裁判員制度反対!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
裁判官とは法律をきちんと勉強し
司法を扱うものとして選任され、その責任は
ミス一つが懲戒免職なみに重い

それを無作為に選んだ国民が行う?
1回限りの責任感も知識も持たない奴らが行う?
ふざけては行けない。
自分のことしか考えていなく、その任務に
責任を感じることの出来ない愚民に
陪審員程度の権力でさえ与えるのは愚かなことなのに
陪審員以上の権力を与えるなどもってのほか

大体人数を増やせば増やすほど正確な審議が行われると
思ってる馬鹿が多いが、そんなのは正しかろうと
少数であれば抹殺するという愚行にしかならず
正しいかどうかより多数に支持されるかどうかのほうが
重要視される愚かなもので司法などとは程遠いものである

こんな愚法を成立させてはならない
断固反対するべきである

以上は個人的意見に過ぎないが
間違ったことは言っていないと自負するものであり
きわめて重要で早急に議論すべき題材であると思われる

皆さんの意見もお聞かせ願いたい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:46
ていうか、もし選ばれたら断れないってなんだよ。
勝手に人の行動拘束するな。
3名無しさん:2001/06/12(火) 18:46
近所に住んでる訳の分からないアホなおばさんに裁判されることになる
のか・・・・。鬱だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:51
法と社会通念の溝を埋める
可能性は無いの?
それとも法治国家だから
法律絶対の原則を重視し
てるの?
法律≠絶対正義からくる
矛盾を多数派=絶対正義
といういささか子供には
納得いかない大人の理屈
で無くそうという面白い
意見とみちゃダメなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:52
結局、人権、人権と叫ぶ人たち(弁護士含む)が自分達の思いどうりに
ならないのは裁判官が悪いという発想から出てきた制度だろ。

ただ実際には一般人は彼等よりまともだから大丈夫とは思うよ。
裁判員制度なら宅間なんか5分で死刑判決(極論)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:53
プラス=国民が裁判に関心を持つ
マイナス=アメリカみたいになる。つまり弁護士の腕しだい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:55
「かわいいから許す」とか、「オタだからアウト」とかなりそうでヤだ。
8法曹一元:2001/06/12(火) 18:55
何の審議会かしらんけど、しょうもないこと考えるなあ。訓練されてな

い一般人が膨大な裁判資料を全部読めて理解できるとは思えへんで。

なんで、そんな制度を肯定する論調になるんかなあ。不思議。
9非常手段:2001/06/12(火) 18:56
>>1
>裁判官とは法律をきちんと勉強し
>司法を扱うものとして選任され、その責任は
>ミス一つが懲戒免職なみに重い

な〜んて言っているけどよ、
誤審(冤罪の結審)で懲戒免職された裁判官っているのか?

法曹界のエリートなんて言ってもよ、
ほとんど以前の判例を踏襲しているだけだろ?
それじゃあ、時代の変化に追いつけなくて、
一般社会の解釈・認識に対してズレが、出てくるんだよ。

それを埋めるためには、陪審員もしくは裁判員の制度導入は必要だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:04
>>7
俺だったら美人は全員無罪。こんなに綺麗な人が犯罪なんて悪いこと
する訳ない!
例えしたとしても必ず更正するだろう。やはり無罪。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:05
このような美しい生き物を人間が裁くことは許されない。
 てなことになるぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:05
>>10
絶対に同意。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:07
>>12
ワッハッハッハ!
同意してくれてアリガト
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:08
誤審で懲戒されることは絶対に無い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:09
麻原裁判こそ裁判員にやってもらいたいね。
即決で死刑。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:16
>9
知識も責任感もない一般人によってそれが埋めれるとは思えない
新任者を育てることでうめるべきことだ
こんな愚法を導入してしまえば
冤罪が急激に増えるだけだ
>14
だとしたらそうする法律を作ることは必要かもしれないけど
かといってこんな愚法を認める理由にはならない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:16
麻原・・死刑
宅間・・死刑
ネット詐欺のおねーちゃん・・チンポ100本抜く社会奉仕刑。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:16
裁判官とは法律をきちんと勉強し司法を扱うものとして選任され

一般市民とはかかわりを持つのを避けて,身内の付き合いもほとんどしない,
という体質が問題なんだろ? 上の決定には逆らえず「己の良心にのみ拘束される」
とは事実上「上の決定に拘束される」だろ? もっと裁判官は表に出てこいよ。
テレビ番組に出たっていいじゃないか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:22
地裁レベルの左翼裁判官が一番タチが悪い。
出世を諦めているのでDQNな判決を平気で出す。
(ハンセン病)
20仏の顔も三度まで:2001/06/12(火) 19:33
>19

青法狂の奴らか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:37
NHKで裁判官の特集番がやっているから見ろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:38
なぜ裁判所が改革をするのか分からん。
どこかから圧力を受けたなら分かるが、
自ら改革するというのは非常に不可解だ。
何があったんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:42
熊本地裁も裁判官も言っていたもんな。
「自分は法と良心に従って行動する。法と良心が矛盾をするのであれば時には
違法判断を覚悟で判決を下す場合もある。法を正すのは立法の責任であり、立法
を監視するのは国民の責任でもある。だからあえて問題を提起する。
でもこんなことだから(最高裁ににらまれて)私は地裁でおわるでしょうね」
ってな事を言っていたな。
24名無しさん23:2001/06/12(火) 19:43
ロリコンの判事に裁かれるのやダ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:45
国民が刑事裁判に参加する新たな制度をめぐり、
最高裁が裁判官中心の制度を維持しようと自民党司法制度調査会の国会議員ら
に頻繁に接触を図っていた実態が明らかになった。
国民の司法参加の導入を決めた政府の司法制度改革審議会(佐藤幸治会長)
のメンバーから「国民参加を排除する動きで、改革の流れに逆行する」と批判の声が上がっている。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010612/dom/07300000_maidomm185.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 19:48
>法と良心が矛盾をするのであれば・・
こんなヤツは良心に従って裁判官を辞めてくれ。
27名無しさん23:2001/06/12(火) 19:56
不良無能判事、不良無能検事いるだろう。
不良無能、非社会的、利己的弁護士が当たり前のようにいるのだから。
28非常手段:2001/06/12(火) 19:56
>>26
法は、時代に沿って変化するもの。
しかし、日本では法の改正が遅く、
法と一般社会との乖離が目立つ。

正常な良心を持っていれば、
矛盾が出てくるのは自然な事だ。
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:00
>>28
言いたい事は判るが法治国家の中で非常手段に出てくるな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:03
法の「翻訳」って作業だな。

法の文面にとらわれるのではなく、その法がどういう目的や背景で立てられたのかを
理解し、その法が目指す目的に添った解釈(翻訳)をする。

アメリカ合衆国の憲法だと原文そのままじゃ現状にそったものにはなっていないので
、裁判所ではこういう翻訳の議論はおきるらしいけど、日本はどうなのだろう?>>28
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:05
日本の糞垂れマスコミを有り難がってる日本国民に
務まるわけないじゃん。
32非常手段:2001/06/12(火) 20:06
>>29
法治国家の中であっても、
あくまでも「非常手段」であり、
「違法行為」ではないから、問題は少ないと思われ・・・。
33名無しさん23:2001/06/12(火) 20:07
>31
あなたが判事に。。
34 :2001/06/12(火) 20:11
たっくんみたいのが裁判員になったらどうなるんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:11
喪家が被告の時はなぜか裁判員に草加がゾロゾロ。
36将来の裁判員:2001/06/12(火) 20:13
一票の格差裁判・・・・違憲
ハンセン   ・・・・立法の責任は行き過ぎ。
ポルノ    ・・・・解禁。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:15
>>35
大作が被告になったら全部無罪じゃん。
ヤダ!
38非常手段:2001/06/12(火) 20:20
>>30
過去の判例踏襲ばかりで、
論議のおきようが無い。

国民が法に疎いのも原因だが・・・
俺も人のこと言えんがな(苦笑)

とにかく、義務教育でもっと、
「政治・経済・法律」を教えなくては、日本の未来は暗いな。
   
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:26
この制度を入れた場合に一番危惧されるのが
マスコミの誘導だと思うんだけどどうなんだろう?
裁判の期間は報道管制を敷くという訳にもいかないし
俺的にはこの部分がどうしても納得できないから反対。
40 :2001/06/12(火) 20:26
在日外国人にも裁判員の権利があるニダ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:04
>>39
アメリカの様に裁判員を下界から遮断するのでは。

個人的には「12人の怒れる男」みたいに
口の上手いの一人の独壇場になりそうで怖い。
また様々な偏見も避けられまい。
(犯罪者の遺伝的資質の問題や成長環境の
影響の度合い等科学的に説が分かれるもの
を素人が検証するのは偏見の助長になろう)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:08
「市民感覚」なんて、信用できない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:08
今の判事にダメなのがいるからとって
それよりダメな奴らを数集めて見たところで
今よりもっと冤罪が増えるだけのことで
百害あって一理なしのこの愚法を
認める理由にはなりえない
44のほ:2001/06/12(火) 21:09
アメリカで確か実験やったよね。
架空の事件で無罪の人間を有罪にしちゃう奴。
やっぱ問題多いわ、日本では特にね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:11
>>41
裁判官と言うか陪審員か?
46非常手段:2001/06/12(火) 21:15
個人的には、少なくとも、

・被告が「国」などの自治体である裁判。
・被告が公務員の裁判。

以上の場合は、裁判員制度を導入してもらいたい。
裁判官だけでは判断が中立とは言いがたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:25
>46
裁判官の数を増やすのは言いが
責任感のかけらもない一般人を導入するのは
買収や情報操作を容易にしてしまうだけでなく
中立性についても右翼や左翼といった偏見人
が選ばれる可能性がより高くなるといういみでも
断固受け入れられるべきではない愚法であると思われ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:31
>46
なるほど。そういう視点はいいかもしれない。

司法をどこまで民主化するかって難しい問題だよね。
そもそも司法と民主主義はなじみにくい面がある。
司法の場でも、世論とか常識とか多数派の意見だけが正しいとされるとすれば、
司法は重要な任務を失いかねない。たとえ社会の意見がどうあろうとも、法の
趣旨に照らして何が正しいかを判断するのが司法。民主主義の理念が広く通用
する立法や行政の場では救済されない少数派の最後の砦の役目を司法は担って
いる。
49名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 21:34
なんでもメリケンのマネすりゃいいってもんじゃねーだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:34
>>1
流れだから仕方ないのではないかと思われる。
司法ってのが、そもそも何なのか分かってる庶民っているのか?
いいんじゃない!バカ万歳でいくところまで行けば。
裁判員導入して、弁護士増員して、訴訟やりまくれば?
立法府は機能してないし、行政(中央)もそろそろヤル気なくしてるし!
もう、行けるとこまで行こう!!
みんな、英語くらいはしゃべれた方が亡命した時に便利だよー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:36
>>49
じゃあおまえズボン脱げよ。
Tシャツ脱げよ。
あ、もう脱いでるって
え、ちんぽも握ってるって

ごめん・・。
52 :2001/06/12(火) 21:39
>>46
そういう制度はつくらんでしょ。国は。
53非常手段:2001/06/12(火) 21:48
>>47
>責任感のかけらもない一般人を導入するのは
>買収や情報操作を容易にしてしまうだけでなく

これはいくらなんでも、
市井の者を侮蔑していないか?

「裁判官が一般人より高い倫理と判断能力を持っている。」
というのは幻想ではないか?
少なくとも、それを期待するのは危険だ。
   
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:50
>>53

「裁判官が一般人より高い倫理と判断能力を持っている。」
のは幻想ではないと思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:51
>50
日本はもう見捨てるべき愚国になりつつあるってことかぁ・・
しかしなぁ・・他国よかまだましだと思うんだなぁ・・
世界唯一政教分離をはたし、非核三原則を掲げ、
どこよりも戦争を憎む国として
国民が今誇りを持って日本をよい国にかえていこうとしないと
いけないと思うな
だからこそ悪しき愚法やマスコミは全力を持って排除するべきだと
おもわれ
56:2001/06/12(火) 21:53
ほぼ人種問題などないし、理性的な日本人には、
この制度の導入は、問題なしと思う。

(懲罰的賠償なんてバカなことはないでしょう)
(あと、OJシンプソンのとか・・・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:56
>世界唯一政教分離をはたし
創価学会は永遠です
>非核三原則を掲げ
国内の軍港に核が入港した事が無い
とお思いですか?自衛隊が持っていない
という確証がおありですか?
>どこよりも戦争を憎む国
今半島が攻めてきたら自衛隊で応戦しますが何か。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:57
>ほぼ人種問題などないし

ネタですよね?在日に火付けられますよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:00
>53
54のいうとうりである
その根拠は
そうあるべく勉強をし
そうあろうとすることを止めないことで
今の職を維持しているからである
簡単に言えば
プロとアマの違いである
プロはそれを生業にすることによって責任感を感じ
実際に責任を取っていく
アマは別にそれを生業にしてるわけでもないから
責任は全く感じないし、実際に責任を取ることは
ほとんどない

このことだけをみてもアマチュアである一般人に
こんな重大な権利を授けるのは非常に危険極まりなく
あってはならないことなのである
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:04
>>55
政教分離を果たし、非核三原則を掲げ→悪いことばっかじゃない。
日本人去勢政策そのものじゃないか。
61非常手段:2001/06/12(火) 22:09
>>59
最高裁の判例などを読むと、
彼らにはプロ意識があるのか?
と疑問に感じる。
立法府からの報復を恐れ、地位に恋々としている様が見える。

>アマは別にそれを生業にしてるわけでもないから
>責任は全く感じないし、実際に責任を取ることは
>ほとんどない

プロで責任をとったのは誰だ?
俺は知らないんだが・・・
いたのか??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:11
>>55
あのさー、ジャパンが他の国よりマシな根拠として、政教分離
非核三原則、戦争を憎むなどを挙げられても困るよ!
政治家をバカにして、行政は役立たずと考え、次は司法ですかね?
ってことが問題じゃないかな?
みんなでよってたかって、エスタブリッシュメントをひきずり
おろしておいて、後どうすんの?
バカ万歳!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:13
>>61
素人が最高裁の判例を読んで、理解できたと思えるようなことが問題
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:13
アメリカ人に言わせれば、権力側の数人の人間だけで裁判されちゃたまんないって感覚でしょ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:16
>61
裁判官はマシーンだから、責任は問いにくいのも事実。
だけど、そんなヒドイ最高裁判例ってあるかな?
具体的に頼む
66のほ:2001/06/12(火) 22:17
>61
責任をとるんじゃなくて、国民が責任をとらす。
選挙の時にマルつけるところあったでしょ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:20
>>66
アメリカでは最高裁判事は終身でーす
判事に責任?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:21
>>61
そうだよな。
下級審はサヨがかっているし、最高裁は司法消極主義を建前に
政府べったりだもの。
69名無しさん:2001/06/12(火) 22:23
情報戦が今まで以上に重要になりそうだ。
マスコミに新たな利権が生まれる予感…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:27
裁判員は、一般市民の中から無作為に選ばれると言うけど、
例えば宅間守さんみたいな人が選ばれる事はあるの?
麻原さんの裁判で信者が裁判員に選ばれたら最悪だ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:27
自分の無知を自覚して裁判員は辞退します
72のほ:2001/06/12(火) 22:28
>67
日本の話では?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:29
裁判員制度ができる宅間のような外道に対して極刑を与えられるようになるなら良し。
アメリカのように弁護士次第では極悪人も無罪になるようならだめ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:29
>>72
アメを意識した制度だから参考までに・・
すいません。出過ぎました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:30
>73
それは、何も言ってないのと同じ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:37
>68
かといってマスゴミに
今以上に利権握らせて
冤罪増やされたんじゃたまったもんじゃないよな
7773:2001/06/12(火) 22:37
>>75
じゃあ、結局弁護士次第になりそうなので反対。
これ以上治安を悪化されたらたまらん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:40
>>77
すっきりしててステキ!
私賛成
面白そうだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:01
賛成
80非常手段:2001/06/12(火) 23:04
>>76
冤罪を作っているのは、
拷問的な取調べで、虚偽の自白を引き出している警察。

それに裁判員がマスコミの言うとおりに動くと考えるのは、ど〜かな?
裁判員は、マスコミ以上の情報を手に入れるんだぜ?
    
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:10

陪審員A「証拠はあんまりないけど、アイツ絶対あやしいよねー。」

陪審員B「そうだよねー。」

陪審員C「議論の余地なんてないよ。」

陪審員D「あんなやつ死刑にしちまえ!!」

陪審員E「さんせー、さんせー♪」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:10
>>80
でも、生来のバカはどうしようもありますまい?
83非常手段:2001/06/12(火) 23:14
84ko:2001/06/12(火) 23:15
>>70

単純にオレもそう思った。。
世間には宅間並のマルキは結構存在してると思う。。
そんな輩に...。。
85マクベイ:2001/06/12(火) 23:15
俺は日本でも死刑になるの?
86非常手段:2001/06/12(火) 23:17
>>82
無作為選出の数人が全員「生来のバカ」の可能性は確率的にほとんど皆無だろ?
そして、「生来のバカ」の意見を採択する裁判員・裁判官はいね〜よ(苦笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:18
>>85
判決は出る
大臣ハンコ押さない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:19
>>85
とりあえずじっくり精神鑑定します^^
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:20
>>86
いや、生来のバカとはもっと広く解してネ
90名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:21
>>80
・作り上げたシナリオに沿って強引な捜査を行い、シナリオに合致しないことはでっちあげる警察
・そんな警察から回ってくる調書や証拠を鵜呑みにしてしまう思考停止な検察
・裁判とは事実関係を認定するのではなく、検察の求刑をなんぼ認めるかを決めるだけの裁判官

このうちの誰かがしっかりしていれば冤罪なんておきません。
へましても経歴に傷がついて失職するわけでもなし、どーでもいいと思っているんだわ。この三者。
おまけに検察と裁判所は癒着関係にあるから最悪。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:23
>80
松本サリン時の冤罪もマスコミが原因だと
言われている。マスコミが起こした冤罪は
これに限らず膨大にある
冤罪の全てを警察のみの責任に仕立て上げるのは
偏見と固定観念のかたまりである証拠である

マスコミ以上の情報収集力がある一般人
なんてごくまれ
情報のほとんどをマスコミを通してしかえれない
状況下でそういう根拠のない希望を持つことは危険である

反権威主義もけっこうだが偏見と固定観念に縛られて
真実を見落として結局は強権力者の思う壺になっていては
本末転倒である
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:24
>>86
なんでわざわざ「(苦笑)」とか書いて人を馬鹿にしようとするの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:26
>>91
その時は予断を入れんように隔離すんじゃねーの?
94非常手段:2001/06/12(火) 23:30
>>91
反権威主義ではないんだが・・・
警察の取調べの酷さは経験者でなくては分からないだろうな。
恥ずかしながら、俺は経験者だ。

マスコミ以上の情報というのは、
弁護士側と検察側からの証拠の提示だ。
これ以上の情報があるか?

>>92
すまん。
(苦笑) (藁
などは俺がレスするときの癖だ。
気に障ったら謝る。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:31
>>94
賛成なの?
96大陪審の場合:2001/06/12(火) 23:32
事実の有無だけを判断する。
その判断を用いるかどうかの選択権が裁判官にある。
まあ、そんなに問題起きないとはおもうよ。
ただ、改革改良ともいえないとは思うけど。
13人の怒れる男達,みたいに、
誰か弁の立つ奴がいれば誤審に導くことも可能。
97非常手段:2001/06/12(火) 23:34
>>95
俺は大賛成だ。
少なくとも、

・被告が「国」などの自治体の裁判。
・被告が公務員の裁判。

以上については、是非導入して欲しい。
98名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:39
松本サリンの時は警察が都合のよい情報をマスコミにリークし、
マスコミが裏を取らずに報道し始めたため、報道被害と呼ばれる状況に発展した。
幸い、河野さんについた弁護士が優秀で、サポートし続け、マスコミと警察に戦いを挑んだからこそ
冤罪は免れたものの、弁護士がヘタレなら最悪の場合は河野さんは逮捕され、
地下鉄サリン事件がおきるまで拘留されていた可能性すらあったといわれているからな
>>91
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:49
>93
予断を呼ぶマスコミの隔離と
多数決による決定力を持たせるのではなく
裁判官の判断材料を増やすことのみに終始するなら
被告が「国」などの自治体の裁判においてのみ
その効力もありそうなものだが
冤罪を増やす要因になりえることには変わりはないし
やはり施行されるべきでないと思われるが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:54
>94
それぐらいの情報
マスコミでも手に入れれるさ
問題はその証拠が捏造されたものかどうかを判断するとき
マスコミは警察から情報をもらうパイプを
持っているが一般人はないに等しい
裁判官は検察というそれ専用の機関をもって
直に情報を手に入れれるからまだましにせよ
一般人はマスコミのいいなりである
そんな奴らに裁判なんか任せられるか
101ko:2001/06/12(火) 23:59
やられ損な事って日本は意外に多いのかもね
102投稿日:2001/06/12(火):2001/06/13(水) 00:01
しがらみ多い裁判官より、よほどまともな判決が出るのではないか。
しかし、お茶の間でTV見ながら判決を決めるわけではないぞ、無責任
とか情報が偏ってるとかは、あまり当てはまらないだろう。選任されれ
ば常識に基づいて陪審員は判断を下すと思うよ。

でも、国家訴訟で陪審がみんな公務員とかあったりしてな。
103非常手段:2001/06/13(水) 00:07
>>100
だからよ。
>マスコミは警察から情報をもらうパイプを

なんて言っているが、
警察が正しい情報を与えてくれるのか?
松本サリンのときは間違いだらけの情報をリークしていたみたいだな。

とにかく、裁判所に提出されてきた証拠を、
検事と弁護士で吟味したあとに、
裁判員が再度、吟味するわけだから、
君が主張するほど、マスコミの影響は強くないだろ?

ちなみに、裁判員に裁判を任せるのではなく、
裁判員に裁判官と同等の権限を与えて、
裁判官と一緒に審理するんだよ。
あたかも裁判官が関与できないような物言いは止めたほうがいいぞ。
104 :2001/06/13(水) 00:07
週三四日拘束で、拒否できないんだと。
国民の義務だとかいってたがこれじゃあ負担が多すぎてね。
裁判員に任命されたためにリストラされたら責任とれるのか?
105非常手段:2001/06/13(水) 00:16
>>104
不当解雇になるのでは?

しかし、拒否権ナシじゃあマズイだろ?
例えば、どうしても行かなければならない会議とか、
医者で手術の予定が入っていたらどうするんだ?
結局、例外事項を作ると思うけどな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:18
ほんとですか?
僕はおばあちゃんが危篤だと言って行きません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:19
>>105
代行屋やると儲かりそうだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:19
拒否権アリでもまずいだろ。
変な奴しか手上げないぞ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:20
>>自分のことしか考えていなく、その任務に
>>責任を感じることの出来ない愚民に
>>大体人数を増やせば増やすほど正確な審議が行われると

しょうがないでしょ。民主主義なんだから。
断れないのはやだとか、責任感のない愚民とか言ってるけど、
主権者が責任感なくて自分のことしか考えない=ただの暴君
国民全体がそういう状態=衆愚
一人の主権者が馬鹿で間違ったことをする、責任は他の全市民が取る。
こうなったらさらに騒ぐわけ?

もう仕方がないでしょ?自分達の責任。
裁判制度にしても、ごく一握りの人が政治権力やカルト教団や警察組織からの
圧力に汚染されて曲がった判決出してる今の状況は酷いし、
なんのしがらみもない誠実な国民一人一人が裁判に介入するのもアリだと思う。
あるいは中には誠実でない国民が居るのも事実だけど、
一人の悪得裁判官に曲がった裁判をされるよりは国民全員で間違った方がまだまし。
大体主権者たる者、司法に体しても関わる義務がある。それを責任感がないじゃ済まされない。
それにもかかわらず責任感のないのが問題なのであって、
最初から責任感がないに決まってるから家で寝かせておくってのは間違ってると思う。
110投稿日:2001/06/12(火):2001/06/13(水) 00:25
まぁ、捜査情報とか流してもらう奴もいるわけだしな・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:26
やっぱり
無理があり過ぎだよ
この法案
発想は悪くないのかもしれないけどさ
非現実的過ぎ
冤罪を増やしてしまう可能性と
参加不参加の強制力の加減と
その他もろもろ問題多すぎ
もっと他にやるべきことあると思うけどな
立法府よ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:27
この話題にぎょっとする安部氏
113結局、:2001/06/13(水) 00:28
陪審員が関われるのは有罪、無罪の判断だけでしょ?
量刑は裁判官が決めるって話だから、何のことはない
目先を変えただけで、本質は変わってないのでは?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:30
>>112
安部ちゃん危うし
115非常手段:2001/06/13(水) 00:31
>>111
しかしよ、先進国のほとんどが陪審員制を採ってあるんだから、
非現実的ってことは無いだろ?

俺は、司法については、
陪審員制の導入が最重要課題だと思うぞ。

>>112
安部は、逝ってよし!(藁
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:32
>113
陪審員はそうだけど
今問題にしてるのも政府が実行しようとしてるのも
陪審員ではなく裁判員
裁判員は量刑にも口が出せるんだよ
せめてスレの題ぐらい読めよ
それとも陪審員と裁判員の区別もつかなかったのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:34
過去の冤罪の例を見ると、素人目にもおかしい判決がほとんど。
一般市民の方が逆に慎重に検討するんじゃないか?
アメリカでは陪審員に選ばれると責任の重さに、むしろ誇りを
感じるという話を聞いたけどね。
118非常手段:2001/06/13(水) 00:35
>>113

審議会が了承した骨子案要旨は次の通り。

 1 裁判員の役割

 裁判員は有罪・無罪の決定及び刑の量定に関与する。

 2 裁判官と裁判員との役割分担

 裁判官と裁判員は評議に基づき、有罪・無罪の決定及び刑の量定を行う。評議において裁判員は裁判官と基本的に同一の権限を有する。

 3 裁判員の選任方法・裁判員の権利義務等

 選挙人名簿から無作為抽出した者を母体として選任する。裁判員は事件ごとに選任され、一つの事件を判決まで担当する。守秘義務を負う。相当額の補償(旅費・日当)を受ける。

 4 参加の対象となる刑事事件

 法定刑の重い重大犯罪とし、被告人の認否を問わない。被告人が辞退することを認めるべきではない。

 5 公訴手続き・判決のあり方等

 訴訟手続きは裁判長(裁判官)が主宰する。判決書は裁判官のみによる場合と基本的に同様のものとし、裁判官が裁判員との評議結果に基づき作成する。

結構、変わるぞ!
詳しくは↓
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:36
>>113
>>目先を変えただけで、本質は変わってないのでは?
だな。

>>111
>>無理があり過ぎだよ
ただ、最近裁判の結果に不服な国民とかも多いし
一般的な良識が裁判に反映されてないとか、司法制度にもいろいろ問題がある

じゃあ裁判員制度はどうか?となったわけで、
それでも裁判員制度にも少なからず別の問題はあるわけで、
じゃあ最初から裁判員はダメだ!そんなの却下だ!と一蹴するわけにもいかないでしょ。
だって今の裁判制度にも問題があるんだから。せめて議論してく必要はあるでしょ。
なんかより良い方法は?という方向でこうして議論が進んでること自体それほどひどいことだとは思わないけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:38
>>97
ほとんど有罪になるんじゃない。普段から公務員や国に
反感持ってる奴多いし…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:40
日本人って犯罪の要件に容姿も入るって本当ですか?
122非常手段:2001/06/13(水) 00:40
>>120
ちなみに俺も公務員だ(藁
さて寝るか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:42
>115
”先進国のほとんど”とやらの結果を見てみろよ
弁護士の優劣に結果がゆだねられ
正しいかどうかお構い無しに少数派の意見を
もみつぶしている

しかも日本は陪審員以上の権利を
勉強や責任感の蓄積等の努力の成果の上に出なく
なんの法に関する勉強もすることなく
立った一度の参加のため責任感も薄い
無作為に選ばれた奴に与えようとしている

こんな愚法が許されて言い訳がない

前科ものだから犯罪者に対して過保護になる
気持ちもわからないでもないが
そういう一方的なもののみかたはどうかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:43
>>117
アメリカでは突然陪審員招聘状がやってきて、それがくると拒否できない。
仕事は休まなければならないし、自由は束縛されるし、来てしまったか、というのが素直な感想
だとおもうぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:44
>123
言い訳→いい訳
だろう?
馬鹿まるだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:45
自由権を制約するのだから、それなりの補償を与えるべきでしょう。
でも税金でそれをまかなうって言ったら日本では何人が
賛成するんだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:46
自分が死刑かどうか決まるというときに、裁判員というのをみてみるとボテボテに太った
近所のババァみたいなのがぞろぞろいて、井戸端会議みたいに「あんたは死刑」なんて言われたら・・
考えただけでも怖い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:48
アメリカでは陪審員に選ばれたというのが理由で職場での不利なことが起こってはならないと決まって
いるが、日本ではたとえ法律でそう決まってもクソ上司に「選ばれるお前が悪い」といって左遷されそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:48
っーか、そもそも判事がどれだけ法に則った判決下しても、
その正当性を良しとするのは法を知ってる人らだけでしょ。
市民が参加することのデメリットは多いだろうが、
少なくともわかりやすくなるし、それで法が乱れるなら、
日本人なんてそんな程度なんだよ。

それと国相手の民事にも市民が介入できるようにして欲しい。
たとえそれが原因で国が潰れようと、俺は釈然とする。
130非常手段:2001/06/13(水) 00:48
>>123
おいおい(^^;
勝手に人を前科者にすんなよ!(笑)

とにかく、俺が言いたいのは、
今の裁判制度は問題が多いって事。
特に「国」「公務員」関連の裁判はな。

その対応策として考られている、
裁判員制度には、俺は賛成だって事だ。

まぁ君が、今の裁判制度に不満が無いって言うのなら、
俺は何も言えないがな。
131投稿日:2001/06/12(火):2001/06/13(水) 00:50
なぜ、愚民であることを前提とするのかその論拠が不明
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:51
>>前科ものだから犯罪者に対して過保護になる
>>気持ちもわからないでもないが

わたしは>>115ではないけど、これはどういうことかな?
>>115は前科者なの?
気持ちもわからないでもないが
そういう一方的なもののみかたはどうかな
あぁ〜あなんだか陪審員制度ってヤバそうだな。やめた方が良いかもね。
でも国民に代わって任せてる裁判官も一方的な見方して見苦しい裁判するわけで。
いったい誰に頼んだらいいのやら。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:52
そもそも、なんでこういう制度を導入しようとしているの?
こんなんでは裁判の進行の迅速化は望めないよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:53
>>125
まあまあ。おそらくは打ち間違えだって。たぶん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:54
>>133
国民のためってことで導入するんじゃないの?
あまり役に立ちそうにないけど…
136非常手段:2001/06/13(水) 00:57
>>132
だから言っただろう?
俺は前科ナシの公務員だ。

>>133
日本では迅速化が見込めないから、
少なくとも公正化を進めようとしているのでは?
   
さて、今度こそ寝るか・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:59
>>131
すまんが俺にはその論拠が良くわかる。>>127みたいなことだろ。
なんかやけにリアルだよな〜

昼間っからポテチ食っててワイドショーバッカ見てるような噂話好きのオバハンとか、
なにも考えずに、見たまま感じたままで判決出すんだろうなー
やっぱコワイわ。だけど

>>129
日本人なんてそんな程度なんだよ。

それと国相手の民事にも市民が介入できるようにして欲しい。
たとえそれが原因で国が潰れようと、俺は釈然とする。


この意見もわかるような気がする…
なにもかも難しいもんだ。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
138最後の一句:2001/06/13(水) 01:07
古来裁きはお上が行ってきた
お上に間違いはございますまい
お上に間違いは存在しない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:12
日本人は何でも他人任せにするのが好きな国民だから、自ら裁判に参加しようなんて言う制度は
定着しないのでは?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:18
>>139
そんなこというなよ〜。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:18
>>139
ま、一時の戯れで終わるでしょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:35
せめて、「納税者」とか「教養課程修了者」とかのしばりをーー
143名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 01:36
宅間君みたいなのに死刑判決くらうのはご勘弁
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:40
いんじゃないおもしれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:41
陪審員じゃないから、そこまで心配することないと思うよ。
刑事裁判の重要案件より、民事の方が市民感情と遊離してる
判決の方が多いから、そっちが先だと思うけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:44
今の制度に時間が掛かること以外どんな不満があんだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 01:46
>>145
>陪審員じゃないから、そこまで心配することないと思うよ。

逆でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:47
俺が選ばれたら、”頭痛”と”風邪”で全部休も♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:52
ああいうのって、やはりどこそこの教授たら
何かしらの名誉のある人間が選ばれるんちゃう?
渋谷の女子高生なんか選ばれたら鬱だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:54
>>149
いや、無作為チュウシュツなのでは?
151下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 01:54
アメリカを見れば分かる
如何に陪審員制が、愚かな制度かが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:55
>>149
何かしらの名誉ある人間が選ばれたら意味が無いのです。
渋谷の女子高生が選ばれても意味が無いのです。
結局意味が無いのです。
153下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 01:56
即ち、金持ちは殺人を犯しても無罪になり
金を持たない者は、無罪であってもその罪を着せられる
そして、貧乏人に、人権は無い
154無党派さん:2001/06/13(水) 01:56
>>150
実はある程度、選別する可能性があるのでは?
世の中の、偏向人種も選ばれる可能性があるし。。。
どうだろう。。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:58
>>154
アメリカの陪審員も無作為抽出ではありません。
156下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 01:58
裁判は、誰にでも見れるようにすべきだが
大衆が哲学も持たずに感情だけで「人」を裁くのは
愚かしい
157下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 02:00
なんでかってね
「刑罰」は、そもそも「抑止力」の為に「のみ」存在し
それ以外には無いんだよ
問題なのは「犯罪を起こした人間」ではなく
「これから犯罪を犯す人間」なんだから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:01
>>155
えっ、ちがうの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:06
>>158
無作為抽出ではありません。
時として、陪審員の選定に誤りがあるのではないかという裁判にすらなります。
160街道に徹底好戦!:2001/06/13(水) 02:07
タイトル:戦え! 何を! 人生を!
名前:日本を変えましょう。 E-mail(省略可):
内容:

戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!
戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!
戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!
戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!
戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!
戦え!、なにを!、人生を!
戦え! なにを! 人生を!

はやく死刑にしろよ。ただでさえ、人口密度高いんだからよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:09
やっぱり、啓蒙ばかというのかな、理想の市民社会とか言うのに酔ってる
のが戦後民主主義だろ。どの分野でもそうだよ。偉大なる市民素人さまのおとおりだ。
特に今の日本だったら、マスコミ世論に洗脳されたやつが、市民ぶってやるんだろ。
愚民大国バンザイだな。佐藤のおっちゃん最高裁の判事なれなかったからって、
こんなところで頑張んなくっていいよ。せっかく芦部は使ってないんだからさあ。(藁
まあ、一人故意で殺したら原則死刑で、例外を審査するぐらいならよいけどね。リベラル判事
とけんかするくらいやってくれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:10
>>159
無作為チュウシュツの結果裁判になるんじゃなくって?
163優しい日本人:2001/06/13(水) 02:10
法律とは、偉大なる常識の積み重ねに他ならないものです。
それにも係らず、最近の裁判では、一般常識とはややかけ離れた判決が目に
付きます。
図書館で、判例体系あたりに目を通してみるとよくわかる(下級審判決は特にそう)。
薬害エイズ事件の阿部裁判の一審判決も思い出して欲しい。
裁判員制度が必要とされるに至った理由の一端はこの辺りにもあるのでしょう。

現在、先進国で陪審制度あるいは裁判員制度を持たないのはわが国だけである
という事情もあります。更に、他の先進諸国では制度がおおむね円滑に運用さ
れているという実態も考慮すべきでしょう。

一般人の刑事裁判にかかわる能力が疑わしいという人は、三谷幸喜脚本の
「12人の優しい日本人」という映画があるから一度見て欲しい。
陪臣制度がテーマです。
なかなかいい映画だよ。ビデオ屋に行けば置いてあるところが多いと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:16
>>163
安部センセは無罪だと思うが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:18
>>163
判例読んで素人理解できますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:20
>>162
ていうか「陪審員の選定に何かの予断や意志が含まれていないか」という
抗争が、本筋の裁判そっちのけで始まります。

大体そういう場合は被告不利の時とかですがね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:22
ってことは、ほぼ無作為チュウシュツと考えて
よろしいか?
そしてあなたは賛成か?
おしえてくだされ
168映画:2001/06/13(水) 02:23
12人の怒れる男
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:25
>163
12人の優しい日本人 ねぇ・・
12人の怒れる男   って反例もあるけどねぇ・・

円滑に運用って言うのもどうかな
冤罪が日本より多いような気がするけど

それにさぁ・・他の先進国がそうだからって
まねすりゃぁいいってもんじゃないでしょ
そもそも、そういう多数であることが正義であることである
かのようにはき違えた考え方が危険なんじゃないかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:25
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:25
>>163
あんたいってることわかるけど、同じくらい素人にも疑いもっとかないと
だめだろ。陪審制の悪いとこも見ずに一方に賛意を示すのは、それだけで、バランス欠けてんのに気づかないか。
そのバランスの悪さが、裁判にでていいのかってことだよ。
何だよ判例体系って。通説と地裁が最高裁を攻撃するパタンなんてあたりまえだろ。逆のほうが多いんだろ。何読んでんだ。
かじった程度で物言おうとする精神が、興味本位とマスコミ誘導で判決するやつ生むんでないのか。
三谷で、人の運命決めんな。素人。
172下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 02:26
反対です
あなた方、日本人は嘗て敵国へ攻め入り敵を殺す事が
正義だと教えられ、それが「常識」でした
異を唱える者は、非国民呼ばわりされ、人間扱いを受けませんでした
それでも、「大衆の常識」で、人の罪を裁くと言うのですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:28
うちのちゃんかあは、過失致死でもいつも死刑にしろといいます
でもぼくシューシューセー裁判官なれまちゅか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:29
>>166
どうでもよい事件の時は無作為抽出の仕組みは働いていると考えます。
しかし、時として無作為抽出とは考えられない(都合のよすぎる)陪審員が
選定されるケースが指摘されています。
例えばロドニ−・キング氏の裁判や、シンプソンズ選手の裁判の時など。

よって、「ほぼ」無作為抽出と考えてよいと思います。
また私は裁判員制度には反対です。日本には裁判員制度が定着する
土台がありません。
175下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 02:30
真に、今の法律に正義が無いのであれば
法を、慎重に議論して改正すればいいでしょう?
人間なんです、過ちは誰にもあります
だからこそ、一時の陪審員の心情で、物事を裁かずに
長期に渡る厳密な議論による「法」をもってことに当たるべきでしょう
それが過ちを少なくする努力というものです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:31
>>174
ありがとうございます。
わかりやすい日本語でうらやましいっす。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:31
>175
激しく同意
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:32
>>175
だれがやんの?
179名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:32
>>172
>「大衆の常識」で、人の罪を裁くと言うのですか?

人数構成がどうなるか分からないが
裁判官の関与が否定されるわけではないのだから
「大衆の常識で裁く」とはいささか観念的すぎやしないか
180大蔵省マンセー:2001/06/13(水) 02:32
財務官僚が司法改革反対だってね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:37
>>179
どうせ筑紫あたりが、市民判事の意見がプロに否定されたら特集組んで
騒ぐんじゃないのか。住民投票が、法的根拠ないのに実際機能してるのと同じで
誰も逆らえなくなる世論が作られるんじゃないの。お前に裁かれたかねえって思うけど。
死刑が増えるのなら許す。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:39
>>181
判決出ても執行せんぞ!
183下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 02:40
>>178
さて?
>>179
まあ、実際の権限比が決まらないとなんともいえないですけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:42
政治改革、行政改革、ときて、司法改革だ。何の根拠もないんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:43
結局、裁判って過去の判例を基準に判決出るので、だれが裁いても
同じかも、それより「3人以上殺さないと死刑にならない+18歳未満で
あれば100人殺しても無期懲役+精神の病気で犯罪を行っても
罪に問われない場合が多い」等の改善が先決と思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:43
結構すごい判決くだしそうでワクワク
懲罰的損害賠償も認めて欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:43
それにしても裁判官と同等って・・
苦労して今の職につき
それを維持するためにミスをしない努力をしつづけてきた
裁判官は虚しいだろうな
どこのうまの骨かもわからないようなやつが
一時的であれ同等の権力行使できるなんてさ
しかも裁判官ほど判断ミスに気を配る必要性がない
ってんだから
裁判官にとっちゃ名誉と職と今日の飯代
かかってるから判断ミスをしないように必死だってのにさ
給料の有無を差し引いても割合わないよな
だいたい判断ミスをしないことに必死になる理由のない奴らに
さばかせること自体恐ろしすぎないか?

どう考えてもおかしいだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:44
>>181
>死刑が増えるのなら許す。

同意
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:46
>>187
しかたないべ
とっとと辞めて弁護士になるべ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:47
バカ万歳!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:48
憲法の、裁判官職権行使の独立に抵触しないのか。
いったいなんなんだ、市民市民市民。市民さま。まさに衆愚制だ。デモスが
クラテイアする。法の精神と自由主義に反するよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:49
日本人はお上にぶら下がってるのが好きだからねぇ。
ちっとは思考停止が直るんじゃないか?(藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:50
>>191
憲法より市民様が上なのはあたりまえ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:52
陪審員制度はエンタテインメントとしては面白いが、
法律学者からしてみれば、ふざけんなって思うだろうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:52
ハァ?
196名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:53
>>191
国家権力の民主化も憲法上の要請ということで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:54
>>193
残念ながら、市民の権力の行使の仕方が憲法に封じ込められているんだろ。
憲法制定権力と封じられた制憲権を区別しろ、わからないんなら口出すな市民さま。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:54
「瑕疵・善意・悪意・未必の故意・心神喪失・心神耗弱」
最低でもこの単語がわからない人には陪審員になって欲しくない。
マジで。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 02:55
>>193
憲法と市民の間に上下関係はないんだけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:57
もう一度言おう「バカ万歳」
佐藤コージとチューボーも万歳
後世の人が墓を破壊してくれるでしょう!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:58
>>197
イヤミでいったんだけどなあ
わかってくれよ!
202名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:59
コギャル陪審「なに〜あいつ〜きも〜い、ヲタパンピ〜、死刑でい〜じゃ〜ん」
裁判官「・・・・・・・」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 02:59
>>196
司法権と立法権の構成原理の違いも知らないのか。何で裁判所に法令審査権があるんだよ。
違憲だすのは、民主制の否定だぜ、ある種。民主化なんて憲法上も手段なんだろ。
最上位はなんなんだよ。ばかが多すぎるから寝る。さぞ立派な判決書かいてくださいね。(藁
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:01
佐藤コージセンセを「超最高裁判所」判事に!
205名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:02
197=203
教科書小僧ウザイ
自分の頭で考えろ
206名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:04
場の雰囲気をこわす鉄板野郎が1名いるな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:04
中坊センセを「スーパー最高采」判じに!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:04
やっぱり陪審員になるのは最低でも有権者だろ。
学歴などで差をつけるのはサヨ勢力の抵抗が必死なので不可能とみた。
よって陪審員なんてやらない方がいい。
在日への参政権と同じくらいばからしいことだ。いったいどの政治家が言い出したんだ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:05
>場の雰囲気
そんなものあるのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:05
>>198
「瑕疵・善意・悪意・未必の故意・心神喪失・心神耗弱」
聞いて (゚Д゚)ハァ? って顔してるヤツに氏ねって言われ
たくないよなあ。
211優しい日本人:2001/06/13(水) 03:06
「大衆はおろかなり」という考え方こそ間違ったエリート主義
だと思うが?

市民感覚を失い、独善と偏見にとらわれ硬直した考え方に陥って
いる現在の裁判の実態の方がはるかに問題。

「裁判所法」では地裁レベルでも判例にこだわらなくとも良いと
規定されているにも係らず、今の裁判所は事なかれ主義に陥り、
判例が間違っていようが、とにかくそれを踏襲し巣さえいれば問
題ないという態度でしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:06
筑紫と久米がばんざーいばんざーいばんざーい
マスコミに訴訟を起こそう!ダイオキシンの仇だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:06
>>210
もうすぐ言われるじだいがきます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:08
>>211
大衆が基本的に愚かだってことはあきらかなのでは?
市民感覚?なんじゃそれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:09
>「大衆はおろかなり」という考え方こそ間違ったエリート主義
>だと思うが?
肝心の大衆がそう思っている限りどうしようもないんじゃないか?
お上の言うことに逆らっちゃいけねぇよ(藁
216優しい日本人:2001/06/13(水) 03:11
>>214
自分が愚かだと認めてるのか?
それとも、俺はエリートだとでも
いいたいのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:11
この流れで裁判官のレベルが下がったら笑える
区役所並みになったりして!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:11
>「大衆はおろかなり」という考え方こそ間違ったエリート主義
>だと思うが?
タックマンがおまえを裁いても受け入れられるか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:12
>>216
認めてるよ!
でもこれ以上ならないように頑張ります。
一応裁判官志望だしネ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:13
>>211
ゼンゼン批判に答えてねえよ。やっとでてきたと思ったら、また市民か。なんか読んでたの(藁
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:14
>217
いきなり区役所かよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:14
テストしたらいいんだよ。まず有権者から無作為に選び、テストをする。あまりにアホな奴は落とす。
合格したら裁判に参加できる。その間は仕事は休めるし、高額の報酬あり。3ヶ月で1千万くらい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:15
何のために判事つくるのか、しまいにわからなくなるどー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:15
>>221
ゴメン言い過ぎた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:16
バカ万歳!
市民万歳!
226下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 03:17
>>211
まあ、それは裁判自体の体質を改善するのはやるべき事でしょう
あとね「大衆は愚かなり」は、正確ではない
「人は、大衆になると自分で判断する事を止める」が、本と
つまり、弁護士の詭弁が会場の雰囲気を左右し
その「大衆の感覚」に、陪審員は大いに飲まれる事を危惧するのです
だってさ、日本人なんてみんなと一緒がいいんだから
あなたの言う「事なかれ主義」ですよ
今の内閣の支持率知ってますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:18
市民がするんだから、国1も司法試験もなくそう。市民が報道するから、NHK、朝日の入社試験無くそう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:18
おもしれえから大賛成!
安部とか死刑だろっ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:19
>>227
司法試験はすでに死んでます
230下等恥的生物を尽く抹殺する者:2001/06/13(水) 03:20
>>228のような奴がいることを忘れちゃだめですよ
面白いから死刑にされちゃ本当たまらん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:20
陪審員が13人いたとして12人が普通の日本人、つまり集団事なかれ主義で、1人が自己主張が
強いイスラム教徒みたいな奴だったら、その一人が自分の意見を押し通してしまうよ。
「ほれ、こいつ悪いだろ?」「うんうん、そう思う」みたいな感じで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:20
この時間に議論してる漏れらこそ
オイ、大丈夫か? って思えてきた。
でもみんな立派だよ。age
233優しい日本人:2001/06/13(水) 03:21
学校時代、トップクラスの連中は医学部を目指した。
二番手クラスは研究者ってとこかな。
三番手クラスは専門職か大企業。
公務員を目指していたのはその次くらいのレベル。
あくまでもおおまかだけどね。
要するに、公務員が別にトップエリートでもなんでもないという事。
それが、役所に入ったら急に偉くなるのか?
医者になった連中も、研究者になった奴も皆大衆だが?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:21
日本人であることに絶望してきました。イナゴの大群みたいですね。
なんか眠くて文章が変になってきた・・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:23
おらが気になるのは司法の次どこがやり玉にあがるカってこと。
官僚ダメ、法曹ダメ、あと議員もダメ、銀行員もダメ
天皇か?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:23
>>231
あー、ぜったいなるなる
やっぱやめとこうよ。これは,もう決定なのか。それとも、参考になるだけなのか。
誰か知らないか。小泉さんて、上がってきた改革とかあとやるだけっていってんでしょ。
238名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:24
>>233
ワッケワッカラーン
>優しい日本人へ告ぐ
頭がいい事と、賢い事は違う事を知れ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:24
>>233
ばけのかわはがれてます!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:25
>>233
カッペ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:27
>>233
きみは大衆という言葉をなんか勘違いしとるね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:28
>優しい日本人へ告ぐ
繰り返すが、一方の意見にしか賛意を表せないバランスの悪さが、法廷に持ち込まれたら
何が起こるのか。とくと考えられよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:28
説明してくれよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:28
トップクラスはなぜ医学部?
246優しい日本人:2001/06/13(水) 03:28
>>238->>241
少々頭が弱いからってコンプレックス持つ
必要はないと思うが?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:29
おおい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:30
>>246
医者かあーいいな!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:30
>一方の意見にしか賛意を表せないバランスの悪さが、法廷に持ち込まれたら
何が起こるのか。
だから裁判員を導入しようとしてるんだろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:30
納税額は、弁護士より多い!まじで。
251名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:30
参審制について合憲説で書かなきゃ
自説変更メンドクサ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:31
よくわかんないんだけど、今でもそんな傾向ってあるの?
トップクラスが医学部とか、研究者とか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:31
>少々頭が弱いからってコンプレックス持つ必要はないと思うが?
大衆は自ら好んで馬鹿になりたがる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:32
弁護士は貧乏してまっせ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:32
>>249
最近の事件から見て、死刑が増えるのは賛成してるのかい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:32
話がずれてない?ねむい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:33
思うのだが、法に則って出した判決が社会通念から乖離しているなら、
問題なのはその法であって、法律の方をいじるのが筋じゃないのか?
国会ってのは、その為に存在しているのだろう?

当然、その法が適用されるのは次に同様の裁判が行われる時になるが・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:33
>>255
だいさんせーい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:34
バカ万歳!
>少々頭が弱いからってコンプレックス持つ
>必要はないと思うが?
何の事だか分からんが
もしや、俺のことを言っているのか?
優しい日本人よ、意見の内容で反論しろよ
「人」を相手にした時点でそれは議論にならん事を知ってね
「人」を馬鹿にするのは結構ですが、所謂「お里」が知れますよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:35
>>258
意見の一致
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:35
>>260
いいすぎです。
せっかく面白い人いるんだから・・・
やさしくね
263優しい日本人:2001/06/13(水) 03:36
>>243
確かに、裁判員制度が全く問題ないとは思えない。
要は、比較の問題でしょう。
現行の制度にくらべりゃちょっとはマシというところでしょうか?
全て、裁判員が決めるわけではないし、裁判官も
審理に加わるのだから、双方が意見を出しあって
審理を尽くせば、そんなに極端な判示がなされる
とも思えないが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:38
>>263
にせもの?
265 :2001/06/13(水) 03:39
導入したら、誤審は増えるだろうな。
陪審員制だと、ゴネる人間が一人いるだけで、他の人間が転向する
などの弊害も指摘されてる。

いまの裁判官が理想的とは思わないが、ド素人が参加するなんてのは、
そりゃ改悪だよ。
中には相当ひどい裁判官もいるようだが、そういうリスクを
ヘッジするための制度じゃないわけだから、裁判の質の向上に
役立つとは思えない。

倫理だの良心だの、個人的な信念を持ち込むとか、そういった
点で、一般人も裁判官も大して変わらないとしても。
(母集団の中の犯罪発生率からすりゃ、一般人の方が倫理的
とはいえないわな)

司法試験に受かってるってのは、最低限の情報処理能力は
あったってことだろ。わけのわからん主婦だのオヤジに
裁かれるよりは、そのほうがまだ安心できる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:40
>>263
なにもの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:40
>>264
やっぱおもった?本物だったら議論になる人だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:41
つくづく日本人的意見だ。 >265
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:43
ワイドショー漬けの主婦なぞに、えらい顔されたかない。こわいよー。
>>265
実際にアメリカじゃ誤審(と思われる物)は多いからね
>優しい日本人
>>226は読んだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:47
>265
つーかそんなこと前提で導入するかどうかの議論があるんじゃないの?
272優しい日本人:2001/06/13(水) 03:51
>>270
>大衆になると自分で判断する事をやめる
裁判員になると、大衆も自分で考えようとしだす。

繰り返しになるけど「12人の優しい日本人は」そんなテーマ
です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:53
下手な考え休むに似たり
274優しい日本人:2001/06/13(水) 03:55
夜中のせいか、タイプミスが多いな。

俺は、もっと、市民の良識を信じていいと思うけどね。
275 :2001/06/13(水) 03:55
>>268
日本の法律だからな。

と、さらっと流したいところではあるが、言葉の裏に別の
ニュアンスがあるな。
お前の意見はどうなんだよ。なに人的な意見なんだ?
答えれ。
反エリート意識の強い、宅間みたいな妄言なら却下。

しかし、そんなに裁判官がきらいなのか? 裁判官は、
一般人より信用できないのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:56
>裁判員になると、大衆も自分で考えようとしだす。
俺もそう思うよ。でも徹底的に慣れていないんだよね。日本人には。
>>272
では、実際に貴方には考えてもらいましょうか
質問:「人は何故殺してはいけないのでしょうか」
自分は答えられます。当たり前ですから
之に答えられない人間には死刑云々、殺人云々を語る資格は無いと考えます
頭が良い事(能力)と賢い事(判断力)は違うと言う事は、こう云うことです
さあ、答えを!
>自分は答えられます。当たり前ですから
人として答えられて当然、と言う事ですよ
279265,275:2001/06/13(水) 03:58
>>272
「やさしい日本人」は見たことあるけど、あんなもんは
推理小説とか、謎解きミステリーのノリで楽しむべき
ものだろ。

だって、「ジンジャーエール」だぜ?
憶測の上に憶測を重ねるだけ。裁判でもなんでもないよ。

ドラマとしては面白かったけどね。
法制度の引き合いに出せるような題材じゃないと思うよ。
280優しい日本人:2001/06/13(水) 04:02
>>277
死刑になったら困るから(W

冗談です。

誰だって自分や自分の家族が殺されたらいやでしょう。
関係ない他人が殺されても辛い気持ちになりませんか?
>>280
貴方は本当に優しいね
自分は貴方のような感覚的な人間はとても好きです
(自分が理論バリバリ冷血人間なので)
ですが、まあ一つ覚えてもらいたいのは
「感覚は、根拠にならない」ということです
快楽殺人者に言わせれば、「人を殺すのは楽しい、だから殺す」
なので、「家族が殺されるのはいやだ、だから殺人はだめ」
は、全く通用しないんですよ、哀しい事にね
ああ、眠いな
(三行目)覚えて→覚えておいて
283優しい日本人:2001/06/13(水) 04:10
>>279
あの映画では、小卒のおじさんが、真実に到達するための
きっかけを作る重要な役回りを演じてましたよね。
他の人に「おまえなんか学がないんだから俺のいう事きいて
りゃいいんだ」とかいわれながら。

大衆も、裁判員になれば自分で考えようとしだす、というのは
まあ、そんな事かと思うけどね。
284265,275:2001/06/13(水) 04:18
>>276
>>裁判員になると、大衆も自分で考えようとしだす。
>俺もそう思うよ。でも徹底的に慣れていないんだよね。日本人には。

ちょっと、よく言われるような言い方をすることで
逃げちゃってるような感じを受ける。その言い方だと。

日本人より「自分で考えることになれている」って、どこの
国の陪審員制? アメリカ?

日本人は、知的水準も高いし、責任感もある国民性で、
ちゃんと自分で考えているとおれは勝手に思っているが、
それでも陪審員制は心配だ。

おれは、法学に関しては素人同然ではあるが。
法学や判例にも、数百年ぶんの人類の経験と英知、ノウハウが
詰まっているんだろう。裁判官がそれをちゃんと理解してる
のかどうかまでは知らないが。

そういう基礎知識のない素人が「自分で勝手に考え」てしまうと、
まずろくな結果は生まないと思うな。
285優しい日本人:2001/06/13(水) 04:22
>>281
あなたがどういう理由で殺人がいけないと思っているか
わからないけど、法律は偉大なる常識であるといわれる
ように、常識的「感覚」が重要なのでは?

殺人がいけないのは、基本的にはそれが常識に背くからで
あって処罰されるからではない。
社会常識に背くから処罰する事を法律で決めているわけです。

常識が変わり、それが、社会的に認知されれば法律も変わる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:23
現在存在している陪審制の根拠は何?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:24
286 > 284
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:28
>常識が変わり、それが、社会的に認知されれば法律も変わる。
あなたひょっとして、「あべちゃん」?
「祝★安部無罪」スレの。

法律は常識を否定するものです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:29
馬鹿ですか? >288
290優しい日本人:2001/06/13(水) 04:34
>>288
法律は常識を否定するものですって、あなた
何いってんの?
>常識的「感覚」が重要なのでは?
全く重要ではありません
>常識が変わり、それが、社会的に認知されれば法律も変わる。
常識が変わる物である以上、法的根拠とは常に
哲学的(普遍的)見地に基づくべきであるからです
そして、もう法律は、永久に変える「必要」の無い物にしなくてはならないのです
ですから、今の欠点ばかりの法律は、早くより普遍的なものへと昇華させねばなりません
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:36
>そして、もう法律は、永久に変える「必要」の無い物にしなくてはならないのです
あなた法律学の基礎が分かっていないようです。
>>292
私が「必要」とかぎ括弧までつけて強調した事を
見事に無駄にしてくれましたね、それが分かっていて聞くのであれば
法律学の基礎をご教授願いたいものです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 04:42
>常識が変わる物である以上、法的根拠とは常に
>哲学的(普遍的)見地に基づくべきであるからです
>そして、もう法律は、永久に変える「必要」の無い物にしなくてはならないのです
>ですから、今の欠点ばかりの法律は、早くより普遍的なものへと昇華させねばなりません
まるきり間違っています。H.グロティウスの自然法学とそれ以降の
歴史を学ぶことをおすすめします。法律は科学ではありません。
295優しい日本人:2001/06/13(水) 04:42
>>291
あなた、スゴイな!
普遍的な法とはどんなものかもう少し具体的に
説明してくれる?
296265,275:2001/06/13(水) 04:46
>>286
>現在存在している陪審制の根拠は何?

・民主主義だから、司法にも国民が参加すべきだ
・精密司法だと自白中心の捜査になりがちだから
・裁判官の負担を軽減

とか?
聞きかじりだから詳しく知らない。教えて。


>>291
いや、根拠は自然法っつーか、コモン・センスだろ。
それが、生活者レベルの常識的感覚と一致するとは思わんが。

コモン・センスの成立の根拠を問うのは、哲学板の話になるね。
>>294
では一つ聞きましょう
「法とはどうあるべきだと考えますか?」
その存在根拠が「正義」即ち「支持される事」にあるのは分かるが
そもそも「支持」とは、その対象の正当性によって初めて得られるものであります
そして、真に強い正当性とは「普遍性」に他ならないと私は考えますが?
まあ、いいや、貴方は法は、何故存在し、故にどうあるべきだと?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 05:02
普遍的であるべきでしょう。
しかしそれは数学の諸々の公式のような意味で普遍的といっている
訳ではありません。
299296 :2001/06/13(水) 05:03
>>297
おいらは陪審員制には反対派なんだけど。
「普遍性」は、ちと持ち出すには不都合があると思うよ。

>対象の正当性
ニーチェ的には、力への意志によるんじゃないの。

「生存と繁栄のために最も適すると思われる制度」と思われてる、
ということが正当性だろうね。

もうこんな時間か。会社がつらいよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 05:05
要するに

297は
判断基準は
普遍的であるべきってことだろう?
292は
社会の変動によって
必要になる法律も増えたり変化したりするってこと
だろう

その根本である判断基準は普遍的であっても問題ないってか
普遍的でないほうが問題と僕も思うぞ

それにしてももうちょっと相手に理解してもらえるように努力しあえよ
無駄かも知れんが、少し寝ておく
返答はまたと言う事で・・・楽しかったよ
>>295さんへも忘れてないからね
では」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:01
>299
本のままかよ
自分の意見はないのか
そうやって他人の意見に安易に流される
ような奴が裁判員なんかになった日にゃ
世論やマスコミに誘導され放題で
冤罪を大量生産するんだろうな
ああ恐ろしい・・
そうならないためにも
やはり裁判員制度なんて受け入れるべきではないな
断固反対し廃案すべきだな
303 :2001/06/13(水) 08:05
結局、弁護屋などの何の生産性を持たない、社会の寄生虫を増やすだけか・・・・

これでますます、社会が乱れる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:11
>>294
川島先生の「法律の科学」は読んだことありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:11
世論やマスコミが正しい場合だってあるんじゃないか?
裁判員制度の導入が提示されたことにはそれなりの
理由があるだろうし、問題点もあるだろう。
それらを検討せずに一蹴するのはおかしい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:14
ある意味日本人にぴったりの裁判制度じゃねーか。

あの森内閣の支持率10%を切る!
と思ってたらいきなり
あの小泉内閣の支持率80%超える!
なわけよ。

つまり、俺が「宅間のやろう許せん!」と思ってる頃、
隣の奥さんも「許さないんだから・・・」って思ってるわけだろ。

「なんでそんな判決言い渡すかな〜」
ってーのは激減!
やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:17
裁判員賛成!面白い殺人鬼は無罪です!
今後も私達を楽しませてください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:20
楽しんでるのはお前だけだ。安心しろ。
309フォンダ:2001/06/13(水) 08:39
 全員がリー・J・コッブだったら?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:45
起訴どころか逮捕される前から、犯人だ、って決めつけたような報道がなされて
やれ「近所の人と喧嘩してた」や「犬を苛めてた」なんて悪い面ばっかり
前面に出して、悪人のレッテルを貼るようなマスゴミが規制されない限り
絶対反対
起訴されて、裁判員が決められる頃には日本中の人間全員がマスゴミから得た情報で
「犯人はこいつ」って思いこんでる
311296のインテリ@出社直前:2001/06/13(水) 10:04
>299
>本のままかよ
>自分の意見はないのか

って、おれに言ってるの?
ニーチェ云々は、「普遍的正義」みたいな概念がとっくに矛盾・崩壊
してることを示しただけだよ。

>「生存と繁栄のために最も適すると思われる制度」と思われてる、
>ということが正当性だろうね。

で、↑というのは、おれが自分で紆余曲折の末たどりついた考えだが?

他人が「自分の頭で考えていない」と思い込む、お前の傲慢さは何だ?
ほんと、教養のないやつの悪意に満ちたコンプレックスはすごいな。

おれは、人類の既得の知識をわずかばかり学んできたが、
それは「自分で考える」ためだ。
わかりやすく数学にたとえようか。
一人の頭では、ゼロの概念を発見するだけで超天才なんだぞ?
一生かかっても、一人で考えていては一次方程式なんか体系化できないだろ。

だが、学べば、凡人の頭でも、微分積分を理解できるようになる。
それを使って、自分で応用するんだよ。
設計図ひくのに必要になるかもしれんし、経済学で使うのもいいだろ。
文系の知識だって同じ。なんで、そんなことが分からないんだ?

お前みたいな奴が、「自分の頭で考える」と称して、
まともな知識も身につけず、相対論は間違ってるとか言い出したり、
オカルトにはまったりするんじゃないのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:26
どうにか反対に持ち込む方法はないものか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:38
>>312
賛成しておいて100年待つ!
これしかない!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:45
>>313
百年後どうなんの
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:50
>>314
アヤマチに気が付くだろう。そのころにゃ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:54
>>314
100年後には、俺は確実に氏んでるから、別にこの国が滅んでも良い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:54
大賛成!「死刑!!」って言ってみたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:59
司法関係者は司法試験合格者を3倍程度、増やす案に反対をしています。
自分達の食い扶持が減る事、自分達のプライドを守りたい為です。
裁判員制度の導入は自分達の利益も守れるし世間からの批判をかわす
のには丁度いい制度なのです。
裁判のスピードアップ等には何の役にも立ちません。
司法制度の構造改革など司法関係者の数を増やすことで大方の事は
解決できます。
319平民:2001/06/13(水) 14:00
320非学会員:2001/06/13(水) 14:06
>>318
裁判員と法曹人口増員はセットだろ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:10
>>320
知らなかった。恥ずかしい。死んでお詫びします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:12
死刑をふやせ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:23
ばかに裁判できんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:27
>>310
そうだな
マスゴミの規制はどっちにしろ必要だよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:29
おれは、裁判員の通知がくるのがたのしみだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:33
裁判員を指定するなら
誤審時(冤罪時)の裁判員と裁判官に厳しい罰則を
もうければいいんじゃない?
そうすればみんな真面目にやるでしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:34
>326
訂正
指定→制定
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:35
>>326
真面目にいまでもやってるよ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:38
>>326
冤罪ってのは裁判官の判断ミスによってのみ起こるものではないから
そんな制度は不可能だよ。警察の捜査段階による自白の強要、
検察による証拠のデッチageの可能性もゼロじゃないから。

陪審員制度や裁判員制度ってのは法に基づいた私刑だと思う。
本家のアメリカでOJシンプソン事件やもろもろ問題が露呈してる
のに、こんなシステム容れようなんてホントDQNの考えだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:46
>>329
もう決定でしょ!
331 :2001/06/13(水) 17:51
自分が事件にまきこまれた挙げ句、裁判員が2ちゃんねらーだったらと思うと夜も眠れません
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:54
>331
それは想像だけでもおそろしいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:57
>>332
現実です、ハイ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:59
>>329
陪審員と裁判員を一緒くったにするなよ。
陪審員の問題点から裁判員にしようと言う話なんだから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:01
陪審員制が定着しなかったのに、裁判員制が定着するのか?
結局企画倒れ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:04
>334
陪審員の問題点を裁判員にすることで
拡大してるだけのように思えるが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:08
俺は裁判員賛成。
裁判官の世間知らずは行きすぎていると思うから。
ゲームのセーブデータの裁判なんか無茶苦茶やん。
セーブデータはメーカーの物ではなくてユーザーの物だろ。
改変セーブデータを売ったって構わないはずだ。
商標権で争っているならいざ知らず、メーカーの著作権か及んで言い範囲じゃねーよ。
改変の自由はユーザーにある。
あれが有りならアプリケーションのセーブデータの著作権はAPI理作ったソフトハウスにあるって事になりかねんじゃんか。
法律には詳しいかもしれんがその他の知識が足りてねーよ。
FLMAKEだってありゃあ冤罪裁判じゃんか。
グラフィックイメージを操作するツールの何処に違法性があると言うんだ。
その違法だというなら包丁の存在だって有罪に出来るぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:10
>>337
多分君の世間認識がいかれてるんじゃないかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:11
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/13(水) 01:12
日本人は何でも他人任せにするのが好きな国民だから、自ら裁判に参加しようなんて言う制度は
定着しないのでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:12
>>337
裁判官も検察官もWWWのリンクとは何であるか全く理解していなかった。
単に住所を明記してあるのと同じ事なのに。
猥褻物陳列幇助だとふざけるな。
そしたら検索サイトは全て猥褻物陳列幇助かよ。
本当に馬鹿馬鹿しい。
こんなていたらくで裁判官だけに任せて置けるもんかい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:12
>>339
自ら裁判したいって思う奴が怖い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:13
>>340
長官?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:17
猥褻物陳列幇助だとふざけるな。
そしたら検索サイトは全て猥褻物陳列幇助かよ。
この程度のロジックで判決下されるのはタマラン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:22
今の裁判官がだめだからといって
それよりだめな裁判員
を導入する理由にはならない
もっと優秀な新任の裁判官を育てることが
必要なのであって裁判員導入などの愚法を
施行するべきではない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:25
>>338
だから、FLMAKEだってつるし上げられて良いのはFLMAKE作者じゃねーだろ。
違法な運用した作者とは無関係のサイトの問題じゃねーか。
FLMAKEがだめならグラフィックツール全部が違法に出来るぞ。
マスクを掛けられるし決まった手順で戻せるような加工も可能なんだから。
法治国家にあるまじき恣意的な裁判だ。

セーブデータの裁判もそうだ。
セーブデータの権利はユーザーにあってアプリケーション作成側じゃねーよ。
ゲームだろうとツールだろうと。
裁判官の無知から来ている不当判決。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:25
>陪審員制が定着しなかったのに、裁判員制が定着するのか?
>結局企画倒れ。


陪審員制も15年で廃止の憂き目にあった(1928〜1943)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:28
>>346
いや、今回はマジでやばい
決まる流れ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:33
 政府の司法制度改革審議会(会長・佐藤幸治京大名誉教授)は12日、戦後初
めての抜本的な司法改革に向けた最終意見書を取りまとめ、小泉首相に提出した。
一般国民が重大な刑事事件の裁判に加わる「裁判員」制度や、2010年ごろに
司法試験合格者を現在のほぼ3倍とする法曹(裁判官、検察官、弁護士)人口の
大幅増員などを打ち出した。政府は、秋の臨時国会に改革推進基本法案を提出し、
3年以内に関連法をすべて成立させる方針だ。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20010613i301.htm
より一部抜粋
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:33
>>347
決まっても、ちゃんと活用できるかどうか。
正式に施行されるのは5,6年だと思われ。
戦前の陪審員制も法案可決から施行まで
6年かかった。クリアする問題が多すぎる
から果たしてどうなるか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:37
>>349
多分法曹側はパイをふやすために押し捲るんと
ちがうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:40
自民党の誰かで無作為注出に反対してるヤツいなかったけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:41
>>351
さあ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:46
ちょっと前に新聞に載ってたような・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:48
この件については基本的に自民はGOです。
麻生が前に因縁つけてた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:50
麻生は刑法でもケチつけてたな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:59
>>343
リンク行為そのものに違法性は問えない。
なのに違法だとしたから問題だ。
いくらなんでもリンクしていたらアウトはないだろ。
違法行為をしている家の番号が電話帳にのってたら電話帳の作者も有罪にしたのと同じ事をしたんだぞ。
裁判は踊るってか。やれやれ。

現行法ではマスクが掛かってたら無罪でしょ。
FLMAKEを有罪にしたいならFLMAKEの様なツールを禁ずる法律を作ってから罰するべきで、
作ったところで、施行前の物であるFLMAKEは罰せないけど。
目障りだから有罪にしてしまえなんて裁判は法治国家のやる事じゃねーよ。
357名無しさん。:2001/06/13(水) 19:01
もし2ちゃんの宅間板の住人が裁判員になったら。
俺裁判官じゃないけど大変だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:02
すいません、私はその辺うといもんで、よくわからないんですが、
目障りだから犯罪成立ってほど裁判官もばかではないとおもいますが・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:13
>>357
裁判官はそんなことせんよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:26
>>358
マスク用途に使うグラフィックツールに過ぎないのだから違法性が問えないのに違法だとした。
何故か、可逆性のあるマスクを掛けることが出来るグラフィックツールが目障りだった以外の理由があるかいな。
検察と裁判官がグルになって有罪にしたんだよ。
可逆性のあるマスクなんて普通のグラフィックツールでもやろうと思えば出来る。
細かく入れ替えたりRGBを反転させたりなどで。
FLMAKE作者の弁護団の方が言うことが真っ当だった。
検察はリンクを理解していないまま幇助扱いにして有罪に持っていこうとした。
つーか検察はパソコン音痴だったようだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:29
宅間のようなやつも裁判員になる可能性があるのかぁ。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:30
国民に死刑判決させるのか。裁判官の責任逃れだ。裁判官の勉強不足放置に反対。裁判員制度に反対。
 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:11
>>362
精神傷害者は免除になるんじゃないか。
だが問題なのは、それを隠して出廷すること。
365:2001/06/13(水) 21:14
>>361
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:15
>>363
図星
367非常手段:2001/06/13(水) 21:23
結局よ〜。
裁判員に足りないものを裁判官が補い、
裁判官に足りないものを裁判員が補えば良いんだろ?

『エリート』の裁判官が付いているんだから、
滅多な事にはならんだろ?
まぁ、滅多な事になったほうが面白いかもしれんが・・・(藁
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:20
>367
>まぁ、滅多な事になったほうが面白いかもしれんが・・・(藁
このような考えを持つおのれのような愚か者が
屁理屈こねてんじゃねぇよ

お互いの欠陥を補完しあうだ?
もしそれが成り立ったとしても
お互いの欠陥を相乗させてしまう危険性の否定にはならんだろ?
今以上に冤罪の可能性を増やす原因しかならないんだよ
裁判員制度なんて愚法は
369それ以前に:2001/06/13(水) 22:56
この問題をどのくらいの国民が知っているかどうか。
ほとんどの人は知らないんじゃない?施行直前になって
騒ぎだしても遅いんだけどな。
370ヒロヒト:2001/06/13(水) 22:57
普通は許せないのが正常です

御託を並べて無罪とか減刑にするやつと
同調者は明らかに異常者ですが
弁護士にそういうやからが多いのも事実です
371ヒロヒト:2001/06/13(水) 22:58
普通は許せないのが正常です

御託を並べて無罪とか減刑にするやつと
同調者は明らかに異常者ですが
弁護士にそういうやからが多いのも事実です
372ヒロヒト:2001/06/13(水) 22:58
普通は許せないのが正常です

御託を並べて無罪とか減刑にするやつと
同調者は明らかに異常者ですが
弁護士にそういうやからが多いのも事実です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:02
一審とはいえ、今回の大阪児童殺傷事件みたいな重大事件に裁判員制度が
適用されるんだよね。
自分は予断を排して冷静な判断を下せるか自信がないよ。
374ヒロヒト:2001/06/13(水) 23:02
普通は許せないのが正常です

御託を並べて無罪とか減刑にするやつと
同調者は明らかに異常者ですが
弁護士にそういうやからが多いのも事実です
375非常手段:2001/06/13(水) 23:04
>>368
まぁ、お前は現在の司法制度で満足なんだろうから、
俺からは何も言わんよ。
今ぐらいの裁判で満足なんだろ?

良くなる可能性を秘めている制度を、
頭ごなしに否定する事は、
俺には出来ないってことだ。
376ヒロヒト:2001/06/13(水) 23:05
絶対死刑にしなかったらおこるぞ
今年中に執行しない場合はどうなるぉとやら!!!
377ヒロヒト:2001/06/13(水) 23:05
普通は許せないのが正常です

御託を並べて無罪とか減刑にするやつと
同調者は明らかに異常者ですが
弁護士にそういうやからが多いのも事実です
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:07
ヒロヒトこそ裁判にかけるべき
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:09
>>369
それはあり得る
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:20
この問題で一番得してるのは、もしかしたら在日?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:43
>369
それも問題だよな
この問題の重要性を認識してない国民
が多いことはねげかわしい事だ
かといってマスゴミは政治家のいいなりだしなぁ・・
デモでも起こすか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:14
NHKの調査によると新しい司法改革に賛成している人は50%を超える一方
実際自分が裁判員に選ばれた場合、拒否したい人はこれも50%を超える。
他人がやるぶんにはいいけど、いざ自分がやることになったら他人任せ
日本人の国民性がよく現れている。こんな国民意識では司法改革も形式
だけの制度に終わる可能性が高い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:28
>>381
選挙と違って原則として拒否権はないからね。
国によっては選挙も義務化している国もあるらしいが
まだそっちのほうがいいな。だって一日で終わるもん(w)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:38
>382
50%ね・・・100%はいったい何人やら
>383
スレとは関係ないけど
選挙の義務化か・・それはいいかもね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 02:13
裁判員制度・・・取り上げてるマスコミが少ないのは
国民の関心を集めすぎると愚法であることが
ばれることを恐れた政府の陰謀か?
386名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 07:00
>>382
拒否したい人は、ただ単に「イヤだ」とか「面倒だ」っていうだけではなく、
他の理由もあると思います。
体調的に「あがり症なので苦手」とか、「緊張し過ぎてどうなるかわからない」
みたいな理由。(ちょっと変だけど)
何年も引きこもりで家から外に出たことがなく、外に出るのが怖いと思っている人
(例:昔、いじめられて引きこもりになり、何年も経った今でも、外に出れば
いじめるヤツが居るのではないかという恐怖のために外に出れない等)
あと、鬱病だとか、発作を起こす何らかの病気を患っている人など。

ただ「拒否権がない」ってだけで、他のことは一切情報がないから、
今のところは、病気だろうが引きこもりだろうが何だろうが、強制的に
参加しなければならないとしか思えないけど、その辺も情報がほしいですね。
あと、裁判員が12人(にするという案もあるらしいので)選ばれると仮定して、
ただ単に選挙人名簿から無作為抽出で12人を選びそのまま決まるのか、
または、100人くらいをまず選んで、その後審査などで最終的に選ぶのかなど、
その点も報道するべきですね。(まだ決まってないのかもしれないけど)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 07:02
プロの裁判員になりてーなぁ
388 :2001/06/14(木) 08:34
韓国が教科書問題で裁判を起こす
   ↓
裁判員に選ばれる
   ↓
原告の訴えがしりぞけられる
   ↓
自宅へ左翼が押し掛ける
   ↓
右翼が慰労会をひらいてくれる
   ↓
やけ酒を飲む
   ↓
  (゚д゚)ウマー
389388:2001/06/14(木) 08:36
韓国が教科書問題で裁判を起こす
   ↓
裁判員に選ばれる
   ↓
原告の訴えが認められる
   ↓
自宅へ右翼が押し掛ける
   ↓
左翼が慰労会をひらいてくれる
   ↓
やけ酒を飲む
   ↓
  (゚д゚)ウマー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:18

裁判官、選挙で選んだら?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:26
最高裁判所の裁判官を罷免する事はできるけどね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:40
アメリカでの陪審員は既に崩壊
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:50
国民には責任感が無い。いい加減な判断しか出来ない
という前提に立つならば裁判員制度以前に
国民の代表を選挙で決めるという方が問題だろう
立法が「いい加減」という前提で
司法は「いい加減」でないという論理は無いからな
394名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/14(木) 11:52
2008年までに法学部の定員は現在の6分の一になるんだってさ。
所詮法学なんて学問じゃないからね。
395そーぷ:2001/06/14(木) 11:56
>>393
専門家に任せるって事を否定しているの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:04
裁判員制度に賛成!
キッチーで2ちゃんねらーなら死刑にしてやれる!
確信犯でも死刑にするぞ!
397裁判員:2001/06/14(木) 12:52
どれくらい仕事休めば良いですか?
このことでクビになったら、訴えて良いですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:54
それより、重要裁判のTV放映!きぼーん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:18
国民が裁判に不満を持つのは、今回のように、精神異常者が処罰されない可能性と、
殺人などの刑罰が軽すぎることだろ。現行制度を厳しく運用することでそれは可能だ。
事実認定の訓練も受けていない素人が、なんかあやしいとか言う程度で、正義感を発揮しているすがた
はひどく恐ろしく、冤罪が増えるよ。判例変更して、原則殺人は死刑、例外審査でよいんじゃないのか。
市民市民市民、市民てそんなにえれえのかよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 14:56
>>398
司法に関して専門家に任せる、任せないの話ではない
1の「国民は正しい判断が出来ないから司法参加させるべきでない」へのアンチテーゼ

日本国民が司法参加させられない程度の民意であると仮定するならば
司法参加の議論の前に立法に関わらせている時点で
大いなる誤謬を侵していることになるということ
ゆえに1の仮定が現実のものであるとすれば
司法も含めた三権に国民が関わることは危険であるという結論が導けるのだろうが
その際、議論は司法参加云々の話ではなく
「日本国民は民主主義に堪え得るか?」という点に移行してしまう
ゆえに、この議論は「国民は政治参加、司法参加する能力がある」
という仮定を置かかなければ話が進まないわけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 14:57
訂正
>>398
でなく
>>395
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:09
拒否権が認められるであろうケース

@ 病気、ケガで入院した場合

A 出産間近の人

B 高齢者(特に介護保険を受けている人)

C 障害者(精神障害者も含む)

いずれにせよ健康上の理由でなければ認められないと思われ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:19
>400
>司法に関して専門家に任せる、任せないの話ではない
まずこの時点で間違い
そもそも国民というものを単一化しすぎている
人というのは万能ではない。だから社会への貢献のし方も
人それぞれで、司法に関する関心が高く、それを意欲的に勉強し
しかるべき資格試験を通り、それを生業にすることによって
プロとしての責任感を持っているものと
魚のことを熟知し味覚を磨き、技術を鍛錬した寿司職人を
同じように扱うのは間違っている
司法のプロには寿司どころか魚さえ扱うのは
もし出来たとしても素人の域を出ないし
寿司職人には裁判のこととなれば
もしある程度の知識を持っていても
素人の域を出るものでない

だからこそ難易度のたかい職業ほど
習得するのは難しいし、専門職が必要なのである

今の医者たちがあまりにも利己主義だからといって
素人に医療を任せれますか?

それと同じ事で今のプロが良くないからといって
素人を入れればいいという発想は愚かな発想でしかなく
プロが良くなければプロを養成し選別する部分を
改善しプロそのものを良くするべきである

裁判員制度などもってのほかである
404名無しさん:2001/06/14(木) 17:29
>素人に医療を任せれますか?

医療と同じように考えるから、誤った思考に陥る
今度は株式会社だとして考えてみよう
経営者はプロ
株主はしろうとだ
プロが勝手な判断で暴走したらどうなる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:47
>404
株主が素人とは限らないし
経営者もプロとは限らない

>難易度のたかい職業ほど
>習得するのは難しいし、専門職が必要なのである(403)

すなわち司法のような専門職を必要とする
難易度の高い職と
素人が参加しようと思えば
いくらでも簡単に参加できる難易度の低い職を

>同じように考えるから、誤った思考に陥る (404)

のである
ようするに誤った思考に陥ってるのは
お前のほうなんだよ

そんなこともわからない馬鹿にかぎって
裁判員制度に賛成してるんだもんなぁ
裁判員制度など導入したら
これ以上に秩序が乱れることは明白だよな
裁判員制度なんて愚法は断じて施行させてはならない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:56
>>399
司法関係者(とくに検察と裁判官)がやっつけ仕事をしているからってのもあるけどな。
検察については人が足りねぇって事情もあるだろうが。
裁判官については自分達の決定が人の人生を左右するって自覚があるのだろうか?って思う奴が多い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:00
弁護士が良心に従って仕事して欲しいと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:13
>>404
他の国で国民の司法参加が行われてる以上、裁判員制度が愚法とは
言い切れない。ただし、社会全体の理解や国民の参加意識が必須条件
いえる。>>369も云ってるように、現在国民のどのくらいの人間がこの
話題を知っているかどうか甚だ疑問だ。今の日本人の社会全体に対する
関心の低さを見ると、戦前の陪審員制の二の舞いになりかねない。
409:2001/06/14(木) 18:16
>>405
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:16
登録制にしたらどうか。
登録の際に一定の知識があるかテストを義務付ける。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:22
>410
創価学会とか共産党の比率が極端に高くなると思うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:23
裁判官と医師を一緒にするな、どアホ!

一票の格差や自衛隊など素人目にも明々白々な憲法違反を
容認する判決を下す裁判官をどう説明するのだ?

裁判員制度は三権分立を実現するための制度なのであって素人云々とは見当違いも甚だしい。

日本の後進国性を象徴するような低レベルの意見(大爆笑
413非常手段:2001/06/14(木) 18:26
>>411
たしかに極端な思想を持っている人間ほど、
早々に登録しそうだ(藁
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:26

日本は、被害者の人権よりも、加害者の人権の方を
徹底的に重視尊重する社会だからです。
こんなどうしようもない國は、北鮮にテポドンを3発
くらい撃ち込まれて、フセインに攻め込まれて、
20代の女どもを極太チンポの黒人どもに犯されまくられて
壊滅してしまえ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:37
他の先進国がみんなやってるから正しいのか?
他の多くの先進国と違うから後進国なのか?
そういう多数であることが絶対だという
思想が一番危ないのではないか?
405じゃないがお前らがそんなこといってる限り

>そんなこともわからない馬鹿にかぎって
>裁判員制度に賛成してるんだもんなぁ
>裁判員制度など導入したら
>これ以上に秩序が乱れることは明白だよな
>裁判員制度なんて愚法は断じて施行させてはならない

なんて意見の正当性が増すだけだぞ

せめてコテハンの・・だれだっけ・・
非常手段だったかな・・

奴ぐらいの論拠を持って
書きこめよな
馬鹿丸出しだぜ
416405:2001/06/14(木) 18:40
415死ね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:44
お前が死ね
この偽405が
418非常手段:2001/06/14(木) 18:54
>>415
俺を呼んだか?(藁

しかし、1=405だと思うが、
結局、あいつが言いたいのは、
「市民=愚民」であり、
愚民には、司法に参加して欲しくないし、
司法に口出しするんじゃねぇ!ってことだろ?

まぁ、最高裁、法務省、日弁連など法曹界の超エリートたちが、
メインで組織された司法制度改革審議会の意見書に、
口出ししているんだから、
あいつは、かなりの法曹界エリートなんじゃねーの?

あいつの意見を採用するなら、
「一般市民」だったら、
専門職の出した結論に「口出し」出来ないもんな(苦藁
419416:2001/06/14(木) 18:55
お前も死ね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:13
>>411
確かに。裁判には時間が取られるから
サラリーマンも参加し辛いだろうな。
421.:2001/06/14(木) 19:16
裁判員全員が、性別・年齢・国籍を超えて全員2ちゃんねら〜で、

「逝ってヨシッ」と満場一致する場面が見てみたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:34
>421
でっち上げによって被告にされたときに
同じセリフがはけるのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:19
無作為に選ぶって
事件の関係者ははずさにゃならんだろうし
判断力が低下している病気にかかってる精神病者もNGだろうし
反社会的思想を持ったものや前科者もNGだとおもうし
これらを無視してほんとに無作為に
選ばれたらやっぱ問題だよな
424衝撃の名無しさん:2001/06/14(木) 20:21
船頭多くして、船、山に登る。
425非常手段:2001/06/14(木) 20:26
>>423
「病名」「犯罪歴」「思想」などは、
完全に個人情報だからな。

それを裁判所が手に入れるのは、
現在の法のもとでは無理じゃないのか?
完全無作為で選ぶ事になると思うぞ。

ちなみに俺は、国民総背番号制導入に賛成なんだよな。
実現すれば、この問題も解決するんじゃないのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:53
>>406
お前は実際の判事、検事を知っていってんのか。もうマスコミレベルで印象批評するのはみんなよさないか。
そんな、感覚が、法廷に持ち込まれてみろ。冤罪だらけだ。認定が容易で死刑が増えるのであれば賛成するが、事実認定の判断が分かれる
ハードケースに素人をかかわらせるのは、あまりにも危険だ。
>>421
お前は自衛隊が違憲だと思っているのか。その明白な根拠、条文解釈を示せ。俺は日本に存在するすべての学説、起草過程の研究は押さえているが
お前は何を根拠に言ってんだ。まさか、朝日じゃないだろうな、芦部じゃないだろうな。憲法学者でも、その条文の専門家でないと素人同然だぜ。
市民ずらして、書き込むんじゃねえ。無知蒙昧が。マッカーサーノートとケーデイスメモぐらいよく読め。原文でな。自衛隊は、合憲だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:25
1さんに大賛成。

「医療現場に一般市民(素人)を参加させるべきだ!」
「医療現場のバリアフリーを無くすべきだ!」
「一般市民(素人)に開かれた手術を行うべきだ!」

こうなったら医療事故続発でしょう
たくさんの人達の尊い命が犠牲になるでしょうね

この医療をジャンボパイロットの操縦や原子力潜水艦の操縦や原子力発電所の
ウラン取り扱いも市民参加(素人)の道を!

とか言うのだろうか?

そもそも法律家=社会常識がない
一般市民=社会常識がある
なんて何の根拠もない「職業差別」そのもの
一般市民なんていうのも漠然とした定義だ
法律家たちも厳然たる般市民であるのに・・・

こういうナンセンスを煽り立ててるマスコミ人たち(全員ではないだろうが・・・)や
安易に煽られる人たちこそ社会常識や良識に著しく欠けていると言わざるを得ないのでは
ないだろうか
428非常手段:2001/06/14(木) 22:31
>>426
自衛隊が合憲違憲の論議か?
まぁ、それは置いといてよ。

憲法制定当時のマッカーサーに、今保持している兵器一覧を見せて、
「自衛隊を作って良いか?」って聞いたらOKすると思うか?

俺は「逝ってよし!」って言われると思うぞ(藁
429非常手段:2001/06/14(木) 22:41
>>427
おいおい(^^;
司法制度改革審議会の主要メンバーは、
最高裁、法務省、日弁連など法曹界の超エリート達だぞ。

彼らが出した意見書の内容に、
何か問題があるのか?
高度の法律知識と社会常識を身に付けた人間の考えだぞ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:51
>>429
おいおい(^^;
>司法制度改革審議会の主要メンバーは、
>最高裁、法務省、日弁連など法曹界の超エリート達だぞ。

だから?
あなた自分の頭で価値判断出来ないの?
コワ〜(笑
431非常手段:2001/06/14(木) 23:00
>>430
過去ログを読めって(苦藁
>>429>>427に対する皮肉だぞ?
432415:2001/06/14(木) 23:04
>せめてコテハンの・・だれだっけ・・
>非常手段だったかな・・

>奴ぐらいの論拠を持って
>書きこめよな

訂正するわ
せめて奴以上の論拠を持って
いや・・・
奴なんぞ基準に出来ないな・・
せめて1ぐらいの論拠を持って書きこめ
って訂正するわ・・

ほんとがっかりだよあんたにゃ
もうちょっと骨のある奴かと思えば
自分のネタ尽きたら429みたいな見苦しい
反論に出るとはな
それともそいつは偽物か?

やっぱ405のいうとうり
>そんなこともわからない馬鹿にかぎって
>裁判員制度に賛成してるんだもんなぁ
>裁判員制度など導入したら
>これ以上に秩序が乱れることは明白だよな
>裁判員制度なんて愚法は断じて施行させてはならない
みたいだな・・・

もっとまともな賛成者はいないのかよ
ってことはもしかして廃案すべきであること決定?

まぁ・・反対者の俺からすれば結構な事だし・いいかそれでも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:20
>431
裁判所で判決を出す能力と司法制度をどうするかって社会的、政治的な能力と
ごっちゃにするなよ(苦藁
それに法律家が全部が全部同じ意見じゃないだろ
それはアメリカ他でも同じ

医者が国の医療に関する政策は良くも悪くも振幅があるだろう
でも人に執刀する能力において長い間勉強して訓練を受けた医者と
医療に完全にド素人の差の振幅程ではないだろう?

下らんコト書くなアホ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:31
>433
同意
このままでは432の言うとうりになるのか?
435非常手段:2001/06/14(木) 23:35
>>433
医療に例えるなら、
裁判員制度の理念は、
インフォームドコンセントのようなものだと思うぞ。

医療の素人に対して、
医師側から全ての情報を与えて、
その治療方針を患者と共に考えるというやつだ。

いままでの「黙って医者の言うとおりにしておけば良い」
という医療のやり方に、
日本でも、やっと疑問が出てきて、
今はインフォームドコンセントが浸透しつつある。(まだまだだがな)

法曹界にも、そのような方向になって行くのが、
理想的だと思うぞ。
この制度が浸透すれば、一般市民の法律に対する意識も変わってくるだろう。
今までのように、マスコミに流されるのが少なくなるんじゃねーのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:36
どんな専門的な仕事でも必ずそこに到達する為には市民に門戸が開かれていなくてはならない
それなら当然ですよ

医者になるにも法曹家になるにも「権利」を得る為の「チャンス」は
一般市民に開放されていなければならない
その代わり「権利」を得る為の「義務」「責任」は同様、果たさなければならない
「責任」も果たさずに権利を行使させてくれ〜じゃ世の中ムチャクチャになるよ

その代表例が原子力潜水艦事故だ
それ相応の訓練を受けていない、つまり「義務」「責任」を果たしていない
(その“機会”はちゃんと一般市民に開かれている・・・ここが重要)
素人が操縦桿を握ったが為にたくさんの罪のない高校生が海の底に沈んでしまった
アメリカ社会の欺瞞が見て取れる

法曹家になる“機会”は一般市民にちゃんと開かれている
人の人生を左右する能力は重大なもの
それなりの長いたくさんの修練、訓練を受ければ良い
その機会は誰にでも与えられている

「アメリカがやってるから」
陪審制(裁判員制)有り難がる人って、結局根本にあるモノがそれだから(笑)
もし日米制度が逆だったら逆言うんだろうな〜(笑

で、自分は「リベラル」だと思ってる(タメ息
世界一の核兵器保有国なのにね・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:46
>435
いや、なんか違うだろう(笑
インフォームドコンセントはインフォームドコンセント

開かれた裁判所なんてマスコミ言ってるけどだったら「傍聴」すればいい
もっと突っ込んだ感じで関わりたいなら、書店、図書館、他(ネットもあるかな?)に
腐る程ある判例集を読めばいい

開かれた司法を!わめいてる連中がどれだけその権利を行使してる?

マスコミに踊らされてるのは435みたいな裁判制賛成派

そんなに欧米の真似が先進的なら核兵器製造、憲法9条改正、自衛隊の正式な国軍化
国民の兵役制度、地雷削減調停の拒否、全部真似するんかいな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:50
>裁判制賛成派
 は
>裁判員賛成派
でした
439433:2001/06/14(木) 23:53
>434
同意、感謝。
440非常手段:2001/06/14(木) 23:56
>>437
いや、欧米の真似をしたいわけではない。

医療界は特に酷いんだが、
閉ざされた世界ってのは腐敗しやすい。

専門家もミスをする。
それを予防するのは素人の目だ。
それが無いと、簡単に誤魔化されたり秘匿されたりするからな。

その意味で、患者への説明責任を説いた、
インフォームドコンセントは、
医者と患者、両者に対する意識改革を促す格好の素材と言えるのだ。

同じように、裁判の場に素人が入る裁判員制度は、
法曹関係者と一般市民、
両者の意識改革を促す起爆剤になる可能性を秘めている。
法曹界の代表も「是」としたこの制度の浸透を俺は期待している。
441g:2001/06/15(金) 00:01
>>440
その理論的可能性は俺も認めないではないんだけど、現実にどうなるかなあ。かなり懐疑的な気持ち。

自分の権利義務により近接してる選挙だってあれだけ投票率低いんだし。「重大な刑事事件」っていっても大半は、「他人事」でしょ、その辺、どうなのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:09
>437
激しく同意
>435
インフォームドコンセントだぁ?
裁判官の判断材料にのみ素人使うってなら
それと同じだってのもわからなくはないが
裁判官と同じ権利を素人に与えて人を裁くって
いう裁判員制度とどこが一致するんだよ

馬鹿まるだしだな
443非常手段:2001/06/15(金) 00:11
>>441
まぁ・・・
良くなる可能性はあるが、
そうならない可能性もある。

しかし、今の司法制度に問題があるのだから、
解決への方法として、考え出されたものを否定したくない。

それに「テレビ」を観ているだけでは「他人事」だろうが、
「裁判」に参加するなら、
「他人事」では済まなくなると思うんだが・・・。

なんかマトモな事を言っているが、
自分が法廷劇の大ファンであるということも一因なんだよな。
不純な動機だ(藁
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:16
>440
インフォームドコンセントに関してはそれでいいのかもしれないが
それと裁判員制度を一緒にするなっての
その違いは442に先こされたから
ここでは述べないが
俺は442と同じ意見である
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:19
インフォームドコンセントって患者の権利でしょ?

裁判では原告、被告にあたる(もちろん法律の専門家ではない)
裁判官ではないでしょ

そして原告、被告(刑事裁判では被告のみ)ちゃんとそれ相応の権利は与えられているでしょ
取り調べの時に弁護士が付けない、とか一旦刑務所に囚人として入った後
他国の例と較べてちゃんと権利が充分に与えられていない部分がある
そこを是正して行こう、ってんなら賛成だけどね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:23
つまり「裁判所」では日本の制度こそ正常

その前の警察の「問り調べ」
その後の(刑事事件の場合)「刑務所」

の改革を訴えればいいのにね
447非常手段:2001/06/15(金) 00:23
>>444
まぁ、違うのは認める。
あくまでも例え話だ。

しかし、否定派は現状に満足しているのか?
それとも代案を持っているのか?

今回の意見書は法曹界の代表も「是」としたものだ。
否定派が言うほど、今後の裁判に悪影響が出るのか?
俺には、そうは思えんのだが。
上告も認められているんだしな。

さて、今日は寝る。
ログは明日、読ませてもらうわ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:24
>「問り調べ」
 は
>「取り調べ」でした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:27
>443
>しかし、今の司法制度に問題があるのだから、
>解決への方法として、考え出されたものを否定したくない。

間違ったものを変えるものであれば
それ以上にも間違ってもいいって言うのか?

>自分が法廷劇の大ファンであるということも一因なんだよな。
>不純な動機だ(藁

笑い事ではない。そういう不純な動機で
自己満足のためだけに裁判に参加しようという
お前のような奴が裁判員制度なんて愚法に
賛同し裁判に参加し秩序を乱すことが
問題なのだ

裁判員制度なんていう愚法は即刻廃案されるべきである

まぁ・・それに変わる法制度はあってもかまわないと思うが
442の
>裁判官の判断材料にのみ素人使う
とか?
これでさえ多数=正義となりそうで俺は恐いけどね
450アメリカの医者:2001/06/15(金) 00:28
裁判員とやらとインフォームドコンセントを一緒にするな。アメリカに住んだらわかるけど、日本はアメリカより患者と医者の
連携がとれている国だぞ。マスコミに踊らされている厨房どもはこれだから。そんな奴らに裁判員なんてもってのほかだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:34
>>446
賛成。
「代用監獄制度」など、問題アリのことばかり。
刑事事件を検察と弁護士が、同じスタートラインで争えないからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:38
446とか
447の一部の
>しかし、否定派は現状に満足しているのか?
>それとも代案を持っているのか?
という意見はごもっともだと思う
俺も代案は用意される必要性があると思うが
かといって447の結論みたいに
その代案が今生まれていないからといって
その場しのぎ的に楽観主義に徹して
裁判員制度などという愚法を認める
理由にはならない
449の言葉を借りれば
>間違ったものを変えるものであれば
>それ以上にも間違ってもいいって言うのか?
ということである
司法改革の必要性と裁判員制度なる愚法の是非を
混同しないでもらいたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:41
>450
よく言った
そのとうりだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:47
「司法」
って刑事事件の場合
「警察の逮捕・取り調べ」「裁判」「刑務所」
って流れで司法でしょ

なんか「司法」って言うといつもマスコミでは裁判ばかり連想して
無理矢理現状否定とアメリカの物真似が先進的って後進的な考えがあって
こういう風(裁判員制)になってしまう傾向があると思う

これを取り調べの時の「弁護士同席の権利」
収監されている間の肉親やマスコミなどとの接触の権利を与えるか否か、
ってのに(いいか悪いかは今は別として)換えていけばいいんじゃないかと思う
あと、携帯で外と話し放題ってのもあったっけ?(アメリカ)
これはカルト信者やテロ犯罪者には絶対駄目なのは言うまでもないし・・・
難しいとこだけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:49
>肉親やマスコミなどとの接触の権利を与えるか否か、

これは今もないわけじゃなくて、程度の話ね・・・
(どれだけ、という問題)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 05:54
問題は代案だな
代案なくして裁判員制度の廃案は
どんなに正当であっても行われそうにないし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 07:45
過去の裁判記録を使うか何かして、一度シュミレーションしてみたらどうか。
裁判官の判断とどのくらい違うものか。
あるいは無作為で選んだ陪審員がどんな人たちになるか。

興味はあるが、現実に導入するなら、長所短所を十分に検討し、その内容を
一般に公開してほしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 09:41
>>457
シミュレートねえ、、、。裁判員をどうやって確保するかが問題だな。

ボランティアを募るっていうんじゃ、本当のシミュレーションにはならない。裁判員制では、やる気のある人もない人も無作為に裁判員に選ばれるからね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 10:30
何で国民の負担になることを国民的合意がないのに導入しようとするんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 10:41
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 10:42
裁判員が選挙人名簿から無作為抽出されるとしてよ、現在の大学・短大進学率が
約50%、てことは、1/2の確率で高卒(or それ以下)のドキュソが抽出される。
ただ、進学率は年々上がっているので、年齢層が高くなるほど高卒比率は高くなる。

大卒にしても、底辺のバカ私大とかアホ短大あたりがどうしようもないのは自明。

俺はそんな連中に裁かれるのは御免だな。
462村本周三:2001/06/15(金) 10:45
↑死ね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 11:09
司法改革審:「裁判員」制度の骨子固まる 裁判官と同じ権限
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 16:47
いいのか?このままで
このままあんな愚法通してしまっていいのかよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:31
1日に裁判何件行われてるのかな
それに対して1件あたり数人・・
それが毎日いれかわる訳だから・・
裁判員に選任される日は遠くない?
いいのかそんな他人事で
今すぐ反対しないとまじで
親の死にめに会えるか会えないかの瀬戸際で
さえ裁判員させられるかもしれないんだぞ
もっと国民は危機感を持つべきじゃないか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:47
裁判員制は反対します
でも、今の流れって・・・
なんか何でもいいから取り敢えず変えなきゃ、とか一度走り始めたんだから・・・
とか言う空気が支配してて不気味

薬害事件、無駄な公共工事、一度走り始めたら止まらない!なんて嘆いてるマスコミ
(民放報道と週刊誌など)が同じコトやってる感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:47
>>465
同意!リアクションが全くないのは無気味だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:54
他人の不幸は蜜の味♪
だから裁判員制度に賛成!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:57
小泉に直接訴えるしかないのかな?
裁判員制に反対する政党はないのかな?
裁判員制に反対してたのは麻生だっけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:08
>>468さん、おめでとうございます!!あなたは晴れて裁判員に選ばれました。
6月25日のAM10:00までに最高裁判所に出廷して下さい。なお無断欠席の場合には
懲役六ヶ月以下の服役か罰金50以下の過料が課せられます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 20:10
じゃ、麻生さんしっかり!
472非常手段:2001/06/15(金) 20:31
う〜ん・・・
再三、「陪審員と裁判員は違う」と言っているのだが、
まだ混同している人間がいるようだな。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
これ読んでみ!

特に、
「判決書は裁判官のみによる場合と基本的に同様のものとし、
裁判官が裁判員との評議結果に基づき作成する。」
この部分に注目だ。

陪審員制では、素人のみの意見がそのまま判決に反映してしまうが、
裁判員制は、素人の意見を判決に反映させるためには、
同席している裁判官を納得させなくてはならない。
つまり、否定派が危惧しているような、
「極端な判決」が出にくい制度なのだ。

まぁ、裁判員の人数にもよるが、
>評決の結果については、単純な多数決では難しいとの認識で一致
と言っているから、
裁判員の多数派工作で、キティな判決が出ることはないだろう。

逆に、裁判員が「ただのお飾り」になる可能性のほうが高い。
素人が専門家に、口で勝てるはずがない。
制度がある程度まで浸透するまでは、たいした効果は望めないな。(苦藁
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 20:36
>>465
裁判員は選挙人名簿から無作為で選ばれ、裁判官と基本的に同じ権限を持ち、法定刑の重い重大事件の1審で有罪、無罪や量刑を決める。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 20:38
庶民を啓蒙するための制度なのか?
裁判官総数を今の5倍にするんだっけ?それでも裁判官の負担は大きいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 20:43
「裁判員」という制度   
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mishik/sub4.html 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:07
>>472
陪審員制では、素人のみの意見がそのまま判決に反映してしまうが、
裁判員制は、素人の意見を判決に反映させるためには、
>同席している裁判官を納得させなくてはならない。
>つまり、否定派が危惧しているような、
>「極端な判決」が出にくい制度なのだ。

 でも、陪審制並に裁判員の数を12人にしろという意見もある
ということだね。そうするとその危険性は陪審制とあまり変わら
ないんじゃないのかな。
477非常手段:2001/06/15(金) 21:16
>>476
まぁ、陪審員は12人だからな。
それに合わせろと言っている奴がいるらしい。

しかし、意見書の中に、
「少なくとも裁判官又は裁判員のみによる多数で
被告人に不利な決定をすることはできないようにすべきである」
という記述があるので、
裁判員の人数は、最終的に3人か4人に落ち着きそうだ。
個人的にも、この人数が妥当だと思っている。

万が一、12人になったら、
さすがの俺も反対にまわる!(苦藁
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:28
>477
3,4人に落ちつくといいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:06
なぜ、単純に裁判官の増員ではいかんのか?
そこが不明だ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:17
>479
たしかに・・
国民に関心を持たせるってだけじゃ
理由にならないよな
481 :2001/06/15(金) 22:22
どっかに書いてあった、陪審員を経験してから自分の行動を法的な目で
見るようになった、という意見は一理あると思う。
482g:2001/06/15(金) 22:24
>>481
それは否定しないんだけど、払うコストが大きすぎない?
483非常手段:2001/06/15(金) 22:32
>>479
法曹人口の増員もやるぞ。
2018年には、今の2.5倍の5万人になる予定だ。

今回の裁判員制度の導入の理由は、
職業裁判官のみの判決だと、
内容が内向きになってしまうという懸念が基になっていると思われ。

こんな判決出したら、あとで何を言われるか・・・
なんて考えて、前例踏襲の消極的な判決になってしまう事が多いらしい。

まぁ、国民への「開かれた裁判」という、
イメージアップ作戦もあるとは思うが・・・(苦藁
 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:35
>>479
単純に増員すると、純粋培養の裁判官ばっかりが増えて世間知らずの非難が消えないからだよ。
ゲームやパソコンがらみでも世間知らずぶりを露呈している。
世情に惑わされないためといって意図的に引きこもりしてたのが行きすぎて
とんでもない世間知らずになったのが今の姿。
485g:2001/06/15(金) 22:36
>>484
もうちょっと実証的に頼む。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:37
>>481
最高裁判事国民審査も真面目に選ぶようになると思う。
487そもそも:2001/06/15(金) 22:38
国民の多くは法律は勿論だが、裁判の仕組み自体詳しく理解していないのでは?
ちなみにこの俺も(藁)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:49
>>485
ゲームのセーブデータの件。
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/982/982139754.html
これでは拡大解釈されてセーブデータについてアプリ作成者に権利を認めてしまう。
セーブデータはユーザーのものの筈。
たとえデータ内容が対象アプリ以外で改竄されようが。
これが商標権で争ったのならまだ理解できるが…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:49
単純な増員で少しおかしい奴いれたらいいんじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:52
そもそも、前提がまちがってないか。
「開かれた司法」ってどこに向けて?
現在でもものすごくゴネまくって得してる奴一杯いるのに・・
なんか怖くないか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:53
>>484
中古ゲームの一件でも、
ゲームは映画と同じだと思いこむだろうと本気で心配してたが高裁はまともな判断をしたようだ。
492非常手段:2001/06/15(金) 22:54
>>490
意味不明だ。
もう少し具体的に言ってくれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:56
大賛成!
とりあえず、痴漢は死刑。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:58
>>492
490ではないが一言。
裁判員制度ができたらたとえば安倍君なんかは死刑?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:03
>>492
交通事故なんか典型じゃん!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:06
アメリカの陪審員制について
http://www.getglobal.com/nishi/nishi99_10.html
497非常手段:2001/06/15(金) 23:17
>>494
陪審員制度なら、ありえるが、
裁判員制度では、そこまで過激な判決を出すのは難しいだろうな。
裁判官が首を縦に振らないだろう・・・。
ただし、無罪って事にはならないような気がするぞ。

>>495
すまんが、まだ要点が見えない。

つまり、君が主張したいのは、
裁判が遅いって事なのか?
それとも違う事なのか?
詳しく書いてくれ。
レスのしようが無い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:19
ばかな被害者が検察の不起訴に圧力をーーーー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:20
>>496
アメリカ人も何だかんだいって拒否するひとはいるのね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:23
>>490
それって麻原のことか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:57
裁判員の数を裁判官と同じくらいにすればお飾りになるのがオチだろう。かといって、裁判員の数を多くすれば陪審制と変わらなくなる。

裁判員制はコストもかかるし(裁判員に報酬を支払わなければならないから)、職業裁判官だけでやるより時間もかかるだろう。裁判員になる人が失う時間はだれが補償してくれるのか。

こういったデメリットを無視してまでこの制度を導入するメリットはない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:11
>>484
純粋培養?クローンってか?
なぜそう決めつける
改善のための増員なんだ。同じ過ちを犯すほど
馬鹿じゃないだろう

>世情に惑わされないためといって意図的に引きこもりしてたのが行きすぎて
>とんでもない世間知らずになったのが今の姿。

確かにいきすぎはよくない。何事も過ぎたるは及ばざるがごとしってね
しかし、だからといって世間に惑わされすぎてるような一般人を
いれて言い理由にはならんだろ

>>501
そのとおりだと僕も思う
メリットを超えるデメリットを無視しては
メリットがないのと変わらない
発想の原点であると思われる
世俗的に無知過ぎる又は時代から隔離されすぎた
“今の”裁判官だけに裁判を任せることに
疑問を抱くというものは何ら悪くはない
司法改革だってやってほしい
だからといって現状と違いさえすれば
なんでもいいというもんでもないだろう
今よりよくならなければ改革など
意味がないどころか悪事でしかない

>>0
他の人たちが言う開かれた司法ってのも
裁判官を目指すことは禁止されてないし
傍聴だってできる十分開かれてはいると思う
公にすることと参加することは
違うということを解ってない人があまりにも多すぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 06:26
裁判員は刑事裁判、それも殺人など重大事件に関与するものとされる。
贈収賄事件も対象にすると考えられているらしい。
しかし、民事事件は対象にされていない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 09:42
age
505名無しさんて優香:2001/06/16(土) 10:29
1 名前: 貴族 投稿日: 2001/04/25(水) 00:39

最近首相公選がさかんにもてはやしている人がいますね。
ちょっと聞きたいんですけど、首相公選に両手を上げて賛
成しているみなさん、あなたに首相を選ぶだけの資質があ
るのですか?なんだかんだと忙しい毎日を過ごしておられ
る庶民の皆さんには、政治のことを真剣に語る時間がある
のですか?政治の「政」って「まつりごと」って読みます
よね。所詮あなたたちにとって、政治なんてお祭りみたい
なもの。単に「改革だ」という刹那の高揚を楽しんでるだ
けでしょう?いいかげん「分」というものをわきまえなさ
い。庶民は庶民の生を生きればよい。今でさえ選挙で国会
議員を選べるというのに、これ以上求めるとは欲が深いで
すね。国会議員は無難な人を選んでおいて、あとは彼らに
任せればよいのです。餅は餅屋に、と言うではありません
か。首相公選だといって、民衆が口をはさみだしたら、ろ
くなことはありません。民衆は容易に「大衆」に姿を変え
ます。画一的で、自我をもたない「大衆」にね。地方公共
団体レベルでは首相公選に近い選挙システムがとられてま
すが、大阪のエロダコや東京の青島が当選するほど、直接
選挙っていいかげんなもんです。首相公選が広く語られる
ようになったのって、そのころだったような・・・。まあ
ね、どうせ首相公選なんていったって、その時のムードで
選ぶんでしょう?やめといたほうがいいですよ。民主主義
と全体主義は隣り合わせなんだよ・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:46
スレ違いなれすをする人とすれちがい
ププッ
え?寒い?最近暑くなってきたからちょうどいいジャン
そのフォローでさえ寒い?じゃぁ・・凍死しちゃってください♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:53
裁判員制度:
「2〜4人が大勢」 全国所長会同で議論
--------------------------------------------------------------------------------
 全国の高裁長官と地・家裁所長を集めて意見交換を行う「長官・所長会同(会議)」が15日、終了した。最高裁によると、政府の司法制度改革審議会が提言した裁判員制度について「評議の実効性を確保するため、裁判員数は2〜4人がふさわしい」との意見が大勢を占めたという。

 最高裁総務局によると、国民から選ばれた裁判員が刑事裁判に加わる制度の導入に際し、裁判官の意識変革が必要との意見が多数出された。さらに制度設計にあたり、(1)裁判員に審理内容を十分理解してもらう(2)裁判官と裁判員の評議では実効あるコミュニケーションを持つようにする(3)裁判員に過度の負担を負わせないようにする――との視点が重要と確認されたという。

 裁判員の数については、裁判官3人に対して裁判員3人との意見が多く、次いで2人、4人などの意見が出された。
[毎日新聞6月15日] ( 2001-06-15-22:22 )
508名無し:2001/06/16(土) 13:36
その前に罪刑法定主義を進めることだ。

今のように5年以下の懲役と言うような曖昧な規定は
裁判官の個人的な裁量の幅を作り,裁判の公平が守られない。

裁判は事実認定だけとして,後は法律に規定された罰とすべきである。
これを罪刑法定主義と言う。

すなわち,強姦殺人は死刑、幼児殺人は終身刑など、詳細に定める。

これにより、裁判の処理時間は短縮される。
また事実認定なので,裁判官への脅迫,も少なくな理、公平になる。
すでに関西の暴力団犯罪は,関東よりも罰が軽いと言う。
司法が負けているのである。
そして大事なことは,罰が周知されることにより,防犯になるのである。
裁判の重要な機能はこの防犯にある。今の日本の司法は防犯機能が無い。

裁判員制度は,その安全と保護をどう確保するかが問題である。
米国映画で分かるように,犯罪者は馬鹿ではない。
裁判官でも脅迫する。個人であれば簡単に屈服する。
その意味では,犯罪者の味方を裁判所が抱え込むことになる。

この制度は犯罪者にとって歓迎だろう。
マスコミの愚かさがよく示されている。
509竹邑賢一:2001/06/16(土) 14:51
やりたい人だけやって。他人を裁きたい人たくさんおるやろ。

短答式受けさせて選べば。社会経験も考慮して。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:02
>509
そんなもの進んでやりたがる奴に限ってろくな奴はいないんだよ
なぜなら、まともなら他人の人生を左右するような決断をする
責任の重さを感じてやりたがったりしないもんだからね
まぁ・・中には裁判官を目指してる奴が勉強を兼ねて
とか正義感満万の奴とかいるかもしれないけど
他人の正義ほどあてにならないものはないしね

己がでっち上げによって被告席に座らされても
同じセリフがはけるんか?

お前のようななんでも他人事のように思っている奴が
いるから日本はいつまでたってもよくならないんだよ
そんな甘い考えのままでは身を滅ぼすということが解らないのか?
愚か者め
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 08:15
これから開始されるであろう宅間裁判などに固定有志に傍聴させてシミュレーションしてみればいい。
固定有志に志願するメンバーが偏っているかもしれないが
先ず大学の諸学部から満遍なく募るというのはどうか。
あ、学生が卒業するまでに結審しないか…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:58
シュミレーションするまでもないでしょう
そんなことに血税を無駄遣いしてほしくないね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:01
>>512
そうだな。固定有志(妙なヲタが集まりそうだが)の
趣味レーションとなっちまうのは目に見えている。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:02
>>513
ウマイ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:55
って言うか着々と本決まりに向かいつつあるんだけど
このままでいいのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:47
age
517 :2001/06/18(月) 00:36
このスレ初めてみたが、司法試験受験生は頭が固いなあ。参審制は当然導入だっちゅーの。合格前からこんな議論してるんじゃ、先が思いやられるね。エリート意識の塊だもんなあ。市民と裁判官がともに裁く、先進国で陪審又は参審を導入していない国はオランダだけ。ここにいるのは大方理論一辺倒の早大・中大と思われ。もう少し現実的に考えてもらいたいものだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:28
>大方理論一辺倒の早大・中大と思われ
君の理解では,総局も早大・中大なんだろうね きっと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 07:19
>>517
きみ、欧米コンプレックス丸出しだね(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 07:45
>>517
こんなところで学校出して優越感に浸るあんたはDQN決定。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 07:59
>>517
あなたは弁護側・検察側が提出する証拠の妥当性・正否・意味を
論理的に理解できますか?
あなたはマスコミ等が流す無責任な報道にとらわれず、先入観無しで
原告・被告に向かい合えますか?
あなたは世論や恐喝を恐れずに、正しい結論を導き出せますか?
あなたは心情や賄賂に流されずに、正しい結論を導き出せますか?

その上で、あなたは裁判員に任命されたとき、正しい判断を
下せる自信がありますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 08:05
>>521
517には無理だろ。
ていうか俺にも無理。
523温故知新@自戒を込めて:2001/06/18(月) 08:58
 第1に大衆人は、生は容易であり、有り余るほど豊かであり、
悲劇的な限界を持っていないという感じを抱いていることであり、また、
それゆえに各大衆人は、自分の中に支配と勝利の実感がある事を見出すのである。

 そして第2にこの支配と勝利の実感が、大衆人にあるがままの自分を肯定せしめ、
自分の道徳的、知的資産は立派で完璧であるというふうに考えさせるのである。
この自己満足の結果、彼は、外部からのいっさいの示唆に対して自己を閉ざしてしまい、
他人の言葉に耳を貸さず、自分の見解になんら疑問を抱こうとせず、また
自分以外の人の存在を考慮に入れようとはしなくなるのである。
 彼の内部にある支配感情が絶えず彼を刺激して、彼に支配力を行使せしめる。
したがって、大衆人は、この世には彼と彼の同類しかいないかのように
行動することとなろう。

 したがって第3に、大衆人はあらゆる事に介入し、自分の凡俗な意見を、
何の配慮も内省も手続きも遠慮もなしに、
つまり「直接行動」の方法に従って強行しようとするであろう。
              (オルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 16:17
いいのか?このままで
525現役弁ちゃん:2001/06/18(月) 16:49
君は何を心配しとるのかね?
そこんとこが不明だ。
司法試験の受験生ならば、大丈夫心配するなと言っておこう。
被告や原告になった時のことを心配してるなら、優秀な弁護士
を頼みなさい。
もうこの流れは止められないので仕方ないでしょう。
あまり醜悪なものにならないことだけを祈りましょう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 16:54
>525
いいのか?それで
止められないってあきらめて
アメリカみたいに
弁護士や当金のない奴が悪で
立派な弁護士やとえれる奴だけが正しい
ってな世の中になっても
それであんたは平気なのか?
527現役弁ちゃん :2001/06/18(月) 17:02
>>立派な弁護士やとえれる奴だけが正しい
ってな世の中になっても
それであんたは平気なのか?
平気ではないけど、裁判で勝ってもそれは相対的
な正しさにしかすぎないよ。
そう思うしかないよネ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:06
>527
あんたみたいな他人事的発想で
なんでもかんでもあきらめてるような奴がいるから
日本は良くならないんだよ
529現役弁ちゃん:2001/06/18(月) 17:22
>>528
反対しようにも手段ないよ!
それなら今後、いかにしていい仕事
するか、考えるしかないじゃん!
他人事ってわたしゃモロ当事者で
ブルーですよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:32
>529
弁ちゃんって・・・弁護士っすか?
弁護士会に提議するとか
ないんですか?
法に近い人にあきらめられちゃ
一般人の僕らどうしたらいいの?
日本はもう駄目なんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:36
>>529
この件での弁護士会の見解はどうなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:39
「弁護士会の会務に熱心なヒトはいっちゃってる」
これ定説です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:57
>532
どこの定説?
一般人の?
弁護士の?
それともあなただけの?
534現役弁ちゃん :2001/06/18(月) 18:02
>>530
多分ダメだろうネ。反対しても既得権もってるからって
言われるのがオチ。どうしようもない。
頑張って廃案にしてください。
>>531
基本的には90%が反対、疑問を持ってる。
でも、声のでかい奴が勝つのは何処も一緒
中坊が世間で支持されてるうちは議論になりません。
535現役弁ちゃん:2001/06/18(月) 18:06
また、今度ネ!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:31
そんなぁー
弁護士会でも権力者には逆らえない状態なの?
90%も多数決的勢力があるのに・・・
デモでもおっぱじめなきゃならないのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:03
弁護士会でさえ反対されてるんだ・・
こんな愚法を止めるすべはもうないのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:05
裁判員いいじゃないか。同情もひけない奴は死刑でいい。
539名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:46
裁判員制度を導入するのだったら、司法取引も導入しないと。
特に刑事免責制度を法整備しないと、大変なことになる予感が・・
偽証罪を重くすることも必要。法廷での証言の証拠価値が上がることが予想されるので。
汚職事件の裁判などでは法律をちゃんと理解してないと、無罪が続出する恐れが・・・
540非常手段:2001/06/19(火) 00:50
>>539
陪審員制とは違うんだよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
↑これを読んでみな。
541539:2001/06/19(火) 01:34
>>540
ゲッ、陪審員制度より問題多そうだよ。
ま、でもこの制度も形式だけになるのかな?
542oioi:2001/06/19(火) 01:55
アメリカの小説や映画だと単純な事件なら一日で陪審員の拘束が終わるけど
司法改革審議会案だと量刑判断まで合議しなければならないから場合によっ
ては一年も二年も拘束されるようになると思われ。
こんな制度は断固粉砕すべし。
543 :2001/06/19(火) 01:58
選ばれると顔と名前は晒し上げになるのかな?
命が危ない。
544現役弁ちゃん:2001/06/19(火) 02:06
>>541
多分実施されるでしょう。2015年くらいまでには。
この制度自体は活用の仕方次第でどうにでもなります。
今後の司法審の動向には注意が必要でしょうね。
裁判員を法曹人口の増員とセットで通したい人もいるそうですから。
今(ここ五年くらい)法曹のレベルが下がってきています。
最近の司法試験で定員を増やした影響がモロにでています。
以前は勉強しすぎてパーになってたのが、最近ほんとのパー
なんじゃないかってのも見かけます。
これから、大学院を出ただけで、ほぼ7・8割が法曹になる
時代がやってきます。
みなさん、仕事を依頼する時はなるべく知り合いの紹介で
身元の確かな弁護士を選ぶようになるでしょうね。
それは、それでバカ弁が淘汰される良い時代ともいえます。
545:2001/06/19(火) 02:33
法律をなくせば犯罪は減るんじゃないんですか?主婦の知恵ですけど・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:37
>>545
法律をなくせば、犯罪は減るんじゃなくて
なくなります。0ですはい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:44
545
犯罪がなくなるんじゃなく
犯罪という名前がなくなるだけ
悪しき行為は法律がなくなれば
急激に増大するだけです
548ミッチー:2001/06/19(火) 02:47
>>546
僕の美しさは犯罪だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:48
>>547
それは妄想でしょ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 03:53
>549
妄想とは
546や545のことを言うんです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:22
スレ違いとまではいかなくても
なんか論点ずれてきてるよな・・
552名無し:2001/06/19(火) 04:24
>>545
その根拠は?
553海の其処の住人:2001/06/19(火) 04:54
test
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 07:15
まじでこのまま決まりそう・・
3人派と12人派にわかれてるってことは
50%の確率で12人になる可能性があるってことだろ・・
そうなれば賛成派の非常手段さんさえ反対するって言ってたしなぁ・・
そんな愚法・・ほんとこのまま通していいのか?
止めるすべは残されてないのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 12:30
556>1:2001/06/19(火) 13:00

   )   )
  ( ( (
    )
     へ_
    ノ  \
  /=   _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄/'=  | <  君は僕と同じにほひがするね。
   / ・∀・|   \_______________
(( 〜 ノ ノ  〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:51
うーん
まじで愚法が通ってしまいそうです
今と違いさえすればどんなに悪くてもいいのか?
小泉さんよ、改革ってのはやればいいってもんではないだろ?
その中身が今より良くなきゃ意味がないどころか
悪事でしかないんだぞ

その辺がわかってない小泉さん支持派が多いと思う
野党が必死になって具体案の提示を求めているのは
小泉さんを応援する為には
小泉さんが意味のある改革をしようとしてるのか、
悪事でしかない改革をしようとしてるのか
それとも、どっちでもいいからただ単に改革
というものをやってみたいだけなのか
見極める必要があるからだと思います
小泉支持派のみなさんもそこのところ
良く考えてほしいです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:06
陪審員制度って、アメ公のドラマでしか見たこと無いが、
心理的に大衆の支持を受ける話し方をすりゃ、
罪を重くも軽くもできるんじゃ、ままごとみたい。
大体、大衆って感情的に流されやすいでしょ。
(今の小泉内閣の支持率とか見ても、政策に惚れてんじゃなくて
雰囲気や、社会の風潮に乗せられてる人も多いと思うよ。)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:57
>558
激しく同意
陪審員制度でさえ愚法だというのに
裁判員制度などもってのほかだ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:17
出てくるぞ出てくるぞ
561非常手段:2001/06/20(水) 19:39
う〜ん・・・
再三、「陪審員と裁判員は違う」と言っているのだが、
まだ混同している人間がいるようだな。(このセリフは2回目だ)

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
これ読んでみ!

特に「判決書は裁判官のみによる場合と基本的に同様のものとし、
裁判官が裁判員との評議結果に基づき作成する。」
この部分に注目だ。

陪審員制では、素人のみの意見がそのまま判決に反映してしまうが、
裁判員制は、素人の意見を判決に反映させるためには、
同席している裁判官を納得させなくてはならない。
つまり、否定派が危惧しているような、
「極端な判決」が出にくい制度なのだ。

まぁ、裁判員の人数にもよるが、
3人前後という意見が大勢を占めているから、
裁判員の多数派工作で、キティな判決が出ることはないだろう。
俺は、
裁判員制は、陪審員制の問題点を解消してあり、
良く出来た制度だと思うんだが?
まぁ、裁判員の拘束時間・期間に問題はあるが・・・。
>>554
3人制と12人制に分かれているというのは、どこのソースだ?
俺のソースは、読売新聞6月13日付の記事と、
毎日新聞6月15日付の記事だ。
     
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:41
でた〜
563非常手段:2001/06/20(水) 19:49
>>562
やっぱり、俺の事だったか。
まぁ、良いんだが・・・(苦藁

ところで、君は否定派か? 賛成派か?
それとも別な意見があるのか?
   
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:50
 
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:37
ポイントは人数だな
裁判官より少なければまだよし
同数なら多少難有り
多ければ愚法決定

少なければまず問題はないどころか
一部の裁判官が苦手な分野のカバー
に役立つ場合も時には有るでしょう

同数なら少数とおなじ利点はありますが
それよりも陪審員制度ほどひどく
ないにしても冤罪の増加の危惧は拭えないものであり
メリットを上回るデメリットとなりえるから
愚法とまではいかないものの施行されるべきではないと思われる

多い場合は、陪審員制度と変わらないどころか
陪審員以上の権利を与えている分裁判員制度のほうが
より愚かでこれほどの愚法はない

以上は裁判官の情報力の補完というメリットと
冤罪の可能性というデメリットのみで語られた物である
他に
裁判員の拘束時間や期間の問題や
裁判員が癒着等があった場合の罰則の法整備の不備
その選出方法の問題
裁判員に選ばれたときの拒否権が無い事
など
デメリットは多い

現実的にも無理がありすぎるのである

唯一のメリットである
世俗との極端ないきすぎた隔離による
裁判官の情報力の補完だって
裁判官の養成プログラムの改善や
裁判官就任後の隔離状況の緩和(撤廃でなく緩和)
など他にいくらだってデメリットの少ない案がある
わざわざデメリットが多く付きまとう
裁判員制度なる愚法を施行する必要性は皆無であり
今すぐ廃案すべきだ

そう、反対派である僕だって
なにも現状でよしと言ってるわけじゃない
現状を変える事は必要だと思っている
ただ、だからと言って賛成派のように
変わるのであればどんな愚法であれ
何でも受け入れようってのは間違ってる
と思うだけである

それでもあなたは裁判員制度に賛成しますか?
566非常手段:2001/06/20(水) 23:55
>>565
>ポイントは人数だな
俺もそう思う。
ただし、4人までなら妥当だと思っている。

あくまでも、合議による判決文の作成であり、
安易に多数決で決定しない事となってるからな。
それに、裁判官たる者が、
裁判員の1人くらい説得できなくてど〜するんだ?

しかし気になるのは、
「裁判員主導の判決=冤罪」と主張している事だ。
その決め付けは、強引過ぎないか?
それに、上告が認められているんだから、
不服なら控訴すれば良いことだ。

あと、裁判員の選出に関わるデメリットだが、
それは本来、国民が負担すべきものだ。
いつまでも、「お奉行様に裁いてもらう」とゆ〜感覚では困る。
  
日本人の民度が低いと言われる原因は、
3権(立法・司法・行政)に疎い事が、最大の原因と思われる。
この3つに積極的に関わることなく、
良い日本はありえない。

最後に、
>裁判員が癒着等があった場合の罰則の法整備の不備
裁判員に選ばれた時点で、
準公務員扱いになるので、その点は大丈夫だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:32
>>裁判員が癒着等があった場合の罰則の法整備の不備
>裁判員に選ばれた時点で、
>準公務員扱いになるので、その点は大丈夫だ。
立証の難易(罰則の実効性)をどう考えてんの ?
568非常手段:2001/06/21(木) 00:41
>>567
「準公務員扱い」
つまりは、裁判官と同等の責任を負うことになる。
これを犯す者がいれば当然、処罰される。
犯罪の立証は難しいが、罰則の実効性はあるだろう。

誰でも犯罪者には、なりたくないからな。
私服警官がいると思えば、
痴漢しないだろ?(藁
つまりは、そ〜ゆ〜事だ。
 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:48
>「裁判員主導の判決=冤罪」と主張している事だ。
>その決め付けは、強引過ぎないか?
そんなことは決めつけていない
裁判員主導の判決=冤罪の増加
と言っているのである。全て冤罪になるとはいってない

>それに、上告が認められているんだから、
>不服なら控訴すれば良いことだ。
控訴したところで裁判制度が同じなら
結局その不当性は変わらず意味が無い
それに冤罪の為に裁判に関わる時間を
増やさなければならないのは納得いかない
ただでさえ素人いれることで審議の時間は延びるのに
冤罪の為に2回も長い裁判しなきゃいけないって
間違ってるだろ
冤罪が確定したらそれまでにかかった時間と
拘束による苦痛分の賠償でもなされるならまだしも

確かに今の日本人の他人事主義は
悪しき物では有るが、だからと言って
>あと、裁判員の選出に関わるデメリットだが、
>それは本来、国民が負担すべきものだ。
などという極論を生むものではない

それとさっきも述べたが裁判員制度は
審議をいたずらに引き伸ばす
というデメリットをも含む
はっきり言って、百害あって一理無し
とまでいかずとも一理の為に99害受け入れる
ような裁判員制度はどうかと思う

>>565の言葉を借りれば
>裁判官の養成プログラムの改善や
>裁判官就任後の隔離状況の緩和(撤廃でなく緩和)
>など他にいくらだってデメリットの少ない案がある
>わざわざデメリットが多く付きまとう
>裁判員制度なる愚法を施行する必要性は皆無であり
>今すぐ廃案すべきだ

>そう、反対派である僕だって
>なにも現状でよしと言ってるわけじゃない
>現状を変える事は必要だと思っている
>ただ、だからと言って賛成派のように
>変わるのであればどんな愚法であれ
>何でも受け入れようってのは間違ってる
>と思うだけである

>それでもあなたは裁判員制度に賛成しますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 00:55
反対だが
>>566
>>あと、裁判員の選出に関わるデメリットだが、
>>それは本来、国民が負担すべきものだ。
>>いつまでも、「お奉行様に裁いてもらう」とゆ〜感覚では困る。
は正論だと思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:04
>>1
裁判官に過剰な期待せん方がいいぞ
所詮、人間なんだから。
確かに常人では無理な職種だろうが所詮人間。ロボットではない。
表面上の情報だけで神格化せんほうがよいぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:14
>568
>誰でも犯罪者には、なりたくないからな。
>私服警官がいると思えば、
>痴漢しないだろ?(藁
>つまりは、そ〜ゆ〜事だ。
 わたしゃ別に参審制に反対というわけではないんだが
 あんたは気楽でよいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:27
「今の法律は完全であり完璧である。よって公正な判決とは
法律に完全に沿った判決である」というのなら、裁判にはコンピュータを
導入したほうが早い。でも現実はそうじゃないよね。

公正な判決かどうかって、正確かどうかではなくてみんなが納得できるかどうかだと
思う。勿論、知識のない人だけでやるのは危険だけど、その点はちゃんと
勉強してる人もいるでしょ。

日本は、そんなにバカばっかりの国じゃないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:29
>>571
裁判官に過剰な期待などしていない
裁判官にさえだ
なのに裁判員などに期待を持とうということが愚かだ
といっている
575貧乏人:2001/06/21(木) 01:38
バカかどうかは、あまり問題では無いように思う。ただし、裁判官の説明が理解できないドキュンは問題外。
それよりも、裁判員の奥深くにある偏見にどう対処するかが問題だと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:35
しかし、刑事事件で裁判官が(世間から見て)アホと言えるような判決出しても
その裁判官責めるだけで大体終わるけど、もし一般人が判決に関与したりすると、
彼らには普通の生活があるのだから、事実二の次で大衆に迎合する判断を下す
おそれってのは考えられないのかなあ?
現状では起訴までには被疑者=真犯人って風潮ができあがってるし、
マスコミあたりで煽られるでかい事件なんかは無罪判決なんか出した日にゃ
事実に基づいて判断したとしても、裏で取引があったんじゃないか?とか
個人に対する中傷なんかも来るだろうし。
そこらへんの対策は講じてあるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 11:28
age
578非常手段:2001/06/21(木) 18:37
>>576
>しかし、刑事事件で裁判官が(世間から見て)アホと言えるような判決出しても
>その裁判官責めるだけで大体終わるけど、
まさにその状況が「民度の低さ」を物語っている。
裁判員制度は、この問題を解決する手段の一つだ。

あと「冤罪」の可能性について危惧している人間が多いようだが、
>判決書は裁判官のみによる場合と基本的に同様のものとし、
>裁判官が裁判員との評議結果に基づき作成する。
と書いてある。
つまり、裁判員の意見も加味して「裁判官が」作成するのだ。

これで冤罪が増えるのか?
俺は、この方式では冤罪率は変わらんと思うが?
   
あと、審議期間が長くなる事への懸念だが、
今回の意見書は、法曹人口の増加・審議時間の短縮など、
多数の改革案を提起している。
それらが実現すれば、当然この問題は解決するはずだ。

それから、裁判員の資質についてだが、
無作為抽出で即、「確定」するわけではない。

公判担当裁判所で、
「欠格・除斥・免除」 ⇒ 「忌避」 ⇒ 「確定」 となる。
詳しい事は、ソースに書いてないから分からないが、
見るからに問題児ってのは、除斥されるんじゃね〜か?
579名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:06
電波少年のTプロデューサーが裁判員になったら、法廷に、
あのテーマ曲が流れてきたりするかも(うそ)
580非常手段:2001/06/21(木) 22:48
ところで、
裁判のTV中継ってのは、意見書に書いてないな・・・。
あの似顔絵は、むかつくからやめて欲しいんだが(藁
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:50
>>580
裁判官は目線にこまってます。(マジ
582576:2001/06/21(木) 23:28
>>578
いや、俺が言いたいのは裁判員の身分保障ってこと。
これがなきゃどんなに裁判員の資質が優れていても、
事実が捻じ曲げられる危険性があるだろ?
一般人の認識は裁判員=判決を下した人って感じなんだろうし。
583非常手段:2001/06/21(木) 23:52
>>578
身分保障?
つまりは、裁判員のプライバシー保護ってことか?
難しいなぁ〜。

しかし、裁判員が叩かれるかな?
準公務員扱いになった時点で、機密保持の義務が発生するから、
業務上、知り得た事を外部に漏らすことは違法行為だ。
誰が、どんな発言をして、
どのような過程で判決に至ったかは、公表されないんじゃね〜か?
それじゃあ、叩きようが無いと思うがな・・・。

だいたい、氏名の公表をするとは書いて無いからな。
でも、2CHで暴露されるか?(苦藁
    
まぁ、とにかく、
自分の良心に従っての判決なら、
どんな批判にも反論できるはずだと思うがな。
・・・ちっと理想論すぎるか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:55
>>583
その「自分の良心」というやつが、「自分の良心」ではなく
「他人の恣意」となる可能性が高いのです。
585非常手段:2001/06/22(金) 00:01
>>584
その危惧は、裁判官にも当てはまらないか?
一般市民の良心を、裁判官より劣っていると考えるのは、
ど〜かと思うぞ。

だいたい、マスコミの情報に感化されると言うが、
裁判では、検事側・弁護士側から、
マスコミよりも正確で、大量の情報が提出されるはずだ。
それを裁判官と共に吟味していくのだから、
「自分の良心」が「他人の恣意」となる可能性は、
かなり低いと俺は思うぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:09
>>585
ついこないだまでそんじょそこらの一般ピープルだった人々に、
それらの大量の情報を的確に吟味できるかどうかが問題なのです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:14
日航機事故の生々しい遺体写真。
というのは
どこにあるんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:15
宅間は死刑でいい?
589非常手段:2001/06/22(金) 00:18
>>586
吟味できなきゃ、裁判官のいいなり。
吟味できて、初めて裁判官と対等に意見交換が出来るようになる。
裁判官のレクチャーなり、フォローが入るらしいけどな。

まぁ、これが原因で裁判員制を導入しても、
最初のうちは「お飾り」になってしまうと俺は考えている。
日本人の民度を向上させるための通過点だと、
考えてもいいのではないか?
      
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:18
>>585
マスコミの情報に感化されるのは裁判員ではない世間。
刑事事件における無罪判決なんてのは事件の未解決を意味するものだから、
勧善懲悪を希望する世間が「他人の恣意」とはならんか?
裁判員には普通の生活があるだろ?法律の虫の裁判官とは違って。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:19
>>586
同感。

ガイシュツだとは思うけど、たとえば被告が殺人犯したときの裁判員が
  1)なぜか揃ってキティサヨ(従って人権擁護マニア)
  2)なぜか揃ってこの板の住人(当然死刑制度賛成派)
だったとき、被告が死刑になる率は大幅に変わってくると思わないか?
こんなところでクジ運が出るのはおかしいだろ。
592非常手段:2001/06/22(金) 00:24
>>591
裁判官が揃って「右」ばかり、
とかいう事もあるだろう?
裁判員制だからという問題ではないと思うが?

それに裁判官がついているんだから、
極端な判決は出にくいぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:28
>>592
結局裁判官の判断に基づいた判決となるわけですよね。
それでは裁判員制度の意味が無いのです。
594非常手段:2001/06/22(金) 00:34
>>593
少しずつでも判決に民意が反映できるように、
一般市民が頑張れば良いだけだ。

今は、その可能性すらない状況だ。
その意味で、裁判員制導入の意義は大きい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:36
全ては法曹界に対する不信が引き金。
596名無し:2001/06/22(金) 00:37
そもそも、刑事事件に民意を反映させるって意味あるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:39
>>594
少しづつなら参審制でもいいのでは。
最高裁の態度にむきにならなくても…
598非常手段:2001/06/22(金) 00:40
>>596
公務員の犯罪、
特に贈収賄事件に関しては、民意を反映させる必要があるだろう?

さて、今日は寝るか・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:57
>>596
法は生活していく上でのルールだからね。
民意というか社会通念からかけ離れることがないように
という意味で一定の歯止めになるのじゃないかな。
600非常手段:2001/06/22(金) 18:33
>>595
まぁ、そ〜ゆ〜事なんだがな(藁

>>597
ん?
裁判員制は、参審制だぞ??
もしかして三審制の書き間違いか?

http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200101/0130sansinsei/
http://daiichi.gr.jp/syoukai/yanagi/2000autumn/hanaoka.html
参考になるか疑問だが、
一応リンクを貼っておくか・・・。
     
601問題点をまとめると:2001/06/22(金) 18:45
@裁判員に選任された人は、仕事や学校を理由にそれを断ることができない。
A集中審議になるため、被告人の防禦が十分にできなくなる。(刑事裁判)

ってとこかな
602非常手段:2001/06/22(金) 19:27
>>601
1番のようなデメリットがあるのは認める。
俺は、容認すべきデメリットだと思うが、
嫌だと言う人間も、結構いそうだな(苦藁

まぁ、拒否権をどこまで認めるかが今後の焦点だな。
意見書も、その問題には明確に答えてないしな・・・。

2番の問題点は、裁判員制によるものなのか?
たしかに意見書では、審議時間の短縮を提言しているが、
全く別物として扱っているぞ?

だいたい、
裁判員制だと集中審議になり、
集中審議だと被告人の防禦が十分にできないという意見の、
根拠が見えない。

俺が持っているソースには書いてないんだが、
どこかに書いてあったのか?
引用で構わないから教えてくれないか?
     
603601:2001/06/22(金) 20:01
>>602
集中審議になる理由は、裁判員に対する負担を軽減するというこ
ともあるだろうが、一番の理由は裁判員が素人だということ。

普通、裁判官は裁判のみによって判断を下すわけではなく、膨大
な量の裁判資料にも目を通している。しかし、素人である裁判員
にその膨大な資料を読ませることは不可能。

そのため、資料で済むようなところでも裁判を利用することによっ
て、裁判員でもわかるようにしなければならない。

もしここで、従来のように裁判に時間を空けると裁判員の記憶があ
いまいになり公平な裁判が不可能になる可能性が高い。

ゆえに集中審議せざるを得ない。
604601:2001/06/22(金) 20:02
>>602
被告人が防禦するには、検察側が出す証拠が何かということがわか
らなければ、なかなか防禦し難い。そのため、検察官に証拠開示を
求めるのだが、場合によってはそれを開示してもらえない可能性が
ある。なぜなら、証拠開示について定められた条文が存在しないた
め。

もし、証拠開示してもらえなかった場合、被告人の防禦方法は、公
判で検察官が出す証拠について、その時に反証するのではなく、次
の公判までにその反証の準備をして反証せざるを得ない。

今の裁判制度では、公判にある程度の期間があいているので、その
間に反証準備をすれば良い。しかし、集中審議になると、連日公判
が開かれる。

となると、もし証拠開示をしてもらえず裁判に望んだ場合、公判の
とき初めて、検察側がどのような証拠によって立件するのか判明し
ても、反証のための準備が全く追いつかない。

ゆえに、被告人の防禦が難しくなる。


裁判員制度を導入するなら、被告人・弁護士に対して証拠開示のた
めの権利を新たに設定する必要があるだろう。
605非常手段:2001/06/22(金) 20:29
>>603-604
なるほど。
しかし、連日の審議は、
刑事裁判の迅速化に必要だと、
意見書でも述べているぞ。

もちろん、第一回公判期日の前から、
十分な争点整理を行い、
明確な審理の計画を立てられるよう、
新たな準備手続きの創設も提言している。

また、充実した争点整理が行われるためには、
証拠開示の拡充が必要と述べ、
新たな準備手続きの中で、
開示の要否につき裁定する仕組みを整備する必要性にも言及している。

ここまで読んできた人には、分かってもらえるだろうが、
今回の意見書は、日本の司法制度を、
総合的に改革していこうという意気込みが見える、
非常に興味深いモノになっている。

リンクを貼ろうかと、
ネットで探してみたが意見書全文は見つからなかった。
要旨なら、読売新聞6月13日付の朝刊に載っている。
一読をオススメする。
   
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:40
なんで現役も含めて法律オタは、
シンプルな物事をややこしく、ややこしくしようとするんだか。
裁判なんてのは、大衆の中で起こるものだ、
その時の社会の価値観が反映された判決が出たって
しょうがないじゃないか。(つまり、私自身は1に反対の立場)

裁判官のミス1つが重いのはわかったが、
だからといって、一般大衆から隔離された生活を送ってりゃ
マトモになるかっちゃ、そうでもないわけで。(寧ろ逆)
アメリカの判事のように、大衆に交わって「良識ある一市民」の
感覚を持ちながら法律という専門「技術」を扱うような人間の方が
全然マシだと思うがなあ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:43
>>606
法律というのは難解なものと見られがちだが、実際にその論理展開を聞いてみ
ると非常に論理的であるといわざるを得ない。

現実こそが非論理的であるからこそ、法律の不備を感じるのだと思う。

実際に、現実ではシンプルに感じられても、それを論理的に説明するのは難し
いことがよくあるだろ。
608>>606:2001/06/22(金) 21:49
アメリカの判事のどこが「良識ある一市民」なんだ?
俺は、プラカードもって、政治活動に精を出すような判事に裁判な
んかしてもらいたくねぇな。

ましてや、マスコミ報道に左右される裁判官なんて、絶対に裁判す
べきでない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:52
>>608
すでに、判決は報道に左右されつつあるのでは?
そして、それもある程度はしかたないのでは?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:40
結局冤罪が増えるかどうかが問題なんだろ?
正直、自分が状況証拠で黒に近かった松本サリンの河野さんみたいな場合や、
女性の証言だけが頼りになる痴漢裁判みたいにで「良識ある一市民」の判断で
刑言い渡されたんじゃあちょっと納得行かないってところはあるな。
611非常手段:2001/06/22(金) 23:44
>>610
過去ログを読んでくれ。
最新レス50でもいいからよ。

この制度では、冤罪は増えないぞ。
612(゚Д゚)ハァ?:2001/06/22(金) 23:52
陪審とか三振とかの制度を運用してる国とは文化的な基盤が違いすぎる。
西欧では名誉とか、社会奉仕の精神とか、正義ってものをすごく重んじる。
日本では比較的それらが軽く見られ、また裁判を起こされた時点で不名誉だという
扱いがなされることが多い。個人の場合。

そこんとこ考えないで、制度だけ取り入れたってうまくいくわけない。
早急に実現しないことを強く希望する。
613非常手段:2001/06/22(金) 23:58
>>612
だからよ・・・
西欧並に民度を向上させるためにも、
このような制度の導入が必要なんだよ。

もちろん、義務教育からの司法についての教育なんてのも、
今回の意見書に盛り込まれている。
日本人の三権に対する意識が、このままでは、
国際化社会に取り残されてしまうだろう?

ところで、過去ログ読んだのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:00
でるかでるか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:01
でてた
616(゚Д゚)ハァ? :2001/06/23(土) 00:02
読んでない。がいしゅつだったんだろ。すまん

冤罪で無期を言い渡された時に、裁判員席にドキュソを2匹発見したら
君は納得できる?
617非常手段:2001/06/23(土) 00:10
>>616
「がいしゅつ」どころか、
「論破済み」だ。

だいたい、
「裁判員制と陪審員制の違い」分かっているか?
分かっていたら、その質問は出ないハズなんだが・・・

ちなみに、俺だったら上告する。
それだけだ。

それに、「無罪」になったとしても、
検事側が上告するんだろ?
結局、同じ事だ。
  
618(゚Д゚)ハァ? :2001/06/23(土) 00:18
「論破済み」ですか・・恐れいりました。
裁判員制と陪審員制・・混同してます。説明きぼん。
ドキュソな書き込みにも丁寧にレスてけてくれてありがと。
君はいい人だね。たぶん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:31
>>617
601の問題点についてはどう思う?
620非常手段:2001/06/23(土) 00:31
>>618
いい人?
初めて言われたぞ?(苦藁

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/14/0314m094-402.html
↑これが裁判員制の概略だ。

「裁判員制と陪審員制の違い」
簡単に言えば、陪審員制は陪審員のみで評議し、
判決を決定する。
その判決を採用するかどうかは、裁判官の権限。(ほとんど採用するがな)

裁判員制は、裁判官と一緒に評議し、
判決文を作成する。
そのとき安易な多数決にはしないという事が明記されている。

な?
かなり違う制度だろ?
621非常手段:2001/06/23(土) 00:36
>>619
>>601の問題については、
>>602-605でのやり取りの中で述べている通りだ。

どこか不明な点があったか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:42
>>620
>その判決を採用するかどうかは、裁判官の権限
陪審制は判事が事実認定に参加出来ないはずじゃなかった?
ゆえに陪審の評決を採用するかしないかの権限は無かったと思うけど

>>618
裁判員制は米国の陪審制ではなく独国の参審制に近いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:45
>>621
結論が出ていない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:46
>>617
判決の言い渡しが上告審だったらどうすんの?
再審を申し立てる?
裁判委員がドキュンだからって言う理由で
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:48
>>622
自分もそう聞いたが・・・。
確か、事実認定は陪審員により判断され、裁判官は刑罰の決定に
関与したと思う。
626非常手段:2001/06/23(土) 00:48
>>622
陪審員制については、記憶違いがあったかもしれん・・・スマソ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:53
「城丸君殺人事件」の判決の持つ意味が分からない人間には
裁判員になってほしくないな。

特に、なんで無罪なんだ!!って文句いう奴なんかにはね。
628 :2001/06/23(土) 00:53
だが・・・・いずれにせよたまたま選ばれたのがドキュソ
だったらろくでもないね。裁判官も大変だろう。無茶苦茶
言ってくるだろうし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:54
一般人に法律の基礎を理解させるだけでも一苦労。
630非常手段:2001/06/23(土) 00:56
>>623
なるほど、結論か・・・。
俺は、今回提出された意見書の中身が全て実行されれば、
>>601で挙げられた2番の問題点は解決できると思っている。

ただし、裁判員選任に対する拒否権は、
どこまで認められるかが何処にも明記されていない。
これでは、議論できない。
だが、「やむをえない」理由がないかぎり、 ←法律でよく使われる言葉だ(藁
拒否すべきではないと俺は考えている。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:01
重大事件を扱うんでしょ?やだなあ…
そんなことやる奴は根っからキティなんだろうし、逆恨みも半端じゃなさそう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:01
>>630
俺は自分がドキュソであることが分かってるんで、あれやこれやの証拠の資料を
見せられてもそれがなにを意味しているのかが理解できないのだ。
だから選任されたってどうせ黙ってそこにいるだけだし、それだと
時間の無駄なのだ。だから止むを得ない理由は無くても俺は拒否したい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:03
>>632 イイコトイッタ
俺モナー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:03
「12人のイカれた男達」は
やはり裁判員制批判の映画なのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:11
>>630
ドキュンであっても構わない
素人が裁判官を法律解釈で論破することなんて誰も期待していない
裁判官に世俗的な意見をぶつけるのも良い
隣に黙って座っているだけでも良い
「そこに存在すること」
それこそが裁判員に期待されていることだ
636非常手段:2001/06/23(土) 01:12
>>634
陪審員制批判の映画だな。

もうそろそろ、
裁判員制≠陪審員制くらい分かってくれよ。
大前提なんだからよ・・・。

さて、寝るか・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:12
>>632
その点はそれほど深刻に考えなくてもいいかも。
裁判官みたいに馬鹿みたいに膨大な捜査資料に目を通す
必要はないから、その分は公判で示されると思われ。

あなたはただ、本能の赴くままに判断すればいい(藁
法的に問題があれば、裁判官が示してくれるよ・・・・多分。

しかしなぁ、裁判官はえらいわ。
あの捜査資料全てを一つ一つ目を通していくんだからな。
しかも事件を何件も抱えてだからな。
裁判が長引くのも分かる気がするわ。
638637:2001/06/23(土) 01:14
>>637 訂正
>裁判官みたいに馬鹿みたいに膨大な捜査資料に目を通す
裁判官のように馬鹿みたいに膨大な捜査資料に目を通す
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:19
>>636
最近2chはネタにもツッコミ可になったのか?
サムイやつだな。
640n@t職員:2001/06/23(土) 14:19
もう採用決定てテレビで言ってるけど
本当?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:54
こんなやつが混じるがいいのか?


83 名前:名無しさん@Yahoo!BB 投稿日:2001/06/24(日) 22:46
アホ?
大衆感情に火が付けば何罪で問われようが問われまいが
関係ないの。

しいて言えば 有罪(藁
642非常手段:2001/06/24(日) 23:08
>>641
こんなアホに、裁判官との議論が可能だと思うか?(藁
裁判員制度では、
裁判官と他の裁判員を納得させる事が出来なくては、
自分の意見を判決書に反映させる事は出来ない。

こんなドキュソを、まともに相手にするハズがないだろ?
    
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:59
この議論で
裁判員制度=陪審制と思っている奴が多いのはどうしてだろう?
国民の司法参加というイメージだけが先行しているのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:03
>>642
むしろ、こんなドキュソが裁判官や他の裁判員の意見に絶対に納得しないことが
考えられます。1人だけならまだしも(1人いただけで邪魔ですが)それが
2人になったりしたら目も当てられませんね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:21
>>644
全会一致原則を採用してないのだから問題ない

まあ正直裁判官の云う事に頷くだけの小市民よりも
裁判官の意見に噛付くドキュソの方が制度に貢献するだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:30
>>644
俺も同様の危惧を感じる。単純な多数決制は取らないということは、そういう
ヴァカもある程度納得させないとならないわけだろ?

関西のおばちゃん風(関西の人スマソ)なのがごね始めたら、まとまる話も
まとまらん。ヴァカを理屈で納得させるのが困難なことは2chでも明らか。

それと、「市民感覚」とか「市民の良識」とか、そんなものがあらゆる層に
共通して存在しうるのか、かなり怪しいと思うのだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:32
犯人と同じ宗教の人が裁判員にいたらまた最悪ですな。
どことはいいませんが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:34
警察にこのスレ通報しようと思います。
久々に2ちゃんから逮捕者が出るかな?
以前、大学受験板で似たような書き込みして
逮捕されたドキュソいたよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 05:23
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 06:08
この娘どうよ?

1 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/27(水) 01:58
http://www36.tok2.com/home/sweet/
チャットで知り合ったこの娘かなりかわいくない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 06:21
裁判員制度とはちょっと違うようだけど
こんなデータが手元にあるので、一応書き込み

アメリカの心理学者が「陪審員はどれだけ騙され易いか」と言うことで実験をしてみた
Aの裁判には優しそうな名前で優しそうな顔の人を裁判に
罪状は殺人
Bの裁判には怖い、憎しみ、怒りのような名前で、極悪な顔の人を裁判に
罪状は殺人で、Aと全く同じ
これで陪審員による判決を出してみた結果、このような結果が出た
A・懲役(何年かは忘れた、スマソ)
B・死刑

結論「陪審員は外見、名前、被告に対して怒りを感じ安い人物に対しては重い刑を、感じない人物に対しては軽い刑を出す
ゆえに、陪審員は騙され易い。」
652民事訴訟法:2001/06/27(水) 15:54
裁判に公文書提出義務付け 改正民事訴訟法が成立

裁判所の命令で民事訴訟に公文書の提出を原則義務付ける改正民事訴訟法が27日、参院本会議で可決され、成立した。年内に施行される。
同法は4月に施行された情報公開法の関連法。公文書が不開示となり、訴訟になった場合、裁判所が不開示文書を見て判断する「インカメラ」(非公開審理を意味する英語)の手続きを新設したが、刑事事件の関係書類は提出命令とインカメラの例外とされた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:29
裁判員法なんてただでさえ長い審議の時間をいたずらに延ばした挙句
国民の義務を増やし血税を無駄に消費するだけだと思うよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:49
>>651
AもBも有罪の事実認定をしてるから全く問題ないのでは?
被告人の態度なんかで黒を白にしたなら問題だが
黒を黒と認定してるんだし実験の結果としては
「陪審員は、被告人から受ける印象とは別に正確な事実認定を行った。
 ゆえに陪審員の評決は信頼出来る」
になると思うけど
まあ米国の陪審裁判では事実認定のみで量刑判断は裁判官の仕事だしね
元々ナンセンスな実験だと思うけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 04:30
>>654,>>651
>>654が言う通りアメリカの陪審員制では
量刑判断は裁判官の仕事なので実験そのもの
もナンセンスだが、それだけでなく
それは陪審員制の実験であって裁判員制
の実験ではなく裁判員制の是非には
何ら関係無いと思われる
非常手段さんが何回も唱えてるように
陪審員制と裁判員制とは違うのである
全部読まなくても、少し前までの過去ログ
ぐらいは読んでほしいものだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 04:47
>>655>>654
>>651はきっとこの実験結果より
陪審員制であれば
>「陪審員は、被告人から受ける印象とは別に正確な事実認定を行った。
> ゆえに陪審員の評決は信頼出来る」
けど裁判員制では
裁判員も量刑判断までかかわることによる危険性を言いたかった
のではないかと思う。
>陪審員制と裁判員制とは違うのである
>陪審員制では量刑判断は裁判官の仕事
違うからこそ問題なんだと思う
量刑判断まで裁判員に任せるのは危険だと思う

だからといってアメリカの陪審員のみ(素人のみでの審議で
多数=正義のような陪審員制度はもっと危険だと思う

だから裁判員制度そのもの全て否定はしないが
・事実認定のみ参加
・人数は裁判官と同数
・審議は裁判官と共に行う
であるべきだと思う。いまのままでは>>653
の言う通り審議をいたずらに伸ばすだけに
なってしまうと思う。
657金穴:2001/06/29(金) 07:02
そもそも裁判員制にいくら金がかかるんだ?
歳出が減る改革には賛成。増える改革には反対。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 09:28
アメリカの陪審制でも、殺人とかは死刑にするか終身刑にするかも陪審員が決めるよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 09:31

           ⌒
       ∧ ∧ ⌒ ∧∧    ┌────────
 バルルン ( ´ー`)   (´ー`)   < djーヨ
       \ <    //     └────────
    //   \.\//
   ((       >  <     ))
        //\\   //  バルルン
       // .| | \\
     / <   | |  \∧∧
     ( 、ー, )  | |    (´ー`)
     V V   | \ ノノ
  ___    |∪∪
   __    |  |
     __  |  ヽ
   ___   |∪∪
  ___    | |
     __  | /
          V
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:19
>>658
量刑判断は裁判官の仕事だ
そんなでたらめ何を根拠にしている?
またマスゴミか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:20
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:25
>>656
激しく同意
陪審員制度<裁判員制度<参審員制度
だと思う
参審員制度でも
人数はすくないほうがいいな
多数=正義の図式はだれもが
避けたいと思っているとおもうしね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:36
>>600
参審制とはドイツやフランス等で行われてる裁判制度のこと
馬鹿にもわかるようにわかりやすく>>662の言葉を借りれば
参審員制度のことだ

無知であることをいいことにあげあしをとったつもりになって
いい気になるのはやめろ。愚か過ぎるぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:37
>>663
の言うことがまだ理解できない馬鹿は
↓へどうぞ
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%B2%BF%B3%C0%A9&sw=3
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:38
昨年9月に女性のスカートの中を盗撮、書類送検され謹慎中だったタレントの田代まさし(44)が29日、都内の所属事務所でガソリンをかぶり焼身自殺。
29日放送の番組収録などで復帰する田代は、取材陣に対しざんげの言葉を連発。騒動発覚直後、自責の念から夫人に離婚を申し入れていたことも明かした。
http://www.wonderland.millionserve.co.uk/tqf7/clips/9193uohv/cap017a.mpg
ご参考に。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:39
司法制度改革推進準備室の設置決定 10省庁出向者と弁護士30

メンバーは法務省、財務省、警察庁など10省庁からの出向者と弁護士計約30人で、室長は同審議会の樋渡利秋事務局長(法務省官房付検事)が務める。また同審議会の佐藤幸治会長(近畿大教授)ら3人が顧問となる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:48
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 19:52
>>660
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai45/45gijiroku.html

井上正仁東大教授の発言
「現にアメリカでは、死刑にするかどうかについては、陪審によるという
ところが多いんですけれども」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:38
陪審制では、陪審員=事実認定、裁判官=量刑判断、というのはそのとおり。
しかし、例外的に、第1級殺人罪などでは有罪・無罪の判断だけでなく、死刑に
処するかどうかも陪審員がきめるのだ。

英米法を学べばこんなことは常識だが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 06:55
>>669
そのとうりだな
こんな常識もわからんやつに論議してほしくないよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 09:18
参審制では、一般人はお飾りになってしまってあまり意味がないような気もするんだけど、裁判員制(参審制)を支持する人はこの点どう考えているのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:12
age
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 11:15
>>663-664
同一人物だろ?(藁
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 11:19
>>673
そうだがなにか?
書き忘れたから追加しただけだが?
もしかして>>600か?
せっかく教えてやったのに
言い返せないからといって
コテハン捨てて罵倒するとは情けない奴め(嗤)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:54
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:57
>>671
司法に関心を持つ人が増え
民意があがる。
それがメインのメリットである
本来なら素人を入れるより
プロをまともに変えるべきなのだ
しかし、民意向上のため素人をいれる事にしたのだ
一般人が裁判官の判断材料を増やす以上の役割を果たすのは
必要がないどころか危険だ
677名無し:2001/07/01(日) 22:38
素人が参加するのは,日本の裁判がリンチ系に接近しているので望ましくない。

日本の司法が崩壊し始めたことは確かだが,解決方向が間違っている。
正しい方向は,罪刑法定主義にすることである。
判事の裁量で罰を決めてはいけない。
判事を王様にしないことである。
それは日本社会の罪を定め,罰を法律で詳細に決めることである。
判事は事実確認だけを行う。そのつど情状酌量してはいけない。

本来刑法の目的は防犯にある。罪刑法定主義により防犯が出来る。
今の司法では罰は判事の裁量で,ゴムひものように伸ばされ,防犯は無理だ。

素人は脅迫に弱い。暴力団の脅しに,簡単に屈服するだろう。
現実を無視した制度になり,すぐに捨てられる。
法律の原理も知らない,馬鹿が集まって騒いでいる感じだ。
678さだえswqs:2001/07/01(日) 22:52


   戦前の陪審制は戦争激化で一時停止されてるんじゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:02
>>677
罪刑法定主義は極端過ぎやしないか?
法律は人が作りしもの必ずしも完璧ではない
もちろん法改正による改善が常に必要であるが
時間的にそれだけでは非現実的だ
そこで裁判上での判決による緊急措置的
改善がなされなくてはならないわけで
決めなくていいことまで細かく決めよう
というのは極端すぎである
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:24
>>679
意見には同意だが・・スレ違いですよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 02:45
 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:32
結論が出てしまったからか、反対しても施行されてしまいそうだからか
ここも廃れたな。でも裁判に参加するのってだるいなぁ。
683非常手段:2001/07/04(水) 00:42
>>674
勝手に誤爆するな(苦藁
人違いだ。
俺はコテハン以外ではカキコしない。
ポリシーだな。(藁

俺が言いたかったのは、
「裁判員制」というのは、「参審制」を基に作られた制度だという事だ。
そもそも「裁判員制」という言葉が出る前は、
日本でも「参審制」導入か?
とネットで論議されていただろうが?

なんか間違っているか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:51
>>683
基に作られたものであっても
参審制≠裁判員制度であることには変わりは無い
それをいかにも参審制=裁判員制度であるな物言いで
>>600>>597を馬鹿にしたような言い方をしたことが
許せんのだ。それへの謝罪無くしていい訳を並び立てても
愚かでしかないぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:54
>>684
裁判ヲタは相手にすんな。
どうせ裁判官になれない奴が、裁判員になって自分的な悪に
鉄槌を下したいだけだろうぜ。
頼むからsageで頼む。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:54
>>684
あるな→あるような
と言いたかったのか?
日本語ぐらい勉強してから出直して来い
馬鹿が!
687名無し:2001/07/04(水) 21:00
>679 さんのご意見だが,「罪刑法定主義は極端過ぎやしないか?
法律は人が作りしもの必ずしも完璧ではない」

法の役割は,防犯にある。だから罪刑を法定するのである。
人間社会の法はもともと掟だった。
掟を破る事が罪であり、罪は罰を受けてはじめて消える。
この論理で社会が維持された。
今も変わらない。

「罪刑法定主義を極端」と言うのは,法はゴムのように伸びちぢみすべきものと
思いこんでいることだ。
それでは、金持,権力者,暴力団は罰を受けないことになる。
まして、犯罪予備軍には大きな味方だ。
これでは,弱者は生きて行けない。
昔のほうが良い社会だった。
社会における,法律の意味と役割を良く考えてもらいたい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:44
>>687
うーーんスレ違いだとおもうんですが返答しときます
たしかに法は伸び縮みしていいものではないと思うが
愉快犯の殺人と怨恨の殺人を同じ罪にするのはどうだろうか
それさえも分け隔てるよう細文化せよと?あらゆるケース一つ一つ
まで?それは量的に不可能でしょうし、新しいケースに対応できません
今の法でさえ新しい分野については法改正無くして対応できない
所はあるのに、そんな風に細部まで決めてはよけいに対応が遅れます
それを防ぎ且つ法を揺るぎ無いものにするために判例というものがあるんです

だからといえ、なにも発想までは否定はしてません。
判例をもう少しまとめあげましにしたものを作り
裁判に役立てるという方向へ発展していけば
それなりに支持できます。
しかし、罰刑法定まで行けば行き過ぎであり
極端であるといっているんです。
過ぎたるは及ばざるがごとしってね

スレ違いなのでこの議論はここではこの辺にしといてください
続きをやりたければ新スレを立ててください。法律板とかでね
ここでは多分人気でないと思うから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:51
おーい
非常手段さんよぉ
おいらはあんた派なんだが、なんとか言い返してやれよ
おいらは悔しくてしかたねぇよ
>>685とか>>686みたいな荒らしていどの奴等に任してたら
また>>674のときみたいに
>言い返せないからといって
>コテハン捨てて罵倒するとは情けない奴め(嗤)
って言われちまうぜ、たのむおいらの無い頭では
うかばん反論をきちんとしてやっておくれ
でなきゃあんたを支持できないじゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:53
>>689
馬鹿じゃねぇ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:00
施行は時間の問題だな
いくらここで正論言い合っても
署名でも集めない限り無駄無駄
無駄な抵抗はやめときなって
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:36
裁判なんか参加したくないなぁ・・・・
なんかめんどくさそうだし・・
揉め事に巻きこまれるのは嫌だし・・
人の不幸楽しめる人はいいけど
私は人の不幸楽しめるほど心病んでないし
なんかいや
拒否権が無いっていやだな・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:40
拒否権なんか認めたら
キチガイばっか集まってくることになる
中には、,真面目に裁判官目指してる奴も
いるかも知れないだろうけどごくわずかだろうな
それは避けるべき事態だと思う

たしかに参加したくない気持ちはわかるが
もし本当にそう思うなら拒否権を求めるんじゃなく
裁判員制度そのものの廃止を求めるべきだろう
694非常手段てデンパ?:2001/07/08(日) 03:52
   非常手段曰く
あと「冤罪」の可能性について危惧している人間が多いようだが、
>判決書は裁判官のみによる場合と基本的に同様のものとし、
>裁判官が裁判員との評議結果に基づき作成する。
と書いてある。
つまり、裁判員の意見も加味して「裁判官が」作成するのだ。
                            だってさ。

裁判員の意見を加味するんじゃなくて「裁判員との評議結果に基づき作成する」だぞ
裁判官は評議の結果にしたがわなきゃいけないの。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:38
>>694
じゃぁ、やっぱ冤罪の可能性は増えるの?
じゃやっぱ愚法ジャン!
いいのかなー?このままで。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:39
いいも悪いも施行されるのは時間の問題だろうな
697:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 03:58
>>695
法律に詳しくないことが冤罪につながるとは言えない。
証拠からそのように判断するかの能力は
法律知識によるものではないから。
698無名:2001/07/10(火) 04:02
>>697
美人には甘い判決、おっさんには厳しい判決が出るなんてことが起こりうるんだよね。
それと、有罪無罪は法律知識から判断するものだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 04:05
黙れ、バカ野郎。>>1
>>裁判官とは法律をきちんと勉強し
>>司法を扱うものとして選任され

そいつらがちゃんとした判決出してたら、
裁判員制度なんて意見も出てこなかったんだよ。
自業自得だろ!!!!!!!!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:09
>>697
法律に詳しいかどうかではなく給料をもらい
それを仕事として行うものと
やりたくもない裁判に無理やり参加させられて
1回きりの無責任な奴と
責任の感じ方が天と地の差だって言ってるの
そこにはプロとアマの差以上のものがある。
そんな奴等によって判決が決まれば冤罪が
増えるのは目に見えている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:19
>>699
比較の問題を言っているんだ。自らの意思でそれを生業とするため
努力し、選任されたものはそれなりに責任感を持ってるし、
仕事としてのプライドだってあるからミスは極力しないよう努力するだろう。
そんな奴等でさえ,万能ではなく時代の移り変わりによって不備が出てきた
それなのに一般人,しかも一度きりの責任感のかけらも無くいやいや参加
するような奴に任せるのは愚かだと言っているんだ。

今の裁判官がダメなら裁判官の養成システムやミスを犯したときのペナルティの上乗せ
をするべきであり、一般人をその日限りの裁判官に仕立て上げるなど
持ってのほかである。けして実行するべきではない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:38
一般人でも無責任にいやいや参加するようなやつは任命されないと思う。
問題は裁判のスピードとコストだろ?
重大事件は優秀な裁判官がやればいいが、当人以外どうでもいいような
くだらんもめごとまで、数少ない裁判官のみであたらせるのが問題だと思う。
結局、和解しなさいというような判断なら一般人でもいいのでは?
もめてる当人同士も無関係の第三者にはいってもらってスピーディに議論できる
場が提供されれば、何年も待たされる今の裁判システムよりはるかにましだと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:53
>>702
無作為選出&拒否権無しじゃ、どうやたって
>一般人でも無責任にいやいや参加するようなやつ
であってもいくらでも任命されます。裁判員制度の
愚かさを甘く見てはいけません。

コストは確かに安くすむだろうがスピードは
よけいに遅くなるか、早く終らせたがる第3者の
急いだ結論のせいで公正さはことごとく無くなる
裁判官の数が少ないのならば,裁判官の数を増やせば
いいのであって、素人を入れるなどという愚かな制度
を入れるべきではない。

しかも、重大事件も裁判員がやるべきだという政府の
方針からして
>重大事件は優秀な裁判官がやればいい
に反する。もう少し裁判員制度について勉強してから
意見を述べてくれ、別に詳しく調べる必要はないんだ
過去ログを読み、そこに貼ってある新聞記事のURL
へ飛びそこを読むだけでかまわないのだから
難しいことではあるまい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:53
いまだにお上意識から脱却できない日本人だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:56
しばらくご無沙汰だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 16:03
>>704
おまえみたいな他人事意識な奴が裁判員になるかと思うと
恐ろしいよ
とっとと逝け
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:04
このままいけば決定だろうなぁ。
どうか選ばれませんように・・・
708ジェニファー:2001/07/13(金) 08:28
アメリカの陪審員よりも劣悪な結果を招くだろうね。

日本の犯罪報道等を見ていると、常に「容疑者=犯人」
になっている。
何らかの容疑で逮捕された人物を「彼は殺害を実行しながら、
平然とインタビューに応えて目撃証言などしていたのです。」
なんて平気で報道されてる。

アメリカ人も馬鹿は多いが、報道がそこまで偏向しては
いないけど、日本のこの現状で裁判員制度なんて導入したら、
きっと冤罪でまくりだね。
状況証拠とマスコミ報道による偏向した人物像だけで
誰でも有罪になる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:38
>>708
そんな愚法が施行されようとしていても
みんなはかまわないらしい。
他人事主義者がいかに多いかがうかがえるな。
愚法が施行されてみて初めて気付いたって
訂正されるまで何年もかかるんだぞ?
施行されてからじゃ遅すぎるんだぞ!
愚民たちよ目を覚ませ。そして健全な民となれ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:40
>>709
無理でしょ。

ま、いいや。俺スイスに移るし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:54
施行されるなら真剣に国籍の移籍考えようかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 08:59
アメリカの陪審員も低所得DQNばかりだよ。
最低でも1週間はカンズメにされるし
まともなビジネスマン、社会人はならないね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 09:07
>>711
安心しろ、非現実的すぎるから通りはしないよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 09:08
>>713
甘いな。政治家たちの愚かさを侮っては痛い目見るぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 09:38
そんな御立派なサイバンカン様は犯罪者を守るのに必死だから
我々下賎なショミンが世間一般の意見で犯罪者を断罪しようというのだ
今でも充分悪い状況なのでやってみても良いんじゃねえの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:10
>>715
極論者発見!固定観念と偏見の塊
愚の骨頂極まりない

被害者の人権が守られてないからといって
容疑者からも人権を取り上げて容疑者を私刑
にしてかまわないって考え方からしておかしい。

それと犯罪者かどうかは裁判で有罪が決まってから
決定するものだ。それまではあくまで容疑者である。
その辺を理解してないところからしてまず間違ってる。

もしかして荒らしだった?(嗤)
それならマジレスしてごめんなさい。煽るつもりは無かったんだ。
無視して2度と書きこまないでね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:18
>>716
煽るな煽るな・・

しかし・・>>715みたいな奴がいる限り
裁判員制度は冤罪生産制度でしかないな

ん?もしかして>>715はそのことを知らせたかった
反面教師のつもりなのか?

よく考えすぎかな・・所詮2CH住人だしな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:39
参加したくないなー
拒否したら罰金かなにかあるんだろうか・・
いやだなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:44
俺の常識からしてこれは通るはずがないのだが…

>>718
アメリカの陪審員制は拒否するのは自由だ。
だが、一生に1度は行かなければならないらしい。
時間もかかるし報酬も少ないので、行くのは低所得者ばかり。
間違ってたらごめん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:58
>>719
通らないよね?そうだよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:01
>>719-720
>>714で既出だが
甘いな。政治家たちの愚かさや非常識さを侮っては痛い目見るぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:05
>>719
もしそれに習うようなら,裁判員制度も
いかなければならない回数が年間で決まっていて
都合の悪い日はキャンセルできるが
決められた回数は参加しなきゃペナルティが?
1年に1回でもイヤだな・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:06
サマータイムも立ち消えになったので大丈夫でしょう。
724Six:2001/07/13(金) 12:10
司法界に占める創価学会会員の割合って今どれぐらいだったっけか?
知人の弁護士から聞いたが結構多いそうだよ…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 12:43
>>723
是非そう願いたいもんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:40
なんか不安だ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:58
>>723
今回は小泉だからなぁ・・どんな愚かな案も
小泉内閣の支持率にあやかって通してしまいそうで恐い
都知事選みたいにさ
それに通らなきゃ司法改革失敗だろ?
改革がメインな小泉政権にはいたいんじゃないかな
せめて裁判官養成施設の改革とか代案がでれば
可能性はあるけど・・・・出なかったら
通ってしまいそう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:25
やだなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:47
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 17:07
主に誰が進めていることなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:20
そりゃ立法府の国会のドンの首相でしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:24
>>730
実際に抗議するならまだしも
そうでない限りだれが進めていようが関係ないと思うが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:00
あげ
734こんぺい:2001/07/16(月) 04:29
おいらにゃ、そういう難しいことはよくわかりませんが、
チャ-ザー村には裁判沙汰になるようなことは
何一つない平和な村なんで、裁判なんぞはやったことないもんで
ましてや参加なぞ絶対お断りな
こんぺいで------ーす!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 12:31
>>734
ふざけている場合ではない。このままでは絶対お断りなどといっても
拒否権がない限りいかなきゃ犯罪者扱いだ。
それでいいのか?
736       :2001/07/16(月) 13:10
戦前の陪審制の戦争激化に伴う一時停止をさっさと解除しろ!!!!!!!
護身用拳銃所持制度を復活させろ!!!!!!!!!
陸海空3軍を復活させろ!!!!!!!
737はいはい:2001/07/16(月) 13:16
>>1
私も反対。
一般市民の価値観を信用してはならない。
さらに、裁判に必要な知識の無い一般人への負担が大きすぎる。
実際の場で専門用語がどんどん出てきたら、多くの裁判員は、理解できずに
気を重くするだろう。

それでもやりたければ、裁判員用の資格試験を行うとよい。
しかし、そのときに創価のやろうが入り込まないように、思想信条の踏み絵も
必要だが(笑)
学会員に有利な判決ばっかりでる可能性あるからな。
東京の東むら○ま市みたいに。
738日本も怒窮鼠を殺しても、「害虫駆除」扱法早く作れ:2001/07/16(月) 13:32
アメリカで銃所持規制が重い方のカリフォルニア州における銃による
「正当防衛」の概約 (陪審員・裁判所が長年纏の銃器使用事件から
          制定した銃器使用正当防衛自動的容認規定)
屋外における場合は概ねこうらしい。
「不当な攻撃により、自分自身や家族、又は他人の生命が侵される
常識的恐れ(万人からみて「恐怖」と感じられる事象、言いかえれば
他の誰もが貴方と同じ状況下におかれた場合、同じ生命の危機を感じ
る「恐怖」でなければいけない。)その恐れは切羽つまった状況でな
ければならず、危険を回避する為に、銃の使用が止む得なかった時」

@ただし例えばオモチャの銃(正し精巧過ぎるものは別)
のナイフを向けられて、銃を発砲したら正当防衛は認め
られない。一般的常識がないと判断される。

@屋内のおける「正当防衛」の判断。
1.住居不法侵入者がドア・窓等を破壊し建物内へ入ってきた場合
2.不法侵入者が身内知り合いで無い場合
3.侵入者は発見できないが、建物内があらされ、明らかに不法侵入
  と分かるもの。
易解すると外出から帰宅すると裏のドアが壊され、部屋中が物色されて
いるとしよう。不法侵入者が部屋の奥にいる。もちろん知り合いでは無
 家はあなたの住居でありそこへ侵入金銭を盗む犯罪者から当然生命の
危機を覚え貴方は自身と家族を護らなければならない。自分達だけの空
間に侵入者が存在する事自体が「差し迫る危機」とみなされる。よって
貴方はその場で侵入者への銃(もちろんその他の武器)で攻撃でき例え
相手を殺してもその行為は「自己防衛」と認められる。相手が死んでも
正当防衛は容認される
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:43
>>736,>>738
スレ違いとすれちがい(藁
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:49
>>730
弁護士の中坊公平では?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:03
>>740
せっかく過去ログ読むなら
きちんと読め>>732とかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:43
こんな基本的な情報くらい興味を持って当然だと思う。
抗議とは関係なくね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:10
>>742
じゃ、他でやれよ。スレ違いだ
744:2001/07/18(水) 14:42
ここは裁判員制度反対のスレでしょ?
どういう人が制度を推進しているのかは非常に基本的な情報。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:24
1はキチガイに家族を殺されて自分も肉体的障害が残るような目に遭えば良い。
盆暗裁判官が「被告に責任能力無し。無罪。」なんて言うのを歯噛みして見てろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:26
>>745
裁判員制を導入してはいけないことがよくわかるレスですね(w
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010720k0000m040175000c.html

裁判官忌避: 事故死の娘呼び捨て、脅迫的和解強要で母の申し立て却下 大阪高裁

交通事故で娘を亡くした奈良県生駒市の主婦、片岡清子さん(62)
が、大阪高裁での和解交渉の際、水口雅資裁判官に娘の名前を何度も呼
び捨てにされたなどとして、水口裁判官の忌避を申し立てていたのに対
し、大阪高裁は19日、これを却下した。
片岡さんは、和解交渉の席上、水口裁判官が事故死した二女こずえさ
ん(当時24歳)の名前を最低7回「こずえ」と呼び捨てにしたうえ、
和解を強要する姿勢が目立ったことなどを理由に、忌避を申し立ててい
た。同高裁は「訴訟手続きの態度だけでは忌避理由にならない」とした
。 【森野茂生】

[毎日新聞7月20日] ( 2001-07-20-00:19 )
8 名前:犬になりきれなかった裁判官 投稿日:2001/07/19(木) 18:44 ID:TAt8KF.U
最高裁事務局や政府の顔色を見ながらの裁判システムに異を唱えた著書
日弁連会長の友人なので、帯書を書いて貰ったそうです。
その題名を知って、会長さんは出版社へ抗議したそうです。
裁判官は処理しきれないほどの事件を担当させられて、事実上、休暇は無いに等しいそうです。
単身赴任の上、次から次へと事件が来るので、当事者への思いやりなんて考えられないそうです。
内容はどうであれ、早く片をつけるのは、原、被告弁護士も願ったりかなったりなので、みんなで、依頼者を脅したり、騙したりして、和解に応じるようにし向けるのです。
依頼者は不快を感じながらも応じてしまい、後ほど深く後悔することになるのです。
世論調査では裁判所を信頼できますかとの問いかけに、肯定したのは45%です。
米国では90%が信頼できるとしています。それほど日本の裁判は信用されなくなっています。
訴訟手続き内における裁判官の訴訟指揮ないし審理方法は喩え不公正であっても忌避理由の対象にはならないとの理由で却下したものである。
民事訴訟法二四条一項は憲法三二条の公平な裁判所による公正な裁判を保障するための規定である。この公正な裁判とは判決が公正であるだけでなく裁判手続きも公正であること含む。従って、裁判官の訴訟指揮、審理の方法等の公正をも意味する。裁判手続き外のある一定の事情等によって裁判の公正さを損なうおそれが客観的に認められる事情がある場合以上に、現実に不公平な裁判をしていると客観的に認められる事情があれば、裁判への関与を否定すべきである。
訴訟指揮、審理方法等に関する事由を二四条一項の「裁判の公正を妨げるべき事情」から除外するという条文の限定、縮小解釈することによって、公正な裁判を保障しょうとした忌避制度の機能不全をもたらす。
このような限定、縮小解釈を認める明文規定がなく、合理的理由をも認めることができない。このような限定、縮小解釈は憲法三二条に反する。
民事訴訟法に忌避制度が出来て以来1万件以上の忌避申し立て件数があるのに忌避を認めた裁判がたった1件しかないのは裁判官が公正な裁判審理をしているからではない。民事訴訟法二四条一項の忌避事由の対象事由から手続き内における不公正な訴訟指揮等を除外するといった憲法三二条を無視した限定・縮小解釈を判例の主流がしてきたからにすぎない。
不公正な裁判のおそれが有る場合に裁判官の忌避を認めるのに、現に不公正な裁判をしている場合は裁判官を忌避の対象外とするのは矛盾ですし、不公正な裁判からの救済方法が無いことになってしまいます。
忌避が認められたのは1万分の1ですか。
これでは、忌避を認めた法律の規定が有効に働いていません。
裁判所のお手盛り解釈によって、忌避制度が骨抜きにされていることが明らかです。
裁判官が自分たちに都合良く解釈することが、そもそも不公正です。
不公正な裁判を防ぐ方法がないとは驚きました。
不公正な裁判を防ぐ方法がないとは驚きました。
だって裁判官は、不当な判決を下しても被告や原告は訴えることが出来ないんだよ。そのように法律で
保護されているのだ。理由は一々そんなことされていては裁判が出来ないから、だって。
裁判官の自浄能力も監視機能も無いんじゃ、裁判官のヤりたい放題。不当裁判は無くなりません。合掌。
即時抗告であっさり逆転判決しましたから、民事では忌避がまだ認められたことは有りません。
強引な裁判官への、せめてもの抵抗です。忌避申し立ての多い裁判官は左遷されますから、裁判官は忌避を嫌がります。
強引な訴訟指揮の際には、忌避しますよと警告すると急におとなしくなる裁判官が多いです。
それでも、高飛車な姿勢が変わらない場合は訴追委員会へ弾劾裁判の申し立てを行うと、しおらしくなります。
まだ、高圧的である場合は、32条の裁判を受ける権利が侵害されたとして国家賠償請求をすれば、裁判官の左遷は間違いなしです。
これだけの裁判、申し立てをしても印紙代2.3万円で済みます。
どうしても、許し難い裁判官にはこれだけの抗議方法を利用すれば、裁判官の受ける打撃もなみたいていのものでは有りません。
裁判所、刑務所、日銀と誰もが厳格に規律が守られていると思われているところほど
実状は無茶苦茶です。
公正を担保する制度が何もなくて、
 1裁判所では裁判官はやりたい放題です。どんな無茶でも是正する手段が予定されていないのです。
 2刑務所では、気に入らない囚人を拘禁衣姿で、こけと黴の生えたヌルヌル保護房へ、死ぬまでほりこんだりします。
 3日銀では、現在一万円紙幣の印刷し放題です。規制する規定は有りません。
どうです。無茶苦茶でしょう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:08
>>748-749
陪審員じゃなくて「裁判員」ね。
違い分かってる?
過去レス読みなさい。
>>750

このスレの住人は裁判員制も陪審員制もどっちも嫌ってるやん。

>陪審員制も15年で廃止の憂き目にあった(1928〜1943)
アホか…
戦前の陪審制は戦争激化の国民総徴兵で一時停止されてるだけです。
なんの意図があるのか知らんが、廃止されただのデマ流す馬鹿はさっさと回線切れよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「もちろん、義務教育からの司法についての教育なんてのも、
今回の意見書に盛り込まれている。
日本人の三権に対する意識が、このままでは、
国際化社会に取り残されてしまうだろう? 」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
現に日本人は沈黙は金なり、強烈な自己主張は嫌いといって
自分の殻に閉じこもってる間に、日本を嫌う他国の人間の主張で日本人
が捏造され歪曲されて世界中に広がっている。戦前の日本のほうがマシ
だったよ。自国の国民や体面への言われ無き誹謗中傷には「断固No!」
を貫いた。
>>748-752
>>747-752
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 19:31
戦後50年も使われていないし、今後も使われる見込みのない陪審制を「廃止された」といおうが、「停止された」といおうが、大して違いはないと思うが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:14
裁判員制とか陪審制を支持する人たちって、無作為に選んだ一般人を職業裁判官よ
り信頼できると考えているんだと思うんだけど、その理由はどこにあるのだろうか。

一般人の中には優れた人も多いと思うけど、変な人も少なからず混ざっているのは
明らかで、こういう「変な人」が裁判員になっちゃう恐れがあることについてはど
う考えているのだろうか。

職業裁判官であれば、裁判官になる時点でその能力や適格を判断できるし、それで
もおかしな裁判官は実名を挙げて批判すればよい。本当にキティなら弾劾裁判でや
めさせることもできるし。

でも、裁判員は一回きりの任務だし、判断が誤っても自分の職業人生には何にも傷
がつかない。こういう人たちが責任を持って判断できると考える賛成派の根拠がわ
からない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:16
職業裁判官は出世を考えてしまうのです。
まともな判断を下そうと思ったら人生棒に振らなきゃいけないのです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:27
出世を考えるんだったら、まともな判決になるのが普通じゃないの?基地外判決だったら出世できないでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:40
出世を考えるからこそ最高裁と同じ判断しか下せないのです。
最高裁が基地外判決を出したら同じ判決を出さざるを得ないシステムなのです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:44
最高裁って、基地外判決を出すの?どんな判決があるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:54
裁判官が最高裁判決に従うんだったら、最高裁を正常化すれば全体がよくなるとい
うことになるね。最高裁判事の指名権は内閣にあるのだから、最高裁がキティなら
それは内閣の責任。いずれにせよ、今のシステムなら基地外判決が続出するなら責
任の所在を明らかにできる。

裁判員制では裁判員は責任を取らない。まともな裁判員も多く現れるだろうが、基
地外裁判員が現れたらどうするのさ。

「今の裁判官はおかしい」と批判するのは自由だけど、だからといって一般人を裁
判に入れればよくなるとは到底思えないね。今の裁判がおかしいなら、裁判官の任
命方法を変えるとか、法律を改正するとか、もっとましな方法はいくらでもあるは
ず。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:20
>>761
>「今の裁判官はおかしい」と批判するのは自由だけど、だからといって一般人を裁
>判に入れればよくなるとは到底思えないね。今の裁判がおかしいなら、裁判官の任
>命方法を変えるとか、法律を改正するとか、もっとましな方法はいくらでもあるは
>ず。

激しく同意!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 03:13
いまさら騒いだところで
施行は時間の問題だろうよ
あーやだやだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:43
だからって指くわえてみてろってか?

ほんとにいいのか?それで?
765東弁:2001/07/24(火) 22:44
じゃあ、小泉にいってくれよ。
法律業界人は既得権もってると
おもわれてんだから!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:57
>>765
小泉に1日1回メールを出してはいるんだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:57
>>766
エライ!
がんばってくれ!
機会があったらメシでもくおう!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:17
ただなぁー
どんなに文章工夫したり、発信もとのメアド変えたりしてみても
音沙汰無しだ。ほんとに読まれてるかどうかあやしいもんだ
それでも続けていきたいとは思っているが、それだけじゃ
どうにもなりそうもない。もし、賛同してくれるなら
みんなに呼びかけ&自分でもメールを出してみてください。
数が増えればもしかしたら何かアクションを起こしてくれるかもしれない。
それでも駄目なら署名運動かデモ行進でも起こしたいところだが
賛同者が思ったほど集まらなくてな。
みんな他人事主義らしい。口ではいろいろ言っても
実際に行動するとなるとおっくうになる輩が多いみたいだ
気持ちはわからんこともないが、今はそれでもよくても
ほっとけば当事者にされたり他人事ではすまなくなるというのに
それを解らない&解ってても目をそむけ、現実逃避してては
最期に泣きを見るのは自分なのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:49
裁判員制度のどこがいけないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:39
>>769
過去ログ読めや
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:45
せめて施行を延期してほしい。
まずは義務教育段階で法の教育や、模擬裁判などをして
国民にある程度教育が行き渡ってからの方がいいと思う。

今のままだと、検察と警察の役割や、
民事と刑事の区別さえついていない裁判員も出そう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:49
>>771
たしかにこのままじゃ
ヤバイよね‐
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:37
いまさら何言ったって無駄でしょう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:24
もう既に決定事項なの?
775無名:2001/07/27(金) 03:29
2CHの死刑に関するスレを見るにつけ暗澹たる気分になるよ。
多くの国民は「悪い奴は殺しちまえ!」以上の感覚を持ち合わせていない。
または、「可哀想だからやめるべき」か。
(因みに俺は存置派だがね)
そんなやつらに裁判の一端を担わせていいのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:37
>>775
いいわけがないが・・
どうやらもう止めるすべはなさそうだぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:46
止めるすべかぁー
ほんとにもう何もないのかなぁ
こんな愚法施行されるの嫌だなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:00
777とられちゃったなぁ・・狙ってたのに・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:19
いいのか?このままで?
780Uー名無しさん:2001/07/28(土) 03:04
>>779
いいんでないかい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:31
>>780
いいのか?
782Uー名無しさん:2001/07/29(日) 14:42
>>781
いいんだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 09:47
>>782
どこがいいんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:27
から揚げは美味い!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:33
>>780>>782
根拠だけでなく論拠もなしか?コテハンが泣いてるぜ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:35
>>785
こらこら・・弱いものいじめしてはいけませんよ
その人はただ荒らしたかっただけなんだから
ありはずもない根拠や論拠を求めてはかわいそうですよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:36
>>786
お前みたいな奴がいるから荒らしを横行するんだ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:41
>>785=>>787,>>786
荒らしを煽っている以上どちらも同罪
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:39
>>788
オマエモナー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:35
うーん
結局この法案ってどうなったんだ?
最近ニュースで見ないけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:38
さぁ・・忘れ去られたことをいいことに密かに進められているか
とっくに廃案になったか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 13:59
密かにって・・
別に秘密にはしてないとは思うけど
マスゴミ各社にマスコミってシステムを
独占されマスゴミからしか情報のほとんど
を収集できなくなってるからなぁ
793法鉄学:2001/08/01(水) 14:20
人が人を裁く以上完全ということはあり得ない。だから、かつては
クカタチ(盟神探湯)のように神意を占うことによって罪の有無を
決したこともある。現在はまさか煮えたぎる熱湯に被告人の手を突
っ込ませるわけにはいかないので、職業裁判官の判断によっている
わけだが、現在でも、裁判官には単に難関の試験に合格した優秀な
頭脳の持ち主という以上に、聖職者にも通じるある種の神聖性が付
与されているのも、技術だけでは割り切れない裁判の持つ神秘性の
名残りともいえる。
翻って、陪審制や裁判員制を考えると、くじによって無作為に抽出
されるという点に神意が宿ると考えることもできる。もとより人間
のすることに変わりはないから、一般市民の判断は職業裁判官の判
断と同様、間違うこともあり得る。しかし、むしろ誤判があったと
して、それが職業裁判官によるものであった場合と、同輩の市民に
よるのものであった場合とを比較して、被告人や他の市民にとって
どちらがより「諦めがつく」か、が重要である。今までの日本では
「お上」に対する信頼が強かったので、職業裁判官による裁判を選
んできたが、昨今はその信頼自体が失われてきたので、同輩による
裁判を望む人々が増えてくる可能性はあると思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:14
裁判に神意や神秘性や神聖性等を持ちこむんじゃない!
所詮人間のすること、完全は難しい。だからこそ
完全への努力をつくす職業裁判官が必要なのである。
職業裁判官の質が落ちたのであれば、職業裁判官の
質を上げる工夫をすればいいことで、責任感も知識も
そして良識の高さも選別されていないような一般人を
一時のみの裁判官にするなど愚行中の愚行

司法への関心を高めたければマスゴミを使え!
誤報をリークと見せかけて流したりして
いたずらに国会審議を長びかしたりせず
そういうときこそマスゴミを活用しろ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:15
死刑にしまくってやる。
796323:2001/08/02(木) 20:17
ガキデカか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:20
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:38
>>795
こういう莫迦がいる限り冤罪は絶えないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:22
賛成派のコテハンどもはとっとと逃げたか?
まぁ・・あそこまで論破されちゃ仕方がないか
800名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 05:29
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
チョンチョンチョン、 チョンチョンチョン、
ちょんちょんちょんちょん チョンチョンチョン!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:31
800をこんな荒らしに取られるとは・・もったいない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:35
>>794
裁判官だって、給料もらって飯食うために、やってるんだろうが。
yモラル幻想なんかふりまわすなよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:44
>>802
飯食うためだからこそ、ミスは命取りだから、必死に
努力するんじゃないか。責任の重さが違うんだよ。
モラルだって比較的でしかなくとも
どこのうまの骨かわから無い一般人よりよっぽどましだ。

モラル幻想だのほざく前にその浅はかな考えかた
何とかしろよ莫迦者めが。
804中卒@板橋:2001/08/03(金) 05:53
ねえ・・戦前の日本って陪審員制じゃなかった?
ガイシュツ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:56
>>804
既出です。そしてそれは今停止されています。
で・・あなたはそうだったからといって何が言いたいわけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:16
賛成派のコテハンどもはとっとと逃げたか?
まぁ・・あそこまで論破されちゃ仕方がないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:31
>>806
こら!そこ煽らない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:33
>>807
荒らしは煽っちゃいけないけどまともな議論
は煽ってもいいんじゃない?
他人のこととやかく言う前に
煽りは全て駄目って言うその硬い頭どうにかしたら?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:36
>>808
へっ!まともな議論だと?
2chにまともな議論なんか存在したことがあったか?
そんなものここには無いし、これからも生まれやしないんだよ
まともな議論が聞いてあきれらぁ!
顔洗っていっぺん出なおしてこいやぁ!このすっとこどっこいがぁ!
810名無しさん@お腹いっぱい。
あのーみなさん、話の路線がだいぶずれてるようですが・・・
元に戻しましょう。裁判員制度などという愚法,決して施行してはならないのです。
だから皆さんも反対運動を起こしましょう!