【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 沖縄の泡盛を香港市場にアピールする「沖縄泡盛試飲商談会」が22日、
コーズウェーベイの沖縄料理レストラン「En(えん)」で開催された。貿易会社
オーシャンラインが主催、沖縄県香港事務所、県物産公社、県酒造組合
連合会の3者が後援する、泡盛単独では初の海外での商談会となった。
官民二人三脚で泡盛市場の開拓を図る。

 商談会には、ヘリオス酒造、多良川酒造、県酒造協同組合、久米島の
久米仙、瑞泉酒造、忠孝酒造、新里酒造、久米仙酒造の8メーカーが参加、
それぞれの看板商品約30製品を紹介した。会場には日本料理店や地元の
レストランの関係者、食品系の貿易会社のバイヤーなど、約100人が訪れ、
試飲しながら熱心に説明に耳を傾けていた。

 海外での販売は初めてとなる多良川酒造の砂川拓也社長は「商品には
自信があるが、海外市場や流通事情がわからなかった。これをきっかけに、
本格展開したい」と意気込みを見せた。40度の古酒を試飲した香港人男性は
「コクがあってうまい」と泡盛の感想を語っていた。
(略)

http://news.goo.ne.jp/news/nna/kokusai/20050726/20050726hkd002A.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 14:23:04 ID:TRXUnMXp
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 14:23:20 ID:nCEKdtgw
2なら泡盛より日本酒が世界を圧巻
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 14:26:58 ID:JbXgVa46
チャンコロに酒の味がわかるわけがない
量こそ正義の国チャンコロ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 14:32:48 ID:vstcunWm
ええこっちゃ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 14:35:37 ID:u1tNyBo4
うりうりずんずん!うりずんずん!県内唯一かめ仕込み!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 21:53:08 ID:7y+0ZSJI
泡盛うまいよ泡盛
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:48:20 ID:RU3vSfjn
                     
ぁついなァ〜〜チクショウ…                    ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱う
                                  ┠(中略)
こんな暑い日に着ぐるみなんて着てられるかっての。   ┠今度こそ本当に開かれた6者協議第3弾。
             ,,.、_▽                   .┠北いきなり「美国はまず南朝鮮に置いた核を撤
            ミ    .i;"                  ┠共同文章作成は順調に難航中
            ゙i=====.|                  .┠(中略)
     _____)゙ .´ ゞ|_                 .┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制
     || ̄ ̄γ .ヽ `亠ソ| ヽ                 ┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保
     ||  ./  ノ|  ノ |\ \               ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも
     || ./ /   ̄ |  \ \             .┠ 拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億
     |/ /|_ #35_{\_ / ./              ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
     |\ .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)_/_             .┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃
     ||./\ \⌒ 丶ー〜 ̄´ ̄\            ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
     |/   |. | _____     ノ            ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。
____/    .彡´/___二/  Y`________ ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地
    \_   /| ̄ | |∩_|_|_|__|∩             覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみに
     | ||  ノ | |  .| || ノ      ヽ
     |_| | |  | |  |_|/  ●   ● |
       | |  | |   /    ( _●_)  |
      ノ  |  |_|  彡     |∪|  _人      徳さんそろそろ本番で〜す>
     く_/    ∠___ ヽノ___)
                   ̄ ̄
しゃあない、やるか…

過去ログ全部ありますよ…
      ↓
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:49:00 ID:RU3vSfjn
■伝説の外電スレ・過去ログ1
[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:49:26 ID:RU3vSfjn
■伝説の外電スレ・過去ログ2
[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:50:38 ID:RU3vSfjn
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:51:06 ID:RU3vSfjn
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:52:07 ID:RU3vSfjn
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:53:15 ID:RU3vSfjn
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112284592563900874,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
China's Export Problem
By ROBERT J. SAMUELSON The Washington Post August 1, 2005
ーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/25/AR2005072501335.html
China's Devalued Concession
By Robert J. Samuelson Tuesday, July 26, 2005; Page A19

WSJ(欧州版、寄稿):中国の輸出依存経済の問題  By ROBERT J. SAMUELSON

はっきりさせておきたいのだが、米中経済摩擦、通商のインバランスの問題は中国の
通貨のレートの問題ではない。中国は、日本が始めて、その後にアジア諸国がそれに
習った、輸出依存の経済成長というのに依存症になっている。そうした輸出志向がな
くならない限り、アジア諸国は通貨を安くしておきたい。そうした通貨を過小評価に
しておけば、輸出の増大や輸入の抑制に効果がある。中国は元を2.1%切り上げたが
この状況は変わらない。

中国以外の国にとって、中国の元がどの程度過小評価なのかは議論のあるところだ。
UBS銀行のアジア主任エコノミストであるJonathan Andersonは15%と見ている。
IIEのNicholas Lardy とMorris Goldsteinは25%だという。製造業連合のErnest
Preegは40%という。いずれにせよ彼らは、今回の2.1%の切り上げが殆ど何の効果も
無いという点では意見が一致している。

中国は切り上げが、アメリカ議会の中国からの輸入品への課徴金の議論をなだめてく
れることを期待している。ブッシュ政権は元切り上げが継続して行われる事を期待し
ている。しかし来年にかけて10%の切り上げがあったとしても、JPモルガンのエコ
ノミストMarc Levinson、の言うように「中国の輸出を抑制するものでは無いだろう」
労働集約型の製品、玩具とか靴などは、それぞれ中国の輸入品がアメリカの市場で95%、
69%を占めている。それらは、より人件費の安い国に移動することはあっても、それ
以外の産業はわずかな値上げか、あるいは通貨切り上げ分を吸収するだろうという。

2005年の中国の貿易黒字をLardyは$75B、Preegは$150Bと予想する。中国の対米貿易
黒字はそれより大きなものになるのだが、2004年にはそれは$162Bであった。これらの
数字は中国の$1.6T(GDP)の経済にとっては大きなものである。

いままでのとこと、中国からの輸入増大はアメリカの景気回復を阻害せず、消費者はモ
ノを買っているので、アメリカの雇用水準も、輸入も保たれてきている。しかし貿易イ
ンバランスを永遠に続けるわけにはゆかない。遅かれ早かれ、金融的な危機が来るか
(ドルの大幅な下落)あるいは保護主義の反動がくる(特に景気後退を輸入のせいに
したいときには)

長期的には世界の貿易のインバランスを狭めることは全員の関心事である。中国やアジ
ア諸国は2004年のアメリカのインバランスの43%を占めているので重大なのだが短期的
には中国もアメリカも、通貨レートの変更により他国が産業や雇用を奪うことを恐れる
このため、中国が通貨レートを改定しない限り、他のアジア諸国もそれをしない。彼等
は中国製品にシェアを奪われることを恐れているのだから。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 14:53:35 ID:RU3vSfjn
アジア諸国が貿易依存症になったのは第二次世界大戦直後の日本やそのほかの国が外貨
不足(つまりドル不足)で必要な輸入が出来ずに苦しんでいた頃に遡るとIIEの
Marcus Noland はいう。そのために、輸入を抑制して輸出を促進する政策が採られた。

日本の政策が成功したので韓国、台湾がこれを真似、そして他のアジア諸国がそれに習
った。アジアの経済は輸出依存になり、中国もそのなかで供給基地と化している。中国
の輸出はアメリカの半導体輸入の16&を占め、コンピューター機器の輸入の40%を占める。

こうした輸出依存症が治るのであれば、アジアの貿易インバランスが解消する。国内消
費の増大によって輸入が増大し、輸出志向だったメーカーも国内市場に目を向けるから
だ。そうなれば、自国通貨を安くしておくことに必死になる必要も無いし、余剰のドル
でドル資産を買う必要も無くなる。しかしアジア諸国の国内消費拡大は通常上手くいか
ず日本はかれこれ20年位上手くいっていない。韓国は最近クレジット・カードで国内消
費増加を図ったが、消費者の不良債権問題が起こっている。

中国元が、次にどうなるのかは、ただ中国の指導者のみが知る。中国人民銀行総裁の記
者会見では、通貨の「更なる柔軟性」が言及されている。そのときの質疑応答は:

Q:今回の通貨改定の後で、中国元の大幅な切り上げはあるか?
A:大幅な通貨の切り上げは輸入の増大と中国金融市場の不安定化を招くので中国経済
 にとって望ましくない。

エコノミストの中にはアメリカ議会の保護主義が沸騰することを心配する向きもある。
いずれにせよ、元を巡るドラマが始まったのだ(One way or another, this story has
just begun.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WaPoに掲載されたものをWSJが改めて取り上げて欧州版の転載。的を得た議論と
思える。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 15:11:56 ID:RU3vSfjn
<博迅新聞網、大紀元の報道する、四川奇病=エボラ説>

大紀元・日本語版:四川省のブタ感染病、エボラ出血熱の疑いも
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d19811.html

という物騒な記事が掲載されているのだけれど、内容的には先に博迅が報道してい
たもので、新しい情報はないような。オリジナルの博迅ネットに掲載された「謎の
研究者」と記者の会話というのは英訳がアメリカのサイトにうpされていて:

ttp://www.recombinomics.com/News/07300501/Ebola_Recombinant.html
D: "It's alright. We ran tests on those samples and isolated the SZ77++A3231 virus."
I: "What is this SZ77++A3231 virus?"
D: "This is a strain of the Ebola virus."
I: "Would you like to comment about it?"
D: "It's rather impossible to totally explain it."
(以下省略)
この怪しげな会話について、議論しているアメリカのBBSは
ttp://discuss.agonist.org/yabbse/index.php?board=6;action=display;threadid=22611
このBBSの中の意見では、問題廼研究者の言っている内容がもう一つあやふやで
信じらぶるではない、といったものが多いような。いずれにせよ、これだけの情報
では到底、検証は不可能なので判断ができない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 15:56:15 ID:RU3vSfjn
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
■韓国「核の傘」離脱も

【モスクワ=時事】イタル・タス通信は三十一日、北京の消息筋の話として、韓国と
北朝鮮が六カ国協議を通じて、朝鮮半島からの核兵器廃絶を支持したと指摘し、韓国
はいずれ、米国の「核の傘」から離脱することも否定できないと伝えた。その場合、
韓国は米原子力潜水艦の寄港や韓国の領海通過を拒否することになるとしている。

同通信はまた、韓国と北朝鮮は日本人拉致問題を意味する「人道問題」を共同文書に
含めることに一致して反対していると伝えた。(08/01)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
激しくスペキュレーションし捲くりの記事。有り得ないとはいえないにせよ、それ
は米韓軍事同盟の大幅な質的劣化を意味するから、そうなれば米韓関係にはドラス
チックな(政治・経済上の)変化が起きようものを。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 16:15:39 ID:RU3vSfjn
CNNブレーキング・ニュース:サウジアラビア国王が逝去
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 17:37:51 ID:6VLYcgQI BE:5122837-#
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 19:14:48 ID:RU3vSfjn
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20050801/2005080117363970100.htm
<香港、商業電台、Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd>
(01/08 星期一 17:36)

四川のブタの疫病、感染者+17、累計198人、死者36人

四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況、更に多い17人は感染して、しかしすべて最近
出す病例ではない、病例の1百98に累積する。死亡人数は36人に増加して、18人は退院
する。

現在30人は危篤になる。疫病発生の情況の地区が現れて9つの市で維持する。

その他に、世界保健機構は四川の疫病発生の情況を疑って、単にブタの連鎖球菌から決
して引き起こすのではない。世界保健機構は指して、人がブタの連鎖球菌を感染して行
く疫病発生の情況の事態が爆発するまで(へ)普通でない。その上今劣った疫病発生の情
況多くの臨床の症状だが、ブタの連鎖球菌のを感染して形を募集すると一致して、しか
し多くの患者の病状は深刻で、死亡率はまた高すぎる。逝去しないで守って同時に内陸
の当局を表彰して、疫病発生の情況の努力を通達している。8月1日、月曜日 17:36
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染者数は:58→80→117→131→152→163→174→181→198
WHOが連鎖球菌説に疑問を呈しているような。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 19:19:18 ID:Q5wHTl5u
★沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−中国誌

・中国の国際問題専門誌・世界知識の最新号は、沖縄の日本帰属をめぐる歴史的
 経緯を紹介した専門家の論文を掲載。この中で、「戦後の日本による米国からの
 琉球接収は国際法上の根拠を欠き、その地位は未確定のままだ」と主張した。

 中国のメディアに沖縄の日本帰属に疑問を呈する論文が登場するのは異例。
 中国は沖縄県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを日本と争っている。
 日本側主張の基礎となる沖縄の帰属についても問題点を指摘し、日本側を
 揺さぶることが狙いとみられる。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000108-jij-int
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 19:35:03 ID:RU3vSfjn
>>21 今年が第二次世界大戦後60周年に当たることから、中国では第二次大戦の歴
史ものの出版が、政府の肝いりで盛んに行われています。

「日本ファシズムに共産党は抗日戦争で勝利した」という(捏造歴史)理論を宣伝
するために、次々にキモイ論文が書かれているようです。

モスクワで、プーチンにファシズムとの戦いの同士、といった胡錦涛の、どうしょ
うもない歴史観が中国で大いに喧伝されるのでしょう。

ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Opinion/2005_7_31_9_39_58_798.html
今年是世界反法西斯戰爭勝利60周年?也是中國抗日戰爭勝利60周年。位于紐約的柯捷出版
社向多維推荐了吉安撰寫的《中國抗日戰爭編年史》。據吉安的委托人介紹?該文素材全部
取自于在網絡上公開發表的文章。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 19:55:39 ID:RU3vSfjn
ttp://www.kfvs12.com/Global/story.asp?S=3664204
New questions about China's pig disease

AP:WHOが中国・四川の奇病の連鎖球菌説に疑問を呈する

Officials think it's possible it may not be caused by a single bacteria. A
spokesman for the U-N agency says other factors could also be causing or
contributing to the disease. But he does not think the outbreak is going to
spread.

WHOは四川の奇病がバクテリア感染ではないかもしれないという。WHOの
スポークスマンは、他の要素が感染に関与している可能性があるとした。しか
しかれは、感染が大流行にはならないだろうと述べた。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 22:51:34 ID:PyVL4Iw6
ttp://realtime.sina.com/realtime/news/cna_20050801-cfp0325_b5.html
<新浪報、2005/08/01, 6:00AM PDT>

世界保健機構は四川の高い死亡率のブタの連鎖球菌が伝染は普通でないと指す

(中央社の記者の呂志翔のジュネーブの1日間の特電)世界保健機関は、全世界がいずれも
まばらで生きたブタの連鎖球菌の病例を出して、しかし中国四川省は伝染のブタの連鎖球
菌の疫病発生の情況が爆発して、多くの病例が深刻な病状と高い死亡率が現れて、普通で
ないと今日表している。

四川省のブタの連鎖球菌の病気になる疫病発生の情況は緩和の様子がなく、WHOは、今日ま
で1百81件病例がにすでにあって、34人が死亡する。中国からの最新の報道、死亡人数は36
人に増加する。

WHOは、全世界はかつてまばらなブタの連鎖球菌の伝染が発生して、通常職業の上でとブタ
が接触するためだと指摘している。大多数の病例はすべて深刻ではなくて、ただきわめて
少数で深刻な病状が死亡をもたらすことがありえる。しかし中国の四川の今度の爆発の伝
染は普通でない。

それ以外に、今度の四川の爆発の伝染は臨床の特徴とブタの連鎖球菌は一致するが、しか
しとても大きい割合の患者の病状は深刻で、死亡率は高すぎる。でも、これも初期を調査
して更に弁別しやすくて深刻な病例を知っていだすことができる使用する。

WHO強調、いかなる伝染は普通でないあるいは以前は通達していなかった特徴が現れて、す
べて徹底的な臨床、実験室の調査、全体の局面を掌握するで。動物と人類の衛生的な当局
は協力して、原因と調和が伝染して探って公共の衛生ととても肝心なはずのため、病例を
測ることを確定する。940801
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翻訳(WHO)すると:連鎖球菌は嘘、早く調査して原因を究明すべき;
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 22:59:48 ID:qoFzSqAY
「日中関係」も主要議題に 米中が初の定期高官協議
tp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005080101002697
>1日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは台湾問題と日中関係も主要議題としている。

本当かな?バスケの乱闘の時と同じで外へ向けてのアピール?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 23:22:28 ID:PyVL4Iw6
ttp://www2.chinadaily.com.cn/english/home/index.html
China, US hold first strategic dialogue
(Xinhua) Updated: 2005-08-01 21:51

チャイナ・ディリー:ゼーリック副国務長官訪中、米中戦略対話を実施

The dialogue is a new height in Sino-US relations,following recent frequent
high-level visits and exchanges between the two countries.

During his stopover in Hong Kong on Saturday, Zoellick said he would discuss
"strategic issues of common interest" like foreign policy and economics with
senior Chinese officials in Beijing.

土曜日にゼーリック副長官は香港で、中国と共通の戦略的課題を話し合うとし、
外交政策や経済貿易問題などを協議するとした。
(この英文記事には日本や台湾の言葉は無い。貿易赤字や著作権問題はアメリカの関心事)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 23:22:40 ID:ZhN6DTtU
BBC Breaking News

White House appoints Bolton to UN
US President George W Bush approves John Bolton as US ambassador
to the UN, bypassing Sanate approval.
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 00:01:47 ID:PyVL4Iw6
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20050801/2005080119454433900.htm

四川のブタの連鎖球菌は(香港の調査で)突然変異がない
(01/08 月曜日 19:45、Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd)

四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況は続けて、更に多い2人は病気が治らないで、
死亡人数を感染することをさせて36人に増加して、更に多い17人は感染して、病例の
1百98に累積して、31人は危篤になって、疫病発生の情況の地区が現れて9つの都市で
維持する。

香港は現地の3名の専門家グループに派遣して、実際に発見を理解して、現地の患者の
病状、病理と臨床は診断して、ブタの連鎖球菌を感染することと一致して、その他の病
原菌を感染することを見てとれないで、遺伝子は現われを並べて、現地の病原菌は突然
変異がまだなくて、毒性も増強がない。

でも、世界保健機構は四川の疫病発生の情況を質疑して、単にブタの連鎖球菌から決
して引き起こすのではない。世界保健機構の西太平洋区のスポークスマンは導いて茨
指して、多くの臨床の症状だが、ブタの連鎖球菌のを感染して形を募集すると一致し
て、しかし多くの患者の病状は深刻で、死亡率はまた高すぎる。、世界保健機構は四
川の疫病発生の情況を質疑して、単にブタの連鎖球菌から決して引き起こすのではな
い。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 00:17:21 ID:FScsKO+3
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/08/2005080101004032.htm
豚連鎖球菌の死者36人に 中国四川省  (共同)

今回の感染規模は「過去最悪」とされ、人が感染後に死亡するまでの時間が従来より
短いことなどから、専門家の間では連鎖球菌以外のウイルスなどが媒介役となった可
能性も指摘されている。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 01:16:52 ID:FScsKO+3
最大の対立点は平和利用 6カ国協議  <共同、フラッシュ>

【00:59】 【北京1日共同】複数の6カ国協議筋は1日、現在の最大の対立点が
核廃棄対象に平和利用を含めるかどうかだとし、この点で日米と北朝鮮、議長国
中国が対立していることを明らかにした。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 06:16:41 ID:otilRcbn
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/905gmdoa.asp
Wishful Thinking in Our Time
From the August 8, 2005 issue: The Pentagon looks at China, and blinks.
by Gary Schmitt & Dan Blumenthal
08/08/2005, Volume 010, Issue 44

ウイークリー・スタンダード:中国への我等の時代の、ウイッシュフル・シンキング

国防総省の中国軍事力白書が発表されたとき、NYTはその内容を総括して、中国は
未だ台湾侵攻を成功させるだけの軍事力がないとしていると書き、FTは国防総省が
中国の軍事力の限界について書いているとした。これと対比的だったのはWaPoが
中国の軍事力がアジア地域の脅威になっていると評し、WSJは中国の軍事力がアジ
アのアメリカの同盟国の脅威になっており、アジア地域の軍事バランスを変える恐れ
があると書いた。

国防総省の中国軍事力白書が明らかに示していることは中国が軍事力を増強している
ことであるか、エンゲージメント論者たちはそうした現実を直視したがらない。


中国との対話や友好関係を言う勢力の、まやかしの言辞を離れて、その現実をみれば
中国はWTOのルールを遵守せず、北朝鮮への影響力を建設的に行使せず、人権問題
や難民問題を一貫して無視し、PSIのようなWMD不拡散の国際的メカニズムに協
力をこばみ、イラン、スーダン、ジンバブエ、ミャンマーなどの独裁国を支援する。
そして、いうまでも無く中国は武力で台湾を脅迫し続けている。

そうした国際社会での中国の行動は全く良いところのない酷いもので、中国を評価し
たい向きが何かしら美点を見つけようと苦労している。しかし、中国というのは今ま
でも同じようにそういう国であった。

最近の中国は人民解放軍海軍の増強に精力的に取り組んでおり潜水艦や対艦巡航ミサ
イルなどの面で注目すべき軍備強化をはかっており、それは放置するならアジアにお
けるアメリカ艦隊の能力を抑制する。中国はミサイルの改良増強にも取り組んでおり
最近、人民解放軍の少将が台湾海峡有事でアメリカを核攻撃する可能性について演説
した事は印象的である。

白書は中国が「戦略的な交差路にある」といい、国際社会への平和的エンゲージメン
トか、地域の覇者になるか、などと書いているが中国はいつも後者を目指してきた。
「戦略的な交差路にある」のは、中国ではなくアメリカである。中国がアジア地域で
示しているアメリカを追い出す戦略を、アメリカが正しく認識するか否かである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近のアメリカに起きつつある、中国への見方のパラダイム・シフトを上手く捉え
ていると思われ。クリントン政権時代の、無茶苦茶に能天気なエンゲージメントの
ブームがそろそろ冷えてきそうな風向きで、「本来の中国の醜い顔」が再発見され
ようとしているのだけれど、リベラル勢力には夢から覚めたくない連中も多い。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 06:31:51 ID:otilRcbn
>>31
この論評をよむと、些か感慨深いものが。江沢民・クリントンの90年代は両者が
互いに良い面だけを見せ合ってloveloveな関係が一気に進展した時代だったのだ
けれど、ブッシュ政権第二期になって、胡錦涛の中国が変質し、太子党の人民解
放軍の若手が好戦的な言辞を弄し、なりふりかまわぬエネルギー獲得外交や対米
での非融和的なロシア・中央アジア・アフリカ・中南米政策を採るようになった
から、米中関係は大きく転換しつつあって、行く先には冷戦がある。すかす、
リベラルはいつの世にもお花畑思考から離れられない。それは欧州でも、日本で
もそうで、ガーディアンや朝日の社説にみられる滑稽な時代錯誤、認識の誤謬、
幼児的な退行思考に現われている。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 08:31:21 ID:otilRcbn
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/08/01/2003265976
The allure of China is fading for businesses
By Chang Hsi-mo 張錫模 Monday, Aug 01, 2005,Page 8

台北タイムズ:ビジネスにとって、魅惑の消えつつある中国

The Asian economic system is now quietly undergoing an important transformation,
which we can call the "transcendence of the China market."

アジアの経済にとって、今、静かに起こっている重要な体制の転換は「中国市場の超越」
と呼ばれるものである。2000年以降増加を続けてきた中国への民間企業投資は今年の前半
になって、はじめて減少に転じた。

(大幅に中略)
In sum, this is the end of China's monopoly of almost all foreign investment
capital. India will soon replace it by attracting more and more foreign
investors. Besides other countries such as Vietnam, where the average wage is
half that in China, Indonesia, where it is under 40 percent, and Bangladesh,
Myanmar and Cambodia, where it is around 30 percent, are all attracting more
investment. The Chinese government understands the strategic implications of
these developments. It is essential that Taiwan also take note.

まとめていえば、起こっていることは外資の投資資金を中国の独り占めにする時代が
終わったという事である。インドが外資を集める日は近く、平均賃金が中国の半分で
あるベトナム、40%のインドネシア、そして30%のバングラデシュ、ミャンマー、
カンボジアがある。それらの国はよ多くの外資を集めるようになるだろう。中国政府
も、この戦略的変化の意味を理解しているのだが、台湾もそれを理解しないと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本もそれを理解しないと。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 08:47:43 ID:otilRcbn
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050801MS3M0100501082005.html

社説2 東京で上昇に転じた路線価(8/2)  <日本経済>

これは長かった土地デフレからの脱却の兆しなのだろうか。

企業業績や雇用の回復傾向、さらには金融緩和策が続く限り、大都市部を中心に地価
下落幅の縮小または上昇が今後もみられる可能性がある。

「東京の上昇、大阪・名古屋圏の下落幅縮小、一部地方の下落幅拡大」という今回み
られた特徴は今後も続くとも考えられる。バブルのころは程度の差こそあれ、全国で
地価が上昇した。これからは全国的に土地が値上がりすることは期待しにくいかもし
れない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは外交問題ではないのでスレ違いだけれど、日本経済のデフレ脱出が近いこと
は、国際的にも(政治外交にも)意味は大きいと思われ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 10:00:40 ID:otilRcbn
ttp://www.asia1.com.sg/st/st_20050728_331151.html
China bug - Is it Ebola-like bird flu?
By Andy Ho July 28, 2005 The Straits Time

But up to 75 villages are affected in Sichuan. These are clustered around 40
townships in different counties, which represent large geographical distances.
This suggests the possibility of transmission by migratory birds.

奇病の発生した、四川の75の村落は、40の郡の集落にクラスターされるのだが、それは
広域の、離れた地域を意味する。この事実は鳥の媒介する感染を示唆する。

Although it has never been officially seen outside Africa, the intrepid Boxun.com
reported last April an Ebola outbreak in Shenzen, next to Hong Kong, which the
authorities denied. Now, Boxun sources tell them that the Sichuan outbreak is
the rapidly evolving Ebola SZ-77 strain which can infect birds, so it may be tied
to bird flu at Qinghai.

中国当局は認めていないがアフリカ以外でもBoxun.comが4月に報告しているように、深セン
のエボラが中国で報告されている。四川の奇病は急速に変異するエボラの一種であるSZ-77
という鳥に感染する種類だという。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 15:58:45 ID:otilRcbn
ttp://c.yam.com/news/nlink/r.c?http://news.yam.com/ettoday/politics/200508/20050802766162.html

中国のブタ肉「連鎖球菌」疫病発生の情況は台湾を騒がせ、国会審議 
ではCASの認証と管理が盛んに議論される

台北の報道を実習する 2005-08-02 13:42

立法委員の尹伶瑛大陸で疫病発生の情況の深刻な拡散したのすぐ、彼女は衛生的な部門に
取り調べて、そして宣が肉の品物の危害を密輸することを導くことを強化するように求め
る。

彼女は国内の肉の品物を質疑して章CAS安全性を表示して、同時に管理機能は決して強制
性なくて、衛生署が公の権力を取り出すことができることを望んで、国内の肉の品物の市
場の安全を守る。

政府も「連鎖球菌」を予防・治療する具体的な措置を検討するべきで、肉の品物の防疫の
認証を強化しなくてはならない。

大陸の疫病発生の情況に対応して、衛生署の疾病の管制局課長の王寰峰は、国民は大陸ま
で旅行して食品の安全に注意して、食用ニワトリ、ブタなどの肉類を免れると表している。
農業委員会は局の課長の陳瑞祥の要求を検査することを防いで、国民の大陸の旅行が帰国
した後に、1回り内は農場に向かわないでくたさい、中国の友人に農場に向かうように招
待することを避けるべきという。

立法委員に対して質疑して、国内の肉の品物の市場薬のブタ、病死したブタの問題は次々
と現れて、CAS食品の安全は章を表示して強制性の管理の問題がない。衛生署の食品衛生
は蕭東明副処長の強調につきあって、1年内すぐに効果が現れる効果を差し出して、民衆
の1つの安全な肉の品物に環境を買う。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 16:52:35 ID:otilRcbn
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/opinion/topics/200508020416.htm

(香港の新聞の社説)当面の急務は、突然発生する疫病の原因を確定することだ

四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況の累積の病例は7月31日にすでに181まで増加して、
死亡人数は34人で維持する。

現在人々の最も関心を持ったのは、疫病発生の情況は有り得てブタの連鎖球菌の変種から
引き起こすかどうか、その他のウィルスあるいは病原菌から触発するかどうかかもしれな
くて、これらの肝心な問題はしかし現在依然として意見は入り乱れて、情況は不明だ。

疫病発生の情況の原因の不明な情況を引き起こす下に、当面の急務は集中の内陸の科学研
究の力で、しかも開放の態度をとって香港と世界保健機構の専門家を招待して、できるだ
け早く疫病発生の情況の大規模な突然の発生と迅速に広がる原因をはっきりさせて、それ
によって的確さの措置をとって疫病発生の情況を制御して広がって、国際社会を減らす推
測と心配事は疑う。

世界保健機構の西太平洋区のスポークスマンの導茨は、疫病の病気を排除しないでその他
のウィルスあるいは病原菌から引き起こすかもしれないと先日表している。

内陸のウィルスの学界の権威のある人、現在証拠がまだないが今回の疫病発生の情況が参
与するその他のウィルスがあると証明して、しかしこのようなの情況存在の可能性を排除
しないとも表している。

同時、香港、広東などは病気の元が四川と関係があるかどうかもまだ定説がない。疫病発
生の情況はまだ制御していなくて、人命は関わって、疫病発生の情況を引き起こすことに
対して何の麼だ;ウィルスあるいは病原菌、および病気の元は道を広めて、すべて早すぎる
時間に軽率に結論をおりることをぜひ避けねばならないで、もし関連結論が正確ではない
ならば甚だしきに至ってはミスをするため、ぐずぐずして遅れて疫病発生の情況の時機を
制御することができ(ありえ)るかもしれなくて、SARS大規模な拡散の失敗の前例を繰り返す。
(中略)
それ以外に、同じく自発的に世界保健機構の専門家に研究と防疫の仕事に参与するように
招待することができる。四川の疫病発生の情況は内陸の事なだけではなくて、香港と国際
社会の衛生的な安全にも関連して、当然開放の態度べきだで、国内外の力を共同して、共
通の難関の攻略。  2005-08-02 14:11:53 南方都市報
(8月1日の香港《文匯報》を載せる、本紙が削除して簡潔にする) (編集:徐敬宏)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 16:59:22 ID:otilRcbn
>>37 この社説から見て、香港の人たちも中国政府の発表を信じてはいない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 17:23:26 ID:otilRcbn
北朝鮮の核問題めぐる6カ国協議、共同文書めぐる意見調整が難航 (ロイター)

[北京 2日 ロイター] 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議は、2日で協議8日目
を迎えるが、共同文書をめぐる意見調整が難航している。

協議は中国が提示した共同文書の草案に基づいて行われているが、各国はいまだに最重
要問題である、北朝鮮の核兵器計画撤廃についての率直な話し合いを行えていないもよう。 

韓国の宋旻淳・外交通商次官補は2日の協議を前に、「全ての案は提示された。われわ
れは知恵を合わせてこれらの案を調整しなければならないが、現在は知恵が尽きつつあ
る」と語った。[ 2005年8月2日14時18分 ]
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02reutersJAPAN183590&cat=17
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 18:09:03 ID:otilRcbn
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/08/02/koreas.nuclear.ap/
Pessimism hits N. Korea nuke talks
Tuesday, August 2, 2005 Posted: 0601 GMT (1401 HKT)

AP:北京の6者会談、悲観的な雰囲気

"I don't know where we go with this," この問題は何処へ行くのか解らん(ヒル代表)

"In the current situation, we are almost running out of wisdom."
(我々は、殆ど知恵を使い尽くしてしまった、韓国代表)

"take more time." もっと時間がかかりそうだ、町村外相
"North Korea continues to deny that it has a uranium enrichment program."
(北朝鮮は、相変わらずウラン濃縮を否定し続けている、町村外相)

"We'll stay here as long as we feel we're making progress," Hill said.
"If we're not making progress, we're not going to stay."
(進歩が期待できるなら北京に滞在して交渉するが、層でなければ滞在しない、ヒル代表

Also Tuesday, Japan's Kyodo News agency said North Korean negotiators have
claimed during the talks that the North faces a nuclear threat from U.S.
military bases in Japan.
The North's diplomats demanded that the United States review its nuclear policy,
the agency reported, citing unidentified sources.

日本の共同通信は、匿名ソースを元に、北朝鮮が日本国内の米軍基地が北朝鮮への脅威
であり、アメリカの各政策の見直しを要求するとしていると報道した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まともではない北朝鮮を相手にして、軍事力などの圧力が無ければ、まともな交渉が進
むとも思われない。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 20:27:37 ID:VGWR0KG4
道路財源=財投=郵便貯金だもんな
道路族はビクビクだろうよ

小泉まじコワス・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 20:29:30 ID:VGWR0KG4
すんまんせん
誤爆しました
申し訳ない・・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 22:58:47 ID:otilRcbn
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/zxs_2005-08-02_607168.shtml
<台湾、多維新聞網、8、2>

四川、ブタの連鎖球菌感染して累計患者205例、死者37例

衛生部のニュースの事務室は、四川省衛生庁の報告によると、8月1日の12時?8月2日の
12時、四川省はブタの連鎖球菌の病気の状況を発表した。

回顧性調査レポートの8例の新規患者(その中、臨床が5例診断する、3例のようだ)。その
他に、1例排除して、死亡の1例。

8月2日まで12時、四川省は報告者を累計してブタの連鎖球菌の病気になる病例の205例の
感染者、その中の実験室は42例最終的に診断して、臨床は117例診断して、46例のようだ。
これらの病例の中で、治愈して18例退院して、29例危篤になって、37例死亡する。

病例の分布10の市の32の県で(市、区)、119の郷・鎮(大通り)、188の村(住民委員会)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染者数は:58→80→117→131→152→163→174→181→198→205
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:11:07 ID:otilRcbn
ttp://news.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4730000/newsid_4738600/4738627.stm
8、2、GMT3:17北京時間 21:17発表

BBC中文:北京は4000トンの四川の冷凍豚肉を密封して保存しておく

北京メディアは、北京市がすでに4千トンの、四川の伝染病の発生地区の冷凍ブタ肉と副
産物を密封して保存していると発表した。

北京市農業局の官吏は、四川資陽と内江の伝染病の発生地区のからきた冷凍ブタ肉と副産
物を密封して保存している。農業部の検疫管は、屠蓄、鉄道輸送、養豚のなど3つの一環
からブタ肉に対して行っている検疫管理を重点的に検査・測定すると発表している。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
流石の中国人も、凍結保存した四川の豚肉を市場に放出する度胸はなさそう。
首都北京で、豚肉を食べた人が、出血熱感染ではしゃれになるまい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:21:51 ID:otilRcbn
中国、第4次草案提示 6カ国協議ヤマ場 (共同通信、8月2日22時14分)

【北京2日共同】第4回6カ国協議は8日目の2日、首席代表協議を開き、議長国中国
が共同文書の第4次草案を提示、各国が本国との検討結果を持ち寄って3日午後、再び
首席代表協議を行うことになった。韓国の宋旻淳外交通商次官補が終了後、明らかにし
た。

日本外務省筋によると、北朝鮮の核放棄対象と平和利用を中心に対立しているが、佐々
江賢一郎外務省アジア大洋州局長は「対立点は解消されていないが、議論は煮詰まって
きている」と言明、協議はヤマ場を迎えた。

北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官は記者団に「米国が核の脅威を除去して信頼が築かれ
れば、核兵器と核兵器計画を廃棄する用意がある。対立点を狭めるため努力している」
と述べた。北朝鮮代表団の見解表明は今回協議で初めて。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02kyodo2005080201008439&cat=38
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:29:50 ID:otilRcbn
6カ国協議は何の進展もない─金桂冠・北朝鮮外務次官=聯合通信
(ロイター、8月2日20時25分)

[ソウル 2日 ロイター] 北朝鮮の金桂冠・外務次官は、北朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議について、何の進展もない、と明らかにした。韓国の聯合通信が伝えた。

金桂冠・外務次官は、2日の協議終了後、聯合通信に対し、「協議の時間は長時間に及
んだが、なんら進展がなかった。今後も協議を行う時間はある」と語った。この日の協
議は3時間近く行われた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02reutersJAPAN183641&cat=17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北朝鮮、日米による核開発放棄の要求を拒絶=外交筋 (ロイター、8月2日20時21分)

[北京 2日 ロイター] 北朝鮮は、交渉の難航が伝えられる6カ国協議で、すべて
の核開発プログラムの完全な放棄を求めた日米両国の要求をはねつけたもよう。外交関
係筋が明らかにした。

同関係筋は、北朝鮮と日米両国が、北朝鮮による核開発の「放棄の範囲」をめぐり、議
論が平行線をたどっていると語った。

一方、6カ国協議のホスト国である中国は、北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)に復帰
することを条件に、北朝鮮に対し発電用原子炉の保有を認めるとの案を通じて仲裁を試
みたとみられる。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02reutersJAPAN183637&cat=17
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:50:08 ID:otilRcbn
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/08/01/AR2005080101453_pf.html
Iran Is Judged 10 Years From Nuclear Bomb
U.S. Intelligence Review Contrasts With Administration Statements
By Dafna Linzer Washington Post Staff Writer Tuesday, August 2, 2005; A01

WaPo:米国諜報機関の報告、イランは核爆弾製造まで、あと10年を要する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの国家諜報機関(NIE)の報告書がイランの核開発の現状評価を行い、まだ
原爆製造まで10年かかるとした、というもの。

すかす、CIAなどのこの手の報告は、昔から悪名高いものがあって、正確なものと思
いっきりピンボケなものが混じって出てくる事で有名。ハズレの例ではイラクの内戦勃
発(宗教と民族の対立から内戦になる可能性が高いとした2004報告)などが。

ブロガーでは、ロジャーLサイモンが、早速噛み付いて文句を書いている。

But even more disturbing than this obfuscation is the subject of this story
itself - the leak of tidbits from an intelligence report which the public,
of course, is not trusted to see. Leaving aside the atrocious record of our
intelligence agencies over recent decades (something it is hard to do since
I suspect the current housecleaning at said agencies is motivating this leak),
let's look at the substance of what little of this report we know.

この酷い報告について、特に許せないのは一般人が入手できない諜報報告をソースに
しているというのだが、そのリークがどのくらい信用できるものか、ということであ
って、諜報機関の近年の駄目さは暫く置くとしても(それにしてもCIAの内部の大
掃除にこのリークが関連しているのではという疑いが起こる)この中身は信用できる
ものといえるのか、検討してみよう(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに、読んでみて、全く納得できないところの多い駄目駄目の報告のように思える。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:51:02 ID:XSzeA7Xo
ttp://www.sankei.co.jp/news/050802/kok082.htm
鳥インフルエンザ、シベリアでも感染拡大

 ロシアのシベリアで鳥インフルエンザの感染が拡大し、衛生当局は2日までに、鶏
の移動などを禁止する措置を取った。

 ウイルスは高病原性のH5N1型。西シベリアのノボシビルスク州で7月から鶏2
000羽以上が死んだほか、チュメニ州でもウイルスが確認された。人の感染は確認
されていない。

 ロシアの鶏肉は日本に輸出されていないが、日本の農林水産省は輸入禁止を関係機
関に通知した。(共同)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:22:35 ID:2AIBnnAF
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=CHINA.HTM

CHINA: The Enemy Within
ストラテジー・ページ:中国、その内なる敵

August 2, 2005: China's most dangerous internal enemy is the growing middle
class (families with annual incomes of $18,000-$36,000). This is enough money
to buy many consumer goods, like cell phones, cars, homes and personal computers.
There are currently over 300 million Chinese in the middle class, and by the end
of the decade, it's expected to be over 400 million. These are the people who use
the Internet (currently over 100 million) and cell phones (currently over 150
million). The middle class has always been the chief threat to totalitarian
governments (be they medieval monarchies or contemporary dictatorships). The
government is trying to co-opt the middle class by allowing business people (who
are most of the Chinese middle class) to join the Communist Party. But the
party is corrupt, and resistant to reform. So Plan B is to appeal to nationalism,
and the need for the world to respect the newly powerful China (after over a
century of being weak and much put upon). So far, many of the newly middle class
Chinese are falling for the nationalism angle, but not all. Cell phones and the
Internet provide a means for the rapid spread of news and opinion that disagrees
with the government. This is the enemy within, and the government has, so far,
been unable to construct an effective defense.

中国政府の最大の敵は、中国社会に成長しつつある新興の中産階級である。中産階級という
のは、年収$18000から$36000(180万円から360万円)の層である。この階級は携帯電話やイ
ンターネットのためのPCを買う購買力があって、その中産階級が中国に3億人存在し、
2010には4億人になる。中産階級というのは、いつの世にも全体主義の政権の敵である。

中国政府は中間階級の取り込みのため、ビジネスマンの共産党入党を薦めているが、共産党
は腐敗していて改革に抵抗する勢力なので魅力にかける。そこで、第二の戦略は愛国主義を
打ち出して中産階級を取り込むことで、今まで世界の中で虐げられてきた中国が新たに力を
得て、世界の尊敬を要求する、といったものである。その結果、多くの中産階級は愛国主義
に染まっているが、全部がそうというわけでもない。携帯電話やインターネットなどの手段
は人々に反政府の意見をも簡単に広められる土壌を作った。政府はこれに対して効果的な対
抗策をもたない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:19:08 ID:2AIBnnAF
ボルトン国連大使の任命

<WSJ>
Washington gets the ambassador it needs--and so does Turtle Bay.
ttp://www.opinionjournal.com/editorial/feature.html?id=110007046
アメリカ政府は国連大使として適切な人材を得たわけで、それは国連のためにも良い

<NYT>
ttp://www.nytimes.com/2005/08/02/opinion/02tue1.html?
But the appointment is, of course, terrible news for the United Nations, whose
diplomats have heard weeks of Senate testimony about Mr. Bolton's lack of
respect for their institution and his deeply undiplomatic, bullying style of
doing business. この任命は国連の外交官にとっては耐え難いもので、彼等外交官は
上院外交委員会の聴聞会に対して、ボルトンが国連を尊敬せず、またそのスタイルが
外交的ではないとの非難を続けてきた。

<シカゴ・トリビューン>
ttp://www.chicagotribune.com/news/opinion/chi-0508020159aug02,0,5646211.story?coll=chi-newsopinion-hed
Bolton's portfolio is to help reform and re-energize a UN that is wallowing in a
corruption scandal and courting irrelevance. He's likely to challenge the inertia
of diplomats who collegially do as little as possible to end human suffering in
the world's hot spots for fear of offending, well, almost anyone. If Bolton
emerges as a force for a more accountable and ambitious UN, it is his critics
who'll have to eat the crow. ボルトンは国連のスキャンダルや腐敗や機能不全を正す
ことに助力となるものであろう。ボルトンは人々が人権侵害などの災難に苦しむことを解
消するに全く力をもたない国連官僚達のやり方に挑戦するだろう。彼らは世界のホットス
ポットで起こることに攻撃的に働くことを恐れるのだ。ボルトンがより責任ある、野心的
な国連を作る力となるならば、今ボルトンを避難する人はその発言を後悔するだろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:04:41 ID:2AIBnnAF
<ベトナム農業相、中国からの豚の奇病感染を警戒、管理強化を指示>

ttp://www.vnagency.com.vn/NewsA.asp?LANGUAGE_ID=2&CATEGORY_ID=30&NEWS_ID=161414
Ha Noi, August 2 (VNA) - The Ministry of Agriculture and Rural Development
has asked northern provinces bordering China and concerned agencies to stop
stringently livestock and poultry products, especially live pigs and pork
products, being smuggled from China into Viet Nam in a bid to prevent a
deadly mysterious pig-borne disease from entering the country.

ベトナム農業開発相は中国で発生している豚の感染症に関わる病疫を警戒し、北部地方
での中国からの豚や鶏、その製品の密輸を防ぐため、国境の検疫・警戒を高めるように
指示し、奇病の国内流入を防ぐようにと要請した。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:29:59 ID:2AIBnnAF
ttp://www.theregister.co.uk/2005/08/02/pig_disease_baffles/
China's pig disease baffles health experts
By Lucy Sherriff Published Tuesday 2nd August 2005 12:01 GMT

英国・レジスター:中国の豚の連鎖球菌騒動で専門家が論争

中国政府は四川で発生した大規模な感染事件を、連鎖球菌によるものとしている。
すかす、専門家の中には、この見解に納得しない人も多い。

"The organism is carried on the pig’s tonsils and is spread pig-to-pig through
nose rubbing or coughing. But it’s only found in small concentration on the
pigs’ tonsils, so it’s difficult for a human to catch it that way," Jill
Thompson from the UK’s Veterinary Investigation Centre in Edinburgh told New
Scientist.

英国のエジンバラにある獣医学研究センターのジル・トンプソンは「連鎖球菌は豚の分泌
物に含まれているから、豚が鼻をすり合わせたりして豚ー豚の間で感染し得るが、その規
模が少ないので人間が大規模に感染する事は想像しにくい」とニュー・サイエンティスト
雑誌に語った。

Jill Thompson goes on: "It is so rare for humans to become infected; most farm
workers develop some immunity from the endemic disease. What might have happened
is that the bacteria have acquired virulence factors from another organism -
a bacterium or virus that might be harmless - and the combined virulence factors
have turned it into a superbug, which could be transmitted human-to-human through
coughing."

トンプソンに拠れば「人間がこのバクテリアに感染するのはとても稀だ。殆どの畜産従事
者は何らかの免疫性を身につけている。想像できることはバクテリアが新しい能力を得た
かもしれないという可能性で、ウイルスやバクテリアの組み合わせでスーパー細菌が出来
て、人ー人感染するようなものになるといったことだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:50:41 ID:2AIBnnAF
ttp://www.rferl.org/featuresarticle/2005/8/7DDCF4A5-543F-479A-A31C-0C2F564F9457.html
North Korea: Delegates Say Six-Party Talks Reach Critical Stage

RFE:北京の6者協議は、クリティカルなステージに

But officials in Pyongyang say the denuclearization talks must lead to what they
call "a satisfactory solution." That solution, North Korea says, must include
the acceptance by the United States of "peaceful coexistence."

北朝鮮側はアメリカに対して朝鮮半島の非核化について「アメリカとの平和共存」を
認めるものでなくてはならないという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
妥協の見込みがあるようにも思われないけど。

6か国共同文書、南北非核化宣言反映へ - 読売新聞(1時45分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=03yomiuri20050802it16&cat=35

<6カ国協議>共同文書合意か、休会か 3日が大きなヤマ場 - 毎日新聞(1時21分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=03mainichiF0803m111&cat=2

#国内マスゴミは、何を元に、どういう情勢判断をしているのか疑問に思うことが多
#いような。能天気でなければ日本の記者ではない?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 03:08:50 ID:2AIBnnAF
ttp://www.chinapost.com.tw/i_latestdetail.asp?id=29623
N. Korea talks stall, U.S. envoy seeks time-out (Updated 12:58 a.m._
2005/8/3 BEIJING, Reuters

ロイター:北京の6者協議が失敗、アメリカがタイム・アウトを求める

The top U.S. negotiator to stalled talks on the North Korean nuclear crisis
said on Tuesday it was time for the parties to take a breather and mull what
progress had been made in more than a week of wrangling.

アメリカ交渉代表のヒル氏は、交渉を中断して一息つき、いままでの協議で何が
得られたか熟慮すべきときだと述べた。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 04:08:52 ID:2AIBnnAF
平和利用巡る相違が「中心的な論点」 大詰めの6者協議 朝日新聞 - 5時間前
ttp://www.asahi.com/international/update/0802/008.html

6か国共同文書、南北非核化宣言反映へ  読売新聞 - 1時間前
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050802it16.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あいも変わらず、日本国メデイアだけが、北京の6者協議の状況について、現実とかけ
離れたお花畑の報道を繰り返しているので、日本国民の多くは騙され続けるのだろう。
日本のジャーナリズムの質の劣悪さがここまで酷いというのは、新発見というべき。

メディアをひとまずおいて、この会談を考えると、イランの新大統領がウラン濃縮だの
平和利用だのと欧州各国との間でごねている最中なので、アメリカが北朝鮮の「平和利
用」など認めるわけは無く、それを承知で提案している北朝鮮と中国は会談を成功させ
る意思が無い。むしろアメリカとの、冷戦対決構造を作りたいかにさえ思える。

恐らく、最も大きな影響は、中国政府の、アジア地域安全保障に対する基本的アプロー
チで、アメリカとの間に決定的な溝が出来ることではないかと思われ。胡錦涛にとって
大きな失敗に見えるけれど、中国共産党の理論ではそれが正しい進路なるべし。
アーメン;
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 13:49:29 ID:R/pDak36
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000007-yom-int
共同文書4次草案、米が受け入れ表明…6か国協議

 【北京=菱沼隆雄、池辺英俊】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議で、
米国首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は3日朝、
北京市内のホテルで記者団に、議長国・中国が前日提示した共同文書の
第4次草案について、「極めてよい草案だ。これが最終案となるべきだ」と述べ、
3日午後3時(日本時間同日午後4時)から北京の釣魚台国賓館で開かれる
首席代表会合で、米国が草案を受け入れる考えを明らかにした。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 14:11:10 ID:2AIBnnAF
>3日朝、北京市内のホテルで記者団に・・・
>議長国・中国が前日提示した共同文書の第4次草案について、「極めてよい草案だ。
>これが最終案となるべきだ」と述べ、3日午後3時(日本時間同日午後4時)から
>北京の釣魚台国賓館で開かれる首席代表会合で、米国が草案を受け入れる考えを明
>らかにした。

そういうDQNな事を書いているのは読売だけ。アメリカが受け入れならブレーキング
ニュースが世界に流れる。判断するのはアメリカ政府で、【北京=菱沼隆雄、池辺英俊】
ではない。ヒルの言ったことは、各社が伝えていて↓

ttp://seven.com.au/news/topstories/97562
China tries to save nuclear talks
Date: 03/08/05

"I would say it is getting to an end-game text," top US negotiator Christopher
Hill said.

"I don't know at this point whether we will get it to an agreed text, but I
think it's getting to an end-game text."

"I think it is a very important text because it is truly designed to narrow the
differences and maybe even get to the point where we can agree on something,"
the American envoy said, but added: "I think everyone knows where the red lines
are. It should be the final text."

読売記事は、ヒルの言葉の後半部分を伝えていない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 17:22:26 ID:nkjdTfSF
「北朝鮮に核の平和利用認める」で5カ国がほぼ合意
--
 北京で開かれている6カ国協議で、条件つきで核の平和利用を北朝鮮に認める
などとした共同文書の最新案が、ANNの取材で明らかになりました。

 外務省・佐々江アジア大洋州局長:「交渉は、いよいよ大詰め。あとは北朝鮮の出方次第」

 これまでの案では、「すべての核兵器と核のプログラムを放棄する」という内容
でしたが、最新の案では、条件つきで核の平和利用を認める内容が加わりました。
また、核放棄の見返りに、電力と新たに重油の提供も行うことが明記されたという
ことです。北朝鮮以外の5カ国は、この案でほぼ合意しています。北朝鮮が応じれば、
この後に開かれる首席代表会議で結論が出ることになり、協議は大詰めを迎えています。

ソース:ANN(Yahoo!動画ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050803/20050803-00000026-ann-pol.html
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 17:28:36 ID:9VSGf5x2
沖縄を中国領にするための戦略だったりして(´・ω・`)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 17:47:20 ID:2AIBnnAF
>北朝鮮以外の5カ国は、この案でほぼ合意しています。

"Whether we have a draft that everyone agrees on, or whether it's decided that
there should be a recess of some kind, we don't know yet," Hill said, adding
negotiators were "close to the end of this round" after eight days of talks.
ttp://www.kentucky.com/mld/kentucky/news/world/12289271.htm
AP  10 minutes ago

APでは、そういう事は全く言っていない。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 18:03:21 ID:2AIBnnAF
>北朝鮮以外の5カ国は、この案でほぼ合意しています。

“There are five parties that are in pretty close agreement on those principles,
and the key question is whether North Korea is willing to make the strategic
decision it needs to make to go forward,” U.S. Deputy Secretary of State Robert
Zoellick said in Beijing, where he was on a visit separate from the nuclear talks.
ttp://www.cantonrep.com/index.php?Category=24&ID=235573&r=0

調べてみると、恐らくゼーリック副国務長官の言った↑のことばを参照しているのだろ
うけれど、それであれば後半の部分を省略すると意味が違ってくる。このメッセージの
中心は(make the strategic decision)かどうか、ということ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 19:51:22 ID:2AIBnnAF
首席協議開けず調整続く 北朝鮮、草案に難色か  <共同08月03日水曜日>

【北京3日共同】第4回6カ国協議は3日、共同文書作成に向け議長国中国が提示した
第4次草案について、各国が最終的な立場を表明する予定だったが調整がつかず、午後
に予定されていた首席代表協議の開催も見送った。

中国新華社によると、4日も協議は継続するが、会期の終了日程は決まっていない。北
朝鮮が草案受け入れを拒否したか、さらなる修正を求めた可能性もある。
 
最大の争点である北朝鮮の核平和利用の可否や核放棄の対象で、米朝が歩み寄らず、各
国とも合意への接点を見いだせないまま、協議は10日目を迎えることになった。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/08/2005080301007926.htm
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 19:58:00 ID:2AIBnnAF
「北が突発的行動 6か国協議が膠着状態に」 <朝鮮日報、08/03 18:14>

第4回6か国協議が合意文作成の詰めの交渉まで急進展したが、北朝鮮の突発的行動により
膠着状態に陥ったと、韓国のインターネットメディア「クッキーニュース」が3日午後、
報じた。

同メディアが伝えたところによると、参加国の首席代表らは3日午後3時(現地時間)、北京
の釣魚台で首席代表会議を開き、最終合意文の妥結を試みる計画だったが、北朝鮮が公式
立場を表明しないまま、午後5時現在まで会議に不出席、共同案をまとめられずにいるとい
う。(後略)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/03/20050803000063.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【6か国協議】最終合意をめぐり難航 北が協議に不出席 <朝鮮日報、08/03 18:34>

9日目を迎えた中国・北京での第4回6か国協議が、共同宣言文の最終合意をめぐって難航
している。

各国の代表団は3日午後、協議の議長国である中国側の要請によって釣魚台での合意文確
定のための首席代表協議を行なう予定だった。しかし、北朝鮮側が会議場に現われなかっ
た。各国代表団は2時間以上待った末に引き上げ、会議はこの日午後6時現在、行なわれて
いない。

韓国側の関係者は、「北朝鮮を除いた5か国は、最終共同声明の草案に満足している」と
し、「北朝鮮だけを待っていたが、結局受け入れるかどうかの通知は受けていない」と述
べた。(後略)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/03/20050803000065.html
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 21:01:47 ID:2AIBnnAF
ttp://today.reuters.com/News/NewsArticle.aspx?type=topNews&storyID=uri:2005-08-03T110449Z_01_N03681393_RTRIDST_0_NEWS-KOREA-NORTH-DC.XML&pageNumber=1&summit=
China battles to save Korea nuclear talks
Wed Aug 3, 2005 7:05 AM ET

ロイター:協議中断で、中国は6者協議体制維持に苦慮

6者協議のデッドロックを打破すべく、ホスト国の中国は合意文書案の新しい
提案を行って、6者協議体制の維持に努めた。幾つかの二国間協議が午前中に
行われたが、午後の首席代表の協議は行われず、水曜日に全体合意に至ること
が無かった。

新華社通信は木曜日に協議が行われる模様と伝えている。

"I think we're really getting to the end of the negotiating process," Hill said.
"I'm not going to predict that's it's over today or tomorrow, I just don't know,
but certainly in terms of the negotiating process for this past 10 days, I think
we are getting to the end of this," he added.

米国ヒル代表は「私は、今回の協議は終わりに至ったと思う。今日終わったとか、明日に
終わるとか言うことでは無くて、その予定は知らないのだが、交渉のプロセスという意味
では過去10日を費やして、今や終わりにきたと思う」

"Nothing's over around here, but I suspect the Chinese may want further
discussions and you know we'd be happy to do whatever the host wants us to
do so..." Hill said.

「この先のことは不明だが、中国側は更に議論がしたいかもしれない。彼等ホスト国が
そうしたいのなら、それは結構なことだが」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカ側は、今回の北京で、更なる協議継続の意思(成果の期待)はなさそう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 21:08:22 ID:nkjdTfSF
894 マンセー名無しさん sage New! 2005/08/03(水) 20:45:24 ID:lcLpp+vP
おまいらおわりましたよ。このスレの予想通りですな。

http://www.forbes.com/home/feeds/afx/2005/08/02/afx2167097.html
NKorea says no progress in nuclear talks - UPDATE
08.02.2005, 09:18 AM

(Removes reference to description of talks as 'bad', adds comments from Japanese envoy)

BEIJING (AFX) - North Korea said no progress has been made in talks over the dismantlement of its
nuclear weapons programs but insisted it is still working to find a solution.
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 21:28:41 ID:9VK13Exu
一年ぶりにクマー!インジケーターが進みますねw(ワクテカ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 22:26:44 ID:2AIBnnAF
北朝鮮、「平和利用」要求 6カ国協議 (共同通信、3日21時50分)

【北京3日共同】第4回6カ国協議は9日目の3日、議長国中国が2日に提示した共同
文書第4次草案をめぐり2国間協議などで調整を続けたが、北朝鮮は核放棄対象から
「平和利用」を除外することをあらためて要求したとみられ、予定されていた首席代表
協議開催は見送られた。

調整は最終段階に入っており、最大対立点として「核の平和利用」の扱いが残ったが、
調整のめどは立っていない。米韓は同草案を前向きに評価したが、日本は「人権問題」
などの明確な反映を求めた。

協議筋によると、同草案には北朝鮮が「すべての核兵器と核計画を放棄することを確約
する」との文言が盛り込まれている。「核計画」として平和利用も含むという解釈を可
能にするための表現だが、北朝鮮の金桂冠外務次官は2日、放棄対象を「核兵器と核兵
器関連計画」として、あくまで平和利用を除外する姿勢をあらためて示した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=03kyodo2005080301009442&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6か国協議、北朝鮮が草案受け入れに難色か (読売新聞、3日21時35分)

北朝鮮が、「すべての核兵器と核計画の放棄」との表現などが盛り込まれた草案の受け
入れに難色を示しているものと見られる。中国は3日夕、「本日の日程は終了した」と
発表したが、4日の会合開催をめざし、夜に入っても米国や北朝鮮などと調整を続けた。

一方、ロシアのインターファクス通信は同日、北朝鮮筋の話として、北朝鮮が草案に同
意しなかったのは、「米国が対朝関係正常化の条件として北朝鮮の人権問題(の解決)
を追加してきたからだ」と報じた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=03yomiuri20050803i114&cat=35
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 23:06:04 ID:2AIBnnAF
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20050803/2005080319572160900.htm
<香港、商業電台、[03/08 水曜日 19:57]>

四川のブタの疫病の患者の死亡率は高すぎる

四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況。更に多い1人は病気が治らないで、死亡人数は
38人まで増加して、さらに1人が感染して、患者数は病例の206に累積して、危篤になる人
数は18人まで減少して、病例の分布11の都市で33の県、伝染病の発生地区の資陽市は連続
6日間、新しい病気がない。

専門家は病死したブタの処理が適当でなくてと輸送手段が汚染を受けるのだと思って、病
原菌が広まり、病原菌の毒性がとても強いことを指摘して、患者は2時間以内発病して、多
くの人は迅速にショックを起こして、内臓の機能に衰弱するように誘発して、緊急措置を
とることに間に合わないで、だから死亡率は高すぎる.

商務部は緊急な知らせを出して、病死したブタを処理しないよう求め、仕入れ、運搬、販売
を禁じる。もし規則に反した場合、法律に基いて調査し処分しなければならない。

広州市は四川資陽の冷凍豚肉130トン密封して保存している。
Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染者数は:58→80→117→131→152→163→174→181→198→205→206
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 23:07:30 ID:mnNuY/1h
どうして国内メディアは嘘ばかり書くん?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 23:16:14 ID:MY63Nt1L
つ[日中記者交換協定]
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 23:27:13 ID:2AIBnnAF
ttp://www.mg.co.za/articlePage.aspx?articleid=247141&area=/breaking_news/breaking_news__international_news/
Delegations return to N Korea nuclear talks
Shigemi Sato and Jun Kwanwoo | Beijing, China03 August 2005 03:44

AFP:6者協議の代表団が、再び会議場に集合、徹夜会議か

Delegates discussing ways to scrap North Korea's nuclear-weapons programme
returned to the main talks venue late on Wednesday, fuelling speculation they
would meet overnight to try to agree on basic principles for ending the
three-year stand-off.

6者協議の交渉団が協議会場に、水曜日の夜に再度集まっている。徹夜会議になるので
はとの憶測が流されている。

China Central Television said members of the North Korean delegation returned to
the Diaoyutai State Guesthouse at about 5pm, followed by the Russian, United
States and South Korean teams. Japanese negotiators were also seen heading for
the venue.

中国のTVは午後5時頃から交渉団が協議会場に集まっていると伝えている。

"The North Koreans are in Diaoyutai. I've got to see the Chinese," Hill told
journalists as he left his hotel on Wednesday evening.

ヒル代表は、ホテルを出て協議会場に向かう際に、北朝鮮代表団がすでに協議会場に
いると述べている。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 23:44:11 ID:2AIBnnAF
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050803/610000000020050803204148E5.html
(2nd LD) U.S., N.K. envoys meet again to fine-tune joint statement
By Kim Kwang-tae 2005/08/03 20:41 KST

聯合通信:6者協議の代表団が再集合し、共同宣言の調整か
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 01:17:38 ID:XUg6y+bl
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050804/430100000020050804010006E4.html
<聯合通信、08/04 00:59 KST>
Hill: Chinese leaders trying to persuade N. Korea to accept deal

ヒル代表「中国側が北朝鮮に妥協するように、説得している」

BEIJING, Aug. 4 (Yonhap) -- After a day of frustration, the chief U.S. envoy
to multilateral disarmament talks with North Korea said Wednesday that the
communist country should make "a very important decision" on whether it is
willing to trade off its nuclear program for a better future.

ヒル交渉代表は水曜日に、北朝鮮は「極めて重大な決断」をおこなって核開発を
より望ましいものと交換するつもりがあるかを決めるべきした。

Assistant U.S. Secretary of State Christopher Hill also said China was trying
to persuade North Korea to accept its latest mediation proposal to resolve
the ongoing tension over the North's nuclear program.

国務票次官補であるヒル氏はまた、中国が北朝鮮の核開発に伴う緊張を緩和すべく、
最新の和解提案を受け入れるべきと説得していると述べている。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 01:35:28 ID:XUg6y+bl
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=aEy9UeBORHDg&refer=asia
N. Korea Urged to Agree on Disarmament Plan From Five Nations
August 3, 2005 11:54 EDT  17 minutes ago

ブルームバーグ:北朝鮮は5ヶ国の計画を受け入れて核廃棄に合意するよう説得を受ける

``They have to choose a route that will open themselves up to the world. They
have to make that decision. It's up to them.''

説得は成功していないような?中国のパフォーマンスという臭いがしないでもない?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 01:45:26 ID:XUg6y+bl
北朝鮮、草案受諾に難色=5カ国は受け入れ−6カ国協議 <時事、08/04-00:51>

【北京3日時事】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6カ国協議で、9日目の3日午後に行わ
れる予定だった首席代表会合は開かれなかった。協議は4日も継続されるが、詳しい日程
は未定。

議長国・中国は3日、前日提示した共同文書第4次草案に関して各国から最終意見を聞い
た上、午後に首席代表会合を開く段取りだったが、北朝鮮が同案の受け入れに難色を示し
た。同日夜になって中国が米朝両国と個別に協議するなど、ぎりぎりの最終調整が行われ
たが、決着は付かなかった。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050804005154X891&genre=int
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 02:33:06 ID:XUg6y+bl
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/08/200508032053.shtml
(博迅新聞網、8月3日)
長春の病死したブタ肉はソーセージを加工する市場に流れ込む

2005年8月2日午後2時、長春市の動物検疫事務室は追跡を通じて、病死したブタ肉で児
童のソーセージの加工の隠れ家を発見する。この約1トンの病死したブタ肉は公主嶺市
の陶の家の村の1家の加工工場から輸送してくるので、直接このソーセージの加工工場
に送り届ける。この工場の中の加工の条件は非常に粗末で、種々のソーセージはみなそ
ろっていて、その上児童のソーセージがまだあって、すでに市場に流れ込む部分のソー
セージがあった。

公主嶺の陶の家の村にあるブタ肉を加工するのは農村にある工場で、冷凍庫内には約10
トンのブタ肉があり、病死したブタのだかどうかを確定することができなくて、ここの
条件も非常に不潔で、加工のめん台の上に1匹の加工している病死したブタがまだいて、
この事件はすでに政府機構を報告して、同時に存立する事件が捜査する。
出所:中青オンライン
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 02:41:37 ID:XUg6y+bl
米首席代表のヒル国務次官補は3日夜、報道陣に対し、中国が示した第4次草案に北朝鮮
を除く参加5カ国がほぼ合意したと説明。中国政府の「非常に高いレベル」の人物が北朝
鮮の説得を行っていると明かした。

ヒル代表は同夜、釣魚台迎賓館で中国と協議。その結果として「北朝鮮はまだ原則にかか
わる、いくつかの基本的な問題を抱えている」と指摘し、「中国は北朝鮮に対し草案に署
名するよう働きかけ続けると確信している」と述べた。

日本協議筋は「北朝鮮と中国の取引次第で、文書化は成功する」と語った。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=04mainichiF0804m074&cat=2
<6カ国協議>首席代表会合開かれず 北朝鮮説得が焦点 (毎日新聞)
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 04:04:12 ID:XUg6y+bl
ttp://realtime.sina.com/realtime/news/cna_20050803-cfp0372_b5.html
<台湾、中央社、2005/08/03, 6:30AM PDT>

四川のブタの連鎖球菌の病因が臓器の衰弱なので、死亡率が高い・・中国衛生部

(中央社の台北の3日間のニュース)四川省人がブタの連鎖球菌の病例の爆発を感染して
から、今なお2百06例、38人の死亡にすでにあって、全世界のかねてから最大の疫病発生
の情況のため、専門家は説明して、死亡率が高くて中毒がショックを起こして臓器に衰弱
を誘発するためだ。

中国の衛生部は、今度の疾病の病原を引き起こすのはブタの連鎖球菌の2型だ;ブタの連鎖
球菌の自身は35の型があって、四川の患者の感染の2型は最も深刻な1種の菌型で、その上
ある異なった菌の株、毒性はそれぞれ違うと四川の国家の臨床の専門家グループの組長の
陳志海に駐在して新華社に言う。

彼は、ブタの連鎖球菌の病気になる患者の病状の軽重を感染して細菌のひどい力を感染し
て、細菌の数量、患者自身の免疫力を感染することにかかって、一部のブタの連鎖球菌の
2型の菌の株は7種類のひどい力の因子を生むことができて、劇は減らして潜伏期を感染し
て、同じくそのため患者が発病して2時間だけが深刻であることが現れてショックを起こし
て、そして腎臓、肝臓、肺(臓)、心臓などの多い臓器の機能に衰弱するように誘発して、
多くの患者は緊急措置をとることに間に合わないで死亡すると言う。

彼は、圧倒的多数の抗生物質はブタの連鎖球菌の2型を消滅させることに役立って、しかし
もしブタの連鎖球菌の強大なひどい力の因子はすでに患者の臓器が衰弱することを深刻な
損害もたらしたのならば、たとえ抗生物質を使って細菌を消滅させて殺すのだとしても、
死亡率はまだ高すぎると指摘している。

国際重症によって統計を後見して、患者はショックを起こしてと多い臓器衰弱が現れて、
死亡率はすべて50パーセント以上にある。 

陳志海の表示、今度の疫病発生の情況を過ぎて中国の医療の体系に深く突っ込んでブタの
連鎖球菌の2型の臨床の病状を理解させて、現在見るところが共有する中に毒性のショック
を起こす症候群型、脳膜炎型、病状の比較的に軽い普通型はおよびショックを起こす基礎
の上で化膿性脳膜炎の混合型が現れる。

陳志海は、患者が感染して初期受けていない初期の死亡率がわりに高いことを招くことを
重視して、しかしこれに対して病気になる認識に従って深まって、システムと臨床を通達
することを強化して応急手当てをして救って、すでに死亡率を明らかに下がらせると言う。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 04:27:43 ID:XUg6y+bl
ttp://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=4243482
After Fahd, Abdullah. But then?
Aug 1st 。2005 From The Economist Global Agenda

エコノミスト:サウジアラビア、ファハド王のあとはアブドラ王様、そして・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サウジアラビアのファハド王の逝去後の状況分析。ある意味で、ファハド王の逝去
は予定されていたので、その準備は有り、当面のサウジアラビアに大きな変化は無
い。すかす、新しい元首は80歳で若くはなく、そのあとを予想しがたいサウジアラ
ビアに押し寄せる民主化や改革の要求、イスラム過激派の今後など課題は多い。

分析としては常識的、悪くないけれど、面白くも無い。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 04:51:43 ID:XUg6y+bl
ttp://www.opinionjournal.com/editorial/feature.html?id=110007051
'Saudi Brezhnevs'
Why King Abdullah and his brothers are lying about their ages.
BY SIMON HENDERSON Wednesday, August 3, 2005 12:01 a.m. EDT

WSJ・OPJ;サウジアラビアのブレジネフ BY SIMON HENDERSON

WSJに掲載されたサウジアラビアのファハド王逝去に伴うサウジの今後の政治
を占う評論だけれど、年季の入ったアラビストが書いているので、薀蓄が詰まっ
ていて、とてもおもすろい読み物。サウジアラビアに興味のある向きは読むべき
評論(この記事は無償ページにある)。

ファハド王の父であったIbn Saudの逝去(1953年)以降の王権の継承について書
いていて興味深い。アブドゥラ王を、サウジの改革者、ゴルバチェフのアラビア
半島版とみる評論は個性的で反論もありそうだけれど、見所はありそうな(正し
いとか、当たっているとかいうのとは別の、観察のするどさや、目の付け所のよ
さといった意味で)

今後のサウジを動かす人物は、アブドゥラ王に加えて:

Former ambassador to Washington Prince Bandar is also a player, as is his half-
brother, Khalid, Saudi commander in Desert Storm. Both are sons of Prince Sultan.
Saud al-Faisal's brother Turki is also significant--he has just been nominated
to replace Bandar in the U.S. But King Abdullah's son Mitab now has additional
influence and could see himself as an emerging contender. All are rivals.

ついでに大胆な予想もしていて:
The next few years in the kingdom are going to be difficult enough anyway because
of the declining years of Abdullah and Sultan. Gridlocked palace politics could
turn instability into disaster.
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 10:17:47 ID:NCtRu/4Z
ttp://tokyo.usembassy.gov/e/p/tp-20050804-04.html
U.S. Lauds China's Efforts on North Korea Six-Party Talks

在日米国大使館:アメリカは6者協議での中国の調停努力を賞賛する

Following is the transcript of Hill's remarks to reporters
Assistant Secretary Christopher Hill
Six Party Talks Evening Transit St. Regis Hotel August 2, 2005

北京、8月2日、クリストファー・ヒル交渉代表の記者会見記録(スクリプト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在日米国大使館とアメリカ国務省のサイトにうpされているもので、クリストファー
ヒルが、6者協議の現状とアメリカのポジション、関連して中国側の調停努力について
説明するもの。

わざわざ、この記者会見記録をうpした理由はよくわからんけれど、北朝鮮などのプロ
パガンダへの対抗と、アメリカ国内のアンチ・ブッシュ陣営の北朝鮮政策批判に対抗す
るために、米中協調外交で平和里奈解決を求める努力が行われていると言いたいの鴨。

6者協議の合意文書の発表や共同宣言、その説明の記者会見などが、見えなくなっている
ので、6者協議の現状について、アメリカ代表団の立場を説明しておく、という基本的な
狙いモ含まれているのではあろうけれど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 10:22:44 ID:NCtRu/4Z
ttp://tokyo.usembassy.gov/e/p/tp-20050804-07.html
U.S. Wants Deeper Cooperation With China, State's Zoellick Says

在日米国大使館:ゼーリック副国務長官、アメリカは中国との関係深化を望む

Following is the transcript of Zoellick's remarks
U.S. DEPARTMENT OF STATE Office of the Spokesman August 3, 2005

北京にて、8月3日、ゼーリック国務副長官の記者会見記録(スクリプト)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 11:18:50 ID:c55wFqN1

北京TV「盧溝橋事件は支那共産党地下党員がまんまと引き起こした」と報道

2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、支那
事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、北京守備隊支那国民党軍
第29軍に潜入していた共産党地下党員『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こ
し、まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。

ttp://usam.blogtribe.org/entry-ab5da5fe2dc41716359b819172eefbab.html
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 12:29:50 ID:7PXnuhym
 【ニューヨーク3日共同】中国の王光亜国連大使は3日、AP通信に対し、
国連安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本など4カ国(G4)の
決議案採択に共に反対することで米国のボルトン新国連大使と一致した
ことを明らかにした。

 米中両国は既に、G4案に反対の姿勢を明らかにしているが、両国の
国連大使が決議案阻止に向けて協力する方針を明確に打ち出したことにより、
G4の立場はさらに苦しくなった。G4との共同決議案策定への対応をめぐり、
4日にアディスアベバで開かれるアフリカ連合(AU)首脳会議の行方にも
影響を及ぼす可能性がある。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050804/20050804a3590.html
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 12:39:03 ID:fqiUUT5J

   泡盛古酒 「くら」は美味しかったな。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 12:44:28 ID:NCtRu/4Z
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/08/03/2003266245
Judge China by those it befriends
By Ralph Cossa Wednesday, Aug 03, 2005,

台北タイムズ:その友人によって、中国を判断せよ  By ラルフ・A・コサ

その友人を見て、人を判断する、という諺があるわけで、その考え方をもってすれば
中国外相の李肇星がASEANのARFをスキップしてミャンマー訪問に行き、胡錦
濤がジンバブエのロバート・ムガベを最大限の歓迎でもてなし、ウズベキスタンのカ
リモフ大統領を支持する中国というのは、どういうことになろう?

その中国は虐殺事件を起こしたスーダンへの国連安保理の制裁決議に反対し、北朝鮮
の人権侵害や核拡散を許している。およそ国際社会の村八分のような国はたいてい中
国との親交を持っている。

李肇星外相の行動が特に意味深いのだが、日米印などと異なり、ビエンチャンでAS
EAN諸国との二国間会談を持ったあと、彼はARFを欠席しているのだがARFに
はアメリカ、カナダ、オーストラリア代表なども参加しているわけで、中国は明らか
に"Asia-for-Asians"の外交を目指している。それはアメリカを除外しようとする戦略
の表れである。

ミャンマーのASEAN議長国就任にはASEAN諸国とアメリカが反対している経過
があって、ミャンマーの民主化促進を求めており、李肇星外相はこれに対して「ミャン
マーへの内政干渉」といって反対を唱える。

それに加えてウズベキスタンへの返答訪問で6月にタシケントを訪れている。これは効
果をあらわしていて、ウズベキスタンは米軍基地の存続を許可しないとSCOで述べて
いる。SCOはウズベキスタンとキルギスタンからの米軍基地の撤退をいい これらは
アメリカの中央アジア政策上重要なので、ラムズフェルド国防長官が急遽キルギスタン
を訪問することになった。

それにしても、欧州やアメリカから基地外扱いされているムガベ大統領を厚遇するのは
どう考えても合理性がない。国連のコフィ・アナンも最近のムガベ大統領のやっている
スラム破壊計画を無差別の非道で人権無視のやり方だと非難している。中国はムガベ大
統領の「内政」能力をたたえている。

私は中国バッシングをする意図は無く、米中の協力的で建設的な関係強化が両国の国益
に寄与し、アジア地域の安定に「すこぶる大きな意味があり、経済的にさえ盈虚力があ
ると考える。中国は北朝鮮の核廃棄を目指す6者協議のような前向きの国際外交を推進し
てもいる。

しかし、そうではあっても、中国が世界のならず者国との関係を深める事は容認しがた
い。中国はそれらの国に活発なキャンペーン外交をやっている。最近始まった米中戦略
対話のメカニズムで、ゼーリック国務副長官がこうした問題を改善するよう促すことを
期待したいところである。

中国の、いわゆるソフトパワーを賞賛する向きに言っておきたいのだが、ソフトパワー
の価値観や理想が問題にされるべきである。中国賞賛に加わる前に、その行動の是非を
考えてみるべきなのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
穏健派のラルフ・A・コサも最近の中国のなりふりかまわぬDQNな外交には思わず文
句を言いたくなる、といったっところ。胡錦涛の外交ブレーンが一体何を考えているの
か、と疑問にさえ思われ。一昔前の開発途上国の盟主、というのを未だに気取っている
のかも知れないけれど空気読め無杉。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 13:11:14 ID:kbrnBPXO
>85

ワロス
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 14:40:29 ID:NCtRu/4Z
ttp://www.nytimes.com/2005/08/04/international/asia/04korea.html
U.S. and Allies Await North Korea's Next Move at Nuclear
By JIM YARDLEY Published: August 4, 2005

NYT:アメリカとその同盟国は、北朝鮮の決断を待つのだが

China has apparently played the role of broker and facilitator in the negotiations,
circulating draft statements and collecting comments from the different countries.
On Tuesday, the Chinese circulated a fourth draft that won approval from every
participant but North Korea.

中国はブローカーとして、事態の進展のために活動し、合意文書草案を回して交渉を促し、
コメントを集めた。火曜日の第四次草案は北朝鮮以外の各国の承認を得た。

"Everyone has signed on, but as I understand it, the Chinese are still working"
to get North Korea to agree, Mr. Hill said.
He added that North Korea "still has some fundamental issues regarding some of
the principles of the document."
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 17:43:47 ID:Tq4ETUc9

6カ国協議、草案受け入れ拒否の北朝鮮から回答待ち (ロイター、8月4日15時8分)

[北京 4日 ロイター] 北朝鮮の核問題をめぐる第4回目6カ国協議は4日、10日
目に入った。議長国の中国が第4次草案の受け入れを拒否している北朝鮮を説得しており、
回答を待つ状況となっている。

各国間の2国間会議が行われたが、各国の関心は、共同文書の最低限の原則にさえ調印を
拒否し続けている、北朝鮮の意向に集まっている。

米国代表のヒル国務次官補は記者団に対し、「現時点での状況は皆分かっている。我々は
中国の草案への北朝鮮の回答を待っている。彼らは状況を正確に理解しているはずだ」と
語った。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=04reutersJAPAN183816&cat=17
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 19:14:11 ID:Tq4ETUc9
ttp://www.nytimes.com/2005/08/03/opinion/03friedman.html?
Calling All Luddites
By THOMAS L. FRIEDMAN Published: August 3, 2005

NYT:アメリカが、携帯電話やWiFiで遅れをとっている件について

I've been thinking of running for high office on a one-issue platform: I promise,
if elected, that within four years America will have cellphone service as good as
Ghana's. If re-elected, I promise that in eight years America will have cellphone
service as good as Japan's, provided Japan agrees not to forge ahead on wireless
technology. My campaign bumper sticker: "Can You Hear Me Now?"

私は次の、大統領選挙に立候補使用かと考えているのだが、私の唯一の公約は「4年以内
に携帯電話サービスをガーナ並みに、再選されるとして、8年以内に日本並みに改善する」
というものである。まあこれは、日本の携帯サービスが進歩しないとして、なのだが。
私の選挙キャンペーンのキャッチは、だから「携帯・WiFiは通じているか?」である。

I began thinking about this after watching the Japanese use cellphones and laptops
to get on the Internet from speeding bullet trains and subways deep underground.

こういう事を考えたのは日本で携帯電話やノートPCが地下鉄や新幹線でも使えるためである
(後略)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 19:18:31 ID:fDNQZUmv
香港と関係ないコピペ厨死ね
92テンプレ貼り忘れ:2005/08/04(木) 19:36:41 ID:hpgqFkP9
         ★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 21:22:54 ID:Tq4ETUc9
首席代表協議は中止 日本外務省 <共同、フラッシュ>

【21:04】 【北京4日共同】日本外務省によると、4日午後9時(日本時間同10時)
から開かれる予定だった6カ国協議の首席代表協議は開かれないことになった。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5985457&cKey=1123154449000
N.Korea still holds out on nuclear crisis text - 8 minutes ago

BEIJING (Reuters) - North Korea held out against heavy diplomatic pressure on
Thursday at nuclear crisis talks in Beijing, as China battled to persuade its
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうやら決裂の模様・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 21:25:26 ID:Tq4ETUc9
ttp://www.forbes.com/home/feeds/afx/2005/08/04/afx2172370.html
NKorean nuclear talks to continue tomorrow for 11th day Forbes - 8 minutes ago

The US is trying to persuade North Korea to sign a joint statement outlining
how it will dump its nuclear arsenal and what it will get in return.

まだ明日も、がんがるニダ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 21:32:05 ID:kbrnBPXO
>91
まあ、餅ついてじっくりROMれ
一ヵ月後には新しい自分がいるぞw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 21:38:36 ID:c55wFqN1
ttp://www.asahi.com/international/update/0804/015.html
プーチン大統領の次女、日本史専攻へ ロシア紙報道
2005年08月04日18時57分

 ロシア紙コムソモリスカヤ・プラウダは4日、プーチン大統領の次女カテリーナさ
ん(18)が、父親の母校サンクトペテルブルク大の東洋学部に合格し、日本史を専
攻すると報じた。

 11月に訪日する予定の大統領が「未来の日本専門家を同行させ、最初の実習をさ
せるかもしれない」とも同紙は書いている。同紙や他のロシア・メディアによると、
長女のマリアさん(20)もそろって同大の生物土壌学部に合格した。

 大統領は同大の法学部を卒業し、後に学長補佐官も務めた。カテリーナさんは当初、
東洋学部で中国専攻を希望し、中国語も勉強していたが、最終的に日本専攻を選んだ
という。治安上の必要もあって、授業は自宅で受けることになるという。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 22:07:05 ID:Tq4ETUc9
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/8/4/n1007940.htm
<大紀元、8/4/2005 7:01:01 PM>

四川のブタの連鎖球菌、患者数は2つ増加する

(明報ニュースネット報道)四川のブタの連鎖球菌の疫病発生の情況、更に2人が病気に
かかり、累積208人まで患者数が増加する。死亡人数は増加していないで、38人を維持
する。

四川省衛生庁は公表して、208の病例の中で、実験室は43最終的に診断して、臨床は124
診断して、41ようだ。38人は死亡して、治愈して29例退院して、現在入院する病例の
141例の(その中が15例危篤になる)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染者数:58→80→117→131→152→163→174→181→198→205→206→208
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 23:55:22 ID:Tq4ETUc9
中国各紙、対日批判キャンペーンを展開・靖国参拝を警戒  <共同、8、4>

【北京4日共同】中国各紙は、小泉純一郎首相が終戦記念日の15日に靖国神社を参拝
するかどうかを注視し、日本の歴史認識に絡めて大規模な批判キャンペーンを展開し
ている。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050804STXKE052604082005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロシアや中国は、ナショナリズム高揚の為に第二次世界大戦60周年を大きく祝う。

彼等にとって、まことに残念なことには、誇るべき理想は過去にしかなく未来を約束
するのではなく、60年前のファシズムを語って、現在の自己の政権を正当化する。

日本国内のリベラルの駄目なところは、何一つ新しい、どきどきすル、魅力的なアイデ
アを提出できず、過去の残滓にしがみつく独裁政権に叩頭し、アイデアの源泉を期待し
ているところ。

ウクライナや、グルジアや、キルギスタンや、レバノンや、イラクで民主化運動や民主
化選挙に参加していた若者達が、生き生きと未来を見ていたのと比べて過去にしか目を
向けられないオールド・イデオロギーの失敗は明確。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 00:43:37 ID:HFEETfq8
ttp://www.sciencedaily.com/upi/?feed=TopNews&article=UPI-1-20050804-11031100-bc-china-mediaaccess.xml
China curbing foreign media access

UPI:中国政府は外国メデイアの制限に動く

BEIJING, Aug. 4 (UPI) -- China has taken steps to curb foreign access to its media,
defending what officials call "national cultural security."

中国政府は「国の文化の保護のため」に外国メデイアを制限する動きに出ている。

People's Daily, voice of the ruling Communist party, announced rules on "cultural
imports," forbidding "in principle" permission for any more foreign television
channels.

人民日報は「原則として」「文化輸入」を避けるために、これ以上の外国TVチャネル
などを制限するルールを発表している。国際メデイア・グループである Viacom や News
Corpは、中国への参入を狙って何年もの活動を行ってきたが、その成果は限定されている
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 01:10:47 ID:HFEETfq8
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node200/userobject1ai1016822.html.big5
<中国、上海の共産党紙、開放日報、8、4>

六方会談の特別報道:米は“ゴール寸前のキック”朝鮮におす

会談して9日目に入って、初めはよいニュースを伝えた:米国の代表団の団長のヒルが
宿泊するホテルを離れる時公表、“各方面は第4組の共通のファイルの草案の中で次第
に相違を縮小して、合意に達するかもしれない”。しかし(ry

国際関係の研究院の研究員の陸忠偉は、会談は晩まで続いて、強烈に会議に出席する各
方面がすべて努力してある程度突破すると思って、すべて功労なしで帰ってきたくない
と記者に表している。彼は、議事日程の途切れない変動の中で、特に中国が会談のため
に主催側として努力する;

ヒルの態度の表明 表面は柔和だが内心は悪辣だ

米国の代表団の団長のヒルの態度の表明は記者達最大の情報ソースになった。
2日の晩に、米側はすでに中国側の出す第4組の共通のファイルの草案をワシントンに送っ
て、米国政府は注意深く研究する。

ヒルは、現在その他の各方面共通のファイルの草案の問題の上で、あまりに大きい相違、
朝鮮がこれに対して決定をすることを待っているとまた語っている。彼は、米側は今晩
中国側と良好な協議を行って、明日も朝鮮と二国間の会談を行うと計画していないとま
だ言う。彼は朝鮮の方面に対して圧力を加えることはありえないと表しているが、しか
しこの話は明らかに“ボール”を蹴って朝方にあげるので、朝鮮に会談の最終の成功と
失敗の責任を押し付ける。(後略)

#なかなか、おもすろい観察
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 03:47:59 ID:HFEETfq8
ttp://www.economist.com/world/la/displayStory.cfm?story_id=4249937
Falling out of love
Aug 4th 2005 | SAO PAULO From The Economist print edition

エコノミスト:熱の冷めてきた、中国・ブラジルの関係?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去3年ばかりの間、相互の貿易量が大幅に拡大し、昨年11月には胡錦涛主席が
訪問して「戦略パートナー」の関係を歌いあげた両国が、最近は予想したほど
上手くいっていない、と言うお話。ブラジルから見て、中国は農産物や鉄鉱石
などの原材料を買って、工業製品を安く輸出してくる競合者なのでは、という
冷めた見方が生まれており、中国からの投資も予想されたほどではない。依然
として両者の相互関係にはメリットを生む余地はあるものの、余りに楽観的で
有りすぎた期待値が修正されつつある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pppではなく名目貨幣価値で見たときの中国経済はイタリア程度のクラスの
開発途上国に過ぎないから、余りに過大評価があれば、その反動のくるのも当然 
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 04:36:22 ID:HFEETfq8
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&&issue_id=3422
CHINA BRIEF
Volume 5, Issue 17 (August 02, 2005) | Download PDF Version
HU JINTAO’S DRIVING INFLUENCE ON CHINESE MILITARY MODERNIZATION
By Willy Lam
ジェームズタウン財団;中国レポート;胡錦涛の人民解放軍近代化への政策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3422&article_id=2370095
THE NATIONAL SECURITY IMPLICATIONS OF CHINA’S EMERGING WATER CRISIS
By Nathan Nankivell
ジェームズタウン財団;中国レポート:中国の水資源の危機
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3422&article_id=2370094
A STRATEGIC CROSSROADS FOR CHINESE MILITARY POWER
By Dennis J. Blasko
ジェームズタウン財団;中国レポート:アメリカ国防省の中国軍白書の評価
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月2日号の、ジェームズタウン財団の「中国レポート」の中の主要な論評で、いず
レもそれなりに意味のあるものなのだけれど、AEIやヘリテージの論文などで論
じられてきたテーマなので、独自の新しい見方、といったものが見あたらない。

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 13:38:31 ID:AM/zbZF0
ttp://www.voanews.com/chinese/w2005-08-04-voa81.cfm
<VOA,中文ニュース、2005年8月4日>

米中はどうして協力でG4計画を阻止する?   記者: 陳蘇

陳と蘇ワシントンの報道を聞いて下さい

中国と米国は水曜日に協力で日本、ドイツ、インドとブラジルの4国の出す拡大の国連安全
保障理事会の計画を阻止することを決定して、構成国の間で分裂を造らないようにする。
実は中米の両国はそれぞれ各反対の理由があると人士を観察して思っている。

王光亜は、米中は協力で彼らの利益を確保するためであることに賛成するとまだ言う。両
国は未来いくつかの週の中にそれぞれこの提案を阻止して、両国は世界に異なった地区が
異なっている友達がいるためだ。

米国のシンクタンクのヘリテージ財団の武爾茲は、米中に対して協力で4国グループが入る
ことを阻止して、米国の政府の政策がかつてドイツと日本が常任理事会に入ることを支持す
るのなためだという。でも彼は、米国の政府は明らかに全面的にその政策を考慮して、相対
的な調整をしたと言う。

武爾茲は言う:“米国の政府がおそらくドイツがイラク戦争の立場に対してためドイツに対
して入って躊躇を感じる。米国はインドが世界で最大の民主的な国家であることを支持する
が、しかし米国はそれとイランの協力を好きでない。”

米国テネシー大学の政治学部の教授の時計の楊認為、米中両国は実際には安全保障理事会の
5つの常任理事国の拡大を気にかけるのだ。彼は言う:“実際には5つの国連安全保障理事会
の常任理事国の中、(拡大することに対して)最も気にかけたのは中国と米国で、その他の3
つの国家は別に気にかけない。米国は日本を支持して、その他の3つの国家はそれはとても
願うのではない。中国が口頭で行ってそれがその他の3つの国家に対して意見がないと言っ
て、しかし日本に対して不満に思う。”

楊説、米中は協力で安全保障理事会を拡大して実はそれぞれ各原因があることに反対する。
米国は毎年国連に巨額の会費を納めて、ずっとその効率のために不満であることと感じて
いる。もし安全保障理事会は更に多くの構成国に参加するならば、局面は更に複雑で、
国連の半身不随を招くかも知れないことがありえる。中国は中日関係と歴史の原因が固める
反対の日本を持って常にの立場に入るためだ。

武爾茲は、常任理事国を5つから9つになって、明らかに現在の5人の理事の権力を縮ませる
ことがありえると思っている。

米国は世界で唯一の超大国として、今度は独立独行に安全保障理事会の拡大に反対していな
いで、中国と協力で、楊教授の言うことによると、これは米国の外交の策略の融通性を明ら
かに示した。米国は中国を引き延ばしていっしょに4国グループに感情を害して、彼らをす
べて安全保障理事会の外で遮る。

武爾茲は、米中は特殊な位置を持っていて、多くて重大な国際的事務の上で誰も誰に離れら
れないで、両国はすべて相手の協力を必要として、今度は例外ではないと思っている。

楊教授は、中国の今度の1反比例の比較的に消極的な形は似ていて、非常に積極的であるこ
とに見えて、これは一方では経済の力の強大な自信心の増加に従って中国を明らかに示し
て、国際舞台の上で大国の形を演じて似ていることを望んで、大国の作用を発揮すると言
う。

国連の成員は安全保障理事会の拡大するかどうかべきな問題についてすでに繰り返して10
年論争した。事務総長のアナンは今年3月に宣言して、彼が9月の国連総会で開催すること
を望む前に安全保障理事会について問題を拡大して決定をする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米国は、アンチG4であるよりは、アナンの手による改革に反対なのだという
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 14:04:18 ID:AM/zbZF0
ttp://www.csmonitor.com/2005/0805/p07s01-woap.html
China's big-foot diplomacy
By Amelia Newcomb and Donald Kirk

クリスチャン・サイエンス・モニター:6者協議での中国の態度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@北朝鮮を合意文書に調印させようと、努力を重ねていて、責任ある大国の役割
 をアピールしている。

A胡錦涛は北朝鮮訪問と、金正日との会見を計画したが、一応中止している。

Bこれらは米国向けの中国の外交交渉のポーズであって、中国がある程度北朝鮮
 を抑えることを取引条件にして、アメリカに台湾独立や台湾軍備近代化を抑え
 て欲しいという意味。

C北朝鮮とアメリカの対立関係が、今後も台湾問題に関連して、米中の主要な駆
 け引き材料になる可能性が高い。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 14:38:49 ID:c0w7ed8/
>>104
その場合、北朝鮮が蹴ると自動的に台湾情勢が米国の掌に入っちゃうわけだが・・・。
中共、相当劣化してない?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 14:53:52 ID:AM/zbZF0
>>105 まあ、このCSMの記事は、おもすろい見方(普通、ここまで
あからさまな取引論というのを言う人は少ない)と思ったので参照した
もの。これが、アメリカの代表的な分析というわけではないと思います。

すかす、北朝鮮と台湾は、米中の極東最大関心事であるわけで、なにか
と相互の態度の探りあい、といったことが起こるのだろとは思います。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 17:09:03 ID:oa8U77nz
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200508050015.html
モスクワ――ロシア太平洋艦隊司令部は5日、救出作戦などで使う小型潜水艇が4日、
同国極東部、カムチャッカ半島沖の海域で浮上が不可能になり、
深さ約200メートルの海底にとどまっている、と述べた。乗組員7人が閉じ込められている。

地元テレビに語った。母船の救助船から、潜水する通常の訓練に参加していたという。
通信ケーブルや魚網に船体が引っ掛かった可能性もある。

地元メディアは、船内の酸素供給能力は最大5日間と伝えている。
原因の解明や救助のため、別の小型潜水艇を派遣する可能性がある。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
ロシア潜水艇事故で海自派遣へ 防衛庁
【16:33】 防衛庁によると、ロシアの潜水艇事故で、救出活動のため
海上自衛隊の艦艇4隻を派遣することを決めた。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 17:51:29 ID:AM/zbZF0
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-08-05T075335Z_01_N05187189_RTRIDST_0_INTERNATIONAL-RUSSIA-SUBMARINE-DC.XML
Seven stuck in Russian mini-sub in Pacific depths
Fri Aug 5, 2005 3:54 AM ET

ロイター:ロシアの7人の乗り組んだ小型潜水艦が、太平洋で事故か

The "Priz" mini-submarine, used in rescue operations, ran into trouble on
Thursday during a military exercise off the Kamchatka peninsula and could
not return to the surface.

カムチャッカ半島沖で軍事演習を行っていた"Priz"小型潜水艦が浮上できない。

"The submersible's propeller caught a fragment of fishing net," chief Navy
Alexander Dygalo said, speaking on television. "The net has wrapped around the
propeller and the vessel has got caught in the net's anchor wire." Dygalo said
about 10 Russian rescue ships were in the area and aJapanese ship was also on
its way to help. He said the Priz had a five-day supply of air and an adequate
amount of food and water on board.

海軍のAlexander Dygaloに拠れば、潜水艦は魚網に囚われたとのことで、魚網が
プロペラにからまり、潜水艦は魚網のアンカーワイアーに絡まれている。ロシア船
10隻が救助に向かい、日本の救助船が救出に向かっている。小型潜水艦は5日分の
空気と充分な水、食料を有している。

But, in a conflicting report, Interfax news agency quoted the Pacific Fleet
commander, Admiral Viktor Dmitriyev, as saying there was only enough air
for two days.

すかすインターファクスは空気は2日分というViktor Dmitriyev提督の言葉を報じて
いる。

Officials said experts were looking for a way of releasing the 13-meter-long
(40 feet) vessel which can dive to depths of 1,000 meters (3,000 feet).

この小型潜水艦は13メートルの長さで、1000メートルの深さまで潜れる。

"The situation is unusual, but one should not overdramatise it," Pacific Fleet
spokesman Alexander Kosolapov told Rossiya television.

ロシアTVとの会見でロシア太平洋艦隊のスポークスマンは「異常事態ではあるが、
(メディアがこれを)あまりにドラマタイズするのは如何なものか」と延べた。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 18:49:23 ID:AM/zbZF0
イランが指向性爆薬供与か イラク武装勢力に (共同通信、8月5日16時3分)

【ワシントン5日共同】イラク西部ハディーサ近郊で米兵14人が死亡した3日の攻撃
で使用された爆弾には、非常に強力な「指向性爆薬」が使われており、イランがこの爆
薬を武装勢力に供与した疑いがあると米政府がみていることが5日、分かった。米NB
Cテレビが米軍と米情報当局者の話として伝えた。

NBCによると、ハディーサで攻撃を受けた米兵は厚い装甲の輸送車両で移動していた
が、道路脇に仕掛けられた爆弾は、重さ37トンの車両を約12メートル先に吹き飛ば
すほどの威力だった。

この爆弾には、爆発エネルギーが一方向に集中するよう形状が工夫された指向性爆薬が
使われていたことが判明。米軍はイラク北東部で先週、イランから密輸された数十の指
向性爆薬を押収しており、攻撃の背後にイランがいるとの見方を強めているという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05kyodo2005080501003617&cat=38
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 21:29:56 ID:AM/zbZF0
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000085&sid=arkqXQT6JQJ0&refer=europe
Blair Sets Out Plans to Deport Foreigners `Fostering Hatred'

ブルームバーグ:ブレア首相、テロ対策で「憎悪を醸成する」外国人の追放を示唆

U.K. Prime Minister Tony Blair said foreign nationals who encourage terrorism
anywhere in the world will be deported, following two waves of bomb attacks
in London last month that left 56 people dead.

ロンドンの地下鉄テロで56人の死者を出した英国で、ブレア首相は(テロ対策の法規
を改正するなどのにより)テロリズムを煽り立てるような主張を行う外国人を国外追
放できるようにすることを行うとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは以前から議論を呼んでいるもので、過激派イスラムの宗教指導者などを国外追
放しようとすると、現在の英国では(外国人の)人権保護規定に抵触して、出来ない
場合があるという。ブレア首相の言うテロ対策特別法の強化では、英国社会に対する
反社会的、あるいはテロなど破壊的思想・行動を煽る人物を国外追放できるようにする。

British law forbids the government from deporting people to countries where they
might be tortured. Last month, Jordan agreed not to torture people deported
there, and Blair said the U.K. is negotiating with 10 other countries, including
Algeria and Lebanon.

これは構想段階で具体的法案になっていないようだけれど、首相の発言後、BBCが
ヒステリーを起こしたように首相を非難している。(BBCは救いがたい)

日本に当てはめてみると、総連の工作組(外国籍)などはこの法律があれば国外追放
できることになりそうな。他の法規で滞在権が認められていても、テロ関連の人物の
場合はそれを認めない。

Immigration rules can be changed without new laws and, Blair said, he would be
ready to recall Parliament from its recess in September if the legislation
against glorifying terrorism could be drafted in time.
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 21:56:59 ID:AM/zbZF0
ttp://money.cnn.com/2005/08/05/news/economy/jobs_july/index.htm
Stronger July jobs growth
Labor Dept. report shows employers added more jobs than expected;
unemployment rate stays at 5%.
August 5, 2005: 8:33 AM EDT

CNNマネー:アメリカの7月度新規雇用、20.7万人で予想以上

The Labor Department reported a net gain of 207,000 jobs in July, compared
with a revised 166,000 increase in jobs in June. Economists surveyed by
Briefing.com forecast that there was a 180,000 increase in employment in
the most recent month.

これは国際的に注目されていタ経済データで、アメリカ景気回復の確かさを示唆。
経済データではあるのだけれど、アメリカ国内政治の傾向に影響の大きなもの。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 00:11:43 ID:OVcT+M8v

中国が共同文書の新草案提示せず ヒル米国務次官補

【23:59】 【北京5日共同】6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は5日夜、
議長国中国が同日は共同文書の新しい草案を提示しなかったと述べた。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 01:09:23 ID:mQ6XcYCj
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000101&sid=aNJPVdLAt90I&refer=japan
North Korea Should Not Have Nuclear Plants, U.S. Says (Update2)

ブルームバーグ:アメリカは北朝鮮が核施設を持つべきでは無いという

Hill and his North Korean counterpart, Kim Kye Gwan, met today to try to get
an agreement and made little headway, according to Hill.

アメリカと北朝鮮の二国間交渉が持たれたが、ヒル代表に寄れば殆ど進歩が無かった

``We didn't make enough progress,'' Hill told reporters after the meeting.
``Frankly, we need to pick up the pace if we're going to get there.''

「進展は無かった。正直に言って、我々が妥結するのであれば、ペースが不足だ」

Hill had sounded more optimistic earlier today, saying he believed the talks would
be finished soon. The U.S. diplomat said then he was ``down to two shirts,'' and
told journalists to ``book your flights.''

ヒル代表は今日の午前中は、より楽観的な口調で会談はまもなく妥結するだろうと述べ
ていた。その後、かれは「上着をぬいで相手と交渉」したが、今やジャーナリスに「帰り
の飛行機を予約したほうが良い」という。

Hill and Japan's chief delegate to the talks, Kenichiro Sasae, said all parties
in the Beijing talks were determined to continue discussions.
South Korea's delegate, Song Min Soon, told reporters late today, ``it's not just
one party that is being willful.''

ヒル代表と日本の交渉代表は全ての交渉団が6者協議体制の協議継続を望んでいるとした。
韓国交渉代表は、そうした(交渉妥結への)意思をもつのは一国の代表だけではないとした

``We have a little bit of narrowing left to do in our differences of opinion,''
Soon said.  「間を狭めるべき意見の相違は、ほんの少ししか残っていない」
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 01:23:59 ID:mQ6XcYCj
ttp://cbs2chicago.com/topstories/topstories_story_217114750.html
Aug 5, 2005 10:40 am US/Central
U.S. Challenges N. Korea On Nuke Program

AP:アメリカは北朝鮮に核開発計画の廃棄を迫る

“I just felt it was disappointing,” he said. “To be sure there was a net
gain ... but I just felt it should be better.”

ヒル代表は「私にとって(今日の会談は)失望だった。念のために言えば得るところ
はあったが、充分ではなかった」

Hill said he would meet with the Chinese hosts and North Koreans on Saturday in
an attempt to find ways to speed up the process.

ヒル代表は土曜日に中国側、北朝鮮側と会談して、会談のスピードアップについて話し
合う予定という。

“We’ve really, really got to get going on this,” he said.
「我々は、絶対に、絶対に、これをやらないといけない」

Hill said the envoys hadn’t yet considered taking a recess.
ヒル代表は、協議を休会にする意思は無いという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このAP記事を見ると、ヒル代表はヤル気も粘りも充分なように見える。ヒル代表は
いろいろなことをいうので、記者によって受け取り方が異なるような。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 01:34:02 ID:mQ6XcYCj
>>110

国外追放、英首相が新方針…テロ扇動の聖職者も対象 (読売新聞、8月6日1時3分)

【ロンドン=土生修一】ブレア英首相は5日の記者会見で、国外追放に関する新方針を明
らかにした。

首相によると、テロを扇動するような言動を行ったり、暴力を称賛するウェブサイトや書
店の運営に関与している在英外国人などが、新たに国外追放の対象になる。首相はまた、
「テロに関与した経歴を持つ人物に対しても亡命を認めない」との方針も明らかにした。

首相は「ゲームの規則が変化しつつある」との認識を示し、新しい国外追放措置実施の妨
げになるなら、「現行の人権保護法の改正も辞さない」と明言した。さらに、英国に拠点
を置くイスラム過激派組織の「ヒズブ・タフリール」や、昨年解散声明を出した「ムハジ
ルーン」の後継組織を非合法化すると語り、テロに対する強硬姿勢を強調した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06yomiuri20050805i115&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国外追放など対策強化へ 英首相、同時テロ受け (共同通信、5日23時57分)

【ロンドン5日共同】ブレア英首相は5日、ロンドン同時テロを受け、暴力を扇動するよ
うな外国人過激派らを国外追放処分にしたり、過激思想を助長する宗教施設を閉鎖したり
するなど、新たなテロ対策を検討する方針を発表した。

特に移民を念頭に置いた国外追放処分の対象拡大については政府部内で8月末までに検討
を終えるとしている。

同時テロを受け英政府が、移民に比較的寛容だった伝統的な政策を転換、規制強化へ大き
くかじを切ったといえるが、人権団体などが懸念を示す可能性もある。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05kyodo2005080501007793&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#この記事は、共同のほうが良くかけている
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 03:44:59 ID:mQ6XcYCj
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=65201&ad=8/5/2005
<新世紀、RFA,反体制メディア、8/5/2005 12:18>

猫のような、中央宣伝部を論ずる   By劉暁竹

共産党の宣伝部はとても特殊な歴史の現象で、異なった歴史の時期に異なった形態を持っ
て、その上異なった作用を発揮している。

中国を例にして、政権を奪い取る前に、中央宣伝部は共産党の構造を吸収する一部で、も
とは大衆に正当性を宣伝する。

しかし中央宣伝部はさっと姿を変えて、共産党の構造を制御する一部になって、改革開放
の新時期まで着いて、中央宣伝部はまたさっと姿を変えて、共産党の腐敗した構造の一部
になって、自分を愚弄することとを大衆のこの方面に離れて存分に統合して、共産党の多
発病とよくある病気の総括的な病巣になる。

もちろん私は言うのではない、共産党の事がすべて悪くて中央宣伝部の手にあって、共産
党の所有する悪い欠点がすべて総合して中央宣伝部で体現していると言って、レーニンは
それを“左派の幼稚症”と呼んで、私は“左派の遮り病気”というと思って、いっそう適
切なようだ。

中央宣伝部の第1回の“腸閉塞”は改革開放の初期で、“2つすべて”で改革開放を防ぎ止
めて、ケ小平は“実践が真理の唯一の標準を検証するのだ”でこの口ぶりをそろえていっ
た。

第2次の腸閉塞は1989年の“六四事件”の後で発生して、中央宣伝部は“平和的な転覆に
反対する”のどたばた劇を上演して、ケ小平の南巡の1回、またこの口ぶりをそろえてい
った。

中央宣伝部が特殊な地位と特殊な作用を持つため、中国共産党は歴代指導者は中央宣伝
部の態度に対してもある程度異なっていた:毛沢東は最も中央宣伝部を信任しないで、
ケ小平は最も中央宣伝部を気にかけないで、江沢民は最も中央宣伝部を重視して、胡錦
涛は最も中央宣伝部を気ままにする。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 03:45:24 ID:mQ6XcYCj
毛沢東は中央宣伝部を信任しないで、彼が知識人を信任しないためで、知識人が思想が
あるためだ;すでに毛沢東思想があって、知識人が更に必要な思想は何をするのか?
毛沢東からすると、中央宣伝部は1匹の悪い猫で、もっぱら彼と敵対して、ほとんど“4害”
の外の“第5害”だ。

ケ小平は中央宣伝部をあまり気にかけないで、経済改革の過程の中でためで、中央宣伝部
は最も用途がない、1匹の光会がむやみに叫んで、ネズミのにせの猫をつかむことはでき
なくて、事を成し遂げる力がなくて、敗ける事は蓄えがある。

江沢民は最も中央宣伝部を重視して、江総書記が最も自分の歴史の地位を重視するためで、
中央宣伝部は心底から理解して、いつも「三つの代表」の偉大な思想を忘れないで、その
ため、中央宣伝部は1になってただ総書記の好きなペルシャネコだけを求める。

胡錦涛の時代まで着いて、中国の改革開放の大事業はすでに民衆の人の心に深く入り込ん
で、もちろん、共産党の汚職腐敗も引き続き民衆の骨髄に入った。一方では改革開放で、
中国があるのは進歩的で、一方では骨髄に徹して髄を吸い込むので、民衆が必ず献血しな
ければならなくて、我慢する。

この方面を合わせて、中華民族の偉大な復興だ。中央宣伝部はそれを持って事を言って、
“時代の主旋律に突き出る”という。どのみち意味は同じだ、すべてにゃあ叫ぶのだ。
指導者のやさしさはにゃあで、民衆が言うことを聞くのもにゃあだ。中国のこの大きい劇
場の中で、暗い猫警長は鶴の1声、みんなは猫に従って歌うほかなくて、たとえこの金槌
は必ずゆがんだとしても、実はも大丈夫で、みんなは歌ってに歪んでいて、ついて行った
自然はメロディーになって、中国に中国の国情があって、共産党に共産党の党の情があっ
て、国情は党の情を結び付けて、猫を歩いて加減して、インチキ、1種の革新の方法だも
といえる。このように言って、胡錦涛は中央宣伝部を気ままにして、人民の大衆の1匹の
大きい猫に歌うように指導して、もしかすると何分(か)の道理がある。私からすると越え
ないで、堅持してこの劇を歌い続けて、そんなに容易ではないも。

少なくとも2つの条件がある:1つは民衆の耳を訓練して、猫の音をすべて標準音に聞いて、
2は世論のツールを訓練するので、標準音をすべて成猫音に歌う。私は非常にこの“左派
の遮り病気”が持病が起きることがありえることを心配して、成一個の“喉”の遮りをや
って、一気に気が合わないでどのようにすることができる?
(自由なアジアラジオ放送局)(8/5/2005 12:18)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 03:47:44 ID:mQ6XcYCj
>>116 >>117

>毛沢東は最も中央宣伝部を信任しないで、 ケ小平は最も中央宣伝部を気にかけない
>で、江沢民は最も中央宣伝部を重視して、胡錦涛は最も中央宣伝部を気ままにする。

なかなか上手いところをついているような。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 03:53:26 ID:mQ6XcYCj
>>116 >>117

>毛沢東は最も中央宣伝部を信任しないで、 ケ小平は最も中央宣伝部を気にかけない
>で、江沢民は最も中央宣伝部を重視して、胡錦涛は最も中央宣伝部を気ままにする。

これを、別の言葉で言えば、毛沢東=軍事力重視、ケ小平=経済力重視、
江沢民=現状安定重視、胡錦涛=イデオロギー重視、とでもいえるのかも;
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 04:28:27 ID:mQ6XcYCj
ttp://app.hkatvnews.com/content/2005/08/05/atvnews_77942.html
<香港、亞視新聞 - 3小時前、2005-08-05>

四川当局は現地の人類を公表してブタの連鎖球菌を染めて212まで増加する

四川省衛生庁は公表して、現地の人類はブタの連鎖球菌の病例を感染して4つ?2百12
増加して、死亡人数は38人で維持する。農業部の表示、四川は今なおブタの連鎖球菌
を感染することを発見して、病死したブタは累計で6百44匹あって、最新の発見の3匹、
新しく発病するブタと病死したブタの数は日増しに減らす。

その他に、伝染病の発生地区の1つの内江市の資本の台中県の4人の幹部、疫病発生の
情況の防衛と制御が働く上に職責を果たさないで罷免されるためだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染者数:58→80→117→131→152→163→174→181→198→205→206→208→212
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 04:45:49 ID:mQ6XcYCj
ttp://www.voanews.com/english/2005-08-05-voa37.cfm
North Korea Nuclear Talks Stalled
By Benjamin Sand Beijing 05 August 2005 25 minutes ago

VOA:北京の6者協議は失速

Mr. Hill told reporters Friday there have been discussions regarding a possible
recess, allowing the delegations to head back to their capitals for consultation.

ヒル交渉代表は金曜日に、記者団に告げて、交渉を休止し、代表団が一旦、国に戻って
相談する可能性を話し合ったと述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
交渉継続について、各社の記事によって見方がバラバラなのだけれど、VOAは
休止の可能性を強く匂わせている。これと対照的なのがAPで交渉継続を示唆す
る記事になっている。

Nuclear talks with North Korea are moving too slowly, but delegates have no
plans to recess and have agreed to continue meeting over the weekend, the
chief U.S. envoy said Friday.  (AP, 49 minutes ago)
ttp://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/news/archive/2005/08/05/international/i110453D56.DTL

どちらが正解なのか不明だけれど、現時点では両方とも50:50なのではとも思える。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 18:20:09 ID:mQ6XcYCj
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d64920.html
<大紀元、日本語版、05/08/06 14:33>

遼寧省にも「怪病(奇病)」が発生、一人死亡

【大紀元日本8月6日】情報筋によると、遼寧省新民市に最近ある奇病が発生し、すでに
1人が死亡、11人が感染され現在病院で治療を受けているという。

疫病防止所職員の話では、この病気は牛から人間に伝染し、感染者は背中に病気の牛と
似たような膿が生じる。

副省長・瀋陽市の陳政高市長は、発病が確認された大民屯鎮を訪れ、状況を調査し、情
報の封鎖を厳しく要求したという。大民屯の二百匹の牛がすでに殺されて火葬した後に
埋葬した。現在、同地域はすでに警察に閉鎖されたという。

また、他の情報筋によると、6月に新民市の南にある盤錦・錦州地区に大規模の幼児の手
や口、足などに病状が現れたため、同地域の幼稚園は6月にすでに夏休みに入ったという。
原因は動物からの伝染であるという。

何れの疫病情報についても、衛生関連部門はまだ公表していない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/8/6/n1009859.htm
大紀元の中国語版の記事では;

中国遼寧省衛生庁のウェブサイトは今日の夜明けに公表して、瀋陽市は皮膚の炭疽の疫病
発生の情況に突然発生して、昨日の午後4時まで、累計で病例の12例を報告して、その中の
7例は最終的に診断する病例のため、5例は疑い例で、死亡の1つの例;最終的に診断して疑
い例現在集中に病院で治療を隔離される。すべては者がすべて牛隻などを飼育するか殺し
て関連していて働くことに従事することに病気になる。

衛生防疫の専門家は公衆にヒントを与える:炭疽は1種の炭疽の桿菌の引き起こした人の鳥
獣が共に伝染病を患うので、牛、羊、ラクダ、ラバなどの草食動物はその主要な感染源だ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 18:23:38 ID:mQ6XcYCj
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/08/200508061657.shtml
<博迅新聞網、反体制メディア、8、6>

瀋陽は炭疽の疫病が突然発生する 7例を最終的に診断する 1人は死亡する

中新ネットの瀋陽の8月6日のニュース(記者の金果林) 今日の夜明け、遼寧省衛生庁の所属
のウェブサイトが公布したところに拠れば、瀋陽は皮膚の炭疽の疫病発生の情況に突然発生
する。

昨日の午後4時まで至って、瀋陽市は累計で皮膚の炭疽の病例の12例を報告して、その中の
7例を最終的に診断する。5例は疑い例で、死亡の1つの例、残りは全てのようで集中に病院
で治療を隔離されて、現在患者の病状はすでに1歩1歩好転した。

今疫病発生の情況はすでに効果的に制御された。

今年7月29日、遼寧省衛生庁は瀋陽市衛生局の電話の報告を受け取って、瀋陽の境界内の新
民市の大きい人民の村鎮は世の中が発生して皮膚の炭疽の疫病発生の情況のようだ。報告を
受け取った後に、遼寧省衛生庁は直ちに《伝染病の予防と治療法》と関連規定によって疫病
発生の情況を報告して、同時に専門家グループを省いて現場と現地の衛生部門に駆けつけて
共に展開して処理を調査することを構成する。

今回の疫病発生の情況の発病する病例の分布は新民市の大きい人民の村鎮の隣り合っている
2つの村だけに限って、すべての病気になる者は近頃に皆食用する牛の飼育、屠殺、に従事
したことがあって皮、加工、運送と販売などを行う。

遼寧省と瀋陽市は部門に見張りをして新民市に対して所有して思う家畜を交換して免疫を行
って接種に動いて、伝染病の発生地区内の病気にかかる家畜に対して捕殺した後に無害な処
理を行う。現地の商業、商工業、薬品監督管理、衛生部の門に張る対聯の新民市の家畜が殺
して、肉の品物の販売所などは全面的な検査を行って、厳しく市場進出許可を関わって、合
格の証明の牛のヒツジの肉を検証してすべて市場に入ってはならない動物の検疫の証明がな
くて、市場の管理部門は真剣に仕入れルートを審査して、厳格に管理して検疫する。

新民市の炭疽の疫病発生の情況が発生した後に、中国共産党の遼寧省委員会、遼寧省政府、
中国共産党の瀋陽市委員会、瀋陽市政府の責任者は非常に重視して、直ちにとても明確な重
要な指示を作り出して、副省長を主管して衛生を省いて、監獄、公安、商業、薬品監督管理
のなど関連部門の責任を負う人士に動いて直ちに新民市に行って現地で事務処理をする連れ
て、患者を見舞って、疫病発生の情況の調査、防衛と制御、を配置して応急手当てをして救
って溯る仕事。

遼寧省と瀋陽市関連部門を通って共に努力して、疫病発生の情況はすでに有効なコントロー
ルを得た。昨日まで至って、新民市の大きい人民の村が抑えてすでに5日間最近出す病例が
現れていないことがあって、現地の住民の生産と生活は秩序が整然としている。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 18:34:44 ID:mQ6XcYCj
共同文書めど立たず 6カ国協議12日目 (共同通信、8月6日18時17分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06kyodo2005080601004859&cat=38

欧州側の核提案拒否か イラン、状況緊迫も (共同通信、6日17時29分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06kyodo2005080601004399&cat=38

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 18:39:47 ID:mQ6XcYCj
8割が景気回復に自信 主要企業100社調査 (共同通信、8月6日17時31分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=06kyodo2005080601004426&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=06reutersJAPAN183978&cat=17
米労働市場、更なる伸びの余地がある=CEA委員長 (ロイター、8月6日9時3分)

同委員長は、「当面は18万人を上回る良好な雇用の伸びが続くとみている。依然として
一部に緩みがあり、労働市場に一段と伸びる余地がある」と述べた。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 19:47:19 ID:mQ6XcYCj
6カ国協議「休会」へ 各国が最終調整 <共同、フラッシュ>

【19:01】 【北京6日共同】第4回6カ国協議は6日、「休会」の方向で各国が最終
調整に入った。複数の協議筋が明らかにした。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#外電はまだそこまで断定していないみたいだけど・・・

Diplomats to keep at grueling Korea talks  6問協議難航 AP
Chicago Tribune, United States - 21 minutes ago
ttp://www.chicagotribune.com/news/nationworld/chi-0508060076aug06,1,7032997.story?coll=chi-newsnationworld-hed
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.rednova.com/news/international/198148/accord_hopes_dim_on_day_11_of_north_korea_talks/
Accord hopes dim on day 11 of North Korea talks 6者協議合意の見込み低下 ロイター
RedNova.com, TX - 23 minutes ago BEIJING (Reuters)
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 19:56:21 ID:mQ6XcYCj
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050806/430100000020050806193955E3.html
2005/08/06 19:39 KST
China to suggest suspending talks amid continued deadlock: source

聯合通信:6者協議、中国が休会を示唆

BEIJING, Aug. 6 (Yonhap) -- China will Saturday propose suspending the fourth
round of the six-party talks on ending North Korea's nuclear weapons programs
after the 12th day of talks failed to produce a tangible result, according to a
source who asked to remain anonymous.

匿名のソースの拠れば、中国代表は土曜日に、6者協議休止を提案する。

"I understand China will soon suggest the participating countries consider a
recess of the ongoing talks," the source said.

「中国は、まもなく参加国に、6者協議休止を考慮するように提案すると理解している」
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 20:16:16 ID:mQ6XcYCj
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-08-06T105817Z_01_DIT379754_RTRUKOC_0_KOREA-NORTH.xml
China proposes recess for six party talks -state radio
Sat Aug 6, 2005 11:58 AM BST

ロイター:中国が6者協議休止を提案と国営ラジオ放送

BEIJING (Reuters) - China has proposed a recess for six-party talks on the North
Korean nuclear crisis that are now in their 12th day, Chinese state radio said
on Saturday.

土曜日の中国国営ラジオは、6者協議の休止を中国が提案したと報じた。

"It has been reported that the Chinese side has suggested that the delegates
return to their countries to report to their governments and then continue the
discussions," state radio said.

国営放送は「中国は各国代表団に、協議結果を持ち帰り、各国政府と相談の上6者協議
を継続するように提案した」と報じた。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 20:18:14 ID:mQ6XcYCj
<6カ国協議>中国が休会を検討へ
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005080603100

【北京6日聯合】北京で開催中の6カ国協議で、議長国の中国が休会の検討を参加国に
連絡する見通しだ。会談関係者が6日に明らかにしたところによると、中国は他の参加国と
6カ国協議の運営方法について話し合っているという。休会期間は1週間を超えない見通し
で、参加国代表団の一部はそのまま北京での滞在を検討しているという。実際に休会が
決まった場合には、主要当事国である北朝鮮と米国の代表団が引き上げ、本国での協議
を経た上で再度北京入りする可能性が高いものとみらている。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 21:04:24 ID:mQ6XcYCj
中国の反日サイト、15日のデモへ参加呼び掛けの書き込み <日経、8、6>

【上海=川瀬憲司】上海の日本総領事館は6日までに、中国の反日インターネットサイト
に、終戦記念日にあたる今月15日に反日デモを呼び掛ける書き込みがあったことから、
在留邦人らに注意を促している。

総領事館が3日に確認した書き込みによると、中国各地の大都市で反日デモへの参加を呼
び掛けている。ただ、書き込みはその後削除されたもようだ。

中国では4月に上海など各地で破壊活動を伴う大規模な反日デモが頻発したが、政府の締
め付けにより5月以降、発生は確認されていない。しかし、総領事館では過去の戦争にか
かわる記念日については特に注意が必要としており、今月は終戦記念日とともに、13日の
第2次上海事変を挙げている。 (20:53)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050806AT2M0600X06082005.html
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 21:55:24 ID:mQ6XcYCj
6か国協議、2週間程度の休会へ (読売新聞、8月6日21時46分)

【北京=福島恭二、池辺英俊】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議は12日目の
6日、北朝鮮の草案受け入れ拒否で暗礁に乗り上げている共同文書のとりまとめをめざ
し、米朝会談などで打開策を探ったが、進展がなかった。

これを受けて各国は、協議をいったん休会とする方向で最終調整している。7日午前、
首席代表会合を開催して、正式決定する方向だ。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06yomiuri20050806it14&cat=35
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:57:14 ID:VxhXwHCM
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050806it11.htm
読売新聞:イスラエル首相の来日、10月以降にずれ込み

 今年夏に予定していたイスラエルのシャロン首相の来日が10月以降にずれ
込む見通しとなった。外務省筋が6日、明らかにした。

 イスラエルは8月中旬にガザ地区からユダヤ人入植地の撤去と軍の撤退を行
う予定だが、これに反対するデモや集会が繰り返され、予定通り進むかどうか
危ぶまれている。このため、イスラエル政府は最近、「ガザ撤退にメドがつく
まで、シャロン首相は本国を離れられない」と日本に伝えてきた。両政府は、
10月にもシャロン首相の来日を実現させたい考えだ。

 小泉首相は5月、パレスチナ自治政府のアッバス議長との会談で、中東和平
に貢献するため、日本、イスラエル、パレスチナ3首脳会談の東京開催の可能
性を探ることで一致した。小泉首相は、シャロン首相の来日時に3首脳会談を
打診する考えだった。

 ただ、シャロン首相の来日が先送りになり、パレスチナ側でもイスラム過激派の活動が活発化しているため、「3首脳会談の実現は不透明になった」(外務省幹部)と指摘されている。

(2005年8月6日19時0分 読売新聞)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 01:08:51 ID:pMmfc5V0
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAN.HTM
IRAN: Why the Nukes Are Inevitable  August 6, 2005:

ストラテジー・ページ:イランと核爆弾

イラクでの最近の仕掛け爆弾(IED)を調査した結果、その設計はイランの支援を受
ける南レバノンのヒズボラ・テロリスト・グループのものと酷似している事がわかった。

イラクで発見されたあるIEDはイラン製であると考えられ、国境を越えて密輸された
ものであろうという。イランはシーア派のイスラムの国でイラクのテロリストはイラク
のシーア派と敵対しているにもかかわらず、イランはアメリカに対する憎悪からイラク
のテロリストを支援している。

イランの核開発を抑止すべく、欧州各国は原子炉のウラン燃料を安価に提供するなどの
懐柔手段を計画しているのだが、問題はイランは過去に核開発計画で嘘をつき続けてき
ており、今後もそれが改善される見込みがないことである。IEDやテロリスト支援に
見られるイランのアメリカ憎悪を軽く見ることは出来ない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 01:17:38 ID:pMmfc5V0
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=HTADA.HTM
AIR DEFENSE: Russian S400 Finally Enters Service

ストラテジー・ページ:ロシアのミサイル防衛、S400を実戦配備

ロシアは長らく遅れていたS400地対空ミサイルの配備を開始した。これはアメリカの
パトリオットに対応するもので、本来は5年前に配備されるはずであったが予算不足な
どで遅れていたもの。S400は500キロメートルをカバーできるレーダー装備をもち、
5種類の対抗ミサイル(40〜400キロメートルの射程を持つ)を標的にあわせて発射でき
る。

ロシアはS400の輸出に期待しており、ステルス航空機や弾道ミサイルに対抗できると
宣伝している。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 03:15:27 ID:pMmfc5V0
ttp://www.nytimes.com/2005/08/06/business/worldbusiness/06saudi.html?pagewanted=1&hp&adxnnl=0&adxnnlx=1123333348-tqiJaeWSPn3T0zcRXu1zQw
Why America Is More Dependent Than Ever on Saudi Arabia
By JAD MOUAWAD   Published: August 6, 2005

NYT:何故アメリカはサウジアラビアの石油に、ますます依存するようになるのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ↑は、NYTに掲載された評論で、イランなどとの対立からアメリカがサウジアラ
ビアの石油に依存する比重が増え、アメリカの中東政策を不透明にさせる、と論じるもの。

この(出来のよくない、ありふれたリベラルのラベル貼りの)NYT評論に反論して、そ
の誤りとDQN差を指摘しているのが↓のブログ評論;

ttp://eurota.blogspot.com/2005/08/big-oil-saudis-must-be-scarier-than.html
EU Rota Saturday, August 06, 2005 
Big Oil: Saudis Must be Scarier than Canadians

ここでは、文章を読まなくても、表示しているわかりやすいグラフで一目瞭然なのだが
アメリカの石油輸入での、サウジアラビアの占めるシェアは低下を続けていて、アメリ
カは「ますますサウジの石油に依存」なぞしていない。その逆である。アメリカはカナ
ダ、メキシコ、ベネズエラ、ナイジェリアからも似たような量の石油を輸入していて輸
入先の多角化を図ってきた(1990以降)のだが、そういう基本を知らぬ、お馬鹿さんが
昔ながらのサウジ=共和党バッシングをやっている、と一刀両断。

面白い持代になったもので、NYTの評論だろうがCBSのコメンテーターだろうが
阿呆なことをやれば即座に証拠つきでブログに批判され、その批判が良く出来ていれば
あっという間に世界中のリンクされて読まれる。言論の検証のために望ましいこと、こ
の上ない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 03:32:38 ID:pMmfc5V0
>>135

昨年のCBS60ミニッツの誤報事件もそうなのだけれど、このEURotaのNYT
批判を読んでいると、ひと昔前までの「マス・プロパガンダ」の威力を、インターネ
ットとブログ・BBSなどが破壊しつつあるのではないか、という希ガス。

一方的な、マス・プロパガンダは、例え個人のブログであっても、正論の前に力を持
たない。論理や合理を判断できる読者にとっては、発言者が誰であるかは関係がない
から、大新聞や三台ネットのTVや国家機関が簡単に打ち負かされてしまう。

中国やシンガポールやイスラムの多くの独裁国がインターネットを規制するのは、ま
ことに理にかなった切実なこと、と思われ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 03:34:14 ID:VxhXwHCM
>>135
NYTアホすぎ。なんで最近アフリカの産油国で政変が多いのか彼等はわかってるのかすらん。
米国は中東への石油依存をどんどん下げ、アフリカへその依存を転移しつつある。
米国が中東から手をひけばマジで困るのがイスラエル。存亡にかかわる。
だから米国が手をひく前にイラクを潰してもらった。
そして米国が手をひいたらそのかわりに中東に進出してほしいと(イスラエルに)思われているのが日本。
ロシアや中共やインドではますます不安定になるだけ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 04:43:35 ID:pMmfc5V0
ttp://www.guancha.org/info/artshow.asp?ID=36041&ad=8/5/2005
<観察、中国反体制メディア、8、6>

胡錦涛はアメリカを訪問すべく、化粧して舞台に出る準備  By 呉弘迅

胡錦涛は9月中旬にアメリカを訪問する、大がかりな芝居を出しにゆく。胡錦涛の先行
部隊をつとめる国務委員の唐家センは先に米国に行き、訪問の細い点を適切に話した。

北京政府の機関の事務の管理局は急いで胡錦涛と随行員に1つ1つ旅装を整えている。ま
だ外交に行く儀礼授業でなければならない、なるほどね、江沢民のように気をつけない
で、小さい櫛を取り出して、髪の毛をとくことで、人々の嘲笑を買うなどということが
ないようにしないと。

胡錦涛が南シナ海の飛行機衝突の事故が発生しないことを祈っていることを推測するこ
とができて、この大がかりな芝居は台湾を刺激しないようにする。胡錦涛にとって、今
度の訪米は重大だ。

まず、共産党の国家の元首が訪問するのは国際政治の上で大事なだけではなくて、共産
党の国家国内の政治に対して関係するのが重大だ。米国を訪問することは、その他の国
家の訪問と異なる意味がある。

胡錦涛は若い時、学生の兼職する党の仕事で、軍隊の資格と経歴がなくて、外交、情報
の部門の見聞、一介の書生からケ小平に気に入られて、“王位継承者”になって、最近
江沢民の跡を継いだ。こんなに巨大な軍事と政治を掌握して、職務権限を集中して、ま
た全体の国家と社会の各種の危機とモデルチェンジに直面する肝心な点に直面している
時期、本当に容易ではない。

胡錦涛はここ2年時間使って、見たところすでにほぼ自分の権力を強化して、各方面の各
道の要員はほぼよく手配する。しかし、すべてはっきり彼の権力の統治の要素に決して
反対する勢力を取り除いたわけではない。その中の1つは“太子党”だ。これらの重臣の
元老の子弟にとって、胡錦涛、温家宝は相手にしなかったのだ。彼らはこれが彼らの父の
世代の打倒すべき国家だと思っている。彼らは竜子竜と孫で、彼らは当然な統治者で、今
日中国は見て、横たえて見ることを立てて、軍事と政治から情各システムを通じて、地方
の大官から見て、この“太子党”を満たしている。

曾慶紅、薄煕来、陳元、王軍、劉亜洲など、各省委員会の書記、軍区の司令官、各軍兵種
のトップまで、いずれも皆そのようだ。1度の“文革”は深刻に彼らを傷つけて、お互いに
深い仇を結んだ。去年王光美の宴会が毛沢東の後代の人を招いたのは1つの標識で、お互
いに間を要して恨みを忘却するべきで、団結して私達の“革命の事業”引き続き私達の
“社会主義の国家”を保つ。

胡錦涛はアメリカを訪問して米側の接待の規範の高低を得て、彼に対して国内の党内の地
位の強固さを測られる。少し考えてもみなさい、もし彼が米側に粗末に扱われるならば、
国内の党内の暗流の激しく沸き立つ会派は機会に乗じて風波をめくる。だからアメリカを
訪問するのが本人にとって核心部分だ。

米国の対中政策は米国の利益に立脚する。中国の巨大な商業の市場と人を引き付ける安価
の労働力市場は1つの資本主義の利益だ。行動の早い者が先に目的に達するだけではない。
この巨大な商業の市場と労働力資源は自由ではない、独断の政府の手の中で掌握する。
もしこの政府と関係をきちんとするならば、利を得ることができる。関係のランクはもっ
と高くて、利益を得るのはもっと多い。だから巨大な国際商業グループあるいは小さい香
港、台湾の商人は各級の共産党の政府の官吏と結託するのである。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 04:45:18 ID:pMmfc5V0
米国の対中政策の集中は下記の何時の上にある:人民元相場、朝鮮半島を変えて武力を行
使しないで状態、反テロとチベットの問題の上で現在の北京とダライラマの対話を維持す
る核兵器、台湾海峡の対話がない。

もし上述の何時ならば、中国側は作り出して何時に協力して、米国の方面は喜ぶことがで
きて、ここから胡錦涛に盛りだくさんの夕食をあげることがありえる。

しかし、最近情況は少し変化する。今年上半期にメディアの上で、国際問題の方面は反テ
ロとイラクの以外、中国の問題を数えた。最近から朱成虎の狂気じみた言葉、中国が買い
付けをねらったユノカル石油、朝鮮の六方会談、中国の軍事力増強を言う国防省報告、人
民元相場などが連続して途切れない。

米国の議会で、左ひとつの右1つの公聴会と決議の草案。法輪功の迫害、新聞記者の投獄、
チベットの問題、中国WTOメンバーシップに入る、2008北京のオリンピック、人民元相場が
次々と現れる。外国の資本と技術に従ってため、中国の経済実力は急速に上昇して、北京
当局は強力に兵力を昇格させる。しかし、イデオロギーと政治の方向が自由民主の国家と
異なるため、中国の兵力は拡充して人を心配させる局面を構成した。ナショナリズムは台
湾独立反対、反日、抗美をいい、それぞれの方位の上で破裂して膨張し始めて、それでは
1群の社会の中で“菁英”に自称する人士が凝集して、至る所“21世紀が中国の世紀だ”
を叫ぶ。

ヨーロッパの各国は顧優越の生活から、経済の上で自家保険をかけてやむをえず寄居して
つきあうこととに努めて、経済あるいは軍事はすべてアジアに足を踏み入れることがあり
得ない。米国と日本の 2つの世界経済の第一と第二の国は中国のダイナミッズムの傾向に
対して密接な関係を持っている。米国は今日世界でただこれは力ずくで中国の問題の上で
抑えて作用を阻むことができる。

以前の1ヶ月以上前に手がかりを見抜くことができて、北京の方面はたいへん一生懸命努
力する。何度かは特使にピョンヤンに行くように派遣して、朝鮮の小さいごろつきの金正
日を坐らせる;先月人民元相場(《世界日報》がこれが中国側の“不意(意表)を突く”だ
と言う、このように北京のご機嫌とりの話をたたくのが本当に行き過ぎだ)に下がること
を宣言した;7月に意外にもチベットと “反逆者”の代表はスイスでそっと交渉して、聞
くところによると“実質性”の進展があって、面子を失わせられる;ほとんど1元の首級
が敵の国民党の主席の連戦を接待したのだ;台湾海峡が非常に落ち着いて軍事演習と移動
がない;反テロの方面、北京の方面はかなり息が合って、法徳の両国のように極力反対す
ることがない。このシリーズの情況はすべて9月の胡錦涛のためにアメリカを訪問して舗
装するのだ。

今見たところ、ブッシュのクロフォードの荘園まで歩くだけではなくて、胡錦涛はまだホ
ワイトハウスの政府主催の宴会の接待を受けることができる。

胡錦涛は近頃政見の異なる人、ニュースの封鎖を鎮圧しにくる方面にきわめて厳しくて、
したい放題をする事態までなった。私達はまだ米国に中国の“人権”の問題の上にいかな
る“高く関心を持つ” の表示があることを見ていない。毎回米国の高級な官吏は訪問す
るが、きっと“人権問題”が中米関係の問題の1つだと表している。米側の1部の“善意の
反応”にいくらかの日の北京の方面を過ぎるかも知れなくて、ある1人の異議のある人は
米国を放してくる。もちろんないよりはましだ。私達はゆっくり見ている!

胡錦涛は米国に来てキューバの共産党のカストロのようにキューバの人の群れに遭って抗
議が起きてそのようにすることはありえ なくて、北京はすでにその大使館領事館と多い
“国を愛する団体と人士”を通して“胡主席を熱烈に歓迎する”“政治の任務”を手配し
た。しかし、人権の団体、チベット人、ウイグル人、法輪功、民主化運動の人士と米国の
政治の人士も胡錦涛の1時の顔色にすこし見ることがありえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
胡錦涛にとって、国内政治闘争の上で、アメリカ訪問を成功させることは極めて重要
なので、人民元問題や6者協議でアメリカに妥協しているのは、その訪問成功のための
ジェスチャーであるという。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 07:39:21 ID:1ZGV22P/
<観察、中国反体制メディア、8、6>
胡錦涛はアメリカを訪問すべく、化粧して舞台に出る準備  By 呉弘迅
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1121618606/138-139

原文
ttp://www.guancha.org/info/artshow.asp?ID=36041&ad=8/5/2005
141140:2005/08/07(日) 07:40:06 ID:1ZGV22P/
誤爆しますた
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 07:44:02 ID:UcmIWVmG
なんじゃこのコピペの山は。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 09:04:42 ID:3OeXVrIb
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 10:11:48 ID:fwY+j4+k BE:8781449-#
>>142
目から鱗の、お宝(=正しい情報)の山です。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 11:45:14 ID:EmI5b2d3
というより正しい情報を見極める為の例の宝庫だな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 13:16:33 ID:pMmfc5V0
ttp://in.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-08-07T075034Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_India-211856-1.xml
NEWSMAKER - "High Noon" for risk-taking Japan PM Koizumi
Reuters India, India - 31 minutes ago

ロイター:リスク・テイカーの日本の小泉首相は「ハイ・ヌーン」の
     ゲリー・クーパーみたく、大ピンチなのだが

TOKYO (Reuters) - Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi could well be
thinking these days of his favourite film -- the 1952 Gary Cooper classic "High
Noon" in which a heroic sheriff fights evil against tough odds.

日本の小泉首相は、このごろ、大好きな映画である1952年のゲリー・クーパー主演の
「ハイ・ヌーン」のなかで、タフな悪漢どもに立ち向かう英雄的なシェリフの気分な
のかもすれない。彼は困難な郵政改革法案を月曜日に参議院で・・・(中略)

"He's only got a year left so he probably wants battle to be joined," said
Hidenori Suezawa, a chief strategist at Daiwa SMBC.

大和SMBCのストラテジストの末沢秀則氏は「小泉首相は、任期を1年残すのみだか
ら、恐らく彼は、明確に戦うことを望んでいるのだろう」という。リスキーな喧嘩を
進んで買うという見方をする専門家は少なくない。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変人宰相を説明するために、外国人にわかりやすいのは映画のたとえを使うことだ
と考えて、記者はこの妙な記事を書いているみたいなのだが。ハイ・ヌーンとは
言いえて妙鴨。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 13:19:14 ID:XjakurGw
>>146
運スレで小泉総理を「エイリアン」扱いしてるブログが紹介されてたけど
「ハイ・ヌーン」の方がしっくりくる(w
#エイリアン扱いってのは理解拒否だよな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 13:29:32 ID:fwY+j4+k BE:5854638-#
ひょっとして、これ見て記事書いたとか。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200507150059.html
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 13:55:14 ID:eehp4VSA
麻生総務大臣もブッシュ・小泉のハイ・ヌーンについてのやりとりに触れてました。
ttp://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html

スレ違いスマソ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 14:50:59 ID:pMmfc5V0
<6者協議、北京の会談休止の評価>

<ワシントンポスト、WaPo>
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/08/06/AR2005080601034.html
N. Korea Nuclear Talks to Adjourn Without Agreement
By Edward CodyWashington Post Foreign Service
Sunday, August 7, 2005; Page A14

今回は中国政府が、アジア地域に台頭する影響力を建設的に使っているとの、アメリカ政
府の評価はある。しかし同時に、アメリカ政府内部には、中国がその北朝鮮への圧力を、
もう一段、強めて発揮していないことへの批判もある。ヒル交渉代表は北朝鮮との交渉
の休止を望んでいなかった。彼もアメリカ政府も、(強気に)合意に至ることを目指し
ていた。

<ニューヨーク・タイムズ、NYT>
ttp://www.nytimes.com/2005/08/07/international/asia/07korea.html
North Korea Nuclear Talks Go Into a 3-Week Recess
By JIM YARDLEY Published: August 7, 2005

休止が決まった今の問題は、二週間といわれる期間が,次の会談促進への圧力になるの
か、それとも会談の完全な崩壊の前兆になるのか、という事である。

<アソシエーテッド・プレス、AP>
ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/wire/sns-ap-koreas-nuclear-glance,1,5875650.story?coll=sns-ap-world-headlines
9:24 PM PDT, August 6, 2005  By Associated Press
6 Nations' Stances in N. Korea Nuke Talks

アメリカ:核のCVID、ウラン&プルトニウム、支援は廃棄の実施を見て;
北朝鮮:経済エネルギー支援、体制保証、国交正常化、核の凍結で支援開始;
韓国:朝鮮半島の非核化、核凍結で大幅支援の用意、電力支援;
中国:朝鮮半島の非核化、北朝鮮体制の不安定化や日本の核武装を恐れる;
日本:核、ミサイル、拉致問題の解決、拉致解決は支援の条件;
ロシア:朝鮮半島の非核化、核問題解決のための支援の意思;

<ロイター、Reuters>
ttp://olympics.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-08-07T041914Z_01_N07269652_RTRIDST_0_NEWS-KOREA-NORTH-RECESS-DC.XML
Six parties to recess N.Korea crisis talks-China

休止の後で再開した6者協議の見通しについて、中国交渉代表の Wu Daweiは「再開後
に合意に至るかについて確かなことはいえない」という。「しかし、いつか、ある日
には合意に至るものと信じている」「会談の休止は、交渉団が母国に帰って本国政府
と相談するために必要な措置だ。核廃棄という大きな事業のためには、これは必要な
ことなのだ」「その目的(朝鮮半島の非核化)が大切なので、6者協議の協議合意文書
などは重要ではない」
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 14:59:35 ID:pMmfc5V0
>>150
アメリカの新聞論調を見ていると、中国が今回は北朝鮮の説得に回っていることを
「従来にない積極性」と見ている反面、強硬派などには「休止」で水入りにした中
国のやり方に不満があって、もっと徹底的に北朝鮮を追い詰めるべきだった、とい
った雰囲気のように思える;
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 15:13:41 ID:/xbBozlD
結局この局面においては北朝鮮の勝ち、かなあ。
それにしても、なりふりかまわず目先の一日を稼ぎにきてますね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 15:20:26 ID:pMmfc5V0
ttp://www.peacehall.com/news/gb/intl/2005/08/200508070220.shtml
<博迅新聞網、8、7>

中国は六方会談を休会とする、しかし、米国と韓国は反対する

香港メディアの報道によると 朝鮮の核問題の六方会談を討論して、北京が12日の会議を
開いた後で、突破がまだなくて、休会するかもしれない。

日本の代表団の団長は、明朝行う全体会議、具体的な休会する期日を確定することがあり
えて、しかしロシア代表団の団長は、明日の会議の後で、休会する2週間、そしてロシア
代表団が明日にモスクワに戻ることができることを漏らした。

現段階の会談は成果にすでにあって、各方面は多くの問題の上で、いまだかつてない理解
と共通認識が成立して、たとえ休会するとしても、同じく代表しないで成果がないと江賢
一郎は助けて言う。

内陸のマスコミは、中国側が休会を提案しているが、米国の代表団は反対して、韓国代表
団も会談を堅持して鉄は熱いうちに打つべきだと述べた。
154DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/07(日) 15:37:31 ID:KVgUHemP
イラン/北朝鮮に核の平和利用問題で米国が分断される
[ロイター 08/06/'05 Carol Giacomo(外交通信員) 署名論説]
http://in.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-08-06T232104Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_India-211827-1.xml

【ロイター・ワシントン】イランと北朝鮮による進行中の核開発危機に立ち向かうにあたり、
合衆国は平和的核エネルギー利用の可否に関わる両方のケースについて異なる立場を取った。

ブッシュ政権は、EUの「検討課題となっていた核兵器開発を放棄することの見返りとして、
イランによる非軍事的核エネルギー利用の保証を含む」申し出-イラン政府が土曜に
受諾を拒否したのであるが-を是認した。

同時に合衆国政府は、行き詰まっている北京での6者協議において北朝鮮に対して同じく
能力を付与する事、(核の平和的利用に)貢献する(機会を与える事)を否定するであろう。

外観上相容れない(両国の核放棄問題に対する)アプローチは、北朝鮮の合意を守る
能力への米国の不信から来る懸念と、イランの影響を拡大する地域大国としての地位に
由来するのだが、(このために)どちらの国とも合意を達成するのはより困難なものとなるかも
しれない。
155DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/07(日) 15:38:03 ID:KVgUHemP
>>154

「もしも我々が北朝鮮に提供するアプローチが、EUの申し出についてもアメリカの支持
不足による『実行不可能性』を意味しているという印象をイラン政府に与えるのであれば、
これは間違いなく問題となる」と、クリントン政権時代に核拡散防止に携わっていた
上級職員である、ロバート・アインホーン氏は述べる。

彼がこう述べたのはイランがEU案を拒絶する前のことだったが、実行可能性こそが問題
なのだということが分かる。

イランへのEU案に対する合衆国政府による支持は、米国法を変えることや他の手段に
よる援助を与えるという具体的な言明に掛けるものだった。アインホーン氏は、ヨーロッパの
申し出をイランに確約するためには、協力に対する明示的な米国の誓約が不可欠で
あると述べた。

イランと北朝鮮の二カ国が、1970年に締結された核拡散防止条約(NPT)の基で平和
利用の為に原子力を利用する権利について断言する。条約は彼らが核兵器を使用
しないと宣言するのであれば、5つの核保有国(合衆国、イギリス、フランス、ロシア、および
中国)が彼らが原子力(に拠るエネルギー)を産出する技術(の恩恵)に浴する事を、
署名者に対して確約している。

しかしながら、北朝鮮は朝鮮半島非核化の概念に同意し、(濃縮ウラニウムによる)
核兵器開発計画(の存在)を否定するが、イランは(核の平和利用とは)核兵器開発の
主要なコンポーネントに位置付けられるウラン濃縮(の技術)を利用することを含んでいると
主張する。

両国は核拡散防止条約にも関わらず、現在それらの義務違反に関して起訴されている
国として位置付けられている。(イランは現在もNPTメンバーであり、北朝鮮は2003に脱退)

■協定違反
米国政府職員は、仮に北朝鮮が9個以上の爆弾を生産した疑いが持たれている核兵器に
関連する計画(*1)を破棄したとしても、北朝鮮に民生原子力計画を保持させる事に
対する米国の拒絶を固守する。

(訳者注 *1:
  6者協議の共同合意文書の草案では、当初『すべての核兵器開発と関連する核計画』に
  限定して破棄を求めていたが、最新の草案では『すべての核兵器開発と核計画』の破棄を
  求めた内容となっていると報道されている。これは、前者が『プルトニウム型核兵器開発と、
  これに関連するニョンビョンの黒鉛減速型原子炉に関する計画』に限定して破棄を求める
  ものであるのに対し、後者は『プルトニウム型原爆の開発計画の破棄』に加え、『濃縮
  ウラン型原爆の開発計画の主要技術となるウラン濃縮に関する計画』も含めて破棄する
  ことを求めている事になっている。
   簡単に言うと、長崎型原爆の開発計画が問題になってるんだが、2002年10月に米国が
  疑惑を提起した広島型原爆の開発計画も含めて北朝鮮に放棄させることを意図している
  ラスイ)

「(イランによる)説明は、『イランが北朝鮮と共にこれを一度試みて、イランは手を引いた』という
ものです。」と、この問題に関して博識な米国の上級職員は述べた。彼は記録について言及する
権限を与えられていなかったので、上級職員は匿名を希望した。

彼は、1994年の協定において、北朝鮮は2個の米国による軽水(型原子)炉建設の約束と
引き換えに、(訳者注:プルトニウム型)核開発計画を凍結すると誓った事を示した。
156DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/07(日) 15:39:45 ID:QFT3A+H8
>>155

ブッシュ政権は取引(エンゲージメント)が嫌いだった。そして、信条を曲げない(北朝鮮の)人たちは
密かに1994年の協定を害するために働いていた。北朝鮮政府は密かに核兵器開発計画を
追求する-米職員が言うところによると、2002年10月に告発されるが、北朝鮮は以後否定し
つづけている-事によってこれを助けている。

その後、北朝鮮は国際的な監察官を追放し、核拡散防止条約から脱退したために、米国
政府とその同盟国は45億ドルの原子炉プロジェクトを中断させた。

北朝鮮は既に核打撃能力を持っている事を誇っているが、最新の米国諜報機関の見積りに
よると、イランは爆弾を生産するために10年を要するかもしれないと述べる。イランは影響力を
増しつづけている地域大国です;ひ弱な北朝鮮は結局崩壊して、韓国とともに再統一すると
予想されている。

韓国は、電力供給システムを北朝鮮のものにリンクすると申し出た。誰も同様の申し出を
イランに対して行っていない、とアインホーンは警告した。

その上、イランは国際的原子力企業とロシアにとって潜在的に有利な市場である。
米国職員は、イランでは彼らが不正行為を為すと-北朝鮮とは対照的に-検出されるかも
しれないという、より確固とした信用があると述べる。

ウェンディー・シャーマン(北朝鮮に関する前任交渉者)は、平和裏の原子力へのアクセスに
関する大方針を採用しない様、ブッシュ政権を非難した。彼女は、そのようなパラメーターが
随所に見られたならば、「北朝鮮もイランも孤立させられているとは感じないだろう」と述べた。

(C) ロイター2005。 All rights reserved。
ーーー
大事な事は一度に一つづつの原則。
157DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/07(日) 15:52:46 ID:3KlaQIJ0
某所に投下した内容ですけどー。

271 名前:DeepOne ◆XIxx3PIZZA [sage] 投稿日:2005/08/05(金) 13:32:31
太平洋空軍司令部:1400名の展開を準備
三沢米空軍基地は300名の米空軍パイロットを南西アジアに送る
http://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=30736
【星条旗新聞 三沢米空軍基地 2005/08/04】
およそ1400名のパイロットが9月に展開し、ほぼ全世界規模の対テロ戦争を支援する。

彼らは9月から1月に渡る120日間の通常とは異なる勤務サイクルのもとで、打撃部隊の
空軍部門となる。
北部日本の三沢空軍基地と、アラスカ州のエルメンドルフ空軍基地は最も強い影響を
受けるだろう。三沢は300余名の空軍士官とエルメンドルフは600名の空軍士官を供給
する事になる。

アイリーン・カークランド太平洋空軍指令および教導の専門家の指示により、それぞれ
約100名の人員が求められた太平洋空軍指令部所属の基地は、アンダーセン空軍
基地:グアム/イールソン空軍基地:アラスカ/ヒッカム空軍基地:ハワイ/嘉手納空軍
基地:沖縄/横田空軍基地:日本である。

ある軍高官は、-安全保障に言及して- 「人員がいつ劇場型戦争対処部隊から展開
されるかを明言しないだろう」「ここ数ヶ月の内に離任が行われる」とだけ述べた。
日本にある基地の報道官は「彼らパイロットたちが南西アジア方面に向かっただけだ」と
述べたが、少なくとも1名の職員は(行き先に)イラクが含まれていたと述べた。嘉手納空軍
基地もチームをアイスランドに送る。

ほとんどの太平洋空軍指令部旗下の基地が今回のフェーズを指示するための任務を
果されましたが、星条旗新聞への書面での回答では、カークランドは劇場型戦争からの
AEF要件が上昇していない(ためである)と述べた。


既に終了した『オペレーション/イラクの自由(OIF)』の主要な航空作戦に従事するために
「太平洋空軍司令部所属の基地は、各AEF配属期間に1200名から1400名の空軍士官を
2003年夏以降供給してきた」と基地報道官は述べた。「『OIF』のピークとなった2003年
春季には2500名以上のPACAF所属史観が配備された。」(以下略)

ーーー
不安定の弧の外延(オーストラリアか?)に即応打撃部隊を配置して、北・イラン
(そして台湾)に対して爪先立ちの空軍打撃力を確保する方針らしい。

# 某コテ氏がスレ内でわめいている某島嶼部の米軍基地のアクティビティに関する報告は
 全く方向違いのものだと思われる。

## しかし暑いですね。ファミレスに退避中。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:09:55 ID:pMmfc5V0
>>154 >>155 >>156
Robert Einhorn, Wendy Sherman,などはクリントン政権のエンゲージメント
論者なので、そういう主張は今まで何度もしていますが、アメリカ議会などの
現在の外交的な、メインラインからは程遠い意見と思います。

はっきりと言えばDQNでしょ。セリグ・ハリソンやプリチャードなども程度
の差こそあれ同じようなものです。

北朝鮮は1994枠組み合意違反や原爆開発の実績があり、それと同じ行為をして
いるわけでも、原爆を持っているわけでもないイランとは状況は同じではなく
IAEAの対応も異なっているわけです。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:44:29 ID:pMmfc5V0
6か国協議の休会正式決定、再開は29日の週に (読売新聞、7日15時15分)

【北京=池辺英俊、末続哲也】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議は13日目の
7日午前(日本時間同)、北京の釣魚台国賓館で全体会合を開き、休会を正式に決めた。

8月29日に始まる週に再開することとし、具体的な日時は後日、各国間で別途協議した
上で決定することになった。

協議で北朝鮮は、議長国・中国の提示した共同文書の第4次草案に対し、「核の平和利用
の権利」認定などを強く主張し、受け入れ拒否の姿勢を変えなかった。このため各国は、
これ以上討議を続けても共同文書採択は困難と見て、いったん時間をおいて本国で対応策
を協議することが必要と判断した。 (後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050807it06_yomiuri
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞の【北京=池辺英俊、末続哲也】記者は、全く不正確な記事を書き飛ばしていて
ジャーナリストの風上に置けない。

6か国協議は・・・休会を正式に決めた。などという不透明な書き方をしている。

各国は・・・本国で対応策を協議することが必要と判断・・というのも、中国の主張
を「各国」に勝手に置き換えている。

例えば、普通の新聞、ジ・オーストラリアン紙は↓、中国が協議中断をアナウンスして、
休止をきめた、と主語を明確にしている。欧米ジャーナリズムの指摘するように、中国
が休止に積極的で、米国韓国が反対であったことを意図的に隠蔽して(中国の肩を持って)
報道している。

China has announced a three-week break in North Korean nuclear talks after
intense negotiations failed to secure a breakthrough over the North's demand
to be allowed peaceful atomic programs
http://www.theage.com.au/news/World/N-Korean-nuclear-talks-set-for-break/2005/08/07/1123353198891.html

読売新聞の不正確さは目を覆うばかりで、全く信用できない;池辺英俊、末続哲也という
名をみたら、捏造歪曲警戒の要注意の記事と知るべき;
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:56:34 ID:pMmfc5V0
29日の週に再開へ 6カ国協議休会 (共同通信、7日16時47分)

【北京7日共同】第4回6カ国協議は13日目の7日、北京の釣魚台迎賓館で首席代表
協議を開き、いったん休会し、今月29日から始まる週に再開することを決めた。議長
国中国の首席代表、武大偉外務次官が協議後に記者会見して正式発表した。核放棄の対
象などをめぐる米国と北朝鮮の対立が解けなかったためとみられる。

武次官は、休会後に再開される協議で共同文書に合意できるかどうかは現時点で保証で
きないとし、合意のめどが立たないことも表明。決裂という最悪の事態は回避したもの
の、再開協議で米朝が「戦略的決断」をしない限り、実質的な進展は難しい状況といえ
る。

各国は休会期間を利用し、戦術などを再検討する。次官は、休会は6カ国協議の勢いに
影響せず、休会中も各国が協議を継続するとしたが、最大の争点となっている北朝鮮の
「核の平和利用」に関し、米朝双方が主張を軟化させる兆しはない。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=07kyodo2005080701002654&cat=38

#読売の中国バイアス(隠れ新華社か、スパイ並み)に比べれば、共同通信さえまとも
#にみえてくるような。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 17:48:29 ID:pMmfc5V0
ttp://www.heritage.org/Research/NationalSecurity/bg1875.cfm
Strengthening U.S. Public Diplomacy Requires Organization, Coordination,
and Strategy
by Stephen Johnson, Helle C. Dale, and Patrick Cronin, Ph.D.
Backgrounder #1875 August 5, 2005

ヘリテージ財団:アメリカの、パブリック・ディプロマシーの強化のためには、
        組織、組織間の調整、そして戦略が必要である
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パブリック・ディプロマシーの全般について、過去の実績と問題点、今後の取るべき
方策について述べている本格的な、まっとうな論文で、教科書に使えるのではないか
と思われるくらいオーソドックスな論文になっていて、勉強になるような。

提言の幾つかのポイントは:

*Strengthen State Department public diplo-macy by providing adequate
   authority and resources; 組織に必要な権威付けと資源の割り当てを確保

*Streamline foreign broadcasting to ensure better coordination with global
    public diplo-macy and development goals; 
   海外放送の見直し再編成で、目的の明確化を

*Integrate efforts across the government by appointing a high-level
   coordinator and establishing an independent foreign polling center;
   バラバラになっている組織間の行動統合のためハイレベルの調整官の任命
   (特に国防総省と国務省のバラバラな行動について述べているもの)

*Create a public diplomacy doctrine and global strategy, developed by
   lead public diplo-macy actors; and
   パブリック・ディプロマシーのドクトリンの確立、グローバル戦略の明確化

*Abolish domestic access limits on public diplomacy products contained
   in legislation dating from the 1940s.
   1940年代に作られた国内の規制の解除

In the Middle East, the current regional priority for public diplomacy, the
U.S. government should:特に中東地域について考慮すべきことは:

*Promote regional and local media initiatives to counter the growth of
   militant Islamic extremism;
   武装派イスラム過激派の増大に対抗する、ローカル・メディア・イニシアティブ

*Support educational alternatives to help open minds through American schools,
   adult education and training, and enhanced exchange programs; and
   交換留学生、アメリカンスクール、成人教育を通じた教育的なアプローチ

*Engage local opinion leaders to ensure that they have enough facts to counter
   mispercep-tions, distortions, and disinformation about U.S. desires to
   encourage peace, prosperity, and partnership in the region.
   地域のオピニオン・リーダーとのエンゲージメントを通じて、アメリカへの誤解や
   偏見を修正する、平和と繁栄のパートナーシップを奨励するべき
  (後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは中東などの特にアンチ・アメリカ二ズムの強い地域を想定して書かれた論文。
もしも日本向けに、こういうものが書かれると、2ちゃんねるへのエンゲージメント
戦略とかが提案されるの鴨。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 18:04:37 ID:pMmfc5V0
ttp://www.csis.org/features/saudi/050801_cordesman.cfm
Crown Prince Abdullah:The Impact on Saudi Regional Stability
CSIS Commentary by:Anthony H. Cordesman
Senior Fellow, Arleigh A. Burke Chair in Strategy

CSIS:サウジアラビア、アブドゥラ皇太子の王位継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CSISのアラビストによるサウジアラビア論でCSISらしい、穏健な慎重な
ものになっている。しかし中身は的確で、要点は大方抑えられているような。

ちょっと意外なのは、従来、皇太子との対立の言われてきたNo2で保守派、
内相のPrince Naif との関係について、対立が強調されすぎているといっている
ことで、二人はうまくやって行けるという。

The Naif vs. Abdullah and the reformers debate postulated by some outside
analysts may reflect some real differences over policy, but both Princes have
shown they can work closely together in the past, and it seems premature to
judge Naif's potential actions or see him as any block to Abdullah's efforts
in areas like economic and educational reform.

これは、わたすの読んだ幾つかの評論と意見を異にするもので、ある意味、目から鱗;
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 21:36:54 ID:eNAD1W59
外電さん、いつもご苦労様です。
外電ではないですが、泥酔論説委員さんの考えを貼っておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■2005/08/07 (日) 20:43:19 北朝鮮の譲歩なしに成果は望めない

>本日朝刊2面【総合・政治】社説1 

> 北朝鮮の核問題を巡り先月26日に北京で開幕した第4回6カ国協議が、日米
>と北朝鮮の対立を埋めきれず一時中断する見通しが強まった。主な対立点は
>平和利用を含むすべての核廃棄を求める日米に対し、北朝鮮が平和利用の権
>利を主張して譲らないところにある。議長国の中国は北朝鮮の核拡散防止条
>約(NPT)復帰と査察受け入れを条件に平和利用を認める折衷案を示した
>が北はこれにも難色を示したもようだ。

 金正日政権がここまで強気に出るのは、所詮アメリカは中東で手一杯で
あり、朝鮮半島で軍事的オプションが採れないだろうと足元をみているか
らなんです。
 しかも、韓国、中国ともに北朝鮮寄りの姿勢を示してますので、アメリ
カはもっと譲歩するだろうと踏んでいます。だが、これは大きな勘違いで
す。

 今回の協議をまとめ切れなかった中国は、北朝鮮に恥をかかされ忸怩た
る思いがあるでしょう。
 ブッシュ政権にしてもこれ以上の譲歩は、かつてのクリントン政権より
後退する話であり、ギリギリの条件を提示したわけです。
 ロシアは協議に貢献できないまでも、全ての経緯にコミットしています
ので、北朝鮮の要求があまりにも過大であるのか感得しているはずです。
すると、国連常任理事国の大半が「金正日は調子に乗りすぎている」と思
ってますので、ここで安保理に付託しても拒否権どころか反対することは
ないでしょう。

 イラクの例からすると、まず安保理で経済制裁が決議されます。
制裁の実態はともかくも、国連の決議というのは全世界を敵に回すことを
意味しており、北朝鮮とすればこれは手痛いことになります。
これでも尚、核を放棄しないということになりますと、次は軍事的プレッ
シャーが待っています。
 38度線を挟んで北朝鮮に対峙しているのは、朝鮮戦争以来の国連軍とい
う大義があります。
この指止まれ式の多国籍軍で苦労することなく、アメリカは国連軍の青き
旗を使うことができるのです。

 どうも金正日総書記は、こういうシナリオを悲観論だとして選択肢から
排除しているようです。
 だからこそ、瀬戸際戦略を続け少しでも譲歩を得ようという危険なゲー
ムをやっています。
 しかし、米はそれを見越して安保理付託を目指すと思います。
 北朝鮮は、いま本当に大きな岐路に立たされているのですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 この読みが当たっているなら、日本は温存しておいた経済制裁カードを
良いタイミングで切れそうですね(その時の我が国の首相が小泉さんなら
ですが)。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 21:37:55 ID:eNAD1W59
>>163
済みません。上げてしまいました。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 21:49:51 ID:pMmfc5V0
ttp://www.rednova.com/news/general/199740/north_korean_disarmament_talks_suspended/
North Korean Disarmament Talks Suspended
Sunday, 7 August 2005, 06:00 CDT

AP:北朝鮮の6者協議は休止

"Sure, we're willing to be in contact," Hill said. "We will continue to share
our views. We won't let issues of protocol ... get in the way. We are going to
work aggressively to take care of this problem."

ヒル代表は「勿論、我々は交渉継続を望む・・・我々は、今後もこの問題に積極的に取
り組んでゆくつもりだ」

Hill said the talks stalled after North Korea insisted on receiving a light-water
nuclear reactor, part of a U.S. aid package offered in 1994.
ヒル代表に拠れば、北朝鮮が1994枠組み合意に含まれていた軽水炉の提供を求めたこと
で協議が紛糾した。

Providing such a reactor "is simply not on the table," Hill said. But "perhaps
people back in Pyongyang need to hear it directly," he added.
そうした軽水炉というのは「アメリカ側の想定外」とヒル代表は言う。しかし「多分、
ピョンヤンの人は、直接その返答を(アメリカから)確かめる必要があったのだろう」

"They began to insist on a light-water reactor and wanted it included in the
common document," Hill said. "This parted company with the rest of the delegations."
北朝鮮は軽水炉提供を要求し、それを共同合意文書に入れるように求めた。そのために
他国の代表団とも、意見が分裂してしまった」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピョンヤンの駄目もと瀬戸際外交もここまで来るとギャグかパロディのように聞こえる
協議が煮詰まっていて、合意が可能であるかのような報道を繰り返したメデイアは烏を
食べるべき;

ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=07kyodo2005080701003376&cat=38
軽水炉要求で合意図れず 米代表、接触は継続 (共同通信、7日17時46分)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 21:58:02 ID:pMmfc5V0
>>165 ヒル代表の言葉にある:
"This parted company with the rest of the delegations."

というのは、北朝鮮代表団と、日米中ロ韓の各国代表団がこの
要求で対立した、という風に解釈するのが自然なので、流石の
中国も、これにはあきれた、という事になるのだと思ふ;
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 22:19:19 ID:pMmfc5V0
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200508/200508070015.html
Updated Aug.7,2005 21:27 KST
Whither the Six-Party Talks?

朝鮮日報(英語版);6者協議はいずくへ?

South Korean officials who reviewed the draft statement all agree that it is not
a bad deal for North Korea, and one it would have to accept if it has nothing
else up its sleeve. That is why many believe the decision is now with North
Korean leader Kim Jong-il, and he is tipped to take his time.

共同合意文書の草案を見た韓国代表団は、全員がそれは北朝鮮にとって悪くないものだと
いい、それが北朝鮮に受け入れられてしかるべきとした。この事実のために、いまやこれ
は北朝鮮の金正日将軍が決めるべき問題で、そのために時間を設けたのだと思っている。

"The U.S. can’t retreat any further. I think it's also possible North Korea will
make a decision,” says Kyungnam University’s Prof. Kim Geun-shik. “The
important thing is that the voices of U.S. and North Korean hardliners grow no
louder over the next three weeks."

Kyungnam大学教授のKim Geun-shikは「これ以上はアメリカが譲ることはできない。私は
北朝鮮が(この提案を受ける)決心をすることは可能と思う、大事なことは、北朝鮮でも
アメリカ国内でも強硬派の声が、来る三週間の間に、大きくなる事があってはならないこ
とだ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮側代表団の言辞からすれば、彼らは最後の最後の「良い取引」を見逃す可能性が
高いように思える。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 22:49:34 ID:pMmfc5V0
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node17/node167/node65188/node65192/userobject1ai1020383.html.big5
<上海、開放日報、共産党機関紙 8、7>

(6者協議休止)更にさらなるため、ただ休息させ、整備するだけ

朝鮮の核問題の第4ラウンドの六方会談は昨日まですでに12日間つけて、会期はすでに前
の3ラウンドの総計を上回った。この時休会するかもしれないニュースを伝えて、会談に
対して何を意味する?

もし休会するならば、どのように評価するべきな前に段階得た進展?

会議を再開した後に会談はまた何のつに向かう?

記者はここで関係専門家を取材した。中国の国際問題の研究所の研究員の楊成と緒は、本
ラウンドの会談に決定的な突破を得て、朝米の核問題を解決する上の不一致の見方に問題
があると思っている。朝鮮の表示、核兵器と核が計画に武装することを放棄することを願
って、米国は、朝鮮は平和利用を含めてすべての核計画を放棄するべきだと思っている。
現在休会して表明していると提案して、本ラウンドの六方会談の内で、朝米の核問題を解
決する合意に達する可能性は比較的に小さくて、肝心な点が各国が休会する時帰国して伺
いを立てたことを見た後に、会議を再開した後で探し当ててこの問題の方法を突破するこ
とができるかどうか。
  
中国の近代的な国際関係の研究院の研究員の陸忠偉は、休会するのは外交交渉の中でとて
も正常な事だと思っている。現在見たところ、釣魚台は“魚”を釣って、“魚”はすでに
ひっかかって、しかし上がってこないことを釣って、今休会を出して、依然として1つの
積極的で、富んでいる望みの信号だといえて、各方面が今なお努力して共同の認識に達し
てそして朝鮮の核問題を最終的に解決するために最優秀道を求めることを表明している。

まさに今回の会が話すのが比較的に深いため、各方面のアンダーラインに関わって、各方
面の内部はこれらの問題に対してまだ配置を研究することを行わなければならなくて、休
会して自然と1種の選択になると国務院が研究センターの朝鮮半島研究センターの主任の
李敦球は思っている。李敦球は、相対的な相違は、本ラウンドの会談の上ですべてすでに
縮小した:朝鮮のようだ朝鮮半島の非核武装化を実現することを承諾して、《核不拡散条
約》に戻ってそして国際原子力機関の綿密な調査を受け入れることを願うと表している;
米国は朝鮮を承認しているのが主権国家であることに賛成して、朝鮮に侵入しないことを
保証して、多角的な構造の方式で朝鮮の安全を保証することを承諾して、そして経済とエ
ネルギーの方面で助けを提供すると同時に指摘している。会談するを通じて、朝米は共通
認識に増えて、相違の範囲を縮小して、本当の存在の根本の相違の問題のありかをはっき
り見分けた。ここから見たところ、休会して何階の意義を含んだ:
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 22:50:01 ID:pMmfc5V0
休会したことは、六方会談がすでに各方面の最高の段階の利益に関わったことを表明して
いる。休会するのは本ラウンドの六方会談がすでに十字路に入ったことを示す。

関係の各方面はいくつか戦略の利益の問題の上で最後に相違を縮小することができるかど
うか、会談の発展の方向を左右している。
  
その他に、巨視的に見て、本ラウンドの六方会談は朝米の間の最も重要な一回の戦略が競
うのだ。朝鮮は安全の保障を考えられる以外、まだ切実に米国と関係を改善することを望
む。これは前で何ラウンドの六方会談の中で朝鮮のずっと強調している問題だ。朝鮮が米
国とをなぜ改善して関係を要するのか朝鮮の最も主要な戦略目標として、それが米国のは
じめとする西側諸国でと関係を改善することを望むことにあって、国際生存環境に広く開
拓して、朝鮮を早く冷戦の影の束縛を出て行かせて、朝鮮の経済発展のためにチャンスを
創造する。

そのため、交渉の主動権は事実上米国の手の中で掌握して、しかし、米国の政府が朝鮮を
受け入れるかどうかとについて関係が正常化してまだ明確な方策がなくて、米側はすでに
朝鮮半島の冷戦の構造を終える戦略をしっかりと行って用意するかどうか、疑うことにも
値する。

そのため、会議を再開した後の会談は朝鮮半島を検証して冷戦の構造を出て行くことがで
きるかどうか。もし朝米の最終のエネルギーは根本の相違の上で柔軟な態度をとるならば、
共同の認識に達して、朝鮮半島の冷戦の構造は突破を得るかもしれなくて、これに反して
ある程度進級するかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国共産党からみても、北朝鮮にとって受け入れ可能性はあるものに見えるような。
しかし、中国共産党はアメリカ主導で進められた場合の朝鮮半島の将来ビジョンに
ついては、充分警戒的。
170DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/07(日) 23:12:45 ID:p2svO3dv
>>165
> Hill said the talks stalled after North Korea insisted on receiving a light-water
> nuclear reactor, part of a U.S. aid package offered in 1994.
> ヒル代表に拠れば、北朝鮮が1994枠組み合意に含まれていた軽水炉の提供を求めたこと
> で協議が紛糾した。

ソースが出てこなくて恐縮ですが、当初、露がロシア製火力発電所の北朝鮮への
販売を提案していたようなのですが、どこからか軽水炉のインストールが持ち出されて
中露がそれに乗ったという形だったかと記憶しています。

# ロシア製発電所(火力→原子力)の他国費用での北朝鮮への提供という話と、重油
 供給をどこが負担するのか(日米は一連の問題が解決したら国交正常化のうえ、援助を
 行うというスタンスを崩しておらず、韓国は電力供給問題で余力なし、自国の重油確保に
 苦心している中国しか該当国がないという状況)という状況下で、中露朝と日米が
 対立したものと理解していました。

金曜の会談は紛糾したらしく、一旦決着のついた問題が再燃するなど大変だったようです。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 23:27:49 ID:pMmfc5V0
ttp://nytimes.com/2005/08/07/health/07vaccine.html?hp&ex=1123473600&en=cb8beccdd307e992&ei=5094&partner=homepage
Avian Flu Vaccine Called Effective in Human Testing
By LAWRENCE K. ALTMANPublished: August 7, 2005

NYT:鶏インフルエンザ、H5N1用ワクチン、人間のテストで効果発揮

The director of the National Institute of Allergy and Infectious Diseases, Dr.
Anthony S. Fauci, said that although the vaccine that had undergone preliminary
tests could be used on an emergency basis if a pandemic developed, it would still
be several months before that vaccine was tested further and, if licensed,
offered to the public.

国立アレルギー・感染症研究所のファウシ所長は、まだ研究段階ではあるもののワクチン
は流行の起こるような、緊急時には、実用になるレベルという。ワクチンは依然数ヶ月の
テストを必要とするが、その後公衆用のライセンス生産にまわされる。

"It's good news," Dr. Fauci said. "We have a vaccine."
「ワクチンが出来た。これは良いニュース」とファウシ博士が言っている。

But he cautioned: "We don't have all the vaccine we need to meet the possible
demand. The critical issue now is, can we make enough vaccine, given the well
-known inability of the vaccine industry to make enough vaccine?"
「(流行時に)考えられるすべての需要をみたすことは出来ない。クリティカルな問題
は、ワクチン製造業界の良く知られた製造能力の限界に鑑みて、必要な量のワクチンを
作れるかどうかという事だ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NIAIDのファウシ博士なら、この分野の全米(世界)トップクラスの権威だから
このニュースはH5N1の世界的流行の脅威の言われる昨今にあっては、特に小児や
老人をもつ家庭に朗報と思われ。こういう開発力は、アメリカの持つソフトパワーの
一つと思われ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 03:53:58 ID:zux6sm7T
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0508070020&cat=000IN&PHPSESSID=3c8baa19d7caf0443570e30997c97173
<香港、文匯報、8、7>

南京は、中国侵略日本軍の建設する大型の「神社」を発見する

中国を侵略する日本軍は南京に、かつて東京「靖国神社」の規制とフォーマットをまねて、
大型「神社」を建設する。先日、この神社は南京で戦史の専門家に発見された。

新華ネットの報道によると、「神社」は南京五台山に位置して江蘇省のスポーツ局寄り合
い住宅内を現して、暗い瓦、丹柱、反り返った軒先、オレンジ色の壁、典型的な日本の廟
の建物式の平屋。「神社」に入って、内に2つの広い大広間がある。戦史の専門家の王炳毅
が研究して、この平屋は「神社」の正殿だ。第二次世界戦争の時に、正殿の両側のベージュ
の母屋の両側の棟内が建てて1列1列の木制のチェックがあって、中国侵略日本軍が保管した
戦死者、病死者などの、死者の骨灰、すべての骨箱の上で書いて死者の姓名、兵の時代、
軍人階級の称号などがあって、まだ散りばめて写真がある。

専門家は、南京「神社」は日本が中国に対して侵略戦争の力強い犯罪の証拠を始めるので、
過去の経験を忘れないで、後代の人に永遠にあの恥辱痛ましい歴史を銘記させることができ
ると思っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オレンジ色の壁とか、骨灰、骨箱がある神社というのも想像しがたいような希ガス。
一体これは、なになのかすらん?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 04:01:22 ID:zux6sm7T
ぐぐってみると「南京神社」というのは、かっては存在したらすい。

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:OYU42DFJhRsJ:www.ksyc.jp/nankin/2004tyojyunn.pdf+%22%E5%8D%97%E4%BA%AC%E7%A5%9E%E7%A4%BE%22&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a

南京神社跡にも行った。ここでは、神社に使われていた石が壊され、無造作に積み上げら
れていた。日本は戦前、アジアにいくつの神社をつくったのだろう。中国で買った本にも
「新京神社」「上海神社」「台湾神社」「大連神社」などが載っていた。日本が戦前、侵
略し、植民地にした現地の人々を皇国臣民化させることにいかに力を入れていたかをたを
知ることができた。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 04:19:39 ID:xzgTAtFn
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 04:39:40 ID:v1merEYz
>>172
>骨灰、骨箱がある神社
怪しすぎだなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 05:46:58 ID:zux6sm7T
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/08/07/2003266786
Editorial: Japan knows who its friends are
Sunday, Aug 07, 2005,Page 8

台北タイムズ(社悦):日本は誰が真の友人かを知っている

金曜日に、日本の国会は台湾にビザ無し渡航を認める法案を通過させた。これは勿論
大変歓迎すべきことである。残念ながら台湾を正規に認めて国交を結ぶ国は多くはな
いので、従ってビザ無しの渡航といった事の認められることも少ないのである。この
ビザの問題は台湾人の海外旅行者の悩みの一つであった、

日本の今回の措置が特筆されるべきであることには、これは北京政府からの強い抗議
にもかかわらず実施されたことである。日本の近年の政策は、この措置やそのほかの
政策とあわせてみたとき、日台両国の関係の穏やかな改善が進行していることを示す。

日本と台湾の間に、公式の国交が無いにも関わらず、日本は法制上の遣り繰りをして
この措置を実現させた。それは、日本の台湾への高度の好意を示すものである。

さらにこの措置が喜ばしいことには、日本は度重なる要請にも関わらず、中国に対し
てはそうしたビザ無し渡航を認めていないのである。その日本政府の姿勢には幾つも
の理由があって、最大のものは中国人の不法滞在者の問題であろう。中国人の留学生
や旅行者の不法滞在の増加は、日本だけではなくアメリカやカナダ、台湾にさえ顕著
に見られる。中国人の海外渡航者は共産党独裁政権の母国に帰りたがらない傾向が強
い。

ところで、日本への海外旅行者数では、台湾は韓国に次ぐNo2なのであって、ビザ
無し渡航の措置は旅行者を増加させるかもしれない。台湾人は海外での買い物好きや
グルメ好きで有名であるから、それは日本の観光業界にとって良い話でもあろう。

日本との漁業交渉などはじめ関係改善の傾向が見える事は喜ばしい。我々は、その関
係がいつの日にか(国交正常化という)より大きなものに成長することを願うもので
ある。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 08:34:14 ID:m44MD7CE
北京オリンピック直前に国交を宣言したらいい
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 12:55:31 ID:8c8PedUW
【大紀元】「イラク出兵国へ爆弾テロ起こさせる」「米英への恨み煽る」極秘の会議記録が漏洩?【08/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123472584/

「中共高層指導者レベルの秘密会議の内容」とされる情報が8月3日、海外の中国語ネットにリークされた。
この情報は、中国がテロ事件に関与している可能性が高いと示唆している。
情報提供筋によると、その内容は、中央政治局委員・曽慶紅氏が司会した極秘の会議で同氏が発表したもの。
以下は、会議の主な内容。

1.中共を裏切ったのは陳用林氏だけではなく、他に機密情報を携帯して外国へ亡命した高級官員や610官員、
国家安全局職員もいる。

2.海外にいるスパイの力で急きょ情報収集し、亡命者の情報漏洩を防止するほか、
表に出て発言する人を全力で阻止する。

3.拉致帰国はばれやすいために無理がり、現地での解決は基本。
資料をまず手に入れて、その後本人を殺して口を止める。例えば交通事故を装うなど。

4.イギリスなどの、米国と密接な関係を持ち、そして、テロを徹底的に抵抗し、イラクにも出兵した国に対して、
爆発テロ事件を作り上げ、進退に迷っている他の国を驚かす。
 
5.中東などの国で肉弾(自爆テロ志願者)を高価買収する。
 
6.イギリスとアメリカの恨みを煽り立てるVCDを作って、洗脳方式で爆弾志願者のチームを拡大する。

7.嫌疑を避けるため、国内でも爆発テロ事件を作り、必要であれば死者を出すこともかまわない。

8.注意してほしいのは、ブッシュ政府は我々に対する態度は硬化し、法輪功を明らかに支持している。
米国を孤立、分化させる必要がある。

9.テロ事件を法輪功に押し付ける。まず国内のメディアに世論を発表させ、
その後、香港と海外のメディアに転載させる。

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d63372.html
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:56:21 ID:+yX3XC+w BE:6098055-#
速報@CNN
ピーター・ジェニングスが肺がんで死去、享年67歳。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 15:08:12 ID:VqDDuVun
>>179
カミングアウトしたときは相当進んでたのかな。(−人−)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:10:50 ID:zux6sm7T
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112345111091906948,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
A Japanese Postal Drama August 8, 2005

WSJ(アジア版、社説):日本の郵政改革のドラマ

The glacial pace of Japanese post office reform has hardly been the stuff of
riveting political drama. But there is a very real chance that this issue could
cause Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi -- and many in his Liberal
Democratic Party -- to lose their jobs and the party itself to lose more of its
respectability.

ちょっと見たところでは日本の郵政改革というのは政治的な焦点となるドラマとも思えな
いかも知れない。すかす、この問題では小泉首相や自民党の政治家の多くが地位を失うよ
うな現実の可能性があって、自民党自身がその評判を失うことさえ有り得る。

(以下に、郵政問題の解説、経過、18票で否決解散になる流れの説明などがあるけれど、
国内では周知のことなので、省略)

So there is some drama here buried underneath all the ennui of reform at a snail
pace. It is remarkable that Mr. Koizumi is taking such a gamble, and there are
several possible explanations. The prime minister, who has made post-office reform
the centerpiece of his agenda, may have simply concluded that caving in on this
issue would completely undermine his image as a reformer. It is also possible
that he calculated that when it came down to a choice between defending the status
quo and keeping their jobs, otherwise reluctant members of his LDP would
eventually fall into line.

そう言うわけで、郵政問題は見かけの問題以上に根深い日本の古い政治体質に根づいてい
て、全く退屈するような蝸牛並みの速度でしか、改革が進まなかった。小泉首相が今回、
ギャンブルに打って出たのは、だから、大いに注目に値する。ここには幾つかの説明が可
能なのだが、郵政改革を生涯の事業とする小泉首相は郵政改革で屈服することは、彼の改
革者としてのイメージを完全に壊すというのもそのひとつである。また更に、小泉首相は
自民党の体質に鑑みて、現状を死守することと改革を行うことの、どちらをとるかの選択
を迫らない限り、改革は失敗するという計算があるのかもしれない。

(この後、郵政改革(郵貯、簡保の改革)が日本経済に対して長期的なプラスになる事の
説明があるけれど、長くなるので、省略)

While the postal reform issue escalates, Japanese policy makers are distracted
from dealing with other pressing matters, such as what to do about shoring up
a shaky pension system to better serve an aging population. But if Mr. Koizumi
can win his postal savings fight, even in principle, he might be able to set
Japan on a new, more promising course toward a more competitive private enterprise
system that would better serve the economic interests of the Japanese people.
A defeat would signal to the world that the LDP is incapable of adapting to the
needs and possibilities of the 21st century.

郵政改革にばかり囚われていて、日本の政治は重要な課題、例えば年金問題のようなも
のへの対応が遅れているとの批判はある。すかす、もし、小泉首相が郵政の戦いで(抵
抗派に)勝つことが出来るならば、原則からいって、彼は日本を新しい、より繁栄の約
束されたコースにむけて、その方向をセットすることが出来る。それは(官業独占では
ない)競争的な民間企業のシステムというのが(古いシステムより)日本の経済や社会
により上手く対応できるからである。小泉首相が敗退するならば、それは自民党が21世
紀に対応する能力の無いことを、世界に向けてシグナルするだけである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは本会議での否決前に書かれたものだけれど、流石にWSJで、本質的なところ
を理解している。外電の郵政問題では中途半端な理解の記事が多いのだけれど。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:11:23 ID:Tq9NKSXY
六カ国協議は総選挙明まで動かなそうかな?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:16:40 ID:B4H+ip/E
178 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2005/08/08(月) 12:55:31 ID:8c8PedUW
【大紀元】「イラク出兵国へ爆弾テロ起こさせる」「米英への恨み煽る」極秘の会議記録が漏洩?【08/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123472584/

「中共高層指導者レベルの秘密会議の内容」とされる情報が8月3日、海外の中国語ネットにリークされた。
この情報は、中国がテロ事件に関与している可能性が高いと示唆している。
情報提供筋によると、その内容は、中央政治局委員・曽慶紅氏が司会した極秘の会議で同氏が発表したもの。
以下は、会議の主な内容。

1.中共を裏切ったのは陳用林氏だけではなく、他に機密情報を携帯して外国へ亡命した高級官員や610官員、
国家安全局職員もいる。

2.海外にいるスパイの力で急きょ情報収集し、亡命者の情報漏洩を防止するほか、
表に出て発言する人を全力で阻止する。

3.拉致帰国はばれやすいために無理がり、現地での解決は基本。
資料をまず手に入れて、その後本人を殺して口を止める。例えば交通事故を装うなど。

4.イギリスなどの、米国と密接な関係を持ち、そして、テロを徹底的に抵抗し、イラクにも出兵した国に対して、
爆発テロ事件を作り上げ、進退に迷っている他の国を驚かす。
 
5.中東などの国で肉弾(自爆テロ志願者)を高価買収する。
 
6.イギリスとアメリカの恨みを煽り立てるVCDを作って、洗脳方式で爆弾志願者のチームを拡大する。

7.嫌疑を避けるため、国内でも爆発テロ事件を作り、必要であれば死者を出すこともかまわない。

8.注意してほしいのは、ブッシュ政府は我々に対する態度は硬化し、法輪功を明らかに支持している。
米国を孤立、分化させる必要がある。

9.テロ事件を法輪功に押し付ける。まず国内のメディアに世論を発表させ、
その後、香港と海外のメディアに転載させる。

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d63372.html
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:17:14 ID:B4H+ip/E
うあ、誤爆orz
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:32:54 ID:UrzTXXLx
>>182
逆で、六者協議の挑発/牽制に日本が動く必要をなくした、と見た方が良いのかも。
少なくとも、この三週間で劇的な動きがある可能性のほうが高く、それが日本に良い方向か
悪い方向かは判らないし、その過程で中朝韓露のどれからもうっとうしい干渉がある可能性も
十分にあるわけで。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 16:39:26 ID:zux6sm7T
>>138 に詳しい説明があるのですが、

>胡錦涛はアメリカを訪問すべく、化粧して舞台に出る準備  By 呉弘迅

9月中旬に、胡錦涛のアメリカ訪問があり、中国の外交日程は、いまのところ
全てがこれを鍵にして動いています。

アメリカ訪問が成功裏に終わるまでは、北朝鮮問題で、ドラスティックなこと
は起こらず、小康状態が続く可能性が高いのではないかと思いまふ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 17:34:52 ID:Tq9NKSXY
>>185
そうか…

北チョン側から見た
いい引き伸ばしの口実になるかと思ったんだけど
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 19:15:27 ID:FTh0oXwK
議論の場ではないが、わたすも一言・・・

外電さんの>>186 の引用の通り、その時期までは動かないと思いま。

フーチンタオ訪米前に北が悪い返事を出した場合、米国内保守派から中国への
批判が高まるのでダメ。良い返事なら手土産になるからヨシ。

フーチンタオは、訪米が成功しなければ(に見えなければ)、共産党内での
政治基盤に影響あり。北が悪い返事をフー訪米前に出そうとしても、中国が
それを阻止するだろうから、北の良い返事の場合に限りフー訪米前にアクション
ありだと思いますです。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 00:30:30 ID:cePg8iiQ
ttp://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,1544581,00.html
The price of a chilling and counterproductive recipe
Tony Blair cannot be allowed to sell our rights and freedoms
Shami Chakrabarti Monday August 8, 2005

英・ガーディアン:ブレア首相のテロ特別対策は、英国の自由と権利の侵害でしかない

Friday's neo-McCarthyite hectoring has rattled many moderates who had
previously begun to rally in vigorous defence of their families, faith and
country of birth or adoption - Britain.
金曜日のブレア首相の(テロ特別対策で、過激派イスラムの国外追放を行うなどとした)
政策方針は、英国に移民した、あるいは英国に生まれた穏健派の外国系国民などを迫害
するもので、ネオ・マカーシズムでしかない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英国の寛容な多文化主義、文化相対主義的なアプローチを改め、外国人移民の同化と
移民規制、過激派の排除、国外追放を言ったブレア演説に、英国リベラルが早速悲鳴
をあげて、BBCなど含めて、一斉攻撃を始めたような。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nydailynews.com/news/ideas_opinions/story/335250p-286400c.html
Stronger rules give us the liberties we fight for

NYディリー・ニュース:強力なテロ規制のルールは、我々自由を守るためのもの

This is how war is fought; not with pledges but with action. There is no doubt
that a war is going on and only those who have slept as deeply as Rip Van Winkle
are unaware of why Blair is moving to close down the covens of terrorism
masquerading as mosques, and taking direct action against anyone who advocates
terrorist actions. There are also plans to round up those who should be deported
and throw them out of England.

テロとの戦いが、今行われているわけであり、必要なのは行動であって口先ではない。
そう言う現実に全く気がつかずに眠り続ける人は別にして、だから人はブレア首相が
テロ特別対策に乗り出したことを良く理解できる。暴力に対抗するには力が必要であり
テロを支援するものに対する直接的な対抗が必要なのだ。英国から国外追放すべき人を
選び出すことも必要だ。

So it is very important to support the fact that Tony Blair was able to wake up
and smell the trouble for breakfast. Even the French knew that the British lion
was asleep when the rabid terrorist rodent was trying to destroy his home. Still,
no matter the purpose, we must always cast a cautionary eye on the methods that
have been chosen to defend us. That must never be forgotten.

そウ言うわけでブレア首相は英国社会を破壊する過激派の対策に乗り出さねばと、気が
ついたのだ。フランス(=以前から徹底したテロ対策を採っている)からみれば英国人
はテロリストという鼠が家を破壊しようとするのを気がつかずに眠っているライオンの
ように見えていたのだが。そして我々(NYC市民)は我々を守るための手法について
注意して見定めてゆかなくてはならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
911を経験しているNYCは、ブレア首相がロンドンのテロで新たな措置をとり始めた
のを見て、当たり前のことだとしながらも強く支持する。しかし同時に移民を多く抱え
るNYCは、強い法規制(=パトリオット法のような)が外国人居住者に与える不安や
摩擦についても明確に認識している。必要なことは自由を守ることで、そのためにも
社会と文化と秩序を守らなくてはならない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 01:04:22 ID:cePg8iiQ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000087&sid=a6bZP.MgrJNI&refer=top_world_news
Japan's Stocks, Yen Rise as Economy May Survive Koizumi Loss

ブルームバーグ:アナリスト「たとえ小泉敗退でも日本経済の復興基調に変化無し」

``Politics is less important than the fundamentals of the economy and corporate
earnings, which have been pretty good,'' said Koichi Ogawa, who helps oversee
some $28 billion of assets at Daiwa SB Investments Ltd. in Tokyo.

大和SB投資会社の小川紘一氏は「現状では、経済のファンダメンタルに比べて政治は
さして重要ではない。企業の利益は増加していて大変良好な状態」という。

``Even if there is a change in power, the positive economic backdrop for the
yen will still be in place,'' said Niels Christensen, a currency strategist at
Societe Generale SA in Paris. ``The economic picture in Japan is going to
continue to improve.''

ソサエテ・ジェネラルSAの為替アナリストNiels Christensenは「たとえ日本に政権
交代があったとしても、円の背景にあるポジティブな要素は変わらず日本の経済見通し
は引き続く回復基調にある」

``Government policies play a crucial role during economic downturns as they
are usually designed to create growth, but we're seeing decent economic growth
right now,'' said Atsushi Nakajima, chief economist at Mizuho Research Institute.
``It's unlikely that the economy will falter.''

みずほ研究所のエコノミスト、中島敦氏は「経済が下降傾向のときは政府の景気回復
対策が重要な意味を持つが、今の日本には確実な回復傾向がみてとれるので、政治の
ために経済が悪影響を受けることはない」という。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 02:21:16 ID:cePg8iiQ
ttp://www.csmonitor.com/2005/0808/p17s01-cogn.html
Time to get real about enforcing immigration laws
By David R. Francis
from the August 08, 2005 edition

CSM:不法移民の取り締まり強化に望むとき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカに1000万人在住すると推定されている不法移民への法的規制の強化が
議論されている。英国や欧州の移民規制に比べて、アメリカは不法移民は多く
国境線は長く、不法移民対策は困難で、不法移民を国外追放するといっても効
果がない。

アメリカ国内で今議論されている「効果的な不法移民対策」は不法移民がアメ
リカに浸入する魅力をへらすために、雇用の場合の身元確認の法制化などの
「不法移民が働きにくくする政策」であり、その典型は不法移民を雇うことを
大変困難にする「Real ID Act」である。但し、そうした規制の中身や手続き
権限を誰に与えるかなどで、議会では様々な意見がある。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 03:49:01 ID:cePg8iiQ
<真夏の決闘解散、海外メディアの報道>

ベテランの小泉ウオッチャーのいるWSJなどを例外として、海外のメディアは
まだ今回の日本の政局を正しく理解できてはいないようで、ピンボケ記事が多い。

FTやNYTの、悪名高いDQN記者が、さっそく小泉と自民党の危機、なぞと
はしゃいだ勘違い記事を書いているのは笑わせる。WSJも論説の一部を除くと
現場の記者の書いている報道記事には勘違いが見られる。

ttp://news.ft.com/cms/s/0f405696-081c-11da-97a6-00000e2511c8.html
Public complain of lack of detail
By Mariko Sanchanta and Richard Sunley in Tokyo  (FT)

ttp://www.nytimes.com/2005/08/08/international/asia/08cnd-japan.html
Koizumi Calls Early Election in Japan
By NORIMITSU ONISHI Published: August 8, 2005  (NYT)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 03:49:22 ID:cePg8iiQ
そういう外電記事の現状の中にあっては、ビジネスウイークの記事がまだしもまとも:

ttp://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/aug2005/nf2005088_2569_db039.htm
ANALYSIS By Ian Rowley
Koizumi's Postal Bomb

Despite the defeat for Koizumi, the LDP's best short-term bet may be to hang on
to him. While many enemies within the LDP would love to see Koizumi ousted,
the party arguably stands a better chance of retaining power with him. His sway
may be waning within his own party, but he remains popular with the Japanese
public, with approval ratings above 40%, which is regarded as high enough to
remain in office.

小泉首相の郵政改革法案の通過失敗にもかかわらず、自民党は小泉首相に望みを託する
以外にはない。自民党内部のアンチ小泉勢力は、小泉首相を失脚させたいのだが、自民
党全体は小泉首相を看板にしたほうが政権維持に成功しそうなのだ。自民党内部の軋轢
はあっても小泉首相は40%台の支持率を維持し、日本の政権指導者としては充分に高い
支持率を獲ている。

Whatever the implications for Koizumi and the individual political parties,
it's not all gloom and doom for Japan. With the economy stronger than at any time
in a decade, economists say the political turmoil in unlikely to derail the
recovery. The Nikkei 225 stock index closed slightly up on Aug. 8, while bond
and currency markets were largely unaffected by the reversal in the Upper House.

小泉首相や政治家を巡るごたごたがあっても、日本の現状はお先真っ暗というわけではな
い。この10年で最も強い経済の回復基調があり、エコノミストは政治は経済の回復に影響
しないといっている。実際、郵政改革法案の否決された8日に日経225は小幅値上がりして
いる。

In part, that's because reforms already undertaken -- from cleaning up the banking
sector to reductions in supplementary budgets -- have weakened the link between
political and economic upheaval (for Standard & Poor's view, see "From Japan,
a Blow to Global Growth?"). "Whether you have a policy vacuum or not, right now
it doesn't matter as far as the economy is concerned," says Jesper Koll, chief
Japan analyst at Merrill Lynch in Tokyo.
And that's a win for Koizumi, even though it won't help him when it comes to
getting further reforms passed.

そうした状況は日本経済が既に改革の効果を織り込み始めているからであって、日本の銀
行の不良債権問題の解決や補正予算の削減や、そうしたことが政治の経済に与える影響を
軽減しているのだ。メリルリンチ東京の、主任日本アナリストのジェスパー・コールは
「政治空白が、あろうがなかろうが、今では日本経済には影響がない」という。そして、
その事実は、小泉首相の手柄なのである。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 04:05:19 ID:cePg8iiQ
中華系メディアは、小泉退陣の可能性が生まれて大興奮のようすなのだけれど、
どうしょうもないのがBBCで、中文で、中国ごますり記事を書いている;

ttp://news.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4130000/newsid_4133100/4133126.stm
2005年08月08日 GNT18:27  北京時間 02:27発表

BBC中文:小泉首相:もし総選挙に失敗するならば 辞任する

日本の首相の小泉純一郎は、もし与党の9月11日の衆議院選挙で大多数の議席を得る
ことができないならば、彼は辞職すると演説している。

今度の参議院の投票で、多くの自民党の議員は裏切って郵政の法案に反対して、小泉
はこれらの党員に対して強烈な批判を出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このほかに、大喜び(勘違い)ではしゃいでいる記事の例としては:

ttp://www.takungpao.com/inc/cm/cm_freely.asp?news_url=/news/2005-8-9/LT2-439399.htm
小泉失敗對外交影響不會太大/施君玉  大公報 - 1小時前

ttp://news.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4130000/newsid_4132700/4132790.stm
分析:自民黨面臨分裂危機 BBC中文網 - 2小時前

ttp://www.ettoday.com/2005/08/08/91-1828295.htm
致命打?!日郵政改革案遭否決小泉決定解散?議院 東森新聞報 - 3小時前

分析は、参議院は論争が郵政の事業を改革して民営の機関になるべきかどうか以外、
議員達も時約束する政治に承諾するように選挙することためを実現する小泉を質疑し
て、形を顧みないで極力堅持して郵政の民営溶けること政治の手段を推進するようだ
と指摘している。(後略)
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 04:09:21 ID:cePg8iiQ
イランがウラン転換再稼働、英仏独の「包括提案」拒否 (読売新聞、9日1時33分 )

【テヘラン=緒方賢一】イランは8日、中部イスファハンにあるウラン転換施設を再稼
働させた。原子力庁のサイディ副長官が明らかにした。

強硬派のアフマディネジャド大統領が就任したばかりのイランが国際社会の警告を無視
し、昨年11月から凍結してきた核関連活動に踏み切ったことで、核問題をめぐる緊張
は一気に高まった。交渉による問題解決をめざしてきた英仏独が従来の対話路線を見直
すのは必至で、米国が主張するこの問題の国連安全保障理事会への付託を欧州主要国が
支持する可能性が高まった。

稼働を再開したのは粉末状のウラン(イエローケーキ)を気体の6フッ化ウランに転換
する施設。イランは昨年9月から約1か月にわたり同施設で37トンのイエローケーキ
を使い量産試験を行ったが、同11月、英仏独との合意に基づき「信頼醸成の一環」と
して稼働を停止し、施設を封印した。

しかし、イランは欧州との交渉で核活動の凍結に対する見返りを得られず不満を募らせ、
7月中旬には最高指導者ハメネイ師やハタミ前大統領ら首脳部の総意として、転換再開
の方針を決定した。

同施設の再稼働にあたって、イランは国際原子力機関(IAEA)に通告し、IAEA
も査察官が立ち会いモニターカメラを設置するなど監視体制を整えた。このため、今回
の措置は国際的な取り決めに違反するものではない。また、国営通信によると、再稼働
させたのは封印から除外されていた部分だという。

核活動の再開とともに、イランは8日、英仏独が今月5日に示した核問題解決に向けた
包括提案を正式に拒否した。アセフィ外務省報道官は「ウラン濃縮や核燃料サイクル構
築の権利を否定しているため」とその理由を説明した。ただ、イランはあくまで欧州と
の協議継続を望んでいる。IAEAは9日、イランの核疑惑問題を討議するための緊急
理事会を開く予定だ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09yomiuri20050808i314&cat=35
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 05:04:17 ID:cePg8iiQ
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node200/userobject1ai1022128.html.big5
<上海、開放日報、共産党機関紙、2005-8-9 1:51:38>

日本の首相は、衆議院を解散する 小泉は、いちかばちかを賭ける

■小泉:総選挙に負けるなら、辞職する

8日、日本の首相の小泉は、もし自民党と公明党の連盟が9月11日の衆議院選挙に
多数の議席を獲得することができないならば、彼は首相の職を辞去すると表して
いる。

■日本のメディア:小泉は身内で敗ける

日本のメディアの8日の評論は、自民党の指導者の連盟に政権を握ってもとは参議
院で多数を占有して、まさに自民党の議員の裏切りがやっと郵政が議案を改革して
否決されることを招くため、小泉は“身内”が打ち負かされたのだと指摘している。

■ニュースの分析:小泉の政治は生活すでに下り坂に歩み入った

早めに衆議院選挙を行って日本の政治界が再度を大いにカードを切ることを意味す
る。多くのアナリストはすべて自民党と小泉の本人の将来性をしっかり見ない。

日本《毎日新聞》の評論の文章は、小泉は衆議院を解散して早めに選挙を行って、
政権を握る自民党それとも小泉本人にとってすべてとても重い打撃なのに関わらず
と思っている。

日本の共同通信社の分析は、小泉純一郎が舞台に上がって政権を握るから、経済改
革を推進する方面に疲れるよくしかし陳、同時にしきりに靖国神社を参拝して、日
本と中国、韓国のなどアジア国家の関係が緊迫(緊張)していることを招くと思って
いる。これらの不利な要素はすべて選挙の話題になって、自民党に情勢が不利にな
らせる。

 郵政が法案を改革して微弱な多数で日本の衆議院で通る後で、《日本経済新聞》
はかつて7月7日?9日に世論調査を行って、小泉内閣の支持率が1ヶ月に比べて前で
ある程度下がって、率の上昇を4パーセント支持しなかったと結局表明している。

同時に、現在衆議院に175の議席の日本の第1の大きい野党の民主党を持って腕を鳴
らし手ぐすね引いて、今度の選挙に助けを借りて衆議院の中の議席を増加すること
を望んで、甚だしきに至ってはその他の党派を共同して舞台に上がって政権を握る
ことができて、歴史的重要性は“自民党の王朝”を終結する。
  
ここ数年来、民主党は日本で政治界は上昇の勢いが現れて、民衆の支持率は絶えず
上昇する。先月の初め開催する東京都議会の選挙の中で、自民党の議席は現れて下
がって、民主党の議席は半分を増加して、双方の力の対比はすでにたいへん接近した。
  
共同通信社の分析は、たとえ自民党と小泉はすべて再任を獲得するとしてもことが
できて、小泉の政府は恐らくも郵政の改革を引き続き進めることができなくて、1羽
の正真正銘の“びっこのアヒル”になることがありえると言う。

《朝日新聞》の評論は、小泉の政治は生活すでに下り坂に歩み入ったと語っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国共産党も、国内メディアの分析を信用しているようでは、将来性はなさそう;
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 05:59:18 ID:cePg8iiQ
ttp://lebop.blogspot.com/2005/08/bringing-jihad-to-china.html
Lebanese Political Journal レバノン政治ジャーナル・ブログ
Monday, August 08, 2005
Bringing the Jihad to China 何故、中国にはアルカイダの攻撃が無いのか?

もしも、アルカイダの目的が「世界をイスラム教徒にとって住みよい場所にする」
事であるのなら、彼等が真っ先に攻撃すべき国は、アメリカでも英国でも欧州でも
なく、(新疆ウイグル自治区などで)国内に住む多くのイスラム教徒を迫害してい
る中国であるはずではないのか?それに、中国人は豚肉が大好きだし、アルコール
も強いものを好む。

中国は、国内のみならず、スーダンのダーファーの虐殺を間接的に支援している点
でも、イスラムの敵ではないか? 

少なくともアメリカ国内でイスラムの信仰は他の宗教と同じく、その自由が保障さ
れているのだが、中国政府の宗教政策はアメリカとは異なる。アルカイダは、わか
っているのかすらん?  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういうのを Good questionというのだと思ふ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 07:19:13 ID:cePg8iiQ
ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-08-08T213605Z_01_MOL752626_RTRUKOC_0_IRAQ-UN-PROBE.xml
Two U.N. officials accused of kickbacks, bribes
Mon Aug 8, 2005 10:36 PM BST

ロイター:国連O-f-F疑惑事件で、ボルカー独立調査委はセヴァンとヤコブレフを提訴

国連O-f-F疑惑事件を調査しているボルカー独立調査委は、月曜日に国連前高官でO-f-F
計画の責任者であった、べノン・セヴァンと、前購買責任者のアレクサンダー・ヤコブ
レフの両人を汚職容疑で追訴されるべきとした。国連事務総長のコフィ・アナンはこれ
に伴い両人の外交官免責特権を剥奪すると発表した。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはボルカー委員会がついに認めた事がニュースで、この二人が真っ黒である事は
クラウディアなどのニュース報道で遥かに以前から明確であったし、ブログ世界では
常識のようなものだったけれど。メインストリーム・メデァイの至らなさを感じさせ
る事件。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 07:48:53 ID:cePg8iiQ
ttp://www.csmonitor.com/2005/0809/p08s03-comv.html
Commentary > The Monitor's View from the August 09, 2005 edition
The Blot on Japan Inc.

クリスチャン・サイエンス・モニター:(社説);日本株式会社の汚点

日本の郵便貯金制度というのは、日本が開発途上にあった頃からの国民の主要な
蓄財手段で、それは日本株式会社の産業発展を支える金融システムであったもの
なのだが、3兆ドルを超える巨額の貯蓄を誇るそれは、今では巨大な金融社会主義
とでも呼ぶべき汚点になっている。日本の公務員、政治家、一部の産業に緊密に
組み込まれた金融システムは日本の経済発展の足かせであり(中略)

日本を支配している自民党は、いつの日にか、この問題を解決せざるを得ないの
だが小泉首相はそれを生涯の事業(中略)

His bold action will split the LDP, and possibly force both him and it out of
power. But that's a price he's willing to pay to wean Japan from its destructive
money politics and planned economy. Many other necessary government reforms
rely on privatizing Japan Post.

Mr. Koizumi's courage to reshape his country is rare for a Japanese politician.
Voters should support him.

小泉首相の大胆な行動は自民党を分裂させ、自民党と首相を権力の座から引きおろ
すことになるのかもすれない。それは首相が、郵貯の金融システムの持つ日本経済
に対する計画経済の要素や破壊的な金融政策を壊すために、あえて支払う代価であ
るのだろうけれども。日本の多くの他の改革は、郵政改革の成否に掛っている。

小泉首相は、日本を作り変えるという勇気を持つ、日本には稀な政治家である。有
権者は小泉首相を支持すべきだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CSMは小泉首相が選挙で敗退する可能性が、かなりあると見ているのだけれど
それは:
ttp://www.csmonitor.com/2005/0809/p10s01-woap.html
from the August 09, 2005 edition
Japan vote could see major shift
By Bennett Richardson | Correspondent of The Christian Science Monitor

この↑記事で、CSMの東京特派員がKazuhiko Ozawa, Obirin Universityに民主党
優勢という、誤った見通しを聞いて、それを信用しているため;
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 10:26:47 ID:ekgYEJ6t BE:7317656-#
日本特派員のDQNは、何とかしないといけないですよね。
誰か、海外Blogに日本の現状を知らせて欲しい。
#私は英語がDQNなので、どうしようもないけど。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 10:40:45 ID:cePg8iiQ
>日本特派員のDQNは、何とかしないといけないですよね。

これは非常に頭の痛い、根の深い問題だと思います。一方で言論の自由は
保証されるべきであるので、規制とか圧力は不可能なのです。

出来ることは、メディアの消費者のリテラシーを向上して選別眼力を高め
DQN報道が存在できないような市場環境を作ってゆくことなのですが、
そのためには国内メディアの質の低さがネックです。

すかす、ブログやインターネット世論が力をつけてゆく傾向が明確なので
それが誤った変更報道への強力な防波堤になるのでしょう。余りに酷いメ
ディアに対して、政府や政党が、ネットやメディアを使った正当な反論を
展開する必要もありそうですけれど。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 11:02:02 ID:vkq/rIli

http://www.sankei.co.jp/news/050809/kok034.htm
共同通信:国連疑惑で職員を初逮捕 イラク事業、捜査拡大も

 国連のマーク・マロック・ブラウン事務総長官房長(事務次長)は8日記者
会見し、旧フセイン体制下のイラクへの国連人道支援事業「石油・食料交換計
画」の不正疑惑をめぐり、詐欺容疑などで同事業の調達担当責任者だったロシ
ア人のアレクサンドル・ヤコブレフ容疑者が米捜査当局に逮捕されたことを明
らかにした。

 同疑惑では、これまで民間人が訴追された例はあるが、国連職員の逮捕は初
めて。

 これに先立ち、疑惑を調べている独立調査委員会(ボルカー委員長)は中間
報告書を発表し、同容疑者と、事業全体の責任者だったベノン・セバン氏(元
事務次長)の違法行為を指摘、両者の外交特権はく奪をアナン事務総長に要請
した。ニューヨーク連邦地検などによる捜査はセバン氏らほかの国連職員にも
広がる可能性が大きい。

 連邦地検によると、ヤコブレフ容疑者は外国企業から少なくとも数十万ドル
(数千万円)を受け取ったことをニューヨーク連邦地裁で認めた。(共同)

  ■国連不正疑惑 経済制裁を受けていた旧フセイン政権下のイラクで、石
油売却の代金を国連が管理し、食料や医薬品などの人道物資を購入する
「石油・食料交換計画」に絡み、国連高官らが多額のわいろを受け取って
いたなどとされる疑惑。アナン事務総長の側近や長男コジョ氏の関与が指
摘されており「国連創設以来、最大のスキャンダル」といわれる。独立調
査委員会(ボルカー委員長)は中間報告書で、事業全体の責任者だったベ
ノン・セバン氏(元事務次長)が特定の石油会社に便宜を供与、リベート
を受け取っていた違法行為を指摘した。(共同)

(08/09 09:39)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 11:46:40 ID:cePg8iiQ
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=aO6wTeyTzLZY&refer=home
Koizumi's Election Gamble May Drive Economic Overhaul

ブルームバーグ:小泉首相の決断した選挙で、日本経済の改革促進の可能性が

Success may mean Koizumi can accelerate a revival of the world's second-largest
economy, said Paul Sheard, chief Asia economist at Lehman Brothers Japan Inc.
in Tokyo. Failure probably would lead to the end of Koizumi's policies, said
Toru Umemoto, chief currency analyst at Barclays Plc.

小泉首相の勝利は、世界第二の日本経済のリバイバルを加速させるかもしれない、と
リーマン・ブラザーズ東京のアジア担当エコノミスト、Paul Sheardがいう。小泉首相
の敗退は、おそらく小泉首相の改革政策の終わりを意味するとバークレイズPLCの為
替アナリストの上野氏が言う。

Koizumi's decision to call elections for Sept. 11 after parliament rejected his
bill to sell the state-run postal service follows through on his statement after
taking office in 2001: Nothing would be ``sacred'' in efforts to cut spending,
close state-owned companies and revive the economy, he said.

小泉首相の法案否決後の衆議院解散と、その後の演説で、首相は2001年就任以来の改革
政策を説明した。民営化促進、小さな政府、経済の復興などである。

``The defeat of the legislation ultimately could be a victory for reform,''
Sheard said. ``This is an election that's not going to be between the government
and the opposition, but between the pro-Koizumi camp and his opposition in the
LDP.''

「反対派の国会議員の敗北は改革の成功である」とSheard氏がいう。「この選挙という
のは、政府と野党の戦いではなく、自民党の小泉改革派と反対派の戦いなのだ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マーケットのアナリストやジャパン・ウオッチャーは小泉演説を、えらくポジティブな
改革思考の前向きのメッセージと受け取っているような。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 12:09:54 ID:ekgYEJ6t BE:9756858-#
「真昼の決闘」=有権者は小泉支持を−英タイムズ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000025-jij-int
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 12:17:29 ID:cePg8iiQ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000025-jij-int
「真昼の決闘」=有権者は小泉支持を−英タイムズ紙 (時事通信、9日11時1分)

【ロンドン9日時事】9日付の英紙タイムズは、参院での郵政民営化法案否決と衆院解散・
総選挙を社説で取り上げ、小泉純一郎首相を米映画「真昼の決闘」の保安官になぞらえ
て、日本の有権者は小泉首相を支持すべきだと論じた。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://search.thetimes.co.uk/cgi-bin/ezk2srch?-aSTART#
August 09, 2005
High noon in Japan
Japanese voters should back Koizumi

The LDP rebels would also like to hold up other reforms. The debacle in the Diet
puts Japan at a crossroads: the choice between smaller government or the
old-style high-spending big government. In fact, it is the LDP, challenged by
the increasingly credible Democrats, that faces a moment of truth ? its most
serious since losing office temporarily a decade ago. Can it rid itself of the
factionalism that puts party above national interest, and of the conservatism
that threatens to hold it back?

Mr Koizumi, an unconventional figure and aficionado of western movies such as
High Noon, now faces his own showdown. He should step forward with guns blazing
? and the people of Japan should not forsake him.

最後の3行に味があって素敵だ。

aficionado:熱狂的なファン
forsake:〜を見捨てる
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 12:32:06 ID:cePg8iiQ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 13:11:55 ID:i0wMdaYm
>>86
オリンピックを開催する資格など、全くないと思われ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 13:57:14 ID:i0wMdaYm
>>163
このブログの紹介、意味あるのだろうか?
拉致問題をやってる人なら当たり前のことを書いているだけのような。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 14:11:07 ID:i0wMdaYm
>>201
海外特派員クラブで行われた、つくる会記者会見や、つくる会賛成派と
反対派在日、支那人、DQN俵の討論会や、関連記事を見ても、
日本にいる特派員は、リベラル馬鹿が多杉。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 20:12:18 ID:28OqB9Xn
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112355723883108404,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
A Clear Choice in Japan
August 9, 2005

WSJ(アジア版、社説):日本にとっての、明確な選択

昨日の、日本の参議院での優勢改革法案の否決、衆議院の解散というドラマティックな
事件に伴う政治的な騒動があるわけだが、少なくとも日本の有権者にって、選挙に当た
っての選択肢は明確である。

小泉首相の率いる自民党は、第二次世界大戦以降の日本を覆った絶対平和主義から離れ
て、日本を「普通の国」にしたい。さらに日米同盟を固め、経済的な側面では国家の管
理の影響力を減らしたい。

岡田投手の率いる民主党はアメリカと日本の関係に一線をしき、中国とそのほかのアジ
ア諸国との関係を強化したい。経済政策では、岡田党首の考えは明確ではない。岡田氏
は小泉改革の幾つかに疑問を呈している。

参議院での評決では自民党の22票が造反して、125:108という結果になったのだが、そ
の造反議員というのは郵便局関連の圧力団体に関連するものである。この事件は日本国
内のローカルな内政の問題ではあるが、同時にグローバルなインプリケーションを持つ。

日本は10年以上も続く長期の経済不況にあるとはいえ、依然として世界第二の経済大国
であり、民間海外直接投資(FDI)は$40Bの規模を持つ。日本の金融市場での資金
配分が、より効率的なものになれば、それは日本経済のためになるばかりか、国際金融
市場により多くの投資資金を与えることにもなる。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 20:12:48 ID:28OqB9Xn
3兆ドルという、マンモスな規模を持つ郵貯資金が、スキャンダルの多い、政府の公共事
業に限定投下されるべきなのか、日本の有権者が決めることになるわけで、否決を行った
参議院は解散できないにせよ、衆議院選での小泉首相の勝利は、否決を覆すものとなろう

日本の有権者は、少なくとも小泉首相のやってきたことについて就任以来の小泉首相の進
めた改革政策への姿勢を疑う必要はないのであり、中曽根首相以来の長期政権になってい
るのは、継続する日本の有権者の支持とあわせて、充分に意味のあることだ。

小泉首相は、それまでの首相とは異なって経済運営の為にケインジアンのような郵貯資金
による公共事業支出に依存し無いという、多くの点で折り紙をつけるに値する政策を打ち
立てた。モルガン・スタンレー東京の主任エコノミスト、ロバート・フェルドマンの言う
ように、郵政改革というのは結局のところ「大きな政府蚊、小さな政府かの議論」に落ち
着く。それは日本が「市場主義経済なのか、そうではないのか」という事でもある。
("fight for the soul of the country. Is this a big-government country or a small
-government country? Is it market-oriented or not?")

外交政策で見れば、小泉首相は2003年にイラクに自衛隊を派遣するために特別立法を実現
させた。これは憲法の定めた政治的な限界のなかでの海外貢献を行うぎりぎりの手段であ
った。

日本の持つ、そうした限界は中国のアジア地域での影響力増大の中で問題になり得るもの
で、日米が台湾海峡問題の平和的解決を共通の関心事と宣言したとき、中国は反発を見せ
た。日本の自衛隊の派遣には、中国は以前から反対してきたが、今回は反日デモが北京や
上海で発生した。デモの暴徒は小泉首相の靖国参拝や国連安保理の常任理事国参加への反
対を唱えた。

アナリストの中には選挙で小泉首相が敗退するという人もいるのだが、もしもそういう事
になれば、世界は今までと全く異なった日本を見ることになろう。(If Mr. Koizumi fails
to get enough Diet seats to form the next government, as some analysts say could
happen, the world could see a very different Japan.)

民主党の岡田党首は自衛隊の海外派遣を国連の要請のある場合に限るというし、日米関係
は見直されることになろう。民主党の一部は在日米軍の基地を冷戦構造の残滓といい、日
本がアメリカとの間の「より平等なバランス」を求めて、見直すのだという。

そういうわけであるのだから、日本の有権者にとっての選択肢は明確だ。一つの選択は日
本が経済的実力に相応しい国際政治の舞台での地位を求め、もう一方の選択は日本の存在
をアジアの中でのものにと格下げする。その選択を行うのは日本の有権者である。
(Thus the choice is clear. One would see Japan increasingly playing a political
world role commensurate with its economic might, the other would relegate it to
a regional one. It will be up to the Japanese to decide.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJにも危機感が。日本@岡田=韓国@ノムヒョン、という風に見えるのだと思われ。
まあ、見えるだけでなく、もし実現すればそうなるのだろうけれど;
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 22:00:46 ID:28OqB9Xn
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09mainichiF0810m052&cat=2
<解散・総選挙>小泉首相をほめたり、けなしたり 英各紙 (毎日新聞、8、9)

【ロンドン小松浩】9日付英各紙は日本の解散・総選挙に関する分析記事などを掲載し、
関心の高さを示した。

社説ではタイムズとデーリー・テレグラフの2紙が取り上げ、タイムズは「小泉純一郎
首相は因習にとらわれない人物で映画『真昼の決闘』のファン。彼は銃口から火を出し
つつ前進すべきであり、日本国民は彼を見捨てるべきではない」と書いた。テレグラフ
紙も小泉首相を「戦後の傑出した首相の一人」と評価、首相は保守派と闘うことで勇気
を示している、と称賛している。首相の解散の決断には首相を改革派と持ち上げてきた
「海外の視線」も影響しているかもしれない。

一方、インディペンデント紙は郵政法案の失敗で首相の政治的評価は宙に浮いたと強調。
首相は公的債務の縮小や中国、韓国との関係改善に取り組んでこなかった、と指摘した。
ガーディアン紙は民主党が自民党を打ち負かすだろうとの専門家の見方を伝えた。

フィナンシャル・タイムズ紙は1ページを割いて総選挙を特集したほか、コラム欄で
「来月の総選挙では郵政民営化と同じくらい中国、韓国との劣悪な関係が争点になるだ
ろう」とのロナルド・ドーア・ロンドン大名誉教授の見方を伝えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.independent.co.uk/world/asia/article304631.ece
Koizumi forced to call election as MPs reject reform of postal system
By David McNeill in Tokyo Published: 09 August 2005

インデペンデントは有名な(真っ赤かの)リベラル新聞だけど、その記事↑は東京特
派員の書き飛ばしている怪しげなもので、全く信頼性に乏しいように見える。

ttp://www.telegraph.co.uk/opinion/main.jhtml?xml=/opinion/2005/08/09/dl0902.xml
Koizumi's postal ballot (Filed: 09/08/2005)

テレグラフ↑は東京の金融市場が小泉再選に傾いていると指摘しながらも、やや不安げで

Yet that outcome has been thrown into grave doubt by what has been dubbed a
"suicide bomb dissolution". Mr Koizumi's daring gamble over what he considers a
personal mission may yet pay off. But next month's election could as well pitch
the opposition Democratic Party of Japan into power. Even if it doesn't, the LDP
faces the possibility of being weakened by splits and the prime minister of
becoming a lame duck or being ejected prematurely from office. In this country,
the performance of the post office is undeniably a source of concern. In Japan,
its much vaster counterpart could break one of the outstanding post-war prime
ministers.

自殺爆弾解散などとも揶揄されるのだが、小泉首相はギャンブルに打って出ることでは
定評のある政治家でもある。民主党が政権を握る可能性はあるのだが、例えそうはなら
なくても、自民党勢力が弱体化すれば小泉政権がレイムダック化するか小泉退陣にいた
る可能性もある。郵政改革は日本では重大な問題なのだ。日本の戦後の最も力強い首相
も、敗退する可能性はある。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 22:20:18 ID:28OqB9Xn
<無茶苦茶な、英・ガーディアンの東京特派員の記事>

ガーディアンは、英国のインテリ・サヨクの御用達紙なのだけれど、最近の
品質低下は目を覆うばかり。日本の政局を論じた記事というのは、これまた
いい加減な東京特派員の書き飛ばしているもの↓で:

ttp://www.guardian.co.uk/japan/story/0,7369,1545299,00.html
Japan's PM calls election after key defeat
Justin McCurry in Tokyo Tuesday August 9, 2005

Analysts believe the Democratic party, the main opposition, could inflict a
historic defeat on the LDP, which has governed almost uninterrupted for the
past 50 years.(アナリストは、日本の過去50年間に渡って、政権を独占した自民党が、
野党の民主党に歴史的な敗退を喫することが出来ると信じている)

と書いているけれど、アナリストの名前も、「信じている」事の根拠も書いていない。
別のところで:

The opposition's chance could lie in persuading smaller parties to form a
coalition government. New Komeito, the LDP's current coalition partner, which
opposed the dissolution of parliament, has indicated it might be persuaded to
switch loyalties.

(野党の政権獲得のチャンスは少数政党を説得して連立政権を構成することに掛ってい
るかもしれない。新公明党は自民党の連立相手だが衆議院の解散には反対しており、説
得に応じて連立の相手を変える可能性を示している。)

こういう無責任な事実に基づかない飛ばし記事を掲載するようになってはガーディアン
のインテリジェンスもおしまいというべき;
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 22:45:53 ID:28OqB9Xn
<更に電波ゆんゆんなのが、フィナンシャルタイムズだが>

ttp://news.ft.com/cms/s/f4a2fd10-0871-11da-97a6-00000e2511c8.html
Koizumi's contemporary dilemma is haunted by history
By Ronald Dore
Published: August 9 2005 03:00 | Last updated: August 9 2005 03:00

FT:小泉首相の同時代的なジレンマは歴史に悩まされるもの Byロナルド・ドーア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まことにみょうちきりんな評論。日本の選挙は郵政とか改革ではなくて中国問題が
焦点であると言う。

But the snap election next month is likely to focus as much on the dire state
of Japan's relations with China and Korea as on privatisation.
(しかしながら、来月の選挙は日本外交の、韓国や中国に対する酷い状態が焦点にな
るものと思われる)

Opinion polls show a bare majority think it "wiser" not to go. Mr Koizumi may
think bravado and talking tough to the Chinese will win more votes than wisdom.
(世論調査は日本国民の多数が靖国参拝をやめることが賢いと思っていることを示して
おり、小泉首相のほうは中国にタフに対応することが有権者を獲得すると思っているか
もしれない)

この評論は、ドイツに比べて謝罪が云々とかA級戦犯が云々とか、全くの電波で、選挙
を論じるといった類のものではなく、完全なイデオロギー・ぺーパーというべきもの。

この先生が河野議長を賞賛しているのは笑える。

Yohei Kono, speaker of the lower house of Japan's Diet and a former foreign
minister, got to the heart of it when he said last weekend: "We need an even-
handed approach . . . We need to rethink our habit of doffing our caps to America
on the one hand and talking down to the Chinese on the other." Perhaps he had
in mind the Chinese charge that putting Japan on the UN Security Council would
be giving two votes to the US.
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 23:16:58 ID:28OqB9Xn
>>214
フィナンシャルタイムズの最近の一部(全部ではない)の記事は、極端な
中国韓国の擁護があって、度を越えていると思ふ。

論理的・合理的に見て、普通に考えられる範囲を超えて変更しているのだ
けれど、その理由が、アンチ・ブッシュ、アンチ・ネオコンらすいので問
題が多いと思われ。ネオコン批判はかまわないのだけれど、合理性が無く
なれば評論の価値は無くなる。(FTが単なるアジビラになってしまう)

FTの、極東情勢についての評論のレベルにかなりの当たり外れと歪曲偏
向が目立ち始めたのはイラク戦争からなのだが、アメリカ主導の中東戦略に
つき合わざるを得ないことに、英国のサヨク・インテリは耐え難いものがあ
るのだろうと思われ。もっともそれは、いいわけにはならない。
216外電じゃないけど、おまけ情報として:2005/08/10(水) 00:12:12 ID:RtxNFjEd
>>204-205

イッタ日記によると総理も見たモヨリ
ttp://www.ichita.com/03report/data/1123599016.html

小泉:「おーい。ロンドンタイムズの記事、あるだろ。持ってきてくれないか。」
山本:「へえ。(真昼の決闘)ですか。なかなかいい内容ですね。」
   (*記事は小泉改革路線が日本にとって不可欠だと指摘。総理と反対派の対決を
     映画(真昼の決闘)にたとえていた。)
小泉:「日本のマスコミは、なかなかこんな記事は書いてくれないなあ。」
山本:「昨年の衆議院選挙の前にも、たしかエコノミストに(小泉改革を応援しない日本の不思議)みたいな
     記事があった気がします。欧米のメディアは好意的ですね。」
小泉:「うん、そうなんだ。」
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 01:14:34 ID:rgXgcwH+
他の板からコピペ

150 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2005/08/10(水) 00:30:18 ID:QAymZ2480
>>104-105
俺もFTの電波評論にはあいた口が塞がらなかったよ。
買収されてからヘンな記事を書くようになったThe Timesと逆かと思った。
LDNの金融関係者の総意は小泉改革支持なんじゃないの鐘。
この記事を載せた趣旨だけは正直よくわからん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
151 名前:名無しさん@6周年 sage New! 投稿日:2005/08/10(水) 00:34:49 ID:eXZH3BFc0
>>150
資本主義社会の人間なら普通に小泉の方針を理解するだろう。
どうしちゃったんだろうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
153 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2005/08/10(水) 00:38:57 ID:hfho4Gw90
FTとしては、正面から郵政改革を論じれば、小泉マンセーにならざるを得ない。

このところ、アンチ・ネオコンで、親中国に傾いてきているFTとしては、テキサス
の大シェリフ(ブッシュJr)の保安官助手のような小泉を何としても貶したいわけ
よん。で、苦し紛れに靖国、A級戦犯、ドイツは謝罪した、河野議長談話・・とくる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
158 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2005/08/10(水) 01:01:50 ID:QAymZ2480
>>153
そっちに引っ張られたのか。なるほど。
だが、やっぱり英国紙らしくないよね。
EchoやHandelsblattの評論なら全然おかしくないんだけど。
投資対象として中国はそろそろ旬を過ぎつつある。
FTの記事でも一時期のマンセーは収まりつつある気がしていたんだが。
大抵、投資対象への欧米各国勢の目利きのめざとさで言えば
米→英→仏→独で、ドイツ勢が最後にババを引くのが基本だが、
FTは英国勢にしては遅杉の感がある。
FTの読者には、ブリュッセルの中のヤシがたくさんいるので
そっちに引っ張られているのだろうか?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 01:42:28 ID:rgXgcwH+

<民主党が出遅れているわけだが>

ttp://news.ft.com/cms/s/a609261e-08eb-11da-880b-00000e2511c8.html
(フィナンシャルタイムズ)Last updated: August 9 2005 17:08
Jeff Kingston, director of Asian studies at Tokyo's Temple university, said
the DPJ needed to sharpen up its policy stance quickly if it was to have a
chance of forming the next government.

東京のテンプル大学のアジア研究、Jeff Kingston部長は、民主党はその政策綱領を早
急に纏め上げないといけないという。さもなくば次期政権をねらえない。

"This is a party that doesn't really have its act together," he said of the DPJ.
"The only positive thing for the LDP at the moment is that its major opponent
is also in deep disarray."

「この民主党というのは、まとまった行動の出来ない党なのだ。いまのところ民主党に
有利なことは、自民党も、禿げしく分裂しているということだけだ」
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 02:56:06 ID:rgXgcwH+
ttp://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=4267030
Japan’s moment of truth? Aug 8th 2005 From The Economist Global Agenda
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコノミストの書いている、日本の政局と郵政改革の評論。

この評論の評価は読者によって、様々に分かれそうな。

(個人的には、エコノミストの記事論調に感心できなくなって、有償購読をやめた
のを後悔しない、という感じ)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 03:31:24 ID:z8zvtnjc
>>213
この記事を書いた馬鹿は、2月にもワールドカップ予選の日本対北朝鮮戦で
とんでもない記事を書いていた。在日は強制連行された朝鮮人の子孫とか
書いていた。
つくる会の記者会見でもDQNな質問をしていた馬鹿。

絶対にこいつを潰す。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 03:54:48 ID:rgXgcwH+
>>220 なるほど。やりたいホーダイの方ですか。従来とは異なって、今後日本の、中国や
韓国との関係は難しくなりそうです。

安保理常任理事国にむかって外交的メッセージを正しく伝えてゆくためにもDQNな特
派員をまとめてリストすべきなのかも。

誰かやりませんかね、東京の外国人特派員の事件簿というか、悪行の歴史をつづるよう
なまとめのHPとかを。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 04:13:26 ID:rgXgcwH+
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=10kyodo2005080901006746&cat=38
イラン非難決議を採択へ IAEA緊急理事会 (共同通信、10日1時26分)

【ウィーン9日共同】国際原子力機関(IAEA)は9日、英国、ドイツ、フランス
3カ国の要請に基づき、イランの核問題を協議するため緊急理事会(35カ国)を開
いた。3カ国はウラン濃縮の前段階に当たる転換作業の再開に対し「遺憾の意」を表
明、作業の即時停止と濃縮関連活動の全面停止を求める非難決議を採択したい意向。
イランの核問題は再び緊張が高まった。

9日の理事会では結論が出ず、10日に続開することになった。

日のイラン学生通信によると、アハマディネジャド・イラン大統領は8日、アナン国
連事務総長と電話会談し、欧州3カ国との核協議について「継続の用意がある」と言
明、新内閣発足後にイラン側から新提案を出す方針を明らかにした。一方で、転換作
業は継続する方針を強調した。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 04:56:24 ID:VYLnGrEe
>>197
>中国は、国内のみならず、スーダンのダーファーの虐殺を
>間接的に支援している点 でも、イスラムの敵ではないか?

スーダン虐殺はアラブ系民兵組織(スーダン政府傀儡)が
黒人を殺害している、という構図だったと思うけど。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 05:05:20 ID:rgXgcwH+
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050809ig91.htm
8月10日付・読売社説[6か国協議]「合意先送りで増す『北』への不信」

協議を再開しても、合意に至るのか、展開は不透明のままだ。協議が不調に終われば、
国連安全保障理事会で北朝鮮に対する制裁論議に移らざるを得まい。

北朝鮮は、9か月ぶりに日本との公式協議に応じた。日本は、核、ミサイル、拉致問
題の包括的解決で国交正常化が可能となる方針を改めて説明した。

核廃棄や拉致の解決がなければ、北朝鮮が望む日本との国交正常化は、実現しない。
日朝関係をどうするつもりか、金総書記は熟考すべきだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何となく子供っぽい社説。世界には、論理や合理や話し合いの通じない国があるので
軍事力や集団安全保障体制や国連安保理があるわけで、ジョージ・ケナンの言ったよ
うに、スターリンは民主主義国の言葉は気にもかけないけれど、軍事力にならば敏感
に反応する。北朝鮮問題は、話し合うとすれば相手は中国で、あとは安保理や軍事力
や封じ込めや制裁の問題。

「金総書記は熟考すべきだ」などという台詞は、それに解決可能性があるかのような
誤解を生むだけで有害無用。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 05:33:07 ID:UjRqmWr8
>>221
俺は英語よめんので協力できないだろうけど、ぜひ頑張って欲しい
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 17:27:54 ID:rgXgcwH+
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=aU7sPAgchFPU&refer=home
Yen Advances on View Stock Rally Will Spur Foreign Investment

ブルームバーグ:日本株の高騰で、外国人投資が増加の見込み、円高に

東京株式市場の日経225は14ヶ月ぶりに12000円を突破した。

The Nikkei's advance beyond 12,000 was ``a significant breakthrough,'' said Uwe
Parpart, a currency strategist at Bank of America Corp. in Hong Kong. ``Now
that political uncertainty is much reduced, the force of positive economic data
is coming through in the yen.''

バンクオブアメリカの香港に勤務する為替ストラテジストのUwe Parpartは日経225の
12000突破を「大きなブレークスルーだ」という。「今や政治的な不可知性が減少して
いるので、経済データのポジティブな面が円相場に現われている」

``Money is flowing into Japan from overseas investors and is a yen positive,''
said Junya Tanase, a currency strategist in Tokyo at JPMorgan Chase & Co.

JPモーガンチェイスの東京に勤務する為替ストラテジストのJunya Tanaseは「海外
投資家の資金が日本に向けて流れており、それが円高を誘う」という。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外人投資化の日本株買いは、基本的には経済データが好転しているからなのだけれど
1ヶ月後の選挙を控えたこの時期としては異例で、政治不安を大きくはないと見ている
ことになり、それは小泉勝利(あるいは大敗はない)を見越しているともいえそうな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 18:30:27 ID:WXszc+dn
>>226
ちょっとお気楽杉な希ガスするんだが・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 18:36:22 ID:rgXgcwH+
<外人投資家の見た小泉政権と改革>

htp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000039&cid=greiff&sid=azeQYHUbG2Tg
Koizumi's Move to Purge Foes May Save Japan
William Pesek Jr.  August 9, 2005 18:13 EDT

ブルームバーグ:小泉首相の、抵抗勢力排除は日本を救う鴨  By William Pesek Jr.

2001年に「自民党を変え、日本を変える」というキャッチで、小泉首相が登場した。
日本では政権を握る自民党が腐敗していて、近親者優遇があるので、経済的に成功した
日本がOECD加盟国の中で最大の国家債務を持つ国という事になっている。だから
小泉首相のスローガンは、本来ならば「自民党を潰して、日本を救う」であるべきだった

小泉首相が最後に現われて、こうした日本の問題に本気で取り組むようになったことは
長期的に見て、日本経済にとって良いことなのだ。しかし、そうした首相の改革姿勢は
自民党議員の反発を買い、郵政改革法案が否決されたりするわけで、衆議院を解散して
抵抗派を排除するやり方は、古い自民党を排除していると言うべきものである。

こうした小泉首相の手法は、重要な結果をもたらすのだが、必要な経済改革に抵抗する
自民党の抵抗派を排除する一方で、50年維持してきた政権を失うかもしれない危険を伴う。

だから、小泉首相が政権維持できるならば、そして恐らくそれが可能なのだが、小泉首
相は自民党を改革志向の議員の政党に出来るわけで、それは日本経済の改革を加速させ
る要素になリ、アジア最大の、世界第二の経済大国にとっては良いことなのだ。

(郵政改革の解説があるけれど、自明なので中略)

今週起こっていることは、日本の政治家というものが、如何に現状維持にしがみつきた
がるものなのかを明確に示しているわけで、郵政関連の業界団体が抵抗派議員に癒着し
ていることがわかる。それは日本でお馴染みの政治と業界の密着馴れ合いの構図である。
小泉首相のやろうとしていることは、そうした従来の常識を壊すことなので、これに成
功するなら改革者の名に相応しい首相といえる。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 18:36:55 ID:rgXgcwH+
不確定要素について書いておくと、それは改革を進めようとして政権を失う危険である。
自民党は50年の歴史で1993年に43人の議員が造反して、野党連立政権が誕生した経験を
もつ。改革にはそうした危険が伴う。自民党の、このときの下野は9ヶ月に及んだが、土
木建設ゼネコン業界と結託した自民党勢力は結局政権に返り咲いて、必要でもない道路
や橋やダムや鉄道を作り続けるという政策が復活してしまった。それらの公共事業は全
部国家の負債になったのだが、そういうセメント&アスファルト(公共事業依存)経済
が1990年代の日本を支配していた。

こういう古臭い自民党が、かくも長く生き延びている理由は「まともな野党がない」事
である。すかす、民主党が生まれ、有権者の支持を獲得して議員を増やしてきたので,
今では政権交代の可能性が生まれている。問題は、それが本当に実現するかであるが。

小泉首相の経済回復政策は余り満足できるものではなく、中国経済の進展に助けられて、
ようやく回復基調に入った。まあ、そうではあるのだが、良いことには小泉首相の改革政
策は一般国民の支持を集めている。そうではあるのだが、一方で首相は自民党の政治家か
ら疎まれる。この事実は、何故、小泉首相の改革が困難なのかを説明するものである。

そういうことなので 日本への投資を行う人は、小泉首相が成功すれば投資が上手くゆく
のである。(Japan investors might be better off if he gets his way.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小泉首相のやった、「造反自民党議員の排除」については外国人ジャパン・ウオッチャー
が皆注目していて、成り行きを見守っている。おもすろいことに、経済・投資・株式関連
のアナリストはポジティブに、従来型の外交政治アナリストはネガティブに見る傾向があ
りようで、後者はWSJにコラムを書いているRICHARD KATZ などがある。

ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112362501721609092,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Koizumi Destroys The LDP's Dominance

RICHARD KATZは、政権交代可能な民主党の出現と、自民党内部の造反議員切捨てを危険な
兆候と見て、自民党の先行きを危惧するのだが、経済畑のアナリストは造反切捨てで改革
派に変心した自民党が改革加速化で成功する可能性に期待している。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 18:44:59 ID:rgXgcwH+
>>227
勿論、今の時点で先行きをいえば、スペキュレーション以外の何者でもありません。すか
す、今の時期は、スペキュレーションを言ってみたくなる時期でも有ります。

>>228 にあるように、外国人経済アナリストの一部には、

If the LDP does hang on to power -- and it probably will -- Koizumi may succeed
in loading his party with lawmakers who understand the importance of privatizing
Japan Post.

というような楽観的な見方があって、外国人の日本株買いはその現われだと思いまふ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 18:59:33 ID:rgXgcwH+
自民・公明で過半数獲得は微妙、民主の単独過半獲得はない=自民・加藤紘一氏
<ロイター、08月 10日 水曜日 13:25 JST>

自民党の加藤紘一元幹事長は、9日にロイターのインタビューに応え、総選挙で自民・
公明が両党で過半数を獲得することは難しく、小泉首相は退陣を迫られるとの見通しを
示した。(後略)
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9325728
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もちろん、その可能性はあるのいだけれど、世論調査やマーケットの動きは、そうでは
ない方向を示しているような。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 19:07:46 ID:zTlNcFaI
>>230
なるほど、解散というひと段落がついて、すべてはこれから始まる・動き出すというタイミングだすね。

現時点ではどっちかというと小泉側に目があると見てるのか。
その通りに転がって欲しいものす。すかす>>229
小泉改革の動向について、海外でも同じ様な観点で意見が分かれると言うのはオモスロイです。
あっちでも結構過激な動きに見えるのかな?
日本らしくない、という点ではスゴイ日本らしくないが(w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 22:11:36 ID:rgXgcwH+
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22982,filter.all/pub_detail.asp
The Northern America Fertility Divide
By Nicholas Eberstadt, Barbara Boyle Torrey
Posted: Tuesday, August 9, 2005

AEI:アメリカとカナダにおける、出生率の乖離について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカとカナダは長期的に見れば、出生率が低下傾向なのだが、カナダのほうが
その傾向が禿げしく、出生率が低い。アメリカとカナダは、社会的、経済的、法制的
文化的に相似の多い社会であるため、何故出生率が異なるのか明確な説明がない。

出生率に影響を与えるとされるファクター(収入や職業、人種構成、晩婚化、育成
教育費・・)やそれを論ずる論文を元に、アメリカとカナダのデータを検証してみ
ると、そうした理論では両国の出生率の差がうまく説明できない。それらの要素が
全く関係が無いということはないにせよ、支配的な要素ではないように見える。む
しろ、これまで調査されていない精神的・文化的なものや国家や地域への統合感覚
といったものが影響している可能性すら考えられる。

かなり本格的に出生率について論じていて、それなりにおもすろいのだけれど、あ
まりにスレ違いなので要約しない。出生率のディベートをする際に参考になりそう
な話ではあるような。

In summary, there are clues to why there is such a divergence in fertility
between Canada and the U.S., but there are no definitive answers.
・・・
Finally, changing values in the U.S. and Canada may be contributing to the
fertility divergence. The stronger notional role of men in U.S. families and
the greater religiosity of Americans are positively associated with fertility,
and the latter is also a strong predictor of negative attitudes toward abortion.
Increased total abortion rates per woman in Canada may be the result of changes
in values, which are also reflected in the changes in the Canadian legal context

エバーシュタットの言う、文化的「価値観」の違いや妊娠中絶への態度が影響するとい
う仮設は大変おもすろいけれど、証明も検証もされていないので説得力がない。すかす
考えてみるヒントにはなるのかもすれない
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 01:02:30 ID:OLt1+9Tl
>>228 このブルームバーグのコラム記事が、IHTに転載されていた。
William Pesek Jr の書いているこの評論は、いくらか大胆な憶測をも
含むのだけれど、なかなかおもすろい見方、とIHTの編集者も思った
のかもしれない。(タイトルが異なるけれど内容は同じ)

ttp://www.iht.com/articles/2005/08/10/bloomberg/sxpesek.php
Commentary: Koizumi's gambit could vitalize the Japanese economy
By William Pesek Jr. Bloomberg News THURSDAY, AUGUST 11, 2005
235Public Diplomacy:2005/08/11(木) 01:13:02 ID:hr/kspOi
【韓国】BBC「第二次大戦中の韓国人性奴隷は今も戦い続ける」(関連写真)[08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123682263/

「日本−真実を明らかにしてください!犯罪を認めてください!公式に謝罪してくださ
い!犯人を罰してください!」、韓国の抗議者はソウルの日本大使館の外で水曜日ごとに
抗議を繰り返す。

この人たちは「従軍慰安婦」と婉曲的に呼ばれた。しかし、カリフォルニア大学のコリア
系アメリカ人学者エドワード・チャンなどの専門家は、「慰安所」のネットワークが実は
公式に認可された強姦キャンプであったと言う。犯罪を隠蔽するために多数の女性が殺さ
れさえした。「これらの人道に反する罪に、時効を認めるべきではありません」とチャン
教授が言う。日本は、他のアジアの国々と条約を結んで関係を正常化しており、戦争によ
る苦しみに対する個人補償は全て、何年も前に終わったと言っている。しかし最近、韓国
外務省高官カン・キュンファは、元従軍慰安婦に対する「法的責任」と人権上の債務につ
いて合意するよう日本に迫った。

キム・グンジャ(現在80歳)さんは、水曜デモに出席するにはあまりに弱っている。彼女
の話は、数万人、一説には20万人といわれる女性の中でも典型的なものだ。アジア中の
女性の人生が、日本人の従軍性奴隷になってめちゃくちゃにされたのだ。

17才のとき、キムさんは韓国人の仲介人によってかどわかされ、多数の若い女性と少女と
ともに日本の植民地支配者にひき渡された。キムさんは、警官だった養父が彼女をお金か
昇進で売ったのではないかと疑っている。キムさんは電車で満州の日本軍のいわゆる慰安
所に連れて行かれ、そこで3年間毎日何度も兵士によって強姦されたと言う。「兵士はい
つ死ぬかわからいから、非常に残酷でした。」と、彼女が言った。片方の耳の聴力を失う
ほどひどく叩かれた。戦後、結婚できず良い仕事にもつけなかった。

キムさんは、まだ許すことができない。現在の日本の指導者に対して非常に激しい憎悪を
抱いている。指導者らが日本の過去の悪行に対する真摯な償いを示し、公式補償を払うこ
とによって責任をとることを望んでいる。
(中略)
キムさんは、現在、韓国政府が補助しているソウル均衡の元従軍慰安婦施設で暮らしてお
り、日本が真実を明らかにして、彼女に公式補償を提供することを望んでいる。
「さもなければ」と彼女は言った。「私は死んでも目を閉じることができません。」

ソース:BBCを抄訳< Korean WWII sex slaves fight on>
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4749467.stm
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 01:42:50 ID:OLt1+9Tl
>>253

この記事を書いているのは、BBCの特派員のWilliam Horsleyという人で、BBC
の記事のアーカイブをチェックしてみると、欧州を中心に記事を書いていて、戦争、
難民、人権、戦争犯罪などを取材活動のメインにしているように見えます。
(William Horsley, BBC、を電波ゆんゆん・ブラックリストに入れないといけない)


記事を読んでみれば解るように、当事者からの聞き取りだけで記事を書いていて事実
検証やクロスチェックを行っていませんし、そもそも極東の近代史を理解しているの
か不明です。

BBCは最近、とくにアンチ・ブッシュ風味を強めて、反戦の記事が多いのですが、
そういう雰囲気の中で、こういういい加減な反戦風紀捏造トンでも記事が出てくる
のでしょう。BBCもイエロー・ペーパー並みになったかと思えば、ため息が。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 02:56:26 ID:OLt1+9Tl
ttp://www.nytimes.com/2005/08/10/opinion/10wed3.html?
Editorial
Oil-for-Food Corruption
Published: August 10, 2005

NYT:国連のO-f-F疑惑

The U.N. clearly needs management reform and closer monitoring to prevent
corruption. But neither of these cases sheds much light on what sins, if any,
can be attributed to Secretary General Kofi Annan, or on how Saddam Hussein was
able to manipulate the program to gain perhaps $2 billion in illicit revenue.
For that, we must await next month's report.

この大規模疑惑事件の一部の解明を見れば、国連の改革が必要であることは明確だ・
しかし事件の全容は解明されておらず、ボルカー調査委員会の報告を待たねばならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/08/09/AR2005080901219.html
UNcorruptible?
Wednesday, August 10, 2005; Page A16

WaPo:O-f-F事件、国連は腐敗しているのか?

What is most worrying about Mr. Sevan's insistence that he is nothing more than
a victim of "well-established U.N. bashers" is that others still seem to feel
some sympathy with that point of view. On Monday, Mark Malloch Brown, the chief
of staff to U.N. Secretary General Kofi Annan, repeated one of his boss's favorite
metaphors, chastising the media for focusing "on the little black dots" of
corruption rather than the "extraordinary network" of people and companies who
made the oil-for-food program such a "success."

最も憂慮すべきことには、今回追訴されたべノン・セバンの言っていた「国連叩き」とい
った雰囲気が国連の中に残っていることで、月曜日にコフィ・アナンの主任スタッフであ
るマーク・マーロック・ブラウンは、この事件を「ほんの小さな汚点」といい、O-f-F計画
はとても多くの人々が貢献した成功したプログラムだと述べた。

As long as any part of the institution or its defenders continues to believe that
the oil-for-food disaster was an insignificant affair dreamed up by U.S.
lawmakers and their friends in the media, it's hard to see how any reform, however
beautifully structured on paper, will achieve much in practice. Reform begins
with an end to self-delusion.

国連の側がO-f-F事件を、アメリカ議会やメディアのやっているたいしたことのない事件の
大騒ぎだといった防御をしているのであれば、国連改革が如何に美辞麗句で包まれていよう
とも役に立たないと思える。改革は自己の妄想の除去から出発せねばならない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 03:20:05 ID:OLt1+9Tl
米、イランの封印解除非難…IAEA非公式協議続く (読売新聞、11日1時42分)

【ウィーン=石黒穣】イラン核問題に関する国際原子力機関(IAEA)の緊急理事会
は10日、本会合開催を見送り、英仏独を軸に、決議案をめぐって非公式の調整を続け
ている。

英仏独は、イランが中部イスファハンの転換施設で、濃縮ウランの元になる化合物を生
産する工程を始動させたことに関し、「深刻な懸念」を表明した上で、同転換施設の運
転の即刻停止を含む濃縮関連活動の全面停止継続を求める決議採択を目指している。
(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11yomiuri20050810id24&cat=35

#こちらの多国籍協議も長引きそうな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 03:57:21 ID:OLt1+9Tl
ttp://www.bangkokpost.com/News/11Aug2005_news26.php
PM's gamble may pay off
Polls show support for Koizumi has risen

ロイター:小泉首相の支持率、解散後に上昇、ギャンブルは成功?

About 46% of respondents in a telephone poll by the daily Asahi Shimbun said
they supported Mr Koizumi, up from 41% in a poll last month. A Mainichi Shimbun
poll put his support at 46%, up from 37% in July.

これはタイのバンコク・ポスト掲載。世界の主要新聞に小泉ネタが掲載されるように
なってきた。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 14:12:23 ID:UgCQLAFR
ttp://news.ft.com/cms/s/8b1ded66-0a04-11da-b870-00000e2511c8.html
Comment & analysis / Editorial comment
Koizumi's gamble
Published: August 11 2005 03:00

FT(社説):小泉首相のギャンブル

郵政改革法案の参議院での否決に始まった、日本の今回の衆議院選挙は小泉首相に
とって、とても危険の大きなギャンブルであって、野党の民主党にとっては政権を
獲得するチャンスが生まれた。過去50年間のほとんどを政権与党として君臨した自
民党が下野する現実の可能性がある。

この大きな賭けには、それでも望ましいところはあるのであって、首相の賭けが大
きな失敗になるかもしれないが、それは日本に本格的な二大政党時代をもたらす事
になるかもしれない。それは日本の有権者に真の選択肢を与える。

すかす、今回の日本の選挙では、考えられる最悪の結果というものも有り得る。そ
れは民主党も自民党も政府を構成するには足りない結果となり、小泉首相がより妥
協的な自民党の指導者によって置き換えられる場合である。これは改革抵抗派の勝
利というわけだが、日本の構造改革が大きく遅れることになろう。それは明確な政
策を掲げて選挙を争うという稀な機会に対する最悪の結果であるから、そうなれば
日本の民主主義や、日本経済にとって大損害であろう。

This would hand victory to the anti-reform rebels and thereby entrench the
depressing lesson that a reform-minded programme with a clear-cut ideological
stance is an electoral liability in Japanese politics. Japan's democracy,
not to mention its economy, would emerge impoverished.

小泉首相は日本経済の復興に成功した実績があるのだから、その信頼の上にたって
首相は、老齢化の進む、経済成長の低い日本が、何故改革を必要とするか、更に国
民に訴える必要がある。それを行ううえで、首相は民主党の機会便乗的な郵政改革
法案への反対を明らかにして、民主党のいう改革は信頼を失わせるものと説明する
こともできる。こうした稀有な機会をつくるような大胆で勇気ある小泉首相は、そ
の機会を巧みに利用すべきである。

Building on the credit he has won for perking up Japan's economy, Mr Koizumi
therefore needs to spare no effort in explaining to voters why the country's
ageing population and feeble growth rate require further reforms. In doing so,
he can exploit the DPJ's opportunistic decision to oppose postal privatisation,
which dented its reformist credentials. Having been brave enough to create
this window of opportunity, Mr Koizumi now needs to use it deftly.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FTも、民主党が郵政改革に反対したことをチクチク批判し、あまりにギャンブラー
であるところの小泉手法にあきれながらも、国民に説得を尽くして支持を獲得し、政権
を維持して改革を促進すべきと書く。FTが小泉応援を明確に言うのは珍しいような気
もするけれど、この社説は改革者小泉を応援。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 14:47:24 ID:UgCQLAFR
ttp://today.reuters.co.uk/investing/financeArticle.aspx?type=usDollarRpt&storyID=URI:urn:newsml:reuters.com:20050811:MTFH17815_2005-08-11_04-43-30_T164548:1
FOREX-Yen climbs as investors flock to Tokyo shares Thu Aug 11, 2005 5:43 AM BST

ロイター:外国人の日本株買いで、円が高騰

Foreign investors were also pouring money into Japan to buy stocks on the market's
rally and on views that the country's long-anaemic economy is finally turning
towards sustained expansion.

東京株式市場のラリーに外国人が買いを続けている。日本の長期にわたった景気後退が
ついに終わって、持続可能な成長軌道に変わった、との見通しがある。

Koizumi's growing public support in polls since calling the election for Sept.
11 has also reassured foreign investors that Japan's premier is strengthening
his standing after losing a parliamentary vote on privatising the postal system.

世論調査に現われた、来る9月11日の選挙への、小泉首相の支持が増加していることも
外国人に日本の小泉首相の立場を固めているとの見方を与えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マーケットは、このところ日本楽観で小泉勝利に傾いているような。それにしても気の
早い事だが(w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 15:43:21 ID:uKGd80ga
>>241
ソースが付きますように(−人−)デナイト モチカブガ・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 15:56:00 ID:UgCQLAFR
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112371284827410248,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
The Beijing Olympics August 11, 2005

WSJ(アジア版、社説):中国のオリンピックと人権問題

Three years from this week, the 2008 Olympics will open in Beijing, earning
China the world's admiration and respect, or so Communist Party leaders hope.
But one thing is missing, a respect for human rights.

3年後のは北京でオリンピックが予定されているわけだが、中国共産党の指導者は、その
オリンピックの開催が世界の中国への尊敬を集められると考えている。すかす彼等の忘れ
ている事があって、それは人権問題である。

2001年に中国でのオリンピック開催を決めたIOCは人権問題について「今後の7年間に
は、中国には大きな(人権問題での、良い)変化があるだろう」という楽観的な見通しを
持っていた。

最近中国では、ジャーナリストがスパイ罪などで逮捕投獄される事件がおきていて、国
境無きレポーターズのNGOは、IOCに対して、ジャーナリストの取材さえ許されな
い中国にオリンピック開催の資格はない、と抗議している。

No one wants to see a repeat of the Berlin Olympics. But unless the IOC wakes up
to the need to put more pressure on Beijing, that risks becoming a more apt
analogy than the success of the Seoul games.

(ナチスの国威高揚の宣伝に利用された)ベルリンオリンピックの再演を見たいと思う
人はいない。しかしIOCがもっと中国に圧力をかけなければ、そういう事にもなりか
ねない。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 17:47:43 ID:zE+qfPF4
なんかこれ↓があちこちでコピペされていますが。元記事は本当に存在しますか?

The global finance industry will have to wait a little
longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese
savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を
手にする事が出来る。(フィナンシャル・タイムズ)
2005年8月11日 木曜日
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 18:01:49 ID:hbk30GtG
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

>Junichiro Koizumi, Japan’s prime minister, has lost the vote on his grand scheme
>to privatise the country’s post office with its vast savings pool and will go to the
>polls. For now, the village-pump communitarian face of Japanese conservatism has
>won out over anti-bureaucratic, privatising radicalism. The global finance industry
>will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.


これでしょ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 18:31:18 ID:UgCQLAFR
>>244

その記事は >>245 さんのいうとおり、ロナルド・ドーア教授の書いた8月9日のトンで
も評論の中の台詞で、意図的な歪曲があります。ドーア評論については既出で、>>217
>>214 にあるとおり、酷いものです。

WSJもFTも、昔から郵貯資金で、お手盛り公共事業(本州四国橋を何本も作るとか)
を続ける政策を「社会主義計画経済の金融システム」と批判して、庶民の貯蓄はオープン
な金融市場で運用されるべき、といってきたわけで、これはごく当たり前の基礎の基礎
です。

外資はすべて「日本を食い物にする悪魔」というのは北朝鮮みたいな考え方なわけですが
その外資のおかげで発展している中国のような国も有るのです。しかも、最近のアメリカ
の金融資本は中国政府の要請で中国国営銀行に資本参加するというところまでいっている
のですけれど。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/11(木) 19:13:39 ID:UgCQLAFR
中国国営銀行への、アメリカなどの外資参入させる中国政府の政策については:

ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-07/12/content_3207923.htm
Goldman and Allianz betting on China bank
www.chinaview.cn 2005-07-12 10:00:16

http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-07/29/content_464587.htm
RBS said to seek Bank of China stake
(Agencies) Updated: 2005-07-29 11:44

ttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20050807005014&newsLang=en
August 07, 2005 09:00 PM US Eastern Timezone
Principal Financial Group to Enter China with Fund Management Joint Venture;
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 00:48:11 ID:wFbMbU1X
【アジア】VOA「時がたっても癒えないアジアの傷跡、日本の戦争」[08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123770360/

日本はこれまで繰り返し、自国が引き起こしたどのような苦痛に対しも遺憾の意を表明し
てきた。しかし、それは北京、ソウルおよびどこか他の国の政府が要求する償いにははる
かに及ばない。多くの批評家も、日本の学校が第二次世界大戦での軍国主義的な過去と残
虐性について学生に教えないと批判する。他の批評家は、東京がその隣人との関係の最近
の悪化を止めようとしなかったと言う。

原口カスヒロ民主党議員は、首相が党の保守派の支持を維持するために靖国と教科書を使っ
たと批判する。「小泉政権には外交戦略がなく、中国や韓国の指導者との関係がありませ
ん。首相の支持母体は自民党の中で非常に弱く、国内の政治的な理由のためにナショナリ
ズムをあおっているのです。」

ワシントンのヘリテージ財団北東アジア政策アナリスト、バルビナ・ファンは、日本がそ
の隣人との関係を改善できるという点に同意する。「日本が中国と南北コリアとのこの戦
いに本当に勝ちたいならば、日本にとっての最高のやり方は日本の兵器をなくすことだ。
日本人が社会として国内的にこの問題に取り組むならば、韓国や中国、北朝鮮は日本を非難
し続ける理由がなくなる。」

近年、韓国と中国は、ナショナリズムが増大して、国際情勢で自己主張するようになって
きた。両国とも長い間放置されてきた領土争いについて日本と対決するようになり、
他の地域でも東京に疑問を呈し始めた。第二次世界大戦後の数十年間、北京とソウルは日
本の残虐さについてあまり言わなかった。一部のアナリストによれば、それは経済大国と
して日本が再浮上する前で、北京と他の首都が、外交テーブルで使える罪の意識カードを
持っていると理解したようだ。

日本と他の北東アジアの間の経済や文化の上での重要な関係が、古い憎しみを克服するこ
とをアジアの多くは望んでいる。しかし、大戦終結60周年の記念日に、東京とその隣人は、
国家主義者がお互いの利益を妨げるのを許容しているように見える。

ソース:Voice of Americaを抄訳<Time Has Not Healed War Wounds Japan Inflicted in Asia>
http://www.voanews.com/english/2005-08-10-voa7.cfm
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 01:14:09 ID:WkkV3oA/
>>248

この記事を書いている特派員のSteve Hermanも、問題の多い記者なのです。
やや詳しい経歴が↓にありますが、この程度の極東理解の知識しかない記者が勝手な
記事を書き飛ばすことが多いわけで、それこそパブリックディプマシーの問題です。

http://www.prx.org/user/Tokyo
(P) Steve Herman Contact me
Foreign Correspondent VOA Tokyo, TokyoJapan
http://herman.tonotelegraph.com/

<<Balbina Hwangについて>>

大体この記事の中でコメントしている、Balbina Hwangというヘリテージのアナリスト
は韓国生まれで、いつもそう言うバイアスのある評論を書いています。Balbina Hwang
に聞けば、どんな答えが帰ってくるかは予め予測出来るのですから、これは完全なヤラ
セなのです。

ttp://www.heritage.org/About/Staff/BalbinaHwang.cfm
Balbina Hwang

Hwang, a native of Korea, is completing her PhD dissertation, titled
"Globalization, Strategic Culture and Ideas: Explaining Continuity in Korean
Foreign Economic Policy," at Georgetown University, where she also lectures on
international relations and political economy.

彼女の言っていることは完全な誤りです。日本と中国は、周恩来やケ小平の時代には全く
良い関係で、今の歴史問題なぞなかったのですが、江沢民がこれを反日教育で滅茶苦茶に
したわけです。アメリカの中国学の権威に拠れば「中国の戦後最大の失策」なのです。
まあ、日本にとっては中国で道を誤らないようになって、ラッキーなのかもしれませんが、
アメリカは、そのおかげで日本を失わずすんだ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 01:27:57 ID:WkkV3oA/
ttp://www.canada.com/edmonton/edmontonjournal/news/culture/story.html?id=f2246796-0402-4b42-9a8c-aa5dfd43ae34
Pharrell Williams tops Esquire magazine's list of best-dressed men
Canadian Press Thursday, August 11, 2005

AP:雑誌エスクワイアの、ベスト・ドレッサー、トップはPharrell Williamsに、
   ベスト・ドレッサーのリストに、小泉首相やクリントン前大統領も

Other best-dressed men include Jake Gyllenhaal, Kanye West, Jude Law, George
Clooney, Matt Lauer, Josh Lucas, Alex Kapranos of Franz Ferdinand, Jay-Z, pro
quarterback Tom Brady, Prime Minister Junichiro Koizumi of Japan, U.N. Secretary
 -General Kofi Annan, Southern rock band My Morning Jacket, Luke Wilson, pro
running back Curtis Martin, Paul Bettany, former President Clinton, Chris Martin,
pro golfer Adam Scott and Donald Trump.
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 01:28:04 ID:wFbMbU1X
ということは、どこのシンクタンクの論文がどこそこの新聞社に載ったということよりも
インターネットの普及により、誰がどのような論文を今まで書いてきたかが、
知識と意欲があれば特別な身分でなくとも分かるのでおっかねぇということでしょうか?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 01:39:05 ID:WkkV3oA/
>>251

インターネットの情報開放の威力は、一般庶民に、シンクタンクのアナリストを
論破できるくらいの力を与えていると思います。

一部の業界人にしか知られていなかった事とか、そういう閉鎖性は無意味になっ
たわけで、大手のジャーナリズムの権威の凋落も、それと無縁では有りません。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 03:09:08 ID:WkkV3oA/
ttp://news.ft.com/cms/s/500120fa-0a85-11da-aa9b-00000e2511c8.html
Japanese stocks and yen lifted as confidence returns
By Tony Tassell, James Gregory, Steve Johnson and Joanna Chung
Published: August 11 2005 17:31 | Last updated: August 11 2005 17:31

FT:日本経済への信頼性高まり、円と東京株式が高騰

The rally in both shares and the yen was driven by hopes that the Japanese
economy is finally moving out of its economic doldrums and and that reform will
continue in spite of recent political chaos caused by the row over postal
privatisation. The reform expectations were bolstered by polls showing support
for Mr Koizumi has grown since dissolving parliament. His public approval rating
has risen 4 percentage points to 47 per cent from July, according to a poll by
Nikkei English News.

東京株式市場と円相場の高騰は、日本経済が長期の停滞を脱し、郵政改革法案の否決
による政治的混乱にもかかわらず、構造改革が進展するとの見込みによる。改革への
期待は衆議院解散後の小泉首相への支持の増大によって支えられており、日経新聞の
調査によれば首相の支持率は4%向上して47%となった。

Credit Suisse First Boston raised its rating on Japan to its highest level ever.
Shinichi Ichikawa, strategist at CSFB in Tokyo, said: “Today’s (sharemarket)
gains are based on the belief that Japan’s economy is not only moving out of
its soft patch, but that the end of deflation may also be near.”

クレディ・スイス・ファースト・ボストン(CSFB)証券は日本株を従来の最高位置に
格付けした。市川真一・ストラテジストは「今日の株式市場の動きは日本経済が停滞を
抜けることを意味するのみならず、デフレの終焉の近いことを示唆する」
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 03:19:44 ID:WkkV3oA/

ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12yomiuri20050811it15&cat=35
IAEA理事会、イラン非難決議を全会一致で採択 (読売新聞、12日0時44分)

【ウィーン=石黒穣】イラン核問題に関する国際原子力機関(IAEA)の緊急理事会
(35か国)全体会議が11日、再開され、英仏独3か国が提出したイラン非難決議を
全会一致で採択した。

決議では、イランが中部イスファハンのウラン転換施設の本格的な再稼働に向け、初期
工程を始動、中核設備に施されていたIAEAの封印も撤去したことに「深刻な懸念」
を表明。濃縮ウランの元になる化合物6フッ化ウランを製造する同施設の運転を中止し、
濃縮活動の全面停止を継続するよう求めている。

その上で、外交解決に向けて英仏独との交渉を継続するよう促している。

また、エルバラダイIAEA事務局長に対し、9月3日までに決議内容の履行状況を報
告するよう要請しており、この日を事実上の期限として、イランに転換施設の稼働中止
を迫っている。(後略)
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 03:45:00 ID:WkkV3oA/
ttp://www.nytimes.com/2005/08/10/opinion/11brooks.done.html?
All Cultures Are Not Equal
By DAVID BROOKS Published: August 10, 2005

NYT:全ての文化が、平等というわけではない

Not long ago, people said that globalization and the revolution in communications
technology would bring us all together. But the opposite is true.

少しばかり前には、グローバリゼーションや通信技術の進歩が世界を統合化・同質化
すると考えられたのだが、実際にはその逆が真実であった。

People are taking advantage of freedom and technology to create new groups and
cultural zones. Old national identities and behavior patterns are proving
surprisingly durable. People are moving into self-segregating communities with
people like themselves, and building invisible and sometimes visible barriers
to keep strangers out.

自由と技術革新により、文化ゾーンや文家グループを形成しようとしている。古くからの
国家的なアイデンティティや行動パターンは驚くほど頑丈だった。人々は自ら排他的な
コミニティで、他者の排除をおこなうべくバリアの形成に忙しい。

Meanwhile, transnational dreams like European unification and Arab unity falter,
and behavior patterns across nations diverge. For example, fertility rates between
countries like the U.S. and Canada are diverging. Work habits between the U.S.
and Europe are diverging. Global inequality widens as some nations with certain
cultural traits prosper and others with other traits don't.

欧州統合とかアラブ世界統合といった夢は失敗しており、人々の行動パターンも国によっ
て異なるところが多い。例えばアメリカとカナダの出生率の乖離が広がっている。欧州と
アメリカの仕事のやり方も異なる。グローバルな不平等は広がっており、ある種の文化は
繁栄を促進するが、別の種類の文化は阻害する。

People like Max Weber, Edward Banfield, Samuel Huntington, Lawrence Harrison and
Thomas Sowell have given us an inkling of how to think about this stuff, but
for the most part, this is open ground.

こうした問題は、マックス・ウエーバー、エドワード・バンフィールド、サムエル・
ハンチントン、そしてトーマス・ソウエルなどが論じてきた(世界の文明と社会の)
問題である。しかし、未だに多くの疑問を残す分野でもある。

If you are 18 and you've got that big brain, the whole field of cultural geography
is waiting for you.

もしあなたが18歳くらい若くて、(マックスウエーバーのような)偉大な頭脳の持ち
主ならば、この分野はあなたを待つフィールドといえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベラルな多文化主義者の敗北の辞とも聞こえなくも無いような。ところで、普通にいって
アメリカの文化的流行は3〜7年遅れで日本に輸入されるので、日本の能天気な多文化主義
やら、文化相互主義的共生論やら、そういういかさまな学者が青くなるのには、まだ何年
もかかるのだろうけれど。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 04:26:59 ID:WkkV3oA/
ttp://www.csis.org/features/Japan/050809_breer.cfm
Koizumi Calls an Election CSIS Commentary by:
William T. Breer Japan Chair
Center for Strategic and International Studies 202-775-3111

CSIS:小泉首相の衆議院解散と選挙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CSISの評論なのだけれど、CSISの常として、もうひとつというか二つと
いうか三つというか、ピントが合っていない。選挙結果は不明と予測しているけ
れど民主党が政権交代する可能性が相当あると見ている。このあたりがオールド
リベラルの知識人の限界。

It would be highly risky to predict the outcome of the election. According to
expert observers, however, it seems fairly certain that the LDP is likely to
lose some seats and the DPJ is likely to gain. If the DPJ gains enough, it
might be possible for it to form a coalition with a minor party and take control
of the government. It might thus be useful to speculate a little about what
policies a DPJ government might pursue
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の騒動の外電やシンクタンクの評論を見ていておもすろいのは(前にも書い
たけど)従来型の学識豊富の学者が小泉あやうし、という危惧論で、そういうア
カデミックには関係ない動物的直感(?)でやっている市場関係のストラテジス
トが小泉有利とみて強気論なこと。恐らくは、こういう現象が起こることは、日
本の今の政治状況が何らかの分水嶺、転換点にあるからではないかと思われ。

変な話なのだけど、小泉政局について書いたものはアカデミックなものが何らの
新鮮さが無く従来型パターンで分析しているのに対して、マーケット関連には嗅
覚的に何かを検知して、変化が起こっている、と書いている。マーケットのハン
ター、恐るべし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 07:26:17 ID:ChfHfg8n
予想が外れてものうのうと仕事を続けられるシンクタンクと
予想が外れたら仕事も金も下手したら命も失うマーケットアニマルとでは
真剣さに違いがありすぎると思われw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 08:22:43 ID:WkkV3oA/
>>244 >>245 >>246  追加情報、別板からコピペ

これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す陰謀説が、選挙になればあ
ちこちで、 出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。

まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便貯
金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。 郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、独
立行政法人に旧勘定は引き継がれる。 もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行
されないし、外資が株式を取得して、郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはで
きない。

郵便貯金契約が満期になり、簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、
やがては消滅する機構である。

既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安全資
産での運用が義務付けられている。 この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投
資もできない。(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法28条参照)
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 08:57:31 ID:WkkV3oA/
>>258

このカキコは別の板のスレで拾ったもので、恐らくは郵政改革法案の関係者が
書いていると思われ。

実は、竹中さんが以前にこの問題のQAをして、法制的にそれ(外資乗っ取り)
は不可能と答えていたので、ぐぐって探そうとしたのだけど、簡単には見つか
らなかった。

綿貫議員や、政治評論家の森本実、立花隆といったDQNなデマゴーグが事実
の調査も無しに無責任なデマを流していてHPやメディアでそれが流される。

それに対抗すべき、官邸や自民党、政府広報にはFAQもない状況なので、政
府側にはデマに対する情報戦略、広報戦略が無さ過ぎると思われ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 14:36:18 ID:20gM/3cp
>>258-259
ソース参照してみますた。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
立法情報・議案→第162回国会・議案の一覧・閣法の一覧・「郵政民営化」

議案本文 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16205088.htm      
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 14:44:10 ID:20gM/3cp
>>260
訂正。
×「郵政民営化」

○「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法」
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 20:37:04 ID:rVjuULrN
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112381470173311733,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Devil's Bargains in China
August 12, 2005

WSJ(アジア版、社説):悪魔の中国での買い物

ヤフーが中国のインターネットのネット売買サイト、アリババ(Alibaba)に大型
投資(#1B、資本参加)することを決めた。

This could be a good thing, and not just for Yahoo shareholders. The increased
presence of Western business in China could, in theory, yield a freer flow of
information. Sadly, this has not been the case so far: Western companies are
proving to be of little help in combating the repressive methods of the Chinese
Communist Party.

そのこと(ビジネス)自体は良いことであり、株主の利益にもなるだろうし、中国
との交易増進は、論理的には、中国への、より自由な情報の流入を促進する。すか
す残念ながら、そうした理論どおりに物事が運んでこなかった、中国共産党の圧制
的なやり方と戦う側に、西側企業は何ら手助けをしてこなかった。

(このあと、中国における言論の自由の規制、インターネット検閲について説明が
あり、グーグルやマイクロソフトなどの企業がそれを結果的には助けていると非難)

この春、下院議員のChristopher Coxは「グローバル・インターネット・フリーダム
法案」を提案していて、その中では非民主的政府がインターネット検閲を行うこと
を妨害・突破する技術の開発支援を提唱しており「アメリカは全体主義的な政府の
おこなうインターネットでのニュースや言論の検閲を打破するようなイニシアチブ
を指導すべき」という。

インターネット関連企業は、他の企業と同じように、市場開拓の為に、中国政府の
意向に従った行動をしているだけなのだが、中国共産党政権の行うインターネット
検閲に抵抗する、中国の人々に対する支援を考えるべきであろう。中国の国民と、
それらの企業のために、そうした考察が必要だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国に進出した企業の行動に、余り文句は言ってこなかったWSJだけれど、ネット
の検閲や言論の自由の規制、新聞記者の逮捕・投獄などについてはたいへん厳しい目
を向けるようになってきているような。タイトルの表現にもそれが現われている。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 21:01:27 ID:rVjuULrN
http://www.rednova.com/news/international/204698/japan_pm_strategy_may_leave_opposition_in_the_cold/
Japan PM strategy may leave opposition in the cold
By Linda Sieg  Thursday, 11 August 2005, 06:14 CDT

ロイター;小泉首相の戦略で、野党は蚊帳の外

TOKYO (Reuters) - Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi's strategy of
framing a September election as a fight against anti-reformers could leave
opposition party rivals out in the cold, analysts said on Thursday after
opinion polls showed support for Koizumi and his party was on the rise

小泉首相は9月に選挙に向けて改革抵抗派への戦闘を煽り、高める戦略をとっていて
それは野党を蚊帳の外に置くことになっている、とアナリストが分析している。世論
調査では小泉首相と自民党への支持が増加している。

日経新聞の世論調査では首相の支持率は4%うpして47%となり、自民公明の与党連合
の政権支持は48%、対する民主党政権への支持は32%である。

"Everything on TV is about Koizumi versus the 'old LDP'," said Chuo University
political science professor Steven Reed.
"The original idea was that this would divide the LDP and give the election to
the Democrats, but if the question is who supports postal reform or not, the
Democrats are irrelevant.

中央大学・政治学教授のSteven Reedは「TVに映るのは小泉首相と『古い自民党』の
対立ばかりだ」という。「もともとこの事件は、自民党内の分裂事件なので、これは
選挙で自民党が民主党に政権を渡すことになると思われたのだが、誰が改革を支持して
いるのか、というのが焦点になれば、民主党はばつが悪いという事になる」
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 21:13:28 ID:rVjuULrN
>>263

この、ロイター記事の憶測する首相の戦略というのは、恐らく当たっていて
選挙までの1ヶ月、小泉劇場の連続講演のねらい目は「改革派とならず者の真
夏の決闘」シリーズで、全国民観客を大いに沸かせることだと思われ。

もし、この狙いがあたれば、民主党の改革者のイメージは失われて、自民党
が最も苦手とする都市型浮動層、無関心派が「改革者・勇気の保安官・小泉」
に熱狂することになるわけで、衆議院選挙比例区での得票が大きく伸びて、
造反者や分裂の為に起こる地方・小選挙区での損失を補う。

はたして、そういう具合に事が運ぶかは、今後の見てのお楽しみ、というと
ころ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 21:44:55 ID:rVjuULrN
<<余り参考になりそうにもないけど、中華風味の分析では・・・>>

ttp://www.takungpao.com/news/2005-8-12/YM-441267.htm
<出所:《国際金融報》2005年08月12日>

小泉首相は、日本の改革の夢をかけて「9・11」選挙に挑む 2005-8-12

復旦大学の国際関係学院の陳云助教授は、小泉は日本国内で改革を打ち出して「内閣を
改革する」を吹聴して、郵政の民営化が成功するかが小泉の改革の核心だと記者に対し
て指摘している。「今度はこの法案のが否決して小泉の改革の全面的な崩壊を示すに対
して、小泉の政治の生命に対して重責の打撃を構成する」

復旦大学の郭定平教授は、小泉は自民党の内でもともと多数の派ではない、自民党の内
に大いに彼の勢力に反対することを手伝う勢力があり、彼らは小泉が「1匹の性格の偏屈
なオオカミだと語って、好きで荒野の中で大声で叫ぶ」と思っている。彼は、日本の政
党はもともと閥に運営しにきたように派遣することに頼るので、しかし小泉はいわゆる
「森派閥」からきて、勢力は比較的弱小で、逆に勢力がとても強大であることに反対す
ると思っている。

陳云助教授は、小泉は自民党の内部の急進的な改革派で、党内の保守的な派と強烈な理
念の相違と衝突を持っていて、「小泉は思って、私を選んで総裁になって、私のを聞か
なければならない」と思っている。

陳の紹介は、日本の政党は米国の政党があるととても大きく異なっている:米国の政党
は個人を中心にして、組織の規律は比較的に緩む;日本の政党とヨーロッパ政党は比較
的に似て、要求は党を中心にして、強烈な組織の規律を持っていて、党員に従うように
求めて、さもなくば党の規律の処分を受けることがありえて、「日本の議員は主に党に
頼って(寄りかかって)当選したので、党の資源を利用したと言う。そのため、日本の政
党は普通は党の議員に党の紀律と手配に従うように求める」

しかし、今問題の焦点は集中的に公然と小泉の自民党の議員の身に反対する。彼らの中
の多くの人は、再任に選挙に立つとすでに公然と表明した。彼らは甚だしきに至っては
1つの新しい党派を創立することがありえて、それによって自民党に更に多くの圧力を
増加する。

小泉は政治の賭け事を勝ち取ることができるかどうか

総選挙は間近で、情勢は明らかに自民党に対してとても厳しい。いくつか自民党の党員
は甚だしきに至っては語って、9月11日の選挙、自民党の「選挙に破裂してから」がだと
《東京のニュース》によって報道している。2005年はもとは自民党の50年を作り上げる
「大慶」の年だ。もししかし失敗を選挙するならば、今年自民党になる「元年を解散する」。

呉懐中助理研究員は、今度の自民党は行うの1度の「選挙に分裂する」で、1度の「全体
の選挙」ではない、一部の自民党の立候補者に選びにくくならせると記者に対して指摘
している。彼は、小泉はすでに衆議院が法案を採決する時反逆する51人の自民党の議員
に対してすべて処分を与えることを決定して、彼らに選挙に参加するように推薦しない
で、「それでは、反対派は新党を作り上げてあるいは単独で選挙に立つかもしれなくて
と自民党の対抗、使用してもとは自民党の得票数が分かれることを支持すると思ってい
る。民主党は座って漁夫の利を収めるかもしれなくて、第1 の大きい党になる」。

しかしこれは決して小泉のこの事少しも勝算の可能性がないことを言うのでない。日本
人は武士を崇拝する民族で、小泉の方法は勇猛果敢で、性格は剛毅で、すこぶる武士道
精神の前代からの気風があって、よく日本の国民の喝采を得ることができると呉懐の中
で思っている。彼は、「小泉は勇猛果敢な姿で、大胆に衆議院を解散して、政治の前途
を賭け事に行って、得票数を得るかも知れないことができると思っている。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後のパラの「日本人は武士を崇拝する民族で、小泉の方法は勇猛果敢で、性格は剛毅
で、すこぶる武士道精神の前代からの気風」という分析はおもすろい。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 21:51:49 ID:rVjuULrN
>>265

こういう中国の分析記事を見ると、中国国内にもわかっていないのは多いけれど
一部には小泉ギャンブラー宰相の手法を理解している人もいるようで、小泉劇場
ウォッチャーは、国内に留まらず中国や米国の観客も当面は釘付けにしそうな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 23:22:20 ID:rVjuULrN
ttp://times.hankooki.com/lpage/opinion/200508/kt2005081217355754240.htm
[Tom Plate] World Watches Vote in Japan
By Tom Plate

UCLA・トム・プレート:日本の、911衆議院選挙の重要さ

Make no mistake about it; Japan is crucially important to the United States
and the West. A Japan that falls in the East like a dying bird could leave the
East Asian region with only China to reckon with. By contrast, a healthy and
relatively happy Japan is a very good thing not only for the West but for all
of Asia as well.

疑いも無く日本は、西欧とアメリカにとって決定的に重要なのだ。もしも日本が東アジ
アにおいて、病を得た鳥のごとく東側に倒れ伏すのであれば、中国だけが東アジアに残
る事になり、そういう成り行きよりは、健全で繁栄する日本のほうが、西欧のみならず
アジア全体にって遥かに望ましいのだ。

That's why the West (and the rest) needs to appreciate the monumental and
historic significance of the upcoming national election in Japan early next
month. The vote is symbolically a nationwide referendum on the very future
direction of Japan: On whether Japan will, by reforming, be able to grow and
remain one of the world's major powers, or whether it will begin a defeatist
slide into the category of the second-rates and the hasbeens.

この意味において、9月の日本の衆議院選挙は歴史的にも、モニュメンタルにも大きな
影響のあるものだ〜、世界は注目を擁する。この選挙は日本の方向を決めるわけだが、
その方向とは、改革を進めて繁栄を続け、世界のメジャーなパワーであり続けるか、
それとも敗北主義に陥って二流国家にと後退するのか、という選択である。

(この後郵政改革法案の経過、参議院での否決と衆議院解散、改革抵抗勢力と小泉首相
の軋轢の説明があるけれど、既出のため省略)

But should the voters of Japan send a loud-and-clear message to the political
elite that the prime minister was right to have laid so much on the line for
reform, Japan itself will have sent a message to the world. It will be a message
of change rather than stagnation, of hope rather than trepidation, of a
willingness to meet the challenge of our globalized economic world rather than
to shrink from it like some scared animal.

日本の有権者は政治エリートに対して、大きな声で明確なメッセージを送るべきであり
小泉首相の改革への取り組みは正しく、熱意は買われるべきであり、そうした選挙を通
じて、日本自身が世界へのメッセージを送ることになるのだ。その日本のメッセージと
は停滞ではなく変化を、あるいはまた、不安ではなく希望をもって日本がグローバル化
する世界に挑戦するというものであるべきで、現状から怯えた獣のように縮退すること
であってはならない。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/12(金) 23:23:00 ID:rVjuULrN
I conducted a quick and extraordinarily unscientific opinion poll of some of my
sources and friends. Said one veteran and well-respected East Asian diplomat,
"Personally, I wish the PM a resounding success." Commented a well-known British
diplomat with long service in Asia: "One hopes he wins in a landslide." My own
sentiments must be obvious by now.

私は友人たちの意見を聞いてみたのだが、ある有力な東アジアの外交官は「私は個人的
に小泉首相の確実な勝利を願う」という。アジアの経験の長い英国の外交官は「私は小
泉首相の地すべり的勝利を願う」という。私も同じである。

If the Koizumi privatization plan does move forward, it will be a boon not only
to the Japanese economy, but to its political system in particular and to the
very idea of democracy in general. The political establishment is opposed in
considerable part because the reform would eat away at its privilege, position
and options (though some opponents, to be sure, generally think converting the
postal system into a series of private-sector enterprises is a bad idea).

小泉首相の改革の推進は日本経済の振興のために重要だが、それ以上に、日本の政治シ
ステム、民主主義のアイデアそのものが(日本で成功するかが)重要なのだ。日本の
既存政治勢力は既得権の温存の為に小泉改革に反対する。

In a democracy, though, the ultimate yea or nay rests with the people. So what
will the Japanese people say come Sunday, Sept. 11? Whatever they do say will
be heard loud and clear around the world. This showdown vote bodes to become
one of the most significant and dramatic political benchmarks of the postwar
era . and possibly not just for Japan.

しかしながら民主主義体制で最後の決定を行うのは有権者である。されば、日本の有
権者は、9月11日の『日曜日に、どういう選択をするのだろう?日本の有権者の選択は
それがどんなものであれ、世界が注目し、日本のメッセージに聞き耳を立てる。この
選挙の成り行きは、戦後の日本の歴史の中でも、ドラマチックな、大きな意義のある
政治的試練になるのだが、それが与える影響は日本にのみ留まらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大変熱意のこもった、ある意味でアメリカ的なおもすろい評論。トム・プレートは
UCLA教授でメディア学専門だけど、西海岸リベラルの典型で、アンチ・ブッシュ
の傾向が強い人。それでありながら小泉首相への思い入れには驚かされる。さらに
この、トム・プレートの評論には、日本でさえまともな民主主義と改革が実現できな
いなら、アジアはどうなる、といったアジアのモデル国家日本への思い入れもあるよ
うに思える。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 00:28:20 ID:czBgdDev
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index.html
>日本ではもちろんトップニュースになったにちがいないが、
>アメリカでは、ほとんど無視された。

こういう情報操作が通じなくなったんですから、
ネットは偉大ですね。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 00:39:39 ID:+r6Hrinm
立花隆氏の「メディア・ソシオ・ポリティクス」は、時代の方向性を180度読み違えている
オールド・リベラルの典型でしょう。

理屈はどんなものにもつくから、イラクで大事件が起こってもアメリカ国内ならNBAの
結果のほうが大きなニュースというのは当たり前でしょうが、時代を動かす価値観は、そ
うした表面現象とは関係がない。

何故に、オールド・リベラル(朝日系)のオールド・インテレクチュアルズがここまで時
代認識において誤るか、というのは論文の一つも書けそうなおもすろい現象に見えます。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 00:44:49 ID:+r6Hrinm
>>269 日本の選挙については、多くの碩学がコメントを出していないようです。それは
状況が流動的(ギャンブルチック)なこともあるのでしょうが、本音は日本の政権交代
を(起こらないで欲しいと思いながらも)心配していて、迂闊なことをいえない、といっ
たところがあるように見えます。もうすこし状況が見えてくると、こうした人たちの発言
が表に出てくるのでしょう。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 04:26:18 ID:+r6Hrinm
<<日本の選挙の先行きが読めないと、不安を示す海外論評例>>

ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,16242668%5E28737,00.html
The gamble he had to take  ジ・オーストラリアン:小泉首相のギャンブル
Peter Alford August 13, 2005

The end of Koizumi in those circumstances would almost certainly mean a prolonged
period of political instability in Japan and the LDP's retreat from structural
reform.

もしも小泉首相が選挙で敗退すれば、殆ど確実に日本は長期にわたる政治的不安定の時期
を迎えることになろう。そして自民党は構造改革を引っ込めることになろう。

"This is the most unpredictable Japanese election in living history," says a
senior foreign official. "At this stage, I don't think any sensible person will
try to tell you they know what the outcome will be."

ある外国人高官は「今度の選挙は、今までの日本の歴史でも、最も予測しがたいものに
なると思う」という「今の段階で、常識ある人なら選挙結果について何の予測も出来な
いはずだ」
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 04:50:57 ID:+r6Hrinm
<<気の早い、台湾の華僑系華字紙は、小泉敗退後を予想して>>
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
<台湾、中国時報、2005.08.13(華僑系)>

小泉を受け継ぐことができる者は福田康夫だ

今度の日本の首相の小泉純一郎は国会の衆議院の事を解散して、メディアの世論と世論
調査は割り符を相当しにくくて、世論調査は小泉が郵政の民営が法案を改革して参議院
で挫折してそして衆議院を解散することが溶けるため崩れて落ちることはありえないと
思って、しかしメディアの評論はほとんど一致して彼がすでに来日していくらもなかっ
たと思っている。

いくつか人の評論員の見方を信用する:小泉は間もなく崩壊する。それでは誰が首相の
皇位を受け継ぐことができる?

自民党が敗けるならば、民主党の勝利、未来の首相はもちろん民主的な党代表の岡田で、
岡田自分でも自信いっぱい、彼は甚だしきに至っては豪語を出して、もし民主党が半ば
を越す議席を勝ち取ることが出来ないならならば民主党の指導職務を辞去するという。

しかし豪気は豪気に帰って、民主党はそんなに多い議席依然として非簡単なことを増加
することができるかどうか。

自民党、もし選んで敗けるならば、小泉は首相の職務を差し出すだけではなくて、彼は
自民党の総裁さえ担当することができなくて、甚だしきに至っては、もし得票数をする
ならばがとても悪くて、いやいやながらなことしかできなく公明党と組閣して、小泉が
総裁と首相を引き続き担当することができるかどうかも問題がある。

それでは、自民党内を推敲して誰が小泉を受け継ぐか、これでまた自民党の習慣を研究
して、自民党に大きさの多くの派閥があって、衆議院の2百40数人の中で、閥の議員に
20人にならないように派遣することに属しないで、どうして参加しないのが閥を更に派
遣するいけない?内閣の中で重要職位に参加しなければならないため、閥を派遣してま
た主流の非主流の分けることがあって、総裁は主な流派の閥の掌中のもののはずで、し
かし、各派の閥は連横の結果の時には主な流派の閥に相当してたとえも誤算するのでも
ことがありえて、大体、閥を派遣するのはもっと大きくて、勝ち進むチャンスはもっと
多い。

その次に資格と経歴で、日本の政治の上で資格と経歴を重んじたので、もっと先輩だ、
進出の機会ももっと多くて、前何期の総裁はすべて再任10期以上の衆議院議員の出身
(小泉が11期再任する)だ。

だから正常な習慣によって推定して、小泉を受け継ぐ者、ようだ最大の派の閥の橋本派
から発生を派遣して、この派閥が日暮と西山の状況があるため、すでに主流に入らない
で、派の中で額の賀福志の男の以外、すでに人物に不足したようだ。第3の大きい派閥
の崛の内は更に人物がないことを派遣して、第4派閥の亀井は現在の反対派がであるこ
とを派遣して、もちろん進出の機会は更に小さくて、第5が大いに山崎に現在派遣する
ように派遣しても自民党の幹事長の武部勤があるが、防衛庁長官の大野の功全部、しか
しあれはすべて小泉と山崎拓の個人的な交際が非常によいため偏愛を与えるので、継承
と言えないで、だからもし受け継ぐか要するで第2が大いに森喜朗に小泉の所属の派閥
がであることを派遣するように派遣する中から生むならば、その中、外務大臣町村行を
担当していて(7 期の衆議院議員)非総裁の材料を信じて、ただやって両の内閣官房長
官を担当する福田康夫最も有り得て、福田康夫の背景はとてもよくて、この派の閥は彼
の父の福田赳夫は岸信介の手の中から続いて作って、現在の森喜朗まで(へ)順次伝えて、
小泉はまたかつて福田赳夫を師事して、福田康夫隻任の5期の衆議院議員だが、しかし
名目上はすでに森派の会長で、森が候補者を出すことを派遣して福田しかないことを恐
れる。安倍晋三は押す声があるのとなるとが、しかし1つの党内の資格と経歴の尚浅
(福田康夫の1期より劣る)、人柄と処世はまた福田の温和さに不足して、森喜朗は公に
ついて安倍を説明したことがあってまだ経験と鍛練にじっとしている。(安倍の父の晋
太郎が外相を以前に務めた、岸信介が晋三の母方の祖父だ)
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 06:01:12 ID:SYBRcCYr
>>268
>日本でさえまともな民主主義と改革が実現できないなら、

日本がまともな民主主義じゃないなどと、アメ公みたな放漫な事を書かないでくれ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 06:32:30 ID:+r6Hrinm

>>274
「日本でさえまともな民主主義と改革が実現できないなら、アジアはどうなる、とい
ったアジアのモデル」というのは、私の考えを述べているわけではなくて、ブッシュ
大統領などが頻繁に言っている、アメリカ人の持っている日本観で、日本がアジアで
最初の成功した西欧モデル、という彼等の世界観を説明したもの。そもそも民主主義
そのもの(定義)への考え方は、日本とアメリカで異なるわけで、私がアメリカ型を
主張しているわけではありません。ついでに、こういうアメリカ型のアジア観という
のはウルフォウイッツやアーミティジなどにも共通して見られるものです。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 07:22:19 ID:+r6Hrinm
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/8/12/n1016545.htm
<中廣新聞網・大紀元転載、8、12>

調査:76%株式市場の投資者は小泉首相の政権継続を支持

(中国ラジオのニュースの報道によると)日本は、株式市場の投資者への調査の結果
76%の回答者は小泉首相が9月11日の選挙で、再び政権を持つことを支持すると日本
の金融ニュースが報道している。

調査して、投資者は小泉の指導者と経済の方案が最も株式市場に幸福をもたらすこ
とができると思っている。

その中、37%回答者は日本の民主党の1党から政権を握るのが株式市場に対して最も
不利だと思っている。民主党は小泉の自民党の最大の強敵だ。

日本の参議院が今月の8日に125票対108票で小泉内閣の郵政改革法案を否決した後に、
小泉が国会を解散することを宣言して、早めに総選挙を行う。一部の自民党の議員
は法案を直すことに反対した。 8/12/2005 5:45:07 PM
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 15:29:09 ID:+r6Hrinm
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/08/13/2003267578
Koizumi's bold action an example for Taiwan
By Yeh Hung-ling 葉紘麟 Saturday, Aug 13, 2005,Page 8

台北タイムズ:小泉首相の大胆な手法は台湾政治も見習うべき

However, opinion polls by a number of Japanese media outlets indicate that over
half of the general public support Koizumi's decision, which they see as
honoring his pledges to the public. By risking his political life, Koizumi may
see his political fortunes revived from the ashes. But he is taking an enormous
risk.
(郵政改革法案の否決後の衆議院解散という大胆な手法は多くのベテランの批判を浴びた
のだが)それにもかかわらず、解散後の世論調査では国民は小泉首相の手法を評価してい
る。自己の政治生命を掛けることによって、首相は法案否決後の灰のなかから蘇った。
しかしこの手法は、途方もないリスクを伴う。

If the legislature needs to be dissolved, then dissolved it should be. The
government should be bold and put the issue to the public rather than allow
a political stalemate to continue unresolved. This is the lesson we should learn
from Koizumi's actions. In future amendments of the Constitution, we should
also give serious consideration to granting the government the right to initiate
the dissolution of the legislature.

議会の解散が必要なときというものはあって、政府は有権者に判断を求めるという大胆
さが無くてはならない。それは政治的なこう着状態を続けて問題を未解決のまま長引か
せるとりは良いのだ。台湾の憲法改正審議に当たっては、そうした判断の求められるこ
とがあり得るだろうから、これは政府が心すべき参照事例なのである。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 15:46:13 ID:+r6Hrinm
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2005-08/13/content_3347867.htm
<新華社、8、13>

日本の政界の天下は大いに乱れている:小泉は高い調子で"党内を粛清する"
自民党はほとんど分裂する

日本の主流のメディア《読売新聞》の12日公表する調査で、26が“反対派”の自民党
の県レベルの下部組織でを、“中央に対抗する”があって、ただ7つの県の党の支部が
反対派の立候補者に立つことを明確にして、今なおためらう5つの党の支部がある。

日本の首相の小泉純一郎が8日に議会を解散した後に自民党の内部の反対派の勢力の強
い力の“清洗”に対してついに自民党を上から下まで進退極まらせて、
ほとんど分裂状態に陥る。

ニワトリを殺してサルを戒める

小泉は党内の反対派を“殺して許さず”

小泉純一郎は国会の参議院が郵政の改革の関連している法案を採決する前に残忍な話
を放って、いったん法案は否決されたら、彼はきっと衆議院を解散して、そしてあれ
ら以前衆議院の反対票を入れる自民党の内で裏切り者の“秋が過ぎてから帳簿を計算
すること”に対し(以下省略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とても嬉しそうな新華社報道。生き生きした(生々しい)表現は読んでいて、たのすい
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 17:04:54 ID:+r6Hrinm
>>278
新華社系の記事を読んでみると、中国は小泉敗退・退陣の可能性がカナーリ高いと
読んでいるような(少なくとも今は)希ガス。

その理由は、自民党と、その地位法組織の分裂・造反で、これは共産党指導部
からみれば、指導者の末期の姿に見えるのだと思われ。

小泉戦略は、むしろその「自民党の改革派と旧弊死守派の決闘」を演出するこ
とで、いままで民主党にとられていた都市型無党派層を自民党に取り込み、改
革推進の応援団にして構造改革を加速化するという奇手なのだけれど、中国の
共産党官僚には、そういうトリックは理解しがたいように思える。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 20:51:55 ID:+r6Hrinm
<<スレ違いだけど、他板からコピペのデータ、興味深い>>

352 :::2005/08/13(土) 18:36:33 ID:7AjH5Gdx0
喪前等自民党の37人の郵政利権屋の
造反派の議席が自民党から減るって言う
嘘に気付かねえか。
よく見たら小選挙区で落選して比例で復活したヤシが
6人。初めから比例で出たヤシが6人。
今回の選挙では初めからこの12人の目はねえ。
37−12==25
実質的に初めから減るのは25人ダッペ。
249(現有議席)−25(造反者)=224議席からのスタート
公明党が17議席取れば衆議院は過半数になる。
小泉首相は自公で過半数を間違い無く取れるのを確信して衆議院を解散した。
小泉首相は負け戦は絶対にしない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>352 ついでにハードルを下げることにも成功したしな。

今まで小泉のノルマは自民単独過半数(241)。
しかし、今回は自民だけで単独過半数なんて声はどこからも出てこない。
自公で241でいいんだから、楽勝といえば楽勝。

まして自民で意外にも単独過半数取ろうものなら、小泉は英雄。
総裁任期延長や、後継総理指名権により有人の変態や麻生を総理にして元
老になることも可能だ。なかなかしたたかだ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 20:59:53 ID:+r6Hrinm
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13kyodo2005081301003726&cat=38
6項目中3項目で対立 6カ国協議の最終草案 (共同通信、13日19時29分)

【北京13日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6カ国協議で採択を目指している
共同文書最終草案の全容が13日、判明した。計6項目のうち、最大の争点とされる
核放棄の範囲を含め、米国の敵視政策放棄や日米との対話部分の計3項目で対立が解
けていないことが分かった。複数の協議筋が明らかにした。

同草案は議長国中国が提示、今月7日の休会直前まで調整が続いたが、対立が極めて
根深いことが鮮明になり、協議が予定通り今月29日からの週に再開されても難航は
必至だ。

同筋によると、北朝鮮と日米の隔たりが明確になったのは核放棄対象を含む3項目。

北朝鮮と日米との関係正常化に関する項目では「米国は北朝鮮を主権国家と認め、北
朝鮮への敵視政策を放棄、対話を通じて懸案を解決し、関係正常化に取り組む」とさ
れ、日本についても「日本が(植民地支配の)過去を清算し、日朝は対話で懸案を解
決、日朝平壌宣言を履行する」としている。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 21:18:34 ID:Gmxb/oPo
北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、日本の植民地支配からの解放60周年記念日の15日を控えて長文の論評を発表、
「日本は(戦争加害国の中で)60年間、罪多い過去を唯一清算せず、アジアと世界の安全を脅かすファシズム国家になった」と非難した。
論評はまた「日本は過去の清算を核心とする平壌宣言を履行しようとする動きを全く示さず、核問題を扱う6カ国協議にまで、
既に解決した拉致問題を持ち出し、参加国の非難の対象となった」と、日本の対応に不満を表明した。
 一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は13日、日本は朝鮮戦争で米国を積極的に後方支援したと批判した上で「日本は植民地支配だけでなく、
朝鮮戦争でわが人民に与えた被害も謝罪、補償すべきだ」と要求した。

ソース:河北新報社
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/08/2005081301004336.htm

朝鮮戦争 吹田 枚方事件 mainichi でgoogle検索してください
毎日新聞社の異常さがわかりますから・・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/13(土) 23:47:20 ID:+r6Hrinm
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=auxe3ud5QR6s&refer=home
Yen Has Biggest Weekly Advance Since January on Economic Growth
Aug. 13 (Bloomberg)

ブルームバーグ:日本円は今週、今年最高の上げ幅を記録、経済復活の見通しで

``The yen has some very important structural factors playing in its favor:
the current account surplus, foreign investment into local equities, and
accelerating economic growth,'' said Michael Woolfolk, a senior currency
strategist in New York at the Bank of New York

NYCのバンク・オブ。ニューヨークの為替ストラテジスト、Michael Woolfolkは
「日本円は、いまとても重要な構造的要素から強くなっている」という「国際収支
の黒字、外国人投資家の日本株買い、そして日本経済の成長加速だ」

``Yen sentiment is finally on the mend,'' wrote a team of Lehman Brothers Inc.
analysts led by James McCormick in London, the securities firm's head of global
currency research, in a weekly note to sent to clients. ``Japanese capital
markets are finally stirring,'' and the elections are ``being positioned as a
referendum on Mr. Koizumi's structural reform agenda.''

ロンドンのリーマン・ブラザーズ証券のJames McCormickは「日本円へのセンチメントが
最終的に改善された」という。顧客向けの週報の中に、それを書いている。「日本の資本
市場が、ついに沸き上がってきたのだ」そして、日本の選挙は「小泉首相の構造改革のア
ジェンダへの信任を問うもので、ポジティブなものである」

Koizumi's ``political gamble could well turn out to be the major inflexion point
that the yen has been looking for,'' McCormick wrote.

顧客向け週報は、日本の小泉首相の「政治的なギャンブルが、日本の待ち望んできた、主
要な変曲点(inflexion point)になるであろう」と述べている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マーケットのアナリストの日本観は変わらず、日本買い、小泉勝利、構造改革推進、円高
といった方向のシグナルを出しっぱなし。今度の選挙が、歴史的な変曲点になる、という
御宣託は、なかなか興味深いもので、自民党大勝なら、そうなりそうな;
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 00:12:13 ID:Ml5uQtXS
ファンダメンタルズからの乖離がなければ良いですが…
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 00:26:00 ID:9qlaPSDs
>>284 日本のQ2・GDPの値を見ると、成長路線復活という程でもないのですが
このブルームバーグ記事では、アナリストはむしろ6月の機械受注の高い伸びに注目
しているようです。まあ、マーケット・アニマルから、先走りやスペキュレーション
をとったら、何も残りませんから(w

Japanese Machinery

Japan's machinery orders surged 11.1 percent in June as service companies
expanded to profit from a rebound in consumer demand, a government report
showed on the same day.
The seasonally adjusted increase in orders, excluding shipping and utilities,
was the biggest in seven months and compared with the 6.5 percent median gain
forecast by 31 economists in a Bloomberg survey.
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 06:19:22 ID:i6aw1cwQ
>>275
なら「放漫な」という嫌みでの一言でも入れてやってくれ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 06:34:00 ID:9qlaPSDs
中国けん制狙い、台湾で民主化アピールの大会始まる (読売新聞、13日22時17分)

【台北=石井利尚】台北で13日、民主主義や自由の価値観を共有する環太平洋諸国と
連帯を深める交流組織「民主太平洋連盟」の設立大会が3日間の日程で始まった。

新組織は、「政府間組織に準じ、台湾が21世紀に活躍する新たな舞台」(呂副総統)
となる。台湾が外交関係を持つ中南米や太平洋諸国のほか、日本や米国など外交関係が
ない国の民間人を含め26か国・地域で構成。政治家や学者、非政府組織(NGO)関
係者が、海洋資源の平和利用、経済発展や平和共存などをめぐり研究などをする。14
日に設立式典が行われ、陳水扁総統が演説する予定だ。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13yomiuri20050813id23&cat=35
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 06:49:45 ID:9qlaPSDs
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=65321&ad=8/12/2005
<新世紀、反体制メディア、8、13>

中国はどのように、朝鮮半島の変化に対応すべきか? By 田暁明

どのように朝鮮半島の変化に応じてためだ?これは中国の未来に必ず直面しなければ
ならない課題だ。中国は今この方面の政治を制定するため、鞭打って目の前にかまけ
ることができなくて、未来の情勢の変遷を考慮しない;

同時に中国人は平等に朝鮮の一族の人に対応するべきで、大男族主義の潜在意識は相
手と自分を傷つけやすい。

今たとえ朝鮮と韓国は統一しないとしても、長い目で見て、朝鮮と韓国の統一する可
能性がとても大きい。だから金大中は盧武鉉に着いて、韓国は朝鮮の友好的な態度に
でて、韓国は朝鮮の経済援助を続け、これらの要素は朝鮮人の作用を感化することが
できる。

同文の同種の自然な関係をさらに加えて、そのため朝鮮と韓国統一する可能性はとて
も大きい。朝鮮と韓国は統一して、これは東北アジアの各国の間の力の対比を変えて、
これ力の対比の変化の中国に対する衝撃を植えて軽視してはいけない。

朝鮮と韓国が統一した後に、この新しい国家の力強める。朝鮮と中国は長い境がある。
歴史の上で、中国と朝鮮半島の上の小国も紛糾があって、これら昔の事はこのごろ朝
鮮の一族の人が過去を振り返るに忍びない。高句麗はいままでずっと韓国人に古代の
朝鮮三国の1つだと見なされて、それから唐に消えた。去年、中国は吉林の境界内の
高句麗の王朝の遺跡にあるでして世界の遺産のプロジェクトを申請して、朝鮮をさせ
る、新鮮に韓国は面目がない。

2005年6月15日、韓国の大統領の盧武鉉がアメリカ大統領のブッシュと会見する時言
う: “中国は歴史の上で韓国の数百回に達する国家を侵略するので、私達はどうし
てこのようで骨身にしみる類の苦痛な昔の事を忘れることができるだろうか?

”漢人と朝鮮人の間は不足して互いに信じて、漢人は朝鮮人に直面する時いくつか優
越感があって、朝鮮人は漢に対して人は警戒心を心に抱いて、これらの歴史の沈積は
中国と朝鮮半島の上に新しい国家の関係に影響するかもしれない。朝鮮半島上いった
ん新しい国家は強大になってきたら、中国はきっとそれのすごい剣幕な力を感じるこ
とがありえる。

今六方会談はまた中断に陥るが、しかし各方面は朝鮮の原子力の平和利用の上で意見
が一致すれば、朝鮮新鮮な核問題は解決を得るかもしれない。韓国は朝鮮の平和利用
について、朝鮮が原子力の平和利用の権利を保留することに賛成する。現在あるこの
ような情勢は中国に対して1つの試練で、もし中国は朝鮮が平和な利用の原子力の権
利を保留することに賛成しないならば、それでは中国は朝鮮と韓国に感情を害するこ
とがありえて、これは中国の未来について不利だ。韓国と朝鮮はいずれ統一して、こ
のようだ態勢はいったん形成したら、1つの軽視してはいけない強国が中国の東北の
境で現れる。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 06:50:20 ID:9qlaPSDs
朝鮮の民族はとても強い固まることがある力に集まって、朝鮮人の間は良好な疎通と
暗黙の了解を持っていて、これらの要素は朝鮮の一族の人に集中させたくならせる。
いったん朝鮮と韓国が統一して、それではこの新しい国家は居住に対して中国朝鮮の
一族の人で強大な吸引力を生んで、これら人民代表大会の多数はすべて居住して中国
の東北の中朝の境界線の近く、この人たちは自治の、あるいはぽつんと立っている要
求を出してくるかもしれない。この人たちの最終の目的はと自分の同胞が合併して1
つの国家になるのだかもしれない。高句麗はかつて唐に消滅させられて、これらの事
は朝鮮の一族の人の自治あるいは独立の要求のために理由を提供するかも知れない。

このような事はいったん発生したら、中国東北は揺れ動いている中に陥ることがあり
える。

利益の考慮から、中国は朝鮮の原子力平和利用に賛成するべきだ;道徳的な考慮から、
中国も賛成するべきだ。昔から漢族人はとても少ない平等に朝鮮の一族の人に対応し
たことがあって、隋から溶かすことの帝は大挙して朝鮮の一族の人の居住地、李世民
のに侵入して間もないまで遼河の東部を討伐する 前の抗米援朝、これらの軍事行動は
すべて朝鮮の一族の人のために承諾しない。いくつか漢族は人為的な隋溶かすことの
帝は百万大軍を持った高麗の残念な思いを築くことがいる;朝鮮半島の分裂の状態が
最もよいことを維持すると認定する中国人があって、強調“朝鮮半島は聞く題は中国
の根本的な利益の問題の1つだ”。

このようにする1つの開放的な時代、1つの民族は日に日にしきりに交流している繁
雑な時代、尊大な民族主義者は他の人を傷つけることができて、同じく自分で持って
くるに面倒になることがありえて、民族主義者が改めて考えるべきな時。私達は他の
人に対して最低限度の尊重があるべきだ。

中国が今度朝鮮の核を処理していることを望む問題の時に大漢民族主義の意識の左右
を受けないでくたさい。(8/12/2005 21:47)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:02:34 ID:9qlaPSDs
>>288 この田暁明の論文は、中国の側から見た朝鮮半島問題で、二つのことを
いっていると思われ。

@南北朝鮮の統一は、民族の向かう方向だから、中長期には避けがたい。

Aしかし、それは今までと異なる朝鮮半島の出現という難題とともに
 中国国内の朝鮮民族の民族問題など厄介な問題をはらむ。

田暁明は、中華帝国主義的な態度で朝鮮問題を扱うことは、かえって民族
問題を複雑にするから、中華ショービニズムをやめろ、という。是はもっ
ともなことだけど、実現するとも思われない。さらに、中国共産党には自
由世界に属する南北朝鮮統合国家、というのを受け入れられる余裕がある
とも思われない。田暁明はそれを百も承知で、あえて言及しないけれど、
そのあたりに統一を巡って中国と朝鮮半島の対立的関係の生まれることを
暗示しているような。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:14:20 ID:juXGylLi
>>9まで読んでレス…
超亀レスだけど、まずこの分析を叩き台として話を進めたいんだと思う。
今回の選挙は異例中の異例で、とにかく票の行方が読みずらい。
選挙になったら必ず出てくる碩学が、今回あわただしく解散→選挙になったとはいえ、
未だになんの発言もできない事。そりゃそうだ。かなり流動的な今の状況、何か言えば必ず
反発が予想される。恐くて何も言えないじゃないかと。
外国メディアも右往左往だ。イデオロギー的な分析はともかく、どっちが勝つかといった
具体的な分析はどこも出来ていないし、というか国内メディアですら分からないんで、
突っ込んだ記事が書けない。

だから漏れは、そんな中分析出した産経を評価する。内容はともかく、話は進められるべ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:14:55 ID:juXGylLi
すみません。age誤爆…y=ー( ゚Д゚)・∵.ターン
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:23:31 ID:J7q9CEz+
泡盛はおいしいサー。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:30:45 ID:ZvzDuy1S BE:2439825-#
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:31:15 ID:9qlaPSDs
>>291 氏の言っているのは:

【2005総選挙】「造反」36選挙区シミュレーション 22人落選、民主11増
賛成派は現有4議席
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/14pol001.htm
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123965891/

の「シミュレーション」ではなかろうかすらん?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 07:33:42 ID:juXGylLi
>>295
( ;´Д`) バレバレですね。そのとおりです。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 09:08:09 ID:9qlaPSDs
みんすの最大の支持勢力は、都市型無党派層で、それは全く不安定で
アメリカのスイッチ・ボーターに相当(共和40、民主40、スイッチ20)

去年の大統領選挙と同じで、この無党派スイッチ・ボーターは、よほど
精密に見ないと見誤るし、前回の事例は、全く参考にはならない。

今回の衆議院選挙では、みんすが「改革に反対して否決」に回り、自民
党は身内のダーティ部分を切り捨てようとしている「改革推進党」なの
だから、スイッチ・ボーターは馬鹿でなければ自民支持。結果は小選挙
区の分裂の減少を上回って、自民大勝。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 09:12:49 ID:9qlaPSDs
>>297 は勿論、スペキュレーション最大限の半分ジョークなのだけれど
そうなる可能性がゼロではないのが、この夏の選挙の面白さ。

常識的に分析予測すると、そこそこ自民公明の政権維持という事になり
そうなのだけれど、それだと全く面白さが無いので、あえてスぺキュレート
するなら >>297 のような考え方がおもすろいと思われ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 09:44:50 ID:9qlaPSDs
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/from_our_own_correspondent/4145336.stm
Last Updated: Saturday, 13 August 2005, 11:02 GMT 12:02 UK
Koizumi's 'un-Japanese' tactics
By William Horsley BBC, Japan

BBC:日本的ではない、小泉首相のやり方

Risk taker/Signs of recovery/Privatisation plans/Wrong-footed/Media savvy

Japan's maverick prime minister knows how to woo the public. He found time
amid the crisis to speak by telephone with a real Japanese hero: the astronaut
in outer space aboard the space shuttle.

日本の一匹狼の首相は、国民大衆に訴えかけるやり方を理解している。彼は危機の中に
あって、スペースシャトルの日本人宇宙飛行士に電話で話をしている。

And early opinion polls say his support rate has now gone up.
So there is at least a chance that his nation will back him, not sack him, in
the elections... despite his un-Japanese way of doing things.

選挙戦初期の世論調査は小泉首相の支持率向上を示している。そういうことなので、
ここには少なくとも、選挙で、国民が首相を支持するというチャンスはある。彼の
やり方は日本人らしくはないのだが、それにもかかわらず、そうなのだ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 10:00:11 ID:9qlaPSDs
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
報道2001調査   8月14日 8月07日

自民党 38.6%(↑) 28.4%(↑)
民主党 21.2%(↓) 21.6%(↓)
きめていない 32.4%   39.8%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
報道2001の調査は、サンプルが少なく首都圏中心のようで全国の傾向を見る
とはいえそうには無いけれど、印象的な数字。みんすは変化がなく、無党派
が減って自民党が増えている。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 12:52:54 ID:o/SHIwFV
この方も、立花氏と同じなんでしょうか。


「郵政民営化は米国の国益に」森田実氏語る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123871895/

asahi.com : マイタウン東京 - 朝日新聞地域情報
2005年8月12日  郵政民営化は米国の国益に
今回の解散・総選挙をどう見ればいいのか。識者に聞く。
<上:政治評論家・森田実氏に聞く>
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=4003


302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 13:27:21 ID:EKpjLJFQ
【教科書】「つくる会」教科書認めるな 英紙タイムズ「アジアとの和解のため」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123990607/l50
ソースは今日(8月14日・日曜日)の毎日新聞3面
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050814/12/200508141228435225623693430.jpg
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050814/12/200508141229535225821107445.jpg

これ原文と筆者解ります?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 13:33:09 ID:twpk+XR/
前後関係がわからないのですが、報告としてコピペ。
これなんだろね?無署名記事みたいだけど。

1 名前:パブロフの犬φ ★ [sage] 投稿日:2005/08/14(日) 12:36:47 ID:???0
「新しい歴史教科書をつくる会」が中心になって作成した教科書は認めるべきでないと論じた。
 
同紙は、日本は「遺憾と反省」の念を繰り返し表明しても、しかるべき贖罪を求める声に応える
には至っていないことを理解すべきだと強調。
 
「つくる会」の教科書の検定合格については、過去を後悔していない教科書は認められるべきでは
ないと断じ、「ドイツではナチスの過去を糊塗することは許されていない。日本も自らの国益のため、
少なくとも同じように厳格であるべきだ」と述べた。

ソースは今日(8月14日・日曜日)の毎日新聞3面




124 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/08/14(日) 13:11:49 ID:LjWCbGxP0
ちなみに、教科書に書かれたタイムス紙原文のソース部分ね。
ttp://www.timesonline.co.uk/newspaper/0,,175-1732864,00.html

教科書が実際どこがどのように問題であるのかまったく触れておらず
日本で「この教科書を使うと戦争に向かう!」と騒ぐ論調とおんなじ。
内容を読んでの記事だとは全く思えんですよ。

>Yet Japan has still to grasp that stilted though repeated expressions of sorrow and
> regret have yet to meet the demand for proper atonement.
>It persists in treating the outrage caused by the Government’s approval of a controversially
> unapologetic school textbook as a “misunderstanding” of Japan’s education policies.
> It is true that schools have a choice; and true that only 1 per cent of Japan’s schools use this textbook.
>But the choice should not be available. Germany does not allow the glossing-over of the Nazi past. Japan, in its own interests, should be at least equally stern.
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 13:34:21 ID:twpk+XR/
>>302

リロードしてなかったっす。重複すまそ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 14:31:50 ID:9qlaPSDs
>>302 >>303

このロンドンタイムズ記事は全くお粗末で、筆者は歴史教科書を読んでもいないし
だいたい極東の近代史を理解しているかも怪しげです。署名の無いのも如何なもの
かですが。欧米諸国は建前として第二次世界大戦を「全体主義に対する連合国の正
義の戦い」とする看板をはずすわけにもいかないのでしょうが、ブッシュなりWS
JなりNROが、60年前の日本は今の日本とは異なる、とするのと対照的です。

この手の根拠も論理も無い非難は(国の検定した教科書を非難しているのだから)
何を根拠に非難しているのかを政府が問い合わせて反論すべきと思います。歴史
教科書が戦争賛美のナショナリズムを煽っているかのように言うのは全くの誤り
でしょう。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 14:57:35 ID:9qlaPSDs
ttp://msnbc.msn.com/id/8942433/site/newsweek/
Lighting a Fuse
By Christian Caryl Newsweek International
Aug. 22, 2005 issue

ニューズウイーク:小泉首相の戦い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQNなリベラル風味の増してきているニューズウウイークに掲載された小泉選挙の記事
で、ニューウウイークにしてはまとも。小泉首相を孤独な戦いを進める改革者として書い
ていて、郵政や財政投融資の対象である土建ゼネコン業界のオールド自民党勢力の戦いが
起こっている、と書いている。3ページもある記事だけど、特に見るべきものはなし。

But what if Koizumi's forces win? In the best case, he would find himself
reigning over a vastly different LDP?driven more by issues and voter
accountability than by the obscure maneuverings of factions and vested
interests. For Japan, that would be an epochal political shift. And if the
margin of victory were large, Koizumi would get a broader mandate for reform

小泉首相が選挙に大勝すれば、日本の体質を変える改革が加速化すると予測する。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 15:04:51 ID:9qlaPSDs
ttp://msnbc.msn.com/id/8942767/site/newsweek/
Economics as Kabuki Theater
By Robert Madsen
Newsweek International
(Madsen is senior fellow at the Center for International Studies at MIT.)

ニューズウイーク:小泉首相の進める日本の経済改革政策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本経済の問題点と経済改革、小泉・竹中路線を評価する論評で、小泉首相が選挙
で敗退して下野することを心配している。

More critically, a Koizumi defeat would be symbolically demoralizing. Even if
the prime minister's reform efforts have been more spectacle than substance,
he has nonetheless become the embodiment of the country's commitment to
economic liberalization
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 15:11:56 ID:9qlaPSDs
<<コピペ:一部の板、スレで暴れている外資陰謀厨への標準反論てんぷれ, Ver2>>

これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す「陰謀説」が、選挙にな
ればあちこちで、出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。

まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便
貯金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。 郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、
独立行政法人に旧勘定は引き継がれる。

もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行されないし、外資が株式を取得して、
郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはできない。郵便貯金契約が満期になり、
簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、やがては消滅する機構であ
る。既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安
全資産での運用が義務付けられている。

この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投資もできない。(独立行政法人郵便貯
金・簡易生命保険管理機構法28条参照)

既に、契約された簡保マネーについては、もちろん、保険契約であるから、安全を重視
しつつも、少ない支払でより多くの保障をする為に、運用の余地は広くなっている
(29条参照) また、保険であるから、当然に地域リスクヘッジ上、外債投資は可能で
ある(民間保険会社の地域間再保険契約を想起されたい)

しかし、これを論拠に、外資乗っ取り論を言う人は、この管理機構が上述されたように、
独立行政法人として、外資はもちろん、日本資本といえども、その買収することは不可
能である。また、保険数理学や金融理論の発達により、資産運用において、偏った外債
投資をし、資産の外債偏重をおこせば、リスク管理上、保険債務を下回る資産額となり、
財務報告上の支障をきたすことは言うまでも無い。

これら(特に、独立行政法人管理の資産は外資・国内資本を問わず買収不可である点)
を無視して、 外資陰謀論を唱える人は、為にする議論をしているとしか思えない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 16:10:15 ID:V/DrpGPs
【中国】日本脅威論?進む中国のファシズム化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124000846/

前駐日中国大使館商務参事官・唐淳風氏は8月10日、香港のメディアに対して、年内に日中の間で軍事衝突が起きる可能性があるとし、日本の脅威に備えるべきであると述べた。
武力行使について政府関係者からの発言としては、中国軍部の朱成虎少将が先月、北京の国防大学での演説で、米国政府が台湾海峡での武力紛争に介入した場合、核攻撃も辞さないと述べている。
今春の反日運動の扇動から日本脅威論のプロパガンダへと、日米を戦争相手国とした中国のファシズム化傾向が水面下で進んでいるようだ。

中国商務部研究員で日中問題の専門家とされている唐氏はこのほど、マカオで抗日勝利60周年記念行事の一環として「日本の政治と外交及び日中関係の今後五十年を探る」をテーマにした学術会議出席した。
その帰路、香港に立ち寄り「中国評論新聞社」の取材を受け、当該の発言をしたという。
(長すぎるので以下はソース参照)

ソース:http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html
----------------------------------------------------------------
明日の韓国大統領演説にわくてか。この対日警戒報道は9月の抗日戦勝記念日までですかね?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 03:04:38 ID:PfhEaS0V
イラン新政権、主要閣僚に強硬派…イスラム体制強化へ (読売新聞、14日23時23分)

【テヘラン=工藤武人】イランのアフマディネジャド大統領は14日、同大統領が率い
る内閣の閣僚名簿を国会に提出した。大統領は、革命防衛隊出身者やテヘラン市長時代
の腹心といった「身内」を積極的に起用、主要閣僚に保守強硬派をすえ、イスラム体制
強化を目指す姿勢を強く打ち出した。

主要閣僚では、外相に、元駐日大使で保守派国会議員のモッタキ氏を充てた。モッタキ
氏は、強硬派と一線を画した現実主義者との評判はあるが、核開発問題で英仏独との交
渉を「弱腰」と批判しており、前任のハラジ氏よりも強硬路線を取るとみられる。最高
指導者ハメネイ師にも近く、外交政策でハメネイ師の影響力が一層強まるのは確実だ。

出版・映画などの文化政策を担当するイスラム指導相には、保守系で最も強硬な「ケイ
ハン」紙のサファルハランディ前編集長を、情報相には、最強硬派の一人、モフサニエ
ジェイ聖職者特別裁判検察官を、それぞれ充てた。石油相には、大統領のテヘラン市長
時代に副市長を務めたサイドルー氏を配置した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14yomiuri20050814i215&cat=35
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 03:20:36 ID:PfhEaS0V
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=65332&ad=8/13/2005
<新世紀、反体制メディア、8/13/2005 18:26>

劉金宝の死刑執行猶予 江綿恒の仕事はゆるめる By 林保華

中国銀行の元副理事長は、兼ねて中国銀行(香港)の元総裁の劉金宝は汚職し賄賂を受
ける事件の告発を受けて、8月12日に吉林省長春市中級人民法院で1審の判決をして、劉
金宝は死刑に判決を下されて、期限を延長して2年は実行して、政治権利を終身剥奪して、
そして個人の全ての財産を没収する。

香港の評論をする多くの人があった。思っていることがあって、その他の人と比較して、
劉金宝に対して、どうやら軽い判決を下して、すぐに銃殺刑にしていないため、しかも
彼が悔い改める態度の云々があることを推測する。これに対して私は異なる見方がある。
中国の法治が政治に従わなければならないため、だから中国の政治の大気候を見る。

江沢民の上海派閥政治の上であるとても大きい勢力、劉金宝はまったく問題を出すこと
はありえない。劉金宝は中国共産党の権力の移行の段階の上で逮捕されたので、これで
すべてを説明する。しかしぐずぐずして(上海で逮捕される周正毅をこの事件と関係が
あってその他の罪名で3年が本当の軽い判決であることを判定する、聞くところによる
と獄中がまだ優遇を受ける、甚だしきに至っては早めに釈放するかもしれない)を裁決
していないで、今までやっと刑罰を下して、明らかにも現在の政治の気候と関係がある。

まあご覧あれ、劉金宝の宣言される罪名は:職権を利用して、とって口座の資金を転換
する、偽帳簿を作る、会計などを廃棄する手段、単独あるいはと同じ事件の朱赤、丁燕
生、張徳宝などの人は共に事件の23件を着服することに関連して、金額は人民元を換算
して1428万元に達する。その中、劉金宝の個人の所得は人民元の752万数元を換算する;
劉金宝は賄賂を受け取って人民元の合計の143万数元を換算する;その他に、彼はある
人民元の1451万数元の巨額を換算して由来の財産が不明だ。

その中の最も肝心なのは劉が人民元の1451万数元の巨額を換算して由来の財産が不明な
のだ。この数字は彼の由来の明らかな汚職の数字より大きくて、由来を口に出せないで
…かもしれない。実は口に出せないのではない、言う勇気がない。そのため彼の死刑執
行猶予が軽い判決ではないを判定して、彼のこの生き証人を残す。

劉金宝はどうして言う勇気がなくて、もちろん胡錦涛の権力よりもっと大きいことに関
連して、あるいは対等にふるまうことができる人(少なくとも劉金宝が獄中でやはりこ
のように思う)、劉金宝は更に生きることができると言わないで、必ず死んでもまちが
いないかもしれないと言った。もったいをつける必要はなくて、その人は江沢民だ!
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 03:21:12 ID:PfhEaS0V
私達は劉金宝出す略歴を見る:1981年10月にロンドンから中国銀行の上海支店へ加減す
る;1984年7月に中銀の海信〓諮問会社に行く副社長を担当して、社長に後任を務める;
1988年12月に中国銀行の上海支店の副頭取に昇進する;1993年6月に中国銀行の上海支
店を担当して頭取に代わる;1994年中国銀行の上海支店の頭取を栄転して任命されて、
得て世界の“十大傑出青年”を選ぶ;1997年8月に中国銀行の香港とマカオの管理処の
常務副主任兼香港支店の社長に転任する;1999年1月に中国銀行の副理事長を栄転して
任命されて、中国銀行の香港とマカオの管理処の主任を兼ねて、その年、香港銀行の
同業組合の主席を担当する;2002年6月に改造の後の中銀の香港の副理事長兼総裁を担
当して、香港銀行の同業組合の主席。2002年の中国共産党の十六大の江沢民は総書記
の職務が失脚する後から、2003年 5月に劉金宝は逮捕される。

私達は更に江沢民の息子の江綿恒の略歴を見る:1993年1月に米国から中国科学院の上
海の冶金所に帰る;1997年7月の任上海の冶金所の所長;1999年11月に中国科学院の副
院長を担当して、主に全院のハイテクの研究所の研究と発展の仕事に責任を負って、
そして中国のネットワークの通信有限会社(CNC)、上海の自動車工業(グループ)の
会社、上海空港のグループ会社などの部門の理事会の成員を担当する。政府の宣言して
いない内容がひとつあるのは、江綿恒は1994年数百万人民元が上海市経済貿易委員会を
買い取って億元の上海に値して投資会社を共同するで彼の“電気通信の王国”の生活を
始めて、1999年“電気通信王”がウォール・ストリート・ジャーナルに文章を書かれて
紹介になった。江綿恒の第 1杯の金はどこが来た?それから彼の飛ぶように速い発展資
金にどこが来させた?この時に劉金宝は上海で頭取になる。江綿恒が海外に広く開拓す
る時、劉金宝も香港に異動になる。

8月に号の香港が雑誌を開放して1篇の“胡錦涛が江理論を清算することを始める”の文
章があって、中に1段が言うことがいる:“灼熱の太陽が照り付ける7月、中国共産党の
少将の朱成虎の香港と言葉を放して、まず核兵器を使って米国を攻撃する……の戦争の
狂気じみた言葉の同様に驚異的なニュース、伝説の前で中国共産党の第1太子の江綿恒が
深センで逮捕されるのだ。”ニュースは真実だとは限らなくて、しかし広く伝わるこの
ようなニュースがあって、江綿恒の日がすでに過ごしにくかったことに分かって、言う
ことができるのは“仕事がゆるめる”が言い渡されるのだ。胡錦涛は反対にむさぼって
本当に江綿恒をつかむことはありえなくて、しかし彼を“人質”にして江沢民に服従す
るように強いることができる。まだ劉金宝を恐れてあの由来がはっきりしない財産を言
い出さない?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 03:25:33 ID:PfhEaS0V
>>311 >>312

林保華による、江沢民・上海派閥と胡錦涛の互いの潰しあい政治闘争の最近の
状況解説、といったもの。上海派閥の金融スキャンダルの首謀者を死刑にして
いないのは「生き証人」を残す(江沢民・上海派閥への脅迫のため)ためでも
あるという。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 07:47:58 ID:PfhEaS0V

http://www.asahi.com/paper/editorial20050815.html
(戦後60年) 元気と思慮ある国に <朝日社説、8、15>

不安といえば、中国や韓国で高まった「反日」も日本のいら立ちの種なのだが、これ
は互いのナショナリズムの悪循環だ。首相の靖国神社参拝、新しい教科書の動き、そ
して自衛隊を軍隊にしようという改憲論。これらが隣国の不安をかき立てているのも
事実だからだ。

日本のナショナリズムにも理由はあろう。加害の歴史を半世紀以上も責められ続け、
首相が繰り返し謝ってきた。それでいて、中国ばかりか北朝鮮まで核やミサイル開発
で周囲を脅かす。「加害者扱いはもういい加減に」と被害者意識が広がっていたとこ
ろに、北朝鮮の拉致問題では本当の被害者になった。

一方で、日中には密接な経済関係が育ち、日韓には前代未聞の韓流ブーム。そんな貴
重な財産もつくったというのに、無用な元気で彼らの神経を逆なでし、「反日連合」
をつくらせるほど愚かなことはない。

つまるところ、アジア村ではじっくり話し合い、何とか合意を求め、譲り合って行く
しかないのだ。エネルギーや環境問題など、互いの悩みを共同作業で解決する方法も
ある。経済でも民主主義でも、日本がリーダー国だと思うなら、そんな旗を振る度量
と余裕が必要だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60年前なら、少しは説得力があったのかもしれないけれど、絶対的に時代の方向性を
見失った社説に見える。昨年大統領選で、ケリー候補がテロはいつの世にもあるが、
それば売春やギャングのようなもので、なくならないにせよ社会を脅かさない程度に
管理すればよい、といってリベラルの限界を露呈した。21世紀の最大課題になる中国
の膨張に対する認識が60年前では、全く得るところが無い。決定的盲目性とでもいう
しかないように思ふ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 17:16:03 ID:PfhEaS0V
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112405654842912711,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Koizumi Wins Applause
August 15, 2005

WSJ(アジア版、社説):小泉首相は有権者の賞賛を獲得している(部分)

小泉首相は最近の行動で、シアリアスなリスクを負って指導者の務めを果たそうとしている。
英国のトニー・ブレア首相が労働党の経済と外交の政策を再編成したように、小泉首相も自由
民主党の旧守派勢力と戦って改革を進めようとしている。小泉首相の場合は郵政改革法案が参
議院で否決されたことに対して、政権を失うリスクをかけて衆議院を解散して選挙を求めた。
そして、このやり方は効果のあるもののように見える。

選挙は9月11日なので、その結果を見なければ評価できないのだけれど、今現れている現象は
小泉首相にとって選挙のために好ましい、良いものである。この傾向が続くのであれば自民党が
過半数を越すかもしれない。(But if present trends hold, Mr. Koizumi will be rewarded
at the polls next month with a larger LDP majority.)首相の支持率は議会解散後に10%
近く向上し、不支持率は36%程度に6%ばかり下がった。

小泉首相は改革法案に反対した37人の自民党議員に党の公認を与えないことにしたので、これ
で自民党が変質するかもしれない。これは自民党の249人の現有議員(衆議院全体は480席)
に対して、明確な改革への支持を求めるメッセージである。改革か、さもなくば、というわけだ。

この37人切り捨ての手法というのは大胆なギャンブルであって、党の分裂をさそい、自民党の
基盤を弱める。しかし小泉首相のこの手法が効果を表すなら1955年以降1990年代の8ヶ月
ばかりの中断を除いて、継続的に政権の座にあった自民党という巨大怪獣を変えることになる。

自民党は日本の過去の経済発展に功労があったのだが、過去15年の日本経済の停滞の責任をも負
うものである。郵政事業というのは今では日本の経済政策の失敗でのシンボルのようなものだけれ
ど自民党マシンの支援業界へ、競争を持ち込もうとしてこなかった。

小泉首相の採った衆議院解散といいうやり方には首相の千敗の森前首相などが疑問を呈したのだが
解散の後、首相はTVで有権者に語りかけ「参議院は、郵政改革は不要という結論を出しましたが私
はそうは思わない。国民に判断を求めたい」と述べた。日本の人たちは世論調査によれば47%が
首相の改革を支持している。日本ではコンセンサスに基づく、波風を立てないやり方が好まれるの
だが、そのに挑戦するものだ。小泉首相は自民党を壊そうとしていて、日本人はそれを支持してい
るようなのだ。

とはいえ、まだ選挙は先の話なので、いろいろなことも起こりそうである。自民党に敵対する民主
党は昨日、同じよう日本を変えるのだと声明で述べている。すかす、何事が起ころうとも明らかで
あることは、小泉首相がリーダーとして、彼自身の政治生命をかけて大胆に日本の人々をよりよき
道にと導こうとしていることである。(But whatever happens, Mr. Koizumi deserves high marks
for being willing to risk his own future on a bold stroke of leadership that could lead
to a better future for the people of Japan)
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 17:45:38 ID:PfhEaS0V
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-08-15T014141Z_01_HO506094_RTRIDST_0_INTERNATIONAL-JAPAN-POLITICS-POLL-DC.XML
Support for Japan PM highest since May 2004-polls
Sun Aug 14, 2005 9:42 PM ET
ロイター:小泉首相の支持率が2004年5月以来の高さに上昇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/08/14/AR2005081400901.html
The Stakes in Japan's Vote
Monday, August 15, 2005; Page A14

WaPo(社説):日本の衆議院選挙にかかっているもの(部分)

日本の政治指導者というのはコンセンサスを旨とするために個性の見えない人物が多いのだが
小泉首相と言うのはおどろ行くほど元気のいいやり方・・・(略)衆議院を解散してしまった。
日本で、こういう指導者がもっと早く政権の座についていれば、15年に及ぶ経済停滞はもっ
と短くてすんだかもしれない。

我々ワシントンポストは小泉首相が来る9月11日の政治的ギャンブルの選挙で勝利を収め、
議会の多数派を構成することを願うものである。選挙は郵政改革への国民の信任投票と言う
べきものであり・・・(略)・・小泉首相の改革政策が改めて明確に支持されることで、日本
の構造改革が加速化するかもしれない。

先週の解散以降の日本の世論調差は小泉首相を勇気付けるものだが、保障を与えるものではな
い。小泉首相が敗退すればそれはアメリカにも超マズーなことになる。日本の野党は小泉首相の
経済改革を台無しにするだけでなく、首相の親米敵姿勢を批判し、イラクから自衛隊を撤退す
るといっている。そうした結末は厄介なことになり、選挙で小泉政権が弱体化するのもマズーで
ある。選挙まで一ヶ月あるのだから、小泉首相が幸運に恵まれ、有権者に彼のやっている改革
には値打ちがあることを、うまく説得してほすいものだ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 17:50:16 ID:PfhEaS0V
>>316
今まで、社説で明確に小泉勝利キボンヌと書いているのは、WSJ, CSM、WaPo、ロンドン・タイ
ムズなど。小泉首相の「日本人らしくない」リスクに立ち向かう姿勢が、海外の新聞にも
ファンを広げているのは興味深い現象。日本国内のメディアは冷たいようなのだけど。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 18:12:19 ID:rSa5KN22
リアルタイム世論調査@インターネット
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1123727881

とりあえずコレで

   ┏━┓ 
   ┃朝┃
   ┃日┃
   ┃新┃
   ┃聞┃
   ┃不┃
   ┃買┃
   ┃運┃
   ┃動┃
   ┗━┫
      ┃  ∧_∧
      ┃ (´∀` )
      ┃⊂    つ
      ┃ ( (  (
         (_(_)


十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 19:14:45 ID:whD1DNhl
>>317
既出の通り新華社通信&国内マスゴミが足並みを揃えて小泉否定報道に専念して
いるところをみると、以前噂された「中共様から小泉降ろしの命令がマスゴミに
出された」の信憑性が高まるような。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 20:33:25 ID:3jURlv9p
敗戦国は半世紀たってもまだ金払わないとイカン、とでもいいたい?

Do you think Japan should make compensation payments to victims of World War II?


ttp://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/08/14/pacific.victoryday.ap/index.html
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/15(月) 23:53:45 ID:2YgJa8Ni
本日のNHKスペシャルの第三部で大活躍の李鍾元(リー・ジョンウォン)立教大学教授
http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050815/frame_18-24.html
李鐘元(イ・ジョンウォン)という立教大学の教授が韓国の中央日報で
堂々と「日本を内部から侵略せよ」と書いています。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200
【コラム】日本の外交は誰が動かしているのか。
(前略)
複雑な構造を持った日本の「右傾化」を代える方法も多様に講じられるべきだろう。
第一、圧力、すなわち「外圧」は肝要だ。
第三は、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を付与する措置を
取ったのは、高く評価されうる。日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 03:45:18 ID:zKeh4fQw
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000087&sid=aeKoo3o6phI8&refer=top_world_news
Dollar Advances as Report Shows Stronger Demand for U.S. Assets
Aug. 15 (Bloomberg)

ブルームバーグ:米国債権への海外投資家の需要で、ドルは強含み

Sixty-eight percent of 60 traders, strategists and investors surveyed by Bloomberg News
on Aug. 12 from Sydney to New York advised buying the yen against the dollar, up from 51
percent a week ago and the most since November. A majority also advised purchasing the
yen versus the euro.

ブルームバーグの調査した世界の60人の為替トレーダーの68%が対ドルでの円買い推奨で、一
週間前の51%から増加している。昨年11月以来の高さで、対ユーロでの円買いも推奨している

Traders may buy the yen on speculation Japan's economic expansion will extend into the
fourth quarter and as support for Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi is rising
before Sept. 11 national elections.

為替トレーダーの円買いは日本経済のQ4での成長拡大や、小泉首相の支持率増加をみた投機買い
なのかも知れない。

Koizumi's Poll Numbers
A report last week showed the world's second-biggest economy expanded in the first half
at more than double the pace of the past five years. Koizumi called the elections on Aug.
8 after his plan to sell the nation's postal service was defeated.
Koizumi had a job-approval rating of 51 percent in a survey taken by the Mainichi newspaper
on Aug. 13 and Aug. 14, an increase of 14 percentage points from last month. In a separate
survey taken by Fuji Television Network, Koizumi had an approval rating of 57.2 percent,
the Sankei newspaper said.

先週の報告によれば日本経済の今年の前半の成長率は過去五年のそれの倍の速度である。小泉首相
の支持率は8月13、14日の毎日新聞調査では51%で14%のうp、別のフジTVの調査では
57.2%である。

``Increases in approval rates are weakening political uncertainty, giving positive effects
on the yen,'' said John Horner, a currency strategist at Deutsche Bank AG in Sydney.
The prime minister called the elections in response to the defeat of his plan to sell the
nation's postal service on Aug. 8. Koizumi, the longest-serving prime minister since 1987,
staked his career on a sale that aimed to end government control of Japan Post's 350
trillion yen ($3.1 trillion) of assets.

ドイツ銀行AGの為替ストラテジスト、John Hornerは「世論調査の高い首相支持率は、政治的不安定
性を低くするものだから、円にとってポジティブな要素」という。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 04:31:44 ID:mo4yVDk0
>>317
「日本人らしくない」つーよりも、あれだけ指導力を発揮すりゃ何処でも受けるよ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 04:34:00 ID:mo4yVDk0
>>320
世界大戦だけいつまでも引きづるのはおかしな話だな
奴隷制度やアフリカ人奴隷を連れてきたことや米国大陸を侵略したこともきっちり話して欲しいもんだわなぁ(藁
あいつらはアホだわ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 05:15:23 ID:zKeh4fQw
ワシントンポストの小泉支持社説は、あちこちで話題になって禿同↓、という声が高いような

Support for Koizumi
The Washington Post publishes an editorial today supporting Japan's Prime Minister Koizumi,
who has called an early election over the issue of postal savings system reform.
Painful though it must be for the Post to support a conservative, the paper goes even
further and advocates the effectiveness of market mechanisms over political-bureaucratic
methods of capital allocation.

Prime Minister Koizumi continues to break the mold of postwar Japanese leaders. He is truly
earning a place in history as a bold and visionary leader. Congratulations to the Post
for recognizing this fact. Today's editorial is certain to be widely noted in Japan.
ttp://www.americanthinker.com/comments.php?comments_id=2869
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 05:44:58 ID:zKeh4fQw
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200508151151
香港、星州日報/国際/毎日の時事評論・文:陳向慧・2005/08/15

評論・小泉がびくびくして、次の手はまぶしい (部分)
updated:2005-08-15 18:11:00 MYT

日本の首相の小泉純一郎は敗戦60周年の記念日の当日に投降するが、日本に対して第二次世界戦争
の時に侵略戦争を始めたことに“誠実の陳謝”をする。しかし私達は思わず思い出して、今年4月
の間に、彼は冷却するアジアの反対の日の情緒のため、かつてジャカルタでもし日本の過去の植民
地統治が侵略と“深く反省して謝る”を表すならばに対して類似すると言ったことがあって、しか
し身を回転したことがあって行って、彼はまた靖国神社を参拝して、平和憲法を改正すると言う。

今回神のみぞ知るは小泉は、選挙をよく考慮するために、心がこもってまた“オオカミが来た”の
トリックを出すことができるか?

小泉は記念日に投降して当日に靖国神社を参拝したことに敗戦していないで、彼がついにこのよう
にして深くアジアの害を受ける国の人民の感情を傷つけることができることを知ると表さないで、
彼がそれから更に参拝することはありえないとも表さないで、もっと大きい可能性は彼が引きとめ
ておいて大多数の中間の得票数を占めるためにびくびくし1手まぶしいので、日を数えた後で彼か
どうか分からなくて、突然靖国神社に現れて、保守派の有権者の支持を求める。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 06:15:34 ID:zKeh4fQw
台湾の中国共産党系の「新新聞」がみんすマンせー評論を載せていて、香港の亜週時報が転載。
さすがに人民日報で、みんすマンせーを書きにくいのか、手先の香港、台湾メディアに民主応援
を書かせている。オカラは中国様に感謝シル;

ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5064&Itemid=64

日本の衆議院は自民党分裂で、衆議院改選、日本も政権が交替する可能性  文章を書く 劉黎児
2005/08/15, 月曜日

台湾《新新聞》の週刊新聞の授権は掲載する:日本の小泉内閣の出す郵政の民営は法案が8月8日に
参議院で1百25組の1百08の17票の差で否決される。

郵政の法案の前後で衆議院、参議院の採決の時自民党のすべてある人の裏切りの遺恨を洗いたいと、
しかし自民党が選挙に分裂することをもたらして、小泉ははっきりした言葉だ、「もし政権与党連合
が議会で過半数を越さないならば辞任する」、これはすでに7年の民主党がそのため寝返りを打つか
もしれない機会があることを待ったことを譲る。日本で「小泉が解散に破裂してから」、「恐怖の解
散に破裂してから」、「自重して解散する」の危機と称されて、一体結局どのようかのことができ
る?
 
自民党は分裂に瀕する 民主党は利益を得る

今裏切る自民党の37人の議員、小泉はすでに彼らをノミネートしないことを決定して、すべて新しい
候補をノミネートするつもりで、(ry

解散の前に、自民党に2百46席があるが、しかし「綿貫の自民党」は37席があって、および「小泉の
自民党」2百09席、選挙結果は公明党の支持を喪失したため「小泉の自民党」だかもしれなくて、
ただ1百85席、「綿貫の自民党」だけに残ってただ30席だけに残って、今ただ1百76席の民主党が一気
に跳ねて2百 15席に増加するかもしれなくて(ry
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 06:41:54 ID:zKeh4fQw
ttp://www.nytimes.com/aponline/national/AP-Budget-Deficit.html?oref=login
CBO Predicts Drop in Budget Deficit
By THE ASSOCIATED PRESS ublished: August 15, 2005
Filed at 4:48 p.m. ET

AP:アメリカの財政赤字が縮小の傾向

The new report by the nonpartisan Congressional Budget Office, which does budget analysis
for lawmakers in Washington, gave the latest proof that surging revenues and a steadily
growing economy are combining to bring the deficit down from a record $412 billion posted
last year. CBO predicts a $314 billion deficit for the budget year starting Oct. 1.

アメリカ議会の予算局は報告書を出して財政赤字の分析と予測を示し、経済の健全な発展により
税収が伸びているために、財政赤字が記録的な$412Bから低下して$314Bになると予測し
ている。(後略)
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 07:42:01 ID:WxLDqoFG
【コラム】日本の外交は誰が動かしているのか。(中央日報)

> 複雑な構造を持った日本の「右傾化」を
>代える方法も多様に講じられるべきだろう。
>第一、圧力、すなわち「外圧」は肝要だ。
>靖国を含め歴史問題の原則を明確にするのは、
>日本への問題提起のため依然として必要とされる。
>韓国政府の「歴史問題提起」は、
>これまで便宜的かつ一時的な性格が強かったのも事実だ。

> 第二に、「包容」の戦略も必要とされる。
>日本の大衆に迫る形と言語でもって批判的なメッセージを伝えること、
>「日本の良心勢力」だけでなく、
>政財界の指導層にも食い込むため努力すること、
>日本の将来の方向も視野に入れた「地域の安全保障協力体制」を
>多角的に試みること−−などが、それに含まれるだろう。

>第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、
>日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
>そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を
>付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。
>日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。

>李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)

日本語ソース削除済み
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65632&servcode=200

英語版記事
http://joongangdaily.joins.com/200507/19/200507192228110179900090109012.html
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 08:09:34 ID:04xzcLIm
>李鐘元(イ・ジョンウォン、立教大学教授、国際政治学)
昨日のNHK番組に出演してた韓国人教授がそんな名前だったような違うような。

てか日本語記事は削除されてるのね。
妙なところで小賢しい真似をw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 08:13:17 ID:I/GuISwL
>>330
<丶`∀´><気のせいニダ。
      本当だとしても同姓同名の別人ニダ。
      本人としても既に削除済みの些細な1意見だから問題外ニダ。
      問題だとしても日帝の収奪に比べれば些細なことニダ、謝(ry
      ・・・どうニカ、この完全無欠にして道義的にも中華的にも優れた理論!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 10:20:10 ID:zKeh4fQw
<<スレ違いなのだけれど、911選挙が歴史的なものになりそうなので、歴史的な読売新聞
のDQNでバイアスし、歪曲した阿呆な社説を、ネットから消える前に、For the Record>>

ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20050806/20050805ig90-yol.html?C=S
8月6日付・読売社説 [郵政政局]「目的不明の解散に反対する」

焦点の郵政民営化関連法案が、参院郵政民営化特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決
された。

参院本会議で可決、成立か、あるいは否決され、小泉首相が衆院解散を断行するのか、週明けに
は、いよいよ決戦のときを迎える。だが、自民党内の反対派議員の動向によって、法案の可否の
いずれに転ぶのか、その行方は依然、予断を許さない。

小泉首相は、法案が否決されれば直ちに衆院を解散すると、繰り返し、明言している。

確かに、憲法上、衆院の解散権は首相にある。しかし、一体、何を目指し、何のための解散なのか。

参院で法案が否決されたからといって衆院を解散しても、参院の構成が変わるわけではない。参
院の否決を衆院で覆すためには3分の2の賛成が必要だ。だが衆院で、それだけの勢力を確保す
ることなどは、およそ非現実的だ。

現実問題として、今、衆院解散・総選挙に打って出ても、小泉首相が総選挙後の特別国会の首相
指名選挙で、再度、首相指名を受け、引き続き政権を担当する可能性はほとんどないのではないか。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 11:06:49 ID:zKeh4fQw
ttp://news.ft.com/cms/s/6e034ee4-0db3-11da-aa67-00000e2511c8.html
China looks to sell state bank
By Francesco Guerrera in Hong Kong
Published: August 15 2005 22:00 | Last updated: August 15 2005 22:00

FT:中国の国営銀行の売却・民営化の計画

China is considering privatising a state-owned bank for the first time, with plans to
auction a 51 per cent stake in Guangdong Development Bank to foreign and domestic investors.

中国は国営銀行の民営化を計画中で、最初の例として広東開発銀行の51%の株式を売却する
予定であり、国内と国外の投資家への株式売却を考えている。

Officials said that although foreign lenders would be limited to the current 25 per cent
ownership cap, they might be able to gain control of the medium-sized bank in a joint
venture with domestic companies.

当局によれば、外国人資本は株式の25%までを所有できる。しかしこの制約があっても外国
資本は中国との合弁企業と提携するなどの手法で、中規模の国営銀行の支配権を得られる。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 11:37:06 ID:zKeh4fQw
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/8/16/n1020041.htm
<大起源、反体制紙、8/16/2005 9:31:33 AM>

深センの肉は工場を連ねて一日5が死ぬ 政府は急いでブタ肉を回収する

近日深セン南山の肉は工場の従業員の許東平、王偉国、王連軍などを連ねていくつかのブタ肉の
宿題を行う時安全でないブタ肉まで(へ)解除する。

ブタ肉の実際に内江1大型の国有の工場を決裁(添削,批判,注文)するべきで、安価で深セン南山
の肉から工場を連ねてそしてを買って河南省のブタ肉の名義で深センに入って、現在四川のブタ肉
の闇市の大口の卸売価格は6元-8元/だキログラム。ブタ肉を決裁(添削,批判,注文)して流通する
べきだ時、かつてブタ肉の宿題の何人の従業員を行って続々と8月11日に発病して、そして8月 12日
に死亡する5人、庭のつの漏れの死因は急性の敗血症だ。

死者の深セン救急センターの医療関係人員の漏れを診察して、死者は8 月11日に発病して、当日緊
急に庭を回転するに、死亡の人員の中で1名は肉のために工場の従業員を連ねて許東平を叫んで、別
の2位の死亡の農村からの臨時就労者は王偉国、王連軍で、残りは不詳だ。

現在まだいっそう残りを理解して人員の情況を感染することができなくて、現在深セン政府はブタ肉
の人員を買うことに対して厳密な追跡の追求を行った。

私達の発見の最も重要な1時(点)は、政府は全力で死者の死亡の病状の情報(注意、すでに多くの人が
死んた社会のうわさがある、しかし政府が処理にデマが飛ぶことと見なす、しかし、注意、政府がと
ても死亡の病状のデマの情報を気にする)を密封して、その上死者が8時間死亡する内に必ず火葬しな
ければならないことを求めて、その上死者の接触したことがある衣服と身の回り品は焼き払って、接
触したことがある環境は厳格に消毒する。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 12:09:46 ID:bfQNmXvV
選挙でGO 2005.09.11総選挙議席予想総計

自民204
公明 30
造反 18
民主211
共産 9
社民 4
その他4
総計480

自民公明で過半数とれずと予想 (ただし、基準データは前回の選挙)
ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/link2005-10.htm
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 12:15:11 ID:zKeh4fQw
>ただし、基準データは前回の選挙

それを承知の上で、選挙に打って出るからには、読みや、戦略があると考えないほうが不思議
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 13:53:41 ID:zKeh4fQw
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112415594173414022,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
U.N. Family Ties
August 16, 2005; Page A16

WSJ(米国版、社説):国連のO-f-Fと、近親者のつながり

国連のO-f-F汚職疑惑については、複数の委員会が調査を進めていて幾つかのことが明らかに
されてきている。しかし(個々の汚職事件ではなく)全体像を理解するために重要であること
は、これが仲間内の、近親者の関係の上に成り立っているという事実である。

国連のO-f-F計画ができたのは1995年で、そのときの事務総長は、ブトロス・ブトロス・ガリ
である。O-f-F計画で利益を上げた石油会社のひとつに、スイス・ジュネーブのAMEPがあって
その会社はガリ事務総長のいとこのFakhry Abdelnourがやっている。AMEPの取締役のひとり
Efraim Nadlerはガリ事務総長の義理の兄弟にあたる。まことに狭い世界というべきだ。

さらにこのEfraim Nadlerの親友がO-f-F計画の責任者である追訴されたBenon Sevanで、彼は
コフィ・アナン事務総長に任命されている。アナンとBenon Sevanは長い付き合いのある友人
である。

タイムズ・オブ・ロンドン紙は日曜日に、ボルカー独立調査委員会がアナンの兄弟でありガー
ナのモロッコ大使であるKobina Annanを調査していると報じている。彼はアナン家の友人で
スイスのコテクナ社取締役であるMichael Wilsonとの関係を調査されている。コテクナ社は
国連との契約を、コフィ・アナンの息子のコジョー・アナンを使って不当に手に入れた疑惑
がある。コフィ・アナンの古くからの付き合いのあるカナダ人の国連北朝鮮特別大使Maurice
Strongも疑惑を受けて国連の職を辞している。彼はままこの娘を国連の職につけていた。さ
らにO-f-F計画の疑惑の1億円の汚職で起訴された国連の前購買部長Alexander Yakovlevは、
息子を契約業者に就職させている。

こうした近親者の違法な優遇の関係が解明されてきたのだけれど、そういうスキャンダルの
構造をみれば、なぜ国連がO-f-F計画でサダム・フセインに違法な資金稼ぎを許したのかが
理解できる。コフィ・アナンはこうした近親者スキャンダルを国連から追放するといって登
場したのだけれど、やっているいことはその逆であるようだ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 21:58:45 ID:WxLDqoFG
The Making of Modern Asia

http://www.time.com/time/asia/2005/journey/introduction.html
http://www.time.com/time/asia/2005/journey/introduction2.html

All of these forces for change can be thought of as benign. Yet in paradoxical ways, tragedies, too,
contributed to Asia's rise. The Korean War was painful and destructive.
But it led to a strategic American decision to encourage the rebuilding of Japan's economy and society?
although this sadly swept under the carpet the dreadful record of Japan's actions
in World War II. Japan's economic success in turn inspired the four tigers.
The Vietnam War was equally painful. But the U.S. decision to hold the line
in Indochina allowed Southeast Asian countries to become dynamos, rather than dominoes.
The historical verdict on U.S. involvement in Vietnam is unfair: despite the ignominious retreat
by the U.S. from Saigon, Vietnam ultimately applied to join the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN).

Japan's record in World War II was disastrous. But if Japan had not succeeded early in the 20th century,
Asia's development would have come much later.
Japan inspired the rise of Asia. Even South Korea, which suffered from brutal Japanese colonial rule,
could not have taken off so fast without having Japan as a role model.
Asia needs to send Japan a big thank-you note. The tragedy, of course, is
that such words of gratitude will not be delivered while Japan remains ambivalent about its own identity,
torn between Asia and the West.

When Asia's growth achieves a certain momentum by the end of the 21st century,
Asian minds will inevitably come up with new conundrums.
Why did their ancestors take so long to succeed and modernize?
Why did Europe and not Asia trigger the Industrial Revolution?
How could a few key capitals in Europe and America make decisions that determined Asian destinies?
How could London ever have been more important than Bombay, or Paris more important than Beijing?
These questions too will come.
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 22:36:53 ID:t0be0Bxx
>>338

KISHORE MAHBUBANIは有名なシンガポールの論客で、リー・クァン・ユーなどと通底する
アジアの開明派でしょう。西欧や日本と対立的ではないアジアのモデルでなければ成功
しない、といってきたわけで、シンガポール版の脱亜入欧(精神的な)的な味のある人
だと思います。

こういう論客がいるのでシンガポールが香港とは異なって、アメリカと良好な同盟関係が
持てる。このひとはフォーリン・アフェアーズ、NYT、WSJにしばしば寄稿していることで
も知られています。

彼のHPがあって、ttp://www.mahbubani.net/ 彼の著書が紹介されています。

Can Asians Think ?  ttp://www.mahbubani.net/book1.html

Beyond the Age of Innocence
Rebuilding Trust between America and the World ttp://www.mahbubani.net/book2.html

この本は911以降の強硬派に転じたアメリカとアジアや欧州が如何にうまくやってゆけるか
というテーマを取り上げたもの
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 22:54:34 ID:t0be0Bxx
>>339
何をコメントしておきたいのかといえば、KISHORE MAHBUBANIは政治家ですが外交官であり
それ以前に歴史家であるので、狭小なイデオロギー(民族主義とか、共産主義とか、アンチ・
アメリカニスムとか)を超える思想、というのをいっていて、「歴史の中では幸福とか不幸
とかをいうのは誤りである」と書いたブルクハルトを思わせるところがあり、彼の視点は歴
史的マクロなのだと思いまふ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 23:46:05 ID:t0be0Bxx
ttp://news.ft.com/cms/s/ee4e8504-0e45-11da-9c92-00000e2511c8.html
Japan’s LDP picks candidates for snap election
By Michiyo Nakamoto in Tokyo
Published: August 16 2005 12:37 | Last updated: August 16 2005 12:37

FT:日本の自民党が、選挙に向けて、新たな候補者を立てている

自民党は追加で22目に衆議院選挙に向けた公認候補者を発表した。いわゆる刺客
(“the assasins”)を含むものである。

候補者の中には小池百合子環境大臣、片山さつき・前財務省主計官、山根隆一ハーバ
ード大学研究員・医師などが含まれている。(中略)

火曜日に自民党はライブドア社長の堀江氏に立候補打診を行っていると公表した。フジ
TV買収劇で一躍有名人となった堀江氏は検討中であるとされている。

The LDP's choice of Mr Horie, in particular, highlights a significant shift in what
the party could come to represent.

自民党が堀江氏に声をかけたことは従来の自民党と、際立って路線の異なることを示すもので
あろう。

Mr Horie, who antagonised some LDP elders when he tried to buy Fuji TV, represents a
new breed of Japanese who does not follow the traditional code of behaviour cherished
by the party's old guard.

堀江氏のフジTV買収という行動は、自民党の古株の眉を顰めさせるものだが、それは自民党の
古株のような人たちの行動規範にはとらわれない、新しい血を感じさせるものである。

Mr Koizumi's decision not to endorse or co-operate with those who opposed post office
reform, but to sign on pro-privatisation candidates to stand against them, also marks
a notable rejection of LDP tradition.

小泉首相の郵政改革への造反組を公認しない行動や民営化に賛成するとの念書を立候補者に求
めるやり方も従来の自民党流ではないものである。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/16(火) 23:47:04 ID:t0be0Bxx
It has outraged the rebels, many of whom are party stalwarts, such as Shizuka Kamei,
former LDP policy research head, and Takeo Hiranuma, former trade minister. It has also
raised concerns among some party elders, who fear Mr Koizumi's tactics will destroy
the party and antagonise the public.

亀井前政調会長や平沼前産経大臣などの自民党の大物を造反派として追放する小泉手法は自民党
の古手をして、党を破壊するもので民衆に支持されないのではと心配させる。

Yoshiro Mori, former prime minister, said in an interview with the Asahi newspaper:
“I wonder if what the prime minister is doing [by fielding candidates against the
rebels] is something that suits the Japanese sensitivity.”

森前首相は朝日新聞のインタビューで「小泉首相がやっている造反派に対立候補をたてるやり方
が人々の反発を買わないかと心配している」と述べている。

The rebels face a particularly difficult battle since Japan's system of single
constituencies favours big parties. Further more, they will get no campaign funding
from the LDP.
But Mr Koizumi has said the so-called “assasins” are necessary to ensure voters who
support his post office reform plan will have an LDP candidate to vote for.

造反派は自民党の資金が得られず、大政党に有利な日本の選挙システムでは苦戦している。小泉
首相は「刺客」について、有権者に改革賛成派の選択権を与えるために必要だと述べている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FTの記事は、各種の異色のやり方は、小泉首相の革新カラーなのだと解説
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 02:41:06 ID:X/Ik5409
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=65353&ad=8/16/2005
<アップル日報、新世紀転載、8/16/2005 0:47 )

ロシアを連ねて、米日に対立する 本当に中国の核心の利益に合うか? By 林和立

国防大学の朱成虎将軍は公言して、解放軍の核ミサイルがいつでも米国の数百の都市に打つことが
できるという;この週、山東半島と渤海湾の中ロ世紀の軍事演習にあった。矛先は自然と米国、日
本と台湾だ──そのために全世界は中国が武力(ロシアを含んで武器をつくる)に足るかどうか、
中国の平和な飛躍とアジア地区の安全保証に寄することを疑う。

正しい!これ21世紀中国的特色を持つ弁証法:中国に平和な飛躍の決心があると証明して、北京が
先に武力を誇り威勢を示さなければならなくて、ミサイルの大砲は法外な値段のこだまに震動する;
もし中国共産党はかねてから誓いが誠実で信用でき、台湾を平和に統一すると言うならば、打った
ところが「分裂反対法の札」、「アナログが上陸して札を解放する」と今度対1996と二○○○年の
またさらなる「多国籍の演習の札」。

ずっとユーモアの外交界の評語に欠けていないによると、これは「ミサイルの3百がない」と言う!

熱「中国威脅論」を炒める
マルクス・レーニンのおじけづく弁証法でやり始める軍事委員会主席の胡錦涛が公の子をかいて腸
をかきだすことを宣伝することと、第2次世界大戦は60周年、「平和の至上で新しい思潮」を広く宣
伝し、記念する同時に、世論の機械を始めて、大陸と周りで、含む香港の左報左の刊、大量の軍事
の専門家にと国際時事評論員を用いてもらって、「掲密の公表」、「天機を解読する」の形式で、
はっきりしているニックネーム「平和な使命の2005」軍事演習の玄妙な道理と舞台裏をつける。

その上、北京とモスクワは最優秀効果を調製(捏造)するため、まだわざと神秘的で、ただ「上海協
力機構」の成員与オブザーバーの国家だけを招待して、新しく加盟するインド、パキスタンとイラ
ンの武官を含んで来て実際に参観する。

率直に言えば、誰が今度が万大軍を使用したことがあってとロシア、中の最も先進的な爆撃機を含
むことを知らない、敵機を殲滅する、潜水艦、上陸用舟艇、駆逐艦のなど装備の「軍が乱れる」の
目的に反対する、台湾と日本を脅かすので、色「米帝」をつけることにと見る?

その上胡さんの次の大きいプロジェクト、国家元首の身分で初めてアメリカを訪問して、ちょうど
米国に「新しい保守的な思想グループ」をあげて、ブッシュの一族とと密接な軍需産業グループの
1つの最初ににらみをきかす事に関係する。しかし中国の政治あるいは国際戦略の角度から見るの
に関わらず、今度の超人的な勇気の勇猛な大きい乱れること、多くの問題を誘発するかもしれない
ことがありえる。

まず、大きい軍事演習、特に今度の気勢がきわめて盛んな宣伝の攻勢、きっと日、台湾とアジアの
多くの地区を「中国威脅論」はいっそう膨張させることがありえる。現在ワシントンで最もすごい
「反中国」事件、まさに中国側のハイテクのスパイと「スパイ会社」、どのように米国の軍事と武
器の情報を盗み取る。

ロシアの野心を軽視するなかれ
胡さんの来月アメリカを訪問する主な目的の1つ、ブッシュ大統領に米国の中国に対してのハイテク
をゆるめて、含んで軍事の用途の装備と技術の輸出を供給(提供)できるように説得する。今度の中
ロの超大型の武器は渤海で言葉や態度ががらりと変わって、米国のタカ派の政治屋、特に「反中国」
の国会議員にもっと多く口を敷いて中国のハイテクの商売をしないことができるだけで、「組が負
ける」局面をつくる。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 02:41:40 ID:X/Ik5409
さらに非常に者がいて、ワシントンに更に口を敷いて《台湾関係法》の中でいわゆる「台湾を保護
する」の条項をにすることがあって、多く台北に武器を売る。「平和な使命の2005」別の1つの後
遺症、EUは中国に対して武禁令のに取り消すことを更にいつになるか分からないかもしれない売る。
実は北京を通って強力に大量に買う法、ドイツ、英など国の製品を調停してと、今年の5、6月、
ブリュッセルが本来できわめて16年余りの歴史にすでにあったことを解除するかもしれなくて、そ
の上明らかで流行遅れは武限制を売る;しかし北京は3月に気持ちをおさえられないで《分裂反対国
家の法律》を通して、間接的にイギリスとポーランドなどのヨーロッパ国家にずっと考えを変えさ
せる。

最も重要なのは、今度のすこぶる「成果がある」は阻んで「米帝」と小日本を脅すことを得るがか
もしれなくて、しかしロシアのツキノワグマはまたどのようか?一体いわゆるロシアを連ねて米日
に反対して、本当に中国の核心の利益に合うか?

近代史はすでに説明して、苦心し中国のに併呑するか分裂して、日本の軍国主義者と「米帝」の以
外、とプーチンはじめとするロシア「新しく新しいタカ派グループを守る」で蘇(さん)の帝国、を
回復すると心の中で考えるとソ連がある。胡さんはどうしてプーチンのこのように旧友を忘れたの
が匹を引き寄せることと首を引き寄せる?

確かに、中ロは縁の戦略の利益があるよく共に;その上北京も非常にロシアから輸入する石油と天
然ガスに依存する。しかし北京は考慮があるか、どうしてモスクワはぐずぐずして態度を表明しな
いでシベリアのオイル・パイプを黒龍江大慶まで(へ)かぶせて、日本のナホトカに隣り合っている
のではない?北京はもちろん自信を持って小泉純一郎が靖国神社を参拝すると抗議するべきで、し
かしどうして中国共産党の高層はロシアの不法占拠の約1百60 万平方キロメートルの国土に対して
1言も触れない;これらは例えば釣魚台、甚だしきに至っては台湾大いに多少倍に比べて黄鶴の土地
に行く?

中国は引き受けて支払いに演習をする
今回は世紀軍事演習は、利益は最も多くて、また遠大な計画の深く計算するモスクワだ。ロシアの
国力がすでに大いに及ばなかった前に、プーチンは大きいロシアの夢を回復することを図って、切
り札はほとんどただ2枚だけ残る:石油は巨大だととまだ国際一流の軍需企業を計算する。とても明
らかで、モスクワは今度の「平和な使命」演習の目的の1つに参加して、これに世を驚かす的場を借
りて、ロシア制の新世代の武器を誇示して、多く商売をする;

資格は今度の露軍「道が演じる」の上海の協力の国家の成員を参観して、多くモスクワの大きい客だ。しかし始めと終わりが1余り週間支払いのに演習をして中国であることに責任を負う;ただ山東半島
地区戦機の艦艇の横飛がずっとにぶつかるため道を譲る民間の経済活動、以上の億元の人民元につい
て計算する。

もちろん、金のある人ほど横柄にふるまう北京の指導層は決して取るに足らない数億元を気にかけな
い。しかし更に重要なのは:中国はロシアの「全天候の戦略の群の連れ」になって、また何の利益を
獲得することができる?安い石油?「引き分けしたり,到着したりする」の21世紀級のロシアは戦機、
ミサイルと艦艇をつくる?

まして大きいツキノワグマは心の中で分かっていて、渤海湾が武力を誇り威勢を示した後で、北京が
米国とEUから武器の機会を買うのはますます少なくて、ロシア「独占」中国の兵器弾薬の市場は更に
十分に見込みがある。この「売手市場」の条件の下で、モスクワ以前と同じに「つるし始めて売る」
「国際慣習」の価格で、多く80年代の中頃の後期、を売るのが多くても中国に90年代の初めの中期の
レベルの武器だ。「人民が事情を知る権利がある」の胡の暖かい新しい政治と名乗って、国民全体に
これらの影響がはかり知れない外交の国策を引き継ぐことがあるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
林和立の指摘はもっともなことだけれど、中国共産党はそういう合理的計算ではなく短期的な
「カラー革命の波の防止」とかのため、プーチンと組む以外の戦略を持たないのだと思われ。
それはイデオロギー政権の限界。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 07:40:49 ID:X/Ik5409
KOREA: Spies from the United Nations
<ストラテジー・ページの北朝鮮情報、8・15>

ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=KOREA.HTM
August 15, 2005: Seemingly out of nowhere, North Korea says it welcomes nuclear weapons
inspections. Usually, when such offers are pursued, they prove to be worthless. But it
is becoming clear that the leadership in the north is split over how to proceed.
The country continues to fall apart, with discipline declining and corruption increasing.
The military and security agencies fear that the government will lose control if their is
any kind of large scale uprising. And this becomes more likely as more people get access
to illegal cell phones and radios.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上の記述が何処からの情報を基にしているか書いてないので判断が難しい。(国連職員の
情報?)いっている事は:

○北朝鮮政権の内部で、意見の分裂・対立が増している。(6者協議関連の対応方針について)
○北朝鮮内部の分裂にともない、規律が低下し、汚職が増えている。
○軍部や公安は反乱などが起こって政権が不安定化することを恐れている。
○国民が携帯電話やラジオをより多く入手するようになって、そうした不安が増している。

日本の公安の報告書にも政権が磐石ではないかもしれない、というのがあったけれど、この情報
だけでは、何ともいいがたいような。上の文章は政権内部の分裂が北朝鮮が6者協議にまともに
対応できない理由だといいたいようなのだけど。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 09:03:21 ID:X/Ik5409
選挙後早期に2プラス2を 在日米軍再編で米報道官 (共同通信、8月17日6時57分)

【ワシントン16日共同】マコーマック米国務省報道官は16日の記者会見で、日本の総選挙後、
早期に日米安全保障協議委員会(2プラス2)など「ハイレベルの協議」を開き、在日米軍再編
問題を前進させたいとの意欲を示した。

報道官は「有益で前向きな実務レベルの協議は(総選挙と関係なく)続ける」とした上で「総選
挙後の早い時期に、ハイレベルの協議再開を期待している」と述べた。

日米両国は当初、8月下旬か9月上旬に2プラス2を開き、9月末までに中間報告をまとめる予
定だったが、町村信孝外相は総選挙により再編協議に遅れが生じるとライス国務長官に書簡で通
知した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=17kyodo2005081701000168&cat=38
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 09:10:38 ID:X/Ik5409
>>346
いろいろな意味で、日本関連の外交的な物事がすべて911以降におくられそうな。有り得ない
仮定をすれば、岡田さんの民主党(あるいはその連立)が過半数を取ればイラクから自衛隊撤退
というマニフェストが公表されているから、2+2は大変なことに。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 10:01:38 ID:X/Ik5409
ttp://www.boston.com/news/world/asia/articles/2005/08/16/japan_voters_could_deal_us_a_blow_in_iraq/
Japan voters could deal U.S. a blow in Iraq
By Paul Eckert, Asia Correspondent | August 16, 2005

ロイター:日本の選挙結果によっては、自衛隊のイラク撤兵も。アメリカに打撃。

日本の民主党の公表した政策考慮は12月にイラクから、日本の自衛隊を撤退させるとしている。
(中略)
アメリカの政府高官は、この問題についてコメントをさけ、選挙は日本の内政問題としている。

The top U.S. diplomat on Asia, Christopher Hill, said Washington and Tokyo are "in very
good sync" on the task of persuading North Korea to abandon its nuclear weapons programs
at talks also involving China, Russia and South Korea.
"I know there's an election in Japan, but it doesn't mean there isn't going to be a
government in Japan, so I'm sure we'll be able to work closely together and I'm sure
there will be real continuity in what we need to get done," Hill said.

アジアに詳しいトップクラスの外交官のChristopher Hillは日米関係はうまくいっており、選挙
があっても、外交関係の継続性が急に変わることはないだろうという。

But if the six-party talks fail to disarm North Korea and Washington seeks coercive
measures such as economic sanctions, a less hawkish leader than Koizumi might balk,
Berger said.
"The only sanctions that would have any bite at all, given that the South Koreans and
the Chinese are not likely to go along, are the ones which Japan can apply," he said.
"We may not get a leader who is as cooperative as Koizumi," said Berger, who credited
Koizumi with ending taboos born out of World War Two that denied the United States
Japan's military help in 1990s crises with Iraq and North Korea.

ボストン大学の日本専門家であるThomas Bergerは、6者協議が決裂した場合、中国や韓国は
制裁措置などに乗り気ではなく日本だけがアメリカと協調して経済制裁などを行える国だが、
小泉首相よりも鳩派の指導者が出てくればそれに影響するという。小泉首相は第二次大戦後
のタブーを破ることのできた指導者で、90年台のイラクや北朝鮮危機においても日本は軍
事的なタブーにとらわれてアメリカを充分支援できなかった。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 15:40:16 ID:1LYeW/H8
日本、アジアでかつてない孤立・仏ルモンド紙が社説
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1602D17082005.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124254610/

>273 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/17(水) 14:41:51 ID:sg8oI0850
>ルモンドの原文
>ttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3216,36-680169@51-674527,0.html

>東京からの特派員が書いたらしいが・・・
>ぱっと見だが3000万の記述は無い。あとアジア×→中国・韓国○

>ネオナショナリズムとアメリカ追従のことは載っているがアジア共同体
>云々は何処の記述だ??

朝日の盟友「ル・モンド」が日本孤立論をぶち上げたことを日経が引用したそうですが、雲行きが怪しいことに。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 16:15:41 ID:AyhDoaVt
>>349
デッチageスパイラルの典型例っぽいですからねえ。
これで東京からの特派員とやらがアサピー所属とかだと黄金パターンかと。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 16:19:38 ID:ZblOmoBO
アカ卑→ルモンド→日経
の反日新聞トリオの夢の競演じゃないの?で、それを新華社と朝鮮日報が報道、
そこからLAタイムズにながれて、その時点でアカヒが報道、と。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 17:55:10 ID:Yf6J74PB
>>349 ぐぐるの仏英機械翻訳を通してみると↓

ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.lemonde.fr%2Fweb%2Farticle%2F0%2C1-0%402-3216%2C36-680169%4051-674527%2C0.html&langpair=fr%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
Sixty years after its defeat, Japan still seeks its place in the world
THE WORLD|15.08.05|13h48 ? Updated 15.08.05|14h49
TOKYO of our correspondent Philippe Pons

by Japan which, sixty years after its rendering, is always in search of an autonomous
identity on the world scene.

Japanese have to make, on three broad topics: alignment on a liberal capitalism with
Anglo-Saxon or social democrat orientation; methods of government - those, brutal, that
Mr. Koizumi practises, or others in conformity with a democracy based on the compromise;
finally, the place of Japan on the regional scene.

読んでみると、フランスサヨクらすいアンチアメリカンな、アンチアングロサクソンの定型的
アジア観で、大して意味があるとも思われない。すかす、日経の紹介はピンボケではないかと
も思われ。少なくともニュアンスは違う。この特派員からみれば、アジアでの強力な日米同盟
ができることがアジアのために良くないといいたいような;

But the absolute priority granted to the bonds with the United States blocks an Asian
direction of community which would contribute to reabsorb the risks of confrontation.
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:00:17 ID:6RAckGU5
外電さん、いつも参考にさせていただいています。

http://www.iht.com/articles/2005/08/16/news/Indo.php
Dutch withhold apology in Indonesia
この記事は「謝罪した」or「遺憾の意を示した」どちらが正しいのでしょう?

関連すれ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:13:15 ID:Yf6J74PB
>>353
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124239156/
のなかで指摘されているように

>44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2005/08/17(水) >12:15:07 ID:9TrJZExF
>>42

>「遺憾の意」(regret)が使われるのは、治安活動に対して1度だけ。
>「謝罪」(apology)は1度も出てこない。

は正しいとおもいます、IHT記事のタイトルからも、それは明確だと思われ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:46:14 ID:Yf6J74PB
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112422914252114828,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Japan's Unheeded Apologies
August 17, 2005

WSJ(アジア版、社説):小泉首相の8月15日のお詫び演説は顧みられないのだが

小泉首相が8月15日に行った、日本の20世紀前半での行動へのお詫び演説というのは、おな
じみの中国や韓国の非難に考慮したもので、つまり日本がその過去の戦争犯罪を謝罪していない
というものなのだけれど、それを受けた中国の怒りっぽい(churlish)反応というの見れば、
中国が歴史を(その本来以上に)カードにしていることがわかる。(China's churlish official
reaction to the apology shows, on the other hand, that history is less a thorn than a
useful card for Beijing to play.)

日本では、小泉首相の率いる自民党が衆議院選挙を一ヶ月後に控えているけれど、小泉首相が勝利
すれば中国は歴史カード利用をさらに強めるのだろう。小泉首相の革命的なアジェンダのひとつは
日本を(孤立的)平和主義から「普通の国」に向かわせるというもので、その経済力にふさわしい
国際的な役割を求めることを、罪と考える必要はないということなのだ。中国政府は歴史カードを
活用して、そうしたことにならないように努める。

小泉首相が演説で言ったことは「われわれ日本は・・・(既報なので省略)」ということだがこの
謝罪が(中国や韓国の言うように)謝罪でないというのは、どういうことだろう。

小泉首相の終戦記念日の演説は、春のインドネシアでの演説と類似のもので、1995年の村山首
相の演説を下敷きにしている。春の小泉首相の謝罪は充分ではないとして批判する国があった。

今回の小泉演説への反応は(春のものに比べて)いくらか異なっている。中国政府は小泉首相が謝
罪していないと主張するのは困難と見、中国外交部スポークスマンは小泉首相が「言葉を行動で裏
打ちするよう求める」と述べている。チャイナ・ディリーの記事は「ただ真摯な歴史に対する態度
のみが和解と国際社会への統合を可能にする」と書いている。中国は日本政府の国連安保理の常任
理事国への参加をもっとも警戒している。

それで、中国はいったい、日本がどうすれば満足するのだろうか?多くの憶測を裏切って小泉首相
は今回、靖国神社に参拝することを控えた。しかし中国はその行動をたたえるのではなく、国営の
メディアは日本の閣僚を含む国会議員が参拝したことを批判している。

これから良くわかることは、中国が日本に求める「行動」というのは日本が国際社会での大望を諦
めることである。小泉首相がブッシュ大統領の要請に応じてイラクに自衛隊を出兵させていること
は、世界第二の経済大国である日本が、その地位にふさわしい活動をしている。中国が多分、日本
の、より力強い外交政策と付き合うようになるまでは、中国から見て、日本の謝罪は充分ではない
のだろう。(Until China can come to terms with the more muscular Japanese foreign policy,
then in Beijing's eyes, Tokyo will never be able to apologize enough.)
ーーーーーーーーーーー
最後のセンテンスが暗示的。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:47:41 ID:6RAckGU5
>>354
なるほど、ありがとうございました。
全く英語ダメなもんで('A`)
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:06:08 ID:HRl1kLXd
>>355
>中国が多分、日本の、より力強い外交政策と付き合うようになるまでは、
>中国から見て、日本の謝罪は充分ではないのだろう

これに尽きるんでしょうね、あと韓国もだけど(苦笑
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:50:25 ID:Yf6J74PB
ttp://news.google.com/news?hl=en&ned=us&q=koizumi&ie=UTF-8&scoring=d
Koizumi Japan's fourth-longest-serving PM
Science Daily (press release) - 42 minutes ago
TOKYO, Aug. 17 (UPI) -- Junichiro Koizumi on Wednesday became the fourth-longest-serving
Japanese prime minister of the postwar period.

UPI:小泉首相が日本で4番目の、長期在任首相に
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 21:55:06 ID:27gVD21g
>>358
外電でもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 00:51:01 ID:r8Tln3s+
ttp://www.realclearpolitics.com/Commentary/com-8_17_05_PEB.html
August 17, 2005
An Alarming Alliance: Sino-Russian Ties Tightening
By Peter Brookes

ヘリテージ財団:警戒すべき中露同盟の緊密化  Byピーター・ブルックス

今週、中国と露西亜が初めての共同軍事演習を東アジアで行う。この演習そのものは大規模
でもないのだが、その含意には、とても大きなものがあり、これは中露戦略パートナーシップ
の再活性化なのだ。そして、さらに重要なことは、これがポスト冷戦体制での中ロの同盟によ
る、アジア地域からのアメリカの影響力排除を狙っていることである。

この演習には露西亜のSU27、TU95、TU22といった新鋭の先端的な軍備が含まれていて、演習は
両国の軍隊が「合同で国際テロや過激主義、分離主義に対抗する」能力を高めるためだという。

中国から見れば、この演習は台湾とその保護者である日米両国へのデモであり、またウクライ
ナ、グルジア、キルギスタンなどに起こった民主化革命の更なる流行を阻止するものである。

こうした中ロの動向に、如何に対応すべきか?

@アメリカ国防総省は中期計画(QDR)に中ロの戦略パートナーシップを反映させ、この対応策
 を構築しなくてはならない。

Aアメリカは日本との同盟関係を引き続き強化する努力をおこない、東アジアの軍事バランス
 を変化させないようにしなくてはならない。また、日本に露西亜との関係改善を薦めて、中
 ロのパートナーシップの希薄化をはかるべきである。

Bアメリカはインドとの関係改善を進め、アジアの軍事バランス確保のためのインドの位置づ
 けや、インド・露西亜の長い歴史的な関係を有効利用するよう薦めるべきである。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 02:47:54 ID:r8Tln3s+
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=HTAIRFO.HTM
WARPLANES: Explosive Growth in UAV Design and Development
August 17, 2005:

ストラテジー・ページ:UAVの研究開発の禿しい進歩

先端的UAVの研究開発が加速しており、それはアメリカ国内にとどまらず世界の41の国で80種
類のUAVが開発され、32の国ではUAVの新機種開発が倍増している。

アメリカはその研究開発に$15B(150億ドル、1兆5000億円)を投じており世界の先端を走っ
ている。アメリカの開発費の三分の一が戦闘用UAV(CUAV)であり、ミサイルを搭載するなど
の攻撃能力を持つ。新しいCUAVというのは従来の低速の観測用UAVと異なり、より戦闘爆撃機
に近づいている。海軍用のUAVや、何日も飛び続けることのできるUAVも開発されている。

アメリカ軍の保有するUAVは現在の一千機から2010年には数千機に増加すると見られる。数の
うえではマイクロUAVが圧倒的に多く、10ポンド以下で戦闘部隊が現場で実戦に使うものであ
る。しかし開発予算の大きな部分を占有しているのは有人戦闘爆撃機と同じようなもので有人
機よりももっと多くのことのできるようなモデルの開発計画である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのうちに戦闘機のパイロットは失業するのかすらん?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 05:17:04 ID:r8Tln3s+
再送:06年度の実質GDP成長率見通しを+2.6%に上方修正=野村証券  ロイター
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9395796
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どの国でも、景気拡大期の選挙は与党に有利というのが常識というか、ジンクスなのだが。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 06:03:35 ID:r8Tln3s+
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=65384&ad=8/17/2005
<動向からの転載、新紀元、反体制メディア、87、>

劉亜洲は結局何を言いたい?(部分抜粋)  By 諸葛遷

太子党の免疫力と政治の特権

もちろん、林炎志、劉亜洲は們話をすることができて、1つの基本的な前提は彼らが政治の特権
があるのだ。交換して深い政治の基礎の平民の子弟がなくて、ある位置まで(へ)いったん登ったら、
1つは官の位を命の綱より更に貴重であることに見て、2つは間違いがひと言で言うとすべてあぶ蜂
取らずかもしれないと言って、あれはきっと胡錦涛、温家宝のようにできるのだ。

林、劉のこれらのいわゆる太子党達、官吏になる道の上でまで(へ)どのみちも大したことはない時、
かえって多少全然気にかけないで、江(さん)がよいため、胡(さん)はよくて、誰も彼らを最後まで
しごき取る勇気がなくてと、官位が高くなるのは上がれなかったので、しかし誰も彼らの官に下が
れない。

無知よりも、1人の小さい店(宿屋)の主人の息子が彼の3寸の文官の帽子を守るように意気地なしで、
むしろ将軍の後代の気迫を取り出すほうがよくて、何つの俺様の言いたい話(どのみちあなたも俺
様をどのようかのことができないと言った)を言う。それなら公然と出て行く;さもなくば、抑え
て布団の中の中でおならをして、まだただ臭いだけの自分ではない?と言う。

はい、おもしろいことに、彼らの話の中で、どうしてももしいくつかの関連政治改革がある。どう
して?私は原因もとても簡単であることを見る:彼らの情報が比較的に通じたため、多少いくつか
外の、真実な世界を理解する。

事はよくこのように持って意義を風刺する:もっとあれらは中国でどれだけの利益を得ていないで、
まったく米国に見聞を広めるのがどんな様子、自由民主がどんな様子の人なのな機会がなくて、も
っと“国を愛する”はよく着いてお父さんのお母さんが要らないで、もっと“憤怒青年”、反民主
的だ;もっとあれらは米国のグリーンカード、子供を持って米国の学校に行って、中国で大金の西
方の楽しみに着く人を稼いで、もっと強烈に米国と西方を批判する;もっと劉亜洲們これらの共産
党の親しい肉親、ベトナムに政治の上の特権があって、すぐもっと米国の優位性を体験する機会が
あって、自由民主の生命力に見聞を広めて、そこでいっそう身を切られる痛さを持って彼らの中国
が米国を越えることができることを望む──あれらの“憤怒青年”のようなのではない、中国が本
当にすでに米国より力ずくでとても多くなったと思っている;あれらの“買弁”のようなのもでは
ない、ただ中国だけを少しいいかげんにして、中国はどのみちただ彼らは離れる地方に金を稼いだ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 06:04:02 ID:r8Tln3s+
その上、劉亜洲は們中国共産党の自分の宣伝にだまして倒されることはでき(ありえ) なくて、
“憤怒青年”と“買弁”はすべてこのような免疫力がない。現代の中国人、世界の基本的な真相
(これが”憤怒青年”にはないのだ)を理解して、中国に対して思う(これが”買弁”にはないの
だ)基本的な帰属があって、きっと理解することができる:中国が政治改革を行わないのは道がな
いのだ。具体的にどのように改革して、人の言は特別であることを言うことができて、しかし1つ
の基本的な認知もないことはできないのだ:

米国の政治制度は中国の優れていることに比べて多少倍分からないで、問題はどのように中国の国
情と現実によってその方向の努力にただ来るだけかにある。

新しい政治の強者は矛先を展示している?

劉亜洲們ある1つの情報の通じている場所:彼らは中国のマイナス面の現実を理解する。
“憤怒青年”の目は“買弁”の口の中中和して“盛んな時代の中国”、彼らは信じるだけではない
ことはでき(ありえ)なくて、その上恐らくまっすぐにちょうど相反するチェックすることがある:
これは実は1つの至る所に危機をはらんだ中国だ。もちろん、中央宣伝部が“盛んな時代の中国”
の宣伝に関係するについて、彼らは認めないはずがなくて、彼らがこれに分かるのが全体の統治の
ゲームの1つの重要な部分なためだ。彼らはこのゲームの継続を望んで、しかし彼らは現実ではな
いを望むことを知っている。

事実上、ここ数年、北京の高官の子弟の小屋の中で、危機が思うのは非常に深刻だ。人がいて甚だ
しきに至っては断言して、大いに崩壊して急速に現れなければならなくて、彼らは新しい政治の強
者を必要としてこの危機を過ごしにくる。誰がこの強者だかもしれない?もちろん胡錦涛ではない
彼のまさに大きい崩壊の主要な製造者1つ。曾慶紅はきっと候補者で、しかし彼は年齢いくつか大き
くなった。若い1の世代の、王岐山、潘岳、…による??すべていくつかの期待を託される;しかし、
彼らの現在の地位は低すぎて、手の中はそしてどんな厳しい試練に耐えられる資源がない。

乱世に対処して、軍隊は要するのだ;軍隊の中で彼らの期待の賢明な指導者があるか?これ、劉亜
洲は矛先を展示している。《動向》月刊の2005年8月号に載せる(8/17/2005 14:16 )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
林炎志、劉亜洲などの太子党の海外留学組み、かつファナティックな軍事優先主義の論者たちを
分析したもので、ちょっと味のあるもの。アメリカの制度と中国の現実に対する矛盾絶望が基本
の怨念エネルギーになるという。
365_:2005/08/18(木) 07:31:58 ID:Y2EY13Qt
昨日のイラン戦でのワンショットです。
>Iran needs democracy
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00009604.html
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 08:31:50 ID:tOTHKlKx
>>357
韓国のばあいは単なる夜郎自大だけどね(笑
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 08:49:15 ID:r8Tln3s+
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20050817MS3M1700317082005.html
社説1 注視すべき中ロ初の合同軍事演習(8/18)  日本経済新聞

ロシア側は2000―3000人が参加、大型対潜艇、上陸艇のほか、戦略爆撃機「ツポレフTu95ベア」、
中距離爆撃機「ツポレフTu22Mバックファイア」など計17機の航空戦力も投入する。中国側兵力
の詳細は不明だが、北海艦隊や空軍、第2砲兵隊などを動員するもようだ。

ともあれ中ロ両国は2期目のブッシュ政権が「圧政の終焉(しゅうえん)」を掲げて、中東や中央
アジア諸国などの民主化を促していることに警戒を強めている。先月初めの両国首脳会談では、米
国の一極支配や内政干渉をけん制する共同声明を発表した。米国の民主化圧力が両国の結束を強め
ている。

東シナ海の領土・領海や台湾、歴史問題で日中関係が険悪ななかで中ロの軍事連携が強まることは、
好ましい事態ではない。極東地域で日米対中ロの対抗関係を際だたせないために、日本は対中、対
ロ外交の再構築に取り組む必要がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着目点と分析は良好、すかす>>360のピーター・ブルークスのような当然の対応策をいわずに
あいまいに逃げるあたりは、日本の論説の駄目駄目な習慣。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 11:05:33 ID:r8Tln3s+
米中繊維摩擦、中国の輸出量自主規制で大筋合意 (読売新聞、18日10時24分)

【ワシントン=広瀬英治】中国製繊維製品の対米輸出が急増している問題について、米通商代表部
(USTR)は17日、2008年末まで中国が輸出数量を自主規制する方向で両国政府が大筋合
意したことを明らかにした。

両国政府は近く、中国で合意内容の細部を詰める追加協議を行い、月内の最終合意をめざす。最終
合意すれば、米政府は5月に一部の中国製繊維製品に発動した緊急輸入制限(セーフガード)を解
除する。米中繊維摩擦は収束に向けて大きく動き出した。(攻略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050818it02_yomiuri
ーーーーーーーーーー-ーーーーーーーー
胡錦涛訪米の準備外交が進行中、と。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 14:46:57 ID:Bt9xtyCw
<<スレ違いだけど、興味深い調査データ>>

ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00075604.html
衆院選FNN世論調査 「投票に行く」と答えた人は9割近くに (FNN HEADLINES、08/18 12:14)

9月11日に投票が行われる衆議院選挙で、投票に行くと答えた人は9割近くに及び、郵政民営化への
賛否を投票の判断基準にするとした人は6割近くにのぼるなど、有権者の関心が高まっていることが
FNNの世論調査で明らかになった。

16日と17日の2日間、全国の有権者2,000人を対象に行った電話調査の結果、衆議院選挙の投票に行
くと答えた人は88%に達し、有権者の関心が極めて高いことがわかった。

また「郵政民営化への賛否を投票の判断基準にする」と答えた人は57%で、「しない」とした人の35%
を大きく上回った。

いわゆる造反議員の行動について、支持するとした人は3割程度にとどまり、5割の人は支持しないと
答えた。

小泉内閣を支持する人は49.9%で、2004年暮れの調査時と比べ、6.9ポイント上昇し、支持しないと答
えた人は33.9%となっている。

そして、衆議院選挙後も小泉首相の続投を望む人が5割近くに達するなど、小泉人気が依然高いことを
示している。

また、選挙後の政権の枠組みについては、自民党を中心とする政権が望ましいとする人は55%、民主党
を中心とする政権は22%だが、8割を超える人が政界再編を望むとしている。(攻略)

#小泉劇場の真夏の対決選挙シナリオは、少なくとも今までのところうまく動いている;
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 18:53:07 ID:Bt9xtyCw
ttp://today.reuters.com/business/newsarticle.aspx?type=tnBusinessNews&storyID=nT253213&imageid=&cap=
Nikkei ends near 4-yr closing high on foreign buying
Thursday 18 August 2005, 3:08am EST

ロイター;日経平均が4年ぶりの高値近くで引ける

Some market players cited the Sept. 11 snap election as one reason for their buying.
"There are high hopes among foreigners, in particular, for reformist Prime Minister
(Junichiro) Koizumi. The growing likelihood that Koizumi's coalition will win the
election is very much welcomed by foreigners," said Mitsuhiro Nakano, a general manager
at Daiwa Securities.

市場関係者は選挙が高値の原因という。大和証券の中野光弘氏は「外国人投資家には小泉首相が
選挙で勝利するとの期待がある。小泉首相と与党連合勝利の可能性が高まり、外国人投資家に歓
迎されている」という。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 19:01:45 ID:Bt9xtyCw
>>370 は:ロイター;日経平均がほぼ4年ぶりの高値で引ける、外国人買いで、と訂正
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/18(木) 21:26:38 ID:Bt9xtyCw
ttp://sify.com/news/fullstory.php?id=13920333
Internet whizkid stars in Japan polls
Thursday, 18 August , 2005, 16:02

インド・スィフィ:日本の選挙で若いインターネット長者がスターの座を占める

Takafumi Horie, the founder of Internet start-up Livedoor who dresses in a trademark
T-shirt, became a celebrity this year for his aggressive bid to take over Japan's most
watched network Fuji Television.
He has indicated he is ready to join Koizumi's ticket in the September 11 vote,(ry
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の選挙戦での、ホリエモン騒動を伝える外電、インドにまで噂が流れるとは。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 02:35:07 ID:WVOvuvwx
ttp://www.aei.org/publications/pubID.23033,filter.all/pub_detail.asp
Towards an East Asian Strategy
By Dan Blumenthal Posted: Thursday, August 18, 2005

AEI:東アジアの戦略を構築するために  By ダン・ブルーメンソール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリアのシンクタンク関連文献に掲載されたもので、アメリカのアジア外交と
オーストラリアの関連という視点でアジア戦略展望について語っているもの。興味深い
のは後半部にある、以下の指摘:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカとオーストラリアの戦略に不一致のある部分を取り上げてみますと、そのひとつは
中国の膨張が、アジアの将来に与える影響の評価、というものです。

オーストラリア政府は、米中関係は充分良好であり何かの外交的事件や失敗がなければ問題
は起こらないと思っているわけですが、これに対してアメリカ政府の見方というのは中国の
継続する軍事力増強、北朝鮮の核開発の容認、日本や台湾への敵対的な態度などの傾向から
アジアの状況に関する、米中の基本的不一致というものが存在する、というものであるわけ
です。

悪いことには、そうした中国の動きというのはアジア太平洋でのアメリカの軍事的影響力を
凌駕しようという覇権意思と考えられるわけです。もし、中国の(最近の、憂慮すべき)こ
の傾向が継続するものであれば、アメリカは中国政策を、アジアの軍事バランス確保のため
に、より強硬なものへとシフトせざるを得ません。オーストラリアは、この時点でアジア安
全保障の鍵のひとつとなることを要請されるでしょう。日米豪のトライラテラル・ダイアロ
グなどが、そうした戦略を話し合う場所となるでしょう。

オーストラリアとアメリカの軍事同盟が、米仏間、あるいは米独間のそれと異なる点は、米
豪同盟が「自由を守るためのバランス・オブ・パワー」という考えに基づくことです。独仏
は欧州でのアメリカの覇権を嫌いますが、オーストラリアにとってアジアでのアメリカの覇
権は嫌悪すべきものではありません。アメリカにとってはアジアの民主主義国を同盟に持つ
ことは、そのアジア政策の信頼性や正当性を高めるものなのです。米豪同盟を試すものがあ
るとすれば、それは中国のアジアでの野心を抑制することについての参加を求められたとき
にオーストラリアがどうするかということでしょう。その場合に米豪同盟が生き延びるかは
確かではありませんが、従来の朝鮮に耐えて永らえてきた同盟関係の継続には楽観的な見通
しをもつべきでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでブルーメンソールのいっているのは台湾有事にはアメリカはオーストラリアの協力
を要請するので、それを予想しておくべきだ、というほどのことのように見える。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 03:21:11 ID:WVOvuvwx
ttp://news.ft.com/cms/s/a955bb1c-1006-11da-bd5c-00000e2511c8.html
Optimism draws investors to Japan
By Tony Tassell Published: August 18 2005 17:46 | Last updated: August 18 2005 17:46

FT:日本経済への楽観的な見方が、投資を引き寄せる

Foreigners were net buyers of Japanese shares for the ninth successive week, making net
purchases of Y721.9bn ($6.58bn) last week. Over the nine weeks, net purchases amounted
to more than Y3,000bn ($24.37bn).

外人投資家の日本株買いは9週間連続していて、先週分は7219億円になった。9週間の合計は3兆円
を超えている。

Jesper Koll, economist at Merrill Lynch, added: “For the first time in almost a decade,
all the components of private demand ? domestic consumption and capex as well as exports
are on track as steady engines of growth.”

メリルリンチのエコノミスト、ジェスパー・コールは「この10年来始めて、民間需要のすべての項
目、個人消費、輸出・・などが成長の継続を支えている」という。

Goldman Sachs on Thursday forecast the Koizumi administration would remain in power and
continue on a path of structural reform. It forecast the LDP would win about 241 seats
in the lower house, compared with 249 currently. “The LDP is very likely to maintain a
majority through its coalition with the Komeito [party] and may even maintain a majority
on its own,” it said.

ゴールドマンサックスは木曜日に小泉首相が241議席の自民党議員を獲得して政権を維持し、構造
改革を進めるだろうとの見通しを発表している。現状は249議席であるが「自民党は公明党と連立
して議会の過半数を維持でき、自民党単独での過半数確保の可能性すらある」という。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 03:44:08 ID:WVOvuvwx
>>374 相変わらず強気の欧米系マーケット関係者。昨日あたりまでは自民党と公明党が
過半数をいくらか上回る、というものだったけれど、このゴールドマン予測は自民党の
単独過半数確保の可能性まで言っているので、強気度が増しているような。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 06:54:50 ID:WVOvuvwx
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050819.html
イラク 内戦の瀬戸際だ <朝日社説、8、19>

現在の混乱は、イラク国内の政治勢力同士の対立から生じている。「外国から侵入した反米武装勢
力が爆弾テロを仕掛けている」と米国が説明してきた図式は、とうに崩れているというべきだろう。
米兵は敵を見失い、治安の維持という目的を達成できず、死傷者の数をふやしている。

内戦の瀬戸際にあるイラクの状態を打開するには、どうしたらよいのか。外国軍が治安面で手助け
してイラクの自立を促すという再建策が事実上、破綻(はたん)しているという現状を、まず素直
に認めることだ。そのうえで、イラク再生の道筋をもう一度考え直す時期に来ている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全く驚くほどDQNな事実誤認の電波社説。ここまでひどいものも珍しかろう。いっていること
が悉く全部事実誤認。全く話にならない。こんなのはジャーナリズムとはいえない。カルト
と呼ぶ以外になかろうものを;
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 07:39:02 ID:WVOvuvwx
>>376
朝日のイラク社説が、どのくらい事実からかけ離れているかを見るためには、代表的な
イラク・ブログの記事を読んで見ればよい。たとえば、ttp://billroggio.com/
(フォース・レイル)の8月14日の記事:

The leaders of four of Iraq's Sunni tribes had rallied their fighters in response to
warnings posted in mosques by followers of Zarqawi. The postings ordered Ramadi's roughly
3,000 Shiites to leave the city of more than 200,000 in the area called the Sunni
Triangle. The order to leave within 48 hours came in retaliation for alleged expulsions
by Shiite militias of Sunnis living in predominantly Shiite southern Iraq.

"We have had enough of his nonsense," said Sheik Ahmad Khanjar, leader of the Albu Ali
clan, referring to Zarqawi. "We don't accept that a non-Iraqi should try to enforce his
control over Iraqis, regardless of their sect -- whether Sunnis, Shiites, Arabs or
Kurds.''

イラク国内のスンニ派の部族リーダーが「ノン・イラク」のテロリストのイラク内での暴力に
憤っているわけで、仕掛けているのはアルカイダのザルカウィ。ノン・イラクというのはサウジ
やモロッコやパキスタンなどの外国人勢力をいっている。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 07:51:47 ID:PiMmq6ir
まあ選挙も近いことですし、朝日も必死なんでしょうw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 16:05:13 ID:WVOvuvwx
ttp://today.reuters.com/business/newsarticle.aspx?type=tnBusinessNews&storyID=nT234867&imageid=&cap=
UPDATE 2-Japan Internet CEO to run as de facto LDP candidate
Friday 19 August 2005, 2:20am EST

ロイター:日本のインターネット長者、堀江氏は無所属で出馬、事実上の自民候補
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロイターのホリエモン無所属出馬の記事。ロイターは外国人読者に向けての視線、価値観で
記事を書いているので日本人特派員の書いた記事でも、そうした味付けになっていて堀江氏
にはとても好意的なスタンスの記事になっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Many young Japanese backed Horie, but the T-shirt clad author of "Earning Money is
Everything: From Zero to 10 Billion Yen, My Way" offended others, including members
of the LDP's old guard.
(堀江氏には多くの支持者があるものの、Tシャツを着た「お金がすべて:ゼロから100億円への
私のやり方」という本を書いた氏には、自民党の長老などを含め、反発する人もいる)

The LDP's celebrity tactic has sparked some criticism but is succeeding in keeping the
spotlight off the opposition.
"Koizumi is very skilled at how to fight and at setting the agenda," said Yasunori Sone,
a Keio University professor.

有名人を落下傘候補に使う自民党の手法には批判もあるのだが、すかす、そのおかげで野党には
全くメディアのスポットライトが当たらないということになっている。慶応大学の曽根康則氏は
「小泉さんの手法はとても巧みで、戦いにあたってアジェンダを(自己の側に)セットするやり
方を心得ている」という。

More than half -- 55.5 percent -- of respondents to a survey by the Sankei newspaper and
private broadcaster Fuji TV said they wanted the LDP to lead the next government and
49.3 percent said they wanted Koizumi to stay on as prime minister.

フジTV・産経新聞の世論調査によれば55.5%は自民党が選挙後の政権を担うべきとし、49.3%が
小泉首相の続投を望んでいる。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 16:44:18 ID:WVOvuvwx
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200508/19/t20050819_4470075.shtml
<中国経済網新聞、8、19>  (中国の新聞の、小泉さんの手法の解説記事)

置之死地能後生? 小泉政治“豪賭”的玄機  2005年08月19日 10:05

進退きわまりただ賭けると
多くのメディアの小泉を国会を解散する諭しは政治の“豪快に賭ける”だ。まず小泉のこの事が
自分の政治の生命で賭けるの(ry

死地に追い込んで“生む”知るよしもない

しかし、日本の社会と政治の現実を透視して、容易に小泉と甘が危険の壁の下に立つことをも発
見して、危険を冒して国会を解散して、決して容易ではないのが少しも借りない(ry
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 16:49:05 ID:uBwI8gEY
イラン:中国との軍事協定模索か、代表団を迎え入れ

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=a1wFW2JOg8rQ&refer=jp_asia
国営イラン通信(IRNA)によると、中国代表団は「軍事関係の発展と 2国間の
連携強化、軍事協力の下地を作る」ため、イランを訪問している。た だ、これら
報道について、中国国防省広報部からのコメントは得られていない。

  メヘル通信の報道によると、モハマディ・ファル陸軍准将は、「われわれ 共通
の敵は、高度な軍事技術を保有している。これら敵が将来戦争となった場 合、
これら技術を使用するであろうことに疑いない」とし、「それゆえ、イラ ンと中国
にはともに、防衛と軍事技術の向上が必要と思われる」と述べた。

  イランの原油輸出相手国3位の中国は、イランが原油・天然ガス田開発で
権益を供与するなか、イランとの連携を深めている。イランは、米国による経済制裁
下にあるとともに、ウラン転換活動再開をめぐり米国と欧州連合(E U)の反対を
受けている。こういった反対も、イランが中国側を向く背景とな っている。
8月18日(ブルームバーグ)
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 18:00:03 ID:WVOvuvwx
ttp://www.heritage.org/Research/MiddleEast/em977.cfm
Dealing with Iran's Resurgent Hardliners
by James Phillips Executive Memorandum #977 August 11, 2005

ヘリテージ財団:イランの強硬派の台頭に、如何に対応すべきか  James Phillips

アメリカは欧州三国(英独仏)との対イラン政策協調を深め、国際的な囲い込みを形成して
イラン国内の民主化運動支援に力を入れるべき、とする政策提言論文。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.heritage.org/Press/Commentary/ed081705b.cfm
Helle Dale
Deterring Tehran August 17, 2005

ヘリテージ財団:イランの抑止のために  Helle Dale

イランと欧州のビジネス・コネクションについて解説していて、イランの抑止政策を実行する
ためには、イランに対する欧州からの投資やローンの凍結を、まず図らなくてはいけないと解
説する。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 20:16:34 ID:WVOvuvwx
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4165936.stm
Japan's LDP releases manifesto
By Chris Hogg BBC News, Tokyo

BBCの東京特派員のみたホリエモン。好意的な表現が興味深い。欧米メディアはだいたい
こういう受け取り方。

New blood

It was cast as a clash between the stodgy business establishment and a maverick
entrepreneur, and Mr Horie won widespread support from young people, but offended a lot
of the old guard of the governing LDP. The battle ended in compromise, but firmly
established Mr Horie as a reformer.

That is why the Japanese prime minister worked hard to try to sign him up to fight for a
seat held by a leading opponent of post office reform.
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 23:35:27 ID:WVOvuvwx
ttp://www.smh.com.au/news/world/koizumi-plays-trump-card-for-an-election-legup/2005/08/19/1124435141724.html?oneclick=true
Koizumi plays Trump card for an election leg-up
By Deborah Cameron Herald Correspondent in Tokyo August 20, 2005

SMH;小泉首相は選挙に向けて、トランプのカードを切る

小泉首相は今日、若いインターネット起業家の堀江氏に面会したのだが、32歳の堀江氏は
日本版の若きドナルド・トランプ(米国の実業家)といったところである。(中略)

His political seduction by Mr Koizumi is a message to the parliamentary establishment.
Condensed, it is: "You're fired."

堀江氏に、小泉首相が面会したことは、言ってみれば自民党の古いエスタブリッシュメントに
対して首相が「お前たちは首だ」といっているようなものであろう。

"This is not an election," said Kevin Ochi, a real estate entrepreneur and political
commentator. "It is a referendum on Japan's transition to a new future. There is a wave
coming and Horie has jumped on it. What he is doing and what I am doing is we're talking
about transformation and change, really important change."

不動産起業家で政治コメンテーターのケビン・オチ氏は「これは選挙ではない」という。「これ
は日本を新しい未来に導くか否かの国民投票である。日本に新しい波が来ようとしていて、堀江
氏はその波に乗っている。彼のやっていること、私のやっていること、それはトランスフォーメ
ーションと変化について語ることだ。それはとても重大な変化なのだ」

Because he was self-made, Mr Horie was a hero to other independent-minded entrepreneurs,
said Mr Ochi, who is a deal broker to foreign investors.

外国人投資家との不動産取引を専門とするオチ氏は、堀江氏が独立した個人で、自立独行である
ために、彼は独立心旺盛な起業家のヒーローなのだという。

"The election is about a new and more adventurous way of doing business," he said.

「この選挙は、新しい、より冒険的なビジネスのやり方についての選挙なのだ」とオチ氏は言う。

Motivating people under 30, of whom 60 per cent do not vote, may end up being a by-product
of the recruitment of celebrity election candidates. Although about three-quarters of
Japan's population was born after World War II, the political arena is clogged with staid
elderly men. Mr Koizumi, who has flair, says he wants to recruit more women candidates
to attract voters, but sceptics say this could be just colourful window dressing.

30歳以下の日本人は60%が選挙には行かないのだが、有名人を繰り出した選挙戦に誘われる
ことになるのかもしれない。日本の四分の三の人口は第二次大戦以降に生まれているけれど日本
の政治的シーンは老人世代に仕切られてきた。小泉首相はより多くの有権者を獲得すべく女性候
補を増やしたいと述べた。もっともそれは単なるリップサービスだとする批判もあるのだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小泉政権の堀江氏に対するアプローチの意味を、重く見て、今回の選挙が日本の政治史に与える
大きな影響のシンボリックな存在とみる記事で、なかなか鋭い。欧米のメディアにはWSJはじめ
そうした見方があるのだけれど、国内メディアには8月18日の日本経済新聞の社説が触れた以
外にそういうことに気がついていない。日本のジャーナリストの鈍感さとナンセンスさにあきれ
るのだけれど、それは結果的に情報消費者の利益を損ない、日本の国益をも損なうと思ふ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/19(金) 23:42:35 ID:WVOvuvwx
>>384

このSMHの記事がおもすろいのは、小泉首相から見て、堀江氏を起用することで無党派層を
選挙に引っ張り出すことは当然そのねらいなのだけれど、それは主要な狙いではなく、副
次的な効果だ(being a by-product)と書いていることで、この記者から見て、今回の選
挙での、小泉首相の狙いは政治やビジネスを含めた「日本のトランスフォーメーション」
だということになる。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 00:12:09 ID:CE8MZb9R
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000014-yom-pol
内閣支持率上昇し53・2%…読売世論調査 <読売新聞、8月19日(金)23時47分>

読売新聞社は、17日から19日にかけ、衆院選に関する全国世論調査(電話方式)を実施した。
その結果、小泉内閣の支持率は53・2%で、衆院解散直後(8、9日)に行った調査より、
5・5ポイント上昇した。

不支持率は34・1%で、前回調査より8・2ポイント減った。郵政民営化問題に対する有権者の
関心は高まっており、その賛否を衆院選の最大の争点に据えようとする「小泉戦略」が今のところ、
功を奏している形だ。

今回の衆院選の比例代表で投票したい政党を聞いたところ、自民党は37%で、前回調査より10
ポイント増加した。民主党は5ポイント減の16%だった。公明党は4%で、共産党3%、社民党
2%、国民新党は1%だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあこれは良いとして読売新聞論説委員は>>332の社説で論じた主張(8月6日):

>小泉首相が総選挙後の特別国会の首相指名選挙で、再度、首相指名を受け、引き続き政権を
>担当する可能性はほとんどないのではないか

には、どういういいわけをしてくれるのかすらん?楽しみなことだ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 00:59:39 ID:CE8MZb9R
ttp://www.iht.com/articles/2005/08/19/news/japan.php
Koizumi lays out bold policy vision
By Martin Fackler International Herald Tribune SATURDAY, AUGUST 20, 2005

IHT:小泉首相は大胆な政策ビジョンを発表

The elections are widely seen here as a referendum on the future course of Japan, both
the sorts of measures the country will take to rejuvenate its low-growth $5 trillion
economy, and whether it will alter a pacifist foreign policy adopted after defeat in
World War II.

日本の次の選挙は未来のコースを決める国民投票とらえられている。550兆円のGDPをもつ
日本経済が停滞から復活できるか、また第二次大戦敗戦による平和主義からの軍事外交方針の
変更が有り得るのかといった問題である。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 02:06:53 ID:CE8MZb9R
ttp://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2005/08/200508191503.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、8、19>

解明する:中国共産党の太子党の核心

前友人からの電子メールが来て、《太子党の天元の兪正声はだんだん正江が核心を結ぶ》を叫ぶ。
言うのは中国共産党の権争の事だ。少し読んで、同じく気にかけていない。その前の数日間はボス
トンの一回の小型の学術会議の上で、ちょうど大陸から帰って来る張君に出会って、彼と大陸の太
子党の関係はかなり密接で、会議の隙間は雑談し始めて、ネット上の近日兪正声に対する見解に言
及する。

その方はあの《太子党の天元の兪正声はだんだん正江が核心を結ぶ》をテーマとする文章を見てい
ないで、私は恐らく紹介した。その方は、この文章の言う基本はすべて事実だと思っている。しか
し明らかに兪正声と中国共産党の権力の情の政情に対してあまり終わらない。

彼は、実際にはつぼが出来て太子党の核心の問題になるのではない、権争の微妙なことと中国共産
党の権争の未来の走向に関わる。

彼の紹介によると、つぼのこの人は外に比較的に控えめで、地方の上で権力の傾く1時だが、たとえ
ば青島と煙台にあって、しかし外にいつもとても気さくだ。それはでたらめに暖かい前で人民の名
にキスする。湖北すべてまで(へ)、着任したばかりで、飢えることを歩くのが訪ねる貧しくて、人
民の実情(心情)を理解する。湖北は官吏を省いて更に彼の典型的分析の仕事のやり方に対して大いに
称賛する。その人が太子党の中で言うことができるのはかなり控えめで、しかし事をするのが堅固だ。
政治に参与することから後で、ケ小平と、と万里、と江沢民、特に軍隊の各大老の軍の頭と、関係は
すべてかなり密接にする。中国共産党の派閥で林立して、駅がクラスに対してまっすぐなチームの現
実的な政治の中で並ぶことを重んじて、彼のこのように各派の中で熟練していて容易にできることが
できる人のようで、確かに珍しい。

この人の政治の基礎は比較的によい。太子党の中の習近平、李源潮、薄煕来のこの人たちに似ていな
いで、1つのこの人たちは心の中の重さにチャンスをねらって、誰のひどい目と誰、たとえば薄く大連
で江沢民の肖像画をやる。結局と多くの人も各方面のを引き起こしてねたむことを当てる。

この方面に彼らと兪正声は確かに開きがあって、同様な方法、兪正声が見解を得て要するずっと少な
くて、彼らはあっという間に招いて罵倒することができ(ありえ)る。2つ、この人たちは表面の文章
の上で比較的に好きで、兪正声は実際の状況を重視する。たとえば大連それでは長年、どんな花園の
都市、実はみんなのしっかり覚えたのは花瓶の様子の大連の服装祭だ。

具体的に大連の服装の中国市場での地位に着いて、みんなはすべて明らかだ。兪正声は青島のそれで
は長年にあって、甚だしきに至ってはそんなに多い全国をやったのは全世界のすべて有名な企業で、
光の1つの海爾はその他の3人のよくちょっと学んだことに足りた。これもどうして彼が湖北に着く
ので、湖北人のすべてしっかり見る1つの重要な原因。(中略)
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 02:07:27 ID:CE8MZb9R
あるひとつの少し重要なのは、つぼが実験をしているのだ。どんな実験をして、未来中国共産党の統
治のモードは実験する。たとえば彼は湖北で党代表の常任の制をやって、直接選挙制、とても人気が
ある。多くの人は見て分からないで、太子党もこのような実験をやって、太子党が政治をやって直す
ことがあり得ないと思っている。実はこれは誤りの見方で、太子党も馬鹿ではなくて、彼らの根本的
な利益を守りたいならば、彼らは必ず一定の政治の進歩をやらなければならない。

現在団が派遣してころあいを見て着岸するのに忙しくて、中国共産党の政治で直す暇がない。

しばらく劣勢に立つ太子党達、ちょうど注意深く実験を少しやることができる時間がある。きちんと
して、中国共産党のために未来1種の新しいモードを提供することができ(ありえ)て、これは合法性
の全体の情況に不足する下に権力の最もよい方法を奪い合うのだ。中国共産党がかねてからルートが
人事を決定するのなためだ。もしルートは人民の支持を得たのならば、ルートの指導者は歓迎を受け
ることができ(ありえ)て、民意を利用して権力を得にきて、近く権利の構造を調整する。毛沢東の当
年はすべてこのように再び舞台に上がったのだ。

兪正声の湖北でやるこれらの実験、とても持って価値を観察する。

別の1つの微妙な場所は、湖北と下を向いての広東・広西地区、近代から、高層の権争の要地だ。今
広東の張徳江が政治局委員だを除いて、また兪正声を足す。1つの地区の2つの政治局委員、これは中
国共産党の歴史の上で多くなく会ったのだ。注意深くこのような手配を見て、たくさん見破れない地
方がある。この一面の地区を重視するのだと言って、管理の上から、1つの政治局委員は足りて、そ
の上とても調和して、この地区の省の時について交流しても比較的に便宜を図る。今突然2つなって、
この地区の地方官は自然なことでどっちつかずな態度を取る。初歩的な分析は、つぼを政治局委員に
昇格させて、一方では中部の飛躍のためだ。一方、伝統の広東沿海地区の地方主義について中国共産
党の大きくする1種の解消だ。もしこのような1つの手配がないならば、想像することができるのは、
広東は自分の経済の優位を利用して、もともと中南部ですでに持って群雄の勢いに号令をかけて、依
然としてもし下りるならばから、中国共産党中央の権威について圧力を形成することができる。

別の1つの政治局委員を手配して、数年の運営を通して、中部をそびえ立たせて、次第に沿海地区の
依存性について抜け出して、弱い広東の影響力が消える。その上でたらめに暖かく増大する東北に開
発の力度、東北をつにして財政経済の要地の背景の下で派遣して、中部の飛躍が更に備えて新しい価
値があった。

現在見にきて、兪正声はこのような権争の中で1つの核心の点になっている。鳳凰衛星テレビの報道
によると、兪正声は湖北に着くと、たとえ楚庄と王的を学んで“3年鳴かないとしても、突然世間をあ
っと言わせる”,楚庄と王の才能を隠して外に現さないことを学ぶ。

こちらの友達は、兪正声は中国共産党の便宜上の1つの特別の待遇だと言うことしかできないと最後
に言う。

君の話を聞いて、勝って10年の本を読む。見たところ大陸の走向は依然として変数を満たした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまり評判のよろしからぬ太子党の中にあって、兪正声はちょっと違うのかすらん。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 05:03:45 ID:CE8MZb9R
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=politicsNews&storyID=2005-08-19T185715Z_01_WRI955006_RTRIDST_0_POLITICS-KOREA-NORTH-USA-DC.XML
U.S. names envoy on human rights in North Korea
Fri Aug 19, 2005 2:57 PM ET

ロイター:アメリカ政府は北朝鮮担当・人権大使を任命

The envoy, Jay Lefkowitz, has previously been White House deputy assistant for domestic
policy and has also been a member of the U.S. delegation to the U.N. Human Rights
Commission.

ホワイトハウスの国内政策・副担当補佐官で国連人権委員会の代表団のメンバーであったJay
Lefkowitzが北朝鮮担当人権大使に選ばれた。

Suzanne Scholte, a leader of the North Korean Freedom Coalition, said her umbrella group
of religious and rights activists had been eagerly waiting for the appointment
"This man I understand is close to President Bush so that means he'll have his ear on
North Korean human rights, so we're very excited about the appointment," she said.
"It's so critical that we let the North Korean people know that we know that they're
suffering," said Scholte, whose coalition will stage protests and prayer meetings in
Washington at the weekend to support human rights in North Korea.

北朝鮮人権連合(団体)のリーダーであるSuzanne Scholteは、傘下の宗教団体や人権団体はこの
任命を待ちわびていたという「この大使は私の知る限りブッシュ大統領に近い人なので、北朝鮮の
人権問題の耳になってくれることと思う。われわれは任命を聞いて興奮している」と話した。

Christopher Hill, the chief U.S. negotiator in the six-party talks, said this week that
he had raised human rights during the recent session in Beijing. He described rights
scrutiny as the "cost of admission" to international society.
"This should not be thought of as a provocative act, this is not a question of a bilateral
issue," he said, noting that human rights are enshrined in the U.N. Charter.
"I am sure that this will not be an impediment to reaching an eventual agreement," Hill
told a gathering at a Washington think tank on Wednesday.

北朝鮮との6者協議のアメリカ代表を務めるクリストファー・ヒルは今週、先の会談で人権問題を
持ち出していると述べている。人権問題は国際社会に参加するための必要なコストで「この問題は
好戦的なものと解釈されるべきではない。この問題は二国間問題ではないのだ」と延べ人権問題は
国連の規定しているものだとした。「この問題が北朝鮮との合意に至る過程の妨げになることはな
い」とヒル代表は水曜日に述べている。2004年に成立した北朝鮮人権法は北朝鮮担当人権大使
の任命を定めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏休み中のブッシュ大統領の、クロフォード牧場からの発表。6者協議を見越して任命を遅らせ
てきた北朝鮮担当人権大使なのだが。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 05:09:06 ID:CE8MZb9R
>>390
いままで遅らせていたものを、わざわざこの時期(6者協議休止中、胡錦涛訪米前)に発表
するというタイミングは、いろいろと考えてみるべき要素を含むのかも。基本的には、アメ
リカは人権問題で妥協しないことを、改めて明確化したということだと思ふ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 07:30:52 ID:CE8MZb9R
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050820.html
「自民党公約 郵政以外は白紙委任か」  <朝日新聞社説、8、20>

全部で120項目に及ぶ約束の冒頭で、「否決された民営化法案を次の国会で必ず成立させる」
とうたった。しかし、その他は政府や党の主張を当たり障りなくまとめた印象だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日のDQNな歪曲に比べて、海外メディアは120ページのマニュフェストから、小泉政権の
政策構造を確実に見出している。IHT↓の場合、小さな政府、中国に対して屈しない態度、
自衛力の増強だ、という読み方をしている。決して白紙ではない。

ttp://www.iht.com/articles/2005/08/19/news/japan.php
Koizumi lays out bold policy vision
By Martin Fackler International Herald Tribune
SATURDAY, AUGUST 20, 2005

TOKYO Laying out a new policy agenda ahead of national elections next month,
Japan's governing party outlined a vision for the country's future on Friday that
called for shrinking the size of government, taking a more assertive stance in
Asia and strengthening the Japanese military.
393クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/08/20(土) 07:57:48 ID:CLjhxeS3
さて450kbを超えましたが

【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/

この辺でどうかと
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 08:56:03 ID:CE8MZb9R
>>393 Thx; お薦めいただいた過疎スレに引越しいたします↓

【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:10:47 ID:mAL7/Zkt BE:2927726-#
■伝説の外電スレ・過去ログ1

[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:11:05 ID:mAL7/Zkt BE:3414672-#
■伝説の外電スレ・過去ログ2

[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:11:23 ID:mAL7/Zkt BE:2926962-#
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:11:49 ID:mAL7/Zkt BE:3902944-#
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:12:33 ID:mAL7/Zkt BE:13658887-#
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜8月01日まで
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/

[35]〜8月20日まで
【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122355342/
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:13:04 ID:mAL7/Zkt BE:6586439-#
[36]〜現スレ
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 01:13:45 ID:mAL7/Zkt BE:15610188-#
>>400修正

■伝説の外電スレ・過去ログ6

[36]〜現スレ
【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124238507/
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 07:16:29 ID:sprrzpL/
なにこのスレ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/21(日) 16:30:35 ID:YYpFYnsL
>>1

沖縄が最前線ということがよくわかりました。

1936 ベルリン五輪
1945 ナチス・ドイツ崩壊
1980 モスクワ五輪
1984 サラエボ五輪
1991 ソ連滅亡
1991〜ユーゴ紛争
2008 北京五輪
20?? …

http://k-muta.cocolog-nifty.com/y_nakatani/
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/23(火) 08:23:46 ID:F5oKnwVA
hoshu
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/24(水) 15:49:03 ID:caY0e/lO
うん…
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/25(木) 06:47:16 ID:fUloTypD
泡盛目当ての客が増えれば、犯罪も増えそうな悪寒。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/25(木) 07:05:55 ID:mq7h/Znw
泡盛は癖が強すぎて飲めん
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/26(金) 13:06:28 ID:Rl7+zoe2 BE:10976459-#
ho
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 03:19:20 ID:bzc2XrwB BE:19756499-#
shu
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 11:57:41 ID:zypL9Pnb BE:2927243-#
保守
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 08:08:06 ID:B59Q3xB8
補修
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 01:48:30 ID:1nscER0h BE:6585293-#
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 07:14:27 ID:C3fETgvI
泡盛はきつすぎるやね
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 01:36:40 ID:VdlS8zwv BE:15366479-#
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 11:58:52 ID:QKL8fI13
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 07:57:18 ID:o/XNAVtr
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:12:10 ID:gQox00kB
ダ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:35:25 ID:wKy/PV47
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/03(土) 02:06:30 ID:JZ4YJOOZ BE:6830047-#
台風14号が半島に向かっている…
ttp://tsr.mssl.ucl.ac.uk/tracker/dynamic/200514W.html
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 02:15:54 ID:EvGS+wRC BE:5853683-#
>>419
そこから日本海に抜けるようですね。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:32:16 ID:+ZLjkYIg BE:5854346-#
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 23:02:47 ID:qGW074Y7

423クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/09/06(火) 08:01:35 ID:Uoehj62w
例によって次弾



外電スレも第37弾よ!!

 今ここイズミ───@クールビズ!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生 
        _____.       ┠(中略)
     / ̄/ ノ\ソ´ヽ.)      ┠6者会談「休会」。国際会議が「休会」なんて初めて見ましたが 
     /  ノノ´     `i.| /二⊃ ┠休会からおよそ一ヶ月、来週中にも再開の模様だが、しかし… 
    |  |/´. ●   ● |´/ ( ⊇i )))┠(中略)
    / ξ   ( _●_)  |ノ\/    ┠国内は飢餓地獄、国外には米帝の猛圧力…次の一手に迷う正日
    \ /     |∪|    ,/     ┠こんなときには占いでも当てにするしかないニダ
    /ヽ_  ヽノ   /´      ┠というわけでコソリ来日、占い本売上ギネスホルダーの細木数子とコンタクト
    (___) Y  /         ┠細木開口一番「あんた…今のままだと氏ぬわよ」
     ヽ========/          ┠正日「そんなはずはないニダ!! 影武者も量産してるし地下壕も…」
      /  /\ \         .┠細木「バカ言ってんじゃないわよ! あんた私に歯向かう気!?」と一喝
     /  /   )  )          ┠というわけで正日が氏を免れるための細木のアドバイスは
   ∠_/   (__\        .┠1)細木の決めた名に改名 2)親(日成)の墓参り
  (_/     \_)         ┠改名し親の墓参りも済ませ沈んだ気持ちも晴れた正日改めブッヒッヒー
                      ┗この国を背負って行かねばと心機一転、ふと見上げた青空には、
                       三角定規のような異様な形の黒い飛行機が…。
選挙です。
政治に占いは付き物ですが
この前ふと立ち寄り見てもらった占い師に、
「あなたの前世はサッチャー首相」と占われました…


全過去ログ。見れば即大殺界からも抜け出せるという噂
             ↓
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/








424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:03:42 ID:Uoehj62w
すまんが掲載時に

 ┠というわけでコソリ来日、占い本売上ギネスホルダーの細木数子とコンタクト



 ┠というわけでコソリ来日、占い本売上ギネスホルダーの細木数子にコンタクト

へ直しておいてください。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 02:46:57 ID:GNKd6nvt BE:3902944-#
ho
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 20:44:51 ID:GNKd6nvt BE:7317465-#
shu

>>423修正しておきます。

外電スレも第37弾よ!!

 今ここイズミ───@クールビズ!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
        _____.       ┠(中略)
     / ̄/ ノ\ソ´ヽ.)      ┠6者会談「休会」。国際会議が「休会」なんて初めて見ましたが
     /  ノノ´     `i.| /二⊃ ┠休会からおよそ一ヶ月、来週中にも再開の模様だが、しかし…
    |  |/´. ●   ● |´/ ( ⊇i )))┠(中略)
    / ξ   ( _●_)  |ノ\/    ┠国内は飢餓地獄、国外には米帝の猛圧力…次の一手に迷う正日
    \ /     |∪|    ,/     ┠こんなときには占いでも当てにするしかないニダ
    /ヽ_  ヽノ   /´      ┠というわけでコソリ来日、占い本売上ギネスホルダーの細木数子にコンタクト
    (___) Y  /         ┠細木開口一番「あんた…今のままだと氏ぬわよ」
     ヽ========/          ┠正日「そんなはずはないニダ!! 影武者も量産してるし地下壕も…」
      /  /\ \         .┠細木「バカ言ってんじゃないわよ! あんた私に歯向かう気!?」と一喝
     /  /   )  )          ┠というわけで正日が氏を免れるための細木のアドバイスは
   ∠_/   (__\        .┠1)細木の決めた名に改名 2)親(日成)の墓参り
  (_/     \_)         ┠改名し親の墓参りも済ませ沈んだ気持ちも晴れた正日改めブッヒッヒー
                      ┗この国を背負って行かねばと心機一転、ふと見上げた青空には、
                       三角定規のような異様な形の黒い飛行機が…。
選挙です。
政治に占いは付き物ですが
この前ふと立ち寄り見てもらった占い師に、
「あなたの前世はサッチャー首相」と占われました…


全過去ログ。見れば即大殺界からも抜け出せるという噂
             ↓
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/


427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
孫スレ移行につき、保守終了。