【北方領土】「日本が歩み寄り見せれば」二島引渡しを上回る妥協も…ロシア・ロシュコフ大使[03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
ロシアのロシュコフ大使は、こう着状態に陥っている領土交渉について、
日本が四島の返還を求める立場から歩み寄りをみせれば、ロシア側としても、
歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協を図る可能性を示唆しました。

これは、日本と当時のソビエトが国交を回復した、日ソ共同宣言が締結されてから
50年になることを受けて、ロシュコフ大使がNHKのインタビューに答えて明らかにしたものです。

この中でロシュコフ大使は、まず、北方領土問題をめぐって日ロ間で最も重要な文書は、
両国の議会も批准した50年前の日ソ共同宣言であり、この合意に基づいて、「平和条約締結後に、
歯舞・色丹の二島を返還する」ことで、領土問題を最終決着させるというロシア側の基本的な立場を
改めて明らかにしました。

その一方でロシュコフ大使は、「ロシア側には、妥協を図るため柔軟な解決策を探る用意があり、
そのためには、日本側にも同じような姿勢が必要だ」と述べ、日本側が四島の返還を求める立場から
歩み寄りをみせれば、ロシア側として、歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協を図る可能性を示唆しました。

そのうえでロシュコフ大使は、「重要なことは最初の一歩を踏み出し、妥協に向けて、
実質的な交渉を始めることだ」と述べ、ともに国民の間で人気の高い小泉総理大臣と
プーチン大統領が事態打開の糸口を探るため、交渉を活発化させることに期待を示しました。

ソース(NHKニュース):
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/29/d20060329000024.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:43:11 ID:wkkpNEy+
4島だけでかなりの歩み寄りの結果だと思うが
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:43:44 ID:dmhuw0g5
ふふふふ妥協はせんぞw

貴重な外交カードを、たかが二島とはバーターできんわいw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:43:44 ID:tch0eZOz
じゃあ3島なのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:44:31 ID:KW4+TSbN
(´・ω・`)きっとまた騙されるよ…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:45:01 ID:XuvdPa2b
樺太は妥協に含まれないの?
7リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 04:45:32 ID:SffPkPDX
支那朝鮮の言い草と同じ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:45:35 ID:azfeP9AV

甘 い 言 葉 に 御 用 心
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:45:46 ID:ECy7Z43d
誰がおまえら露助を信用するか。
どうせ二島にロシア娘二人おまけするとか、そんなんだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:46:54 ID:GPsnBPqS
最低条件が4島返還。
話にならんな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:47:27 ID:NMq8uCJn
額に露と彫ってやる。
12リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 04:47:31 ID:SffPkPDX
>>9
しかも生身ではなく、写真のロシア娘な
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:47:39 ID:pu5rl/9Q
国際条約も守れん国の口約束なんか信用できるわけないだろう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:47:40 ID:yGurm/A6
えらそうだな。そもそも条約を一方的に破って侵攻した挙句、奪い取った
ものなのに、その後に結んだ新たな条約が大事とか言ってる時点で
信用に値しない。2島返しても、残りの2島盗り得じゃないか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:49:09 ID:sxUGMcu6
ロシアよ…君たちには残念ながら信用がない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:49:14 ID:MoQOyGff
さすがは特定ヨーロッパの露助、調子コイてるなw
次は何だ?パイプラインの敷設資金全部出せ、とかか? そんな手に乗るか。バカめ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:49:40 ID:CE550cii
ソ連が条約破って侵攻したのってポツダム宣言受諾後以降じゃなかったっけ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:50:05 ID:H4j36g1Z
>>1
>歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協
どうせシベリアにいる朝鮮人を日本人に帰属させる条件でも付けるつもりだろ!!

4島返還ならさっさと言え!!含みなんて持たせるな!!
そんな事ばかり居ているから友好条約すら結ばないんだ!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:50:14 ID:3JwoBovw
どうせ島に住む日本人なんていないんだから
海域だけ日本やもしくはロシアとの共同管理とかでいいと思う。
ロシアと妥協してシナを潰せ
20リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 04:52:17 ID:SffPkPDX
>>19
んなことしたら露助が海産物を根こそぎ盗っていくぞ

そもそも海域も領土のうち
他国との共同管理など無理
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:53:23 ID:GPsnBPqS
>>17
ポツダム宣言発表後で、受諾前ですね。
発表が7/26で、ソ連軍対日参戦が8/8、満州侵攻が8/9
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:53:24 ID:pu5rl/9Q
>>9
まあ妥当な線で行けば、
4島での漁業権を与えるという感じだろう。
(もちろん排他的漁業権ではない)

しかも2島の返還はナシw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:56:21 ID:zMktAa2D
うん、4島が基本だけど
とりあえず2島だけでも還ってくれれば、正直うれしいよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:58:10 ID:4HEdH9qA
何十年同じ手で日本人はダマサレ続けるんだ?
釣竿にぶら下げたニンジンを見つめる馬みたいだ。  
ロシアでは馬は頭が良い動物らしいが、日本では 馬鹿とか言うし。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:58:51 ID:CudzEhjT
しかし、一島でも二島でも確保しておかないと(つまり四島返還だと)露的には非常に都合が悪いのだろう。
「一方的に中立を破って奪ったのをお返し致します」という形になってはまずいのだと思われる。
まあ、全くその通りなのだが。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 04:59:28 ID:4HEdH9qA
四島同時で無ければまた交渉の道具にされるだけだ・・・。
2721:2006/03/29(水) 05:00:55 ID:GPsnBPqS
追加。
千島列島占守島侵攻が8/18
択捉島侵攻が8/28
北方4島占領は9/5

つーか歯舞諸島と色丹島は日ソ共同宣言で返還を約束してるじゃないか。
譲歩でも何でもないわ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:04:07 ID:4HEdH9qA
私の学説では、
アイヌの原種は、
縄文人と、黒潮南方系と、インディオの祖先です。
     
帝政ロシアの米ソ冷戦時代をまたぎ、平成まで続いた、
蝦夷地のっとり戦略も終わりだな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:06:56 ID:NMq8uCJn
シナに蹂躙されるがいい
両国で核戦争してロシアの人口が3分の1になった時点で話を聴こうじゃないの
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:07:37 ID:4HEdH9qA
アイヌは着物を着込む・・・・  日本刀も腰に挿す
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:08:08 ID:OCGTLJ2w
択捉島の温泉観光入場券つきと見た
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:08:38 ID:dnLlXmPw
中立条約を一方的に破って侵攻してきたお前らを信用すると思うのか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:11:48 ID:5B+1W1qd
負け戦が諸悪の根元。理事国もね。
約束? 条約? 屁の突っ張りにもならん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:12:55 ID:ERLkAFXC
日本ができる譲歩の範囲は、北方領土には米軍を置かない、
ってことぐらいだろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:14:24 ID:4HEdH9qA
アイヌの毛深さは、東国人特有の大陸などの雪国混血か自然変態でしょうが・・・、
大陸との混血もして酒に強いが。。。
      
あの地黒は、日本メラニン色素の故郷である、
メラニンの「メラネシア」と、
「コロボックル」の「ミクロネシア」だなぁ・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:16:39 ID:ruPrY465

四島はいらねーから、日本人の発祥の地シベリアきぼん
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:18:30 ID:zLTdKezP
誰が露助の言うことなんぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:19:26 ID:8lmyrcRX
露西亜はなんでこんなに還したくないんだ?
誰かここまでしぶる理由をおしえてくり
39リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 05:20:26 ID:SffPkPDX
>>38
支那と同じで、領土欲
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:20:57 ID:4HEdH9qA
アフガニスタンと同じです
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:22:21 ID:iczVhFe6
>>1
ロシアも信用できません
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:23:02 ID:4HEdH9qA
不凍港を欲しがっているのは間違いありませんが、
現代では、軍事面・資源など全てが欲望です。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:24:55 ID:OvGr3Plg
経済水域にサケやカニがいるよ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:25:30 ID:c6f4RmVb
一度は「2島返還」で合意しちゃってるからなぁ
3島返還ってきたらそれでもいいんじゃないの
外交だから、こちらの言い分は100%は通らない罠
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:26:33 ID:jzo4kYuE
今日のお前が言うなスレはここですか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:27:07 ID:8lmyrcRX
>>39
領土欲ねえl。
確かに戦略的には「日本に侵攻する」すばらしい拠点ですな。

>>42
>資源など

海産物(蟹等)は優良な資源だからですかな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:27:18 ID:oEIBSys2
どんな条約結んでも破られるんだから関係無いよな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:28:52 ID:FsPPvUXZ
原油値段さえ上がらなかったら、ロシア経済は立ち上がれないくらいけちょんけちょんに崩壊してたのにー。島売って飯食うかになってたはずが、すんげー儲かってウハウハだからかなり強気だろうなあ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:29:41 ID:4HEdH9qA
>>35    大東亜共栄圏   
    
南無 大朕 腹商, 大日本帝國 吸ったボーイ.
カステラの福砂屋 腹商!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:36:09 ID:wbfvWKQV
>>38
日本がこんなにまで還して欲しがってるからじゃ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:41:56 ID:GxMzHyNP
>>1


( ´,_ゝ`)プッ

盗人猛々しい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:43:08 ID:0XvVfVcC
とりあえず最初の線で南樺太と千島全島の返還。
とりあえずソ連は領土不拡大方針を打ち出していたんだし、
SF条約未締結だから千島放棄も空手形。
ここを敲き台にして粘れ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:43:54 ID:fTkazsWf
千島列島と樺太も返してくれよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:44:17 ID:nk7/t9nP
「オヤジヨッツくれ」
「お客さん、フタツで十分ですよ」
「いや、ヨッツだ」
盗人が偉そうに・・・
反吐が出る・・・。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:45:39 ID:wPVqzWSa
 | ボソッ
 |__∧  /
 | Д`∩ 火事場泥棒・・。
 |   ノ \
 |  /
 |_)       

            ,,,,,,,,,,,,,,
            [ ★ ]  ビクッ
           √;`Д´)
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:46:37 ID:yV+iA9jc
大使館があること自体が不思議でしゃーない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:47:08 ID:G29UkC8h
デッカード・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:47:30 ID:wZKACFU4
>>54
れぷりかんと乙
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:48:28 ID:7/ZVH1g+
最初に南樺太も返せと言うべきだった。
最終的に4島返還で妥協するという
姿勢が対ロシア外交にマッチしたと
思う。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:48:43 ID:Xr8/9Fwa
北方領土は国際司法裁判所に提訴してないの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:49:49 ID:Xr8/9Fwa
>>56
最近の韓国の動きはこんな感じ。ロシアとつるんで何やるつもりだか。

 | ボソッ
 |__∧  /
 | Д`∩ 火事場泥棒・・。
 |   ノ \
 |  /
 |_)       

            ,,,,,,,,,,,,,,
            [ ★ ]  ビクッ
           √;`Д´>
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:52:47 ID:EhzdzPLI
在日ロシア人よ! 話そうではないか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:55:57 ID:OTqbMkjb
ロシアは日本に北方領土を返してしまうとその後カードが無くなるから
なかなか返さない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:57:18 ID:A7YQRCZJ
もういいよ。

国後島を返してもらって、ロシアとは縁切り。
これで良し。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 05:57:19 ID:3/snBOFu
武力開放
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:00:00 ID:FsPPvUXZ
プーチン「あなたがなくした島は金の四島ですか?それとも鉄の二島ですか?」

小泉「んー、確か金の斧の話では欲張らず言ったら両方もらえたよな。よし!鉄の二島をなくしました。返して下さい。」
プー「はい、二島。じぁあねぇバイバイ」
小「げっ」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:00:46 ID:GPsnBPqS
択捉が一番でかいんだから、最悪3島でないと譲歩にならないよな。
2島じゃ位置的にも無理がありすぎる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:05:45 ID:H4j36g1Z
C重油を日本まで垂れ流しておいてよく言うぜロシア!!
世界自然遺産の知床が今大騒ぎだぞ!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:07:26 ID:fMmpWY40
バイオ燃料生産技術を確立して足場を固めて交渉にあたるべし
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:07:53 ID:HqYxvKFu
国後と択捉を返還すると ロシアの軍事防衛線が崩れるから返還できないんだろ?
じゃあ 二島を上回る妥協ってなんなんだよ
樺太くれるのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:09:48 ID:bMFQjgmE
ところで、これは何をどう歩み寄って欲しいのかわからないのだが?
返還する島の数なんだろうけど変な文章・・・
目的語が見えない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:12:28 ID:Xr8/9Fwa
>>71
多分シベリアパイプラインだろう。
言う事聞かないと韓国と中国に譲り渡すよ、という。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:12:36 ID:kjfRGh1N
双方に禍根を残すような決着では意味がないんだよね
ビジネスパートナーじゃなくて引越しできない隣国なんだからね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:12:45 ID:8iEJR3EF
>>72

莫大な金銭での取引にきまってんだろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:13:28 ID:0+r/2Jos
ロシアは量、韓国は感情、中国は拡張、アメリカは戦争、日本は法
という感じがするな。領土や国益がかかわる部分をみると。
100年たっても気質はそうかわらないだろうし、日本は今後も苦労しそうだな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:14:06 ID:FsPPvUXZ
プーちん「なんと!今なら二島で諦めると、もれなくロシア本土がついてきます」
プーちん「キャンペーン終了後にはもれなく北朝鮮がついてくるサービスにかわります」
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:15:17 ID:8iEJR3EF
>>77

いらねーwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:17:49 ID:Ud2P1GIY
なんで日本外交は最初から妥協して吹っかけた要求をしないのはなぜ?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:21:53 ID:8iEJR3EF
>>79

吹っかけた要求て?




81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:22:46 ID:/HhMtSQ/
もちろん4島返還が基本だけど、現状を考えるとよっぽどのことがないかぎり2島返還以上
を望めないし金銭の援助とか一切なしで3島返還とかだったら交渉の余地は十分あると
思うけどな。ロシア国民の感情もあるし4島返還にこだわってると本当に1島も帰ってこない
可能性が…
>>79
国家戦略の無さと米軍頼りの安全保障とか色々あるけど
一番は交渉ごとに弱い島国独特の国民性のような気がする。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:24:01 ID:kjfRGh1N
>>79

定価販売で値切る文化が無いからかなあ
ふっかけて売った店は信用をなくすから店側もそういうことはしない
経済原則って、、、これは商売ちやうんじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 06:24:07 ID:vG4fG4nb
で、妥協するとパイプラインのお金だけ取られる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:26:26 ID:kjfRGh1N
もうさ日本外務省なんて廃棄しちゃってさ
日本の商社を入れちゃおうぜ。
あいつらのほうがはるかにやるぜ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:27:35 ID:iiI63iBj
ロシアは何か企んでるぞ。
政府は注意しろよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:29:18 ID:Ryz0AS5a
妥協もクソもないだろ!?

露助は早く日本固有の領土である千島列島と樺太を返却し
第二次世界大戦直後の犯罪「シベリア抑留」について
とっとと賠償しろ!キチガイ!!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:29:28 ID:8iEJR3EF
>>84

外務省をなくさなくても外交員を元ビジネスマンにすればよい話では
88リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 06:31:14 ID:SffPkPDX
>>87
どちらにしても、愛社精神もしくは愛国精神のあるヤツでないと

ないヤツが害口淫になった場合、自らの利益のみに走る恐れがある故
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:32:47 ID:FsPPvUXZ
二島で諦めたら、ロシア美人が2000人ついてきます。だがその美人たちも10年後にデブ2000人になってるけど。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:33:34 ID:8iEJR3EF
>>88

ロシアが中国と同じ手を使えば、日本人外交官は簡単に落ちちゃうからね
ロシア美人・・・恐るべし
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:34:28 ID:8iEJR3EF
>>89

君の頭の中もロシア美人でいっぱいかwwwww

俺もなんだけど・・・・ww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:34:37 ID:ML514hl4
日本としてはこれ以上は無理だろ
千島全島と南樺太を放棄してんのに
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:36:54 ID:8iEJR3EF
やっぱロシアの狙いは金だよな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:37:29 ID:FsPPvUXZ
>>91
同士www
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:40:47 ID:ML514hl4
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:42:21 ID:jc6qp1sx BE:61822297-
 「昭和二十年八月二十日日本軍の厳命を受けた真岡電話局に勤務する九人の
 乙女は青酸苛里を渡され最後の交換台に向かった ソ連軍上陸と同時に日本軍
 の命ずるままに青酸苛里をのみ 最後の力をふりしぼってキイをたたき

   「皆さん さようなら さようなら これが最後です」

 の言葉を残し 夢多き若い命を絶った。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:43:10 ID:hoDE9Tbu
この問題のおかげで、日本人は皆
漠然と、ロシアは信用できないし、心を開けない相手
という意識があるってのに…

こんな提案すんのか。

まあ、ぶっちゃけ、中韓北とも大して変わらん国なんだよな。

まったくこんな国ばっかりだ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:44:27 ID:MDrbTpsd
だから千島全島&南樺太くらい要求しとくのが常識だろ。
妥協して北方4島に持ち込むくらいの知恵がなぜないのかね。
最初から北方4島を主張してたら妥協の余地がないじゃんか。
こんなの外交の基本中の基本の常識だろ。
99リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/03/29(水) 06:44:29 ID:SffPkPDX
露助の若いねーちゃんが綺麗だとしても、
オバサンになったら確実にデブスになる
その経過を見てみたい

まさにミッシング・リンク

綺麗→(この間に何かがあった)→デブス
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:45:29 ID:8iEJR3EF
>>95

?まさか・・・君はロシアのスパイ?中国と同じ手を使ってくるとは・・
俺は断じて引っ掛からないぞ・・・・絶対に見ない・・・・

見ない・・・

見ない・・・

見たい・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:47:51 ID:0mOErkN0
返還なんて言ってるからダメなんだ。
まずは条約破りと侵略についてロスケに謝罪させろ。

四島とか一切どうでもいい。そんなのは謝罪の後の話だ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:49:14 ID:CudzEhjT
>>99
寒いから皮下脂肪が溜まったんじゃないかな。
つまり、嫁さんとして日本に連れてきてしまえば・・・?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:49:48 ID:8iEJR3EF
>>101

いいこといった。しかし東京宣言(名称あってる?)はどうなるんだろうね?
プーチンはそんなのしらねーよって態度とってるけど
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/29(水) 06:50:06 ID:BFGUscPM
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'         //   ロシアを信用してはいけないと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃       
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:51:22 ID:8iEJR3EF
>>102

白人がデブになるのは遺伝らしいよ。たとえカルフォル二アにいてもデブに
なる確立大
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:54:37 ID:gE4GTg4W
よしわかった、南樺太をくれてやるから4島まとめて返せ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:57:58 ID:ML514hl4
ウォッカをバカスカ飲むからじゃないか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 06:57:59 ID:A7YQRCZJ
>>84
帝国陸軍を見習って、人事を完全リセット。

その後で水産庁、海上保安庁出身者で国務省を新設。
これでOK。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:00:27 ID:yZpAtnS2
ロシアの知名は面白カッコイイよね ( ^ω^)
チェリノヤルスクとか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:01:57 ID:3L76wPR4
歩み寄り=金
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:03:37 ID:CudzEhjT
>>105
thx.
遺伝じゃしょうがない。やっぱり四島返還を原則として交渉していくしかないな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:03:59 ID:EmZYvUpa
ロシアの釣りだな。
日本が歩み寄ってもロシアは妥協しないよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:04:25 ID:LJgjwAOC
>>109
舌噛みそうですな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:04:55 ID:mvQjrXPm
なんかものほしそうないいかただなぁ、、、

何がほしいんだ??
115元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/03/29(水) 07:05:40 ID:rmL73GL7
>>108
では、そのトップは俺と言う事で…。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:06:52 ID:8iEJR3EF
>>114


金っつーかロシアに利益が来るようにするだけだろ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:08:14 ID:8iEJR3EF
>>95

この画像見たみたひといる?
誰もいわないから、敢えて聞いてるわけだが・・・
別にみたいわけじゃないよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:08:27 ID:no6gwSGs
露西亜ってどうなん?ヤバイ系?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:08:46 ID:JbQKnYNS
>>112
おそらく何もないんじゃないかな。
NHKに聞かれたから答えただけだろう。

その人がその国でどういう地位についているかによって、発言のニュア
ンスが微妙にずれることはどこの国にもあること。
まして「公式の立場」を発言する場合もあれば「個人的希望」を発言す
る場合もあれば「予測」を口にする場合もある。

結果、時間をかけていろんな人に聞いていけば、一通りではないいろい
ろな回答が得られることになる。
それを発言者が「ロシアさん」一人しかいないような視点で見つめるから
いちいち小さなズレをあげつらって「態度が硬化した」「軟化した」と
一喜一憂することになる。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:09:03 ID:dmhuw0g5
>>117
今見たコレ・・・・ (;´Д`)l \ァ l \ァ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:10:39 ID:8iEJR3EF
>>120

そんなに・・・?俺も敵をしるために見ておこうかな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:11:09 ID:Jxw32YlK
>>117
うぜえな。そんなに気になるならお前が見ろよ。

「全裸で後ろからこちら側に振り返ってる、明るい茶髪の白人」だよ。今回だけだぞ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:11:11 ID:Xr8/9Fwa
>>97
どっちかというと日本みたいな馬鹿正直な国が特殊なんだよ。
大体、ブラフかまそうとすると国内から裏切りが出て国内から突き上げが来て・・

後、武力の裏づけがないからそもそもブラフが効かない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:12:36 ID:8iEJR3EF
>>122

サンクス!!ロシアの女て独特なカオしてるな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:14:46 ID:szZGNmIj
この際2島をまず返してもらって、
その2島をイスラエルにリースして移民させる。
日本の保護の下イスラエル国家を築かせる。
ロシアに対しての防波堤にもなる。
アメリカに対してのロビー活動も強化できる。
中東各国のイスラム教徒にも説明ひとつで絶大なる信頼を得られる。
何より歴史始まって以来の日本に偉業になる。
何かの小説にもあったけどいい案だと思うのだが・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:15:07 ID:ML514hl4
いや半角から適当に引っ張っただけでロシアかどうかは知らないわけだが
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:15:49 ID:fTkazsWf
>>122
こんな子がハニートラップ仕掛けてきたら・・・
128元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/03/29(水) 07:16:05 ID:rmL73GL7
>>122
ううう…、下半分が見れないよう…。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:16:19 ID:dmhuw0g5
>>126
この背景はロシア東欧っぽい建物ではあるな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:16:37 ID:8iEJR3EF
>>127

外交員は大変だな・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:18:00 ID:8iEJR3EF
>>126

そうなのか。素敵な時間をサンクス
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:18:08 ID:ML514hl4
>>127
悪い、俺も国を売ってしまいk ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:19:15 ID:D40Lh3Mf
かなり妥協していることをアピールするにも、
樺太返せと言ってみたら?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:19:20 ID:Fe5kevJV
シナ共産党や北朝鮮の崩壊のときに極東の国境線の引き直しがあるだろ。
満州の一部か北朝鮮の沿岸部(不凍港)を露助にやる代わりに四島と樺太を
引き取るべきだな。ロシア人住民は本土へ帰るか、永住するか、国籍の取得も
選択権あたえておけばいい。ついでにシベリア以東で日本円を通貨として認めさせる
といい。円文化圏にしてしまえば、シベリアも日本ってことになる。
135元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/03/29(水) 07:20:14 ID:rmL73GL7
>>130
マッチョなゲテモノのおかまを採用すればモーマンタイ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:21:34 ID:wsigxj5J
国際常識・法律に対する遵法精神のないロシアが何を言っても信用できない。
最終的には、「軍事力の優位性」しか解決方法はない。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:25:43 ID:8iEJR3EF
>>135

そんなことしたら日本人ジョークのねたが増えるwwww

>>136

俺も同じ考え。トルーマンも日本人はそういう外交を知らないっていってたしね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:29:48 ID:vXRh1pb0
>>1
どうみても3島です。本当にありがとうございました。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:30:08 ID:JbQKnYNS
>>134
戦争して負けたというならともかく、ただ共産党が崩壊したと言うだけで
国境線の引きなおしはないでしょう。ましてロシアに満州や朝鮮半島を領
有することに正当性はどこにもない。
>>136
仰る通りで交渉なんて無意味なんだけどね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:30:57 ID:L1ExAnCc
日ソ共同宣言では四島返還が約束されてるの?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:31:55 ID:kWnkeMqX
つべこべ言わずに返せよ。火事場泥棒が。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:32:23 ID:2ULVOqbl
宗谷の救出フィルムが見つかったらしいから、テレビで大々的に
流して親露ムードを上げたところで交渉してみたらどうかな?

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:32:48 ID:qsAJyDJa
あとになって 「あれは大使の発言で大統領の私の発言ではない」なんてことをプーチンは言ってのける。

ロシアってそういう国
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:35:03 ID:JbQKnYNS
>>143
>>119
ロシアっていうかどこの国でもそういうことは普通にありますよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:35:26 ID:GPsnBPqS
>>140
確か2島返還。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:35:54 ID:yiShTZWv
>NHKのインタビューに答えて明らかにしたものです。
>日本側が四島の返還を求める立場から歩み寄りをみせれば

シナチョンだけで飽き足らず、ロシアにまで媚を売るかw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:36:00 ID:qYwEj3DM
ロシア世論は親日だから
ロシアと仲良くしたほうがいいよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:38:09 ID:Hb51ePXq
怖い、怖い。
最近プーチンが会っていたの誰だっけ?
中国だっけ?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:40:30 ID:pF/gYlWn
>>148
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:40:48 ID:JbQKnYNS
コキントーだろ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:44:38 ID:oIS+FJhX
樺太もついでに
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:47:02 ID:iYuckZnV
リップサービスですね

外務官僚は家から出るなよ

おまえらは仕事スンナ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:49:47 ID:BRITxlm0
ロシアは金が欲しい。日本には金がある。
交渉は、後ろに札束を積みバナナの叩き売りの要領でやればよいのでは。
交渉は足元見せたほうが負け。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:51:32 ID:BgcKjtVz
やっぱりロシアは過疎地の管理費に困っているのだ
四島返還にあと一歩だ、焦らずに待とう。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:51:55 ID:G6MK+L+q
盗んだものを
返さなければならないのはロシア。
他人からものを盗んでおいて、返すにあたって条件(歩みより)を
提示するとは盗人猛々(ぬすっとたけだけ)しいとはお前ロシアのことだよ!
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:56:31 ID:G6MK+L+q
泥棒と盗まれた被害者との交渉って?
法的に人間的にまともだと思ってるところが呆れたバカとしか・・。
「返して欲しかったら金よこせ!」
この神経、なんなのか理解不可能!


157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 07:59:14 ID:JbQKnYNS
何を言っても仕方がないよ。
理解不能なら日本人が非常識だと言うこと。
占拠した者勝ちなのが世界の常識。
日本も核くらい必要と言うこと。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:00:31 ID:8iEJR3EF
>>153

それじゃロシアの思う壺でしょ。金見せる時点で足元見せてるだろwww


それにね札束をみたらもっとだせと要求するのが白人


それとバナナの叩き売りの要領って何?現時点で日本は買う側、ロシアが売る側なんだが・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:03:11 ID:fe1RPxoN
弱くて負けた
負ければ地獄
金払って返してもらえるんなら
簡単で助かるってもんだね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:04:02 ID:JbQKnYNS
関係ないようで意外とロシアは在日米軍の移転問題は注視してるかもな。
グアムの施設に8800億も出すようなら、日本はやはり押せば折れる相手
だと、そう見くびるだけだろう。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:04:26 ID:8iEJR3EF
>>159

こういう馬鹿が多いから、ハルノートみたいなの突き付けられるんだよな・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:06:21 ID:8iEJR3EF
>>159

>弱くて負けた

ロシアが国際法を破ったのをご存知?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:08:55 ID:JbQKnYNS
国際法なんて破っても文句言わせない力がある=強い国
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:12:07 ID:8iEJR3EF
>>163

日本は文句言ってるんでwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:15:06 ID:q8daHMH2
いいから4島、とっとと全部返せ。
EUでも批難決議を喰らったろ?
そもそも 「日本が歩み寄れば譲歩」 なんて露助のカラ手形、誰が信じる?

本気なら、先に譲歩案を示してみせろ!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:15:49 ID:JbQKnYNS
そういう揚げ足取りはつまらないよ。
言ってきかせるだけの力がないわけだからそんな文句に意味はないですよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:18:54 ID:8iEJR3EF
>>166

日本の交渉に意味がないと?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:19:44 ID:jarnxeq+
ロシア人は信用してはダメ!!契約も守ろうとしない。
頭の中は支那人と考えた方がよい。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:19:57 ID:G9KtqZqX
日本はロシアに騙されたお陰で、固有の領土さえも侵略されてしまいました。
4島一括返還はそれを踏まえた日本が出せる最大限の妥協です。
本来なら千島列島・南樺太も日本の物であることは明白ですが、
日本は平和的解決を望むため、譲歩しているのです。
しかしロシアは過去の自らの過ちを忘れ、日本に対して同じ事をしようとしています。
自浄能力のない国とはマトモな交渉など出来るはずがありません。

ま、露助よ、とりあえず震度計
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:20:46 ID:BfKwCiOV
>>84 >>87
省庁の伝統ってのはそう簡単に無くならない。
外務省は、
「国益を考えないが役人としての特権意識は最強」
「仕事は外国でうろうろすること」
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:22:24 ID:utB7JM/G
じゃあ核よこせ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:23:16 ID:zlYptMvN
日本は値切るとかしないからなあ。
値切られることを前提とした条件提示もしない。
だから4島返還を出したらそれがもろもろの事を考えて譲れない最終条件で
そこから譲歩の余地はないというのが日本流なんだけど、
外国では最初はふっかけて最後に譲れない条件を出すのが
デフォだから、ロシアは日本はふっかけていると思っていてここからさらに
譲歩を引き出せると思ってるんだろう。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:24:34 ID:JbQKnYNS
返還されたら100点だが、返還されてないから0点だね。
100冊の書を献じるより、腕まくりをして盛り上がった力こぶを見せる
方が理解が通じる相手の方がむしろ多いわけですよ。実際。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:24:59 ID:8iEJR3EF
>>172

だから4島まとめて返せっていってるんだよね。やっぱり軍事力も見せ付けなきゃね
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 08:25:08 ID:QEkF9chD
>>98
サンフランシスコ講和条約違反。

このように無知で馬鹿な似非右翼を撃退しない限り進展はないな。>北方領土問題。

国後、択捉の領有に関してはサンフランシスコ講和条約違反であることをロシアは大々的に宣伝すべし。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:26:24 ID:8iEJR3EF
>>173

俺と同じ考えだったんだな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:27:33 ID:oM1/g3nv
現地の缶詰工場とか、日本が戦時中まで使ってた設備をそのまま使用してるんだろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:29:50 ID:3L9dCYgB
ようするに二島は返さんてことだろ
言葉遊びしてんじゃねえ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:31:43 ID:8iEJR3EF
>>175

ロシアの日ソ中立条約違反は?
まあ、日本は大々的に宣伝してますがwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:31:55 ID:Vf2Nx8/F
色丹歯舞の返還+国後択捉の共同統治

この辺が落としどころジャマイカ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:35:16 ID:8iEJR3EF
>>180

>国後択捉の共同統治

共同統治って世界で前例ある?ロシアみたいな条約違反の常連とするって・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:36:21 ID:x+UJmpJo
大使は、「ロシア側には、妥協を図るため柔軟な解決策を探る用意があり、
そのためには、日本側にも同じような姿勢が必要だ」としか述べてないのに、

『日本側が四島の返還を求める立場から歩み寄りをみせれば、ロシア側として、
歯舞・色丹の二島引き渡しを上回る妥協を図る可能性を示唆しました。』というのは、
どこをどう読めば、素人のわたしにはわかりません。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 08:37:12 ID:QEkF9chD
>>179
問題なのは、後のサンフランシスコ講和条約ですがなにか?
4島返還論者は不可侵条約やヤルタ会談ばっかりいうが最大の障害は講和条約なんだよな。

そうそう、この問題に関しては竹島と違って国際司法裁判所に持って行けと主張する人いないんだよね。
理由? 決まってるじゃないですか。

日 本 が 負 け る か ら。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:37:27 ID:vMhVZ7zK
条約まで破棄する馬鹿国家の言う事は信用できんな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:37:48 ID:JbQKnYNS
>>176
あなたの考えは知らないが、ものを言うのは力ですよ。
島を返さないと日本軍がいつ攻めてくるかわからないとか
ロシア全土が火の海になるとか思わせないと。
交渉って言うのはそこからやっと始まるものだと思います。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:39:25 ID:x+UJmpJo
>>181
国後・択捉を香港・マカオみたいに租借地扱いにして99年後返還とかいう案は・・・やっぱり無理かな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:40:04 ID:3um39Rro
露助の何処を信用して歩み寄れと??

鈴木むね男をはじめ、外務省は一体なんの為に北方領土に金ばら撒いてきたんだ??無能の局地だな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 08:40:15 ID:SyvXYASf
朝鮮半島(北朝鮮・竹島問題)、中共独裁体制の問題が解決したら、
次は北方領土問題なので、それまで気長に待てばいいよ。
日本には「泣かぬなら泣くまでまとうホトトギス」という言葉も
あるくらいだからね。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:40:35 ID:g81OzN4l
あの国の政府に属するやからの言うことを信用してはいけない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:41:30 ID:8iEJR3EF
>>185

俺も軍事力をカードにしたほうがいいって主張してますがな。

>>183

勝てるのに何故ロシアは国際司法裁判所にもってこいっていわないのかな?
日本は竹島の件では主張していますがなにか?
191織田 うす成:2006/03/29(水) 08:41:46 ID:GUCxaIdr
日本がバカだからだ
韓国を味方につけないから中国の口利きや支持も
得られない
ロスケは中国には領土返還したんだぞ!総連に査察入っている
ヒマあったら特攻機を北方領土に飛ばしてみろってんだ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:41:51 ID:yX5Pqut2
テロ支援国家の言うことなんて聞けるか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 08:43:50 ID:SyvXYASf
>>191

何処を縦読みすればいいんだ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:44:41 ID:3um39Rro
>>191
>韓国を味方につけないから中国の口利きや支持も得られない

木っ端の韓国無勢を味方に付けたとて、中国の口利きや支持が得られるとは思えませんw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:45:07 ID:8iEJR3EF
>>193

日韓はエロいといいたいでしょ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:45:32 ID:JbQKnYNS
>>191
そんなことをしたら竹島は韓国領になってしまうし
東シナ海は沖縄トラフまで中国領海になってしまうな。
そんなことになるくらいだったら四島など諦めたほうがまし。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:47:00 ID:Vf2Nx8/F
>>181
共同統治にしておけば、
ロシアが法律違反したら、米軍使ってでも攻め込める。

今の状況じゃ、全く日本は手を出せない。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:47:03 ID:X003YyHl
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143474136/

消去法をいつまでやっても意味はない。
相手に犯罪行為であることを認めさせるか、
自分達で立ち上がるしか方法はない。
自民はPSEの時と全く同じ手法を使っているに過ぎない。
この2つは気持ちが悪いほど類似関係が多い。

PSE中古家電対象問題:政治献金外資規制緩和問題
        二階:奥田
       経産省:自民党
      杉山・谷:太田・世耕
      中古家電:キヤノン(外資企業)
    中古家電規制:外資献金規制緩和
   恣意的な法解釈:恣意的な法改正
説明なく中古適用強行:公約せず規制緩和強行
1月半前まで周知無し:秘密裏に国会に上程
 施行日は延期しない:法改正後は即日施行

経産・二階・杉山・谷を弾劾→自民・奥田・太田・世耕を弾劾
世論に負けて中古規制解除→世論によって政治献金を全廃

「安全」を隠れみのに財産権を侵害し売国に走った経産省と、
「献金」を隠れみのに賄賂をひた隠し売国に走る自民党、
どこからどうみても同類のテロリスト。
まずはPSEと同じ方法でからんでいけ。
PSEとの類似点をわかりやすく目につきやすいように工夫して、
ネットやそれ以外の手段でも広く周知し、多くの国民に知らしめろ。

人権擁護条例、PSEがどうなったかを再度思い知らせてやれ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:47:16 ID:+jXGj+xk
>>183
国際司法裁判所での決着を図るのは望むところですよ。
是非そうしましょうよ。
歯舞色丹は確実に返ってきますからね。
択捉国後?
ええ、構いませんよ、仮に負けたとしても。
どうってことありません。
でもね、忘れないでくださいよ。
司法裁判所での決着なら、
「ただで」返還してくださいね。
当然でしょ、援助と引き換え要求するのはよしてくださいよね。
負けたんだから、裁判に。
裁判に負けて不法占拠をやめるのに、
見返りに金や援助要求するなんて通らないですからね。
それと、択捉・国後島民への援助もする立場にはもはやないですから。
お分かりですね?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:50:54 ID:4V9WBu2H
>>183
この問題ってのは北方4島のこと?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:52:37 ID:gQgZrGsy
ロ助はロ助ということか。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:55:11 ID:U/UgyTXw
よくわからないんで教えてほしいんだけど。
なんで「4島まとめて返還」にこだわるの?
とりあえず2島返還させて、そのあとまた「のこり2島も返せ」って形じゃダメなの?
このままじゃ1島も返ってこないよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 08:56:55 ID:SyvXYASf
共同統治案は駄目だろう。
それでは、将来、ロシアが危機的状況になり、日本側に奪還のチャンスが
来た時に、日米安保発動なり日本自身が動けなくなってしまう可能性も
あるからね。共同統治案のような連中の善意に期待するような案は駄目だろうね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:58:14 ID:9r9KZA4Z
よし妥協しよう
シベリアあきらめるから
樺太と4島返還してくれ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:59:10 ID:bxjDlz58
>>1
スレタイだけ読んでレス。うそくせぇ・・・
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:59:21 ID:OpgWZpK+
4島を追う物は2島も得ず

なのか?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 08:59:30 ID:8iEJR3EF
>>202

その際に条約結ぶことになるでしょ、それで残り2島はロシアのものって条約になるから
条約結んだら返還しろなんていえなくなるんだよ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:01:14 ID:1fi7JI0c
じゃあ4島+樺太で
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:01:58 ID:LisNtKgt
>>202
返還の協定結ぶ時に、当然残りの2島に対する請求権の放棄を織り込んでくるのは
判りきってるから、って言うか歩み寄りってそういう意味だと思うんだけど?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:02:11 ID:8iEJR3EF
QEkF9chDがでてこないな。まあ、おおかたチョンなんだろうけど
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 09:02:18 ID:SyvXYASf
そもそも、外交に善意を持ち込むのは危険だし、日本くらいなものかもね。
表向きはそうであっても、所詮は軍事力はじめ国力の裏づけがあってはじめて
外交は成り立つからね。
ロシアは、原油高等の要因もあり今がピークの可能性もあるから、連中が強気
な時に何もわざわざ、日本側が妥協するような提案に乗る必要はないよ。
212<:2006/03/29(水) 09:02:48 ID:7if0kkdo
2島に漁業権つきでいいじゃん
いつまでも第二次大戦に関わるなよ。尖閣・竹島のほうが帰ってくる可能性が高いね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:03:32 ID:+jXGj+xk
>>212
2島が択捉・国後なら考えてもいいよ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:05:03 ID:3um39Rro
ソ連崩壊後の弱ってる時に安く買い叩くなり、たたみ掛けんと、
逆に援助なんてアホなことやってるから、結局こういうことになる。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:05:18 ID:rgBO6UEk
ひょんなことからこないだロシアの17歳の女の子とチャットしました。
彼女が言うには領土問題の解決には、いまロシアは軍隊に男がとられて
女性が困ってるので日本男性はたくさんこっちに来て結婚して乗っ取っ
てしまえばいい。簡単よ。と言ってました。
しかも彼女が言っていた領土問題とはサハリンでした。
いろいろ意味がわかりませんがほんとの話です。なんですかねこりゃ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:06:01 ID:l0YF+Pto
じゃあ三島でいいや

国後 択捉 樺太
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:06:08 ID:GUCxaIdr
人が定住してメシくってるとこに
バン!「出て行け!俺の島だ!」

などと言うことはナンセンス
独島や尖閣(台湾所有)にまでヒステリックまきちらさいよう
お願いします
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:06:21 ID:+jXGj+xk
ニューズウィーク日本版 2006-3・29号
ttp://newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/contents/index.html
ロシアが中国の軍門に下る日
外交 プーチン大統領の訪中で進む中ロの蜜月が東アジアの地政学を大きく変える



人口が変える世界
第4部 少子化の危機[1]
国の土台崩れる 旧ソ連圏“合併”も浮上 
日経05・12・21朝刊

 (略
 ウクライナの女性1人が生涯に産む子供の平均数は1.13人と香港に次いで世界で二番目に低い。
旧ソ連崩壊後の地方部での経済的な困窮と、都市部の価値観の変化が重なったことが響いた。
1991年の独立時に5200万だった人口は4600万人に減り、今のペースが続けば、2050年には
2600万人にまで落ち込む見通しだ。
 (略
 国連人口基金の推計では、50年までの人口減少率の上位は旧ソ連諸国が占める。各国とも
状況はウクライナと同じ。出生率低下の一方、死亡率が高い。スラブ国家のロシア、ウクライナ、
ベラルーシは同年までに合わせて5400万人(27%)が減る。
 モスクワ大学で最近、ある論文が物議を醸した。「ロシア極東地域はいずれ中国のものになり、
中国はエネルギー供給源を確保する」。こんな内容を中国人留学生が堂々と論じたからだ。
 極東やシベリアは過疎化に歯止めが掛からない。極東の人口は旧ソ連崩壊から100万人以上
減り、広大な土地に住むのは今やわずか700万人。極東にはすでに数十万人の中国移民が
住み着いているといわれる。親密さを増す外交関係の裏で、ロシアの安全保障会議は数年前
から中国人流入を「黄色い危機」として議論、中国の影におびえる。
 それでも政権は移民促進を検討せざるを得ない。経済発展・貿易省によるとロシアでは08年
までに50万人の労働人口が失われるなど、急激な人口減はすでに国力に影を落としている
からだ。ロシア科学アカデミー人口・人間環境センターの予測では、50年には「ロシア人」の
比率は6割程度に下がり、その後、移民の方が多数派となる。

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:06:29 ID:ZQXS9iS5
二島を上回る妥協=千島列島全島返還
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:06:36 ID:8iEJR3EF
>>212

尖閣諸島、竹島は日本のものだろ。何処に返還もとめるんだよwww

まあ、竹島は韓国が軍事力をつかって実行支配しているので、返還てニュアンスはわかるけど
所有権は現在日本にあるからな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:07:10 ID:FUBzrees
>4島を追う物は2島も得ず

それ以前に、得意の話し合い、でロシアが一方的に島なんて
返してくれんし。
軍事的にもロシアは日本より上だしな、核武装しているぶん。
日本も核武装して軍事で並んで、得意の話し合い、しないと島なんてとてもとてもw
ここを無視して、島だけ返せ、なんて議論は茶番茶番、ありえねーし。
いくらゴミテレビのニュース番組だNHKのニュース番組が、軍事力を抜きにして
島返還なんて、妄想妄想、ただのオナニー。バカ一郎が島見学したってどうにかなる
レベルじゃねーって。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:07:18 ID:JbQKnYNS

人々の強い意志の前にはどんな条約もまげられてしまうという例は
枚挙に暇がない。
仮に平和条約を結んだ後、日本人が大挙して四島に入植してそこで
独立運動を起こしたりするかも知れないがそれは条約の埒外だ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:08:19 ID:8iEJR3EF
>217

チョンはうぜーよ。市ね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:10:18 ID:tIGqZbgd
ほんとに日本の周りにはDQN「しか」居ねーな…orz
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:10:40 ID:+jXGj+xk
俺達が北方領土や樺太、東シベリアの獲得について
話し合う相手はロシアじゃない。
いずれは中国になる。
その頃までロシアとの関係は最小限にすませ、
やつらが衰亡死するのをじっと待ってればよい。
気がつきゃ、シベリアなんて中国人だらけになってるだろう。
分離独立運動はじめて、中国がそれに武器援助や加勢しはじめれば、
日本もそれに協力すればいい。
逆満州事変だ。
226(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/03/29(水) 09:12:05 ID:g9Ul19TM
まったく、日本の周りは「誠意を見せろ」みたいなのばっかりだな・・・

人類は進む方向を間違えたな。
一度滅びてみた方がいいかもしらん。┐(´〜`;)┌
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:13:10 ID:wZp4KE/d
>>224
まったくだ・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:13:14 ID:FUBzrees
>>217
さすが密入国チョンは違うな
法よりも、盗人擁護。
早く出ていけよゴミ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:13:34 ID:JbQKnYNS
>>225
支那人乙。
シベリアを支那にくれてやるなど、日本にとっては百害あって一利なし。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 09:14:55 ID:SyvXYASf
北朝鮮問題、竹島問題は、日本に核が無くても、解決は出来るだろう。
中共独裁問題も、日米安保があれば何とか解決出来る問題だろうね。
しかし、北方領土問題は、その時の状況にもよるが、アメリカが欧州で
演説したようにヤルタ会談(協定)を否定するような動きがあり、日米
安保発動の対象にならないと苦しいぞ。共和党政権ならその可能性も十分
あり得るが、米民主党なら、日本は核武装しないと解決しないだろうね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:16:19 ID:8iEJR3EF
>>225

ロシアは一応G7を将来越えそうな国っていわれてるが。
たしかBRICだよね。北朝鮮みたいに自然消滅はなさそう
232青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2006/03/29(水) 09:17:04 ID:DDz0LuPo
ロシアは中国包囲網の重要な手ごまだからな。
北方領土問題にいつまでも関わりあっている暇はない。
パイプライン問題も、本音では日本と結びたいみたいだし……。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:17:21 ID:BvFGV0mK
3島位ならギリギリ妥協してもいいな。ロシア島民は一島に移住してもらって。
でも別に急ぐ意味無いから4島返還の立場は崩すべきじゃないな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:18:43 ID:8iEJR3EF
>>233

3島で妥協したら4島めの返還請求はできなくらるよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:18:53 ID:GUCxaIdr
しかしロシヤに日本の独島侵略・尖閣占領を
突かれたら苦しくならないか?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:20:44 ID:8iEJR3EF
>>235

ロシアには関係係ないことです。しかも侵略も占領もしていないので。
おっと俺としたことが糞チョンに敬語をつかってしまった。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:21:05 ID:JbQKnYNS
>>232
中国とロシアの間のバランスを取り、場合によっては両国間
の敵対心を煽るのが外交というもののはずだが
日本は中国に一方的に肩入れしてロシアを弱らせるばかりだ。
結果ロシアが中国に引きずり込まれつつある。困ったことだ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:21:46 ID:gQgZrGsy
>>235
まったっく、苦しくない。
竹島は犯罪国家韓国が不法占拠してるだけだし、尖閣は日本領ですが?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:22:19 ID:1BrOG4sk
>>224
朝鮮人もそう言ってるらしいぞw
240(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/03/29(水) 09:23:10 ID:g9Ul19TM
>>239
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:23:12 ID:8iEJR3EF
>>239

相対ってやつかwww
242青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2006/03/29(水) 09:23:44 ID:DDz0LuPo
>>233
いや、急ぐべき。
ロシアを一刻も早く味方につけて、中国を北から圧迫させるべし。
中西輝政先生いわく、「熊とパンダは必ず争う」
ロシアは信用ならない国だが、中国の脅威に苦しむ日本にとって、利用価値の高い国でもある。
日露の対立で得をするのは中国だけ。

>>237
まったくそのとおり。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:24:34 ID:6kIistoH
4島一括返還しかない。見返りに色丹を「お見合いの島」にして、
ロシア娘を日本の農・漁業従事者の伴侶に出来るようにしてあげれば?

あと、竹島から不法占拠者を引き揚げさせたら、
お礼として済州島を「友情の島」にして、在日自治区にしてあげるよ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:24:40 ID:BvFGV0mK
そいいえばチェチェンの指導者かしらんが、「日本は何もしなくて良い、我々が実験握れば北方領土取替えしてやる」っていってたな。
日本政府はチェチェンを影から支援しろ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:25:10 ID:utTYLEYu
4島だけじゃなくて樺太と千島もだよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:25:53 ID:lw3slxJi
<終戦から1週間たった>8月22日、樺太から婦女子を乗せた引き揚げ船を共産ロシア潜水艦が面白半分で魚雷攻撃。
1600人が海の藻屑と消えた「留萌沖三船攻撃」
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%97%AF%96G%89%AB%8EO%91D%8DU%8C%82

その1週間後、逃避行する婦女子2千人を共産ロシアが戦車と爆撃で殺戮した「佐渡開拓団跡大虐殺」。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%BD%90%E6%B8%A1%E9%96%8B%E6%8B%93%E5%9B%A3%E8%B7%A1&num=50

日本軍が連合国に無条件降伏する前日、1945年8月14日、
満州に残された日本人が共産ロシアにより、日本婦子女を中心に千数百名が大虐殺された「葛根廟(かっこんびょう)虐殺」
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8A%8B%8D%AA%95_%91%E5%8Bs%8EE&lr=lang_ja

など、共産ロシアによる満州での日本人虐殺は当地の非戦闘邦人55万人の内「25万人」に及ぶ。
さらに「シベリア抑留」での餓死、凍死(約50万人)を数えれば、
共産ロシアに<戦後>虐殺された日本将兵、非戦闘員はどれだけになるのだろうか...

なぜ日本の教科書は、共産ロシアの中立条約違反侵略とポツダム宣言違反の
不法戦闘行為による虐殺を記述しないのだろうか?どうしてソ連は「参戦」で、
日本は「侵略」なのだろうか?

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:26:54 ID:GUCxaIdr
アジアの台所は韓国釜山

ロシヤはパイプラインの建設でも韓国企業を
積極的に誘致している
ダスビーニャ・プルシコワ「これからは日本でもない・・・・
中国でもない・・・・韓国w」

日中以外の選択しというミラクルをやってのけたのだ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:27:51 ID:jEEf9QW+
>>1
盗人がなんか偉そうなこと言ってるな

本当にどうしようもない国だなロシア
249\_______________________/ :2006/03/29(水) 09:28:04 ID:B5jzUw3V
          V
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:28:33 ID:mBVAoNMo
>>235
在日乙
国に帰っていいよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:28:38 ID:gQgZrGsy
>>249
遅いぞ(w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:29:23 ID:8iEJR3EF
>>249

ちょっと遅いww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:29:48 ID:LisNtKgt
>>247
ミラクルってw
韓国は奇跡が起きないと選ばれないのかw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 09:30:04 ID:6VKZWumu
>>237

ロシアと支那のバランスなんてあまり関係ないぞ。
そんなことしていると、逆に足元見られるからね。

それよりもむしろ、ロシアに対しては、日欧で地理的に挟み込み、
それにアメリカを加えて日米欧で対処すればいいだけ。
そして、支那に対しては、日米(+豪・欧)という感じか。バランスを
取るなら、政治・経済両面でインドとの関係を強化していくことだね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:30:06 ID:JbQKnYNS
韓国人は韓国を独立国だと思ってるだろうが
経済的に見たら所詮円経済圏の一地方。
北海道よりはそりゃでかいけど、という程度。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:32:08 ID:FUBzrees
>>246
やっぱり、最後に一番信用できるのは自身の力、軍事力。
ロシアが盗人をしたことを許してはならん、日本は千島列島奪還まで考えるべきだな。
いつでもそれらの作戦をできるよう、核武装と防衛費15兆円を。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:32:35 ID:NjQGZ9uJ
>>247
戦略的には欲しい領土だからなぁ 併呑できるなら いくらでもやるだろ(w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:32:35 ID:rNEuQIBm
むしろアッツ島の方までよこせ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:33:13 ID:GUCxaIdr
北海道はロシヤに見捨てられたけどなw
今頃は根室に一大市場が出来ていたはずなのに・・・バカw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:34:07 ID:2NbtR8Oq
かなり怪しい言葉だが、3島になれば大きい島が最低一つ返ってくることになるな。
北方四島は大2,小2だからな。

2島だと小さい方の2島を返すだけだろ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:34:56 ID:BvFGV0mK
>>259
何の一大市場だよ、密漁の蟹か?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:35:01 ID:JbQKnYNS
>>254
挟み込むというのがそもそも理解不能。ロシアは別に敵国ではない。
欧州も米国も今やそのような認識に立っていない。
支那に対しては、欧州や米国もあてにならない。インドも。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:35:07 ID:/8YVou6u
てか南樺太ももちろん返還するんだろ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:36:14 ID:5dXUaDs9
揺さぶってきたなあ。
まあ、向こうが維持費で根を上げるまで待ってもいいかも知れん。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:36:15 ID:JbQKnYNS
>>261
ホットケどうせ昨日日経スペシャルを見た程度の知識しかないんだから。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:36:31 ID:8iEJR3EF
>>259

>北海道はロシヤに見捨てられたけどなw

北海道は日本なので、見捨てられるという表現はおかしい。

祖国に見捨てられた自分のこと考えてればwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:36:48 ID:NjQGZ9uJ
取りあえず 盗られた日本領土は返して貰わないと、ロシアとは仲良くできんね

それにしても 特亜+ロ ホントにどうしようもない国ばっかり固まってるなぁ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:38:10 ID:CG2aXSZ5
《●》  ‥  《●》
m9
  『見ましたね!』
 
『今あなた達に呪いをかけました。
このコピペをよく人の集まる五つの別々のスレにレス
もしくは知り合い五人にメールしないと
日本全体(特にあなた)に不幸(売国のつけとか)が訪れます。』

 
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143474136/
 
  『コピペ終わり。』
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:38:40 ID:NjQGZ9uJ
>>259
ID:GUCxaIdrは特亜で楽しくやればいいのに(w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:38:58 ID:GUCxaIdr
日本はみんなから尻を満員電車で撫でられている
jお学生のようなものだw

キャッ
おーらw
やめて
コッチデースw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:39:13 ID:FUBzrees
>取りあえず 盗られた日本領土は返して貰わないと、ロシアとは仲良くできんね

相手の善意に期待するって考えもなあ
ガキくさい。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:39:36 ID:CudzEhjT
そういえば、当時は本当は北海道まで持ってくつもりだったんだっけ。
それなのにほとんど無力化した日本軍相手にあの体たらくじゃあ、意固地にもなるわな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:39:41 ID:tch0eZOz
譲渡もあるロシアの方がマシだけどな。
なぜかロシア国内での好感度一位の国は日本らしいし。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:40:03 ID:JbQKnYNS
>>269
そいつは黙ってアボンしとけ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:40:34 ID:NXQ3ulFu

中国に押されて焦ってるロシアが日本に助けてもらいたい。

それをロシア風に翻訳すると「我々に妥協するといい目を見せてやるぞ」
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:40:38 ID:NjQGZ9uJ
>>271

おや? 相手の善意の期待なんて どこを深読みすれば、あるんだろうか(^^?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:41:33 ID:8iEJR3EF
>>270

ついに壊れたwwwwww

かわいそうに・・・・なんて思うわけないでしょwww

まあ、朝鮮半島は自分から股を開く売春婦ってのなら同意したけどww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:43:25 ID:8iEJR3EF
>>276

たぶん「返してもらう」ってところじゃない?

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:43:50 ID:QzWa/hib
だったら、日本兵を1日一枚も無いぐらいのパンで重労働させ、死体は同じ日本兵に命令して服を全て脱がして埋めたり、北朝鮮に送った事を謝罪なりしろ!違法だぞ!
ロシアから謝罪も賠償も技術協力もODAも、援助金も、どの形としても償ってもらってない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:44:24 ID:LisNtKgt
>>270
日本に対して犯罪犯してるってことは認めるんだw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:44:47 ID:FUBzrees
ま、下手にウンコな外務省は余計なことはするなってことだ。
オナニー外務省程度が動いたとこで、解決するどころか、デメリットしかないからな。
日本が正式に軍隊を保有し、核武装した時代にでも解決すりゃーいい。
30年、50年みるべき問題。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:45:01 ID:Ryz0AS5a
>>279
停戦後に侵略行為をし
虐殺・強姦・略奪を繰り返した件も追加
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:46:09 ID:0bT41dlv
ロシアは、北方四島だけでなく、千島列島の全島を日本に返還するのが当然だ!。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:46:23 ID:NjQGZ9uJ
>>278
どういう方法をとろうが、相手に認めさせてこそ、意味があるんだけど まあいいや(^^;
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:47:29 ID:JbQKnYNS
>>281
ただそのころには極東ロシアは中国人だらけになっている。
北方領土もどうなってるかわからんぞ。

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:47:41 ID:FUBzrees
つーか、ロスケは日本に酷いことしやがったんだね。
学校だテレビでは出てこないネタばかり。
日本は被害者め面もある、という歴史的事実を報道したくない勢力がいるからなー
日本は北方四島だけで妥協するべきじゃない、千島列島を奪還するべきだ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:47:49 ID:aiYCtMG1
つーか、露助の言うことなんざ信用できるかw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:48:24 ID:FUBzrees
>どういう方法をとろうが、相手に認めさせてこそ、意味があるんだけど まあいいや(^^;

哀婉い認めさせて?どうやるの?w

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:48:34 ID:Gj+zttZI
特亜+露助で特定ユーラシア四国家だな
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:48:50 ID:pST6gG6o
経済協力という名目での北海道へのロシア漁船の寄港を認めなければいいだけの話。
それだけで経済が麻痺状態になって泣きついてくるから。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:49:02 ID:8iEJR3EF
>>284

まあ、現時点の弱腰外交じゃだめだから、軍事力もちらつかせろっていみだと
おもうけど。

292288:2006/03/29(水) 09:49:08 ID:FUBzrees
訂正
相手に認めさせて?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:49:27 ID:0bT41dlv
ロシアが、無条件に四島返還以上の条件を、日本に提示するまでは、無視すれば良いだろう。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:50:06 ID:ouzAaM2p
日露軍事同盟の締結も含めるなら多額の返還金提供にも応じられる。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:50:18 ID:NjQGZ9uJ
>>281
外務省に限らず 日本政府が弱いのは現憲法が有るからであって、
憲法改正して軍事力を行使できる環境じゃないと、外交なんか出来ないでしょ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:51:38 ID:8iEJR3EF
>>294

同盟なんて無駄、条約無視する奴としても無意味。しかもなんで金ださなきゃならないんだ?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:51:42 ID:JbQKnYNS
>>290
そんなことしても韓国経由で入って来るだけだべ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:52:08 ID:gGQGHsUH
北方領土を奪った強盗から交渉を持ちかけられる時点でかなーりアヤシイ
石油で儲かってんだろうな
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:54:07 ID:wfqbZpLo
まさか日本・千島交換条約とか。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:54:30 ID:dWn1vPhx
露助のような卑怯者を信用するなよなw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:54:44 ID:NjQGZ9uJ
>>288
さあ どうやるかは 政治家の人のやり方次第でしょ?

それで条約で相手が調印しないで どうやって返還されたされない判断ができるんだろう?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:55:26 ID:1QlnFpKM
>>225
中露対決は傍観して、戦後復興だけ協力しつつ資源をがっぽりせしめるのが日本のやること。
日本は防衛のためにのみ軍事力を行使するのが建前だし、中露いずれも信用できないのは
前大戦〜現在で嫌と言うほど味わったからな。

国力が戦争で衰え、国際的信用を失い、敵を目前にする中露は日本の民間レベルでの介入を
排除できないね。

-------

時に日露和親条約って破棄されたかどうか知ってる人いる?
破棄若しくはそれを覆す条約が無い限り、条約に関する国際慣習に則って、未だに有効な部分があるのだが。

第一条の”国境線は択捉島とウルップ島の中間に引く”というあたり。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:55:35 ID:GUCxaIdr
スパシーバwハポーンえ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:55:41 ID:3Y1b5ml3
話し合いが活発化するのはうれしいことだが、

「妥協」だの「歩み寄り」だのの抽象的な話ではなく、
実質的な話をしたいところだな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:55:59 ID://jlFMyz
ロスケを信用する香具師は馬鹿。
歴史的に信用した国は破滅している。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:57:08 ID:0bT41dlv
日本は、4島未満の話には興味を必要は全くなし。
屈辱的な、最低ボーダーラインが4島一括返還での妥協であるのだから。
千島列島の全島返還を目指すべきである。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:57:37 ID:tHSeVkBB
2島+幼女500人
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:58:24 ID:8iEJR3EF
なんで朝鮮人の女は自ら股をひらくか、煙草の煙を燻らせながら考えたんですが

答えは民族性としかいいようがないんですよ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:59:06 ID:1enDv9Ww
北方領土なんて中国が露の極東周辺を占領した後に中国と話つけりゃいいんだよ。
露助は寝呆けた事言ってんじゃねえよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 09:59:11 ID:8iEJR3EF
>>307

www
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:00:27 ID:6qG2gOMw
日露間の懸案つーとこれくらいか?
シベリア抑留問題とかは解決済み?

日中、日韓間は領土以外にも問題山積だか。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:00:32 ID:0bT41dlv
千島列島の全島と、南樺太の返還を、日本の最終目標とするべきだ!。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:00:44 ID:JbQKnYNS
>>305
どこの国も信用してはならない。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:01:08 ID:FUBzrees
>千島列島の全島返還を目指すべきである。

最初は4島だけでよかったが、ロスケの不法占領の罪を
精算してもらうには、千島劣等全島奪還しかないね。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:01:15 ID:K6QwuMws
日本は領土問題解決するまで経済協力するんじゃねぇ、なんで別で進めていこうとするのか発想がわからん。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:01:49 ID:NjQGZ9uJ
どっちにしたって 国家間の力関係は軍事力で決まるんだから、

日本はさっさと憲法改正して軍備拡大すべしだよ

中国なんか やる気満々じゃないか(w
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:02:55 ID:tznKpONF
不可侵条約を破ったロシアは、未来永劫に渡って日本人の信頼を
得られる事はない。不可侵条約締結以前の状態に戻すのが、
あるべき形なのだ。日本は毅然として要求を続けるべきであり、
クソ害無省の安易な妥協を許してはならない。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:03:35 ID:NjQGZ9uJ
>>315
中国が経済協力するからでしょ(w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:03:37 ID:8iEJR3EF
>>317

その通り!!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:06:22 ID:8YM8TP3v
日本が歩み寄りみせればって何すか?
略奪と寝返りだけの大国ぶったチンピラ国が日本に因縁つけやがって。
すぐ底をつく石油成金どもがいい気になってんじゃねーよ田舎もんが。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:06:29 ID:NjQGZ9uJ
>>317
そのためには 日本を戦前の軍事大国に戻さないとね(’’;
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:07:36 ID:FUBzrees
>不可侵条約を破ったロシアは、未来永劫に渡って日本人の信頼を
>得られる事はない。

だなw
そんな国と議論なんて、政府は何のつもりなんだか。
外務省のオナニーはいらんし。外務省自体くらいイラネーくらいだからなあ。
日本が正常国家になるまで、余計なことはするなと言いたいね。ゴミでネクタイだけは
立派なクソ外務省のゴミ役人に対しては。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:08:37 ID:l4N0eBrQ
別に島が欲しいんじゃないんだよ。
日本が主権国家であるという前提を求めているだけなんだよ。
だから島の数なんて関係ない。
取られたものを取り返せるか、日本はそれに拘っているんだ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:08:39 ID:JbQKnYNS
というか未来永劫信頼を得られないとわかってるのなら
領土など返すわけがないわけだが。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:09:08 ID:WUdkMH/r
譲歩して2島返還に応じたら、2島返還のみの「領土返還交渉」を
はじめるだけだろ?
返還なんてさらさらするつもりも無い交渉を
ばかばかしい
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:10:36 ID:NjQGZ9uJ
取りあえず戦後教育が悪い 外国は良い国 日本は悪い国 これを植え付けるだけの教育だからなぁ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:11:45 ID:PUL611Om
簡単な(分かり易いお言葉だろ。
1島につき500兆円払えと言っている。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:13:10 ID:DmQZF49l
プーチンは特亜の政治家と何ら変わらんからな。
樺太や千島をロシアが占領していることを
「戦争を起こした日本に与えた罰」と正当化したし。

戦争の結果領土を拡張することを正当化するのは、
帝国主義、軍国主義以外の何者でもない。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:13:12 ID:8iEJR3EF
>>327

???棄民???それとも愚民??
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:13:39 ID:NjQGZ9uJ
日本は取りあえず戦争が出来る国にしないとなぁ
尚かつ、多くの国の賛同を得られれば、ロシアの孤立も計れるんだけどね
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:13:41 ID:hKCedG5L
ただロシアと特定アジアと同列視すると国益を損なう
むしろ特定アジア潰しのためにロシアと関係を築くべき
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:14:59 ID:NjQGZ9uJ
>>331
信用出来ない国相手に友好関係なんて 特亜の失敗で十分だろ(w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:15:44 ID:jiq9y0WA
>>331
ロシアがそんな事に利用されるようなタマかよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:15:47 ID:wfqbZpLo
また同じ過ちを繰り返す気か?これ以上日本を追い詰めるな。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:16:13 ID:8iEJR3EF
>>331

冗談でしょ?特アつぶしはアメリカ、インドがおりますが。
ロシアは特アよりの国なんだから、手を結ぶべきではない
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:16:56 ID:BfeSLehE
樺太全部よこせ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:17:09 ID:NjQGZ9uJ
ヤクザがマフィアに呼び方が違うだけで、根っこは同類だな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:17:16 ID:JbQKnYNS
ロシアの孤立などといって特亜と協調するなど国を誤るもとだ。
日本の真の敵は特亜。
悪魔と結んで成したことにはいかなる価値もない。

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:18:41 ID:NjQGZ9uJ
>>338
ん?特亜なんか アウトオブガンチュウでしょ(^^;;
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:19:20 ID:hKCedG5L
>>335
>>333
>>332
そういうゼロか100みたいな二者択一じゃないってことだ
あと特亜潰しにアメリカ、インドが役に立つ場面は限定的

何もロシアと仲良くしろと言ってるわけじゃない
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:19:27 ID:sy5nOqtU
2島返還、残り2島についてはビザなし渡航を認めるぐらいだろうなw
まぁ対中を考えりゃもう折れるしかないんでは
残りはいつか買い戻すってことで
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:20:15 ID:JbQKnYNS
竹島も取り返せないでアウトオブガンチュウ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:21:02 ID:IaItfGHr
とりあえずサハリン州が独立してロシアから分離すればいいんじゃないか。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:21:12 ID:JbQKnYNS
>>333
ロシアは利用するされるではなく、元来中国とは敵対する関係。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:22:06 ID:NjQGZ9uJ
>>340
あっさり  特亜+露助でまとめたら良いでしょう 公言する必要は無いけどね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:22:23 ID:hKCedG5L
原理主義者のような連中の手法は
特亜の思う壺
国論が2分している日本みたいなプロパに使われて
特亜を利するだけ

中国なんかに対して交渉する必要は無いが
中国のボケが泣きを入れてくるように仕向けることは必要
そのためのロシアカードを放棄するのは愚者以外の何者でもない
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:22:36 ID:EZlzMJ5i
>>341
択捉と国後抜きの返還なんて「返還」とは言えないだろ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:23:50 ID:vtyRUEHV
贅沢は言わないから 千島列島全部と樺太とついでにアラスカも返してもらおう
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:25:45 ID:hKCedG5L
たとえば中国の工場廃水の問題なんかは
ロシアと中国の関係悪化の好機だし
中国の公害輸出の被害はロシアだけじゃなく
日本にも重大な問題

利害が一致するロシアと手を握る
公害対策技術が進んでる日本がロシアを援助する
その先に中国潰しがある
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:25:59 ID:NjQGZ9uJ
中国と露助は、相互で利害関係が合致してるでそ?
領土問題も有るだろうが あれだけ広い国でそんなに軍事的に大問題になるようには思えない
露の油田に 中国の経済力 反目する理由は無いと思えるけどね
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:27:08 ID:Gj+zttZI
南下政策再開(・∀・)マダー?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:28:14 ID:hKCedG5L
>>350
歴史的なものを知らないんだな
無知は日本国士、保守本流の足を引っ張るし
特亜連中に突っ込みどころを与えてしまう
脇の甘さに繋がるから注意しなよ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:28:26 ID:dWSszXfY
2島返還という餌を見せながら日本から利益を引き出し
結局は返さないという戦略
アラスカの売却に懲りたロシアが返還するとは到底思えない
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:29:49 ID:1QlnFpKM
ぶっちゃけ樺太+ウルップ島以北(日露和親条約で言う"千島列島")については、
日本が放棄した部分だから今更返せとは言えない。
恥と誇りを弁えていれば、そうするより他に手はない。

それを言い出せば、今になって内容が不満だからと言って日韓基本条約破棄を訴える
韓国と同じ穴の狢になってしまうしな。

また、ロシアが信用できない嘘吐きだからと言って、日本が同じレベルに堕するのは
気にいらん。
あくまで二国間条約を以て粛々と返還を要求した方が良い。
喩えあと100年かかっても。

それが誇りってものだと個人的には思う。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:31:02 ID:NjQGZ9uJ
>>352
ふ〜む ロシアの油田は中国に流れるのは決定してるし 中国領土は露から返還もされるし
歴史的な問題がどれだけのウエイトを占めてるのかは知らないけどね
現状で見れば悪化してるより、蜜月な関係に見えるだけ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:31:15 ID:jiq9y0WA
>>344
かといってロシアの考えることなんざ、
日本を利用して中国との交渉を優位にすすめる、くらいだろ。
外交のしたたかさと図々しさは今の日本じゃ太刀打ちできん。
ロシアを利用して中国との交渉を優位にすすめるような甲斐性はない。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:31:24 ID:JbQKnYNS
>>350
その中国に経済力をつけてやっちゃったのが日本なわけ。
その一方でロシアの資源開発・経済協力などには日本は非協力的なので
ロシアは中国に色気を見せる。金がないから軍事技術も売る。
中露の友好を大促進しちゃってる張本人が日本というわけ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:32:40 ID:NjQGZ9uJ
>>357
そうだね 張本人は田中角栄だ(w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:33:24 ID:pgGmEYFZ
四島すべて紛争対象とした過去の首脳同士の合意でさえ、
いとも簡単に反故にする露助の、しかも大使如きが言う寝言なんか
信用できるか!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:33:28 ID:wPNDOeAJ
「正義の問題」と常に言い続けろ。
向こうの一般の人にはその認識がない。
「正義」は切り売りするものではない。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:33:31 ID:4mm1r+wU
コピペ推奨

親日国であり2chでもエルトゥール号難破事件のフラッシュでも有名な
トルコに対し、柏崎市にある「トルコ村」の運営提案の件で現柏崎市長は
最低の態度をとり侮辱しています。
日本人としてこの市長の態度は絶対に許せません。
心ある2ネラは市長に対し抗議しましょう!

駐日トルコ大使から会田市長へ怒りの書簡

「本件に関しては、日本人らしからぬ注意力と几帳面さを欠いた行為であると思わざるをえません。」
 「I must admit that I find this rather unusual knowing Japanese carefulness and punctuality.」

反日市長へのメールはこちら
ttps://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/webapps/letter_send/input.jsp

詳細のあるブログ
「柏崎市長へ抗議を!!」
ttp://vaccine.sblo.jp/article/509079.html

抗議活動をしている三井田議員のブログ 時系列等詳細あり
ttp://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2006/03/post_9afd.html

『日本とトルコ(2005-09-02)』Flash画像。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17584
362まこ ◆6mTHK0x1ig :2006/03/29(水) 10:34:10 ID:4+7MFuYT
死ね!ロ助
氏ねじゃなく死ね!

畜生!全部返せ!そして死ね!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:35:17 ID:aLPFfRBE
餌だと思って食いついてみたら〜疑似餌でした〜。チッキショー!!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:35:27 ID:6t709ZGK
>どうせ二島にロシア娘二人おまけするとか
漏れがそのロシア娘をいただきますた
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:36:06 ID:FUBzrees
そもそも、盗人ヤクザ相手に交渉など成り立つわけがない。
盗人ヤクザあいてに通用する言語は、武力。
武力が無いから日本はなめられる。
核弾頭どころか、中距離ミサイルすら無い。
だからなめられる、なめられる状況で交渉などデメリットしかない
クソ外務省とゴミ政治家は無能なんだから、何もするな。
ただただ軍事力を拡大すればいい、防衛費削減などゴミ一郎のような政治家では
なにも解決しない。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:36:07 ID:JbQKnYNS
>>356
まあそうだね。日本の外交には期待できないね。諦観するしかないかな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:36:51 ID:hKCedG5L
>>356
甲斐性を持たなければ国が滅ぶ

>ロシアを利用して中国との交渉を優位にすすめるような甲斐性はない。
ないと思うだけで交渉カードを放棄するのは愚者

ヒット打てないと思うから打席に立ちません
じゃ通用しない
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:37:18 ID:n6/VEs8j
中国・朝鮮・ロシア
日本の周りにまともな国は無いんでしょうか(´・ω・`)
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:37:50 ID:N6oGdpgk
>>368
台湾がいるじゃないかw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:38:30 ID:8iEJR3EF
>>368

お気の毒ですが・・・・
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:38:33 ID:hKCedG5L
>>369
あそこも大陸派が政権取ったらどう転ぶか分からん
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:38:59 ID:jiq9y0WA
>>367
誰が放棄するといった。
カードの切り方がヘタレだから
あんまり深入りするんじゃないと言ってるだけ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:39:01 ID:8iEJR3EF
>>371

なんだよね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:39:09 ID:rvzOzvMI
>>1
つうか日本側が四島返還といっている時点で相当妥協しているのが
分からんのかこのオッサンは・・。
本来なら南樺太・全千島なところを大負けに負けて四島だというのに
露助はこれだから困るんだよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:39:59 ID:jiq9y0WA
>>371
現状維持派がとる事はあっても大陸派はねーだろ。
国民党でさえ無理ぽ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:40:13 ID:OJSLBsGU
千島列島と南樺太も北方領土問題に含まれてたのか

4島返還は最大譲歩した結果なのになんでまた2島とか言ってんの???


377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:42:38 ID:FeI4DpHy
四島返還。これは絶対に譲れない線
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:43:17 ID:8iEJR3EF
>>375

いや、そうともかぎらない。小国は大国のコバンザメにならないと生きていけないからね。
現時点では大丈夫かもしれないが、今後どうなるかわからないよ。
韓国だってアメリカよりだったが、中国がでかくなったら急に媚うりだしただろ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:44:48 ID:hKCedG5L
>>372
深入りして利用される売国奴は例外として
深入りして肉を切らせて骨をと
国益のために命をかけるのは良い

ニートは「現実に絶望しすぎ」と良く言われる
ちょっとしたつまづきや過程の時間を
すぐ失敗や挫折と思い込んで恐れおののく

国益を考えるものがニートと同じ判断基準で良いハズがない
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:44:52 ID:rvzOzvMI
>>38
露助が意地でも還したがらないのは、四島を還すと、
東カレリア(→フィンランド)、東プロイセン(→ドイツ)、チェチェン独立、・・・
等々なし崩し的に大量の領土を喪失する危険がなきにしもあらずな為。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:45:08 ID:NjQGZ9uJ
台湾はほとんど 外省人が増えてて、親中反日になってきた感があるなぁ
政権も交代しそうな勢いがありそう
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:45:35 ID:wOLE9vYP
歩み寄りもクソもねえ。

グダグダ言わんと返せ、泥棒国家め。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:46:08 ID:JbQKnYNS
ロシアの立場から見てみよう。

日本は中国を一生懸命支援して経済力をつけてやっている。
しかしわが国には敵視政策を続けるばかり。
→結論1:日本は日中同盟を画策しているのか?
では我がロシアはどうするべきか?
中国は資源を買うと言って来ている。軍事技術・宇宙技術、
兵器なども買うと言って来ている。日本はカニしか買ってくれ
ない。
→結論2:選択肢はどうも中国しかないようだ

結局この中国モテモテ状態が、今日の中国興隆と中露接近を促している。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:46:57 ID:NjQGZ9uJ
>>380
太平洋進出が困難になるからじゃないの?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:46:57 ID:Pwt+FqCk
よし、今すぐ妥協してやるから南樺太寄越せ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:47:56 ID:jiq9y0WA
>>378
台湾で大陸派というのは中国に吸収されるのを容認と同義語だろ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:49:07 ID:N6oGdpgk
>>378
カナダ人作成のフローチャートを見るといい。
あの国の民族性は自省が無いから他人に責任を押し付けないと生きていけない。
よって中国に媚を売ったではなくて、反米の結果が媚中なだけ。
中国がいなければロシアに媚を売るよ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:49:17 ID:JbQKnYNS
台湾は無理だ。30年50年のスパンで見たら
いずれ中国化して行くだろう。
これも日本が一生懸命中国に肩入れしている一方、
台湾にとってあてにならない国だからだ。
正面に中国、背後にあてにならない日本があって
反中国を貫き続けられるわけがない。


389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:49:30 ID:FUBzrees
>>379
ニートがどうとか、お前大丈夫か??
そんなことはどうでもいいんだよ、チョンコじゃねーんだからよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:49:35 ID:HZG+uWsL
>>1
第二次世界大戦のときに中立条約破って侵攻してきたクズが日本に譲歩させようなんて
厚かましいにもほどがある。北方領土は日本の領土だろうが。死ね。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:50:02 ID:jiq9y0WA
>>383
日露共同でシベリア開発なんて70年代からやってるが?
ロシアはどっかの国といっしょでタカれるならどこでもいいのさ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:50:19 ID:8iEJR3EF
>>383

中国の成長は外資(日本も含め)のおかげだし、平和条約も結ばれていない国を敵視しないほうがおかしい。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:51:14 ID:FUBzrees
>>387
カナダは米国に併合されたほうがいいよなあw
つーか、どういう経緯でカナダなんて国が出来ちまったんだろうw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:52:20 ID:hKCedG5L
>>389
論理的に国益を考えられないモノのほうが
チョンの火病と同じ行動だと思われ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:52:25 ID:jiq9y0WA
>>388
30年先に中国が存在するかどうかをまず検証しないとな。(w
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:52:28 ID:JbQKnYNS
>>392
敵視するのがおかしいといってるのではない。それが今日を招いたと言っているだけ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:53:51 ID:jiq9y0WA
>>394
他人をニートと決めつけるおまいのほうが、
>チョンの火病と同じ行動だと思われ

だな。
398投票所:2006/03/29(水) 10:54:03 ID:LkiBZoGU
最も世界に悪影響を及ぼしていると思う国は?
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
http://6hp.jp/?id=voteking
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:54:12 ID:JbQKnYNS
>>395
今の国(党)がなくなったら、新しい国が出来るだけ。
そしてそれはやはり民主国家ではなく圧制国家となる。
そうでなくては中国は統治できないからだ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:54:26 ID:lw3slxJi
ウクライナ人捕虜から見た日本人捕虜

【その2】チェルニフチ市のヴァシリ・ミハイロヴィチ・ザクレフスキー氏の証言
ここでは一日に2〜3人の捕虜がまるで野ウサギのように射殺されていた。死体は頭を金槌
で割られ、埋める前に掘った穴の中でもう一度機関銃で撃たれた。そして墓地は有刺鉄線で
囲まれており、見張り台でソ連兵が監視していた。

【その3】チェルニフチ市のウィポブィ氏の証言
2〜3日後、同じ所に20〜25人の日本人捕虜が輸送されてきた。日本人を見たのはこれが
初めてだった。彼らはほとんど皆、金歯があった。この日からものすごい苦痛の叫び声を毎晩
聞くようになった。ソ連兵たちが日本人を殴りつけた上、金に換えるために金歯を折って取り
出していたのだということが後になって分かった。この行為は暗闇の中で行われた。金歯を
抜き取った後にソ連兵は電気を点灯した。赤い共産党サディストの拷問を受けた血だらけの
日本人が私たちの目に入った。
ttp://www.mii.kurume-u.ac.jp/~abe/jaus8.html

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:54:33 ID:FUBzrees
ID:hKCedG5L
ま、どうせ交渉なんてしても足元みられるだけですから
無駄に交渉なんて無駄ですなあ。
盗人相手に交渉が通用するなら、警察はいらんぜおいw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:54:40 ID:hKCedG5L
>>392
敵視すること=ロシアカードの放棄
となるような子供は国益を語る資格が無い

今も昔もロシアが敵であるのは当然
だが中国よりも日本の利益になるのも現実
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:55:09 ID:hKCedG5L
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:55:29 ID:8iEJR3EF
>>387

だから最近反米的なのはあたらしい勢力圏に加わるためだろ。カナダ人のフローチャートごときで
政治がわかるか。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:56:18 ID:jiq9y0WA
>>399
そりゃすでに「中国」ではない。
国の名前と地域の名前を混同しないように。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:56:52 ID:D90oF7A3
これから長い交渉になるのに、最初から二島を呑むとかありえないだろ

最終的に二島返還ならまだしも・・・。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:57:36 ID:rvzOzvMI
>>384
もちろんそれは、領土喪失への危機感のうちに含まれる。
特に不凍港を失いたくないという気持ちが強かろう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:58:16 ID:FUBzrees
そもそも領土交渉の話を、ロスケと断交するべき
なんて極論解釈している痛い人がいるね。
病気か?
409チャン坊:2006/03/29(水) 10:58:18 ID:RVKwsyAD
明治維新をはじめ19世紀からのわが国の近代化は、ロシアといういい加減で野望丸出しの国の恐怖からどのように身を守るか、デ始まったといってよい。
ロシアこそ、一番警戒すべき国だ!
我が日本が、先の戦争の屈辱を雪ぎ、再び誇りと栄光を取り戻すには、ロシアが不当占拠する4島完全返還しかない。
これは竹島、尖閣列島とはまるでレベルの異なる、血肉を分けた課題だ。
先祖が守った固有の領土を一ミリでも妥協するそぶりを見せるの政治家、官僚は、正真正銘の売国奴だ。
固い決意と覚悟を持って臨め!

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:58:36 ID:8iEJR3EF
>>402

ロシアカードって何?ロイヤルロスケフラッシュでも出すつもりww?

俺は>敵視すること=ロシアカードの放棄
なんていってないけど
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:58:53 ID:Pwt+FqCk
>>404
お前が何を理解してないかって、チョンが政治をしていると思っている辺りだ。
36年間日本に併合されて、あれだけ援助受けても、まだあの体たらくだぞ。
ソマリアあたりでも100年あればあれぐらにはなれるだろうな。日本が教育すれば。
朝鮮人は政治などしていない。ただ自分に都合の良いことを喚いているだけである。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 10:59:26 ID:JbQKnYNS
>>405
つまらない揚げ足取りみたいなことはやめてくれないか。
表面上の意味だけでなく込められた「文意」を汲み取ってほしいところだが。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:00:36 ID:vM6vI4GS
しかしまあ、日本の周りにはろくな国がねえなあ
共産・共産・チョン・共産じゃそりゃ脱亜入欧したくもなるわ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:01:13 ID:hKCedG5L
>>410
交渉してもしょうがないとか言うのは放棄と呼ぶ

害牟症は能無しだからロシアに足元見られるだけ
なんて決めつけはバカサヨの自虐史観と同じ類の思考停止だ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:02:04 ID:FUBzrees
>お前が何を理解してないかって、チョンが政治をしていると思っている辺りだ。
>36年間日本に併合されて、あれだけ援助受けても、まだあの体たらくだぞ。
>ソマリアあたりでも100年あればあれぐらにはなれるだろうな。日本が教育すれば。

ソマリア人がチョンより劣る、みたいな言い草やな。
チョンと同じくらい教育してやったら、チョンよりマシになってたと思うぞ
ソマリア人は。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:02:55 ID:PUL611Om
何度となく同じ様な提案を繰り返してきたよね。そしてその都度日本政府は
露に対して莫大な援助をしてきました。露は経済支援が必要になるとこの手の話を
持ち出してきます、決して返還される筈のない島のお話を。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:03:43 ID:8iEJR3EF
>>414

今の外交感覚では無理でから、軍事力がひつようといっているのだが。
軍事力もなしに交渉しようなんてバカサヨの妄想と同じだよ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:04:06 ID:FUBzrees
>交渉してもしょうがないとか言うのは放棄と呼ぶ

そもそも交渉なんてなりたっているのか?盗人ロスケ相手に。
60年、得意の交渉してきてこれなんだが??
お前大丈夫?

最近、交渉なんて言葉を覚えたてで、交渉なんて言葉を使ってみたい

つーだけじゃねーよね?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:05:43 ID:bzmCUHHW
4島返せよ。かなりの譲歩だろ4島だけって。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:06:32 ID:FUBzrees
そもそも、まともに交渉が成り立つには
日本がロシアに軍事で並んで、それでやっとまともな交渉出来るって感じだね
今まで60年は、ただの懇談会程度レベル。お茶飲み会。政治的なイベント。
G7だG8首脳会談並に何の意味もない。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:06:47 ID:8iEJR3EF
>>411

お前は何がわかっていないか言うと、韓国もただ火病している国じゃないってことww


>ただ自分に都合の良いことを喚いているだけである。

これも馬鹿みたいだが立派な政治。



422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:07:12 ID:JbQKnYNS

まあ結論としては、カードを持たずに交渉しようというのは無謀。
ロシアに対抗できる軍事力を持った時が交渉の始まり。
それまでは条約がとか国際法がとか言ってても所詮負け犬の遠吠え。
てところだと思いますな。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:07:13 ID:hKCedG5L
>>417
軍事力持ってるが?

ま、憲法改正して行使できる力にすべきってことだろうが
軍事力もカードのひとつにすぎない
それだけで実を得られるものは無いが
当然あるべきものということ

日本は軍事力が無いから何をやってもダメ
なんて発想は自虐だろ

もちろん軍事力は必要必須だが現実に出来る範囲の交渉も放棄するのは
愚者の行為
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:07:13 ID:vM6vI4GS
まあでも現実問題四つ全部返って来るかって言うと
ちょっと難しいだろうけどねえ
在チョンがアホ街宣車で北方領土返還!ってガナりまくってくれたおかげで
この問題のイメージも悪くなっちゃったし

在チョンと四島交換とか出来ねえかなあ
425プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 11:07:47 ID:G4QONfA+ BE:178038263-
樺太と千島列島で我慢してやる。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:08:18 ID:Pwt+FqCk
>>415
全くもって反論の余地がありません。
ソマリアの皆様、まことに申し訳ございませんでした。

>>421
都合の良い事喚いて自爆するのは最早政治ではない。
コメディである。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:08:53 ID:hKCedG5L
>>418
60年交渉してきた
って言ってる時点で何も学んでなくて
特亜に対する印象イメージだけでロシアを語ってることを
自ら暴露してるわな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:09:53 ID:j5iORSht
共産国家は信用できない。
今までで懲りなかったのか?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:10:01 ID:FUBzrees
>軍事力持ってるが?

低能おっさん
核弾頭どころか、中距離ミサイルすら持ってませんぜW
通常兵器で核兵器に対抗できるとでも?

キムチでも食ってこいよ。ゴミが
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:11:28 ID:vM6vI4GS
>>428
一般人は偏見だと言うかもしれんが、間違いなく真理だな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:12:22 ID:FUBzrees
>日本は軍事力が無いから何をやってもダメ
>なんて発想は自虐だろ

自虐とかそういうレベルの話じゃねーんだよ、おっさんW

それが分からないようじゃ、お前はないやってもダメだ。
せいぜい、得意の話合い、に期待するこったな。社民党支持者よ。

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:13:05 ID:7vZZo/Sw
どうせ直に反故にするに決まっている。
最初に実行しろ。
契約はそれからだ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:13:08 ID:JbQKnYNS
>>425
コメディのように見えるだけでコメディではないよ。
日本人の考える政治と韓国人の考える政治は違い、
日本人の考える政治が正しいというのは日本人だけの考えだ。
それでもまあ、国際水準に近いのは日本の政治だと信じたいが。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:13:38 ID:8iEJR3EF
>>423

交渉放棄なんて一言も言ってないが。それに核ももてない時点で負けてるよ。


435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:13:47 ID:ecOuJ7ad
北方領土は日本のもの。
妥協案って何さ
変わりにサハリンを返してくるとか?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:14:38 ID:EkACocfP
択捉以外をくれてやると言いたいわけだな。

択捉は北方の沖縄的な島だからな。択捉の方が沖縄より大きいし
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:15:00 ID:8iEJR3EF
>>426

そのようなみかたじゃ、韓国に足元すくわれるよ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:15:33 ID:QQz1HQEX
日本が盛んに北方領土などと呼んで権利を主張していますが、ロシアにとっては
戦利品です。既にロシアのモノなのですよ。莫大な金銭で買い戻すか、強大な軍事力を背景にした
交渉によって如何に安く買い戻すか、しか無いと思いますが。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:15:42 ID:vM6vI4GS
>>433
議会が「日本海を韓国海にしよう!」なんて議員連盟大真面目に作ってる時点で
あれを政治だと考えるのは世界で韓国人だけなんじゃないかと思うが
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:17:11 ID:FUBzrees
盗人が、妥協案、あんて言うのもおかしな話だよなw
最近の盗人も偉くなったもんだね。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:17:59 ID:NZlyEKLQ
北方四島のロシア住民も日本にあげるニダ!

ニダ??
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:18:21 ID:QIqPStaf
ロシアの妥協ってなんだろう。
もしかすると北海道までロシアの領土といいだすことなのだろうか。。。

彼らをうっかり信用すると、北海道まで攻めてくるのは確実だね。
やはり日本も核を保有し、軍備の拡大が必要不可欠だしょ。ロシアという国は
確実に勝てるという見込みがない限り、軍事行動にでることはないし。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:18:57 ID:aH+Uze2K
国際的発言力=経済力+使用可能な軍事力

ということか…
片方がゼロの日本は苦しいな…
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:19:21 ID:Pwt+FqCk
>>437
相手にしないでこっちの行動を粛々と通すだけで、
勝手にすっ転んでるからコメディと言う。
ユダヤにウリナラが一番不幸な民族ニダ。って、
常識知ってれば言わんよな?
一般常識を知らない馬鹿を大統領に選んでくれて、
素晴らしいコメディを我々は日々堪能できる訳でございます。

朝鮮の皆様には今後とも是非期待を裏切らないで頂きたい。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:19:21 ID:8iEJR3EF
>>439

そんな馬鹿げたことでも政治なんだよ。少なくとも対中外交では日本より優れているね
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:19:25 ID:vM6vI4GS
どうでもいいけどロシア人って本当に
なんとかコフとかなんとかスキーばっかなのかな
447プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 11:19:32 ID:G4QONfA+ BE:178038263-
ほっぽうりょうど(←何故か返還されない)
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:20:42 ID:8iEJR3EF
まあ、中国は属国程度にしかおもってないけど。
北との親和は背景に中国の勃興がある。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:21:09 ID:FUBzrees
>ほっぽうりょうど(←何故か返還されない)

三国人が作ってるIMEはダメだねほんと。
やっぱアトーキがいい
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:22:16 ID:8iEJR3EF
>>447

俺のできるよ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:22:56 ID:jiq9y0WA
>>412
これは揚げ足とりでも何でもない。
そういうふうに混同するところが中国問題をややこしくしている。
実際問題として共産中国が倒れたら統一国家はできんだろ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:23:33 ID:N6oGdpgk
>>445
優れているってのがよくわからん。
俺には対中外交というより反日の目的が同じベクトルなだけにしか見えないけど。
何か、いい例があったら示してくれ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:23:38 ID:WsTgT00C
ちゃんちゃん焼きの味を忘れるな!
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:24:33 ID:8iEJR3EF
>>452

その目的を同じにするのが既に外交だろ。そうとう馬鹿なんですね。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:25:16 ID:bsOHEUCq
外国企業の国政参加(外資の献金)が解禁されようとしています。自分が
パトリオット(祖国愛者)あるいはナショナリスト(国益主義者)であると
自負する皆さん、この国を切り売りする悪法と共に闘いましょう。

【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143474136/

歩み寄りに向けて我が国は万全であります、プーチン閣下!!
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:27:33 ID:FUBzrees
>>455

まあ、国家反逆罪が無いような国でそういう安易なことは危険なんだよな。

憲法すらまだ変えられて無いってのに、時期尚早だね。

ま、利権政党戦後政治の象徴、自民政治の限界かな。
売国奴から保守までなんでもそろってます、寄せ集め自民マンセー
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:28:40 ID:l7jxmCIU

先に歩み寄る気はないらしいな。さすがロシア。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:29:07 ID:N6oGdpgk
>>454
言葉が足らなかったな。
韓国の対中外交で対日本以外でのいい例を見せて欲しいって意味。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:30:12 ID:FUBzrees
結局、日本が丸腰で、島返せ、島返せ
なんて言っても、鼻で笑われているだけなんだよな。

ヤクザの組長に一般人が、あんたらヤクザのやり方は酷い盗んだものを返してくれ

なんて言っても、まともに相手にしてもらえないどころか、殴られて終りだよW。

力関係という単純な話だよ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:30:24 ID:Pwt+FqCk
>>454
えーっと、国家の根幹をなす思想や政治体制に相当の乖離があるにも拘らず、
感情的な問題だけで利害関係を判断して、政治体制や制度をおろそかにするのは、
交渉ではなく、馬鹿の戯言、阿呆の奇行、大寒帝国の二の轍を踏むと言うんですよ。

見事に現在赤化統一中ですね。自分が資本主義で発展してきたことを理解していないと。
461プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 11:31:24 ID:G4QONfA+ BE:148365735-
>>449
ちなみにおいらの入力エンジンはATOKですよ。
レトリックくらいは理解してくれw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:32:24 ID:jiq9y0WA
>>459
つ【沖縄返還】
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:32:49 ID:FUBzrees
だいたいにして、いろいろな問題を抱えている日本という地域で
たかだか防衛費が5兆円なんて、ふざけてんだよね。

軍事は整えないで、交渉だけしろ、と盗人ヤクザに主張したとこで
スルーされて終りなのはバカ以外の常識人なら誰でも分かるだろ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:32:58 ID:QIqPStaf
今日本がしなければならないことは

軍備の拡大である

そのための法改正である

外交なんてしょせんは軍事力を背景にして行なうもの

外交の舞台は話し合いの舞台ではない。軍事力のぶつかり合いであることを

認識すべきなのである。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:32:59 ID:hPwaOEPJ
全部返せよ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:33:02 ID:UC9m/+eI
言うだけなら誰でもできる、チョンを見てみろ言う事だけは
世界一ですよwww
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:33:28 ID:8iEJR3EF
>>458

>韓国の対中外交で対日本以外でのいい例を見せて欲しいって意味。

その日本たたきが中国へ外交でもあるんだよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:34:59 ID:FUBzrees
>つ【沖縄返還】

おめー低能だな、間違いなく。
日本を味方につけておくのが米国にとって最大のメリットだから変換したのであって。
対共産主義の冷戦を見れば、お前のようなバカでも分かるだろうに。。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:35:30 ID:8iEJR3EF
>>458

それ以上例がいるの?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:36:31 ID:OJSLBsGU
特別会計入れて防衛費40%くらいの日本を見てみたい希ガスww
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:37:24 ID:FUBzrees
>外交なんてしょせんは軍事力を背景にして行なうもの

まさにそう。
しかし戦後の大寒違いによって、外交だけで独立してできる
なんてアフォな外務省の姿を見ていると、外務省いらんわー
って思うね。
あそこはただの、利権団体。どっかの特殊法人並な機関だよ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:37:34 ID:D90oF7A3
確かに特別会計で捻り出せば、防衛予算は無限にあるんじゃねーかと感じる

473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:38:02 ID:jiq9y0WA
>>468
>力関係という単純な話だよ。

という事ではないのがわかってもらえたようで何よりだな。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:38:41 ID:8iEJR3EF
>>472

しかし今は軍事費縮小中だからね・・・・悪寒
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:41:22 ID:FUBzrees
>確かに特別会計で捻り出せば、防衛予算は無限にあるんじゃねーかと感じる

特殊法人への補助金だけで、防衛費に匹敵する5兆円ですからな。

ここらを整理できないくせに、改革者気取りに小泉勢力のプロパガンダは
困ったものだ
CM使ってプロパガンダ流しているから、愚民が騙される騙される。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:41:41 ID:N6oGdpgk
>>469
>>460で言われちまった。
そして、その結果は?
叩くのは誰でもできる。けどそれは有能な外交とは言えないのでは?
叩いた結果のメリットとデメリットの比較まで示してくれ。
比較が難しければ箇条書きでも構わんよ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:43:07 ID:fYPp9YDS
2島と4島の妥協案って3島にすることか、
あんまり意味ない気がする
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:44:54 ID:BQTOMfl/
四島返せって主張をするから連中は足元を見てくる。

千島列島全て返せと主張すれば良いのだ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:45:40 ID:ZZ7WGoBC
もう少し日本が強くなってからでもいいんじゃないの。
ロシアと対等にものを言える位。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:45:50 ID:FUBzrees
妥協するくらいなら、そんな交渉?なんてしてもらわないで
軍事増強して、隙をみて奪還するための軍事力を整えたほうが
50年100年、それから先を見据えた日本の為だね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:47:56 ID:8iEJR3EF
>>460

えーっと、利害関係以外に外交する意味なんてあるとおもってるの?
感情的な理由なんて政治上の表面であって、その裏にある利害関係がよめないの?
見事に赤路線なのはわかるけど、利益がないのに媚なんかうるわけねーだろ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:51:24 ID:Pwt+FqCk
>>481
>見事に赤路線なのはわかるけど、
ここと、
>利益がないのに媚なんかうるわけねーだろ
ここに見事な矛盾が見られますね。
もう一度レスを読み返してきなさい。
南チョンはどちらの陣営で何主義なんですかねえ?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:54:14 ID:Xr8/9Fwa
バランサーがここぞとばかりチョロチョロしている件について。

この前のプーチン訪中で何たくらんでるのやら。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:55:47 ID:8iEJR3EF
>>482

赤路線っていったのは中国よりって意味。現在点では西陣営(微妙ww)で資本主義だが
日本企業が中国に進出しているのも矛盾していることになるよね?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:56:46 ID:QIqPStaf
一刻も早い核兵器の保有が望まれる

いや、核の保有についての議論だけでも、十分な牽制になるであろう

また法改正だけでも効果があるだろう

必ずしも核兵器を保有することまでいたらなくても、かなりの圧力をかけることはできる
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:56:59 ID:FUBzrees
>四島返せって主張をするから連中は足元を見てくる。
>千島列島全て返せと主張すれば良いのだ。

ですな
しかし千島列島云々したら角が立つか。
どうせ北方領土の返還はこれからも先延ばしであろうから、それに対する
ペナルティーとして、千島返還という思想を持つべき時期に来ている。
それに備えるにんは、軍事増強は必須条件。力が無かったら何もできない
相手にも嘗められる。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:57:32 ID:xJ3dAN4+
北方領土は日本がポツダム宣言を受諾して武装解除を行っているさなかに
強奪されたものである。
事実、北海道も強奪しようとしたが、アメリカが武力介入しようとしたので
あきらめただけ。
ロシアも中国も日本を対アメリカの防波堤にしたいと考えている。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:57:51 ID:jiq9y0WA
>>484
それだと対立しながらしっかり企業進出してる
日本の外交のほうがしたたか、という結果にならんか?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:58:16 ID:Pwt+FqCk
>>484
>日本企業が中国に進出しているのも矛盾していることになるよね
これと、南朝鮮の現状がまるで違うことが分からないなら、
南朝鮮が政治やってると思ってる方が、お前の精神安定の為にはいいだろうな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:58:24 ID:N6oGdpgk
>>484
利益があるといったよね
では企業進出に関して韓国は他の進出した国々と比較して利益を受けたのか、
具体例を示してもらえないだろうか?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 11:59:31 ID:59htDLwW
樺太の権利放棄したんだからとっとと返せよ、十分歩み寄ったわ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:01:38 ID:CTMZxAYr
地球の1/6を手にした巨大帝国がここまで落ちぶれた直接の引き金は
大日本帝国が引いたわけだからな。彼らも歴史的な怨恨があるのだろう。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:02:11 ID:8iEJR3EF
>>488

??企業は国営だったっけ?日本は自由主義の国だよ。
全体主義じゃないんですが。ユニクロの社長は日本の対中外交を批判していましたが。
今の日本の対中外交がしたたかなんてよく言えるなwww
494プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 12:03:59 ID:G4QONfA+ BE:415422667-
歩み寄り案としては
北方四島+樺太+千島列島+カムチャッカ半島(但しカムチャッカに関しては1兆円で買い取り)
これでいい。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:04:12 ID:FUBzrees
昨日からNHKがやけにロスケの言い分を宣伝しているんで
ワロタ。
そんな敵国の宣伝活動せんでも。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:04:21 ID:OJSLBsGU
国内に向けて4島返還条件は最大譲歩の結果って言ってほしい

>> 1945年8月8日、ソ連は日ソ中立条約を破棄し日本に対して宣戦布告、
>>8月9日より戦争状態に突入。日本がポツダム宣言を受諾した後の、1945年8月28日から
>>9月5日にかけてソ連軍は北方領土を侵攻。北方領土は現在に至るまで戦後約60年に渡り
>>ソ連およびそれを継承したロシアが「実効支配」を継続している。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:04:28 ID:8iEJR3EF
>>490

利害関係のない外交なんてありえると思ってるのか?
そうとう馬鹿なんだな。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:04:53 ID:rvzOzvMI
>>446
ロシア人というかスラブ人。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:05:06 ID:N6oGdpgk
>>493
言葉尻だけ捕らえている節があるぞ。
話の流れからいえば、韓国⇔日本の比較で反論しないと
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:05:43 ID:jiq9y0WA
>>493
だったら最初から企業進出なんか持ち出すなよ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:07:29 ID:kDhAOoV1
じゃぁ4島プラス、サハリンも要求ってことで
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:08:15 ID:Pwt+FqCk
>??企業は国営だったっけ?日本は自由主義の国だよ。
ということが分かっているなら、

>日本企業が中国に進出しているのも矛盾していることになるよね?
この文章を、南チョンの引き合いで出しても意味無いことぐらい分かるな?

>今の日本の対中外交がしたたかなんてよく言えるなwww
結論としてはこれを言いたいだけなんだろうが、
喚こうが騒ごうが大した事のない相手だとバレてきただけであって、
南チョンのように国政丸投げして擦り寄らなくてもOKってのが、
現在の日本のスタンスだと言うこと。

お前の言う利害できっちり利を取って害を排除できてるのが、
日本企業の儲け具合からも推し量れると言うもの。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:08:17 ID:2XvoZ/3d
面積ベースで、半分こすればいいんだよ。
すると、あら不思議、3島+択捉南部が日本領。

そんだけ、択捉がでかいんだがな。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:08:20 ID:FUBzrees
カムチャッカ半島なんていらんだろ。
陸続きのとこを防衛する必要があるし
チョン併合並にバカバカしい。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:08:35 ID:8iEJR3EF
>>499

それはおまえだろ。じゃあ逆に韓国が感情的に政治をおこなっている
根拠を示してくれないか?箇条書きでもかまわんよ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:09:34 ID:CudzEhjT
>>495
もう特亜とか関係なく、日本が損する話なら何でもよくなってきてるんだな。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:09:56 ID:jiq9y0WA
>>505
質問に質問で応えるようでは末期症状。
508エラ通信:2006/03/29(水) 12:10:24 ID:ePILfXNP
ロシアには、今まで何度エサだけ食い逃げされたか、数え切れんわ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:11:12 ID:N6oGdpgk
>>497
お前、文盲?
具体例をだしてくれと言ってるが?
罵倒しかない即レスする前に、お前の判断の根拠のソースを出してみろよ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:11:21 ID:rvzOzvMI
>>504
いや、実質的にはそうなんだが、外交戦略上カムチャツカまで要求して置いて、
最終的に樺太千島が返還されることを狙う上で必要。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 12:12:21 ID:QEkF9chD
>>494,501
このように、サンフランシスコ講和条約さえ読めない人間が四島返還を主張してる現実。
某半島人と一緒だな。

512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:12:32 ID:8iEJR3EF
>>502

そうだな、君のいいたいことは理解できる。

513unique:2006/03/29(水) 12:13:16 ID:PJ4G5wUZ
ロシアよ韓国と一獅ノ北方領土を管理しろ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:14:06 ID:8iEJR3EF
>>509

それも君にいいたい。感情的な政治の前例を俺に示してくれよ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:14:30 ID:FUBzrees
>>506
魑魅魍魎がNHKには住み着いていますからなー
昨日の22時台のBSの今日の世界?とかいニュース番組で
詳しく報道、さっきのBS定時ニュースでも報道。

やたら宣伝したいようで。

そして、姉歯の嫁が自殺したのはスルーで、姉歯物件がまた発覚
なんて、魔女狩り、トカゲの尻尾切り報道みたいなこともしてますわー
創価絡みですから、NHKも必死ですわあW
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:15:17 ID:8iEJR3EF
>>507

ついに罵倒しか出来なくなったかwww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:16:11 ID:6cvToD8O
東亜に永田君がやってきたと聞いてすっ飛んできました(`・ω・´)
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:16:46 ID:5xRPZh2X
>>513
ロシアが韓国を管理かw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/29(水) 12:17:46 ID:QEkF9chD
>>495
まあ、この件は、日本側が不利だからどうしようもない。
竹島や尖閣なら全然問題ないのに。

歴史的資料から講和条約関連、千島列島の範囲問題、調べれば調べるほど、日本側が不利な証拠しか出てこない。
ぶっちゃけ国後・択捉は、今の日本人がサイパン&台湾の領土返還を主張するぐらい無理がある。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:19:07 ID:kn92bugA
何で日本が歩み寄らなければいけないんだ。
さすがチュンの親友。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:19:51 ID:mmQpvKYZ
どこの国も言うことは同じか
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:20:49 ID:Xr8/9Fwa
>>521
いい加減気づけよって事ですよ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:21:14 ID:EC1Fc1cP
歩み寄る必要なんて全くなし。
領土を余分に取られたらその時よくても絶対
子孫が永遠後悔することになる。
引き伸ばして全然OK。
自分の代で解決したいと思った方が負け。
50年でも100年でも相手が何かに困って手放すのを
申し出る機会を待つ、これしか選択肢はない。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:22:33 ID:FUBzrees
>竹島や尖閣なら全然問題ないのに。

竹島にしても、尖閣にしてもNHKは日本固有の領土
すら言わないわけだけど。

もっとマスコミの習性、違いを勉強したほうがいいね。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:22:52 ID:CudzEhjT
>>515
>創価絡みですから、NHKも必死ですわあW

あ・・・もしかして、創価ってロシアにも魔の手を伸ばしてるのかのう。
利用しているのかされているのか、主従はわからんが、日本を食い物にするという点では一致しそうだしな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:23:05 ID:gINR92GE
中国があまりにもアレなんで、今さら日本に擦り寄ってきたか
知らんわ、
ちゃんころと心中しろや禿げ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:24:17 ID:FUBzrees
>>523
そうそう、焦る必要性はどこにも無い。
下手に援助なんてせず、軍事増強すればいい。
外務省とか売国奴とか、低能政治家が余計なことをしないことを
祈るばかり。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:25:39 ID:AIhAph5A
ウラル以東の要求から妥協に妥協をかさねて四島返還要求に至ったんだよね?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:25:49 ID:2XvoZ/3d
ピコーーん。
朝鮮−千島を交換すればいいんだ。
朝鮮半島はロシア、千島全島は日本だな。

なにしろ、ロシア(旧ソ連)はサンフランシスコ講和条約に
参加していないのだから、
日露関係は、戦前の領土を基準に、
日本は朝鮮半島を放棄して、ロシアの進駐を容認する条約を結べばいいよ。
で、平和理に獲得した千島は日本領とな。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:28:21 ID:rvzOzvMI
>>519
>歴史的資料から講和条約関連、千島列島の範囲問題、調べれば調べるほど、日本側が不利な証拠しか出てこない。

日本が不利というほどでもないと思うが?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:30:35 ID:6cvToD8O
>>529
半島と千島比べたら千島渡した方が良くないか。
中の人はおいといて地理的な条件で考えたら。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:33:35 ID:bxWc50TA
アホか。
千島列島全部返せ。
533チャン坊:2006/03/29(水) 12:34:31 ID:RVKwsyAD
ついでに言うが、中国とロシアの和解、友好、軍事協力なんて、クモスケと追いはぎ
の野合みたいなもので。握手しながら本人同士は目を合わせず、見てるのはアメリカ、
EU、日本なんだな。
こいつらとの外交スタンスは、下賎なものにくれる一瞥をどのように隠すか、てこと。
麻生あたり持っていそうだが。この視点がない奴に国際政治を任すわけには、とてもとても。   
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:36:14 ID:PxBkkxYs
千島樺太をロシアにくれてやるのだから
すでにすごい譲歩済み。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:47:01 ID:A68fhMws
しかし、いくら反対しても害務省が勝手に譲歩する腹立たしさ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:50:19 ID:4gz/POe+
ロシアの廃棄原潜の処理を行っている事を
大々的に言ったり、色々反論の余地はあるべ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 12:54:16 ID:tlmMrH0p
>>531
ロシアにとっちゃ、千島のが重要だろ。
大平洋への出口を塞がれることになる。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:00:01 ID:4DNl4xdf
被害者が泥棒と交渉など出来る訳無い。
そもそも日本が放棄した領土には千島列島は含まれないんじゃないか?その理論の後ろ盾となる条約にも調印してないソ連には樺太を自領にする証拠すらない。さらには連合国憲章の「領土不拡散」にも抵触している。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:00:16 ID:3/WsMlnE
ロシア語の微妙なニュアンスを翻訳すると、樺太も要求しろということ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:03:56 ID:7vZZo/Sw
>>529
ロシアに不凍港与えたら、それこそ世界征服を本気でやりかねない。
何の為の満州国、何の為の朝鮮併合だったんだ、と言う話になる。
朝鮮半島は露西亜には絶対に渡せない。
渡すぐらいなら海の底に沈めたほうが、まだマシだ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:07:12 ID:FUBzrees
>ロシアに不凍港与えたら、それこそ世界征服を本気でやりかねない。

今頃なにを言うとりますの、チミは
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:08:33 ID:qOJVgxPA
国際裁判所に行けばいいじゃん
日本が不利なの?
歴史上日本が間違った事をした事なんて無いだろ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:12:10 ID:kggWKKhb
色丹は戻りそうな気がする
544元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/03/29(水) 13:29:15 ID:rmL73GL7
てーか、北方四島に先祖の墓もある人はいるだろ?
やっぱり譲歩せずにはっきりさせるべきだと思うわ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:39:38 ID:v6nzHm+f
露助の言うことなど、中狂と同じ。

その心は信用できない。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:46:49 ID:BfeSLehE
樺太を手に入れたらさらなる経済成長と人口爆発が可能な気がする
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:47:42 ID:FUBzrees
>国際裁判所に行けばいいじゃん

竹島不法占領のチョンすら呼び出せない国際裁判所に、なにをチミは
期待しとるのかね
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:48:03 ID:thDdajuq
ロ助何かあったのか?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:49:39 ID:CKBV77hO
アホだな。 歩み寄りしたくないから、4島返せって言ってるのに。

むしろ、ロシアにあっさり4島返されて、次の交渉に移らなければならなくなったら、そっちの方がイヤ
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:51:13 ID:EMQtQ6rM
金が欲しくなったら妥協を見せ
金が入ったら冷たくする。

ロシアの半分よこせ。そうしたら経済協力を考えても良い。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:52:15 ID:8nymoAhX
今の日本に通用する手じゃ無いね。
5年前なら可能性あったけど。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:52:55 ID:rvzOzvMI
>>544
北方四島の日本人墓は墓石倒されたり、畜舎にされて屎まみれになってたり
悲惨な扱いらしい。殺意が湧いてくる。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:53:08 ID:k/97sBv3
つーか、ここは引き伸ばし作戦が有効な気がする。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:53:43 ID:k/97sBv3
つーか、ここは引き伸ばし作戦が有効な気がする。
ロシアはすでに人口減少社会だし、ロシア人が地域ではマイノリティになりつつある。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:54:14 ID:0UiTl3Hg
そもそも、我々のご先祖様の活躍のおかげで
占守島まで日本だったんですよね?

しかも国境越しの砲撃戦
(あまりに打ちまるので、海水(?)を
 砲身にぶっかけて冷やしながらの猛撃)では
20分ほどでロシア領土内のカノン砲を沈黙させた・・・と
小林よしのり氏が書いています。

北方領土では日本が勝っていたのに、敗戦確定のせいで
ロシアにむざむざ領土を明け渡さなければならなかった・・・。

おまけにロシアは、ここでも一方的に進撃を開始しており、
武装解除して故郷に帰る準備をしていた兵士達が
急遽応戦して、女性が逃げる時間を稼ぎました。
このがんばりのおかげ(1週間くらい足止めした)で、
米軍が北海道の守りを固める余裕が出来、北海道が
朝鮮のように共産主義国と資本主義国に分断されることが無くなった。

このように、そもそもロシアが北方領土を手に入れた経緯が半ば不当な手段。

556555:2006/03/29(水) 13:54:44 ID:0UiTl3Hg
話の前後が曖昧になっていますが、樺太の通信基地では
9人の女性が通信の中継でロシア兵が肉眼で確認できるほどの
ぎりぎりの瞬間まで任務を全うされ、最後には
「これで最後です。さようなら。さようなら」と言って全員
青酸カリを飲んで自決しています(ロシア兵の陵辱は有名)。

たぶん、今北方領土に定住しているロシア人は
そんなこと毛ほども知らないでしょうね。
定住できるだけの環境が整っているだけに、竹島を
武力占拠する朝鮮人よりたちが悪い。

今、ロシアは資源大国として君臨していますが、欧州からは
その体質の違いなどからそりが合わず、かえって中国との
結びつきを強めています。パイプラインも
「日本ではなく中国優先に作る」などの外交カードにされています。
ロシアとしては、今のうちに我々に大して揺さぶりをかけて
こづき回しておきたい所なのでしょう。今が踏ん張りどころだと思うのですが・・・
大丈夫なのか?うちらの政治家は!?そういう歴史的な勉強してないでしょ。たぶん。
不安だ・・・
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:57:48 ID:FUBzrees
>ぎりぎりの瞬間まで任務を全うされ、最後には
>「これで最後です。さようなら。さようなら」と言って全員

将来、真実の歴史が堂々と語られるようになったとき
映画化とかされるんだろうね。
彼女らの魂は、千島列島奪還への力となってくれるだろう。
ロシアは滅びる運命だ。
核融合時代になったら、ロシアは終りだよ
せいぜい50年、長くて100年の寿命しかない。
558AWACS桜江@武装空中管制機 ◆EnrMhd7lW6 :2006/03/29(水) 13:58:33 ID:RxaXCfAW
>>556
しかし、中国へのパイプラインは建設凍結中だね。

まぁ、日本としてはシーレーンに頼らない石油ルートは欲しいけどさ…。
ロシアとの関係も大事だが、深入りは禁物だし、信用できないしな…。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:00:05 ID:VJX8PY1I
>>557
というかロシアなんて
またソ連みたいに連邦崩壊して
最後はモスクワ大公国にでもなっちまうだろ

まあ、その時には帝國軍と化した自衛隊が千島全島と南樺太も奪回するだろうが
560AWACS桜江@武装空中管制機 ◆EnrMhd7lW6 :2006/03/29(水) 14:03:33 ID:RxaXCfAW
>>559
ロシアの場合だと、ウラル山脈以西に経済が集中しすぎてるからな。
それなのに、ウラル山脈以東に資源は集中してる。

まぁ、その分裂に乗じて日本がロシアの極東部を購入できるんじゃないか?ってね…。
現実味が無い訳ではないのだが…。
561555:2006/03/29(水) 14:08:40 ID:0UiTl3Hg
>>557

すみません。詳細は>>96様が既に書込まれていました。
パイプラインやその他の話も・・・(この辺までしか読んでなかったもので、つい・・・)

おつきあいさせて頂けるなら、これくらい根性のすわった
大和撫子とお願いしたいものです。
   (まあ、少なくとも自分もそれに見合う人物にならないといけないですが。)


まったく、こういう話こそ早く映画化して欲しいですね。

  (もちろん朝鮮民族の芸能人は抜きです。
   これは「私たちの物語」なのですから。)

今月は卒業式のシーズンでしたが、国旗国歌で文句を言うような
キチガイサヨクどもがまったく腹立たしく思えます。

      ・・・既出内容だったことと、スレの趣旨とは
        微妙にはずれそうな内容なのでとりあえずsage。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:08:57 ID:FUBzrees
>最後はモスクワ大公国にでもなっちまうだろ

結局ロシアは共産主義に傾倒しちまったのが、崩壊の最大原因ですな
冷戦に負けたという代償がそう軽いわけがない。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:12:31 ID:FUBzrees
>>96
しかし軍人でもないのに。。。
一般人の女性ですら、この根性、精神力、使命感。
現代の日本人から見たら神の領域だね。
戦前の日本の教育とは凄かったんだなあ。。。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:16:02 ID:9fkECZdS
>>1
ハハハ。。

悪徳商人がついに値切りはじめたかww


こういう時こそ餌に食い付かないで、冷たく席をたつ姿勢を
示すのが大事。だいたい、追い詰められてるのは白熊さんの
方だからねえw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:16:28 ID:rvzOzvMI
生後間もない子供を抱いて、旦那と一緒に神風特攻隊機に乗り込んだ女性もいましたな・・・正に神だ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 14:19:57 ID:OJSLBsGU
日ソ共同宣言

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80

>>1956年10月12日、鳩山首相は河野農相などの随行団と共にモスクワを訪問し、
>>フルシチョフ第一書記などとの首脳会談が続けられた。焦点の北方領土問題は、
>>まず国交回復を先行させ、平和条約締結後にソビエトが歯舞諸島と色丹島を引き渡すという前提で、
>>改めて平和条約の交渉を行うという合意がなされた。

さっさと2島返還しろ、千島樺太の話しはそれからだ

567555:2006/03/29(水) 14:26:27 ID:0UiTl3Hg
>>558

ご指摘有り難うございます。

私たちは資源を止められるとたちまち生活自体が
成り立たなくなってしまいます。このため、この分野に関して
中国やロシアが結託して日本に揺さぶりをかけるシナリオを
恐れています。

 この辺を何とかするのが外務省の本来の役目なのに・・・
 全く「穀潰し」「有能な低脳ボンクラ」「売国奴」揃いです!!

●中国とロシアは既に共同での軍事演習を実現させました。
中国人は既にロシア領内に浸透(移住による領土侵略)しつつあり、
中国に対して強硬な態度をとるのが徐々に難しくなってきています。
(昨年の衆議院選挙でも、
  「売国奴・民主党」は沖縄に3000万人の『外国人(藁)』を移住させることを
  党の基本計画書に盛り込んでいました。
  →マニュフェストには記載しない卑怯ぶりを発揮していましたが。)

●他の方も書込まれているのをちらほらお見受けしますが、
ここで重要なのがエネルギー資源についての技術革新なのに、
キチガイサヨク狂死どもが我々の子供達を洗脳し、文部省は
   『亜細亜(藁)からの留学生に年間400万円の税金を支給する計画』
を立てたり
   『ゆとり教育で子供達の基礎学力を破壊』したり
小泉政権は
   『格差社会の容認発言』
で収入が少ない人が十分な教育が出来なくなる社会制度をつくっており
(→現在進行中。 特に世代別「ジニ係数」の推移を見ると、
  所得格差による階級社会はすでに始まっています)
技術によるエネルギー問題克服も今後進めてゆけるのか・・・など
つい心配になってしまいます。

・・・やれやれ。あれこれ書いていると分量が多くなってきりがないので
この辺で書込ませて頂きます。
568555:2006/03/29(水) 15:27:40 ID:0UiTl3Hg
・・・しまった・・・ついエキサイトしすぎて流れを止めてしまったようですね。
スレの趣旨から逸脱し始めてしまいました
(私自身はいろんな要素が関連していると思っているのですが・・・)。

このスレをご覧の皆様済みませんでした。
スルーして頂けますようお願い致します。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 16:09:53 ID:stKZX4Ua
次の内閣では共産党から北方担当大臣を起用して
千島全島返還要求をブチ上げるというサプライズをw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 16:41:55 ID:dm//0EQ6
うっさいハゲ

と返しとけば十分
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 16:53:18 ID:Ikzlgcfv
千島全島奪還を目指す共産党バンザイ!!wwwwww
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 16:57:37 ID:mT9Lgjiz
ムネオちゃんがいなくなってロシアへの融資激減
これはやばいと日本が金を出せば妥協するかもとニンジンをぶら下げる
金をやったとたん態度を変えるのがロシアの戦法
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 18:21:50 ID:PfP9DJLe
つうか、まじで南樺太と千島全島の返還を俺が生きている間に成し遂げてほしい。
日ソ中立条約を一方的に破棄し、満洲国と純然たる日本領であった南樺太と千島
列島に侵入してきた不貞の輩には心底腹立たしい。

明治37年の一高(現東大一般過程)寮歌の『ウラルの彼方』の一説を心の底から歌い
続ける。

北洲の北 熊吼ゆる サガレンの島 これ昔
我が神州の 領なるを 奪い去りしも また彼ぞ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 18:59:05 ID:9stC6Bz3
妥協って、まさか南樺太か!?
だとしたら素晴らしい

樺太の人口が激減してるらしいから、
南樺太を返還してから北樺太も買い取るのが良い

ロシアはサハリン州を廃止して、その人口や資本を沿海州に集中させてもっと中国人のほうを警戒したほうがいい
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:08:55 ID:OH/aE7gn
歯舞・色丹はソ連の主張していた千島列島ではなく、
根室半島の延長であり、現在の状況は明らかな不法占領。
無条件で返還してもらう。

その上で国後と択捉は、両国で折半する。
つまり、国後は日本、択捉はロシアとする。

この三島返還が一番現実的な解決策。
両国とも譲るということで納得性が得られやすい。

更に三島返還で日本が譲歩する条件として、
三島からロシア人はすべて退去することをロシア政府に保証して貰う。

ロシア人つきで四島返還などされたら、その後の社会的コストが膨大。
三島返還で譲って、ロシア人はロシアの他の地域に移住してもらった方が
日本の為になる。
移住費用は日本が援助してもいい。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:17:28 ID:77gqGCGX
こうなりゃ仕方ない。
日本は北樺太の領有権を放棄する!
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:21:22 ID:AM5x0nvx
じゃあ、国後島、択捉を先に返して貰えるのか(・∀・)!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:21:27 ID:7LOJSf0R
島自体に価値はないだろ。海洋資源がほしいんだよ。あとは国家の尊厳のため絶対譲れないことなんだろう。本来戦争でとりかえすしかないんだが、日本にはできない。とられた時点で負けだよ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:21:55 ID:1QlnFpKM
>>575
日露間で締結した条約には、ウルップ島以北が千島列島だと書いてある。

普通の国なら遵守すべきところだが、相手が手のひらは返すためにあると思ってる
露助だからなぁ〜
580プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 19:22:26 ID:JvMmM6Tc BE:118692443-
>>576
南樺太は領有権主張するのなw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:23:24 ID:MNRVxXNf
4の5の言わずにさっさと返せ!ボケ!
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:23:43 ID:9gTMQDk4
ってかロシア偉そうにすんなよ
2ch見るまでロシア好きだったが
色々見てるとウザくなってきた
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:25:57 ID:wPC4wlFQ
よくわからんけど
ロシアが島を返して何のメリットがあるの?
経済に影響を及ぼすわけでもないし戦争になるわけでもないし
国際的な非難を受けるわけでもないし
ロシアからして妥協して何か得になる事あるのか

もともと日本のものだから当然云々ではなくて実際の損得勘定からして
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:29:55 ID:ho63nPxy
これだからロシアは('A`)
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:32:10 ID:ULShV1Rj
やっぱり樺太辺りまでを吹っかけておくべきだったか…。
そうすれば4島まで帰ってきたかもしれん……。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:32:37 ID:X8wvJZF7
>>1
樺太も割譲させていただきたい。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:34:38 ID:rBj7TCSf
オイルバブルでしこたま稼いでるのにケチだなロシアは。ロシア人の気前の良さを見せてくれ。カムチャッカぐらいくれよ
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:36:21 ID:y0QR2tEt
もう間をとって、韓国にあげちゃいましょうよ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:36:36 ID:EnWOCQUw
50億ぐらいやるからロシアの半分をくれ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:38:35 ID:77gqGCGX
>>589
「では、我がロシアのものになるはずだった朝鮮と満州とアラスカをあげよう」
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:38:53 ID:vnRIqSiF
日本、舐められてんな〜
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:39:05 ID:rpAWm57r
ロシアも釣りがヘタだな。4島返すから20兆円出せとか言ったら日本も喜んで出すのにさ
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:39:21 ID:y0QR2tEt
日本と韓国の美しい友情の始まりです。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:40:30 ID:V0onOLp5
四島返せばいいよ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:41:37 ID:TxjgeHZ6
>>583
気持ちよく返せば、ロシアは日本からの支援が得られる。
日本の支援はすごいぞ、あの中国や韓国を発展させてしまったのだからな。
596プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 19:42:21 ID:JvMmM6Tc BE:39564522-
>>593
チョンは無関係だ消えろ。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:46:33 ID:y0QR2tEt
>>596
かつて、日本に併合されて日本だったわけですから、
韓国にも領有権はあります。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:48:21 ID:dIjjG06n
とはいえ、この2島が返って来るってのはJJ氏の予言にもあったんだがな
となるとやっぱりチョン国とは断交出来るのかね
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:48:44 ID:GRwpWVNV
先に4島返還すれば、見返りはその後で考えてやってもいい。
600プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 19:49:22 ID:JvMmM6Tc BE:118692926-
>>597
なんだこの偉そうな乞食?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:49:26 ID:kzMULcGH
目的がわからん詐欺提案だな。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:50:19 ID:rBj7TCSf
>>597
ほな、チベットの領有権でも主張してろ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:51:06 ID:TVAp3Cx9
返還詐欺か
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:51:39 ID:dIjjG06n
4島返還したら、日露関係においては少なくとも日本は親露の方向でいくんだろうね
日本人はそういう民族だし

水産資源を取るか、日露友好を取るかは露次第だな
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:51:53 ID:N6oGdpgk
>>602
モンゴル帝国に服従してた頃を考えればユーラシア大陸の半分は主張できますぜ、ダンナw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:52:28 ID:4eWwatMi
4島と千島列島と南樺太は無条件で返せ
返さないと30年後ぐらいには、ロシアは世界地図から消滅してるよ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:52:39 ID:y0QR2tEt
択捉島は韓国のものです。これは世界の誰が見ても明らかなこと。
何で日本が、自国の領土などとほざくのか理解に苦しみます。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:53:15 ID:rb3c+vDv
二島返還では落とし所にはならんよ
609プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 19:54:01 ID:JvMmM6Tc BE:395640858-
>>607
釣りならおとといやってくれ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:54:07 ID:1QlnFpKM
>>583
今の段階では日露が対立するメリットはあまりない。

ロシア側は本気で投資を求めているが、返還されない以上は日本側が積極的に
投資する事はないが、それが一気に変わるだろう。

元よりロシアの埋蔵資源は日本にとっても魅力であり、また、ロシアでも永久凍土の
開発技術が資金的に発達させられない状況を鑑みれば、双方にとってメリットがある
関係を醸成する一手となりうる。

ついでに言えば、歴史的にロシアは無法国家であるという国際的認識を、ほんのちょびっと
だけ軽減できるw
611syosimin:2006/03/29(水) 19:54:22 ID:ohr5pw3f

返還しそうな雰囲気みせて 日本から何か引き出そうとする

ずっとその繰り返し
いいかげん騙せないことに気づけよw
612アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 19:54:55 ID:7TnJiIX3
本音としては4島一括返還。しかし先に歯舞、色丹を返還してから国後、択捉という2+2も十分あり得ます。
ただ2+2の場合歯舞、色丹で国内世論が「もうこれで北方領土問題は解決済み」とならないかそれが心配
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:55:50 ID:5RZmgpNn
西側が大人しくしてないだろう。
日本ばかりずるいニダ!
とか言い出すだろー

ニダはいらんな・・癖で
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:56:53 ID:1QlnFpKM
>>613を韓国面の使徒に任命するニダ!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 19:59:14 ID:y0QR2tEt
ロシア人は信用するな、中国人の話は半分間引け、朝鮮人は家に上げるな。
616プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 19:59:26 ID:JvMmM6Tc BE:237385038-
>>612
樺太、千島列島は要求するべきだろ。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:00:18 ID:d6xorsvd
>>1

じゃ、樺太と千島列島もすべて返還ってことで。
どうみても不法占拠だよな。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:01:21 ID:y0QR2tEt
もう竹島も北方四島も尖閣諸島もいらね。欲しい国が持っていけばいい。
619アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 20:02:26 ID:7TnJiIX3
>>616
樺太、千島列島は北方領土問題からなぜか忘れられているのですよね。
おそらく北海道北部には中川一郎、鈴木宗男といった牽引役がいなかったためと思われます。

まぁ、もともと北方領土問題は4島返還だけでも「あの強大なソ連に何を言っても無駄」という空気が流れていましたから。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:03:08 ID:y0QR2tEt
日本国民を代表して宣言する!

もう竹島も北方四島も尖閣諸島もいりません!

上、宣言する!
621プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/03/29(水) 20:04:13 ID:JvMmM6Tc BE:148365735-
>>620
お前五月蠅い。
622アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 20:05:03 ID:7TnJiIX3
>>621
シッ!見ちゃいけません。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:05:06 ID:ho63nPxy
>>620
ハエは糞でもなめてろ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:05:52 ID:2hQ35rvU
>>1
>二島引き渡しを上回る妥協を図る

四島一括返還の上、シベリア抑留の謝罪と賠償、
やってくれますかW そーですか。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:09:02 ID:y0QR2tEt
だからいらないって!

こんな糞スレ、早く削除依頼出して来いって。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:09:49 ID:y0QR2tEt
てか、こいつ→y0QR2tEt うるさい。
荒らし規制されればいいのに。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:10:15 ID:d6xorsvd
まずロスケは、樺太、千島列島、北方4島返還と、シベリア抑留(リアル強制連行)の謝罪と賠償を行ってくれ。

ロシアへは、その見返りとして、支那人、韓国、朝鮮人犯罪者の刑務所を業務委託します。
シベリアでこきつかって勝手に処分してください。得意だよな。


628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:10:34 ID:y0QR2tEt
ぎゃあぁぁぁああああああぁっぁぁぁぁぁ

ごめんなさい、もう落ちますから。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:12:17 ID:y0QR2tEt
よしよし。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:14:14 ID:VJX8PY1I
てかソ連崩壊の時に南樺太から千島全島みな奪取すればよかったんだよな。
ところで仮に日本に還ってきたとしてそこに住んでいる住民はどうなるんだろう
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:16:02 ID:IkCEzEV+
これが伝説の単身バックドロップか
632アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 20:17:29 ID:7TnJiIX3
>>630
(Q8)
 北方四島に居住しているロシア人は、北方四島が我が国に返還された場合、どうなるのですか?
(A8)
 現在、北方四島には約1万7千人のロシア人が居住しており、主に水産業・水産加工業に従事しています。
我が国は、領土問題の解決に当たっては、現在北方四島に居住しているロシア人の人権、利益及び希望を十分に尊重していく考えです。
この点については、日露両国の外務省が共同で作成した日露間領土問題の歴史に関する資料集(Q10参照)の前文においても、
「日本政府も、領土問題の解決にあたり、現在これらの島々に居住しているロシア国民の人権、利益及び希望を十分に尊重していく意向である旨明らかにしている。」と明記されているところです。


外務省のHPよりこのように在日ロシア人になるかロシア本国に戻るか本人の希望になります
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:18:31 ID:d6xorsvd
>>630
当然ウラル山脈の向こう側に帰っていただきます。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:19:17 ID:rFkfZrOH
在日あげるから領土返して
635アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 20:21:54 ID:7TnJiIX3
露助「すまない、こちらでも北朝鮮の無法者の問題に頭を悩ましている。これ以上同じような者を受け入れたくない」
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:23:11 ID:ho63nPxy
日本「すまない、こちらでも北の無法者の問題に頭を悩ましている」
637アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2006/03/29(水) 20:24:27 ID:7TnJiIX3
露助「結局南北揃って世界のガンか……」
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:28:52 ID:ho63nPxy
日本「君もこっちから見れば『北』」
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:30:11 ID:fKqh2QKe
歯舞・色丹は後でいいよ。
とりあえず、国後・択捉の二島を早く返還しろ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:32:40 ID:/N6ixXWb
もういいだろ、平和条約結んだら
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:34:47 ID:ho63nPxy
ロシアに条約は通じないよ('A`)
護った試しがない
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:39:35 ID:1QlnFpKM
>>637
チョン「お前ら露助も背徳の卑劣漢ニダ!」
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 20:56:49 ID:9stC6Bz3
そもそも、南樺太と千島列島の広大な領土をかっぱらっといて
色丹、歯舞の僅かな領土しか返還しないのはどう考えてもおかしいだろw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 21:33:23 ID:OfDcliBJ
2島だけで良いよ後はロシア本土で妥協してやる

後の2島はくれてやる
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 21:34:44 ID:FO9mco7X
そろそろチョンだらけの樺太を売りたいのかもね。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 21:37:46 ID:AtJmNbva
近い国だけど経済的に何十兆円の損をしてるロシア
いつまでも貧乏
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 21:40:39 ID:wPC4wlFQ
>>643
むしろ別に返さないところでロシアに何の不利益もないのに
わざわざ返して何のメリットがあるの?
どうせ返すにしても、徹底的な対日カードに使うのが国際的常識
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 21:41:06 ID:UJO8o75N
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:27:45 ID:ho63nPxy
条約無視はロシア的常識
条約は守るのが国際的常識
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:33:21 ID:XnhTezV8
露助「日本が妥協すれば、二島に加え、朝鮮半島の領有権を認めてもよい」
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:35:43 ID:GcG4A0CY
>>650
(´・д・`) ヤダ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:36:25 ID:jrEHqqG2
入れ替わり立ち代り、いくら中朝韓が挑発しても、
いつまで経っても日本が動じないもんだから
突破口にしようとしてるんじゃまいか?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:37:56 ID:pWKc7oSq
>>648
イ`
654remember 斧男:2006/03/29(水) 22:45:32 ID:C8oT2EVw
じゃあ妥協して五島返還で手を打とう。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 22:48:23 ID:DaVCUqJ+
日本は、」北方領土で永久にロシアを突き上げてればいいんだよ。
譲歩しないでさ。

返してもらったら材料なくなるだろ
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 23:15:13 ID:9stC6Bz3
>>647
不利益がないもクソもない、ロシアの非常識な言い分なんか知るか
領土欲しさの為だけに人から違法に泥棒した領土を返せってことだ

657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 23:16:35 ID:DtIm6IA6
韓国上げるから返して
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 23:18:07 ID:zD1P1E6r
>>657
いや、北朝鮮もつけようじゃないかwww

それで樺太と千島列島も返還してもらおうwwww
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 23:18:49 ID:9spEEUik
そうやって釣り餌を垂らしても
もう食いつきませんよ日本は。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 23:26:41 ID:06BR5zNY
相変わらず器用な『咳』ですね?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 00:35:33 ID:BYXxUSaW
>>650
イラネエ

ウンコで支払うような話じゃねえか
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 01:31:55 ID:mBcGue1U
もういっそのこと、こうしちゃえば?

歯舞、色丹は日本に返還。
国後は韓国に返還。
択捉は北朝鮮に返還。
そのかわり、朝鮮半島全土をロシア領とする。

つまり、韓国と北朝鮮はまるごと国後と択捉に移ってもらうのさ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 01:38:06 ID:/b2Q7haE
麻生閣下が外相のうちにキングゲイナーをロシア国民に無償供与してあげよう。
シベ鉄とヤーパンはお友達。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 05:31:17 ID:iMk4JlKr
ではこの責任は明石工作員に取ってもらうとしよう。

>>663
ロシア幼女のアナ姫コスプレと引き換えで
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 09:20:59 ID:MX+UAJ1k
最近の動向としてロシアは現在、自国が抱えている領土問題をなるべく穏便に解決しようとしているのは事実。その中でも対日本交渉が1番重要だと認識しているようだ。石油代替エネルギーが登場する前に埋蔵資源も価値があるいちに売りたいのではないか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 13:50:23 ID:BYXxUSaW
>>665
ロシアは資源切り売りくらいしか外貨稼ぐ手段がないからね。

格好のお得意さまの日本に安定して売れないのは致命的。

なので日本はロシアを相手にしないでほおって置くのが
最上策。支那と本格的にロシアが対決はじめた場合、あるいは
支那に完全にシベリアを取られてしまったような場合には
日本が千島と樺太獲得するチャンスだからそれまでほおって
おいてもなんにも問題ない。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:11:52 ID:J+MRkEDh
韓国を中共にくれてやる。
北方四島は一括返還だね。   
   
なぜ二島ずつ返す? など長引かせることをわざとするのだ?
     
日本に落ち度は無い、アラブビア人の心境がよくわかるよ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:13:54 ID:J+MRkEDh
北方四島は日本の領土だからね。 取引の条件にはならないね。  元々自分達の國の一部だからね。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:16:00 ID:37axvE9o
>>1
歯舞・色丹あきらめたら、国後・択捉に樺太付けてくれるって?

いやぁ、わるいなぁw
でもありがたくいただくよ!
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:18:04 ID:Wh0k3nZy
もとの状態に戻すのがあたり前だろロシア・・・
無茶苦茶広い国土を持ってて、ドサクサに紛れて奪った領土くらい返してくれよ・・・
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:23:58 ID:bimGdsFQ
3島返還で良いよ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:25:33 ID:4cs7kjtE
もう資源の調査や試掘は済んだのかな?
もう用済みだから外交カードにして有利にしたいんだろうけど
日本は何一つ間違っていないから折れる必要性なし
4島返還じゃなきゃ無意味
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:27:18 ID:vunx1l/V
4島のみで、他の小島は返さないって事?
全部返すけど、軍艦通行させろとか、ロシアが使えるでかい港寄こせって事?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:33:49 ID:MX+UAJ1k
>>669樺太は在露朝鮮人付だぞ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 15:44:05 ID:CpWR/t2b
ロシアの売りは 資源のみ。

日本は現在、メタンハイドレートの研究開発中。領海内だけでも100年分以上埋蔵。
もし実用化したら、日本がロシアに譲歩する理由は 何一つ無くなる。
ロシアピンチwwwww
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 17:08:08 ID:MX+UAJ1k
メタンって温暖化に悪いってホントか?ホントなら燃料としては使えないだろ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 17:08:50 ID:Q7SuiUQN
駐日ロシア大使 二島上回る妥協も-3/29NHK- 動き出した北方領土返還は東アジアのパワーバランスを塗り替える!
http://www.asyura2.com/0601/war79/msg/835.html
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 17:10:20 ID:OH3pVwwM
侵略者ロ助は黙れ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:23:38 ID:Llhs8CGB


良スレ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:27:37 ID:tervyATf
>>673
オホーツク海や日本海から出るのに日本の管理下に無い唯一の通路だから無理ないと思われ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:05:00 ID:J+MRkEDh
ロシアは火事場ドロボーの癖に、
日本に対する嫌がらせでなかなか返してくれないんだよな。
    
アフガンは撤退したのにな。
      
日本も嫌がらせしてやれば、返してくれるかもなー
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:07:15 ID:J+MRkEDh
鈴木宗男は、アイヌ(社共)に吸収された。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:09:47 ID:J+MRkEDh
> 鈴木宗男は、アイヌ(社共)に吸収された。
もともとの関係から言っても不思議でもなんでもないがな
    
松森ちはる?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:12:16 ID:dvM1Z/J4
択捉はロシアにとって国防上の防衛ラインか?

つまり国後はOKの意味?
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:13:37 ID:VE4iHg+d
>>1
いい加減に飽きた
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:15:23 ID:i2mryrHQ

 二島引渡し+プーチンリサイタルか。

 いらんな。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:17:34 ID:J+MRkEDh
日本へ嫌がらせをする意味でも防衛ラインですね。
海流に乗せて機雷を流せます。
   
ベトナムのようにアメリカが日本から退却するときに、千島を使うつもりなのでは?
      
日本は敗戦国でありアメの子分。
アメリカ側にアリューシャン列島と北海道の間に補給場を設けさせない狙いもあるのでしょう。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:21:18 ID:ml6CSZfh
四島+樺太南半分をよこすくらいのことを言わないなら、
ロシアに誠意があるとは考えられん。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:23:05 ID:skRczAM4
露助を文明人と思うな。
あれは白い朝鮮人だ。
690unique:2006/03/30(木) 23:25:21 ID:sVmYeSGG
日帝は敗亡したから北方領土はロシ領土だ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:27:03 ID:J+MRkEDh
南樺太からマタマタ朝鮮人のDNAを持った上に、社共思想のアカ同志が、
北海道や内地に押し寄せるのか・・・
     
露スケ に チョン に アカ      悪夢だ、
警察官以外に街角に MP も必要になるなぁ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:28:57 ID:H6rA00Fk
正しくは「白いモンゴル人」>ロシア人

まあ、ポーカーゲームの一環だな。向こうが一枚カードを切った。
日本に有効なカードの手持ちはあるかね?それが心配だ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:29:12 ID:mVz4hOSI
裏切られるだけよ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:29:45 ID:BL6KAqDb
露助に油断したら、また朝鮮併合しなきゃならなくなっちまうぞ!!!!!!
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:29:47 ID:PZdjoHJT
個人的には二島返還で妥協して、樺太・千島をロシア領内の
日本人優遇地域に指定してくれればいいと思うけどね。
日本人は移民自由、ビザ無しOK、日本語を公用語にするといった
優遇政策をしてくれれば、別に日本の主権が及ばなくてもいい。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:30:10 ID:vBYuLuiV
2島返還+2島共同統治でいいよ。
国後と択捉はロシア人が多いし、
日本1国で引き受ければ行政コストが馬鹿にならないから。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:31:16 ID:KEar8gg/
日本国内の在日全て引き取ってくれるなら、ちこっとは悩むかな。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:36:33 ID:lYW1BmMf
日ソ不可侵条約を一方的に破棄したロシアは、1945.8.15時点に
日本が領有していた領土を返還すべきなのです。
両国の信頼を根底から崩してしまった行為に対して日本国民に謝罪を
すべきなのです。
戦争終結後に10万以上の日本兵を捕虜として不法に抑留し、強制的に
労働させた行為は、国際的な規範を破った卑劣な行為でした。
この様な過去に対して、反省と謝罪が無ければ日本人は誰でも友好を結ぶ
必要は無いと考えるのが当然でしょう。
 日本人は朝鮮人のように露骨に騒ぐ様な下等な民族ではありませんので、
日本と交流を求めるなら、それに相応しい紳士的な節度を良識が必要です。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:37:56 ID:J+MRkEDh
露スケ  (大男の酔っ払い に マフィア)
チョン  (あらゆる貧乏神)
アカ   (革命信者)(平和でも革命!)(完成品も次の日に解体革命!)(毛沢東やポルポトのように、あらゆるものを破壊し、リーダーの配給に民を縛り付ける。)
      
悪夢だ。
700unique:2006/03/30(木) 23:40:12 ID:sVmYeSGG
独島は韓国領土
尖閣は中国領土
北方四島は露西亞領土
日本列島は米国領土だ
일본は無し
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:47:36 ID:dvM1Z/J4
>>700

朝鮮半島は世界地図に無い。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 23:54:24 ID:rL7M7LNc
>>1
分かった、日本は国後と択捉の2島返還で妥協するから
それ以上のものとして樺太と千島列島をくれ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 00:09:44 ID:fWVa9aoK
>>1
歯舞色丹国後択捉全部返せ
盗人野郎
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 00:17:06 ID:WBSAiqK7
>>1
金か何かを引き出す算段か?お断り。露助如きに譲歩する必要なし
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 03:17:47 ID:g4BIWuBk
北方領土の返還が急務だ!!
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 03:21:27 ID:TGcLHNXv
日本はものすごい勢いで日清戦争時まで回復しつつある。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 03:29:52 ID:QsY2Ppn9
北千島と樺太では不足か?…ロシアの領土的野心は天井知らずだな。w

武力による国境変更を認めないとしても、北千島は平和的に得た日本領土。

それに米国は沖縄も小笠原諸島も返還したぜ。
ロシアも中途半端に譲歩せんで、樺太全島までではないとしても、
北千島くらいまで返還すれば、一気にロシア・ブームの好機なのに馬鹿だなぁ。w

頼まれなくてもシベリア開発なんかにジャブジャブお金出すぞ、お人よしの日本だからな。w
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 04:01:42 ID:ZlwFu9E2
>>707
このスレでもちょっと露助が歩み寄りを見せただけで
妥協してもいいような書き込みがちらほらあるくらい
だもんなw 歩み寄りもなにも泥棒が4つのうち2つだけ
返すといってたものをもう少し増やしてもいいかもしれ
ないと言っているにすぎないんだがw

露助がもてあましている樺太と千島全部日本に渡したら
日本は黙っていても基地外のように金出すだろうよ。
ロシアに。

しょせん人間は自分を中心に考えるから、まさか日本人が
そこまでお人好しとは思いもよらないんだろうな。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 07:34:36 ID:DZR08cDv
日露戦争自体が日露双方の誤解が根本原因なのを鑑みて、もっと両国の表面的でない相互理解が欲しいところ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 07:57:26 ID:0MjHWG4v
南樺太と、千島全島(四島含む)は、合法的に日本の領土。
それを、懐に広いところを見せて、四島のみに譲歩しているのだから、
今度はロシアが歩み寄る番だろう?

大体、火事場泥棒に譲歩すること自体、テロに屈するのと同じ。
穏便に済ませとかないと、痛い思いをするのは露助だぞ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:25:30 ID:g/jZkvVr
教科書検定で異例の非難=「北方領土は不可分の領土」−ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000016-jij-int

 【モスクワ30日時事】ロシア外務省は30日、声明を出し、文部科学省が2007年度高校教科書の
検定で、北方領土を「わが国固有の領土であり、ロシアに返還を求めている」と記述するよう
修正を求めたことについて、「4島はロシアの不可分の領土であり、返還要求は第2次世界大戦の
結果見直し要求にほかならない」と非難した。 
(時事通信) - 3月31日9時0分更新
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:34:45 ID:H3NcS2gx
占守島まで返せ。
英霊が眠っておられるのだ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:37:39 ID:zovh1VBN
もうくだらん駆け引きはいいよ。
何百年かかっても戦争で取り返すから。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/31(金) 14:45:11 ID:5n8G8N0a
約束破りを屁のようにばらまくロシア人。
だからヨーロッパの仲間として永遠に認められない。
ロシア人に対しては「力の論理」でしか解決できない。
だから国民が力の論理を実行するまで解決できないであろう。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:45:52 ID:1NXlazYW
はいはい可能性可能性
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:46:27 ID:8zFiRFyC
じゃあ4つかえせよ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:48:57 ID:1cHVnKSI
日米vsロシア支那の戦争で勝つ。今度こそ勝つ。
718ケソン:2006/03/31(金) 14:54:17 ID:7MSbQrxU
>>708
泥棒ではないだろう。
戦争で負けたから。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:56:03 ID:wmxFL021
強盗だな
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:56:26 ID:ZlwFu9E2
>>718
法を理解する資質のない坊やはとっとと大陸にお帰りw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:56:32 ID:WtQFYjIq
ロシア、中国、韓国はグルだなw
日本政府はうぜぇ〜と思いつつも安易な妥協はするなよ
後々後悔するぞ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:59:33 ID:zovh1VBN
>>718
1、ソ連は日ソ不可侵条約を一方的に破棄して日本に宣戦布告した。
2、ソ連は8月15日の日本降伏以降も千島列島侵攻を停止しなかった。
3、日本が千島列島及び南樺太を放棄するとしたサンフランシスコ平和条約にソ連は署名していない。
4、したがって、現在ロシアとの間で効力のある条約は、日本の南樺太と千島列島の領有を明記したポーツマス条約である。

どう見ても裏切り&泥棒です。本当にありがとうございます。
723ケソン:2006/03/31(金) 15:01:21 ID:7MSbQrxU
>>720
ん?
ロシアは本当は返したくて仕方がないのよ。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:01:47 ID:fOEZMUcW
実際、どのような妥協をしてくれるのだ、せめて残りの二島での、漁業は無制限で許可してくれないと駄目だぞ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:03:52 ID:ZlhuRtPI
一島でいいから樺太全部くれ
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:11:57 ID:0LRISH93
ただで返すわけには行きません。なんかくれ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:13:08 ID:ybBZqgSh
火事場泥棒が!
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:15:18 ID:vJg+2Qw5
支那にシベリア盗られそうになったら泣き付いてくるだろ
それまで無視が一番
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:17:45 ID:usGMdSWy
なんか樺太住民が現象傾向で
千島に増えているという話を聞いた気がする
730暗黒谷の番人 ◆hRJ9Ya./t. :2006/03/31(金) 15:18:10 ID:NJk/1hbW
四島の上にある島も全部かえせ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:18:28 ID:E8TW9hU+
中国の劣化国:韓国
ロシアの劣化国:北朝鮮

共通点:人の物はオレの物オレの物はオレの物
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:19:18 ID:MOMxpQqq
千島全て返せよ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:29:32 ID:WIQI47iL
>>731
日本の周りにはジャイアンばっかだな。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:29:34 ID:2PYGHNn3
ロシュコフ氏ね
735GEO:2006/03/31(金) 15:34:43 ID:bgiXntH8
国際法上千島全島は日本領のはずだ、2島なんて冗談じゃねえ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:37:25 ID:fRYnRqRy
>4、したがって、現在ロシアとの間で効力のある条約は、
>日本の南樺太と千島列島の領有を明記したポーツマス条約である。

千島返還も正当性あるわけだ。
千島奪還を目指すべきだな。
50年、100年かかってもいい。
ま、その前にロシア分裂で奪還可能だろうがね。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:37:35 ID:OAgdEeBa
返還されてもインフラ整備に多額の税金を投入しなければならない。
極東ロシア軍が大幅削減された今となっては軍事的な価値もほとんどない。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:39:27 ID:fRYnRqRy
>返還されてもインフラ整備に多額の税金を投入しなければならない

インフラ?
どんなインフラ作るの
軍事基地だけでいいだろ。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:39:46 ID:WTLA0Y2k
支那と露助が頃し合う、てのが一番ワンダホーなシナリオだな(w
740syosimin:2006/03/31(金) 15:41:10 ID:vH0I4fIm

千島帰ってきて欲しいが 更地でないと島民の面倒みることになるなあ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:43:08 ID:fRYnRqRy
金渡してロシアに移住させりゃいい。
ま、何匹居るかしらんが。
千島に何匹のロスケ居るの
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:43:45 ID:NBMYBgV/

とにかく  中・朝・露は大陸諸国家であって
      海洋国家 日本にとって 仮想敵国だ。
      
      このことは日本人なら骨身にしみているだろう。

      東アジア共同体なるものがいかにナンセンス極まる実体か
      解ろうというものだ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:45:16 ID:FGG5X901
いい国日本から脱却しないと
隣国のやりたい放題だよ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:47:39 ID:qVvEw5/F
妥協案とか言われても「4島が日本国領」なんだからなぁ。
妥協案とか意味わかんないし。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:48:48 ID:TpDb3bCd
さっさと返せよ。火事場泥棒。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 15:51:23 ID:eG6YO8LN
中国の汚水に犯された、北の大地は、今後発展への妨げとならない事を
節に望む!
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:01:07 ID:8RWc6o3x
>>713
自分もその案に同意する。
戦争以外の方法では、奪われた領土は戻って来ないと思っている。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:11:29 ID:rrbr5Dsq
ロシアみたいな大国と仲良くなれるもんならなりたいよ
国民の対日感情凄くいいんだから政治面仲良くなったら中国、韓国の暴走も少しは静かに出来るだろう
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:23:19 ID:vgTanQu+
>>748
だからね。俺はプーチンが任期切れの直前に四島返還に向けて本格的にやると思うよ。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:30:00 ID:zl+h/jT1
>>748

ズバリ露助は信用ならん。歴史から学べ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:36:36 ID:XJvSG7VJ
中国人、韓国人、ロシア人に聞きました。
「あなたの国の友好国はどこですか?」

中国人「北朝鮮」
韓国人「北朝鮮」
ロシア人「北朝鮮」
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:39:27 ID:M1H1bvrn
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143464234/
★JJ年表(改)
2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
     上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
 ・   朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
 ・  東京オリンピック お台場がマラソンコースに
 ・  台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
 ・  日本は経済大国、政治大国として君臨している
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
 ・  ロボット産業の発達
 ・  宇宙太陽発電の実用化
 ・  日本と統一朝鮮の対立
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足

JJ氏の予知夢の内容まとめサイト
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:47:25 ID:NHeXqdLN
正直、北方領土なんかいらねー。
返してもらっても手に余る。
北海道だけでもさびれてるのに。
ま、せいぜいロシアとの共同保有とかだろな。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:49:11 ID:lFBPVTTo
歯舞・色丹は1956年の日ソ共同宣言で、平和条約締結後に引き渡す。と明記されて
いるのだから、返還は当然の事として、
問題は国後・択捉でしょう。

「2島引渡しを上回る妥協を図る可能性」とは一体なんだ?
歯舞・色丹の2島だけでなく国後島も返還するとでも?
択捉島までロシアが返還するとはあまり期待できないが。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:50:44 ID:A4XrB5pS
教科書通りの釣り方だな。始まりはこうでなくてはいかん。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:52:15 ID:ltTa51//
もうね、竹島やるからどれか一つ返してくれよと
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 22:52:49 ID:xpflMJiW
つまり5島返還すると云うこと
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 23:03:22 ID:aUJPdTyS
>>754
だからロシア本土をくれるってさ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 23:12:23 ID:0QGQ/gSW
>日本が歩み寄り

あれじゃないか?
うら若きルースカヤが日本男児のティムコを希求してるんだよ。
そうに違いない!
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 00:05:58 ID:0v4whyYz
年取ると尻があり得なくなるからなぁ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 00:07:56 ID:b5lRrqUt
>>753
お前また来たの?チョンこ
762太極旗はためく2 ◆LJf9VPVWHc :2006/03/32(土) 00:11:31 ID:RCC9WuZ3
全千島列島は最初に韓国人が見つけたんだけどね。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 00:14:50 ID:jigN9cRU
ずーっとほっとけ
そのうち住むロシア人のいなくなる島だ
泣きいれてくるわ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 06:33:57 ID:gy18u3z+
3島返還ネタのことかな。

軍事基地のおいてある択捉だけは勘弁してくれ、と言う話を聞いたが。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 10:33:30 ID:HQcwqSEJ
まんまヤクザの手口だな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 11:09:09 ID:uHUf9Ohf
>>739
ロシア人文学者や芸術家、10代女性を殺されてたまるか。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 11:28:24 ID:OUraw98s
もともと千島樺太全部日本領だったのに、上手く行っても4島しか返還されないって損だよな
最初から4島しか要求しないヘタレ外務省が悪い
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 11:55:16 ID:U3jQScSY
だいぶ昔、レベジとかいうロシア人の政治家が北方領土を返せと迫る日本人を
ウジ虫呼ばわりしたそうだな。
でもこのロシア人、飛行機墜落事故で死んだのだっけ。


769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 20:36:03 ID:rNxiLpHp
「国家の罠」を熟読してる自分としては
この話一概に憤慨するだけの話ではないと思うよ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 20:39:03 ID:rNxiLpHp

ロシュコフ大使は、まず、北方領土問題をめぐって日ロ間で最も重要な文書は、
両国の議会も批准した50年前の日ソ共同宣言であり、この合意に基づいて、「平和条約締結後に、
歯舞・色丹の二島を返還する」ことで、領土問題を最終決着させるというロシア側の基本的な立場を
改めて明らかにしました。

この部分も普通に読み流すところだが
従来に日ソの交渉からすれば進歩のあとが見える。
あのゴルバチョフでさえもっとタカ派だった。
2島先行返還論のムネオ先生はこの大使と仲が良かった。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 20:44:02 ID:rNxiLpHp
この記事でロシュコフ大使は
「領土問題を最終決着」などという言葉を使ってないよね。

これは記事を書いた記者の勇み足だと思う。
50年前の日ソ共同宣言を確認すると言うことは4島返すと言うことなんだよ。
だから日本外交は日ソ共同宣言を
今のロシアが外交を継承してるだけで勝ちゲームなんだよね。
だからムネオがやってたことは間違いではない。
2島返還から始めることが「領土問題を最終決着」すると言うことは
実は4島返すってことなんだよね。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 21:55:22 ID:4kmV353W
>>1
またならず者か
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:02:59 ID:MCoszpUC
>>771
いや、だから「交渉で返してもらう」なんてことしなくて
良いからw


向こうが無条件に耳揃えて返すのでなければ、実力で奪還でき
る環境が整うまで何年でも何100年でもじっくり待てばいい
だけの話。なーんにも焦る必要はない。ただ、ロシアと顔を
あわせるたびに北方領土の返還を挨拶がわりに要求し続けれ
ばよい。そして、向こうが島を無条件で返さぬ以上、日露
関係は現状以上に踏み込んだ関係になり得ないだけ。それで
日本は全然困らない。

ロシアと北方領土の交渉ができる事自体を有り難がるようじゃ
向こうにぼったくられるだけw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:05:55 ID:hLkcavFg
信用無いけど、大国だしねえ
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:08:18 ID:BjmFGSS0
意味の分からんことを言う
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:13:33 ID:aKnPcKzo
連中の提案に乗ったら、ゴミみたいな2島すら還ってこないだろうな。

777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:14:21 ID:eAT18pGD
>>773
そのとおりだとおもう。
中国とかロシアとかとは、あんまりかかわらないのが一番。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:17:04 ID:HSd23CJX
●今立鉄雄氏ー「日本しんぶんー日本人捕虜に対するソ連の政策」
 ・「終戦時、ソ連の占領した満州、樺太、千島には軍民あわせ約2百72万6千人の日本人がいたが、
このうち約107万人が終戦後、僅か9ヶ月間にソ連の為、シベリアに送られた。推定ながら、
シベリアの野に失った40万人の人々とその遺族の胸中を思いやっている」

 ●ウイリアム・ニンモ(米国の研究者)著ー「検証ーシベリア抑留」
 ・「1945年8月ソ連の管理下にあった日本人の人数は、272万6千人、
確認済みの死者は25万4千人、行方不明・推定死亡・その他は9万3千名で、
事実上、約34万人の日本人がソ連によって殺された」
 
 ●アルハンゲリスキーの解明
 ・マリクがモロトフに宛てた文書では、「1946年12月4日付け政府決定に従い、
ソ連からの日本人の本国帰還が緒に就いた。本国帰還該当者105万2,467人のうち
既に10万  1,075人が送還された」

●1947年3月5日付けの対日理事会でビジョン米代表が、日本捕虜帰国の現状に言及し、
ソ連領内にまだ105万301人の日本人が残留していると述べたところ、1947年3月27日付けの
マリクからモロトフ宛ての書簡では、ビジョンに反論するため「1947年3月5日現在ソ連内にいた
軍人及び民間人の日本人は総計約70万人」としたのである。
折りしも東西冷戦が本格化した時期で、以後、鉄のカーテンに阻まれ、抑留者の数、死者の数とも曖昧にされていく。
なぜ、こんな隠蔽工作をしたのかといえば、1945年から1947年にかけて大量の日本人がシベリアの地で死亡したからだ。
とくに1945年から46年にかけての冬、シベリア全土を異常な寒気が襲い、日本人抑留者の命を次々と奪った。
防寒服も防寒用の靴もなく、布テントに収容され、
しかも食料も十分に与えられなかった日本人捕虜たちはひとたまりもなくシベリアの冬将軍の餌食をなった。

779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:19:03 ID:iHe4LxZM
素っ頓狂なこと言って露助を攪乱させればいいんじゃないか?
「モスカウは日本固有の領土。サンクトペテルブルグも言う迄もない」とか
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:19:08 ID:HSd23CJX
●シーボルト(対日理事会の米代表)
 ・夥しい数の日本人捕虜がシベリアで虐殺されたとして、日本側の資料を用い、次の数字をあげている。
1945年だけで、27万2349人が死んだ。1945年から1949年までの4年間で、
ソ連での日本人捕虜の死亡者は、実に37万4041人にのぼる。
 37万人を超える日本人捕虜がシベリアで殺された。死亡原因は疾病、野外留置、
衣服の不足、栄養失調、極寒時の強制行進、過酷な労働とされている。広島、長崎の原爆を上回る我が同胞が、
まさにスターリンによって虐殺された。

●アルハンゲリスキー著 「シベリアの原爆」 邦題「プリンス近衛殺人事件」
 ・シベリアでのソ連の犯罪を告発したもの。
 ・ヒトラーの悪行さえかすんでしまう、スターリンの悪行を白日の下に晒すことになった。
 ・日本人捕虜の大量死亡を隠し、国際世論をかわすためにクレムリンが日本人の埋葬地さえ
後に破壊したという聞くに絶えない事実が明らかにされた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410540301X/currentaffair-22/ref%3Dnosim/503-0984358-1190310
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:20:56 ID:HSd23CJX
<終戦から1週間たった>8月22日、樺太から婦女子を乗せた引き揚げ船を共産ロシア潜水艦が面白半分で魚雷攻撃。
1600人が海の藻屑と消えた「留萌沖三船攻撃」
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%97%AF%96G%89%AB%8EO%91D%8DU%8C%82

その1週間後、逃避行する婦女子2千人を共産ロシアが戦車と爆撃で殺戮した「佐渡開拓団跡大虐殺」。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%BD%90%E6%B8%A1%E9%96%8B%E6%8B%93%E5%9B%A3%E8%B7%A1&num=50

日本軍が連合国に無条件降伏する前日、1945年8月14日、満州に残された日本人が共産ロシアにより、
日本婦子女を中心に千数百名が大虐殺された「葛根廟(かっこんびょう)虐殺」
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8A%8B%8D%AA%95_%91%E5%8Bs%8EE&lr=lang_ja

など、共産ロシアによる満州での日本人虐殺は当地の非戦闘邦人55万人の内「25万人」に及ぶ。
さらに「シベリア抑留」での餓死、凍死(約50万人)を数えれば、共産ロシアに<戦後>虐殺された日本将兵、
非戦闘員はどれだけになるのだろうか...

なぜ日本の教科書は、共産ロシアの中立条約違反侵略とポツダム宣言違反の不法戦闘行為による虐殺を記述しないのだろうか?
どうしてソ連は「参戦」で、日本は「侵略」なのだろうか?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:24:14 ID:kYk22Ovx
樺太と沿海州アムール川以東とシベリア鉄道とアラスカとカムチャッカとシベリア
と北朝鮮領を更地にして今すぐ返せ 話しはそれからだ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/32(土) 22:59:07 ID:kKT0UVNr
3島返還でいいよ。

国後・歯舞・樺太の3島でよろしく。

784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 06:28:12 ID:gACjx8V4
全部返せ

シュムシュ島(占守島、ロシア名シュムシュ島)
アライド島(阿頼度島、ロシア名アトラソヴァ島)
パラムシル島(幌筵島・ホロムシロ島とも読む、ロシア名パラムシル島)
シリンキ島(志林規島、ロシア名アンツィフェロヴァ島)
マカンル島(磨勘留島、ロシア名マカンルシ島)
オンネコタン島(温禰古丹島、ロシア名オネコタン島)
ハリムコタン島(春牟古丹島、ロシア名ハリムコタン島)
エカルマ島(越渇磨島、ロシア名エカルマ島)
チリンコタン島(知林古丹島、ロシア名チリンコタン島)
シャスコタン島(捨子古丹島、ロシア名シアシュコタン島)
ライコケ島(雷公計島、ロシア名ライコケ島)
マツワ島(松輪島・マツア島とも読む、ロシア名マトゥア島)
ラスツア島(羅処和島・ラショワ島とも読む、ロシア名ラスシュア島)
スレドネワ島(摺手岩)
ウシシル島(宇志知島、ロシア名ウシシル島)
ケトイ島(計吐夷島、ロシア名ケトイ島)
シムシル島(新知島、ロシア名シムシル島)
ブロトン島(武魯頓島、ロシア名ブロウトナ島)
チリホイ島(知理保以島、ロシア名チェルポイ島)
チリホイ南島(知理保以南島、ロシア名ブラット・チェルポエフ島)
ウルップ島(得撫島、ロシア名ウループ島)
択捉島(えとろふとう・ロシア名イトゥループ島)
国後島(くなしりとう・ロシア名クナシル島)
(色丹島)(しこたんとう・ロシア名シコタン島)
(歯舞諸島)(はぼまいしょとう・ロシア名ハボマイ諸島)
(海馬島)
(多楽島)(たらくとう・ロシア名パローンスキー島)
(志発島)(しぼつとう・ロシア名ゼリョーヌイ島)
(勇留島)(ゆりとう・ロシア名ユーリ島)
(秋勇留島)(あきゆりとう・ロシア名アヌーチナ島)
(水晶島)(すいしょうじま・ロシア名タンフィーリエフ島)
(貝殻島)(かいがらじま・ロシア名シグナーリヌイ島)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 06:55:47 ID:gpocHdCA
↑の多数の千島列島は1945年8月のソ連参戦さえなければ
日本領土だったことは間違いない。

日本は大東亜共栄圏の建設というもっと大きい勝負をしていたから
普通に考えたらおかしい千島列島の強奪をソ連に許しても
世論は仕方ないですんでしまったところがある。

普通に考えたらWW2と朝鮮併合も無関係だから
朝鮮でさえ今でも日本領土であっても全く不思議ではない。

大博打に負けて当然ある領土権さえ喪失してしまったのが今の日本
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 06:57:24 ID:yJwuvyM3
二島でケリつける必要性も緊急性も無い。
じっくり交渉すればよい。
787在日朝鮮人 ◆FUCMyVVoHM :2006/04/02(日) 07:02:02 ID:586ZnVgF
>>785
無条件降伏=天皇処刑 という認識だったからな。

ヒロヒトは死ぬのが怖くて降伏に踏み切れなかったんだけれども。

所詮はヒロヒトも人間だ。仕方がない。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 07:02:39 ID:OlW5J5oP
>>785


>普通に考えたらおかしい千島列島の強奪をソ連に許しても
世論は仕方ないですんでしまったところがある。

それはないでしょ。寧ろ第三国として講和の仲介を願っていたら、条約破って日本に宣戦布告。
すくなくとも日本の世論は許さないでしょ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 07:11:07 ID:mADmHSEm
露助はうそつき
790在日朝鮮人 ◆FUCMyVVoHM :2006/04/02(日) 07:11:42 ID:586ZnVgF
>>788
独ソ戦にてドイツを間接支援してたんだから、先に条約を破ったのは日本だと言える
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 07:21:02 ID:OlW5J5oP
>>790

間接支援てなにしたの?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 16:29:08 ID:8gebvbdu
ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差


あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/02(日) 16:39:37 ID:D+w699vr
>790 いい事言うね。
それじゃ北を直接支援している南朝鮮は北のついでに全滅させれるな。

794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 16:43:53 ID:n6/k/7UC
ロシア経済が好調な現状では返還は難しいし、無理難題を吹っかけられるから
時期が来るまでは返還要求は定期的に行いながらも、おとなしくしてるのが吉。
ロシアが儲かってるのは資材バブルで原油、ガスの値段が暴騰してるからで
中国がヘタレばバブルは一気に崩壊する。その時ロシアは豪遊から質素に
いきなり行動を変換できないから日本のバブル崩壊以上の悲惨な国内状況になる。
相手が困ってる時こそ有利な交渉が進められる好機。臥薪嘗胆の心意気でいくしかない。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:03:05 ID:0kQqmk+f
>>794
ロシア人も馬鹿じゃないので、そこを見越して今盛んに
日本にスリよって居ると思われ。

つまり、将来ロシアがどうにもならなくなる事態が必ず
来るので、そうなってからでは日本から島を奪われるだけ
でなにも得られない。

その前、まだ余力がある今の内に日本に高く島を売り付け、
ロシア経済が破綻した時の担保にしたいんだろ。

つまり今が一番島の高値売り時と踏んでいるわけだね。
そんな時に慌てて飛びつくのは愚か者のすることさww
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:11:21 ID:JbFCvZnw
ムネヲは追放された。
後は誰を外せばいいかな?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:14:23 ID:XilylJ46
そうかロシア経済って今好調なんだ。
どうりでウォッカの話が無くなってたのか。
どうやらアル中状態ではなくなったんだね

798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 00:10:58 ID:VAfXtCSy
宗男の生まれ故郷(足寄町・北海道11区)は、
『「民主の小沢」の秘書』が 選挙に出ている、近隣の市町村では、
「乾の方角」に昔から共産。
「離の方角」に昔から筋金入りの社会主義政党。
      
前の選挙区の釧路は、宗男攻撃のあとでは、社会党が占領した。
      
宗男は比例代表で、西北海道の社会主義帝国地帯へ「落ち武者」と化したが   
・・・当選したが、アイヌ団体に吸収された。
        
この先の、宗男先生は、左か? 右か?  
彼ら(ロシア・朝鮮・アカ・社民党・民主党・サヨアイヌ・ウヨアイヌ)の思惑次第ですね。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 00:12:21 ID:jUJTyZs0
もうすぐロシアは崩壊します。北方領土奪還の準備はできてますか?!

【ロシア】世界第二位の産油国ロシア、2015年にガソリン輸入国に転落…精油所老朽化で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143895638/
 世界第二位の産油国ロシアが二〇一五年にガソリン輸入国に転落−。
そんなロシア当局者の見通しが議論を呼んでいる。

 ノーボスチ通信によれば、ロシア国会のエネルギー委員長、バレーリー・
ヤゼフ氏は議会で、ロシアの高品質ガソリンの需要が一五年までに現在
の年間二千七百万トンから40%増の三千八百万トンに達すると予測。
しかし国内製油所からのガソリン供給量は同三千万トンにとどまるため、
最大八百万トンを輸入に頼らざるを得なくなると明らかにした。

 ロシアでは現在、輸入自動車の増大や、欧州基準に即したガソリンの
国内普及を政府が促進していることなどを受け、高品質ガソリン需要の
急増が予想されている。

 ガソリン供給量が需要に追いつかない理由は製油所設備の老朽化。
ヤゼフ氏はロシアの設備の近代化を進めて需要をまかなうには、一五年
までに最大三百億ドル(約三兆四千八百億円)の投資が必要と指摘している。

 ブルームバーグによれば、民間最大手のルクオイルが一四年までに
石油精製事業への投資を二十億ドルとする計画を明らかにしているが、
そうした個別の投資だけでは不十分とみられている。

 そのためヤゼフ氏は、ガソリン税などを利用した製油所建設を進める
べきと主張している。このほか日本のODA(政府開発援助)を利用した
製油所建設や近代化をさらに拡大すべきとの議論もある。需要が急速に
高まるなかどこまでロシア政府や企業が対応できるか注目が集まっている。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200604010001a.nwc
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 00:13:12 ID:VAfXtCSy
有権者は神様です。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 00:44:13 ID:nDy9Z2fc
>>799
10年間に3兆円なんて銭ロシア国内で賄えるわけねえなw

802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 01:23:57 ID:PGb0TgRL
ロシアは、4島だけでなく千島全島と南樺太から撤退しろよ。
千島全島は、南樺太と平和条約(実際はロシア有利)で交換したんだろ。
それに、サンフランシスコ講和条約では、日本は放棄した(させられた)が
ロシアに譲渡とは記載されていない。
ロシア撤退後、改めて日本に返還が筋。
南樺太に関しては、日露戦争でのものだが、太平洋戦争でのロシアの参戦は
国際法違反であり、南樺太も日本に返還が筋じゃないか。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:15:38 ID:A8xoxOuJ
4島返還後に世界遺産登録。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:32:34 ID:gRncjaKP
臥薪嘗胆
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:34:32 ID:4XCHDiWK
>「……北朝鮮は、ソビエトにとって常に頭痛の種でした。
>彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためならどんな手段を用いてもかまわないと考
>えているのです。
>自分の国のためなら、何をしても許されるのです。
>私は時折思います。
>このような人々と、全く関わりを持たないほうがいいと。
>不用意に関わると、こちらが病気になり、傷付くことになるのです」 <丶`∀´>
>http://v.isp.2ch.net/up/722dd860b27c.jpg

昨夜のNHKの番組らしいwww 韓国と言い換えても違和感がねぇwww
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:42:55 ID:Ta2wnwh6
>>802
北樺太は、旧ソ連の対日侵略と日本兵のシベリア抑留の賠償として日本に割譲
だな。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/03(月) 02:43:28 ID:hiIBZDut
うちのおばあちゃんの遺言は露助のゆーことは信じるなって。。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:49:21 ID:+qovMAfO
>>805
主体思想が問題なんじゃなくて、支那朝鮮なのが問題だということで
脱亜論をロシア語翻訳して読ませてあげたいね。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:53:50 ID:+M5iZ8z/
しょうがないな、2島で勘弁してやるから、
ロシア本土よこせよ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 02:59:06 ID:45v+qEKp
択捉だけは何が何でも返さないって意味さ。余り知られてないけど
択捉って沖縄の倍以上の広さがあるんだよね。ロシアはソ連時代から
ここに軍事基地をいくつも作っている。いわば北方の沖縄。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 03:04:33 ID:eeIGsFmK
悲願の日露友好条約締結のゴールが見えてきたな。
二島先行返還で平和条約締結。後は、>>799の3兆円の経済支援と引き換えに
択捉国後を含めた四島返還でいいんじゃあるまいか。
中国やら北朝鮮への牽制にもなるし
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 03:07:03 ID:+M5iZ8z/
>>810
へえ、そんなに広かったんだ。知らなかった。凄いね。
それじゃあ返還も渋るわけだねえ。
どうしても返してもらうなら、在日露軍になってもらうしかないのかねえ。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 03:08:51 ID:f7Mdkp/C
でも露助って一瞬で裏切るイメージがあるからな…
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/03(月) 03:10:38 ID:hiIBZDut
でも、ススキノのキャバにいるロシアンねーちゃんは帰したくないなぁw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 03:19:21 ID:sAI4QfSC
>>813
まあでもスターリンの時代とは違うからな・・・
ロシア人て嘘つきってイメージはない分いくらか増しかな
少々野蛮な印象はあるが
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 03:41:25 ID:nDy9Z2fc
>>811
おまえみたいなお人好しが外務省にはたくさん
いるんだろうなw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 06:40:48 ID:jYqZ+7sQ
強請や恐喝にもろい典型的なタイプだなw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 08:02:13 ID:gMwVf8yt
歩み寄っても直前で態度を変える国が何を言うのかね?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 15:02:47 ID:aoyTaJFV
2ちゃんは嫌露厨多い割に知露派は皆無に等しいからな。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 18:10:33 ID:VAfXtCSy
>>803  >4島返還後に世界遺産登録。
            
また左翼が他人の土地を 「公共の福祉」の名の下 で、
「自然保護林」や「開発禁止の公園」 にする気か?
そのあとの左翼関係業者による施設建設を「心裡留保」してですか・・・・、 またかぁ。
      
北方四島には「昔ながらの産業」もあったし、地権者もいたのです。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 18:25:55 ID:JjunM2ei
具体的に、無人島にした千島全域と樺太返すから、お金ちょうだいって言えばいいのに。
江戸時代から、約束破りながら千島占領してきたからなー。
信用できねーよ。ペッ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 18:34:15 ID:WpNEYtCi
択捉島の単冠湾は、ハワイ強襲の前に連合艦隊が集結した良湾。

海自の北方拠地とさせていただきます。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 20:12:46 ID:8RmuzLsx
しかし中韓が無茶苦茶な分ロシアがまともに見えるってどーよ
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 20:14:36 ID:dxZpg3Hy
ロロロ、ロシアンルーレット
825リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/04/03(月) 20:22:21 ID:PSJEioUm
プププ、プロレスニュウ〜ス
826ズゴックE:2006/04/03(月) 20:32:49 ID:CqFmomCc
つーか日本ほど仲間にしておいて安心できる国は無いぞ。
こんだけの国力で律儀でお人好しは日本ぐらいのモン。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 20:37:38 ID:nDy9Z2fc
>>826
だから、日本相手には誠実に対応するのが一番利益になる。
日本人は誠実な相手には多少持ち出ししてでも誠実に応える
から。

逆に日本人相手には妙な駆け引きが最悪の対応。目先の
利益を日本人から得ることはできるが、信用を失い2度
とまともに相手されないから長期的には大損失。

ま、この程度の分析ができない露助は無能なんだよ。
ま、分析できる人間がいたとしても大多数の愚民の
理解を得ることができねえんだろうな。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:26:41 ID:Ex0Vl+R0
ほら、なんだったっけ、日本が昔持ってた植民地だかなんだか併合したとこ、

あれロシアに差し上げて北方領土返してもらえばいい。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:38:32 ID:Qmk7H1gy
歴史的に公平な目で見てモスクワ以東は日本領土でしょ?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:40:31 ID:GbPlbkgm
「北海道」と寝ぼけた事を言う奴が出てくるから、はっきり言った方がいい。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:40:54 ID:rdPCDsLI
>>828
ああー
腸線?朝鮮だったかな
そこに住んでるヤツも日本嫌いみたいだし
丁度いいな
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:52:42 ID:kyO8c2nj
3島返還でいいよ。

国後・歯舞・樺太の3島でよろしく。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:56:03 ID:NrTcA4QI
一旦4島返還すればいいのに・・・
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:57:21 ID:m8IxN3xf
ていうかイランよ
あんな所
人住む地域じゃない
イラン
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 21:59:07 ID:NrTcA4QI
ロシアって元々返す気無いくせに、毎回提案してきては進展しないんだから・・・
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:01:45 ID:rbI4/zJ0
中国の痛さを理解してきて、逃げ道を用意しているようにもみえる。

個人的には、両国の共同開発区域として上手いことできないか?とも思うが。
そうすれば、他国への体外面にも効果あるだろうし。
今の状況よかマシだろうって思うのよ。

ロシアの若い女性は美人多いし。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:05:37 ID:NrTcA4QI
去年だっけ、あの辺りに空港だか港だかインフラ作るってロシア政府言ってたはずだけど
その費用を出させようってんじゃないでしょうね・・・・
どっちにしても約束守ると思えないな
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:07:30 ID:xDEk6Zor
ロシア名物ワンクォーター(1/4)ディプロマシーですねw
露助)半分でどうだ?
馬鹿)ううーん…半分で妥協するか…よし、半分で手を打ちましょう!
露助)事情が変わった、ボスが怒ってるからこの話は無しだ
馬鹿)ええっ?
露助)これ以上この話はもうできない、今の半分で手を打てばお互い痛みわけだ!
馬鹿)…仕方がない、じゃそれで(´・ω・`)
露助)お金くれたらボスに便宜計れるよ
馬鹿)ほんとに!?半分返ってくる?
露助)大丈夫でしょう、ボスは機嫌がいい
馬鹿)じゃ、これ つ¥
露助)今からボスに相談するから待っててね

馬鹿)………あれ?


839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:11:27 ID:LonO9SRo
>>836
>ロシアの若い女性は美人多いし。

ロシア白人女は頭デカいぞ!(´・ω・`)
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:13:56 ID:jPGT0s3G
>>832
いやマジに、択捉・国後・色丹で妥協すべきだろ、日本は。

4島全部なんて、日本にだけ虫のいい話は通用しないよな。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:14:17 ID:bf3L9ttv
満州崩壊時にロシア大女によるレイプが多発したそうです。
餌食になった男どもは淋病に。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:14:44 ID:R9iUmKMe
んじゃ南樺太も返せYO
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:16:10 ID:EYHh5v6x
【シベリア抑留】「ロシアが謝罪と賠償で歩み寄り見せれば」四島引渡しを上回る
妥協も…駐露日本大使
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:16:25 ID:nDy9Z2fc
>>838
ワロスw

ま、こういうわけで、露助相手には現物先渡し取り引き
以外はできんよな。

しかも支払いは品物を入念にチェックした後ってことで。
それが嫌ならこちらは取り引きお断りで宜しくw
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:16:25 ID:NrTcA4QI
個人的には2島でもいいと思うけど
ロシアが返すわけ無いから、4島って言っとけば良いんじゃないの?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:17:52 ID:nDy9Z2fc
全千島と全樺太を耳を揃えて日本に引き渡すなら、
気分次第で露助の相手してやってもいいよw

それ以外ならお断りだwww
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/03(月) 22:44:03 ID:xDEk6Zor
>>844
何だったらこのロシュコフとかいうやつ官邸に呼びつけて
「エリツィン時代におまえら何したか覚えてるよね?」って
根をあげるまで滔々と説教してほしいぐらいだw

848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 21:29:28 ID:+LXceTnh
両国の経費削減の面からも、
ロシアは月賦でなく、
「日本領の千島四島」 の 一括返還 が一番よい路線です。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 21:32:28 ID:+LXceTnh
二島づつの返還論は、両国間に紛争を残すだけで、
日露両国に明るい将来性は無い。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 21:38:46 ID:/ZJV8rqM
やはり金か・・・・
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 21:40:51 ID:xXVvUCW4
ロシアがかつて日本に「歩みより」の姿勢を示したことがあったのか?
852 :2006/04/04(火) 21:45:35 ID:9NOr6YMv
何でこいつら条約破って、四島に住む日本人を陵辱し、しかもたたき出して
おきながら、ここまで開き直れるの?
本来だったら、土下座して日本に四島返還する立場だろ?
しかもシベリア抑留の恨みも、日本人は未来永劫忘れないぞ。
何万人死んだと思ってるんだ糞野郎。
市ねやロ助。

ロ助になど妥協する必要は一切なし。
TATOOも最低最悪の野郎だったし。
ロ助は日本から出て行け!
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 22:06:41 ID:xQOYc+B9
んじゃ
シナ分割きぼんぬ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/04(火) 22:51:37 ID:7KEPKPcH
俺が幼稚園生の頃(88年頃)は毎週日曜日の決まった時間に
北方領土返還運動のCMが流れてたんだけどなぁ。

しかも、子供が観るような番組のCM枠に。。。
今考えてみれば、小さい頃からしっかりと
覚えさせとく為だったんだな。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/05(水) 03:14:52 ID:cdNNGx4O
>>851
日露戦争直後からロシア革命までの十数年間の友好期間
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 00:00:15 ID:qi6Nh7BT
帝政ロシアの崩壊が最大の友好

こんどは現ロシアが崩壊すれば第2の友好の証になるんじゃね?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 01:44:47 ID:zFV7gZP1
まぁ帝政ロシアの崩壊によって悪の帝国ソ連が誕生したわけだが。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 02:27:35 ID:J6Xyw6fQ
ロシアの歴史(ユーラシア史や人類史も)を紐解くと、近代に日本と激突したのは歴史の必然。
その先、海の向こうの米国との東西冷戦も同じ。

中国と大陸の覇権を巡って対立する事もあるのでは無いだろうか?
米国が巨大すぎて敵の敵は味方状態なだけで…

再び日本と相対する可能性も0ではけど、、、
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 02:55:37 ID:qSAUktxZ
首脳部はどーかわからんけど、ロシア人って日本に対して結構好意的なんだってねぇ。


・・・・・迷  惑  だ  !!

条約破って怒涛のごとく裏切った恨み、忘れてるとでも思ってるのか。
裏切った事実さえ忘れてるんだろな。ヲッカの飲み過ぎで。

860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 05:08:13 ID:rXStcvuS
ロスケは約束を守れない生物だから、何言われても信用しちゃいかんな。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 06:37:40 ID:YLZCwLKT
>>860
そういうことだ。

露助に限らず、大陸国家の連中は約束を守らんから信用しちゃ
いけんってことだ。

862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 10:03:22 ID:4cC8fwfc
サハリンと引き換えに北方領土もらったんだっけ?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 10:31:35 ID:YLZCwLKT
>>862
1855年の日露和親条約で、千島は択捉島までが日本領、ウルップ島
以北をロシア領、樺太は日露の雑居地とした。

1875年の樺太千島交換条約で、日本は樺太を放棄、かわりに
ウルップ島より北の北千島をロシアより入手した。これは、
北海道開拓に集中するのが得策と考えたため。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 12:00:50 ID:64rHZwZo
そして1905年の日露戦争勝利した日本は、北緯50°以南の樺太(つまり南半分)を日本に割譲。

太平洋戦争に敗北した日本は1945年8月15日降伏するが、その3日後の8月18日、ソ連軍は千島
列島の北端の占守島から侵攻し、9月3日までに歯舞諸島まで全てに島を占領。
1951年のサンフランシスコの講和条約で日本は再び樺太の南半分を放棄、さらに千島列島も放棄
したが、
その放棄した千島列島とは、あくまでもウルップ島以北のみであり、択捉・国後・歯舞・色丹
のいわゆる北方四島は含まれていないとしている。
それは1855年の日露和親条約の時代から一貫して日本の領土のままであったから。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 12:02:09 ID:2EOHyoPy
ロシア人って冷徹な顔をしてて恐怖を覚える
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 15:23:37 ID:FYmFMO5B
日本外務省が日露関係進展のためと称して、トヨタにロシア進出を働きかけたらしいな。
しかも、ロシア課長なんて、レイプ疑惑などのスキャンダルまみれで、ロスケに弱みを
握られていたとみるのが妥当だし、こりゃ、もうだめだね。


ロシア 日産も工場進出で交渉

好調な経済で外国の自動車メーカーの進出が相次ぐロシアで、トヨタ自動車に続いて、
日産自動車が工場を建設する方針を固め、場所について、詰めの交渉を進めている
ことが明らかになりました。ロシアのグレフ経済発展相が5日、記者団に対して明らか
にしたものです。04/06 07:05
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/06/k20060406000043.html
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 15:29:15 ID:MkrA2GcE
4島に日露合作アニメスタジオ作れ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 15:45:33 ID:t9ng2Oi1
アイヌ人はモンゴル(正確にはギリヤークだろうけど)には
「クイ」と呼ばれ、ロシアには「クリル」と呼ばれた。
「蝦夷」を日本人は「えみし」や「えびす」と読むが それは
「毛人」から転じたもので「蝦夷」を「カゥイ」と読んだなら…と
>カゥイ=カムイ?・クイ?・苦夷?・庫葉?島
また、中国の文献には
蝦夷の風俗習慣と
クイの風俗習慣が ほとんど同じように描かれているのが興味深い。
そんな広範囲な交流は当時 考えられないと言う学者もいるが
多賀城碑には、きちんと黒水靺鞨までの距離が書かれているではないか。
当時、靺鞨(ギリヤーク)は オホーツク沿岸から奥尻島・留萌・天売島まで
進出していて(オホーツク文化)アイヌ人との衝突もかなりあったらしい。
 ウィルタ(オロッコ)は かつて オロッコと呼ばれ
樺太中部に住んでいて 低身長 極端に平坦な顔で かつて
黒竜江下流にいました。人数が少なく
北のニブヒ(ギリヤーク)と
南のクウィ(樺太アイヌ)の 緩衝となっていました。
どちらにも隷属した過去があります。
『元史』には
骨嵬(グウェイ、当時 樺太アイヌは
クイと自称していたので樺太アイヌと思われる)が
吉里迷(ギリミ、ギルヤーク=ニヴヒ)と争って
元軍が介入した、という話が出ているんだよ。ちなみに
『金史』には
吉里迷は出てくるけど
骨嵬についての記述はない。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 15:47:07 ID:t9ng2Oi1
ロシア極東地域のアムール川及びウスリー川を中心とした地域には
ナナイ・ウデヘ・ネギダール・オロチ・ウリチ・ニビヒなどの先住民族が生活をしています。

沿海州にはウデヘやナナイ が今も住んでいますね。

恐らくアムール川中流から下流のナナイやウリチ等のツングース系民族から得た語かも。

カムチャダールが釣り針などに使っていた鉄は
アイヌ経由で「シン」と呼ばれていた。アイヌはカムチャダールとの混血を嫌い
アムール下流には間宮林蔵が大陸に渡った時、アイヌの家屋を発見している。

マガダン州のツンドラから寛永通宝が出土してますぜ!
持ち主はおそらくエベンキ族かユカギール族。
貨幣社会ではなかったのでおそらく装身具・副葬品として使われたらしい。
(ちなみに南ではオーストラリアのグレートバリアリーフ沿岸の
アボリジニが 近年まで所持していた。用途は上と同じ!)
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/06(木) 15:48:27 ID:t9ng2Oi1
現在、北樺太を中心に少数民族に対する「返還(=譲渡)地域」がある
地域は以下のとおり
@ヌィヴロヴォ(オハ周辺)
Aトゥントゥローヴィ
BC.ヴァル
Cルンヴォ及びサクヴァングン
Dシャニヴォングン(アレクサンドロフスクサハリンスキー周辺)
Eトゥイミ
Fポロナイスクスク地区(多来加湖周辺)
※Fのみ旧日本領

居住している少数民族は
ギリヤーク・ナナイ・ウィルタ・エヴェン・ウデゲイ・ツングースほか
嘗て樺太に2000人以上いた樺太アイヌ
しかし現在は樺太に「アイヌ」を名乗る住民は一人もいないそうである

戦前日本が樺太アイヌ住民を厚遇していれば
領土返還も声高に訴えられるところだが…樺太アイヌは
ロシアより日本人を慕っていたというのに、明治以降の日本政府は
まともな保護政策を行わず、民族消滅さえ図っていたのは周知のとおり
871ここだけのタブーな 「ないしょ話」:2006/04/07(金) 18:00:20 ID:meZhjWNB
> 戦前日本が樺太アイヌ住民を厚遇していれば
> 領土返還も声高に訴えられるところだが…樺太アイヌは
> ロシアより日本人を慕っていたというのに、明治以降の日本政府は
> まともな保護政策を行わず、民族消滅さえ図っていたのは周知のとおり
         
朝鮮系の方には聞き苦しいかもしれませんが、
原因は朝鮮人でしょう。。。
     
現代と変わらないとおもいます・・・・。
      
朝鮮人の 伝統的な「差別文化」 といい、
流れ者による、北海道を移動しながら詐欺や、
 「和人のフリをして騙し取る」霊感・悪徳商法などで、
「コタンを荒らし」でしょうなぁ。
            
朝鮮人にとって北海道は日本ではなく、出稼ぎビジネスの場であった事は、
今も続いている「朝鮮人の行動現象」からも安易に推測できます。             
   
 アイヌに回される社会福祉の上前をはねて、
朝鮮人の基盤にしていた可能性もあります。
     
北海道は、当時も朝鮮人にも 「一攫千金の ¥ビジネスの場」でしかなく、
祖国という感覚の 「愛国心がない・・・・」 。
    
そして朝鮮人への不満を言うべく、アイヌも動員して(本州では、被差別部落住民が「つり道具」)、
アイヌの多くは野党に多い・・・。
アイヌを左翼かして行きました。
    
ますます、第一線から遠くなりました(「日本に忠誠」を必要とする「公務員」など)。 
そして、さらに朝鮮人の活動の道具にされて行ったのです。
           
   
コレが朝鮮人の戦略で、表向き社会では 政党などを通じ アイヌと連携をしていますが。
実生活では、日本人も言わないようなことを平気で、
               
   「朝鮮人差別」から ⇒ 「アイヌに反射」 させるべく、 言行します・・・・。
            
このことは、アイヌの多い地域で、朝鮮人も割と多い地域の和人の人なら、
笑えるほど心当たりがあると思います。
                 
でも、この朝鮮人関係者は、国籍上完全な日本国籍人なので、
彼らが朝鮮人(在日ではない) だと知らずに居る人も多いことでしょう。
私のいた地域のみ? でしょうか・・・。
872ここだけのタブーな 「ないしょ話」:2006/04/07(金) 18:13:31 ID:meZhjWNB
それゆえ、私は、朝鮮人の「白丁差別の習慣」がよく理解できます。
      
アイヌも野党で、朝鮮人も野党ですが。
影では白丁差別(アイヌ差別)行動の総指揮者たちです。
子供時に「学習会」などで「他校の生徒」と共に机を並べましたが、
アイヌコタンのあった学校の生徒ですら、
「体験したことの無い ひどい アイヌ 侮辱 > 差別 」でした。
   (北海道なのに西日本の差別のような感じでした。 )
 なぜ こやつらは・・・・そんなに、「異常に差別する」のか?  
当時は思春期の私には、
朝鮮人に関する知識も情報も少なく理解不能?  でした・・・。
    
大人になり、地元をも含め、いろんな情報が入り、
彼らの「二・三世代前は朝鮮人である」と知りました。。。
   
ああ、なるほど・・・・
873ここだけのタブーな 「ないしょ話」:2006/04/07(金) 18:20:08 ID:meZhjWNB
 本州人は、かなり昔から「中国大陸」や「朝鮮半島」と混血が進みました。
本州人よりも日本人のルーツに近いアイヌには、なぜ野党に多いのか????
          
 簡単に、ご説明いたしますと、
御神体のひとつ が なぜ左翼 だ?
と言いたいのです。
874ここだけのタブーな 「ないしょ話」:2006/04/07(金) 18:30:25 ID:meZhjWNB
アイヌも、内地の “ 廃藩置県と同じ ” ように、
アイヌ土地・漁業権は、
「地方自治体」と「国家」で管理するようになりましたが・・・。
       
まーたぁ 朝鮮人が 「不必要な左翼活動」 を、 
アイヌに「入れ知恵」して・・・、 アイヌの土地を変えせだとか???
    
何を言ってたんだか・・・・?   
         
日本人は、薩摩も長州も会津も江戸も上方も、
津々浦々 どこも「みんな同じ」 ようにされています。
     
「旧土人法」の 騒動はナンだったんだかぁ・・・・
875.com:2006/04/07(金) 18:31:56 ID:VitdeyRF
金をやるから極東を全部寄越せ!このままではロシアが全域破綻するぞ!プーチンが
元気な内に日本に転売しろ!
876ここだけのタブーな 「ないしょ話」:2006/04/07(金) 18:34:18 ID:meZhjWNB
内地人は 本土人。  土人を差別用語にしたのは?
   
黒潮の嫌いな、朝鮮人ではないだろうか?
    
話を本題の戻して、ロシアでも朝鮮人は、
「白丁差別」 と同じ事をしてるのではないだろうか?

そのような裏情報は無いのだろうか?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 18:39:24 ID:Wd7MzpMh
 ロシア人、現在3700人・戦前の日本人在住が数百人
占守郡=牟知列岩[ロヴーシキ岩礁]〜占守[シュムシュ]
    幌筵島(ホロムシル島)、占守島(シュムシュ島)

 ロシア人、現在7900人
新知郡=新知[シムシル]〜雷公計[ライコケ]
    新知島(シムシル島)
得撫郡=得撫[ウルップ]・知理保以[チルポイ]・武魯頓[ブロウトン]
    得撫島(ウルップ島)
紗那郡・蕊取郡・国後郡=択捉[イトゥルップ]
    択捉島(イトゥルップ島)

 ロシア人、現在9727人
国後郡=国後[クナシル]・択捉[イトゥルップ]
    国後島(クナシル島・ロシア人5751人)・択捉島(イトゥルップ島)
色丹郡=色丹[チコタン]
    色丹島(チコタン島・ロシア人3976人)
    ホロムシル島、シュムシュ島だけにいた256人の千島アイヌ全員を
    チコタン島に移住させるも全員死なせてしまう。
>色丹にはソ連によって追放(引揚げ)されるまで
>北千島アイヌの末裔がいた。
>伝染病で一時期人口が減ったが、全滅はしてない。

花咲郡=根室周辺・歯舞[小クリル島列]
 ロシア人、稚内で4万人強。市民の日本人は3万ほど。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 18:42:53 ID:5qRF4tqs
ID:meZhjWNB
アイヌ系の人ですか
面白い話dクス
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 18:58:39 ID:P8+3U2JO
うるせー露助、テメーらは北方四島を管理してりゃいいんだよw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 19:33:56 ID:v8bmxV9t
アイヌとチョンが決別する前のお話か。
ありそうな事だ。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 19:53:56 ID:Wd7MzpMh
萱野 茂(かやの しげる、男性、1926年6月15日 - )は
アイヌ出身のアイヌ文化研究者であり アイヌ初の日本の国会議員(1994年から
1998年まで参議院議員。社会民主党→民主党所属)である
二風谷アイヌ資料館を創設し、館長を務めている
北海道沙流郡平取町(サルグンビラトリチョウ)二風谷(にぶたに)に生まれる
アイヌ語と日本語、2つの言語を母語とする
1953年よりアイヌの民具、民話を自ら収集記録し
1972年には二風谷アイヌ文化資料館を設立。その間には
金田一京助、知里真志保とも出会っている
1975年に、『ウェペケレ集大成』で菊池寛賞を受賞した
1980年には北海道大学文学部言語学科講師
1983年には二風谷アイヌ語塾長を務める
1975年から平取町町議会議員5期を経て
1992年に参議院比例代表へ日本社会党から立候補。その時は次点で落選したものの
1994年に繰り上げ当選してアイヌ初の国会議員となりアイヌ文化振興法成立に関わる
1996年には自らのアイヌ語語彙を網羅した
『萱野茂のアイヌ語辞典』を編纂する。さらに
2001年にはアイヌ語によるミニFM局FMピパウシを設立。一貫して
アイヌ文化、およびアイヌ語の保存・継承のために活動を続ける
2001年2月に、総合研究大学院大学より博士号を授与された。学位請求論文は
「アイヌ民族における神送りの研究―沙流川流域を中心に」である

--------------------------------------------------------------------------------
日高支庁: 日高町 門別町 新冠町 静内町 三石町 浦河町 様似町 えりも町
http://www.hidaka.pref.hokkaido.jp/

釧路市阿寒町行政センター(平成17年10月11日)
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1139474818857
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 19:57:57 ID:Wd7MzpMh
--------------------------------------------------------------------------------
日高支庁: 日高町(日高町+門別町)
      平取町 新冠町 静内町 三石町 浦河町 様似町 えりも町
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:00:56 ID:Wd7MzpMh
町名 平取はアイヌ語「ピラウトル」(ガケの間にある所)から出たもの。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:12:22 ID:Wd7MzpMh
根室や厚岸、クナシリ島の交易を最初に行った商人は、
飛騨国増田郡湯之島村(岐阜県下呂町)の
飛騨屋の武川久兵衛(たけがわきゅうべえ)という人でした。
飛騨屋はもともと材木商でしたが、松前藩に多額のお金を貸し、
松前藩はこのお金を返す代わりに、
根室などの交易の権利を飛騨屋に与えたのでした。
しかし、根室やクナシリ地方には、強力なアイヌの勢力があって、
飛騨屋の交易は順調に進みませんでした。

3.戦いの経過
○最初の蜂起
1789年(寛政元)5月はじめ、クナシリ島のアイヌが一斉に蜂起し、
松前藩の足軽竹田勘平をはじめ、
飛騨屋の現地支配人・通辞(アイヌ語と日本語の通訳)・番人らを
次々に殺害しました。さらに
チュウルイ(標津町忠類)沖にいた飛騨屋の大通丸を襲い、
標津付近のアイヌも加わり、海岸沿いにいた支配人、番人らをも殺害しました。
クナシリ島で蜂起にしたのは、マメキリ、ホニシアイヌら5人が中心となって、
合わせて41人が番人らを襲撃しました。
彼らはクナシリ島の若きアイヌリーダーたちで、
フクカマップで4人、トウフツで2人、トマリで5人、チフカルベツで8人、
ヘトカで3人の合計22人を殺害しました。さらに
メナシ地方(標津・羅臼付近)では、49人を殺しました。
結局クナシリ・メナシ地方合わせて130人が蜂起し、
71人の和人を殺しました。このあたりにいた
和人で生き残ったものは4人おりましたが、ほとんど全てが殺されました。

○直接の原因
このようにクナシリ・メナシ地方のアイヌたちは、
過酷で強制的に働かされ続け、いつ何が起こっても
不思議でない状況となっていました。
1789(寛政元)年になって、
クナシリ島の惣長人(そうおとな=総首長)サンキチが病気になり、
メナシ領ウェンベツの支配人勘兵衛が
クナシリ島にきて持ってきた酒をサンキチが呑んだところ、
そのまま死んでしまいました。また、同じく
クナシリの長人(おとな=首長)マメキリの妻が
和人からもらった飯を食べたところ、まもなく死んでしまいました。
このような不審な死に方をした
サンキチやマメキリの妻は、普段から毒殺するといって
脅かし続けた和人によって、本当に毒殺されたに違いない
ということになったのです。本当に毒殺であったかどうかは、
今となっては真相は分かりませんが、たとえ
偶然であったとしても、蜂起に至るのは時間の問題であったのです。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:18:27 ID:VqLAoJCY
ロシアの手口として
「まず相手の様子を伺うために嘘をつく」
これ基本ね
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:20:55 ID:Wd7MzpMh
○ロシアとの関係
このころ、ロシア人は高価な
黒テンやラッコの毛皮をもとめて、シベリヤから
アリューシャン列島・千島列島に進出していました。
1778年にはロシア人が
クナシリアイヌのツキノエの案内で、
根室のノッカマップに交易をもてめて来航しました。
ロシア人は千島列島のアイヌとも交易を行っていて、
ツキノエは、ロシア人商人との結びつきを
松前藩や飛騨屋に誇示しました。

5.松前藩の対応と処刑
○鎮圧隊の松前出発
この蜂起の事実が
松前城下に伝わったのは6月1日でした。すぐに
260人の鎮圧隊が組織されました。鉄砲85丁・大砲3挺・馬20頭も準備され、
6月11日から19日にかけて、根室のノッカマップに向けて出発しました。

○ノッカマップでの取り調べ
鎮圧軍は7月8日にノッカマップに到着しました(この年は閏年で、
6月が2カ月ある)。蜂起に関係したアイヌたちを
ノッカマップに集め取り調べが始まりました。最初は
捕まって殺されるかもしれないという疑いからなかなか集まりませんでしたが、
7月16日までに
メナシの183人と
クナシリの131人のアイヌがノッカマップに到着しました。

アイヌに対する取り調べは、
アッケシの首長イコトイ、
ノッカマップの首長ションコ、
クナシリの首長ツキノエに行わせました。その結果、
クナシリでは41人が、
メナシでは89人が、合わせて130人が蜂起し、殺害に加わったことが
判明しました。さらに、なぜ蜂起したかについても詳細に取り調べられました。

この内、直接の加害者である
37人が牢に入れられました。さらに彼らが持っていた
弓などの武器が全て没収されました。

○37人の処刑
7月20日に取り調べが行われ、その日に直ちに
37人に対して、重罪であるという理由で死罪が決定しました。
翌21日、本人たちに死罪が申し渡され、指導者であった
マメキリから順番に牢から引きだし、首をはねていきました。次々と首をはね、
5人目が終わり、6人目の時、牢内が騒がしくなり、
大勢がペウタンケと呼ばれる呪いの叫びをあげ、牢を壊そうとしたので、鎮圧軍は
牢に鉄砲を撃ち込み、逃げる者は槍で突き刺し、大半を殺した後、牢を引き倒し
37人全てを処刑しました。その後、
処刑した者全員の首をはね、洗って箱に塩詰めにし、
胴体は一つずつむしろで包んで大きな穴を掘って埋めたのでした
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:23:11 ID:Wd7MzpMh
○ノッカマップイチャルパ
1974年から毎年9月末に、根室半島の
ノッカマップというところで
「イチャルパ」(アイヌ語で供養祭という意味)という催しが行われています。
寛政元(1789年)の
クナシリ・メナシの戦いの犠牲者(アイヌ37人、和人71人)の供養のために、
アイヌの人たちが中心になって祭事が催されています。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:33:33 ID:Wd7MzpMh
まあ、日本人とロシア人、日本人と朝鮮人のために死者の供養は聞かんがね。
戦没者慰霊塔で、日本人と朝鮮人や、アメリカ人と日本人を供養すると・・・

キリストが、偶像崇拝が・・・と騒ぐ。
だいたい在日朝鮮人とベトナム戦あたりのアメリカ兵あたり。

靖国神社にも問題はあるが・・・タリバンのバーミヤン石窟破壊みたいに
無神論のソビエット兵は仏像や神社を射撃や砲撃で壊してみるとか
アメリカ兵や朝鮮人みたいに日本女性を集団レイプ後に放火焼失させる。

という自称文明人で日本が野蛮。という東京軍事裁判をする神経なので。
さしものインド人のパール判事も無罪だ。と頑張ったのも無理はない。
フランスやオランダを抜きにして
インドをのぞく英語圏の6カ国だけで強行有罪にしてしまったのだ。

日露戦争で、ロシア正教会がロシア人の心の中に健在の時は
日本人は仏教式で、ロシア人はロシア正教式で、遺体片付けの休戦中に
合同法要をしたというが、そのような美談など、
アメリカ兵・イギリス兵・インド兵・オーストラリア兵・中国兵には通じない。

蒋介石軍や八路軍内部でも信心深いのだけ
中央の命令を無視して供養を強行したが口外しなかった以外、ありえない事だ。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:39:36 ID:Wd7MzpMh
日露戦で日本ハリストス教会は忙しく、
ニコライ主教は、松山の捕虜に対するリトルギアの礼拝を行っていたそうだ。
日ごろの悔い改め懺悔の告白の神父の聴罪の儀式など。

まず、アメリカ人や朝鮮人のように
謝る償うを廃止した宗教(福音派・バプテスト派)をする
国民や民族には、とうてい理解不能なことだ。

共産主義は無神論とはいえ、ロシア発なので、
自己批判という懺悔聴罪の儀式が
変形して伝承されてしまった。イケニエ償いは
大量の強制収容所送りと粛清と言う奴だ。

全世界が困った、すごく迷惑な話である。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:40:53 ID:Pat3FJek
四島を速やかに返せば、すぐに日本でロシアブーム
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:47:22 ID:Wd7MzpMh
ちなみに中国戦線でも日本人のインマヌエル信者がおって
鉄道連隊だったそうだが、牧師の方は投獄されていて、信者が戦地という
変形の処遇があった。

線路をひっくり返すゲリラ戦に対し、武装して工兵が線路を直しをするという
イタチゴッコが中国戦線の占領時の「戦い」だったという。
そのような線路直しと、散発的な銃撃戦の合間に、日曜には
日本軍の兵隊なのに教会で礼拝を現地の中国人信者としていたと言う。
中目黒インマヌエル教会の人の話である。

キリスト教徒は全員が投獄され拷問で死刑だったのではなく
日本基督教団の場合は、竹刀でたたかれ血まみれで家や教会に帰るという
一種の見せしめのような事を戦時中はしていた。
投獄は、教会の重要人物で英語がわかり、
アメリカの宣教師と密接な関係のあったものが狙われ
特にホーリネス教会の関係者が、投獄・拷問・死刑であった。
というのは
今のモルモン教のように、アメリカそのものに
当時の日本人や朝鮮人には見えたからである。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:57:59 ID:Wd7MzpMh
また、日本ハリストス正教会は
聖堂など強制徴用で貸し出されたが、空襲時の遺体の収容を東京市民と手伝い
正教会風の死者への供養礼拝を行った。

カトリックや正教会は、
鎮魂歌(レクイエム)やパニヒーダ(死んだ信者への取次ぎの祈祷)があり
人の死を悼むという礼拝を行う。

アメリカのように
死んだものに礼拝をするのは偶像崇拝。という最悪な態度をとらない。

カトリックの横浜の山手町教会の神父は
フランス兵がアメリカ兵について進駐してくる前に
日本の憲兵が健在の終戦後に、早まって、聖堂を返して欲しいと
強訴し、その数日後、修道院だかの執務室で
拳銃射殺の状態で机に倒れ掛かっていたのが発見された。

アメリカ兵は、カトリックを保護しなかったし
カトリックは、アメリカ兵が援護してくれると思っていたらしい。
この意識の差は、大きい。

北朝鮮は、拉致被害者を増やしカトリックなど助ける気がないが
カトリックは、拉致被害者を無視して在日朝鮮人の待遇改善を要求している
今日と変わらない。

つまり、アメリカに助けを求めても食い物にされるだけだし
カトリックに頼めば、在日朝鮮人による被害をこうむり助けてもくれない
と言う事。
キリスト教を信者として日本人がしても、助かるメリットが無い
のも当然と言える。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 20:59:30 ID:SY/JrHv5
核を2,3個持っただけで米ロ中と大国を翻弄してる北朝鮮みると、外交ってやっぱ脅しが重要なんだなと思う
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 21:21:33 ID:Wd7MzpMh
いや、日本がアメリカや中国にビビリ、日本国内なのに
在日朝鮮人を干ぼしにしないからですよ。

経済封鎖(新潟・境−元山などの定期船撃沈)と
好処遇を無くして(生活保護や免税や減税をなくして)
賠償請求や投獄に死刑を、日本国内の朝鮮人に対してしない事が原因。

パチンコと風俗業の禁止と投獄に
北朝鮮との交易に人道の食料や中古品援助さえ、しなければ
経済的に行き詰まるはずだが、
戦後60年もして、まだ南北分裂状態である。

ウインドウズ95の頃のオウム真理教の後に、
北朝鮮が経済が破綻して、ほっておけば韓国に泣きつく所を
融和だとか言って、金と食料に技術を与えて、かえって武力のハイテク化をさせ、
やっかいな事になった。

10年もしない内に、食糧難と物資不足で、暴動と鎮圧で疲弊し
労働もしない兵隊だらけのうちに反乱がおこり
 38度線を越えて亡命しようとして戦死するもの
 国内の反乱鎮圧の粛清で大量に死ぬものなどで
30年もしない内に、人口の激減と、
 韓国にすがりつく合併を申し出る事になっただろうさ。

北朝鮮や日本国内の朝鮮人に良い顔するように延命させているのは
アメリカが要求している事だし、
アメリカの都合。

アメリカの地位協定がかなり足かせで、朝鮮人金持ちとケルト人金持ちに
ギャンブル・麻薬・売春・高利貸しでウハウハの商売で良い顔をさせて
日本が自分自身で、何も出来ないようにしている。
仕掛けられたバブルのつけの不良債権処理や金融会社の買取や外資系化とかで。

ロシア人は、食料や燃料や生活物資に漁船などの修理関係に
千島樺太の道路等インフラ整備を
日本にさせておきながら、ロシア領でロシア人でやっていきたい。という
都合の良い話ばかりの要求をのみすぎている。

魚介類を全部食べて生きているのでないのに、取った魚を日本に売りつける
方式で生き延びている。ロシアに手を貸しているのは、
北朝鮮に対する延命の助けと、負ける思考回路が、一緒。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/07(金) 21:38:39 ID:Wd7MzpMh
シベリアのパイプラインの建設に手を貸さない。
千島樺太の燃料食料などの物資供給をしない。
千島樺太の港湾施設の保守や拡張工事の手伝いをしない。を
今後10年間ぐらいしたら、サハリン・クリールがどうなるかだ。

沿海州やシベリア東部で中国人と朝鮮人と在日朝鮮人が住み込み増え出して
シベリアの電力の供給も最盛期の10分の1に下がったのを
日本人もいないところに、日本が回復させる手伝いをしているそうだ。
ばかな話で。
日本にその電気が送電されるわけでないのに。
見返りに北方領土の返還や
樺太の返還とか買収の話にユスリをやらない。
相手に善意が通じる民族でないのは
満州侵攻ソ連軍の行状を見れば、わかりそうなもの。

クラスノヤルスク合意だか東京宣言だか知らんが
法律とか条約とか論理はあるのだろうけど、相手は論理ではなく
いつも騙してトンズラや武力でムリクリの相手だと言う事。

おロシヤ、おそろしや。の時代より軟弱な感がいなめない。
自分も弱腰だが。
エビスカヤ。エビ女に負けるし。でかいだけのロシア女。
SM殺人を在日朝鮮人がするのは英語圏の白人女デブが専門らしい。
織原とか。今ごろになってイギリスで大々的に在日朝鮮人です。
とか報道し始めたそうだ。昔もコレアンだと英字新聞だったそうだが
最近は語調がきつくコレアンだと書かれているらしい。

ロシアの新聞もシベリアや中国に日本国内の朝鮮人動向の報道をして
警戒して欲しいくらいだが。

ロシアあほだから。北朝鮮にシベリア利権のおこぼれ持っていかれるだろう。
中国が落札しても朝鮮におこぼれ、日本が落札しても朝鮮におこぼれ。
パイプラインから電気まで、中国様やチョッパリ(日本)が
ロシアと北朝鮮の国境近くまで創って引っぱて来てくれるという。
漁夫の利なクソな商売話ばかり。
ロシア人居住人口と対外国人の比率が逆転し、中国人が多くなっていると言う。
中国+朝鮮人で、ロシア人は少数民族化したという。
これが1対1が、3対2、2対1になった時、どうなるか笑える。
が、日本も危ない。沿海州がそういう状況だと言う。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/08(土) 11:16:52 ID:gh1cbuh7
>>872 は >>881 という事ですよね。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/09(日) 05:35:17 ID:lDDkafNB
援助しない。
人道援助とやらも行わない。
人の道を外れた露助に人道援助しなければ
いけない義理がどこにあるのか。
韓中に行ったのと同じ轍を踏んではいけない。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 10:57:13 ID:niP3TADd
日本人には、神社も時代遅れの中国の民間伝承も時代遅れの仏教もあって
現在の中国人とか、明清時代の中国の宗教をする人はいない。

朝鮮人は、スグ中国人やアイヌ人に成りすますから。すぐ中国人だね。
漢字からハングルと一世代の間に平気で替えれるし
大陸の漢字から簡体字に変える変わり身の良さからいってお似合いだと。
漢字の音読み訓読みに当て読みを平気で改ざんするし
学とか無いところも大陸と半島と同じだし。
台湾と香港は違うけど。漢字をそのまま使ってピンイン補強という感じだしね。
ずーっと中国人だが、李朝の「斥邪」とかいうが。大陸の
中国人は朝鮮人化(中華夷化)したからすぐ朝鮮人(小中華)も中国人化できるんだよ。
五胡十六国の辮髪(前秦・符堅→古辰国は秦韓で辰韓の初朝貢)や
鮮卑族の辮髪(北魏・雲崗石窟仏像−大同の華厳経→華厳経の新羅王家)や
女真族の辮髪(金国・金国大蔵経→高麗大蔵経)や
満州族の辮髪(清国(後金国)・燕人衛満→箕子朝鮮)最近は長らくロシアの真似。
1860年ロシアが沿海州を占領
1897年のロシアの朝鮮権益の取り付け騒動(木材の伐採権や警察や軍のロシア装備化)
1900年の義和団の乱から1905年の日露戦争まで満州と内蒙古をロシア軍が占領。
1920年から1924年の中国内戦でロシア人亡命部隊の山東省の駐留と徐州近郊での戦闘
1945年のソ連軍解放から1948年までの北満州をソ連軍が撤退まで。
中ソ国境紛争の1970年代まで。と「夷化」平気だね。

ロシア人やアメリカ人に化けるのは難しいが、頭や鼻の骨格とか違うから。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 22:29:45 ID:aKQh8MOh
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139114654/583
 戦勝国(インド皇帝[英国総督州]・
    英語人入植国[アメリカ]・
    オランダ[アメリカ・メイ_フラワー号の出発国]・
    フランス[英仏百年戦争・プランタジネット国王フランス人混血])

 オーストラリア(英国総督)、ニュージーランド(英国総督)、カナダ(英国総督)、
 セイロン(仏教インド政府)、パキスタン(イスラム−インド政府)、
 グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国(インド皇帝兼任英国政府)
 フィリピン(アメリカ領インド政府?)、及びアメリカ合衆国
 フランス(ドゴール政府)、オランダ、インドネシア(オランダ領インド政府)

 第二十一条【中国と朝鮮の受益権】連合国や戦勝国(中華民国・蒋介石)でない
  中華人民共和国(八路軍[中華ソビエト軍]・後の中国代表権)、
  北朝鮮(朝鮮共産党北4道分局[ソビエト軍・朝鮮人88部隊])、
  韓国(アメリカ軍政庁[アーノルド長官]・後の半島
     唯一合法政府[光復軍(ソビエトに降伏の満州国軍・朝鮮人部隊)])

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139114654/647
  ソビエトの批准拒否(ソビエトの権益は認めない)

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139114654/648
  ソビエトの条約違反(期限満了前に中立を破棄)
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 22:57:40 ID:uw6peMTf
>>898
ところでお前何人?
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/10(月) 23:46:00 ID:aKQh8MOh
>900

大和民族・日本国籍・宗教団体の所属なし・党員の所属なし。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:07:09 ID:6RGva3QF
アイヌ民族がナコルルとかエルルゥとかアルルゥみたいな感じの人がいぱーい
いれば漏れは今頃屯田兵として北海道に移住してたはず
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:07:28 ID:8r7ftlZV
妥協じゃねーだろ、露助。

はよ返せ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 00:08:16 ID:qW2qM7Oc
露助は嘘つき、信用できねえなw
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 13:09:12 ID:mPF8gC/u
黒水靺鞨=吉里迷=ギリヤーク
ナナイ 間宮海峡(韃靼海峡)
ウィルタ=オロッコ 骨嵬(苦夷=蝦夷)  
邑婁    宗谷海峡(ラペルーズ海峡)
渤海靺鞨    北海道(蝦夷=あいの)
白山靺鞨  津軽海峡
扶余沃祖    本州
新羅国−靺鞨海−本州
 朝鮮海峡   本州(日本国)
  対馬海峡 本州
   壱岐海峡・関門海峡
  五島列島・九州 豊後水道 四国
舟山列島 天草・阿蘇
      薩摩
     奄美
    琉球

粟末部靺鞨(初代:乞乞仲象)=渤海靺鞨(2代目:大祚栄[渤海郡王])
「勿吉=靺鞨」粟末部(渤海族)・白山部・黒水部(女真族)など7大部族
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 14:00:09 ID:eNV2truM
 近世韃靼と中世靺鞨

黒龍江(北緯北緯53度15分で周囲が海なので島と確認)
沿海州 間宮海峡(韃靼海峡・ラッカ岬-北緯51度55分)
オロチョン  樺太
山靼    宗谷海峡(ラペルーズ海峡)
フルン     北海道(アイヌ)
満州王朝  津軽海峡
鉄嶺     本州
朝鮮国−韃靼海−本州
 朝鮮海峡   本州(日本国)
  対馬海峡 本州
   壱岐海峡・関門海峡
  五島列島・九州 豊後水道 四国
舟山列島 長崎・熊本
      鹿児島
     奄美
    沖縄(北緯30度以南の西南諸島[米国が終戦直後に歴史名を認めない])
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/11(火) 23:45:33 ID:vVSAfb29
ロシアも大概アホな国だな。基地外並の領土持ってるんだから北方4島ぐらいサクっと返して
日本と関係強化した方がよっぽど楽になるはずなのに。経済的にも対中の戦略でも。

国民に貧しい生活させて周辺国への影響ばかり追い求める存在価値の無い国。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:01:47 ID:9aVnveW4
ロシア人は
タルタル人・タタール人に仕返ししてやるんだ。
根性なんですよ。
有色人種なら何でも八つ当たり
同じ白人といえでも、キリスト教といえども
ロシア正教でなければ
ドイツのルーテル教会だろうが
イタリアのカトリック教会だろうが
アメリカ系バプテスト教会だろうが
ブルガリア正教・ルーマニア正教・アルメニア正教・
シリア正教・エチオピア正教でも、ロシアでないのは正しくないから
相手に何やっても良いという感覚なんですよ。

江戸時代に大名
蛎崎(かきざき)氏の松前藩が家臣を行かせた
樺太(サハリン=黒龍江)に
タライカ湾の敷香の検分であろうと
アニワ湾の大泊の陣屋だろうが
平気で食料を泥棒し、女性がいれば
クウィ(樺太アイヌ)だろうが
日本人(和人・シャモ)だろうが
関係なくレイープするし殺しもする。

松前や幕府や明治が役人を置いても
役人を監禁し、自分達の労働を強制的に
陣屋や越冬所の和人やコタン(集落)のアイヌに遣らせてきた。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:09:08 ID:9aVnveW4
その時のロシアの日本領と認める条件は
シュミット線という北海道のような冷帯密林とツンドラ平原の
境目という自然植生や山脈で区切るのではなく
北緯50度線という人工的な国境線引きで
日本海側の暖流が流れる北海道的な冷帯密林のコタンと
オホーツク海側のツンドラ的な平原の敷香の町とタライカ湖のある
タライカ湾を望む平野の真ん中を通る50度線で分割する
タライカ平野の半分以南が日本領というロシア側の強要案だった。

それを、はねのける武力を持つために
文明開化をし「殖産興業」「富国強兵」「全国均一」「学校教育」して
「国民皆兵」で日露戦争で北緯50度までロシア人を押し返した。

樺太の北端のラッカ岬(北緯51度55分[ほぼ北緯52度])に
「大日本」標柱を立てたが
ロシア国旗を先に立てたからだの
大陸の沿海州の半島がサガリンだの言い寄ったので
間宮林蔵が、島なので
また日本人の一種のアイヌの住む延長線上で
沿海州領分でない。と言い張って
樺太混在雑住を止め日本領にする条約交渉をやった。

本来は樺太全島が日本領であるのを、ロシア人のレイプや泥棒と約束強要を
日本の警察力や軍事力で混在雑住であっても取り締まれなかったので
ロシア帝国政府(外交サンクト−ペテルブルク所在)に
千島のウルップ〜シュムシュのロシア居住権にカムチャッカ沖漁業権と
サハリン日本人居住と漁業に採掘などの権益を交換したという。

函館戦争で伝習隊(幕府軍
フランス式歩兵大隊)2大隊や・新選組をつれた北海道共和国?総裁だった
榎本氏が明治新政府に降伏して役人採用され、軍事力ないが為に
千島樺太交換条約(サンクト_ペテルブルク条約)は
ロシアと樺太を日本領と承認の交渉を、2年間した結果という。

宗谷海峡をラペルーズ海峡というのはフランス式か?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:14:20 ID:9aVnveW4
サンクト_ペテルブルク条約の当時は
サハリンに
ロシア人は一人も住んでいなく
クウィ(樺太アイヌ)と和人(日本人)だけだった。

ロシア人は、カムチャッカからのオホーツク海での漁業の寄港で
水と食料と燃料の調達の際に
日本人やアイヌ人をレイプし殺したりして楽しみ
船積み込みの力仕事を脅迫して強制労働させていた。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:16:11 ID:9aVnveW4
その後、サハリンを
流刑地に指定し、暴力犯・殺人犯・老齢の犯罪者の夫婦連れを住まわせ
寒さで死ぬか、お互い争って死ぬよう仕向けていた。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:19:51 ID:9aVnveW4
朝鮮人は日本人に謝罪しろの賠償しろの、よく噛み付くが
サハリンの朝鮮人も
ロシア人と同じ事かしていなかった。

自分のした事と相手のした事が同じであっても・・・という
餓鬼の理屈だから日本人には謝罪しないという。
マイノリティーも少数者が優遇も治安を悪化させても
このような性格の少数者を良くしてやっても、日本人に良い事はない。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:22:20 ID:9aVnveW4
朝鮮人は日本人に謝罪しろの賠償しろの、よく噛み付くが
サハリンの朝鮮人も
ロシア人と同じ事しかしていなかった。

自分のした事と相手のした事が同じであっても・・・という
餓鬼の理屈だから日本人には謝罪しないという。
マイノリティーの少数者を優遇した所で治安が悪化したら意味なく
このような性格の少数者を良くしてやっても、日本人には良い事はない。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:35:47 ID:9aVnveW4
カムチャッカの原住民が
ロシア人にレイプされ殺されたように
ウルップ島民は虐殺されいなくなったと思われている。
日本の最上徳内の探検の時にはコタン(集落)の名はあったのである。

しかし
エトロプ島の千島アイヌ人(クウィ=クリール=千島)と
ウッルプ島のロシア人との戦いが激しかった事は
ロシア人が損害を出したのでアイヌを悪く言っているせいか
知られているようで
択捉島が日本で得撫島がロシアの分岐点となった事実あった歴史事件のようである。

カムチャッカ(カムチャダール)

 ↓ ロシア人南下侵略

千島アイヌ(クウィ[中国語]=クリール[露])

 ↓ ロシア人オホーツク渡り侵略

樺太アイヌ=クウィ=骨鬼?[中国語]

 ↓ サハリャン・ウリャ・アンガ・ハタ?(黒龍江の河口の峰)

間宮海峡(マッカツ海峡?)

 ↑ 沿海州の続きで河口の湾岸の半島の峰に見える

黒龍江アイヌ=ニブヒ=ギリヤーク=キリミ=吉里迷[中国語]

 ↑ 沿海州から流れ出る川に合流する黒い大河(黒水部マッカツ・黒龍江)

沿海州アイヌ=ウィルタ=オロチョン=驚論春?[中国語]
 ネルチンスク条約の清国側(満州王朝)
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:45:22 ID:9aVnveW4
樺太アイヌ=クウィ=骨鬼?[中国語]
 ↓ サハリャン・ウリャ・アンガ・ハタ?(黒龍江の河口の峰)

間宮海峡(マッカツ海峡?)

 ↑ 沿海州の続きで河口の湾岸の半島の峰に見える
黒龍江アイヌ=ウィルタ=オロッコ

 ↑ 沿海州から流れ出る川に合流する黒い大河(黒水部マッカツ・黒龍江)
沿海州アイヌ=ニブヒ(ニブフ)=ギリヤーク=キリミ=吉里迷[中国語]
_満州アイヌ=オロッコ=驚論春?[中国語]
                ネルチンスク条約の清国側(満州王朝)

元寇の前に「外(そと)が浜」に異変があった。
大量の人魚の遺体らしきものが打ち上がって湾岸の海を赤く染めたそうだ。

この頃に骨鬼とモンゴルが戦ったとあり大量虐殺があったらしい。

樺太から海流に逆流して流れ着くのも変な話だが
青森の津軽半島の浜辺か北海道の松前の渡島の浜辺に
手足を切り落とされた遺体が「あやしき人魚状の肉塊」だろうと思われています。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:49:50 ID:9aVnveW4
カムチャダール(カムチャッカ原住民)の釣り道具には
千島アイヌ(アイヌ=クウィ)から渡ったと思われる
江戸の「日本人」作成の鉄製の釣り針「シン」が見つかっているそうです。

江戸の「寛永通宝」がギリヤークだか
ヤクートの民族の埋葬場から発見されていると、いわれています。

これは胡散臭いですが、中には
鎌倉時代だかの武士具足が樺太か黒龍江で見つかったと言います。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/12(水) 13:50:43 ID:9aVnveW4
_満州アイヌ=オロチョン=驚論春?[中国語]
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 00:28:07 ID:n5sFcqwa
コピペしてる本人の精神状態はわからんが、素直に言おう。
「ウザい」と。

つーかさ、それ書いてあるHPのリンクだけ貼れ。延々とコピペが続くと
住人がウンザリしてスレの勢いが無くなる。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 11:55:42 ID:VB4IWYQE
対中、対米、対半島に対する牽制とエネルギー問題、京都議定書発効による排出権取引きを
考えりゃ対露関係の改善はとてつも無く重要だぜ?
何故か知らんが市民レベルでは親日的だしな。
ま、小泉や森派と言った鮮人街宣右翼や米中は嫌がるんだろうけどさ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 12:08:11 ID:4UDEbK00
質問なんだが
三島返還ってありなの?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 12:43:22 ID:rTrIIiuU
>>920

歯舞・色丹+国後の三島返還は、合意可能性のある案と思われるが、
日露双方とも誰が、いつ言い出すかという点で暗礁に乗り上げてしまう。

特に日本側は四島返還の原則論を曲げると、テロにあう可能性すらある。
だから、言いだしっぺになる政治家が出てこない。

ロシア側は、日本側から三島返還を打診すれば、
元々二島返還は既定路線であるから、残りの二島を折半ということにすれば、
ロシア国内世論を説得できる可能性があり、乗って来ることは充分ありえると思われる。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 12:52:41 ID:9GH1uvmq
『北方領土』ってのは『四島』だけでは無く『千島列島』全ての島が問題。
千島列島は日本国領土なんだから露助は返せや。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 12:56:19 ID:PYSodXBt
これはつまり、2島変換+石油パイプライン合意ってことなんだよ。
いいじゃん、それで。4島返還なんて、されても使い道ないし、
いいかげん特定アジア封じ込めのためにもロシアとは接近した方がいい。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 12:59:49 ID:4UDEbK00
あまりにもチョンとチャンがやっかいだから三島返還で、ロシアとのトラブルなくせんかなと思って

チャンのインスリン娘よりもロシア娘が欲しいお
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 13:23:08 ID:zNjEHGcf
尼港事件
http://chie.okigunnji.com/n/nikoujiken.htm
大正7年、共産ソ連の誕生に対し、各地への共産化防止のため各国軍は共同でシベリアに出兵しました。

黒龍江河口から20キロの地点にある尼港(ニコライエフスク)には当時、日本居留民が約700名、
白系ロシア人が約1万5000名、その他朝鮮人などが住んでいました。
シベリア出兵以来、日本軍の2個歩兵中隊(第14師団隷下)が駐屯し現地の居留民保護にあたっており、
付近の共産主義武装組織は一時鳴りを潜めました。

ところが大正9年になって勢いを盛り返した武装組織が尼港市街を包囲、守備隊は衆寡敵せず、停戦に応じることとなりました。
2月、尼港に入った武装組織員はまず、白系ロシア人を武装解除し、資本家階級の家族ともども惨殺します(約2400名)。
在尼港の石田副領事はこの暴虐に抗議しましたが武装組織は受け入れず、逆に日本側に対し武装解除を要求してきたのです。
武装解除後何をされるかは明らかであったことから、現地の部隊および義勇隊(あわせて110名)は武装組織の本拠を急襲しましたが、
衆寡敵せず駐留部隊指揮官石川少佐以下多数が戦死しました。

居留民の多くは領事館に退避しましたが、集まったのはわずか250名で、逃げ遅れて武装組織の手にかかった人も多かったそうです。
武装組織は子供を見つけると2人で手足を持って石壁に叩きつけて殺し、女と見れば老若問わず強姦し両足を2頭の馬に結びつけて
股を引き裂いて殺したりと、それは残虐な方法で命を奪ったということです。

一昼夜戦闘が続き、領事館のなかでの生存者も28名となり、弾薬も尽きたため、一同はまず子供を殺し石田副領事、
三宅海軍少佐以下全員が自決しました。
尼港に残る日本人は河本中尉率いる別働隊と領事館に避難しなかった民間人140名となりましたが、
彼らは武装組織と交渉した上位部隊指揮官からの命で武装組織に降伏し、監獄に入ることとなりました。

春になって、第7師団(旭川)の多門支隊が同地の救援にようやく赴きましたが(武装組織侵攻以後は海面凍結のために派遣できなかった)、
そこで見たものは地獄絵図でした。
焼け野原と化した尼港には死臭が漂い、「いったん撤退するが再び来て日本人を征服し尽くす。覚悟せよ」との武装組織の声明書が残されていました。
「救援部隊来着近し」の報を受けた武装組織は、中国人の妻妾となっていた14名以外全員を虐殺したのです。

唯一生き残った彼女らの話では、犠牲者たちは、両目を抉り取る、5本の指をバラバラに切り落とされて刺殺される、
金歯があるものはあごから顔面を裂かれて抜き取られる、女は裸にされ凌辱された上で、股を裂かれ、乳房や陰部を抉り取られるなどの方法で殺されました。

獄舎の壁には血痕、毛のついた皮膚などがこびりついており、被害者の手によると思われる鉛筆書きで「大正9年5月24日午後12時を忘れるな」
と書かれていました。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/14(金) 22:30:43 ID:MPjSYG+V
ようするに北方四島が欲しければ買えってことなんだろうか・・・?
パイプラインは、、、まだ売りたくないんでしょ、今はまだ
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 03:39:34 ID:pTZMYgzX
【軍事板】 自衛隊惨敗!! 中国と交戦して、敗北か?
1 :名無し三等兵 :2006/02/08(水) 15:13:30 ID:64qlJK/Q

(別スレの大元投稿)
144 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. 投稿日:2006/02/08(水) 06:31:59 ID:???
お早う御座いますw
四時間寝て起きた。
夕べ聞いたスクープネタを一つ。
二週間前に例の油井でカイジと中の国の艦船がブリョク衝突。
カイジ(注:海上自衛隊のこと)の負け。弾薬にミサイルを積んでなかったのが原因とか。
現在双方でルール作りで協議中だって。
報道はされないと思われる。

軍事板で有名なコテハンが明言! 日本は中国に勝てませんでした!
きみたちも日本をあきらめて中華人民になろう!
ちなみにこの人は防衛庁の偉い人ともお知り合いだとされる有名なコテっす!
結論:中国が侵攻してきたら、勝ち組についた方が得です! 勝てませんから、降伏しましょう!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139379210/
◎その後担当者が、北京まで謝罪に行かされたそうです・・・・
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 03:44:18 ID:/Jcd5ibN
アル中国家何を言ってもダメ信用できない。
二島じゃない四島+千島
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 03:45:41 ID:ul/HclVT
少しでいいから南樺太のことも思い出してあげてください
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 03:51:48 ID:bR8x4+BM
二島+石油1バレル
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 03:53:44 ID:hRAjBQ53
武力で奪われたものは武力でしか取り返せない。これは歴史が証明している。
ロシアくらい余裕で戦争で勝てる国になれば、直ぐに返ってくる。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 04:02:21 ID:/Jcd5ibN
アル中国家何を言ってもダメ信用できない。
二島じゃない四島+千島+南樺太+油田
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 04:05:13 ID:UAa6NuQD
敵視の必要は無いが気分的にはまだ受け入れられない
金と手間を考えると本当は島なんて返しても構わない
海洋権益にしても本当は金払いと面倒見の良い日本とやりたい

まあこんなところなのかなと
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 04:07:07 ID:/Jcd5ibN
アル中国家何を言ってもダメ信用できない。
二島じゃない四島+千島+南樺太+油田+16歳〜20歳の処女(25歳でアル中国家に引き取ること)
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 04:11:53 ID:P1mwqn6L
>>927
何これ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 04:35:33 ID:OmJHDCFm
本来は千島全島のところ、大負けにまけて4島で勘弁したる、という話なのだが
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 05:02:57 ID:x9Tv3hE3
日本は二島をロシアに譲渡するで決着でいいじゃん
めんどうくさいから



でもあげる2島の上に在日全部の戸籍移させてから
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 13:57:17 ID:Jn2fAi46
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーい、クソ野郎っ!!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 返せっ! ふざけんなーっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:01:21 ID:6IRYaEuI
ロシアが取った領土は樺太と、全千島。
樺太南部は日本が戦争の結果奪ったものだから、
返還するのはしょうがない。
けれども、千島については戦争で奪ったものではない。
もともとロシアが領有する根拠がない。
条約も日本が認めたものはない。

だから、日本は全千島を要求して、
4島返還で手を打つべきだったんだよ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 14:16:45 ID:FIpK4LUW
>>939
つうか、日本は急ぐ必要全然ない。

顔あわすたびに「島全部かえせ」といいつつ、露助が
弱るのをじっくり待てばいいだけ。

日本人はこういう交渉にすぐ飛びつくのが交渉下手と言われる
由縁。今の政府はなかなかそのへんはわきまえてて相手にして
ないのが良い。

向こうの交渉てのはね、100円で売りたいと思ったら1億円で
とか言ってくんだよw

で、こっちが相手にしないで引き上げたら慌てて「10万円で
てをうつよ」とか言ってくる。そんでもひたすら相手にしない
で100円切るまで無視するのが交渉の要諦。
941シベリア超名無し ◆HtTtv7XEOU :2006/04/15(土) 16:23:02 ID:VRhXb9ez
ロシュコフ大使は、マイクの人だね。w


「北朝鮮は狂った」「ロシアは嘘つき」激論となった6国協議
http://japanese.joins.com/html/2003/0915/20030915190629500.html

>>「続いて最後の発言を行った金次官が『核実験』まで示唆し、発言の程度を高めると、
>>これを見守っていたロシュコフ次官は、そばにいた部下職員に
>>『君が担当している国(北朝鮮)は狂っている』と小声で話した」とした後「ところが、
>>このコメントは、ロシュコフ次官が自身の発言が終わった後、
>>自身の前のマイクを消さなかったため、会議場の皆に伝わってしまった」と報じた。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:27:08 ID:cMaBKBP6
サービスにプーチンの靖国参拝希望
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:37:47 ID:kdYg3q4c
全部返せ
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:42:43 ID:NSF70iNE
4島返還とひきかえに朝鮮半島をロシアにくれてやればよい。
ロシアにとっても念願の朝鮮半島だろう。

>>942 それいい。靖国神社ご招待券もつけてやろう。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 16:47:43 ID:W0qO6Qqd
>>944
朝鮮人が残っているので、ロシアは多分断るでしょうがw
あんな気持ちの悪い生物を引き取る国なぞあるまい。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:09:55 ID:XqmgSRiK
中国にシベリアが併合されそうになった時が交渉のチャンスだな。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 17:18:55 ID:FuAuBhiz
韓国、中国嫌いなのは大いに分かるが、ロシアが日本にした事考えろよ。
韓国とか中国よりよっぽどひでー事されてるんだぞ・・
チョン、中国、ロシアは絶対に手を組むべきではない国だよ。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:32:19 ID:0SwF8qK1
グルジアワインを禁輸なんてロシアは狂ってるね。

日本がロシアをG8やらWTOやらに推薦したのは間違いだったようだな。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:35:41 ID:Z3wy5x92
中国、韓国と比べロシア側の主張の方がまだまとも
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/15(土) 20:41:01 ID:0SwF8qK1
>>949
ワイン禁輸がまともか?安全性うんぬん言っていきなりだ。
グルジアがロシアに逆らうからやったんだろ。
ロシアはWTOにいる資格ねえよ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:44:36 ID:eN6ZJFpF
>>947
シベリア抑留や千島占領は、露助が東洋のこんな小国、
どうせ二度と立ち直れないと思ってやったんだろうな。
だがあれから60年、経済力で見事に立ち直った日本、
積年の恨みはこれからじっくり果たさせてもらおう。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:52:00 ID:J/WdC3wB
先に二つ返してもらい、
それから平和条約+経済協力交渉をし、
最後に四島返還で、条約終結すればよいのでは
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:52:45 ID:/iDU8fIJ
ではユーラシア大陸を譲渡ということで^^
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:56:10 ID:+L7Mtbck
>>951
日本が敗戦から立ち直って、先進国入りしたのは昭和40年代なんだけど。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:56:36 ID:cjrgS3Bv
約束を守らない国、ロシア、朝鮮、支那
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:58:07 ID:KHB5rMG/
これも日本の外交のまずさがでてるよな。
最初に樺太も含めておけば4島にもって行きやすかったのにね


アホだ、アホの群れだ、この国は
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:59:13 ID:pbeF32BK
こうしよう、4島返還は当然、パイプラインもロシア60%負担で引いてもらう。
日本は40%負担する。
その代わり、ロシアが特定アジア侵攻時、日本は支持して中立を約束する。
(なんだったら、海側から包囲して日本の領海内に逃げてきたら領海侵犯で沈めるぐらいの手伝いはしてもよい)


まあ、ロシアにはあの民族を取り込んで自滅してもらうということでw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 12:59:43 ID:1awhd4ye
>>1
北方四島は要らんから、樺太を寄越せ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:00:01 ID:0qc+OMIF
返すもなにも、日本のものだろ。
もっと温存して、プーチンが暴走はじめたら侵略を根拠に攻め殺せばいい。
日本ならロシアなんて2日もあれば壊滅させられる。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:22:58 ID:L4xK5ITo
自分は行きもしないのに戦争戦争行ってる
サヨ工作員は巣に帰って下さい
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:26:20 ID:Yljyy2bu
ロシアと手を組んで、基地外国家(中国、朝鮮)に対し包囲網を作った方が得策のような希ガス。
ロシアは反日教育してない分まだマシ。
地球環境保護の観点からロシアと北方海域の天然ガスの共同開発を進めるのもよろし。
そのためにも、ここは譲歩でいいんじゃないの?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:40:03 ID:/nnqBc50
>>961
手を組んだ後にグルジアワイン禁輸に類することやられちゃ
たまったもんじゃないっての。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:41:27 ID:SPaqRyqK
ロシアが北方領土を返還することは有り得ない
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:52:28 ID:Qz9YaxIb
日本側としては、国際司法裁判所で100かゼロかという審判が下されれば、日本の世論は説得できると思う。
交渉で3島変換で妥協となればその政治家は末代まで売国奴扱い。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:55:33 ID:1Qm4W9Tg
オレはいいかげん四島返還しなくてもいいと思ってる。

いいじゃん別にあんな島、日本にとって特に役立つとは思えない。
それより二島で手を打ってロシアと手を組んだ方が
対特定アジアにも、石油パイプラインにしても断然お得。

966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 13:56:50 ID:Qz9YaxIb
ロシアが米国の沖縄返還のように手放す可能性はゼロ。
北方領土は最高の漁場。
沖縄は金食い虫で米国は放り出した。
967横田しめるの良心 ◆/SyRE8F2nw :2006/04/16(日) 13:57:49 ID:kIUAaf5T
ほほほほほ北方領土よりめめめめめ恵をぉぉぉぉぉ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:00:08 ID:TayMnjXG
【マターリ】少女チャングムの夢 5杯目【語ろう】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145140072/l50

はい今日も昼間からチョンが必死になってますよー
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:11:54 ID:Hgcp3wIN
まだ、ロシアと「交渉」して石油云々なんて言うお人好しが
いるんだな。日本人はまじで平和ぼけでどうしようもないw

ロシアは信用できないのは歴史が明確に証明している。対特ア
なんかでも利用なんかまったくできない。

ロシアに金払うなんてもっての他だ。連中との取り引きは
商品先払い、しかも綿密に商品の性能を検証してその性能
を確認した後の後払い取り引き以外応じては決していけない
、そういう相手なんだぞ、ロシアは。金先払いの交渉なんて
愚の骨頂だ。物々交換だってしてはいけない。まず先に向こう
の物を渡してもらい、その性能をきちんと検証しなくては
ならない。

なのでこの手の話に決して乗ってはいけない。ロシアから
物を取りかえすには「交渉」でなく「実力」、具体的には
軍事力行使以外は考えてはならない。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:16:27 ID:oxAPvuc8
>>965
ロシアなんて信用の置けないところと組んで、何が出来るって?

いない方がマシな「仲間」だよ。w
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:30:43 ID:S77XLmqk
ロシアは最低四島返還に応じた場合の自国の利益を分ってんのか?
どれだけ日本からの見返りや波及効果が生じる事をせつめいしてないだろ。
外務省ってぜんぜん仕事しない役所だな。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 14:53:04 ID:7EcU12up
ロシア兵に強姦された日本女性の
当時の堕胎手術の様子である。 (NHKスペシャルより)
http://image.blog.livedoor.jp/gozonji/imgs/c/e/ce2763ec.jpg

ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【5】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136346996/l50
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:01:06 ID:58zoM7Jy
まずは、2島返還でいいんじゃないかな。
2島返せば、残りは返さないという訳でもないし、それは歴史が風化させてくれる。

残りの二つは、100年後の孫の代に任せて。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:31:56 ID:L4xK5ITo
特亜の工作員が必死なスレデツネ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 15:34:04 ID:qLnKElW4
国後と択捉の二つでいいじゃんん。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:09:46 ID:gfeLV0dX
サハリン全部くれるなら妥協してもよい
977軍師まさき ◆vVEOIs8Sxo :2006/04/16(日) 16:14:55 ID:JMbns3dH
ロシアはまだ金が足りないのか。崩壊するまでまとーぜ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:18:57 ID:B7EEfAqE
誰が隣りの国を信用するかヴォケ
特に日本の周りは酷い
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:21:25 ID:48EvzNP9
チュンチョン露助は信用できない

これ常識
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 16:22:54 ID:A1wzNO+h
もともと日本に正当な権利があるんだから歩み寄りの必要は皆無なわけだが
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:07:48 ID:L4xK5ITo
ロシアはかなり優秀な科学者がいるが、
国内の待遇が悪くて、中国に奪われまくりらしい。

製品とかも殆ど中国製だし、中国に頭が上がらなくなりはじめてる。
早いうちに日本と和解して手を組まないと支那に乗っ取られるだろうから、
ほっとけばどんどん焦り始めるだろうな(日本も人のこと言えないが)

ムネオが続けてればもっと外交も進んでたろうに
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:30:31 ID:4LCDNOW9
日本の譲歩って何を指すんだろうか?
でも北方領土を日本に返還すると中国がだまっていない
みたいなことを聞いたことがある。
キャフタ条約とかかなり前にさかのぼって
何かあるんじゃないか?
極東地方の中国人はすでに200万人と聞くし
中露蜜月とか言うけど、その辺の露西亜国内世論とか
どうなんだろう?
あとプーチンは大陸とサハリン間に鉄道を通す計画の調査を
支持したらしいがさらに北海道までつなげて
極東に日本の影響力を持ち込みたいんじゃないか?
対中政策として。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:40:06 ID:oXxGWGKt
てか別に落ち目のロシアと仲良くしても良い事無いんで歩み寄る必要無し。
4島返せと言っといて露が折れてくるのをマターリ待てば良い。

それかあれだ、中国を見習って中国と決別すれば交渉を始めても良いとか言っとくか。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:41:05 ID:f/QrvI11
そりゃあ、日露が仲良くなるのは嫌だろうな中は。
ロシアの方も上手くそれを対中に使いたいだろうし。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 17:46:30 ID:VRonnv5O
千島・カラフト交換条約
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:46:28 ID:vZIC0u1p
「氷雪の門」って映画を見た。
樺太の住民がどんな風に終戦後、島を追われたのかが身にしみて分かった。
終戦をむかえた後、ソ連に進駐される覚悟を住民はしてただろう。
ただ、攻撃を受けて一般住民があれほど殺戮されるとは・・・
ソ連軍、住民殺しまくり。平和な島が一週間で地獄に変わる様子に身が震えた。
(映画の感想で失礼、真実を勉強したいと思います)
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 18:55:03 ID:+YvD4JTz
オホーツク全域は日本人の手によって管理、運営されねばならない。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:24:01 ID:Ud0pqANN
んだからさ、どーせ返す気ないんだから
4島返還でって念仏唱えてれば良いんだよ。
毎年2島返還だのなんだの言ってくるけど
こっちが援助決めた途端、立ち消えになってるじゃないの・・・
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 19:43:41 ID:Hgcp3wIN
>>988
そういうこと。

全樺太と全千島返還くらい称えとくべき。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:25:08 ID:FeuNrICJ
もう一度しつこく言うがグルジアワイン禁輸なんてえげつないこと
やる国だぞロシアってのは。

グルジアって相当貧しい国だぞ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:29:53 ID:FGnYgk7U
四島を返してほしければ倍の八島を要求するしかないな
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:36:47 ID:1trqipOa
あと一息なんだが・・・
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/16(日) 20:50:59 ID:r/ay6ztj
今交渉するのは馬鹿。
なんせ中国のバブルで現在ロシアはウハウハ状態。
もっともロシアに都合が良く、日本が損をするタイミングだ。
中国のバブル崩壊まで待つのが正しい。

つーかロスケの交渉術に今時ハマるなよ。少しは歴史から学べっつーのボケ。
994とよしげ:2006/04/16(日) 20:56:45 ID:jkqBPdMR
同意見だ。ロシアを信じると馬鹿を見るからタイミングを図るあの国は日和見だから中国と天秤にかけているぞ。金取られるだけだから今はやめなさい。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!1000GETニダ!
..|( < ....:::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   <    > やるニダ!
   ̄TT ̄    と、  ゙i