【日中】 1世紀前、中国は日本から「日式漢語」を無分別に導入、逆のケースも・・・環球時報[04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

(宣揚=聨合ニュース)服務組職、紀律、政治、革命、党、方針、政策、申請、解決、理論、
哲学、原則、経済、科学、商業、幹部、健康、社会主義、資本主義、封建、共和、美学、
美術など…。

中国でよく使われるこのような日常用語は、史実ではすべて日本で作られた漢字だ。中国
人民日報が発行する姉妹紙、環球時報は去る13日、中国で使われている『日式漢語』の実
態に言及しながら1世紀前の中国で、無分別な日式漢語の導入をめぐって起きた批判を紹介
して注目を引いた。

同紙によれば中国で使われる社会、人文分野の用語の約70%はすべて日本から持ちこんだ一
種の外来語。中国に日式漢語が本格的に流入され始めたのは清朝ではなく、日本との戦争
で敗れて康有為が主導した維新変法が失敗に帰して以後からだった。

この時から中国は近い距離にある日本に注目し始め、多くの中国人留学生が間接的に西方
の文物を学ぶという名目で日本に押しかけ始めた。中国開花期の代表的知識人に数えられ
る梁啓超は、日式漢語の普及の先頭に立った人物の一人だった。彼は日本にとどまって日
本の小説などを翻訳し、自分が直接創刊した'清議報'に連載し始めた。

梁啓衍はこれだけにとどまらず同胞たちにも日本の文章と本をたくさん読むように督励し
たし、この頃多かった中国留学生が和本を中国語に翻訳して普及させた。1900年代以後、
このような翻訳作業はさらに発展して日本で発行された中級教科書がほとんど中国語に翻
訳され、甚だしくは日本教授の講義内容まで中国語に翻訳されるほどだった。

こういう'翻訳運動'を通じて日式漢語が知識人社会を中心に中国社会に急速に広がり始め
たという。もちろんこれに対する警戒感や反発がなかったわけではなかった。清末の名宰
相だった張之洞は、日本から入って来た造語の使用を禁止せよ、という命令まで下した。

清末の思想家でイギリスに留学をした厳復は、日式漢語が元々の意味を正確に反映できな
いと指摘した。彼は日本が経済と翻訳した'economy'は『計学』を使うべきだと主張した。
厳復は社会学は『群学』、資本は『母財』、進化は『天演』、哲学は『理学』、形而上学
は『玄学』を使うことが望ましいという意見を出した。

しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞などを代表的な事例として指折ることができる。
日本の学者たちも数学、理論、銀行、保険、批評、電気など少なくない用語が中国から持
ちこまれて使っているという点を認めていると新聞は伝えた。

ソース:naver/聨合ニュース(韓国語)<1世紀の前中国では'日式漢語'不了見導入>
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001606698
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:39:09 ID:g5vceN+U
中華「人民」「共和国」

3分の2が日式漢語だなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:39:40 ID:oouRALnN
ほほほ。
思い知ったか。
4キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/04/15(日) 21:40:05 ID:cAaR/3Fz
いまさらだお
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:40:20 ID:Q9IuSWsM
で、韓国に何の関係があるの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:40:53 ID:eeMQ4PC2
なぜ韓国のニュースで・・・

同じ字体を使ってるんだから
どちらかで使われればどちらかに伝わるのは当然だろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:41:07 ID:uUVhOstz
漢字の起源は韓国
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:41:08 ID:g5vceN+U
支那に漢字を伝えたのは日本
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:41:28 ID:kNkJ79WC
朝鮮かんけーないし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:41:29 ID:VRojjgnA
夜露死苦
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:41:57 ID:ho56RKtT
>鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞

これも日本発祥だと思うが・・・ソースあるのかね?
12暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/15(日) 21:41:58 ID:6z6y38p4
 まあなんにせよ、便所文字民族には関係ない話だな。(^Д^)9cmプギャー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:42:21 ID:Li5wxGs9
まあ、日本の用語は英語からの翻訳であることが多いけど
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:42:26 ID:yRtjm7Zx
>>1
まぁいいけどね。
中国人は韓国人程には恥知らずじゃないみたいだし。
こういうことを言えば、抹殺される韓国とはダンチだ。

でもそこまでだけど。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:42:39 ID:LrkFFKUC
>>1
「権利」なんかは福沢諭吉じゃないの
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:42:44 ID:OysfYbZZ
>>1 「白丁」(ペクチョン)はどっちなんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:42:55 ID:yJMJBB4J

中国戒厳令下で何が予定されているか
2005/03/29中国の極秘プラン

人民代の余白で江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争を始めるように促した。

確かな情報筋によると、『九評』やその類のものによって発生した共産党への圧力はこのよう
な形で緩和することができるとして、江沢民が言明したとのことである。それによって共産党
の権力保持が固まると彼(等)は主張する。江沢民はさらに、それは台湾の独立に関する賛
成あるいは反対の決定(選択)と無関係ではないと述べた。
“台湾を攻撃するのは早いほどいい。我々は攻撃しなければならない”、と江沢民は胡錦涛に
助言した。汚職事件によって余儀なくされた引退を前に、彼はもう一度台湾征服のための詳
細な計画を提示した。

江沢民の伝記の中でロバート・クーンはつい先頃、江沢民元主席が2000年、中央軍事委員
会副主席Cao Gangchuang曹剛川に台湾征服のための詳細なプランを提示したと殆ど公式
に暴露している。

別の確かな情報筋は、江沢民は2004年春節に際し、高位の共産党幹部たちを呼びつけて
会議を開き、最終的な台湾征服のための時刻表及び計画表を不可逆的決定事項に定めたと
される。根拠として幹部に告げられたものは中国を脅かす数々の問題の存在である。

(これらは一般に推察されているように経済危機、汚職、国営企業などを取り巻く経済危機、
失業の増大である。朱鎔基が引退してから輸入税収は30%落ち込んだ。これは国家財政を
外国の継続的投資のみによってしかカバーできない継続的危機に導くものである。)

台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛
国的意識は高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せね
ばならない。

2.党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。

3.台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発
効させる。

4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属す
る。それにより生存を脅かす経済危機は回避される。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:43:23 ID:e7GHQayl
一方韓国は漢字を捨てた
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:43:33 ID:yJMJBB4J

5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な
知識人たちである。

6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。

未来のために預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し
裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。しか
し第一の解釈として私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この用語は、末尾の
説明によってその最終的意味を明らかにしている。

理由は明白である:予定された戒厳令下の法律のもとで私有財産の没収を可能にする言い
訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が国防のために存在するのである。もちろん台湾は共産党
のプロパガンダによれば最も聖なる理由である。現時点での憲法の説明では“侵すことので
きない”とだけある。しかしこれは主として他の私人に対して効力を持つ保護条文である。

江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持さ
れている。

反国家分裂法によってあらわになった西側世界の観察者にとり(ウォッチャーにとって)例え
ようもなく奇妙に映る共産党の行動様式の理由は、内部の圧力を外に転化し、外に向かって
弁を開けようとする見せ掛けの必要性に根ざしている。

https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 
原文=英語


20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:43:43 ID:Li5wxGs9
シナは無意味に起源を主張しないからな。その点はなんぼかマシ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:44:01 ID:Q3fc2RMA
これはいいな。
糞中国人どもは違法コピーのことを指摘されると
「日本人は中国の作った漢字を使ってるだろ」と屁理屈言ってくるからな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:44:08 ID:9JP7Y5Lt
なぜ韓国の新聞?てか今更ものすごくどうでもいい話だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:44:13 ID:hai8zo3a
中国語表現で日本語よりもこれはすごいと思ったのは
「電脳」かな。
日本が電子計算機と名づけたのに、中国では電脳。

だが、まて。日本にもSFなんかでは電子頭脳って表現はあったよな。
ひょっとして、電脳ってのは電子頭脳の縮語なのか?
電脳は日本語なのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:44:55 ID:fG93jyUW
文化ってのはそういうもんだとしか言いようがない
「教えてやった」とかそういう意識がない限りショックを受ける話でもないだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:44:59 ID:VzWwGz/G
>>11
銀行は福沢諭吉
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:45:09 ID:+7ak9rUJ
>>13 ? 
その外来語をどういう風に日本語にするか、どういう漢字を組み合わせて言葉を作るかは相当な苦労だと思うが。
27エクセル小林 ◆EXCELnqy7Y :2007/04/15(日) 21:45:37 ID:HehZMdxB
>>1

だからなんだと??
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:45:47 ID:5/WpmcZa
万歳は日帝残滓
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:46:02 ID:CiKiG6bq
アルファベットは欧米各国がつかっている。
莞爾はアジア各国がつかっている。
何も統一すつ必要はない。 いいものが自然にのこればよい。
日本も昔と違い漢字造語能力は劣化している。
半島は漢字を拝しているので漢字創造能力はない。
簡易漢字の中国では、たいした期待はできない。
台湾は小さすぎる。


やはり日本ががんばるしかない。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:46:16 ID:weKY6rzk
そもそも漢語は中国起源なんであって、しかし近代の中国になってから
日本に入ってきた言葉ってあんまりなさそうだけどな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:46:43 ID:fcetKGZg
何でまったく関係ない朝鮮が?
マジでうざい!
っていうか朝鮮は中国の一部だからか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:46:58 ID:Li5wxGs9
>>26
それはそうだ。
freedom→自らを由とする→自由とか、諭吉はよく考えたものだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:46:58 ID:JeUtAJk5
聨合の中の奴のアホ面が目に浮かぶわぁ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:47:34 ID:O382S23v
この文中に「理論」という言葉が、2度真逆に登場しているな、まあ韓国だし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:47:55 ID:SPP+zgsw
中華文明と日本文明は相互に影響しあっているから文字の交流は当たり前。
むしろ両者の中央に位置しながらどちらからも学べなかった半島の未開性が問題。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:48:08 ID:zm+m7+k/
シナではコンピュータを電脳、オートバイを鉄馬と言っているらしいが、
誤訳と言ってもいいだろうな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:49:03 ID:u/bQPMsQ
>>26
つまりオリジナルの単語は中国発のものが多いってことじゃなかろうか。
よくしらんしどうでもいいことだけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:49:06 ID:T/rGLm5N
日親戦争で勝利しますた。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:49:24 ID:uiYlqvhB
>>30
つ【反面教師】
他にはないかも。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:49:36 ID:g5vceN+U
>>36
電脳は電子頭脳の略だからいいんじゃね?
41エラ通信:2007/04/15(日) 21:50:02 ID:PssHiNXY
鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞

こんなかで中国由来の可能性があるのは公法だけだな。
他のものは概念自体ないだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:06 ID:eHbiEsHm
いずれにせよ韓国関係ないし。
しかも韓国では漢字を排斥してるし。
何でそんなことするのかさっぱりわからん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:19 ID:lBcpRv2B
ほんとかなー。漢字読めない人に言われてもいまいち信用できないんだけど(・∀・)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:22 ID:wIm53Fpe
> 新聞、国会、権利、主権、公法

これは、日本製です。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:26 ID:EEC+uOyr
概念がない国に概念を伝えるには新しい言葉が必要だろ
契約とか約束とか全く無い国なら
新しく言葉を作るしかないだろうね
それがチョン中国狗には全く無かったからだよ
日本語にも外来語が多いけど近い概念が無い物が多かったからだな
今は逆に変な外来語を無理矢理使ってるから意味不明なのが多いけどw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:46 ID:CB3rAqKB
>>1
「銀行」は、中国からでなく、日本の造語あることはハッキリしている。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:50:54 ID:xnNllQTU
そのうち「漢字を発展させたモノがハングルだぁ」とか言うつもりなのかしらん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:51:37 ID:IUt2FZ2/
日本語の漢字を朝鮮読みしてウリジナルニダ!の下鮮は黙れ。
49琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/04/15(日) 21:51:46 ID:oKi32yPp BE:541590757-2BP(3456)
日本語と、中国語はちがうってこと?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:52:05 ID:Cy43KS/t
日本と中国で、同じ漢字でも意味が違うものがあるが、あれは何かしらの影響を相互に与えているのだろうか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:52:15 ID:u7DcDmj0
並べられてる事例を見る限りでは、やっぱ漢字は中国の方が一枚も二枚も上手かなあ。
日本の造語の幾つかは、元々の意味を正確に反映できないという部分は頷ける。

ところで、日清戦争後に中国の留学生を受け入れた話、
中国を開化させるために日本側も積極的に受け入れを増やした結果、
不埒者・犯罪者が沢山流入して日中間が険悪になる要因の一つになったってNHKでやっとったなあ。
歴史は繰り返すね。

違うのは、前回は険悪化、及び治安や道徳の崩壊がそれ以上進まないよう門戸を狭くしたけど、
今回はしないという点か。今回は漢民族化して問題解決するつもりかね。
52暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/15(日) 21:52:24 ID:6z6y38p4
>>28
 マジレスすると「万歳」は宗主国様残滓。
だが、属国である李朝は「万歳」は許されず諸侯レベルの「千歳」。
下関条約により清の属国という立場から解放され「万歳」を使えるように
なったという意味でならば日帝残滓。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:52:25 ID:weKY6rzk
日本でも漢字を廃止しろという意見を言った知識人が何度かあらわれたが、
右も左も多くは文化の歴史性をわきまえない馬鹿だといって批判しますね

ということは朝鮮半島は国をあげて馬鹿化を推進しているわけですねw
左翼の作家でも、控えめに漢字から離れていく朝鮮を批判する人はいるけど、
多くの場合慎み深いですねw

ハングルは合理的な文字だと思うけど、教育が高まっていくのに漢字を廃止する、
しかもその根底にナショナリズムがあるんだから救いようが無い
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:52:57 ID:oGPTr7ky
>>1
つ 文化は水のように高い所から低い所へと流れる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:52:58 ID:ho56RKtT
>>47
表音文字であるひらがなはハングルが日本に伝わって変化したものニダ

までは予想範囲内。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:53:22 ID:EPDjYcMJ
毛沢東語録は日本からの感じ文化がなければ
完成しなかったというよ。
西洋文明を翻訳するために漢字を組み合わせて新しい言葉を発明していった
明治の人たちは本当にすばらしい。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:53:47 ID:XB7EXHjP
漢字を捨てた民族に何の関係があるのかと
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:53:49 ID:p/UGROnq
>>1
ロイヤリティー払えよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:53:57 ID:CB3rAqKB
>>1
まあ、「中華人民共和国」 の国名自体が日本による造語であることに笑っちゃうけどね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:54:24 ID:fybj/YFq
>国会、権利、主権、公法、選挙
これらがシナに存在したことあるの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:54:38 ID:WGYENe9k
>>53
漢字廃止論は、タイプライターに勝てないから昔はしょうがない面もある。
今はさすがにいなくなっただろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:54:51 ID:okmWw19p
日本が経済と翻訳した'economy'は『計学』、
資本は『母財』が相応しいってのには同意。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:54:57 ID:97K1zwig
欧州文化を中華文化に変換しただけで日本人は何えらそうな顔してるの
所詮日本文化なんて中華文化という樹の枝にすぎない。
日本人が正しく漢字を使えるわけ無いね。
だいたい耳障りが良いとか馬鹿じゃないの
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:55:31 ID:VzWwGz/G
万葉仮名のような使い方をしてきた国は日本と高句麗だけだな。
漢字を捨て去って、同音異義語が文脈を通じてでないと分からない国
には何も言われたくないな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:55:43 ID:wGqPHJMY
何を言いたいか判らん記事だな。
中国政府がやっている日本を知る報道の一環か?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:55:57 ID:g5vceN+U
>>63
じゃパクルなよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:56:35 ID:U5Yq1JMj
>>1
中国の学者が近代における西洋思想の用語を漢字に変換して
中国に逆輸出したことにたいして感謝したHPがあったな。
それによると、漢字をこのおようにして還元したのは
日本だけだといっていたが。
ひねくれた記事だな、これは。
あと、近代に西洋思想用語を漢字に直したものを網羅したHP
もあった記憶があるな。検索するのも面倒だ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:56:43 ID:f+/44TqW
漢字はすごいと思うからもっと学ぶべきだと思うね
とくにIT分野とかは中国台湾から積極的に漢字訳を取り入れるべきだと思う。

OSが違うから動きません    よりも
操作系統が違うから動きません のほうがわかりやすく間口が広がる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:56:45 ID:iqnFGHTD
>>23 元々が計算するための機械なんだから、電子計算機という名づけは当然だよ
70現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2007/04/15(日) 21:56:58 ID:O+nbzsAy
あれ?「革命」って言葉は「孟子」から取ったって昔聞いたことがあったけど・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:57:25 ID:Mtye1FJn
まぁ、よく言われていることだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:57:54 ID:sREO38rE
>>61
昔の文章が読めなくなる不具合をまったく考慮してない点で、単なる馬鹿と断言してもいい。

それぐらい、愚かな行為。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:58:07 ID:dCKbTKeH
大体、(中華)人民共和国だって日式じゃん
著作権料払えや、チャンコロ!!

それがいやなら、シナって呼ばせろや!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:58:13 ID:WGYENe9k
>所詮日本文化なんて中華文化という樹の枝にすぎない。

シナ文化なんて孫子ぐらいしか評価されてねえよ(w。
北斎クラスの画家出してみろよ(w。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:59:13 ID:okmWw19p
>>70
そっちの革命はrevolutionって意味じゃないでしょ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 21:59:28 ID:ibEHI239
>史実ではすべて日本で作られた漢字だ。
宗主国の意地で捏造はしないアルヨ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:11 ID:5XJCTNeb
>>75
たしか「造反」って呼んでた(彼らは)のを、日本人が「革命」っつーてたから
「 こ れ は い い wwwwww」
って、彼らも使うことになったとか。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:15 ID:EbwsbRII



 ロイヤリティ払ってくれる?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:15 ID:q7mr6Zbd
『共産党宣言』も幸徳秋水が訳したものの重訳で広まったのではなかったですかね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:17 ID:lhkG3HcJ
まあ仏教用語からも取り入れてるんだけどね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:30 ID:OFCcy4oF
焼き鳥 すき焼き しゃぶしゃぶ 和牛 日本酒 刺身寿司 てんぷら おでん 和菓子 お茶
盆栽 茶道 書道 三味線 華道 歌舞伎 能面 着物 振袖 羽織袴
松飾 お年玉
年賀状 お歳暮 お盆 七五三 年越しそば ひな祭り 節分 端午の節句 十五夜 花見 祭り 忘年会 こいのぼり
柴犬 錦鯉
柔道 剣道 相撲 空手 弓道 合気道 忍者
浮世絵 富士山 日本刀 日本庭園 桜
将棋 漫画 俳句 短歌 折り紙 百人一首 カルタ 凧揚げ 落語
けん玉 おはじき 竹馬 あやとり コマ 羽子板 お手玉
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:35 ID:f6Bkg3YP
>>41
その辺のは明治時代には日本では使われてた筈だよね。
同時期の中国には有るとは思えんよね。w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:57 ID:SPP+zgsw
>>63
自分の言葉に変換したことが凄いことだと分からないのが痛いな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:00:58 ID:BXSUw6so
鉄道、新聞、国会、権利、主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞数学、
理論、銀行、保険、批評、電気

こういった日本生まれの漢字を中国発祥にしちゃうのは、韓国の
捻くれた自尊心と変われないな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:01:14 ID:2WA3ckRA
>>34
ホントだw ケンチャナヨだな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:02:02 ID:ZAylHhqu
>>70
revolutionの訳として「革命」をあてたのが日本って事でしょ。
たしか訳語のほとんどは、そうやって昔の言葉に当てはめたものだったと思う。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:02:07 ID:g5vceN+U
焼肉定食
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:02:17 ID:ndMWucZU
>>23
電脳ってのは中国のコンピューターに対する文化が浅いからだよ。

もともとコンピューターは計算を真空管などの電子回路で行ったから
電子計算機なの。そしてそれは現在のPCでもかわらない。内部のCPUは
ただ、デジタルで計算しているだけ。

AIのような処理を行っているわけではないからコンピュータを電脳と
訳すのは本質を捉えていない。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:02:48 ID:wNtkCifT
一方韓国は日本由来の言葉を全て排除して混乱に陥った
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:07 ID:lhkG3HcJ
反面教師って文革の時シナが使い出したんだってなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:09 ID:NVinw4nW
「新名詞(日本からの輸入漢語)の使用を禁ずる」
「その『新名詞』も新名詞です」
っていう笑い話が本にあったよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:10 ID:uCHO2EFD
最近、シナと日本の関係に興味シンシンな朝鮮人
93現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2007/04/15(日) 22:03:13 ID:O+nbzsAy
>>75
>>77
>>86
なるほど。レスどうもです。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:14 ID:t4YB83O2
最近は漢字訳せずに外国語の読みをそのままカタカナで書いただけのが多いよなあ。
しかも現地発音とは似てなかったりして、いろいろ悪弊ありそうな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:33 ID:YRj/jqG3
何人事のように書いてんだこれ。朝鮮も日帝の近代用語がなかったら今でも100年前の土人のままだろww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:03:34 ID:FACZ3DhF
朝鮮文って電報の文章みたいなもの?

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:04:02 ID:EWSeb3L+
西欧思想の概念を日本人が漢字に翻訳しただけのこと、
それを中国人が使おうが使うまいが日本人にはあずかり知らぬことだ
まして漢字を国家ぐるみで捨てた朝鮮に論評する資格があろうか
日本人も中国人も当時は必至で西欧思想と格闘してたんだ
パクるだけで何も生み出さなかった連中とは違う。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:04:09 ID:MwZW638y
>>88
電算機室世代かw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:04:41 ID:f6Bkg3YP
大学、教授も日本発だろうな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:05:04 ID:WGYENe9k
西洋の学問を漢字に置き換えたのがどれだけ偉大か分かってない奴がいるんだよな。
結局西洋以外でハイレベルの学問できるのは漢字圏ぐらい。
これ日本人の功績ね。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:05:09 ID:sREO38rE
>>88
すべての生物の脳(神経系ね)が人間のように高度な処理している
訳でもないし、ニューロン系をエミュレートも出来るから、その論は
おかしい。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:05:11 ID:M2+cr5Bo
韓国は近いうちに中国の一部になるから、気にしばくて良いよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:05:30 ID:OJTzu365
>>34
ワラタw

まあ、近代的な支那の単語がどのくらいか、なんてどうでもいいよ。
そもそも漢字が支那発祥なんだから。
そこは素直に支那に敬意を示す。

ともかく日中で切磋琢磨してるって記事だね。
かやの外で羨しいのかね。
104この紋所が目にはいらんか:2007/04/15(日) 22:05:42 ID:lYpIX7gm
驚くのは日本人の異文化吸収消化力だよね。中世までは中国文明を貪欲に取り入れ
明治以降は欧米文化を取り入れまくっている。次々日本独自のものに変えていって
しまう。表音文字、表意文字の両方を持ち、表音文字も片方は日本古来のもの、
もう一つはとりあえず外来のものを表すよう区別している。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:31 ID:yqm8l4MX
なぜ、韓国のニュース機関が中国のニュースを転載したかということだ。
韓国の一般の人は元が漢字で書き表されるものは全部中国から渡ったものと思っている。
韓国ではこれらの言葉は漢字の韓国音で発音されているので組合、株式会社のようなものでも
中国渡来か日本渡来かわからない。だから、ここで書かれていることは韓国にも当てはまる。
しかし、これと同じような文章を書けば日本文化を賞賛される者と思われ、親日の烙印が押される。
いままでも、これらのことを書いた韓国人もいたが、文末で日帝残滓のこれらの言葉をやめ、新しい言葉
を作ろうなどと書かざるを得なかった。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:36 ID:/XcrLngj
>>1

おまえらはハングルだろw
107この紋所が目にはいらんか:2007/04/15(日) 22:06:36 ID:lYpIX7gm
中国は韓国みたいに、こんなことでギャーギャー騒がず、実利を取る
民族だからまだマシだよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:37 ID:S8r4JJVm
朝鮮人の歯ぎしりが聞こえてきそうなスレですね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:38 ID:Azm66+/A

さっきから、支那チョン叩いてるが、監視人から警告が来ない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:42 ID:ebYanMmP
ハングルだけだと同音異義語が多すぎて科学雑誌なんかもハングルだけでは
記事にならないというのは周知の事実w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:44 ID:SPP+zgsw
パソコン用語を漢字に直してくれたら分かりやすくなるんだがねぇ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:06:56 ID:f+/44TqW
>>88
漢字のいいところの一つにイメージが即座に浮かぶところがあると思う。
電脳はなかなかイイ!!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:07:14 ID:f6Bkg3YP
上拉OK   ←これも日本発祥になるんか?www
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:07:17 ID:SSMniDUN
和製漢語をつかわないとかいってんのか?
よくわからんな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:07:17 ID:L9KL3oqH
権利は福沢諭吉が英語のrightを日本語に当てはめる時に作ったと聞いたけど。
支那人が権利なんて概念持ったのはずいぶん後だろ。いい加減なこと書くな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:07:20 ID:h8lIi9Yg
いま中国語勉強してんだが10のうち7か8くらいは日本語と同じなので助かってます
読むだけなら一ヶ月でおk
>>84
韓国の勘違いじゃないか、つーか調べ不足
第一>>1は上では和製漢語に理論が入ってるのに
下の方で中国産になってるし
118この紋所が目にはいらんか:2007/04/15(日) 22:08:14 ID:lYpIX7gm
いまに2チャン語が流行るよ。厨房、基地外、乙等々。ところで池沼って
どういう意味?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:08:21 ID:bfpUI+qg
ウ、ウリもやっぱり漢字を使いたくなってきたニダ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:08:32 ID:97K1zwig
>>104
それつまり日本文化が大きくないから
土台がしっかりしていないからなんでもかんでも取り入れることできるんだよね
121現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2007/04/15(日) 22:08:36 ID:O+nbzsAy
>>105
余談ですが日本で言う「株式」は中国語では「股份」と書きます。街中で
売っていた「株の達人」みたいな人の本が「股王」と書かれていたのには
ちょっと笑いました。

なんて言うかAV男優か貴様は、と・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:08:41 ID:GMJCfWUA
>>101
そのエミュレートという行為自体が計算の繰り返しだべ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:08:57 ID:AVhgaDdx
猫耳
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:09:07 ID:9mPdgVvQ
日本人が作った日本語という言語がおもしろい
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:09:15 ID:g5vceN+U
>>118
知障→池沼
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:09:44 ID:FXF4ezqn
>73
(日) (本) 中国造漢字 著作権料払えや、チャンコロ!!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:09:57 ID:B9EXsQs3
日帝残滓の「大統領」を使ってる国に言われたかないですね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:10:21 ID:4ubgfXbk
電脳学園
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:10:30 ID:e8D0Qvb1
まぁ、中国の近現代の礎を作ったのは東京の神田周辺って言っても
良いくらいだからな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:10:58 ID:f+/44TqW
>>128
それなんてエロゲ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:03 ID:rtp2m/ds
ここが詳しい

中国語の中の日本語
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:08 ID:5XJCTNeb
>>120
その発想はなかったわww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:22 ID:5djjW0eL
どうして韓国フィルターのかかったニュースっていつも不正確な内容ばっかなんだ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:22 ID:n6eZRk8o
【韓国】日常生活から日本語を追い出すキャンペーン(聯合ニュース) [08/10]

国家報勲処が、光復(日本の植民地支配からの解放)60周年を記念し7月4日から
ミニホームページ上で日本の植民地時代の名残を一掃を目指したキャンペーンを行っている。
これは、日常生活で使う日本語など植民地時代の名残を精算するとの趣旨で始められ、
毎日ネット利用者40人余りが参加し、韓国の生活に溶け込んでいる日本語を挙げている。

多く挙げられたものは「満タン」「いっぱい」「ダース」「傷」「紺」「皿」など。
また、日本で生まれた新造語の「援助交際」「過労死」「いじめ」、
日本を通じ入ってきた外来語の「カステラ」「天ぷら」「パン」「ペンキ」「ズボン」「ブラジャー」
なども日本語の1種として指摘された。

そのほか、「18番」や「興奮のるつぼ」「真っ赤なうそ」「終止符を打つ」「目頭が熱くなる」などの表現も、
日本語の慣用語をそのまま韓国語に訳して使っていると国家報勲処は説明している。


http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200508101515481

それにしても凄いね。K国の日本語狩りは...(´∇`)ケラケラ

【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113899802/
【韓国】光復60周年記念事業、日帝文化残滓を集めてコンテスト[04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114709949/
【韓国】「ひよこ色」「すいか色」など標準慣用色名に 古いものや日本式色名などは削除[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116312219/
【韓国】学生らが『民間法廷』を開いて社会全体の親日残滓を清算へ[05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116430235/
【韓国】法令用語から日帝残滓を一掃するプロジェクトがスタート [07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121270995/
【韓国】日常生活から日本語を追い出すキャンペーン(聯合ニュース )[08/10]
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200508101515481
【韓国】生活の中に残っている日本語の数々 - 日帝残滓(朝鮮日報)2005/08/11
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/11/20050811000031.html
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(朝鮮日報)2005/09/29
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/29/20050929000031.html
【韓国】「寝床」「毛布」「残飯」「手入」・・・日本式の軍隊用語を清算へ、文喜相議長が提案(聯合ニュース )〔10/07〕
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005100616200
【韓国】「英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングルも日帝残滓(KBSニュース) [10/05]
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=19191
【韓国】李首相「ハングルは世界がその優秀性を認めているのに、国内で評価されていない」(朝鮮日報)[10/09]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/09/20051009000016.html9/
【韓国】野球用語の中の英語・日本語は不適切なので韓国語に直します〔(朝鮮日報)10/26〕
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/26/20051026000055.html
【韓国】法律759個から難しい日本語表記消える[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103593423/
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:26 ID:3WXh9Ke5
そう考えると先人は偉大な人が多いなぁ。
それに比べて俺と来たら・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:43 ID:wMLoZXBK
>>1
朝鮮関係無いだろ?
今の支那人も「輸入物は輸入物の認識だし」の考えだわな。

それに則って、更に新語(漢字の当て字)を作り出しているやろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:11:47 ID:879vnPfb
稲妻十字空烈刃と書いて、サンダークロススプリットアタックと読む、これも日本発祥

これ、面白いから、皆も遊ぼう

ディアボロの大冒険
ttp://kmqsoft.blog88.fc2.com/

ディアボロの大冒険まとめ - トップページ
ttp://www30.atwiki.jp/jojo_diablo/
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:13:04 ID:zRfsCiLO
>>135
漏れ達にはコレがあるだろ → 人生オワタ\(^o^)/
139ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/04/15(日) 22:13:13 ID:/6PQj0Nv
>>137
そういえば、漢字に無理やり同意の横文字の読みを当てるのって、誰がやり始めたのかな・・・?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:13:21 ID:YRj/jqG3
昔中国から多く学んだ事は日本も認めている。中国も近代日本から学んだ事も認めている。朝鮮?あいつら何のために存在してるの?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:14:18 ID:7Di7gZ/x
記事に対する読者のコメントが3件あったが、3人目は翻訳されない。
文法がめちゃくちゃなんだろうな、チォックパリエとか書いてるしw

sequoyah
韓国で日本に渡った言葉の中漢字はほとんどなくて, 大部分古代の固有語です.
最近はいで敢えて捜したら韓国語から来た代表的な日本語では村家(チョンガ-)があります.
この言葉意味は日本語でも独身男性を示して村家と発音するのにこれは韓国語 総角(チョンガー)から来たのです.

siwon333
門戸を先に開放したから日本で先にできた単語たち.... しかし,
彼らも英語を自己流で漢字語で作る過程で英語を過ち器理解して単語を作る右がいたと聞いた

drzonepro
これはチァングケが今経済してちょっとカアブチというがチォックパリエに完全バルリョッグだけ
とても似たもの同士ザルノンダ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:14:31 ID:f+/44TqW
>>139
ゲームかまんがじゃね
究極回復魔法(ベホマ)とか
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:14:57 ID:EXj4D5OR
経済は経世済民の略語だっけ?
西洋由来の新しい概念なんだから、文字の意味の組み合わせだけで
簡単に2-3字の普段使いの短い言葉に出来るものじゃない

計学・母財・群学・天演・理学・玄学なんてのはもっともらしいけど、
半端に意味が判る方が誤解を招きやすい
新しい漢語なんて外来語より親しみ易いという程度のもので充分
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:15:02 ID:lhkG3HcJ
チョソ語のハングルを元の漢字に戻すと7割がシナ語w
しかも近代用語は和製漢語という惨めな結果に アイゴー!!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:15:32 ID:g5vceN+U
呉龍府
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:16:09 ID:n6eZRk8o
漢字が表す二つの世界  (人民日報)2003/03/01

中国社会科学院文学院 李兆忠

率直に言えば、現在の中国で使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入
されたものだからだ。たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する
語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。
 
 漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に「すり替え」、
もう一つの漢字王国を樹立し、かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、日本だけだ。
中略)

こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、われわれは決して忘れてはなら
ないのである。


http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm

さすが支那人。恩を仇で返すチョーセン人とは違うな...
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:16:09 ID:G/qeHkAV
共産主義も日本語だった
ということはスルーかw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:16:55 ID:y9eItrUs
>>145
李箸振
>>147
ちなみに軍国主義も和製らしいw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:17:57 ID:J5wTBZe3
現に中華「人民」「共和国」って、この語彙がないと使えない点について。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:18:33 ID:FSx5QO+6
漢字の起源は韓字だろ。
152空気読めず ◆mAIImlFBRA :2007/04/15(日) 22:19:12 ID:SPWv3DJb
レス>2で支那様の漢語事情が解るな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:19:13 ID:g5vceN+U
朝鮮「民主主義」「人民」「共和国」

どれだけ日帝残滓なんだよとw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:19:16 ID:DWtBM0rt
まあ、共和国は「民国」で代用できるけどね。人民は知らんが。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:19:18 ID:Ze4KCHp1
>>1 韓国死亡?w
それはそうとこの人民日報姉妹紙の記事、半島では絶対にあり得んw
このあたりはさすが中国。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:19:29 ID:e8D0Qvb1
>>146
>「恩返し」
の考え方自体が朝鮮人的思考と同じで嫌な感じする。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:19:36 ID:QgEEpduK
新聞って中国じゃニュースでしょ
日本じゃ紙の新聞だが
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:20:02 ID:ZAylHhqu
>>139
秋津透?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:20:10 ID:n6eZRk8o
毛沢東語録

もしも中国が日本から、日本が作った語彙を輸入しなかったらならば、
毛沢東も毛沢東語録を書けなかった。これは本当である。中国人の王
彬彬という人が書いた中国語の論文の「現代漢語中的日語"外来語"
問題」の中にも、次のように書いてあった。

  「中国語の中で、日本語から来た外来語の数は、驚くほどの数字で、
現在我々が使用している社会とか人文・科学方面の名詞、術語の70%
は日本から輸入したものである。これらの言葉は西洋の言葉を日本人が
翻訳して、その後中国に入って、中国語の中に根付いたものである」と書
かれている。論文の最後には、「最後に私は言いたい。我々が使っている
西洋の概念は、基本的に日本人が我々に代わって翻訳してくれたものだ。
中国と西洋の間は、永遠に日本が横たわっているのだ」とも書いてあった。

  この7割と言うのは、語彙の種類の数ではなくて、出現頻度から数えた
のかもしれない。日本から中国へ渡った漢字の数はそれほど多くなくて、
1000個ぐらいらしい。しかし日本からの外来語は中国語の中で重要な位
置を占める言葉が多いから、言葉の出現頻度が多いので、数えると7割に
もなるのだと思う。7割というのは社会とか、人文・科学に付いての名詞、術
語に付いてだそうであるが、それにしても7割とは凄い量である。

http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:21:03 ID:dM1c19fg
大統領も和製
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:21:07 ID:CB3rAqKB
>>120
オメエ、パソコンやっているわりには「容量」ということが分かっていないようだな。
文化にも容量というのがあって、その範囲内でしか他国の文化を受け入れることができないのは社会学の常識。
なぜなら、容量以上のものを受け入れると、その国の文化が崩壊してしまうから。

日本という国(民族)の文化的容量の異常な大きさの理由は、現在では、神道に行き着くと言われている。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:22:16 ID:yqm8l4MX
朝鮮「民主主義」「人民」「共和国」「万歳」
 和製漢語ばっかり
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:22:27 ID:f+/44TqW
漢字いい感じ

中国語パソコン辞典
http://www.qiuyue.com/cj.htm
光盤 CD−ROM 
光駆 CD−ROMドライブ 
広告条 バナー広告
網上漫遊 ネットサーフィン
網上書店 ネット書店; オンライン書店
網頁  ウェブページ 【web page】

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:22:33 ID:Bx5AOGco
>しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。

これって、単に漢文中に偶然繋がって表記されていただけで、単語として成立していないんぢゃね?
某国で「"剣道"は中国の書物〜中に書かれてているニダ!」ってみたいなモンで。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:23:13 ID:i/lqQemK
というより、日本人が作った漢語には根底に思想があると思うよ。
「freedom→自由」もそうだけど、自らを由とする とか凄く巧い。
freedomである事の本質を良く捉えていると思う。

「economy→計学」とか中国のは直訳って感じで面白くない。
「economy→経済(経世済民)」と訳すのとかセンスあると思うよ。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:23:21 ID:SrTbB8vJ
>1
宗主国の中国文化に、弟国の日本文化が入っているということを言って、
日本の兄と考えているバ韓国人が優越感に浸る記事だな。

ホントひねくれてるなぁ。

>63
自国ができなかったからって、ひがむなよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:23:35 ID:f6Bkg3YP
素朴な疑問
中国では「人民」と表現する事が多いが日本では大多数の人が「国民」と言う。
何で???
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:23:35 ID:ZpsBgc5M
中国は日帝残屍の漢字なんかを使っている劣等国家だと言いたいんだな、ようは
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:24:12 ID:zm+m7+k/
>>156 日本は恩返ししたつもりはなくシナが勝手に流用しただけだな。

 漢字もシナが日本に教えてくれた訳でもなく日本人が勝手に訓読みして
自国用の文字として流用しただけのことだ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:24:52 ID:n6eZRk8o
【韓国】日本語「クールビズ」 を流用した韓国政府 韓国語にはでたらめな和製英語が氾濫(朝鮮日報)[06/08]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/08/20060608000002.html
【韓国】「シルバーシートは日帝残滓だ!即刻廃止せよ」 日本式表記撤廃に向け立法請願(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/31/20040831000047.html
【韓国】 「国家元首の呼称『大統領』も親日残滓。変えなければならない」弁護士主張(プライム経済)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147620169/

勝手にパクっといて、被害者ヅラかよ..
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:25:09 ID:2K1/6u5J
>>167
格差のない は ず の共産主義だから
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:25:20 ID:sREO38rE
>>161
…というか、文化を破壊するような、概念・制度を、非常に丁寧に排除しているんですわ、明治の元勲達は。

このあたりの緻密さは、彼らの持っていた教養なんでしょうな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:25:30 ID:SPP+zgsw
運転、映画、鉛筆とかは日本製漢語。
でも普通に使う言葉だから廃止するわけにはいかず、ウンジョン、ヨンファ、ヨンピルとか読み変えている。
まったく新しい言葉でも考え付かない限り、韓国語から和製が消えることはないな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:26:54 ID:5CCdZurc
起源に拘る韓国らしい記事だな。
そんなことにいちいち目くじらは立てておらんよ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:26:56 ID:AVhgaDdx
>>166
逆じゃね? 父の国中国に弟の国日本の漢字が兄の国韓国を差し置いて
輸出されるのは納得なきないニダ、だと読めるが。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:27:34 ID:SSMniDUN
>>169
漢字の表意文字というコンセプトは悪くないと思う
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:27:57 ID:xJynSvBY
漢字を捨てたみんじょくには全く関係のないことですなー
的外れもいいところだし。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:28:01 ID:WGYENe9k
日本がなかったら、シナはインドみたいに学問は
英語でして、一般人はシナ語だっただろうね。
それほど急激な変化が必要だったし、シナ自体
が漢字に対する嫌悪感が強かった。まあ漢字のせいで
科挙やらなくちゃいけなかったからね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:28:01 ID:wMLoZXBK
>>167
根本的に、国を成してきた体系に由縁すると思われる。
国と言う概念より、人が人を制圧して国を成すって所かと・・・?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:28:08 ID:EWSeb3L+
伝統文化というものを表面的にしか捉えてないから、簡単に漢字を捨てられる
いや、ひっとすると独自の文化そのものが無いから固執するのかも知れない
日本人も中国人も、ある意味独自の文化文明に自信があるから
外来文化に対して特に恨みを持つとかはほとんど無いだろ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:28:29 ID:g5vceN+U
支那が和製漢語をどれだけ使おうと、日本がクレームを付けるはずが無いのにねw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:28:53 ID:z+YfQJUU

まー特に
日本がロシアを駆逐してからというものの
シナ人の留学生が急増してその留学生たちが
シナに戻って指導者になったわけだし・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:29:08 ID:QIZwSeuz
レース結果

順位 / カーナンバー / ドライバー名 / チーム名 / エンジンサプライヤー / タイム
1/5/ F・マッサ / フェラーリ / フェラーリ / 1:33:27.515
2/2/ L・ハミルトン / マクラーレン / メルセデス / +2.36
3/6/ K・ライコネン / フェラーリ / フェラーリ / +10.839
4/9/ N・ハイドフェルド / BMW・ザウバー / BMW / +13.831
5/1/ F・アロンソ / マクラーレン / メルセデス / +14.426
6/10/ R・クビサ / BMW・ザウバー / BMW / +45.529
7/12/ J・トゥルーリ / トヨタ / トヨタ / +1:21.371
8/3/ G・フィジケラ / ルノー / ルノー / +1:21.701
9/4/ H・コバライネン / ルノー / ルノー / +1:29.411
10/16/ N・ロズベルグ / ウィリアムズ / トヨタ / +1:29.916
11/17/ A・ブルツ / ウィリアムズ / トヨタ / +1Lap
12/11/ R・シューマッハ / トヨタ / トヨタ / +1Lap
13/8/ R・バリチェロ / ホンダ / ホンダ / +1Laps
14/20/ C・アルバース / スパイカー / フェラーリ / +2Laps
15/21/ A・スーティル / スパイカー / フェラーリ / +4Laps
16/23/ A・デビッドソン / スーパーアグリF1 / ホンダ / +6Laps
以下リタイア /////
Re /15/ M・ウェーバー / レッドブル・ルノー / ルノー / No Classfied
Re /14/ D・クルサード / レッドブル・ルノー / ルノー / No Classfied
Re /22/ T・佐藤 / スーパーアグリF1 / ホンダ / No Classfied
Re /18/ V・リウッツィ / トロロッソ / フェラーリ / No Classfied
Re /7/ J・バトン / ホンダ / ホンダ / No Classfied
Re /19/ S・スピード / トロロッソ / フェラーリ / No Classfied

F1公式ホームページ
http://www.formula1.com/
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:29:29 ID:YYpB1Nrw
>>1
いずれにしろ、漢字を棄てたチョソには関りの無いことですからw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:29:40 ID:H23J/MVU
謝罪と賠償は韓国起源
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:29:48 ID:yqm8l4MX
>>167
思想的な意味があるように思います。明治初期、中江兆民などの民権家は好んで
人民を使っていた。政治家は臣民が多く、政府よりの新聞は国民も良く使っていた。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:29:58 ID:1UMUh9OJ
中国にしては小さいこと言ってるなー・・・と思ったら、チョンが
ほざいてるのか・・・

まぁー、どっちにしろチョンには関係ない話。文化不毛の地は黙ってろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:30:35 ID:kTUASlCN
>>165
「自由」って言葉はfreedom以前からある。意味もfreedomとは違う。
「自由自在」「手足が不自由」の様に、「思うがまま」に動けることをさす言葉だった。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:30:38 ID:ZR3OFykj
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:30:41 ID:RNdpX7nX
一方ロシアのラーメン屋ではラーメソの看板が掲げられた
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:30:50 ID:sREO38rE
>>178
「一般民衆の教育が漢字で可能」というのも、
日本が中国にもたらした一種の発想の転換だったわけですけどね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:30:54 ID:asZI3hKM
rightの翻訳語は「権利」ではなく「権理」とすべきだった。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:31:21 ID:dM1c19fg
教科書は教科用図書の略らしいが、特アじゃなんて呼んでるんだろう?
もしかして、シナ読みチョン読み?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:31:24 ID:a5B/FHVL
>>120
土台がしっかりしていなければ、色んなものを取り入れることはできないだろ。
土台がしっかりしていないうちに取り入れたものは失敗する。
発電周波数の50Hzと60Hzがよい例だ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:31:59 ID:RGiiyOn5

   韓 国 か よ !
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:32:21 ID:yqm8l4MX
>>167 >>186
人民は国家に対立するものという思想で使っているのではないか。
国民は国家の構成員。
197ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/04/15(日) 22:32:30 ID:/6PQj0Nv
>>179
納得。
共産主義って国家解体イデオロギーだからね・・・
左翼が市民を自称するのも、似たような物かしら?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:32:40 ID:zm+m7+k/
>>173 ウンジョン、ヨンファ、ヨンピルとか読み変えている。

読み方を変えているというより日本製漢語を朝鮮漢字音で読んでいるだけ
だな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:32:51 ID:2K1/6u5J
>>172
江戸の頃から蘭学である程度の情報が入ってきてたのが大きい。

解体新書のように日本語にない表現を多数翻訳してきたからね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:32:52 ID:1GeWW07q
>>131から
  下の言葉は西洋の語彙を日本で漢語にして作った言葉である。

亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、

回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、

幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、

基地、擬人法、帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、

共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、銀婚式、銀幕、

緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、

軽工業、形而上学、芸術、系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、

原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、講座、講師、効果、

広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、

国教、固体、固定、最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、時間、時候、

刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、

失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、集団、重工業、終点、

主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、消費、乗客、商業、証券、情報、

常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、

信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、

積極、絶対、接吻、繊維、選挙、宣伝、総合、総理、総領事、速度、体育、体操、

退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、抽象、

直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、

電話、伝染病、展覧会、動員、動産、投資、独裁、図書館、特権、内閣、内容、任命、熱帯、

年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、

評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、放射、法人、母校、

本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、理想、理念、

立憲、流行病、了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学 など
201エクセル小林 ◆EXCELnqy7Y :2007/04/15(日) 22:32:57 ID:HehZMdxB
軟件 ソフトウエア
下載 ダウンロード

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:33:12 ID:J+t3Pg1p
>しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
>主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞などを代表的な事例として指折ることができる。
>

韓国の新聞はさらっと嘘混ぜるな。ここら辺も日本だろう。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:33:16 ID:/XcrLngj
ところで、日本をジャパンって言うのは
中国人がそう発音するからなのかね
日(ジャ)本(ポン)がなまった風だが

できれば、ニッポンで行きたかったとこだが
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:33:39 ID:SrTbB8vJ
>175
それだったら、もっと怒った文章にならないかなぁ?。
あ、宗主国には態度まで違うわけか。
なるへそ。
そのうち、日本に謝罪を求めてくるかもしれないな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:33:48 ID:OSQdStnc
中国の留学生がこの日式漢語のおかげで
日本を通して世界の金融だの西洋医学だのを学びやすくなったから
偉大だって言ってたよ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:33:51 ID:4g7z8e2S
文化大国同士だしね、中国と日本は。
今の関係がどうあれ、影響しあうのは当然。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:34:17 ID:/Wauovql
で、韓国に関係あるのか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:34:44 ID:AVhgaDdx
火病は朝鮮起源でいい。許す。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:35:04 ID:hbuuthvv
>>200
そういうの見てると、日本人って言語ヲタクなんだって思うな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:35:06 ID:f6Bkg3YP
>>169
まあ日本人がその日暮らしの原始的生活をしてた時代に、後世まで伝える伝達手段を
編み出したのは、素直に凄いと思うよ。
その後の進歩はwwwwだけど。w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:35:10 ID:wNtkCifT
『大統領』も親日残滓ワロタ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:36:15 ID:z+YfQJUU

ただ日本と中国で漢字の意味が違うものは・・

手紙・・
日本・・・レター
中国・・・便所紙w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:36:34 ID:Ml4GnQxi
>>161
801万の神様が居るからですね>容量の大きさ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:36:45 ID:2K1/6u5J
>>207

>>134みたいなのを暗に批判してるんだろ。
発音や記載表現が変わってもっとも被害を受けるのが韓国のマスコミ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:36:50 ID:WjuaGvX2
昭和 百姓昭明 协和万邦,<尚书 尧典>
平成 地平天成,<尚书 大禹谟>
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:36:51 ID:SSMniDUN
>>203
日本の中国発音がジャパンに聞こえなくもない
リーパンとか日本人には聞こえるな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:37:25 ID:U+748OJ9
>>1

激しくお前が言うな。ってか、お前だけは言うな。

現在使われている韓国語の5割近くは漢字由来語。つまり漢字をハングル発音
で発しているだけである。同音異義語が多いのはそのため。

さらにその5割の中には、ここで取り上げられている、いわゆる「和製漢語」が多く
含まれている。「ヨウジ(爪楊枝)」「ツメキリ」「ワサビ」などの完全な日本語以上に、
韓国人は(彼らが自国語だとおもっている)日常会話の上でも、日本に依存している。

日本人にとって韓国語習得が簡単と言われるのは、文法構造がにている
事もさることながら、そうした「和製漢語」が日常的に使われているためである。

ヒステリックな民族主義に染まり、(実態として漢字を使用しているにもかかわらず)無分別に
漢字表記を捨ててしまった韓国・朝鮮人に比べたら、自分たちの言葉の中に日本語(和製漢語)が
存在することを認め、少なくともその学問的・概念的有用性を認めている中国人は、
まだ文明人としての分別を備えている。

再度言う、お前は言うな!!!!!>>1
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:37:42 ID:yqm8l4MX
>>211
中国語では総統
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:37:44 ID:RHrTkZyF
西大后も意外と甘かったようで
220琉月  ◆Blue4.nDDc :2007/04/15(日) 22:38:06 ID:oKi32yPp BE:742752386-2BP(3456)
>>213
今意味わかったw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:38:21 ID:n6eZRk8o
中国以上に日本語の影響を受けてるチョーセン人が何をほざいてるんだか...
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:39:43 ID:wMLoZXBK
>>210
某会社勤務だが、

>その後の進歩はwwwwだけど。w

此れは頂けないなw。お前、日本人の昇華の仕方を知らんな。w。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:39:50 ID:ZHo2xhWW

エンコリじゃ韓国人は、日本語は中国の宗主様からおこぼれをもらった
倭猿の劣等文化って嘲笑っているよ。
そうしないと自我が保てないんだろうね。この事実を教えてあげたいね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:39:57 ID:z+YfQJUU

漢字を捨てる民族は

やっぱり恥ずかしい民族だよね・・w
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:40:13 ID:PkG6tL/p
日本語語源を取り締まったら近代社会が成り立たないんだけどねえ?
アジア最先端の国はここ200年間ずっと日本だから
漢字文化圏から日本語表現を抜くと、漢の時代になっちゃうよ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:40:51 ID:YRj/jqG3
朝鮮人は何か自国独自の物を作った事があったか?他国からパクるしか能のない猿のくせに威張るから嫌われるんだよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:41:03 ID:SrTbB8vJ
>>134
まるで太平洋戦争の時の日本だね。
バ韓国って、50年は民度が低いわけね。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:41:23 ID:SSMniDUN
朝鮮の記事なの?
中国じゃないのか
韓国漢字もう教えてないだろ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:41:33 ID:4g7z8e2S
>>215
「平成」は「平田篤胤」先生が考えたものだよ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:41:51 ID:C/c8zc5h
自由はもともと仏教用語じゃねーの
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:41:54 ID:vsC2Wyw5
魯迅が、当時のメチャクチャな中国語の欧州文献訳文を叩いて、
日本の訳文を参考にしたのも、日本人が欧州文献の正確な記法を確立していたから。

現代中国語が漢文と大幅に違っているのは明治期に日本へ留学した魯迅
(阿Q正伝で有名な作家)が、西洋式の文法を取り入れて成功した日本語
を真似て、中国語の文法を考えた「文学革命」なる運動が原因。

それまでの中国語には文章に法則性が無く、大量に例文を読み下す意外に
習得する道が無かった。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:42:20 ID:ZAylHhqu
>>203
日本(ジッポン)が訛ったと聞いた。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:42:24 ID:Z+AJPVmg
聨合ニュースってこういう記事でも捏造するんだな…
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:42:52 ID:Ml4GnQxi
>>227
英語禁止令って戦後の捏造でなかったか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:43:17 ID:ggG6FWZ9
いまだに中華思想どっぷりの韓国
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:43:23 ID:yqm8l4MX
>>228

なぜ、韓国のニュース機関が中国のニュースを転載したかということだ。
韓国の一般の人は元が漢字で書き表されるものは全部中国から渡ったものと思っている。
韓国ではこれらの言葉は漢字の韓国音で発音されているので組合、株式会社のようなものでも
中国渡来か日本渡来かわからない。だから、ここで書かれていることは韓国にも当てはまる。
しかし、これと同じような文章を書けば日本文化を賞賛される者と思われ、親日の烙印が押される。
いままでも、これらのことを書いた韓国人もいたが、文末で日帝残滓のこれらの言葉をやめ、新しい言葉
を作ろうなどと書かざるを得なかった。
237ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/04/15(日) 22:43:44 ID:YRRmdkLv
明治の偉人は外来語を取り込もうと苦労していたのに、
今の日本人は日本風のカタカナに置き換えてそのまま吸収している。
容量が大きくなったのか、怠惰になったのかよく分からない。
パソコン関係はカタカナの羅列ばかり。明治の先人達ならどう取り組んだのだろうか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:45:01 ID:AVhgaDdx
台湾2chの板に御宅族とか毒男板とか書いてあってワロタ。あれ日本人が作ってるのか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:45:03 ID:d8uBsTKk
「権利」って言葉は中国語にあるって言っても

「義務」って言葉は無いんだろうな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:45:26 ID:+A6G2nzl
>>234

朝日の捏造だね。
野球の英語を禁止にしようという1記事のみ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:46:06 ID:Ml4GnQxi
>>237
確かになぁ。
もうちょっと頭を使って日本語に訳したいところだ。

とりあえず。
ロンメル=砂漠狐
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:46:11 ID:2K1/6u5J
>>234
海軍じゃ大っぴらに話してましたがな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:46:23 ID:PB7aRmkx
>>20
同感。
>しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
>主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞などを代表的な事例として指折ることができる。
これらは全て和製漢語としか思えない。
どんな根拠でこんなことが言えるのか、相変わらずだな。
大体、「科学」「美学」が日本製で、なんで「化学」「植物学」が
中国製だと思うのか不思議だ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:47:11 ID:wMLoZXBK
>>237
只単に、外来語教育が成功しただけだろ?
今更、翻訳をせんでも意味は解るんだから。
245現象の多様性:2007/04/15(日) 22:47:17 ID:vsC2Wyw5
>>237
>パソコン関係はカタカナの羅列ばかり。明治の先人達ならどう取り組んだのだろうか?
明治人も今と同じように、カタカナを使うはず。

英語圏でも、パソコン用語は、造語が多くて、結局は acronym( 頭文字 )になってしまっている。
それ自体では、意味が不明なんだ。

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:47:19 ID:SSMniDUN
>>236
和製漢語の使用を止めるのは近代文明拒否に等しいが
それをしようとしてるのか
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:48:10 ID:ZAylHhqu
>>237
安易なカタカナの氾濫は、昔の日本人と違って訳者に漢籍の素養がないのも原因だと思う。
訳する時に、そういった専門家に相談するという発想事態無くなってしまっている様な。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:48:34 ID:d8uBsTKk
朝鮮人って自分達で漢字放棄して読めないから以前自分達のインターネットサイトに

中国の属国時代の朝鮮国旗出して日本からの指摘で慌てて隠したらしいですね。
249243:2007/04/15(日) 22:48:46 ID:PB7aRmkx
>>243
失礼、アンカー間違えた。
×…20
○…202
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:48:57 ID:3GeRAdto
>>237
概念はともかく
個別の商標名みたいなものや規格名まで和名を与える意味は無いと思う
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:49:04 ID:C8K0yVGr
>>237
これ以上同音異義語を増やしてどうする
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:49:24 ID:+A6G2nzl
>>231

昔のシナの漢字と科挙は表裏一体だったからね。
魯迅は何気にすごい。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:49:40 ID:i/lqQemK
>>161
というより、西洋が他人の文化を破壊しようとするんだけどなw
キリスト教の布教にしても、現在のアメリカ化にしても ね。
よーく考えてみると、例えば日本の文化が多分に西洋に入っても、
西洋の文化が壊れる事なんて無いんだよ。

やはり社会学にしても西洋発の学問だな。
文化的容量なんて文化破壊の言い訳にしか過ぎんと思うよ。
でも実際、日本が他国の文化を取り入れるのは巧いというのは同意だけど。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:49:47 ID:ZY65ecXg
明治の頃は森有礼なんかが
国語を西洋語にすべきだと主張してたそうだね。
でも結局は漢字を魔改造する方法が選ばれた。

やはりこの日本の選択は少なくない影響があったと思われ。
もし日本が漢字を捨てておれば、「アジアの近代化」という大きな流れの中で
各国の高等知識から漢字が駆逐されていた可能性は高い。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:50:11 ID:4B60tx+I
>>234
士官学校の入学試験に英語があったし、国家による強制は無かった。
ただ排斥運動をした新聞はあったけどね。特に朝日新聞。

まぁ変に空気を読んで、それを生真面目に通そうとするのは日本人の悪い癖だと個人的には思う。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:50:32 ID:C/c8zc5h
良い造語しませんか?【四】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1172256573/
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:50:53 ID:0+EJav91

第2次文化大革命勃発ですか?
258砂漠狐銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/04/15(日) 22:51:08 ID:YRRmdkLv
>>241
こうなるのかな?
渇いているのか湿っているのかよく分からない名前だな(w

>>244
確かにカタカナで普及しているから、それで間に合う一面もある。
「それをコピーして」を「それを複写して」というと逆に通じない。

>>245
ペットボトルを犬猫用のサイズだから、と思っていた私は笑えないです。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:51:17 ID:SSMniDUN
>>247
昔の知識人は漢文読めるのが普通だろうからね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:52:07 ID:m7yW43Wh
支那産なのは公法だけだろ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:52:16 ID:WGYENe9k
>それまでの中国語には文章に法則性が無く、大量に例文を読み下す意外に
>習得する道が無かった。

これが科挙をやるはめにやった由来。昔の四書五経を基地害みたいに
暗記して、漢字の用法をマスターしないと法律作れなかった。
これに使う労力のせいでシナが西洋に文明的に敗北したってのが
近代シナ人の共通の認識で、漢字に対する怨嗟が凄かった。
ケ小平も来日時、「漢字なんて輸出してすまなかった」っていってる。
その日本は書き下し文の蓄積が凄いから、漢文楽勝だった。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:52:55 ID:f6Bkg3YP
>>237
中国も同じ事やってるし。w
インターネット→因特網
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:54:17 ID:wYc76pFP
ゴミくってケツかくさず
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:54:43 ID:NsD77Spt
革命、封建、共和は日式じゃないだろ。漢語にもともとあったものを
西洋語の意味として新たに日本語として組み入れたものだ。
記事で中国から日本へという流れの語もほとんどがこれに当たるのでは。
少なくとも、選挙、化学、植物学、細胞はそうだ。
この記事は、中国の記事をそのまま翻訳したもの?さすがに中国人なら
このような間違いは犯さないと思うけど。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:54:47 ID:7GWwQzVa
なんか昨日の靖国スレに来てたホロンにピッタリなスレが…

逃げ出したけどw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:55:52 ID:53FzWZUj
>>237
全く同感。
最近の風潮は嘆かわしい限りだ。
NHKの番組の宣伝で、「〜時、オン・エアー!」なんてやってるのが
情けなくなる。
「放送」で何か不都合があるのか。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:55:56 ID:UCfAZAbN
>>1
「躾」という漢字はもとより概念すら未だに支那にも朝鮮にもないんだよな。
268韓国語の中の日本語:2007/04/15(日) 22:56:33 ID:vsC2Wyw5
>>236
>中国渡来か日本渡来かわからない。だから、ここで書かれていることは韓国にも当てはまる。
鄭大均さんが言っていた。「和風でなければうやむや」にしている。

韓国美人のヨソア語る
>日本語には韓国語が語源の言葉が多いようです
>例えば、『無理−ムリ』とか『高速道路ーコッソトロ』とか

「日本語と韓国語は似ていますね」という奴は、とんでもない勘違いをしている。
近代になってから、日本語がどっと朝鮮語の中に流入したのだ。
鄭大均(テイ・タイキン)さんは、在日であるが、韓国政府、民団や総連のウソを追及している。
著作「在日・強制連行の神話」「なぜ抑制が働かないのか 韓国ナショナリズムの不幸」

鄭大均 「朝鮮語に潜む日本語」。とりあえず「あ」行。

相変わらず、合図、相手、あいなりしかるべきや、曖昧、青二才、赤字、あきらめる、
悪魔、上げ潮、明け渡し、当たる、当たり前、あっさり、誂える、宛、宛先、当て字、宛所、
宛名、あなた、あべこべ、編上靴、あやしい、有様、あわてる、案(考案)、安価、暗溝、
案出する、案内、案内者、案内状、言訳、鋳型、いじめる、椅子、一応、移牒、一生、
一生懸命、一石二鳥、一旦、一品料理、移転届、居残り、命がけで、依命通牒、いやしくも、
いよいよ、依頼、入口、いろいろ、いんちき、印肉、伺う、受付、打ち合わせ、内訳、写し、
渦巻き、腕巻時計、うどん、裏、裏返し、裏書、裏切り、売り切れた、売りさばき、売り渡し、
うるさい、上着、うわさ、上塗り、運、絵具、円周、遠足、遠慮なく、往々、押収、大勢、
大見出し、置時計、奥行、送り先、行われる、行う、惜しい、押入れ、恐らく、
落ち着きがある、おでん、乙女、踊場、オーバー、おいおい、追い越す、追いつく、追う、
御土産、おめおめ、表塗り、主に、思わず、思いやり、折り合い、折り詰め、卸売、御中(一部略)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 22:58:25 ID:wMLoZXBK
>>258
私へのは、そうかも知れないが、かと言って新語を作る事も無かろう?

だが
>>245
ペットボトルを犬猫用のサイズだから、と思っていた私は笑えないです。

これは全く知らない人なら、解釈の問題だろう?
そう思っても、会話には困らない。(いつか矛盾が生じるがね)

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:01:12 ID:7mXe+4Do
萌系は?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:01:13 ID:qotDBj4t
「日式漢語」

イカニモ半島風言い回し。
日式韓語使ってる香具師が。

할인 halinは日本語の「割り引き」から
仮名を抜いた「割引」の朝鮮読みだ罠。
中国語は「折扣」。

할당 haldangも日本語の「割り当て」から
仮名を抜いた「割当」の朝鮮読みだ罠。
中国語なら「分担、分配」。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:01:46 ID:wMLoZXBK
>>269
補足、その言葉の事象を解っているが、前提だから。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:02:10 ID:tfHFR2Ag
中国共産党の発表している理論の基礎的部分は
もともと日本のマルクス・レーニン主義研究から導入(朴李)したものが
ほとんどでなかったかな?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:03:10 ID:AVhgaDdx
>>269
Poly Ethylene Terephthalate(ポリエチレンテレフタレート)ボトルとして欲しいな。
ポリ袋があるのにポリ缶にしない不思議な日本語。
275大清国属:2007/04/15(日) 23:03:42 ID:vsC2Wyw5
>>248
>中国の属国時代の朝鮮国旗出して日本からの指摘で慌てて隠したらしいですね。
いいものを見せてあげよう。

以下の日本語版では、写真真ん中の国旗には「大清国属」が大書されている。
ttp://www.chosunonline.com/article/20040126000072

しかし、韓国語版では、それが消えている。
ttp://www.chosun.com/w21data/html/news/200401/200401260260.html

国内で隠しているというか。w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:03:49 ID:Ml4GnQxi
>>269
知らない人でもなんとなく判るように漢字にするってのも・・・。
まぁ、会話だと無意味だが。

透明重合軽量瓶では難しいか。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:05:17 ID:tRQKGKg4
>逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。

今こんな嘘っぱち言い始めてるってことは、10年もしない内に

( `ハ´ )<今の日本人の使ってる漢語は全て支那製アルヨロシネ!

になるなw
278砂漠狐銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/04/15(日) 23:05:19 ID:YRRmdkLv
みなさん、たくさんレスありがとう。

昔、自作小説書いていた時期があって、カタカナの軽さと漢字の重みで悩んだのよ。
ちょっと重厚な雰囲気を出したいと思っても、カタカナばかりでは雰囲気が壊れるし、
かといって、適切な漢字や言葉も思いつかなかったりで苦労していた。
そういうことを思い出しながらこのスレを読んでいました。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:05:26 ID:n6eZRk8o
表記文字が如実に示す、日本と中国の姿 (ニューヨーク・タイムズ)

ノリミツ・オーニシ 記者(東京

世界中のあらゆる言語の中で、外来語や外国人を区別するために、まったく異なる文字セットを
用意しているのは、日本語だけだ。日本人たちはこの文字セットをみるだけで、対象となるモノや
ヒトが「日本のものではない」とわかるのである。

外国人の名前は、ジョージ・ブッシュからサダム・フセインに至るまで「カタカナ」という文字で記述さ
れている。さらに、外国の市民権をもつ日本人の子孫たちにも、この文字セットが使用されている。
日本人の名前を冠していても、本当の日本人とは見なされない、ということだ。

これとは対照的に、中国ではこのような区別は存在しない。中国人ではない人たちの名前も、ときに
非常な困難を伴うものの、中国語の文字のみで表記される。外国人もある意味で中国人にされてしま
うのだ。

実際のところ、このような違いは、両国の対極的な世界観を反映している。島国日本の「内向き」な見方
とは対照的に、中国には自らを「中原の王国」「世界の中心」と見なす伝統がある。日本にとって、(外来
の)ヒトやモノを、ある種の警戒心をもって「よそ者」とみなすことが自然であるように、中国にとって、「コカ
コーラ」や「ジョージ・ブッシュ」を受け入れ、もっとも適切な中国の文字(=漢字)で表現しようとするのも、
当然の成り行きなのである。

「内」と「外」を厳格に仕切り分けるという日本語のあり方は、日本で延々と続いている「非日本人」に
対する曖昧な態度にも、如実に表れている。中国との対比は歴然としており、世界のボーダーレス化
が進む中、その影響力を互いに競い合う、このアジアの2大経済大国の将来をも暗示している。

以下略

http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1268547

「外国人や外来語を片仮名で表記するのは差別ニダ!!」ってかw
まったく、チョーセン人の電波は底無しだな...
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:05:34 ID:iw0//qTR
>>264
天命が革まって王朝が交代するという意味の「易姓革命」は元からシナに
あったが、Revolutionの訳語として「革命」という言葉を充てたのは日本人
だから、これも和製漢語といって差し支えなかろう。
孫文は、はじめ「造反」という言葉を使っていたが、日本滞在中にこの言葉
を知り、好んで使うようになったという。
それであっちでも一般化したのだろう。
281碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/04/15(日) 23:06:04 ID:Mh/cWYK5
>1
は、中国の漢字が多くは日本製と聞いて
いやいや、中国からの新語も日本は輸入してるよといいたいだけだな。
でもその新語も日本製。
いやはやこまったね。朝鮮人。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:06:54 ID:ghneKZCk
现代汉语中的日语“外来语”问题
http://www.china.org.cn/chinese/ch-yuwai/193347.htm


これちょい前の記事
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:06:56 ID:C8K0yVGr
>>274
というかポリ袋がおかしい
紙袋だってポリマーだ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:07:42 ID:ghneKZCk
あれ、、この板、簡体字ダメなの?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:07:48 ID:sREO38rE
>>280
造反のネガティブなイメージを嫌ったんだと思うよ。

確かに彼の著作でも、「日本人は我々を革命勢力と呼んでいる」と
自画自賛しているものがあった。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:07:58 ID:MwZW638y
>>283
ポリエチレンだろポリ袋のポリはw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:08:09 ID:cmUV25AJ
経済の語源は世の中を治めて民を救う事を意味する「経世済民」からだからeconomyの
訳語としては確かに違う気がする。

「進化」が「天演」というのはちょっとかっこいいな。
いかにも中国風な感じだ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:08:13 ID:Ml4GnQxi
>>279
つか、それで中国人批判に持っていかせないNYTの編集者は
頭がいかれている。
中華思想でアメリカが支配されるって言うのに・・・。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:08:39 ID:sREO38rE
>>274
ポリ容器は、普通に使っていると思われ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:08:39 ID:C8K0yVGr
>>277
おちつけ、>>1を書いたのは朝鮮人だ

<丶`∀´><中国製の単語もあるニダ
   ↓
<丶`∀´><全て中国製ニダ
   ↓
<丶`∀´><全て韓国製ニダ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:09:23 ID:lid2weHS
また中華思想か!

ところで中華思想って英語で何て言うの?とこないだ思った。
Chinese hierarchy?
Chinese omphalos syndrome?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:09:25 ID:Ml4GnQxi
>>283
紙袋って人工で重合していたっけ?
自然界の重合も含めろと?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:10:17 ID:rmQOV8YG
テイルズシリーズとかで良く見かける
漢字を組み合わせた造語型の必殺技とかって
ハングルで書くと訳わかんなくなるんだろうね
まぁ、だからって日常生活ではまったく困らんが
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:10:22 ID:Ml4GnQxi
>>291
China is No1!!!!!

で、宇佐の住民には通じるような・・・・。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:11:10 ID:SJtWuLvt BE:322802429-2BP(5590)
>>291
Sinocentrism
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:11:23 ID:hch1xcIu
中国人が、漢字を使うには著作権を払えと言ってたな


297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:11:30 ID:y9eItrUs
>>283
破裏拳?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:11:43 ID:AVhgaDdx
>>276
缶->イメージ的に金属
瓶->イメージ的にガラス
プラスチック容器->ない->しょうがないのでポリエチレン製ならポリ袋、ポリタンク、PETボトル。

誰かいいの作れなかったのかよ > 昭和の人
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:12:52 ID:hvXFYE3D
韓国の劣等感と、日本を低めて足を引っ張りたい意識が自然と発露した記事だ。

でも、日本はどっちにせよ先進国。世界に好影響を与える先進国No.1です。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:12:58 ID:MwZW638y
>>297
おさーん
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:13:27 ID:C8K0yVGr
>>296
おま(ry
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:13:33 ID:72w4DPiK
>>243
化学は舎密、物理は究理、植物は本草が元々の漢語じゃなかったか?

国会は即ち国の会議。恐らく「広く会議を起こし万機公論に決すべし」の
国以外では生まれなかった語だろ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:13:50 ID:ZAylHhqu
>>291
Chinazism

なんてどおw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:13:58 ID:CTupxCH3
自分でホルホルしたいわけじゃないけれど、
日本人の造語のセンスは素晴らしい面があると思うよ。
明治の先達は言うに及ばず。

最近の身近な例では、たとえば「情報処理」
当初、コンピュータはむしろ「電算機」だったので違和感があったが・・・。
ところがコンピュータが発達するにつれてほんとうに「情報処理機」になっている。
通信、音楽、動画、画像・・・とかね。

中国は「電脳」だ。日本でも好んでこれを使っていた香具師もいたが・・・w
どう、このセンス?w



305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:14:54 ID:Ml4GnQxi
>>298
しかし合成樹脂がプラスチックの訳語として一気に定着したわけで
はなさそうだ。人造樹脂、樹脂様物質、琥珀状物質、可塑性物質な
どその呼び名はさまざまであった。ちなみに合成樹脂を英語でいう
とSynthetic Resin。つまり人工の松ヤニである。
http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate1/plastic2.htm

と言う事なので・・・・。
一文字で端的に表すってのはないねぇ。

今から漢字を造るのも漢字コード時代では難しい・・・。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:16:58 ID:wMLoZXBK
>>276
意味を伝えているのも、人だからw。

俺も、最初、ネットの知人に「2ちゃん」の言葉を聞いた時、関西生まれだから
「○HK」を連想したが、教えられてから混同はしない。

でも当初、私の中の「2ちゃん」は、「○HK」だったけど会話は成立していてたよ。
勿論、合せながらだけど・・・もう数年前の話だ・・・orz。
307この紋所が目にはいらんか:2007/04/15(日) 23:18:21 ID:lYpIX7gm
あなたのマイホーム(笑)
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:18:33 ID:lid2weHS
>>279
うわ、こんな豪電波飛ばしてたのか…さすがに英語圏の人間からも突っ込まれてるな。

>>295
おーこれだこれだ。さんくすこ〜
アルク、載せてないんだよな…w

>>294,303
イイヨイイヨー
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:19:10 ID:ikvE0/KC
Sinocentrism
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:19:33 ID:m2Jb5142
シナの退化が始まった。漢字を捨てた国が宗主国に罵倒されてるのと同じように。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:19:58 ID:72w4DPiK
共産中国に名前を付ける時、
毛沢東が考案者から「中華人民共和国」の国名を聞いて、
中華以外は全て日本製だと苦笑したエピソードがあるらしい。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:20:09 ID:eFrOkV1U
漢字の起源が中国であることを否定している日本人も中国人もいない。
同じ物を使う場合、便利な方を選択して共有される。
インパクトのあるフレーズや面白いAAがコピペされて広がっていくようなもの。
別に議論も論争にもならない暇ネタだな。
こんな事をいちいち拾って記事にしなければならないほど、日中間にいい話が少ないということだな。
漢字で表すとこういう事だ。

濡留歩。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:20:25 ID:hch1xcIu
>>279
外来語を外来語として表現するのと、
自国語で外来語を無理やり表現するのとでは、
どちらが内向きでどちらが外向きかはっきりしてるじゃん

まったく正反対なことを無理やり言ってるだけだ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:20:57 ID:xEeaTz+l
使いやすけりゃどっちでもいいだろそんなこと。
相変わらず大義名分にこだわって実用を疎かにするチョンらしい考えだ。
そんなんだからいつまで経っても中進国から抜け出せないんだよ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:21:01 ID:WQ/jIYBA
「経済学」は品では「資生学」だったと読んだが。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:21:20 ID:fSxrpIkt
一方、朝鮮は何も生み出さなかった
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:21:33 ID:a5XI0C0P
>>296
アルファベットや0とか使うときにやつ等は
著作権料払ってるのか聞いてみてくれ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:21:46 ID:MwZW638y
>>312
我通
これでよろしいか?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:22:16 ID:g5vceN+U
>>312
蛾!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:23:59 ID:sREO38rE
>>279
最近、ローマ字までは日本語の文字セットとして認識されるから、
標準文字セットは4つだね。

そのうち、AAも標準文字セットに入れられるかも知れない。w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:24:14 ID:bywJhgPZ
小田麻里 尾矢寿美。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:24:16 ID:hch1xcIu
日本語漢字って中国でどれくらいの割合あるんだ?
半分くらい?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:24:48 ID:Z5MwmV8S
プリンプリン物語か?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:25:21 ID:V4pIngn/
「中華」はいいとして
「人民」と「共和」はアウトだったよね。
さぁ、今からでも遅くはない。
「中華蛮国」辺りに変えよう。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:26:29 ID:wMLoZXBK
>>321
オダマリ、オヤスミ ノシ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:28:01 ID:ghneKZCk
漢字が表す二つの世界

                        文 中国社会科学院文学院 李兆忠

 四角い小さな漢字の中に、二つの異なる世界が存在している。

 一つはもともと中国で造られた中国製、もう一つは日本で改造された日本製である。この二つの世界は、「あなたの中に私がいて、
私の中にあなたがいる」ようなもので、コミュニケーションにはとても便利だ。しかし多くの場合、この両者は、うわべは親しそうに見えて
実は心が通わず、似て非なるものなのである。

 日本語の中の多くの語彙は、見た目では中国語とまったく同じだが、実は意味が非常に違う。
中国から来たある代表団が日本の工場を見学したとき、工場内に掲げられている「油断一秒、怪我一生」というスローガンを見て、
その文字面だけから「これは油が大切だと言っているのだな」と憶測した。
中国語では「一秒でも油が切れれば、生涯自分が悪いと思う」という意味になるからである。

 しかし実は日本語では、これは安全生産のスローガンなのだ。「油断」は「不注意」、「怪我」は「傷を負う」という意味だとわかって大笑いになった、という。

 中国人と日本人がつきあうとき、この種の誤解は避けることができない。私の友人に「猪木さん」という人がいるが、彼はよく私に文句を言う。
それは、彼の中国の友人たちがいつも「猪」と「豚」を混同し、日本人はどうして「豚」という姓を好むのかと不思議がるからだ。
おかげで彼は、泣くにも泣けず、笑うに笑えない心境に陥るのだという。

 中国語では、「猪」と「豚」の二つの漢字が同じ意味で使われていることを彼は知らない。もっとも、古代漢語では少し違いがあり、
「豚」は子ブタを意味していたのだが……。

 日本語の中で使われる漢字の語彙には、中国人の想像を超えるものがほかにもたくさんある。たとえば、中国語での「無理やり」を意味する「勉強」は、
日本語では「学習」の意味で使われる。中国語で「夫」を意味する「丈夫」は、日本語では「頑丈」の意味だ。
このように、表面の「毛皮」を傷つけることなく、中身の「肉」をすっかり「すり替え」てしまう日本人の知恵と想像力に、感心せざるを得ない。

 しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、現在の中国で使われている中国語の語彙の多くは、
20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する語彙の60〜70%は、
日本語から来たものだという統計がある。

 漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に「すり替え」、もう一つの漢字王国を樹立し、
かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、日本だけだ。

 日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、
自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えることができたのである。

客観的に見れば、この奇跡は、かなりの程度、日本が島国であるという特殊な地理的環境によっている。
広大な太平洋が天然の要害となり、異民族の鉄騎兵の侵入を阻止したばかりでなく、文化的に異民族に同化される運命から逃れることができた。
大陸とも適当に離れているため、日本は必要に応じて、自分より先進的な中国の文化を摂取し、ゆっくりとそれを咀嚼し、消化して改造することができた。
異文化をどう受け入れるか、その主動権は完全に自らの手中にあったのである。

 これと同時に、1200百年前、日本は漢字を大規模に導入するとともに、「ひらがな」を発明した。ここで日本は自分の文字言語を持った。
「ひらがな」は完全に漢字の草書体に啓発されて造られたものではあるが、大和民族の魂の深いところにある必要性から発したものでもある。

 日本人から見るとおそらく、基本的に一つの漢字に一つの音がちゃんと対応している四角い漢字は、柔らかくて滑らかな日本語の感覚や、
長さにこだわらない語彙とは多少隔たりがあり、曲線が美しく、簡潔な「ひらがな」こそが、日本人の発想や言語感覚により合致すると映るのだろう。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:28:26 ID:teWPXjul
江戸時代から使われてきた、単式簿記、明治維新後導入された複式簿記、

単式簿記は日本固有の簿記、複式簿記は西欧から日本へ導入。

単式簿記をベースに、慶応義塾の福沢諭吉が英米簿記を日本語に翻訳した、

その時に、資産、負債、資本、借方、貸方等、簿記用語を造語した。
これが現在では日常的に使われる元となった。


328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:28:59 ID:ghneKZCk

 「ひらがな」は日本語の形を完成させた。それを用いて発音を表記することができ、漢字の発音を日本化させた。
また、直接、日本固有の語彙を書き表すこともでき、助詞として用いてセンテンスを構造することもできる。まさに一石三鳥とも言うことができる。

 「ひらがな」の創造は、日本語が自分の「形」と「心」を探し当てたことを意味する。これによって漢字は第一線から退き、
一つの重要な材料として日本語の構造の中に組み入れられた。この時、漢字の固有の意味は、時間の流れとともにひっくり返されたり、
「すり替え」られたりすることが必然的に発生した。全体からいえば、漢字の語彙の意味が厳格で重厚な歴史の含蓄を持っているのに比べ、
日本語の漢字の語彙は明らかに軽く、生き生きとしている。使い方もそれほど厳格ではなく、通常、いくつかの異なる漢字を使って
一つの日本固有の語彙に表している。それによって人々はさらに、一種の遊びの味を感じるのである。

 漢字に対する違った考え方が、二つの異なる漢字の世界をもたらした。その優劣は、一概に論じられない。
しかし、西洋文明が東側に浸透してきた「近代化」の歴史背景の中で見れば、その優劣ははっきりと示されている。
当時、激しく湧き起ってきた近代化の流れと西洋の科学文化に直面した中日両国の学者たちは、まったく異なる姿勢と反応を示したのである。

 たとえば、西洋の科学に関する著作を翻訳する際、清朝末期の中国の学者は「中学為体、西学為用」(中国の学問を「体」とし、西洋の学問を「用」とする)
という文化的な信念を堅持し、中国の古典を引用して西洋科学の概念を既存の語彙に置き換えようとした。
例えば現在の「経済学」を、「計学」あるいは「資生学」と翻訳したり、「社会学」を「群学」と訳したりしたのである。
しかし結局は、どうにもならなくなってしまった。

 しかし日本の学者は、実用的で柔軟なやり方で、「文字本位制」の制限を受けずに、意訳の方法によって、数多くの多音節の語彙を作り出し、
みごとに西洋の概念を置き換えることに成功した。これによって、日本が西洋に学び、「近代化」の道を歩んでいくうえで、
言語の面で道路が舗装されたのだった。

 もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、現代の中国語はいったいどのようになっていただろうか。
おそらく今よりも寂しいものになっていたのではないだろうか。多分、強い刺激や栄養に欠けているため、
すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。

 こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、われわれは決して忘れてはならないのである。



329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:29:00 ID:xEeaTz+l
いちいち自分達で創造したモノしか使えないというのは単に閉塞に過ぎない。
お互い切磋琢磨して良い影響を与えればいいのだ。西部劇に影響された黒澤明の映画が
ルーカスやスピルバーグに影響を与えたように。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:30:52 ID:AmWSK2yR
で、日中でこれだけ新語のやりとりがある中で

独自の発展をしていたと未だに妄想を見る半島
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:31:01 ID:teWPXjul
公法は江戸時代、坂本竜馬がすでに使っている、
万国公法(国際法)と語った、坂本竜馬は、恐らく、
勝海舟から学んだと思う。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:32:13 ID:ghneKZCk
【噴水台】造語後進国

中国共産党が日本の帝国主義と国民党をはね除けて広大な大陸を掌握し1949年新政権を樹立する際、国名を決める問題で頭を悩ませたそうだ。

共産主義の理念を具現する人民の国家という意味を盛り込まなければならないが、漢字でできた近代的な概念語の大半が日本製だったからだ。
特別な代案もなかったために、結局自尊心を捨てて「中華人民共和国」と定めたわけだ。

「中華」は中国製だが、「人民(people)」と「共和国(republic)」は日本製単語だ。明治維新(1868年)を前後とし、
西欧の文物と思想を率先して輸入した日本の知識人らの血のにじむような努力が、漢字宗主国の国名にまでに影響を及ぼしたわけだ。

我々が日常的に使っている漢字語のなかには、開化時代、日本が作った用語が数え切れないほど多い。
文化、文明、思想、法律、経済、資本、階級、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、
時間、空間、理論、文学、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義…。

明治時代の思想家である福沢諭吉は、こうした造語に貢献した代表的な人物だ。speech→演説、debate→討論、copyright→版権、
などの訳語が福沢の作品だ。

韓国人に耳慣れた単語である「民族」も、正してみると宮崎という日本人が1880年代にフランス語「Assemblee Nationale(フランス下院)」を
「民族会議」と翻訳したところから始まったものだという説が有力だ。「民族」は1890年代に入って初めて韓国語に編入された。

100年以上経った今、少なくない学者らは、日本がつくった概念語を翻訳過程の苦悩と試行錯誤を省略し、
結果物だけを受け入れた韓国社会の「知的ぜい弱性」を新たに指摘している。例えば「society」の日本製訳語「社会」を使う韓国人は、
単語本来の意味をきちんと消化できないということである。

いずれにしても、すでに受け入れたものは仕方ない。しかし、今からでも訳語であれ造語であれ、なるべく正確かつ美しくする努力をすべきではなかろうか。

政界で「特権層の同盟」「極右同盟」「殺民政権」といった険悪な造語を乱発したり、「サクラ(注:野党議員が与党議員と裏で結託するという意味の俗語)」のように
日本色の濃い以前の政界用語まで使っているのを見る限り、韓国人は依然として「造語後進国」と言わざるを得ない。

盧在賢(ノ・ジェヒョン)政治部次長 <[email protected]>


2001.07.05 22:00:21

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:33:04 ID:9Udww0GN
>>1
中国人は現実的だから原理原則重視で現実を無視するより
利便性と現実を取ると思ってたのに、いるにはいるんだな。

と思ったら朝鮮の記事かよ。やっぱりな。アホらし。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:35:31 ID:SeS9BiY+
>>1
自由が無いじゃん…やっぱ国名はまずいのか?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:35:42 ID:C8K0yVGr
>>326
>日本のすごいところは、中国の漢字に対して、(中略)
>愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない

<#`Д´><誰のことニダ!?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:36:55 ID:ghneKZCk
 中国には1982年に出版された『漢字外来語詞典』という辞書がある。この辞書は「劉正炎、高名凱、麦永乾などの学者が
1960年から22年の歳月をかけて編纂した」(*8)もので約一万の外来語を収録しているが、
日本語はその内、896で全体の10%を占めている。この比率は、中国の漢語外来語吸収の歴史の長さや、英・仏・独・露などの外国語のみならず、
朝鮮語・カザフ語・ウイグル語・モンゴル語といった少数民族の言語も含んでいることを考慮すれば、決して小さな数字ではないと言えよう。
ここで、『漢字外来語詞典』に紹介されている"和製漢語"896をその「成り立ち」から分析すると、次の六種に大きく分類し、
中国で中国人が使用したのを一度でも聞いたことがある"和製漢語"を中心に具体例を幾つかご紹介する。

1、漢字を利用して欧米の語彙の音訳が中国へ伝わったもの

瓦斯、基督、基督教、倶楽部、珈琲など


2、漢字を利用して欧米の語彙の意訳が中国へ伝わったもの

亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、
幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、
共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、
軽工業、形而上学、芸術、系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、講座、講師、
効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、国教、固体、固定、最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、
時間、時候、刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、
集団、重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、消費、乗客、商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、
進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、接吻、
繊維、選挙、宣伝、総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、抽象、
直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、動員、動産、投資、独裁、図書館、
特権、内閣、内容、任命、熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、
物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、放射、法人、母校、本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、
理想、理念、立憲、流行病、了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学など

3、日本が独自につくった漢字が中国へ伝わったもの

腺、糎など
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:37:38 ID:ghneKZCk
4、漢字を使用してつくった日本語が中国へ伝わったもの

味之素、入口、奥巴桑(オバサン)、海抜、学会、歌舞伎、仮名、簡単、記号、巨星、金額、権限、原作、堅持、公認、公立、小型、克服、故障、財閥、
作者、茶道、参観、支配、支部、実権、実績、失効、私立、重点、就任、主動、成員、銭、組成、大局、榻榻米(タタミ)、立場、単純、出口、手続、取消、
内服、日程、場合、場所、備品、平仮名、広場、服務、不景気、方針、明確、流感、和服など

5、古代漢文の中にあった語彙を使った欧米の語彙の意訳が中国へ伝わったもの

胃潰瘍(周礼)、医学(旧唐書)、意義、階級、綱領、労働(三国志)、意識、専売(北斎書)、遺伝、右翼、教授、共和、経費、交通、左翼、主義、侵略、
生産、天主、博士、輸入(史記)、印象(大集経)、衛生(荘子)、演習、投機(新唐書)、演説(尚書)、鉛筆(東観漢記)、会計、具体、交際(孟子)、
革命(易経)、科目、経済(宋史)、学士(礼儀)、学府(晋書)、課程(詩経)、環境(元史)、機関(易林)、記録、抗議、自由、柔道、神経、節約、分析、
分配、理性(後漢書)、気質、身分(宋書)、気分(孔子家語)、規則(李群玉)、規範(孔安国)、偶然(列子)、計画、同情、理事(漢書)、現象(宝行経)、
憲法(国語)、交換(魏志)、時事、信用、封建、保障(左伝)、思想(曹植)、事変(詩序)、資本(釈名)、社会(東京夢華)、主食(通鑑)、消極(周書)、
条件(北史)、世紀(晋皇甫謐)、精神(庄子)、想像(楚辞)、相対(儀礼)、組織(遼史)、素質、白金(璽雅)、知識(孔融)、登記(斎民宝要)、
道具(釈氏要覧)、能力(柳宗元)、発明(宋玉)、反対(文心彫竜)、美化(南史)、悲観(法華経)、標本(劉伯温)、服用(礼起)、物理(晋書)、
文化(束哲)、文学(論語)、文明(易・乾)、分子(殻梁伝)、法則(周礼)、法律(管子)、保険(隋書)、民主(書・多方)、民法(書・湯誥)、
予算(耶律楚材)、理論(鄭谷)など

6、古代漢文の中にあった語彙を使い、日本が自ら創り出した概念が中国へ伝わったもの。

浪人(柳宗元)など

 "和製漢語"の掲載は全体の半分くらいにとどめたが、それでも今これらの言葉がもしなければ中国語での日常会話すら
ほとんど成り立たなくなることが分かる。それほど"和製漢語"は現代中国人の日常生活に溶け込んでいると言えよう。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:38:01 ID:hch1xcIu
歴史があるとなんでいいかというと、
何でもあって、文化が進んでいて、いろいろなものがあるからなんだけど、
中国の歴史の進み方は日本より遅いから、
年数だけ出されて自慢されてもあんまりすごくないんだよな

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:38:29 ID:m2Jb5142
>>312
オイオイ、漢字の起源はシナじゃないだろ。もっと古い文字が起源だよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:43:29 ID:zAA+9GfV

漢民族の漢字が日本に伝わってから、漢民族は何度も異民族に支配されたからな

自分は漢民族と思い込んでいても実は漢民族じゃないんだよな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:43:52 ID:1GeWW07q
要するに西洋の市民革命、産業革命以後の用語は、
ほとんど和訳した和製漢語ということだな。
バリエーションはいくつかあって、
・昔からある言葉をあてはめた
・直訳
・意訳
などかな。

逆に国名、地名、商品名なんかは、どう読んでいいのかわからないようなシナ式も、
外来語はカタカナ表記が浸透するまでは多かったな。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:46:41 ID:NmfJhDM/
殷を滅ぼした周は西方の異文化民族だし、秦の始皇帝も西方の異民族。
秦の始皇帝が文字改革をして、甲骨・金ぶん文字みたいな字を廃して今の漢字に近いものにしたのだろう。

常に異民族が支那をリードだwww


それにしても環球時報はキチガイ反日誌のはずだから、元記事も電波で面白いだろうよw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:47:14 ID:u30/qSt6
漢字は統一しろ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:47:41 ID:teWPXjul


明治に生きた人たちは、現在を生きる我々より、はるかにクリエイティブな頭脳を持っていたな。

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:48:52 ID:J2psozgQ
借方と貸方を間違えて翻訳したのはなんとかしてほしい。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:50:04 ID:O/fPBkE+
日本起源認定

定着したら朝鮮起源
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:50:06 ID:3PH4yIzs
>>344
そうのちAAも世界標準になるお
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:50:21 ID:teWPXjul
>>345



デビットとクレジット

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:50:49 ID:hch1xcIu
あと数十年すれば、
チョベリバとかもちゃんとした日本語として認められるはず
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:51:37 ID:13uEI89n
漢字と言うが実際は周にほろぼされた殷の文字が起源。姻族は漢族じゃないよ。漢は殷から漢字をぱくったの。漢族のパクリの歴史。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:52:02 ID:8v7E1ty9
>日式漢語が元々の意味を正確に反映できないと指摘した。


なら、自分らで中国式の単語をつくるか、直接訳せばよかったんじゃないか。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:52:52 ID:13uEI89n
>>350

殷族です。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:53:16 ID:hch1xcIu
漢字を忘れたらひらがなで書けばいいけど、
英語のスペルを忘れたときはどうするの?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:55:06 ID:1GeWW07q
>>353
IMEで変換すれば大体出てくる。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:56:03 ID:ywwC2jte
LOSTで韓国人が超音波をチョーオンパーって言ってたw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:56:28 ID:08D+34cB
>>338
「歴史」も日本人が考えた和製漢字用語だお
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:57:38 ID:AVhgaDdx
>>353
日本人と同じで音と意味は覚えてるわけだから音にあったつづりを書く。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/15(日) 23:58:12 ID:69/byJpo
>>338
遅いわけでは無いんだよ
ただ統一と分裂を繰り返しているから同じ所を回ってるだけで
359エラ通信:2007/04/15(日) 23:59:32 ID:PssHiNXY
中国から日本に導入された語彙って、無問題【もーまんたい(無責任に問題ない、といってる)】
 没有(メイヨー【ないよーに聞こえる・意味はそのまま】)

 以外になんかあるか?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:01:27 ID:YQStiVQ7
>>359 面子は? 餃子やシウマイはどこの方言だ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:02:22 ID:69/byJpo
>>359
麻雀用語は全部そうじゃない?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:03:01 ID:PsUrGKyj

中国は、一応、日本の文化は日本の文化と認めてくれているし、日本から来たものを
日本から来たと認めることが出来る人間だが、

韓国は、自国で誇れる文化が無く他人の文化を自国の文化と信じ込んでいる。
孔子は韓国人とか韓方薬【漢方薬】は韓国が起源と本気で言っているのが怖い。
363伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:03:55 ID:DK7wHWp1
   もしも中国が日本から、日本が作った語彙を輸入しなかったらならば、毛沢東も毛沢東語録を書けなかった。
これは本当である。中国人の王彬彬という人が書いた中国語の論文の「現代漢語中的日語"外来語"問題」の中にも、次のように書いてあった。

  「中国語の中で、日本語から来た外来語の数は、驚くほどの数字で、
現在我々が使用している社会とか人文・科学方面の名詞、術語の70%は日本から輸入したものである。
これらの言葉は西洋の言葉を日本人が翻訳して、その後中国に入って、中国語の中に根付いたものである」と書かれている。
論文の最後には、「最後に私は言いたい。我々が使っている西洋の概念は、基本的に日本人が我々に代わって翻訳してくれたものだ。
中国と西洋の間は、永遠に日本が横たわっているのだ」とも書いてあった。

  この7割と言うのは、語彙の種類の数ではなくて、出現頻度から数えたのかもしれない。
日本から中国へ渡った日本製漢語の数はそれほど多くなくて、1000個ぐらいらしい。
しかし日本からの外来語は中国語の中で重要な位置を占める言葉が多いから、言葉の出現頻度が多いので、数えると7割にもなるのだと思う。
7割というのは社会とか、人文・科学に付いての名詞、術語に付いてだそうであるが、それにしても7割とは凄い量である。

  次の言葉は、全部日本からの舶来したものだ!!!  
として王彬彬さんが例にあげている二文字熟語である。
服務、組織、紀律、政治、革命、政府、方針、政策、申請、解決、理論、哲学、原則、経済、科学、商業、干部(幹部)、
健康、社会、資本、主義、法律、封建、共和、美学、文学、美術、抽象・・・・・

  この王彬彬さんと言う人の「現代漢語中的日語"外来語"問題」という論文を、中国語のインターネットで検索するとたくさん出てくる。
漢語の中に日本語から多くの言葉が取り入れられたという論文は、日本には有っても中国には無いのではないかと思っていた。
しかし、中国語のサイトを検索してみると、この論文があちこちに転載されていた。
それだけ中国一部の人には話題になっているのかもしれない。

  私の偏見かもしれないが、中国は日本の御蔭で・・・・  というような言い方が嫌いなんではないかと思っていた。
この王彬彬さんと言う人の論文の中には、「私達が毎日大いに弁舌をふるうのも、瞑想にふけったり考えたりするのも、
あれやこれやと話すときの概念は、意外にも大部分日本人が作ったものである。
これを思うとき、わたしの頭皮が痺れて、ぞっとしてしまう」と書かれている。

最後の部分は、私の翻訳なので、自分でも意味がハッキリしないのだが、自国製だと思っていた漢語が、
実は日本からのものだとわかって、慌てたと言うか、頭を抱えたと言うような意味かもしれない。

 それほど日本製漢語が中国語に入り込んでいて、物を考える時の概念も日本製だというような論文が、
インターネットで発表されて(2002年頃発表された)、2004年の今もあちこちに転載されていると言う事は、
中国が物事を冷静に、見られるようになってきた兆候なのだろうか? 
南京の事件でも、虐殺された人数が本当は何人であったのか。中国が冷静に頭を冷やして、検証できるようになればいいのだけれど。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:04:01 ID:g5vceN+U
>>359
卓球、庭球はどうなんだろう
一般化してると思うけど
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:04:06 ID:AVhgaDdx
>>362
漢字の起源は韓字ニダ
366伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:04:58 ID:DK7wHWp1
  日本製漢語に付いては前から、調べてみたいと考えていたが、日本語のインターネットの方では、
上海外国語大学の教授で陳生保という方の論文を見つけることができた。
その"中国語の中の日本語"の論文の中には「共産党、幹部、指導、社会主義、市場、経済という文は、
すべて日本製漢語語彙でできているといったら、 これらの語彙をさかんに使っている普通の中国人は信じかねるだろうし、
これらの語彙の原産地の日本人も、 たぶん半信半疑だろうが、 しかし、 それは事実である」と書いている。
こちらは日本語であるからずっと読みやすい。

  この他にも袁華という人が書いた論文、「二十世紀に中国語が日本語を導入した二度のピークとその特徴」(日本語に翻訳されていた)
も見つけることもできた。この人は大阪外語大学の関係であったようにおもう。
しかし上海外国語大学の陳生保教授のも、袁華さんの論文も、今検索してみると見えなくなってしまった。
見えなくなたことに何か意味があるのだろうか。論文が見えなくなったとか、見えるようになったとかに、
一々政治的な意味を見つけようとするのは、私の悪い癖かもしれない。しかし中国ではそう言ったことに、往々にして意味があったりする。

  そんなことを詮索するより、実際にどんな日本製漢語が日本で作られて、中国に渡ったか、
次の単語をご覧頂きたい。これは南ドンさんという方の"南京ドンブリのページ" と言うホームページからコピーさせていただいたものである。
(日本から中国へ伝来した"和製漢語)


367伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:05:58 ID:DK7wHWp1
 下の言葉は西洋の語彙を日本で漢語にして作った言葉である。

亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、
拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、
帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、
銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、軽工業、形而上学、
芸術、系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、
講座、講師、効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、国教、固体、固定、
最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、時間、時候、刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、
実感、実業、失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、集団、重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、
出版物、将軍、消費、乗客、商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、
信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、接吻、繊維、選挙、
宣伝、総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、
窒素、抽象、直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、
動員、動産、投資、独裁、図書館、特権、内閣、内容、任命、熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、
悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、放射、
法人、母校、本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、理想、理念、立憲、流行病、
了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学 など

コピペしているところのアドレス
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:06:57 ID:lMo/UCuS
般若心境のようなスレだなw
369伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:07:30 ID:DK7wHWp1
  ところで、もし中国に外来語辞典が有るのであれば、その事は外来語辞典に載っているのではないかと考えた。
そして1000近くの言葉が、日本から伝わったという根拠が、中国側の書物で、証明できるのではないかとも考えた。
それでどうにかして、中国語の外来語辞典を手に入れてみたいと思うようになった。それがどっこい中国なのである。
中国に外来語辞典が無い。最終的には見つけ出したのだが、本屋に無いのである。北京の一番大きな新華書店に行っても外来語辞典が並んでいない。
辞書売り場の担当者に聞いても無いと言う。中国語だから、没有! である。この言い方は、以前の中国では何処でも、没有!没有!であったが、最近は少なくなった。
以前よく聞いた没有!を久しぶりに聞いたような気がした。大きな書店を数店当たって見たが、何処でも即座に没有! この没有!は確信をもって、中国には外来語辞典などあるはずは無い! と言っているように聞こえた。
並んでいる外来語辞典と言えば、日本語学習者の為の日本語の外来語辞典などだけであった。

  ところが、南ドンさんのページにも陳生保教授のページにも、20年前の発行ではあるが、中国にも外来語辞典があることが載っていて、
それは“漢語外来詞詞典”という辞書であることが分かった。
それで是非これを買って見なければと思った。しかし買えない。

  北京には古本屋があるが、北京のあっちこっちと捜さなければ、この本を買うのは不可能なのではと思った。しかし私は考えたのである。
中国にも今では古本屋のホームページがあって、それで探せば古書を探せるのではないかと。そうして実際パソコンを使って調べているうちに、
中国の古本を検索できる中国でのページを探し当てた。
辞書の名前を入力して検索したらその本があった。
しかもその本がある本屋は、会社から200mも離れていない報国寺と言う寺の境内の古本屋にあった。その寺には常設の古物市場や古本屋があるのである。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:07:33 ID:cF8eMUc9
逆のケースとして上げられてるのも日本製だろ?!
韓国の配信社の取材力って・・・w
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:07:51 ID:TCeIaUAH
日本の麻雀は中国のルールとはかけ離れている
アメリカのルールを一部導入し、
日本独自のルールである、リーチ、一発、裏ドラなどなど、
現代麻雀の元になっているものは、ほとんど日本独自のもの
もはや将棋と同じくらい中国の麻雀とは日本の麻雀は別物と考えたほうがいいかも
372伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:08:11 ID:DK7wHWp1
  私の自慢話になってしまうが、古本は簡単に買えないと言っていた回りの中国人に、古本が買えた事を自慢した。
実際にこの歳で、インターネットが扱えて、中国の古本を探し出せるなんて、中国人には居ないんじゃあないかと思った。
インターネットが家庭にも普及している日本なら珍しくもないが、中国では自慢になるんじゃあなかろうか。しかし運も良かった。
中国ではカードを使って代金を払うなんて出来ないから、別の都市の本屋に有ったとしても買えなかった。

  話を元にもどして、日本製漢語が中国に渡ったいきさつであるが、これも南ドンさんのページに詳しい。
清国が日清戦争に負けて、日本に遅れを取ったかことを挽回しようとして、日本へ多くの留学生を派遣し、また多くの日本の書籍を中国語に翻訳した。
その際に上に挙げたような日本製漢語が中国に入り、根付いたのである。

  日本製語彙が中国に輸入されたのは、中国も西洋の概念を中国語に翻訳しようとした時、
既に日本は先を行っていて、西洋の概念を翻訳していた。
だからその語彙を中国が輸入して利用したということもある。
しかし中国側も西洋語から直接翻訳を試みたが失敗したらしい。
中国側は古い言葉を使って新しい西洋の概念を表そうとしたからである。
しかし日本は新しい言葉を作って翻訳した。翻訳の表現のし易さでは適わなかったらしい。
王彬彬さんの論文にも、中国側の方法は拙くて、日本の方法が勝ったと書いてある。
雷頤先生という方が嘆いておられたが、同じ一個の西洋の科学術語が中国にも日本にも来た。
そうして違った方法で翻訳されたが、最後には中国の方が負けてしまった。
何故中国の学者は、明治初期の日本の学者のように、自由な発想が出来なかったのかと。

373伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:08:54 ID:DK7wHWp1
  その理由は、日本が新しく作った語彙がよく出来ていたからである。当時の日本では、 西洋の新語を訳すとき、 大部分は意訳をしていた。
その意訳の場合、ちゃんと中国の造語法のルールを守って新しい語彙を作った。 具体的には、

  ○形容詞+名詞(人権 金庫 特権 哲学)
  ○副詞+動詞(独占 交流 高圧 特許 否定 肯定)
  ○同義語を重ねる(解放 説明 方法 共同 主義 階級)
  ○動詞+客語(投票 休戦 作戦 投資 投機 抗議)
  ○上述の語による複合語(会主義 自由主義 治外法権)

  要するに、 日本人は西洋のことばを日本語に訳すとき、 日本製漢語を使って、中国語の造語法の法則に従って、訳語を苦心惨憺して作ったと言える。
特に第四の 「動詞+客語」 の造語法は日本語にはもともとないばかりか、 日本語の文法とは正反対である。
こうしてできた日本の訳語が大量中国語のなかに入っても、 中国人はちょっと見知らぬことばだなと思うことがあったかもしれないが、 あまり違和感を持たなかったにちがいない。
まるで日本生まれ日本育ちの華僑の人が中国に帰国したようである、と陳生保、上海海外国語大学教授は書いておられる。

374伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:09:41 ID:DK7wHWp1
  このようにして中国に入った日本製の語彙の数は1000ぐらいらしい。中国が近代になってから取り入れた外来語は殆んどが日本製だとか。
特筆すべきは日本製の語彙は、 現代中国語における使用頻度が非常に高いと言う事である。
であるから自然科学と社会科学の基本概念も日本製漢語を通じて中国に入り、ひいては日本製語彙で中国人は思考していると言うことにもなる。

  中国語に与えた日本語の影響はそればかりではなく、日本製の言葉に中には、造語力を持つ接尾語のような語が23も有るのだとか。
  (1) 化(一元化 多元化 一般化 公式化 特殊化)
  (2) 式(流動式 簡易式 方程式 西洋式 日本式 旧式 新式)
  (3) 炎(肺炎 胃炎 腸炎 関節炎 脳炎 気管炎 皮膚炎 )
  (4) 力(生産力 消費力 想像力 労動力 記憶力 表現力 支配力)
  (5) 性(可能性 現実性 必然性 偶然性 習慣性 伝統性 必要性) 
  (6) 的(歴史的 科学的 自然的 必然的 相対的 絶対的)
  (7) 界(文学界 芸術界 学術界 金融界 新聞界 教育界)
  (8) 型(新型 大型 中型 小型 流線型 標準型)
  (9) 感(好感 悪感 情感 優越感 敏感 危機感)
  (10)点(重点 要点 焦点 注意点 観点 出発点 終点)
  (11)観(主観 客観 悲観 楽観 人生観 世界観)
  (12)線(直線 曲線 抛物線 生命線 戦線 警戒線)
  (13)率(効率 生産率 増長率 使用率 利率 廃品率)
  (14)法(弁証法 分析法 表現法 選挙法 方法 憲法 刑法)
  (15)度(進度 深度 広度 強度 力度)
  (16)品(作品 食品 芸術品 廃品 半成品 記念品)
  (17)者(作者 読者 訳者 労働者 著者 先進工作者)
  (18)作用(同化作用 光合作用 心理作用 精神作用 副作用)
  (19)問題(人口問題 土地問題 社会問題 民族問題)
  (20)時代(新石器時代 青銅器時代 鉄器時代 原子時代)
  (21)社会(原始社会 封建社会 社会主義社会 国際社会)
  (22)主義(人道主義 自然主義 浪漫主義 現実主義)
  (23)階級(地主階級 資産階級 農民階級 無産階級)

  こう言う表現方法が全部日本式だったとは。既に、この日本式と言う言い方が日本製だったらしい。
日本製と言う言い方は、上のリストに無いが、中国には伝わらなかったのだろうか。
とにかよく考えてみると凄いことである。

  他にも日本語が中国語に、大きな影響を与えている。それは中国語の語彙の複音化を即したと言う事である。
元々中国の古代語(日本でいう漢文)には、二つ、または二つ以上の文字でできた語彙は非常に少なかったらしい。
ほとんどは一つの文字で意味を表していた。そこに日本で作った二文字熟語、また二文字以上の語が入ることにより、 中国語の複音化を促した。
二文字以上の語彙は、当然意味の巾を狭め、まわりくどい言い方でなく、表現を正確に伝えられるようにもなった。また西洋的な表現がたくさん入り、
中国語のセンテンスが長くなったと言う事である。

  二文字以上の熟語が中国語の古代語に少なかったと言う事は、明治時代に中国に入った日本からの二文字熟語は、中国に新しい言葉と概念を導入しただけでなく、
語感の点からも、近代的なリズムの、かっこいい印象を与えたのではないだろうか。
それらが中国語の複音化を促したなら、中国語のリズム感も相当変わったに違いない。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:09:54 ID:qnRf7Udo
支那の官僚は、激烈な受験戦争である「科挙」を勝ち抜いてきた
スーパーエリートだったわけだが、実学を軽んずるところがあったので
あらゆる詩歌、歴史や儀式に精通した教養人でも欧米列強には太刀打ちできなかった。

「八股文」などという文体があったのだが、形式主義で全く内容がない。官僚機構の
権威を守るためには必要だが、この文体で列強に対して抗議文を書いたところで
イギリス東洋艦隊の艦砲射撃を防げるわけではなかった。
376誤字で遊んで見るテスツ 般若心経だよな(w:2007/04/16(月) 00:09:56 ID:m6kOpHS/
>>368
般若の心境?
まぁ、たまには心を鬼にしてぶん殴るのも愛情だが(w
377伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:10:14 ID:DK7wHWp1
 前の方に書いた私の誤解についてであるが、中国は外来語の研究など、中華思想からすれば嫌いなのではないかと思ったが、
そうではなくて、劉正、王炎、高名凱などの学者の研究は、1958年に既に発表されていた。しかしその研究成果が“漢語外来詞詞典”として発行されたのは1994年であった。
その間の研究には大変な空白があったように見える。
その間には文化大革命があった。真実は何かと言う事より、イデオロギー優先の時代だったのだろう。真実は、昔々大量の日本製漢語と思想が中国から日本へ流れ込んだ。
そして明治初期には1000位の日本製語彙が、西洋の思想も伴って中国に流れ込んだ、と言う事である。 しかし中には事実であっても信じたくない人がいる。
その人には、やっと買った中国発行の“漢語外来詞詞典”を見せれば、水戸黄門様の印籠のような効果を発揮してくれるであろう。これが見えぬか! これが真実だ! と。

  尚、表題に「日本製漢語を輸入しなかったら、毛沢東語録は書けなかった」と書いたが、こう言うレトリックは正しくないかもしれない。
歴史上の事実に対して、もし、ああでなけければ、こうならなかったと仮定法で言う言い方は、歴史に仮定は許されないという、セオリー(?)から言っても、確かに正しくないと思う。
仮に共産党とか、社会主義、資本家、共和国という言葉が無くても、別の言葉で毛沢東は毛沢東語録を書いただろう。しかしその中国語のリズム感はかなり違ったものであったのではなかろうか。

  しかし中国では「日本製漢語を輸入しなかったら、毛沢東語録が書けなかった」と言っても良いのである。何故なら、中国には「もし共産党が無ければ、新中国は無かった」と言う歌も有る位であるから。

  最後になるが、日本で作られた言葉が中国語に与えた影響などは、「中国語の中の日本語」という陳生保教授の論文(上海海外国語大学教授)を参考にさせて頂いた。
日本製二文字熟語が中国語に入って、二文字漢語は、語感が新鮮なので(二文字以上の熟語は中国語に少なかった)、それを読むとき、中国人に新しい時代の息吹を感じさせたかもしれない、と言うあたりだけが、私個人の見解である。

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:11:22 ID:3ZCYGZD1
捏造してんのは中国じゃなくて、気に食わない朝鮮人の予感
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:12:36 ID:3isUVii0
どの漢字がどっちの国の発祥なんて推測。
日中は2千年も交流があるんだから頻繁に文字が行ったり来たりして
もうごちゃまぜなんだよ。
日中でいいところは韓国みたいに万物起源至上主義でないこと。豊かな
文化を持っている国は他国の文化を吸収することを良いことだと思ってるからな。
貧弱な文化しか持っていない韓国にはこれが理解できないから困るよ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:13:47 ID:3ZCYGZD1
共産党は大嫌いだが、中国そのもの尊敬してるしお互い切磋琢磨してアジアを発展させて来たと思ってるよ
381伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:13:53 ID:DK7wHWp1
まあ、漢字を捨てた朝鮮人が漢字について何を言っても意味があるまい。
イデオロギーに阿って漢字を捨てたのだから。
結果は悲惨だったが

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
韓国の民間調査機関・韓国教育開発院の調査によると、以下のような結果が出たという。

小学校6年生ていどの文章が読み書きできない=8.4%
やや複雑な文章の読み書きができない=16.2%
なんと全体の24.6%が統計上の文盲であると判明した!

韓国ってかなり早い時期から、小学校(韓国式の呼び方は違うけど)で教育施して
文盲率は2%ぐらいなんです。
ところが機能的文盲は、結構多い↓参照

ソウル地域の高校生のうち、小学校3年生水準の読み取り・書き取り・
計算の出来ない生徒が年間平均500人前後に達する事が明らかになった。

23日、ソウル市の教育庁によれば毎年実施する基礎学力診断評価の
結果、2006年の高校生全体のうち488人が、2005年は505人、2004年は
480人が『基礎学習不振児』であると分類された事が、調査により分かった。

基礎学習不振児とは、毎年小学校3年生全体を対象に実施する基礎学力
診断評価の水準に、到逹出来ない小学校4年生以上の生徒を指す。

ソース:NAVER/京郷新聞(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000209228
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169600674/
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 00:15:22 ID:rQc2/PK8
欧米の奴らで漢字を刺青してるのいるが、
中国式の書体はまだ見たことないな

しかし、変な文字彫ってるのいるよなあ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:15:37 ID:TCeIaUAH
ハングルなんかひらがなだろ
そりゃ誰でも読めるわ
384伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:15:57 ID:DK7wHWp1
韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
日本では中学生や高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、
韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「生成物の磁気」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「生成物の磁気(magnetic)」「電気(electric)」「光学(optical)」「機械的(mechanical)」と、英語を併記していた。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、
英語を理解していなければ自国語の文献すら正確に読むことができない。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1000887&work=list&st=&sw=&cp=1 (残念ながらリンク切れ)


というわけで同音異義語を区別できないなどの欠陥を持つ朝鮮語は、問題点が多い。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:16:27 ID:TCeIaUAH
中国語って日本で言う漢文?
話し言葉と書き言葉が違うのね
読みにくくね?

〜候とか書いてあるんでしょ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:16:47 ID:B2NNb7Eb
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
三国人のレイプ映像  高倉健が三国人をやっつける映画
387差別は世界の標準:2007/04/16(月) 00:17:16 ID:vNTl8eRc
本場中国で正確な意味の通じるチャンとした漢字を作って貰いたい
頭が悪く創造性が低い日本人には一寸荷が重い早急に作って貰いたい
普段から意味の理解が出来ない漢字が多すぎるのは日本の學者が作ったからだな
そっか夫れをいつもの様にマネザルする。
388伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/04/16(月) 00:17:23 ID:DK7wHWp1
>>383
> ハングルなんかひらがなだろ
> そりゃ誰でも読めるわ

読めても意味が理解できないそうな。
>>381参照

12時過ぎたので寝ます、おやすみなさい。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:17:44 ID:fVRagMlc
日韓における、漢字の活用法の違い

ハングル文字は、1446年に李氏朝鮮の第4代の王、世宗(セジョン)の発議によって、
朝鮮語の音を完璧に表記するために人工的に作られた純粋な表音文字で、漢字からは全く独立した
文字である。

そのため、ハングルを作り出しても、ハングルをもって漢字の訓とする発想が生まれる事がなかった。
あくまでも漢字は漢字、ハングルはハングルという互いに自立した別個の文字としたことが、日本語の
漢字と仮名の関係とは根本的に異なっている。

(韓国語からは、多くの固有語を失っており、多数の言葉が、漢語に変わっている。
例えば、山や川などの基本的な語彙についても、固有語は死語と化して、漢語しか使われていないのである。
中略)

日本は、中国から漢字が入ってきた後、漢語に相当する和語を求め、それを訓として漢語に当てる事を追求し
ていった。

そして、漢字をもとに日本語の音を表記する仮名を作り出し、それを漢字と混ぜ合わせて用いる事で、漢語の世
界と和語の世界が混淆した独自の言語世界を生み出してきた。

そのため、僧侶・学者・官僚など一部のインテリのものであった漢語の知識(外来の知識)が仮名と訓を通じて
一般の人々に共通な和語の知識に浸透していく事が可能になった。
このような外来の知識の受容の仕方は、同じように漢字・漢語を受容した朝鮮半島やベトナムとは全く異なるもの
だった。

漢文に返り点・送り仮名をつけて訓読みする事で「日本人として徹底的にわかること」ができる。
それに対して朝鮮半島では、漢文は、そのまま外国語として音読みし、翻訳をして意味を理解する道をとった。

例えば「国波山河在」でも
「コクハサンガザイ」と音読みするだけでは、何となくしか意味が解らない。

これを「国破れて山河在り」と訓で読めば、そのまま日本語として理解できてしまう。

朝鮮半島では、これを韓式の漢音で「クック・パ・サン・ハ・ジュ」と読むだけだから、正確な漢語翻訳力
のあるわずかな秀才・天才を除いた一般の人々は、漢字の字面から何となく解った気になるしかない。

そのため、外来の高度な知識をとり入れていけばいくほど言葉が混乱し、知の世界から取り残されて
しまった。つまり、ハングルよって思考力が著しく退化し、秀才・天才たちのとの思考水準の差がとてつ
もなく大きなものとなってしまったのだ。

『韓国人から見た北朝鮮』 呉善花 著 より
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/jpnhan/youhou.html
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:18:26 ID:RpcIshYE
>>371
中国将棋は日本の将棋とは別のゲームだし。碁の現在の中国ルールも日本ルールに
一度全て飲み込まれた後中国用に若干の修正が加わった程度だし。日本の魔改造おそるべし。w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 00:20:14 ID:rQc2/PK8
>>380
紀元前から三国志くらいまでは中国史も熱いよな
その後はどうも朝鮮と同じで発展が停滞しまくりだけど

最近地中海世界の歴史のDVD見てるけど面白いなあっちのほうは
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:21:23 ID:VIjMpM29
>>44
ほんとにチョンは嘘を吐くのが得意だよなww。日本製を豚シナ製だとサラッと言ってのけるのが許せん。
死ねよ、バカチョンは!!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:24:59 ID:MOZpQtkK
全文ひらがなのような文章しか書けない朝鮮人が、
なんで漢字の話に首を突っ込んでるの?w
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:27:15 ID:Fr59sIZx
この記事の要点は、漢字を捨てた馬鹿ミンジョクが、
同音異義語が理解出来ずに、ファビョってるだけって事?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:28:00 ID:mJcRJ15I
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200704/thurseday.html
今、知るを楽しむ 歴史に好奇心がちょうど漢字
なかなか愉しいから、オススメしとく。
最終回がこのへんの話題になるのか。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:28:12 ID:Iwn+ZzfM
朝鮮は江戸時代までは中国文化圏でいうとすごい優等生だったんだよね
儒教は簡単に言うと進歩をしちゃいけない、決まった階級を固定させ
音楽と踊りをしていればいいって思想だから、中国の力が強大なときはそれは
それで良かったんだけど、優等生過ぎて、全く異なる西洋の思想に対して
勉強する必要はなかったんだろうね、それがアヘン戦争で中国(当時は清)衰退
して、如何すればいいの?おもっても中国のまねをすればいいと育ったから
突然の変化で思考停止したんだろうね
日本はそういう意味では、文化的には中国の影響を朝鮮半島ほど受けず、
まあはっきりいって悪がきだから、これが流行りだって言うとすぐ飛びついて
西洋思想を軽く受け入れ出来たんだろうね

どっちがいいかなんてのはその時代、時代の状況によるね



397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:28:15 ID:lMo/UCuS
はにゃーん心境のようなスレだな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:28:38 ID:P3NPuh6m
>>382
一昔前までは漢字の事をjapaneseって言ってたよね。
最近はやっとkanjiになってる。でも、kanjiも中国に失礼な気がw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:30:00 ID:nxvOBZhb
漢字の読めない朝鮮は無関係。引っ込んでろ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:30:02 ID:fVRagMlc
韓国製の漢語

従軍慰安婦、強制徴用、日帝、日王、親日派、金金金庫(カネカネキンコ)、...
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:30:41 ID:mmGc5fnY
>>400
日帝残滓
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:32:07 ID:PMeW4eBx
>>400
火病
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:32:54 ID:n0qfMyMM
支那人は骨の髄まで中華思想だから、日本人が漢字を使ってることを
同じ中華圏の異民族が使ってるだけと考える。
だから起源なんか気にしない。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:32:57 ID:tuRFlx2E
チェチェンは???
何で外国人記者を排除したの?中国
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:40:20 ID:MuB9HFrK
中国人は漢字を発明した国なのに
民族が変わったら日本より簡単な漢字にしちゃったね
意味が分からんよ簡略化しすぎてw
もうちょっと原型を残せよ宗主国様w
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:45:05 ID:oLlsVeeA
>363,366,367,369,372,373,374,377,381,384
すげー勉強になりました。これだから東亜+はやめられない。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:45:49 ID:TNvn0YWp
>>382
今日やったゲームの中の話だが、「デッドライジング」っつーゾンビゲームで、
肉屋(屠殺業者?)が首の裏に「肉」って刺青あったのが微妙に笑えた。
英語圏では漢字ってのは記号のような感覚なのかな。

漢字圏内で日本の漢字の昇華力ってのも抜群だったというのがちょっとわかった。
輸入物を改良するってのは昔から得意技だったんだな。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:47:06 ID:3ZCYGZD1
>>405
ひらがなカタカナが無いから、感じが複雑だと手間がかかるんだよ
日本でも明治維新の時に漢字を教えない道も模索されたんだから

意味が判らないって事はないよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:47:45 ID:EyqK1PEj
>>16

中国由来。丁は下人とか労働者(階級)という意味を持っていた。
馬丁(馬の世話役)、包丁(料理人)など。
白丁の由来は知らね。

少なくとも日本ではない。
日本で丁はもっぱら「ちょうど」の当て字(丁度)、
その派生語で「2個一対」の意味、
町(単位)の省略形、
のいずれかにしか用いられない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:48:22 ID:TCeIaUAH
同じ発音の文字だとハングルはどうやって違いを見極めるの?

八、鉢、蜂
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:52:55 ID:+nEAvhyS
支那4000年の歴史を正しく継承したのは、紛れも無く日本である。
支那は文革ですべてを失った。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:53:04 ID:6q47EUIP
>>410
区別したければ言い換えるしかない

…と言いたいところだが、蜂はホウだろwww
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:54:16 ID:6q47EUIP
>>409
>日本で丁はもっぱら……のいずれかにしか用いられない

っ[丁稚]
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:55:07 ID:Q2zCPG6Y
>>405
しょうがない、ひらがな相当のものがなかいから。
簡略化しないと識字率上げられなかっただろうね。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:55:23 ID:JaFBCv8F
>>410
どうしても特定のものを表したいときは漢字表記のものを括弧で括って併記してる。
こんな感じ
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=088&article_id=0000060822
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:56:24 ID:TCeIaUAH
そういえば日本でもここではきものを脱いでくださいみたいなのはあるしな
ほとんどないけど
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:57:55 ID:mmGc5fnY
>>410
前後の文章で意味を推測するしかないんじゃないかな・・・
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 00:59:05 ID:zA0WUJmL
そもそもなんでこれが「韓国」のニュースになってるのかがわからん
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:01:35 ID:Jm35q+8+
で、朝鮮がこの2大国に影響を与えた事はあるのか?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:03:58 ID:oCN+uMqi
始め中国では広東省の人々が西洋の言葉を漢字に置き換えましたが、
固有名詞が中心でした。また面白い事に中心を自負する北方中国人は
広東語による造語より現在でも日本人の造語を好みます。例えば飛行場
は広東語では機場(ゲイチョン)ですが北方では日本人の作った空港
(ホンガン)が好まれます。同じく広東語でコンピューターは電脳ですが、
北方では電子計算機が使われます。そして機場とか電脳は俗語表現として
使われています。どうも日本人の造語には重い響きがあるようです。
また明治日本人の造語には日本語にはない四声が考慮されていて発音
しにくい第三声の連続などは意図して避けられています。またしばしば
古典に語源を求めています。明治の人々の漢字にたいする造詣はものすごい
ものがあったのですね。現在漢字による造語が衰えるのはやむを得ないで
しょう。

http://ww1.m78.com/discussion/racism%20in%20asia%82P.html
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:04:05 ID:u7FKFTjX
なんでこう阿呆だろうねぇ、朝鮮人は。

そもそもだな、当時の日本には和訳された多くの西洋書が存在したんだよ。
日本に留学してきた支那人がそれを読み漁ったわけだ。
それをそのまま支那に持ち込んだから和製漢語が支那に広まっただけ。

朝鮮人は「小中華思想」をどうにかしろや( ゚д゚)、ペッ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:07:21 ID:FkREYI7+
漢字を使わない朝鮮人がなぜこんなニュースを?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:07:44 ID:6q47EUIP
>>419
迷惑
424大韓教授:2007/04/16(月) 01:08:43 ID:gTNCbuk6
>>410
>同じ発音の文字だとハングルはどうやって違いを見極めるの?
>八、鉢、蜂


韓国人が八、鉢、蜂を「はち」などと読むわけがないだろw
あとな、韓国語は母音も子音も劣等ジャップ語とは比較にならんんほど多いから、実際には同音異義語など気にならんよ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:09:36 ID:mmGc5fnY
また変なのが来た
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:09:38 ID:M4ZZCr/C
こんな記事書いても、肝心な漢字の部分は読めねぇんだろ朝鮮人には。
意味ねぇ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:10:07 ID:TCeIaUAH
明治の日本の文献はアメリカよりはるかにあったとある。
欧米のを訳したものから、独自の本まで
アジアの人はそれを読んで世界を勉強した
欧米を知るには日本語を知らないとだめだった
とどっかにかいてあった
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:10:56 ID:EyqK1PEj
なんで韓国がこの記事を、とも思ったが、
伊58氏が引いている文で「この論文が中国でも引用されるようになった」と書いてあり、中国でそこそこ知られるようになったのだろうというのがひとつ。
もうひとつ、温家宝の演説で中国の革命家が日本に留学してたという話があったわ。
ttp://news.xinhuanet.com/world/2007-04/12/content_5968135.htm

ま、この演説を聞いていて、恩を押し着せる内容だったのに憤慨したものだが。
中国残留孤児まではいいとしよう。ODAに対する言及ゼロかいな。
まあ中国人にそれは期待せんが、中川も今になって「中華思想」なんぞと毒づくんじゃなく、
演説直後に花束もって演題に上がり、ODAのおかげで中国も発展しましたねくらいの皮肉を言わんかい。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:11:16 ID:rNkDCVQr
>>424
道で行く人に文章を読んでもらい、意味を把握しているかテストしたそうだが、9割の人が正確に理解できないという
結果が出たそうだが。
貴方の言ってることが本当なら、何故このようなことが起こるのですか?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:12:00 ID:qjH1gIBR
中国の文字は複雑だもんな。
あれじゃ識字率は上がらんわ、頭のいい奴は増えそうだが。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:12:03 ID:FkREYI7+
>>424
バカだな、おまえ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:12:08 ID:nINW1zqa BE:700745459-2BP(5445)
>>424
たしか、

鉢と八は同じ。
蜂と着は同じ。

>>410
「1文字を単独で使う」って事はあり得ないから前後の文字から判断する。
「鉢時」とか、「八植え」ってのはあり得ないっしょ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:12:10 ID:TCeIaUAH
>>424
蜂と八は日本での場合の例として出しただけなんだが
日本語は母音5つだよな
朝鮮語はいくつなの?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:12:48 ID:RpcIshYE
>>415
ハングルは全く読めんが内海、日本海、公海、西海で言ってる事は100%分る。w
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:13:07 ID:BBvLTHz2
中日両国に申し上げておきますが、
漢字の起源は韓字です。
本当にカムサムハムニダ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:13:09 ID:TCeIaUAH
中国語って日本で言う漢文でしょ?
そりゃ誰もわからんてば
ひらがなって実はものすごい発明だよね
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:14:50 ID:mmGc5fnY
>>410
はちうえのなかにいたはちがはちかいさした
たしかにわかりづらいな(わらう
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:15:39 ID:B/w0HdD5
ユビキタスが分からん
だれか、日本語にしてくれ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:16:11 ID:zA0WUJmL
>>427
今でも日本語さえ読めれば世界中の書物が読めるって言われてるよね。

お陰で日本人は英語を覚えようという意欲が低いです。
いいのやら悪いのやら。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:16:49 ID:nINW1zqa BE:186866126-2BP(5445)
>>433
ア イ ウ オ ヤ ユ ヨ ゥイ ゥオ ゥヨ

の10種。(´・ω・`)
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:16:58 ID:RpcIshYE
指来たス
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:17:37 ID:rNkDCVQr
>>436
天才用だよね。
ハングルは愚民用でw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:18:22 ID:B/w0HdD5
>>441
(´・ω・`)
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:19:55 ID:TCeIaUAH
>>440
朝鮮は母音が10個あんの?
すげえなよく違いが分かるな
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:20:21 ID:wsN4OoMB
>しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
>主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞などを代表的な事例として指折ることができる。

これらも日本発祥だろ。諭吉サンとかががんがったんだろ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:21:03 ID:qnRf7Udo
>>438
「どこでもコンピュータ」   by坂村健
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:24:42 ID:EyqK1PEj
>>432
八はパルpal、蜂はボルbeolですな。

>>433
子音は日本のほうが多い。
朝鮮語にはザ行、シャ行がない。
ただしnとngの区別がある。
母音は朝鮮のほうが多い。
eo、eu、ae(合成母音ではない)がある。


朝鮮語では英語のnをngと音写する誤解が高頻度で見られる(日本人のr/l間違いと同じくらい)
monkeyのことをmongkyと発音している。エンコリで倭猿モングキとなるのはそのため。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:25:43 ID:5wSQ3ONZ
新聞、国会、権利、主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞

明らかに日本のものだな。中国人には思いもつかなかったものばかりだし。
近年では中国から来たのは電脳くらいしかないな。

つか、中国様も同胞北朝鮮も、日本製漢語を国名に使っているけど
下朝鮮だけだな、国名に中国様謹製の民国使っているのは。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:26:28 ID:B/w0HdD5
>>446
トロンOSの人か。
ドラエモンみたいw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:28:21 ID:zA0WUJmL
間違えたりするけど一応は自国に浸透しても他国からきた文化ですって言う中国はやっぱ歴史のある国だな・・・と思う。
黄砂とか色々あるから行きたくないけど
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:28:36 ID:+x4WJ9pD
>この時から中国は近い距離にある日本に注目し始め、多くの中国人留学生が間接的に西方
>の文物を学ぶという名目で日本に押しかけ始めた
当時日帝が、経済・技術・教育などの面で援助して、中国を強国化させようとしていたことは教えられていないか
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:31:19 ID:lswc53mY
「約束」って中国語にあったっけ?
まぁ、良いや。


で、宗主国だった中国や、併合してもらった日本からの文字を捨て去り、
それでもなお、語彙を増やさなかったばっかりに、
同音異義語が大量になっちゃった・・・・・な国。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:32:31 ID:uWbDVZFl
>203
同じ漢字でも、時代によって読みが異なる場合があるニダ。
日本をジッポンみたいに発音していた頃に、マルコが来たと思うニダ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:33:55 ID:uWbDVZFl
>447
>朝鮮語では英語のnをngと音写する誤解

単に学が無いだけではないニカ?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:34:03 ID:NmoGbdX6
ところでこの記事は、何が言いたいのかさっぱり判らん

朝鮮は、完全にスルーされてる訳だが
漢字使わなくなった連中には、関係ないニュースだろうが
宗主国様に向かって 日式漢字を使うなとでもいいたいのかな?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:35:12 ID:wFVUyF1s
化学は中国でしょ。日本は舎密だったし
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:36:05 ID:RpcIshYE
>>443 >>446
個人的には「どこでもコンピューター」よりも
「なんにでもコンピューター」の方が分りやすい気がするが。
定義はまあ作者が決めることだからね。

>>447
以前は日本でも「ん」「が」と「んが」を教えてたと聞いた。今40代以上ぐらいの人。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:40:14 ID:EyqK1PEj
>>438
ユビキタスは「どこにでもある」という意味で、
坂村健的な意味で言えばすべてがコンピューターになるというか、
「つくもがみ」の神の代わりに電算機が入ったというと分かりやすい概念かと思う。
というわけで俺の訳は「つくもコンピュータ」(秋葉原の販売店の名前かよ)

ただしubiquitousの語はアメリカの学者が気取ってラテン語だかギリシャ語をほじくり出したものなので、
サンスクリット語由来の普賢とか波羅蜜多とでもしておくと語感が近いかもしれん。
459 :2007/04/16(月) 01:42:31 ID:F3o7ourb
>>447

もう一つ、子音のF音のがないな。

日本語から伝わった「コーヒー」が「コピー」

「フォークレーン」が「ポークレーン」になる。

その代わり、子音が4つ多くて9つある。

まぁ日本語も古代には9つの子音があったらしいが、

日本人の「簡素化」志向で整理されたわけだが。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:42:39 ID:FkREYI7+
>>457
そういえば音楽の先生から
「が」は「んが」と歌えと習ったなー
たしか歌は「君が代」
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:47:24 ID:EyqK1PEj
>>459
ああ、確かにないわ
日本語でもfは江戸時代には標準音からは消滅していて、
50音にも入ってないからカウントしてなかったわ
ただ、平安から江戸初期まではハ行がファ行だったので、
外来語からfを引くときもすんなりとファ行復活ですんだという説が有力だっけか。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:49:25 ID:qnRf7Udo
>>458
八百万之電算機 
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:53:19 ID:RpcIshYE
>>458
一般的な日本人には言葉から意味をイメージできない「ユビキタス」は最悪の用語だな。
物を表す一般名詞は語源のままでもいいが、概念や抽象度の高い言葉はどうにかして
日本語化したほうがいいんだけどね。一日でも早く無くなって欲しい言葉だ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:54:48 ID:QBL9TQYu
なんで選挙のないような国から選挙なんて言葉が日本に輸出したとか言ってるのやらw
ソース見ないことには、他の用語もにわかに信じられんな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:58:06 ID:AYYLxahh
共産国家のスローガンによくある「労働」

日本の国字使ってるじゃないか
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 01:59:32 ID:OA/+gy4r
安倍の教育改革の中身

10 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/15(日) 23:21:20 ID:2GCO+ynF0
都内で准教授やっているのだが、
今後5年間で日本人の院生を
減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなく
たんにアジア、特に韓国の院生を
入れろとのこと。
もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万
博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り
奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え
中国人、韓国人枠を25%にするように
言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、
これ以上はいえない。
とにかく日本のアカデミックは
大きく変わるね。
467´◇`)< ◆YAUCHInowA :2007/04/16(月) 02:00:16 ID:Thkx46Bm
よりにやって一次ソースが環球時報かよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:05:07 ID:wFVUyF1s
>>458
偏在電脳
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:07:01 ID:wFVUyF1s
>>467
環球時報+朝鮮フィルターでこのレベルだから、元の記事はもっと中立的なんだと思う。
それはそれで気持ち悪いが。。 環球時報よ、まじめに反日しろ!
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:11:25 ID:TCeIaUAH
確かに言葉にはあまりふさわしくない漢字があることがあるけど、
言葉なんてその時代に人々が使ったものが言葉になるんだから
そんなに無理して一から直してたら混乱すると思うけど
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:15:34 ID:1rUL6LLM
朝鮮も漢字捨てたとはいえ発音からルーツ紐解いたら日式だらけじゃないの?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:33:05 ID:aMT7nH72

>>1 >清末の思想家でイギリスに留学をした厳復は、日式漢語が元々の意味を正確に反映できな
いと指摘した。彼は日本が経済と翻訳した'economy'は『計学』を使うべきだと主張した。
厳復は社会学は『群学』、資本は『母財』、進化は『天演』、哲学は『理学』、形而上学
は『玄学』を使うことが望ましいという意見を出した。

どうみても日本語の方が素晴しいよね。資本が母財? なんじゃそりゃ?

ところで、クイズ。

ある有名な歌手なんだけど「猫王」って誰だ?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:34:50 ID:PBGR/Ggj
日本人は中国人が思っている以上に中国文化に対して敬意を持っているよ
ただ、清朝以前の文化だけど
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:37:17 ID:bN4MtrZ2
>>472
日本の資本は、「もと」と「子」からの発想だろう。
一方中国人は、「子」から「母」を素直に発想したのだと思われ。

まぁ、どっちも慣れればそんなに違和感は無いだろうけどね。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:37:32 ID:zA0WUJmL
まぁかなり前に読売と朝鮮のどっかの新聞がやったアジアで日本をどう思ってるかのアンケートでも中国はかなり日本をまともに評価してたしね
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:40:09 ID:bN4MtrZ2
>>475
だから、中国のアンケートを信用するなって。w

単に、政権のどう見せようかという意図が判るだけ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:40:39 ID:NmoGbdX6
>>471
そりゃ間違いないな 犬HK BSでやってる韓国KBSのニュース見てると
こりゃ日本語だなというのが結構ある。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:49:50 ID:ESTxVpuv
>>15
福沢諭吉はrightを「権理通義」と訳したが広まらなかったし、
societyを「人間交際」と訳したが、中村正直(or西周)の「社会」が定着。
(参照:学問のすすめ)

明治時代もそうだけど、江戸時代に西洋の言語を翻訳した
杉田玄白や前野良沢も忘れないでね。
(参照:蘭学事始)
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:50:11 ID:e0phSPE+
>>472
経済は、典型的な明治漢字語で、
一見「経世済民」という中国古典臭い文面を出典としながら
江戸時代の日本史を知らないと、語源の意味が全然理解できない。
このようなケースは、明治漢字語の相当数に見られるわけで、
明治漢字語を使いこなすには、日本史の素養が必要なんだが、
相当な親日中国人でも思いが及ばないらしい。
それから、「中国式訳語」の中の
社会学の「群」、進化の「天」、哲学の「理」、形而上学の「玄」などは
西欧語の元々の概念に対する
中国古典の概念の無自覚な侵入を避けるために、
明治漢字語が敢えて避けた漢字語根にあたる。

この峻別の厳しさこそが、
中国の西洋文明受け入れに致命的に欠けていることそのもの。
「和魂洋才」と「中体西用」の決定的な差に当たる。
だから、政治や民主や法治国家などが、途中で概念がおかしくなって機能不全になる。


もちろん、朝鮮の能力の及ぶところではないことは言うまでもない。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:51:20 ID:aMT7nH72
>>473

漢字の読めない西欧の中国研究なんて、いいかげんなもの。
日本の中国研究がなければ、世界に中国研究なんかないに等しい。
中国を学問の対象にしているのは日本人ぐらいのもんだよ。
その日本に中国人は石・ペンキ・小便入りペットボトルを投げつける。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:54:45 ID:2m3felks
新聞って中国語だとニュースという意味で、中国語で新聞は報紙だろうが・・・
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:55:07 ID:aMT7nH72
>>479

ん〜 深い! ためになりました。

やっぱ明治って偉大な時代だったんだな〜
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 02:55:55 ID:dg04dlmB
>>468
>偏在電脳

偏在だとかたよっちゃう。
遍在ね。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:00:28 ID:vOdQHP7B
こういう記事を読んで、独自の文字体系を持たない日本人はコンプレックスを発散するのですね
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:01:58 ID:bnDdr2JJ
>>1はチョンソース
中国ソースだと,国会も権利も化学も....日本語起源って書いてあるね。
(もう一ついうと,台湾香港では知られているが"。、「」"などの句読点も明治維新に習ったもの。その後ロシアの影響も混在していくが...)
http://72.14.235.104/search?q=cache:1ZM78sKdZwUJ:www.pkucn.com/archiver/%3Ftid-105655-page-85.html+%E4%B8%AD+%E6%97%A5%E5%BC%8F+%E5%A4%96%E6%9D%A5%E8%AF%AD+%E5%93%B2%E5%AD%A6+%E8%B5%84%E6%9C%AC&hl=ja&ct=clnk&cd=11&gl=jp
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP214JP214&q=%E4%B8%AD+%E6%97%A5%E5%BC%8F+%E5%A4%96%E6%9D%A5%E8%AF%AD+%E5%93%B2%E5%AD%A6++%E8%B5%84%E6%9C%AC&lr=

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:08:59 ID:wsN4OoMB
>>484
ほお。
じゃあヨーロッパ人はみんな独自の文字体系を持たないコンプレックスに苛まれてるのか。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:12:24 ID:vprDF1RM
しかしなんだな、これがもし朝鮮ならこんな記事にはならんかっただろうな
支那人は多少なりとも事実を見ようという意識がある
あくまで多少なりともというレベルだがな
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:12:26 ID:wsN4OoMB
>>485
チョンは元記事の改変ばっかやらかすな。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:14:00 ID:vOdQHP7B
>>486
ヨーロッパ人は今のギリシャは小国だからコンプレックスはない
日本人は文化宗主国に飽きたらず日本を凌駕するまでに発展する韓国人に嫉妬してるの。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:16:04 ID:l9p0hs+s
権利は日本発祥だね
新聞も
(チョンもシナも日報という)
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:17:29 ID:rRLKINC2
つくづく朝鮮人ってコンプレックスの塊なんだな。
独自文化を捨ててくると人間って個々までおかしくなるのか。
地理的要因から同情はできるけれど甚だ迷惑だ。

ひょっとしたらDNA的に狂っているのかもしれないけれど。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:17:34 ID:4t+G3RXH
こういうニュースは韓国人は嬉しいのか?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:21:04 ID:cIQamARb
古典にアルファベットが使われなかった理由はなんでだろうかね。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:21:33 ID:wsN4OoMB
>>489
ワラタw
奇妙なハングル文字は日本の文字には一切影響ないんだがw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:21:56 ID:4t+G3RXH
音読されてるものを訓読に切り替えるべきだと最近つくづく思うようになったよ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:26:05 ID:4t+G3RXH
朝鮮文字とは、日本におけるかなの発明に遅れること600年、西夏文字の解読で知られる西田龍夫京大名誉教授によれば契丹小字をもとに作られたとされる表音文字です。当初は、
「自古九州之内、風土雖異、未有因方言而別爲文字者。唯蒙古・西夏・女眞・日本・西蕃之類、名有其字、是皆夷狄事耳、無足道者。
(昔から諸地域は風土が異なるが、方言に基づいて文字を作った例はない。モンゴル・西夏・女真・日本・チベットなどは文字を持つが、
これらはみな未開人のなすことであり、言うに足るものではない。)」
といった見方が根強く、愚民文字と蔑まれました。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:29:33 ID:bnDdr2JJ
"銀行" だけは 中国語起源におもえる。 "行"というのは伝統的中国語の名詞で,日本語の"業"に当たる。
電気,電話も中国語起源じゃないかな?
(商品,製品関連の名詞は上海香港の租界が日本よりはやく持ち込まれたため)
498弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 03:30:36 ID:/4KZrgDO
ほっといても世界中に日本のサブカル用語が広まる・・・

うけけ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:36:24 ID:vOdQHP7B
>>498
ヲタクだのヘンタイだの、日本人の恥が世界にバレるのがそんなに嬉しい?本当に被虐的な民族だな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:36:30 ID:sypBZuAU
マンガ・オタク・ヘンタイ
501弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 03:38:17 ID:/4KZrgDO
>499
しいていうと手遅れ。
−−−
アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
−−−

あとは海外では意味とかニュアンスは若干変わるし
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:38:26 ID:QXCecO6H
>>499
よっ、コレコレアw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:39:07 ID:4t+G3RXH
ソフトパワーの時代ですよ
神ながらの道とハイテクとポップカルチャーさえあれば日本は永遠
504弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 03:40:53 ID:/4KZrgDO
>503
最近サブカルがハイテクを引っ張ってる気がするのね・・・

アシモといい、キネティック弾頭といい・・・
505ニホン木村モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/04/16(月) 03:43:04 ID:Jy0+AWJM
>>501
第一次ディスコブームは
時宗になりますかね、それとも猿楽になりますかねww
506弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 03:45:48 ID:/4KZrgDO
>505
探せば山ほど出てくるからね、こゆのw

鳥獣人物戯画は昔の「擬人化たん白書」だし・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:52:07 ID:fki/HQJ6
あと神道が引きこもって無いで海外に布教を始めたら最強(特亜に取っては最凶)、米国には神社があるから無理とも思わない。
現状を考えると、文化的浸透がもう少し行くと可能性ありだね。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:53:33 ID:4t+G3RXH
神ながらの道は布教なんて旨としない
武の道とともに広まることはありえるけど
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:53:46 ID:EyqK1PEj
>>472
Wikipediaってのは便利なものだなあ。
英語以外の調べ物はWikipediaで済ますことが多くなってきたよ
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%93%E7%8E%8B
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:55:43 ID:vOdQHP7B
>>507
あんな気色悪いもんドライなアメリカジンが受け入れるわけねーだろ。
サイセンバコみただけでケンカ売ってんのかと言われるのがお茶
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:56:48 ID:EyqK1PEj
>>496
契丹文字で調べていたら、こんな人がいると始めて知った(昔見た覚えもないこともないのだが)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E6%96%B0%E8%A6%9A%E7%BE%85%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3
512ニホン木村モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/04/16(月) 03:57:02 ID:Jy0+AWJM
>>507
むしろ、それは広がって欲しくないですなぁ
道教や仏教が海を渡って、ニューエイジになって
ジョン=レノン見たいのが出てきた例を見ると
少々愉快ではないことになりそうなので
513弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 03:57:27 ID:/4KZrgDO
>507
「すべては日本のサブカル作品を楽しむために!」というすごいトンネル通って日本の文化・風俗・表現技法・社会様式etcが
浸透してますからのぅ・・・

そういうの研究してるアニメフォーラムの内容とかは私らが自分のことを知るのにも結構役に立つ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:57:40 ID:4t+G3RXH
>>510
だから武道とともに受け入れられているんだよ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 03:58:21 ID:4t+G3RXH
>>512
道教は渡ってない
516ニホン木村モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/04/16(月) 04:01:04 ID:Jy0+AWJM
>>515
一部消費文化として
タオシー見たいな形として、米なり欧なりに行ってませんでしたっけか
まぁ、それを言い出したらイーチンとして儒教の一部も渡ってることになるんで
定義としては微妙ですが
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 04:03:36 ID:vOdQHP7B
>>513
夢見すぎ。自意識過剰で気色悪い
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 04:03:42 ID:EyqK1PEj
ttp://iea.cass.cn/mzwz/28.htm
なるほど!確かに契丹小字が訓民正音のモトネタという見解があるわけだ!
組み合わせの数が違うだけで、まさにハングルの表記法だわ。
519弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 04:07:39 ID:/4KZrgDO
>517
夢じゃなくて実際の海外でのアニメフォーラムの話なんだけど・・・
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 04:09:24 ID:jwteUwcs
>>518
あの民辱が文字を発明したりするはずが…
と思っていたらそうだったか!
521弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/04/16(月) 04:13:28 ID:/4KZrgDO
ID:vOdQHP7B には 
「日本のゆるーい日常を描いた萌え4コマ」がアメリカで人気になる
 ってのがどういうことか理解できないのだろうなぁ・・・
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 04:13:50 ID:p6/BU9ly
>>501
ホラー、オカルトブームは江戸時代ですかねぇ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 04:31:37 ID:1rUL6LLM
   r―――――――‐、
    >、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡|
.   / ヾミ-==    l ≡ |
  〈ヾ.、  r==-   /_ ≡|   勝ちもせず生きようとすることが
   た。〉 "=。ラ  .|F|≡|   そもそも論外なのだ・・・・・・
   |` 7  ‐-‐   |F| ミト
   | l  ,, 、    リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ  .|\ ミ|   |   ̄
  /\ ≡    _ !  \|   |
. /  `ァ-‐ '' "´    /|   |

源氏物語の紫式部、枕草子の清少納言、土佐日記の紀貫之

彼らが今脚光を浴び、誰もが賞賛を惜しまないのは、

言うまでもなく、ただ彼らが勝ったからなのだ・・・・!

勘違いするな。よく闘ったからじゃない。

彼らは勝った。ゆえに今そのすべて、人格まで肯定されている。

もし彼らが負けていたらどうか・・・?

負け続きの人生だったらどうか・・・?

これも言うまでもない。おそらく

紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、

誰も相手にさえしない。わかりきったことだ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 05:12:48 ID:sc9nzO54
河内漫才は世界初のラッパー
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 05:31:14 ID:JRipL0lM
中華のネーミングはかっこいいと言う奴がたまにおるが

拳銃=手槍 小銃=槍 飛行機=飛机 であり
日本に導入するのはたいへんけしからんものも多い
無駄な工作をするなww
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 05:41:51 ID:N7vpT3IE
白虎=パイパンだっけか?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 06:28:56 ID:vD2rD+7U
真っ黒な戦闘機→暗剣
クロスボウ等の非火器→冷器
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 06:33:03 ID:V3yat/tv
ブロガー:博客人
ヒッキー:閉居人
オタク:發燒友
erotic:春宮
マクドナルド:麥當勞
ラーメン:?條
お好み焼き:雜樣煎菜餅
うな丼:大碗鰻魚蓋飯
ピザ:比薩餅
アイスクリーム:冰激凌
チーズケーキ:?酪蛋?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:04:10 ID:UEh8sLD5
>>497
ちげーよ。
漢語の素養を背景としているが、発案したのは日本人。

お前の主張はSONYは日本語社名じゃないからアメリカ企業に違いない、というようなもの。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:05:42 ID:fj6Ms06X
人民と共和国もなwwwwwwwww
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:13:40 ID:XS97Vtqi
このニュースには噛み付く余地が無い
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:25:48 ID:WjPNDO4T
>1
なんでソースがチョンなんだ?
かんけーねーだろ?
なんでこうストーカーなんだ。マジキモい!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:49:41 ID:eNPTpV4c
漢字の読めない、どこかの超汚染人が 指をクワエテ悔しがっている---
そんな、想像を掻き立ててくれる よいニュースですねえ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:51:50 ID:yCEQ4ryS
島国根性大陸根性半島根性
この本東亜+の住人にオススメ
ある意味バイブルになるかも
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:52:32 ID:Kl91qN18
過去の日本人は確かにそうだった。
知識人と言われる人はみな一様に漢学の素養があったので、文系と理系を問わずそういうことができた。

しかし、今の日本人はどうだろうか?

金融やIT関連など西欧が進んでいる分野の術語は、ほとんどカタカナ語のまま用いられている。
造語などせずとも、すでに日本語に置き換えられるものですらそうなのだ。

全ては過去の栄光であった。
戦後の日本の知識人たちを見る限りにおいて、彼らにいささかの日本文化に対する誇りも教養も感じられない。
市場と呼べばいいだけの内容をマーケットと呼んだり、単なる譲渡益のことをキャピタルゲインなどと呼んで
簡単なことを、さも門外漢の人間には分かりにくいことのように論ずる自称エコノミストとかいうものたち。
そんな馬鹿ばかりになってしまった。

韓国で漢字が使われなくなっているのと同様、日本でもそのうち、文書がひらがなとカタカナだらけになってしまう日が来るだろう。
若い人たちの書いてくる文書を見ていると心からそう思う。
いやもしかするとそれだけに留まらず、今や退化の極みに達した感のある「顔文字」なるものすら公用文に表れる日が来るかも知れない…。
まさにorzだ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:53:59 ID:XzH/8TmC
>>526
パイフウだろ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 07:58:57 ID:NFHkqz+R
「革命」まで日本製漢語とは知らなかったw

「中華人民共和国は革命政府です」と主張すると、ほとんど日本語じゃんw

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:05:11 ID:KivLRVyn
NHKの大リーグ放送を見ていると、アナウンサーが、
「打席」のことをわざわざ「アット・バット」て言ってるな。
もうアホかとバカかと…
539山本五十六:2007/04/16(月) 08:20:51 ID:ZvRdfRmb
まあ表意文字の有り難味が日中両国とも解っているんだね
だから、造った人間の狙いが解って、まあこれでいいや、となる

チョンは名詞しか使わないから、結局、造語は無理だね
言葉は政治家が作るもんでなく、大衆で認知・使用されて広まるものだし
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:23:02 ID:EyqK1PEj
>>537
もともと易姓革命のことを意味する中国語だが、
revolutionの訳語に振ったのは日本人。
詳しい事情は孫文先生にでも聞いてくれ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:23:18 ID:WEpCdaYR
清朝の漢語創出能力の低さから言って、日本が存在してなかったら、
西洋の波に対して漢字文化も東アジアも崩壊してただろうな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:26:43 ID:PWuW3iZ+
自由 民主主義 法治
永遠に中国が理解できないもの
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:44:10 ID:R2QRmMUo
>>542
朝鮮にも無理かと…
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:44:58 ID:nHVwejtN
少しでもプログラム書いたことがあるヤツが考えたら
コンピュータが電脳なんて訳語にならないことはすぐ分かる。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:49:11 ID:UEh8sLD5
>>541
漢語創出以前に、当時の中国はやはり朝鮮の宗主国だけあって
中華文化マンセーだったので、それまでも西洋の知識に触れてはいても、
用語だけでなく概念も自文化内の概念に対応させてしか考えなかった。

人間は言語で思考する生き物だから、新しい概念を受容するには名前が必要。
だから西洋的な概念や思考のフレームワークを東アジアの人間が広く扱えるように
なるには日本人が盛んに行った翻訳によって命名されるまで待たねばならなかった。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:50:36 ID:ypt41Nv5
中華人民共和国は全て日本語だと昔読んだことがある。中華というのは
漢民族自身が使っていた言葉ではなく日本人が漢族の有り様を「中華」
と言ったと書かれていた。民主主義、人民、共和国、全て明治の人間が
西欧の文化を訳した漢字なのは当然の常識。
 こんな事にこだわるのは辞めようね。中国。漢字も極東の共通の文化
として有用なんだからナショナリズムを持ち込まないようねに。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:52:01 ID:ypt41Nv5
これ言ったのって、高山なんとかさん。あの週刊新潮の最後のコラムを
いつも書いている人。その人の本ね。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:56:39 ID:KAF9Pk1Q
朝日もこういう丹念に文献をあたった記事を載せるんだな

漢字にも「方言」 早大教授が100以上の地域文字発見
http://www.asahi.com/culture/update/0415/TKY200704150138.html
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:56:53 ID:XPKVSdfJ
>>538
政治・教育行政自体が日本語軽視英語普及に傾いてるっす。
何が伝統と文化を大切にして美しい国づくりだ。
実際には全く逆になってる。
担い手である地方切り捨てで文化や伝統なんて急速に滅んでる。

550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 08:57:15 ID:KTVddQri
日帝残滓アルヨ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 08:58:18 ID:q3QLAyZi
無知が気違いの記事を引用してどうする
552極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/04/16(月) 08:58:43 ID:zRSQaVMI

 当時はアジア最先端の国は日本であって、近代中国を作ったのも実質日本といっても過言ではないんだから
仕方ないだろ。

 歴史なんてのはそんなもんさ。

 文化は不可逆的な一方向の流れではなく、相互に影響しあい発展していくものなんだから。


 ・・・・・あれ?この通常の3次元の「文化交流」の物理的実相とかけ離れた事主張する狂った国がないw?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:01:09 ID:geYok5Fh
>>1
漢字は、愚民用にハングルを難しくしたものニダ
だから「日式漢字」ではなく「韓式漢字」ニダ ホルホル
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:01:27 ID:XlLQ4s9W
まあ、ええんちゃう?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:02:11 ID:dCNh8tI9
三光、洗脳は中国語でしょ?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:04:15 ID:weGBch7m
まぁ、持ちつ持たれつってやつだな。
ってか、なんで朝鮮の新聞がこんな記事書いてんだよ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:07:45 ID:/lOgIuAY
そもそも『共産主義』も日本製じゃなかったけ?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:08:59 ID:eH5ITwu7

最近は「先行者」がスーパーロボットの訳として日本に入ってきました。
中国語万歳!
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:10:18 ID:HESe4ucT
>>557
そうだよ、支那のコミーは日本語訳のマルクスを読んでいた。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:12:25 ID:qde3mT8p
>国会、権利、 選挙
これは日本じゃないのか?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:18:07 ID:+rX/Nofy
つか革命とか党とかって昔から有る言葉だろ
ただ単に英語の訳として対応させたのが誰かってだけの話

政治なんて易経に出てくる言葉だぞ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:18:23 ID:isfrdwVp
>>555
そうそう、「洗脳」は単語も概念もシナ製だ。
英語の「Brain wash」も直訳だからな。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:20:50 ID:mQf1D1Zq
鮮人はルーツ探し好きだな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:21:59 ID:eH5ITwu7
>>560
用法は違うが「選挙」という言葉自体は支那にもあった。
官吏登用を「選挙」と言い、科目による選挙が略されて「科挙」となったのだそうな。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:26:27 ID:3EV9nJlP
>>501
香具耶姫はデレがないのでツンデレじゃねーだろ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:29:39 ID:3EV9nJlP
>>364
卓球は上海ではビリヤードらしいよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:29:42 ID:mUJ81fI2
漢の人は偉大だったなー中国人とは大違い
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:43:16 ID:cE+SaYOw
日本式も結構あるんだなぁ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:48:20 ID:FOMGQXcM
コンピュータの訳語には
電子計算機、略して電算機と
電子頭脳、略して電脳がある。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:50:00 ID:0ovyjTn6

まぁ、つまらんことで争うな。

漢字も日本語も英語も結局韓国起源らしいから。。。w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:50:28 ID:IdoyemI6
560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 09:12:25 ID:qde3mT8p
>国会、権利、 選挙
これは日本じゃないのか?


たしかに
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 09:50:43 ID:8CVryG6v
>>1
チョン語は世界で一番合理的にバカを量産する言葉、まで読んだ。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:07:13 ID:FOMGQXcM
顔を洗うは
日本とかつての植民地の台湾朝鮮で
洗面se bin,세면se myeon

中国大陸では洗臉
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:09:25 ID:tuRFlx2E
朝鮮関係ないじゃん
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:12:20 ID:IdoyemI6
国会が中国語?
いままで民主主義を実践したことがないのに?
どういう理屈??

朝鮮ソースは、ゴミ情報を垂れ流してくれるから困るねえ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:15:33 ID:YCE8ZjvU
正直、起源なんてどうでもいい。
新しい概念とかが文字になって便利になるならシナ製でも構わん。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:15:57 ID:72o8BnHA
なるほど、日式漢語の起源は朝鮮だと言いたいんだなw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:17:47 ID:IdoyemI6
そもそも、民主主義を経験したことが無いのに国会が中国語?
そして権利も無いのに、権利が中国語??

約束という概念が無い朝鮮で、約束という言葉の語源は朝鮮ニダ

と主張するくらいバカげたことだな

579東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/04/16(月) 10:18:27 ID:IulKUyBf
>>1
普通に認めているんだよな。
一方、盲腸の方は・・・
580名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 10:25:36 ID:UabIHwJy
既出かもしれませんが、「権利」の用例としては荀子勧学篇の
「是故権利不能傾也」が挙げられます。
もっとも、この場合の「権利」は「権勢」と「利益」の意と解されており、
決して英語の"right"、ドイツ語の"Recht"に対応する概念ではありません。

今日的な「権利」の用法は恐らく明治初期にrightの訳語として定着したものなので、
これを「中国が日本に輸出した造語」(>>1)と解釈すべきかどうかは微妙ですね。
(「経済」などについても全く同じことが謂える。)
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:34:24 ID:IdoyemI6
>>580
なるほどね、そういう理屈か
で、少しでも日本に輸出した、と言いたいもんで、でっちあげだ
ミスリードで、中国も輸出した、と主張と。
で、中国の国会とは何が元ネタなんでしょうねW

民主主義じゃないから、現在使っている国会とはまったく別な意味なんでしょうな。
582名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 10:39:14 ID:UabIHwJy
>>581
「国会」については実のところ見当もつきません・・・。
私としても元ネタを知りたいものですw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:43:39 ID:zC1U7iwf
一応東・東南(一部中央)アジア漢字圏というと、台湾、日本、韓半島、中国、モンゴル、チベット、ベトナム、ラオスの一部くらいまで?
584名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 10:46:14 ID:UabIHwJy
なお、帝国憲法下には「府会」「県会」「市会」「町会」「村会」というものがありました。
(今日の「府議会」「県議会」「市議会」「町議会」「村議会」に当たる。)
これらの類推から「帝国議会」を俗に「国会」と呼ぶようになったものと推測できます。
また、戦後の憲法改正にあたって「帝国議会」は正式に「国会」と改称されました。

こうしてみると、「国会」の語源を中国大陸に求めるのは難しいかもしれませんね・・・。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 10:59:59 ID:zC1U7iwf
>>584
「教科書」も略語だったこと思い出したw
ダウンサイジングは日本の十八番だが、漢字(漢字熟語・語彙集)もそうであったかw
586名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 11:09:49 ID:UabIHwJy
「販売促進」は「販促」に。
(語法的には「販を促す」すなわち「促販」とするべきところ。)

「高速度」は「高速」に。
(あくまで「度」が「高い」のであって、「速さ」が「高い」という表現は有り得ないw)

「地下鉄道」は「地下鉄」に。
(地下に鉄が埋まっていても仕方がないw)
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:19:55 ID:NWrmEmtd
朝鮮人は中国人と違って強すぎる自尊心が発展を妨げてるんだよ。

だから今のまま変わってほしくない。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:26:00 ID:DudrRjPt
朝鮮人が漢字を捨てたくだりを今勉強してきたけど
すげえな
日本で言えば全部ひらがなでやっていこうみたいなもんだな
ぜったい真似したくないけど
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:29:14 ID:IdoyemI6
>>584
なるほどね
帝国議会の戦後風にしたのが国会か
中国とは別物じゃんね。

そもそも中国の国会とは何のことだったんか、ほんと不明だよなあ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:31:37 ID:98L1eKJr
おもしろいね。その時代その時代に影響力の強まった国の文化が
相互に流入しあって、絡み合ったものが文化として成長していくんだ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:33:46 ID:/j1BeR3S
確かに昔の日本人はセンスある訳してたな。
中国人も同じように訳したが日本訳の方が優秀だったんで
却下されたみたいだし。
でもそれは1世紀も前の日本人の話だろ。
最近の日本人は全く訳してない。
カタカナに完全に頼ってるじゃねーか。

電脳より電子計算機のがいい訳してるってw
この日本で電子計算機って呼ぶ奴1人もいねーだろw

今じゃ中国人のが訳はがんばってるんじゃないか?

網上衝浪→ネットサーフィン
下載→ダウンロード
上載→アップロード
電視→テレビ
録像→ビデオ
無線電→ラジオ
照相機→カメラ
數字→デジタル
手機→ケータイ

やばいぞ日本語
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 11:41:36 ID:GN+J1k4k
地上の楽園に至っては(ry
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:09:49 ID:WEhEwPRe
最近はカタカナ用語の安直な利用が増えたんであんましこういうことも
無くなったそうだが。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:12:51 ID:zC1U7iwf
>>591
>ケータイ
携帯。。。

TUNAMIは津波を思い出したw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:22:50 ID:GRhFtRsF
夜露死苦
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:24:46 ID:GRhFtRsF
愛裸撫優
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:32:11 ID:CSSC6cNg
>>591
マジレスすると一般の有る程度学歴のある中国人はTPOに
よって中英混成文を用いる。我剛才download了みたいな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:49:47 ID:15yvpp96
>>591
逆に考えてみよう。
日本はカタカナという便利な道具を活用して、外国語を発音のまま、取り入れるようになった。
中国語はカタカナがないので、日本語から借用することができなくなり、
独自の用語を作らざるを得なくなった。

まあ、確かに頭を使わないのは問題だが、その分、外国語吸収のスピードは格段に速くなったし、
外国人との意思疎通にも便利。欧米人はカタカナから入ると日本語を覚えやすい。)
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 12:59:25 ID:bhpMC2Vf
>>591
十年から二十年ぐらい前はパソコンが特殊な機械だったので、
それに携わる人の国語力の低さから、コンピューター関連の
用語がすべてそのままカタカナで訳されたのがそもそもの始まりだ。

それまでの家電には取扱説明書というのがあったが、パソコンには
ユーザーズマニュアルという冊子がついてきて、対応していませんと
言えばいいところをサポートしていませんとか訳の分からない用語を
使いまくっていた。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/04/16(月) 13:05:51 ID:WXul2C7y
「嘘」という言葉は日中で意味が違う。
「嘘」という漢字が日本に入ってきたとき、昔の日本の学者は
「口」から「虚」を発するんだから「うそ」という意味だろうと考えた。
しかし実際は「呼吸」とかに近いものを意味する言葉だった。

このことから
「中国人は息をするように嘘を吐く」
と使われるようになった。

これをチョーセン人に使う奴は物知らず。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:29:29 ID:Py/w4rFb
>36
「経済」とかだって字義からいえば誤訳とも考えられるけど,十分定着しただろ.
ふいんき(ry が伝われば正確性は後から追いついてくる.
電子計算機が「脳」かどうかは,それほど重要ではない.
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:37:22 ID:exvbAPsJ
>>11
おれもそう思う。もしかすると、シンムォン(新聞)のように、置き換えが出来ず、
韓国でいまだに使われているために、中国起源にしておく方が都合がいいのかもしれない。

化学に関しては、CHEMICAL→舎密(せいみ)→化学と経緯がはっきりしているし。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:39:12 ID:LGDhDZ7E
>>1
そういや、「漢字の起源は韓国」とか言ってたバカ記事があったな。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:40:47 ID:23FXnueN
>>601 電「脳」とか鉄「馬」とかのアナロジーがダサイと思う。

 パンダを熊猫と名付けるのもダサイ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:47:30 ID:xw2AAEgX
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:55:27 ID:ZRGO2SR7
>>604
電脳ってのは台湾で作られてから中国に伝わった言葉だがな
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:58:17 ID:Rg5Jauqe
>>604
>パンダを熊猫と名付けるのもダサイ。
それは支那に言ってください。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 13:59:59 ID:XajSom7n
>>1
これはただ単純に「便利そうだから日本が産み出した漢字を中国でも導入した」だけじゃないでしょうか。
こういう書き方をするとすごく悪意が感じられますよね
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:04:49 ID:1HO1GSUL
梁啓超って人はカシコいね、中国は日本が干渉しなくても自力で近代化してたかもしれないな。
朝鮮はどうにもならなかっただおうが・・・
「経済」も中国の古典が語源だったよな?経世済民だったか。

610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:11:59 ID:Vo5JoCVW
中国は文化の輸入も輸出もやってたから韓国みたいに無意味な嘘つく必要がないのね…。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:17:04 ID:ZRGO2SR7
>>609
ほう、ではなぜ梁啓超は亡命しなければならなかったんだ?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:19:55 ID:2pYMaENn
日本が、昔、漢字を取り入れて日本語化した能力が、英語などを日本語化(漢字化)する時にも発揮したということ。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:20:14 ID:WiXBzz6m
日帝文字と呼んで使えなくしてやろう(W
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:22:32 ID:CCsj6FkC
そういえば、誰よりも和製漢語をせっせせっせと導入したのは誰だっけ?w
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:24:08 ID:RpcIshYE
とりあえずハローワークは職安にもどせ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:26:08 ID:fVFEbGIa
明治人は漢籍・漢文の古典に通じていたが、現代人に漢籍は必要ないからね
訳語はいろいろ作れるが、漢籍という文脈から拾う点で、明治人の造語方法は意味だけの造語より格調が高いよね
熟語の語源を調べると、漢籍の文脈が再度読み起こされるわけだから。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:31:36 ID:Rg5Jauqe
当時の日本人が作った漢詩は支那でも評価が高いからな。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 14:38:52 ID:Xpy6S/xm
漢字が支那発祥である以上、単語がどこで出来ようと関係ないんだがなぁ。
強引に漢語表記にしろといっているのは中共北京政府の反日思想による不純な動機
によるものであって、漢字使用に便利だと判断して積極的に導入したかつての漢人留
学生たちの姿勢の方がより柔軟で純粋だろう。
そしておそらく、いかに当局が奨励しようとも使用する人々が日本発祥の単語のほうが
いいと思ったら絶対に廃れることはない。

そもそもこの話題、漢字を捨てたストローごときには無関係だと思うんだが。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 15:31:06 ID:V0XK1Kq9
なんで、韓国のニュースと思ったが。
 兄である韓国にとって漢字の用語が、出来の悪い弟の日本が親である中国に
伝えたということがよほどショックなことなのか。
 
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 15:38:45 ID:/j1BeR3S
日本は韓国の兄貴面するが我々は中国を兄と思ってるってノムヒョンが言ってたぞw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 15:46:25 ID:Rg5Jauqe
他人になりたいです。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 16:55:28 ID:WhcqFVwa
日本人がマルクス本を訳さなければ、アジアに共産党なんぞ存在していないわけだが。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 17:29:31 ID:DXgpiMYK
欧米コンプレックス丸出しwww

【教育】大学のカタカナ学部急増 駒沢大グローバル・メディア・スタディーズ学部など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176697348/
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 17:32:08 ID:wo/YQn28
「朝鮮」  「民主主義」「人民」「共和国」
支那製   日本製  日本製 日本製
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:01:24 ID:DZ0QKzOJ
>>544
> 少しでもプログラム書いたことがあるヤツが考えたら
> コンピュータが電脳なんて訳語にならないことはすぐ分かる。

昔、Z80くらいの昔の話なんだが、たしか台湾のそれ系雑誌の記事に
「微算機」 とゆ〜単語を見たおぼえがある。

けっこ〜「おっ!気分出てるじゃん!」と思ったお。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:09:09 ID:Md5DwU06
日本が凄いなと思うのは、ほとんどすべての漢字に字訓が当てられていること
これはつまり漢字が表すすべての概念を漢字輸入当時の大和言葉の体系が包摂しているということ
やろうと思えばいつでも100%大和言葉化ができる
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:39:34 ID:BNmX3EQA

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、何を言われてもしょうがない気がする。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:44:21 ID:pXPS5FeH
>>544
俺は一応プログラマだが電脳が一番適切だと思っているよ。
お前神経生理学習ったこと有る?
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:47:03 ID:V4HINXxx
韓国は
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:48:19 ID:Md5DwU06
韓国は字訓がない状態で既に8割弱が漢語
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 18:53:51 ID:gPrwKOtV
>>628
そこまで言い出すと、ニューラルネットワークを採用しない限り電脳とは呼べないような
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:00:14 ID:S5GA6k3R
おっ何か臭い釣り針が落ちてきましたよ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:08:28 ID:65ao23gw
しかし漢字は同音異義語も多いしタイプライターで書けないし、もし日本の隣にアルファベット圏があったなら
こんなめんどくさいキーボードの変換もしなくて同音異義語も少なくてすんだ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:11:45 ID:tMBOvgo8
昔に読んだ本からだけど『共産主義』ってのは明治時代?の誤訳らしく正しくは…『共同主義』

よって

中国共同党… とかなんとか
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:15:03 ID:tMBOvgo8
訂正です。
『協同』…◎ 

636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:15:58 ID:nINW1zqa BE:280297692-2BP(5445)
>>634
「個々人が自由に行動する連合社会」だから共産はおかしいって話だっけ?
今となっては重要なのは「単語の意味」であって「構成する漢字の意味」じゃないから気にしなくていいと思うけど。

他にも、デモクラシーはあくまでも民主制であって民主主義じゃない。とかいろいろとあるよね。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:18:35 ID:tzmnXg8u
シナのセンスではこうはいくまい。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:20:04 ID:jgwAwQqr
福沢諭吉や西周が漢文の知識を駆使して捻くりだした翻訳語の恩恵はでかい。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:20:08 ID:WxSrpz01
ハングル文字の起源はチベットのパスパ文字って説がある。
13世紀頃朝鮮を支配していたモンゴルの元朝がチベットのパスパ文字を
公式に使用していた為、その影響なんだって。
640非課税:2007/04/16(月) 19:22:19 ID:tMBOvgo8
影響と『パクリ』の違いとは?…
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:26:45 ID:o4efUJxD
>>640
元を尊重し、尚かつどこが元ネタかを明かしてるのが影響
元ネタがあるのに「自分たちがオリジナル!」とか言い出したらパクリ
642非課税:2007/04/16(月) 19:29:00 ID:tMBOvgo8
了解しました。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:32:51 ID:r1zJI5jL
インスパイア
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:37:09 ID:Md5DwU06
>>639
字体はね
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:38:46 ID:nINW1zqa BE:93433032-2BP(5445)
>>640
元ネタが分かると更に楽しめるのがパロディ。
元ネタが分かると一気に冷めるのがパクリ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:39:01 ID:63igE/cd
権利、化学、細胞は日本製漢語だよ
銀行は福沢諭吉の造語だと聞いたことがある
647おまるさん:2007/04/16(月) 19:41:16 ID:ZwYzRIyI
いま漢文が残ってるのは日本だったよな?中国の研究者が日本に保存されてる
中国の古典を見たり、研究を参考にするらしいから。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:41:21 ID:q5SQR5Vu
エネルギーを能源と呼んでいるのは、なるほどと思ったことがある
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:42:44 ID:r1zJI5jL
たしか、日本の漢字の使い方の方が、古い支那に近いんだっけ?
650おまるさん:2007/04/16(月) 19:43:50 ID:ZwYzRIyI
>>646

宋時代の同業者組合「行」に由来するとか世界史の先生が言ってたぞ。銀を扱う
行だから「銀行」と。多分、福沢諭吉が親父の持ってた古典を読んでた中から見つけたの
だろうが
651おまるさん:2007/04/16(月) 19:47:02 ID:ZwYzRIyI
>>649

音はそれにかなり近いとか。中国は王朝が交代したり異民族が入ってきて発音が目覚しく
変化したので古い音が残ってるのはまさに日本の漢字なのだと国語の先生がこれも言ってた。

だから、マガジンの某漫画で古典中国語が話せるのはむちゃくちゃな話なのだよw
いかに本人の母ちゃんが中国人で中国語を教えてもらってたからといって
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:47:41 ID:UpYll0oK
へえ、面白いニュースだ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:51:44 ID:Md5DwU06
なんでも訓らし読みしてみようぜ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:52:25 ID:Wmd/sXHU
>>535
遅レスで済まんが、同感だ。
誰にでも分かる日本語で言えばいいところを、わざわざ訳の分らんカタカナ語を
得意げに使う馬鹿が多すぎる。
特に社会的に影響力の大きい、マスコミ人、財界人、官僚、学者等にこういう輩が
多いから始末が悪い。

国鉄、交通公社、電電公社、専売公社といった、かつて呼び慣れた名前がなくなって
しまったのが悲しい。
誰にでも分かる「農協」をわざわざ「JA」なんぞと言い換えるというのは一体どういう
感覚なのか。
「職安」が「ハローワーク」とは、もう噴飯ものというか何というか。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:55:32 ID:V7MEqo9g
朝鮮が開発した漢字多々あるのに
656654:2007/04/16(月) 19:56:54 ID:Wmd/sXHU
ある時、デパートで靴下を買おうと思って、カウンターの女性店員に、
「靴下どこにありますか」と聞いたら、その店員、キョトンとして、
「ソックスですか?」と聞き返しやがった。
「靴下」という日本語はなくなったのかと悲しくなった。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:57:45 ID:r1zJI5jL
>>651
そうそう、呉読みだっけか。
日本語の漢字の音読みは、呉の時代の読みがベースになってるとか。
そのころ、衣服なんかも入ってきて、呉服のベースになってんだよね。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 19:58:57 ID:Md5DwU06
>>535
>>654
全然同感できない
究極的には総大和言葉化、脱漢字が目指されるべき
難しいけどね
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:01:05 ID:nINW1zqa BE:311442645-2BP(5445)
>>658
今の韓国を目指せって事?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:02:45 ID:ddaCF5bP
中国様発祥の文字なんだから胸張っとけw

>>658
今まで積み上げた日本の文化を捨てろというのかこのお馬鹿さんは
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:03:29 ID:Md5DwU06
>>659
朝鮮は漢語を諺文で表しているだけで>>630の状態だから
なんといっても大和言葉
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:06:23 ID:Md5DwU06
>>660
言葉、文字に関する日本の独自文化ってのは、字訓、訓らし読みであることは間違いないんだよ
音は中国語
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:06:35 ID:nINW1zqa BE:700745459-2BP(5445)
>>661
だつかんじ と いうことは こんな かきかたが あたりまえに つかわれる よのなかに なるという ことでは?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:07:43 ID:r1zJI5jL
日本語のすばらしさは、貪欲に多言語をマージできる特性にある。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:08:26 ID:wjHJUbzj
やまと言葉は、抽象的な概念を簡潔に表現するのに不向き。
本居宣長のように冗長な文体になる。
明治以来の先人たちの苦心を簡単に否定することはできない。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:08:44 ID:Md5DwU06
>>663
新しい文字を作るのも手だよ
普及は別として、いつでも大体可能な文字を作るのは難しいことじゃない
ただそれよりも脱字音がまず先だね
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:09:22 ID:ddaCF5bP
>>662
昔はどうだったか知らんが音読みは今の中国語の発音と全然違うがな、、

668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:11:00 ID:Md5DwU06
>>665
それが間違い
ほとんどすべての漢字には字訓が当てられている
語幹ならばコンパクトだし
669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:11:00 ID:OzM6+90N
本気と書いて「マジ」と読む
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:11:42 ID:nINW1zqa BE:560596166-2BP(5445)
>>666
それでは いままで きずきあげてきた やまとことば の うつくしさは どうなるの?
ちゅうせいの しょもつを よむことすら こんなんな となりの くにのにのまいに なるよ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:12:07 ID:Md5DwU06
>>667
そういう発想が情けない
字音は中国語の方言だよ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:12:40 ID:r1zJI5jL
日本語の問題は、同音異義語が多すぎる点だな。
その分、言葉遊びの可能性が増えるメリットはあるが。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:12:59 ID:wjHJUbzj
>>668
全然分かってないな。
お前さん、大和言葉だけでレスしてみろよ。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:13:48 ID:Md5DwU06
>>670
国風文化で重きをなすのはかな文学だね
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:16:09 ID:ddaCF5bP
漢字が重きを成してないような言い方だな
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:16:22 ID:Md5DwU06
>>672
同音異義が多いのは日本語における漢字だよ・・・
>>673
訓らし読みすればいいだけだよ・・・
音の便りをそれっぽくしてもよい
677榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2007/04/16(月) 20:19:16 ID:kffNtTFT
中でも名訳は玄白の「神経」だと思う。
神(精神エネルギー)が通う経(みち)。
古人は偉大だ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:19:42 ID:Md5DwU06
>>675
まずすべて大和言葉にする
既にあるものだけではなく新しく作ったものも用いる
言替えもする
例えば
漢字→意字(よしあざ)、旨字(むねあざ)
など
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:21:40 ID:ddaCF5bP
こういう馬鹿をやっちゃったのが韓国だな
で、大失敗
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:23:15 ID:izsUf8O3
文化は作るものでなく作られるものだと思うんだ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:23:17 ID:Md5DwU06
>>679
少しもやっていないよw
既に繰り返しているが、所謂諺文で唐言葉を表しているだけなんだって
682おまるさん:2007/04/16(月) 20:25:01 ID:ZwYzRIyI
>>657

呉音は田舎言葉と中国では軽蔑されてたので、本当に保存されてるのは日本だけということ。

>>658

日本人のアルファベットが書けて、漢字も分かるというのは素晴らしいことなのだが。
欧米人なんか中国語は理解できても漢字とかの読み書きはできんというヤツは多い。ちなみに
文化大革命で日本のメディアが盛んに国外追放になったのは日本の記者に漢字の意味が分かって
しまう=本当のことが分かってしまうからと言われてる。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:26:19 ID:Md5DwU06
>>682
それは二の次の賢として備えれば良い
まず重きを置くべきなのは大和言葉
684名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 20:27:04 ID:UabIHwJy
>>678
悉く そのような やり方を 採っていったとして、
それで 日々の 暮らしが 成り立つと 貴方は 心から 思っているのですか?
戯言(ざれごと)は 程々に なさいませw

あるいは 「これでもか」 という くらいに 心を 込めれば 
何とか 新しい 言葉を 思いつくことは できるかも しれませんが、
それを 博士(はかせ)たちが 生み出した ところで、
わざわざ それを 使おうと 思うほど 民(たみ)は 暇では ありませんよ?
685おまるさん:2007/04/16(月) 20:28:42 ID:ZwYzRIyI
>>683

その大和言葉を平易に表現できる手段として漢字やアルファベットは必要だ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:30:09 ID:Md5DwU06
>>657
>衣服なんかも入ってきて、呉服のベースになってんだよね。
こういう出任せを言ってもらっては困るよ
誤りが広まってしまう

呉服とは絹の服のこと
着物の型には関わりがない
同じ型の服でも絹で作れば呉服、綿で作れば太物という
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:31:30 ID:jPuQjb5V
>>666
脱字音・・・ジ、ジ、ジークジオン・・・いや、ただ言いたかっただけ。
688おまるさん:2007/04/16(月) 20:31:59 ID:ZwYzRIyI
たしか、イスラム帝国の崩壊後、アラビア語を使うアラブ人以外の民族も
文字だけはアラビア文字を使ってたはずだが。トルコが近代化でアルファベットに
切り替えたくらい。

ただモンゴルが無理矢理キリル文字にしたけど、民族性を取り戻すために敢えて古典語
を復活はさせてる場合もある
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:33:01 ID:Md5DwU06
>>685
だからまず大和言葉によって偏に統べるんだよ
アザはその後でいい
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:35:35 ID:nINW1zqa BE:186865643-2BP(5445)
>>686
「はたおり」が「くれのくに」からつたわったから、くれはたおり。くれはとり。
きじのちがいから それぞれを よびわけるようになったのは えどのころから。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:36:20 ID:ddaCF5bP
そこまで言うなら大和言葉だけでレスしろよ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:36:22 ID:q1xMXfqO
戯れは程々に。

世界共通語、エスペラントの歴史を知らないのか?
使い慣れない言葉を普及させるのは至難の業。
第二言語としてすら受け入れられるのが難しかったんだぞ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:38:19 ID:JENkwU9i
日本から中国へ伝来した"和製漢語

  下の言葉は西洋の語彙を日本で漢字にして作った言葉である。

亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、科学、化学、化膿、
拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、
帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、
銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、軽工業、形而上学、芸術、
系統、劇場、化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、講座、講師、
効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、国教、固体、固定、最恵国、債権、
債務、採光、雑誌、紫外線、時間、時候、刺激、施工、施行、市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、
失恋、質量、資本家、資料、社会学、社会主義、宗教、集団、重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、
消費、乗客、商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、信号、
信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、接吻、繊維、選挙、宣伝、
総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、
抽象、直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、
動員、動産、投資、独裁、図書館、特権、内閣、内容、任命、熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、
悲劇、美術、否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、放射、
法人、母校、本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、理想、理念、立憲、流行病、
了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学 など

もしも中国が日本から漢字を輸入しなかったら、毛沢東も毛沢東語録を書けなかった。
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm
694おまるさん:2007/04/16(月) 20:39:31 ID:ZwYzRIyI
>>692

シンガポールにもシングリッシュという地元英語があったりするし、パプワニューギニアにも
部族英語なんてものもあったり、他国語と言えど地域に入ればそこの文化なりに必ず影響される。
日本の場合は漢字がそうなっただけ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:39:43 ID:Md5DwU06
>>690
じゃあますます型は関わりがないな
>>692
取り組み方が弱かっただけのことだろ
国として取り組めば難しいことではない
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 20:41:23 ID:rQc2/PK8
>>677
俺もそれには感動した記憶がある
697名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 20:41:47 ID:UabIHwJy
大和言葉を賞め讃える某(なにがし)さんは、
先ず>>693に書かれた言葉を全て大和言葉で言い表すべきでしょうねw

>>695
何が 悲しくて そのような ことに 国が 取り組まなければ ならないのですか?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:42:43 ID:Md5DwU06
俺の一人遊びは哲学(さとまない)に関わって用いられる様々な言葉を大和言葉に言替えすること
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:43:04 ID:65ao23gw
>>670
それひらがな使ってるだけで大和言葉じゃないじゃん
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:45:10 ID:Md5DwU06
風=ふり、ぶり
性=さが(唐言葉説{と}あり)、たち
態=なり
系=つら

このあたりを押さえるとかなり勝手が良くなる
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:47:17 ID:Md5DwU06
文化は賢(つ)
あたりにするべきだと常々思ってる

日本賢ツ
やまとかしこつ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:47:37 ID:3wtiYoZR
>>693  常識、労働組合、労働者、人権、社会主義、軍国主義、教育学、教科書、教養、会話、議会、解放、新聞記者、領海、領空、領土、

これらの言葉がなかったのかwwwww
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:48:04 ID:ddaCF5bP
とんでもないオナニーだな
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:49:14 ID:Md5DwU06
論は説(と)がいい
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:49:55 ID:Md5DwU06
主義=主説(おもどき、おんと)
主義者=主説者(おんとの)
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:50:02 ID:JENkwU9i
  中国語に与えた日本語の影響はそればかりではなく、日本製の言葉に中には、
造語力を持つ接尾語のような語が23も有るのだとか。
  (1) 化(一元化 多元化 一般化 公式化 特殊化)
  (2) 式(流動式 簡易式 方程式 西洋式 日本式 旧式 新式)
  (3) 炎(肺炎 胃炎 腸炎 関節炎 脳炎 気管炎 皮膚炎 )
  (4) 力(生産力 消費力 想像力 労動力 記憶力 表現力 支配力)
  (5) 性(可能性 現実性 必然性 偶然性 習慣性 伝統性 必要性) 
  (6) 的(歴史的 科学的 自然的 必然的 相対的 絶対的)
  (7) 界(文学界 芸術界 学術界 金融界 新聞界 教育界)
  (8) 型(新型 大型 中型 小型 流線型 標準型)
  (9) 感(好感 悪感 情感 優越感 敏感 危機感)
  (10)点(重点 要点 焦点 注意点 観点 出発点 終点)
  (11)観(主観 客観 悲観 楽観 人生観 世界観)
  (12)線(直線 曲線 抛物線 生命線 戦線 警戒線)
  (13)率(効率 生産率 増長率 使用率 利率 廃品率)
  (14)法(弁証法 分析法 表現法 選挙法 方法 憲法 刑法)
  (15)度(進度 深度 広度 強度 力度)
  (16)品(作品 食品 芸術品 廃品 半成品 記念品)
  (17)者(作者 読者 訳者 労働者 著者 先進工作者)
  (18)作用(同化作用 光合作用 心理作用 精神作用 副作用)
  (19)問題(人口問題 土地問題 社会問題 民族問題)
  (20)時代(新石器時代 青銅器時代 鉄器時代 原子時代)
  (21)社会(原始社会 封建社会 社会主義社会 国際社会)
  (22)主義(人道主義 自然主義 浪漫主義 現実主義)
  (23)階級(地主階級 資産階級 農民階級 無産階級)

  こう言う表現方法が全部日本式だったとは。

http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:53:55 ID:Md5DwU06
>>706
そうそうそれ
それらがもの凄い要なんだよ
>>700とか>>705みたいに

それらを大和言葉にして落ち着かせればむしろ自ずから、雪崩のように変わっていくと思う
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/16(月) 20:56:10 ID:rQc2/PK8
しかし韓国語には日本語由来の言葉が多いが、
例えば水素という言葉は日本人なら化学の知識がなくても
なんとなく水に関係しそうだなあって直感的に理解できるけど、
韓国人には全く意味不明だろうな。
ってような事をどっかで読んだ事あるが、全くその通りだな。

奴ら日本のアニメとかで聴く日本語が韓国語に似ているを
自分たちが文化を教えてやって結果だってエンコリでホルホルしてたのもいたらしいが。。。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:56:13 ID:c0K8kCRM
つうか、どうでもいいネタやね。
そもそも19世紀終わり頃から留学生が大挙して日本に押し寄せ、
日本で近代的思想と科学軍事を学び、結果、孫文らのコクミントウが生まれたわけで。
留学生たちの努力が無ければ今頃中国は欧米の植民地のまま。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:56:41 ID:QbsUvvO8
日本に来た西洋の外来語をすべて漢字で表記しようとしていたらもっと大変なことになっていたかもな。
途中からそのままカタカナ当てようじゃんってなんつー割り切りのよさww
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:57:10 ID:Md5DwU06
日本国民党(やまとくにたみむらじ)
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:57:25 ID:CCsj6FkC
……。
名指しはしないでおくが、おまえ頭大丈夫か?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:57:52 ID:Md5DwU06
内閣総理大臣(うちたかどのすべことわりのおおおみ)
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:59:33 ID:Md5DwU06
国柄であり、国の粋ですよ

柄も尾付け言葉としてかなり使えるな
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 20:59:53 ID:SrMww/RG
>>706
(´・∀・`)ヘー、面白いなあ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:01:06 ID:JydTNGoQ
ただの言葉の置き換えじゃぁ、
無分別に差別語だと喚き散らしている輩と何も変わらんな。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:01:52 ID:q1xMXfqO
>>694
それは英語を使う人間が居て、英語を話す必要性があったから。
話す機会が少なければ自然消滅してしまう。
エスペラントはその典型。

南米ではエスペラントを第二言語として使うところもあるようだが、
それは言語の系統が似ていて、使い易い部分があったから。

現在、日常で大和言葉を話す人間は居ないので、
どんなに努力しても普及することはない。第一言語になんて論外。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:03:21 ID:Md5DwU06
>>716
自らの大元へ心を注ぐことなんかややこしいし煩わしいと考えるならば・・・
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:04:37 ID:nINW1zqa BE:249154144-2BP(5445)
>>717
「やまとことばの含まれた日本語」を喋る人間なら腐るほどいるけどね。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:05:54 ID:Md5DwU06
>>717
大和言葉を所謂"古語"だと思ってるだろw
所謂"字訓"のことだよ
っていうか大和言葉を話さなかったら果たして何を話しているんだ・・・
今においても大和言葉の割合は半ばを超えているよ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:08:21 ID:Md5DwU06
漢字(からあざ)には所謂"音読み"と"訓読み"があること習わなかったのか
722名無しに対する愛情はないのか!?:2007/04/16(月) 21:09:04 ID:UabIHwJy
>>719
とはいえ、聖徳太子や天武天皇の時代のように
漢字を全て訓み下している、という人は皆無なわけですし・・・。

そんなことをしていたら非効率(←訓み下せる?)も甚だしく、
社会生活(←訓み下せる?)を営むことすら侭なりませんからね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:10:09 ID:q1xMXfqO
>>719-720
訂正します・・・大和言葉「のみ」で。
今更原点回帰には無理があるって。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:11:22 ID:sphSDfeo
エンコリに中国の中華思想が説明されているかなり興味深いよ↓中華思想を知らない人は見て損はなし
得に平和ボケの自覚がある方は是非
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=50052
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:12:01 ID:Md5DwU06
>>722
読み下すのが煩わしいものは置き換えれば良いんだよ
社会生活=人間暮らし
とかね
"社会"は旨に鑑みれば"人間"にしたほうがよい

で、"非"と"不"は俺も悩んでいるんだよ
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:12:15 ID:SiZ+Q5i8
日本語が「やまとことば」と言うものだと初めて知ったのは『ズッコケ三人組』
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:15:59 ID:Md5DwU06
昔の言葉が生きてる沖縄に習って"大和口"でもいいけどね

っていうか、むしろ"音読み"が"中国語の方言"であることをしっかりと心留め得ていない今の態はかなりまずい
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:17:50 ID:1vBo+MjR
ツングースの皇帝が決めた漢字や熟語しか使えなかったから、中国人本来のオリジナリティを取り戻そうとしたんではないかな。共産党のおかげで元よりひどくなったんだけど。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:18:29 ID:nINW1zqa BE:622884285-2BP(5445)
というかだな。
さっきからいろいろ言ってるのは、ID:Md5DwU06 が書かれている文字を大和言葉で読んでればいいだけの話じゃないの?
読み仮名がふられている文章なんて希有なんだからさ。

それが定着するような素晴らしい内容であればそのうち広まるでしょ。
世の中には自然淘汰って言葉もあるんだし。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:18:53 ID:FRMr1Vhe
近代化は西洋化である。
したがって、西洋の文物を訳す必要性が第一に生じる。
日本はこれに成功した。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:21:10 ID:gzIGf5mP
>>646
化学のことは舎密と呼んでいた。それを日本で化学に置き換えた。
明らかにChemistryを中国語の音韻を踏んでそう呼んだのだろう。
似たようなのに、数学の導関数がある。
Drived Functionを中国語で導来関数と呼んで、後に導関数となった。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:21:58 ID:Md5DwU06
>>729
そういうことではないと思うんだがなあ
例えば、大根だが、読み方としてダイコンとオホネどちらが優れているかはおそらく誰にもわからないw
やはり教え育ての仕方に関わる事柄だよ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:22:14 ID:SiZ+Q5i8
変化を嫌うのはまんま儒教の精神性だぜ。
朝鮮人と同レベルになっちまうぜ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:22:50 ID:V6OdgcsQ
206 名前: ホテル勤務(西日本)[] 投稿日:2007/04/16(月) 09:51:04 ID:GjT9Ee100

 アジアの国々に日本語を押しつけたという非難はもっと当っていない。歴史がそれを証明している。
 日本は二十世紀まであと三十年という時に、明治維新つまり近代化に着手した。
 そして、積極的に欧米の文物を取り込んでいった。医学、薬学から鉄道、建設、経済、歴史、思想の万般にいたるもの、を欧米から取り入れた。

 それは、先にノーベル経済学賞を受賞したインドのアマティア・セン氏の言葉にもある。彼は九九年、シンガポールでの講演で、日本の教育問題に触れ、
 「国の経済は貧しかったが、時には予算の四〇%以上を教育につぎ込んだ。そして二十世紀の入り口ではほとんど文盲はいなかった」という趣旨のことを話していた。

 図書出版についても、十九世紀末の日本は、当時の大国・英国にほとんど肩を並べる量の本を印刷、出版し、二十世紀に入った段階では、「アメリカの二倍も本を出していた」と。
 ひるがえって当時の周辺アジア諸国はどうか。

 中国は今と同じ尊大さだけで、近代化に乗り遅れ、香港も中国東北地方も遼東半島も上海の税関に至るまで列強に牛耳られていた。
 仏印(インドシナ半島)はフランス植民地下にあって、宗主国のために石炭を掘らされ、多額の税金を払い、専売制のアへンを売りつけられていて、教育どころではなかった。
 ちなみにフランスが作った高校(リセ)は、仏印にたった三校だった。英国植民地下のビルマに至っては、就学率三%というありさまだった。

 その時代、植民地下の人々が独立を志し、あるいは近代化への道を歩むための教育を受ける機会は皆無だった。
 そうした背景から、日本に留学するアジア人は多かった。

 「なぜアジア各地から日本をめざす留学生がいたか」の理由について、中国・張之洞の勧学篇に詳しく記している。
 彼は言う。アジアで近代化を成し遂げた日本には、中国には得られない世界の文献が揃っている。
 日本に行き日本語を学べばそういった文献はすべて習得できる。

 つまりこの時代、日本はアジア諸国にとっての図書館だった。日本語を学ぶことが、すなわち世界の思想、文学、そして独立に必要な教育のすべてを得ることのできる手段だった。
ttp://tech.heteml.jp/2006/07/post_659.html
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:23:30 ID:ze+AUSvn
日本の先人たちは凄かったんだな、と


比べて俺ときたら…
736非課税:2007/04/16(月) 21:26:22 ID:tMBOvgo8
大和言葉とモンゴル… 

司馬Q太郎だったっけ?
『電車』がさ

いかづちの 力を借り手進める 鉄の車輪

だってよ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:29:05 ID:Md5DwU06
電も悩ましい
ひかり、みつ・・・
既にある大和言葉から音の幹を採り出して新しい訓らしを作ることが求められるな
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:29:44 ID:kSDrCy9/
>>717
> 現在、日常で大和言葉を話す人間は居ないので、
> どんなに努力しても普及することはない。第一言語になんて論外。


( ゚д゚) はぁ?

なにこれ?

長谷川三千子さんの「からごころ」でも読んでみな。
理解できたらの話だけど。

からごころ―日本精神の逆説 (-)
長谷川 三千子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4120014894/
739榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2007/04/16(月) 21:29:54 ID:kffNtTFT
>>735
俺もそうさ。
先人の偉業を知っただけ幸いと思おうや。
そして先人に恥じぬ生き様を、な。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:30:43 ID:1GXOPLHP
>>23
あのね、コンピューターの歴史を勉強してから、もう一度、見返してみ。
なぜ、電子計算機って呼ぶか分かるから
そして、少しだけ、日本が誇らしく思えるから。
他国に牛耳られているのが、情けなくなるけど(T_T)
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:31:24 ID:kSDrCy9/
>>735
明六社の連中だよね。西欧の概念をバンバン日本語に訳したのは。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:31:36 ID:e0phSPE+
>>727
文字にだまされてしまった結果の、
「中国語の方言だ」という感覚のほうが、はるかにまずいんだけど。
日本語が取り入れて随分の時間が経つ、
古代中国語に由来を持つ、「日本語の造語成分」でしかないんだよ。
英語における、ラテン語由来やギリシア語由来などの語根と同じ。
これを認識させてくれるのがこのネタだ。
中国語の方言などと勘違いすると、
明治漢字語の解釈に、中国古典を持ち出す致命的な愚を犯すことになる。


まあ、だからこそ、俺は今の日本語にとっては、漢字語根には全く拘らないけどね。
英語由来でもラテン語由来でも、漢字語根と同じ外来語根なんだから、
日本語の造語成分として、新しく的確な造語が出来ればよい。
だから、大いに「和製英語」を作れるのなら、カタカナ化してもいいのだ。
和製英語というのは、英語系語根が日本語に根付いたという印。
だが、現状は、英語系語根は日本語としての造語力が、まだそれほどないんだよね。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:32:08 ID:39WKoTAK
日本は中国近代化の恩人です。
中国共産党は中国の発展を40年も遅らせた張本人。
中国の人民は日本に従いなさい。

744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:34:17 ID:XpI4Bahn
>>742
いや、そうは言っても大和言葉ではないんだよね
どうしたって
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:34:43 ID:kSDrCy9/
>>743
これは全く正しいんだけど、今の支那人で理解できる人は、日本で暮らす
中のごく少数だろうな。石平さんもみたいな。
13億の阿Qには理解不可能。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:40:26 ID:XpI4Bahn
言葉っちゅうのはやね、言の葉、事の葉なんや
葉のように生い繁って事柄を形作るもの
つまり思いや考え、もろもろの現れを成り立たせる最も小さな素(もと)として見なされていたんやね
言葉が狂えば、人の心、世の様、ひいては天地(あめつち)すべてが狂ってまうちゅうことや
葦原の瑞穂の国は言霊の咲きはふ国
この国は言葉で出来ておるんや
言葉は尊び重んじなあかんで
ここはまほろばや


   大 山 た 国 大
   和 こ  た の 和
   し  も  な ま は
   う  れ づ ほ
   る  る く  ろ
   わ    青 ば
   し    垣

       ☆ノノハヽ
      ⊂ノノl∂_∂'ルつ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 21:44:41 ID:q1xMXfqO
>>738
無学で申し訳ない>>723
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 22:18:21 ID:Xknuhs1g
>ID:Md5DwU06
正気とは思えない。
良スレだと思ったが、こいつが来てスレがおかしくなった。
749Md5DwU06:2007/04/16(月) 22:27:00 ID:XpI4Bahn
自らを慰めるだけじゃつまらないだろ
っていうかどうしてそう思ったのか知りたい
唐言葉に侵されていることを忘れるなんて怠けだよ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 22:36:13 ID:JLJBaz/J
「本来」のやまと言葉の発音が残っていない件
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 22:40:49 ID:q1xMXfqO
まだ続けるのかw
どうみても釣りです本当に(ry
752Md5DwU06:2007/04/16(月) 22:41:36 ID:XpI4Bahn
>>750
突っ込みどころが違うよ
大和言葉は大和言葉なんだってw
753Md5DwU06:2007/04/16(月) 22:43:44 ID:XpI4Bahn
>>751
釣りである訳ないだろ・・・

"日本人"すげー
中国人より中国人らしい
俺たちこそ中華だ
っていってるみたいじゃん
それでは駄目だと
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 22:54:17 ID:sphSDfeo
>>753
良スレだったのにお前のせいで台無しだよ。
お前のは釣りではなく荒らしだな。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 22:57:13 ID:23FXnueN
>>727 "音読み"が"中国語の方言"

方言ちゅうのは言語体系全体がシナ語族ということだが、日本語はシナ語族では
ないことを認識すべきだな。音読みはシナ語起源というだけの話だ。

 その音読みも発音が単純化され四声も無視されてシナ人にはシナ語起源とは
思えない代物になっているものだ。
756Md5DwU06:2007/04/16(月) 22:57:57 ID:XpI4Bahn
>>754
いか様に良い"スレ"であったかを問いたい

それはつまり>>753みたいなことだろ?
757Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:01:21 ID:XpI4Bahn
>>755
別物になっているから良いんだなんて言い訳にもならないよ・・・
所謂"クレオール"なんだと言い張ったらそれこそ大和言葉の唯一性(ただひとだち)を否とすることになる
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:05:53 ID:bDnIhsCN
>中国でよく使われるこのような日常用語は、史実ではすべて日本で作られた漢字だ。
>逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない
文化交流があったということだ。 悪い事じゃない。

中国が言うなら分かるが、韓国の聨合ニュース取り上げる話題かよw

日本が宗主国の中国と対等に交流してるのがうらやましいんだろう>韓国
誰か韓国がよだれ垂らしてるw  AAうpしてホスイ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:13:39 ID:aTjO+eoO
"電網"、ネ友を"網友"と訳するのは感激した。
760Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:16:52 ID:XpI4Bahn
人の数で見ると藤原家を祖(おやとする)"藤(トウ)"系(つら)の氏が多くてなんだが、氏における割合を見ると大和言葉であるものがほとんど

君の氏は?
761Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:17:52 ID:XpI4Bahn
人の数で見ると藤原家を祖(おや)とする"藤(トウ)"系(つら)の氏が多くてなんだが、氏における割合を見ると大和言葉であるものがほとんど

君の氏は?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:18:14 ID:bDnIhsCN
>清末の思想家でイギリスに留学をした厳復は、日式漢語が元々の意味を正確に
>反映できないと指摘した。
>彼は日本が経済と翻訳した'economy'は『計学』を使うべきだと主張した。

日本式漢語が間違っている言いたいのだろうが、西洋思想の理解度の差でしょ。

economy を会計とか財務など金勘定(金の計上)の学問と表面的・限定的にとら
えれば、『計学』でもいいだろう。

が、世の中が平和になるように上手く回していく為の潤滑油が資金・貨幣であり、
最終的には国民が豊かに幸せになることを目指すのが経済政策の目的であるこ
とを理解すれば、『経世済民』(国を治め、民を救済すること)から明治の先人の
ように、 『経済』 とした方が、より本質をとらえている。
尚、『経世済民』 という言葉は中国の古典にある。
だから当時の中国人の知識階級も 『経済』 を採用した。 他のも同じ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:22:08 ID:PJ/yH/21
>>762
朝鮮は漢字捨てたんで、全く意味がわからなくなってるんだろうな。
経世済民は、割と有名だと思うんだが、知らないんだろうなぁ。
764Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:22:35 ID:XpI4Bahn
>>762
他のも同じ、とは限らない
"中国の古典"にないものも多い
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:24:05 ID:oCxKBHG7
>>646
それでまた
>>1
が部分的捏造を意図的にしているのですよね。↓の部分

>しかし、逆に中国が日本に輸出した造語も少なくない。鉄道と鉄路、新聞、国会、権利、
主権、公法、選挙、化学、植物学、細胞などを代表的な事例として指折ることができる。
日本の学者たちも数学、理論、銀行、保険、批評、電気など少なくない用語が中国から持
ちこまれて使っているという点を認めていると新聞は伝えた。


真実に嘘を取り混ぜるのはスターリンだかレーニンだかが提唱したやり方ですよね。w
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:27:20 ID:7Fdk/3Mx
呉竜府
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:28:14 ID:JLJBaz/J
>>752
文字だけでなく、音も復活させないと意味が無いだろ。
中途半端にやるのはやらないより最悪だぞ。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:28:41 ID:23FXnueN
economyの語源はギリシャ語のオイコス・ノモスだったがその意味は何だった
かな?家政学のような意味ではなかったか。

 直訳すれば節約学か。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:30:32 ID:JLJBaz/J
>>768
economic animal =節約動物

うぁ、なにか貧乏臭い(w
770Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:32:11 ID:XpI4Bahn
>>767
まったくわかってないな
まあいいけど
"字音"を凌がなければならないということ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:38:30 ID:JLJBaz/J
>>770
中途半端は無意味だっての。
当時(?)の「発音」が伴わないやまと言葉って意味が無いだろ。


それこそ「無分別に導入する」のと同じ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:41:01 ID:23FXnueN
シナの訳「計学」は家計簿みたいな語感があるな。

773Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:42:01 ID:XpI4Bahn
>>771
じゃあ大和言葉じゃなくて"字訓(あざならし)"でいいよw
774Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:43:20 ID:XpI4Bahn
っていうか大和言葉が"古語"だと思ってるやつってなんなの?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:43:26 ID:JLJBaz/J
>>773
「字だけ」復活させて何する気?
現在の発音で発音できないのも有るだろ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:45:04 ID:qbpIqT7Y
最近の日本では外来語をすべてカタカナ表記しているのが残念だ、という中国人学者の発言を
朝日でおととしくらいに見たな。
中国では英語というか米語だなw、は同音の漢字を無理やり当てはめているが、
あまりの多さと増え方についていけない、って。
昔みたいに、日本は外来語を漢字表記すべきだ、とかw
カタカナがうらやましいんだろうな、と思った。
777Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:46:55 ID:XpI4Bahn
>>775
いよいよわかってないな・・・
字(あざ)と言葉はまったく関わりのない物です

それに俺はまず"字音(音読み)"をを凌ぐべきであって字(あざ)の問われは最も後に答えを出せば良いと言ってる
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:47:18 ID:zQNgx8Zu
カタカナ表記にすると日本語が軽くなるのは事実。
バランスが大切だけど現在のカタカナ語氾濫には辟易する。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:47:23 ID:JLJBaz/J
>>774
古語からの繋がりを否定してどうするよ。
「現代式」大和言葉にするのなら、わざわざ昔の言葉に変える必要なし。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:48:03 ID:CCsj6FkC
大和言葉マンセーは別スレを立てて一人でやっててくれないか?
せっかくの良スレが汚されていく…。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:48:29 ID:+nq2Y4dl
政治家やらのカタカナ語は何の事か考えてるうちに話が進んでるからな
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:49:16 ID:e0phSPE+
>>768
そう。家政学というのが原義。
国をおさめるのがpolitics、家をおさめるのがecomonicsというのが
一応の原義になる。もう一段あったはずだが失念した。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:49:55 ID:JLJBaz/J
>>777
その、「音よみ(現代発音)」にして「大和言葉である」って言うのは紛い物でしょ。
紛い物を普及させてどうする気なんだよ。
784Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:50:27 ID:XpI4Bahn
>>779
今世の大和言葉が"字訓"なんだよ・・・
昔の言葉に戻すことはない
今の大和言葉を用いれば良いだけ
つまり"字音"を否とすれば良いだけ
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:51:28 ID:qbpIqT7Y
違う違う。
漢字に日本人が翻訳してくれれば中国も利用し易いのに、ニュアンスだった。
カタカナがない中国では一々漢字にして覚えなければならない。
カタカナはアルファベットに近い使用で使える、が、中国には存在しないから利用不可w
786Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:52:40 ID:XpI4Bahn
>>783
すまん。"字音"と"字訓"がわからなかったのか
例えば
「山」なら、字音(中国方言)=サン、字訓(大和言葉)=やま
だよ

"字音"を取り止めましょうって話
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:53:44 ID:JLJBaz/J
>>780
スマ
「無分別に導入したがる」のが居るから・・・・。

新しい漢字を造りたいけど今のPC全盛の状態じゃ難しいよねぇ。
コード化されて居ないと他人に見せられない。


>>784
まったく無意味、以上終了。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:54:13 ID:23FXnueN
>>776 それはシナ人が日本に適当な訳語を作ってくれという願望なのかな。

 日本も面倒になって外来語をそのまま使うようになったのがシナにまで影響して
いるのだな。

789Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:55:08 ID:XpI4Bahn
ピンインがあるのにね
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:56:10 ID:CCsj6FkC
>>787
いや悪い、謝らないでくれ。俺の書き方が悪かった。
791Md5DwU06:2007/04/16(月) 23:58:58 ID:XpI4Bahn
"漢字"ってのがそもそもでたらめ
殷の族(うから)はタイ系(つら)だったと言われているのに

意字(よしあざ)、旨字(むねあざ)にするべき
で、カタカナひらがなは音字(おとあざ)
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/16(月) 23:59:34 ID:jWRsMZOD
>>1
韓国の日式語使いすぎ。
今日だけでも3つは日式語を現地人から聞いたぞ。

と、韓国からカキコw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:00:34 ID:8dyYL/5g
>>792
韓国「の」じゃなくて「も」だった...orz
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:00:39 ID:23FXnueN
シナも外国の人名や地名は音訳しているのだから外来語も音訳にすれば
すむことだな。

 電脳などというしょうもない訳語より困封多とでもすればいい。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:01:15 ID:Z3nSiHnX
>>792
チンイルパの指摘はしました?(w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:01:54 ID:jWRsMZOD
>>795
何それ?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:03:41 ID:JLJBaz/J
>>796
「日式言葉を使うなんて「親日派」ですよ(w」と
『優しく』(これ重要)指摘してあげないと。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:04:39 ID:HESe4ucT
>>791
タイ系と言われているのは夏人。
殷は東北アジア系。
799Md5DwU06:2007/04/17(火) 00:09:06 ID:7HIiMkqw
>>798
俺は橋本萬太郎の説く所に依ってる
"周"が北方の"遊牧民"でそれより前は言葉を見ても南方であると
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:10:48 ID:8dyYL/5g
>>797
そりゃ言えんわ。流石に。

本日、韓国人の本性を見たひと言。
KTXが停車する駅のホームでの会話。

A(日本人):喫煙所は?
俺:(禁煙マークを指さして)ホームは禁煙らしいよ。
A(日本人):前にいる二人と、後ろの一人が吸ってるし。
俺:韓国だしこんなもんでしょ。
B(韓国人):吸ってるのは日本人じゃない?
皆(日本人4人):その人達って大声で韓国語話してるし。
B(韓国人):・・・・・・・

マジです。
801Md5DwU06:2007/04/17(火) 00:12:01 ID:7HIiMkqw
http://www25.big.or.jp/%7Eyabuki/doc3/kyo13-31.htm

Webでも大凡のところはわかる
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:12:40 ID:dQAcDNEe
>>800
まるでパブロフの犬だなw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:13:05 ID:D6MUE2z5
熟語以前に「国字」といわれる日本独自の漢字もあるんだよね。
「働く」とかまさにそれ。
支那人は働くのキライだからね(w
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:17:16 ID:Z3nSiHnX
>>800
うは・・・・・orz
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:19:08 ID:8dyYL/5g
>>802
ホロン部の馬鹿発言をここで見ることはあっても、
直接的に韓国人から反日発言をされたことがなかったから、
東ア+板の内容は話半分に聞いていたけど、
現実に遭遇すると、マジで氏ねと思った。

日本人を案内してるのに、その日本人から不道徳を指摘されて、
不道徳者を「日本人」と言える根性が信じられない。
心の底から、韓国人が腐っていることを実感できましたよ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:20:31 ID:Epzy8apY
>>799
そうか、俺は史記殷本紀の記すところに拠っているのだが。
始祖の契は禹に仕えたともあるから、南方の言葉を話しても不思議ではないが
それだけでタイ系と言い切るのは、短絡過ぎじゃありませんか?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:21:15 ID:v9KpTHfK
>>800

韓国じゃ、悪いアジア人がいた場合だいたい日本人がまっさきに疑われるw
日本語を話していると、ズボンにツバ吐かれたと言う話を前に聞いた。

>>1
和製漢字の一例
「意識」「右翼」「運動」「階級」「共産主義」「共和」「経済」「左翼」「失恋」
「社会主義」「進化」「接吻」「唯物論」「哲学」「郵便」「野球」「自由」「観念」「福祉」
中国でよく使われているのが入ってるなw
「‐性」「‐制」「‐的」「‐法」「‐力」も和製漢字か……漢字での日本の貢献度も
けっこうあるよなぁ。

808Md5DwU06:2007/04/17(火) 00:21:54 ID:7HIiMkqw
>>806
>>801を読んで
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:22:54 ID:dQAcDNEe
>>805
あいつらは何でも人のせいだからな・・・
在日も含めてまともに相手にするとこちらの気がもたないよw

だから、適当にあしらうのが吉だね。

ただ、あいつらは個人レベルでも謀略を行いたがるから
トラブリそうだと思ったら先に根回しを行っておいたほうが良いよ。
810Md5DwU06:2007/04/17(火) 00:25:25 ID:7HIiMkqw
>>807
"漢語"だね
811Md5DwU06:2007/04/17(火) 00:27:23 ID:7HIiMkqw
北方からの民族移動

「名詞句は逆行構造、動詞句は順行構造」という世界の言語構造からみて不自然な古代中国語の文法構造
の矛盾をどう考えることができるのか。橋本萬太郎はこう解釈している。漢民族の言語のベースになった
のは南方型言語である。その証拠は動詞句が「動詞+修飾語」のように順行構造になっている点である。
南方型言語の世界に北方型言語が侵入し、名詞句のみが北方型の逆行構造(すなわち「修飾語+名詞」
の形)になったのである(注4)。

実は周の侵入以前には、名詞句もまた動詞句と同じく「名詞+修飾語」の順行構造であったのだ。その証
拠は、夏や殷においては「帝+乙」や「祖+甲」のように、修飾語が被修飾語のあとにおかれた事実であ
る。この言い方は周以後は「武+王」「高+宗」「太+祖」のように、修飾語が被修飾語のまえにおかれ
るように、両者の位置が逆転した(注5)。要するに、「周の侵入」によって原中国語は「第一次北方語
化」をこうむった。いいかえれば、周の侵入以前に中原地方で話されていた言語は、今日華南で話されて
いる少数民族の言語に近い可能性が強い。たとえば今日の山東省あたりにあった中国古代の奄(えん)や
(たん)に、今日のタイ語にみられる姓があることもその傍証の一つである。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:30:25 ID:8dyYL/5g
>>809
韓国に着いて3日目の朝にこの反日発言は、流石にドン引きしましたよ。

まぁ、自分もこれ以上は突っ込みませんでしたが、
その場にいた他3人の日本人がどう思ったのかが気になる。
帰りの飛行機ででも感想を聞いてみるつもり。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:35:24 ID:dQAcDNEe
>>812
他の人はもともとのお知り合いですか?
そうでなければ話は慎重にしたほうが良いと思います。

それより、何故に韓国などに行かれてるのですか?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:43:52 ID:8dyYL/5g
>>813
全ての日本人と知り合いですよ。
自分は人前で嫌韓をアピールすることは全くありませんが、
初めに喫煙場所を聞いてきた日本人は、韓国人が嫌いであることを
人目も憚らずに発言します。自分的にはそれもどうかと思い、
その話に乗ることはありません。

他の日本人には、「あれどう思う?」みたいな軽い感じで聞くつもりです。
まぁ、仕事で来ているので、無茶はしませんよ。

心の中で、この反日発言を「自然に」やってのけた韓国人は軽蔑していますがね。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:48:42 ID:dQAcDNEe
>>814
そうですか・・・
残りの日程を無事に過ごせると良いですね。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 00:57:51 ID:8dyYL/5g
>>815
ありがd
週末には日本に戻る予定ですが、これ以上は嫌な思いをしたくないですね。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:00:49 ID:Z3nSiHnX
>>816
仕事後の飲みに注意かなぁ。
従軍慰安婦系の店に連れて行かれて金を払わされたりしなければ良いが。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:10:01 ID:8dyYL/5g
>>817
今日の飲み会では、北の将軍様の話題が出ましたよ。
「微妙な話題になってきましたので、そのお話はこの辺りで」って言いましたけど。

慰安婦のお店は、昨日ソウルで案内されましたよ。
ガラス張りのショーウインドウの中に慰安婦がいる一画に。
チョンは嫌いだから何もしなかったけど。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:11:53 ID:Zr5Lsl+e
そういえば、漢詩研究は、日本にこないとどうにもならない。。。みたいなことは聞いたなぁw
だもんで、人類の共通の財産として、ただでその文体の画像情報を公開したり、画像やセンテンスを
中国の知的財産として、登録したりするとかなんとか。。。
将来、日本の文化遺産は中国にお金を払わないと、事典なんかに載せられなくなる時代がくるのかしらん。。。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:17:51 ID:PnY/yIQz
中国での西洋の言葉とか名前とかへの当て字を見てると
万葉仮名を思い出す・・・

みんな最初は苦労するんだろうな。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:42:35 ID:2ZRGXe3R
>>800
すごいなあ。。。
韓国の駅で、韓国語を大声で話す喫煙者を、「日本人じゃなない?」と言ってのける厚顔無恥ぶりは。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:51:22 ID:F5KyTvgo
日本政府 東シナ海の試掘検討 中国「春暁」に対抗 [04/06/10]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086801006/
日本政府 "中国に「ガスを吸い取られる」" 7日から東シナ海のガス田調査 [04/07/06]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089106684/
中国船艇、日本政府の調査妨害…東シナ海ガス田海域で [04/07/13]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089670297/
【ガス田】中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認 [05/01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106579088/
日本の行動は「重大な挑発」…東シナ海ガス田試掘権で、中国が強く抗議 [05/04/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113445323/
軍艦に妨害されても東シナ海のガス田試掘/帝国石油、作業実施に意欲 [05/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125078533/
「春暁」ガス田に、中国軍艦5隻…海上自衛隊が確認 [05/09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126276371/
"東シナ海のガス田に、中国軍艦"…「武力で日本に開発中止要求なら、遺憾」と経産省幹部 [05/09/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126418649/
【ガス田】武力衝突の可能性も 日本が試掘に踏み切れば [05/10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128128201/
【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇…警戒監視中の海自機(P3C哨戒機)に [05/10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128183789/
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <  軍事衝突をチラつかせれば、
 (  `ハ´)  \平和国家の小日本は抵抗してこないアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)

♪  ∧_∧                ∧,_∧ ♪
   ( ´∀` )))            (( (    )
 (( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪  ♪  /    ) )) ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))   ウヨ脂肪 ♪ (( (  (  〈      ほすほす♪
  (__/^(_)     ウヨ脂肪 ♪    (_)^ヽ__)
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 01:54:59 ID:kgVTdcIU
>>821
犯罪者をなんでも在日じゃない?といってのけるお前らとほんと同じだなw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 02:15:03 ID:8O5tNdgw
>政治
>革命
>党
>社会主義

恥だな

>共和

おまいらの国名を言ってみろ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 02:16:50 ID:GPzEbYj1
>>823
在日が朝鮮人だけだと思い込む
お前のマヌケさのほうがよっぽど酷いwwwwwwww
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 02:24:44 ID:rhiL1JJ3
一方その頃、朝鮮人は漢字が読めなかった。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 02:53:24 ID:vFdkiAxi
>>819
知的財産で著作権料が発生するのは50年間じゃなかったっけ?
だから50年前以上のものにはお金かからないよ。

カタカナを外来語に割り当てたのって戦後だよな。
GHQの日本欧米化政策の一環だったのかな?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 05:08:31 ID:C5fcZVca
>>1
朝鮮人の記者や学者は、インチキしか主張できないんだから、日本と中国の関係について論評すんじゃねーよ、きちがいグックども!
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 08:36:40 ID:n7grxJJK

>>122
【日中】 1世紀前、中国は日本から「日式漢語」を無分別に導入、
中国で使われる社会、人文分野の用語の約70%はすべて日本から持ちこんだ一
種の外来語。(中国紙)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176640692/l5

中国でこの有りさまだからね
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 08:44:00 ID:zG2Azhdl
資本は母財のほうがいいな
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 10:50:30 ID:cpqyMQGt
やっとマトモな会話ができるようになったな。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:43:28 ID:O4EtX4gn
金の単位の円は中国も昔は円を使ってたって聞いたことがあるけど。
円→圓で何で元になったんだろう。
日本円のことは向こう日元って言うしね。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 13:53:13 ID:8dveF09P
台湾は「圓」のままなのになぁ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:14:11 ID:Iwm+5KP8
でも、中国人の大多数は、自分たちが使ってる言葉が日本製だなんて、
知りもしないし、聞かされても信じないと思う。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:26:24 ID:iSs1YQPv
>>832
元は圓の簡体字じゃないの?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:39:55 ID:7qdcs3f/
>>832
圓と元の発音が同じだったかと。
つまり、元は当て字。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 19:44:41 ID:lQft1gzy
まあ実際に出来がいいからな。てーか張之洞ってろくな印象ないけど、ホントに名宰相だったのか?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 20:21:56 ID:MPz68Ais

今にアジアの通貨って「円」に統一されるんじゃないかw

839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/17(火) 21:13:25 ID:fADo+lyM
>>832
【正論】東京大学名誉教授、国際行動学会会長・辻村明 「圓」と「元」解けぬ通貨呼称のなぞ
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070406/srn070406000.htm
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 02:44:31 ID:FUpzx1Jg

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。
841(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/04/18(水) 02:58:41 ID:QSijqV7D
何を今更
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:05:20 ID:4G/72TgM
植物学って・・
こんな造語だれでも思いつくだろ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:08:07 ID:HLtvumN0
>>814
嘘つき朝鮮人
大量殺人鬼の同胞
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 03:19:00 ID:dMaFvvaY
計算機は学会や専門書では普通に使う
日本ではcomputerは機械式のころから付き合ってきたので
機械→電気→電子と素子が換わっても訳語は変わらん
845スレ違いスマソ:2007/04/18(水) 03:55:08 ID:1AQI/vX3
日本の先見達はこのように飛鳥、平安、江戸、明治と
その時代に応じて日本語に偉大な転換を図って来た。

所で皆さん、外国語との相互乗り入れをしたりする時
日本語にR・Lの区別がないのを不便に思わない?

一つの便法としてライトright,ラ°イト=lightと書き
分ける方法などを提案・検討しているグループもあるよ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 04:42:46 ID:uSR4oBkc
いくら文字で区別できても喋れないものは喋れないしな。
ラ°イトは違和感ありすぎ。現に表現してる言葉もあるじゃん。
VANをヴァンってかいたり。でも結局話すときはバンって言うだろ。
ヴァンって書かれてもなんとなくニュアンスは伝わるけど
区別してる意味ってあんまりなくね?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/18(水) 23:59:44 ID:sFjtaZ8U
>>843
その話題、ケータイでは見てるけど、韓国人には言えないわ。
日付が変わってるからIDも変わってると思うけど、自分は8dyYL/5gです。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 00:02:40 ID:uM3/fuQQ
そもそも共産党って日本語じゃないか
中国語の重要な言葉のうち三十パーセント位は日本語じゃね
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 00:33:19 ID:U5Ws2vMI
ハングルはただの絵文字
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 00:35:16 ID:q2hdbHqU
なにをいまさらw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 00:54:53 ID:L2HJI36w
もし、韓国が中国の立場だったら
「日式漢語?そんなものないニダwすべての漢語は我々が作ったニダ」
って言ってくるんだろうなw
まぁ認めてる分朝鮮よかマシだな・・・
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 01:24:23 ID:JknotpQN
「日本と中国は漢字文化について深い交流の歴史がある」ってことだな。
半島には悪いがなw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 15:31:27 ID:fWCLOWTc
捏造起源説の好きな下朝鮮のニュースだろ

なんか 漢字をめぐって 日本 中国が ぎくしゃくすること狙ってる
書き方だな

でも 日本も 中国も 馬鹿朝鮮より 大人の国だからね…
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 15:38:54 ID:mWzUcSQm

しかし、中国は韓国と比べて大人だよね。
韓国は何でも自分の国が起源だと騒ぐが、中国は新しい文化を受け入れようと
しているものね。

孔子は韓国人
漢方薬→韓方薬
漢字→韓字

とか、ね。 どんな国でも嫌うよね。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 19:54:46 ID:fV62BMbs
台湾では「〜的〜」を「〜の〜」ってひらがな使うケースもあるみたいだよ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 20:27:51 ID:PfOPDoj/
ゆうちゃん's ホームページ

みたいな用法か
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 20:30:49 ID:0Imm0s3G
朝鮮関係ないし
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 20:37:58 ID:/x/tWGyL
>>846
>いくら文字で区別できても喋れないものは喋れないしな。

正直おれも歳だから完璧には聞分けられない。しかし発音の
方はむしろ少し練習すれば非常に容易だ。

おれも英語圏・ロマンス語?圏で単語でなら十分にRLの区
別を分かって貰えた。
日本語のラにはRLが混合していると言われているが英語圏
ではRAは軽くゥラといえばいい。スペイン、ポルトガルとか
では舌先を震わせたらOK。

LAはとにかく上の歯茎の内側に舌を付けてラといえばよい。

>ラ°イトは違和感ありすぎ。現に表現してる言葉もあるじゃん。

違和感はオレも最初はあったが単に馴れの問題さ。この方法だと
既存の例えば外国語の旅行案内でもラに小○をつけてラ°とすれば
LAに早変わり。

まぁここでコレ以上この論議はしないし、仲間内でもまだ結論出
てないが興味有る人は↓を参照あれ。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1060048871/l50
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 21:43:40 ID:b2FHOtRR
易姓革命って日式漢語なのか?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/19(木) 22:08:01 ID:yuMCGolt
Revolutionの訳語として、易姓革命の革命をあてた
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/21(土) 20:59:41 ID:UdK9UPZK
うはっ、糞青御用達の環球時報が書いたのか?これ。
なんか裏があるな。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/22(日) 01:46:54 ID:OYHs5dhr
>>53
 日本もだいぶ戦後漢字の字体は崩されましたが・・・
>>654
 JRが定着したのがきっかけだと思います。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/22(日) 02:07:42 ID:WHcnWdMe
中国語の近代化にとって、日本語が果たしたのは単に文体だけのことではない。
現代中国語のボキャブラリーもまた日本語からの借り物である。
(略)
中国にとって、日本は近代文明の玄関口だったのである。当時の中国人にとって、
日本文化はひじょうな憧れであった。なにしろ、日常用品から軍隊に至るまで、
当時の中国に現れた新式の事物というものは、すべて日本からの輸入品で、
欧米からの直輸入品ではなかった。
(略)
当時の中国の民法典や刑法典は、日本の法典を丸写ししたようなものである。
また、当時発行した科学の本には、漢字で表現した名刺のあとに日本語の読みが
ついている有様である。
 科学から行政、軍隊の分野まで日本でつくられた語彙で埋めつくされていった。
その中には、「取締」といった、本来は訓読みの言葉までそのまま借用されたほどで
ある。その影響は現在の中国語にも残っている。
(岡田英弘「この厄介な国、中国」より)

岡田名誉教授は、中国史の碩学として知られている。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/22(日) 02:28:41 ID:pQKR+G+g
>>1
要するに、こういうことだな。

漢字の起源は韓国なのに仲間外れとは癇癪起こる!
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/22(日) 05:00:22 ID:RuJoTP1Z
>23
プログラムした通りにしか動かない物を『脳』と言うのはどうかと思うが
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「テレビ」、「エアコン」、「パンスト」、「ハンドル」、「パソコン」、「シルバーシート」などの和製英語を韓国人は
知らず使ってるよな。
最近じゃ、「テレクラ」や「ブルセラ」なんて言葉もそのまま韓国で通じるし。