:YvDIAX/J
走れる場所造んないとね。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:54:43 ID:CXfqWNYh
>>561
客が乗っていて、線路を走らせる列車で400km/hを超えて走るのは
快適性、安全性から考えて不適格となったからな。
360km/hでJRが営業運転しようとしているのはバランスを考えてなんだろうな。
それ以上は、JR東海のリニアに任せるようだ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:02 ID:raPlxjoN
>>589
非常ブレーキは知ってマスタが、使い捨てなん?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:15 ID:lUNu7yE6
最高速実験だけ外国でやるんじゃね?
とにかく400キロ出せる車両だってことで国民は満足。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:26 ID:F0nGp2m4
今更だけどようやく見つけた。
韓国の新幹線導入に際して。

624 名前: こぴ 投稿日: 2000/10/03(火) 12:39

韓国政府が技術移転を要求したのは日本に対してだけですよ。フランスにはいっさい要求してません。韓国政府から日本への要求は

・全技術のライセンス無償供与
・輸出の自由(そのうち新幹線は韓国のオリジナルだと言い出すでしょう)
・輸出品で問題が発生した場合の補償
・建設費の超低金利融資

 というとんでもないしろものです。こんな要求ですから当然JR側、メーカー側は白けてしまいました。もちろんこれは「日本追いだし」が目的です。
 問題は韓国政府がこれら要求を入札条件としてオープンにしていれば良いものを、裏でやった事です。これでは韓国はいつまで経っても日本で
 信用を得られませんね。

 余談ですが、今日韓間で共同経済圏構想の詰めを行っているそうです。その中で日本側から「日本企業の法的な扱いを韓国企業と同じに
して、恣意的な法の運用を止めてほしい。ついては宣言に一文をいれ
て欲しい」と要求した所、「そんな治外法権は認められないし、国民
に説明できない」とつっぱねられたそうな。治外法権? これが「日
本より100万倍国際的」と豪語する韓国の実態なんですな。

 今回の技術支援要請は表向きの事で、実際には建設費も丸ごと日本からふんだくろうという腹だと私は思います。そして「偉大な韓国の成果
だ」と宣伝して廻る事でしょう。

 http://bbs3.otd.co.jp/306214/bbs_plain

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:42 ID:GxKmZT9n
>>594
経済なら空洞なんだが。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:42 ID:jZzagh5I
ちんちん電車。
603瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:55:47 ID:yz1SRHzd BE:79128724-2BP(345)
>>588
加速度ってしってます?w
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:53 ID:6rS3boId
ネコミミって営業用の車両では不採用と聞いたが違うのか?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:55:55 ID:IEaCzzOU
日本の新幹線より最高速度が上!
日本の新幹線より運用速度も上!
安全性ド返しで経済性重視の車体!
自ら灯油を被って火を放つ強靭な精神力・・
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:02 ID:PBiNnbgT
遅延多発の400km/h列車なんて何の意味も無いだろう。
とりあえず南朝鮮は今のフランス製高速列車の定時運行からやり直せよ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:09 ID:ukP85cQc
チョソご自慢の猫車にジェットエンジンでも付けてレ−ルの上走らしたら
軽くて早いだろ キムチ達にはお似合いだが勿論オリジナルでホルホルして良いぞ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:14 ID:6BTsSqSI
>>589
ひょっとして使用時にはカバーが吹っ飛ぶとか?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:26 ID:raPlxjoN
>>595
おとな!w
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:27 ID:wNV2/To8
>>601
文化と歴史もw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:44 ID:hVlu5ylp
スピード出すのは比較的簡単なんだよな、問題はどれだけ短距離で止まれるか
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:44 ID:b7yZyWS2
KTX営業開始からわずか10年ほどで方式まで違う車両の登場ですか。
現行型の開発は無駄金同然でしたね。

まあ、計画通りに開発できるとは思えませんが。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:56:47 ID:ERssf2Ao
新幹線は基本システムが悪いからこれ以上は無理だから

今後はKTXにどんどん離されるよ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:57:00 ID:lUNu7yE6
>>610
ついでに頭蓋骨の中身も
615瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:57:04 ID:yz1SRHzd BE:98910252-2BP(345)
>>598
車で時速300kmから窓開けて顔出してみると分かると思うよ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:57:07 ID:6O6U/jiv
新しいものの開発より、現行の車両や線路の保守が先だろ。
華ばかり見てると根っこがヤバくなるぞ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:57:43 ID:F0nGp2m4
中国の場合がコレだった

★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認


★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる


★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証


なんかやってることはどっちもかわんないなw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:57:55 ID:6BTsSqSI
>>611
安全にな。

あいつらのことだ、とんでもない急制動を思いつくやもしれんw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:07 ID:fjcechH9
たった一億ドルで何作る気なんだ?
実験模型か何かか?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:21 ID:XoYsDUAH
>>613

最初から違う方向に向かってるからねぇ( ´∀`)y-~~~
621瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 12:58:22 ID:yz1SRHzd BE:158256544-2BP(345)
>>613
分散動力方式は日本に向いてるから使っているだけですが何か?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:23 ID:ffDaaqTX
これ、何人犠牲者が出るニカ?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:25 ID:T0CBhlK1
何処に突っ込ませる気w?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:26 ID:HvEL9IvU
>>613
基本システムについて具体的に教えてください?
625真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 12:58:38 ID:NuA4QZKF BE:169764847-BRZ(11222)
>>618

レールを万力でロックするブレーキとかw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:39 ID:6BTsSqSI
>>615
戦闘機のエアブレーキと同じような作りじゃないの?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:40 ID:HUwk7Oek
>>613
単純な算数も出来ない在日さん大丈夫?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:44 ID:lUNu7yE6
>>613
キミ鉄道に詳しそうだな。
今度のKTXが最高速に到達するまでの時間と停止までの距離教えてくれる?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:49 ID:1aAcbRQa
          __
          i i i`ー-、_   _ ,-―'´ ̄ ̄i~iヽ
          | i!  _,>´ ∠,__       i i |  ←収納、着脱可能
          | .i i/        `ヽ    i i |
          `y'´            \ ,'ノ i
          / /  /  , |    ヽ、   i// /
          i ./  /  /l |  l   ヽ  l  ,/|
          i i   i_ l .l .l _l_   l レ' |
          `T'-ァ_ `lノ レ'´ _ `_i i'  │
           | l'{iアュ    ,イ メぃ、|  l   |
           | | i,しj    ! i しノノ i  |   l
           | ! `´ ,.   `~´  ノ  i   ,'
           l `丶、_ ー‐'  _,ィ´ /  i  /
           ヽ-‐'T l `Tニ二´_l /_,ノ / /
             ,}_,r-ノ::::::::::::::_'ー、/  //
             / / フ、__,,ヘV / ヽー'´
            / ノ〈,イ___/_,, 〉/   ヽ
           ,イ(_〉:::::::::┌'´,フ´i、〉   \
           / ト--、___  ̄,ノ´ ∧   __ハ
           /-ヘ、::::::::::::: ̄:::::::/_.Y´   |
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:58:55 ID:zi4sjjAu
ぬこみみは量産車には付かないし、最高速度も320km/h止まりなんだよな・・・
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:01 ID:nIO8RFh8
>>613
> 新幹線は基本システムが悪いからこれ以上は無理だから
>
> 今後はKTXにどんどん離されるよ

ペクチョンはクソして死ねやw

632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:12 ID:5d4zcdfY
また浜村淳が乗車して大絶賛!そしてそのまま爆死してクレ!('A`)
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:25 ID:PBiNnbgT
京義線・京釜線の「京」は「京城」の「京」。
日帝残滓だよ、朝鮮人は平気なのか?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:32 ID:7ndHQrAZ
>>600
……?
意味がよくわからん。
>>日本企業の法的な扱いを韓国企業と同じにして、恣意的な法の運用を止めてほしい。
…の一文に対しての返答が
>>そんな治外法権は認められない
って何よ?

635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:35 ID:6ON6YCx1
>>505
誰か洗濯機御大のまとめサイト作ってくれw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:45 ID:JPvqz+x9
>>600
結果として固定シートイギリス在来規格ミニ車両=KTXに決定な訳で、国民が被害者だな
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:52 ID:jmak5Phn
つか、最高時速を伸ばすより、ダイヤを見直したほうが早く着く気がする。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 12:59:57 ID:0Zwg5oYy
>>600
そりゃ切れるわw
特に何此れ
・輸出品で問題が発生した場合の補償

金払わないけど補償はしてねって、893かよw
639瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:00:03 ID:yz1SRHzd BE:316512184-2BP(345)
>>626
あのぬこみみ垂直に立ってるわけで・・・
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:05 ID:EHhxcOIF
>>529
インターネットで見た
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:17 ID:PlDJSus+
ノーズにジェットエンジン積んでおいて逆噴射だなw

ネコ耳が非常用なのは知らんかった・・・ちと残念
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:20 ID:JciMcFKV
拾い物(ソース南チョン) 

【韓国・KTX、中間報告】≪2007年度≫
「KTX」開業から3年、やはり運行状況は厳しい
開通以来、3年が経過した「KTX」の運行延着状況は、国政監査の結果、開通当時より4倍近く増加しているもようである。
その他にも、
●軌道設備(線路)の状態が悪く、 速度制限を受けている。そのため、時速300km/h走行をできる区間は多くない。
●列車の動力伝達部分の部品を無作為に抜いて検査した結果 、11ヵ所の割れ目が発見された。
●乗務をしてみると車輌の搖れが怖いと感じる(現職 KTX 乗務員)。
(参照サイト):「[深層取材] KTX 延着の理由」(韓国・KBSニュース)
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:21 ID:m4eJrirR
>>4
W
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:22 ID:I2xnsy0z
>>618

客席の窓一気に全開!急激に空気抵抗を大きくすることで止まります
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:23 ID:4pb0sXk7
>>610
空洞というよりも空虚
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:40 ID:fnAcd4Pk
お前らみんなID:ERssf2Aoを虐めるなよ!
きっとID:ERssf2Aoの脳内世界では、「慣性」ってものが
働かないんだよ!
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:42 ID:ERssf2Ao
>>621
国際的には韓国式(動力集中式)の方が優れているから
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:48 ID:Uf3FsGdX
たぶんだ。将来的に統一をしてソウル−平壌間を繋ぐ線路にこの車両を使うつもりだ。
もちろん線路から電線に至るまで全て一から専用に作り上げる特別仕様!

線路は曲がる箇所のない直線線路
トンネルも存在しないため防音対策もばっちり。と言うか騒音で苦情を言う奴は不穏分子としてしょk(ry
これが夢のスーパーKTXだ



なお、金正日お召し列車です
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:00:58 ID:u8G2vll5
「純」国内技術かぁ
多分最も重要な技術もしくは、重要な技術を実現する部品の大半は日本製w
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:01 ID:XsPx4pBz
>>576
磁気浮上式鉄道の試運転での最高速度。
>2003年 - 日本 - 581km/h…ML(有人走行/3両編成)ギネス認定
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:08 ID:zA5sN9Pp
>>613
まぁ、新幹線とKTXはどんどん離れていくだろうな。

特に夏場は、レールの歪みも酷そうだしねぇ。バイバイ、KTX。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:13 ID:6BTsSqSI
>>639
斜めに立ってるかと思ってたw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:18 ID:nIO8RFh8
>>634
おまいは韓国側の法律の恣意的運用で
日本企業が韓国の裁判で勝訴する事が少ないことを知らないと思われる。
654一行さん ◆AKczQS5mRc :2007/09/10(月) 13:01:22 ID:NluTGe/1
・北朝鮮に直線軌道を敷設
・世界初のジェットコースター方式を採用
・赤く塗装して体感速度3倍を達成するも、ニュースでは写真にモザイクをかけられる

予想してみた
655瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:01:36 ID:yz1SRHzd BE:356076566-2BP(345)
>>647
TGVからまるもらいのくせに( ´,_ゝ`)
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:38 ID:4qNch760
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:52 ID:6rS3boId
>>647
>>1ぐらい読んでやれよ
658真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:01:56 ID:NuA4QZKF BE:60630252-BRZ(11222)
>>647

広い国だとそうでしょうねぇ

アメリカとか、ロシアとか。

先頭を変えれば電気でも内燃でもいけるし。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:01:57 ID:CZk3APJ6
>>641
いやノーズにN極の磁石を埋め込んで行き先の駅にS極の磁石を置けば大丈夫
660ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/10(月) 13:02:00 ID:jceE4MRv BE:39795252-2BP(57)
ぬこ耳はオプションなのか・・・
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:10 ID:eyv674TL
>>647
まあ、あれだ。
そんな御自慢の半島に帰れ。構わないから。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:16 ID:XoYsDUAH
>>642
>乗務をしてみると車輌の搖れが怖いと感じる(現職 KTX 乗務員)。


毎日乗ってるヤシが言うなよw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:24 ID:HvEL9IvU
>>647
動力分散の新車両を作るという話なんだが?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:25 ID:x4jE4FCa
ブラックサレナみたいに走りながら部品をパージしていくのか
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:27 ID:lUNu7yE6
>>647
データまだですか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:39 ID:F0nGp2m4
>>634
理解できなくて正常だと思います。
これ書いた人も、理解できませんよね?って暗に言ってるように読めませんか?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:50 ID:7ndHQrAZ
>>637
線路の保守点検と安全管理その他をいじったほうが、たぶん早い。


無理か。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:02:57 ID:nIO8RFh8
>>647

ふーん、またウリナラ起源かよ。

ペクチョンがw

死ねや

669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:06 ID:o1N0kdMo
ニセウルトラマンみたいな顔
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:06 ID:XsPx4pBz
>>634
>意味がよくわからん。

その感想は正しい。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:08 ID:CXfqWNYh
>>642
これはひどい。
これから導入するベトナム・インドの方がまともにやりそうだ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:10 ID:fnAcd4Pk
>>647
フランス式だろ?
そもそも、あれは広い平野だからこその方式なんだけど。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:18 ID:Uf3FsGdX
>>639
たぶん、開発試験として採用して、テストまで遣ったがちょっとこれは……という結果になったんだろうな


そして落胆をする開発陣
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:25 ID:PlDJSus+
>>660
初回生産、特別限定版にしかつかないってことなんですねw
675瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:03:36 ID:yz1SRHzd BE:474768768-2BP(345)
>>652
どー見ても垂直だろw
http://saya.s145.xrea.com/archives/images/nekomimi%5B1%5D.jpg
しかも引き込み型だから網棚が犠牲になる。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:03:53 ID:fjcechH9
>>647
朝鮮半島にも分散型のがむいてるがな
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:04:27 ID:FW7gUcSM
空気力学的に見て真面目に400Km/h出るか検証してみた

・運転席後方の上部に巨大な揚力が起きる形状
・横風に弱いので横転する可能性大
・レール近辺に乱流が発生して脱線する危険性あり

この形状ではおそらく最高速230Km/hあたりが限界値
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:04:28 ID:5d4zcdfY
>>671
やはり数年後には大惨事が起きるだろうな・・・。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:04:30 ID:Lb+p//B9
昔日本が実験で使ったカエルみたいに、朝鮮人もペチャン(ry
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:04:46 ID:CZk3APJ6
>>676
分裂型がいいんじゃないかな、構造は知らんが
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:04:50 ID:Uf3FsGdX
>>650
すげぇ……w
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:00 ID:I2xnsy0z
>>673

今頃肉球付きを研究してたりして・・・なにに使うのかはワカランが
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:19 ID:ERssf2Ao
>>672
フランスは広いけど韓国は偉大だから良いのだ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:19 ID:ktAg3ZE+
一方、日本はリニアの営業運転(500km/hくらい?)を開始した。
685 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:05:20 ID:xOAhfnPU
>>680
38度で分割すんのか?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:42 ID:eyv674TL
>>683
賛成の反対なのだ。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:44 ID:IEaCzzOU
>>634 俺は一発で理解したけどな。
韓国内で対外契約を結ぶ基準は韓国が決める。
そして対日契約に関しては韓国が圧倒的優位になる基準があるって事だろ?
それ以外に考えられん。
688瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:05:52 ID:yz1SRHzd BE:118692634-2BP(345)
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:05:56 ID:UPXB+hxY
>>656
ワロタwwwwwwさすがですね
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:04 ID:0Zwg5oYy
>>667
そういやKTXって線路を交換できないという話を聞いたような・・・
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:07 ID:6rS3boId
>>677
>>1の車両は350km/hを目指すG7から機関車部分を省いた模型と推測されます
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:11 ID:jelXRab5
KTXってトンネルを想定してなくて、風圧で壊れるから、どえらい問題になってなかったっけ?
シナは、民度が低くて、新幹線の部品盗みまくりで、どえらい問題になってるよね。
693陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/10(月) 13:06:14 ID:DqNxVuyo
>>683
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <本当に偉大な国家だよねw
  (∪ ∪
  ∪∪

韓国の華麗なる属国としての歴史
http://freett.com/iu/memo/Chapter-010402.html
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/reki.htm
http://photo.jijisama.org/dependency.html
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k089.html
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/top.html
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:15 ID:zA5sN9Pp
>>682
そのうち肉球ばねとかできるんじゃね?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:20 ID:nIO8RFh8
>>683
偉大だあ?捏造と嘘ばっかのペクチョンだろ。

死ねやw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:34 ID:/iHD4ik+
JRマグレブの営業開始っていつだっけ?
そろそろやるって聞いたが。
697瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:06:43 ID:yz1SRHzd BE:158256544-2BP(345)
>>682
足ブレーキ・・・w
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:06:56 ID:Uf3FsGdX
>>682
そして不採用になってまたもや落胆をする開発陣w

>>683

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:07:11 ID:fnAcd4Pk
>>683
何で偉大だと、広い平野部でこそ意味のある動力集中
方式がいいんだ?
700ghgrd:2007/09/10(月) 13:07:18 ID:JKiYg67b
その前に、遅れミスマッチを潰さないと、危険っすよ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:07:23 ID:fjcechH9
>>680
誰が上手いことをwww
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:07:30 ID:1aAcbRQa
>>682
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/10/news065.html
JRもフィギュアにOKだすぐらいだから、その方面で何かは考えてるかもしれんw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:08:06 ID:IJrInjb5
>>675
扇子みたいすりゃあ、車内への干渉減るのに
JR東日本もセンスねえな。
704ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/10(月) 13:08:06 ID:jceE4MRv BE:143262566-2BP(57)
>>639
スパーーーーーーーっとホームに進入してきた列車の先頭車両から
シャキーーーんと立つぬこみみ!かっちょいい!

エアブレーキ・・・なのか?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:08:23 ID:JWiBk00q
つかさ、こいつらよく金あるなぁ

戦車、潜水艦とか軍事関係や宇宙技術開発とか、自国の技術開発を必死に
やってるけど、経済と国力から考えてもそんな余裕ないように思えるんだが
706瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:08:28 ID:yz1SRHzd BE:267056993-2BP(345)
>>702
勇者ロボシリーズに協力JRって欲しいところだなw
707 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:08:41 ID:xOAhfnPU
>>699
全車両に動力があると、全車両メンテナンスしなければならないじゃないか!
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:08:47 ID:5d4zcdfY
>>690
半島は、ドクターイエローみないな車両や、一晩で線路を交換出来るシステムが無いのか?!
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:08:58 ID:jmak5Phn
>>680
いっそのこと軌道上全てに列車を。目的駅までに既に到着済み。
…中は…まぁ、頑張って歩いてくれ…
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:01 ID:F0nGp2m4
>>706
マイトガインにはなかったのかな?w
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:12 ID:6BTsSqSI
>>682
サスかサスを肉球にするのか?w
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:28 ID:4qNch760
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfree/340000/20070909118930391496630100.jpg

これは銀河鉄道 999です... ソウルと木星,土星,天王星を引き継ぐ列車です.. ダルナラで観光も可能です..
倭寇みなさんは銀河系に出る時ソウルに来て乗って行ってください..
713瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:09:30 ID:yz1SRHzd BE:118692926-2BP(345)
>>708
ドクターイエローは研究結果をポトショプで偽造します。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:38 ID:GxKmZT9n
>>705
韓国大統領は再任を前提にしないから、どんな無責任も平気でやる。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:41 ID:I2xnsy0z
>>702

わかった、コミケ開催時の専用臨時列車だ!
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:47 ID:BHf00Sea
>>705
ヒント 「刷ればある」
717市電改 ◆F22J.EtXoU :2007/09/10(月) 13:09:47 ID:Xea83rjQ
>一方、世界で5番目の高速鉄道技術保有国である韓国

何の冗談だ?www
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:09:52 ID:PlDJSus+
>>702
>JR東からは「ネコミミは普段は出ていないので、
>取り外し可能にして欲しい」などと要請を受け、商品に反映した。

ワロタ、どういう拘りなんだよwww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:10:12 ID:fjcechH9
>>705
たった百億ぽっちで開発出来るらしいからwww
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:10:12 ID:fnAcd4Pk
>>707
ああ、たしかに何でもかんでもいい加減な朝鮮人には、車両ごとに
動力があると整備がやりきれなくて危険かもねw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:10:25 ID:IJrInjb5
>>711
ミニやモールトン。いや、ちょと違うか。
722 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:10:32 ID:xOAhfnPU
>>718
馬鹿だ…良い意味で(W
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:10:32 ID:Uf3FsGdX
>>702
>ファステック360Sは、減速する際に車両から三角形の黄色い板「空気抵抗増加装置」が突き出る仕組み。
>これがネコミミっぽいとネットなどで話題になり、擬人化したイメージ画がネット上に掲載された。
>そのイメージ画の版権をユウユが取得。「他のメーカーがやっていないデザイン」と、フィギュア化を企画した。
>
>「許諾が下りないだろう」と半ばあきらめながらもJR東に商品化を打診したところ、意外なことに快諾をもらえたという。
>JR東からは「ネコミミは普段は出ていないので、取り外し可能にして欲しい」などと要請を受け、商品に反映した。

快諾したのかよ、JR東!しかも

>ネコミミは普段は出ていないので、取り外し可能にして欲しい

なんつー要望……!
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:10:40 ID:HvEL9IvU
>>708
朝鮮人がそんなレベルの保線やると思う?
725うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:11:03 ID:5YAajp5t
>>697
それどこの婦警?
726真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:11:24 ID:NuA4QZKF BE:436536498-BRZ(11222)
>>712

連結の時どうするのかしらね・・・・
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:11:49 ID:6rS3boId
>>697
側面からの衝突にも何か妙案がありそうですな
728瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:12:09 ID:yz1SRHzd BE:79128724-2BP(345)
>>725
官給品まっ平ら・・・w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:12:48 ID:jmak5Phn
>>712
…形だけ新幹線のパクリ?しかもディーゼル。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:13:21 ID:GxKmZT9n
>>702
この国はもう駄目だw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:13:36 ID:CZk3APJ6
>>726
<ヽ`∀´>連結というか粘着するから大丈夫ニダ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:13:38 ID:PlDJSus+
>>712
YAMUDAの偽ブサとかを思い出させてくれるw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:13:40 ID:NDfrxlsP
ネコ耳新幹線試験車両(E954形)の最高速度は400kを超えるだろ?
営業速度は360kの予定らしいが。

500系新幹線車両の試験車両Win350が、その名の通り350k運転可能だったように、
営業運転より50k程度早い車両を開発して初めて実用化できるのではないか?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:14:06 ID:fnAcd4Pk
朝鮮人よ、いい事考えた!

・まず線路の端と端を繋いで円にする
・線路と同じ長さの列車をつくる
・列車の先端部と最後部をつなぐ

これで「到着時間全駅0分」という夢の
高速鉄道ができあがるよ!
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:14:21 ID:fjcechH9
>>718
鉄ヲタつったらヲタの中でもコアな部類じゃないかw
その総本山ですよJRはww
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:14:22 ID:I2xnsy0z
>>723

>ネコミミは普段は出ていないので、取り外し可能にして欲しい

メーカー・メンテナンスできるように洋服も着脱式にしてもいいですか?
じぇーあーる・・・・そ、それはちょっと
737うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:14:36 ID:5YAajp5t
>>728
経費で落ちるかな?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:14:40 ID:/iHD4ik+
400キロ出すのはいいけど、騒音とかどうするつもりなんだろう。
実際400出せるくらいの直線があるのかも疑問だし。
739一行さん ◆AKczQS5mRc :2007/09/10(月) 13:15:43 ID:NluTGe/1
>>723
相変わらず日本始まりすぎw
740瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:15:53 ID:yz1SRHzd BE:534114296-2BP(345)
>>733
限界性能と安全性能ってのは別問題だしね。
ましてや旅客車両はF-1じゃねえしな。
居住性犠牲にして速くするものでもない。

本当に大急ぎならF-15をチャーターしたら一瞬だw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:16:12 ID:CZk3APJ6
>>735
電車で旅行したとき、地方の駅員に「どうやったら速く帰れる」なんて質問すると
駅員総出でマニアックに検討してくれるぞ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:16:56 ID:IJrInjb5
>>740
中川グループじゃあるまいしw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:16:57 ID:3/GhVSHx
大韓民国KTXの無断変速は新幹線にはない機能。
あれは滑らかなスタートを可能にし、乗り心地も実によい!
744瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:17:27 ID:yz1SRHzd BE:237384083-2BP(345)
>>741
暇な、地方の駅員に乗り継ぎ相談すると
たまーに物凄い勢いで時刻表めくりだす神いるよねw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:17:31 ID:7ndHQrAZ
>>723
つまり、驚くと眼がネコ眼になって、ネコミミが飛び出すというわけか。「ニャっ!?」とか言いながら。>>ファステックたん

萌えるじゃねーか。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:17:58 ID:GxKmZT9n
>>743
いや、ちゃんと断ってから変速しようぜ。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:07 ID:i/4kdzyn
逃げてー
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:08 ID:IMHfvzFU
>>743
加速が限り無く緩いってだけじゃね?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:32 ID:RuUmI62N
>>743
それ、フランスの技術ナw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:36 ID:5d4zcdfY
>>743
電車に変速機なんてあるのか?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:37 ID:Uf3FsGdX
>>740
なんだか例え2012年にこの時速400km台のKTXUができていたとしても
その頃には日本でリニアモーターが実用化されていて火病を起こしていそうなのは私だけか
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:39 ID:MhgWGaG3
これって様はいつもの10年みたいな感じ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:18:49 ID:I2xnsy0z
>>738

400キロ出す性能があり、日本の新幹線を凌駕していますが(←ここ大事)
諸事情で最高速度は封印しています

が、最高速度は日本の新幹線を抜いています!(しつこい)
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:19:28 ID:qs4p53nB
車両より路盤整備が大事だろと
755瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:19:30 ID:yz1SRHzd BE:207711937-2BP(345)
>>743
京急ドレミファインバーター もしらんのか。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:19:33 ID:CZk3APJ6
>>750
ディーゼルなら、あれは汽車か
757うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:19:36 ID:5YAajp5t
>>751
新型の新幹線で達成してそうですw
758真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:19:48 ID:NuA4QZKF BE:121260645-BRZ(11222)
>>743
【加速度】

新幹線
0系 1.0km/h/s
以降 1.6〜2.0km/h/s
700N 2.6km/h/s

KTX
0.8km/h/s

【遅延】

新幹線
平均0.4分(2002)
平均0.1分(2003・年間16万本の統計)
平均0.8分(2004・見込)
※1分までの遅れは定時扱い

KTX
定時〜5分以内:17,849本(91.7%)
6分〜9分遅れ :1,358本(6.8%)
10〜29分遅れ:222本(1.4%)
30〜49分遅れ:22本(0.2%)
50分以上遅れ:11本(0.1%)
(2004.4-8月の19,462本の統計)
※10分までの遅延は定時扱い
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:20:04 ID:cmho0RNn
5年先だけど大丈夫か?10年先にしとけ。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:20:07 ID:eyv674TL
>>752
今回は五年後にしてみました

って感じですね。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:20:20 ID:1aAcbRQa
>>751
ありそうではあるが、既存路線のリニア切り替えはかなり大仕事だな。
線路をそのままに、リニアの浮力を得られる技術があれば一発なんだが。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:20:43 ID:CZk3APJ6
>>743
新幹線が変形してロボットになるのを知らないの?
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:20:55 ID:sWu0cCVZ
>>743
で進行方向と逆向きにすわるんだ。
どうみても乗り心地悪いです。本当に(ry
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:21:14 ID:IMHfvzFU
>>751
今から、2012年までにリニア実用化するってのは、
2012年までにKTX-IIを実用化するってのと同じくらい
無理な話じゃないか?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:21:16 ID:7ndHQrAZ
>>755
あれはジーメンスだったかと。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:21:34 ID:fnAcd4Pk
>>751
そしたら後追いでリニア作り出すに決まってるじゃんw
それより問題は、その頃まで韓国が存在しているかどうかだ。
767真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:21:40 ID:NuA4QZKF BE:163702139-BRZ(11222)
>>763

逆向きだと私は酔うわね・・・・・。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:21:48 ID:bUXlLeTy
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:01 ID:iaSfODzf

400Km 出せたとしても、振動・騒音・安全性は手抜きだろ?

日本の技術に手を出さずに、独自でやって下さいね。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:20 ID:XVrHXHw9
>>744
実際上京の際に改札の所の駅員に聞いたんだが、時刻表ですぐ分かったんだ
何ですぐ分かるんだと
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:26 ID:RuUmI62N
>>753
日本の新幹線が飛びぬけた速度を出せないのは、
新幹線開発当時にはまさか時速300キロ営業なんて夢物語で想定していなかったためにカーブがきついってのがある。
あと、騒音問題。

最高速度より営業運転速度が重要。
あと、新幹線ってのは車両、保線、通信等を含めた総合的システムのこと。
それを踏まえて勝ったって言ってるのか?w
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:26 ID:x/w4nYnL
>>756
ディーゼルはトルコン式のATだね。
汽車だけど。

電車には変速機はないと思う。
ってか内燃機関の欠点を補うために変速機があるわけで、モーターには元々不要だからね。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:28 ID:I2xnsy0z
>>763

長時間乗ったらゲロ吐きそう・・・・・
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:47 ID:Uf3FsGdX
>>761
第二期日本列島改造じゃ!よっしゃよっしゃ!
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:22:49 ID:XsPx4pBz
>>751
浮上式リニアの実用化なら愛知万博でとっくにしてるけどねw
鉄輪式なら大江戸線とかあるし。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:13 ID:mawNKExr
>>758
加速度で見ると0系>KTXですか

てか、5分以内を定時と見ても、9割しか達成出来てないってどんだけ・・・
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:16 ID:BWERbI+a
>>679
スキッド(もしくは橇)をレールに降ろしてブレーキする方式とか。

接触面積が車輪より増えるから有効かもしれんぞw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:18 ID:sPkUguiW
>>743 >>758
加速性能が遅いだけ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:24 ID:N7wkP85T
5年後ならもう走らせて各種データ取っておく段階だと思うんだけど・・・・
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:25 ID:xvBOS7fj


目が・・・。
出来ればエラも
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:32 ID:HUwk7Oek
チョンの考えは走行開始10秒で400km/hに到達して、停止駅の10秒前まで400km/hを維持します
こうなんだろ
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:23:48 ID:bhBzQv0J
>>757
マジレスすっと無意味な最高速度更新するほど日本は馬鹿じゃない。
783うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:23:49 ID:5YAajp5t
>>758
韓国の遅延がおかしいのか、
日本が異常すぎるのか、どっちだ?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:24:12 ID:TsmAoO5a
>>763
まあ鈍行なら有りだと思うけど、高速列車の場合はあり得ないなあ。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:24:17 ID:6XD0XVoR
韓国って不思議な国だよな。まったく何もないところから何かが出現するんだよ。
ロボットだってそうだろ?いつどこでどの位の予算をかけて研究を進めてんの?って突っ込みたいよ。
これもそう。
研究やってる雰囲気が全然しない。どこかから持ってくるんだろ,どうせ。
世界5番目って根拠は?
何もしてないのに何故そんなこと平気で言っちゃうわけ?
手っ取り早く他国からシッケイしてくるだけだろが。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:24:29 ID:mawNKExr
>>779
朝鮮時間での5年後ですよ。実際の時間に換算したらそれこそ半万年です
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:24:49 ID:F0nGp2m4
でもね。ここで何度話してもね…

時速400km/h級の高速列車が早ければ2012年に国内技術で開発されて登場する事になると思われる。


と、まだ出来てもなくて、試験車両があるわけでもない。
これで、日本より勝ってるとか言われても、意味がないんだが?
788うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:24:47 ID:5YAajp5t
>>782
現状でも十分な速度だしなぁ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:24:55 ID:TsmAoO5a
>>783
この点に関しては日本が変態なだけ。
ヨーロッパでも似たようなもんじゃないかな。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:25:31 ID:sWu0cCVZ
>>783
日本が異常ニダ。謝罪しる賠償しる。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:25:33 ID:mawNKExr
>>783
日本が異常w
その平均遅延時間って、事故発生時の遅延時間も含めてるはず
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:25:39 ID:1aAcbRQa
>>783
世界的に見ると日本がおかしい。良い意味でクレイジー。
793 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:25:41 ID:xOAhfnPU
>>783
日本が異常なだけだ。
海外の鉄道だと、10分遅れで運休できてればまず合格点。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:25:57 ID:TzvCw1IC

速度はどうでもイイから、そろそろ空を飛べw > KTX
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:26:28 ID:XVrHXHw9
>>782
日本はむしろどれくらい時間をかけないで移動出来るかを考えるみたいだからな
JRのダイヤとか見てみろよ、どう見ても変態だ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:26:37 ID:CZk3APJ6
>>789
高速鉄道ならヨーロッパでもあそこまで酷く無いのでは
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:26:44 ID:fnAcd4Pk
>>787
またどこかの技術を安易にパクればいいと思ってるのだろう。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:01 ID:BWERbI+a
>>783
明らかに日本が異常です。

非常識な質を顧客に提供してごめんなさいw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:10 ID:RuUmI62N
>>783
マジレスすると日本が異常w
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:22 ID:XsPx4pBz
>>787
いわゆる、「いままで100回」より「これから1000回」ですな。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:23 ID:201gyudp
耳のつぎは肉球と尻尾だなw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:35 ID:pMEcM/ny
>>781
車内が「イベントホライズン」に出てきた、遭難した宇宙船の内部みたいになってそうだな……
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:27:37 ID:CZk3APJ6
>>797
JR退職者を狙っているんだろうな
804 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:27:59 ID:xOAhfnPU
逆に新幹線が遅れると「滅多に無いことを経験した」って嬉しくなる俺はたぶんオカシイ。
805陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/10(月) 13:28:19 ID:DqNxVuyo
>>795
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <そうみたいね。
  (∪ ∪   しかもJRならともかく私鉄の乗り継ぎまで
  ∪∪     考慮してるってどんだけw
806瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:28:26 ID:yz1SRHzd BE:346185757-2BP(345)
>>758
どっかにか加速比較動画あったんだけどなあ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:28:33 ID:O00She0R
全長100m、乗員・乗客あわせて10人くらいの列車か?
ところで、日本の新幹線って、100億円くらいで開発できたんか?
808うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:28:31 ID:5YAajp5t
いろんな意味で変態だったんだな、日本。
809真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:28:49 ID:NuA4QZKF BE:60630825-BRZ(11222)
>>806

ええ、どこだったかしらね?
810U558:2007/09/10(月) 13:29:00 ID:HxmK06ku
目出度し新幹線より早くて良かったですね。ついでにアッチも早くて良かったですね。
811ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/10(月) 13:29:06 ID:k8Shke3y
>>787
・・・絵に描いた餅で、ここまでホルホルできるとはねぇ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:08 ID:1aAcbRQa
>>798
いや、ここまで異常になったのは、1分遅れるとクレームつける日本の顧客が原因だからw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:08 ID:I2xnsy0z
>>783

たしか、テレビかなんかだと思ったが、外国人が驚いていた、日本のダイヤの
正確さは異常だって
しかも、遅れが発生すると別経由で行く料金までくれた上に(振り替え輸送のことか)、
遅延証明まで出してくれて、会社に遅れてもそれを見せれば遅刻あつかいにならない!
と・・・・・・

俺らには当たり前みたいだが、かなり変態的レベルのようだな、日本
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:09 ID:F0nGp2m4
>>805
そういえばJRも私鉄もダイヤがしっかり交差してるんだっけ。
乗り換えタイミングとかぴったり合うように。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:13 ID:mawNKExr
>>795
毎月時刻表が発売されて、定期購読する人もいるくらい乗客もジャンキーだしな・・・
うちのオカンと俺もだけど
816うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:29:15 ID:5YAajp5t
>>796
イタリアは結構酷いらしい。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:21 ID:hwgMa4gH
>>783
世界的には、韓国程度らしい。
でも韓国以外の国は、日本の正確さは異常だ、と素直に褒め称える。
韓国は、自分の実体を直視しないで統計トリックまで使い、日本並と言張る。

朝鮮人の言う数字は、良い場合でもその8割程度、
物よっては半分程度が実体と思えばいい。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:29:58 ID:CZk3APJ6
>>816
半島だからね
819うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:29:59 ID:5YAajp5t
>>813
それが普通だと思ってたわ、俺w
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:30:38 ID:6XJnFPiM
>>814
国鉄時代はぴったり乗り遅れるようにしてたけどな
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:30:44 ID:HvEL9IvU
>>795
でもね、普通列車での長距離移動では嫌がらせするんだよな。
なにかと特急に誘導しようとするw
822うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:30:47 ID:5YAajp5t
>>817
半分も実体がある事に驚いた俺。

>>818
陽気なだけ、まだマシ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:31:45 ID:RuUmI62N
>>806
ニコニコにあったね
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:31:50 ID:XVrHXHw9
>>804
一度地震で電車が不通になった時があったんだが、その際は2時間以上遅延が出た
その時は特急券払い戻しになったな

本当、面白い経験が出来たと思うよ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:31:53 ID:mawNKExr
>>822
チョンもある意味陽気では?

能天気の間違いかしら
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:31:56 ID:Ge20P1ku
>>758
平均遅延が6秒ってどんだけwwww
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:32:02 ID:fVnAYy1Z
いつも思うんだが何故東亜住人はイタリアと朝鮮半島を
半島ってだけで一緒にしたがるんだ・・・・・・・orz
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:32:03 ID:WpcOpVm9
日本は400キロ出せないのにKTXはそれが出る以上は勝負あったね
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:32:14 ID:sWu0cCVZ
>>816
イタリアの鉄道の時間が一番ましだったのは
ムソリーニの時だけw
830瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:32:18 ID:yz1SRHzd BE:316512184-2BP(345)
>>819
1分ダイヤ乱れると構内放送流れるしwww
お急ぎのところ大変申し訳ありませんってww
831 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:32:46 ID:xOAhfnPU
>>821
在来線が遅れたとき、新幹線は接続待ちするのに、東北本線は待たないとかな。
しかも元々のダイヤがおかしくて、在来線到着と同時に東北本線の列車が出たり。
そこまでして新幹線に乗らせたいのかと…
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:33:20 ID:F0nGp2m4
>>811
それが一番疑問なんだよね。
出来ていもいないものを、「ウリナラは素晴らしいニダ!」ってどうして言えようか。

現代自といいサムソンといい、なぜ、実験すらしてない物をこう誇れるかなーと。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:33:23 ID:DaVvvzzZ
1分程度で騒ぐ心の狭い民族と証明したようなものでしょ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:33:41 ID:N7wkP85T
>>807
国鉄は新幹線プロジェクトに1961年に世界銀行から8000万ドル(固定相場で360円)借りてます。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:33:47 ID:hwgMa4gH
>>822
妄想の場合は、8割でも半分でも中身はゼロだかね。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:34:23 ID:YoRLO9ik
>>787
チョン思考を考えるポイント=時間認識能力絶無!で有る事を前提に考える事!
チョンの脳内思考では「現在稼働中」=「未だ実車無く計画中」で 等価!
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:34:24 ID:RuUmI62N
>>828
論点は速度だけか。w
勝った気でいろよww
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:34:27 ID:d6Fx44Ll
>>815
時刻表ってどう楽しむの?
最短ルートとかなら駅探とかでも調べられるし
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:34:41 ID:bUXlLeTy
>>833
うん、そうだねw

あははははは

何でも批判すりゃ良いってもんじゃねーぞ朝鮮人wwwww
840うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:34:58 ID:5YAajp5t
>>825
ありゃ、考えなしって言うんですよw

>>829
ひでぇw

>>830
ホントに変態だなw
841死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/10(月) 13:35:11 ID:5+9W2YW4
>>833
     △   
    ( ゚Д゚)  韓国って、トランジット無いんですかね?
    (  )  
     )ノ   
842真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:35:20 ID:NuA4QZKF BE:145513038-BRZ(11222)
>>833

まぁ、試験に遅れるからとパトカーを呼ぶアホ民族ではない事は確かだわ。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:35:23 ID:CZk3APJ6
>>828
5年後に達成予定だろ、よく読め
844うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:35:41 ID:5YAajp5t
>>835
しかも、それが大半という現実。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:35:46 ID:XVrHXHw9
>>833
むしろ日本は1分程度の遅れすら恥と思う民族だって事さ
どこぞの自分本位な民族とは大違いなんだよ
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:35:57 ID:pMEcM/ny
>>833
そうだね、プロテインだね
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:04 ID:sWu0cCVZ
>>833
だいたい駅で電車遅れてわめいている奴はエラ張ってるなw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:17 ID:BWERbI+a
>>833
天候不良で遅延して騒ぐ方が余程心が狭いかと。
849瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:36:38 ID:yz1SRHzd BE:59346623-2BP(345)
そういや、普段の行動で自然と頭の中にストップウォッチ作ってるな・・・
あそこまで何分、あそこからあそこまで何分、何分間の余裕を見て(ry
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:39 ID:DaVvvzzZ
満月 鶯谷  これでぐぐって見ろよ(ただし18歳以上の人だけ)

そこのウエブの表紙に台風で電車が止まったことに対する評価が書かれているから日本人は反省してみろ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:45 ID:QJ817dwC

無駄な努力!!
852真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:36:52 ID:NuA4QZKF BE:60630252-BRZ(11222)
>>847

飛行場でも座り込みデモするしねw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:53 ID:mawNKExr
>>830
てか、通常は大体1〜2分前にアナウンスがあるけど、
定刻ギリギリになってもアナウンス無いとイライラしない?w
5分遅れたらそれこそファビョーンw

>>838
あえて本で調べるのが面白いのと、見てるだけでなんかワクワクしてくる
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:56 ID:1ikv4I8x
でも、鉄道って人口が多くないと意味無いからね。
これから人口が減るし。電鉄会社って苦しくなってくるんじゃない?
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:36:57 ID:HvEL9IvU
>>833
どこかの民族と違って、天災とか不可抗力の場合は賠償とか要求しないぞ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:37:03 ID:PlDJSus+
何気に>>833のIDがすごい件
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:37:05 ID:CZk3APJ6
>>848
飛行機飛ばないからって空国で座り込みか
858 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:37:07 ID:xOAhfnPU
元々のダイヤを10分遅れにすれば、韓国だって98%とかになるんじゃねぇの?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:37:19 ID:bhBzQv0J
しかしダイヤの話をしてるとカシマルから説教されそうだなw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:37:39 ID:DaVvvzzZ
>>855
プロとしての失格だね
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:37:42 ID:XVrHXHw9
>>838
乗換えが多いとそれだけ選べる経路が多くなるよな?
時間帯毎にどの経路が早いとか考えるのが楽しいんじゃないか?
862死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/10(月) 13:37:46 ID:5+9W2YW4
>>858
     △   
    (Д゚; )  元々、あまり計算の得意な人達では、ないようなので…。
    (  )  
     )ノ   
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:16 ID:lUNu7yE6
海外から視察に来る鉄道関係者からは新幹線の運用は神技に見えるらしいな。
864うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:38:18 ID:5YAajp5t
>>860
不可抗力でなくても遅れる連中には言われたくないな。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:18 ID:tkGDofzS
あの国で400まで加速することがあるのか?
866仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:38:19 ID:a3F0vfqn
フォルムから見てこれ空気抵抗が強すぎるような気がするんだが。
ダウンフォース稼げないんじゃないか?コレ。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:23 ID:CZk3APJ6
>>860
謝罪と賠償のプロのことかい?
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:25 ID:jmak5Phn
>>830
空港での搭乗待ち(シアトル-成田)の時に後ろで座っていたにーちゃんが、
“日本に着いたら電車に乗ってみろよ。予定時刻の1分以内に到着するんだぜ?”
“冗談だろ。んなことあるかい。”って話していた。やっぱ異常なんだねぇ…
869真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:38:25 ID:NuA4QZKF BE:97008544-BRZ(11222)
まぁ、新幹線に乗るとき

乗客が線にそって整然と並んでいる事すら「異常」らしいからw

並んだほうが早く乗れるでしょうにw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:26 ID:eyv674TL
>>860
人として失格なキミがそんな事を言ってもw
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:35 ID:sWu0cCVZ
>>850
鶯谷?チュンチョン売春の街じゃん。
ぐぐるほどのもんじゃないw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:38:44 ID:OJHH4Hsr
完成して、実運転が始まったらニュースにしましょう。
それまでの脳内妄想は、知る必要がありません。
873 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:38:46 ID:xOAhfnPU
まぁ韓国では西村京太郎ミステリーは成立しないわな。

いや、逆に遅延を逆手に取ったトリックとかが…
874陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/10(月) 13:39:01 ID:DqNxVuyo
>>860
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <ホント、失格民族だよねw
  (∪ ∪ 
  ∪∪     

「空港デモ」国際的な醜態多い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/01/20010801000010.html
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:39:03 ID:BWERbI+a
>>860
やっぱり半島にはゴネプロがいるんだ・・・
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:39:05 ID:FUe0xFyc
画像見たが、ダッセーーーーーーー
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:39:12 ID:N7wkP85T
>>859
「ダイヤはダイヤモンドのごとき美しさと硬さで守られねばならぬがゆえに、そう呼ばれているというのが、真実なのです」
878瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:39:16 ID:yz1SRHzd BE:276948274-2BP(345)
>>850
天災で止まらない交通機関って何?w
879仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:39:45 ID:a3F0vfqn
>>863
事故が少なすぎるからな、システム上
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:39:48 ID:Vigja6jg
あはは、亀頭そっくりやん
881 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:39:58 ID:xOAhfnPU
>>878
火の車
加速しちゃうんだぜ?
882真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:39:58 ID:NuA4QZKF BE:218269049-BRZ(11222)
>>850

晴天で止まるのはKTXだけでしょw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:40:02 ID:lUNu7yE6
>>869
しかも乗客が並んでいるラインにぴったりとドアが来るというのも感動モノらしい。
884うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:40:03 ID:5YAajp5t
>>873
韓国新幹線を扱った推理小説ならあるぞ。
時刻表、ほとんど関係なかったがw
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:40:17 ID:201gyudp
ID:DaVvvzzZ  うわ人、失格がいる・・・
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:40:26 ID:bUXlLeTy
>>860
プロとして失格ってwwwwww

833 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/09/10(月) 13:33:23 ID:DaVvvzzZ
1分程度で騒ぐ心の狭い民族と証明したようなものでしょ

遅れても謝らないのはプロなのかよwwwwwwww
887仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:40:39 ID:a3F0vfqn
>>878
小田原から出てる大雄山線。

マジで雪だろうが台風だろうが止まらん、距離が短いのと天候に左右される条件が極端に少ないからなんだけどw
888 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:40:46 ID:xOAhfnPU
>>863
東京駅のホームだと、3分に1本くらい出てるもんなぁ。
アレは異常
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:41:02 ID:CZk3APJ6
>>869
東京はそうだが大阪は違うよ、電車に乗る前に列を作って待っているが列車が着くと我先にとなだれ込む
一番前に並んでいるのは単にポールポジションの獲得みたいなものだ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:41:06 ID:6XJnFPiM
>>863
そりゃ、300km台を5分ヘッドで動かすなんて、日本以外無理だろ
891陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/10(月) 13:41:09 ID:DqNxVuyo
>>883
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <センチ単位の調整なら当たり前だもんなw
  (∪ ∪ 
  ∪∪
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:41:38 ID:WpcOpVm9
>>871
>台風に思う
>天候が荒れるたびに止まる電車 利用者にはいい迷惑だ
>(略) 設計の段階でかかる天災の予測はしないのだろうか 
>この種の出来事があるたびにとまる電鉄会社はどう考えているのだろうか

日本鉄道会社のレベルが低いねwwwwww
893 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:41:47 ID:xOAhfnPU
>>887
スゲェな。ウチの近くの路線は「紅葉の葉が大量に落葉しているので」って風流な理由で止まりやがる。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:41:54 ID:BWERbI+a
>>878
天災で止まらないのは潜水艦ぐらい。
交通機関じゃないけどw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:42:05 ID:wAbZOurI
韓国の地図を眺めていてつくづく思うんだが・・・。
そんなに高速鉄道が必要か?

オーバークオリティじゃね?
いや、バカにしてるんじゃなくて本当に。
896真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:42:17 ID:NuA4QZKF BE:254646667-BRZ(11222)
>>889

そう?
いつも指定席だから自由席は知らないもの・・・・。

ギリギリまで外でお茶飲んでて滑り込みってパターンだわw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:42:17 ID:XVrHXHw9
>>883
結構新しい新幹線の駅だと柵があるが、
それくらいやらないと柵なんて無意味な物に成り下がるぞ?
898仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:42:25 ID:a3F0vfqn
>>892
晴天で止まっちゃうKTXってどうなんだ?
っていうか普通台風クラスの天気になればどこの交通機関も止まるだろうと思うが。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:42:43 ID:mawNKExr
>>863
ガキの頃、新幹線が好きでしょっちゅう両親と乗ってたんだが、
単に駅の間隔が長いだけで、運用も在来線と同じだと思ってた

そんな錯覚を抱かせる程新幹線ってすげーよやっぱ(`・ω・)
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:03 ID:PlDJSus+
>>889
こういう話を聞かされることが多いから、「また大阪か」に’(ry
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:15 ID:CZk3APJ6
>>896
さっきのは通勤列車の場合だけどね
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:16 ID:WpcOpVm9
>>898
KTXは新幹線より早いから当然仕方ない
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:16 ID:6ou1Ortn
「韓国型」と言えるほどのシロモノを開発してないだろw
所詮は「他国の寄せ集め型」に過ぎない。
904真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:43:19 ID:NuA4QZKF BE:151575555-BRZ(11222)
>>897

KTXもホームに柵をつけたら・・・・・w
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:20 ID:6XJnFPiM
>>883
KQのオーバーラン即修正も感動する
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:21 ID:eyv674TL
>>892
>この種の出来事があるたびにとまる電鉄会社はどう考えているのだろうか

安全を最優先しているだけ。
そんな事もわからんよーな馬鹿のタワゴトか。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:25 ID:Uf3FsGdX
>>892
いや、海外の鉄道で天災で停まらない鉄道があったら教えて欲しいのだが

ご自慢のKTXは?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:29 ID:BWERbI+a
>>883
ホームドアとか少しずつ使われ始めたから、今後はそうでもなくなるんじゃない?
909瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:43:39 ID:yz1SRHzd BE:553896487-2BP(345)
>>888
成田の離発着も鬼だと思うがw
新幹線ホームのあれも鬼だなw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:43:44 ID:1aAcbRQa
>>889
嘘教えんなw
そんなもんはごく一部でたまに見るぐらいだ。大体は整列してちゃんと乗ってる。
911うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:43:49 ID:5YAajp5t
>>895
単に欲しかっただけなんじゃないかと思ってますがなにか?
イージスみたいなモンです。
912真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:43:57 ID:NuA4QZKF BE:218268566-BRZ(11222)
>>902

東海道新幹線も300km/h出してるんだけど・・・・・
913仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:43:58 ID:a3F0vfqn
>>893
そんな状態でも動かすから赤字路線なんだけど
そこが止まるとその周辺の連中の息の根が止まりかねないくらいに生活に影響が出るので止められないだろうなぁ。

一応小田急小田原線にほぼ沿ってるので最悪そっち使えばいいんだろうけど
人身事故で小田急が止まる確率の方がずっと高いという。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:12 ID:Vrk7EUuU
なんでもかんでも2012年には、って言うのって。

やっぱ韓国内の人間は、理屈でなく肌の感覚で
「2012年に在韓米軍の撤退が完了し、韓国は滅びる」
ってのを理解してるのか・・・?と思ってしまった。

永遠の10年あらため、
「2012年には」が新しい枕詞。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:13 ID:sWu0cCVZ
>>892
KTX試験運行で作業員牽き殺してる韓国国鉄は酷いなw
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:18 ID:fnAcd4Pk
>>895
単に日本の後追いがしたいだけだから。
あいつらの行動原理の何割かは「日本がやっている」
「日本が世界的に評価されたから」だぞ。
ネタじゃなくてマジで。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:18 ID:lUNu7yE6
>>895
必要だからやってるんじゃなくて、連中高速鉄道が無いと先進国になれないという強迫観念でやってるんだよ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:44 ID:mawNKExr
>>889
それ信じてて前にニュー即だかで質問したら、
大阪の奴に必死に否定されたけどどうなんだろう
1回しか行ったこと無いので分からん
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:45 ID:CZk3APJ6
>>910
10年ぐらい前の大阪駅のことだけど、もう変わったの?
920仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:44:46 ID:a3F0vfqn
>>902
速度の問題で安全に運行出来ないんならシステムの根幹部分に致命的な欠陥があるって認めちゃってるんだけどw
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:44:47 ID:XVrHXHw9
>>899
ガキの頃で思い出したが、昔東海道新幹線で速度が電光掲示板に表示されてただろ?
最近はニュースとか広告が流れるんだが、何で替えたかな…
昔の方がwktkで良かったと思うんだ
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:07 ID:WpcOpVm9
400キロKTXができてあせっている日本ねちずんw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:10 ID:1te6TKut
>>898
韓国じゃ台風クラスで高速鉄道どころか、国が止まるしw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:10 ID:HvEL9IvU
>>895
走らない高速鉄道とか使えない兵器とか
新たな輸出産業に据えたいんだろ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:14 ID:BWERbI+a
>>892
それ書いてる奴、100%馬鹿だな。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:15 ID:bhBzQv0J
>>898
去年の夏だっけ?
猛暑で線路が変形して徐行運転してたの。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:40 ID:LaUcYyft
路線のメンテも車両のメンテもまともにされてないのに
自殺行為だとしか思えない
928瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:45:40 ID:yz1SRHzd BE:79128724-2BP(345)
>>921
東海道新幹線はレイジング・ハートに萌えてればいいのですw
929真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:45:41 ID:NuA4QZKF BE:272835959-BRZ(11222)
>>918

大阪だけど、普通に並んでるわよ?

エスカレーターは左を歩く人用に開けるけどw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:45:52 ID:6ou1Ortn
>>922
まだ出来てないじゃんw
出来たら言えやw
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:00 ID:zA5sN9Pp
>>922
いつでき「た」のか教えてくれw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:10 ID:Uf3FsGdX
>>925
まぁ、所詮デリヘルのサイトへの投稿だし
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:13 ID:DaVvvzzZ
>>930
モーターのパワーを上げればいつでもできるわ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:13 ID:sWu0cCVZ
>>913
新松田ー小田原間だけでも走るだろ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:20 ID:eyv674TL
>>922
>400キロKTXができてあせっている

2012年に作れちゃう 予 定 だそうだ。
ちゃんと読め。字が読めないのかも知れないけどw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:26 ID:XVrHXHw9
>>897
つまりKTXでは動物の乗り入れは禁止って事だろ?
937 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:46:30 ID:xOAhfnPU
>>921
あのシステム。ちょっとだけ関わったことがあるんだが
「メンテさせて欲しい」つったら「新幹線の司令所にあるので、一般人は立ち入り禁止です」
って断られた。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:34 ID:mawNKExr
>>921
なんで替えちゃったんかね?あれ
トイレ行く前にアレ見て、「うおー俺200km/hオーバーのトイレで用足してる!」って
くだらない事考えるのに最高だったんだけどなw
939陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/10(月) 13:46:41 ID:DqNxVuyo
>>933
    ||
  ∧||∧
  (; ・∀・) <
  (∪ ∪
  ∪∪
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:46:43 ID:Uf3FsGdX
>>922
完成してから言ってね
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:05 ID:1te6TKut
>>922
出来てから言ってくれw
942仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:47:07 ID:a3F0vfqn
>>922
っていうか日本に400キロ鉄道網って必要かなぁ。
あんま遠いと飛行機使っちゃうような気がするのだが、距離が極端にあくと安いし早いし。
943死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/10(月) 13:47:11 ID:5+9W2YW4
>>929
     △   
    ( ゚Д゚)  ですよねぇ。大阪とか京都って、割と整然と並びますよね。
    (  )  次々発の新快速を待ってる人とかは、列をずらして並んでたりしますし。
     )ノ   
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:16 ID:nIO8RFh8
>>922
晴天なのに遅れるKTXは廃止しろペクチョン

ついにnおまえも死ねばw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:16 ID:fnAcd4Pk
>>929
エスカレーターは東京でも開ける。
つーかあれは全国共通では?
946うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:47:20 ID:5YAajp5t
>>926
うん、去年。
しかし変形するモンかね? 普通。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:36 ID:DaVvvzzZ
>>931
2012年にできたと書いてるのを読めないあほw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:46 ID:lUNu7yE6
朝鮮語では「構想」と「予定」と「実現」はほぼ同義
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:47:49 ID:bhBzQv0J
>>918
一部モラルのない馬鹿が割り込みかけてくるくらい。
大体どこにだっているだろ。
950仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:47:59 ID:a3F0vfqn
>>934
秦野だか渋沢だかで事故やったときゃ一時間待たされたぞ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:01 ID:6XJnFPiM
>>922
日本は2010年に400km台だぞw
952瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:48:07 ID:yz1SRHzd BE:247275555-2BP(345)
>>947
ひとつ聞く、今何年?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:08 ID:BWERbI+a
>>922
出来上がってねぇよ。
計画が立っただけだよw


しかも100億円ぽっちじゃ基礎研究しかできねぇよwww
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:09 ID:Uf3FsGdX
>>933
で、騒音問題は?
車体自体の耐久性は?
コストパフォーマンスは?

単純に速度を上げるだけでこんなに問題が山積みなんだけど
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:13 ID:201gyudp
>>933
は?
956うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:48:16 ID:5YAajp5t
>>947
今は何年ですか?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:17 ID:UjzWnrkw
ホルホル
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:21 ID:47DHoYcW
>>945
東京名古屋など他都市と大阪では開ける方向が違うのよ。
他都市では右を開ける。

一応大阪が国際ルールらしいけどね。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:22 ID:zA5sN9Pp
>>947
あのさ。今何年よ?
そして「できた」って言うのは過去形だ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:29 ID:mawNKExr
>>929
ふむ、姐さんがそうおっしゃるなら大阪人は並ばないってのは迷信か
逆に東京人の方がそのあたりマナー無いのかな
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:32 ID:nIO8RFh8
>>947
風俗いりびたりで同胞の股でもひろげてろ。

ついでにペクチョンのお前は死ねば。

962 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:48:39 ID:xOAhfnPU
>>942
飛行機は乗ってる時間ま短くても、空港までの移動時間とか
検査の時間とか考えると、かなり効率悪いんだよな。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:43 ID:lUNu7yE6
>>945
関東は右を空け関西は左を空けると聞いた。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:45 ID:HvEL9IvU
>>933
ところで、モーターはどこに外注するの?
965仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:48:54 ID:a3F0vfqn
>>947
日本語でおk


超時空鮮人か何かか?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:48:58 ID:eyv674TL
>>947
…嘘だろ?w

キミは一体西暦何年から来た人なの?w
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:01 ID:bUXlLeTy
>>947

>2012年にできたと書いてるのを読めないあほw
          ~~
日本語として間違い。
やり直し。
968真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/10(月) 13:49:08 ID:NuA4QZKF BE:84883027-BRZ(11222)
>>933

直流直巻きモーター?
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:09 ID:oQoprw7O
>>925
ヒント: 鶯谷
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:10 ID:6ou1Ortn
>>947
今年は何年ですか?w
時系列が分からないアホですか?w
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:10 ID:fnAcd4Pk
>>958
ああ、なるほど。
「開ける側」が違うって事か。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:25 ID:Uf3FsGdX
>>947
あの、私達の標準時間は2007年だが、お前さんはタイムトラベラーか?
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:37 ID:DaVvvzzZ
大便マンの分際で
974 ◆65537KeAAA :2007/09/10(月) 13:49:38 ID:xOAhfnPU
壇君歴じゃね?
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:45 ID:BWERbI+a
>>947
「未来に出来た」って朝鮮人は本当に馬鹿だな。

救いようがないわ。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:49:49 ID:XVrHXHw9
>>933
単純計算でまず4倍の出力か?
更に車体の安定性を上げるために増やした重量に400の2乗分の出力を増加させて
更にその速度に耐えうる耐久性を付加して……

と素人が考えても無理な話なんだが
977うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/10(月) 13:50:00 ID:5YAajp5t
>>973
お前のことか?
978瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:50:07 ID:yz1SRHzd BE:356076566-2BP(345)
>>962
搭乗待ちと降りた後の荷物回収に時間食うんだよな。
気分的に関東からだったら本州内は基本は新幹線使いたい。

本州内の例外は山陰くらいかな。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:10 ID:1aAcbRQa
>>960
マナー守れるぐらい人が少なければ、ちゃんと並ぶよ東京も。
ホームの8割が人の状態で並べるなら並んで見やがれw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:15 ID:nhpHo0xs
この分野でもどんどん日本は抜かれてるね
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:21 ID:HvEL9IvU
>>973
大便民国がどうしたって?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:22 ID:eyv674TL
>>973
いよぅ、超時空朝鮮人。今は2007年だよ。憶えておくように。
そのチッポケな脳味噌では無理かも知れないがw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:24 ID:mawNKExr
>>958
大阪はなんかの催し物の時に、国際ルールに則って左空けに修正されたとか
聞いた事があるなぁ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:26 ID:FW7gUcSM
平均300Km/hを超えるにはあと4〜5メートルは先端部を伸ばさないと無理
>>1の形状で400Km/h出たら全財産出してもいい
つまり願望値
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:27 ID:fnAcd4Pk
お前ら>>947をあまりいぢめるなよ。


朝鮮人に時系列の概念が理解できるわけが無いだろ?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:29 ID:BC7ACRvQ
台風、ってヤバい災害の一つだよな。
それこそ、あの新幹線が止まるぐらいの。
日本に居ると、毎年来るものだからそんな感覚無くなるよな。
987仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/09/10(月) 13:50:40 ID:a3F0vfqn
>>962
積載量乗せなきゃ赤に直結する交通手段だからな。
まぁ定期運行してるから組み合わせればいいのだが

ただ登場手続きやらで時間食い過ぎな感はぬぐえない。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:46 ID:Uf3FsGdX
>>973
はいはい
答えに詰まるとすぐ罵倒に走るんですね
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:49 ID:47DHoYcW
>>983
万博ですよ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:51 ID:uGKwlM7C
動力分散方式を採用→火病分散方式を採用
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:52 ID:P6NTYbUZ
400km/hで地獄行き くうー 痺れたよ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:54 ID:nIO8RFh8
>>973
時系列も分からんペクチョンは死ねば?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:58 ID:BWERbI+a
>>973
人間でさえない朝鮮ヒトモドキはかわいそうだな(棒
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:50:59 ID:zA5sN9Pp
>>973
そこまで負け犬根性出さなくてもw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:51:04 ID:1te6TKut
>>946
変形する位だから、合体もするかも知れん。
996瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/10(月) 13:51:05 ID:yz1SRHzd BE:316512948-2BP(345)
1000
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:51:08 ID:fG1kirdw
時速400kmでテックリケエッテ
木っ端微塵となって
ウリナラの鉄道事故は世界一と自慢するのだろう
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:51:23 ID:mawNKExr
>>979
俺定時遅いから、ラッシュの状況がよう分からんのよね
埼玉県民だしw
999すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc :2007/09/10(月) 13:51:25 ID:9iJg2bMJ
                    .. -――-. . _
                __∠_: : : ,-, : : : :`:丶.、    ……KTXでさえトラブル続きなのに。
              ,.-┴―‐- 、 : ヽ: ヽ_ニニヽ: : : : : `ヽ、
            /|   .. -― |: : : l、: ( rニ=-: : : : : : : : :\
               / !/     |: : : :ヾー-: : >‐‐ : : >‐-、|  本当、スペックだけに拘るんだね。
           / / /     `丶、: : : : :´: : : : :,イ    \
              l / / /    斗-|、/丶. ___/○        \
              レ'| / /     / 人{ i   } ! ヽ ○'⌒ヽ    \ で、マテ嬢居ないし1000ゲット。
              // /      / ゝ‐ 、ヾ\ イ┴ ,、  l            ヽ
         、--‐ ´ レ|    l  !/ ハ イ}     ハ イ}l   ',         ヽ |
        ` ー/  ,!   \ゝ弋zソ   弋.z.ソ'  ∧ ト、     /リ  それで韓国崩壊、特アは魚姉妹。
            / __/ \  { ヽ. "'"'    "'" ∠ /  ヾ ゝ   / /
         レ' /_二 \ ヽー 、} ー- r゚--‐/       \  / /
             / '´{  ∠ 人{     _r二二ニ、  {      \ヽ {   運用面での改善、まだできてないでしょ。
                \  _r-ァ==/ ,<⌒ヽ、` r 丶 ---- 、) //
                7ーrァ‐〈) | / ヽ  ヽ | : : : : : : : : l. イ
              /    ,. / !{     ̄ 7 | ー: : :_:_:_/<   赤字続きみたいだし。
               / ,.  '´   `ヽ、__/; :': : : : : : : :\ : ヽ
               ,′/          / : : : : : : : : : : : ハ: : :,
             /l /         / : : : : : _: : : : : : : :|: : :|  ホントに理解できてるの?
           /::::l          ,.イ、 : : : : : /ヽ: `丶、: : : :l: : :|
           ,:'::::::∧____ / \ゝ: : : : /: :/: : : : : }: : : |: :/
.           /ー:∠::::L_____\ |: : : : : : /: : {:_: : : : /: : :/ァ' そう呆れるすのこからの中継でした。
        ノ'´   `丶:::::::::::::::::::\l: : : : : :/: : /: :  ̄7: : :/'
         , ′      ヾ:、::::::::::::::::ト、: : : : :\/: : : :/: : :/
.        /           ',::\::::::::,′\: : : : : : ̄ : : : /   で、私は無害で心優しいか弱く清純な紳士的珊瑚。
      /            l:::::::\/     ` ――--‐ ´
      /            |::::::/
      ,′          /7´                東亜の腹黒エロスな凶暴ピラニアたちは怖いですね!
    ;          , '/
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/10(月) 13:51:28 ID:nIO8RFh8
1000ならKTX大事故w
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/