裁判員制度反対!

このエントリーをはてなブックマークに追加
603601
>>602
集中審議になる理由は、裁判員に対する負担を軽減するというこ
ともあるだろうが、一番の理由は裁判員が素人だということ。

普通、裁判官は裁判のみによって判断を下すわけではなく、膨大
な量の裁判資料にも目を通している。しかし、素人である裁判員
にその膨大な資料を読ませることは不可能。

そのため、資料で済むようなところでも裁判を利用することによっ
て、裁判員でもわかるようにしなければならない。

もしここで、従来のように裁判に時間を空けると裁判員の記憶があ
いまいになり公平な裁判が不可能になる可能性が高い。

ゆえに集中審議せざるを得ない。
604601:2001/06/22(金) 20:02
>>602
被告人が防禦するには、検察側が出す証拠が何かということがわか
らなければ、なかなか防禦し難い。そのため、検察官に証拠開示を
求めるのだが、場合によってはそれを開示してもらえない可能性が
ある。なぜなら、証拠開示について定められた条文が存在しないた
め。

もし、証拠開示してもらえなかった場合、被告人の防禦方法は、公
判で検察官が出す証拠について、その時に反証するのではなく、次
の公判までにその反証の準備をして反証せざるを得ない。

今の裁判制度では、公判にある程度の期間があいているので、その
間に反証準備をすれば良い。しかし、集中審議になると、連日公判
が開かれる。

となると、もし証拠開示をしてもらえず裁判に望んだ場合、公判の
とき初めて、検察側がどのような証拠によって立件するのか判明し
ても、反証のための準備が全く追いつかない。

ゆえに、被告人の防禦が難しくなる。


裁判員制度を導入するなら、被告人・弁護士に対して証拠開示のた
めの権利を新たに設定する必要があるだろう。