【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

                    .┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩今ここニダ─!! ┠(中略)
   , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、        ┠「援助ニダ」「核廃棄デース」「いや援助ニダ」「マズ核廃棄デース」「援(ry
   ';;;;;;;;   #40  ヽ  /二⊃ .┠建国60周年の北朝鮮では正日の後継者の発表があるらしいぞ
   |;;;;;_( 三 )-(三 ) / ( ⊇i ))) ┠(中略)
  (∂   ( _●_)  |ノ /     ┠ついに北が安保理決議にかかる。支那さえも反対せず攻撃決定
    (   /::::3::|  / ,/      .┠韓国軍が北に同調し、在韓米軍を攻撃するもあっさり撃破
  /_/_ヽ LV」 < /´      ┠アバラの浮いた北朝鮮軍人、攻めてきた米軍にギブミーチョコレート
  (_||___)|:::::::::::::| |        ┠ 金豚、水野晴男風に整形してシベリア方面へ電車で逃亡
   ヽ__|コ[□]ロ|_|        ┠在日の特別永住資格が消滅、帰国事業が始まる
    |::::::::::/\:::::::/        ┠朝鮮半島の北半分は支那が統治、南は仕方なく米が統治
   /::::::::/   ):::::)        ┠ 韓国人の7割が海外へ移民、国を捨てる
 /::::::/   (:::::::|.        ┗ 人のいなくなった朝鮮半島に半万年ぶりに豊かな自然が戻る
(_/      \_)

オッスオラ金 正男!
親父の正日から旨みらしいものが何一つ残ってないダシガラみたいな祖国を
押し付けられるかもしれなくて
軽くヤバいwwww


外電スレの全過去ログのたまり場らしいニダ。
まあクマばかりのダメサイトなんかよりネズミの王国のほうがウリはよっぽどうれしいニダが

「伝説の外電スレ」秘密基地
             ↓
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:42:53 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ1

[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:44:06 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ2

[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:44:41 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:45:09 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:45:38 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

[35]〜8月20日まで
【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:46:54 ID:a6s3qVkV
■伝説の外電スレ・過去ログ6

[36]〜9月08日まで
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/

[37]〜9月19日まで
【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125942229/

[38]〜9月30日まで
【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126715561/

[39]〜10月12日まで
【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127739696/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:47:40 ID:a6s3qVkV
 ★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 12:54:45 ID:a6s3qVkV
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12mainichiF1012e048&cat=2
<ドイツ>新首相 異端者の少女で無口な勉強家 (毎日新聞、10月12日)

ドイツ首相の就任が決まった野党・キリスト教民主同盟のアンゲラ・メルケル党首(51)。
「初の女性、旧東ドイツ育ちの首相」は世界の注目を集めている。メルケル氏はどんな人? 
【ベルリン斎藤義彦】

「あなたは幸せな女性ですよね? 答えて下さい」。10日、首相就任発表の記者会見でいつもの
沈うつな顔をしていたメルケル氏に、外国人女性記者が表情を和らげようと問いかけた。同氏は
「とてもいい気分」とやっと笑顔を見せた。

なぜ彼女の表情はいつも険しいのか。秘密は生い立ちにある。

メルケル氏は西ドイツ(当時)のハンブルク近郊の生まれで、牧師の父が東ドイツの教会を任され、
幼いころに移住した。
東ドイツでは、牧師は西ドイツと通じて自由な考えを広める者として「異端者」扱いされ、秘密警
察の監視下に置かれた。父は娘が後ろ指を指されないようにと厳しく教育し、娘は優秀な成績で応
えた。「すべて完ぺきにこなすのは重荷だった」とメルケル氏は地元紙のインタビューに明かしている。

しかし、東ドイツ政府の少年組織には当初、入れてもらえず、英語教師だった母は就業を禁じられた。
このころからメルケル氏は無口で控えめになっていく。中高時代は数学クラブに所属。担任だったベ
スコウ元教諭や当時の同級生ツーロウ氏は「目立たない存在だった。首相になるとは想像できない」
と驚く。

中学時代はロシア語クラブにも所属した。15歳の時、「ロシア語オリンピック」の全国大会で優勝。
モスクワに招待され、ビートルズのレコードを手に入れた。皮肉にも社会主義の盟主・旧ソ連で初め
て触れた西側の音楽だった。

現在もロシア語は流ちょうで、プーチン露大統領ともロシア語でしゃべる。メルケル氏と親しい元雑
誌記者のシュトック氏は「ロシア語通訳になりたかったが、牧師の娘では限界があり、政治と無関係
な物理学の道を選んだ」と語る。

物理学者としてベルリンの研究所に勤めていた86年、親せきの結婚式に招待され西ドイツをつぶさ
に見た。特急列車の快適な乗り心地に感動し、バーゲンで安い服を探した。「西側世界に圧倒された。
自由選挙があれば東ドイツも西ドイツの体制を選ぶと確信した」(地元紙のインタビュー)という。

表面上はおとなしい研究者だったが、元同僚のシンドハイム氏は「彼女はひそかに東ドイツへの不満
を強めていた」と見抜いていた。
89年、ベルリンの壁が崩壊した。「民主化を手伝いたい」。素朴な動機から東ドイツの市民政党
「民主的な出発」に入り、報道官を務める。「最初は決定内容を話すだけだったが、急速に政治能力
を伸ばし、不祥事まで処理した」。同党党首だったエッペルマン氏はそう振り返る。

その後、東ドイツ最後のデメジエール政権の副報道官に就任。西ドイツのコール前首相の目に留まり、
90年の統一後のドイツ政界入りした。

デメジエール氏によると、素顔のメルケル氏はジョークを飛ばす明るい女性。82年に離婚した夫と
の間に子供はなく、98年に再婚した物理学者の夫と二人暮らし。地元紙によると、「年をとって孫
がいないとさびしいと思うかもしれない」と感じている。

一方で、メディアに正直に話しても悪意で報道されたことも経験した。「マスコミを信用しなくなっ
た。自分をどう映すべきか彼女は知っている」。デメジエール氏は、政界入り後も険しい表情のメル
ケル氏の心情をそう代弁した。

#欧米メディアでは、負けず嫌いで一匹狼、簡単には主張を引っ込めない信念の人でサッチャーの
#東ドイツ版ということになっているのだけど。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 13:43:06 ID:a6s3qVkV
ttp://www.nytimes.com/2005/10/12/international/europe/12germany.html
Only Marginal Reforms Are Expected in Germany
By RICHARD BERNSTEIN and MARK LANDLER
Published: October 12, 2005

NYT:ドイツのメルケル大連立政権、大きな改革は望めない

But many people here, including what seem to be a majority of commentators and political
analysts, now believe that marginal reforms are probably the most that can be expected of
the coalition government that, presumably, will be formed in the next several weeks.
今後数週間をかけて交渉し、大連立政権が出来ても僅かな改革しか望めそうにないというのが政治
評論家などを含め大多数の観測である。

"Mrs. Merkel will be a Christian Democratic chancellor in a Social Democratic government,"
Mr. Leggewie said.
「メルケルはCDUの首相だが、社会主義政権の首相である」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 13:49:30 ID:a6s3qVkV
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/11/AR2005101101274.html
Deal in Iraq Raises Hopes For Passage of Constitution
Changes Attempt to Gain Backing From Sunni Voters
By Ellen Knickmeyer and Jonathan Finer
Washington Post Foreign Service Wednesday, October 12, 2005; Page A01

WaPo:イラクでの妥協案は憲法承認への希望を高める

#WaPoは予想外に好意的な評価をしているように見える。2ぺージの長い分析がある。
#未だに交渉が続いているとあって、こういう最後の最後の最後に妥協が出てくるあたりが
#アラブ流儀なのだろうと思われ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 13:58:55 ID:LVA/NRe0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000032-kyodo-int
ビンラディン容疑者死亡? 地震で、独紙が報道

【ベルリン12日共同】11日付のドイツ大衆紙ビルトは、国際テロ組織アルカイダを率いるビンラディン容疑者がパキスタンの地震で死亡した可能性があると報じた。
同紙によると、米情報機関の衛星探知システムが先週、パキスタン北西部に同容疑者がいたのを確認したのを最後に、居場所が分からなくなった。ある情報機関関係者は「地震以降、生存の兆候がつかめず、土砂崩れに遭遇した可能性が高い」と語ったという。
同容疑者は腎臓病のため体重が45キロまで減少。人工透析の機器を常に必要としているが、同地域では電気が止まっているという。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 14:00:45 ID:a6s3qVkV
ttp://online.wsj.com/article/SB112908571366966347.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Merkel's First Task
October 12, 2005; Page A16

WSJ(米国版、社説)メルケル首相の最初にやるべき仕事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たいへん明瞭あけすけで、いかにもアメリカ的な社説で、とにかく真っ先に悪化した独米関係の
改善を図れ、グリーン党のフィッシャー元外相も引退したことだし、この際最優先事項は対米関
係の修復だというもの。まあ、ごもっともではあるけど。

この社説ではブッシュ政権やイラク戦争以前からドイツの対米政策はおかしくなっていたと説明
している。さらに、ドイツが歴史的事情から反戦に傾くとしても、それは理解できることだが、
あからさまな反米を掲げて、それを政治キャンペーンの売り物にしてドイツ国内の反米感情を煽る
のは許しがたい、という。このあたりにアメリカ人の考え方のある種の素直さが出ているような。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 14:19:59 ID:a6s3qVkV
ttp://heuteonline.at/aktuell/43958.php
CIA hofft: Bin Laden bei Erdbeben verschuttet?
これ↑をググルの独英自動翻訳にかけたもので見てみると

CIA hopes: Are buried shop with earthquakes?
Area of the size of Austria without water

US spy satellites located still past week activities on are shop assumed place of residence
at the of Pakistan-Afghan border. Since the earthquake no more signs of life come from the
cave area. "it is well possible that it lies buried under million tons rock", such a US agent.

この記事ではスパイ衛星の観測で洞窟地域の活動が地震以後見られないので、オサマのいた洞窟が
地震でつぶれたのでは、とか書いている(w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 14:29:29 ID:a6s3qVkV
ttp://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-3154127,00.html
Rumors: Bin Laden killed in quake
Could it be that Osama Bin Laden was killed in the earthquake that struck Pakistan
this week and killed about 50,000 people?

Ynet:オサマが地震で死亡との噂が流れ捲くっている

インドの新聞は火曜日に、オサマがカシミール地方で死亡したと諜報機関が推測、と言う記事を書い
ている。しかしカシミールにせよ、アフガン国境地帯にせよ、そうした山岳地帯は現在、交通が遮断
し、通信もままならないので、確かめる手段もないわけで・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 14:37:04 ID:a6s3qVkV
ttp://www.expressindia.com/fullstory.php?newsid=56416
Where's Osama? US still in doubt
Agencies
Posted online: Wednesday, October 12, 2005 at 1010 hours IST
Updated: Wednesday, October 12, 2005 at 1020 hours IST

イクスプレス・インディア:オサマは何処に?アメリカは懐疑的

カシミールにいるという噂もあればパキスタンとアフガニスタンの国境山岳地帯という説があり、
パキスタンの街中に隠れているという説もあって決定的なものはない。死亡の噂も流されている
が証拠といえるものはない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 14:54:20 ID:a6s3qVkV
ttp://www.chron.com/cs/CDA/ssistory.mpl/world/3392472
Did quake claim life of bin Laden?
By KATHERINE SHRADER Associated Press

AP:オサマは地震であぼ〜んしたのだろうか?

アメリカの政府関係者は懐疑的で、慎重な見方をしている。もし仮にオサマが地震のため
洞窟とかで死亡したとしても、誰もそのことを知りえないわけで彼がいなくなるという事
になるわけだが。

If bin Laden died, the world may never know. Bearden said his fate might be anyone's guess:
"A dead guy squashed, he just disappears ? or someone drags out a body and says ...
'That's bin Laden.' "
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 19:08:22 ID:6FteUK0b
ttp://edition.cnn.com/2005/BUSINESS/10/12/asiastocks.wednesday.reut/
Asia stocks down on tech woes
Wednesday, October 12, 2005 Posted: 0928 GMT (1728 HKT)

ロイター:アジア諸国の株式落下、LCDなどハイテク製品の値下がり懸念で

昨日LG・フィリップス・LCDが年末にかけてLCDの値下がり懸念を発表し、アジア諸国では
ハイテク銘柄が値を下げる展開になった。韓国のサムスンが3.5%低下、韓国のKOSPI指標は
このため2.19%低下した。台湾のAUオプトロクスは6.97%、チーメイ・オプトエレクトロニクス
は6.89%低下し台湾の平均株式指標は1.31%低下した。台湾最大で世界2位の半導体メーカーである
UMCは4.35%低下した。

今日は昨日2.5%と大幅な上昇を見せた東京の株式も0.69%下落して調整したが、ハイテク分野以外
の三井不動産が4.8%上昇するなど景気回復への期待は大きい。日銀は金利政策を据え置き、円はド
ルに対して114.75と17ヶ月ぶりの安値となった。

日本以外のアジア株式の平均指標であるMSCIアジア・インデックスは0.76%低下し、シンガポー
ルのストレーツタイムズ・インデックスは0.8%、香港のハンセン指標は1.59%低下した。しかしオー
ストラリアのAIXは1%近く上昇している。

産業用の銅の価格は火曜日に史上最高値であるトン当たり$3985を付け、銅価格は過去一年で25%の
上昇を見せている。石油価格は上昇してバレルあたり$63.80となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハイテクが沈みローテクの上昇した一日ということらすい。それにしてもLGフィリップスの発表
の影響はすさまじいような。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 19:19:58 ID:6FteUK0b
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68516&servcode=200§code=200
政府、米政府に「戦時作戦統制権の返還」を提案  <中央日報、10.12 15:50:15>

青瓦台(チョンワデ・大統領府)の金晩洙(キム・マンス)スポークスマンが12日伝えたところ
によると、韓国政府は先月末、米政府に、戦時作戦統制権の返還に向けた協議を、正式に提案した。

これによって、今月21日からソウルで開かれる第37回韓米定例安保協議会(SCM)でも、返
還について話し合われる見通しとなった。同協議には、尹光雄(ユン・グァンウン)国防長官とラ
ムズフェルド米国防長官が出席する予定だ(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろいろと考えることの多そうなニュースなのだけれど、外交政治的な側面をひとまずおいて、軍
事的に見たときには、韓国政府は北朝鮮との軍事紛争の恐れが無い(あるいはたいへん可能性が低
い)と考えているように思える。軍事紛争の恐れが強いと考えるなら、あえて在韓米軍を追い出す
政策に出ないと思われ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 19:24:33 ID:6FteUK0b
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12yomiuri20051012i411&cat=35
シュレーダー独首相、次期政権に不参加を表明 (読売新聞、12日18時43分)

#これは予想通り
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 20:16:51 ID:6FteUK0b
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=36825&ad=10/11/2005
<観察、反体制メディア、10、12?

ワシントンポスト:中国共産党の統治は長らえない 外部はある程度用意するべきだ

米国のペンシルベニア州大学の史学部の教授の林蔚(Arthur Waldron)は、中国の共産党の精華の
統治した情況は長い間維持しにくくて、いずれ現れて人民の力から指導者の情況を決定することが
ありえて、外部はある程度用意するべきだと今日ワシントン・ポストで文章を発表して指摘している。

林蔚(Arthur Waldron)は、中国共産党は北京が大会を開く時、メディアの上で各種の推測にあふ
れて、話したのは可能な改革施策ではない、かえって権力の問題: 2010年にもし四十九日を迎える
10歳の中国の国家主席の胡錦涛は失脚するならば、誰が彼を引き継いで中国の指導者を担当する?と
ワシントン・ポストの言論版の発表のこの見出しが“中国の現れる人民の力”の文章な中で指摘する。

彼は、2004年9月に江沢民が中央軍事委員会を下へ下ろして主席の職務ができて、今なお胡錦涛は権
力を集中して全身でもやっと1年だけあって、しかし今新聞の第1面はすでに勤務を引き継ぐ議題が現
れることを始めたと表している。中国の古代新しく即位した皇帝は直面するの危険な宮廷の政治で、
でも中華人民共和国の統治者の直面した情況はある程度異なっている。

彼は、中国は古代皇朝は“天命”によって統治しているので、しかし20世紀初めに天命の概念はすぐ
すでに消えてなくなって、“人民”と“民主”などの概念から取って代わって、人民は正当性の出所
を統治するので、民主的に統治者の方式を決定するのだと言う。清からの(以)後で、すべての統治者
の口の上ですべてこれらの概念を掛けていて、たとえ毛沢東だとしても同様に、彼は実際にはなんと
独断の独裁があるに関わらず。人民の概念は権力の伝承するゲームのルールに入って、しかし実際の
情況の変化に対してとても緩慢で、今まで北京の競い合う皇位の方式が依然として更に似ているのが
清の情況で、本当の民主に似ていない。しかしこのような情況はおそらく続きにくい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 20:17:16 ID:6FteUK0b
彼は、中国は政治局、中央軍事委員会など部門の成員の構成する約20名の共産党の精華の統治からで、
このような精華は統治して長い間続くことがあり得なくて、この人たちが毛沢東とケ小平のようなこ
とができないため、軍功を通してあるいは血生臭くて絶対的な従うことを得ることを整えると指摘し
ている。過去省クラスの指導者は毛沢東あるいはケ小平の電話会議を受け取って身震いして、命が守
らないかもしれないことを知っているためだ。今胡錦涛が電話をかける時、省クラスの指導者はどん
な策略を使って駆け引きをしにくると思い付くことができるだけ。今共産党の精華の権力は名ばかり
で実質がないことと言える。

林蔚の表示、いかなる方法を使うのに関わらず、中国共産党が二度と帰って過去あのようながほとん
ど絶対に中国の情況を制御することができることができなくて、内部の安全な部隊に武装して、もっ
と多い人、試みを逮捕してインターネットを含めるすべてのメディア、刺激の経済を制御して成長を
拡大して、甚だしきに至っては共産党の内部を行う改革で、恐らくすべて完全にのコントロールをや
り遂げる方法がない。今日中国にあって、ただ人民が指導者あるいは政府にようやく本当の権力を有
させることができて、このような情況はただ公の政治の過程を通してやっと発生するかもしれない。

彼は、1989年の天安門殺戮事件の後で、各省はもっと大きい自主権を得て、それ以後北京の権力はず
っと流失していると表している。強者のケ小平が死んた後にずっと存在しているこのような“政治
(権力の基礎)の管理(governance without politics)がない”の状況、すでにもうすぐ極限に歩い
てついた。その終結上からしたへかもしれない、例えばとても計画に基づくモデルチェンジの過程を
通して成立しにくる。しかし更に可能な情況は、競い合う皇位の人は人民に訴えることを試みて精華
の独占を打ち破りにくるたい;あるいはも下から上へかもしれない、民衆は貧しくて腐敗した不満に
思うことに対してますます高く上がって、高層の変動をもたらすかもしれないことがありえる。

林蔚は、北京共産党が統治するのはますます似ている苦心して手配する出し物で、中国のアナリスト
はきっと北京のこの劇に引き続き注意することができ(ありえ)ると指摘している。しかし彼らは劇場
の外でますます言い争う人民に押し合いをすることを忘れるべきでない。彼は言う:“私達はいずれ
彼らの音を耳にすることがありえて、私達は必ず準備しておかなければならない”。
《ワシントン・ポスト》から転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/10/AR2005101001185.html
China's Coming People Power
By Arthur Waldron Tuesday, October 11, 2005; Page A17
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 20:27:26 ID:6FteUK0b
>>25 >>26

この Arthur Waldronの書いている評論で,一番面白いのは江沢民や胡錦涛が、第一世代や第二世代
と根本的に違っていて、権力掌握の程度が大きく異なる、といっているところ。毛沢東やケ小平は
軍隊や地方軍閥を掌握できていたが、今はそうでは無い。だから共産党独裁政権はもろいのだという
ロジックになっている。その分だけ地方勢力が強くなっている、という。

Today only the people can anoint a leader and government that will enjoy real power in
China, and that can happen only through an open political process. Beijing's power has
been slipping since the provinces received new autonomy after the 1989 Tiananmen massacre.
Now the "governance without politics" that has existed since strongman Deng Xiaoping died
in 1997 is approaching its limits.
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 21:07:56 ID:T9deMPg5
韓国、戦時作戦統制権の返還協議開始を米に提案

米軍が掌握する韓国軍の戦時作戦統制権の返還に向け、韓国政府が9月末、初めて米政府に
協議開始を正式提案したことが12日分かった。米国は即答を避けた。統制権の返還は韓国の
積年の悲願で、自主軍隊を志向する盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がその達成に動いた形だが、
両国間の議論は北朝鮮政策などできしみも目立つ米韓関係に新たな火種を生みかねない。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051012AT2M1201I12102005.html
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 21:29:14 ID:6FteUK0b
ttp://times.hankooki.com/lpage/nation/200510/kt2005101217334211950.htm
S. Korea, US Will Discuss Wartime Command  米韓は戦時指揮権を議論する予定
By Jung Sung-ki Staff Reporter         コリアタイムス、10、12

South Korea has proposed talks to recover wartime operational control of its military from
the United States, a step necessary to building a self-reliant defense posture, Chong Wa
Dae said Wednesday.  ノムヒョン大統領は戦時指揮権返還を提案している

``However, we’ve yet to receive an official response to our proposal from the U.S.,’’
the spokesman said.  すかす、米国の公式の反応はまだ無い

The most likely option for the transformation of South Korea-U.S. combined forces structure
is the two allies will maintain operational control of their troops during wartime, but
conduct joint military operations in case of an emergency, modeled after the U.S.-Japan
alliance structure, sources said. 韓国の考える米韓両軍の非常時の協力体制は日米の軍事同盟で
考えられている、自衛隊と米軍の関係に近いものを将来想定している、とソースは述べている。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 23:03:34 ID:6FteUK0b
<外人投資家の日本経済評価>

最近の日本の株価は日経225で13000を超えるようになって、従来のレベルからは変化したので
強弱取り混ぜて日本経済の先行きへの楽観論や悲観論があるような。
エコノミストのビル・エモットの楽観的な評論以外にも,最近のアメリカの投資情報メディア
では、「日本経済見直し論」が出てきているようで、例えば:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://online.barrons.com/article/SB112904201325165570.html?mod=9_0030_b_online_exclusives_left
TUESDAY, OCTOBER 11, 2005 2:52 p.m. EDT   バロンズ・オンライン(WSJの購読契約必要)
Japan, Germany: A Tale of Two Economies   日本とドイツ、二つの経済について

ドイツは政治的混迷が続くが、日本は銀行の不良債権問題やデフレーションの問題がほぼ解決し
経済が回復に向かっている、と評価している。
After many years of decay, the manufacturing base is gaining steam. Just today, The Wall
Street Journal said that the "economy of Central Japan's industrial heartland is booming."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://online.barrons.com/article_search/SB112873397992563502.html?mod=search&KEYWORDS=japan&COLLECTION=barrons/archive  バロンズ・オンライン、10月8日
SATURDAY, OCTOBER 8, 2005 6:55 a.m. EDT
The Sun Finally Rises

この評論では、日本経済の回復を評価しながらも、ドイツ証券のアナリスト、武者さんのいう日本
経済は依然,輸出に依存した成長なのでアメリカはじめグローバル経済の景気サイクルに大きく影
響され、アメリカ経済が不況になれば日経225で11000位にまで株価が下落する可能性がある、とい
う説を紹介。しかし、その説は逆に言えばグローバル経済の回復で日本は大きくメリットを受ける
ことを意味するので、そういう低い値になれば買いであろうという。

この評論では日本企業の株価の、資産・株価比率が低いことを楽観的になる理由のひとつにあげている。
Japan now sells at 1.9 times book value, a level that prices in a 6.5% return on equity.
At a 9% ROE, says Cortina, fair value is 2.2 times book, for a level of 1620 on Topix,
or roughly 16,000 on the Nikkei
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 23:12:55 ID:6FteUK0b
核兵器開発:「金正日総書記が放棄明言」ロシア代表語る(毎日新聞、12日、2時03分)

【モスクワ杉尾直哉】北朝鮮を訪問し、金正日総書記と9日に会談したロシアのプリコフスキー
極東連邦管区大統領全権代表は12日、インタファクス通信に対し、「金正日総書記は核兵器開発
を放棄すると明確にした」と語った。また、同全権代表は、「金総書記は、6カ国協議の合意事項
をどう実現するかについて協議すべき時がきているとの考えだ」と述べた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20051013k0000m030117000c.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.interfax.ru/e/B/politics/28.html?id_issue=11405638
Oct 12 2005 3:36PM                 インターファクス、12日、モスクワ発
Kim Jong-il confirms renunciation of nuclear weapons program 金正日は核廃棄意思を確認

"I met Kim Jong-il and the North Korean leader clearly confirmed his country's renunciation
of the development of nuclear weapons," Pulikovsky said on his return from festivities marking
the 60th anniversary of the Korean Workers' Party.
"Kim confirmed all the understandings reached at the six-nation talks. In his opinion, one
should already be speaking of the implementation of these commitments by all sides,"
Pulikovsky said.
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 23:18:18 ID:6FteUK0b
ttp://www.mosnews.com/news/2005/10/12/pulikovsky.shtml
Russian Envoy Completes N. Korea Mission, Says Kim Committed to Talks
Created: 12.10.2005 17:21 MSK (GMT +3), Updated: 17:21 MSK, 53 minutes ago
MosNews

これはロシアのモスクワニュースで、内容はインターファクスと同じだけれど記事の雰囲気は
信用できるか怪しげ、といったもの。

Pulikovsky, who attended Monday’s celebrations to mark the 60th anniversary of North Korea’s
Communist Party, said the 63-year-old North Korean leader was in excellent health.
“He looks great, sprightly and jolly,” he said.
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/12(水) 23:34:29 ID:6FteUK0b
ttp://news.ft.com/cms/s/c4fc1d84-3abd-11da-b0d3-00000e2511c8.html
Engaging Asian giants
Published: October 12 2005 03:00 | Last updated: October 12 2005 03:00

FT(OpEd):中国の貿易インバランスと、スノー財務長官の訪中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の貿易黒字問題とスノー長官らの訪中を論じているもので、現在の成長途上の中国が貿易黒字
を増やし続けているのはあまりにもバランスを失しており、早晩改善が必要と言う。FTは中国に
優しいのだけれど、こうした問題では論理が明確。

先の中国の、小幅の人民元のレート調整は不十分なのでスノー長官らとの議論が予想される。
FTは、中国の貿易インバランスの解消のために人民元のレート調整が全てではなく、経済構造改
革が必要で有効と書いている。それは貯蓄率を下げて国内消費を伸ばす政策であるべき。

その一方でアメリカの議会は中国問題に関連して、ホワイトハウスへの圧力を掛け捲りなので、藪
政権はこれに対抗できず、議会の言い分に耳を傾けざるを得ない。中国の政権がそうしたアメリカ
の事情を理解していないようなのが問題だという。スノー長官はがむばって中国を説得すべきであ
る、という。

But a weak White House will not be able to resist congressional pressure forever. The
central bank understands this, but China's political leaders appear not to. Mr Snow must
tell them straight: time is running out.
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 00:06:22 ID:wx9vXIen
ttp://www.chinapost.com.tw/i_latestdetail.asp?id=31517
China's Hu tightens power with economic blueprint
(Updated 01:02 a.m.) 2005/10/12
By Scott Hillis and Benjamin Kang Lim,BEIJING, Reuters

ロイター:胡錦涛は経済計画を提示して、政権掌握の強化を図る(部分抜粋)

But there was no sign Hu had anointed a political ally as the country's fifth-generation
leader after Mao Zedong, Deng Xiaoping, Jiang Zemin and himself, suggesting he still has
a way to go before establishing full control.

しかし第五世代の指導者をプロモートして、毛沢東やケ小平、江沢民から彼に引き継がれた政権を
継承させるということは行われず、胡錦涛が依然として全権を掌握し切れていないかもしれない事
を示唆する。

In a sign obstacles remain on Hu's path to consolidation, he failed to maneuver protege Li
Keqiang, 50, who cut his teeth in Hu's power base, the China Youth League, into the
decision-making Politburo, which has 24 full members and one alternate member.

胡錦涛は李克強、50歳を後継者として政治局常任委員などにプロモートできなかったことは、そう
した不安のサインである。

Sources and analysts said Hu lacked the political clout to seize control of Jiang's political
stronghold of Shanghai.
Hu still needs cooperation from Jiang's men to reduce the high cost of health care, education
and housing and to slash the number of urban unemployed. Chinese staged some 74,000 protests
across the country in 2004, up from 58,000 in 2003.

アナリストやソースは胡錦涛が江沢民の勢力の強い上海の権力を握れていないという。胡錦涛は国内
の医療や住宅問題、教育や失業や抗議運動の多発の問題を抱え、江沢民派の協力を未だ必要とするよ
うだ。中国では2004年に74000の抗議行動があり、前年の58000から増大している。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 00:27:43 ID:wx9vXIen
<アルカイダNo2のザワヒリからザルカウィ宛の手紙(英語訳、全文)>
ttp://www.dni.gov/letter_in_english.doc

以前に部分抜粋が公表されていたもの,全文で読むとアルカイダ内部の路線の違い
とかが明瞭な。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 00:44:39 ID:wx9vXIen
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=8606&Itemid=28
<香港、亜週時報、10、12、部分抜粋>

中国共産党の第5回中央委員会全体会議を解読する(四)
“精神分裂”の第5回中央委員会全体会議  By方徳豪 

第5回中央委員会全体会議は上述の各種の“精神分裂”の現象が現れる。明らかに現在の中国共産党
の集団指導の体制だ。元の中国共産党の総書記の江沢民はすでに全退を現すが、しかし彼は明らかに
一定の影響力になおある。

集団指導の体制の下で、中国共産党の総書記は実際には自分の理念の一致する人を選んでと内閣の団
を構成する権力がなくて、中央の政治局常務委員と地方はまして現在諸が内を待ってよく江沢民と密
接な人に関係することになおあって、だからたとえ胡錦涛は更に理想があるのでも、同じく様々な妥
協のもとで匍匐前進することしかできない。

外部の分析があって、中国共産党の総書記の胡錦涛の腹心の李克強と晋の身の中共中央政治局候補委
員を公表して、胡錦涛が権力の人事案を強化して抵抗力に出会うことを意味する。このような結論は
あまりに早いと指摘しているべきだ。今から来年3月の両会の時にまで、中国共産党はわりに大きい幅
の人事異動が現れるかもしれないことになおある。

しかし否定するべきものがなくて、人事が胡錦涛に対して彼の政治の理想を推進するかどうかことが
できることを配置して確かに肝心な作用がある。

総じて言えば、現段階依然として直ちに胡錦涛の“を判断しにくい;調和がとれた社会”ルートはきっ
と成功するか失敗することができるかどうか、しかし人事の上の組み合わせてセットにすることがな
くて、制度の上の変更がなくて、胡錦涛は大いに非常に困難であることと言えることとするある。

付け加えて持つと、中国共産党中央に過去もずっと出現“があっていた;精神分裂”:ケ小平は時代一
方で市場の改革を推進して、一方で“社会主義の道”を堅持することとマルクス・レーニン主義の毛
沢東思想を堅持する;元のの中国共産党の総書記の趙紫陽は時代まったく“ではないを出している;
社会主義”の“社会主義初級段階”理論。これらの“精神分裂”の現象、中国共産党の温和な改革派
が不一致な意見の下で往々にしてただ様々な妥協で少しずつの体制の改良を交換によって手に入れる
と説明する。ただ、今日の世界の情勢の変化絶えず、中国の環境が悪化するのは迅速で、中国はまだ
など得たか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 00:51:51 ID:wx9vXIen
http://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/2005_10_12_4_34_29_665.html
<台湾、多維新聞網、10、12、部分抜粋>

中国共産党の5中全で、人事案からみて、香港メディアは今なお上海派閥の力があるという
(中共五中全未通過人事案港媒指上海幣力量仍在)

中国共産党の第16期第5回中央委員会全体会議は昨日閉幕して、外部の言うことが非常に確かな高層
の人事が動いて現れていないので、報道するによると、この事は上海派閥の勢力が外伝のようだ決し
てこのようにもろくて弱くないことを明らかに示して、胡錦涛の人事の配置は挑戦になおある。

ニュース人士は香港にアップル日報を教えて、会議の議事日程の中に一つ政治局委員を補充すること
がある。もしニュースは事実と合っているならば、胡錦涛は李克強の計画を引き立てて明らかに挫折
して、「団の派」勢力が急速に膨張するがをも明らかに示して、しかし江沢民はじめとする「上海派閥」
は外部が想像する中に類のようだ決してもろくて弱くない。

でも、上海市の委員会の書記の陳良宇、中国共産党中央弁公庁の主任の王剛と李克強などの人の職務
が異なって依然として発生するかもしれないことに動く。政治局委員の名簿の増減に関連しないので
さえすれ(あれ)ば、依然として政治局から賛成することができる後に、中央の組織部から下達する。

報道して、このところは中国共産党の高層の近頃口をつぐんで言及しない江沢民「三つの代表」思想
を話題にして、江沢民の直系「上海派閥」勢力のまだあったことまた1明らかな証拠だ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 01:04:28 ID:wx9vXIen
>>34 >>36 >>37

中国共産党の「五中全」が終わって、陳良宇、王剛、李克強などの噂された人事が発表されて
いないので上海派閥強し、と言う反応が取りあえずメディアに流れている。シンクタンクなど
の分析は暫くすれば出てくるのだろうけれど、新しさを感じさせない「五中全」になったような。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 01:24:36 ID:wx9vXIen
ttp://www.startribune.com/stories/535/5661998.html
Average age of newspaper readers: 55
Eric Black, Star Tribune
Last update: October 10, 2005 at 8:45 PM

スタートリビューン:調査によれば、新聞購読者の平均年齢は55歳

Newspaper readership is down. Fewer young people are picking them up, and the average age
of a newspaper reader is now 55, according to a Carnegie Corporation study. Many papers
have been losing circulation at alarming rates across all age groups
若者が新聞離れを起こしているので、購読者の平均年齢が55歳という高齢化を見せているという。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 02:47:06 ID:wx9vXIen
>>35 このザワヒリの手紙は結構興味深いものがあるので、ブロガーの分析対象になっている

@パワーラインのコメント
ttp://powerlineblog.com/archives/011932.php
Zawahiri's Advice

Aオースチン・ベイのコメント
ttp://austinbay.net/blog/?p=633
10/12/2005
UPDATED: The Zawahiri Letter: Strategic Analysis and Discussion

Bこの手紙の内用解説をしているNYT記事
ttp://www.nytimes.com/2005/10/12/international/middleeast/12intel.html
Full Qaeda Letter to Iraq Ally Speaks of Group's Global Goal
By DOUGLAS JEHL Published: October 12, 2005(この記事は歪曲があるとの批判がある)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザワヒリの手紙の内容は、イスラム原理主義で歪んだ世界観(ユダヤやアメリカへの極端
な憎悪とか)があるとはいえ、それなりに冷静で思慮深いところが見受けられ、合理的な
戦略をたててイラクの民衆に支持される政策を打ち出し、アメリカを「ベトナム戦争のよ
うに」追い出す、というシナリオを書いている。

ザワヒリは医者であったので、それなりの教育を受けていて、アラブ・スンニ派の世界で
の知識人といえるのだろうけれど、彼の説得しようとするザルカウィ(首チョンパとか残
酷な見世物は逆効果だからやめろ、シーア派をむやみに敵に回すな)は全くそうした考察
の出来ない人ではないかという希ガス。

ザルカウィはWebに公開された声明とかで、シーア派を殺戮することの正当性を訴えた
りしているけれど、ザワヒリのような合理性のある論理を展開できていない。むしろテロ
を行うことが目的化していて、それ以外の事が考えられなくなっている半分狂人なのでは
ないかと思える。テロであれ戦争であれ、現場で方向感覚を失うと、そうした近視眼的な
愚行に走るのではと思えてくるような。日本国内の過激派とかの昔のテロ・グループもそ
うなのだけれど、そうした短絡的な目的と方法の取り違えをやるようになれば組織も指導
者も末期的なのではないかと思えてくる。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 03:11:56 ID:wx9vXIen
<ザワヒリからザルカウィ宛ての手紙の全文(英文翻訳つき)公開のニュース>

ttp://www.voanews.com/english/2005-10-12-voa44.cfm
Full Text of Purported al-Zawahiri Letter Released  VOAの記事
By VOA News 12 October 2005

VOA記事では、アメリカ政府高官はこの手紙がザワヒリの書いたものであることは確実である
と述べている、としている。

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/4335040.stm
US publishes 'al-Qaeda's letter'
By Nick Childs BBC world affairs correspondent    BBCの記事

BBCの記事では、この手紙がザワヒリによって書かれたかどうか確かではないと書いている。
ついでに、この記事は、武装派のイラクでのテロがイラク政府とアメリカ軍に大きな圧力になっ
ているので、こうした手紙が公開された、と書いている(極端な反米バイアスの記事にみえる)

Whether this is all genuine, whether Zarqawi ever received the letter, and what impact it
might have are not clear.
What is clear is that the level of insurgent violence is putting enormous political pressure
on the Iraqi government and the US-led coalition at the moment.
So the fact that this is brought to light now may not be coincidental.

言論は自由だとしても、ここまでバイアスした記事を掲載するというのはBBCも酷い具合にな
ってきたものだという希ガス。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 03:22:39 ID:wx9vXIen
イラク憲法草案、スンニ派が賛成に同意 (読売新聞、12日22時47分)

【カイロ=柳沢亨之】イラク憲法草案の是非を問う15日の国民投票を巡り、移行政府のタラバニ
大統領は12日、バグダッドで記者会見し、草案反対派のイスラム教スンニ派が11日夜、賛成派
の同シーア派、クルド人との協議の末、草案の一部修正を条件に草案に賛成することに同意したと
発表した。

議会は12日夜、修正草案を正式採択する予定で、草案は投票で可決される見通し。激烈な対立を
続けていた賛否両派は土壇場で、投票後の「内戦の危機」(スンニ派筋)回避と政治プロセス進展
に向け、大政治決断に踏み切った。 (中略)

スンニ派有力法学者組織「イスラム聖職者協会」の事実上の政治部門で、同派主流派のイスラム党
が賛成に回る意義は大きい。また同党幹部は本紙に「イスラム党は他のスンニ派諸派と連携した上
で協議に臨んだ。他諸派も、議会による修正草案の正式採択後に受諾声明を発表する」と話し、同
派政治勢力の大半が草案賛成に回る見通しだ。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12yomiuri20051012id21&cat=35
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 03:46:48 ID:wx9vXIen
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051013/20051013id01-yol.html
「北朝鮮が偽ドル札製造元」米政府、初めて名指し  <読売、13日 (木) 03:11>

【ニューヨーク=白川義和】米司法省が偽米100ドル札を流通させた疑いで摘発した英国・北ア
イルランドの政党指導者らに対する捜査をもとに、北朝鮮を偽ドル札の「製造元」と断定したことが
12日、明らかになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://online.wsj.com/search#SB112907912841466207
U.S. Files Charges In North Korean Counterfeit Probe
By JAY SOLOMON Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL
October 12, 2005; Page A3

These moves come at a sensitive time in U.S.-North Korean relations, as Washington
engages in negotiations to force Pyongyang to disband its nuclear-weapons program.
But U.S. officials say their policy is multipronged: supporting nonproliferation efforts
while holding Pyongyang to international standards on human rights and crime.

"How can we expect North Korea to act like a normal country if we don't treat them like one?"
said one U.S. official involved in the North Korea investigations. "A country can't
negotiate with you while also counterfeiting your currency."

(WSJの記事、一部抜粋)
この起訴事件は北朝鮮との関係が(6者協議合意で)センシティブな時期になされたが政府高官は
北朝鮮にNPT復帰を促すと同時に国際的な人権問題や犯罪防止を要求するのは当然と言う。
「北朝鮮をまともな国として行動するように扱わなければ、まともにはならないわけで、偽札を
製造するような国のままでは、まともに交渉するわけにはゆかない」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 11:08:43 ID:L90CWF1A
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66172&ad=10/12/2005
<新世紀、反体制メディア、10、12、部分抜粋>

中国共産党第16期第5回中央委員会全体会議は、大いに疑いを残す By林保華
(中共十六期五中全會留下一堆懸疑)

10月8日から11日まで開催する中国共産党の第16期第5回中央委員会全体会議はすでに終わって、し
かし発表の官報から見にきて、中身がない内容で、人々は“知り抜く”は結局どんな事が発生する
か知ることができなくて、それによってひと山の疑問(符)の疑いを残す。

中国共産党が権力の政党をあがめ尊ぶのなため、そのためいかなる1つの中央全会の権力はインタ
ラクティブで、すべて人々の最も関心を持つ問題で、会前の各利益グループも発射して当グループ
の最も有利な情報に対してムードを高めにくることがありえる。

その中、最も人気があるニュースは胡錦涛の直系の劉延東が江沢民の直系の陳良宇に取って代わっ
て上海市の委員会の書記を担当するので、胡錦涛の腹心の李克の強い大将は取って代わって江沢民
の腹心の王剛が担当する中に主任をする;会議が開催する前夜、更に陳良宇は全国総工会の主席の
言うことを担当する。しかし会議はつけ終わって、人事の上に完全に動静がない。もちろん、党の
職務の任免と政府は異なってて、それによってひと山が疑問(符)をかけて疑うことを残す。

胡錦涛の直系の劉延東が江沢民の直系の陳良宇に取って代わって上海市の?て、中委員(会)から昇
進させて政治局に入ることを除いて、あるいは中委員(会)、政治局委員に立候補するから順次に補
充して正式の委員会になって官報の中で宣言して、普通の職務の移動はある人がどんな身分で活動
に出席する時やっと“ついでに”の公表だ。そのため官報は人事異動がないのに等しくないと言っ
ていないで、例えばもし李克強は担当する中に主任をするならば、あるいは将来にある場所ができ
て公表して、これっぽっちの江沢民は恐らく遮れないで、しかし陳良宇の事を移動させていくのが
今大きくて、1度の騒ぎがないのはできないので、しかし官報の中に明らかにいかなる手がかりが
ない。

会議の基調は第11の5ヶ年計画を制定するのだ。しかしまだ実際的な内容に不足する。中国共産党の
党内の機密の事務に対する文化宣伝の方式、批判するのもたとえ採用の正面の論述なのだとしても、
批判者ににメンツを残して、団結の雰囲気を建造して、 国内外の“階級の敵”がそそのかして間を
裂くことを免れて、“矛盾した性質”は転化さしてやっと闘争の言語を使わない限り。“要する”
はそのためどのようかあるいは“必ずしなければならない”はどのようか、党八股に従えば李克強
は担当する中に主任をするならば、あるいは将来にある場所ができて公表して、これっぽっちの江
沢民は恐らく遮れないで、しかし陳良宇の事を移動させていくのが今大きくて、1度の騒ぎがないの
はできないので、しかし官報の中に明らかにいかなる手がかりがない。

例えば官報は1段がこのように言うのであることがある:“制定“11、15”は計画を立てて、”のこ
の話にケ小平理論と‘三つの代表’の重要な思想をすることを指導するにするのは党八股で、“必ず
経済の穏やかにわりに速い発展を維持しなければならなくて、必ず経済成長方式を転換することを加
速しなければならなくて、必ず自主的にする創造能力を高めなければならなくて、都市と農村の地区
が必ず歩調を合わせて発展することを促進しなければならなくて、必ず調和がとれている社会の建設
を強化しなければならなくて、絶えず必ず改革開放を更に進めなければならない”,前任の不足を批
判している。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 11:09:38 ID:L90CWF1A
また例えば“発展、生活を生産するによってゆとりがある、郷の風の文明、村が収容するのがきちん
としている、民主的な要求を管理する、堅固に着実に進める。都市と農村の経済社会の発展に全体を
計画案配して、近代的な農業の建設を進めて、全面的に農村改革に深くなって、強力に農村の公共の
事業を発展して、百方手を尽くして農民の収入を増加する。自主的にする創造能力を強めることを産
業構造を調整して、経済成長方式の中心の一環を転換することにして、先進的な制造業を発展するこ
とを加速して、産業の技術の水準を高めるよう努力して、サービス業を発展することを加速して、基
礎産業のインフラ建設を強化して、産業構造が優れたものにして進級を進める。西部大開発を引き続
き進めて、東北の地区などの古い工業基地を振興して、中部地区がそびえ立つことを促進して、東部
地域に真っ先に発展するように励まして、東中の西を形成して相互の促進、共同発展の新しい構造を
インタラクティブで、優位なところから補い合って、。大中の小都市を堅持して小さい都市と町と歩
調を合わせて発展して、土地を順を追って漸進して、節約するによって、集約の発展、合理的な配置
の原則、都市化の健康な発展を促進する。資源の節約型、環境の友好型社会を建設することを加速し
て、強力に発展して帰って経済を閉じ込めて、環境保護の力度を増大して、適切に自然生態をしっか
り保護して、真剣に解決して経済社会の発展の特に深刻な危害の人民の健康な際立っている環境の問
題に影響して、全社会で資源の節約の増加の方式と健康で文明的な消費のモードを形成する。” 4百
余り字の中に5つの“要する”があって、以前はこのようにしていなかったことを批判する。しかし
胡錦涛は以前は政治局常務委員ではない、温家宝は副首相ではないか?まして彼らが舞台に上がるの
はなおさらでも2、3年があった。

それ以外にある“堅持する”これ、“堅持する”それ、“強化して、加速する1の大きい竹かごのが
あって、増大して、深まって、高まって、昇格させて、進めて、推進して、大きな力、努力、力を入
れて、重点的に、保障、保証、継続、続けること、深化 、強化して、改善、整っている、開拓して、
創始して、確実で、積極的で、呼びかけ、強調、精神を集中して、一途で”はなど語句が人を頭がく
らくらして方向を見失うことにさせる。問題はこれらが方向が空気を入れる話の中央を励ますことと
すべて話し終わったことを明示することにあって、指導(者)は賢明で、もしやり遂げていないならば
が下の幹部の問題で、中央は責任がない。各級の幹部はこのような“理論の面から検討すること”に
対してすぐ1回いいかげんにして、最も重要なのは“実務に励む”の権力と利益だ。結果、何が貧富
の格差と都市と農村の差を縮小して、弱者層を育て上げて、すべて空論になった;官報の中は“民主
的な法治を作り上げて、、誠実と信用の友愛は公平に正義、秩序があることの、人と自然の調和がと
れている付き合いの社会主義の調和がとれている社会に活力あふれて、安定する”が将来も必然的に
笑いぐさになると言った。そこで胡錦涛の慎重なのがなったのが無能で、温家宝の涙は悪人のそら涙
になる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 11:10:02 ID:L90CWF1A
現在の危機は次々と重なる。“国内外の情勢”が彼らに対してとても不利であることをさておいて、
例えば外交の上で先進国と発展途上国の日に日に増加する経済、政治の圧力に直面する;国内は更に
人民蜂起は蜂起して、法輪功は脱党するで中国共産党の壁の下を掘って、その結果首尾相顧にくい、
軍隊さえ不安定だ;経済の上で、例えば金融、エネルギーはその他の原材料の危機と日に日に浮かぶ。

これらと比較的に比較して、香港・マカオが繁栄してと台湾を統一して大したことはない?だから
27の字は持ったことがある。汚職をして堕落する更に党内の仲がよい必ずしなければならない。だか
らすぐ見落として激励を示すで言わない。さもなくば自分の玉座さえ保証できなかった。まさにこの
問題、利益の分割する問題がで、中央と地方の関係を緊迫(緊張)していさせて、しかし官報の中は、
会議の内幕の奇怪ででたらめに暖かいなくすことにわかると“大局に心を配る”さえ少し強調しない。

日に日に増加する経済、政治の圧力に直面する;国内は更に人民蜂起は蜂起して、法輪功は脱党する
で中国共産党の壁の下を掘って、その結果首尾相顧にくい、軍隊さえ不安定だ;経済の上で、例えば
金融、エネルギーはその他の原材料の危機と日に日に浮かぶ。これらと比較的に比較して、香港・マ
カオが繁栄してと台湾を統一して大したことはない?だから27の字は持ったことがある。汚職をして
堕落する更に党内の仲がよい必ずしなければならな。だからすぐ見落として激励を示すで言わない。
疑いを満たす中で、中国共産党の先方、もし広大ではないならば、まだ何であることがありえる?
(自由なアジアラジオ放送局の特別論評員の林保華の評論)(10/12/2005 15:23)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 11:19:28 ID:L90CWF1A
>>44 >>45 >>46

機械翻訳ソフトのバグで、翻訳文の一部がダブっているところがあるような。
林保華の評論も香港の亜週時報の言っているように、胡錦涛政権が思っているような政策を
実行するための手が打てない党内抗争的閉塞感のようなものを取り上げていて、身動きでき
ない(人事政策など)現実とは裏腹の空虚な言葉の並んだ発表文書を批判する。特に中国を
取り巻く多くの問題点への危機感がその文章のなかに見られないことを危ぶむ。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 11:48:36 ID:L90CWF1A
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=aFmqEdJ8TMoA&refer=asia
Samsung Electronics Profit Probably Declined for Fourth Quarter

ブルームバーグ:サムソンの利益は第C四半期に減少とアナリストが予想

Oct. 13 (Bloomberg) -- Samsung Electronics Co., Asia's biggest maker of semiconductors and
mobile phones, will probably say profit fell for a fourth quarter, the longest losing streak
since 2001, as chip and liquid-crystal display prices declined.

半導体チップやLCDの値下がりの影響をうけてアジア最大の半導体メーカー、携帯電話メーカー
であるサムソンの第C四半期の利益が減少すると予想されている。明日発表されるサムスンの第B
四半期の決算予想(アナリストの平均値)は売り上げが2.3%増加、利益が29%減少というもの(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週になってアメリカNASDAQのハイテクが弱気になって調整局面に入っていて、ひとつの理由は
LGフィリップスの発表したLCDの販売不振らしいけれど、のきなみハイテク産業に短期的に弱気の
見通しが吹き荒れているようで日本を含めてアジア職国影響を与えているような。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 12:03:25 ID:L90CWF1A
米軍撤退後にイスラム政権 ザワヒリ副官の書簡公表 <共同、13日 (木) 10:52>
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051013/20051013a3250.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>41 の共同記事。さすがにBBCほどのデンパではないけれどザルカウィのスンニ派との対立
路線への批判や、アフガニスタン・パキスタンでの米軍のアルカイダ攻勢への憂慮などの部分
を全部抜かした記事になっているあたりは共同らしいできばえ。全文の英文翻訳がアメリカ政府
の公開Webサイトにあることにも触れていない。国内でこういう記事ばかり読んでいると見方
がバイアスされてしまいそうな。そこまでしてテロリストの応援をするとは。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 13:09:50 ID:AjB0BWQf
BBC:Japan presses China on gas fields
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/4296454.stm

A gas drilling rig operated by a Chinese consortium in the East China Sea (July 2004)

Japan has called on China to stop developing gas fields near a
disputed maritime border in the East China Sea, as fresh talks began
on the issue.

---------------------------------------------------------------------

何故「Japan presses China on gs fields」という見出しになったのか今一つ理解できない記事です。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 13:34:30 ID:ymBd75v/
>>50
(  `ハ´)<釣魚島は朕のものアル!、BBCの下僕にもそう記事にするよう下命したアル!
な解釈で問題あるんですか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 13:35:56 ID:L90CWF1A
http://online.wsj.com/article/SB112916140522767269.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Zawahiri's Lament October 13, 2005

WSJ(米国版、社説):ザワヒリの悲嘆(のお手紙)

アイマン・アル・ザワヒリとジョージ・ブッシュが意見の一致を見るというのは、あまりないこと
なのだが、ひとつだけ両者が一致する事があって、それはイラクがテロとの戦いの主戦場であると
いう認識である。

テロリストのブレーントラストの書簡をイラクのアメリカ軍が入手して、昨日それを(翻訳つきで)
公開したことは彼らの考え方を知る上で有効であり、6000語のこの書簡はパキスタンに隠れている
アルカイダNo2のザワヒリが、イラクのザルカウィに宛てたものである。

我々は米国政府がこの書簡を機密解除して公開したことを喜ばしいと思う。イラクやそのほかの世
界で、アルカイダが何を企んでいるのかをアメリカ国民が知る事は易しいことでは無いので、この
書簡の全文が、連邦諜報局のサイトwww.dni.govにうpされていることは良い。

アメリカ軍が早期にイラクから撤退すべきと主張する人は、いまやこの書簡を読んだあとでは何故
イラクをザルカウィやザワヒリの手にゆだねたいのかを説明する必要があろう。ザワヒリはたいへ
ん明確に、彼らの狙いはイラクにとどまらず、イラクに始まるイスラム原理主義政権の構築であり
それを中東各地に広げ、イスラエルを撲滅することであるという。彼は「caliphate(カリフの支配
する地)」という表現を使っている。

彼は「ジハーディストの使命はアメリカをイラクから追い出すことに留まってはならない。銃を置
いて沈黙してはならない」という。つまり簡単にいって、彼等はアメリカがイラクから撤退しても
テロ行為をやめ、アメリカ人を殺すことをやめるつもりは無い。

しかし、こういうぞっとしないザワヒリの台詞のほかに、良いニュースというのも書簡にはあって、
その内容には悲嘆にくれた台詞が含まれている。ザワヒリの手紙のトーンは勝利に満ちているわけ
ではなくて、イラクでのジハーディストの敗北を憂えている。書簡の大きな部分はザルカウィの戦
術手法の批判に費やされており、ザルカウィに対して、イラクのシーア派の「民衆の支持を得るた
め」の助言・勧告を与えている。

モスクを攻撃するなかれ、一般の民間人をテロの標的にするな、とザワヒリは言う。「イスラムの
多くのあなたを尊敬する人々が、何故あなたがシーア派を攻撃するのかと戸惑っている」とする。
「そうした攻撃は多くのイスラム教徒が理解も許容もしない」
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 13:36:19 ID:L90CWF1A
スンニ派についてはザワヒリは支持層を広げるように、という。これはスンニ派のなかにアフガニ
スタンとかで進展している民主化プロセスへの興味が高まる事を警戒しているわけで、イスラムの
デモクラシーというのはアルカイダの悪夢である。「我々はタリバン政権の過ちを繰り返してはな
らない。学生やカンダハルの人だけに政権参加を認めたのは誤りだった」とザワヒリは言う。「結
果としてアフガニスタンの民衆は政権から距離を置き、アメリカの侵略にあって政権は数日にして
崩壊したのだが、それは民衆が政権を支持せず、敵対さえしたためである」

ザワヒリは個人的にも不安があるようで、彼の「最愛の」妻と娘をアメリカの空爆したアパートの
崩壊で失っている。彼はパキスタン軍の部族地域へのアルカイダ掃討作戦を「真の危機」といって
いる。彼は失ったアルカイダの大物たちのことを嘆き、ついでにザワヒリに10万ドルを送ってくれ
るように依頼している。

この書簡は7月9日付けなのだが、2日前のロンドンの地下鉄爆破事件について触れておらず洞窟とか
あるいは別の形の逃亡生活なのかもしれないけれど、毎日最新のニュースが手に入るわけではなさ
そうである。彼はアルジャジーラに6月に送ったビデオテープが放送されたかどうかと聞いている。

そうした悲嘆の中にあって、ザワヒリが最大の信頼を寄せるものはメディアである。彼がベトナム
戦争の事例から学んだことは「戦争の半分以上の戦闘はメディアの中で行われる」ことである。

彼は明確にメディアの利用を求めていて、アメリカやアラブ世界で、アメリカをイラク撤退(に傾
く世論)に導きたい。

実際問題、ザワヒリはザルカウィが粗暴なテロを行うことでメディアの支持を失うことを恐れている
ので、首チョンパとかそうした行為を止めよ、という。銃を使うべきである。何故なら「我々は人々
のハーツ&マインズを獲得するメディア内の戦争を戦っているから」である。

ザワヒリの書簡はイラク制覇に始まるテロリストの中東の長期ビジョンを語っている。これがおなじ
みのものにみえるのはブッシュ大統領が既にその危険を警告してきたためである。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 13:44:49 ID:L90CWF1A
>>53
>「戦争の半分以上の戦闘はメディアの中で行われる」

"more than half of the battle is taking place on the battlefield of the media."
Ayman al Zawahiri, 9, June, 2005

これは至言というべきで、対テロリストであれ、対独裁政権であれ、メディアはある意味で
(国内においては)より重要な戦場であるわけなので、私たちもそのメディア戦争に敗北す
るわけにはいかないと思ふ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 15:06:48 ID:L90CWF1A
男が小学校で銃乱射 中国、児童16人重軽傷 (共同通信、13日13時29分)

【北京13日共同】13日の新華社電によると、中国安徽省東部の広徳県で12日、中年の男が
小学校に押し入り、手製の銃を乱射、児童16人が重軽傷を負い、近くの病院に運ばれた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13kyodo2005101301001286&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20051013131732.htm
<香港、Metro Broadcast Corp Ltd、13/10/2005 01:17 PM>
安徽の小学校の銃撃事件、16人の学童が傷を受ける

安徽省で小学校の銃撃事件が発生して、16人の学生は傷を受けて、その中の7人の重傷.

事件が起こったのは昨日に早くて、 1名の男子はを自製して奪い取ることを持つ , 広徳県の牛頭山
の小学校に突入してつけて奪い取る . 警察側は事後に凶悪犯を捜査逮捕して、 しばらく動機と凶悪
犯の身分を襲撃することを知らない.

過去の2年 , 内陸は何もの小学校の襲撃事件が発生して、 しかしキャンパスの銃撃事件は少し
発生して、 中央政府はすでに学校にガードマンを招聘することを命令を下して、 保安を強化する.
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 15:14:35 ID:L90CWF1A
ttp://www.cna.tv/stories/china/view/32983/1/b5/.html
男子は5銃を携えて安徽の1小学校に入って掃射する 16人の学生は傷を受ける <亜州新聞網>

AFP通信の北京の13日のニュース、目撃者の言い方と中国の国営のメディアの報道によると、安徽
省広徳県で、1名の男子の携帯した5丁の田舎くさい制の拳銃は1つの小学校に入ってそれから発射して
掃射して、16人の学生は傷を受ける。
(中略)
先生は与えて男子を襲う名前を劉世彬(音訳)と言うことを指して、今年の34歳、地元の人で、彼は
犯罪の記録がある以外、精神の上に明らかにも問題がある。

報道、男子は慌ただしく立ち去る時はかつて何の銃をキャンパスの入り口で紛失して、あとでまた逆
にして帰って持つとも言う。あの時にあって、1名の用務員は彼を阻止することを試みて、2人の1回の
必死の頑張りの後で、男子は銃を検査し始めて、再度は現場を逃げる。

#テロとか政治的なものではなさそうな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 18:01:55 ID:L90CWF1A
シリア内相が自殺、レバノン元首相殺害関連で国連が聴取 (ロイター、13日8時45分)

[ダマスカス 12日 ロイター] シリア当局者は12日、同国のカナン内相が執務室で自殺し
たことを明らかにした。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という↑事件があって、このカナン内相というのはシリアのレバノン駐留(と支配)の中心人物
という事になっているので、穏やかならぬ気配なのだけれど、BBCの記事↓では:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/4336810.stm
Syria probes minister's 'suicide'
Thursday, 13 October 2005, 03:38 GMT 04:38 UK

"I don't believe it was a suicide," Dennis Ross, a former US Mid-East mediator, told
the Associated Press news agency.
"The timing is extraordinarily coincidental," Mr Ross added.
"It certainly would look as if someone was trying to create the impression the person
responsible [for the Hariri murder] is dead."

アメリカの従来の中東外交の大物外交官であるデニス・ロスが、公然と「自殺とは思われない」
「(国連の調査との)タイミングが合い杉」「誰かさんが(レバンノン前首相の暗殺事件の)
責任者が自殺したと思わせたいのだろう」といってのけているので、些か驚く。彼の言っている
のは、解り易くいえば、シリアのアサド政権が口封じに殺して自殺を装っている、ということに
なると思われ。国内マスコミは、こういうのを全面スルーしているのだけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 18:13:29 ID:L90CWF1A
>>57 ロイター記事は↓
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83V%83%8A%83A&q=13reutersJAPAN190454&cat=17

シリア内相が自殺・レバノン元首相暗殺事件と関連か(日経)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051012AT2M1202612102005.html

シリア内相が自殺 ハリリ氏暗殺に関連か (共同通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83V%83%8A%83A&q=13kyodo2005101201003839&cat=38

シリア政府は暗殺への関与を強く否定しており、報告書で治安機関幹部らの関与が指摘された場合、
アサド大統領は身柄引き渡しなどをめぐり、苦しい立場に追い込まれるとの見方が出ていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共同は↑のような良い突っ込みを記しているけれど、デニス・ロスのような大物のコメントをチェッ
クするところまでには至っていない。シリアのようなヤクザな国を知り尽くしている専門家でないと
デニス・ロスのようなコメントはできないのだろうと思われ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:23:48 ID:L90CWF1A
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/10/13/2003275618
The victims of China's latest revolution
By Martin Jacques
THE GUARDIAN , BEIJING Thursday, Oct 13, 2005,Page 9

ガーディアン:中国の最後の革命の被害者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北京人民大学の教授の書いている、中国に多発している「農民暴動」の分析。

・最近多発している「農民暴動」は、村民と地方官吏の利益対立で、多くは土地の接収に関連した
 ものである。
・この紛争の起こる背景に、中国社会の変質があって、中国の経済発展、産業化により、人と富が
 地方から都市部に移動していることがある。
・ケ小平の経済改革は、初期には農村の豊かにした(人民公社制度の改革)けれど、80年代半ばか
 ら都市に発展の中心が移動し、農村は取り残された。
・さらに、暴動の背景に貧富の差の拡大、汚職の蔓延、官吏の横暴などがある。
・法的には農民の土地所有権があいまいで、使用権が認められていても地方政府が土地を開発事業者
 などに高値で売りつけることが起こり、それは地方政府と官吏を富ませることになる。市長などが
 多額の汚職で土地取引を行うケースが報告されている。

・これは国営企業を一部の取締役たちが外資などに高額で売りつけ、個人的に懐を富ませるのと同じ
 行為で、国営資産の売却で一部の官吏が不当な利益を得ていることになる。
・こうした現象は国営・社会主義経済から民営・市場主義経済への転換に伴って起こる不正行為とい
 うこともできる。
・そうした官吏や役員や役人の不正行為がネットに晒されたり、広く噂が広まるなどして社会問題化
 することになる
・中国政府も、こうした不正行為を完全に隠蔽できない。ひとつには事件が多すぎて隠せないことが
 あり、また一方には中央政府や共産党中央が汚職腐敗を隠蔽しているという立場を取りにくい事が
 ある。
・共産党にとっての弱点は、不正行為をして汚職で儲けているのが共産党員であるというのが最大の
 弱点である。地方政府と国営企業がそれら汚職の温床である。
・共産党はモラル向上などで党員の汚職を防ごうとしているものの、毛沢東時代のような共産党への
 忠誠心の薄れた現在、そうしたことは不可能である。
・例えば太子村事件では暴動行為に警察官が雇われて村民に暴力を振るっている。地方官吏が警察官
 をつかって不正行為への反対を押さえ込むという事態になっている。l

・こうした事情から、「農民暴動」は貧富の差の増大、腐敗汚職の蔓延、公平な裁判の不在などの問
 題から来ているといえるので、中央政府がこれらの問題に取り組まない限り解決しようが無い。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:40:07 ID:L90CWF1A
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/zandaka/
9月の銀行貸出残高、特殊要因除き2カ月連続プラス <日経、10、13>

日銀が13日発表した9月の「貸出・資金吸収動向」によると、貸出債権の流動化や償却など不良債権
処理の特殊要因を除いた民間銀行の貸出残高は前年同月に比べ0.4%増の388兆4456億円となった。

増加は1998年10月に調査開始以来初めてプラスとなった8月から2カ月連続で、伸び率は前月の確定値
よりも0.3ポイント拡大した。資金需要の回復が続いている。

業態別にみると、地銀が前年同月比4.2%の増加。住宅ローンなどの拡大が寄与したとみられる。都市
銀行は1.6%のマイナスだったが、マイナス幅は3カ月連続で縮小し、調査開始以来最小となった。

特殊要因調整前の貸出残高は前年同月比1.9%減の379兆6771億円。減少は93カ月連続となるが、減少幅
は前月より0.3ポイント縮小した。信用金庫が0.1%増となり調査開始以来初めてプラスに転じた。
日銀は「企業の返済圧力は弱まっている」としており、改善傾向が続くとみている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはやや専門的なデータなのだけれど、8月の銀行貸出増加が海外のアナリストに大きく注目され
日本のデフレの終焉、持続的経済回復の始まりの明確な証拠になるのでは、とWSJの社説などでも
参照されていて注目度の高い物なので、レコードのために記しておきたい。伸び率も増加していて2ヶ
月連続の拡大は歓迎すべき兆候。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:00:34 ID:L90CWF1A
武装勢力50人死亡か ロシア南部の同時攻撃 <共同、フラッシュ>
【18:43】 【モスクワ13日共同】タス通信によると、ロシア南部カバルジノ・バルカル共和国
のカノコフ大統領は13日、同共和国での同時攻撃で武装勢力約150人のうち約50人が死亡し
たと述べた。ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェチェン武装勢力が犯行声明 ロシア南部の攻撃 <共同、フラッシュ>
【18:41】 【モスクワ13日共同】ロシア南部チェチェン独立派武装勢力は13日、ウェブサイト
を通じ、南部カバルジノ・バルカル共和国での攻撃を行ったことを認めた。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-10-13T105430Z_01_ROB322213_RTRUKOC_0_US-RUSSIA-ATTACK.xml&archived=False
Chechens attack Russian Caucasus town, many dead
Thu Oct 13, 2005 6:54 AM ET12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ロシア>武装グループが同時攻撃 住民含め70人死亡 (毎日新聞、10、13)

【モスクワ町田幸彦】ロシア南部カバルジノ・バルカル共和国の首都ナルチクで13日、武装グルー
プが一斉に市内各所の治安機関施設を襲撃した。インタファクス通信などによると、連邦軍部隊が出
動したが、市内の内務省分署などで交戦が続いており、警察官らが人質になっているとの情報もある。

武装集団約50人の死亡が確認されたほか、住民が銃撃戦の巻き添えになり、連邦軍兵士を含む計20
人が死亡、約70人が負傷した。治安当局は犯人グループが約150人に上るとみている。

この襲撃事件で、隣接するチェチェン共和国の独立派武装勢力のインターネット通信社「カフカス・セ
ンター」は同日、「チェチェン共和国軍の1部隊、カフカス前線軍が町に突入した」との声明を発表、
チェチェン武装勢力の犯行を認めた。カバルジノ・バルカル共和国のカノコフ大統領は「イスラム過激
派集団の『ジャーマト』が攻撃した。チェチェンを含む外部の者も犯行に加わった」と述べた。

攻撃されたのはナルチク市内の共和国内務省、連邦保安局、国境警備隊の施設ビル、空港など。銃撃に
加え砲弾も使った攻撃で、火災も発生した。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13mainichiF1014m012&cat=2
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:45:15 ID:L90CWF1A
ttp://www.nysun.com/article/21421
Suicide in Syria?
New York Sun Editorial October 13, 2005

NYサン(社説):シリア内相の自殺?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シリア内相の自殺と報じられる事件で、アサド政権による殺害では無いかという噂のあることに
触れてシリア政治の混乱を解説。この内相はアサド政権を支えてきた人材の一人でもあり、いず
れにせよアサド政権の弱体化、末期症状だという。アサド政権に変わるシリアの新政権を考える
べきであり、そんなことをすればイスラム原理主義政権が出来るというのは誤った見方という。
シリアに対する軍事的干渉には否定的で、多国籍による民主化圧力が有効だと説いている。

中東の民主化進展にはシリアとレバノンの民主化は欠かせないステップと言う正論なのだけれど
シリアも難しい国なので、この主張には反論もあろうと思われ。ただし、真っ向から切り込む社
説は読んで面白い。

Already isolated by former allies for the Hariri murder, the Assad-regime will only get
weaker and weaker. All the free world needs to do now is help those who want to give it
the final push.
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:36:09 ID:8pHbCLDF
普天間移設で合意至らず、日米審議官級協議が終了 (読売新聞、13日23時45分)

在日米軍再編を巡る日米の外務・防衛当局の審議官級協議は13日、2日間の協議を終了した。

焦点となっている沖縄県の米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題では、日本側がキャンプ・
シュワブ(名護市など)沿岸の兵舎地区を利用し、一部が海上に突き出る一部埋め立て案を打診した
が、リーフ内の浅瀬案を主張する米側が譲らず、合意には至らなかった。日米両政府は、移設問題を
決着させた上で今月末に外務・防衛担当閣僚による「日米安保協議委員会」(2プラス2)を開きた
い意向で、調整を急ぐことにしている。 (後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20051013it15_yomiuri
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 01:18:07 ID:3esgWs1h
>>5
何だよこのブタはwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 07:27:01 ID:8pHbCLDF
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/meast/10/13/alqaeda.letter/
Al Qaeda in Iraq: Letter to al-Zarqawi a fake

CNN:イラクのアルカイダWebサイト「アメリカの公表したザワヒリ書簡は偽造」

イラクのアルカイダのWebサイトはアメリカ政府が英訳つきで公表したアルカイダNo2
のザワヒリからイラクのテロ活動の首謀者、ザルカウィに宛てたとされる書簡は「ブラック
ハウス(ホワイトハウスのことをアルカイダが呼ぶあだ名)の新たな捏造」と述べて、その
信憑性を否定した。

アメリカ政府高官は書簡の信憑性について「長時間かけて複数のソースに関連した検証をし
た結果本物であることは確かである」と述べている。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 07:37:07 ID:8pHbCLDF
ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/F73A57D8-D113-4FF9-8A61-D384B80A2DFF.htm
Al-Qaida: US faked al-Zawahiri letter
Friday 14 October 2005, 0:35 Makka Time, 21:35 GMT

アルジャジーラ:アルカイダが、米国の公表したザワヒリ書簡は米国の捏造と述べる

"We in al-Qaida declare that there is no truth to these claims, and they are baseless,
except in the imagination of the politicians of the Black (White) House," according to the
statement on a web site known as a clearing house for al-Qaida material.

"We call on Muslims not to pay attention to this cheap propaganda and to remember that
the media will always be the infidels' sole weapon until the end of the battle," the
statement said.

アルカイダの情報サイトとして知られるWebサイトは、アルカイダのスポークスマン、Maysara
のサインのある声明を掲載し「この(ザワヒリのものとされる)書簡はブラックハウスの政治家
のイマジネーションの賜物であると宣言する」としている。

「我々はイスラム教徒がこのような安っぽいプロパガンダに惑わされないようにと求める。メディ
アは不信人者たちの武器である」としている。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 07:47:50 ID:8pHbCLDF
>>65 >>66

幾つかの記事を読み比べてみると欧米のアナリストは、CIAなどに批判的な人も含めて
この書簡を本物とみなしている。書簡を読んでみた印象では、プロパガンダや偽造とは思
えない思想的なことを述べているがあると思ふ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 07:52:50 ID:8pHbCLDF
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=36855&ad=10/13/2005
<観察、反体制メディア、10、13>

中国地下教会の司教の張伯仁が逝去した  中国の情報センタ ー

アジアのニュースによると、湖北省漢陽教区の非合法的な教会の張伯仁司教は心臓病の于昨天のため
逝去して、享年の90歳。

張司教は宗教の信仰のため、中国の監獄と労働改造所の中で24年の時間を過ごした。1997年、張司教
は文字でその年刑務所の時の情景を下へ記録して、このように書く:“1953年9月13日、何人の警官は
銃を使って向かって私、私を要してローマの教皇の間との連絡を放棄して、脅しは私を殺す。
私は彼らに対して言う:‘はあなた達は私を殺すようにしよう、私は教皇との関係’を放棄すること
はでき(ありえ)ないのだ。”張司教は引き続いて書いて、“彼らは私を殺していないで、私は監獄と
労働改造所の中で24年の苦しい歳月を過ごした”。

張伯仁司教は1915年2月14日に生まれる;1926年に入って小さく庭の学習を修理する;1936年に分解修
理の庭に入った。2年目、ローマで手紙大学の黒いなんじの巴の承諾する公を伝えて神学をすこし学ぶ
ことを始めて、1945年卒業する。1942年12月19日の晋鐸;1986年の晋牧。現在、張司教の指導(者)の
漢陽教区は約6万数名の信者仲間を共有する。
Thursday, October 13, 2005
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 08:09:37 ID:8pHbCLDF
<イラク・ブログのフォース・レイルから:憲法審査選挙とスンニ派の分裂>

ttp://billroggio.com/
October 13, 2005
Sunni Divisions By Bill Roggio

The constitutional compromise has created an open division between a Sunni party and an
Islamist group. The Islamic Iraqi Party, the most influential Sunni-led political party,
rescinded its opposition to the constitution and advised its followers to vote “yes”.
The Victorious Army Group immediately declared war on the Islamic Iraqi Party, stating the
party an instrument of “Jews and Christians… against the Muslims in this decisive battle
between a constitution made by Allah for His creation.” According to the Victorious Army
Group, the Islamic Iraqi Party “should receive from the mujahideen their fate.”

憲法草案についての妥協案が成立したことで、スンニ派内部で意見の分裂が見られる。最大の影響力
をもつスンニ派の政党。The Islamic Iraqi Partyは憲法草案にYes投票せよといっているが、こ
れに反対するThe Victorious Army Groupは、ただちにIIPへの戦争を呼びかけている。

Other Sunni groups are reconsidering their stand on the constitution. The Conference of the
People of Iraq, a Sunni party, has also voiced their support for the constitution. A
declaration of war from the Victorious Army Group has yet to be issued.

そのほかのスンニ派は憲法草案への態度を見直し中である。The Conference of the People of Iraq
というスンニ派政党も憲法草案支持に回った。VAGはこちらの政党への戦争宣言はまだ出していない
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 08:35:24 ID:8pHbCLDF
http://www.strategypage.com/qnd/russia/articles/20051013.aspx
中国 貧しい人を救えるのか (朝日社説、10、13)

計画経済が中心だったころは、職場が医療費を負担した。だが、市場経済化に伴って、国有企業
が次々に解体し、多くの人たちが医療費を自分で工面しなければならなくなった。おまけに、
病院は金もうけに走り(ry

一方、農村では開発のために、ただ同然で田畑を取り上げられた農民の暴動が頻発している。
背景には地方官僚と開発業者の結託(ry

10年で1人あたりの国内総生産(GDP)を00年の倍にする。同時に20%の省エネをめ
ざす。そうしたことが方針に盛り込まれた。

現在のような高い成長率を保ちつつ、できる限り資源やエネルギーを大切に使っていこうというのだ。

うした方針の転換には、国家主席を兼ねる胡錦涛総書記の考えが反映している。これまでの発展
至上主義だけでは、資源やエネルギーが足りなくなって、いつかは行き詰まる。人々の生活も壊
れてしまう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5回中央委員会全体会議を受けての評論が、この程度の小学生レベルの幼稚なものであるとは、
あきれてものが言えない。例えば(中国を愛する)林保華の書いている>>44の評論に比べて月と
すっぽん、とでも言うほかない。政治は現実のゲームなのでお花畑妄想を語るだけでなくシリア
スな検討分析やリアリスティックな政策方針がなければ、おままごとのようになってしまう。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 08:39:50 ID:8pHbCLDF
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051013ig91.htm
10月14日付・読売社説[中国5中総会]「『胡錦濤カラー』」は出たけれど」

#書いていることに大きな誤りはないにせよ、表面的で深みに欠ける事おびただしい。
#なんで中国のことになれば、この程度のレベルの低いものしか書けないのか不思議だ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 09:19:24 ID:8pHbCLDF
ttp://www.voanews.com/english/2005-10-13-voa38.cfm
Support for Iraq's Draft Constitution Improving Before Nationwide Vote
By Bill Rodgers Washington, DC 13 October 2005

VOA:イラクの憲法草案審査、妥協のために承認の可能性が改善される

この記事にはリアル・メディアのビデオがついていて、ビデオで見たほうが解りやすい鴨。
7MB程度、4分ばかりのビデオでカーネギー財団の中東アナリストMarina Ottoway女史の
分析をメインにしたもの。スンニ派の一部政治家には、1月の選挙ボイコットの結果から、
そうした政策では自分たちの支持層が狭くなる行き詰まりになるのでは、との危機感があ
るという。ビデオは↓
ttp://www.voanews.com/mediaassets/english/2005_10/Video/rm/Iraq%20Referendum%2010-12_bb.rm
73クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/10/14(金) 09:23:26 ID:OO1JiV6K
>>70
URL間違っとりますよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:12:12 ID:8pHbCLDF
>>73 Thx&sorry; ↓が>>70の金曜日の朝日社説URL
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051014.html
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:37:20 ID:8pHbCLDF
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&&issue_id=3491
CHINA’S SOFT POWER IN AFRICA: FROM THE “BEIJING CONSENSUS” TO HEALTH DIPLOMACY
By Drew Thompson  (中国レポート、10月13日号)

ジェームスタウン財団:中国のアフリカ外交、「北京コンセンサス」から健康問題外交まで

中国が最近力を入れているアフリカ外交の分析で、発展途上国のリーダー(米国と異なる意味
での世界のリーダー)と資源獲得、経済交流促進を目指す外交政策を解説している。「北京コ
ンセンサス」というのは:

Indeed, China is careful to support African-led efforts to develop sound governance and
sustainable development throughout the continent. Recognizing that good governance and
political reforms are vital to the long-term development of African nations, 19 nations
have joined the “New Partnership for Africa’s Development” (NEPAD), a consensus framework
of the member countries to promote sustainable development, good governance, poverty
reduction, and stop the marginalization of African economies in an increasingly globalized
world. While China supports NEPAD, it repeatedly stresses that it does so through the
framework of the China-Africa Cooperation Forum, thereby avoiding the potentially awkward
position of having to support the key structural elements that are ultimately necessary for
NEPAD’s success: transparency, democracy, free press, civil society, independent judiciary,
and rule of law?all areas where China has resisted substantial reform and has relatively
little to contribute technologically.

ということで、アメリカやEUの外交政策に比べて、経済協調と相互内政不干渉に特色があって、
人権問題や政治の民主化、報道の自由や法の支配といった問題を棚上げすることに特色があると
いうもの。健康問題というのは中国の各省ごとにアフリカの友好国を割り当てて(広東は赤道ギ
アナ、とか)医療支援などの交流を行う計画をさしている。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:55:13 ID:8pHbCLDF
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3491&article_id=2370337
BEIJING’S ARMS AND OIL INTERESTS IN AFRICA
By Ian Taylor

ジェームズタウン財団:中国のアフリカ外交、武器輸出と石油獲得

スーダンはじめ、アフリカ諸国への武器輸出と石油資源開発についての解説。
According to the Congressional Research Service, Chinese exports to Africa made up 10 percent
of total conventional arms transfers to Africa between 1996 and 2003.
中国からアフリカへの輸出の10%は通常兵器で占められている

While Ethiopia and Eritrea were edging toward war, Chinese corporations transferred a
substantial share of US$1 billion in weapons dispatched to both countries between 1998
and 2000. In 1995 a Chinese ship carrying 152 tons of ammunition and light weapons was
refused permission to unload in Tanzania as the cargo was destined for the Tutsi-dominated
army of Burundi (Agence France-Presse, May 3, 1995). And at least thirteen covert shipments
of weapons by China were delivered to Dar-es-Salaam, with the final destinations mislabeled
and the weapons disguised as agricultural equipment. These were almost certainly destined
for the war-torn Great Lakes region (Overseas Development Institute, May 1998).
エチオピアとエリトリアの戦争では中国が双方に$1Bの武器輸出、ブルンジやグレートレーク諸国
にも多量の武器を輸出した実績がある。 

More recently, Robert Mugabe’s government in Zimbabwe ordered 12 FC1 fighter jets from
China as well as 100 military vehicles in late 2004, China’s most advanced military aircraft
order from an African nation that was worth $200 million.
According to the Commissioner of the U.S.-China Economic and Security Review Commission,
this move enraged South Africa, with many political analysts fearing that such transfers
could spark an arms race in southern Africa (testimony given before House of Representatives
Committee on International Relations, July 28, 2005). Previously, it was widely reported
that Chinese small arms were exchanged for eight tons of Zimbabwean elephant ivory in May 2000.
独裁者ムガベのジンバブエにはジェット戦闘機や軍用車両などを輸出しそれはアフリカ諸国の軍備競争
を煽るのではと心配される。

Curiously, Beijing does not seem to realize that political instability, a lack of
accountability and a continent awash with arms sabotages the long-term possibilities of
a sustained Sino-African partnership. For such reasons, the West needs to closely watch
China’s expansion into the African continent.
奇妙なことに中国はアフリカ諸国の政治的不安定性や無責任な政府のことは気にかけないようであり、
西欧諸国は中億のアフリカ外交の拡張には充分注意すべきである。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:06:35 ID:8pHbCLDF
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3491&article_id=2370339
SUDAN: CHINA’S OUTPOST IN AFRICA
By Yitzhak Shichor

ジェームスタウン財団;スーダン、中国のアフリカ外交の橋頭堡

中国が(DQNな)スーダン政府から石油開発利権を得手、武器輸出や経済協力で関係を深めて
きた経過を詳しく解説。資料的に充実しているので、参照用に便利な解説。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3491&article_id=2370338
DUELING PRIORITIES FOR BEIJING IN THE HORN OF AFRICA
By David Shinn, Joshua Eisenman

ジェームズタウン財団:中国の重要視する「アフリカの角」諸国

アフリカの角諸国とは、Sudan, Ethiopia, Eritrea, Djibouti, and Somalia/Somaliland?that
constitute the Horn;で政治的紛争や混乱に不足しない危ない地域なのだけれど中国が特に
重要視しているもので:

China has successfully maintained good relations with all five nations in the Horn of Africa.
Beijing has supplied millions of dollars in aid and loans, built infrastructure projects,
extended preferential trade agreements, sold military equipment, and offered political
support for Horn countries at the UN and in other international fora. China has sent medical
teams to the region for many years and worked hard to cultivate relations with future leaders
by providing scholarships for Africans to study in China. Earlier this year Ethiopia’s
Minister of Trade was quoted in The Wall Street Journal as saying, “China has become our
most reliable partner” (March 29). For its part, China has received strong support on
contentious human rights issues, unwavering adherence to the “One China Policy,” and
cultivated profitable trade and investment relationships.
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:16:22 ID:tRiORptv
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000102-kyodo-int
イラク治安部隊20万人に 米国防総省発表

【ワシントン13日共同】米国防総省は13日、イラク駐留米軍が訓練している軍
と警察などイラク人治安部隊が計20万人を超えたと発表した。一方で、治安部隊に
武装勢力が潜入していることを公式に認めた。

 同日、米議会に提出されたイラクの治安情勢に関する報告書は、米軍から独立して
作戦を実行できるのはわずか1個大隊とした。

 ブッシュ政権は、イラク新憲法案承認の是非を問う15日の国民投票などの政治プ
ロセスをにらみ、イラク人治安部隊の育成を急いで米軍の早期撤退につなげる構想だ
けに、ロイター通信によると、議会から早くも失望の声が上がっている。

 報告書によると、イラク軍は88個大隊、警察などが28個大隊。国防総省当局者
は最新の数字として、軍が約9万4000人、警察などが約10万6000人として
いる。

(共同通信) - 10月14日12時48分更新
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:22:08 ID:8pHbCLDF
ttp://online.wsj.com/article/SB112925190894668366.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Multilateralism a la Francaise
October 14, 2005; Page A10

WSJ(米国版、社説):マルチラテラリズム・ア・ラ・フランセーズ
               (仏流多国籍外交)

フランスのキャリア外交官、Jean-Bernard Merimeeがとみに目立つ機会というのが二つあって、ひと
つは1995年6月に国連大使であったMerimeeがイラクの武装解除を高く評価して、国連の対イラク経済
制裁の早期解除を提案した時。もうひとつは今週で、フランスの警察がMerimeeがサダムフセインから
の1100万バレルのO-f-F賄賂を得た疑いで喚問をおこなった。

そういうわけで、我々はフランス流の「マルチラテラリズム」を二重構造をもつ外交政策と定義する事
ができる。まず第一に、それは国際的な「コンセンサス」や「正統性」の必要性を言うものなのである
が、第二には、国連での支持支援などを行って独裁者とビジネスを進める事を言うのである。この構造
に一部のフランス特権企業のあくなき利益追求というのを追加して焼き上げると第五共和国の外交政策
というスフレが出来るのである。

国連のO-f-F疑惑につらなるのはMerimeeだけではなくて、前内相のCharles Pasqua,、前外務次官の
Serge Boidevaix、石油会社SOCO会長でシラク大統領に近いPatrick Maugein、キリスト者同盟党の
Michel Grimard・・と著名人のリストは長く続くのである。それに疑惑に関与するのは政治家個人に留
まらない。アメリカのイラク調査グループのチャールス・ドルファが報告書に書いているように、フラ
ンスの石油会社 Total と Socapはサダムフセインから19800万バレルの石油割り当てを受けている。
ボルカー独立調査委員会の報告書はフランス企業に$4.4Bの石油輸入契約が与えられ$3Bの人道支援
物資輸出契約が与えられたとしている。

ボルカー独立調査委員会が年末までに次の報告書を出すのだが、期待されるのはフランスの銀行である
BNP-ParibasがO-f-F疑惑で果たした役割の解明されることである。パリバ銀行は国連と交わした契
約でイラク石油取引のエスクロー口座のサービスを独占し700億円の手数料を得ている。アメリカ下院
のO-f-F調査小委員会を率いるヘンリー・ハイド議員はパリバ銀行が適切な監視や管理を行わなかっ
たとしている。さらに「不適切な支払い方法」を支援した疑いがあるという。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:23:16 ID:8pHbCLDF
パリバ銀行がイラクとの国連の取引銀行に選ばれたのは、たまたまそうなったのではなくて、ドゴール
以降のフランス大統領はイラクとの深い繋がりがあるためである。フランスのジャーナリストClaude
Angeli と Stephanie Mesnierがサダムフセインの言った言葉を引用しているのだが「イラクとの取引
で利益を得なかったものがいるというのか?シラク大統領であれChevenement国防相であれ、企業の社
長であれ・・皆が競ってイラクに来てお世辞をいい取引を望んだ」

この言葉は1992年にサダムフセインが第一次湾岸戦争の多国籍軍にフランスが参加したことを咎めた
ものである。サダムはこのときフランスに警告して「もしそういうだまし討ちが続くならば、我々は
秘密を暴露するかもしれなくて、フランス国民の前に全てを明かすことも出来る」この警告は効果が
あって、フランスの外交部隊は早速サダムの元に駆けつけて関係修復を図った。その成果は第二次の
湾岸戦争の多国籍軍にフランスが参加していないことである。

これは驚くべき事、というほどでもないのだが、明確にしておきたいことがある。まず第一に一部の
ファナティック・リベラルの言っているような「アメリカ外交が忍耐強くあれば、戦争なしにイラク
問題を解決できるチャンスがあった」というのは嘘である。第二に、イラク戦争はイラク国民の解放
だけではなく国際的汚職の舞台を政治的に消毒するものでもあった。フランスの政治家たちがシャワ
ーを浴びる必要があるというのは、いまや疑いない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:44:41 ID:8pHbCLDF
>>78
国防省の議会向け報告と言うのは、サマリー文書が発表されていて

http://www.defenselink.mil/news/Oct2005/20051013_3043.html
Report on Iraq Cites Progress on Security and Other Fronts
By Donna Miles American Forces Press Service
WASHINGTON, Oct. 13, 2005

>一方で、治安部隊に武装勢力が潜入していることを公式に認めた。

While the "infiltration harms the ability of the police to combat the insurgency, it does
not render the forces incapable," the report said, adding that the "exact extent of insurgent
infiltration is unknown at this time."
It said insurgents are having more success infiltrating the Iraqi police forces than the
military "because police are often recruited by local police chiefs with little coalition
oversight."
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/N13650409.htm

ロイター記事によれば武装勢力が潜入しているのは主に警察部隊であるが、それで部隊が無力化
されるわけでもなく、その影響の程度は不明といっている。イラク警察が独自に地元の人間を雇
うので、そうしたことは防ぎがたい、という。共同の記事は印象操作が禿げしい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:50:32 ID:8pHbCLDF
>>78
>ロイター通信によると、議会から早くも失望の声が上がっている。

これは
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/N13650409.htm
U.S. report cites infiltration of Iraqi police
13 Oct 2005 21:47:03 GMT Source: Reuters By Vicki Allen

のことで、民主党のエドワードケネディ上院議員などが騒いでいるというものだけれど、民主党が
イラク戦争に難癖を付けるのはいつものことなので、それを「議会が失望」とはいくらなんでも
無茶苦茶な報道。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:14:24 ID:8pHbCLDF
ttp://www.businessweek.com/ap/financialnews/D8D7IPA00.htm?campaign_id=apn_tech_down&chan=tc
Samsung 3Q profit falls 30 percent
OCT. 13 11:56 P.M. ET
ビジネスウイーク:サムソンの第三四半期の決算は30%減益

半導体の値下がりなどを受け、売り上げは1・4%増加したが、利益は30%減少した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/13/AR2005101301971.html
Samsung To Pay Fine In Antitrust Settlement
Firm Inflated Prices, Justice Department Says
By Mike Musgrove Washington Post Staff Writer Friday, October 14, 2005; Page D01
WaPo:サムソンが半導体の談合疑惑で3億ドルの罰金を科す

サムソン電子、ハイニクス半導体、ドイツのインフェネオンの三社に談合による値段のつり上
げがあったとして司法省が罰金支払いを命じ、三社がこれを受け入れた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サムソンの決算はハイテク業界の見通しに影を落としそうな気配
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:24:37 ID:8pHbCLDF
>>83 と思ったら、決算発表後のアナリストとのカンファレンス・コールで、ずいぶん強気の
需要回復見通しを発表したような。この見通しどおりならハイテク業界に朗報。

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=akSZw79Q5uiU&refer=home
Samsung Electronics Expects 1st Profit Gain in 5 Qtrs (Update2)

ブルームバーグ:サムソンは半導体チップ需要が回復し、5期の四半期にわたって利益増加との
        見通しを語る

Oct. 14 (Bloomberg) -- Samsung Electronics Co., Asia's biggest maker of semiconductors and
mobile phones, forecast its first profit increase in five quarters, citing a rebound in
prices of liquid-crystal displays and handsets.
半導体、LCD、携帯電話の値下がりはリバウンドし今後の5期の半期の利益が増加するとの見通しを
決算発表後のアナリストとの電話会談で語った。

A shortage of LCD television panels, higher cell phone prices, and ``strong'' chip demand
will push up earnings in the fourth quarter, Chu Woo Sik, head of investor relations at the
Suwon, South Korea-based company, said during a conference call today. Third-quarter net
income fell 30 percent from a year ago to 1.9 trillion won ($1.8 billion), in line with
estimates.
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:27:51 ID:8pHbCLDF
>>84 サムソンの半導体はシェアが大きいので、その需要動向はハイテク業界全般の景気
動向を占う指標のひとつとみなされているので。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:37:34 ID:8pHbCLDF
>>84 訂正

×ブルームバーグ:サムソンは半導体チップ需要が回復し、5期の四半期にわたって利益増加との
        見通しを語る
○ブルームバーグ:サムソンは半導体チップ価格が回復し、5期の四半期の間に利益増加との
        見通しを語る

×5期の半期の利益が増加するとの
○5期の四半期の間に利益が増加するとの
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:44:26 ID:8pHbCLDF
米国務長官が15日にロシア大統領と会談 (ロイター、14日13時53分)

[パリ 13日 ロイター] 米当局者によると、ライス米国務長官が15日にロシアのプーチン
大統領と会談し、イラン核のプログラム問題で同国に圧力をかけるよう求める。

米国は先月、この問題について、国連安全保障理事会付託の可能性を盛り込んだ国際原子力機関
(IAEA)決議案の採択を実現したが、付託の期限は決まっておらず、ライス長官はイランへの
圧力を維持する方法を探っている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14reutersJAPAN190669&cat=17
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:00:25 ID:8pHbCLDF
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2005101401001090&cat=38
「ブッシュ氏は失敗」41% 米調査、1月から急上昇 (共同通信)

【ワシントン13日共同】米世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが13日発表した世論調査
によると、ブッシュ大統領が最終的に「失敗した大統領」と記憶されるとの回答が41%となり、
今年1月の2期目就任時の27%から急上昇したことが分かった。

ガソリン高や泥沼化する米軍のイラク駐留、ハリケーン対応への不手際、史上最悪の財政赤字など
のマイナス要因が大統領としての業績評価に大きく響いているとみられる。

「成功した大統領」と答えた人は1月時の36%から減って26%。判断するのは早すぎるとの回
答は30%だった。

次の大統領にブッシュ大統領とは違った政策を望む人は69%で、政策の継続を望む人は25%に
すぎなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世論調査の結果のオリジナルの報告書は:
ttp://people-press.org/reports/display.php3?ReportID=259

例によって共同の記事は、幾つかの嘘があって、ブッシュ支持率の低下は事実だけれど、
「成功した大統領」と言う評価は、1994年のクリントンで14%というのが同じ調査で報告されていて
そういう低い値が出てもおかしくはない。

もうひとつの嘘は、不人気の原因分析があって、大きなものは貿易赤字やガソリン価格などの経済問
題で安全保障への評価は高いこと。さらに、共和党の政策は支持されているわけではないことが報告
されているのに無視している。
And while Bush and his party are struggling, the Democratic Party continues to be viewed in
the same negative light as the Republicans. Only about third (32%) approve of the job
Democratic leaders in Congress are doing, while the same number has a positive view of
Republican congressional leaders (32%). Both measures have declined slightly over the
past month (36% approval for each in mid-September).
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:03:28 ID:8pHbCLDF
>>88
×共和党の政策は支持されているわけではないことが
○民主党の政策は支持されているわけではないことが
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:12:37 ID:8pHbCLDF
>>88
世論調査の結果の読み方は、単にひとつの項目の数字では判断できないわけで、大統領も
民主党も、共和党も支持率を下げている状況を分析すべき。

共同の言うような「泥沼化する米軍のイラク駐留」という表現は不適切で、3年目にはいっ
た大規模駐留に嫌気がさしているのはあるのだろうけれど、安全保障政策での民主党の評価
は低いので、反戦気運がやたらに高まっているのではないと思われ。ハリケーンやガソリン
高騰でストレスが高まってはいるのだろうけれど。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:31:02 ID:8pHbCLDF
ttp://online.wsj.com/article/SB112925211136868372.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
'Suicide' in Syria
October 14, 2005; Page A10

WSJ(米国版、社説):シリア内相の「自殺」 (部分)

Syria faces sanctions and international isolation if it is found to have played a role in
the Hariri killing, and the young Assad's rule could well be in jeopardy. More than one
dictator has attempted to survive such a predicament by shifting blame to underlings, and
it's especially convenient if those blamed are no longer alive. Certainly many secrets of
Syria's domination over Lebanon go to the grave with Kenaan.

レバノンの前首相ハリリの暗殺にシリアが関与したことが明確になればシリアは国際社会からの
孤立化と制裁にあうわけで、アサド大統領の政権も危うくなりかねない。そうした場合、罪をだ
れかにかぶせて生き延びるというのは独裁者の良くやる手段で、罪を負う相手が死んでいれば尚
都合が良い。シリアのレバノン駐留に関連した多くの秘密がカナン内相と共に墓に葬られること
になるのだろう。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:41:21 ID:8pHbCLDF
ttp://online.wsj.com/article/SB112923725875968056.html?mod=opinion_main_europe_asia
Misbehaving in Taiwan
October 14, 2005

WSJ(アジア版、社説):台湾の国会はお行儀が悪杉

Taiwan's parliament has a long tradition of bad behavior. Fights would routinely break out
in the late '80s and '90s. In 2001, Member of Parliament Lo Fu-Chu punched a female colleague
at a committee meeting, and was suspended for six months. Just in case these episodes weren't
ridiculous enough, in 2004 lawmakers hurled rice, meat and eggs at each other in a
ministerial food-fight.
台湾の国会では乱闘事件が珍しくなくて80年代や90年代は日常的だった。2001年に女性議員を殴って
6ヶ月の登院禁止にあった議員もいる。2004年には、卵、肉、ごはんが空を飛ぶという食物戦争が・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この評論は台湾の国会をおちょくりながら、そういう国会の写真が中国大陸の新聞に掲載されて民主
主義のイメージを損ねているからヤメレと、半分冗談のような忠告をしているもの。

Easily accessible photos of Taiwanese political brawls can be used by the mainland media to
convince the Chinese people of the "danger" of allowing democracy. A photo posted on the
China Daily Web site of this week's scuffle, for example, will do little to paint a positive
picture of Taiwan's political system.
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:50:58 ID:8pHbCLDF
ぐぐってみるとチャイナ・デイリーに台湾国会の写真が掲載される例は(食物戦争):
http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2004-10/27/content_386089.htm
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 00:19:59 ID:1klTI/0T
ttp://billroggio.com/
October 14, 2005
Haditha, Haqlaniyah and Barwana ? A Permanent Presence ユーフラテス河沿いの三都市の開放
By Bill Roggio

The latest Multi National West press release states "these cities join the growing number of
cities in the Al Anbar province, to include Fallujah, Ramadi, Hit, Amiriyah and Ferris, that
have a joint Coalition and Iraqi Security Force presence. Coalition and Iraqi Security Forces
are now focusing on security operations, building forward operating bases and establishing
a persistent presence in the area."

米軍の発表は,一連のユーフラテス河沿いの都市の、アルカイダ勢力からの奪還が成功して、
クリーンアップの後でイラク警察による管理体制がしかれ、スンニ派武装勢力の根拠地であっ
たこれらの残された都市がイラク政府の管理下に入ったことを宣言しているので、ザルカウィ
などの武装派にとって手痛い打撃になる。国内マスコミはこうした事実を報道せず、共同通信
のように「泥沼化」とかワンパターンのプロパガンダばかりを言っているけれど。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 00:35:48 ID:1klTI/0T
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20051014.aspx
The Shrinking Demand for F-35s
October 14

ストラテジー・ページ:F−35がそれほど必要でなくなる理由

A major reason for the decline in demand for the F-35 ・・・・・sending in stealthy F-35s
is a much safer, and certain, way to go. But even that appears to be old-school, with more
capable UAVs entering service. Why risk an F-35 and a pilot, when you can send in unmanned
aircraft. Then you can bring in the “bomb trucks” (B-52, B-1, B-2) to deliver the smart
bombs. For these reasons, many believe the F-35 will be the last manned combat aircraft.
Not because of the high cost, but because robots do it better.

ステルス性の高いF−35は戦略爆撃のために有効な手段とされてきたのだが、その考え方が
いまや古臭くなってきた。UAVの急速な発展のためにF−35の果たすような第一段階の拠点
爆撃は無人攻撃機にまかせることが安全と考えるようになり、そのためにF−35は有人の戦闘
爆撃機としては最後のものになり、そのあとは無人機になると考えられる。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 00:48:31 ID:1klTI/0T
ttp://www.strategypage.com/htmw/htecm/articles/20051013.aspx
SOCOM's Souped up Predators

ストラテジー・ページ:UAVなどのためのハイテク・イメージセンサー・パッケージ

October 13, 2005: SOCOM (U.S. Special Operations Command) is installing the same hi-tech
sensor package on its MH-60 helicopters and its RQ-1 Predator UAVs. The AN/AAS-52 imaging
system is a combination color video camera and night vision (infrared and laser) camera.
The system stores its images digitally, and allows for seven different fields of view,
electronic zoom, automated video tracking (click on an item on the screen and the camera
will follow it), laser range finding and laser designation for laser guided weapons. When
used on the Predator, the AN/AAS-52 system is well equipped to carefully study something
on the ground, and then put a missile or smart bomb on it. The new Predator B can carry 250
or 500 pound smart bombs, as well as Hellfire missiles.

「AN/AAS-52イメージング・システム」は特殊部隊SOCOM用のハイテク・センサー・パッケージで
これはプレディターUAVやMH60ヘリコプターに搭載されるものである。カラー・ビデオカメラや
赤外ナイトビジョンを持ち7面画像の提供、電子ズーム機能、自動トラッキング機能(画面の中でクリッ
クした物体を自動追尾する)、レーザー・レンジファインダー、レーザー誘導兵器用のレーダー照準機
能を有している。

このシステムは地上にある物を注意深く偵察して、ミサイルや精密爆弾で攻撃するためのイメージング
システムである。プレディターBの新型UAVは250ポンドまたは500ポンドの爆弾あるいはヘルファイ
ア・ミサイルを搭載できる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 01:55:52 ID:1klTI/0T
ttp://www.economist.com/agenda/displaystory.cfm?story_id=5014759
China contemplates change
Oct 13th 2005
From The Economist Global Agenda

エコノミスト:中国の熟考する政策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5回中央委員会全体会議で発表されたGDP倍増計画という5ヶ年計画や、欧米との貿易摩擦
スノー財務長官の訪中している人民元の切り上げ問題、アメリカの貿易赤字問題などについて
の評論。しかし、思いっきり期待はずれで程度は高くない。中国の政権を揺らす政治闘争にも
触れていない。エコノミストのグローバル・アジェンダ記事としてはこの程度のものを掲げる
ようになったことは残念に思われ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 02:17:04 ID:1klTI/0T
ttp://www.economist.com/displaystory.cfm?story_id=5025915
Equity markets America's ague
Oct 13th 2005
Why America's stockmarkets are ailing while others are hale

エコノミスト:アメリカ(株式市場の)悪寒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週のエコノミストで、個人的にちょっとだけ、面白く感じた記事で、世界一の競争力や
生産性向上速度を持つアメリカ経済が、特に不況というわけでもないのに株価がさえない
のはなぜか、というのを論じている。

今年の年初から10月までの各国の株式市場の値上がり率を見ると、
発展途上国市場>アジア諸国(日本以外)>日本>欧州(英国以外)>英国>アメリカ
という具合なので、何故こうなるのか、とくに欧州や日本より経済好調のはずのアメリカ
の株式がさえないのか、というのを、幾つかの仮説をたてて説明しようとするもので、
思考実験的に面白いところが。

アメリカの貿易赤字や国家予算赤字に関連した債券市場とのバランスの問題とか、インフレ
成長への警戒感とか、アメリカ機関投資家の国外株式市場への資金割り当ての増大傾向とか
様々な仮説を紹介。このなかで短期的にアメリカ経済(企業)へのアメリカの投資家の信頼
感(や楽観)が低下しているのではないか、といった説はちょっと考えさせられるところが。

しかし、短期的にはそうであっても中長期でのアメリカ経済や資本市場への楽観はかわらず
欧州や日本がその地位を脅かすこともありそうにない、とエコノミストは分析している。つ
まり、幾つかの短期的な経済的要素と心理的なものが影響しているのだろう、という。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 02:35:45 ID:qPbNVIpi
医薬品を無許可販売、総連系など11か所捜索
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051014it04.htm

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮人科学技術協会」(東京都文京区)の関係者の男2人が、
医薬品を無許可で販売するなどしたとして、警視庁公安部は14日午前、薬事法違反(無許可販売など)の疑いで、
同協会や財団法人「金萬有科学振興会」(足立区)など関連個所計11か所の捜索を始めた。
 容疑が固まり次第、2人を同法違反の疑いで逮捕する方針。
 調べによると、2人のうち1人は昨年5月〜今年4月、薬局開設や医薬品販売の許可がないにもかかわらず、
未承認医薬品セット6組を、顧客2人に対し計約9万3000円で販売。
また、別の1人は今年4月〜9月、この医薬品セットについて、ホームページで「ガン、エイズを撃退する」などと
広告した疑いが持たれている。
 医薬品を無許可販売した疑いが持たれている男は、製薬会社の経営者で、同社で医薬品セットを製造していたという。
 捜索を受けた金萬有科学振興会は、在日朝鮮人科学者の研究に対する助成などを目的に、
同区の「西新井病院」の院長(91)が1982年4月に創設した財団法人で、事務所は同病院内にある。
 傘下団体が捜索を受けたことについて、朝鮮総連は「捜索を受けたことは知っているが、
詳しい事情が分からずコメントできない」と話している。
          ◇
 金萬有科学振興会の捜索は、この日午前9時前から始まった。病院前の歩道に10人の機動隊員が並ぶ
物々しい雰囲気の中、近所の住民ら約50人が病院を取り囲むようにして捜索の様子をながめていた。
 一方、朝鮮総連の傘下団体が入る文京区のビルの前では、機動隊員ら約40人が入り口を取り囲んで警戒。
同団体関係者らが「別件不当捜査」などと書かれた紙を掲げながら、機動隊員らに詰め寄った。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 02:58:06 ID:qPbNVIpi
http://www.fujitv.co.jp/index.html
クリントン政権下で国連大使だったニューメキシコ州のビル・リチャードソン知事が訪朝へ

北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議の関連で、これまで、アメリカの首席代表であるヒル国務次官補が、
協議前に北朝鮮を訪問するのかどうかが焦点となってきたが、クリントン政権下で国連大使だった
ニューメキシコ州のビル・リチャードソン知事が来週、ピョンヤンを訪れることになった。
17日から3日間の予定で、核開発計画を先に放棄するよう北朝鮮側に迫るということで、
リチャードソン州知事は協議後、日本にも立ち寄る予定だという。



北朝鮮、日朝協議再開の条件として横田 めぐみさんの遺骨鑑定の過ちを認めるよう要求

日本が10月中の再開を求めている日朝協議で、北朝鮮が、再開の条件として、横田 めぐみさんの
遺骨を別人のものと鑑定したことについて、文書で過ちを認めるよう求めていることが明らかになった。
韓国の外交関係者によると、日本政府は10月中旬に日朝協議の再開を求めていたが、北朝鮮側は、
協議再開の条件として、北朝鮮が横田めぐみさんのものとして渡した遺骨を日本が別人のものと
鑑定結果を出したことについて、「正式な文書」で日本側が過ちを認めることを求めているという。
北朝鮮側の態度が硬いことから、韓国の外交関係者は「もし協議が再開すれば、
日本側が何らかの文書を出したことになる」と話している。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:14:20 ID:1klTI/0T
>>99
西新井病院や財団法人「金萬有科学振興会」への強制捜査、伊丹市の「エムジー製薬株式会社」
など全国11ヶ所の捜査、というのは国内的にとてもショッキングなビッグニュースだと思うの
ですが、外電報道はいままでのところ、このニュースを全く取り上げていません。

ロイター、APといった通信社のみならず、共同通信の英語配信でも報道していなかったために
ジャパンタイムズなどにも記事がありません。しかし、今の時点で共同通信の英語版のサイトを見ると、
ttp://home.kyodo.co.jp/modules/fstCategory/index.php?cmenuid=2

@Oct.14 16:23 N. Korea-linked groups raided over unlicensed sale of drugs
ttp://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=208286

AOct.15 00:59 N. Korea-linked Tokyo hospital under cloud of abduction suspicion

という二つのエントリーがあって、特にAは拉致との関連を示唆しているので、興味あるところ
なのですが、これはヘッドラインだけで記事がうpされていません。15日の英字紙を見てみない
と、どんな記事になるのか良くわかりません。

・・・・・・・・・・・・

英文記事をひとまず置いておいて、この事件を考えると、アメリカが偽札やマネーロンダリング、
麻薬や人権で北朝鮮(と中国)に圧力をかけてきているので、当然ながら日本の動きもそれにリ
ンクしたものと思えます。北朝鮮の不法な外貨収入を封じ込め密貿易チャネルを押さえ込む政策
なのだろうと思います。(宣言なしのマイクロ経済制裁と考えることも出来るわけです)

今回の強制捜査というショッキングな事件が選挙後、郵政改革法案の参議院通貨後に起こってい
ることは象徴的で、懸案が片付いたからかねてからの問題に取り組み始めた、という感じがして
たいへん政治的な臭いがすると思います。こんなことを11月の6者協議を前に始めるからには、
それなりの戦略があるのだろうと憶測できるので、今後の展開が楽しみになると思います。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:25:46 ID:nDfb5g1w
>>101
ワクテカして待っててよかですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:28:08 ID:1klTI/0T
>>100 ビル・リチャードソンの北朝鮮訪問。これはNYTに詳しい記事が。

http://www.nytimes.com/2005/10/14/politics/14korea.html?hp&ex=1129262400&en=da16be802c12dfd0&ei=5094&partner=homepage
A U.S. Democrat to Go to North Korea for Nuclear Talks
By STEVEN R. WEISMAN Published: October 14, 2005

"I am not an official envoy, but I am supportive of the administration's new policy to
engage the North Koreans through dialogue and diplomacy," Mr. Richardson said Thursday
in an interview.

"North Korea is at a crossroads today, and it should take advantage of the goal of the
six-party talks, a nuclear-free Korean peninsula, to advance its own interest in reviving
its economy and building a better life for its citizens," he added.

"We've been in touch with Governor Richardson and we look forward to being in touch with
him again on his return," said Christopher R. Hill, assistant secretary of state for East
Asian and Pacific affairs and the administration's chief envoy to the talks with North
Korea.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後のパラグラフで、国務省のヒル交渉代表が言っているように、リチャードソンと国務省の間で
打ち合わせが出来ているようなので、あまりおかしなことにはならないのだろうと思われます。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:32:33 ID:1klTI/0T
>>102
あまりに憶測をめぐらせるのは如何なものか、ではありますが、西新井病院というのが
拉致疑惑とリンクしていることは明瞭なので、北朝鮮に対して日本側も、デイフェンス
だけでなく、オフェンスでも、やる気になってきているの鴨。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:41:03 ID:nDfb5g1w
>>104
今度こそ!と期待せずにはおられんとです。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 03:52:57 ID:1klTI/0T
>横田 めぐみさんの遺骨鑑定の過ちを認めるよう要求

これは「韓国の外交関係者によると」というソースなのですが↓の記事の公式発言と矛盾
するので、信用できないと思います。北朝鮮が公式に言っていることを信用するのが普通
でしょう。

北『鑑定の説明聞く』 めぐみさん『遺骨』首相訪朝も歓迎 <共同、10、14>

【平壌=共同】北朝鮮の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は十三日、日朝政府間
協議再開を前に平壌市内で共同通信と会見、別人のものと鑑定された拉致被害者横田めぐみ
さんの「遺骨」について、日本政府が返還できないなら、鑑定調査の詳細などの説明を聞く
用意があるとの柔軟姿勢を示した。小泉純一郎首相が三回目の訪朝を希望するなら歓迎する
意向も表明。拉致問題で手詰まり状態の日朝関係の局面打開を探り、政府間協議を国交正常
化交渉につなげたいとの判断があるとみられる。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051014/mng_____kok_____007.shtml
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 04:19:06 ID:1klTI/0T
ttp://online.wsj.com/article/SB112931424600568983.html?mod=home_whats_news_us
Yahoo Eyes Stake in AOL, Joins Long List of Suitors
By JULIA ANGWIN and KEVIN J. DELANEY
Staff Reporters of THE WALL STREET JOURNAL October 14, 2005 3:03 p.m.

WSJ:AOLの事業へYahooも出資の意向を表明

Yahoo Inc. is in early talks about buying a stake in Time Warner Inc.'s America Online unit,
according to people familiar with the situation.
Yahoo joins a long list of suitors who have expressed an interest in AOL, including Microsoft
Corp., Google Inc. and Comcast Corp. A person close to the situation says that Yahoo is
interested in luring AOL users to its search engine.

事情に詳しい筋によれば、YahooがAOLの事業の出資(一部買収)を検討している様子である。
AOLのインターネット事業への出資(買収)に名を上げている企業は、マイクロソフト、グーグル、
コムサットとなった。YahooはAOLのユーザーに(グーグルでなく)自社のサーチ・エンジン
を使わせるように仕向けることに興味がある模様。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MSに、ぐぐるに、やほーの出資(買収)合戦というのも派手な話になってきて、おもしろそうな?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 04:35:45 ID:1klTI/0T
ttp://online.barrons.com/article/SB112930072222068825.html?mod=9_0030_b_online_exclusives_left
Picks and Pans for 2006
The Goldman Sachs Group

バロンズ:ゴールドマン・サックスの2006予測

The top three issues are: 2006's economic prospects; the implications of rising inflation;
housing and the over-leveraged consumer.
来年のアメリカ経済の三大要素は、インフレ増加、(行過ぎた)住宅市場と個人消費の調整。

We believe economic expansion in 2006 will be led by improving industrial activity offset by
decelerating consumer spending. Energy stocks have dropped 11% since the start of the fourth
quarter (versus a 4% fall in the Standard & Poor's 500 index) on demand destruction concerns.
産業(工業)生産の増大が個人消費の減少を補って経済成長の主力になる。

We expect the Federal Reserve to raise rates until the short-end reaches 5% by mid-2006.
Buy energy, industrials, and technology stocks. Sell financials, consumer discretionary,
and consumer staples stocks.
来年半ばにFEDは金利を5%に。エネルギー関連の株や産業株やテクノロジー株が有望。金融関連
や個人消費関連の株は不利になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、こういう御宣託は当たるも八卦、なのだけど。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 07:35:34 ID:1klTI/0T
(スレ違いだけれど、面白そうなので、他の板からコピペ)

840 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2005/10/15(土) 05:47:32 ID:x4I01lZ70
>>816
今回捜索を受けた総連下部組織の会社と同じビルの違う階に、
『全国印刷出版産業労働組合総連合会』という団体が入居している。
一方、マスコミによると特定失踪者は千葉の印刷業界の人が多いという。
『全国印刷出版産業労働組合総連合会』が印刷業界の人間の拉致に関与して
いるのでは?この人たちは日本の技術で精密な偽札を作らされているのでは?
ということ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 メディア・コマース・リボリューション
  代表取締役 :鄭 明洙
  所 在 地 :東京都文京区春日2−24−11 春日Shimaビル3F

全国印刷出版産業労働組合総連合会    TEL : 03−【【3818】】−5125
   〒112-0003 東京都文京区春日2-24-11 春日Shimaビル5F

株式会社シージーエス
  代表者 梁泳
  〒112-0003東京都文京区春日2-24-11春日SHIMAビル
  TEL/FAX 03-3815-6990 03-3815-6991

ユニコテック株式会社
  http://www.unikotech.com
  東京都文京区春日2-24-11春日Shimaビルディング 3階
  TEL 03(5840)5570 FAX 03(5840)5571
  取締役会長      (ユ・ワニョン)
  代表取締役社長   梁 泳富 (ヤン・ヨンブ)
  取締役       徐 正男 (ソ・ジョンナム)
  http://www.cgs.co.jp/
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 13:22:20 ID:3r/ExPyS
>>109
どうやらハン板では、この総連関連企業へのガサ入れの後ピタリとホロン部の活動が止まったという話を聞いたのですが本当ですか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 15:31:17 ID:dPXUNXvr
>>110
漏れが出入りしている、某実話系スレでは本当です。
前日までが嘘のように妨害レスがやみました。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 16:20:13 ID:vRcER427
<在日米軍再編>普天間移設、「月内合意も」 米高官が見解 (毎日新聞、10、15)

【ワシントン及川正也】米国防総省高官は14日、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設を含む
在日米軍再編の中間報告とりまとめについて「慎重ながらも楽観的に見れば、今月末までに(日
米間で)合意できるだろう」と述べ、月内決着も可能との見解を示した。また、中間報告合意に
向けて日本側が目指している月末の外務、防衛両閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス
2)開催にも前向きに応じる考えを表明した。

中間報告をめぐっては、ローレス米国防副次官が先月末、日米間で膠着(こうちゃく)状態に陥
った普天間飛行場の移転先を盛り込む意向を表明。時期については日本側が目指す10月中では
なく、11月中とする考えを示していた。

同省高官は「その時点では交渉は行き詰まっていたが、現在の状況は違う。今後2週間でいくつ
かの(別の)選択肢を検討していく。まだ、4〜5の主要な問題が解決していないが、現状には
満足している」と語った。そのうえで「適当な時期に協議のレベルを格上げしたい。今月末の可
能性もある」と述べた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15mainichiF1015e019&cat=2
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 16:32:42 ID:vRcER427
(西新井病院の捜査を伝える英文共同記事)

ttp://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=1&id=352196
N Korea-linked Tokyo hospital under cloud of abduction suspicion
Saturday, October 15, 2005 at 07:12 JST

ジャパントディ:北朝鮮関連の東京都内の病院が拉致関連の疑惑が主張される

A group researching suspected North Korean abductions of Japanese citizens said Friday a
pro-Pyongyang hospital in Tokyo raided by police the same day over an alleged unauthorized
drug sale may have been involved in the 1976 disappearance of a Japanese man.

北朝鮮に拉致された人々を調査しているグループが、公安の捜査した北朝鮮シンパの都内の病院は
薬事法違反で調査されているものの、この病院関連者が1976年に行方不明になった男性の拉致に関
与している疑いがあると述べた。

The Investigation Commission on Missing Japanese Probably Related to North Korea made the
allegation at a news conference after police raided the Nishiarai Hospital premises.

西新井病院の捜査を受けて記者会見した拉致日本人調査委員会が、今回の事件の北朝鮮との関与を
示唆する主張を行ったもの。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 17:26:16 ID:vRcER427
>>109 (スレ違い、追加コピペ)

78 名前:マンセー名無しさん New! 投稿日:2005/10/15(土) 13:23:29 ID:dcz+kbca
日本の印刷職人8人"失踪"の謎
ttp://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3179

928 :名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 03:27:35 ID:wYQf900F0
ttp://aoinomama13.seesaa.net/article/4935551.html

 それからですね、千葉で怪しい事件はですね、あのこれは
千葉ならではのことなんですけれども、「印刷関係の方の失踪が多い」
ということです。これもマスコミで紹介されていますので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、千葉の西・東京の (ry
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 18:41:28 ID:vRcER427
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/14/AR2005101401677.html
Iraq's Democratic Determination
By Steve Hadley Saturday, October 15, 2005; Page A19

WaPo:イラク国民の決断の日  Byスチーブ・ハードレィ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライスの後任で国家安全保障担当・大統領補佐官をつとめるハードレィがWaPoのOpEd
に書いているイラクの憲法草案審査投票に関連した民主化プロセスの現状評価で、3年間の民
主化の努力をレビューしたもの。

穏やかで詳しい説明、ブリリアントとは感じないけれどバランス感覚のある良い解説と思える。
今回の憲法草案審査で、たとえ草案が否決されても12月の議会議員選挙は行われ新たな憲法草案
が作られるだけなので破滅にはならない、と書いている。イラクの民主化に取っての最大の難関
はクルド、シーア、スンニの対立構造を政治システム的に如何にまとめるかということなので、
憲法が何度か改定されても、それは驚くに値しない試行錯誤であり、アメリカ憲法の歴史にもそ
うした事はあった、と書く。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 18:54:27 ID:vRcER427
ttp://politics.slate.msn.com/id/2127983/
A Sliver of Hope
Perhaps the Iraqi Constitution has a chance of success, after all.
By Fred Kaplan Posted Friday, Oct. 14, 2005, at 7:42 AM PT

Slate:イラク憲法制定は成功の可能性がある  Byフレッド・カプラン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはリベラルの牙城のひとつであるSlateに、リベラル(バリバリ)の軍事外交評論家である
フレッド・カプランの書いている憲法審査に関連したイラク現状評価なのだけれど、予想外に憲法制
定プロセスでのスンニ派取り込みの(米英の)努力を評価している。(もうすこし非現実的なお花畑
かと思っていたけれど、そこまでではないような)

この評論では、さきごろ公表されたアルカイダのメイン・ブレーンであるザワヒリのザルカウィ宛て
書簡についても長々と論じていて、CIAとかの偽造かもしれないけれどもしも偽造ならとても賢い
(謀略的)メッセージ発信になっていると書いていておかすい。

If it is a fabrication, it's a damned clever one. It implicitly sends three messages to
three different audiences: 1) to dissuade Americans from pulling out of Iraq (the letter
says al-Qaida's strategy is to kick the U.S. troops out and then establish an Islamic
caliphate across the region); 2) to sow suspicion and dissension within al-Qaida's ranks;
and 3) to convince Sunni insurgents (and Shiite radicals) that the jihadists are exploiting
them and are really their enemies.
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 19:20:09 ID:vRcER427
ttp://bareknucklepolitics.com/?p=105
ベアナックルポリティクス・ブログ

ここ↑は、イラクの憲法草案国民審査選挙の、ライブ・ブロギング(実況)をやっている;

ソースは主に:
Live video coverage via:
Iraq TV
Ireland TV
Iraq Satellite Channel (in and out of service)
Al-Jazeera live feed

ネットのおかげで、外国の選挙でさえ準実況見分の出来る時代にはなったものだと。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 20:39:52 ID:vRcER427
(これ↓は些か古いネタだけれど、記録のためにあえてコピペしておきたいので)

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/15/d20051014000160.html
未承認医薬品販売 社長ら逮捕 <NHKニュース、10/14 19:27>

警視庁の調べによりますと、逮捕されたのは兵庫県芦屋市の製薬会社の社長ら2人で、去年から
ことしにかけて「ガンやエイズに効く」と言って未承認の医薬品を販売したなどとして薬事法違
反の疑いが持たれています。警視庁は製薬会社の事務所のほかこの社長が理事をしている東京・
足立区の財団法人や在日本朝鮮人総連合会の傘下の団体などを捜索しました。

この事件に関連し、北朝鮮による拉致被害者について調査している特定失踪者問題調査会が記者
会見し、「今回の捜査対象の周辺に拉致の疑いがある男性の失そうについて事情を知っている人
物がいるという情報があり、摘発をきっかけに真相を解明してほしい」と訴えました。情報は、
29年前に行方不明になった、当時19歳の大学生の藤田進さんについてのもので、すでに警察
にも提供されているということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKのWebサイトの↑のニューースをフジの
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00078820.html(10/14 11:57)と比べてみると、
「エムジー製薬株式会社」や「金萬有(きんまんゆう)科学振興会」などを隠していて、さらに
「スタッフが捜査員を30分以上にわたって阻止するなどし、現場は一時、騒然となった」事に
もふれていない。今回の事件に対するNHKの対応はたいへん異常なもので、多くの国民の前
で平然とこういうこと(印象操作や事実隠蔽)をやってのけるNHKに唖然・呆然としてしまう。
NHKの病状は、多くの人の考えていた以上に深刻であるような。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 22:24:23 ID:vRcER427
イラク・ブログのひとつ、スーニー・ブログに投票の,なかなか良い写真うpされてる
ttp://justsooni.blogspot.com/2005/10/voting-photos-from-baghdad.html
Saturday, October 15, 2005
Voting photos from Baghdad
My brother took some photos for me near a polling station and i like to share them with you.
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 22:30:30 ID:vRcER427
イラク・ブログのひとつ、イラク・ザ・モデルでは、今日の投票はスムーズにうまく
いっているという。唯一の厄介は(自動車利用禁止なので)何マイルも歩いて投票所
に行かなくてはいけないことだが、皆が出かけている、という。

ttp://justsooni.blogspot.com/2005/10/voting-photos-from-baghdad.html
Generally speaking, the process is going smoothly so far and this is encouraging because
terrorists usually concentrate their attacks before noon so hopefully it will continue
like this for the rest of the day.
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 22:38:51 ID:zO0ermLF BE:9756285-#
>>118
NHKが、このニュースについて淡白なのは
例のバウネットが、家宅捜索された総連出版ビルに事務所があるから
という情報が、あちこち駆け巡っていますけど。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/15(土) 22:55:18 ID:vRcER427
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 00:57:40 ID:IycSlLXc
ttp://ca.today.reuters.com/news/NewsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-10-15T145224Z_01_EIC462248_RTRIDST_0_NEWS-IRAQ-COL.XML
Iraqi referendum ends, with little bloodshed
Sat Oct 15, 2005 10:51 AM EDT14

ロイター:イラクの国民投票,テロは殆ど無く終了

バクダッドの西のラマディでは投票日のテロがあったが、全国的には稀にみる平穏な一日で
国民投票が終了した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005101501003880
イラク新憲法で国民投票 開票開始、承認の公算 <共同、フラッシュ>

【バグダッド15日共同】イラク新憲法案の是非を問う国民投票が15日、実施され、同日夕開票が
始まった。多数派のイスラム教シーア派とクルド人が支持、連邦制導入の明記に反発していた少数派
スンニ派が分裂したことから承認の公算が大きい。米軍やイラク治安部隊による厳戒下、武装勢力の
テロや攻撃が続いたが、被害は小規模にとどまった。
 
投票は午後5時(日本時間午後11時)に終了し2日間で開票。有権者は約1550万人、投票所は
約6200カ所。
賛成票が過半数を占めれば憲法案は承認され、12月15日までに総選挙を実施、同月末までに正統
政府が発足する。ただし全国18州中、3州以上で反対が3分の2以上となれば否決される。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 01:15:05 ID:IycSlLXc
ttp://www.strategypage.com/htmw/htinf/articles/20051015.aspx
Thermal Imaging for the Infantry
October 15, 2005:

ストラテジー・ページ:特殊部隊用の熱感知型の双眼鏡

国防省は特殊部隊に配備する新型の、サーマル・イメージング(熱感知型)双眼鏡を3624個
購入する。価格は一個$13000(130万円)で、従来の光電子倍増型の夜間観測装置に比べて
熱感知方式のため霧などに邪魔されない。

この熱感知双眼鏡はチームのリーダーやパトロール要員に配布され、重さ1ポンド程度で軽量
であり、夜間に2キロメートル先の人間を検知できる。昼間でも、この双眼鏡は温度差を検知
できるので茂みに隠れた人間などの発見に使える。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 01:31:07 ID:IycSlLXc
ttp://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=10&categ_id=3&article_id=19329
United States to finance upgrades of dilapidated Iraqi oil terminals
By Agence France Presse (AFP)
Saturday, October 15, 2005

AFP:イラクは米国の金融支援で、老朽化した#2の石油積み出し港を改良の予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラクの石油積出港はABOT(Al-Basra Oil Terminal)とKAAOT(Khor al-Amaya Oil
Terminal)がそれぞれ#1と#2であるがKAAOTはイランイラク戦争以後のメインテナンス
不足、湾岸戦争哉経済制裁の影響などで老朽化していて効率が悪く、石油積出港よりも魚釣り場
としての評価が高い。

石油増産と輸出増加を図りたいイラク政府はこの度、アメリカの金融支援を取り付けることに成
功した模様でKAAOTの近代化プロジェクトを行う。アメリカのべクテル社がこのプロジェク
トを受注すると見られる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 01:39:50 ID:IycSlLXc
ttp://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=10&categ_id=5&article_id=19350
Zarqawi's brutality is 'blowing the grand plan'
By David Ignatius Daily Star staff
Saturday, October 15, 2005

デイリースター(レバノン):ザルカウィの暴虐性がアルカイダの中東長期計画の妨げ
By David Ignatius
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イグナチアスの書いているザワヒリ書簡の評論で、タイトルが彼の言う論旨を全て言い表し
ているような。イグナチアスは書簡にみられるザワヒリの考え方をある意味で高く買ってい
て、彼の長期計画はかっての共産党が国際的に支持を広げたのと同じ戦略だ、という。

しかし、ザルカウィの手段を選ばぬ残虐なテロや、シーア派に内戦を仕掛ける手法はアラブ
の民衆の支持を失い、イランとの不要な対立を生み、計画を台無しにするという。良い評論
と思える。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 02:15:26 ID:r4oNXqdX
>>23

要するに、「実際、第一に憎い国は中国だ」というのである。
その後、中国への恨み辛みが延々と話されている。
表面的な友好ムードと裏腹に、中朝間にドロドロとした利害打算が渦巻いていることは、
ある意味では常識に類する。しかし、このように心情を吐露した発言に接するのは初めてだ。

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/20050809/comment.htm

北朝鮮は中国を恨み、韓国はアメリカを恨んでいる。
やっぱり民族性というほかないのかな・・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 05:08:25 ID:8/WqaCjF
>>127
恩を仇で返し、一番親しく接する者に当たる。いつもの甘ったれた卑下な行動だわな
なんでこんな国が今まで成立しつづけたのか不思議
まさに奇跡だわな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 09:14:27 ID:cncWq+a+
米TVが、洪水報道でヤラセをやったらしい
長靴で楽々歩ける水深のところにカヌーを持ち込みゴニョゴニョ
動画リンク有り
(10/15)水の上を歩く聖者
ttp://meinesache.seesaa.net/
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 11:24:16 ID:IycSlLXc
イラン・アフワズ中心部で爆弾、2人が死亡 (読売新聞、16日1時11分)

イラン南西部アフワズの中心部で15日、爆弾2発がさく裂し、国営テレビによると2人が死
亡、約50人が負傷した。爆弾は、ショッピングセンター近くのゴミ箱に仕掛けられたと見ら
れる。(テヘラン支局)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16yomiuri20051015i416&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-15T173916Z_01_HAR555366_RTRUKOC_0_US-IRAN-BLAST.xml&archived=False
Bombs kill four in SW Iran, dozens wounded
Sat Oct 15, 2005 1:39 PM ET

ロイター:イランで爆発事件、4人死亡十数人負傷

Ahvaz Governor Mohammad Jafar Sarami said some of the wounded were in critical
condition. "It's a terrorist act," he told state television.
Khuzestan, which borders Iraq, contains most of Iran's Arabic-speaking minority.
Officials have blamed the violence on exile-based separatist groups and have suggested
that some of the perpetrators may have received British training. London denies the
charge.

アフワズ市長のMohammad Jafar Saramiは、負傷者が重態であるとし「これはテロリストの仕業」
とTVで語った。イラク国境のKhuzestanには(ペルシャ語で無く)アラビア語を話す少数民族
がいる。政府は亡命している分離主義者を非難しており、英国政府の支援があるとのべたが、英
国政府はこれを否定している。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 12:17:31 ID:IycSlLXc
<イラクの憲法草案審査投票、オースチン・ベイのブログ>

ttp://austinbay.net/blog/?p=636
UPDATED: Iraq’s Constitution Day? The Iraqi Reports On What It Means 
10/15/2005 site admin @ 3:18 pm

APの伝える公式発表は;
Overall turnout was about 61 percent and surpassed 66 percent in seven of Iraq’s 18
provinces, including key Sunni Arab-majority ones, according to initial estimates, election
officials said Saturday.  平均投票率は61%だがスンニ派の多い地域では1月の投票より高い

オースチン・ベイにイラク人から送られた電信メールによるまとめ:

a. Successful security measures with more Iraqi forces in sight
  投票日の安全が確保された。(1月よりも)多くのイラク警備部隊が動員された。

b. big turnout in Mosul and Falluja
  モスルやファルージャ(スンニ派の多い昔の紛争地域)で多くの投票参加があった。

c. Major players are coming more and more to realize that dialog, alliances, common
 interests and just plain politics is the way to win? not violence, intimidation and terror.
 So this [lesson] is apparently slowly “sinking in” in our confused and frightened Iraqi
  mentality.
 イラクの主要な勢力は以前にも増して暴力ではなく政治プロセスによって、対話や同盟や共通利益
 の追求のよって活動することが勝利を得る方法であると気がつきつつある。イラク国内の混乱した
 恐怖に脅かされてきたメンタリティがゆっくりと変化し、レッスンを学んだということである。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 12:34:03 ID:FzZ79n/R
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005101501003888
国連改革で日中対話提案 対立解消へ中国外相

 【北京15日共同】中国の李肇星外相は15日、外務省の谷内正太郎事務次官と
北京で会談し、国連改革をめぐる日中対立の解消に向けて日本側と積極的に対話を
推進する意向を表明した。

 谷内次官は「重要な話だ。町村信孝外相に伝えたい」と述べ、中国側の提案を検討
する考えを明らかにした。

 国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本に対し、中国は歴史問題などを
理由に強く反対してきただけに、李外相の発言は直接対話を通じて解決を図る考えを
明確に示したものだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 12:45:46 ID:IycSlLXc
>>131
この記事で、オースチン・ベイに手紙を送っているイラク人の見方にはとても鋭いものがあるよ
うに思われ。

イラクの投票を報道するロイターやAP、CNNやBBCは気がついていないか、意図的に無視
しているのだけれど、憲法草案が可決承認されるであろう事や、高い投票率はもともと予想され
た事なので、その意味では1月の最初の選挙のようなインパクトはない。

そうではなくて、今回時に注目すべきなのは、投票直前までスンニ派の取り込みのネゴが続き、
その結果一部のスンニ派勢力が憲法支持に回り、挙句の果てにスンニ派の憲法賛成派の指導者が
スンニ派の武装派に襲撃されるという事態(スンニ派の分裂、政治派・VS・武装派)が起こっ
たこと。そしてスンニ地域でも投票により意思決定という(1月にはなかった)動きが起こってい
ること。(モスル、ファルージャ・・・)

そうしたプロセスを実現したことには、大きな意味がある。スンニ派にとってさえ、国民の支持
の得られないテロ闘争は意味を失いつつあり、共産主義が中国やベトナムで行ったような成功裏
の(ゲリラ闘争→革命軍勝利→建国と人民解放軍)というシナリオが実現しない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 12:57:24 ID:IycSlLXc
イラクの投票を報道するメディアのバイアスについて、アメリカ人からみても
眼に余る(CNNとかBBCとかNYTとか)があるらしくて:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MSM should be called Mainly Silly Message, doom, doom, people always wrong, MSM says so.
Comment by stackja ? 10/15/2005 @ 6:18 pm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Whenever a reporter uses a phrase such as, “The mood on the streets is…” it is my cue
to roll my eyes. Turnout is up over January but the know-it-all reporter has the moniscience
to assess the “mood on the street” and claim it means something. What’s worse is that
the reporter probably believes he actually knows something.
Comment by Barry Dauphin ? 10/15/2005 @ 7:01 pm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Methinks the MSM is preparing to bury the story of the Iraq vote in the back pages: A day
that U.S. and Iraqi leaders feared could turn bloody turned out to be the most peaceful
in months. Insurgents attacked five…
10/15/2005 @ 7:35 pm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オースチン・ベイのブログへのコメントから。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:09:12 ID:IycSlLXc
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/10/200510160427.shtml
<博訊ネット、亜細亜時報から転載、10、16>

中国共産党の第5回中央委員会全体会議を解読する(五)
胡錦涛がなお後に書く 地方は諸侯にお待ち願って喜ぶ

(アジア時報オンライン 文章を書く:方徳豪)
中国共産党で第5回中央委員会全体会議は翌日を終えて、中国共産党の総書記の胡錦涛は彼の共産主義
青年団の中央の以前の部下の李源潮のに着いて江蘇の考察を担当して、そして何度も中国の各級の官吏
が“深く突っ込んで第5回中央委員会全体会議の精神を学習し貫徹する”を要することを呼びかけている。

胡錦涛が江蘇にある時、南京の1部のメディアは当時の“皇甫平”の前代からの気風を受け継いで、
普通でなく第5回中央委員会全体会議の精神を解読して、これは解読して明確に“現在中国が改革の難
関攻略の段階がある”を出して、またのさばった飼いならさない地方に対して諸は“6%まで低い増加
速度を放す”と “しっかりしている部屋が車を促す”の政策を投げて弾を揺るがすことを待つ。
この発展、再度が胡錦涛の“の柔らかいことをも反映したのが更に柔らかくて、硬い更に硬い”の1面。

胡錦涛が南京にある時、人民日報社の南京でする《江南時報》は1月12日に1篇の署名入りの文章を掲載
して、”11、15提案を解読する》の(以下《解読する》と略称する)に計画を立てることをテーマとし
て、そして中国の読者に広範に関心を持つように引き起こす。

新華ネットにあるランキング、この文は上位にあって、比較的に神六の飛行船が空に昇るのがと第10回
全国運動会のニュース順位更に高い。

取り上げる価値があったのは、この文の筆名は“尹涛”で、特に外部に連想して“胡錦涛から引用して
述べる”の部分。当時ケ小平は改革を推進して、上海《解放日報》の“皇甫平”の署名入りの文章を通
すのだ。今度の《江南時報》の“尹涛”の署名入りの文章も異なる曲功のみごとさがあると。

《解読する》の内容はかなり具体的で大胆で、その中の最も関心を持たれた1時(点)は“規則を発展す
るのも計画を改革するのだ”を表明しているのだ。前に思っている1種の意見があって、中国共産党の
第5回中央委員会全体会議の官報は胡錦涛の改革の願望を反映して制限を受けて、しかし《解読する》
が全体会議の官報に突き出た中に“現在我が国が改革の難関攻略の段階がある”の1時(点)を話題にする。
《解読する》は強調している:“改革は全体の局面の改革を含んで大きい、、局部の改革をも含む小
さい、”。…ようだ、胡錦涛は第5回中央委員会全体会議が決して改革の可能性を制約したことに賛成
しない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:09:42 ID:IycSlLXc
《江南時報》文章から判断することができて、胡錦涛の政治体制改革を進める決心は決して消えてな
くならようだない。《解読する》は署名しない専門家を引用して述べて指摘して、“改革が堅塁を攻
略するのがまだ初めだけだ”。この文認為、“理由の信じることがあって、これらの(停滞しているの)
の重大な体制改革もきっと深く掘り下げていって、そして最後に大幅な進展を得る”。

地方は諸が待つことにとって、《解読する》は彼らに1粒持ち(投げ)出して弾を揺るがすのであること
と言える。《解読する》は、中国は消費を拡大して別に不動産の泡の形成を許さなくて、“しっかりし
ている部屋が車を促す”の政策をとると表明している。これは1些1心に対して部屋市を刺激して、住宅
の価格を利用して地方の経済の地方を引けて諸が待って言って、きっと1回の多くのびんただ。

《解読する》は、中国は今後経済は重点的に“低い増加速度を放す”で、そして明確に指摘している:
2006が2010年までで地方の1年あたりGDP成長率の“6%まで達成するのでさえすれ(あれ)ば”とまた指
摘している。

《解読する》によって選び出して、2005年に中国の経済成長率は最後に9.2%に達することができるこ
とを見積もって、時価に換算しない計算GDP総量によって2000年に比べてすでに51%ぐらい増大した。
そのため、中国の政府は“2010年にGNPが2000年に比べて倍増することを実現する”の目標を指して、
実は地方にひたすら高成長を求めないでくたさいように求めるので、そのために環境に影響してそれの
持続的発展が可能な要素を保育する及び。換言すれば、たとえいくつか地方の指導(者)は大いに施政業
績を上げるためのプロジェクトをやるとしても、高業績をおしてつかみかかって態度を取ることを企ん
で、格別の“採点”をも得ることはでき(ありえ)ない。

《解読すること》と互いに呼応するのであるようで、胡錦涛は江蘇で強調して、“各級の党委員会と
政府は第5回中央委員会全体会議の元気な行為当面の今後1つの時期の重要な政治の任務を学習し貫徹
することとを、立脚する科学的な発展、によって力を書いて自主的に新機軸を打ち出す”。

近日指摘を報道しているメディアがあって、第16期第5回中央委員会全体会議の後で、中国共産党中央
は監察部、発改委などの部門から人手を選び出して派遣して、共同で専門機関を構成して、全行程で
追跡して各地の11、15計画に対する貫徹の実行情況を監察して、もし偏差が現れるならば、現地の指導
者の政治の責任を追及して、深刻な者は甚だしきに至ってはその場で免職する。思っている1種の意見
があって、胡錦涛の個人の風格は“柔らかいのが更に柔らかい、硬いのは更に硬い”,全体会議の官報
は明確に政治体制改革にひとつが全面的に確かなことを与えていないで、しかし中国の指導者はもっと
高い姿で“堅塁を攻略する”の成功を努力するのであるようだ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:28:57 ID:IycSlLXc
>>135 >>136
この、多くの人の注目しているという《江南時報》に掲載された“尹涛”の署名入りの文章
《11、15提案を解読する》は、あちこちに転載されていて、そのひとつを取ってみると:

ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/news/china/china05/sljwzqh/wzzd/200510130226.htm
解讀“十一五”規劃建議 2005-10-13 10:02:19 江南時報網路版 尹濤 (南方報)

“11、15”を解読して提案に計画を立てる 尹涛

党の第16期第5回中央委員会全体会議は昨日(12)閉幕して、全体会議は《国民経済と社会の発展の
第11個の5年の計画を立てる提案を制定するに関して》を審議して通した。《提案》は我が国の“11、
15”の時期の発展目標がと“6つが必ずしなければならない”の原則を堅持することを出して、これ
は今後しばらくが我が国の社会主義現代化建設の綱領を進めることを加速するのだ。

専門家は、前1時期の我が国の経済の実際の運行の中でいくつか偏差が現れて、主にその前の2年間に
高エネルギーを体現しているのが産業の投資をつぶす過熱で、産業の発展の中でひたすら規模、生産
高を求めると思っている。第5回中央委員会全体会議の新しい精神は1種のタイムリーな偏向を改める
ことであることと言えて、《提案》は経済社会の発展を適切に全面的にまで(へ)持続的発展が可能な
軌道を調整して上がってくることに移動する。

発展目標は引き続き“低い増加速度を放す”だ

《提案》は、次の5年の我が国の経済の増加の目標は:“2010年にGNPが2000年に比べて倍増する
ことを実現する”と出している。これに対して、国家発改委は“11、15計画”が部分の働く権威のあ
る専門家を起草して指摘に参与して、このように目標の制定に増大して我が国の長い発展計画に合っ
て、また完全に実行可能性を備える。

彼は、2000年に我が国GDP総量は89404億元だと言う。今年もし経済成長率は最後に9.2%なるならば、
時価に換算しない計算GDP総量によって2000年に比べてすでに51%ぐらい増大した。これは意味して、
次の5年計画の中で、1年あたりGDP成長率は6%まで達成するのでさえすれ (あれ)ば、完全に目標を
完成することができた。

彼は言うことを注意して、現在圧倒的多数の学者は我が国の潜在する経済成長率の9%ぐらいでの観
点を認めて、これは6%の増加の速度(率)がたやすく達成することができるのだと説明する。そのた
め、党中央がこのような増加の目標の意図を制定するのは低い経済の増長速度を引き続き放すことに
あって、構造調整、を品質と効率に高めて更に重要な位置に置いて上がってくることを強調している。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:29:35 ID:IycSlLXc
規則を発展するのも“計画を改革する”だ

“現在我が国は改革の難関攻略の段階がある。”第5回中央委員会全体会議のこの科学的な判断、如
実に我が国を掲示して改革の肝心な点の時期がある。専門家は、第11の5年の計画は以前はの“計画”
と比較して、もっと多く改革を強調して、この意義の上から言って、それも“計画を改革する”ひと
つ5 年だと指摘している。改革は全体の局面の改革を含んで大きい、、局部の改革をも含む小さい。
その中、大きくの全体の局面の改革が主要でどのように増加の方式を変えて、同時に都市と農村の発
展と地区の発展に全体を計画案配する。

経済の規模の途切れない拡大に従って、エネルギー、資源、生態環境は経済成長の制約に対して1歩
1歩増大して、都市と農村の間、地区の間の発展のアンバランスは日に日に際立って、経済社会の発
展は一連で重大なボトルネック性制約に直面して、対立はとても際立っている。もし伝統の増加の方
式を引き続き踏襲するならば、経済成長の生んだ巨大な資源の需要と環境に対する破壊的な影響、
私達がまったく耐えたことがあり得ないのだ。

専門家は予想して、“11、15計画”の中で、官吏に対する審査の体系を変えて、そしてだから経済成
長方式の転換を促進しにくる。新しい一連の審査の指標の中で、社会の発展、環境保護、就業、教育
などの指標は変更不可の目標になるかもしれなくて、いくつか経済成長の指標は比較的弾力性を持つ
指標になる。

地区が全体を計画案配する方面に、“11、15計画”は1つの全面的な地区の発展戦略を形成して構成
して支えて、だから地区の発展の空間の配置を調整しにくる。どれらの地方が何の麼を発展するべき
だ;、何の麼を発展するべきでない;,すべてこの戦略が構成して支える中で定める。

都市と農村の一体化の方面で、農村の教育、医療のなど各方面のソフト面の環境の投資を増大するを
通じて(通って)、絶対的な9年制義務教育を実行して、来て全面的に農民の生産と生活様式を変えて、
社会主義の新しい農村を建設する。

局部の改革の上で、最もここ2年来、農村の税費改革、独占する業界の改革、株権分ける置く改革、
為替レート形成する構造改革して、投げる融資の体制改革、国有企業改革のなど一連で肝心な領域の
肝心な点改革する始まって急速に進める、就業、社会保障、教育、医療などは庶民の切実な利益の改
革もきちんと並べておかれて位置に突き出ることに関わる。

しかし専門家は思って、“改革が堅塁を攻略する”はまだ初めだけだ。現実から見にきて、多少進展
を改革するのが不快で、停滞している状態がある;多少改革して依然として于表層に止まって、全体
の上で本質的な突破を実現していない。全体会議は全党に“もっと大きい決心で改革を進めることを
加速する”を要するように呼びかけて、私達は理由の信じることがあって、これらの重大な体制改革
もきっと深く掘り下げていって、そして最後に大幅な進展を得る。

《提案》は求めて、次5年の中に、“いくつかを形成して自主的にする知的所有権と有名なブランド、
国際競争力のより強い優位にある企業を持つ” を要する。このようにして“自主的にする創造能力
を強化する”強調に突き出て、いまだかつてないのだと起草する計画の専門家に参与して指摘している。
これも次の5年の計画の中の新しいスポットライトだ。

専門家は、我が国に従って国際競争に参与する深さと広さは絶えず増加して、先進国と多国籍企業は
我が国の技術に対して封鎖して絶えず激化させて、我が国の産業の創造能力の弱くて、肝心な技術が
国外の輸入の問題に依存するのは日に日に際立って、国家の競争力は深刻な影響を受けると指摘して
いる。国防の安全と経済の安全な肝心な領域に関連して、核心の技術の人に束縛される局面、我が国
に戦略の主動権を掌握させにくい。現在、知的所有権、技術の標準などはすでに我が国の国際競争に
参与する巨大な障害になった。そのため、必ず自主的にする創造能力を強化しなければならなくて、
集中の力は突破して産業の競争力の肝心な技術に影響して、開発して自主的にする知的所有権の核心
の技術を持って、我が国を転換させて重要な領域の肝心な技術の上で国外の状況に依存して、我が国
の産業の国際競争力を強めて、国際競争の戦略の要害の高地を強行占領する。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:30:31 ID:IycSlLXc
このために、“11、15”の時に、革新の方面にいくつ(か)の方面の動作がある:1つはパスを発展する
上に、強化して自主的に新機軸を打ち出して、絶えず科学技術を強めて創造能力を続ける;2は革新の
方式の上でで、重大な製品と新興産業を中心の集めてなる革新にすることを強化して、肝心な技術の
集めてなると突破を実現するよう努力する;3は革新の体制の上でで、企業を作り上げることを主体、
生産部門・学校・科学研究機関の結合の新技術の開発の体系にするのは突破口で、全面的に推進する
国家の新機軸を打ち出す体系の建設など。

マクロコントロールは“1がしっかりし訴えると”を堅持する

マクロコントロールの方面で、起草する計画の関係専門家に参与して予想して、“11、15”のマクロ
経済の直面する主要な矛盾は生産過剰が有効な需要と不足して共存するので、最後にいつも供給する
ことを使用するかもしれなくて持続的に総括的な需要より大きくて、デフレは再度現れる。主要な原
因は全国各地の増加を投資する体制の性的衝動が過ぎるのが強い、同時の技術と資金の供給は十分で、
いつもきわめて容易に持続的に必要以上の速さで増大することを供給することを使用して、最終の需
要(主に消費だ)の増加が比較的偏ってゆっくりとしかもわりに多い中長期の要素の制約に直面する。

特に“11、15計画”は実施の前の段階ちょうど「第10カ五年計画」の中期来の高い投資の形成の生産
能力の最も集中する釈放の時期で、もし担当して現在の投資あるいは “11、15”の初期の投資から引
き続き必要以上の速さで増大するならば、未来生産過剰と需要の不足対立は非常に突き出ることがで
き(ありえ)て、そんなに“11、15”は中期におそらく再度“中期に皿に変わる”の現象が現れる。この
ために、構造と体制の上から適度に制御して増加を投資することに計画を立てて、そして積極的に消費
の需要を拡大して非常に重要な位置の上で置いて、この“1がしっかりし訴えると”は“11、15”の巨
視的な経済政策の2つの出発点になる。

“1がしっかりし訴えると”の政策の意味は、日に日にはっきりと現れる供給の過剰の問題に対して、
逼迫する巨視的な経済政策を引き続きとって、適度に圧縮して需要の増加を投資する;直面するかもし
れない内需に対して、デフレの問題に不足して、積極的に消費の需要の増加を促進するを通じて、内
需の増加を使用して急速に安定させることを維持する。ただこの“双方の政策”をよくとらえて、あっ
て出現が深刻な過剰、需要を生産して問題に不足することを免れるかもしれなくて、“中期に皿に変わ
る”の情況を免れて、それによって“高成長とインフレ抑制”の局面に比較的に長い時間の維持を得さ
せる。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:30:53 ID:IycSlLXc
消費を拡大して“しっかりしている部屋が車を促す”をとる

専門家は、《提案》は消費を拡大することに対して特別な強調を行っていないが、しかし未来の“11、
15計画”はきっと重点的に強調すると思っている。消費の将来性を拡大するについて、専門家の表示は
比較的に楽観的だ。去年来、我が国の消費財の小売り総額は17ヶ月連続して12%?13%の増加の態勢を
維持して、我が国の消費がすでに再度の高速の増加の通路に入ったことを表明している。住民に従って
引き続き増加することを受け取って、新しい消費のホットスポットは引き続き大都市の家庭の中で1歩
同時に推し進めて中都市の更に多くの消費層に拡散することを普及させて、消費が動力に増大するのは
より強い。でも、就業の増加が住民の所得格差の拡大がよりゆっくりでおよび消費を制約して潜在力の
展開に増大することができ(ありえ)る。もし“11、15” の時に消費の増加に対する刺激を増大するな
らば、“11、15”は末期消費率上昇の転換点が現れているかもしれなくて、その時増加のスピードを投
資して1 歩1歩緩めて、消費は比較的に明らかな速める増加の成り行きが現れる。

消費が増加の政策と措施を加速することを促進する方面に、起草する専門家に参与して四大措置がある
と予想する:1つは住宅と自動車の両の大きい消費ブームでつけて、“しっかりしている部屋が車を促
す”の消費の政策の傾向をとる;2は住民のサービス業の消費を拡大することをして消費の新しい突破
口を拡大するのだ;3は教育、医療と社会保障などの公共の支出を拡大するので、更に大衆の必要な公
共の製品に合うことを提供して、同時に消費の価格を下げてあるいは厳格にこの種類の製品の価格の上
昇を制御して、それによって住民の消費のコストを下げて、各類の消費財の合理的でバランスが取れて
いる増加を促進する;4は百方手を尽くして就業を拡大するので、制定は更に全面的に更にゆったりす
る就業の優遇政策と、1歩1歩経済成長の同時性と就業の増加を使用して、消費の需要を拡大するために
強大な内在する原動力を提供する。これらの措置はすべて“11、15計画”の重要な位置に置く。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:42:22 ID:IycSlLXc
>>135>>140
亜州時報の「解説」を読んで、その上で尹涛の書いている評論を読み返してみると、解るようで
解らないような、なんとも言いがたい評論だという気がする。結局のところ尹涛のいいたいらしい
ことは:

@胡錦涛は第5回中央委員会全体会議が決して改革の可能性を制約したことに賛成しない。

A“理由の信じることがあって、これらの(停滞しているの)の重大な体制改革もきっと深く掘り
  下げていって、そして最後に大幅な進展を得る”。

Bたとえいくつか地方の指導(者)は大いに施政業績を上げるためのプロジェクトをやるとしても、
  高業績をおして態度を取ることを企んで、格別の“採点”を得ることはありえない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 13:50:32 ID:IycSlLXc
>>135>>140

結局のところ尹涛の評論は、公式声明に現れてはいない、胡錦涛政権の「本音」を示してみせ、
地方諸侯への牽制を行っている、という具合に見える。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 14:01:17 ID:IycSlLXc
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/15/AR2005101501464.html
Sunni Turnout Is High In Vote on Iraqi Charter
By Ellen Knickmeyer and Omar Fekeiki
Washington Post Foreign Service Sunday, October 16, 2005; Page A01

WaPo:イラク国民投票でスンニ派は高い投票率
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スンニ派の多い地域で、事前に(メインストリームメディアが)予想した以上に投票率が高い
という速報が入ってきた(1月の選挙ではスンニ派の投票率は低かった)ことについて、いろい
ろ書いている記事で、3ページと長いけれど、不十分で中途半端な分析に見える。

恐らく、各地方の投票結果の詳細数字が出て、それをきちんと分析しないと結論を出すには早杉
なのだけれど、スンニ派が投票に出かけたこと事態は政治プロセスへの信頼の高まりなので歓迎
すべきことと思われ。リベラル・メディアは気に入らないようだけれど。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 14:09:34 ID:IycSlLXc
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5346267,00.html
Large Turnout for Iraq Constitution Vote
Saturday October 15, 2005 8:01 PM
By LEE KEATH Associated Press Writer

Sunni Arabs voted in surprisingly high numbers on Iraq's new constitution Saturday
スンニ派の投票率は、驚くほど高かった・・

The Bush administration sees success in the election as key to defeating the Sunni-led
insurgency.
``All that I've seen is pictures on television so far which looks as if the Iraqis are
exercising their right, they are doing so in a peaceful manner, they are doing so
enthusiastically,'' Secretary of State Condoleezza Rice told reporters as she flew from
Moscow to London.
``That's been our principal concern, that the Iraqis have this opportunity to go and voice
their views on this constitution. That's the way this was set up ... and that's what they
are doing,'' Rice said.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「surprisingly high numbers」などというのは、スンニ派に対して失礼ではないかという希ガス。
リベラル・メディアの記者が脳内で勝手に決めているイラクと現実が異なるだけではないかと。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 14:17:25 ID:IycSlLXc
イラン、ロ軍人が仲介した北朝鮮技術でミサイル・英紙 <共同、10、16>

【ロンドン16日共同】16日付の英紙サンデー・テレグラフは、イランの中距離弾道ミサイルについて、
ロシアの元軍人が、ミサイル技術を持つ北朝鮮とイランを仲介するなどして開発を支援していたと報
じた。これにより、イランの開発能力は大幅に向上。核搭載可能で、ベルリンやフランス南部などが
射程に入るミサイルの開発が可能になったという。

イランのミサイルに北朝鮮の技術が使われたことは以前から指摘されていたが、同紙によると、ロシ
アの元軍人が関与していた疑いが明るみに出たのは初めてとみられる。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051016STXKA004016102005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際のテレグラフの記事は、モット過激な書き方↓になってるけど・・・

ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/10/16/wiran16.xml&sSheet=/news/2005/10/16/ixnewstop.html
Russians help Iran with missile threat to Europe
By Con Coughlin (Filed: 16/10/2005)

The Russians are acting as go-betweens with North Korea as part of a multi-million pound
deal they negotiated between Teheran and Pyongyang in 2003. It has enabled Teheran to
receive regular clandestine shipments of top secret missile technology, believed to be
channelled through Russia.
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 14:30:35 ID:IycSlLXc
>>145 ちなみに、このテレグラフ記事のソースは「Western intelligence officials believe
that」という、あいまいなものになっているので、このままではちょっと信用できない。(イラ
ンに北朝鮮のミサイル技術が流れていることは事実だけれど)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 18:07:57 ID:iHQ+h5gC
>>109-110
現在ホロン部がホロン部してからまる二日経過。
すでに「ホロンはまだかー」などと禁断症状が出始めているモヨリ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 19:48:37 ID:6CCEJiGr
ttp://www.nytimes.com/2005/10/16/business/16china.html
U.S. Offers Plan for Open Markets in China
By EDMUND L. ANDREWS Published: October 16, 2005

NYT:アメリカ政府は中国に対して金融市場の近代化と開放化の計画を示す

ブッシュ政権は日曜日に、中国政府に対して金融市場の開放などを求める、改革・開放と近代化の
計画を示し中国との間で摩擦の高まっている通貨切り下げ問題、貿易赤字面代に対処する計画である。

この一連の計画には、外資の銀行や証券会社、保険会社への中国市場の開放が含まれている。計画
の目標は金融機関を含む中国の国営企業の民営化を促進することである。中国を訪問しているスノー
財務長官と中国側との間で、この計画が二日間協議される模様。この計画には:

・通貨の先物取引を行うシカゴ市場のような市場を中国に作る
・独立した信用格付け機関を構築する(S&Pやムーディズのような)
・中国国営銀行の不良債権処理のメカニズムを作る

などの改革案が含まれる。そうした中国の金融システムの近代化の必要は中国の指導者も必要性を認
めてきたものの、アメリカ側に詳しい計画をレクチャーされることを嫌うかもしれないので、かえて
逆効果ではないかという声もある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は正式の発表を受けたものではなくてリーク情報で書いたもののようで他のメディアに
記事が無く、内容も今いち詳細が不明なのだけれど、かっての日米構造協議や金融市場開放圧力
などの(橋本政権あたりまでの)もろもろの日米摩擦を思い起こさせるところが・・いずれにせ
よ、スノー長官とグリーンスパンFRB議長というトップの金融陣が訪中しているので、こうい
う話が出てきておかしくはない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 19:53:39 ID:6CCEJiGr
>>148 訂正。記事はリークではなくスノー長官に同行しているティム・アダムス次官がブリー
フィングしたものをもとにしているもよう。ロイター記事では↓

On Saturday, Treasury Under Secretary Tim Adams outlined a wide-ranging agenda for the
JEC talks including removing foreign ownership caps on financial institutions like
investment-banking firms and other measures to open China's banking, insurance and
securities sectors.
ttp://news.moneycentral.msn.com/provider/providerarticle.asp?feed=OBR&Date=20051016&ID=5193184
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 21:52:30 ID:6CCEJiGr
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-10/16/content_3621184.htm
US pushing for more open markets in China
2005-10-16 14:07:56

新華社:アメリカ側は中国の更なる金融市場解放を要求

The plan calls for Beijing to speed up the privatization of state-owned companies, including
banks; to develop a Chicago-style futures market for currency trading; to establish an
independent credit-rating agency; and to crack down on bailouts for banks left holding bad
loans.

新華社はアメリカ側の要求事項をロイターなどと同じに報じ、NYT記事を引用する形で人民元の
切り上げと過剰に輸出に依存する中国経済が議題になっている、と書いている。

・・・Chinese currency yuan into a broader debate over China's reliance on exports as the
main engine of economic growth, the New York Times reported.

ついでに中国にお説教すると逆効果かも、というNYTの台詞も、ちゃっかりいただいて記事にして
いる。全体として、アメリカの要求を不当な干渉といいたげな雰囲気。NYT記事にそういうトーン
があったので、これ幸いと利用したような(?)記事に見える。

・・・ an increased effort to lecture Chinese officials about its internal financial issues,
which could backfire, the New York Times reported.
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 22:16:19 ID:6CCEJiGr
「画期的出来事」と評価=イラク国民投票で米国務長官 (時事通信、16日 (日) 13:34)

【ロンドン15日】ロシア訪問を終えてロンドン入りしたライス米国務長官は、イラクで新憲法草案
の是非を問う国民投票が実施され、テロの脅威にもかかわらず多くの有権者が参加したことを「画期
的な出来事だ」と評し、歓迎の意を示した。(写真は、イラクのバグダッド市内に設けられた国民投
票の投票所)

ライス長官はBBC放送に対し、イラクの民主化は中東に平和をもたらし、自爆テロリストを生む過
激派のイデオロギーをなくすのに寄与するだろうと語った。 (後略)
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051016/051015210952.8abtjbpf.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはAFPの転載翻訳記事なので、そこそこバランスした記事になっているのだけれど、国内マス
コミのイラク国民投票に対する報道は無視と言うか、画期的な成功を伝えたくないという姿勢が明確
で、バランスを失しているように見える。テロの少なさやスンニ派地域でも住民が投票に参加したこ
とはライス長官の言うように民主化プロセスの大きな成功。そういう当たり前のことさえろくに伝え
ない報道に、何の意味があろうか。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/16(日) 22:40:00 ID:6CCEJiGr
李登輝:小泉參拜靖國神社乃理所當然
 
目前正在美國訪問的中華民國前總統李登輝,15日在紐約接受日本共同通信社專訪,
在談到有關日本首相小泉純一郎執意參拜靖國神社一事時,李登輝表示,一國的首相
去參拜為國家犧牲的英靈,乃是理所當然的事。(ラジオ台湾国際放送、16日)
ttp://www.cbs.org.tw/big5/CbsRealNews/Detail.aspx?news_id=50749
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
李登輝十七日將搭車赴美國獨立聖地費城參觀

主?單位群策會原先排定的行程並沒有費城,但為達成李登輝心願,臨時改變行程,十七日將搭車
從紐約出發,途經費城再到華盛頓,費城是美國十三州殖民地發表《獨立宣言》的地點,也是制定
憲法的所在地。李登輝抵達華府時,也將前往國家謄案局一覽獨立宣言原件,並赴獨立宣言起草人
傑佛遜的紀念堂憑弔。(大紀元、16日)
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/10/16/n1087306.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看世貿遺址 李登輝哽咽:憂共産党攻台 (聯合新聞網、台湾、16日)

李登輝説,看過世貿遺址感觸相當深,也是美國這個國家了不起的地方,認同國家現在也是美國政府
和人民關心的重點,提醒大家未來不要再發生類似的事件。

李登輝隨後強調,現在最可怕的是共産集團不知何時要用恐怖暴力方式,針對世界各處,説不定就是
針對台灣,用未知的方式來攻?台灣,這對世界和平將是相當遺憾的事情,台灣人民應該團結來反對
恐怖的作法,讓世界能列和平。美國有意在世貿遺址興建自由之塔,這就顯示自由和民主的重要。
ttp://news.sina.com.tw/articles/13/28/21/13282196.html?/politics/20051016.html
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 00:05:37 ID:6CCEJiGr
記者任せと社内対応を批判 NYタイムズが検証記事 (共同通信、16日21時48分)

【ワシントン16日共同】記者の取材源秘匿をめぐり大論争を巻き起こした米紙ニューヨーク・
タイムズのジュディス・ミラー記者収監事件で、同紙(電子版)は16日、ミラー記者が米中央
情報局(CIA)工作員名漏えい疑惑で大陪審での証言に応じ、釈放されるまでの経緯について
詳細な検証記事を掲載した。証言をめぐる判断を記者任せにした社内の対応にも問題があったと
批判している。

同紙は対外的には一貫してミラー記者の証言拒否を支持した。しかしサルツバーガー社主やケラ
ー編集主幹ですら、ミラー記者と情報源のリビー副大統領首席補佐官との詳細なやりとりを把握
しておらず、検証記事は、証言拒否から収監、釈放、証言に至る際に同記者に対応を任せたこと
が問題だったと指摘した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16kyodo2005101601002504&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ↑をよんでも、普通の人は何がなんだかわからないのではないかと思われ。今日のNYT
にはミラー記者のこれまでの行動を釈明(正当化)する記事↓(5ページ):

ttp://www.nytimes.com/2005/10/16/national/16miller.html
Personal Account
My Four Hours Testifying in the Federal Grand Jury Room
By JUDITH MILLER Published: October 16, 2005

に加えて、NYTの編集者の記事の処理が適切ではなかった事情を説明する記事↓(8ページ)

ttp://www.nytimes.com/2005/10/16/national/16leak.html?pagewanted=1
The Miller Case: A Notebook, a Cause, a Jail Cell and a Deal
By DON VAN NATTA Jr., ADAM LIPTAK and CLIFFORD J. LEVY
Published: October 16, 2005

を掲載して、言い訳に必死なのだけれど、簡単にいえば、お花畑の独りよがりな(有名)記者
の「チェイニーのスタッフが違法に機密漏洩した」というのを検証なしに信用して。NYTや
周りがくだらない疑惑(捏造)事件に振り回された、ということなのだけれど。ブッシュ政権
を叩けるなら何でも良いという姿勢が問題。

ブロガーの反応は「何グダグダいってるの?全然信用できないんだけど」といったところ。

THE NEW YORK TIMES' STORY ON THE JUDITH MILLER AFFAIR is up. So is Miller's own account.
I don't think that too many people are going to be satisfied. Arianna Huffington says it
raises more questions than it answers. Power Line calls it "low comedy." (Though to be fully
low-comedy, the "Valerie Flame" notation in Miller's notebook would have to refer to a long-
ago affair with Karl Rove, or maybe "Pinch" Sulzberger . . . .) And Jeff Jarvis rounds up a
bunch of other blog reactions, mostly negative. Jay Rosen is perhaps more positive than most,
though he does say that "it was Judy Miller's newspaper." ttp://www.instapundit.com/
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 00:11:04 ID:WXrvWofX
外電さん、いつもお世話になっております。
>>145のソースの確度は怪しげですが、これ↓への当て付け?
http://today.reuters.co.jp/news/NewsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-16T145532Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190822-1.xml
などと、勘繰ってしまいました。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 00:23:10 ID:0qZYCvTl
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairmo/articles/20051016.aspx
The Best, and Most Numerous

ストラテジーページ:軍用輸送機の品定め

ロシアや欧州、アメリカの輸送機について薀蓄を傾けて評価しようと言うもの。ベストの
輸送機は:

Which of these is the best? In terms of service record, the C-130 makes a very strong claim
to this ? and historically, it has earned a place among legendary transports like the C-47.
That said, the best of these planes is probably the C-17, which has only been in service for
a decade. This is a plane that will be around for a long time, and will be a legend among
others. ? Harold C. Hutchison   信頼性と実績ではC−17だというのだけど。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 01:50:05 ID:0qZYCvTl
http://online.wsj.com/article/SB112945124733669908.html?mod=home_whats_news_us
Constitution Appears Headed Toward Passage, Despite Opposition
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP October 16, 2005 10:53 a.m.

WSJ:イラクの憲法草案は国民投票で承認される見込み

Ms. Rice said "that's the general assessment that it has probably passed." She said her
information came from "people on the ground who are trying to do the numbers, trying to
look at where the votes are coming from and so forth."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イラク憲法草案、国民投票で承認濃厚に (読売新聞、17日1時7分)

【カイロ=岡本道郎】15日実施されたイラク憲法草案の賛否を問う国民投票は16日午後までの
非公式開票で、反対票が3分の2に達した県の数が草案否決の条件となっている3県に達するのは
困難な見込みとなり、同草案の承認が濃厚な情勢となった。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=17yomiuri20051016i115&cat=35

#これは予想通りで、以外ではないけど。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 02:02:37 ID:0qZYCvTl
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66212&ad=10/15/2005
<新世紀、反体制メディア、10、16>
(台湾の民進党)自省して民主をかばって、自省して進歩を求める By林保華

最近民進党の部分の成員は“自省する”の要求を出している。これはとてもよい提案で、もしする
のがよいならば、民主的な段階を昇格させることができて、国家と社会の進歩を推進する。1つの
民主的な政党の活力を明らかに示す。

私が民進党に対して最も心配したことに政権を握るのは怠けていて腐っている、特に後者。これは
経験に基づいて、人間性の弱点に対する認識もから。中国の文化大革命、立ち上がって反逆したの
は中国共産党の不満な右派に対していくつか理想主義者がいると ,しかし下部が権力を握った後で
急速に権力に腐食される。

1989年以降にソ連東ヨーロッパは天気が変わって、民主派は権力を握ってほとんど1期だけあって、
不足して経験、能力に政権を握るを除いて、腐っている。“老幹部”は朝鮮に帰って、権力を痛感
してかつてをなくしたため更に時間を切り詰めて“腐敗”、現在の中で国是のこの情況、前蘇の東
は色の革命が現れた。台湾と彼らが異なってので、独断の中国は身の側で虎視眈々として、民進党
は権力を握る民主的な政党として、台湾の民主的な成果を守っているのに対して最も心配したこと
は怠けて腐ること、特に後者。これは経験に基づいて、人間性の弱点に対する認識から。

中国の文化大革命、立ち上がって反逆したのは中国共産党の不満な右派に対していくつか理想主義
者がいる。しかし下部が権力を握った後で急速に権力に腐食される。1989年以降にソ連東ヨーロッ
パは天気が変わって、民主派は権力を握ってほとんど1期だけあって、経験が不足し、能力に政権を
握るを除いて、腦更に失うことを許さない。

民進党が政権を握った後に、初めて権力のうまみを味わって、理念のはっきりしていない者、意志
は固める者だ、誘惑の前にひっくり返ってと闘いやすい。それ以外に、その他の客観的な要素がま
だある:
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 02:03:04 ID:0qZYCvTl
1、国民党の台湾で半余り世紀間を統治する党の国の体制は黒金の根源で、全体の社会はすでに慣れ
っこになって、民進党は免疫力の政党があるのではない、政権を握った後にも感染を受けることが
ありえる。

2、民進党に政権を握る前に“商に反対する”の傾向があって、政権を握った後にきっと変えてよう
やく経済を管理することができて、しかしどのように国営の商業が結託することを免れるで処理して、
1つの大きい試練だ。

3、民進党は第1回政権を握って、自分のに不足して団に政権を握るひじをつくることを受けて、その
ため自分のスタッフを組織しなければならない。“内が挙げるのが避けない親しい”、また“縁故の
もののみ任用する”、選賢を要するのがとできる。どのようにこの原則を堅持して、試練だ。政治の
人物人がいる興趣、もししかし自分の人間性の弱点にはっきりと見えないならば、自分で(親族を含
むこと)に慣れっこになって、民進党は免疫力の政党があるのではない、政権を握った後にも感染を
受けることがありえる。

台湾の政治の生態とメディアの生態がかなり複雑なため、特に中国の介入があって、統一戦線の手法
を利用していくつか人を丸め込んで、いくつか人に打撃を与えて、そそのかして間を裂いて水をかき
回して濁らせて更にどんな悪どい手でも使って、そのため民進党は改革の過程の中ではっきりしてい
ることを維持して、もちろん病巣に対して少しも容赦して一掃しなくて、しかしも病状がやっと必ず
情況に応じて適宜に処理することができることを確認しなければならない。彼らが比較的に敏感なた
め、少しの負担、下部とある比較的に多い連絡。彼らの叫び声はとても大きい反響を生んで、重視を
も受ける。しかし自省する時処理するよい分別 ,かいて自家保険をかけるのではない、新たにやり
直すのもではない、全体の民進党の改革に力を尽くす。

台湾の民衆は象を乱すことに対してすでにとてもいらいらして、馬英九は国民党の改革のイメージと
して主席に当選する。しかし馬英九の前任の後の改革の約束の今なお約束を果たしていない兆し、百
年の老舗の改革は口で言うほど容易ではない?しかし民進党やっと19歳、たとえ腐敗の現象が現れる
としても普遍的ではなくて、更に事態が深刻で救いようがなくなっていないで、しかし問題が早目に
必ず治療しなければならないことを発見して、広がって全党を傷つけることを防止して、同じくよう
やく高く差し上げて大きい旗を改革することができて、台湾の更に民主的な進歩を譲る。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 06:49:40 ID:mI57ZaG4
sage
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 07:01:19 ID:mI57ZaG4
a
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:02:22 ID:9b4/kPJ/
<イラク・ブログ(イラク・ザ・モデル)から>
ttp://friendsofdemocracy.org/itm/oo2.wmv
このビデオは、イラクTVの放送で、国民投票成功を祝ってモスルで夜中に人々が祝っている
映像だという。

このイラクTVの映像はブログ読者に好評のようで、コメントが270以上(!)ついている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
great video, the joy from the Iraqi people is wonderful to see. I'm going to point this
link to all the anti Iraqi people I know.
Pamela | Email | Homepage | 10.15.05 - 4:34 pm | #
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
let's see how will the MSM spin this, already most story leads begin with something like ..."
in this bitterly divided, strife torn country...blah blah blah"
Bob | Email | Homepage | 10.15.05 - 4:51 pm | #
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bravo, may you be strong and free!
uncle sam's cousin george | Email | Homepage | 10.15.05 - 4:59 pm | #
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:05:50 ID:9b4/kPJ/
ttp://iraqthemodel.blogspot.com/   イラク・ザ・モデル、ブログから、10、16
<イラク各地の投票率速報>

High= more than 66%
Moderate= 33% - 66%
Low= less than 33%

Duhok: moderate.
Erbil: moderate.
Sulaymania: high.
Mosul: high.
Kirkuk: high.
Diyala: high.
Anbar: unknown.
Baghdad: high.
Babil: high.
Kerbala: high.
Wasit: moderate.
Salahiddin: high.
Al-Muthana: moderate.
Al-Qadisiya: low.
Najaf: high.
Thi Qar: moderate.
Maysan: moderate.
Basra: moderate.
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:20:47 ID:WgzRV3qt
中国がまた失礼なことやらかしたけど、靖国参拝前にやることの
意味が良くわからない。
参拝後に何か出てくるかな?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:35:38 ID:9b4/kPJ/
もう騒ぎ始めたようですが・・・

ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200510/17/t20051017_4937311.shtml
小泉は今日日本の靖国神社を参拝する 2005年10月17日 08:09 中国経済網
(小泉今日將參拜日本靖國神社)

ロイター通信の報道によると、日本の首相の小泉は于今天を靖国神社に参拝する。批判者は靖国神社
が日本の過去の軍国主義のシンボルだと語っている。この挙動は間違いなく日本の隣国を怒らせるこ
とができ(ありえ)る。

小泉の発言の人称:“首相は今日午前10時(北京時間の9時)の後で靖国神社を参拝する。”

小泉は過去何回も公言して、彼が靖国神社を参拝するのは平和が戦争の死者に向ってと敬意を表すこ
とためを祈るで、軍国主義を美化するためではない。

小泉のため毎年すべて靖国神社を参拝して、日本はアジアの隣国の関係はすでにとてもさびれていた
のよりも。靖国神社は日本が明治の時期に作り上げたので、日本の政治屋のしきりに参拝する東京の
靖国神社の中で東條英機などの14名の第二次世界戦争のA級戦犯の平和条約の2000名の乙、丙の級の
戦犯の位牌を祭っている。靖国神社はすでに集まってと日本の右翼勢力の元気な支柱になった。
出所:中国のニュースネット
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:59:45 ID:7F6kQlwj
中国、2度目の有人宇宙船「神舟6号」が無事帰還=新華社
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-17T084811Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190863-1.xml

祝賀ムードで靖国ショックが和らぐか。
靖国ショックが覇権プロガンダを吹っ飛ばすか。どちらに転んでもラッキーw
166165:2005/10/17(月) 10:03:43 ID:7F6kQlwj
誤爆しますた orz
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 11:01:56 ID:9b4/kPJ/
ttp://www.latimes.com/news/opinion/editorials/la-ed-yasukuni16oct16,0,1445595.story?coll=la-news-comment-editorials
October 16, 2005
latimes.com : Opinion : Editorials
SizeRegular Text Size Large Text SizeLarge Text Size Change text size
EDITORIAL:Skip the shrine

LAタイムズ(社説):靖国神社参拝はヤメレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウルトラリベラルのLAタイムズは、今日の首相の靖国参拝を予知して、それに反対する社説を
書いている。

Japan has apologized several times for its actions in World War II, but that has not been
enough for Beijing. China's government-controlled media pump the party line across the country
and onto the campuses, finding attentive listeners even among those whose parents were not
born until after the war.
日本は過去の戦争について何度の謝罪しているが中国は満足せず、国営メディアは共産党の反日
メッセージを国内に流し、その親や子供が戦争を経験していない世代にも反日感情を与えている。

If anti-Japan rhetoric is a handy tool for Chinese officials to divert attention from their
own problems ? such as pollution, corruption and the growing divide between rich and poor ?
it's also fed by events such as Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi's annual visits to
the Yasukuni Shrine in Tokyo.
中国政府の反日政策は国内の公害や汚職、貧富の差の増大などを隠す便利な道具になっている。
小泉首相の靖国神社参拝はそうした反日感情を掻き立てるだけである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LAタイムズも中国のいう歴史問題が共産党の勝手な国内統治のためのプロパガンダの道具であること
は認めるので、その理由で小泉首相の参拝に反対するわけにはゆかない。しかし、ロジックを奇妙に
おしまげて、そういうプロパガンダに惑わされる中国の学生たちを煽ることになるだけだから不要な参
拝を止めよという。この社説の論者は、靖国神社が戦没者慰霊の聖地である事は忘れているようで、お
かしなロジックになっている。

この社説でもっと問題なのは、
Last month, a Japanese high court ruled that Koizumi's previous visits as prime minister to
the Yasukuni Shrine violated the separation of church and state imposed by the constitution.
先月、日本の高等裁判所は小泉首相の先の参拝を憲法の政教分離に違反するとしている。

と書いていることで、これ(憲法違反と裁判所が判決を出した)が欧米の共通理解になるようなら大
いに問題。政府は抗議すべきと思ふ。LAタイムズは西海岸では大新聞だから影響は少なくない。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 11:18:43 ID:9b4/kPJ/
ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,16942024%255E1702,00.html
Japanese PM visits war shrine
From correspondents in Tokyo October 17, 2005  ジ・オーストラリアン

The visit to the Tokyo shrine, which honours 2.5 million Japanese war dead including some
infamous war criminals, defies a ruling last month by a Japanese high court that the
pilgrimages violated the constitution. (先月、日本の高等裁判所が憲法違反とした・・・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5348662,00.html
Japanese PM to Visit Tokyo War Shrine
Monday October 17, 2005 2:31 AM   AP通信

Osaka High Court in western Japan ruled last month that Koizumi's visits violated the
constitution, but the decision lacked legal force to stop further visits. Several other
court decisions have avoided ruling on the constitutionality of the visits.
先月、大阪の高等裁判所は首相の靖国参拝を憲法違反としたが、この判決は参拝を止める法的な
強制力をもたない。他の裁判では多くが憲法判断を避けている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200510170097.html
EDITORIAL/ Asian diplomacy 10/17/2005   英文朝日新聞社説

As reflected in the recent ruling by the Osaka High Court that Yasukuni visits by Koizumi
are in fact unconstitutional, there are suspicions that they violate the principle of
separation of religion and politics in the Constitution.
最近の大阪高裁の首相の参拝を反憲法的とする判決にみるように、参拝は政教分離に違反するとの
疑いがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
APなどの誤った報道が世界中に流されて、日本の首相が憲法に反する行為をしていると報道され
ていることを放置するなら、外務省の怠慢と言うべき。朝日などの誤解を誘発する記事は言語道断。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 12:33:49 ID:S5kblJhk
>>147
今日の小泉靖国参拝で解禁される悪寒はするね。
>>168
奇跡的にその大阪高裁判決を性格に報道してある外電が見つかったら、
また教えて下さい。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 16:17:41 ID:jTI//Tzh
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051017142215X989&genre=int
6カ国協議への影響懸念=米、対北で足並みの乱れ望まず

 【ワシントン17日時事】小泉純一郎首相の靖国神社参拝を受け、米政府は11月
上旬に開催予定の北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議にマイナスの影響が及ぶことを懸
念している。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 16:37:41 ID:75Y8PKtJ
>>170
>米政府は11月上旬に開催予定の北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議にマイナスの影響

外電報道をいろいろ検索してみたのだけれど、アメリカ政府の誰かが、そういうことを言っている
という外電記事は全く見つからない。「米政府」というのもいい加減な言い方で、国務省の高官と
か、そういう話なのだろうけれど、疑問の残る記事。

伝統的にアメリカ政府や国務省は、新聞記者からの「日本の0首相の靖国参拝へのコメント」には
「日本の内政問題なのでノーコメント」という態度を取ってきており、今回それを変えたとは思わ
れないから、もし誰かがコメントしたとすれば、公的なものでなく私的で匿名のものと思われ。

時事通信は、報道の内容が、アメリカ政府の公的態度なのか、ソースの個人的意見七日を明確にせ
ず、こういう記事を書くのは問題と思われ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 17:06:04 ID:75Y8PKtJ
ttp://newsfromrussia.com/main/2005/10/16/65344.html
Russian analysts divided over possibility Moscow helped Iran with missile technology
17:40 2005-10-16

ニュース・フローム・ロシア:英国テレグラフ報道のロシアのイランのミサイル支援を巡って
              ロシア国内の専門家は意見が分かれている

先の日曜日に、英国のサンデー・テレグラフ紙が、ソースを明らかにせずにロシアがイランの
北朝鮮からのミサイル技術導入を支援したと伝えた。ロシア国内でもこの記事は議論を呼んで
おり、その信憑性をめぐって意見が分かれている。ロシア議会外交委員会のKonstantin Kosachyov
は、この事件でロシア政府が早期に明確な声明を出すべきとしている。

Mirsky called the report "absurd," saying that only an official organization would be able
to transfer the technology and no one would dare do that without the Kremlin's permission.

Mirsky はテレグラフの記事を「馬鹿げている」といい、政府の公的組織出なければそうしたイラン
への技術転移は不可能でクレムリンの許可なしにそんなことをする人はいないという。

Another expert said, however, that it was possible retired military officers had transferred
some missile technology from the former Soviet Union. Still, said Ruslan Pukhov, chief of
the Center for Strategic and Technological Analysis, that doesn't mean that the government
of either Putin or his predecessor Boris Yeltsin had helped Iran acquire nuclear technology,
Ekho Moskvy reported.

しかし退役軍人とかが、そうしたことを行うかもしれないという説もある。シンクタンクのRuslan
Pukhovはエリツイン政府がそれを認めていなくても、そうしたことが起こる可能性はあるという。

Independent expert Alexander Golts told the radio station that it was more likely that people
tied with the Russian defense industry would be in a position to sell Iran missile
technology _ just as they did to Iraq, he said.

独立系の専門家、Alexander Goltsは(軍人ではなく)ロシアの防衛産業に関与する人がイランに
ミサイル技術を売るといったことがありえる、という。そうした技術をイラクに売った実績がある
という。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 17:29:57 ID:75Y8PKtJ
(香港の新聞に掲載された靖国神社の解説、タイトルは異様にオカルト)

ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200510170761
<香港、星州日報、10-17 16:08:06 MYT>

日本・靖国神社──侵略戦争のために自然を意のままに支配する
(日本?靖國神社──為侵略戰爭呼風喚雨)

靖国神社、地位の不思議な現象のため、また東條英機のA級戦犯を待つ位牌を祭っているため、日本
の政治的要員の参拝が常にあって、アジアの各国人民の感情を傷つけて、1つの非常に敏感な国際問
題になる。

靖国神社は東京にある9段を建てて、10万平米近く場所をとって、線形になる。この神社は外部と隔た
りをする塀があって、中間は1本の小道は2部分を遮断されて前後になられる。庭の前立の1の巨大な鳥
居型の門(日本の人称の“鳥居”)、多く木を植える;裏庭に殿などの主な建物に礼拝することがいる。

前裏庭の間の道の側に1対の30年代建てる展示の帝国の軍人の“武功の偉業”の石塔があって、上“皇
運の進展”、“苦戦して奮い立って前進する”の浮き彫りを表現することがいて、16の浮き彫りの中に
10ページが中国侵略戦争と関係があることがあって、また“奉天入城”は、また“南京占領”なので、
中国人に見るに堪えなくならせる。

庭の内の片側ある陳列館、“遊就館”を量って、明治から日本の維新の第二次世界戦争が終わるまでの
戦史を陳列して、侵略戦争のために功績や人徳をむやみにほめる。日式の鳥居型の門を通して、キクの
花のマークの白いカーテンに扮して殿に礼拝する前に低く垂れこめて、薄暗くて不気味な中にきわめて
1筋の殺意を出す。

靖国神社のもとは“東京の魂を呼び戻す社”を量って、1869年6月に建てる。最初は日本の軍人の場所
に祭りを営むので、明治の維新の時期に内戦の中で死んでしまう数千将兵の“魂を呼び戻す”のために
建てて、1879年現在名を改名する。

日本神社は墓道の神霊に祭りを営むありかで、墓道は“山川草木全てが神だ”を思っている。靖国神社
は普通の神社と違い、その祭祀は戦場の上の軍人が死ぬようなことに対して、靖国の“靖”は“安”と
同じで“靖国”はつまり“安国”だ。 (星州日報/国際・2005/10/17)
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 17:34:15 ID:75Y8PKtJ
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200510170698
<香港、星州日報、10-17 15:14:11 MYT>

日本国民の47%は小泉の参拝を支持する

(東京のニュース)小泉は2001年に首相を担当してから、毎年すべて参拝に向かって14人のA級戦犯
を含める250万名の戦死する兵士の位牌の靖国神社を祭る。

大阪高等裁判所は9月に小泉が靖国に礼拝して憲法の中で政教分離の原則に背いたことを裁定して、し
かし小泉は言うことを厳しく責めて、彼は首相の身分で神社を参拝するのではない、個人の身分で戦
争の中でこれらの死亡の人を参拝する。

同時に、小泉指導する自民党から9月の衆議院が改選する中で、成功裡に圧倒性を勝ち取ってから、小
泉の民が託する望みはすでに迅速に高まった。

しかし、世論調査は明らかに示して、小泉に対して靖国神社の課題を参拝して、民衆の見方はそれぞれ
違う。

《日本テレビの放送ネットワーク会社》(NTV)の先週末に行う世論調査は明らかに示して、47.6%は小
泉が靖国神社を参拝することを支持して、しかし45.5%は反対を表している。

NTVは先週の金曜日から日曜日まで479人に対してこの世論調査を行うのだ。この世論調査は誤差を提供
していない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 17:55:35 ID:75Y8PKtJ
>>169
>奇跡的にその大阪高裁判決を性格に報道してある外電が見つかったら、また教えて下さい。

私の探した範囲では、これは存在しません。最もこの問題で正確な理解をしてしかるべきVOA
(=アメリカ国務省の広報部門)でさえ、9月30日の記事で「憲法違反の判決」と書いているの
で、たいへん気がかりなのです。

これはアメリカ人にとってオフィシャルに近いメッセージと受け取られる可能性があるので、政
府が抗議しないのが不思議です。

ttp://www.voanews.com/english/2005-09-30-voa12.cfm
Japanese Court Rules Prime Minister's Visits to Yasukuni Shrine Unconstitutional
By Steve Herman Tokyo 30 September 2005

VOA:日本の裁判所は首相の靖国神社参拝を憲法違反とする(9月30日)

Overturning a lower court decision, the three judges of the Osaka High Court on Friday ruled
the prime minister's visits to Yasukuni Shrine are official acts and religious activities
that violate the Constitution.
下級審の判決を覆して大阪高裁の3人の判事は首相の靖国神社参拝を宗教行為と認め憲法に違反する
とした。(後略)
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 18:06:38 ID:75Y8PKtJ
>>175
大阪高裁の判決の出たときに、国内メディアや外国通信社が(誤って)「憲法違反」と書いたと
きに政府がもっと明確な、事実をただすしかるべきメッセージを出さなかったことは、パブリッ
ク・ディプロマシーの面で大きな失敗であったのではないか、と個人的には思っています。

そういうものを無視する(馬鹿を相手にしない)、というのが日本政府の伝統的態度なのは理解
出来るのですが、今はそういう時代ではなく、政府や指導者は、世界の人に直接語りかけてメッ
セージを出すべき時代だと思います。(コンドリーサの発言を見ていると、特ににそう思います)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 18:11:41 ID:75Y8PKtJ
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005101500600&FirstCd=06
<韓国、聯合通信、0/15 11:36>

「親善協力を強化」中国指導部が北朝鮮に電報

【ソウル15日聯合】北朝鮮の平壌放送によると、胡錦涛国家主席をはじめとする中国指導部が
14日に北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記ら北朝鮮指導部に電報を送り、両国間の親
善協力関係を続けて強化していく意向を示した。

電報は胡主席と呉邦国・全国人民代表大会(全人代)常務委員長、温家宝首相の共同名義で、
金正日総書記や金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長、朴奉珠(パク・ボンジュ)
首相らにあてられたもの。「中国は北朝鮮と共に伝統継承、未来志向、善隣友好、協力強化の精
神でお互いの政府と両国民の親善協力関係を強化していく。北朝鮮が繁栄し朝鮮人民が幸福な生
活を送ることを心から願う」と伝えた。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 18:29:07 ID:75Y8PKtJ
>>176
ちなみに、今日のWSJは、APの記事で小泉首相の靖国参拝を報じているのでWSJの
読者にも「憲法違反の判決が出ている」という刷り込みを与えると思われ。

ttp://online.wsj.com/article/SB112953293263270482.html?mod=home_whats_news_asia
Japan's Prime Minister Visits Tokyo War Shrine Associated Press

The recent ruling by the Osaka High Court said the visits violated the constitutional
division between religion and the state.
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 19:14:47 ID:75Y8PKtJ
ttp://online.wsj.com/article/SB112950155906270154.html?mod=opinion_main_europe_asia
Will China's Banking Reform Succeed?
By WEIJIAN SHAN October 17, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):中国の金融改革は成功するか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の欧米(とシンガポール)の、中国の金融機関への出資について、中国の金融改革に関連した
儲け話とみているようだけれど、ほんとうに大丈夫か?と問いかける評論。

In Korea, for example, the government-controlled Korea Exchange Bank got into trouble even
though Commerzbank had become a 30% shareholder after the financial crisis, and LG Card,
the country's credit-card issuer, failed after a consortium of international investors had
acquired more than 20% of its shares. In both cases, foreign investors had board seats but
proved totally ineffective in bringing about any meaningful changes in the way these firms
were run. In the end, it is the willingness of the controlling shareholder to accept change
that matters.

韓国の例で見ると、政府の管理していた韓国外為銀行は、金融危機後のコメルツ銀行の30%の出資にも
かかわらずトラブルに見舞われた。LGカードは国際投資家たちのコンソーシアムが20%の株式を獲得
した後で失敗している。いずれのケースでも外国人投資家は取締役会で大きな発言力を持っていたにも
かかわらず、これらの企業の再建のために有効な政策を出せなかった。結局は株主がそうした(改革の)
政策を受け入れるかどうかが問題なのだ。

What makes foreign investors believe that China will be different? Is there any reason for
China to want its banks to change the way they conduct their businesses?

(韓国に比べて)中国は違うと投資家たちを思わせているものは何か?中国が外人投資家たちの思うよ
うにビジネスを管理するようにと望むと信ずべき理由はあるのだろうか?

中国はWTO加盟時の約束で、2007年までに外国金融機関に国内市場での活動を許すべきことになって
いる事が、こうした一連の事柄の背景であるけれど、筆者に寄れば、中国が国内で外国金融機関の自由
なビジネスを許すなどということは何十年もかかって、それでもあるかどうか怪しげ(it will take
decades, if ever,)と書いている。

These inefficiencies have not yet slowed down the economic expansion because the growth
fueled by the country's extraordinarily high savings rate of 43% of GDP. China's ratio of
fixed-asset investments to GDP has reached an even higher 50%. However China's growth model,
consisting of throwing ever more resources at the economy, has reached its limit as a
country cannot invest more than its savings over the long run.

中国の金融機関の非効率性にもかかわらず中国経済が高い成長を続けることの出来る理由は、中国の
たいへん高い貯蓄率(GDPの43%)が投資資金を助けるからで、中国の固定資産投資はGDPの50%
にもなっている。しかし、この中国の成長モデルは長期的には貯蓄を使っても投資が間に合わなくなる
という限界に行き着く。

As the savings are channeled into investments by banks, the inefficiencies and wastefulness
simply turn into bad loans. As depositors seek payment, banks will eventually run out of
money to finance economic growth if they continue to dole out money without getting it back.
To continue to grow, China needs to clean up its banking system and force its banks to kick
the habit of underwriting bad loans. A strong banking system will ensure more efficient
allocation and use of scarce resources, allowing the economy to grow on the basis of
improved productivity, as opposed to increased input.

貯蓄が銀行を通じて投資に回され、それが非効率や無駄使いに費やされると不良債権が残る。銀行は
いずれ、投資の利益を得られないなら投下すべき資金が無くなる。成長を続けるためには中国は金融
システムのクリーンアップと銀行の不良債権処理を行わなくてはならない。強い金融機関は効率的な
資金配分を行い経済が(資金投入によってではなく)生産性向上によって成長することを助ける。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 19:15:15 ID:75Y8PKtJ
Almost all the national banks have been, or are in the process of being, transformed into
joint stock companies with boards whose independent directors must represent a third of the
total. All the recapitalized banks are required to go public, preferably in overseas markets.
This subjects them to greater transparency, tighter supervision and close scrutiny by
overseas regulators and public shareholders.

(中央銀行のやった金融機関の改革の結果)全ての国有銀行は合資会社となり、取締役会では独立した
支配人が全体の三分の一以上を代表すべきとなった。資本強化された銀行は株式公開を行い、望ましく
は外国の株式市場に上場し、透明性を高め管理運営を厳しくし、株主と監視機関のチェックを受けるこ
とになる。

こうした金融改革は印象的なものであるが、中国の金融機関は依然として問題があり、それは最終的に
取締役会ではなく中国政府が意思決定を行うことに拠る、と筆者はいう。

中国経済の発展のために、まともで体力のある金融機関が必要なことは明白なので、政府の意向に関係
無く、いずれは中国にそうした金融機関の生まれることは確かだが、そのためには時間がかかるだろう
という。しかし中国政府も強い金融機関を作りたいのであるから、そういう方向に行くことは確かだが
と書いている。

Still, there is good reason to believe that China will get there eventually, given the vision
and resolve its leadership has shown in banking reform so far.
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 19:32:18 ID:75Y8PKtJ
ttp://www.takungpao.com/news/05/10/17/ZM-471510.htm
<香港、大公報、2005-10-17>

中国は日団体に反対して午後日公使館の抗議に着く

(鳳凰衛星テレビの10月17日のニュース)
台湾メディアの報道によると、中国は連合会、愛国者の同盟ネットに、日の商品連盟ネットなどの
団体に反対するように釣ることを守って、午後日本の駐中国公使館に向かって、日様子の小泉純一
郎が靖国神社を参拝すると抗議する。

これらの団体の行前は先に記者会見を開いて小泉を厳しく非難する声明を発表する。

小泉純一郎は今日靖国神社の秋季で大いに弔いをして初日参拝に向かって、これは2001年に日本の
首相を担当してから彼で、連続5年、第5次参拝に向かう。

今年が日本が60周年敗戦するのなため、今日はまた神舟の6番の宇宙船の戻る日で、小泉のこの事
は中国に日団体の高度に反対して不満に思うように引き起こして、日本の公使館に向かって抗議を
決定する。

現在、中国の政府は駐日本大使の王毅から談話を発表するだけ、強烈に小泉が靖国神社を参拝する
ことを厳しく非難する。もし以前の慣例ならばによって、中国側の少し遅い将は日本の駐中国使節
に引見して、ここで交渉を出している。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 20:11:23 ID:G0FHDo3G
>>171
参拝に困惑深める米政府【共同通信 10月17日 16時45分】
ttp://www.fresheye.com/news/world/20051017164513_ta013.html

>ヒル国務次官補は先月、「日中、日韓の良好な関係が米国の国益に
>根本的にかなう」と議会で証言。小泉首相に対し、外交の優先課題
>として中韓両国との関係改善に取り組むよう促した。

どうやら、こういう事らしい。
まるで新しいニュースででもあるかのように(tbs
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 20:35:27 ID:75Y8PKtJ
>>182
アメリカ国務省の、小泉首相の靖国神社参拝への正式なコメントは、国務省の記者会見記録にあり
コメントしないというものです。(下の記録は9月13日のもの)

さらに、記者団からの「アメリカは日中韓でこの問題を話すように取り持つか?」という質問にも
事実上否定的な回答をしています。ですから共同の記事は捏造です。ヒル次官補が靖国神社につい
て語った記録は無いはずです。(少なくとも国務省の公式記録には無い)

ttp://usinfo.state.gov/xarchives/display.html?p=washfile-english&y=2005&m=September&x=20050913163656xjsnommis0.8608972&t=xarchives/xarchitem.html

QUESTION: As we discussed yesterday the Japanese (inaudible) democratic party had (inaudible)
the other day in the general election. Some people, some people, especially in Japan's
neighboring countries like Korea, South Korea or China, are afraid for the Prime Minister
to pay visit to so-called Yasukuni Shrine again. I'm wondering what is the U.S. idea -- U.S.
position, regarding with this issue. Do you support the Japanese Prime Minister to pay visit
to the Yasukuni Shrine or you don't like the Japanese Prime Minister to do that?

MR. ERELI: Let me first point you to a statement issued by the White House yesterday, in which
President Bush congratulated Prime Minister Koizumi and the LDP on its victory in the
elections. President Bush also called -- I think Scott McClelland talked about this in his
briefing earlier today -- President Bush called Prime Minister Koizumi to congratulate him.

As far as the specific issue that you raise, I think the U.S. position is well known that
there needs to be an honest and forthright assessment of the past by all parties concerned in
the terrible events of the earlier part of -- the middle part of last century. This is a
process that all nations go through. It is an honest and open historical assessment. There
are clearly sensitivities in the region and it is up to the countries in that region, I think,
to note and work with an awareness of those sensitivities.

QUESTION: So you mean then Japan, China or South Korea should discuss together on this issue?

MR. ERELI: I don't really want to elaborate further.
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 21:18:15 ID:75Y8PKtJ
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.23324/pub_detail.asp
Facing a Nuclear North Korea and the Future of U.S.-ROK Relations
By Dan Blumenthal Posted: Thursday, October 13, 2005

AEI:北朝鮮の核の脅威と米韓同盟の将来  Byダン・ブルーメンソール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AEIの東アジアの軍事外交専門家(前国防省高官)であるブルーメンソールによる北朝鮮論
で、6者協議による外交的解決にたいへん否定的な見解を書いている。中国の協力は期待できず
6者協議は成功しないので、次善の策として封じ込めに拠るしかない、という。

Why the Six-Party Talks Will Continue to Fail 6者協議の失敗する理由

@North Korea's Objectives 北朝鮮の政権は核をあきらめない
AChina: Stability First 中国は現状維持が最善と判断、変化を望まない
BSouth Korea: Trapped in a Cycle of Appeasement 韓国は完全に譲歩支援モード

Policy Options アメリカの取り得る政策オプション

@Jaw-Jaw. . .うだうだと(成果無く)交渉を続ける
A . . War-War? 部分的な、あるいはもっと強硬な、軍事オプションを使う
             この場合、軍事的には簡単だが占領と国家再建に多くの人と金が
BContainment and Deterrence 封じ込めと抑止

これら状況から考察すべきこと

In addition, the United States should improve the missile defenses of South Korea and Japan,
as well as its own. A first step would be to push for U.S.-ROK-Japanese trilateral cooperation
on sea-based missile defense. After the first South Korean AEGIS-equipped KDX destroyer is
deployed in 2008, all three countries will have the AEGIS platform. In addition, the United
States should push Tokyo, Seoul, and other regional friends to deploy as many PAC-3 missile
defense systems as possible.

The United States should deploy an additional aircraft carrier group to the region as well
as bombers and surface combatants.[17] America also must think seriously once again about a
credible nuclear deterrent. Possibilities include reverting back to a U.S. policy of neither
confirming nor denying the presence of its own nuclear weapons on the peninsula, and
increasing the presence of submarines armed with nuclear ballistic missiles.[18]

この、後半のパラグラフに書いていることをペンタゴンが計画しているのであれば心しておくべき
かと思える。ブルーメンソールは非常時の突発的な有事と言うのを想定しているように思える。
さらに、

The United States also must make sure it has the ground forces and South Korean support to
rapidly occupy North Korea if all out war did break out. South Korea has some 650,000 ground
troops, who would logically form the core of any occupation force following a war against
North Korea, but the United States has a comparative advantage in two key areas: kicking down
the door and securing suspected WMD and ballistic missile sites.

万一の事態(突発的軍事衝突)になった場合の、米国陸軍と韓国軍による北朝鮮の占領の準備を行え
という。たいへんシビアな(ある種悲観的な)見通しを持っているといえそうな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 21:30:06 ID:75Y8PKtJ
>>184
ブルーメンソールは以前から6者協議による外交的解決、核廃棄とNPT復帰という
国務省のシナリオにたいへん懐疑的な評論の書いてきた論客。

ただし、最近まで、北朝鮮の占領や政権交代・再建には否定的で、それを実現するた
めの陸軍の人員が足りないし、韓国軍は北朝鮮侵略に協力しそうに無いとしていた。

今回の評論では、そこから一歩踏み込んで、基本は封じ込めと抑止だが、突発的有事
が考えられるので、韓国を説得していざとなれば米韓両国による北朝鮮の侵略、占領、
政権交代と国家再建の計画を作れ、という。従来より、さらに強硬論に変わったよう
な。これがアメリカ保守強行派の雰囲気を代表するのであれば、穏やかではない。中
国の態度が今ひとつ不明瞭なので、こうした強硬論も出てくるのではないかと思ふ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 21:41:18 ID:75Y8PKtJ
>>184
これに関連して、アメリカ政権内部の強硬派は6者協議を時間稼ぎとしてしか見ていない、
という評論があって:

ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/20051011n98ab000_11.html
6カ国協議は北朝鮮崩壊までの「時間稼ぎ」(日本経済、10/14)春原 剛 編集委員
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 21:52:44 ID:75Y8PKtJ
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/news/china/zgkx/200510170672.htm

中国の外交部は声明を発表する 小泉を厳しく非難して靖国神社を参拝する
2005-10-17 19:04:21 中国のニュースネット

中国の外交部のニュースによると、10月17日、外交部長の李肇星が緊急に日本の駐中国大使の阿南
に引見するのがただ茂って、厳粛に日本の首相の小泉純一郎が靖国神社の声明を参拝するに関して
中華人民共和国の外交部を読み上げて、その誤りの行為に対して厳しく非難する。

全文で次の通り

今日、日本の首相の小泉純一郎は中国とアジアのその他の国家の人民の強烈な反対を顧みないで、
また一回横暴に祭ることを参拝して第二次世界戦争のA級戦犯の靖国神社がある。彼がこのようだ
に対して思う存分害を受ける国の人民の感情と尊厳、深刻な損害の中日関係の誤りの行為を傷つけ
て、中国政府と中国人民は強烈な憤りを表して、そして日本側に強烈な抗議を出している。

日本の軍国主義は近代史の上で中国人民の傷つけることに対して最も深刻だ。日本はして危害を与
えてつ、正しくあの不幸な歴史に対応するべきで、害を受けてつの民衆の痛みと感情を作ることを
尊重して、これは中日関係の政治の基礎に関わる。日本政府と指導者は過去何回も歴史問題につい
て厳粛に態度を表明してと承諾を作り出した。しかし、ここ数年来日本のいくつか指導者は何度も
約束を破って、歴史問題の上で絶えずいざこざを引き起こして、深刻に中国人民の感情を傷つけて、
中日関係に正常に発展して障害を造る。

今年は中国人民の抗日戦争および世界が成功裡に60周年反ファシストをするの戦争で、国際社会は
すべて異なった方式で振りかえってかつて世界に深刻な災難のあの歴史を持ってきて、人類を銘記
するで巨大な代価の換えてくる教訓を払って、もっと良く未来を創始する。しかし、日本の右翼の
極限に達している勢力が逆らって時代潮流が動いて、公然と侵略歴史を歪曲して否定する。日本政
府の指導者として、小泉首相が強情で祭ることを参拝する第二次世界戦争のA級戦犯の靖国神社が
あって、彼の公言した“歴史を反省する”の目的を達成するだけでなくことができなくて、かえっ
て日本の右翼の極限に達している勢力に対して歪曲して否定的な侵略歴史とあおり立てる作用を果
たすことができた。

21世紀に、日本は要して本当にアジアの近隣と国際社会の信用を得て、国際的事務の中で積極的な
役を演じて、誠実に責任を負う態度と必ずまじめなことの、を取り出さなければならなくて、納得
できる実際で行動して“未来を史を映せて、向かうにする”を体現していて、この基礎の上でと周
辺の近隣は仲よく暮らして、平和な発展の道を歩く。

中日は互いに近隣だ、平和と友好は必ず付き合わなければならなくて、共同発展を図る。これは中
日関係の表裏の両方の歴史の私達に残しておく重要な啓発で、両国の人民の共通の願望と最大の共
通の利益のありかだ。ここ数年来、中国政府と中国の指導者は中日関係を守って、からアジア・太
平洋地域と世界平和と繁栄している大局を守って出発して、何度も日本側に大義で分かっていて、
すごいで分かっていて、小泉首相がはたと悟ることができることを望んで、大切なところをわきま
えて、大局に心を配って、独断専行しない。このすべてはすべて存分に中国政府と人民の中日関係
を重視する政治の願望と誠意を明らかに示した。しかし、中国側の誠意と努力はあるべきな応対を
得ていないだけではなくて、相反して、小泉首相は数年来の両国の無数な祖先と有識者の中日の友
好的な事業が奮闘して、献身するために蓄積する成果の于不顧を置いて、頑迷に非を認めないで誤
りと危険な道の上で歩き続けて、これは私達に憤慨を深く感じさせないわけにはいかない。小泉首
相は自分の誤りの行為のもたらす深刻な政治の後の結果に対して必ず全ての責任を引き受けなけれ
ばならない。“民意が侮ってはいけない”。いかなる人は道理にもとる行動を取って、すべて両国
の祖先に負けることがあって、両国の子孫に負けることがあって、最後にきっと “自業自得”だ。

同日、中国の駐日本大使の王毅も東京で緊急に日本の外相町村と会見を約束して孝行を信じて、日
本側に強烈な抗議を出している。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 22:04:24 ID:75Y8PKtJ
>>187 この声明文はプロパガンダというか、檄文というか、こういうときの中国語という
のもなかなか趣があるというか(歯切れの良い独特の)有効性が出てくるというか・・

然而,日本右翼極端勢力卻逆時代潮流而動,公然歪曲和否定侵略歴史。作為日本政府領導人,
小泉首相執意參拜供奉有二戰甲級戰犯的靖國神社,非但不能達到他所聲稱的“反省歴史”的
目的,反而對日本右翼極端勢力歪曲和否定侵略歴史起到了推波助瀾的作用。

然而,中方的誠意和努力不僅沒有得到應有的回應,相反,小泉首相卻置多年來兩國無數先人
和有識之士為中日友好事業奮鬥、獻身而積累起來的成果於不顧,執迷不悟地要在錯誤和危險
的道路上走下去,這不能不使我們深感憤慨。小泉首相必須對自己的錯誤行為造成的嚴重政治
後果承擔全部責任。“民意不可侮”。任何人倒行逆施,都有負於兩國先人,有負於兩國子孫,
最終必將是“搬起石頭蹴自己的脚”。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 22:32:06 ID:ExO934CQ
>>173-174
星洲日報はマレーシア紙のようですが、、
香港の星島日報と勘違いしてないですか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 22:58:42 ID:75Y8PKtJ
>>189 おっしゃるとおり、小生の勘違いです。御指摘感謝です。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 23:19:42 ID:75Y8PKtJ
ttp://news.ft.com/cms/s/8e66e174-3ea9-11da-a2cb-00000e2511c8.html
Countering Chavismo in a cool manner
Published: October 17 2005 03:00 | Last updated: October 17 2005 03:00

FT(OpEd):ベネズエラのチャヴェス一派に冷静に対処するには
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FTの社説がベネズエラのDQN大統領であるチャべス(Hugo Chavez)の、最近の核開発
への熱意を心配しているもの。大統領は核の平和利用を言っているが豊富な原油を持つ産油
国の発展途上国にとって、そういう巨額のエネルギー利用計画は意味が無いし、いくら石油
価格が高騰して資金に余裕があるにせよ邪悪な意図(核爆弾開発)を疑われる、という。

ラテンアフリカの問題児であるこの大統領の一派が12月の選挙で国民の支持を得ると、国内
の石油会社などを国営化するとか、憲法改正による大統領権限強化とかに進む恐れがあり、
たいへん要注意だ、とする。

さらにFTは忠告して、ブッシュ政権内部の強硬派がベネズエラとの対立路線に動けば事態
がより悪化するであろうから、ここは忍耐強い目立たない外交と圧力の出番だ、と書いてい
る。難しい問題だけれど、FTの言い分にも一理あるような。しかし、反論もありそうな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 23:34:24 ID:hAaVcIgF
ドナルド・ラムズフェルド米国防相は17日「韓国の変化に合わせて韓米同盟関係も進化し
ている。米国はこれから、韓国の保護者ではなく、パートナーまたは支援者の役割りをす
る。」と明らかにした。18日の中国訪問に始まり、アジア歴訪の旅にのぼるラムズフェル
ド長官は、ウォールストリート・ジャーナルアジア版への寄稿文を通じて「韓国は、これ
以上西方の支援に寄り掛からなければならない戦争被害国ではない。」としてこのように
述べた。

長官は、21日訪韓して韓米定例安保協議会(SCM)でに参加、作戦統制権返還問題など
を協議する。アジア友好国を一つ一つ取り上げて同盟関係を説明した寄稿文で、日本は手
短に言及した一方、韓国と中国は長たらしい記述を添えて具体的に取り上げた。

ラムズフェルド長官は「朝鮮戦争以後半世紀たち、韓国は経済強国と同時に模範的な民主
主義の国であり、また独自的権利と相当な軍事力、自主国防意志を持った一つの勢力とし
て成長した。韓国軍 3200人余りが、アプガニスタンとイラクに派兵された点は、これを
立証してくれる。」と評価した。続いて「韓国が変わることによって韓米関係の性格も変
わっている。米国は韓米相互防衛条約を守る一方、韓国の保護者ではなくパートナーとし
て支援の役目を遂行して行くだろう。」と強調した。また「米軍再配置戦略を土台として、
韓国の安保を脅かすどのような勢力にも、韓国と共同で対処することができるだろう。」
と付け加えた。

中国に対しては「米・中関係が発展しようとすれば率直さが必要だ」と中国政府の透明性
が不足していることを指摘した。ラムズフェルド長官は「中国のリーダーたちは長期的、
組織的に軍事力を強化して軍事的影響力拡大を推進して来た。これはすべての国家の権利
だが中国は追い求める方向と目標が不透明で、アジア地域の安保に不確実性を加えている。」
と言った。また「米国を含めた多くの国が、中国の意図をもうちょっとよく理解できるよ
うになることを希望している。中国のリーダーたちは、もっと開放的で透明な政策を広げ
てほしい。」と付け加えた。

ソース:国民日報を翻訳<ラムズフェルド「アメリカはこれ以上韓国保護者ではない」>
http://www.kmib.co.kr/html/kmview/2005/1017/091996154611141400.html
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 23:56:04 ID:75Y8PKtJ
>>192 ラム爺のWSJ寄稿文と言うのは:

ttp://online.wsj.com/article/SB112950309004570186.html?mod=opinion_main_europe_asia
COMMENTARY
America's Friendship With Asia
By DONALD H. RUMSFELD October 17, 2005

The Republic of Korea is no longer a devastated war-torn nation dependent on the West for
support. It has matured into a power in its own right, with its own opinions, and with
substantial military capabilities and an eagerness to take on a larger role in its own
defense. The deployment of more than 3,200 Korean troops to Iraq and Afghanistan demonstrates
that Korea is increasingly taking on responsibilities beyond the region.

As Korea has changed, so has the nature of our relationship. While America maintains its
commitment to South Korea's defense, the U.S. will increasingly take on a supporting role --
in the years ahead -- acting not as a patron, but as a partner and a supporter. Our updated
military arrangements will allow us to stand with Korea against any threats to its security,
while also working with Korea and other allies on other security and deterrence challenges
in the region.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上の文章にあるように塩と砂糖が適当にミックスしてあって、リップサービスも入っているのですが
少しばかりきついことも言う、というもの。この寄稿文は、そういう外交的配慮があちこちにあるの
で、何処までが本音で、何処からがお世辞なのか見分けにくいのですが。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 02:18:55 ID:qd0vcw39
(他のスレで拾ったもの)

923 名前:文責・名無しさん New! 投稿日:2005/10/18(火) 01:50:05 ID:jabQ2C1M
お待たせ! 今日のアサヒの社説だよ!
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f93713.gif

#あきれてあいた口のふさがらないレベルの、どうしょうもない基地外と言う他ないような。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 02:32:28 ID:/RXuwGgW
■小泉、戦争神社を訪問、約束を実行 (By NORIMITSU ONISHI)

小泉首相は月曜朝、靖国神社を参拝し、毎年の訪問という約束を実行した。
この戦争記念施設はアジアにおいて、反省のない日本軍国主義の象徴だと
見なされているものだ。<略>

日中関係は今年、過去数十年で最悪の状態にあるが、その一因は靖国参拝
に対する中国側の反発にある。靖国神社の指導者らや博物館は、日本がア
ジアで戦争したのは欧米列強からアジアを解放するためであり日本は米国
によって戦争を余儀なくされたのだ、という見方を強力に表明している。<略>

小泉首相の靖国神社参拝は秋季大祭の初日に行なわれた。この神社には
250万人の日本人戦没者が神として祀られている。アジア近隣諸国は、戦争
中の残虐行為に責任のある指導者らを含むA級戦犯らもこの神社で崇拝さ
れているという事実に、特に反発している。

靖国参拝はまた、日本国民の間の世論の分裂をも招いている。中国の反発
を憂慮する声があるからだ。先月、日本とアジアの原告らが起こした裁判の
判決において大阪高裁は、首相の靖国参拝は憲法の定める政教分離原則
に違反すると判示した。小泉首相は、自らの靖国参拝は私人としてのもので
あって公務ではないという立場を貫いている。

判決後、小泉首相は国会で次のように答弁した。「私の靖国参拝がどうして
憲法違反になるのか、理解できない。私は、戦争で亡くなられた方々に敬意
を表し、あのような戦争を二度と繰り返してはならないという思いを新たにして
いるのだ。」

▽ソース:NYタイムズ(英語) <Koizumi Visits War Shrine, as He Pledged>
http://www.nytimes.com/2005/10/17/international/asia/17japan.html
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 02:39:47 ID:qd0vcw39
靖国神社だの、歴史認識だのを論じる国内の評論が,全くレベルの低い表面的なもの
に終わっているので、賛成論であれ、反対論であれ、読んでいて全くつまらない。

例えば>>25にあるArthur Waldronの、中国共産党にとって、基本的な正当性の路線の
変更が出来るほどは権力を確保できていないことが問題だ、という指摘は考えさせら
れるところが大きいと思ふ。

江沢民の「反日政策」は、ケ小平などに比べて劣る、彼の権力基盤の危うさから出て
きており、天安門以降の国民の怒りの方向転換先として「日本の過去の罪状」を選ん
だわけで、それは同じように権力基盤の危ういノムヒョン政権と全く同じ行動に見え
る。

胡錦涛が就任直後はそれほどでもなかった反日色を強めている裏には、彼の権力基盤
の危うさが見えるように思える。小泉政権であれ、他の政権であれ、靖国神社参拝を
やめたくらいで何かが改善されるような問題とは程遠いのだけれど、そういう視点か
らの、まともな評論が少ないのは残念。

逆説的に言えば、中国の政権が「日本の過去の罪状」を水す、というようなことを、
万一言い出すような事が起こるのであれば、その時こそは中国を大いに恐れなくては
ならない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 02:43:42 ID:qd0vcw39
>>196  ・・罪状」を水す→・・罪状」を水に流す
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 02:49:34 ID:qd0vcw39
>>196 Arthur Waldronの歴史的な見方からすれば、中国共産党の権力掌握は弱まるばかり
で、その方向が変わるようには見えない。そうであれば、日本への「過去の歴史の追及」の
プロパガンダは強まることは予想できても、その逆は予想しがたい。日本国の対中外交では
それを想定した「プロパガンダの戦争」に耐える体制を構築しなければいけない事になるの
だけれど、そういう準備があるのか、些か不安。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 03:21:44 ID:qd0vcw39
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051017ig90.htm
10月18日付・読売社説 [首相靖国参拝]「もっと丁寧に内外に説明を」

中途半端な社説。この問題は経済政策とは違うので、A政策の40%とB政策の60%を・・・
といった類の回答は出せない。読売の論説委員氏の脳みその構造が疑われる。丁重に説明して
何がどのくらい変わるというのであろうか。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 04:34:27 ID:qd0vcw39
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=8866&Itemid=28
<亜州時報、香港、2005/10/17, 月曜日>

中国の全国体育大会のスキャンダルの絶えない背後 By潘小濤
( 中國全國運動會醜聞不断的背後)

香港は南京市の開催する第10期の全国体育大会、何日も連続して“番狂わせ;造馬”(にせの試合)、
“放水する”(試合を譲る)、などのスキャンダル、近年の中国のスポーツ界のスキャンダルの“正常
ではない”果実を競って、過去何日か、しばらくの時間の全国体育大会の予選すべて見ることができる。

これらのスキャンダル、公平なスポーツのスポーツの冒涜だけではなく、まだ若い人の一回のきわめて
悪い模範に対してで、国家の尊厳の国体を損なって、誠実と信用、公平、人類社会の最高の価値を公に
破壊する。

最も沸き立たせるスキャンダルは13日開催する女子柔道の上級の決勝戦で、78公をおして、31歳の遼寧
チームでオリンピックの優勝者の孫福明、敵なしの姿で殺して決勝戦に入って、相手が同様に遼寧の解
放軍を代表した妹弟子の閻思睿を出す。決勝戦は1分試合を始めきれないで、孫監督の劉永福は突然競
技の場に向って大声で叫んで、もとは優位に立つ孫福明は1つ監督を眺めて、更に試合する時、相手に
そっとただ押しただけ・・平気で作り事をしたため、現場の観衆はやかましく騒ぎたてる。

孫福明は記者に包囲されて、涙を浮かべて自分が命令を受けて試合を譲ることを承認している;孫監督
の劉永福が始まる時まだ言い逃れって、彼は確かに孫福明が試合を譲ることを示すと最後にやっと承認
している。更に実際から離れたのは、品評会は国際慣習に基づかないで2人の資格を褫奪して、かえっ
て重さ試合を手配して、結局もちろん依然として孫福明は更に負けた。

このにせの試合ただ氷山の一角、内陸のマスコミは、新体操の金メダルはすべて内定したので、バドミ
ントン?女子ダブルスと団体競技もにせの試合だと指摘している。初めて香港の全国体育大会に参加す
るバドミントンの女傑の王晨を代表して、準決勝で審判が明らかに彼女の何度も“に対応することに出
会う;”を誤って判断する;先に彼女がサーブして規則に反すると言って、相手の打ってくるボールは明
らかに10数センチメートルアウトになって、サイドライン員は依然として王晨が波に負けると言う。

前の全国体育大会の予選が裁つ3つのボクシングがすでにあって賄賂を受け取るため一生試合に止まられ
ることを評論・評定して、重慶市の陸上競技の選手は服用して薬などを禁じる;ボクシングは、相撲を
取って更にたくさん自発的に敗北を認めることがあって、甚だしきに至っては棄権する裏取引。女子の
テコンドーの半分準決勝の時に突然北京チームのオリンピックの優勝者・・・主催側の江蘇の趙艶は戦
わずして勝つ。このような“棄権する更に棄権する”
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 04:34:49 ID:qd0vcw39
同様に男子のテコンドーの80キログラムの級と彼の試合で現れて、その結果内陸のマスコミは“棄権す
る第10回全国運動会になる‘急性伝染病’”この種類の醜い現象を形容しにくる。

にせの試合は、試合、審判のうそにスキャンダルの根本的な原因を判定させることをもたらして、今の
スポーツの体制は依然として旧ソ連の時代に滞在する。中国は改革開放の25年を実行して、スポーツは
依然としてその中の1つの計画の色の最も濃い領域だ。ロシアと東ヨーロッパの諸国はとっくに長年を
そのまま用いる“を放棄した;国を挙げての力”オリンピックの金メダルのスポーツの政策を奪い合って
直して国民全体を高める体の健康を目標にして、そして市場メカニズムを取り入れてスポーツを支持し
にいく。しかし、中国のスポーツの体制は依然として“金メダルの方向を誘導する”,もとのままな
“すべて金メダルに”を見る。だから、中国はオリンピックの金メダルを製造するため、百億巨額の資
本を越えて国家級の精華のスポーツ選手を育成しにいくことを使用することをいとわないで、彼らの
“国のために奮闘する”、“指導者のために官”を争う;。

各省の市政府は生産費にあまり(内陸のマスコミが見積もる、1枚の全国体育大会の金メダルを製造する
ために少なくとも1千万元を要する、10期の全国体育大会が3百57個の金メダルを共有する)を借りない
で、更に幾重にも下達して金命令を奪うことがありえる。

政治の強大な圧力の下で、スポーツの官吏から監督、スポーツ選手までへ、自然と手段を選ばないこと
がありえて、いとわないで競技の規則にねじ曲がる、まずく公平なスポーツのスポーツの精神にぺしゃ
んこになる、スポーツ選手の闘強を踏みつけて闘ってすぐに高い専門の節操を闘う。

最も哀れみを誘ったのは、中国人は1つの公平な運動会のこの基本が求めるのさえできないで、更に贅
沢にどんなオリンピックを話す?更に公平で、公正な社会を言わないでくたさい!原本の道:徹底的に
“国を挙げて改革する”のスポーツの政策、官僚をスポーツから退出させて、スポーツ界のひとつのき
れいな楽園を返す!

#なかなか元気の良い記者らしいけれど、こんな(面白い)記事書いて大丈夫なのかすらん?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 07:08:48 ID:qd0vcw39
ttp://www.appledaily.com.tw/News/index.cfm?Fuseaction=Article&NewsType=twapple&Loc=TP&showdate=20051018&Sec_ID=7&Art_ID=2135971
<香港、アップル日報、10、18>

中国共産党は陰で小泉に礼を言う  2005年10月18日
(中國共産党暗中謝小泉)

中国の神舟は6日(号)に宇宙船はみごとに地面に下がって、日本の首相の小泉は靖国神社を参拝した。
今度の小泉はかなり控えめだ。以前と異なっていて、彼は和服を着ていないで、燕尾服をも着ていな
いで、ただだけ普通の洋服。それ以外に、彼の同じく神社に入っていない正殿、普通の庶民と同じに、
入り口でただ1本の香だけを燃やして、簡単な拝むことをした。全部で時間は5分だけある。彼は個人
の身分で神社を参拝するので、平和を切に願うと小泉がかたくて語っている。

<中国の必要な悪漢を演じる>
でも、中国の駐日本大使の王毅は、小泉は中国で選んで宇宙船の下がる同日に靖国神社を参拝して、
「中国人民の深刻な挑発」に対してで、言わんとするところ、小泉は参拝の時間を選んでわざと中国
の宇宙船と下がって期限にぶつかって、中国の不運に触れると思っている。

小泉は本当に一心に悪辣かも知れない、王大使は反応をしすぎるかも知れなくて、でも、中国は結局
小泉の頑迷で効き目がないことに感謝するべきだ。

みんなはすべて中国共産党がナショナリズムを必要として政権を強化しにくることを知っていて、ナ
ショナリズムは外在する敵を必要として、さもなくば矛先の朝鮮の内、主人の共産党に対して不利に
なった。今小泉は何度も靖国神社を参拝して、ちょうど中国の必要な国際悪漢の役を演じた。中国は
中国の百年余りの日本の畜生をいじめることを引き続き罵倒することができて、中国人民もいつでも
日本に抗議する理由がある。

小泉は靖国神社を参拝して、中国はもちろん抗議して、しかし私達はまたどのように知っていて、共
産党は陰で深く小泉に感謝しているのではない? 不運に触れると思っている。小泉は本当に一心に
悪辣かも知れない、王大使は反応をしすぎるかも知れなくて、でも、中国は結局小泉の頑迷で効き目
がないことに感謝するべきだ。

#ちょっと胡椒が利いていて、皮肉っぽい味を出している
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 07:24:31 ID:qd0vcw39
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20051018053639.htm
<香港、 Metro Broadcast Corp Ltd 、18/10/2005 05:36 AM>

ワシントン政府は、小泉首相の靖国神社参拝にコメントすることを拒絶する
(華府拒絶評論小泉參拜靖國神社是否挑釁行為)

米国の国務院は日本の首相の小泉純一郎を評論することを拒絶して、靖国神社参拝が挑発行為かどうか
日本の軍国主義にも応対して復活するかどうか、コメントすることをしない.

国務院のスポークスマンのマコーマックは関連アジア国家を呼びかけている , 友好的な対話を通して、
歴史問題を解決する .

その他の国務院の官吏がいて、 ワシントン政府にずっと靖国神社の問題についてある , 関連各国と接
触して、 冷静に論争を処理することを呼びかけている.
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 11:34:56 ID:wO2W0l9v
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000000-scn-int

【中国】中国でも「ニート族」増加、甘やかされ型も10%

 若者の失業が深刻な中国だが、16日付の中国新聞社は、仕事についていない若者を
「ニート族」(neet族)と呼んで、「教育への投資意欲が減退する」「父母への負担が重くな
る」などと厳しい批判を繰り広げた。

 中国新聞社は「ニート族」は7つに分類されると紹介。学歴や技能が不十分である
にも関わらず、つらい仕事や報酬が低い仕事には就(つ)きたがらないパターンが、
全体の30%、父母による過保護で、すぐくじけてしまうパターンが10%、創業意欲が
強すぎて、サラリーマンになりたくないパターンが15%、仕事をえり好みしすぎるパターン
が15%などとなっている。

 中国新聞社では、「教育への投資意欲が減退し、国民資質の低下につながる」「ニー
ト族の父母の中には定年退職して、医療費支出もかさんでいるケースも見られ、父母に
与える負担が大きくなる」などとニート族の増加にともなう悪影響を指摘している。

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 11:38:05 ID:P4XHczCm
以下の読売の米国務省マコーマック報道官の2005/10/17日記者会見のやりとり
の元ネタはひろえますか?

特に2段落目の読売の解釈が、どの報道官の発言から導かれたものか確認をし
たいところです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051018i303.htm
靖国問題「対話による懸案解決を」…米報道官

 【ワシントン=五十嵐文】米国務省のマコーマック報道官は17日の記者会
見で、小泉首相の靖国神社参拝に中韓両国が反発していることについて、
「(歴史問題に関して)懸念を有する国々が、対話と友好的な精神を通じ、懸
案の解決に向けて日本政府と協力することを期待する。この地域の国々の良好
な関係は、われわれすべての利益だ」と述べ、日中、日韓関係の改善に向けた
関係国の努力を促した。

 報道官の発言は、首相の靖国参拝そのものに対する直接的な評価は避ける一
方、中韓に対しては、その懸念に一定の理解を示し、冷静な対応を求めている。
歴史問題をめぐる日中韓の緊張が高まれば、北朝鮮の核問題などに悪影響を及
ぼしかねないという、米政府の懸念を反映したものだ。

 米政府は、北朝鮮の核問題の解決には、6か国協議を通じ、すべての関係国
が一致して北朝鮮に核廃棄を求めることが重要と見ている。

(2005年10月18日10時57分 読売新聞)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 11:59:23 ID:bL16FxUd
>>205
ttp://usinfo.state.gov/xarchives/display.html?p=washfile-english&y=2005&m=October&x=20051017162237eaifas0.4972193&t=livefeeds/wf-latest.html

State Department Briefing, October 17
Briefer: Sean McCormack, Spokesman

QUESTION: Japanese Foreign Minister Koizumi visited Japanese shrine again, and Chinese
and South Korean angry and very concerned that -- concerned already of the effect on
upcoming APEC summit. So are you concerned?

MR. MCCORMACK: Well, first and foremost, I think that we would hope that countries in the
region could work together to resolve their concerns over history in an amicable way and
through dialogue. I think that everybody understands the history here. I think that
everybody understands some of the sensitivities and concerns in the region. And we would
just hope that those with concerns about this issue could work together with the Japanese
Government to resolve any of those concerns through the use of dialogue and in the spirit
of friendship.

QUESTION: I want to follow up. Whenever the Japanese Prime Minister visit the Yasukuni
Shrine, then the Chinese Government or South Korean Government complain to Japanese
Government very much, I guess because they are afraid of revival of Japanese militarism.
Is the U.S. Government concerned about revival of Japanese militarism?

MR. MCCORMACK: Again, I think that I'll leave it to other countries to describe the
particular reasons for their concern. I think that we -- it's well known, the history.
We understand the basis for these concerns. And I'd leave it to others to describe what
in particular those are.

I think that we all share an interest in good relations among the countries of the region
and that we would hope that in light of that that they could work through any concerns that
they might have through dialogue, through negotiation, through respectful dialogue.

QUESTION: This year is the 60 years anniversary of the end of the World War II. Also,
ten years ago, the 50 years anniversary of the end of the World War II. Both times, the Japanese Government issued a statement in which they expressed their condolence and apology
for our brutality before the World War II or during the World War II and then expressed
also our self-examination. Do you appreciate this statement or do you think it's not enough?

MR. MCCORMACK: I think that I'm going to stick with the answer that I've given you as well
as the previous questioner.

QUESTION: I'm sorry. One more follow-up on that, Sean. In trying to maintain this dialogue
about the past history, do you think it's incumbent upon the Japanese Government to avoid
provocative acts which that might be interpreted as being, visiting the shrine?

MR. MCCORMACK: I don't have anything further to say on this.
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 12:03:06 ID:bL16FxUd
>>205
>報道官の発言は、首相の靖国参拝そのものに対する直接的な評価は避ける一
>方、中韓に対しては、その懸念に一定の理解を示し、冷静な対応を求めている。
>歴史問題をめぐる日中韓の緊張が高まれば、北朝鮮の核問題などに悪影響を及
>ぼしかねないという、米政府の懸念を反映したものだ。

これは読売記者の勝手な解釈の押し付けです

>米政府は、北朝鮮の核問題の解決には、6か国協議を通じ、すべての関係国
>が一致して北朝鮮に核廃棄を求めることが重要と見ている。

そんなことは記者会見では言っていません。脳内捏造でしょう。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 12:11:15 ID:bL16FxUd
>>205
こういう読売のいんちき捏造歪曲記者のような、不良ジャーナリストが多くいるので
ホワイトハウスや国務省や国防省が記者会見のトランスクリプトやオーディオ、ビデ
オを公開する防衛政策に出るわけで、彼らが常に、いい加減な記事を書き捲くってい
ることが良くわかります。日本政府、とくに官邸や主要省庁は同じような体制が必要
です。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 12:40:24 ID:bL16FxUd
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2005-10/18/content_3636615.htm
人民日報:小泉參拜靖國神社對人類良知的挑戰  10月18日08:21:45 

人民日報:小泉は靖国神社の人類の良知に対する挑戦を参拝する

人民日報の評論員

今年ちょうど中国人民の抗日戦争および世界は成功裡に60周年反ファシストをして戦争、小泉はまた
一回横暴に靖国神社を参拝して、これは人類の良知と国際正義の挑戦に対してで、第二次世界戦争の
害を受ける国の人民の感情と尊厳に対する思う存分の傷つけることで、深刻な損害の中日関係。

周知のように、戦前、靖国神社は日本の軍国主義の元気な酵母で、ずっと対外侵略の拡張を吹聴する
ことに力を尽くしている

戦後、靖国神社はまた集まる戦犯の幽霊と右翼勢力の罪悪の元気な集まる所になって、何度も“侵略
が功労がある”、“裁判が無効だ”、“戦犯が無罪だ”などの謬論を広く宣伝する。人目を引く公衆
の人物として、小泉は靖国神社の誤りの行為を参拝して、日本政府のあの侵略戦争に対する誤りの認
識だと見なされることしかできない。

小泉の挙動、是と非の境界線、正義と邪悪な分野を混淆して、戦争の害を受ける国の人民に対して極
めて大きい傷つけることをもたらす。小泉はかつてナレーションを論じて、彼は参拝するで“決心に
戦わない”を表明しているのだ。このは自らを欺く偽りの話がだ。人類有史以来から、戦争は正義で
ない分けること、野蛮なことと国を守ったことに侵犯して抵抗してはいけない正義がある。人々が判
断を行う時まず必ずはっきり見分けて危害を与えなければならないつと殺害されることつの違い。

日本は本当に教訓を吸収したくて、歴史の事実を正視するべきで、戦争の責任を承認して、心から被
害者に向って謝罪して、再びようやく被害者の理解と信用を勝ち取ることができる。

小泉の挙動、実はも日本の自分を傷つけて、日本の対外関係に対して損害をもたらすだけではなくて、
その上日本国際イメージにまた1つの汚点を増加した。考えてもみなさい、ひとつは自分の国家の侵
略歴史と戦争の罪の責任が理性的認識と正しい態度の国家の指導者がないことに対して、また人類の
道義を顧みて独断専行して勝手にむちゃなことをすることを隠して、どのように世界を信頼を得るこ
とができる?

小泉の挙動、日本国内でも強烈な反対を受ける。世論調査は、半数の日本の民衆と8人の元首相など
の多い政治的要員を上回ってすべて首相がいわゆる“個人の信念”のため本国の対外関係を損なう
ことに賛成しないと表明している。道理にもとる行動を取って、絶対に歴史の大潮に淘汰された。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 12:40:50 ID:bL16FxUd
日本の軍国主義は近代史の上で中国人民の傷つけることに対して最も深刻だ。靖国神社の祭る14人
の第二次世界戦争のA級戦犯で、その中の13人の手の上で中国人民の鮮血がいっぱいついている。

小泉が靖国神社に向かってこの人たちを拝んで、中日の両国関係に対して巨大で消極的な影響をも
たらす。小泉が靖国神社の誤りの挙動を参拝することに対して、中国政府と中国人民はずっと堅持
して反対の態度を明確にして、中日の間の2000年余りの友好的な往来の関係が影をだますことを見
たくなくて、両国の人民の間の伝統の友情は破壊に遭いたくなくて、ずっと積極的に中日の友好協
力関係を発展して、相互に利益があり共に勝つことを努力する。今年4月、胡錦涛主席はアジア・
アフリカのトップ会議の上で中日の間の3つの政治のファイルを厳守することを出して、“を堅持し
て史を鏡にして、未来に向かう”,正しく台湾問題を処理して、対話を堅持して相違を話合いによ
って解決して、広範な交流と協力の中日関係の5時(点)の主張を強化する。これは存分に中国政府
と人民の中日関係を改善する誠実な願望を表明して、同じく両国の未来の関係のために発展して方
向を指摘する。しかし、中国側の誠意と努力はあるべきな応対を得ていないだけではなくて、相反
して、小泉は頑迷に非を認めないで、独断専行して、これは中国人民に憤慨を深く感じさせないわ
けにはいかない。小泉は自分で中日関係のもたらす深刻な政治の後の結果を破壊することに対して
必ず全ての責任を引き受けなければならない。

中日の両国関係は人を心配させる土砂が舞いどんよりした天気が現れるけれども、しかし私達は依
然としてこれのただ短い曲折をかたく信じて、平和、発展と協力が結局世界の大勢なため、中日を
発展する友好協力関係は妨げてはいけない潮流だ。中国人民は今年厳かに抗日戦争および世界が成
功裡に60周年反ファシストをすることを戦争記念して、歴史をしっかりと心に刻む、過去を忘れな
い、平和を大事にする、未来を創始する。私達は強力に中華民族の偉大な民族の精神を発揚して、
機会をしっかりつかんで、頑張って、精神を集中して建設をやって、一心に発展をはかる。私達は
抗日戦争および世界が反ファシストをすることを戦争の成功裡にかきたてる巨大な国を愛する情熱
と力記念することを、変わって改革と発展の安定している実際的な行動を促進して、それぞれの仕
事をしっかりと行う強大な力に変わって、私達の国家を成功裡に建設する。私達は要して終始一貫
して平和、発展、協力する旗幟を高く差し上げて、確固不動として平和な発展の道を歩いて、世界
の各国人民と一緒に、共に人類の平和と発展の崇高な事業を促進する。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 14:04:19 ID:bL16FxUd
ttp://news.sina.com/sinacn/105-000-102-105/2005-10-17/2055122057.html
日本大阪高院有關小泉參拜違憲的判決成立  2005-10-17 20:55:26

中新網10月18日電 據日本朝日新聞報道,日本大阪高等法院9月30日作出了日本首相小泉純一郎參拜
靖國神社違反了憲法的判決,截止10月17日最後上訴期限,原、被告雙方都未提出上訴,因此這一判決成立。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.asahi.com/national/update/1018/OSK200510180011.html
首相の靖国参拝訴訟 大阪高裁の違憲判決、確定 <朝日新聞、18日11時04分>

小泉純一郎首相の靖国神社参拝で精神的苦痛を受けたとして、台湾人116人を含む計188人が、
国と小泉首相、靖国神社に1人あたり1万円の損害賠償を求めた訴訟で、小泉首相の参拝を憲法の禁
じる宗教的活動と認めた9月30日の大阪高裁判決に対する上告が期限の17日までになく、高裁レ
ベルで初めて違憲判決が確定した。小泉首相の靖国参拝をめぐる違憲判決が確定したのは、昨年4月
の福岡地裁判決に続き2例目。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>高裁レベルで初めて違憲判決が確定した

#政府は(この報道に)抗議しなくて良いのでしょうか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 14:46:04 ID:bL16FxUd
ttp://online.wsj.com/article/SB112959932659471492.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Agony and Energy
October 18, 2005

WSJ(米国版、社説b):エネルギーと、苦悩と
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米国議会で、ガソリン価格高騰に対処するための、エネルギー関連法案(製油所建設への
規制緩和特別措置を含む)が212票対210票で、民主党の反対と大騒ぎにもかかわらず可決
されたことへの評論。

"Shame! Shame!," cried Democrats, as GOP leaders kept a floor vote open for 48 minutes to
pass an energy bill this month. They had the right line but the wrong target. The real
shame is that even two hurricanes and $3 gasoline can't get some politicians to understand
that the U.S. needs to increase its energy production.

この法案では大統領権限で連邦政府の持つ遊休地(米軍基地の跡地など)に製油所建設など
を進めることが出来るので、規制が厳しすぎて不足に陥っているアメリカ国内の製油所建設
を促進することが出来る。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 15:04:06 ID:bL16FxUd
ttp://online.wsj.com/article/SB112960159163371566.html?mod=opinion_main_commentaries
With Freedom Comes Politics
By MICHAEL RUBIN October 18, 2005

WSJ(米国版、寄稿):(イラクの)自由は政治と共に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AEIの中東研究グループの権威(editor of the Middle East Quarterly)であるマイケル
ルービンの書いているイラクの憲法審査・国民投票の評論。

普通のイラク論より深さと味わいがあって、読み応えのある評論になっている。

Many U.S. policy makers worry that disgruntled Sunnis may turn to violence if their demands
aren't met. But there is no evidence to support the conventional wisdom that insurgent
violence is tied to the political process. Insurgents have not put forward any platform.
By denying the legitimacy of the state, pan-Islamic rhetoric is a greater affront to Iraqi
nationalism than the presence of foreign troops on Iraqi soil. It is no accident that Iraqi
Sunnis have started killing foreign jihadists.

Nevertheless, implying violence to be the result of demands not met is an old Middle East
game. And in this game, Iraqi factions have played the Western media and policy makers like
a fiddle. White House pressure, for example, led U.S. officials to amend the political process
in order to augment the Sunni presence in the Constitutional Drafting Commission. Acceding
to such demands is not without cost. Because Iraq's Sunni leaders are more Islamist than
their Shiite counterparts, the increased Sunni presence eroded the rights of Iraqi women in
the constitution's final draft.

さらに、アラブ的民主主義の難しさについて、

But consensus is not always possible. Though Sunnis are perhaps 15% of Iraq's population,
they believe themselves to be 50%. Any agreement acceding to their inflated sense of power
would automatically disenfranchise the remainder of the population. With the collapse of
apartheid in 1994, white South Africans had to confront their minority status. Iraqi Sunnis
must face the same reality. The process may be painful, but justice, democracy and long-term
stability demand it continue.

Even without consensus, the constitution represents the type of social and political
compromise lacking through the Arab world. Members of the Constitutional Drafting Commission
and Iraqi power brokers spent months debating and canvassing constituents. Any politician
living outside the U.S.-controlled Green Zone -- Jalal Talabani, Abdul Aziz Hakim and Ahmad
Chalabi, for example -- had his parlor filled with Iraqis from different cities and of
various ethnic and sectarian backgrounds until the early hours of morning. These Iraqi
petitioners voiced interests and demands diametrically opposed to each other. Consensus was
not always possible, but compromise was. As with the constitution, the nature of compromise
is a result ideal to none but fair to all.

この最後のパラグラフは、考えさせられることがたいへん多いと思われ。コンセンサス至上主義とも
言える日本人でさえ、それはいつも可能ではなくて、筆者の言うように妥協なら可能だというのが現
実的な政治というものと思える。コンセンサスの前に、治安の維持や、法治の徹底が無くてはならず、
民意を生かすプロセスの定着が重要であることは確かだ。国内の多くのイラク論は、この優先順位つ
け(の重要さ)を理解できていないように思える。(その結果、お花畑の空理空論に陥る)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 15:10:41 ID:bL16FxUd
>>213  この評論の〆の部分(穏やかな表現だけれどリベラルメディアへの軽蔑が)

Cameras and reporters do not lie, but they do not always give a full perspective.
Political brinkmanship devoid of context breeds panic. Beheadings and blood sell copy,
but do not accurately reflect Iraq. Political milestones give a glimpse of the often-
unreported determination that Iraqis and longtime visitors see daily. Bombings and body
bags are tragic. But they do not reflect failure. Rather, they represent the sacrifice
that both Iraqis and Americans have made for security and democracy. The referendum,
refugee return, real estate and investment show much more accurately -- and objectively --
Iraq's slow but steady progress.
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 15:24:58 ID:bL16FxUd
ttp://www.nytimes.com/2005/10/18/opinion/18tue3.html
Pointless Provocation in Tokyo
Published: October 18, 2005
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NYTの小泉首相の靖国参拝を批判する社説。靖国神社を軍国主義賛美のものとして
一方的な決め付けをしたもので、昨日のLAタイムズよりさらにDQN度が高い。
(殆ど内容の検討に値しないレベルのもの)

外務省は反論すべきと思ふ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 15:32:48 ID:bL16FxUd
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/17/AR2005101701410.html
A Referendum's Message
Tuesday, October 18, 2005; Page A24

WSJに寄稿されたルービンのイラク論を読んだ後で、このWaPoの国民投票の社説
を読むと、あまりにもレベルが低いのでがっくりしてしまう。イデオロギーと党派根性
が知性の敵であることは確かのような。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 15:56:12 ID:bL16FxUd
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/10/18/n1089232.htm
<大紀元、反体制紙、10/18/2005 11:20:50 AM>

北京は米国防長官の西山の指揮センターを見学を拒否する

米国の国防部長のラムズフェルドは月曜日(10月17日)出発して彼のアジアの旅の中国の訪問を始め
る。米側の要求に応じて、中国側はラムズフェルドが見学して中国の戦略ミサイルの第2砲兵の本部を
制御することに賛成して、しかし中国側は米国が関係して全国の軍事の指揮センターの要求を見学す
ることを拒絶した。
  
米国は北京の西山の非合法的な指揮センターが米国のペンタゴンに相当すると思って、米国はすでに
多くの中国の軍の側の代表団がペンタゴンを見学したことを許した。米側は中国が透明度を高めるこ
とを望んで、米国に中国の軍事費の予算の情況と中国の兵力の建設の目標などを理解させる。
    
聞くところによると、ラムズフェルドは今度中国を訪問して、将と中国共産党中央軍事委員会主席の
胡錦涛、国防部長の曹剛川は会談を行って、双方の軍事の関係を探求して、そして中国に軍隊の近代
化する透明度を高めるように促す。その他に、ラムズフェルドは中央党校で演説をする。
  
中国は大幅に軍備の支払いを増加して、米国と全体の地区をさせてすべて中国の戦略の方向と意図に
対して不安であることと感じる。
  
今年6月、ラムズフェルドの組はシンガポールでアジア国家の国防部長に対して言う:“中国を脅すい
かなる国家がないため、そのため人々はどうしても奇怪であることと感じて、中国はどうして日に日
に軍事費の投資を高めて、どうして絶えず軍備を拡大して買う?”ラムズフェルドの指のは中国のミ
サイルを発展する力で、台湾、アジアのその他の地区、甚だしきに至っては米国の形成に対する潜在
する脅しに対して。
  
ラムズフェルドは出発する前に月曜日のウォール・ストリート・ジャーナルで文章を発表して評論す
る。彼は、中国の指導者がとるのは長期で、その兵力を強化して広げにくる系統的な努力があると言
う。もちろん、すべての国家はすべて権力(権利)があって自衛を行って、しかし中国はその兵力の近
代化する目標に対して透明度に不足して、これはこの地区の中国の戦略の方向に対する発展につかめ
なくならせる。彼は、米国を含める多くの国家はすべてもっと多い理解の中国の方向と意図を望むと
言う。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 19:36:13 ID:Hz7SWWC/
【北京18日共同】中国外務省の孔泉報道局長は18日の定例記者会見で、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝を理由に、町村信孝外相の訪中を拒否する
考えを正式に表明した。
「首相の靖国神社参拝が引き起こす結果に、一切の責任を負うべきだ」
と述べ、訪中拒否が対日報復措置であることを事実上認め、靖国参拝問題で日本側に
妥協の余地を示さない中国の強硬姿勢を裏付けたといえる。

 日本外務省も同日、中国側から町村外相の訪中受け入れは困難との連絡があったと発表した。 
町村外相は23日から2日間の日程で北京を訪問、李肇星外相と会談する方向で
中国側と大筋合意していたが、孔報道局長は「今回の訪問を受け入れるのは適切ではない」と言明。
靖国参拝は「小泉首相自身が語った歴史への反省(の精神)
とかけ離れているばかりでなく、歴史を改ざんし、否定する右翼勢力を助長した」
と批判した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005101801002279
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 21:21:59 ID:P19DUWJl
http://www.humansecurityreport.info/HSR2005/Overview.pdf
War and Peace in the 21st century
Commission on Human Security, an institute Co-Chaired by Sadako Ogata, and Amartya Sen

21世紀における人間の安全(報告書)
人間の安全検討委員会、共同議長緒方貞子、アマティヤ・センによる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
興味深い報告書で、前UNHCRの緒方さんと、インドのノーベル賞経済学者、センの
共同議長というのも異色(センは開発途上国経済と貧困や不平等の問題の専門家)
この報告書で、ハイライトされているサブタイトルを拾ってみると;

The number of genocides and politicides plummeted by 80% between 1988 and 2001.
1988年〜2001年で虐殺や政治的殺戮の被害者数は80%減少している

International terrorism is the only form of political violence that appears to be
getting worse, but the data are contested.
そうした中で悪化の見られるのは国際テロリズムに拠る暴力であるがデータが充分ではない

The period following the end of World War II was the longest interval in many centuries
without a war between the major powers.
第二次世界大戦後の時期は世界史の中で主要な大国の戦うことの無かった最長の期間である

The end of the Cold War brought remarkable changes to the global security climate.
冷戦の終了は国際安全保障の状況の大きな変化をもたらしている

Violent conflict exacerbates the conditions that gave rise to it in the first place,
creating a ‘conflict trap’from which escape is extraordinarily difficult.
暴力的な紛争衝突が(多くの人が)その状況から脱出の難しい状態を作り被害者増加をもたらす

The battle-death data demonstrate how the world’s deadliest killing zones have shifted
locale over time.
戦闘による死者のデータから世界のキリングゾーンが、時代と共に地方化していることがわかる

International terrorism is a development issue for the global South, as well as being a
vital security issue for both the North and South.
国際テロリズムの問題は、グローバルな南側世界の開発の問題であり、南北両側世界の安全保障の
問題でもある。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 21:22:29 ID:P19DUWJl
There has been a dramatic worldwide decline in authoritarianism over the past quarter century.
過去25年間に世界全体で独裁政権の劇的な減少が見られる

Between 1946 and 1991 there was a twelvefold rise in the number of civil wars?the greatest
jump in 200 years.
1946年から1991年までの間に、内戦はその数が12倍に増加し、過去200年間の最大であった

With the colonial era and then the Cold War over, the number of armed conflicts began to
decline rapidly in the early 1990s.
植民地主義の時代が去り、冷戦の終わった後で、武力紛争の数は1990年初頭から減少し始めた

As the upsurge of international activism grew through the 1990s, the number of crises,
wars and genocides declined.
1990年代からの国際的な行動(紛争停止への干渉)の台頭により、危機や虐殺の数は減少している
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはサマリー文書で他に本文があるのだけれど、このサマリー(12ページ)だけでも中身は
データ豊富で多くの編興味深い議論をしていると思う。長い歴史的スパンと広い視野で、虐殺
や難民の問題をマクロで捉えるもので、こういう実証的な数字を元にした議論がされているあ
たりに経済学者のセン教授の絡んでいる値打ちがあるのだろうと思われ。これを読んでいると
国際的な、多国籍安全保障メカニズムで紛争や虐殺を大幅に減らす事は可能だけれど、冷戦時
のようにそれがうまく働かず対立構造が存在すればメカニズム事態が働かない、ということに
なるのだろうと思われ。イスラム・テロの問題は南北問題としているのだけれど、この章の議
論は些か怪しげで、中身が薄いと思われ。

この報告書は国連的スタンスとでもいうべきリベラルな傾向があり、アンチアメリカンでアン
チブッシュの風味づけなのだけれど、それをさしひいても読むべき意味はあるように思われ。
(その最大の理由は多くの議論が実際のデータを基礎にしていて説得力があるため)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 21:32:28 ID:P19DUWJl
>>220
本文の報告書は
ttp://www.humansecurityreport.info/HSR2005/Part1.pdf
から
ttp://www.humansecurityreport.info/HSR2005/Part5.pdf
で、その内容は
Part I - The Changing Face of Global Violence
Part II - The Human Security Audit
Part III - Assault on the Vulnerable
Part IV - Counting the Indirect Costs of War
Part V - Why the Dramatic Decline in Armed Conflict?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:03:38 ID:P19DUWJl
胡主席、下旬に訪朝へ 金総書記と会談も <共同、10/18 19:48>

中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)が10月下旬、朝鮮労働党の招きで北朝鮮を公式訪問、
金正日総書記と会談することが18日までに固まった。中国共産党の実務代表団が現在平壌入
りしており、24日前後から3日間程度の日程とすることで最終調整を行っているもようだ。
複数の中朝関係筋が明らかにした。

首脳会談では、11月上旬に予定される第5回6カ国協議を前に、第4回協議で合意した共同
声明に沿った核放棄実現に向けたプロセスについて意見交換するほか、中朝の経済協力も取り
上げられるとみられる。

中国共産党総書記の公式訪朝は2001年9月の江沢民・前総書記以来。中朝首脳会談は昨年
4月の金総書記の非公式訪中から約1年半ぶり。

胡総書記は10月末からのベトナム訪問や、11月上旬の欧州3カ国歴訪などの外交日程を調
整しているが、11月中旬のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため韓国・
釜山を訪れる前に北朝鮮を訪問、伝統的な友好関係を損なわないよう配慮したとみられる。

中国外務省の孔泉報道局長は18日の定例会見で、胡総書記の訪朝について「まだ確定したも
のはない」と述べたが、同筋によると、先に中国政府代表団を率いて金総書記とも会談した呉
儀副首相の訪朝を契機に、胡総書記の公式訪問が内定したという。
ttp://www.sankei.co.jp/news/051018/kok093.htm
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:09:56 ID:P19DUWJl
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-18T114652Z_01_DIT842396_RTRUKOC_0_US-KOREA-NORTH-CHINA.xml
China's Hu likely to visit North Korea this month-Kyodo
Tue Oct 18, 2005 7:47 AM ET7

ロイター:共同通信によれば、中国の胡主席が北朝鮮訪問の計画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロイターは共同の報道を転載する形にしている。してみれば共同記事はスクープかしら。
追加のコメントがあって;

Chinese Foreign Ministry spokesman Kong Quan said at a news conference on Tuesday that he
had "no definite authorized information" on such a visit.
まだ中国が公式に認める(ほど固まった)段階ではないのかも。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:17:55 ID:P19DUWJl
ttp://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-10/18/content_485963.htm
President Hu likely to visit DPRK-report
(Reuters)Updated: 2005-10-18 20:02

チャイナディリー:胡主席が北朝鮮を訪問しそうだとの報道
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロイター記事は共同の報道にいくらか距離を置いて共同はこういっているが、という雰囲気
なのだけれど、そのロイター電をチャイナディリーが転載しているので、中国側が暗黙に共同
の報道を確認しているのではないかと思われ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:26:27 ID:P19DUWJl
ttp://202.108.249.200/news/china/20051018/102573.shtml
<中国国営CCTVニュース、18日 20:03>

外交部の北朝鮮半島の事務の大使の李濱は朝鮮の米韓の三国を訪問する

新華社の北京の10月18日のニュース (王建鋼 莫静清):外交部のスポークスマンの孔泉は、中国の
外交部の北朝鮮半島の事務の大使の李濱が18日から朝鮮の核問題について北朝鮮、米国と韓国に対し
て訪問を行うと18日に記者会見の上で言う。

孔泉は、李濱が18日?20日に予定して北朝鮮を訪問して、24日?27日米国を訪問して、28日?30日韓
国を訪問すると言う。今回の訪問の主要な議題はと上述の三国が北朝鮮半島の核問題の官吏を主管し
て会談を行ってと協議するので、それによって共に第5ラウンドの六方会談のためにして前の段階用意
した。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:43:43 ID:P19DUWJl
http://202.108.249.200/news/china/20051018/102660.shtml
<中国国営CCTVニュース、10月18日 20:28、部分抜粋>

中国外交部・記者会見記録、18日、孔泉スポークスマン

聞く:昨日神舟の6番は地面に戻って、中国人が国中で楽しく祝う時、日本の小泉首相は靖国神社
を参拝して、中国の外交部はこれに対して何の評論がある?第2の問題、小泉首相の今回は形式と
前回を参拝することと違い着る服装を参拝して、時間もとても短くて、彼が個人の身分で首相の身
分の参拝ではないを強調するようだ。中国側はこれらの変化に対して何の評価がある?

答える:中国政府は靖国神社の立場と態度に対してとても明確だ。私達は断固として日本の指導者
はいかなる時、いかなる形式で祭ることを参拝しにいって第二次世界戦争のA級戦犯の靖国神社が
あることに反対する。

第2の問題となると、小泉首相は何の麼をとるのに関わらず;方式、すべて彼の参拝の本質を変える
ことができなくて、中国側は当然強烈な反応をする。

聞く:昨日、中国の外長の李肇星は、小泉首相は自分の誤りの行為のもたらす深刻な政治の後の結
果に対して必ず全ての責任を引き受けなければならないと外交部の声明の中で言う。中国側の言っ
た“深刻な政治の後の結果”は具体的に何の麼を指す;?

答える:私はあなたが注意深くこの声明を読むことができることを望む。今年は中国人民の抗日戦
争および世界が成功裡に60周年反ファシストをするの戦争で、国際社会はすべて異なった方式で振
りかえって世界に深刻な災難のあの歴史を持ってきて、人類を銘記するで巨大な代価の換えてくる
教訓を払って、もっと良く未来を創始する。しかしこの時に、小泉首相が強情で祭ることを参拝す
る第二次世界戦争のA級戦犯の靖国神社がある。彼のこのような方法は彼の言った反省の歴史の目
的に達しないだけでなく、かえって日本の右翼の極限に達している勢力のために歴史を歪曲して否
定的な歴史とあおり立てる作用を果たすことができた。

中国政府は中日関係を重視して、しかも中日関係を発展するために巨大な努力をした。近代の歴史
の上で、日本の軍国主義は中国人民の傷つけることに対して最も深刻だ。中日関係を発展して必ず
固める基礎がひとつなくてはならなくて、それはつまり史を鏡にして、未来に向かう。日本の指導
者はこの問題の上で承諾にした(作った)ことがあった。しかし今日の行動は証明して、彼らは言う
ことが当てにならなくて、自分の承諾を守っていないで、彼らを守っていないで中国人民、に対し
てアジアの人民と全世界に対して平和な人民のした承諾におしゃれをする。この種類の誤りの行動
は必然的に深刻な政治の後の結果を持ってくることができ(ありえ)る。

問い詰める:更に詳しく中国側の指した“深刻な政治の後の結果”を少し説明して下さい。

答える:もしあなたは真剣に中日関係の全てを見てみるならば、真剣に中国の外交部の昨日発表し
た声明を読んで、自分の分析と判断を得るべきだことができる。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:44:07 ID:P19DUWJl
聞く:中国の国家主席の胡錦涛は抗日戦争成功裡に60周年の発表する重要演説の中で、明確にして
重視が日に対して関係すると表している。昨日小泉首相が参拝した後で、胡錦涛主席のこのように
基本的な立場は変化があるか?第2、小泉首相は、問題を参拝することに直面するけれども、彼は依
然として中日関係の上で進展を遂げると思っていると表している。中国側はこれに対して何の見方が
ある?第3、中国側は小泉首相の参拝の行為について報復措置をとることを考慮するかどうか?
第4、人々はすべて中日関係が政治が熱いを通じて(通って)寒いとと言って、今度の参拝は中日の経
済と貿易の関係に影響するかどうかことができ(ありえ)る?

答える:日に対して関係する方面に、中国政府の態度と立場は一貫している。私達は、中日は重要な
隣国として、両国の人民は2千年余りの付き合いの史中から1つの重要な結論を得て、両国友好的な
付き合いと何度も表明している。戦後の60年の時間の中で、中日関係があったのは正常ではない。
しかし中日の国交樹立の後で、私達の間の関係は迅速な発展を得て、その基礎は中日の間の3つの重要
な政治のファイルで、基礎は双方は一致して史を鏡にするべきだと思って、未来に向かって、共に両国
関係のすばらしい未来を創始して、両国の人民に幸福をもたらして、アジア・太平洋地域と世界の平和
と安定を守る。

あなたの言及した第2の問題に関して、私達は小泉首相が何度も参拝すると思って、性質はとても深刻
だ。彼は本当に世界の人民のした承諾に対して彼を履行していないで、中日関係の政治の基礎を破壊し
た。

あなたの第3の問題となると、外交部は昨日言うのがとても明らかだと声明した:小泉首相は自分の誤
りの行為のもたらす深刻な政治の後の結果に対して必ず全ての責任を引き受けなければならない。

第4の問題、して中国の日本の記者に駐在して、あなたは知っているべきで、中日の経済と貿易の関係
がここ数年来発展するのが迅速だ。去年中日両国の貿易の総額は1678億ドルまで達した。二国間の経済
と貿易の関係の発展の重要な基礎は友好が相互に利益がある、私達は健康で安定している基礎の上で中
日の経済と貿易の関係に絶えず発展することを望んで、同時に私達は中日の政治が技量の中日の経済と
貿易の関係のに関係して順調に発展して良好な雰囲気と環境を提供することを期待している。

聞く:日本の外相町村は孝行が最初に定めて今月に中国を訪問することを信じて、今小泉首相が靖国神
社を参拝した後に、町村の外相の訪問は期限どおりに開催するかどうかことができ(ありえ)る?中国側
はこれに対して何の態度を持つ?米国の国防部長のラムズフェルドは間もなく中国を訪問して、中国側
はその訪中に対して何の期待がある?

答える:私は先にあなたの第1の問題に答えて、ラムズフェルド国防部長の中国を訪問する問題に関して
私がその他の記者の友達を少し理解したのが中日関係の問題に関してあるかを望んだ後に更にあなたに
答える。

あなたの言及した日本の外相に関して訪問して、現在の厳しい情勢にかんがみて、今度が訪問するのは
時宜に合わないで、中国側は受け付けるのに都合が悪い。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:45:18 ID:P19DUWJl
問い詰める:中国側のこの立場はすでに日本政府を通達したのかどうか?日本側は何の反応がある?

答える:私は今まだあなたの質問した具体的な情況を理解しない。

聞く:日本側は事前に中国側に小泉首相を通達したことがあって靖国神社のニュースを参拝するかどうか?

答える:私は理解しない。中国政府は断固として日本の指導者の靖国神社を参拝する立場がとても明確
だと固めた反対する。

聞く:あなたは詳しく小泉を紹介して靖国神社の政治の後の結果と中国側を参拝して日本の外相の訪中
の具体的な情況を取り消すことができるかどうか?

答える:カナダのメディアの記者として、あなたが第二次世界戦争に対して時に発生したすべては明ら
かだべきだ。アジアでとても悲惨な1度の大災害が発生して、中華民族に対してこのようで、アジアの
その他の国家の人民に対してこのようで、日本国民に対して同様にこのようだ。私達はこの歴史を正視
すると思って、中から教訓を吸収して、それによってアジア国家は新時期に手を携えて共に未来を作る
ことができて、これが私達がで常に言うの“史を鏡にして、未来に向かう”。中国の指導者、中国政府
は中日関係を守って、アジア・太平洋地域の平和と安定を守るので、何度も日本側にこの道理を説明し
て、日本の指導者を望んで、特に小泉首相は大切なところをわきまえることができて、大局に心を配っ
て、独断専行しないでくたさい。今年4月23日、胡錦涛主席はジャカルタがアジア・アフリカのトップ
会議に出席する時、かつてもっぱら時間をつくって小泉首相と会見して、一層の発展の中日関係の5時
(点)の主張を出した。今度の会見もちょうど小泉首相が靖国神社を参拝した後でだ。中国政府と中国の
指導者はずっと努力して、彼がきっぱりと心を改めることができることを望む。しかし中国側の誠意と
努力は日本の指導者の積極的な応対を得ていないだけではなくて、相反して彼中日の友好的な事業の払
った心血の于不顧のため両国の数年来多くの祖先と有識者を置いて、誤りの道の上でもっと越遠を歩い
て、これに対して私達は憤慨を深く感じる。私達は声明の中で講じて、小泉首相は彼の誤りの行為のも
たらすかもしれない深刻な政治の後の結果に対して必ず全ての責任を引き受けなければならない。声明
の最後の1段は特に言及して、“いかなる人は道理にもとる行動を取って、すべて両国の祖先に負けるこ
とがあって、両国の子孫に負けることがあって、最後にきっと‘自業自得だ’だ”。

町村の外相の中国を訪問する問題に関して、私はすでに返答を行って、さらなる細い点がない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:46:07 ID:P19DUWJl
聞く:中国の外交部は何の麼を通す;ルートは小泉首相が靖国神社のニュースを参拝することを知って
いる?日本側は参拝の前に中国側を通達したことがあるか?15日開催する中日の第3ラウンドの戦略対
話の時に、日本外務省の事務の次官の谷内正と太郎は戴秉国副部長に小泉に首相が参拝するかもしれな
いことを暗示するかどうか?17日午前、谷内次官と戴秉国副部長はかつて釣魚台で会見して、中国側は
それともこれは中日の戦略対話の1つの一環かが小泉首相について問題を参拝して日本側に抗議の一回
の面会を表現するかと思っている?

答える:参拝の性質はとても深刻だ。中国側がどの種類の道でこのニュースが重要ではないことを知る
かと言うのとなると。私達は断固として日本の首相がいかなる形式で祭ることを参拝して第二次世界戦
争のA級戦犯の靖国神社があることに反対する。同時、日本の記者としてあなたが見たはずで、18日の
貴国の重要なメディア、1家の新聞の以外、すべて小泉首相の誤りの行為に対して持って否定的な態度
を批判すると。

中日の間は17日に戦略対話を行って、今度の対話は事前に相談して決めたので、その上双方もすべて今
度の対話する内容に対していかなる漏れをしないことを相談して決める。

聞く:あなたはさっき今接待町村が中国を訪問するのが適当ではなかったとと言って、これは町村の外
相の訪中の手配を取り消したことを意味するかどうか?

答える:この問題に関して、私はすでに答えて、さらなる補充がない。

聞く:私は昨晩中国の外交部の発表する声明を見て、中国側を感じて小泉首相のはじめとする日本の
政府と日本国民でを区分して、中日関係の全面的な悪化を免れるで、あなたはこれに対して何の麼が
ある;評論?

答える:中国にいる日本の記者として、あなたが中国に来てしばらくの時間があって、あなたははっ
きり中国人民を理解して祭ることが第二次世界戦争のA級戦犯の靖国神社の密接な感銘があることに
対してアジアのその他の国家の人民を含むべきで、あなたも中国政府を理解して日本の政治的要員に
対して靖国神社の厳正な立場を参拝するべきだ。

聞く:聞くところによると、中国の外交部のアジア司長の崔天凱と日本外務省のアジア太平洋局
局長佐佐江は昨日の午後の会談に予定して取り消して、原因は町村の外相の原因を取り消す事かどうか?

答える:私の知っているところによれば、16日に武大偉副部長は佐佐江局長と六方会談の問題につい
て面会した。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 22:50:35 ID:P19DUWJl
>>224 >>225

中国外交部が11月の6者協議にむけて、本格的に動き出したような印象を受ける

>>225>>229

外交部スポークマンのQAを見ていると、プロパガンダの言葉の戦争はともかく、実体的な
日中外交を何処までデッドロックさせるかについては、中国側にも慎重にスタンスを伺って
いるところがあるような。6者協議は、明らかに靖国問題と関係なく推進と言うスタンス。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 23:23:16 ID:P4XHczCm
>>215
読売が記事にしているようです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051018it14.htm
読売:靖国参拝「無意味な挑発」…NYタイムズが批判

 【ニューヨーク=大塚隆一】18日付の米紙ニューヨーク・タイムズは小泉
首相の靖国神社参拝を「無意味な挑発」と批判する社説を掲載した。

 社説は靖国神社が「韓国や中国で日本が働いた残虐な行為について非を認め
ない見解を広めている」としたうえで、その参拝は「日本の戦争犯罪の犠牲に
なった人々の子孫を意図的に侮辱するものだ」と断じた。

 また、「日本が帝国主義的な征服に再び乗り出す懸念はだれも現実には抱い
ていない」としながら、「こうした挑発は中国が経済の極めて重要なパートナー
になり、最大の地政学的な課題にもなりつつある時代には無用のことに思える」
と指摘した。

 そのうえで「今こそ日本は20世紀の歴史に向き合うべきだ」とした。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 23:45:43 ID:P19DUWJl
>>231 【ニューヨーク=大塚隆一】で検索すると:

米辞書に新語登場、日本の言葉「zaibatsu」も 読売新聞 - 2005年10月4日

米大統領の実弟の息子逮捕、酒に酔い当局者に抵抗 読売新聞 - 2005年9月17日

NYタイムズがミラー記者問題で検証…報道に自ら制約 読売新聞 - 2005年10月16日

かなり偏っていますな。特にNYTのミラー記者の記事は、むちゃくちゃなバイアスです。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 23:53:59 ID:P19DUWJl
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66256&ad=10/18/2005
<新世紀、反体制紙、10、17>

八路軍の外交:小泉の参拝は意外にも神六にひっかかった?! By根源

昨日の正午私はただちにニュースのホームページを更新して、日本の小泉首相がまた“靖国神社”
を参拝したことを見て、年を取った右の中“日本に反対する” として、私は自然が感じが楽しく
ないをを見た。しかし、私をさせていっそうすっきりしないことと感じて、ところが別の1人の駐
日使節は日互いに参拝する抗議の内容に関して:

“中国の駐日大使の王×は表示に応対して、中国人民は断固として小泉はいかなる時間で、いかな
る形式再度で靖国神社を参拝することに反対して、今日は神六の飛行船の成功裡に戻る日で、世界
の各国は中国人民と共に祝賀して、小泉は再度選んでこの日に靖国神社を参拝して、全体の中国人
民に対する深刻な挑発で、……”

晩に香港テレビ局のニュースを見て、同じくの“学者”が見解に度を過ごす北京があって、どんな
今日を言うのは中国人民が“結婚式を挙げる”にあるので、は日本人が“葬儀を行う”にあるので、
だから日互いに選んでこの時間で参拝に行く。

小泉の参拝は意外にも神六と掛かってひっかかった?!やはり正式の外交が抗議する上にこのよう
に言うの?!

日どれ!これはすべてどんな話だ!これはすべてどんなレベルだ!読んだ後の感じ、本当にどのよ
うによくなったを形容するべきであることが分からない。

少しひのとで脳みそをつけて少し考えにいくのでさえあれば、もし日互いに本当に中国の宇宙飛行
事業“偉大な突破”を見るのがが目障りだと考えるなら、去年中国の神五が天に昇るか戻った時参
拝のに行くべきだ。(後略)

#さすがに、この台詞には中国人もあきれる、ということらすい(w
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 00:15:52 ID:LGorP+fr
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/europe/10/18/russia.perestroika.ap/
Architect of perestroika dies
Tuesday, October 18, 2005 Posted: 1500 GMT (2300 HKT)

AP:ペレストロイカの設計者、アレクサンダー・ヤコブレフ逝去、81歳
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 00:39:42 ID:LGorP+fr
ttp://www.strategypage.com/htmw/htlead/articles/20051018.aspx
Chinese Generals and Their Fatal Distractions

ストラテジー・ページ:中国人民解放軍のビジネスと、美術品買戻し

中国の人民解放軍の特殊性を解説。まず、他の国と違って人民解放軍は政府の一部で、政府の管理
下にあるとはいえ独立性がたいへん高い。むしろ西欧諸国では政治に影響力を持つ特殊利益団体と
か圧力団体と考えたほうが近いものがある。主席や首相のほうが、その取り扱いに慎重にならざる
を得ない厄介な存在である。

人民解放軍は当初、兵士の食料をまかなうため独自に農業を経営し、兵士の制服を作る工場をもち
そうした軍事目的の企業を経営してきた。しかし経済発展と共に人民解放軍の企業も増大して企業
の利益追求が主目的になる傾向があり、90年代後半にこれらの企業の売却が進められたが全部が無
くなったわけではなく、これら企業が存在し、利益の元となり、腐敗や汚職の原因にもなる。

そうした企業経営が人民解放軍の高官や将軍の主目的になれば、戦争のための軍隊ではなくなる。
最近人民解放軍のやっている奇妙なことは昔、海外に流失した中国の伝統的芸術品(書画骨董)
を大金を使って買い戻すことで、それは中国の大金持や大企業のやっていて一般に賞賛される行為
であるのだが、芸術品の収集は戦争と関係の無いことはいうまでも無い。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 01:04:02 ID:LGorP+fr
ttp://www.nytimes.com/ref/politics/05web-leak.html
Bloggers Discuss the Miller Case

NYT:ミラー記者の事件が、ブログの大きな話題になっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毀誉褒貶多杉で、全米的侃々諤々になっているミラー記者事件が主要なブロぐで如何に取り上げ
られているかを(リンクつきで)紹介しているもの。

ブログのリンクリストは長いもので40位のエントリーがあって、有名どころは全部網羅されてい
る感じ。

パワーライン、インスタプンディット、ディリーコス、トーキングポイントメモ、プレスシンク
等等。NYTが自社の記事の反響を紹介するのにブログリストを掲載する時代とはなった。
(日本で言えば2ちゃんの該当板やスレの紹介をするようなものとでもいえようかしらん)
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 01:31:10 ID:LGorP+fr
ttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3216,36-700479@51-629278,0.html
Junichiro Koizumi provoque la colere du reste de l'Asie  (ル・モンド)
<これ↑をぐぐるの仏英翻訳にかけてみると↓>

Junichiro Koizumi causes the anger of the remainder of Asia
THE WORLD|18.10.05|13h33 ? Updated 18.10.05|13h34
TOKYO of our correspondent
ル・モンド:小泉首相の靖国参拝がアジア諸国に怒りを呼ぶ

(記事の一部抜粋)
"COSMETIC" DISTINCTION
After his electoral victory, one could have awaited Prime Minister that it is more
circumspect in his behavior and "one can wonder whether it measures the diplomatic
implications of his acts" , comments on the politologist Satoshi Omako. Nihon Keizai,
daily newspaper of the economic mediums, deplores for its part the lack of frankness from
the Prime Minister, who eluded the question of the visits with Yasukuni during the
countryside for the elections of September 11.

Although Mr. Koizumi sought to give to his visit a less solemn character, its range symbolic
system does not remain about it less. Arrived in the official car, flanked his bodyguards,
the Prime Minister declared that its visit was nevertheless of private nature. A distinction
rejected like purely "cosmetic" by Seiji Maebara, president of the democratic Party,
principal formation of opposition.

More and more of politicians and key figures openly justify the war of aggression carried
out by imperial Japan, presented like a war of liberation in which the Archipelago was
involved, a version also given by the museum dependent on Yasukuni. The visits of Mr. Koizumi
to the sanctuary thus tighten - even if it is not its intention - to endorse this interpretation.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったく幼稚としか言いようの無いトンでも記事で、これを書いている特派員はおなじみの
Philippe Pons で、まったく予想通りの展開と言うしかない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 02:22:45 ID:TuyLnO4A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000117-yom-int
カシミールの開放用意、パキスタン大統領が言明

 【イスラマバード=平本秀樹】パキスタンのムシャラフ大統領は18日、8日発生
の大地震の被害が大きかった同国側カシミール地方の中心都市ムザファラバードで、
「親族に会ったり、復興に協力するために、どれだけ多くの人が(インド側から)実
効支配線(事実上の国境線)を越えてやって来ても構わない」と言明。実効支配線を
開放する用意があることを明らかにした。

 開放の詳細は不明だが、インド軍を除外し民間人の往来のみを対象にしたものとみ
られる。

 一方、インド外務省のスポークスマンは同日、この提案を歓迎するとの声明を出した。

 印パ両国に分断されたカシミール地方で、両国カシミール地方住民の自由な直接往
来が実現すれば、問題解決に向けた大きな進展となりそうだ。
(読売新聞) - 10月19日1時9分更新
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 02:28:17 ID:LGorP+fr
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66265&ad=10/18/2005

《動向》社説:胡錦涛と曾慶紅の対話は上海派閥の盛衰にかかる 

最近《ニューヨーク・タイムズ》は、胡錦涛はすでに曾慶紅と同盟を結んで、合力が江沢民に迫っ
て軍に対する指導権の、を差し出す連と宋が香港民主派に対する策略を上陸して、調整することを
推進した;まだ今年5月の中国共産党の高層のの内で会議の上で提携して、発動の1度の“砲煙の戦
争がない”を決定して、非政府の組織を取り締まって、メディアに対する監視し抑制することを強
化するとニュースを引用して指摘している。

そこである人は、胡、曾結盟、地方の諸侯の勢いは整えられると心配している。……このような報
道と評論を読んで、人をこらえきれずに笑わせる。胡錦涛、曾慶紅は本当に同盟を結んだか?
彼らは同盟を結ぶかもしれないか?彼らの同盟を結んだ標準を検証するのはまた何です?

9位の現職の中国共産党の政治局常務委員の中で、胡錦涛順位の首位だが、しかしあやうく下品な謹
直さ、彼を反映して中南海で“多くを言うことができなくて、多く1歩進む道”の“林黛玉の式”
行為の特徴;順位の第5矛先の四方に放つ曾慶紅、今の中南海最も強い勢いの人物がで、世間の人は
これに対してとっくによく分かって、ただその中のわけだけにはっきり見えない。

このごろに中国共産党の政治界、胡錦涛の曾慶紅がそれぞれ代表したとの完全に異なっている2人の
赤の他人。

“平民の出身”の胡錦涛(温家宝を含む)、尾をはさんでいるに頼って(寄りかかって)身を処して、
“第4世代の後継者”を気に入られて、本当の“主人公となる”、最多で1つの“大きい管理人”で、
あるいは中国共産党のこの紅朝の大会社CEOで、ためらいがあることを疑われることをただ気にかけて、
更に左、更に保守的だ、更に硬化して胡錦涛の愁いなく生活する思惟のモードと行為の方式になった。
胡深信:最大限度のは現状を維持して、最大限度のがで自分の権力を維持した。

曾慶紅は手元(体)に“天下を取って政権を握る”の血筋を持っていて、現在すでに中国共産党の太子
党の魂で、紅朝の大会社の大きい支配人、大株主を代表して、彼は10数年江沢民を補佐して、まるで
上海派閥の事実上のになって主人を手伝って、高層の分業は最も彼は中国共産党の中央書記処の日常
の仕事を主管するので、同時にまだ兼ねて管轄して人事と中央党校を組織して、また深く介入する情
報統治、統一戦線などの領域、“党がすべてを指導する”の体制の中で、かつて真っ盛りの権勢、多
少でたらめに頑丈ではない権威と対比を形成する。

今、北京もニュース人士ははっきり相反する情報を出していた:かつて姿がますます低くなったと語
っているのだと、言って彼がただ満足して助手を担当するだけであることを伝えるあって、過去は江
沢民を聞いたので、今胡錦涛に追随するので、自分の主張を出していることはでき(ありえ)なくて、
甚だしきに至っては自分の団の形を解散して、そして2007年の風船まで(へ)隻乾を放つことを作り出
して、1期おりてもう再任しない。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 02:28:59 ID:LGorP+fr
人の錯覚に彼が隠居することを決意させる……別の1種の情報は明らかに示して、劉亜洲、朱成虎は続
けざまに出撃して、最近特殊な背景のメディアがあるを通じて(通って)運営して李敖に大陸を訪問する
ように手配することに至って、背後にすべてきらめいているかつての影があって、甚だしきに至っては
彼がすでに劉亜洲を政治局委員達“授業を受ける”に中南海に着かせることを提案したことをうわさに
聞く。

上海派閥の陳良宇はでたらめに暖かいに対して公然と叫板して、もちろん精神の上で江沢民の支持、
しかし肝心な点はやはり“朝鮮の中ある人” を要して、曾慶紅が並べるのはそこに見たのですか?

かつて最近党校での演説、“全体の局面を図らない者は十分に1地域を図らないで、万世を図らない者
は十分に1時を図らない”。これでやっと彼の本当の顔に接近する。彼の特殊な権力の出所がと権謀に
精通しているため、朝野は上から下まですべてある人は、中国共産党はまだ引き続き政権を握るのでさ
えすれ(あれ)ば、かつて家を切り盛りしてやっと“本当の変化”を持ってくるかもしれないと思ってい
る。そして曾已経が“第2権力センター”を造営していると言うことがいて、胡錦涛がただ“挽回する
ことができない”の誤りを犯しただけであることを待った後に取って代わる。この背景の下でいわゆる
“同盟を結ぶ”は1種の仮相ではなくなっていないで、甚だしきに至っては1種の落とし穴だ。

もちろん、政治の上にも永遠の友達がない永遠の敵がなくて、でたらめにかつて同盟を結んだのも完全
に有り得ないのではない、しかしこのように同盟を結んで不可欠な標識がひとつある:もしある一日の
人々は見るならば、陳良宇などの上海派閥の1人の大衆の腕利きは当時の陳希同のようにおさえられて
法廷に行って、その時でたらめにかつてもしかすると本当に同盟を結んだ。しかし、紅朝会社の大きい
支配人は有り得て自分の“管理人”にこのような妥協の譲歩を行うか?少なくともちょうど終わる第5
回中央委員会全体会議はいかなる兆しにまだ会っていない。
(10/18/2005 11:28)
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 03:17:11 ID:LGorP+fr
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20051018.aspx

ストラテジー・ページ:昨日の、イラクでのテロリストへの航空機からの攻撃と宣伝合戦

昨日、ラマディで米軍は航空機(F−15や戦闘用ヘリ)による攻撃で、テロリスト70人を殺戮と
発表した。テロリスト・グループはすぐさま、米軍の攻撃で子供や女性の民間人多数が死亡と情報
を流した。

この事件はひとつはテロリストグループが道路脇に仕掛け爆弾を設置しているのが発見され航空機
出攻撃したもの、もうひとつはテロリストの武装部隊の集合している家の密告があり、それを航空
機で攻撃したもの。

アメリカ軍は発表していないのだが、この攻撃時の航空機からの鮮明詳細なビデオ記録があり、爆
弾投下の前に若い男たちが武器を持って行動している映像が記録されている。このビデオでも女性
や子供、武装していない民間人が周辺にいるのだが、攻撃対象にはなっていない。それに死体の検
査や負傷者の病院での治療から、女性や子供が含まれないことは明らかである。

しかしそれにもかかわらず、テロリストのメッセージがメディアに取り上げられて報道されるとい
う事態が起こっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストラテジーページの批判している、テロリストの流したメッセージ「イラク人の証言」を
記事にして報道しているのは、たとえば↓のようなもの。

ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-bombing18oct18,0,4206175.story?coll=la-story-footer&track=morenews
U.S. Killed Civilians in Airstrike, Iraqis Say  米軍の攻撃で民間人死亡とイラク人が主張
By Solomon Moore, Times Staff Writer       LAタイムズ

American fighter jets and attack helicopters killed about 20 Iraqi civilians and injured 15
other people, including women and children, during an anti-insurgent operation in the western
city of Ramadi, local police and a doctor who treated the wounded said Monday.
米軍のヘリ攻撃で女性や子供を含む民間人20人が死亡し50人が負傷と地元の景観と病院関係者が語った。

Army Lt. Col. Steven Boylan, a U.S. military spokesman, said American authorities had "no
confirmation or information that there were any civilians involved. We were going after
insurgents using precision-guided munitions. We take great care at all times to ensure
that we target only valid, legitimate targets."
米軍のスポークスマンは民間人が巻き込まれたということは無く、精密爆弾を使っていて武装派だけを
標的にしている、といっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LAタイムズはテロリスト側と米軍側の両方の言い分を書いているけれど、テロリストの流した
情報を地元の警察や病院の情報と書くことで、読者をミスリードしている。CNNも同じような
放送を流していた。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 03:34:34 ID:LGorP+fr
>>241
このLAタイムズの例は、典型的な「ミイラ取りがミイラになる」というもので、米軍の発表に
批判的な立場から、独自に地元の調査などで情報を得るということをして(多くは地元のアシス
タントに頼らざるを得ないのだけれど)テロリストの宣伝用に利用されてしまうというもの。

いまは、インターネットのブログなどのおかげで、米軍で勤務する兵士や医療関係者、技術者など
や、現地のイラク人のブログなどもあるので、嘘の報道はバレてしまうのだけれど、メインストリ
ーム・メディアはそういうナンセンスを多く繰り返しているような。すかす、新聞記者や特派員の
「書きっぱなし天国」の時代は完全に終わった。最近はメディアの誤りを証明する証拠(ビデオと
か)も準備されるようになったので、記者にはうれしくない時代鴨。

逆説的にいえば、所詮武力では対抗できないテロリストにとっては、如何にメディアに自分たちの
望む記事を書かせるか、というのが、実際のテロ以上に重要な仕事になる時代。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 03:58:01 ID:LGorP+fr
>>241 >>242  こういう混乱した報道が国内マスゴミの記事になると・・・

空爆で70人殺害と発表 イラク駐留米軍  <共同、17日>

【カイロ17日共同】イラク駐留米軍は17日、中部ラマディ付近で16日に行った空爆で
武装勢力約70人を殺害したと発表。AP通信は目撃者の話として、うち39人が一般市民
と伝えた。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2005101701002527&gid=F01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク米軍、スンニ派地帯の県都で武装勢力70人殺害  <読売、17日23時26分>

【カイロ=柳沢亨之】イラク駐留米軍は17日、同国中部ラマディ一帯で16日、空爆を複数回
にわたり実施、武装勢力約70人を殺害したと発表した。

ラマディは、憲法草案を巡る国民投票で反対票が多かったとされるイスラム教スンニ派地帯「ア
ンバル県」の県都。AP通信は目撃者の話として、死者のうち少なくても39人が民間人だと伝
えており、住民の「反憲法感情」に火を付ける恐れもある。

ラマディでは投票日の15日、米兵5人が武装勢力に殺害される事件が起きたばかりで、米軍の
報復攻撃の可能性もある。米軍では「民間人死傷者が出たとの報告はない」としている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
APも共同も、この話は一時騒いで、その後報道しなくなっているので、さすがにヤバイと気が
ついた模様なのだけど、普通の読者には、そこまではわからない。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 04:11:17 ID:LGorP+fr
>>243
国内マスゴミ報道の問題として、この事件を見たときに問題になるのは国内マスゴミの頼っている
ニュースソースの信用度をチェックできているかどうか、という問題。

アメリカのブログや、イラク・ブログ、軍人ブログなどでは、イラク報道にかかわる「信用できな
い駄目特派員のリスト」というのがあって、バクダッドのAP特派員、BBC、CNN特派員など
が名指しされている。

国内のメディアがまじめに報道を考えるのならば、ブログでも読んで、そういう信用できない特派
員の記事に飛びつくのをやめたほうが良い。2ちゃんの読者でも、NYTオーニシ記者や、ル・モ
ンドのフィリップ・ポンズ記者なら信用しないくらいの知恵はある。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 06:29:24 ID:LGorP+fr
米国防長官が北京入り、胡錦濤・国家主席らと会談へ (読売新聞、19日1時0分)

【北京=末続哲也】ラムズフェルド米国防長官は18日、北京入りし、3日間にわたる初の中国
訪問を開始した。

対中強硬派として知られる同長官は、急速な軍拡を続ける中国に、軍事費などの透明性を高める
よう促す構えだ。これに対し、中国側は同長官に、戦略核ミサイルを担う第2砲兵部隊司令部の
訪問を米軍当局者として初めて認めるなど、「透明性向上」への努力をアピールし、米国内で高
まる「中国軍事脅威論」の緩和を狙う(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=19yomiuri20051018it15&cat=35
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 10:20:03 ID:ZdHpZ5Ln
弾道ミサイル訓練急増 中国、年間100発以上 (共同通信、19日10時9分)

【ワシントン18日共同】中国人民解放軍が保有する短距離弾道ミサイル(SRBM)の発射が
最近急増し、1年間に100発を超えるペースに上っていることが18日分かった。軍事情勢に
詳しい情報筋が明らかにした。発射は訓練や実験とみられ、内陸部の基地で行われているが、
実態について中国側は公表していない。

米国防総省は中国が台湾海峡周辺でSRBMを増強していると分析しており、発射急増は中国が
ミサイル技術近代化を急速に進めていることをあらためて裏付けている。

中国によるSRBMの具体的な発射の実態が明らかになったのは初めて。12日には2度目の有
人宇宙船「神舟6号」の打ち上げに成功したが、同筋は中国の軍事技術と宇宙開発が表裏一体の
関係にあると指摘している。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=19kyodo2005101901000406&cat=38
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 13:47:05 ID:zfOEEqCn
ttp://online.wsj.com/article/SB112967073022372332.html?mod=opinion_main_europe_asia
REVIEW & OUTLOOK October 19, 2005
Koizumi Stays True to Himself

WSJ(アジア版、社説):あくまで小泉流でゆく日本の首相

小泉首相が政治的に成功したために、手法を変えると思っている人がいれば、それは誤りである。
先月の選挙に大勝した後で、小泉首相は郵政改革法案を参議院通過させたが、頑固な議員も今や
賛成に回る以外にはなくなっていた。そして小泉首相は、また今年も靖国神社を参拝した。

このふたつ(郵政改革法案と靖国参拝)に関連性が無いように見えるかもしれないが、この二つは
小泉首相の重要な遺産(legacy)なのである。遺産と言っても良いと思えるのは小泉首相が就任後
の4年で築いたものであるからで、それは国内政策での小さな政府への政策と、外交政策でのより
大きな国家像を示す(a larger national profile overseas)政策である。

先週の郵政改革法案の通過は、誰が日本のボスかを示すものである。参議院は8月に法案を否決した
のだが、小泉首相は日本の首相としてはたいへん珍しくも大胆に衆議院を解散して選挙を求めたが
有権者はその手法を歓迎した。その結果連立与党は衆議院の三分の二以上を占めるということにな
って、これは参議院の否決を覆すことのできる力を意味する。参議院は国民のメッセージを受け入
れて、金曜日に134票対100票で法案を通過させた。

月曜日に小泉首相は、またもや不屈の姿勢を見せて、靖国神社を参拝した。靖国神社は戦死した250
万人の将兵に加えてA級戦犯を慰霊するものである。この参拝は予想通り中国と韓国の怒りを呼び
中国は外相会議をキャンセルした。

首相の靖国参拝は今回が5回目であるが、その賛否については議論が続き、モラル的に戦犯を讃える
ことに疑問が呈されている。

小泉首相は、国際関係においても、日本を正常化するという大きな試みを行っていることについて
共感を得るに値するといえる。小泉首相は、正しくも直感的に悟っているようなのだが、日本国は
いずれその過去を乗り越え、あまりに慇懃であったり引っ込み思案であったりする事をやめなくて
はならない。郵政事業の民営化は小さな政府を目指すものであり、日本人の創造性を開放するもの
なのだが、それは国際的な意味での新しい日本を作ることと互いに手を取り合って進むといえよう。
(Mr. Koizumi does deserve sympathy in his attempts to prod Japan toward greater normalcy
in international affairs. He has rightly intuited that at some point his nation will have
to get over its past and become less shy and deferential. Making government smaller by
selling off the post office's financial operations, an act that will help liberate the
creativity of the Japanese, goes hand in hand with creating a new Japan internationally.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJの小泉首相の靖国参拝支持社説。NYTやWaPoが(DQNな)反対論の社説を書いたので、
WSJのこの主張は特に意味があると思ふ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 13:51:13 ID:zfOEEqCn
>>247 このタイトルの訳はいまいち良くない。「あくまで信念をつらぬく・・」
としようかと迷ったのだけど、意地になっているように見えるのは小泉さんらし
く無いような希ガス。なにしろ天才的なギャンブラーで(も)あるわけなので。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 14:07:03 ID:F1CBdlKU
ttp://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_7e0b.html

The Economistが見た靖国

The Economistの靖国神社についての説明はなかなか良くできている。
基本的にはどこの国にもある戦没者慰霊のための場所であること、
A級戦犯の分祀はできないとされる理由、過去30年間に渡って天皇は
参拝していないものの、例大祭ではその代理人が重要な役割を担うことなど、
基本的な事項が簡潔にまとめられている。
その一方で、併設されている戦争博物館(遊就館)は祈りの場所には
似つかわしくない政治色の濃いものであること(”really sets foreign
eyebrows rising”「思わず目を剥くような」という結構強い表現が使われている)も
同時に指摘されている。ちなみに、18日付のNew York Timesも社説でも
同じ点が指摘されていた(ただし、こちらはタイトルが “pointless Provocation in Tokyo”
「無意味な挑発」と、全面的に日本を非難する内容。まぁNYTだし、という所ではあるが)。

余談だが、文中で「あの」朝日新聞も中国の最近の反日デモには批判的だった、というくだりがあるのだが、
「あの」という表現が”Even the once slavishly pacifist left-wing daily paper, the Asahi Shimbun”という
表現になっているのは少し笑った(slavishly pacifistで盲目的な平和主義者、卑屈なまでの平和主義者
といった意。Slavishはslaveからの派生語なので、奴隷的な〜とも訳せる)。
” the once”と、一応過去形での表現になっているのが救いだが、世界第2位の発行部数を誇る新聞につく
枕詞とは思えない。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 14:13:54 ID:zfOEEqCn
>併設されている戦争博物館(遊就館)は祈りの場所には似つかわしくない政治色の濃いもので
>あること(”really sets foreign eyebrows rising”「思わず目を剥くような」という結構
>強い表現が使われている)も同時に指摘されている。

リベラルから見ればそういう表現になるのも理解できるけれど、植民地主義時代の世界各国から
の略奪品を誇らしく展示する「大英博物館」やルーブルをみたら、かっての植民地の国民は、果
たしてどんな感想を持つものか、エコノミスト記者に聞いてみたい希ガス。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 14:16:54 ID:zfOEEqCn
>>249 一方アメリカでは・・

広島に原爆を投下したB29爆撃機エノラ・ゲイの一般公開が十五日(日本時間十六日)、米・
ワシントン郊外のスミソニアン航空宇宙博物館新館で始まった。完全修復された銀色の機体(ry
ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/03abom/enolagay/
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 14:30:35 ID:zfOEEqCn
イラン政府、韓国製品に対し全面輸入禁止措置 (朝鮮日報、/10/19 14:09)

イラン政府が韓国産と韓国ブランドの全製品に対して輸入禁止措置を下していることがわかった。
韓国政府と通商外交部はイラン当局に公式的な見解を表明を要請し、対策準備にとりかかった。
・・・
イラン政府は今月17日、韓国産製品に対する輸入禁止措置を下したことについて、先月24日国際
原子力機関(IAEA)の決議案に韓国が賛成したことに対する報復措置の一環という分析が出ている。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/19/20051019000047.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-10-19T024520Z_01_FOR909908_RTRUKOC_0_UK-KOREA-IRAN-TRADE.xml
Iran appears to have banned S.Korea exports - Seoul ロイター
Wed Oct 19, 2005 3:45 AM BST173

A state-run trade agency official noted reports that the Iranian trade agency had been
rejecting permits for South Korean products.
It was not clear whether the rejections meant Tehran had imposed a total ban on South
Korean exports, she said.
ロイター記事は、明確な事情や理由が不明という報道になっているような。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 14:38:40 ID:GrDncPhj
次回6カ国協議の平和体制協議 「日本は当事者ではない」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/19/20051019000020.html

韓国の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交部次官補は18日、北朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議の議題の一つになっている韓半島の平和体制に関する協議で、日本は
交渉の当事者になれないと語った。
来月はじめに開催される予定の第5次6カ国協議のためワシントンを訪問中の宋外交
部次官補は、同日米国側と協議を終えた後開かれた記者会見で「ヒル次官補が
‘日本とも平和協定体制を合意する’としたことは誤った解釈」とし、「ヒル次官
補は‘関連周辺国である日本に事案の進捗状況を知らせるという意味だった ’
と説明した」と語った。
宋次官補は「平和協定体制はいまや直接関与する当事国間で行われるものであり、
6カ国協議の枠内で話し合われる対象ではない」と付け加えた。宋次官補はヒル
次官補が訪朝する可能性について「北朝鮮に行ったとしても具体的な行動計画が
出てこなければならないのに、いまはそのようなものが準備できていない」とし、
その可能性が非常に低いことを示唆した。
----------


北の言い分とそっくり。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 15:15:28 ID:zUhzTiGU
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050927AT2M2702427092005.html
イラン、核非難決議賛成国との「経済協力見直す」

 【バーレーン=加賀谷和樹】イラン外務省のアセフィ報道官は27日の記者会見で、
国際原子力機関(IAEA)理事会が採択したイラン核開発の非難決議で賛成票を投
じた22カ国との「経済協力を見直す」と語った。決議に賛成した日本のイラン南西部
アザデガン油田開発、インドによるイラン産の天然ガス輸入に影響する可能性がある。

 同報道官は特にインドの賛成が「大きな驚きだった」と指摘。日本は名指ししなかっ
たが、ラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は決議の採択前、総額20億ドル規模の
投資とされるアザデガン油田開発に参加する国際石油開発との契約の行方について
「日本の行動による」と述べていた。

 インドは6月、2009年から25年間、年500万トンの液化天然ガス(LNG)を輸入す
ることでイランと合意。イランのガスをパキスタン経由でインドに送る総投資70億ド
ルのパイプライン建設も計画している。

 24日の理事会決議は、イラン核開発問題を将来、国連安全保障理事会に付託(報告)
する可能性に言及した。 (00:22)
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 16:47:00 ID:zfOEEqCn
ttp://online.wsj.com/article/SB112967181263672353.html?mod=opinion_main_europe_asia
Don't Bow to Beijing's Pressure
By JOHN J. TKACIK, JR. October 19, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):中国の圧力に屈するな(李登輝訪米に寄せて)
By JOHN J. TKACIK, JR.(ヘリテージ財団)

台湾の元総統で、アメリカのコーネル大学の農業経済学の博士号を持つ李登輝が今週ワシントン
を訪問している。彼の訪問は「個人的なもの」ということになっていて、それでも北京政府は事
有るごとに李登輝の訪米には反対するのだがアメリカ政府がそういう抗議に叩頭する必要は無い。

李登輝は国民党の一党独裁政権であった台湾の政治を代表制の民主主義に変えた指導者である。
1992年に彼は台湾の「不死の議会」として有名だった(終身議員資格をもっていた)議員に謝礼
金を支払う代償として辞任を求め、その結果1949年に大陸から台湾にわたった議員らは議会から
退いて、台湾議会は選挙で選出された議員のみになった。これは台湾の議会から中国大陸を代表
する議員がいなくなったといえるので、台湾はこのときに(実効的に)中国から独立した。

1992年以降の台湾はアジアでも最も活気の有る、ダイナミックな民主主義国になった。李登輝は
1996年の大統領選挙で54%の支持を獲得した。その時から13年を経て李登輝のヴィジョンと政策
は自らの国民党を分割し、注目すべき台湾政治の転換の原動力と成ってきた。

北京の共産党の指導者は勿論こうした台湾の民主化が気に入らないわけで、中国の指導部は今で
も民主化を求めた1989年の天安門事件を清算することが出来ない。中国の指導者から見れば台湾
は中国国民が望む民主化政権の姿かもしれず、またその動向は祖国を分離する行動である。
そういうわけなので、先週、中国外交部のスポークスマンは李登輝の訪米を非難し、中米関係や
台湾海峡問題に有害であるとした。

アメリカ政府はアフガニスタン、イラク、北朝鮮と問題を抱えているところなので、李登輝訪米
によって新たな問題を起こしたくは無かろうと思える。しかし、民主国家の台湾を独裁政権の
中国の手にゆだねることはアメリカには出来ないし、台湾は9番目に大きな貿易相手国でも有る。

アメリカ政府は台湾が極東の防衛や諜報でアメリカとその同盟国にとって有益な存在であること
も考慮すべきである。台湾議会は次の10年間に$15Bの軍備購入の法案を議会通過させることに
失敗したが、それでも台湾は2002年に$1.4Bの軍備を買っている。2003年に$592M、2004年に962M
となっている。これはアメリカの防衛産業にとっての最大級の顧客である。

しかし最近、台湾国民の間に、アメリカの防衛支援が減らされるのではとの見通しを持つ人が増
えている。PFPの議長James Soongはワシントンではなく北京が台湾の安全保障をすべきだとい
う。彼は「私が訪中して、胡錦涛と話したところ、台湾が独立宣言しない限り中国は軍事侵略は
しないと約束した」という。そのために台湾はアメリカの保護も、アメリカ製の軍備も不要なのだ
という。

李登輝はこれ(James Soongの主張)に反対する。「台湾のアイデンティについて国民的なコンセ
ンサスがなければ、台湾は中国に飲み込まれる」という。このために李登輝は中国政府の指定する
特別ブラックリストに名を連ねることになるわけで、このリストには、ダライ・ラマや後期のジョ
ンポール二世法王などの精神的指導者がある。

中国大使館はワシントンの記者クラブに圧力をかけて、記者会見をやめさせようとしたり国務省や
ホワイトハウスに特別の使いを立てて訪米を阻止しようとして失敗した。李登輝の訪米を許可すれ
ば中米関係が大いに傷つくと国務省に言ったのだが、国務省の回答は李登輝は正規のビザを持って
いるので個人でアメリカを旅する自由がある、というものだった。幾人かの下院議員や上院議員が
ワシントンで李登輝を歓迎した。彼等は李登輝はアメリカが世界の民主化を進める上で、支持すべ
きアジアの指導者とみなしている。有名なアメリカの政治家のなかには中国の傲慢な態度が気に食
わない、という理由で、真の民主化のヒーローである李登輝のイベントに参加する人もいる。

中国が経済発展がアジア地域に与える影響については多くが語られるが、アメリカがそのために民
主化推進で中国に屈するのなら、それは悲しいことだ。台湾国籍のコーネル大学のエコノミストの
訪問を歓迎することはそうした中国に叩頭する勢力に抗してゆく良い練習である。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 19:35:49 ID:LzCz+wNA
>>252
向こうのスレに否定の続報があったので

駐韓イラン大使館「韓国製品輸入禁止措置報道は事実無根」
駐韓イラン大使館側は19日、「韓国の全製品に対しイラン政府が輸入禁止措置を下したという事実はない」と発表した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/19/20051019000066.html
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 21:34:47 ID:bKpCMyLx
>>249
アカヒ新聞ワロスwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 22:12:24 ID:JnaDekn/
ttp://news.ft.com/cms/s/6d38cc62-403c-11da-8394-00000e2511c8.html
A light touch of Snow on China's economy
Published: October 19 2005 03:00 | Last updated: October 19 2005 03:00

FT:スノー財務長官の訪中で、米中の話し合いは行われたが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の人民元気利上げ問題、アメリカの対中貿易赤字問題などを協議すべく、スノー財務長官
が訪中し、協議が行われたわけだが、そういう目立たない外交努力がこの問題を改善できるか
不明である、という。

貿易インバランスの問題は中国経済の構造的なもの(貯蓄率の高さ、国内資本市場の未発達、
経済開放の不足、・・・)であるから簡単に解決しない。中国側もその問題の所在を理解して
いるものの早急な解決策がない。その一方でアメリカ議会では増大する対中貿易赤字へのフラ
ストレーションが高まり、保護貿易的な法案が提案され議論される。

FTは中国の人民元は切り上げが必要とするものの、人民元の切り上げだけでアメリカの貿易
赤字は解決しないのでこの問題に取り組む多国籍のメカニズムが必要と言う。

That deficit is part of the wider problem of global financial imbalances. Resolving them
will require efforts by all the countries concerned - preferably co-ordinated efforts, to
avoid rebalancing plunging the world into recession.
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 22:33:17 ID:JnaDekn/
ttp://www.heritage.org/Press/Commentary/ed101905a.cfm
Press: Commentary By Peter Brookes
Mauling MacArthur October 19, 2005

ヘリテージ財団:(韓国での)マッカーサーへの攻撃  Byピーター・ブルークス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国で起こっているマッカーサー銅像への攻撃事件を評論しているもので、いくらなんでも
ゆきすぎだろうと言う。(This time, South Korea's anti-American crowd has gone too far.)

騒いでいる反米勢力は、プロ北朝鮮勢力でもあるから妥協とかがありえない。アメリカ人から
みればマッカーサーは完全な指導者からは程遠いにせよ軍人としてヒーローであるし、何より
もこれは、朝鮮戦争で戦死した37000のアメリカ兵の問題にかかわる。

ピーターブルークスは韓国の状況に楽観的ではないようで、マッカーサー銅像をワシントンに戻
すべきという。

It's upsetting, if understandable, that (some) Koreans don't want MacArthur's statue
standing at Inchon - and it's their country, after all. So let's bring him home where
he'll be appreciated, placing the statue of the Old Soldier at an appropriate place:
the Korean War Veterans Memorial on the Mall in the nation's capital.
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 22:39:57 ID:JnaDekn/
>>259
この問題を考えてみると、韓国の反米親北勢力の狙いはアメリカ国内の韓国への感情悪化
を呼び起こして、米国・韓国の同盟関係の更なる希薄化を促進することだろうと思ふ。

その意味で、「銅像への攻撃」という阿呆みたいなアピールは極めて効果的であるように
見え、アメリカの著名議員や保守系シンクタンクの著名評論化が韓国への見方を厳しいも
のに変えている。(歴史の)シンボルへの攻撃が現実に生きる政治家への攻撃より効果的
に働くというのは興味深いこと。(まあ、それは靖国神社に中国のこだわる理由でもあろ
うけれど)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 23:32:38 ID:JnaDekn/
イラク・ブログ(フォース・レイル)から
アンバール州の一連の作戦行動のまとめ、
ttp://billroggio.com/flashplayer.php?media=anbarcampaign&w=800&h=600

赤色の都市(search and destroy operations)が一連の作戦で
青色の都市(clear and hold operations were executed)に変わってゆく様子を
プリゼンテーション用にグラフィックスでまとめたもの。解りやすくて、よく出来
ていると思ふ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/19(水) 23:52:10 ID:JnaDekn/
>>261 別のイラク・ブログ(COUNTERCOLUMN)が、このフラッシュのプリゼンテーションを高く
評価していて、メディアの個別の作戦行動ではイラクで軍事的に何が進んでいるのか理解でき
なくて「泥沼化」とか言っているのだが、こういう全体像の理解が重要で多くの人に知らしめ
るべきだという。ついでに、このアンバール州の作戦行動の意味と評価について解説を書いて
いて、都市をブルーにすることはテロをゼロにしないが当地とゲリラの中長期的な消滅のため
に意味が大きいという。

This does not mean that fighting will end tomorrow. The blue blips don't mean guerrilla
resurgence is impossible. The insurgents can elect to concentrate their forces anywhere
they think they can get to.

But it does mean that they will have to try to do so, and to consolidate and leave a healthy
footprint in areas where Iraqi forces have set up increasingly strong and credible
intelligence networks of their own, and it will be increasingly difficult for insurgents to
concentrate in strength, undetected. Out-of-towners, especially foreigners - stick out like
sore thumbs in Iraqi neighborhoods, and every time they try to gather 100 people or so to
pick a fight they run the risk of exposing themselves.

For this reason, the pressure on insurgent leaders to localize the fight - to limit
themselves to troops and weapons available locally - will be powerful, which will cramp
his ability or willingness to attempt to concentrate in force they way he was allowed to
concentrate in Fallujah.

It will also force them to rely increasingly on less secure means of communication, and
will slow down his optempo. More and more security forces are becoming available to conduct
traffic control points of the sort that nearly snagged Zarqawi, and forced him to abandon
his laptop a few months ago.

These checkpoints can of course, become targets of attack themselves. But their increasing
frequency must interdict the flow of cash and ordnance into Iraq, and will make long-range
movement of same difficult and risky.

Coalition forces may be challenged in the cities. But the insurgency cannot challenge them
on the desert highways, where coalition firepower and air mobility can be brought to bear.
The coalition will seek to force the insurgent to duke it out in the countryside in order
to move supplies and cash to their operatives in the country's interior, hundreds of miles
from the Jordanian border.
ttp://iraqnow.blogspot.com/2005/10/operational-and-strategic-picture-in.html
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:14:36 ID:QQX5wnS3
ttp://www.msnbc.msn.com/id/9720497/
U.S. nabs al-Qaida Web site producer
NEWS ANALYSIS By Ashraf al-Taie NBC News
Updated: 5:43 p.m. ET Oct. 16, 2005

NBCニュース:米軍はイラクで、アルカイダのWebサイトの製作者を拘束

イラクの憲法審査国民投票の期間中、アルカイダのWebサイトは何時に無く静かで、投票反対や
テロの脅迫などをうpすることが無かった。その原因は選挙直前にアルカイダのWebサイト製作
の主任であるAbu Dijanaが米軍に拘束されたためである。

Abu Dijanaのやっていたことはアルカイダ内部の通信社や放送局のようなもので、自殺攻撃などが
あれば直後に犯行声明と共にニュースをアルカイダのインターネットのサークルに配信し、また
自殺攻撃者の遺言ビデオとか、事件の模様を伝える写真やビデオをサイトにうpすることである。
彼は地方のジハーディストにそうしたニュース素材を採取する機材や技術などの支援も行っていた。

Abu Dijanaのやっていたプロパガンダ活動はアルカイダのテロ攻撃の情報の顕示であり、またジハ
ーディストの声明を掲載するなどの行為によって、新たな若者のジハード集団へのリクルートを促
進することである。それは米軍が彼を追い詰めて拘束した主な理由でも有る。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 01:10:47 ID:QQX5wnS3
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/IRIN/c5b9823861f848aa275790aece09e875.htm
AFGHANISTAN: Rights body warns of warlords' success in elections
18 Oct 2005 14:06:25 GMT Source: IRIN

ロイター:アフガニスタン選挙の勝者の半分は軍閥と人権団体が批判
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この↑記事は気になるところなのだけれど、アフガニスタン・ブログ(現地に政治状況を直接
情報入手できる)↓によれば、このロイター記事は全くの誤りだという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.anklebitingpundits.com/index.php?name=News&file=article&sid=2500&mode=nested&order=0&thold=0

Reader: Reuters Gets Afghanistan Election Results Wrong
Posted by H-Bomb on Wednesday, 19 October 2005 (06:50:11) EDT
Contributed by H-Bomb
A reader who is also a well-placed westerner and who worked on the parliamentary elections
in Afghanistan tells me this Reuters story is exactly wrong.

アフガニスタンで選挙関連の仕事に加わっていた読者の情報が寄せられロイター記事は完全に誤って
いるという。多くの軍閥が選挙で選ばれていることは事実だが選挙で選出された多数派は特定政党に
属さない独立系個人で、議席の75%はそうした独立系議員である。これは望ましいことで、何故なら
アフガンニスタンの政党は軍閥と同義であり、独立系個人は西欧志向の民主派が多いためである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロイターでさえアフガニスタンの内情となれば、正確な記事がかけるかは危ういという見本かも。
多くの人の関与するブログやネットが情報の正しさを検証する能力の有ることの証拠にも見える。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 01:39:05 ID:QQX5wnS3
ttp://online.wsj.com/article/SB112967252910672375.html?mod=opinion_main_europe_asia
Do American Manufacturers Have a Future?
By ROBERT J. SAMUELSON
The Washington Post October 19, 2005

WSJ(欧州版、寄稿):アメリカの製造業に将来はあるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自動車部品会社デルフィのトラブルに関連してアメリカの製造業の競争力について書いている
もので、アメリカの製造業の雇用は減少を続けている、という。しかしアメリカの自動車産業
の問題点は、むしろ労働組合に譲歩して賃金や福祉を高めすぎたことによる労働力コストの
高すぎ=競争力喪失であるから、これを見直せばアメリカの自動車産業は競争力を維持できる
という。

ただし、ひとつ大きな疑問があって、それは中国である。人為的に低く抑えられた通貨や膨大
な低賃金労働者、外資流入による工場建設と輸出というメカニズムがある。通貨レートが大幅
に是正されないのであれば多くのアメリカの製造業が競争力を失い存続できなくなるかも、と
書いている。

But one giant unknown clouds everything: China. Until now, its booming U.S. exports have
mostly displaced exports from other countries. As China modernizes -- moves into more
advanced industries -- this could change dramatically. The combination of low wages, a huge
market and an artificially low currency confers staggering competitive advantages. They
attract foreign investment in factories, whose output can be exported. Unless the currency
rises substantially, the United States could lose many industries that, by all other economic
logic, it shouldn't. Therein lies the real threat of extinction or something close to it.
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 03:39:55 ID:QQX5wnS3
ttp://foreign.senate.gov/testimony/2005/RiceTestimony051019.pdf
Secretary of State Condoleezza Rice
Iraq and U.S. Policy
Senate Committee on Foreign Relations
October 19, 2005
アメリカ上院外交委員会:19日、コンドリーザ・ライス国務長官の聴聞、イラク、シリア政策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上院外交委員会のサイトにある、ライス長官の発言をまとめたもので、トランスクリプトではない
演説原稿のような形のもの。(特に目新しいものは無いけれど、イラクブログの書いている現状分
析とライス長官の発言内容はよく一致している)

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/19/AR2005101900198.html
Rice Won't Rule Out Force on Syria, Iran ライス長官はシリアへの武力使用可能性を除外しない
By LIZ SIDOTI The Associated Press Wednesday, October 19, 2005; 12:48 PM

APの記事によれば、この上院外交委員会の聴聞のQ&Aの中で、ライス長官はシリアへの武力行
使の可能性を除外するか?ときかれて大統領の軍事オプションはいつでもテーブルの上にあって、
国務省はそのオプションの使用禁止について云々しないと答えている
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 05:27:17 ID:KbAiytWq
s
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 06:31:06 ID:QQX5wnS3
元大統領フセイン被告、特別法廷初公判で無罪主張 (読売新聞、20日2時10分)

【カイロ=長谷川由紀】30年余りにわたりイラクを支配し、自国民の大量虐殺などの罪に問われ
ている同国元大統領サダム・フセイン(68)に対する初公判が19日、バグダッドの特別法廷で
開かれた。フセインは、罪状認否で無罪を主張、全面的に争う構えを示した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20yomiuri20051019i113&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サダムの裁判はイラクでTV中継されるらしい。この裁判について、ブロガーのオースチン・ベイ
は、出来るだけ早く開始すべきと去年から主張してきているのだけれど、その理由は:

ttp://austinbay.net/blog/?p=641
In order to heal, Iraq must have courageous Iraqi leadership. It is no surprise that Iraq,
at the moment, has no unifying political leader. Saddam used fear to fragment his opposition.
The break goes beyond the ethnic and religious cleavages. The Shia, Kurd and Sunni
communities are all split internally, for Saddam and his secret police pitted Sunni against
Sunni and Kurd against Kurd. Other factions ?Turkomen, Arab Christians, Yazidis ? further
complicate the broken kaleidoscope.
独裁や圧政、戦争で傷ついたいイラクの人々の意識を癒すために、イラクは勇気有るイラク人の
リーダーシップを必要とする。サダムは恐怖を利用して政敵を分裂させてきた。そのためにイラク
の分裂は民族と宗教のみならずそれらのコミニティの内部に及び、サダムの秘密警察はスンニ派や
クド族内部の対立を呼んだ。イラク国内の人々の分裂は壊れた万華鏡のようになってしまった。
・・
サダムの恐怖の政治体制を完全に過去のものにして新しいイラクのリーダーの権威を人々が実感する
ためにサダムの裁判を早く行うべきで、それが国内の和解や融和の先に来るべきという。考えさせら
れるところが。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 09:42:51 ID:QQX5wnS3
株、北米投資家が大幅買い越し <日本経済、10、20>

東京証券取引所が20日発表した9月の海外投資家地域別株券状況(全国証券取引所ベース)に
よると、北米投資家が14カ月連続で買い越した。買越額は1兆376億円と、8月(1兆1010億円)
に続き2カ月連続で1兆円を超える買い越しとなった。

欧州投資家は3カ月連続の買い越し。買越額は4786億円と8月の買越額(2778億円)に比べ増加
した。一方、アジアの投資家は4カ月連続の買い越し。ただ買越額は1930億円と8月(4793億円)
に比べ減少した。その他地域は2カ月ぶりに買い越しに転じ、買越額は228億円だった〔NQN〕
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3l2001m20&date=20051020
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 11:23:32 ID:M4/fvtEl
★日本を例に中国の脅威訴え 李前総統、米議会内で演説

・ワシントン訪問中の台湾の李登輝前総統は19日、米議会議事堂の一室で開かれた
 歓迎レセプションで演説し、自らが目撃した戦中の「日本の軍国主義」を引き合いに、
 中国の軍事的脅威を指摘、同国の民主化の必要性を訴えた。

 李氏は日本植民地下の1943年から当時の京都帝大で学び、終戦を迎えた「22歳まで
 日本人だった」と公言する親日派だが、戦中の日本と現在の中国を重ね合わせ、双方に
 共通する軍事的脅威を指摘した形だ。

 レセプションには、中国政府が「独立派の代表」の訪米として激しく反発する中、親台湾の
 米議員組織「台湾議員連盟」メンバーらを中心に上下両院の与野党議員計27人が出席した。

 李氏は演説で、中国が一党独裁を維持しながら軍事力を増強している現状を説明した上で
 「わたしは第2次大戦の悲惨さの中で生き、日本の軍国主義の浮沈を目撃した」と表明。
 「この体験から国やアジア太平洋地域の発展のためには民主化が必要だと深く理解した」
 と語った。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005102001000550
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 13:55:45 ID:+ZtQOsUd
>>270
おれもその記事あやしいと思った。共同だし。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 14:27:34 ID:0cOCSRhJ
>>270
英文の元ネタありますか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 14:35:27 ID:2JAuZYtq
>>270
ttp://www.forextv.com/FT/AFX/ShowStory.jsp?seq=7182  FOXTVニュース
Lee warned that China could emulate Japanese militarism of the past, pointing out that
its democratization was key to preventing conflict in Asia.
"I personally lived through the misery of World War II and witnessed the rise and fall
of Japanese militarism," he said. "Without democracy there is always the danger of a
large country spreading its power outwards and becoming a threat to world peace."

李登輝は現在の中国が日本の過去の軍国主義をまねるかもしないと警告し、アジアの紛争を
防止する鍵は中国の民主化に有ると指摘した。
「私自身は第二次世界大戦の悲惨の時代を生きてきたので、日本軍国主義の勃興と凋落を見て
きた。民主主義なしには大国は常に外部にむけ(領土)拡張に走る危険があり、世界の平和の
脅威になる可能性がある」
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 14:43:02 ID:2JAuZYtq
>>273
この李登輝の言葉はかなり巧妙で、ブッシュ大統領が盛んに言っている「日米はかってWWII
で敵同士として戦ったが、日本は今や民主主義のモデル国でアメリカの良い同盟国」というのを
下敷きにしているような希ガス。つまり日本を民主化した、とアメリカ人が自負している事を
意図的に持ち上げて、アメリカ(の圧力)による中国の民主化の必要性を言っていると思われ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 14:55:38 ID:2JAuZYtq
ttp://www.cna.com.tw/perl/topread_mp.cgi?id=200510200139

李登輝:民主化なしには強大な中国の拡張の危険がある PD3D0501.CAP
        (無民主化的強大中國 就有擴張危險)
10/20/05 12:10:54(中央社の記者の陳永昌のワシントンの19日の特電)

前大統領の李登輝は今日米国の国会が演説する時、日本の軍国主義の盛衰を例にして、もし政治の
民主化がないならばを強調して、いかなる強大な国家はすべて対外拡張の危険があって、世界平和
についてすべて脅しで、現在の中国の経済の飛躍と軍事に対して拡張して、いっそう心配、中国の
民主化はアジアの衝突の回避のために必要な要素だ。

李登輝は台湾からアメリカに駐在して李大維の同行員を代表して、午後5時に国会の山荘に到着して、
数十位の国会議員の情熱の歓迎を受けて、舞台に上がって挨拶して李登輝に敬意を表現する者は2
0数名があって、李登輝も米国の国会の演説をする台湾の解任される大統領まで(へ)首位だ。

「手を携えて互いに、に従って共に平和を作る」の演説の中で、李登輝は、民主と自由は台湾と
米国の共通の理想で、双方も同じ理念を分かち合って、保護の地区の平和与安全、台湾米正式の
外交関係だが、しかし米国の頑丈な仲間として、台湾はずっと双方の利益を守る上に力の及ぶ
限り努力して、台湾米について成果に関係してうれしく思って、しかもかなりこの友情を大切に
するとまず強調している。

彼は、台湾米利益に基づいて、同時にアジア太平洋の情勢を考慮に入れて、台湾はきっとベスト
を尽くして両岸関係を安定させることができ(ありえ)て、でも、ここ数年来、中国の飛躍は両岸
関係のために新しい不安の変数を持ってきて、多くの人は中国が経済の方面でそびえ立つことに
気づいて、しかし中国の依然として共産の独裁の体制を見落として、その上絶えず軍事の力を拡
充していると表している。

李登輝は、彼は2回の世界大戦の苦痛を経験して日本の軍国主義の盛衰を経験して目撃して、深く
1つの国家あるいは全体のアジアについて民主化の発展する必要性を体得すると強調している。
彼は、もし政治の民主化がないならば、いかなる強大な国家はすべて対外拡張の危険があって、
世界の平和についてすべて脅しだと指摘している。この歴史を理解して、みんなは現在の中国の
経済の飛躍と軍事に対して拡張して、いっそう心配、そのため、中国の民主化はアジアの衝突の
回避のために必要な要素だ。

李登輝は、米国の指導(者)はアジア地区の平和の不足してはいけない条件を維持するので、台湾
は米国が引き続き国際社会でこの役を演じることに会うことを笑って、もちろんその他の民主的
な国家の支持がおよび協力するのも必要だと言う。

彼は強調して、x湾はすでに民主的な社会で、その他の若い民主的な国家と同じに、深化、強固さ
の民主でやはり更に広範な改革を要しなければならなくて、台湾の人民は自分の未来を選ぶことと
自由を渇望して、米国の友人がしかも支持を理解することができることを望む。941020
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 15:02:57 ID:2JAuZYtq
>李登輝は、米国の指導(者)はアジア地区の平和の不足してはいけない条件を維持するので、
>台湾 は米国が引き続き国際社会でこの役を演じることに会うことを笑って、

記事原文の中国語は:
李登輝説,美國的領導是維持亞洲地區和平不可缺少的條件,台灣樂見美國繼續在國際社會扮演這項角色

なので「この役を演じることに会うことを笑って」は「この役を継続して演じることを感謝・評価し」
くらいの意味だと思われ。中文の全体を見ると、アメリカを意図的に民主主義の擁護者と賞賛するもの
で、日本軍国主義はそのための餌のようなものになっているから>>274の解釈で誤っていないと思ふ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 16:02:18 ID:2JAuZYtq
ttp://plus.hangame.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=110902&docid=9855
[その他] 白神猿 (2004-02-26 22:43 作成)

アメリカの要求が厳しくなったのは蒋介石の妻の宋美麗がアメリカで政治家にロビー工作したから。
その工作(新聞にでかでかと載っている)に何もしない日本の政治家っていったい…。(やはり戦
争したがってたのでは?)

[内容追加] 953cvngr (2004-02-27 10:47 作成)

美女で聡明な宋美麗がニューヨークで大演説するわけです。 226事件以降、日本には明確な指針が
なくなったのですよ。場当たり的な対応で泥沼状態になった。犬養首相がのらりくらりしたために、
痺れを切らしわけだ。軍部の暴走ではなく軍部を利用した維新をやったら世界戦争に突入したとい
うのが本音。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その昔は宋美麗の日本非難演説、いまや李登輝の中国非難演説、いずれもアメリカ人を乗っけようと。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 16:48:16 ID:2JAuZYtq
ttp://online.wsj.com/article/SB112975346232073470.html?mod=opinion_main_europe_asia
REVIEW & OUTLOOK
Climbing the Great Wall October 20, 2005

WSJ(アジア版、社説):(ラムズフェルド長官は)万里の長城をよじ登る

多くの批判にもかかわらず、ブッシュ政権は中国の台頭に対して、その方向を平和的で責任有る
国際的態度を取るようにと勧める政策を取っている。

その政策とは、具体的に言えば先回の北京の6者協議のように、中国が責任ある行動をしたときに
はそれを賞賛することなどが含まれるのだがラムズフェルド国防長官が今回の訪中で行っている事
も同じである。北朝鮮は、先回の協議で大きく態度を変えたのだが、もちろん核廃棄協議が成功す
るためには北朝鮮の確固たる行動が無くてはならない。(だから、楽観は出来ない)

ラムズフェルド長官は中国共産党中央学校での演説でポジティブなスタンスをとり、アメリカは中
国の平和と繁栄への躍進を歓迎し、共にテロや疫病の克服に当たりたいと述べた。ラムズフェルド
長官は中国に、大国としての責任ある態度を要請し、あわせてアメリカの中央アジア諸国の基地に
ついて、それを阻もうとする中国の態度に文句をいい、クアラルンプールで予定される東アジアサ
ミットへのアメリカの参加を阻む中国の態度に抗議している。

ラムズフェルド長官のフランクな物言いは効果があって、例えば国防省は8月の報告書で中国が公
的に発表している$30B(3兆円)の軍事費は実際にはその3倍、$90B(9兆円)に上るとしており
長官自身も中国に透明性を求めている。中国はこの国防省の指摘を公的には否定しているのだが
それでもCao Guangchuan国防大臣は昨日の会議で(幾分かは)その必要性を中国で始めて認めるこ
とになった。12月の東アジア・サミットからアメリカを排除するというのは中国の長年の政策であ
る東アジアでのアメリカの役割の否定だが、これも中国に働きかけて譲歩させなくてはならない。

ラムズフェルド長官は昨日「中国はもうひとつの万里の長城を廃棄する大いなる努力が必要」と述
べて中国と外部世界の間の情報の遮断の問題を指摘した。ラムズフェルド長官は中国のペンタゴン
にあたる人民解放軍本部の施設を訪問したいと希望したが中国はこれを許可しなかった。

この中国の非開放的な態度はアメリカの態度と対照的であって、ロサンゼルスなどの都市を核弾頭
で攻撃するとかいう演説をしていても人民解放軍の高官Xiong Guangkaiが相変わらずアメリカの国
防省に招待されているのである。

ラムズフェルド長官が非友好国に友好的態度を示すことには批判もあるのだが、長官はそうした批
判をする人が思っているよりは巧みな外交官なのである。しかしながら、そうした長官の友好的な
姿勢も、中国が情報遮断と猜疑心の万里の長城を廃棄するとかしなければ、それに答えることがで
きない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 17:17:45 ID:2JAuZYtq
>>266 に記録のある、コンドリーザ・ライス国務長官の上院外交委員会聴聞を報道
する国内の記事。読売はまともだが、しかしこの公聴会でもうひとつの重要焦点であ
るシリア政策を無視している。毎日にいたっては何をかいわんや。これは報道ではな
くてプロパガンダ・チラシ。国内マスコミがまともなら英文第一次資料を当たるなど
ということは無駄なことなのだが。

イラクの米軍撤退、ライス国務長官「成果次第で検討」 (読売新聞、20日13時16分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20yomiuri20051020id02&cat=35

<米イラク公聴会>出口戦略示さず、議員から批判噴出 (毎日新聞、20日) 
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20mainichiF1020e069&cat=2
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 17:44:31 ID:2JAuZYtq
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68798&servcode=400§code=400
言論自由指数、韓国が第34位...アジアでトップ <韓国、中央日報、20日>

「国境なき記者会(RSF)」が20日に発表した言論自由指数年例報告書を通じて、韓国が
アジアで言論自由指数が最も高い国(第34位)であることが分かった。昨年より14ランク
アップされた。 (後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.rsf.org/rubrique.php3?id_rubrique=554
Worldwide Press Freedom Index 2005
North Korea, Eritrea and Turkmenistan are the world’s “black holes” for news
Western democracies slip back, with the US falling more than 20 places

1Denmark0,50
-Finland0,50
-Iceland0,50
-Ireland0,50
-Netherlands0,50
-Norway0,50
-Switzerland0,50
8Slovakia0,75
9Czech Republic1,00
-Slovenia1,00
11Estonia1,50
12Hungary2,00
-New Zealand2,00
-Sweden2,00
-Trinidad and Tobago2,00
(中略)
33Bosnia and Herzegovina7,00
34Jamaica7,50
-Mauritius7,50
-South Korea7,50
37Japan8,00
-Mali8,00
39Hong-Kong8,25
40Spain8,33
41Costa Rica8,50
42Italy8,67
43Macedonia8,75
44United States of America (American territory)9,50
(中略)
158Vietnam73,25
159China83,00
160Nepal86,75
161Cuba87,00
162Libya88,75
163Burma88,83
164Iran89,17
165Turkmenistan93,50
166Eritrea99,75
167North Korea109,00
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 17:57:13 ID:2JAuZYtq
>>280
これは相当主観的なランキングで、香港39位、イタリー42位、アメリカ44位、台湾51位にくらべて
韓国の34位はちょっと不自然。
インド106位、タイ107位、シンガポール140位、中国159位というあたりも微妙。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 18:07:43 ID:FJVUulIa
まあ日本には悪名高い記者クラブ制度があることですし…
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 18:14:00 ID:FJVUulIa
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051020141914X741&genre=int
近隣諸国の懸念緩和策検討を=靖国参拝問題で元駐韓米大使

 【ワシントン20日時事】トマス・ハバード元駐韓米大使は19日、小泉純一郎首相の
靖国神社参拝で日本と中韓の関係が一段と冷却化していることに関連し、「日本の
指導者や国民は、この問題をめぐる近隣諸国の懸念を深刻に受け止め、憂慮を和
らげる方策を検討する必要がある」と語った。時事通信とのインタビューに応じた。

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 18:52:38 ID:0cOCSRhJ
WaPoのこの記事はもう紹介されたかな?

Ex-President Says Taiwan Needs Missiles

By Glenn Kessler
Washington Post Staff Writer
Wednesday, October 19, 2005; A18
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 19:43:20 ID:xX0fK+o0
あのOnishi記者記者などで日本の保守派にボロクソに言われてるNYTなどのアメリカのリベラル派ですが、ことはそう単純な話ではないとして、なかなか面白いことを言ってるブログがあったので紹介しときます。
管理人氏はリベラル気味ですが是々非々でまともな評価をくだせる方のようです。
ttp://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20051020#p1
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 19:46:12 ID:2JAuZYtq
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/18/AR2005101801555.html
Ex-President Says Taiwan Needs Missiles  李登輝、台湾には長距離ミサイルが要るのじゃ

By Glenn Kessler ashington Post Staff Writer  WaPo、19日
Wednesday, October 19, 2005; Page A18

Taiwan's former president, Lee Teng-hui, said yesterday that a growing military imbalance
with China has made it increasingly necessary for the island to acquire "some kind of long-
range missiles" that would give it an offensive capability.
元気な李登輝爺さんは「何か長距離ミサイルとか」が無いと中国との軍事インバランスが解消しない
といってますた。
"The psychological effect is important" in order to deter China from attacking Taiwan, Lee
said in an interview during a tour this week of the United States. Lee's remarks, made as
Defense Secretary Donald H. Rumsfeld was on his first official trip to China, could be
seen as provocative by the government in Beijing, which regards Taiwan as a renegade
province.
「心理的要素と言うのも重要じゃ」と爺さんは言います。ラム爺さん訪中の折でもあり李爺さんの発
言は中国への煽りでは、との声も。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 19:53:22 ID:2JAuZYtq
>>285
アメリカの新聞はウルトラリベラルのLAタイムズでも、マックス・ブートの評論を掲載
したり、NYTでも以前のサフィアのような保守の論客がいたり、意図的に言論の多様化
を図っています。しかしそれはそれとして、NYTは取締役編集者がここ何年かでたびた
び変わり、そのたびに路線がずれるように見えます。最近のリベラルの論調はNYTや
WaPoなどをひっくるめて、果たして健全といえるか、些か疑問です。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 19:57:51 ID:2JAuZYtq
NYTも、部数や広告収入が伸び悩みで、なかなかたいへんな様子です。台所があやしく
なってきたモヨリで人員削減中なのです;

New York Times Posts 52% Decline In Net Income
By JOE HAGAN Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL
October 20, 2005; Page B5

New York Times Co. said third-quarter net income declined by more than 50%, with a
slight increase in advertising revenue offset by higher printing costs and expenses
related to a staff reduction.

During the past quarter, the company cut 200 employees from its payrolls at a pretax
charge of $12.4 million. Last month, the company announced an additional 500 cuts.
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 22:42:27 ID:FJVUulIa
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005102014000&FirstCd=01
イラン大統領、韓国に核プログラムの支持求める
2005/10/20 22:00

【カイロ20日聯合】イラン政府が、自国の核プログラム保有について、韓国政
府の支持を求めていたことが分かった。韓国製品に対するイランの輸入承認保留措置
が、核プログラムに反対する韓国に対する報復措置との見方があるなか、イラン政府
の動きが注目される。

 国営イラン通信(IRNA)によると、同国のアハマディネジャド大統領は16
日、赴任したばかりの任洪宰(イム・ホンジェ)駐イラン韓国大使から信任状を受け
取った席で、イランは核兵器は追求しないとしながらも自国の核プログラムについて
は支持するよう求めた。アハマディネジャド大統領は、韓国がエネルギー、通商など
の分野でイランの重要なパートナーであることを強調しながら、微妙な時期に特に韓
国のような同盟国の支持を得たいとの姿勢を見せたという。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 22:44:51 ID:2JAuZYtq
イラン大統領、韓国に核プログラムの支持求める <聯合通信、10/20 22:00>

【カイロ20日聯合】イラン政府が、自国の核プログラム保有について、韓国政府の支持を求め
ていたことが分かった。韓国製品に対するイランの輸入承認保留措置が、核プログラムに反対する
韓国に対する報復措置との見方があるなか、イラン政府の動きが注目される。

国営イラン通信(IRNA)によると、同国のアハマディネジャド大統領は16日、赴任したばか
りの任洪宰(イム・ホンジェ)駐イラン韓国大使から信任状を受け取った席で、イランは核兵器は
追求しないとしながらも自国の核プログラムについては支持するよう求めた。アハマディネジャド
大統領は、韓国がエネルギー、通商などの分野でイランの重要なパートナーであることを強調しな
がら、微妙な時期に特に韓国のような同盟国の支持を得たいとの姿勢を見せたという。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005102014000&FirstCd=01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200510/200510200025.html
Updated Oct.20,2005 20:57 KST
Iran Import Blockade ‘to Punish Korea for IAEA Vote’

"We have not yet been able to formally confirm that the Iranian government has restricted
imports" from Korea, the government said Thursday.

“It’s true that since the vote, Iran has expressed its grievance with us a few times
even though it has not made any official protests,” a government official said. ”Vice
Minister Lee will be sent to Teheran to explain Korea’s position and settle this situation
without delay.”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラン側からの正式な情報は出されていないので、結局良くわからない状況が続いているような。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 23:46:02 ID:w0/78xO8
>>183
これ、国務省にメールすべきだと思うが・・・・・・・・・・
共同の捏造を。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 23:58:04 ID:w0/78xO8
>>215
この社説も大西なのかい?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 00:15:48 ID:QnfQF9ng
>>237
COSMETIC" DISTINCTIONをどう訳したらいいものか・・・・・・・・・・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 00:44:28 ID:ZbdpjyGW
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=66295&ad=10/20/2005
<新世紀、反体制メディア、《動向》雑誌の10月号から転載、10/20/2005 2:56、部分抜粋>

胡錦涛が米国を訪問した後に“(中米関係の)天気が変わる”ことがあるか?  By草庵居士

胡錦涛は米国を訪問して、いくつかの新聞、ラジオ放送局、テレビ局の記者は私が胡錦涛に関して
米国会を訪問してどのような結果があるかを尋ねる。それから、私は新唐人テレビ局の主宰の番組
中でも何度もこの問題に言及した。これは胡錦涛から米国の順調でない情況を訪問して見て、胡錦
涛が米国を訪問していかなる実際的影響があることはできない。

胡錦涛が国連大学に参加して米国に到着する前の一日、私は新唐人テレビ局で1つの取材の番組をする。
その間、1人のテレビ局の記者は私に聞く:“人民元は価値が上昇することがありえるのではないか?”
私はその時言った:“きっとできて、11月にかもしれない”。こちらの記者が聞いた後に言う:
“あなたは確信するか?”私は答える:“確信する。”

胡錦涛が米国を訪問した後に、多くの人は彼に対して種々の評論を作り出した。胡に対する評価はほぼ
否定的だ。客観的に言って、胡錦涛の今度の訪米が失敗で、彼はいかなる業績に値することがでず、自
分のために中国大陸で自分の政治の地位をも安定させていないで、逆に更に多くの政治の圧力を持たら
したのだ。

彼が政権を握った後に数年来の態度はほぼ全面的に中国共産党の内部の改革派の支持を喪失したので、
同時にも伝統の左派の支持を得ていない。比較して言うと、胡錦涛が持つ中間路線をとるのはほぼ失敗
したのだ。

今日の米国と国際社会は、すでに10年前の米国と国際環境とは異なる。クリントンの時代、米国の政府
は宥和政策で、それも一貫して反共産主義の立場を維持しているけれども、しかし明らかに経済の利益
を主要な外交政策にするのだ。クリントンの政府の目はきわめて浅い、政策も短期(ry

米国の国防部長のドナルド・H・ラムズフェルド(Donald H. Rumsfeld)は講演する時に言う:
“中国の軍事費の増加はアジアの微妙な安全な平衡を脅して、中国は政治の自由で市場を開放するこ
とと軍事に取って代わってこの重点を発展して、中国を脅す国家がないため、人々の気がかり:
どうして中国は軍事の投資を増加する?(ry

中米の両国が指導者の会談の内容を交渉する上に、中国共産党が最も得ることを望むのが米国の台湾
海峡の政策に対する再度の強調と米国の貿易の問題に対する再度の譲歩で、同時にも平和のそびえ立
つ説明を通じて(通って)米国にヨーロッパの武器輸送の禁止の解除を支持するように促し(ry
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 00:45:02 ID:ZbdpjyGW
とても明らかに、中米の間は談話の問題の上でそしてこもごも至っていないで、中国共産党の更に多
くの考慮は国内の問題および胡錦涛が自分でしっかりと地位に政権を握るために行う公表性の告示で、
米国は根本的にの実際的な問題を解決する。

クリントンの時代の慣例によって、中国共産党は彼の強烈な要求のもとで思って、米国の政府はいわ
ゆる“公式訪問”を承諾することがありえて、しかし思い付いていなかったのは、米国の小さいブッ
シュ政府記者会見の上で3回の強調の“非公式訪問”、そして儀式を接待する上に根本的な性の譲歩
をしない。(ry

胡布会の後で、米国の副国務長官、中国の問題の専門家のロベルト?ゼーリック(Robert B. Zoellick)
9月21日に米中関係全国委員会の(National Committe on U.S.-China Relations)は米中関係の問題に
ついて演説をする。彼は言う:“50年続く時間の中で、私達の政策はソ連を隔離するので、その内部
の矛盾は自家消耗を招いた。近い30年来、私達の政策は中華人民共和国に出てくるように促すのだ”。
胡錦涛の“平和な飛躍”の問題が言及して、彼は思っている:“中国の行動、透明度の問題に不足す
ることとリスクをもたらすことができる。中国を予想しにくくてどのようにその力を運用して、米国
と他国家が双方をしっかりと行って対中関係を処理するつもりであることを招く。多くの国家はすべ
て中国が"平和な飛躍"道を歩くことを望んで、しかし誰もできないで自分の未来で賭け金を行う”。
ゼーリックは強調する:“密封する政治は中国の社会の1つの永久の特徴になることができなくて、
それは甚だしきに至っては支えていくことができない。中国は1つの政治の転換を必要として、その
政府に人民に対して責任を負わせると義務”。中国の政治の体制に言及する時、ゼーリックは言う:
“中国共産党の統治がすでに国内からの各種の挑戦を適切に処理したことができない”。

彼は中国に政治の体制を改革するように促して、あれらが経済成長とを通じて(通って)ナショナリズ
ムを高めて統治の中国共産党の指導者を強化しにくることを信じるため、1つの“間違いを犯すこと
とリスクがある”(ry

上述の米国の政府が態度を表明する中で、私達は明確に米国の政府の対中政策がニクソン大統領から
の最大の変化があることを見抜くことができて、これは各種の方式を使って中国の民主化を促進して、
中国共産党に1党の独裁と独裁統治を終えさせて、国際主流の社会に入る。(ry

米国は経済の貿易と人権の方面で立場を放棄することはでき(ありえ)なくて、更にいかなる譲歩をす
ることはありえない。まさにこの政策の公表する基礎の上で、私達は更に中米繊維協定の交渉を見て、
私達は知っていやすくて、この交渉は中国に対して非常に苦難に満ちている、中国共産党の更に小ざ
かしさをとる手段はたいへん実際の効果を得にくいのだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 00:45:37 ID:ZbdpjyGW
私達はすぐ未来の中米繊維交渉と彼の経済の交渉の結果を予測しやすくて、これは中国共産党は海外
の民主的な国家の圧力の下で必ず庶民の経済の利益に命を捧げて交換によって手に入れて政治の上で
幾ばくもない余命をつながなければならなくて、さもなくば経済の上の平等な条件を得たくて、必ず
要して根本的に政治制度の問題を解決しなければならない。(ry

経済の上で、米国の政府は強烈に中国共産党に金融を開放するように求めて、自由な市場経済の承諾
を実現して、中国に人民元の自由な為替レートを実行するように求めて、現在の公でない欺瞞性のい
わゆる“管理制限つき人民元の変動為替相場”。人民元相場の改革、見たところ似るのは簡単で、実
は彼は更に多くの政治の問題に隠れて、いったん銀行は中国共産党の手の中から抜け出したら、中国
共産党は急速にない経済の資源の政党になって、財政の資源を失うことができ(ありえ)て、急速に統
治の基礎を失うことができ(ありえ)る。(ry

ニューヨークの胡布会の後で、本人はかつてネットワークの上で1予測を書いて、中国共産党が11月に
人民元相場を行って更に価値が上昇すると言うことを予測して、多くの人はどうして私に聞く?
実は理由はとても簡単で、人民元は価値が上昇する条件を備えるか?もちろん備えないで、中国は巨
大な金融の赤字に直面して(ry

中国共産党が人民元に対して価値が上昇するのがずっと百方手を尽くして妨げることをもたらす。
しかし問題は、中国共産党の人民元は価値が上昇しないで、海外、特に米国の政府と国会はまた強硬
な措置をとって、関税を高める。関税のが高まって中国の製品が大量に国際市場の外で立ちふさがら
れることを意味する。中国の経済成長の80パーセントが対外貿易に生まれるため、いったん対外貿易
の出血、中国の経済は同様に崩壊することがありえて、その上できるのが更に速い。別の1つの要素
は、中米の双方はすべて中米の両国の元首が12月の相互訪問にあることに言及して、しかしこの人民
元相場の問題は解決しないで、米国の国会は小さいブッシュに対してもっと大きい圧力を加えること
がありえる。

中国共産党の胡錦涛は更に多くの問題に直面しなければならなくて、こうなると、同様にも胡錦涛の
地位と影響力を損なうことができ(ありえ)て、甚だしきに至っては彼の中国でのが政権を握って行く
かもしれないことに影響することができ(ありえ)る。人民元が価値が上昇するのは必然で、しかしど
のように価値が上昇するのも胡錦涛に頭が痛くならせる問題だ。漸進する形式の価値が上昇する方式
をとって会令の国際金融の転売人について大挙して中国に入って、大量に利益を得て人民元で価値が
上昇して行動して、中国はできて大量の外貨準備高のため大量の資産に損害を受ける。(ry

いずれにしても、今年のニューヨークの胡布会はすべて中国共産党の1つのいまだかつてない苦難に
満ちった選択に、事実上、胡布会も胡錦涛に中国共産党を説得する内部の反対派を残しておいて、
改革派の支持の1つの想像の空間を獲得する。中国は未来天気が変わるかどうかことができ(ありえ)
て、私達は切に期待している。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 00:52:04 ID:ZbdpjyGW
>>294 >>295 >>296

いつもの草庵居士の論調で、このしとの評論は「スペキュレーションの楽しみ」とでもいうべき
ところに面白さと意味があると思ふ。米中関係は改善せず、経済問題の対立は悪化し、人民元の
大幅切り上げか輸入課徴金かという事態が起こる、という。そういう年末になるかどうか、見て
のお楽しみといったところ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 01:25:46 ID:ZbdpjyGW
>>297
この手の論調は、スペキュレーションをスペキュレーションとして(思考実験として)楽しむ、
というのが望ましいあり方という希ガス。

草庵居士の提示している仮想シナリオとして、@ゼーリック演説からヒントを得てニクソン以後
30年来の米国の対中政策がここに来て変化する可能性がある、A米中関係悪化は中国の経済低迷
につながり、胡錦涛政権の弱体化、不安定化につながり、野党勢力の影響が現れる、というもの。
いずれも面白いのだけれど、現時点では主張の根拠(証拠)が薄弱といわれそうな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 02:33:28 ID:ZbdpjyGW
<イラク・ブログ(イラク・ザ・モデル)から>

サダム・フセインの裁判が始まったので、イラク(だけで無くアラブ)の人々はTVにかじりついて
いて、バクダッドの通りは人影まばらだという。関心の高さは理解できる。(日本なら麻原裁判の
TV中継を100〜1000倍位した興味の程度ではないかと思われ)

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/2005/10/let-justice-be-served.html
Wednesday, October 19, 2005
Let justice be served.

While Baghdad’s streets were nearly empty, most Iraqis were glued to the TV and I bet
many Arabs were as well. Our place was full of full of friends today as we decided we
would watch the trial together just like we lived what led to this day together;

今日のバクダッドは通りに人がいなくて殆どのイラク人はTVに糊付けである。他の国のアラブ人
もそうだと思う。我が家では友人が集まってきてみんなでTVを見ることに決めた。我々の全員が
この日にむけてみんなで協力してきたように、今日はTVを囲む。
・・・・
・・・・
As the prosecution went deeper into details and facts, the way we viewed the trial began to
change and those among us who were demanding a bullet in Saddam’s head now seemed pleased
with the proceedings “I don’t think I want to see that bullet now, I want to see justice
take place as it should be”. We were watching an example of justice in the new Iraq, a
place where no one should be denied his rights, not even Saddam.

検事がサダムの罪状の事実に触れるようになると、TVを見ていた友人たちの雰囲気が変わった。
いままでサダムの頭に即座に銃弾を撃ち込むべきだといっていた連中も、検事の罪状追及に喜んだ
ようで、「今は、サダムに銃弾を打ち込むより裁判で正義の追求が行われるのを見るほうが望まし
い」と言い出した。我々は新生イラクで司法の正義が生まれるのを見つつある。人の権利が拒否さ
れる事は無く、それはサダムでさえそうなのだ。

We’re drawing the outlines of a change not only for Iraq but also for the entire region
and I can feel that today we have presented a unique model of justice because in spite of
the cruelty of the criminal tyrant and in spite of the size of the atrocities committed
against the Iraqi people, we still want to build a state of law that looks nothing like
the one the tyrant wanted to create.

我々の感じている社会の変化というのはイラクだけで無く中東地域に及ぶものであるのだが、それ
は独裁者が作ろうとした社会とは全く違っていて、我々は独裁者の暴力や犯罪、イラクの人々にな
された殺戮や暴虐の酷さにもかかわらず、それでも我々は法治主義の社会を望むということであり
今日は、我々がそうした法治主義の正義のモデルというものを(サダムの裁判で)世界に示したと
思う。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 03:41:43 ID:tScs+3OJ
【国際】「安保理での拒否権乱用」に歯止め〜5カ国決議案提出へ,常任理事国の反発は必至:U.N.総会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129832364/

国連安保理:「拒否権乱用」に歯止め 5カ国決議案提出へ

 【ニューヨーク高橋弘司】国連安保理で常任理事国が拒否権を行使した際、5日以内に
国連総会にその理由を説明するよう求める決議案が近く、国連総会に提出される。スイス
など5カ国が準備を進めてきた。常任理事国の拒否権乱用を牽制するのが狙いで、米国
など常任理事国の反発は必至。採択は濃厚とみられる。

 毎日新聞社が19日入手した決議案によると、「拒否権を行使した常任理事国は、決議案
否決後、5業務日以内に、行使の理由を説明しなければならない」と定めている。パレスチナ
紛争にからむ対イスラエル非難決議案などで米国がたびたび拒否権を行使。安保理の
「機能麻痺」が指摘されてきたことを踏まえたものだ。

 決議案はまた、「大量虐殺、人道に対する罪などに際し、常任理事国は拒否権を行使すべき
でない」と規定。事実上の「拒否権制限」に踏み込んだ点で画期的といえる。

 さらに決議案は「常任理事国が反対票を投じた場合でも、宣言すれば、拒否権と見なさない」
との規定も盛り込んだ。現在の国連憲章では、常任理事国が1カ国でも反対した場合、即座に
否決となる。否決までは望まないものの、「反対」の意思を表示したい場合に適用される。

 スイス、シンガポール、ヨルダン、リヒテンシュタイン、コスタリカが今月中にも共同提案する
見込み。総会の決議は安保理に対し拘束力を持たないが、多くの国がこの決議を支持した場合、
拒否権を発動する常任理事国には、大きな圧力となる。

[Source]
毎日新聞 2005年10月21日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20051021k0000m030142000c.html
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 05:43:28 ID:ZbdpjyGW
ttp://www.aei.org/publications/pubID.23354,filter.all/pub_detail.asp
Exchange Rates Must Be on Mr. Bush's China Agenda
By Desmond Lachman Posted: Thursday, October 20, 2005 

AEI:ブッシュ訪中のテーマに、人民元の切り上げが含まれるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの貿易赤字はGDPの6.5%になっており、このままでは2006年に7.5%になる。
これに対応する中国の貿易黒字はGDPの7%であり、2006年には10%に向かう勢いであ
る。中国の黒字額は絶対値で日本を抜いて世界最大となり、$150B(15兆円)である。

こうした貿易収支のインバランスに加えてアメリカ国家予算は、イラク戦争に年間$200B 
カテリーナ台風の復興予算に$150Bなどの出費があリ均衡予算ほど遠い状態である。

この状況からドル安、人民元高の自然な経済状況になるべきで、人民元の為替管理を緩和
する以外に対処法が無い。人民元が人為的に対ドルで低い値に管理されているために、中
国への輸出競争力喪失を恐れるアジア諸国の通貨レートにも影響が出ていてドル高の傾向
を維持し、アメリカの貿易収支のインバランスが解消しない。

中国は人民元切り上げに抵抗するばかりであればアメリカ議会で議論されている対中輸入
課徴金、27.5%というペナルティが実現しかねないことを理解すべきである。高額の課徴
金は中国の被害のみならずアメリカ経済にも望ましい解決ではないが現状を放置すること
はいまや不可能である。課徴金を課さざるを得ない事態になれば中国が最大の敗者になる
わけではあるが。

#たいへん強い警告。貿易収支インバランスが増加傾向で、それに原油高が加わっている
#わけなので、年内に何らかの行動に出ざるを得ないような;
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 11:20:11 ID:jQN7BXvK
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051021.html
フセイン裁判 報復にしてはならない  <朝日社説、10、21>  

そうは言っても、この法廷にはいくつもの疑問がある。米英の占領が続いていた時代につくられた
ものだ。いくら米国が「イラク人の国内法廷だ」と言っても、国際法に照らして妥当かどうか。
裁判の準備や厳しい警備は米軍が主に担っている。

5人の裁判官は、現在の暫定政権を支配する多数派のイスラム教シーア派とクルド人だ。フセイン
体制ではいずれも冷遇されてきた宗派、民族である。優遇されたスンニ派はいない。報復になる危
険はないのか。

被告席に座った元大統領らは、シーア派やクルド人に対する虐殺などの罪を問われている。だが彼
らの犯罪は、それだけにとどまらない。

イラン・イラク戦争や湾岸戦争のもとになったクウェート侵攻、イラン兵に対する化学兵器の使用
など、国内法廷では裁ききれない多くの戦争犯罪をどう扱うのか。

これだけ疑問のある特別法廷の審理を急ぐべきではない。

異なる宗派・民族が曲がりなりにも共存できる体制をつくることが先決だ。いずれは外国の専門家
を加えて、国際法廷の性格を持たせることも必要だろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全くのナンセンスな言いがかり。空理空論もいいところで30年余りのサダム独裁体制の犯罪を国内
の司法(イラク議会の承認を得た制度、プロセス)が裁くことに何の問題があるか。

朝日が如何にイラクの現実を無視しているかは>>299のイラク・ブログを読めば解る。国際法廷なぞ
というもの(ニュルンベルグや東京裁判)をもちこめば、それこそアラブ諸国に十字軍的裁判を持ち
込むことになり、新たな火種をつくってイラク国民やアラブ諸国の反発を買うだけ。朝日の論説委員
はイラクのことを全く理解できず情報も無く、調査研究もしていない。何たる怠慢で傲慢な社説であ
ることか。

中国国内の司法は、まことにいい加減で法の上に共産党や支配者がいる。人権が保護されず一方的な
裁判が行われる例は多く、司法の公平性には大いに疑問がある。だから中国国内には公平な裁きを求
める抗議行動が頻発する。そうした事件に眼をつぶって、こういうくだらない社説を書くとは全く見
下げた論説委員だ。朝日は救いがたい。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 11:48:17 ID:jQN7BXvK
Columnist in Iraq's al-Adalah(イラク新聞al-Adalah)

Although we support such trials in the region, we still demand, in the name of Iraqi people
and the victims of mass graves, Halabja, Anfal and the abominable Dujail massacre, that the
dictator's trial be speeded up to close this file once and for all before the forthcoming
elections so as to turn over a new leaf in a painful chapter in the history of our people.

Columnist in London-based al-Hayat(ロンドンのアラブ系新聞al-Hayat)

At last the trial! At last the people of Iraq have been given the chance to witness their
dictator in the dock. This is the first ever Arab president whose people are able to witness
his trial to answer a long list of charges levelled against him. It is the right of all
victims in all parts of Iraq to consider yesterday's start of the trial as the beginning of
a legal redress, after they have suffered all kinds of cruelty in their lives and destiny
under the former regime.

Iran's Resalat(イランの新聞Resalat)

Saddam Hussein, the former dictator of Iraq, was on trial yesterday. He is the 20th Century's
top war criminal. However in his trial the crimes of his partners shouldn't be ignored.
If Saddam has used chemical weapons against Iraqi and Iranian people, he did it when he
received the green light from America and the Europe and chemical technology was offered
to Saddam through European countries.
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/4360450.stm
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 12:01:01 ID:jQN7BXvK
>>302
アメリカが国際法廷でサダムを裁くことをやめたのは、ニュルンベルグや東京裁判、あるいは
ミロセビッチのハーグでの裁判に比べて、たいへん賢明と思える。

アメリカは勿論、キリスト教的ヨーロッパがこの裁判に手を出してもろくなことはひとつも無
く、イランの新聞が>>303でいうように、欧州始め全ての先進国がこの件では公平でも中立でも
ありえない。国際裁判をアラブ諸国が行えるとも思えないし欧米が認めるとも思えない。所詮
シーア派、スンニ派の対立は存在するので、お花畑的な国際裁判に何の現実性も意味も無い。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 12:08:26 ID:1L2NMs4+
>>302
東京裁判史観からの転向をはかるための準備ではないかと
私のゴーストが囁いてます。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 12:49:48 ID:jQN7BXvK
>>302 サダムの裁判については19日のWaPoに掲載されたAnne Applebaumの評論↓が興味深い。

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/18/AR2005101801223.html
Justice in Baghdad  バクダッドでの(サダムの)裁判
By Anne Applebaum Wednesday, October 19, 2005; Page A21

この評論でAnne Applebaumは、ニュルンベルグ裁判は大きな成功であったと書く↓のだけれど、

Yet Nuremberg was, in retrospect, a huge success, and as the trial of Saddam Hussein begins
today in Baghdad, it is worth remembering why. If it achieved nothing else, Nuremberg laid
out for the German people, and for the world, the true nature of the Nazi system.

しかしながら、サダム裁判では国際法廷の公平性ではなくイラク国民による司法の実施のほう
に、イラクと中東世界に対する、はるかに大きな意味が有る、とする。彼女の議論には説得力
があると思ふ↓

But if his Sunni countrymen learn what he did to Shiites and Kurds, if the Shiites and Kurds
learn what he did to Sunnis, if Iraqis come to realize that his system of totalitarian terror
damaged them all, and if others in the Middle East learn that dictatorships can be overthrown,
then the trial will have served its purpose. That, and not an arbitrary standard of
international law, is how the success of this unusual tribunal should be measured.
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 13:47:09 ID:jQN7BXvK
ttp://online.wsj.com/article/SB112984140607974748.html?mod=opinion_main_europe_asia
A Conscientious Revolutionary
By DAVID SATTER October 21, 2005

WSJ(欧州版、寄稿):誠実に革命的な(ヤコブレフの覆棺録)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジョン・ホプキンス大学のロシア学者によるもの。ゴルバチェフのグラスノスチ政策のブレーン
であったアレキサンダー・ヤコブレフの生涯をサマリーして貢献を讃える。ロシア共産党のプロ
パガンダ担当主任であったヤコブレフの共産党の中で生きた生涯と、それでいながら論理や合理
に誠実であろうとした彼の姿勢を評価したもの。

ヤコブレフは共産党のプロパガンダ担当としてチェコ侵入などに共産党としての正当性を唄う記
事を書いているが、それでも共産党のプロパガンダを主張しながら、その文章の中に人権や民族
圧迫を咎めるトーンがあると筆者は書いている。1983年にカナダ大使であったヤコブレフにゴル
バチェフが初めて出会って、ゴルバチェフがヤコブレフをプロパガンダ局のトップに抜擢した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産党独裁政権の元にあって、改革志向の大統領とリベラル(元の意味での)志向のプロパガン
ダ局長がグラスノスチ政策を進める、というのは稀有のことに思えるけれど、ゴルバチェフと
ヤコブレフという特異な存在が高い地位にあって、はじめてそういうことが可能だったと思える。
ロシアというのは、そういう形で(のみ?)歴史が進行する国なのだと改めて考えさせられる。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 13:58:05 ID:jQN7BXvK
ttp://online.wsj.com/article/SB112983915521974710.html?mod=opinion_main_europe_asia
Kim's Fantasyland Festival
By DONALD KIRK October 21, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):金正日ファンタジーランドのアリラン祭の見聞録
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソウル在住のジャーナリストの書く北朝鮮で行われた「アリラン」マスゲーム祭典の見聞録で
こういうものを見せられると笑っていいのか泣くべきなのかわからなくなる、としている。
ちょっと気になるのは:

Interestingly, for all Pyongyang's nasty rhetoric, there are none of the anti-American
slogans that I saw on my last visit 10 years ago. Nor is there any mention of the word
"nuclear," let alone the warheads that the North says it's got a right to possess, or
the nuclear reactor it's demanding as a prerequisite for giving them up. Nothing if not
a skilled propagandist, Kim Jong Il's clearly smart enough to realize that anti-American
tirades and threats of nuclear war would undermine the fantasyland image the show is seeking
to portray, in an effort to seduce South Koreans into embracing the North's agenda for
"peaceful reunification."

こういう国家行事につき物の「反米スローガン」や「核」が、今年の祭典では全く見られない
という。韓国をして南北統一のムードを高めるためではないかと言う。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 14:09:21 ID:jQN7BXvK
中国の胡錦濤主席、28日に訪朝 <読売、21日(金)13時50分>

【北京=竹腰雅彦】新華社電によると、中国共産党は21日、胡錦濤国家主席(共産党総書記)
が28日から30日まで3日間の日程で北朝鮮を公式訪問すると発表した。(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000206-yom-int
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://news.xinhuanet.com/english/2005-10/21/content_3661090.htm
President Hu to pay official visits to DPRK, Vietnam
2005-10-21 12:04:45

新華社:胡錦涛主席は北朝鮮とベトナムを公式訪問、28日から11月2日までの予定

BEIJING, Oct. 21 (Xinhuanet) -- General Secretary of the Central Committee of the Communist
Party of China (CPC) and Chinese President Hu Jintao will pay official good-will visits to
the Democratic People's Republic of Korea (DPRK) and Vietnam between Oct. 28 and Nov. 2.

Guo Yezhou, spokesman for the International Department of the CPC Central Committee, announced
here Thursday that at the invitation of Kim Jong-il, General Secretary of the Worker's Party
of Korea and Chairman of the National Defence Commission, Hu will visit DPRK between Oct. 28
and 30.
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 14:22:38 ID:jQN7BXvK
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/2005_10_20_21_18_6_906.html
<多維新聞網、台湾、10、21>

公安局の数十人の警官が新聞社に突入して記者をつかむことを批判する

【2005.10.21】新京報のニュース(記者の劉炳路)の昨日晩、浙江台州市の椒江區委員会は決定し
て、この区交警の大隊の大隊長の李小国に対して停職処分にして処理する。記者は数名のその局面
に当たる人員を取材して、午前10時許可して、この交通警察の大隊長は台州夕刊人民公社が経営す
る公の場所で副編集長の呉湘湖と衝突する。あとで、李は指揮下の10数名の警備員を指揮して、呉
を新聞社に引っ張り出して、1台のパトロール・カーに押し込む。

“彼は、今日の私のこの警官は適当でなくなったとその時言った。”数名の台州夕刊の記者は記者
に対して述べて、交通警察の大隊の隊長の李小国はこの時気がひどく高ぶって、あとで電話を入れ
て下役を招集することを動かす。

数分の後で、10数名の交通警察は呉湘湖をエレベーターに引きずって入れて、そしてその他の人を
おしていった。呉湘湖によればは、エレベーターの中で、ある人は彼の髪の毛を引っ張って、ある
人は革靴で彼をけって、彼に大便をして失禁するように至る。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国的な、あまりに中国的な・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 14:30:30 ID:jQN7BXvK
ttp://tw.news.yahoo.com/051021/43/2fv4o.html
<台湾、Yahooニュース、中央社、10、21>

胡錦涛は28日間北朝鮮を訪問する

(中央社の台北の21日間のニュース)北京中央テレビ局は、中国の国家主席、中国共産党の総書記
の胡錦涛と今日報道している。(ニュース、ウェブサイト)28日間北朝鮮首都ピョンヤンを訪問して、
3日間を期間として、あとで更に回転してベトナムへ訪問する。

分析によると、これは11月上旬に開催する再度の六方会談の前で予定で、中国の外交の外交折衝で
勝利を収める1輪。

9月の開催のの上で1ラウンドの六方会談の中で、北朝鮮は核兵器の計画を捨て去ることに賛成して、
援助、安全を交換によって手に入れて、しかしどのように具体的に実行して未来の会談の中で引き
続き協議すると必ず外交と承認している。

ニュースは、胡錦涛と北朝鮮の指導者の金正日はピョンヤン当局が核兵器の廃棄計画の過程と二国
間の経済の協力問題を討論すると指摘している。
(消息指出,胡錦濤與北韓領導人金正日將討論平壤當局揚棄核武計畫進程以及雙邊經濟合作問題。)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 14:35:59 ID:jQN7BXvK
次回協議に無条件参加 北朝鮮、軽水炉で柔軟 <共同、10、21、13:54>

北朝鮮を訪問した米ニューメキシコ州のリチャードソン知事(民主党)は21日、東京都内で記者会
見し、北朝鮮が11月上旬に予定される第5回6カ国協議に無条件で参加する意思を示したことを明
らかにした。北朝鮮はまた、拉致問題について「日朝対話のチャンネルは再開された。DNA鑑定結
果について話し合う用意がある」と言明、横田めぐみさんの「遺骨」問題について協議する用意があ
るとの姿勢をあらためて示した。
 
北朝鮮側はさらに、軽水炉建設問題について「(建設後の)運用の全過程で米国の参加を歓迎する」
とし、柔軟な姿勢を示したという。国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長を招請、核
管理について協議する可能性に言及したが、ウラン濃縮施設の存在については認めなかった。
 
同知事は滞在中、寧辺を訪れ、実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)が稼働していることを確認。
あくまで関係者との意見交換で得た個人的な感触とした上で「(核兵器を)2個程度持っているので
はないか」との見方を示した。
 
知事は17日から20日まで訪朝。ナンバー2の金永南・最高人民会議常任委員長や姜錫柱第一外務
次官、6カ国協議首席代表の金桂冠外務次官と会談した。(共同)
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005102101001254
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 14:42:21 ID:jQN7BXvK
>>311 >>312

胡錦涛主席が3日をかけて訪朝し、金正日と会談して、何も成果無く帰ることはありえないと思われる
ので、中国と北朝鮮の間で何らかの妥協合意が成立したものと思える。

11月にはブッシュ訪中などの大型外交懸案が目白押しなので、中国は経済問題(貿易摩擦、人民元切り
上げ)を抱えている折から、アメリカに向けて良い顔をするため、何らかの北朝鮮の言質を引き出す
のではないかと思える。リチャードソンの楽観的なメッセージは、その方向を示唆するの鴨。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 15:09:40 ID:jQN7BXvK
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051021AT2M2100L21102005.html
米保守系のシンクタンク、東京で日米同盟のセミナー <日本経済、10、21、12:48>

米保守系シンクタンクの米エンタープライズ研究所(AEI)は25日から2日間、国防総省高官や
一期目のブッシュ政権幹部らを東京に集め、日米同盟をテーマにしたセミナーを開く。

ローレス国防副次官やヒル国防総省日本部長、フリードバーグ前副大統領次席補佐官らが参加、日
米同盟を巡って議論する。日本側からも安倍晋三自民党幹事長代理や前原誠司民主党代表、防衛庁
長官経験者らを招く。AEIが日本で本格的な安保セミナーを開くのは初めてという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.aei.org/events/eventID.1157,filter.all,type.upcoming/event_detail.asp
Tuesday, October 25
テーマとなるのは安全保障;
How can the United States and Japan institutionalize the upgraded strategic cooperation of
recent years? To what degree will Japan’s self defense forces be able to achieve a greater
level of jointness and increase its ability to cooperate with U.S. and other friendly forces?
What level of defense-industrial cooperation between the United States and Japan will prove
optimal and acceptable to both countries? How can U.S. and Japanese leaders work with their
counterparts in other Asian countries to improve security in the region and the world?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:45 a.m. Introductory Remarks
9:00  Panel I: The Emergence of a New Security Architecture in Asia?
    Moderator: Danielle Pletka, AEI

11:15  Lunch and Keynote Speech

1:15  Panel II: Strategic Interoperability: Harmonizing National Strategies
    Moderator: Dan Blumenthal, AEI
3:30  Panel III: Developing Joint Interoperability at the Operational Level
    Moderator: Thomas Donnelly, AEI
6:00 Cocktails, Dinner and Keynote Speech

Wednesday, October 26
9:00  Panel IV: The Prospects for Enhanced Bilateral Defense-Industrial Cooperation
    Moderator:Nicholas Eberstadt, AEI
10:45 Panel V: Lessons Learned: A Regional Perspective
    Moderator:Dan Blumenthal, AEI
12:30 p.m. Closing Luncheon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パネルのチェアを見ると、ダン・ブルーメンソールやニコラス・エバーシュタットなどの
対中・対北朝鮮の強硬派になっているから、どんな議論になりそうか、想像がつくような。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 16:05:52 ID:jQN7BXvK
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200510/21/t20051021_4985039.shtml
<中国経済網、環球時報から転載、10、21>

米国が初期早期警報用レーダーを日本に定住したい  中朝に対応する意図は明らかだ
By張莉霞 左漸暁

日本は国内に、アメリカ製のXウエーブ・バンドの初期の早期警報用レーダーを設立することを考慮し
ていると日本《朝日新聞》によって17日に報道している。これは米国のレーダーの“触角”がアジア
大陸の深い所まで広げることを意味して、米日の積極的に作り上げるミサイル防衛システムの探測能
力は極めて大きい向上を得る。

数千キロメートルの外で野球の大きさの物体を逮捕することができる

2004年に、米国は日本で初期の早期警報用レーダーの要求を配置することを出して、しかし日本はぐ
ずぐずして与えていないで正式に応対する。今年2月、日米は“日米を高めて共に弾道ミサイルの攻撃
のに受け答えして能力を防御して抑制する”は一致にいたって、日本側の態度は転換を始める。
ニュース人士の漏れによると、日本政府はすでに米国とレーダーの具体的な運営の過程を配置して事務
会談を展開する。

米軍Xウエーブ・バンドの早期警報用レーダーは最も先進的な様子から1度のアンテナを訴えて構成して
このようなレーダーは機能が強くて、4000数キロメートルの外の目標に対して精確なスキャンすること
を行うことができて、数千キロメートルの外で野球の大きさの物体の運動の情況を逮捕することができ
る。このレーダーはある一つの特殊な才能だ、ミサイルのタイプを見分けるだけではないことができて
さらに精密に必ず敵のミサイルの放ったことを識別して反対におとりのえさを遮り止めて弾いて、この
ような能力はすでに今年9月に実験を通じて確認を得た。

レーダーが場所を配置する方面に、米国は青森県に位置する津軽市の日本の航空の自衛隊の車力基地が
気に入った。車力の基地は日本海が間近で、山脈などの障害物も比較的に少なくて、レーダーの配置に
利益がある。それ以外に、この基地がまだ駐在して日本の航空の自衛隊の地対空ミサイルの部隊があっ
て、インフラはわりによい。

中朝に対応する意図は明らかだ

極東地区で、米軍のあらかじめ警告するレーダー網は比較的薄弱で、そのため早期警報の衛星の助けが
あるけれども、米軍も確定しにくくてミサイルの飛行の軌道を襲いにくる。東アジア地区で、米国のミ
サイルの早期警報の仕事は主に配置の日本での7隻の“ゼウスの盾”のミサイルの駆逐艦に頼って担当
して、しかし艦の上でレーダーの最大の測定は320キロメートルだまで、これは“ゼウスのルピア”の
システムが米国の本土の弾道ミサイルの能力に発射して明らかに不足することを遮り止めていることを
招く。そのため、米国はずっと日本で設けて式の初期の早期警報用レーダーに固定することを試みて、
このように日本近くで両 (2)レベルのミサイルの早期警報の体系を形成することができる:海上の移動
式と陸上は式の早期警報用レーダーに固定する。このレーダーは互いに補充して、大いに早期警報の時
間を増加することができて、日本での“愛国者”と“標準”のシリーズが反対にミサイルを導いてしっ
かりと行って存分に用意することを配置するのに都合よい。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 16:06:18 ID:jQN7BXvK
注意する必要があるのは、米国は、米国は北朝鮮に対して射程を開発して3500?6000キロメートルの
“ノドン”のシリーズのミサイルに達して、および中国の大陸間弾道弾はたいへん心配して、これより
分かるのは、このレーダーシステムが中朝の意図に対応するのはとても明らかだと日本に早期警報用
レーダーの理由を設立することを釈明する時強調している。

それ以外に、米国はまだ日本の新型の“未来警戒してレーダー(FPS-XX)を取り締まる”に対して濃厚
な興味を表す。日本によって早期警報のレーダー網の計画を改造して、2008年から、日本は毎年を1基
の“FPS-XX”のレーダーに配置して、青森県の大澤、新潟県の佐渡、鹿児島県の下罠島と沖縄県の興座
岳。“FPS-XX”のレーダーが高速を捕らえてしかもとても小さい弾道ミサイルの性能に反射することを
持つため、米側は強烈に日本とこのレーダーの収集の情報を分かち合うことを求めて、本国のミサイル
防衛システムを改善する。

米軍のレーダーは中国の周辺にすきまなく広がる

専門家は、米軍は極東で早期警報用レーダーに不足するけれども、しかし監視して探るのがレーダーの
数量を測る驚異的で、中国の周辺が配置するもとに1つの厳密なレーダーのネットワークと指摘している。現在、米軍は日本で大きなものと小さなものの10数ヶ所のレーダーセンターだけを設立して、その中は
日本北部の三沢の基地と日本南部の沖縄地区の楚の辺の通信所に位置するで最も有名だ。

三沢の基地は現在極東の最大の米軍の電磁波があってレーダーシステムを収集して、米軍はアジアで最
大の情報が基地を探し集めるので、駐在して米国の4軍隊の種類の情報の部門の1000数名の情報人員が
いる。楚の辺の通信所は米国の国防部の国家に従属して全体の局面をつけて、持って“象の柵”のレー
ダーのアンテナネットと称される。楚の辺の通信所のアンテナの陣地のは最も中は1つの半径の約66メ
ートル、高い約37メートルの円形の密封式がアンテナネットに反射するので、少し外に1時(点)に30本
の高度の約19メートルにそびえ立って、低周波の通信のアンテナに用いることをめぐって、更に外にま
た1つの半径の約91メートル、高度の約9メートルの円形の密封式がアンテナネットと120本の高い約7
メートルの高周波の通信のアンテナに反射するのだ。これらのレーダーのアンテナはジグザグになって
いて、精確に東アジア地区の電磁波の信号の出所の具体的な方位を確定することができる。太平洋地区
にあって、楚の辺の以外、米軍がグアム島、アリューシャン列島、ハワイ、カナダのシャーロックの島
でなどまだ架設して6冊の“象の柵”のアンテナがある。

それ以外に、米国はまだ韓国で数設立して駅を盗聴する。ここ数年来、米国はまだ反テロの看板に命中
して、モンゴルと共同軍事演習を行う機会を利用して、モンゴルの境界内で設立して直接中国のレーダ
ーの観測制御と電子に対してサイトを監視し抑制する。(後略)
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 16:11:40 ID:jQN7BXvK
>>314 >>315
ttp://www.asahi.com/politics/update/1017/006.html
大陸間弾道警戒レーダー 米政府が配備を打診  <朝日、10月17日09時38分>

米本土を狙う大陸間弾道ミサイル(ICBM)の迎撃のため、米政府が新型の移動式早期警戒レーダ
ーの日本配備を日本政府に打診し、日本側も受け入れる方向で調整していることが明らかになった。
航空自衛隊車力分屯基地(青森県つがる市)への配備が検討されている。在日米軍再編ではミサイル
防衛(MD)分野での日米間の「共同対処能力の向上」や「情報の共有化」を中間報告に盛り込む方
針で、新型レーダー配備もその一環と位置付けている。

受け入れ場所は今のところ、ミサイルが北朝鮮などから米本土に向けて発射された場合の軌道などか
ら、青森県の空自車力分屯基地が有力だ。

米軍再編をめぐる昨年夏の日米協議で、米側が北朝鮮のテポドン2の開発などをあげ、本土防衛のた
めにXバンドレーダーの日本配備を正式に提案した。日本側は米軍の得た情報を共有できるとして、
装備や運用面の協議を続けてきた。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 16:18:39 ID:jQN7BXvK
>>315
この環球時報記事は解説として読むとなかなか優れた記事かも。Xウエーブ・バンド早期警報用
レーダーというのは優秀なレーダーのようで、イージス艦のミサイル防衛を補完するらすい(?)
パトリオットなどとの連携でMDを構成し性能を高めるようで良さげに見えるような。少なくと
も、中国が敏感に反応するのであれば、導入する意味が大きいのだろうと思われ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 17:21:15 ID:jQN7BXvK
駐米大使「普天間決着が前提」 在日米軍再編の中間報告 <朝日、21日13時04分>

加藤良三駐米大使は20日の記者会見で、日米両国が月内の取りまとめを目指している在日米軍再編
の中間報告について「物事はすべてパッケージだと思う」と述べ、調整が難航している米軍海兵隊普
天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先で合意しないまま中間報告をまとめることは難しいとの考え
を示した。

また、「再編問題のパッケージができるという見通しが立てば、日米関係上も大きな出来事だと思う
ので、それにふさわしい形はあってもいいと思う」と述べ、普天間問題を含めた中間報告がまとまれ
ば、日米外交・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)も開催されるという見通
しを示した。

日米両国は普天間飛行場の移設先について決着を図るため、ローレス国防副次官が24日に訪日して
協議することになっている。米側は自ら主張する「辺野古沖縮小案」に日本側が歩み寄らない限りは
中間報告を月内に取りまとめる考えはなく、2プラス2の月末開催も危ぶまれている。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1021/006.html?ref=rss
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 17:31:42 ID:jQN7BXvK
日米協議に固執せず 普天間移設で大野長官 <産経、10月21日 (金) 15:47>

大野功統防衛庁長官は二十一日午前の記者会見で、二十九日に予定される日米安全保障協議委員会
(2プラス2)の開催に固執しない考えを明らかにした。二十四、二十五両日の審議官級協議では、
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題について米側提案の「浅瀬案」で合意できなけ
れば、米側は2プラス2を開催しないと伝えてきている。大野長官の発言は、審議官級協議ではあ
くまで日本側提案の「沿岸案」の受け入れを要求していく方針を強調したものだ。

ただ、大野長官は「一人で(判断を)するわけではない」とも指摘。審議官級協議を前に、町村信
孝外相、細田博之官房長官と対応策を検討する意向を示した。2プラス2が開催されなければ、普
天間問題の決着は十一月十六日の日米首脳会談までずれ込むことになる。
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051021/e20051021003.html
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 17:37:33 ID:pOhxAI16
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html
朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行  被害社員は10日間のけが

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 18:40:13 ID:rrnPH6xy
       ∧_∧   
     ミ ○(#@Д@) <お前なんか産経新聞に行っちまえ
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  <あんたこそ朝鮮日報がお似合いだよ
    (ヽ_ノゝ _ノ 
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 19:23:14 ID:pcZeaamL
       Λ_Λ  アヒャヒャーーー!社への造反はゆるさん!!
       (# @Д@)死ね !!    Λ_Λ 
     (⌒⊃ /~)     バキッ!!  ( ))@Д@) せ先輩、拮抗してまー!!ななにを110ば
     \ ⊂(⌒三フ       /   ヽ
      〉.  _ノ    三フ ⊂   ⊂ /  />バキッ
     .< <´   三フ    /  / 丿  w`
      レ  アタタタタ    レ   レ    \>

         靖国肯定許さずの図
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 21:49:00 ID:3riw58lc
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/20/AR2005102001818.html
Saddam Hussein on Trial
Friday, October 21, 2005; Page A22

WaPo(社説):サダム・フセインの裁判
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のWaPoの社説で、朝日や日経と同じくバクダッドでイラク国内の司法機関によるサダム・
フセインの裁判を評論しているのだけれど、その主張は朝日や日経の言っていることの逆。社説は、
バクダッドでの裁判には多くの困難が伴うと述べた上で:

Yet there is no use pretending that holding this trial in Geneva or The Hague would make
it any less "political" -- all war crimes trials are political -- and it is pointless to
hold it to a standard of international justice that does not, in fact, exist: To date, the
most successful war crimes trials are still those that have been the most spontaneous and
the most indigenous. There are good reasons for the trial to be conducted in Iraq, by Iraqis.
Simply having the former dictator appear on television in an Iraqi courtroom helps establish
the sovereignty of the new government. Simply having the proceedings take place in Arabic
makes them more accessible to Iraqis.

それ(困難)にもかかわらず、裁判をジュネーブやハーグの国際司法法廷にうつすなら、それが非政治
化されるかのように言うのは誤りである。全ての戦犯の裁判は政治的であり、さらに裁判の基準を国際
司法の標準云々とか議論するのは意味の無いことである。そんなものは存在しないのだから。今日に至
るまで成功した戦犯裁判は自然発生的で土着のものなのである。イラクで、イラク人によって裁判の行
われるべき充分な理由がある。単純に言っても裁判がTV中継されることは新政府の統治権の確立に寄
与するだろうし、アラビア語で裁判の行われることはイラクの多くの人により受け入れやすいといえる。

国際社会の出来ることは裁判への干渉ではなく事実検証や究明が正しく行われるための側面支援である、
と論じている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,16974425%5E7583,00.html
Editorial: Trial of the century October 20, 2005

ジ・オーストラリアン(社説):世紀の裁判

この社説も国際司法法廷はこの裁判には適用できないという。その理由はテクニカルなもので;

There has been considerable international criticism, some of it justified, of the process
established for trying Saddam. A proceeding at the International Criminal Court for war
crimes in The Hague was not feasible, and not only because neither the US nor Iraq are
signatories to the court. It has no authority to try crimes committed before July 2002.
Instead, Saddam will be tried by the 20 investigative and five trial judges of the Iraqi
Special Tribunal.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「異なる宗派・民族が曲がりなりにも共存できる体制をつくることが先決だ。いずれは外国の専門家
を加えて、国際法廷の性格を持たせることも必要だろう」朝日社説、10、21
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20051021.html

「特別法廷は人道に対する罪などに関する国際法とイラク国内法の双方を根拠に裁くという。国際法
を根拠にする場合は国際法廷を開設すべきだったとの意見がある。裁判は米政府の協力のもとで準備
されてきたため、実質的には米国が元大統領を裁くのだという見方もある」日経社説、10、21
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20051020MS3M2000820102005.html

国内の新聞の論説委員子が、如何に非常識で、勉強不足で、独りよがりのトンでも論者かがわかる。
何でそろいもそろって、ここまでの唯我独尊無知無能なのかとあきれてしまう。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 22:06:37 ID:3riw58lc
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/200fxbyi.asp
Rule America?
Liberal elites ruined Britain as a hyperpower. Could America meet the same fate?
by Jonathan V. Last 10/21/2005 12:00:00 AM

ウイークリー・スタンダード:英国のリベラル・エリートが大英帝国を滅ぼしたのだが、米国は・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと挑発的な評論で、世界の海を支配した大英帝国が二つの大戦で急速に帝国を喪失した
原因について論じる。経済的な議論をしていなくて思想的なものを論じているのだけれど、
その理由は、@第一次大戦で英国のエリートが多量に戦死してしまったこと、A英国に急速に
蔓延した戦争回避ムードを扇動したエリートの存在、という。

England had lost virtually an entire generation of future leaders in the trenches of Europe.
But another important cause was the waning of confidence on the part of liberal British elites,
whose pacifism evolved into anti-patriotism.

In 1933, the Oxford Union - a debating society and one of the strongholds of liberal elite
opinion - held a debate on the resolution "this House will in no circumstances fight for king
and country." The resolution passed. Margot Asquith, one of England's leading liberal lights,
wrote that same year, quite sincerely: "There is only one way of preserving peace in the
world, and getting rid of your enemy, and that is to come to some sort of agreement with him.
. . The greatest enemy of mankind today is hate."

筆者の言っているのは、普通の国はともかく世界秩序を維持する帝国にあっては、その帝国の
存続に価値を見出し、戦乱や紛争のなかに身を投じることを辞さない人たちを矮小化する思想は
それだけで帝国を衰亡させることが出来る、という主張。考えてみるべきところがあるような。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 22:47:44 ID:3riw58lc
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20051021.aspx
Following the Money, and Finding It

ストラテジー・ページ:イラクにおけるお金の事情

イラクには普通の庶民の利用できる銀行とか、そういう金融機関が無いのでお金を送るには
現金を人が運ぶ以外の方法が無い。現在、イラクの軍隊ではこれが悩みの種である。家族の
もとに、給与などを届けるために兵士が軍隊を離れて自分で旅して届けることになるのだが
多くの兵士は北部のクルドや南部のシーア出身なので高速の大量輸送システムの無いイラク
では、兵士が送金のために一週間の休暇を取ることになる。

テロリストにとって資金は命の綱であるが、テロ殲滅作戦にとっても資金の供給を断つこと
が非常に重要である。10月19日に、サダムの異母兄弟の息子であるYasir Sabhawi Ibrahim
がシリアの協力でエジプトで拘束されたが、彼はバース党の金庫番であり数十億ドル(数千
億円)の資金を持って逃亡していたとされる。彼の管理する資金がバース党武装派の主要な
資金源と考えられていたので、その影響は大きい。イラク新政府は持ち出された国家資金に
大きな関心を示している。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 23:10:08 ID:3riw58lc
ttp://fallbackbelmont.blogspot.com/2005/10/judgment-of-nuremberg.html
Wednesday, October 19, 2005
Judgment of Nuremberg    ニュルンベルグ裁判(ベルモント・クラブ・ブログ)

歴史志向の実証主義者であるベルモント・クラブ氏は、サダムの裁判とニュルンベルグ裁判につい
ての評論を書いている。興味深い引用や議論がいくつかあるのだけれど、そのなかに国際司法法廷
について述べた部分;

I wrote earlier that any trial of Saddam Hussein would automatically bring in recent history
as a co-defendant. I guess that the "internationalists" feel they are the only ones with the
moral authority to judge the former President of Iraq. To the question 'what law applies',
their answer will be the 'international law' they have been at pains to construct. Any law
but those of who at all events have disqualified themselves from the power of judgment by
removing Saddam Hussein by force. Yet the "internationalists" cannot hold themselves
entirely blameless. Implicit in Saddam's trial is another question: 'how did such a monster
carry on for so long in the face of an international system that pretends to civilization'?
And would Saddam, even now, be gassing Kurds and throwing living human beings into
woodchippers if any but those whose moral qualifications are now doubted not acted against him?

国際司法法廷(ハーグとか)をやたらに高い権威とみなす人たちを「インターナショナリスト」と呼
んで批判しているもので、彼らがそうした国際司法機関に高い権威を認めようとするのは、大統領の
戦争犯罪といったものを裁く権威を「力によってそれを倒した勢力」に認めたくないからだという。

つまり、ベルモント・クラブ氏の分析では、サダムの独裁政権を軍事力で政権交代することを肯定する
なら独裁政権下で苦しんできたイラク人による裁判は妥当だが、そうした政権交代に正当性を認めたが
らない勢力は意味も無い虚構である国際司法裁判の権威を持ち出すのだという、
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 23:36:42 ID:3riw58lc
フセイン政権要人の弁護人、射殺体で発見 (読売新聞、21日21時32分)

【カイロ=長谷川由紀】イラクからの報道によると、同国元大統領サダム・フセインらに対する裁判
で被告の1人の弁護人を務め、20日にバグダッドで武装集団に拉致されていたサアドゥン・ジャナ
ビ氏が同日夜、同市内で射殺体となって発見された。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=21yomiuri20051021i313&cat=35

#これは予想できないこととも思われないので、イラク政権の司法の側の警備体制不足と思える。
#イラク・ブログを読んでいると30年間の独裁や虐殺に対する恨みの声は高く裁判も不要だとする
#人が結構あるようなので、こうしたことは起こり得るのだと思ふ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 00:15:03 ID:i90Wc79r
自民、シンクタンク12月創設・民主も年内、政策立案力競う <日経、21日>
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051021AT1E2100T21102005.html
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 00:43:46 ID:i90Wc79r
レバノン元首相暗殺、シリア大統領義兄が首謀者…米紙 (読売新聞、21日23時32分)

【ニューヨーク=白川義和】米紙ニューヨーク・タイムズは21日、レバノンのハリリ元首相暗殺
事件に対する国連の国際独立調査委員会の報告書に関連して、同委がシリアのアサド大統領の義兄
で、同国軍情報機関トップのアースィフ・シャウカト氏を「首謀者」とみていると報じた(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=21yomiuri20051021id25&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2005/10/21/international/middleeast/21syria.html?hp&ex=1129953600&en=d9453e1b0b9fa483&ei=5094&partner=homepage
Top Syrian Seen as Prime Suspect in Assassination
By JOHN KIFNER and WARREN HOGE Published: October 21, 2005

"There is evidence in abundance," the diplomat said. "But to get every piece of the puzzle
they need more time." He spoke on condition of anonymity because of what he described as
the extreme sensitivity of the matter.
Mr. Shawkat is considered the second most powerful man in Syria and has been seen as a likely
candidate to take over the country if the embattled Mr. Assad were removed from office.
The diplomat, describing Syria as a "country run by a little family clique," said the
involvement of any one in Mr. Assad's inner circle would be a severe blow to the government.
"There is absolutely no doubt, it goes right to the top," he said. "This is Murder Inc."

#このぶんでは、シリアのアサド政権の行き先はお先真っ暗なように見えるけれど・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 02:23:47 ID:i90Wc79r
沖縄・普天間問題のごたごたで、泥酔氏がおもすろい見方を書いていて、ちょっと気になったので
コピペ;

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20051021
・・・ヘリポートをキャンプ・シュワブ沖に作るという案で日米双方が合意したのです。その後は
ご存知とおりダッチロール状態に陥るのですが、要はアメリカと政府と県と市と住民と所謂「反対派」
との連立方程式を解かなければならないという話です。

「ジュゴンが大切」とかの反対派以外、総論では賛成だったのですが、一旦関係者間で合意したはず
の海上案を突如防衛庁側が何の根回しもせずに取下げ、陸上にあるキャンプ内に滑走路を作ろうと言
い出したのです。卓袱台を引っくり返すようなこの防衛庁の翻意は、一体どこにあったのでしょうか。
確かに、海底ボーリング調査において反対派が強硬な態度に出たことは事実ですが、これは計算のう
ちだったはずです。

実はこの陸上案を出してきたのは、歴代防衛事務次官一の切れ者と言われている守屋武昌氏です。
関係者相互の利害でがんじがらめになっていた移設問題に対し、守屋次官は内角高めの胸元にスピー
ドボールを投じることによって一挙に解決したかったのではないでしょうか。
以前に検討されダメだとされていた案を、防衛庁がここで敢えて持ち出してきたのは、この方程式を
解くには皆さんもなんらかの譲歩やインセンティブを与えなさい、というメッセージだったと思うの
です。実際どうでしょうか、海兵の削減案が米から出てきましたし、滑走路の規模縮小も検討されよ
うとしています。今までの経緯を全部引っくり返し、採用されないと分かっていても敢えて無茶な球
を投げてみるというテクニックがこういった交渉事にもあるということかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういうものか、と思うと同時に、こういう問題を合理的に調停や妥協でスピーディに解決できない
日本国の紛争解決のあり方に嫌気がさす気分になる。成田空港がっその悪例の最たるものだけれど、
ノイジー・マイノリティと役人が頑として妥協に応じないと日本ではコンセンサス絶対主義に陥って
デッドロックになる。

裁判による解決が公平で合理的とみなされていないのも奇妙。ついでに重大な裁判が10年とかを要す
るという基地外じみた司法が平気でまかり通り、誰も文句を言わない。まるで宗教的秘儀が厳かに執
り行われるのを沈黙して待てといわんばかりで、殆ど異次元の世界と言うしかない。

この沖縄の問題も事情は理解できるものの、国際的安全保障構造の重要性にくらべて、ここまで時間
を長引かせるべき合理性は無いと思う。反対派もどこかで妥協することを想定しているだろうから、
時間のむちゃくちゃな無駄使いに平気でいられる神経が理解できない。日本的慣習には清潔とか正直
とか勤勉とかのよさがあるはずなのに、紛争処理に対する前向きで効果的な妥協形成のプロセスとい
うのは決定的に欠けているのかすらん?妥協が悪だという考えがあるのかすらん?妥協が無くて全員
がロスするばかりの成田方式が我々の伝統なのかすらん?成熟した社会は紛争解決の良いシステムを
もつべきで、社会の構成員がそのルールに従うのは当然だと思わないのかすらん?まあ、そういうマ
イノリティを叱咤激励するメディアがあるという問題もあるのだけれど。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 02:44:30 ID:i90Wc79r
>>330 あーやはり・・

対シリア国連決議案作成へ 米、制裁視野に強硬姿勢 (共同通信、22日0時44分)

【ワシントン21日共同】2月のハリリ・レバノン元首相暗殺事件へのシリアの関与を明記した
独立調査委員会の報告書が国連安全保障理事会に提出されたことを受け、米政府は21日、対シ
リア制裁を視野に入れた安保理決議案の作成にフランス、英国とともに着手した。25日の安保
理協議での提出を目指す。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22kyodo2005102101003682&cat=38
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 11:49:54 ID:kdiLqq3p
元米政府高官 異例の批判
靖国参拝 ナイ教授に聞く

 小泉純一郎首相の靖国神社参拝が、中国、韓国などとの東アジア外交に波紋を広げている。
首相の参拝は日本の国益にどんな影響を与えるか。米国きっての東アジア政策通、
前政権で国防次官補も務めたジョセフ・ナイ米ハーバード大教授は、同盟国の首相の行為を「思慮に欠ける」と、
異例の厳しさで批判した。
日本などに非軍事的な影響力を期待する「ソフトパワー」理論の提唱者に、「靖国」で日本が払う代償の大きさを聞いた。
(聞き手=米マサチューセッツ州ケンブリッジ・池尾伸一)

 ――小泉首相の靖国参拝の影響をどうみる。

 「国際社会での日本の発言力、影響力を損なうことになる。
このところ漫画や映画など日本の文化が欧米やアジアで人気を集め、日本経済も回復基調で、
日本の魅力、つまりソフトパワーは増していた。
しかし、中国や韓国、シンガポールの人々は首相の靖国参拝を
戦前や戦中の(アジア侵略の)歴史を否定する行為と受け止めている。
首相には参拝せざるをえない内政上の理由があったのかもしれないが、
国際的影響力に与えるマイナスを無視したのは思慮に欠ける行為だ」

 「米国は国連の最終的同意を得ないままイラクに侵攻したため、政策の正当性がなくなり、
国際テロ組織アルカイダにとってはテロリストを募りやすい状況をつくってしまった。
同様に日本も首相参拝の代償を支払うことになるだろう」

 ――代償とは。

 「日本は国連安全保障理事会の常任理事国になろうとしている。
だが、過去を否定しようとする日本の行動にいら立ちを感じる国があるなら、総会で反対票を投じるだろう。
特に中国との関係改善は極めて重要だったが、中国は拒否権を発動するだろう」

 ――北朝鮮に核放棄を求める六カ国協議や日本人拉致問題への影響は。

 「この点ではあまり影響はない。北朝鮮から譲歩を引き出せるかは同国に経済援助している中国の圧力がカギ。
中国は六カ国協議で仲介役を果たしているが、これは日本などに協力するというより
『隣国の北朝鮮の核で中国自身の安全保障が脅かされる』との観点からだ。
今回の靖国問題で北朝鮮に対する中国の行動が変わるとは思えない」
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 11:52:05 ID:kdiLqq3p
 ――今年は戦後六十年。同じく敗戦国となったドイツと日本で「戦後処理」にはどんな違いがあるか。

 「ドイツは隣国を侵略した歴史を受け入れ、フランスやポーランドに謝罪し和解した。
そして、欧州は欧州連合(EU)をつくることに成功し、ドイツもその中で大きな役割を果たしている」

 「一方、日本も将来のためには本来、アジアの地域的枠組みを主導すべき立場にある。
だが、政治家たちが戦争時代の過去と正面から向き合うことを避けているため、
他のアジア各国と完全に和解し切れておらず、うまくいっていない。
十二月に初めてマレーシアで開催される東アジア首脳会議(サミット)でも
日本は今回の靖国参拝によって影響力を発揮できない恐れがある」

 ――小泉首相と日本に何かアドバイスを。

 「最近の漫画や映画だけでなく、歴史を振り返っても日本は西洋文化に同化するのでなく、
伝統文化を維持しながら、経済の近代化を成し遂げてきた。
他の国には魅力的なモデルとなりうる国だ。国連の安保理常任理事国に入っても、
軍事大国としてではなく、グローバルな文民国家として、影響を広げられる可能性がある。
そうした潜在力を生かすためには、戦後処理は避けて通れない道だ。
小泉首相は靖国への参拝をやめる方法を見つけ出すべきだ」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20051022/mng_____kakushin000.shtml
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 11:53:47 ID:5t91MWqb
米財務省、北朝鮮企業8社の資産凍結 (読売新聞、22日10時6分)

【ワシントン=広瀬英治】米財務省は21日、北朝鮮の8企業が大量破壊兵器の拡散に関与し
ているとして、在米資産を凍結し、米企業との取引など米国の司法権が及ぶ範囲での経済活動
を全面的に禁止したと発表した。(中略)

米財務省は「引き続き大量破壊兵器の拡散にかかわる危険な企業のあぶり出しに努める」としている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20051022it02_yomiuri
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本にも同じような措置を求めているのではないかと思われ。そういえば公安は薬事法・・
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 11:56:14 ID:5t91MWqb
>>333 ナイに中国の話題をふれば、どういう答えが帰ってくるか聞かなくても解るわけで。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 12:30:22 ID:5t91MWqb
シリア&レバノン政治状況分析について、パブリウス・プンディット・ブログ
ttp://www.publiuspundit.com/?p=1826
10/21/2005 SYRIA SCREWED

この問題の分析と、いくらかの予測を提示している(アサド大統領の取りえる政策とか)
アクロス・ザ・ベイ・ブログ
ttp://beirut2bayside.blogspot.com/
Friday, October 21, 2005
The Mehlis Report

シリア&レバノン関係のブログから、注目すべきエントリーを拾って、リストうpしてい
るとても便利で有益なブログ、オープン・レバノン、レバノンの最新ニュースのリストも。
ttp://www.openlebanon.org/
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 12:43:51 ID:5t91MWqb
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/10/200510220603.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、10、21、部分抜粋>

雑誌「動向」:曾慶紅は“第2権力センター”を造営する 胡錦涛は“模索しながら進む”

10月19日《動向》最新の10月号:今期《動向》北京の特派員の内幕の報道があって、第5回中央委員会
全体会議の舞台裏に対して1つの詳しい紹介を行って、会議のプログラム、議題、過程の中ので出会う
挫折を含む。様子の党の権威のある中国の問題の専門家はこの方面で評価と分析をも行った。

最新ニュース:劉延東は胡江の争いに介入したくない

張偉国はちょうど北京から受け取る、今期《動向》まだ公表のニュースに間に合っていないことを漏
らした:胡錦涛は劉延東で上海派閥の陳良宇に取って代わることを望んで、劉延東に対して多くの仕
事をもして、劉延東はしかし実際には本人は決して上海に行きたくない。外部は彼を胡錦涛の“鉄の棒”
に見なして、実際にはとても大きい落差がある。

劉延東は以前は団がシステムを派遣する中に、胡耀邦の時代で、彼の資格と経歴は胡錦涛の上にある。
その時青年連合会の主席で、胡錦涛は副主席だ。

張偉国は、上海に行かないで、劉延東は彼が経済をわからないためだと言って、実はだけただ1つの
口実ただだけと指摘している。主要な原因はやはり彼が胡錦涛と上海派閥の争いの中に介入したくな
いためだ。ここからも見抜くことができて、上海派閥の現在の勢力はまだかなり強大だ。胡錦涛が陳
良宇を運んでいくのはすべてこんなに難しくて、更に陳良宇を法廷に置いて上がっていったことを言
うまでもない。

張偉国の判断、胡錦涛と上海派閥の争いはまだ続くことができ(ありえ)て、現在優劣をつけがたい。
彼は、胡錦涛はうまい汁を吸って慣れて、必死に頑張っていない偉大な志と指摘している。上海派閥
は実はすでに大いに昔に及ばないで、もし胡錦涛の強い勢いの1時(点)ならば、本当に一心に力を入れ
て、完全に情勢をひっくり返すことができるのだ。

曾営建の“第2権力センター” でたらめに“模索しながら進む”

張偉国は、胡錦涛の表面の上で最高責任者で、実際にはただ1人の管理人と指摘している。本当の主人
は今の中国共産党の特権階級で、あれらの“天下を取って政権を握る”の既得の利益グループ、特に
あれらの高官、太子党、この方面の代表の人物は初めて曾慶紅をおす。

張偉国は、かつて多くの動作をして、今期《動向》もいくつか公表と分析を行ったと指摘している。
もちろん、今まだ彼が1度のどのような政変を始めて胡錦涛にご破算になることができ(ありえ)ること
が見えない。しかしはっきり見えることができるのは、彼は絶えず胡錦涛に間違いを犯すように促して、
でたらめに挽回するべきものがない時、彼は取って代わりにきて、これはかつての棚から牡丹餅の策略だ。

胡錦涛も自分の政治の相手のやりくちを知っている。でたらめに今とる策略は最大限度のが現状を維持
するので、最大限度のがで自分の権力を維持した。でたらめに歩いている将棋(碁)をうつ方法、すべて
の1手目はすべてただ半分歩だけを歩いて、兆候が間違いであることが見えて、すぐ尾をはさんで後退
して、胡氏の“模索しながら進む”の政権を握る方式になる。

最近《ニューヨーク・タイムズ》は、胡錦涛はすでに曾慶紅と同盟を結んで、合力が江沢民に迫って軍
に対する指導権の、を差し出す連と宋が香港民主派に対する策略を上陸して、調整することを推進した
とニュースを引用して述べて指摘している。胡錦涛、曾慶紅は本当に同盟を結んだか?

この問題に対して、《動向》社説の中で分析は、胡錦涛の曾慶紅がそれぞれ代表したとの完全に異なっ
ている2人の赤の他人と指摘している。“平民の出身”の胡錦涛(温家宝を含む)、尾をはさんでいるに
頼って(寄りかかって)身を処して、“第4世代の後継者”を気に入られて、本当の“主人公となる”、
最多で1つの“大きい管理人”で、ためらいがあることを疑われることをただ気にかけて、更に左、
更に保守的だ、更に硬化して胡錦涛の愁いなく生活する思惟のモードと行為の方式になった。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 12:44:55 ID:5t91MWqb
曾慶紅は手元(体)に“天下を取って政権を握る”の血筋を持っていて、現在すでに中国共産党の太子党
の魂で、紅朝の大会社の大きい支配人、大株主を代表して、彼は10数年江沢民を補佐して、まるで上海
派閥の事実上のになって主人を手伝って、高層の分業は最も彼は中国共産党の中央書記処の日常の仕事
を主管するので、同時にまだ兼ねて管轄して人事と中央党校を組織して、また深く介入する情報統治、
統一戦線などの領域、“党がすべてを指導する”の体制の中で、かつて真っ盛りの権勢、多少でたらめ
に頑丈ではない権威と対比を形成する。

北京のニュース人士は、劉亜洲、朱成虎は続けざまに出撃して、最近特殊な背景のメディアがあるを通
じて(通って)運営して李敖に大陸を訪問するように手配することに至って、背後にすべてきらめいてい
るかつての影があって、甚だしきに至っては彼がすでに劉亜洲を政治局委員達“授業を受ける”に中南
海に着かせることを提案したことをうわさに聞くと語っている。上海派閥の陳良宇はでたらめに暖かい
に対して公然と叫板して、もちろん精神の上で江沢民の支持、しかし肝心な点はやはり“朝鮮の中ある
人”を要して、曾慶紅が並べるのはそこに見たのですか?

語っているニュースがあって、曾已経は“第2権力センター”を造営して、胡錦涛がただ“挽回するこ
とができない”の誤りを犯しただけであることを待った後に取って代わる。この背景の下でいわゆる
“同盟を結ぶ”は1種の仮相ではなくなっていないで、甚だしきに至っては1種の落とし穴だ。

胡錦涛は企みの“4手目”があってはいけない 胡耀邦の真実な意図に哀悼を捧げる

張偉国は特に紹介して今期《動向》胡錦涛の政治の行為と中国共産党の政局の走向の文章を分析して、
文の中で評価と分析胡錦涛の今年歩く“4手目”。

第1歩は台湾海峡の問題だ。3月に《分裂反対法》を通して、4月にやって反対の日大いに行進して、四、
5、7月にまた中隊、宋、郁訪問する大陸に来てもらって、7月に朱成虎は台湾海峡の戦争直接について
米に対して核の恐喝を行って、米国はすぐにして応対する。胡錦涛はきっと米、日、台湾の3軒をしっ
かりつかんでいっしょに放さないで、台湾海峡の問題の国際化を主導的な立場だ。9月にでたらめに国
連総会に参加して、ニューヨークとブッシュで会見して、米国の共同管理する台湾海峡と出して、
ブッシュは応対していない。

第2歩は成功裡に60周年抗日戦争を記念すること、第1回は国民政府を承認して、米国は華為の中国の
抗日戦争を援助して成功裡に貢献をする。第3歩は衛生部の部長に優れて公然と医療改革の失敗を承認
させている;教育部の副部長に地方政府と大学がやたらにお金を徴収すると非難させて、貧しい学生
の勉学援助貸付に実行しない。第4歩は11月20日に厳かに胡耀邦の90周年の誕生を記念する。

張偉国は、胡錦涛は実際には双方をもてあそんでいるので、一方では世間をだまして有名になりたくて、
1つの新しい政治のぐらいを並べると指摘している。一方、彼はこのような手法で自分の引き受けるべ
きな政治の責任を逃れたいので、政治の相手と競う時いくつか数取りを用意する。胡錦涛のこの4手目、
人にすべて歩き終わらないことを評価されてすべての歩になられて、ただ半分歩だけを歩く。これは
この4手目がすべて周到に熟考する配置のを通るのだと説明して、しかしすべて抱いて人に告げられな
い企みがある。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 12:45:17 ID:5t91MWqb
第1手目は台湾海峡の緊迫(緊張)している情勢を造って、教科書国民全体をめくって日本に反対して、
“愛国主義”、“ナショナリズム“で国内の激化する対立を米国と日本に転嫁する。第3手目は次々と
重なる政治、経済、社会の問題を上へ江朱の政府におすので、下へ地方政府と部門におす。第2歩、
第4歩は明らかに人心を勝ち取りたいので、自分の“人民のルートにキスする”のために先導する。

すべての歩の棋はすべて人に告げられない目的を持っていて、そのため1歩ごとにがすべて探って大胆
にただ半分歩だけに進んで、事をいったんしたらが大きくて、自ら災いを招いて、すぐにすたすた歩く。
やるのは反対の日大いに行進するこのようだ、教育改革、住宅制度改革を決裁(添削,批判,注文)して、
医療改革の勢いを決裁(添削,批判,注文)していないのも大いにこのようだ。これは今日の胡氏は
“の石が川を渡るのだった。”

張偉国は、中国共産党の新旧(の程度)の権力の交替する過程の中でよいのに関わらず、あるいは中央
と地方の権力の矛盾している衝突でよい、このような方法はすべて対立の衝突を激化させることがで
きるだけ、別に火事を消していないと指摘している。

最後の1手目は胡耀邦に哀悼を捧げる。胡耀邦のために名誉回復をするのではない、また自ら体験し実
行して胡耀邦に学ぶのではない、胡錦涛の酔翁のイタリア、今期の“政局の陰陽”に突き破られる。
専門家の評論の中で胡錦涛の目的を分析したのは胡耀邦のわずかに残すいわゆる共産党の政治の資源
を利用するので、同時にまた胡耀邦で中国共産党の党内のいくつか組の趙紫陽をきっちりとふさいで
まだ持っていて空想して、再び樹起と趙紫陽の旗幟の改革の勢力を望む。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 13:06:24 ID:5t91MWqb
盧大統領「韓米日でなく、多国間安保体制の構築を」 <朝鮮日報、OCTOBER 22, 10:30>

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は21日、「巷間では韓米日3国の安保体制をつくって中国に対処
しよう、という主張がある」とし、「しかし韓国はいま、それとは異なり、北東アジアの多国間安
保体制をつくって北東アジアに平和構造をつくろうという考えだ」と述べた。

盧大統領は同日、インターネット新聞の「デイリー・ソフライズ」の書面インタビューに答え、
「参加型政府は、北東アジアにおける陣営構図を解消し、経済協力という構図を土台に多国間安保
体制までもっていくことを考えている」とし、このように述べた。

盧大統領はまた、「米国が対決的戦線を前提に北東アジアにおける戦略構図を運営すると、北東ア
ジアには常に緊張が生じる」とし、「逆に、北東アジアに欧州連合(EU)のように平和と繁栄の
共同体秩序が形成されれば、米国はより大きな利益を得るはずであり、韓国としてはそれを選択す
るほかない」と強調した。

韓米関係について盧大統領は、「われわれが米国に一方的に依存していた時期は、調整役は不可能
であり、相対的に独立性を保ってこそ北東アジア秩序に対する積極的役割を果たすことができる」
とし、「(しかし)多くの人が北朝鮮を恐れるあまり、米国の影響力を過剰に大きく受け止めて、
過度に米国の顔色をうかがっている」と指摘した。(後略)
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005102264568

#こういう事を(たとえ考えているにせよ)平気で何気なく口にする大統領と言うのは空恐ろしい
#くらいの馬鹿者というしかないと思ふ。韓国が(あるいは日本が)米国のアジア政策を直接的に
#指図できると思うなら、あまりにファンタスティックな世界。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 13:20:51 ID:5t91MWqb
>>341 このニュースは韓国系メディアだけでなく、今のところ、コリアタイムズの参照の形で
UPIが報道している。これを読んで、国防省の連中がどんな顔ををすることやら。一国の同盟
関係、安全保障構造を相手国との協議なしに一方的に変えると主張する大統領のいる国というの
も珍しい(まあベネズエラには及ばないけれど)。

ttp://news.monstersandcritics.com/asiapacific/article_1056435.php/Roh_calls_for_NE_Asia_security_regime
Roh calls for NE Asia security regime Oct 21, 2005, 10:35 GMT

SEOUL, South Korea (UPI) -- A Northeast Asian security regime is needed to ensure peace on
the Korean peninsula and in the region, South Korean President Roh Moo-hyun has stated.

Roh told a local Internet newspaper that South Korea`s traditional security cooperation with
Japan and the United States, aimed at countering China, should be altered to include China,
the Korea Times reported Friday.(後略)
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 13:30:54 ID:kdiLqq3p
米国防長官「韓国の自由のため米国人の命犠牲に」

「韓国が自由を得るため、数多い米国人の命を犠牲にしたのだ」。ラムズフェルド
米国防長官は21日、ソウルでの記者会見で、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権下で反米
感情が広がる韓国社会に不満をにじませた。

朝鮮戦争で、ともに北朝鮮軍と戦った国連軍最高司令官マッカーサー将軍の
銅像撤去を求める動きや、北朝鮮より米国を脅威とみる世論調査結果が韓国で
最近出たことについて聞かれ答えた。

硬い表情でしばらく考え込んだ後「漢江の奇跡」と呼ばれた韓国の経済発展に
果たしてきた米軍の役割を力説。「今も韓国政府の要請で同盟に参加している」
と当てつけるような一幕もあった。(ソウル=峯岸博) (19:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051021AT2M2101N21102005.html

<米国防長官>有事作戦統制権を米軍から韓国軍に返還へ

 ラムズフェルド米国防長官は21日、ソウルの国防省で尹光雄国防相と
会談し、朝鮮半島における有事の作戦統制権を米軍から韓国軍に返還する
方向で実務協議を開始することで合意した。米軍側が返還に前向きな反応
を示したのは初めて。今後の協議では韓国の国防力増強や在韓米軍の機動
力強化が焦点になるとみられる。
(毎日新聞) - 10月21日23時42分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000141-mai-int
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 13:32:03 ID:kdiLqq3p
イラク解放の代償
3.19.2004:New York Times/ニューヨークタイムズ

国防省ラムズフェルド長官寄稿:
イラク解放作戦開始から一周年を迎えるが、我々がなぜ戦ってきたのかを改めて語るいい機会である。
私はわりと最近韓国を訪問したが、ちょうどそのころ韓国政府はイラク派兵の是非について議論を重ねていた。
私はソウルでインタビューを受け、その相手は明らかに朝鮮戦争を経験していない若いジャーナリストであった。
そして彼女はこう質問した。「なぜ韓国の若者が命を落とすために、地球の裏側のイラクまで派遣されるべきだとお考えですか?」

私はその日たまたま、朝鮮戦争で命を落とした全てのアメリカ兵の名前が刻まれた記念碑を訪問していた。
高校時代同じレスリングチームに所属し、戦争の最終日に命を落とした私の親友の名前もそこにあった。
ジャーナリストにこう言った。
「それはもっともな質問だ。なら50年前にアメリカの若者が命を落とすために、
なぜ地球の裏側の韓国まで派遣されなければならなかったのか?
とアメリカ人があなたに質問してもおかしくないですね。」

インタビューはソウルの大型ホテルの上層階で行われた。私は彼女に窓の外を見るように言った。
そこに見えるものは街の灯り、自動車、活気ある韓国経済の象徴である。
それからペンタゴンの自分のオフィスのテーブルに置いてある、夜の朝鮮半島の衛星写真について話をした。
軍事境界線の北側はピョンヤンのわずかな光を除いて国中全て闇で覆われているが、
韓国は全体的に明るく光っており、これは自由の証である。

朝鮮戦争では33,000人以上のアメリカ兵を含め数万人の命が失われた。
韓国の自由は莫大な犠牲の上に成り立っているのだ。それだけの価値があっただろうか?
間違いなくあった。第二次大戦中にドイツ、フランス、イタリア、太平洋で失われた命も同じである。
アフガニスタンやイラクでの犠牲も将来につながるのだ。
(後略)
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 14:12:12 ID:5t91MWqb
>>341 訂正:この記事は朝鮮日報でなく、東亜日報のもの。韓国メディアの報道を比較すると:

朝鮮日報:報道なし
東亜日報:日本語記事と英語記事がある。内容は同じ。
中央日報:日本語記事なし、英語の記事があるけれど、極端にソフトにした「東アジアコミニティ」  
     が望ましいという記事になっている。
コリアタイムズ:明確な物言いの記事になっている。東亜日報よりも明瞭。
コリアヘラルド:記事なし。
聯合通信:たいへん簡単な記事を配信、要旨は伝えている。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 14:16:15 ID:5t91MWqb
北朝鮮、第3国による使用済み核燃料棒処理に言及 <聯合通信、10/22 13:03>

【ソウル22日聯合】米ニューメキシコ州のリチャードソン知事は22日、北朝鮮が軽水炉問題に
柔軟な姿勢を示しており、「6カ国協議の参加国らが最終段階で参加できるようにする意思を明らか
にした」と述べた。これは、軽水炉稼動に必要な核燃料棒を参加国らが提供すれば、使用済み核燃料
棒の処理も参加国らにさせるという意味に解釈される。

リチャードソン知事は同日、ソウル・プレスセンターでの記者会見で訪朝結果を報告した。北朝鮮は
第4回6カ国協議での共同声明に盛り込まれた核原則を順守し、国際原子力機関(IAEA)と核拡
散防止条約(NPT)にも復帰しいかなる措置にも『言葉対言葉』『行動対行動』原則に従う意志を
伝えたという。

必要な場合にはIAEA事務総長ら関係者を適切な時期に招く考えを示したほか、第5回協議に無条
件で参加する意思を伝えるなど、「非常に肯定的な語調だった」としている。また、リチャードソン
知事は訪朝中に寧辺原子炉を訪れており、「北朝鮮に対し6カ国協議中に寧辺原子炉を解体するよう
求めた」と話した。訪朝団に参加した米国の関係者によると、北朝鮮はウラニウム濃縮施設の存在自
体を否定しており、燃料棒製造時には天然ウラニウムを使用していると述べたという。

リチャードソン知事は対北朝鮮支援に関連し、北朝鮮当局が人道主義的な救護スタッフや世界食糧計
画のスタッフを北朝鮮に滞在させると発言したこともを明らかにした。ただ、その場合も名目を支援
から開発援助の性格に変えることを前提としており、人員も30人程度に減らすとしているという。

リチャードソン知事は記者会見に先立ち、ソウル市内で外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官と
会い訪朝結果を説明した。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200510221127061

#ちょっと拡大解釈かもしれないような希ガス
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 14:28:58 ID:kdiLqq3p
166 マンセー名無しさん sage 2005/10/22(土) 13:39:17 ID:h7qhUa+G
>>341 ノムヒョンの言う「北東アジアの多国間安保体制」とは(日米韓+中露)なのだそうです。
そういう「多国籍安保体制」が万一出来た(ありえない仮定だけど)として、台湾海峡有事がおき
たら、一体どういう対処をするのかしらん?

``If the U.S. manages the strategic structure based on confrontation with the U.S. and
Japan on one side and China and Russia on the other, tensions would hang over the region
and something miserable could take place,’’ he said. ``However, the U.S. would benefit
more if the region sees a community of peace and co-prosperity that includes China and
Russia, like the European Union.’’(コリアタイムズ)
ttp://times.hankooki.com/lpage/200510/kt2005102117463153460.htm
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 16:35:27 ID:5t91MWqb
もちろんこれはスレ違いだけど・・
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051022/e20051022004.html
日本の即席ラーメン「マルちゃん」 メキシコで国家的人気 <産経、10月22日 (土) 15:08>

【ロサンゼルス=岡田敏一】日本の即席ラーメン「マルちゃん」がメキシコで国家的規模の人気食品
になり、メキシコの伝統料理が危機にひんしている−。こんな記事を二十一日付の米ロサンゼルス・
タイムズ紙が一面で紹介した。メキシコでは「マルちゃん」という単語が「簡単にできる」「すぐで
きる」という意味で使われるという。

記事は「メキシコで昨年約十億食の即席ラーメンが売れた。一九九九年の約三倍で、うち『マルちゃん』
は85%の市場占有率を誇る」と説明。人気の秘密を「メキシコの全労働者の約六割は平均日給が
十三ドル(約千四百円)以下。しかし『マルちゃん』は約四十セント(約五十円)と手ごろで、簡単
に作れ、冷凍の必要もない」と分析している。

一方、「『マルちゃん』は豆や米を使うメキシコの伝統料理に取って代わる勢いだ。われわれはメキ
シコの食文化を守らねばならない」(メキシコ文化芸術審議会のメンバー)という危機感に満ちた発
言や肥満、糖尿病などを懸念する栄養士らの声も紹介している。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.latimes.com/business/la-fi-ramennation21oct21,0,215135.story?coll=la-home-headlines
October 21, 2005 latimes.com : Business
Steeped in a New Tradition  By Marla Dickerson, Times Staff Writer

"With salsa!" he said exuberantly at the mention of his favorite noodle soup.
Through the centuries, Moorish spices, French pastries and Spanish citrus have left lasting
impressions on Mexico's cuisine. Now Japanese fast-food noodles, first imported here in the
1980s, are filling pantries across the country.

People in the countryside have developed a taste for it too. As part of a food assistance
program, the Mexican government distributes ramen to commissaries in some of the most remote
pockets of the country, where it is supplanting rice and beans on many tables.
The product is so pervasive that a national newspaper recently dubbed Mexico "Maruchan Nation."

LAタイムズ記事によれば、メキシコ風ラーメンはサルサだの、ライムだのホット・ソースだのをたっぷ
り足して食べるものらすい。記事によれば女性が働きに出たりすることが増えて食事の準備に時間をか
けたくないという社会状況が広まっていることが背景と言う。それにしても「マルちゃんの国」とは。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 16:40:13 ID:5t91MWqb
>>348 こういう記事を読むと、発展途上国援助はダムを作るより、ラーメン工場を作って
プレゼントするほうが、はるかに国民に日本の支援を印象付けそうな希ガス・・
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 16:57:46 ID:aokArDMp
>>349
カップヌードルも各国の宗教や慣習に合わせたヴァージョンあるみたいだしね。
それに今や災害救援物資に不可欠なものになってると。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 17:46:39 ID:5t91MWqb
新しい過疎スレ↓に、引越しいたすことにしますた

【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129217306/
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 18:01:13 ID:KjCH4hlz
>>351
なんかタイムリーな引越しだ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 00:12:43 ID:Je58V+jx
>>352
すばらしいw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:36:32 ID:jftG/dQ1 BE:11951677-#
■伝説の外電スレ・過去ログ1

[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:36:53 ID:jftG/dQ1 BE:17561489-#
■伝説の外電スレ・過去ログ2

[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:37:17 ID:jftG/dQ1 BE:1951542-#
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:37:38 ID:jftG/dQ1 BE:2195633-#
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:37:56 ID:jftG/dQ1 BE:5853683-#
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

[35]〜8月20日まで
【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 02:39:11 ID:jftG/dQ1 BE:3902944-#
■伝説の外電スレ・過去ログ6

[36]〜9月08日まで
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/

[37]〜9月19日まで
【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125942229/

[38]〜9月30日まで
【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126715561/

[39]〜10月12日まで
【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127739696/

[40]〜10月22日まで
【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128426048/

[41]〜現スレ
【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129217306/
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 05:50:01 ID:DEzFp9O9 BE:6830047-#
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 04:03:37 ID:acMewwZB BE:13171469-#
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:50:26 ID:dep7Lwze BE:5853964-#
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:23:33 ID:gtg6E0BB
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:53:34 ID:eXADAAf4
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 14:33:26 ID:BRNCMOl4
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 00:07:41 ID:i8/FEL94 BE:5122837-#
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:18:47 ID:wPtf5KdY BE:5854638-#
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 01:54:51 ID:y3EscbGx
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 05:08:09 ID:IFNWMEua BE:4878645-#
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 13:13:10 ID:EHyZ61Be



次スレ用。
最近忙しい上に外電スレの流れがとんでもなく速いので
ネタも満足に仕込めない状態…




  今ここクマ────@42弾!!!!  ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠胡錦涛in北チョン。もっと正日をシメろよ宗主国支那らしくさ〜
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めたまとめサイトクマ

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 06:13:40 ID:TAHTkNFN BE:4390092-#
>>370


孫スレ移行につき保守終了
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 14:38:38 ID:VwfNzSow BE:7317465-#
こっちが、先に落ちそうだ…
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 10:48:33 ID:zDEhb4yP
ペトロナスタワーで火事があったんだってさ。

http://news.bbc.co.uk/2/low/asia-pacific/4408358.stm
以下機械翻訳文

金曜日、2005年11月4日、炎が3階に複合映画館に発生した後に出ているペトロナスツインタワーマレーシアのペトロナスTowers防火地帯グリニッジ標準時18時1分の巨大なペトロナスTowersは避難しました。

目撃者は、煙が玄関とシネマを巻き込んだとき人々がまさしく0時前に目印を流れ出たと言いました。

警備員は、消防隊が炎のコントロール中であったとBBCに言いました。 死傷者のレポートが全くありません。

世界がいったん最も高くなると、クアラルンプールの452m(1486フィート)の塔はそうです、それらが台湾の台北101ビルによって追いつかれる前に。

ビルであり、エンターテインメントと施設の買い物をすることと同様にどれが政府と法人のオフィスを接待するかは、時間遅くのでほとんど空でした。