教科書問題語るならここを読め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんこ
もう既に○○系派の理論は破綻をきたした。
これから反つくる会のオピニオンリーダーはここだ!

http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:47
>>1
教科書を読み比べてみろ。
血沸き肉躍るはずだ。
3へへ:2001/06/04(月) 22:50
あなたは・・・
4名無しさん@:2001/06/04(月) 22:59
買いに行こう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:14
>>1
しばらく女のひもしてたかと聞いていたが、ついに立ち上がったな。

ここはうよばかりで、漏れには太刀打できん。
おまえならできる。なんとか、うよ論破してやれ。

それとまだ間に合う、参議院選、出馬考えてくれ、頼む。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:22
実際に書かれている内容があまりにデタラメなので、
どうしても「実際の記述の内容」だけがクローズアップ
されているが、このテキストには、まず「文章」という
大きな問題がある。このテキストは、子どもの個性を殺し、
自由な発想を禁じるテキストであると言わなくてはならない。
これは、歴史・公民に共通 する問題である。
書かれている内容だけにとらわれて、この問題を忘れてはならない。

全体を通読して強烈に感じるのは、その語り口の強引さだ。
このテキストは、教師が授業をするときの資料ではありえない。
先生は教壇で、このテキストをそのまま読むか「補足する」こと
しかできないであろう。 具体的に言えば、「である」「ではない」
といった断定が、事実ではなく「見解」に多く使われている。
すなわちこのテキストは、「ここに書いてある価値観のみが正しい」
という一貫した姿勢に貫かれて書かれている。
一種のアジテーションとなっている。
---------------------------------------------------------

その通り。よくぞ言ってくれた。
7にゃんこ:2001/06/05(火) 17:53
予想どおり、誰もまともに反論できないようですね^^

2chもこんなもんか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 19:36
むしろ、西部氏の書き方で良いのじゃ。
教科書は多様な価値観を広めるためのものではない。
氏は価値相対主義を最も嫌悪していて、過去には小林よしのりと相当かみ合ったこともある。
でもそれは、価値に順列をつけるべき、という氏の主張によるものだ。
むしろこれまで、自らの価値判断が金か石かも分からず垂れ流していた教師の無能が問題。
氏の主張に反論できない中途半端な価値判断を子供に注入するくらいなら、
西部思想のほうがよっぽど健全じゃい。
氏の主張が間違っているんなら、それなりの反論を持って教育すれば良いんだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 19:39
あと、まだニュース議論の方に人が来ていないみたいだから、
マスコミ板か速報板の方でやりあった方が良いんでない?
政治思想板とゴーマニズム板は隔離板だし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 19:43
日本史教育の最大のポイントが客観的な科学ではなく、
実証されたものをベースに日本の将来を担う国民
として教育するために「どうアジテーションするか」
だと思うが。
11名無しさん:2001/06/05(火) 22:33
「朝生」での「韓国教科書問題」取り上げを要求をしたいと思います

詳しくは下記のスレッドをご覧ください
ご協力お願いいたします

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=991734788
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:41
 大体、持論有るならURL出さないでここに要約書きこむって手法を取って欲しいね。
さわりだけ読んだけどすぐさま「ナショナリスト」とかレッテル貼りに終始してそうな内容な予感

今から読みますかね・・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:17
>>6
>>実際に書かれている内容があまりにデタラメなので、
どうしても「実際の記述の内容」だけがクローズアップ
されているが、このテキストには、まず「文章」という
大きな問題がある。このテキストは、子どもの個性を殺し、
自由な発想を禁じるテキストであると言わなくてはならない。
これは、歴史・公民に共通 する問題である。
書かれている内容だけにとらわれて、この問題を忘れてはならない。
…(以下省)

---------------------------------------------------------
>その通り。よくぞ言ってくれた

私は扶桑社の教科書賛成派ではないのだが…
何がそのとおりなの?
何が“デタラメ”なの?
そのデタラメと考える判断基準は何?

>>全体を通読して強烈に感じるのは、その語り口の強引さだ。
このテキストは、教師が授業をするときの資料ではありえない。
先生は教壇で、このテキストをそのまま読むか「補足する」こと
しかできないであろう。 具体的に言えば、「である」「ではない」
といった断定が、事実ではなく「見解」に多く使われている。
すなわちこのテキストは、「ここに書いてある価値観のみが正しい」
という一貫した姿勢に貫かれて書かれている。
一種のアジテーションとなっている。

この意見には賛同できないなぁ。
それでは文章直せば、それで良いのか?
それに、教科書がそもそも絶対ではないよな。
先生が自主的にレジュメ作るなりノート作るなりして、
教科書を進めればいいじゃないの。
“教科書にはこうある。しかし私の考える事実はこうだ…”と。
事実認識について賛否両論あれば、それを子供たち伝える。
そうすれば子供たちは子供たちなりに自分の力で判断する。
これが日教組のいうところの自主性を重んじる教育ではないか?
最初から“そのまま読む”か“補足”するしか、先生たちには選択肢が無い…
という書き方には、これまでの“教師が”教科書に沿ってしか授業をしていなかった…ととることもできる

よって、この文章からは、教師の無責任さと無能さと主体性の無さを感じてしまうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:36
「である」とか「でない」とか書いてなくて、「だと思います」「かもしれない」と書いてある
教科書ってあったっけ?ばかばかしい
15にゃんこ:2001/06/06(水) 00:26
テキストとは本質的に、授業で使う資料であり、
生徒が家で予習・復習を行うための教材である。
ところがこの教科書を生徒が予習すれば、
教師は他の価値観を示すことはできない。
「先生、だって、教科書にはこうかいてあるよ」と反論されるだろう。
教科書は、生徒の「思考力をのばし」「知識を増やす手伝いをする」
ものでなくてはならない。だから、基本的には事実を記し、
考え方を「取り上げる」方向であるべきだ。教師が実際に教えるときに
「こういう見方もある、違った見方もある、みんなも考えてごらん」
という使い方ができなくてはならないのだ。
このテキストはそれを許さない。

こういう教科書を子供に与えていいと、ほんとに思っているのですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:44
織田信長は卓越した政治家でもあったかもしれない
たくさん人を殺したかもしれない
本能寺の変で死んだかもしれない

そしてやがて台頭してくるのは豊臣秀吉なのかもしれない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:50
>>15
では具体的にどこの教科書が良いわけ?
多分、実例なんか示せないだろうね(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:51
左翼的な考え方を持った教師なら困るでしょうね。
教科書を読みましたが、普通の教師ならこの教科書で
十分、歴史知識に加え、推察、思考についての教育は
行えると思いますよ。
この教科書で、「他の価値観を示すことはできない。」と
考える先生は、この教科書以上の知識修得や分析がでない
からで、教育技量の欠如と言わざると得ないでしょうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:53
じゃあ、今までの教科書はどうだったんですか。
「自虐史観」の刷り込みでしょ。それで、例えば
「自由主義史観」なるものを示せば「軍国主義者だ」
って有無も言わせずたたみかける。今までの教科書では
そんな人を育ててきたんじゃないんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:57
>>15
つまり「つくる会」以外の教科書は

「先生、だって、教科書にはこうかいてあるよ」と反論されることは
ないと考えているのかな?
そう思う根拠は何?各社の教科書を読んだの?
21黒尾寛:2001/06/06(水) 01:01
>>1

1頁に9個も10個も「はずだ」(数えました)を
繰り返される、超主観的な態度による評論が何になるのだろう?
書いた人間の意図を疑う。どうかお願いしたいのは、
「愛国者」を育てず「土下座者」を育てる、教育を
公の場で行うことはやめていただけないか?
貴方のやっている事は英雄的な事でもなく、まして市民の
為になるものでもなく、寧ろ国を滅ぼす亡国の行いである。
 即刻この教科書を使い、故赤尾先生のような国士を作る
カリキュラムを考えてはくれまいか?
2215の母でございます :2001/06/06(水) 01:03
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
23シャア兼用:2001/06/06(水) 01:04
 最初から頭ごなしに「変な教科書」
って読むからつまらないあら探しに終始することになる。
俺は近代についてゼミ仲間数人でじっくり読んだけど何一つ
「作る会らしいなぁー」なんて思わなかった。
俺以外は教科書に関してはどっちでも良いタイプの人間なんだから
ひいき目なんてありえないだろう。

 教科書はそれぞれの主張や見解があっておかしくない。
しかし大幅な逸脱があると困るので検定が有る。
それを通過したのであれば異論を唱えても意味が無い。
それを再修正だ採用拒否運動を起こすなんて
それこそ思想弾圧なんだよ、日教組が大嫌いな。

 そもそも、俺の観点から言えば
貴方が今まで指導してきた子供達の方が可哀想である。
俺も貴方のような人間に小学校は毒されてきたが
今では何が正しいか悪いかなんて自分で判断できる。
 元指導者と言う肩書きで何でも難しい言葉を使う。
わかりやすく何がおかしいかを書きこんで欲しいな。

 まずはでたらめの列挙をお願いしたいね。
断定の話はもういいでしょ。どこも同じだよ、そういう記述は
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:05
>>15
外国の教科書読んでみれ。
「新しい」はそれらグローバルな基準に則った記述方法だよ。
おいらは、はじめ韓国国定教科書のパロディ本かと思ったよ。
内容のデタラメ妄想具合は除いてね、あの記述方法こそ世界基準だよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:06
ここまで大幅に反論されてるってことは
メッチャ賛同してた奴は自作自演っぽく感じるね・・・・
26黒尾寛:2001/06/06(水) 01:11
>>1,15のご母堂様
 いやいや、そこまで深深とこれはこれはご丁寧に。
いつもの紋きりの文言ならレスは付けなかったが、、、
さて、息子さんがどうも熱病に冒されてる由、どうぞご看病頂きたい。
息子さんも日本国民ですから、すぐに熱病はさめますよ。
この黒尾寛が保証しますよ。気をしっかりもって。
27ななしさん:2001/06/06(水) 01:12
>>15

東京書籍の読んだけど、ひどいよアレ。
時代ごとに異なる価値観を全く無視して
現在の左翼イデオロギーですべての時代を評価している。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:22
結局「史実と異なる」って具体的な箇所を示したのは外国の修正要求のみってことか。
29定期コピペ推奨:2001/06/06(水) 01:24
現在各地で検定に合格した教科書の見本本の展示会が開かれています。
期間や場所は地元の教育委員会に問い合わせてください。
ただ、場所が一般人に馴染みのない「教科書センター」で
開館時間も普通の勤め人などには利用し辛くなっていると思います。

東京西部の方には、武蔵野市立中央図書館がお勧め。
7月9日(月)までやっているし、平日は夜8時までやっています。
場所についてはここを参照。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=991365004
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=991330646
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=991332431
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=991331533
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=991331337
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=china&key=991332867
30黒尾寛:2001/06/06(水) 01:25
是非、この場を借りて、1のお母様を応援するレスを募集したいですな。
31にゃんこ:2001/06/06(水) 01:39
このテキストのデタラメ度については、このHPで30箇所以上
具体例をあげて指摘してます。

それに対する具体的な反論は1つもないようですね^^

それから、事実の記述と価値観の押し付けとは全く
別物です。へたなすり替えしないように^^
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:47
>>31
それを作る会に向けて発表するんだ。
朝日新聞に書いてもらうのもいいんじゃないか?
3313:2001/06/06(水) 01:49
>>15
15氏、あなたは教師ですか?
教師であれば、一刻も早く教科書信仰をすて、
自分のアタマで考え子供たちの指導をしてください。

>テキストとは本質的に、授業で使う資料であり、生徒が家で予習・復習を行うための教材である。
そうです。

>ところがこの教科書を生徒が予習すれば、 教師は他の価値観を示すことはできない。
>「先生、だって、教科書にはこうかいてあるよ」と反論されるだろう。
だ〜か〜ら、教科書は絶対ではないでしょに。
まして、そんな“科学的でない”生徒の反論に反駁することもできないの?
教師なんでしょ。
“先生”なんでしょ。
説明すればいいじゃない扶桑社の教科書の誤りを。
それも教師の義務なのでは?
こんな反論にも反駁できない無能な教師は必要ないな。


>教科書は、生徒の「思考力をのばし」「知識を増やす手伝いをする」 ものでなくてはならない。
全くそのとおりだ。

>だから、基本的には事実を記し、考え方を「取り上げる」方向であるべきだ。教師が実際に教えるときに
>「こういう見方もある、違った見方もある、みんなも考えてごらん」という使い方ができなくてはならないのだ。
まったくだ。
まったくそのとおりだ。
それでなぜ、
>このテキストはそれを許さない。
こういう答えになるのか?
本当は、貴方のような人が“それ”を許さないのではないか?

>こういう教科書を子供に与えていいと、ほんとに思っているのですか?
だから、貴方の書き込みの前段までは、全くあなた仰るとおりだと思うのよ。
しかしなぜこの結論になるかなぁ。
あなた、自分の書いていることの意味分かってんのかなぁ。
「教科書はこう書いてある、しかし一方では次のような見方もある…」
と授業でやればいいじゃないの。
そういう努力もしないのか?
あなたは、自分の論理が“矛盾”していることに気が付かないか?

15氏、貴方が教師でないことを祈る。
34シャア兼用:2001/06/06(水) 01:52
HP宣伝はもういいから
ココに言いたい事の要約を書きこめよ。
俺達は君のHPのカウンター回すことが目的じゃないの。

しかもオピニオンリーダーって自意識過剰じゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:55
32だけど。
もしかして>>31はガセなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 01:57
http://coolweb.kakiko.com/kitty111/

ここは、いったいどうなのよ!??
37黒尾寛:2001/06/06(水) 02:21
>>5
激しく同意!!
ただ我が神国日本の参議院は1氏のような高邁な方には不適当なものですから
韓国に移住なされて、従軍慰安婦問題や、竹島問題等様々な国産問題を
御解決なされて、「中進国」韓国から国連事務総長に立候補なさることを
強くお勧めいたします。

>>シャア兼用氏
激しく同意します。件の30箇所が頭の鈍い私にはさっぱりわかりませんでした。
近現代での批評の筆致が熱いなあ、と思ったのですが、、、
もしよろしければシャア兼用氏がわかる範囲でその該当個所やらを
お教えいただけませんか?何分1氏の物言いは高級すぎてわかりませんので。
383DCG屋:2001/06/06(水) 02:24
>>31

じゃあ、俺の専門分野で、いっちょつっこませていただきやしょ。

http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/text/text3.html#043
>>>
グラビアのタイトルは、「日本の美の形」である。土器、土偶、埴輪などから始まり、仏教の品の数々、絵巻物、城、屏風、
浮世絵などが、時代を追って取り上げられている。
グラビアとして取り上げられているものはこれだけだ。
確かに、主張は一貫している。
しかし、そこに生徒が歴史を学ぶために「意欲を増す」ような配慮はない。
歴史に興味を持たせようという観点が完全に抜け落ちている。
>>>

見た目に珍しいものをとにかく沢山、というのは子供心を掴むには正攻法です。
(昔のウルトラ怪獣、最近ではポケモンや遊戯王カード)
こういう単純な方法の方が案外正解だったりするもんです。

俺も充分引かれるものがありましたよ。
中学生だった頃、理科や数学の教科書や図鑑を眺めていて
えられたワクワク感と同じものを感じました。

ちなみに、東京書籍の教科書の表紙裏と裏表紙裏は、
「原始人のイラスト」
「地球をバックにした宇宙飛行士」

これと歴史の興味がどう関係あるんですか?
俺としてはこっちのほうが全く無関係でよっぽど手抜きでひどいと思います。

しかしながら、歴史教科書のおまけ部分である
美術資料にここまでケチをつけるのはいかがなもんですかね。

まして、他の教科書における美術資料の扱いは
この扶桑社のものより優れていると言いきる根拠はあるんですか?

とにかく何が何でも粗を探すのはやめなさい。
人を呪わば穴二つと申しますよ。

#あと、俺が誉めたいのは仏像。
#あの立体造形は1000年前のものでありながらすんげえ迫力で、
#これ程の迫力を持ったものを、果たして今のCGモデラーの誰が
#創れるのかどうかと考えると、ひたすら敬服するしかありません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 03:03
検定前の白表紙本で批判されても…ねえ
持ってないからねえ。それで

>このテキストのデタラメ度については、このHPで
>30箇所以上
>具体例をあげて指摘してます。

>それに対する具体的な反論は1つもないようですね。

なんて勝ち誇らないでください。なんか喜んでるみたい
だけど、もう検定にも合格してますし。
なんか相当おめでたい方とお見受けしました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:19
>歴史を固定的に、動かないもののように考えるのをやめよう。
>その時正しいと思っていたことが、あとで誤りだとわかることも
>あるのだ。歴史を自由な、とらわれのない目でながめ、数多くの
>見方を重ねて、じっくり事実を確かめるようにしよう。
>それが、自分にとって不都合なものであっても。

この教科書も十分にこの考えに見合う教科書だと思いますよ。
他の教科書以上に「原因→当時の世論→行動→結果→現代評価」
できる内容になってますよ。

あなたの主張は「事象→現代評価(個人評価)」ですよね。
これは歴史教育ではなく、分析作業の無い思想教育ですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:02
しかし全国の中学生のほとんどが書店で立ち読みとかして、
ぜひ採用して!って先生に要望したらどうなるかな。
42黒尾寛:2001/06/06(水) 19:47
>>3DCG屋氏
 良い例証を有難うございます。これで余すところあと29ですか。
というよりは、この「オピニオンリーダー」なる1の反論をお伺いしたいところですね。
貴方の鋭い舌鋒が全てを明らかにした、と私は思います。
持論の強化のためには教え子さえ犠牲にする、イデオロギー優先の教諭の意見が
どれほどのもかは想像の範囲ではありますが。
43にゃんこ:2001/06/06(水) 19:53
>>41
そうならないように厳しく指導しています。ご安心ください^^

ここではともかく、私の周りの良心的な人々の間では
きちんと本質を見据えた議論がなされています。
間違っても、この教科書が採択されることはありません^^
44にゃんこ:2001/06/06(水) 19:57
やはり、出て来ましたね。すぐ他の教科書はどうなのとか、
外国のはどうなの、とかいうへたなすりかえ論が^^

いつ私が他の教科書がいい、などといいましたか?
あくまで「この教科書」の是非を論じてください。

他に悪いことしている人がいるから、自分も悪いこと
していいなんて子供に言えますか?

他の教科書もばかな官僚の検定のせいでそりゃひどいもんです。
45にゃんこ:2001/06/06(水) 20:05
>>38

だからこれは「歴史」の教科書なんですよ。
わかります?

「日本の美術」とかの本じゃないのです。

本当に「歴史」として教えなくてはいけないこと
から目をそらさせ、恣意的な日本中心主義、日本賛美が
ありありとしているではないですか。
46 :2001/06/06(水) 20:13
>>44
>他の教科書もばかな官僚の検定のせいでそりゃひどいもんです。

東京書籍が最悪だな。
47黒尾寛:2001/06/06(水) 20:16
1氏はオピニオンリーダーとやらで、オツムの巡りもよかろうに。
さて、「この教科書」の是非を問う前にですなお伺いしたい。
「この教科書」は、採択されようもないそうですが、ではどの
「教科書」が相応しく(相対的にですね)それはどの個所がより
優良と認められたからでしょう?

ただ、貴方のこの意見>>他の教科書もばかな官僚の検定のせいでそりゃひどいもんです。
には全く賛成であります。神国日本の正しい歴史観には創世神話が必要です。
神話の御代から続く神国の歴史を正しく綴ろうとした「この教科書」を
歪めた官僚は痴れ者ですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:18
いくつかの自治体で、教科書採用過程に教育者をいれず、議員主導で採用を決めようとしている。
校長も、民間からというと聞こえは言いが、特定の思想で採用を決める動きがある。
サヨク教師の生きていく道はなくなるんだよなあ。
49無党派さん:2001/06/06(水) 20:22
にゃんこはちょんか?
幼少期に反日歴史観を刷り込まされたのだろう。可哀想な奴だ。
50黒尾寛:2001/06/06(水) 20:23
>>48
こう考えましょうよ!地域の代表たる選良が選ぶことは、即ち
国民の手で選ぶ行為だ、と。こう考えたら問題はないのでは?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:23
絶対、あんな教科書採用しないので
ご心配なく
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:25
>>50
ちょっと悔しいが、そうだな。
そいつら選んだのは俺らだもんな・・・
おぼえてろよおっ、と捨て台詞を残して、撤退するよ。
53黒尾寛:2001/06/06(水) 20:25
>>49
国民皆陛下の赤子ですよ。そんなことを言っては駄目ですよ。
陛下の宸襟を騒がすような、熱病かぶれでも、やはり恩寵あふれる
陛下の前では平等なのですから。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/06(水) 20:27
>>45
私が高校の時に使った世界史の教科書には、
カラー写真で西洋の美術、建造物などが載っていましたが、
あの教科書は西洋賛美、欧州中心主義のプロパガンダだったのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:34
>国民皆陛下の赤子ですよ。

 たんなる変態かとおもったら、幼児プレイが好きらしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:35
>国民皆陛下の赤子ですよ。

その赤子に喰わせてもらってる天カスは、幼児虐待(藁
57黒尾寛:2001/06/06(水) 20:35
>>名無しは無慈悲な夜の女王
所詮は「オピニオンリーダー」ですよ。貴方の質問に
お答えしたくも無いのでしょう。殿上人にはもっとうまい聞き方で
ないと駄目なのでしょう。曰く「レーニンとやらの赤の親玉が
ホモだとは本当ですか」なぞの路線に関わる問題がいいのですよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:35
>>55
本筋に戻ろうよ
59黒尾寛:2001/06/06(水) 20:36
>>名無しは無慈悲な夜の女王 氏
敬称を抜き真にすいません陳謝します。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/06(水) 21:30
>>59
いえいえ、ご丁寧に。

「18世紀後半のヨーロッパでは、この資本主義と市民社会が、
たがいに補う関係でほぼ同時期に成立した。」という記述がある。
(中略)
「産業革命と市民革命は、西洋の近代化をおし進める原動力となったが、
一方で、経済的拡張や領土拡大への野望をかきたてる要因ともなったのである。」と、
まるで「資本主義」と「市民社会」こそが、植民地主義の原因であるかのように書かれている。

このことのどこがおかしいのでしょうか?
現在我々が営んでいる「資本主義」と「市民社会」に良し悪しの両面があることを
素直に、歴史の流れにあったこととして書いているだけでしょう。
良=近代化を推進。 悪=植民地主義を一因。
市民社会にも落とし穴があることを認識することで、教師のやり方次第では
より良い市民社会を考える材料にもなるでしょう。
これならにゃんこ氏の推し進める「考える教育」の実践も可能ですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:33
作る会は自意識肥大症
62名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/06(水) 21:43
>>61
あれだけ多方から注目されてしまったのですから、自意識も肥大するでしょうに。
放っておけばよいものを………
なんにせよ、自らを「オピニオン・リーダー」などと称する方よりは
自意識の肥大度は小なりであると言えますが。
6333:2001/06/06(水) 21:43
>>にゃんこ氏
33への御回答がまだだが。
43の書き込みを拝見すると、にゃんこ氏、あなたは指導する側にある人のようですね。
それではその指導とは何か?
あなたがたの思考に子供を誘導することが、あなたの言う“指導”なのではないのか?
価値観の多様性という観点から見て、どうか?
民主主義は価値観の多様性をみとめることである。
貴方の民主主義は、あなたの認める範囲でしか成立しないのか?
私は33において、15での貴方の論理的矛盾についてお聞きした。
33での質問と、あわせてお聞きする。
64風 大佐衛門:2001/06/06(水) 22:04
>>63
にゃんこ先生はキャット論説大転換の準備中ダス。
65黒尾寛:2001/06/06(水) 22:30
47で提示した私の愚問にお答えいただけませんかねえ。
66黒尾寛:2001/06/06(水) 22:38
全人類の領袖、民族の太陽、どうぞ、このキティガイ愛国者の愚問にも
お答えください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:41
フェイク右翼もなんだかなあ
68黒尾寛:2001/06/06(水) 22:54
国境と周辺有事

(解説)国には国境線がある。四方を海に囲まれた日本は国境を意識することは少ない。
    EU各国間では国境検問はなくなったが、EU加盟国とそうでない国の間には国境がある。
    国境は決然と守っていくものなのである。

(写真)ロープに結んだ警告文を中国漁船に投入する海上保安庁の巡視船・
    長年の願いがかなった択捉島(北方領土)墓参団・
    北海道から国後島(北方領土)を望む(大きな扱い)・
    テポドン発射成功を祝う北朝鮮のポスター・日本領海に入った不審船・
    尖閣諸島に代議士が上陸

  このテキストだけは絶対に採択を許してはならない。採択することは、
  子どもたちの将来を否定することに直結する。

私も賛成です!このテキストでは南樺太が我が国の固有の領土でなくなってしまう!。
こんな出鱈目は許せんですな。
69にゃんこ:2001/06/06(水) 23:58
>>33

これは実に残念な現状であるが、教科書に書いてあることの間違いを
子供に論理的に説明できる教師ががはたして何人いるだろうか・・・

そういう教師なら、確かにどんな教科書でもいいだろう。
しかし、それを望むのは高望みである。
だからテキストとして、平均レベルの教師が使用しても
子供に害を与えないものが要求されているのだ。
70黒尾寛:2001/06/07(木) 00:15
都合のいい質問以外は黙殺するのがオピニオンリーダーとは
片腹痛い。故赤尾敏先生を見習ってください。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:24
>>70
あんたも銀座で頑張れや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:34
中学レベルの知識で「思考」させることにそもそも無理があるよ。
それぐらいの年はひたすら暗記させとけばいいの。
単純な知識だけではなく、価値観・考え方(≒数学の解法暗記)についてもね。
高校や大学で学べぐらいでないと、本当に相対化する視点は持てない。
73黒尾寛:2001/06/07(木) 00:38
>>71
数寄屋橋ですよ。私は今地方に居りますのでいずれです。それまでは
地方で頑張ります。ご声援有難う。
>>72
仰ることに同意します。だからこそ、その暗記の時代に偏向歴史観を
一方的に植え付けることは「良き国民」を作れないと思います。
74シャア兼用:2001/06/07(木) 00:58
 >>69では結局は教師としての資質の欠如を認めているわけだ?
それとも自分以外の教育者を過小評価しているのだろうか?

 そもそも教科書をイデオロギーで批判すること自体ナンセンスだよ。
作る会支持派は今までの所謂「自虐的史観」教科書を無くせと主張している訳では無い。
取捨選択する余地は有るのだから、それを現場の教師なり市民なりが
正当なイデオロギー抜きの意見を述べて採択しなければ良いだけである。
 他の教科書にも指摘文をそのまま適用できるような指摘は
指摘とは呼べないな。断定していると言えば現行の教科書の多くは
慰安婦問題を「事実である」と書いてある。
未だに歴史学者の大きな論点である問題を外交問題や政治的配慮、
更には女性人権団体への配慮などからグレーゾーンを
事実に仕立て上げていることの方が子供の教育の観点で言えば害悪と言えないだろうか。

 しかしながら、俺はそういう教科書の修正要求や不採択運動などをしたりはしない。
歴史の多面性や大人の欺瞞を子供が判断する材料には良い資料となりうる。
本当に悪い教科書なら自然淘汰されるし、あとでその呪縛は必ず解けるはずである。
俺が今の自虐教科書の呪縛から解放されたようにね。

 にゃんこ氏には現場教師の資質の過小評価、
そして子供の自分で考える力と言うものに対する不信感が感じ取れる。
といったところかな
75つうチンボ:2001/06/07(木) 01:15
中学教科書の通信簿がでました。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/kyoiku2.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:34
>>75 見なくても予想がつくよ
77名無しさん:2001/06/07(木) 01:53
78無党派さん:2001/06/07(木) 01:55
http://res9.7777.net/bbs/sensei/
つくる会の教科書を危険視し、日の丸君が代反対の指導をされる先生
たちの掲示板です。意見してあげてください。
79シャア兼用:2001/06/07(木) 02:03
えっと、75の採点の合計だけ発表。

        公民    歴史
日本書籍     7     9
東京書籍     9    14
大阪書籍    11    12
教育出版    12    12
清水書院    13    13
帝国書院    9    16
日本文教出版  14    11
扶桑社     23    24

・・・・・・・・・・・・圧勝過ぎて疑念持たれそうな結果だね。
まぁ、これも結果の一つと言うことだけど、現場の教師の。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:14
>>79
こう言うのを見て、サヨクンはどう思うんだろうね?
産経が捏造した!とか言うのかな?(ワラ
81シャア兼用:2001/06/07(木) 02:20
>>80
 俺も反応が楽しみです。
なら朝日新聞や朝日放送のアンケート改ざんや捏造なども
視野に入れなければならなくなるはずだからね。

朝生のネットアンケートはひた隠しにしていたんだけどね・・・
HPで見ろって言っただけだし。電話でも作る会支持の勝利だったからって
やる気があればサンデープロジェクトで少しでも言及できたはず。
でも田原は嫌いじゃない俺でした(苦笑)
82名無しさん:2001/06/07(木) 02:59
>>77への意見はここに書いてね(はあと
http://www.inside.ne.jp/freebbs/bbs/Hina.html
8333:2001/06/07(木) 07:51
>>にゃんこ氏
>これは実に残念な現状であるが、教科書に書いてあることの間違いを
>子供に論理的に説明できる教師ががはたして何人いるだろうか・・・
残念だ。
生徒を“指導”するべき立場にあるあなたからこのような言葉がでるとは。
能力がないことを自ら認めるわけか?
当事者意識がないことを吐露したようなものだ。

>そういう教師なら、確かにどんな教科書でもいいだろう。
>しかし、それを望むのは高望みである。
>だからテキストとして、平均レベルの教師が使用しても
>子供に害を与えないものが要求されているのだ。

いや、それでもなお、私は教師に“高望み”する。
教科書は教師の無能を補うものではないぞ。
しかし、無責任な物言いだ。
まるで分かってないな。
社会の教師への期待というものが。
これだから学級崩壊などという現象が起こるのか?
教師の権威を取り戻すためには、
先ず教師が生徒に対し、その知識の優位性と努力する姿を見せるべきだ。
まぁ、にゃんこ氏のような教育者から見れば、
“教師に権威は要らない”となるのかもしれんが。

私は、にゃんこ氏が教育者の代表とは思わない。
それにしてもこれが一人の教師が説く教科書観だと思うと、情けなくなる。
この程度の認識で、一部の教科書を批判する…その“甘え”に正直驚いた。

>>72
>高校や大学で学べぐらいでないと、本当に相対化する視点は持てない。
そうか?
よしんば生徒はそうだとしても、教師には“相対化する視点”が必要だろ。

>それぐらいの年はひたすら暗記させとけばいいの。
あなたのこのような思考が、にゃんこ氏のような甘えた教師を生むのだ。
もとより脳力訓練としての暗記については否定しない。
中高生の時期に、このような訓練が必要であることも事実だ。
しかし、議論が違う。
ここでは私は教科書の選定及び教師の能力について話している。
よって脳力訓練とは離して考えるべきだ。
84黒尾寛:2001/06/07(木) 08:15
1氏の言うところの「個物を直覚し悟性でもって判断する」なぞいう
西田哲学の亜流が果たして子供に受け入れられようか?幾ら昨今の生徒が
早熟とはいえそれは出来ない相談だ、と私は思う次第。
つまりは如何贔屓に引き倒しても、1氏は教室内での暗君を気取る、
左翼の領袖であり、即刻その方針を変えねばならぬ立場のものだと
心得る。
 如何な反論、忠告にも耳を傾けず、ひたすら己の思うところを進むは
真面目な修道者に似てはいるが、国家の禄を食む者が国家に弓引くとは
一体どういう見識と理由を以って居るのだろう。

私は敢えて言いたい。この1氏は国家に仇為す第五列であると!
社会主義祖国の左翼の領袖に忠誠誓う、第五列であることは明々白々であろう。
天網恢恢、天罰が下らんことを祈念する。
85にゃんこ:2001/06/07(木) 08:41
>>74
あなたはの意見は結局、

「教科書なんてなんでもいい」

なんですね?
だったらこれだけ近隣諸国の人々に悲しい思いをさせてまで
こんなへんな教科書をつくる必要なんてないですね。
86名無しサン@ケイ新聞:2001/06/07(木) 08:51
>>45
>「日本の美術」とかの本じゃないのです。

歴史=政治史だけでなく文化史も含まれると思うが・・・
それとも、プロレタリアートの革命史だけ教えてればいいのかな?(藁
87にゃんこ:2001/06/07(木) 08:55
>>79
これはこの問題の危険性を見事に示しています。

この採点基準はばか役人の作った「学習指導要綱」に
いかに添っているかということです。
価値判断の基準が中ではなく外、それも国家権威に
あるわけです。

自分の頭でものを考えることができなくて、外の
基準でしか判断できない。こういう教師がいるという
良い見本です。
こういう教師に育てられた子供たちがどんな悲惨な
ことになるか。戦前の日本をみればよくわかりますよね。

#この採点方法で100点取ったらまさに国定教科書です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:57
もうわかったよ。
作る会の教科書支持する人は自分や自分の子供に見せればいいし
支持しない人は自分の子供に見せなきゃいいだけじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:00
でも何冊も教科書がありながら学習指導要綱に沿っている教科書が唯の一つも無いっていうのも
ちょっとおかしいぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:01
簡単です。
サヨ、特に学者・教師は、真実を伝える立場にありません。

戦前の日本を悪のイメージに刷り込ませ、皇室・伝統・文化・感謝する心を断絶し、
最終的な目標の革命に邪魔な自衛隊・安保を否定する、子供(もちろん大人も)を作り上げ
ることが目的なのです。

慰安婦問題も真意よりも、戦前=悪のイメージ作りと、彼らが目指す北・中国だけでは
両国のイメージが悪くなる可能性もあり、反日感情の残る韓国を利用してアジア全体と言う
イメージがほしんでしょう。

団塊の世代がトップに立つマスコミによる国民への洗脳、各世代に洗脳できる組合は、
言えば言うほど、主張すればするほど金儲けにもなるシステムは重要な機関です。
91シャア兼用:2001/06/07(木) 09:07
 >>85
文を曲解して悪い方に悪い方に考えるようですね。
イチイチ説明しなくても理解できると思って省いているんですけどね、
こちらとしても。

 「なんでもいい」という言葉は正確ではありません
有る一定に基準(検定)を満たす教科書なら“なんでもいい”んです。
そもそも検定制度を見ていないで批判するからイデオロギー批判をしている自分自身が
イデオロギーに染まりきっている事に気がつかないんだと思います。
今までは検定制度を信じて通過すると思っていなければ「検定は正確なもので評価したい」と言い、
通過したら「検定内容自体に疑問」これでは主張の一貫性がありません。
扶桑社の教科書を既存の教科書をスタンダードに考えるから右寄りなんであって
検定を合格すると言うことは、その偏りが許容範囲内と認定されたと言うことです。
かといって既存の教科書にも偏りがあるという見方をする人も居ると言うことを真摯に受け止めることが
全ての意見を同等に評価するべき教育者の、いや大人の義務ではないでしょうか

 近隣諸国を無駄に悲しい思いをさせることは俺自身も納得しません。
できるだけ友好に接することが現在の国際情勢で必要であることも実感しています。
ですが、本当に納得できていないことまで謝り、事実かどうかも怪しいことを誤ることが
果たして正しいことと言えるのでしょうか?
もし、生徒同士の喧嘩があって疑惑をかけられている生徒が不良とします。
「いっぱい悪い事しているんだし怪しいのは事実だよ。やったかやってないかは分からないけど謝る方が得だよ」
なんて教育者として言えますか?本当に意味での友好など築けるはずがないことは明白でしょう。
むしろ疑惑の不良生徒が納得できるとも到底思えません。
外交と只の生徒個人間の問題を同じように扱うことはフェアでは無いかもしれませんが
外交問題も人と人の繋がりであることは言うまでも有りません。
平謝りばかりで全てを見とめることが本当の友好ではないと言うことです。
これについてどういう見解をお持ちでしょうか?
92ななし:2001/06/07(木) 09:07
>>75
公民の教科書採点、天皇の項、
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/komin_bo02.htm

いくらなんでも、これは産経の主観的すぎる採点だぞ。
公民で天皇の歴史的な地位の変化を教える必要があるの?
それこそ歴史でやるべきものなのでは?
93にゃんこ:2001/06/07(木) 09:09
>>83
現実世界には、優秀な人もいればそうでない人もいる。
あなたはこの事実を否定するのですか?

教師だってそうです。
ならば、平均的な能力の教師が使っても、効果を発揮できる
教科書のほうがいいでしょ?

教科書自体に子供に自分で考えさせる習慣や、いろいろな
角度で物をみる訓練をするような、工夫があったほうが
いいと思いませんか?
9492:2001/06/07(木) 09:12
ついでに歴史の教科書の採点も項目が不十分だな。
飛鳥時代から江戸時代までの評価がごっそり抜け落ちている。
採点できないわけでもあるんだろうか?
95シャア兼用:2001/06/07(木) 09:16
>>92
実に面白い指摘だと思います。
では天皇の地位を一義的になんと教えれば良いのでしょうか?
「天皇は日本の象徴である」
「天皇は日本の君主である」
「天皇は存在はするが実権は無く権威の裏付けである存在である」
どちらも日本の歴史の中では事実である時代は有る。
それを歴史的な検証・推移を無くして語ることができるだろうか?
現在の「象徴」である所以を教えなければ現在の象徴としての存在についても揺らぐこととなるはずである。
公民も歴史の連続性の中での「現在」を教えることであり歴史と切り離すことは不可能では無いだろうか。
96名無しサン@ケイ新聞:2001/06/07(木) 09:16
譬えで説明すると、
インターネット犯罪やトラブルが多いからといって、パソコン教室で時間の半分
以上をパソコン犯罪の説明に費やして「インターネットって怖いわねぇ」という
イメージを植え付けるのに使うべきでしょうか。それとも、「インターネットに
はこれこれの利点があるが、こういう問題もあるのは確かなので、こう対策しな
さい」と教えるのがよいでしょうか。

また、いくら税金が一部の心ない政治家によって不正に使われているからと言っ
て、子供たちに「あなたたちの納めた税金は、政治家たちの私腹を肥やすために
使われているのですよ。税金を納めるなんて馬鹿馬鹿しいと思いませんか。」な
どと説明するでしょうか。
私ならむしろ、「皆さんが消費税として納めたり、皆さんのお父さんお母さんが
お給料の中から払っている税金は、わたしたちがいつも歩いている道路を整備し
たり、パトカーや消防車や救急車を買うお金になって、いざという時にわたした
ちを助けてくれたり、学校だって税金のおかげで非常に安く授業が受けられるの
ですよ。」と、まず積極的側面を説明すると思います。この方が政治を身近に感
じるのではないでしょうか。
消極的側面は必ずしも説明する必要は感じませんが、昨今はニュース報道で政治
家の不正が大きく取りざたされているので、「これこれといった不正を働く心な
い政治家も一部居るのは事実だが、それは本来の税金の姿ではない」ことを、手
短に説明するかもしれません。

政治史に関しても、果たして為政者には圧政・侵略といった消極的側面しかなかっ
たでしょうか。消極的側面ばかりに大半の時間を費やす現行の東京書籍の教科書
を見て、これで良いのだろうかと疑問です。逆に消極的側面は全く載せない方が
良いかというとそうでもありませんが、適切な扱い方があると思います。
97にゃんこ:2001/06/07(木) 09:19
>>91
どうして、そんなに「検定」などという国家権威の
支えが無いと話ができないのですか?

自分の意見は無いの?
国家がこうだといえばなんでも信じるの?

こういう人を育てなくないんです。

それから私がいつ平謝りしろって言いましたか?
どうしていつもこういうつまらないすりかえするんですか?
9833:2001/06/07(木) 09:20
>>にゃんこ氏
>自分の頭でものを考えることができなくて、外の基準でしか判断できない。
>こういう教師がいるという良い見本です。

それでは、あなたは、
“自分の頭でものを考えることだできなくて、内の基準でしか判断できない…教師”とでも言おうか。

なぜ、あなたはものごとをもっと多角的に見れないのだ?
あなたの基準は、必ずしも多数の基準と一致するとはいえないのだ。
あなたのような教師が子供の想像力と思考力の発展を阻害するのだ!
制度を否定する前に、自分の言ってることの意味を理解してくれ、頼む。
あなたに“指導”されている子供が可愛そうだ。

教科書をどうこう言う前に、先ずその硬直化したあなたの思考回路を何とかしろよ。
あなたが扶桑社の教科書の是非を問うのは、それからでも遅くはない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:21
>96
きわめて常識的な意見です。
でもその通りだと思います。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/07(木) 09:22
>>93
優秀な教師なら存分に使いこなせる、
ハイ・レヴェルな教科書ということですね。
101新左翼:2001/06/07(木) 09:35
>>85

あなたの意見に大いに同調します。
私もあの教科書を読んだのですが、本当に哀しくなりました。
侵略活動を明らかに正当化し、極端な民族主義に走っており、
特にあきれたのは建国の神話を全くの実話として記述していた事です。

あんな教科書を使っていたら、隣国の人達を悲しませるだけです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:41
あの戦争は
(1)ファッシズムに対する正義の戦い
(2)白人によるアジア侵略に対する正義の戦い
私にはどちらも同じに見える。
(1)が一般論なんだろうが。
103分析:名無しさん:2001/06/07(木) 09:43
>>102

いや、どっちもありでしょう。
アジアでは両方、ヨーロッパでは1
なんじゃないですか。
歴史というのは多角的側面があるものです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:45
隣国の人が悲しんで何が困るの。
そもそも、どうして他国の教科書のことで隣国の人が悲しむの?
隣国の人が喜んで自国の人が悲しんでもいいの。
隣国の教科書のことで日本の人が悲しんでいるかもしれないじゃない。
105黒尾寛:2001/06/07(木) 09:48
>>名無しは無慈悲な夜の女王 氏
うまい!寸鉄肺腑を抉るの式ですね。
「ばか役人」にこの1氏の思想は収斂されている、と私は見ます。氏は組合活動では
確たる論の構築もせず音楽談義に耽り、組合中の同志を欺瞞し悦に入っている類ですよ。
いうなれば、一切の自分以外の権威を認めないナルシスト左翼です。もっと骨のある
左翼ならばまだ良かったのですが勉強はしない妄言は吐くの式ですから、蒟蒻左翼とでも言いましょうかね。
要はこの氏は「気に食わない質問には無視」即ち教室でも同じ事を
常日頃行っているのですよ。言うなれば、教室内「制限主権論」を唱えているわけです。
政治的ポジションでイデオロギーで批判するのならまだマシですが、主観的な
格好よさで判断する蒟蒻左翼であるから仕様も無い訳です。
「公教育」を歪めてもそれは1氏の脳内では1氏のナルシズムを満足させる
「かっこいいこと」だから冷徹な忠告も耳に入りませんよ。
1氏は蒟蒻左翼であり、いうなれば異形の珍走団とでも言うべきでしょう。
106シャア兼用:2001/06/07(木) 09:52
 >>97
 じゃあ貴方は何がしたいんですか?
あれも嫌、これも嫌ばかりでは話は進展しませんよ。
今、あの教科書を完全否定行動をすると言うことは
平謝り推進運動家として捕らえられても仕方有りませんよ。
グレーゾーンの従軍慰安婦を載せない事に多大な懸念を示すなんて。
河野談話で事実と認定されたとお考えなら、それこそ貴方方のお嫌いな国家権力で
冤罪を将来の日本国民にまでかけられた可能性を否定できないんじゃないですか?

 大体、検定についても変な面が沢山あります。
そもそも存在しなくて良いですよ、作る会側としては。
しかし検定があってそれに通過したと言う事実は認められたと言うことです。
検定が無ければそもそも製作をはじめた時点で「合格」なんですよ。
それならそれで国家権力にすがって「許すな」と言うのは、反対派ですよ。
結局は最低限の項目については良い意味での国家権力が管理しています。
これについて反論はありますか?
もし有るならば既存教科書も一考の余地があると言うことですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:57
レッテル貼りに終始するの嫌なんで右翼左翼ってみだりに使うの止めませんか?
108新左翼:2001/06/07(木) 09:58
そうですね。私もやめます。

とはいえ、単に「スターリン」というバンドの曲から取っただけで
別に私は新左翼というわけではありません。否定もしませんが。

「うさぎうさぎうさぎうさぎははねる
 はねるはねるはねる姿は新左翼!」
109シャア兼用:2001/06/07(木) 10:03
>>108
 ロックですね・・・・スターリン
いや、パンクっぽいかも。
まぁブラックユーモアとして良い感じですよね。
「毛沢東」ってのも面白いかも。
シャレにならんか・・・・・
11033:2001/06/07(木) 10:03
>>にゃんこ氏

>現実世界には、優秀な人もいればそうでない人もいる。
>あなたはこの事実を否定するのですか?

呆れたね。
あなたは本当に教師か?
疑わしい。
問題の本質を理解できない者に、教壇に立つ能力があるとは言えない。
教師としての資質ややるべき努力の問題と、
ある人間が優秀であるか否かという問題を混同してもらっては困る。
これは故意か?
故意であれは、これを“問題のすり替え”というのだ。

よしんば人間の優劣を否定したとしても…
職業の適正とは別個に考えるべき問題である。
教師としての能力のないものは、違う職業についてもらいたい。
それにしても…悪しき平等主義がこのような言葉を吐かせるのか?

>教師だってそうです。
>ならば、平均的な能力の教師が使っても、効果を発揮できる
>教科書のほうがいいでしょ?

そこが、あなたたち教師は“甘えている”と言っている。
教師としての平均的な能力をもちさえすれば、
生徒の前に、教科書とは違った自分の見解を提示することはできる“はず”だ。

>教科書自体に子供に自分で考えさせる習慣や、いろいろな
>角度で物をみる訓練をするような、工夫があったほうが
>いいと思いませんか?

全く仰るとおりだ。
だから私は、“あなたはおかしい”といっている。
私は、生徒に対して、あなたがた教師と扶桑社の教科書の意見の違いを見せればいいと言っている。
それが生徒たちにとって“自分で考える習慣やいろいろな角度でものを考える訓練”になる、と言っている。
それすらできないのであれば、教師になる資格なし、と言わざるを得ない。
なぜなら、教師としてあるべき“平均的な能力がない”のだから。

職業選択の自由は、あなたたち教師にもある。
しかし同時に、教師という職業は誰でもできる…ものでもない。
すくなくとも“教師としての平均的な能力”を持った人でなくてはならない。
もうちょっとは教師としてのプライドを持ってもらいたい。
プロなんだろ?

にゃんこ氏、こんなところに書き込みする時間があるのなら、
あなたにはもっとやるべきことがあるだろ。
それに無自覚なあなたが痛い。
111黒尾寛:2001/06/07(木) 10:03
>>107
干戈収める項かもしれませんね。ただ、1氏の「都合の良い議論に終始する」
オピニオンリーダーぶりに腹が立ったのですよ。

>>108
私は2chでコバという右翼への蔑称を知ったのですが「コバ」は
スターリンの愛称だったとご存知でしたか?私は貴方を危険な
左翼暴力集団だとばかり思っていましたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 10:06
>>103
その隣国の教科書呼んでみれ。本屋で売ってんぞ。
113シャア兼用:2001/06/07(木) 10:13
>>112
 俺も欲しいなぁ
ってか、中国とか韓国のやつかな?
114新左翼改め天ぷら:2001/06/07(木) 10:15
>>111

それは知らなかったです・・・。
115黒尾寛:2001/06/07(木) 10:22
>>113
神保町の「ナウカ」だかではたまーにバーゲンをしていて、
確か露西亜の教科書が買える事もあります。上手くいくと
50〜100円くらいかな?もっとも現地なら同様の値段で
数冊買えるのでしょうが。
 露西亜の5年生用から7年生用の英語の教科書には未だに
地域によっては所謂「レーニン=好々爺」神話なんてのが
採録されていて、学校で教えています。日本の教科書問題などは
屁みたいなものですよ。
116低脳屁下:2001/06/07(木) 11:22
教科書検定をなくそう!
右翼も左翼も自由に教科書を書いてよし。
どれの教科書を使うかは、学校単位で決めるべし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:26
>>116 保護者の投票で決めて欲しいね。
118低脳屁下:2001/06/07(木) 11:43
>>117
それ以前に学校選択の自由を与えればなおよし。
変な教科書を使う学校には父兄が子供を通わせないので、生徒数が減っていく。
教育も規制緩和と自由競争の時代だ。
119天ぷら:2001/06/07(木) 11:50
少なくとも義務教育の公立学校の教科書提供は
行政側の義務だし、
その品質管理としての検定はあるべきだと思う。

たとえば、学校給食で食中毒その他の問題が起こったとして
その責任は最終的に厚生労働省に及ぶ場合だってある。
それと同じようなもの。
120  :2001/06/07(木) 11:54
>>118
そうすりゃ無能教師も淘汰されるね。
現在は登校拒否で学校に来ない教師でさえ、首にするのは難しい。
121七紙産:2001/06/07(木) 13:03
おい、にゃんこ先生どこいった?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:13
晒しage
123名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 21:11
少年犯罪にも死刑を願う者ですが、
民族、民族騒ぐのはいただけません。
教科書に載らないころから大陸と交流があったのにもかかわらず、
日本単一民族を、名乗るのは不思議です。在日の方や帰化した外国人も多く住む
日本の将来を考えるに隣の国を、敵視する考え方は危険です。
もっとも、外に出て、日本のよさを再認識するというより、
最初から、日本一番優秀なんて意識を植え付けるような教育はいじめ、差別をうむ
もとです。だから、低学力の人ほど、ちょんとかの差別用語で面白がっているようです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:17
>132
教科書、読んでいないだろう。
12533:2001/06/07(木) 21:51
>>にゃんこ先生へ

反対派の論理は、めちゃくちゃだ。
国家権力を限定的に考えろ、と言うなら教科書検定自体を否定するべきだ。
そのくせ、“政府は扶桑社の教科書を通すべきではない”と言う。
これは国家権力の教育への介入を許す思考だ。

また、
“教育における自由な発想”を促進する一部の“自称”教育者が、
教科書問題では言論の多様化を許さないかのようだ。
それでは“生徒の自由な発想”などというものは、
一部の教育者の“限りある”理解の範囲でしか実現されることはない。

関係ないが、世の中は不景気である。
社会は、実力主義結果主義への移行が進む。
教師や公務員ばかりが安穏としていていいはずはない。
努力しない、能力のない教師は教壇から去るべきだ。
教師も評価される対象になるべき時かもしれない。

ね、にゃんこ先生。
126黒尾寛:2001/06/07(木) 22:12
ああ、1氏、出てこれないのだろう。でも安心召されい。
私は貴方を論ったりはせんよ。今や貴方は自己の主張の
不当さと噴飯物である事を十二分に悟ったであろう。
貴方は論争を不毛と思うやもしれないが、それは違う。
悟性に必要なのは正気だよ。正気を保ちなさいな。
貴方の反論を真摯に待つ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:15
http://res9.7777.net/bbs/sensei/
つくる会の教科書を危険視し、日の丸君が代反対の指導をされる先生
たちの掲示板です。意見してあげてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:20
ふううむ…よく先輩の教師から、
「教科書を」
教えるのではなく、
「教科書で」
教えなさい。といわれたことを思い出す。同じ教育者として鬱になるスレだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:47
歴史を歪めてはならない。その通りです。では、このことについても教科書で教えましょうね。

「ナヌムの家」園長がセクハラで辞任
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=983025499&ls=50

「ナヌムの家」の「性奴隷」
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=982905326&ls=50

緊急のご報告:ヘジン師の「ナヌムの家」院長辞任について
http://kyoto.cool.ne.jp/nanum/hyejin.htm
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:21
なんで、検定前の白表紙本を扱ってるのか分からん。
すでに、検定後の教科書が市販されてるのだから、そっちの方を鑑定してくれ。

大体、言ってる事がやくざのいちゃモンと等しい。
131にゃんこ:2001/06/07(木) 23:34
>>125
あー、もうだからどうしてこの教科書に反対する人をすべて
「反対派」とレッテルを貼って「反対派」のいうことは
皆同じだと思うのだろう?どうしてそんなに頭固いの?

反対する人だってそれぞれ、いろいろ自分の考えがあるんです。
私は「検定」には反対です。国家権力の力を借りて
この教科書を抹殺しよう、などとは一言もいっていません。

他の教科書はどうか、といわれますが、前にも書いた
とおり他の教科書も検定のせいでひどいです。
確かに他の教科書の修正個所は少ないけど、それは
「どうせいい教科書書いても検定でずたずたにされて
しまう」ので最初から検定に通るようにいいかげんに
書いているからです。

#検定が無ければ私がすばらしい教科書、書いてあげるのに^^
132にゃんこ:2001/06/07(木) 23:36
>社会は、実力主義結果主義への移行が進む。
>教師や公務員ばかりが安穏としていていいはずはない。
>努力しない、能力のない教師は教壇から去るべきだ。
>教師も評価される対象になるべき時かもしれない。

全くそのとおり。
133にゃんこ:2001/06/07(木) 23:40
>>130
理由は2つ。
1.この教科書を書いた人も、ほんとは白表紙本を子供に
 与えたいと思っていたのでしょ?
 彼らの本音がここにあるからです。

2.この本を購入することは彼らに資金援助、カンパするのと
 同じ。また売上が上がると、これを支持されていると勘違い
 するに決まっている。だから絶対購入しない。
134ステファンソン:2001/06/07(木) 23:44
>>133
じゃあ、何らかの手段をもって「市販されている教科書」をみて批判してください。
でないと、批判の体裁をなさないでしょ?

少なくとも自分の目で白表紙本なり市販されてる教科書なりを見ないと批判は怖くて
出来ないと思うのが普通の考え方だと思うんですけどどうですか?
それともあなたは何らかの方法ですでに白表紙本をみた上で批判をしているのですか?
それならば、この意見は撤回します。あなたの批判の意図が>>133の1にある以上、
市販本を基準とする反論は意味をなしませんから。
135にゃんこ:2001/06/07(木) 23:47
>>98

>それでは、あなたは、 “自分の頭でものを考えることだできなくて、
>内の基準でしか判断できない…教師”とで

大丈夫ですか?ちょっと心配です^^

「自分の内なる基準で判断する」 と
「自分の頭でもの考える」

同じ意味ですよね^^
136にゃんこ:2001/06/07(木) 23:49
>>134
白表紙本、もちろん見てますよ。
あなたこそ

http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/

見ないでいってますね^^
137空気読めてないけど:2001/06/07(木) 23:51
今の人達が教科書から学ぶ事ってそんなにあるのかな?
歴史なんて漫画や映画、テレビ、ゲームで学ぶんじゃない?
あと重要なのは先生や親達じゃないでしょうか。
138黒尾寛:2001/06/07(木) 23:52
全くもってこの「にゃんこ」氏は酷いものだ。醜い○○人を
読んで以来棺桶に入るまではこんな戯言を聞くとは思わなんだ。

まずは指摘まで。
>>「どうせいい教科書書いても検定でずたずたにされて
しまう」ので最初から検定に通るようにいいかげんに
書いているからです。

これは真面目な執筆者に失礼であろう。私も貴方を批判はした。
しかし、その姿勢を何時論ったろうか?執筆時の姿勢までが
評価の対象になるのならば如何に検定をしているのだろう?

あまつさえ自らの能力を盲信し片腹痛い妄言まで吐くと来ては
さては「にゃんこ」氏は松沢にお住まいか?八幡山でお会いしたかの?
私は大宅文庫だったが。

さらにはだ、>>#検定が無ければ私がすばらしい教科書、書いてあげるのに^^
と来たものである。ならば貴方のお得意な時代の一くさりを
ここで開陳すべきであろう?

癲狂院と教員では随分と意味が違うのだよ。
明日、貴方は近くのお社に参ってその病気の全快を祈祷なさい。
不肖黒尾寛も明日はお社で貴方の平癒を祈らせてもらう。
139シャア兼用:2001/06/07(木) 23:53
 要するに研究拒否なんだね。
話にならないよ。教育者として淘汰されるべきは
にゃんこ氏である。その態度は教育者と言いがたい。

 そもそも異議を唱える場所が違うんじゃないのかな?
にゃんこ氏の言い分なら検定の是非について問うべきだと思うんだが・・・・
140黒尾寛:2001/06/08(金) 00:03
愚かな私にはだ、この「にゃんこ」氏なるものの発想が
トンと判らない。まるで益体も無い判じ物然している。
論旨が不明でその語り口は軟くて、まるで、飴がけした蒟蒻式だ。

体がいがむまでバイオリンを弾くも良かろう。ならば何故その時間を
家永氏の如く教科書の執筆に割かなんだか?要は蒟蒻右翼であり、
第五列の名にさえ相当せんということだ。これで40男というから
嘆かわしい。神国日本はどうなって居るのだろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:04
うーんID表示されんから本物かどうか解らんが
嫉妬深くて、執念深い女みたいだ
142ステファンソン:2001/06/08(金) 00:11
>>136
私が何も見ないで発言していると決め付けられるのは大変遺憾なのですが
(事実私の手元には市販本はあります、白表紙本はありませんがね)
あなたの意見は>>136にあるサイトにあると判断しますので、それを見てから反論したいと思います。
143シャア兼用:2001/06/08(金) 00:12
>>黒尾寛氏

 これが戦後民主主義の生み出したエゴイストですよ。
自意識が肥大化して客観性を持てずに悦に入る様は
戦後の悪しき部分を見せ付けられているかのようで苦痛ですな。
民主主義は素晴らしいものであることは言うまでもありませんが
にゃんこ氏のように反体制を生き甲斐にしているような教育者が
存在していることに驚きと憤りを持ってしまいますね。

 まずは国家権力で守られているという側面と
他人を過小評価し過ぎないことからはじめて欲しいものです。
ココでの論議をHPで載せれば建前ばかりで結局は自分の
能力(があるかは定かではないけれども)を誇示したいだけ
の詭弁でしかないことが理解できるような気がします。
最後まで自分が正しいと思うのであればココの議論は持論と共に載せるべきでしょう。
144ステファンソン:2001/06/08(金) 00:13
>>142
ああ、なるほど、>>1にソースはあるのですね。
それは見ていませんでした。
申し訳ありません。見てから反論したいと思います。
14533:2001/06/08(金) 00:13
>>にゃんこ氏
110は見ていただけましたか?
あなたとの会話は、なにか暖簾に腕押しのような気さえする。

>>それでは、あなたは、 “自分の頭でものを考えることだできなくて、
>>内の基準でしか判断できない…教師”とで

>大丈夫ですか?ちょっと心配です^^
>「自分の内なる基準で判断する」 と
>「自分の頭でもの考える」
>同じ意味ですよね^^

あなたはこれが同じ意味に見えるとでも?
あなたは教師なのでしょ?
ちょっとは論理的解釈をしてください。
デジタル的思考だけでは、生徒を評価できません。
○と×だけではありません。

それで一体あなたはどうなのですか?
生徒の前に、教科書とは異なる自分の歴史解釈を提示することはできるのか、できないのか?
その覚悟はあるのか、ないのか?
努力をするのか、しないのか?
すべての教科書は、あなたの意見は一致したものでなくてはいけないのか?
146ぽよ〜ん:2001/06/08(金) 00:27
この問題の論点は3つあると思う。

1.扶桑社の教科書は義務教育に用いる教科書として許容範囲内にあるのか。
2.他社の教科書と比較して義務教育にもちいるのによりふさわしいと思われるのはどの教科書なのか。
3.以上を判断するのは誰がふさわしいか。

反対論者の1についての見解は許容範囲の枠がものすごく狭いのが特徴といえる。
言論・思想の自由が保障された自由主義国家ではどういう教育をするかも相当な幅が保障されるべきだ。
なのに、反対論者は全体主義的統制を教育に求めているとしか思えない。

次に2の点。現実にある教室で用いる教科書はどれか一冊でしかないのだから、この論点も重要である。
だから、他の教科書はどうでもいい、この教科書の是非を論じろというのには賛成できない。
また、現実に教室で用いられるのは白表紙本ではない。よって、白表紙本を批判してもしかたない。
そして、これは一部の人であるが、書いた人間の思想を問題にしている。
ある本の内容の是非を論じるのにその内容ではなく著者の思想を問題にするのは論点がずれている。
また、こういう思想の持ち主が書いた本は教科書としてふさわしくないと主張しているのならそれは差別だ。
教科書というのは公的制度なのだから単に差別というだけではなく、憲法に反する主張である。

3について。枠内かどうかは文部省が認定することになっている。そして、検定に通った以上手続き的に結論はでているわけだ。
そして、他社の教科書の比較をだれがするのかについては採択段階で問題になる。
これを判断するのは誰かはルール上教育委員会ということになっている。
そして、そのルールは教育という重大事は教師だけにはまかせてはおけないという趣旨からのものであり、一応正しいとみるべきだろう。
とすると、一部の教師組織が団結して採択に関して圧力をかけようとしているのは重大なルール違反であるとしかいえない。
試験で選ばれた公務員に全面的にまかせてはおけないという思想がルールの背景にあるのにそのルールを公然と踏みにじろうとしている。
外務省などでも問題になっている公務員のおごりがここにも見られるといってよいのではないか。
このようなルールを尊重しない反社会的教師たちには子供を導く資格はないといえよう。
147黒尾寛:2001/06/08(金) 00:46
>>シャア兼用氏
最後までこの虚けは我慢するつもりで居りました。あまりに虚しい
蒟蒻と貴方の議論に幾度となくエールを贈ろうかと思ってはいたのですが、
私のようなファシストが良識派である貴方に賛意を表せばあの癲嬌院は何と
言うやもと思って居りました。貴方の仰るエゴイストが斯くも醜いとは、
吃驚です。思えばこんな糠味噌に釘も無いものでしたな?
33氏?このような稚気溢れる不惑が教員には多いのですかな?
ぽよ〜ん氏、余程貴方のHNが蒟蒻だがいい意見ですよ。簡にして要だ。
立派にまとまった議論をしようという潔い態度です。
ステファンソン氏、ごゆるりと謹読なされい。ただし、害毒に
当てられんようくれぐれもお気をつけを。

さてさて、民主主義がこのような彼岸の者を産むのか、それとも
器質や気質に因るものか、は判然としないが兎にも角にも私ですら
この1氏をもって「新体制運動」の勝利を唱えられん。
故赤尾敏先生ならどう、やりこめるのだろうと目が空を泳ぐ。
148ステファンソン:2001/06/08(金) 00:51
HP読んでるんですけど「扶桑社憎き」が最初にありません?

ええ、確かに私の手元には市販本しかありませんし、「市販される教科書が問題なのではない、
その背後にある思想が問題なのだ、そしてそれは白表紙本にある」と言われれば、「ああ、そうですか」
と苦笑するしかないのですが。

検定の目的はなんでしょうか。思想の統制ですか?
明らかな間違いの排除ではありませんか?
すくなくともあなたのHPで指摘されている問題点のうちいくつかは訂正されています。

残された問題点もこのスレッドでたくさんの方が指摘されている通り、教師がいろいろな見方
を示せばいいだけではありませんか?
逆にいえばそのようなことすら出来ない教師など私は必要ないと考えます。
ただ教科書を音読し、その内容について試験するだけの教師に存在価値などあるでしょうか?
「平均的能力」どころか「必要最低限の能力」すら持っていない教師に?
そのような教師は教科書に書いてあることさえ満足に説明することはできないでしょう。
149黒尾寛:2001/06/08(金) 01:19
>>ステファンソン氏
不肖黒尾寛が蒟蒻にあい変わってお答えいたしたい。
おそらく蒟蒻のお頭には貴方の
>>検定の目的はなんでしょうか。思想の統制ですか?
明らかな間違いの排除ではありませんか?
すくなくともあなたのHPで指摘されている問題点のうち
いくつかは訂正されています。
この個所には「訂正されていないから反対してるんです^^」
      「検定自体が私は問題だと思うんですよ^^」
>>残された問題点もこのスレッドでたくさんの方が指摘されている通り、教師がいろいろな見方
を示せばいいだけではありませんか?
この個所には「平均的教師が使い辛いってことですよねえ?そんな教科書は要りません^^」
とでも盲回答を寄越すでしょうな。

私自身は貴方の冷静な意見に全く賛成です。蒟蒻は頗る小憎らしいものです。
150ぽよ〜ん:2001/06/08(金) 01:42
にゃんこ先生の主張
1.検定には反対である。
2.国家権力が決めた検定基準ではなく、自分の頭で考えるべきだ。

なるほど、この主張には一理ある。
1、2から私(にゃんこ先生)はこの教科書はあまりよくないと思うというのならそれはそれでよい。
しかし、この教科書は教科書としてふさわしくない、教科書として認めるべきではない、他の教師もこの教科書は用いるべきではない、
私の生徒や仲間にも使わないよう指導していくと主張しているように見えるのはどうだろう。
これは結局検定に替えて自分の主観、国家権力に替えて自己を他人に押し付けることになっているのではないか。

国家権力というといかにも悪であるかのようであるが、選挙によって民意を反映している
存在である。だから、検定基準も民意を反映しているとみることができ正当化根拠がある。
それに対してにゃんこ先生は選挙ではなく試験に通っただけの非民主的存在でしょう。
非民主的に地位についた人間が俺が物差しだといってその価値観を他人に強制するとしたら
これはもはや専制君主的態度だ。

中学校の教師も公権力の担い手であって、生徒に対して権力を行使しているのだという自覚を
持ってもらいたい。
公権力を民意に基づく正当化根拠なしに自分の勝手な信念に基づいて行使するのは職権乱用
である。権力を行使する立場にあるのだから、一般市民と比べて中立の立場でいなければ
ならないという要請があることを忘れてもらっては困ると思う。
151黒尾寛:2001/06/08(金) 01:44
そうそう、どうも暑くて輾転反側しているうちに判ったのだ。
この蒟蒻は誰かに似ておると胸につかえておったけども、
そうそう「末広まきこ」を見たときの腹立たしさと同じだったのだ。
「にゃんこ」氏は美食家だという由、天むすでも召し上がれ。
152ぽよ〜ん:2001/06/08(金) 01:52
わたしが受けたにゃんこ先生の主張の「印象」の総括

国家権力なんてのは悪い奴なんだから、
あんな奴の作ったルールは無視無視。
俺がルールだ!
俺の基準でいくとあんな教科書はダメダメ。
だから、俺の生徒にもあんな教科書は使わせない。

まったくとんでもない教師もいたもんだ。
生徒はあなたの隷属物、奴隷じゃないぞ。
教育を自分の主義、主張、思想を他人におしつける場として私物化しないで
もらいたいものですな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:00
まさしくジャイアンですな。
154ぽよ〜ん:2001/06/08(金) 02:26
>>125
33氏
そう私もそう思っていました。
検定に反対するのなら教科書を出版するのは自由であるべきであって、
あのような教科書を出版するのを許すべきでないというのは検定強化の発想なの
ではないかと。

しかし、反対派の連中はそんなに甘い連中じゃなかったようです。
つまり、わたしたちのようなまっとうな市民からすると、教科書出版を制限する
主体は国家でしかありえなく、制限を強化するということは検定を強化すると
いうことであるという発想になりますね。そうなると当然に彼らの主張は
矛盾することになる。で、われわれには彼らの主張が理解できなかったわけです。

しかし、私にはようやく彼らの主張が理解できました。
彼らはようするに教科書出版社は私(われわれ)の意向に従えといっているの
です。
文部省でもなく検定でもなく私の意向、私の主観、私の主義に基づいた基準に
従った教科書を作れ。それ以外の教科書は認めないということです。

謎はすべて解けた(金田一少年)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 03:12
2chにしては珍しく冷静な議論ですね。
面白いです。両方とも頑張って!
156黒尾寛:2001/06/08(金) 09:31
妄想「にゃんこ」氏の反論
>>150
「検定をおこなっているのはあたまの悪いやくにんでしょ〜政治家じゃあないから
問題だって言ってるんです^^」
>>154
「私ならもっといい教科書を執筆すると書いたでしょう〜^^」

このような問答があの蒟蒻とは想定されるが、蒟蒻は鋭い指摘には往々にして
返答を寄越さず、だんまりを決め込む癖があるから、、、、

157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:37
>>7

>予想どおり、誰もまともに反論できないようですね^^

>2chもこんなもんか・・・

といっていた「オピニオンリーダー」さん
がんばれ。
158名無しさん:2001/06/08(金) 09:53
言論弾圧したいんだよね。ようするに。

今回の検定合格は民主主義の勝利である。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 10:30
にゃんこ氏よ
41さんの
>しかし全国の中学生のほとんどが書店で立ち読みとかして、
>ぜひ採用して!って先生に要望したらどうなるかな。
というレスに対して

>そうならないように厳しく指導しています。ご安心ください^^

と言っているのはいったいどういう意味なんだ?
「自分で考える力」を子供にもってもらいたいとHPで力説しているようだね。
それならばたとえば東京書籍と扶桑社の教科書の両方を与えてどちらの
見解が正しいのか考えさせることこそが「自分で考える力」を養うのに役立つ
のではないか。
それともあなたのいう「自分で考える力」というのはチュチェ思想もしくは
民主集中みたいな言葉の上でのごまかしであって、ようするに盲目的にあなたの
いうことを鵜呑みにする性向ということなのか。

それに、この「指導」っていったいなんだ。
生徒が教室外でもああいう本を読まないように「指導」するという意味なのか。
教師が生徒の私的領域まで侵し、制約し、個人的思想まで支配するということなのか?
「指導」というのはおだやかに説得することでしかないからと反論してもだめだぞ。
教師は生徒に対しては権力者だ。権力を他人の私的領域を侵す態様で行使することは
だんじて許されない。

にゃんこ氏よ
おもいあがるな。
あなたの発言を聞くと子供を洗脳し、政治利用した毛沢東やポルポトを思い出して
反吐がでそうになる。
160通りすがりその1:2001/06/08(金) 11:04
なんかおもしろそうですね。
んで、私も読んで見ましたが、このにゃんこ氏とは何者なんでしょうか?
みんな学校の先生と決め付けているようですが、

http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/text.html
学生の頃から通算すると、ほぼ20年間子どもたちとつきあってきました
そのなかで、子どもたちと大人との関わりについて、多くのことを考え
させられてきました。子どもを教える仕事から離れて、もう教育や子どもと
大人の関わりについては口を出すまい、と思ってきたのですが、いよいよ
黙っていられない状況になりつつあるようです。


http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/text/teach1.html
教える、とはどういうことだろうか。私は教育学を専門に受けたことはない。
ひょんなことから子どもを教える仕事を長い間したり、音楽を教えたりして
いるうちにたどり着いた、いろいろなことを、今回の教科書の問題の
背景として書いてみたい。私がなぜ指導要領や教科書にこだわっているか、
ということを、少しでも理解していただければと思う。

から推察すると、教育免許を持っていないようだ。予備校教師か?
それとも音楽教室の講師?それにしては音楽以外のことも
教えているようだし、よくわからんぞ。

いずれにしても、現在は教えていないようだな。くびになったようだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:55
こんなオナニー的掲示板いいじゃん。
どうせ、議論もできないんだし。
162名無しさん:2001/06/08(金) 13:07
にゃんこ氏、都合の悪いツッコミは無視してるね。
たとえばこれとか。

>>129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/07(木) 22:47
>歴史を歪めてはならない。その通りです。では、このことについても教科書で教えましょうね。

「ナヌムの家」園長がセクハラで辞任
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=983025499&ls=50

「ナヌムの家」の「性奴隷」
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=982905326&ls=50

緊急のご報告:ヘジン師の「ナヌムの家」院長辞任について
http://kyoto.cool.ne.jp/nanum/hyejin.htm
163黒尾寛:2001/06/08(金) 14:57
偽「にゃんこ」の登場です。
「都合の悪いつっこみって、、、建設的じゃないだけでしょ?そういう意見は無視します^^」
「私の目線はいつも子供と対等です。押し付けの指導は軍国主義ですよ^^」
「だ・か・ら、自分の頭で考える子供にしたいんです。本当に私の主張よんだのかなあ?」

以上に類似した癲嬌反論が見込まれます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 15:02
にゃんこ氏は存在そのものがネタだろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:49
サヨならサヨで、ちゃんとした批判をするのならいいんだけどね・・・
>>1のHPとかムチャクチャ過ぎるよ。
166黒尾寛:2001/06/08(金) 19:29
癲○院から抜け出たものが可哀想に幾多の生徒さんの命を奪った。
真に悲しむべき事態の出来に私は蒟蒻に言いたい。
「どうぞ、松沢にお引き取りください」と。
この「にゃんこ」氏の愚論は明らかに生徒に対して癲○院の
一里塚を示しているだけなのだ。蒟蒻の速やかなる入院を期待する。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/08(金) 20:07
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=988204165
ここの1なんですが、にゃんこ氏のような方ですね。
にゃんこ氏と較べると電波含有量が遥かに多いので、にゃんこ氏がかわいく見えてしまいますが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:20
公権力を行使する教員が生徒を「厳しく指導」することによって生徒の
知る権利を侵害している。
そうやって、考えるための資料をあらかじめ制限しておいて、「自分の
頭で考える力」をやしなえといっている。
これは、中国には共産党に投票する政治的自由はあるというのと同じだ。
「正解」を用意しておいて、その「正解」に子供の考えを誘導しようと
しているわけだ。

誘導に誘導を重ねて自分の考えと子供の結論が一致したら、
「自分の頭でよく考えましたね」とほめるのだろう。
逆に子供が反論したら、「自分の頭で考えることができていない。国家権力に
洗脳されて、吹きこまれた考えをテープレコーダーのように再生しているに
すぎない」というのだろう。
さしずめ私などは国家権力に洗脳され尽くして、自分の頭で考える能力を
一切喪失し、権力の走狗になりさがった哀しき大人であり、自分の生徒には
決してこうなってもらいたくない姿なのでしょうね。

また、その矛先は同僚の教師にまで向いているのだから、素晴らしい。
教師のうち相当数は「能力」が低いのでこんな教科書を使用させられたら、
子供を「正しく」導けない可能性が高いというんだからね。

なんたる欺瞞、なんたる傲慢、なんたる高慢、なんたる驕慢であることか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:53
つくる会反対のHP中の
現職教員が斬る!「つくる会」教科書の問題点
http://www4.ocn.ne.jp/~tsuunion/sub15.htm より

>鈴木 純さんのプロフィール
(中略)
>趣味は『剣道と茶道、古寺巡り』 およそ「組合活動家」らしからぬ人物。

オイオイ、古寺巡りは活動家らしくないのかよ(藁

>嫌いなのは「犬」「警察」と答え「組合活動家」の片鱗を覗かせることも。
>至って 平凡な人間である。

オイオイ、どこが平凡だよ、お前ら狂ってる!狂ってるよ(藁

他にもカラーグラビアの美術品に対して京都・奈良・江戸のものしかないのはバラ
ンスが悪く皇国史観につながると申しております(藁
狂ってる(藁

こんなのが教えてりゃ教育現場が腐敗するのも分かるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:17
>>169
うーむ
その人もたしかにヤバイ人ですね。

弥生時代から江戸時代には北海道や東北、沖縄の美術品があげられていないと嘆いている。
なぜ、縄文時代と現代を除外したのかと思えば、縄文時代と現代には
青森の美術品が紹介されているから。
だいたい、美術品のようなものは政治・文化の中心地に多いのはあたりまえだ。
現代でも現代美術を代表する人をあげればそのほとんどは首都圏か近畿地方に
いるはずだ。
だから、地方の美術品が少なくなるのはあたりまえ。

それに日本を代表する美術品といって50点くらいを選択すればそこにはどうしても
序列というか評価が入ってくる。
悪平等主義で美術品はすべて平等だから抽選でとはいかない。
また、地域代表主義で日本中まんべんなくといったら、それは美術品を美術品として
評価するのではなくなり、逆に差別的取り扱いをすることになるだろう。
すべてを政治的観点から扱うことこそが異常である。

そのうえになお恣意的に縄文時代と現代を切り捨てた上で、ここに不平等主義、差別主義
の証拠があると勝ち誇り、「皇国史観」なる正体不明な言葉を持ち出して
その原点があらわれているという。

こういう妄想を公にしてまったく恥じる気配すらない神経というのは不思議すぎるね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:21
皆さんおかしいですよ。
学校の先生が大韓民国は日本に存在するあらゆる文化の先生であり
師匠である、と言ってました。
かつてその大韓民国に対して日本は恩知らずな事ばかりしていた・・・。
とも言ってました。
172黒尾寛:2001/06/08(金) 21:24
さて蒟蒻「にゃんこ」氏が何処にRESをつけるか楽しみで仕様が無い。
意地の悪いものではあるが。
おそらくは158、169あたりか?
169には
「その人とわたしには何の関係があるのでしょう^^」
158には
「民主主義の敗北の間違いでしょう?^^」
とでも反論するのだろうて。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:59
にゃんこ先生の批判文について

序文にイギリスの教科書にはジョージ・ワシントンの記述はないと
書いてあることについて、はっきりとした「嘘」だと告発していますね。
では、あなたは手元にイギリスの教科書をお持ちなのでしょうか。
ちゃんとした証拠もなしに、はっきりとした「嘘」だと告発することは
大変なことですよ?
ちなみにBBC−ONLINEのHistoryを見ると歴史上の人物
紹介コーナーにガリレオガリレイなどのイギリス外の著名人物も紹介され
ていながら、ジョージ・ワシントンは載っていません。

「嘘」というならイギリスのどの教科書にどういう記述がされているのか
教えていただきたい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:04
巨大墳墓の建設に、多数の人間が強制的にかりだされたことについて、
その時点で負の部分があったことを知らなければならないと書いてますね。

エジプトのピラミッド建設について、私が子供のころは奴隷による強制
労働によって建設されたとされていました。
しかし、最近では宗教的情熱から一般市民が喜んで建設に協力したのだ
と見かたが変わってきています。
巨大墳墓にどう具体的に負の部分があったのか決め付ける勇気は私には
ありません。
あなたにはその自信がおありなのでしょうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:15
歴史は科学ではないという記述に対して、「科学」という
言葉を恣意的にその意味を狭めて歴史をその範疇から排除
しているのはおかしいと書いていますね。

科学とは広辞苑によれば「世界の一部分を対象領域とする
経験的に論証できる系統的な合理的認識」とされています。
歴史は経験的に論証することはできません。よって、広辞苑の解釈に
よれば歴史は科学ではないことになります。
また、「科学」とは外国語の訳語でしょうから、scienceを
C.O.D.でひいてみましょうか。
systematic and formulated knowledgeとなっていますね。
歴史はformulated knowledgeではないですから科学ではありません。

歴史は学問ではあるが科学ではないというのは普通の認識でしょう。
それを無理に批判することこそがおかしいと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:18
グラビアの写真について、陳腐なキャプションがついているが、
美とはこんな陳腐な言葉から認識できるものではないというのは
あたりまえ。
キャプションではなく人類の宝ともいうべき美術品の数々の写真が
載っていることを評価すべきだろう。
その写真を見て鑑賞すればよい。
邪魔にならないていどに添えられた言葉に噛みつくのは無理に批判
しようとしているようにしかみえない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:20
上高森遺跡について、検定本にはその記述はない。
だいたい「まるで根拠のない文明をでっち上げ」たのは
この教科書の著者たちではない。文句はゴッドハンドに
いうべきであって、お門違いの批判だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:25
文字すら作り得なかった日本の文明は、「頭を使わない、
動物のようにただ食べるだけの文明」だったに違いない。
という噴飯モノの断定はいったい何を根拠にしているのですか?

現在ではサルすら単なる「動物」と切って捨てることはできないと
されるくらい研究が進んでいるのをご存知ないようですね。
また、未開人といわれていた人たちの研究によっても、「動物の
ようにただ食べるだけの文明」との認識が間違っていることは
とうに明らかになっています。

勉強不足もはなはだしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:27
また、「太陽の運行などに通じ、丸木船を用いた外洋航海の技術も
もっていた。」のだという。本当か?

という記述。
ポリネシア人ミクロネシア人の研究により先史時代の人間も相当に
高度な技術を持っていたらしいということが明らかにされているのを
ご存知ないようですね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:31
「倭」も「奴」も行為的な意味の文字ではない。
これは事実である。
彼らは南蛮人とよばれた。
これも事実である。
「倭」や「奴」という名称は日本人としてはくやしいが
事実であるから教科書に載せているわけだ。
歴史的事実だから載せているわけだ。
なんら問題がない。前者と後者を比較してバランス感覚
がおかしいというにはあたらない。
後者ではバカにされているのは日本人でないのだから残念と
いう気持ちをわれわれは抱かないだからいちいちその記述が
されていないだけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:36
聖徳太子の国書について
思いこみの賛美だとすることこそが思いこみ。
皇帝という中華秩序においては世界の支配者
地上世界全体の支配者とされた者に対して
対等の立場で書簡を送ることの意義を正しく
とらえた記述がされているのである。
182黒尾寛:2001/06/08(金) 22:38
>>174-179
詳細で立派な批判に感服しました。仔細に渡る資料の呈示と冷徹な批判に
吃驚しました。蒟蒻のような生半可な知識の不惑は答えられないだろう。
 さて如何やら今日は件の事件で蒟蒻は松沢にでも連行されたらしく
なりを潜めている。何、他人の反論を黙殺する精神的なめしいだて、
癲○院でその連れ合いとやらと尻の臭いでも嗅ぐの式であろう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:39
天皇の記述が多すぎるという批判について。
日本という国と天皇は切り離せないのはあたりまえだろう。
日本という国号が定まるまえから天皇もしくはおおきみはいた。
そして、現在も憲法第1章は天皇である。
この国の歴史を教えるのに天皇を教えるのは不可欠である。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:44
武士と天皇の関係について。
武士政権といえどその権威はいつも天皇家から由来していたことは
事実である。
だから、混乱期になるとまた天皇の権威を利用して権力を掌握しようと
する者が現れたわけだ。
たしかに天皇が国の中心にあるというのは建前にすぎないといえば建前
にすぎない。
しかし、現代をみてみよう。国民主権であるというのは建前にすぎない。
実権は国会議員や官僚が握っているのであろう。
だからといって、外国に日本を紹介するときに日本の支配者は国会議員です。
とか、官僚ですと紹介するのか。
国民主権の国ですと紹介するのではないか。
ならば、武士政権時代であっても、建前としては天皇が国の中心にいたという
ことは重要な建前であるといってよかろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:48
なんか、飽きちゃった。。。。
詳細かつ長文の批判をしているから、中には妥当な批判があるのかと
思えば根拠のない思い込みによる批判しかない。
これだけ書いてまだ4分の1にもならないくらいなんだもん。
つきあってるのがむなしくなったのでこれくらいにしておきます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:52
>>111
コヴァとコバは違いますよ
187黒尾寛:2001/06/08(金) 23:14
私も負けじと、一例を引用しよう。
蒟蒻のところからである。
A「私は、天皇には戦争責任があると思います。」
B「明治憲法には、天皇に政治責任を負わせない記述があります。ですから、それは誤りです。」
A「明治憲法の記述に、そのようなものはありません。」
B「明治憲法の記述によれば、天皇は世俗を超越したものです。ですから政治責任がないのです。」
A「その解釈は誤りですし、もしそう解釈したとしても、憲法上の国内問題と対外問題は別です。天皇には戦争責任があると思います。」
B「あなたは、法を犯してまで、天皇に戦争責任を負わせるべきだと思うのですか。」

 これを読まれてどう思われるだろうか。もちろん、最後のBさんの発言が論理的に破綻していることはおわかりだろう。
Aさんは、明治憲法に「天皇に政治責任を負わせない記述はない」と主張しているのだから、
「法を犯して天皇に責任を負わせる」という論理はなりたたない。
しかし、Bさんは、この論理回路を持っていない。これが、「同じ思考回路を持っていない」例の一つである。
こういった場合、議論は多くの場合、不毛である。
議論が不毛である、ということは、「言葉を使って自分の思想を鍛錬できない」ということに等しい。
子どもたちが成長するときに、こういった「論理回路」を作ることを助けることが、とても大切だ。
そしてそのためには、共通の「言語」を覚え、コミニュケーションを円滑にすることが必要だ。



これは誘導というのだろう。そもそもこの蒟蒻は論理を知らんのだろう。
論理とは蒟蒻が軽々しく使っていい性質の言葉ではなくて、もっと勉強したものが
使う用語なのだよ。ヒルベルトでも読んでから論理だの何だの言わんと
恥ずかしいのだが、鉄面皮の癲○院には判らんのだろう。そもそも論理回路?為るものが
違うということはだ、「その公理体系」が異なる訳であるし、仮に公理体系を一に
したものが任意の命題の真偽について論証するのならば互いの推論規則を合一に
しなければ話にはならんのだよ。哲学、数学のみならず全ての学問に見放された
蒟蒻こと癲○院のアイドル「にゃんこ」に万歳三唱でもしたい次第だ。
これ以上は立腹の余り書けんな。後ほどだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:07
おなかいっぱいになって、お酒も少々入り眠くなってきた。
他にすることもないので、にゃんこ氏の教科書批判文に対するコメントを再開。

[常軌を逸した神話の説明]の部分

神話を事実として教えるなら問題だが、神話を神話として教えるのは問題なかろう。
歴史というのはこういう神話から始まったということを教えるのは有益である。
というかご自身歴史を子供に教えるとき、神という超越的存在を人間が認識した
という話からするとおっしゃってるじゃないですか。
自分が語るのはいいが、他人が語るのは許せないということなのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:18
[恣意的な日本中心主義、日本賛美。教科書とは思えない
感情的な記述]の部分

律令の導入、訓読みという技法の開発について。
これは恣意的ではまったくない。中華文明という巨大な文明が
隣にありながら朝鮮とは違ってそれに飲み込まれ没入することなく
独自の文明を形成したということを書いているのであ

「キリスト教会の方針が他国民の蹂躙を行ったように読める。
もちろん、そういった面も否定できないが、それ以外にも
世俗的な目的が大きかったはずだ。」という記述は意味不明。
世俗的目的とはまさに金儲けやら権力的支配、略奪のことである。
靖国国家護持に対するキリスト教団などの批判への反撃かというのも
わらうべき勘繰りだ。
日本基督教団は先般の戦争遂行につき完全な協力態勢をとったのを知らない
のかな。

「発見」を「占有」と変えて日本のやったことも同様に扱うのが正しい
姿勢であるはずというのもまた無知をさらけだしている。
現在国際法上「占有」とは実効支配であるとされている。
なのに、この頃のヨーロッパ人は「発見」しただけで、「占有」した
という異常な考えを持っていたということをあの文はいっているのだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:24
承前

軍事力が強いということが誇るにたることなのかというのは
価値観の問題だからむずかしくはある。
しかし、実際に軍事力が強い国家は現在でもそれを誇りにしている
し、威張っている。
そして、16世紀の日本が軍事大国だったというのはいまや常識。
あのころの日本は世界で一番鉄砲を持っていた。
そして、世界にさきがけ鉄砲の効率的運用方法を開発したし、
鉄甲船も開発した。
また、たしか大砲は当時のスペインでさえ他国から輸入していたのに
九州のどっかの大名は大砲を鋳造したはず。
技術がどこから来たのかとはまた別に当時の日本が軍事大国であった
のは事実だ。
現在の日本がアメリカから技術導入したとしても技術大国であり、
経済大国であると同様である。
191黒尾寛:2001/06/09(土) 00:30
>>186
間違いのご指摘有難う。知らぬは一時の恥ですね。
185はどうやら蒟蒻かな?妄言をみたら蒟蒻を疑おう!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:32
承前

近代史における中国・朝鮮の記述は両国をおとしめているという指摘について。
清時代には中国は世界一の経済大国であった。
わたしはたしかこの話をキッシンジャーのした話として
最初に読んでびっくりしたおぼえがある。
その世界一の経済大国がなぜあのように没落してしまったのかは
実に重要なことではないのか。
単にバカにするための記述ならば批判すべきだが、そもそも
中国中心というそれまで歴史開闢以来続いていた東アジアの秩序が
崩壊したことは特筆すべき事件であろう。
その事件の分析をするのは当然ともいえる。
193無党派さん:2001/06/09(土) 00:37
「大日本史番外編朝鮮の巻」を読むと、朝鮮人の日本絡みの歴史捏造が良く分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/

1905年・日露戦争当時の米ジャーナリストのジョージ・ケナンによる報告

「日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に
対して、朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃とのあいだの著しい差異である。
(朝鮮の統治者は)子どものように無分別で、ブール人のように頑固で、
中国人のように無知で、ホッテントットのようにうぬぼれが強く・・・
妖術師、魔女、女占い師、まじない師を重用し、たえず彼らに国事を相談している。」
194無党派さん:2001/06/09(土) 00:38
岡田英弘「倭国」(中公新書)
「南北共に新しい民族のアイデンティティを求めるあまり、中国に対しては半島が
受けた影響を無視し、日本に対しては半島が与えた影響を誇張する傾向が強く現れる。
これは心情的なバランスを回復しようとする無意識の努力なのだが、わが国では戦後に
朝鮮史研究が急速に衰微したために、こうした半島の人々の民族主義的な主張を
無批判に受け売りする事が流行した。」
195黒尾寛:2001/06/09(土) 00:39
>>192
愛国者とお見受けしご忠告まで。
185がこの蒟蒻の「にゃんこ」氏の発言らしいのですが
オピニオンリーダーを名乗る割には質問レスには答えず、
甚だ不愉快な人間です。恐らくは松沢の癲○院の出か、と思います。
正論でこの40男を叩くよりはなにか痛烈な一言を浴びせたほうが
いいかと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:43
[日本の責任を認めず、他国の痛みを理解しない記述の数々]

朝鮮出兵を秀吉の個人的責任に帰していると批判して、恩賞だの
なんだのを社会的背景を書けといって、社会的背景こそが原因と
主張したいみたいですね。
では聞く。第二次大戦があのような戦争になったのはドイツの
巨額の賠償金負担とそれによるインフレという社会的背景と
ヒットラーという個人の性格のどちらを重くみるのか。
「わが闘争」を読んでからお答えいただきたい。
個人もまた歴史を動かすことがある。それを書くのはご都合主義
ではない。

江華島事件とは日本海軍の軍艦がプサンで一方的に演習を行ったこと
がきっかけだという点。
江華島事件は日本の外交使節を朝鮮が無礼に追い払ったことこそが
原因であろう。
当時の世界では外交使節に対する無礼が戦争に直結することはあたり
まえですらあったという事実を無視して語ってはならない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:55
日韓併合へと続く、日本が犯してしまった犯罪の長い歴史の始まりといってもよい。
という文章について。

あなたのいう犯罪とはなにか。
犯罪というのは刑罰を定めた諸規程に示された一定の犯罪構成要件に該当する
違法・有責な行為である。
当時他国に対する軍事進出は違法ではなかった。だから、犯罪ではない。
それとも倫理的もしくは宗教的意味の罪ということなのだろうか。
あなたは現在の倫理感で昔の人間を一刀両断に断罪しようというのか。
あなたはいったいそんなにえらい人間なのか。
聖書でも読んでから寝言をいってほしい。
イエスは他人を罪人となじる人たちの前でその一人一人の過去の罪を
地面に書いた。そして、人間はそうそう簡単に他人の罪を問うことは
できない、人間の罪を問うことは神にしかできないということを示した。
倫理的もしくは宗教的罪を問うならばもっと深く考えて欲しい。
簡単に断罪してもらいたくない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:58
今日はここまでにしときます。
おやすみなさい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:59
新庄の逆転ホームラン映像アプ頼む。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:04
つーか朝生でたら?
こないだの作る会批判派よりましになるだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:05
アツいスレだ・・・
202黒尾寛:2001/06/09(土) 01:07
さあ、蒟蒻は何てレスするのだろう?
「皆さんには判らないようですね。相手して損した」
に5万カペイカ!
203みのもんた:2001/06/09(土) 01:09
>>202
ファイナルアンサー?
204黒尾寛:2001/06/09(土) 01:11
>>200
蒟蒻か?貴方は?この自称「オピニオンリーダー」は批判なぞ一つも
しておらんよ。貴方が蒟蒻ならたいしたもんだ。予想外のレスで驚いたよ。
205黒尾寛:2001/06/09(土) 01:14
>>みのもんた氏
他の3つの選択肢は
「もっとお勉強しましょうね>ALL」
「糞スレ立ててすいません回線切って、、以下略」
「トイレに逝きます(真紀子ばりに)」
ですか?
1でファイナルアンサーです。
206黒尾寛:2001/06/09(土) 01:15
やっぱり、2にします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:31
にゃんこ氏よ。
あなたに良心があるのなら、生徒にご自身の主張たるHPだけでなく、
このスレを紹介してあげてください。
あなたのHPとこのスレッドの両方を読めば自ずと彼らの中に
「自分の頭で考える力」が芽生えることでしょう。
208福田和也:2001/06/09(土) 01:34
新しい歴史教科書・・・27点
 全編、中途半端な印象を受けざるを得ない。特に文体の不統一は
 目に余るものがある。心ある編集者はいなかったのか。
新しい公民教科書・・・96点
 後世、21世紀の思想史は、まずこの書をもって書き起こされるに
 相違ない。平易な、しかし決して卑俗には陥らない文体で、戦後
 民主主義の欺瞞と限界を喝破し、国民の道徳を説き明かしている
 あたり、代表執筆者の面目躍如といったところであろう。
209みのもんた:2001/06/09(土) 01:37
>>206
(ニヤニヤ・・・)
210黒尾寛:2001/06/09(土) 01:38
>>福田和也 氏
エポックメーキングな点を鑑みて歴史教科書を採点したら
如何ですか?
211黒尾寛:2001/06/09(土) 01:40
>>みのもんた氏
ファファ、、、ファイナルアンサーです。2、いや1です。
(俺の目血走る)
212福田和也:2001/06/09(土) 01:44
「新しい歴史教科書」がベストセラーだという。保守思想にとって、実に
憂慮すべき現象と言わざるを得ない。元来保守思想とは世論などに左右さ
れるべきものでは(以下略)。今回のベストセラーも、小泉内閣の高支持
率と同様(以下略)。石原新党の誕生を期待したい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:57
>>福田氏
たしかにこの歴史教科書は大人にとってはまともに読むべき価値はないかもしれない。

しかし、この本の出版により、教育界に社会通念から著しく逸脱した
極端な考えを持った人間ないし人間集団が存在するということを炙り出せた
という点は高く評価すべきでしょう。

それも、単に炙り出せたというにとどまらず、彼ら自ら異常さを
証明し、自爆してくれているというのがうれしい限り。

必ずやこれは教育改革につながるであろうと期待しています。
214黒尾寛:2001/06/09(土) 02:02
この教科書の意義としては私は只一つ、東アジアに風雲急を告げれば
日本の取る選択肢として、半島に対し何らかの力を行使せざるを
得ないことを判りやすく噛み砕いたことに在ると思う。
それは、あくまでも、我ら日本国民が東アジアの秩序と安定に
常に寄与しないと(形はどうあれ)崩れる性質のもので、
「隣国とは仲良く」という簡単な外交原則を呈示したこの一点だけでも
高く評価したい。何故、明治の御世に帝國が朝鮮を併合したかを、
軍事的膨張主義の観点ではなく、地勢的な論点で論じたほうが
日本に住んでいる者に対しては説得力があるのではないだろうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:09
>>214
おっしゃることはわかりますが、「只一つ」は言いすぎでは?
216黒尾寛:2001/06/09(土) 02:13
>>215
そうでしたね。何分私は自称「控えめ」なもので、おずおずと物を言おうかと、、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:15
やはり「日米安保破棄→核武装」が理想的な外交&防衛オプションなんでしょう。
ただ、「現実的」じゃないんだよなあ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:15
>>214
現在の所はアメリカが支えて呉れてるけど、もし
アメリカが経済破綻や別方面の紛争等で、朝鮮半島、
況や日本列島まで面倒見切れないということになれば、
否が応にも日本が現在のアメリカの立場を代わらなくちゃ

韓国がホイホイ北朝鮮にすり寄ったり、それどころか
統一朝鮮が中国側に立つようなことがあれば、それに
反対する勢力に手を貸し、それが傀儡といわれるのを
覚悟の上、援助や協力を惜しまないようにしないとね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:16
>>212
石原新党って、もっとも世論にされやすそうな政党だな
220西郷建:2001/06/09(土) 02:16
黒尾氏はどこのスレで見ても頼もしい。
221投稿日:2001/06/08(金):2001/06/09(土) 02:17
>214
その考えじゃ、また、負けるね。
歴史に学ぼう。
222黒尾寛:2001/06/09(土) 02:21
>>218
そうなんですよ!感情としては小面憎しと思っても、
防衛の立場からはパワーバランスを取らざるを得ない、
現実感を養うことが今必要なのだと思うのですよ。
それは今の日本の卑屈な土下座外交では出来ないでしょう。
そのためにも日本が天皇陛下を頂く神国だというメタファーが
必要だと私は痛切に思うのです。その上での卑屈にならない
援助を日本がすることを真摯に望む次第です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:26
>>221
対馬に要塞でも作るかね?
韓国を見捨てて。
224投稿日:2001/06/08(金):2001/06/09(土) 02:31
>218
あのさ、神国という受け入れられない理屈をかざして
君はどこの国と同盟しようというのだ?

>223
膨張主義を止めたら引篭りかよ!
225投稿日:2001/06/09(土) :2001/06/09(土) 02:32
× >218
○ >222
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:38
>>222
天皇制度の重要性については、わかります。
しかし、餓鬼の頃から洗礼やら何やらで、基督教を叩きこまれる毛唐どもは
ともかく、我が国での天皇制度は、近代合理主義の荒波にさらされて漂白し
尽くされてしまうのがオチではないでしょうか。
私見では、高度消費社会における大衆天皇制の可能性(天皇を文字通りidol
=偶像と化す)をつきつめるしかないのでは、と思います。

スレ違いのレスでスマソ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:50
「つくる会」教科書に反対する連中を笑う掲示板

http://www82.tcup.com/8239/rekisi.html

よろぴくー
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 03:29
グラビアのタイトルは、「日本の美の形」である。土器、土偶、
埴輪などから始まり、仏教の品の数々、絵巻物、城、屏風、浮世絵などが、
時代を追って取り上げられている。グラビアとして取り上げられているものは
これだけだ。確かに、主張は一貫している。しかし、そこに生徒が歴史を学
ぶために「意欲を増す」ような配慮はない。歴史に興味を持たせようという観点が
完全に抜け落ちている。
-----------
こういうグラビア昔からあったような、、、
229西郷建:2001/06/09(土) 05:06
>>214
>東アジアに風雲急を告げれば 日本の取る選択肢として、半島に
>対し何らかの力を行使せざるを得ないこと

大陸に隣接する島国の防衛方針に関しては16世紀のイングランド
艦隊の名将ドレイクが名言を残しています。
 「イングランドの防衛線は国境や英国海峡にはない。大陸側の港の
 背中にある。」
これは今日まで続く英国の防衛思想の骨幹です。この考えは日本の
防衛にも当てはまります(今日でも)。つまり対馬の防衛を厳と
したところで日本の防衛には役に立たないのです。

ただし、ドレイクの言葉は「大陸側を占拠しろ」という意味では
ありません。大陸側をも占拠すれば防衛線はさらに奥に広がって
しまいます(この場合「満州」地域の占拠がさらなる防衛線となる)。

かつての日韓併合は日本の防衛線を朝鮮半島の付け根に流れる鴨緑江に
求めましたが、これは大陸国家の防衛思想で、日本の防衛線をむやみに
広げるという結果(上記)につながったことは学ばなければなりません。
230本日の産経新聞:2001/06/09(土) 05:57

 扶桑社は広告代理店を通じて主要中央紙や地方紙に四日付朝刊に広
告掲載を依頼したが、朝日新聞だけは掲載を拒否した。

 同社広報室は「この時期に教科書の市販広告を扱ったことはなく、社
内で議論したが、採択前に特定の教科書の広告を掲載することは見送
るのが妥当との結論に達した」と説明する。

扶桑社の歴史・公民教科書市販  大反響
品切れ・・・早くも65万部
扶桑社 増刷決定、ご迷惑をかけております、、、

市販して世に問うことは、一般市民が教科書を見ることが出来ない
中で行われてきた採択手続きに一石を投じた。(産経新聞)

まったく朝日の2重基準はご健在(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 06:02
広告掲載しなくても、朝日は十分宣伝してくれたと思うよ。
今となっては感謝すべきですな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 06:11
読売の週刊現代の広告拒否のほうが悪質だろ。あっちは完全にナベツネ個人の
ワガママからきているし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 09:31
>>224
この発言の意味解ってる?全ての宗教を否定するなら別ですが。
234投稿日:2001/06/09(土):2001/06/09(土) 10:14
>233
君がどのような意味にとらえたかわからんので、もう少し詳しく
述べて欲しい。
235233に非ず:2001/06/09(土) 11:23
>>224
昨晩は神国発言が出た辺りで寝ちゃったんだけど、
日本の「神国」を問題にするなら、中国の「中華」も
問題にしないとイカンのでは?

#中華=世界の中心はオレ。周りは敵か奴隷

神国日本というのは、一種の国家神話みたいなもので
韓国なら「壇君神話」、イスラムなら「啓典の民」とか
多かれ少なかれ、国家は「自分たちが選ばれた存在」と言う
一種の神話を持ってるんじゃないかにー。

アメリカの場合、国家神話は「自由と権利の守護者」かな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:28
自分の国が一番!って言って何が悪いんだ?
そんなに自分の国が嫌いなら他国へ行きなされ。
237黒尾寛:2001/06/09(土) 11:37
蒟蒻が来ないとこうも議論が活発になるとは、、、
>>224
立憲君主国として国家元首たる天皇陛下を推戴する事を非とするならば、
英国蘭国の類は外交できんのでしょうな?
>>226
貴方の意見は非常に時代にあったものだと思います。現実的かつ理想的です。
国民それぞれに、敬慕の仕方も度合いもそれぞれですよね。かつてスペインが
王制を復古したように、或いは今中欧で王政復古が取り沙汰されている様に、
日本にも日本の方法と理念が必要ですね。
>>西郷建 氏
ありがたくエールを拝する。
しかしだ、ジブラルタルを見て頂きたい。ヒトラーが欲したのも、未だに
英国が返還せんのも何故であろう?答えは西郷建氏もご存知であろう。
欧州世界の英国にとっての安定は英国が件のジ港を領する必要が
あるからなのだ。そしてだ、ム統領がエチオピアを毒ガスまで使って
分捕ったのもイタリアにとっての地中海世界の安定を目指した、とも
解釈できよう。

 それよりも何よりも、今またぞろ、中華人民共和国の資源調査船が
日本領海内を大手を振って資源探査中だというではないか?
日本近海を嗅ぎ回る盗っ人を追い払うためにも、東洋の秩序の安寧にも
ある一定の防衛力は必要であろう。また、日本は海洋国家であるから、
シンガポール沖に出没する海賊を退治するのである。船腹保有量が世界随一の
我が国には、海洋秩序の安定は英国以上に必要なのである。

その状況を曲がりなりにも教育の場に持ち込んだ教科書を批判することは
許しては為らない。
238黒尾寛:2001/06/09(土) 11:45
>>235
そうなのですよ!国の神話は国のありようには必須だと思うのです。
アルバニアを見ましょう!神話、宗教の徹底破壊は、「国内層要塞化」
を行ったにも拘らず内訌を引き起こし内部崩壊してしまいましたね。
神国日本の神話と誇りを謳う教科書は絶対に必要です。

付け加えるのならば、扶桑社は「南樺太が我が国固有の領土である」
ことを記載すべきです。
239投稿日:2001/06/09(土):2001/06/09(土) 11:58
>235
んー、「中華」思想もいかんと思うよ。まぁ、中国は中華思想に拘った
おかげで阿片戦争以来さんざんな目にあってるね。
国家神話はこの先、持つのは難しくないか。今でもそれなりに機能する
国民神話を持っているのは先進国ではアメリカくらいでしょ。
いずれにせよ、この国の求心力を「神国」に求めるのは率直に云って筋
が悪すぎると思うのだが。そもそも今、「神国」に拘れば国をまとめる
より分離させる方向に力が働くのは明らかではないか。
まぁ、こう書くとまたぞろ天皇廃止論者と取り違えて論難する人が出て
くると思うんで、一応書いとくけど天皇制自体は支持しとるよ。
240投稿日:2001/06/09(土):2001/06/09(土) 12:03
>238
国の神話って適当に使ってるけど例えば北朝鮮は強烈な「国の神話」
を持ってるけど国情はメタメタだよ。
求心力のある神話として、あなたはその「神国」が有効に働くと思っ
ているのか?
241黒尾寛:2001/06/09(土) 12:28
>>239,240

神話が有効に働いた時期が嘗ての日本にあったように今もあると固く信じています。
たとえ筋が悪かろうと、明治の御世に神仏混合を推し進め(悪い意味にとっても結構です)
その結果、寺社でも柏手を打つものがいても何ら異議を唱えない何とも形容できない
状態が今現存します。
「君臣相和す」の言葉を履き違え臣下を苛めている北朝鮮の神話は既に
破綻していると思います。神話は自然な敬慕あってのものだと思うのです。
だから、貴方の仰る事も十二分に判ります。

さて閑話休題です。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://game.chosun.com/site/data/html_dir/2001/06/08/20010608000006.html
大変重いですがご覧になってください。隣国はここまで酷いことをしています。
242黒尾寛:2001/06/09(土) 13:28
蒟蒻のためにも揚げておこう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:49
にゃんこ先生はどした?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 18:05
>>243
にゃんこ先生は
>もう既に○○系派の理論は破綻をきたした。
>これから反つくる会のオピニオンリーダーはここだ!

>予想どおり、誰もまともに反論できないようですね^^

>2chもこんなもんか・・・
とまで言っていたのに完膚なきまでに論破されちゃったので
鬱状態になって引きこもっちゃってます。
次ぎに事件を起こすのは彼か?
245黒尾寛:2001/06/09(土) 18:40
>>244
偽「にゃんこ」である。返答いたす。
「誰も論理的に私を論破はしていなんですよ。もう一寸まともな議論がしたかった^^」
246シャア兼用:2001/06/09(土) 19:25
 まぁ田中真紀子外相のブッシュ批判を
外相としての適任である理由って言う人だからね。

 日本の国益をまともに考えてる人とは言いがたい。
日本の戦後の安全は良いか悪いかは別としても安保体制で
維持できたことは否定できないはずなのに。
安保体制の破棄=日本の再軍備&核武装の必要性を微塵も分かっていないようだ。
しかし、それは認められないと言うように矛盾した理屈を持っている。

 よって、親中派と言う立場で全てを解釈しようとする人に
教科書をイデオロギー抜きに批判することは不可能でしょうね。
まぁ、お逃げになった人を追い詰めるのはどうかと思うんですけど
オピニオンリーダーと自負し大口を叩いた当然の結果でしょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:35
歴史は物語である。だから神話も歴史である。国民を国民たらしめて
いる精神的基盤は、歴史である物語に対する共通の認識と感情である。
神話は大切だと思う。それに神話は面白い。
248名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/09(土) 19:37
オピニオンリーダー云々はともかく、大風呂敷を広げてスレを立てたのですから、
広げた風呂敷をたたんでから去って行ってほしいものです。
できれば、私の意見に1つくらいレスをつけて欲しかったのですが。
249173:2001/06/09(土) 20:02
今日は昨日の続きで、公民編を書いてみようかな。

反対意見の入り込む余地のなう文章の書き方の部分。

意見を書く文章にあいまい言葉は似つかわしくない。
もし、反対意見もある論点についての著者の一面的な
意見なのだとしたら教師が補足すればよいだけ。

天皇と政治について。
あの記述は天皇制についての通説にすぎないでしょう。
古代と明治維新後の一時期など天皇が権力を振るった場面は
あった。しかし、それは例外的事象であって、長い歴史を
持つ天皇制を短文でかたる場合はそれを無視しうる。
補足は教師がすればよい。
だいたい、昭和天皇は権力をふるったといいたいのでしょうが、
その場面は非常に限定されていたというのが通説でしょう。
日常的に権力者としてふるまい大臣たちに命令していたという説は
異説だ。天皇は感想をもらされることもあったが、たいていの
場合は聞き置くという態度をとられていたというのが通説のはず。

まあ、天皇制に関しては議論がつきないのでこれくらいにしておきます。
250黒尾寛:2001/06/09(土) 20:03
わはは、敵砲火完全沈黙!
シャア兼用氏、名無しは無慈悲な夜の女王氏の言が全てを語っていますね。
そうそう、蒟蒻には一つ取って置きの言葉を寄越そう。
「鶏鳴狗盗」本義ではなくて、貴方はその鶏鳴にも狗盗にも及ばない
虚けの癲○院という意味であるけれどね。
古のオピニオンリーダー達には程遠いな。悪書とされる「我が闘争」の方が
貴方の戯言の数百倍は面白いよ。貴方がファシストとレッテルを貼っている
連中の方が衒学だ何て信じがたいのだろうが 、それが現実だよ。
ヘタな本を読むよりは「めばえ」でも読んで読本と記章の稽古でもしたほうが
良いぞ。
251173:2001/06/09(土) 20:17
定義付けの巧妙さ、レッテル張りの多用の部分。

国際主義を一般的な言葉の意味でつかっていないと批判していますね。
あの文章の意味をわかっていってるんですか?

経済的交流はさかんだが、辞書的意味での国際主義の時代では現代は
ない。
耳ざわりのいい抽象的な言葉にだまされないようにしようということ
でしょう。

国際主義という言葉を「貶め」ようとしているのではない。
耳障りはよいが、実は中身の空虚なもしくはその背景に危険な
主張がある言葉が安易に使われることに警鐘を鳴らし、まさに
「自分の頭でよく考えろ」といってるわけだ。

国際主義の時代なんかじゃ実はないですよというのを「国際主義」と
いう言葉の意味を限定することによっていっているわけだ。
表現の技法にすぎない。だまそう、すりかえようということではけっして
ない。文章全体を読めばわかることだ。
わからないとしたらあなたの読解力が低いのであろう。
252173:2001/06/09(土) 20:25
承前

つまり、こういう限定した意味での「国際主義」ならば
現代は国際主義の時代かもしれない。
しかし、辞書的意味の国際主義の時代では現代はないし、
辞書的意味の国際主義には限界があって、手放しで
歓迎できるものではないと主張しているのだろう。

自己矛盾はこの主張にはない。
253173:2001/06/09(土) 20:31
回顧と展望についての部分。

抽象的な言葉だけでしか考えられない人間になってしまうと
のっぺらぼうの精神世界の中に自己の欲望だけがうごめく状態になってしまう。
だから、抽象的な言葉遊びをしていないで自分の今いる地点を
しっかりと見据えて「自分の頭で考えろ」と書いてあるのではないですか。

これは、あなたの持論と同じことをいっているのでしょう。
なぜ、読んで「吐き気」がするのかわからない。
文章を理解できていないのかな。
254黒尾寛:2001/06/09(土) 20:33
スターリンが「コスモポリタニズム」という言葉を発明して
多くの人間をグラーグ、ラーゲリに送り込んだように、
この蒟蒻も「国際主義」という言葉を発明した気分の式だ。
もっともこの癲○院は私を放擲し、収容所に送ることができるわけも
ないし、金輪際ない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:40
つーか単なるコピペでしょ。
256173:2001/06/09(土) 20:53
公民という言葉の定義とその強調がこのテキストの性格を語っているの部分。

これは珍しく同意できる部分があるな。
市民という言葉が「私」の欲望を満たそうという側面を中心に人間を
みたときのものであるというのには私も異論がある。
市民概念の淵源をたどればギリシア・ローマ時代のアテネ市民や
ローマ市民にいきつくだろう。
そこまでいかずとも中世の市民のありかたを考えてもこういう
説明にはなるまい。

Websterではcitizenはone entitled to the rights and privileges
of a freemanとされている。
権利があれば義務があるのが当然だから自由人としての権利と特権を持ち
それと同時に義務を負う資格を与えられた人という意味でしょう。
だから、恣意的にcitizenという言葉の意味を二つに分けたともいえる。
ただ、著者の意図はわからないでもない。権利があれば義務が当然に伴うということが
日本では常識になっていない。
だから、それを説明するためにcitizenという一つの言葉を「市民」と
「公民」にわけて説明したのであろう。

しかし、たしかにこの言葉のわけかたは「市民活動」における「市民」
の用例に引っ張られるとともに、「市民活動」をエゴイズム発揚と見る
偏見が感じられるというのはわかるな(w
257173:2001/06/09(土) 21:11
[科学の価値を薄め、精神性を強調する]の部分。

進歩主義という言葉にいい意味がなくなっているのは
今や普通の認識だと思う。
社会主義・共産主義と密接に関わってきた言葉だからね。
「改造」という雑誌の名前を思い出すな。

科学の限界っていうのもこれはもはや常識的な考え方でしょう。
松下幸之助や田中角栄の時代には社会問題すら、科学技術で
解決できるような幻想が抱かれていた。
たとえば、山を削って瀬戸内海を埋めたてちゃえば食料問題も
住宅問題も解決されるとかね。
しかし、ローマクラブの「成長の限界」やレイチェル・カーソンの
「沈黙の春」以来、科学に対する懐疑的な態度は普遍的なものと
なってきている。
別に極端な論が書かれているわけではない。
258173:2001/06/09(土) 21:30
[民主主義に対する懐疑心を養うための記述]

これもにゃんこ先生の勉強不足。
民主制という政体は守られるべきだが、民主主義には限界が
あり、民主主義には懐疑的態度を取ることも必要であるというのは
常識だ。
フランス革命でも、国民主権と人民主権という対立でこのことが問題に
なった。
それに、民主主義を徹底したワイマール憲法下でヒットラーが政権を
握ったことを忘れてはならない。
だから、民主主義を絶対視することは禁物なのであって、民主主義と
ともに立憲主義や法の支配が大事なのである。
多数の横暴から少数の人権を守るということが民主主義よりも大事なのだ。
これを個人レベルでみれば他人の権利を尊重しろということになる。

古人の言葉でも噛み締めてくれたまえ。

エドモンド・バーク 「完璧な民主主義とはこの世でもっとも破廉恥なものだ」
ウィンストンチャーチル「民主主義は最低の制度だ。ただしその他のすべての
            制度を除いては」
259173:2001/06/09(土) 21:43
これくらいでいいでしょう。

にゃんこ先生の教科書批判は、それが歴史教科書に対してのもの
であっても、公民教科書に対してのものであっても、
長文で詳細ではあるが根拠のない思いこみによるものでしかない。
しかも逆に、あの教科書を批判することによって、自らの無教養さをさらけだし
一国の教科書を論じるべき能力がないことを露呈している。

そういう人物が最後に赤文字を使って、
「このテキストだけは絶対に採択を許してはならない。採択することは、
子供たちの将来を否定することに直結する」と書いているのですから笑止千万と
いうべきでしょう。
260黒尾寛:2001/06/09(土) 22:39
稚気溢れると言うと何だか好もしいものだが何この40男の場合は
単に知恵も教養も無い虚け者だから何とも評し様が無い。
大体が自らを指す言葉が「にゃんこ」とは、、、これが日本の40男か。
一体、恥ずかしいという思いは無かったのだろうか?全般に溢れる
教師臭さとでもいうのか?高所に立って「ありがたい」お話を下賜なさる
態度が不愉快であるとともにその「戯言」を貫く思想の貧弱さが非常に
目に付いた。思想の貧弱さは其の侭悟性の貧弱さであろうし、そして
教養の貧弱さであろう。(この男の場合は特にその傾向が見て取れる)
さらにはこの男は左翼教条派よりも卑劣奸であり、私も吃驚したのだが
まだあの口角泡とばす、かの熱病患者の方が「良く」物を考えるし
「良く」物を知っている。「発想の自由」を唱える「にゃんこ」氏が
実は一番その能力に欠けていたというのは実に痛快事だと思う。
 この男はここに斯様なスレを立てて、何を望んでいたのか?どのような
意見を望んでいたのか?非常に興味がある次第だ。

ただ蒟蒻よ、40にもなれば判るだろうが、閉店30分前の店に
飛び込んで、店員さんが素気無くしたからといって、怒るな。
お前は本当に品が無い。「客は客」等と青いことを言うのは
ガキだろう?私は目を覆ったよ。読んでいた私が恥ずかしかった。
いい年をした男ならばにこやかにその場を取り作れるだろうに。
そんな恥ずかしい事を得々と書いているお前が可哀想でなあ。
お前の恥HPはまるごと保存して良いかね?後学のために
取っておきたいのだがね。如何かな?

(「お前」という汚い二人称を使って申し訳ありません>>蒟蒻以外の皆様)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:40
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧  <  にゃんこいなくなっちゃたね
         (゚Д゚ )__ \________________
     / ̄ ̄∪ ∪ /|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ´∀`;)_// ┌─────────
 || ̄(     つ ||/  < 一人で善戦した方だよ。
 || (_○___)  ||    └─────────
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:05
あげとく
263黒尾寛:2001/06/09(土) 23:07
AAの方にお伺いしますが、あれで「善戦」なんですか?
ひょっとして貴方が蒟蒻「にゃんこ」か?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:42
>>260
年端もいかぬ子供たちを相手に教師風を吹かせている間に、
世の中に自分ほど頭がよく、自分ほど深く考えている人間は
いないと思いあがってしまったのでしょう。

また、仲間うちで空虚な言葉遊びをしているうちに自分の
言語操作能力は天才的なのではないかと勘違いしてしまった
のでしょう。

それで自分の能力を証明するために武者修業として2chに
来てみたらたわいなくひねられちゃったということなんだと
思います。

いいすぎかと思われるかもしれませんが、なんといっても
「これからのオピニオンリーダーはここだ!」とエクスクラメーション
マークつきで宣言し、なおかつ「予想通りだれも反論できないよう
ですね。2chもこんなもんか」と挑発してますからね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:48
にゃんこ先生、来ませんね。このスレも終わりかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:06
保存物だねこのスレ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:13
惜しむらくはくだんのHPにはBBSがない。
BBSがあればここへのリンクを張ってやり、
万一洗脳されている被害者がいれば、その
洗脳を解く一助になったのにね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:19
頑張れ、にゅんこ!

>>263
善戦とは皮肉の意味をこめて言っているのだと思います。
269黒尾寛:2001/06/10(日) 00:21
議論板の名物スレになっている観がしますね。ここは。
>>264

これをご覧に為りましたか?
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/05(火) 00:14
>>1
しばらく女のひもしてたかと聞いていたが、ついに立ち上がったな。

ここはうよばかりで、漏れには太刀打できん。
おまえならできる。なんとか、うよ論破してやれ。

それとまだ間に合う、参議院選、出馬考えてくれ、頼む。


私は当初この部分に激しい怒りを覚え(曰く、左翼市民派の事前運動に)
徹底してこの横紙破りを叩こうと思っていたのですが、
あなたの分析にほっとしました。成る程、酷い友達もいたものですね。
供託金は没収に為ることを判っているのに煽るなんて。
この「にゃんこ」は碌な友人がいないと見えて、肝心のHPのリンク先でも
「にゃんこ」氏を「オピニオンリーダー」として捉えている人は居なかった
と、思いました。(十二分な観察の結果では在りませんけれど)
まあ、かわいそうな癲○院が吼えている、と考えますかね。

>>「にゃんこ」氏、私が君の友人になっても良いかな?私はファシスト
   ではあるが君の友人とやらよりは君にキチンと換言するぞ。
 
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:21
星取表

ギコ猫○ ×にゃんこ

決まり手:逃亡
271黒尾寛:2001/06/10(日) 00:24
>>267
TEACUPかなんかで作りますかね?あのHPはリンクフリーだから、、(苦笑
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:39
最初から全部読みました。おもしろかった。
264の人の総括の通りですね。せっかく
まっとうな(同意するか否かは別として)
批判や指摘が来ているのに、逃げちゃうと
は残念。扶桑社教科書反対派の日本人の人
のもう少しまともな議論って、どっかにな
いのかな。自分はそれなりにニュートラル
なつもりですが、論理として扶桑社の教科
書を潰そうとする人々の「なるほど」と思
う主張にまだ出会っていないのが残念。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:44
にゅんこ可哀相・・・

今ごろ家に引きこもって
お酒飲みながら、一生懸命
リロードボタン押してるんだよ・・・

オピニオンリーダー(赤面)
274黒尾寛:2001/06/10(日) 01:39
>>273
かねてより思ったけど、「オニオンリーダー」でも良いような気がします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:44
>>273
にゅんこではない!象だ!


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ●  ●⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:
276273:2001/06/10(日) 02:02
>>275
謎・・・
何故ゆえに像???
でもうますぎ(w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:04
>>274
それはどちらかと言えば
「オニオンリング」・・・
278黒尾寛:2001/06/10(日) 02:07
>>274
頓智が利いていますね!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:07
>>276
日韓の教科書問題は象から始まったのだよ。
若い方がご存じないのも無理はないな。

ちなみに日中はパンダね。
シナ人は日本にパンダを送ったのを後悔して
いろいろ言って来るのだ。
280276:2001/06/10(日) 02:15
>>279
そうだったのか・・・深いですね。

明日、動物園に行って象さんに教科書問題を聞いて来よう。
281>1:2001/06/10(日) 02:18
282276:2001/06/10(日) 02:20
>>1

僕は納得しました。
全てはパンダの陰謀だったんです。
僕たちは象を支持していくべきですよ。
283黒尾寛:2001/06/10(日) 02:25
勝利宣言です!「にゃんこ」はついに敗北宣言を出し
撤退する由。
http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/0101/010609.html

要旨紹介
インターネットの恐ろしさ・・・まな板に乗って知るその意味

カウンターが回るので不思議に思い、つくる会の教科書に賛意を表されている
方からのメールで蒟蒻のHPが勝手に誰かの手によってここに直リンされていた。
さらに2chを批判しバスジャック犯の少年が予告をしたり、扇情的な情報、
写真などを「個人のプライバシーや人権などの考慮なく」さらしものにしている
ことで名をはせている。記述をちらほら見てみても、「逝けや」「あほ」などと
いった言葉を使うやからの巣窟で、残念ながらまともな議論ができるところとは言い難い。
以下重要!(必読)

私自身は、「噂には聞いていたが」、こういった掲示板のたぐいを見て回ったり
書き込んだりしたことはなかった。今回、少々真剣に見て回り、いろいろと考えさせられた。

にゃんこ」氏がいかなる人物かは全くわからないのだが、少なくとも「つくる会」
のテキストの導入に疑問を感じている人であることは、読み進めると理解される。
この後、「2ちゃんねる」で多数派を占める「つくる会支持派」の「袋叩き」にあう。
内容的には、ほとんどが箸にも棒にもかからぬ ものだが、圧倒されるのはその量である。
「にゃんこ」氏は、果敢に戦っている様子だが、昼夜を厭わぬ 書き込みに対応できるはずもなく、
また、「論理を解さない」相手との論争ということもあって、ここ数時間は書き込みがないようだ。
私が「恐ろしい」と感じたのは、この「スレッド」に書き込みをしているほとんどの人が、
これを私だと思っていることだ。確かに、反論の多くが私のHPの引用で構成されているので、
そう読めなくはない。事実、友人に話をしたら、「え、君じゃないの?」と言って驚かれたくらいである。
考えようによっては、「なりすまし」ということが実に簡単にできる場なのである。
なりすましが可能、ということは、個人の人格にとって実に危険きわまりないことだ。
「にゃんこ」氏には、できれば、私本人ではないことを表明していただきたいという
「希望」を述べておく。もちろん、氏の、私のHPに対する理解には、謝意を表しておきたい。
284それでは、:2001/06/10(日) 02:43
にゅんこ氏は実は
オニオンリングだったと言うことで
一件落着ですね。

それにしても・・・
にゅんこ氏自身が他人に「なりすまし」て
逃げるとは。
あはれ。
かける言葉もなし。
285黒尾寛:2001/06/10(日) 02:47
連続カキコですまん。
さて、今までここで論争していたのは件のHPの管理人
「にゃんこ」ではなく、別人がなりすまし糞スレを立てたというのだ。
http://www3.azaq.net/bin/read.cgi?dorekai+40
ここのMAKIが「にゃんこ」だの。
そのMAKIは以下のCHATROOMで
http://mcgi3.nifty.ne.jp/cgi-bin/chatentry.cgi?room=PBB02310
こんな発言をしている。
maki: というわけで、今日こそ寝ます(_ _)明日はアズールだし。  2001/06/10-00:29 [210.170.150.169]
maki: 詳しくは、あたしのHPのトピックの最新のネタをお読み下さい  2001/06/10-00:29 [210.170.150.169]
maki: おかげで、HPのカウンターが、3日で2000以上上がったけど(^ ^;;  2001/06/10-00:28 [210.170.150.169]
maki: 睡眠不足(; ;)理由は「2ちゃんねる」のせい(; ;)  2001/06/10-00:28 [210.170.150.169]

他人を貶すのならここで堂々とやれや、MAKI!
「にゃんこ」と呼んだ方がいいか?私もそこのCHATに遊びに行くぞ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:50
「つくる会」の言い分を認めきるわけではないが、

かといって彼等に反対しているのはろくでもない連中ばかりなのは
どういう事なんだろう。
287中大兄皇子X:2001/06/10(日) 02:53
史上最強の烏合の衆、2chラーをなめるな。
と、にゃんこ先生に言っておきましょう。
288マスコミ板より:2001/06/10(日) 02:57
「つくる会」の教科書検定を担当調査官の村瀬信一は
「つくる会」のメンバーでゴー宣にも小林のアドバイザーとして
出てきた伊藤隆の弟子。
(ついでに村瀬は皇學館大學の助教授もやってた人物)

更に歴史教科書の調査官は10人いて、その中で伊藤の弟子は
村瀬を含めて二人しかいないなか、村瀬が「つくる会」の教科書
の担当になってる。

更に森改造内閣で各教科書団体の社長に
従軍慰安婦についての記述を削除するように
圧力をかけた町村信孝が就任、
副大臣には「日本会議」の山口県本部長の河村健夫。

これだけ検定にかかわる人間を自分達の周囲の人間
で固めて、校正な検定を期待するのは難しい。
上で書いたように教科書の内容は読んでないので捏造の有無については
わからないし内容については支持も批判もしないが
こういう事をする団体は俺は信用出来ない。
289マスコミ板より:2001/06/10(日) 02:59

だそうですが、コレは事実?
詳細わかる方おりませんか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:01
>>289
そのカキコをした奴自身にソースを
聞くほうが早いのでは?
291黒尾寛:2001/06/10(日) 03:03
http://hpchat1.nifty.com/cgi-bin/chatentry.cgi?room=YHW03150
MAKIのリンクを辿って行けばいいのだがここにも
そのアズールのチャットがあるの。
http://homepage1.nifty.com/azure/nittei.html
ここでMAKI「にゃんこ」が参加しておる楽団アズールの
練習が拝めるそうだ。
6月10日は13時から17時に本駒込地域センターで練習会があるとのことだ。
23日はムーブ町屋 スタジオで同時刻だな。
本駒込地域センター
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/shisetsu/syuccyoujo/komagome.html
ムーブ町屋
http://www.tcn-catv.ne.jp/~acc/sisetu/move_top.html

MAKI氏と一度話してみたいものだよ。このスレで大人しく降参を
宣言していればよかったものを。本当にMAKIは困った奴だ。
292黒尾寛:2001/06/10(日) 03:05
中大兄皇子X氏
「にゃんこ」ではなく「MAKI」ですよ。名前を間違えたら
失礼でしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:06
>>291
実は超美人かも!
294シャア兼用:2001/06/10(日) 03:10
 ふざけやがって・・・・・
カウンター回させる為のスレだったのか・・・・?
荒らし否定論者だったんだけど無性に荒らしたくなったなぁ
295黒尾寛:2001/06/10(日) 03:18
>>シャア兼用氏
一応、HPは取っておいたけど貴方の方でも取っておいてもらって良いですか?
荒らし否定論者だったって部分は共感しますね。この場で真面目にRES付けてきた
者にまず謝罪するべきでしょうMAKIが!こいつは第五列にもなれぬ痴れ者でしょう。
296黒尾寛:2001/06/10(日) 03:29
>>293
駒込に行くのなら、譜面台は忘れるな!持参だとよ。
297黒尾寛:2001/06/10(日) 03:33
何を教えることができるのか・・・教育私論2

歴史と愛国心について・・・教育私論3

大学は100分の1でいい・・・教育私論2

関連リンク集

未完にするなMAKI,応援しているぞ。参院選も頑張れ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:33
ここ変でそのまんま東が”にげてる”とかいったのにはわらた。
少なくとも少女買春したあんたよりかは迷惑は書けてないと思う.
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 03:40
あげ
300黒尾寛:2001/06/10(日) 03:55
流石に疲れました。以後MAKI氏を苛めちゃあいかんよ。
ここは議論板だから。
301黒尾寛:2001/06/10(日) 03:57
寝る前に、、、
「MAKI」氏へ
私のカキコは貴方のHPに転載されるのですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 04:04
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿

日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社  5 4 5 5 5 5 5 5

左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順


産経新聞 中学校公民教科書の通信簿

日本書籍 2 1 2 1 1
東京書籍 2 1 2 2 2
大阪書籍 2 1 2 4 2
教育出版 3 2 3 3 1
清水書院 4 1 3 3 2
帝国書院 2 1 3 1 2
日本文教 2 3 2 4 3
扶桑社  4 5 5 5 5

左から【権利と義務】【天皇】【国旗・国歌】【安全と防衛】【愛国心】の順

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/kyoiku2.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 04:36
860 名前:  投稿日:2001/06/10(日) 03:33 ID:mPCBrxsg
ムニダ


861 名前:{*} 投稿日:2001/06/10(日) 03:33 ID:???
http://luna.spaceports.com/~duke999/01.html
韓国ストーカー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:16
しかしよく飽きないよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 10:07
↑にゃんこ発見
306黒尾寛:2001/06/10(日) 10:10
>>305
だから、「にゃんこ」ではなくてMAKIさんですよ。
「MAKI」さん、303はブラクラですよ。2ch名物の!
良かったですね。貴方のスレは成長しています。参院選、心より
応援しています。
307黒尾寛:2001/06/10(日) 18:04
「MAKI」さん応援揚げです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:18
みんなに袋叩きにあってるようですが、私も「(このテキストを)採択することは
子供たちの将来を否定することに直結する」という浮ついた台詞が気に障る。
原文をHPに載せるそうだから私からも一言書いておこう。

あなたの教科書批判文のなにがいけないのかといえば、国家権力・天皇・犯罪・
民主主義・科学といった抽象的な言葉・概念についてなにも考えていないように
みえるところだ。

少しでも物を考えたことのある者にとっては、それらの言葉は複雑な陰影に富み、巨大な内容を
包摂していることは明らかなのだ。
大きめの書店にいってみよう。それら一つ一つの単語について何冊もの本が書かれていること
がわかるはずだ。
少しでも物がわかっている人間にとっては民主主義だの科学だのが絶対ではないこと、
手放しで褒め称えることができない概念であることは明らかなのだよ。
だから、民主主義や科学に対して懐疑的であれという主張は至極あたりまえの主張に
すぎない。それを崇高な概念を貶めたと感情的に捉えるようでは話にもならない。

あなたの文章を読むと国家権力=悪、天皇=悪、民主主義=善、科学=善というように
その中身を全く考えずに単純に捉えていることがよくわかる。複雑な中身をちゃんと
理解せずにブラックボックスとして扱っていてはいくら長文を書こうと、他人の文章を
形式論理的に分析してみせようと空虚な言葉遊びでしかない。
「自分の頭で考えた」ことには全くなっていないのだよ。

教科書を批判する前に勉強してくれたまえ。
「自分の頭で考えろ」と子供に言う前に自分が「自分の頭で考えて」くれたまえ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:45
今くだんのHPを見てみたら奇怪な書きこみがされていました。
「身の危険」を感じさせる書きこみが2chにされていると
書いてその例示として黒尾寛氏のにゃんこ=MAKIの書きこみが
あげられています。とするならば彼もしくは彼女は自分=MAKIだと
いうことを認めていることになりますよね。「身の危険」というときの「身」と
は自分の身ということでしょうから。

その上、「ネット上のことがここまで発展するとは・・・・・甘くみていました」
とか「2ちゃんねるの認識が甘かった」と書いています。
甘くみてなんらかのアクションを2chでした結果こうなったということが
読み取れます。
なにも2chでしていないとしたら「認識が甘かった」とは書かないでしょう。
「2chっていうのは想像以上に怖いところですね」のような表現をするはずです。

なのに、わたしを騙って2chに書きこみをした人がいます、だの、
わたしのような(ふりをした)書き込みを2chにした人は連絡して
くださいといっている。

MAKI氏よ。あなたのそういう態度が「身の危険」を感じさせるような
書きこみを呼びこんだのだ。
大口を叩いておいて都合が悪くなると黙って消え、自分ではないふりをしたら
まじめに論争していたつもりの人間が怒るのはあたりまえだろう。
「それでもあの教科書は子供の未来を奪う本だ」とでもガリレオガリレイの
ごとく一言捨て台詞を残してから消えなさい。
論争に負けたからといって、主張が間違ってるともいえないだから。
310黒尾寛:2001/06/10(日) 20:08
緊急のお知らせ

最近、私をかたって「2ちゃんねる」に書き込みをした方がいらっしゃいます。
その結果 、私のリンク先のチャットルームまで、私の見解に反対する人たちが
入り込み、2チャンネル上に正直言って「身の危険」を感じさせるような
書き込みまでなされています。ネット上のことがここまで発展するとは・・・
あまく見ていました。とりあえず、他の人に害が及ぶのだけは避けたいので、
残念ですが友人関係のリンクを外しました。殺人事件に対して「よくやった」
という書き込みを堂々とする人などがたくさん存在する「2ちゃんねる」
の危険性の認識が甘かったと思います。2チャンネル上の書き込みは、
ここに一部あげておきますので、状況をご理解下さい。
また、私のような書き込みを2チャンネルにされた方、
ご連絡をいただきたいと思います。


MAKIさん、そいつは困ったなあ。何か私でよければ助けようか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:19
>>179

ですな。

>それほど長い間、食料に恵まれた文明が続いたのなら、それにもかかわらず、
>四大文明と異なり文字すら作り得なかった日本の文明は、「頭を使わない、動物
>のようにただ食べるだけの文明」だったに違いない。

>また、「太陽の運行などに通じ、丸木船を用いた外洋航海の技術ももっていた。」
>のだという。本当か?

との記述を見る限り、どうやらにゃんこ氏は近年の縄文時代研究に疎いと見える。
食料に恵まれても文字がない=「頭を使わない、動物のようにただ食べるだけの文明」
とほざかれると今までの研究が一般に認知されていないかのような錯覚に陥ってしまう。
民族誌からの類推によって、きちんとしたスケジュールに沿って食料獲得作業を行って
いたと推測されていることや、野生植物の栽培を通して安定した食物自給を目指していた
可能性があることなどはもはや常識化していると思ったのだが。

太陽の運行については、三内丸山遺跡の6本柱が影の出来具合で太陽の夏至や正午を示し
ていたのではないかという事を小林達雄氏(國學院大教授)が言っていた記憶がある。

丸木舟については丸木舟が出土したとの記述がある九州の伊木力遺跡かどこかの報告書が
公刊されているし、九州の腰岳産黒曜石が韓国の東三洞貝塚他で出土していることや、
俗にいう「西北九州型釣針」によって対馬海峡を橋渡しとして両地域の物的・技術的交流
が行われていたことなども外洋航海技術の一端を示すものであろう。

自分自身、縄文時代に「文明」があったとすることには疑問があるものの、それを批判す
る文章で現在の研究実績に対する事実誤認があることは非常によくないと考える。
にゃんこ氏には熟考していただきたい。
312黒尾寛:2001/06/10(日) 22:29
さて、「MAKI」=「にゃんこ」氏よ。
身の危険を感じると騒ぐならば己の所業を見直されよ。
貴方がスレッドを立てて論題を提供したのではないか?
この板が他ならぬ「議論板」であるから、私は尚更貴方の
無責任さに腹が立つ。スレを立てて敢えて「オピニオンリーダー」
を名乗るのならば、カキコしたそれぞれの論陣に反論するなり、
何らかのレスを返すのは議論する以前の礼儀であろう。
 何故多くの人が貴方に立腹したのかを再考してみよ。
「貴方は高所に立ち御高説を述べている」様に見える
態度を取ったからではないか?挑発的な貴方のカキコに
他の論陣が烈火の如く反論した事を以って「身の危険」とはまるで
ルッペの一事を思い出させる。貴方にはスレを立てた責任と
他論陣を煽った責任が在ったのではないか?私はファシストを
自認しているが貴方の言論圧殺は貴方こそファシストではないか、
と思った次第だ。
 この板で議論している論陣には色々な立場のものが居ろう。
「日本一の烏合の衆」とはその状態を表すのにぴったりの物だ。
貴方は成る程仲間内では一端の論客であろう。しかし日本は
広いのだ。その事を覚えず、仲間内での符丁の如く私論を
展開することは、ここでは不適当であった。曰く、貴方の
他社に対する優越感と知識を誇る鼻持ち為らぬ態度と
その態度につりあわぬ貴方の実態の差異に私は激しい怒りを
覚えたのだ。市井の民を馬鹿にする式の貴方の論旨展開に対して
強くそれを感じたのだ。
 私は左翼は嫌いだが、左翼思想が敬意を払う対象である事は弁えている。
貴には如何なる思想とその背景があるのだろう?愚なる私には
それがさっぱり見えないのだ。国家という統治体系が一番安価で
安全だという論を踏まえた上で私は国粋主義に惹かれている。
貴方の主張は、「教科書」を自ら執筆するという主張は
統治の装置としての国家の機能を如何捉えた上で生成されたのか?
おそらく答えられまい。
 貴方はご存知あるまい。
「ファシズム」は国家の統治のための暴力の一元管理を行い
、かつ生産手段の管理を労働者と資本家の協議の上で
(国家の管理の上での協議)行う、民主主義の一形態であることを。
どうか確りと勉強した上で発言をして欲しい。

追伸
 意見の引用は結構だが、ああもズタズタニしては不味いだろう。
要約するからには引用元のここのアドレスは書くべきではないかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:34
MAKI氏のHP上での反論がまたれるところですね。
私の予想する反論。
「あそこにいる人たちは検定基準だの学説だのを
持ち出すことでしか語れない人たちで、自分の
頭で考えることができない人たちですね^^」

抽象的な言葉には先人の知恵がつまっているのですよ。
勉強せずして軽々しく扱うことなかれ。
あなたには孔子の言葉を贈りましょう。
「学びて思わざれば則ちくらし。思いて学ばざれば則ちあやうし」

それと、あなたのHPを読むと本を読んで学ぶよりも、
自分の経験から滲み出てくる知恵こそが大切だという経験主義の
臭いがします。なるほど、知識は本で得られても知恵は本からは
得られないかもしれません。
しかし、ビスマルクの「愚者は経験に学び、余は歴史に学ぶ」という
言葉もあるということをいっておきます。
314ははは:2001/06/10(日) 23:55
くだんのにゅんこは、逃亡したようです。5時の時点で、だーれもいなかった。きっとホームページも逃亡しまっせ

次回に期待
315173:2001/06/11(月) 00:05
MAKI氏のHPは暇つぶしにちょうどよい。
そこで今日は「教えるということの意味・・・教育私論1」について
書いてみる。

といっても、今回は私は教育論についてなにも知らないので、批判というより
は感想だ。

1 何を「教える」ことが可能なのか。

ここでMAKI氏は何かを教えるということは一つ間違えると「押しつけ」あるい
は「洗脳」になってしまうと書いている。
なるほど、たしかにそうだ。しかし、そこで「押しつけ」はいけない「押しつけ」に
ならないようにしなければならないといっていることには同意できない。
教育というのはまさに「押しつけ」であり、「洗脳」そのものなのではないか。
「押しつけ」にならないよう「洗脳」にならないように「教える」ことができると
思っているのならそれはあまりに能天気すぎるし、自分がやっている作業に対して
充分に反省していないように思える。

だいたい、岸田氏の表現を借りれば本能が壊れている人間は狼の間で育てば狼のように、
アメリカで育てばアメリカ人のように中国で育てば中国人のように日本で育てば日本人の
ように育つものだ。
内側からなにかが涌き出てきて勝手に育つというよりは外部の影響を強く受ける。
意図的に外部から影響を及ぼすのが教育であろう。とするならば、「おしつけ」で
あり、「洗脳」そのものなのではないか。
316173:2001/06/11(月) 00:10
続き

「感性」というものを大事にしたいらしいが、私にはその
「感性」なるものの実体がよくわからない。
芸術家にはわかるものなのかな。

たばこの話。
たばこをやめなくとも考えてくれたからよいのか。
たしかにその少年はもはや手遅れだったから考えてくれる
だけましだったとはいえるかもしれない。
しかし、より幼い子供が相手だとしたら考えさせるよりも
「タバコを吸うな!」と一喝してタバコを吸うことをやめさせる
ことこそが望ましいのではないか。おしつけはいけない。
おしつけなかったから考えてくれたという例として適切とは
思えない。
317173:2001/06/11(月) 00:22
2 情報の伝達と例示の意味

情報の伝達の部分には別段異論はない。
教育をする側ではなく、受ける側に視点をあわせると、
記憶ということとまねるということが中核だと思う。
だから、知らないことを見せるということが教育する
ということの一つの意味であるというのはその通りだと思う。

しかし、例示というのはなにやら無限定な相対主義の臭いが
してくる。
価値観の押しつけはいけないという。
そこには、いろいろな価値観がありえるがそれらはすべて平等だとの
前提があるのではないか。
歴史をたどれば社会全体のためになら人間の3分の1くらいは殺しても
よいという価値観もあった。神のためならいくらでも人間を殺しても
よいという価値観もあった。敵に勝つためなら何をしてもよいという
価値観もある。
それらの価値観はすべて平等なのだろうか。
また、それらの価値観は無理に生まれたものではなく自然に生まれた
ものである。「おしつけ」をふくまない教育で単に判断する「材料」を与える
だけでそれらの価値観は間違っているということを教えることはできる
のだろうか。
318173:2001/06/11(月) 00:28
6 価値観の形成に判断の押しつけは百害あって一利なしである

MAKI氏はなにが正しくてなにが間違っているのか自分の価値観に
自信がおありなのだろう。
だから、あんな教科書を子供に与えてはいけないと主張しているので
あろう。
なのに価値観をおしつけるのはだめだといって、あたかも自分は
子供たちに自分の価値観をおしつけていないかのようにいうのは
自己反省がたりないのではないか。
もしくは自分が価値観をおしつけている事実から目をそらして
逃げているのではないか、認める勇気がないだけなのではないか。
319173:2001/06/11(月) 00:38
7 コミュニケーションの問題

なるほどこれが黒尾寛氏が怒っていた記述ですね。

同じ思考回路を持っていないと会話ができないから
他人とコミュニケーションができるように同じ思考回路
を作れと主張していますね。

思考回路を「論理回路」といいかえることによって無色
透明であるかのようにいってますが、まさに黒尾寛氏が
いっている通りなにもわかっていない。

公理体系というのは平行的にいくらでも成り立つのですよ。
そして、公理体系が違えば相互の論理は交換できない。

ここで、一つの公理体系といってもいいし、「論理回路」と
いってもいいし、「思考回路」といってもいいが、それを
選択し、子供に植え付けるのは「おしつけ」ではないのか
「洗脳」ではないのか。
320173:2001/06/11(月) 00:55
8 感性は育てるものであって教えるものではない。

教えるものではないとしてでは「育てる」ということは
なんなのか。「育てる」が説明されていないからどう
違うのかがよくわからない。勝手に育つものではない
といっているから意図的・人為的な作業ではあるのだろう。
それに、「教える」について持論があるのだから「育てる」にも
MAKI氏なりの持論があるはず。それを聞いてみたい。

ただ、芸術と感性という点についてはこういうことを思ったりする。
ルネッサンスの巨匠たちはきびしい徒弟制度の下で育った。
それに比べてデッサンもろくにできない自称「現代美術家」たちの
ありさまは惨憺たるものになっているのではないか。
専門的トレーニングを受けた人間はそうでもないが、「だれでもピカソ」に
でてくる連中のほとんどはアイデア勝負の一発芸を披露しているにすぎないのではないか。
本物の芸術とは甘やかしから生まれるのではなく、きびしいトレーニングから
生まれるのではないか。

あなたの主張はなかなか面白いのでどんどん書いてください。
今後も期待しています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:21
自分が生徒に自分の価値観を押し付けていると
いう自覚がない無反省人間だから、子供にこう
いう教科書は読ませるべきではないと簡単に
いえちゃうんだね(ぼそ
322シャア兼用:2001/06/11(月) 01:38
 どうせココのスレッドを載せても改ざんするんだろうよ・・・・・
掲示板もないようなHPなんだからやりたい放題だよ。

 普通、自分を騙った人物に
「PRありがとう」なんて言えません。
議論で負けているようなアホには尚更です。
ってことで今までに皆が挙げてるようになんこ=MAKIは確実だね。
ってか身の危険なんてありえないよ、ココに書いている人間は議論しているだけなんだ。
議論をしないしカウンター回させる為に嘘をつくから怒るんだよ。
自分のまいた種を刈り取れないような人間は駄目だね。
323シャア兼用:2001/06/11(月) 01:45
 あ〜あ、今にゃんこのHP見てきたけど
何故全ての人が起こっているかと言うことを抜かして
2chの過激さばかり載せてるよ。

もう、私見をHPに書くこと止めた方が良いよ。
論客としての資格が無いから・・・・・・
知識の問題ではなくて議論のマナーがなってない奴が一番嫌だよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:47
makiさんなのではなく、makiさんふぁんの人だったのなら
とっくにここに来てmakiさんを擁護しながら謝罪をしている
はず。
それがないのだから、どうみても本人でしょ。
っていうか書きこみの内容を見ても本人じゃなけりゃ書けない
内容じゃん。
他人の思想をああもそっくりと真似られる人はそういないし、
それだけ理解力がある人だったのなら簡単に論破される
ことはないはず。
だから、にゃんこ名義で「MAKIさんにご迷惑をおかけ
したようで済みません。わたしは別人です。」とかこれから
書きこみしても無駄だよ。
325シャア兼用:2001/06/11(月) 01:51
 確かにカウンターの回りが早いからと言って
2ちゃんねるでこんなスレッドが立っていることが
分かるはずもないよね。
326ステファンソン:2001/06/11(月) 01:56
まあ、何でもいいんだけどさ。MAKIって大ばか者がいたことは覚えておくわ。
で、このスレッドも全部保存しておく。
今後万が一誰かがあのサイトを論拠に使ったら「それは信頼度0だよ」
って言えるだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 02:08
しかしさ。
黒尾寛氏が気にしているように参院選に出馬してという
書きこみがもしMAKI氏の知り合いの書きこみであった
としたらどうよ。
今は教職についていないらしいから、もしかしたら現職の
都議会議員だったりして。。。。。
鬱だ。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 02:50
にゃんこ=MAKIさん 出てきて反論してくださいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:29
もう出てこないに500ペリカ
330やっぱり288は電波君でした事をご報告致します:2001/06/11(月) 09:13
243 名前:>239 投稿日:2001/06/11(月) 01:10
ありとあらゆる手段を使って潰そうとしている
俵+朝日がなぜこの事で騒がないのか?今までの例から考えて
朝日はこれで1面特集を組むくらいとっくにやてるのではいだろうか?
なのにその朝日が騒がないと言う時点でお前の妄想という証明になってるんだよ。

247 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/11(月) 01:17
>>243
何故、俺が何度も問題にあげている検定に意見を出さないんだ?
問題に思うのか思わないのか、その理由くらいあげろ。
>なのにその朝日が騒がないと言う時点でお前の妄想という証明になってるんだよ。
朝日が騒ぐか騒がないのかががお前の判断基準の全てって
訳でもないだろう?ちゃんと自分の考えを言え。
いきなり全く関係の無い朝日新聞の話を出して問題をすりかえるな。
問題提起に対する意見が無い煽りだけの書き込みはやめろ。

264 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/06/11(月) 02:37
>>247
 検定のあり方に、随分不信感を持っておられるようだけど、検定を合格
した時には、つくる会の教科書は検定意見 137 項目と、今回の教科書中
最多であった、と繰り返し報道されていましたし、思想的な記述のかなり
の部分が削られた、とつくる会の方も不満を表明してましたけど…。

 あなたのおっしゃるような操作が行なわれたのであれば、このような
多数の修正はなされず、オリジナルに近い教科書が合格になったと思う
のですが。


今回の件に煽りまくってる朝日は全く関係ないと自信を持って断言。
しかもアノ煽りまくりの朝日が全く騒いでいないからデマだとの判断に対して、
自分の意見が全く無いなんてこいつ精神病院に入院してるのか????
問題をすりかえ、煽ってるのははたして243?247?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 09:32
程度の低い煽りだな。
247で電波たっぷり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 09:43
にゃんこ=MAKI発見!

ttp://www2.plala.or.jp/cgi-bin/minibbs/minibbs.cgi/foodsafe/minibbs

ここでも素人意見をふりかざし、自分のHPを宣伝し、
専門家に反論されると、だんまり・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:32
晒しage
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:00
理論では対抗できないけど自分が気に入らないものは
「漠然とした不安があるから」で反対するわけだ。

まったく、たいしたやつだよ。
335名無しさん:2001/06/11(月) 17:08
http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/0101/010609.html

>この「にゃんこ」氏がいかなる人物かは全くわからないのだが、少なくとも「つくる会」のテキストの導入に疑問を感じている人であることは、読み進めると理解される。この後、「2ちゃんねる」で多数派を占める「つくる会支持派」の「袋叩き」にあう。内容的には、ほとんどが箸にも棒にもかからぬ ものだが、圧倒されるのはその量である。「にゃんこ」氏は、果敢に戦っている様子だが、昼夜を厭わぬ 書き込みに対応できるはずもなく、また、「論理を解さない」相手との論争ということもあって、ここ数時間は書き込みがないようだ。

嘘つくな。たしかに頭の悪い煽り、罵倒などは多数あったが、このサイトの論説の
急所を突いた辛辣な批判、事実誤認の指摘もあったはずだ。私は通りすがりだけど、
はためから見てこのニセ(?)にゃんこはそれで論破されて逃げていったようにしか
見えない。よくもまあ、こんなに都合よく事実を歪めるものだ。
336名無しさん:2001/06/11(月) 17:11
ここの1が本当に本人ではなく、騙りだったとしても、ここの投稿者を叩く
記述を自分のページに載せた以上、本物は1との論争の過程で出てきた疑問点・
矛盾点に対して反論すべきだと思うね。

もちろん「頭の悪い煽り」は無視して結構。いちいち相手にしてられないのは
確かだからそれで逃げたとは思わない。だが、急所を突く批判に対して反論
しなければ、「論破されるのを恐れて逃げた」としかみなせない。
337黒尾寛:2001/06/11(月) 17:58
>>引用1



    Re: い ち室 楽フ  バル MAKI - 2001/04/12(Thu) 23:20:58 No.158

      >○○○さん(_ _)

     ホームページ、読んでくださいましたか(^ ^;;
     かなり「過激派」でしょ(^ ^;;
     もともと、気にくわないことを「気にくわない」
     とはっきりいわないと落ち着かない性格なので、敵も多いです(^ ^;;
     ただ、「面と向かって悪口を言う」けど、「陰で悪口」は言いません。
     日本人的ではないらしい(^ ^;;
    (注釈;中略いたしました。原文は私の発言中のリンクを見てください)

    MAKI
>>引用2



    国会なんか潰してしまえ・・・権威を自分で貶めた与党
    http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/0101/010306.html


この男は自ら「過激派」となのり、国会を潰せと扇動しておる。
これは、この男が日本国を転覆させようと画策する極左暴力集団の
シンパ、もしくはその成員を意味することと、私は受け取る。
http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/food/2001/0317.html
また、ここの一文からこの男が会社員であることが判明した。
>>引用3 会社に持っていくインスタントコーヒーなんかもここで手に入ります
327さんもこれで安心。私も安心。

更に下記のように紹介されているから、HPの削除は無いと予想する。
http://www.zdnet.co.jp/internet/links/9906/12/choice.html


まあまあ、諸賢、MAKIを苛めちゃあいかんですよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 20:35

ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~miwachan/bookmark.htm

この中の「たぶん○○○○のサイト」で >>1 へリンク張られてますね
339黒尾寛:2001/06/11(月) 21:14
>>338
其処はもう削除されているようですね。グルグルのキャッシュでも貼ったら
いいのだろうか?
340173:2001/06/11(月) 21:44
別に恨みはないのだが、MAKI氏の主張は氏特有のものというより
は最近の教師にままある考え方だという気がするので、しつこい
ようであるが、論評させてもらう。

結論をおしつける教育は教育効果が低い。
それはその通りだと思う。
しかし、それは子供の発想の自由を奪うからではない。
逆にあまりに自由すぎてどうしてそういう結論になるか理解できないからだ。
それはそうだろう自由に発想し考えたらその結論になる必然性はない。

判断の材料を与える教育は教育効果が高い。
それにも同意できる。
しかし、それは子供の発想の自由を認める教育だからではない。
判断の材料を与え思考の道筋を示してやることによって子供が容易に
結論にたどり着くことができるようになるからである。

つまり、結論をおしつける教育よりも判断の材料を与える教育
すなわち誘導による教育の方が洗脳効果が高いということだ。

一つのものの考え方を教えてあげることによって、考える力を
育てることになるのはたしかだ。
しかし、一つを選択し与えるということは他の可能性を消すということでもありえる。
だから、子供の考える力を育てるということは一面可能性としての考える自由を
制約することでもある。
また、ある考え方を習得しそのように考えうるという積極的自由を得るということは
もう一面ではそのように考えないという消極的自由を失うことでもある。

教育は子供の可能性としての自由を制約することを不可避的に伴うから
自己抑制的で慎重であらねばならないという面があるのだ。
それがわかっていたら自分の主義・主張に反する本であるからといって
このような本は子供に読ませてはならないなどと簡単にいって
のけることはできないはずだ。
341173:2001/06/11(月) 21:50
補足

判断の材料を与える教育がなぜ誘導による教育なのか。
もしかしたら理解してもらえていないかもしれない。

MAKI氏は戦争を子供に教えるときに判断の材料と
して、たとえばこういう「材料」は与えているだろうか。
・戦争とはわくわくどきどきする非日常的な体験を与えてくれるできごとである。
・盗み,殺し,奪い,犯す。なんと楽しいことか。
・勝利に終わる戦争ほど痛快なことはない。
・強者にとっては国際紛争を暴力で解決することは
 話合いによって解決するよりも効率的な解決方法でかつてはあった。
・人間はともすると増え過ぎる動物だ。戦争は結果として人口を適正に保つ
 人口抑制手段として機能してきた面がある。
・戦争という極限状態からこそ、人間は倫理・正義・科学技術といった価値を
 みいだしてきた。
もし、こういう「材料」を与えていないとしたら、あなたは判断の材料として
一面的な材料しか与えていないことになる。つまり、ある特定の方向の
結論を導き出すように誘導していることになるのだ。

もちろんそのこと自体を非難しているのではない。偏っていない「材料」を
与えるなどということは不可能であるし、望ましくもない。
ただ、判断の材料を与えるという行為が価値中立的行為であると、
勘違いしないでほしい。
判断の材料を与える教育は誘導による教育であり、洗脳なのである。
342173:2001/06/11(月) 21:59
おっ
MAKI氏の反論が彼のHPにUPされてますな。
これから読んでみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:00
>>339

今確認したけど、まだ見れますよ。
3ページ目ぐらいの「音楽仲間」の項にある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:03

「新しい歴史・公民教科書」早くも増刷決定!
http://www.tsukurukai.com/kaufen.html
345173:2001/06/11(月) 22:12
MAKI氏の反論に対して。
・巨大墳墓を作るための負担が、王朝の凋落を早めたという記述をすべきとの
 ことですが、たしかにそういう記述はあってもよいでしょう。しかし、なけ
 ればならないという必要不可欠性は感じません。あなたのはそう考えるという
 ことはわかりましたが、当該教科書の欠点とは私はうけとれません。
・なるほど、科学ではないという宣言を主観的でいいじゃないかという開き直り
 と受け止めたわけですね。ならば科学だというのではなく、学問である以上
 単なる主観的判断は通用しないと批判されたらよいかと思います。
・グラビアのキャプションに「意図」を読みこむのは勘ぐりすぎのような。
・ふむ、日本の文明に対する皮肉ですか。文字を発明できなかったというのは
 別に対した問題じゃないと思いますけどね。先に中華文明があったからその
 文字を拝借したわけでしょう。現在ヨーロッパ文明とされている文明だって、
 ギリシャ・ローマ文明から文明の基礎をいろいろと拝借しているでしょう。
 しかも、連中は勝手にもギリシャ・ローマ人を自分たちの先祖であるかのように
 詐称している。それよりはましだと私は思っています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:29
>>342
あくまで、反論されたくないので自分のHPに書きっぱなしか・・・
347173:2001/06/11(月) 22:31
・丸木船の話は他の方が詳しくかかれてますので、そちらを見てください。
・倭と南蛮人、たしかに加害のたらいまわしともいえみっともない話では
 あります。ただ、南蛮人と称するのも中国の言語感覚からきている。
 中国の華夷意識がすべての原因ともいえる。
・「外交官としての国際感覚のあらわれ」なるほど外交官も国際感覚も
  当時はない概念でしょうから、正確ではないですね。著者の表現力
  不足かな。表現を批判しているというのなら了解。
・天皇には実質的な力が全くなかったことを記述せよといわれるのですか。
 ふむ、それはどの時期のことなんでしょう。「全く」といわれると戸惑います。
 時代時代によって天皇の持つ力というのは相当違う。それを言いきれという
 のは無理があると思います。
・あなたの神の話については不正確な表現をしましたね。
 人間の認識の段階を説明していたようですね。
 しかし、ならば神話という認識段階がまずあって、そこから
 歴史という認識に発展していったということを生徒に説明しても
 よいではないですか。そして、その歴史以前の神話としてこういう
 ものがあったということを語って聞かせるのは問題ないと思います。

 
348シャア兼用:2001/06/11(月) 22:42
 言いっぱなしでさぞかし愉快なことだろう。
 にゃんこと別人でも結構だが俺達の見解の文句をつけるのなら
フェアにこの掲示板で議論する義務があるね。まぁ掲示板も置いてないHPだから
最初から言いっぱなし目的なんだろうけど。

>2チャンネル上に正直言って「身の危険」を感じさせるような書き込みまでなされています。
>ネット上のことがここまで発展するとは・・・あまく見ていました。とりあえず、
>他の人に害が及ぶのだけは避けたいので、残念ですが友人関係のリンクを外しました。
>殺人事件に対して「よくやった」という書き込みを堂々とする人などがたくさん存在する
>「2ちゃんねる」の危険性の認識が甘かったと思います。
>2チャンネル上の書き込みは、ここに一部あげておきますので、状況をご理解下さい。

この不可解な文章についての弁解無いね。
この文章がにゃんこと自分を関連付けている証拠であることは明白である。
勝手に書きこまれていたなら「認識が甘かった」など言えるはずがない。
 ま、こことリンク貼りたくないだろうねぇ・・・・・
反論もきついものは「にゃんこ」のせいにしているからさ。
349173:2001/06/11(月) 22:53
・読み手のことを考えてみましょうといわれてもよくわからない。
 書き手の偏見を感じるということなのでしょうが、私には読み手
 であるあなたの偏見が感じられる。
・軍事力で日本が劣っていたのは平和な時代が続いていたのだと
 いう記述に対して、日本初の軍事技術はなかったから16世紀
 だって日本は劣っていたのだというように読めます。起源が
 どこなのかに妙にこだわりますね。技術についてどこが起源な
 のかがそんなに重要なことなんでしょうか。他から導入した技術
 を利用し、発展させることもまた重要なことだと思います。
・中国の崩壊に日本が果たした役割ですか。わたしはあまり日本の
 役割を過大評価しないほうがいいと思っています。日清戦争時の
 日本はまだまだ大したもんじゃないでしょう。
・社会的背景も書かれていればそれはそれでいいと思います。
 ただ、それがなかったとして欠点になるとは思えません。
 無理難題を通すために外交使節を送ってことを起こすという
 ことはあっでしょうが、日韓問題がそもそもこじれた最初の
 外交使節は「無理難題を通すために」送られたものではないはず。
・犯罪を法的意味にとらえるならば犯罪であるかどうかは事実の
 問題になります。かまわないかどうかではなく、犯罪であるという
 ことは事実に反し間違っていることになります。
350黒尾寛:2001/06/11(月) 22:56
http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/text/2ch-2.html
MAKIはここで、まるで神様のように温かく我々の下らん議論未満のものに
ありがたくRESを呉れた。不愉快であることよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:58
晒しage
352173:2001/06/11(月) 22:59
・進歩主義、科学に対する記述がなんらかの意図をもって
 「言葉の持つ意味」を曲解しているようには私には読めない。
 逆にあなたの読み方の方がなんらかの意図をもって曲解している
 ように思える。
・歴史は現在のことではないからストレートな反省の対象にはならない。
 しかし、民主主義や科学の問題は現在の問題でしょう。
 だから、現在の問題について反省し、懐疑的になることはなんら不自然
 ではないでしょう。一つの問題に対してダブルスタンダードであるわけ
 ではないです。なにがご都合主義なのかさっぱりわかりません。
353173:2001/06/11(月) 23:13
結局のところMAKI氏が問題となっている教科書について
「事実」に反する記述があると指摘している点については
実はなにも根拠がないことが明らかになったようです。

また、それ以外は歴史的事実についての「評価」を問題と
しているにすぎません。
ある歴史的事実についてMAKI氏はこう「評価」する。
そしてその「評価」と教科書がしている「評価」は違う。
だから、教科書の「評価」は恣意的であり間違っていると
主張しているとしか私には読めない。
「評価」がおかしいと批判して、だからこの教科書は
教科書として認めるべきではないし、子供に読ませては
いけないというのならなんと傲慢な主張であることでしょう。
MAKI氏は神から歴史評価権でも授かったというのでしょうか。

われわれと討論することすら回避して直接再反論されない自分のHP
から一方的に反論することしかできないという態度に氏の本質が
あらわれているといえましょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:23
2chの「ウヨ」を叩き潰してやると意気込んで乗り込んできたら
あっさりと敗北しちゃった。
そこで、その敗北は「にゃんこ」のせいにしてなかったことにして、
今度は討論のルールを勝手にねじまげて自分は安全なところから
反論することにしたんだろうね。
過去をなかったことにする修正主義者MAKIマンセー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:39
他者の痛みを感じない人間になってはいけないとおっしゃる
MAKI師がわれわれを評したお言葉を師のHPから拾ってみました。

・(2ちゃんねらーは)まともに相手をしても無駄である
・(このスレッドにいる人間は)自分が非難されるのが嫌で
  事実に目をまっすぐに向けられない人たちである
・(このスレッドにいる人間には)他者を思う能力が欠如している
・このような人たちが、くだんの教科書に「救い」を感じるのは、
 ある意味で当然だ
・(このスレッドの議論は)「議論」と呼べるようなしろものではない
356シャア兼用:2001/06/11(月) 23:45
 じゃあ最初から反論なんか一方的にHpで述べないで欲しいね。
ま、同一人物であることは以前の証明されている。
確実に裁判でも証拠になる文章であることは間違い無いだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:03
非常に「消耗な」作業であるが、これ以上雑音に悩まされぬ よう、
徹底的に反論しておく。
なお、実際に「身の危険を感じるほどの脅迫的書き込み」がかなりあるので、
これ以降は2ちゃんねるを無視することを表明する。


そうか、自分のHPで反論書けば雑音なくなるわけね。
んで・・・ なんだ〜 結局それに対しての反論は無視かよ。

要は仲間内同士での自分の地位を気にしているわけね。納得。
358311:2001/06/12(火) 00:17
にゃんこ氏は「無文字社会」を実のところ文字がある社会より
劣っているという考えの持ち主ではないかとかんぐってしまう。
確かに文字というものは社会文化が発展するためには重要
な役割を果たすものではあるが、人間社会とは文字のみで
成り立つのだろうか?
鹿児島の上野原遺跡などは「縄文時代早期の竪穴住居の
中から、約9500年前の火山灰がみつかった ことで、この
遺跡は今から約9500年前の、国内では最古・最大級の
集落で あることがわかりました。集落には、竪穴住居跡46
基、石蒸し料理の施設と考えられている集石が39基、 薫
製をつくったと思われる連結土坑が15基発見されています。」
とあるように、新石器時代では屈指ともいえる高い技術を擁して
いたことは縄文時代研究者なら周知のことである。
その技術の伝達については口伝などが考えられているが、文字
がなくても言葉さえ存在すれば技術や習俗などは後世に受け継
がれていくのである。アイヌの例を出すまでもない。
文字だけでなく社会構造・技術などもふくめたものが文化であり文
明なのだ。
私の立場を明確にすると、歴史によって愛国心を養うという考え自
体は好きではない。今現在の国に愛国心を持つためにはつまると
ころ今現在が国民にとって良い国・誇れる国である必要があると考
えるからだ。ナチスドイツ政権下におけるドイツ考古学の二の舞は
踏みたくは無い。
ただ、先にも書いたように事実誤認は良くないし、にゃんこ氏はどう
も無文字社会に対する無理解が激しいと思われる。

まずは縄文時代に関して
www.wnn.or.jp/wnn-history/index1.html
でも読んで認識を新たにされたほうが良いとおもわれ。
「」内はこのサイトからの引用である。
359黒尾寛:2001/06/12(火) 00:22
諸賢、今黒尾寛はCHATから戻った。存外、CHATの管理人氏は
感じのいい人だった。ここで、ログを上げていいものか躊躇うほどに。

さて、この鉢合わせは何も起きなかった。ただ、管理人氏の制止を
振り解いて彼奴は噛み付いてきたのだが。失敬な奴だの、MAKI氏は。
360黒尾寛:2001/06/12(火) 00:35
私も少し批評をしよう。冒頭頁だ。
>> 一番簡単な論理は、「AだからBである」という構造です
MAKI氏は真に偉大だ。ヒルベルトを読んだ者がこの様な記述を
するとはおよそ、吃驚である。物を知らんのだろうな。
一番簡単な論理は斯く計算する。
φ→φ、φ←φ、φ=φ
これなのだよ。続いて、サクセッサーを用いて、不等号を導入し、
(以下略)漸くA→Bの式の真偽を問えるのだよ。論理論理と
格好をつけても、お頭が付いていかないの式じゃ仕様がない。

以下のこのHP中の「論理」という言葉は全て「MAKIこと私の妄想では」
に置き換えるべきであろう。しかし、冒頭から間違っちゃ行かんぞ、MAKI氏。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:49
>>359
MAKI氏に会えるCHATのアドレスきぼーん
362黒尾寛:2001/06/12(火) 00:54
>>361
私の発言の291を参照されよ。
さもなくばGOOGLEで「m-nyan」と検索しキャッシュを見ると良い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:55
議論が過熱してくると相手の人格攻撃にまで発展することはままあることではある。
しかし、議論を自分からふっかけておいて、都合が悪くなると逃げ、物陰から
あいつらはレベルが低すぎるから相手にしていられないというのはいくらなんでも
論外というべきでしょう。

にゃんこ=MAKIだということは以下のことから明白です。
・にゃんこ=MAKIという書きこみに対して身の危険を感じたという。
 よって、HPの書き手=MAKIであることは確実である。
・MAKIの名前が当スレッドであがったのは黒尾氏の6/10 02:47のタイムスタンプがおされた
 >>285の書きこみである。しかるにそこで紹介されているチャットでmaki氏は2chのせいで
 睡眠不足といっている。チャットのタイムスタンプを見ると6/10 00:28である。
 とするならばmaki氏は寝不足になるほど以前からこのスレッドになんらかの関わりを
 持っていたことになる。しかも、単なる騙り(?)が出現したくらいで寝不足になるほど
 心配したりするものだろうか。しかも寝不足になるというなら前日からのことだろうが、
 その段階では反論はされていてもさして叩かれてはいなかった。
 他人事ならこのスレッドを「ふ〜ん」と読み飛ばして終わりだろう。
 到底寝不足になるとは思えない。
・そして「2ちゃんねるを甘く見た」「2chの認識が甘かった」と書きこみしている。

以上の資料を見る限り、どう見てもMAKI=にゃんこだ。
だいたい、にゃんこはあのHPをよく読みこんでいる人であることは確かだが、
ふぁんや信者があのHPに住んでいると称するご本尊である「にゃんこ」を騙る
だろうか。そんな畏れ多いことをするとは到底思えない。しかも、>>1>>7
煽り文句。自分の思想でなく、単に読んだことがある人間がこんな煽りをして
議論をふっかけようなんてことを思いつくだろうか。
また,HPおよびこのスレッドの最初から見うけられた傲慢な態度は現在の
MAKI氏の対応にまで一貫して感じられる。
以上からにゃんこ=MAKIであると私は結論づけたい。

それにしても評すべき言葉を失うね。。。。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:00
あと、できれば「子ども」という記述を使ってください。

くだらない言葉狩。
子供の「供」が気に入らないらしいが、漢字をひらがなに
して何が変るというのか・・・
だったら「こども」という言葉そのものを使うのやめろよ。

こういうくだらないこと指摘して、さも自分が進歩的
なんだと思う根性がさむい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:41

http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/food/sekkyaku.html

飲食店の皆さまにお願い。
MAKI氏が来客したら必ず常連扱いしてあげてください。
かわいそうなMAKI氏です。是非ご理解をお願いします。

さもないとすねて毎日電話攻撃されて、お店潰されてしまいますよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:09
>>365
飲食店でだされた品が少々まずかったといって、
調理場まで見せろと要求する。
ウェイターの態度が悪かったからといって
店にではなく店が入店している地下街の事務書に
おしかけて謝罪を要求する。そのうえ数日間その店にではなく、
またもや店が入店している地下街の事務所に毎日電話する。

この人はいわゆる8○3さんなのか?

他人の失点はとことん追及し、それでいて
自分は人間としてのマナー違反を平気でする。
そして、MAKIであるということが暴かれると
おおげさに「身の危険」があるとわめきたてる。

他人の痛みを知れとおっしゃる聖人さんはわれわれ常人の
理解を超えますなー。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:13
クレーマーと言う奴だろ
368名無しさん:2001/06/12(火) 02:14
いまだにこんな事言ってる可哀想な人いるんだよねぇ

ttp://www64.tcup.com/6404/hiropon.html

>教科書に関して反対する人達が反対のデモをしてたら、賛成する右翼の特攻服姿の
>人達が日の丸を掲げてデモを妨害しようとしていて、そこに警察が間に入っている
>映像見ました。笑ってしまったのは「つくる会」が右翼だとハッキリ、アピール
>する図式になっていた事です。総理大臣までがそうなので仕様がないですが。

これでお笑い芸人っていうからにはやっぱりネタなんでしょうね(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:16
他人には限りなく厳しく、自分には限りなくやさしい。
こういう人物が他人の痛みを知れとご高説をたれる人なのですね。
なにやら納得いたしました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:35
>人間が存在し、火を使ったかもしれない。しかしもしそうであっても、文字を発明することはできなかった。それを、四大文明と「比較」しているのです

俺も日本に四代文明に匹敵する文明があったとは思わないが、それはそれとして、
文字がなくても十分文明として通用するような知を持っていることもある、
文字がないことは関係ないっていわれてるんだろ。
だからそういう比較は意味がないと。

だいたい根拠のない文明だという根拠はなんなの?


なんか途中で読むきなくすな。反論があほすぎて。
序盤の歴史に対する見解なんかひどいもんよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:36
なぜ、カカロットが最強なのか分かったような気がする。
今まであいつには守るべきものがあるからだと思っていた。
守らなければならないという強い心が得たいの知れない力を生み出すのだと。
だが、守るべきものがあるのは今の俺も同じことだ。
あいつは勝つために戦うんじゃない。強くあるために
最強であるために自分の限界を超えて戦うんだ。
だからカカロットは敵を殺すことにこだわりはしない。
カカロットはついにこの俺を殺そうとはしなかった。
まるで今の俺がほんの少しだけ人間らしい心をもつ事が分かってように。
まったくムカつくぜ、戦いが大好きで優しいサイヤ人なんてよ。
がんばれ。カカロット。お前が1だ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:11
うーむ
われわれMAKI批判者ももちろんMAKI氏の悪口を書いたりはしている。
しかし、それは怒りの余りの感情的発言だ。
それに対し、MAKI氏のわれわれに対する言葉遣いはわれわれを見下している
としか思えない。
そして、その他人を見下す言葉遣いはわれわれの先祖である過去の日本人に
対しても共通している。
MAKI氏は抽象的には実にご立派な主張をする。
しかし、氏の言行を見るとどうも現実に存在し、または存在した個々の人間が
自分と本質的には対等な人間であるということに対する敬意ないしは感覚に
かけていると感じざるをえない。
ある会社社長が長年連れ添った教職経験がある奥さんに対して、ある日
切れて怒ったそうだ。「俺はお前の生徒じゃないぞ!」と。
MAKI氏には他人と議論をするまえに、まず相手が自分と本質的には
対等な人間であるという意識を持ってもらいたいものである。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:19
狂師の中には自分が無知な愚民を導くと言う思考パターン持ってる
連中がいるが正にこれだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:33
他人の意見を議論といえるものじゃないとか、雑音と切って捨てる人だもん。
子供の感性を大事にしなければならないだとか、価値観をおしつけてはならない
といいながらどう接しているか想像がつくね。
子供のことも一つの人格として尊重するのではなく、操作する対象として扱って
いるのでしょう。
具体的には子供がなにを感じなにを言ったとしてもそれをそのまま受け止めるのでは
なく、そこからどうやって自分が目指す地点にまでもっていけるかの資料収集と
するのでしょう。
吉田松蔭はどんな人間に対しても同じ一個の人間としてぶつかっていったと聞きます。
しかし、MAKI氏は子供と話していても頭の中ではこの子供をどう教えればよいかと
別のことを考えているタイプだと見ました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:34
今のこのスレッドの中心とはずれてしまうことだが、
「危ない教科書3・・・扶桑社中学歴史教科書の問題点」
に書かれている内容があまりにも稚拙。、
扶桑社に書かれている事は歴史的事実は真実かについての論争は多々在り、
すでに何度もいいふるされた根拠で持って教科書の記述は事実でないと批判しているに過ぎない。
それを書いたHPをたちあげるのは自由だが、それを独自のかつかなり決定的な指摘のように
書いてあるのは論外。
当然彼のやってる批判に対する反論もすでに多数出ている。
そのHPにはただそれだけの意見が書かれているに過ぎない。


また、「・・・とは・・・だが、この記述がない」
との表現がよく書かれているが、しかしその記述を教科書にあえて書かなければ成らない
根拠がないか、あったとしても極めて弱い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:42
あと、
「これこれと書かれているが、これはなになにであったのだ」

「これこれ」でなく「なになに」である、なら批判としてわかる。

「これこれ」ということも正しいが、より正確に言えば、あるいは補足すれば、
「なになに」であった。
↑がMAKIによればダメな理由に当たるらしい。
そりゃ全部の要因・影響・詳細なんか書けるかっての。
377全く懲りずに電波発信:2001/06/12(火) 04:13
>それに神話と史実はきちんと分けて書いてあるけどどこが混同されてるのかな?
前レスに書いてあるのを引用していないのは
意図的なものなのかどうかは知らないが
実在が疑問視されている神武天皇を第1代皇帝とする
部分は削除されているのに、
昭和天皇を124代としているのは何故か削除されていない。

>>↑の与謝野晶子の例に代表されるように、女性の扱いにはかなり問題がある
>特に問題は感じないけど間違った記述なのかい?
何の説明も無く問題は感じない、と言われても話にならない。
自分が疑問に感じた点は>>239に書いてあるので、何故そこをあなたは
問題ない、と思ったのか、聞かせて欲しい。


>>「一歩もひかずに玉砕」
>>「ひめゆり部隊も米軍と戦い、命を落とした」
>>のような戦争に関する物語的記述
>>(ひめゆり部隊は実際は看護部隊)
>>が目立ち、戦争を美化している印象を与える。
>美化されているようには感じないが・・・?
繰り返すが、ただ「自分は感じない」と言う意見には何の意味もない。
前レスで指摘したような物語的描写が戦争美化の印象を
受ける人間が少なからず存在するのは事実なのだから、それを
何で問題に感じないのか、あなたの意見を聞きたい。



>重ねて書くが神話と現実はわけてあるって
>教育勅語に関しては事実を書いてあるだけで
>評価は書いてないでしょ、それとも記載されてるだけで
>肯定的評価なの?
>そして「近代日本人の背骨となった」のは事実だよ
それなら、明治期から太平洋戦争終了までの日本人の背骨になった、と
書くべきだろう。
戦後まがりなりにも民主主義国家となった日本にとって
教育勅語の内容に取るべきものは何もない。
それを全文掲載して詳細な解説をした上で「近代日本人の背骨となった」
等と表現すれば礼賛と受け止めるのは自然だろう。

他に昭和天皇の部分では、マッカーサー回顧録の戦争美談は
掲載されているのに
(そもそもこの時の発言自体回顧録には記述があるのに
通訳の書いた会見録には記述がなかったりと、存在が疑わしい)
英語版の「昭和天皇独白録」の発見で明らかになった
昭和天皇の独白録が戦争責任の弁明の為に書かれたものである事等は
一言も記述がない。

全体的に見てつくる会の教科書の問題点は、自分達の思想にとって
つごうのよい部分だけを取り上げ、その他の事には一切触れていない
ところにあると思う。

神武って皇帝だったのね。初めて知ったよ。
既存の教科書の問題点をつくる会の教科書の問題点だと言い切ってる・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:14
こいつちょんだろ?
翻訳そふとで天皇→皇帝の誤訳と見た
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:20
>>377
逝ってよし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 04:38
歴史はともかく、
数・理の教科書については正論だナ。 >にゃんこ
381名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/12(火) 08:17
もう、電波には何を言っても無駄ですし、
MAKI氏は己の過ちも他人の意見も認めることが出来ない、
社会性の著しく欠如した人間であることはもはや明白です。

>ただ、「面と向かって悪口を言う」けど、「陰で悪口」は言いません。

では、MAKI氏の現在なさっていることはなんでしょうか?

「悲惨な1のいる(いた)スレ」決定です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 08:29
歴史は物語でしょう。神話を挿入してどこが問題なの?神話を事実と
して信じるやつなんか、中学生でもいないでしょう。
神話を入れたほうが楽しい。
要は、中学生が歴史に興味を持つか、自国に誇りと自信を持つか、
と言う問題でしょう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 10:47
他の人もすでに指摘している点ではあるが。

>あと、できれば「子ども」という記述を使ってください。

他人の表記にまで注文・要求をする。
なんと傲慢なことよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 11:17
「子ども」については、「はれぶた」の矢玉さんが激烈に批判している。

子ども教の信者は目をさましましょう
http://village.infoweb.ne.jp/~harebuta/gaki.htm
子−達 
 −等  
 −共   
女−達
 −等   
 −共
子供−達
 −等
 −共
子に複数を表す接尾語を付けることができる。だから子と共を分離できる。
だから子どもと書ける。意味はガキドモ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:21
神武がどうたらこうたらとかどうでも良いが、
韓国は和冦に朝鮮人が多かったという記述を
削除要求してるんだし、結局、
数ある歴史的事実の中で何を書いて何を捨てるか、
自分らに都合のいいようにやれと言いたいだけだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:22
上のサイトより引用。

●童子をどう子、兄弟を兄だいと書くバカはいない。子どもと書くのは、これに優るとも劣らないバカだ。
(中略)
●「友達」は付表にのっている熟語で、大人を「お人」、草履を「草り」と書けないように、友だちとは書けないのです。これは中学の国語の文法でわかることです。
友に、達という複数をあらわす接尾語がついて友達ができたのですが、ひとりでも友達なので付表に入れたのです。これをひらがなにしたければ、ともだちと書くのが正しい。
子どもも同じことです。子に、達、等、ども、をつけることができる。子達、子等、子ども。女にも、女達、女等、女ども。このどもは共です。
つまり、子どもと書いたら、子共となります。女どもでわかるように、ガキドモという意味です。(これがわからないという人がいるのです。これ以上どう説明すればいいのか?)
子供はちがいます。ひとりでも子供です。子供だねと、幼いという意味でも使います。(二字熟語だから、ルビをふるときも二字にわたってふる。時計(とけい)大人(おとな)と同じ事)
児童のかわりに使うなら、子供または、こども、と書かなければおかしい。

むかし、昭和二十年代らしいが、羽仁説子というひとが、「供はお供の供だから、付属品のようだからよくない。子どもにしよう」と云ったというのが、始まりのようだが、だとすれば、このひとは傲慢で識見のない人です。また、「じゃあそうしましょう」といってこの40年、子供という字を抹殺してきた人、いったいどういう頭をしているのか。知性も教養もない。
供養、お供えという、りっぱな使い方もある字だ。どこが悪い?子供の供は見当外れの当て字だからというが(週間文春99年6月17日号の「お言葉ですが・・」での高嶋俊男氏の弁)、お供の供もオトモという日本語の音に、中国から借りてきた供という漢字を、その意味をさぐりながら当てたものだ。訓読みというのは、広い意味の当て字といえるだろう。日本語は当て字だらけなのだ。当て字を非難すれば日本語は壊滅する。
「供」という漢字そのものに罪はない。供は無実だ。無罪のものを悪いといって抹殺するという傲慢な悪業を私は許せない。
387名無しさん:2001/06/12(火) 11:22
矢玉四郎がこんなにアナーキーでデストロイだとは思わなかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:24
日本共産党の不破委員長(当時)も、赤旗日曜版でも子供と書いておられる。(1997,8年?のしんぶん赤旗日曜版)日本共産党には『1970年代から「子ども」と書くことにしてきた』という回答をいただいた。戦後子供に注目してきたのは、市民運動は別として、国政レベルの既成政党では、日本共産党以外になかった。今は自民党以下、票ほしさに、「子ども」と書いて、子供のことを真剣に考えてきた人に擦り寄ろうとしている。日本共産党がまっさきにこのバカ表記を訂正されることを要望したい。共産党の「共」は「餓鬼共」の共と同じ字だが、だからといって、この字を非難して「きょう産党」などとは書かないだろう。
コドモ、オトモに漢字の「供」を当てたわけだが、中国での「供」が100パーセント、日本語のオトモの意味と合致するわけではあるまい。
「コドモの供はオトモの供だから悪い」というのは妄想でしかない。詭弁だ。仮に、「供」という漢字から、オトモを連想したとして、では主語はだれが設定したのか?「コドモは大人のオトモ」「大人はコドモのオトモ」こんな妄想的な作文をする頭脳というのは、正常ではない。大人という語はどこから出てきたのか?およそ言語学とは無関係な空想ではないか。学問的な思考ではない。病的ですらある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:26
>市民社会に善し悪しの両面があることを指摘するのと、
 「市民革命が植民地主義の原因」と記述することとは、
 全く別 の問題です。このテキストの記述は、「市民革
 命で権利意識を持った人たちがひたすら私欲に走ったた
 めに世の中が悪くなった」という流れになっています。
 それを「だから植民地主義になったのだ」という「理屈
 をすり替えた上塗り」をしているのです。もし植民地主
 義を説明するなら、なぜ「金融資本」「帝国主義」とい
 う直接的な「要因」ではなくこのような書き方をしたの
 でしょうか。ここに作為があります。

1イデオロギー的立場から反対しているのではないといい、
2特定の見解・価値観をおしつけてはならないといいながら、「金融資本」
「帝国主義」というイデオロギー的用語を持ち出してそれを生徒に
教えろという。わらうべし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:28
結論からいうと、「こども」という言葉は、「新聞」を発音を示すために
「しんぶん」と書くことがあっても「新ぶん」と表記しないのと同様、
本来は「子供」か「こども」と書くのが正しい。

大体、「子供」の供の字に差別的な意味があるというのなら、「児童」の
「童」の字にも、「愚か・ハゲ・しもべ」という意味がある(本当だよ。
漢和辞典で見てくれ)から「児童」などという表記は差別で、「児どう」と
書かなければならない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:29
さて、このスレを全文収録してコメントをつけるというにゃんこさんが、
矢玉さんのサイトからの引用文もちゃんと掲載するか楽しみだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:47
「>」部分はMAKI氏の今回の反論である。

>こういう挑発は考え物。しかも、私をよくご存じの方なら、この顔マークを私が使わないことを知っているでしょうね。
(チャット上での発言)maki: 睡眠不足(; ;)理由は「2ちゃんねる」のせい(; ;) 2001/06/10-00:28

>はい残念ながら、これが本当によい、という教科書の実例は示せない。検定と教科書会社の自主規制で、まともなものがないからだ。
44 名前:にゃんこ 投稿日:2001/06/06(水) 19:57 他の教科書もばかな官僚の検定のせいでそりゃひどいもんです。

>もちろん、市販本の検証もします。白表紙本を解析したのは、そのほうが思想・イイタイコトがよくわかるからです。
133 名前:にゃんこ 投稿日:2001/06/07(木) 23:40 この教科書を書いた人も、ほんとは白表紙本を子供に  与えたいと思っていたのでしょ?  彼らの本音がここにあるからです。

(にゃんこ氏のこんな教科書は子供に読ませてはいけないという主張は教育に統制を求める主張なのではないかとの批判に対して)
> 立場が違うので、にゃんこ氏になりかわっての返答はしかねます。
(HP上での記述)このテキストだけは絶対に採択を許してはならない。採択することは、子どもたちの将来を否定することに直結する。

(一方で検定に反対しておいて、一方で教科書に統制を求めるにゃんこ氏の立場は矛盾を指摘されている。それに対して自分の立場は違うといいながら)
>多くの「検定反対者」と私は異なった見解を持っているといえるかもしれない。
(「多くの」とつけていることによって自分も「検定反対者」のうちの一人だといっていることになる)

31 名前:にゃんこ 投稿日:2001/06/06(水) 01:39
このテキストのデタラメ度については、このHPで30箇所以上 具体例をあげて指摘してます。
(されてますではなく、していますといっている)
393黒尾寛:2001/06/12(火) 12:30
 引用 やはり、冒頭頁からだ。

>>>「数学者」というと、難しい数式をいじくり回してまるでコンピュータのように計算ができる人、
>>>と想像してしまう人が多いのではないでしょうか。
>>>実は、計算なんて全くしない数学者もいるそうです。

 直感主義の立場を厳密に取ればMAKIの言い分も正しそうだがこれは間違い。
このMAKIはヒルベルトを読んでるなぞ嘘をついているが、直感主義は
数学者の天才としか形容できない直感で計算を進めていくことに端を発した
学問なので、どう甘く見てもこの主張は間違い。
差し替えとしては、文章冒頭に「私の妄想ですが」をつけるべし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:26
>>392
>私をよくご存じの方なら、この顔マークを私が使わないことを知っているでしょうね。

(HPの記述)いまでも最初の数ページは「単語が出てくる順番まで(^ ^;;」覚えています。

というのもありまっせ。
395黒尾寛:2001/06/12(火) 17:52
MAKI氏、件のHPで反論を述べずに此処で述べることを
奨める。私は全てを理解した上でこう発言しているつもりだ。
やはり同一の議論の場で議論した方がお互いにすっきりするだろう?
396黒尾寛:2001/06/12(火) 22:56
復旧待ち上げ
397黒尾寛:2001/06/13(水) 02:57
削除かな
398黒尾寛:2001/06/13(水) 07:39
良し、復旧なり。さて、私の発言395をMAKIは読んだのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 10:03
MAKI、ここでも捜索されてるぞ。
誰か、教えてやれよ。

ttp://www.l.u-tokyo.ac.jp/~tono/orchob/search/fumei.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 11:21
>>1
新しい左翼のサイトっすか。
教育の荒廃を言うなら日教組こそが矢面に立つべき。
401黒尾寛:2001/06/13(水) 20:00
出て来たほうがいいのだがなあ、
402311:2001/06/13(水) 20:47
自分の書き込みが脅迫的とは・・・
どうしてそういう解釈になるんだろう。
403黒尾寛:2001/06/13(水) 22:09
>>311
 いや貴方ではないでしょう。私のことか知らん。
何れにせよここで、反駁を試みることが吉と思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:37
歴史研究会という団体のへんてこりんなコメント

つくる会教科書の
124ページ関ヶ原の戦いと江戸幕府

>「こうして、戦国大名は二つの勢力に分かれて、対立を深めていった。1600(慶長5)年、双方の軍勢は
>東西両軍に分かれ、関ヶ原(岐阜県)で激突し、」

>コメント:すでに戦国時代は終結しているので、この段階の大名を戦国大名と呼ぶのは初歩的な誤り。
>関ヶ原の戦いの主要な参加者である石田三成、小西行長、加藤清正、福島正則らは、いずれも戦国大名
>であった経歴もない。

じゃあ何と表現したらいいの?
他にもくだらない指摘があるけど、なんか半分言葉狩り的なものばかり。
こんなくだらないことするんだったら、
自分たちの納得いく教科書をつくればいいんでないの?
ほんと馬鹿な連中だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:49
>>404
いや、確かに教科書としてはこの記述はまずい。
こういうのは正確を期した方が良い。
「戦国」を外すだけでもいい。
406名無しさん:2001/06/13(水) 22:52
 吾人は飽くまで戦争を非認す、之を道徳に見て恐る可きの罪悪也、之を政治に見て恐る可きの害毒也、之を経済に見て恐る可きの損失也、
社会の正義は之が為めに破壊され、万民の利福は之が為めに蹂躙せらる、吾人は飽くまで戦争を非認し、之が防止を絶叫せざる可からず。

1904年1月刊 平民新聞第十号より
幸徳秋水
407黒尾寛:2001/06/13(水) 23:03
今日のウオッチ結果。
「友人のHPのチャットルームを荒らした人まででてきました。」
私のことだろう。荒らしては居ないのだが、、、
明治大帝御製
「よもの海みなはらからと思ふ世に
        など波風のたちさわぐらむ」
408投稿日:2001/06/12(火):2001/06/13(水) 23:13
×直感主義
○直観主義
なぜ直観主義と呼ぶかというと、無限に対して構成主義的立場をとるための
基礎を直観においたから。
暗算云々の話はよくわからないが、暗算というのはあまりしないのとその能
力が落ちていくんで計算の苦手な数学屋というのは実際おるよ。
409黒尾寛:2001/06/14(木) 00:18
>>408
ありがとう。間違いを教えていただいて。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:02

 食と音楽とオピニオン
  にひきのにゃんこの部屋
 食と音楽のお部屋へようこそいらっしゃいました。
 あなたは 番目のお客様です。 Last update 2001/06/13

ここに住みついているのは、食べることと音楽の大好きな二匹。毎日、美味しいものを食べて、好きな音楽をして過ごせればいいなぁ、と思っている。でも、なかなかそうはいかない。世の中にはいろんなことがあるから。


「2ちゃんねる」の書き込みによって、私の行き先にまで現れた人や

誰だ? こんなことしたのは。
反省しろ、ヴォケ!
411シャア兼用:2001/06/15(金) 02:46
 まぁこの件で誰かがMAKIを一方的なな論客と気付けばOKかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:34
>>410
MAKIの幻想だろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:37
>>410
よく読めばわかるけど、「私の行き先にまで現れた」というのは
リアルでストーカー行為をした人がいるということじゃないですよ。
1がオピニオンリーダーだとドンと提示したHPのリンク先のHPに
行った人がいたり、そこに置いてあった「公開されている」CHATに
どなたかが挨拶に入ったというだけのことです。

スレッドをよく読めばわかるし、あの文章だけを見ても「人格特定どころか、
メールアドレスすらわかりません」と書いてあることからわかるでしょう。

あのHPの作者さんはウェイターの対応がわるいというだけで、そのお店が
入店している事務所にまでおしかけて謝罪を要求し、引き続き数日間その
事務所に謝罪を要求する電話をかけまくった御仁ですから、おおげさに
書いているだけですよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:42
MAKIさんはあのHPの文章をどんどんと書き換えてるね。
素直なんだか、意地っ張りなんだか微妙(w
415つうチンボ:2001/06/15(金) 04:19
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/130612news01.html

2001.06.13 ■扶桑社「いい教科書」 日教組部長
--------------------------------------------------------------------------------
不採択運動は否定

 日教組の藤川伸治教育文化部長は十一日、文部科学省で記者会見し、来春から使われる扶桑社の中学校歴史・公民教科書について「なかなかいい教科書だ」と発言した。日教組が中学校歴史・公民教科書八社の記述を比較検討した「教科書白書2001」発行の発表で実施した会見の中で述べた。
 藤川教育文化部長は、白書について「新たに参入した一社の記述が分量的に多くなった」とした上で、その教科書を「ユニークで独自性に富んでいる」「なかなかいい教科書だ」と語った。理由を問われた藤川部長は、「大人として読んだときに、読み物的には面白い、今までにない教科書だと思う」と答えた。

 白書は扶桑社の教科書に対し、「戦争を反省するという発想はありません」などと厳しい記述になっているが、藤川部長は「日教組としては、特定の教科書の不採択を求める運動は行っていない」とした。

 さらに、「教科書が学習指導要領に準拠するのは当然」としたほか、採択手続きについて「教職員が調査・研究し、教育委員会が責任を持って採択すべきだ」と、採択権が市区町村教委にあるとの認識を示した。
416 :2001/06/15(金) 04:28
ここも結構狂ってる・・・

http://www.h2.dion.ne.jp/cgi-bin/ezboard/kyokasho/1/
417名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/15(金) 05:28
>>1のサイト、我々のレスへの反論のページまで削除しましたね。
まあ、ここのスレの全文をコピペするだけでも大変だったでしょうから、
続けるのもしんどくなったのでしょうね。
もっとも、反論を書いてる内に、行き詰まったか、
或いは、コピペしているうちに如何に己の論理が稚拙であるか痛感し、
このようなもの他人に、それも知り合いなどに見られては恥だとでも思ったのでしょう。
少しは賢くなったようですが、みっともなさが増してゆくばかりですね。
418410:2001/06/15(金) 11:10
>>413
そうか。あれをさっと読んだだけだと、誰かが実際になんとか楽団とか
の練習場所とかに行ったのかと思った。

そうでは無かったのだな。すまん。
MAKIのわなにひっかるとこだった。
419黒尾寛:2001/06/15(金) 23:27
ZDNETだかで紹介されているものなあ、消すに消せないのだろう。
GOOGLEのキャッシュを見たら全て判るよ諸賢!
420名無しさん:2001/06/16(土) 12:14
421シャア兼用:2001/06/16(土) 12:19
 はずかしいねぇ・・・・・
論客として「隠す」行為は頂けないね。
だからココに出てこないんだろうけど。
イイ年して情けないことだね、ふふ
422よくわかりません:2001/06/16(土) 13:11
なんで上杉さんとかは、韓国の教科書の伝統主義や民族主義や国家主義を批判しないのに、
日本の教科書が伝統主義とかだったら批判するの?そのあたりがよくわかりません。
423黒尾寛:2001/06/16(土) 13:11
MAKIさん、弁明できるのならここでしなさいな!これも
貴方には脅迫なのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:41
「大日本史番外編朝鮮の巻」を読むと、朝鮮人の日本絡みの歴史捏造が良く分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/

1905年・日露戦争当時の米ジャーナリストのジョージ・ケナンによる報告

「日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に
対して、朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃とのあいだの著しい差異である。
(朝鮮の統治者は)子どものように無分別で、ブール人のように頑固で、
中国人のように無知で、ホッテントットのようにうぬぼれが強く・・・
妖術師、魔女、女占い師、まじない師を重用し、たえず彼らに国事を相談している。」
425黒尾寛:2001/06/17(日) 00:08
これが40男の所業なり。
  入ったのは、ラストオーダーまであと30分という時間でした。
  メニューは、釜飯のセットが中心で、アラカルトが20品目くらいでしょうか。
  連れはお酒を飲まないので、セットメニュー。私はアラカルトでお酒、という
  オーダーをお願いしました。すると、「あ、申し訳ありません。もうセットメニューしかできないんです。」
  とのこと。仕方ない、食べたくもない釜飯付きのセットメニューを二つ注文しました。
  その直後、4人のサラリーマン風が入ってきました。店主らしき人が出てきて、
  親しげに挨拶。その四人はビールを頼むと、次から次へとオーダーします。
  え、なんで?

  とーぜん、「あのぉ・・・」とクレーム。まだ釜飯セットは出てきていません。
  「まだ、アラカルト大丈夫なんですかぁ」と聞くと「いえ、もう終わってます」
  「でもあちらの人は頼んでましたよ」そしたら、なんとその答えが
  「あ、そうですか。おかしいですね。お気に召さないようでしたらオーダー取り消しますか。」
  これには切れました。「一体、客をなんだと思ってるんだ」

  とーぜん、何も食べないで出ました。そしてその足で地下街の事務所へ。
  経緯を説明して、善処するよう要求しました。それから数日間、回答を求めて
  毎日電話攻勢。地下街からは、お詫びの商品券を送る、というオファーがありましたが拒否。
  問題なのはその店ですからね。別 に利益が欲しくて言ってる訳じゃない。
  その後・・・・その店は閉店しました。


 貴方はこの板での自作自演に何と言い訳するのだろうか?別人とは言わせない。
MAKIさん、反駁を待つ。
426名無しさん:2001/06/17(日) 03:05
age
427シャア兼用:2001/06/17(日) 03:14
 切れる子供とかわんないね・・・・
成人してまもない俺でさえ笑って済ますよ。
あ〜嫌な店だったな。って
428名無しさん :2001/06/17(日) 03:44
食に関しては「美味しんぼ」をまねているようでイタイ
429名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/17(日) 03:55
>>425
ラストオーダーが近くなれば、メニューに制限が出てくるのは
よくあること。
それにこの状況から判断すると、後から来た客は予約してたか、
あるいはそれに準ずる(例えば毎日くる常連)だと思われる。
だとしたら店の対応はあたりまえだろう。

どうしていつも自分を特別扱いしてもらわないと拗ねるんだろう?
やはり東〇なんて行くと皆こうなるのか。
430名無しさん>1:2001/06/17(日) 03:57
読んでみたけど、私とおんなじ日本人とは、おもえんね、あんさんの
おしえてくれたとこ。

あれよんで、本物よんだら、よけいにつくる会が顔でわらって、心で
泣いて必至に教科書つくってるんだーて、ことが、よく理解できたぞ。
431:2001/06/17(日) 04:08
公民の教科書ではなくて皇民の教科書ですなあれは。
国のために尽くすことが必要といいながら国のありかたには
批判させないような書き方をしている。
432シャア兼用:2001/06/17(日) 10:42
 いつも言うようだけどどの記述がだよ?
具体的に示せないんなら書きこむなよなぁ
433黒尾寛:2001/06/17(日) 10:50
>>429
またぞろ、脅迫だの危険だの泣かれるぞ、40男にな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:13
すごい勢いであちこちに泣きついて、自分の痕跡消している
みたいだね。なんかあわれだ。

偉そうなこと書いているわりに、そんなに自信がないのかねぇ・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:29
いい薬のになったろ。
まあどうせこの年だから又同じことするんだろうが(w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:51
>>434
どこらへんのこと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:00
歴史教科書の公正採択、はがきで訴え 県労組会議など
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/06/12/003.htm

「つくる会」教科書問題 教委へ申し入れ相次ぐ 県内
http://www.kumanichi.co.jp/dnews/20010615/kiji1_0000005513.html

三重の私立中が「つくる会」の教科書を採用
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010616/dom/13450000_maidome060.html

日教組を観察する
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:17
>>436

399のサイトからMAKI先生のお名前を探して、グルグルで検索するといい。
キャッシュにはまだ残っているかも。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:32
1=5=6=7

非常にわかりやすい自作自演

こいつヒモだってよ。語りたがりの寄生虫ってとこか

皿仕上げ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:37
MAKI、にゃんこ大捜索!!!!!!!!!!!!!!!!!

逃がすものか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:44
久しぶりに大物が釣れたな。
往生際の悪さもなかなかいいものがある。
1<ホントにバカだねえ
442シャア兼用:2001/06/17(日) 15:18
 最初からココで議論すれば良かったのにね。
論破されて開き直ったりしなきゃココまで苛められんよ。
ってか今すぐにゃんこが自分だと言えば皆も飽きるんだけどね。
認めないから悪いんだよ。
443>442:2001/06/17(日) 15:28
論破なんかされてないけど?グレーな部分を断言しているのが
自虐教科書の問題とか言ってなかった?前の方で、
だったら作る会のは最初から真っ黒じゃん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:35
>443
コヴァは自分に都合の悪いことは瞬間で
忘れる習性があるから、そんなこと逝っても
ムダだよ
445シャア兼用:2001/06/17(日) 15:40
>>443
 はぁ?
だから教科書としての問題点なんかどこにもないって
今までの話の結論なんだよね。しかし何か君は?1ですか?
「論破」に異常に反応しているのを見るとそう見えるけどね。
「真っ黒」の意味もよく分からんね。何が真っ黒なんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:42
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kova&key=988513865&ls=50
コヴァの健忘症はここで実証済み
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:48
>>445
何が真っ黒って神話古事記を事実であるかのように書いてるの。
448ななしさん:2001/06/17(日) 15:52
>>447

んなこたあない。
449シャア兼用:2001/06/17(日) 16:11
>>446
なんで俺がコヴァなんだ?
レッテルか?お得意の。
他のスレまで持ち出してカッコ悪いぞ。
このスレで反論してみなさいよ。

>>447
次のような伝承が残っている
――――省略―――――
初代天皇の位に即いた。

以上引用部分ね。
伝承って書いてるジャン。
しかもコラムで書いてるし。
これを事実であるかのよう似読める人は国語力不足か
曲解をわざとしてるんじゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:34
にゃんこ皿仕上げ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:43
バカのくせに2chに勝負しにきて負けた>にゃんこ
自作自演もへたくそ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:06
今度はコヴァとレッテル貼り。
まったくこりんね
453@-:2001/06/17(日) 18:07
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/57/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/ghbnjk022nkop.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/57/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/ghbnjk034nkop.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/58/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/ghbnjk037nkop.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/58/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/ghbnjk119nkop.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/59/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/ghbnjk121nkop.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/59/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/wannarak07.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/96/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/russ2.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/111/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=pjpeg/17.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/119/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/w81%5B1%5D.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/119/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/w77%5B1%5D.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/119/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/w63%5B1%5D.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/119/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/w004%5B1%5D.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y73.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y85.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y72.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y70.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y86.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y88.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y87.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y81.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y84.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y80.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y99.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y97.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y82.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y95.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y94.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y90.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/04.jpg
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/131/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/0439.jpg
454黒尾寛:2001/06/17(日) 20:23
MAKIさん、いい加減に出て来ないと晒されちまうぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:36
オピニオンリーダー宣言
   ↓
  論戦敗北
   ↓
  逃亡
   ↓
自分ではないといいはる
   ↓
自分の穴倉で反論
   ↓
 さらに敗北
   ↓
「論客」からとうとう「荒らし」に。。。。


つまらぬプライドがあると人生ってつらいね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:51
そもそもこいつ、他のいかなる反つくる会運動とも
全然接点がなさそうだ。

たぶんあまりにいやなやつなので目的を同じにする人々からも
全く相手にされていないんだろうな。
457黒尾寛:2001/06/17(日) 21:05
>>456
グーグルのキャッシュを見たら宜しいのだが、
このMAKIは何か著作を物にしたいと思っている節があるのだよ。
音楽では何だか賞を取ったのだ、況や文筆でも、とでも考えたのだろう。
なんせあずまだからな!其れゆえ、他人の意見なぞ屁でもない、
恥を恥と思わぬ愚かさ加減がこの自作自演や「オピニオンリーダー」
になったのだろう。当人は相も変わらずバイオリンでも弾いておることだろう。

さて、この男は私の思うにはその道の者ではないのか、と思うのだ。
1 料理に対する執着
2 強烈な被害者意識
3 強い自己顕示欲

これはどうもその道のものではないのか、と思わせる
ポイントだったのだよ。どうかその道のものならMAKIさん
453でも見て喜んで欲しいね。私にはその趣味は無いけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:25
>>399
から判断すると、こいつは教養から専門課程にすら進級できず、
除籍になったようだ。

それでいて、http://member.nifty.ne.jp/m-nyan/Topic/topiclink.html
には、

新しい歴史教科書をつくる会
さてと・・・こういうリンクを張るのはどうしようか、と、相当悩んだんで
すが・・・敢えてリンクを張ります。ここに書かれていることは、自分たち
の歴史を冷静に顧みることのできない、不幸な人々の「主張」です。さすが
に、中心になっているのが一応大学の先生(や、であった人たち)なので、
某漫画家氏のような「見境のない嘘八百」を「がなりたてて」はいませんが、
他者の痛みを理解し得ない品性の下劣さは、むしろ某氏より悪質だと私は思
います。中心的な先生たちの何人かが、日本を悪くした諸悪の根元ともいう
べき大学で教鞭をとっておられたのも納得です。

おいおい、自分の母校を「日本を悪くした諸悪の根元ともいうべき大学」
かよ。
どうせ音楽とか政治活動とかにうつつを抜かして授業でなくて単位とれ
なかったんだろう。それとも頭悪すぎてついていけなかったか?

きっと仲間内では「諸悪の根元の大学」だから「あえて」卒業しなかった
などといっているんだろうなぁ。
イタイなぁ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:34
1のHPに掲示板とか作らないかなあ・・・・・
晒しage
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:46
>>449
それでだな、その伝承を信じ込ませようとする意図で書かれているなら
真っ黒だね。
461黒尾寛:2001/06/17(日) 22:54
>>399
大した推察力だなあ。敬服した。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:56
1のHP行ったら、なにやら痛い目にあったとかなんとか。
463黒尾寛:2001/06/17(日) 22:58
>>458
真に失礼した。貴方の観察力に敬服した。
成る程空欄の意味がわかったよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:52
>>457
何かの著作を物にしたいと思っている、という見方には激しく同意
そうでもなければ、これだけの量を必死にHPに載せる意図が
わからん。
2chをその宣伝、話題作りに利用したかったのだろうな。

しかし、こいつの話どれを読んでも、なんかどっかで読んだことある
論調ばっかりで、ひとかけらの独創性が見出せないのは私だけか?
真の論客とは、なるほどこういう見方もあるのか、という新鮮な感動、
知的興奮を呼び起こすものでなければならないと思うのだか、こいつのは
対象がわかった段階で、どうせこういうこと言うんだろうと、すべて見えて
しまう。しかもその基準が1世代前のいわゆるシンポ的チシキ人モドキと
しかいいようがない陳腐さ。
これじゃどの出版社もどうにもならないだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:14
age
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:26
おもしろいねここ。
1はもう来ないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:34
>>466
書き込みはしないとは思うが、絶対見ている。
468黒尾寛:2001/06/18(月) 00:45
>>464
私が憂えていたのは、この奴めが斯様な駄論で「オピニオンリーダー」を
気取り、其の勢いで、それこそ区議なり都議なり市議なり県議なりを
と思ったからなのだ。何せ極左暴力集団だって議席を持っている地方議会も
あることだし。彼奴の主張の、「無農薬野菜」「子ども」「教科書」「反原発」
という辺りに私は堪らない偽善と打算を感じたのだ。
何せ、この2CHをNETアンケートと平気で誤記している御仁だもの。
ここで、真面目に彼奴の空理空論に反論しても何も為らぬ、彼奴の取り巻きに
彼奴が如何に可笑しな噴飯者かを知らしめるがいい方策と私は思った次第だ。

MAKIよ、反論を待つ。
469シャア兼用:2001/06/18(月) 02:07
>>460
今の時代にキリスト教信者でさえも
人間は神が創ったものであるということを
形式だけにしか捉えていない時代に
天皇は神様です。なんて誰が信じるんだよ。
そんな思想あるかないかは普通に考えれば分かるだろ。

 ってか削除依頼出しても無駄だね。
俺が消してもスレ立ててやるよ〜
ちゃんと反論するなり謝罪するなりすれば良し。
それが自作自演で議員になりたいって意思を示した人間のやるべきことだろう。
クレーマーは議員になる器ないでしょうけどね・・・・・・
間違いを認めない人間がいるから、どんどん深みにはまって戦争とかになるんじゃないの?
引き際も肝心よ。
470黒尾寛:2001/06/18(月) 23:26
上げるからには何か書かねば、、、
そうそう、シャア兼用氏も書いていられたが、
MAKIよ、今時ファンダメンタリズムは流行らんぞ。
471黒尾寛:2001/06/19(火) 07:56
MAKIを待つ故上げ。
472黒尾寛:2001/06/19(火) 19:16
カキコが少ないな。しかし上げ。
473シャア兼用:2001/06/19(火) 22:27
俺も挙げ
474通行人【mokorimoko】:2001/06/20(水) 03:44
面白あげ & にゅんこ出現期待あげ
475シャア兼用:2001/06/20(水) 04:55
今、公民を読みなおしているけどいいよコレ!!
西部さんの書くことは良いねぇ・・・・・
常識的なことだけど再確認できて大人が読んでも良い内容だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 11:14
丁稚だぁ〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:30
>>476
やはりそうだろうな、多分間違いない。

MAKI=にゃんこ=丁稚
決定。
478シャア兼用:2001/06/20(水) 15:02
丁稚って?
479MAKI:2001/06/20(水) 18:08
まずお断りしておきます。私が「にひきのにゃんこの部屋」の管理人です。

誰か分からぬ人の書き込みに困惑し、迷惑をしています。ここの人々は、「にゃんこ」氏が私と同一人物だと思っているようですが、全くの事実誤認です。

2ちゃんねるに書き込みがあることは、私のHPの内容をお読みになった方からのメールで知りました。それが、8日のことです。それ以来、もちろん気にはなるので、書き込みを読んできました。

書き込まれた内容についての反論はHPでしています。しかし、ことが具体的な危険や人格攻撃にいたり、自ら書き込む必要性を感じるようになりました。

まず、「黒尾」さんの書き込みにより、友人のHPのチャットルームに来る人がありました。「黒尾」さん自ら、チャットルームにえんえんと書き込みをなさり、(これが「荒らし」ではない、と判断されているのは何故でしょうか)管理人の警告に「MAKIが来るまでいすわる」という発言をしているそうです。その後、管理人の「ここは音楽の話題をするところです」という警告に対して、「申し訳ない」という反応をなさり、以後は、その管理者の言葉を借りれば、「紳士的に」振る舞われていたそうです。ご自分のなさったことが「ルールに外れていた」ことは、「黒尾」さんご本人も認識されているようで、そのHPの掲示板にも「お詫び」を書いていらっしゃいます。

また、具体的な危険性を強く感じたのは、314の書き込みです。当日、練習は「偶然」早く終わりました。書き込まれた方は、17時の段階で私たちがいないことを確認していらっしゃるようです。これは、当日その場に来られないとわからないことです。

私の過去を知っている人が書き込みをしていること、また、個人名のあるサイトへのリンクが無原則になされていることから、再び私の行き先に、私を探す人がいつ現れるとも限りません。「黒尾」さんご自身は、そのようなことはなさらないでしょうが、知らない人間が突然現れれば、恐怖を感じるものです。

きちんとした議論なら、「議論をする」というルールが守られるところであれば、私はどこでもするつもりです。ですから、HP上で反論も申し上げましたし、いただいたメールにも対応しています。(ただ、数があまりにも多いので、反応が遅れているのが現状です。)

この場が、教科書の問題ではなく、私への個人攻撃の場となっていること、また、私の行き先やプライバシーを暴く人たちがいることから、この場ではこれ以上発言をしないつもりです。建設的な議論であれば、私は逃げも隠れもいたしません。もちろん、個人での対応ですから、数には限度がありますが。

HPにも書きましたが、私は自分が子どもたちとおつきあいさせていただいてきた20年の間の経験に基づいて、自分の「教育観」を持っています。私の見解はこれに基づくものであり、昨日今日考えたことではありません。ですから、多少のことで「ガタつく」ものではありませんが、自分や周りの人間を危険に晒すことはもちろんできません。

少なくとも、個人情報を平気で書き散らかし、行き先にまで現れるような人が現れる場所ですから、ここは議論の場としては適当ではありません。

私のHPを丁寧にお読みになった方なら分かると思いますが、本当に意味のある指摘であれば、ありがたいものなのです。それによって気づかされたことは、もちろんHPに反映させています。本当に意味のある議論を望まれている方もいらっしゃるかもしれませんが、上記のような理由で、この場では私の発言はこれを最初で最後にいたします。

最後に、「にゃんこ」氏がもしこれをお読みであれば、少なくとも私には立場を明らかにしていただきたい。氏が私と意見を同じくする部分がかなりあるのは事実のようですが、言いっぱなしでいなくなってしまうとは、初めから「わな」にかけるためだったのではないか、とすら思ってしまいます。自らを匿名にし、他人のHP(もちろん、メールアドレスの紹介でもあるわけです)を紹介するのは、あまりよいやり方だとは思いません。

MAKI
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:35
やった〜 MAKI氏ついに登場!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:44
>>479
逃亡宣言?
482黒尾寛:2001/06/20(水) 22:01
私は件のCHATROOMを荒らした覚えはないがの。
MAKI氏よ、ならば出そうかの。
maki     : Xは関係ないので、直接話しましょう  2001/06/11-23:42
黒尾寛   : 何を言うのか?MAKI氏?ここはKEI氏のところだろう?  2001/06/11-23:43
X     : なかなか紳士ですね。ありがと>黒尾さん  2001/06/11-23:43

 格好を取り繕い出鱈目を言うのは大概にせよMAKI氏。貴方の猿知恵が
笑われている今、貴方は此処での自作自演を、HPでの我々への罵倒を謝罪せよ!
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 22:04
真相究明上げ
484黒尾寛:2001/06/20(水) 22:16
IPを付けたものを上げても良いのだが?MAKI氏よ。

貴方はまるで蒟蒻だ。ここは議論の場であって貴方への賛美を個人崇拝を
行う場ではない。レボリューション21氏を見よ。(見習えとは言いにくいが)
彼は少なくとも議論には参加し、反論もある程度はしている。論客としては
最低の礼を彼は保っている。しかるに貴方は形勢不利と見るや逃げ出し
あまつさえ「別人であった」と嘘を付き、個人情報を晒されたと大騒ぎを
している。一番最初に奇怪なHPを晒したのは貴方だ。貴方は自分のHPの
リンク先を閲覧される可能性を考えるべきであった。しかし貴方はそれを全く
考慮もせず、所謂「NETアンケート」程度のものだと思いこの議論板を
利用しようと思い立ち、このスレを立てたのだろう。自作自演も構わないけれど
他人の意見を求めながら、其れを俯瞰するような仰々しい態度で馬鹿にされれれば
唐代のものでなくとも(古の論客でなくとも)怒るのは当たり前だろう。
「にゃんこ」氏への貴方の呼びかけはそっくり其の侭貴方に返したい。
貴方のやり方はあまりどころではなく凄まじく不愉快なやり方だ。

「逝って良し」とはこういうときに使うのだと初めて理解したよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:45
MAKI=にゃんこ

びくびくしながら、ココを見てんだろうなあ。
486ななしさん:2001/06/20(水) 22:51
そもそも、スレ立てる時だけはIP控えられてるんですよね。
487名無しさん:2001/06/20(水) 22:53
あのさー、ちょっと前ににゃんこ本人がここの1に「子どもと書いて」と注文をつけた
ことがあったろ。

普段「子ども」表記を通している人が、主義に反する「子供」と書くだろうか?
別人と思うよ。

同一人物かどうかはにゃんこ本人が出たと確認できた以上、もう主題ではなくなってるから
にゃんこを批判するなら、つくる会教科書への見解に対してのみに話をしぼってくれない?
488黒尾寛:2001/06/20(水) 23:11
>>487
我々が議論してもだ、俯瞰するような姿勢で愚弄するMAKIが己がHPで
あかんべいをしている状態では正論も出まい。
さては貴方はMAKIだな?
489黒尾寛:2001/06/20(水) 23:28
MAKI氏よ、貴方のこの意見には承服しかねる
 引用
 >>誰か分からぬ人の書き込みに困惑し、迷惑をしています。
  
  貴方は2chの管理人か?何様のつもりだ?自作自演すると
  偉くなるのか?回線切って、、以下略だ!  
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:03
>>479
HPといっしょで文章がだらだら長くて、いいわけがましくて
頭悪そう、こいつ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:13
これ以降は2ちゃんねるを無視することを表明する。

と宣言したくせに、またこのスレも、ほとんど書き込みもなく
半分死にかけていたのに、なぜに今頃突然反論したのだろうか?

どうも「丁稚」という言葉に鍵が隠されているような気がする。

再び、丁稚って?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:28
少なくとも、個人情報を平気で書き散らかし

いったいどこにどのような個人情報が書き散らされているというのだ?
このスレッドには、公開されているHPのアドレス、またはそこから
得られる情報以外に、あなたのいう「個人情報」など何も無いと断言できる。

まさか、公開しているHPを我々が見てはいけないとでもいうのか?
HPを公開するという意味をよく考えたまえ。

もし、あなたの言うように個人情報が書かれているというので
あれば2chでも立派に削除対象に成り得るはずだ。
ただちに削除版に削除依頼をせよ。
493シャア兼用:2001/06/21(木) 00:33
ひろゆきなら分かるんじゃないのかなー?
まぁ延々と別人言い張るなら最終手段はひろゆきだね。

 ってか、議論をすれば良いと思うよ。
そうすれば別に文句無いしさぁ。
時分の掲示板も無い様なHPに閉じこもって
2chの論客全てを馬鹿にするような発言するからいけないんだよ。
アホは多いがまともに議論をする人も多いんだしさぁ。
マナーがなってないことに腹を立ててるのよ。
謝罪なり議論がなされないよなら晒しつづけられるよ。
ココで真面目に参加している人達にね。
飽きるまでは。

 まぁ、HPで良いわけ綴ってくださいや。
楽しみに見させていただきますんで。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:08
たとえ百万歩譲って別人であったとしてもだな、
MAKI氏は自分のHPで、

このサイトでは、四つの話題を展開します。「大人と子どもとの関わり」
「子どもが考える力をつけること」、「危険な教科書」、そして教育の
あり方についての私論です。今学校に通 っているお子さんをお持ちの方も、
これからお子さんが学校に通う方も、そして全ての人に、是非読んで欲しい
と思っています。これまで自分のサイトを積極的にPRしたことはなかった
のですが、これからは少しずつ、多くの人の目に触れるように努力していく
つもりです。

と書いてあるではないか。
「全ての人」には2chねらーは含まれないのか?

自分の意見を無条件で受け入れる人間以外は人ではないとでも
いいたいようだな。
495黒尾寛:2001/06/21(木) 01:09
>>494
鋭い着眼点に敬服します。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:13
メールなら対応する、と書いてあるから誰かメールしてその
経過をここに報告してよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:17
>>496
どうかなー、数が多くて反応が遅れてる、って最初から逃げ道
用意しているしなー

数が多いって3通ぐらいかなー
498黒尾寛:2001/06/21(木) 01:21
私はCHATで「メール呉れ」と言われたが。如何しよう?
499シャア兼用:2001/06/21(木) 01:27
>黒尾さん
メールボム・・・かな?
まぁ知り合いにあんまり実情を知られたくなかったと言うことかも
500黒尾寛:2001/06/21(木) 01:32
>シャア兼用 氏
いやいや、そんなものじゃあ無かった。彼奴はX氏のCHATで
鉢合わせた私に論戦を挑んだのだが、X氏にそれを咎められ、
「メールで意見をしてくれ」と曰まったのですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:34
>>479
 きちんとした議論なら、「議論をする」というルールが守られるところで
 あれば、私はどこでもするつもりです

 建設的な議論であれば、私は逃げも隠れもいたしません。


よろしい、ならばどこでなら議論できるのか、MAKI氏が指定せよ。
自分のHPに掲示版を作成するのが一番だと思うが、どうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:45
>>501
激しく同意!

自分のHPの掲示板なら、自分で削除できるんだから
これほどMAKI氏にとって有利な条件はないでしょう?
そして、それが正当な理由であれば誰も咎めはしませんよ。

正当でなければここで晒し上げされるけどね( ̄ー ̄) ニヤリッ
503シャア兼用:2001/06/21(木) 01:47
>黒尾さん
 おかしな話ですね。
議論したきゃココに来るかHPに掲示板作るなりをすればいいのに・・・・
論破されたら無かったことにする意図が見え隠れしますね。
今でもそうなんですけど・・・・
504黒尾寛:2001/06/21(木) 01:50
>シャア兼用 氏
彼奴はメールなら嘘を付き通せるし、反論も自在で非公開!
とでも思っているのでしょう。貴方の仰るとおりですよ。

>>501 氏
それが一番の解決策でしょう。恐れ入りました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:59
メールだと議論に勝ったと自分が思ったときは自分のHPで公開し、
負けたと思ったときは無視してなかったことにして、
相手が2chに書きこもうものならフェアじゃないだのなんだの
言い募ってくるのが目に見えてるね(わら
506MAKI:2001/06/21(木) 04:49
最初で最後、と書いたことに反するのですが・・・その点は撤回します。
反応した、ということで、この点についてはつっこみはなしにしてください。

>493 で書かれているように、ひろゆきさんにIPを確認していただくことは可能ですか?そうすれば別人であることはすぐわかりますから。こちらのIPは、友人のチャットルームに行ったときのものを黒尾さんがお持ちでしょうから、すぐわかります。どうすればIPの確認をしていただけるのでしょうか。

どうも、「自分で煽っておいてなんだ」というのが、「怒っている」と書いていらっしゃる方の多くであるようなので、その点については誤解を解いておいた方が良いと思います。くり返しますが、「自分で煽って」はいないので、どうしようもないのです。

しょうがない、書き込むか、と思ってもできなかった理由は、名乗って書いてもまた「なりすまされる」危険があると考えたからです。ないし、他人の発言を「自作自演だろう」と言われれば、こちらから証明の手段がないですからね。「何を言ってもそう思われれば対抗する手段がない」という、このような言いっぱなしの場は、特に自分の立場を明らかにする必要がないために、あまりにも危険が大きすぎると思います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 05:40
速報板でやれ!
表示される所がいいなら
508あげあげ:2001/06/21(木) 06:09
谷沢永一「新しい歴史教科書」の絶版を勧告す!

保守系の論客として知られる谷沢永一氏が、
”新しい歴史教科書をつくる会”のメンバーを
全面的に批判した本を書きました。
現行の教科書も、中国・韓国の再修正要求もけしからんけど、
新しい歴史教科書は、いままで読んだ本の中で。もっとも
くだらない教科書だ、とまで断じています。

小林よしのり氏を筆頭執筆者にしているのも気に食わないらしい。
つくる会支持者としてはショックです。
この本を読んだ感想をどうぞ。
※谷沢永一(72歳 関西大学名誉教授)

この人は、竹村健一や渡辺昇一と並ぶ
日本有数の保守系の論客です。
509nanasi:2001/06/21(木) 06:21
新しい歴史教科書の絶版を勧告する
著者1  谷沢 永一/著
出版社  ビジネス社
発行年  2001年
発行月  06月
本体価格  1,400円
ISBN  4-8284-0932-7
C分類  0036
ページ  305P
510シャア兼用:2001/06/21(木) 09:02
>>506
 じゃあひろゆきに頼んでみれば?
まぁ串って方法もあるしなんとも言えなくも無いけどさ。
ご自分で頼んでくれ。俺はどーででも良い。

 一番腹立たしいのはにゃんこが貴方かではなく
一方的な書きこみができるHPで2ch論客全体を
馬鹿にした記述があることだ。それを撤回するか
徹底的な議論。そしてそれをHPに全文記載するを希望する。
今ココで怒っている人間は全部そうなのよ、勘違い大き過ぎ。
最初から「なんよと私は別人で困った」って書けば良し。
なんで2chの一面的な要素を説明して完璧な被害者面して俺達を舐めているのか理解できないよ。
それがクレーマーたる所以だろうけどね。
ああ、俺も責任者出せって言われる前に撤収しようかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 10:04
>>506
だからさ、もういいわけはいいから、
>>501 への回答をいってよ。
512カジ藁:2001/06/21(木) 10:38
こっちにスゴイのが現れたヨ。MAKIなんか目じゃないヨヽ(゚ロ゚;)ノ

『「つくる会」に反対する掲示板』観察スレ2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=993047918

あぶない教科書許しません!情報掲示板
http://www82.tcup.com/8249/mirai.html
513シャア兼用:2001/06/21(木) 11:16
 うむ・・・・すごい奴だね。
514黒尾寛:2001/06/21(木) 19:23
>>511
激しく同意!回答求む。
515黒尾寛:2001/06/21(木) 22:31
512氏の紹介してくれたのは掲示板だから、まだ許せる。
しかし、MAKI氏は、、、HPでの一方的断罪であり、
この差異を彼奴はなんと考えて居るのだろう。
516黒尾寛:2001/06/22(金) 01:15
定期上げ
517通行人【c195210.ppp.asahi-net.or.jp】:2001/06/22(金) 01:31
>>506
なりすまされたくなければ
名前欄に「fusianasan」と
入れとけばいいんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 03:34
つーか、本物偽者うんぬんよりも、>>1のHPの内容の話をしようよ。
少なくともこのスレは荒らしは来てないんだし。
お互い、その方が建設的でしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 08:27
晒しあげ
520黒尾寛:2001/06/22(金) 08:45
定期上げ
521爆笑:2001/06/22(金) 08:56
右翼企業、許すまじ! 投稿者:神武煩皇  投稿日: 6月22日(金)06時26分28秒

 21世紀になっても、他国の侵略を虎視眈々と狙っている企業が日本に存在することはご存じでしょうか?
 そして彼らはすでに植民地支配を始めているのです。
 といっても、武器を手にして侵略を開始しているのではありません。
 武器は「経済」、つまりお金です。
 そしてその民族侵略右翼企業とは、ごぞんじ「ユニクロ」です。

 いまや経済の世界は「グローバルスタンダード」の名の下に、欧米列強のスタイルが世界を席巻しようとしています。
 そして、身の程を知らぬ日本が、またあの過去に時代のように、欧米の真似をしはじめています。
 今度は土地や政府を支配するのではなく、経済を支配しにかかっているのです。
 ユニクロはその資本力によって、中国を経済的植民地にすべく、衣料だけならず食料の面でも生産力を中国に移しはじめています。
 そして日本よりはるかに安い賃金で、労働者を支配しているのです。
 こんな事が許されて良いものでしょうか。これが経済的植民地支配でなくてなんと言うのでしょうか。
 欧米経済帝国主義の物まねをして、日本もまたアジアの国々に”経済的”植民地をつぎつぎと”切り開いて”いるのです。低賃金で統治の労働力を徹底的に搾取しているのです。
 しかもユニクロは国内から技術者を中国に派遣し、中国人に対して徹底的な洗脳を行っています。それはあたかも、過去の植民地における「同化教育」を思い起こさせます。ユニクロは現地の経済・文化はもちろん、技術までも破壊し尽くし、そのあとに”日本流”で中国を埋め尽くそうとしているのです!
 ああ、また過去の帝国主義の悪夢が甦ろうとしているのです!
 このままでは日本は調子に乗って次々とアジア経済の覇権を握り、そしてまた欧米に破れることでしょう。それは歴史が証明しています。しょせんは島国なのです。
 そして近い将来、日本はまた近隣諸国から責めを受けることでしょう。戦後処理もままならないうちに、今度は経済侵略、経済戦争の責任を負うことになるのです。こんな愚かな事があるでしょうか!
 それもこれも、日本が反省の心を忘れ、平和につつましく生きるという謙虚な気持ちを忘れたからではありませんか!

 なぜ日本は反省することができないのでしょうか。
 それはやはり、帝国主義ユニクロのような極右企業の存在がかなり影響を及ぼしていると思われます。政治家はユニクロなどの帝国主義者に操られているに過ぎません。「つくる会」も奴らのプロバガンダに利用されているに過ぎません。
 ”資本”という強力な武器を右翼が手にしたとき、世界の危機が訪れるのです。

 みなさん!過去の過ちを繰り返す事なかれ!
 侵略肯定・戦争賛美・反動右翼の国粋主義企業「ユニクロ」を倒しましょう!
 私はここに「ユニクロ不買運動」の全世界的展開を提案します。
 世界の平和のために!
http://www82.tcup.com/8230/tsukurukai_itteyoshi.html
522爆笑:2001/06/22(金) 09:10
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 09:22
教科書、二冊とも読んだけど、公民のほうが作る会の主張が良く出て
いる。
本命は公民じゃないのか。歴史は公民をカモフラージュするための
おとり。う〜ん、西尾さんは、策士だね。
524黒尾寛:2001/06/22(金) 18:24
定期上げだが、521氏の紹介してくれた掲示板は面白いね。
寸鉄人を刺すの式で頗る頼もしい。
525黒尾寛:2001/06/23(土) 01:46
MAKIさんは来ないのかな?
526黒尾寛:2001/06/23(土) 02:18
再度上げだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 02:44
黒尾寛さん、あきらめた方がいいよ。
あの教科書に反対しようっていう掲示板に
かれこれ4箇所くらいいってみたけど
どこも意見投稿にたいしてその意見の
削除で答えるだけ。

答える能力も意思もない連中を相手に
してもしかたないでしょう。

にしても、万一にゃんこさんとMAKIさんが
別人ならばMAKIふぁんのにゃんこさんは
相当な不義理人だね。
一生懸命に論争してたからMAKIさんをはめる
ためにスレ立てたとは思えない。
それに、MAKIさんの名前が上がると同時に
消えるんだから相当に奥ゆかしい性格の人なんだろうにね。
528黒尾寛:2001/06/23(土) 03:11
>>527
ご親切に有難う御座います。私が何故、ここまでMAKIとの対話を求めるかと
いいますと、恥ずかしながら私もその昔は左翼だったからです。殊にこのMAKIは
地方議員の椅子を狙って居るようで、主婦層に聞こえの良い「反原発」「無農薬野菜」
「教育」を標榜しておりますね。彼奴は所謂80年代後半からの転向左翼の逃げ場である
上記に安住し、またぞろ国民を見下しつつ安穏と自分の正当を謳おうとする姿勢が
私には絶対に許せんのです。
 どうかMAKIよ、故赤尾先生や故野村先生の謦咳に触れてみよ。
正気に返ること請け合いだ。
529それそれ:2001/06/23(土) 03:56
それならこんなところがあるが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
530MAKI:2001/06/23(土) 04:40
再び、くだんのHPの管理人です。
まともな議論は望むところでもありますし、どうしたらまともな議論ができるのか、検討していました。その結果、501氏が書かれているように、自分が掲示板を持つのがよいと判断しました。
ここで「紹介」されている掲示板をあちこち見て回りましたが、
最大の問題は、「匿名だから何でも書ける」ことと、「個人の掲示板で対応が限られるのに、発言が1日に数十にも及んでいる」こと、「あまりにも議論が拡散してしまう」ことだと感じました。実際、私が掲示板を開いたところで、毎日確実に対応できる保障はありませんし、1日に使える時間も限られています。ですから、そういった点を考慮したローカルルールを作成中です。
数日中には掲示板を立ち上げ、ここでもご紹介いたしますので、
しばらくお待ち下さい。

MAKI
531黒尾寛:2001/06/23(土) 11:37
>>MAKI氏
よし!よく言った。其言を待っていた。
一日も早い開設を待つ。
532黒尾寛:2001/06/23(土) 14:41
MAKIの改心を祝ってあげ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:28
>>530
発言者のIP出すようにすればいいんジャン?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 15:33
>>530
同意です。
個人の掲示板での討論など無意味です。
535黒尾寛:2001/06/23(土) 19:27
確かに恣意的な削除があるやもしれないが、取り敢えずMAKI氏は
一部の要望に応じて掲示板の設置を許諾したのだから、今は様子を
見るのが得策と思われます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:42
様子見age
537黒尾寛:2001/06/24(日) 00:01
定期あげ
538黒尾寛:2001/06/24(日) 01:18
MAKI氏待ちあげ。
539名無しさん:2001/06/24(日) 12:51
あげ!
540黒尾寛:2001/06/24(日) 17:15
定期上げ
541黒尾寛:2001/06/25(月) 00:15
MAKI氏よ、早くしておくれ。
542黒尾寛:2001/06/25(月) 00:16
MAKI氏の主張は何処となく「ネ党」に似て居るな?
543aaa:2001/06/25(月) 00:56
>MAKIさん
自分は、作る会の教科書に賛成ですが、
きちんとした議論の場を作ると明言した事に拍手を送りたいです。
また同時に、議論を途中で投げ出さない事を強く希望します。
544黒尾寛:2001/06/25(月) 07:56
>>543
貴方はスレを通して読んでいないのか?議論の場を彼が設けることに成った
のは、彼が一度議論に惨敗し此処での議論を放置し、狂言を演じ、此処での
議論を「ばかばかしい」ものと自分のHPで喧伝したからであって、貴方の
いうような潔いものではないのだよ。貴方はひょっとしてMAKIか?
またぞろ自作自演だと思うと、、
545aaa:2001/06/25(月) 08:24
すんません、スレはがーっと読んだだけですわ。
書き方が左翼っぽかったんで自作自演に見えたかな?
今から通しで読みます
546黒尾寛:2001/06/25(月) 08:28
>>aaa氏
こちらこそ、貴方がMAKI氏と思い、つい。すいませんでした。
陳謝いたします。
547aaa:2001/06/25(月) 09:21
スレ読みました。
なおさら、議論を途中で投げ出さないで欲しいですね。

作る会反対派で、ちゃんと議論しようとする人見るの初めてだったもので、
もっと理路整然としている方だと思ってました。
548黒尾寛:2001/06/25(月) 18:16
>>547
その手の輩で「理路整然」という手合いは確かに見ませんね。
感情論でしか語れぬくらい資料が少なくお頭も足りぬのでしょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 18:18
肝心の教科書を読んでいないんでしょう。
550黒尾寛:2001/06/25(月) 18:32
確かにその「読んでいない」節はありますね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:09
>>542
どことなく、というよりほとんど同じ。
頭の悪い主婦層を取り込もうとする意図を感じますね。
552黒尾寛:2001/06/25(月) 21:26
>>551
だから、此処のスレの5が怖いのですよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:03
age
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:18
俺の意見が絶対だぞゴルァ!
555黒尾寛:2001/06/26(火) 17:18
MAKI氏はまだか。
556黒尾寛:2001/06/26(火) 23:30
定期上げ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:30
来ませんねぇ、MAKI氏。
まさか、あれだけ言って逃げるとはさすがに思えないけど・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:19
ほとぼりが冷めるのを身を潜めて待ち続けるMAKI氏。
559正論茶:2001/06/27(水) 13:18
みなさん!サヨクの方々はとても可哀想な人々です。
人類学的に、退化するしかないのです。
その理論の脆弱さ、現実を見ない精神。
哀れで哀れで、見ていられないので、
はやく消えてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 16:03
このスレに出てくる自信がないほどの小心者だから、
掲示板作るといってはみたものの議論に勝てる自信がつく
まで作れずにいるんでしょう。

たぶん、このスレで指摘された問題点について文献を
あらいざらい調査して理論武装が完了したら掲示板を
作るのだと思うよ。
HPも更新されていないみたいだし、毎日ほとんど
寝ずに勉強してるんじゃないかな。
ご苦労なこって(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 17:51
MAKI氏、谷沢永一の『「新しい歴史教科書」の
絶版を勧告する』とか読んでそう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 17:55
ヒロさんの後継者は誰も居ない・・・。
なぜならマネできるほど、ヒロさんのセンスは
安くないからだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 18:01
 掲示板くらいレンタルしてHPからリンクして終わるよー
30分あれば設置できるよ。
↑の通りに理論武装中だYO!!
564MAKI:2001/06/27(水) 18:09
随分いろいろおっしゃってくださいますが(^ ^;;
時間がかかっているのは、製品版の検討を書いているからです。
それがあったほうが、議論がしやすいでしょ。
歴史は終わりましたので、もう少しお待ち下さいませ。
別に新たに理論武装する必要性も感じませんし(^ ^)

それと、矢沢氏の本、本屋でちらっと立ち読みしました。
わざわざ買うほどのものでもないと思い、買いませんでしたが。
掲示板はもう作りましたので、公民のテキストの作業が終わりましたら、すぐにご案内いたします(_ _)
565黒尾寛:2001/06/27(水) 19:39
またか。俯瞰式罵倒述。
貴方は顔文字なぞ使わんと言っていたのはどうしたのかな?
何れにせよ、完成を待つ。
566MAKI:2001/06/27(水) 20:27
こういう言い合いはくだらないからいやなんですが・・・(^ ^;;
私は「顔文字など使わない」とは書いてないですよ。以前も勘違いした書き込みがありましたが・・・きちんと読みましょうね。
「こういう挑発は考え物。しかも、私をよくご存じの方なら、この顔マークを私が使わないことを知っているでしょうね。」これが本文です。議論が始まって、この調子で誤読されるといやなので、あえて指摘させていただきました。
567黒尾寛:2001/06/27(水) 21:56
MAKI氏よ、貴方の言い分はそれとして、誤解を生む顔文字を
この段で使う貴方の神経が私には理解できんな。本論に外れた議論、すまん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:09
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:17
>>568
なんだこのページ
570シャア兼用:2001/06/27(水) 22:53
 矢沢よりも上を自負する論理とやらを暫く待ってみよう。
議論本番で顔文字は止めてくれれば良いけどね。
あんまり議論の中で見て気分が良いものでないので、個人的な希望だけど。

 取り合えず歴史だけでもいいから出せばいいじゃん・・・・・
1から10まで反論出されても答えるのも困るだろうし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:58
>>564
そうした方が議論がしやすいでしょとかいいながら、
HPの記述を何度も何度も時間をかけて推敲し、
自分の立場をガチガチに固めて、
しかも自分の土俵であるHPでじゃないと議論するのが
いやだといってるから揶揄されるの。

まな板のコイ状態になって守りに入る気持ちはわからなくもないが、
世の中に自分の主張を押し出していこうというにはあまりに
気弱過ぎる感じがする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:02
>>571
まあまあ、お気持ちはわかりますが、
今や絶滅寸前の貴重な存在なのだから、
皆で暖かく、見守ろうではありませんか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 09:29
掲示板待ちあげ(^ ^)
574メチャ眠い・・・:2001/06/28(木) 09:55
今日の朝日の社説、読んだ人いる?
なんかすごかったねぇ
ついに左翼の本丸が動いたばーよ
やっぱ相当焦ってんだろうな
575シャア兼用:2001/06/28(木) 11:11
 もう、言いがかりだね・・・・・
しかも腰が低くて朝日らしからぬ社説になっている。
「そんなに酷くないと思った人も多いだろうが」って
書き口に今までの自社の主張と読者の意見の食い違いが分かるね。
結構投稿とかあったんじゃないかな。
論理的にもう負けた現状で高圧的で一方的な主張は書けないと見うけるが
朝日読者もこんなアホな文章読んで感化されないことを祈るばかりだ。
 いつまでも「未来」の言葉だけでなんでも反省させようという馬鹿な真似は止めて欲しいね。
それこそ未来の為にならない反日教育を続ける某国に意見を言うべきだろう。
ま、朝日に何を求めても駄目なことは分かっているんだけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:27
俺の側の本や(4件)すべて売れ切れ。
朝日は相当焦っているね。
577黒尾寛:2001/06/28(木) 17:45
さてMAKI氏の動静は?如何?
578名無し:2001/06/28(木) 20:31
「日の丸・君が代」は単なる「モノ」とする考えがあります。そう考えれば「モノ」に責任があるとは変な話です。「モノ」を操作する人間に責任がある、これは当然のことです。しかし、「日の丸・君が代」は「モノ」以上に大きな役割を戦争で果たしました。勿論「日の丸」を振ったのは人間ですし、「君が代」を歌ったのも人間です。ところが、「モノ」である筈の「日の丸・君が代」は、操作する人間を離れて、侵略戦争を押し進める「大日本帝国」とだぶる象徴として、侵略する日本人の心を異常なまでの愛国心と闘争心で一杯にさせ、侵略される側のアジアの人々の心を恐怖心で一杯にさせたのです。
 現在でも、戦争の加害者として良心の呵責に苦しむ日本人や、被害者として「日の丸・君が代」を見ただけで、戦争の悲惨な状況を思い出し、かつて覚えた恐怖心や嫌悪感に身震いする人々も多くいるはずです。
 日本国が従軍慰安婦問題などに、積極的に国家としての戦争責任をとろうとしない限り、また、真の意味で世界の平和に寄与する「平和な国・日本」とならない限り、「日の丸・君が代」が人々の気持ちを和らげるまでには至りません。
 その意味で「日の丸・君が代」を戦争責任の問題と切りはなして考えることはできません。まず、「日の丸・君が代」を操作する日本国が、世界の代表として「平和」を実現していくことが先決でしょう。

 物事の善悪の判断が歴史的認識によるものであることは、言うまでもありません。さて、「日の丸・君が代」に対する判断や感情ですが、戦争を知らない世代の判断・感情と、戦争を経験した世代の「日の丸・君が代」に対するそれは、大いに違いがあります。
 戦前・戦中の教育は一貫して、日本国民(植民地の人々も)を天皇の赤子・臣民であるといった教育がなされてきました。小学校の低学年のときから、神武天皇から始まって昭和天皇までの歴代天皇の名を、九九の暗記のように覚え込ませる、といった教育が行われてきました。
 神武天皇が伝説上の人物であることは明白なのですが、神武天皇を実在の初代天皇として位置づけ、日本国の歴史をことさら古いものとし、神話の世界にまで遡らせていったわけです。そして、神話上の神々と現存の天皇が直結するといった「現人神の天皇」の思想や「神国日本」の民族主義が涵養されていったのです。まさに洗脳と言ってよいでしょう。
 その中で「日の丸・君が代」は「神国日本」の象徴として、戦前・戦中の人々の心にありました。「日の丸」を掲げることによって、「君が代」を集団で斉唱することによって、日本国民の国粋主義的愛国心は強まっていったのです。そして戦争中、「日の丸・君が代」は日本国民の闘争心・敵愾心を鼓舞し続けたのです。
 しかし、戦争で日本国の被害にあった国の人々の気持ちはどうだったのでしょうか。アジアの人々は、「日の丸・君が代」を、嫌悪感と恐怖心と憎悪の気持ちで見、そして聞いたことでしょう。このことを少年のように純粋な気持ちで想像するとき、「日の丸・君が代」を戦争抜きに論ずることはできません。
579MAKI:2001/06/28(木) 20:52
掲示板を作成しました。
建設的な議論を大いにやりたいと思います。
掲示板には、ホームページのトップからお入り下さい。
ローカルルールを通って行くようになっております。

これで、2ちゃんねるにアクセスしなくて済むようになると嬉しいです。
とにかく消耗ですから・・・

MAKI
580黒尾寛:2001/06/28(木) 21:13
マッチポンプは辛いものだろうね。
581名無しさん:2001/06/28(木) 23:38
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
■「つくる会」教科書――過去と対話する歴史を
 「新しい歴史教科書」が、書店に並んでいます。読んでみて、「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」というあなたと、考えたいと思います。
 検定で多くの修正がなされた結果、そうした印象になったのかもしれません。それでも私たちは、この教科書は教室で使うには、ふさわしくないと考えます。
 教科書の前書きに、こうあります。「人によって、民族によって、時代によって、考え方や感じ方がそれぞれまったく異なっているので、これが事実だと簡単に一つの事実をくっきりえがき出すことは難しい」
 無限にある事実の中で何を選ぶかで、さまざまな色の歴史を織り出せます。唯一絶対の歴史などありえないでしょう。
 ですが、一本いっぽんの糸が事実かどうかの吟味がなければ、歴史という織物は幻の物語になります。この教科書には、事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。
 「歴史を自由な、とらわれのない目で眺め、数多くの見方を重ねて、じっくり事実を確かめるようにしよう」ともあります。
 なるほど、従来の教科書が多様な見方を十分紹介したかを見直す必要はあります。
 教科書づくりの先頭に立った「新しい歴史教科書をつくる会」は、他社の教科書を一揆(いっき)など民衆の抵抗ばかり採り上げていると批判してきました。
 しかし、その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
 「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」と筆者は書きます。でも、それは過去を免責する言い訳でしかありません。
 昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
 先行き不透明で自信を失いがちな今、「自国に誇りが持てる教科書を」という呼びかけにひかれる人は少なくないかもしれません。しかし、「日本人が日本の歴史をほめて何が悪い」と居直ってみたところで、不安がいやされはしないでしょう。
 あの戦争で、おびただしい数の国民が命を捨てさせられた。アジア諸国に攻め入り、大きな惨禍をまき散らした。それはなぜか。答えを探すことは、「日本人自身の自己回復」(つくる会の西尾幹二会長)にとっても、欠かせないと考えます。
 この地球では、どの国も一国だけでは生きていけません。未来を担う世代は、過去と、そしてほかの国々と対話を重ねることが大切ではないでしょうか。それを促すのが教科書であってほしい、と思うのです。
 そして、教科書を考えることを、次の世代に何を託したいのか語り合うきっかけにしたいものです。
582教科書に載せるべき真実の歴史:2001/06/28(木) 23:51
「魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、
考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。

好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述が見られる時期に、
朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。
「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を広げたことで一致。
宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那などの軍事権を認めた叙任がある。
これらの文献資料は、全て調和的。

考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代中期〜後期(5〜6世紀)
になると、朝鮮半島南部にいくつも見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。
と言うわけで、全く問題ないのである。」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 02:35
age
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 05:18

http://www3.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=132/m-nyan

この掲示板は黒尾寛とMAKIが紆余曲折の末ようやくたどりついた、
愛の交換場だから、他の人は邪魔しちゃだめよ。
585無駄な名無しさん:2001/06/29(金) 16:08
age
586努級戦艦朝日轟沈:2001/06/29(金) 17:12
本日の産経社説
---
主張 排除の論理でなく公平に

≪教科書社説≫
 朝日新聞は二十八日付社説「過去と対話する歴史を」で、新しい歴史教科書をつくる会が
 執筆に加わっている扶桑社の教科書を批判し、暗に不採択を慫慂(しょうよう)している。
 四月四日付社説「やはり、ふさわしくない」に続いて、二度目である。特定の教科書だけ
 を狙い撃ちした批判は排除の論理であり、公平ではない。

 朝日社説は「(市販の新しい歴史教科書を)読んでみて、『そんなにひどくないじゃないか、
 と感じた』というあなたと、考えたいと思います」としたうえで、「それでも私たちは、
 この教科書は教室で使うには、ふさわしくないと考えます」と書いている。

 朝日の二十五日付声欄(東京発行の最終版)に掲載された投書「『新しい歴史』違和感ない
 が」といった声を受けた社説とみられる。予断を持たずに素直な心で読んだところ、常識
 的で分かりやすかったという内容の投書である。書店で市販本を買って読んだ多くの人の
 感想とも共通しているのではないか。

 この教科書を排除したいと韓国や中国政府が働きかけている。それと軌を一にするような
 朝日の真の意図は何なのだろうか。

 朝日社説は扶桑社本について「事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第1
 24代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です」と書いている。実在し
 ない天皇がいたとしても、昭和天皇を第百二十四代天皇と記述するのは常識であろう。朝
 日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。

 同社説は扶桑社本を「終始、上から眺める視点で貫かれている」と決めつけているが、こ
 れもよく分からない。前後の文脈から、一揆など民衆の抵抗の歴史が十分に書かれていな
 い、という意味にも読めるが、一揆などをことさら強調するのは階級闘争史観の名残から
 なのだろうか。いろいろな分野で時代をリードした人物中心の歴史教科書が出てきて、選
 択肢が広がるのは悪いことではあるまい。

 教科書採択の現場では、さまざまなネガティブキャンペーンが予想される。教育委員会は、
 全社の教科書を公平に比較した評価を行ってほしい。
587黒尾寛:2001/06/30(土) 03:06
掲示板にカキコが無いなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:16
>>587
だって、オレラ「活動家」じゃないもん。
思想に基づいてMAKI=にゃんこと戦おうと
思ってるわけじゃなくて、2chというフィールドで
遊んでいるだけ。
MAKI氏は下手に掲示板なぞ作ったら「つくる会」支持の
活動家が殺到して荒らされると警戒してびくびくしていた
だろうけど、別にMAKI氏個人と話し合いたくなんか
ないもん。
なんかの組織の掲示板だったら、そこで遊ぶのもまた一興なので
遊びにいくけどねー。
589aaa:2001/06/30(土) 11:37
>588
確かに、あんまり真面目な場だとやりにくいのう
掲示板でどんどん議論を進めていったら、書き込む人が増えるかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:58
age
591名無しさん:2001/07/03(火) 03:00
自主訂正申告あげ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 03:03
ん?
593名無しさん:2001/07/03(火) 03:11
>>592
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=991489388&st=566&to=566&nofirst=trueよりコピペ

下線部は【】内に読み替えてください。
架線を表示できないので【】を付加しました。
あと、もとの表の番号が7が2つあったのを、後の7を9に訂正しました(藁

1 百済や【新羅】を助けて、 下線部削除
2 藤崎八幡宮→藤崎八旛宮
3 【朝鮮飴や】 下線部削除
4 中国の【服属国】であった朝鮮→ 中国の強い政治的影響下にあった朝鮮
5 死んでもラッパを【手】から離さなかった
  →死んでもラッパを口から離さなかった
6 朝鮮やベトナムは、(中略)中国の歴代王朝に【服属していた】
  →朝鮮やベトナムは、(中略)中国の歴代王朝の強い政治的影響下にあった。
7【3年半】にわたって極東国際軍事裁判
  →2年半にわたって極東国際軍事裁判
8 韓国の国内には、【一部に併合を受け入れる声もあったが、】 下線部削除
9 【従来の国境線である】北緯38度線の付近で 下線部削除
594黒尾寛:2001/07/03(火) 20:47
胃痛で上げ
595名無しさん:2001/07/06(金) 03:16
あげ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 06:33
扶桑社の教科書が気に入らない朝日は、自前で左翼教科書を作ったらいいのじゃ。
そんでもって、永久にアジア諸国に謝り続ける日本人を育てたいと言えばいいのじゃ。
597名無しさん:2001/07/07(土) 04:06
N捨てボロクソ批判あげ
598名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 07:03
 扶桑社は、まず教科書を読めといい。 
599名無しさん :2001/07/07(土) 07:19
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:47
Nステ 教科書問題意見募集
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/theme/0707kyokasho.html
601名無しさん:2001/07/08(日) 00:24
「『作る会』の教科書採択に反対する杉並親の会」のサイトに追加された
「4日間の座り込み行動を行われた相模原の西村さんからの報告と写真を掲載しました。」というページ
http://members.jcom.home.ne.jp/kyoukasyo/sagamihara.htm
ここで相模原市役所前に4日間座り込んだという西村綾子という人は
相模原市議会議員で中核派系だよ。
http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG18-19/4661.html
602黒尾寛
極左暴力集団が、、、