【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭雄119】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
ここでは「フィギュア萌え族」や 「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、
一部の メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして「改正児童ポルノ法」などでの
法規制を主張している 問題を議論します。 こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの
「サブカル防衛策」についても論じましょう。
※前スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1237696832/
※過去スレhttp://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html

※アキハバラ解放デモについての議論は荒れるので、他所でやってください。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
  明記してBPOに連絡を。http://www.bpo.gr.jp/ 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
※児ポ法問題についてブログなどで訴える際には、「二次元」「三次元」等の内輪の用語は避けましょう。
 「マンガ等の創作物」「児童の性的虐待の撮影物」という風に厳密かつ判りやすく書きましょう。
2朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:11:59 ID:50FBmTrU
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

表現の自由は誰のモノ@避難所 (著作権法の非親告罪化問題はとりあえずここで)
http://jbbs.livedoor.jp/news/3754/


コンテンツ文化研究会
http://icc-japan.blogspot.com/

名も無き市民の会
http://namonakishimin.web.fc2.com/

子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/

マンガ論争勃発のサイト
http://ameblo.jp/mangaronsoh/
http://www.mangaronsoh.com/

児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1202347981/

【規制反対署名募集中】
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志  http://www.savemanga.com/
名も無き市民の会  http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html
3朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:12:41 ID:50FBmTrU
【主な規制反対派の掲示板や情報元サイト】

GT
http://jbbs.livedoor.jp/news/410/
「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web
http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
kitanoのアレ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
http://sv1.kisei.sagasi.jp/
自民党の規制慎重派議員、早川忠孝氏のホームページ(自民党内の動向が把握しやすいです) 
早川忠孝のオフィシャルホームページ
http://www.hayakawa-chuko.com/
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)(東京図鑑所属のアイドル。未成年の表現規制反対派)
http://blog.livedoor.jp/yukakuramoti/
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
少年犯罪データベースドア
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/
王様を欲しがったカエル
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/
表現規制のしくみ
http://blog.livedoor.jp/ota_24_589/
反ヲタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
4朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:13:33 ID:50FBmTrU
【少年犯罪増加凶悪化のウソ】
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
http://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/


【ネット規制関連】
児童オンライン保護法は違憲の可能性――米最高裁判断
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news024.html
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news037.html

匿名の表現の自由
http://www.yfujita.jp/comp/anon_exp.html
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説
5朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:14:15 ID:50FBmTrU
【ゲーム関連】
「ゲーム脳」や「脳内汚染」に対する批判

斎藤環氏に聞くゲーム脳の恐怖1
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
脳内汚染批判など
http://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20060202#p02
ttp://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2005/12/18/109726 (リンク切れ)

「ゲーム脳」関連記事
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/ (リンク切れ)

関連スレ (但し全てリンク切れ)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132617973/
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137274351/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142611387/

米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20100159,00.htm
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる

残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051206204.html
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け。
6朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:15:15 ID:50FBmTrU
【児童ポルノ法問題】
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。
「児童を守る」という目的から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。ポルノに該当するのかどうかの判断が、
公権力によって恣意的に行われる虞もある。単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、
表現物の焚書への道を開き、所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのような事になるか理解できるでしょう。
またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。

ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/

米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020074.html
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。 もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
【U-15】実写関係の表現の自由 02【ビデ倫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212672150/l50

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が 生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
7朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:16:51 ID:50FBmTrU
【まとめサイト・ソース等】
政治家まとめサイト 政論検索
http://srks.jp/

児童ポルノ法改悪問題まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/antievillaw/
児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ(ただし引用の祭には1次ソースを確認のこと)
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/archive/20090221
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/pages/1.html
国会議事録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
少年犯罪データベース
http://kangaeru.s59.xrea.com/
日本の犯罪と治安
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%A8%E6%B2%BB%E5%AE%89
8朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:20:28 ID:50FBmTrU
【基礎文献】
マンガ論争勃発2007-2008
マンガ論争勃発2
共にMICRO MAGAZINE
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP210JP217&q=%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%ac%e8%ab%96%e4%ba%89%e5%8b%83%e7%99%ba
とらのあな秋葉原店にて売っています。

『マンガ論争勃発2』発売記念イベントのお知らせ
5月19日(火):発売記念トークライブ

『マンガ論争勃発2』発売記念!! 昼間たかし東大入学お祝いイベント
永山薫vs昼間たかし これが現実だ!と、言われても・・・

いつまで「表現の自由」というかけ声ですべてが解決すると思っているんだ!
大恐慌にあえぐ日本、「クールジャポン」の幻影に踊っている場合か!
去年までは、世を賑わせるインターネット規制、児童ポルノ法改定問題を、
みんなで楽しく語り合っていたんだよね・・・。
ところがどっこい、コンテンツ産業のほうが先に滅びてしまいそうだ。
雑誌・マンガ本・ラノベ・ゲーム・DVD・グッズ、とにかく売れない喰え
ない暗い時代、もう、まったりトークなんてやめた。今夜は、みんなで共同謀議!

http://www.mangaronsoh.com/archives/57488.html
9朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:25:53 ID:50FBmTrU
【資料になりそうな情報がいっぱいあります】
崎山伸夫のBlog
http://blog.sakichan.org/ja/
雑種路線でいこう (楠正憲)
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/
奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/
10朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:24 ID:50FBmTrU
【児ポ法関連で秀逸な記事 】
【赤木智弘の眼光紙背】第6回:悪いのは誰だ?
http://news.livedoor.com/article/detail/3367229/
要約:悪いのは性犯罪者である。 安 易 な 影 響 論 は 犯 人 に 言 い 訳 の ネ タ を 与 え る だ け だ。
【眼光紙背】児童ポルノ法改正案という本末転倒  Miau 中川 譲
http://news.livedoor.com/article/detail/3565850/
児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳
http://ofo.jp/blog1206350813.phtml
要約:
1.手段が自己目的化している。
2.本来守りたい物は個人としての児童である。
3.今回の法案では特定の個人(=「児童」)の利益と社会全体の利益とが等しいことになっている。
「児童ポルノ法改正」に潜む危険 Miau 小寺信良
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
要約:
1.情報の受け手を潜在的な犯罪者とする前に発信者を特定できるようにせよ。
2.創作物規制は無茶すぎる。
11朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:31:09 ID:A/Y/aXU8
12朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:34:31 ID:A/Y/aXU8
つかスレタイが大谷昭宏が大谷昭雄になってるw
13朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 16:44:15 ID:50FBmTrU
大谷昭宏さんごめんなさい。次回以降訂正いたします。
14朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 17:00:40 ID:GbYckCSa
「児童ポルノ法」が、「マンガ&アニメ&ヌード写真禁止法」にすり変わろうとしています。

・児童ポルノ法とは……
もともとは「子どもたちが性犯罪者によって強姦などの虐待を受けている場面を撮影され、
その映像を売り物にされる」などの悲惨な人権侵害を防ぐための法律です。
私どもも、その法の主旨にはまったく“大賛成”です。しかし……

 先ごろ、日本ユニセフ協会(国際連合のUNICEFとはまったくの別団体です)
などが、この法律の規制対象としてマンガやアニメ、さらには実際には大人が
演じているアダルトビデオまで、すべて「準児童ポルノ」として「18歳未満に見えれば
全て犯罪」と変えようとしており、各政党内部でも議論されています。
 しかもメーカーや売り手ばかりでなく、持っているだけ(単純所持)でも犯罪にする、
という驚くべき改正が進められているのです。
 これはまったく本来の法の主旨から外れているばかりでなく、きわめて副作用の
大きな『改正』です。

 日本の児童ポルノ法でいう「児童」というのは、私達が「児童」という言葉を聞いたとき
普通に想像する「児童」ではありません。 「18歳未満の人」のことなのです。これは
諸外国(外国ではほとんどが13歳以下)と比べても異常な年齢設定です。
 「18歳未満」に見えてはいけないというのでは、単に「若い女性」の裸が出てくるというだけで、
それらの表現物を作った人、売った人、買った人、持っている人などが全て犯罪者に
なってしまいます。
 誇張ではありません。
 実際に現行の児童ポルノ法でも、単なる女子高生の水着姿などでDVDの製造者が
摘発されています。性的虐待の防止のためにあるはずの法律で、水着姿を取り締まるのは
明らかに異常です。「法の乱用」はすでに始まっているのです。
 水着姿で取り締まられるのであれば、あなたの大切なアルバムの中の海水浴の記念写真や、
幼い頃に家族とお風呂に入っていた写真でも捕まってしまうでしょう。

15朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 17:01:19 ID:GbYckCSa
この法律で捕まった人は「ロリコン犯罪者」の烙印を押され、社会的生命を完全に
剥奪されることになります。あなたもそうなるかも知れません。若い女性の水着写真が
載っている雑誌を持っていただけで。あるいは、少しエッチなシーンのあるマンガ本を
持っていた、ただそれだけのことで。
 マンガやアニメに至っては、その内容がたとえ「幼稚園の女の子が強姦される」 というような
最も悲しいものであったとしても、あくまでマンガであり、本当にどこかの 子どもが不幸になる
わけではないのです。 こんな危険な法律を作ってまで、禁止する理由は全くありません。
 特に東京都では、警察官が不審者でもなんでもない一般市民に職務質問をして荷物を
調べあげ、カッターナイフ一本を“銃刀法違反”検挙するといった異常な実態が知られています。
これに引っかかって“準児童ポルノ”が見つかったらどうなるでしょう。雑誌を買って帰ることも
できません。

 もし、あなたがそういう目に遭ったらどうしますか? 「いや、違うんだ! 私が持ってたのは
この程度のものなんだ!」と、堂々と周囲の人に見せて誤解を解きますか?
 それは残念ながら不可能です。なぜなら「児童ポルノ」を他人に見せることは『犯罪』なのです。
これがこの法律の恐ろしいところです。一度この法律で捕まってしまったら、周囲の人すべてに
「幼児性愛者」「ロリコン犯罪者」「児童虐待犯人」の烙印を押され、その誤解を解こうとすること
さえも許されない。

 こんな恐ろしい法律が作られようとしているのです…。
16朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 17:13:17 ID:8KUIzGET
森昭雄と融合しちゃったのか。ひどいな
17朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 17:26:50 ID:lHQWFe6G
マンガ産業 国際化時代の戦略が必要だ(5月10日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090509-OYT1T01044.htm

前のスレの記事だな
18朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 18:52:26 ID:52QW1iVy
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241792309/103

103 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/05/10(日) 18:32:13 ID:G0WCHnHy
>>102
今日付けの地元紙の記事なんだが、>>73の記事の、

>与党は民主党に参考人聴取を打診したが、民主党は拒否して修正協議を逆提案するなど強硬姿勢を崩していない。

この部分が、

>そこで与党は民主党に対し、単純所持を禁ずる法改正を長年求めてきた日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんから
参考人聴取する衆院法務委開催を打診。世論を喚起し、修正協議への突破口を開く狙いだった。
しかし民主党は「参考人聴取では与野党の対立が明確になるだけだ」と拒否した。

となっている。
19朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:05:14 ID:cVC0CYfW
>>946
>>報道が事実上不可能である
レイプ事件がおきてもレイプが発生したとは報道せず猥褻行為をする事件が発生したと報道すれば特に問題は無い。
>>性欲の制御法(オ○ニー)を知ることも規制されてしまうのでむしろ逆効果
そうならないように女の裸の写真や絵を見れるようにすればいい。これで性欲は解消できる。
>>少子化を加速させる
結婚した人には性行為を教えるので少子化は加速されない。
>>いきなりやったら体が拒否反応を起こす可能性あり
事実だという証拠を出せ。可能性で言えばなんでもありになる。
>>生物学を教えられない
交尾のこと以外なら教えてもいい。
>>文学も物によっては教えられない
それが何か?
>>性欲という物を理解することが妨げられる。車の運転の仕方を知らないで車を運転するようなレヴェル
物と性欲を一緒にするな。性行為を知るなといってるだけで性欲を理解するなとは言ってない。
>>万が一性犯罪の被害にあっても性に関する知識が無いので対処できない
警察に被害届けを出せばいい。










20朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:10:10 ID:Q5s4JrqH
改正案の内容はともかく
民主GJ
アグネスを参考人招致とか吐き気がするわ
21朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:11:09 ID:pKSZD6B7

性教育反対君出現

彼はただのレス乞食です、相手しないようお願いします。

または「早く鬼ごっこを規制しに行って来い」とだけ
言ってください。
22朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:11:13 ID:cVC0CYfW
>>医学も教えられないので医者が激減する
性行為について以外の医学の知識を得てテストに合格して医者になった人に性行為を知ることを許せばいい。
>>心理学も物によっては教えられない
それが何か?
>>人の行動がポルノに直接影響されるなどの単純安易な影響論は人をモノ同然とみなしていることに他ならない
人はポルノに影響される。なぜならポルノは性欲を強く刺激し理性が抑えられなくなりその人を性犯罪に走らせる
からである。

23朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:14:49 ID:0A57+r9k
海外は厄介だな
国内なら意見のひとつでも送ってやるんだが
女性の人権云々はむしろ持ち出してくれたほうがやりやすい
創作物は女性が男性の性を楽しむものも多数あって
現実なんかよりよっぽど平等ってことを言うだけだから
24朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:15:20 ID:YD8ydoC9
お、民主GJだな
ちょっと見直した
25朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:16:14 ID:cVC0CYfW
>>21
レス乞食じゃないよ。限定効果論は規制の根拠になると言ってるのに君らはなにも理解できないんだね。
低脳。
26朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:18:42 ID:LF6j0op/
何も言わないとナメられそうだしな
本来ならアダルトゲーム協会みたいなとこがあって
対応してなきゃならない問題なんだが・・・
27朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:24:49 ID:Q5s4JrqH
まぁイリューのやったこと企業としてはは間違いではないんよね
3年前のもう売れないであろうゲームくらい
切ってもなんともない
むしろ次回作はいつもより売れるだろう
でもこの団体は調子こいて同じこと繰り返すだろう
まぁこのニュース自体、新型インフルで吹き飛んじゃったけどな
28朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:27:39 ID:cVC0CYfW
ゲーム悪影響論スレでも言ったが限定効果論でいえば創作物に触れることによって犯罪を犯すという素質のあるやつがいるということになるので
規制すればそいつは犯罪の引き金は引かないので犯罪が減るということになる。お分かり?特に理系学生や黒愛美。
29朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:37:42 ID:Hl/eKxxG
表現保守運動も英語が書ける人が必要な時代
30朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:46:09 ID:Q5s4JrqH
このまま国会終わって廃案に追い込めればねぇ
民主が勝までは行かなくても
自民はそうとう議席減らすだろうから
選挙終わってから民主への働き掛けが重要かな
あとは創価党が大幅議席減になれば言うことはない
31朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 19:58:32 ID:PmhfKD3p
本人は何も言わないけど、保坂議員も民主党に何かしらの働きかけをしてくれたんだろうな
32理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/10(日) 19:59:15 ID:YIm2oiCE
>>28
本当に極論しかいえないんだな。本読んでいないでしょ?てかあんた中卒?
いうまでもないけどそこまでやれば非常に息苦しい世の中ができる。
それが遠因(限定効果論に近い)で犯罪に走る人も出るだろう。
お前に見せたい記事があるのでコピペする。

安易な影響論は犯人に言い訳のネタを与える
【赤木智弘の眼光紙背】第6回:悪いのは誰だ?
(前略)
だが、「架空の子供の絵に欲情するような人間は気持ち悪いし、宮崎勤の事例もあるのだから、当然規制するべきだ」という差別的な考え方も根強い。


しかし私は、このような考え方が我々の自由を侵害するのみならず、憎むべき犯罪者に対して「都合のよい言い訳」の機会を与えているように思う。


2005年11月に広島県で起きた小1女児殺害事件で、容疑者であるペルー人の男が、「私の中に悪魔が入り込んだ」という供述をした。
これを聞いて、多くの人たちは、「そんな言い訳が通用すると思っているのか」と憤ったハズである。
しかし、その一方で、そうしたコミックが見つかったならば、「コミックが事件の呼び水となったのではないか」とマスコミは報じる。そして今回のアンケートでも、そうしたコミックを「規制するべきだ」と答えた人が9割にのぼる。
ペルー人容疑者の言う「悪魔」と、規制の対象にされるべき「コミック」は、そのどちらもが「犯罪の原因や要因を、本人以外の何かに押しつけている」という点で同義であると、私は考える。
もちろん、犯人が「悪魔のせいだ! コミックのせいだ!」と主張したところで、裁判自体には影響はでないだろう。
しかし、犯人自身の心の中で、その主張は生き続ける。
そして死刑になるにせよ、懲役刑になるにせよ、「マンガが悪い、コミックが悪い」という風潮が蔓延するほど、犯人は重大な犯罪を犯した自身の卑劣さを直視せずに、マンガやコミックに責任を転嫁し続けるだろう。
犯罪を犯すのは、その当人であり、犯罪を犯した者がその責任を、他人やモノに押しつけてはならない。
また我々も、犯罪を犯した人の責任を、他人やモノに押しつけてはならない。
そのためにも、安直な妄想上のデータや、アニメやマンガというスケープゴートに頼ってはならないのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3367229/
33朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:03:37 ID:z+MHR6JK
逆にアグネスを参考人招致して、ニチユニの実態を暴いて欲しい
34朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:06:06 ID:pKSZD6B7
理系さん、相手しちゃ駄目。
35朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:07:59 ID:Q5s4JrqH
選挙も慎重に票入れないとなぁ
比例は民主か社民
うちの選挙区は太田誠一と藤田一枝の一騎打ちで
勝敗決まってるからあんま面白くない
36理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/10(日) 20:13:33 ID:YIm2oiCE
>>34
実際問題自己矛盾の荒らしが性教育否定したら保護者でも規制派でも拒否するだろうから、以後俺は相手にしない。
37朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:20:33 ID:cVC0CYfW
>>32
確かに犯人に言い訳を与えることにはなるが規制すれば創作物でのみ犯罪の引き金になる人が
犯罪を犯さなくなるというメリットはとても大きい。いい分け与えないことと犯罪を減らすこと
どちらが大事だと思ってるのさ?
38朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:26:13 ID:Q5s4JrqH
否定君はほっとくにしても
結局、臭いものには蓋で効果がなかったから性教育やってんだよね
同和問題と一緒で
あれも蓋してる間にさらに差別が広がった

全ての有害情報をシャットダウン
報道は政府が選別したものだけ
国民は労働マシーン
まんま北朝鮮だな
そして、創価が望む世界
39朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:27:20 ID:cVC0CYfW
>>34
だからそうやって逃げるなよ。
>>36
そもそも僕は荒らしじゃないし性教育否定したら保護者でも規制派でも拒否するだろうという
のは君の想像でしょ。
40朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:38:44 ID:cVC0CYfW
>>38
臭いものには蓋をすることは性犯罪や差別を減らす効果はあったと見るべき。
なぜなら減らないのは別の要因があったからである。本来は規制すればちゃんと減るんだよ。
君は早とちりしすぎ。
41朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:38:49 ID:52QW1iVy
エロゲ規制スレを荒らしていた性道徳バカがここに出張かよ
42朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:41:00 ID:JUrcD3rL
>>26
>本来ならアダルトゲーム協会みたいなとこがあって
>対応してなきゃならない問題なんだが・・・
カスパルの際には、メディ倫だかソフ倫だかが一応対応してたよ。
むしろ、大騒ぎになって準備に時間のかかる機関決定を待てないイリュが
即断した可能性も高い。
(業界団体の助力を期待できそうになかったかも知れん。)
いずれにせよ、背景が判らんので下手に誰かを糾弾しない方が良いと思う。
俺らが主に闘うべきは、規制派であってサブカル表現者じゃない。

>>32
>てかあんた中卒?
これは宜しくない。表現の自由に関する問題への発言権は規制派・反対派共に
持ち合わせているのだから、学歴を持ち出すと唯の誹謗中傷になるし
「馬鹿は黙ってろ」的発言もまた、正当な権限のない表現規制だ。
腹が立つのは判るが、付け込む隙を与える無かれ。
43朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:42:00 ID:HeWugNbw
>>19
>可能性で言えばなんでもありになる
ってまさにお前がしょっちゅうやってる手法じゃん

エロメディアに触れても実際大半の人は犯罪を犯していない現状
→自制できない奴がいるかもしれない
みたいな。
いい加減黙れよ詭弁屋。
44理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/10(日) 20:43:20 ID:YIm2oiCE
>>42
それは撤回しておくわ
45朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:51 ID:0u37Z9L9
>>38
>結局、臭いものには蓋で効果がなかったから性教育やってんだよね
>同和問題と一緒で
>あれも蓋してる間にさらに差別が広がった

同和教育は学校で行われていたと思いますが。
46朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 20:52:21 ID:cVC0CYfW
>>43
>>エロメディアに触れても実際大半の人は犯罪を犯していない現状
>>→自制できない奴がいるかもしれない
限定効果論で言えばそういうやつだっていることになる。あと犯罪を犯していないのは
もともとそいつは犯罪を犯すという素質を持ち合わせてないからだろうね。
だが望まぬ妊娠を招くという危険性はある。
47朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:01:27 ID:pKSZD6B7

最初のスルーっぷりは神だっ・・・って思ったのに・・・
48朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:27 ID:A/Y/aXU8
自演臭いけどな
49朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:06:07 ID:HeWugNbw
>>46
可能性で言えばなんでもありになる
50朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:07:50 ID:A/Y/aXU8
かまうなら最後までやれよ^^
51朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:11:06 ID:pKSZD6B7

ここでおさらい、性教育反対君はレス乞食で真面目に相手すれば
するほどつけあがりスレに居座り続けます。

彼の詭弁が気に障っても『絶対に』レスしてはいけません。
52朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:24:56 ID:cVC0CYfW
>>49
可能性じゃなくて事実だよ。知識が与える影響は大きい。包丁で人を殺せるという知識があれば
当然包丁を凶器にした殺人事件がおきる。性行為を知っていればどうなるのか分かるよね?
>>51
だから詭弁じゃないよ。
そもそも君らは性情報が氾濫している=その情報に触れていて性行為を知っている人が多いと断定するまでの
過程でその情報に触れておらず性行為を知らない人が多いという可能性についてはどう扱ったのか逃げずに教えろよ。
53朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:29:09 ID:dUCemNQp
【詭弁のテンプレート】

 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する 
 17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
 18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
 19:より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする
 20:電波を発する
54朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:29:13 ID:otGH2fpZ
>>51 触りに触ってもう不感症になったぜ
とりあえず民主GJ
55朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:34:18 ID:+R65jTCk
AFPでも記事配信

http://www.google.com/search?hl=en&q=Japan+software+firm+shrugs+off+rape+game+protests&btnG=Google+Search&aq=f&oq=

日本語版
日本のアダルトゲーム「レイプレイ」、米国で抗議キャンペーン 開発企業は一蹴
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057
56朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:37:48 ID:HeWugNbw
>>51
突っ込み放題だけどきりが無いのでスルーに入ります。
57朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:54:21 ID:k5CGSjvj
>>55
もし米でしか売ってない暴力表現が強いゲームが日本に流出して米抗議キャンペーンが起こったら向こうはどう思うんだろう?
58朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:08 ID:G3Q+4UMK
>>55
既出
59朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 22:05:17 ID:cVC0CYfW
>>56
突っ込んでみろよ。どうせできないんだろ低脳だから。
60朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 22:08:03 ID:cVC0CYfW
 11:レッテル貼りをする。これは君らに当てはまるね。
なぜなら僕の主張を詭弁やら荒らしやらとレッテル貼って聞く耳持たないし。
61朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 22:14:42 ID:otGH2fpZ
今酷い自爆を見た
62朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 22:26:19 ID:dUCemNQp
>>59
11:レッテル貼りをする
>どうせできないんだろ低脳だから。
63朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 22:42:14 ID:oKG+J8vU
>>ID:cVC0CYfW

ポルノ普及による強姦減少説
http://anthonydamato.law.northwestern.edu/Adobefiles/porn.pdf

上記の日本語訳を含む個人BLOG
http://blog.ohtan.net/archives/50954186.html
64朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:17:39 ID:hdwruvcz
>>20
>アグネスを参考人招致とか吐き気がするわ

ココ重要。
 ↓
参考人招致(さんこうにんしょうち)
また、参考人は意見を述べるなかで偽りを述べても処罰されない。
この点は、偽証すると議院証言法で懲役刑を科される証人喚問とは大きく異なる。
このため、問題の渦中にいる人物を呼び出す場合、証人喚問とするか参考人招致と
するかについて、与野党で意見が対立することも多い。
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/yougo/kokkai/13.html

つまり嘘吐いて(良く取って思い込みで)事実と違う事を述べても構わないと言う事。
まさに日本ユニセフ&アグネス向きの制度だな。
65朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:17:50 ID:cVC0CYfW
>>62
きみらがあんまりにもレッテルを貼るんで貼り返したんだよ意図的にな。
>>63
それ全部推測じゃん話にならん。ポルノが問題なのはそれに触れることによって犯罪を犯したいという
思考にリンクすることが問題なのではなく性行為の仕方を知ってしまうことが問題なの分かる?
知れば当然性欲が溜まったときに性行為のことを思い出し彼女と性行為をして望まぬ妊娠を招いたりレイプを
してしまったりするだろ。その危険性のことはスルーかい。
66朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:24:55 ID:iTU9vU8x
>>65
現在の日本では結婚できる年齢以上の人のうち73%が結婚している
君の主張する結婚した人間にだけ性行為の仕方を教えるとしても
大半の人間が一定以上の年齢になれば性行為を知るわけだ
時期が遅くなるかの違いだけ
性行為を知っている既婚者は知らない未婚者に教える可能性も非常に高い
性情報の規制が意味がないことがわかるな
それと君の主張には一度性行為を知った人間が性犯罪を犯す可能性について
全然考慮に入れてないよ
結局、国が性に関する知識を子供に教えて
感染症や望まぬ妊娠を減らそうと決定したんだから
文句があるならこんなとこでクダ巻いてないで性教育反対でちゅよぉって反対運動でも起こしな
67朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:30:54 ID:pKSZD6B7


絶望したっ!、レスすんなって言ってんのにレスしてるやつがいることに絶望したっ!
68朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:33:10 ID:A/Y/aXU8
故意でやってるのかは知らんが
いつまでも終わりそうにないね^^;
69朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:37:25 ID:M0W+HTjH
レスしたやつも問答無用で、NGでいいんじゃない?
70朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:37:50 ID:wyol3R/A
まあ、放置しようがしまいが結局こんな有様になるのがこのスレの名物みたいなものだから
71朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:41:38 ID:hdwruvcz
自分と言う器の中でこねくり回して腐敗し切った思考の持ち主に何を言っても無駄だよ。

突飛な、有り得ない前提を持ち出して論争している気になっているだけ。
人間関係と性格に難アリ。
72朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:44 ID:WQ1nnqMP
「荒らしに反応する奴も荒らし」の原則に従うべきだ。
つーか、こうレス乞食に反応する奴がいるから、このスレはおかしくなった、などと他のスレでも言われるんだよな…

ところで面白い考察を見つけたので貼ってみる。既出ならごめん。

実際に性犯罪が増えるか減るかは(あまり)問題じゃないんだってば
ttp://d.hatena.ne.jp/yuuboku/20090508/1241809239

この論理で規制が厳しくなると、もう絵の創作物だけの問題じゃ済まなくなるぞ。
それこそ雑誌もテレビも映画もほとんどお陀仏だ。
それにしても、糞アグネスを参考人聴取しようだなんて言い出した自民の馬鹿はどこのどいつだ?
もう党員誰それじゃなく、党全体の意向なのか?こういう論理で規制を進めようというのは。
73朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 23:59:09 ID:T/u3rZ0g
考え方としては興味深いが、規制理由が性犯罪抑止より遥かに問題だろうな、これは。
完全に思想の自由を無視してる上に、悪魔の証明を要求している。
74朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:08:57 ID:ShgsMqu8
>>73
それだけに、このロジックでは現憲法下での法規制は出来ないとも言える。
今回の騒動を国内の規制派が無理やりに児童ポルノと結び付けようとするのは、
児童ポルノ問題が、創作物を規制できる可能性のある唯一の口実だからだ。
75朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:09:48 ID:OdARtb+l
 
「美少女ゲームを愛する全ての皆さんへ」
http://goebbe.sakura.ne.jp/graffiti/column20090510.htm
 
76朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:20:38 ID:urX56vVD
違法ダウンロードの問題か。それこそダウンロードできないためにもゲーム自体なくせという団体もありそう
77朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:25:27 ID:QQzuFYvD
殺人事件を抑止するために人間規制しろみたいな主張だな
78朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:28:53 ID:huZUyTBF
前スレであったように米国、英国は
インターネット上ですら性器を映した性交映像を
堂々と流してます。
日本ではわいせつ物であるものに対して徹底的に抗議しよう
なんてならないのはなぜ?

これ重要なんで。
79朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:34:08 ID:420mpT0z
日本もお世話にげふんげふ
80朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 00:40:45 ID:ShgsMqu8
>>78
抗議する団体が無いからだ…
もしくは全く相手にされていないか。

今回の騒動だって、本来なら取るに足らない言い掛かりレベルのもの。
それを日本ユニセフとベッタリの読売新聞が大きく記事にしたからこうなった。
児童ポルノ禁止法改正案の審議が現在進行形であるのと無縁ではないだろう。

メーカーや販売店が件のソフトを一斉に隠したのは、団体に屈したのではなく、
報道が飛び火することを恐れての国内対策だと思われる。
81朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 01:07:55 ID:yBb//E6w
>>78
法律及び判例で禁止されてるから。
また、表現者が暗喩のテクニックに長けている事もある。
改良の得意な日本らしいといえばそうだが。
あと、単なるエロに関しては「表現の自由」と考える層が少ないから
支援が得られないと推測されるため余程の大金持ちかつ暇人でないと団体を
維持存続できない。

たまーにメイプルソープ事件とかの「芸術」に関しては結構ガチでやり合って
勝ったり負けたりしてるがな。
82朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 01:14:56 ID:0/1YBGoE
判例の話を言うならば、創作物の方が実写よりも猥褻性が低いって認定もあるよな
松文館裁判で
83朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 01:37:37 ID:0huETSbg
バトルロワイヤルが暴力描写で国会で問題にされた時、監督の深作欣二は
自分一人で議員事務所に乗り込んで「子供にこそ見せるべきなんだ!」と
一歩も譲らず主張していた。規制派議員の方がかえってアタフタしてたくらい。
(もしかしたらお付の者が居たかも、でも議員と議論しているのは深作だけだった)
うろ覚えのやり取り

議員「良い映画を作って欲しい」
深作「良い映画?良い映画って何だ!?」
議員「風とともに去りぬとか・・・」
(自分はこれを聞いて「あんた、それ、主人公が南軍の兵士を殺して財布を奪って
死体を埋めて偽装工作してんじゃん。ホントは観たこと無くて“名作映画”と
言われている作品名をいっただけだろ?」と思ったのを覚えてる)
で、結果的には15禁になってしまった訳だが、興行的には成功した。

沈黙が、自分達を守る為、会社を守る為当然とか言って正当化しても
結局は良いようにあしらわれるだけ。

まず、自分の意見を持つ事、主張する事が出来る様にならなければ
表現問題に限らず、相手の好き勝手に殴られ続けるだけだと言う事を
肝に銘じるべきだ。
84朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 01:54:19 ID:OZ578G8l
>>66
>>性行為を知っている既婚者は知らない未婚者に教える可能性も非常に高い
非常に高いというソースは?未婚者に教えてしまう可能性があるのなら性行為を
未婚者に教えることを法律で禁止すればいい。そうすれば威嚇効果になり教える人が減る。
そうしたうえで性情報そのものを禁止すれば完璧だろ。
>>君の主張には一度性行為を知った人間が性犯罪を犯す可能性について
>>全然考慮に入れてないよ
そこは性犯罪の厳罰化でなんとかすべき。結婚してる人にまで性行為を教えないということになれば
子孫が残せないからね。




85朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:06:18 ID:a632QjuA

性行為は本能だっつってるだろがハゲ
宗教臭い発想が気持悪いんだよ 糞みたいな考えを撒き散らし
他人に迷惑掛けてないで 首でも吊ってあの世で神とヤってろ
86朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:08:14 ID:Jj4feZ5M
レスしちゃ駄目。
87朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:15:20 ID:OZ578G8l
>>85
だから本能で性行為の仕方を知っているという証拠を出せよ。性欲があることは理解できるのだがな。

犯罪というのは犯罪を犯したいと思うやつがいるからおきる。そういった考えのあるやつを増やさないためにも
創作物やポルノは禁止するべきなの分かる?あと当然性行為も知るとまずい。
88朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:27:53 ID:nEhbKwUw
>>87
言いたい事は分かったから人工授精なりクローンなり人工子宮なりお好みの研究でもやってて下さい。
お願いします。
89朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:31:33 ID:/jMfGFOA
だから黙ってNGID指定しとけって

レス乞食してる馬鹿も
馬鹿正直にその相手をしちゃってるアホも
90朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:32:06 ID:OZ578G8l
>>88
要するに何が言いたいのかさっぱり。
91朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:32:16 ID:0huETSbg
【毎日新聞】暴力や性描写が時に不評も買う日本のアニメ。
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20090511k0000m070110000c.html
 8月5〜15日にスイスで開かれる第62回ロカルノ国際映画祭で「マンガ・インパクト」と
題して日本のアニメーションを大特集する。200時間にも及ぶ作品上映やシンポジウムなど多彩な内容だ。
「アニメの世界の巨大な奥行きを一端でも紹介できれば」

 70年代、日本製アニメはテレビを通してヨーロッパに大量に流れ込み、深く広く浸透した。
「アルプスの少女ハイジ」はその好例。スイスの作家シュピリが19世紀に発表した小説が
日本でアニメ化され、スイスに“逆輸入”された。「私たちは親からハイジの物語を聞かされたが、
子供たちは日本のアニメでハイジを知りました」

 ロカルノは、1000人のジャーナリストと18万人の観客が集まる大映画祭だが、
ハリウッド大作や豪華ゲストで集客を図る「スター主義」とは一線を画す。
「われわれが上映しなければ埋もれてしまう、質の高い映画や才能を発見する場。時代の関心と空気を感じ取るべきだ」。
70年代後半に初めて欧州に小津安二郎を紹介するなど、日本映画にも注目。
「アニメは社会学的にも重要。取り上げるのは私たちの義務であり責任だ」

 暴力や性描写が時に不評も買う日本のアニメ。「最初はマユをひそめたが、今ではファン」と自称する。
「『マンガ・インパクト』もぜひ見たいけれど、映画祭期間中は多忙で無理。日本アニメ好きの孫に任せます」
【勝田友巳】

>暴力や性描写が時に不評も買う日本のアニメ。

92朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:33:17 ID:88zxdziZ
削除依頼出しておいた。後は削除人に任せましょ。
93朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:37:09 ID:Jj4feZ5M
乙、さて毎日変態がなになに?
94朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:40:01 ID:VVZUrtxq
>>91
最後の一文が唐突すぎだろw
無理やり貼り付けただけじゃないか
95朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:44:26 ID:nEhbKwUw
>>90
いやほら、子孫を残す方法に性行為以外の代換策を用意して片っ端から去勢しまくれば
君の懸案事項なんて綺麗さっぱりなくなるじゃないか。
96朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:45:24 ID:88zxdziZ
>>91
いや、これはネガティブな意味ではないと思うが。むしろ、
>「最初はマユをひそめたが、今ではファン」と自称する。

この部分を補強するための一文に思える。
97朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:47:12 ID:0huETSbg
レスする奴が居ると『議論が成立している』と見られて削除されない可能性が高くなるんだよな。
レスしてる奴は真性のアホ。何処行っても使えないどころか邪魔にしかならない奴。
98朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:48:24 ID:Jj4feZ5M
毎日変態がそんな好意的に取り上げるかね。
99朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:55:41 ID:88zxdziZ
>>98
そういう結論ありきだと冷静な判断ができなくなるぞ。
この場合、悪意があるなら「時に」という言葉は入れないと思われ。
100朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:56:09 ID:0Lx1+oaM
>>91
マルコ・ソラリさんの「最初はマユをひそめたが〜」って
毎日側が「日本のアニメは暴力や性描写が時に不評も買うこともありますが…」って
振って「最初はマユをひそめたが(それは一面的なものであると云々)」みたいな
返しがきたのをいいように編集したように見えるな。
マルコ・ソラリさんとやらにも随分失礼なやり方に見えるのだが。

まぁ想像だけど、毎日なだけにね…
101朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 03:29:56 ID:0/1YBGoE
>>97
そもそも、削除されると言う確信もないのにそれが通ることを前提にして人をアホ呼ばわりとかね
まずレスしなくても削除なんて通らんし
レスしなければ論破論破喚いて勝利宣言し続ける流れだし
102朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 03:46:43 ID:oMpcofC+
好きに勝利宣言させてやればいいだろ
それとも議論にもならない言葉遊びで
ここを埋める気か?
103朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 03:53:27 ID:0huETSbg
>>101
『アホ』だけじゃないよ。
『何処行っても使えないどころか邪魔にしかならない奴。』にも注目。
104朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 03:57:53 ID:z+DTXtLh
妄想垂れ流しのID:OZ578G8lにもっとも効果的な対案を示してやろう
@すべての社会生活において男女の交流を遮断する(空間的・時間的に)
Aくじ引きによって子作りする相手を決めて強制的に子作りさせる
こうすりゃ、どんなに暴力的な創作物があろうと強姦は起こらんし、
少子化問題も解決だw表現の自由も守れてすべて円満



105104:2009/05/11(月) 04:05:59 ID:z+DTXtLh
あともう一つ追加
B産まれた子どもは育児専門の国家機関に集めて育てる。
こうすれば、望まれない子どもなんてものも無くなる。すぺての
子どもはまさに国の宝になるんだから
106104:2009/05/11(月) 04:32:27 ID:z+DTXtLh
なんかID:OZ578G8lの反応が無いからいったん消えるわ
もし反応があってもかまってあげられるのは今夜以降になるんで
よろしくw
107朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 04:36:04 ID:27t9nwJ3
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1238944076/393

もしこれが本当なら、どうなるんだろうか・・・。
108朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 05:40:19 ID:LiLokM3k
構いたい人は専用の議論スレ立てて、そっちでやったら?

俺が立ててもいいんだけど、今規制中なんだよ。
109朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 06:40:10 ID:9RYDm/+F
>>104-105
そこまでするのならくじ引きによる子作りなんかせずに
>>88 の言うようにすべて人工授精、人工子宮で培養まですれば完璧じゃね?
大半の人の「生き物としての尊厳」を侵害してでも、
全体の人口から比べればごく一部の犯罪すら完璧に駆逐、、、
もとい削減(方法論は大雑把でひどく乱暴なのに目標は控えめやね)しないといけないらしいからw
別スレで誰かが言ってたけど・・・
リベリオンって映画のような世界にしたいんじゃね?

  指先の小さな病気を治療するために
  腕ごと切り落とそうとするような素人にも劣るヤブ医者に
  世直しごっこのような危険な遊びをさせないためにはどうしたらいいか

という意見交換をするためのスレなので
あんまり変なやつの相手はその辺で切り上げてはどうかと>>104
110朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 06:49:03 ID:Drr/9fCw
あの変人絵人とかキャラクター人とか言ってた人同類もしかすると同一人物かもしれないから
スルー推奨だわな

111朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 07:08:11 ID:Drr/9fCw
ふと思ったんだがあの馬鹿がよく言う説明書なんだけど
一番最初に爆弾プラモその他創作物作った人って何処から説明書調達してきたんだろうな


112朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:16:36 ID:ypNBc2l4
>>18の記事は静岡新聞朝刊の2面のようです

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241792309/134

134 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/05/11(月) 06:49:41 ID:yczp3N4M
>>124>>128
確認しました、5月10日付の静岡新聞朝刊の2面ですね。
113朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:32:04 ID:90KL8HuS
月三万円で日本製エロ漫画の海賊版を英訳するお仕事です
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090511ddm012030079000c.html
「子供を扱ったものは規制すべきだと思う。こんな仕事をしていて罪の意識はあるけど……」
わけがわかりません><
114朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:35:11 ID:VVZUrtxq
>>113
なんじゃこりゃ・・・
115朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:43:35 ID:SELbcDCO
>>113
新聞がアメリカで違憲判決が出たことを書いたのは初めてな気がする
116朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:48:29 ID:mIi3HhwP
>>113
児童ポルノ漫画wwwwwwwwwwwwwww
117朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 09:53:49 ID:Drr/9fCw
外人と一部国内の基地外から見るとエロゲーエロ漫画等は
児童ポルノゲーム児童ポルノ漫画になるらしいぜ
118朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:03:13 ID:OeO6YP3h
無許可の海賊版であることに触れろよこの変態新聞が
119朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:06:29 ID:UtgPwnMC
よく日本は海外から批判されてるけど
同じく単純所持も二次元規制もしていないロシアも海外から批判されてるのかな?
実際どうなんだろ?
ちょっと気になった
120朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:09:11 ID:Drr/9fCw
あいつらがロシア非難できると思うか?
日本だから非難できるんだよ
121朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:13:43 ID:SELbcDCO
>>116-117
国によって児童ポルノの定義は違う。
122朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:15:08 ID:UtgPwnMC
>>120
やっぱりそうか
ロシアはコワいから一番批判しやすい日本を責める
結局いじめみたいなもんですね
123朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:18:10 ID:soBi7Bgl
【社会】 「日本の児童ポルノ漫画…あまりの酷さに頭が混乱」 フィリピン、児童ポルノ漫画単純所持も禁止へ…毎日新聞「日本にも影響」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242004150/
124朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:30:54 ID:SELbcDCO
>>123
相変わらずばぐ犬のスレタイは吐き気がするな。よくもまあここまで悪意を込めたスレタイを考えられるものだ。
125朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:32:03 ID:0iHsRDbD
いよいよ変態君臨だな
126朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:46:33 ID:OeO6YP3h
これレイプレイ報道と同じだよな
外国人が無許可で勝手にやってることの落とし前をつけろってか
ゴミ売りと変態はなんでここまで必死なんだ?
127朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 10:55:26 ID:S86/uLfI
★児童ポルノ:フィリピン、規制審議 被害「最多国」汚名返上へ 単純所持も禁止に

・国際社会で児童ポルノ取り締まり策が論議を呼ぶ中、フィリピン下院(定数250以内)は
 児童ポルノの単純所持やネット閲覧を禁じる厳格な児童ポルノ禁止法案審議を進めている。
 法案には下院の過半数が賛成する見込みで、年内成立の可能性がある。同国はネットや
 書籍・ビデオ販売などで流通する児童ポルノの発信源の一つ。その「商品」に使われる
 被害児童の多さでは筆頭に挙げられる。児童ポルノ規制強化の動きは、単純所持を禁止
 しない日本などにも影響を与えよう。

 法案は規制範囲として児童ポルノを写真やビデオに加え、性描写目的の漫画も含めている。
 販売目的の所持だけでなく、単純所持や意図的なネット閲覧やダウンロードも禁じた。
 違反した場合は禁固6〜12年。インターネットの接続業者(プロバイダー)や、児童ポルノ関連の
 ホームページ開設者も処罰対象になる。

 フィリピンではこれまで児童ポルノを労働法や人身売買法の枠内で規制するだけで、児童ポルノを
 定義して規制する単独の法律がなかった。そのため、未成年者を対象にした売春容疑などで
 しか摘発できなかった。規制が緩いことから、各国の捜査機関は児童ポルノをネット上に
 流す抜け穴の一つにフィリピンがなっていると指摘してきた。

 日本の捜査当局がこれまでに押収した児童ポルノの画像の中には、比国内で撮影されたものが
 多く含まれている。また、日本の児童ポルノの漫画が同国を発信源にネット上に流される例もある。

 法案提出者の一人で下院・児童福祉委員会のテオドロ委員長は「貧困から親が子供を児童ポルノの
 モデルに使って、その収入を生活費に充てているケースもある」と語る。比国ネット上では、法案に
 対して「表現の自由を侵す」「捜査権の乱用につながる」との批判も飛び交っている。
 テオドロ委員長は「表現の自由といっても子供の性を食い物にしていれば問題だ。また、きちんと
 (児童ポルノに使おうとした)証拠を集めれば、(違法かどうか)判断できる」と力説する。

 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090511ddm012030079000c.html
128朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:02:37 ID:d6nXscoI
>>127
>単純所持を禁止しない日本などにも影響を与えよう。

影響を与える前提なのかよw
129朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:23:52 ID:yt4GO3LM
>>128
単純所持自体も与野党で激しく対立している以上、規制を推進したい側は外圧で世論を喚起しようとしているんだろう
ただ、これをやればやるほどボロが出ると言うかイクオリティ・ナウの件に関しては理事の角田氏が過去の発言で
反天皇制を掲げている事からも外圧戦は発信している側の情報が出れば出るほど他の層を刺激しかねない。
130朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:26:42 ID:SELbcDCO
しかし、よくわからん記事だな。普通の人なら「規制したらお前の仕事無くなるじゃん」「大人なら嫌な仕事も我慢してやるのが当たり前」としか思わん。
しかも、フィリピン国内でも規制に反対する意見があることも書いてある(少なくとも、俺は初めて見た)。
アメリカで違憲判決が出たことも書いてあるし、よくわからんなぁ。
131朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:29:23 ID:4z2JMPNP
また読売か。また毎日か。
これだけで殆ど説明が付くぐらいこの2つの報道が多いな

普通だったら大きく取り上げるようなネタでもないので
この問題に過剰反応している2新聞が先行するのは当たり前か
132朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:34:30 ID:r8BD1kjA
毎日新聞が一体『何を児童ポルノと認識しているのか?』を問質す必要があるのではないか?
133朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:35:13 ID:4z2JMPNP
>>130
例の事件の影響であまりに片寄った記事を書かないようにした末路って感じがしたな
まぁもっと単純に読売とかと比べると記事の誘導が下手糞なだけかもしれないけどさ
本音と現実の混ぜそこない
134朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 11:38:45 ID:r8BD1kjA
>日本の児童ポルノの漫画

少なくとも、児童ポルノでも何でもないものを指して『児童ポルノ』と表現すべきで無いわ。
こんな奇異な表現をする事自体を批判しなければ。
135朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 12:22:16 ID:OZ578G8l
>>95
そんなことできると思う?
>>104
>>@すべての社会生活において男女の交流を遮断する(空間的・時間的に)
どうやって男女の交流を遮断するんだよ?隔離施設でも作るのか?そんなことに
金つかうのなら教育に金使ったほうがいいな。
>>Aくじ引きによって子作りする相手を決めて強制的に子作りさせる
自分の好みじゃないやつが相手だったらどうするんだ。精神的ダメージは計り知れないし
性行為のしたくなさで殺してしまう危険性もある。
>>105
それはいいかもしれないね。
あと僕は妄想やろうじゃないから。
>>111
偶然発見したんだろうよ。そして説明書があることによって爆弾の作り方を知らない人にも爆弾の作り方の知識を与えてしまうので結果的に爆弾テロを助長してしまう。


136朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 12:30:33 ID:Jj4feZ5M

性教育反対君はレス乞食です。真面目に相手すればするほど
居座り続けます。

彼の詭弁がきに触っても『絶対に』相手にしてはいけません。

みなさん、わかりましたか?

137朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 12:31:30 ID:kcosufRV
エロ関係無くてただ絵が可愛らしいだけでポルノ扱いしてそうだな。
138朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 12:46:44 ID:Drr/9fCw
139朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 12:56:24 ID:vPwevlbg
毎日の記事はどこに抗議を送ったらいいのかな?
140朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:05:37 ID:KLGBYkCM
>>139
毎日新聞社
あるいは地元の政治家とか
141朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:07:53 ID:vPwevlbg
>>140
新聞社とか雑誌社に対するBPO的な組織はないんかな?
毎日に送っても黙殺されそうな気がする
142朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:13:35 ID:22XAWnIX
新聞協会とじゃないの?
こういうのは本元に抗議してもまったく意味ない。
143朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:19:18 ID:XyewnsHA
毎日新聞に広告出してるオタク系企業にクレーム出すのが一番だろ
まんたんブロードwwwwwww
144朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:20:42 ID:XyewnsHA
http://mainichi.jp/enta/mantan/
さあどこから抗議しようかなあw
145朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:28:38 ID:aqAFd/a0
著作権無視はどーでもいいんだな毎日はw

日本じゃたとえエロ漫画でも著作物なんだが
パロディの同人誌はグレーだかコピーは黒だぞ
146朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:45:04 ID:mdc8Vdun
>>127
マスコミはどうしても児童ポルノ規制で二次規制してほしいみたいだな。
この先もこの手の話は全部取り上げて煽りそうだな。
147朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:50:37 ID:r8BD1kjA
>>146
Xマスコミは

○毎日新聞は・読売新聞は・NHKは・フジテレビは
148朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:51:17 ID:OZ578G8l
>>136
レッテル貼りしかせんのかID:Jj4feZ5Mは。
149朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:52:58 ID:SELbcDCO
>>146
「マスコミは〜」ってのは止めれ。「オタクは〜」と言ってるのと全く変わらん。
150朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:56:00 ID:y4A6FutQ
>>141
電波の場合は国民の資産をマスゴミに貸し出してるから放送法で
「虚偽報道の禁止」みたいに縛られる
実際にはザル法だからやりたい放題だけど、改正されないように
BPOで自助努力してますよ、という国民向けポーズをとっている

新聞の場合はそういった縛りが無いから虚偽報道やりたい放題で
監視機構なんてものも無い
ただし、国民に広く虚偽がバレると毎日HENTAI騒動みたいになる
151朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 13:56:55 ID:Q2vW4Rdu
>>124
前も同じ事書いたけど
ああいう煽りタイトルなんとかならんかな。
マスゴミのそれと同類。
152朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:00:03 ID:mdc8Vdun
>>149
そこは言いすぎた、すまん
153朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:02:15 ID:vPwevlbg
>>150
なるほど
とりあえずはスポンサーとかに送ったほうがいいのかな
154朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:07:54 ID:mdc8Vdun
どんな内容の漫画だったんだろう?
155朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:32:25 ID:urX56vVD
外人オタのせいで二次が潰されるとは
156朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:36:30 ID:r8BD1kjA
外人は盗んで見て文句言ってるだけなのに
要求は人一倍声高だからな。
157朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:49:13 ID:SELbcDCO
>>155-156
こういう連中は何とかならんものかねぇ。
表現規制反対運動の害にしかならん。
158朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:54:52 ID:7oSIq3H9
>>131
「聖教新聞」の印刷委託で読売新聞社が毎日新聞社を猛追
「新聞支配のツール」聖教新聞「受託印刷」の実態が暴かれた
http://www.asyura2.com/07/senkyo33/msg/476.html

日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3320.html

創価 池田大作氏を礼賛するアグネス・チャンの心変わり。
http://ameblo.jp/uranews/entry-10077816366.html
159朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:58:55 ID:r8BD1kjA
頭のおかしい奴がν速+で暴れてる。
流れも速いし、知らない奴が多いから相手にもされるから孤独も癒せるって事か。
やっぱり普通に無視するのが肝要だな。
160朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 14:59:35 ID:Drr/9fCw
>>157
輸出させない様にしないとどうにもならないと思う
161朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:04:54 ID:igG5rq1a
向こうは、創作物規制に外圧を利用してやっていこうとしてるんだから、こっちも一定数居るであろう
海外の自由を求める勢力と議論を積み重ねて協力して行ければ一番なんだろうけど、英語の壁が…
162朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:06:25 ID:aqAFd/a0
盗人猛々しいの典型だな
163朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:07:06 ID:mdc8Vdun
小沢辞任するみたいだな。これで民主が盛り返せるかな?民主でも規制派はいるけど与党案を通すわけにはいかないからな。
164朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:09:55 ID:4Ry6cMW0
むしろ民主党終わった感がある
165朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:10:57 ID:SELbcDCO
>>160
俺は、>>155-156みたいな奴等を害にしかならんと言っているわけだが。
本来は協力して規制に反対しなければならない人々を敵視してるんだからな。
規制派は協力し合ってると言うのにねぇ。
166朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:12:21 ID:urX56vVD
輸出規制してもネット環境をどうにかしない限りなあ。
なんかネットにかんしては手遅れな気がしてならない。
アニメ漫画ゲームと表面上だけ規制しても解決ってわけでもないだろうに
167朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:12:23 ID:VVZUrtxq
小沢辞任がどう影響するか・・・
168朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:13:56 ID:vPwevlbg
>>164
自民が選挙延ばせば延ばすほど民主の支持は上がるでしょ
まぁ児ポの審議にはさして影響はないかと

>>165
まぁ最初からタダ見するのが目的なら論外だけど
違法にしか見れないのならしょうがない感はあるよね
問題は海賊版であることを棚に上げて日本批判してる海外の規制派
169朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:14:14 ID:iwVo1BMR
>>158
朝日ってどうだったっけ?
170朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:10 ID:m/KKmjCq
ネット拡散の問題は、まず最初に日本人が違法にアップしてるのが一番の問題だろ
171朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:17:51 ID:igG5rq1a
ゲッ、小沢辞任か…
今の民主党の強硬対決姿勢って小沢氏が主導してた部分も有るから、次の党首がどーなるかだよな…
そーいや、ここの>>107のリンク先で読売は前原を推してるとか言う話が出てたけど、どーなんだ。
172朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:22:59 ID:5XsqlI2p
>>163
小沢が辞めても辞めなくても勝てるって感じだったよ
というのは、今回の選挙では半分の小選挙区で共産党が誰も候補を擁立せずに野党で共闘してるから
173朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:36 ID:BLAyv7Yh
>>113
この記事の3ページ目、児童ポルノ関連の流れみたいなのがまとめてあって

>11月 ブラジル・リオデジャネイロでブラジル政府、ユニセフなど主催の
>「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」を開催。

と、あるんだけど、このユニセフって「日本ユニセフ」?
なんかこういう誤認をまねくような団体名ってだけでも相当胡散臭いんだけど
174朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:52 ID:r8BD1kjA
>>165
実際、違法配信で『盗んで』観てるじゃないの。
で、文句付けて、日本の表現が狭まって(ジョジョなんて完全にそれだし)と言う展開。

結局、内心はどうあろうと、盗んで見てる後ろめたさから何かしらの
表現規制反対の動きにもならないだろ?

仲間になどなり得ないね。
グチグチ文句言ったりLOLLOLとかレスするだけ。
175朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:29:55 ID:r8BD1kjA
>>170
それも問題だし、もっと問題なのは命掛けてるかと思える程の翻訳の早さだよ。
ここまでのやる気、ポテンシャルをよく持続させられるわ。

まずは海外用に違法配信反対の意思表明をすべきだろ。
それでも止めるとは思わないが、自分の意思すら明らかにしないのは問題。
176朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:32:04 ID:SELbcDCO
>>174
で、そいつらが規制を主張してるってかい?「日本語でおk」としか言いようが無いな。
177朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:36:16 ID:vPwevlbg
いろんなとこ見て回ったけど
自民支持者って楽天家ばっかだね
いざ選挙になったら泣きを見るだろうに
178朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:38:43 ID:urX56vVD
外人は自国では二次規制されてるだろうに反対したら
それこそ法に違反してますって名乗ることになるだけだしね
179朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:39:30 ID:r8BD1kjA
>>176
実際、ジョジョは盗っ人が最初に文句付ける事が原因になって規制されたじゃないの。
内心、規制反対でも盗っ人だから仲間になり得ないんだよ。
180朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:46:49 ID:r8BD1kjA
例えば、日本漫画や日本アニメの海外における規制反対の運動なんて無いだろ。

それは盗んで観て満足してるだけだから。
盗っ人が盗品の事を大事にする訳が無い。
盗んで観て、何がしか論評して、文句言って、それが日本の規制に繋がったりする。


181朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:48:21 ID:SELbcDCO
>>179
「実際」も何も、そいつらが規制を主張したわけじゃないじゃん。全然違うお話。
第一、それを泥棒扱いするなら同人も大差無いし。
182朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:51:31 ID:Drr/9fCw
性教育馬鹿がニュー速+で電波発してるぞ
183朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 15:53:58 ID:SELbcDCO
>>182
それが何か?
184朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:02:12 ID:r8BD1kjA
>>181
>「実際」も何も、そいつらが規制を主張したわけじゃないじゃん。全然違うお話。

盗品市場(毎日新聞の記事にある女が働いてる所もその可能性が高い)が
海外から日本に圧力が掛かる大きな原因になってるんだよ。
盗っ人が大きな原因を作ってるんだよ。

>第一、それを泥棒扱いするなら同人も大差無いし。

違法配信は正規の配信(の商売)を阻害するんですが。
日本で放送→間髪居れず字幕付けて違法配信。

著作権違反で二次創作と並べたんだろうけど、連中の行為に創作なんてないじゃないの。
コピーだけ。コピーするだけ。

盗っ人外人の日本アニメを観ての反応を嬉々として書いてるブログがあるけど
そこのコメント欄『盗っ人』が禁止ワードになっていて、その文字があると
コメントを書き込めなくなってる。(何処まで盗っ人擁護に必死なんだよ)
何処までへつらってるんだろう。 盗まれてでも観て頂きたいの?
185朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:03:33 ID:r8BD1kjA
>>183
>それが何か?

頭の悪いテンプレ応答しか出来ないのか。
186朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:08:13 ID:r8BD1kjA
盗っ人が『規制反対』の仲間になり得るなんてお気楽な思考にどうやったらなれるんだろう?

そんな声すら上がった事ないじゃないの。
結局、活動そのものが盗みの証明みたいになるから内心がどうあろうと
活動には繋がらない。
187朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:10:59 ID:SELbcDCO
>>184
「単に規制論者が利用している」というだけで、正規に売られていたとしても同じように利用するだけ。最初の「批判がどーのこーの」とは論点をずらし過ぎだな。
あと、二次創作が云々言っているが、著作権法違反としては全く変わらない。詭弁にも程がある。
188朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:16:13 ID:oMpcofC+
>>181
同人は同人として挙げる問題で
今回の件では明らかに別問題だろ
189朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:17:11 ID:SELbcDCO
>>180
無いと言うならソースをお願い。俺は知らないけど、そこまで言うのなら根拠があるんだよね?

あと、「盗人が盗品を大事にするわけがない」ってのは知識を疑うね。
盗む理由としては大まかに「金が無いから」「金で買えないから」「嫌がらせ」の3つがあって、「金で買えない」は大事にする理由になるわけで。
190朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:19:00 ID:r8BD1kjA
>>187
>正規に売られていたとしても同じように利用するだけ。

各国にはそれぞれ、問題とされる表現があるんだよ。
日本で海外の無修正DVDを売ったら犯罪になる様にね。
つまり、正規には売られない筈、売るにしても何らかの修正が加えられるべきものが
違法に、そのままの形で配信されたら問題を引き起こされると言っているの。

>著作権法違反としては全く変わらない。詭弁にも程がある。

『詭弁』て覚えたての言葉で、使ってみたかったんですか?
二次創作同人を逆手に違法配信を肯定するってどんな詭弁ですか?
191朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:21:43 ID:r8BD1kjA
>>189
>無いと言うならソースをお願い。

無い事を証明しろと?

>あと、「盗人が盗品を大事にするわけがない」ってのは知識を疑うね。

流石、違法配信、盗っ人擁護するだけあるね。
192朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:25:40 ID:SELbcDCO
>>190
だからさ、「利用できるものを利用しているだけ」って言っているのを何で理解できないかな?
あと、俺は違法配信の肯定なんてしてないよ。君の「あっちの盗人はダメだけどこっちの盗人は良い」という論理矛盾を指摘しているだけ。
193朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:27:47 ID:r8BD1kjA
>>192
>だけどこっちの盗人は良い

何処に書いてますかね?具体的に指摘してもらえますかね?
194朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:30:58 ID:igG5rq1a
アメリカの最高裁で一度違憲判決出てる訳で、こー言うのは反対派がそれなりにいる証左にはならんのかね。
あと欧州や北米で「正規に」売られてるエロアニメとかもあるよ。
195朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:00 ID:r8BD1kjA
>>192
>論理矛盾を指摘しているだけ。

矛盾を指摘して何を主張したいのですかね?
違法配信の肯定ですか?
盗っ人も盗品を大切にするらしいですから、あなたの御説によると。
196朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:10 ID:SELbcDCO
>>191
君が「無い」と積極的事実を主張するならば立証義務がある。
あと、歴史上盗まれて大事にされたものなんて腐るほどあるわ。
197朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:35:56 ID:r8BD1kjA
>>194
正規に売られているのは、その国のコードに合った作品だと言う判断が下されたんでしょう。
違法配信はコードも何も関係無く、お構いなしに流すから
規制の発端になってるんだよ。

>アメリカの最高裁で一度違憲判決出てる訳で

それはどの判決ですか?
逮捕された人が居るなら、その人は真剣に戦うし
表現規制なら、それに関わる人が戦うだろうけど。
198朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:40:54 ID:r8BD1kjA
>>196
まるで子供が涙目で抗弁してるみたいですな。

『ある』事の証明は出来ても『ない』事を証明するのが困難極まる事を承知で
抗弁の材料にしてるんでしょうが。(そんな知識も無いですか?

例えば『地球外知的生命体が存在しない事を証明せよ』の要求には
『確認出来ない』としか答えられないのと同じです。

>あと、歴史上盗まれて大事にされたものなんて腐るほどあるわ。

涙をお拭き。
199朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:40:58 ID:igG5rq1a
>>197
http://www.translativearts.com/log20080416.html
>>2002年に米国最高裁はヴァーチャル児童ポルノを違法化を試みた1996年のChild Pornography Prevention Act
>>(児童ポルノ防止法)に対して違憲と言う判断を下しました。しかも9人いる判事が6対3という割合で違憲と認定
>>した事は当時随分話題になりました。この時に最高裁は色々な観点から実在する未成年者を含まない児童ポルノを
>>全面禁止するのは過剰であると指摘しています。
200朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:42:36 ID:r8BD1kjA
>>198
>例えば『地球外知的生命体が存在しない事を証明せよ』の要求には
>『確認出来ない』としか答えられないのと同じです。

これ取り消します。
妙な例えなんて出さなきゃ良かった。
201朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:43:01 ID:/c8b4lr6
>アメリカの最高裁で一度違憲判決出てる訳で

多分、ヴァーチャルポルノ違憲判決。
早い話が、空想表現(2次元)のポルノ規制は違憲と言うこと。
アメリカ最高裁は、創作物の表現規制は認めていないということ。
勿論、違法配信は別の問題。
202朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:49:19 ID:SELbcDCO
>>198
ああ、悪魔の証明を勘違いしてる典型だね。
悪魔の証明は、「積極的事実」を主張した側が「消極的事実」を主張した側に立証義務を求めることなんだよ。
つまり、単純に有るか無いかの話ではなく、「主張した事実の有無」が問題なの。
こんな事も知らないのか…。
203理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 16:51:36 ID:FJ55YYR2
やっぱ日本いいわw
アメリカにこんなトンデモ条例があったので挙げておく。渡米する方は用心するように
50歳以上の女性が道路で20歳以上の既婚の男性と話すことを禁じる。(サウスダコラ州法)
体重200ポンド以上の女性はショートパンツで馬に乗ってはいけない(イリノイ州ガーニ地区条例)
常に笑顔でいること。不機嫌な人は逮捕される。(アイダホ州ポカテロ市笑顔条例)
教会でおならをした場合、終身刑に処す(ミズーリ州セントルイス地区条例)
聖職者は礼拝中説教壇上から冗談を言ってはいけない(ウエストヴァージニア州ニコラス郡地区条例)
同じ物干し竿に女性の下着と男性の下着を同時に干してはならない(ミネソタ州法)
下着を見せたり角に肌を露出させている若者は6万円の罰金。もしくは最長6ヶ月の懲役に課す(ルイジアナ州地区条例)
車の中で寝てはいけない。(カリフォルニア州カサンドラシティ地区条例)
自分の会話を盗聴した者は、3年以下の禁固に処する(イリノイ州権利侵害の防止720条)
これはあくまで氷山の一角です。渡米する方は本当に用心するように
204朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 16:56:13 ID:hEw5S13E
次の民主党代表候補はどちらも支持率復活しそうなやつだ。
205理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 17:02:17 ID:FJ55YYR2
ちなみにカナダでは…
56Kビットより早い速度のインターネット回線を使ってはならない(オンタリオ州アクスブリッジ地区条例)
魔法を使ってはいけない。またオカルトの知識や業を使うことも違法である。(カナダ法)

イギリスでは…
自殺をしたら死刑(イギリス法)
郵便配達人は犬と目を合わせてはいけない(イギリス法)

腹筋が崩壊しそうですw
206朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:04:30 ID:XIWaDfrH
要は自分らの基準を押し付けるなと
日本には日本の基準があるってこと。
国際なんとか団体ほど宗教がかったもんはない。
207朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:08:42 ID:Dy8WetFL
>>202
そのご高説のソースよろしく
208朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:12:42 ID:/c8b4lr6
只、ここで注意することは、「他国の基準を取り入れるか否か」の問題で、
「自主性」を「何の考えもなく他国の基準を取り入れない」こととごっちゃにすること。
「他国の基準がダメ」と機械的に決め付けたら、「アメリカのヴァーチャルポルノ違憲判決」も排除しなければならなくなる。
「他国の基準を取り入れるか否か」は、その中身を検証して決める者だということは肝に銘ずるべきだろう。
209朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:11 ID:SELbcDCO
>>207
検索すれば腐るほど出てきます。
210朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:20 ID:DOmo+NaR
ID:r8BD1kjAです。書き込みし過ぎだと注意されたんでIP変更。ID変更になってます。

>>199
それは知ってます。
それは自分達に関わるから真剣に戦う人が居たって事です。

でも、日本アニメや日本漫画を盗んでいる連中は日本アニメや日本漫画の表現規制が
されても戦いません。
盗品で満足している連中の精神はそう言うものです。

>>202
>つまり、単純に有るか無いかの話ではなく、「主張した事実の有無」が問題なの。

小理屈並べ立てちゃって。

『日本漫画や日本アニメの海外における規制反対の運動なんて無いだろ。』

散々、このスレでも他でもこの手の情報を見て来たが、海外の日本アニメの
規制反対運動なんて観た事ないわ。

確認出来ない時点で『無い』と判断するんだよ。
証明する手段、ソースを提示する方法があるなら言ってみなよ。
「そんな事知るか&自分で考えろ」と言うかな?
211朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:20:22 ID:SELbcDCO
>>210
あのね、確認できないなら「そんな無責任なこと言うな」なんだよ。
君が「聞いたこと無い」だけで、それは「無い」事の証明にならないの。
単純に君が論理の初歩を知らないだけ。見ているこっちが恥ずかしいわ。
212理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 17:25:29 ID:FJ55YYR2
言われまくりだなマスコミ
http://news.livedoor.com/article/detail/4145374/
最近のテレビ報道は、魔女狩りを想像させるほど教条的だ。
その反面、いじめ番組やおバカタレントが朝から晩まで横行している。会見で涙した北野誠を見るまでもなく、
自分の発言に責任を取らないタレントを朝からコメンテーターに使うテレビに責任はないのか。最近のテレビはどこかおかしい!
213朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:26:36 ID:/c8b4lr6
>>211
では、海外における「日本アニメ」の規制反対運動の例として
具体的な事例を上げてくれ。
別に、>>210に組しているわけではないが非常に興味がある。
今後の反対運動の指針になるしな。
214朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:26:55 ID:uJosS3sT
>>209
非科学涙目wwww
215理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 17:32:13 ID:FJ55YYR2
おじさんおばさんもう勘弁してください><
http://news.livedoor.com/article/detail/4146636/
●注意されると逆切れ…若造より始末が悪い
・連休でサービスエリアの食堂も長蛇の列。60代の男性が一番前に割り込んできて、注意されると『年寄りは立ってると疲れるんだよ』と怒鳴って入っていった。
そして空いてる席に次々と荷物を置き、同じ年格好の仲間数人と宴会を始めた。
・電車の中で大声で話す、込んでいるのに座席に荷物を置いて平然としている、優先席の妊婦に「立て!」とスゴむ。
・乱暴な自転車の運転で歩行者にぶつかっておいて、「気をつけなさいよ」と捨てゼリフ。
・GW中も電車内をゆで卵のカラやみかんの皮で散らかし、ゴミ袋を座席の下に捨てていった
・箱根の植物園で、係員が立ち入り禁止区域にいるお年寄りを注意したら、『オレはカネ払ってるんだ。入場料で元に戻すのがおまえの仕事だろ』とメチャクチャなことを言い出した。
結局、お巡りさんに連れて行かれてました。
・コンビニでは年寄りの万引が急増。しかも店員に発見されても「ケチ!」なんて開き直るという。

「年をとってわがままになったのではありません。これまでマジメにやってきたのに、尊敬されるどころか、逆に邪魔者扱いされてちっともいいことがないと、世の中に腹を立てているのです。
団塊世代のリタイアが始まったころから、乱暴な高齢者が増えています」(社会心理学者)

 非常識高齢者、これからもっと増えそうだ。

(日刊ゲンダイ2009年5月8日掲載)
216朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:39:52 ID:DOmo+NaR
>>211
>君が「聞いたこと無い」だけで、それは「無い」事の証明にならないの。

屁理屈抱えながら一生、青い鳥でも探してろ。

>見ているこっちが恥ずかしいわ。

盗っ人擁護の御仁に言われたくはないですな。
217朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:45:57 ID:SELbcDCO
>>213
俺はそれらの活動が「有る」とは言っていない。「無い」と言われたからその論拠を尋ねただけだから。
218朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:46:32 ID:5XsqlI2p
アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200905040063.html

あんまり甘いこと言ってられる状況でもないわな
219朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:47:31 ID:SELbcDCO
>>216
盗人擁護なんて全くしてないが。
「盗品を大事にするわけがない」という主張を否定したら盗人擁護になるなんて、どういう論理なんだ?
220朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:50:38 ID:mdc8Vdun
>>218
06年が多すぎたように思える
221朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:52:28 ID:8qASy9Dx
まぁブロードバンドの普及=アニメDVDの売り上げ減だからね

海外のオタクに関しては
表現規制反対の声を上げてくれるなら共に戦う
そうでないならほっとくことしかできないかと
まぁ海外との結束という意味では規制派の方が何歩も先に進んでいる
歴史の浅いジャンルはどうしても結束が弱い
222朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:52:30 ID:88zxdziZ
流石にID:DOmo+NaRの主張には無理があるな。
「悪魔の証明」は規制反対派の主要な論法なわけで、それを屁理屈扱いしたらどうにもならない。
223朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:53:50 ID:/c8b4lr6
>>217
何だ、只の揚げ足取りか・・・。
224朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:56:01 ID:/c8b4lr6
>>221
私も、海外に「規制反対運動」があるなら、団結の方法を模索すべきだと思ったから、
少し期待したのですが、少しがっかりです。
225朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:56:57 ID:SELbcDCO
>>223
「無い」と言われたら論拠を求めるのは当たり前だと思うが。
「揚げ足取り」と言われる理由がわからないのだが。
226朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:59:47 ID:/c8b4lr6
>>225
あなたの口ぶりから、海外の規制反対運動について情報があるのかと期待したのですが、
期待はずれだという程度の意味ですよ。
ここまで頑なに否定するから、何か情報を持っているのかと思ったら、肩透かしを食らったと言うわけです。
227朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 17:59:54 ID:w4/cTdwF
>>222
悪魔の証明を要求してるのはID:SELbcDCOなわけだが
228朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:56 ID:8qASy9Dx
>>224
あくまで推測ですが
自国でメディアが発達していないから
規制反対の土壌が育っていないんでしょうね
漫画やアニメがこれほど発達しているのは日本だけですから
育つ前に規制派が動いてるんですよ
229朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:04:41 ID:88zxdziZ
>>227
悪魔の証明はID:SELbcDCOの言うとおりで「主張の事実の有無」だから、先に主張した側に立証する責任がある。
例えば、「ゲームに悪影響は無い」と先に主張したら、その論拠を求められる。
230黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 18:08:02 ID:aRFVEN+0
敵が必要なんだよ。
231朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:08:57 ID:88zxdziZ
とりあえずウィキペディアから引用。

1、所有権帰属の証明の困難性を比喩的に表現した言葉
2、事実の有無に争いがある場合、多くの場合、「積極的事実」(ある事実が存在すること)を主張する者に証明をさせるべきであり、
 「消極的事実」(ある事実が存在しないこと)を主張する者に証明をさせるのは妥当でない場合が多いということを比喩的に表現した言葉

これ、ID:DOmo+NaRのように勘違いして覚えているとカウンターを食らうから気をつけて。
232朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:09:03 ID:5XsqlI2p
>>230
何の話ですか?
233黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 18:13:47 ID:aRFVEN+0
>>232
エゴイズムのこと。
234朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:27:58 ID:OZ578G8l
性行為の仕方を知らなくても本能で知っていると主張している人がそれを証明する
義務がある。証明できなきゃ知らなければ性行為をする可能性はとても低いということになる。
235朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:39:01 ID:dFWSbocU
小沢辞任
これで全面戦争状態だから与野党協議どころじゃなくなったな
236朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:43:22 ID:5XsqlI2p
与党としても野党が反対して足を引っ張ってるって方向に持っていきたいだろうからな
妥協で通ってしまうってことはないだろう
237朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:47:14 ID:+Xgjnmb+
>>218
ダウンロード違法化決定みたいだから
DVD買うの止めようぜ、ポニョ最期に
宣伝効果が落ちてさらにジリ貧だって証明してやろう。
238朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 18:55:40 ID:6lm337NH
>>237
形だけの法律。罰則規定もなにも無し。
239朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 19:01:51 ID:+Xgjnmb+
そっか
でもフィルタリング強化の口実にはなるな
プロバ退会とか

架空請求するにはもってこい、ますます権利者は嫌われる。
240朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 19:02:56 ID:qsJHZqaA
>>237
>ダウンロード違法化決定

ソースplz
241朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 19:09:26 ID:+Xgjnmb+
242朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 19:18:57 ID:tggQXamQ
>>229
おあいにく様だけど、違うよ
カウンター喰らう誤読をしてるのはキミ(たち?)
そのWikipediaの該当ページを声に出して10回読んでから出直してこようね
243理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 19:35:36 ID:B4DhcM5Z
コピペだけど
このてのスレのここ1年間の流れ
http://news.livedoor.com/article/detail/3565850/
>この「児童ポルノ法」の改正案について、インターネット上で侃侃諤諤と戦わされている議論を、筆者は延々眺めてみたが、
規制賛成派と反対派でさっぱり議論がかみ合わない。その理由は簡単だ。
規制賛成派は、「児童ポルノ」の取締りが「児童」の権利のためであると信じそれを表明する一方で、
規制反対派は、「児童」のためになることと「児童ポルノ」の規制がイコールではないという事実を、統計やら事例やらで様々に指摘する、
というバトルになっていたからだ。つまり、信念対事実の争いになっていて、両者の依って立つ議論の前提がそもそも異なっているのだ。
規制派は根拠の不要な信念の提示、反規制はその信念を揺るがす根拠の提示、そして飛び交う罵声。
これは建設的な議論にならない。まるで、天動説と地動説との争いのようなもので、片方が意固地な信念を捨てて事実と向き合わない限り、議論はずっと平行線のままだろう。
http://ofo.jp/blog1206350813.phtml
解決法
>規制派は「『児童』を守れ」という信念を示し、反規制派は、「それは『児童』を守っていない」という反証を挙げる作業の繰り返しで、極めて不毛である。
今何より必要なのは、規制派が議論の場に出てきて、先に挙げた規制派の問題点、A,B,C について応えることだ。
もし合理的な根拠があるならば、規制は積極的に行うべきであろう。しかし合理的な根拠が無いのなら、この改悪案は無用であろう。
244黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 19:54:14 ID:aRFVEN+0
【韓国】性暴力を扱った衝撃の日本ゲーム、韓国にも流入 [05/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242028693/
245朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:03:01 ID:8qASy9Dx
まぁ日本人レイプ物AVが大人気な
韓国さまには言われたくないですな
246黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 20:15:37 ID:aRFVEN+0
「性暴力ゲーム」メーカーがネット販売中止、アマゾンも(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000781-yom-soci

“「性暴力ゲーム」メーカー”・・・・・・まあ、あってなくはないんだけどねぇ・・・。
247朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:21:49 ID:4z2JMPNP
また読売かよ
248理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/11(月) 20:21:51 ID:B4DhcM5Z
魔女狩りだな
249朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:25:04 ID:gG/d7xH4
ゴミウリ新聞は悪いことを
何でも若者文化の所為にしたい老人そのもの。

性欲は本能!健康である証だ。爺婆は
性欲が枯れてても自分の若い頃を思い出せないもんかね。
250朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:25:22 ID:4z2JMPNP
よく読むと児童ポルノとは書かなくなったな
読売らしいしたたかさを感じるわ。糞杉
251朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:37:29 ID:dFWSbocU
>>246
>「イクオリティ・ナウ」の理事で弁護士の角田由紀子さんは、「日本ではポルノが一般市民の生活の場にもはんらんし、なかでもレイプものが多いことで、数年前から海外の人権団体が問題視していた」と指摘。
>内向けに製造されたゲームでも、インターネットで海外へ流出する時代だけに、「国内だけの問題ではなくなっている」と話す。
恥も外聞も無くマッチポンプだな
252朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:39:52 ID:6KDZ1s/F
日テレも改悪法案を後押しするような偏向報道をよくしてるね
紳助の番組には創価芸人ばっか アグネスもよく出てるし 読売最低
253朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:50:48 ID:2t+5Zlvr
日本のアマゾンが販売やめたのもあるだろうけど、三年も前に発売したゲームだから、ロットアップも視野に入っていただろうしそんな事情もあっての販売中止なんだろうね。
254朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 20:59:05 ID:P5ONkhdP
つーか、レイプレイ(何つータイトルだw)がアメリカで槍玉に挙げられた原因が道徳上問題があるからであって、
バーチャル児童ポルノ法に引っ掛からなかったのが以外だわ。
255朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:04 ID:ShgsMqu8
>>253
メーカーの都合はともかくとして、
問題は、これが国際人権団体の成果になってしまったこと。
連中の今後の出方が非常に気になる…。

>>254
その法律は、実写と区別が付かないほど精巧な創作物でないと
適用されなかったはず。
256朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:02:38 ID:SELbcDCO
>>246
区切る所が違うから。
257朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:04:09 ID:/wX7lOPb
日本をターゲットにする「児童ポルノ」問題
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52235811.html
258朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:09:43 ID:nbUaTZpH
やっぱり自作自演かよ
259黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 21:10:10 ID:aRFVEN+0
>>256
そう。
だから、懇意的な意図が丸見えなんだよ。
260朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:10:16 ID:ASegWK3n
>>254
うがった見方しれんが少し問題なのは今回の一連の報道を
斜め読みすれば児童ポルノ法に抵触していたかのように読売等のマスコミは
児童ポルノ法に関する報道の際によく使っている文体で報道をしていたことかな。(ミスリードか?)
まあ、ある意味いつものことなのでそうたいして気にすることじゃないかも知れんが。
261朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:12:17 ID:QQzuFYvD
>>260
ここに来るような人間なら問題ないかもしれんが
テレビしか見ないような人はエロゲ=児ポと刷り込まれていくのは気にしておいたほうが・・・
262朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:15:22 ID:nbUaTZpH
>>260
皆が皆この児ポ法問題の背景を知っていると思うなよ
263朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:17:45 ID:SELbcDCO
>>261-262
そして、圧倒的多数の人はこの問題に興味は無い。
264朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:19:21 ID:ASegWK3n
>>261-263
ああ、そうだよなあ。やっばり俺がこのことに対して毒されている証拠だよなあ。
265朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:21:56 ID:2t+5Zlvr
>>255
う〜ん仮に国際人権団体とやらが別のゲームに抗議を出したとして、それが何年も前に作られて売上が見込めないようなものなら今回のような事になると思う。
ただそれが売れ筋タイトルだと無視して終わりじゃないかなぁと思うんだけど。
それこそ何年か前のカスパルやジュベネイルみたいにね。


いやしっかし国際人権団体なのに思いっきり日本人の名前がでてるなwww
ここのスレにいる人間ならまだしも、それ以外の人間が今回の記事見たらどう思うかね?
266朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:24 ID:nbUaTZpH
米国人の理事を出さなかった理由が良く分からんよな
267黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 21:24:38 ID:aRFVEN+0
>>263
その“圧倒的”と言える根拠は有りますか?
268朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:30:42 ID:xz5KPHkV
× よく日本は海外から批判されてる
○ よく日本は「海外から批判されてる」という真偽の怪しい報道がされてる
269朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:36:32 ID:mPKoKamT
このところの流れを見て確信したが
漫画類を児童ポルノ問題から引き離して
本来の単なるポルノ問題にすればおいそれとすぐに法規制だ法規制だには
ならない
それが分かってるからこそ
規制過激派は漫画=児童ポルノとしたい一心で
もうなりふりかまっていないということだ
言うならば完全なる便乗
270104:2009/05/11(月) 21:36:39 ID:ESQ4m/7R
>>135
>どうやって男女の交流を遮断するんだよ?隔離施設でも作るのか?
そうだよ

>そんなことに 金つかうのなら教育に金使ったほうがいいな。
どんなに教育受けたってお前さんの理論だと性情報に触れると性犯罪犯すんだろ?この現実社会で
性情報に触れてしまった奴が性犯罪を犯さないようにする為には、隔離が必要。隔離といっても各自が
現在住んでるところを拠点にして女同士・男同士居住させれば済むだけ。活動時間も一日を二分して
接触させないようにする。憲法22条は公共の福祉による居住・移動の制限をみとめているし、君の主張する
望まない妊娠を避けるという目的が公共の福祉に叶うのであればこの制限は許容できる
>自分の好みじゃないやつが相手だったらどうするんだ。精神的ダメージは計り知れないし
>性行為のしたくなさで殺してしまう危険性もある。
お互い顔を隠して(あるいは壁を隔てて「穴」あけて)交尾だけすればいい。それも嫌なら体外受精すれば済む。
相手が嫌な奴でも>>105のとおり自分で育てるわけでないから問題ない。それにこのアイディアは
俺のオリジナルじゃなくてプラトンの『国家』に出てくる家族制度が元ネタだよ。
>あと僕は妄想やろうじゃないから。
そうなの?まあ君の案じゃ、性情報を含む表現物をすべて禁止したところで、強姦やろうとするやつは必ずいるし(×)、
表現の自由も侵害する(×)。これに対し俺の案は理論上強姦は起こり得ないし(○)、表現の自由も侵害しない(○)
「最大多数の最大幸福」という功利主義の原理に照らして俺の案のほうがよりよいことはあきらか
反論があればどうぞ
271朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:38:50 ID:SELbcDCO
>>267
そんなに興味がある人間が多いなら、とっくに規制反対派の議員は落選させられて、規制法が通っている。
272朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:59 ID:nbUaTZpH
規制派か規制反対派かというのを争点して考えるのはオタクぐらいだよ
273黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 22:00:08 ID:aRFVEN+0
>>271
へー、念のために確認するけど、選挙結果が「圧倒的多数の人」なワケね?
274朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:01:53 ID:SELbcDCO
>>273
そうなりますな。極めて分かりやすい話。
275朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:07:05 ID:MHUVHyFe
>>261-263
さらに問題なのが、当事者のエロゲー業界団体が反発するそぶりをまるで見せないこと
以前のインタビューでも「どうにもならない、するつもりもない」なんて敗北主義丸出しだし…

ところで最近名前を多く見る角田って女、
先日の痴漢冤罪の件でもとんでもないことを言ってた奴らしいな
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090508
性的被害を訴える女性は虚偽の供述をしているという古く、誤った前提に基づいた判決だ。
女子高生が積極的に痴漢を避けなかった点を不自然としているが、満員電車で身動きができない以上、当たり前で、裁判員は満員電車に乗ったことがないのではないか。
女子高生が、痴漢をでっち上げる理由もない。被害者自身が、被害を自分で証明しろといわれているような判決で、痴漢の申告をためらうことにもつながる恐れがある。
276黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 22:09:50 ID:aRFVEN+0
>>274
なるほど。

ちなみに、いつのどの選挙結果が論拠になってるのか、教えてくれないかな?
時系列的に調べたいので。
277朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:13:11 ID:SELbcDCO
>>276
ああ、議員個人の結果と読み間違えてたわ。>>274は無しで。
278朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:14:20 ID:yBb//E6w
>>271
や、それは逆じゃね?
法的な整合性を論点にした場合、規制派の理屈でもゾーニング強制まではできるにせよ
彼らの望む「根絶」は不可能。
大多数の国民が、よく知らんから規制派の理屈を嫌悪感を持って受け入れてるだけだと思う。

それと、「たられば」の喧嘩は不毛すぎる。
黒愛美 ◆quRbRHQLJQ氏も、ID:/c8b4lr6氏も、ID:SELbcDCO氏も少しは自重すべき。
仮に、海外に反規制組織があったとしてこんなにしょっちゅう揉めてる連中と組みたいと思うか?
279朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:20:19 ID:lODvY2J0
宮台って、いつの間に「創作物規制容認派」になったの?

「明らかに未成年とわかるもの」は規制すべきか?
http://www.mangaronsoh.com/
280朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:22:18 ID:nbUaTZpH
>>275
カトゆーがそこを取り上げたね
このドキュソ弁護士がもっと知られればいいけど
281朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:26:18 ID:nbUaTZpH
>>279
日和ったなあ宮台
駄目だこりゃ
282黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/11(月) 22:29:23 ID:aRFVEN+0
>>278
うーん、詭弁を無視して、果して、良い活動が出来るのでしょうか?
283朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:52 ID:Drr/9fCw
>>275
自演自作ですって自ら公言してるような物だよな?
284朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:35:23 ID:+9tUkcUp
>>279
蛭魔乙
ドメイン取得したのが誰にも話題にしてもらえずにここで釣り記事での宣伝ですか?w
285朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:57 ID:UBvw9Fbp
まあ、普通リンク貼るなら初心者でもない限り本文のみのURL貼るだろうしな。昼間氏も必死なのは分かるんだが。

あと昼間氏はいっぺん過去を清算した方がいい。さもないと恨みを多くの人から買ってるんだから今後の障害になるよ。
一応今度阿佐ヶ谷に行くときも本人には忠告しておくけど。
286朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:55:31 ID:yt4GO3LM
>>18の記事がzakzakに掲載されてる

児童ポルノ法改正は困難、与野党に溝
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051115_all.html
287朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 22:58:00 ID:2wGOiGdQ
昼間氏への私怨ならこっち行ってやりな

全てがオワタ\(^o^)/児ポ法改正反対運動11Leopard
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211903924/l50
288朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:02:27 ID:UBvw9Fbp
ついでに宮台氏を弁護しておくと、規制派が手を変え品を変えいろいろと規制を正当化する主張をもう10年以上
繰り返してるにも関わらず、反対派のこちらは「表現の自由」と「冤罪の危険性」と「別件逮捕の可能性」という
ワンパターン化された主張をオウム返しのように長い年月が経っても繰り返しているが全く世間に受け入れられない
のにうんざりしてる、という側面があったりする。
特に前者はヒステリックな世論になればなるほど脆く崩れやすいものだし、後者の二つは児童の権利の前には
些細なこととしか思われなくなる可能性がある。
今多くの人を味方につけて一部団体やマスコミのデマに踊らされないことが必要なのに、戦い方が固定化されたら
後手後手に回る危険性があるし、事実そうなりつつある。
多くの文化人が10年前は大声で反対の声を上げてくれたのに今そんな雰囲気がみじんもないのはそのせい。
どうやら昼間氏も新刊を読む限りそこまで考えていないようだ。
289朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:45 ID:UBvw9Fbp
>>287
私怨などない、ただし氏に怨みを持ってる人は何人も知っている。
ちなみに自分は氏にはいい加減呆れている。
290朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:29:14 ID:XX0BC/ch
堂々としてる人間はイジメにくいよ
俺が一番不思議なのが、なんで
「当然だが、現実の性行為を推奨しているわけではない」
というもっとも基本的なことを強く言わないのかということ

もっと言うと例えば
「私はCANVAS DVD セピアのモチーフという作品をやってとても感動した
性描写は作品にとって必要な描写である
これを規制するのはおかしい」(堂々と)

↑こういうのって、ガキならやーいやーいとイジメられるかもしれないが
大人社会だと案外イジメにくい
291朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:32:04 ID:vPwevlbg
スレ違いな話題だけど
やっぱネット、まぁ2ちゃんねるにいる人とかと
一般の人の認識って結構違うよね
あからさまに2ちゃんには自民擁護が多いと思う
292朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:48 ID:jnooO6e3
格闘技を禁止しますか?

で十分理解できると思うがなぁ
293朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:36:51 ID:6LG38FSW
このご時世普通の人は今の自分の生活が
少しでも楽になるかってことしか考えないでしょ

政治思想がどうとか早々どうでもいい
294朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:39:48 ID:4z2JMPNP
>「イクオリティ・ナウ」の理事で弁護士の角田由紀子
「日本ではポルノが一般市民の生活の場にもはんらんし、なかでもレイプものが多い」

レイプものなんて三次元アダルト、エロゲーともに全然売れないマイナージャンルじゃないか。
さらっと嘘をつくなよ
295朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:43:00 ID:kduzXQsh
296朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:44:46 ID:enG1g2hK
>>294
お笑いだな
レイプビデオや映画、実際のレイプ犯罪が多い国ってどこだ?
日本か?
297朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:44:48 ID:/LBLTKy3
>>288
てかコレが基本だしねえ。
>「表現の自由」と「冤罪の危険性」と「別件逮捕の可能性」
コレらの問題点をスルーし続けてるのが規制派だしね。
奴らが錦の御旗にしてる「児童(限定)の人権」にも危険なんだけど
てのもスルー。
298朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:21 ID:53bWDjVK
似非フェミから見ればポルノは全てレイプ物に見えるんだろ
299朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:52:58 ID:enG1g2hK
弁護士で法律の専門家ならさ
「日本では性器露出の映像は「猥褻物取締法」で禁止されています
なぜ貴国では禁止されないのですか?」ってやるべきだろ
300朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:15 ID:4z2JMPNP
>>298
>『GTA IV』にはレイプがある”と信じる米議員、実体なき狂騒
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2008062602/
もっと酷い例もあるしな。
○○憎しになると人は猿以下の判断能力になるんだろう
301朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:32 ID:bd28sMv0
>>299
そのとおり
302朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:03:18 ID:dQSnTkXH
自分で書いといてなんだが
その先の展開も読めるんだよなあ。
303朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:03:19 ID:MxfMYFuw
>>196
「無い」事実の証明の方法を言ってみろよ。
304朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:05:09 ID:Mev5FYQx
『「性暴力ゲーム」メーカーがネット販売中止、アマゾンも』読売新聞(2009年05月11日)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090511

続報です。これでマッチポンプだった事が確定しましたね。
305朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:05:18 ID:KXlZNToB
なんで冤罪をどうでもいいと思ってるのか分かった気がする
憎しみをぶつけられればその人が本当にやったかどうかすらどうでも良くなってしまうんですね
魔女狩りですね
>>275がほんとなら規制過激派の性質を非常に良くあらわしていると思う
人間は想像以上に理性的でない
それとどう向き合うか
306朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:06:35 ID:dQSnTkXH
>>304
なんだよそれ、自作自演じゃねえか
307朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:09:30 ID:Wwbxft04
>>303
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E

Wikipediaの一部を都合よく切り取って、また全力で逃げてたけど

> 批判的な用法
> 悪魔の証明という言葉は、消極的事実の証明の困難性を衝いて積極的
> 事実を主張する者に対する批判として用いられている。

もろにコレに直撃してるんだよなw

見て読めなかったならただの馬鹿
読んで恣意的に見ないふりしたならタチの悪い馬鹿

ま、どっちにしろ相手にしてもいいことないからほっとけほっとけ
308朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:10:58 ID:G0/uL+Ed
結局、他紙はどこも大して続報を報道しなかったから自分たちで書いた感じだな。
別に新しいネタがあるわけでもないし読売も必死としか言えない
309朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:13:11 ID:OGN5U2PT
さて、レイプレイ2の製作発表はまだかな?
今やったら確実に売れんだろ(バトロワ程じゃないだろうけど)

つーか、イリュージョン新作は避暑地を舞台にした別荘管理人とセレブのお嬢様
姉妹(どー観ても成人なんだが)との純愛モノだそうな。
コレも児童ポルノか?イクオリティ・ナウとその周辺的には。
それの海賊版をまたグチグチ言いながらフィリピン人のパートが作ってたら
もう笑うしかないね。
310朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:18:44 ID:G0/uL+Ed
イリュージョンは気合の大作レイプレイが大して売れずに陵辱系からは半分足を洗った状態だったしな
今は商業的にも鬼畜系は厳しい冬の時代だ。ましてや3D陵辱なんて
311朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:19:43 ID:R/bt3ccn
>>270
>>理論だと性情報に触れると性犯罪犯すんだろ?
犯罪者予備軍が性情報に触れるて性行為を知るのはよくない。なぜなら犯罪を犯す手段としてレイプという
行為を選ぶ可能性が高まるから。これは包丁で人を殺せるという知識を与えれば殺人の手段として包丁で人を刺し殺す
という方法を選ぶ可能性があがるのと同じ。あと女同士・男同士居住させても性欲が満たせずいらいらが溜まり殺人や暴力事件に
走る危険性もある。
>>お互い顔を隠して(あるいは壁を隔てて「穴」あけて)交尾だけすればいい。それも嫌なら体外受精すれば済む。
>>相手が嫌な奴でも>>105のとおり自分で育てるわけでないから問題ない。それにこのアイディアは
>>俺のオリジナルじゃなくてプラトンの『国家』に出てくる家族制度が元ネタだよ。
どんだけ金かかると思ってるの?現実的じゃないよ。

表現の自由を侵害してでも創作物を禁止する根拠はある。それはご存知のとおり性行為の仕方や人の殺し方などが分かってしまうこと。


312黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/12(火) 00:23:06 ID:GPCBgB45
>>310
だから受け入れろというの?
313朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:25:28 ID:mSRD4Y1A
>>305
>憎しみをぶつけられればその人が本当にやったかどうかすらどうでも良くなってしまうんですね
>魔女狩りですね

自分が追われる身になってはじめて誤りに気づくんだろうけどね。
314朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:29:12 ID:BUKGZY4q
宮台の「守りきれない」との発言も気になるな。
これは「法的に」と言う事か?
道徳的に間違っている事が社会的に受け入れられにくいのは確かだが
それがあるからこそのゾーニングやレーティングなんだろう?

第一、「明らかに未成年」とは中学生や高校生も入るって事だろう?
現実の、生身の児童に対する基準をそのまま想像上の存在に当てはめるのか?
こんな事言っていたら風呂の描写すら出来なくなるぞ。
315朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:29:28 ID:Olq4oen5
>>311
その頭のおかしさは演技?
316朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:34:09 ID:Olq4oen5
魔女狩りか...ちょうど宗教も絡んでるしな
良い表現なんじゃない? 
317104:2009/05/12(火) 00:36:33 ID:qhJpt7lr
>>288
ワンパターン化も何も、憲法で保障されてる大原則、創作と文化を維持する根本だろうに。他に何をどうやって主張しろというのか。
規制派の連中が「手を変え品を変えいろいろと規制を正当化する主張」というのも、
要するにまともな方法じゃ規制できないから、こじつけの極みの、普通にやってたらとても受け入れられない詭弁を弄してるってことだ。

熱意が冷めてるのは、当事者の業界団体と、俺らオタたちが真面目にやってないからじゃないのか。
団結からは程遠いし、何かにつけて内輪もめするし、政治問題から距離を置きたがるもんな。
318朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:38:33 ID:qhJpt7lr
>>317
アンカーミスです。orz
319朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 00:55:12 ID:Olq4oen5
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
320朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:03:28 ID:LXxvA4T9
ゴミウリはイクオリティーナウに直接取材して無いのか?
角田とゴミウリが共闘しているのは確かだろうけど、なんか行き当たりばったりのような印象を受けるな。
321朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:06:07 ID:LXxvA4T9
>>310
レイプだけになると一本調子になるからな。
ロリものと同じで一時期市場に溢れかえったけどすぐに縮小した。
シナリオが短い低価格ソフトでしか売れないような状況だよ。
322朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:12:45 ID:R/bt3ccn
ポルノを見れば性行為を知ってしまい性犯罪や望まぬ妊娠を招く危険性があるので
ポルノを禁止するべきと主張すると君らはよく犯罪の統計データを出すがいくらポルノが普及して
性行為を知る可能性が上がっていくにつれて性犯罪が減少しているからといってかならずしも性行為を
知っている人が多かったということにはならないからな。そこをよく肝に銘じておけ。
特に青識亜論。
323朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:12:46 ID:EW2hanBJ
宮台が年食っただけです。

某反対派幹部が、バグシー氏山下がどうのこうのって
いいだしたから、宮台がおとなしくなったのでしょう?

反対派からはずされたんなら、反対派擁護するひつようもないしね。

324270:2009/05/12(火) 01:14:23 ID:U11jvkk3
>>311
>女同士・男同士居住させても性欲が満たせずいらいらが溜まり殺人や暴力事件に走る危険性もある。
それぞれ個室に隔離して接触させなければ、殺人事件も暴力事件も起こりえない。性欲はそれこそポルノ見せて思いっきり発散させれば全く問題ない。
>表現の自由を侵害してでも創作物を禁止する根拠はある。それはご存知のとおり性行為の仕方や人の殺し方などが分かってしまうこと。
あれ、おかしいね。性行為の仕方や殺し方の情報が無い時代には「偶然」、性行為をすることを覚えたり、殺人することを覚えたっていってたじゃん。
だから、270の最後にも述べたように完全隔離でなければ、性犯罪や殺人などの可能性はなくならないから、君の理想社会は実現しないことになる。
まさか、そういう偶発事象は仕方が無いとかいわないよね?「望まない妊娠」をした女性やその胎児の人権にものすごく敏感なきみらしくないよ?
自分の信念貫くなら変な妥協しないで、徹底的に追求したら?
>どんだけ金かかると思ってるの?現実的じゃないよ
現実的とかw上にも書いたけど、金の問題じゃないでしょ?君の信念を貫く為に政府に働きかけなきゃ!
それに経済対策にもなるしね
325朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:15:34 ID:BUKGZY4q
>>323
水と油みたいに敵味方を分けたら
結局は周り全てが敵になるよ。
326朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:16:28 ID:BUKGZY4q
>>324
止めて頂けませんかね?
327朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:21:21 ID:dQSnTkXH
U11jvkk3でNG指定すりゃいいだろ
くだらん馬鹿は放置。
328朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:27:17 ID:BUKGZY4q
>>327
NG指定してもログを無駄にするのは変わらない。
本質的に狂っているのはどうにも出来ないが、スルー出来ないだけの人には
「止めて下さい」と指摘、注意するべきだよ。
329朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:33:42 ID:b6ik1Kh2
そういえば宮台の奴は「闇の子供たち」をべた褒めしてした時から転向した兆候があったな。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=607

同じ大学の前田雅英にでも昇進を餌に懐柔されたのかね。
330朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:54:14 ID:BUKGZY4q
>>129
>反天皇制を掲げている事からも

角田については、その裏の(表立ってやってるが)思想性を五月蝿く指摘し続けるべきだね。
別に否定的である必要は無い。(肯定・否定の論評が入ると、それについての対立が規制反対派に起こりかねないから)
ただ、事実を列挙するだけで良い。
331朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 01:57:32 ID:9OoxRuSa
>>329
宮台が転向って、アホか?その論理なら田中康夫も規制派だっつーの。
332朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 02:25:35 ID:LXxvA4T9
>>330
この問題に関して何も知らない人には、角田の思想信条を事務的に紹介するだけで個人的な論評を
加えることはしない方がいいな。反天皇制・ジェンダーフリー推進・極左団体との交流、これだけ
伝えれば保守派はドン引きするだろw
333朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 03:33:26 ID:p6BERbF9
>>303
できるわけが無い。そういう立証義務を果たせないような主張をする方が馬鹿なだけだ。

>>307
君は「都合よく切り取って」と言ったが、悪魔の証明の大前提なんだがねぇ。
つーかね、言葉の意味が理解できないならレスするな。論理学を勉強して出直して来い。
334朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 07:06:57 ID:Wwbxft04
>>333
知らないことにクチ突っ込んだあげく、他人を罵倒するからこうやって
指摘されて大恥かくのにねぇ
毎回毎回繰り返すってのは、無知ってだけじゃなくて馬鹿ってことだよ

悪魔の証明ってのは情報の非対称性に由来する概念なの
それが理解できてないだけでしょ
335朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 07:16:41 ID:Wwbxft04
ああ、そうか
非科学君の中では無知も無知をかさにきて他人を罵倒するのも恥じゃ
ないし、それを指摘されて困ると事前にちゃんと教えなかったヤツが
悪い、んだっけ

そりゃあ何度でも繰り返すはずだわな
336朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 07:39:01 ID:ZRHP2ZAK
>>333-335
お前ら、暇だな。
論理学のお話はいい加減スレ違いなんで、論理学スレとか別の所でやってくれ。
規制回避の手段として論じるのはともかく、何時もの喧嘩に成り下がってるぞ。
337朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 08:03:50 ID:Wwbxft04
>>336
論理学の入り口ですらない言葉の定義の問題なんで、喧嘩すら成立
できないんだけどね

Wikipediaからリンクが貼ってあったとこでも提示しとくか
http://d.hatena.ne.jp/hakuriku/20070506

> 「悪魔の証明」とは,元来は,所有権の証明の困難さを言い表す比喩であるが(原義),
> 一般に,証明が困難である場合の比喩としても用いられ(広義),
> 特に,「権利推定に対する反証」,「法律上の原因がないことの立証」,そして,
> 「消極的事実の証明」の困難さを言い表すため用いられることが多い(狭義)
> と定義することができる

どうせ非科学君にはそれでも理解できないんだろうけどな
338朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 08:30:56 ID:EbDt/3qI
言葉の定義なんてそれこそどうでも良い話だけどな
339朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 09:28:31 ID:CIETkmLx
>>338
言葉の定義が違ったらコミュニケートが取れない。
340朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 10:12:32 ID:9OoxRuSa
>>337
ああ、いつもの気に入らない奴を片っ端から非科学とかいうわけわからんレッテル貼りまくってるアホか。相手して損したわ。
341朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 10:43:36 ID:aA4ykP1q
ID:Wwbxft04にかみついてるのは>>333のID:p6BERbF9なのに、
なぜかID:9OoxRuSaが「相手をして損したとか」言い出してる秘密。
342朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 10:52:38 ID:9OoxRuSa
>>341
やっぱりそういうレスが来たかw
「相手して損した」ってのは今に限った話じゃない。過去にレッテル貼りされた「非科学A」としての意見だよ。
343朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 11:01:31 ID:YLV3EogB

なんで延々とスレ違いの雑談してるバカが常駐してんだ?

344朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 11:29:52 ID:qMkNJw11
空しいよね
345朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 11:30:02 ID:A0GuXqyE
本日の読売紙面

小沢氏の報道も大きく三木たかしも亡くなったので
こんなしょーもない記事を載せる余裕もないかと思ったらしっかり載っていた

流石に前みたいな社会面ぶち抜きではなかったけど
ネットに載っているものを見出し内容ともに全て同じ。記事スペースもそれなり

『「性暴力ゲーム」メーカーがネット販売中止、アマゾンも』読売新聞(2009年05月11日)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090511
346朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 11:43:51 ID:YLV3EogB
読売と毎日が日ユとグルってのは確定的だな。

産経はたまに煽る。

朝日は意外なほどに冷静。
過去の有害コミックの火付け役とは思えないほどに冷静。
347朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 12:04:37 ID:BUvhP4g+
>>342
それは苦しいだろw
348朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 12:24:41 ID:E8L162uP
スレ回ってたら外国人は日本のアニメキャラは白人に見えるってのがあって
こうした日本への優越感から日本のアニメポルノはプライド高い白人はアニメキャラが
やられてるようでいやってのもあるんだろうか。
向こうからすれば白人に見えるから日本産アニメ漫画も受け入れやすいんかな。
349朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 12:40:05 ID:UQiJB/8w
>>346
アカヒはみずぽちゃんが反対に回っていることを知らないはずが無いし様子見じゃねえの
350朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 12:42:38 ID:sPR9hhFE
いっそ抗議のため廃業すれば神になれるかもしれんな>イリュージョン
351朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 13:02:53 ID:mSRD4Y1A
>>350
そんなことをしても単にスルーされるだけだよ。
活動を続けること自体が最大の抵抗だ。
352朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 13:11:04 ID:R/bt3ccn
君らは犯人の供述は嘘の可能性があるとか言って
信じないくせに統計データは信じるんだなww。なんというダブルスタンダート。
低脳の集まりだなこのスレは。
353朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 14:01:41 ID:YtB+4BT9
>>350
相手を最大限に喜ばせるだけ。

松文館みたいに結果的に負けても、最高裁まで徹底的に争う事で
漫画摘発の類似事案を結果的に食い止める事がある。
つまり反論する事が火の手を広げる訳ではない。

弱い人間でも、自分に対する攻撃に全力で歯向かって来る相手に
強者は易々と手を出さなくなるよ。

大体、『抗議の廃業』なんかするなら『抗議』或いは『反論』すべきだろ。
354朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 14:27:14 ID:riYglME7
>>314
ゾーニングやレーティングがあっても
モラルに訴えられかけると競り負けるケースって感じだからなぁ

そういう意味じゃ創作者側も必然性の薄い過剰・過激な表現は自重しろって意味にも感じる
355朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 15:02:32 ID:OSr0aWdJ
>>352
人間は自分が有利になるように嘘をつく
よって刑法犯は自分が有利になるように嘘をつくことがあるだろう
一方、警視庁による統計では
性犯罪は減少しているというデータがある
警視庁は犯罪が凶悪化しているというデータがほしいにも関わらずである
嘘をつくなら水増しするはず
よって警視庁のデータは正しい
356代理レスなんで遅れてたらごめん:2009/05/12(火) 15:42:12 ID:4zgV89KV
読売紙面の記事は29面だそうだな。誰かうpきぼん。
しかし読売のこの執拗さはなんなんだろうな。ここまでなりふり構わず攻撃してくるとは。この分じゃまだまだ続きそうだ。
本当に金でも貰ってるのか、それとも読売まで毎日新聞化してしまったのか。
だんまりを決め込んでる業界団体は本当に歯がゆいわ
357朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 16:00:41 ID:ZezKYWLO
この件に関してはもう書くこともないと思うし終了でしょ
期間をあけてまた別の作品を吊るし上げるかもしれんが
358朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 16:25:50 ID:mSRD4Y1A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000105-jij-soci
児童ポルノなど2万枚押収=わいせつDVD販売、男を逮捕−埼玉県警

5月12日16時10分配信 時事通信
 児童ポルノなどのDVDを販売目的で所持したとして、埼玉県警川口署は12日、
児童買春・児童ポルノ法違反などの疑いで、埼玉県川口市西川口、
無職篠原和義容疑者(39)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑によると、篠原容疑者は1月24日、同所のDVD店で、児童ポルノを含む
わいせつDVDなど93枚を販売する目的で所持した疑い。
 篠原容疑者は昨年9月ごろからDVDの販売を開始。店からは次世代DVD
「ブルーレイ・ディスク」(BD)7枚を含む約2万1000枚のDVDが押収された。 
359朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 16:48:05 ID:ZezKYWLO
レイプ物エロゲへの海外の抗議にネットは猛反発!
http://www.tanteifile.com/newswatch/index3.html
美少女ゲーム業界の人がブログでコメントしているようですね
あと記事に紹介されてる
”ちなみにカナダは名探偵コナンも規制済み、所持も許されません。”
ってホントの話?
360朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 16:50:29 ID:mJZ1sw5j
>>359
本当らしい道徳を堕落させる罪で規制されてるらしい
ttp://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/act-1993-Canada-Child.htm
361朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 16:59:24 ID:ZezKYWLO
>>360
(a) 事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行を扱うもの
ああ、確かにコナンは所持禁止だわ
情報乙^^
362朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 17:18:16 ID:jyw7W8JC
名探偵コナンのコミックを持っているだけで罰せられるって・・・( ゚д゚)ポカーン
カナダはアウトドア派以外住む価値ないですね。
363理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/12(火) 17:32:19 ID:gG86NlLQ
カナダの一部の州では56Kビット以上の速さのインターネット回線を使っちゃいけないからな…これじゃ2chすら見れんよ

更に魔法やオカルト術を使ってはいけないと言う法律が2005年現在存在するらしい(爆
364朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 17:35:24 ID:mJZ1sw5j
365理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/12(火) 18:15:15 ID:gG86NlLQ
ネット規制法関連だけどここでおk?
MIAU 第1回青少年ネット規制法シンポジウム
http://www.youtube.com/watch?v=bVehoLnS_RQ&feature=PlayList&p=4DE4FDDAD718A985&index=0&playnext=1
366朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 18:18:08 ID:9OoxRuSa
>>365
おk
367朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:19:53 ID:ZRHP2ZAK
>>354
>そういう意味じゃ創作者側も必然性の薄い過剰・過激な表現は自重しろって意味にも感じる
どっちかって言うと、「好きにすれば?」って放り出してる気がするな。
ロックスター社みたいにガチで闘ってるならいざ知らず、当事者がさっさと白旗上げてんのに
外野が騒いでもなー、って。
368朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:23:52 ID:jWWdRnPx
【政治】共産党が「アンチ公明党(=アンチ創価学会)」で奇跡を狙う…らしい
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-5910.html

創価学会って、どうやったら潰せるんだろうなあ……。
369朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:29:37 ID:mX6m4lmP
この騒動を逆手に取るぐらいの商売ッ気が欲しい所だよなw
ソフ倫との関係もあるから難しいかやっぱ
370理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/12(火) 19:31:54 ID:BOCXTvmJ
>>369
俺的にこの際、泣きゲーブームを起こして欲しい
371朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:36:07 ID:mX6m4lmP
>>370
泣きゲーなんてそれこそレイプゲーよりも市場に溢れてるじゃん
372朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:37:09 ID:/oL6neBh
>>368
奇跡を狙うというよりも共産党と公明党の仲が悪いなんて昔からだ、
共産党のほうが実態はともかく表面上はカルト宗教色がない分マシってだけで。

つか、APPが起こしたエロゲ攻撃は「表現の自由」を理由に児ポ法改正反対に回った
共産党の一部を「性を商品化したものが氾濫してる」として焚きつけようとしたのかね?
角田氏はサヨクだそうだし、共産党も以前政権公約で「性の商品化を食い止める」という
理由で表現規制を掲げていた上にオタク文化を赤旗で取り上げてた時は児童ポルノと絡めて
取り上げたことがあったし。

その割には共産党側から反応はなかったみたいだけどw
373朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:41:20 ID:A0GuXqyE
そのあたりに踏み込むと憲法改正と言う触れることすら躊躇う領域を触ってしまうからな
共産にとっては共に歩むことは出来ない人々だろう

逆にいつも憲法のことしか頭に無い読売にとっては同士
374朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:42:29 ID:/oL6neBh
>>370
泣きゲーがターゲットにされてたら今以上の騒ぎになるぞ。
というか今回はニッチ過ぎたので日テレがしでかした時ほどは大きく騒げなった
375朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 19:44:39 ID:mX6m4lmP
>>372
角田=APPは日本革命的共産主義者同盟ってところの人間なんだろ?
検索するとHPで共産党を批判してるみたいなんだけど

>日本共産党批判
http://www.jrcl.net/web/p14.html
376朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 20:02:53 ID:ZRHP2ZAK
>>370
泣きゲーブームは既に過ぎて一ジャンルになってる。
葉鍵がなんで隔離されてるか今の学生さんはしらねーんだろーな。
正直、泣きゲーが流行るとそれはそれで鬱陶しい事になると思うよ。
377理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/12(火) 20:12:46 ID:BOCXTvmJ
ってかほんとこの問題難しいわ
この際>>8のイベントに行きたいんだがこのスレで行く人いる?
378朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:04:15 ID:R/bt3ccn
ボノボやチンパンジーは性行為の仕方が分からなければ性行為はできない。人間もそれと同じだし
性犯罪というのは性欲が強く刺激されることによって発生するためポルノは犯罪を誘発する要素を持ちとても危険。そして
性行為を知ってしまう。
379朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:13 ID:JFI1WS3x
日本をターゲットにする「児童ポルノ」問題
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52235811.html
380朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:15 ID:+lLxE9Uc
海外がこうしてるから日本もこうしろって…………

海外のトイレにウォシュレットはありませーん(世界一の大国アメリカでさえ
殆ど普及して無いらしいじゃん。アニメ版キン肉U世のウォッシュアスの攻撃方法が
ウォシュレットからトイレットペーパーに変更された位)
だから日本はウォシュレット禁止にしなさーい

って言ってる様なもんじゃん
381朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:45:07 ID:6tq5x5CT
エロ漫画やエロゲー業界で女性が働いている時点で
女性の集団的なんたらは適用できない気がする
まぁキリスト教原理主義者にとっては子作りが目的でない性行為は悪だからねぇ
382朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:48:18 ID:+lLxE9Uc
>>381
要するに連中の最終目的は地球人総キリスト教化だろ。
日本に児ポをどうとか言ってるのもキリスト教的教えを
日本に押し付ける手段に過ぎんとか
383朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 21:52:06 ID:6tq5x5CT
>>382
まぁそうでしょ
そもそもアメリカじゃ二次禁止はされてないし
イギリスでもまだ法案は通ってない
違法でないのに批判されるとか意味わからん
384朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:07:24 ID:LTJcjYg6
普通ならただの戯言で終わるのに、何故かマスコミはメーカーを叩く
385朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:11:26 ID:9OoxRuSa
>>383
残念だが、現在はアメリカに於ける「猥褻」に該当するものは取り締まりの対象になっている。
違憲判決が出た後にできた法律で、その前から違法だった「猥褻」の部分をくっつけた。
とはいえ、「猥褻」に該当した事件は極端に少ない。
386朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:15:36 ID:DfTcp6P+
規制派の連中にしたら、カナダは涎が出そうなほどうらやましい国なんだろうなぁ
俺としたら国そのものがタコ部屋か何かのように感じられるよ。
つか、イギリスってまだ審議中だったんだ。
日本を追いつめておかしくさせて、法案成立をスムーズに進めようという魂胆だったりして。割と本気でそう思う。

>>377
仕事が遅くならなければ行こうと思ってる
387理系学生 ◆2k0hwTtM.6 :2009/05/12(火) 22:21:34 ID:BOCXTvmJ
>>386
ありがとう。俺も次の日実験だけど何とか時間を作ってみるよ
388朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:30:43 ID:XVxrSe6E
@まず創作と言う純粋な文化・思想の分野に世界基準などと言うこと自体が誤り

A次に「世界基準」というのは普通
世界で流通させるときに便利だからこういう規格にしましょうというものであって
”基準に合わないものの存在を違法にする”ような排除を指すのではないので
それをやろうとするのが誤り

B最後に、世界基準=世界の多数派なら今現在規制しないほうが多いので規制は誤り

つまりこれ3重の誤りなんだよね
レッドカード以上
389朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:34:22 ID:YFV65MNV
>>384
マスゴミがアホな主張しても普通なら
気にしないけど、今の自民党は気が狂っているからなぁ...
390朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:34:39 ID:Htg3d7Tw
>>385
日本も「猥褻」を取り締まる法律が既にあるから
既に違法ってことですよね

つまり「既に規制されてるので問題なし」が正しい
391朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:36:26 ID:6tq5x5CT
>>385
結構記憶があやふやになってるんだけど
今裁判中じゃなかったっけ?
確か、余罪で日本の漫画を持っていたような
392朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 22:41:16 ID:kYQwR28Y
>>370
海外の団体はわからないけど日本のマスコミの一部は前に誘拐事件
の犯人の趣味だったらしいカノンを取り上げて関連性を煽ってたし
エロゲがあるだけで内容に関係なくネタにしそう
393朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 23:28:46 ID:9OoxRuSa
>>390
そうなるね。「日本でも猥褻に該当するものは違法になる」はカウンターとしては十分使える論法。

>>391
結構前だからねぇ。どこまで裁判が進んでるかすらわからない。
394朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 23:54:28 ID:ct5abgvR
性描写に「善悪」をつけようとするからおかしな団体が顔を出してくるわけで。
レイプはもちろん重大な性犯罪だけど
これをフィクションとして、映像、文字、音声にしてはいけないというなら
世界中、映画もドラマも小説も創れなくなる。
ということはおかしな団体は何を目的にしているのだろうか
395朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 23:56:48 ID:cx9bi2Ze
おかしさに気が付いていないだけでは・・・
余計厄介か
396朝まで名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:33 ID:6tq5x5CT
たしか猥褻の定義が日本とアメリカじゃ違うからね
日本だとまんまんちんちん禁止だけどアメリカじゃどうなんだろ
著しく性欲を刺激とかそんなんかな
397朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:28 ID:VbQ8Sibs
角田由紀子の顔写真を見て、何でこいつが男性憎悪に執り付かれてポルノを規制しようとしてるのか
その理由が分かった気がしたw
http://www.mammo.tv/interview/233_pic_02.jpg
398朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:44 ID:xc2bazj4
>>394
あえてそういう事を描いて「こうならないように気を付けましょう」的な映像もダメになるからな〜
こんな事されたら交通安全とか犯罪防止的な映像も作れない。
399朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:16:11 ID:lXbYqqy4
>>390
>つまり「既に規制されてるので問題なし」が正しい
いや、規制派にとっては規制が不十分なんだろ。

>>397
容姿を理由に批判するなんて下品なやり方がアリなら、キモメンオタはどう見ても
犯罪者予備軍だろ隔離してくれ、怖いから。とかもアリになるんで控えた方が良いと思う。
400朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:18:58 ID:xc2bazj4
性を描く事自体がNGとか、医学関係はどうするんだろうな?
401朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:19:33 ID:Dr5ylTvU
>>382
つくづく日本は宣教師やキリシタンを弾圧して鎖国してて良かったと思うよ
もし鎖国してなければ、江戸時代の浮世絵や春画の文化は発展しなかったし、吉原も繁栄しなかった
織田信長を評価してる奴は多いが、奴は連中を保護した点で無能だと思うよ
秀吉と家康はその点偉大だよ

>>397
ブラクラ危険
402朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:21:26 ID:8EZ7j4xG
日本は猥褻が禁止の国
そもそもポルノが禁止なのだから児童ポルノなんてありえるはずがない
外国は猥褻が禁止じゃないので児童ポルノ法がある

ポルノ=猥褻を理由とした2重の法律になってわけが分からない
ということでは
403朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:23:17 ID:MoGXQhV0
んなこと言っても児童ポルノ法自体は現に既にあるんだからあんまり意味がない
404朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:23:18 ID:xc2bazj4
つまりエロ漫画は卑猥じゃないと
405朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:24:15 ID:6tKvWCd3
児童ポルノが禁止で猥褻は無いってならわかる
>>402に同意。
ついでながら英や米はアダルトビデオとか
審査機関ってあるのか?
406朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:25:07 ID:fKqwCSL9
>>403
民主党は児童性虐待描写物に名前を変えようとしてるよ
ただ、描写物ってのがニュアンスとして誤解されそうでそれはそれで嫌だという意見が反対派に多いが
407朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:26:48 ID:QGsouRbc
TBSのnews23で昔
「加奈〜いもうと〜」っていう
泣きゲーを取り上げたらしいね
しかも肯定的に
408朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:27:35 ID:9cGMo8Mb
つまり、児童(に見えるもの)だけ猥褻の定義を厳しくしろって規制派はいいたいんじゃない?
409朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:46 ID:1odfhEiC
うむ、この反論は意味があるのだろうか
410朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:29:04 ID:xc2bazj4
例え背が高くてボンキュッボンでアダルトなカラダしてても顔が萌え絵だったら児童扱いか…
もう何が何だか
411朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:30:55 ID:M9sxR663
少なくとも児童ポルノ法について語るときに
考えておいて損はない部分だとは思うよ
412朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:38:12 ID:QGsouRbc
すいません
NEWS23の加奈〜いもうと〜の報道は肯定的ではなく
さっき調べてみたら完全なオタク叩きでした
オタク=キモい
っていうイメージで
413朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:39:58 ID:BnKJDIui
>>401
蒸気機関車のお礼に相撲を見せる社会が必ずしもいいとはいえないけどね。
414朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:41:35 ID:jgTVduUt
絵以前に現実の女性が例え18歳以上でも見た目が子供に見えたら駄目と言っているしな
童顔は脱ぐな。貧乳も見せるな
規制派は女性差別も平気でやろうとしている電波
415朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:43:01 ID:xc2bazj4
>>414
幼く聞こえる美声な人とかも弾圧しようとしてる
416朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:48:51 ID:ttvgujBN
>>414
まじかwじゃあチンコ出しまくってる悟空の野沢雅子も弾圧されるな
417朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:51:58 ID:QGsouRbc
レイプレイを抗議した人権団体だってある意味女性差別してますよね
418朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:52:28 ID:xc2bazj4
>>416
ドラゴンボール改では、悟空・悟飯のチンポが見えるシーンは隠れる様に修正されてる
419朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:54:27 ID:JbbolJeD
フィクションが現実にいる女の人権と何の関係があるのかさっぱりだな。

所詮は空想というふうにはうけとれないのかね。
420朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:49 ID:2a4kuw8a
海外サブカルサイトでキリシタンが文句言ってたな
聖書がうんたらかんたら、とにかくアニメは聖書に反していると
表現どうこうじゃなくアニメ自体を批判してるって感じ
それに反論する同じキリシタンもいたが

>>419
創作は現実に悪影響を及ぼすってことじゃないの
421朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:58:31 ID:6tKvWCd3
単に見てくれが悪いから(この時点で感情論)
でも絵なんで叩きようが無いから
あえこれ理由付けに奔走しているだけのよう。
422朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:27 ID:pq2asM+D
そういえばこの間テレビに出ていたドラえもんのしずかちゃんやサザエさんのワカメちゃんの声優は70歳だそうだ。
アニメのお風呂シーンとかパンチラで逮捕されるなんて…さすが規制派はフィクションと現実の区別がつかないですねw
423朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:01:02 ID:QGsouRbc
なんつうかな
レイプレイに抗議したあの女性権利団体は結局は
女性は弱い
女性はいつも被害者
って決めつけてるような感じがするんだよね

男性が女性からDVを受けるケースも存在するのに
男性は加害者
女性は被害者
みたいに考えてるでしょ
424朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:07 ID:JbbolJeD
>>422
規制派は何故現実とフィクションの区別が付かないんだろうな?不思議だわ。
425朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:08:56 ID:+Hvw/cPt
最近のベストセラー本になってるね。

女たちよ、女性専用車両に乗れ!
http://www.bk1.jp/product/03112077

角田をはじめとしたフェミファシ規制派にはなぜ売れてるか理解できないだろうけどね。
426黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/05/13(水) 01:30:18 ID:rCRTa9wM
CEDAW OP cases
http://www.ngo-hrn.org/project/hanrei/hanreiCEDAW10.html

女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(CEDAW)

第五条
 締約国は、次の目的のためのすべての適当な措置をとる。
  (a)両性のいずれかの劣等性若しくは優越性の観念又は男女の定型化された役割に基づく偏見及び慣習
    その他あらゆる慣行の撤廃を実現するため、男女の社会的及び文化的な行動様式を修正すること。
427朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:39:51 ID:uE8ysURn
今週の「警視正椎名啓介」で過剰な防犯活動での弊害に警察官達が
>防犯活動も行き過ぎると危ういものですな。
>マイノリティを排除するような方向は怖いですね。
>我が子を心配して不安にかられる気持ちもわかりますが・・・
>凶悪犯罪が減少してることは統計で明らかです。
>子供が犠牲になる事件も決して増えていません。
>日常のトラブルと犯罪は別物ですからね。

なんて良い話(てか作品自体、警察物ではトップクラスの名作!)だったんだけど。
でも、大丈夫かな?このスレ見てると警察て治安が悪化しててくれないとオマンマ
食上げ、老後に天下る警備会社とか倫理機構とか無くなっちゃう!て感じなんだけど
こんな事言って取材協力受けられなくなっちゃったら嫌だなあ・・・

てか、現職退職問わず警察関係者で反対派て居るのかな?
428朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:51:16 ID:7Q8/5XqL
いることはいるだろう
ただ基本的に少数だろうし表に出るのは難しいだろうな
429朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 01:56:39 ID:uE8ysURn
>>428
有名人は無しな上に
>少数
か・・・orz

そういや、公務員のオタ隠しは死活問題とかこのスレでもあったような・・・
アカデミー賞の主演男優賞と脚本賞とった「ミルク」でもマイノリティを公職
から排除する法律の制定阻止に動くゲイ達の話とかあったしな。

自称「優しい世界を目指す私達」が最凶のイジメっこ集団というこの現実・・・
430朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 02:06:45 ID:QGsouRbc
>>428
警察にも文民統制みたいなのがあるのかな
よくわからんけど

だから実際反対してる警察がいるとしても発言できないとか
431朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 02:07:40 ID:ZepxAE0V
>>423
存在するどころか“あの”内閣府の調査ですらDV被害の3割は男性
でも相談窓口すら行政はろくに用意してないのが実情
432朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 02:35:38 ID:NWgU7rJR
>>430
警察の裏金づくりで内部告発したヤツの末路を
この間TVで見たな そういや...
433朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 03:28:24 ID:ZqcydUdb
漫画論争勃発のサイトにイギリスの漫画規制について載ってる。
まだ議論中らしいが、イギリスの児童ポルノ禁止法の法益って社会法益?
またいつものごとく「犯罪の原因になってる」から規制しろなんだが
創作物を規制する事で犯罪発生率が減る明確なデータも無く
何でここまで大規模に規制出来るのか?(反対意見もある様だが
実在児童のポルノは、その『撮影された児童の人権』から規制されているから
理解出来るが、規制派って日本ユニセフみたいに実在児童のポルノも絵も
「犯罪の原因になってる」と言う理由で規制しようとしてるんだよな。
人権思想と言うよりは宗教思想に根ざしてる感じが強くする。

日本もだが、思考や思想を取り締まって犯罪が減るってならまだしも
「大人の良識を見せる」や「社会の常識で取り締まる」だとか
単なる理念対決になってるじゃないの。

読売新聞や毎日新聞が平然と『児童ポルノの漫画』とか
珍奇な呼称で報じる事で、言霊のごとく創作物を児童ポルノ化させようと
している企みにも批判をするべき。
434朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 03:56:20 ID:8QqtO4nt
そもそもどのあたりから「児童ポルノ漫画」と思ってるんだろう?
1 ロリキャラの18禁漫画
2 学生キャラの18禁漫画
3 18禁ではない萌え要素が強い漫画
レイプレイの記事を見た限りでは1と2かな?
435朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 03:57:56 ID:svj5FyvF
>>433
このスレ住人なら誰でも知ってるような事をダラダラ書かれてもなぁ。
436朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 04:07:23 ID:Anx5r6UM
>>434
それを予想して何か意味があるのか?
437朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 04:13:54 ID:8QqtO4nt
>>464
一部の危機感が薄いオタや業界側も学生設定がだめになるかもしれないとなればもう少しは行動する気になるかも
438朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 04:18:22 ID:Anx5r6UM
>>437
規制派団体の目的はポルノ自体の根絶だから、そういう予想しても意味が無いぞ。
439朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 04:39:13 ID:J5DH+R7A
>>438
同意。そしてその根底あるいは行き先は宗教へとつながる。
結局、犯罪だのなんだの言いながら思想の押し付け団体だからな。
こういうのが政治やそれとタッグを組んだマスゴミだからたちが悪い。
440朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 04:58:35 ID:Isw6hTIA
また 読売朝刊 17面 二日連続でのせてます
 性暴力ゲ−ム 規制議論を 
 腹たつ 
441朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 06:01:10 ID:jybW5b2H
レイプレイ騒動その4】余波は続く
http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-14.html
442朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 08:16:00 ID:vAq3zKuQ
朝日にも載った。
ソフ倫が自主規制考えるってさ。
443朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 08:48:34 ID:2a4kuw8a
実質負けか
圧力に屈する最悪のパターンだな
444朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 08:52:14 ID:7vuBOAYB
自主規制はまだ良いほうだろ
国が規制および禁止しようとする動き見せたら終わり
445朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 08:58:16 ID:2a4kuw8a
漫画やアニメにも自主規制が広がるんじゃないのかな

>>444
まあ時間の問題だろうね。国に言われただけじゃないのに自主規制
やはり資金ないと潰れてくんだな。反対もせず簡単にねじふせられる。
446朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:02:28 ID:7vuBOAYB
ただそれで業界がつぶれた場合業界関係者等の再就職先等の支援は
煽った読売NHK講義起こしてるイクオリティ・ナウの関係者APP角田弁護士が
ちゃんとやってほしいよな
やる気ないだろうけど
447朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:10:33 ID:7vuBOAYB
深夜やDVD等でアニメ等は乳首やパンチラ等出たりするけどその辺も自主規制として無くなるかもな
漫画ゲームも自主規制として色々無くなるかもしれないな
448朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:15:53 ID:nQnY2p3W
自主規制も法規制も、売れなくなることに変わりないがな。
業界自主規制は適合しないと流通が実質扱えなくなるからな。

まあ、業界事情を社会も知りもしない行政から
最大幅の規制を食らう前に、
自主規制という既成事実作っておこうということだろうが。
それでも、業界消失になりかねない可能性はあるわな。
449朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:19:43 ID:Kkom256b
さすがソフ倫、全く役に立たないな。
450朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:23:24 ID:ssIYk7Dw
買い手側も中古ソフト裁判のようにソフ倫を突き上げるような
大きな動きを作ったほうがいいんじゃないの?それこそメーカーと
ユーザーとの間に大きな溝作ってもいいぐらいに
451朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:25:28 ID:nQnY2p3W
>>449
それはまだわからんね。
どういう落としどころを用意しているかによる。
たとえば、陵辱マークとか国内限定みたいな表記で済むなら、ソフ倫でかしたとも言えよう。
まあ、可能性は薄いが。

あるいは、中絶を扱わないくらいで済ませられるならそれもOK。
法規制食らったらそれじゃすまんから、防波堤にはなったことになる。
452朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:41:20 ID:LyEncS0h
風営法の届出義務なくせばー
あれがなければ自主規制できないじゃん。
453朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:51:59 ID:nQnY2p3W
開発販売元が全責任を負うつもりなら。
ネットでダイレクトに売るとかで自主規制関係なさそうだが・・・。
DL販売とかは、あれもつまるところは問屋がやっているのかね。
パッケージ売りは流通に流すのに審査必要だが。
454朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 09:55:21 ID:7vuBOAYB
いっそDL販売中止エロ関係への海外からの接続切断
エロゲーエロ漫画等を海外に持ち出すの禁止にすれば良いんでね?
455朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:04:14 ID:QGsouRbc
>>454
俺もそうするべきだと思うんだけど
どうもアメリカの人権団体は論点がズレてるというか批判の矛先を日本にいってるつうのがね;
456朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:06:23 ID:D52oQDDH
日本を叩きたいだけだろうな・・・
457朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:10:01 ID:wbIYxmGr
DL販売はあまり関係ない。アマゾン経由だからな。
逆にDLだと支払手続きやなんかで流出は止めやすいだろう。
切るならパッケージだね
458朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:14:35 ID:QGsouRbc
そもそも国によって文化や国民性とか風習とかぜんぜん違って当然な訳ですよ。
性に大らかな国もあれば性に厳しい国もある
ただそれだけのことだと思うんだよね。
459朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:15:43 ID:wbIYxmGr
イスラム圏から豚食うなと言われるようなもんだな
460朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:21:44 ID:ssIYk7Dw
461朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:24:14 ID:D52oQDDH
まーた児童ポルノ云々バーチャルポルノ云々の文言入れてるよ・・・
462朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:26:10 ID:1rfqSJN7
米国ではわいせつ物に限定されてるし英国ではまだ議論中
これはひどい捏造
463朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:26:22 ID:7vuBOAYB
そりゃあ最後の方に日本ユニセフ関係者の言葉書いてあるからね
読売と毎日と日本ユニセフは無理やり児童ポルノに繋げて来るからね
後いっそ事さ登場人物の年齢を18歳以上から20歳以上に引き上げたら良いんでね?

464朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:27:05 ID:ssIYk7Dw
あとユニセフに関してはマンガ論争勃発2に対してこんなやり取りがあったようだ

ttp://www.mangaronsoh.com/archives/122994.html
465朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:28:09 ID:jgTVduUt
読売酷いな。
もう毎日以上の電波新聞と言ってもいいレベルだ
466朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:29:39 ID:QGsouRbc
逆な例でいえばですよ
日本では大麻は違法で
外国では規制はあるものの認めてる国があるわけですよ

そんでその外国の大麻が日本に流れてることとかね

もし日本が大麻を許してる海外を抗議したら
その国は規制するのかな?

日本は迷惑してることになりますよね
467朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:31:08 ID:RA35dZNR
>>440>>442
具体的に。

>>450
ガンガン問い合わせて公表するなりしないと
考え無しの意味の無い自主規制しかねないと思う。
キャラは10頭身、15頭身以上とか。
犯罪に類する表現はしないとか。(これに似た規制しそうだな。)

エロゲに詳しく無いが倫理機構ってソフ倫くらいしか無い訳?
例えば、ソフ倫通してないと店頭に並べにくいとか販売自体出来ない、しにくいとか
デメリットあるの?

しかし、創作物の規制云々やるならエロAVの出演女優の『保護』しろよ。
性的搾取の被害者なんだろ?
思想の取り締まりに躍起で自分等が被害者認定してる存在には全く無頓着なんだから。
468朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:31:28 ID:7vuBOAYB
>>466
うちは関係ない内部干渉等の一言で済まされるだけだな
469朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:33:38 ID:7vuBOAYB
>>467
論理機構はソフ倫とメディ倫の二つあって
ソフ倫で規制されてることはメディ倫で規制されてなかったりするらしい
ソフ倫やメディ倫通さない限り販売自体は不可能みたいだよ
同人は知らないけど
470朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:35:36 ID:D52oQDDH
>>467
他にはコンテンツ・ソフト協同組合・メディア倫理委員会とかあるらしい

ソフ倫は自分とこの審査通さないなら「流通させないで」と流通業界に通達してるし
条例で規制してる自治体だと指定審査にソフ倫を利用してるから
企業がエロゲ売るなら審査通さないと販売はかなり難しくなるんじゃないかね
471朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:38:58 ID:MKti8phH
ただじゃ転ばねぇ。規制されたら朝日に仕返ししようぜ。
朝日の収入源であるクレヨンしんちゃんを放送中止に追い込もう。
あれは欧米じゃ児童ポルノ認定されてる。
ネット時代だから世界と規制の歩調を合わせるべきとか言ってるのなら、
当然クレヨンしんちゃんも放送中止だろ。
児ポで荒稼ぎしてる朝日に自分達の首をしめていることをおもいしらせてやる。
472朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:42:25 ID:ssIYk7Dw
>>471
攻撃すべきは読売と毎日であって朝日は優先度という点では低くなるんじゃないか?
473朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:48:44 ID:Anx5r6UM
>>472
アホの相手しちゃダメ。
474朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 10:56:52 ID:xc2bazj4
>キャラは10頭身、15頭身以上とか。

ジャジャ丸・ピッコロ・ポロリ・ガチャピン・ムック・etcetcも児ポ扱いかw
475朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:02:05 ID:2a4kuw8a
コナンはカナダでは発禁になってますが日本ではOKです。 by読売
476朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:02:24 ID:RA35dZNR
>>460
日本ユニセフ・中井裕真
「かつては裏の世界で流通していたものが、インターネットでオープンに売買
されるようになり、子どもの目にも簡単に触れるようになった。
特殊な世界の話ではなくなっており、規制のあり方について広く議論する必要がある」


これ、レーティング・ゾーニングの話になってるし、本当に規制派の『規制理由』は
あっちに行ったりこっちに行ったりややこしいな。
ややこしさを狙ってるんだろうが。

第一、『広く議論』とはよく言えたものだな。
日本ユニセフの問い合わせは拒否、取材も規制派からの
マッチポンプ記事にしか答えない連中が。
477朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:13:51 ID:9myl9I1c
必要なら朝日の記事を書こうか?
ただ、著作権の問題等もあって、ちょっと悩ましいんだが
478朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:16:49 ID:Anx5r6UM
しかし、腐っても保守系の新聞である読売があの手の極左を持ち上げて読者が反発しないのかね?
まあ、今は読者よりもスポンサー様が最優先らしいけど。
479朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:17:14 ID:7vuBOAYB
>>477
著作権問題視してたら>>460の記事載せられないぜ?
480朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:17:36 ID:9myl9I1c
ちなみに朝日の記事で書かれているのは調教やレイプの話であって、
児童ポルノだの単純所持だのとの関連付けは行われていない
481朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:19:24 ID:xc2bazj4
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
482朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:22:51 ID:2a4kuw8a
今はオフェンスよりディフェンスに定評のある池上が必要。
483朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:26:55 ID:rXnGsXft
917 :名無しさん@初回限定 :2009/05/13(水) 11:16:27 ID:eDi2rBk30
朝日の記事、見出しがすごいぞ

「強姦ゲーム」抗議の嵐
484朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:32:42 ID:RA35dZNR
さしたる議論も無く混乱の中で規制されるのが一番悪いんだよ。
外の空気を入れるべき。
『外の空気』とは身内以外の存在。
勿論、規制派も居るわけだが、兎に角『議論』が無いか、見えない形で存在するのが
一番悪い。

有害コミック騒動の時は、月刊『創』の編集長がコーディネーターやってくれたりしたんだが
あの時点でもう年だったし、やれる人間が居ないんだろうか。
485朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:38:25 ID:K7guhmTd
>>484
や、外の空気を入れないで数で押し通そうとしてるのが規制派だから

しかし、読売の記事
完全捏造だろ
これは詐欺レベルだぞ
てかアメリカでも普通にエロゲ売ってるし
486朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:39:29 ID:Anx5r6UM
>>483
見出しは引き付けるために強調するのは当たり前。
しかし、記事の内容の詳細が全然出ないのはどうよ?
487朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:39:52 ID:jnJdo2c+
>>477
問題ねえよ
あいつら「社会の公器」なんだろw
スキャンしてくれるのが一番助かるけど
488朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:40:45 ID:jnJdo2c+
>>486
うるうせえ一行クソレス
少しは自重しろ
489朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:44:25 ID:jgTVduUt
>>485
2年ほど前までは読売もアメリカでは合法判断もあり国により意見が分かれる程度の補足は言っていたが
ここしばらくは違法で押し切っているな。どうも脳内世界標準を構築したようだ
490朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:45:13 ID:Anx5r6UM
>>488
なんだこれ?
491朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:51:50 ID:ssIYk7Dw
>>489
事実誤認に関してはまとまった団体が抗議しないと駄目だろう
以前朝日が児ポ法で「児ポ法には漫画も含まれる」ことを記事にしたときは
NGO-AMIが抗議したおかげで後日訂正記事を載せる事になったけど。

今同じようなことをNGO-AMIに助けを求めても人がいないらしいので駄目らしい、
つか、相手もAMIが事実上解散状態、つまりは抗議してこない状態であることを
見越してやってるんじゃないの?
492朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:55:06 ID:BnKJDIui
>>483
うち朝日とってるけど、そういう記事は見つかりませんでした。
どこに載ってたんですか?
493朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 11:58:41 ID:RA35dZNR
そりゃ、反論しなきゃやりたい放題やられるわな。
本来は企業の法務部が担当するか
企業を横断して連携するべき事案だよ。

零細の個人に押し付けて良い事案じゃない。
494朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:02:43 ID:pjgfQEgG
今北。
案の定ゴミ売がまたやりやがったか('A`)
本当に日本ユニセフの広報誌と成り下がってるじゃないか
オタ側としてもどうにか一矢報いることが出来ないもんかね…

オタ記者として有名な福氏はこの事態をどう思ってるんだろうな
去年あたりにどこかの支社に飛ばされたそうだが
495朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:10:44 ID:K7guhmTd
やっぱ個人の講義じゃ無視だろうからね
かといって昼間氏みたいにネット上だけじゃ
新聞を妄信している情報薄弱者層には伝わらない
496朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:11:57 ID:Anx5r6UM
>>494
基本的に新聞(テレビも)はスポンサーの広報みたいなもんでっせ。早い話が「世の中銭や」。
一矢報いると言うより、規制されなきゃこっちの勝ちなわけだし。
497朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:19:25 ID:7vuBOAYB
各議員と各政党と業界関係者が今回の件どう思っててどう対応するべきなのかの確認とかできれば良いんだけどな
498朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:21:45 ID:s2TkuKhX
>>483
このスレですね。↓

エロゲ規制問題 その47
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1240479119/


根拠を問い質し中です。
499朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:26:49 ID:jgTVduUt
今回の騒動だけ見ると読売だけが3回報道で後のマスコミは1回か無しか
やはり一社だけが飛びぬけている感じはするな
500朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:27:41 ID:aX6Lt6uZ
とりあえず聞き入れられんだろうが、まずは各個人でソフ倫や議員等に彼らの主張の矛盾点や根拠のない規制には反対していくような意見を出すしかないんじゃないかな?

このくらいのことしかできないのが歯がゆいけど

しかしアメリカでは違法とかもはやアジテーション以外の何者でもないな
501朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:30:42 ID:s2TkuKhX
>>500
少なくとも、出てくる専門家とやらが全部規制派の先鋒であることは
BPOに通報するレベルでしょう。


…専門家、専門家、専門家、専門家、専門家、専門家、

で、出てくるのは「規制商売の専門家」で、中立な立場の紙面を独占しているって
どうよ。
502朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:32:15 ID:Anx5r6UM
>>499
ちょっと前の毎日状態なんだよなぁ。あの時の毎日は凄かったし。
例の一件以降、規制派が力(金)の入れ所を毎日から読売に移したように思える。
今の毎日は当時ほどの勢いは無いし。
503朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:34:39 ID:9myl9I1c
ちなみに朝日の記事のタイトルは「性暴力ゲーム 抗議の波」だな
504朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:35:41 ID:Anx5r6UM
>>501
残念だけど、広告料で成り立っているマスコミで中立なんて「有り得ない」。
税金で成り立っているNHKならわかるけど。
505朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:37:13 ID:Anx5r6UM
>>503
内容の詳細はまだなの?
506朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:37:16 ID:9myl9I1c
NHKはNHKで与党よりだぜ
507朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:39:32 ID:9myl9I1c
>>505
あとで著作権法に引っかかったら怖いから自重した
自分から言い出したのにチキンなことしてすまん
508朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:41:39 ID:ssIYk7Dw
>>507
つまりデタラメだったてことでいいよね?
ソースが示せないんだもの
509朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:42:32 ID:Anx5r6UM
>>507
検証目的で丸写しでなければ著作権法違反にはならんよ。
510朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:42:42 ID:rXnGsXft
それは暴論でしょ
511朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:43:43 ID:rXnGsXft
失礼、>>510>>508宛ね
512朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:45:08 ID:21b4qiRH
>>502
「ネット降臨」の頃の毎日?
毎日はあの頃とあまり変わってないような気がするな。電波度もデタラメさも。
今の読売はこの時の毎日を、様々な悪い意味合いで大きく上回ってると思うぞ。
矛先を二次元に狭めて徹底的にぶっ叩こう、といった感じだ

>>503
内容を希望します。該当部分だけでいいから。
513朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:49:10 ID:Anx5r6UM
>>512
当時と今の毎日ではキャンペーンの度合いが全然違うって。
連日の様に特集してたし、何ページも使って谷垣やら別所やらの座談会やってたじゃん。それと比べたら今はポツポツとやる程度になってる。
514朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:50:22 ID:K7guhmTd
>>512
明らかな嘘を使って
日本ユニセフの言うままに記事書いてるからね
さすが創価の一面広告出す新聞社だわ
515朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:51:05 ID:s2TkuKhX
>>512
最近の読売のネット関連たたき記事は…

携帯電話サイトの記事「親は知らない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/report/20090427-OYT8T00537.htm

この記事は4月末に五回ぐらい連続で特集をして書かれた。で
その後、ドコモの「携帯会社は安心に全力を注いでいます」という
全面広告が載る。お前等、広告代欲しさにやっているか?と…

・児童ポルノ単純所持規制は去年から扱っている

・暴力ゲーム問題は最近になってからだと思う。
516朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:52:51 ID:9myl9I1c
>>512
朝日の記事では、
レイプレイの内容の簡単な説明、
んで通販サイトのアマゾンを通じて英国や北アイルランドでも購入可能で、
それもあって同国メディアから「信じられないソフト」として批判されていること。
ただし現在では同通販サイトでは販売されていないこと。
国際的な女性団体からの抗議が相次いでいて、
NGOイクオリティ・ナウのほか国連女性開発基金の日本国内委員会からも抗議がでていること。
パソゲーはソフ倫が自主的に定めた倫理規定に照らしてチェックしていること。
その幹部は「法規制以上に厳しい基準で審査している。
ただしストーリーそのものについては表現の自由もあって、一概にだめと言えない。
小説やマンガ、映画の世界でも過激な内容はある」と述べつつも、
批判の高まりを受けて自主規制の内容の見直しも考えるということ。
また専門家として獨協大学法科大学院の右崎正博教授(憲法)が呼ばれ、
「法的には問題ないが倫理的には問題がある。
現状だと社会的な反発を招いて安易な法規制を招きかねないため、
表現の自由を守るためにも業界として改めて適切な規制を考えるべき」と述べたこと。
こういったことが書かれてる。

こんな感じでいいかな?
ゲームの内容は主人公が電車内での痴漢行為を通報した女学生風の女性と、
その妹、母親で構成される母子家庭に対し報復としての襲撃を行う内容であることや、
また、説明書にはフィクションであり、絶対にマネしないようにとの注意がなされていることも書かれていた。
517朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:55:28 ID:s2TkuKhX
>>516
サンクス、今日のやつなら、探してくる。コンビニで売っているかな?

朝日を評価する訳では無いが、読売の毒まみれ
一方的なものよりはマシと見た。
518朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:56:14 ID:Anx5r6UM
>>516
サンクス。かなりまともな記事だね。
519朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 12:57:02 ID:7vuBOAYB
本当なら朝日とは思えないぐらいまともな記事なら
520朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:01:20 ID:7vuBOAYB
258 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 13:00:07 ID:IawlxSqJ
>>252の記事と同じようだけど
性暴力ゲーム、規制議論を
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20090513-OYT8T00357.htm

521朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:02:36 ID:x+eA32fS
「「強姦ゲーム」抗議の嵐」 というでかい見出しつけてる時点で
読者を誘導する気満々だと思うが
522朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:03:20 ID:Kkom256b
読売と毎日が酷すぎるから>>516でもかなりまともに見える不思議…
523朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:05:08 ID:rXnGsXft
専門家のコメントで印象がかなり違ってくるんだろうか
524朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:05:18 ID:s2TkuKhX
>>521
そうかもね、誘導する意思は当然あるだろうね。

ただね、一面だろうがどこだろうが、中立姿勢無しに書く
読売とかに比べればマシな方と見るよ。読売の今日の奴だって
家庭欄だからね。主婦への洗脳目的かと…
525朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:08:12 ID:rXnGsXft
ていうか見出しは>>503なんじゃないの?
526朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:14:04 ID:s2TkuKhX
兎に角ね、前々から読売という新聞の姿勢は個人的に嫌いだったね。
うちは、半年事に朝日と読売が変わるコウモリ的な購入家庭だけど…

96年のアトランタ五輪の場合なんて、五輪の記事が一面の白黒写真記事で
次からの見開き二面をつかって、巨人のカラー写真記事なんだから、こんなテメエ
勝手な新聞はねえなと思っていた。

朝日は朝日で、記事より前に販売所のやる気の無さが問題だと思うが
読売はホントゴミ売りだとおもう。
527朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:14:13 ID:7vuBOAYB
BPOみたいな組織が新聞にも必要だよなぁ・・
528朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:16:12 ID:x+eA32fS
>525
知らんよ。うちに届いた朝日新聞ではそうなってたけど
529朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:17:26 ID:SrDxYn+F
夜でよければうpするよ>朝日
530朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:18:01 ID:s2TkuKhX
>>527
今の日本に必要なのは…

・警察の警察
・マスゴミへの対抗国民装置(利権にならないように注意しながら)
・宗教への規制および課税措置

…とにかくね、トランプの大貧民で言えば、「ジョーカーに勝つスペードの3」が
いないとダメだろう。
531朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:19:44 ID:9myl9I1c
>>517-518
と言っても、陵辱・調教モノに対して反社会的であると批判的な論調であることには変わりないぜ
別にレイプレイを擁護しているわけでもないし、このままの状況を認めてる流れでもない
532朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:27:33 ID:Anx5r6UM
>>531
一面的ではなく、多面的な意見を載せれば新聞記事としてはまともなんだよ。特にレイプレイを擁護する必要も無い。
533朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:40:47 ID:9myl9I1c
>>532
なるほど
534朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:45:50 ID:7vuBOAYB
自主規制を求めるならまだしも規制及び禁止を求めてくるかなぁ
読売毎日日本ユニセフ等の規制派はわ
535朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 13:49:11 ID:Kkom256b
ソフ倫の意見を乗せただけでも、まあまだマシだよね。
読売や毎日の強引かつ恣意的で一方的な言説を垂れ流してる記事よりは。
536朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 14:42:02 ID:sFMMQbF8
無理やり児童ポルノ問題に誘導してる読売に比べたらマシだよ朝日は
537朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 14:45:07 ID:ssIYk7Dw
おれは感情的になってしまうので駄目だが冷静に電凸できる方はどうぞ

http://info.yomiuri.co.jp/contact/
読売新聞へのご意見
<東京本社>
「読者センター」

お問い合わせ 電話:03-3246-2323

ご意見      電話:03-3246-5858

・午前9時から午後10時まで

<大阪本社>
 「読者センター」電話:06-6881-7000


平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで
(休刊日は受け付けていません)
538朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 14:46:01 ID:jnJdo2c+
でも海外販売が勝手にやられていた点に触れてないのはね
これじゃ何年も前から販売してないと言い続けているイリュージョンの立場が無いわ
539朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 14:48:33 ID:ssIYk7Dw
性暴力ゲーム、規制議論を
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20090513-OYT8T00357.htm

冷静に電凸できる方はどうぞ

http://info.yomiuri.co.jp/contact/
読売新聞へのご意見
<東京本社>
「読者センター」

お問い合わせ 電話:03-3246-2323

ご意見      電話:03-3246-5858

・午前9時から午後10時まで

<大阪本社>
 「読者センター」電話:06-6881-7000


平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで
(休刊日は受け付けていません)
540539:2009/05/13(水) 14:50:35 ID:ssIYk7Dw
すまん、誤爆した。
541朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 14:54:11 ID:GwzxdhI8
まあ、読売は永遠に購読することはないな。
野球は好きだが、巨人好きじゃないし。
日テレもアニメ以外はなるべく見ないようにしよう。
542朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:03:01 ID:FRxZe8QU
結局、読売は他人事なんだよ。自分達が主張していることがどういう事か思い知らせてやればいい。
まずは、日テレのドル箱番組のコナンあたりを規制するようにBPOにクレームだそうか。

後は、日テレは男児の裸をたまに描写するけど、あれは完全に児童ポルノだ。日本の価値観では
どうかしらんが、世界的には児童ポルノとされる。世界と歩調を合わせるべきだとか言ってるなら
日テレも性犯罪者ってことになるよな。ゴミウリは矛盾しているんだよ。
543朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:03:19 ID:Anx5r6UM
まあ、読売の野党に対するスタンスを考えれば、俺達のような規制反対派に与する意見を載せるわけないわな。
当然と言えば当然だわ。
544朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:05:45 ID:Anx5r6UM
>>542
なんでそういうバカな発想になるのか、理解に苦しむわ。
読売新聞と日テレは別会社だし、日テレ内のアニメ肯定派の肩身を狭くするだけだっつーの。
545朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:07:17 ID:Anx5r6UM
>>542
追加すると、コナンは読売テレビ製作で日テレの番組ですらない。
546朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:11:54 ID:GwzxdhI8
読売はともかく、日テレはほっといても潰れそうだ。
547朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:14:25 ID:QGEqIUVe
>>538
第三者からすれば言い逃れにしか聞こえないわけだよ。
548朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:17:22 ID:ssIYk7Dw
>>544
それだけ今の状況に対して苛々しているんだ。おれだって苛々している。
日テレを絡ませるのは無理があるがどうやったら読売をやっつけるのかは考えてもいいだろう
549朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:23:11 ID:74XQ3r0Q
読売新聞はテレビ批判もしまくりだしな
極端に言えばテレビ部門なんて見下している連中の集まりだし
日テレ批判なんかしても痛くも痒くも無いだろう
550朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:24:32 ID:usvKeGJU
考えるのは勝手だが、対抗してそういう方向の抗議に走るのは絶対するな
テレビでの男児・乳児の裸体規制強化の報道はきっちり児ポ規制推進と絡められたし
どんなにうまくいっても共倒れになるだけ
551朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:29:41 ID:74XQ3r0Q
>>516
>専門家として獨協大学法科大学院の右崎正博教授

この人の名前は始めてみたな。
コメントを見る限りどちらとも言えない中立派に見えるが
552朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:30:27 ID:Kkom256b
それで攻められるなら、毎日なんて系列のTBSでその手の話はゴマンと有りますが…
どー考えても共倒れになるのと、規制派に情報やってるだけな気がするので。
553朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:31:56 ID:Anx5r6UM
>>548
苛々してる時点で負けなんだよ。相手は苛々させようとしてるんだから。そういう精神状態の時に行動するとロクなことにならない。
この問題に関わるなら感情は捨てた方が良いぞ。俺は数年前に捨ててからどんな報道があっても客観的に見れるようになったし。
554朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:34:56 ID:74XQ3r0Q
右崎正博をググルと盗聴法問題と憲法中心にやっている人のようだ
規制は表現の自由の憲法問題に近づくから呼ばれたのかな
555朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:37:44 ID:RAq/jC7l
ジサクジエンの一行レス野郎が客観的ときたか
556朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:43:52 ID:Anx5r6UM
>>555
一行レス乙
557朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 15:44:10 ID:EKUOlCVC
相変わらず以上にネガティブな奴がいるのな。
558512(レス代行依頼中):2009/05/13(水) 15:52:06 ID:X+oo2Q04
>>513
そんなひどかったっけw
ネットには掲載されないような密度(悪質度)で本紙に掲載されてたのかな? なんか記憶があやふやで。
とりあえず「今の読売」状態なわけだ。

>>516
ありがとう。今回みたいな用途なら転載もそんなにびくびくする必要ないのにw
プロパガンダ垂れ流しではない記事内容でなかなかいいね。

>>544
>日テレ内のアニメ肯定派
そんな奴いるのか?万が一いても糞の役にも立たんと思うぞ
つながりがあるんなら攻撃する価値はあるな
559朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:07:12 ID:Anx5r6UM
>>558
今回は日テレはこの問題を扱ってないでしょ。グループは同じでも別会社だからむしろ逆効果。
560朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:11:14 ID:Anx5r6UM
ちょっと思ったんだが、この問題で「攻撃」だとか「やっつける」とか言ってる人って、現実をゲームか何かと混同してるのかね?
561朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:14:21 ID:JbbolJeD
性暴力ゲームの何が問題なのか分からないね。
562朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:16:36 ID:uUHvjrAK
>>560
単純に理解しやすかったり、ニュアンスとして通じるから言葉を置き換えているだけじゃない?


そういや読売の一連の記事は誰が書いたんだ?
563朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:21:16 ID:74XQ3r0Q
今回は記者名は一切無かったはず
いつもの読売なら埼玉支局森下義臣名義が多かったけど
今回は誰だったのやら
564朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:22:17 ID:n2hX64ze
>>560
そんなキチガイは規制派だけだJK

565朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:22:28 ID:Anx5r6UM
>>562
それなら良いんだけど、言葉が子供っぽくて気になるのよ。

読売って記者の署名あったっけ?
566朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:24:42 ID:JbbolJeD
つか読売って規制派からいくら金もらってるのかな?
567朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:28:02 ID:K7guhmTd
>>566
そりゃ創価に広告うってもらったり
聖教新聞刷らせてもらったり
568朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:37:13 ID:uUHvjrAK
>>563
一部の記者が規制に反対する人間に有名になったからその対策とか?

>>565
こればっかりはその人の考え方、そしてその時の気分(一番重要)次第だからなぁ
署名はちょくちょく見るよ、柳原とかこのスレでは有名だし
569515:2009/05/13(水) 16:38:20 ID:IA9/n5n1
>>516
コンビニで買ってきたけど見当たらない(東京、武蔵村山市)

何面の記事?
570512、558(レス代行依頼中):2009/05/13(水) 16:46:00 ID:X+oo2Q04
>>558の最後のレスは他の代行依頼者のミスです。念のため…
571朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:53:26 ID:9myl9I1c
>>569
社会の26だね(兵庫、神戸市
572朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:53:43 ID:7vuBOAYB
985 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 16:50:18 ID:eDi2rBk30
ttp://koke.from.tv/up/src/koke9341.jpg
573朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 16:58:57 ID:Anx5r6UM
>>569>>571
関西版に載ってるのかな?
574朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 17:01:26 ID:jnJdo2c+
東京版には載ってなかった

>>572
d
575朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 17:44:45 ID:4JnQL6OA
>>478
ヒラリーがオバマに負けた腹いせに、フェミが共和党を応援したのと似たようなもんだろう
純潔保守とフェミって結構気が合うところもあるし
576朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 17:51:16 ID:jnJdo2c+
右翼と左翼フェミニストが手を組んでポルノ規制運動を繰り広げた80年代のアメリカと同じか
やっぱり似たもの同士なんだな
絵本を多く出している理論社からファシストと呼ばれてAPPが激怒しているけど、まさにこいつら
ファシストそのものだわ

>言葉による説得によって「回収・絶版」を求める性被害者支援のプロフェッショナルの人々に対して、理論社は
>「ファシスト」呼ばわりをしてその要求を一蹴しました。
http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=5
577朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 17:56:12 ID:jnJdo2c+
APPメンバー、サイト管理者discaのブログ
http://d.hatena.ne.jp/disca/
578朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:16:23 ID:30cVSQ/R
新聞屋はいつから団体の片棒担ぐようになったんだ?
これが新聞社独自の主張だったら、それなりに考えがあるんで。
579朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:21:34 ID:74XQ3r0Q
読売は日ユニの大型広告が定期的に載りまくるしな
もう貴重な大型スポンサー様だろう
580朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:25:16 ID:9myl9I1c
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1014076.jpg
資料としてなら大丈夫らしいから一応記事アップロードしておきます
関西でも地域ごとにレイアウトとかタイトルが微妙に違うのかな
581朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:27:20 ID:74XQ3r0Q
>>580
抗議の「波」も「嵐」もあっていたのか
582朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:30:43 ID:x+eA32fS
抗議の嵐は名古屋版
583朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:38:40 ID:uhfuPlTS
慌てふためいたヲタが、ブログやなんかで慌てふためいているから、
こんな事件が注視されていると思って新聞やテレビが大喜びで飛びつく。
国内のおばさんたちも刺激して、具体策つくらないとならなくなる。
今なら審査基準に有名無実の文言付け足すだけで済むのにな。
584朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:45:11 ID:EKUOlCVC
全然問題になってないような気がするのは気のせいか。
585朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:47:40 ID:GwzxdhI8
うちは中日新聞取ってるんだが、全くレイプレイの記事は載ってないな。
586朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:49:15 ID:7vuBOAYB
>>585
現在進行形で騒いでるのは読売系列だけだからね
朝日は今日騒いで
NHKとフジは最初に騒いでた位だし他は知らん

587朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:49:20 ID:dZSKu4V7
『メッセサンオー稲越のテレビゲームの売りかた』
第17回:マスコミってやつは……。
ttp://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1224103_1915.html

メッセにもTV局の取材来たらしいな…
メッセは売り場も違うし在庫もないので断ったらしいが、なんか取材してたらしい…
これが過去ログで出てたTV放送の分だろうか?
588朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:51:31 ID:uE8ysURn
>>576
>>言葉による説得によって
言葉?感情発露の間違いじゃないの?

>性被害者支援のプロフェッショナル
「プロフェッショル」と来たか。

理論による説得によって理解を求める言論・表現のプロフェッショナルの人々に対して
的外れな我侭を主張する人達は感情論で話し合いすら一蹴しました。
589朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 18:57:01 ID:uE8ysURn
>>587
地方民ですが、今度秋葉原行ったら買物はメッセ利用させてもらいますわ。
イリュージョンどころかソフ倫にはマジで何度目かの失望したんで、
しばらくエロゲーは買い控えるけど。

昔の時代劇のDVDでも買うか。レイプも殺人もバンバン流れてるのを。
590朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:05:58 ID:SrDxYn+F
静岡ですが、朝日の該当記事は夕刊に載ってました
591朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:14:08 ID:F2bE8b7v
前スレで言われていた通りになってきたね
標的になったら、メーカーは販売中止、アマゾンも販売中止、再開はないだろう
【規制論】「性暴力ゲーム」抗議活動を受け、メーカーが8日からネット販売中止 Amazonも4月下旬に販売中止を決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242051215/
592朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:18:03 ID:F2bE8b7v
>>457
DLは、パッケージ販売に比べて制作メーカーの利益率が落ちる、DLサイトのメーカーの取り分が多い。メーカーはパッケージでさばくことで採算を考えるしかない。
593朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:25:56 ID:uE8ysURn
何所で売ろうが自分らで嗅ぎ付けて首突っ込んで吠えまくるのが規制派。
むしろ掘り出してきて特に意識してない人にも大声で捏造混じりの罵詈雑言
と共にで見せびらかし、酷い時には子供に見せ出す。
・・・なんの為のゾーニングやレーティングだ。

そのクセ、自伝を書こうと児童虐待を調べていて児童ポルノサイトを踏んだ
有名ギタリストが単純所持でしょっ引かれても、被害者が更に犠牲になった
矛盾にはスルー。
594朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:18 ID:C18v0pH1
これが叔母風呂なら一旦発売中止にして話題をさらったあげく廉価版を出して
大儲け、さらにエグくした続編発表ぐらいの神対応がデフォルトだろうけど・・・
さすがにイリュにそんなの期待できないな
595朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:29:17 ID:uE8ysURn
>>594
>一旦発売中止にして話題をさらったあげく
言い方悪くない?狙ってやった訳じゃなく、当時はソフ倫のザル審査で
性器丸見えCGがそのまんまで出回っちゃって回収で涙目。
廉価版が出たのは作品自体の出来が良かったからでしょ。
596朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:33:33 ID:BFMRjMFS
>>580
記事うp乙。

「社会通念上許されない」って当たり前だろそんなの。
ゲームという(ゲームに限らないが)「創作物」だからこそこういう表現が可能になったというだけのことだ。
じゃあ何か?サスペンス系のドラマは全部放送禁止か?
神を礼さんする番組しか作るなということか?

誰がどんな理屈くっつけようとも、規制派がやっているのは「焚書」だ。この事実は動かん。
597朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:54:18 ID:uE8ysURn
>>586
新聞読者がその事実に気付ける事を願うよ。
たしか前スレか上の方で今回の読売の記事に乗っかってるサイトが戦国BASARAの
ファンがやってて・・・
刀振り回して人を殺しまくる殺人暴力ゲームは良いのか?
聞いたら。
殺人と性暴力は違う!
とか訳の解らんキレ方されて挙句に出禁にされたとか・・・

なんでこんな単純な事に気付かんのかなあ・・・
気付いてるけど、間違い認めるのは恥て意固地になってるだけなのか?
あの自称文豪様ですら、蒟蒻ゼリーの件で野田を正論で叩いてたくらいだし。
同じ事がなぜエロゲーでも思えない?所詮人間も理性でなく感情のケダモノ
なのかねえ。なら規制派は必要だな。リベリオンくらい徹底的なのを。
規制派の皆さんにもクスリ漬けになってもらうか・・・
598朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 19:56:25 ID:uhfuPlTS
>>592
背に腹は変えられんだろう。
というか、それはDLを利用した再販の話。
それにパッケージの利益率が高いのは返品を見越してるから
パッケージでも問屋が持って行く分があるから同じ事。
599朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:11:03 ID:74XQ3r0Q
>問題となったゲームが抗議活動のターゲットとなったのは、「タイトルに『レイプ』という言葉が含まれていて、
>外国人にも内容が一目りょう然だったため」

読売も糞記事だらけだけどこの分析はそんなに間違っていないかもな
メーカー側に問題があったとすればこのぐらいだろう。

軽率レベルだけどね
600朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:13:10 ID:zamKdPD+
>>596
そろそろ、連中を皮肉ったソフトをつくってやりましょうか?

・性道徳に堅く、規制派の神父が裏で少女を食い物にしているゲーム。
・コネでテレビ局入ったボンボン社員が、社内盗撮をするゲーム。
・子供の為、子供の為と連呼しながら、一方寄付金を横領して、とある駅を中心に
 シムシティするゲーム。
・新興宗教の教祖になって国を支配するゲーム。当然過程では、マスゴミに
 金を握らせ都合のいい記事を書かせまくる場面がある。


連中がこれらに対してまで「規制、規制」なんて言い出したら笑えるけどな。
601朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:30:34 ID:YIP6zJpF
児童ポルノの単純所持規制は日本に新たな秩序をもたらす

女は子供を産む大切な機械なんだから政府に管理されるべきもの

ポルノもそうだ 読売新聞、毎日新聞は正しい
国民の性欲は自民党や公明党に正しく管理されなくてはならない
602朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:37:35 ID:ssIYk7Dw
>>599
それを言うなら「THE レイプマン」という劇画漫画はどうするんだ?という問題もあるんだけどな

と思ったらあれも人権団体の抗議で打ち切られてたな
603朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:47:00 ID:vAq3zKuQ
>>601
釣りとしては1点。
なぜなら俺が釣れたから。
604朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:48:21 ID:74XQ3r0Q
昔はレイプと言う単語を避けるために陵辱とか鬼畜とか言われていたんだけど
しらないうちに曖昧になっていたのかもな。
605朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:50:19 ID:uE8ysURn
>>600
>連中がこれらに対してまで「規制、規制」なんて言い出したら
予想通りになるね。てかソレ以前に大問題があるぞ。
売れない・・・て事・・・orz

>>601
そうだね。ようこそリブリアへ。
一緒にプロジア飲んで、ガンカタの練習しよう。
あと公明はテトラグラマトン党へ改名しろ。

・・・あの映画を規制派連中に見せたらどんな感想を言うだろう。
606朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:52:26 ID:uhfuPlTS
>>604
風潮でなく、ある意味、一部メーカーの暴走。
リリース当時は堂々と「レイプ」と題する製品にびっくりしたし
いいのかコレみたいな感情はあった。

その点では外人に同情できる。
だから規制をふっかけるってのはまた筋の違う話だが。
607朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 20:57:25 ID:iz6bxgbk
>>601 >>603
というか俺にはネタとしか受けとれない

>>604
アダルトゲームの一ジャンルとして浸透した結果
定義がユーザー人それぞれにもなったし、メーカー側もそれぞれ度合いが違うという感じだね。
規制派にとっては鬼畜や性暴力の色が濃いゲームと見られたとしても
アダルトゲームに慣れ親しんでいるユーザーにとってはただの抜きゲーの一種と取っているゲームも多くありそうだ。
608朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:08:47 ID:SrDxYn+F
>602
ttp://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/20090508
によるとEquality Nowの声明に

>このような説明付けはhentaiにおいて蔓延しており、
>例えば日本の売れ筋の(succesful)漫画「THE レイプマン」は、
>夜ごと「スーパーヒーロー・レイプマン」に変身する男性教師を描いている。
>彼は怨恨を鎮めるため、あるいは恋人を無下にした女性たちに「お灸をすえる」ためにレイプを行う。

と言及されてるらしいぞw

それと既出かも知れないが
今回の騒動を受けてだと思うがイリュージョンのトップに
http://www.illusion.jp/contact/japanese_only.html
といったページへのリンクがあるんだが
この手のアリバイを作っておかなかったのが敗因のひとつかもね
ソフ倫の「業界として改めて適切な規制」ってのが
この手の文をパッケに載せる程度で済めばいいけど
609朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:11:48 ID:74XQ3r0Q
>>608
本当にTHE レイプマンの話が触れられていて吹いた
しかも今の話題かよ
610朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:13:54 ID:J7OCQjTW
>>605
多分テーマも何もかもすっ飛ばして、黒人のにーちゃんの死に様(能面落としをオマージュした奴)で
「残酷だ!!」とか言うに100ペリカ
611朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:21:27 ID:Lt+mWD+e
>>608
海外の皆様への文章は、数年前から出ていた。
イリュージョンは海外で人気があるらしく、
以前から海外からの問い合わせも多かったらしい。
612朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:24:20 ID:sdRhKKVR

やはり日本人は国に管理されなければならない

アバズレが増えたのも街にポルノが溢れているからだ

日本人は自由があり過ぎると混乱してしまう
613朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:25:12 ID:HxjddGp1
>>580
これ新聞としては相当まともな部類の内容じゃない?
「無用な法規制を招く前に自粛を」、程度で締めてるし
児童ポルノと無理矢理リンクもしていない。

まぁ「児童ポルノ!児童ポルノ!法規制!法規制!」で
嘘大げさデタラメばっか書き立てるゴミウリがあまりにも酷すぎるだけなんだけどさ。
614朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:26:04 ID:bQrm0Uvi
>>612
0.5点、以上。
615朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:31:32 ID:fU5I5HsG
>>608
いや、その海外向けのメッセージは、相当昔から公式のTOPページに載っていたよ。
今回問題になってリンクが目立つように変更されたけど、内容は変わってない。

その公式サイトのメッセージに加え、「レイプレイ」はソフト起動時に必ず、

(前略)

このゲームの内容はあきまで創作物でありゲームです。
このゲームの内容と同じ事ことを現実に行うと法律によって処罰されるときがあります。
ゲームの内容は芝居でありフィクションですので、絶対にゲームのマネをしたり実際にやったりしないでください。

この作品には演出の都合上、暴力シーンが多数含まれていることをご承知の上プレイしてください。
また、このゲームの登場人物はすべて18歳以上です。

(後略)

というメッセージが出る。
ここまでやっても「レイプ奨励ゲーム」として批判されているわけだ。
616朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:31:38 ID:EKUOlCVC
自粛ってどんなん?
規制は無理だから脅かして自分からってこと?
617朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:35:53 ID:K0C8wdmr
そもそも実写のAVじゃレイプものなんて腐るほど出てて何の問題も無いのにゲームじゃ規制っておかし過ぎだろw
618朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 21:41:33 ID:YMC45I61
しかし、今日の読売の記事は
完全に捏造記事だな
ここまで気持ち良く攻撃材料をくれたもんだ
山口弁護士あたりに抗議してもらって
一面謝罪広告打たせようぜ
619朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:00:09 ID:xc2bazj4
ポケモン事件後、「テレビを見る時は部屋を明るくして離れて見てね」ってのを
やったりする様になったじゃん。そういうテロップを流すだけのもあれば、
中にはそのアニメのキャラクターが直接訴えかけるのがあったりとか。

それみたいな感じで、エロゲーやらエロアニメのDVDとかで
本編が始まる前に「リアルですんな」って訴えかけるメッセージを入れる様にしなさいとか?
620エロゲネタ板より:2009/05/13(水) 22:00:13 ID:HC5/i2H9
24 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/05/13(水) 19:24:55 ID:t7VDzTpk0
今日の15時頃アキバを歩いてたんだけど、ドンキの交差点近くで
TBSのロゴが入ったジャケットを着たテレビクルーがいた
そのうちのソフマップのビニールをぶら下げたスーツ姿(TBSのロゴは無し、多分インタビュアー)
のヤツが、外人にインタビューしてたよ
んで、インタビューが終った直後にそいつらの横を通り過ぎたんだけど
スーツ姿のヤツがカメラマンに「やっぱり外人はHENTAIって言葉を知ってるんだな」
って話してたよ
そのうちTBSのニュースで取り上げられるかもね

つまんない事かもしれないけど、報告しておきます
621朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:00:40 ID:fU5I5HsG
>>617
ソフ倫は、ほぼゲーム専門の審査機関だし、この手の規制論にめっぽう弱い…。
でも、メディ倫がゲームの審査に参入して、もはや独占的な審査機関ではない。

メーカー側も、あまりの審査基準の厳しさに嫌気が差して、メディ倫の方へ審査を
依頼するところが増えてきた。(実写AVメーカーのビデ倫離れに似ている)
メディ倫は実写AVも取り扱っているから、整合性を考えると、ゲームにだけ特別
厳しい審査基準を設けるとは考えにくい。かといって、実写も含めて審査基準を
強化したら、実写AV界を巻き込む大事態になってしまうので、現実的ではない。

この状況で、ソフ倫だけが規制を大幅に強化したら、メーカーのさらなる離反を招き、
ソフ倫の影響力は益々低下するだろう。それを一番望んでいないのは、他でもない
ソフ倫自身。はたして、どう折り合いをつけるのだろうか。
622朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:01:27 ID:uE8ysURn
>>618
最近は報道無罪!を通り越して。
報道絶対正義!だからね。
623朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:16:26 ID:AD4vBYK9
ところで、このスレで「レイプレイ」を実際にやってみたことある人ってどのくらいいる?
ゴミ売り記事のゲームの内容紹介とか「レイプレイ」というタイトルだけ見ると、スゲー
鬼畜で外道なゲームに思えるけど、実際に遊んだことのある人間としては、それほど過激で
けしからん内容だとは思わなかった。
まあ、この辺の感想は人によって違うだろうけど、少なくとも「レイプレイ」より過激で
鬼畜なエロゲーなんていくらでもあると思う。
抗議を受けてソフ倫は自主規制を強化するみたいだけど、「レイプレイ」程度の内容で
「審査不合格です」なんてことになったら、陵辱系のエロゲーは全滅だろうな。
624朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:18:23 ID:QTM9h3JD
タイトルにレイプつけんな位の規制になるんじゃね?
625朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:25:23 ID:xc2bazj4
その理論だと…例えばウルトラ「マンコ」スモスとかけしからんって話になるな
626朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:26:04 ID:WX5CUfzC
何にせよ今回の程度のことで自主規制強化は馬鹿馬鹿しい
イリュージョン自体は別に昔のゲームが発売中止になっても殆ど問題無いだろうが、
業界全体に影響がありそうなのが困る
627朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:26:05 ID:gI8f0lhK
>>619
『ゲーム中の行為を日本国内において行った場合、法律で罰せられるなどの処置が…』
等の警告・注意書きは既に何年も前からあるね。
628朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:31:21 ID:bZsP8RJJ
>>623
ないなあ、tea timeのほうなら少々触った事はあるが
まあ、3Dだと逆に表現の幅狭まるケースが多いからね、確かにどぎつい事はやれないだろうというのはわかる
好き好き大好きで嘔吐しかけ、和泉万夜グロすぎて使えねえよ、それなのになんで面白いんだよ('A`)と思う程度のチキンだから
あまりハードなの好きじゃないけどね

>>624
日本の文化?駄洒落を多用するべきと言うことですね、わかります
629朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:33:15 ID:NAe+O2oY
>>623
途中までなら。
(当時のPCのスペック的に厳しかったんで、積んだ。)
もっとエグイ内容のものがある事は否定しないけど「ちょwwwストレートにレイプてwww」
とは思った。エロゲの歴史的に、あまり露骨な言葉は駄目って決まりや不文律あるし。
(「○○学園」とかな。性器名にピー音とか。)
舞台がどう見ても現実世界の延長だし、色々悪い意味でも身近な感じがした。

タイトルとか舞台の直接的だったり身近な感じのする部分にオブラート掛けろ、って
辺りで手を打つんじゃね?
630朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:44:27 ID:npHr3Lrm
>>629
「タユタマ」
創聖学院女子学部
創聖学院一般学部

規制強化前  規制強化後
○○学園 → ○○学院



631朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:53:49 ID:AD4vBYK9
>>629
>タイトルとか舞台の直接的だったり身近な感じのする部分にオブラート掛けろ、って
>辺りで手を打つんじゃね?

まあね、そのあたりが現実的なところかな、とは思う。
タイトルに「レイプ」とか「陵辱」とか付けるな、みたいな。
でも、「SMはいいけどレイプはダメ」とか訳わからん規制をやる可能性もあるから怖いんだよ。
632朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:14 ID:npHr3Lrm
>>631

536 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/22(日) 11:26:14 ID:yibC1hNbO
平成20年6月 ★ソフ倫NGワード Ver.3.11 簡易版(抜粋)
◆未成年呼称
【作品内・印刷物NGワード】
高校/高校生/高生/高等学院/高等部/ハイスクール/現役受験生/女高生/
女子高生/3年〜組18歳/中学/中学生/中学部/中等部/小学生/小学部/児童/
初等部/学童/学園/乳児/幼児/幼女/幼稚園児/赤子/稚児/(0〜17才・歳)
「学園」など曖昧な表現もNGです。学生の場合は大学と明記してください。
【印刷物NGワード】
スチューデント/生徒/生徒手帳/童子/童女/ロリ/ロリータ/ロリコン/修学旅行

平成17年4月吉日 ロリータ作品の取り扱いについて(抜粋)
ロリータ系作品に対する審査基準の明確化
■パッケージ・ポスター・チラシ・ホームページ上の場合
・キャラクターの見た目が、5頭身以下の場合、NGとなります。(以下略)
633朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:18 ID:bZsP8RJJ
「レイプ」の前に「ほのぼの」ってつければ問題ない

まあ、今は亡きトレーニング(隠語です)SLGでも言葉遊びで名前つけてた奴とかあるしね
ある意味タイトルのセンスを楽しむ事が出来るようになるのかもね
634朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:23 ID:xoJP0Ace
>>605
同人でやればいい。つ〜か商用はさすがに無理だろう。
635朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:09:51 ID:qC+pnEVd
>>632
あれ?「学園」も駄目なんだ。
俺が最近買ったゲームってこの規制発動前のだったのかな。
最近のゲームラボのコラムで「一部では規制が緩くなりつつある」なんて書いてあったのに、あれは嘘だったのか?
それにしてもしょーもない規制ばっかり考えるんだなぁ
636朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:10:44 ID:ZepxAE0V
>>635
ソフ倫の規定は非公開なんでそのリストも正誤は不明
637朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:20:25 ID:cpLqoPwK
学園禁止はガセネタ

学園が駄目なら学院も駄目になる罠
638朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:21:11 ID:npHr3Lrm
>>635
>>636


5月29日発売

「さくらさくら」

女の子との恋愛に憧れ、麟徳学園へと編入をはたした稲葉徹。
そんな彼を待っていたのは、オンボロ男子寮の月見荘だった。
でもそんなのは徹には関係ない。なぜって?担任兼寮母の桜菜々子と、
美術部の副部長で隣の席の桐島さくらがいたから。
ふたりの「さくら」に挟まれた徹の生活を描いた学園寮恋愛シーソー
ゲームが登場。


http://www.galge.com/galge/member/soft/GS00018674/index.html


学園表記は健在
639朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:26:15 ID:npHr3Lrm
>>637

2008年7月11日発売
「タユタマ -kiss on my deity-」

八衢神社の一人息子、主人公の泉戸裕理は創聖学院の学院生。
友人達と共に学院生活を謳歌していた。
春休みの事、学院のグラウンド拡張工事の途中で、奇妙な遺跡が出土する。
遺跡に対する調査の結果は、学術的価値は無いという。しかし裕理は、八衢神社に
伝わる「たゆたゆ様」という、地域に伝わる伝説が気になった。
そこに宿る神様に失礼のないようにと思い、御魂移しの儀式を行おうとする。
しかしこの儀式によって、本当に神様らしきものが現れてしまう。
そして古めかしい口調で裕理に滔々と語り始める。この地に封じられた、太転依
(たゆたい)という物の怪たちの物語を……。

http://www.galge.com/galge/member/soft/GS00019363/index.html

学院表記 健在
640朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:12 ID:NAe+O2oY
>>631
>でも、「SMはいいけどレイプはダメ」とか訳わからん規制をやる可能性もあるから怖いんだよ。
同意はするが、仕方ない部分が出てくる気もするな。
そもそも自主規制自体訳の分からん部分があるし。

例えば、ぱじゃまソフトとかでもモロに「女子高生」って言葉が入ってたんで回収事件とかも
今の世代だと「何のこっちゃい?」って規制でも、ソフ倫設立当初からのゲーマーから言うと
「いくらなんでも、ソフ倫加入会社でその単語はねーわ。テキスト検索で見つかるだろ。ぱじゃまのミスだわ。」
ってケースもあるしな。
(だから、ぱじゃまも発売直後にも関わらず、素直に回収した。)
641朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:29:26 ID:74XQ3r0Q
>>629
実際にレイプ○○のタイトルはNGだったはずなんだけどね
なぜスルーしたのやら
642朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:21 ID:ssIYk7Dw
>>620
これが事実だとすると明日の朝の8時またぎでネタにされそうな気がするんだよなあ

>>640
>でも、「SMはいいけどレイプはダメ」とか訳わからん規制をやる可能性もあるから怖いんだよ。
SMプレイは「双方合意のもと」という前提があるのでたたきづらい部分はある
643朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:43:26 ID:bZsP8RJJ
>>642
調教物とかSMの形態をとりながらも同意も糞も無い事が多いけどな('A`)
ま、ファンタジーだから当然だけどね

ファンタジー万歳!!
644朝まで名無しさん:2009/05/13(水) 23:45:40 ID:TkVNNZiE
山口弁護士から今日のゴミ売り便所紙へ突っ込み

ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2009/05/post-9412.html
645朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 00:29:21 ID:5c1Q887I
角田由紀子                明治大学法学部

今は亡き、コミケ前代表 米澤嘉博  明治大学工学部

米澤氏が生きていれば、何とかなったはず




646朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 00:33:40 ID:2a+JpgC0
>>645
我々には東大在学中の秀才、昼間たかしさんがついているから大丈夫!
647朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 00:34:09 ID:KHRdzS7g
>>621
小林弁護士だったかな、彼がいたのはどこかな
648朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 00:37:37 ID:hCMvXGQI

種族の垣根を越えた『禁断の愛』に外人が日本批判!
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/05/post_397.html

奴等はエロゲだろうがほのぼのネタだろうが
理由を付けて人種差別できればいいんだよw
649朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 00:40:50 ID:jQEsVdi6
>>645
意味不明
650朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:01:32 ID:pG/2ezYz
つうか、萌え系エロゲはフクロ叩きされてんのに
エロ劇画は叩きの対象にならない不思議
ああ、マスコミの団塊が若い頃お世話になったからか
651朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:17:17 ID:2a+JpgC0
>>650
萌え風な絵でなくエロ劇画風だったビューティ・ヘア先生の「蜜室」は摘発され作者と出版社社長が逮捕されましたよ。
このことからも絵の内容がどうかとか関係なくとにかくポルノ自体を潰したいのが証明できる。
652朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:24:51 ID:5c1Q887I
日本人は圧力に弱い

1 発車メロディーサイト、著作権侵害により、発車メロディー関連のサイトが次から次へと削除される

2 「北野 誠 サイキック青年団」、不適切発言により、当初の最終回が予告無く前倒しされる

3 「レイプレイ」、外圧団体の圧力により、販売自粛の処置を受ける
653朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:28:09 ID:iw3AeGxQ
>>651
松文館事件は規制派関係無いじゃん
654朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:28:32 ID:5c1Q887I
第2の「ちびクロサンボ」に発展しかねない
655朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:30:55 ID:iw3AeGxQ
ID:5c1Q887I
なんだ、コイツ?
656朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:41 ID:2a+JpgC0
>>653
不快なものを消し去りたいという根っこは同じだよ。
657朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 01:41:06 ID:5c1Q887I
658朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 04:43:20 ID:HRWiqtEh
しかし読売はまーだ児童ポルノ問題かのように誘導してんだなw

イクオリティ・ナウが噛み付いたのは『性暴力』であって児童ポルノ云々じゃねーぞ。
しかも平然と嘘かいてるし。
659朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 05:03:12 ID:M6v1PW/I
>>658
今日の読売 その手の記事なし ほっとした
 だが 読者も日本人も 野次馬的な感覚が好きだから
 そういうの狙ってんじゃないかな 
 マスコミもわかってんだと思う
 だから面白ろ半分で話題にしてるのかな? 
 だから規制とかないんじゃないかな
 ほんとならとっくに規制されてると思う
 
 
660朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 05:26:25 ID:j7n7G3jk
>>658
>イクオリティ・ナウが噛み付いたのは『性暴力』であって児童ポルノ云々じゃねーぞ。

『児童ポルノ』は絡めてるよ。
相手を『児童ポルノ』のレッテル貼りするのは自分を絶対の優位な位置に置く方法になっている。
だから表現規制を要求する場合は無理矢理『児童ポルノ』の語句を挿入する。
661朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 07:26:28 ID:jQpBj5oA
理論社、GJ
662朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 07:49:34 ID:SF78RT5S
>>659
法規制は無理でも、ソフ倫をビビらせて自主規制させれば同じこと…
現に児童ポルノの時も、架空のキャラの年齢や頭身を自主規制させられたし。
663朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:14:41 ID:G4TS8hRE
倫理的に〜とか感情論でのごり押しされるのがやっかいだ。
こんなことで自主規制にまで追い込めるなら法規制いらねえじゃん。
664朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:23:14 ID:1CHIR/pY
エンドユーザーにしてみれば、監査組織なんて規制を加えるだけの不要な存在。
シール代とか、運営や訴訟に備える目的でとってるくせになんの役にも立たない。
戦おうともしない。

まあ、普通の感情だな。

しかし、底が浅いというか、ただの感情論だ。
ああいう業界団体が「いざとなったら司法で戦う」とばかり、
規制を拒み、ごり押ししたらどうなるか……。

もとより、ああいうものはクッションの役目だ。
年齢を明記しないことや、頭身規制の自主規制文言があるおかげで
実際にはおめめのでっかい、小学生みたいな絵のエロゲがあるんだから。

むすめーかー買ったらびっくりした。
665朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:27:31 ID:uWJKq4DO
一番悪いのは自分の事なのに戦わない奴だよ。
一言の反論すらマトモな形で出来ない奴は何処までも攻め立てられる典型。
キジが「鳴いたら撃たれるかも」と気に病んでる典型。

まず、人間はキジでも何でもなく法の基に生きる存在と認識する事。

666朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:28:36 ID:D1+e46o/
>>664
パッケージ絵にあるのに買ってから驚くような池沼が買う訳ねーだろ
まいどまいどのむすめーかー叩き乙www
667朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:31:12 ID:uWJKq4DO
>>620
朝ズバッは無かった。
ある可能性は昼のデブの相方が司会やってる情報番組と
夕方のニュース。
それとN23。
668朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:35:34 ID:1CHIR/pY
>>666
いや、たたいとらんよ。
頭身規制の看板の下にああいうロリ絵があるのは知ってたしな

ただねえ、中身の扱いも小学生だからびっくりしたね。
ある意味徹底してることにな。
669朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:36:52 ID:gX9V9liI
どうでもいい。
670朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:37:59 ID:1CHIR/pY
どうでもいいと書くやつの気が知れん
671朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:39:49 ID:YKPIS4gl
>>666
きっと秋葉の路上とかで売ってる真っ白なディスクを「買った」んだョ
それならプレイしてから驚くのも無理はないw
672朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 08:44:07 ID:1CHIR/pY
>>671
それには特典の下敷きはついてなかろう
673朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 09:26:01 ID:MuGtsGWd
>>671
スキャンしてJPEG化でディスクに収録
674朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:01:08 ID:yuvR4ot4
まあ、海外にモザイク規制はない。そういった点で日本より規制が緩い。しかし、暴力的な内容には厳しいよ。男と女が楽しそうにセックスしてないとダメ
675朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:16:27 ID:6s0QHEtB
なぜ、戦争ゲームには抗議しないのか?人権侵害というなら、命を奪う事は最大の人権侵害じゃないのか?
676朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:25:45 ID:jQEsVdi6
>>675みたいなことを言う奴って本物のバカだな。戦争ゲームマニアの恨みを買うだけなのに。
677朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:27:09 ID:v2INNZkV
だからカナダではコナンすら放送禁止になってるらしいじゃないか。
ガンダムは愚か、マジンガーZすらご法度なんじゃないのか?
678朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:27:12 ID:d6Wv2hkq
>>674
そりゃいわゆるポルノの場合
エロゲの場合は創作だからX指定の映画や小説の扱いに近いと判断した方が自然
マンガだとコミックコードがあるからそっちに準ずると主張すれば違うかも知れんが、
マンガと違って成人向けで売ってるんだからそれも無理があるな
679朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:29:08 ID:GIJv5B+n
まぁ暴力ゲームも世界中から袋叩きだしな
日本だってGTAやバイオ騒動が何回あったたかすらもうわからんよ
680朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:30:27 ID:wxTIVJdr
>>676
大バカはお前だ
殺人以上の人権侵害があるなら例を出せ
681朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:36:11 ID:jQEsVdi6
>>680
>>676のレスを見てその感想なのか?斜め上過ぎるだろw
682朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 10:39:10 ID:v2INNZkV
何処から何処までが暴力ゲーなのかが問題かな〜個人的には。

そりゃモロにパッケージの時点でグロ注意的なのが付いてる様なゲームならともかく、
スパロボ(演出とは言え惑星や宇宙を吹飛ばすアニメあったりするw)とかまで暴力ゲーに
されたりすんのかな〜?
683朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:38:48 ID:G4TS8hRE
少年漫画すら暴力すぎると批判あるくらいだし
684朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:42:19 ID:v2INNZkV
最近のドラゴンボールのゲームは大技を使うと周囲が焦土化する
演出とかもあるからそれもNGなんだろうな〜
自然保護がどうだか言われて
685朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:44:24 ID:obnFQ2dQ
まあ、安易に暴力ゲーム叩いたらFPSプレイヤーとしては
FPSは対等の条件で殺しあうけど日本ってRPGが大流行だよね
日本のRPGってオブラートで包んでるだけで仲間内で敵を袋叩きにするっていう
実に陰湿で愚劣で上っ面だけとりなした偽善的ななゲームだよね、実に日本的だよねwwww
とかどうとでも言えるぞ
自分から敵を増やしてどうするの?
件の団体への皮肉として言ってるのは重々承知してるが、真に受けて
「日本のキモオタ共が『戦争ゲームを規制しろ、キモロリエロゲだけ守れ』とか抜かしてやがる、クソが」
とか頭に血が上ってる奴がいるのも事実だぜ?
686朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:45:55 ID:3Nr5hNMl
暴力ゲーも叩かれてるけど、アメリカの会社が何度も何度も何度も何度も、州法などで規制法を
制定されては、裁判で勝ちをもぎ取ってきた実績のお陰だよ。CEROやソフ倫とはそこが違う。
687朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:46:05 ID:wi1d+qsu
>>685
規制するなら全部規制しろって言う人も要るんだぜ?
688朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:49:37 ID:wi1d+qsu
>>686
あまり騒ぎを大きくしたりしたくないし
規制されても仕方ないという諦めもあるんでしょ日本の場合は
689朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 11:54:27 ID:obnFQ2dQ
>>687
俺も>>680みたいな発言をしなけりゃこの書き込みはしなかったけどな(´・ω・`)

FPSも鬼畜エロゲも愛好する俺は、無駄にモラルが高い人から言わせれば危険人物のシリアルキラーでなけりゃならんはずなのに
人を攻撃するどころかむしろサンドバッグに近いあたりどうしても無駄にモラルが高い人の理屈が受け入れられねえ('A`)

もう東京からの応答速度(ping)が100超えたら起動できないようにしようぜ('A`)
韓国中国台湾辺りまで含まれちゃうけど、キリスト教圏に流れるよりはよっぽどマシだ('A`)
690朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 12:11:59 ID:9NZpmNKX
12月7日付「聖教新聞」
山本伸一作詞の曲をアグネス・チャンさんが熱唱
アグネス・チャンさん「池田先生の平和の行動は世界中の人の力になっています」
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm

「池田先生と奥様、並びにアグネス・チャンさんが入場されます!」
司会の声に満場の参加者がどよめく。沸き起こる拍手と大歓声。

池田名誉会長とともに、本部幹部会の会場に現れたアグネス・チャンさん。
司会の紹介を受け、深々とお辞儀をし、特設ステージに立つ。
イントロが流れる。曲は「そこには 幸せが もう生まれているから」
名誉会長が作詞し、アグネスさんが作曲した作品である。

時に繊細に、時に力強く――心を込めて歌い終えたアグネスさん。大拍手で讃える名誉会長と香峯子夫人。
アグネスさんは何度もお辞儀をし、語り始めた。
「池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。34年ぶりに先生と再会することができ、
今、胸がいっぱいです。もう頭は真っ白です」

10月31日、北京の人民大会堂でのコンサートに臨み、名誉会長作詞の曲を含めた歌を高らかに響かせた。

「池田先生は、ずっと平和の活動を続けてこられました。先生の行動は、世界中の人々の力となっています。
先生からいただいたポエム(詩)。そこには大切なメッセージがあります。平和の大切さと、戦争の悲しみが込められています」
「先生の歌を歌い広めるのが、私の定めだとも思います。でも私一人の力には限りがあります。皆さんも、この歌をあちこちで
歌ってください。先生からいただいたもう一つの曲『ピースフル ワールド!』です!」

席上、アグネス・チャンさんに『民音文化賞』が贈られた。池田名誉会長が見守る中、原田会長が賞状を読み上げる。

「貴女は永年にわたり美しき歌声で平和への歌を歌い続け 人々の心の中に『幸せの花』を咲かせてこられました 
また日本ユニセフ協会大使等の重責を務められ あらゆる悲しみをなくすため勇敢に誠実に信念の行動を貫いてこられました」

平和を熱願する名誉会長の詩と、その歌を抱きしめて2度の病を勝ち越えたアグネスさん。満面の笑顔で勝利の
歌声を響かせる彼女に、友は新たな平和への前進を誓い合った。
691朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 12:18:43 ID:jQEsVdi6
>>690
アグネススレ作ってそっちに貼っておけよ
692朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 12:19:32 ID:8dWbnfes
>>689
いや今回の騒動は欧米圏発みたいに見えるけど
実際は国内からのマッチポンプだからな
後で欧米人が次々釣られたのには呆れたが

つーか元々在日系キリスト教系団体が国内規制団体の中核だからな
国内で流通する限り彼ら自ら海外へ飛び火させるだけなのがオチ
693朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 12:37:03 ID:GDPncvfG
わざわざ、海外にまでいって日本の悪口をいうなんて売国奴もいいとこだ。
694朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:11:41 ID:ukVbuxTU
暴力的なアダルト・児童ポルノ物に対して表現の自由を使って擁護する男達は多い。
しかし、擁護する男達に聞きたい。
南京大虐殺に対する中国側の意見がここまで世界中に広がったのは、
中国側が「表現の自由」を思う存分に利用したからだろ?
中国側の「表現の自由」に対しても、君達は理解を示すのか?
中国側の一方的な見解を我々日本人も受け入れろというのか?
女からすれば、暴力的なアダルトビデオに規制をかけろというのは、
当然のことだ。
子供を育て、知っている人間からすれば児童ポルノに規制をかけろというのは、
当然のことだ。

695朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:14:20 ID:SdnYyLbw
フィクションに出てくる児童に人権ないし
696朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:16:39 ID:GJ1MWQzg
しかし、ソフ倫は本気で自主規制強化するのかね
散々言われてるが、相手が味をしめて後々より酷い事になるだけだと思うが
697朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:17:39 ID:obnFQ2dQ
>>694
えーと?捏造云々はこの際考えないとしても、誰かポルノを使って誰かの罪を糾弾したり
何らかの表面化していない問題を浮き彫りにしたり、政治的主張したりしたんですか?
そら確かにドキュメンタリー的なものや国家間のイメージ戦略なども広義の意味では表現の自由かも知らんが
ポルノとは性質が違いすぎだろう

それともポルノから政治的主張を受信してしまう電波さんなんですか?
698朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:21:36 ID:obnFQ2dQ
>>696
そもそもどこら辺まで規制かけるのかね、調教と触手しか受け付けない俺には死活問題だわ
699朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:26:51 ID:TOZ/I2Ui
>>694
当然、表現の自由を掲げて
アメリカ、イギリスで二次禁止なんて大嘘付いた読売新聞は弾圧しないといけないね
700朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:38:32 ID:08DCRBLe
>>699

読売新聞は文化放送アニスパ!のコーナー番組「アニスパニュースデスク」のスポンサーです。
701朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 13:57:54 ID:U5nCOypR
なにやら鳩山氏が党首になりそうなことが言われてますが
そうなると、児ポ法審議が自公案寄りで進みそうで怖いですね
岡田氏でも大して変わらないでしょうが・・・
今国会ではとりあえずないでしょうが、楽観視はできないでしょう
702朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 14:01:36 ID:jQEsVdi6
>>701
鳩山の兄貴は小沢路線だから自公とはガチの対立。
岡田は枝野議員等の若手が付いてるから問題無し。
そもそも、鳩山兄弟は兄貴と弟で根本的に考えが違う。
703朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 14:17:21 ID:juITuiJS
紀子様のドレス
共布の巻きバラ?
がつくれるドレスの布は限られています。
バイアス断ちにしてふっくらつぼみが作れないといけない。
イタリア製の中肉のシルクタフタ。もうああいうものは織られなくなりました。
昼間にお召しになるものではないですが。

紀子様ドレスに話を戻しますと、
あのドレスを見れば欧米の方は「次はこの方ね」と思うでしょう。
そういうドレスです。
暗黙のうちに語るのが外交です。
裏プロトコルを知らない人はかわいそう・・・
704朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 14:18:53 ID:xdTh7ie8
705朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 14:19:34 ID:Q4IFlsQr
>>698
お前なんて俺
アイ3のあの有様に泣いたクチか
706朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 14:20:42 ID:tx5SsgsK
ほっとけ
707朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 15:20:28 ID:obnFQ2dQ
>>705
いや・・・アイは事前からヤバイ雰囲気がビンビンに出てたんで回避しました・・・・
初代は良かったが2からして俺的に微妙だったし
708朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 15:27:48 ID:G4TS8hRE
仮に民主が政権とったとしてやはり公明党はくっついてくるのだろうか
709朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 15:34:31 ID:jQEsVdi6
>>708
有り得ない。つーか、まだこんなことを言ってる奴がいるのかよ。
710朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 16:49:14 ID:G4TS8hRE
ダウンロード違法化が成立したがこういうのは海外も対象にすべきだよなあ
無理だけど。結局日本だけ取り締まって、海外なんかはスルー。
また暴力的やらと文句言われると
711朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:00:16 ID:SdHsKr58
成立はしてないよ、衆院で可決されただけ
まあ最終的には成立するだろうけど
712朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:16:58 ID:j2Qo2+0B
>>711
それは一次補正予算
713朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:32:43 ID:jQEsVdi6
>>712
ダウンロード違法化もまだ衆議院を通っただけ
714朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:38:06 ID:j2Qo2+0B
著作権法らしいが…。
715朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:39:21 ID:GIJv5B+n
読売は社説まで使ってダウンロード違法化を褒め称えていたっけ
716朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:43:58 ID:LMVyXLgc
>>711
クリエーターに都合よさそうだったら
鎖国をまねきかねなくてもスルー
ネットメディアもスルーだったよね。


717朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 17:55:08 ID:obnFQ2dQ
ダウンロード違法化ってのは俺も初耳だったな
アメリカの方でもプロバイダがデータ転送量で従量制にしてP2Pを規制しようとか言い出してたりとか
やっぱそういう流れなんだろうな(もっとも、これだとネットを介するゲームが死ぬんで知事さんやらえらい人が文句言ってたみたいだけど)
718朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 18:34:16 ID:lYW1zJyV
>>715
そりゃそうだ。新聞記事の著作権を主張すれば、個人のブログやBBSでニュースを取り扱うことは不可能になる。
マスコミが夢にまで見たネット上での情報の独占が実現できる。
719朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 18:48:27 ID:wi1d+qsu
ダウンロード禁止法もう少し具体的に何が駄目なのか説明して欲しいな
720朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 18:54:50 ID:SF78RT5S
まあ、ダウンロード違法化については衆院で全会一致で可決した以上、
間違いなく成立するだろう。もう、どうしようもないわ。

>>718
それってアップロードの話じゃ…?
それなら、すでに現行法の「公衆送信権の侵害」で対処できるよ。
それに、今回の改正案ではテキストは対象外。
721朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 18:57:26 ID:pzVHlU+g
>>708
公明党と組むなら民主に入れないって奴は多い
722朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 19:06:37 ID:SF78RT5S
>>718
違法にコピーされたデジタルの映像や音声を、
それを違法コピーされたものだと知りながらダウンロードした場合、
私的複製とはみなされず、著作権を侵害したことになってしまう。
ただし罰則は無い。

民事で賠償責任を問われる可能性はあるが、
故意無くダウンロードした者が不利益を生じないように留意する必要がある。
(いきなり訴えずに、まずは警告して自粛を促す、など)
723朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 19:20:40 ID:m/XwblJQ
>>719

動画投稿サイトにフィルタリングかけるんじゃないの?
著作処理がどこまでされてるのかわかんない。

じゃあ行くな、見るなって話だと、鎖国では。
P2Pですら児童の年齢よりも不明確だよ。

724朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 20:33:18 ID:wFaFrlME
>>721
それ俺だ
つーか公明と組むならどこだろうと入れないわ
725朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 20:37:11 ID:Aa1KT9NL
松浦大悟議員は完全に岡田派だね

秋田県連も党員ら対象に調査=民主代表選
民主党秋田県連(代表・寺田学衆院議員)は14日、県内約1400人の党員・サポーターを対象に、代表選
について意見聴取を始めたと発表した。15日まで電話で「民主党代表にふさわしいと思う人物」と理由を
回答してもらう。代表選での同様の調査は岡山県連も行っている。
 
民主党の代表選規則では予備選挙が禁止されており、県連は「党員・サポーターの意向を確認するため
に行う」と説明している。16日の代表選では、寺田氏と、同県選出の民主党参院議員である松浦大悟氏
の2人が調査結果を踏まえて投票する。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009051400974
726朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 21:53:07 ID:rDAyiY95
小説家 佐藤亜紀のブログ
ttp://tamanoir.air-nifty.com/jours/2009/05/2009514.html

> 何かと言うと「表現の自由が」「表現の自由が」って黄色い声張り上げやがって。
> 市場と法律に守られないとエロひとつできんのか。

表現者が弾圧を支持するってどうなのよ。
自分の表現は高尚だから、みたいな選民思想なのか?
727朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 21:54:40 ID:v2INNZkV
インターネットで薬が買えなくなる問題で、足が悪くて出歩けないから
インターネットで薬買えなかったら困る〜なんて話がTVでやってたが…

ダウンロード違法化なんて事になったら薬どころかネット通販自体出来なくならね?
商品画像を表示したりするだけでも、そのデータをダウンロードする必要あるんだから。
728朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 21:55:57 ID:kP1IdGZu
>>726
そらお前、どこかの都知事を見てみれば連中の認識の程度なんか知れるというものだ
729朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 21:56:02 ID:wi1d+qsu
実際ダウンロード違法化したらネット自体出来ない訳だけどな
730朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 21:58:11 ID:GIJv5B+n
佐藤亜紀は問題になりそうなものを書いて話題を釣るタイプの小説家だしな
毒を吐いてナンボなのであまり深く考えないほうがいい
731朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:00:04 ID:qm0o7H3f
しかし、曲がりなりにも小説家が「表現の自由うるさいんだよ」と言っちまうのか
732朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:04:20 ID:p/miR+k+
さすが、女だと思った
論理的なところが一ミリもない
733朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:08:32 ID:G4TS8hRE
罰則ないといってもあとからついてくるんだろうね。ダウンロード違法化。
仏は違法ダウンロード者にはネットを遮断していくそうだが
734朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:08:38 ID:qm0o7H3f
>>732
「さすが女だ」とかやめろよ

しかし、ネット上ではかなり評判悪いみたいねこの人
735朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:11:19 ID:bPp+Zz4V
盗作作家が偉そうに
736朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:13:55 ID:obnFQ2dQ
やらず嫌いはよくないとか言う話じゃないのにねえ
ろくに知らずに弾圧を支持する発言したらそら「適当に発言すんな」って言われるだろという話であって
しかも過去のエントリー見たら
>p.s. 評論に関してはこのところきついことばかり書いて来たが、
>本来ある可能性を情けない連中がいい加減な仕事で(『小説のストラテジー』の批評十枚を
>最初の章だけ読んで書いた馬鹿、というのも実在するからね――

これだからねえw
小説は読んでないから知らんけど論理的ではなさそうだな
737朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:31 ID:SF78RT5S
もっとこっそりやるべき、というところだけは同意だな。
目立ちたがるタイプのヲタは本当に厄介だ。

しかし、最も厄介なのが、こっちがコソコソやってるのに、
引きずり出して晒し上げて批判する規制派連中であることは
言うまでも無い。
738朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:54 ID:kP1IdGZu
でも、二次エロをおおっぴらに世間の目に積極的に晒すようにやってる奴なんかいるか?
俺はみたことないぞ。コミケだって別に宣伝してるわけじゃないし。

オタ芸とかは痛々しいが、だからといって法に触れる性質のものではないしな
739朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:27:46 ID:obnFQ2dQ
>>738
やるとしても2ch内に限定してるな、俺は
740朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:30:45 ID:o/wyXfJF
大蟻喰の読者として擁護しておくが、小説は良い物書くぞ
著作と人格は別問題。だが、それがいいw

でもその論法じゃ「ミノタウルス」も発禁にされてしまいますよ先生!w
741朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:29 ID:4S/ArE6i
>>738
イタ車ぐらいかな?おおっぴらに人目に晒しているのは
742朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:37:48 ID:obnFQ2dQ
>>740
皮肉だよ、恣意的な喧伝をそのまま受けて消えてしまえといわんばかりの発言をしてるんだから
彼女は読みもせずに文句言われても当然受け入れるべき立場にいるわけだ
743朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:42 ID:gX9V9liI
だが、それがいいw(笑)
744朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:43:55 ID:lKelWgHZ
>>738
>でも、二次エロをおおっぴらに世間の目に積極的に晒すようにやってる奴なんかいるか?
客引き含むコスプレとかじゃね?
他には、電車で同人誌を読みふける猛者とか見かけた。
数は大したことないのかもしれんが、とにかくインパクトあるからな。
「自称」アキバ四天王とか声のでかい馬鹿もいるし。

てーか、コミケは意図するかは全く別物として、人数が人数だけに衆目を集めるよな。
745朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:44:47 ID:SF78RT5S
>>738
軒先にまでエロが溢れてた一昔前の秋葉原とか。
あれがメディアに批判的に取り上げられてから、
風当たりが強くなってきた。
これは販売側のモラルハザードでもあるんだが…。
746朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:04 ID:obnFQ2dQ
>>745
つうかアレはオタク内でもやりすぎだろと言われてたと思うんだがな
少なくとも地方在住の俺は写真を見たとき目眩がした
747朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:43 ID:aWVPHc4R
>>726
意味が分からないな
市場が必要なのは商業作家として当たり前のこと
法律に守ってくれって言ってるんじゃなくて、法律で規制するなって言ってるのに
748朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:21 ID:loycT08M
>>727

商品表示は合法化するらしい
検索エンジンとかも

実際はダウロード違法化反対運動封じかも。
749朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:56 ID:jQEsVdi6
まあ、俺は>>726の小説家の言わんとすることはわからなくもない。言葉使いは荒いが、オタクに悪意をもった言い方ではないように思える。
このスレ住人を見ていても、少しマスコミが批判記事を載せただけで大騒ぎするからな。もっと精神の図太さを持ってほしいとは思う。
750朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 23:42:08 ID:kEYYiQb3
【社会】中核派の全学連委員長(28)をデモ行進中に逮捕…東京・千代田区

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242113945/
751朝まで名無しさん:2009/05/14(木) 23:59:33 ID:YWFUT/Dz
>このスレ住人を見ていても、少しマスコミが批判記事を載せただけで大騒ぎするからな

ここはそういったマスゴミによる批判の芽を摘むのが目的のスレですが。
752朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:01:58 ID:IjhGjYqT
スレの存在意義を否定ですか
マスコミが批判記事を載せた時に反応しないで
いつ反応すればいいんでしょうか
753朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:03:13 ID:QFPkDpGy
>>726
コメント欄無いね。
きっことかと同じく言い逃げタイプだ。
754朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:21 ID:SrNiXzEn
>>749
まあ、新聞、マスメディアの影響力のでかさとカタギの市民の信用の大きさは脅威だからね・・・
エロゲが吹けば飛ぶ様な代物だと理解してるが故だろう


>>753
ある程度知名度がある人間なら煩雑さを軽減するためにコメント欄廃止してウェブ拍手で相手の言い分は聞くだけは聞く
とかならわかるんだが
メールアドレスも何もないあたり自分だけが一方的に発言したい
だけど相手から何も言われたくないって思考がにじみ出てますな
755朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:47 ID:0XUpHGLH
エロゲなければレイプするやつが出るぞ=俺は犯罪者予備軍ですとかいう奴がアンチエロゲを増やしてるんだよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/nagaichi/20090512/p1

日本人じゃなきゃレイプし放題でいいよ、なんていってる奴までいるし。
ttp://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20090509


これじゃあ社会が規制に動いても仕方ない。
756朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:09 ID:b0tyXiG2
あと、以前出たアキバ取材していたTBSの連中

“サンデージャポン”

の可能性が一番高い。
757朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:20:28 ID:/W/Dn26A
>>751-752
全てに目くじら立てるんじゃなく、「キリがないので、軽微なものは適当に流せ」って言いたいんだろ。
758朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:24:26 ID:rSzzv2Gb
>>751-752
愚痴ばっかりになるでしょ、このスレ。本来は建設的な意見を出し合って対抗策を考えるスレだったはずなんだけど。
759朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:26:05 ID:KGW/CTMj
そうやって勘違いした連中が集まって糞スレ化したってのが正しい。
760朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:32:15 ID:0XUpHGLH
>>758
そもそも匿名掲示板が最も向いているのは情報の集積だよ
逆に具体的な方策だの、建設的な意見を出し合うだのってのには一番向いてない
ここを意思統一するための話し合いの場所にしようだのってのが、一番「勘違いした人」の取りがちな行動だね
761朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:37:11 ID:xBmcIkOj
>>756
またなんでサンデージャポンなの?
762朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:41:25 ID:zg2M1Xft
とりあえず、「クレしん」は欧米じゃ児童ポルノ扱いなんだろ。
じゃあ、テレ朝とか困るじゃん。むしろ、そこを味方につけるくらいの方が
いいでないかい?何でもいいから、マスコミを味方につけなきゃ。

まあ、その女作家の言い分はもっともだと思うよ。あんまり堂々とやるもんじゃない。
今回のゲームのタイトルにしても、ストレートすぎだろ。
763朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:46:39 ID:rSzzv2Gb
>>759-760
ん、スレ初期からいるけどいつの間にかそんなスレになってたのか。情報の共有なら愚痴なんて目障りなだけでしょ。
そもそも、>>726なんて愚痴を吐かせるために貼ったとしか思えないしな。
764朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 00:49:54 ID:rSzzv2Gb
>>760
あと、俺は意思統一の場なんて一欠片も思ってないから。共産主義じゃあるまいに。
「意見を出し合う場」って書いたでしょ。
765朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 01:03:03 ID:CuIRJFen
規制推進派は実写収集の事実を隠してるのかもしれない。
だからエロゲーを叩くのです。

ほんとは本物のレイプビデオ叩きたいんだよ。
こんなものが簡単に手に入る
本物のサイト紹介してさ。
766朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 01:08:17 ID:ad6V1u49
そういえば海外のクレしんはやっぱりパンツはかせて「ぞうさん」みたいな下ネタはカット?
767朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 01:14:40 ID:0FVCDLmj
>>762
>とりあえず、「クレしん」は欧米じゃ児童ポルノ扱いなんだろ。

コードギアスと同じくアダルトスイムで放送されてる。
妄想過多になりすぎ。
768朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 01:33:02 ID:WmvQWK28
>>766
どこか忘れたが画面拡大してうつさないんじゃなかったっけ
ただクレしんの場合下以外のネタも国によっては放送中止レベルみたいだが

そもそも国内でも過激なネタは控える傾向になってる
769朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 02:49:39 ID:5smkDQyQ
>>763
お前、本当にスレ初期からいたのか? 思い出補正がかかってるのか?
大谷の暴言がきっかけでスレが立った時から雰囲気は何も変わってないぞ
2chで「愚痴を一切禁じて情報のみを集める」なんてできるわけないだろ。両者は常に分かち難いものだよ。

んでもって、「軽微な情報」とか「重大な情報」とか「建設的な意見」とか「建設的でない意見」って、誰が決めるの? 
自分の思うがままにしたいんだったら、2chなんかに来るのが間違いなんだよね。
770朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 03:18:00 ID:0XUpHGLH
>>763
なってたのか
って、元々そうだよ
愚痴って言うけど、愚痴ってのは提示された情報の不満点であり、批判なんだから

貴方が他人の書き込みを建設的かどうか判定して見せてるのは
ただの「オレが建設的だと認める意見だけ書き込め」って言う、わがままだよ
771朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 04:14:27 ID:9wO1X5zN
>>726
誰かと思えばプロレ、プロレの人か・・・
たぶん、自分が「立派な家父長」に「こんな小説書きやがって!」と射殺されても気付かない。
772朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 05:18:06 ID:TQ2KZL3Y
マスゴミの記者が何万人いるのかしらんが、ほぼ全数の記者にサブカルの批判を
できるとは思えない
が、仮に批判なら恐らくほとんどのオタは文句を言わない

このスレで叩かれるのはマスゴミによる虚偽報道だな
773朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 05:49:22 ID:cq14BPX0
女性の性被害問題に詳しい角田由紀子弁護士の話
「性的被害を訴える女性は虚偽の供述をしているという古く、誤った前提に基づいた判決だ。
女子高生が積極的に痴漢を避けなかった点を不自然としているが、満員電車で身動きができない以上、
当たり前で、裁判員は満員電車に乗ったことがないのではないか。女子高生が、痴漢をでっち上げる
理由もない。被害者自身が、被害を自分で証明しろといわれているような判決で、痴漢の申告を
ためらうことにもつながる恐れがある。」
http://blogs.yahoo.co.jp/white_news_white/14835426.html
774朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 06:43:40 ID:BFnVH3V5
>>727
サイトのhtmlそのものを構成する画像までDL禁止にしたら、
ネットの閲覧そのものができなくなるだろ。
児童ポルノ問題でもよく言われるキャッシュに自動的に云々とか微妙に関わる問題。

しかし今回のDL違法化で、
Craving Explolerとか、
動画や音声のDLを容易にするツールが(市販されているものも含めて)
問題視されそうな気はするが。
775朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 07:15:00 ID:TQ2KZL3Y
俺もDL違法化自体は根本的におかしいとは思ってるが、一応今回の改悪では
「情を知って」DLした場合にのみ違法になると規定されている

簡単に言えば「違法だと知っていてDLした」場合にのみ、適用されるってこと
それを司法当局及び権利者は証明しなきゃならん訳で、かなりハードルは高い

児ポで言えば日本の児ポ法は世界でも極めて広範囲を対象とする以上、この
辺の条件を適用すべきだろうね
776朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 08:17:36 ID:QBrdSc+J
ダウンロードしたらネット切断らしいけど(少なくともフランスじゃ)

それを利用した犯罪が逆に増えそうな気がする。
陥れたい相手のPC勝手に操作して違法なのDLして、
ソイツのネットをさせなくするとか。
777朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 08:41:58 ID:puxImH8e
まだフランスでその法律が定着するかはわからない
憲法判断がなされるだろうし
778朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 09:58:49 ID:FgV0QAAv
>>775

とりえあず、2年ぐらいDVD,BD買うの止めようよ。

次はフェアユースと取引材料にDLとプロテクトはずしの罰則か
とか親告罪の撤廃とか狙ってくるぞ。

私的複製みとめてやるから保証金よこせ
キャッシュは合法化するならDLは違法化しろ
フェアユース認めてやるならDL罰則認めないとダメ。

クリエーターも消極的に賛成なんだろ!

779朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:28:07 ID:Am9xP3fx
まあ、児ポのアニメ対象化までいくと、まさしく表現の自由の問題になってくるけどな。
バカボンドとかも発禁になるだろ。経済的な損害は半端じゃない。
780朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:31:48 ID:t/ynV+7+
DL違法化は今後どうなるか微妙だよ。youtubeは合法になるだろうからね。じゃあ、合法のDLと違法のDLをどうやって区別するのだという話になってくる。
781朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:36:14 ID:qzKAlRq5
DL違法化を利用した振り込め詐欺も出て来そうだ
782朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:44:15 ID:hlJOPFVJ
>>779
最悪の場合、かなりタチの悪い二枚舌を駆使してくると思ってる
エロ物に限定して云々、とか
783朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:47:24 ID:QBrdSc+J
少年漫画のお色気シーンにも文句言ってくるだろ。
そのくせ少女漫画には何も言わないから、少女漫画は平気でエロ続けて
それを求めて少女漫画を購入する漢が続出すると…
784朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:53:33 ID:2MTCyfDd
>>783
そういえば俺書店で働いてるんだけど
この前エロ少女漫画買っていった男の人がいたよ
785朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 10:59:34 ID:u8dsnAz5
>>778
俺はそれ実行してる。
社会人オタだしそれなりに購買力あるつもりけど、DL違法化が決まった
段階でメーカに苦情メール出して月一本以上は買わないことにした。
元は月に5〜6本コンスタントにかってたけど。
一人そんなことやっても意味ないだろうけど気分の問題なんだよな。
786朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:01:46 ID:KhlK8PXi
それ何の意味があるの
787朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:05:24 ID:qzKAlRq5
二次規制される前にアニメ潰れそう

海外の違法ダウンロードも取り締まってほしいな
また海外人権団体から苦情がくる
788朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:07:51 ID:0w2VBwXy
>>783

女向けポルノで一番悪質なのはホモ漫画だよ。ホモといいつつ、どうみても一方の見た目は女だったりするし。しかも、男は買わないので規制されない。

映画とかでも、男の性器にモザイクかかってなかったりするして、ビッチが喜んで見てるっていうし。ビッチに甘い国なんだよ。
789朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:13:15 ID:QBrdSc+J
>ホモといいつつ、どうみても一方の見た目は女だったりするし

くそみそテクニックを筆頭とする山川純一先生の作品群は…
790朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:36:15 ID:rSzzv2Gb
>>783
少女漫画も散々バッシングくらって有害図書指定されてるだろ。何を見てるんだ?
791朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:38:31 ID:blZyV7dD
>>790
今でも少コミはレイプだらけと思っているんだろうな
792朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:45:42 ID:sWxFUPBj
児童ポルノの創作物規制がなれば、設定年齢未成年な少女漫画もBLも例外なく規制に決まってるじゃないか。
793朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:48:28 ID:qzKAlRq5
少なくともエロ同人は全滅だな。
794朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 11:53:40 ID:QBrdSc+J
紙とエンピツとそれなりの画力があるだけで犯罪者とは酷い世の中だ
795朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:04:45 ID:rSzzv2Gb
>>794
今の時代より自由が認められてる時代なんてあるのか?
796朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:08:26 ID:5nddgeFO
自由は認められるものじゃない
誰かに許可された行動しかできないロボットなら別だが
797朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:20:42 ID:QBrdSc+J
先日のニュースで「F−22は売らない以前にアメリカでも生産打ち切ったけどF−35は買ってよ」
なんて感じの流れがあった様な気がしたけど………

創作規制の末には兵器を描く事もご法度に去れそうな悪寒がした。
自衛隊を非難する市民団体とか結構あるみたいだし。
798朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:01 ID:rSzzv2Gb
>>796
…ダメだこりゃw
799朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:58 ID:mOEHQC6U
ID:QBrdSc+J
妄想激しすぎ。
800朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 12:48:53 ID:zbnFo3/j
そもそも創作物と児童ポルノは何の関係もないし接点もないでしょ。
エロ漫画を児童ポルノと同一視したり、犯罪との関連を
本気で思ってるとしたら、それこそ知的障害のレベルだと思うよ。
規制派は児童ポルノ規制を悪用して漫画やアニメ文化を
潰そうとしてるだけだから。
だからエロ表現が取り締まられるわけじゃないの。
どんな表現もエロ表現に仕立て上げられ、取り締まられるの。
801朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 13:30:58 ID:qzKAlRq5
日本の市場潰して中国のアニメ市場を拡大するとか?
中国は国主催イベで成人向け市場を開拓し始めた。
一騎当千の抱き枕とか
802朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 13:34:27 ID:t6yGHoiU
まーた藤原が豪快な寝言ほざいてるな。

ttp://s03.megalodon.jp/2009-0515-1312-51/kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-98.html

》それにしてもこの馬鹿弁はどこまで徹底してアホなんだろか?
》人を不快にさせる表現だの言論だの暴力だのは、もとから規制の対象に決まってるだろうが(だから現に規制されてるだろうが)。
》なーんでここまで世間ばなれが酷いんだ、この馬鹿は。
》そういう「クソ表現」は、多数決社会のお目こぼしの上に成り立ってる事をまず徹底して理解しろっての。許容値を超えたらアウトにどんどん近づく。
》そういう力関係のもの。ただそれだけ。

A:表現規制すべきです。
B:なぜですか?
A:おれが不快だからです。

て、Equality Nowの主張そのまんまやん。
藤原が強力効果論信者であることも含めて規制派とメンタリティ一緒
だって指摘は前々からだけど、そういう問題のレベルじゃねーな。

他人を不快にさせるから規制っつーといて自分の文章を省みない非論
理的文章にはちょっと笑わせてもらったけどw
803朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 13:39:01 ID:rSzzv2Gb
>>802
はいはいスレ違いスレ違い。
メンタリティー云々なんてどーでもいいから。
804朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 13:47:42 ID:4Hi2/uTj
人を不快にさせる表現が法規制されたという話は聞かないな
マジ、この糞右翼は阿呆なんじゃないだろうか
805朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:08:50 ID:rSzzv2Gb
>>804
藤原の肩持つわけじゃないが、藤原は「法規制されている」なんて書いてないぞ。
しかし、藤原といいカマヤンといい、規制反対派にはろくな奴がいないねぇ。
806朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:21:41 ID:8EU3foQj
規制賛成派は・・・
807朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:22:33 ID:DztwCiZH
>>804
アレを右翼ってのはさすがの右翼もかわいそうな気が。
クソネトウヨとかクソ酷使様あたりが適当じゃね?

>>805
自分を含めた規制派様は違うと仰るんですね、わかります。
808朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:29:28 ID:KGW/CTMj
言わなくてもわかる。
809朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:31:10 ID:rSzzv2Gb
>>806
電波だが、イデオロギーを越えて協力し合っているという点では遥かにマシかと。その点では規制派が羨ましい。

>>807
どういう思考でそういう結論が出るのか理解に苦しむわけだが。
810朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:42:03 ID:8yWop8s1
>>802
>人を不快にさせる表現だの言論だの暴力だのは、もとから規制の対象に決まってるだろうが
つまり人権擁護法もおkってのが藤原脳ですね
811朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 14:56:35 ID:NszkKuX8
>>810
鼻から茶吹いたじゃねーかモニタとキーボードどうしてくれる。
マジノドと鼻の奥痛ぇ…。

自分で自分が何を書いてるのか理解できないんだろうな。>藤原
なんでここまでオタ嫌いなだけで規制汁叫ぶ池沼が児ポに関してのみ
規制強化反対なのか謎だよなぁ。
812朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:01:09 ID:r4/O/PGU
確かに実在する人を誹謗中傷する表現は
罰則の対象だな
馬鹿弁も含めて
813朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:01:52 ID:+S03PpQk
>>788
一度その手の作品も世間から徹底的にバッシングされれば良いのにね
自分達は痛みを知らないから平気で男物のエロは規制しろと言いやがる

>>790
されているされているとよく言われているけど未だにその証拠は無いんだよね
814朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:04:51 ID:rSzzv2Gb
>>813
各県の有害図書指定作品を見てみればいいじゃん。
815朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:10:42 ID:/F7x3ELH
>>802
人を不快にさせる表現が規制なら、確実におまえのブログは規制だろうがって言い返されるだろう
816朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:14:47 ID:WmvQWK28
女性向けバッシングをしたがる奴は
いい加減お前らが嫌ってる奴らと同じような思考回路をしてる事に気付け
817朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:25:36 ID:+S03PpQk
そうやって擁護した結果、奴らは調子に乗るようになったんだが
818朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:29:36 ID:rSzzv2Gb
なんだ、釣りか
819朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 15:47:22 ID:6GGwwNxW
>>802

不快だから規制してかまわないとか
校則でアウトだからダメ程度で刑罰化して
かまわないと思ってる奴は多いです。

だから青少年健全育成条例とかできちゃいます。

ある閾値を超えると部族感情が働いて規制派が台頭してくるのも
そのとおり

だから憲法に表現の自由とか、基本的人権とか書いておかないと
まずいのよ。

820朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 16:49:50 ID:f4CgfQJ3
日本国民は馬鹿だから
国に管理されなければ間違いを犯す

自民党、公明党はそんな
頭の悪い愚民を教育する優しい党

国民は国の所有物なんだよ
性も国に管理されるのは当たり前
821朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 17:09:46 ID:puxImH8e
と、自民党や公明党関係者は考えているんだろうね
822朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 17:39:56 ID:a/bpX5VG
ニーメラー牧師の言葉を知らないか、たとえ見たとしても目に入りそうにない方がいらっしゃるようですね。
823朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 17:47:05 ID:QhWYle3q
これですね↓

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた・・・

824朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 17:57:34 ID:a/bpX5VG
>>823
そう、それ。
自分が関心のないジャンルをあげつらって「アッチはいいのかよ」って論法は反規制派の結束を
阻害する行為でしかない。
別に規制派の分断工作とまでは言わないが。

ただこの論法は規制派のロジックを否定するために自覚的に使う場合は構わないとは思う。
相手の規制の根拠を厳密に適応していけば、名作とされている古典作品や芸術作品まで軒並み
規制対象になっていくって理屈で。

そのためにも「アッチはいいのかよ」の対象にするのに、BLみたいに社会的地位の低い作品
を選ぶのは得策ではない。

825朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 18:23:07 ID:R6oJYuUT
むしろBLの存在をもっと表に出すべきだろ
今になっても一番危機感が無いのはこういうのを好む連中なんだから
826朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 18:34:04 ID:a/bpX5VG
>>825
まず「表に出す」の定義を明確してしてくれ。
827朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:05:30 ID:F2W/xt6T
TBSきたよ
828朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:09:21 ID:UnmPt4lL
TBSでレイプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
829朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:10:53 ID:XibWJ2ee
誰でも買えるって放送してるけど、18歳未満買えないんじゃないのか?w
830朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:13:13 ID:F2W/xt6T
すまない
検査受けていることは報道されていたな
その代わりに、検査の内容を批判する、ソフ倫批判の報道にシフトし始めた

問題は
 日本政府に対していうことではなくて、イギリスやアメリカの各国内の流通業者に対して言うべき問題。
 なぜ、ここには取材しないの?
831朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:14:09 ID:TDvVUO+p
まーた、実在児童の人権と創作をごっちゃにしてやがる
832朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:16:25 ID:uj43lU5m
なんかこう露骨な悪意・敵意が感じられるよな。
インタビューを受けるほうも受けるほうだ。
安易に取材には応じるな。
833朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:16:39 ID:9D3x2FSb
今、テレビを見れる場所にはいないが、どうやら「いつもの奴」の一言で説明できる内容のようだな
まあTBSだからな
834朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:19:22 ID:a/bpX5VG
とりあえずTBSの視聴者センターに抗議の電話をしておいた。
「御意見は承っておきます」と紋切り型の対応だったけどね。
835朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:22:50 ID:9D3x2FSb
>>832
局のスタッフかなんかを使うのはよくある話だよ
836朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:23:29 ID:5hJF340w
救いは見てる人が少ない番組てことかな。
837朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:25:27 ID:kJHz6yC3
お先真っ暗の低視聴率番組の分析能力なんてこんなもんだろう
本当にワイドショーと変わらん
838朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:25:35 ID:055RmTW/
>>829
Amazonでは誰でも買えてしまう罠
839朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:26:47 ID:bCvINKYu
児ポ法の問題って従軍慰安婦問題で追い詰められた連中が
そのまま移動してきて騒いでるんだけどね
その時とパターンが変わらないというべきか

児童ポルノ問題と従軍慰安婦問題との密接な関係
http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090515/1242353944
840朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:28:27 ID:3KFrztX7
>>836

世間は、民主党代表選挙、豚インフルエンザの事で
頭がいっぱい。
それどころではない。

841朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:32:45 ID:5hJF340w
あとこの時間ニュース見る人は、ニュース7見てるだろうな。
842朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:33:30 ID:a/bpX5VG
>>839
なんかこう、この手の問題で「反日」とかいう用語を聞くと、途端に胡散臭く思えてくるんだが。
843朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:36:29 ID:ad6V1u49
マスコミ全般はどうしても児童ポルノ規制に二次を含みたいらしいな
844朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:40:02 ID:bCvINKYu
>>842
誰が問題に対してどのように煽ってるのかの検証は必要だと思うけどね
調べたらいかにも「反日」的な人でしたと言うだけで。
845朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:01 ID:kJHz6yC3
角田由紀子がでまくりだな。
この問題の殆ど全ての報道に出ているんじゃないのか。
痴漢無罪騒動も時もでまくっていたしここ一年はマスコミに引っ張りだこだ
846朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:23 ID:ad6V1u49
>>832
街頭インタビューはやらせが多いらしいよ。普通に聞いてもテレビに写りたくないから答えない人もいるし番組が望んだ意見を言うとも限らないから。
847朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:47:24 ID:NMh+3QXx
というか、私の記憶が確かならば海外で起こった抗議は人権団体だったよね?
ゲームの内容が女性権利が云々どうのって抗議だったはずなのに……
それがどういう理解で、いつの間に児ポ法の話になったの?

見てて判らなくなったんだけど、どういうこと?
848朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:51:26 ID:8yz3bGVE
>>847
2次の中の登場人物が児童に見えるよって現実の児童の人権を侵害してる
さらに現実の犯罪を助長しているから児童ポルノ法で規制するべきby規制派
849朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 19:57:42 ID:a/bpX5VG
>>844
その「反日」という言葉を好んで使う人種が極めてアレな人々だってのも事実なんだが。
850朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:00:48 ID:NMh+3QXx
>>848
現実の成人女優として出てるアダルトビデオは良いけど
仮想画像は人権の侵害なんでつか……

前回の編集疑惑といい、なんだか無理やり自分達の主張に絡めてるように思うなあ
851朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:01:45 ID:9D3x2FSb
>>850
それがマスゴミなんだよ
もう何年も前からこんな感じなんだから
852朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:04:39 ID:ad6V1u49
>>850
「昔からあるAVは良いけど自分がよく知らないエロゲはキモイし怖いから規制」みたいな事かもね
853朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:07:48 ID:9D3x2FSb
>>852
最近何かの本で読んだんだが、
中年のマスゴミ連中のオタに対する認識は「エイリアン」なんだとさ。
まさに「キモイし怖いから規制」てなことだ。
去年か一昨年あたりのひぐらし叩きに絡む件なんだが
854朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:09:13 ID:NMh+3QXx
レスthx

>>852
エロゲってああいうものばっかじゃないですよね。
まあそれでもイマドキ『AIRをやれ』としか言えない自分が悲しい……
あれがエロゲと言えるかどうかは別として。

板汚しすいませんでした……。
855朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:11:09 ID:SrNiXzEn
>>854
鬼畜ゲー愛好者としては生贄として差し出されているようであまりいい気はしないな
まあ、このゲームはやってないが
856朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:11:23 ID:8yz3bGVE
768 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:07:26 ID:HtDaDGAF0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1016562.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1016566.jpg

857朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:13:11 ID:rSzzv2Gb
>>853
特にマスコミに限った話ではない。世の中全体に言えることだ。仮にそういう事が無いのであれば、表現の自由なんて憲法に明記する必要が無い。
世の中そういうもんだ。
858朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:14:43 ID:kJHz6yC3
>>856
まさに悪の組織。または裏社会の闇販売集団って扱いだったな
859朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:16:54 ID:jDk5yJO3
やはり、偏向報道に対してはしっかりと抗議をしていかないとダメだな
何年も前からこの状態で、いつまで経ってもこの状況が改善せず、
むしろ悪化の一途をたどっているようにすら感じるのは、
こちら側の主張や抗議が連中に届いていないからだろう
届いていたとしても少数で、甘く見られているかだ
問題報道に対して毎回1000件程度の抗議が行われるぐらいになれば、もう少しマシになる気もする
クレーマー臭いとか、偏向報道も表現の自由と言って嫌がる人もいるかもしれないが、
それぐらい積極的に対抗していかないと、そのうち感情論だけで世論が誘導され、
架空の物語であっても厳しい法規制が行われる可能性がある
現に今それを実現しようとあっちこっちで動きが出てきているわけだからな
860朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:18:05 ID:rSzzv2Gb
>>858
煽らないと視聴率取れないからな。
俺達が興味無い特集等でも同じ様な印象操作してるんだろうねぇ。
861朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:18:19 ID:M+MdkgQ8
>>853
それはどんなに本なの。秋葉原事件以来メディアが秋葉原を避けようとしている。
>>854
エアーもカノンもクラナドもTBS系で放送したじゃないか今のけいおん!のヒットもそれの上に立っているのになんて仕打ちだよ。
862朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:20:59 ID:rSzzv2Gb
>>861
担当部所が違うからに決まってるでしょ。
社会人ならそれくらいわかるだろ?
863朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:21:54 ID:kJHz6yC3
>>860
音楽の使い方やあざとい演出といい、作りが主婦向けのワイドショーって感じだったな。
仮にもゴールデンタイムで流すレベルの番組内容じゃないよ
864朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:26:34 ID:NMh+3QXx
>>862
部署違ってもねえ……
実際はプロデューサーの力と判断でしょうけど。
865朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:26:38 ID:9D3x2FSb
>>861
悪いがタイトルは忘れてしまったw
なので件の一文は嘘だと言われても仕方ないが、
状況はおおむね正しいと思うよ。というかそうじゃないと今のマスゴミの報道姿勢の説明がつかんし。

それと
>秋葉原事件以来メディアが秋葉原を避けようとしている。
そっちの方が嘘っぽいぞ。今の秋葉はマスゴミにとっては絶好のネタ元だろうに
むしろ「永遠に近寄るんじゃねえ」と思うよ
866朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:28:39 ID:M+MdkgQ8
>>862
せっかく不振のTBSの中で唯一好調なのはアニメなのにそのファンに向けてなんてやり方なんだろう。
867朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:28:52 ID:8yz3bGVE
むしろ秋葉原の店等がマスコミを避けようと動くんでね?
868朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:30:42 ID:kJHz6yC3
>>867
『メッセサンオー稲越のテレビゲームの売りかた』
第17回:マスコミってやつは……。
ttp://www.famitsu.com/blog/inakoshi/1224103_1915.html

まぁ好かれてはいないだろうな
869朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:32:48 ID:SrNiXzEn
>>868
普通に営業妨害されてるようなもんだしな
870朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:35:02 ID:M+MdkgQ8
>>865
確かに5時の番組で秋葉原を取り上げるのは減ったと思う。外人を絡めて秋葉原を取り上げる機会は増えてきたと思う。秋葉原事件から一週間目の番組である人が「インタビューしてもなかなか答えくれないのは秋葉原なんですよ。」といっていた。
871朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:36:52 ID:D/Yx/3eV
>>856
これ見る限り、ソフ倫はセーラー服規制は突っぱねる方針なのかな?

もっとも、児ポ法が改正されて、実写を含む擬似ロリが法的に規制されたとかならともかく、
言い掛かりに屈してセーラー服を禁止になんかしたら、エロゲ業界にとって致命的な打撃になる。
872朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:37:52 ID:WmvQWK28
いっそTBSはもうアニメも全部見ないようにした方が良いんでない?
本放送中でもCS放送やらネット放送やらする時代だし
873朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:38:17 ID:3KFrztX7
>>870

心の中では、「もう、思い出し無くないから、やめてくれ」
874朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:39:16 ID:M+MdkgQ8
これに関して西又葵さんはどう思っているのだろう。
875朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:39:18 ID:F2W/xt6T
>>853
★《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 過激で見栄えのよいもの・絵になる話は、本質を表さない。
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。
■『過剰な道徳観の運用(とそれにともなう規制)は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、文化を経済社会を国家を滅ぼす。』
 「自らの価値観に基づく正義のためなら、何をやっても良い。全て正義だからこれでいいんだ」に帰着してしまうと、危険。
 そういう考え方で経済社会を動かして行こうとすると、色んな所で弊害が起きる。情緒で治世は成り立たない。
 アメリカである団体が中絶に反対だから医師を殺害した事件があったが、これを許すのと同じだ。
 一番やっかいなのは、彼らが「自分の正義感」だけが正しいと信じており、『他人にも遍く広めたいという欲求を持っている、総じて「頑固でお人好し」な一般市民ということ。』
■《道徳ファシズム》の足音が忍び寄っている…
 『道徳や偏見が、市政県政のレベルにまで入り込み、私たちの生活を無理やり変えようとしている。』
 そうした構図は、
「仮想と現実のつかない子供が増えているから、規制を強化しなければならない」などとして、マンガやアニメ、TVゲームといったメディアがバッシングを受けている状況や、
「少年の凶悪犯罪が増えているから、子供から携帯を取り上げたり、もっと教育を強化しなければならない」と、子供の監視管理を強化している状況
と、まったく一緒。
■先日、連続幼女殺人事件の犯人である宮崎勤の死刑が執行された。
 宮崎勤事件に始まったマンガやホラー映画に対する「感情的な排除」は、TVゲームや少年犯罪を経て、いま「コンビニの深夜営業」や「夜型のライフスタイル」にたどり着いた。
 宮崎は死刑になっても、宮崎の残した爪痕は、いまもなお広がり続けている。
 だが、宮崎の残した爪痕を広げているのは、宮崎自身ではない。
 自らの道徳や偏見を政治に結びつけ、まさに官民一体となって、わずかでも好ましからざる物事を、身の回りから徹底的に排除しようとする。
■参考 【眼光紙背】深夜営業の自粛を求める人たちの目的は、CO2削減などではない http://news.livedoor.com/article/detail/3695999/
876朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:40:44 ID:F2W/xt6T
>>861
京アニは資本関係だからじゃないの?
877朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:41:28 ID:KGW/CTMj
>>874
中学生?
878朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:41:44 ID:kJHz6yC3
ソフ倫の規制は実写アダルトとある程度合わせているしな。あちらも学校は駄目でセーラー役はOK
元の指導元が同じなんだから当たり前だけど
今回の騒動でお神がどう判断するかだろうな。
879朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:50:38 ID:3KFrztX7
>>878
次回の衆議院法務委員会を注視すべきだな
880朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:50:53 ID:PuGXUXpe
>>865 検索したらあった。この本?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1222398448/199
881朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:54:00 ID:9D3x2FSb
>>880
多分それだ。
実は俺もその書き込みを見て、それから本を読んだんだ。
買っておけばよかったな。
882朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:54:18 ID:rSzzv2Gb
>>879
はいはい法務委員会法務委員会。
883朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:57:20 ID:rSzzv2Gb
もうそろそろ次期衆議院選挙に向けて情報集めした方がよさそうだ。
こんなくだらんクレームを気にしてても仕方ないしな。
884朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:58:10 ID:3KFrztX7
鴻池内閣官房副長官のスキャンダル問題で引責辞任があったばかりだし、
警察庁の制服官僚の首が飛ぶだけで済めば良いが

885朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 20:59:19 ID:LiD7vviX
このスレは偏向報道に何とか対抗しようと
がんばるスレじゃないの?
886朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:15:43 ID:F2W/xt6T
児童買春事件が過去最高とTBS言っていたが、ネット上の詳しいソースを誰か知らない?
887朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:18:51 ID:ffvFeQYn
まーたTBSか。

>>861
fateも放送したのはU局だけど製作にTBSかかわってるぜ。
部署が違えば云々言うけどハラ立つよなー。
888朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:21:06 ID:ffvFeQYn
あぁ、ちなみに、その原作fateのHFルートは児童虐待そのものの描写が有りますぜ。
889朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:21:17 ID:3KFrztX7
890朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:49:17 ID:NwibA1kN
>>879
保坂議員のブログを見たら分かると思うけど、今日は本来法務委員会が開かれて
入管法の採決を行う予定だったとされる

しかし野党が補正の強行採決に抗議して国会が一時的ではあるが空転してしまった
891朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 21:54:53 ID:9wO1X5zN
>>861
>エアーもカノンもクラナドもTBS系で放送したじゃないか今のけいおん!
どれも女性をレイプした挙句、家にまで乗り込んで脅迫、妊娠させた上に中絶
させる犯罪教唆番組ではありません。
エアーやカノンやクラナドは友情や家族愛を綴った物語、けいおん!は音楽を
通じて青少年の健全な青春を描く物語です。下劣な性暴力ゲームとは違います。

て事だろね。奴らだってこの位のカウンターは用意してるでしょ。
892朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:01:43 ID:fDcrkCPt

小中学生の親、テレビよりも激しいマンガへの拒否反応【PTA調べ】
http://news.livedoor.com/article/detail/4154697/

見せたくない理由としては「安易な中絶や避妊等、配慮が足りない性行為など、
子どもの興味をかき立てる」「いじめや恐喝、偏見を助長する場面が多い」などが
あがっている。同調査では、小中学生の親たちの世代は決してマンガ文化を否定して
いないが、度を越したものは困るという反応は注目に値すると指摘している。


親に嫌われない娯楽は死んでいると言っていい。
893朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:07:15 ID:KpR1mcU8
>>891
その台詞、建前としても規制派に言わせようとしたら顔が愉快なことになりそうだな
本音では絶対に言いたくないのがバレバレレベルで
894朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:07:59 ID:CYXAiw4b
これどうなん?
http://shinakosan.ti-da.net/e2645916.html

漏れは「こいつは何言ってるんだ?」 と思う
895朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:09:05 ID:TQ2KZL3Y
>>892
> 昨年度まで調査では、「少年マンガや少年コミック」「少女マンガや少女コミック」
> というジャンル分けしており、そのときの忌避は多くて2割どまりとなっていた。
> しかし、その垣根を取り払い、「マンガ・コミック、雑誌」と広げたとたん強い拒否
> 反応が見られたという。

どうみてもヤング誌以上の内容についてです。あ(tbs
そりゃガキ向けじゃないマンガをガキに見せたくないって当たり前の反応じゃねーかと。
896朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:10:59 ID:8yz3bGVE
>>894
レイプ等のゲームはレイプされた人が見るとレイプされた過去を思い出しセカンドレイプになりますbyブログ主
つか見ようとしない限り普通は見れないだろと突っ込んでも意味ないだろうな
897朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:12:52 ID:KpR1mcU8
>>895
だよなぁ。
加えてチャンネルつければ飛んでくるテレビと違って
漫画は買わなきゃ読めんのだから当たり前じゃないか?

>小学生の親で3割、中学生の親では2割だったが、マンガでは6割と5割にのぼっており、
それでも半数程度だな
898朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:18:34 ID:lgfyt/gj
>>894
んなもん、ニュースやワイドショーで散々強姦事件のニュースやってるけど、それもセカンドレイプじゃん
899朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:19:54 ID:ad6V1u49
>>895
避妊や中絶って一部の少女漫画の事じゃないの?
900朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:20:28 ID:4Hi2/uTj
てか
日本のレイプなんて
女が夜中に露出の多い格好して出歩かなきゃ
半分は減るぞ
901朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:22:20 ID:NV5yyHGK
突然の質問だが環境に人間は少しづつ、少しづつ影響されていくものであり創作物に触れる機会が長くなればなるほど
その人は創作物から影響を受けやすくなり最終的には犯罪を誘発するという論理はどうかな?
あと創作物などから独自の価値観を得るというのも事実だろうしさ。
902朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:23:04 ID:TQ2KZL3Y
>>897
それも成年誌に至っては条例で封されてることも多いし。
レイプレイもそうだけどこの種のレーティングもゾーニングも済んでるブツに
文句つけられても、それ以上なんも対策しようがないんだよな。
903朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:23:27 ID:9D3x2FSb
>>891
2001年ごろか、
ある少女誘拐事件が起きてな、その犯人がkanonの同人誌描いてたんだよ
おかげでkanonがボッコボコに叩かれてなぁ…

それだけでなく、ひぐらしといい、トライガンといい(トライガンのことはあまり有名じゃないかもしれんが)、
本当はきちんとしたテーマがあるにもかかわらず、それを無視して非難を浴びまくった作品は数知れず。
その頃からマスゴミの認識が一歩でも前進したとはとても思えないね。口が裂けてもそんなコメントは出ないよ。
都合が悪いことについてはスルーさ。

あと、kanonには獣姦ともとれるシーンや、重病人とやっちゃうシーンがあることを忘れるなよw
904朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:23:49 ID:TQ2KZL3Y
>>901
なら推理小説作家の末路は全員殺人犯か探偵だな。
アフォか。
905朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:25:03 ID:8yz3bGVE
>>904
そいつは性教育反対ゴッコ遊び反対創作物すべて悪と言うやつだぞ触れるな
906朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:29:00 ID:rSzzv2Gb
>>894のような個人サイトをわざわざ貼り付ける意味がわからん
907朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:30:30 ID:SeqcjYHX
確かに
ちょっと前の小説家のやつについてもそうだが、個人のブログをわざわざ貼ってどうする
908朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:32:02 ID:SrNiXzEn
>>903
ハハハ、カノンはそれがあったなw
誘拐犯としちゃ随分おとなしいというか、そんなだったら端からやるなよというか('A`)
まあ、それ以前に結構ダメ人間だったようだが

ひぐらしはともかくトライガンはほんとわからんな
ヴァッシュって自分の意思で一人でも人間殺した事あったっけ?
909朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:33:23 ID:+/aCtzjJ
女子高生とセックスしたら逮捕?条例はそうなっていません
http://d.hatena.ne.jp/kleinteich/20090513/1242216143
910朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:36:17 ID:DHdEkBRS
>>894
つくづく女ってのは規制賛成の人間ばかりだという事を思い知らされるな…
まあ被害者側の人間が多いから仕方ないか
911朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:39:40 ID:8yz3bGVE
読売朝日毎日系列とフジが沈静化してる所に再び放火する可能性あるから今後要注意だよなぁ
912朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:40:51 ID:9mvjGURs
>>906-907
俺も同意だな
どうでもいい個人の日記帳なんぞほっとけと思う
913朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:46:13 ID:NwibA1kN
エロゲが弾圧されたのは今回に限った話じゃない
177っつうゲームは公明党のジジイに弾圧された
しかもそのジジイ、現職だぜw
914朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 22:54:45 ID:KGW/CTMj
はぁ…
915朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 23:40:34 ID:kRaSdiH7
エロい漫画があるから日本の性犯罪は少なく
在日レイプ犯罪が目立ってしまうニダ!マンファも売れないニダ!!

これは差別ニダ!創価の池田大作先生にお願いして規制して貰うニダ!!!

     ∧_∧
    <`,皿,´#>O キィィィィィ
   Oノ`从/^/|
   \  ●  / ビリビリ
    ) ヽ  \
916朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 23:43:24 ID:KjIINVds
>>882
さっきから何なのこのバカは。
917朝まで名無しさん:2009/05/15(金) 23:45:21 ID:rrKypkWh
>>892
これは親が性教育か逃げている一例
学校も逃げ、子どもたちは得た知識、情報で学んでいく。
日本は性教育に宗教が介在しない極稀な状態
これを堅持しなければ宗教屋が性教育まで乗っ取るぞ。
918朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:10:46 ID:axdXGceh
>>892
>親に嫌われない娯楽は死んでいると言っていい。
それは了見が浅すぎ。
チェスや将棋を嫌う親は少ないが、別にチェスも将棋も死んでないし今でも立派な娯楽だしな。
919朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:12:17 ID:K4Lzq819
そもそも未成年の性行為や妊娠を扱った「恋空」の製作もTBSなんだけどね。
レイプシーンもあるし。

リアル十代に対する影響力はマイナーなエロゲーとは比べものにならんだろ。
920朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:14:02 ID:HWLpZqnV
不思議なのは実写AVとの比較論がまったく出て来ない件。
921朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:16:14 ID:3DyUDI5u
ポルノ小説との比較もねえな。
内容だけならレイプレイよりも凄惨なものが山ほどあるぞ。
922朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:17:51 ID:QPEWFabF
報道しているほうは今回問題になったのはエロゲーであって
実写や他の話なんかやる必要すら感じないんだろうな
所詮は興味本位だけのワイドショーだ。
923朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:19:56 ID:dHv0EJAZ
>>919
あのさぁ、いい加減ポルノグラフィと一般作の区別くらいつけようや。大前提から狂ってるんだよ。
女優とAV女優を同一視して話すようなもんだ。
924朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:20:05 ID:HWLpZqnV
でもって実写AVのパケはモザイクで隠し
エロゲは堂々と見せる。
通報先はBPOでいいのか?明らかな差別。
925朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:22:58 ID:K4Lzq819
>>923
いや、一般人に対する影響力って観点で話をしてるんだが。

地上波8時台に放送されたテレビドラマと、限定された層にしか売られてないエロゲー。
どっちが影響力が大きいと思う?
926朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:25:57 ID:dHv0EJAZ
>>925
影響力なんて数値化できない曖昧なもの知らんわな。
まさか、「具体的な数値を出せないけど恋空の方が大きいに決まってる」とか言わないよな?
927朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:25:59 ID:vTzZnGXe
>>924
この場合通報するのはTBSとBPO、あと番組のスポンサーにもだな
928朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:26:15 ID:vgO1rRra
>>925

まあ、でも恋空を批判しても、結局自分の首を絞めるだけじゃない?

BLは別に規制されてもいいけどw
929朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:27:40 ID:dHv0EJAZ
>>924
「実写のパッケージはおっぱい丸出しだから映せません」と言われて終了だろ。
930朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:28:00 ID:Uw1ujChL
一番の問題は弱腰姿勢を続けるソフ倫だと思うけどね
このままだとエロゲメーカーはメディ倫に移行しかねないぞ
931朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:29:06 ID:HWLpZqnV
>>929
おっぱいが出てなかったらOkなのか?
意味不明。
932朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:30:52 ID:vgO1rRra
ぶっちゃけ、さすがに規制は避けられないだろ。もっと、コソコソやってりゃよかったのに。
目立つタイトルで売り始めるからいかんのだよ。
つーか、普通に恋愛→セックスというゲームじゃダメなわけ?
933朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:31:02 ID:dHv0EJAZ
>>931
「おっぱいが出ていなかったらOK」じゃねんだよ。「おっぱいが出ていたらNG」なの。
意味わからないか?
934朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:32:55 ID:HWLpZqnV
>>933
はあ?どっちも同じ「出ていない」じゃないか?
意味不明。
935朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:33:18 ID:g4ka3gI5
>>932
アホなのか?
936朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:33:56 ID:dHv0EJAZ
>>930
ソフ倫が「倫理団体」だという事を忘れてるだろ?
倫理団体なんだよ。表現の自由を守るとかいう団体じゃないんだよ。
937朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:34:34 ID:QPEWFabF
>>930
768 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:07:26 ID:HtDaDGAF0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1016562.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1016566.jpg


今はなにを言っても無駄だろうな
むしろよく相手したと思うわ
938朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:09 ID:K4Lzq819
>>926
数値化は出来るぞ。
無作為に選んだ対象数百人に該当タイトルを知ってるかどうか聞けばいい。
知名度において「恋空」>「レイプレイ」であることはまず間違いないな。

>>928
うん、それはわかってる。
だから「恋空」を批判してるんじゃない。
TBSの中の人に対して「おたくの理屈だとおたくの商品にもケチがつくよ」と警告するか、
第三者に対して規制派のロジックのおかしさを指摘するのに適切だって話。

間違っても規制派に対して「先にこっちを規制しろ」と言うつもりはない。
939朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:13 ID:vgO1rRra
恋空批判とかBL批判とか意味ないだろ。だって、これらはこっち側のものだろ。
むしろ、仲間に引き込むくらいのつもりでやったほうがいいんじゃないの?

「こっちを規制するなら、あっちも規制しろよ」論法は、こっちが規制された後に
やればいい。こっちが規制されてから、BL規制も巻き込めばいい。不満はわかるが、
それまでは手を取り合っていくべきなんじゃないか?
940朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:36:06 ID:dHv0EJAZ
>>934
バカにもわかる様に言ってやるよ。
実写のパッケージはおっぱい丸出しだから「映したくても映せない」んだよ。レイプレイがおっぱい丸出しだったらモザイクかかってたんだよ。OK?
941朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:36:35 ID:HWLpZqnV
>>936
倫理団体?意味不明な造語。
倫理審査の団体でしょうが。
942朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:38:15 ID:HWLpZqnV
>>940
実写のパケがおっぱい丸出しって勝手に決めてるほうがおかしいぞ。
先入観。
943朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:40:40 ID:dHv0EJAZ
>>938
作品の影響度をどうやって数値化するのさ?そこまで頭が回らないものかねぇ。
>>939
その手の連中に何を言っても無駄。自分さえ良ければそれでいいって奴等だから。
944朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:41:28 ID:SeW9pM29
>>932
これで目立つタイトルっつうのもどうかと思うけどなあ
つうか本来であればしかるべきところでしか見かけないわけだからそこは問題ではない気がする

三行目に関しては、俺にとってそういうゲームは価値がないと言っておくよ
野郎が女性に組み敷かれるのでも女性が野郎に組み敷かれるのでも構わんけど
ティースプーン一杯の狂気がないとダメなんです(´・ω・`)

ストーリーが目的だったらその限りではないが、そういう場合エロは邪魔でしかないことが殆どだ
945朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:42:33 ID:dHv0EJAZ
>>941-942
馬鹿の相手した俺が馬鹿だったよ。
946朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:44:33 ID:lxASPSJM
これ規制させたら恋愛→セックスってゲームもキャラの見た目が幼いとかでアウトになりそうだな
学園物は全部アウト、キャラも見た目がちょっと若ければアウトってことだろ?
947朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:06 ID:HWLpZqnV
>>945
書き方が悪かったかな?
おっぱいが出てないAVもあるってこと。
もう一つ
現に倫理団体で検索しても具体的なものは出てこない
倫理審査だったら、公安から映画までいくらでも出てくる。
後はそれぞれの団体の審査規定を読んでみればわかるんだけど。
勝手に馬鹿呼ばわりしないでほしい。
948朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:48:11 ID:vgO1rRra
俺の実感としては、
1、レイプ物ゲーム禁止回避できないと思う。
2、児ポ単純所持は、なんらかの形で緩和されて規制が導入されると思う。
3、アニメ・イラストを児ポに含めるのは無理だろう。色々と問題が多すぎるし、そもそも
海外ですらそこまで踏み込んでいない。クレしんやバカボンドレベルまでアウトになり
かねないし、そうなったら経済的打撃は相当なもんだろうし。

949朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:51:38 ID:K4Lzq819
>>943
「知名度」=「影響力」だろ?

いや、完全なイコールじゃないことはわかってるよ。
とはいえ、誰にも知れてないものが影響力を持つことは有り得ないわけで。

つうかいちいち喧嘩腰になるのはやめてくんない?
>>938の書き込み、ちゃんと読んでるか?
950朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 00:59:29 ID:G9soQUoV
>>948
レイプ物の禁止された国はレイプ犯だらけだけどな
創作物が駄目なら現実で解消すればいいよもう 賛成賛成
951朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:00:44 ID:/yZ341d1
>>912
規制派のサンプリングて意味じゃイイと思うがね。
確かに自称文豪様みたいに規制派団体に所属して国会まで行くようなデンパ
に比べりゃどうってことない言論の自由だが・・・こういう人の大半が良く
知らないで叩いてたり、ほっとくとマスゴミに洗脳されたまま増えてっちまう
訳だから、こういう人達は誤解を解いたり正しい情報を教えたりで説得もして
いかなきゃならんよ。

プロレ、プロレはともかく・・・
952朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:01:04 ID:09gsFfyX
背がスラッと高くて、ボンキュッボーンなもろに大人な体型でも
顔がアニメ的だったら幼いとか児童とか叩くんだろうな規制派は
953朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:01:26 ID:lxASPSJM
>>948
レイプ物ゲームだけ禁止、ってのがあり得ないと思うんだ。だって判別が不可能だろ。

レイプシーンがあればアウト
レイプをにおわせる表現があればアウト
女性が行為中に嫌な素振りをゲーム内で見せればアウト

レイプオンリーゲームがアウトなら、1人だけ普通に恋愛するキャラ入れればオッケーなのかとかさ
ガッチガチに縛ればもう欧米AVのニコニコ外人セックスショーと変わらなくなるぜよ
954朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:02:57 ID:HWLpZqnV
>>948
2.はまあありそうだね。このままスルーは有りえない。
後は難しいんじゃないか?
1.は審査が厳しくなるんじゃないかな
但しそれはタイトルとかキャッチコピーに限られると思う。
955朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:07:21 ID:SeW9pM29
>>954
「レイプレイ」→「れいぷれい!!」になります
956朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:10:39 ID:09gsFfyX
「礼符礼」とか無理矢理漢字にすると嫌らしさが消えるな
957朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:11:24 ID:QPEWFabF
>>955
実際にそんな屁理屈で通ったタイトルなんだろうな
レイプ、プレイではありません。レイプレイであってレイプの単語は使っていないので問題なし。
958朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:14:43 ID:SeW9pM29
>>957
レイシリーズだと言い張ってパッケージにX-RAYかR-GRAY書いとけば良かったんだな

つうかパッケージには英語では書いてなかったのかね?このゲームはプレイしてないからわからんのだ
959朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:15:44 ID:Wv7pZ9MG
んでこの調子でタイトル規制していって今度は
「茶化した言葉で被害者感情を逆撫でする上に内容のの猟奇性をわかりにくくして売っている」
とか言われるんだな
960朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:17:32 ID:HWLpZqnV
つまり絵や文章といった内容まで踏み込むなら
実写AVのレイプストーリーものも同列にアウトされるべき。
そこまで審査が踏み込めるか?っていうのもあると思う。
>>958
不正流出ものじゃなかったの?
だったら物好きな外人がアマゾン経由で買ったとか?
でも日本語分からないのに楽しいのか?って疑問もわく。
961朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:22:52 ID:QhKx0UgP
>>951
ニュースや新聞で報道された文章をなぞっているだけで
たいした価値は無いし、わざわざ話のネタにするようなものでもない
このテの人は消える事は無いと思うし、よほど影響力のある人でもなければかまう必要も無い
説得はしたければ好きにすればいいと思うけど
962朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:22:58 ID:QPEWFabF
映画の世界ではベットシーンで腰を10回振ったらR指定なんてしょーもない規制があるとか無いとか。
やるとすればこんな感じかね
963朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:23:05 ID:Uw1ujChL
結局ゲーム業界そのものが追及に対して弱腰なのが問題なんじゃないのかなあ
レイプものなら漫画や小説もあるけどそこへ行こうとすると反発もでかいから
叩きやすいゲーム業界に矛先が向かったという感じで
964朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:26:56 ID:Hv2xPyvJ
つーか漫画はモロに粘着されてるじゃん
ゲームはプレイヤーが操作する能動的な点が
批判の対象になりやすいということもあるが
965朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:35:49 ID:axdXGceh
>>963
>結局ゲーム業界そのものが追及に対して弱腰なのが問題なんじゃないのかなあ
問題だとは思うが
「親」と言うスポンサーに楯突く馬鹿者は生き残れない。(家ゲーの場合。)
市場規模が小さすぎて対抗するに足る力がない。
設立経緯から言っても、そもそも業界団体が自主規制のための団体である
(エロゲーの場合)

って現状だと、業界を一概に責めるのも酷だと思うけど。歴史も浅いしな。
966朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:36:28 ID:TC5DjTgW
>>891
確かにカノンもエアーもクラナドもどれもよい作品なんだけど
こういった作品を全国メディアで紹介してくれることは全然ないですからね。

完全に一部系列で放送するか
衛星でひっそりと放送するだけだし

大手マスゴミはこういった良い作品を宣伝することはないよね
967朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:37:29 ID:ShCEX20K

日本人女性が自分の息子にフェラチオしてるのはエロゲーの影響。
日本の女がみんな子供の頃から売春婦をしているのはエロ漫画の影響。
これは毎日新聞もそう言ってるし自民党や公明党も同じ考えで規制を訴えている。

一刻も早く下半身の緩いアバズレどもをエロ規制で教育し、
アホな女に「お前らは子供を産む機械だ」と解らせてやるべき。

その為にも自民党・公明党を応援しよう!
968朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:40:39 ID:SeW9pM29
>>960
英語化パッチがあるとか聞いたけどな
実際海外FPSやらも日本語MODあててプレイしたり(音声は流石に変更できないけど)
マルチFPSだったら英語のままプレイしたり(ルールさえわかれば英語でも十分プレイできる)
英語力か気合がある奴は英語のままでシングルFPSをプレイする(ストーリーやヒントも英語なんでマルチより敷居が高い)
だからあちらがプレイしてもなんら不思議はない

今回はニュースに使われてた映像が日本に存在しない漢字の画面であった事から
中国経由の海賊版であるという疑惑が高まってるね
969朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:42:27 ID:SeW9pM29
>>968追記
当然その場合パッチもMODもオフィシャルの物ではない
だからイリュージョンが海外でのプレイを想定しているわけではない
970朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:43:35 ID:QPEWFabF
普通のエロゲーは駄文の大洪水で翻訳も一苦労だけど
アレは日本語が一切分からなくても楽しめるからな
あれが外人に目を付けられたのはまさに運が悪かったとしか言えない
971朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:48:50 ID:SxxcfJxy
サブカル文化拡大の影響か…
国内だけでひっそりやっててほしかった
972朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:50:53 ID:SeW9pM29
>>970
やっぱり3Dモーションシミュレーター的なゲームだっってことか
もうさ、アーミー・オブ・アメリカみたいに冒頭で移動訓練と射撃訓練と筆記試験(勿論日本語で)をクリアしないと
プレイできないようにしようぜ!!
移動訓練と射撃訓練はランダムで配置される日本語のパネルを使ってクイズ形式で


今更遅いな('A`)
973朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:52:14 ID:QhKx0UgP
>>971
イリュージョンは海外での販売はしてなかったんだけどな
974朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:54:44 ID:HWLpZqnV
>>971
だからあの国策のアニメなんとかフォーラムみたいなのを
お台場に作るとか、俺的には迷惑なんだよなあ。
アニメ制作者の不待遇っていうのは既得権益の被害者みたいなもんだし。
それを支えてるのは官業癒着だし。
975朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:55:18 ID:Wv7pZ9MG
日本語必須仕様にしても改造されたら終わりだからな
外国人のオタクは自粛するか逆に外圧かけるかのどっちかにして欲しい所だ…
976朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 01:55:24 ID:m1wGzfzC
じゃあ、今回の一件は某ネット通販大手が日本の国内向けのゲームを
海外の審査団体も通さず勝手に販売したってことなのか?
で、それに日本の規制派が便乗してると?
977朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:08:19 ID:m1wGzfzC
よくわからん……どういう話なんだろうか。
というか、まあ規制の議論はしていいとは思うけど
どうも言い分がかみ合っていない気がする……

ソース漁って寝ます
978朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:11:02 ID:HWLpZqnV
>>976
マスゴミと圧力団体のマッチポンププレイwじゃないの?
もし某ネット通販大手が共闘してたら大問題だけど。
それは後付けのような気がする。
979朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:12:02 ID:SeW9pM29
>>976
正確にはamaz○nが販売したんではなく
amaz○nが仲介するマーケットで外人が外人に売ってイギリスで問題になる
ニューヨークの人権団体が便乗して日本もそれに便乗してる
というかニューヨークの人権団体が元々日本の組織と繋がりがあるところだったらしいから
日本の組織の要請でニューヨークの人権団体が動いたという疑惑もある
980朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:12:33 ID:SxxcfJxy
>>973
うん。わかってる。違法ダウンロードでしょ。
つべのエロゲPVも外人がこれはどこで買えるのかという質問に
日本でしか買えない。だからダウンロードするのさXD
的なコメントがあって腹が立った。
981朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:14:44 ID:qAKtxAZi
>>976
>>979が殆ど書いてしまっているが掻い摘むとそういうことだろうな。
今回の報道の場合で少し特殊な例になったと感じたは、まず国内メーカーのサポート外(海外)で起きたことであり、
その審査云々の詳細をほとんど説明せず、さらに児童ポルノの話題にスライドさせ
あたかも国内メーカーが審査を経て国内で販売を認められているソフトを児童ポルノ法に抵触しているかのような偏向報道があった。

毎度もここで前にも言ったがテレビでこういった報道をする際、必ずではないがそこそこ高い確率でレポーターなどが
『問題なく商品を買うことが出来ました』などとアダルト関連の商品を実際に購入する映像を映すことがあるが
まったくのひねりなしで商品を購入できて当然。
アダルト関連商品の売買を許可された店で
国内の倫理協会の審査団体の審査を通されているソフトウェアを店内で陳列し、それを成人が購入できて当然。
この当然のことを失念している視聴者がいるとしたら、番組内の不快な印象を受けるくらい映像資料(?)
や沈鬱、陰険を思わせるような音楽効果に気持ちや思考を握られてしまっている節があるだろうし
それを狙って視聴者を一定以上思考させないようにしていると見ていいだろう。
982朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:16:51 ID:m1wGzfzC
>>978>>979
レスthxです。
マスゴミはいつものパターンでしょうw
でも販売は個人取引に近いものだったのですね
今回はAM@ZONもとばっちり受けたって形ですか……

で、通じてる日本の組織ってのはアレですね。
さわり程度の噂は目にしてます。
983朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:28:26 ID:m1wGzfzC
>>981
なんだか色々考える部分もあるみたいですね……
あと、こんな記事見つけたんで出してみまつ

ttp://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/22/20386876.html
では。
984朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 02:29:15 ID:DC/GCQoa
>>900
遅レスだがそれは典型的な誤解だぞ。
統計上は、いわゆるチャラチャラした女よりも、
地味でおとなしそうな女のほうが、性犯罪被害者になりやすい
という結果が出ている。

ttp://anond.hatelabo.jp/20090407233946
985朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 05:03:32 ID:XXIqQ0m2
久しぶりにみたけど、随分と規制反対派が規制派に影響受けてんのね。
最初の100レスくらい、“毎日新聞・変態記事”なんて言葉は、以前は規制反対派を叩く側・規制派やネトウヨ側からしか出なかったのにね。


規制派に引きずられた規制反対派なんて意味あるのかなぁ。
妥協点や一致点を見いだ結果とも思えないし。
986朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 05:11:59 ID:gK5wHWrR
>>985
その出てなかっただのってのは貴方一人の認識でしかないし
貴方の理想とする規制反対派を体現することを目的に規制反対派が存在するわけじゃない
それこそ自分で勝手に団体でも設立しろってレベルの戯言なんだけど
987朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 05:21:32 ID:Uulpoyov
>>985
お前まさか、ID:rSzzv2Gbか?w
文体といい、「前は規制反対派を叩く側・規制派やネトウヨ側からしか出なかった」などと大嘘ぶっこいてるところといい
988朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 06:24:33 ID:WWK4U9Ho
http://hissi.org/read.php/news2/20090515/clN6enYyR2I.html

脳内スレルール。
脳内規制反対派像。
よく似てますね。

現実派を気取りながら規制反対派も規制派も同じだのって言ってみたり、
規制反対派はロクなヤツがいないとか言ってみたり。
989朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 07:14:40 ID:dHv0EJAZ
>>987
そのID俺だから。俺がいつ大嘘吐いたんだい?
まあ、レッテル厨に何を言っても無駄だろうけどw
990朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 07:55:10 ID:qZOF7+r4
>>974
そうなんだよね、今までエンターテイメント業界を日本は蔑んできたのに急に持ち上げて気持ち悪い。韓国みたいじゃなくていいからほっといてほしい。
991朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 08:19:15 ID:IquMwfU6
コンテンツ文化研究会 2008年5月定例会について
先月、開催させて頂いた、社民党の保坂展人衆議院議員をお招きしての講演会は大盛況のうちに終了致しました。
ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございます。

コンテンツ文化研究会は、次の日程にて定例会を開催する運びとなりました。
今回の定例会では、国会や業界を中心にロビーを行っている方々からの最新情勢の報告と、
民主党の東京都議会議員の秘書の方をお招きして、現場から見た政治への関わり方についてなどの座談会を行います。

日時:5/17(日) 13:00-17:00
場所:高円寺北区民集会所 和室(http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0003.htm
定員:30名
費用:\300(お茶代込み)

初めての方もこれまで参加された方も、ぜひぜひふるってご参加下さい。

http://icc-japan.blogspot.com/2009/05/20085.html
992朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 08:45:28 ID:fawDZ+gU
>「前は規制反対派を叩く側・規制派やネトウヨ側からしか出なかった」

これが大嘘だって言われてるのに、日本語すら読めてないんだな
993朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 08:49:09 ID:GMObmIqT
レッテル貼りという当人の
規制派反対派にはロクなのがいないだののレッテル貼り
自分のレッテル貼りは綺麗なレッテル貼りですね
分かります

もう、ブログかなんかで建設的な意見とやらを一人で書いてたら?
このスレに書かれた分だけでやってることが何の実証性もない印象操作だけだって分かったから
絶対に見に行かないけど
994朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 09:05:16 ID:k/odmXr7
>>985
規制反対派にネトウヨなんていないだろう
藤原はただの右翼
995朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 09:26:53 ID:b+UnROM1
>>994
ネトウヨの偶像のせと弘幸が反対派だし
居ないってことはねーよ
996朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 09:31:17 ID:dVrSvvU4
>>994
居ないってこたぁないだろうし、名無し会の連中は右翼つーより馬鹿だろ
997朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 10:27:11 ID:gC8HN31v
規制反対運動を背後で操っているのは左翼過激派・中核派シンパ工作員のカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/たち

「ネトウヨはユダヤ統一協会の工作員」の話は下のような政治スレなどでは今だにやっているが、「ネトウヨ」の多いニュー速ではやらなくなったな。あれだけやっていたのに。
このスレでもやったらどうだ?


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234805562/63n-

63 :名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:54:02 ID:Atp/4jz+
>>61
ネトウヨ統一協会はなぜ児ポ法を改悪しようとしてるんだ
998朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 10:30:02 ID:Uw1ujChL
従軍慰安婦問題と児童ポルノ問題にかかわる人は丸かぶりなんだから
その辺をきちんと周知すればウヨも動くと主けどね

児童ポルノ問題と従軍慰安婦問題との密接な関係
http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090515/1242353944
999朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 10:32:45 ID:Uw1ujChL
>>997
あと、APP研の角田氏って有害コミック騒動の時に漫画の擁護側に回っていて
カマヤンとの関係もあったという話も聞くけど実際のところはどうなんだろうね?
1000朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 10:35:26 ID:Uw1ujChL
それにしても今回の件では日テレでエロゲが叩かれた時ほど大きくは盛り上がらなかったな
やはりジャンルがニッチ過ぎたのとゲーム業界全体が相当弱腰だったことが今回の件で
示された格好だな。

ユ-ザーも作り手ももう少し業界を突き動かす方向で動いてもらいたいものだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。