【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
                   .┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩今ここニダ─!! ┠(中略)
   , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、        ┠「援助ニダ」「核廃棄デース」「いや援助ニダ」「マズ核廃棄デース」「援(ry
   ';;;;;;;;   #40  ヽ  /二⊃ .┠建国60周年の北朝鮮では正日の後継者の発表があるらしいぞ
   |;;;;;_( 三 )-(三 ) / ( ⊇i ))) ┠(中略)
  (∂   ( _●_)  |ノ /     ┠ついに北が安保理決議にかかる。支那さえも反対せず攻撃決定
    (   /::::3::|  / ,/      .┠韓国軍が北に同調し、在韓米軍を攻撃するもあっさり撃破
  /_/_ヽ LV」 < /´      ┠アバラの浮いた北朝鮮軍人、攻めてきた米軍にギブミーチョコレート
  (_||___)|:::::::::::::| |        ┠ 金豚、水野晴男風に整形してシベリア方面へ電車で逃亡
   ヽ__|コ[□]ロ|_|        ┠在日の特別永住資格が消滅、帰国事業が始まる
    |::::::::::/\:::::::/        ┠朝鮮半島の北半分は支那が統治、南は仕方なく米が統治
   /::::::::/   ):::::)        ┠ 韓国人の7割が海外へ移民、国を捨てる
 /::::::/   (:::::::|.        ┗ 人のいなくなった朝鮮半島に半万年ぶりに豊かな自然が戻る
(_/      \_)

オッスオラ金 正男!
親父の正日から旨みらしいものが何一つ残ってないダシガラみたいな祖国を
押し付けられるかもしれなくて
軽くヤバいwwww


外電スレの全過去ログのたまり場らしいニダ。
まあクマばかりのダメサイトなんかよりネズミの王国のほうがウリはよっぽどうれしいニダが

「伝説の外電スレ」秘密基地
             ↓
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:39:49 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ1

[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:40:09 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ2

[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:40:34 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:40:57 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:41:39 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

[35]〜8月20日まで
【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:43:39 ID:5t91MWqb
■伝説の外電スレ・過去ログ6

[36]〜9月08日まで
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/

[37]〜9月19日まで
【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125942229/

[38]〜9月30日まで
【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126715561/

[39]〜10月12日まで
【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127739696/

[40]〜10月22日まで
【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128426048/
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:44:03 ID:5t91MWqb
 ★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:47:28 ID:5t91MWqb
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66317&ad=10/21/2005
<新世紀、反体制メデイア、10、22>

《動向》は第5回中央委員会全体会議の前後で胡錦涛と上海派閥の権争の内幕を公表する

朱学淵 原稿を供える

《動向》編集主幹は胡と上海派閥の権争の内幕を話す
曾慶紅は“第2権力センター”を造営する 胡錦涛の“模索しながら進む”

《動向》月刊は毎月の15日に香港で発行して、その目的は“締めて中国の脈拍を掛けるのだ大陸の
時局に関心を持つ”,“客観は、公正で、開放的だ”の目的に基づいて、大陸・台湾・香港の政情
に対して、特に中国大陸の政局の情況と問題は如実にタイムリーな報道と非常に優れていて深い分
析を提供する。記者の辛の比は《動向》大紀元10月19日に最新の110月に号の内容は編集主幹、先輩
のジャーナリストの張偉国先生を取材した。

張偉国は、今期《動向》の重点は北京の第5回中央委員会全体会議だと指摘している。目にしてはら
はらする全体会議の内幕、胡錦涛の御するこのぼろぼろな中国共産党が機械を統治することを明ら
かに示して、すでに完全に自ら調節する能力を失って、うわべは鮮やかなドーランを塗っているが、
その上自分が飛躍の大きい途中で走っていることを吹聴して、傍観者ははっきり見て、中南海の政
治の腐敗はすでに事態が深刻で救いようがなかった。

大陸の社会の情勢は日に日に厳しくて、矛盾した衝突ののろしは天に連なって、民間の維権の運動
の小さな火一面に。第5回中央委員会全体会議の官報及び通る“第11の5年の計画”、事実上すでに
既得の利益の特権を守る恥隠しのベールになった。このようにただマスコミの宣伝の機能の出演だ
けが残って、この巨大な政治グループがすでに完全に“能力に政権を握る”を失ったと証明して、
彼は人にただ時間の問題に取って代わられる。西方の世論はすでに明確にこのような転換するのが
到来して準備しておくためを出した。

第5回中央委員会全体会議を解読する

張偉国は、中国共産党の第5回中央委員会全体会議の前、外部に多くの推測があって、特に人事の
配置の方面のと指摘している。主に中国共産党の歴史の上でためで、一回の第5回中央委員会全体
会議はすべて1つの比較的に重要な会議で、おり1期の党の代表大会のために人事、政策、思想、
綱領のなど方面の準備を行う。その他に、今度の会議は胡錦涛が第1回本当単独で会議を主催する
のだ。みんなは大きな川の影がなくなったを推測して、でたらめに1度全力を尽くしてやるかも知
れないことができる。

しかし事実の結果はこのようにそうではない。北京の実証するニュースを通じて(通って)、経済
の方策はこの会議の主導を占めた。その他のいわゆる人事、政治体制改革の根本は並んでいない
で議事日程に行って、或いは、根本は議論するプログラムに行けない。共産党の内で、それをた
だ一回の経済の会議だけにも思って、外部がいわゆる政治改革の考えを抱くのはすべて実際にそ
ぐわない。

今度の第5回中央委員会全体会議、すべての急所の問題はすべて触れていないで、またただ不渡
手形だけに開業した。胡錦涛本人実際にはそして改革していない偉大な志、みんなの期待はまた
一回だめになる。

張偉国は、でたらめに経済の上で弱者層に対して口が上手いと言うことができて、しかし私達は
忘れないでくたさい、朱鎔基もその年誓いが誠実で信用できるので、弱者層の利益を守って、し
かし首相になって、至って失脚して、私達は見て、弱者層の権益は保障を得ないだけではなくて、
かえって壊されるのが更にすごいと言う。

同様での、胡錦涛は舞台に上がると、いわゆる胡の暖かい新しい政治、いわゆる新しい三民主義
を吹聴して、いわゆる人を基本にして、民衆の基本的な利益を保護して、弱者層を保護して、両、
3年向こうへ行って、私達は今も事実を使って検証することができて、弱者層は更に弱くなって、
両極への分化は更に深刻になった。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:48:08 ID:5t91MWqb
今期《動向》北京の特派員の内幕の報道があって、第5回中央委員会全体会議の舞台裏に対して
1つの詳しい紹介を行って、会議のプログラム、議題、過程の中ので出会う挫折を含む。様子の
党の権威のある中国の問題の専門家はこの方面で評価と分析をも行った。

最新ニュース:劉延東は胡江の争いに介入したくない
(既出、略)

曾営建の“第2権力センター” でたらめに“模索しながら進む”
(既出、略)

張学良の中国共産党の党員の身分を解明する

今期はある1篇の特色の文章だ、文の中でいくつ(か)のルートの掲密の“西安事変”の主役の張学良
の中国共産党の党員の身分から。

張偉国は、西安事変は中国共産党の危機を脱する転換点だと言う。張学良の評価に対してかねてから
とても大きい相違があって、共産党はそれを長い年月の功労者、民族的英雄に称する。今だんだん多
くなる人、共産党のつくる残酷さを思って、張学良は当然だ。

しかし、外部は普通はすべて張学良は本人が共産党であることを知らない。普通の人はまだ彼が民族
の正義感があると思って、本当に日本軍に抵抗するため、蒋介石の日本軍に抵抗する政策を不満に思
って、そのため西安事変を始めて、意外にも共産党がぐるになるのがよい、その上大きい半分世紀を
だました。

張偉国は、この文章はとても重大な影響があると指摘している。張学良の中国共産党の党員の身分の
公表の(以)後で、西安事変の性質は徹底的に変えて、みんなは中国共産党の近代の歴史の重大な転換
の瀬戸際の定性に対して新しい認識がひとつあったはずだ。この事の上でまた再度中国共産党のペテ
ンの面構えがはっきり見える。

胡美を講評して行をプラスする 中米関係は逆転する

張偉国の紹介、今期まだ胡錦涛の米を講評して行をプラスして、中米関係がとても大きい逆転が発生
したことを指摘している。米国国内の世論、行政、立法、国会などの部門、中国に対してすべてとっ
て異なっている態度についていく。特に副国務長官の話をしてくること後で、実際には米国の対中政
策はすでに明るかった。

中国は国際社会を溶かして入れたいならば、必ず国際社会の文明的な準則を守らなければならなくて、
グローバル化の国際貿易を利用してこのように1つの大きい背景、大きな市場が利益を得ることがあ
り得なくて、また国際文明的な準則を守らない。これはすでに更に我慢し続けることができないのだ
った。

米国も現実の中で目が覚めたので、彼らは以前はずっと期待して、中国の経済発展は政治体制改革を
招いて、この20年余りの中国の経済成長の結果は政治の民主化の方面の大きい逆行だ。これはアメリ
カ人に対して1つのとても大きい教育で、これは米中関係の逆転する大きい背景がだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:48:58 ID:5t91MWqb
くれぐれも黄炎培の失敗の前例を繰り返さないように 共産党の統一戦線ないに

今期欄の中の文章に史をすることを映せるにするのは“くれぐれも黄炎培の失敗の前例を繰り返さな
いように”だ。

黄炎培は北洋政府の時期に、国民政府の時期にすべて1位が気骨の社会の声望のある人がいるのだと
見なされて、彼孤高だ清潔だから、思い切って顔は庭争を詰問する。彼は創立する中国民主同盟、
中国民主建国会に参加して、国民政府で管轄内はやはり言論の自由と結社の自由のを有する。

その時野党の民主諸党派として国民党統治区域と与党にあるために敵対して、延安に走っていって敷
いて共産党の力を助けることをいとわないで、結局殺意の共産党を満たされて利用して、共産党のた
めに政権を奪い取って戦功を立てた。しかし最後、共産の政権は中華民族に極めて大きい苦痛と不幸
を持ってきただけではなくて、これらの民主人士の個人と彼らの家庭に極めて大きい苦痛と不幸をも
持ってきて、彼の息子は右派打たれる。これは40年代で、中国は民間にいて党派彼らの持った自由と
独立を大切にしないで、共産党と同盟を結ぶ後の結果。

張偉国は、1人の民主人士は共産党の統一戦線に、それからまた共産党のねじ曲がる環境の中で幾ば
くもない余命をつなぐと指摘している。この文章は現在の台湾に対して共産党の重点の統一戦線の
いくつ(か)の政党に啓発があられるべきだことができ(ありえ)て、彼らに黄炎培の経歴から見させる
ことができて、今共産党は彼らに対して統一戦線の本当の意図をやる。

観点の斬新な視角は独特だ 佳作は読者をお待ち申し上げる

温家宝は広東へ考察を(に)行きに行く、第5回中央委員会全体会議のために準備する。広東の情勢は
結局どのようか?朱健国はもっぱら初期人物を改革する袁庚を取材して、私達に“雷宇、袁の庚の目
の中‘深センの新しい高まり’”を見てみさせる

張林は獄中で絶食して、彼の妻のつの草は外で弁護士に招けないで、趙達功先生はどのような感想が
ある?中国の弁護士の良心はどこにあるか?維権弁護士の郭飛雄、鄭の寵愛は冤罪に落ちって、これ
は“中国の特色”ですか?

張偉国の紹介、“民間の維権の運動の小さな火一面に”、“どのように中国の政治の民主化を進める
?” “私達はどのようにヤフーを防ぎ止めることができる?”“両極への分化が民族の心を悪くす
る”、“夢が満州を切る”、“盛んな時代のうそとうその盛んな時代”……今期《動向》あるもっと
多い観点が斬新で、視角の独特な佳作は読者をお待ち申し上げる。(10/21/2005 22:36)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 18:05:59 ID:5t91MWqb
>>17 >>18 >>19

この雑誌「動向」10月号に書かれた記事や編集主幹でジャーナリストの張偉国の発言があちこち
で話題になっているような。

張偉国は「第5回中央委員会全体会議」を全く評価せず、あまつさえ胡錦涛政権を「“執政能力”を
失ったと証明して、 彼は人にただ時間の問題に取って代わられる。西方の世論はすでに明確にこの
ような転換が到来する準備しておく」

張偉国は、現政権が国内政治の調整応力や政権掌握に失敗しており、外交的にも西欧諸国に見放され
対立構造に変わりはじめている、という。「米国も現実の中で目が覚めたので・・・これはアメリカ
人に対して1つのとても大きい教育で、これは米中関係の逆転する大きい背景」だという。興味深い
観察;
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 18:13:32 ID:5t91MWqb
>>17 >>18 >>19

張偉国は「くれぐれも黄炎培の失敗の前例を繰り返さないように 」といって、中国大陸の共産党
が台湾の国民党勢力と結んで力を復活させることを警戒している。台湾がそれにのれば歴史の再演
になって共産党にのっとられるだろうと。警句として秀逸鴨。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 18:18:58 ID:5t91MWqb
北京などで反日デモ警戒 首相参拝後初の週末 (共同通信、22日12時26分)

【北京22日共同】中国当局は22日、小泉純一郎首相の17日の靖国神社参拝から初の週末を
迎え、反日デモの再発を警戒、北京の日本大使館前などの警備態勢を強めた。大使館は在留邦人
らに引き続き注意を呼び掛けている。22日午前段階で反日活動などの情報は入っていない。

中国指導部は4月後半以降、対日抗議行動の取り締まりを強化、首相の参拝を契機に「大規模デ
モが発生する可能性は低い」(中国消息筋)との見方が強い。

上海と広州の日本総領事館前には私服警官が通常より多めに配置された。反日ウェブサイト「愛
国者同盟ネット」のサイトに一時アクセスできなくなるなど、当局が抑え込みを強化していると
みられる。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22kyodo2005102201000878&cat=38

#首相の靖国参拝があったのに、北京¥上海で中国の反日デモが見られないのは、残念な希ガス(w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 18:23:13 ID:5t91MWqb
経団連会長 胡主席と極秘会談 <NHKニュース、10/22 16:29>

関係者によりますと、奥田会長は先月29日、日本経団連の2人の副会長などとともに北京を訪れ、
翌30日、中国の胡錦涛国家主席と会談したということです。会談の予定については、一切、明ら
かにされず、極秘で行われました。また、これまで会談の内容もまったく公表されていませんが、
経済関係だけでなく、歴史問題や小泉総理大臣の靖国神社参拝をきっかけにぎくしゃくしている日
中関係の改善に向けた問題などについて、幅広く意見を交わしたものと見られます。

日本側としては、小泉総理大臣とも近い奥田会長が胡錦涛国家主席と会談することで、両国間の冷
えた政治関係を打開する糸口を探るとともに、冷えた政治関係が経済に与える影響を抑えるねらい
もあります。奥田会長は、この直前の先月26日にも温家宝首相と会談しており、1週間のうちに
中国の首脳が相次いで日本の経済界の代表と会談するのは異例のことといえます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/22/d20051022000099.html
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 20:16:47 ID:kdiLqq3p
 6月まで米政府の国連政策責任者だったホームズ前国務次官補(国際
機関担当)が22日までに共同通信のインタビューに応じ、安全保障理事会
拡大問題で日本がインドなど4カ国(G4)での拡大を目指したことを「厄介
に感じた」などと、米政府が日本の政策に反対するに至った経緯を語った。
安保理拡大をめぐる動きで、米政府の担当者が米国の対応の経緯を詳しく
語ったのは初めて。
 前次官補は「安保理拡大は(国連が進めるべき)本当の重要問題ではない」
と語り、常任理事国の拡大は当面実現しないとの考えを表明。将来の日本
への拒否権付与にも否定的な見方を示した。

ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005102201002600
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:54:38 ID:fXtpF4iv
>>23

自民党の安倍晋三幹事長代理は22日午後、都内で講演し、小泉純一郎
首相の靖国神社参拝に対する中国側の反発に関連し「靖国参拝を阻止
するため(日本の)経済界にプレッシャーをかけるのは両国間の不信を
相当深刻にしていく危険性がある。経済関係をき損しない原則をつくること
で現実的な成熟した関係ができる」と述べ、中国側に冷静な対応を求めた。

 11月の内閣改造・党役員人事については「どんな立場になろうとも全力
で小泉改革を進めたい。もうちょっときめ細かな改革にしていきたい。
勝ち組、負け組だけになってはいけないし、地域によって大きな差が
あってはいけない」と述べた。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051022STXKG028422102005.htmlOpen

--------------------------------------------------------------
何らかの圧力をかけた?...
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 23:43:46 ID:S10FOTVy
ttp://www.strategypage.com/htmw/htarm/articles/20051022.aspx
American Anti-Missile System for Tanks

ストラテジー・ページ:戦車や装甲車向けの、新型対ミサイル・ロケット・システム、CICS

アメリカ軍はM2ブラッドレー戦闘車両用に開発したCICS(Close-In Countermeasure system、
接近物対応破壊システム)のテストに成功した。このシステムは180度の視野確度の範囲をス
キャンするパッシーブ・レーダー・センサーを持ち、55個の鋼鉄製ペレットを接近してくる
ミサイルやRPGロケットに向けて発射し、破壊する砲を2機有する。テストでは移動するM2
にCICSを設置して成功裏に反撃が出来た。

こうした戦闘車両用のミサイル・ロケット対抗システムは露西亜が10年前から有しているが
アメリカ軍は露西亜のものの精度と信頼性に満足できず、そうした面で満足すべき方式を開発
した。CICSはトラックなど各種車両に設置可能である。

CICSの問題点は鋼鉄ペレットによる副次的事故の心配で味方に被害がでかねないことである。
民間人などへのペレットの被害の心配される環境での利用に疑問がおこるなどの声もある。勿
論このシステムは民間人の多い場所では反撃機能をオフにセットできるが。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 00:32:57 ID:VzH1hQwA
ttp://www.slate.com/id/2128429/?nav=fix
The Exorcism of the New York Times
By Jack Shafer Posted Thursday, Oct. 20, 2005, at 3:52 PM PT

MSNSlate:ニューヨーク・タイムズ紙の悪魔払い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内メデイアは無関係なのだけれど、アメリカのジャーナリズムブログで侃々諤々のNYT記者
である(わがままでやりたい放題の)ミラー記者に関する評論。筆者はMSNSlateの編集者。
一言で言えば、有名なミラー記者はジャーナリストの基本を守らない独りよがりに陥っており
NYTは厄介払いしたほうが良い、というもの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20051022/ap_on_go_ca_st_pe/cia_leak_investigation;_ylt=AqUGU348aNbgNQaMM4phfOms0NUE;_ylu=X3oDMTA3OXIzMDMzBHNlYwM3MDM-
Times: Miller May Have Misled Editors
AP:TIME誌はミラー記者がNYTの編集者をミスリードしたと報道

という↑ような、批判的な論調が目立ってきて、さらに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://ap.tbo.com/ap/breaking/MGBQT9K23FE.html
Text of E-Mail Sent to The New York Times Staff by Its Executive Editor
The Associated Press Published: Oct 21, 2005
AP:NYTの取締役編集者、Bill Kellerが従業員向けに発信したミラー記者に関する社内メール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
などという↑ものまで報道される騒ぎになっている。ひとりの有名・わがまま・ベテラン女性
記者がNYTとアメリカのジャ−ナリズムを散々かき回している、と見えなくも無いような。有名
新聞に記事を発表できる記者のモラルやセンスがおかしくなると、ジャーナリズム全体に影響
が及ぶような。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 00:36:01 ID:50SU6AUT
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 00:52:07 ID:VzH1hQwA
<ベイルート・ブログ(ミドルイースト・ジャーナル)から>

ttp://www.michaeltotten.com/archives/000978.html
October 22, 2005 Mehlis Day

シリアのレバノン前首相暗殺事件についての国連調査官報告に関連して緊張が高まっている
ベイルートに滞在中のブロガーである、マイケル・トッテンの書いているベイルートの現状。
写真多数あり。ベイルートの若者達との会話などを紹介していて現地の感覚が伝わってくる
ところが。こういう現地レポートがうpされるのが、ブログの良いところ。

昨晩行われたと言う、学生数千人の反シリアのデモの様子も報告されていて、国連調査官の
Mehlisは英雄扱いだという。
But for the most part the mood was jubilant. The truth was out after 250 days. U.N.
special prosecutor Detlev Mehlis is a hero in Lebanon.

壁新聞のような落書きをしているベイルートの若い女性の写真もあって:
One young woman carried a sign that said Lahoud is a big ugly fat bitch and Bachar [Assad]
is fucked by our people. Emile Lahoud is still president of Lebanon. This is not your typical
Middle East country. というキャプションをつけている。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 01:02:43 ID:VzH1hQwA
>>28 その記事の筆者の紹介は、なにか和気若布ですが・・

ttp://cyber.law.harvard.edu/globalvoices/author/nevin-thompson/
Nevin Thompson
Nevin lived in rural Japan between 1994 and 2004, and recently imported a dog into Canada.
During his time in Japan, he was exposed to two nuclear accidents, and "officiated" wedding
ceremonies for approximately 1000 people before he lost count. Nevin wants to return to Japan.
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:30:39 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/10/22/2003276894
Beware, the provinces are restless
By Paul Lin 林保華 Saturday, Oct 22, 2005,Page 8

台北タイムズ:中国では、地方の動乱が増加すると予想されるわけだが  By林保華

中国共産党の第五全中会議が空虚な言葉の羅列に終わり、中国国内にホット・エアーが渦巻いている。
何が言いたいのかといえば、中国の地方では、今後さら紛争が起こるだろうということであり、中央
政府の地方政府への掌握が減って、地方政府や地方軍閥の力が強くなるということである。

今回の第五全中の直前には、江沢民に近い上海共産党書記の陳良宇(Chen Liangyu)が更迭されて、
胡錦濤のお気に入りの劉延東(Liu Yandong)が取って代わると噂されていた。さらに新世代の指導者
として李克強(Li Keqiang)が何かの重要な役職にプロモートされると予想された。

それらの人事が実現しなかったことは胡錦濤の挫折であり、会議中に何らかの対立があったと推測され
る。さらに、発表されたコミニュケは第11次5年計画として経済計画でGDPの数字以外の目標を示し
ていない。計画は貧富の格差の縮小や地方開発、マクロコントロール、腐敗汚職やエネルギー問題など
に触れているが、内容が不十分で表面的である。

さらに追加する事には、胡温指導部は天津経済開発特別地域を推進するのだが、これはケ小平と趙紫陽
がパールリバー・デルタ開発を、江沢民と朱鎔基が揚子江デルタ開発を推進したのと同じで、温首相は
6月に、胡主席は第五全中の直前に天津を訪問している。それにもかかわらずコミニュケは天津に触れ
ていない。このことから天津開発には党全体の支持が得られていないと憶測され、それは資源割り当て
の問題にかかわると思える。

第四番目に指摘しておきたいのだが、ここ数年間に中国は日本以外の隣国との間で領土問題で大きな譲
歩を行ってきている。それにもかかわらず自治区などの境界(領土)問題は北京政権の悩みの種である。

この第5全中会議中に中国政府の地方政府での民主化を進める計画を香港のメディアが公開報道したの
だが、中央政府は地方政府に対して境界の安全の強化や紛争対処の計画を持つようにと求めている。香
港のメディアの明らかにした報告書では、異なる地域間での対立紛争があることをも示している。

第五番目に、先ごろ17の地方政府と大都市の首長が、中央政府に対して外国メディアによる地方政府
などへの批判を禁止するように要請した。国内メディアが批判することはありえないので外国メディア
の批判を禁じれば枕を高くして眠れる。

第5全中会議の1ヶ月前に温首相は広東省に赴いて、太石村を含む紛争地区について調査している。地
方政府の住民抑圧や暴力事件、ギャングとの癒着などが報道されているものである。こうした地方の紛
争事件取材で、英国と仏国のジャーナリストが暴行を受けている。こうした地方政府の紛争調停能力や
公正さの欠如は中国の評判を悪くするものでだが、中央政府は有効な対策を打てていない。

人民解放軍では軍の英雄である朱コの女婿の朱成虎だとか、李先念の女婿の劉亞洲が言いたい放題のこ
とを言って物議を醸しているのだが、軍の規律は何処にいってしまったのだろう?それに、彼らの放言
に対して中央政府は何もしないのだろうか?中央政府は軍を管理掌握できているのかしらん?

第五全中の終わった10月11日には神船6号の発射があり、胡主席は南京にいたのだが、それは軍の
視察のためであった。

こうしたわけで、中央政権の力は弱まり、地方政権や派閥、軍閥の力が強くなっている。清王朝の末期
には中央政権が弱体化し、外国勢力が侵食し、地方政権は次々と独立を宣言したのだが、現在の中華帝
国にも同じことは起こるのだろうか?

北京の中央政権の弱体化は香港の自治や台湾にとっては朗報といえる。しかし台湾は充分注意すべきな
のだが弱体化する共産党は国共合作のような統一戦線を考えて外国からの圧力に対抗しようとする。そ
の一方で、台湾の対岸地区の経済は台湾に依存しているので、その地方政府は台湾との対立や紛争を望
まないように思える。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:36:12 ID:k2SH3ZP6
>>31  

林保華の評価も、>>17 >>18 >>19 の「動向」編集長の張偉国の現状評価と重なるところがある。

面白いと思われるのは、中央政権の弱体化は台湾への攻撃の可能性を高めるのではなく減少させる
と見ているところ。

胡温政権とって、現状での経済状況悪化はなんとしても避けたいはずで、日本の靖国問題の対応に
中途半端さが有るのも経済状況悪化を望まないためとも考えられる。中央政権の弱体化は日本外交
にとっても悪いニュースではない鴨。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:50:16 ID:jftG/dQ1 BE:3414672-#
>>30
アンチ・ホワイトバンドも紹介されていますな。
ttp://cyber.law.harvard.edu/globalvoices/-/world/east-asia/japan/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:56:18 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/10/22/2003276897
Could the Cold War hold cultural lesson for Bush?
By Joseph Nye Saturday, Oct 22, 2005,Page 9

台北タイムズ:冷戦はブッシュ大統領への文化的レッスンになるか Byジョセフ・ナイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冷戦にアメリカが勝利した理由のひとつは、文化というアメリカのソフト・パワーのおかげでも
あり、ブッシュ大統領がテロとの戦争で、ハード・パワーにのみこだわっているのは誤りである
というソフト・パワー論。

ソフト・パワーの限界というのが最近指摘されるようになってきて、それは欧州のイスラムに対
する非力さ(西欧文化本流を誇る欧州が軍事的プレゼンスなしにイスラム世界に指導力や影響力
を発揮できていない)とか、オランダのイスラム・テロ事件のおかげと思える。ソフト・パワー
はパワーでありえる(日本の経済力もそのひとつ)のだけれど、ハード・パワー(軍事力)なし
には最終的には非力であることは日本(外交)が良く知っていることなのだが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 03:32:45 ID:k2SH3ZP6
日本の大規模銀行は中東欧に進出する <台湾、2005.10.22  工商時報>

邱輝竜/外電の報道を総合する

日本の自動車のメーカーなどを結んで企業を造って次から次へと安い労働力の豊かにする中東欧、
ロシアに進軍して、日本の大規模の銀行も次々と中東欧、ロシアに対する投資を強化して、含んで新
しい拠点を設けて、専門機関を設立して、取引を増加するで取引先が行き来すると日本経済新聞の報
道によって指摘している。報道は、日本の大規模の銀行は中東欧、ロシア中国大陸、アジアの第2成長
する市場に次ぐため、急速に開拓すると指摘している。

報道は、東京三菱銀行は于明春をチェコプラハで支店に設立して、つまり前を情報の主とする外国駐
在員の事務所を探し集めるで支店に昇格して、商業銀行の全面的な業務を展開するで、融資、預金、
外国為替、を含んで現地の日に企業の経営を結ぶように支援すると指摘している。

三井住友銀行は6月にロンドン支店で中東欧に融資する専門機関を設けた。50行の銀行員からポーランド
チェコまで出張して、取引先を開拓して、ロンドン支店から融資を与える。瑞穂の協力銀行も去年10月
にロンドン支店で設けて中東欧の部門に責任を負って、将来きわめて中東欧で拠点を設立するかもしれ
ない。

日本の大規模の銀行も積極的にロシアに奪い取って入る。三井の住友銀行は8月にモスクワで外国駐在員
の事務所を開いた。
ttp://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,120504+122005102200427,00.html
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 07:44:49 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,173039,00.html
U.N. Procurement Scandal: Ties to Saddam and Al Qaeda
Friday, October 21, 2005
By Claudia Rosett and George Russell

FOXニュース:国連O-f-Fスキャンダルで新たな疑惑、サダムとアルカイダを結ぶ会社が浮上

国連の購買対象業者に選定されていて、O-f-F関連で大きな取引を行っていたIHC Servicesと
いう会社が、サダム・フセインとアルカイダを結ぶものとして、最近の調査から疑惑の対象に
浮上している。

この会社の疑惑が表面化したのは、先にO-fーF関連の賄賂を受けていたとして国連の購買局を
辞任し、その後95万ドルの賄賂の受け取りが発覚している露西亜出身国連前高官である
Alexander Yakovlevとの強いつながりがあったためである。彼は国連購買局でIHC関連の契約を
処理していた。

疑惑の対象であるIHCは(タックスへブンである)リヒテンシュタインに籍をおくTorno S.A.H
という会社が株式を保有し、この会社はEngelbert Schreiber, Jrが所有しているが彼はファミ
リービジネスの関係でAhmed Idris Nasreddinに関連しており、Ahmed Idris Nasreddinは国連と
アメリカが共にテロリストへの資金供給ネットの人物としてブラックリストに名が上げられてい
る。つまりIHCを介して、サダム・フセインやイラク前政府とアルカイダの資金供給ネットがつ
ながっていることになる。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連のO-f-F事務局だけでなく購買局関連も無茶苦茶な事になっているような。テロリストへの
マネーロンダリングのネットワークに絡むような会社を正規の取引業者にして購買局の高官が
O-f-F賄賂を受けるなどというのはSFチックな国際的汚職の構造に見える。

この記事は長年O-f-F事件を追っているクラウデァ・ロゼットの書いているもので、今のところ
FOXニュースにだけ掲載されているのだけれど、クラウディアの過去の独占スクープ取材の実績
からみて信用できるものと思える。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 08:06:11 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?id=36953&aday=10/22/2005%2012:01:00%20AM
中国は仕入れてパキスタンに大量の戦闘機を売ることを予定する

中国は150の戦機を輸出する 単価の約800万ドル

パ空軍の少将の沙希徳・拉提夫は、パ空軍のモハメッド・埃赫桑少佐と尤爾・哈克少佐は2004年に
成都の試験飛行するJF-17の03番の原型機に行くとメディアの取材を受ける時語っている。
1月3日の米国《航空の週刊と宇宙飛行の技術》は報道している:“ロシアの国防部長のイワノフは、
ロシアは有り得て中国にRD-93型の戦闘機のエンジンのエクスポート・ライセンスを提供しないと語
っている。中国とパキスタンはJF-17戦闘機の計画を共同で研究製作して有り得てそのため遅らせる。”
(後略)《月刊空軍》から転載する、Saturday, October 22
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンジンの輸出ライセンス契約なぞ気にせずにパキスタンと中国の進めてきた、中国製(コピペ)の
ジェット戦闘機の商談のニュース。まあ、この戦闘機はどうでも良いのだけれど、このジェット機の
ポスターに使われているアニメ・キャラクターがこれまたパクリのようで、とてもおかすい。
(記事にアニメ使用のポスターの図あり)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 08:19:14 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.observechina.net/info/index.asp
China firmly opposes Dalai Lama's US visit

PTI(インド連合通信):中国外交部はダライ・ラマの訪米に強力抗議(でもブッシュと会談か)

20日に、中国政府の外交部スポークスマンは予定されるダライ・ラマの訪米について如何なる国
への訪問や政府関係者との会談などの政治的行動に反対するとの声明を出している。

11月のダライラマのワシントン訪問ではブッシュ大統領やライス国務長官、議会関係者などとの
会談が予想されている。
International Campaign for Tibet has said the 70-year-old Dalai Lama's itinerary during the
Washington visit beginning November eight "anticipates likely meetings with US President
George W Bush, Secretary of State Condoleezza Rice, and key Congressional leaders."

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 08:24:46 ID:k2SH3ZP6
ttp://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=8&id=352606
Dalai Lama to meet Bush in Washington(共同通信)

共同の記事もブッシュ大統領とダライ・ラマの会談があるだろうと予想している。さして
日をおかずに、李登輝とダライ・ラマという中国の天敵のような大物がワシントン入りす
るのは、どうみてもブッシュ政権の中国へのメッセージ(嫌がらせ?)と思える。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 11:07:16 ID:9yvwDu90
>>37
そのキャラクターは日本のミリタリー系お絵かき掲示板からのパクリかも
ttp://mil.homeip.net/
ttp://mil.homeip.net/kako/image/0293
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:51:23 ID:AVLFpUSo
ttp://asia.reuters.com/news/NewsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=uri:2005-10-22T183436Z_01_MUN667197_RTRUKOC_0_US-BIRDFLU.xml&pageNumber=0&summit=
China to shut borders if bird flu mutates
Sat Oct 22, 2005 2:34 PM ET172

ロイター:鶏インフルエンザがヒトーヒト感染に変異すれば、中国は国境閉鎖の計画

香港の新聞SMH(サウスチャイナ・モーニング・ポスト)が伝えたところによれば、中国保健省の
次官、 Huang Jiefuは鶏インフルエンザが変異して、ヒトーヒト感染する事態が起これば中国は
経済的損失を無視して国境閉鎖に踏み切る用意があるという。

China will close its borders if it finds a single case of human-to-human transmission of
bird flu there, a Hong Kong newspaper reported on Saturday

一方、台湾の国立医学研究所の臨床研究部門の長である Su Ih-jenは、鶏インフルエンザが流行す
る事態が起こるなら、台湾はスイスの製薬会社、ロシェと交渉して妥結していないインフルエンザ
治療薬であるタミフルを複製製造する行動に踏み切ると述べた。

台湾はタミフル研究により99%程度タミフルと同等の効果を持つコピペ薬品を開発し、ロシェと
交渉を行っている。タミフルは製造規模が世界中に感染者の出るような規模のインフルエンザに対
応するには小規模すぎるとされている。しかしタミフルは万能ではなく、初期のインフルエンザ治
療にしか効果がないとも言われている。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:56:43 ID:AVLFpUSo
>>41
中国、鳥インフルエンザに警戒体制・内モンゴルで鳥大量死 <日経、10、22、07:01>

【北京=桃井裕理】中国が鳥インフルエンザの人への感染を防止するため警戒体制を強めている。
鳥の大量死が発見された内モンゴル自治区では緊急に周辺住民の検診を実施、現時点では人への
感染が認められないことを確認した。北京市政府は市内や郊外で渡り鳥などの観測を開始し、異
常を早期に把握する体制を整えた。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051023AT2M2200Y22102005.html

#中国は内モンゴルなどで、変異系の感染があれば自治州の交通遮断とかを行うことを考えて
#いるのかすらん?中国国内の省をまたぐ移動や入出出国が制約されることになるの鴨。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:19:30 ID:/CZrru/O
米国の日刊紙クリスチャン・サイエンス・モニター二十一日付は東京発の特派員電で、
靖国神社の戦争博物館である遊就館ルポを掲載しました。
小泉首相の靖国参拝が近隣諸国の厳しい抗議を引き起こす「主な原因」として遊就館の展示を紹介。
さらに、「日米開戦は強要された」とする靖国史観を取り上げています。

小泉首相が参拝は内政問題だと主張し、参拝を続けるうちに世界中が飽きて忘れるだろうと
首相周辺が期待していることを同紙は挙げ、これが実現しないおもな原因は遊就館にあると述べています。
遊就館の「罪を認めない国粋主義、天皇崇拝、軍隊賛美」は、「戦後の日本が『学んだ教訓』について
アジアの人々がなぜ懸念し続けているのかの根拠を如実に示している」と指摘しています。

同紙は全米各地に購読者を持ち、評論やニュース解説に重点を置いている新聞です。

米紙クリスチャン・サイエンス・モニター二十一日付はさらに遊就館の歴史観を詳しく紹介しています。

中国や朝鮮半島に対する日本の侵略はロシアのボリシェビキの思想や欧州の植民地主義から
アジアを解放し守るためで、日本の真珠湾攻撃はルーズベルト米大統領の「陰謀」によって「強要された」と
遊就館が主張し、日本軍による虐殺、朝鮮人や中国人の慰安婦・性奴隷、拷問にかけられた捕虜に
言及していないことも指摘。遊就館で言及されているのは「日本防衛のために殉死した英雄だけ」だと批判しています。

同紙は、日本の戦争での行いが学校で教えられていないことを指摘する学者の見方も引いて、
小泉首相の靖国神社参拝は、「日本は無実だとする潮流を正当化することになる」と批判。
大東亜戦争の肯定が、「今、『私的なもの』だといって同じ場所に参拝する小泉首相によって、
磨き上げられた形であらわれている」と厳しく指摘しました。

同紙は別項で、遊就館が主張する日米開戦の経緯に言及。「いかに日本は戦争を『強要された』か」と題し、
「ルーズベルトに残された道は、資源の少ない日本を禁輸で追い詰めて開戦を強要する以外になかった。
参戦によってアメリカ経済は完全に復興した」と述べていることを取り上げています。

(一部略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-23/2005102301_02_3.html
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:22:52 ID:AVLFpUSo
ttp://weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/250oxjsq.asp?pg=1
All Quiet on the Baghdad Front
When Iraqis went to the polls, the best news was what didn't happen.
by Michael Yon 10/31/2005, Volume 011, Issue 07

ウイークリー・スタンダード:国民投票前夜のイラク  Byマイケル・ヨン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独立系ジャーナリストでブロガーでもあり、イラクで米軍やイラク警察と行動を共にしたり
独自の調査活動で現地からの生々しいレポートを書いていることでブログ界での評価の高い
マイケル・ヨンのレポートで国民投票にいたる数日間の警戒体制化のイラクを報告するもの。

イラクからレポを書いているジャーナリストは数多いのだけれど、マイケル・ヨンはトップに
ランクされるべきライター・レポーターで、危険を犯して行動しているということ以外にその
視点の冷静さが評価されているのだと思われ。

このレポートで印象的なのは選挙に至る警戒態勢、テロリストとの爆弾を仕掛ける、発見する
追っかけごっこのような日々の中でイラク軍やイラク警察が文字通り体を張ってイラク国民と
民主化プロセスを守ることに真剣である様子が描かれていること。イラク軍は総合力で米軍の
肩代わりが100%出来るには程遠いようだけれど、国内治安に真剣に取り組んできたことから
住民からの信頼が高まっている様子が良くわかる。国民投票の当日について:

There I was: an American alone in a dangerous Iraqi city, at the very polling site that
soldiers were wagering would be bombed. One after another, Iraqis came and shook my hand,
showing me their children, laughing, smiling, saying over and over, Thank you, thank you,
thank you. I felt like an honored guest, and I felt a twinge of shame that I'd been less
confident in the Iraqis than they were in themselves. The voice of the Iraqi people had
risen above the clamor of insurgent violence.
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:43:40 ID:AVLFpUSo
>>43
ttp://search.csmonitor.com/search_content/1021/p01s04-woap.html
from the October 21, 2005 edition
Koizumi's visits boost controversial version of history
By Robert Marquand | Staff writer of The Christian Science Monitor
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このRobert MarquandというCSMのアジア担当特派員もちょっと有名な人でグローコムなどがひいき
にしているひとなのです。2003年の選挙についてRobert Marquandは:

The Christian Science Monitor's reading of the election is that it signaled a "major change"
in Japan's urban politics where the majority voted for the Democratic Party of Japan.
Staff writer Robert Marquand concluded that the LDP coalition merely "survived" the vote and
described a general consensus among voters that the LDP was an outmoded party.

人権問題に関心の深い記者のようでチベットや中国、北朝鮮の人権にも関心があるようなのですが
January 23, 2004
China: Race to the bottom
Robert Marquand tells the story of the "reemerging class of entrepreneur[s] on China's east
coast," but along the way says something interesting about tough competition and the race
to the bottom(ry

典型的なアカデミック系リベラルのスタイルで、自民党などは旧世代の遺物、民主党が日本の未来
アジアには人権教育(欧米による)が必要という考え方のように見えます。まあ、そういうアメリ
カン・リベラルは珍しくもありませんが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:28:33 ID:AVLFpUSo
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=23kyodo2005102301000285&cat=38
英米軍への攻撃、45%支持 イラクで世論調査 (共同通信)

【ロンドン23日共同】英国防省がイラク国民を対象に実施した秘密の世論調査で、回答者全体
の45%が駐留英米軍に対する攻撃は正当化されると考えていることが分かった。23日付の英
紙サンデー・テレグラフが伝えた。

英米など多国籍軍がイラクの治安改善に役立っているとの答えは1%足らずで、南部サマワに自
衛隊を派遣している日本政府にとっても無視できない結果だ。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/10/23/wirq23.xml&sSheet=/news/2005/10/23/ixworld.html
Secret MoD poll: Iraqis support attacks on British troops
By Sean Rayment, Defence Correspondent (Filed: 23/10/2005)  テレグラフ、英国

共同の記事には例によって悪質な印象操作が。まずこの調査は英国軍が依頼してイラクの大学
が行っている。また調査データ詳細は公表されていない。
The survey was conducted by an Iraqi university research team that, for security reasons,
was not told the data it compiled would be used by coalition forces. It reveals:

テレグラフも、この調査が以前の各種の調査と矛盾すると記事のなかで書いている。
The findings differ markedly from a survey carried out by the BBC in March 2004 in which
the overwhelming consensus among the 2,500 Iraqis questioned was that life was good. More
of those questioned supported the war than opposed it.

調査結果は極端なもので、従来のAEIの調査(本格的なもの)やイラク新聞の調査と一致しない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:02:02 ID:AVLFpUSo
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20051022.aspx
U.S. Blocks Spanish Sale to Venezuela

ストラテジーページ:米国はスペインの、ベネズエラへのC-295航空機の販売をブロック

October 22, 2005: The United States has blocked a Spanish aircraft company from selling
C-295 aircraft to Venezuela. The U.S. can do this because when foreign aircraft makers use
certain, militarily significant, American components, they must get U.S. permission to
export those components (as part of something built locally). In this case, the C-295 has
an American radar system the State Department has decided Venezuela should not have. Such
“export control” agreements are becoming more and more common. Earlier this year, Russia
blocked the export (to Pakistan) of a fighter that used a Russian engine. The U.S. has also
gone after Israel for exporting weapons systems, that contain American technology, to China.
As a result of this, the U.S. was also able to block an Israeli deal to install new Israeli
electronics in Venezuela's F-16 jet fighters.

C-295に使われているアメリカ製レーダーの輸出ライセンスを与えないという方法で、スペインの航空
機メーカーの、ベネズエラへの航空機販売の商談をブロックした。

輸出ライセンスによる管理は重要性を増してきており、露西亜は中国のジェット戦闘機のパキスタンへ
の販売をエンジンの輸出ライセンスを与えない方法でブロックした。アメリカはイスラエルのメーカー
の中国への軍備販売を防止するのに同じ方法を用いている。また、同じ方法でイスラエルがベネズエラ
へのF16の電子装置の販売をブロックしている。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:34:36 ID:AVLFpUSo
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9157&Itemid=28
<香港、亜州時報、10、23、部分抜粋>

国共“第3次合作”:お互いに呼応して内部の相手を制約する  By 金亮

9月初めに中国共産党の総書記の胡錦涛は直接に国民党の抗日戦争の中の善人役を評価して、間接的
な“名誉回復をする”。しかし彼はこのようにして明らかに内で抵抗力に出会う。兆しの現われがあ
って、国民党の方面は今も胡錦涛に対して声援を作り出す。

分析は、国共の今度の非公式“第3次合作”,目的は双方を制約して大陸と台湾島内にいる相手に別
れることを助けるのだと思っている。

中国共産党は過去ずっと国民党を非難していた。人民日報は8月15日に曾刊文と胡錦涛の完全に相反
する意見を表現して、国民党を厳しく批判して日本に対してかつて採取して政策に抵抗しないで、
イデオロギーの李長春を管理しても9月2日に同じ調べ“を発表する;個人の意見”,認識の日本軍に
抵抗する歴史がきっと国民党の時期の腐敗した問題の背景まで(へ)分かることを強調している。9月
4日に胡錦涛が一日国民党の日本軍に抵抗する功労を肯定した後で発表をも公にする。

江沢民の養父の江上青は30年代に国民党に遭って殺害する。国民党は江沢民の “父の仇”である。
もし江沢民は胡錦涛の方法を認めないならば、理解するはずなことができるも。同じくたぶんみんな
がすべて江沢民の見方を推測しているため、中国共産党は国民党の日本軍に抵抗する役の問題の上で
ずっと意見を統一していることができなかった。

この時にあって、国民党は台湾で年末の県長・市長の選挙に直面して、陳水扁は現れて日傾く問題に
キスして、ちょうど国民党の攻撃することができる弱点になる。新華ネットは、台湾が60周年回復す
ることためを記念する、国民党は9月初めに開催して抗日戦争が成功裡に台湾と60周年の活動を回復
することを記念するを除いて、25日間も台湾を出して60周年記念展を回復すると10月22日に報道して
いる。

また報道によると、国民党の主席の馬英九は22日晩に新党の凱達格蘭の大通りで催す回復夕べに参加
して、26日に霧の社に行って原住民の日本軍に抵抗して武装蜂起する烈士あの魯道の記念碑でないこ
とを参拝する。回復祭を記念するため、台北市政府の22日晩の開催“火気は回復━を祝う;光り輝く
10月、風采と文才は”を再現する;活動。国民党は台湾が60年の活動を回復することを記念して、25日
に展開する。党の歴史編纂所は中央の党の部で1階の出現の台湾は60周年の展覧を回復して、日本軍に
抵抗する昔の賢人の李の友好国の書類、写真と霧の社事件の歴史の資料を展示する。

関心を持ったことに値するのは、連戦を通して、胡錦涛と馬英九の間は自分はきっと協力する基礎が
ある。今度の国は共に大いに2人が馴れ合いで事をして、言うことができるのは胡馬の協力する1つの
試金石だ。今後胡馬の間は更に多くの対話があるか、勢いは中国のアナリストの関心の話題になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日米両国が(2+2)以降に台湾海峡問題で歩調をあわせ、李登輝がブッシュ政権の民主化ドクトリン
に賛同してワシントンを訪問する。こうした中国共産党への圧力に対抗する胡錦涛政権の戦略が「第三
次国共合作」で、台湾の国民党と中国共産党の統一戦線で日米に対抗するという。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:47:48 ID:AVLFpUSo
ttp://www.voanews.com/english/2005-10-23-voa4.cfm
Lebanon Arrests Man in Connection with Hariri Assassination
By VOA News 23 October 2005

VOA:レバノン警察はハリリマえ首相暗殺に関与した疑いで男を逮捕

レバノン警察はシリア支持派のスンニ派正統派に属するMahmoud Abdel-Alを逮捕し、ハリリ
前レバノン首相の暗殺事件との関連を調査中。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:02:43 ID:AVLFpUSo
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000087&sid=awL6fpC_a3Oo&refer=top_world_news
Poland Votes for President; Surveys Show Tusk Winning (Update2)

ブルームバーグ:ポーランド大統領選挙の決選投票、Tusk氏が若干有利か

Tusk, 48, will take 52 percent of the vote, according to an Oct. 19 survey of 1,234 adults
by PBS for Gazeta Wyborcza. Backing for rival candidate, Warsaw Mayor Lech Kaczynski, totaled
48 percent. No margin of error was provided. Tusk beat 11 other candidates in the Oct. 9
first round with 36.3 percent, while Kaczynski, 56, took 33.1 percent.
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:26:20 ID:fVg8OX5c
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=36954&ad=10/22/2005
<観察、反体制メディア、10、22>

李登輝、江沢民とフィラディルフィアの自由の時計  By呉弘送

世界日報(米国版)は最近私の注意を引き起こした2条のニュースがある。

まず台湾中華民国の前大統領の李登輝と夫人の李曾文恵が10月17日午前にフィラデルフィアの自由の
時計を見学したことを報道したので、そして付け加えて1 枚の写真がある。今度の李登輝はたぶん平
民の身分のため訪問して、市政府はだから警備人員に護送するようにただ手配しただけ、政府人員の
同行員がない。

フィラデルフィアの自由な時計は米国の1つの歴史の価値を持つ遺跡で、無料で公衆に向って開放的だ。

米国の民衆は特に中・小学生はいつもこの遊覧に来ることができて、外人観光客あるいは政府の人士も
かなり頻繁に見学しにくる。李登輝のもとは手配する行程はニューヨークからワシントン政府を飛ぶの
で、しかる後自動車を変えてつけるになってフィラデルフィアに行って自由な時計を見学して更にワシ
ントン政府に行く。大概の李登輝は米国の康奈爾大学が勉強する時、行ったことがある機会がなくて、
今度は宿願を償ってと自由の時計を見た。

別の1つのニュースは10月18日のワシントン政府の世界日報の第1面の下部の3分の1つ版の大きい1つの
広告だ:“李登輝、ワシントンの華人華僑はあなたを歓迎しない”,“ワシントン中国和平統一促進会”
“中国統一促進会”、“ジョージワシントン大学の中国和平統一促進会“および“ワシントンの華人の
コミュニティ連盟”などの部門から掲載した。この4つの部門が大きいワシントン政府の華人華僑に代表
の彼らに権限を授けられるかどうかが分からなかった。しかし、世界日報も誰が金を使うの誰に登る広告
ではない。

1997 年10月に中国共産党の主席の江沢民は米の訪問に来て、行程の中でフィラデルフィアまで自由な時
計を見学することを手配する。江沢民の来訪は大きい重大な局面だ。フィラデルフィア市政府は市政府
広場で盛大な歓迎式を手配した。もちろんこれは社会主義の国家と異なって、外国からの客を歓迎するの
はすべて厳密に組織するのがよい。フィラデルフィアの歓迎の体裁はもちろん盛大で、しかし“厳密”
さが不足するようで、 そこで手落ちを突いた。

フィラデルフィアのは賓客を迎えて誰もが自由に参加することができて、共に僑の社と大使館の動員の
華人にキスして多く来たが、しかし別の1本の巨大な抗議の人士の隊列があって、その時まだ法輪功の
人士がない、隊列が台湾の方面、チベットの方面と民主化運動の人士から構成すると抗議して、しかし
もっと大きい部分はところがアメリカ人の構成ので、彼らはいろいろな抗議のスローガンを挙げて、勢
いはたいへん強大になる。

事前に手配するによって、歓迎式が終わった後に、市長は江沢民に同伴して道路のむこうに行く自由の
時計広場を越えるべきで、自由な時計を見学する。しかし抗議の人は玄関から各部屋に通じる廊下を塞
ぎとめて、抗議の音はひっきりなしに起こる。聞くところによると江沢民は非常に腹を立てて、市長に
対してまさかあなたがこの人たちを追い払うことができないと言うか?市長が肩をそびやかして彼がで
きないと言って、米国に人民は公の表現の自分の意見の権利があって、彼の権利がない関与。しかし江
沢民は憤慨して捨てて向きを変えていったほかない。デモの米国の民衆は勝利して、みんなは小躍りし
て歓呼して、彼らが江沢民が自由な時計を見学する資格がないと思うため、彼を自由な時計に接近させ
て、自由な冒涜に対してだ。江沢民はついに自由な時計に接近することができていない。

今日李登輝が自由な時計を見学しにいくことを阻止することに人がいない。李登輝はどのような人だに
関わらず、少なくともアメリカ人は彼を妨げていないで行く。

愛憎の境界線はこの事件の上でけじめがはっきりしている。

#江沢民は欧州諸国でもチベット開放を要求するデモにあって、その国の政府に文句をいったので歴史
#に汚名を残すことになったのだけど。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 00:31:07 ID:+k9hUMcr
ttp://www.foreignaffairs.org/20050901faessay84506/f-gregory-gause-iii/can-democracy-stop-terrorism.html
Can Democracy Stop Terrorism?
F. Gregory Gause III
From Foreign Affairs, September/October 2005

フォーリン・アフェアーズ:民主主義はテロリズムを止めることが可能か
By F. Gregory Gause III
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ↑はフォーリンアフェアーズの9.10月号の特集に、ヴァーモント大学・中東研究の準教授
という人の書いている評論なのだけれど、ちょっと極端なアンチ・ブッシュ評論になっていて
民主主義が中東にもたらされてもイスラムテロは止むことはないと主張をしている。そういう
考えの人がいても不思議は無いのだけれど、この評論はちょっとフォーリンアフェアーズにし
てはレベル低すぎでまともとも思えない。結局、中東は西欧の基準で測るべきではなく西欧の
システムを押し付けるな、という主張にみえる。

このフォーリンアフェアーズ記事はブログでちょっと話題になっているようで、例えばタイガ
ーホーク・ブログが批判を書いている。

ttp://tigerhawk.blogspot.com/2005/10/re-articulating-democratization_23.html
Re-articulating the democratization strategy
By TigerHawk at 10/23/2005 11:39:00 PM

Al Qaeda is the product of more than 70 years of ideological development. That ideology
grows in fertile soil for many reasons rooted in ancient Arab and Muslim economic and
political failures. The ideology of jihadism also succeeds because it competes against,
er, nothing. There is no meaningful ideology in the Arab world, which sustains its rulers
in the barren soil of monarchy or rank authoritarianism, to compete with radical Islam.

Just as communism's intellectual roots stretched back decades before the establishment of
the first communist state, jihadi ideology is a coherent and highly developed political
philosophy with origins long ante-dating the state of Israel, Western dependance on
Middle Eastern oil, the presence of American soldiers in the region, or the Taliban
government of Afghanistan. As was the case with communism, it will take a long time to
discredit and destroy this ideology. While widespread political reform would be a wonderful
thing, it will have very little impact on al Qaeda.

彼のいっているのは、その昔、破産国家に共産主義が入り込みやすかったように、破産国家アフガ
ニスタンをタリバンが支配したり、独裁国家にイスラム原理主義が生まれやすいような状況があって
イスラム原理主義というイデオロギーそのものは国家体制の有り方に関係があるから、民主主義体制
を築くことがそういうイデオロギーに対抗する唯一の手段だ、という主張。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 00:52:17 ID:+k9hUMcr
ttp://www.koreaherald.co.kr/SITE/data/html_dir/2005/10/24/200510240019.asp
Engage Pyongyang with caution
The Straits Times, Singapore Asia News Network

ストレーツタイムズ:北朝鮮での商売をやるには、注意が必要なのだが
By Aidan Foster-carter 2005.10.24
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国政府や財閥、さらに香港やマカオの商人が北朝鮮にビジネス開発の投資を盛んに行っていること
を皮肉っぽく描いて、そういう危険な相手に、もっと注意しなくても良いのか、と書いているもの。
筆者は英国の大学の、35年にわたるコリア・オッチャー。

What then is Kim's gameplan? These diverse jigsaw pieces form no obvious single picture.
Perhaps there is no overarching strategy, but just tactical shifts to whatever seems best
for the supreme goal of regime survival. Or perhaps different units in Pyongyang each do
their own opportunistic thing, belying bombastic official boasts of monolithic unity.

For outsiders, the dilemma is familiar to those dealing with Myanmar and other pariah states.
Is a boycott the best way to bring down or mollify a foul regime, or will this just harden
rulers already isolated and worsen their people's plight? Conversely, will aid and investment
ease human suffering and persuade tyrants to change, or just bolster them so they can tighten
their grip?

There is no easy answer. But with South Korea and China both propping up North Korea
unconditionally - their food aid is what enables Kim to expel the WFP - right now, engagement
seems the only game in town. (A mooted oil deal with Venezuela will further buttress Kim against collapse.) Even the Bush administration is showing a new flexibility in six-party
talks on the nuclear issue, due to resume early next month. While the hope must be that such
efforts pay off, supping with a long spoon remains sound advice.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(supping with a long spoon)というのは長いスプーンで熱いスープなどを用心してすする、という
意味らすい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 01:13:24 ID:+E8eWgjB
■米下院国際関係委員長:「小泉靖国参拝は遺憾」
〜ハイド委員長、日本政府に書簡〜

ヘンリー・ハイド米下院国際関係委員長が最近、小泉純一郎首相を含む日本の高官らの
靖国神社参拝に対して遺憾の意を表明する書簡を日本政府に送ったと、22日(現地時間)
ワシントン外交消息筋が伝えた。

ハイド委員長は加藤良三駐米大使に送った書簡の中で、「ワシントンのすべてのアジア観
測筋は、日中間の未解決の関心事が建設的・調和的に解決されるよう願っている。その点
で、日本政府の高官らの持続的な靖国神社参拝を遺憾に思う」と明らかにした。

ハイド委員長は、「靖国神社は、真珠湾攻撃を命じた東條英機など戦犯らを追慕している。
従ってこの神社は、第二次世界大戦以後も解消されない歴史葛藤と、太平洋戦争を引き
起こした軍国主義的行動の象徴になってきた」と批判した。ハイド委員長の発言は、ブッシ
ュ政権と議会に大きな影響力を持つ国際関係委員長の見解表明という点で注目される。

ワシントンの外交消息筋は、「米議会には現在、北東アジアの歴史葛藤に介入しようという
意見と、以前と同じく観望すべきだという意見が混在している。ハイド委員長の書簡は、介
入意見を反映したものだ」と分析した。同時にこの消息筋は、「しかしこの書簡は、直ちに
ブッシュ政権が歴史葛藤に積極介入することを意味するものではない」と述べた。

ハイド委員長は書簡で、日本の右翼勢力が終戦直後の東京裁判を「勝者の裁判」と難じて
いることについて、「歴史は戦犯らに明確な評価を下した。ニュルンベルク裁判と同じく東京
裁判も『勝者の正義』ではなかった」と強調した。

ハイド委員長はまた、「日米は重要な懸案に直面している。こうした決定的時期に歴史問題
が再び提起され、域内諸国が建設的に話し合えなくなれば、両国の利益にならない」とした。

▽ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)(2005/10/23 20:03)
http://www.hani.co.kr/kisa/section-001006000/2005/10/001006000200510232003154.html

▽別ソース:朝鮮日報英語版 <Senior U.S. Congressman Slams Yasukuni Shrine Visits>
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200510/200510230016.html
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 01:27:28 ID:+k9hUMcr
>>54
外電にはそういう記事はありません。>>54の「ワシントン外交消息筋」と言うソースもあやふや
なので、他のソースの報道がなければ、ちょっと信用できない希ガス。

靖国問題でアメリカ政府は一貫して「日本の内政問題なのでノーコメント」と言う態度をとって
きており、ハイド議員のような人がそれを知らないはずはありません。その意味で韓国メディア
の伝える書簡の内容に疑問があります。

このニュ−スが、もしも本物なら、共同通信と新華社が伝えなければおかしいでしょう。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 02:30:38 ID:+k9hUMcr
ttp://www.nytimes.com/2005/10/23/books/review/23cover.html?ei=5088&en=3b89e0bc87797d2d&ex=1287720000&adxnnl=1&partner=rssnyt&emc=rss&pagewanted=all&adxnnlx=1130079808-5TkZnBH4dz1NbUUsDkElDQ
'Mao': The Real Mao
By NICHOLAS D. KRISTOF Published: October 23, 2005

NYT書評:「毛沢東、知られざる生涯」  By NICHOLAS D. KRISTOF
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のNYTに掲載された話題の毛沢東本の書評なのだけれど、まことにおかしいことにはNYT
のOpEdコラムニスト(看板の一人)であるNICHOLAS D. KRISTOFが、懸命に「毛沢東はそれほ
ど一面的な悪ではなかった」と弁護していること。NYTの同省も無いバイアスが如実に現れて
いる希ガス(もっともJung Changの本が歴史検証の面でレベルの低いことは事実だけど)

In that regard, I have reservations about the book's judgments, for my own sense is that
Mao, however monstrous, also brought useful changes to China. And at times the authors seem
so eager to destroy him that I wonder if they exclude exculpatory evidence. But more on
those cavils later.

Mao is not only a historical figure, of course, but is part of the (tattered) web of
legitimacy on which the People's Republic rests. He is part of the founding mythology of
the Chinese government, the Romulus and Remus of "People's China," and that's why his portrait
hangs in Tiananmen Square. Even among ordinary Chinese, Mao retains a hold on the popular
imagination, and some peasants in different parts of China have started traditional religious
shrines honoring him. That's the ultimate honor for an atheist - he has become a god.

このバイアスは阿呆らすいと思えるけれど、彼の経歴↓を見れば、こういう発言は不思議ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mr. Kristof and Ms. WuDunn are authors of "China Wakes: The Struggle for the Soul of a
Rising Power" and "Thunder from the East: Portrait of a Rising Asia." Mr. Kristof and Ms.
WuDunn are the parents of Gregory, Geoffrey and Caroline.
ttp://www.nytimes.com/ref/opinion/KRISTOF-BIO.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 02:45:18 ID:+k9hUMcr
>>56 ブロガーのロジャー・L・サイモンがおもすろい批判をしている。傑作というべき。

ttp://www.rogerlsimon.com/
October 23, 2005
The Zabar's Zeitgeist Resurrects Mao

Yet, Kristof does. Why? If I were still a marxist, I would examine it on the level of (most
probably unconscious) economic self-interest. Kristof (correctly) accuses Mao of having been
a bourgeois, but there is no one more bourgoies than an oped columnist for the NYT. And like
any bourgeois (including me), they have a position to preserve. Kristof's paying audience
doesn't want to believe that Mao was all bad. After all, many of them marched or chanted
in his behalf. I know this full well, because I was one of them. I even went to China in the
Seventies and wore, once upon a time, a Mao cap. Of course I was one of Lenin's "useful
idiots." So is Kristof.

私は若いころ共産主義にかぶれていたのだが、もし私が今も共産主義者ならKristofと同じようにやる
だろう。彼は毛沢東がブルジョア(有産階級)であった(これは正しい)として糾弾するがNYTのOpEd
コラムニスト以上にブルジョアであるひともいないだろう。どんなブルジョアであれ(私もそうだが)
自分のために擁護したい事があるのだ。Kristofは毛沢東が悪いばかりの人ではなかったと聴衆に思わ
せたいのだが、結局のところ多くの人は毛沢東マンセーであったのだ。私はそのことについては良く知
っているのだ。何故なら私は70年代にはその仲間だったから。私は中国にまで行って毛沢東帽をかむっ
たりしていた。無論私は、レーニンの言う「利用できるお馬鹿さん」の一人であったのだ。Kristofは
今でもそうなのだが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 03:47:40 ID:+k9hUMcr
訪中の大阪府知事に「国賓級警備」、当局が反日封じ (読売新聞、24日3時2分)

【北京=末続哲也、上海=加藤隆則】中国政府は、小泉首相の17日の靖国神社参拝から初の週末
となった22〜23日、国内の日本公館周辺での反日抗議活動を抑え込んだ。対日関係の一層の悪
化を避ける政治判断があったと見られる。

上海の消息筋によると、大阪府・上海市友好提携25周年記念式典のため、24日上海入りする太
田房江・府知事の警備について、上海市当局が日本側に「国賓級の態勢をとる」と伝えた。式典に
は、太田知事のほか、日本人250〜300人が参加すると見込まれており、市警備当局は、不測
の事態に備え、大量の警官を動員すると見られている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24yomiuri20051024i401&cat=35

#こめでぃしのわーす
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 03:54:53 ID:OmqE0V3Z
以下、前スレのエコノミストの記事、どうしても見つかりません。
ネットも有料ですが、どなたかどうしてもソースを見たいので、UPしてくれる
方がいたら、お願いです。

前スレ>>249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 14:07:03 ID:F1CBdlKU
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_7e0b.html

The Economistが見た靖国
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 04:11:27 ID:+k9hUMcr
>>59
ttp://tech.ciao.jp/blog2/2005/10/new_east_asia_old_enmities.html
この↑ページの後半に引用されているような
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 05:03:17 ID:+k9hUMcr
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000085&sid=aVc1x.SxyTFQ&refer=europe
Poland's Kaczynski Wins Presidency, Exit Polls Show (Update3)

ブルームバーグ:ポーランド大統領選挙、出口調査ではKaczynskiの勝利

Warsaw Mayor Lech Kaczynski, the candidate of the Law & Justice party, unexpectedly won the
Polish presidential election, exit polls showed, the second time in a month that the group
has beaten rival Citizens' Platform.
Kaczynski won 53.7 percent of the vote, with Citizens' Platform Chairman Donald Tusk, who had
led voter polls since August, garnering 46.3 percent, according to exit polls by TNS OBOP
and PBS for public television.

#事前の世論調査と異なった結果のように見える。記事でもunexpectedlyといっている。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 05:09:13 ID:+k9hUMcr
またまたスレ違いだけれど、面白そうなので・・
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130079839/
スレで「教科書 ◆CpBCO9Clpc事件」発生のモヨリ
63クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/10/24(月) 09:20:34 ID:lMUDeCTp
>>38
URLが違う希ガス
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 09:41:22 ID:7EOLQuhp
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 11:50:13 ID:7EOLQuhp
ttp://www.nytimes.com/2005/10/24/international/asia/24korea.html
U.S. Widens Campaign on North Korea
By DAVID E. SANGER Published: October 24, 2005

NYT:アメリカ政府は北朝鮮の核拡散防止のための新しいキャンペーンを開始

ブッシュ政権は北朝鮮の核拡散を防止するための「防衛的な措置」として、中国や中央アジア諸国
に向けて、核関連物資などを輸送する航空機の上空通過禁止を表明するように求めている。これと
同時にアメリカ政府は中央アジア諸国の空港や地上の国境に放射線検知装置を設置する計画である。

こうした措置が取られることになったのは、今まで秘密にされていた6月の事件のためで、スパイ衛
星が北朝鮮にイランの輸送機が着陸したのを検知したもの。諜報機関はイランの輸送機はミサイル
の部品などの輸送のために北朝鮮に飛んだと推定している。

この事件を契機に、アメリカ政府は中国と中央アジア諸国に対して上空通過を禁止するように求め
ることを決心した。これは核拡散防止のシステムで、海上での輸送を阻むPSIと同じ考えから拡散に
つながる輸送を禁止するというもの。

ブッシュ政権は北朝鮮との6者協議を推進する一方で、核関連物質、ミサイルやその部品、麻薬、
偽札などの輸出を阻止する動きを強めており、それらは核拡散を防ぐ「防衛的な措置」だといって
おり、外交交渉の成功に寄与するという。この夏、アメリカ政府は北朝鮮製の2億円相当の偽札
を押収している。

日曜日にはハドレィ安全保障担当補佐官がモスクワ入りしてプーチン大統領と会談しイランや北朝
鮮への核拡散防止のための更なる圧力を求めている。この問題では先にライス国務長官もプーチン
大統領と話し合っている。

アメリカの新しいキャンペーンは三つの要素があって:

@北朝鮮の核関連物資、WMD関連物資の販売を阻止する。
A核拡散防止のためのメカニズムをつくり、たとえば関係諸国の上空通過禁止措置をとらせる。
B核拡散対抗政策の実施、これは日本のミサイル防衛のようなWMDへの対抗政策を準備すること。

から攻勢される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の内容は正式の発表ではなく(意図的)リークに基づいて書かれたもので、書いているのも
こうしたリークを担当してきた、ベテランのサンガー記者。情報を小出しにしてアメリカ政府が反応
をみようとしているの鴨。イランの輸送機が6月にピョンヤンに飛来というのは新しい情報;
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 12:22:49 ID:7EOLQuhp
>>65
このアメリカ政府の、新しいキャンペーンというのは、いってみれば「北朝鮮封じ込め」
であるわけで、6者協議が成功しなければ、この封じ込め政策を進めてゆくという意思
表示なの鴨。

11月の6者協議やサミットにむけて、6者協議の外交的解決が駄目なら封じ込め政策になる
と示して、中国、韓国、北朝鮮に圧力をかけているのではないかと思える。そのためにあ
えて6月のイラン航空機事件とかをリークしたのだろうと。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 12:34:44 ID:Apg2TcKX
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005102401001573
>日本は近隣諸国と対話を 靖国参拝で英紙社説
> 【ロンドン24日共同】24日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、
>小泉純一郎首相の靖国神社参拝に中国や韓国が反発していることを取り上げ、
>日本が「普通の国家」として受け入れられたいならば、近隣諸国との
>対話を進めなければならないとの社説を掲載した。
> 同紙は、国家間の緊張を高めたとして中国の対応を非難しつつも、
>小泉首相の靖国参拝が、日本の国連安全保障理事会の
>常任理事国入りに反対する国々に「完ぺきな口実」を与えたと強調。
> 戦後60年の終戦記念日に小泉首相が出した
>「痛切な反省と心からのおわび」の談話の外交的成果も台無しになったと指摘した。

外電様、
これのFTの元記事はどのような記述になっているでしょうか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 12:50:20 ID:7EOLQuhp
日本は近隣諸国と対話を 靖国参拝で英紙社説 (共同通信、24日11時57分)
 
【ロンドン24日共同】24日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、小泉純一郎首相の靖国神社
参拝に中国や韓国が反発していることを取り上げ、日本が「普通の国家」として受け入れられたい
ならば、近隣諸国との対話を進めなければならないとの社説を掲載した。

同紙は、国家間の緊張を高めたとして中国の対応を非難しつつも、小泉首相の靖国参拝が、日本の
国連安全保障理事会の常任理事国入りに反対する国々に「完ぺきな口実」を与えたと強調。

戦後60年の終戦記念日に小泉首相が出した「痛切な反省と心からのおわび」の談話の外交的成果
も台無しになったと指摘した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24kyodo2005102401001573&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.ft.com/cms/s/08398134-442a-11da-b752-00000e2511c8.html
Comment & analysis / Editorial comment
Normal nationhood
Published: October 24 2005 03:00 | Last updated: October 24 2005 03:00

共同通信の記事は例によって意図的な歪曲に満ちている。FTの記事は主主の靖国参拝に反対してい
るけれど、

China, which has campaigned against Japan's bid for a Security Council seat, must still
share the blame for the resulting tension. Beijing's complaint that Mr Koizumi visited
Yasukuni to detract attention from the return to earth of two Chinese astronauts says more
about the prickliness of Chinese nationalists than any cunning on the part of Mr Koizumi.

と書いていて、中国(や韓国)の主張に賛成しているわけではない。さらに、首相が参拝の方法を
私的参拝を印象付けるものにしたことに触れて:

The Japanese people remain deeply divided over whether their country should do more to atone
for its wartime record and it was notable that Mr Koizumi - although his annual visit to
the shrine is an unnecessary provocation in itself - made an effort this time to diminish
its political significance. Among other changes, he went to A?A-Yasukuni in a personal
capacity and did not add "prime minister" to his signature in the visitors' book.

Such gestures will not secure Japan a Security Council seat or cut its UN dues but they are
the kind of small, conciliatory steps that could undermine the ritualistic posturing on all
sides over Yasukuni and so promote lasting peace in north-east Asia

そうした考慮を払ったことは紛争をおさめるために望ましいこと、と書いている。共同通信の記事
を読むとFTがこぶしを振り上げて怒っているような印象を受けるけれど、FFTの英文記事は面倒を起
こす種だから賛成できないが今回は私的参拝と言う考慮もしている、と書いて、共同通信の記事と
印象が異なる。共同の印象操作は酷すぎ。それにしても、そもそもFTはこんな社説で内政干渉すべき
いわれは無いのだが。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 12:58:41 ID:7EOLQuhp
>>68
>whether their country should do more to atone for its wartime record
(tone=償う、あがなう、罪滅ぼしをする)

FTの記事で問題と思われるのは、靖国参拝で日本国内の世論が二分している原因を、FTは
謝罪の必要性を認める人が半分いると解釈していること。世論調査結果から見れば国民は
「中国や韓国がうるさいから」靖国参拝しないほうが良いかも、といっているのであって
FTが想像するような理由で反対していない。そもそもそれは日本国内の内政マターだし。
国民の多数は、謝罪には、飽き飽きしていると思われ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 13:09:24 ID:7EOLQuhp
>>68
>近隣諸国との対話を進めなければならない

そんなことは書いてない。紛争をエスカレートするのはまずい、といっているけれどdialogとか
その類のことを主張していない。そんな言葉は記事中に無い。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 13:09:31 ID:Apg2TcKX
>>68-69
dd
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 13:27:41 ID:7EOLQuhp
銃規制への反対派圧勝 ブラジルで国民投票 (共同通信、24日12時11分)

【リオデジャネイロ23日共同】銃犯罪が多発しているブラジルで、銃と弾薬の売買を原則的
に禁止することの是非を問う国民投票が23日、行われた。有力紙フォリャ・ジ・サンパウロ
(電子版)によると、即日開票の結果、開票率99%で禁止賛成が34%、反対が64%で反
対派が圧勝、銃規制強化は行われないことになった。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24kyodo2005102401001743&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のような比較的安全な国からは想像できないけれど、ラテンアメリカ諸国の銃規制は難しい
と思われ。アメリカ国内でも、ハリケーンでニューオーリンズで強盗や強姦勃発と言うニュース
が流れ捲くっていた時期に、国内で銃がやたらたくさん売れた(!)という記事があった。

本当に危険があれば、自衛しようとするのは人間の本能と言うか権利で、司法機関がきちんとそ
の保護を提供できないなら個人が武装するようになる。治安がよく警察が信用できる日本や欧州
の一部の国以外には自衛は個人の権利で必要性であるような。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 13:38:39 ID:7EOLQuhp
>>72
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory?id=1243109
Brazilians Reject Proposed Gun Ban AP通信、ブラジルは銃規制を国民投票で否決

"They ask the question: 'Do you feel protected and do you think the government is protecting
you?' and the answer is a violent no," said political scientist David Fleischer of the
University of Brasilia.
大学教授で政治学のフィッシャー氏は「政府は国民に質問して、政府が国民を充分保護していると
思うかどうかを聞いたが、答えはNoだった」と述べた。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 14:16:07 ID:7EOLQuhp
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2005-10/24/content_3676101.htm
<新華社、10月24日 11:47:37、出所:中新ネット>

日本の町村外相:中国は強大な相手のため、"軟弱"に従うことはできない
(日本外相:不能視中國為強大對手而"軟弱"服從)

日本の外相町村孝行の23日に、日本は1種の“平等”な対中外交関係を作り上げなければならなくて、
中国は強大な相手だから“いつも相手を満足させる”ような外交はないと《日本時報》AP通信の
報道で語っている。

町村孝行が当日《朝日新聞》の取材の中で上のように述べた。彼は言う:長い時間来、戦時に対して
中国を侵略した責任感の問題から、日本ずっと1種中国に対して“軟弱”の姿勢を維持したが、“しか
し今、いっそう平等な外交関係を作るべき”とした。

町村孝行の発言:“今に至って、私達はいつも、できるだけ中国の言った事に従うのがよくて、自分
の主張を堅持しないで、1種の低い姿を維持するように勤めてきた”。“しかし、私は私達が正しいと
信じたとことを正しいと言うことができると思っている”。

それ以外に、町村孝行は、小泉首相が再度、靖国神社を参拝したことを弁解して、“小泉首相が当日に
ただふだんのスーツだけを着て参拝すると語って、中国政府の方面を考慮に入れた方法だ”。彼は、
外交工作を通して中国との関係を修繕することができることを望んで、しかし“今年できるというのは
困難だ”と表している。

靖国神社は第二次世界戦争の時期の日本の戦犯を祭って、A級戦犯を含める。小泉首相は日先日再度の
(首相を担当してから第5次)は参拝を行い、中韓などの強烈な抗議を巻き起こして、中日、韓日間のいく
つかの重要な外交活動もそのため深刻な影響を受ける。

#町村外相の「対中・非軟弱外交宣言」を聞いて、北京政権は何を思うことか知らん?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 15:44:24 ID:l9bAt837
ttp://www.iht.com/articles/2005/10/23/news/tokyo.php

日本のトニーブレア?




……それはどうかな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 16:59:56 ID:7EOLQuhp
ttp://online.wsj.com/article/SB113011761102677233.html?mod=opinion_main_europe_asia
Japan Is Back, For Real This Time
By JESPER KOLL October 24, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):ジャパン・イズ・バック、今度は本物  By ジェスパー・コール

日本は高成長経済(high-growth economy)の国として復活した。周期変動のポジティブな要素と
構造的な変化があいまって短期・中期の経済見通しを明るくしている。きたる5年〜10年の間に日
本経済の成長潜在性は2.5%近くになり、これはエコノミストが平均的に予想している1%〜1.5%
よりも高いものである。これは日本経済がアジアの繁栄と成長のためのパワフルなエンジンにな
ることを意味する。

新しく生まれてきた楽観主義にはいくつかの要素がある。民間企業セクターはポスト・バブルの
債務の多すぎ、過剰設備と過剰人員を克服した。サプライサイドで見れば今までに例の無い単位
労務費の減少があり、企業の利益率とグローバルな競争力が強化され始めたばかりである。

需要を見ると日本の企業は国内分(土地、労働力、資本)への投資を増やしており、15年ぶりに
して日本の指導的な企業が国内に工場を作っている。人口構成で見ると、今後4〜6年で団塊世代
が定年退職し、その二世がより確かな職につくようになる。

さらに追加することには、日本の金融政策がついに効果を発揮し始めたとみられる証拠がある。
貨幣の流通速度が増加し、来年の初期には新しい銀行貸し出しのサイクルが始まるだろう。近年
のマネーセンター・バンクの再編成のおかげで資本構成が改善し2006年3月には不良債権処理が完
成する見込みである。

日本では1990年代に、グローバル経済がすこし悪化すると日本経済が不況に逆戻りするという事
を繰り返してきたが、それを起こしていた構造がドラマティックに変化した。そのために日本経
済は以下の要素が成長軌道に戻る事を可能にしている。

○株式の相互持ちあい構造の減少:日本企業の株式の相互持合いが変化して「インサイダー資本
主義」から「アウトサイダー資本主義」に変わった。いわゆる安定株主の比率は22%程度まで減
少し、これは1987年には53%でピークを付けていた。狭義の株式持合いは38%から15%に減少した

○競争力のための資源配分:安定株主資本の減少と浮動性株主の増加で資本価格の増加が起こり、
そうした安定的で無い株主は従来以上に四半期や半期の決算に神経質になる。日本株の平均PER
(株価利益比率)は低下し株式資本の価格は増加する。株式の利益率は今では6%で、伝統的な
2%より高くなった。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 17:00:20 ID:7EOLQuhp
○利益の増加:過去10年余の株式持合いの減少や競争の激化で、競争力の無い生産者は破産せざる
を得ない状況が起こっていたが、近年の数年間は需要が増大して、2002年末以降、企業の破産は減
少し利益が増大している。東証一部所上場企業の利益率はバブル期をこえる40%という高さである。

○バランスシートの改善:企業のバランスシートが健全化し、多すぎた負債を返済することが終わ
ったので企業は今や手元の資金を、銀行に返済するのではなくビジネスに投資できるようになった。
日銀のデータでみると、日本企業の利付き負債は1996年以降1.7兆ドル、200兆円減少している。こ
の結果日本企業の他人資本の比率は、ピーク時のGDPの125% (1996)からGDPの80%にまで減少した。
日本企業のバランスシートは1970年以降の最良の健全さにある。このために信用格付け会社は最近
の数ヶ月に企業の債権の格付けを高めている。利益の増加と他人資本の減少は企業がその資金を自
由に使えることを意味し、例えば最近の企業のやっている株式買戻しといったことが可能になる。
これは時価総額の1%になる。さらに企業の配当金が増大している。

○過剰設備が解消した:通商経済産業省の設備稼働率は1989年のレベルに戻っている。

○企業は投資に前向き:日本の生産設備は老いてきており工場は平均して12年を経ている。この工場
の年齢の歴史的平均値は8〜9年なので工場への構造的投資が必要であり、主要な国内需要を作ること
になる。幾つかの有名電気機械企業は最近国内に新しい工場を作る計画を発表している。

○グローバリゼーションでの海外投資が一段落:日本企業のグローバリゼーションに伴う海外への生
産設備の移転がひとまず落ち着いた。日本の輸出企業が海外にもつ生産設備の能力は10年前の20%か
ら45%にまで増大した。(これはアメリカの60%より低いが日本企業は国内生産にこだわるので、そ
れを考慮すべき)日本企業は海外進出、とくに最近の中国進出で、人事管理、インフラ、資材や製品
の供給配送などの面で多くの問題を経験し、国内生産の利点を再発見している。

○雇用増加を伴う景気回復:企業が新しい工場を作れば新規雇用が生まれる。日本の雇用状況は改善
しており、月間80万人の新規雇用需要がある。しかし実際の雇用は月間4〜5万人である。これは需要
と供給のミスマッチのためである。単純化していうと企業はエンジニアやベテラン看護婦が欲しいの
だが、あまっているのは建設作業員ということである。しかしながら需要が供給を上回るので失業率
は低下し賃金は増大する。さらに重要なことには雇用の質が改善する。過去10年に増大した雇用はパー
トタイマーや契約社員であった。上場企業の平均で42%の雇用がパートタイマーか契約社員といわれ
る。これは15年前には15%に過ぎなかった。しかしながら今年に入って、フルタイム雇用の増加がパ
ートタイムのそれを上回っている。10年ぶりに幾つかの多国籍企業が人員増強の計画を発表している。

○生産性の構造的な上昇傾向:以上に挙げたような要素が貢献して日本企業の生産性が向上する。日
本企業の生産性向上は過去15年間平均して1.5%であったが、来る10年間は2.8%くらいになると推定
される。

日本が高成長の産業国家のパワーハウスとして復活するチャンスはとても高いが、それらは日本の民
間企業の努力の成果である。日本の復活シナリオへの最大のリスクは政府のミスマネジメントである。
しかしいままでのところ、政府の経済金融政策は高く評価されるべきものである。今後、日本経済の
復活の早すぎる段階での(日銀の)マネタリー政策や(政府の)財政政策の引き締めは常にリスクで
ある。しかし、今の段階では日本がアジアのパワフルな成長エンジンに復帰する見込みは良好である。
(筆者はメリル・リンチ東京の主任エコノミスト。この評論はFEERの10月号からの抜粋)
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 17:07:08 ID:7EOLQuhp
>>75 アメリカの一般的評価はそれほどでもないのに、FT、エコノミスト、IHTなどは
伝統的に民主党をとても高く評価していて、何故そうなるのか不思議です。(一部豪州
メディアにもその傾向)

いろいろ考えてみると、駄目駄目だった英国労働党がブレアとマンデルセン路線の改造
で政権政党に生まれ変わったことをみているので、わが国のみんすにも期待を寄せてい
るのか知らんなどと妄想され。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 17:27:25 ID:7EOLQuhp
>>76 >>77
このWSJの評論は購読契約していないと読めないのだけれど、ファー・イースタン・
エコのミック・レビュー(FEER)10月号のジェスパー・コールの論文は↓のURLで無料
で読むことが出来ます。

ttp://www.feer.com/articles1/2005/0510/free/p011.html
Japan is Back, For Real This Time
October 2005 by Jesper Koll
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 17:53:22 ID:7EOLQuhp
ttp://online.wsj.com/article/SB113011800413577238.html?mod=opinion_main_europe_asia
China Defines 'Democracy'
October 24, 2005

WSJ(アジア版、社説):中国の主張する「民主主義」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つい最近中国政府の発表した「中国の特色のある民主主義」を主張する北京政府の民主主義
と民主化の白書についての批判。この北京政府の文書のサマリーの英語訳は:
ttp://www.china-embassy.org/eng/xw/t217337.htm

WSJは中国がこれを公表した原因をアメリカ側からの民主化要求へのカウンターだといって
いて、最近のゼーリック国務副長官、ウルフォウイッツ世界銀行総裁、ラムズフェルド国防長
官らの相次ぐ民主化要求発言への返答だという。

中国は民主主義について1911年の清王朝崩壊以降の中国で様々な政治体制の試行がなされたが
議会制民主主義や複数政党制民主主義といった西欧型民主主義が中国の民衆を救えず社会の要
求を満たせなかったと結論付けて「中国的特色のある民主主義」が中国の独立を保ち、大衆と
社会に貢献できる唯一の体制という。

結局のところこの文書の明確にしていることは、共産党は「人民独裁による民主主義」という
マルクスレーニン主義から離れることは無いと宣言していることであり、国民が独裁政権から
の自由と民主主義を得るには待っていても駄目でそれを要求する以外に無いということだ、と
書く。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 18:02:44 ID:7EOLQuhp
ttp://online.wsj.com/article/SB113011504720577180.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Assad Family Values
October 24, 2005

WSJ(米国版、社説):アサド家のファミリー・ビジネスのようなシリア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シリアのアサド政権についての批判で、強硬論。国際社会はシリアの政権交代を行うべきと主張する。

It would be excellent if the U.N. were to take such a step: Syria has behaved like a rogue
state for decades and it's past time it be treated as a pariah. But just as Mafia dons have
been able to run their businesses from prison, sanctions and isolation alone aren't likely
to stop the Assad family from continuing to support the Iraqi insurgency, harbor Palestinian
terrorist leaders and foment havoc in Lebanon while ratcheting up domestic oppression.

What the U.S. and the international community must aim for instead is regime change. Syria
may not have as well-developed an opposition movement as Egypt or Iran, but that doesn't
mean one doesn't exist: Last week, a dozen secular political parties came together to sign
the "Damascus Declaration," which called for "the abrogation of all forms of exceptions in
public life and the end of emergency laws and extraordinary judicial courts and the release
of all political prisoners." Syrian police broke up the meeting in which the initiative was
announced; the very fact it happened at all testifies to the courage of the organizers,
who deserve international recognition and support.
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 18:06:08 ID:7EOLQuhp
>>81
WSJの言っている政権交代というのは英米仏による国連安保理でのシリアに対する経済制裁
などの国際圧力でアサド政権を退陣させ、平和裏に別の政治体制に変わらせるといった意味合
いと思われ。それにしても、政権交代後のシナリオが見えにくい国なのでリスクは大きそうな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 18:33:30 ID:7EOLQuhp
JIM HOAGLAND によれば、フランスでサダムフセインの犯罪を詳細に記述した暴露本の決定版
が出たらすい。100万人が殺戮され400万人が難民になった。この本の推薦文は「最強のWMD
は、サダムフセインである」というもの。サダムフセインの黒の生涯、とでも訳すのかすらん

A powerful new book published in Paris, "Le Livre Noir de Saddam Hussein," describes in
astonishing detail his crimes, which probably took 1 million lives and created 4 million
refugees.
Iraq's "most important weapon of mass destruction was Saddam Hussein," writes Bernard
Kouchner, a leader of France's Socialist Party, in the introduction. Yes, it is worth
remembering -- and atoning for -- those who blindly or deliberately helped a monster.
ttp://online.wsj.com/article/SB113010147564376933.html?mod=opinion_main_europe_asia
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 22:01:19 ID:I+4ZqQRq
米国の核管理構想に参加へ、原発燃料を海外供与
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051024i201.htm

・・・だそうです。
プルサーマル次第のようですが。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 22:50:18 ID:+E8eWgjB
大統領の論理的話術、盧大統領と金前大統領が最高
--
【ソウル24日聯合】韓国外国語大学の通訳翻訳大学院の崔ジョン禾(チェ・ジョンファ)
教授が、歴代大統領のうち金大中(キム・デジュン)前大統領と盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を
論理的な話術を持つ大統領と評価した。24日にラジオ番組に出演して話したもの。
崔教授は韓国で初めて国際会議の通訳士になった専門家で、全斗煥政権時代から
現在に至るまで、各国との首脳会談の席で通訳を務めた経験を持つ。

 崔教授は金前大統領と盧大統領を「通訳に最もやさしい大統領」だと評価した。
「通訳に最もやさしい」というのは、通訳しやすい理路整然とした話術を持つということを
示すという。また、通訳する際に最も重要だと感じられる部分は、話す人がどれだけ
核心をつく内容を話すかだと指摘し、金前大統領は話に起承転結がありかつ緻密、
盧大統領は話の核心が明確で論理的だと分析した。

 このほか、全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領は「軍出身のため簡潔明りょうで明確な
言葉を使うので通訳しやすかった」、盧泰愚(ノ・テウ)元大統領は「在任中のあだ名のように
淡々としており、特別に覚えていることがない」、金泳三(キム・ヨンサム)元大統領は
「なまりがあり初めて通訳をした人は難しかっただろう」と、豊富な経験からそれぞれの
大統領についてコメントした。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005102407800

関連スレ:
【韓国】ハンナラ党、「外交では期待以上の成果を出している」との盧武鉉「超過達成」発言を批判 [10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130061935/
【韓国】盧大統領「韓米日でなく、多国間安保体制の構築を」[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129951400/
【中韓】盧武鉉大統領「韓国経済はパワフルで成長株、朝鮮半島安保は障害にならず」【10/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128923054/
【韓国】ハンナラ党議員「盧武鉉政府の経済政策は歴代政権中最低、テコンVと言った錯覚捨てるべき」【10/05】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128484159/
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 22:50:49 ID:+E8eWgjB
"靖国参拜日本政治家分離対応"
[YTN 2005-10-24 21:57]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=034&article_id=0000239050§ion_id=100§ion_id2=267&menu_id=100

[ユゼウング記者]

政府は靖国神社を参拜する日本政治家とそうではない政治家を区分して分離対応する事にした
ことと知られました.

特に韓日関係で政治・外交分野と一般交流協力を分離対応する事にして必須不可欠した外交的
交渉は正常にするが選択的外交行為はしないことに方針を決めたことと知られました.

政府は去る 21日ノ・ムヒョン大統領主宰関係省庁長官会議でこのように方針を決めたと政府高位
当局者が明らかにしました.

この当局者はシャトル首脳外交は必須不可欠した事項で見ないということが現在立場(入場)だ
と言って 12月櫓大統領の日本訪問を検討していないことを重ねて確認しました.

この当局者はしかしバン・ギムン外交通商部長官の訪日は必須不可欠した外交的交渉行為で
訪日を通じて我々の立場(入場)を日本政府と国民に確固に明らかにする予定だと説明しました.

政府の靖国神もうで者と非参拜者分離対応方針に従ってこれから靖国神社を参拜する
日本政治家たちが我が国を訪問する場合大統領接見など礼遇において排除される措置が後に
従うように見えます.
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 23:40:28 ID:Sg0IBMry
小泉首相の神社参拝に対する米国の警告
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68915&servcode=100§code=110

米下院国際関係委員会のハイド委員長が、小泉首相の靖国神社参拝を批判
する書簡を米国の日本大使あてに送った。シーファー駐日米大使も「中国
・韓国などアジア諸国が神社参拝について懸念している」と話した。
これまで同問題について「中立的態度」を示してきた米国が「日本に話す
べきことは話したい」との立場に転じ、注目される。
--------------

元の発言が読みたいな(あれば、だが)。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 01:39:17 ID:JewwRRfk
>>87
<在日米国大使のシ−ファーと靖国問題について、シカゴ・サンタイムズに政治評論家の
ロバート・ノヴァクの書いているコラムから>

(サンタイムズ記事のコピーを掲載するRCPのURL↓から)
October 24, 2005
Koizumi Sees the Bigger Picture
By Robert Novak

(小泉首相が靖国神社参拝を決意して、関係方面にあらかじめ連絡したとき)
That was the background last week when the Ministry of Foreign Affairs suddenly got word
that the prime minister would visit the Yasukuni Shrine that very day. It surprised nobody,
including U.S. Ambassador Tom Schieffer. Koizumi paid his last promised annual visit there
22 months ago, and he prides himself on keeping campaign pledges.

(日本と中国のアジアでの覇権争いという)そういう背景事情があったので、小泉首相の靖国参拝の
決断が日本の外務省から伝えられても、外交関係者は驚くようなことでは無かったのだが在日米国大
使のトム・シーファーにとってもそうである。小泉首相は靖国神社を最後に参拝して22月がたってお
り、参拝するというのは首相の約束だったのだから。

In the opinion of U.S. policymakers, it will remain far from reality so long as the United
States lines up with Japan against China in Asia. Washington's nightmare is for Tokyo to
decide it must rearm for protection because it no longer trusts the Americans. That is reason
enough for the Bush administration not to get excited about the visit to the Shinto shrine.

アメリカの政策担当者の(靖国問題についての)見解は、アジアで日米が共同で中国に対抗する構造
がある以上、中国の主張するような日本の軍国主義の脅威といったものはリアリティには程遠い。
アメリカ政府にとっての最悪の事態は、日本がアメリカを信頼せず、独自に自衛のために軍備強化す
ると決意することなのだ。そういう事情があるので小泉首相が靖国神社を参拝してもアメリカ政府は
問題としないのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ↑は、アメリカ政府や高官、政治家が靖国問題にはノーコメントなので、政治評論家のロバート・
ノヴァクがアメリカ政府の本音を解説している文章。

シ−ファ米国大使にも参拝に先立って外務省が説明していて、大使も別に問題とはしないと書いている
ので、韓国メディアの報道は根拠の無い捏造。

ブッシュ政権も保守派の政治家も、靖国参拝を快く思うかはともかく、この問題で日本を批判する立場
を取ることはありえない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 01:42:23 ID:JewwRRfk
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 02:11:45 ID:JewwRRfk
グリーンスパンの後継が決まったようで、大統領の経済アドバイザーをやってきた
Ben Bernanke;CNNに彼の簡単な経歴↓

ttp://money.cnn.com/2005/10/24/news/newsmakers/bernanke/index.htm
Bernanke: A path to the Fed
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 02:22:42 ID:JewwRRfk
<FRB議長のグリーンスパン後継を報じるWSJ記事>

ttp://online.wsj.com/article/SB113016528392377572.html?mod=special_coverage
Bush Selects Bernanke as New Fed Chairman
By GREG IP Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL
October 24, 2005 1:03 p.m.

Mr. Bernanke represents both continuity and minimal surprise on monetary policy. He was
a Fed governor from 2002 until taking the White House post in June of this year. Since
then has been markets' odds-on favorite for the job.

FRBのマネタリー・ポリシーにはこの新議長の選択で、路線の変更は殆どなく、驚きも無い
と書いている。

Until he joined the CEA, Mr. Bernanke had little contact with Mr. Bush. Though a Republican,
he was decidedly nonpartisan. Somewhat shy and often underdressed, he is the antithesis of
the power-suited business executives that Mr. Bush has preferred for top economic policy
posts.
ブッシュウ大統領とは個人的な付き合いとかのあった人ではなく、いわゆるブッシュのインナー・
サークルとは関係なさそう。共和党員だが非政治的な人だという。見掛けや押し出しで売るような
パワー・ビジネスマンの逆のタイプの人だと書いている。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 02:28:01 ID:JewwRRfk
>>91
WSJの記事の中で、この新しい中央銀行総裁(相当)の中央銀行業務に対する考え方を
示唆するかもしれない記述↓

Perhaps perhaps more important than his views on current interest rates is his steadfast
advocacy of increased transparency at the central bank. At the Fed he was a strong advocate
of giving more information to the public about the central bank's expectations and goals
on the economy. The Fed has adopted some of the planks he, and others there, advocated,
such as releasing minutes to its policy meetings in just three weeks instead of after the
subsequent meeting. It has not followed his most radical recommendation, which is to
announce an explicit, numerical goal for inflation to both guide the public's expectations
and hold the Fed accountable. Mr. Greenspan has resisted such a step, one that most other
major central banks have adopted, for fear it would limit the Fed's flexibility in
responding to surprise developments.
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 03:39:19 ID:JewwRRfk
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/21/AR2005102101933.html
Japan-China Oil Dispute Escalates
Relations Already Uneasy as Tokyo Accuses Beijing of Tapping Disputed Fields
By Anthony Faiola Washington Post Foreign Service
Saturday, October 22, 2005; Page A17

WaPo:中国と日本の間でエスカレートする東シナ海油田
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海底油田問題を報道するWaPoの記事だけれど、WaPoを読んでいる人にはおなじみの
反日記者であるAnthony Faiolaの書いたものなので、内容は推して知るべし。中国の当然の
権利に日本がいちゃもんを付けて紛争を激化させているかのような記述。

To be sure, the two drilling platforms in question appear to lie just within the Chinese
side of a dividing line that Japan has already acknowledged as separating the territorial
waters of both nations. Japan argues, however, that China is tapping into energy fields
that straddle an area claimed by both Japan and China.

Official surveys say the disputed fields contain an estimated 7 trillion cubic feet of
natural gas and up to 100 billion barrels of oil.

The Japanese also say China's refusal to provide information on its drilling in the area
has made it impossible to determine whether its physical operations have in fact crossed
into Japanese-claimed waters.

Huang denied that. "They know perfectly well the location of Chinese operations," he said.
"And it is not within areas claimed by Japan."

Japan has suggested that the two sides settle the dispute by agreeing to co-develop energy
in the East China Sea. China and Japan discussed the proposal in talks earlier this month
in Tokyo, but the two sides strongly disagreed on the areas of cooperation.

Now the Chinese are blaming Japan for tensions that cast doubt on further talks. They cite
Prime Minister Junichiro Koizumi's controversial visit Monday to a Tokyo shrine honoring
military dead including World War II criminals, which drew outrage and condemnation from
Beijing and resulted in China's decision to halt the schedule for planning further
bilateral meetings.

NYTのオーニシ君とWaPoのアンソニー女史は中国様から特別待遇でも受けているかのような。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 03:53:42 ID:JewwRRfk
ttp://online.wsj.com/article/SB113015213714477434.html?mod=rss_whats_news_us
Markets React to Fed Chief News
October 24, 2005 2:33 p.m.
TODAY'S MARKETS By SCOTT PATTERSON

WSJ:FRB次期議長へのマーケットの反応

Analysts said the nomination could be the fuse that sparks a fourth-quarter rally many
investors were betting on. "This is the big catalyst that we've been waiting for," said
Jeffrey Kleintop, chief investment strategist at PNC Advisors.

Stephen Sachs, director of trading at Rydex Investments, said the market was poised to
rally ahead of the news about Chairman Greenspan's replacement, since stocks have taken
a beating in recent weeks. Before Monday, the Dow Jones Industrial Average had declined
353.48 points, or 3.34%, in October.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マーケットは歓迎という感じのようで、このところ低迷しているアメリカ株式の反発のきっかけに
なるのでは、という(都合の良い)期待もあるような。しかしそれは楽観的杉という意見も、当然
ながらある。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 04:32:39 ID:JewwRRfk
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/10/200510242152.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、10、24>

中国政府は、あるいは駐日大使を召還する

中国の外交部は、すでに日本の駐中国大使の阿南を引見して、翌日更に日本の外相町村の中国訪問
を取り消すことを宣言する。中日両国の元首は来月韓国に出席する APEC時単独で面会する機会は
非常に少なくて、中日の高層の付き合いはすでに中断に臨んだ。共同通信社は、中国の指導層、措
置に対抗して、日中の首脳の相互訪問を引き続き中止するだけではなくて、第三国を含めるすべて
の場所が全面的に日本の首脳会談と拒絶していることを考慮すると言う。

中国はすでに小泉の任期の内で日中関係の望みを改善することを放棄して、眼光を来年秋に選出す
る“後小泉”の指導者に投げて、それに参拝することに対して自制する策略をとるように促すこと
を模索する。

香港中文大学のアジア太平洋の研究所は助教授の王家英の表示を研究して、町村孝行は小泉が靖国
神社を参拝する上に態度が強硬であることを信じて、中国のがいっそう反応をしても弱みを見せる
ことはありえないと信じて、強硬な態度を並べることがありえて、甚だしきに至っては中国の駐日
本大使の王毅を召還するかもしれない。

王家英は、小泉が先週の月曜日に靖国神社を参拝した後に、中国はすでに強烈な反応を作り出して、
神舟の6番の帰航する日の参拝で小泉を指して、全体の中国人民の深刻なことに対して□を選ぶの
だと指摘している。王家英は、中国の国家主席の胡錦涛、首相の温家宝が舞台に上がってから、
外交関係はひそかに絶えず湧いて、「胡(錦の大波)の布(ブッシュ)ができる」は別の形でお流
れになって、でたらめに暖かい外交が挫折することを明らかに示して、そのため、日本に直面して
強いことを使用して、北京も弱みを見せることはでき(ありえ)なくて、北京を排除しないで王毅を
召還することがありえて、抗議を示すでと思っている。

王家英の見積もり、双方の小泉が靖国、東シナ海の油ガス田の開発などの論争の問題を参拝する上
の雰囲気はわりに劣ることがありえて、両国を排除しないで関連議題の上で激しい舌戦ができて、
展開して戦いをののしって、東シナ海の問題の上で、甚だしきに至っては発展はそれぞれに開発す
る事態となる。

でも、中日両国は経済と貿易、北朝鮮の核問題の上にとても強い協同関係を持って、中は両国の経
済貿易協力の補完性で最も強くて、このに見えることがあって、双方は矛盾し抑えつけるのが若干
で少し矛盾していることを望むかもしれなくて、矛盾している拡大をさせないとも同時に表してい
る。そのため、彼は、両国は靖国神社その結果東シナ海の油ガス田の開発する対立で、十分に両国
の平和な協力の関係を転覆しないで、全体の中日関係もいっそう悪化するとは限らないと思ってい
る。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 06:43:27 ID:JewwRRfk
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66336&ad=10/24/2005
<新世紀、反体制紙、10、24、部分抜粋>

中国共産党の2帝の体系、中国の政治の影響を分析する By北海青年

1,胡錦涛の初期の懐柔の政策(略)
2,経済の国家の私有化の政策(略)
3,外交の密菊は政策を抱く(略)
4,軍事の才能をひけらかすこと(略)
5,国内の四方は敵をつくる(略)
6,高圧的政策を回復する(略)

7,江沢民派は全面的に防ぎ止めて攻撃する

政府は全体の上で江沢民の時代の政策を受け継いだが、しかし全体の言うその措置は情勢との変化が
明らかな停滞に見えるため、江沢民が統治して後期に政治ためににある思想的にある程度立てる同時
に助けるためにでたらめに江沢民派を結んで三つの代表の理論を出して、実際的な目的は三つの代表
の理論労働者の前衛部隊の理論に取って代わった。

民間の話の胡錦涛で屋台骨をぐらつかせる方式を使って政権を握って発展することを実現するので、
彼の使ったのは値上がりする部分のすでに存在した部分ではない、部分を蚕食するによって多少彼の
いわゆる発展の多少.を決定しにくるこれは非常の脅し性ので、だから江沢民の全面的な抑圧の攻撃
を受ける.

江沢民は胡錦涛の最大の制約に対して人事配置で、実際にはすべての政策の実施はと変えるかどうか、
両方がすむことに注意するのでさえすれ(あれ)ば、ひとつは地方と中央の人事配置で、ひとつは地方
の中央対策に対する実行状況で、もし両者が同時に妨げられるならばこの政策がすでに失敗したこと
を表明して、核心の管理体系の安定性は制約を受けることがありえる.

現在の局面は胡錦涛の党内でのが音をののしって1面その威信が下がることを招くため見て、安定の
局面の人事異動のために避けられない.
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 06:43:55 ID:JewwRRfk
8,第5回中央委員会全体会議の意味

第5回中央委員会全体会議の核心の議題は実際には3つだけあって、ひとつは政権を握って方策を決め
ることの評価で、2は未来の人事配置で、3は現在の発生の重要な危機の処理の問題だ.次にこの三大
問題を少し見る.

A,政権を握って方策を決めることの評価

もし江沢民の死亡あるいは完全に権力を放棄するならば、それでは江沢民の要員を結んで政権と絶縁
するのではないだろうか、そのため、利益から彼らがその地位と権力を保障するで権利を分かち合わ
なければならないことを考慮する.だから第5回中央委員会全体会議は3年の胡の政府の1つの評価の
総括の大会に対してだ.未来の人事の配置がと胡錦涛の下への権限の委譲の多少.に対して江沢民を決
定することを実現する。

B,未来の人事配置

これは第5回中央委員会全体会議のとても重要な政治の議題で、最も重要な人事配置が要員の中央に入
る数量を結んでと未来の可能性のがあけて太子の候補者に代わることを決定する.人事の配置は権力の
分配の直接の体現で、第5回中央委員会全体会議があけるについて太子の論争に代わるのがどんな激化
ですのことがありえるかを想像することができて、もしかすると第5回中央委員会全体会議後で、曾慶
紅はじめとする江沢民派は要員を結んで政治局での地位を強化することができて、現在の政治局の中江
が結んで5位占めたことを知っていなければならなくて、派閥の1位がなくて、言うことができる人数は
もっと多くて、権力はもっと分散して、胡錦涛の権力は更に架け渡しやすくて、そのため、未来の政治
局の人事の異動は大きくなくて、しかし人数は減らすことができて、いくつかの老人の会先は失脚する.

政治局はタカ派で主とすることがありえる.対外政策ができるのは更に強硬だ.多くの中国共産党の高官
の子弟はこの機会に少壮な派遣するイメージで中央に入って効力を発揮することができ(ありえ)る.
会議は厳密に新しい太子の候補者が相違が現れることを表明していることを維持して、しかしすでに予
備の候補者の隊列があった.
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 06:44:17 ID:JewwRRfk
C,現在の発生の重要な危機の処理の問題

不動産の問題の招く金融の連鎖の問題、引き起こすエネルギーの問題を独占して、地方は言うことがで
きることを激化させるのが会議の焦点だと抗議して、しかし会議の明らかに解決していない方法、ただ
大いに言い争う1回、そして直接の解決案を出していないで、依然として現在の政策によって継続する
ので、政治改革はペナルティエリアになることを禁止されて、発展の重点は完備の経済状態で、その他
の問題は棚上げにされる.

経済は優先的に共通認識になって、その上利益は等しく利益を受けて意見の統一する標識になる.

要するに、第5回中央委員会全体会議は再度江沢民の最高の統治者の地位を宣誓して、同時に政府の方
策に対してミスをして厳しい批判を行って、多くの改革は放置されて、胡江の権力は移行して適切に
解決していないで、江沢民は再び胡錦涛の権力の配置を決定するかもしれないことがありえ て、いっ
そう胡錦涛の方策の監督メカニズムを強化して、そして政府の発展速度を制約することがありえる.
(後略)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 10:51:39 ID:BxSFD7Od
靖国批判「理解に苦しむ」 小泉首相、米紙会見で (共同通信、25日10時10分)

【ワシントン24日共同】米コラムニストのロバート・ノバク氏は24日付米紙ワシントン・
ポストで、小泉純一郎首相が同氏との会見で、靖国神社参拝について「主要な問題ではない」
との見方を示し「どうして行うべきではないのか、理解に苦しむ」と述べたことを明らかにし
た。

会見は、17日の靖国参拝の3日後に官邸で行われた。参拝を歴史認識問題と位置付ける中国
などは参拝に激しく反発、日中外相会談を中止するなど抗議の姿勢を強めているが、首相の発
言は、こうした批判は意に介さないとの姿勢を示しており、中国側の一層の反発を招きそうだ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=25kyodo2005102501000561&cat=38

#この記事の言うワシントンポスト記事の報道がネットでうまく見つからないような
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 11:07:27 ID:BxSFD7Od
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2005-10/24/content_3675554.htm
<新華社、10月24日 10:00:54、出所:中新ネット>

新華社:米国の先輩の議員は小泉などの日本の官吏が靖国神社を参拝することを批判する

中新ネットの10月24日のニュース韓国《東亜日報》の報道によると、朝鮮の核問題と韓美の同盟の
問題に持ち(投げ)出して鋭い内容の書簡をくわえて、そして“書簡の外交”の米国の連邦の衆議院
の国際関係委員会の主席のヘンリー・ハイドの今回を行ってまた書簡を通す日本の首相の小泉純一
郎が靖国神社の方法を参拝することを批判した。

ハイドは日本の駐米大使の加藤の良の3順次伝える20日の期限の書簡の中でに表している:“靖国神
社は祭って第2次世界大戦を献上するのだ主要な戦犯の場所。たいへん日本政府の人士が繰り返し靖
国神社を参拝することを残念に思う。”(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新華社の報道だけれど韓国の東亜日報の転載の形なのでソースが何処なのか明確ではない。また
英語の新華社ニュースにはこの記事が無い。なにやら怪しげな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 11:20:23 ID:BxSFD7Od
>>65 のNYT報道を一日遅れで共同が伝えているものだけれど、大変中途半端な
記事になっている。NYTで報道している放射線検知装置などに触れず、アメリカ
の措置が核関連物資のPSI的政策であることを報じていない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大量破壊兵器の空輸阻止へ 米、北朝鮮とイランを警戒 (共同通信、25日10時48分)
 
【ワシントン24日共同】24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、ブッシュ米政権が北朝鮮
による核やミサイルといった大量破壊兵器の関連技術の拡散に対する新たな防止策として、中国
や中央アジア諸国に対し、関連技術を搭載した疑いのある航空機の領空内の飛行監視強化などを
働き掛けていると報じた。

同紙は米政府高官の話として、ことし6月、イランの輸送機が北朝鮮に到着したことを米偵察衛
星がキャッチしたことがきっかけになったと指摘。米側はミサイル関連技術が北朝鮮からイラン
などへ空路で流出することに警戒感を抱いている。

イランは、北朝鮮の「ノドン」を基に中距離弾道ミサイル「シャハブ3」を開発したとされる。
11月に予定される第5回6カ国協議を前に、米政府が北朝鮮による大量破壊兵器の拡散に強い
警戒感を示した形だ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=25kyodo2005102501000920&cat=38
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 11:23:49 ID:XXTrHMT3
>>99 これですかねぇ?

42 名無しさん@6周年 New! 2005/10/25(火) 11:17:13 ID:hM5xGmrj0
ノバクはワシントンポストには配信してないと思うが…
Koizumi Sees the Bigger Picture By Robert Novak
http://realclearpolitics.com/Commentary/com-10_24_05_RN.html
...Washington's nightmare is for Tokyo to decide it must rearm for protection
because it no longer trusts the Americans. That is reason enough for the Bush
administration not to get excited about the visit to the Shinto shrine.
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 11:51:33 ID:BxSFD7Od
大使に靖国参拝抗議の書簡 米下院外交委員長 (共同通信、25日11時26分)

【ワシントン24日共同】米下院外交委員会のハイド委員長(共和党)が、小泉純一郎首相や
国会議員の靖国神社参拝に抗議する書簡を加藤良三駐米大使あてに送っていたことが24日、
分かった。

韓国紙、朝鮮日報(電子版)などが報じた。在米日本大使館は20日付の書簡を受け取ったこ
とを確認したが、内容についてはコメントしていない。

ハイド氏は書簡で「靖国神社はアジアや世界において第2次世界大戦の未解決の歴史、さらに
太平洋に戦争を引き起こした軍国主義的な姿勢のシンボルになった」と指摘。A級戦犯を裁い
た極東国際軍事裁判(東京裁判)が勝者の押しつけた正義ではなく、真の正義だと強調している。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=25kyodo2005102501001287&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事からすると書簡が出されたのは事実のような。しかし一日遅れで朝鮮日報を転載する
暗いならば、共同通信がヘンリー・ハイドに直接取材すべきなのだが。この共同記事も英語の
記事が無い。新華社と同じやりかたで韓国メデイアをあげているだけで事実関係が明確ではな
い。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 13:32:27 ID:BxSFD7Od
ttp://online.wsj.com/article/SB113020585591478414.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
The Bernanke Standard
October 25, 2005

WSJ(米国版、社説):FRB次期議長、Bernanke
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BernankeのFRB議長へのノミネーションの評論だけれど、多くの部分が「グリーンスパン時代」
の回顧と評価にさかれているもの。

WSJはグリーンスパンは比較的マイナーな失敗を2回やっているという。ひとつは1980年代後半に
インフレ進行を許し、その抑制のために引き締めに回って、その結果1990年代初期の景気の悪化を
もたらした。第二に、現在の穏やかなインフレ進行を許して、その対策は後継者にまかせたこと、と
いう。WSJは1990年代の資産バブル(IT株式バブル)はFRBには責任が無いという立場をとっ
ている。

新FRB議長について、このWSJ評論の言葉は;

As for Mr. Bernanke, he supports making the Bush tax cuts permanent as soon as possible.
He's an ardent free trader, and we have heard him say favorable things about tax reform.
One mystery is where he stands on the global monetary system, and the growth benefits of
stable exchange rates. As the world's leading central banker, he will no doubt have to deal
with more than one global financial crisis.

#中国の通貨問題へのFRBの今後の態度は興味のあるところ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 13:34:14 ID:lBtRQ62X
>>103
毎日はスゴいよ。

靖国参拝:米下院外交委、日本に非難書簡
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051025k0000e030046000c.html

↑どう見ても、アメリカ議会の委員会が書簡を出して日本を非難してるとしか読めない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 14:00:06 ID:BxSFD7Od
>>105
共同通信などの、国内マスゴミの現状から見れば、日本国では中学か高校あたりで
「メディアを読んで、事実とプロパガンダを見分ける方法」というのを教育・訓練
する必要があるの鴨。

すかす、インターネットのおかげで世界のメディアにアクセスでき、機械翻訳とかも
今後もう少しはまともになるだろうと思われるので、これからの若い世代は多数のメ
デイアから事実をフィルタリングする手法を見つけてゆくのではないか、と楽観的に
考えているのですが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 14:05:37 ID:BxSFD7Od
>>105
インターネットやぐぐるは、ニュース分析に大変有用な道具になったわけですが、もう一歩
誰にも使える多国籍ニュース検索というのがあると便利なのですが。

例えば、キイワードで「靖国神社参拝、小泉首相」で索すると、国内だけでなく英語や中国
語を含めて記事を抜き出して翻訳つきでリストアップしてくれるものがあれば大変強力でし
ょう。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 14:18:43 ID:BxSFD7Od
http://online.wsj.com/article/SB113021144114678515.html?mod=rss_whats_news_asia
Bernanke Pick Boosts Stocks
MarketWatch October 25, 2005 12:33 a.m.

WSJ:FRB新議長Bernanke指名がきっかけで、アジアでも株式が高騰

The Nikkei gained 1.6% to 13314.73. Asia's other regional exchanges all posted gains
with the exception of mainland Chinese indexes. Shanghai "A" shares were down 0.8% to
1190.02 and Shenzhen "A" shares were down 0.4% to 2935.85

アメリカだけでなく、日本では日経225が+1.6%、上海A株が+0.8%、深センA株が+0.4%;
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 14:24:22 ID:BxSFD7Od
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000103&sid=aWyGWw.wQ8Sk&refer=us
Bernanke Fed May Adopt Policy of Inflation Targeting

ブルームバーグ:Bernanke新FRB議長はインフレ・ターゲット政策を採用する鴨
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 15:51:59 ID:67IW45JJ
2chのインタゲ派には「バーナンキの背理」でお馴染みですね>Bernanke新FRB議長
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 16:08:04 ID:BxSFD7Od
中国、住宅価格上昇が沈静化・3四半期連続で上昇率縮小 (日経、10、24)

【北京=吉田忠則】中国の住宅価格の上昇が沈静化してきた。今年7―9月の販売価格の上昇率
(前年同期比)は6.1%と3四半期連続で縮小し、ピークだった昨年10―12月(同)を4.7ポイン
ト下回った。短期の住宅転売に課税するなど投機的な動きに歯止めをかけた効果が出た。今後
は市況の悪化が銀行の不良債権を増やさないよう政策の“効き過ぎ”に注意を払うとみられる。
(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051025AT2M2401G24102005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは泥酔氏が解説を書いていて、
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20051025
「これは、「沈静化」と呼ぶより「バブル崩壊」と言った方が妥当でしょう。」

うむ、厳しいお言葉。香港のアジアタイムズ↓には、商業用不動産の動向を伝える記事があって、
こちらはまだ投資が増加しているらすいのだけれど、
ttp://www.atimes.com/atimes/China_Business/GJ25Cb05.html
China Business Oct 25, 2005
Commercial property market overheating  中国の商業用不動産市場が過熱化

BEIJING - China's investment in commercial property witnessed robust growth of 23.8% year-
on-year in the first half of 2005, according to the Ministry of Commerce (MOC).
中国の商業用不動産への投資は今年の前半に前年比で23.8%上昇した。

The MOC also revealed that commercial estate investment in some areas posted an excessive
increase in the first half of this year. For instance, commercial investments in Beijing
grew 34.6% year-on-year, those in Haikou jumped by 67.9%, Shanghai commercial property
investments shot up 96.9%, and those in Wuhan rocketed by 218.7%.
商務省に寄れば今年前半の商業用不動産開発への投資は激しすぎで北京で前年比+34.6%、海口で
+67.9%、上海で+96.9%、武漢では+218.7%(いずれも前年比)となった。

However, the space of vacant commercial buildings increased by a dramatic 21% nationwide
during the same time, much higher than the 7.9% increase for commodity houses and 2.2% rise
for residential houses, an MOC official noted. The vacant space for commercial buildings in
Beijing shot up at a 133% rate, far higher than the rate of investment growth, suggesting
that the current growth rate is unsustainable.
しかしながら、建物の空室が増えている。空室のままの商業ビルのスペース比率は21%増加しており、
これは一般住宅の7.9%空室増加や居住用住宅の2.2%空室増加に比べても高い。北京の商業ビルの空
き室比率は+133%となっており、開発投資の増加率よりも高い増加率を示している。これは現在の成
長が不安定であることを示唆する。

#最後のパラグラフの、空き室率の増加、というのは中国で不動産投資している人には怖いニュースと
#思われ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 16:14:13 ID:BxSFD7Od
>>111 訂正:スペース比率→スペース;空き室比率は→空き室は;空き室率の増加→空き室の増加
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 16:41:14 ID:BxSFD7Od
http://online.wsj.com/article/SB113020044085878319.html?mod=rss_opinion_main
COMMENTARY
Why Bush Picked Bernanke
By FRED BARNES October 25, 2005; Page A20

WSJ(米国版、寄稿):ブッシュ大統領がバーナンキFRB議長を選んだ理由

Just as significant in his nomination was his close and friendly relationship with Al
Hubbard, the head of the National Economic Council (NEC) at the White House. Mr. Hubbard,
President Bush's classmate at Harvard Business School, worked with Mr. Cheney on the Fed
selection. Mr. Bernanke became CEA head last summer after three years as a Fed governor.
His White House stint amounted to one of the longest job interviews in history.

ブッシュ大統領のハーバードMBA時代からの親友でありチェイニー副大統領とも近いアル・フバード
全米経済会議議長のことを考えると注目すべきところがある。バーナンキ氏はFEDの経験が長い。

Though the president and Fed chief don't often meet, the former wanted someone with whom he
feels personally comfortable. Mr. Bernanke met that criterion. "He doesn't make you feel
uncomfortable the way some professors do," said Kevin Hassett, an economist at the American
Enterprise Institute. (Mr. Bernanke was chairman of the economics department at Princeton
before joining the Fed in 2002.)

大統領とFRB議長はそれほど親しい間ではないがブッシュ大統領は個人的に話しやすい人を選んだ
のだろう。AEIのエコノミストKevin Hassettによれば、バーナンキ氏は「専門家にありがちな話
をしていると不愉快になるというタイプではなく、相手の気分を悪くさせないような人」だという。

It was President Bush's fear of a Fed chair hostile to his policy that doomed Mr. Greenspan's
candidates -- Fed vice chairman Roger Ferguson, 54, and Donald Kohn, 62. Once Mr.
Greenspan's advice became public, they were criticized as likely to create an awkward
situation for President Bush, since both are skeptical of his tax cut policy. Even at the
risk of slowing the economy, the White House was told, they would continue raising interest
rates so long as the president refused to raise taxes and seriously address the deficit.
President Bush, like President Reagan two decades ago, feels economic growth is more
important than deficit reduction.

FRB副議長のRoger FergusonやDonald Kohnハ大統領の経済政策、とくに減税政策に批判的である
ので大統領はそうした対立を避けたのだろう。減税に反対するFRBは大統領が減税をやめ財政赤
字に真剣にとりくまないなら経済成長を犠牲にしても利率を上げる政策に走ると見られていた。
レーガンと同じく、ブッシュ大統領にとっては財政赤字削減よりも経済成長のほうが重要なのである。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:11:22 ID:67IW45JJ
ttp://www.nytimes.com/2005/10/18/business/worldbusiness/18bubble.html?adxnnl=1&8hpib=&adxnnlx=1130231274-X0Dw2ABPdKmkJtjS52vVhg
China Builds Its Dreams, and Some Fear a Bubble
By DAVID BARBOZA
Published: October 18, 2005

Correction Appended

SHANGHAI, Oct. 16 - Move over, New York. This year alone, Shanghai will complete
towers with more space for living and working than there is in all the office buildings
in New York City.
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:51:25 ID:BxSFD7Od
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/4374222.stm
Last Updated: Tuesday, 25 October 2005, 08:15 GMT 09:15 UK
BitTorrent user guilty of piracy

BBC:香港で、BitTorrentでムービーファイルをうpした男が有罪となる

香港の裁判所はChan Nai-mingをBitTorrentを用いてハリウッド・ムービーをP2Pでファイル
シェアさせるようにうpしたとの罪(著作権侵害)で有罪とし、罰金5000香港ドルを命じた。

被告が映画をうpしたのは4月のことで、その映画はDaredevil、Red Planet、Miss Congeniality
である。香港でBitTorrentのP2Pファイルシェアが有罪となるのは初めてのケースであるという。

香港の関税局によれば、この事件(被告の逮捕のニュース)以来、違法なファイルシェアは80%
減少した。5月には米国で当局が違法ファイルシェアの大型サイトを閉鎖させる事件があった。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:21:43 ID:BxSFD7Od
ttp://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/oct2005/nf20051025_5407_db016.htm?campaign_id=rss_daily
Economists' Take on Bernanke

ビジネスウイーク:新FRB議長バーナンキについての著名エコノミストの感想

Milton Friedman, Hoover Institution ミルトン・フリードマン
On Bernanke: "It's a very good choice. I think he's an able man who has the right view
about monetary policy. The key question is: What is the chief objective of monetary policy?
The answer is, or should be, price stability. Everything else is secondary."

Paul Samuelson, Massachusetts Institute of Technology ポール・サムエルソン
On Bernanke: "He's the best choice of the many names that were mentioned. I'm kind of
surprised they chose him. Generally speaking, they haven't had perfect pitch in their
appointments."

Frederic Mishkin, Columbia University フレデリック・ミシュキン
On Bernanke: "A spectacular appointment. You're talking about one of the deepest thinkers
on monetary economics."

Stephen Cecchetti, Brandeis University ステファン・シェチッティ
On Bernanke: "He's one of the best monetary economists of his generation. He's also very
effective politically. That combination is just fabulous."

Robert Reich, Brandeis University  ロバート・ライヒ
On Bernanke: "This is the economic equivalent of nominating John Roberts to the Supreme
Court. He has a distinguished record and unassailable credentials.... After Harriet Miers,
some worried that Bush would pick an ideologue. But Bernanke is not an ideologue."

Martin Feldstein, Harvard University マーチン・フェルドシュタイン
On Bernanke: "Ben Bernanke is a first-rate monetary economist with a personal commitment
to low inflation."
 
N. Gregory Mankiw, Harvard University ジョージ・マンキウ
On Bernanke: "Ben Bernanke is a superb choice to follow Alan Greenspan. His credentials are
impeccable: His academic work is first-rate, his judgment is rock-solid, and he is
experienced as a monetary policymaker. President Bush could not have picked a better
person for this important job."
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:34:39 ID:xCcTTuZj
#たまたま来日中のロバート・マンデル教授のコメント
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/m/200510

(前略)
そう、マンデルさんがいてよかったね〜というニュースが出ました。グリーンスパンの後釜に
バーナンキが決まったと言う話。もちろん本人を知っている訳です、マンデルさんは。
で、コメントを頂きました。本ブログ独占取材です!! 

下馬評で上がっていた人の中ではベストといっていいだろう。ウォールストリートの人間を
もってくるという「悪い噂」まであり、ここもと様々なポストの後任人事で散々苦労している
ブッシュ大統領としては一番オーソドックスな玉を選んだと言えるかも知れないが、
学者の間でも極めて「ニュートラル」な人物なので、連銀も今まで以上によくまとまって、
決して不協和音が聞こえる、などということにはならないだろう。グリーンスパンの
実績からすればこの位のバランス感覚のある人でないと無理だろう。ただ、
グリーンスパンのような長期政権になるかどうか、は不明。共和党政権が続けば
続くだろうが、民主党サイドの人脈とは折り合いが悪く、政権交代があった場合、
交代を余儀なくされるリスクがある。まあ、それも本人次第だけど・・・・ということで、
市場にとってはプラス、と言える、とのお言葉でありました。関係ないけどお酒も強いんだそうです。
(後略)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:38:17 ID:xCcTTuZj
>>117 の前日には小泉総理との会談の模様もあり
外電ネタじゃないけど、国内記事やルポから見えない総理の資質がちょっくら解る
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:46:58 ID:BxSFD7Od
>>118
グッチーさんの小泉さんの経済学知識豊富という記述には驚きました。すかす考えてみればケケ
さんはいるし、国内外の最高のアドバイザーの助言も、本人が望めば手に入る立場なのでそう
いうことは充分あり得るわけでしょう。官邸の指導力が高まるのは頼もしい限りです。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:31:16 ID:BxSFD7Od
http://news.yahoo.com/s/ap/20051025/ap_on_re_mi_ea/iraq_referendum
Draft Constitution Adopted by Iraqi Voters   13 minutes ago

AP:イラク憲法が国民投票の結果、承認されたと発表

イラクの独立選挙管理委員会は、国民投票で憲法草案が承認されたと発表した。開票が遅れて
注目されていたNinevah県で、Noの投票は55%に過ぎず、三分の二に至らなかったので憲法
を否定する(三分の二以上のNo投票の)三つの県がそろわなかった(二つの県はNoが三分
の二を超えた)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:14:45 ID:BxSFD7Od
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9239&Itemid=28
<香港、亜州時報、10、25>

台湾県長・市長の選挙戦がはじまる:“陳水扁の大きいトラック”は“馬英九小さいバス”に対抗

(台縣市長選舉開?:“扁大?車”對上“馬小巴士”)
文章を書く 康若曄 2005/10/25, 火曜日

台北---は年末の県長・市長までただ40数日間だけ残る。各地の選挙情勢はひっそりと静まりかえて、
台湾メディアは次から次へと“前例のなくて寂しい”。

有権者の今度の選挙に対する冷ややかさを形容しにくる。しかし青と緑の2つの統帥者にとって、年
末に県長・市長は大きな意義がある。馬英九は国民党の主席の第1回の試練に当選して、陳水扁が
緑色に続いて個人の声望の2重に政権を握ることができるかどうかおよび精錬を試みる。青と緑の両
大陣営は決戦して2008の重要な前哨駅。

各地方の県長・市長と県市の議員は12月3日に選挙して、陳水扁と馬英九の2位の青の緑の統帥は期せ
ずして一致して選んで先週末に正式に選挙戦の列車をスタートさせて、自ら上等に立って一筋が直接
有権者に直面して支持を求める。

大統領の陳水扁の選択駅の上で6トン半の重大なトラックに乗って講義を始めて、国民党の主席の馬英
九は20人の席の小さいバスで台湾をめぐり、キロカロリーの陳水扁は小型バスの馬英九に合う。

陳水扁と馬英九にとって今回の選挙は、絶対に負けることができない難関だ。

陳水扁は近ごろ不正事件と施政の効果は彰のためにだ困って、個人の支持率に直面しておよび評価に
政権を握って2人いっしょに歴史の最安値の苦境まで滑り降りて、党内の耳打ちは絶えず彼が“切符
売り場の毒薬だと思っている”,阿扁は依然として選挙戦の必ず鎧甲を身につけて出陣する初志まで
を改めないで、強情で自く活線に行って選挙応援する。

陳水扁は党内同志更に内の更に非情な包囲討伐を含むことに直面するかもしれなくて、および未来の
2年が政権を握る時有名無実なびくびくする大統領になる。

馬英九と王金平が国民党の主席に選挙に立つ時、絶えず相手の陣営に遭って質疑して選挙戦の中で入
り混じり集まって複雑な処世術に受け答えすることができなくて、および処理の複雑に入り組む地方
の派閥は関係して、年末に県長・市長は馬英九にとって選挙して、鞏固党主席の地位の重要な試合だ
けではない、彼の奪い取る2008大統領の玉座の前の暖かい身試合だ;特に国民党と親民党は部分の県
市で依然として統合することに成功していなくて、2党が同時に立候補者を出して得票数の友達が効
果を分けることをもたらすかもしれなくて、馬主席の調和の能力の試金石を試すのだ。

陳水扁のトラックは名前があって、“幸せなトラック”,浅い緑色を基調にしている。トラックの表
示する旗は4匹の手の台湾を見守る円形の図案で、まっすぐな前線は“がまだある;大統領のトラック
は望みを載せて、人民は決定して未来”を捨てて顧みない;字形を待つ。調査によると、トラックの
概念と文書の立案、すべて陳水扁と広報活動会社の疎通の成果だ。

随行する取材に参与する記者によって伝えて、たとえ中南部の有権者だとしても、陳水扁の情熱に対
してもすでに大いに及ばなかった前に、講演の現場は依然として一面の人込みの歓声が湧き上がるシ
ーンのようだが、しかしきめ細かくすべて各民進党の立候補者が来る人を動員するのであることを見
ると、頭の上でつける帽子、手の上で揺れる旗はすべて立候補者の選挙の文化宣伝品で、人を数えて
もただ千人の譜に行って、これと阿扁は過去大量の民衆の明るい星ランクの旋風を引きつけることが
できることを動員する必要はないに頼って(寄りかかって)、まったく比べものにならない。

同様に鎧甲を身につけて出陣する国民党の主席の馬英九となると、選択の交通機関は行動の中央常務
委員会の使った20人の席の小型バスを続けて使って台湾各地で巡回して選挙応援する。陳水扁の多元
の複雑な選挙の手管とスローガンと区別があって、馬英九はどこまで歩いてつくのに関わらず、打っ
たのはまだ著名な1枚だ:人気、行くところにいつも終わらない名に署名することがいる、終わらな
い手を握る、終わらない像を照らす。もし馬英九の人気は順調に得票数を変えることができないなら
ば、施政の理想的な満足度に対して、たとえ更に高い人気だとしても、障害の彼の大統領の道に踏み
出す負資産にもなる。(後略)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:17:16 ID:BxSFD7Od
>>121  なんとなく三国志演戯を読んでいる気分になりそうな記事。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:59:26 ID:BxSFD7Od
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/business/4374332.stm
Optimism up at German companies
Last Updated: Tuesday, 25 October 2005, 10:08 GMT 11:08 UK

BBC:ドイツ企業に景気先行きへの楽観が広まる

A study by the Ifo research institute found that its business climate index hit a five-year
high of 98.7 in October, up from 96 a month earlier.

Ifo研究所の調査では10月のビジネス環境指数は5年来の良さである98.7に高まった。先月は96.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンゲラ・メルケル新首相を迎えて、低迷の続いたドイツ経済も回復に向かうのかすらん?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:10:31 ID:n0Jwl29x
>>111 外電じゃないけど、こんな恐い情報も
温州1−9月:商用物件の空室面積、787.3%増
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1022&f=business_1022_002.shtml
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:43:22 ID:0bmYOi8w
>>120 の記事をネタにした(有名な)嘘ニュース・サイトの記事↓
これはとてもおかしいのだけど、翻訳すると面白くなくなるので・・

ttp://www.scrappleface.com/MT/archives/002367.html
October 25, 2005  by Scott Ott
Iraq Constitution Approval Another Setback for Bush

(2005-10-25) -- In yet another setback for the Bush administration, Iraqi electoral
officials announced today that voters have approved the new Iraqi Constitution by a
margin of 78-to-21 percent.

This new bit of bad news will likely drive President George Bush's popularity ratings
into the single digits, according to an unnamed expert from a non-partisan, progressive
political think-tank.

"The Bush foreign policy continues to be fatally-wounded by clarity of purpose, dogged
persistence and a pathetic failure to capitulate in the face of opposition," the source
said. "At a time when a real leader would be paralyzed with self-doubt over the meaningless deaths of 2,000 American troops, Bush continues to act as if freeing 25 million Iraqis
from decades of oppression, torture and death is somehow worth the price paid by those who
volunteered to fight."

"It's sad to watch our international credibility crumble like this," the anonymous policy
expert said. "In 2008, I'm afraid you're going to see voters leaving the Republican party
in droves, desperate to find a leader who provides a stronger sense of nuance and ambiguity."
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:51:23 ID:0bmYOi8w
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/25/content_3683235.htm
President Hu to visit Britain, Germany, Spain

新華社:胡錦涛主席、11月8日〜17日にイギリス、ドイツ、スペインを訪問

BEIJING, Oct. 25 (Xinhuanet) -- Chinese President Hu Jintao will pay state visits to
Britain, Germany and Spain from Nov. 8 to 17, Foreign Ministry spokesman Kong Quan said
here Tuesday.
(11月18日からは、韓国でAPECがあるので、胡主席やブッシュ大統領などAPEC出席)
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 03:05:31 ID:0bmYOi8w
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66346&ad=10/24/2005
<新世紀、反体制メディア、10、25、部分>

胡錦涛の欠点はどこにあるか???朱学淵と読者の老銭は通信する  朱学淵 原稿を供える

[短評] 老銭兄、
完全に望みを貯蓄しないとも言うことができなくて、ただ胡錦涛はすでに最優秀チャンスを喪失した。
彼が人の印象を与えるのが無能なだけではない、その上思想はあまりに古くて、機会は彼のこのよう
な人にとって、用途がないのだ。

国を治めて必ず強い勢いの人物を使わなければならなくて、しかしまた彼らがむやみに来ることを許
さない。だから私達の求めるのはひとつが強い勢いの人物に才能を発揮させること。

私はこれらの話を言って、共産党は私を敵にするので、共産党は1つのどんなものがすべてきめ細か
いと思っていないので、愚かな団体。私のこれらの話はあなたが賛成するかどうかを知らない?

朱教授:
あなたが直ちに返事を出すことにお礼を言う。見たところあなたは胡錦涛に対して完全に望みのを貯
蓄しないのだ。

しかし、中国は誰に頼って(寄りかかって)江(さん)を片付けて出てくるその腐敗している手のつけよ
うのないごたごたをやりにくる?中国の民衆を更にやはり恐ろしい“革命”に遭わせることはできな
かろう?

今乾いたたきぎと燃え盛る火が山のように積み重ねてあるので、武装警察に頼って(寄りかかって)も
し鎮圧するのではないならば、随時随所に爆発するかもしれないのが大いに乱れている。その時、江
(さん)は們着服してくる金銭を持って逃げておしまいにして、(これらが来る、数万人の汚職官吏達
がすでに“歩く”を始めた),運が悪いのいつも民衆。

重要でので、上百年以来、中国の貴重な発展の勢いも大事が最後の1歩で失敗に終わることがありえる。
再度は“東アジアの弱者”になる。私はそのような災難を見たくない。

強い勢いに話及ぶ。現代皇帝がなくて、いつも1人のどんな党派の指導者を必要として指導(者)に来て、
私は毛の古い泥棒が悪事の限りを尽くすと思っている;ケ小平は共産党の強い勢いを離れていないで骨
組みを統治する;江という人は徹底的に少しも信念の無為に過ごすこと、人格の低い長江以北の古いご
ろつきがないことだ。

もし中国に今“強い勢いの指導者”が現れるならば、みんなに持ってくることができ(ありえ)るのは自
由ではなくて民主的ではない。私はあれが耐えたいことに人がいないのであることを見る。江(さん)の
指揮の唐太監、香港で“強い勢い”を遊びたくて、ちょうど就任する律政司長を含める50万人をやって
きたて街へ行って大いに行進して、“お人よし”の董(さん)のこの傀儡もただがっかりして自分で失脚
する;李長春達は“強い勢い”の世論のコントロールを遊びたくて、しかしすでに非難の的になった。
だから、たとえ胡の兄が政権を握るとしてもが必要で、更に強い勢いをもやることができない。

10数年経営してくる江記の“人のかすグループ”の包囲の中であって、彼が自分の腹心さえ抜擢するこ
とができなくて、政治綱領はすべて通ることができなくて、同じく有り得ない強い勢いは立ち上がる。

現在中国にすでに “強い勢いの人物”があったことがあり得ない。

今見たところ党内の異なっている流派の間に政権を握るので、いつもある日発展して異なっている社会
の勢力の党派を代表する間に着くことができ(ありえ)る。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 03:06:47 ID:0bmYOi8w
老銭兄:
胡錦涛は小さい問題の上で手を出すことができて、大きい問題はところが手の施しようがない。彼の個
人はもしかすると李長春、張徳江達より仲がよい;大局ところがに対してしっかりとらえられなかった。
李長春は前回与党が“弱者層”に頼ることができないと言って、問題を正しいことに見るのだ;

しかし、老銭、中国の当面の問題は台湾問題ではない、かえって大陸の政治の構造の問題、共産党と国
民党は更に協力してもこの問題を解決できないで、共産党はまだ自分によらなければならない。胡錦涛
はもしかすると日本軍に抵抗する問題の上で1大股に進んで、しかしこれはリスクの1大股がないので、
“長靴のノミのはれ物を切る”の1大股。

“国共合作の基礎が‘中華の民族振興’のこの最大公約数だ”、私は1つの実際にそぐわない空論である
ことを見て、“実際を重んじる”の意見に従って、共産党に李長春のこのような人がいて、党内の同じ
く統一していない意見、自分の内部の“公約数”もただ“一党専制”で、国民党と協力で方法の“中国
を振興する”がないのだ。その上国民党はまったく大陸の事を点検しないことをやって、連戦は坊ちゃ
ん式のいい人で、宋楚瑜は1人の大きい陰謀家で、彼らはすべて自分で来るののためで、本当に(政治
の統一)を統一して、台湾の人民は賛成しなかったので、彼らも乾かない。

胡錦涛の身は独立の見解がなくて、事なかれ主義な方法を踏襲して、すぐ弱い勢いの人物の特徴だ。
共産党は1群の強い勢いの人物によるのがみごとだ、長征の道中の王稼祥は負傷者で、紅軍の戦士に上
げて歩かせたで、毛沢東は負傷者ではない、張思徳に們上げて歩かせたで、彼が問題を考えなければ
ならないのだ。胡錦涛のこのような小さいメンヨウ、“結婚相手を探すのが探すおとなしい”の時代
で探し出したので、そのため複雑な局面に対処することができないのだ。

朱学淵
朱教授:あなたの評論を耳にすることを望む。老銭
実際を重んじて付ける:胡錦涛は個が引き受ける指導者がいるのだ。彼は分かる:共産党は中国の歴史
の唯一、もちろん解説者ではない。数十年の共産党の歴史は 5千年の中国の歴史に等しくない。
しかし他の所はいくつかの既得の利益者の包囲の中で、積むのは古くて反対だにくい。2年は有効に依
然として自分のを作り上げて世論の隊列に政権を握ることができていないと。

問題は:既得の利益グループはずっと、そして引き続き百方手を尽くして世論を通じて “ある党”と
“中国”を混同し始めて、そして世論を制御して”百方手を尽くして、歪曲、中国の歴史を歪曲する”。

中国はある1の党の私有財産ではない。国共合作の基礎は“中華の民族振興”のこの最大公約数だ。

百数年来、“政治”のこのものがすでに害して中国を得るもう浅くない。それをなくしてごみの箱の中
で行くことができるのではないか?異なっている社会の勢力を代表するけれども、民族振興で志がある
のでさえあれば、ただ大同につく。党派で協力で党派の闘争に交替して、革命を消滅させる。

各種の実践を経験して、協議が共同の認識に達して、協力で発展をねらって、すでに21世紀の世界の潮
流になった。“革命”が人類に合わないのは必要だ。いかなる“潮流に逆らう”の勢力はいずれも歴史
に捨てられる。(10/24/2005 23:58)
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 03:30:24 ID:0bmYOi8w
>>127 >>128
中国人のこうした政治談議を見ていると、民主化要求をしているような開明派のような人
でも、殆ど例外なく「英雄待望論、強力指導者は、まだか論」なのでおかすい。胡錦涛の
人気の無さはそれがひとつの原因で、無茶苦茶な毛沢東が結構人気のあるのも、そういう
事と関係があるような。

日本人にはナポレオン的英雄は、それほど人気が無い(そういう人物を描いた有名な物語
とか大衆に好まれるものが無い)のと対照的なのだけれど、議論を見ていると大陸の統治
困難性や混乱混迷の歴史の長さが、そうした中国人の心理の裏側にある鴨。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 04:40:32 ID:0bmYOi8w
ttp://www.nypost.com/postopinion/opedcolumnists/30026.htm
TIMES TRASHFEST
By John Podhoretz

NYP:NYTは、がらくた祭りをやっているわけだが  By John Podhoretz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューヨークポストに掲載されたNYTの取締役編集長の BILL Kellerと、話題の問題記者の
Judith Miller(女性)の泥仕合のような非難応酬を批判しているもので、特に編集長のKeller
をけちょんけちょんに腐している。やりすぎと思えるけれど、この事件に対するうんざり感や
NYTの唯我独尊スタイルへの反発から、こういう評論は受けるのではないかとも思える。

ここで特に問題視しているのが編集者が女性記者が取材先の政府高官と不適切な関係があった
とおおぴらに示唆したことで、筆者はおかしなやり方、という。

BILL Keller, editor of the Times, clearly doesn't believe Miller. In fact, he has even
intimated that she and Libby had an inappropriate personal relationship.
In a memo he sent out last week ? a memo that he surely knew would be leaked ? Keller twice
pointedly used the word "entanglement" to describe Miller's relationship with Libby.

That's an extraordinarily charged word to use about a female reporter and a male government
official, as Keller ? a fine and careful writer ? surely knew. It was even more charged
because both Miller and Libby are married. And it was especially sleazy because Miller has
been the subject of gossipy articles over the years about her love life. (Pre-Keller, the
gossip at least all dealt with Miller's life before her marriage, 12 years ago.) Libby,
meanwhile, has young children with his wife.

自社の女性記者と政府高官の関係をあえて公にする必要など無いので、それが不適切と判断する
なら、そんな事を公開して非難するまえに記者を首にすればよいのだ、という。それに自社の記
者への人格攻撃は事実の検証や明確化ではなく自己保身とイデオロギーからの行為だという。
(これは、ある程度はうなずける見方と思える。NYTも落ちたもの)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 06:35:04 ID:0bmYOi8w
>>130 NYTは勿論リベラル新聞で、保守派とは対立する論調を掲げることが多いのだけれど
それにもかかわらず、保守派論客でもNYTとWaPoにはそれなりに敬意を払ってきたと思ふ。

意見の違いはともかく、ジャーナリズムのあり方として筋の通ったメディアと認めてきたのだと
思われ。しかし、このところのBILL KellerのNYTには首をかしげる人も多そうで軽蔑を買って
いることもあるような。そういう雰囲気がこのNYP記事のようなものの出てくる背景にあるの
では無いかと妄想され。

CIAリーク事件のどたばた劇がNYTがそんなにおかしな拘り方をすべきものなのかも疑問で、
クリストールがウイークリー・スタンダードにそういう趣旨のことを書いている。

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/239rebkj.asp
Fitzgerald's Moment
He doesn't have to indict anyone.
by William Kristol 10/31/2005, Volume 011, Issue 07
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 08:20:01 ID:0bmYOi8w
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051026.html
FRB議長 カリスマ後の難しさ 朝日社説

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/
FRB新議長 カリスマの後は大変ですね  毎日社説

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20051025MS3M2500L25102005.html
社説1 カリスマ後の重責担う次期FRB議長(10/26)  日経社説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感心できない社説で、国内メディアの論説は何が言いたいのか、漫談でお茶を濁したいのか
なんだかよくわからない。まあ日経は、それなりに妥当なことも書いているけれど、程度が
高いとも思えない。個性のない焦点や切り込みに不満ばかりの募る評論に見える。この人へ
の政策の予測(期待)は各紙の論客によってまちまち(時には真逆)だけれど、論者の論理
が明快で切れ味がよくないと、こういう問題は評論として読んで面白くは無い。

ttp://news.ft.com/cms/s/b190b0aa-44c9-11da-a5f0-00000e2511c8.html
Advent of apostle of ‘inflation targeting'
By Andrew Balls in Washington     フィナンシャルタイムズ
Published: October 24 2005 21:17 | Last updated: October 24 2005 21:17

ttp://www.csmonitor.com/2005/1025/p01s04-usec.html
Greenspan's heir apparent  クリスチャン・サイエンス・モニター
As Fed chief, Ben Bernanke would guide fragile economy.
By Mark Trumbull | Staff writer of The Christian Science Monitor
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 13:24:30 ID:S6Ip/JpR
靖国問題で政府答弁書決定 「戦犯」は存在せず 公式参拝であっても合憲
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol002.htm

 政府は二十五日の閣議で、さきの大戦後、連合国によって「戦犯」とされた軍人・軍属らが
死刑や禁固刑などを受けたことについて、国内法上は戦犯は存在しないとの見解を明確にした答弁書を決定した。
首相の靖国神社参拝に関しては「公式参拝」であっても、宗教上の目的ではないことが外観上も明らかな場合には、
憲法に抵触しないとの見解を改めて示した。いずれも民主党の野田佳彦国対委員長の質問主意書に答えた。

 答弁書は「(極東国際軍事裁判所やその他の連合国戦争犯罪法廷が科した)刑は、
わが国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない」と指摘。
A、B、C各級の「戦犯」は、国内では戦争犯罪人とはいえないことを明確にした。

 この問題で自民党の森岡正宏厚生労働政務官(当時)は今年五月、
「(戦犯とされた人々は)罪を償っており、日本国内ではもう罪人ではない」と発言したが、
細田博之官房長官は「政府見解と大いに異なっているので論評する必要もない」と述べていた。

 また、答弁書は首相の靖国参拝に関し、「戦没者の追悼を目的とする参拝であることを公にするとともに、
神道儀式によることなく、宗教上の目的によるものでないことが外観上も明らかである場合は、
憲法二〇条三項の禁じる国の宗教的活動に当たることはない」との見解を改めて表明した。

 靖国参拝について藤波孝生官房長官(当時)は昭和六十年、
「首相、閣僚が国務大臣としての資格で戦没者の追悼を目的として、靖国神社の本殿、
社頭で一礼する方式で参拝することは、憲法の規定に違反する疑いはない」との政府統一見解を発表している。

 首相の靖国参拝をめぐっては、大阪高裁が拘束力を持たない「傍論」で靖国参拝を「公的行為」と認定。
憲法の禁止する宗教的活動に当たるとしたが、政府見解はこれを真っ向から否定した。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 13:26:41 ID:S6Ip/JpR
「反対派の論理破綻」民主・野田氏
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol003.htm

 民主党の野田佳彦国対委員長は、首相の靖国参拝に関して政府に提出した質問主意書で、
「『A級戦犯』と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない。
戦争犯罪人が合祀(ごうし)されていることを理由に首相の靖国神社参拝に反対する論理は
すでに破綻(はたん)している」と主張した。
A級戦犯合祀を理由に、首相の靖国参拝を批判する前原誠司代表らと一線を画し、波紋を呼びそうだ。

 野田氏は「サンフランシスコ講和条約と四回に及ぶ(戦犯釈放を求める)国会決議と関係諸国の対応によって、
A級・B級・C級すべての『戦犯』の名誉は法的に回復されている」と指摘。
その上で「社会的誤解を放置すれば、『A級戦犯』の人権侵害であると同時に、
首相の靖国参拝に対する合理的な判断を妨げる。
『A級戦犯』に対する認識を再確認することは、人権と国家の名誉を守るために緊急を要する」と訴えている。

 また、講和条約一一条の和訳をめぐり、「外務省訳の『裁判』は『判決』の間違い」との指摘があるにもかかわらず、
政府が「東京裁判などの『裁判』を受諾した」としている問題に言及。
「裁判を受諾した場合は、日本は『南京大虐殺二十数万』や『日本のソ連侵略』などの虚構も含め、
満州事変以来一貫して侵略戦争を行っていたという(裁判の)解釈を受け入れたことになる」と批判した。

                  ◇

 【野田氏の質問主意書要旨】

 民主党の野田佳彦国対委員長の質問主意書の要旨は次の通り。

 「A級戦犯」と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない。
戦争犯罪人が合祀されていることを理由に首相の靖国参拝に反対する論理はすでに破綻している。
「A級戦犯」に対する認識を再確認することは、人権と国家の名誉を守るために、緊急を要する。

 「A級戦犯」として有罪判決を受け禁固七年とされた重光葵は釈放後、鳩山内閣の副総理・外相となり、
勲一等を授与された。同じく終身刑とされた賀屋興宣は池田内閣の法相を務めている。
これらの事実は「戦犯」の名誉が国内的にも回復されているからこそ生じたと判断できる。

 重光、賀屋らの名誉が回復されているとすれば、同じ「A級戦犯」として死刑判決を受け絞首刑になった東条英機以下七人、
終身刑ならびに禁固刑とされ、服役中に獄中で死亡した五人、判決前に病のため死亡した二人もまた名誉を回復しているはずである。

 「A級戦犯」とは、極東国際軍事裁判当局が事後的に考えた戦争犯罪の分類であり、法の不遡及(そきゅう)、
罪刑法定主義が保証されず、法学的な根拠を持たないと解釈できる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 13:54:45 ID:0bmYOi8w
<ガーディアン紙とイラク憲法草案の承認、ブロガーの反応>

ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,1600494,00.html
Iraqi constitution yes vote approved by UN
Jonathan Steele Wednesday October 26, 2005 The Guardian

英・ガーディアン:イラクの憲法審査投票、YES投票を国連選挙監査委員回が承認(部分抜粋)

Carina Perelli, who heads the UN election team providing technical assistance to the Iraqi
government, said she was confident the election had not been fixed: "The result is accurate.
It has been checked according to the processes that we all follow when we have elections,"
she said. "Iraq should be proud of the election commission."

国連選挙監査チームのトップであるCarina Perelliは、イラクの国民投票に不正が無かった事を確信
していると述べた。「用票結果は正確なもので我々が選挙の際に従うルールにのっとってチェックが
行われた」と述べた。

The result gives President Bush a political boost by paving the way for national elections
on December 15, the next milestone in his effort to show progress towards democracy in Iraq.

この結果はイラクの12月15日の国会議員選挙につながり、これはブッシュ大統領に政治的に寄与する
ものであり、イラクのマイルストーン達成は大統領の進めるイラク民主化への過程を示すものとなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この評論と、特に後ろのほうのパラグラフに、ブロガーのハリーファリー氏が噛み付いている。

ttp://hurryupharry.bloghouse.net/archives/2005/10/26/jonathan_steeles_horror.php
Got that? The adoption of Iraq's democratic constitution is a political boost not for Iraq
and it's long suffering people but for George Bush. And the elections will be a milestone
not in progress towards democracy in Iraq but in "his effort to show progress".

何だこれは?イラクの国民投票でイラク憲法を承認したことが、イラクのためではなくブッシュの
ための政治的寄与だって?長く(独裁者のもとで)苦しんできた人たちのためのものではない?
それに国民投票は「ブッシュ大統領が成果を示すため」のものでイラク議会選挙はそのマイルストーン
にすぎず、イラク国民の選んだ民主主義体制への進歩ではないという。

Its still about Bush isn't it? Millions turn out to vote for a second time in Iraq and
choose a democratic constitution but its still all about an American. Just who are the
ones trying to impose Western values?

イラクはブッシュのためのものだというわけだ。数百万人が投票に出かけて、それも今年になって二
回目だが、これはアメリカのためにやっている事だという。西欧的価値の押し付けとか(リベラルは)
いっているのだが、一方的な見方を押し付けているのは誰なのか。

But I'm beginning to wonder. Is this sort of reaction really just resentment at the fact
that a right-wing Republican has promoted a war which is leading to the creation of a
democratic republic in Iraq?

考えて見るに、こうした(リベラルが)恨みに満ちた反応を示すというのは、共和党右派が戦争を
しかけ、その結果として民主的なイラクの生まれることへに耐えられないのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーファリー氏も言うように、りべラルの論調はアルカイダのテロ・グループを声援するような
ところが多く見受けられ、イラクの国民の安全や自由や民主主義はどうでもよくて、アンチ・ブッシュ
であれば全てよしなのか?と聞きたくなる。ブッシュが成功しようが失敗しようが、それとは関係な
く、中東の自由化、民主化が進むことはリベラルの価値観から望ましい事ではないのか、と。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 14:10:59 ID:0bmYOi8w
>>133 >>134
日本国の歴代政権は、政府関係者の靖国参拝を憲法違反とはみなさず、靖国神社のA級戦犯
合祀が国際条約などに違反するといった見方をしてきていないので、政府発表は以前からの
方針の継続を確認したものでしょう。

それ自体は悪くは無いのですが、問題は国内外のメディアの、勝手気ままな「憲法違反」だの
「侵略戦争賛美」だのというデマゴーグやキャンペーンを許してきたことで、大阪高裁の判決
の際、その報道の際、あるいは中国とそのお先棒担ぎの連中の言論の流されるタイミングに効
果的な反論を提示してきていないこと、いわばパブリックディプロマシーの不在でしょう。

政府の声明の発表だけでは、国内的にも国際的にも広報宣伝活動としては不足でしょう。きめの
こまかい効果的でタイムリーなメディア戦争が出来なければ、現代では、まともな政府とは言え
ないと思ふ。中国との本物の戦争はともかく、メデイアのなかの戦争は盛んになる一方なので。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 14:22:21 ID:0bmYOi8w
日米、普天間基地移設先で合意・米側が日本案に歩み寄り <日経、10、26、13:40>

日米両政府は26日、都内で在日米軍再編で焦点の沖縄・普天間基地の移設先について断続的に
協議し、米軍キャンプ・シュワブ(名護市など)沿岸の兵舎地区に代替施設を建設し、海上に
はり出す部分を埋め立てる案で合意した。同案は日本が主張していたもので、米側が歩み寄った。
(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051026AT1E2600H26102005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぎりぎりのタイミングで妥協したようで、ほっとさせられるけれど、こういう問題でここまで
ゴネる必要があるのかは疑問。沖縄住民の負担云々は理解できるけれど、この問題は東アジア
の軍事バランス上クリティカルなところがあるので、より大きな地域安全保障と国益の視点で
判断評価すべきものと思える。米側が妥協しなかったらどうなったのかと冷や冷やする。極論
すれば沖縄住民の迷惑と東アジア安全保障を同じものさしでは測れない。無論、住民に納得の
いく補償措置をすべきであろうけれども。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 14:27:00 ID:NdXQjbUM
>>137
「住民」は納得してて、環境テロリストまがいの連中がゴネてたのでは?
沖合のジュゴンが食う海藻が云々と。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 14:48:06 ID:0bmYOi8w
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20051026113259.htm
<26/10/2005 11:32 AM、香港、新城電台放送、 Metro Broadcast Corp Ltd>

大阪市長は日多くの人が小泉が靖国に礼拝することに反対すると言う

中国共産党の中央政治局委員、上海市の委員会の書記の陳良宇、着く訪ねる日本大阪府の知事
の太田房江と会見する.陳良宇は、当面いくつか日本の右翼勢力は今なお中日関係が障害を造る
ので、双方は中日の友好的な成果を大切にして、断固として右翼勢力に反対する.と表している。

太田、 日本の首相の小泉純一郎は靖国神社を参拝して、 日本国内も多くの人は反対して、
彼は中国の態度に対して理解を表している. 現在の中日交流の協力はすでに分けられないで、
引き続き努力することができ(ありえ)る , 両地の交流を推進する .
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 14:58:26 ID:0bmYOi8w
http://big5.huaxia.com/xw/gj/2005/00379504.html
<華夏経緯、10/26/2005/08:32、中国の経緯ネット>

日本政府は小泉が正式に靖国神社を参拝して違憲にならないと公言する

新華ネットの東京は10月25日にニュース:小泉首相が靖国神社を参拝するため受けて国会議員の
詰問の日本政府の25日に公言して、公布は目的に哀悼を捧げるのでさえすれ(あれ)ば、墓道の儀
式をとらないで、たとえ首相が正式に靖国神社を参拝するとしても“政教分離”の日本の憲法規
定に反しない。

個人の身分で参拝して憲法と関係がなくて、問題が生じることはでき(ありえ)ない。”答弁の本
は、たとえ首相の身分で正式に参拝するとしても、戦死者に哀悼を捧げることを目的にするのだ
でさえすれ(あれ)ば、宗教と活動して哀悼を捧げる目的を関係して、公表していない、および墓
道の儀式を使わないで哀悼を捧げる活動を行う、たとえ憲法の20条の第3項の禁止する宗教の活動
に上がら(多く)ないとしてもと言う。

小泉は日本国内外の世論の強烈な反対を顧みないで、17日午前に再度が祭ることを参拝してA級
戦犯の位牌の靖国神社があって、これは彼が2001年4月に首相に就任してから第5次靖国神社を参
拝するのだ。

日本政府のはこのように答弁する本は民主党の国会の対策の委員長の野田佳彦の出す詰問に答え
るためだ。野田は政府に正式に小泉に答えて10月17日に靖国神社を参拝して違憲になる問題に嫌
疑がかかるように求める。

以前、日本の最大の野党の民主的な党代表の前原誠司と社民党の党の首の福島瑞穂は極力小泉が
靖国神社を参拝することに反対して、小泉が靖国神社を参拝して政教分離の基本原則に背いたと
思っている。

小泉内閣の国土の交通の大臣の北側が防災大臣の村田と吉隆が勇ましくてとも小泉再度に対して
靖国神社を参拝して批判を出した。大阪高等裁判所と福岡地方裁判所もかつて最終審の判決をして、
小泉首相が靖国神社を参拝すると認定して、公職の行為に属して、日本の憲法に背く。

当地のメディアは、日本政府の答弁はと裁判所の判決がなくすこと矛盾して、司法に対する挑戦
の行為だと思っている。(終わる)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:01:06 ID:0bmYOi8w
>>140 この報道にように、国外で首相の参拝を「高裁の認めた憲法違反」と宣伝し捲くっている
メディアは多いので、対策は必要と思われ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:04:40 ID:0bmYOi8w
>>138 もし、その通りだとすると、住民の意思まで無視して、環境テロもどきが、日米関係を
危うくする揺さぶり(2+2を延期、ラムズフェルド訪日中止)ができるという、情け無いこと
になり、わが国の政府の非力さに寒気がしますが・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:34:47 ID:0bmYOi8w
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/2005_10_25_18_44_59_735.html
<台湾、多維新聞網、アップル日報から転載、部分、

胡温指導部は、しきりに訪問:中国外交は「才能を隠して外に現さない」を出て行く
(胡温頻出訪:中國外交走出「韜光養晦」)

アップル日報によって報道を総合:中国の国家主席の胡錦涛がしきりに海外を訪ねて、今月末に
相前後して北朝鮮、ベトナム、イギリス、ドイツ、スペインと韓国などの亜欧の6つの国家を訪問
する。外国のマスコミの評論は、中国の外交がすでに中国共産党に入って政権を打ち立ててからの
第4段階、積極的に国際的事務に介入して、その性質はすでに防御から局部の進撃に転向したと語
っている。

中国の外交の戦略は調整して、きっと「中国威脅論」やかましく論ぜられる1つによってだ。胡錦
涛は于本月28日間?31日間を北朝鮮に訪問して、来月1日間?3日間ベトナムを訪問して、更に11月
8日?17日にイギリス、ドイツ、スペインと韓国を訪問する。それ以後、温家宝首相もドイツ、チェ
コとスロバキアなどの国を訪問する。でたらめに暖かいについてしきりに訪問して、「ドイツの音」
ラジオ放送局の評論は、中国の外交は大体4段階(時計に会う)を経験したと指摘している。第1
段階は1950年代?60年代初めで、中国のその時を献上するソ連は「兄貴」で、1種イデオロギーの線
を引いて主とする「陣営の外交」で遂行する。第2段階が60年代の初級中学の江蘇の決裂になった後
に、中国「帝国主義とすべての反動派を打倒する」の新しい陣営から急進的な外交、1歩1歩毛沢東
の主張の「深く穴を掘り、広く食糧を蓄え、制覇しない(深?洞,廣積糧,不稱霸)」,いわゆる
第三世界の理論の外交。

第3段階が文革が終わったのになった後に、ケ小平の引率のもとで、中国の外交の重点は1歩1歩護衛
になって国内の経済建設になって、同時に香港とマカオを回収して、その最大の特徴、中国の外交
がイデオロギーでもう区別しないことにある。

胡錦涛は二○○二年舞台に上がった後で、中国の経済と全体の実力はすでに世界の全局面を左右す
る程度に対してまで発展して、経済建設のために護衛するだけがすでに足りないで、中国の外交は
第4段階入って、防御性から変えてもっと多く世界の事務に関心を持って手を出すことを始める。

評論は、北朝鮮の事務は中国の外交の1枚の進撃の切り札になったと継続して語っている。これは
胡錦涛が03年国家主席を担当してから初めて北朝鮮を訪問するので、以前の中国の指導者のイデオ
ロギーの旅と区別がある。

胡錦涛はすべて努力して北朝鮮に交渉の机の側で残すように説得することを尽くすことがありえて、
彼のこの度の旅行はアメリカ大統領のジョージ・ブッシュが中国を訪問する前に手配して、まさに
6者交渉が決定的な作用を発揮することためを促進する中国を明らかに示すためと国際危機が東北
アジアプロジェクトの主任となる。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:35:12 ID:0bmYOi8w
それ以外に、イランなどの国家の事務の中で、中国はもっと多く自分の国際地位を利用して話をし
て、人権の民主的な問題の上で、中国も抜け出すことを試みて姿を守って、米国の人権の状況の白
書を発表することを始めるのは例だ。それ以外に、世界のエネルギーの資源の争奪戦の中で、中国
が更に防御性外交を堅持する。

強調を評論して、中国の外交の第4の段階の現在ただ初歩段階。現在中国の国力はまだ十分に米国
と対抗する程度まで(へ)強大であることがない、中国はまだかなり長い時期温和で、有限な進撃
性外交の戦略をとることができ(ありえ)る。この点から見て、胡錦涛は初めて元首の身分で北朝鮮
を訪問して、関心を持ったことに値するのだ。

《開放的だ》雑誌の編集長の金鍾は、舞台に上がった後に、大国の外交を引き続き推進して、米ロ
に対して最も主要な方面で、胡錦涛「3年は外で走るのがとても多くて、3日にあげず外出したと思
っている」「大きい国是の肝心な点、周辺が最も重要だ、発展途上国が基礎だ、よく変わるのが舞
台だ。」欧米が「中国威脅論」騒動と日本の右翼の政治屋のすごい剣幕な関連の行動を巻く時、中
国の外交の策略が舞台に上がった後に、少し変化がも発生して、ケ小平時代「才能を隠して外に現
さない」の方針はますます少なく話題にして、相反して、胡は、暖かくしきりに訪問して、十分に
各大陸に至る所に及んで、更に積極的に国際的事務に介入する。

今月の中に閉幕する中国共産党の第16期第5回中央委員会全体会議、外交がと中国の近代化する発
展に利益があることを努力する以外に環境の上で、平和、発展、協力するテーマと理念を強調した。
外交の戦略の上で、「大きい国是の肝心な点、周辺が、最も重要な発展途上国が基礎は、よく変わ
るのが舞台なのなのだ」の原則によって行って、対外開放の経済は付き合って、積極的に国際経済
の規則を制定することに参与して、相互に利益がある共に勝つ戦略を出している。

中国の外交は「才能を隠して外に現さない」であるが、日本の問題に対して上で比較的強硬な措置
をとったのだ。9月初め、中国の海軍は初めて1 隻の8千トン近くの近代的な級の駆逐艦を含める5隻
の中国の軍艦を派遣して、編隊の形式で東シナ海の中国の春暁の油田の近くに位置してパトロールする。

日本の外相町村は孝行が近日も漏らすことを信じて、胡錦涛は去年11月にチリでAPECに出席す
る(APEC)会期間、日本の首相の小泉純一郎と会談する時、互いにかつて凶悪な言葉は向かい合う。
これより分かるのは、胡錦涛の外交の策略はケ小平、江沢民のモードを出て行く。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:47:58 ID:0bmYOi8w
>>143 >>144 この評論で言っているのは;

中國外交大體上經歴了四個階段  中国外交の4つの段階があって

@奉行一種以意識形態劃線為主的「陣營外交」  最初は「陣営外交」にすぎなかったが

A第二階段是六○年代初中蘇決裂後,中國從「打倒帝國主義和一切反動派」的新陣營激進外交
逐歩走到毛澤東主張的「深?洞,廣積糧,不稱霸」,所謂第三世界理論外交。
                 毛沢東は「打倒帝国主義」外交、革命輸出

B第三階段是文革結束後,在ケ小平的帶領下,中國外交的重點逐歩變成為國内的經濟建設護航
                 ケ小平は「国内経済建設中心の外交」

C第四階段,開始從防禦性改為更多地關心與插手世界事務。 評論續稱,北韓事務成了中國外交
的一張進攻王牌          第四段階は従来の守りから攻撃に転じ北朝鮮問題の主導権
                 対日強行、露西亜などとの協調、でもまだ初期段階
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:57:32 ID:iwP3Tvbk
>>142
つ【韓国大統領】【フィリピン米軍撤退】
別に前例に事欠かないと思われ、そういう事例には、日英同盟だってその手合いでは?
軍事的・政治的に強固な同盟だから、姑息で陰険な方法で壊しにかかる訳で。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 16:02:25 ID:tZaIIwCX
>>142
そんなん昔からそう

沖縄人は今でも「今も昔も梶山さんしか考えてくれなかった」っていう
特に橋本の時に残した禍根は大きすぎる

そして間違いなく中国の手も入っている
遙か昔、ベ平連とかもみんなそうだった
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 16:20:18 ID:0bmYOi8w
>>146 >>147
うむ、考えてみるべきことが多そうですが、今までの日本政府の、外務省や官邸が、軍事とか
そういう東アジア安全保障戦略をまるで持っていなかった(飴さんにおまかせ)ことのつけが
今になって出てきているような気もします。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 16:22:19 ID:axbIMLHQ
>>136
そういう点でこの前の総選挙でその部門の手腕を発揮した世耕の官房副長官
就任が待望されるわけですの。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 16:33:48 ID:0bmYOi8w
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/4377350.stm
US agrees Okinawa air base move
Last Updated: Wednesday, 26 October 2005, 06:52 GMT 07:52 UK

BBC:日米が沖縄基地の移転問題で合意

The relocation talks had been complicated by the reluctance of many Okinawa communities
to host US military bases, over concerns about crime, accidents, noise and environmental
pollution.
(BBCは沖縄基地の近く住民の犯罪や事故、環境問題へのこだわりが問題を複雑化したと報道)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20051026/ts_nm/security_japan_usa_dc
Japan, US agree on relocating Marine base: report

ロイター:日米は沖縄の海兵隊基地の移転問題に合意

The relocation talks have been complicated by reluctance in Japanese communities to host
U.S. military bases due to concern about crime, accidents, noise and environmental problems
associated with them.
ロイターも沖縄住民の心配を書いているのだけれど、その後でグリーンピースの運動に触れて、

Environmental groups oppose any plan involving landfill, citing it would destroy Okinawa's
precious ocean, home to endangered wildlife including dugongs, or sea cows.
"We're not protesting just because it involves a U.S. base," said Junichi Sato, campaign
director for Greenpeace Japan. "We'd be doing the same thing if the plans involved a private
airport. The Okinawan ocean is an especially important resource among all the oceans in Japan
and it must be preserved.
日本グリーンピース代表、佐藤氏の(能天気な)発言を大きく取り上げている。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 16:47:34 ID:tZaIIwCX
>>148
日本の場合は外患が入っちゃってるけど、環境軍団のせいで基地政策
が大変なことになっちゃうってのは、世界的な傾向
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 17:19:51 ID:0bmYOi8w
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/mil/2005-10/26/content_3686318.htm
<新華社、26日 15:40:38  出所:新華ネット>

米日は沖縄島の米軍の基地について再び所在地の問題を選んで共同の認識に達する

新華ネットの速報ニュース:米国の政府の官吏は、米国はすでに日本の出す駐沖縄島の米軍の基地
のために再び所在地の提案を選ぶに関してを受け入れて、解決するでこのようにかつて双方の摩擦
の問題を誘発したと26日に言う。米日は沖縄の普天の間で空港について所在地を選んで共同の認識
に達することに移る

米国の国防部の官吏は10月26日に宣言して、米国と日本はすでに駐日米軍の普天の間で空港は所在
地の問題を選んで共同の認識に達することに移った。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新華社は速報で妥協成立を伝えているけれど、反対運動への言及は無い。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:15:04 ID:0bmYOi8w
アラブ諸国で米テレビ番組が人気 <ロイター、26日 (水) 16:21>

[ドバイ 26日 ロイター] アラブ諸国で米国のテレビ番組が人気を呼んでいる。
衛星放送の無料チャンネルはほぼ米テレビ番組一色で、ホームコメディーやトークショーのほか、
ABCのニュース番組などが放送されている。また番組にはアラビア語の字幕がついており、
キスシーンなど性的な映像は削除されている。

サウジアラビアの衛星テレビ局、中東放送センター(MBC)では、アラビア語のニュース・娯
楽番組を放送しているMBC1チャンネル以外に、ハリウッド映画専門チャンネルのMBC2や、
米国のホームコメディーやトークショーなどを放送するMBC4などを増設した。

このほか、2004年末に開局したドバイの「One TV」でも米国の番組が放映されている。

複数のメディアアナリストによると、米国の番組を放送しているチャンネルはいずれもアラブ諸
国で絶大な人気を誇っており、視聴者が増加するなか、広告主らの注目も集めているという。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20051026/JAPAN-192031.html

#アンチアメリカニズムと、こういうものが共存するのがおかすいところというか、何というか・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:55:23 ID:tjDsLp/+
外電さんいつもお疲れさまです。

日米豪の「安全保障対話」、テロ対策強化を確認
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1E2401A%2024102005&g=P3&d=20051024

地味ながらもやってるみたいです。
AEIのセミナーについて、その後何か情報があったら教えていただけないでしょうか。
すみません。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:59:08 ID:0bmYOi8w
ttp://online.wsj.com/article/SB113031699925679808.html?mod=rss_whats_news_asia
U.S. Realigns Forces in Japan, Reduces Okinawa Presence
Associated Press October 26, 2005 7:32 a.m.

AP(WSJ):日米の沖縄基地再編成合意で、海兵隊員を数千人削減

TOKYO -- The number of U.S. Marines on the southern island of Okinawa will be reduced by
several thousand under the realignment of American forces, Japan's foreign minister said
Wednesday
水曜日に日本の外務省は、日米の合意した沖縄基地の再編成計画で、沖縄に駐留する海兵隊員が
数千人削減されると語った。

"I want to show the people in Okinawa what kind of burden reduction there will be. It's
going to be a very large-scale reduction," Japanese Foreign Minister Nobutaka Machimura said,
adding that the reduction would be "in the thousands."

町村外相は「沖縄住民の皆さんに説明したいのだが、負担軽減という面では大変大きな人員削減に
なる」と述べた。削減される海兵隊員の人員は「数千人のオーダー」とした。

"The plan we have accepted today ... provides a comprehensive, capable and executable
solution for the replacement of Futenma in an expeditious and complete manner," U.S.
Deputy Undersecretary of Defense Richard Lawless said at the U.S. Embassy.

国防省次官のリチャード・ローレスは米国大使館で会見し「今日、日米の合意した計画は広範囲な
有効で実行可能なもので普天間基地の代替を迅速に、完全に行うもの」と述べた。

"There was a sense of emergency that not reaching agreement on the security issue, a central
part of the U.S.-Japan relationship, would seriously damage relations," Mr. Machimura said.
Wednesday's deal lifted the main stumbling block to an agreement on the realignment of the
50,000 U.S. troops based in Japan. An interim agreement on realignment is to be released
in Washington during U.S.-Japan talks on Saturday

町村外相は「日米が安全保障の案件で合意できなければ、それは同盟関係を大きく傷つけるとの危機
感があった」と述べた。この合意により日本に駐留する5万人の米兵の再編成問題が進展する。再編成
案の中間結果は土曜日の日米協議で公表される模様。

In the face of that opposition, Japan had come up with a proposal to combine the air station's
functions with nearby Camp Schwab. Washington initially balked at that plan, in part because
the U.S. believed it too would be fought by residents.

普天間代替については環境運動家などの反対運動が展開されているが日本側は航空基地機能とキャンプ
シュワブ組み合わせた案を提示した。米国側は当初これに反対したが、其の案も住民からの反対があ
ったためである。

It wasn't clear why the U.S. changed position, and Mr. Lawless gave no details of the plan
that Washington had accepted.
米国側が最終的に態度を変えて合意に至ったがその理由についてはローレス次官は説明していない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 22:16:59 ID:0bmYOi8w
>>154 AEIのサイトに改定されたスケジュールが発表されていますが、まだスピーチや
パネル討論などの中身がでてきていません。

ttp://www.aei.org/events/type.upcoming,eventID.1157,filter.all/event_detail.asp
Transforming the U.S.-Japanese Alliance
Toward Increased Defense Cooperation and Integration

25日のスケジュールの中には日本の政治家のスピーチ予定が入っていて:

9:00am-9:30am (Silver Room)
Keynote Speech  Rep. Seiji Maehara, House of Representatives 前原氏のスピーチ
9:30am-10:00am (Silver Room)
Keynote Speech Richard Lawless, U.S. Department of Defense 国防省ローレス次官スピーチ
10:10am-11:20am (Silver Room)
Keynote Speaker Rep. Akihisa Nagashima, House of Representatives 長島氏のスピーチ
11:30am-1:00pm (White Pearl Room)
Lunch and Keynote Speech Rep. Fukushiro Nukaga, House of Representatives 額賀氏のスピーチ
1:15pm-3:15pm (Silver Room)
Keynote Speaker Rep. Shigeru Ishiba, House of Representatives 石破氏のスピーチ
6:00pm-8:30pm
Dinner and Keynote Speech Rep. Shinzo Abe, House of Representatives 晩餐会、安倍氏スピーチ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 22:28:09 ID:0bmYOi8w
>>155 APなどの外電では、沖縄から海兵隊員が数千人規模でグアムに移転することに進む事を
メインに報道しているのだけれど、国内報道では、それが殆ど添え物みたいに無視に近い扱いに
なっているのは良くわからん。報道的にジュゴンのほうがニュースバリューがあるというわけか
すらん?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普天間移設問題、米が譲歩し合意 <TBSニュース、26日16:20>

沖縄・普天間基地の移転先をめぐる日米両政府の協議は、名護市のキャンプ・シュワブの陸上から
海上に滑走路を伸ばすとする日本側の提案を、アメリカ側が全面的に受け入れて合意しました。
「粘り腰で何とか快く合意点に達しました。何とかこの案でご理解、ご協力頂きたい。本当に沖縄
の皆さんへのお願いでございます」(大野功統 防衛庁長官)

日米の主張が対立していた普天間基地移転問題は、来日していたアメリカのローレス国防副次官が
滞在日程を延期して、急きょ、大野防衛庁長官、町村外務大臣と会談し、日本側の案を全面的に受
け入れ、電撃的に合意に達しました。

新たなヘリポート案の規模は1800メートルで、民間旅客機の運航を想定していないため、20
02年に決まった従来の政府案より一回り小さくなっています。

日本側は、海上にかかる部分をできるだけ小さくして、ジュゴンの生息地など環境への影響を最小
限にしたとしており、アメリカ側は、実現可能と主張した以上は責任を持って建設するよう念を押
しました。

「これで沖縄と日本の人々に普天間基地を返還できることになりました。日本政府、特に防衛庁と
共に、この重大な決定を進めていく考えです」(ローレス米国防副次官)
26日の会談では、沖縄の負担軽減について、牧港など本島南部の基地の北部への集約、海兵隊司
令部のグアム移転と数千人規模の隊員の削減、戦闘機訓練の県外移転などの方針も確認しました。

政府は、27日から沖縄県や地元・名護市に説明し、理解を求める方針です。
「苦渋の選択をしたという現行案というものがどういう形だったのか、案が示された段階で事細か
に検討して、ご返事をしたいと思っております」(稲嶺恵一 沖縄県知事)
ttp://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3146341.html
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 22:31:52 ID:YQWR800k
>>157
環境テロリストや、いわゆる左翼勢力に言わせると、
「新たな人殺しのための基地ができる」そうな。
NHKでやってた。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 22:37:04 ID:YQWR800k
President Addresses Republican National Committee Dinner
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/10/20051025-9.html

なんだか小泉首相を持ち上げてるね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 22:41:43 ID:tjDsLp/+
>>156

ありがとうございます。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 23:40:32 ID:0bmYOi8w
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/4378712.stm
Wednesday, 26 October 2005, 13:24 GMT 14:24 UK
Iraqi Sunni parties form alliance

BBC:イラクでスンニ派が12月の選挙を目指して連合を形成

Tarik al-Hashimi and Adnan al-Dulaimi announce the alliance
Three Iraqi Sunni parties have announced the formation of an alliance to contest upcoming
legislative elections in December.

イラクのスンニ派政党は12月の国会議員選挙に向けて連合を作りTarik al-Hashimi とAdnan al-Dulaimi
が共同して政治活動にあたると発表した。

"The leaders of the following political blocs, the Iraqi Peoples Gathering, the Iraqi
Islamic Party and the Iraqi National Dialogue, have agreed to run on one list under the
name Iraqi Accord Front," a joint statement said.

「イラク人民連合、イラク・イスラム党、イラク国民対話党の三党は選挙に向けて単一リストに候補者
を連ねるように合意した」と共同声明が述べている。

#スンニ派の政治参加が進めば、武装派の発言力が弱まることになり、望ましい方向。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 00:11:28 ID:zeBA9kaU
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20051026.aspx
Al Qaeda Losing Sunni Arab Support
October 26, 2005:

ストラテジー・ページ:イラクのアルカイダの戦略はうまくいっていないわけだが

<スンニ派の政治参加の動き>
憲法審査の国民投票で、スンニ派が多数投票したことが注目される。憲法草案は78%Yesだが
No投票の殆どはスンニ派である。12月の国会議員選挙でもスンニ派ハ選挙に向かうと予想され
る。1月の選挙をボイコットしたスンニ派が、ここにきて政治参加にむかうのは、取り残される事
を恐れるためである。

憲法ではイラクの石油収入は地方政府の管理になるが、石油の出るのは北部のクルド族地域と南部
のシーア派地域なのでスンニ派は石油収入から切り離されかねない。議会に参加して憲法修正など
の活動を行い、スンニ派の前政権参加者の復活の道を開きたいとの意向がある。

スンニ派の内部は政治参加を望む非武装派と、武装闘争を継続すべきとする武装派に分かれてきて
いる。

<バクダッドのホテル攻撃の大失敗>
25日にバクダッドのパレスチナ・ホテルのテロ攻撃があった。これはよく考えられた攻撃で、まず
2台のトラック爆弾でコンクリート製の防御壁を崩した後で、さらに追加の自動車爆弾でホテルを攻
撃し、混乱に乗じて銃撃部隊がホテルから外国人客やジャーナリストを拉致する計画であった。

このテロ行動はすべてビデオ・カメラで記録されたのだが、トラックはコンクリート壁の瓦礫に阻
まれ、民間人と警察がテロリストに反撃してアメリカ人銃撃手がトラックの運転手を射殺し、その
ために自殺爆弾がその場で爆発し、20名近くの犠牲者が出た。被害にあったのはアルカイダとその
場にたまたま遭遇したイラク民間人である。アルカイダは攻撃が成功したかのような声明を出して
いるけれど、当初の計画から見て大失敗に終わった事は明確である。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 00:50:10 ID:zeBA9kaU
沖縄海兵隊約4千人を削減 再編の中間報告概要 <共同、26日 (水) 19:21>

日米両政府が26日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設先見直しで合意したことで、米側
が「パッケージ」と位置付けてきた沖縄の基地負担軽減策で4000人規模の海兵隊削減を含む、
在日米軍再編に関する中間報告の概要が固まった。29日にワシントンで開く日米安保協議委員会
(2プラス2)で自衛隊と米軍の役割分担と合わせて決定する。

日本政府は再編実現に向けた地元自治体との協議が課題となる。

沖縄の基地負担軽減策では、牧港補給地区(浦添市)と那覇軍港(那覇市)を全面返還し北部のキャ
ンプ・ハンセン(金武町など)かキャンプ・シュワブ(名護市)に集約。キャンプ瑞慶覧(宜野湾市
など)の大半、キャンプ桑江(北谷町)の一部をそれぞれ返還する。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051026/20051026a1120.html
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 00:54:30 ID:zeBA9kaU
安倍氏の初入閣強まる 首相、人事に本格着手 <共同、26日 (水) 21:10>
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051026/20051026a1150.html
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:06:46 ID:zeBA9kaU
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=10054386&src=rss/topNews
Iran lets senior al Qaeda suspects roam free: report
Wed Oct 26, 2005 10:58 AM ET

ロイター:ドイツの月刊誌シセロ、イランでアルカイダ幹部が自由行動と報道

ドイツの月刊誌Ciceroの11月号は、イランでアルカイダ幹部25人がテヘランで自由に行動している
と報道した。この幹部にはオサマ・ビン・ラーデンの3人の息子が含まれる。雑誌は取材ソースを西
側諜報筋と書いているが明らかにしていない。彼等はイランの共和国警護隊の用意した宿舎に住ん
でいるという。

オサマの3人の息子とはSaeed、Mohammad、Othmanであり、このほかにアルカイダのスポークスマン
Abu Ghaibがいるという。

さらに、この雑誌の記事はイランの共和国警護隊のシークレット・サービスがアルカイダの訓練のた
めの物資供給面の支援を行っているとして避難している。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 08:54:36 ID:4qNEDj+z
>>163
普天間飛行場移設で日米合意 稲嶺沖縄県知事「容認し難い」


沖縄・普天間飛行場の移設先をめぐる日米協議は26日、米国側が米軍キャンプ
シュワブの陸上部分を中心に滑走路を建設するという日本側の提案を受け入れ、
双方で合意した。一方、稲嶺沖縄県知事は、今回の合意案については「容認し難い」
との姿勢を示している。
ぎりぎりのタイミングでまとまった最大の要因は「在日米軍再編が遅れることを避
けたい」という日米両国の緊張感だった。また、アメリカ・ローレス国防副次官は
「ブッシュ・小泉の友好関係をこわすわけにはいかないので、最終的に日本案を受
け入れた」とも説明している。
一方、細田官房長官は「普天間は今のままでは危険。より早くより安全で、より環
境面で配慮した」と危機意識が決め手だったと説明している。さらに陸上を中心と
した案は反対運動を抑え、着工しやすいという計算もあったようだ。ただし、結果
的に沖縄県民が求めていた県外移設は実現しなかった。
稲嶺沖縄県知事は、SACO合意に基づく案については軍民共用とすることや、使
用期限の設定を条件に容認してきたが、今回の合意案については、米軍専用の飛行
場で基地の固定化につながることなどを理由に「容認し難い」との姿勢を示している。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 08:55:26 ID:4qNEDj+z
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:13:06 ID:cfwoJP0L
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=27reutersJAPAN192085&cat=17
北朝鮮の大量兵器拡散を支援する違法融資めぐり、米中協議へ (ロイター、10、26)

[香港 26日 ロイター] 米財務省テロリズム・金融情報担当のレビー次官は26日、北朝鮮
による大量破壊兵器拡散を助長する違法な融資への懸念について、中国政府当局者と協議すること
を明らかにした。
レビー次官は香港で記者会見し、「テロ組織と同様、兵器拡散を支援する金融ネットワークが存在す
る。世界はこの事実に目を向けるべきだ」と訴えた。

米財務省は先週、大量破壊兵器拡散を支援した疑いで、北朝鮮8企業の米国内の資産を凍結した。
レビー次官は今週、同懸案をめぐり、シンガポール、香港、マカオの政府当局者とも協議を行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/News/newsArticle.aspx?type=politicsNews&storyID=2005-10-26T121928Z_01_YUE644350_RTRUKOC_0_US-CRIME-HONGKONG-NKOREA.xml
US to discuss N.Korea illicit financing with China
Wed Oct 26, 2005 8:19 AM ET

Last month the U.S. Treasury Department accused Macau bank Banco Delta Asia of money-
laundering on behalf of North Korea, and said the former Portuguese territory needed to
improve its money-laundering controls.

The bank denied the accusations and said it would appeal to the U.S. Treasury Department.
Levey gave no details on progress on the situation but said he was encouraged by his talks
with officials in Macau and moves toward passage of an anti-money-laundering law.

"That (law) is absolutely essential given their financial system and the amount of commerce
that goes on in Macau," Levey said. "But it's not just passing laws, it's implementing them
and enforcing them."

#「協議する」というのはマカオなどにある北朝鮮企業のマネーロンダリングを禁止させるよう
#強く中国に求める、という意味に読めるような。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:52:27 ID:cfwoJP0L
ttp://news.ft.com/cms/s/8912a3fe-4672-11da-8880-00000e2511c8.html
Japan and US in marines base deal
By David Pilling in Tokyo
Published: October 26 2005 23:56 | Last updated: October 26 2005 23:56

FT:日米は沖縄の新海兵隊基地で合意

Mr Ohno said the US and Japan had also compromised on the other main sticking point, that
of moving the headquarters of the US 1st Army Corps from Washington State to Camp Zama,
near Tokyo. The shift to Zama had raised concern about contravening the existing alliance,
which is limited to the Pacific region, because the 1st Army Corps’ strategic role extends
to the Middle East.

大野防衛長官に寄れば、日米はもうひとつの懸案であるキャンプ座間に指令本部を置く提案について
も合意したことを明らかにした。この本部にはワシントンの第一陸軍からの本部機構の一部移転があ
り、中東までを含めた環太平洋地域を管轄するものとなるため、従来の日米安保の枠を超えるのでは
などの関心を集めている。既存の日米安保は太平洋地域に対象を限っている。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:10:54 ID:cfwoJP0L
<沖縄基地交渉についての、海外の関心は高いものがあって・・・>

ttp://www.csmonitor.com/2005/1027/p07s01-woap.html
from the October 27, 2005 edition
US to shift key Okinawa base   クリスチャン・サイエンス・モニター

ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5371578,00.html
U.S., Japan Strike Deal on Okinawa Base
Wednesday October 26, 2005 7:01 PM  AP・ガーディアン(英国)

ttp://news.independent.co.uk/world/asia/article322540.ece
US military retreats over Japanese base after protests by islanders
By David McNeill in Tokyo    インデペンデント(英国)

ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,17048411%255E2703,00.html
US abandons Okinawa chopper base  ジ・オーストラリアン
Peter Alford, Tokyo correspondent October 27, 2005

ttp://www.nytimes.com/2005/10/26/international/asia/26cnd-japan.html
U.S. and Japan Agree on Plan to Relocate Okinawa Air Base  NYT(オーニシ記者)
By NORIMITSU ONISHI Published: October 26, 2005

ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/26/content_3686832.htm
US accepts Japan's plan on military relocation   新華社・英文報道
www.chinaview.cn 2005-10-26 17:12:57

ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/26/content_3686832.htm
美軍駐沖繩基地遷址 美日取得共識     シンガポール・聯合早報

ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=GJ0510270008&cat=004GJ
美扶植日本守亞太「門戸」   香港文匯報
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:17:24 ID:cfwoJP0L
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=GJ0510270008&cat=004GJ
美扶植日本守亞太「門戸」   香港文匯報

米国は日本を育て上げて、アジア太平洋の「戸口」を守る  [2005-10-27]

長年の協議を経って、米日は結局は沖縄島の米軍の基地が成立して所在地の合意に移って、駐日米軍
の数を減らす。この事は米軍の日本で配置する最大の調整なだけではなくて、日本のここ数年来最大
の動作もで、その自身の「主人公となる」の役を強化するで。

冀日成「主力軍」
駐日米軍の司令官のライトが訪問することを受け入れる時言う:「日本が(保護)国際安全な指導者の
国の将来性になるのは広大だ。私達はすでに世界に証明して、日本と米国は相互に支援する仲間にな
ることができる……私は日本に対して自信に満ちる。」

ライトは席F-16戦機が沖縄島の近くの日本海の上空で巡視するに乗って、そこに朝鮮の1だけ時間の
航程を離れる。彼は、この地区はとても重要で、特に軍事の力は日増しに増大すると言う。第二次
世界戦争から終わった後に、日本は米国アジアにある安全「戸口」になる。朝鮮の戦争とベトナム
戦争は米軍が日本の基地で始めるのだ。今のところ5万近く駐日米軍になおあって、最大の1本の米
軍の海軍陸戦隊の海外を含んで兵に駐在して、アジアの最大の米軍の空軍基地と唯一の1本の米国の
海軍の艦隊。

米国の政府はずっとアジアの勢力を維持することを望んでいる。しかし数十万米軍はイラク戦争に
対処して、令其はどうしてもその他の地区の海外の駐屯軍を削減しなければならなくて、3.7万が
2.45万まで減少する後から駐韓米軍を継いで、今駐日米軍に番になる。

ワシントンは日本を育て上げることを望んで、令其は米国アジアにある強大な軍事の仲間になって、
一方では米軍を更に効果的に軍隊に移動させて、一方、日本に地区の安全問題の上で更に強大な役
を演じさせて、対抗する日に日にそびえ立つ中国。

小泉とたちまち同調する
この考えは日本の首相の小泉純一郎とたちまち同調する。小泉は日本の平和憲法の制限を顧みない
で、自衛隊を派遣して戦後のイラクに行くことを堅持して、平和維持を名にして、展示はと軍事の
影響を拡張する。日本の自衛隊は現在25万人がいて、そして先進的な軍艦と戦闘機資格があるで。
過去の数年、日米の両国は絶えず共同で演習をして、大いに双方の軍事の協力の能力を高めた。

日米は沖縄米軍の問題に引越しする上にも摩擦があるが、関連協議に長年を遅らせさせて、ライト
も問題の複雑さを承認して、しかし彼は日米の目標が一致したをを強調している。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:27:51 ID:cfwoJP0L
>>170 訂正:シンガポール・聯合早報のURLは
ttp://www.zaobao.com/cgi-bin/asianet/gb2big5/g2b.pl?/gj/gj051027_505.html
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:39:36 ID:cfwoJP0L
靖国参拝による対話疎外に懸念 米下院外交委員長が書簡 <朝日、27日10時14分>

加藤良三駐米大使は26日の定例記者会見で、小泉首相の靖国神社参拝がアジアに及ぼす影響につ
いて懸念を示す書簡を米共和党のヘンリー・ハイド下院外交委員長(81)から受け取っていた、
と明らかにした。大使が靖国神社参拝問題に関連してこうした書簡を受け取るのは初めてだという。

加藤大使によると、書簡の趣旨は「アジアにおいても諸国間の対話が前進することがどの国にとっ
ても大事であり、どの国の国益にも合致する。(靖国神社参拝で)そういう対話が疎外されるとし
たら残念だ」というもの。「(靖国神社参拝への)抗議という性格のものではなかった」という。

関係者によると、書簡は小泉首相が17日に靖国神社に参拝した直後の20日付だったという。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1027/004.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
状況から見てハイド書簡は公的というより私的な書簡で、ハイド側が情報公開していないので大使
館側が(不正確な)噂の広まるを懸念してコメントしたものと思える。韓国メディアが報道した際
のソースが問題で、日本大使館関係者からもれたのであれば大きな問題と思われ。大使館は調査は
したのかすらん?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:45:40 ID:cfwoJP0L
普天間移設の合意、米国務省が歓迎 (読売新聞、27日10時39分)

【ワシントン=五十嵐文】米国務省のマコーマック報道官は26日の記者会見で、日米両政府が
米海兵隊普天間飛行場の移設先で合意したことについて、「交渉がこの時点まで達したことは大
変喜ばしい」と述べ、歓迎した。

その上で、「忠実に(日米の)共通理解に従って履行されることを望む」と述べ、移設先飛行場
の着実な建設を日本側に求めた。

加藤良三駐米大使も26日の記者会見で、「日米安保体制の抑止力を維持・強化しつつ、米軍の
兵力、基地数などを削減するという方向に沿って、物事が固まってきたことは喜ぶべきことだ」
と述べた。

さらに、普天間飛行場移設を含む在日米軍再編全体の中間報告をまとめた後、基地を抱える地元
自治体などへの説明を加速する必要性を指摘した
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=27yomiuri20051027it03&cat=35
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:55:59 ID:cfwoJP0L
アメリカに本拠のあるらすい、環境保護運動の「アース・ジャスティス」が、早速、普天間問題
で抗議声明を出している。

ttp://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=55674
US Newswire
To: National and International Desk, Environment Reporter

Contact: Peter Galvin of the Center for Biological Diversity 520-907-1533; Marcello Mollo
of Earthjustice, 510-550-6700; Sekine Takamichi (Japan), 078-842-1955; Takuma Higashionna
(Japan), 098-055-8587
WASHINGTON, Oct. 26 /U.S. Newswire/ -- A coalition of hundreds of US and international
conservation groups, representing over 12 million people, remain opposed to a new US air
base in Okinawa, Japan. The coalition will deliver a letter on Thursday to President George
Bush and Prime Minister Junichiro Koizumi outlining the groups' concerns.

Local residents voted overwhelmingly against the airbase project in a 1997 referendum,
but Japanese and US authorities have repeatedly ignored their voices.

A coalition of US and Japanese conservation groups went to court in September 2003 to stop
the original project. http://www.earthjustice.org/news/display.html?ID=684. The case is
currently being heard in US Federal District Court in San Francisco. The lawsuit asks the
US Department of Defense to comply with the National Historic Preservation Act (NHPA) by
publicly assessing the impacts of the proposed project on the Okinawa dugong in consultation
with Okinawan communities.

"The Department of Defense has a legal duty to protect the cultural resources and national
monuments of other nations," said Marcello Mollo of Earthjustice, who is representing the
coalition in the United States. "Now that the most destructive airstrip plan over Henoko's
reef is off the table, we see momentum toward an eventual cancellation of this entire air
base. The courageous protesters in Okinawa have brought the world's attention to this issue.
But the fight goes on."

Read a copy of the protest letter to be delivered Thursday here: ttp://www.earthjustice.org/news/documents/10-05/Bush-Koizumi_Letter.pdf
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:13:29 ID:cfwoJP0L
アース・ジャスティス関連の日本の環境運動をぐぐってみると:

ttp://prweb.org/prweb01/01054.htm
沖縄ジュゴン弁護団通信 

さて、私たちは米国最大の環境法律事務所であるアースジャスティスの強力なサポートを得て
一昨日から3ヶ所の上院議員を訪ねました。最初の議員は米国上院議員国防委員会の核となる
重要人物です(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://prweb.org/press07/00994.htm
9月25日午後(現地時間)、サンフランシスコにある米連邦地裁に、沖縄ジュゴン「自然の権利」
訴訟が提訴されました。(日本では26日早朝)

原告 沖縄ジュゴン
   日本環境法律家連盟 (JELF)
   ジュゴンネットワーク沖縄
   ジュゴン保護基金委員会
   ヘリポート建設阻止協議会・命を守る会
   真喜志好一 輿石安奈 東恩納琢磨
   Center for Biological Diversity(生物多様性センター)
   Turtle Island Restoration Network (タートルアイランド回復ネットワーク)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://homepage3.nifty.com/sizennokenri/tsusin05.html
「自然の権利」基金通信
私たちの裁判はアースジャスティスという米国最大の環境法律事務所に進めていただいて
いますが、アースジャスティスも自分たちのロビイストを持っています。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:43:35 ID:cfwoJP0L
ttp://online.wsj.com/article/SB113036822186380573.html?mod=rss_whats_news_asia
China's Rising Clout Splits Republicans
By MURRAY HIEBERT Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL
October 27, 2005

WSJ:アメリカ議会・共和党が対中政策で二分される:「脅威派」と「エンゲージメント派」

■中国は脅威である派:31名、代表はJ. Randy Forbes、『China Congressional Caucus』

The 31-member China Congressional Caucus, focusing on the People's Liberation Army's military
modernization, is headed by Rep. J. Randy Forbes, a Virginia Republican. When discussing
China, he mentions a scene from the movie "Jaws," in which the police chief nonchalantly
throws fish bait into waters off the New England coast. A great white shark lunges out of
the water, terrifying the audience. "That's kind of what China did to the world," says
Mr. Forbes.

■中国とエンゲージメントすべき派:35名、代表はMark Kirk、『U.S.-China Study Group』

Illinois Republican Rep. Mark Kirk heads the 35-member U.S.-China Study Group. He says his
group's main goal is to "reduce needless conflict with China based on wrong information."
While the congressman says China's military upgrade is "profound and it's worrying," he
argues that U.S. trade and diplomatic ties will turn "China into a less-menacing state."
Healthy economic ties are also good for his district in Chicago, where three giant U.S.
corporate players in China -- Boeing Co., Motorola Inc. and United Airlines parent UAL
Corp. -- have their headquarters.
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:58:23 ID:+dzwtals
イラン大統領「イスラエルを地図から消せ」と公言
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051027AT2M2700C27102005.html
日経だけでなく共同電でも伝えられましたが、外電ではどうでしょうか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:00:38 ID:SLBBFQ41
>>176
>アース・ジャスティス
神をも恐れぬ傲慢なネーミングでつね('A`)
あっちの人ってこういう名前からどういう印象うけるのかな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:04:00 ID:cfwoJP0L
>>178 無論伝えていますが、メディアもブログも比較的冷静です。まあ、あの(DQN)大統領
だからね、というところではないかと。

ttp://news.ft.com/cms/s/b8a154ea-4685-11da-8880-00000e2511c8.html
Wipe Israel from map, says Iran's president   FT
By Gareth Smyth in Tehran and Guy Dinmore in Washington
Published: October 27 2005 03:00 | Last updated: October 27 2005 03:00

US analysts noted that the president's remarks were not a departure from hardline Iranian
rhetoric and did not represent new policy. But they said the rhetoric was aggressive and
badly timed and would serve to confirm western suspicions of Iran's
専門家はこの発言は、特に新しい政策を示唆しないという。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:22:44 ID:4qNEDj+z
地元知事の反応 by 朝日
ttp://www.asahi.com/politics/update/1027/003.html

>稲嶺恵一知事が「これまで検討された過程を尊重したい」と語った。いろいろな案を
>検討して現行計画が決まったはずなのに、議論を蒸し返したような新たな県内移設案
>は受け入れがたい、と否定的な考えをにじませたものだ。

by 琉球新報
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7891-storytopic-3.html

>稲嶺恵一知事は26日、「政府から正式な話があった後コメントしたい」とした上で
>「苦渋の選択をした現行計画が(今回の合意で)どういう形になったのか。検討に
>検討を重ねた結果、現行案が選ばれた過程を尊重して対応したい」と述べた。
----------

朝日の言う「現行計画」と琉球新報の言う「現行案」は、全然別のものに見える。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:44:45 ID:cfwoJP0L
沖縄もいろいろあることでしょうが、今回の交渉で「海兵隊4000人削減」というのは
地元への圧迫軽減の意味で大きいのではないかと。昔の犯罪事件などのイメージから
考えて、思い切って減らしたものと。評価してよいのではないかと思います。

空軍基地とか、そういうものは本州にもあるし民間の飛行場でも騒音はあるので、沖
縄特有でもないでしょうから、妥協して経済発展につなげる方向で考えるほうが沖縄
にとって未来につながるのではないかと思います。沖縄の地政学的(軍事的)重要性
は今後も変わることは無いでしょう。一部のお花畑以外の地元の人はわかっているの
だろうと思いますが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:52:59 ID:eXADAAf4
そうですね。単純な賛成反対ではなく、移転した後の空き地をどう活用するかということ、それこそを議論するべきでしょうね。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 14:39:20 ID:cfwoJP0L
ポーランド連立交渉中止・少数単独内閣も <日経、27日、12:30>

【ウィーン=桜庭薫】ポーランドの第2党「市民プラットフォーム」(PO)は26日、第1党「法と
正義」(PiS)に連立交渉の中止を申し入れた。下院議長にPOの候補が選出されなかったため。
PiSのヤロスワフ・カチンスキ党首は同日、「交渉が決裂すれば、11月2日までに少数単独内閣の
成立を目指す」と述べた。

両党は9月の総選挙前から連立政権を組むことで合意していたが、PiSが総選挙で第1党になった
あと、大統領選挙でも勝利し、両党の力関係のバランスが崩れた。連立協議では内相など主要閣僚
の配分で対立した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051027AT2M2700627102005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-26T161546Z_01_KWA649905_RTRUKOC_0_UK-POLAND-GOVERNMENT.xml&archived=False
Proposed Polish coalition govt falters  ロイター
Wed Oct 26, 2005 5:15 PM BST17

"I rule out talks with people who want 100 percent of power. For today, I do not see any
possibility to continue talks," Civic Platform leader Donald Tusk told reporters during
a break in the parliament session.

Analysts said the two parties, heirs of the pro-democracy Solidarity movement which toppled
communism in 1989, were just bargaining hard for more influence over economic policy --
an area where they have sharply contrasting views.
アナリストの意見は禿げしいバーゲニング合戦だろう、というもの。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 16:41:29 ID:cfwoJP0L
ttp://michellemalkin.com/archives/003780.htm
DEMONIZING CONDI         マイケル・マーキン・ブログ
By Michelle Malkin  USAトディ紙の、コンドリーザ写真のイメージ操作の疑惑
October 26, 2005 06:41 AM

USAトディ紙のサイトに記事と共に掲載されたコンドリーザ・ライス国務長官の写真が
あまりにも不自然でゾンビのように怖い写真に見え、同じ写真の別のサイトにある自然な
ものに比べて、フォトショップなどでの意図的イメージ処理をやりすぎている、という批
判がわきおこっている、というもの。

ブロガーの抗議で、USAトディは写真を入れ替え「通常よくやるように、シャープ処理
(アンシャープマスク適用)や明るさ追加をやったが適切な結果ではなかった。悪意は無
い」という趣旨の回答。(このサイトには、抗議前、抗議後の写真掲載)


この回答をめぐって、ブロガーが侃々諤々出、アンシャープマスクではあそこまで変になら
ないとか、様々なフォトショップ技術論が・・・イメージ捜査疑惑は深まるばかり(?)
例えば、議論のひとつは:

My first degree was an AA from the Colorado Institute of Art, and I have been using
Photoshop for 10 years. That photo of Condi was deliberately manipulated.
One of your readers (Pete) suggested that it may have been the result of misuse of the
Unsharp Mask filter. Not so. I copied the real photo of Condi to my desktop and put it
through several iterations of the Unsharp Mask filter in Photoshop 5.5. No matter how
absurd I made the settings (300%, 7 pixel radius, 1 pixel threshold), I could not duplicate
what was done.

2 points:
(1) Any filter in Photoshop would apply to the whole image. The absurd sharpening would
bring out her necklines, the stripes in her shirt, her lips, her nostrils, her earrings,
etc. So the image was deliberately manipulated around the eyes.

(2) Notice how the pupils have been narrowed, like a cat's eyes. Sharpening would not
alter the roundness of her pupils, only accentuate them. Another paint or erase tool is
required to achieve that effect.

Someone did this deliberately.
この話が他のブログにも広まって、
ttp://sisu.typepad.com/sisu/2005/10/in_a_manner_tha.html
October 26, 2005
We got 'em
とか、インスタプンディットやパワ−ラインでコメントされる始末に。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 16:42:02 ID:okZ6A6sX
>>184
みんなグダグダやのぅ
今回の日本の選挙結果って日本に限らず珍しい現象だったのかな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 17:11:11 ID:cfwoJP0L
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d77272.html
<日本語大紀元、10、27、14:58>

中共:民進党支援の禁止、台湾企業に警告

【大紀元日本10月27日】台湾で年末に行われる地方議会選挙に向けて、中国国務院台湾事務辨公室、
対外貿易経済合作部等の機構は、8月以来大陸に投資している台湾主要企業に対し、陳水辺総統が
代表する民進党への支援を禁止し、政治献金を制限するよう警告を出し、台湾への内政に干渉し始
めている。台湾・自由時報が伝えた。

警告された台湾企業側の話によると、台湾が年末に行う地方政体の県・市長選挙は、直接『2008年
総統選』を左右するため、陳水辺総統が代表する民進党への支援を控えるべきだと中国官僚にはっ
きり指摘されたという。

また、中共当局は、今年4月に当時国民党主席の連戦と親民党宋副主席の中国訪問において作った
連絡ルートを通して、国民党と親民党支援の台湾地方の県・市長を友好な姿勢を示した。10月中
旬に香港、重慶訪問に招待された台中市長・胡志強氏も、台湾にパンダをプレゼントと、台中・
清泉岡飛行場〜香港・マカオ専用線を回復すると中国側との相談であった。

また、情報筋によると、今年3月に台湾議会を通過した、献納者は必ず納めた時間、対象及び金額
等の明細を記入して公開する政治献金法の規定は、中国側にとって台湾企業をコントロールするた
め「査察」し易い状況になっているという。

台湾国家安全部では、中共の反国家分裂法法案から、国民党、親民党党首の大陸訪問、農業製品の
輸出、現在の地方政体の選挙への介入と、中共当局には台湾政治干渉の意図があると見て懸念して
いるという。

#例によって、見境なしの政治干渉、いかにも中国共産党、面目発揮というところ
#そのうち、中国進出の日本企業も同じように(?)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 17:54:32 ID:cfwoJP0L
>>178
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20051027/ts_nm/israel_iran_dc
Israel's Peres says UN should expel Iran

ロイター:(イラン大統領のDQN発言に)イスラエルのシモン・ペレス副首相が反応、
     「イランは国連から追い出すべき」

JERUSALEM (Reuters) Israel's Vice Prime Minister Shimon Peres said Iran should be
expelled from the United Nations after its president called for the Jewish state to be
"wiped off the map."
President Mahmoud Ahmadinejad's comments at a conference called the "The World without
Zionism," reported by the official Iranian news agency, drew condemnation from Western
countries.

イラン大統領が「シオニストのいない世界をつくる大会」で「イスラエルを地図から抹消すべき」
と述べたことについて、シモン・ペレス副首相「イランを国連から追い出すべき」

"I don't see such a crazy declaration being done by a head of state, a member of the United
Nations, it is unbearable. He cannot remain a member," Peres told a news conference.

「そういう基地外じみた事を国のトップが言うようでは、国連の加盟国として適切ではなく、メン
バーから除外されるべき」

White House Spokesman Scott McClellan said "it underscores the concerns we have about
Iran's nuclear intentions."

ホワイトハウスの広報官はイラン大統領の発言について「我々のイランの核開発意図への憂慮を裏
書するもの」と述べた。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 18:15:35 ID:cfwoJP0L
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/27/content_3691654.htm
<新華社、10-27 16:22:07>
US$100 mln to beef up anti-AIDS efforts

新華社:中国はHIV・AIDS対策に1億ドル以上を投入と厚生副大臣

SUZHOU, Oct. 27 (Xinhuanet) -- Vice Health Minister Wang Longde said Thursday that China's
2005 financial input in the fight against HIV/AIDS will be no less than last year's 830
million yuan (103.75 million US dollars) and the figure is expected to be higher next year.

厚生副大臣のWang Longdeは中国のAIDS対策予算について、昨年が1億ドル、今年はそれ以上で
来年はさらに強化すると述べた。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 19:42:54 ID:cfwoJP0L
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/27/content_3692098.htm
FM spokesman details Hu's DPRK, Vietnam trip  2005-10-27 17:42:18

新華社:中国外交部、胡錦涛主席の北朝鮮、ベトナム訪問日程を発表

胡錦涛主席は金正日総書記の招待で北朝鮮を10月28日から30日にかけて訪問する。主席は中国
共産党書記として、また国家主席としての資格で公式訪問する。北朝鮮および北朝鮮労働党と
の関係改善を望んでいる。

ベトナム訪問は31日から11月2日でベトナム共産党総書記Nong Duc Manhとベトナム大統領のTran
Duc Luongの招待に答えて公式訪問する。両指導との広範な話題で会談することが予想され両国
の関係改善に寄与する。ベトナムと中国の経済の二国間関係の深化が期待される。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 20:03:49 ID:cfwoJP0L
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9254&Itemid=28
<香港、亜州時報、2005/10/26, 水曜日>

唐家センと李肇星は両岸を引き離す人民の感情(操作)を自分の務めにする? By李晶

近代的な戦略の最大の特徴は“心理を重んじる”ことで,西洋人のいわゆる“心理戦”を戦う;
中国の《孫子兵法》は早朝気づくことがある。近年北京の指導者も“心理戦を重視する”;

積極的に“柔らかい力を発展する”(イデオロギーの上の優位)。これはきっと1つのとても聡明な
方法で、しかし方面を操作して、別に所有しない官僚はすべて協力を知っている。その中、中国の外
交部の行為、似ているのが中央指導者と張り合うようだ普通だ。

北京の高い調子と台北の方面の国民党は台湾の60周年の主権回復を記念して、北京外交部は意外にも
西アフリカセネガルと国交を回復することを宣言する。25日から中国大陸とセネガルは大使級の外交
関係を回復して、台北は晩にセネガルと断交することを決定する。

台湾の主権回復期記念日の台湾独立の勢力は端に寄って立って、しかし中国の外交部はまた再度視線
を転換して、そして台湾の大統領に陳水扁が一回北京の口実を攻撃することを与える。

台湾年末県長・市長の選挙、緑の陣営が現れて近い月関連のスキャンダルの悩みを受けて、情勢は藍
陣営が現れることに対して有利で、緑の唯一の望みが現れて、“中国威脅論を、はでに宣伝する”。

本来の国共合作が悪くない“心理作戦”の手で、日本の反感に対する台湾の民衆を丸め込むことに役
立って、しかし今の中国の外交部のすることなすこと、似ているのが一方で人をあやすので、一方で
人の1回のびんたを打って、その効果はきっと大きく割引をして、もし選挙する時に緑であることが現
れて劣勢を転換させるならば、中国の外交部の陳水扁に対する“強力”に協力する;

注意する必要があったのは、具体的にこれを操作するのが他の人ではない、まさに近頃しきりに状況の
中国の外長の李肇星と国務委員の唐家セン。李肇星はセネガルの外長の加迪奥に国交回復の官報に署名
することに責任を負う;国務委員の唐家セン加迪奥と会見する。李肇星と唐家センは前回中国の国家主
席の胡錦涛のアメリカを訪問する時を処理して、胡錦涛がアメリカを訪問するの公式訪問かどうかさえ
はっきりさせていないで、結局中米が現れてそれぞれ語のばつが悪い局面をとる。

セネガルを丸め込むため、聞くところによると両岸はすべて国の数十億の金援に答える。これらは人民
の血と汗の金銭からきて、もし両岸の人民の幸福の上で用いるならばことができて、どうしてどのくら
いよくなるべきだ!惜しくて、これらはもともと教育して、貧困扶助することにまたあるいはその他の
用途のお金用いることができて、すべて無意味な政治の原因のために使って落ちる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 20:04:17 ID:cfwoJP0L
過去の両岸の外交戦、すべて“1つの中国”を出発点とすると必ず指摘していなければならない。今台
北の方面のは緑の陣営の中隊“1つの中国”と台北と自分の流行遅れの零とゲームを引き続き遊ぶより
も、全速力でむしろ中国大陸の経済と民主を発展するほうがよくて、両岸が早く平和に統一することを
努力すると同じく承認しない。

過去前に台湾の大統領の李登輝は中国大陸の方面を探ってはっきりさせたに頼って(寄りかかって)受け
て時気持ちをおさえられない特徴を挑発して、選挙の時北京の“軍事演習の選挙応援”得て快勝する。

それから北京はこの点を発見して、江沢民は時代すでに“台湾の人民”で眺める;胡錦涛まで中国共産
党の総書記を引き継いだ後にまた更に実際的に推進して、しかし下にいる官吏、体現のこのような精神
がまだない。

近日、北京の方面の外交部のスポークスマンの孔泉、かつて台湾の大統領の陳水扁に一回救ったことが
ある。近日陳水扁は囚人を戸外に一時出して、表示は立法の院長の王金平に11月韓国で開催する APEC
指導者のトップ会議に参加するように派遣したいと思う。陳水扁は大統領官邸の副事務総長は最近台湾
が受ける前に、大統領官邸の国策の顧問の陳哲の男性のスキャンダルの悩みを担当していて、すぐにび
っこのアヒルに変わる。

孔泉がすきな、“断固として”反対する;王金平は APEC に出席する会議、王金平の出現“慣例”に一
致しないと声を大にしている。中国大陸のこんなに凶悪な形の凶悪な顔つき、機嫌を損ねた多くの台湾
の民衆、再度、北京は台湾の民衆の視線を転換して、陳水扁をスキャンダルのあらしの中で一筋の命に
あえがせることができる。

実は、台湾が囚人を戸外に一時出して国民の党籍の王金平に代表を行うように派遣する後で、馬英九は
国民党の主席の身の人分で10月12日に公然と“尊重”を受けないことを不満に思う;,馬は適切な立場
を表明していないが、しかし彼は明らかに陳水扁の方法に対してある程度保留する。しかし北京は協力
しないで、馬英九はただ直ちに危機の処理を行う。馬は12日に語気の表示を変えて、王金平の出席の
1件“楽観的な其成”に流れをよくすることを望む;,“王金平APEC本決まりとなる”を助ける。

制度の上で、中国共産党の台湾関係の仕事のグループは効果的に必ず外交システムを御しなければなら
なくて、さもなくば、すべて台湾の大衆の手法を丸め込んでこんなに多い状況に出会って、最後に必ず
間接的に陳水扁にその政治の影響力を安定させるように協力することができ(ありえ)る。外交政策の上
で、今両岸の外交戦の情勢の強弱はすでに決めて、北京は台湾の人民を丸め込むことを中心の点にする
ことを考慮するべきで、もし台湾の北方の方面は新しいふるまいがないならば、北京の方面は静かだで
当然制動するべきで、無意味に必要でない刺激の動作を作り出す。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 20:10:51 ID:cfwoJP0L
>>191 >>192
>今両岸の外交戦の情勢の強弱はすでに決めて、北京は台湾の人民を丸め込むことを中心の点にする

反日・抗日に国共合作とは、おなじみの思考方法だけれど、チャーチルやルーズベルトの庇護は無い・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 22:10:46 ID:DmNzVdtG
ttp://www.strategypage.com/qnd/iran/articles/20051027.aspx
Good Times for Terrorists
October 27, 2005

ストラテジー・ページ:イランのテロリストへの支援

イラン政府は国内のイスラム保守派武装勢力(the Basij)を100万人にする計画を立てているが、
この目標は少し大きすぎ。しかし、いずれにせよこれはイランの現政権が武装派勢力による政
権掌握の確実化を狙っていることを示す。イスラム保守派は政権掌握のための武力闘争を否定
しない(穏健派や改革派と異なる)

こうした国内の状況から、イスラム過激派勢力は自由に活動できるようになり、シーア派の保
守派がイラク南部で武装化や支援を行うことを許している。別の過激派はアルカイダをイラン
国内でかくまっている。さらに別のグループはイスラエルのテロ活動支援を行っている。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 22:21:00 ID:DmNzVdtG
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20051027.aspx
Moslem Journalists Shift Focus
October 27, 2005

ストラテジー・ページ:ムスリム・ジャーナリストの態度の変化

最近のアルジャジーラなどのアラブ・メディア、特に衛星放送で、ムスリムのジャーナリストの
報道姿勢に変化が見られる。イスラム・テロリストがイスラム教徒アラブ人を殺戮している事件
ではイスラム・テロリストに対するジャーナリストのシンパシーが見られない。

イスラム系メディアはイスラム・テロリストに対して従来好意的なスタンスを取ってきたので、こ
の冷たい態度は興味深い。ただし、そうしたイスラム・テロリストへの非好意的なスタンスは被害
者がイスラム教のアラブ人の場合で、外国人や異教徒に対する場合はそうではない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 22:39:50 ID:DmNzVdtG
ttp://www.strategypage.com/htmw/htweap/articles/20051027.aspx
Evolving Bomb Design in Iraq

ストラテジー・ページ:イラクのテロリスト製造の爆弾が進化(?)しているわけだが

最近のイラクのテロリストの製作する爆弾に、新型が見られるようになった。それは圧力セ
ンサーを使う機雷のような設計になっているもので、道路に埋められ軍用大型車両の圧力を
検知して起爆する。

これが生まれてきた理由は、従来の無線通信(携帯電話とか)を利用した起爆信号を邪魔す
る妨害装置(=ジャマー)が殆どの軍用車両に装着されるようになって無線起爆が難しくな
ったためである。しかしこの方式の圧力ヒューズには多くの制約がある(舗装道路に使えな
いとか)ので従来の無線方式ほど自由に使うわけにもいかない。むしろ電波妨害装置の威力
を示すといえる。無線に変わる方式では有線の電気的起爆もあるのだが、これも制約が多く
使いにくい(準備に時間がかかる)方式である(後略)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 22:54:14 ID:DmNzVdtG
ttp://europundits.blogspot.com/2005_07_01_europundits_archive.html#112188733925025002
By Nelson Ascher  ユーロプンディット・ブログ

So, let’s say it was about Iraq after all. Let’s say the murdering terrorists who
killed London commuters did it because Iraq was invaded. Still, the relationship between
cause and effect is far from obvious or clear.

つまり英米がイラクを侵略したから、イスラム・テロリストがロンドンの地下鉄で自殺爆弾テロ
をやることになるというわけだ。テロは侵略への報復、抵抗であると。

Tibetans are Buddhists and their country is occupied by China. Countries that keep normal
diplomatic relations with China or sell China goods and weapons are, thus, responsible
for the Tibetan genocide. That is also a Buddhist genocide, I mean, directed against
Buddhists. Does this mean that, say, a Balinese or Thai Buddhist is thus justified in
bombing the Parisian subway?

(この理論が正しいなら)中国はチベットを侵略していて、チベット人を殺し、西欧諸国はそうい
う中国と仲良くして商売とかしているのだから、タイの仏教徒過激派がパリでテロ攻撃をするのも
もっともだということになる。

The British bombers weren’t Iraqi, they weren’t even, as far as I know, ethnically or
linguistically Arab. Besides, even among Iraqi Arabs there are those who have backed
the war against Saddam. Whom were those guys avenging and in whose name?

ロンドンの地下鉄テロ犯人はイラク人ではなく、アラブ人でもない。彼等はサダムフセインを攻撃
した英国に復讐している。彼等は一体誰に、何の名目で、復讐するのかは明確ではないのだが。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 23:00:17 ID:DmNzVdtG
マイアーズ氏が指名辞退 ブッシュ米大統領 <共同、フラッシュ>

【22:15】 【ワシントン27日共同】ブッシュ米大統領は27日、オコーナー連邦最高裁
判事の後任として指名したマイアーズ大統領法律顧問が指名辞退を申し出て、これを受理
したとの声明を出した。ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 23:06:53 ID:DmNzVdtG
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20051027/ap_on_go_su_co/miers_withdraws
Miers Withdraws Under Mounting Criticism

AP:マイアーズ氏が最高裁判事指名を辞退、評判悪杉で

"It is clear that senators would not be satisfied until they gained access to internal
documents concerning advice provided during her tenure at the White House ? disclosures
that would undermine a president's ability to receive candid counsel," Bush said.
"Harriet Miers' decision demonstrates her deep respect for this essential aspect of
the constitutional separation of powers ? and confirms my deep respect and admiration
for her."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、このしとは、保守派からも反発が強く議会で承認を得るのは至難の業と見られていたので
引っ込めて正解なのだろうと思われ。辞退が最長の処理との意見は保守派のブログなどにあふれ
ていた。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 23:16:00 ID:DmNzVdtG
>>198 >>199
日本は関係ないのだけど、これはアメリカ国内で超ビッグニュースなので、この発表以降
主要なブログが重すぎで、繋がらなくなってしまった(w CNNも其の話題ばかりやっ
ている様子。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 23:46:31 ID:DmNzVdtG
マイアーズ最高裁判事指名辞退について

インスタプンディット ttp://www.instapundit.com/
She's to be commended for doing this. The White House made a dreadful error in nominating
her, which it compounded by its ham-handed efforts in support of her candidacy, and this
was perhaps the only way to ensure that it wouldn't be a complete 、for the Bush
Administration. Let's hope that they'll do better the next time around. I'm not hoping
for Alex Kozinski or anything -- okay, well,

マイアーズ女史は辞退したことを褒められるべきだね。これはホワイトハウスの間違いで、多分
この方法が、ブッシュ大統領が完璧大失敗を避ける唯一の道だと思う。次の判事指名がより成功
裏なものになることを期待しよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ま、早めに損切りしたほうが被害は少ないということと思われ。一般的にはブッシュはこの件で
頑なに拘るのでは、と見られていたので、そうならなかったことは喜ばしい。軌道修正できる権
力者は必ずしも多くは無い鴨。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:14:03 ID:WwwO0IcX
ttp://www.aei.org/publications/pubID.23383,filter.all/pub_detail.asp
Japan Moves toward Sustainable Recovery
By John H. Makin
Posted: Thursday, October 27, 2005
ECONOMIC OUTLOOK AEI Online  Publication Date: November 1, 2005

AEI:日本経済は持続可能な回復軌道へと向かう  By John H. Makin
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンドン・エコノミスト誌やWSJでこれまで議論されてきた日本経済の構造が変化し、成長
軌道に入った、とするのと同じ方向の論文。

回復に向かってはいるものの、日本の名目GDPは、まだ1997年のレベルで8年前の値を超えて
いない。この間にアメリカの名目GDPが46%増加していることを考えると日本が今まで失った
富の大きさがわかる、と書く。

この評論では小泉首相の「ドラマティックな」選挙勝利と、日本の金融構造の変化について注目
していて、郵便貯金などの日本独特の国民的蓄財制度(大変効率の悪いもの)が効果的な金融市
場に流れることになれば、それ自体が日本経済と日本の資本市場を大きく発達させる、と予想し
ている。具体的には郵便局の窓口で投資信託を販売するようになることを高く評価して日本の大
きな貯蓄が投資信託経由で資本市場を活性化するというシナリオを検討している。

全体として郵政改革についても郵貯民営化よりは庶民の蓄財方式を普通の国の庶民と同じような
国債や投資信託に向けるような構造変化を起こすことで、日本経済に大きなメリットがあるとす
るもの。

The post office can play a key role in mobilizing Japan’s substantial pool of savings
into market-driven rather than government-directed utilization of the funds. The result
will be improved resource allocation and faster growth in Japan.
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:30:26 ID:WwwO0IcX
ttp://www.taemag.com/issues/articleID.18804/article_detail.asp
Korean Troop Withdrawal
By Gordon Cucullu

AEI:在韓米軍の撤退について  By Gordon Cucullu

この数十年で、以前とは半島内部の軍事バランスが変わっていて、北朝鮮軍事力の衰退、
韓国経済力と軍事力の向上があるので、今更在韓米軍を駐留させる意味は無い。あるとす
れば「トリップワイアー」だけだが、それも今では以前と状況が異なるから意味があると
いえない、とする。

If American military deterrence is less vital now than it was several decades ago, the
issue primarily becomes one of politics. Is the continued presence of American ground
forces vital to the interests of the U.S.? Of South Korea? To both questions, the short
answer is yes?but not at their current levels or configurations. The methodology can be
worked out to suit both nations, but there are still issues?some rational, others quite
emotional?that will influence decision makers.

今直ぐに在韓米軍撤退をやれば両国関係に悪影響があり得るから、撤退は合理的であり、いずれ
そうすべきだが、冷静に、手順を踏んでやらなくてはいけない、という。

So when we decrease the U.S. troop presence, it is vital that the action isn’t perceived
as one of weakening resolve or commitment. That point made, we must recognize that the
strategic paradigm has changed, and we must adjust our resources accordingly.

And that’s exactly what we’re doing. Forecasts on how that residual force might be
configured?and why?will be topics for upcoming discussion.

結局この評論は、ペンタゴンの考えている中期的な米軍の海外兵力の再編成シナリオの中で、政治
的に悪影響を及ぼさない方法で、上手に在韓米軍を撤退するのが合理的だ、というもの。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:40:04 ID:WwwO0IcX
>>203
この評論は在韓米軍撤退に前向きだけれど、ペンタゴンの計画と同じで、韓国にある程度
の米軍を残すことを想定していて、撤退の次期や規模は政治マターとして柔軟性を持たせ
るという考え方。ハロランなどの示唆するシナリオに近いと思われ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:55:53 ID:WwwO0IcX
ttp://english.daralhayat.com/opinion/OPED/10-2005/Article-20051026-2d88deac-c0a8-10ed-002d-80ae34cc3a38/story.html
Arabs Dust… and Head Shavers
Jamil Ziabi Al-Hayat - 26/10/05//

英語版アル・ハヤト:アラブの塵と首チョンパ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アラブ世界の新聞のひとつ。この記事は社説の英語訳版で、アラブ人のテロリストがアラブ
人であるイラクの民間人をテロの対称にしていることを非難するもの。

Here we are, living in the twenty first century, and these stupid people are hanging
the bell on their necks. They expect the whole world to remain still, without the blaze
emitted by the gleams of their opinions and their agressive thoughts.

Should we wait until all Arab human bodies become terrorists? Should each one of us
carry an explosive belt that wraps us up and shreds our guts and remains before claiming
the lives of hundreds? Isn't there a serious political will to shave the heads of the
instigators, planners, and concealers, who have become nearly known to the Arab
governments from the ocean to the Gulf?

アルカイダなどの武装闘争が同じイラク人のイスラム教徒をテロの対象にしていることを咎めて、
政治プロセス参加を促す。ザワヒリなどの過激な路線がアラブ世界の言論に逆効果となっている
ようにも見える。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 02:04:07 ID:WwwO0IcX
>>205 訂正:
× ザワヒリなどの過激な路線
○ ザワヒリの批判したザルカウィなどの過激な路線
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 04:31:23 ID:WwwO0IcX
http://www.strategypage.com/htmw/htecm/articles/20051027.aspx
Very Smart UAVs
October 27, 2005:

ストラテジー・ページ:超賢いUAV、イラクで開発テスト中

@賢いUAVがイラクでの戦闘用に開発されている。これは強力なセンサーとプロセサーを搭
載していて、銃撃手(スナイパー)が何処にいるのかを見つける、低空飛行用のUAVである。
音響センサーで、銃撃音を捕らえ、それが何処から発射されてくるのかを計算し、その方向に
ビデオカメラを向けるので、ビデオを見ている人にスナイパーの場所を教えることが出来る。

A英国海軍の開発した機雷検知センサーである“Talon Radience II hyperspectral sensor”
をUAVに搭載し、その特殊センサーによって爆発物を検知することが出来る。まずセンサー
搭載のUAVを通り道にあらかじめ飛行させて「通過前」の状況を記憶させ、其の後でコンボ
イに付き添ってセンサー搭載のUAVを飛ばせ、以前と現在の差分を検知する。この方式で
道路沿いに仕掛けられた爆弾などを検出できる。この信号処理にはソフトウエアを使いノイズ
を無視して爆弾の可能性のあるものを検出する処理を行う。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 10:44:20 ID:KGipQc28
Foreign Policy Welfare Queen
Washington's wasteful patronage of the Republic of Korea
ttp://www.reason.com/hod/db101705.shtml
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 11:09:48 ID:wqntRnqt
【米韓】米知識人層の反韓感情が最近は嘲弄まじりに。
「韓国は生活保護の不正受給者だ」の声も [10/28]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130455601/

米ワシントン知識人層の「反韓認識」に、新しい流れが感知されている。
以前には無かった嘲弄まじりの批判が出て、主に共和党人士の間に見えていた反韓感情が
民主党核心部に拡散する兆しまで見られる。知韓派の人士は、こうした流れに対して「それは
違う」という話を出すことができない。
ttp://www.donga.com/fbin/output?f=todaynews&code=f__&n=200510280159&main=1

韓国語版の東亜日報社説↑(10、28)、日本語版や英語版になく韓国語版のみの記事で比較的
正確な欧米の批判について取り上げている。

ピーター・ブルークス(ヘリテージ財団)@LAタイムズ
ダグ・バンドウ(CATO研究所)@Reason
ヒラリー・クリントン演説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピーター・ブルークスやダグ・バンドウは以前から在韓米軍の継続などに批判的で、在韓米軍
撤退論に近い人だから今更驚かないけれど、民主党中道のポピュリスト路線であるヒラリーに
まで批判されるというのはちょっと危険な状況と言うべきではないかと思われ。ヒラリーは、
少なくとも大衆の空気を読んで発言する人なのだから。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 11:24:25 ID:wqntRnqt
<国連O-f-F疑惑の、ボルカー独立調査委員会報告書、10月27日版>
Report on the Manipulation of the Oil-for-Food Programme (27 October 2005)

Cover and Table of Contents (110 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Cover%20and%20Index.pdf
Chapter I - Summary of the Report on Manipulation (605 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20One.pdf
Chapter II - Oil Transactions and Illicit Payments (5.5 MB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Two.pdf
Chapter III - Humanitarian Goods Transactions and Illicit Payments (5.4 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Three.pdf
Chapter IV - The Escrow Bank and Conflicting Interests (443 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Four.pdf
Chapter V - The Inspection Companies (1.3 MB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Five.pdf
Chapter VI - Review of Secretary-General Boutros-Ghali Bank Accounts (240 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Six.pdf
Chapter VII - Issues Relating to Activities of Humanitarian Coordinators (125 KB)
ttp://www.iic-offp.org/documents/Final%20Report%2027Oct05/IIC%20Final%20Report%20-%20Chapter%20Seven.pdf
Appendices (3.0 MB)
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 11:36:23 ID:wqntRnqt
>>210
ボルカー委員会の発表した、サダムの賄賂に関連した会社名などのデータは別資料になっていて

ttp://www.iic-offp.org/story27oct05.htm
Committee Tables (27 October 2005)
Explanation of Committee Tables (67KB)

Table I - Oil Allocations and Sales Summary by Contracting Company (115KB)
Table II - Oil Sales Summary by Contracting Company and Contract (115KB)
Table II - Oil Sales Summary by Contracting Company and Contract (200KB)
Table III - Summary of Oil Sales by Non-Contractual Beneficiary (220KB)
Table IV - Known Underlying Oil Financiers (160KB)
Table V - Surcharge Payments Associated with a Contracting Company (739KB)
Table VI - Humanitarian Goods Purchased by the Government of Iraq by Supplier (895KB)
Table VII - Actual and Projected Illicit Payments on Contracts for Humanitarian Goods-Summary by Supplier (847KB)
Table VIII - Actual and Projected Illicit Payments on Contracts for Humanitarian Goods - Summary by Supplier and Contract (2.2MB)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 11:46:15 ID:wqntRnqt
ttp://www.nytimes.com/2005/10/28/politics/28leak.html?hp&ex=1130472000&en=f4b9e5edc0a35fdf&ei=5094&partner=homepage
Aide to Cheney Appears Likely to Be Indicted; Rove Under Scrutiny
By DAVID JOHNSTON
and RICHARD W. STEVENSON Published: October 28, 2005

NYT:CIAリーク疑惑事件、リビー補佐官は起訴の見込み、カール・ローブは継続調査か

WASHINGTON, Oct. 27 - Associates of I. Lewis Libby Jr., Vice President Dick Cheney's chief
of staff, expected an indictment on Friday charging him with making false statements to
the grand jury in the C.I.A. leak inquiry, lawyers in the case said Thursday.
チェイニー副大統領の主任スタッフ、ルイス・リビー氏は金曜日に起訴される見込みという。

Karl Rove, President Bush's senior adviser and deputy chief of staff, will not be charged
on Friday, but will remain under investigation, people briefed officially about the case
said. As a result, they said, the special counsel in the case, Patrick J. Fitzgerald, was
likely to extend the term of the federal grand jury beyond its scheduled expiration on
Friday.
カール・ローブ大統領アドバイザーは金曜日に起訴されない見込みだが、継続して調査対象になり
特別検察官の調査は金曜日の期限を越えて延長されることになる見込みと言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関係者のリークで書いている記事だけれど、このとおりになるのかどうか米国時間の金曜日に
解る事になる。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 11:52:01 ID:wqntRnqt
米原子力空母初配備へ 横須賀に08年 <共同、28日(金)11時46分>

【ワシントン27日共同】米政府は27日、神奈川県の米海軍横須賀基地を事実上の母港とする
通常型空母キティホークが2008年に退役し、後継艦に原子力空母を配備すると発表した。
町村信孝外相はシーファー駐日米大使から同日連絡を受け、受け入れ表明したことを明らかにした。
原子力空母の日本配備は初めて。
 
後継艦には、米海軍が保有する9隻のニミッツ級原子力空母のうち1隻を充てる。日本国内の原子
力空母への懸念に配慮し、米国内で適用される安全確保と同様の措置を取ると約束するとしている。
日本政府は今後、地元に理解を求める考えだが、県や横須賀市は後継艦として通常型空母の配備を
求めていただけに反発は必至だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000095-kyodo-int
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 12:01:27 ID:wqntRnqt
>>213
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=domesticNews&storyID=2005-10-28T021314Z_01_KRA800198_RTRUKOC_0_US-JAPAN-USA-CARRIER.xml&archived=False
Navy says it will base nuclear carrier in Japan
Thu Oct 27, 2005 10:13 PM ET17
ロイター:アメリカ海軍は原子力空母を横須賀に配備と発表

The Navy said in a statement released by the Pentagon that one of its nine Nimitz-class
nuclear-powered aircraft carriers will replace the conventionally powered Kitty Hawk in
2008. The Kitty Hawk is based in Yokosuka, south of Tokyo.
キティホークの退役により2008年から横須賀にニミッツ級原子力空母を配備すると海軍が発表

The move was part of the Navy's long-term effort to routinely replace older ships deployed
around the world with newer or more-capable ones, the Navy said. The Kitty Hawk was
commissioned in 1961.  キティホークは1961年から就航していた
Lt. Herb Josey, a Navy spokesman, said the decision was a mutual agreement between the
United States and Japan. 海軍スポークスマンは日米両国が了解済みと発表

The Navy said that since 1964, U.S. nuclear-powered warships have visited Japanese ports
more than 1,200 times.  原子力空母は今まで日本の港を1200回くらい訪問している
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 12:20:15 ID:wqntRnqt
ttp://www.news.navy.mil/search/display.asp?story_id=20812
U.S. Navy Announces CVN to Replace USS Kitty Hawk in 2008
Story Number: NNS051027-19 Release Date: 10/27/2005 10:41:00 PM
Top News Story - Editors should consider using these stories first in local publications.

米国海軍ニュース:海軍は横須賀に原子力空母を配備、キティホークの代替

The security environment in the Western Pacific region increasingly requires that the
U.S. Navy station the most capable ships forward, from established forward-deployed
positions. This posture allows the most rapid response times possible for maritime and
joint forces, and brings our most capable ships with the greatest amount of striking
power and operational capability to bear in the timeliest manner.
西太平洋地域の安全保障状況は、海軍に対して最も能力ある艦船の配備を要請するものであり
最大限の攻撃能力を配備することが求められている。

This ship rotation will not necessitate a change in the assigned air wing, nor in the
compostion of the airwing. Carrier Air Wing 5 will remain the forward-deployed air wing.
空母に配備される航空機チームの編成などには変化は無い
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 12:29:02 ID:zgg0/7EO
>>151
首相は、環境団体を甘くみてはいないようです。

「防衛庁案以外合意するな」最終局面で首相が指示

米海兵隊普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設を巡り、
小泉首相が26日午前の日米協議の最終局面で、
守屋武昌防衛次官を極秘に首相官邸に呼び、
「防衛庁案(沿岸案)以外の合意は受け取らない」と述べ、
米側の浅瀬案に妥協しないように指示していたことが27日、
明らかになった。

政府関係者によると、首相は、日米交渉が決裂した場合は、
11月中旬の日米首脳会談でブッシュ大統領に沿岸案の受け入れを求める意向だったという。
首相は、地元の神奈川県で、米軍池子住宅地区の環境問題が長年、
政治問題となってきたことを承知しており、
普天間移設でも「環境問題を軽視するな」と周辺に話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051028ia01.htm
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 12:34:57 ID:wqntRnqt
>日米交渉が決裂した場合は、11月中旬の日米首脳会談でブッシュ大統領に沿岸案の受け入
>れを求める意向だったという

さすが、というか、なかなかのものですな。ローレス次官の言っていたのはこのことなのね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 13:13:25 ID:wqntRnqt
>>212 このNYT記事についての、有名ブロガー、パワーライン氏の政治的影響の評価

ttp://powerlineblog.com/archives/012078.php
October 27, 2005
Indictments and Rumors of Indictments

The New York Times is reporting that Patrick Fitzgerald intends to indict Scooter Libby
for making false statements to his grand jury. The Times says that Fitzgerald will not
indict Karl Rove, but will keep that part of the investigation open. Great: maybe
Fitzgerald can keep this going for another couple of years.

If the Times' sources are correct, it will be a major disappointment for the Democrats.
What seems most notable is that there apparently will be no indictment on the original
"offense," the supposed "outing" of Valerie Plame. I have said for a long time that
this was a bogus allegation, and it will be an embarrassment to the left if, after two
years of huffing and puffing, the Plame angle goes up in smoke. (Of course, if the Times
is correct, there may still be an ongoing investigation of Karl Rove that potentially
could go back to the original allegation.)

If Libby or anyone else is indicted for perjury, that would be, in my view, a much more
serious charge than the original theory, but one that has little significance to the
administration. It is hard to believe that either Libby or Rove would be dumb enough to
lie to the grand jury, but then, things that are hard to believe happen in Washington
pretty often. It sounds as though the issue would come down to whether Libby's failure to
disclose a particular conversation to the grand jury was deliberate or inadvertent.
This would be a question of great moment to the defendant, but, most likely, one of little
political consequence. And, at least as described by the Times, it is questionable how
strong any case against Libby will be.

So, if the Times is right, it's good news for the administration and a disappointment for
the Democrats, who have staked so much on Fitzgerald's investigation. Then again, the
Times could be enirely wrong. We'll know, one way or the other, very soon.
Posted by John at 09:41 PM
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 13:25:29 ID:CiSqx23t
そもそも米の稼働空母自体原子力の奴しか残ってないんだもんよ
しゃあない
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 13:30:17 ID:OusoEPlb
>>219
原油高騰の折、通常型空母の新製は確実になさそうだしね。
ただ、空母艦載機は特殊用途機以外F/A-18に統一されつつある感じで、
個人的にはつまらん。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 13:55:53 ID:wqntRnqt
ttp://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=32578
Yokosuka hospital tests terror readiness
By Allison Batdorff, Stars and Stripes
Pacific edition, Friday, October 28, 2005

スターズ&ストライプス:横須賀でテロ発生への訓練、病院関係者を含めて実施

The three-hour drill was to test the hospital’s capacity to respond to a terrorist
attack on the base, said Lt. Robert Windom, U.S. Naval Hospital’s emergency manager.

今回の訓練は3時間をかけたものでテロ被害発生時の病院の対応の完全を期すものでもあると
海軍横須賀病院のRobert Windom非常事態担当管理者が述べている。

“If your clinic is used to one patient an hour, having three in an hour is taxing.
We wanted to see how we function when we exceed our operating capacity,” Windom said.
“We had 30 victims today, 18 on the U.S. side, 12 on the Japanese side. That’s pretty
big for us.”

「病院が一時間に一人の対応しか出来なかったものを三人にするのが目標。病院の対応能力
を超えるような事態についても考えておかないと。今日の訓練は30人の被害者発生と言う想定
で、アメリカ人18人に日本人12人というものだった」(訓練の様子を伝える写真あり、おかすい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事と写真の説明から見て、化学薬品テロを想定しているような希ガス。オームの教訓を生かし
ているのかすらん。横須賀の狙われそうな可能性を想定して、手早い準備とも思える。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:07:24 ID:wqntRnqt
ttp://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=32542
Simulation subs for real thing in Yokosuka drill
Radiological accident drill goes on without nuclear submarine
Pacific edition, Thursday, October 27, 2005

スターズ&ストライプス:横須賀で放射能検知レベルが上昇したとの仮想非常事態
            で、連絡調査体制の訓練を実施
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは27日の記事だけれど、横須賀の港の放射能モニタリングポストの検知値が非常に高
いものになった(原子力潜水艦関連の事故を仮定)という想定で、連絡や調査の非常事態
対応の訓練を行ったというもの。空母の話は出てきていないけれど暗示的な。いろいろと
準備態勢を整えていることがわかる記事。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:16:22 ID:CiSqx23t
>>220
そもそも今13隻で10隻が原子力、んで通常動力を2隻減らすわ
通常動力作ってないわとかそんな感じなんだっけ?

アメリカはもう通常動力作り方忘れちゃったんじゃないの?w
原子力のほうが便利っちゃーめちゃ便利だし。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:21:04 ID:CiSqx23t
キティホークの退役により2008年から横須賀にニミッツ級原子力空母を配備すると海軍が発表

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBH%E3%83%BBW%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

これの予感(っつうかこれなんでしょ?)
反戦団体キマクルー?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:35:06 ID:wqntRnqt
ニミッツ級空母というのは米軍の最大の艦船なので、CNV69のアイゼンハワーから
CNV76のレーガンまで、有名大統領が揃い踏みですな。今後配備される予定のCNV
77がパパ・ブッシュ、建設中のCNV78には名前が無いけれど、クリントンかブッシュ
になったりして。

空母を作っているのはニューポートのグラマン造船システムだそうで、非原子力の空母を作
っているところは、もうなさそうな。

NIMITZ CLASS NUCLEAR POWERED AIRCRAFT CARRIERS, USA

Tasked with a multi-mission attack/ASW role, the first of class, USS Nimitz, was
commissioned in 1975. The latest, USS Ronald Reagan (CVN 76), was commissioned in July
2003. Other hulls are: USS Dwight D Eisenhower (CVN 69), Oct 1977; USS Carl Vinson
(CVN 70), Mar 1982; USS Theodore Roosevelt (CVN 71), Oct 1986; USS Abraham Lincoln
(CVN 72), Nov 1989; USS George Washington (CVN 73), Jul 1992; USS John C Stennis (CVN 74),
Dec 1995; USS Harry S. Truman (CVN 75) July 1998.

The keel for the tenth and last Nimitz Class, USS George H.W. Bush (CVN 77), was laid in
September 2003 and the carrier will enter service in 2009. The vessel will have a
modernised island house with new radar tower and transparent armour windows as well as
upgraded navigation and communications systems. It will also have a new aircraft launch
and recovery system and JP-5 fuel system for improved storage and handling of aircraft
fuel. This will be the first transition ship to a new class of carriers, CVN 78
(formerly known as CVN 21 and CVNX), planned for construction start in 2007 and delivery
in 2014. Northrop Grumman Newport News will be the prime contractor for the program and
Raytheon will be responsible for weapons system integration. CVN 78 will incorporate new
technologies including a new multi-function radar system, volume search radar and open
architecture information network, providing a significantly reduced crew requirement,
and a new nuclear power plant.
ttp://www.naval-technology.com/projects/nimitz/
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:47:30 ID:wqntRnqt
ニミッツ級空母の原子力エンジンは:
The nuclear-powered carrier has two General Electric pressurised water reactors
driving four turbines of 260,000hp (194MW) and four shafts.
北朝鮮のヨンビョンの実験用原子炉が5MW、建設すると騒いでいるほうが50MWだった
はずなので空母の原子炉のほうがスゴス
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 15:16:19 ID:CiSqx23t
(194MW)

満水放流の多々良木ダム一個乗せてるのと同じなのか
原子力便利ネー
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 15:18:09 ID:Ip/h+FBY
後継の原子力空母、「ジョージ・ブッシュ」かもしれないんだってね。
市民団体が大騒ぎしそうな名前だこと(w

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051022AT1E2101722102005.html

横須賀母港の米空母、後継は原子力艦に・日米が調整

 日米両政府は在日米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港とする空母「キティホーク」の後継艦として、
2009年をメドに原子力空母を配備する方向で調整に入った。原子力型の国内母港化は初めてとなり、
同年に新造艦として配備予定の「ジョージ・ブッシュ」が有力だ。11月16日に京都で開く日米首脳会談
で言及し、関連施設の整備や受け入れに向けた地元との調整作業に着手する。

 これまで横須賀基地を母港とした米空母は「ミッドウェー」「インディペンデンス」「キティホーク」の3隻。
動力はいずれもディーゼルによる通常型だった。1998年に配備したキティホークは建造から40年を超え、
老朽化を理由に08―09年に退役する見通しだ。 (16:32)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 15:37:56 ID:wqntRnqt
The only other conventionally powered aircraft carrier in the US fleet, the USS John
F Kennedy, was slated for elimination in the Pentagon's proposed 2006 budget but
received a temporary reprieve from Congress.
キティホークは現役運用中最古の空母、もうひとつの非原子力空母JFKは、2006軍事予算で
廃棄の計画になっている。

No decision has been made on which Nimitz class nuclear powered aircraft carrier will r
eplace it, the navy official said.
横須賀を母港にする原子力空母をどれにするかは、まだ決定していないと海軍は言っている。
ttp://www9.sbs.com.au/theworldnews/region.php?id=124031®ion=2 オーストラリアABC
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Over time, and in the name of national security, the Japanese public has accepted
infractions of both the spirit and letter of the “Peace Clause” of its constitution,
but the decision to allow a nuclear- powered battleship marks a particularly significant
milestone.
戦後日本になじんできた憲法の平和主義にもかかわらず、今回、原子力空母を受け入れたことは
大きなマイルストーンといえる(ロンドンタイムズ)
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-1847514,00.html
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:08:09 ID:1RkhOoVf
281 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 18:26:40 ID:T3lsNFXM
在韓米軍と一緒にマイクロソフトも撤退か

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/kisa/section-003001000/2005/10/003001000200510280901897.html
MS,“韓国でウインドウズ事業撤収する首都”

アメリカマイクロソフト(MS)私邸韓国公正取引委員会の調査と関連,韓国でウインドウズ事業を撤収する
首都あると言ったとダウジョーンズが28日報道した。ダウジョーンズによればMSと言う証券取引委員会
(SEC)に提出した分期報告書で"韓国の公正委が私たちにコードをとり除くとか韓国市場に合わせて
特化されたウインドウズを再説係するのを要求する首都ある"と明らかにした。
MSは言い引き継いで"これ場合韓国市場でウインドウズ事業を撤収するとか新しいバージョンの
発売開始を引き延ばさせる必要がある数ある"と付け加えた。
MSと言う最近リアルネットワークに7億6千100万ドルを支給してウインドウズメディアプレーヤー
押売りなどを取り囲んだ訴訟を解決した。しかし韓国の公正委は去る12日MSを届けたリアルネットワークスが
MSと合議して申告を取下げしたが,現在進行されてあるMSに田園会議の審議を続くと明らかにした。
公正委は現在MS街コンピューター運営体制(OS)インウインドウズに動画再生プログラムでいる
`メディアプレーヤー'とインターネットチャットプログラムである`メッセンジャー'を挟んで売って
市場支配力を濫用した疑いに大海調査してある。
(ソウル=連合ニュース)
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:14:33 ID:xdDEDi3l
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/mil/2005-10/26/content_3687058.htm
<新華社、26日 18:40:32  出所:ディー・ヴェルト>

アメリカ大統領は11月に日本を訪問する “ブッシュ”の号の空母は陣頭指揮をとる

小泉とブッシュは米の最も先進的な核の空母を協議して日本に駐在する

ホワイトハウスのスポークスマンは先日正式に宣言して、アメリカ大統領のブッシュは11月15日?
16日に日本を訪問して、日本の首相の小泉と会談を行って、アジア太平洋の全く新しい情勢を協議
して、特に中国の全面的にそびえ立ったのは方策に受け答えする。その後、ブッシュ大統領は中国
とモンゴルを訪問する。

高層は積極的だが民衆の反対も

今月の22日、AP通信は、ブッシュ大統領と日の本多の家のメディアのニュースを引用して報道し
ている。首相の小泉と11月会談する1つの重要な議題は米国の海軍の“ブッシュ”の号の原子力の
航空母艦がすぐにも退役する「キティホーク」の常規の動力の空母を引き継ぐので、日本に駐在し
て須賀の具体的な事項を横たえる。

“ブッシュ”の号を「キティホーク」の空母に取って代わって日本に駐在して決して米日の双方の
最高の軍事の長官所でないのが決定させることができる、両国の最高の決定者から必ず決定を示し
て板を決めなければならなくて、もし小泉が“ブッシュ”の号の原子力の空母が日に駐在すること
を許すならばのため、そんなに“ブッシュ”の号は米軍の日本で配置する第1隻の核の空母だ!
この必然は多い日本の民衆の強烈な反対を誘発することができ(ありえ)て、結局日本人は 60年前
にに対して広島と長崎にある米国の核兵器を投げて今なお記憶に生々しい。

それでも、米国はすでに固く決心をして日本で新世代の原子力の航空母艦を配置して、米国の海軍
の唯一の1隻の常規の動力の空母の「キティホーク」が退役した後のにため、更にそれを引き継ぐ新
しい常規の動力の空母があることはでき(ありえ)なくて、そんなにたとえ“ブッシュ”の号は来な
いとしても、「キティホーク」のを引き継ぐのも依然として1隻の原子力の空母だ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:15:03 ID:xdDEDi3l
21世紀の最も先進的な空母

今見たところ、ブッシュ大統領の予定力はおすの“ブッシュ”の号の空母だ。通し番号はCVN?77の
ために、年を取ったブッシュの命名する“ブッシュ”の号の空母今でバージニア州の新しいバイト
のボタンのこの造船所建築に馬力をかける。その建築の進度は比較的に停滞している2年の時間を計
画するけれども、しかし依然として退役の後で「キティホーク」の2008年のアジア太平洋の欠員を
書くことができる。

米国の海軍の戦う部の1位は姓名の高級な官吏が記者に紹介して言うことを漏らすことを願わないで、
“ジョージ・ブッシュ”の号の空母は2001年に作られて、米国の第10隻の“ニミッツ”の級の空母
で、その建築の費用が45億ドルに達すると予想する。この艦体の長さは330メートルを上回って、排
水量の 9.7万トン、総面積は36423平方メートルの甲板の上のために75機の戦闘機を置いておくこと
ができる。そろった新世代の空母が発表される前に、 “ブッシュ”の号は21世紀の米軍の最も先進
的な空母になる。

UPI通信によって18日に《朝日新聞》の報道を引用して、事実上、米日の両国の軍の側の以前こっ
そりと協議する計画によって、もっぱら米国の海軍の空母の艦載機の使う海上の空港の竣工する期日
を供えてすでに2008年に確定した。これは実際には意味して、“ブッシュ”の号の艦載機の基地はす
でに工事を始めて建設する。

空母は中国の軍事増強に対する抑制か?

“ブッシュ”の号は2008年に日本に陣頭指揮をとって深い段階から見て、最も主に2つの方面の意図
があって、その中は中国に空母を発展して真っ先に行うように抑制する。今年6月17日、米国のUP
I通信の記者のエドワード・蘭弗郎の兄は、米国の国防のアナリスト達は一致して思って、中国が
空母を建築して持つのはどっちみちの事だとかつて文章を書いて表している。このような情況の下で、
米国は最も先進的な空母を派遣して近くて中国を強いて、意図は中国に展示するのだ:中国に空母を
つくりだして来させる、米国と“違いがあまりに遠い”、そんなにもしかすると“徹底的に中国を取
り除いて空母の考えをつくる”。

その次に核の空母に台湾海峡の情勢に対応するように派遣するのだ。アナリストは、米国は原子力の
空母で常規の動力の空母を引き継いで、米国の東アジアでの軍事の力を強めることを目指して、米国
のこの動作は明らかに台湾海峡の情勢に対応するのだと思っている。おもしろくてので、それとも台
湾当局かは米軍の部分の政策決定者は皆2008年を台湾海峡の情勢の最も緊迫(緊張)していて敏感な時
間だにと見なすのであろうとか、そのため、“ブッシュ”の号が2008 年に日本に陣頭指揮をとるこ
とを始めても偶然でない。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:35:09 ID:xdDEDi3l
ttp://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/2005/10/28/2003277686
Diplomats recalled from Senegal
By Chang Yun-ping
STAFF REPORTER, WITH CNA Friday, Oct 28, 2005,Page 3

台北タイムズ:セネガルが台湾と国交断行、外交官ら引き上げへ

"They were extorting us [for money], threatening to opt for China if we didn't give them
the amount of money they need," Lu said.
外交部スポークスマンの呂慶龍は、セネガルは中国の札束攻勢で台湾と断行し中国になびいたとした。

According to the National Security Bureau's calculation, China has promised at least US$600
million in aid to Senegal and infrastructure projects worth billions of dollars, including
the construction of a tunnel across the river on the border with Gambia and the development
of local mining resources.

NSBの計算によれば中国は少なくとも6億ドルの支援を約束し、セネガルの鉱山開発、隣国ガンビア
との国境の河についてのトンネル建設はじめ数十億ドルのインフラ建設プロジェクトを約束し、台湾
との断行を迫った。

Taiwan had refused to invest in Senegal's mining industry because an evaluation showed a lack
of local infrastructure, such as railway and port facilities, and the extent of mining
resources was unclear.

台湾は要請されたセネガルの鉱山への投資を拒否したのだが、それは調査の結果、鉱山からの産物を
輸送する鉄道や港湾などのインフラの不備、鉱山の埋蔵量が未知数であるなどの理由による。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:43:20 ID:xdDEDi3l
ttp://www.ettoday.com/2005/10/28/91-1862335.htm
<台湾、東森新聞網、2005/10/28 11:16>

胡錦涛は北朝鮮の金正日を訪ねて金正哲を推薦する 
意味合いに勤務を引き継ぐのは濃厚だ

北朝鮮の駐国連大使の韓成烈は27日に米国のワシントン政府を訪問する機会を利用して、ブッシュの
政府に圧力を加えて、米国と北朝鮮に正常な外交関係を作り上げるように求める。このと同時に、
中国の国家主席の胡錦涛は28日に出発して北朝鮮を訪ねて、金正日は金正哲を胡錦涛に紹介して、手
配が意味合いに勤務を引き継ぐのは濃厚だ。

六方会談は4ラウンドを行ったけれども、しかし北朝鮮の核兵器の膠着した局面は依然としてかけて解
いていない。中国の国家主席の胡錦涛は28日に出発して北朝鮮を訪問して、北朝鮮の指導者の金正日と
面会して、今度は胡錦涛が初めて中国共産党の総書記と国家主席の2重の身分で北朝鮮を訪問するのだ。

北朝鮮は最高の儀礼で胡錦涛を受け付けて、その中の核心部分は北朝鮮労働党の総書記の金正日が家で
の宴会で胡錦涛の夫妻をねんごろにもてなすのだと香港メディアによって報道している。注意する必要
があったのは、金正日は胡錦涛に家族を引き合わせて、特に金の家の王朝の第3世代の金正哲の子供を
託す意味合いになるかもしれないのがかなり濃厚だ。

韓成烈は、「米国は北朝鮮に対して抱いて敵対している政策を持つことを堅持して、緊迫(緊張)した情
勢に以前を上回らせて、朝鮮の議題の平和な解決案の上で障害を投げて、そして今日の東アジアで不安
をもたらすと言う。東アジアの平和はと安定的に捧げて米国と北朝鮮の関係どのように発展して、北朝
鮮は米国の永遠の敵になることを望むことはでき(ありえ)ない。」

彼は、米国と北朝鮮は関係が正常化するのでさえすれ(あれ)ば、米国は北朝鮮に対して核兵器を使用し
ないことを承諾して、この様子の話、北朝鮮もいかなる核兵器を保留することはでき(ありえ)ないとま
だ言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、さすがにちょっと中国的スペキュレーションというものだと思われ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:52:36 ID:xdDEDi3l
ttp://news8.thdo.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4380000/newsid_4384100/4384188.stm
<BBC中文、10月28日、北京時間 14:38發表>

BBC:WHOは中国に、死亡した女の子が、鳥インフルエンザでないことを実証するように求める
(世衛要求中國證實女童非死於禽流感)

世界保健機関の専門家は金曜日(28日)中国の当局に、先日湖南省の1本の出現の鳥インフルエンザ
の疫病発生の情況の村で死亡する女の子は鳥インフルエンザで死ぬのではないことを実証するよう
に求めている。

以前、中国の当局は強烈に今週早い時期に疫病発生の情況が発生する湖南省が鳥インフルエンザの
病例を感染するニュースが現れたことを否定した。湖南省の湘潭県の当局は、女の子は"急性肺炎と
心臓衰弱"で死んで、決して鳥インフルエンザではないと語っている。

中国の衛生部は、彼らは人への鳥インフルエンザの感染の報告を感染すると表している。

WFOのスポークスマンは、中国の当局が死亡の女の子に対してどんな化学検査を行ったを知らない
と金曜日に言う。目は前生衛正は北京衛生部の政府の資料を待った。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WHOは中国政府の言うことは、証拠なしには信用しないというスタンスのような。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 19:55:52 ID:xdDEDi3l
>>235
× 人への鳥インフルエンザの感染の報告を感染すると表している。
○ 人への鳥インフルエンザの感染の報告を受け取っていないと表している。
  (中國衛生部則表示,他們沒有收到人類感染禽流感的報告)
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 20:47:35 ID:xdDEDi3l
ttp://www.boston.com/news/local/massachusetts/articles/2005/10/28/mit_professor_is_fired_over_fabricated_data/
MIT professor is fired over fabricated data
By Gareth Cook and Marcella Bombardieri, Globe Staff | October 28, 2005

ボストングローブ:MITは実験データ偽造の疑いで教授を罷免

Luk Van Parijs, 35, who was considered a rising star in the field of immunology research,
admitted to the wrongdoing, said Alice Gast, associate provost and vice president for
research at the Massachusetts Institute of Technology.

免疫研究のスターとみなされていたLuk Van Parijsは容疑を認めたとMITのAlice Gastが語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このしとはベルギー国籍の研究者とか。理科系のサイエンスには、こうした厳しい規律が要求され
尊重されるので良いのだけれど、社会科学系はそういうものがあいまいなのでミイラ化したような
骨董経済学でも学問として通用するような・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 21:30:46 ID:xdDEDi3l
最重要課題は「貧困の解消」、テロ対策上回る…米世論 (読売新聞)

【ロサンゼルス=古沢由紀子】米国の民間調査機関が実施した世論調査で、米国の最重要課題を
「貧困の解消」と回答した人が、「テロ対策」とした人を大幅に上回ったことが27日、わかった。
ハリケーン「カトリーナ」の襲来で、貧困層に大きな被害が出たことが影響したと見られている。
調査は今月中旬から下旬にかけ、全米の約1000人を対象に電話で行った。人種別集計では、黒人
の58%、アジア系の40%、白人でも36%が「貧困」を選択、いずれもトップだった。「被災地
復興」が20―30%台で続き、「テロ対策」は黒人で11%、白人で25%にとどまった。

また、カトリーナ被災地の復興費用の工面方法について、黒人の77%、白人の46%が「イラクか
らただちに軍を撤退すること」と回答した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=28yomiuri20051028i111&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この調査報告は、「New America Media」がやっているもので、その報告は↓のサイトにある

ttp://news.newamericamedia.org/news/view_article.html?article_id=c6db092735d6fb5f21886d716cdf2464

Lessons of Katrina
America's Major Racial and Ethnic Groups Find Common Ground after the Storm
New America Media, Multilingual Poll, Oct 27, 2005

Bendixen & Associates conducted the study for New California Media (NCM) and interviewed
1,035 respondents in Spanish, English, Korean, Vietnamese, Cantonese and Mandarin from
October 14th to 21st of this year.

マイノリティに特に焦点を当てた調査になっていてアメリカ全体の意見を代表するとはとても思
われない調査。さらに問題であるのは、この「New America Media」というのは物凄い極左サイト
で、
ttp://news.newamericamedia.org/news/ をみればわかるように、

Despite Leader's Harsh Words, Iran Is No Danger to Israel だとか
Korea Keeps Ties with Japan Despite Controversial Shrine Visit だの、
バランスを欠くと思われるような記事ばかり並んでいる。

読売新聞デスクと【ロサンゼルス=古沢由紀子】は、こんなキワモノ調査を、大新聞の記事にす
るなぞ、基地外沙汰と思える。およそジャーナリスティックな事実検証とバランス感覚に欠ける。
最近の読売は、どうなってしまったのだろう。

この調査は、アメリカのマイノリティの意見を代表しているかもしれないけれど、全米平均の意
見では無い。読売記事はそれを隠している。とんでもないイメージ操作と思える。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 22:18:38 ID:xdDEDi3l
ttp://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-gelernter28oct28,0,3204741.story?coll=la-news-comment-opinions
October 28, 2005 latimes.com : Opinion : Commentary
Americans won't let Democrats lose Iraq
DAVID GELERNTER

LAタイムズ(OpEdコラム):アメリカ国民は民主党が、イラクをベトナムと同じように諦める
                 ことは許さない

A FEW DAYS AGO, Sen. Patrick Leahy (D-Vt.) made a speech urging the U.S., in effect, to
get out of Iraq the way we got out of Vietnam.

Leahy told the Senate that we cannot win in Iraq. "It has become increasingly apparent that
the most powerful army in the world cannot stop a determined insurgency." (U.S. troops,
Iraqi troops, long-suffering Iraqi civilians to Leahy: Thanks, senator, we needed that.) And
Leahy announced that the president must lay out a public formula to tell the world just
when U.S. troops will leave Iraq. Otherwise, Leahy said, he will urge the Senate to choke
off the war by refusing to fund it. That's how the U.S. finally lost Vietnam: Congress
snuffed out the money.

Be warned, senator: If Democrats become the "let's treat Iraq as we treated Vietnam" party,
the public will turn away in revulsion, and the Democratic Party will die. It's not in such
great shape anyhow.(ry

数日前にPatrick Leahy上院議員は、アメリカは、ベトナムを諦めたようにイラクを諦めて撤退すべき
だと演説した。 彼はアメリカはイラクで勝利できないという「世界最強のアメリカ軍がイラクの武装
派のテロを止められないことは、ますます明確になってきた」という。彼は大統領がイラクからの撤退
計画を示さないなら軍事予算の承認拒否でそれを強制すると言う。それはベトナム戦争のときの実際に
起こったことだが。上院議員殿、警告申し上げる。もしも民主党がイラクをベトナムと同じように扱う
のであれば、国民はその政策に嫌悪を示し、民主党は失敗する。民主党は、実際それほど支持されてい
るわけでもない。

上院議員の言葉は国民が忘れようとしていた深く暗い記憶を呼び起こす。ベトナム敗退はアメリカに
とって破滅的だった。アメリカの自信を喪失させる強打であった。ベトナムで共産主義政権下に抑圧
され、亡命し、投獄され、拷問を受けた人にとってはさらに酷いものであったことだろう。しかし左
翼の民主党員にとっては、それは勝利であった。強力なアメリカ軍を遁走させたのは、彼らにとって
またとない勝利だった。その勝利の思い出が上院議員のアイデアにあふれていて、アメリカ国民に
その考え方を呼びかける(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカ国民はベトナム(幾分かは植民地支配からの独立戦争)とイラクの違いは理解しており、
イラクの現状は負けているわけでもないので、イラク=ベトナム=早期撤退最良という民主党左派
のプロパガンダは国民に支持されないだろうという。筆者は歴史家。LAタイムズにして、この胡
椒の効いた論説のあるところは、さすがにアメリカン・ジャーナリズムの懐の深さ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 22:38:57 ID:xdDEDi3l
ttp://online.wsj.com/article/SB113050086863982415.html?mod=rss_whats_news_us_business
U.S. Economy Expanded At 3.8% Rate in 3rd Quarter
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP October 28, 2005 9:25 a.m.

WSJ:アメリカ経済、3QのGDP成長率は3.8%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2Q(4〜6月)がGDP成長率3.3%であったので、成長加速していることになる。石油価格
高騰(=インフレ懸念)が気がかりなものの住宅購入など個人消費は堅調ということらすい。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 23:49:02 ID:xdDEDi3l
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsurf/articles/20051028.aspx
The Sand Weapon  ストラテジー・ページ:砂爆弾

October 28, 2005: In early October, the American carrier USS Enterprise got stopped cold by
sand. No, not a sand bar, but sand that got sucked into its condensers, which jammed them up
and crippled the ships power system. This has happened before, and is one reason ships with
condensers stay out of shallow, or “sandy” water. The navy has been developing a “sand
weapon” for use against ships that refuse to be boarded, or are otherwise giving you a hard
time, but not so much that a missile or torpedo is required.

10月初旬に、空母USSエンタープライズが砂のために停止してしまった。砂が冷却器(コンデンサー)
に吸い込まれ、冷却系がおかしくなって空母のパワーシステムが停止してしまった。こういう事故は以
前にも起こったことがあって、冷却系を持つ船は浅い海や砂の多いところを避ける理由になっている。
この理由から砂を爆弾として艦船を困らせるために使うことが出来、そうした爆弾が開発されている。
ミサイルほど攻撃的ではなく、相手を困らせる爆弾というわけである。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 23:57:12 ID:KVZdM5z7
国内ネタですが
ttp://www.sankei.co.jp/news/051028/sei079.htm
首相の1週間、ネット配信 官邸が来月10日から

>>配信するのは、1週間の首相の動きをまとめた映像。
>>さらに組閣などの政局や政策決定の大きな節目で行われる首相の記者会見と、
>>1日2回の官房長官の会見も録画で流す。

トランスクリプトと英訳もやってくれないかな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 00:20:34 ID:RPlMBSht
>>242
11月1日の夜でいいですよ。この日はブロガーの皆さんとの懇談会があるので、
夜遅めがありがたいです。(世耕日記)ttp://blog.goo.ne.jp/newseko

#ブロガーあたりから、世耕サンにプッシュすると効き目がある鴨?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 01:54:13 ID:EUCyW9W7
この元記事はもう出ていますか?これだけ詳しく説明するくらいなら、いっそのこと元記事の翻訳をのせればいいのに>>子守さん

日中摩擦、Wストリート・ジャーナル紙論評 「対日要求は横柄」
反日の動機「国連や台湾」

 【ワシントン=古森義久】中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を突然、中止して帰国したことなど日中間の摩擦について、
米国大手紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は「小泉氏の土下座拒否」と題した社説(二十五日付)で、
中国からの靖国参拝中止などの対日要求を「横柄」と批判し、呉副首相の言動も中国側の圧力戦略だと評した。 
  同社説はまず、呉副首相の唐突な会談中止について「北京からの間断ない長広舌にもかかわらず、小泉首相が拡張する
中華帝国への土下座を拒否していることに対する中国政府部内の不満の高まりの証拠」と位置づけ、「他のアジア諸国も注意すべきだ」と警告。
「中国は自国の存在をアジア諸国に認めさせようとしており、台湾と日本がその圧力をまず最初に受けたのだ。
もし中国がその方針に固執すれば、他のアジア諸国民もまた横柄な扱いを受けることになる」と指摘し、中国の対日要求を明確に「横柄」と批判した。
  同社説は、中国当局が今回、小泉首相が靖国問題での反論に孔子の教えを引用したことなどに怒ったとし、
「小泉首相は靖国には戦犯とされた人たちだけでなく一般の将兵の霊が祭られていることを明確にしている」と強調した。
  同社説はまた、中国は一九三〇年代の日本の侵略の記憶をいまも新鮮にしておこうと努めているが、日本は既に極めて大きな代償を払い、
六十年間も国際社会で好ましい地位を保ち、特に中国にはない自由と民主主義を享受してきたとしたうえで、
小泉首相の四月のアジア・アフリカ首脳会議での謝罪声明まで紹介。中国の「歴史問題」をめぐる主張の非を指摘した。
  同社説は反日デモについて日本大使館などの破壊を許容した点で「中国当局は明白に間違っていた」と述べ、中国当局が反日行動は
自然に発生したかのように主張することは「有罪」だとし、中国政府がインターネットの「地下工作員」を使って世論を誘導するという最近の情報を紹介している。
  反日行動の動機について同社説は、「歴史」や「靖国」ではなく、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りへの動きや中国の台湾への
軍事脅威に対する日米共同の懸念表明を挙げた。
  同社説は、中国の対日戦略として(1)政府が無力を装って大衆を動員する義和団方式(2)道義的により高い立場を目指すアピール−を挙げ、
「その二つとも失敗したため、中国はいまや新しい策略を試みている」と指摘。呉副首相が訪日中にトヨタ自動車の奥田碩会長らに
日中関係の政治面での悪化は経済面に悪影響を及ぼすという趣旨の警告をしたことを、「小泉首相の頭ごしに日本の財界に訴えようとする新策略」だと述べている。
  同社説は結論として、この種の中国の策略は「危険なゲーム」だとして、日本国民の92%が中国の日本への対応に納得できないという
読売新聞の世論調査結果を引用し、「中国は日本が民主主義国家であり、その政治家は国民の意思に耳を傾けねばならないことを理解しなければならない。
呉副首相の会談拒否は礼節を重んじる国では、よく受け取られない」と論評した。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 02:30:02 ID:RPlMBSht
>「小泉氏の土下座拒否」と題した社説

これは、呉儀副首相のドタキャンのあった直後の社説(5、25)だと思います。過去ログでは↓

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2005/05/25(水) 15:54:44 ID:ebLtGHt8
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111696592755042083,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Koizumi's Refusal to Kowtow
May 25, 2005
WSJ(アジア版、社説):小泉首相の(中国への)叩頭の拒否

中国の呉儀副首相は「緊急の重要事件」の発生の為に急遽中国に戻るとして、予定されて
いた小泉首相との会談をキャンセルしたわけだが、彼女が東京から飛び去った後になって
中国は日本政府のやり方に怒っているとして、この事件を説明した。呉儀副首相は昨日モ
ンゴル訪問への旅を続けた。

(中略)

しかしこれは危険なゲームであって、日本国民は快く思っていないのだ。読売新聞の今月
行った世論調査によれば、92%の日本国民は中国の行動をよくは思っていない。中国が理
解すべきことは、日本は民主主義国なので、政治家は国民の声を聞くという事である。呉
儀副首相も、日本のような礼儀を重んじる国では、小泉首相にドタキャンを食らわせる事
が良く思われないことは良く解っていたはずであろうに。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 02:43:19 ID:RPlMBSht
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=domesticNews&storyID=2005-10-28T170225Z_01_KRA572753_RTRUKOC_0_US-BUSH-LEAK.xml
Cheney aide Libby charged in leak probe
Fri Oct 28, 2005 1:02 PM ET168

ロイター:CIA機密漏洩事件、チェイニーのスタッフ、リビー補佐官が起訴へ

WASHINGTON (Reuters) - Vice President Dick Cheney's chief of staff, Lewis Libby, was
indicted on Friday on five criminal counts of obstruction of justice, perjury and making
false statements after a two-year investigation into the leak of a covert CIA operative's
identity.
チェイニー副大統領の主任スタッフ、ルイス・リビーが偽証などの罪で起訴された。
(この後午後2時から記者会見で詳細発表予定)
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 03:07:30 ID:RPlMBSht
ttp://www.asahi.com/business/update/1028/164.html?ref=rss
米GDP、3.8%増 7〜9月期  <朝日、28日21時59分>

米商務省が28日発表した7〜9月期の実質国内総生産(GDP)の伸びの速報値は、年率換算で
前期比3.8%増だった。前期の3.3%増を上回り、10四半期連続で3%を超える成長となっ
た。8月末から9月に米南部を相次いで襲ったハリケーン被災の影響について、同省は「特定する
ことはできない」としている。

GDPの7割を占める個人消費が3.9%増と前期(3.4%増)を上回る伸びを示したことが、
堅実な成長につながった。ただ、最近になって消費の変調を示す指標も表れており、今後の米国の
景気を左右しそうだ。

個人消費以外では、政府支出が3.2%増えたことが、成長率を押し上げた。特に防衛費の支出が
10.2%増と6四半期ぶりに10%を超えたのが目立つ。企業の設備投資は6.2%増、住宅投
資は4.8%増で、増加幅はともに前期より減少した。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカのGDP構成の細かいデータは当然ながら公表されていて
ttp://www.bea.gov/bea/newsrelarchive/2005/gdp305a.htm
GROSS DOMESTIC PRODUCT: THIRD QUARTER 2005
EMBARGOED UNTIL RELEASE AT 8:30 A.M. EDT, FRIDAY, OCTOBER 28, 2005

政府支出増加のGDP寄与率は0.61%にすぎない。さらに、連邦政府の軍事支出のGDP寄与
は0.47%。だから、それ以外が政府支出以外になる(Table 2参照)
つまリ(軍事費寄与0.47%)+(それ以外3.33%)=3.8%

朝日新聞の解説は、経済の解説なのか、プロパガンダの宣伝なんだか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 03:57:51 ID:RPlMBSht
副大統領首席補佐官を起訴 米政権の信頼失墜 (共同通信、29日2時4分)

【ワシントン28日共同】米ホワイトハウス高官が中央情報局(CIA)秘密工作員の実名を記者
らに漏らしたとされる疑惑の解明を進めていたフィッツジェラルド特別検察官の要請を受けワシン
トンの連邦大陪審は28日、虚偽証言や司法妨害などの罪でルイス・リビー副大統領首席補佐官を
起訴した。
(中略)
イラクの大量破壊兵器疑惑に絡み、CIA秘密工作員に関する機密情報を漏えいしたという前代未
聞の事件は、政権内の重要人物の訴追という事態に発展。イラクの泥沼化などで支持率低迷にあえ
ぐブッシュ政権には決定的打撃で、政権の信頼失墜は必至。今後の米国の外交、内政にも少なから
ぬ影響を与えそうだ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=29kyodo2005102801004074&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルイス・リビーの起訴は事実なのだが、後半の記者の勝手な思い入れはいただけないと思われ。
例によって「イラクの泥沼化」とか、ワンパターンのプロパガンダ。WSJはこの事件について、

ttp://online.wsj.com/article/SB113049965171782403.html?mod=special_coverage
Cheney Aide Libby Is Indicted On Perjury, Other Charges
By ANNE MARIE SQUEO and JOHN D. MCKINNON Staff Reporters of THE WALL STREET JOURNAL
October 28, 2005 2:39 p.m.

Democrats used the indictments to launch a broader assault on White House credibility.
"This case is bigger than the leak of highly classified information," said Senate
Minority Leader Harry Reid of Nevada
・・・
Despite that rhetoric, few people in those early days expected the case to escalate to
this level. But congressional Democrats and even news organizations pushed for an
independent prosecutor to investigate the matter(ry
と書いていて、この事件は実際の違法行為云々というより、政治闘争で民主・共和の宣伝合戦
のようなものになっていてメディアを含めて大騒ぎになってしまっている事を示唆している。

ブッシュ政権はこのところカタリーナ以降、運がついていなくて、大変そうなのだけれど、そ
ろそろ悪運のネタが出尽くすころなの鴨。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 04:10:49 ID:RPlMBSht
>>248 ブロガーのインスタプンディット(テキサス大学、法学教授のグレン・レイノルズ)
は、このリビーの起訴について大山鳴動鼠一匹と書いている。

October 28, 2005 ttp://www.instapundit.com/

THE MOUNTAIN HAS LABORED AND BROUGHT FORTH A MOUSE: At least if this report from the Post
is true: No Rove indictment, and only a lame False Statements Act charge against Libby,
which wouldn't even relate to the underlying issue. This will be a blue Fitzmas for some
people if it works out that way, but it's too early to be sure that these reports are correct.

レイノルズが批判しているのは「CIA機密漏洩」捜査であったはずなのに、その罪状ではなく
偽証とか、そうしたテクニカルな罪状での起訴になっていて漏洩自体の話がどこかに消えてしま
っているため。ちなみに起訴状は:ttp://www.dcd.uscourts.gov/04ms407-I.pdf
この起訴状を元に、捜査のあり方云々がブロガーの間で侃々諤々となっている。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 04:28:01 ID:RPlMBSht
GDP成長が予想以上だったのでアメリカ株式は堅調で、CIA疑惑でのリビー起訴があっても
その影響を受けていない。共同の言う「ブッシュ政権には決定的打撃で、政権の信頼失墜は必至」
というほどのインパクトがあれば、株式が下がってもよさそうなものなのだけど。

Investors also seemed to shrug off news that I. Lewis Libby, Vice President Dick Cheney's
chief of staff, was indicted on charges related to the CIA leak investigation. Libby
subsequently resigned from his post.

DOW    10,387.00  +157.05  +1.54%
NASDAQ   2,086.18  +22.37  +1.08%
S&P     1,195.87   +16.97  +1.44%
ttp://money.cnn.com/2005/10/28/markets/markets_newyork/index.htm
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 04:31:56 ID:RPlMBSht
shrug off【句動】 〜を払いのける、一笑に付する、軽くあしらう、取り除く、無視{むし}する
軽視{けいし}する、一蹴{いっしゅう}する
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 05:16:58 ID:RPlMBSht
ブロガー、パワーラインのCIA機密漏洩、リビー起訴事件の政治的影響の評価

October 28, 2005 The indictment

looks strong on its face, and the offenses alleged are serious ones. However, Libby is
innocent until Fitzgerald proves otherwise, and we've yet to hear Libby's side of the story.

The impression one gets from reading the indictment is that there was massive cooperation
on the part of administration employees and officials. This looks like the anti-Watergate --
a president ordering everyone to cooperate and the absence of any organized cover-up.

Unless Karl Rove is indicted later on, the political fall-out is likely to be almost non
 existent.

UPDATE: The sense I got from the portions of Fitzgerald's press conference I saw is that,
more likely than not, there will be no additional indictments.
Posted by Paul at 02:15 PM   ttp://powerlineblog.com/archives/012086.php

#ブッシュ大統領が、この事件で「カバーアップ(隠蔽)」が起こらないように指示徹底していると
#いうのは(推測だけど)興味深いことで、ウオータ−ゲート化して信頼を失うことを避けたいのだ
#と思われ。さらに、この事件に深刻な陰謀や謀略の無いことを示唆すると思われ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 05:23:03 ID:LXcW5Ro5 BE:5122837-#
CNNは、2日連続のお祭りモードです。
ttp://us.cnn.com/SPECIALS/2005/cia.leak/
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 05:31:09 ID:RPlMBSht
>>253
カタリーナのときと、このCIA疑惑での、CNNのはしゃぎぶりは印象的です。

これはちょうど、BBCの「首相官邸でイラク戦争遂行のため開戦後数十分でWMD発見と
の文句を入れた、そして反対したWMD専門家が沈黙させられた」とかいって大騒ぎして、
ブレア政府と大喧嘩していた時代を思い出させます。あの時はBBC報道のために死者まで
でたわけです。

現代の先進国においては、社会的に最も傲慢不遜・唯我独尊なのはメディアであろうと個人
的には思っています。ですから、メディアへの正しい検証や批判が必要だと思います。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 05:37:49 ID:RPlMBSht
>>253
メディアが何故、傲岸不遜になるのか、についてアメリカ国内では幾つかの評論も書かれていて
「ベトナム反戦」や「ウオーターゲート事件」でメディアが社会を正しく導いたとの神話ができ
メディアの自己正当化が起こったとする説があります。神話が壊されるべき時代に来ている、と
思います。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 06:33:07 ID:RPlMBSht
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/8606/2005/10/29/[email protected]

胡錦涛は金正日開催する歓迎会に出席してそして演説をする
国際オンライン www.crionline.cn 2005-10-29 00:57:16  

北朝鮮を訪問する中国共産党中央総書記、国家主席の胡錦涛の28日晩ピョンヤンで北朝鮮労働党の総
書記、国防委員会委員長の金正日に出席して彼のために北朝鮮の開催する盛大な歓迎会を訪問する。

金正日総書記は、朝中関係は歴史は悠久で、朝中友好は時間の試練を経験したと挨拶して言う。彼は、
ここ数年来、中国の党と政府は新しい情勢の下の朝鮮伝統の友情を非常に重視して中、両国の協同関
係を密接にするため、積極的な措置をとって、そして隣邦を保障するのだ??と言う。朝鮮半島の平和
と安定は心からの努力を作り出す。彼は、代々強化し発展させてを通じて(通って)歴史の各種の試練
の朝中友好に居住して、北朝鮮の労働の党と政府の確固不動とする立場だと表している。

胡錦涛は演説をして、中国の改革開放の得る業績を紹介して、そして中国の依然として世界で最大の
発展途上国を表して、全面的に小康社会の目標を建設することを実現して、まだ苦しい努力を引き続
き払わなければならない。彼は、中国の党、政府、人民は中朝の友情を非常に重視して、中朝の友情
を強化し発展させることを確固不動とする戦略の方針にして、同朝と方がいっしょに絶えず中朝の友
好協力関係の内包を豊かにすることを望んで、中朝の友好的な協力の歴史の新しい1章を引き続き書く
と重ねて言明している。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 13:36:45 ID:1H2nYEV6
ttp://online.wsj.com/article/SB113054637390283175.html?mod=rss_opinion_main
Obstruction for What?
October 29, 2005

WSJ(米国版、社説):CIA機密漏洩事件、捜査妨害での起訴とは一体何か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CIA機密漏洩疑惑で、チェイニー副大統領の主任スタッフ、ルイス・リビー補佐官が捜査妨害
や偽証などの罪状で起訴されたことへの評論。WSJはフィッツジェラルド独立捜査官の起訴状
を非難して、事件の本来の疑惑を置き去りにして瑣末的な証言の食い違いを罪にしていると論評。

捜査のあり方と起訴状の内容に疑問を呈したものになっていて、リベラル・メデイアと異なる内
容の社説になっている。

Mr. Fitzgerald has been dogged in pursuing his investigation, and he gave every appearance
of being a reasonable and tough prosecutor in laying out the charges yesterday. But he has
thrust himself into what was, at bottom, a policy dispute between an elected administration
and critics of the president's approach to the war on terror, who included parts of the
permanent bureaucracy of the State Department and CIA. Unless Mr. Fitzgerald can prove
beyond a reasonable doubt that Mr. Libby was lying, and doing so for some nefarious purpose,
this indictment looks like a case of criminalizing politics.

フィッツジェラルド捜査官は事件の捜査を進めてきたが、その過程でタフで合理的な捜査という印
象を与えてきた。それは昨日に起訴に現れているのだが、問題は選挙で選ばれた政権の政策に対する
反対者の批判、それはテロとの戦いに対する批判なのだが、その政策論争の衝突の中に突っ込んでし
まった。この論争は国務省やCIAの縄張り争いもかかわる紛争なのである。フィッツジェラルド捜
査官がリビー補佐官が嘘をついたとすること以上の明確な罪状を示せないのであれば、そして、その
違法性を示すことが出来ないのなら、この起訴は政治闘争を犯罪化するものにみえる。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 13:46:53 ID:1H2nYEV6
>>257

このWSJ社説は含蓄ある内容を含んでいて「criminalizing politics」というのは、アメリカ
政治の悪い体質(何かと言うと訴訟や特別検察官を持ち出す)を自覚している点で注目すべきと
思える。

政治上の闘争や論争に、起訴だの捜査官だのを持ち出して、政策論争ではなく裁判の論争に持ち
込むというのは政策論の不毛を証明する。共和党はクリントン大統領のモニカ疑惑でこれをやっ
たのだけれど、民主党はそのお返しをやっているとも言える。助べえクリントンが不品行なこと
をしようがしまいが、アメリカと世界の政策には無関係で、同じようにリビーが記者や捜査官に
語ったことにくい違いがあっても国政を揺るがすことにならない。アメリカのこの方面での病気
は「訴訟大好き症候群」と「メディアのセンセーショナリズム」の合併症と思える。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 13:57:53 ID:1H2nYEV6
米政権の情報操作明るみに…補佐官起訴 (読売新聞、29日12時58分)

ホワイトハウス高官の「犯罪」を摘発した28日のリビー副大統領首席補佐官の起訴は、イラク
戦争を巡るブッシュ政権内の確執と、メディアを通じた水面下での情報操作の一端を明らかにす
る稀有(けう)な機会となった。(後略)
(ワシントン 貞広貴志)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=29yomiuri20051029it02&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞記者のお馬鹿な、個人意見広告のような記事。アメリカのリベラル・メディアがそう書い
ていることは、事実がそうであることを意味しないことさえ理解できない(ワシントン 貞広貴志)
読売は、全く程度の低いタブロイドのようなものになってしまった。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 14:04:49 ID:1H2nYEV6
>>259
>メディアを通じた水面下での情報操作 ..(ワシントン 貞広貴志)

そういうものは、世界中何処でも、いつでも、どの政権にもあって、政治行為の一環というもの。
中国共産党のように独占しているのもあれば、アメリカのようにメディアにもいろいろある国もあ
るのだけれど、このお馬鹿な記者は、ろくに主要メデイアをチェックさえ出来ていない。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 14:35:58 ID:1H2nYEV6
ttp://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2005/10/29/2003277849
Hu Jintao in
AFP , BEIJING Saturday, Oct 29, 2005,Page 4

AFP:ピョンヤンに胡錦濤が入ったのだが

"This is critical to China's image as a rising power and its credibility and ability in
delivering results," said Yuan Jing-dong, an expert on Asian non-proliferation at
California's Monterey Institute of International Studies.
"But most important, failure would completely rupture the six-party process, which in turn
could lead to further deterioration of the peninsular and indeed Northeast Asian security
situation," he said.

モントレーの国際関係研究所、東アジア核非拡散研究のYuan Jing-dongは「今回の胡錦濤の北朝鮮
訪問は、中国が外交大国としての信頼性や能力を示すために重要なものとなる」という。
「しかし、最も重要なことは、失敗すれば、6者協議が完全に吹っ飛ぶということだ。そうなれば
朝鮮半島の将来や東アジアの安全保障状況が悪化することになる、ということだ」

"The North Koreans have been trying to get Hu to make a reciprocal visit for over a year
but he had held off until the six-party talks were resumed," said Ralph Cossa, president
of Honolulu-based think tank Pacific Forum CSIS. "I assume this was part of the `incentives'
that got Pyongyang back to the table and then got them to sign the statement in September."

ホノルルのシンクタンク、CSISのラルフ・コサは「北朝鮮は胡錦濤のピョンヤン訪問を実現さ
せようと、一年以上努力してきたのだけれど、中国側は6者協議再開まではそれを許さなかった」と
いう。「私が思うに、胡錦濤の訪朝は、9月に北朝鮮が6者協議に復帰し、合意文書にサインしたと
きの、『インセンティブ』の一部に含まれていたのだろう」

"China's patience is running thin," Cossa said. "The risk to Hu in going is that if North
Korea plays games at the next round in early November, it also discredits China's and Hu's
personal diplomacy skills."

「中国に忍耐心もそろそろ底をついているわけだが」とラルフ・コサはいう。「胡錦濤にとって危険
なことには、次回の11月の6者協議でも北朝鮮がゲームを楽しむようであれば、それは中国と胡錦濤の
外交能力の信頼を失わせることになる」

"Kim is paranoid on potential threats to his own legitimacy and the regime's, so he will
try to fend off the idea even though he will try not to offend Hu," Yuan said. "In the
longer term, a reforming North Korea, even if with ginger steps initially, will work to
China's interests."

Yuan Jing-dongは「金正日は、自己の政権とその正当性に対する脅威についての被害妄想狂(パラノ
イア)なのだ。だから彼は胡錦濤に逆らう意思は無くても、中国の意思に逆らうことになる」という。
「長期的に見れば、北朝鮮は今、中国とごたごたしているにせよ、最終的に中国の意に沿うように
なるのだと思う」
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 15:15:51 ID:1H2nYEV6
ttp://www.nytimes.com/2005/10/27/international/middleeast/27ramadan.html
Good Jihad, Bad Jihad: Struggle for Arab Minds
By HASSAN M. FATTAH Published: October 27, 2005

NYT:良いジハードと悪いジハード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(アラブ世界の衛星TVやインターネット放送で、アルカイダのテロをめぐって避難する意見と
擁護する意見が対立しているという、サウジアラビアからの報道)

アルカイダと強い関係を持つインターネットTV放送がラマダンに入って"lies and propaganda"
という番組を流していて、アルジャジーラTVなどが最近アルカイダのアラブ人を対象にしたテロ
攻撃を非難したことに対抗して反論している。

ラマダンの期間中は家族がそろってTVを見ることが多いのでアラブの衛星放送などにとっては
超優良プライムタイムになる。

サウジアラビアでは午後11:30というラマダン期間中の最良の時間に"The Rough Road,"という
フィクションのドラマを流しアフガニスタンのムジャヒディーンが腐敗堕落していることを発見
する記者のお話を放送した。

午前11時にはサウジアラビアでは "Hour el Ayn," つまり"The Beautiful Virgins,"というよう
な名前のルポ番組をながし、ボランティアのテロリストの自爆テロの被害にあったアラブ人の被
害者(女性)の証言を報道している。無垢な民間人が被害を受け、そうした被害について沈黙す
るなら沈黙は犯罪的だという。

インターネットTVも最近は良く視聴されるようになり、アルカイダ支援グループのやっている
とみなされている「Global Islamic Media Front」が有名である。9月後半からはニュース番組
(VOAならぬ) "Voice of the Caliphate,"を放送している。

つまり、アラブ世界ではアルカイダのテロをめぐって避難と支援とのメディア戦争が勃発してい
るわけだが、専門家によればアルカイダのNo2であるザワヒリがメディアの広報の役割を重視
しており、アラブ世界でのアルカイダの支持を高めるために力を入れる一方、アルカイダのテロ
に対する非難が従来は擁護的であったアラブ世界でも高まってきているという状況になっている。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 15:17:58 ID:1H2nYEV6
>>262 こういう、おもすろい話を報道しない国内メディアは「犯罪的」というべき(w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 15:58:34 ID:1H2nYEV6
鳥インフルエンザ、WHOが中国に情報提供要請 (ロイター、29日14時42分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=29reutersJAPAN192402&cat=17

この記事↑は、BBCやロイター、APなどほぼ全てのメディアが報道しているのだけれど
国内のメディアは日本語のロイタ以外には無い。産経や読売にも無い。国内メディアの程度
を疑う現象の一つ。変わりに、彼らの報道しているのは↓

人への感染を否定 中国農業省、14万羽を処分  <共同、 2005/10/28 20:01>
ttp://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/01006678kd200511042000.shtml
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 18:38:43 ID:1H2nYEV6
2003年7月、中国国家放送映画テレビ総局の局長・徐光春氏は、「メディアというものは『共産党
の広報担当』である。メディアが正確に社会輿論を制御する責任を全うするため、党はメディアと
メディア機関の人事を集中的に管理する。これらの重要事項について永遠に変更はない」と明言した。
中国宣伝部部長・李従軍氏も同様な発言をしている。

国際メディアが中国市場に参入すること自体に反対はしないが、報道の自由の原則を放棄し、専ら
独裁権力の政治的需要に迎合するならば、大反対である。これらの国際メディアは自国政府には頭
を下げないが、中国共産党の前に気骨を完全に失い、しかも目当ての巨大市場を獲得できない状態
にある。これは、中国メディア業界の第一原則は資本主義ではなく、政治主義であることを認識し
ていないためである。

近年中国当局が国際メディアを翻弄し続けてきたやり方は、農民がロバを早く走らせるため、常に
ロバの目の前に青草を吊すという中国の昔物語に例えることができる。その青草とはもちろん中国
当局が匂わせた国際メディアの中国市場参入権である。

ネットシステムは民衆が情報を伝播する手段だが、中国当局はこれを社会監視のために濫用し、共
産党の理念を強化・拡大するための道具として利用している。

中国にはいつの日か必ず民主化が訪れる。しかし今日、明日に実現するものではない。中国共産党
が宣伝している一連の理論は、今の中国の現実ではない。
大紀元記者・林和順と鹿青霜
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d95992.html
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:02:06 ID:1H2nYEV6
ttp://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2005/10/200510290908.shtml
<博訊ネット、聯合早報から転載、10、29>

中朝の“伝統の友情”の伝統は既に無い  By杜平 (聨合早報の評論員)

中朝の英雄塔
今日から、胡錦涛は中国共産党中央総書記と国家主席の2重の身分で、朝鮮に対して3日間を
訪問を行う。政権側にある核の六方会談が間もなく第5 ラウンドを行って交渉する時、国際
社会は胡錦涛のこの度の旅行に対して自然と与えて高く関心を持つことがありえて、そして
彼が金正日の当局にできるだけ早く無条件にと核兵器計画を放棄するように促すことができ
ることを期待する。

北京にとって、国際社会のこのような期待、むしろその外交調停の役に対する肯定で、まだ
むしろ1つのとても大きい圧力だ。中国と北朝鮮の関係が90年代の冷淡にあしらうこと、誤
解、懐疑と食い違いを経験した後で、北京はここ数年来ピョンヤンの政務担当者と付き合う
時、とりわけ注意するのが慎重であることに見えて、無意識で朝鮮の当局の自尊心を傷つけ
ていないようにする。

政権側にある核問題の上で脅したり利益で誘ったりすることはありえない

双方の間はもちろんすでに率直で誠意がある対話の心に役立たないで結ぶこれらがあって、
たとえいわゆる“同志に兄弟”の年代に向こうへ行っていたとしても、中国も朝鮮の影響力
に対して実は有限だ。双方の関係で最も密接な50年代と60年代、北京はかつてモスクワと一
緒に、金日成の当局を促すことを試みて適切に党内の改革を行って、しかし“内政に干渉する”
の非難を招いて、その結果はちょうど予想の逆になるのだ。

そのため、政権側にある核問題の上で、もし外部は胡錦涛のこの度の旅行に対して高すぎる
望みを託すならば、あれは明らかに中国と北朝鮮の関係の中のこれらの微妙な場所をあまり
理解しないためだ。六方会談の構造がスタートする以来、米日などの国はいつも中国が朝鮮
に対して圧力を加えて足りないことに不平をこぼして、それらがこれらの敏感で微妙な要素
を考慮に入れていないためだ。

もちろん、胡錦涛と金正日の会談の中で、朝鮮の核問題は回避できない話題だ。しかし、中
国側所のやり遂げることができる事、依然として順序立てて上手に教え導くので、大義で分
かっていて、道理を以って説得して、いくつか人期待と予測ののように権勢を笠に着て人を
抑えることがあり得なくて、脅しと利益での誘い。もしもこのようなら、六方会談の多角的
な骨組みは維持し続けることがあり得なくて、中国は各方面の間で仲裁、調停して仲裁する
特殊な作用を発揮することができない。

胡錦涛はかつて1993年7月に中国共産党中央の政治局常務委員の身分で朝鮮を訪問したことが
あって、今回が更に訪ねたのが彼が3年中国共産党中央総書記を担当したのになった後第1回。

彼と本人と中国のその他の指導者は頻繁に欧米国家の事実を訪問して比較して、今度の遅い
来る訪問する再度の説明、北京とピョンヤンの間の政治の関係は確かにいくつかの重大な障害
に出会ったことがある。

伝統の方法によって、中国共産党中央の新任の総書記は前任の後で、訪問する第1の国家は朝
鮮だ。1990年3月、江沢民は総書記を担当した後で1年にならないで、わざわざピョンヤンに向
かって訪問する。彼の前の2人の総書記、大体このようだ。

双方の関係の特殊性は減少する
しかし、1993年から1999年まで、6年続く中に、中朝の両国の最高の指導者は互いに行き来し
なくて、その他のトップランクの接触はほとんどすべて中断して、双方の関係が朝鮮半島の
戦争に陥って終わるからの最も低潮。この中は異変の原因が現れる朝鮮の内政があって、中
韓の正式の国交樹立の要素がもあって、しかし肝心な問題点は双方の内外の情勢に対する見
方が重大な相違が現れたことにある。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:02:34 ID:1H2nYEV6
何日(か)の前で、胡錦涛が間もなくピョンヤンのニュース公布を訪問した後で、北京政府の
人士は対外態度の表明の時、再度は“中朝の伝統の友情”のこの外交の言葉遣いをそのまま
用いる。双方の関係は依然として比較的にもろくて弱い情況のだ下で、このような“温故知新”
の言い方は必要だ。

しかし、私達は、たとえ朝鮮の今日としても“伝統の友情”を言って、あれもただ内包の
だけに不足して記憶に残存すると必ず承認していなければならない。ひとつは現代の国際
体系の参与者と作成者で、ひとつは疑い深いのが王国を密封するので、両者の間は一体ど
んな言語を使ってようやく効き目がある交流を行うことができて、徹底的に行ってどの種
類の姿でようやく仲よく暮らすことをやり遂げることができる?

1999年、金正日は初めてこっそりと中国を訪問して、2001年の江沢民の答礼訪問。4年隔た
りをした後に、胡錦涛はついに本決まりとなることができると感じて、これはもちろん二国
間の政治の雰囲気がすでにある程度改善したことを意味して、同時にも朝鮮の核が言い争っ
て固執するため引き起こす東アジアの緊迫(緊張)している態勢が緩和を得たことを表明して
いる。

しかし、それでも、これらはすべて中国と北朝鮮の関係がすでに過去の密接な状態まで回復
したことを表明していることができない。時代すでに変えたため、北京とピョンヤンの間は
二度ととても親密になることがあり得ない。

以前の慣例によって、中国と北朝鮮の関係の特殊性を体現しているため、中国の最高の指導
者が朝鮮を訪問するのはすべてわざわざで、北京とピョンヤンの間でまっすぐにしてへをま
っすぐにしにくることがで、ありえないで以前それ以後その他のいかなる国家を訪問している。

しかし、胡錦涛の今回の行程は完全にこのようなモードを抜け出したことを手配する。朝鮮
に対する訪問を終えた後で、彼は程を継続してベトナムに向かって訪問して、同様に3日間を
期間とするのだ。中国側はこのように手配して、少なくとも形式上朝鮮中国にある外交を下
げた中の地位。それは外部の出す情報に、中朝の間は“と異なっている”だ。

新型で協力で歴史的な重荷に取って代わる

胡錦涛の今回は朝鮮の重点の内容と本質の意義を訪問して、朝鮮の核問題の交渉を推進する
ことができるかどうかになくて、更にどのように過去の友情を振りかえるかになくて、中国
のみごとな発展の経験でにあって、金正日の当局に本当に自ら密封する状態を出て行くよう
に説得して促しにくる。

1999年と2004年、金正日かつて相前後して2度の秘密の訪中、中国の経済改革と対外開放の顔
を見て、しかも実行して開放政策を改革すると公言する。しかし、数年以降の今日、朝鮮は
依然として世と断絶して、周辺の国家と全体の世界とやはり相容れない。

今月の上旬、中国の副首相の呉儀はピョンヤンを訪問して、しかも金正日に会談して、目的は
明らかに胡錦涛の旅のために準備をするのだ。呉儀で対外貿易の身分を主管して、随行する
官吏をさらに加えて大部分が経済と貿易の領域からきて、そのため、中朝の双方はきっとすで
に経済貿易協力について協議を行って、甚だしきに至っては共同の認識に達した。予想するこ
とができるのは、胡錦涛の訪問期間で、中朝の双方はきわめていくつかの重要な協力プロジェ
クトを宣言してスタートさせるかもしれない。

過去の中国のようで、今に朝鮮の道も開放的であることにある。同様に共産党が国家に政権を
握るので、ベトナムはとっくに朝鮮の前で走る。もしもピョンヤンは引き続き絶望して孤立し
まだ下りならなければならなくて、それは非情に地球籍を除名するに。

隣国として、中国にピョンヤンにこわばる政治の思惟の中から解脱するように助ける責任があ
って、新型の相互に利益がある協同関係ですでに歴史的な重荷になった“伝統の友情”に取っ
て代わる。もし朝鮮は最後に理性的に開放的な道と上がるならばことができて、それでは、い
わゆる朝鮮の核が言い争って固執するのはもう1つの問題でない。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:12:38 ID:1H2nYEV6
>>266 >>267
共産党的な思考方法から考えると、

●中国が食料や石油支援を材料にして北朝鮮に政策変更を迫ることは出来ない(大儀がない)
●中国は金日成当時に北朝鮮の内政に干渉して、逆効果を招く失敗をしている(繰り返したくない)
●中朝両国の対面やプライドを相互に傷つけない形の解決案しか受け入れられない

といった事情があるのだという(和気若布だが)。結局、北京政権の取れる北朝鮮政策は経済
開放化による建て直しで、ソフトランディングを計る支援しかないという。

胡錦涛が北朝鮮に続いてベトナムを訪問するのは暗示的で、ベトナムのような開放化に向かって
走り出した国を北朝鮮のモデルとして示すのだという。共産党の外交というのは、理解不可能的
にシンボリックな操作を必要とするものなのかすらん?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:22:56 ID:1H2nYEV6
ttp://online.wsj.com/article/SB113054655376283177.html?mod=rss_whats_news_asia
Japanese Envoy Signals End Of Ban on U.S. Beef Imports
Associated Press October 29, 2005 12:35 a.m.

AP(WSJ):在米日本大使が、米国産牛肉輸入禁止の解除を示唆

"Japan and the United States share the same goal on this issue," Mr. Kato told reporters.
"This problem should be solved as soon as possible on the basis of science."
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:32:58 ID:1H2nYEV6
ttp://hyperion.hmdnsgroup.com/~malkin/graphics/mm_logo.gif
マイケル・マーキン・ブログ

イラクで戦死した若者、Cpl Jeffrey B. Starr, USMCの所有物であったノートPCが両親の
もとに送られた。その中には、彼が死んだ場合にのみ読まれることを想定して書かれたガー
ルフレンドへの手紙があった。

He wrote: "Obviously if you are reading this then I have died in Iraq. I kind of
predicted this, that is why I'm writing this (後略)
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 20:05:19 ID:1H2nYEV6
20億ドルの大規模支援=中国、北朝鮮に提示 <共同通信 、29日 17時57分>

【北京29日共同】中国が北朝鮮の経済、特に重工業部門の再建てこ入れのため、総額20億ドル
(約2300億円)規模の長期的な支援を準備、北朝鮮に伝えていたことが29日分かった。複数
の中朝関係筋が明らかにした。1992年の中韓国交樹立で中朝関係が一時冷却して以降では最大
規模の支援になるとみられる。
 
中国にとっては、投資や支援拡大を通じ北朝鮮の安定的な国家運営を支え、核問題の緊張を緩和さ
せ、6カ国協議議長国として地域安保を主導する役割を果たすとともに、自国の経済成長維持のた
めに資源獲得を図る狙いもあるようだ。
ttp://www.excite.co.jp/News/main/20051029175708/Kyodo_20051029a005010s20051029175710.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>266 >>267 で聨合早報の評論員である杜平氏の言っている方向に動いているように見える。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 20:21:54 ID:1H2nYEV6
ttp://news.ft.com/cms/s/d515dfce-472a-11da-b8e5-00000e2511c8.html
US presses China to revalue currency
By Andrew Balls in Washington and Richard McGregor in Beijing
Published: October 28 2005 03:00 | Last updated: October 28 2005 03:00

FT:スノー財務長官は中国に人民元の切り上げを求める

John Snow, US Treasury secretary, has told China’s leaders that the US wants to see another
revaluation of the renminbi before the visit to China by George W. Bush, US president, next
month.

スノー財務長官は最近の訪中で、北京政権の首脳に対して、ブッシュ大統領の来月の訪中前に、さらに
人民元の切り上げを行うようにと求めた。

The message was delivered in meetings with Hu Jintao, China’s president, Wen Jiabao, the
premier, Zhou Xiaochuan, the governor of the People’s Bank of China, and Jin Renqing,
finance minister, two people familiar with the talks said.

事情に詳しい二人の情報筋からの話では、スノー長官は人民元の切り上げを、胡錦涛主席と温首相、
中国人民銀行総裁のZhou Xiaochuan、それに中国財務大臣のJin Renqingらとの会談の席で要請した。
米国財務省はこのニュースに対してコメントを拒否している。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 20:27:31 ID:1H2nYEV6
ttp://www.chinapost.com.tw/business/detail.asp?ID=71018&GRP=E
China yuan hits new high against U.S. dollar
2005/10/29 SHANGHAI, AP

AP:中国人民元の相場が上昇、FTの記事の影響で人民元切り上げの憶測が流布
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 22:44:43 ID:1H2nYEV6
http://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/275xeums.asp
George W. Bush's Not So Terrible Week
by William Kristol 11/07/2005, Volume 011, Issue 08

ウイークリー・スタンダード:ブッシュの悪運も、今週が底鴨ね Byウイリアム・クリストール

ブッシュ政権第二期の不調不運は、先週で底をつけたのかもすれない。月曜日に次期FRB議長に
バーナンキを指名、インフレと戦う中央銀行総裁でありながら減税政策に理解を示す優れた人材を
選んだ。週末にはQ3のGDPは予想以上に高成長で、景気悪化の心配が薄れた。ブッシュ減税で
始まった回復は依然継続しており、石油価格高騰とFRBの利上げという試練に耐えて成長してい
る。

イラクの政治プロセスは比較的順調でスンニ派の政治参加意思が表面化しており、武装闘争ではな
く政治闘争で勝利を得ようとする動きが強まってきている。トラブルメーカーのシリア情勢もアメ
リカに有利に動いている。国連の報告書のためにアメリカの求める対シリアの圧力や制裁が実現す
る方向にある。

木曜日には行き詰まっていた最高裁判事指名で、マイヤーズ女史が指名辞退したので、新しい展開
にはいった。大統領は今度は広範な保守派の支持を獲得できる強力な候補を選ぶことが出来よう。

そして勿論、金曜日にCIA疑惑漏洩事件の最終日が来て、リビー補佐官が起訴されることになっ
た。機密漏洩罪ではなく捜査妨害や偽証だというのだが、これは裁判になってみないとリビー氏の
先行きがわからない。大きなポイントはリビー氏以外の高官が起訴されなかったことで、ホワイト
ハウスなり国務省なり国防省に被害者が出なかった。これが重要なポイントであるわけは、ブッシ
ュ・チェイニー政権の、いわれるような陰謀だの謀略だのという話が立証できないということが明
らかになったわけで、戦争基地外とかいわれているそうした憶測の根拠の無さをしめすことでモメ
ンタムとして意味が大きい。

これで全て安心とか、そういうことでは全く無くて、現状は、今から反撃に入る地点に立ったとい
うことにすぎないのだが、保守派はこれからオフェンスに回るのだ。失地を回復して、内政では経
済活性化、司法の左巻きの解消、海外ではイラクでの勝利やテロとの戦いを進めるのだ。(後略)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 00:51:16 ID:iAuQsHxl
韓国大統領・政府、北朝鮮金正日体制下での数々の人権蹂躙を「揉み消し」
「報道規制」欧米の市民団体が告発
http://hnn.us/articles/10253.html

The North Korean Holocaust. Yes. Holocaust.
By Judith Apter Klinghoffer
Ms. Klinghoffer is senior associate scholar at the Political Science department at Rutgers University

Did you know that the South Korean government is involved in a
willful cover-up of evidence both of the true extent of the
atrocities perpetrated in North Korea’s Gulag and also of any
signs of internal opposition to its Stalinist government?

The South Korean authorities were quick to cast aspersions
upon the film's authenticity. After all, the video seemed
to be depicting some sort of organized opposition to the
Dear Leader's rule, assertions his supporters in South Korea's
Blue House refuse to acknowledge because they are seeking
entente and eventual reunification with their misunderstood
and much-maligned brethren to the North.
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:03:11 ID:wBJyS6MO
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20051029/ap_on_go_ca_st_pe/us_japan_military
U.S., Japan to Boost Military Cooperation By HARRY DUNPHY, Associated Press Writer
27 minutes ago

AP:日米(2+2)協議終了、沖縄の海兵隊員7000人削減など米軍再編成に合意

WASHINGTON - The United States and Japan agreed Saturday to step up military cooperation
and substantially reduce the number of Marines on the strategically important southern
island of Okinawa.
The agreement calls for the phased withdrawal of 7,000 Marines from Okinawa to the Pacific
island of Guam, a move that is expected to take six years.

日米(2+2)協議は土曜日開催され、沖縄の海兵隊員削減などを含む米軍再編成に伴う日米同盟
について合意した。沖縄の海兵隊員7000人を6年間で順次(フェーズ毎に)グアムに移転する。

The 14-page agreement said the measures Japan and the United States agreed on are "designed
to enhance the alliance's capability to meet new threats and diverse contingencies and, as a
whole, will reduce burdens on local communities thereby strengthening security and ensuring
the alliance remains the anchor of regional stability."

14ページの合意文書が発表され、日米は「新たな脅威に対応すべく、同盟国の対応能力を高め、非常
事態対応力をつけ、全体として基地のある地元の負担を軽減し、それによって安全保障と同盟関係の
強化を図り、アジア地域の安定の基礎となる」事を目指す。

It says Japan will defend itself and respond to situations in areas surrounding Japan,
including addressing new threats and diverse contingencies "such as ballistic missile attacks,
attacks by guerrilla and special forces and invasion of remote islands."

文書は日本が自衛のための対応能力を高め、「ミサイルの攻撃やゲリラ、特殊部隊の攻撃、遠隔地の
島などへの攻撃に対応」することを目指す。

At the same time, the accord reaffirms the role of U.S. forces in the defense of Japan, a
mission they have carried out since the end of World War II.

同時に文書は、第二次世界大戦以降アメリカの行ってきた日本の防衛への役割を再確認している。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:03:38 ID:wBJyS6MO
The two sides said they will increase military planning and hold training exercises together.
This is expected to become easier next year when Japanese forces adopt a joint command
structure.

日米両国は軍事計画立案や訓練演習実施での相互協力を深めるという。これは来年度からの日本の自衛
隊の米軍の統合指揮系統への参加によってさらに容易になる。

A senior defense official, who spoke to reporters on condition of anonymity because he helped
negotiate the agreement, said the United States was prepared to discuss more troop movements
from southern Okinawa to the northern part of the island.

日米交渉にかかわった米軍の高官は匿名で、アメリカは沖縄の南部から北部への兵員の更なる移動につ
いて準備していたと語った。

The agreement says the realignment of forces in Okinawa "will include the transfer of
approximately 7,000 Marine officers and enlisted personnel plus dependents out of Okinawa"
to Guam, a U.S. Pacific territory seven hours by plane west of Hawaii.

合意文書は沖縄の軍事力の再編成について「7000人の海兵隊員と関連人員を沖縄以外に移転する」とし
ており、グアムへの移動を示している。

It said Japan, recognizing the strong desire of Okinawa residents for a rapid force reduction,
will work with the U.S. government to examine what financial and other measures it can take
to help facilitate the Marine movement to Guam.

文書では日本政府が沖縄住民の海兵隊削減への強い要望にかんがみ、沖縄からグアムへの海兵隊員の移
動についての金銭的およびそのほかの支援を検討するとしている。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:10:58 ID:wBJyS6MO
「沖縄」7千人削減、横田に日米統合調整所…米軍再編 (読売新聞、30日1時5分)

【ワシントン=今井隆】日米両政府は29日朝(日本時間29日夜)、米国防総省で外務・防衛担当
閣僚による日米安保協議委員会(2プラス2)を開き、在日米軍再編に関する中間報告「日米同盟 
未来のための変革と再編」を発表した。

米軍横田基地(東京)に航空自衛隊の航空総隊司令部を移転し、ミサイル防衛(MD)や有事の防空
を担う日米の共同統合運用調整所を設置する。自衛隊と米軍の連携を緊密化し、防衛協力や基地の共
同使用、共同訓練、情報共有などを強化する。また、駐沖縄海兵隊員の7000人削減などの地元負
担の軽減策も盛り込んだ。

日米両政府は来年3月までに、基地移転の目標時期や詳細を明記した最終報告をまとめる予定だ。今
後は、関係自治体との調整が大きな焦点となる。

在日米軍司令部のある横田基地への共同統合運用調整所の設置は、有事などの際に敵国のミサイル発
射や領空侵犯の情報を自衛隊と米軍が共有し、緊密に連携した作戦行動を取れるようにすることが目
的だ。
キャンプ座間(神奈川)でも、米陸軍第1軍団司令部(米ワシントン州)を改編した陸軍新司令部
(UEX)を移転する一方、新設する陸上自衛隊の中央即応集団の司令部を設置し、日米の司令部の
連携や一体的な部隊運用を強化する。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=30yomiuri20051029it13&cat=35
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:15:46 ID:wBJyS6MO
ttp://www.asahi.com/politics/update/1029/012.html?ref=rss
自衛隊の役割を拡大 米軍再編「中間報告」発表 <朝日、29日23時50分>

◇中間報告の骨子

●日米同盟の能力を向上させ、地元負担を軽減
●司令部間の連携強化や基地の共同使用、共同訓練の拡大による能力向上
●キャンプ座間に米陸軍第1軍団司令部を改編した統合作戦司令部と、陸自中央即応集団司令部を設置
●米軍横田基地に空自航空総隊司令部を移し、共同統合運用調整所を設置
●米軍厚木基地の空母艦載機部隊を岩国基地に
●米軍普天間飛行場をキャンプ・シュワブ沿岸に
●在沖海兵隊7000人を削減、グアムなどに移す
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:22:38 ID:wBJyS6MO
外務省のサイトに日本語版の合意文書(サマリー)がうpされている

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/henkaku_saihen.html
日米同盟:未来のための変革と再編
(仮訳)
2005年10月29日

ライス国務長官
ラムズフェルド国防長官
町村外務大臣
大野防衛庁長官
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:33:51 ID:wBJyS6MO
>>280 の外務省のサイトにある合意文書から、一部のコピペ(モロ翻訳調の文章・・)

<航空司令部の併置>
 
現在府中に所在する日本の航空自衛隊航空総隊司令部及び関連部隊は、横田飛行場において米第5
空軍司令部と併置されることにより、防空及びミサイル防衛の司令部組織間の連携が強化されると
ともに、上記の共同統合運用調整所を通じて関連するセンサー情報が共有される。

<横田飛行場及び空域>
 
2009年に予定されている羽田空港拡張を念頭に置きつつ、横田空域における民間航空機の航行を円
滑化するための措置が探求される。検討される選択肢には、米軍が管制を行っている空域の削減や、
横田飛行場への日本の管制官の併置が含まれる。加えて、双方は、嘉手納のレーダー進入管制業務
の移管プロセスの進捗を考慮する。あり得べき軍民共同使用のための具体的な条件や態様が、共同
使用が横田飛行場の運用上の能力を損なってはならないことに留意しつつ、検討される。

<ミサイル防衛>

新たな米軍のXバンド・レーダー・システムの日本における最適な展開地が検討される。このレーダー
は、適時の情報共有を通じて、日本に向かうミサイルを迎撃する能力、及び、日本の国民保護や被
害対処のための能力を支援する。さらに、米国の条約上のコミットメントを支援するため、米国は、
適切な場合に、パトリオットPAC-3やスタンダード・ミサイル(SM-3)といった積極防御能力を展開する。

<空母艦載機の厚木飛行場から岩国飛行場への移駐>
 
米空母及び艦載機の長期にわたる前方展開の能力を確保するため、空母艦載ジェット機及びE−2C
飛行隊は、厚木飛行場から、滑走路移設事業終了後には周辺地域の生活環境への影響がより少ない
形で安全かつ効果的な航空機の運用のために必要な施設及び訓練空域を備えることとなる岩国飛行
場に移駐される。岩国飛行場における運用の増大による影響を緩和するため、以下の関連措置がと
られる。(ry
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:43:58 ID:wBJyS6MO
>>280 この外務省サイトの翻訳文書は、読んでみるとなかなか含蓄がある軍事戦略を語っていて
おもすろい。この方面に感心の有る向きには、一読お薦め。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 02:53:26 ID:wBJyS6MO
>>280 ちなみに、最初のコンセプトのところに、こう↓書いてある

米国は、日本の防衛のため、及び、周辺事態を抑止し、これに対応するため、前方展開兵力を維持
し、必要に応じて兵力を増強する。米国は、日本の防衛のために必要なあらゆる支援を提供する。

周辺事態が日本に対する武力攻撃に波及する可能性のある場合、又は、両者が同時に生起する場合
に適切に対応し得るよう、日本の防衛及び周辺事態への対応に際しての日米の活動は整合を図るも
のとする。

#後半のパラグラフが暗示的な。主語が無いけれど「日本および米国は」だと思われ。この定義
#だと、台湾海峡有事が其の対象に含まれると思われ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:10:37 ID:wBJyS6MO
>>280 この文書の英語版は国務省でなく国防省のサイトにあった。
ttp://www.defenselink.mil/news/Oct2005/d20051029document.pdf
ttp://www.defenselink.mil/news/Oct2005/d20051029map.pdf

>>283の文章の英語のオリジナルは↓(予想通り米国と日本・・という文章)

The U.S. will maintain forward-deployed forces, and augment them as needed, for
the defense of Japan as well as to deter and respond to situations in areas
surrounding Japan. The U.S. will provide all necessary support for the defense of
Japan.

U.S. and Japanese operations in the defense of Japan and responses to situations in
areas surrounding Japan must be consistent so that appropriate responses will be
ensured when a situation in areas surrounding Japan threatens to develop into an
armed attack against Japan or when such a situation and an armed attack against
Japan occur simultaneously.
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:21:10 ID:wBJyS6MO
>>284 この英語を2ちゃん風味超訳すると・・

アメリカはアジアの軍事覇権を維持するので、日本や東アジア諸国の軍事脅威に、にらみを利かせる
わけだが、(約束だから)有事には、まあとにかく、日本を守ってあげるよん

東アジアは物騒なところなので、有事が発生すれば日本も巻き込まれることは必至だけど、その対応
には日米統合戦力、体制であたるのがベストなのだ。(だから軍事協力や作戦、組織統合が必要)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:29:00 ID:wBJyS6MO
>>282 訂正:外務省のサイトの日本語訳は良く出来ているけれど、刺激的な物言いを
避ける工夫が随所に見られて一部があいまいになっているので、正確には>>284の英語
のものを読むほうが良いと思ふ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:50:18 ID:wBJyS6MO
ニューデリー 連続テロ120人死傷 市場など3カ所爆発 <産経30日 (日) 02:31>

【バンコク=岩田智雄】インドの首都ニューデリー中心部の市場など三カ所で、二十九日夕
(日本時間同夜)、大きな爆発が相次いで起きた。現地PTI通信は、約五十人が死亡、
約七十人が負傷したと伝えた。インドのシン首相は同日、今回の連続爆発をテロ事件と断定した。
(後略)
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051030/m20051030002.html
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 04:00:52 ID:wBJyS6MO
話題のルイス・リビーの小説、人気沸騰↓(?)

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0312284535/002-2078500-7044847
The Apprentice : A Novel (Paperback) by Lewis Libby
"On the edge of a ridge removed from the sea lay a small wooden inn half-buried in snow..."

これ、日本人の女性、beautiful Yukikoとかの出てくるもののようで、

Libby's debut has distilled his diplomatic experiences in Japan with the U.S. State and
Defense Departments into a subtle, if sometimes attenuated, story of innocence and
temptation halfway across the world and a century ago.

なのだとか。うむ、ちょっと読んでみたくも有るような・・
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 04:13:53 ID:1JlEcWTx
新華社の記事
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/30/content_3701799.htm
Currently there are 14,460 US Marines in Japan, the largest Marine contingent based overseas.
Nearly all are located on Okinawa, where residents have long complained of crime, crowding
and noise associated with the Marine bases.
APの記事
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/29/AR2005102900356.html
There are 14,460 Marines in Japan, the largest Marine contingent based overseas.
Nearly all are located on Okinawa, ideally situated for dealing with potential problems in the Pacific,
such as a possible Chinese invasion of Taiwan. Okinawans have long complained of crime ,crowding
and noise associated with the Marine bases.

「沖縄の米軍は、中国の台湾への侵略などに対処するのに理想的な配置」ってとこだけ省いて、
APの記述を使ってたりして。 
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 04:15:33 ID:wBJyS6MO
>>287
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-10-29T182659Z_01_MOL948779_RTRUKOC_0_UK-INDIA-DEATHS.xml
The United States has warned its citizens of a possible terrorist attack on U.S.
interests in Delhi and elsewhere and Indian authorities are hunting a suspected
al Qaeda operative here. 

ロイターによれば米国はデリーでの、アルカイダの攻撃をあらかじめ警告していたという。
インドは来週からの(旧正月とかお盆のような祝日である)ディワリで、夜の町の飾り
つけの美しい季節なのに、これでは散々な。観光客や海外からの帰省組も多かろうものを。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 04:20:08 ID:wBJyS6MO
>>289 さすがは、知的所有権無視大国、パクリ宗主国様(w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 04:39:14 ID:wBJyS6MO
ttp://news8.thdo.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4380000/newsid_4389100/4389120.stm
美日兩國宣?加強軍事合作  BBC中文網

日本同意進一歩揄チ在導彈防禦系統方面的合作,包括在其境内部署一個功能強大的雷達,
該雷達能駒追蹤洲際彈道導彈。

?外,美國駐日空軍和日本空中自衛隊的司令部將一同設在田基地,以便更快更有效率地協同行動。
雙方還會共享即時情報信息,加強聯合演習,分享在日本和海外的設施。

上述新部署所需的大部?經費由日本承擔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20051030025549.htm
美日進一歩加強軍事合作  香港、Metro Broadcast Corp

分析指出 , 美日全面加強軍事合作 , 代表日本希望加強自己的全球防衛地位, 應付來自北韓和
中國的挑戰. 目前有五萬美軍駐守日本, 大部分在沖繩, 落實撤軍後, 駐沖繩的海軍陸戰隊會減
至一萬一千人 .
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 05:23:40 ID:1JlEcWTx
>>290 
10月10日に警告出しててたんだね。

ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=001&num=2
【最新スポット情報】
インド:在インド米国大使館によるテロ警告(2005/10/12)

1.在インド米国大使館は、10月10日付で危険通知(Warden Message)を発出
 し、その中でインドに滞在する米国民に対し、インドでのテロ攻撃の脅威が
 あるとして、要旨以下のとおり警告しています。

(1)米国政府は、近い将来、テロリストグループがインドにおいて、テロ攻
  撃を行う可能性があるとの情報を得た。インド国内のハイデラバード、ニュー
  デリー、ムンバイ及びコルカタにある米国権益が狙われる可能性があり、
  また米国民及び外国人が頻繁に利用または訪れる場所も標的になる可能性
  がある。

(2)テロの手法としては、自動車爆弾による自爆テロの可能性がある。

(3)(略)

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 06:02:28 ID:wBJyS6MO
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051030.html
補佐官起訴 米政権の信頼は戻るか <朝日社説、10、30>

#あまりにも程度が低すぎて、タブロイド以下。論評する気にもならない。
#アメリカのリベラルの社説も、この事件については陰謀論をにおわすとか
#感心しないのだけれど、さすがに朝日ほどの馬鹿丸出しではない

tp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/28/AR2005102801787.html
Mr. Libby's Indictment
Saturday, October 29, 2005; Page A22  ワシントンポスト

ttp://www.nytimes.com/2005/10/29/opinion/29sat1.html
The Case Against Scooter Libby
Published: October 29, 2005       NYT

ttp://www.latimes.com/news/opinion/editorials/la-ed-indict29oct29,0,3709477.story?coll=la-news-comment-editorials 
October 29, 2005 latimes.com : Opinion : Editorials
SizeRegular Text Size Large Text SizeLarge Text Size Change text size
Fitzgerald's moment           LAタイムズ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 06:09:07 ID:wBJyS6MO
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051030k0000m070114000c.html
社説:在日米軍再編 日米安保が大きく転換する <毎日社説、10、30>

空軍・空自の連携強化はミサイル防衛の円滑な運用を目指し、在日米陸軍の司令部機能の配置は、
テロなどへの即応態勢の強化である。陸上自衛隊中央即応集団司令部のキャンプ座間への移転の
方針が示されたことも含め、日米の軍事一体化が大きく進むことになる。これらは抑止力の
「強化」というよりむしろ「質的転換」と言った方が適切だ。

政府は新たな司令部の活動範囲は日米安保条約の「極東条項」を超えるものではないというが、
日米双方の部隊運用などを国民に詳しく説明する責任がある。

中間報告で新たに明らかになった最大の「負担の軽減」は、沖縄の第3海兵遠征軍司令部のグア
ム移転だ。移転する海兵隊将校や兵員は7000人で、沖縄駐留の海兵隊の約半数にのぼる。
大幅削減と言える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(毎日にしては)比較的まともなので驚く。毎日の言うように、国民への広報活動は今後の重要
事項で、今までのように摩擦を恐れて隠すような態度はいただけないと思われ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 06:30:55 ID:wBJyS6MO
ttp://powerlineblog.com/archives/012096.php
Having now read fifteen or twenty news stories about what a devastating blow the Lewis
Libby indictment was to the administration, about how President Bush is "reeling" and the
administration is "in turmoil," even "in crisis," and how Libby was a key and irreplaceable
figure in the administration, whose departure is a serious blow because he played such a
vital role, I couldn't help wondering: does anyone remember who Al Gore's chief of staff
was when he was vice-president?

リビー補佐官起訴の記事や評論を20ばかり読んでみると、ブッシュ政権に大打撃だの、危機だのと
散々大騒ぎしているのだが、リビーは政権内で重大な地位を占めていたからだという。マテ、誰か
クリントン時代の、ゴア副大統領の主席補佐官が誰だったか覚えている香具師はいるか?
(パワーライン・ブログ)
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 08:23:11 ID:wBJyS6MO
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66381&ad=10/27/2005
<新世紀、反体制メディア、10、27>

五中全會 六大觀察  By林保華

@胡錦涛の意図した人事は行われなかった、彼の挫折を示唆する
A国家目標としてGDPだけを上げ詳細計画が無い、背後に政策不一致がある
B胡錦涛の意図する天津特別地区の経済開発の発表が無い、指導力弱体化
C隣国との国境問題の解決に努めてきたが自治区などの境界紛争が絶えない
D農民の暴動事件多発、地方政府民主化が進まず事態が深刻化、太石村事件など
E軍部の太子党の跳ね上がり分子を管理できず、軍部の掌握が不完全、地方軍閥の強大化

全体の傾向として中央集権政府の権力は弱まり、地方政府軍閥が跋扈する。清朝末期の地
方軍閥の独立の流れに向かうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前に台北タイムズに英語で書いていたものを整理しなおしたもの。自由新報掲載。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 13:42:47 ID:cYRgO3+f
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20051030
CIA機密漏洩事件で、泥酔氏が、他とは一味違うコメントを書いているのだけれど

「どうもここから浮かび上がってくるのは、巷間言われてるような単なる個人に対する復讐劇で
はなく、ホワイトハウス対CIAの根深い権力闘争が本質じゃないかと思うのです」

これはWSJの社説>>257
But he has thrust himself into what was, at bottom, a policy dispute between an elected
administration and critics of the president's approach to the war on terror, who included
parts of the permanent bureaucracy of the State Department and CIA

と書いているように伏魔殿と化していたCAIの体質にかかわる問題で、こういう事件の後に
ブッシュがピーター・ゴスCIA長官を指名して大掃除をさせたことからも当たっていると思
われ。ウイルソン夫妻という大変解りにくいトリッキーな存在とその行動は、そういう仮定を
しないと説明不可能。そういう構造から生まれた紛争をリベラル・メディアと民主党がスキャ
ンダルに仕立て上げて大騒ぎしたというもの。しかしカール・ローブは助かったので大山鳴動
鼠一匹に終わってしまった。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 14:12:27 ID:cYRgO3+f
>>298 このホワイトハウス・国務省・CIAのごたごたについて、比較的解りやすい説明
をしているのは、ウイークリー・スタンダードにStephen F. Hayesの書いている記事↓

ttp://weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/281pokap.asp?pg=2
A Spooked White House
by Stephen F. Hayes
11/07/2005, Volume 011, Issue 08

Many White House officials suspected that the leaks were condoned by Agency leadership and
designed as a preemptive "CIA-CYA"--a contingency plan to shift the blame from the Agency
in the event some of the intelligence was bad. These suspicions grew when Joseph Wilson began
telling his story, first anonymously, then as a would-be whistle-blower. As some Bush
administration officials quietly tried to correct Wilson's misrepresentations, others
contemplated a bold move that would undercut the leaks from the Agency.
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 14:22:52 ID:cYRgO3+f
今回のCIA機密漏洩スキャンダルで、政局的な意味でのポイントは、カール・ローブ
が起訴されて、辞任し、ホワイトハウスから去ることになるかどうかという点にあった。
もしそうなっていたなら、ブッシュのダメージは重大で深刻だったとする見方が多く、
例えばフレッド・バーンズが↓のように書いている。

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/277nccgb.asp
Why This Man Is Smiling
by Fred Barnes 11/07/2005, Volume 011, Issue 08

If Karl Rove, Bush's top adviser, had been indicted, that would have produced a crisis.
Rove is the most important presidential adviser, the "glue," as a Republican senator said,
that holds the White House together on politics and policy. He would have been forced to
resign, leaving a huge vacuum on Bush's staff and hampering Bush's effort to recover.

Rove may yet be indicted, but that's unlikely(ry
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 14:57:33 ID:cYRgO3+f
In the dramatis personae of America’s political soap opera, the Chief of Staff to the
Vice-President does not rank very high. It is doubtful that one American in a hundred
could name any of Mr Libby’s predecessors in the last 50 years. Mr Rove would have been
a much bigger loss; if he is finally cleared of wrongdoing, he will presumably go back
to being a powerful force at the President’s side.

アメリカ政治の田舎芝居の役者としてみたとき、リビー補佐官というのは、それほど高い位置
にはいないからね。アメリカ人の100人に1人も、過去50年間の副大統領補佐官の名前を一人と
して挙げられる人はいないだろう。カール・ローブが起訴されていれば話は別で、損害甚大だ
ったろうけれど。ローブの疑いが晴れれば、また元通り大活躍ということになろう。

(ロンドンタイムズ、10、29)Commentary by Gerard Baker
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,11069-1847953,00.html
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 17:02:50 ID:cYRgO3+f
ttp://online.wsj.com/article/SB113065436062883554.html?mod=rss_whats_news_asia
Over 150 Are Detained After New Delhi Attacks Leave at Least 61 Dead
Associated Press October 30, 2005 2:31 a.m.

AP:ニューデリーの爆破事件、警察は100人以上を拘留、死者は61人

インド警察はニューデリーのマーケットで起こった爆破事件のあと非常事態を宣言して市内全ての
マーケットを閉鎖し、事件の関係者とみられる100人以上を拘束したが逮捕者は出ていない。

事件は死者61人、負傷者150人となった。警察は捜査状況や犯人グループについて情報を公開してい
ない。

Officials avoided pointing fingers, but a leading anti-terrorism expert said the timing
and nature of the blasts appeared to indicate they were the work of Pakistan-based Lashkar-
e-Tayyaba, the most feared militant group in Kashmir.
政府は犯行グループについて、今のところ沈黙しているが専門家はタイミングと手法などからみて
パキスタン系のカシーミール武装闘争派、Lashkar-e-Tayyaba(ラシュカーイタヤバ)の疑いがある
という。

"It looks like Lashkar. They are the most active group here," said Vikram Sood, the former
head of the Research and Analysis Wing, India's external intelligence agency.
インドの対外諜報の分析部の前部長Vikram Sood、は「Lashkarの仕業に見える。彼等は最も活発な
テログループ」という。

"These are not entirely unexpected. It is a wake up call for all those who think of open
borders" between India and Pakistan.
「インド・パキスタンの(カシミール)国境開放の動きがあるので、それに対抗したのだろう」
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 17:12:21 ID:cYRgO3+f
ウィキにある、Lashkar-e-Toiba or Lashkar-i-Taiba (the Army of the Gandus)の説明
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lashkar_e_Tayyaba

Mohammed Latifを首領とする300人あまりの武装テログループ。インドに対する自殺爆弾攻撃
などを行い、ヒンズー民族に対するエスニック・クレンジングを主張。2001年のインド国会
襲撃事件主犯。アルカイダとの関係をいわれており、国連のテロ排除リストに名前がある。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 17:17:29 ID:cYRgO3+f
インド同時テロで22人拘束 過激派とアルカイダ協力か (共同通信、30日16時59分)

ニューデリーの同時テロで、インド治安当局は30日までに、爆発現場に近いニューデリー駅など
数カ所で、テロに関与した疑いで少なくとも22人を拘束、イスラム過激派などテロ組織との関連
がないか本格的な取り調べを始めた。治安当局は首都を中心に主要施設や交通機関などで厳戒態勢
を敷いている。

PTI通信は、治安当局者の話として、高性能爆薬RDX(ヘキソーゲン)を使う手口などから、
パキスタンに拠点を置くイスラム過激派ラシュカレトイバが国際テロ組織アルカイダと協力した可
能性があると報じた。ニューデリーでは、2000年に観光名所レッド・フォート(デリー城)を
襲撃したラシュカレトイバのメンバーらに対する判決も近く控えている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=30kyodo2005103001001318&cat=38
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 17:53:19 ID:cYRgO3+f
新華社:胡錦濤圓滿結束對北韓的訪問 與金正日擁抱告別 2005年10月30日 16:20

中共中央總書記、國家主席胡錦濤圓滿結束對北韓民主主義人民共和國的正式友好訪問,
今天上午乘專機離開平壤回國。北韓勞動黨總書記、國防委員會委員長金正日親自前往機場送行。

機場上舉行了隆重的歡送儀式。軍樂隊奏中朝兩國國歌,胡錦濤在金正日陪同下檢閲了北韓人民軍
三軍儀仗隊。數千北韓各界群?在機場熱烈歡送中國貴賓,胡錦濤向他們揮手致意。
胡錦濤與金正日在專機舷梯旁擁抱告別。

北韓最高人民會議常任委員會委員長金永南、内閣總理樸鳳柱等北韓黨政軍領導人也到機場送行。
中共中央政治局候補委員、中央書記處書記、中央?公廳主任王剛等陪同人員同機離開。
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200510/30/t20051030_5062064.shtml
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金正日の気持ち悪いほどの熱烈な、胡錦涛様見送りの様子。こんなのを読んでると北朝鮮が中国様
のいう事を聞かないのが信じられないほど。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:21:51 ID:cYRgO3+f
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66412&ad=10/30/2005
<新世紀、反体制メデイア、10/30/2005 2:47>

“胡”の大金、笑いぐさの胡錦涛は朝鮮を訪問する By万生

28日の中央テレビ局の晩のニュースの第1条《胡錦涛総書記が北京を離れて朝鮮に行って訪問する》
によると. 胡錦涛の肩書きから彼の今度の朝鮮訪問を見て、会令と金二世は大いに失望して、過去
何度も果実を招待して、心をこめて画策する頭の訪ねること、1つの政党の首領と別の1つの政党
の首領の会談だけで“国是の訪問”ではない.

中国と朝鮮の将来性はとても古代の齊国と魯国のようだ、曽祖父は周の公の朝と同時に領地を受け
たことを眺めて、曽祖父は周公を聞く:“どうして治魯?”周の公は答えて“で尊属.”曽祖父が聞
いた後に嘆く:“山東はそれから弱い!”,周の公は曽祖父に“をどうして治齊を聞く?”曽祖父は
答える:“挙賢の上で功.”周の公も感慨を覚える:“後世に必ず誘拐・殺害する君がいる.”その後
やはり言う中に、山東は再起不能になって、齊雖経の盛んな時代、最後に田氏の編纂する権力に遭
った.

もし胡金2人を諭しに引いて曽祖父のために周の公の朝と眺めるならば、本当にこの兄の2人を引き
立てたので、筆者は彼らを探し当てて人の議論する蜘糸の馬跡を知っていることができなくて、金
二世もちろん、胡錦涛は今年の初めにまだ学の朝鮮とキューバの演説を行った.

諺によると:ロバはロバに交際して、鳳は鳳を配合して、ネズミの友達は穴を打つことができる.
見かけ倒しの“盛んな時代の王朝”があるが、しかし中国人の国家の歴史に対する1歩1歩のはっき
り見分けることに従って、と中国共産党の利益グループの悪知恵と力で奪い取る抵抗、民主の自由
な包囲討伐のもとで、金一世はかつて志願軍の墓をたたき壊したことがあることに命令を下したけ
れども、争って2000年のオリンピックをする時、朝鮮がまた矛を返して一撃を加えて中国共産党を
恨みと恥ずかしさで怒り出させて、中国共産党がやはり朝鮮を必要として保護してこれが川を渡っ
て終わる.

金二世は一体利害を共にする関係にある道理に分かって、自分の更に横暴で理不尽な中国共産党も
どうしても救わないことに会う勇気がないことを信じる. 6と会議で終わるのは間もなくて、庶民
を顧みないで非常に飢えていて、朝鮮は意外にもすべての人道の救援の組織に今年末の前に活動を
停止するように求めて、あとで呉儀副首相は商務部部長の薄煕来の訪問を率いて、朝鮮の労働党大
会に列席する以外、まだ北朝鮮が胡錦涛の朝鮮を訪問する日程を決定してとおよび北朝鮮を理解す
る関係があって要求を援助することを担う.

金二世の顔の板はお尻のように得るに関わらず、以前の中国の指導者と同じに、胡錦涛の今回が訪
問してもきっと用意する手厚い贈り物がある.1つぼの大金、字面だけを見て憶測解釈するのは大金
のつぼであるようで、本意はところが川の中で船がひっくり返って、1つのユウガオのウリは非常
に貴重になることができ (ありえ)て、これまさに中国と北朝鮮の関係の描写でない!
10月29日于巴黎
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:42:16 ID:cYRgO3+f
http://news.xinhuanet.com/english/2005-10/30/content_3704346.htm
DPRK promises to attend six-party talks "as schduled" : CPC official
2005-10-30 20:46:53

新華社:北朝鮮は6者協議への出席を確約

北朝鮮の金正日は胡錦涛に、次回6者協議への出席を確約した。

Hu takes the opportunity to reiterate China's stance on the issue, stressing that China
would stick to the objective of a nuclear-free Korean Peninsula and the direction of
resolving problems through peaceful dialogues so as to safeguard peace and stability in
the Korean Peninsula, Wang said.
Hu expressed that China will work together with the DPRK and all other parties concerned
to implement the general objective stated in the Joint Statement and help achieve new
progress in the fifth round of the six-party talks, Wang said.

He said Kim highly appreciated China's positive stance on dedicating to promoting peace
and stability in the Korean Peninsula and its major contributions to this effect.
Kim also said that the DPRK sticks to its stance on denuclearization of the Korean Peninsula
and its position of peacefully resolving the nuclear issue through dialogue, according to Wang.

金正日との会談で胡錦涛は、中国が朝鮮半島非核化を推進すること、平和的な対話を通じて問題
を解決すること、朝鮮半島の安全保障と安定を重視することを語った。主席は北朝鮮とともに、
6者協議の合意事項の実施と次回協議の成功のために努力したいとした。

金正日は中国の朝鮮半島の平和と安定に向けてのポジティブなスタンスと努力を歓迎するとした。
金正日はまた、北朝鮮は朝鮮半島の非核化と対話による平和的方法の核問題解決を進めると述べた。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:45:32 ID:cYRgO3+f
>>307 なにか白々しいというか共産党的四角四面ニュースなのだけれど、これは中国と
北朝鮮のサミットの合意事項の発表になるわけだから、次回6者協議で万一北朝鮮がこれ
を無視する行動に出れば、中国外交と胡錦涛の面目が丸潰れになると思ふ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:15:09 ID:cYRgO3+f
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=10097291&src=rss/topNews
Kashmir militants claim Delhi blasts
Sun Oct 30, 2005 08:12 AM ET

ロイター:ニューデリーの爆発テロ、カシミール武装派が犯行宣言

Islami Inqilabi Mahaz (Islamic Revolutionary Group、イスラム革命グループ)は日曜日に
地元の新聞社に電話で、ニューデリーのマーケット爆破テロの犯行を認めるとともに、さらな
る攻撃を予告した。

専門家によれば、これはラシュカ・イ・トイバのフロント組織であるという。

"This is a Pakistani group and is a front organization of Lashkar," said Ajai Sahni of
New Delhi's Institute for Conflict Management. These front organisations are often used to
muddy the waters and deflect blame from their parent groups, especially when civilian
casualties are high, he said.  "One way or the other, Lashkar is behind it," he added.
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:40:04 ID:cYRgO3+f
金総書記、共同声明履行を「真剣に約束」 (読売新聞、30日20時52分)

【北京=末続哲也】中国の胡錦濤・国家主席(共産党総書記)は30日、3日間の北朝鮮公式訪問
を終え、帰国した。
胡主席に随行した王家瑞・党対外連絡部長は同日、北京で記者会見し、9月の6か国協議で北朝鮮
が核放棄を確約した共同声明に関して、「金正日総書記が(首脳会談で)共同声明を履行すると真
剣に約束した」ことを明らかにした。

王部長は、11月上旬に開かれる見通しの第5回6か国協議について、首脳会談に臨んだ両首脳の
態度を根拠に、「予定通りに行われ、各国の努力のもと、核問題を平和解決するプロセスは成果を
あげられるはずだ」と語った。ただ、次回協議の行方を左右する核廃棄の手順について金総書記が
言及したかどうかは不明。

王部長はさらに、胡主席の訪朝で、中国が北朝鮮への経済援助を行ったことを確認したが、内容は
明らかにしなかった。エネルギー支援は「双方の状況に応じて行う」とした。

王部長は、今回の訪朝について「円満に成功した」と評価し、成果として<1>中朝関係の発展方
向を明示<2>核問題の平和解決を確認<3>経済協力促進を確認<4>相互に国家建設の成果を
評価した――ことなどを挙げた。

北朝鮮は、金総書記が30日、空港で胡主席を見送るなど、4年ぶりに訪朝した中国最高指導者を
終始、最大級の待遇でもてなした。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=30yomiuri20051030it13&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/30/content_3703983.htm
President Hu's Pyongyang visit successful, fruitful: official   新華社

ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/30/content_3704346.htm
DPRK promises to attend six-party talks "as schduled" : CPC official  新華社

などの新華社記事には「金正日総書記が(首脳会談で)共同声明を履行すると真剣に約束した」とは
書いていない。別の外電記事では↓

"Kim Jong Il believes the important achievements made in the fourth round of six-party talks
did not come easily," Wang said. "He said he will take the commitments seriously, and he
hopes to work with all relevant parties to honor the commitments and implement the joint
statement."  (AP通信)
ttp://www.billingsgazette.com/index.php?tl=1&display=rednews/2005/10/30/build/world/70-koreachina.inc

(he hopes to work with all relevant parties to honor the commitments and implement)
をどのくらいマジと解釈するか微妙なところ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:50:34 ID:cYRgO3+f
>>310
この読売記事が気になるのは(金総書記、共同声明履行を「真剣に約束」)と断定している
ことで、それをにおわせる発言を王家瑞が記者会見でしたのはAP記事から事実と思える。

しかし、新華社の公式記事では、全くそのことに触れていない。APなどのほかの外電も
読売のような断定的なものと受け取っていないし、タイトルに持ってきていない。

読売記事が事実(=金正日が胡錦涛の前で真剣に合意履行を約束)したのならビッグニュース
になるけれど、読売以外の新聞社は、そこまでとは受け取っていない。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:03:30 ID:bSwIJAAT
>>310
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69118&servcode=500§code=500
王家瑞部長「金委員長が6カ国協議の成功を期待」<中央日報>

金委員長はこの席で、先月の第4回6カ国協議で採択した共同声明を「苦労して成し遂げた成功」
と評価した後、「北朝鮮は公約を誠実に履行する」と述べたと、王家瑞部長は紹介した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asahi.com/international/update/1030/007.html
中国・胡主席、訪朝終え帰国 中朝「共同利益」強調  <朝日新聞>

王家瑞発言は記事中になし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.sankei.co.jp/news/051030/kok062.htm
金総書記、共同声明の履行表明 中朝首脳会談で <共同通信>

中朝首脳会談で金正日総書記が第4回6カ国協議で合意した核兵器と核計画の放棄など共同声明の
約束の履行を表明したと発表した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051030AT2M3000430102005.html
中国の胡国家主席、訪朝終え帰国・経済援助実施を確認

両首脳は第4回6カ国協議における共同声明の約束を履行することで合意し、11月8日開会で調整して
いる次回協議を予定通り開催することを確認した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうみても、国内メディアも読売ほどにはマジに受け取っていない。最近の読売はトバシが多すぎて、
センセーショナルにタブロイド化している。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:21:35 ID:bSwIJAAT
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/zxs_2005-10-30_644884.shtml
<台湾、多維新聞網、10、30>

王家瑞:胡錦濤訪朝鞏固友誼加強信任成果豐碩

胡錦濤和金正日一致認為、第四輪六方會談取得了積極成果、將落實會談達成的共同聲明、
為實現朝鮮半島無核化目標繼續努力。

胡錦涛と金正日が一致したことは、第4ラウンドの六方会談が積極的な成果を得、会談で
成立した共同声明を実行し、朝鮮半島の非核武装化の目標の実現のため引き続き努力す
ること。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:30:57 ID:bSwIJAAT
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0510300074&cat=000IN&PHPSESSID=785f4335906515556e0dc18980a11df9

共同重申將繼續推動通過對話和平解決朝鮮半島核問題。胡錦濤總書記強調,在各方共同努力下,
第四輪六方會談取得了重要的階段性成果;中方主張堅持半島無核化的目標,堅持對話和平解決
的方向,堅持維護半島和地區的和平穩定,將同朝方以及有關方面共同努力,落實共同聲明提出
的總體目標,推動第五輪六方會談取得新進展。

金正日總書記對中方致力於朝鮮半島和平穩定的積極姿態和為此所作出的重要貢獻給予了高度評價。
金正日總書記説,朝鮮堅持半島無核化,堅持通過對話和平解決問題的立場;朝方認為第四輪六方
會談發表的共同聲明具有積極意義,成果來之不易;朝方將根據已作出的承諾,如期參加第五輪六
方會談。
(金正日総書記は中国側に対して朝鮮半島の平和と安定化に積極的な努力を尽くした重要な貢献と
高度な評価を与えた。金正日総書記説,朝鮮は半島の非核武装化を堅持して、堅持して対話を通じ
て問題を平和裏に解決する;朝方は第4ラウンドの六方会談の共同声明が積極的な意義を持つと思っ
て、成果は容易なことではない;朝鮮はすでに作り出した承諾によって、期限どおりに第5ラウンド
の六方会談に参加する)

香港、文匯報(共産党管理新聞)[2005-10-30] 中聯部:胡錦濤訪朝主要有四大成果
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0510300074&cat=000IN&PHPSESSID=785f4335906515556e0dc18980a11df9

#読売や共同は、新華社や文匯報よりもはるかに金正日のコミットメントを大きく書いている
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:40:22 ID:bSwIJAAT
>>310>>314

APなどの外電、新華社や文匯報の公式発表から総合的に判断して:

@記者会見では王家瑞が「第4回6カ国協議で合意した核兵器と核計画の放棄など共同声明の
 約束の履行を表明した」かのような発言を行った。しかし金正日の言葉の直接引用ではなく
 王家瑞の解釈を述べたとも読める。

A新華社や文匯報の公式発表が「約束履行」に触れず「尊重する」といった表現にとどめている
 (共同聲明具有積極意義,成果來之不易)ことからみて、王家瑞の解釈は中国の公式解釈では
 ないと判断すべきと思ふ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 01:04:56 ID:bSwIJAAT
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20051030.aspx
Sunni Arab Nightmare
October 30, 2005:

ストラテジー・ページ:イラクのスンニ派の悪夢

過去ずっとイラクの政治や警察、軍を支配してきたスンニ派に最悪の悪夢が実現しつつある。
アメリカ軍の支援と訓練によって、スンニ派ではないシーア派とクルド族が軍や警察を組織
し、その力が日に日に高まってきており、イラク国内の治安管理をアメリカ軍に代わって
引き受けつつある。つまり「非スンニ派の統治するイラク」が現実のものになる恐れが本当
になろうとしている。

原文は長くて詳細な説明がある。スンニ派が政治参加に前向きになってきている背景に、こう
した権力バランスの変化があると思える。(国内メディアは書かないが)
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 02:24:15 ID:x1Irx0js
北朝鮮の金総書記、6カ国協議の成功望む=中国高官 (ロイター、30日20時8分)

[北京 30日 ロイター] 中国共産党対外連絡部の王家瑞部長は30日、北朝鮮の金正日総書
記が次回の6カ国協議について11月前半に始まると予想しており、また、協議の成功にコミット
している、と語った。

同部長によると、金総書記は訪朝中の胡錦濤・中国国家主席に対し、9月の第4回協議の共同声明
について「苦労して手にした成功」だった、と語った。

同部長は胡主席の帰国に際して北京で開かれた記者会見で、「両国ともに、朝鮮半島の核問題を対
話によって平和的に解決することへのコミットメントを再確認した」と述べた上で、金総書記は胡
主席に、北朝鮮はコミットメントを真剣に受け取っていると話したと付け加えた。

第5回協議は11月7日ごろに始まるとみられている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=30reutersJAPAN192446&cat=17

#これはバランスの取れたニュースと思える。読売、共同はトバシすぎ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 03:01:46 ID:x1Irx0js
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/10/30/wcia130.xml
From tipping point to turning point
By David Frum (Filed: 29/10/2005)

英・テレグラフ:転換点からターニングポイントへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保守派の論客、ディビッド・フルムの書いているCIA機密漏洩事件(リビー補佐官起訴事件)
とマイヤーズ女史の最高裁判事指名辞退事件の政治的解説。フルムもある種「悪材料出尽くし」
で、ブッシュ・保守派がターニングポイントにある可能性について述べている。そのために必要
なのは保守派多数の支持を得られるような次回最高裁判事指名の成功である、という。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 03:13:00 ID:x1Irx0js
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051030ig90.htm
10月31日付・読売社説[米軍再編報告]「同盟深化への大きな転換点」

日米同盟の深化へ大きな転換点となるだろう。
日米両政府は、在日米軍再編に関する中間報告で合意した。

日本周辺での有事への対処や国際平和協力活動を進める日米協力の具体的な態勢を確認したものだ。
政府は、合意の実現に向けて、強い政治力を発揮し、同盟の成熟を図らなければならない。
・・・・
「同盟」と言いながら、自衛隊と米軍の連携をどうするのか、具体的な行動計画が十分ではなかった。
今回、米軍の世界的な再編に伴う在日米軍再編に合わせて、日米の具体的な役割、任務の分担を決め
たのは、日米安保体制の“空白”を埋める作業でもある。

しかし、「集団的自衛権は保有しているが行使できない」という政府の憲法解釈のもとで、自衛隊と
米軍が一体的に活動できるだろうか。日米同盟を実効あるものにするにはやはり、政府解釈を「行使
できる」と変更すべきだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、真っ向からの正論。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 03:26:28 ID:x1Irx0js
日米安保条約という軍事同盟がありながら「集団的自衛権は行使できない」というのは
「日本は守られるのみで米軍と共に戦わない」といっているに等しいわけだけれど、こ
れが非現実的なために、外務省や防衛庁が詐欺のような翻訳をして >>283 >>284 の
ような、おかしなことが起こる。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 04:27:52 ID:x1Irx0js
ttp://msnbc.msn.com/id/9865124/site/newsweek/
Putting On The Brakes
Is Tokyo about to raise interest rates too soon?
By Christian Caryl Newsweek International

ニューズウイーク:日銀はまた、早すぎる利上げに向かうか?

The Japanese central bankers didn't take the advice?and paid for it with years of listless
economic performance. It seemed all too characteristic of a central bank whose international
reputation had already been tarnished by its dismal record during the economic slump of the
1990s. Richard Jerram, chief economist of Macquarie Securities in Tokyo, says that the
BOJ's position was essentially " 'We don't know if this will work so we're not going to try
it.' " Adds Jerram: "It's quite inexcusable to let an economy remain in a state of deflation
for over a decade and do nothing about it. Ten years of deflation can only be explained by
policy failure."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日銀批判の記事になっているけれど、こういうものはここ何年かの間、大変多く見かける。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:06:20 ID:x1Irx0js
>>319
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
■【主張】在日米軍再編 共同防衛で確かな安全を <産経社説、31日>

さらに集団的自衛権の行使を認めなくて共同防衛は成立するのかという問題がある。米国防長官
は「日本は国際システムから多くの利益を得ている」と指摘した。平和のコストをいかに担うか
を自らの問題として考えたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政府側もメデイアも、こういう基本的な問題を疎かにすべきではなく正しくと議論すべき
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:29:48 ID:x1Irx0js
ttp://go.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=9936320&src=rss/topNews
China must prepare for shocks: Snow
Sun Oct 16, 2005 11:31 AM ET

ロイター:中国は金融市場開放で、ショックへの耐性をつけるべきと、スノー財務長官

#まあ、中国政権側にどのくらい聞く耳があるかが問題で・・
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 06:48:49 ID:x1Irx0js
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051031.html
米軍再編 日米一体化への危惧 <朝日社説、31日>

米戦略は、米国の覇権を脅かす可能性のある存在として中国をにらんでいる。だが、米中の緊張
を緩和することこそ日本の役割だろう。米戦略に付き合うにしても、おのずから限度や制約、そ
して日本独自の国益があるはずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎度の幼稚な作文で、どうしょうもないような。米中の緊張は米中の問題で日本の役割とは日本の
国益にそった安全保障政策以外にありようが無い。日本の安全保障を60年間補償してきた日米安保
を無視した安全保障戦略論はありえない。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 07:40:35 ID:x1Irx0js
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20051030MS3M3000K30102005.html
社説1 在日米軍再編で同盟の実効性高めよ(10/31、日本経済)

重要なのは基地を抱える自治体の理解を得て実施し、日米同盟の実効性を高める作業である。
それが達成されるまでは歴史的合意であっても紙切れでしかない。

陸軍ではなく海軍と海兵隊が主力の在日米軍は在独、在韓米軍のような大幅削減にはならない
が、日本政府は再編協議にあたり、新たな情勢に対応する抑止力の維持と基地負担の軽減とい
う一見矛盾する目標を掲げた。

特に沖縄の基地負担の軽減なしには日米同盟に対する日本国内の支持基盤が弱まると考えたか
らである。

再編は日本自身の安全保障にとって重要であり、超党派で国内調整に取り組む姿が望ましい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経は他のものとやや視点が違って、プラグマティズムの安全保障論とでもいうべき論調。
これはこれでバランスの取れた議論。日米安保が、ある意味で改定される、という歴史的
プロセスが国内問題で失速することを恐れているわけで、それは意味のある議論と思ふ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 09:09:06 ID:x1Irx0js
Don Surberブログ
ttp://donsurber.blogspot.com/2005/10/they-wanted-hog-but-got-scooter.html
Day By Dayc by Chris Muir.
Sunday, October 30 They Wanted A Hog, But Got A Scooter

先週末のCIAリーク疑惑事件はリベラルと保守の大論争合戦になったので、ブログにも
其の余韻が。このディ・バイ・ディに書かれている保守派の評論は、とても痛快至極で
切れ味抜群。スッキリ爽やか後味軽快。

すかす、そこはそれ、お気に召さないリベラル読者が反論をコメントに恨み書きしていて
コメントの非難応酬を読むのも一興。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 09:20:45 ID:x1Irx0js
>>323 スノー財務長官について、ディビッド・フルムの評価

http://frum.nationalreview.com/   10月30日の日記から
Nobody would describe John Snow as an effective secretary. But if at this nervous moment
he is to be replaced, he should be replaced with a figure who can truly command confidence.
If the dollar suddenly slides or GM goes bankrupt or something bad happens in China, every
investor will look to the US Treasury for leadership and reassurance. And if the only
leader they see is Andy Card, nervousness could well transform itself in an instant to panic.
328クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/10/31(月) 09:50:04 ID:5MNJQ6Zj
>>270
URLが違う希ガス
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 10:46:18 ID:x1Irx0js
>>270 URL間違い訂正、このページの
ttp://michellemalkin.com/archives/2005_10.htm
October 28, 2005 10:49 AM の記事です。(かなり後ろのほう)
CPL. JEFFREY B. STARR: WHAT THE NYTIMES LEFT OUT
>>328 ご指摘感謝です
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 17:12:53 ID:+3Bm0Jqi
ttp://www.ettoday.com/2005/10/31/334-1863631.htm
<台湾、東森新聞網、10、31、15:34>

小泉内閣改組 安倍晉三獲重任 接班行情大好

日本内閣31日改組,向來被視為首相小泉純一郎頭號接班人的自民黨代理幹事長安倍晉三獲得拔擢,
成為新任官房長官,外界預料明年小泉卸任後,他將是下一屆日本首相的熱門人選。

(小泉内閣は31日に改造して、いままでずっと首相の小泉純一郎の1番の後継者と見なされて幹事
長代理の安倍晋三を抜擢して、新任の官房長官とし、来年小泉が退任した後にと準備した。日本の
首相の候補者として大変人気がある)

安倍晉三連續擔任森喜朗與小泉純一郎内閣的官房副長官,一直扮演小泉背後重要推手角色的他,
這回終於出頭,在外界推測的小泉接班四天王中,打敗總務大臣麻生太郎、財務大臣谷垣禎一、
與前官房長官福田康夫脱穎而出。

此外,小泉也安排中川秀直擔任新的政調會長,現任幹事長武部勤和總務會長久間章生則任。
小泉的改組重點放在起用下屆首相接班人選擔任要職,著手財政重建、中央政府與地方財政
「三位一體改革」、以及郵政民營化之後的社會福利制度改革等?局。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事では安倍さんにもっぱら焦点を当てている。小泉首相の意を戴した人材を配備して
財政再建、三位一体改革に取り組む姿勢、と報道。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 17:29:42 ID:+3Bm0Jqi
tp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1114386.html.big5
小泉公布日自民黨三要職名單安倍將任官房長官 上海、解放日報報業集團 - 27分鐘前

ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20051031150809.htm
小泉改組内閣料安排繼任人任要職  香港、新城電台 - 43分鐘前

ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200510/31/t20051031_5071288.shtml
小泉公?自民黨三大要職名單安倍將任官房長官  中國經濟網 - 42分鐘前

ttp://news.sina.com/105-000-102-105/2005-10-30/2347137044.html
小泉任命安倍晉三為日本内閣官房長官  新浪北美 Sina.com - 23分鐘前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国国内や香港、台湾メディアでも、安倍幹事長への注目度が高いような。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 17:33:37 ID:pVXXQdTb
中国の「ビル建設ブーム」崩壊後の世界は
  
10月18日付の『ニューヨーク・タイムズ』紙に、デービッド・
バーボーザ (David Barboza) 記者が、上海の住宅ビル建設の大
ブームについて書いている。

中国の大都市のビル建設ブームの報道じたいは、珍しくもなんともない。

興味を引かれたのは、この建設ブームがどこに向かおうとしているか、
書いてあったから。

中国の不動産関係者によると、このビル建設ブームは

「今後5年間に7,500万人の農民が都市に移住してきて、これらの
新しい住宅に住むことを前提としている」

というのだ。

■ 上海の建設中ビルは、ニューヨーク3つ分 ■

ほんとに実現するかどうかは別として、上海だけで今後5年間
に高層ビルを 1,000棟も建てることになっている。

上海で現在建設中のビルの総床面積は、9,300万平方メートル。
「建設中」だけで、ですよ。

現存の、ニューヨーク市内の事務所ビルの総床面積が 3,250万
平方メートルだというから、上海のすさまじさが分かる。

http://blog.mag2.com/m/log/0000063858/106539173?page=1#106539173

なんと、今年の夏に卒業した「330万人」の大卒のうち、じ
つに「100万人」が、いまだに職を見つけられないというのだ。

10月13日付の台湾の通信社「中央通訊社」の香港電を、「大紀
元」(法輪功関連サイト)が掲載している。

http://www.dajiyuan.com/gb/5/10/13/n1084195.htm

おそろしいことに、大学生の定員はさらに増えつつある。

今年の卒業生のうち就職できたのは「230万人」。
それなのに今年の大学新入生の数は「470万人」だ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 17:49:48 ID:+3Bm0Jqi
http://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200510/31/t20051031_5065540.shtml
<中国経済網、10、31、2005年10月31日 08:36>

小泉は憲法を改正すると誓って、自衛隊を“自衛軍”にするという

AFP通信の報道によると、小泉は日本の航空の自衛隊の1つの基地が演説をする時指して、
“長年の討論を経って、国民は憲法を改正する問題の上で共通認識を形作ることを始める。
私はベストを尽くして国内外の環境を改善することができ(ありえ)て、自衛隊に首尾よく任
務を完成させることができる。”

日本の政権を握る自民党の立案する憲法を改正する草案が憲法の第九条を削除した中にもと
は書いて日本の“海、陸、空軍と彼の作戦部隊を持ってはいけない”の1段があって、直して
平和、国の独立と国家と人民の安全を守るため“と書いて、自衛を行う軍隊があるべきで、
そして首相で最高の指揮官を行う”,明文は自衛隊を“自衛の軍”に昇格する。草案は、自衛
隊を“国際行動に参与することができて、国際社会の平和と安全を守るで”とまだ指摘している。

日与党は新しい憲法の草案を出して、自衛隊が自衛軍に昇格する

日本の政権を握る自民党は28日に正式に新しい憲法の草案を出して、肝心な憲法の第九条の中
で、明文は“自衛隊”を“自衛軍”に昇格する。1字の差、日本が再び憲法の法律の原理の上に“
国防の軍隊”を持つことを意味して、それによって事実上集団の自衛権を行使していることがで
きる。もしこの新しい憲法の “手術”は成功するならば、日本が近い50年を維持しての“平和憲
法”が名ばかりで実質がなくなる。
ーーーーーーーーー
早くもガクガクブルブル?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 18:46:57 ID:+3Bm0Jqi
ttp://online.wsj.com/article/SB113074417977184051.html?mod=rss_whats_news_asia
Japan's Koizumi Names New Cabinet, Potential Successors
Associated Press October 31, 2005 4:22 a.m.

AP(WSJ):小泉内閣改造、次期首班への可能性を示唆

Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi named a new cabinet on Monday, putting outspoken
conservatives -- and potential successors -- in top positions and retaining his economic
team.
小泉首相は新内閣の閣僚名簿を発表した。保守的発言の目立つ人材を起用すると共に、次期首班
への可能性のある人材を示唆するものとなった。安倍氏を官房長官に、麻生氏を外相に指名した。

The cabinet lineup reflected the prime minister's aims: a conservative, more assertive
foreign policy, and a steady financial policy as the economy is making a firm recovery from
more than a decade of sluggish performance.

新内閣は小泉首相の主張を体現するもので、それは保守的であり、より強硬な外交路線をとり、
経済回復のための一貫した政策をとるというものである。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 19:51:25 ID:Frm8V9I8
中国は国防軍を反対するのは難しいだろうな。靖国のようにはいかないよ。
国防は国家固有の権利くらい言ってくるかもしれんぜ。

韓国は何言ってくるか知らんけど。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 20:05:23 ID:+3Bm0Jqi
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/intnews/20051031/2005103118462862300.htm
<香港、Commercial Broadcasting Co. Ltd.>

麻生太郎は中日交流が利益に合うと語っている [31/10 月曜日 18:46]

日本の首相の小泉純一郎は内閣を再編して、タカ派の人物、かつて何度もは靖国神社の総務大臣
の麻生太郎を参拝して、町村順孝を引き継いで、外相を担当して、小泉の後継者にもなるかもし
れない;

麻生太郎の母方の祖父、元首相の吉田茂で、彼の立場の傾向は中国に対して強硬で、彼は記者で
言ぅて、中日の経済と貿易と文化交流は頻繁で、両国の利益に合って、日本は隣国との関係を改
善することに力を尽くすことができて、米国との緊密な関係をも維持することができ(ありえ)る。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 20:30:06 ID:+3Bm0Jqi
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9428&Itemid=28
<香港、亜州時報、10、31>

アジアの政治はそっと変わる 中米の対話は注目を集める By Francesco Sisci

北京は金正日に“口を酸っぱくしていさめる;朝鮮半島の非核武装化をせよ”承諾を作り出して、
中国の国家主席の胡錦涛が 10月に28?30日間北朝鮮の主な目的を訪問するのだ。

もし11月8日の開催の第4ラウンドの六方会談は今回訪問する“東風”がなければ順調な進行の話、
これはきっと胡錦涛が間もなく中国を訪問するブッシュの最もよい初対面の贈り物をプレゼント
するのだ。11月の19-20日、アメリカ大統領のブッシュが展開して就任するからの第3回の中国の旅。

しかしこれは決して両国関係のここからハネムーンに入る事を示さない。台湾問題の以外、中米の
間は1が大いに事項を積み上げて解決しなければならないことを持っている。現在見にきて、台湾
海峡の情勢に従って比較的安定させて、中国の経済は高速が飛ぶことを実現して、アジアのまっす
ぐな形成の新しく縁の政治の情勢。中米の双方はどのように対話するか、たいへん注目を集める。

米国会は中国に我慢することを否定して、甚だしきに至っては、すでに民主化の中国を実現したの
で、経済と軍事の上で自分を越える?これは北京政府の長期にわたり持つ1の大きい気がかりだ。
米国の多くの政治屋は、イデオロギーの相違は経済、政治を含めて両国の領域の摩擦をもたらして、
そこで北京政府に適切に人権、急速に自由な民主化の過程を保護するように求めると思っている。

しかし、中国の学者は、たとえ中国は民主を実現したとしても、イデオロギーの相違を取り除いて、
一部の問題は依然として依然として両国関係を悩ませることができありえて、甚だしきに至っては
マイナス面の衝撃を持ってくると心配している。

少し考えてもみなさい、もし中国の反日の情緒が更に反米の情緒に混合することと一緒にならば、
結局どのようなことがありえる?ワシントン政府は決してこのような結果を見たくない。

問題の肝心な点は:新しく縁の政治の情勢の下で、米国はどのようにそのアジア政策を調整する。
冷戦の時期、米国はソ連を抑制するためにと中国は仲よくする。もし未来に 10、20年内“を実行
するならば;中国と敵”だ、の政策、ずっと“民主の大きい旗を高く差し上げる”米国はどうして
も難しい苦しい立場?中国に遭遇して民主的だかどうかいずれもワシントン政府に頭が痛くならせ
る。

ワシントン政府は北京が絶えず軍事の実力が強大になって心配でたまらない。中国は、その軍事の
実力は経済、政治の実力とつり合っていると語っている。いつかは、中国が世界最大の経済の体に
なる時、それは相応する軍事の実力を求めるかどうかことがありえる?それはまたどのようにこの
ような実力を使う?その時、もし中国は依然として民主化を実現しならばていなくて、世界は不安
定で、独裁者がよく更に好戦的であることに傾くためだ。すでにもし民主的な国家だったのならば、
民族の情緒の推進する中国を受けてまた新しい問題が現れるかもしれないことがありえる。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 20:30:31 ID:+3Bm0Jqi
中米はすべて帝国の歴史があった:中国は向こうへ行って、米国は近代にあって、今日は依然とし
てそうだ。諺によると“1つの籬の3本の杭”,成し遂げて業を奪い取って、帝国は同盟国と属国
を必要として“風雨を分担する”。中国は同盟国、友好国がなくて、ただ何人かのいやいやながら
申し開きができる随従者、のようだ国際地位がない、また国際社会はミャンマーと北朝鮮を歓迎し
ない。

この方面で中国は少しも経験がなくて、どのように他国と同盟を結ぶかが分からない。北京にこの
目標を慕って出発があるかどうかを知らないで、志して未来ひとつ米国の同盟と両者に優劣がない
連盟を作り上げることがある?

この問題に話及んでどうしても日本に言及しなければならない。中国は、日本の首相は参拝して靖
国神社を祭って、第二次世界戦争の戦犯のために魂を呼び戻すのだ;日本は中国の本当の意図を疑
って、きっと中国の東アジアでの“一番上の人を承認するには参拝を停止すると思っている”とあ
くまで思っている。中国は一体“ねらいは別の所にあり”なのか?

日本に対して関係する上に、米国の立場は比較的に微妙だ。米日は駐日米軍で再び計画の重要な内
容―を配置する;事実上、米国は日本に多すぎる圧力を加えることができなくて、同じく放っておく
ことはありえなくて、中立を維持して、ワシントンが日本がアジアの盟主になることを見たくない
ためだ。日中の両国の軍事の競技を誘発して、それによって東アジア地区の情勢の混乱をもたらし
て、また日本を利用して中国の飛躍を抑制することを望む。

経済と貿易の付き合いは中日関係の重要な構成部分だ。数年に向こうへ行って、中国は日の貿易に
対して赤字を続けて、日本の経済に不況を脱するように助けて、蘇りを加速する。中国からの資料
は明らかに示して、中日の貿易額は2002年に1,019億ドルまで達して、中国の外国貿易の総額の16.4%
を占めて、その中は日の貿易赤字に対して50億ドルだ;2003年、二国間貿易額は31%増大して、
1,335億ドルまで上がって、その中は日の貿易赤字に対して147億ドルまで達した。

何編もの作品の中で、極限に達したナショナリズムの有名な作家の王東は、すべて中国人の劣等感
に言及した。もし日本の学者は東京都の知事の石原慎太郎は日本人の優越感を広く宣伝するならば、
中国と韓国にきわめて心配させる。

以上の問題のため、米国はアジアで抜け出して退くことがあり得ないだけではなくて、かえっても
っと大きい作用を発揮しなければならない。もちろん、これは中国の飛躍を抑制することを指すだ
けではない。ブッシュの訪中の旅が持ってきて新しくなんとかして考えることができることを望む、
新しい骨組み、新しく対話する(もちろんも新しい問題を持ってくることがありえる)、双方の関
係に更にしっかりして、地区の情勢がいっそう安定させる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>作家の王東は、すべて中国人の(日本に対する)劣等感に言及した

これは、少し詳しく研究してみるべきテーマなのかもすれない。石原都知事の発言が其のコンプレッ
クスに火を放つ、というのは面白い指摘。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 00:12:31 ID:NiHW6l46
じゃかるた新聞:靖国参拝「厳しい米論調」 北聞南望
2005/10/31 by 高木暢之(後ろに経歴あり)

 小泉首相による連続五回目の靖国神社参拝は、アジア各国は無論のこと、世
界中から注目された。この出来事について、海外の反応はどうだったか。

 北東アジアの動向について関心の深い米国の新聞の報道ぶりや論調について
調べた。 

 まず、ニューヨーク・タイムス紙。参拝翌日の十月十八日紙面で、参拝の模
様を記事にしたうえで、社説に取り上げた。

 見出しは「東京での不要な挑発」とある。「参拝は近隣諸国の悪夢の記憶を
呼び起こす、時期にそぐわぬものだった。爆発的な経済発展を続ける中国が、
日本にとって最も重要な経済上のパートナーとなり、地政学上、最大の挑戦者
となった時代に、このような挑発は、とりわけ不必要なもののようにみえる」
と論じている。  

 日本と中国、韓国の関係悪化を憂慮する見方が米国には多いようで、一方的
に小泉首相の行動を非難する印象は薄い。

 十八日付ワシントン・ポスト紙の記事によると「かつては、比較的に日本の
味方とみられていた韓国が、ますます深まる中国と韓国の暖かい関係を歓迎し
ている」という専門家の見解を紹介している。

 参拝に先立つ十六日付ロサンゼルス・タイムス紙も、記事のなかで「日中両
国がアジアで影響力と天然資源を求めて競っている今日、日本の国際的イメー
ジは傷つき、中国は参拝を批判している」という趣旨のことを述べている。

 首相の靖国参拝を批判するうえで、少し変わった視点をとっているのが、二
十一日付クリスチャン・モニター紙だ。同紙は靖国神社の境内にある戦争博物
館「遊就館」について、長文の記事を掲載した。この記事によると「(見学者
は)日本の中国占領と朝鮮半島の植民地化は、ロシアのボルシェビズムと欧州
の植民地主義からアジアを開放し、かつ守る、という趣旨の説明を聞いたり見
たりした」という。

 「遊就館」の展示が、戦争中の日本の行動を正当化する傾向が強い、という
ことは、従来から、日本でも指摘されていたが、クリスチャン・モニター紙は
「(このような施設をもつ)靖国神社を小泉首相が参拝するのは、極端な歴史
の見方を裏付けすることになるだろう」という、ある外交官の意見を紹介して
いる。

 いずれにせよ小泉首相の靖国参拝についての米国メデイアの見方は、一方的
な非難ではないが、かなり厳しい。それだけ、米国の関心が、中国のぼっ興と
北東アジアの安定という大問題に向けられている証拠なのだろう。

 
◇筆者は高木暢之(たかき・のぶゆき)氏
 毎日新聞シンガポール、ジャカルタ支局長、論説委員、日本大学国際関係学
部教授を経て現在、日本大学大学院国際関係研究科講師

---------------------------------------------------------------------------

引用されているのは全部このスレで紹介された記事だと思う。
この高木某とやら、今いくつなのかしらないが、この経歴を経て得た知見がこの程度とは。
いったいこれまでの彼の人生は何だったのだろう。
このスレ読んでいるとこういう人がすごく可哀想に見えてくる。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 01:14:50 ID:iAvPMSHS
米最高裁判事に保守派アリート氏指名…民主の反対確実 (読売新聞、11月1日0時26分)

【ワシントン=貞広貴志】ブッシュ米大統領は31日、保守派の反発で指名撤回に追い込まれた
ハリエット・マイヤーズ大統領法律顧問にかわる連邦最高裁判事としてサミュエル・アリート
連邦高裁判事(55)を指名すると発表した。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01yomiuri20051031id22&cat=35
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 01:32:04 ID:iAvPMSHS
サミュエル・アリート最高裁判事指名についての、即時的な反応。NROのブログ、コーナー
にカキコされた反応。保守派の反応は悪くなさそう(少なくともマイヤーズに比べれば)

ttp://corner.nationalreview.com/
ALITO POLITICS [Stanley Kurtz] Posted at 09:11 AM

This is a winning political move. Alito is at least as qualified as Roberts, and his Casey
opinion will not sustain a convincing filibuster. The Democrats seem trapped here.
Reid has warned the president not to nominate Alito. And despite the narrow and non-
substantive character of Alito’s dissent in Casey, the Dems will be forced by their groups
to make abortion the issue. So if there is no filibuster, this is going to come off as a
huge victory for the president.

On the other hand, a failed filibuster against this qualified a nominee will be an even
bigger victory. A filibuster will inundate us with repetitive analyses of the Casey decision.
But there is nothing in that decision that will carry a majority of the public against Alito.

すかす、最高裁判事指名発表のおかげで、アメリカの主要なブログとかが、やたらに重くな
ってしまった・・
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 01:51:50 ID:iAvPMSHS
ttp://www.nytimes.com/2005/10/31/politics/politicsspecial1/31cnd-court.html?ex=1288414800&en=7a86e81a3c2c46f5&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
Nomination Likely to Please G.O.P., but Not Some Democrats
By CHRISTINE HAUSER Published: October 31, 2005

NYT:サミュエル・アリート最高裁判事指名、共和党は歓迎、民主党は反対

Senate Majority leader Bill Frist called him an "outstanding nominee."
上院の共和党リーダー、ビル・ファストは「卓越した指名」と述べた

"President Bush would leave the Supreme Court looking less like America and more like
an old boys' club," said Mr. Reid in a statement.
民主党のハリー・ライド上院議員は「ブッシュ大統領はアメリカ最高裁をアメリカ的なものでなく
オールド・ボーイズ・クラブのようなものにしてしまった」と批判した。

But an early signal of conservative approval came from Gary Bauer, a prominent social
conservative, who called the choice of Judge Alito a "grand slam home run." Mr. Bauer,
interviewed on CNN, called the judge a "mainstream conservative" and predicted that while
there would be a battle from Democrats, Judge Alito would ultimately be confirmed. "They'll
try to label him as extreme, but when you get into the hearings, you'll get into specifics,"
he said.

保守派の反応は歓迎の様子でGary Bauerは、この指名を「グランド・スラム・ホームラン」と言う。
CNNのインタビューに答えた彼は判事を「保守派のメインストリーム」と位置づけた。そして、
議会での承認は民主党からの禿げしい抵抗にあうだろうとした。「民主党はかれを極右とかにラベル
つけしようとするだろうが、議会の査問では具体的な議論になるだろう」
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 01:57:14 ID:iAvPMSHS
ttp://money.cnn.com/2005/10/31/news/economy/alito_nomination/index.htm
Business will support Alito
CNNマネー:アメリカのビジネス界はサミュエル・アリート最高裁判事を支持
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 02:29:20 ID:sAocwSva
【政治】首相の臨時代理、安倍官房長官が1位
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130774790/

 政府は31日夜の第3次小泉改造内閣の初閣議で、小泉首相の臨時代理の順位を1
位安倍官房長官、2位谷垣財務相、3位麻生外相、4位与謝野経済財政相、5位中川
農相とすることを決めた。

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051031i117.htm
------------------------------------------------------
アメリカでは大統領死亡時の後任大統領職の継承順位は決まっていますが
戦後の日本でこのような順位が公表されることは極めて異例ではないですか?

というか、これが現時点でのポスト小泉の順位と見て良いのでは?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 02:40:16 ID:iAvPMSHS
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsf/articles/20051031.aspx
Can't Get Enough Little Birds
October 31, 2005

ストラテジー・ページ:アフガニスタンの特殊部隊には、マイクロUAVがモテモテ

アフガニスタンでゲリラ掃討作戦に従事する特殊部隊にマイクロUAVが好評を博しており、
人気がありすぎて数が足りないくらいである。

米軍特殊部隊に使われているのは、Raven UAVで、一機$25000(250万円)、重さ4.2ポンド、
一回の飛行で80分間滞空可能、速度は毎時90キロメートルまでだが通常は40〜50キロメート
ルで飛行、ビデオカメラからの映像を送信する。GPSナビゲーション機能があり通常はプ
リセットされた飛行コースを飛ぶ。このUAVはヘルメットと同じ材料で機体が作られてい
て、200回程度の飛行に耐えることが出来る。

米軍部隊のマイクロUAVを見て他の国の特殊部隊もUAVに興味を持ち英国の部隊は英国
製のUAV、BUSTER (backpack unmanned surveillance targeting and enhanced
reconnaissance)を導入している。

こうした環境で使われるUAVは一種の消耗品だが、進歩改良が速いスピードで進んでいて
新しいモデルが月単位で現れる。現場で有効利用されている実績から使い物になるUAVの
開発が促進されている。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 02:44:28 ID:iAvPMSHS
>このような順位が公表されることは極めて異例ではないですか?

たしか小渕首相の不幸な事故(突然病に倒れる)のときから、非常時に備えてそうした
ものが定められているべき、との議論が高まったような記憶が。こういう面ではアメリ
カは(システィマティックな非常時対応思考が)徹底していますけどね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 02:59:27 ID:iAvPMSHS
これはスレ違い気味だけど・・
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/business/4392662.stm
BSkyB in Vodafone mobile TV deal  Monday, 31 October 2005, 13:36 GMT

BBC:BスカイBとボーダーフォンが合意、ボーダフォンの3G携帯電話でBsBのTVが見られる

ボーダフォンの「SkyモーバイルTV」サービスでは二つの放送パッケージが提供され、
全部で19チャネルのニュース、スポーツ、音楽、ドキュメンタリー番組などが見られる。
ボーダフォンのこのサービスは2006年1月31日までは無料で、それ以降は月額5ポンドで
提供される。英国内では携帯電話サービスのオレンジが、おなじようなTV番組のサービス
を提供している。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 03:27:24 ID:iAvPMSHS
ttp://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/pacnews/a/2005/10/29/sexbloggers29.DTL
Chinese women sex bloggers explore new territory, prompt censorship

SFG:おなじみの、お騒がせ中国人女性作家LiuのSEXブログが物議をかもしているわけだが

彼女の(全中国的に人気のある)サイトは、ttp://liumangyan.bokee.com/
10月31日のブログには以下のようなカキコが。

摘要:一个成熟的女人与男人的周旋中,往往包含着許多不可言傍的智慧。?或者上?的床,
或者不上?的床,都能杜?有一番思索。 当然,送个游戯対?来悦,可能太危険,可是対男人
来説是一介?富挑哉性的情趣。
(要旨:1人の熟した女の人と男の人の応対の中で、よく多くの言葉では説明できない知恵を含ん
でいる。彼女はあるいはあなたのベッドに行って、あるいはあなたのベッドに上がらなくて、あ
なたに1回の思索があらせることができる。 もちろん、このゲームは彼女にとって、あまりに危
険かもしれなくて、しかし男の人にとって1種の挑戦性に富を極める情趣だ。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事は中国社会で伝統的にタブーとされてきた性的なマターを女性作家がネットの内とはいえ
おおっぴらに語り始めたことが中国社会の変質であるのか無いのか、といった議論を呼ぶ、と
いったもの。すかす、無論のことに、こうした試みには禿げしい抵抗が。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 03:31:54 ID:iAvPMSHS
元レバノン首相暗殺で対シリア決議採択…安保理 (読売新聞、11月1日1時22分)

【ニューヨーク=白川義和】国連安全保障理事会は31日、外相会合を開き、ハリリ元レバノン
首相暗殺事件でシリアに国連の独立調査委員会への全面協力を求める米英仏3か国の決議案につ
いて協議し、全会一致で採択した。
(中略)
採決に先立ち、米英仏露中の安保理常任理事国外相は30日夜、ニューヨークで夕食会を開き、
決議案の内容を協議した。米紙ニューヨーク・タイムズによると、ライス国務長官ら米当局者
は「シリアに政権交代ではなく、行動の変化を求める」との立場を説明した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01yomiuri20051031i218&cat=35
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 03:50:00 ID:iAvPMSHS
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200510/31/t20051031_5073981.shtml
<中国経済網、10、31、23:06>

専門家:小泉の新内閣は、後任人事を反映している 安倍は“次回をおりる”だ

共同通信社の報道によると、今回の日本の首相の小泉純一郎の内閣改造について、共同通信社
は大学の政治学部の教授の小林良彰に取材した。

小林良彰は、わざと財務麻生太郎、谷垣禎一らの、“後小泉”争奪の内閣の手配を譲るので、
意外ではなく、明らかに周到に熟考することを経ったと表している。

小林良彰は、現在憲法などの各種の問題を改正するため、日本とアジアの各国の関係は微妙な時
期があって、もし外相の麻生太郎を担当して危難の中で一定の成績をすることができるならば、
それでは彼はすぐ次回の首相の立候補者の競争の中でさらなる優位を得ることができると指摘し
ている。

関心を持たれた政府の金融機関の制度を改める問題を用意する上に財務の様子の谷垣禎一を担当
して、圧力を載せられるのはその他の官僚に対してただ命じないことができるかどうか彼の最大
の試練になってからだ。

一方、官房長官の安倍晋三について、日本の国民と良好な関係を維持するならば後継候補である
ことができて、それでは彼も“次回をおりる”ことになろう。 出所:中国のニュースネット
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 04:23:36 ID:iAvPMSHS
>>339
日本国内の、エスタブリッシュメントともいうべき言論人や知識人が、全く昔ながらの時代認識
しかない(変化を感知していない、重大と思っていない)というのは、いろいろと考えてみるべ
きことを含むように思われます。

ひとつの大きな問題はメディアが、「アメリカを認識する」事が果たして正確に出来ているのか
という点で、端的に言えばケリー候補マンセーばかりでは困るということなのですが。

旧時代知識人はリベラル系のメディアを良く読んでいるにせよ、ウイークリースタンダードに見
られるネオコン言論や、ヘリテージ財団、AEIなどの保守の活動を過小評価しているような。

これは国内政治を橋本派だのなんだのという派閥均衡論で語るのと同じような、不十分さと古臭さ
を感じさせます。彼らのスタンスは55年体制から一歩も出ていないような。

去年の大統領選挙では、保守派もリベラルも、ネットのブログなどが大流行だったのですが、保
守の印象的だったブログに見られた論調は、かなりの点でネオコン的保守論の影響があったよう
に、個人的には思っています。(政治においても、流行はメデイアよりブログのほうに先に現れ
るように見えます)
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 04:32:03 ID:iAvPMSHS
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051031ig90.htm
11月1日付・読売社説 [小泉改造内閣]「内と外の『危機』に立ち向かえ」

◆改革の速度を上げよ◆
◆解消すべき将来不安◆
◆戦略的な対中外交を◆
日本の将来に関して、今、悲観論と楽観論が交錯している。

米中央情報局(CIA)長官の諮問機関が今年1月公表したリポートは、日本を「老化する大国」
と表した。一方、英経済誌が最近掲載した日本特集の表題は「日はまた昇る」だった。改革路線
が着実に成果を上げ、「日本は衰退を運命づけられてなどいない」としている。

小泉改造内閣が目指すべきは無論、「老化」ではなく、「日はまた昇る」への道である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売が大上段に構えるといった趣で書いている社説で、悪くない。ただし論の進め方が、やや
大ざっぱで説明不足の感(というか、精神論的な傾向に傾く気配)が残るけれど。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 04:43:33 ID:iAvPMSHS
有名(保守系)ブロガー、インスタプンディットのアリート最高裁判事指名へのコメント:
悪くない評価で、今回のブッシュの選択は成功だったように見える。

ALITO UPDATE: Orin Kerr looks at an Alito abortion decision that's getting less attention.
I spoke to a colleague in the hallway a few minutes ago who has argued before Alito and likes
him. He said Alito was way too conservative for his taste (not surprising), but that Alito
is fair and smart. He thinks Alito is a lot like John Roberts as a pick. Ann Althouse,
meanwhile, thinks he's a stronger choice than John Roberts. More here from Julian Sanchez.
ttp://instapundit.com/archives/026528.php
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 04:55:40 ID:iAvPMSHS
ttp://www.libertytimes.com.tw/2005/new/nov/1/today-int2.htm
<台湾、自由電子報、国際新聞、10、31>

日本の外交は「重米軽中」に  駐日特派員の張茂森/特別記事

小泉首相の来年9月に任期が満了する前の最後の内閣は改造で、内政に2つの重点を強調して、1つは
「改革が決して後退しない」決心を重ねて言明すること。その次に彼のに候補者に勤務を引き継ぐこ
とを暗示するのだ;外で首相を歴任することと違いを納めて、中について主要な考慮とする。

今度の内閣は改造して完全に「小泉の改革に対する支持率」を入閣の基準にして、特に郵政民営化法
案の支持の強さに対して、小泉の普通でない重視を受けて、構造の改革の決心を推進すると証明する。

その次に注目されたのは、勤務を引き継ぐかもしれない「麻垣康の3」4人(麻生太郎、谷垣禎一、
福田康夫、安倍晋三)のために一体どの種類の待遇を公認するかで、結局、福田康夫は落馬して、入
閣することができなかった。

安倍は初めて入閣して内閣の最も重要な官房長官を担当して、麻生は総務から外相を新たに担当して、
財務の様子の谷垣禎一は動かない。外相もと財務とても重要な席で、しかし各種の世論調査の上で、
安倍の支持率はずっと3割以上を維持して、麻生と谷垣隻は5%の支持を得きれないで、そのため日本
国内の観測の大多数は安倍が「首相の玉座の最近の政治家」だと思っている。

外交の観点からこの内閣の改造を見て、も存分に米中両国の中に見抜くことができて、小泉は完全に
対米関係の傾向を重視して、甚だしきに至っては日中関係を排除しないで長期にわたり冷却する期限
に陥って、まず外相で親中派の福田康夫ではない、台湾派の麻生太郎にして、外務省の内部の親中派
の勢力はずっと福田が外相を担当することができることを期待して、麻生外相の誕生は出て、見る値
打ちがありおかしな事(人)人の小泉「伝統を打ち破る」(日本外務省が「中国に独占することを派遣
される」の伝統がある)と「やさしい相手には弱く強い相手にはきつい」(中国が日本に対して「靖
国の札」を打つ)の個性を出す。

安倍晋三は内閣官房長官になった後の記者会見の上で、靖国神社に対して参拝して、再度「将来依然
として引き続き参拝する」と表明している。中国政府は強烈に小泉首相が靖国神社を参拝することを
不満に思うけれども、しかし小泉はそのため決して信念を変えなくて、将来の首相の候補者の安倍晋
三も同様な考えがあって、小泉の新しく改造した内閣、今後の日中関係の前途が依然としてイバラを
満たすことを予測することができる。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 05:14:40 ID:iAvPMSHS
ttp://www.nationalreview.com/editorial/editors200510311353.asp
October 31, 2005, 1:53 p.m.
A Good Choice
NRO(社説):大統領の、アリート最高裁判事指名を歓迎する

In one respect, Samuel Alito is a more reassuring nominee even than John Roberts was.
ある意味では、この指名は先のロバート最高裁判事指名以上に元気付けられるものだ

The world has changed since 1987, when Robert Bork's last name became a verb. The
Republicans hold the Senate. We do not have to rely on the diligence and fastidiousness of
the Washington Post and New York Times to clear up disinformation about the nominee.
(この文章はおもすろすぎて翻訳できない。 fastidiousness【名】潔癖さ)
We suspect that liberals are going to discover to their chagrin that they have been right
all along: You can't turn back the clock.( chagrin【名】悔しさ【他動】悔しがらせる)
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 05:28:09 ID:iAvPMSHS
ttp://www.fortune.com/fortune/powerwomen/fulllist?promoid=cnnmoney
フォーチュン:世界最強の女性経営者番付、2005年版

1 Meg Whitman eBay Chairman and CEO 49
2 Anne Mulcahy Xerox Chairman and CEO 52
3 Brenda Barnes Sara Lee President and CEO 51
4 Oprah Winfrey Harpo Chairman 51
5 Andrea Jung Avon Chairman and CEO 47
(後略、最後の数字は昨年順位)
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 06:24:41 ID:iAvPMSHS
ttp://www.nytimes.com/2005/10/31/international/01japancnd.html
Japanese Leader Picks a New Cabinet Strong on Nationalism
By NORIMITSU ONISHI
Published: October 31, 2005
NYT:日本の首相は強いナショナリズム色の閣僚を抜擢  Byノリミツ・オーニシ

Another hard-liner, Taro Aso, 65, was named foreign minister, at a time when Japan has
solidified its security alliance with the United States while growing diplomatically
isolated in this region.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お約束の、オーニシNYT記者の。「日本極度右傾化・強度民族主義論」
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 06:36:20 ID:iAvPMSHS
ttp://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2005/10/31/a_silver_lining_in_iraq/
A silver lining in Iraq
By Cathy Young | October 31, 2005

・・・・
But what if the pessimists turn out to be wrong in the long run?

Nearly half a million American soldiers died in World War II. Today, we see these losses
as tragic but justified, since our victory ensured the survival of freedom. Could it be that
some day, history will pass similar judgment on the war in Iraq? Surely, all men and women
of good will should hope that it does.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おもしろいことに、この評論は東海岸リベラルの牙城のひとつ、ボストン・グローブに掲載されている
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 07:08:05 ID:iAvPMSHS
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20051031MS3M3100431102005.html
社説2 「デフレ脱却」の判断は慎重に(11/1)  (日経社説)

日本銀行は31日発表した「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)で、2006年度の消費者物価
(生鮮品を除く)見通し(中央値)を前年度比0.5%上昇と今年4月時点から0.2ポイント上方修正
した。同時に4年半にわたり続けている量的金融緩和についても解除の可能性が来年度にかけて高
まるとの見通しを示した。政策転換にあたってはデフレに逆戻りしないように、内外の経済・物
価情勢を含め慎重な判断を期待したい。

日銀が中央銀行として量的緩和という異例な政策から早く抜け出したいという気持ちはわかるが、
焦りすぎて2000年のゼロ金利政策解除の時のように半年余りで方向転換を迫られるような失敗は
繰り返すべきではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2000年の日本銀行の失策は、殆ど世界中の経済ジャーナリズムの失笑と嘲笑を買った。日本銀行
が同じ過ちを繰り返すのでは、という懸念は欧米の経済ジャーナリズムに根強く存在している。
もし、もう一度失敗を繰り返すなら、日銀の権威は立ち直れない打撃を受けるだろうに。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 07:53:45 ID:iAvPMSHS
ttp://frum.nationalreview.com/
ディビッド・フルムの日記、10月31日
OCT. 31, 2005: PERFECT PICK アリート最高裁判事指名、完璧な選択

President Bush has made a perfect pick for the Supreme Court in Samuel Alito. There may
be a fight over this nomination, but it is a fight that will unite conservatives in support
of the president and his fine choice. And in the end, it is a fight that conservatives will
win. A great day.
ブッシュ大統領のサミエル・アリート最高裁判事の選択は完璧だ。この指名の承認をめぐって
議会では激しい論争があろうが、そうした論戦は保守派を団結させ大統領と良い決定を支持す
ることとなろう。其の議会での戦争は、最後には保守派の勝つものになる。素晴らすい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のメディアはさほど注目していないけれど、最高裁判事の指名は大統領の行う決定として、
戦争の可否と同じくらい重要視されかねないもので、ここでブッシュが失敗していれば完全に
レイムダック化したはず。そうならなかったのは、フルムの言うように、素晴らすい。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 08:17:34 ID:iAvPMSHS
パリ郊外で暴動続く、アフリカ系少年の死がきっかけに (ロイター、1日6時54分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01reutersJAPAN192553&cat=17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://dailytelegraph.news.com.au/story/0,20281,17102898-5001028,00.html
Police brace for more riots
From correspondents in Paris November 01, 2005

Tensions continued to run high between officers and gangs of youths in the poor, high
immigration district of Clichy-sous-Bois, northeast of the capital, following the
accidental death by electrocution Thursday of two teenagers.
パリ郊外北部のClichy-sous-Bois地区での若者と警官隊の衝突で緊張が高まっている。この地区は
貧しい移民の多くすむところでイスラムの若者も多い。

The situation was exacerbated late Sunday by the firing of a teargas grenade in the
direction of a mosque which provoked widespread anger among the large Muslim community.
日曜日にモスクにむけた催涙弾の発射の後に事態が悪化しイスラムのコミニティに怒りが広がっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語記事は、なぜかムスリムの若者の暴動であることやモスクへの立てこもりを報道しない。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 08:28:55 ID:iAvPMSHS
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/01/20051101000002.html
外交部、米広報会社に対米広報の外注を推進  <11/01 07:11、朝鮮日報>

外交通商部が政府の対米外交基調を米国に広報するため、米国の専門広報会社と契約を締結する
予定であることが31日確認された。

外交部は最近、国会・統一外交通商委員会に所属する議員たちに送った「協力要請」 の公文書を
通じて、現在、駐米韓国大使館が担当している対米広報をこのように切り替え、これに必要な来
年度の予算12億ウォンを確保してほしいと明らかにした。

外交部は文書で、「米議会、財界、学界、マスコミなど、オピニオンリーダー層、及び一般大衆を
対象に韓国政府の外交安保政策と対米外交基調に対する理解の向上及び誤った認識を是正するため」
と広報方式の切り替えの理由を説明した。

外交部はこの文書で、「米国のマスコミ、学界、議会の要人に対する体系的な対応を行う上で、
(駐米大使館)公館の職員だけで取り組むやり方は、かなり無理があることがはっきりした」とし、
「広報顧問会社は、米国各界の属性をよく理解し、人脈を維持している」と述べた。

外交部は、「政府の外交安保政策と韓米関係に関連した米国世論の全般的流れを、韓国に有利な方
向に転換させる必要がある」とし、「悪質かつ極端な寄稿、発言に対する対応策も模索していく」
という方針も明らかにした。

外交部は事業計画について「有力な要人に、主な新聞、放送への寄稿、または出演による韓国の立
場を代弁してもらえるような雰囲気作りや、米国の言論(放送)の有力番組において韓国に関する
肯定的報道を引き出すことを目指す。必要な場合、韓国の要人の出演など、さまざまなチャンネル
を通じて事業を進める計画」と明らかにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう活動では中国や朝鮮のほうが日本より積極的で(昔から)先を行っているの鴨。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 09:29:54 ID:hkKL7Pjn
>>346
内閣法第9条
内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その
予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う。

これで、「予め指定」されていなかった場合が問題になったので、
組閣時に第五位まで決めて、官報に載せましょう、と。
で、概ね官房長官を第一位にしましょう、と。どこかの法律で
そう決まってるワケじゃないっぽい。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 10:42:50 ID:ENWpVD4K
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110105888
日本戦犯の有罪確認決議案 米上院採択、事実上流れる
NOVEMBER 01, 2005 03:02

米議会史上初めて、今年7月に「太平洋戦争当時の日本の軍国主義」を批判した
下院の「第2次大戦終戦60周年決議案」が米議会に上程されたが、事実上、取り
やめになったもようだ。ヘンリー・ハイド米下院国際関係委員長(共和党、イリノイ州)
が主導した同決議案は、極東国際軍事法廷(東京裁判)が下した「戦犯有罪」の
判決を再確認する内容だ。

また、「ハイド決議案」が漂流する間、同党のクリフ・スタンス(フロリダ州)議員が
△太平洋戦争に関連した戦犯裁判所の判決への意味評価がぬけ落ち、△むしろ
日本人犠牲者も多かった、という内容が含まれたもう一つの決議案を提出したが、
現在、上院の検討を待っていることが確認された。米議会関係者は先月30日、
「終戦60周年記念日の9月2日(日本が降伏文書に署名した日)を越えてしまい、
ハイド議員が主導した『60周年決議案』は意味がなくなった」とし、「事実上不可能
になったと考えていい」と話した。

今年7月14日に下院で可決された「ハイド決議案」は同月下旬、上院外交委員会
に移管された後、国務省と上院・参戦勇士委員会の協議過程を減るうちに、すでに
終戦60周年記念日を過ぎてしまった。いっぽうで、「スタンス決議案」は、「ハイド決
議案」が下院で全会一致で採択される2日前の7月12日に下院に提出され、議会が
8月の1ヵ月間、休会したにもかかわらず、9月6日にやはり全会一致で下院を通過
する「超高速」を見せた。

米議会関係者らは「両決議案とも上下両院が同時に採択してこそ効力を得る『同時採
択(concurrent)』の決議案であり、どの決議案も上院で可決される可能性はない」
としながらも、「だが『ハイド決議案』の上院通過が事実上取りやめになったのは、日本
政府が数十年間にわたって行ってきた議会でのロビー活動の結果」だと分析した。

365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 10:54:51 ID:iAvPMSHS
ブロガーのパワーライン氏によれば、先週を底にして、ブッシュの支持率が回復傾向
なのだという。共和党支持者が戻ってきたという判断のような。

ttp://powerlineblog.com/archives/012111.php
October 31, 2005 Up Off the Canvas

I haven't seen this noted anywhere, but President Bush's approval ratings are on the
rise again. These numbers from the Rasmussen poll are interesting. Bush bottomed out
at 40% on Friday, after sliding steadily downhill through the month of October. Since
then, however, he has bounced back to 45%, as of today.
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 11:06:37 ID:sAocwSva
 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指す
日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、日本を
批判していたことが1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のアフリカ工作の
内容が詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にAUの10カ国
委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して自国の立場を説明。
その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の常任理事国入りを
支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は変わるだろう」と日本の常任理事国入りを
支持しないよう要求。カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの兄弟たちがG4と
密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、中国を含めた真の友人を
厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、サミットがG4に
巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。

http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 11:52:24 ID:iAvPMSHS
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4394062.stm
Tuesday, 1 November 2005, 00:18 GMT
Memorial service for bomb victims

BBC:7月7日のロンドン地下鉄テロの慰霊行事、女王陛下出席で実施

火曜日に、7月7日のロンドン地下鉄テロで犠牲になった被害者家族などを集め、聖ポール
カテドラルで追悼行事が実施される。トニーブレア首相とカンタベリー大司教も出席する。
行事は事故発生の15:00GMTに聖ポールの学長Dr John Mosesが執り行う。

キングスクロスなど地下鉄駅に蝋燭を点灯する。女王陛下は儀式のあと犠牲者家族と会談
する予定。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう追悼行事を宗教色なしでやることは普通不可能なので、こういう形になるのが
自然と思えるような。イスラムの被害者がいると、どうなるのか良くわからんけれど。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 12:19:19 ID:iAvPMSHS
東証システム障害、取引を全面停止…福岡、札幌も (読売新聞、1日11時33分)

東証は「コンピューター・ソフトの不具合が原因」(天野富夫常務)と見て、原因調査と
システムの復旧を急いでいるが、午前11時現在、取引再開のめどは立っていない。

東証は午前9時45分から天野富夫常務が記者会見し、「大変申し訳ない。最近、問題視
されている取引の急増とは今のところ関係ないと見ている」と説明した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20051101it01_yomiuri
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普通の資本主義国でこういう事態を起こすと証券取引所の役員は首だと思うのだけど、日本
はお役所のお間抜けにやたら甘い国だから、どうなることやら。(数時間経過して、未だに
部分回復も出来ないなら、コンテンジェンシー計画が明らかに駄目駄目)

ttp://www.forbes.com/business/feeds/afx/2005/10/31/afx2310177.html
Tokyo Stock Exchange says unsure when trading will resume after glitch UPDATE
フォーブス:東京証券取引所はトラブルが何時解決できるかわからないといっている

ttp://www.theage.com.au/news/Business/Trading-still-suspended-on-Tokyo-bourse/2005/11/01/1130720530100.html
Trading still suspended on Tokyo bourse
豪・ジ・エージ:東証は、いまだに取引できないわけだが
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 12:36:57 ID:iAvPMSHS
東証、午後1時20分から株式の取引再開へ・午前の売買停止 <日経、12:25>

障害の原因は分かっていないが、午前6時30分にシステムを立ち上げたところ、株式業務サーバー
でシステム障害が発生。コンピューターが会員証券のコードを読み込むことができず、その後再
立ち上げを試みたが稼働しなかったと説明している。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051101NTE2INK0401112005.html
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 12:56:14 ID:sAocwSva
 インターネットに押されて発行部数が減少傾向にあった英国の高級紙が
増加に転じていることが、発行部数を調査する英ABCのまとめでこのほど
分かった。高級紙は相次いで紙面を小型化したことから、英メディアは
「読みやすい大きさが評価され、通勤客が再び新聞を手にし始めた」と
分析している。

 9月に紙面を小型化したガーディアンは、同月の発行部数が前年同月比
7・4%増の約40万4187部と最近の2年半で初めて40万部を上回った。
昨年小型化したタイムズも5・8%増の69万9425部と順調に伸びた。

 ガーディアンが採用した大きさは大衆紙のタブロイド判よりやや大きい
「ベルリーナー判」でフランスのルモンド、イタリアのレプブリカと同じ大きさ。
タイムズはタブロイド判。

ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005110101000288
写真(英高級紙3紙。左から「ベルリーナー判」のガーディアン、大判の
デーリー・テレグラフ、タブロイド判のタイムズ)
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20051101/PN2005110101000635.-.-.CI0002.jpg
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 14:54:31 ID:iAvPMSHS
ttp://online.wsj.com/article/SB113081028956584868.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
A Fight Worth Having
November 1, 2005; Page A16

WSJ(米国版、社説):アリト最高裁判事指名、民主党との大激戦は、やるべし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サミエル・アリト最高裁判事が指名された事への評論で、WSJは熱烈支持、といった趣の評価
をしている。この評論では、何故この指名が素晴らしいと評価できるかについて、アメリカ国内
で政治的論争の的になる中絶問題と政教分離の問題のアリト判例を引いて説明している。憲法に
忠実で法のルールを厳守しながらデリケートな問題を扱うセンスがあるという。

(この判例解説の部分は、それなりに面白いけれど国内とはあまりに事情が異なる米国特有のもの
があるので概要説明省略)

WSJは先に、ブッシュ大統領が(ボルトン指名のごたごたとかに懲りて)重要人物指名での摩擦
を回避しようとするあまり、戦う姿勢を失っていて、それは合衆国大統領にあるまじきこと(マイ
ヤーズ指名事件)と批判していた。今回の保守派の判事指名で民主党との議会での大論戦がおこる
にせよ、それは戦う意味のある論戦だから、むしろ望ましいのだ、という。この評論の〆は:

Finally, a word about Mr. Bush: He deserves credit for quickly putting the Miers defeat
behind him and returning to his campaign promise to nominate conservatives even at the risk
of a political fight. If liberal Democrats want a battle over judicial philosophy, so be it.
This is a rumble worth having.

大統領にいとこと申し添える。マイアーズ最高裁判事の指名失敗をうけて、政治的闘争を覚悟して
保守派の判事を指名したことは彼のあらたな功績といえよう。民主党のリベラル議員が法的哲学に
ついての論争を起こすなら、それはあるべきものである。そうした鳴動は、価値のあることなのだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 15:01:39 ID:xxUyHfNe
外務大臣に就任した麻生だけど、中東情勢について3年近く前から
こんな事言ってたのか…。
http://www.aso-taro.jp/kamanosato/200301.html
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 15:10:57 ID:iAvPMSHS
今日の東証は異例続きで、日経225は13800円台の年初来高値で引けた。
現在値 13,867.86(大引)
前日比 + 261.36 (+ 1.921%)

http://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2005-11-01T055516Z_01_SPI119460_RTRUKOC_0_US-MARKETS-JAPAN-STOCKS.xml&archived=False
Nikkei up on econ hopes after restart
Tue Nov 1, 2005 12:55 AM ET173

"The new cabinet enforces the reform idea that Prime Minister Junichiro Koizumi has been
pursuing. This will be a cabinet which actually gets things done and it's positive," said
Masaaki Higashida, deputy general manager at the investment information and services
department at Nomura Securities.

野村證券の投資部マネージャー東田氏は「小泉改造内閣が改革を促進するとの見込みから、また新しい
内閣が政策を実現できるとのポジティブな期待がある」という。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 15:15:53 ID:iAvPMSHS
>>372 麻生外相は893ぽい物言いをしたり、記者にすごんで見せたりして、ねら〜に
人気ですが、実際には(中東以外でも、歴史に)結構博学なようですね。漫画で仕入れた
知識ではなさそうです。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 16:02:09 ID:OouIUnI9
>>372
バックナンバーの中国の反日デモについてもなかなか面白いね
http://www.aso-taro.jp/kamanosato/200507.html
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 16:49:05 ID:iAvPMSHS
ttp://www.presse-mondiale.com/asie/corees_yonhapnews.htm
Military truck explodes in highway tunnel 2005/11/01 16:11 KST

聯合通信・ミサイル部品をつんだトラック、トンネル内で爆発

SEOUL, Nov. 1 (Yonhap) -- A military freight truck carrying missile parts caught fire and
exploded Tuesday afternoon inside a tunnel on an expressway linking Daegu and Masan in
southern South Korea, the National Emergency Management Agency said.

At the time of the explosion, scores of vehicles were inside the tunnel, the agency said.
There were no immediate reports of any casualties.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国でミサイル部品積んだ軍トラック爆発、死者なし=聯合通信TV (ロイター、1日16時21分)

[ソウル 1日 ロイター] 韓国の聯合通信テレビによると、ミサイルの部品を積んだ軍のトラック
1台が、高速道路のトンネルで爆発した。

トラックは大邸と馬山をつなぐ高速道路を走行していた4台の車列のうちの1台で、ブレーキ関連の
事故が起きたとみられている。死傷者は報じられていない。

警官によると、火災の発生は報告されているが、詳細は明らかになっていない。また、トラックが韓
国軍のものか米軍所属のものかは今のところ不明だという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01reutersJAPAN192651&cat=17
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 16:54:47 ID:HwRwf6LZ
>>364
チョン記事なんぞ書きこむなよ(笑
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 16:58:29 ID:ihacoLCi
何だ、事故ったトラックから何故か
「北朝鮮向けのご禁制品が入っていた」

なんてことじゃなかったのか…。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 16:59:27 ID:iAvPMSHS
>>376
爆発の起きたトラックは全羅(チョンラ)南道・順天(スンチョン)の某空軍部隊でミサイル推進体
を積み、大邱(テグ)の第11戦闘飛行団へと移送中であったと伝えられた。

ミサイル推進体は4個の木製の箱に入れられており、弾頭はなかったと伝えられた。

警察と目撃者によれば、爆発の起きたトラックの右後ろのタイヤがパンクし、飛び散った火花がミ
サイルの推進体を積んだ木製の箱に移ったという。(朝鮮日報)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/01/20051101000065.html

#?爆発物の輸送にしては、大雑把な希ガス。それにしても火花で引火?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 17:08:22 ID:iAvPMSHS
<朝鮮日報の更新された記事>
「火災トンネル内にナイキミサイル噴射推進体積載した車両」11/01 16:33

1日午後、邱馬(クマ)高速道路達城(タルソン)第2トンネル内で火災が発生した。火に包まれた
トンネル内にはナイキミサイルの噴射推進体を積んだ大韓通運の貨物車両があったことがわかった。

空軍関係者は「全羅(チョルラ)南道筏橋(ポルギョ)の砲台が解体され、ナイキミサイルの噴射
推進体を大邱(テグ)基地の第1防空弾薬隊へ輸送する途中、原因不明の発火で車両と噴射推進体に火
が移った」と話した。

ナイキミサイルの噴射推進体を載せた車両は計4台で、それぞれの車両には2台ずつ噴射推進体が積
まれているという。

このうち車両2台はトンネルを通過したが、トンネル通過中の2台のうち1台に火が移った。また誘導
弾の部品は空軍防空砲司令部所属第1防空弾薬隊のものと確認された。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/01/20051101000072.html
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 17:16:01 ID:ihacoLCi
ちょっとジョークスレに爆撃にいってきまーす。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 17:33:25 ID:6ozZ8ZtF
これの元記事が何処にあるか知りませんか?



中国外務省の孔泉報道局長は1日、靖国神社参拝問題をめぐる麻生太郎外相の
発言に関連し「対話で解決できる問題ではない」と述べ、対話での解決を求
める日本側の要請に応じない考えを示した。

ソース 共同通信
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=FLASH

東亜スレ
【靖国問題】  中国が靖国問題の対話解決拒否 孔泉報道局長 [11/01]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130832990/
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 17:36:05 ID:Z9nRu0H7
>>382
マジだ・・・
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 17:58:55 ID:iAvPMSHS
>>382
中国外交部の記者会見記録にはまだうpされていない模様
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/xwfw/fyrth/1032/default.htm

新華社なども、まだ記事にしていないようなので、暫く時間が必要かも
(共産党広報局のチェックを経てから出てくるのかも)
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 18:24:42 ID:jhWevsah
外電さんいつも乙です
444kb越えました
次スレはここでどうでしょう

【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130619361/
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 18:35:19 ID:iAvPMSHS
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=9435&Itemid=47
<香港、亜州時報、10、31>

(胡錦濤北韓行更突顯中朝?異)
胡錦涛の北朝鮮訪問で、突然中朝の差異が現れる   文章を書く 金也白

中国共産党中央総書記、国家主席の胡錦涛は北朝鮮に正式の友好訪問を終えて、中国と北朝鮮政府の
メディアは皆広く宣伝して成功をいう;しかし、細く政府の発表を少し読むのと、どんな内幕のルート
によらず、中朝の間に実はすこぶる多くの相違が存在することがわかる。

胡錦涛は北朝鮮の正式の友好訪問を30日午後に対して終わって、中国共産党中央対外連絡部は記者会
見を行って、胡錦涛総書記の朝鮮訪問の中共中央対外連絡部の部長の王家瑞に同伴して数十軒の国内
外のメディアの百人近くの記者に訪問の関連情況と成果を紹介した。

王家瑞の紹介によると、胡錦涛のこの度の旅行は四大業績を得て、計はある:一、2党の両国のは高く
とも人為的な中国と北朝鮮の関係の発展にいっそう方向を明示したように指導する。二、共に対話を
通じて(通って)3、双方を平和裏に解決して1歩進んで中朝の経済貿易協力を促進することを強調する
ことを引き続き推進することを重ねて言明している。四、双方は積極的に相手の建設の業績を評価する。

いわゆる四大は成し遂げて、周知のように国際社会の関心を持ったの朝鮮半島の核問題だけ一つ。

このプロジェクトの上で、王家瑞は胡錦涛の演説の態度の表明を引用して述べる以外、金正日に対し
て積極的に申し上げることができないと表している何がある。彼は、その観察からわかった双方の指
導者の態度から結論を得ることができる:各方面の共同の努力のもとで間もなく期限どおりに開催す
る再度の六方会談を信じて、引き続き平和裏の解決の朝鮮の核問題の方向に沿って積極的な成果を得
ると自分の個人の観察に訴えて言うことしかできない。

中国共産党中央対外連絡部は党の外交部で、王家瑞もどうやら1名の主要な外交事務の官吏。外交事
務の官吏は党の国の主要な指導(者)の活動を報告する時、意外にも個人の観察に参加して、よくない。

王家瑞の紹介は、朝鮮半島の核問題の上で、胡錦涛総書記は朝方の指導者の再度の中国側を伝える立
場と見方に向って、すぐ半島の非核武装化の目標を堅持して、対話の平和裏の解決の方向を堅持して、
堅持して半島と地区の平和と安定を守ると言う。胡錦涛は、第4ラウンドの六方会談は共同声明を発表
して、重要な段階的な成果を得たと表している。中国側は同朝と方と関係方面の共同の努力を望んで、
共同声明の出す全体の目標を実行して、第5ラウンドの六方会談が新しい進展を得ることを推進する。

王家瑞は、金正日は中国側に対して朝鮮半島の平和で安定している積極的な姿に力を尽くしてこのた
めに作り出す重要な貢献と高度な評価を与えたと言う。金正日は、朝鮮は半島の非核武装化を堅持し
て、堅持して対話を通じて(通って)問題の立場を平和裏に解決する;朝方は同時に1ラウンドの会談
の発表する共同声明が積極的な意義を持つと思って、成果は容易なことではないと表している。

王家瑞は胡金の2人の話をする間の最も明らかな開きを引用して述べて、胡錦涛が半島の非核武装化の
目標を堅持しておよび対話の平和裏の解決の方向を堅持する以外に、まだ堅持して半島と地区の平和
と安定を守る。金正日はただ半島の非核武装化を堅持しておよび対話を通じて(通って)問題の立場を
平和裏に解決するだけと表して、堅持して半島と地区の平和と安定を守ることに応えていない。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 18:36:05 ID:iAvPMSHS
実は胡金の2人は28の遅い宴会で話をして、再度は相違が現れて、双方のつり合いがとれていないシン
ボルの意味合いはもっと大きい。

中国の政府の新華社は胡錦涛の演説を発表して、内容は疎通を強化することを強調して、また1が大い
に経済の数字を積み上げて中国の改革開放の業績を説明することを運び出して、消化にあまり役立たな
いようで、それ以外に北朝鮮と金正日を称賛する。

北朝鮮政府の中央社の発表の金正日は晩餐会が挨拶する内に、行う中の六方会談、朝鮮半島の当面の政
治の雰囲気、半島の非核武装化の将来性などの厳粛な話題をも話題にしていないで、しかし朝鮮半島の
平和に触れることがあって、しかも工夫を凝らして半島の平和と中国のすごい関係に突き出るようだ。

金正日の発言、中朝の両国は上で1世代の指導(者)が鮮血の固まる友情を使うことを重ねて言明して、
抗日戦争と“祖国の解放戦争”(つまり韓戦)。

金正日はまた特に過去10数年来中国が北朝鮮の物資と精神に支持を与えることに感謝して、協力して
北朝鮮“厳しい困難”を過ごす;。

最後に朝鮮半島の平和な努力を守ることに対して中国に言及する時、金正日は、“ここ数年来、胡錦
涛同志の指導(者)の中国共産党と政府は当面の情勢の下で中朝の伝統の友情を重視して、積極的な措
置をとって双方の協同関係を促進して、その近隣の朝鮮半島の平和がと安定的に誠意の努力を作り出
すことためを保証すると言う。”

金正日のこの謝辞、話の中に骨があるようで、一方では胡錦涛に伝統の歴史を忘れるなかれように注
意して、一方は更に中国と朝鮮半島が近隣であることを指摘して、朝鮮半島の安定は中国に影響する
ことができ(ありえ)る。

中国共産党中央対外連絡部の部長の王家瑞は胡錦涛の北朝鮮の旅の業績の時を紹介すると言って、使
って多くの時間胡錦涛を話す総書記がまだ大きい安の友情のガラスの工場を見学して、そして農村に
深く入り込んで、農家に入って、実際に朝鮮の経済社会の発展の情況を理解する。このような臼の時
間の報告、側面は実際的な事務の方面で反映して、すぐ金正日との会談、と朝鮮の最高の人民の会議
の常任の委員会の委員長の金永南などの党と政府の主要な指導者の会見、報告することができるよい
ニュースは多くない。

訪問の四大主要な成果となると残りの3項、本当に言及しない。 “2党の両国のは高くとも人為的な
中国と北朝鮮の関係の発展にいっそう方向”を明示したように指導する;ももし成果を計算するなら
ば、過去両国間がただ発展に関係して不足して方向を明確にするだけと説明する。いわゆる中朝の経
済貿易協力を促進して、商務部からただ副部長だけを派遣して国家主席に同伴して、中国側が多い重
視があることにわかる。最後にで、双方は積極的に相手の建設の業績を評価して、お互いに1回遠慮
しても成果を計算して、あまりに明らかに4 字の数を全部集める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、たいへん面白い観察で、「非常にうまくいった」という記者会見の王家瑞の言葉と、北朝鮮
の公式発表に落差がありすぎるから、中国側の記者会見は嘘っぱちだ、といっている。鋭い見方。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 19:01:00 ID:iAvPMSHS
>>385 謝謝;お薦めいただいた過疎スレに引越しいたします↓

【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130619361/
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:14:09 ID:TAHTkNFN BE:1463832-#
■伝説の外電スレ・過去ログ1

[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:14:28 ID:TAHTkNFN BE:8536875-#
■伝説の外電スレ・過去ログ2

[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:14:45 ID:TAHTkNFN BE:10244276-#
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:15:03 ID:TAHTkNFN BE:2927434-#
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:15:20 ID:TAHTkNFN BE:17561489-#
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

[35]〜8月20日まで
【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:16:25 ID:TAHTkNFN BE:2927726-#
■伝説の外電スレ・過去ログ6

[36]〜9月08日まで
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/

[37]〜9月19日まで
【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125942229/

[38]〜9月30日まで
【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126715561/

[39]〜10月12日まで
【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127739696/

[40]〜10月22日まで
【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128426048/

[41]〜11月01日まで
【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129217306/

[42]〜現スレ
【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130619361/
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 05:12:54 ID:u4yltxqZ BE:4391036-#
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:20:40 ID:a9o/H/UL
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:39:01 ID:Yi8neeql
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:28:45 ID:YnFwBAgB
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:04:09 ID:JHsoG4x6
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:17:37 ID:VwfNzSow
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 07:32:50 ID:rN4ZSxzk BE:8780494-#
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 14:12:02 ID:cXtkAv1e