【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
ここでは「フィギュア萌え族」や 「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、
一部の メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして「改正児童ポルノ法」などでの
法規制を主張している 問題を議論します。 こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの
「サブカル防衛策」についても論じましょう。
※前スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1233924695/
※過去スレhttp://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html

※アキハバラ解放デモについての議論は荒れるので、他所でやってください。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
  明記してBPOに連絡を。http://www.bpo.gr.jp/ 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
※児ポ法問題についてブログなどで訴える際には、「二次元」「三次元」等の内輪の用語は避けましょう。
 「マンガ等の創作物」「児童の性的虐待の撮影物」という風に厳密かつ判りやすく書きましょう。
2朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:29:07 ID:NDHq/gbi
コンテンツ文化研究会
http://icc-japan.blogspot.com/

マンガ論争勃発のサイト
http://ameblo.jp/mangaronsoh/

2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/
表現の自由は誰のモノ@避難所 (著作権法の非親告罪化問題はとりあえずここで)
http://jbbs.livedoor.jp/news/3754/

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
表現の自由を考える学習会
http://standalone.jp/
子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/

児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1202347981/

【規制反対署名募集中】
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志  http://www.savemanga.com/
名も無き市民の会  http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html
3朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:29:44 ID:NDHq/gbi
【主な規制反対派の掲示板や情報元サイト】

GT
http://jbbs.livedoor.jp/news/410/
「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web
http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
kitanoのアレ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
http://sv1.kisei.sagasi.jp/
自民党の規制慎重派議員、早川忠孝氏のホームページ(自民党内の動向が把握しやすいです) 
早川忠孝のオフィシャルホームページ
http://www.hayakawa-chuko.com/
倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)(東京図鑑所属のアイドル。未成年の表現規制反対派)
http://blog.livedoor.jp/yukakuramoti/
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
少年犯罪データベースドア
ttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/
王様を欲しがったカエル
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/
表現規制のしくみ
ttp://blog.livedoor.jp/ota_24_589/
反ヲタク国会議員リスト
ttp://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
4朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:31:23 ID:NDHq/gbi
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※人権擁護法案に関してはスレ違いです。

1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。

2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。

3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1〜6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ
5朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:33:12 ID:NDHq/gbi
【少年犯罪増加凶悪化のウソ】
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/


【ネット規制関連】
児童オンライン保護法は違憲の可能性――米最高裁判断
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news024.html
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news037.html

匿名の表現の自由
ttp://www.yfujita.jp/comp/anon_exp.html
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説
6朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:37:38 ID:NDHq/gbi
【ゲーム関連】
「ゲーム脳」や「脳内汚染」に対する批判

斎藤環氏に聞くゲーム脳の恐怖1
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/
脳内汚染批判など
ttp://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20060202#p02
ttp://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2005/12/18/109726 (リンク切れ)

「ゲーム脳」関連記事
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/ (リンク切れ)

関連スレ (但し全てリンク切れ)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132617973/
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137274351/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142611387/

米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20100159,00.htm
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる

残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051206204.html
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け。
7朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:41:07 ID:NDHq/gbi
【児童ポルノ法問題】
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。「児童を守る」という目的
から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのような事になるか理解できるでしょう。 またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020074.html
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
【U-15】実写関係の表現の自由 02【ビデ倫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212672150/l50

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
8朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:42:25 ID:NDHq/gbi
〜テンプレはここまで?以後前スレからの話題引継ぎの為のコピペとなります〜

児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相
2009年2月19日0時53分

 鳩山総務相は18日の衆院予算委員会で、児童ポルノを個人的に所有する「単純所持」について
「断固として禁止するべきだ。表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を
比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」と述べ、単純所持を禁止する法改正を
進めるべきだとの考えを示した。

 公明党の丸谷佳織氏の質問に答えた。鳩山氏は法相だった昨年6月、東京で開かれた
「G8司法・内務相会議」で議長を務め、児童ポルノについても各国代表と議論した。
与党での議論をふまえて、児童ポルノを個人的に収集・所持する「単純所持」を原則禁止する、
児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が、議員立法で国会に提出されている。

asahi.com政治
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
9朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:45:02 ID:NDHq/gbi
前スレから、D:kQdhHHBwさんの書き起こしです。一部改行タイミングを変更させていただいております

921 名前:朝まで名無しさんsage 投稿日:2009/02/19(木) 01:51:49 ID:kQdhHHBw
おいおい、衆議院TVで今日の国会質問が出てるがかなりヤバイ内容みたいだ。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39540&media_type=wb&lang=j&spkid=441&time=01:22:36.0

今、聞いている最中だが丸谷が「集団としての児童の人権」とか二次元規制のことまで質問してる
926 名前:朝まで名無しさんsage 投稿日:2009/02/19(木) 02:13:16 ID:kQdhHHBw
質問は全体で29分
野党は全員欠席
大体こんな感じ

4:07  丸谷:秋葉原の現状について質問
児童ポルノと思われるDVD、コミックが売られている。
U-15DVDは違法なのか合法なのか?
見た目が18歳未満だが実年齢18歳以上のものもある。

答弁:現在は合法。

07:50 丸谷:「着エロ」の質問

09:20 丸谷:児童ポルノの定義というものをしっかりつけなければ、グローバルスタンダードに遅れる
児童ポルノ法改正案を法務委員会に出しているが、国としてどう取り組むのか?

法務大臣:法案審議に積極的に協力していきたい。
鳩山総務大臣:昨年のサミットではG8の中で単純所持を罰していないのは日本とロシアだけ。日本も単純所持規制の方向に向かっていると思う。
10朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:46:09 ID:NDHq/gbi
927 名前:朝まで名無しさんsage 投稿日:2009/02/19(木) 02:14:39 ID:kQdhHHBw

13:00
丸谷「被害児童の人権を守るのに加えて、集団としての子どもの人権を守るという発想があるとして理解してよいか
答弁:実在の児童が前提

15:00
実在しない児童を描写したアニメやマンガはどうするのか?
欧米では性犯罪者の四割が子ども(性的虐待)の写真やアニメを持っているというデータがある
日本ではそういうデータは把握しているのか?
答弁:データはもっていない

17:00
丸谷:マンガやアニメと児童への性犯罪の関係を調べる調査をすべき。
答弁:関係省庁と連携して考えていく。

19:26
丸谷:ブロッキングの質問
児童ポルノをUPロードさせない方法はないか?

22:35
鳩山:断固として児童ポルノの単純所持を禁止すべき。人権を守るためなら表現の自由が大幅に削られても構わない(アニメも混同している模様)

24:30
丸谷:ブラジル会議に絡んで欧州条約の話。
答弁:欧州条約は33カ国が署名したがまだ発効していない。
欧州条約ではアクセスなども違法化している。
日本も(改正案成立の際には)再改正も検討。

こんな感じ。
聞き落としている部分もあるので、実際に聞いてほしい。
あと丸谷は冒頭で引退を宣言していた。
11朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 04:01:05 ID:B9c6Cstv
944 朝まで名無しさんsage 投稿日:2009/02/19(木) 02:40:19 ID:sVke5+dH
鳩山答弁
「(ネットでの児童ポルノ拡散防止についての取組を述べた上で)
ですがその前提として言えることは、断固としてですね、単純所持を禁止するべきなんです。
それはすぐ表現の自由、アニメの場合はっていう表現、すぐでてきますが、
それは表現の自由によって守られる法益と、この児童ポルノによってこう失われる
人権というものとの、この比較をすればですね、それは表現の自由と言う部分が
大幅に削られてかまわない、そういう比較衡量が出来るはずでございますから、
私は、あのーまあ、私は森法務大臣と違って常に個人の意見を言う人間でございますので、
断固として単純所持を、をー刑法罰、とこう思っております」



------------------------------------------------------------------
>>1乙。
余計なことかもしれないけれど前スレの>>944の記事も貼っておきます。
12朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 04:05:17 ID:NDHq/gbi
>>11
最重要でした
有難うございます

さて
そして最も人がいない時間ですよ…
この板って簡単には落ちないですよね?
13朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 05:39:44 ID:ToMgoRsx
児ポに関しては民主幹部が選挙後と明言しているが、やっぱりこれから選挙の間に審議しますなんて展開ありうるかな?
14朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 09:18:26 ID:IeNde4z7
読売読んだけど>>8-11に関わる記事は無かった。毎日も無いし鳩山の発言は都合が悪いのか
今の政局ではどうでもいいのかのどちらかなんだろうな
15朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 09:23:58 ID:gypCD8jU
>>12 2日ぐらいレスしなくても落ちないから大丈夫
16朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 09:26:36 ID:pplT+SBo
鳩山答弁にはいろいろツッコミどころがあるけれど、

「着エロ」の話題の後に「単純所持を禁止すべき」と言っているのにはあきれるね。

もし今回、所持が違法化されていたら、「着エロ」の購入者が
一緒に逮捕される可能性もあるし、逮捕されないにしても購入者が
多くのデメリットを追うことになるので、正常な感覚だと、取得側に
刑罰を含めるのはまずいという考えになるのが普通だと思うのだけど。
(まあこの点は民主党の「取得罪」でもいっしょなんだけど)

いずれにせよ、リアルタイムで児童ポルノの基準が変わる以上、
取得側の刑罰新設には断固反対すべきではある。






17朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 09:53:43 ID:yMuYSrvz
つーか「表現の自由が大幅に削られても」など
失言どころじゃないんだが、マスコミは関心ないのか?拡大解釈したら。
18朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 10:47:45 ID:1LzIHd1u
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相
2009年2月19日0時53分
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
 鳩山総務相は18日の衆院予算委員会で、児童ポルノを個人的に所有する「単純所持」について
「断固として禁止するべきだ。表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を
比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」と述べ、単純所持を禁止する法改正を
進めるべきだとの考えを示した。

 公明党の丸谷佳織氏の質問に答えた。鳩山氏は法相だった昨年6月、東京で開かれた
「G8司法・内務相会議」で議長を務め、児童ポルノについても各国代表と議論した。
与党での議論をふまえて、児童ポルノを個人的に収集・所持する「単純所持」を原則禁止する、
児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が、議員立法で国会に提出されている。

その時の国会答弁(質問者、公明党の丸谷佳織)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39540&media_type=wb?=j&spkid=441&time=01:22:36.0

鳩山答弁
「(ネットでの児童ポルノ拡散防止についての取組を述べた上で)
ですがその前提として言えることは、断固としてですね、単純所持を禁止するべきなんです。
それはすぐ表現の自由、アニメの場合はっていう表現、すぐでてきますが、
それは表現の自由によって守られる法益と、この児童ポルノによってこう失われる
人権というものとの、この比較をすればですね、それは表現の自由と言う部分が
大幅に削られてかまわない、そういう比較衡量が出来るはずでございますから、
私は、あのーまあ、私は森法務大臣と違って常に個人の意見を言う人間でございますので、
断固として単純所持を、をー刑法罰、とこう思っております」
19朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 10:48:42 ID:1LzIHd1u
926 :朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 02:13:16 ID:kQdhHHBw
質問は全体で29分
野党は全員欠席
大体こんな感じ

4:07
丸谷:秋葉原の現状について質問
児童ポルノと思われるDVD、コミックが売られている。
U-15DVDは違法なのか合法なのか?
見た目が18歳未満だが実年齢18歳以上のものもある。

答弁:現在は合法。

07:50
丸谷:「着エロ」の質問

09:20
丸谷:児童ポルノの定義というものをしっかりつけなければ、グローバルスタンダードに遅れる
児童ポルノ法改正案を法務委員会に出しているが、国としてどう取り組むのか?

法務大臣:法案審議に積極的に協力していきたい。
鳩山総務大臣:昨年のサミットではG8の中で単純所持を罰していないのは日本とロシアだけ。日本も単純所持規制の方向に向かっていると思う。
20朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 10:51:29 ID:1LzIHd1u
927 :朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 02:14:39 ID:kQdhHHBw
13:00
丸谷「被害児童の人権を守るのに加えて、集団としての子どもの人権を守るという発想があるとして理解してよいか
答弁:実在の児童が前提

15:00
実在しない児童を描写したアニメやマンガはどうするのか?
欧米では性犯罪者の四割が子ども(性的虐待)の写真やアニメを持っているというデータがある
日本ではそういうデータは把握しているのか?
答弁:データはもっていない

17:00
丸谷:マンガやアニメと児童への性犯罪の関係を調べる調査をすべき。
答弁:関係省庁と連携して考えていく。

19:26
丸谷:ブロッキングの質問
児童ポルノをUPロードさせない方法はないか?

22:35
鳩山:断固として児童ポルノの単純所持を禁止すべき。人権を守るためなら表現の自由が大幅に削られても構わない(アニメも混同している模様)

24:30
丸谷:ブラジル会議に絡んで欧州条約の話。
答弁:欧州条約は33カ国が署名したがまだ発効していない。
欧州条約ではアクセスなども違法化している。
日本も(改正案成立の際には)再改正も検討。

こんな感じ。
聞き落としている部分もあるので、実際に聞いてほしい。
あと丸谷は冒頭で引退を宣言していた。
21朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 11:46:41 ID:Hc0FRXFg
アニメ規制や漫画規制についての内容も
記事にしてる新聞はないかな?
22朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 12:02:48 ID:x2Yz2r6Q
禁止法ばかり優先して、被害児童の救済法を作ろうとしないのは、なぜ?


 それは、救済の対象となると、必然的に「実在の児童」に限定されるため
 この問題が、実在児童のみの問題だという空気が生まれるからです。

 実在する児童に限定された問題だという空気が生まれると、アニメなどを
 規制しにくくなると予期した規制派は、この児童救済法には極力触れない
 ようにしているご様子。

 アニメも含めて規制することで、被害児童も救えるとか言ってますけど、
 意味がよく分かりませんね。



マジか!?(゚д゚)
23朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 12:36:58 ID:opwwVgGT
>>21
そもそも、鳩山は二次元規制については言及していない。単純所持規制だけ。
24朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 13:17:35 ID:/xMwLMvF
表現の自由以前に今の定義で単純所持を禁止するのは問題が多いのに規制派はけして問題点に触れようとはしないね。
25朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 13:27:02 ID:iqv6dqsn
公明党「児童ポルノがあることで、児童への性犯罪が増えてるかも知れない!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235015785/
26摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/19(木) 13:50:42 ID:iqv6dqsn
なんとでも罵ればいい、事実をはっきり言っておく。
被害者のほうが遥かにましである。被害者にならないための予防策は今でもいくらでもあるし、万が一被害者になっても被害者なのだからいくらでも社会的に保護してもらえる。
では現状犯罪者でない小児性愛者にならない方法はといえば、そんなものはない。
そもそも小児性愛者が小児性犯罪者(チャイルド・マレスター)になる確立は一般人がそうなる確立に比べて圧倒的に低いのに、
間接的な被害を理由に取り締まる範囲だけを広げるのなら、自分の子供が被害者よりチャイルド・マレスターになる可能性のほうが遥かに大きくなる。
そしてそうなったら最後、犯罪者なのだから社会的な制裁があるのみである。
27朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 14:06:01 ID:/xMwLMvF
>>14
「国民の大半は規制は賛成しているし関心も薄いだろうから報道しなくてもいいや」とでも思ってるんじゃないの?
28朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 14:14:51 ID:Es78Xm5l
日頃は
■現行占領破棄・自主正統憲法制定!
■スパイ防止法がない先進国は日本だけ
■反日思想を検閲せよ!
など威勢のいい事言ってるネトウヨが、いざエロゲを規制されそうになったら
「日本国憲法を守れ!」とか言ってる二枚舌っぷりが笑えるw
29朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 14:21:15 ID:1LzIHd1u
丸谷さんは、児童ポルノ事件の検挙数が増加傾向にあることを指摘し、
「議会や政府、民間が一体となって問題解決に当たらなければならない」と主張。
その上で、児童ポルノの単純所持禁止の議論を進めるため、欧米の事例にならい、
児童への性的犯罪と児童ポルノ所持の関連性などに関する調査や研究の必要性を訴えた。

森英介法務相は「研究の必要性や方法について関係省庁と連携し検討する」と答えた。

また丸谷さんは総務省による児童ポルノの閲覧防止を盛り込んだ
「安心で安全なインターネット環境整備のためのプログラム」策定などを評価する一方、
具体的な規制策は民間事業者に委ねられていることについて懸念を示し、
積極的な取り組みを求めた。

鳩山邦夫総務相は、「(総務省として)前向きに、先手を打って、
問題解決のために研究したい」と答えた。

http://www.komei.or.jp/news/2009/0219/13786.html
30朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 15:20:46 ID:oCkwXatZ
>>28
へ〜
アンタにはここの住人がネトウヨに見えるんだ〜

バカなの?
死ぬの?
31朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 15:29:03 ID:opwwVgGT
>>30
なんでそんな簡単に釣られるの?
32朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 15:38:34 ID:HZy5z/sZ
松といい丸谷といい、なんで公明は児ポ法にこれほど熱心なんだろうね。
世の中も自公政権も、それどころじゃないと思うんだけどww
そもそも内閣提出法案じゃないのに、首相や総務大臣に答弁させてどうすんだって
話なんだが。
33朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 15:46:49 ID:z3aG2ZZv
後ろから突き落とさなくてもよくなるからじゃないのか
34朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 15:58:04 ID:opwwVgGT
>>32
自分達の主張を政策として実行する際に予算が必要だから。
民主との協議が不可能っぽいから直接政府に働きかけてるんじゃないかね。
官僚は面倒臭いことはやりたがらないと思うけど。
35朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 16:44:22 ID:x0H48Xnn
>それは表現の自由と言う部分が大幅に削られてかまわない

さすがポッポ弟、期待以上の放言かましてくれたな。
これで野党を完全に敵に回した。
麻生といい中川といいこいつといい、自民は低能ばっかりだw
36朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 16:46:30 ID:1LzIHd1u
>>32
アグネスチャンと池○がズブズブなんだろ
37朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 16:48:53 ID:sfPYJzoQ
>>32
>松といい丸谷といい、なんで公明は児ポ法にこれほど熱心なんだろうね。

児童ポルノ規制を餌にしてフレンド票集めをしているだけ
もし君が非会員で子持ちだったら、学会員の投票依頼が来た際に児童ポルノについて聞いてみな
すげー勢いで公明党の取り組みをアピールするはずだからw
38朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 16:56:06 ID:opwwVgGT
>>37
そんなの餌になるか?従姉妹に学会員がいるけど、そんな話聞かないぞ。
子育て支援金の話はやたらと聞くが。
39朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:01:08 ID:x0H48Xnn
例の日本ユニセフ署名の集まり具合から見て、一部の連中が暴走してるだけだろ。
学会が本気になってたらあんなもんじゃ済まない。
あれだけマスゴミ動員して宣伝しまくってたった11万、それも多重・詐称やり放題のネット署名で。
そりゃなかなか提出しなかったわけだw
40朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:04:29 ID:a3M9VG7A
今NNNリアルタイムで児童ポルノ問題について触れてた
ちょっとしか見ていないが「進まぬ法改正」「単純所持は無罪」とあおる等
規制推進派寄りだった
41朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:05:02 ID:cEUrbown
今5時の日本テレビのニュースリアルタイムで児童ポルノのニュースやっていた。
42朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:13:24 ID:x0H48Xnn
>>40-41
鳩山答弁について何か言及してた?
スルーしたとすれば、やはりこの件は規制派にとって都合が悪いんだろうなw
43朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:20:38 ID:cEUrbown
>>42
いやこのニュースに関しての解説で話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090219nt15.htm
44朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:22:43 ID:WLgFd4B4
>>37
勤めてるコンビニに、コピーの忘れ物でよりにもよって公明新聞のチラシがあったんだが、
B5用紙の表裏に定額給付金に関する言い訳がビッシリ書いてあるのを見て気持ち悪くなった。
何なんだろうな、あいつらのバイタリティは。

>>40-41
日テレちゃんなら今更驚かないって感じだねw
もしかして後藤とか出てた?
45朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:25:14 ID:W14nE4Ci
この統計ってその年に始めて被害者になった児童をカウントしてるわけじゃないから
究極的に言えば人類が生きている限り増え続けるんだよな
46朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:27:47 ID:x0H48Xnn
>>43
ほほう、奴ら居直りやがったか。
表現の自由が制限されたら、真っ先に規制されるのは自分たちなのになw
47朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:52:45 ID:WLgFd4B4
警察と自民党とはかねてより懇意ですからご心配なく by渡邉恒雄

ふと思ったんだが、仮にこの悪法を通したとしたら真っ先に被害を蒙りそうなのって民主党だよな。
48朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 17:57:50 ID:cEUrbown
>>43
ちなみにこのニュースは今日の読売新聞夕刊の一面だそうです。
49朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:04:04 ID:pplT+SBo
>>41
これね、

児童ポルノ事件増加、対策は 記者解説
http://www.ntv.co.jp/news/129478.html

50朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:06:40 ID:pplT+SBo
>>49
>>42

見てもらえばわかるけど、悪意に満ちあふれた内容だった。
51朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:07:40 ID:KQikA89j
>>45
ソースplz
52朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:07 ID:kzKAfVM7
>>48
これのことかな

187 :無党派さん :2009/02/19(木) 17:01:08 ID:JenJ31y6
今日のゴミ売新聞の夕刊に日本ユニセフ協会の広告が掲載されてます。
広告のお礼に児童ポルノ摘発記事が一面になりました。
児童虐待記事は小さく載ってます。アホーな新聞ですね。
53朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:31:24 ID:lWJfPnMb
大谷スレからハトポッポ(鳩山弟)すれになるかも。
かんぽの宿で英雄になりましたから。

部族感情あおって兄よりさきにそうりそうり。
54朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:41:53 ID:HZy5z/sZ
「性犯罪と児童ポルノ所持の関連性を調べろ」という丸谷の国会質問に対する
奥村弁護士のコメント。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090219

>児童への性的犯罪と児童ポルノ所持の関連性

>性犯罪捜査の過程で児童ポルノが押収される例は多いので、
>それをリストアップされると、あたかも「性犯罪=児童ポルノ所持」
>という印象を与えます。出てくるもんなぁ。強烈でしょうね。
>逆に、児童ポルノ単純所持者をリストアップして、性犯罪傾向を調べれば
>いいのですが、それはできないんでしょ。リストがないから。

>調査の予算はどこから出るんでしょうか?
55朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:42:09 ID:sfPYJzoQ
週刊文春が鳩山を皮肉ってるな

「かんぽの鳩山」にあやかる麻生総理と甘利行革担当大臣
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090219-01-0702.html
56朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:45:15 ID:sfPYJzoQ
ボカシ無しで押収した児童ポルノのDVDを流す日テレw

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1235030509986.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1235030547835.jpg
57朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:50:51 ID:WLgFd4B4
>>56
素人意見だけど、ここまで視認できたら普通に「頒布」にならないか?
もし「これはあくまで資料であって児ポではありません!」とか言ったら
それはそれで児ポではないものを児ポとして流したヤラセの範疇になるのではないかと・・・
58朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:55:08 ID:W14nE4Ci
>>51
たしか山口氏が去年の統計が出たときにブログに書いてたかと
ちょっと探してみる
59朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 18:59:39 ID:sfPYJzoQ
夕方のニュースで「ザーメン明日香ぺロ飲み」「精子子宮直撃ヒクヒク痙攣」なんて
流すとか読売必死すぎて逆に面白いわ
60次回からテンプレお願いします。:2009/02/19(木) 19:02:52 ID:ALIHQRqz
「児童ポルノ法」が、「マンガ&アニメ&ヌード写真禁止法」にすり変わろうとしています。

・児童ポルノ法とは……
もともとは「子どもたちが性犯罪者によって強姦などの虐待を受けている場面を撮影され、
その映像を売り物にされる」などの悲惨な人権侵害を防ぐための法律です。
私どもも、その法の主旨にはまったく“大賛成”です。しかし……

 先ごろ、日本ユニセフ協会(国際連合のUNICEFとはまったくの別団体です)
などが、この法律の規制対象としてマンガやアニメ、さらには実際には大人が
演じているアダルトビデオまで、すべて「準児童ポルノ」として「18歳未満に見えれば
全て犯罪」と変えようとしており、各政党内部でも議論されています。
 しかもメーカーや売り手ばかりでなく、持っているだけ(単純所持)でも犯罪にする、
という驚くべき改正が進められているのです。
 これはまったく本来の法の主旨から外れているばかりでなく、きわめて副作用の
大きな『改正』です。

 日本の児童ポルノ法でいう「児童」というのは、私達が「児童」という言葉を聞いたとき
普通に想像する「児童」ではありません。 「18歳未満の人」のことなのです。これは
諸外国(外国ではほとんどが13歳以下)と比べても異常な年齢設定です。
 「18歳未満」に見えてはいけないというのでは、単に「若い女性」の裸が出てくるというだけで、
それらの表現物を作った人、売った人、買った人、持っている人などが全て犯罪者に
なってしまいます。
 誇張ではありません。
 実際に現行の児童ポルノ法でも、単なる女子高生の水着姿などでDVDの製造者が
摘発されています。性的虐待の防止のためにあるはずの法律で、水着姿を取り締まるのは
明らかに異常です。「法の乱用」はすでに始まっているのです。
 水着姿で取り締まられるのであれば、あなたの大切なアルバムの中の海水浴の記念写真や、
幼い頃に家族とお風呂に入っていた写真でも捕まってしまうでしょう。
61朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:03:34 ID:ALIHQRqz
この法律で捕まった人は「ロリコン犯罪者」の烙印を押され、社会的生命を完全に
剥奪されることになります。あなたもそうなるかも知れません。若い女性の水着写真が
載っている雑誌を持っていただけで。あるいは、少しエッチなシーンのあるマンガ本を
持っていた、ただそれだけのことで。
 マンガやアニメに至っては、その内容がたとえ「幼稚園の女の子が強姦される」 というような
最も悲しいものであったとしても、あくまでマンガであり、本当にどこかの 子どもが不幸になる
わけではないのです。 こんな危険な法律を作ってまで、禁止する理由は全くありません。
 特に東京都では、警察官が不審者でもなんでもない一般市民に職務質問をして荷物を
調べあげ、カッターナイフ一本を“銃刀法違反”検挙するといった異常な実態が知られています。
これに引っかかって“準児童ポルノ”が見つかったらどうなるでしょう。雑誌を買って帰ることも
できません。

 もし、あなたがそういう目に遭ったらどうしますか? 「いや、違うんだ! 私が持ってたのは
この程度のものなんだ!」と、堂々と周囲の人に見せて誤解を解きますか?
 それは残念ながら不可能です。なぜなら「児童ポルノ」を他人に見せることは『犯罪』なのです。
これがこの法律の恐ろしいところです。一度この法律で捕まってしまったら、周囲の人すべてに
「幼児性愛者」「ロリコン犯罪者」「児童虐待犯人」の烙印を押され、その誤解を解こうとすること
さえも許されない。

 こんな恐ろしい法律が作られようとしているのです…。
62朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:05:29 ID:opwwVgGT
>>53
それは無い。ここはあくまで大谷スレだ。

しかし、やたらとスレタイを変えたがる奴が多いな。
63朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:06:31 ID:eDKpaBBp
>>57
「頒布」だろうね。
いや、それ以前に「陳列」も駄目だったろ、この法案。
いくらニュースだからって、そのまま出すのは違法行為だと思う。
64朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:08:05 ID:sfPYJzoQ
「中出し隊全身愛撫舐めまわし」
「ザーメン塊明日香ぺロリ飲み」
「精子子宮直撃ヒクヒク不規則痙攣」
「仁王立ちフェラ生チン激ピストン」

このタイトルが夕方のニュースで流れるなんてまさに奇跡的瞬間だなw
65朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:12:48 ID:+Mia854p
まあなんにせよ、これで児ポ法改正論議を憲法や人権と絡めずに議論することは出来なくなった
これは規制派がうやむやにしておきたかった部分でしょ
66朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:07 ID:WLgFd4B4
>>63-64
これvipあたりで祭りにならないものかね。
HENTAI毎日に続いて規制派メディアのDQNっぷりが晒されたら最高だわw
67摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/19(木) 19:30:24 ID:iqv6dqsn
青識亜論は大人だな。ここで長い間苦労した話が10レスほどで終わってしまった。
せめてみんなあのくらい理解力があればなあ。
68朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 19:53:05 ID:NANOr3v3
>>56
そのジャケ画像はただの無修正DVDで、児童ポルノとはまったく関係ないんだけどな
ttp://no1dvdvd.net/data/large/sn008607.jpg
69朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:14 ID:gJEFA/fM
>>65
逆。
むしろ憲法改正で特に第三章に明記されている諸々の自由の表記を
様々な理由で制限できるように改正するための根拠(の一つ)を得て
ウハウハじゃないだろうか。
(ちょっと前に桜井よし子が第三章こそ改正すべきって力説してたが)
70朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:32 ID:umZZt5te
>>38
公明の執行部がキリスト教原理主義に感化されちゃってるらしい。
71朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:53 ID:IeNde4z7
>>70
実際、国政に限定すれば公明と創価は決裂状態にあると言う話もあるからねえ
72朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:09 ID:eDKpaBBp
>>68
>そのジャケ画像はただの無修正DVDで、児童ポルノとはまったく関係ないんだけどな
なら、BPOに抗議しないと。つーか、必死すぎだろ、日テレ。
73朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:45:08 ID:sfPYJzoQ
>>68
マジか。これ、一種の捏造報道じゃねーのか。
74朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:24 ID:WLgFd4B4
>>73
でも突いたら突いたで、
「あんた何考えてるんですか! 本物の児ポなんて流せるわけがないでしょう!
あれはあくまで資料なんです、し・りょ・う!!」と逆ギレされそうな悪寒。
突っ込むとしたら、わざわざ視認できる成人のわいせつ画像を、
児ポ問題の資料映像としてなぜ流したという点になるかな。
75朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 20:58:51 ID:Qzbg8ib9
それ以前にあんな所謂わいせつ物にモザイクすらかけないのもどうかと…
こっちが何考えてるんですかといいたいよ
まあ深夜アニメはどうなるんだと言われたら返す言葉もないが
76朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:02:53 ID:sfPYJzoQ
>>74
成人女性が出ているDVDを映して「資料映像」というテロップ出しているのは無理あり過ぎだよな
77朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:05:18 ID:3Mko8E9D
印象操作だという確証が難しく陰謀論になるとすれば
これは認知の低さというか製作側の不勉強という解釈も出来るな。
78朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:07:02 ID:IeNde4z7
というかビジュアル的にわかりやすさを求めた結果でしょ?
79朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:12:38 ID:3Mko8E9D
>>78
うん、詰まる所そうなんだろうけど
その分かりやすさを求めた結果によって資料映像としては的外れになっているというか…。
80朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:15:16 ID:sfPYJzoQ
>>77はともかく>>78は言い訳にもならんな
つかID:IeNde4z7は「創価と公明は決裂状態にある」とかさっきから何言ってんだ?
81朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:21:37 ID:IeNde4z7
>>80
著しく混同してるのは君
>>78はあくまでニュース映像に対しての意見でしか無いのだけど。
82朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:37:50 ID:+Mia854p
>>69

何を言っているんだかよく分かりません。それは憲法改正しなきゃいけない話ですし
少なくとも今回の児ポ法改正は現行憲法下での話ですね。
83朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:09 ID:IeNde4z7
鳩山の発言は今の政局を考えると推進派必至だなと受け止められるし
児童ポルノ検挙に関しても検挙件数は事実と受け止めるにしても
一部のテレビ局のニュース報道の在り方に問題が向けられてるからなあ

それらを変にごっちゃにして考えるのはどうかと思う
84朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:44 ID:Qzbg8ib9
まあね
児童ポルノと性犯罪の関連性が立証されれば仕方ないけど
ほんとにデータとってもらいたいね
85朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:27 ID:Un3Aq8r+
もう今の与党は崩壊してもらうしかなくなった
逆に何かの間違いで与党が崩壊しなかったらやばい
86朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:48 ID:IeNde4z7
これは未確認情報なので確認できる人は確認してほしいんだけど
赤旗という日本共産党の機関紙に鳩山総務相の児童ポルノ関連発言について触れて
「児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能」
「現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべき」
と鳩山の意見を批判する記事がHPに掲載されない記事として載ってるらしい。
87朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:02:19 ID:CqOTWuVn
結論ありきのこじつけ調査&印象操作とか反吐が出るわ。
まぁ普通にやったら影響なんか出ないことわかってるからな。
ちょっと前はゲームってだけで全般が悪者だったけど
今はドラクエのダガーナイフが犯行の原因とか言っても笑われて終わり。
ドラクエやってた自分や友人が犯罪者じゃないんだから当たり前。それと同じ。
規制派の主張が正しいなら秋葉原がヨハネスブルクのコピペになってないとおかしい。
やるなら中立派の大学教授20人くらい呼んでやってほしいね。
第一規制派の手による規制のための調査って言ってるに等しい時点でもはや調査でもなんでもないだろw
88朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:04:04 ID:dRYNRaLA
>>54
正当な判断。
89朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:24 ID:2Q0zMD33
>>54
これが正しいよな、どう考えても
90朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:11:14 ID:QOoZBLVG
そもそも関連性なら児童ポルノじゃなくて
普通のポルノでも同様に考えるべきだろ。児童ポルノだけ切り離すとか超恣意的。
91朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:15:14 ID:QOoZBLVG
正確には「規制派が規制したいと思っている対象」のみを切り離してるところが恣意的、かな。
児童ポルノだけじゃなく「規制派が規制したいと思っている漫画やアニメ」もそこだけ切り離しているし。
それ以外の、普通のポルノとかドラマとかは対象にしない。
92朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:17:20 ID:86n7O375
問題はそんなクソミソな調査でも強引に通しそうなところ。
打つ手はあるかね
93朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:19:51 ID:31IuaALB
アメリカ政府が調査させたらゲームは無害って結果が出たんじゃなかったっけ
これ以上無理に調査してもねつ造かこじつけか、よくて恥の上塗りにしかならん気がする
94朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:16 ID:jhnPiDpo
>>92
最大の防御策は
自民案を通さないことですね
95朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 00:41:26 ID:2B/vwKAM
>>92
議論の場があるのだから、そのまま通ることは有り得ない。

>>94
×自民案
○与党案
96朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 01:04:44 ID:jhnPiDpo
>>95
指摘ども
与党案っす
97朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 02:31:22 ID:W0fKm+a7
>>86
公明党との対決姿勢を鮮明に出したなw
党員の人、誰かうぷしてくだちぃ
98朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 02:35:15 ID:33Xvf0Wh
表現規制派が間違った前提をもとに規制を要求すると、表現規制反対派は一通りの反論のあとに「子供に見せないのは賛成だけどさ」などと、暗にそこで納得させようとする一言を付け加え始める。
もともとの「何々のせいで子供が凶悪化」だのなんだのという規制派の言い分にそもそも根拠がなくてもだ。
そうして子供などの反論ができない立場への規制におさまりそうになったところで規制反対派は妥協し始める。
結果、大人だけの身勝手な話し合いで、子供は間違った前提によって自由を次々と奪われっていくことになる。だが子供は必ず質問するものだ、「どうしてして何々はいけないのか」と。
前提に根拠がなければ、大人はこれに答えようがない、せいぜい規制派の振りかざした嘘の理論を振りかざすくらいだろう。
こうしたことは、大人側から何かが奪われるとしか伝えず、子供も自由を奪われるという視点は隠される。
そして話し合いに参加できない子供は、何も知らないまま勝手に大人にこれを決められるのである。
全ては大人による、子供を純粋無垢な天使にしておきたいという身勝手な妄想の押し付けだろう。
99朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 03:31:09 ID:oxEciJlW
嫌な噂だな

82 :新ジャンル「鳩山兄妹」:2009/02/20(金) 03:19:35 ID:2Ul/54Jx
厚労副大臣だっけ?舛添の下じゃ働けないと言って辞表を出したのは?
麻生以上に人望のない舛添で自民がまとまるはずがない
選挙期間の2〜3週間もまとめることは出来ずに
「自民議員はみんなアホ、クズで能無しの馬鹿野郎」とか罵倒してまわりの反発を買い
自民内部のグダグダっぷりをさらしたまま投票日を迎えることだろうよ

90 :無党派さん:2009/02/20(金) 03:22:25 ID:rkORXOxJ
>>82
となるとやっぱりノビテルか(●●)しかないのか。

99 :無党派さん:2009/02/20(金) 03:26:41 ID:YEEVw3lX
>>90
コウチ会は野田総理+与謝野財務で打診しているようだ
あとは森元がどう判断するか
与謝野総理では中堅以下が収まりそうに無い
野田がイヤならノビテルを出す可能性はある
10069:2009/02/20(金) 06:16:30 ID:su6HBcqv
>>82
今の時点で規制派が最終的に“憲法(第三章)だって改正したい”と思ってるってことは、
言うのがタブーなことなの?
繰り返すけど桜井よし子はそのタブーを破って発言したわけなんだけど。
101朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 08:01:32 ID:h+qntO79
>>86
確認した。
与党の児ポ改正案が言論弾圧に繋がるのを認めた。
みたいなことが書いてあったよ。

出来ればあとでうpしてみる。
102朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 08:11:05 ID:4XeMGaOJ
児童ポルノ規制 国会で議論に
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014290541000.html
103朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 08:27:10 ID:nCY3JAJm
>>101
横レスだけど確認乙
うp期待してる
104朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 08:36:38 ID:iJ9F/Kaj
櫻井は現行憲法下でなし崩しに武力行使されることが望みの上に
それを天命だのって言い始めるおばかさんですぜ?
なぜか保守派論客の重鎮みたいな扱いですけど

櫻井よしこ 麻生首相に申す 歴史観持ち使命果たせ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090212/plc0902120315001-n1.htm

>使命の筆頭は、9条の実質的改正につながる集団的自衛権の行使以外にない
>ソマリア沖の海賊対策こそ、首相に使命を果たさせるべく天が用意した危機だと思えてならない。
105朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 08:42:52 ID:+86HKT1t
>>101
方針転換か?ちょっと面白いことになってきたな
106朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 09:11:17 ID:9EdQ57em
>>105
方針転換というより鳩山の発言が憲法の領域にまで踏み込んだ事で
これまで燻ってた対決姿勢を現したって所だろう。

一番涙目なのは公明と共産の仲を取り持ったはずのユニセフ協会だと思われ
昔から公明と共産はまぜるな危険と言われるほど仲が悪いというのに。
107朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 09:17:48 ID:+86HKT1t
共産党の法務委員にも郵送した資料が少しは役に立ったと思いたい。
敵(公明党)の敵は味方ということで、俺は共産主義とは真逆の主義者だけど
この問題に関しては共産党を支援する。
108朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 09:21:51 ID:E1pWBa66
共産党にとって表現の自由は死活問題だからな。
109朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 10:14:29 ID:MGu2jQ0C
>>107
考える会のアンケートの回答もそうだが、そういう積み重ねが共産党を動かしたんだろうね
GJだ
110朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 10:33:06 ID:4EymfMjm
今日の読売朝刊は例によって児童ポルノ過去最悪とかでかでかと載せて
出会い系がどうこうってのもおまけでつけてたけど
児童虐待についての記事はなかったよ
111朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 10:46:09 ID:+9eMkvE2
児ポでも援交と児童ポルノを分けて考えるべきだよな
さらに携帯で撮影しただけの児ポと販売目的のそれは分ける

一般的なイメージとして販売目的児ポが児童ポルノのそれだけど
実のところそっちは少数派だっつーのに
112朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 11:11:51 ID:kIWqOwTh
鳩山の世迷言からして憲法の基本権以前に
児童保護すら何も考えて無いのが明白過ぎる
113朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 11:37:11 ID:9EdQ57em
>>110
読売を取ってるけど
夕刊の記事と混同してない?、もしくは統合版?
114朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:04 ID:sm8d59cC
>>106
そもそもイラク戦争を推進した公明党に人権を語る資格はないと共産党は考えてたよ
115朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 13:19:20 ID:dTSzPqyU
>>106

>混ぜるな危険

116朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 13:25:32 ID:4J8xINaL
そもそも未成年の自発的な売春を外国じゃ被害者扱いなんぞしないんだがね
同列に扱うのは本当の意味で被害うけてる児童を侮辱するようなもの
117朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 14:37:25 ID:MF82vR39
他国で表現・言論の自由をちゃんと守ってる国ってあるんですか?
EUはどうなんですか?
118朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 14:44:38 ID:E1pWBa66
未成年の自発的な売春を加害者認定すると、
未成年犯罪者の逮捕もしくは補導etcの警察にとって面倒な仕事が待っている。
だったら少女を買った成人だけを逮捕するほうが警察にとってはるかに簡単。
119朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 14:50:12 ID:2B/vwKAM
>>118
それ以前に、自発的売春じゃなくてもヤクザか何かに「自発的と言わないと殺す」と脅されて口止めされたらそれまでじゃん。
こんなのこの問題の初歩中の初歩じゃないのか?
120朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 14:51:46 ID:2B/vwKAM
>>118
あと、この法律を定めたのは警察じゃないからね。この点で警察に責任を負わせるのは間違い。
121朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 15:04:51 ID:iJ9F/Kaj
>>119
あらゆる犯罪において
>ヤクザか何かに「自発的と言わないと殺す」と脅されて口止めされたらそれまでじゃん。
これが成立するんだから、反論として意味を為さない
122朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 15:09:41 ID:Yc39WKAT
>>120
馬鹿じゃね?
123懐疑論思想チップセット搭載脳 ◆vWilh8Qklc :2009/02/20(金) 15:20:41 ID:mtP1E+mz
公明党員⊂在日チョン⊂産業廃棄物ほどの価値もない存在者  を論駁する。

http://erosion.tsuchigumo.com/
124朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 15:26:45 ID:2B/vwKAM
>>121
相手が被害を訴えづらい未成年者というのが根本にある。
君の論理だと社会法益にしろとしか見えないんだけど?
125朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 15:27:56 ID:2B/vwKAM
>>122
つ鏡
126朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 15:32:24 ID:bk4juQ5d
>>116
この国は大人対子供の場合、大人が責任を持つ国。酒やタバコ、エロ本の売買でも同様。
「海外はどうこう」なんて、まんま規制派の論理じゃん。
127朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 16:01:12 ID:KHpzxhhT
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|    アグネス、
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/    ここは貴女の国じゃないの。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′  人権弾圧の酷い祖国で活動なさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `         ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
128朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 16:25:54 ID:xrJvTTln
>酒タバコすら成人向けも禁止しようとしてたんだぞー

単純所持規制すら成人ポルノに間接的に打撃を与える手段

未成年売買春禁止の名の下に淫行条例がつくられましたけど。

規制派さんは社会的に受け入れられやすい理屈があれば
何でも良いんです。
129朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 16:29:43 ID:MA9h4+e9
森法相「児童ポルノ禁止法の改正を急ぐ必要。半永久的にネット上に画像などが残るので放置すべきでない」[02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235110492/
130朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 16:52:04 ID:33Xvf0Wh
ポルノ漫画の年齢制限賛成論者は子供を『子供は極めて無垢でありエロ漫画を
見ればレイプやセクハラは正当化されていると思い込む存在である』とみなしている残酷さ。
子供に対する無理解をなんとかするべきだと思う。
131朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 16:58:16 ID:tsdI9hVa
今の子供は早い内から現実を受け入れ始めるから夢を語れん
132朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 17:24:05 ID:ckElDYyc

               __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:   もうはっきり言って氏んでもらいたい。
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  こんなバカなことをやってる学会員がね
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::}  児童を盾に新治安維持法を作ろうとしてもね、
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ  カルト宗教が政治に関与できること自体がおかしい。
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{   国民をナメるんじゃない!
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}
             ¨レV        l:\" /:::j   こういうキチガイがのうのうとしていること自体が
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{    おかしいんですよ。みなさん!!!
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
133朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 17:50:57 ID:MVmT8Crc
赤旗の記事。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html

概ね規制反対派からの論調。GJ!!
134朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:06 ID:MGu2jQ0C
“表現の自由削られても構わない”
児童ポルノ禁止法改定案で総務相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
 鳩山邦夫総務相は十八日、衆院予算委員会で、与党が議員立法で提出している児童ポルノ禁止法改定案について、
「表現の自由で守られる公益と、児童ポルノによって失われる人権とを比較すれば、表現の自由という部分が
大幅に削られて構わないという比較衡量(こうりょう)はできるはずだ」と述べました。衆院予算委員会で公明党の丸谷佳織議員への答弁。

 日本国憲法第二一条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」としています。
鳩山総務相の答弁は、児童ポルノの「単純所持」を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も
規制の対象に検討する与党提出の児童ポルノ禁止法改定案が、憲法で保障された表現の自由を脅かすことを認めたものです。
公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

 児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能です。児童ポルノ法第七条では、
「児童ポルノを提供し」、それを目的として「製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から輸出した者」
にたいして、「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」がかけられることになっています。

 現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです。
135朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:17 ID:BgMsgi9e
これは共産GJだな。
一時期は賛成するんじゃないかと危惧されてたが、よかったわ。
136朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:12:03 ID:+JvZ5US6
>>133
>>134

全くその通りで当たり前の話しなんだけど、共産党(赤旗)以外、どこも指摘しないね。

警察が取締を強化や適応を拡大したから、摘発が増えてるだけなのに、
理解できずに、やみくもに悪化していると騒ぎ立てる、団体やマスコミの
レベルの低さが浮き彫りになっていておもしろいです。

まあ、この時期に、この記事は貴重! 支持される方は、共産党に激励文を送りましょう。
137朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:13:00 ID:AKQUTMHH
現行法で充分対処できることに触れたのは本当にGJ
新聞とかで一応反対意見を載せてあっても、精々「表現の自由に反するかも」くらいだしな
138朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:24:52 ID:d2Tn9gwB
つーか、現行法で対処できてるから逮捕できるんだよね。
件数が増えたということは、それだけ野放しが減ったということ。
鳩山さん、東大法学部首席なんだったら、それぐらい分からないかな?
それとも、ペーパーテスト解きにしか脳ミソ使えないのか?
139朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:33:06 ID:kIWqOwTh
>>138故意に言ってるに決まってるだろ
Fラン法学部卒の俺ですら表現の自由は0か1なのは知ってるんだから
140朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 18:46:06 ID:d2Tn9gwB
つーか、大臣が、表現の自由を削るなんて安易に言っちゃダメだろ。
その法律の良し悪し関係なくさ。普通に後輩として恥ずかしい。
141朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:06 ID:nCY3JAJm
>>140
本当に人権に抵触するなら表現の自由が引っ込む可能性もあるのは間違ってない
問題は創作物の児ポとしての改悪には個人の人権に抵触する部分が無いってとこにある

嘘にほんの少しの事実を混ぜて全体が間違ってないように見せるテクニックだから、その
辺を理解してない人には効果があるのかもしれない
142朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:49 ID:hVEjQXPY
>>126
>この国は大人対子供の場合、大人が責任を持つ国。酒やタバコ、エロ本の売買でも同様。
規制理由が「未成年者の保護」なんだからそれは当然。
法学の基礎中の基礎だぞ。
逆に言えば、責任を大人同様に負わせられるならば規制する理由はない、というかすべきでない。
143朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 19:12:22 ID:jfzjB5FF
>>136
激励は日本共産党だけじゃなく、国民新党にもな
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/kokumin.html
144朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:38 ID:mjOL7vZ3
>>126
規制派は児童ポルノの基準がさもグローバルで統一してるかの詭弁使ってる
各国で基準は違うという実例として持ち出すのは有効だろ

つーか13歳未満の性行為なら個人的には別に単純所持違法化もかまわないと思ってる
13歳未満との性行為は現在でも強姦扱いだし犯罪の共謀ということなら矛盾はしないし

何が何でも18歳未満で通そうとしてるのが狂いすぎ
韓国でさえ13歳未満の性行為に限定してるのに
145朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:19:56 ID:MVmT8Crc
国民が知らない反日の実態の児ポ法の正体のページ(ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/287.html)、
昨日の11時頃、工作員がページを削除しようとしたらしい

146さすが「先進国」やり方がエグイ:2009/02/20(金) 21:34:55 ID:gU1EhCXq
2009/02/04 海の向こうの“セキュリティ” 第29回:英国で国民のPCへの令状なし侵入捜査を許可する計画
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/security/2009/02/04/index.htm

国民のプライバシー侵害に繋がる危険性を強く感じさせる政策が次々と生まれているヨーロッパですが、
年明け早々、英国では、警察が令状なしに国民のPCに侵入して捜査することを認める計画が密かに進んでいたことが明らかになり、
当然のことながら人権団体などからの猛反発を受けています。

 このような警察やMI5による「遠隔捜査(remote searching)」は、3年以上の禁固刑が科せられるような犯罪の抑止や検知をするのに「適切(proportionate)」かつ必要と、高官(senior officer) が「信じる(believe)」ものであれば認められるとしています。

 また、フランスやドイツなど他のEU加盟国が、英国当局に対して、英国内のPCに侵入し、押収した証拠資料を引き渡すように要求することもできるようになるようです。

 このような中、英国内の専門家は、このような遠隔捜査は非常にまれではあるが、1994年以降、行なわれる可能性があったとしています(実際行なわれたかどうかは明らかではありません)。

 遠隔捜査の具体例としては、容疑者の家や職場にあるPCにキーロガーを仕込んだり、遠隔捜査を容易にするための「マルウェア」を添付したメールを送りつけ、感染させた後に無線経由で侵入してハードディスク内を調べるといったものが挙げられています。
これは容疑者宅に隠しカメラを設置するのと同じだという認識がなされているようです。
147朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:21 ID:MVmT8Crc
「違法・有害情報の削除には躊躇も」ヤフー責任者が胸の内語る
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/02/20/22512.html
148朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:45:53 ID:MGu2jQ0C

>  公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

これは「議員立法の趣旨そのもの」に
疑念を持たれても致し方ないってことだな。
149朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:46:17 ID:MGu2jQ0C
>>134
>公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

これは「議員立法の趣旨そのもの」に疑念を持たれても致し方ないってことだな。
150朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:31 ID:MGu2jQ0C
ミスッた
連投スマン
151朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:50:42 ID:2B/vwKAM
>>147
日本ユニセフ署名の頃は率先した規制論者だったくせに、ネット規制法の一件でコロッと態度を変えやがったな。
こういう奴は人間として信用ならん。
152朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:55 ID:0K1JeSby
共産党に激励の手紙でも出すか
こういう素直に行動を褒める文を書けるのって気持ちいいよな…

他のマスコミもちょっとはこういうことやってくれれば
ベタ褒めしてあげられるのに
153朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 22:35:17 ID:IMOmVE7y

海外の規制反対派とも連携をとって

世界中で一斉に反規制運動を起こせたらいいんだけどな
154児ポ法反対派=キモヲタウヨ:2009/02/20(金) 22:41:13 ID:WSNirbw4

      (⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)      漫画とアニメ(とエロゲ)は日本が世界に誇る文化だぁ〜!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!      
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタ



都合の良い時だけ共産党を応援してんじゃねーよネトウヨ共w
155朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:00:47 ID:dzWm0v+x
いやいや、ネトウヨってのはお前みたいなやつの事を言うんだろ?
憂国の国士様の支持する議員なんて規制派ばっかりだし

ネットで政治の話してる奴はみんなネトウヨなのかw

児ポ法に反対してるのはネトウヨがサヨとバカにしてるような奴らだぞ
156朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:14:39 ID:u9F1zblB
なんで毎回変な政治闘争持ち込む奴がいるんだろ
俺は一回政治思想なんたらってのやったら
自由主義者&リベラル左派ってのになったけど
どうでもいいわい

この問題以外の政治にぶっちゃけ興味が無い
それでも何かの縁があってこの問題以外のことを考えるときは
この問題と矛盾が出ないようにということを第一に考えて立場をとってるつもりだが
157朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:21:22 ID:WSNirbw4
少なくともネットで反対してるのはほとんどネトウヨだな。
(リアルの反対派には左翼も多いが)
すぐに在日・中共の陰謀だの言い出す奴がいるし、保守派はまず叩かれないしw
158朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:23:15 ID:bk4juQ5d
>>156
そうだね。言論・表現の自由が最優先。ウヨサヨイデオロギーは二の次三の次だ。
それ以外の話を持ち込む奴は胡散臭くて仕方ない。
159朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:28:10 ID:sm8d59cC
>>155
ネトウヨって右翼じゃないんだよな
北方領土の件では保守派の大学教授を反日呼ばわりして、麻生擁護するくらいだもん
基本的に保守派の人もリベラルの人も日本の将来について真剣に考えてくれてるけど、
ネトウヨは単なるお祭り好きにすぎない
160107:2009/02/20(金) 23:28:13 ID:noc3zJQf
>>154
俺、野村秋介に心酔しているような右翼だけど共産党や社民党にも資料送ったよw
単純所持規制なんて捜査機関が悪用するにきまっとる。
二次元規制も将来的には製造規制したいとかさ、狂ってるわ。
鉛筆と紙と絵心さえあれば誰でも製造出来るものを処罰対象とか正気じゃない。
あと俺個人は議員を支持するかしないかは、表現の自由を守るかどうかで決めてるから。
161107:2009/02/20(金) 23:36:28 ID:noc3zJQf
>>157
一口に右翼といっても思想的には差異もあるんだけどね。
スレチなんでまあいいけどね。

>>160
二次元規制=X
二次元創作物=○
に訂正
162朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:40:20 ID:02bxocEw
創作物規制に反対してくれるなら、右の宮台教授も、左の保坂議員も等しく支持していますよ。
で、何か?
163朝まで名無しさん:2009/02/20(金) 23:49:42 ID:KjQy4CFR
人によっては無責任とか、開き直った、とか謂れそうだけど
反対表明してくれたり理解ある人が増えることがなにより有難いとおもっている。
164朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 01:00:18 ID:3oi+Oo6b
昨日から公開の映画「チェンジリング」規制問題を扱った作品じゃないんだけど
神父さんの警察に印象操作されまくりな新聞記事に対する「よく読めば判る事」
てセリフ、多くの観客の心に残ると良いなと思った。
165朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 01:11:10 ID:wkSdmXhY
>>159
麻生擁護はただのアホウ信者です。
166朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:00:18 ID:16tixo+T
ネトウヨは歴史観が右なだけで、経済・労働福祉面はむしろ左寄りだろう
167朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:09:04 ID:JMh3cx7x
歴史観が右かどうかも怪しい
ネトウヨは右翼に嫌われてる
168朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:21:23 ID:BZYKXXju
>>165-167
どうでもいい
169朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:39:08 ID:GQGYx3N8
ネトウヨってのは単なる「国粋」
170朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:43:24 ID:I6BScHMQ
それならば、規制先進各国が当然減っている筈だろう。
そういうデーターが出てくるはず。

この問題の規制派の一番の欠点は「実績」だ


物事の導入を進める奴には、当然実績が問われる。

「規制をしたから児童ポルノが減りました」
「規制をしたから児童に対する犯罪が減りました」
「性犯罪全般でも、非規制国の数分の一です」
「規制してから数十年経ちましたので、たくさんの成功例を示せます」


これが、当然だろ?安全装置を進めてきているセールスマンが
「実は実績ゼロ」ですじゃ、話にならんだろう。むしろ、悪徳商法じゃないの?
と思われても仕方ない。
171朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:43:38 ID:1uVM5guU
右翼だろうが左翼だろうが
ネトウヨだろうがキムチだろうが

改悪案に賛成する奴は敵! 反対する奴は同士 ただそれだけ
172朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:48:07 ID:eeuzgcVm
>>147
ペドが集まる掲示板では「衣服を纏った普通の児童の写真でも児童ポルノと判断する」と
言い放ったのはヤフー関係者じゃなかった?
173朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:52:32 ID:wfRLDp6T
>>172
それはホットラインセンターの吉川
174朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:56:33 ID:wfRLDp6T
こんなスレ立ってた

【エロゲ】創価大学准教授が民主党の美少女ゲーム規制に疑問を呈する?【児童ポルノ法】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235150771/
175朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 02:59:24 ID:eeuzgcVm
>>173
トンクス
しかし今更何言ってやがると思うな
ひっでえ企業だぜヤフー
ヤフオクでは今日も児童ポルノの援交DVDが取引中だよw
176朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 03:00:44 ID:GMYm/fDj
>>170
>>それならば、規制先進各国が当然減っている筈だろう。
そういうデーターが出てくるはず。

普通に考えりゃ出てくるわな。
でも増減は一切説明せず『日本とロシアは〜』ばっかり
なんで出てこないかというと実際には増えてるからなんだよね

自然に考えりゃ分かることだが性癖や性欲なんて本能に基づくもの
『ガス抜き』手段がアウトということになり性的飢餓状態にされたら実行に移すバカは確実に増えるわけで

つか欧米の小児性愛の締め付けは被差別対象と利用するためのものだしね
叩き放題のサンドバック

社会の底辺の貧困層や移民に

『迫害されてる小児性愛に比べればマシ』と思わせるための対象

現代のエタ非人制度
177朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 03:08:37 ID:eeuzgcVm
>>174
昨年のブログを引っ張り出すなんて・・・・スレ立て人のお里が知れるわな
178朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 03:32:42 ID:BZYKXXju
>>177
去年だろうが何だろうが関係無いと思うけど。創価内に規制反対派がいると都合が悪いのか?
むしろ、喜ぶべきだろうに。
179朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 03:38:39 ID:GMYm/fDj
つか創価はこの件にはノータッチ
公明党が日本ユニセフ協会に懐柔されて暴走してる
180朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 03:54:59 ID:wfRLDp6T
>>177
情報ソースとしては有用だと思うがね。ケチつける意味がわからん。
よく見つけてきたと褒めて然るべきのはずなんだが。

君にとっては「余計なことしやがって」ってこと?

>>179
ノータッチということは無いだろ。婦人部と青年部は動いているはず。
まあ、日本ユニセフ署名の数からして動いているのは一部なんだろうけど。
181朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:07:36 ID:1uVM5guU
この件で「創価氏ね!」と思っている若者は多いよ
創価の仕業じゃないならやめさせた方がいいな
182朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:12:06 ID:GMYm/fDj
創価って過度の大作マンセー除外すりゃ結構世俗的でチャランポランだからこの件での公明の主張とは相容れないんだよね
公明の現在の主張って完全にキリスト教原理主義そのものだし


183朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:15:28 ID:ZW45+TR4
>>174
公明の議員のどのくらいが賛成でどのくらいが反対してるかの方が重要じゃないの?
184朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:22:55 ID:wfRLDp6T
>>183
どっちも重要。多面的に考えることが必要な問題だから。
とにかく声のデカイ電波ほど目立つからなぁ。>>174のスレでも民主が規制派だと思ってる奴多いし。
185朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:29:15 ID:NtB9OdJ9
教義=党議拘束なあの党だし
関連教育機関の準教授の発言よりも機関紙に載った見解の方がより影響度が高いだろ
賛成反対が党内で割れる可能性も考えにくく
周辺情報ではあってもその準教授の発言で方針転換とかまずないから
186朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:36:04 ID:uU9EeWrj
http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1

【NYタイムズ】麻生首相はかつて部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「部落問題」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/702931.html
187朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:37:26 ID:BZYKXXju
>>185
影響がどうのというよりも、「創価内にもまともな奴がいる」という極めて簡単な話でしょ。
このスレには規制反対署名の賛同人になってくれたみなもと太郎氏すら中傷した馬鹿がいたからな。
188朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 04:38:29 ID:BZYKXXju
>>186
スレ違い。消えろ。
189朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 07:40:41 ID:dGv/96H5
>>185
創価は母集団が大きいから中にはまともな神経の持ち主だっていても不思議じゃない
公明の意思決定には何の影響もないんだから規制反対派からすれば雑学的な情報だわな
190朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 07:49:50 ID:tm7P87UE
法相 児童ポルノ禁止法改正を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014300291000.html

いわゆる「児童ポルノ」の被害にあった子どもが去年、過去最多になったことを受けて、
森法務大臣は記者会見で「きわめてゆゆしき事態だ」として、児童ポルノ禁止法の改正を
急ぐ必要があるという考えを示しました。

わいせつな写真や映像を撮影されるなど、いわゆる「児童ポルノ」の被害にあった18歳未満の子どもの数は
去年1年間で351人に上り、統計を取り始めた平成12年以降で最も多くなりました。
これについて、森法務大臣は閣議のあとの記者会見で、「きわめてゆゆしき事態だと認識している。
児童に一生心の傷を残すうえ、半永久的にインターネット上に画像などが残るので放置しておくべきことではない」
と述べました。そのうえで、森法務大臣は「なるべく早い時期に、何らかの対策を講じたほうがいい。
国会で審議して、いい決着にこぎつけてもらいたい」と述べ、
児童ポルノ禁止法の改正を急ぐ必要があるという考えを示しました。

191朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 08:06:16 ID:tm7P87UE
>>190
自己レスして何だけどここまで対決姿勢がはっきりしてしてしまうといま審議を行っても
案そのものが吹っ飛ぶ可能性が物凄く高いので疑問が残る。というかこれを報道したのは
NHKだけで他は追随していないんだよね。

>>185
創価だからと言って信者全員が全面的に公明党支持というわけではない。創価信者だけど
今の情勢を見て野党支持と言う人を何人か知っているし、創価の選挙戦は国政よりも地方選
重視だから。
192朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 10:40:55 ID:OB/0GQ+u
キモオタロリコンのために特別区を
沖縄・東京の沖合など日本全国に5箇所ほど作って
そこなら自由に2次元の気持ち悪いロリオタ漫画を
自由に売買して楽しむ事が出来るようにしたらどうか?
ここでは、児童を題材にしたペド漫画・イラスト・フィギュア
鬼畜ゲーム・残虐な動画・抱き枕などなどなんでもござれ。
科学技術の先端を用いた、幼女の
アンドロイドのダッチワイフも格安で貸し出す。
(児童が襲われる事を考えれば、税金で。安いものだ)

キモロリオタたちは、年に数回、日頃社会でたまった鬱憤を
ここですべて吐き出して現実社会に戻っていく。

まっとうな外部の世界には一切持ち出し禁止。
中で楽しむのは自由。保管用のロッカーは永久に無料で貸し出す。

ここに住み着いて、作品をせっせと書くロリ漫画作家や
ロリゲームデザイナーがいてもいいだろう。
193朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 11:15:44 ID:A4BgXtDI
>>187
>このスレには規制反対署名の賛同人になってくれたみなもと太郎氏すら中傷した馬鹿がいたからな。
そんなのいたっけ?
「みなもと氏一人で創価や公明を論じてもなあ、誤差の範囲じゃん」
ってのは何人かいた記憶があるが。
194朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 11:20:05 ID:E80LrQfO
いやオタク収容所が出来てそこで18時間個室に閉じ込め
キリスト教のありがたい説法やフェミニストのおばさん講師の延々と
した講義ビデオが流されたり、催眠療法の悪用でエロ見ただけで
気持ち悪くしたり、性器を除去したり、発信機を埋め込んだり
そんな悪夢のような光景が10年後くらいにあるかもしれない・・・・
195朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 11:30:22 ID:UpkPhIpB
>>192
気持ち悪ぃ長文…
196朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 11:43:05 ID:u80S9OYA
メンヘラが喚くスレはここですか?
197朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 13:19:19 ID:Y4WLobH4
>>191
今回のはあれでしょ。アピールと言うか記憶から消されないようにするというか。
今の情勢をみれば、児ポなんて話し合ってられないし、話す時間もない。
そうすると、皆忘れるからね。定期的に何か情報出しておかないとね。
つーか、民主案と与党案とが違うから、どうせまとまらずに、審議だけ長くなるのは目に見えてる。
中川問題とかで大変なときに、また対立しそうな案を出すのは自殺行為にしかならん。
198朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 14:31:05 ID:7ahTdtGx
>>192
>>194
まあ自治区もしくは解放区を作るってのもアリかもしれんな。
日本には駐在のいない過疎の村なんてのも存在するようだし。
199朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 15:36:38 ID:zKITEUC7
404 名前:実際に警察庁の統計を調べてみた。 投稿日:2009/02/08(日) 19:24:54 ID:GQbhD2V/
【正論】犯罪心理学者、聖学院大学客員教授・作田明
アニメや漫画の厳しい規制含め、小児ポルノ規制で法改正を - MSN産経
              ↓
ソースが「警察庁によると〜」なので実際に警察庁の統計を調べてみた。
少年が主たる被害者となる刑法犯の包括罪種別年齢別認知件数(平成18年、平成19年)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen39/syonen19.pdf

さて、0〜12歳は…ふむふむ確かに1501件増えとるな。じゃあ13〜19歳はっと…5920件減ってるじゃないか!
アレ?確か改正案は18歳未満と18歳にみえる成人が対象だったよな。産経は何で13歳未満に限定して増加を
伝えた上で18歳未満が対象(漫画アニメ含む)の更なる規制を呼び掛けてるの? 偏向報道と言われても
仕方ないぞ、これじゃ。よし、次は0〜12歳の被害は何が増えているか見てみるか。≪子供への凶悪犯罪が急増≫
ってんだから殺人や強盗だろ。ん?おかしい、両方とも減っているぞ。何が増えているのかな。
えーっと「窃盗犯」が1872件も増加してるっぽいんだが…オイオイまさかこれが凶悪犯罪か? 窃盗が??
ふ〜ん、なるほどねぇ。 他に気になるところも読んでみよう。

「強姦:0〜12歳→14件増加 13〜19歳→52件減少」
これ読んでなぜ産経記事が「13歳未満の子供」に限定したか分かった。
確かに13歳未満の強姦被害は少し増えているものの13歳〜19歳はそれすら減ってる(笑)
強制わいせつも減ってるなぁ。(0〜12歳→108件減少 13〜19歳→405件減少)

これで↓に繋げるんだから産経の世論誘導は悪質過ぎる。いや、産経「も」悪質過ぎる

>また小児ポルノなどの規制はさらに進めなければならない。小児ポルノについては所持も含めて
>処罰するように法律を改める必要があるだろう。アニメや漫画なども含め小児性愛者をふやしたり
>刺激したりする可能性のある媒体を厳しく制限することが急務となっていると思われる。(さくた あきら)
200朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 16:25:36 ID:+agGj9fN
>>179
聖教新聞でもアグネスの取り組みは絶賛されていますが何か
>>193
創価や公明の批判を中傷と考えてる人の戯言
201朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 17:13:49 ID:P0EDs0OY
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
202朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 21:22:54 ID:qf852ecQ
2chでジポ法スレがスレストされた

児童ポルノを自民、創価から守ろう!2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1225704844/

どこの団体の圧力があったんだろ
203 ◆ovYsvN01fs :2009/02/21(土) 21:54:38 ID:DPn0F4nR
>>197
ならば、我々の存在が忘れられないように一発かましときますか。

>>202
『板違い』という圧力。

せめて『赤旗で批判されたジポ法中身』とかにしとかないと・・・
204朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 22:42:52 ID:bDphdgoe
>>202
それ重複スレ
205朝まで名無しさん:2009/02/21(土) 23:59:14 ID:m9ipVIbq
http://www.nikkeyshimbun.com.br/060223-22brasil.html

■家宅捜索中に飛び降り自殺=17歳の少年、6階から=部屋から児童ポルノ多数押収=リオ

 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】リオ・デ・ジャネイロ市で二十一日、
連警が児童ポルノ取締法違反の疑いで家宅捜索を行っている間に、容疑者の
十七歳の少年がマンション六階の自室から身を投じて自殺するという事件が発生した。



…なんのための法律なの。思想犯を取りまる為?
206朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 00:48:06 ID:SXBSqpRt
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090221#1235184191

奥村さんは通信傍受法合憲なんですね。
207朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 00:50:28 ID:SXBSqpRt
>>206

次期衆議院選挙で社民、共産消滅
通信傍受法改定、児ポ法も対象に
208朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 00:53:27 ID:SXBSqpRt
鳥山たんは
完全小選挙区制支持だから
社民、共産消滅支持

やっぱ規制推進派?
209朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 00:59:53 ID:bapLBf3P
>>206-208
頭の悪い書き込みだな。うんざりするわ。
ageてる奴はろくな書き込みしない。
210朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 01:49:52 ID:VlIYvCjp
暴力表現含むゲーム、州法の年齢制限は違憲 米連邦控訴裁
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2573710/3836206

あっちでは表現規制法に違憲判決がガンガン出てるな。ガンガン成立もしているわけだが。
211朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 02:02:43 ID:YPY5OTV8
あっちはあっち
212朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 03:14:13 ID:bapLBf3P
>>211
とはいえ、あっちの影響を受けやすいのも事実。
213朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 03:36:36 ID:3lBmVQIi
二言目には

>海外では〜〜〜(何所の?)
>諸外国では〜〜〜(どんな国?)

だけど、こういうのは全力スルーだからなあ。
214朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 03:49:28 ID:1KdaHmiL
規制派が自分に都合の悪い話やデータを出すわけがないよな
215朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 04:07:48 ID:UzK7Eyzo
>>取締はアザハル作戦と名付けられ世界二五カ国に及び、

完全に娯楽感覚でやってるわな
つーかハンティング
単純所持摘発はヤバい人身売買組織と絡まないから捜査員も安全安心の高利回り案件
本来の児童保護の理念から逸脱してただの迫害


>>214
そもそも単純所持での効果の有無すら説明しないからね
あきらかに効果無いどころか逆効果だからスルーなんだろうけど
効果が少しでもあったら嬉々として取り上げるはずだしな

しかしマスコミが鳩山の違憲認識発言総スルーなのが気持ち悪い
マスコミって9条にはやたらご執心だけど9条以外はホント無関心無頓着だよな
216朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 04:12:13 ID:3lBmVQIi
指摘されても全力スルーだし。
更に酷くなると、捏造まで仕出す。

一番の問題は日本国民どころか世界レベルで、殆ど気にしない(気付かない?)
まま事が進んでるって事だけどね。
美名のカモフラ効果ってスゴイよね。特に児ポ法問題だと、
217朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 04:14:14 ID:nnjLy3eK
>>215
本来、『表現の自由』という言葉に敏感であるあるべきはずの媒体の一つがマスコミ関係なのにな。
218朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:01:02 ID:UzK7Eyzo
>>216
マスコミが大々的に取り上げてたら賛否両論の議論が起こるだろうけど規制派の主張を不定期に垂れ流すのみだからな

瞬間的にガーと報道して後は一切触れない、取り上げない
『日本とロシアだけー』というのをサブリミナルのように連呼
サブリミナル洗脳報道の典型

デマと誇張と憶測を根拠に規制強化訴えてるからよっぽど大々的な『賛否』の議論が起こるとマズいんだろうね
219朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:12:38 ID:UzK7Eyzo
憲法にまで踏み込んだ発言したんだから本来は問題としなきゃいけないんだけどね
中川のヘベレケよりも遥かに問題なのに

マスコミって警察と公明党とただの民間組織(ユニセフ協会)の批判は全然しないよな。

単純所持違法化しても得するのはお手軽な点数稼ぎ手段得る捜査機関とキリスト教原理主義と性嫌悪主義者の自己満足だけ。
『被害児童』は半永久的に警察の点数稼ぎの手段に使われるだけ。
220朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:14:55 ID:1KdaHmiL
マスコミが規制問題をほとんど取り上げない理由は
1 取り上げて規制を批判して「ロリコンの味方」と思われたくないから
2 一般の関心の薄い児童ポルノ関連を取り上げても部数(視聴率)が伸びないから
3 規制の問題点を軽視してる(気づいてない)から
4 問題点は知ってるけど規制したメリットが大きいと思ってるから
5 エロ創作物に表現の自由はいらないと思ってるから
とかが理由な気がする
221朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:22:25 ID:UzK7Eyzo
記者クラブ発表を垂れ流し報道が主だから無関心なのが最大要因だろうね

単純所持違法化は明らかにマズいんだけどね
百害あって一理のみの愚法の典型

その一理でさえ警察が得するだけだし
222朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:28:20 ID:p3jrtYmv
>>218
取りあえず言っとくが、今現在サブリミナルは効果が実証されてる訳じゃないからな。
223朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 05:39:54 ID:UzK7Eyzo
サブリミナルというか刷り込みを行ってるのは確実でしょ
小泉の衆院選での郵政連呼と同じ

224朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 06:27:27 ID:l0LmGCZK
>UzK7Eyzo
サブリミナルの意味をわかってないだろ?
225朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 06:31:40 ID:l0LmGCZK
>>207
盗聴法がどうしたって?
226朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 06:40:30 ID:c1glgoWT
>盗聴法
そういや法案時には公明党も反対していたけど、自民党に与党入りを持ちかけられた途端に
賛成にまわったな。で、可決されたw
227朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 08:28:40 ID:2URkvl6T
以下、Wikiから引用

========
日本国の法律では、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の
保護等に関する法律(略称: 児童買春・児童ポルノ処罰法)(平成11年法律第52号)
の2条3項に定義があり、特に次のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により
認識することができる方法により描写したものである。

1.児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
2.他人が児童の性器等(性器、肛門又は乳首)を触る行為又は
児童が他人の性器等(性器、肛門又は乳首)を触る行為に係る児童の姿態であって
性欲を興奮させ又は刺激するもの
3.衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
これらの提供・製造・頒布・公然な陳列・輸入・輸出が7条で禁止されている。
========

1と2は確かに間違いなく「ポルノ」だと思うが、
3をポルノと定義づけるのはおかしい。
「性欲を興奮させ又は刺激する」は被写体側じゃなく、
見る側の問題だ。

また「衣服の全部又は一部を着けない児童」が一律に「ポルノ」なら、
「衣服の全部又は一部を着けない成人」もポルノだろ?
なぜ、そうしない?

ここの住民も1と2はポルノとして禁止することに同意してる。
問題は3だ。Wikiから引用すると、
「なお、構成用件の明確化を目的として、3号規定そのものを
削除することが民主党などからは提案されている」

とある。これは大歓迎だ。
228朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 08:29:39 ID:2URkvl6T
児ポ法の趣旨は児童虐待防止だが、現在はまったく、
その目的を果たしていない。

少女によっては水着姿を撮られるだけでも恥ずかしさや、
屈辱を感じるものもいる。
俺はマンスジが透けて見えるような水着を着せられ、
泣きそうな顔でポーズをとるアイドル写真を見たことがある。
モデルが納得しない衣装を無理やり着せて写真・映像を残すのは犯罪的だと思う。

肝心なのはモデル本人の気持ち、意思だ。

(1)モデル本人が事前に撮影に同意し、
(2)撮影中も前向きであったこと、
(3)出来上がった作品に満足し、
(4)一般への公開に同意している

の要件を満たしていれば規制する必要は無い。

それでもヌード公開による差別や
未成年である少女の判断能力に疑問を提示する意見もあるだろう。
確かに児童虐待防止の観点で正しい懸念だ。

であれば、たとえば「撮影から10年を経なければ公開できない」
という規定を設ければ良い。
たとえば、1996年当時12歳だった島袋寛子はヌード公開できないが、
2006年以降、島袋寛子(22)は12歳当時に撮影したヌードを公開できる。
229朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 09:30:37 ID:5t5f5Ufq
>>228
もっと単純な話
個人法益保護であるなら、被写体当人が公開を望むなら違法にならない
社会法益保護であるなら、被写体当人の意向がどうあれ被写体を含む関係者が違法扱い

現状は被写体は違法の対象としてほぼ無視されている(社会法益保護)にも関わらず、
被写体はほぼ確実に違法の対象にならない(個人法益保護)って訳の判らん運用に
なってる
保護法益はどっちなの?ってのを徹底させるだけで実はかなりの部分の問題は解決する
230朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 09:32:13 ID:5t5f5Ufq
>>229
推敲ミスorz
被写体の“意向は”無視されているにも関わらず、違法の対象にならない、だな
231朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 09:44:06 ID:p3jrtYmv
>>228
昔同じ事を言った事あるが、実務上無理だろ。
国内ならまだしも、外国作品だったら意思確認は相当難しいし
昔の名画等、同意権を持つ人が既に死亡してる場合もありうる。
(言うまでもないが、「本人死んだらおk」じゃないから。
肖像権だとかの有象無象の制約と遺族同士の腹づもりとかがあるからすっげえややこしい。)

それ以前に、本人が大人になっても「やっぱ嫌でした」って作品を制作した時点で児童に対する虐待は既遂だから
その処罰を10年も留保しちゃうのは良くないだろ。
232朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 09:54:38 ID:p3jrtYmv
>>229
そりゃ、被写体は「被害者」だからな。
児童ポルノに該当した場合。
その時点で被写体の個人法益を守る必要があるし、同意の有無については
余り意味がないケースも往々にして考えられる。
「食うに困った後進国の被写体」とかな。お世辞にも「自由意志で」同意したとは言えん。
そう言う個別事情を斟酌できない場合、二階建て構図でやるしかない。
233朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 10:56:43 ID:wg7Q91ZV
食うのにこまりました、住むとこもありません。

1カルトに入信(規制推進派の手先として働く)
2ヌードモデルの仕事
3AV男優になって童貞卒業
(ただし、セックスが下手だといわれ続ける)
4児童福祉施設
5ネットカフェ生活で補導のカモになる。

1を選択する人、どのぐらいいる?
234朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 10:59:38 ID:3Rke5/Cy
他の板にこのスレをマルチポスト宣伝するのやめろよ
235朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 11:37:16 ID:vNqhiFMd
バカがいっぱい流入してきたな
236朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 12:22:38 ID:lJP4ym8G
【2月21日 AFP】米連邦第9巡回控訴裁判所は20日、暴力表現を含むビデオゲームを18歳未満に
販売・レンタルすることを禁止するカリフォルニア州法が、言論の自由を保障する米国憲法に違反して
いるとの判断を下した。

 この州法は、2005年にアーノルド・シュワルツェネッガー(Arnold Schwarzenegger)州知事の署名で
発効した。

 判事は、18歳未満が暴力的なビデオゲームで遊ぶことを防ぐには、州法よりも強制力の弱い
規制方法で可能だと述べ、例として業界団体によるレーティング(年齢区分)指定をあげた。

 判事の見解は、州政府は未成年者に対し性的表現を含む制作物を規制する権限があるが、
暴力表現については適用されないとするもので、「州政府は、未成年の思考を管理するために言論の
自由を規制することはできない」と述べた。また、こういったビデオゲームが、未成年に心理学的・
神経学的な影響があることは証明されていないとした。

 同州法の起草者であるカリフォルニア州上院のLeland Yee議員は、ジェリー・ブラウン(Jerry Brown)
同州司法長官に対し、米連邦最高裁へ上告するよう求めた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2573710/3836206
237朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 13:40:06 ID:ASsIIuEm
>>235
バカとか言うんじゃない。
まあ、マルチポストされるのはうざいけども、元から居るスレの住人がバカと思われる。
238朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 13:58:47 ID:vNqhiFMd
正直そう思ってるがな。
初期のスレはどう見てもまともには見えない、中盤でましになってきたのにバカが戻ってきた感じ。
239朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 14:58:19 ID:X84/j4zO
>>236
素晴らしい!アメリカの自由は死んでいなかった!

もしかすると合衆国民は規制で自分たちを奴隷にしようとしている
凶悪な権力者たちの企みに気付いて戦い始めているのかな?

共に民衆の自由を守るためにがんばろうとエールを送りたいよ
240朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 15:06:02 ID:AlAvOsxX
>>134
この記事の継続スレは、ニュース速報+には立たないのかな?

漫画やアニメの創作物規制の問題点を指摘してくれる記事は
珍しいね。
241朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 15:56:19 ID:/PoQM/RN
藤原がいたらむちゃくちゃなことになるし、
いなかったらいなかったでむちゃくちゃなことになる
242朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 16:52:01 ID:l0LmGCZK
>>233
民衆を食わせられるリーダーならヒトラーだろうがハマスだろうが
支持されるだろうな今のご時世。
243朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 17:09:37 ID:m6MlBZpB
【政治】「中川」前財務相、バチカンでもお騒がせ 触ってはいけない美術品を素手でさわり 警報装置作動★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235265973/-100


あーあ、やっちゃった!
こともあろうに自民党の議員が、このような不祥事をした事が、
規制推進派の日本キリスト教婦人矯風会に知られたら、ただでは
済まないな。
244朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 17:32:59 ID:bapLBf3P
>>243
スレ違い
245朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 18:11:11 ID:5t5f5Ufq
>>243
連中が本当に敬虔なキリスト教徒ならかなり頭にくるだろうな
でも子供や他人の人権より自分の欲望が圧倒的に大切な連中が、一応博愛を説いてる
キリストの教えを忠実に再現してるはずはない
いいとこ壷売りと同程度の敬虔さだろw
246朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 19:11:40 ID:vNqhiFMd
キリストの教えを守れたのは十二使徒にすらいないし
247朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 19:48:14 ID:IyKnBe3O
それ以前にキリストが如何なる教えをしたか
分からないし(今の聖書は後に会議で決められていったもの)
多分 本物のキリストが現代に現れたら、わたしはこんな教えはしていない
と筒井康隆の小説に出てくる日蓮聖人のような行動するかも
ってスレ違いだからもうヤメトコ。
248朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 19:52:37 ID:/PoQM/RN
>>245
共和党のバックにいるキリスト教原理主義のヤツらも同レベルじゃないか
249朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 20:37:51 ID:KZ9GaOcN
キリスト教婦人矯風会の廃娼運動はもともと金持ち婦人の道楽で、
戦前の矯風会は当初から戦争を支持し、キリスト教なのに集団で靖国参拝していた。

海外のキリスト教原理主義の影響が強くなったのは戦後になってからで、
戦前の矯風会は日本人女性の名誉を守ることだけを重視し、占領地の女性には無関心だった。
250室田 ◆vZggDrCkws :2009/02/22(日) 21:44:06 ID:euOBnOe8
>>249
情報源も加えてくわしく教えてほしいが、ここはスレ違いだから
できれば[email protected]に送ってくれ
251朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:57 ID:gphP4c4/
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、創 価 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iマスゴミ/
    |自民党 | |矯風会 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
252朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 22:08:57 ID:KWJkRmef
>>232
>「食うに困った後進国の被写体」
これが理由でも自分の意志で決めたことでしょう
死ぬのも自由意志です
253朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 22:57:14 ID:KZ9GaOcN
>>250
「矯風会 site:ac.jp」で検索すると論文がたくさん出てくるから参考になると思う
254朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:54 ID:hyFMoNE4
鳩山総務相の発言を批判した、19日の赤旗

http://www8.uploader.jp/dl/minori/minori_uljp01480.jpg.html

pass jipo

2面の一番下の段の囲み記事という扱い。
255朝まで名無しさん:2009/02/22(日) 23:58:32 ID:jDHn09Uj
キリスト教と言えば…神の教えを名目に娯楽潰しした次は
どうせ神社仏閣とかを潰しにかかるだ。

連中の最終目的はどうせ日本人の総キリスト教改宗だろう
256朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:13:45 ID:mGwU62Q3
>>252
札びらで横っ面ひっぱたく事を法は許してないし、自由意志とは認めてないんだよね。
買春容認発言は厳に慎むべき。
257朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:22:45 ID:lssRc6D3
実写ヘイターがまた沸いてきたなあ
>>228
んなもんヌードや水着に限らず実写全般に言える。それらも大人になってからこの写真嫌だったと言えば虐待とかアホすぎる。
>>231
んで、そう後から感じる可能性があるなら虐待を放置していたことになるから最初から作るなというなら何も作れないことになる。
258 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 00:27:15 ID:lssRc6D3
私がいなくなったと思うやすぐこれだ。だから放置できない。これを指摘できない住人の質も相変わらずだ。
本当に二次専と規制派は発狂しても許さん。
259 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 00:32:22 ID:lssRc6D3
おそらくずっと前に書いたが二次専の理論に従えば、児童ヌードが合法な国は全て児童虐待国ということになる。
水着やヌードがダメと言うなら、それを恥じなければならない論理的必然性を証明しろ。
それがない以上、恥じる必要のないものを恥よという論理的必然性のない羞恥心を無理やり与えることこそ虐待であるからだ。
260朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:35:54 ID:Eq8jC4MT
>>256
もっと極限状態の話でしょ
餓死するよりは身体売った方がマシだし、身体売るより児ポの被写体になった方がマシ
もちろんそうならないセフティネットの構築が本来あるべきだが、そうなってない現実がある

理屈から言えば、貧困起因の児ポを禁止するならそうしないでも生きていける環境が存在
することが優先されるし、それ以前に単純に禁止するとなると身体売るか死ねと主張するに
等しい
実際にカンボジアだかフィリピンだかに金出して学校に名前がついてるとかいうひとが、児ポ
の被写体になることで餓死も身売りもしないで済んでる村の話をどっかに書いてたね
それが現実でしょ

もちろん貧困起因じゃない場合はそもそも個人の意思になる

だから、個人法益を徹底すると児ポの規制って実は意外に面倒なハードルが多い
でも人権保護が本来の目的なんだから、そこから逃げないでどうにか対応できる制度構築が
求められるんだけど、ちゃんとその辺を規制派が検討した様子はまるで見られない
その辺も叩かれる理由だろうね
261朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:38:15 ID:UCf5E9Ad
>>259
水着の奴起訴されたぞ
社長は幇助だぞ、児童福祉法じゃないぞー
262朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:38:52 ID:tiymmizl
スレ違い馬鹿はマジで死ねよ。糞うぜぇ。
263 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 00:39:26 ID:lssRc6D3
そもそも売春婦自体が元来は多くの国で神殿に仕える巫女が行う聖なる職業であり、売春婦を貶める価値観自体がキリスト教による価値観のねじ曲げだということなどここのバカどもは知りもしないだろうしな。
264朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:42:40 ID:tiymmizl
日本には日本の価値観があり、外国には外国の価値観がある。馬鹿でなければわかる話だ。
特定の価値観が世界共通だと思ってる馬鹿はとっとと死ね。
265朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:43:04 ID:OJZiRS5H
人権擁護法案提出の動き再燃 法相が強い意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071028/stt0710281848003-n1.htm

 過去に自民党内の反対を受けて頓挫した人権擁護法案を、来年の通常国会に提出しようと
する動きが政府・与党内で再燃している。鳩山邦夫法相が国会答弁で再提出への強い意欲を
表明したためだ。しかし、2年前には人権侵害の定義があいまいなどの理由で自民党内の
保守勢力が反発し、党を二分する騒動に発展した経緯があるだけに、すんなりと再提出できるか
どうかは微妙だ。

 鳩山法相は24日の衆院法務委員会で「さまざまな問題点をクリアできる方法を考え、
人権擁護法案は国会に再提出したいと考えている。日本に人権擁護法案がないというのは
実に情けないことではないか」と答弁した。
266朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:45:02 ID:tiymmizl
>>265
スレ違い
267朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:45:16 ID:3U4OkTZw
2007.10.28 18:48
268朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 00:58:42 ID:lssRc6D3
>>261
やっぱりバカだな。シニフィアンの話じゃないのに相変わらずの日本語力の低さだ。
お前はナチスドイツで「キュビズムは退廃芸術だぞ」と言ってるようなもの。
私は本来の意味であるシニフィエの話をしてる。
キュビズムだろうが絵は絵でしかない、これが人類に共通して認識できるシニフィエ。
キュビズムも退廃芸術もそれぞれで解釈の異なるシニフィアン、だからこのように見解が一致することもない。
しかし、シニフィエである絵に近い扱い方はキュビズムのほうであるのでそちらがより正しい認識。
同様にヌードは自然体でしかないシニフィエ。ポルノというのは単なるシニフィアンであり、猥褻だと認識する者の勝手な呼称でしかない。
そして、シニフィエである自然体に近い扱い方なのは感想を強要しない芸術のほうであるのでそちらがより正しい認識。
お前らはいつも、法律に書いてあるもん、誰かが言ったもん、ばっか。それ以前にどっちも人間の勝手な言い種だ。
私はそれがそもそも非論理的な解釈であると指摘してるのに、お前らはいっつも非論理なことでも誰かが言ってるから正しいで思考停止するだけ。
何度指摘したことか、ほんとバカは死ねよ。
269朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:03:02 ID:lssRc6D3
>>262
これも何度も言わせるな。
最 初 に 実 写 叩 き と い う ス レ 違 い が 出 た と き に 言 え !
お前らはいっつも後から実写擁護が出たときにしかスレ違いと言わない。だからなおさら敵としか見えなくなるんだよ。
学習能力ないのかバカどもが。
270朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:07:17 ID:tiymmizl
>>269
うるせーよ。俺は俺で今目に入ったからスレ違いだっつってるんだよ、ボケ。
他人にどうこう言うならてめーが気付いた時にスレ違いと指摘すればいいだろうが、カスが。

寝言ほざいてんじゃねーよ、キチガイが。
271朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:11:21 ID:ErNUYMQ9
まあまあ、とりあえず落ち着け
272朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:11:44 ID:rkhjOo8A
実写はそもそもスレ違い
テンプレにも書いている

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
【U-15】実写関係の表現の自由 02【ビデ倫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212672150/l50

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
273朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:13:04 ID:rkhjOo8A
◆Xa2qKtkSkA = ID:lssRc6D3はスルー奨励

荒らしに付き合う貴方も荒らしです
274朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:15:29 ID:tiymmizl
>>271-273
失礼、ヤツの身勝手さにキレちまった。自重するわ。
275朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:15:38 ID:2grZAwMh
>>260
身売りした金で復興したら結局その子は生け贄にされた事になるよ
それじゃ虐待親が子供に出演させて金せびるのと全く変わらないと思う

規制派が何も考えてないのは同意だけどね
276朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:18:26 ID:lssRc6D3
>>270
ああバカバカしい何度も何度も何度も何度も同じことを言わせる。
お前がどうだろうとここの住人が誰一人として実写叩きをスレ違いと指摘せず放置したのが事実。
私は私で論理的に間違ったことが書かれていたから反論したまで、実写の話題がスレ違い扱いされてないんだから当然だな。
そしてお前みたいなのもいつものこと、必ず実写叩きを放置し、実写擁護がきた途端にスレ違いと言い出す。
何度も、と指摘してるように、いつもこのパターン。つまり全体としてこのスレの住人の質は私の指摘通りであり、お前の発言は言い訳でしかないのが統計上明らかなんだよ。
言い訳も毎度同じだな。脳みそねえのかよ二次専はw
277朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:31:45 ID:lssRc6D3
どうやら本当に住人の質が元に戻ったらしいな。
お前らが間違っているという事実を認めて謝罪するまで事実の指摘を続けさせてもらう。

(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人である。
次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。
(2)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(3)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。
(4)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(5)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。
(6)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。
(7)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。
278朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:42:14 ID:lssRc6D3
(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人である。>>227->>232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233->>256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273->>274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。
279朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:42:55 ID:qH9EzpG5
無視ID
lssRc6D3
280朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:49:25 ID:dEeMQ48s
382 : ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/20(金) 00:32:46 ID:u7XKPd4E
八坂瓊勾玉の真珠の煌めきは腐敗した黄色の森にてアザゼルの歌う引き裂かれたサリーの切れ端です。
M理論の唱える11次元の宇宙の片鱗から、大統一理論へ至る道を漂う人類の偏った脳みそは南北戦争の果てに巻き込まれたインディンアン、スー族の傍らに留め置かれたラマ僧の祈りに過ぎません。
死んでいるから、死んでいるから、遺体はどこを探してもないのです。
それは咆哮するバッファローであって、量子テレポーテーションの是非とは無関係ではありません。
対馬の対岸に位置した、沈没したシー・サーペントに乗っていた大規模なグレゴリオ暦の愚かな道化師たる大陸はパンゲアでした。
崩れた砂糖菓子の不味いこと、サイドワインダーは毒蛇です。これは警告ではありません。
反吐が出る。ソドムとゴモラに積もっていく雪をご存知でしょうか。あのバビロニアの神はお元気で、エノク書を読書された乖離性人格障害者の溜め息に違いないのです。
ドミノ崩しの果てにハノイの塔を倒してはあの少女に二度と会うことは叶わないでしょう。
それは何ケルビンですか?
赤色巨星であって顧みたことはたぶん、一条戻り橋においてはその痕跡すら蒸発したラグナロクを後ろから追い掛けてくるぐにゃぐにゃした肉の塊であったはずで、別段どうとも思いませんが、おそらく頭から喰われます。
青空は残酷な滝を降らせる放射線ですから危険です。バイオセーフティーレベルの臨界点に達しました。
あなたはキンナラが唱える呪文が聞こえないのですか?
ザーザースザーザースナーサタナーダーザーザース、ああイエス様。これで魔女としてわたくしを殺す正当性を得たつもりでしょうが、そ
エネルギーと質量は等価
中佐


383 : ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/20(金) 00:39:09 ID:u7XKPd4E
イルカの座礁した死体が邪魔で仕方ない。これさえなくなれば問題なく話せるんだが、論点を整理しておけよ。
お前の肩にも乗ってるからまずそれを下ろすことをお薦めする。
明日までになw


・・・。
281朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:52:12 ID:dEeMQ48s
386 :朝まで名無しさん :2009/02/20(金) 01:14:16 ID:u7XKPd4E
早く治せよ痛いんだって言ってんだようたなあああしかはや!!!
あーあああああぁああ痛いよ痛いーぁああえああああぁああ


387 :朝まで名無しさん :2009/02/20(金) 01:25:14 ID:u7XKPd4E
>>456
地引網とか関係ない
チョムスキー文法に捕らわれている時点で君らは議論の土台に立ってない。
逆に言うなら清王朝の末期に絶滅収容所に入れられたのはお前らのせいだから。なんでもする。怨みを晴らすためなら。
この国では平将門のように人間は荒神となるから、子孫代々まで僕と同じようになるよう呪いを掛けてやるよ。
ヒルコを産むがいい、おびただしい数の。
うーううウゥううううううーぁうーううウ


388 :朝まで名無しさん :2009/02/20(金) 01:30:30 ID:u7XKPd4E
返せか返せ返せ返せか返返せせ返せ心臓返せ返せ痛いんだよ


389 :朝まで名無しさん :2009/02/20(金) 01:33:41 ID:u7XKPd4E
痛い返せ足がない
ああえああああぁああぁうーううぁうーううぁ足がないよーあああああ返せ!
人殺し嘘つき呪ってやる嘘つき人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し
人殺し人殺し人殺し人殺し人殺し嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき呪ってやる人殺し嘘つき
呪ってやる人殺し嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき人殺し


こんなスレで愚痴吐いてるんじゃなく、入院してろよ。
282朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:52:34 ID:lssRc6D3
自分たちが間違っていたという事実を認めて謝罪するまでこれは何年でも貼らせて頂く。
あなた方の非論理的な行いは規制派とまるで同じやり方であり、反対派のためにもならないからである。
ちなみに、私のこうした主張が運営に荒らしと判断されたことは未だかつてないし、ここの住人が論理的に私を論破できたこともない(過去スレ参照)。
ただし今回は謝罪しても、ここまで繰り返しても態度を改めないこのスレの住人はもはや規制派と同類と私の中で確定したので、
私の作品や私の主張におけるあなた方の扱いにそれを踏まえさせて頂くことはもう変えるつもりはない。
最後に良心を見せてくれることのみを期待するだけである。

(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人である。>>227-232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273-274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。
283朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:56:20 ID:lssRc6D3
誰も傷つけない弱者の一人ごとの悲鳴がおもしろいか? 良かったな。
誰かを傷つける多数の人間による嘘、レッテル、暴言、中傷、捏造、より論理的によほどましだ。
284摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 01:58:44 ID:lssRc6D3
(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人である。>>227-232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273-274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。

自分たちが間違っていたという事実を認めて謝罪するまでこれは何年でも貼らせて頂く。
あなた方の非論理的な行いは規制派とまるで同じやり方であり、反対派のためにもならないからである。
ちなみに、私のこうした主張が運営に荒らしと判断されたことは未だかつてないし、ここの住人が論理的に私を論破できたこともない(過去スレ参照)。
ただし今回は謝罪しても、ここまで繰り返しても態度を改めないこのスレの住人はもはや規制派と同類と私の中で確定したので、
私の作品や私の主張におけるあなた方の扱いにそれを踏まえさせて頂くことはもう変えるつもりはない。
最後に良心を見せてくれることのみを期待するだけである。
285朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 01:59:05 ID:dEeMQ48s
>>282
で、なんで君はスレ違いに気付いていたにも関わらず、それを指摘しなかったのかな?
意図的にスレ違いの話が続くことを希望していたのではないかな?
286朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:01:36 ID:dEeMQ48s
>>283
実写議論スレを君の日記のように扱わないでくれるかい?何時から君の所有スレになったの?
発想自体がキチガイだね、本当に。自分の事しか考えていない。
287摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:16:12 ID:lssRc6D3
>>285
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。

>>286
二次専スレを君たちによる実写叩きの場のように扱わないでくれるかい?何時から君たちの実写叩きスレになったの?
発想自体がキチガイだね、本当に。自分たちの事しか考えていない。

と返させて頂いた上で私の発想自体は論理的に正しい。違うと言うなら個人の悲鳴が他人への暴力より迷惑だという論理的理由を述べよ。
また、それを除けば他の私個人への批判は全ておっしゃる通りであることは認める。だから向こうで謝罪した。君たちは?
そして、君の指摘した通り向こうでそのような間違いをしたのは私だけである。君たちは複数で毎回このような間違いを犯すがな。
また、私を含めあらゆる実写スレの住人から二次オタを攻撃したことはただの一度もない。
これもまた彼らは往々にして性格が良く、あなた方は往々にして性格が悪いことを証明する事実だな。
288朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:20:27 ID:mvi72L8A
>>284
良心なんてものは人の解釈や勘違い次第でどうとでもとられるものだ。言い換えれば己が歩み寄るかどうか。
当然俺の言っていることも好きにとってもらって結構だが
俺にとって、お前の良心があるかどうかは常に他者を見下し寄せ付けないような文体のそれではなく
名前欄に常にトリップをつけてくれているかどうかだ。
289摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:20:53 ID:lssRc6D3
(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人たちである。>>227-232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273-274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。

自分たちが間違っていたという事実を認めて謝罪するまでこれは何年でも貼らせて頂く。
あなた方の非論理的な行いは規制派とまるで同じやり方であり、反対派のためにもならないからである。
ちなみに、私のこうした主張が運営に荒らしと判断されたことは未だかつてなく、ここの住人が論理的に私を論破できたこともない(過去スレ参照)。
ただし今回は謝罪しても、ここまで繰り返しても態度を改めないこのスレの住人はもはや規制派と同類と私の中で確定したので、
私の作品や私の主張におけるあなた方の扱いにそれを踏まえさせて頂くことはもう変えるつもりはない。
最後に良心を見せてくれることのみを期待するだけである。
290朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:28:49 ID:orzhvxQ4
「あんな部落出身者(野中)を日本の総理にはできないわなあ」(麻生太郎)
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

【NYタイムズ】麻生首相はかつて部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「部落問題」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/702931.html

「ああいう(部落出身の)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と語ったと
言う。麻生氏は日本の支配層エリートの典型的人物で、彼は元首相の孫であり財閥企業の御曹司
である。

http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1
291朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:30:48 ID:hNBCHU1H

また真性ペドが暴れてるのか
292摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:35:58 ID:lssRc6D3
>>288
私には携帯しかない。他スレなどで使うコピペなど、保存できる容量には限りがあり、トリップでもそれを消費する。
また、レスのやりとりでも書き込むには書き込み画面に切り替えが必要で、画面が小さいためレス先の前のレスを見るにもいちいちスクロールが必要なので、
たいていレスする先の文もコピーして保存し、書き込み画面に貼って書くことになるのでここでも容量を消費する。
容量を超えると古いものが消える。コピペやトリップは別に保存してありそれを再度持ち出すにはいったんネット接続を切らなければならず手間が掛かる。
加えて私は手の病気である。
これらを理由として手間を省くため、特に私であることを訴える必要性のない書き込みではトリは使用しないし、その日私としてやりとりをするのなら、まずトリとIDが一致することを知らせれば後はいつでも確認できるだろうと判断してのことだ。
293摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:37:06 ID:lssRc6D3
(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人たちである。>>227-232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273-274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。

自分たちが間違っていたという事実を認めて謝罪するまでこれは何年でも貼らせて頂く。
あなた方の非論理的な行いは規制派とまるで同じやり方であり、反対派のためにもならないからである。
ちなみに、私のこうした主張が運営に荒らしと判断されたことは未だかつてなく、ここの住人が論理的に私を論破できたこともない(過去スレ参照)。
ただし今回は謝罪しても、ここまで繰り返しても態度を改めないこのスレの住人はもはや規制派と同類と私の中で確定したので、
私の作品や私の主張におけるあなた方の扱いにそれを踏まえさせて頂くことはもう変えるつもりはない。
最後に良心を見せてくれることのみを期待するだけである。
294朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:37:36 ID:rkhjOo8A
ガイドライン違反なので運営に通報したよ
295摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:41:35 ID:lssRc6D3
そういや、ここはそれこそ幼児でもできるゴメンナサイも言えないスレだ、とも昔書いた覚えがあるな。
子供のような成長も学習もできないスレだ、とも追加しておこう。
ここの住人や規制派のようなバカばかりが子供の自由を制限する範囲を勝手に決めるんだからそりゃあろくなことにならないのも当然だな。
296摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:43:02 ID:lssRc6D3
(1)まず、スレ違いの実写叩きを非論理的な理由で行ったのはここの住人たちである。>>227-232
(2)次に、スレ違いの実写叩きを放置していたのはここの住人たちである。>>233-256
(3)よって、実写の話題がスレ違いではなくなっているのだろうと解釈して書き込むのは論理的に正しい。
(4)ところが、叩きを多数の住人が放置していたにも係わらず実写擁護をした途端、スレ違いを指摘する住人が現れる。>>262
(5)よって、実写表現を愛するものにとってここが敵なのだろうと解釈するのは論理的に正しい。
(6)にも係わらず、ここの住人は間違った側の行いを擁護し、論理的に正しいことしかしていない私にレッテルを貼って攻撃する。>>273-274
(7)こうした流れは今日まで何度も繰り返されてきたことである。(過去スレ参照)
(8)よって、ここの住人は全体的に非論理的であり、間違っていると判断するのが論理的に正しい。

自分たちが間違っていたという事実を認めて謝罪するまでこれは何年でも貼らせて頂く。
あなた方の非論理的な行いは規制派とまるで同じやり方であり、反対派のためにもならないからである。
ちなみに、私のこうした主張が運営に荒らしと判断されたことは未だかつてなく、ここの住人が論理的に私を論破できたこともない(過去スレ参照)。
ただし今回は謝罪しても、ここまで繰り返しても態度を改めないこのスレの住人はもはや規制派と同類と私の中で確定したので、
私の作品や私の主張におけるあなた方の扱いにそれを踏まえさせて頂くことはもう変えるつもりはない。
最後に良心を見せてくれることのみを期待するだけである。
297 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 02:44:32 ID:e/vnFnm0
あと100レス続けてくれれば規制可能になるので
頑張ってコピペ続けてください。
298摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:46:41 ID:lssRc6D3
そうする。そのときは二次専には最後の良心もなかったと記憶し、今後反映させてもらうのみだからな。
299 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 02:47:32 ID:e/vnFnm0
がんばってねー。
また巻き添えが出るけど、まぁいいや。
300朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:48:22 ID:hNBCHU1H
真性ペドは精神病の一種という説は事実かもしれんな
301朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:50:09 ID:rkhjOo8A
摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA が悪質な荒らしとして
2chからアク禁されるだけだし
302自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/02/23(月) 02:50:46 ID:e/vnFnm0
ここの住人は全体的に非論理的であり、
全体的、非論理的と言って抽象にしつつ

間違っていると判断するのが論理的に正しい。
正しいと断定しているこの三段論法は

おそらく間違っていると思われる。
303自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/02/23(月) 02:51:39 ID:e/vnFnm0
>>301
アク禁はされませんよ。
彼の使っているプロバイダが書き込みできなくなるだけです。
一ヶ月たてば解除されますが、あまりに悪質だと家にプロバイダからの警告状が届くかと思われます。
304摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:52:47 ID:lssRc6D3
また巻き添え?
私が荒らし認定されたことは一度もないってのも読めないかw
この主張の正否まで運営に判断してもらわないとできないのか二次専ちゃんはw
判断力も何もないのは子供ではなく二次オタだな。
305朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:54:10 ID:rkhjOo8A
このスレのスタンスはそもそもこれだろう。

7 :朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 03:41:07 ID:NDHq/gbi
【児童ポルノ法問題】
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない

>>227-232は被害者のいる児童ポルノに対する言及なのだから、全く正当といわざるを得ないな。
306摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:54:31 ID:lssRc6D3
>>302
思ってろよw
307 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 02:54:50 ID:e/vnFnm0
>>304
運営でボランティアしてるんだけど
君の一部のコピーペーストは荒らしで、続ければ規制されうるくらい悪質な荒らしだよ
308朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:55:16 ID:tiymmizl
>>304
単に、判断される前にスレが終了しているだけ。
309朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 02:57:36 ID:tiymmizl
>>307
とりあえず、実写スレのキチガイじみた連投は削除対象にならんかな?
310 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 02:58:28 ID:e/vnFnm0
>>309
どのスレッド?
本体見ないと分かんない。
311摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 02:59:10 ID:lssRc6D3
>>307
それはここのコピペのことじゃないはずだな。意図的な混同はやめな。
312 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 03:00:48 ID:e/vnFnm0
>>311
以下が俺が見たところ明らかな荒らしです。
>>277
>>278
>>284
>>289
>>293
>>296
これを継続して100res続けてくれると、規制されるくらいになります。
313朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:00:56 ID:rkhjOo8A
314朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:01:44 ID:tiymmizl
>>310
「実写関係の表現の自由」ってスレ。
トリップ&IDから例のヤツの書き込みがわかるよ。
315摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:03:51 ID:lssRc6D3
>>305
他はともかくとしてID:p3jrtYmvの理論は明らか私が最初に指摘した通り全ての実写表現の否定だろ。
>>228についても最初にレスした通りのことが言えるはず。
316 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 03:04:14 ID:e/vnFnm0
>>313
>>314
多分、削除対象かもしれないけど、削除されないor削除する必要がないレベル
規制対象にはならない

こういうタイプは、そのうち自分のことが理解されていないと信じ込んで(すでに?)
無茶なことし出すので、その時は規制板でスレ立てて、判断してもらえばいいと思う。
ある程度こういうタイプが紛れ込むことは仕方がないので、あきらめてちょ。
317摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:05:46 ID:lssRc6D3
>>316
それは残念だw
正直、あれは私も削除してほしいがな。
318朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:07:04 ID:tiymmizl
>>316
ま、仕方ないか。やっぱりキチガイはスルーに限るんだね。
319朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:08:05 ID:rkhjOo8A
>>315
どちらも「被害者」について言及しているのでむしろ正当だな
「被害者」が存在する実写の児童ポルノへの規制はされるべきというのが、このスレのテンプレ
「被害者」を作ってまで実写を肯定することはこのスレでは有り得ない
320 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 03:08:29 ID:e/vnFnm0
>>318
キチガイかどうかは分かりませんが、ある一定以上暴れないと、
2ちゃんねるは何もしないという仕組みになっています。
なので、相手をしたい場合は適度にしつつ、基本はスルーでお願いします。

私は末端のボランティアなので特に何もできませんが、
本気で暴れ出したときは相談に乗れるかもしれません。

では、また。
321朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:10:32 ID:rkhjOo8A
>>320
お疲れ様でした
このような状況なので時々足を運んでいただければ幸いです
322摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:12:38 ID:lssRc6D3
>>316
ついでに君も私にレスした以上反論をやってみては如何かな?
私のコピペの解釈が間違っていると判断したわけだよね。じゃあ論理的にどう間違っているのか指摘してくれよ。
コピペの解釈だからコピペ以前の私の指摘についてね。
普通の書き込みができるし、したんだから、できないわけではないよね。
それとも規制派の電波ブログに論理的な反論がきたら削除するがごとく、君の場合は反論できなきゃ消しちゃう殺人鬼のような思考なのかな。
323 ◆AOIMAD.NZM :2009/02/23(月) 03:13:44 ID:e/vnFnm0
>>322
運営はどちらが論理が正しいかより、どちらが迷惑かで判断します。
コピーペーストでの連投は大変迷惑です。おやめいただくようお願いします。
324朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:14:52 ID:tiymmizl
>>320
了解、乙でした〜。
325摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:17:08 ID:lssRc6D3
逃げたか。しかしここ以外ではどんなに荒れてるスレでも見たこともないな。
わざわざここに限って現れ、あまつさえ役目以外に反論を書いたからには二次専の一部と見なさせていただくよ。ボランティアさん。

>>319
私の反論も適切なはずだがな。
326朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:18:21 ID:e/vnFnm0 BE:780230276-DIA(106782)
俺の名前は自動保守。
ググれば分かると思うが、二次元に興味はありますが三次元は興味がありません。
327朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:20:10 ID:rkhjOo8A
>>325
「被害者」がいる児童ポルノに対する見解を実写批判と叩いている時点で終了
摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA は「被害者」が出ても実写を肯定するというわけだな
328摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:22:30 ID:lssRc6D3
>>323
なるほど、それは了解した。
だが現に君はそのコピペに反論を試みただろう。それは君の主張する運営のボランティアとしての役割以外の行為のはずなのに不思議だねえ。
だったら一人のネラーとして反論してみては如何かなと言ってるんだが?
まあとりあえず、現在は私は論理的に間違っていないという保障を得たわけだな。
それなら正当な方法でやらせて頂くのみだよ。
329朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:24:14 ID:e/vnFnm0 BE:1040306887-DIA(106782)
このスレに来て数分の俺が何を言えばいいのやら・・・
今後のレスに期待するよ。
330摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:28:46 ID:lssRc6D3
>>327
最初に指摘したが、あんたらの言い分だとヌードや水着表現どころかあらゆる実写表現を児童が楽しんでやってても後から被害になるから全面的にだめだということになる。
それを被害と言うならそうだね。
331摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2009/02/23(月) 03:35:54 ID:lssRc6D3
>>326
図星か、これはおもしろい。

私に権威や肩書きは無意味だよ、そんなシニフィアンは通じない。
一時の権威や肩書きなどパラダイムシフトで簡単に消え去る、だが論理的に正しい考察は変わらず残る。私はそれを残す
ことにのみ興味がある。
332朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:40:10 ID:mvi72L8A
>>32
ここのスレを数分で察してというほうが難題かと思います。
いくつかの運営としての意見、助言は運営としてはもっともでしごく当然と思いますし、
流石に依頼をすれば削除・規制という安易で自分勝手な物言いが通るとも思っていません。
ですのでその運営なりの思い当たる対処でよろしいかと存じます。
何処の誰でも、どんな書き込みであろうといろんな意味で
スレッドに書き込んだ時点で平等に皆、削除・規制対象かどうかという判断の範疇に入れられるは当然でしょう。
助言を残してしただいただけでスレを観覧している人の心持も変わると信じているのでとにかくお疲れ様でした。
もう私はやめます。
333朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:41:07 ID:mvi72L8A
失敬。>>329に対するレスでした。
334朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:43:04 ID:rkhjOo8A
児童が楽しんでやってても
335朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:49:13 ID:rkhjOo8A
>>330
>児童が楽しんでやってても
捏造乙
>>227-232ではそんな事は一行も書いていないな
>>228ではモデルが拒否している例を出している
そしてもしモデルの同意の上で作品が作られたのであれば
規制すべきではないと言っている
336朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 03:54:32 ID:lssRc6D3
そもそもああいう書き込みとそれに対する私の反論が前にあった気がするから腹立つんだよね。
それで私がいなくなるとまた前に論破したはずの理論で実写を否定しだすんだよ。
誰か私のレスコピペしてる人、>>98とか誰だか知らないけどどっかに纏めてぱっとそれ貼って終わりとかできないかな。
それで、ある程度有用な論理的考察を纏めた実写の規制反対サイトとか作れたらいいんだけどね。
337朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 04:01:47 ID:rkhjOo8A
・このスレのスタンス
【児童ポルノ法問題】
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、
被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。

・このスレのルール
注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
【U-15】実写関係の表現の自由 02【ビデ倫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212672150/l50

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
338朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 04:12:30 ID:lssRc6D3
>>335
ああ>>228の水着の部分は早とちりだった。嫌がってるように見えたら虐待とした上で、後に続いてるように見えた。ここは私の誤読だ悪かったね。
だが大人になってからじゃないと児童ヌードは公開できないようにすべきではとは書いてる。
そんなこと現在児童ヌード表現やってる国のどこでもやってないんだから、児童ヌード全般否定してるも同じ。
ましてそれは映画やらドラマやらにも当てはまるんだから私の>>257の指摘は水着を除けばかねがね妥当と考える。
その上で>>231はどう読んでもその>>228でさえだめだとしか受け取れないのでこちらは完全に>>257での私の指摘は全く妥当と考える。
じゃあ続きがあったら実写スレのほうに頼むよ。今日一日待ってたぶん夜頃応じる。
339朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 05:27:05 ID:vjlX0nBZ
たった今ようやく>>9のことを知ったから話題を引き戻してみるよ!

丸谷の奴言ってることがめちゃくちゃだな
こんな奴の意見で規制が進められると思うとはらわたが煮えくり返るわ
340朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 10:11:44 ID:EktapfOI
なんか伸びてると思ったら実写スレにいるやつが暴れてたのか。
341朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 12:07:20 ID:LizrP0wu
「つみきのいえ」が、米アカデミー短編アニメーション賞 受賞
342朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:18 ID:XFXogrH4
関西のテレビが中川問題の報道について、一般人でも見てて何かもやもやする部分を
ガッツリと晴らしてる番組の動画をつべで見たけど、この件、陰謀とまでは言わんけど、
登場人物全てが上手い事、陰謀くさい計画書にそって皆が決められた方向に動いてる
みたいで、マスコミも含めて、とても不気味で恐くなったぜ。(´A`)

まあ、こういう場合、一番得した奴らが怪しまれても仕方ないわなー。


つか、あいかわらず関西限定だな。この手の番組は。
343朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 15:08:37 ID:orzhvxQ4
永久保存版、麻生太郎失言集!
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm

衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して
「下々の皆さん」と発言したことは語り草となっている。また、当選後に
「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねば
ね」と応えている。

「あんな部落出身者(野中)を日本の総理にはできないわなあ」(麻生太郎)
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

【NYタイムズ】
麻生首相はかつて部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「部落問題」
http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1

「ああいう(部落出身の)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と
語ったと言う。麻生氏は日本の支配層エリートの典型的人物で、彼は元首相の孫であり
財閥企業の御曹司である。
344朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 15:27:12 ID:tiymmizl
>>343
この手のコピペ工作が逆効果にしかならんのが馬鹿にはわからんのだろうなぁ。
345朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 15:36:48 ID:orzhvxQ4
永久保存版、麻生太郎失言集!
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm

衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して
「下々の皆さん」と発言したことは語り草となっている。また、当選後に
「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねば
ね」と応えている。

「あんな部落出身者(野中)を日本の総理にはできないわなあ」(麻生太郎)
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

【NYタイムズ】
麻生首相はかつて部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「部落問題」
http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1

「ああいう(部落出身の)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と
語ったと言う。麻生氏は日本の支配層エリートの典型的人物で、彼は元首相の孫であり
財閥企業の御曹司である。
346朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 16:17:47 ID:w1Psm49E
麻生政権が選挙か退陣かのどちらかの状況になってるから児ポ法の審議どろこじゃないな
来月末には問責が出るそうだし
347朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 16:28:50 ID:w1Psm49E
【調査】 児童ポルノますます悪化、被害児童は過去最多。児童虐待も最悪に…2008年
★児童ポルノますます悪化、摘発最多の676件…08年
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00330.htm
・昨年1年間に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は前年比109件増の676件で、2000年に
 統計を取り始めてから最も多かったことが、警察庁のまとめでわかった。

 昨年11月には、埼玉県警が世界74か国の捜査当局などと連携して、インターネット上で
 数十万件以上の児童ポルノが交換されていた事件を摘発するなど国際協調も進んでおり、
 警察庁は、さらに摘発に力を入れる方針。

 同庁によると、昨年1年間の児童ポルノ事件での摘発者は412人、被害児童は351人で、
 ともに過去最多だった。

 被害者の内訳は、高校生は151人で、中学生が134人、小学生は34人など。わいせつ写真を
 撮影するなど児童ポルノの「製造」が387件と最も多く、児童ポルノ「提供」が129件、
 「提供目的所持」が97件と続いた。

 ホームページや掲示板などインターネットが利用されたのは254件。ネット上に違法画像が
 流出すると国境を越えて拡散する恐れがある。このため警察庁は各国の捜査機関との
 情報交換を本格化させており、昨年11月にはブラジルの捜査機関からの通報をきっかけに、
 埼玉県警がファイル交換ソフトを通じて児童ポルノ画像を国内外に発信していた会社員の
 男(37)ら3人を逮捕した。(以下略)
348朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 16:29:50 ID:w1Psm49E
で、>>347の記事は重大なミスリードがされているらしい
以下、N速+の該当スレより

723 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:36:21 ID:rI84rtcr0
つーかどう統計みても>1みたいな結果が「警察庁のまとめ」から見えてこないんだが、俺の目が
悪いのか?

http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h20/pdf45.pdf
警察庁統計20年度
                 H16 H17 H18 H19 H20 前年比
児童買春           745  654 775 679  531 -148
児童ポルノ           23  53 104  81  70  -11
青少年保護育成条例違反 377 460 534 440  302 -138
児童福祉法違反        87 71 103  77   72  -5
出会い系サイト規制法違反 31 18 47  122  367 +245
児童強姦            54 42 47   43  24  -19
児童略取誘拐          3  1   3    1   1  ±0
児童強制わいせつ       7 16  16   15  7   -8

730 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:44:56 ID:oD0M6oQd0
>>723
それは出会い系が関連した事件の数で児童ポルノ法違反全体の数じゃないと思う

734 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:49:10 ID:rI84rtcr0
>>730
なるほど。しかしそれだと統計データないな。マスコミにだけ公表しとるのか?
349朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 16:30:10 ID:w1Psm49E
746 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:00:44 ID:oD0M6oQd0
>>734
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen38/syonenhikou_h20.pdf
児童ポルノ摘発数は確かに増えてるが児童買春とあわせた全体の数は
大幅に減ってるのが事実。

755 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:07:43 ID:rI84rtcr0
>>746
ども。

統計を取り始めた平成12年以降の児童買春・児童ポルノ禁止法違反事件による送致
件数、送致人員の推移は、表5のとおりである。平成20年の送致件数は1,732件(前
年比9.5%減)、送致人員は1,272人(同6.5%減)であった。
このうち、児童買春事件の送致件数は1,056件(同21.6%減)、送致人員は860人(同
12.6%減)、被害児童数は851人(同25.6%減)と減少した。
児童ポルノ事件の送致件数は676件(同19.2%増)、送致人員は412人(同9.3%増)、
被害児童数は351人(同27.6%増)と増加した。

読売は増えたとこだけ抜き出して記事にしたわけだな。
で、増えた中身がこういうのか。

[事例1]会社役員等による児童ポルノ販売事件(愛知、宮城、千葉、静岡)
19年11月から20年2月までの間、会社役員(31歳)等17人は、インターネットの
ホームページを利用して全国一円の延べ約780人の顧客に児童ポルノ等DVD約
6,500枚を販売した。7月までに会社役員等を検挙した。
[事例2]会社員等によるファイル共有ソフト利用の児童ポルノ提供目的所持事件
350朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 17:18:56 ID:PMcyZ/gl
>>346
次の総選挙が終わるまで児ポ法関連の動きはないものと見ていいのかな?
351朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 17:33:30 ID:JIa0jAHZ
>>350 油断は禁物
352朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 17:36:08 ID:tiymmizl
>>350
民主の政調会長である直嶋はそう言っているな。水面下では色々動きがあるんだろうが。
353朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 18:02:52 ID:hzc0KsVV
>>347
摘発件数、統計取り始めてからひたすら右肩上がりだと思ってたら、07年度は減少に転じてるんだな

ネット利用児童ポルノ、摘発254件
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090219nt15.htm
354朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 21:52:03 ID:r3dZaRqu
マスコミの児ポ法関連の報道ってほとんど詐欺かペテンみたいな伝え方だわなw
広義の意味では間違ってはいないが不正確であいまい。

まるで悪徳商法w

つーか高校生を女児(笑)と書いてた記事には呆れたな。
高校生を女児と呼ぶヤツはリアルじゃ見たことも無いわw
355朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:03:21 ID:frFwM6Yt
最低限、自公がぶっ潰れて解体しないと終わりだな
公明に茶々入れられまくったとは言えあんな糞案を提出した自民
そして大臣の表現の自由大幅に削られてかまわない発言
356朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:07:46 ID:r3dZaRqu
あと世界でどーたら言うくせに全然各国での定義の違いや該当年齢は一切伝えようとしないね。
テレビや新聞でのみ情報に触れてる人は全世界共通と勘違いしてる人がかなり多いはず。

例を挙げると日本じゃ未成年売春が多いけど世界的には未成年での自発的な売春行為をなした者を被害者とは扱わない。
韓国では13歳未満が児童ポルノ。
現実的で常識的な上限だったから単純所持実施の際には問題にもならなかった。
日本は与党が何が何でも18歳未満を上限のままごり押ししようとしてるからなー

357朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:13:48 ID:jTdA44bp
>高校生を女児(笑)と書いてた記事

ねーよwww
358朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:15:07 ID:V9HMjpYj
そういう疑問を一つ一つ国会の場にあげられるよう働きかけるしかないんだぜ…
359朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:32:25 ID:Eq8jC4MT
>>357
高校生どころか19歳で女児ってのがあったぞ?
読売TVだったかなぁ
360朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:52:46 ID:XFXogrH4
>>354
細かいデータを出さずに「増えた」とかいう報道は、大方何かを隠してる。

特に今回の児ポ事件増えた報道は、そのどれもがただ「増えた」としか言わず
実に不快な、フン詰まりニュースばかりで、怪しさの方が際立っていた。

日本マスコミ談合体質が生み出す気持ち悪さの結晶のような報道が、最近は
多すぎて、本当にもやもやと気持ちの悪いことしきりだ。


ネットで普通に飛び交ってるデータの一つもテレビ・新聞で使えないとか、マスコミ
としての存在自体を自分で否定してるのと同じ。もう終わってる。

利益追求の為の談合団体がマスコミとか、冗談もたいがいにして欲しい。

真実を流してる「フリ」しか出来ないなら、劇団マスコミとか名乗ればいい。
361朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:01 ID:TTNM5cvp
その女児というのも未成年の女という広義の意味では間違ってはいない。
視聴者に対し、いかにインパクトの強い言葉を与えれるか、
要はミスリードをやっていると言っていいだろう。
362朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 23:00:55 ID:bzzwsqRG
そりゃ高校生の応援団風のヤシが”日本「男児」たるもの〜〜”とか
言うのは聞いたことあるけどさ

もはやとんちレベルだよなコレ
363朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 23:07:52 ID:XFXogrH4
>>356
> テレビや新聞でのみ情報に触れてる人は全世界共通と勘違いしてる人がかなり多いはず。


これ、例え国民を騙せていなくても、テレビ・マスコミ上で「だませてる」という流れを演じるだけ
で、「国民はマスコミにだまされてる」という事実が作り出されるのが、今のメディアの力技の
恐い部分ですよ。

要は、国民なんかわざわざ騙さなくても、「騙せた」という結果をマスコミが発表すれば、それで
国民を洗脳出来た事になるって事。

マスコミを監視する力が事実上、存在してないのも同然なので、この程度の稚拙な力技でも
通用しちまうって事で。これが本当にヤバイ。

ネットの批判なんて黙殺でOKだと思い込んでるし、BPOも苦情・批判のゴミ箱だし、なにより
マスコミが作り出す政治の流れが、日本の政治の本流になってるのが誰の目にも明らかで、
国民の声もいくらでも作り出せるマスコミには、もう恐いものなんて無い状態。

絶対バレない嘘ならつき放題。 さらに、バレても「バレてない事に出きる」術があるなら、もう
何でもアリだろ。それがマスコミ。


テレビの中で放送される出来事のみが、現実になってる日本は、やばい。
364朝まで名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:34 ID:TTNM5cvp
>>363
罪の擦り付け合いだとか押し付け、のような稚拙なことを言うつもりはないが
マスコミも悪いと言うなら受けて側の我々も悪いといって差し支えはないはず。
そのマスコミのやっている、やった者・言った者勝ちという手法は今に始まったことじゃないのは当然だけど
受動的というか、はっきり言えば与えられる情報をそのまま鵜呑み状態に移行せてしまった
我々受けて側の国民も誇張などではなく同じかそれ以上に罪深い。

じゃあ、ネット等の他メディアが信用できるかというと、そう言う単純な考えや次元の問題ではなく
根本的にリテラシー、もっと分かりやすく言えば受けて側が自分の中で咀嚼するかのように処理、考えようとしなかったのも原因の内にある。
が、受けて側にそういう考えに向かわせようとしない思考停止という言葉も
陳腐になりそうな似たり寄ったりな文・報道(特にイメージ・資料映像)の方法もやはり問題として捨てきれないだろうな。

根拠・ソースがなくて申し訳ないが、人間は年齢を重ねるごとに経験則に頼る傾向に向かうと個人的に考えている。
そのため物事の判断処理をすばやく円滑に処理出来るように過去に見た、覚えたイメージや記号を頼りに物事を判断すると俺は思う。
その人間の脳の習性をTV番組のイメージ・資料映像の効果の一環として利用している、と考えてもいいような気が最近してきた。
365朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 00:09:12 ID:XMT3YCXY
>>364の後半は根拠・ソースがないようなものなのでだれも蒸し返す必要もなさそうだけど
これが当たらずとも遠からずだとするならば、同じ人間、似たり寄ったりな報道内容を制作する
スタッフサイドでさえもその経験則にむしろいいように利用され、テンプレートの奴隷と化している言ってもいいかもしれない。
そうだとしてもミスリードへ誘導する人に同情するつもりはないから、だからなんなんだって話でもあるけど。
366朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 00:26:18 ID:xe97xv/O
大麻汚染報道が大本営発表だっていっても
波平さんには理解不能で、信じてもらえない。

カツオが大麻すってんじゃないかって心配するレベル。

サザエさんは、逮捕されるよ!っていうし

その程度だからマスコミまだ国民をだませるとおもってるよ。

みのもんたと古舘がキャスターやってる間はダメだね。
367朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:06 ID:XMT3YCXY
>>366
日本のニュースキャスターという和製英語に近い言葉のそれにあたる人物は、
例えばアメリカ、イギリスの典型的な報道番組に出演し、取材経験豊富で番組内容や報道に関与し、
番組内の発言に責任を持つという意味で『アンカー』と呼ばれる人らとはと違い、
日本のキャスターと呼ばれる人の多くは (もちろん番組の報道内容や発言に責任を持つ出演者は存在するが)
決められた時間内に、台本などで他の製作スタッフから指示された発言をする人が殆ど。

日本の報道に対するスタンスの問題点改善はキャスター自体の質がどうのこうの…というよりも
日本の報道番組の構成、骨組みを変更・改変を検討する必要もあると考えるべきかもしれない。
もちろん欧米諸国がそうしているのなら、というわけではなく見習うというか見るべき個所はある筈。
368朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 00:53:57 ID:euHg8P/Z
矢野氏の参考人招致で一致=小沢氏が参院ベテランと会談

 民主党の小沢一郎代表は23日夜、都内のホテルで輿石東参院議員会長ら同党ベテラン参院議員と会談し、
公明党と支持母体の創価学会をめぐる「政教分離」問題をただすため、今国会中に矢野絢也同党元委員長の
参考人招致を野党多数の参院で実現させる方針で一致した。 
 会合に出席したのは小沢氏らのほか、石井一、北沢俊美両副代表と西岡武夫参院議院運営委員長。
自民党内の情勢に関し、出席者からは「麻生太郎首相でずるずるとやってくれるのが1番いい。
交代するなら、(後継首相は)与謝野馨氏しかいないが、自民党にそこまでの力が残っているのか」との意見も出た。

(了)(2009/02/23-22:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022300924
369朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 01:08:42 ID:oDuNL3GR
>>359
>19歳で女児

そういうのはリリカルなのはだけにしてもらいたいわw
(リリカルなのは三作目では主人公は19歳なのに堂々と
タイトル部分に「魔法少女」って付いてるw)
370朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 03:10:40 ID:ZQoFUgxY
なんというか完全に記者クラブ発表にみ垂れ流しなんだよね


2月17日の西日本新聞に児童ポルノを外国のサーバーに置いてた会社が摘発されたというニュース載ってたんだよ。
これ自体はまあ別に問題無い。

だが横に目立つように参考資料みたいな感じで『単純所持を禁止してない日本』みたいな内容の文章を枠で囲んで掲載。
どうも単純所持云々の注釈は必ず付けるように記者クラブで警察から要請されてるみたい。

というかこの海外サーバーの摘発と藤軍団の逮捕って同じ日だわ。
どうも丸谷の国会質問に合わせたみたいだね。

不偏不党を謳ってる警察が公明党というイチ政党の支援組織と化してる・・・・・

創価警察という言葉が事実だと認識させられたわ。
371朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 03:23:15 ID:YihhOQvf
現実に頒布目的所持でちゃんと捕まってるって話なのに、どうしてそこで単純所持規制の話が出てくるのか理解しがたいよな
372朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 03:27:42 ID:ZQoFUgxY
毎日、読売、産経は明らかに意図的に規制推進報道をしてる感じ。

朝日は一歩引いてる。
まあ引いてるとは言っても他の地方紙同様に記者クラブ発表垂れ流し。

しかし有害コミック騒動のときはマスメディア総出で大々的な糾弾キャンペーン報道やったくせになぜか断続的な垂れ流し報道ばっか。
嘘と誇張をよりどころに規制推進してるのが大きな話題になるとバレるから断続的な報道に留めてるんだろうけど。

なんというか詐欺みたいな報道ばっかで気持ち悪い。

373朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 04:45:11 ID:IlnhsjwZ
>>370
>不偏不党を謳ってる警察が公明党というイチ政党の支援組織と化してる・・・・・
>創価警察という言葉が事実だと認識させられたわ。

単に警察が一番の規制派組織であり、だからこそ自分達に都合の良い公明に協力(利用)しているだけ。
まさか、警察が「公明党に従っている」とでも思っているのか?
374朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 06:54:25 ID:ykTeK1mK
>>372
テレビ局だと日テレもな。
まあ日テレが特に目立つだけで、他のキー局も目糞鼻糞なんだろうけど。
375朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 07:09:53 ID:+SjP9BUL
日テレは来月の「ACTION 日本を動かすプロジェクト」でまた児童ポルノを取り上げるという話
http://www.ntv.co.jp/action/
376朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 07:17:32 ID:o3/+sQ3n
>>369
「少年隊」みたいなものかw
377朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 07:36:40 ID:NtrdmP+C
>>371
つか、摘発件数の内訳を見ると製造罪が最も多いのに単純所持規制がどれだけ効果があるのか疑問
378朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 07:39:07 ID:+SjP9BUL
製造罪といっても援交相手を写メしたものが殆どだもの。
379朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 07:56:56 ID:NtrdmP+C
子どもポルノ問題について NHK BS1「NEWS LINE」 にアグネス大使が出演
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0902_09.htm
380朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 08:05:32 ID:ZQoFUgxY
一昔前ならポルノにすら該当しないようなただの自画撮りヌードを仰々しく児童ポルノなどと陰鬱なイメージで伝えてるからな
381朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 08:09:09 ID:ykTeK1mK
「児童ポルノ」だけじゃない。
「準児童ポルノ」「子どもポルノ」などのわけのわからない表現もだ。
382朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 08:33:06 ID:UHXSuVko
>>375
児童ポルノと言うよりも児童虐待問題の仲のひとつとしての児童ポルノ問題でしょ?
383朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 09:54:46 ID:SzBDVDao
>>375
>でまた児童ポルノを取り上げるという話
サイトには見当たりませんが、ソースはどこですか?
384朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 10:13:31 ID:ykTeK1mK
メルマガじゃない?
メルマガでのみ重要な情報をいち早く告知する、というのはよくあることだし。
俺はメルマガを見てないのでただの推測だけど
385朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 10:57:38 ID:s6a/8E1e
なんでネトウヨが読売や産経、日テレやフジを叩いてるんだよw
愛国心を持ち真実を伝える良識派メディアじゃなかったのか?
まさかお前ら、エロゲのためなら左翼になってやる、って考えなの?
386朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 11:23:46 ID:RLCa11+k
>>375
これからも日テレは警察ベッタリのお犬様路線で行くのかねえ・・・
バラエティもさほど奮わず、女子アナの存在感でも他局の後塵を拝し、
巨人戦もアニメも削減、そして辿り着いた先が警察大本営のスピーカー役とはな。
視聴率四冠とか言ってウハウハしてた時代に胡坐をかきすぎたのかな。
ナベツネ様がみまかられたらどうすんだろw

>>385
お薬出てますよ
387朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 12:24:49 ID:SzBDVDao
>ナベツネ様がみまかられたらどうすんだろw

局内の風通しがよくなって視聴率四冠奪取もありえたりしてなw
388朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 12:24:59 ID:ZQoFUgxY
マスコミどもは自分らのペテンじみた報道を異常だと思わないのかねぇ

報道手法はまさに悪徳商法そのもの

間違ってはいないがあいまいで不正確
都合の悪いことは伝えようとしない

389朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:44 ID:WKsiMO8z
>>385
表現規制反対のネトウヨ…ねえ。
ひょっとして表現規制運動はついでにやってる程度で自分たちに
都合が悪くなったらいつでも切り捨てるって吐き捨てた名無し会の
ことか?。
あとは特亜憎しで瀬戸が批判してたくらいしか記憶にないが。

俺個人は自公には反吐がでそうなほどむかついてるんで、表現
規制反対が明確なら社民や共産が政権とっても応援するけどね。
元々政治なんてどうでもいいし。
390朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 13:58:45 ID:DKadx2l7
>>389
一々反応すんな
391朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 14:39:10 ID:DKadx2l7
>>374
マスコミで一番酷いのはNHKだろ。何を見てきたのさ?
392朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 15:13:51 ID:CnNLeGxh
>>385
一時の評価が正しいわけじゃないし、基本的に2ちゃんは相対評価の繰り返しだからな
ウヨサヨに限らず○○よりマシって論法はどこでも見る
393朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 15:16:48 ID:ZQoFUgxY
予想どおり丸谷の国会質問終わって急速に児ポ法関連の報道を収束させてるねマスコミ

不定期にゲリラ的に単純所持からませて報道してパタっと取り上げなくなる

数年前からこのパターン

社会問題だ深刻だというのなら大々的かつ継続的に糾弾キャンペーンやりゃいいのに

394朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 15:54:38 ID:oOJg0Xsr
>>391
NHKが一番オタク寄りに見えるけどな
395朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 16:01:12 ID:/KxUy6n6
NHKは番組によって全く方針が違うっぽい
396朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 16:31:18 ID:BOfIrGQP
>>393
ウソも百回つけばなんとやら。

小出しな報道を継続的にして、大衆や他の議員に刷り込みを行って行くのだろうね。
397朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 16:32:52 ID:UMvnoUlM
NHKでも比較的オタク寄りなのは教育テレビとか衛星第2テレビとか。
総合テレビの各番組のオタクに対する姿勢は概ねひどいね。
老若男女に見せることを前提にしているチャンネルだからこそか。
ウラをかいて大河ドラマ天地人が偶然腐女子(武将好き女子)向けになるとか
そういう面はあるが。
398朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 17:02:38 ID:WNfVfzQ6
民主が26日に児ポ法で動くってよ
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/090224.pdf
399朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 17:16:15 ID:JOhITv7T
NHKは二次元には優しい
400朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:19 ID:iOsh+g25
>>393

被害者のいない大麻とか
いろいろあるのよほかにも
401朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 17:28:34 ID:bCkvu8hY

【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1235463515/l50


   _,,....,,_ 思想弾圧する悪法に反対した人間はみな児童性愛好家だってさ
-''"::::::::::::::::\         
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                      おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
402朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 20:11:59 ID:hlwhKRVV
ニュース番組ならNHKが一番ましな気はする。キャスターが個人的感想を言わないし芸能人やコメンテーターもいないから
403 ◆ovYsvN01fs :2009/02/24(火) 20:24:36 ID:6xovPAKa
>>398
出席者は誰?

>>359
児童福祉法 第一節 第四条
三  少年 小学校就学の始期から、満十八歳に達するまでの者

よって、読売TV(?)の報道は完全な捏造であり、これは放送法第3条の2にある
3.報道は事実をまげないですること。
に抵触している。

>>369
まぁ、70歳の「陛下の赤子」もいるから、その程度は大目に見ても宜しいかと(棒

>>388
かなり前に警察庁の竹花だかがテレビ局に出向いて「こういうものは規制しないと拙いだろう」と喧伝していた。
もしかしたら警察庁か総務省に竹花の跡を継いでるのが、これを手土産にマスコミ参りしているんじゃないのか?
「今ならまだ何とかできる」とかね。

テレビ業界「下請けいじめ」の改善策まとまる - mediajam
http://mediajam.info/topic/804898
404398:2009/02/24(火) 20:45:18 ID:WNfVfzQ6
>>403
そこまで把握はしていないが、おそらく俺がわかる限りでは吉田泉議員、千葉景子議員、松浦議員、西村智奈美議員あたりかな
405朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 21:30:08 ID:oDuNL3GR
>>397
だってNHK教育は多数の子供出演番組や美少女アニメを輩出してきた側面もあるからな。
児ポ法改正とかなったらそれこそNHK教育=児ポ放送局みたいになっちまう
406 ◆ovYsvN01fs :2009/02/24(火) 21:39:03 ID:6xovPAKa
ゲーム愛好者のための政治活動隊(GPU) 発表

21日のオフ会で協議した結果、 中央委員会レベルでの方針転換 が確認されたため
共産党に対する投票非推奨を解除しました。
また「優先的に応援する候補者」に福岡6区・古賀一成議員(民主党)を追加しました。但し、同議員が言論・表現の自由を
擁護するため積極的に活動していることを評価する意味での応援ではなく、自民党の現職が野田・森山クラスの特A級危険
人物だから消去法で推す、と言う意味での「応援」であることをご了承願います。

ttp://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi?page=FrontPage



>>404
トンクス。

なら千葉議員に大人しい内容のメールなりFAX送っとけばいいのか。
407朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:29 ID:g6UVKXbr
>>406
>21日のオフ会で協議した結果、 中央委員会レベルでの方針転換 が確認されたため
>共産党に対する投票非推奨を解除しました。

鳩山総務相に足を向けて寝られないなw
408朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 22:16:43 ID:bbX0KuTp
日本ってどう考えてもおかしいよな
税金取り過ぎだろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222178027/80-83
409398:2009/02/24(火) 22:19:11 ID:WNfVfzQ6
>>406
審査がたった一日で決まってしまう可能性がある
時間は無いかもしれないが議員への働きかけは重要だ
410朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 22:30:32 ID:KP/nAzur
法案審査だから具体的な法案の形にしての最終チェックだろう
去年の6月の骨子のまま変更なしみたいだね

>>409
与党案を蹴って貰うよう働きかける事は大事
特に創作物規制を定めた附則は絶対に排除してもらわないと
411朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 22:34:53 ID:/ngVXMCj
民主党の「描写物」って表現は後々創作物規制に繋がるような誤解を
与えかねないと思うんだが…
412朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 22:37:20 ID:ddX1ZMfe
平沼赳夫「10年ほど選挙を凍結。挙国一致内閣を作り、この難局に立ち向かわねばならない」



それなんて大政翼賛会?
413朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 23:33:41 ID:DKadx2l7
>>411
「虐待記録物」にすべきだな。
414朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:43 ID:M4srf2sN
【京都】女性ダンサー、男性客ら5人を逮捕 公然わいせつ容疑など ストリップ劇場「DX東寺劇場」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235480995/

やっぱ警察に権限与えすぎるのはやばいと再認識した事件

客を幇助で逮捕してる。
単純所持ならぬ単純視聴でお縄
415朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 00:17:41 ID:nqSk/4+H
民主が26日に児ポ法で動くってよ
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/090224.pdf

意見を送ろう!
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

・情報の単純所持や取得を禁止する事は思想統制に繋がる
・単純所持規制をした結果、何か成果が有ったという国は見当たらない。
・いわゆる着エロといわれる、普通に売られている映像を後出しで児童ポルノ認定
 された場合、取得罪或いは購入罪の場合は何も知らず合法的に買った人間が、
 後から犯罪者になってしまう。
・マスコミのやや公正性を欠く報道にも、疑問を感じる。
416朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 01:11:06 ID:cevKxolL
丸谷佳織の国会質問の答弁キタ
鳩山発言とは別にさらに自爆があったらしい

[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]衆議院予算委員会 第15号 平成21年2月18日(水曜日)
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090224#1235472597
 使えそうなのは、政府答弁だけですが、

「○大野政府参考人 ただいま先生から、守られるべき児童は、個別の児童ではなしに、それを超えた、集団としてといいましょうか、児童全体ではないかというお尋ねでありました。
 現在の児童買春法、児童ポルノ法の立て方は、実在の児童を前提としているわけであります。つまり、具体的な被害者がいることを前提にして組み立てられているわけでございます。」

というのは、政府見解は個人的法益説のようですね。φ( ̄ー ̄ )メモメモ
417朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 01:22:33 ID:nXKMoAmZ
>>415
定義は見直さないとね
418朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 01:44:46 ID:M4srf2sN
>>・マスコミのやや公正性を欠く報道にも、疑問を感じる。

せめて定義の違いや対象年齢の違いはシッカリ伝えるべきなんだよな。
伝えた上で賛否の議論を盛り上げる。
現状は意図的に規制派にとって知られることはマズのをスルーしてるからね。

個人的には13歳未満の性行為で事件化や本人または近親者の通告で適用というのなら問題無いと思う。
419朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 03:05:50 ID:7Zo7CN3H
>>416
賢明な人なら当たり前の話なんだけど、その「集団としての人権云々」という論理は人権擁護法の考えそのままなんだよね。
具体性のない曖昧な「人権」を理由に言論・表現の自由という明確な「人権」を殺す、極めて悪質な主張。
420イモー虫:2009/02/25(水) 03:12:30 ID:FwiL3i26
二次含めずに

単純所持回収法案

にすればいいよ。
421イモー虫:2009/02/25(水) 03:14:44 ID:FwiL3i26
>>419
まあ児童ポルノの場合でも
単純所持は児童の権利を侵害してないけどね。
そもそも情報[映像(画像)・写真など]の場合の人権侵害は、それらを公然の目に晒さない限り一切発生しないからな。
422朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 03:37:37 ID:+GdNFd+9
ならネット規制したほうが早いな
423朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 04:01:24 ID:uLFl95+h
sm6250857 (ニコ動)

これ地上波ですか? (´A`)

今日、始めて見ましたよょょ。
424朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 07:51:48 ID:3k+ioltk
子供のわいせつな画像を張り付ける掲示板をインターネット上に開設したとして、愛知県警少年課と名東署などは24日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)ほう助の疑いで、岐阜県立高校2年生の男子生徒(17)=岐阜市=を書類送検した。

逮捕容疑では、自宅のパソコンを使って掲示板を作成し、福島県喜多方市の中学3年生(15)らが
児童ポルノ画像などを張り付けるのを助けたとされる。

名東署によると、男子生徒は2007年5月、広告収入を得ようと掲示板を新設。毎月1万円の広告料を受け取っていた。
同署の調べに対し、容疑を認めているという。

この掲示板をめぐっては、喜多方市の中学3年生のほか、三重県伊勢市の飲食店アルバイト(18)が同法違反容疑で、
千葉市の飲食店員(25)がわいせつ図画公然陳列容疑で、いずれも書類送検されている。(中日新聞)

東京新聞 2009年2月25日 00時26分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022590002618.html
425朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 10:48:21 ID:xno3nXqo
民主党の幹部は、話が動くのは選挙後って言ってなかったか?
426朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 11:14:09 ID:8imQo6rs
>>425
それは与野党間協議の話だろ。
つーか、さっさと民主案を煮詰めてもらわないと与党案が先行されて困るわい。
427朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 11:22:38 ID:La4wx4+g
法務大臣閣議後記者会見の概要(平成21年2月20日(金))
【児童ポルノに関する質疑】
http://www.moj.go.jp/kaiken/point/sp090220-01.html
428朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:06 ID:uLFl95+h
>>424
これって、掲示板を開設・運営した未成年が、自分のエロ画像を頒布して大人に渡した
場合も加害者になるのかね? それとも、児童ポルノを搾取された被害者って事になるのかな?

やっぱ、両方かね?

年齢が未成年というだけで被害者になれる法律だからな、児童ポルノ法というのは。


この手の犯罪した側が未成年で、しかも児ポ法違反の場合、一応は児ポ法違反で逮捕だけど
後は他の未成年の不良とかと扱いは同じなのかなぁ。

何というか、未成年者に児ポ法適用ってのが今一つズレてる感じがするというか・・・。

まあ、未成年でもレイプ事件はレイプ事件だし、殺人も殺人だけど。窃盗も窃盗だし。


本来は、大人が未成年の者を性的に搾取する行為に対する法的取締りを目的とした規制法
だよね。 なのに、それが未成年者の経歴に傷を残すというのは、どうなんだろうね、実際。

未成年の裸体を所有する本人が児ポ法で逮捕とか、笑い話みたいな感じになってる気もする。
429朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:11 ID:8imQo6rs
>>428
自分の写真を投稿しても逮捕はされない。補導はされるかもしれんが。
あと、「未成年者を詐取するのを防ぐ法律」なだけで、その加害者が大人かどうかは問わない。
430朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 11:54:19 ID:7JjMCOGt
>>428
「本人も傷ついているハズです」
まぁそういうときに大人を加害者にするための所持罪、取得罪だろ

外国で本人まで製造頒布で摘発されるのは売春や十代妊娠が問題視されてるからかと
オタク狩り用の二次規制みたいなもんで、結局児ポなんて口実
431朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 12:29:32 ID:8ywCFZzi
>>426
民主案が出れば与党案が原案のまま通ることはなくなるしね
432朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 12:54:39 ID:h5jfTc53
規制派の言動に耳を傾けていたら、ちょっとしたSFサスペンスを思いついた。
近未来に、人格を持ったアンドロイドが登場すると、
やつらには人権があるなどとのたまうやからが現れて
電源を止めたり破壊を禁止する法律が制定され、
結果的に生身の人間の方が支配されてしまう、というホラーである。
433朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 13:36:34 ID:bsHrmkTa
星新一先生のコビト読めば?
434朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 16:30:32 ID:lSzU5xwP
話しぶった切ってすみません秋葉原歩行者天国に関する署名活動が行われる見たいです。
http://blog2.akiba-guide.com/
435朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 17:43:01 ID:EMB59BSM
松浦議員と西村ちなみ議員のサイトのブログで2月上旬の児ポ法論議の事について触れていて、
この時上がっていた写真を見る限りではあるが、論議に加わっていた議員さんがわかった。
時間はないが参考にして、議員さんにメールなりFAXした方がいいと思う。

http://chinami.net/modules/wordpress/attach/090204-2.JPG
右から

千葉景子 議員(参議院)www.keiko-chiba.com
吉田泉 議員(衆議院)www.y-izumi.jp
細川律夫 議員(衆議院)www.minshu.org/hosokawa
今野東 議員(参議院)www.k-azuma.gr.jp
西村ちなみ 議員(衆議院)www.chinami.net/
島田ちやこ 議員(参議院)www.chako-chan.jp
神本美恵子 議員(参議院)www.kamimoto-mieko.net

あと、写真には写っていないけど神本議員の隣に松浦議員もいた。
436朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 17:46:55 ID:bPctPnfU
>>432
確かに「えっちなのはいけないと思います!」なんて言うアンドロイドが
人権を持ったら大変だよねw

このネタわかる人いる?
437朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:19:15 ID:S0pyq78P
>>436
『まほろまてぃっく』はアニメ化されてるし、知名度はそれなりにあるほうだと思うが。
それはそうとアンドロイドや人型ロボットが人格権の主張云々は
SF創作物ではよくあるテーマだけれど技術がまだ追いつけない現代にとっては
悪い言い方だけど先延ばしでいいんじゃないかな。

とは言え、その現代において創作物、実在しない人物への人権がどうのこうの
言っているかのような人らには違う意味で危ない話でもあるかもしれないから
完全にスルーするわけにもいかないんだろうな。
以前もこのスレで良くも悪くも3DCGと実写の見分けがどうのこうので何度も意見が飛び交ったし
この先余計なものが絡んでくる可能性はあるだろうね。
438朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:33:52 ID:bPctPnfU
『まほろまてぃっく』といえば、この作品にR指定が必要だと思うか?
とあるスレに超ゾーニング強化論者がいて、少しでもエロいシーンがあれば18禁に!って奴がいるんだが
ちょっと乳首出しただけで18禁(もしくは15禁)って厳しすぎね?
439朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:48 ID:7JjMCOGt
3DCGと実写の見分けとか行ってるのは技術を過信しすぎなだけで
それこそアンドロイドの人権について議論するのと一緒

皿だけ描いて餅を食った犯人は誰ですかとかいう話
440朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:07 ID:S0pyq78P
>>438
俺個人としては線引きできないような処だな。いまだにはっきりとした答えがだせん。
『まほろまてぃっく』という作品一つにとっても例えばお約束的なものとして入浴シーンがいくつかあったけど
それとは別に実際に脱いでいるというわけではないが、
キャラクターの葛藤や心の内を表現するという意味合いで裸の描写があるシーンも存在する。
なにであろうと裸や局部自体の表現が絶対的にNGということになれば
そういった心の内面を表現するというシーンにもいらずにうちに自己規制がかけられてしまうと解させる。

>>439
>>437で言葉足らずな部分があったけれど一緒くたにしないで
それはそれ、これはこれ。という意味では同意。
441朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:01 ID:S0pyq78P
>>440
× そういった心の内面を表現するというシーンにもいらずにうちに
○ そういった心の内面を表現するというシーンにも知らぬうちに
442朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:38 ID:oXJcvKkm
まほろのアニメは原作にあったバスジャック全裸ストリップのシーンが綺麗にカットされていたな
443朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:26 ID:SwbfuOSR
逆に「こんなロボットはあってはいけない。破棄しろ。」とか言ってぶっ壊されそうだ…
→児ポ法下における美少女ロボット

話変わるけど、ちょっと前にマスコミが19歳を女児扱いしたって書き込みがあったじゃん。あれで思った事がある。
王制を執ってる国の王族は、王が在任中ならその息子は例え中年になろうが老人になろうが王子・姫扱いらしいんだが
要するにそれと同じ事かな?

あと、このまま行くとマスコミは児ポをアピールしたい余り…
普通の成人性犯罪も無理矢理に児ポ事件にカウントしそうだw
キャスター「○○県で、男子児童(36)が女児(25)をレイプした疑いで逮捕したとの事です」
視聴者「ちょwwwww児童wwww年齢wwww」
流石にこれは無いか?
444朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 19:01:30 ID:uLFl95+h
>>432
現代サスペンスでも余裕でいけるよ。

成人女が高校生男子にレイプされて、その証拠を残す目的で自分がやられてる
時の画像を何とかして残すんだが、その時点で女性が児ポ製造の罪に問われて、
高校生男子は児ポ被害者という恐怖の物語。
445朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 19:33:13 ID:EMB59BSM
麻生が追加経済対策うんぬん言って解散先送りするのが確定事項らしい
民主党もおそらく予算案成立しても問責先送りするだろうから改悪は不可避なのか
446朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 19:57:51 ID:xno3nXqo
>>445
残念ながら今の惨敗確実な状況じゃ解散する訳なかろう。
公明は都議会選の前に解散したかったみたいだが、まぁ小池か与謝野に変えて任期満了だろうな。
447朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 20:29:24 ID:dwqInuV6
定義もそうだけど
民主党にはできるだけ攻めてほしいよなぁ
守るだけじゃ絶対に駄目なところまできてるよね
仮に取得罪になったとして3年後単純所持罪とかなったら意味ないどころかかえって悪いし。
今後3年ごとの改定はなし、単純所持罪は今後もなし
勿論創作物規制はどうあがいても永久に含められない形に今回で決定付ける!
くらいで
448朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 20:38:45 ID:faQADHuf
>>447
とりあえず何か意見があったらみんなで議員さんや党に積極的にメールを送ろう
ちゃんと礼儀を守りながらね
449朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 20:50:07 ID:frKBwt73
会期延長はあるか?
450朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 20:57:16 ID:uLFl95+h
>>443
生体型の人工人間なら、人工妊娠も可能な場合、人間社会と繋がれるんで、
自動的に人の母親に、つまり人権を有する可能性は、ある。

また、ロボットに人の脳を載せて機能した場合も、人権の可能性はあるかな。
元の肉体が生体で保存されてる場合、人権分割状態になるかもだが。


> 視聴者「ちょwwwww児童wwww年齢wwww」
> 流石にこれは無いか?

女子16歳で結婚可能が、18歳からになる可能性なら大いにある。逆に選挙権は
引下げ検討かな。(何か誤魔化す意味で)

セックスの高年齢化、責任の低年齢化。 これが日本の進む道っぽいです。
451朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 21:07:03 ID:EMB59BSM
安心は出来ないが法案化したとしてもすぐに成立するかは微妙でしょ
民主はとりあえず法案を出してしまおうって感じかな。
枝野議員が以前、オープンミーティングで「与党案に相当抵抗している」みたいな事言ってたし、
自民の慎重派が民主案を容認しようにも公明が単純所持・創作物規制に熱心だから
与野党合意は簡単にはいかないんじゃ?採決で公明のみ反対は普通ありえない
で、ここで「動き出すのは衆院選後」(2月10日時点)ということかな?

>>449
おそらくないだろう。会期末までまだ3ヶ月もある。
452朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 21:08:20 ID:iqZkMdT+
>>444
>>429とか読んどけ。
そもそも、検察が被害者側を立件するわけないんだけど。
そんなことしたら、法理論とか抜きに「検察空気嫁」レベルじゃん。
現行法下でも、製造罪はあるんだけど。空想より現行法への理解を優先すべき。
じゃないと、良くてただの電波、普通に「ペドフィリア乙」な文章だぞ。
453朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 21:13:20 ID:B15/Yzzh
>>451
ところで衆院の過半数を使った強行採決ってことになる心配は無いのかな?
454451:2009/02/25(水) 21:18:51 ID:EMB59BSM
>>453
強行採決しなければならない程の存在ではない。
455朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 21:21:55 ID:dKrpt98o
何か改悪確定みたいな雰囲気だけどそうなのか?
456朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 21:22:09 ID:B15/Yzzh
>>454
ということは、その心配はまず無いってことか
457451:2009/02/25(水) 21:35:36 ID:EMB59BSM
>>456
少なくとも与党がそんな暴挙に出ることはないと思う
民主案でも与党案との開きがある(特に定義において)上に公明が民主案を丸呑みして妥協する
とも思えない。以前出てた東奥日報の記事でも与党側が直接協議に入らずに勉強会とかで認識を
図りたいとか言ってたね。
458朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 22:02:51 ID:EMB59BSM
ttp://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1084/

>民主党案の骨子については、すでに昨年6月に『次の内閣』
で中間報告を行ない、方向性を了承しており、今回は法案の
形でとりまとめをし、現在開かれている通常国会に提出する
方針です。
459朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 22:36:41 ID:nqSk/4+H
>>458
つまり何もかも曖昧な基準のままなんだね
460朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:01:36 ID:Crt4aRq7
民主は3年ごとの見直し条項が無い分だけましだと思うがね
461朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:07:38 ID:cgbNG+04
結局規制派は何を目指してるんだ?エロメディアを一掃したいのか?
それとも規制利権を得たいのか?
建前では子供云々と叫んでいるが、本音は私利私欲のためか?
462朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:10:55 ID:dkL4wkvw
民主案で与党案の2次元規制の三年後の調査を消してくれ
  個人法益とか社会法益とかわけ解らん方向に進めようとしてるし
 海外の圧力もシーファの退任でもうないんだろ?だから逆にやばい
調査をみとめたら 三年のうちに規制派が最後のあがきにでる
463朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:12:38 ID:crzLlNwg
あと骨子案の状態なら保護法益を個人法益に絞って三号ポルノを廃止だから、
少なくとも絵は無問題になる
U15DVDなんかの児ポ扱いもできなくなるな
これで取得罪を情を知っての反復取得&罰則なしなら完璧なんだが、それは
さすがに神本がいるから無理だろうな

それはそうと、丸谷むちゃくちゃ言ってやがったんだな
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090224#1235472597

> この児童ポルノそのものが多く売られています秋葉原へ行って視察をしてまいりました。
> 目抜き通りのところに本当に大きな複合ビルが建っておりまして、その中には、一階から
> 四階まで、まさしく児童ポルノのDVD、それから写真集、漫画、コミック本と、普通に平積みに、
> 山積みになっております。

> 児童ポルノは販売してはいけないという法律はありますけれども、例えば、今売られているものは、
> 児童の童を取って児○ポルノとしてDVDが売られていますが、これは法律では検挙できないとか、
> そういった、本当に法律ぎりぎりのところ、これは合法なのか違法なのかというところが現場では
> 判断できかねるようなもの、それから、見た感じでは、見た目には小学生、中学生ぐらいだけれども、
> 実際に演じているのは十八歳以上のポルノグラフィーが売られていたり、非常に複雑な内容に
> なっております。

> この被害児童の権利を守るということに加えまして、集団として子供の権利をしっかり守っていく、
> 集団としての子供の人権を守るという発想があるという理解でよろしいでしょうか。


児ポが売ってるならとっとと摘発すればいい訳だし、違法じゃないなら適法だし、そもそも集団の人権
なんて擁護法じみた主張するなら、違法物を売ってるとか虚偽を国会で述べてる段階で秋葉を利用
してる人々の集団の人権を侵害してる発言になる

なんつーかまぁ、さすが犬作党っつーか、さすが教職出身つーか、ひでぇな
464朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:27:13 ID:evOHZY91
\(^o^)/オワタ
465朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:39:19 ID:i/vpXvSn
>>463
秋葉に児童ポルノねえ

こういうこと平気で言う奴に対して疑問を持つ人が増えて欲しいよ
466朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:41:16 ID:d1kANgbo
つか神本美恵子がガンだなー
467朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:51:02 ID:C+COtL8q
調査ってんならさ
大学生1000人くらい募集して強制的にエロゲーたっぷりプレイさせたあと
1年間追跡調査で性犯罪起こすかどうか見ればいいんだよね
でもそういう調査は絶対にやらない
起こすわけ無いから。

なんにせよ調査なんてのをさせない方向に頑張るしかないだろな
今の与党なら悪影響の結果出すために何でもやりそう。
468朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 23:56:41 ID:KQ6OZ/kE
>>466
日ユの犬だしな、こいつ。
NHKの放送で野党側で規制強化の方向云々で言っていた
幹部ってやっぱこいつなのかな?
469朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:10:33 ID:2+4kKJoJ
>>467
そんな手間をかける必要すらもない。
相関関係を見たいなら適切にクロスチェックかけるだけで判る。

任意の犯罪者1000人
一般人1000人

犯罪者か否かの部分だけ異なる、他のパラメータを揃えたサンプルを両方集めて、
エロゲーマーの人数比を確認するだけで暴露による影響は判定できる。
サンプルの設定にはそれなりにバイアスが掛からない様にするための設計が必要
になるが、その辺は疫学者一人つれてくれば適切に調整できる。

食中毒になる仕組は解明できなくても、何を食べれば食中毒になるのかについては、
食中毒を起こした人とそうでない人を比べれば判るって理屈と同じ。
470朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:11:55 ID:FjfCP91Y
むしろまともな議員からしてみればさっさとやめさせて欲しいってのが本音だろうな
暴力ゲームの影響が否定されてる今、望みの結果が出なくても恥、出ても恥

変態新聞に「日本人はゲームをやってレイプする」とか書かせたいなら別だが
471朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:19:25 ID:d3DKca51
>>468
つーか、日教組ってのはサブカルの敵そのものだし。この問題然り、ゲーム脳然り、有害図書問題然り。
個人レベルでは規制に反対する人もいるだろうけど、組織としては最悪レベル。
472朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:22:40 ID:k0tmxMiG
最近は極端な物言いをする人は排除されつつある状況下にあると思うけどなあ
例えば野党に反対されて椅子を外された前田とか(医療事故の遺族側は外した
事に対して反発してるようだが)
473朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:24:48 ID:d3DKca51
>>466
神本がいなくても民主内にも規制派は沢山いる。
江田、小宮山、円、泉、村井…。数えだしたらキリが無い。
474朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:28:50 ID:AIuVqroe
それぐらいしか思いつかんがな
475朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:07 ID:/1zQqxJq
>>465
現行法で陳列も禁止だから、本当に秋葉原で児ポがどうどうと売られているなら、
今頃みんなお縄なはずだがね。
つーか、法文すら読まずに法改正しようという馬鹿多すぎないか、日本の議員。
まあ、東大出身とかもいるから基本スペックは馬鹿じゃないんだろうが、
ペーパーテスト以外に脳みそが働かないようでは何の意味も無い。
476朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:54 ID:9RVagU6J
>>469
いくらなんでも単純すぎるわ
477朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:42:40 ID:2+4kKJoJ
>>476
単純だよ?でもこれが正解。
現実に食中毒や伝染病の原因特定に使われてるのと同じ手法。
原因物質や病原菌の特定ができない場合でも、それを含んでたり媒介する食品が
何かはこの手法で特定できるし、実際に食品衛生法で運用されている。

実際に特定のメディアに何らかの影響力があるなら、その影響を受けた結果だと
される人々(この場合は犯罪者)がそうでない人々(一般人)よりも、そのメディアに
対してより多く接してる可能性が高いことになる。それを測定すればいいだけ。
478朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:49:48 ID:2+4kKJoJ
例示すると岡田尊司は脳内汚染でゲームの影響による少年犯罪の増加を主張して
いるが、その自著内でゲーマーよりDQN系の犯罪者が自身の勤めている京都医療
少年院には多いとか矛盾した内容を主張してる。

一般にTVゲームの児童が居る世帯への普及率は8割以上、しかも携帯ゲーム機の
普及で所持して無くてもゲームをやってる児童はそれよりも高いことになる。
仮に少年犯罪者がそれよりも更に高い確率でゲームをやってるなら、影響が確認
できることになる。
なぜか岡田がそういった調査をやった形跡は見られないけどね。

ブツがエロゲでも同じ事。
479朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 00:56:21 ID:9RVagU6J
>>477
食中毒と同じ調査してどーすんのw
つかサンプルに知的障害者や精神疾患者を含ませなきゃ意味無いから


480朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:10:19 ID:Q1EBOhVg
>>463
規制派はやっぱり定義を拡大して自分の嫌いなエロ創作物を二次、三次関係なくなくしたいんだろうな
481朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:18:33 ID:2+4kKJoJ
>>479
メディア影響論では特定のメディアが病因だ、と主張してるんだから食中毒と同じ
でいいんだよ。
病因=暴露源、暴露源は食品でもメディアでも環境でも全て同列。
クロスチェックは強い相関関係の有無とそこから類推される因果関係を証明する
だけであって、暴露から発症に至るプロセスは一切問われない。

サンプルの設計は適切に行う必要があるから専門家(普通は疫学者)による調整
が必要になる。それは>>469に書いた通り。


もう一つ例示。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090219#1235030149

》性犯罪捜査の過程で児童ポルノが押収される例は多いので、それをリストアップされると、あたかも「性犯罪=児童ポルノ所持」という印象を与えます。出てくるもんなぁ。強烈でしょうね。
》逆に、児童ポルノ単純所持者をリストアップして、性犯罪傾向を調べればいいのですが、それはできないんでしょ。リストがないから。

疫学と統計をどこまで理解しての書き込みなのか判らないけど、奥村弁護士の
書き込み内容もだいたいクロスチェックの概念。
児童ポルノを持っている児童性犯罪者の数だけ調べても無意味で、犯罪者では
ない一般人とクロスさせてはじめて相関が出る。
482朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:35:39 ID:LV9IhCQx
>>463
出演者が18歳未満の審査済みAVはありえないし
たいていDVDの冒頭に出演者が18歳以上という注意書きがある。

だから「現場では判断できかねる」というのは完全に嘘だし
タイトル基準に不満があるならメーカーやAV審査機関に申し入れをすればすむことで
出演者が18歳以上のDVDを法律で児童ポルノ扱いする理由にはならない。
483朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:36:05 ID:Q1EBOhVg
>>481
性犯罪者は大なり小なりもてない人が多いからエロ創作物を持ってるのは変な話ではないよな。それで性犯罪の原因がエロ創作物のせいにされるのはたまったもんじゃない
484朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:39:19 ID:k0tmxMiG
よく推進したがる人が言う女児を襲った人からアニメグッズとかが出たと言う事例でも
東金事件のような犯人が何かしらの障害を持ってると言うのはあまり考慮されないよね
むしろ子どもを襲う犯人がどういう障害や精神疾患を抱えていると言うのには触れられない
どころか触れようとすると何かしらの団体の抗議や妨害が入って有耶無耶にされることが
多いんだけど。
485朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 01:43:32 ID:FjfCP91Y
その調査方法が妥当なのかとかは俺にはよく分からんのだが
少なくとも政府がその方法で調査した内容を出しても誰も相応に信用しないのが現実だわな

2タイプの1000人を集めて比較、なんて操作する隙がたっぷりあるから
有利な結果出せれば「それみたことか」となるし、不利な結果出てきたら「不正調査の疑いが」って言うのがオチ
486朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 05:44:04 ID:SNiJ+bWh
>>むしろ子どもを襲う犯人がどういう障害や精神疾患を抱えていると言うのには触れられない

外国じゃGPSで子供への性犯罪前科あるものを監視ってのが行われてるけど実は知的障害者を監視するのが目的。
異常無しと判断されたら何十年も懲役食らうからGPSなんて不要なわけで。
外国でも池沼への罰則は日本同様にゆるいからね。
人権上知的障害者の監視とはおおっぴらに言えない事情がある。

日本でも小学生とか幼児のワイセツ被害は池沼がすごく多い。
表には出てこないことだけど誰もが知ってる。

487朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 07:02:35 ID:QPSUYmjO
>>473
野田聖子のカウンターパートナーである小宮山洋子もきっついわー

児童買春等禁止法および児童福祉法の改正案に関する
ユニセフ公開セミナー

http://www.unicef.or.jp/library/report/his040317.html
488朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 07:29:10 ID:moqditNv
>>473
松本・玄葉もそうじゃなかったっけ。違ったか。

反対派では、野党では参院無所属の川田と糸数が反対派っぽいな。
489朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 08:18:12 ID:wbjjQbYE
>>463
なぜ通報しない?

なぜ警察が動かない?

そこに児童ポルノが存在していないからだ。

丸谷本人も多分そこは理解してるはず。 だから、こういう奇怪な日本語になる。


奇怪な日本語で人を惑わすのは、詐欺師の手口だよ。 騙す気マンマンだ。
490朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 08:54:59 ID:wbjjQbYE
>>486
つべの動画でもハッキリ書かれてるな。それ。

成人が被害者の事件の「加害者の中の低知能者率」に比べて、児童が被害者の事件の
方が、一般的に「加害者に低知能者が含まれる率が高い」とか。

だから更生とかも低知能ゆえに難しく、再犯率がどうしても高い傾向にあるんだと。


マスコミは、というか過去に日本テレビのザ・ワイドなんか、この再犯率が高いのは、
児童を襲うような人間の性格・人格が原因みたいに放送してたからな。

あの当時から、こういう裏事情を知ってて、まあバレないと踏んで、ああいう放送を
しまくってたと思うと、本当に悪質な番組だったなあと思うわ。
491朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 09:23:17 ID:k0tmxMiG
ついさっき日テレのスッキリ!で子どものケータイ依存の話があったけど、
局側のアナウンサーが子どもに携帯電話持たせるのが悪い方というか
携帯は悪という方向に持っていきたかったのに対して殆どのコメンテーターが
「ネットに対して親が把握していない事が問題」という意見が大勢を占めてて、
アナウンサーがしどろもどろになってたのが笑えたな。

>>490
東金の事件でもなかにし礼が「(知的)障害者は本当は天使のような人なんです」とコメントしてたけど、
そうやって現実に起きた事件を「障害者だから」と放置してきたツケなんじゃないかなって気がする。
確かに障害者は弱者なので支えてあげなくてはいけないけど、負の部分にきちんとスポットライトを当てないと
本当に意味での社会共生は厳しいんじゃないかな。障害者が叩けないからと言って原因を他の物に擦り付けるのには
やはり問題が多いよ。
492朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 09:39:57 ID:MZURr+Co
こうしている間も、民主党では話し合われている
493朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 09:48:32 ID:k0tmxMiG
ジュベネイルガイドの時もそうだったけど野田の陰にはポルノ業者の影がちらつくよね

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
野田聖子消費者行政担当相“婚約者”は
アダルト迷惑メールで逮捕されていた
494朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 09:53:39 ID:YGPg6JKP
>>491
>障害者が叩けないからと言って原因を他の物に擦り付けるのには
やはり問題が多いよ。


これは俺も同意見だ

まぁ精神障害者、知的障害者をひとくくり犯罪者予備軍と批判するのはよくないけどね
495朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 10:23:38 ID:PIQ24VGO
>>491
「天使」はオナニーもセックスも興味無いってか。
そういえば取調担当からオナニーについて質問された東金事件の容疑者が「それはいけないこと」と
即答したとフライデーや週刊現代などの一部ペーパーメディアが報じていたな。

知的障害者の性をタブーとすることが、結果的に一部の知的障害者を性犯罪に向かわせているという指摘が
専門家からされてるよ。知的障害者は天使だとか馬鹿げことを抜かす連中は、結局のところ彼らを俺らと
同じく性を愛する「人間」として見ていないんだよ。これこそまさに一番憎むべき差別だと思うわ。
496朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 10:24:42 ID:PIQ24VGO
>>493
またかよw
野田聖子のスキャンダルってこんなんばっかだな
497朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 10:37:10 ID:Dp32lI5+
>>495
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa675203.html
教えてgooにこんな質問があった

障害者だって普通に性欲はあるし、たまればもんもんとしてくるもんだよな
498朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 10:37:51 ID:FjfCP91Y
>>491
番組忘れたが国が携帯禁止とか言い出してた頃のワイドショーも
「携帯があるといじめが〜」とかいってる奴を周囲がフルボッコしてた…

>>493
二枚舌で何かする度に業者が出てくるって
こいつ本気で金にしか興味ないだろ
499朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 10:56:35 ID:/EH8/q9j
ワイドショーなんてポピュリズムの代表みたいなもんなのに、携帯規制反対派が多いとは意外だな
大衆はどちらかというと右寄りな意見に賛同するものだが。
500朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 12:41:14 ID:k0tmxMiG
>>499
最近のワイドショーに出てる殆どのコメンテーターは携帯電話持ちである程度の実態は理解してるもの
ましてや芸能レポーターでおなじみの梨本勝は携帯コンテンツで儲けてると言われてるぐらいだ
その実態を把握してる側ととにかく携帯から興味をそむけさせたいマスコミ側とで意識がかけ離れちゃって
るんだろうね。
501朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 12:44:56 ID:UN6vKKCP
しかし出会い系などの温床になりつつあるモバゲーは健全サイトに認定され
先月から始まったフィルタリングからも外れてるという
502朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:51 ID:ZxlyY5xw
>>486
>日本でも小学生とか幼児のワイセツ被害は池沼がすごく多い。
>表には出てこないことだけど誰もが知ってる。

ソースは?俺は聞いたことないけど。
503朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 13:50:07 ID:iA3/Dtwl
小児性愛者も障害者にカウントしてんのか?
504朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 14:12:43 ID:d3DKca51
知的障害者とか、スレ違いにも程がある。
そもそも、「池沼」みたいな差別用語を平気で使える奴にはヘドが出るわ。
505朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:43 ID:k0tmxMiG
>>503
[犯罪白書]「子供たちへの性犯罪を防ぐには」

 子供たちを性犯罪から守るのは社会の責任だ。あらゆる手だてを講じる必要がある。

 今年の犯罪白書は、社会的関心の高い犯罪として、性犯罪を特集のテーマに取り上げた。

 強制わいせつの認知件数が1999年から急増している。2003年には1万件を突破し、戦後最多を記録した。
強姦(ごうかん)も97年以降増え始めた。いずれも、ここ2年間は減少しているが、いまだに高い数字が続いている。

 今回、白書は、強制わいせつや強姦で服役中の受刑者1568人を、被害者の年齢などによって八つのタイプに分け、それぞれの特徴を分析している。

 奈良市や広島市の事件の犯人のように「13歳未満の女児に、単独で、強制わいせつ行為をした」タイプに分類されたのは141人いた。

 このタイプは、〈1〉性犯罪の前科がある〈2〉精神障害がある〈3〉知能指数が70未満〈4〉未婚――の比率が最も高かった。
性犯罪の前科がある者は4割に上った。子供を標的にした性犯罪者像として、これまでにも指摘されてきたことではあるが、それが統計的に裏付けられた。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061108ig91.htm
506朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 14:40:37 ID:iA3/Dtwl
性犯罪の前科が子供限定なのかどうかが不明だな。チャイルド・マレスターは年齢こだわらずに性犯罪を犯すから前科があるのは当たり前なわけで。
507朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:03:30 ID:k0tmxMiG
>>506
性犯罪者のうち13歳未満の女児に対して強制わいせつ行為をした人の中の割合を調べた結果でしょ?
よくアニメや漫画が性犯罪の温床になると言い張る人がいるけど、実際に起こした人の割合や傾向を
調べる事は悪いことではないと思うけどね。その結果が再犯率が高くなおかつ精神障害や知的障害の
疑いがある人が多い事でしかないだけでは?。障害者のレッテルを貼られるのが怖いと言う気持ちは
分かるけどね。
508朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:15:15 ID:iA3/Dtwl
小児性愛者以外のチャイルド・マレスターの方が犯罪者になる数は多いけど、小児性愛者のチャイルド・マレスターだと被害者が多くなるというのは事実だけどね。
というか最初のレスからして質問とちぐはぐ何だけど?
君のレスは小児性愛を精神障害と考えているのかという問いと関係ないし答えになってないし、上記のチャイルド・マレスターの実態についてのレスとも噛み合ってないんだが。
509朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:25:56 ID:d3DKca51
このスレは障害者や幼児性愛について語るスレではない。
510朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:27:25 ID:cFugIiIo
児童性犯罪の分析だろjk
511朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:29:41 ID:d3DKca51
>>510
尚更スレ違い。
512朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:56:42 ID:cFugIiIo
どこがスレ違い?
マスゴミにヲタのせいにされてるのに、事実を探るのがどこがスレ違いだよ
アホらし
513朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:15:49 ID:o57QS5hZ
障害者の問題に触れられると都合の悪い人でもいるのかね?
514朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:17:34 ID:d3DKca51
>>512
このスレはそういった解析をするスレではない。言っちゃ悪いが、論理にすらなっていない。
そもそも、その導き出された「事実」とやらに何の意味があるんだい?また「イケニエが云々」で荒らされるのがオチだ。
515朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:21:29 ID:iA3/Dtwl
まあ知性が低い犯罪者の対象もあまり賢くないほうが都合がいいというのもある意味当たり前のことでしかないしな。
しかしそれは小児性犯罪者であって小児性愛者と一緒にされるとカナダの研究みたいに小児性愛者は左利きとかいうアホな話になっていきかねないと思う。
516朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:24:26 ID:cFugIiIo
ID:d3DKca51は事実を調べられると困るそうだw
517朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:29:23 ID:d3DKca51
>>515
あんたもスレ違いの話はそこまでにしてくれ。
ここのスレ住人は基本的にレッテル貼り大好きが多いから、知的障害者を幼児性犯罪者予備軍扱いしかねない。
勝木が逮捕されて知的障害者だとわかった時の反応が気持ち悪かったわ。
518朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:36:48 ID:iA3/Dtwl
>>517
確かに
519朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:37:43 ID:cFugIiIo
今日のNGID=ID:d3DKca51

嫌ならスレ見るなよw
520朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:39:38 ID:d3DKca51
>>519
スレ違いすら理解出来ない奴に言われる筋合いは無い。
521朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:49:40 ID:o57QS5hZ
規制派のデタラメを覆すためにも統計の照査は必要だと思うんだが
障害者の言葉が出た途端に引き付けを起こす人がいると言うのは
どうかと思う。

と言うかああいうクレーマーが居るから創作物は規制され、タブー扱いされて報道は出来なくなり自由が無くなるんだろうな。
522朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:50:24 ID:cFugIiIo
>>505の一次ソースを発見。
これか。

6-4-2-3図 在所受刑者の類型別の特徴
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/simage/h006004002003e.jpg

平成18年 犯罪白書「1 性犯罪者の実態」
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_6_4_2_1.html#H006004002003E
在所受刑者の類型別の特徴は,6-4-2-3図のとおりである。
小児わいせつタイプは,性犯罪前科のある者や知能の低い者の比率が高く,集団強姦タイプは,
犯行時年齢30歳未満の者や初回入所者の比率が高いなどの特徴が見られる。

他にもいろいろ興味深いデータがあるな。
523朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 16:53:53 ID:Yi4L/4+k
そもそも、確たるソースも無しに

>日本でも小学生とか幼児のワイセツ被害は池沼がすごく多い。
>表には出てこないことだけど誰もが知ってる。

こんな事書いちゃう奴が居るのが問題あるんだと思うけど。
「オタクは犯罪者予備軍!」と言っている連中と変わらん。
524朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:08:19 ID:d3DKca51
>>521
障害者団体による報道への抗議と、表現規制反対派による抗議と何が違うんだ?
むしろ、表現規制反対派はそういう団体を求めてるんじゃなかったのか?

普段の主張との矛盾にも程があるわ。
525朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:12:30 ID:cFugIiIo
脊髄反射して検証もさせないなんてのは普段からもやってないよw
資料の精査は昔からこのスレでもやっていた
526朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:13:38 ID:iA3/Dtwl
障害者団体は報道を批判するがオタク叩きはしないしな。
なのに表現規制反対派は報道を批判するでなく障害者を叩くんじゃやっぱりイケニエ根性が染み付いてると言われても仕方あるまい。
527朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:13:49 ID:d3DKca51
つーか、>>521の論理ならこのスレの存在意義すら疑わしくなるな。
こんな奴まで流入してくるようになっちまったのか。
528朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:17:37 ID:d3DKca51
>>525
論法が相関関係と因果関係を混同しているからだろ。丸谷の「犯罪者の40%は〜を所持していた」ってのと全く同じ論法だ。話にならん。
>>526
いや、ゲーム内容が障害者を馬鹿にしているとしてクレームつけてきた事はあった。
529朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:18:24 ID:/ouhtDKi
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/2341/afr2341-t.htm

所持が違法になれば損害賠償の対象です。
530朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:21:33 ID:cFugIiIo
>>528
日本語も理解できなくなったのか?
「昔からスレでは資料の精査をしていた」という事実を言ってるだけなのに
丸谷がどうこうとか何発狂してるんだ?
回線切って頭冷やして来いよ
531朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:25:48 ID:d3DKca51
>>530
君こそ日本語が理解できていないみたいだな。そんな事実は論点にしていない。「精査の手法」を論点にしているんだよ。
532朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:27:49 ID:1jiwyMNI
ここは主義主張を言い争うスレではないので他所でしていただけませんか?
533朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:30:32 ID:cFugIiIo
>>531
私がいつ「精査の手法」について触れたのかな?w
「事実を調べる」
「資料の精査は昔からこのスレでもやっていた」としか言って無いけど?
勝手に捏造するのはやめようね
ID:d3DKca51クンw
534朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:33:21 ID:d3DKca51
>>533
ん、俺に対しての書き込みじゃないのかい?ここで独り言を書いて何の意味があるのさ。
535朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:36:30 ID:cFugIiIo
>>534
すぐ上の自分のレスも読めないのかい?
私へのレスでこう書いてるじゃないかw

531 名前:朝まで名無しさん :2009/02/26(木) 17:25:48 ID:d3DKca51
>>530
君こそ日本語が理解できていないみたいだな。そんな事実は論点にしていない。「精査の手法」を論点にしているんだよ。

さ、その問題としている「精査の手法」とやらを出してくれw
536朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:39:06 ID:QcED7JSB
ID:cFugIiIo

うぜーから消えろよ。荒らしにしか見えん。
537朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:45:41 ID:d3DKca51
>>535
>>523も言っているが、わけのわからないソースを議論の土台にしている点。一連の流れすら見ていないのか?
いきなり出てきた君には理解できないのは仕方ないかもしれんがね。

荒れそうなんでここまでにしておく。
538朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:52:59 ID:cFugIiIo
>>537
>わけのわからないソースを議論の土台にしている点。
「平成18年度 犯罪白書」と書いてますが何か?
警察庁の公式資料が”わけのわからないソース”なんだw

>>505
>このタイプは、〈1〉性犯罪の前科がある〈2〉精神障害がある〈3〉知能指数が70未満〈4〉未婚――の比率が最も高かった。
ここの部分は他の犯罪と比較していない点がポイントだな。
そうする事であたかも性犯罪の再犯性が高いようにミスリードを誘っている可能性がある。

ミーガン法のまとめ「性犯罪と再犯率」
http://www.macska.org/meg/recidivism.html
>たしかに、平成10年度版と12年度版の犯罪白書によれば、「強制わいせつ」「強姦」といった罪名が、再犯率の多い犯罪の上位にランク入りしている。
>しかし、殺人・強盗・傷害・詐欺・覚せい剤取締法違反といった犯罪と比べるならば、性犯罪だけ突出して再犯率が高いという主張は全く成り立たないものであると分かるであろう。
539朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:55:05 ID:d3DKca51
>>538
ああ、知的障害者と精神障害者を混同しているのか、納得。
これじゃ噛み合うはずがないな。
540朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 17:56:44 ID:o57QS5hZ
>>524
報道やワイドショーでの極端な取り上げ方には異義を唱えるが言葉狩りまでは肯定していない
つか、言葉狩りこそ「表現の自由」を掲げている以上憎むべき存在だろ?
541朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:02:32 ID:UN6vKKCP
アグネスがハンタ休載に文句言ってると聞いたが…
エロは駄目で暴力はいいんすか
542朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:07:43 ID:d3DKca51
>>540
詭弁だな。クレームをつけている点では全く変わらない。
543朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:08:31 ID:cFugIiIo
>>539
一次ソースぐらい読もうなw
白書では性犯罪における精神障害の有無の割合、知能指数の低いもの(IQ70未満)の割合の両方を調べている。
544朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:17:10 ID:s6vgb1F4
>>541
ソースは?
545朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:20:04 ID:QcED7JSB
ID:cFugIiIoはなぜ警察の調査をそこまで鵜呑みにできるんだろうねぇ・・・。
546朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:21:31 ID:UN6vKKCP
>>544
ハンタ本スレいけばわかる。携帯だからみれんかったが動画だと思うけど
なんかの番組なのかな。関根勤?がどうとかスレの人がいってたから
547朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:25:55 ID:cFugIiIo
>>545
信用してるなどと誰が言ったのかな?
一次ソースから検証しなければ事実関係は見えてこないのは当然の話
これは捏造報道に振り回されないための基礎中の基礎だぞ
548朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:34:07 ID:lD40NDEU
見える。見えるぞ。加害者も被害者も明らかに成人してる通常の性犯罪なのに
無理矢理年齢詐称して児ポに仕立て上げるマスコミの姿が…
549朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 18:40:14 ID:FvmzFrm1
>>546
行ってきたけど、あれはアグネスの本心で言っているのではないとか
誰かに言わされているとか、そんな話の流れだったぞ
そもそもアグネスがサブカルチャーに対して興味があるとは思えない
だから堂々と漫画やアニメといったモノまで規制しようと言えるんではないかと
550朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:03:47 ID:lD40NDEU
逆にアグネスにハンタをどうこう言わせられる様な奴がいるんだから
世の中まだまだ捨てたもんじゃないかもな
551朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:12:19 ID:UN6vKKCP
やはりそうか…

思ったんだけど韓国や中国は表現規制厳しいんだよね?
今日本の萌えアニメとか中韓じゃ表現できないのもあると思うけど
そういう萌えアニメの下請したりしてる。
中韓でいう児童ポルノにあたるものの製造に携わってるわけだけど
国からお咎めないんだろうか。自国で放送しなければいいのかな。
552朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:14:08 ID:iA3/Dtwl
>>549
自分の好きなアニメ以外規制しろなんてヲタは腐るほどいるだろ
553朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:14:22 ID:vMg00oZI
アグネスは暴力される方は絶対に認めないけど暴力する方なら全く気にしないよ
554朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:49 ID:cFugIiIo
これか

シルシルミシル アグネス・チャン ハンター×ハンターの休載に喝!
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/89666.wmv

後ろで「絶対見てない」とか言われてる
555朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:20:05 ID:FvmzFrm1
>>552
規制を行えば自分の愛読書にも影響が及ぶことぐらい少し考えば解りそうなもんだが
俺も正直萌えアニメは嫌いだが、だからと言って規制を推進しようとは思わない
556朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:24:14 ID:lD40NDEU
俺も下ネタはあんまり好きじゃないけど、
もしこの児ポ法改正が子供向け漫画で良くある下ネタギャグまで
児ポに認定してしまい、そのせいで本来守るべき子供を
逮捕してしまうとかそういう事になって欲しくは無い。
557朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:29:40 ID:cFugIiIo
>>555
そうとも限らない。
児ポ法の規制範囲が芸術や一般のマンガまで影響が及ぶという事を知らなければ、
一部のエロマンガだけが規制されるだけと思い込んでいても不思議は無い。
実際、早川議員だって知らなかったわけだし。
558朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:31:26 ID:wbjjQbYE
>>497
子供並みの知能で性欲は成人同様だと、自己制御が大変だろうな。普通に考えて。

普通に大人ならポルノでも見てサクッと解消でもする所が、子供感覚だと「エロい
本とか見ちゃダメ」って感覚で、子供同様に行動する場合もあるだろうし。

あと自己管理能力が低いって事は、ポルノの管理そのものが出来ない状況だから、
溜まる物が溜まり過ぎる場合もあるだろうし。

(とはいえ、その「溜まってるもの」が何かも理解できない場合、ただのイライラ行動に
なって表れるのかもしれんが。怒りっぽくなったりとか)

まあ、そういうのに慣れてる専門の人が周りにいれば、対処も可能かもだが。

確かに、周りの大人や親が「この子は天使」とかいった扱いしか出来ていないと、
ある日突然、予期しない事故が起きるという前提の対処も不可能になるわな。
559朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:36:00 ID:wbjjQbYE
>>501
その手のサイトは、急速に出会い系的な機能を無くす方向に動いてるとか聞くけど?

使わないから、よく分からんが。

まあ、某大手の魔法の(ry とかも使えるから、そういう場所で集中的に管理される
方向かしらね。
560朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:45:28 ID:/IUhvKeO
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2009-2-26

>今、議員会館から帰ってきました。本当に児童ポルノの件で、たくさんの先生達が話しを聞いてくれました。
>でも、反対してる議員の方もいるので、もっと、もっと会って、話をしないといけません。道のりは長いです。
>でも、諦めません。児童ポルノが世の中から消えることを祈っています。
561朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:50:38 ID:QmpzqOOf
なんだまた非科学&トモダチ発生してたのか
お勤めご苦労様w


>>557
薬事法で法改正では一文も存在しなかったネット規制がなぜか省令で発せられてびっくり、
とかな
児ポ規制を「根拠は無いが規制強化汁!」とか主張してた舛添が根拠がないダガー規制で
涙目、なんて間抜けな例もあったっけ
みんな自分の身に降りかかるかよほど洞察力が高いかしないとなかなか対岸の火事が自分
の身に降りかかるとは思わないんだろうな
562朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:55:33 ID:k0tmxMiG
>>560
結局アグネスの知名度を持ってしても民主党側の抵抗に負けたと言う事なんだろう
563朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 19:57:29 ID:wbjjQbYE
>>505
これも、認知件数が増えてる一方で、強姦の件数は減ってるという所がポイントだな。

要は、ワイセツ犯罪の予兆を小さくても「認知」できてる良い社会が存在してる一方で、
その良く管理できてる社会の結果、強姦事件とかの犯罪が上手く抑制できてるという
事だろ? (警察の努力以外の効果なので、規制派は、歯がゆいかもな)


不審者情報の増加ってのも、携帯などのツールが当たり前になった今では、それが
そのまま不審者の通報ツールの普及も意味していて、だから携帯が普及してない頃
と比較して、爆発的に「 不審者の通報 」が増えても、これは何らおかしくない訳で。

当然、その携帯などによる通報システムの効果は、犯罪、特に強姦などの事件を減ら
す結果に繋がっていると。 (難易度の低い犯罪は、減らすのが難しいです)

しかし、一方では、その情報機器も出会い系とかの援助交際を助ける物でもあるから、
エンコー事件は増える傾向にあるし、そのエンコー事件は現在、ニュースでは「児童
ポルノ事件」と言い換えられてる事もあり、世間の印象としては、「児童ポルノ増えてる
→子供がたくさん襲われてる!?」という連想を生み出す構造になっている。

勿論、その誤った連想は、「規制推進派の思惑通り」であるわけだが。

(その児童ポルノと言い換えた報道を利用した代表的な例が、公明党議員による答弁で
 「児ポ事件が増えてるから規制強化だ→アニメも規制だ」という言い方をしてる)
564朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:00:33 ID:cFugIiIo
>>562
アグネスが慌ててるのは共産党が寝返ったせいじゃない?
565朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:03:39 ID:C/JbjEkO
寝返ったって?
566朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:05:56 ID:k0tmxMiG
>>564
寝返ったと言うより丸谷の代表質問で鳩山が憲法の領域にまで発言してしまったおかげで
共産党の態度を硬化させてしまったと考えるべきだろうね、あそこまで行くと憲法を改正しないと
意味が無いし、日本共産党自体憲法改正には猛反対だから。
567朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:09:49 ID:qX8T/AyQ
今回規制派はがっつきすぎたな

おかげで時間が稼げたが
568朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:11:32 ID:QmpzqOOf
>>563
その携帯についても文部科学省の調査が出てるんだが、
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/02/1246177.htm
実は見ると利用してる生徒の大半はトラブルにはあったこともないしトラブルがあっても
せいぜいチェーンメールや振り込み詐欺メール程度
利用状況も常識的な範囲で規制派涙目な内容なのが判る

そりゃ俺らの世代でも学校や学年に一人や二人(特に義務教育の小〜中学時代は)
どうしようもないアフォの一人や二人居たわけで、今でもその程度の割合で救いがたい
DQNがケータイ利用の犯罪に関わったり、ごく稀に被害を受ける不運な?自業自得の?
被害を受けたりするってだけのことなんだよな
569朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:19:22 ID:qX8T/AyQ
>>568
そのたいしたことないトラブルを被害という重そうな表現に置き換えるのが規制派

>>560
民主の反対派はしっかり意見したみたいだね

こいつには何を言っても無駄だろうけど
570朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:27:34 ID:wbjjQbYE
>>505
>  強制わいせつの認知件数が1999年から急増している。2003年には1万件を突破し、戦後最多を記録した。
> 強姦(ごうかん)も97年以降増え始めた。いずれも、ここ2年間は減少しているが、いまだに高い数字が続いている。

あと、これ書き方が少し意図的で、いやらしい。

強制わいせつの認知は、1万突破と件数を書いて煽ってるけど、強姦の方は、その認知の煽りに
便乗した形で、しかし件数はふせて「高い数字」としか表現されていない。

この高い数字という表現は、どこから来てるのか? 主観?

認知件数の方は、「1万突破」「戦後最多を記録」と実に分りやすい言葉で自慢げに書くのに、一方
強姦件数は、「個人的な印象」を言ってるだけの煽り方しか出来ていない。

戦後最多を記録してる認知と比べて、明らかに戦後から減少してるとしか思えない強姦事件の方は、
ここ10年くらいの幅で「個人的な印象」を言うしか出来ないって事だよな。

実際には、減ってると印象できる数字なのに、何としても増加印象に持ち込みたいって意図が丸見え
過ぎて、ウンザリしますね。

こういう状態では、日本の場合、本当に犯罪が「0件」にでもならない限り、「減少した」と表現されない
ように思えますよ、ええ。

前年よりも1件でも多ければ「増加」と言い、減っていても「高い数字が続いている」と言うのであれば、
結果的に日本の安全管理能力が低い、すなわち「 日本の警察は、無能だ 」と白書に表現してる事と
同じなんですけどねぇ。 正直、呆れます。
571朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:14 ID:/IUhvKeO
民主は結局法案出すんだろうか?
572朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:33:49 ID:XsUfNwnk
「犯罪者の中での児童ポルノ所持者の数」…何の意味もない。
これだったら

「犯罪者の中での朝の食事で水を飲んだ奴」

とさしてかわりが無い。意味がある数字と言うのは

「犯罪者に限らず、児童ポルノを持っている人間の中での犯罪者の割合」


573朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:14 ID:wbjjQbYE
>>517
低知能者が「児童が被害者の事件」の加害者枠に多くなる傾向ってのは、単純に
大人の女性との接点が少ないとか、知能レベルに見合った相手に向かうしかない
とかの結果論で、だから、本来なら知能が高ければ成人被害者の事件にも含まれ
ただろう人が、児童が被害者の事件の方に吸収されてる形だというだけで

低知能だから子供好きで襲うとか、そういう理屈は一切含まれていません。

誤解されないように。

多分、加害者という全体の数なら、性犯罪者としか呼べない知能に問題ない連中の
方が、実際多いと思いますし。

しかし、知能が低いという理由により成人相手に事件を起こせない、故に子供相手に
事件を起こしてしまう確立が高くなるというのは、ある意味、誤解を招きやすい不幸と
しか言えません。


あと、本来ならこういう誤解が広がらないように、分りやすくこの構造をマスコミなどが
上手く説明とかして世間に認知させるべきなのですが、TBSとかの酷い報道を見てる
感じでは、とても期待できません。

多分、警察・マスコミという連携による情報規制的な事情もあると思いますし。

正しい情報による安心感とか、規制には邪魔だから。
574朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:44 ID:66KjWL8l
調査してどうすんのよ、馬鹿馬鹿しい

悪影響とこじつけられるデータ作って規制?

それ以前に俺は「悪影響だから規制」ってのがそもそもおかしいと思うんだが。
薬みたいに明らかに意思で逆らい難いほどの人体に物理化学的な変化を生じさせるものなら分かるが、
仮にある種の情報とある種の傾向がある程度関連付けられたとして、だから何?
相手が選択権を持った大人なら、せいぜいそのことを周知するくらいでいいだろ。
575朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:00:58 ID:wbjjQbYE
>>521
そうですね。

その情報の中身に偏りがなく正しいものであるなら、むしろ全て開示して
世間に認知させた方が、変な誤解も解けるはずですし、誰かにのみ都合のいい
規制とか、特定の人たちが誤解されるような事も防げる筈です。

変に隠すから誤解されるんだろ! とか、普段マスコミ側が言う言葉ですが、記者
会見とかで、しかし、それを普段から報道の場で行ってる自分達は、一体どうなの
かと実際思いますよ。

情報を偏らせてる王様がマスコミでは、話になりません。
576朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:11:19 ID:fvgS1d7j
いやいやなんで規制派が規制したいもの=規制派が児童ポルノと決め付けたいもの
だけが調査対象なのよwその時点でおかしいじゃない
明らかに自分達のエゴと結論ありき
赤い色を見てる人は幾分かでも興奮しやすい傾向があるって結果が出たら
赤い服を売るのを禁止するのかよ
577朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:13:32 ID:/nTFFYxP
マスコミ批判が始まったか
こうなるとネトウヨがウジャウジャ湧いてくるんだよな・・・
ネットDE真実(笑)
578朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:30:44 ID:iA3/Dtwl
男はあらゆる犯罪が女より圧倒的に多いしな。
最近ではクローン技術で女だけでも繁殖可能になったし男を根絶するかって話になるかもな、規制派の理論でいくと。
579朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:31:49 ID:k0tmxMiG
>>577
ネットはあくまで出た情報に対して洗い出したり補完する役割でしか無いんだけどね
580朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:33:59 ID:wbjjQbYE
>>538
再犯率 と 再犯者率は、別モンだっけか。

前科が何かとか区別しないのと、前科を特定の物に絞った場合とってやつ。(だっけ?)


「再犯性が高い」というと、いかにも性犯罪をまた起こすぞって印象になるけど、
前科が性犯罪とは限らないっていう印象の誤魔化しがある場合とか、結構多い
んだよな。

特に、性犯罪の特集をするテレビ番組とかで。

「性犯罪者は、他の犯罪者に比べて、更生の可能性がないですよー!」という煽り報道
が目的なんだろうなー。

当然、そのように煽るのは、ポルノ規制が目的なんだと思うけど。実にバカらしい。
581朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:39:19 ID:cFugIiIo
いささかスレチだが、私達が問題を把握していても政治家はそうではないという好例

【政治】「これは仮説だが…若者が結婚・出産ためらうのは、就職難や経済事情が関係してるのでは?」…少子化対策PT、認識改め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235646347/
元ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090226mog00m010043000c.html

貧乏では結婚できないなんて、ネットでは5年ぐらい前から常識化していたのに、
本当に何を今更って感じ・・・
N速+では「何を今更〜」の阿鼻叫喚祭りですよorz
582朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:21 ID:wbjjQbYE
>>523
> こんな事書いちゃう奴が居るのが問題あるんだと思うけど。
> 「オタクは犯罪者予備軍!」と言っている連中と変わらん。

>>524
> 障害者団体による報道への抗議と、表現規制反対派による抗議と何が違うんだ?
> むしろ、表現規制反対派はそういう団体を求めてるんじゃなかったのか?
>
> 普段の主張との矛盾にも程があるわ。


何か色々誤解があるのかね。

表現規制のための、目的化してる偽報道とかやめろ。しかし、本当の情報なら
統計でも何でもバンバン放送してくれっていう態度だと思うけどね。

規制反対派の立場は。


流石に、規制目的、偏見助長が目的の嘘情報流すのまで自由だよ!とは、言えない
って事で。 嘘を流せば、その責任も当然無いわけではないし。 放送倫理からして
問題になる。(ならない方がおかしい。無視で逃げてるだけだよ、現状は)
583朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:48 ID:wbjjQbYE
>>581
「今年になって気が付いたが〜」っていう論調で今更的に問題に取り掛かるのは、
大手のマスコミも最近は、よくやらかしてる手法だな。

腐女子の報道とか、代表的な例だわ。
584朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:57:26 ID:r/2RLaa8
>>578
殺人の発生率は女性が男性を越したよ
まぁほとんどが子殺しだけど
585朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:55 ID:2b3DuJpi
「嘘を本当のことみたいに垂れ流すな」って主張はいいんだよ、妥当

創作物に当てはめたらまともな頭持った人間なら「フィクションですって」一文で十分とは思うけど
それで不足なら書いてやればいいじゃん
この行為は創作物だから綺麗に描いてるけど「実際は悲惨です」ってさ

そういう風に書けって主張なら、妥当
586朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:00:43 ID:2b3DuJpi
「フィクションですって」→「フィクションです」って
587朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:42 ID:MkG4ZHt3
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2009-2-26
アグネスが児童ポルノの件で議員会館へ行ったそうだ
588朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:49 ID:AIuVqroe
>>578
田嶋とか上野は本気で言いそうだから怖いな
589朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:23 ID:/IUhvKeO
>>587
既出だぜ
590朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:44 ID:n3ou5Cy2
そういや例の酒酔い会見騒動の後で
酒を自粛してるってことに対して
「酒を飲むのが悪いと言ってるんじゃない」
「酒のせいにするところがまた腹が立つ」
「酒に失礼なくらい」
って流れをテレビで見たんだが創作物でも同じこと言えよって思ったわ
591朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:47 ID:wbjjQbYE
>>551
部品と製品の流通の違いというか、下請け産業まで一々倫理規制してられないと
いうか、作品内容まで一々中華様がチェックできない事情というか、例えば、女性用の
エロ下着とか作っても犯罪にならない筈だし。中国でも、流石に。

その程度のことでしょう。

ポルノビデオという明確な製品ならガンガン取締る対象だけどな。


>>546
こんな、どうでもいいネタまで・・・w

この番組は見てたけど、その部分だけ丁度、偶然。 この人が言いそうに無い台詞を
言わせると・・・っていう企画なんだよな。 それを見て面白がるという。

中には、アグネスなんでこれは言わんよっていう、エロよりな台詞もあったし。(いいのか?)


どうも最近アグネスは、フジのヘキサゴンでの「お馬鹿キャラ」というか、アホっぽい部分を
前に出して、客ウケが良いというのを知ってて演じてるように思いますね。

まあ、人気商売ですから、アホでもいいから売れてる状態の維持が優先ということなの
でしょう。芸能人なんて、そんなもんです。

これが、深刻な話題をする時に、上手く効いてもくるという計算も当然あるでしょう。
592朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:30 ID:C/JbjEkO
>>588
田嶋さんは案外話分かる人だよ。
593朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:21:23 ID:IsLXpjUy
>>592
田嶋さんは案外、このスレで名前があがる規制派みたいなキチガイではないよな
2ちゃんでよく叩かれてるけどそんなに悪い人でもないと思う
味方でもないけど
594朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:29:00 ID:IsLXpjUy
ああ、スレのルールで敵とか味方とか言っちゃ駄目なんだっけ、失敬w
595朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:29:18 ID:wbjjQbYE
>>560
アグネスに日本語の事をあれこれ言っても無意味なんだが、、

> 児童ポルノが世の中から消えることを祈っています。

 ↑
これって、製品根絶しか頭に無いようで何かズレてるようにも見えるな。(漫画含む)


児童ポルノが世の中から消えることを祈っています。×

被害児童が救われる事を祈っています。○

 ↑普通こうじゃないか? (児童の救済も意味する方が、当然だから)

何というか、「被害児童」というと現実の子供の被害だけを指すから都合が悪いので
児童ポルノという事に決めてるっていう意図が見える。

まあ、規制派らしいというか。。
596朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:05 ID:o5a8pT8h
だからもうハッキリしてるじゃん

そこに居る被害児童という”個人の持っているまごうことなき人権”を尊重すると都合が悪いんだよ
だから「集団の人権???」なんていういかにも胡散臭いマヤカシのハリボテを担ぐのに必死なわけ

丸谷の頭沸いた発言もこれにつきる
597朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:14 ID:vMg00oZI
目的と手段が入れ替わってる事を自分で認めてるだけだからな
今まで「児童保護なら規制した方が良いんじゃ…」程度の認識だった人には問題を説明しやすくなった
598朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:40 ID:wbjjQbYE
>>572
自動車の盗難事件がありました
 ↓
犯人が逮捕され、自宅から車の雑誌が大量に出てきました
 ↓
車の雑誌があるから盗難したくなるんだろ 規制しる!
 ↓
自動車雑誌規制法


まあ、どう考えても頭悪すぎだよな。


>>574
悪影響論を信じるなら、政治の野次中継とか、マスコミの政治家叩き祭りとか、よほど
子供が見たら悪影響とか思いますよね。

まあ、悪い見本という言葉も一応あるので、常識人なら真似とかしませんけど。
599朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:06 ID:k/ryKwGD
「女子高生脱がして楽しいですか」 ほぼ全裸水着、股間に電気マッサージ器…児童ポルノ認定「着エロ」の悲惨、自殺未遂も
 http://www.zakzak.co.jp/gei/200902/g2009021810_all.html

何このお涙ちょうだいの捏造記事
600朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:01:23 ID:wbjjQbYE
>>592
偽情報を鵜呑みにしたまま女性のためにと突き進むことは、たまにあるけどね。

まあ、正しい情報を知った上でなら、間違えた反応とかする人ではないね。


毎日の件とか、あの番組で発言できたの田嶋だけだし。

むしろ、その時にマスコミの防衛に自然と回った三宅の不気味なこと。

マスコミ側が本当に不味いという流れになると、必ず三宅がその流れを断ち切るから
分りやすいとも言えるが。
601朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:11:37 ID:moqditNv
ただ今の国会で審議するにしても実質4月からだろうし、都議選と衆院選がある(どうせ任期満了だろう。)から6月で閉めるだろうし、況してや議員立法なんだから成立が難しい状況ではあるが正直分からない情勢ではあるな。
怖いのは共謀罪辺りとセットで審議される可能性があるがどうなんだろう?
602朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:47 ID:vMg00oZI
田嶋は偏った情報と発想さえなければ頼もしい人なんだけどな
近所のおばちゃんぐらいならお節介なだけの良い人だし、話し合いができたらこの件も味方になってくれると思ってるんだが…
603朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:47 ID:wbjjQbYE
>>599
この手の売れ方で人気も出て、本人満足という方の話題は、華麗にスルーですね?

そも、これ関係で悲惨なのは、凄い頑張って露出したのに、ネットでブスだのビッチだの
書かれて、アイドル的にも全く売れず、ただの脱ぎ損の上に、悪評散布しちまっただけと
いう芸能人として最悪の結果に終わることで、もしも売れてたら、人気が出ていたら、後の
芸能活動の事とかで忙しくもなるし、その活動にマイナスになるような「後悔してる」とかの
ネガティブな犯罪イメージは、むしろ出さないだろうし、自分の作品を犯罪だとか言う奴に
告訴くらいしそうなもんで、やっぱ問題なのは、その数に任せてモデルを使い捨てにして
儲けてる後先考えていない連中・会社が悪いよな。一人のタレントも育てる気とか無いだろ
って感じで。そのモデル使い捨ての態度が、モデルにも伝わるんだよ。きっと。だからこう
して事件にまで発展するんだ。

モデルが後悔する売り方とか、そもそも間違いで犯罪なんだよ。

露出度合いとかの問題じゃねぇわ。本人の「被害者意識」の大きさの問題だよ。

モデルとの信頼関係なさ過ぎ。
604朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:38:59 ID:/dESTJzO
どうみても美人局。
部屋から怖いおっさんが来る代わりに
警察ですか。
605朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:19 ID:cqPec+VT
※コピペ推奨※
A氏「売春禁止法施行に伴い強姦が急増したからポルノは残すべきだ」という意見に対する反論として
B氏「売春禁止法施行と同時に輪姦が非親告罪化されたから検挙数が急増したからであって売春禁止法施行の影響ではない。よってポルノは無くすべきだ」
という言説がある。これに検証を加えてみようと思う。

ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
においては
>2人以上が共謀した強姦は昭和33年から非親告罪となり急増している。それ以前の数値は注意。

とされているのでB氏の主張が正しければ、「昭和33年を境に共犯率が爆発的に増えて非親告罪化により検挙率が増加した」といえるはず…

それでは共犯率を見てみよう
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/image/image/h001064h.jpg
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/image/image/h001065h.jpg
共犯率の推移(少年犯罪)※1
     共犯率 総数 共犯の件数  前年比 単独犯の件数 前年比
昭和31年 24.0% 2010  483      -    1527     -
昭和32年 36.0% 2823  1017     2.11倍  1806    1.18倍
昭和33年 42.6% 4605  1962     1.93倍  2643    1.46倍
昭和34年 42.0% 4530  1903     0.97倍  2627    0.99倍

……!?

32年と33年で比べると6%程度しか増えていないじゃないか!
これじゃあ33年に非親告罪化のみによって強姦件数が約1.6倍に上昇したとするのには無理がある。
606朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 23:57:38 ID:cqPec+VT
以下、反社会学講座 ちくま文庫版 3年目の補講第2回(P47-48)より引用
なお、売春防止法と強姦の増加の関連ですが、作田明さんは『現代の犯罪』で、売春防止法によって強姦が増えたという説は否定できないとしています。
売春防止法施行後にできたソープランド(当時はトルコ)は、当初は、今でいう風俗みたいに、売春はしてなかったのです。
それが本番行為を提供するようになるのとほぼ同時に、性犯罪が減少したとの事。

また、同書で福島章さんは、街にヌード写真集があふれる日本より、タテマエ上禁止しているアメリカや、
非常に厳しく規制している韓国の方が性犯罪の発生率が高いことを指摘して、ポルノが性犯罪を抑制する可能性を示唆しています。
以上、引用(作田、福島の両氏の言い分が二転三転しているのが不思議だが…だれか説明してくれ)

以上からポルノは犯罪を誘発しないまたは抑止する説が浮上しました。

※1.共犯の件数は(総数)×(共犯率%)で算出。単独犯の件数は(総数)-(共犯の件数)で算出し端数は全て繰り上げたので1件前後のずれがある可能性がある。

参考文献
反社会学講座 ちくま文庫 パオロ・マッツァリーノ 著 ※Web版やイーストプレス掲載分に関しては上記の情報は載っていない
犯罪白書 昭和37年版
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/nfm/n_3_2_1_4_2_0.html
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/image/image/h001064h.jpg
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/3/image/image/h001065h.jpg
少年犯罪データベース
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
607朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 00:11:32 ID:ZiQfG3xx
1月30日から2月1日にかけて、第4回女たちの映像祭・大阪 2009が、
豊中市の男女共同参画推進センター「すてっぷ」で行われました。
約2年に1回、開催されてきた、「すてっぷ」における「伝統行事」ですが、
なかなかすばらしい内容です。わたしは土日上映の全作品を鑑賞しました。

日本はもちろん、韓国やオランダ、ドイツ、スペイン、アメリカなど、
世界各地の女性監督らが、女性の視点からテーマを「激写」した映画が次々上映されました。

■アニメで思春期の体の変化をタブーなく伝えるオランダ人監督

オランダ人のミシャ・カンプ監督の【ネイキッド】は、
思春期の少年・少女の体の変化をアニメで赤裸々に描写しています。度肝をぬかれましたが、
思春期におきる人間の体の変化に関する情報を隠すことなく、さらけだしていますので
「恥ずかしがることはない」というメッセージをこどもたちに伝えています。この作品の見所は、
監督は女性ですが、男性の体の変化もタブーなく伝えていることです。

観客の女性(母親)たちからも「息子が中学生くらいのとき、どういう思いだったかわからなかった。
これをみてよくわかった。孫に対するときは気をつけたい」という感想が寄せられていました。
親子双方にとってよい教材になると思いました。

http://www.news.janjan.jp/culture/0902/0902036753/1.php
608朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 04:07:12 ID:vLPCSjXY
日本人には作れない作品だな。
「未来を写した子どもたち」って映画もアカデミー賞取って数十ヶ国で賞取ったのに日本では何年も紹介されなかった。
理由は売れないからとか映画関係者は言ってたらしいけど子どもの売春婦を取材してて裸もあったようなんだよね。児ポ法のせいじゃないかと思ったな。
それにやっとこれ去年日本でも公開されてカットとかあったかどうかは見てないから知らんけど、
児童売買春を扱った本物のドキュメンタリーでアカデミー賞受賞作なんだが、同じ年公開の完全なフィクションで似たテーマの闇の子どもたちばっかり話題にして、
しかもノンフィクションぽく宣伝してそれに協力してる日ユニとかなんかもう呆れた。
売春窟で生きてても子ども本人が明るい視点も映してる未来を写した子どもたちは何か都合が悪かったのかね。
609朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 04:56:16 ID:vLPCSjXY
民主の取得罪は、大丈夫なのは今児ポ持ってる人だけで、それ以外の人にとっては成立後は所持するには取得するしかないわけで所持規制と同じ。
むしろ所持は取得して見て捨てればいいが、取得はそれではだめだし懲役は三年。
これで民主がましとかいうのはアホだな。
610朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 05:04:55 ID:vLPCSjXY
むしろ、今児童ポルノを持ってる人以外にとっては民主の取得罪は与党の単純所持規制以上にまずいはずなのにそれを推す理由がわからない。今持ってんのか?
611朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 05:12:38 ID:qdyT4nb7
>>609-610
単にお前がアホなだけ。特に、
>むしろ所持は取得して見て捨てればいいが
この点がどうしようもないアホ。取得した時点で所持だっつーの。民主案は「繰り返して取得」があるから何ぼかマシ。

つーか、お前は何を見て「それを推す」なんて言ってるんだ?見えない物でも見えてるのか?
612朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 06:51:03 ID:wfLnyQk+
>>593
漫画やエロゲとかに関しては、この業界ぐらい女性が活躍してる業界も無い事を
説明してやれば良いだけのような気もするな。何気に人気女性作家多いからな。
コミケとかに連れて行って、オタクの半数は女性ですよって説明するのも良いかも。
613朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 07:02:22 ID:Ujub39O6
情報統制と検閲、そして天下り団体や機関を新規に作る事が目的のクズ達なんだから、全部わかった上でやってるんだろう
全国民を層化信者へ、中国と韓国へお金を送り続ける奴隷従属国家にするのが理想なんだろ
614朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 07:07:30 ID:1KG8K3xj
>613
敵は「全部分かっ」ているわけではない。それほど敵が優秀なら我々は
敗北している。

615朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 07:09:47 ID:lCjMB/rs
>>611
何が何でもも反対の人にとってはどっちがましかと言う判断が無いのだろう
616朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 08:06:00 ID:k+FOU8My
>>614
規制派の知性や知能が低いのは自明だろうけど、少なくとも立法・行政で情報規制に
積極的な連中の場合は情報統制が目的だってのは間違ってないんじゃね?

絶対多数の規制派は自分が見たくないものを抹消したいって類の欲望で動いてるん
だろうけどな
617朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 08:48:37 ID:1KG8K3xj
>616
それには同意。
618朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 09:33:23 ID:/c1LL1ax
スレタイの人、4月からABC夕方のNEWSゆう木曜コメンテーターで居残るみたいね。
ムーブがなくなってJチャンネルの関東配信分の時間が増えるそうだ。

ほかには月刊番組雑誌を見る限り、3月末土曜日恒例の「報道特捜・春の…スペシャル」はないっぽい。
これまでオタクだからホームレスになるなどと印象づけてきたが、
秋葉原通り魔事件や世界的不況からオタクと強引に結びつけるのが難しくなったからだろうか。

TBS正午・昼のワイドショー統一でスレタイの人がどうなるか知らんけど。
619朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 13:09:55 ID:tXMgobRn
>>612
アニメの製作現場なんか、「女性も大活躍」どころか「女性も過酷労働」だもんな。
620朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 13:22:36 ID:a3irQjg+
>>619
「男女平等」ならそれは当然。
お前みたいな奴が権利だけ与えて義務を免除するから女がつけ上がるんだよ。
621朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 13:23:09 ID:hFGm4qov
>>612
腐女子層がアニメや漫画の男性キャラを玩具にしまくってる事についてどう思うか意見を聞いてみたい。
622朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 13:28:25 ID:CMJsxli+
ゲーム業界も女性が増えて有名企業の社長やってる人もいるな

>>620
>>619はほめ言葉だろ
過酷労働から女だけを遠ざけたら必然的に女の出世ができなくなる
623朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:43 ID:a3irQjg+
>>622
男と同等に仕事をした上で同等の権利を主張するならいいんだけどね。
残念ながら日本の女はそれとは程遠い思想の持ち主が多い。
男もそれに迎合して女を甘やかす奴が多いし。

なんかここの住人がフェミニストや腐女子を味方につけようとしてるから
そんな自己中女では害にしかならないぞと言いたかっただけ。
戦力になりうるかは慎重に見極めるべし。
624朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 14:11:07 ID:px1qc32X
>>578
山や川や海やプールで馬鹿やって死ぬのも、何故か男ばかりですからな(幼児以外)
625朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 14:11:51 ID:mai5sjIn
>>622
むしろ男女問わずもう少しまともな労働環境にするべきだと思う
今のアニメ業界ではクリエーターを食い潰していくだけだよ
626朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 14:36:53 ID:CMJsxli+
>>623
あんまり男女を比較して見た事がないから断言できないけど
…それもレッテル貼りじゃないのか?
>>625
それは俺も思うよ、指揮する人が全然世代交代できないとかやばい
賃金問題が一番アレだけど、中韓にまで下請けさせてるのが実情だからな…
アニメ業界自体が自立しにくいから足元見られるのかなとも思うけど
627朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 14:40:19 ID:qdyT4nb7
>>623
>男と同等に仕事をした上で同等の権利を主張するならいいんだけどね。
>残念ながら日本の女はそれとは程遠い思想の持ち主が多い。

ソースは?
628朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 15:16:00 ID:3sSv+aJX
<洋子のひとことメッセージ>
 午前の法務と子ども・男女の合同会議で、昨年秋の臨時国会で審議する予定だった、子どもポルノの所持の禁止などの児童買春・児童ポルノ禁止法の民主党の改正案を再度、了承しました。
 昨年の秋以来の解散騒ぎがなければ、11月の国際会議に改正が間に合っていたのに、残念です。
 いろいろな面から、とにかく空白が続いている国会を、予算後には解散して、仕切りなおしをする必要が、間違いなくあります。
 午後の2050ワークショップは、人口問題議員懇と合同で、池田香代子さんが、5冊目の「世界がもし100人の村だったら」などについて話をしてくださり、国際協力のあり方などについて、話し合いました。   
http://www.t3.rim.or.jp/%7Ekomiyama/cgi1/index.html

やっぱり本格化するのは解散後?
629朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 15:25:27 ID:yOMG3GIx
もう改正は免れないみたいね
630朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 15:33:02 ID:lCjMB/rs
一旦提出して解散総選挙でつぶしてから選挙後に一からやり直しって所だろう
631朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 15:56:08 ID:W9CT89qO
>>629
「改正されない」なんて思ってる奴がいたとしたら本物の馬鹿だろうよ
632朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 16:02:30 ID:M1q9wmXu
総選挙でカルト議員どもを根こそぎ落選させればいいんだよ
633朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 16:19:36 ID:OBxsZ4sn
>>626
ゲームはこれからもドンドン伸びるだろうけど、
アニメは伸び悩むんじゃないか
動画サイトでアニメがいつでも無料で見られるようになって、
DVDをレンタルしたり買ったりする人って減るだろうし
アニメのDVDは値段が異様に高くて、
元から裕福なオタクしか買えないからたいして影響ないかもしれないけど
634朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 16:24:54 ID:a3irQjg+
>>627は自己中腐女子の典型なので触らないように。
腐女子の大半はレディコミや少女漫画を守れればあとはどうでもいいと思ってるからなぁ・・
635朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 17:16:54 ID:IRFzT9q8
>>629とりあえず国民総犯罪者認定の与党案は無い。
636朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 17:36:33 ID:n1hCNt8V
ロリコン論争を起こした山崎ナオコーラ、文壇の女帝にもモノ申す!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4037527/

>それが児童買春や監禁、ワイセツ事件などに発展することと、かい離があるのか否か。
>一般の人にも理解できる論考をしてほしいと思うからだ。


ロリコン=性犯罪者予備軍って捏造してるのはあなた達マスゴミ自身なんですけどね

間違いの元凶
http://theendou.adam.ne.jp/lib/b12/b12-1.htm
ロリコンに対する間違った考えの元凶は、1989年の宮崎勤事件(東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件)を基点とする
マスコミの捏造・偏見報道です。この事件によって『ヲタク=ロリコン=キモ危ない』という偏見が生まれたわけですが、
実際には彼は『典型的ヲタク』では無かったですし、動機はヲタクとも小児愛性とも関係無いものでした。
マスコミ各社が協調して事件を捏造したのです。

山崎ナオコーラさんの写真
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/9/190bb711.jpg

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <   チェンジ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
637朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 17:55:10 ID:CMJsxli+
>>633
アニメが動画サイトに上げられても業界として本当に危ないのはテレビぐらいだよ
ネット関連企業に資本があって市場が整えば、わざわざテレビ放送を選ぶ必要がなくなる
今のままじゃカツカツ状態で作らされて何かあれば偏見報道の末放送中止にされたりするのが現実
…アニメがテレビ業界から離れたら今よりもバッシングされやすくなるかもしれんけどな

ネットやソフトウェアの普及で個人制作映像が活発になったって言われているが
逆に言えば企業にその気があればアニメ業界の自立も現実的になってるってこった
638朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:02:33 ID:yOMG3GIx
確かにアニメがマスコミが敵視してるネットに移行したら火に油だな
639朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:07:00 ID:RSaAneLW
>>637
>…アニメがテレビ業界から離れたら今よりもバッシングされやすくなるかもしれんけどな

考え方とか順序のようなのが逆みたいになるが、有名なアニメはバッシングされないように
位置的にテレビ業界に固執・癒着することによってバッシングの対象回避という解釈もあるかもしれないな。

しかし、そもそもバッシングや罪のなすりつけされるような謂れはアニメ業界というか作品にはないと思っている。
テレビ業界は他のメディアを嫌っているかのような吹聴があるようだけど
そういう歩み寄ろうとしない姿勢こそテレビ離れの一因になっていると思うんだがな。まあこれは関係ないか。
640朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:12:21 ID:Ii5t2LbL
>>639
作品としてみるか、商売としてみるか
視点の違いもあるでしょう。
641朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:19:26 ID:RSaAneLW
>>640
ああそうか、視野が狭まっていたな。人によって考え方以前に人の立場や観方、その数は違うよな。
でも、例えばだが表現物云々を犯罪誘発の可能性の是非を問うという
視野の狭い観点だけで見られているようなら許せない気持ちははある。
642朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:49:25 ID:lCjMB/rs
と言うかTVアニメの実態は30分のCMでしかない事を踏まえてない意見が多いような
643朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 18:56:01 ID:18HDyxfZ
芸能人でもTV出演はCMで、メインは劇団みたいな人もいるらしいじゃん?
644朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 20:00:11 ID:OBxsZ4sn
>>637
ネットでアニメ業界が儲けられる仕組みってのが思いつかないんだよな

ちょっと有名どころの声優さんでも年収300万円とかそういうキツい状況で頑張ってるから
ここまでアニメが発展してるようだし、金じゃなくて夢で仕事してるように見えるね
645朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 21:52:08 ID:CfBXI1hi
>>628
結局動き出すのは選挙後か。
時間ないしな。
646朝まで名無しさん:2009/02/27(金) 22:43:36 ID:cpQb6Ujp
ってことは選挙対策
647朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:49 ID:1u6QZxea
問題点だらけなのに11月に間に合わせようとしてたのか。まだ議論の余地あるだろうに
やはりブラジル会議後に無理にでも改正に持ち込もうとしてたんだな
648朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 02:19:42 ID:2JX/erQL
>>647
民主案は去年の半ばには殆ど決まっていたから、ブラジル会議までに与野党間協議をする時間はあったと思われる。
649朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 02:49:10 ID:ibohZ29T
規制派最大の誤算は福田の辞任と、麻生の支持率墜落、リーマンショックから来た大不況の三点だろうな
これで世の中の関心時から児ポなんて吹き飛んでしまった
650朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 03:11:30 ID:2JX/erQL
>>649
そもそも、大衆が児童ポルノ問題に関心が無いのは規制派の方々が「社会風紀を乱す物」という扱いをしてきたから。
今頃になって重大な人権侵害が云々言っても、二次元規制を持ち出している時点で全く信憑性が無い。
まあ、多数が二次元規制に消極的賛成なのは事実だけどね。圧倒的多数の人々は「法と道徳の分離」なんて知らないし。
651朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 03:32:37 ID:ECnOR0eB
>>648
選挙後国会がどんな勢力地図になっているかなんだよなー。
652朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 06:31:36 ID:97LoChLk
大衆が今気にかけてることは景気・雇用対策ぐらいなもんでしょ
653朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 06:40:05 ID:mQcub57v
>>650
>多数が二次元規制に消極的賛成なのは事実だけどね

そうは思わないけどなあ。本音はみんなエロが好きだと思う
から、完全に創作物のポルノまで犯罪だというイメージ
を作ってしまったのが問題だと思うんだけど。
654朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:07:42 ID:dqv22oXj
アニメ特集的な番組にアグネスが出演して
「マンガアニメ規制シナイトダメヨー」とか空気読まない事叫ぶ
なんて凄い事になってないだけまだマシかと。
他の出演者「ドラえもんとかもダメなのかよー。」
アグネス「ダメデシュヨー」

今のマスコミならやりそうだけどね。
あえてアニメ特集的な番組を組んで、ソレ系好きな人を吊った所で
アグネスに徹底的に非難させてアニメ否定番組に切り替えるとか
655朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:18:41 ID:BW2wanQ2
>>654
アグネスの本性が暴かれて、視聴者ドン引きするんじゃない?
656朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:24:18 ID:C3At+Vz+
>>628
洋子って誰かと思ったら民主党の小宮山洋子か
外国人参政権に賛成し、二重国籍を推進する典型的な売国議員
児ポ法まで改悪しようとしてるのか…
657朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:39:55 ID:2JX/erQL
>>654
無いわ。メインの視聴者層に喧嘩売るような番組に賛同するスポンサーがいるわけないだろ。
そんなことしたらクレームの嵐だって。
658朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:42:39 ID:2JX/erQL
>>656
とりあえず、「売国」という言葉は使わない方がよい。
思考停止していると思われるから。
659朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:45:23 ID:dqv22oXj
でも仮にマスコミのアニメ否定がマスコミ自身の意思じゃなく
政府内の規制派の圧力の結果だとすると…

アニメマンセー番組でアニメ否定やって一般視聴者のクレームを受けるより
アニメマンセー番組をする事による政府からのクレームのがマスコミ的には
怖いんじゃなかろうか…orz

ゴメソ…被害妄想すぎて…
660朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 10:46:45 ID:Hs6ddgAC
>>657
スボンサーが草加学会なら。
661朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 11:06:31 ID:2JX/erQL
>>660
別に創価はアニメや漫画自体を敵視してるわけじゃないし。
何か勘違いしてないか?
662朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 11:10:03 ID:2JX/erQL
>>659
ニュースとか見てみなよ、政府なんてブッ叩きまくりだろう。政府のクレームなんて気にしてたら番組なんて作れない。
アニメや漫画どころの話じゃないよ。
663朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 11:28:31 ID:PRgIj5xN
>>661
(´・ω・`)ゴメン
664朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 11:41:32 ID:e+wlCKBc
むしろアニメ特集系の番組じゃアグネスは出てきても賛美しかしないだろ
フランダースの犬のあのシーンとか流してみろ、綺麗な涙流してる姿が目に見えるわ
らんまやうる星のぽろりネタの直後にカメラ向けたら凄い顔してそうだけどなw
665朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 12:02:26 ID:C3At+Vz+
>>658
規制派の思う壺なワケね。


とりあえず知らない人用に規制推進派議員の
活動などをざっくり調べられるサイトを紹介したい
http://senkyomae.com/
666朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 12:03:52 ID:dqv22oXj
むしろ昔のアニメの方が規制が緩かった分エロいシーンとか結構あったんだけどな。
タイムボカンシリーズ名物の三悪の一人の女ボスキャラなんかしょっちゅうおっぱいポロリしてたし。
667朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 12:08:26 ID:0PCo9acg
>>664
>らんまやうる星のぽろりネタの直後にカメラ向けたら凄い顔してそうだけどなw

まぁそのときはカメラ向けないと思うけどね

ただ逆にカメラ向けてアグネスが凄い形相してたらある意味笑えるけど
668朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 12:42:57 ID:kt9NQt+1
らんま・ラムちゃんのポロリ→昔は良かった○
ストライク某のパンツじゃないもん!・ハルヒがやったみくるちゃんのおっぱいタッチ→最近の萌え系は理解できない×
669朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 13:45:36 ID:P4X/HOTQ
今の規制の基準に慣れてしまっていると、
昔jはおっぱい出してた所を、パンツ一枚で済ませても過激に見えて大興奮と言うわけか

うん・・・やっぱり規制はしない方が世の変態はおとなしくなるって事だな
670朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 14:18:54 ID:dqv22oXj
アグネスがどうこう言ってるのはエロシーンだけ?
暴力シーンとかにも言ってるのかな?

例えばドラゴンボールZで悟空が「俺は起こったぞーフリーザー」ってシーンで
凄い顔になるアグネスとかw
671朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 14:27:04 ID:DPeGyqkV
>>661
創価信者で普通にオッパイ描いてる漫画家と買いますからな、渡瀬とか
672朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 14:43:28 ID:cPi4/Db6
私見によるテレビ局の児ポ報道危険度ランク(最新版)

日テレ 危険度:S
元から警察ベッタリだったのが、報道(爆笑)特化により完全な警察のスピーカーに。
母体の読売新聞は警察の息がかかったインチキ募金団体に魂を売って広告記事を打ちまくり、
もはやマスメディアとして機能していない。まさに大本営。

NHK 危険度:S
警察発表垂れ流しもさることながら、件のインチキ募金団体の影響力がここにきて急増。
定時ニュースに手前味噌な偏向報道をねじ込んだり、知識番組枠で好き勝手やらせるなど野放し状態。
公共放送=正しいという一般人の先入観があるため非常に厄介。

TBS 危険度:A
母体の毎日新聞が起こしたHENTAI事件で信頼度がどん底まで一気に低下。
インチキ募金団体が活動拠点を読売・NHKに移すきっかけともなった。しかし藤軍団報道では
警察と募金団体のスピーカーである後藤啓二を呼んでミスリードさせるなど、本質は変わっていない様子。

テレ朝 危険度:B
スレタイの人が流れを無視してギャーギャー騒ぐ程度で、意外にもこの問題に関する報道は少ない。
それでもスレタイの人が活動拠点にしている場所なので油断はできない。

フジ 危険度:B
今のところ目立った報道はなし。それでも忘れた頃に偏向報道が来る可能性は否定できない。
そういえば以前に報道番組で児ポ偏向報道を流した時のアナは、渡辺カズ神だったようなw

テレ東 危険度:C
今のところ目立った報道はなし。今もマイペース状態。
673朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 14:47:25 ID:e+wlCKBc
みんな知ってるかもしれんが、パンツじゃないやつは文化庁推薦のメディア芸術作品
同芸術祭10周年に投票で選ばれた日本代表アニメ一位はエロもグロもあったエヴァ
>>670
アグネス「児童ポルノのことかーーーっ!!!」
674朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 15:01:39 ID:97LoChLk
>>665
山谷が愛国議員で、保坂が売国議員って時点で完全な釣りだな
675朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 15:20:46 ID:bf+eL7fV
>>674
ワロタwww

愛国だの売国だのって話になれば、そもそも特亜の言いなりになって日本を
児ポ大国とか大嘘こいて回ってる段階で規制派=売国奴なんだよな
実際には表現規制は支持団体との距離とか政治的スタンスの問題もあって
政治的イデオロギに関係なくあちこちに生息してるけどね
676朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 15:29:12 ID:2JX/erQL
>>665
政治的に右であることが「愛国」などとしているサイトを貼られても迷惑極まりない。
そもそも、民主主義を否定している平沼みたいな人間が「愛国」とはまさに笑止。
677朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 15:52:20 ID:FKp6KqTu
>>666 >>672-673
もちろん今のytv版ヤッターマンはポロリ自主規制済みだが、
エヴァ新劇場版の宣伝は日テレが関わってんだよな。汐留で関連展示したことあるし。

ヤッターマンとコナンの時間移動でテレビアニメのゴールデン追放は達成しても、
日テレはアニメ映画やアニメ・漫画原作映画での大当たりは狙ってるからね。

テレ朝とテレ東は毎年映画化してるゴールデン帯テレビアニメの放送は続けてるし、
フジは日6のちびまる子・サザエの視聴率さえ安泰ならあとはどうでもいいのかも。
(でもフジはIGと組んで映画で一発当てたいみたいだが…)
678朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:03:08 ID:FKp6KqTu
あと、テレ朝はやたらアニメ名場面番組をやりたがる。

つい先日、日曜夜7時の大胆MAPが終わったばかりだが、
声優顔出しなどのアニメネタをたびたびやっていた。
ただ、その取材方法が無礼すぎたので、映像を借りられなくなったアニメが増えて、
番組のネタ切れもあって終了。

なのに今夜のスマステでは早速女の子向けアニメの特集、
3月8日はWBC中継がなければアニメ名場面2時間特番の予定。
679朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:14:09 ID:COQl8fqj
児ポ法反対派ってネトウヨばかりと思ってたけど、ID:2JX/erQLみたいなまともな人もいるんだね。

ID:bf+eL7fVみたいなすぐに特亜の陰謀とか言い出すバカウヨをどう思いますか?
こういう奴は保守派は絶対に叩かないので、味方とは言えませんよ。
680朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:27:57 ID:sa1bheMu
>>675
皮肉として使ってるんだったら「連中の呼称する特亜とやら」とか、わかりやすい表現を使った方がいいぞ。

素で言ってるんだったら……。
まぁ、なんだ。一般社会ではその手の単語はあんまり使わない方がいいぞ。
681朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:36:35 ID:FKp6KqTu
>>664
最近アグネスを見たの、たまたま見た先週のTBSうたばんだったかな。

調べるとわかると思うけど、あの番組に出演したがらない歌手が多すぎて、
70年代歌謡ショーの状態になってた。アグネスが来日したてのころ、
公園で見た鳩を食べたかった、というそれ何度聞いたかというネタもあったし。

過去映像でアリスルックはしっかり出てたよ。
682朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:41 ID:2JX/erQL
>>679
そもそも、この問題の規制反対派の中軸は左派がほとんどのはずだが。
あと、>>675の書き込みは「特亜の言いなりになって」という部分を除けば至極真っ当な主張でしょ。
683朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 16:50:59 ID:e+wlCKBc
テレ朝がアニメ好きなのは昔からアニメが多いし関連グッズも強いからじゃないか
再放送の影響で一世代前のアニメのグッズが売れたりするしな
…在庫はともかくとして
684675:2009/02/28(土) 17:13:08 ID:bf+eL7fV
確かに特亜でも絶対多数はそれなりにまともな連中だろうから、特亜のって
書き方は全体を指すことになって正しくねーな
特亜→特亜系の一部の新興宗教団体に訂正しとくわ
685朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 17:20:14 ID:64Z9jsr/
ウヨサヨ論争なんて古い…
686朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 18:21:13 ID:zErGiK8G
「安心ネットづくり促進協議会」発足、児童ポルノ対策検討や啓発活動実施へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/28/013/
>また、調査企画委員会の下には「調査検証作業部会」「児童ポルノ対策作業部会」
>「コンテンツレイティング作業部会」を設置。

>調査検証作業部会では、ネット上の違法・有害情報が青少年に与える影響について、
>情報の種類や受信者の属性などで場合分けし、調査・分析を継続的に実施してデータを
>蓄積。青少年のネット利用環境整備に役立ててもらうため、調査結果を公表する。

>児童ポルノ対策作業部会では、児童ポルノ情報への対策強化を目的に、欧米諸国で
>採用されているブロッキングなどの運用実態調査・検証を実施。

児ポ法与党案の先取りみたいな団体が出てきましたよ、と
687朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 18:28:15 ID:2JX/erQL
>>686
それ、奥村弁護士も関わるんだってさ。ブログに書いてあった。
688朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 18:29:24 ID:zErGiK8G
そうなのか
それならあまり変な方向にはいかないかな
689朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 18:34:06 ID:2JX/erQL
>>688
とはいえ、怪しいことには変わりないけどね。
ネット規制に反対したこれ等の業界がどういう態度をとるかだな。
690朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 19:53:09 ID:bf+eL7fV
影響の調査か
強力効果論が証明されたらノーベル賞確定だな
そんな恥晒して誰の名前で研究成果を発表してくれるのか楽しみだw
691朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 19:56:13 ID:VK4RhODg
>>688
>>689
発起人にブロッキング懐疑論を述べている楠氏は居ないが、世話人の中村氏は去年のネット規制審議の際、
参考人として慎重意見を述べていたし、ブロッキング有効論を述べている堀部氏を除けばさほど偏った人は
いない。
692朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 20:42:32 ID:rXwdDAyL
>>690
節子、それ強力効果論とちゃう。
「影響」と言う言葉が出たらなんでも強力効果論にしちゃいかんわな。
学校裏サイトで虐めを受けて、それを苦にしても「影響」だし。

ぶっちゃけ、いい年した大人でさえ身についてないメディアリテラシーとやらを
ガキに仕込むのは面倒だよな、親にしてみりゃ。
手間暇かかる上に、正解がないときてる。
この不景気のご時世、そこまで子供にかまけられる親って少数派だろう。
万一、ブログとかで馬鹿を晒して「炎上+ストーキング」とかされたら自分にも累が及ぶ。
だから、親世代の多くはこういうのを大体歓迎するだろうな。
いい悪いは抜きにしての話だけど。
693朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 20:54:47 ID:bf+eL7fV
>>692
そのレベルの“影響”なら、それこそメディアリテラシの問題だよね
ネットいじめは物理的な暴力を伴わないうえに証拠が残るから、対応方法を
理解してればいくらでも対処できる

http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2008/05/post-9a63.html
↑親が適切に介入して実際にいじめが収まった例
普通のいじめだとこうやって現場に保護者や教職者が介入できないんで、
ネットいじめはよほど対処が容易い面も強い

こんなのはそれこそ対応をマニュアル化できるだろうし、それこそ教育現場
ではいくらでもやってるみたいだから、それを公開すればいいだけなんだけ
どな
694朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 21:30:26 ID:n1hYJZQq
>>684
>特亜→特亜系の一部の新興宗教団体に訂正しとくわ

新興宗教団体が安全に活動できる「特亜」な国は韓国しかないような・・・
もっとも法輪功が児ポ規制を主張したら何が起きるか興味はあるな。
695朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 21:36:58 ID:P846v+4Q
【政治】社民・福島党首「次の衆議員選挙で社民党も参加した政権への交代を実現させる」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235816751/
696朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 21:54:07 ID:rXwdDAyL
>>693
IT企業勤務でブロガーとか、「プロ」の事例を出されてもな。
ついでに言うと「マニュアル化」ってのは万能じゃない上に有効化するまでには「失敗」(=犠牲者)
を土台にしてるんだけど。

「影響=強力効果論じゃない」って反論でもないし、メディアリテラシーを仕込むのが面倒くさいって反論
でもないし、有効なマニュアルができるまでは犠牲者が出るってのも無視しちゃってるし何なんだ、一体?
別にこういう研究を翼賛してるわけじゃなく、ただ「楽だから賛成する人も多いんじゃね?」って分析してるだけなんだが。
697朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 22:34:35 ID:bf+eL7fV
>>696
ちゃんと読んでる?
いじめの専門家でもなんでもない、ただのIT屋さんなんだけど
やってることも娘に掲示板のアドレス聞いて大人として・親としての意見をただ
書いてるだけだし

それから繰り返すけど教育現場ではネットでのいじめ(というより陰口)の事
例は既にいくらでも溜まっている
それこそネット安全安心全国推進会議では現場の教育者が淡々と処理をし
ている事例がいくつも報告されてるんだから、データは既に蓄積されてる
それをちゃんと吸い上げてパターン化をすればいいだけのこと
やらないのはやりたくないだけってこと
金が無いのかネットを叩きたいのかは判らないけどね

次にその程度の処理で済む“影響”なんてたかが知れてるんだから、それだっ
たら、そもそも影響なんて文言を使う意味がない
限定効果論の範囲の影響なんて、影響を与えている場をどうこうできる程度の
影響じゃないし、だからこそ限定的で尚且つどんなものからも影響を受ける

逆に影響があるから計測して云々なんて主張をしている時点で、強力効果論
的な範囲の影響論を主張してる可能性が高いし、そうでないなら“影響”って
言葉を恣意的に用いてることになる

そういや、藤原が同じような影響だの責任だのって主張をしてるにも関わらず、
それが強力効果論じゃないとか言い張る人がいたっけねぇ‥
698朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 23:19:27 ID:rXwdDAyL
>>697
>いじめの専門家でもなんでもない、ただのIT屋さんなんだけど
駄目だこりゃ…
IT屋ってのはいじめのプロじゃないにせよネットのプロ。
通常人よりは遙かにメディアリテラシー高くて当然。

>それをちゃんと吸い上げてパターン化をすればいいだけのこと
マニュアルで全てが対処できたら苦労しとらんわな。
「いじめ」が問題化したのは、もう何十年も前なんだけど。

>そもそも影響なんて文言を使う意味がない
社会的問題となった状況で、それがどの程度で対処できるかを改めて見積もる事すら許さないとか規制派そのものだよな〜。
699朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:12 ID:bf+eL7fV
>>698
ああ、やっぱり非科学君か
読解力の無い人相手に議論しちゃいかんね
700朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:43 ID:C3At+Vz+
>>676
右とか左という分類を持ち出されても。

>民主主義を否定
国籍法の件は評価出来ると思ったんだけど。
選挙凍結は確かに何を言い出すのかと思ったわ
701朝まで名無しさん:2009/02/28(土) 23:42:43 ID:bf+eL7fV
非科学君てことは藤原容疑すらあるほど読解力がないってことだから議論する
意味がないんだけど、他の人が疑問に思ってる可能性もあるから一応反論だけ
しとくね

まずネット上のいじめは自動的に証拠が保全されるから犯人もいじめの状況も
完全に把握できる
現実社会でのいじめとは比べ物にならないほど対処が容易い側面が強い
証拠保全や必要なら介入のパターンはただの掲示板やチャットなんだからいくら
でもパターン化できる
それをやらないのは単なる怠慢
警察庁の児童ポルノに対する対応と一緒だね

一方で親権者が可能な対応も有効な対応も限られるし、必要なら相手に社会的
制裁を加えることも用意
そういった事も含めてマニュアル化なんて取り組めばたぶん30分もかからず終了
するだろうね

次に必死に強力効果論じゃないと主張してるけど、強力効果論じゃないなら単なる
限定効果論
限定効果論ならありとあらゆるものから影響を受けるんだから、そんなもの測定し
ても何の意味もない
何者からも影響を受けるなら、誰にも何の責任もないんだから対処しようがない

逆に影響を測定する意味があると主張するなら強力効果論を採ってることになる
強力効果論なら責任論も出るし、その原因に対する対応も可能になる
702朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 00:04:40 ID:WvT4KJ1/
>>701
実態調査なら意味があるけど、それなら影響は関係ないわな
影響を持ち出すんだから、責任論につなげるとしか思えない
703朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 00:09:13 ID:8shMOVee
>>696
>「楽だから賛成する人も多いんじゃね?」って分析してるだけ
>>692は大人や親世代の分析というよりも
自身のネット観を“大人、親世代”に乗っけて感想にして吐露してるように見える。
704朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 00:23:18 ID:lBqc/GRm
>>677
>ヤッターマンとコナンの時間移動でテレビアニメのゴールデン追放は達成しても、
>日テレはアニメ映画やアニメ・漫画原作映画での大当たりは狙ってるからね。

ゴールデンにアニメが放映されなくなったのは対象としていた層への視聴率が午後7時台では
取れなくなったからと言うのを忘れてないか?。子供向け特撮・アニメが土日の朝に集中したのも
その時間帯なら子供もテレビを見ると言う判断からなんだけど。
705朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 01:25:16 ID:cZvhRsNM
うみねこのなく頃にっていうアニメが今年放送されるんだけど、
ひぐらしよりもグロいのに大丈夫なのかね
706朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 02:21:16 ID:VSJUBy3T
>>701
>逆に影響を測定する意味があると主張するなら強力効果論を採ってることになる
何この俺様理論。非科学にも程がある。

>影響を持ち出すんだから、責任論につなげるとしか思えない
結論は陰謀論かよ。

君の言ってる事は非現実的かつ憶測が多過ぎて、科学以前に終わってる。
>一方で親権者が可能な対応も有効な対応も限られるし、必要なら相手に社会的
>制裁を加えることも用意
>そういった事も含めてマニュアル化なんて取り組めばたぶん30分もかからず終了
>するだろうね
いや、そのりくつはおかしい
制裁なんてそうホイホイお気軽に加えられる法体系になってないし
そんな簡単にマニュアル作れたら誰も苦労しねーって。
入力作業だけで、もっと時間かかるから。
はっきり言うと妄想乙。
君の妄想を理解できない事を指して読解力とか言われても困るし、藤原があんまり気の毒だわ。
大体向こうさんとは喧嘩別れしちゃってるんだから、今更藤原ネタでもねーだろ。

>>703
メディアリテラシーを子供に仕込むには親自身がメディアリテラシー高くなきゃいかんのだが?
食うに必要なスキルじゃないので、あんまり好きこのんで習得したがるのかは激しく疑問。
707朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 02:40:41 ID:cFHzLYnD
>>677
フジにはドラゴンボール(ry
708朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 03:08:02 ID:8shMOVee
>>706
なんで>>703から>>706の答えになるんだ?
よくわからない。
まあ、>>706にレスをするとして、
子供に仕込む仕込まん以前の問題だなそれ。
道具を使うのにその道具を使うであろう最低限の知識、能力がなければ
他人に迷惑を掛けるし、自身が痛い目を見るだけだと思うが
709朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 05:26:43 ID:d5Ie06a3
>>704
それは>>677も十分わかってるだろ。

むしろ日テレは宮崎駿監督の「アニメは子供のもの」の持論に対して、
他のアニメには適用しまくっていながら、
肝心のスタジオジブリのアニメなら「いや、大人でも見るよ」と
ゴールデン(金曜ロードショー)での地上波放送を残しているのが、
テレビ局特有の視聴率至上主義による弊害かよというところが、
>>677とか漏れなんかの許せないところじゃないのかなと。

アニメによる表現の自由を考える上で
誰のために作り見せるかって考えるのも大事かと思うと、
パヤオ(ここで侮蔑表現は失礼だが)の考え方は到底受け入れられないのだが。
710朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 06:15:28 ID:EBTDI3Mu
>>707
あれは新しくアニメ化するタマがもうないから、再編集・新録に頼るしかないからじゃないか?
あと実写版上映後の口直しの面もあるかも。広告や予告編の原作者コメントがあれじゃあな。

>>709
コナンはこの先、夜7時台からやっていた映画版の放映はどうなるのかな。

3月末に金曜ロードショーで名探偵コナン対ルパン三世(製作会社は元々同じ)をやるが、
ルパンは過去映画も年一のスペシャルも金ロー枠だよね。夕方テレビ版再放送はもうやってないけど。

(ゲームではコナン&金田一少年はあるが、アニメ版は製作会社違うし)
711朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 06:32:32 ID:uMMBE1ro
>>710
実写版ドラゴンボール

浜崎あゆみ
712朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 06:45:06 ID:uMMBE1ro
4月の新作アニメ

タユタマ

けいおん



初恋限定

713朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 06:53:30 ID:uMMBE1ro
児ポ法改正によって、アニメ業界に影響が出るのは、7月以降になる。
714朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 07:14:09 ID:K0AijgUE
>>706
俺様もなにも強力効果論と限定効果論と影響とその測定ってそういう意味になる
悪魔の証明すら理解してなかった非科学君がそれを理解できないのは勝手

いじめが事実なら名誉毀損なり場合によっては心的外傷を与えた傷害罪なりの
犯罪行為
当然社会的制裁を加えるために刑事告訴するなり民事で訴えるなり“できない”
法体系になってるなら、法治国家としての体裁を為してないことになる
非科学君は住んでる国は知らないけど日本は普通に法治国家だよ

最後に対応方法に関するデータが既に揃ってるんだから、あとはそれをまとめる
だけで資料は作れる
作れないと思うのは非科学君がその手の資料を作ったことがないからだね

ちなみにMiAUみたいな民間ベースの団体ですら、ネットトラブルとその対応法の
マニュアルは実際に作成しつつある
より大量の情報を入手してる官庁がそれを作らないのは、作らないなりの理由が
あるんだろうけど
715朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 08:59:42 ID:/27yhG8L
そこが聞きたい!ニッポンの明日
http://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/kikitai/index.html

放送日 : 平成21年3月1日(日)
テーマ : 青少年インターネット環境整備
放送日 : 子どもたちのインターネット利用に関する問題への対策として、4月から新しく
「青少年インターネット環境整備法」が施行されます。今回は小渕優子内閣府特命担当大臣に

青少年のインターネット利用にかかる環境整備についてお聞きします。

716朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 10:15:00 ID:Z9j2qPvi
>>714
自分で書いてる通りで非科学相手に議論は意味無いだろ
限定効果論の意味と定義すら知らないんだから放っとけって

>>715
おれの住んでる地域終わってらwww
観たひといたらkwsk


それはそうとホットラインのガイドライン改定案の〆が今日
余力があったら適当に>All

前スレから転載
>374 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 21:07:49 ID:Vg73Oo9O
>まだ出てなかったな

http://www.iajapan.org/hotline/center/20090209public.html

>インターネット・ホットラインセンターのパブコメ募集
>突っ込みどころは

>・ユーザーを協議会に入れるとか書いてあるのに一人もおらん
>・実質的に警察庁直下の組織が『公序良俗に反する情報』と称して違法でも有害でもない
> 情報を有害と断定して削除依頼を出すのは事後検閲
>・相変わらず、その有害情報の定義が『疑いがある』場合とかいい加減で曖昧
>・有害情報の対応依頼書が削除を促す形式に改悪されている

>てなとこかな
>他にも気づいたとこあったら適宜追加よろ
717朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 10:18:18 ID:Badxhi6j
>>711-713
消えろ屑
718朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 10:47:48 ID:gzHiJnAI
【社会】裏金づくり、「真相報道バンキシャ!」での男性証言 虚偽だとして県が男性を偽計業務妨害容疑で告訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235870638/
719朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 10:50:19 ID:Q3DPLl9q
>>708
単純に、生きる上でさほど必要ないスキルの習熟に励む人は少ない。
そんだけの事。

>>714
>当然社会的制裁を加えるために刑事告訴するなり民事で訴えるなり“できない”
>法体系になってるなら、法治国家としての体裁を為してないことになる
そりゃ訴える事はできるよ?
但し、処罰を科すには裁判によるしかなく年単位で時間がかかるけどな。
洒落にならんくらいの金も。
そう言う非現実的な対応を子供の虐めに適応してどうすんの?
そんな机上の空論マニュアルだったら、ない方がまだ良いわ。

>非科学君は住んでる国は知らないけど
何、この陰謀論。
こんだけ流暢かつ頻繁に日本語のスレに書き込む外人が居るかいw
皮肉にしても下品すぎる。
720朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 11:45:52 ID:o325b14l
関西テレビを見ろ
721朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 11:58:19 ID:fbtc1V8a
>>715
たまたまテレビつけてたら始まったのでみてみた。
番組内容は「フィルタリングについて」など。あっという間に終わった。
濃い内容ではなかった
722朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 11:59:34 ID:Badxhi6j
>>720
ここは実況じゃねーんだよ。見ろと書き込んだところですぐに見れるやつがどれくらいいるんだ。
内容を書け、内容を。
723朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 12:30:30 ID:t7+P6mXO
また読売の朝刊に日ユニのプロパガンダ載ってたよ
闇の子供たちのDVDついに発売!とかでかでかと載せて
金儲けのために子供をダシにする人たち
724朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:04:03 ID:j8KeuHHg
>>719
>生きる上でさほど必要ないスキルの習熟に励む人は少ない。
情報化社会で情報リテラシー能力を不要とか言い出すその価値観が
アンタ個人のモノだろって突っ込まれてるだろうに。
725朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:21:42 ID:3sYO9jPU
オタクこそ売国なんだよ。
ほんの少しの愛国心があればオタクにはならない。
オタクは世界に恥を晒してるだけ。
世界から児ポ法改正して二次元に規制しろってクレームきてるんだぞ。
日本は恥の文化。差恥心の欠けたオタクこそまさしく反日売国奴だろ。
日本の正しい伝統と清い文化の中にオタクはまったく入りません。
726朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:30:46 ID:Badxhi6j
>>725
コピペ乙
727朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:45:11 ID:pt31LN4Y
>>719
>単純に、生きる上でさほど必要ないスキルの習熟に励む人は少ない。
>そんだけの事。
部活やサークルやカルチャークラブを否定するおつもりですか?
728朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:38 ID:olovbPnT
いやぁメディアリテラシの検定みたいの開けばいいんだよ
もちろんちゃんと意味のあるないようにしなければ駄目だが

就職のときちょっとでもアピールできるものならみんな飛びつきますよ
漢字検定なんかも人気らしいし
729朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 14:52:11 ID:olovbPnT
意味のある内容に
730朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 15:04:00 ID:8shMOVee
>>719
一切ネットに関わらず生きている人は少ないと思うが
その上で>>708を述べただけ。
731朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 15:44:22 ID:AIF5Npht
>>719
>単純に、生きる上でさほど必要ないスキルの習熟に励む人は少ない。
>そんだけの事。
それじゃ人間はいつまでたってもニセ情報にだまされ放題ですが…
だから悪徳商法に引っかかる人が出るんだろうに

そもそも論、前提にある「生きる上でさほど必要ない」という考え方が理解できない。
はっきりいってリテラシーだの国語力だのは学習能力に直結してるんだから必要だ。

>そりゃ訴える事はできるよ?
>但し、処罰を科すには裁判によるしかなく年単位で時間がかかるけどな。
>洒落にならんくらいの金も。
>そう言う非現実的な対応を子供の虐めに適応してどうすんの?
>そんな机上の空論マニュアルだったら、ない方がまだ良いわ。
とんだ詭弁だわw何かしらやった方がまだ良い。それで何か弊害が出るなら別だけど。
法律とは違って改良するのも容易だしさ。
今の対応が駄目で無いほうが良いとかいうぐらいなら意見でも出してくれ。そのほうが生産的だ。
>>701
いや、いくらなんでも30分はないってw
>>708同意
732朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 15:53:34 ID:AIF5Npht
>731上段の補足
誤解を招かぬよう一応言っとくが
そもそもはニセ情報を流したり悪徳商法をしたりする輩が一番悪いんだけど
どんなに社会環境を整備しようともどんなに厳しいルールをつくろうとも
詭弁と誤謬がどうしても残るから間違った情報は残ってしまう。
結局は最後に自分を守れるの自分しか居ないわけだから
防衛能力として、リテラシー(ryのことを言ったわけ
733朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 16:04:31 ID:6WnmNar3
いや、マジ児ポ法の過激改悪推進派のとってる方法って
悪徳詐欺の手法と似通いまくりなんだって

これ前にも言った気がするが
例えば「アンカーポート」「キングスレー」「レジェンドウィン」なんかでググって調べてみてくれ
どれも数年前に流行った海外で云々〜、海外での事業〜って調子のいいことばかりを売りにして
資金集めをして配当があるって謳ったものだけど実際は初期メンバー(仕掛け組)以外には
何年経っても未だに1円も金が返ってこない仕組み
結局これらって実はほとんど実態が無くてただひたすら日本人向けに
日本人を動かして金を振り込ませるためだけのものだったのよ

「闇の子どもたち」ってのも日本人向けに
日本人が悪い、日本人が悪いって言う風に作られていたり
ブラジル会議でも日本が悪い、日本が悪い(だから規制しなさい)
って言って日本で変なキャンペーン展開したり・・・

まぁたしかにアニメが禁止されている国も中にはあるんでしょうし
そういう国に対しては輸出などで気を配る必用こそあれど
日本で禁止しなきゃいけない理由がまったくないわな
734朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 16:17:40 ID:Db9QHpf6
そうやってあんまり憎しみばかり募らせても向こうの思うツボでっせ

…でもまともな話し合いしようにも公明党があからさまにガンだよなぁ
総選挙でどうにかならんかな
735朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 16:45:01 ID:aZcnFZW0
正真正銘の児童ポルノで金儲けしてる日ユニだけは許さん
736朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 17:28:09 ID:Nb1eK7R/
??        ∩ _, ,_
????    ⊂⌒(^ω^ ) <お?
???      `ヽ_つ ⊂ノ


        ???????   
       ?????????, ,_
        ???????^ω^)<?????
        ?????つ ⊂ノ


         ???
      ????????   
      ??????????
      ?????????? <????????
      ?????????  
        ????


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(? ? ?) < 元気って良いな?元気が一番?創価学会?
       `ヽ_つ ⊂ノ
737朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 18:28:48 ID:3p1+tdZG
【毎日変態新聞】つまり、チャイルド・ポルノ、ロリコンに日本は緩いということだ。

 日本と同じようだが、実はダメなものがある。それは肌を過剰に露出した
キャラクターや、コンテンツである。それはやはりキリスト教などの宗教的な戒めから
来るもので、同じことはアラブ首長国連邦のドバイの展示会でも同じだ。
水着系のキャラや極端に肌を露出したものは一般には受け入れがたいようだ。
ゆえに、かなり自主規制をしていると思っていいだろう。
つまり、チャイルド・ポルノ、ロリコンとしても見られかねないものに関して、日本は緩いということだ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090227mog00m200119000c.html
738朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 18:37:32 ID:NsFh5wCi
>734
総選挙のタイミングは?俺は麻生が任期満了までいくと思う
739朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 18:37:34 ID:aZcnFZW0
水着系のキャラや極端に肌を露出したものはチャイルドポルノなのか
これはなんとしても規制されるわけにはいかんな
740朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 18:38:22 ID:HMuNoAA9
さすが変態 相変わらずですね。
741朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:03:32 ID:jTwxkolC
>>737
緩いか否かでなく
それが事件に繋がってるか否かじゃないのか?
742朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:19:03 ID:HMuNoAA9
              _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ ヒャー
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ>>毎日変態新聞
     ヽ.ー─'´)               〉
743朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:19:32 ID:Q3DPLl9q
>>731
メディアリテラシーへの返答なら「さほど」と書いてあるのを読んでないから
そう言う結論になる。
「不要」と「さほど必要ない」じゃ天地の開きだ。全く要らんって話はしてない。
メディアリテラシーなんて媒体ごとに基準が違う。
んで、ネットは新聞やテレビ程全世代に日常化したメディアじゃない。
人によっては「新たに」習熟する必要があるけど、そんな手間(部活と違って楽しくないし>>727)を
かけたがらない人もそりゃ当然居るだろ。
それが多数なのか少数なのかは、各人見解のわかれるところなだけで。

対案?
例えば業界団体で私的ADR作るとかなら思いつくが。(無論弊害もある。)

ない方がいいってのは、下手すりゃ卒業しても片の付かんような手間と金のかかる
手法を述べたら、そりゃ対応としては非現実的だろ。子供に対しても無神経。
744朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:27:13 ID:a5mU/2kt
民主党 小宮山洋子 衆議院議員 の日誌
http://www.t3.rim.or.jp/~komiyama/cgi1/index.html

> 2月26日(木)

> 午前の法務と子ども・男女の合同会議で、昨年秋の臨時国会で審議する予定だった、
> 子どもポルノの【所持の禁止】などの児童買春・児童ポルノ禁止法の民主党の改正案を再度、
> 了承しました。
745朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:38:36 ID:lBqc/GRm
>>744
既に既出
746朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:42:15 ID:a5mU/2kt
この部分は初見だが、意図的に省いてたってことか?

> 子どもポルノの【所持の禁止】などの児童買春・児童ポルノ禁止法の民主党の改正案を再度、
747朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 19:56:29 ID:jj6EyhLH
◇筆者プロフィル

くろかわ・ふみお=1960年、東京都生まれ。84年アポロン音楽工業(バンダイミュージック)
入社。ギャガコミュニケーションズ、セガエンタープライゼス(現セガ)、デジキューブを経て、
03年にデックスエンタテインメントを設立、社長に就任した。08年5月に退任。
現在はブシロード副社長。音楽、映画、ゲーム業界などの表と裏を知りつくす。

--------------------------------------------
ブシロードって萌えカードゲーム出してるよ。
あれも児童ポルノで発禁になるのかな?

筆者、他人事だな。
--------------------------------------------

ブシロードトレーディングカードセレクション Vol.04
もえたん
http://bushiroad.com/products/tcs0004.html
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_m.jpg
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_s01.jpg
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_s02.jpg
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_s03.jpg
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_b01.jpg
http://bushiroad.com/products/images/tcs0004/pr_b02.jpg
748朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:10:17 ID:aZcnFZW0
お、オタカードばっか出してる会社の副社長が日本を緩い呼ばわり…だと…?
ニコニコ動画とかにも常に広告出してるような会社だよなここ
749朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:33:26 ID:Badxhi6j
>>739
「見られかねないもの」ってちゃんと書いてあるだろうが。
しかも、厳しい理由がキリスト教的価値観のためとしっかり書いてある。

何でも噛みつけば良いと言うものではない。
750朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:35:45 ID:V3m+LyqY
本当は萌えアンチでこれを期になくなってほしいと思ってるか規制されたらオタク向けがなくなる事に気づいてないのどっちかなんじゃないの?
751朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:39:55 ID:vwJVtryO
変態新聞の記事ってだけで過剰反応起こし過ぎじゃないの?
規制しろとかそういう記事じゃないんだから
752朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:41:27 ID:BKqZkGsM
>>749
>「見られかねないもの」ってちゃんと書いてあるだろうが。

書いてたら何だ?
自分等はその「見られかねないもの」で食ってる連中の発言だぞ。
「海外は規制が厳しい」転じて「日本は規制が緩い」。
最近、zakzakであった「児童ポルノ目当ての海外からの客」(社長談)で
商売する社長も同じ発言していたな。

753朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:42:46 ID:Badxhi6j
更に言えば、語られているのは宗教的価値観による自主規制の話であって、法規制の話ではない。
混同してる奴多いねぇ。
754朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:45:10 ID:Badxhi6j
>>752
宗教的価値観が理由で自主規制が厳しいと言っているだけなんだから全く問題無いでしょ。どちらが正しいとも言ってない。
日本で法的規制しろと言っているわけじゃあるまいに。
755朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:45:12 ID:K0AijgUE
>>751
自らのhentaiを省みることもなくガチで社を挙げて規制強化を主張してる侮日新聞
に、オタ系企業の重役が己が商売について児童ポルノ扱いされても仕方が無いと
主張する記事を掲載している

これが規制強化のためのプロパガンダの一環だと思えないなら、それはそれで
個人の感性の問題だからいいんじゃないの?
756朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:45:39 ID:1EWXte3F
>>749
向こうさんの無茶苦茶な価値観だけどな。
絵でもポルノ足りうるが、児童ポルノか?となるとなんか違うよな。
被写体の不存在って点において。
757朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:48:26 ID:Badxhi6j
>>756
価値観に正しいも間違いも無い。「自分の考えは正しい」なんていうのは単なる傲慢。
規制派然り、規制反対派然り。
758朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:49:32 ID:vwJVtryO
>>755 比較的中立的な記事じゃないか? と言いたかっただけさ
だが変態新聞が犯した罪を許すつもりはない
759朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:50:55 ID:BKqZkGsM
>>754
>宗教的価値観が理由で自主規制が厳しいと言っているだけなんだから全く問題無いでしょ。

思いっきり『児童ポルノ』に絡めてるじゃないの。
単に、「宗教上の理由で肌の露出したフィギュア等は置かれない様だ」だけなら
俺も問題無いと思うよ。

それをコイツは何の関係も無い『チャイルドポルノ(児童ポルノ)』に絡めて話をしている。
そこが問題なんだ。
760朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:51:45 ID:UnTIZqtT
【衝撃事件の核心】摘発理由は「水着の中に手」 無法地帯「着エロ」にみる児童ポルノの“境界線”
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090301/crm0903011801019-n1.htm
761朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:52:31 ID:aZcnFZW0
>>749
外国に関する記述は「一般には受け入れがたい」であって
それに対するイコールとして「見られかねないものに関して、日本は緩い」だからな
762 ◆ovYsvN01fs :2009/03/01(日) 20:57:16 ID:1cC7WRvI
>>744
民主党は単純所持の禁止を決めたのか?
763朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 20:57:36 ID:1EWXte3F
>>757
いや、被害者のいないもんを「児童」ポルノと具体的な被害者の存在を前提
とした存在と扱うのは流石に無茶でしょ。
ポルノかポルノじゃないかだけなら、別に争いはないけど。
764朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:00:45 ID:Badxhi6j
>>759
だからさぁ、この人が「二次元も児童ポルノだ」と言っているわけじゃないだろ。
そう言っている奴がいるってだけの話だろうに。
765朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:05:34 ID:lBqc/GRm
状況が状況なので内容を読まないでイラついてる人が多すぎる

>>762
昨年の骨子案をそのまま法案として再度了承しただけ
766朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:07:31 ID:Badxhi6j
>>763
あのね、「児童ポルノ」の一律な定義なんて無いの。
あるとしたら国際条約なんだろうけど、国際条約では「二次元規制をしようがしまいがどっちでも良い」なの。
なので、日本国内に関しては「実在児童の虐待の記録」だけど、海外では違うの。
どちらが正しいかなんて決められんよ。
767766:2009/03/01(日) 21:09:59 ID:Badxhi6j
×違うの
○違う国もあるの
768朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:13:10 ID:1EWXte3F
>>764
そうだな。
そう言うのにヘイコラした結果「発表できる作品がない」になると困るけどさ。
児童ポルノの対極にある原哲夫なんかでも「残酷」「煙草を助長」とか
難癖を付ける理由には事欠かない。
ディズニーなんかは盗人猛々しい。
結局、第一義にクリエイターが対応すべき問題なんだけど。
日本はチキンレース方式が主流だからな。
769朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:13:48 ID:UrlMWeaD
奥村徹弁護士の雑感(PDF60ページ)
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/etc/zakkan20080519.pdf
770朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:40 ID:8shMOVee
>>743
>「不要」と「さほど必要ない」じゃ天地の開きだ。全く要らんって話はしてない。

正直どこまでのサジ加減でモノを話しているのかよくわからない。
ネットそのものの普及率を考えると新聞やテレビを引き合いに出す事に意味があるとも思えないし
>人によっては「新たに」習熟する必要があるけど、そんな手間(部活と違って楽しくないし>>727)を
>かけたがらない人もそりゃ当然居るだろ。
>>708で終了している話だなそれは。
771朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:17:58 ID:1EWXte3F
>>766
>どちらが正しいかなんて決められんよ。
いや、二次元も児童ポルノに法的な意味で含んじゃったら流石に拙いでしょ。
それこそ個人的価値観と法的価値観の相違でさ。
児童ポルノは、基本的に取締義務があるものだし。
772朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:19:09 ID:lBqc/GRm
>>737は諸外国、特にドイツやアラブではでは肌の露出の多いキャラクターコンテンツと
それを扱ったグッズは主に宗教的な理由で公には売りづらい事を語ってるだけなのに
そう言うのをうまく飲み込めないかわいそうな子が騒いでると言う印象しか無い。

つか、ただ単に日頃の鬱憤のはけ口を求めてるだけか?
773朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:23:06 ID:aZcnFZW0
外国の話をするだけってのと、それを日本と結びつけるってのじゃ全く話が違うって言ってるんだが
確かにキレ上戸みたいな言い方されても反論するほどの話題ではないね
774朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:26:55 ID:1EWXte3F
>>770
調べ物か連絡の道具としてしか利用しない人と情報発信の道具として利用したい人じゃ
求められる最低水準そのものが違うだろ。
子供が前者にとどまるなら従来型のメディアリテラシーの延長程度で済むが
後者だとそうもいかん。
775朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:39:06 ID:8shMOVee
>>774
その場合は親がiフィルターや使用禁止などを視野に入れた上で
その子供の年齢によって分けていく必要があると思う
776朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 21:49:58 ID:1EWXte3F
>>775
いや、全く賛成なんだが、そもそも
「iフィルターってなんじゃらホイ?ひょっとして情報システム部の入れてるエロサイト禁止措置?」
って大人でも日常で困る事はまあない。
そこで「iフィルターをインストロール?めんどくせー。」ってなり得る
事も十二分に考えられるし、そう言う人達がプロバイダなどの上流工程?で
なんとかしてよ、と言う可能性も同様。
777朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 22:23:06 ID:8shMOVee
>>776
うーん、もし親が子供の為にネットでの弊害ってのを
考えて調べるという行動を行えば自ずとフィルター関係に
たどり着く様な感じはするけど・・・
携帯はたしかフェルターいれるかどうか業者から確認するんじゃなかったっけ?
そこら辺は国、業者での周知努力に力をいれてほしい所だけど。

ネットって道具がこれだけ根付いた今
教育上フィルタ及び使用禁止程度はやってもらいたいところだなぁ
インストール一つ出来ないし、しない親はネットに限らず
他でも子供に対してずさんに対応するような気がする。
778朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 22:23:14 ID:39I+vV0P
とりあえず日本は基本的にキリスト教国でもイスラム教国でも無いから
(個人的に進行してる奴等はいるだろうが)別にキリスト・イスラムの
教義に従って法規制とかする必要は無い
779朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 22:41:07 ID:5e4k1GRQ
>>760

水着の上から触るとなんで3号になるの?
1号か2号じゃないの?
780朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 22:44:35 ID:1EWXte3F
>>777
いや、生まれた時からあった上に原則双方向性のないメディアしか知らん世代
に俺ら基準の理解を求める事は少々酷だろ。
俺の親はゲーム機は全て「ファミコン」としてしか認識してないのが普通な世代。
君は、ケータイのギャル文字すらすら読めるかい?
いつかは技術の進歩に、理解が追いつかない時がくるだろう。
781朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:28 ID:/Q1etLfh
もみあげちゃんねる閉鎖のお知らせ
http://momiage.sakura.ne.jp/ma/index.htm

『サイト閉鎖のお知らせ』

いつもご利用頂き有難うございます。
先日、サーバーを借りているさくらインターネット様より、当サイトのコンテンツに対して警告を受けました。

警告の内容は、裸の女性の画像やSEXを連想させる画像の削除、
それを助長させるようなコンテンツの削除、
との事で、アダルトに関しては、ほぼNGだそうです。

1ヶ月後に迫った青少年ネット規制法の施行に対し、
さくらインターネット様ではボーダーラインを定め、
それに違反すると思われるユーザーに対応を求めているとの事です。

青少年ネット規制法に対しては皆様ご意見をお持ちかと思いますが、
サーバーを借りている私としてはさくらインターネット様の指示に逆らい運営を続ける事は不可能で、
2009年3月3日を以てもみあげちゃんねるを閉鎖する事に致しました。
(以下略)
782朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:46 ID:mX7aPUAJ
>>781
そこ三次モロロリ画像貼られても放置してたしなあ
783朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:13 ID:8shMOVee
>>780
子供というか児童を持つ親って大体が20代後半から30代後半くらいじゃないの?
よほど年輩ならともかくやってること自体は単純でそれほど溝の大きいモノにも見えない
未来の技術の話はされてもなんともいえないなぁ
ギャル文字は読み方が分かれば読めるんじゃない?
784朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:19:51 ID:vwJVtryO
>>782 流石にそれは仕方ない だけど青少年ネット規制法? 初耳なんだが
785朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:36:53 ID:1EWXte3F
>>783
子供の年齢にもよるが40代も普通。
社内サポセンとかやった事あれば君の言う年代でも相当理解が怪しいケースにも遭遇
できるぞ。
一応上場企業勤務だが、本気で「え?」レベルのは珍しくも何ともない。
団塊世代より多少少ないけどな。
それがどの程度いるかって実数は把握できないんだけどな。
経験則から、俺は決して少なくない、と思うけど。
786朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:49 ID:aZcnFZW0
理解がしにくいのと理解しないのでは全く運伝の差で、
パソコンだってどんな爺婆でも店員に聞いたり詳しい知り合いに頼んだりして選んでるだろ
CPUがどうの言われても分からないけど、用途とか予算を相談して店員さんに選んで貰う人もいる
携帯の事なんて店にいって聞いたら驚くぐらい丁寧に教えてくれるぞ

そういう事をしない、でも子供には使わせる、会社がなんとかして、ってんじゃ
ずさんという評価をされても当たり前じゃないか
787朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:21 ID:A20XsIxu
>>764
>だからさぁ、この人が「二次元も児童ポルノだ」と言っているわけじゃないだろ。

少なくとも、黒川副社長の思った事、考えた事だ。
『「児童ポルノを思わせる作品は展示出来ない」と言われた』
とでも書いているなら別だが。

年少の子供を対象に含んだフェスティバルだったら
(日本で言えばジャンプフェスティバルみたいな感じ)性的な作品を
除外してもさほど不思議じゃないし、イスラム圏だったら
宗教的な制約も厳しいと想像は出来る。

しかし、露出の多いフィギュア(性的)と『児童ポルノ』の問題点は
全く別のものだ。
この黒川副社長は意図的なのかそうでないのか

性的=児童ポルノ

と言う立場で発言している。

文章の前段では性的な作品を宗教的な理由で置けないと話していておいて
後段では、日本は児童ポルノに緩い、で纏められている。
児童ポルノは性的ではあるが、性的だと言う事を児童ポルノとして
定義するのはどう考えても間違いである。
788朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:50:09 ID:Badxhi6j
>>787
アホくさ。永久に見えない敵とでも戦ってろよ。
789朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 23:59:21 ID:A20XsIxu
>>788
朝っぱらから煽り通して、それが今日の〆ですか。
 ↓

717 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 10:18:18 ID:Badxhi6j

>>711-713
消えろ屑
790朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:01:17 ID:Badxhi6j
>>789
疑心暗鬼が理由でで戦うことが目的になってしまった修羅に何を言っても無駄だからな。
791朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:02:31 ID:L9TAIMC+
>>786
>ずさんという評価をされても当たり前じゃないか
そうだな。それでいいんじゃない?
それと、そんな杜撰な大人が多いか少ないかってのはまるっきり別次元の話なだけでさ。
792 ◆ovYsvN01fs :2009/03/02(月) 00:04:09 ID:y7kbtkAg
>>765
d。

【イラついてる人・煽る人】
小宮山以外の発表が無いからね。

短くてもいいから、党が部会の内容を公開してくれたらいいのに。
793朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:08:35 ID:+PZoOfMU
>>790
狂犬が修羅批判ですか。
言葉が通じないのはどっちかな?

精々、黒川副社長擁護でもしてなさい。
それが君に相応しい生き方だから。
794朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:11:01 ID:6brXH4N1
>>793
「批判しなければ擁護」という、ブッシュ君と同様の価値観が私には理解できませぬ
795朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:11:11 ID:L9TAIMC+
>>793
まあ落ち着け。
論の正誤以前に品性の卑しい書き方になってるぞ。
796朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:17:12 ID:DY5umxwH
>>793
>精々、黒川副社長擁護でもしてなさい。
>それが君に相応しい生き方だから。

別に、その生き方に問題があるとは思えないが。皮肉になってないよ。
797朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:34 ID:+PZoOfMU
>>796
>皮肉になってないよ。

皮肉を言うつもりが無いからね。
「このスペースは皮肉を書き込むスペース」と言う
思い込みがあるからそう思うんだよ。
素直な気持ちで率直にありのまま相手に相応しい生き方を説いたまで。
798朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:44:42 ID:+PZoOfMU
>>794
>「批判しなければ擁護」という、ブッシュ君と同様の価値観が私には理解できませぬ

黒川福社長が自分の意見として創作物を児童ポルノまがいのものとして
海外に出品できない理由として表明しているのに
それを、黒川副社長の意見では無いと強弁するんだから
擁護と受け取ったんだけどね。

>>795
相手に合わせたら卑しい書き方になってしまったんです。
ごめんなさい。
799 ◆Xa2qKtkSkA :2009/03/02(月) 00:47:15 ID:0NZCM+Tl
突っ込むべきはキリスト教にもイスラム教にもロリコンを否定する教えなど元来どこにもないことなんだが、そこには頭が回らないんだな。誰も。
創世記も読んだことがないんだろうな、ヌードを恥じるのは原罪の次に人間が犯した最初の罪。
イスラムでは肌の露出は厳しいが、9歳から結婚して性行為もできる。
キリスト教ではっきりと否定されてたのは同性愛で、その延長としての同性による少年愛、少女愛に過ぎない。
800朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 00:58:46 ID:cBQrfSqa
>>785
いまいち例の内容がよくわからないが
iフィルター自身インストールと基本的な設定なら
特に難しい事をやるわけではないから
その程度の努力は行ってくれとは思う
801朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 01:04:32 ID:L9TAIMC+
>>800
俺だって同じように思うんだけど、そう思わない人もまたそれなりにいる。
それがどの程度多いか少ないかは個人的な予想でしかない。
802朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 01:10:26 ID:6brXH4N1
>>798
「独自解釈が全て正しい」という考え方の人に触ってしまいましたか、失礼致しました。
803朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 06:49:48 ID:y5beW5/E
【社会】「日本には反日的な言論の自由はあるが、親日的な言論の自由は無い」 田母神氏の講演にオファー殺到、2月だけで24回★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235919343/l50

307 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:20:35 ID:Kk5TGWuI0
言論の自由はあるよ。
あるから講演でしゃべってんだろ。
なにを堂々と馬鹿なこと言ってんだか。
315 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:22:02 ID:vkBZa09B0
>>307
親日発言ってのは、在日を批判しないといけないんだよ。

というより、親日発言をした日本人を脅迫しに在日が動くんだよね。

自衛隊はバックに武力組織があるから、大丈夫だけど、
324 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:24:31 ID:Kk5TGWuI0
>>315
仮に在日が脅迫しに来るとして、
そのことと言論の自由の有無とは直接関係無いだろ。
在日が脅迫してくるなら脅迫罪で訴えろよ。
335 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:25:53 ID:f7rb4SDh0
>>315
>親日発言ってのは、在日を批判しないといけないんだよ。

正確には親日発言=正しい歴史認識=朝鮮の歴史捏造指摘ではないかと
別に直接批判したいわけでは無いよね。普通なら関わりたくないしw
340 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:27:01 ID:vkBZa09B0
>>324
脅迫しにくる時点で言論の自由は関係あるんじゃないか。
今日本人にはバックがいない、安心がない。だから今のところネットで書き込みしてる。
自衛隊は、普通の人が当たり前に安心して表でいえるようにしてると思う。
いま自衛隊がやってるのは、安心していいよ。大丈夫だよと、日本人に安心を与えてる段階だろうか。
804803:2009/03/02(月) 06:51:02 ID:y5beW5/E
369 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:32:55 ID:vkBZa09B0
>>359
在日を批判できない空気がある。

言論の自由という名前はあるが、

それは嘘で、タブーというものがある。それを自衛隊は今なくそうとしてるでいいかな。
372 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:33:29 ID:Kk5TGWuI0
>>351
べつにマスコミを通じてでないと言論の自由を行使できないわけじゃないだろ。
マスコミはマスコミでそれぞれの思想があるだけの話。

・言論の自由を行使すると在日が脅迫してくる
・マスコミが俺の意見を伝えてくれない
これらは言論の自由とはまた違った話だよ。
386 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:36:51 ID:vkBZa09B0
警察はいるけど、パチンコや在日や創価を普通に批判できない。

日本人がちゃんと守られてる保障がない。

これが親日発言の自由がないということだろうかな。言論の自由がないじゃないか。



805朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 07:23:42 ID:dndrKjhs
>>798
ドンマイ
806朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 09:17:00 ID:3R4cEwr6
>>803
>>804
2ちゃんねるを見る限り言論の自由は充分に保障されてると思うが?
807朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:06:35 ID:JCzxiPO1
>>803-804みたいなのを貼る奴は何が言いたいんだろうか。
いや、概ね想像出来るけど。

このスレの成り立ちとは関係あるようで関係ない話だから持ち込まないで欲しいんだがなあ。
808朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:18:06 ID:3R4cEwr6
>>803-804みたいなのを貼る奴は何が言いたいんだろうか。
「国連はアメリカを乗っ取ろうとしている」という趣旨のことを言いたいのかと。
809朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:44:12 ID:gB29gOnC
日本ユニセフ:与野党に第三次署名提出【2009年3月2日】
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn13.html

昨年3月にスタートした「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン。日本ユニセフ協会はこれまで、キャンペーン呼びかけ人や賛同団体のみなさまと共に、単純所持の禁止などを含めた「児童買春・児童ポルノ禁止法」(現行法)の早期改正を求めて署名活動を実施してきました。

先月1月には第二次署名提出を行い、その後、受付締切日までに新たに寄せられた913筆の署名を2月23日(月)、与野党幹部に提出しました。ご協力いただきました全国のみなさまに、改めて御礼申し上げます。

日本ユニセフ協会は今後も、子どもポルノ根絶に向けて積極的に活動いたします。引き続き、みなさまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

810朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:46:47 ID:GcVGhAFC
>>809
相変わらず空気が読めん奴等…
だがこの執拗な提出に押し負けそうな議員がかなりいそうで困る。
811朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:49:39 ID:gB29gOnC
しかしネット署名ってどれぐらい通用すんのかね
812朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 10:52:02 ID:lMK5YPf+
>>809
ショボいなあ
813朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 11:24:13 ID:iOWKowmb
それだけ向こうは苛立ちを感じてるんだな。
814朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 12:12:05 ID:hbXi2B63
ネット署名なんていくらでも偽造できるんだよね
815朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 12:28:42 ID:hbXi2B63
>>803
【韓国】 親日派の土地、国家帰属決定! 約554万平米、市価1350億ウォン相当
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/760914.html

韓国にも親日的な言論の自由はありません(笑)
816朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 12:44:58 ID:gOCUskMv
ゲーム好きだし規制は反対だけど、あえて規制側として意見を述べてみる。

「暴力傾向の無い人間がゲームをプレイしたからといって、暴力を振るい始める事は無い」
これは全く正しいと思う。ゲームが人を捻じ曲げて元々は無かった要素を付加するわけではない。
でも元々そういう素質を持っている人間はどうだろうか?
そういう人間はゲームやその他メディアから自分に都合のいい情報を抽出し、「暴力を振るうことは許される」などの反社会的な考えを強めていくのではないか?

ニコニコ著作権動画問題やDSマジコン問題では、違法な行為を全く問題ないと本心から言っている人間がたくさんいた。
良識ある人間からは信じられない事だが、ネットにのめりこみ自分と同じ立場の意見ばかり見てるとそういう考えを持つに至ってしまうものだ。
ネットやゲームにおぼれることが「ちょっと待てよ、おかしくないか?」と自らを省みる機会を奪ってしまったわけ。
今回の暴力ゲーム問題についても同じことが言えないだろうか?

もちろん、そういう頭のおかしな人間のせいでゲームが規制されることになるのは理不尽な事だ。
しかしそれ以上に実効性があって現実的な方法って何がある?
「対案はないがとにかく駄目」では済まないところに来てるのではないか。

ただひたすらゲームを目の敵にするキチガイじみた人間だけなら怖くはない。
でも本来は中立的な立場だった人間が、「やりたくはないがゲーム規制もやむなし」と考えるようになったら本当に危ないと思う。
そんな人間を説得するには今の理論だけでは力不足ではなかろうか?
817朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 12:52:47 ID:I8pwCqnU
著作権問題はそもそも著作権に対する認識の無さが原因(普通の教育受けた人だと著作権法自体まともに知らない)
マジコンはそもそもそれ自体はただのツールで違法じゃない
818朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 12:57:08 ID:FwohTkNn
>>816
>でも元々そういう素質を持っている人間はどうだろうか?
そういう人間はゲームやその他メディアから自分に都合のいい情報を抽出し、「暴力を振るうことは許される」などの反社会的な考えを強めていくのではないか?


それが『限定効果論』というやつです
まぁ俺はそう解釈してるんだけど;


でもそうなればゲームと犯罪の関係が因果関係ではなく
相関関係になるよね

だからそれはゲームのせいではなくその人の素質の問題だから
規制される根拠にはならない

と、俺は思うんだけどね
819朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 13:53:54 ID:R3dzwH2L
サッカーのワールドカップだって擬似戦争だし。

元々そういう素質を持っている人間が
サッカー観戦すると戦争を仕掛けることは
許されるなどの反社会的な考えを強めていくのではないか?

だからサッカー禁止、みたいな。
820朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:57 ID:5OUce0yS
実際サッカーの試合が元でホントに戦争になったなんてシャレにならない話あるし。もちろんサッカーだけが原因でもないんだが。
821朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 14:36:26 ID:rdXwHVlU
これだな。
ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89

サッカーの試合(ワールドカップ大陸予選)が引き金になったけど、元々両国には戦争が起こるだけの遺恨が頂点に達しつつあった。
822朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 14:51:47 ID:v2p/wmE0
>>816
>元々そういう素質を持っている人間はどうだろうか?
特殊例を一般化するのはいかにも規制派の論理だが議論としては
意味がない。
安全大国の日本ですら10万人に一人は殺人者だが、そこで国民を
全て殺人者扱いする意味も必要もないのと等価。

その上で元々特殊で異常な人間が何に“影響”されるかなんて誰も
予想できない。これはまさに>>818が指摘してる通り限定効果論。
そして影響が有意かつ無視できない程に大きいのであれば一定の
相関関係が計測されることになる。
しかし実際には暴力にしろ性にしろメディアの表現の自由度や認知
度の高さと犯罪には概ね負の相関が確認できる。

これ以上の論理も証拠も不要。
823朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 15:09:26 ID:g1ywbjKY
>>821
戦争を肯定する言い訳にしたってことだろう
824朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 16:45:15 ID:BmI0hAQS
>>686
ユニセフが特別会員参加

>「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」民間企業や教育機関、NPO など170を超える社・団体・学識経験者などが参加
>「安心ネットづくり促進協議会」発足
http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn14.html

>当協会は、とくに児童ポルノ対策において、これまで培ってきた知識と経験などの情報提供を通じて積極的に
>本活動に参加し、今後も児童ポルノ根絶に向けて各業界とも協力して取り組んでまいります。
825朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 17:00:43 ID:6brXH4N1
>>824
まあ、当然と言えば当然でしょうなぁ。むしろ、入らないわけがない。
奥村弁護士がいるから無茶はできないでしょうけど。
826朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 18:15:29 ID:QPMJCvgt
与党案が成立したら何者かが訴訟を起こすかもしれません。
827朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 18:27:23 ID:JCzxiPO1
>>816
そういう人間はゲームだけじゃなく、テレビや新聞といった報道や実録犯罪物のノンフィクションにも
積極的に触れていくよね。
そしてゲーム以上に報道や実録犯罪物の影響は大きい。なんせ事実なんだからな。
「犯罪者を煽るから禁止」という理屈が通用するんだったら、報道も禁止って事になる。

というと規制派は「報道にはそれ相応の社会的役割があるから禁止は不要」というレトリックを持ち出してくる
かもしれない。
だったらこちらも
ゲームにも娯楽という大切な社会的役割がある」
「単にそれを必要としてる人間が多いか少ないかの違いでしかない」
「曖昧な根拠で少数派の利益を制限することは、民主主義の原則に反する」と言えばいいと思う。

まぁ、そこまで論理立てて話す規制派まずいないだろうけどね。


828朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 18:50:39 ID:L9TAIMC+
>>816
犯罪と明確な相関関係が計測できるなら、実験的に観察も兼ねて規制も視野に入れる事は当然。
でも、相関関係すら提示できず「心配だから」で規制しよう、じゃあ流石に道理が通らん。
規制をするなら、最低限犯罪との相関関係を提示すべき。
829朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 20:14:59 ID:w4hXnMq8
こんなんばっかだなー

>北海道警警部が少女と関係か 監察官室が処分検討

>北海道警稚内署の40代の男性警部が18歳未満の少女とみだらな行為をした疑いがあるとして、
>監察官室が懲戒処分を検討していることが2日、分かった。道警は道青少年健全育成条例違反での
>立件は見送る方針。
>監察官室は「少女が成人だと言っていたことなどから、立件できないという結論になった。厳しい
>懲戒処分を検討している」としている。
http://www.minyu-net.com/newspack/2009030201000531.html

>立件は見送る方針。
>立件は見送る方針。
>立件は見送る方針。
>立件は見送る方針。
830朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:49 ID:w4hXnMq8
『闇の子供たち』トークショーと上映会に行ってきました
http://plaza.rakuten.co.jp/soratobuferepu/diary/200902160002/

後藤弁護士:児童ポルノ、買春、早く取り締まることが大切。表現の自由と児童ポルノは無縁。子供の命(人権)を守ることが大切。

アグネス・チャン:1999年に児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律が交付、施行されましたが、
まだまだ先進国に比べ不十分です。G7、G8諸国では、児童ポルノは作っても、売っても、買っても、持っても、配ってもダメ。日本と
ロシアだけ自分で持っている分は許されています。児童ポルノを撮られた子は一生浮かびあがれません。もう少し厳しく法律を
整備して欲しいです。児童ポルノと表現の自由を一緒にしないで下さい。ネットで署名して法改正を願っているのですが、苦労しています。
831朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 21:01:40 ID:w4hXnMq8
『闇の子供たち』トークショーと上映会に行ってきました
http://plaza.rakuten.co.jp/soratobuferepu/diary/200902160002/

後藤弁護士:児童ポルノ、買春、早く取り締まることが大切。表現の自由と児童ポルノは無縁。
子供の命(人権)を守ることが大切。

アグネス・チャン:1999年に児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する
法律が交付、施行されましたが、まだまだ先進国に比べ不十分です。G7、G8諸国では、児童ポルノは
作っても、売っても、買っても、持っても、配ってもダメ。日本とロシアだけ自分で持っている分は許され
ています。児童ポルノを撮られた子は一生浮かびあがれません。もう少し厳しく法律を整備して欲しいです。
児童ポルノと表現の自由を一緒にしないで下さい。ネットで署名して法改正を願っているのですが、苦労しています。
832朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 21:02:12 ID:w4hXnMq8
誤爆シタスマソ
833朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:34 ID:bBeihYWC
>>830
あー、昨日のゴミ売り新聞朝刊の一面広告の記事そのまんまだわ。
834朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:00:06 ID:Vxea/evl
【日韓】池田大作SGI名誉会長が泰安郡の名誉郡民に … 在日参政権への積極的取り組みなどを評価 [02/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235919491/
835朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:05:51 ID:cdjAAs7v
>>児童ポルノを撮られた子は一生浮かびあがれません。

なんで決め付けてるんだろう?
浮かび上がってもらっちゃ困るのか?

つーかただの自画撮りヌードすらポルノ扱いして陰鬱なイメージを吹聴してる自分らが一番傷つけてるだろうに。
836朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:12:14 ID:swYxU3Gf
>>830
梁は反日思想持ってるだろうが、自分に関わる部分だから創作物の規制については
やっぱり慎重姿勢だな。


司会者:児童ポルノ・買春の法律、表現の自由についてどう思いますか?

梁 石日:表現の自由は束縛されるものではないと思う。小説の中できわどい部分が多々あると思う。
大人が子どもの手を繋いでホテルの前に立って、入って暗示で終わるとインパクトがない。
ホテルの中で何をしているのかちゃんと書かないと分からないのではないか。
ノンフィクションの限界の向こうに闇がある。フィクションは闇の世界に入っていける虚構の真実。

後藤弁護士:児童ポルノ、買春、早く取り締まることが大切。表現の自由と児童ポルノは無縁。子供の命(人権)を守ることが大切。
837朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:34:08 ID:cdjAAs7v
>>児童ポルノ、買春、早く取り締まることが大切。

欧米じゃ自主的に売春してるヤツ買っても罪に問われないってのを知らんのかこの弁護士は?
欧米じゃ未成年の自主売春と本来の意味での性虐待はしっかり分けてるぞ。
838朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:34:45 ID:IfVShETo
【学会員も】児童ポルノ禁止法スレ【所持で逮捕】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1236000836/
839朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:35:03 ID:I8pwCqnU
自分のそんな小説を実写で映像化しちゃった上に、それを規制キャンペーンに使われてるんだから
いくら反日思想持ってても流石に混乱してるだろう
840朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:57:22 ID:6brXH4N1
>>837
突っ込み所が全く違うかと。「既に取り締まっているだろう」が正解。
841朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:57:57 ID:6brXH4N1
>>837
突っ込み所が全く違うかと。「既に取り締まっているだろう」が正解。
842朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 22:58:33 ID:6brXH4N1
二重投稿失礼。
843朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 23:02:41 ID:xJ27mEaW
>>835
他人の人生を全否定するのがキリスト教のやり方

キリスト教信者は人生を全否定されても懺悔とか洗礼で生まれ変わったことになるらしいが
信者でない人にとってはただの中傷
844朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 23:12:19 ID:6brXH4N1
>>843
短絡的な宗教批判をして喜ぶのは規制派だけかと。
845朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 23:21:36 ID:OrOkdH3v
創価とキリスト教が全ての元凶
846朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 23:39:10 ID:6brXH4N1
>>845
世界中で規制に反対しているキリスト教徒の規制反対派の方々に失礼。
847朝まで名無しさん:2009/03/02(月) 23:44:26 ID:g1ywbjKY
前回の衆院選は、
自民党の代わりに公明党候補のいる小選挙区で自民党支持層の68%が公明党に投票してるんだよな
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/news/20050911i524.htm

今回は自民党支持層の多くが民主党に投票して、公明党を小選挙区で0議席にまで追いこめるか
実際のところ、そうなる可能性は十分にある
848朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:02:29 ID:wqwQFyF9
>児童ポルノと表現の自由を一緒にしないで下さい。
さすがアグネスは良い事を言いますね。
849朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:09:51 ID:v0xhbghJ
児童ポルノと自分の幼少期の水着写真や成長記録
自身が芸術的目的で望んで撮影、描写したヌードを一緒にしないでください
850朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:18:50 ID:+dalI6cS
>>831
あいかわらず規制を強化した場合の問題点を無視してるな
851朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:19:19 ID:GtP9j3bG

アグネスはどうして人権侵害の酷い祖国で活動しないの?
チベット人の命はインクで書かれた裸の絵の児童より軽いの?
852朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:19:36 ID:Kwnu0MTI
つーか単純所持と表現の自由の関係が本当にわからんのだが。
(思想の自由ならまだしも)

つまり単純所持も駄目デシュヨーと言ってるくせに
表現の自由を持ち出して叩くのがわけ分からん。
853朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:27:47 ID:glf9VbPd
>>852
「そういう戦略だから」に決まってるじゃん。何を今更。
相手が論理の通じない連中だということを前提にしないと。
854朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:23 ID:0d79EFlE
>>816
ゲームに影響されたという理由で犯罪を犯すものが現れる

ゲーム規制

アニメに影響されたという理由で犯罪を犯すものが現れる

アニメ規制

マンガで(ry

マンガ規制

小説で(ry

小説規制

文学の死
855朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:32:57 ID:MleByNtZ
創作物に対する表現の自由と
実在する児童を対象ににした児童ポルノに対する表現の自由を
わざとごっちゃにしてるよね
856朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:35:41 ID:btcDGuwI
だって中国革命の父、孫文もロリコンだもの。

2009年2月28日付の人民日報(電子版)は、中国革命の父・孫文に日本国籍の妻がいたと
する記事を掲載した。孫家の史料では、その妻は盧慕貞(ルー・ムージェン)、宋慶齢(ソン
・チンリィン)、陳粹芬(チェン ・ツイフェン)の3人。しかし、日本女子大学の久保田文次教授
によって、孫文にはもう1人、大月薫さんという日本国籍の妻がいたことが明らかにされてい
る。1898年(明治31)、神奈川県横浜市で薫さんと初めて会った孫文は、その美しさに心を
奪われたという。1901年(明治34)、孫文は薫さんの父に求婚を申し込んだ。しかし、孫文は
当時36歳、薫さんは14歳。そのため、きっぱり断られたという。それから1年後、薫さんに直
接求婚し、2人は同市内で質素な結婚式を挙げた。
http://www.recordchina.co.jp/group/g29039.html
857朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 00:43:19 ID:iSzohW6v
>>854
そもそも、〜に影響されて犯罪を犯したなんてどうやって証明できるんだろうか
858朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 01:57:22 ID:+dalI6cS
>>857
犯罪の原因はいろんな要素の複合だろうから特定は不可能だと思う。
859朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 02:19:52 ID:tgQUGPHL
>>854
江戸川乱歩 規制 の検索結果 約 19,800 件
860朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 05:20:48 ID:Qddz45Gf
>>831
漫画とアニメの表現も規制しろってほざいてるのに、表現の自由弾圧や検閲、憲法無視の糞外国人の戯言過ぎるな
規制やってるのに、犯罪率が洒落になってない数値の自国の問題は、なんで棚にあげてるんだろう
人身売買までやってる国の人間は、本当頭の中身どうにかなってるんじゃないすかね
861朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 09:58:50 ID:8GaoHjl0
それだけ日本アニメが脅威なんだよ。
日本アニメを潰して代わりにディ○ニーとか売りたいんだよ

あんまりやりすぎるとディズ○ーもご法度になりそうだけどなwwwww
862朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 11:18:59 ID:DAHyCUBg
勘違いした中韓アニメならまだしも
ディズニーは日本でアニメ規制されても全くうま味ないぞ
863朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 13:33:55 ID:iCYwBWcU
日本ユニセフが2次も規制しろと言ってるのは2次を利権にしたい警察庁の援護だよ。

警察が日本ユニセフに協力する見返りに警察の主張を声高に主張している。
利権化したいけどパチンコや風俗のように暴力団の介入排除という大義名分が使えないからな。

マスコミが日本ユニセフの主張垂れ流しの原因もここにある。
マスコミは記者クラブ制度で骨抜きにされてすでに警察の下僕だからね。
864朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 13:42:10 ID:iCYwBWcU
後藤啓二は元警察庁の職員。
弁護士でありながら警察の腰巾着なのはここに理由がある。

表現の数だけ人生が在る - 後藤啓二氏は本当に弁護士なのか?【最終更新日10月10日関連記事追加】
http://mudaken.blog103.fc2.com/blog-entry-184.html
865朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 13:43:11 ID:glf9VbPd
>>863
アホか。日本ユニセフはエクパット東京からの流れだっつーの。
866朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 13:49:58 ID:iCYwBWcU
ただの一民間団体の主張をマスコミは熱心に垂れ流さないっての。
2次に関しては間違いなくバックで警察が糸引いてるんだよ。
竹花が利権化に奔走してた事実知らんのか?
867朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 13:57:18 ID:v0xhbghJ
日本ユニセフ:与野党に第三次署名提出【2009年3月2日】
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn13.html

昨年3月にスタートした「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン。日本ユニセフ協会はこれまで、キャンペーン呼びかけ人や賛同団体のみなさまと共に、単純所持の禁止などを含めた「児童買春・児童ポルノ禁止法」(現行法)の早期改正を求めて署名活動を実施してきました。

先月1月には第二次署名提出を行い、その後、受付締切日までに新たに寄せられた913筆の署名を2月23日(月)、与野党幹部に提出しました。ご協力いただきました全国のみなさまに、改めて御礼申し上げます。

日本ユニセフ協会は今後も、子どもポルノ根絶に向けて積極的に活動いたします。引き続き、みなさまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

↑今後もやるって言ってますよ。
いわゆる3号ポルノの定義に当てはまる絵も規制する気ですからね。
それで、最悪所持禁止だ。
そろそろ、業界にも動いてもらいたいものです。
868朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:19:18 ID:glf9VbPd
>>866
あのさ、警察の利権の話とエクパット東京&日本ユニセフの規制の話は本来は別路線の話。単に利害一致したから協力し合ってるだけ。
日本ユニセフが二次元規制を主張しているのが警察のためとか、アホとしか思えん。
869朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:25:58 ID:iCYwBWcU
>>警察の利権の話とエクパット東京&日本ユニセフの規制の話は本来は別路線の話。

別じゃねーってのw
警察利権のAVや性風俗はスルーしてる現実みて理解できんのか?
おまえ頭弱すぎ。
人をアホ呼ばわりするわりには思慮が浅いんだな。
870朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:39:42 ID:glf9VbPd
>>869
そもそも、お前は敵が呉越同舟していることを理解してないだろ?警察は極右であり、日本ユニセフやエクパット東京は極左なんだよ。
つーか、日本ユニセフ署名はAVをスルーしてないじゃん。何言ってんの?
871朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:41:01 ID:iCYwBWcU
仮に警察の天下り団体が設立されたら2次規制なんて話題にも上がらなくなる

日本ってそんな国
872朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:45:08 ID:glf9VbPd
>>869
更に言うと、警察がこの件で本気になったのは団塊退職による天下り先を創設したくなったここ2〜3年の話で、エクパット東京や日本ユニセフはもっと前から活動してるんだよ。
表現規制問題の歴史をもっと勉強しておけ。
873朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:45:20 ID:iCYwBWcU
>>警察は極右であり、日本ユニセフやエクパット東京は極左

なんだ物事をウヨサヨでしか語れないアホだったか
874朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:46:55 ID:glf9VbPd
>>871
で、警察の天下りを受け入れていたビデ倫はどうなったかね?
875朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:50:11 ID:iCYwBWcU
エクパット東京や日本ユニセフのバックはキリスト教原理主義と性嫌悪主義者だぞ?
体質的に言えば最右翼なんだがね。

>>874
潰されたけどそれがなにか?
主流がセルとネットになってレンタル主体のビデ倫が処分されただけ。

876朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:50:25 ID:glf9VbPd
>>873
論点を摩り替えるな。呉越同舟という話をしているだけだ。
お前が「日本ユニセフは警察を支援するために二次元規制を主張している」等といった馬鹿げた主張をしているために一々説明してるんだよ。
無知にも程がある。
877朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:52:29 ID:glf9VbPd
>>875
ほう、最右翼が慰安婦問題で日本を批判するわけか。面白い論理だなw
878朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:54:01 ID:iCYwBWcU
>>876
馬鹿げた主張扱いするのは勝手だけど無知はキミのほうだよ。
警察という組織を甘く見すぎ。

おまけにいきなりアホ呼ばわりする礼儀知らず。
年若いのかな?
879朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 14:56:34 ID:iCYwBWcU
>>877
キミ右翼と左翼の定義よく分かってないでしょ?

最近多いんだよなあ・・・・
880朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:05:12 ID:glf9VbPd
>>878
は?俺は警察を甘く見てなんかいないけど?あんたの知識があまりにも少なく酷いから指摘しているだけなんだが。
>>879
宗教的右派と政治的右派の区別もつかない君よりは遥かにマシだと思うけどねw
日本ユニセフがAVをスルーしてないことを指摘された点については完全に無視なんだなw
881朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:08:13 ID:/12rUhcV
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
882朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:09:35 ID:glf9VbPd
>>881
すまん。だが、この手の出鱈目を撒き散らされても困るんでね。
883朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:15:44 ID:KTMvNJan
>>877
矯風会は親米右翼だから当然そうなる。

戦前の矯風会は当初から戦争を支持し、占領地の女性には無関心で
キリスト教なのに集団で靖国参拝していた。
戦後になって海外キリスト教団体の影響で他人事のように慰安婦とか言い出しただけ。
884朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:17:03 ID:iSzohW6v
政治的右派なんて吉田泉くらいしか見たことないな
他のヤツらは完全に宗教に毒されてる
885朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:27:39 ID:iCYwBWcU
>>883
だよな

ID:glf9VbPdが無知と証明されちゃったなw
ウヨサヨバカは救いようがない。
886朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:31:10 ID:glf9VbPd
>>885
長い歴史のある矯風会の一部分だけを抜き出した論理に賛同している君は単なるアホ。
で、いつまで日本ユニセフがAVをスルーしていないという点を無視し続けるんだい?
馬鹿馬鹿しいから俺はこれ以上レスしないけどさ。
887朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:39:20 ID:iCYwBWcU
馬鹿馬鹿しいという決め付けしか出来ないなら来るなよ。
おまえみたいなウヨサヨでしか物事見れないヤツは敵より怖いんだよ。
888朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:42:24 ID:glf9VbPd
>>887
あのさ、呉越同舟という説明のために書いただけの右派左派の話になんでそこまで拘るのさ?俺にはそれが不思議で仕方ない。
で、日本ユニセフがAVをスルーしていない点は無視し続けるの?それならそれで良いけどさw
889朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 15:53:00 ID:7VlFIumA
>ウヨサヨでしか物事見れないヤツ〜
ノシ ttp://www.amazon.co.jp/dp/434498000X/

高評価ついてる書評に違わない内容で、面白く読めるよ(^〜^)
890朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 16:00:56 ID:/i0YGHaG
ウヨサヨ?そんなの知るかボケェ
891朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 16:21:42 ID:KTMvNJan
http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10081925593.html
http://dairoom.blog32.fc2.com/blog-entry-355.html
  ↑
審査済みAVの出演者が18歳以上ということはわかりきっているのに
日本ユニセフは審査済みAVを児童ポルノ扱いして通報、
なぜか警察がその通報にしたがってAV制作会社を捜索したという謎
892朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 16:33:13 ID:/i0YGHaG
>>816
>しかしそれ以上に実効性があって現実的な方法って何がある?
そこで教育の出番だよ。一番遠回りな様に見えて実は近道だったりする。
というのも、教育という手法は「頭がおかしい」という「本質的な問題」を解決する手段だからだ。
それでも駄目なら「頭のおかしい人」を保護対象として保護するのもやむをえない。
一部の人間のために全てが規制されてもいいのなら、
表現・言論に限らず、技術の存在、移動の自由、学問の自由、etc
危険性をもたらす物・行動の全てが存在できなくなるだろう。

それよりも犯罪者を出さない方法があるとしたら愛するしかないんだ。
凶悪犯罪を犯した人間の多くに共通する点があるといったら幼少期に親などの周囲の人間に
受け入れられなかった・愛されなかったことだ。(※2)

確かに暴力を正当化する言論は表現方法・技法問わずどうかと思う。(感情論)
ただ、今議論されていることは表現の規制であるため
シェークスピアの四大悲劇(※1)みたいに文学的価値のある
表現や言論が巻き添えを食らう危険性がある。
(マクベスをアニメ化したら有害指定されるんじゃないかと)

平たく言えば文学の死だ。
893朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 16:34:07 ID:/i0YGHaG
ここで反論の声が聞こえてきた。
「文学的価値のある表現だけを残せばよい」
だが、そもそも文学的価値は読者が決めることであって
国や権力が決めることではない。

表現や言論を法律で縛ることはできない。

悪質な言論を法律をもって規制する(※3)ことは臭い物に蓋をするだけだし、
やはりここでも何をもって悪質とするかという問題が生じる。

悪質な言論は言論によって批判されなければならない。

※1 R・ポランスキー監督の映画版 マクベスでは流血はもちろん生首が転がってゆく表現がある。
※2 受け入れるとは人のことを理解しようとすることでもある。迎合するとは言っていない。
※3 特定の人間に対するあからさまな名誉毀損・侮辱は現行法で罰せられます。くれぐれもご注意ください。
894朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 16:37:12 ID:iSzohW6v
親や教師に暴力を振るわれた人ほど、他人に暴力を振るいやすい傾向はあるね
脳が萎縮するってデータもあるし
895朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 17:14:35 ID:YN+OYYgL
>>892
>>893
「だったらマクベスも禁止だ!」
とか言いかねないのが今の規制推進派w
896朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 17:55:01 ID:hhWTQxS8
政権交代もダメになったかもしれんな・・・
897朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:05:20 ID:OeUgcbIt
>>896
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/political_fund/?1236068898

これか・・・今更な所に警察がらみの陰謀を感じざるを得ない。
898朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:14:04 ID:glf9VbPd
>>896-897
政権交代がそう簡単に実現するわけがない。
とはいえ、今の与党に対する不満は政治献金とは全く別のものだから、大きな影響は無いかと。
ぶっちゃけ、与党の有力議員もヤバいし。
899朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:16:24 ID:OeUgcbIt
>>898
とはいえ、仮にも「アタマ」だしな。
影響がないとは信じたいけどな。
900朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:18:44 ID:iCYwBWcU
典型的な国策捜査だよ

パーティー券「政治団体が購入」 西松建設、政治家側に伝達 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000628.html

>> 西松建設関係者によると、会費は西松建設社員が負担する形を取り、
06年の解散までに与野党首脳らへの政治献金やパーティー券購入で計約4億8000万円を支出していた。

額では与党のほうが多いからな
これで与党の森と二階をスルーしたなら国策確定

つーか西松建設ってかなり黒い会社だな
前科ありまくりじゃねーか

901朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:43:42 ID:YN+OYYgL
これで自公政権は今後もダラダラと続く。
902朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:47:25 ID:cMEz8i+C
今後も政局は混乱の一途をたどるだろう
903朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:50:45 ID:YN+OYYgL
アメリカの方針転換だな。
小沢の「第7艦隊だけあればいい」発言で、
「コイツを首相にしたらヤバい」と判断したんだろう。
904朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:52:27 ID:jOZKv7LA
コレからの動向注視か。
905朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:55:04 ID:iSzohW6v
>>900
とりあえず小沢が一番額が多いから捜査し始めただけの事で、
すぐに尾身、加藤、二階の額順で捜査していくだろう
これを気に民主は社民や国民新党に小選挙区を更にいくら譲った方が良いな
自民と民主から離れた票が流れてくるだろう
906朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:56:31 ID:1H096m/7
国策捜査きたあああああw
日テレのニュースが凄かった。露骨なほど検察と与党寄り。解説員もヤメ検だったし。
TBSとフジは自民党幹部にも献金が行われていた点に触れて何故今?と国策であることを匂わせていた。

まあこれで今国会で児ポ法改正は無くなったなw
907朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 18:56:45 ID:iCYwBWcU
わざわざ夕方のニュースの時間帯に合わせてだからな
ライブドアの時と同じ手法
908朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:00:30 ID:glf9VbPd
>>901
ねーよ
909朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:00:42 ID:iCYwBWcU
>>日テレのニュースが凄かった。露骨なほど検察と与党寄り。解説員もヤメ検だったし

読売グループのドンが自民党と大の仲好しだからな
910朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:24:18 ID:1H096m/7
スレチなんでこれで最後。ν速のネトウヨは大喜びしているけどこれで済む筈が無いってば。

西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080
加藤紘一(元幹事長)     1400
二階派               838
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100
岩手県連              900
山岡賢次(国対委員長)      200

◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300

◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30
911朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:24:35 ID:IWEIUlyA
オタクと陰謀論は親和性高いから仕方のない所はあるかもしれないけど
皆さん陰謀論に踊らされてる上に妄想を炸裂し過ぎw
912朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:30:18 ID:SCpTEy0d
陰謀論と妄想は紙一重、と言うよりも一緒くたにして話すのが多分にある。
913朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:36:53 ID:A6xt/04W
小沢のヘマで次の衆院選は自公圧勝だなw
お前らざまぁwwwwwwww
914朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:40:49 ID:96rl494L
>>909
>読売グループのドンが自民党と大の仲好しだからな
そういえば先月、ナベツネと日テレ会長の氏家、
青木と森が料亭で会合したんだよな
915朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 19:53:56 ID:glf9VbPd
>>913
それだけは有り得ない。
916 ◆ovYsvN01fs :2009/03/03(火) 20:00:58 ID:HUxykMjW
民主党の議員事務所にいって、機関紙を買おう。
この件以上の危機的状況だったジポ法成立時、民主党が俺達を助けてくれた事をよもや忘れてはなかろ?

困った時にはお互い様、民主党の心の支えになれるのはうち等しかいないぞ!

>>906
待て。それは甘い。
現状では重要な法案でないからこそ、抱き合わせで取引材料にされる。

背後にアメリカがあればなおの事、な。
917朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:13:20 ID:iSzohW6v
さすがに陰謀なんかはないよ
すぐに自民党の議員も捜査されるだろう
さっき共産党の穀田は自民党と民主党両方とも献金を受けてるとはっきり指摘した
918朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:28:22 ID:hT7dvYLz
小沢のところだけ裏金つくってたから捕まったって話が出てるけどどうなんだ
919朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:28:33 ID:WAX90Z5x
これからどーなるんだろうな・・・。
児童ポルノ法は正直、民主党頼りだったから、民主党がこーなって不安だ。
920朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:37:07 ID:Qddz45Gf
二次に関しては共産のが頑張ってる気がしたけど
民主は、常に逃げ道用意した発言しかしてないし
921朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:41:21 ID:oVxNJSHC
922朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:45:42 ID:WAX90Z5x
>>920
共産党は最初は規制派よりだったよ。
こちらの説得と、警察の裁量権がj拡大することへの警戒やらで、今はこっち側に付いてくれてるけど・・・

民主党は、もともと上の方に(創作物規制への)規制反対派や慎重派が多いから頼りしてたわけよ。
923朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:48:04 ID:qChIcncU
>>921
まぁこの問題に一生懸命にやれるのは共産ぐらいだろうな
後の党はやぶをつついたらなにが出てくるかわからないので穏便に処理したいだろう
924朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:49:19 ID:Qddz45Gf
自民も民主もボロボロ出てるな、なんでこの時期に出てきたのやら
925朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:49:42 ID:iSzohW6v
一番一生懸命だったのは社民党では?
わざわざニコニコ動画にまで出てくれた議員もいた
926朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:53:25 ID:Qddz45Gf
>>922
そうか、全体の意見ではなく、議員単位で味方の人多かったのか
そういえば、社民党首も反対してくれてたっけ

ほんと公明だけでも消滅してくれれば、ここまでひどい事にならないのにな
927朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 20:58:14 ID:iPUQgH6o
自民民主共に落ち着いた状態ではなくなったな

これがどう影響するか
928朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 21:01:05 ID:WAX90Z5x
>>925
社民党の保坂議員に足を向けて眠れないな。
次の選挙で当落線上というので気を揉む。
929朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 21:26:01 ID:btcDGuwI
さすが奈良県

【裁判】「職業に就く意思がないままうろついた」として逮捕され、その後覚せい剤取締法違反で起訴された男性逆転無罪 大阪高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236082151/
930朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:14 ID:9FQuYhJp
>>910
>ν速のネトウヨ
最近yahooのコメント欄にまで増殖して来ているなぁ。
ああいう奴ら=オタクと思われるのは心外だ。

>>928
石原というネームバリューだけで簡単に当選するからな。
若者が選挙に行かない様では、益々勝ち目無いね>保坂議員
931朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:54 ID:YQSZU/Do
しかし児童ポルノ法によって表現の自由が制限されても構わないと発言して本性を現した鳩山が、
地震で倒壊する恐れのある古い建物を建て替えずに保存しろとかとんでもないこと言い出したあげく、
それに追従してマスコミもこいつを持ち上げて来やがったから腹が立つ。
932朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:28:00 ID:zBmMrimn
>>924
時効間近だったとか。
933朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:42 ID:qb2bdAlC
しかし、今回の件は個人的な事であり、今回の件と政局とは分けて
考えるべきである。
なお、民主党の松浦議員・鈴木議員等が、与党案の児童ポルノ禁止
法改正に反対しているし、影響は無いであろう。
934朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:40:53 ID:v7+C1Zxw
>>931
それによってアグネスと後藤(偽)弁護士が図に乗って来たな
935朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:50:05 ID:WAX90Z5x
>>934
その鳩山も

>>10
>>13:00
>>丸谷「被害児童の人権を守るのに加えて、集団としての子どもの人権を守るという発想があるとして理解してよいか
>>答弁:実在の児童が前提

って言ってるのにね。
936朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:50 ID:jQnFmrlV
ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1648.html

すげぇ! もう何も言う事は無い。
937朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 23:59:28 ID:9aC95tXT
>>933

党首が変われば執行部も変わり
人事もかわる。

プチトマト千葉がそのまま留任するとはかぎらん。
938朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 00:02:56 ID:ceHqMsbt
>>937

そこで、仙石議員ですよ。
仙石議員しか、時期党首はありえません。
939朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 00:06:27 ID:ceHqMsbt
>>937
松浦議員が紹介議員となった、児ポ法反対署名に署名した以上、
たとえ、何があろうとも、松浦議員を応援していく。
940朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 00:13:06 ID:5t19QcG0
災い転じて福となす

となれば良いね。
941朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 02:00:19 ID:KHxbfj4N
まあ日本国民として民主党が政権とるのは反対だわ
移民問題とかね。
942朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 02:07:20 ID:ybnUIHvx
>>移民問題とかね。

ネトウヨの民主党ネガキャンに毒されてるバカ多いよね。
移民に関しては自民党のほうが遥かにヤバいんだが。
民主党は不安定で社会的地位低い在日の地位向上を目的に動いてるけど大規模移民には消極的。
社会的地位低いままだと日本の治安風紀上まずいだろうに。
社会的地位に低いままの状態じゃ犯罪にも手を染めやすいからな。
943朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 02:12:48 ID:GpfkZrLw
絵描きで今回の件でメシウマ絵描いてる奴がいたな
自分の描くイラストをむしろ潰そうとしてるのは自民の方なのに
944朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 02:41:59 ID:6hfOUVZu
>>941
「私はネトウヨのネガキャンコピペであっさり騙される馬鹿です」と言いたいのかな?

ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090224
>元々民主党の沖縄政策なんて自民党案からパクってきた実現性に乏しいもので、
>沖縄を中国に売り渡そうとしている!なんて変な煽りをやらずに、正攻法で自民党の
>受け売りと糾弾したほうが民主党のダメ政策ぶりを喧伝できるっていうのにな。

945朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:04:09 ID:ybnUIHvx
そもそも1国2制度なんて社会主義国だろうが自由主義国だろうが珍しくないからね。
連邦制で州の権限強いアメリカなんて2制度どころか他制度国家だし。
946朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:08:40 ID:KHxbfj4N
ふーん。そのネトウヨとやらにのせられててもいいや
今回の件で民主党にはほんと失望したし。
漫画好きだから表現規制反対だけど漫画なくなるわけじゃないしな。
947朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:11:47 ID:50INBoPn
>>941
公明党と手を組んでる自民党は論外だし、
民主党が勝てば社民党と国民新党を与党に出来て良いじゃない
948朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:15:40 ID:ybnUIHvx
あとスレの趣旨に沿うけど州の権限強い北米じゃ性同意年齢も州によって違う

Sukima Windows Plus 世界の「性交渉の同意年齢」分布図
http://skmwin.net/archives/001911.html
韓国は日本と同じ。
単純所持は性同意年齢下限と同じ13歳未満。
日本じゃ何がなんでも18歳未満でゴリ押しようとしてるけどな。
性同意年齢完全無視。

>>今回の件で民主党にはほんと失望したし。

曰く付きの土建企業から献金受けてたという意味じゃ脇の甘さには失望したけど自民に比べりゃマシだろw
949朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:18:27 ID:MG/H12gH
だが自民を叩きまくって民主をヨイショしてる
マスゴミのスポンサーは全部 創価やら売国企業だからなあ

自民と民主の保守派規制反対派が大連立してくれんもんかな
950朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:21:52 ID:50INBoPn
創価は自民党と公明党に投票してるわけだが
951朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 03:25:09 ID:ybnUIHvx
叩くという手段こそが自民党の宣伝みたいなもんだぞ?
マスコミ、特にテレビ局に特権を与えてるのは与党だぞ?

社民や共産に対する扱いこそが本当の意味での叩きだよ。

良くも悪くも露出をさせない無視という手段は非常に有効な叩きなんだよ。

これは児ポ法でのマスコミの規制派の主張垂れ流し反対派の主張無視というのを見ても明らか。
952朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 05:57:19 ID:bXtyh+dj
>949
保守派規制反対派なんていう、この世に存在しないものを想定する時点で…

具体名挙げてみなさいね
953朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 07:49:41 ID:ntx+x4Kd
605 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 03:28:16 ID:+iEVAEq/0
工作員とか本当にいるのかと思っていたけど、ネット監視と火消しを
商売にする会社もあるんだね。下記の記事見ておもったよ。

---
CSK-ISなど、CGM発の風評リスクの監視/対応サービスを提供
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/70/20025170/

 株式会社CSK-ISと東京海上日動リスクコンサルティング株式会社(TRC)、データセクション
株式会社の3社は、CGM(Consumer Generated Media:ブログや掲示板)などの口コミメディアから
発生するインターネット上のリスクを監視し、危機に発展しそうな情報を事前に検知し、危機に
発展した際の対応を支援するサービスの提供を、開始した。


954朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 09:21:47 ID:7eC8Eox0
>>946
なくなりはしないだろうけどかなりの制約を受ける可能性はあるよ。与党案は実質、3年後に規制すると言ってるのと変わらない
955朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 09:48:09 ID:ONYPhpz4
新聞紙の四コマ漫画でさえ所持してるだけで重犯罪扱いにされるのがオチでしょうなorz
956朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 09:48:41 ID:StFNTnNc
ミンス大混乱でメシウマと言ってる自民党員のエロ人気絵師A1こと吉岡英一

>イニシャルG
http://initial-g.jp/
>吉岡英一
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C8%B2%AC%B1%D1%B0%EC
957朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 10:32:36 ID:ONYPhpz4
何かその内ドラえもんやアンパンマンに指が無い件についても
「障害で指の無い人の考慮を」とか文句付けられそうな悪寒がした
958朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 10:42:22 ID:MXOP+q0l
今の仮面ライダーが改造人間じゃないのは障害者への配慮とか言われてるな。
959朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 10:44:56 ID:ONYPhpz4
>>958
それ故逆にリリカルなのは3期で、サイボーグキャラが普通に登場したのは衝撃だった
960朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 11:28:04 ID:DusA190t
人権をヒステリックに主張すると他人(しかも今回は大多数)の人権を侵害するということ
法的規制を求める人たちにはそれが分からんのですよ
(別に言説によってこれらの表現・言論を批判することに対しては何も文句は言わないし
程度があまりにもアレだったら自主規制する必要はあるだろう)



規制派は文学を抹殺したいのだろうか…

>>955んなまさかw
規制派が想定しているのは現時点で成人指定を受けているような物だろ
961朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 11:34:06 ID:+tG/PMw0
アニメがどうのと槍玉に挙げられるけど最近はいかにも子供がレィプされる内容のエロアニメなんて無いよな。
イメージだけで槍玉に挙げられてる感じ。
962朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 11:42:54 ID:q8SGUx+v
お前ら敗北ざまぁwwwwwwww
これで衆院選は自公勝つwww
963朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:00:44 ID:9f248ks8

釣りか。まさか本当に勝てると思ってるんじゃないでしょ?
964朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:00:57 ID:ONYPhpz4
>>960
規制派は児童に見える物全般が規制対象って言って無かった?

新聞の四コマ漫画は、例えば西日本新聞でちびまるこちゃんとか
やってたり明らかに児童に見える奴も少なくない。
ディフォルメ絵なら例えおじさんおばさんキャラでも
規制派はら児童に見えるかもしれないし。

もう完全に劇画四コマに切り替えなければ新聞四コマも全滅だろう
965朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:02:32 ID:DusA190t
>>941-944
党じゃなくって人で選んでください。
966朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:16:46 ID:DusA190t
>>960
厳密には児童の裸体な

それでも純愛系のエロマンガがなくなるだろうに

(純愛とレイプやグロ画像を一緒にされてもねぇ)
967朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:22:05 ID:agIwxCBk
>>961
某事件でゼノグラシアがスルーされてひぐらしやスクイズに爆撃が来たのと同じだろう
「最近のアニメやりすぎwwww」とかそんなんがソース
もしくはこどものじかんあたりと同人誌を脳内ミックスしてる
968朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:29:23 ID:6hfOUVZu
選挙をシーソーか何かだと思ってる馬鹿がいるな。
麻生の支持率が異常に低いのは麻生自身の責任なんだから、民主の失点が麻生の得点になるわけでは
まったくないんだが。
969朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 12:41:27 ID:DusA190t
政治家まとめサイトは現在新サイトに移行中です
http://jp.authoritypot.com/

http://srks.jp/

次スレテンプレに入れるよう求める。
970朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:03:44 ID:cZqh+kUg
大概の人は自民の陰謀って思ってるよ
971朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:08:14 ID:F2h68Gwb
>>964
原文を正確には記憶してないがポルノ規制という前提で
せいぜい「児童に見える『ポルノ物』全般」って意味だろ。

最低でも「規制」であって「完全発禁」じゃない。
あくまでテキトーな基準で規制がしかれるだけで、全滅という解釈はありえない。
972朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:13:30 ID:DusA190t
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1236139940/
次スレ立てた。テンプレ貼り付け中につき、しばらくお待ちください。
973朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:23:04 ID:5JYsOldk
現在の自民党並びに麻生内閣の支持率の異常なほどの低さは、
麻生自身の失言や失政によるもの。その上、大多数の国民は自民のネオリベ政策で、
生活や命まで脅かされてきたから、小沢がスキャンダルを起こしたからと言って、
自民には流れてこない。(というより、現在(小沢の件以前)の民主支持層は、「反自民」の消極支持)
だから、即、自公が息を吹き返すことは現時点ではないため、この点の心配ない。
問題は、現在の民主が小沢のもとで一致団結しているため、小沢が辞任したら分裂すること。
また、民主に愛想をつかした有権者が棄権して、相対的に自公の得票率が増えること。
逆に言えば、反自公有権者が棄権しなければ、最悪の事態は免れること。
つまり、民主には入れなくても、現在の野党が民主からの流失分を確保できれば、傷は浅くて済むだろう。
974朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:28:36 ID:DusA190t
とりあえずテンプレ貼り付け完了。追加があるならカキコ
975朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:30:47 ID:UtTONlWL
民衆はバカだから民主がヘマしたというニュースだけで自民に流れるだろ
976朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 13:55:46 ID:cZqh+kUg
自民議員にも手が入りそうだっていうし
どうだろうね
977朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 14:51:15 ID:Gph4QZ+P
もともと小沢からは自民臭がするんだよね...あんま好きじゃない
978朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 15:05:20 ID:sRQdtD2F
>>975
お前程バカではないと思うがね。
少なくとも、日本ユニセフ署名に簡単に乗る程馬鹿ではない。
979朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 17:06:18 ID:41IdBtVD
社説:刑法犯の減少 警察は護民官の役割重視して
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090303ddm005070005000c.html
980朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 17:58:43 ID:DCTHXlEc
小沢の秘書の違法性の認識はどの程度あれば有罪になるの?

反対運動は分散した方がリスクは軽減できるということを
示してくれたよ

981朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 18:24:55 ID:TNwP434z
政治談議が流行ってるのはある意味平和な証かね?

>>975
>>978
むしろ民主でも自民でもないユ偽フのような口当たりのいい言葉をばら撒く
ファシストに流れないか心配だ
982朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:20:24 ID:WHUP/GTH
俺の勝手な予測だが、自民が下野したとしても公明は
コバンザメの如く自民についてまわるつもりではないだろうか?

歴史的に考えれば、次だけを睨んで民主につくよりも
自民に取り付くほうが得であるといえる。自民という
政党はなんやかんや言って最後には政権に戻ってくるだろう。

一方公明党は、ここ数年の蜜月関係ですっかり政権と
言うものの旨みを知った。仮に今更民主に鞍替えしても
「自公政権で何をやった!」と思われるのが関の山である。
ならば、ともに落ちた身、相手が望まずとも一蓮托生で
絡みついておくのが得策だろう。

自民信者で反公明の人には、頭が痛い問題だろうな。


983朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:27:30 ID:BX3oG+Eh
またアグネスがロビー活動したんだと。
で、民主の議員も折れたみたいだ。
984朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:32:59 ID:sRQdtD2F
>>983
改正されるまでロビーは続けるだろうよ。その結果、賛同する議員がいれば逆効果で反発する議員もいる。
985朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:48:11 ID:NPt6CcuH

今回の検察の捜査、もし自民議員をスルーしたら普段は荒唐無稽と一蹴される陰謀論も有効になるな。

もしスルーしたら自民党に逆風になるのは確実。
もし自民も対象になっても痛み分けで済む。
986朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:49:07 ID:qkeWXBjp
>>983 ソースは?
987朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:36 ID:fzCwuWHx
988朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:05 ID:qkeWXBjp
>>987 失礼致命的な言葉足らずだった
>>986 >>983民主の議員が折れたとは?
989朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 20:04:32 ID:qkeWXBjp
お騒がせしました 民主党案が近く出されるのね
民主党案はアニメや漫画についての規制は無いんだよね?
990朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 20:20:13 ID:bJOnsKQ2
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15381

「児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」については、
法案担当者の千葉景子参院議員が説明。現行法ではあいまいな児童ポルノの定義の明確化、児童ポルノ取得罪の新設、
罰則の法定刑引き上げ、被害児童の保護に関する制度の充実・強化などを柱とする法案内容を了承した。
いわゆる「単純保持」については、正当な理由なく、有償または2回以上の取得をした者に対して罰則を設けられることとし、
提供目的以外の児童ポルノ所持についても、実質的に処罰範囲に含まれることとなる。
991朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 20:45:04 ID:xjAWBN/t
なんか取得罪とは言え単純所持罪に近くなってるな
これ通ったら次は規制派は創作物に絞ってあの手この手の嫌がらせをしてきそう
創作物規制は未来永劫含めないということをもっと強調しないと駄目だよなこれ・・・
992朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 20:51:46 ID:sRQdtD2F
>>991
>未来永劫認めない

それ、極めて危険な思想。
993朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 20:52:28 ID:sRQdtD2F
×認めない
○含めない

失礼。
994朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 21:39:28 ID:fWKpO7LF
「支援のおかげで児童保護に一歩近づきました、でもまだ心ない絵によって児童の人権が脅かされています」だろ
児童ポルノ法の強化で世論を煽る手段は増えるし、「過激な反対運動のせいで規制が出来なかった」とか言われるのがオチ
警察もお目当ては年齢鑑定がスルーできる準児童ポルノ規制の方だろうし
995朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 21:55:12 ID:sRQdtD2F
>>994
で、何が言いたいの?愚痴なら他所でよろしく。
996朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 21:58:16 ID:G4jW14KI
>>995
一行クソレス君、相変わらずウゼェ
997朝まで名無しさん:2009/03/05(木) 10:24:52 ID:im37X4e3
ume
998朝まで名無しさん:2009/03/05(木) 10:28:31 ID:im37X4e3
埋め
999朝まで名無しさん:2009/03/05(木) 10:29:16 ID:im37X4e3
1000朝まで名無しさん:2009/03/05(木) 10:29:58 ID:im37X4e3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。