民主主義を否定する反皇室は負け犬Prat5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転向組
<国会にて全会一致で議決、”内親王ご誕生祝賀”賀詞奉呈>
http://www.shugiin.go.jp/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/keika20011204.htm

左翼運動が活発だった時代は平等観念から天皇制に反対していたものの、
80年代後半の世界的な社会主義体制崩壊を目の当りにして考えが変わった。
マイケル・ムーアの映画「華氏911」や、フランスの移民暴動などを見て
共和制そのものに強い疑問を抱くようになった人も少なくないと思う。

日本の民意は、少数派の意見も常時反映できる議院内閣制と
世俗権益とは隔離された象徴的元首を支持している。
議院内閣制の国は大統領制と異なり権力(首相)と権威(元首)を
分離して形の上だけでも議会と一体化した権力の暴走を防ぐ形態が普通らしい。
(*参考: ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak1/1206222.htm )

*過去スレ
【Prat4】http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1134296446/l50
【Prat3】http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1130669049/
【Prat2】http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1118496388/
【Prat1】http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1107113263/l50
2朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:22:25 ID:z+XhUZ1d
形だけの民主主義は汚物
3朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:23:48 ID:uXTdFLUK
>>1
新スレ乙
4朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:32:30 ID:Y2Q+rn+z
移民暴動を共和制と結びつけるのは暴論
5朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:33:34 ID:V7ycfVRf
反皇室犯罪者ホリエモンのせいで大損した個人投資家は怒りの声を
上げよう!
6朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:36:00 ID:Y2Q+rn+z
ホリエモンが反皇室?論拠は何?
7朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 18:40:47 ID:ToMrAa+3
>>6
衆議院選挙出馬時、天皇制廃止を主張
8朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 19:21:46 ID:GX/N/v0f
>>4
>移民暴動を共和制と結びつけるのは暴論

そんな事はないだろう。
アメリカだってロス暴動やハリケーン・カトリーナ被災後の
略奪発砲騒ぎは記憶に新しい。
こうなってくると偶然とは言えまい。
”平等”を掲げながら実態は差別に満ちた階級社会である「偽善」が
人と社会を腐らせていくって事じゃないか?
先進国でこれなんだから資本主義後発国の共和制国に至ってはもっと酷い。
アメリカ型民主主義のフィリピンや中南米では今だ国民同士で内戦やってるし。
これだけでも共和政体の矛盾が実証されていると言えよう。
9朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 19:38:38 ID:VcLgQ2AY
1はマトモだろ。
10朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:10 ID:GX/N/v0f
>>6
>ホリエモンが反皇室?論拠は何?

*参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87
11朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:37 ID:fqGlRh1y

>Prat5

( ´,_ゝ`)プッ
12朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 21:21:41 ID:klw+ywMw
とりあえず天皇制に反対してるのは犯罪者が多いってのははっきりしたんじゃないか?
13朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 21:28:07 ID:klw+ywMw
女に首輪を付け「ご主人様」と呼ばせてた監禁王子も
中学の卒業文集で天皇制を批判してたって聞いたけど
14朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 21:47:21 ID:3bNr9FKE
なんで反皇室だと反民主主義なんだろう
反皇室=共産主義者=反民主主義ってことかな?
っていうか、民主主義を否定する奴=負け犬って否定するのは、
民主主義の一部を否定することだと思うんだけど、どうだろう。
色んな意見があって、その意見全てを自由に言えなきゃ民主主義は成り立たない。
民主主義を否定する意見さえも許容して初めて民主主義は完成するんじゃないだろうか。

15朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 22:44:54 ID:GX/N/v0f
>>14
>民主主義を否定する意見さえも許容して初めて民主主義は
>完成するんじゃないだろうか

世界で最も民主的と言われたドイツのワイマール共和制は、
”自分”を否定する権利を保障するほど民主的だったが故にそれを
利用してナチスが台頭、悲劇の幕開けとなった。
戦後のドイツはその教訓から表現や結社の自由を一部制限している。
多少とも考える力があるのならこうした歴史の教訓にも学ばねばなるまい。
16朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 22:52:07 ID:yid1sXeb
おまえらさあ現在のフェミの実力を舐めすぎてない?  (まあ付き合ってくれ)

こないだの選挙の「女性枠」だってなにも小泉・武部の発明品じゃなくて、
「クオータ制」といって、世界中のフェミの政治的な目標の一つだ。北欧のフェミ先進国やフランス、韓国では法律で強制導入されてる。
内閣府男女共同参画局のフェミが小泉に入れ知恵したんだよ。過激フェミ学者のブレーンが大量にいる。
予算の額みたらわかるだろ、なめたらいかん。男女参画局なんてこの世になかった10年前とは様相が一変してんだよ。
国家の総歳入が年間82兆円のとこ、■桁外れの10兆円の予算を浪費/しかも毎年増額してんだから。

ほんのほんの一例だがアファーマティブアクション(女性優遇措置)によって、全省庁の上級1種公務員の採用率も、
(大学中最も採用率の高い)東大生より、女性の方が全然高くなってるというのが今の現状。
下らない話だが、愛知博のキャラもこいつ等の干渉によって、メスみたいなほう(キッコロ)が左になった(Korea-Japanだね)。

今度も女性、女系推進の最大勢力は間違いなく内閣府男女参画のフェミであって(あらゆる省庁に出向/女に限らず)、
そのバックで皇室廃止をもくろむ極左・創価が暗躍プッシュしているに過ぎない。
ただフェミ中核に関しては、皇室を廃止にもってく動機はないはず。女性or女系がダメというのは、
キチガイフェミにとって脊椎反射で屈辱の「女性差別」なのであって、血眼になってんだよ。

カブトムシのオスをメスより高く売ったと猛抗議してスーパー店長をクビにさせたような連中が、権力中枢になだれ込んだ。
半分だまし討ちでね。(97-)99年のことだ。
参画のジェンフリ=フェミと戦ってきた最大の功労者は神社本庁、次いで産経の正論。他は微々たるものだ。
ここ僅か10年弱で爆発的に強力になったフェミに対し、■時代の風潮もあって多くの保守派が油断したのが、
ついに今回の悲劇を招いたんだよ。天王山をやられた。

小泉の最大支持層は女性層であって、この辺の事情をフェミのブレーンが強烈に焚き付けているはず。
安倍さんは反ジェンフリなのをフェミは熟知してるから、利用しやすいバカな宰相の間にと改正に血眼になってる。
これが気違いのように「何故今急ぐか」という疑問への回答。人権擁護法も起草の中核は部落とフェミ。鮮人は端っこ。
17朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 23:19:29 ID:3bNr9FKE
>>15
んー、民主政治っていうのは表現の自由を制限したところで最終的に独裁に至る可能性があるんだよ。
これはアローの定理で証明されてしまっている。
だから、ドイツがナチ独裁に至ったのは数学的には当然の帰結で、表現の自由とかは補助的要素に過ぎなかった。
じゃあ、真に民主的な決定は不可能ってことが証明されてしまっているのに、それでも民主主義に意味があるのかといえば
それは、民主主義が全ての意見を自由に議論できる制度である、という民主主義の特徴こそに見出せるんじゃないだろうか。
独裁者を導き出すのも、民主制を維持するのも、戦争をするのもしないのも、全て有権者に責任がある。
民主政治の維持の為に、民主政治の一番の特徴を制限するなんて本末転倒じゃないかなあ
18朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:25 ID:GX/N/v0f
>>14
>民主主義を否定する意見さえも許容して
反皇室には必然的にそのような思想が根底にあるから
「負け犬」って事じゃないの?
天皇制廃止を叫ぶ人間は、自分の敗北を心の奥で認めてるからこそ
そのように民主主義を否定し暴力に訴えるような気がしてならない。
(*参考)
ttp://www.geocities.jp/showahistory/history6/49c.html
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/s63/s630102.html
”3 主要な闘争課題
  〜 
(3)皇室闘争  
 〜この事件は、直接皇室をねらったものであり、この時用意した爆弾は、
同月30日の「三菱重工ビル爆破事件」に使用され、多数の死傷者を出した。”
19朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 23:29:58 ID:GX/N/v0f
>>17
無制限に表現の自由を認めている国なんかないよ。
先進国でもテロや人種間憎悪を煽る表現を法的に規制してるのが常識。
日本は先進国の中でもかなり自由度が高いほう。
ちなみにフランスでは”スカーフ禁止法”なんてものすらある。
つまり先進国では”同化”できない人間が出国する自由と権利は保障しますよ、
って事じゃないの?
20朝まで名無しさん:2006/02/02(木) 23:54:56 ID:3bNr9FKE
>>19
ああ、そうだね。そのような規制はどこの国にでもある。
そういう全ての制限を取っ払えと主張するわけじゃないんだけど
そういう制限があってもなくても、全ての決定に有権者として責任を持つことが大切であって
そのために自由な議論が必要だと思うんだよ。
アローの証明によって、そのような自由な議論をしたうえで政治家を選んだとしても
それが民主的な決定だとはいえなくなってしまったんだけど、それでも民主政治が自由な議論の上に立つこと、
それこそが民主政治の宝だと思うし、そこに何らかの差別的プロパガンダがあっても、(なくても)
自らに責任を持って政治家を選択することが理想だと思うわけです。
所詮は理想論だろって話なんですけどね。
21???:2006/02/03(金) 01:10:00 ID:Xd4OH/61
皇室が日本の民主主義を支えていると言える。反皇室は大抵、中国や北朝鮮を持ち上げたがったと
いう過去があればなおさらではないか。(w
22朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 09:39:25 ID:Eozv3BRb
日本で初めて市民を狙った無差別テロをやってのけた反皇室は、
オウムの大先輩ですなw
23朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 10:21:54 ID:eHBSEgOf
>>20
自ら「理想論」と認めるのならそれは実態とかけ離れた害悪でしかあるまい。
”搾取される者と搾取する者のいない労働者の楽園”と同じだろ?
そういうのが「目的が正しければ手段は正当化される」とか
電波系犯罪者に正当性を感じさせてるんだよ!
24朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 11:16:25 ID:wvI9JfE9
よーするに天皇制に反対する人が日本から出ていくのが一番手っ取り早いんじゃ?
25朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 11:27:08 ID:Gq7d2lqd
>>23
なんでいきなりそんなキレ口調なんだw

理想論がそういう電波系犯罪者を生む可能性については否定しないが、俺はちゃんと理想と現実を区別してるし。
それと、理想と現実の間でもがくからこそ、よりベターな世界が創られていくわけで
理想論を=害悪だとするのは、それこそ進歩を否定する害悪だろ。
まあ、地球市民の大活躍で理想主義者にウンザリするのも分かるけどさ、
その調子だと、話を聞かないって点では君もあんまり彼らと変わらないよ?
26朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 12:10:43 ID:yx1/13RE
”理想”とは現実に沿って形作られるもので、実態から乖離した電波な世界観は
「妄想」と言うべきだろう。
妄想系”理想”家は自分の世界観と実世界があまりに乖離している焦りから、
実世界の方を暴力で破壊しようという衝動から逃れられない。
反皇室犯罪者の数々の悪行(爆弾テロ、詐欺、脅迫、経済犯罪、強制猥褻等)が
その実態を雄弁に物語っている、とは言えないだろうか?
27朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 12:13:21 ID:aqKymEx7
皇室万歳のヤシらが引き起こした数々の
殺人、傷害、脅迫っつー個人テロは
どーせつめいする?w
28朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 12:31:10 ID:yx1/13RE
>>27
??ソースは?
天皇制廃止論者は公的な資産や人命をターゲットにした
悪質かつ卑小な犯罪を繰り返すのが特徴。
辻本の秘書給与詐欺やホリエモンの投資家騙し、無防備な市民を
血祭りに上げた三菱重工爆破事件等々、数え上げたらキリがない。
反天皇制政党幹部宅で起きた「女子高生コンクリ詰め殺人」は、
その凄惨さ、卑劣さから社会に大きな衝撃を与えた。
29朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 12:35:17 ID:aqKymEx7
嶋中事件、長崎市長襲撃などなど
つか、マジ知らないのか??

何れのベクトルを向いていようが
狂信者はその存在が社会の迷惑になるって点で
同じ害毒だって事だよ
30朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 12:49:06 ID:Gq7d2lqd
いやだから、俺をそーいうキチガイと一緒にしないで欲しいと何度言えば。
ちゃんと現実との区別はつけてるってば。

理想と妄想は似てるけど、理想は最も完全なものとして心に描き求めるものなのに対して
妄想は根拠の無いことを空想で作り上げて事実だと「信じ込むこと」。
理想は理想としてあってもいいと思うよ俺は。
それが妄想にならない限りね。
31???:2006/02/03(金) 12:49:11 ID:Xd4OH/61
だからこそ狂信的に廃止を唱える人物には警戒が必要だ。(w
32朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 13:00:43 ID:8t1xwYuz
>>28
??
ソースは?って醤油1升でも呑んでろw
33???:2006/02/03(金) 13:01:58 ID:Xd4OH/61
フランス革命の誤りの轍を踏みたいのだろうか。廃止派は。ロベスピエールと同じだな。(w
34朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 14:29:06 ID:yx1/13RE
>>29
反皇室というベクトルで引き起こされた犯罪とは比較にならんな。
35朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 14:34:57 ID:aqKymEx7
狂信者による明確な殺人は、どー言い繕っても愚劣な殺人

他と相対化するよな話じゃない
36朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 15:16:54 ID:3YBVasWx
天皇制廃止論が理想ではなく妄想って事は確実だな。
妄想といっても当人は理想の実現を主張しているだけなのだから、
共同体と自分との間の乖離に気づかない反皇室は「キチガイ」と規定しても
差し支えあるまい。
37朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 15:33:50 ID:JmnxeT3Y
そう、何をもって理想と妄想を分けるかが問題
38朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 15:34:46 ID:Gq7d2lqd
>>36
そ、そんな餌には釣られないくまー
39朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 15:44:58 ID:3YBVasWx
>>38
何を言いたいのかよくわからんが、オウムだって自分達の”理想”に
基づいて地下鉄サリンをやったんだからな。
天皇制廃止論者はオウムと同じ。
違うだろうか?
40朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 15:58:48 ID:aqKymEx7
それを言うなら
>自分達の”理想”に基づいて
男系でなければ天皇にあらず、女系とならば新たな皇統を立てる

とかいう狂信者に例えるべきだしょ
41朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 16:01:27 ID:Gq7d2lqd
ああ、なんか話が噛み合ってない気がしてきたので大前提をいっておくけど
俺は別に天皇制に反対派してないからね?
42朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 16:02:00 ID:FnnhD0FS
天皇制廃止論にサリンは必要無いので違います
43朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 16:11:46 ID:Gq7d2lqd
>>39
あれは妄想。
彼らにとっては理想だったかもしれないが。
44朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 16:13:40 ID:FnnhD0FS
天皇の部下が毒ガス研究していた例はありますが
45朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 17:03:41 ID:U7dClB8M
反皇室と言えばごるごるもあ
46朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 17:19:10 ID:3YBVasWx
>>43
オウムが教義の”ハルマゲドン”と現実世界との整合性を取るため
地下鉄サリン事件に走ったのはいわば必然の成り行き。
いつまで経ってもハルマゲドンが起こらなければ教祖は説得力を失い
教団の求心力は急速に失われる。
現実の日本社会と整合性の取れない天皇制廃止論者も同様。
だから>>18のリンク先みたいな事件が起きるというわけだろう。

47朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 17:36:09 ID:3YBVasWx
>>45
ネット上の脅迫で逮捕されたとかw
天皇制に反対してる連中なんてそんなもんでしょ
48朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 18:01:25 ID:w6TE6CKp
そもそも天皇制に反対してる椰子って存在そのものが憲法違反じゃ?
49(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/03(金) 18:04:35 ID:VcwecqiG
相変わらず頭悪そうな香具師ばっかだなw

特にこれ↓
>そもそも天皇制に反対してる椰子って存在そのものが憲法違反じゃ?
小学生より幼稚過ぎるw
50朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 18:11:56 ID:K9jD9Ken
どうして幼稚なんだ?
憲法には天皇制について
明確に規定されているぞ
51(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/03(金) 18:14:02 ID:VcwecqiG
憲法ってなんでちゅか?
違憲ってなんでしゅか?
ノウタリンではその何たるかなど分かるまいw
52朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 18:22:50 ID:3YBVasWx
憲法第一条
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」

”日本国民”以外、例えば在日とかが反対するのなら問題ない
のかもしれんな。
53朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 19:00:53 ID:wQ1UUIhC
天皇制に反対してる人は日本人じゃないって事か
54朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 19:14:30 ID:XVh+e/r9
法的に無国籍ってわびしいな
55朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 20:34:33 ID:QYq/IArc
そういや日本のパスポートって表紙に皇室の紋章掲げてるよな。
56朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:30 ID:0ItMtAzS
反皇室無職は海外なんか行ったこと無いんじゃ?
57朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 23:33:51 ID:c7F/1u01
パスポートの表紙に文句がついたなんて聞いた事ないし、
天皇制に反対してるのって在日だけな証拠では?
58朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:27 ID:7DBw6bZD
世論調査でも天皇制支持が圧倒的だしな。
59朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 00:45:44 ID:GhDNmOYX
韓国なんかみても共和制になっていい事なんて何もなさそう。
60朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 01:22:50 ID:fbQcdBCz
オーストラリアは共和制への移行を国民投票で否決したっていうよな
61朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:41 ID:9SHsi3of
>>54
天皇及び皇族は日本国籍を持っています。
ただし違いは、国民は戸籍法に管理されでいて、天皇及び皇族は皇統譜令により管理されている。
従って、戸籍がないので国民ではないが、日本人ではあるというのが正しい。
また、国民ではないので、国民としての権利も義務も持っていない。
62朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 17:59:16 ID:XU7M4KKJ
>>61
天皇制に反対している人は憲法上「日本人」の範疇にはいらない、って事では?
63???:2006/02/04(土) 18:10:13 ID:b3ui2GhH
反皇室は日本人ではないという命題は正しいんじゃない?
64朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:01 ID:qjwF2BWH
天皇制反対の人って理想の国とかあるのかな?
昔はソ連とか中国とか信奉してた左翼がいたけど今ってどうなの?
65朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:10 ID:ovnkF9r8
天皇制廃止を唱えてたホリエモンはアメリカ型大統領制が理想だったみたい
66朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 20:40:27 ID:Upv3bwf3
犯罪者の言う事だからなぁ。
エンロンみたいな事したかったんだろうか?
67朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 22:43:15 ID:3gTuLaE1
とりあえず1の言ってる内容はマトモ
68朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 00:01:53 ID:7XkqIxqo
スペインのように共和制から立憲君主制に移行する国もある
くらいだから日本は皇室制度のままでいい。
69朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 15:32:15 ID:Aqzsp6sA
米大学の調査によると、いい影響を与える国世界一は日本だそうだ。
つまり天皇制が世界一と言えるのかもしれない。
70???:2006/02/05(日) 15:37:25 ID:39uvFZa1
そうだな反皇室の主張って日本の価値を下げることに熱心だってことだな。

71朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 15:37:48 ID:TyVci10X
「皇室典範の拙速な改定に反対する緊急集会」2006年2月1日、憲政記念館(東京)
日本会議国会議員懇談会、日本会議、皇室典範を考える会 共催

渡辺昇一氏講演(上智大学名誉教授)

「おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、私の想像ですが、コリア系の人
だろうと思います」

有識者会議の提案によって皇室が継がれていくと、半世紀後にどうなるかということ
を想像しますと、今の天皇陛下のあとに皇太子殿下が天皇陛下になられて、その次に
愛子様が天皇陛下になられる、いまの大勢に従えばそうなるわけです。その時に、愛子
天皇がどうなさるかわかりませんが、、、(過去の)女帝には旦那さんがおりません。
古代に女帝であった方は未亡人で中継ぎ、あるいは江戸時代に女帝であった方もやはり
中継ぎで結婚なさらない。天皇である間に男性を配偶者を迎えた方はいらっしゃらない
わけです。そうしますと、愛子様が4、50年後に即位なさいまして、伝統に従って
結婚なさらなければ、日本の皇室はそれで終わりです。完全に終わりです。

もし結婚なさるとすれば、どなたが手を挙げるでしょうか。皇太子殿下のお妃を見つ
ける時でも大変苦労しました。いわんや天皇になった女性の配偶者になろうと手を挙
げる日本人はそういるとは思えません。おそらく一番手を挙げる可能性のある方は、
私の想像ですが、コリア系の人だろうと思います。と申しますのはですね、日韓併合
で日本の皇室に準じられました。そのお子様は王太子。そしてその時、あまり知られ
ていませんが韓国の主要な両班、貴族階級の80家が日本の華族として受け入れられ
て、だいたいは日本の苗字になってますから、どこにいらっしゃるか、あまりわから
ない。その中から手を挙げるんじゃないかなと私は思います。そうなると韓国の日本
に対する無血占領になります。



72朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 15:39:25 ID:IOHjRZud
中国や韓国から皇室制度のある日本へ不法入国者が絶えない
という事は、皇室制度が優れていることが実証されていると
言い換えられるだろう。
73???:2006/02/05(日) 15:41:36 ID:39uvFZa1
優れた国には人が集まる。北朝鮮と日本ではどちらに人が行きたがるかはっきりしている。
74朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 21:49:51 ID:H9AoKxsA
歴史と伝統を尊重しないと抑圧的な全体主義国家になるって事だろうな。
75朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:20 ID:83SLGJJV
>>74
明治以降の日本がまさにそれw
76朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:25 ID:UVszmWqt
>>75
文明開化は時代の流れで全体主義でも何でもないんだが。
大正デモクラシーは学校で習わなかったか?
天皇を中心とした強力な近代国家を築き独立を至上命題としたからこそ
今日に経済技術大国日本の姿があるんだよ!
他のアジア諸国はほとんど植民地か植民地同様の状態になっていった。
77朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:08 ID:v8X/v89O
欧米列強が植民地を巡り戦争を繰り返してた18世紀以降、
皇室の存在は日本にとって奇跡のような幸せだったのかも。
78朝まで名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:09 ID:UVszmWqt
つまり伝統を破壊するイデオロギー(共産主義など)に飛びついた
国々が全体主義に陥り飢餓、虐殺、粛清などで自国民を大勢死に
至らしめた事がよく分かりになったと思うが>>75
79朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 01:46:48 ID:1jEMPxmc
★反省すべきは「待ち組=ニート&フリーター&派遣(※)」…小泉首相、猪口少子化相ら造語で

・小泉改革の結果として「勝ち組」と「負け組」の二極化が進んでいるという
 批判に対抗するため、小泉首相や猪口少子化相が「待ち組」という言葉を使い始めた。

 勝ち負けの“二元論”にくさびを打ち込み、改革の影の部分が論点になりそうな風向きを
 変えたいという思惑もあるようだ。

 「待ち組」は、フリーターやニートなど「挑戦しないで様子をうかがう人」を意味する造語。
 猪口氏は1月31日の記者会見で、「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。
 本当に反省すべきは『待ち組』だ」と述べて、フリーターらの奮起を促した。

 小泉首相も2日の内閣メールマガジンの中で「待ち組」の存在を指摘し、「そういう人々も
 持てる力を存分に発揮し、創意工夫を活(い)かすことができる社会にしなくてはならない」
 とつづった。

 こうした首相の呼びかけに連動するように自民党では、衆院当選1、2回を中心とする
 若手議員約50人が2日、「若者を応援する若手議員の会」を発足させた。会長の
 西村康稔衆院議員は設立総会で、「猪口大臣も全面的に協力する。若い世代の声を
 吸い上げ、国民運動を盛り上げていきたい」と訴えた。
 同会は6月までにフリーター・ニートや少子化対策に関する政策を提言する方針だ。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060204i115.htm


※内閣府の定義では、フリーターには、派遣や嘱託等の非正社員を含みます。
80朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 06:41:12 ID:5zMiiIAu
>>78
>つまり伝統を破壊するイデオロギー(共産主義など)

明治の天皇制のことじゃん。

>に飛びついた
>国々が全体主義に陥り飢餓、虐殺、粛清などで自国民を大勢死に
>至らしめた事がよく分かりになったと思うが

確かにそうなった。
81朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 12:43:21 ID:C8JnvGrB
>>80
>明治の天皇制のことじゃん
それは違うだろ。
明治以降の天皇制は近代立憲君主制と分類できる(>>1のリンク先参照)

>確かにそうなった
天皇制廃止を叫んでた連中が理想視してたのがソ連中国北朝鮮だしな


82朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 15:05:14 ID:dUb991JV
つまり制度論としては皇室制度がベストというわけか
83朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 16:32:38 ID:hFl3B45T
天皇制擁護論者が、廃止論者に向かって開口一番に言う台詞が、
「天皇制は国民の半数以上に支持されている」だったな。

じゃあ、今回の女系天皇も甘んじて受け入れるべきだよなw
84秋葉宮萌仁親王:2006/02/06(月) 16:33:01 ID:QaiSXd4T
>猪口氏
>「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。」

そうやって政府は若者を死地に追いやる。
日本人は遠からず絶滅するな(w
85朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 16:41:16 ID:hFl3B45T
しっかし、バカ右翼は日本文化をことごとく破壊した明治天皇を神とあがめるんだから、
本当に低脳極まるな。

その文化破壊者の明治天皇をあがめる低脳右翼が、今回は伝統を守れとわめき散らす……
もうアホかと、バカかと。
んでもって、その低脳右翼にかつがれた皇族が、以前皇籍を離脱すると宣言して大騒動を巻き起こした寛仁君。
これは笑うところなんだよな?
86朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:02 ID:5zMiiIAu
>>81
>明治以降の天皇制は近代立憲君主制と分類できる

モロに歴史と伝統の破壊。
天皇は軽蔑するのが日本の伝統だ。

歴史的にも天皇がオモテに出れば出るほど
政情が不安定になっている。
87(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/06(月) 21:03:29 ID:EGx7Nj6L
>明治以降の天皇制は近代立憲君主制と分類できる
ちがうよ。
そうなるよ〜にせっせとコネコネして作ろうとしたんだよ。
88???:2006/02/06(月) 23:18:23 ID:PKuO1MIu
歴史と伝統を破壊したい極左過激派はすぐに逮捕する政権にしようぜ。特に共産革命を企てている連中。(w
89朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:26 ID:w7H+SHqy
>>87
でも、1千年以上も実質”立憲君主的存在”だったのは間違いない。
それを近代国家として憲法明文化したのが明治以降って事だろう。
お分かりになっただろうか?
90朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:29 ID:w1RXSn9m
>>88
“女系天皇”論者も即座に逮捕になってしまう・・
91朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 23:44:23 ID:w7H+SHqy
反皇室は社会のゴミ、人間のクズだろ。
ホリエモンのPCからAV女優との乱交写真が発見されたっていうけど、
子供投資家から集めた資金を乱交パーティーなんかにつぎ込んでるんじゃねぇ
92朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 23:45:43 ID:w1RXSn9m
>>91
でも反皇室と反女系派を足したら過半数になるともいうぞ
つまり女系になったら国民の過半数が反皇室になって皇室制度は廃止・・
93朝まで名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:48 ID:w7H+SHqy
>でも反皇室と反女系派を足したら過半数になるともいうぞ

意味不明。根拠も出せないネタ?w
94朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 00:28:27 ID:BLsJWHAb
皇室敬愛派のノーベル賞サラリーマン田中さんの方が子供に夢を
与えてるよな。
反皇室は人間として恥ずかしい。
95朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 12:20:11 ID:G7uFvHzs
反皇室=変態って事か
96朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 14:31:41 ID:Ih8O1kCO
現代日本の立憲君主制がいいって言っている天皇制存続派は、戦前戦中の天皇をプロパガンダとして最大限に利用した日本型ファシズムをちゃんと否定したうえでそう主張してんのか?
昭和恐慌に便乗して大正デモクラシーを抑圧したのは皇道派だからな、こいつらには民主主義思想などない
現在の天皇制存続派は、現代日本の繁栄に便乗して「天皇制は優れている」などと主張しているが、経済発展と天皇制にどんな関係があるんだ?
また、天皇の過剰な権威を削いで現在の政体に整えたのは日本自身じゃなくてGHQだぞ
日本で暴動が起きにくいとも主張しているが、アメリカやフランスでの暴動は多民族問題に根ざすことであり、立憲君主制かどうかで解決できるのか
天皇制存続派は便乗してばかりだから困る
97(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/07(火) 15:44:55 ID:AQ4GTYTV
>>89
>でも、1千年以上も実質”立憲君主的存在”だったのは間違いない。
それは違う。立憲君主とゆ〜のは国民国家とゆ〜前提が必要。
封建制以前の天皇ってのは、君主ですらない。
98朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:40 ID:zNuq3MUQ
 

●韓国人のビザ免除発表を受けて、朝鮮人が閔妃の仕返しを宣言か? ↓

【速報】某掲示板で雅子妃の殺人予告があった模様。
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139297082/27
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=news&key=1139297082&ls=all
  27 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/07(火) 16:40:56 ID:n6MQ0DCo0
   ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1956000/20060207113929514561027300.png
   ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1956000/20060207113929512506831300.png

【日韓】韓国人観光客、ビザ免除恒久化へ 北側国交相が表明
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134871539/


●NHKが皇室に対して冒涜を犯しました。

           ↓    「雅子様拉致」   ↓
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1130597113&offline=1&ls=758

 
  
99朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 22:45:02 ID:tMH20JNn
>>96
>経済発展と天皇制にどんな関係があるんだ?

"「ご懐妊」関連銘柄が急騰 東証、コンビやピジョン"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000225-kyodo-soci
100朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 22:56:36 ID:tMH20JNn
>立憲君主とゆ〜のは国民国家とゆ〜前提が必要

”立憲君主”じゃなくてわざわざ”立憲君主的存在”と表現してるのに
わかってないなw
日本語読解力不足か
101(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/07(火) 23:01:01 ID:InknYrCp
>”立憲君主”じゃなくてわざわざ”立憲君主的存在”と表現してるのに
それは「的」でも何でもない、表現の齟齬でしかない。
102???:2006/02/07(火) 23:02:27 ID:YM76Hwe1
まもなく廃止論者完全敗北が訪れようとしている。帝国の力を見くびってはならない。(w
103朝まで名無しさん:2006/02/07(火) 23:20:07 ID:tMH20JNn
>それは「的」でも何でもない、表現の齟齬でしかない。

なんだそりゃ?
苦し紛れに妙なこと言うコテだなw
自分は表現力の無い三流評論家みたいなセリフだ。
104(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/07(火) 23:23:40 ID:InknYrCp
>苦し紛れに妙なこと言うコテだなw
いや、別に何も苦しんではいないw
オマイの間違いを正しただけ。
そんだけ。
105こぴぺ:2006/02/07(火) 23:30:52 ID:In+CgWlk
<女系系譜1>     <皇統>              <男系系譜1>
 \            |                     /
 江頭すず子    昭和天皇         金本の曽祖父
     \         |                 /     <男系系譜2>
  小和田優美子  天皇陛下        金本の祖父       /
       \      |             /        安本の曽祖父
        雅子様  皇太子殿下    金本の父      /
           \ /           /         安本の祖父
神武朝第127代→愛子様(結v婚)金本(♂)        /  <女系系譜2>
              \         /        安本の父    /
               \      /         /       姜の祖母
神武朝断絶、金本朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=安本(♂)  /       
 ̄ ̄ ̄             \          /        姜の母
                    \       /         /
    金本朝断絶、安本朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=姜(♀)
以下、延々とめちゃくちゃ。もはや天皇家とは関係ない
106こぴぺ:2006/02/07(火) 23:32:26 ID:In+CgWlk

福田元総理___(元秘書)小泉
       |  (↑兄弟子)
       |_(元秘書)小和田恒---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価)---*風岡典之宮内庁次長(公明党)

現典範での皇位継承順

今上天皇---【1】徳仁
       |   |---愛子内親王
       | 雅子
       |
       |_【2】秋篠宮
            |----眞子内親王
            | |___佳子内親王
          紀子

戯れに書いてみた。
現典範では、今上の次は現皇太子が皇位を継承するが、同時に秋篠宮が
立太子するため、皇位継承権は愛子内親王にはいかない。
皇室典範「改悪」で得をするのは誰だろうね。

(元ネタは*のところが羽毛田宮内庁長官とあったけど、風岡の間違いらしい)
ちなみに羽毛田はここの顧客リストに上がってる。
どの道あまり品行方正な奴でもなさそうで。
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
107朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 00:24:56 ID:9JdVzRRP
"世界に最も「良い影響」を与えている国は日本"
http://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
―米メリーランド大が世界の約4万人を対象に実施した
英BBC放送との共同世論調査で、こんな結果が出た―

もう天皇制廃止論者はどこへでもお好きな共和国に
移住してもらうしかないな。
存在そのものが迷惑、違憲で不快感を与えてるわけだし。
108朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 08:09:11 ID:A2IJIPbW
それはいけん
109右翼じゃないが:2006/02/08(水) 12:39:12 ID:gguKF7z1
日本は法治国家、憲法尊守義務があるというのが通説。
110朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 12:40:14 ID:U90epxPb
憲法を遵守する=第1条を遵守する=国体護持
111朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 20:42:17 ID:MWdbxb97
って事はやっぱ天皇制廃止論者は違法=犯罪者と言っても過言では
あるまい。
112朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 21:00:21 ID:gVIFLZQH
>>107-111
馬鹿丸出しの一人芝居乙w
113朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 21:10:33 ID:iN1ZVbNd
9条を運用したら破滅だし、解釈なら厳格な運用ではない 法治国家じゃなくて人治国家の野蛮国家なんだが
9条信者は天然かえ?9条が変わらないとアメリカ依存しかないのに、アメリカ批判だし、あふぉじゃね?
114朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:12 ID:N7X2Vc1C
>>113
九条は変えるべきだから国会で議論されとるだろ。
現状、集団的自衛権の行使が違憲というのが法学者の意見。
アフォじゃね?
115朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 22:06:46 ID:N7X2Vc1C
>>113
アフォはオマエだろ?
政治体制と安全保障をごっちゃにしてるしw
九条が変わればスイスみたいになるとでも思ってるのか?
ちっとは国際政治でも勉強するんだな、低脳w
116朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 22:15:12 ID:5e/Ep8jZ
自衛権に関しては憲法学者の解釈がわかれてるけど、
第一条に関しては歴然としてるんじゃマイカ?
117朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 23:39:07 ID:N7X2Vc1C
国会の憲法調査会でも、議論の焦点は九条だが一条の改正なんか議題にも
上らんしな。
118朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 00:17:35 ID:AWzJ+dwF
>>96
客観的に見ても天皇制は理想みたいよ。

"「日本人に謝りたい」より
 あるユダヤ人の懴悔(ザンカイ)
天皇制は古代からユダヤ民族の理想だった"
http://members.at.infoseek.co.jp/akyonn/yyy2.htm

かつてユダヤ人の大思想家でフランス革命に大きな思想的影響を与えたジ
ャン・ジャック・ルソーは、かの有名な『社会契約論』で次の如きことをい
っている。
 「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立
のない国を選ぶ。自分は君民供治を理想とするが、そのようなものが地上に
存在するはずもないだろう。したがって自分は止むを得ず民主主義を選ぶの
である」
ここでいう君民共治というのは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の
位置にあることなく、したがって国民大衆も君主から搾取される事のない政
治体制のことである。
119朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 00:36:39 ID:wydNKG3a
天皇制反対の人は日本から出ていけばいいだけの話じゃないの?
120朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 00:55:54 ID:YFoawVj4
サヨクがよど号ハイジャックして、あこがれの共和国に亡命したじゃんw
121朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 01:02:06 ID:scuwXZD3
だったらお前が日本から出ていけよ。
122朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 01:19:18 ID:msZxsQcf
天皇制あってもいいけどパーソナルな個人を国家の象徴にしなきゃいけないのが嫌だ。
だから戦間期のハンガリーみたいに天皇空位の形式的天皇制でどうよ?
どうせ男系絶えるんだし、現皇太子様がお隠れになられたときに
天皇空位の不在天皇制にすればいい。
123朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 08:16:37 ID:9mxujVv0
でもご懐妊されたし
124朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 12:06:39 ID:3EzwpITo
>>122
なんだよ不在天皇制ってw
誰が国事行為するんだ?
125朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 12:18:06 ID:vFzxIo0l
>>122マルクスレーニンを理想の指導者と仰ぎ、書記長が実権を握るソヴィエトみたいだな

ところで、あまり知られていないが(私自身昨日知った)、イタリアは1946年まで立憲君主制。
ファシスト政権が誕生したのは立憲君主制下なんだねえ。
といっても立憲君主制下だからファシスト政権が誕生したのではなく、主因は右傾化だと思うが。
126(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/09(木) 12:19:17 ID:WLw18v3i
>マルクスレーニンを理想の指導者と仰ぎ、書記長が実権を握るソヴィエトみたいだな
なんか、馬鹿ウヨっぽいなw
無知丸出しですよ、旦那。
127朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 12:27:00 ID:m/ZDLke5
●マメ知識●

@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。)

A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでますヨ。
厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
128朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:15 ID:tmkS1Ynd
>>121
廃止論者に言ってるのか?
民意に挑戦してるわ憲法違反だわ、日本に居場所なんか無いだろ?
129朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 21:45:59 ID:MxZEaPAm
民意も憲法も否定してたら「人間」というより本能で行動するケダモノと
変わらない。
130朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:40 ID:G5+hyEby
>>125
>といっても立憲君主制下だからファシスト政権が誕生したのではなく、主因は右傾化だと思うが。

そうだね。
国が民族の団結だの、国を愛する心だの、国の歴史だの言い出したら、
おかしな方向に行く。それは、国が固定化した「何々国の国民」という
「(国家の、というより一部の指導者に都合のよい)典型例」をでっち
あげ、それに反する人を「非国民」として排除することだから。
131朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 22:11:27 ID:vFzxIo0l
>>1は民族問題に根ざす暴動が起きるから共和制が信用ならんと言うが、天皇の権威という他人の尻馬に乗っている天皇制存続派は、差別があっても見なかったこととして放置しているんだろう。
水俣病訴訟が始まったころ、水俣病患者に向けて「みんなが我慢しているのに病気と騒いで工場操業をマヒさせる身勝手者」と非難していたのは他ならぬ右翼だしな。
泣き寝入りを推奨する天皇制存続派に、民意の代表などさせられない。

>>126おいおい右翼認定か
132(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/09(木) 22:26:58 ID:RKEnS8jO
>>131
>おいおい右翼認定か
ソ連に関しての無知な発言ぶりからして、馬鹿ウヨ並みだろ。
133朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:44 ID:RbuL45X1
>>131
カワイイは単なる一言書き逃げだがアンタは電波だな。
”天皇制存続派”は右翼かい?
世間と接触はあるのか?
>民意の代表などさせられない。
アンタが決める事じゃないんだがw
電波か民主主義否定か、どっちか
134朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 22:43:36 ID:RbuL45X1
全然関係ない水俣病なんて持ち出すところから電波臭がプンプン
135(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/09(木) 22:46:41 ID:RKEnS8jO
まあ、共和制といわれて通常はフランスやアメを連想すると思うが、
中国や北朝鮮あたりをイメージするってのは強度の馬鹿ウヨ症状を発病してるわなw
136朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 23:01:50 ID:RbuL45X1
>>135
どうやらそれは馬鹿ウヨじゃなくて馬鹿サヨみたいだよ。

*参照
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html

”社民党など、北朝鮮シンパは「朝鮮民主主義人民共和国」の略称として
「共和国」を使うのが大きな特徴です”
137(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/09(木) 23:04:58 ID:RKEnS8jO
>>136
なるほどね。
馬鹿サヨも馬鹿ウヨも目くそ鼻くそだとゆ〜コトだなw
138朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 23:27:32 ID:RbuL45X1
まあ反皇室派がマトモじゃないのは明らかになったね。
メディアを眺めれば普通の日本人は皇室敬愛派、
ノーベル賞サラリーマン田中さんじゃないけど。

139朝まで名無しさん:2006/02/09(木) 23:47:04 ID:vFzxIo0l
>>133公害患者が存在しないかのような振る舞いをする連中に対して不支持を表明するのが電波か
んじゃもっと電波ゆんゆんしないと!

で、天皇制存続派(それも積極的な)が支持しなけりゃ誰が右翼を支持するんだ
右翼は天皇制を精神的支柱とするのだから、望むと望まざるを問わず天皇制存続派は右翼を下支えしてしまう
しかし、女系容認/皇室典範改正容認の消極的天皇制存続派が多数を占める現状を考えれば、天皇制存続派=右翼という単純な図式は確かに私の認識不足だな
皇室敬愛≠右翼という認識はあるのだが

>>135-137んーと、共和国とか言ってないからな?
140朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 12:28:42 ID:ZoHNmsuh
公害が一体何の関係が?
つーか中国の方が酷いだろ。
中国に不支持を表明したから電波とは言わんが関係ない事を無理矢理
結びつけるのは電波だろうなw
141131:2006/02/10(金) 20:02:34 ID:2QMnI6aQ
公害の発生と天皇制には関係がない
しかし、右翼は全体主義思想を援用して公害発生元企業を擁護した
右翼の全体主義思想は天皇制に根ざしているが、天皇制は泣き寝入りや事なかれ主義を尊重する制度か?
天皇制存続派の中核を担う者が持つ「天皇制の価値」と民衆(この場合は少数派といったほうが正確かもしれん)に対する態度がこれだ
現在、左翼の堕落と中朝脅威により相対的に右翼が株を上げているが、右翼は高潔になったのか?
142朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:43 ID:amH1iejl
国会議員が皆右翼だったとは知りませんでした。
143???:2006/02/10(金) 21:20:41 ID:GJjyZZz2
右翼の定義をきちんとしないと右翼がいると騒いでいる人間も右翼になる可能性があるよ。(w
144朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:23:34 ID:9NgVWDXJ
>>83
"<皇室典範改正>国会提出を断念 小泉首相"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000122-mai-pol
145朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:25:02 ID:SwGDyD/G
>>141
つまりあなたは水俣病チッソ小和田の女系に反対なんですね。
146朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:13 ID:9NgVWDXJ
>>141
その論理はおかしいな。
公害発生企業は国家の法によって裁かれるのだから、
”公害発生企業を擁護する右翼”とやらは全く公益に
反している。
どうせカネで雇われたエセ右翼だろう。
147朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 22:54:10 ID:9NgVWDXJ
>>141
「公害」というのは読んで字のごとく、公に害をもたらす行為。
つまり”公<私”の天皇制廃止思想が公害の根本要因とも言えるだろう。
粉飾決算で多くの一般投資家を騙したカネでAV女優と乱交してた
堀江が、衆院選出馬時に天皇制廃止を唱えてた事実からも証明されたと
思うが、いかがだろうか?
148朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 22:54:46 ID:wvf4+xkO
英国BBCの報道
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f1b57ba56a351e7f3930d83bb4800c51

日本の偏屈な皇室の中の保守派は奇跡の妊娠に大喜びに違いない。

1965年以来皇室には男子後継者が一人も生まれず、
改正指示者達はこの議論の勝利をほぼ確実にしていた。

しかし紀子妃の妊娠は少なくともこのプロセスを一時中止し、
それどころか、もし彼女が男の子を生めば、しばらく止められてしまうのだ。

紀子妃の(未だ最も初期の段階の)妊娠のニュースは、恐らく、
皇室のメンバーからリークされたのだ。

情報源が余りにも早く発表するというリスクを喜んでとったという事実は、
後継者法の議論を崩すのに皇室当局の一部がどれほど必死かを
示しているかもしれない。

日本のような男性優位社会では、改正反対が女性に力を与える事への
恐れに根ざしている、と容易に推測できる。

しかし、これは日本が永久にこの議論を避けられるという事を意味していない。

「この男の子が何かの事故で死んだ場合、彼らは未だその次の手を考えていない」
149朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 23:24:31 ID:9NgVWDXJ
>>148
英国のメディアは偏見に満ちたトンデモ論評が多いからなw
ホリエモン逮捕について「旧体制派による逆襲」などと解説したぐらい
だから日本は法治国家だというのを知らないんだろう。

それにしても女がローマ法王になれない理由とか自らの身近な
疑問から解決した方がいいと思うがね。
150朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 23:35:56 ID:mi/8fnCE
ちなみに女性の社会進出度で米や仏など共和国は下位、
スウェーデンなど北欧立憲君主制がトップだとか
151朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:40 ID:FHpWu7Du
子を生む性である女と男じゃ脳の働きからして違うだろ。
男は共同体、女は利己的が自然な姿らしいぞ
152朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:42 ID:oE4MHH3t
どんな宗教でも男子上位
153朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 01:20:28 ID:LisHL5nN
"皇室典範 首相、改正案を断念 慎重論強く混乱回避"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000000-san-pol

”〜首相は九月に退任する意向だが、安倍官房長官や麻生外相をはじめとする
「ポスト小泉」候補の多くは、改正そのものに消極的だ”

こりゃ「女系」は永久になさそう・・・
154朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 09:35:22 ID:LQ43dDqc
これはもう民意だから仕方ないな
155朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 10:46:41 ID:8j1lAgMR
<ライブドア粉飾総額四十数億円…04年9月期連結決算>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000202-yom-soci

反皇室男に騙され、けなしの資金を失った個人投資家は膨大な数に上るだろう。
失業やリストラにあって困窮を極めてる人々も皇室制度廃止論者が
日本経済に悪影響を与えいる事に気づき始めているんじゃないか?
156(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 10:55:21 ID:NMXJZJrD
天皇制反対を批判するためにライブドア問題を絡めるのは
余りにも無理があるw
157朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 11:00:39 ID:hrScI4mE
>ちなみに女性の社会進出度で米や仏など共和国は下位、
>スウェーデンなど北欧立憲君主制がトップだとか

で、日本は43位で米や仏より遙かに下で先進諸国で最低ですがなにか。
158朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:25:25 ID:bJuT89uZ
>>156
全ての犯罪は共同体との不調和に起因するので、思想と行動に関連性がある。
159朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:24 ID:/g8+hPwr
では天皇制と
ライブドア問題の
関連性を俺のような
無学な者にも分かるように
論証願いたい
160(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 12:34:10 ID:NMXJZJrD
>>158
ああ、オレも知りたいな。
きちんと関連づけて証明してくれ。
161朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:42:12 ID:VttO0KBN
国民は男系・女系を理解する必要はない。
天皇家の問題。もめるのなら、天皇制の是非が問われている。
古来、国民はY遺伝子とか男系とか理解していた訳ではない。
いまさら、理解しろと押しつけられても無理。
どちらにしても、今の制度ではいつかは断絶が確実。
旧皇族の復帰とか、養子とかは現在の社会通念上許されない。
座して皇室の破滅を許すのか、女系容認のようになんらかの手を打つのか。
国民の大勢は、女系でも良いということ。
無理な理論の押しつけに対して拒否感は強い。
今、皇室と国民の関係のあり方が、クローズアップされてきた。
162朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:44:48 ID:/g8+hPwr
>>158
早く解説してよ
163朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:03:03 ID:/4LD7LUQ
まぁ、共闘やってた連中はモラルが無かったのは確かだけどねー。
連中、講堂や廊下で小便してたらしいし。
164朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:38:56 ID:8NbTaGW1
>>161
> 旧皇族の復帰とか、養子とかは現在の社会通念上許されない。

養子は社会通念上許されるだろ。
俺の友人には、養子だったって言うのもいるし、親戚の家に男子が産まれなていなければ
養子になってたといってた奴もいる。
165スターリンの呪い:2006/02/11(土) 14:33:39 ID:rcA5WEMl
福島瑞穂が日本労働党に新年の挨拶を送る。
http://www.jlp.net/news/060101a.html

労働新聞 2006年1月1日号・6面〜7面
各界新春メッセージ
(1)
小泉政治と厳しく対決
社会民主党全国連合 党首 福島 みずほ
 新年、明けましておめでとうございます。
 昨年は突然の解散・総選挙に際し、大変お世話になりました。

日本労働党
http://www.jlp.net/

日本労働党規約
http://www.jlp.net/kiyaku.html

わが党は、労働者階級の政党である。
 わが党は、労働者階級の先進分子によって構成される労働者階級の前衛である。
 わが党は、マルクス・レーニン主義を指導思想とし、自己の行動を導く理論的基礎とする。
 わが党の目的は、アメリカ帝国主義の支配・圧迫・干渉を一掃し、わが国の売国反動派を打倒して、国の完全な独立・自主の確立と国内での政治、経済、社会における徹底した民主主義を打ち立てる人民民主主義革命を経て、連続的に社会主義社会を建設することにある。
 党の最終目的は、共産主義社会を実現することである
166朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:54 ID:pSxfVOia
>>28の例からも「権威否定」が犯罪者の思想的バックボーンになってるのは
明らかだろ。
キリスト教文化圏では「神を畏れぬ行為」と表現するように
167朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:28:32 ID:phV7gc3V
>>159、160

>>10
168(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 19:31:52 ID:NMXJZJrD
>>167
閉鎖中ですが?
さ、自分の言葉で証明しましょうね。
169朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:32:49 ID:j4bp/+n1
>全ての犯罪は共同体との不調和に起因するので、
>思想と行動に関連性がある。

右翼も不調和だから犯罪を犯すわけだ(w
170朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:37:08 ID:j4bp/+n1
>辻本の秘書給与詐欺
自民党のほうが酷いが
>ホリエモンの投資家騙し
大企業や銀行のほうが酷いが
>反天皇制政党幹部宅で起きた・・・
戦前の特高警察や731部隊のほうが
凄惨かつ卑劣だが。なんなら君、拷問体験してみるか?(w
171(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 19:37:29 ID:NMXJZJrD
平成13年から17年までの右翼の検挙件数。
vanfu.jp/

>右翼に対する銃器の摘発、資金獲得を目的とする犯罪等違法行為の取締りを徹底し、
>テロ等重大事件を未然に防止した。また、市民生活の平穏を害する
>悪質な街頭宣伝活動に対する取締りを強化したほか、
>右翼に関する被害者対策を的確に推進し、国民の要望に応えた。

「国民の要望に応えた。」w
172朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:39:32 ID:ctnGg7Vb
だって街頭宣伝右翼=朝鮮人だもん。
173(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 19:41:08 ID:NMXJZJrD
平成13年だけを見た場合。

極左暴力集団活動家による事件検挙件数・人員    46件   68人
右翼による事件検挙件数・人員         1,457件 1,982人
右翼による「テロ、ゲリラ」事件検挙件数・人員  4件 4人

犯罪数は右翼の圧勝。
174朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 20:32:53 ID:gWaEa3v2
お い お い
皇室を支持する一般大衆は右翼かよwww
脳が溶けてんなコイツら
175朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:58 ID:3wfDIogv
皇室支持不支持じゃなくて『天皇象徴制』を支持するかしないかの
問題だべ。『天皇象徴制』の支持者=右翼ではない事は確かだろうが、
皇室がらみで暴力事件を起こしたり、皇室のためなら命を張れる
というレヴェルのヤシは一般大衆とはいうまい。
176朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:18 ID:j4bp/+n1
一般大衆は女系容認派。男系護持派ではない。

男系護持派は目的のためなら
一般大衆に対する暴力行為も平気でやる。
要するに大衆の敵であり犯罪者。
177朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:19 ID:8NbTaGW1
>>173
何故極左だけに限定するの?
178朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:35 ID:uI+JkRvo
特高警察や731部隊が戦前?
ひょっとしてアフォ?
179朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:12 ID:1TF6ku9n
>>159,160
まずオレは右翼でも何でもないことを断っておこうw
堀江容疑者が出馬時唱えた天皇制反対論と経済犯罪との関連だが、
直接は関係無いものの思想的な繋がりはあると思うぜ。
堀江の特徴は自分の本音を隠しだてなくまくし立てるところ。
だからわかりやすい。思想と行動を繋ぐ線、というか一貫性が
第三者に容易に見て取れる。
顰蹙かうのを恐れないという事はアンモラル、確信犯的な違法行為は
自分の中にしか法律が無いことを意味する。
社会的な動物である人間にとって犯罪行為が”悪”である理由は
世界との調和を自ら傷つけ破壊する行為だからに他ならない。
自分が属する共同体の権威を拒絶する、という事はその時点で
独自の”世界”を築いている。この手の犯罪者は悔悟はしない。
(実際他幹部が自供を始める中、堀江容疑者のみ徹底抗戦してる)
180(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/12(日) 08:08:39 ID:hr/IIlHG
>>179
回答ありがとう。

>直接は関係無いものの思想的な繋がりはあると思うぜ。
因果関係としては認められないとゆ〜コトだな。

>顰蹙かうのを恐れないという事はアンモラル、確信犯的な違法行為は
>自分の中にしか法律が無いことを意味する。
直情的で思想と行動が直結するコトとは関係ないよな?
脱法行為の意識の欠如とはモラルの欠如とも関連するのはその通りだろうが社会的な批判が必ず
正しいとゆ〜ワケではあるまい。脱法行為が発覚されるまでは彼は寧ろ批判と評価が綯い交ぜになった
突出的でトリッキーな存在だったが歓迎される面を持っていたのは経団連がメンバーとして認め、
自民党が立候補を支持したコトでも証明できてるぜ?つまりは社会の調和を破壊してたワケではない。
賛否のうちの否のみを捉えるだけでは本質を理解したコトにはならない。

彼が批判されている理由は唯一法を犯したコトだ。
そして違法性に対して認識が希薄なことだ。

>社会的な動物である人間にとって犯罪行為が”悪”である理由は
>世界との調和を自ら傷つけ破壊する行為だからに他ならない。
違法行為とゆ〜のは反社会性を持つ場合もあれば、今回の様に信頼関係を軸とした株式市場において
その信頼感を悪用した場合もある。一口に調和を破壊すると逝っても意味は大きく違うワケだ。
彼は共同体の価値観を拒否したのではなく悪用した。だから裁かれる。

で、天皇制とどう関係あるのか結論は出てないのか?

181凶悪犯はみな皇室マンセー:2006/02/12(日) 16:03:27 ID:xa90C3PT
■浅沼稲次郎刺殺事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%B2%BC%E7%A8%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この日日比谷公会堂では、自民党・社会党・民社党3党党首立会演説会
(東京選挙管理委員会等が主催)が行われていた。浅沼委員長はこの日
午後3時ころ当該演説会の演壇に立ち「議会主義の擁護」を訴える演説を
始めた。浅沼が演説を始めた後右翼の野次が激しくなり、司会者は自制
を求めるが野次はやまなかった。その後浅沼は自民党の選挙政策につ
いての批判演説を始めたところ、突然短刀(のちに銃剣と判明)を持った
17歳の少年が壇上に駆け昇り、浅沼の胸を2度突き刺した。浅沼は出血
多量によりほぼ即死であった。
少年はその場で現行犯逮捕、11月2日夜、東京少年鑑別所で歯磨き粉
を溶いて書いた「七生報国 天皇陛下万才」の文字を監房の壁に残して
首吊り自殺した。
182凶悪犯はみな皇室マンセー:2006/02/12(日) 16:05:13 ID:xa90C3PT
■嶋中事件
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/simanaka.htm

1961年(昭和36年)2月1日午後9時15分ころ、東京都新宿区市ヶ谷の
中央公論社の嶋中鵬ニ社長(当時37歳)邸に、元大日本愛国党員(この
日、党に迷惑をかけてはいけないと予め脱党した)の小森一孝(当時17歳)
が無断で上がりこみ、「右翼の者だ。『中央公論』が掲載した「風流夢譚」は
なんだ。ふざけるな!」と叫び、家政婦の丸山かね(50歳)から嶋中社長が
不在だと告げられると、奥の部屋へ入り、着替え中の社長夫人の雅子(当
時35歳)の左腕や胸などを刃物で突き刺して瀕死の重傷を負わせ、止め
ようとした丸山かねの心臓を刺して殺し、逃走した。だが、翌2日午前7時
15分、浅草署山谷マンモス交番に自首した。
前年の1960年(昭和35年)、12月号の『中央公論』に掲載された深沢七
郎の小説「風流夢譚」は、日本に “左慾”の革命が起きて、天皇一家が革
命軍に襲われる夢の話であるが、その中に<マサカリはさーっと振り下ろ
されて、皇太子殿下の首はスッテンコロコロと音がして、ずーッと向うまで
転がっていった。・・・(中略)・・・マサカリはまた振り上げられて、こんどは
美智子妃殿下の首がスッテンコロコロカラカラカラと金属性の音がして転
がっていった。><昭憲皇太后は金切り声で、「なにをこく、この糞ッ小僧、
8月15日を忘れたか、無条件降伏して、いのちをたすけてやったのはみん
なわしのヒロヒトのおかげだぞ」とわめくのだ。>などの記述があり、全体的
に天皇一家を冒とくする内容になっている。
183皇室マンセーは犯罪者ばかり:2006/02/12(日) 16:06:06 ID:xa90C3PT
■日本共産党幹部宅盗聴事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1986年11月27日、東京都町田市にある日本共産党国際部長・緒方靖夫宅
の電話が盗聴されていたことが発覚。通話中の雑音や音質低下に不審を
抱いた緒方がNTT町田局に通報、職員の調査により緒方宅から100m離れた
アパートで盗聴が行われていたことがわかった。
通報を受けた警視庁町田署は当初捜査を拒否。NTTによる告発も一度
不受理の後、29日になって受理し、12月1日に実況見分を実施した。
(ただし、この時に警察が証拠隠滅を図った疑いも持たれている)
他方で東京地検は11月28日に緒方からの告発を受ける。公安警察との
関係を懸念して地検公安部ではなく特捜部によって捜査が開始され、まも
なく神奈川県警警備部公安一課所属の複数の警察官が85年夏から盗聴
を行っていた事実を突き止めた。また捜査の過程で、公安警察による各種
非合法工作活動を統括する部署、秘匿名「サクラ」の存在が明らかになった
(拠点は警察大学校などがあった中野区、現在も霞ヶ関の警察庁内に
「チヨダ」と名を改め存在すると囁かれる)。
184皇室マンセーは犯罪者ばかり:2006/02/12(日) 16:06:39 ID:xa90C3PT
■朝日新聞襲撃事件
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/asasisinnbunnsyuugekijiken.htm
朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)に憲法記念日の87年5月3日午後
8時15分、目出し帽(覆面)の男が2階編集室に侵入して散弾銃(発射す
ると、多数の比較的小さな鉛製のたまがあられのように飛び散る弾丸であ
る散弾を発射する銃で、鳥や小動物の狩猟、およびクレー射撃に用いる
=ショット・ガン。使用された散弾銃には約400個の散弾粒が詰められて
いた)を2発発射、その2発目を小尻知博記者(当時29)の左脇腹に命中
させた、同記者を翌日未明、関西労災病院(尼崎市)で失血死させ、1発目
で犬飼兵衛記者(現在57)に重傷を負わせた(飛び散った散弾粒は、犬飼
記者の外右手と左腕、腹部を突き破った。散弾粒の1つは心臓の2ミリ手前
で止まっていた)事件の公訴時効が02年5月3日午前0時に成立した。
185皇室マンセーは犯罪者ばかり:2006/02/12(日) 16:12:06 ID:xa90C3PT
■右翼によるまとめサイト「憂国の檄・声明文集」
ttp://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki.shtml

読みやすくする為、旧字体などは修正しました。

安田善次郎刺殺事件
大正10年9月28日。朝日平吾氏が安田善次郎氏を刺殺した時の斬奸状と死の叫び声。

無名烈士の遺書
大正13年5月31日。アメリカの新移民法排日条項の削除を求めて米大使館前にて自決。黒竜会等が必死に身元を調べたが、結局身元不明。

黒竜会関西支部
昭和3年4月。黒竜会関西支部の檄。

五・一五事件
昭和7年5月15日。海軍青年将校たちが起こしたクーデター。その檄文。

二・ニ六事件
昭和11年2月26日。昭和維新を目指す皇道派青年将校たちが起こしたクーデター。その決起趣意書。

全国同胞に檄す
昭和12年4月。大日本生産党等、8団体の檄。

日共書記長徳田球一殺人未遂事件
昭和23年7月17日。日本反共連盟の古賀一郎が共産党徳田書記長にダイナマイトを投げつけた事件。

全日本愛国者団体会議
昭和34年。第1回大会を前に、全国の右翼団体、活動家のもとに飛ばした檄。

河野一郎邸焼き討ち事件
昭和38年7月15日。野村秋介氏が河野邸焼き討ちをしたときの糾弾状。
186つづき:2006/02/12(日) 16:14:04 ID:xa90C3PT
楯の会(三島)事件
昭和45年11月25日。楯の会の三島由紀夫氏、森田必勝氏、小川正洋氏、小賀正義氏、古賀浩靖氏の5人が市ヶ谷の自衛隊東部総監部を占拠。三島氏と森田氏は自決。その三島事件の時の檄文。

経団連襲撃事件
昭和52年3月3日。野村秋介氏、伊藤好雄氏、西尾俊一氏、森田忠明氏ら4人が経団連に立て篭もった事件。その檄文。

神戸米国領事館放火事件
昭和56年12月8日。日本民族独立義勇軍が神戸米国領事館にたいまつを投げ込んだ事件。その時の声明と糾弾文。

横浜元米軍住宅放火事件
昭和57年5月6日。日本民族独立義勇軍が横浜元米軍住宅を放火。

大阪ソ連領事館火炎瓶襲撃事件
昭和58年5月27日。日本民族独立義勇軍が大阪ソ連領事館を襲撃。

朝日新聞東京・名古屋本社放火事件
昭和58年8月13日。日本民族独立義勇軍が朝日新聞東京・名古屋本社に放火。

対ソ糾弾文
昭和58年8月15日。日本民族独立義勇軍がソ連に対して糾弾。

統一戦線義勇軍中央委員会声明
昭和58年8月15日。統一戦線義勇軍が日本民族独立義勇軍を賞賛する檄。

住友不動産会長宅襲撃事件
昭和62年1月13日。蜷川正大氏、中台一雄氏、針谷大輔氏ら3名が住友不動産会長・安藤太郎邸に篭城した事件。その時の抗議文。
187つづき:2006/02/12(日) 16:15:19 ID:xa90C3PT
朝日新聞東京本社発砲事件
昭和62年1月24日。日本民族独立義勇軍別動赤報隊が、朝日新聞東京本社に発砲。

朝日新聞阪神支局襲撃事件
昭和62年5月3日。赤報隊が朝日新聞阪神支局を襲撃。

朝日新聞名古屋本社寮襲撃事件
昭和62年9月24日。赤報隊が朝日新聞名古屋本社寮を襲撃。

朝日新聞静岡支局爆弾設置事件
昭和63年3月11日。この時に、昭和62年2月27日の中曽根元首相暗殺未遂も公表。

リクルート前会長宅襲撃事件
昭和63年8月10日。江福リクルート前会長宅を襲撃。

名古屋・韓国人会館放火事件
平成2年5月17日。赤報隊が名古屋の韓国人会館を襲撃し放火。

友よ荒野を走れ
平成3年4月20日。「友よ荒野を走れ」(二十一世紀書院)にある檄文。日付は発行日。

自民党本部占拠事件
平成4年2月11日。相原修氏が金権腐敗亡国政党自由民主党の解散・道義国家再建を唱えて自民党本部を占拠。

天の怒りか、地の声か
平成5年10月20日。野村秋介氏がシンポジウムに集まった全国の同志に向けて書いたもの。この日、野村秋介氏は自決した。

東京証券取引所立て篭もり事件
平成10年1月13日。板垣哲雄氏が金融ビッグバーンに反対して東京証券取引所に立て篭もる。その時の声明文。

NHK京都放送局篭城事件
平成14年1月18日。山本功氏がNHK京都放送局に篭城し、「全国ニュースで声明文を流せ」「小泉首相と電話をさせろ」と要求。
188つづき:2006/02/12(日) 16:16:40 ID:xa90C3PT
国会前乗用車炎上事件
平成16年9月30日。福祉政策研究会代表長谷川光良氏が国会通用門で乗用車を炎上させ、北朝鮮拉致問題の政府の対応に不満を訴えた。

大成建設銃撃事件
平成16年11月1日。国学院大学3年生、大行社・時局対策実行委員会副委員長の木川智氏が北朝鮮の拉致犯罪、戦後ポツダム体制の打倒を訴え、『大手ゼネコン訪朝団』幹事の大成建設を銃撃。

明治神宮外山宮司邸襲撃事件
平成17年2月26日。一水会横山孝平書記長が明治神宮外山宮司の不敬誤記事件後の対応等の明治神宮の現状を憂い、外山宮司邸を襲撃。

原爆慰霊碑損壊事件
平成17年7月26日。誠臣塾の嶋津丈夫氏が原爆慰霊碑の碑文「過ちは」という文字にハンマーとのみで傷をつけて自首。事件前に広島市長・広島県知事、各マスコミに声明文を送付。
189朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:34 ID:BaTTQDQl
必死だなw
皇室を支持する一般国民と右翼に何の関係が?w
190朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:00 ID:YXC2GFLy
>>189
皇室を支持する一般市民と
皇室を利用し、自分たちの価値観にそぐわない
男系男子万世一系以外の皇室は敬うに値しないとか言う
右翼との間には

越えられない巨大断層がある事を
右翼は気づいていないって事なのかもね
191朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:12 ID:dZYQyHCY
>>180
>因果関係としては認められないとゆ〜コトだな。
思想的な繋がりがあったら因果関係はあるね。
例えば万引きの直接的な動機は「欲しい」だが、根底には
「バレなければ構わない」という思想がある。

>経団連がメンバーとして認め
あれは入会を拒否する理由が無かったから、と奥田会長が言ってた。
>自民党が立候補を支持したコト
自民は参院を中心に知名度頼り(比例で自民票を積むため)の無能な
タレント議員が少なくないからな。まあ落選したから支持されてない
って事だろうが、「何かやってくれそう」といった漠然とした夢を売る
才能は認めるけどね。詐欺師に共通する才能だな。
「歓迎」が中身の無い雰囲気を対象にしているのなら本質を理解したコト
にはならない。
192(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/12(日) 22:34:45 ID:hr/IIlHG
>>919
>「バレなければ構わない」という思想がある。
やったモノ勝ちとゆ〜戦前の関東軍も同じだよな。

>あれは入会を拒否する理由が無かったから、と奥田会長が言ってた。
そうだろうな。脱法行為さえしなければ問題はねえからな。

>まあ落選したから支持されてない
>って事だろうが、
話し次第では名簿順位で比例区当選していたかもな。
佐藤ゆかりたんみたいに。

>「歓迎」が中身の無い雰囲気を対象にしているのなら本質を理解したコト
>にはならない。
雰囲気って重要だぜ?人は相手の顔の印象で好感か嫌悪感かを判断するそうだ。
193朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:35 ID:xa90C3PT
181-188を貼った者だが、

>>191
>思想的な繋がりがあったら因果関係はあるね。
>例えば万引きの直接的な動機は「欲しい」だが、根底には
>「バレなければ構わない」という思想がある。

当然オレのコピペに対するレスだよな?
皇室マンセーは凶悪犯罪と因果関係があるってことだw


>「歓迎」が中身の無い雰囲気を対象にしているのなら本質を理解したコト
>にはならない。

ここは天皇制のスレだから、天皇制支持者のことだろ?
194朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 23:07:32 ID:dZYQyHCY
>>180
>で、天皇制とどう関係あるのか結論は出てないのか?

日本では憲法第一条で天皇を日本国及び国民統合の象徴と定め
憲法に定められている国事行為を見れば事実上国家元首格としている。
法的に明文化されている以上の価値を皇室に抱く向きも
少なくないのは今回の皇室典範改正騒ぎにも表れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000054-kyodo-pol
ちなみに与党内だけでなく最大野党でも慎重論が相次いだ事からも
普遍的な日本の価値観と言っていいだろう。
違法かどうかも重要だが、それだけに割り切った思考が机上の空論なのは
欧米の「表現の自由」とイスラム諸国の価値観が真っ向から衝突している
事実からも言える。
根本的な”共同体の価値観”を否定している、って事は「バレなければ
構わない」という思想に繋がっている(*法に納得がいかないので自分は
いいと思ってやる)
195朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 23:39:29 ID:dZYQyHCY
>>192
>やったモノ勝ちとゆ〜戦前の関東軍も同じだよな。
発端からして天皇の統帥権を無視した独走行為だったわけだが。
と、釣られてみたものの特高だの731だの逝ってる電波に近いぞw
ネタ不足か?

>人は相手の顔の印象で好感か嫌悪感かを判断するそうだ。
ホリエモン理想の共和制大統領選挙の実態は「有能か否か」ではなく
顔、印象、雰囲気(イメージ)が勝負だそうなw
愚衆政治社会もまた民主主義、として諦め受け入れるか。
名を取るか実を取るか、じゃないの?オレは後者。
196朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 23:45:43 ID:YXC2GFLy
>>194
改正反対論を正面切って掲げてるヤシって平沼くらいでしょ?
様子見しましょって慎重論に傾いてるだけで
生まれた子が内親王なら、速攻改正案は再浮上するしかなく
親王であり、慎重論のまま先送りすれば
皇室にはたった一人の跡取りが残るのみ

で、大きな責任を回避したい、矢面に立ちたく無いという
問題解決を先延ばしするヘタレな日本人根性が普遍な価値観である
というのは正しいかもなぁ

で、そーいう仮想共同体意識があるに違いないのだ
つー思いこみは、仲間内で認知されているのだから正しいのだという
皆おなじ穴の狢なんだからバレない筈であり、赤信号みんなで渡れば怖くない
つー思想に繋がっている事も明白だろね

197朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 23:47:30 ID:YXC2GFLy
>>195
関東軍の「成果」を天皇は喜び追認した
結局、成果さえ上げればやったモン勝ちという考えが軍に蔓延った訳だ
198朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 00:07:42 ID:Frg22xnu
>>196
>で、大きな責任を回避したい、矢面に立ちたく無いという
>問題解決を先延ばしするヘタレな日本人根性

それは強引過ぎる希望的観測だぞw
素直に男系維持が民意だから、って解釈したら?

>>197
戦前から実質的には立憲君主的存在だから追認するしかないだろうな。
「喜び」ってのは希望的観測だろw
ちなみに昭和天皇が立憲君主的役割を超えたのは、
2.26事件の処理と終戦時の聖断、この二回のみ。
199朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 08:57:54 ID:unXH4RYR
当時の世界情勢は、大恐慌のしわ寄せを一身に受けていた資本主義後発国にとって
ファシズムかボルシェビズムかといった様相。
ナチスが台頭したドイツは民主的なワイマール共和制だった。
200朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 10:48:53 ID:UDNtlul7
当時の朝日新聞からして戦争協力一色なわけだが
201朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 12:01:40 ID:Bq/OBc9h
満州進出や南方資源獲得で活路を見い出そうと熱狂したのは大衆自身で、
昭和天皇は国民の意向を追認しただけなのでは?
202?朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 12:09:13 ID:bV2eahe5
所詮お神輿だもの追認もなにも、意思などあるわけがない。
公家官僚がどのようにも神輿にのせて練り歩くんだろよ。
203朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 14:01:50 ID:uYEipRVx
つまり関東軍だの731だの天皇制とは直接関係ない、って事か。
204朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 14:08:34 ID:NKSj69+f
>>198
喜んで兵士を労ったと記録にもある
やらかした事がイケナイ事だったとか痛ましい事だったなぞ
タダの一言も語っていない

で、次に生まれるのが男の子なら直系男子で改正は不必要だから
慎重にという話であり、女子だった場合あるいは先々
昭和天皇の直系とはるか離れた男系
現代の一般国民がどちらに親しみを持つかは
親王誕生の期待がある現在でさえ女系天皇容認が男系を抑えて多数である
つー状況からも明らかだろに

で、統帥権は天皇のものであり
特にガダルカナル以降の緒戦には航空隊の進出を求めるなど
作戦指導に深く関与している
205朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 16:09:22 ID:WfQmwuZT
徳川を代々征夷大将軍に任命した時に喜んで天皇は任命したそうだ。
206朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 21:01:54 ID:27BDaq+U
ソースだよ何事も。
2chで「記録にある」って言うのはネタ確定!
207朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 21:15:37 ID:/hVf/oQh
>>204
>喜んで
どんな記録だよw一体

>やらかした事がイケナイ事だったとか痛ましい事だったなぞ
当時の世相なら当然だろうな。
ちなみに戦後民主主義知識人とやらは戦時中”軍国少年”だったと自ら
認めている。
208朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 21:37:12 ID:/hVf/oQh
>>204
>親王誕生の期待がある現在でさえ女系天皇容認が
>男系を抑えて多数であるつー状況
  ↑
これは妄想だろ?
それじゃ小泉が改正を断念した理由がわからん。
209朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:01 ID:/hVf/oQh
>>204
>特にガダルカナル以降の緒戦には航空隊の進出を求めるなど
>作戦指導に深く関与している

そりゃあ戦時下だからな。当然だろ?
「よきに計らえ」だけの方がラクだが
210朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 23:32:36 ID:EaXc1lSI
このスレ見て思ったけど、皇室支持する一般国民を無理矢理右翼にしてるヤツいない?
映画「太陽」のロシア人監督が「天皇制がなかったら日本はなくなっていたかも
しれない」と語っているが彼も右翼なんかいなw
211???:2006/02/13(月) 23:35:57 ID:X4SoK4Nq
皇室を敬愛している人々は日本だけでなく世界各地に存在している。特にそういう事情も知らずに
意味なく反皇室になったとしたら、大抵は生活苦のなせるわざとしか言いようがない。(w
212朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 00:05:37 ID:Cyoa1vX5
"皇室典範改正 国会提出を断念 小泉首相"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000010-maip-pol

やっぱ反皇室派は民主主義を恨むんだろうか
あれだけ喜んでたのに最近は・・・
213朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:17 ID:mMW/dsf7
>>206  >>207
陸軍の上奏記録

>>208
もうちょっと待とうって事でしょ

>>209
昭和天皇は大元帥としての仕事を積極的にこなしており
言われるような平和主義者じゃなかったって事だよ

>>212
>一方で、「将来を考えると女性・女系認めてもいい。皇位の安定的継承考えると
>現在の皇室典範では困難ではないか」と改正の必要性を強調しており、政府は
>今後も改正案の作成作業を続ける。
だそうなので、まさに様子見

男子誕生なら、まぁ小泉以外に改正に踏み出せるよなヤシは
しばらくは出ないだろうから、改正先送りしてる間に
30年40年が経ち女性皇族はみな離籍、皇族はその東宮一人となりました
でも良いし〜
女子誕生なら、まぁ安倍あたりが次期首相だった場合
後ろ盾たる日本会議を蹴り倒してでも速攻改正しなきゃイケナイはめになる
つーのも、見物する分にはオモシロス
214朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 00:34:22 ID:Cyoa1vX5
>>213
どうやら男系維持、つまり旧宮家復帰の線が濃厚みたいだよ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000054-kyodo-pol
215朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 03:19:35 ID:/wMCwfX/
また解散かよw
216朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 08:47:21 ID:j+9reCa1
解散するわくけないw
小泉は民意の前に諦めたんだよ!
217朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 11:13:00 ID:h9dBudLk
日曜日 朝日新聞 声の欄
軽井沢在住 小説家 内田康夫氏の発言に注目
218朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 11:19:38 ID:RLAyatJQ
>民主主義を否定する反皇室は負け犬Prat5

どうしても天皇一家を奴隷扱いしたがる馬鹿の支離滅裂
219朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 11:38:59 ID:mMW/dsf7
>>205
男系でって事になれば
現皇室の女宮は離脱、旧皇族を復帰させ
そいつらに継がせる
つー話になる訳だが

それでおk? という世論アンケートをとってみたいものだねぇ
220朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 11:41:16 ID:mMW/dsf7
>>209
奴隷とはまでは言わないが

国民が国民の求める理想像をその一家に押しつけ
それを拒否する自由はなく体現する事を求められ続ける一家
であるのは確かだろうね
221(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/14(火) 11:42:37 ID:TZh687te
旧皇族復帰は違憲だから不可能。
222朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 11:53:02 ID:mMW/dsf7
うわぁレス番むちゃくちゃやんか スマソ
>>219>>214へのレス
>>220>>218へのレス

>旧皇族復帰は違憲だから不可能
確かに>>214のリンク先には「旧宮家復帰」について検討するなど
タダの一行も書かれてはいないw
223(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/14(火) 12:06:03 ID:TZh687te
>>222
明らかな違憲である方法を検討する程馬鹿ではないとゆ〜コトだよな。
>>214は嘘つき。
224朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 15:39:32 ID:n9wnytZg
>>128
それは違うだろ。
>>118のように皇室制度が優れてるのは明らか。
225朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 17:59:50 ID:ELKNs0zr
>>223
嘘つきは言い過ぎだろ。
226朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 18:56:48 ID:W8PYy0FR
一連の動きを見ると男系維持の方向で決まりそうだが?
そうでないと言うのなら根拠を示すべき
227朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 19:24:20 ID:Ub9DgjMs
男系男子と拘るその論拠は神武天皇だ
そもそも実在の人物ではないと方向付けられている。
武神、戦神として崇められ
明治以降など神武天皇は偉大な軍神として、
軍国主義の精神的な支柱とされたんだよ。
日本のナショナリズムの高揚に利用してきたというわけだ

結局「男系」などは維持されてこなかったということ
228朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 21:31:23 ID:GCp994k1
>>227
>男系男子と拘るその論拠は神武天皇だ 〜
     ↓
>結局「男系」などは維持されてこなかったということ

文章の繋がりがよくわからんのだが?
皇室典範改正との関連もよくわからん。
229朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 21:49:05 ID:/wMCwfX/
>>228
わからんのはお前が莫迦だからw

万 世 一 系 は イ ン チ キ !
230朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 22:37:05 ID:GCp994k1
>>229
女系派の敗北が明らかになったからと言って
話を逸らし誤魔化そうとするのはいかがなものだろうか?
素直に敗北の現実を受け入れ自己批判すべきだろう。
そのような反皇室の無責任性がライブドア事件の根底にあるとの分析もある。
231???:2006/02/14(火) 22:39:41 ID:eH/vf6fA
共産主義者もソ連崩壊で敗北を認めなかった。思想を担う人々の良識が問われている。(w
つまり廃止派には良識が・・・。(w
232朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 22:42:54 ID:tnagXjvV
敗北したのは男系派
いくら話を逸らし誤魔化そうとしても無駄
まあ敗北を認めるだけの精神力はあるまい
とはいえ自決するだけの度胸もない
要するに人には死ねといいながら
自分は死ねない弱虫毛虫(w
233朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 22:44:00 ID:p7xXbm5f
旧宮復帰も立ち消えだからいいんでない。男系派の核は旧宮復帰
にあるんだから別にいいだろ。奴らも本気で男系など崇拝してる
訳じゃないし。取り合えず、現状維持万歳。
234???:2006/02/14(火) 22:46:25 ID:eH/vf6fA
廃止派必死はみっともないよ。ソ連がまだあるみたいなお花畑の世界?(w
235朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 22:47:04 ID:tnagXjvV
男系派の敗因は、徳大寺を擁立せずに旧宮家を擁立したこと。
自分で皇位継承順位を否定したら誰も支持せんわな(w
236朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 22:48:19 ID:tnagXjvV
男系ヲタ必死は見苦しいよ。
神武天皇は実在した、みたいなお花畑の世界?(w
237朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:47 ID:45/niB2S
>>234
ロシア連邦は共和制w
それに、ソ連以外はまだ全部あるw

男茎主義者も大日本帝国崩壊で敗北を認めなかった。思想を担う人々の良識が問われている。(w
つまり男茎派には良識が・・・。(w
男茎派必死はみっともないよ。大日本帝国がまだあるみたいなお花畑の世界?(w
238???:2006/02/15(水) 00:38:22 ID:Gv2uk8Wf
皇室典範は厳然として存在していますが何か?それともそれもお花畑って?
廃止派必死だな。(w
239朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 00:50:26 ID:+yNlwZ0E
共和制なんてクズ制度だろ?
ロシアなんてプーチンが気に入らない石油会社を解体、国有化し
自由経済の旗手をシベリア送りにしたっていうぞ。
米や仏にしたって理想社会なら暴動なんて起こるわけないしな。
近代哲学の巨匠ヘーゲルは、若き日に共和制を夢見てたものの思想が熟してきたら
過ちに気づき人類の未来は共和制ではなく立憲君主制に進む、って断言した。
共和制から立憲君主制に移行したスペインみても時代の流れは明らか。
王制から共和制になって民衆がどん底の惨状に苦しむ例はカンボジアだのアフガンだの
例を挙げたらキリがない。
240 :2006/02/15(水) 00:52:43 ID:sNJfJ0+e
 民主主義なんてたかだか100年程度
憲法は50年
皇室は2000年。
皇室が下賎の理屈にあわせる必要はない。
241朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 00:57:37 ID:45/niB2S
>皇室が下賎の理屈にあわせる必要はない。

皇室が下賎の敵ということか?
242朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 01:00:44 ID:45/niB2S
下賎が家畜天皇に合わせる必要はない。
243朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 01:21:40 ID:ipq8bVv+
天皇制は憲法で決まっておるので
反天皇=憲法違反
244(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 01:23:42 ID:s0B7ufjl
>反天皇=憲法違反
違憲審査が伴わないので無問題。
245朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 08:19:39 ID:bRV4bI5i
とりあえず皇室制度に反対しているのは気のふれたキチガイって事は明らかになった
のでは?
246朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 09:30:51 ID:EmhG6pJu
で、みなさんは
ちゃんと皇室の方々を敬愛してんの??
247朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 09:55:22 ID:QTS4ZyXE
>>246
そりゃマスメディアの扱いを見たらわかるだろ?
反皇室は普通の日本人の敵って事じゃないか?
248朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 10:50:54 ID:EmhG6pJu
マスメディアの扱いは良しとして、
>>247は、皇室の方々のこと敬愛してるの?
249朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 12:15:40 ID:FBbwF0f0
「国民統合の象徴」を敬愛しないのは普通の日本人の敵だろ。
250(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 13:39:01 ID:zqVYPTpT
そんなモノ強要される筋合いはねえわな。
251朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 13:41:55 ID:a5cAfART
天皇制の下で「統合」されるのが嫌なら
海外へ移住しろ
252朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 13:42:42 ID:KoC7tcNR
>「国民統合の象徴」
??
アメリカが決めた象徴だろ。

>敬愛
??
天皇だって日本国民であり一個人だろ。
だったら俺も敬愛しろよ。
253(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 13:43:02 ID:zqVYPTpT
統合「される」筋合いもねえわな。
254朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 13:46:04 ID:a5cAfART
統合されるのが嫌なら憲法を改正して
第1条をなくすしかないな。
天皇制廃止論者=護憲派はこの点を、
どう反論する?
255(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 13:48:10 ID:zqVYPTpT
憲法に書いてある「統合の象徴」とは
天皇が統合「する」ワケではねえわな。

だから、される筋合いもねえし、
改正する必要もねえわな。
改正して天皇条項無くしても別にいいけど。
256(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 13:56:47 ID:zqVYPTpT
まあ、逝ってみれば天皇とは国民が統合する象徴として
具現化する道具として雇ってる世襲の公務員ってコトだわな。
257(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 14:05:25 ID:zqVYPTpT
実際、統合の機能が低下してるなら皇室民営化も視野に入れて
憲法改正するってのも現実的な選択肢として考えてもいいよな。
典範改正議論なんてのより重要な案件は幾らでもあるわけだから。
258(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/15(水) 14:06:26 ID:zqVYPTpT
はっきし言えば
天皇マンセー信者は勝手に統合されていなさい
ってこった。
259朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 15:13:25 ID:Tqclz7Wo
カワイイよ。
仕事暇なのか?
260朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 19:18:33 ID:CQn0BgYJ
>>255
「統合する」もなにも「統合」と定めている憲法を拒絶して
無法者=犯罪者宣言をしますか?って事だろう。
261朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 21:18:02 ID:WZFEHDHC
>>258
憲法尊守は「マンセー信者」ですか、そうですか。
人権侵害してケチつけるヤツにはそう言えばいいわけだな?
262朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 21:53:48 ID:L0nK0pgQ
>>252
>アメリカが決めた象徴だろ。
ハァ?日本史知らないの?

>天皇だって日本国民であり一個人だろ。
ブワカ?法学会の解釈ぐらい自分で調べろw
263(><)はスッパイ:2006/02/16(木) 05:06:52 ID:oxI6blOW
>>254
この辺が奴らのいたいとこだな。「ふぐは食べたし、毒は怖し」っつうとこだな。
264朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 05:37:56 ID:9qNqzFRq
天皇がいなくても、国家の一員である以上、何かによって統合されるんだろ?
それとも統合されたくない=国家の一員であることを拒否するのか?

統合されたくないのなら、日本国籍を返上しろよw


265(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 08:18:17 ID:BAoGC8xn
>何かによって統合されるんだろ?
だから統合「されたい」香具師は、されてればいいじゃんって話し。
何人も統合「される」筋合いはねえんだから。
憲法には「統合の象徴」とは書いてあるが、「統合させる象徴」とは
書いていない。先ずは日本語の勉強からしろよw
266(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 08:23:35 ID:BAoGC8xn
お馬鹿な統合されたがりに対しては、芦辺の箴言を授けよう。

「象徴とは抽象的・無形的・非感覚的な者を具体的・有形的・感覚的なものによって
具象化する作用ないしはその媒介物」

天皇とは具象化の媒介物でしかない。
主役は国民だから当たり前なんだけどな。
憲法の基礎を学んでから反論しろよ。
267朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 08:36:08 ID:q62FY7xe
理解できないからって、やっかむなよ。
268(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 08:44:22 ID:BAoGC8xn
つまり、天皇条項のウチの「天皇の地位」を定義しているのが
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」とゆ〜コトなのだ。
そしてその地位の担保は「主権の存する日本国民の総意に基く」ワケだ。
国民が天皇を象徴として役立たずと考えればいつでも変更可能だとゆ〜
意味だ。「国旗の方がより適切」でも良いわけでだ。条文を天皇から
国旗に置き換えても何らの違和感がないのはそ〜ゆ〜理由によるモノだ。

だから、天皇マニアは勝手に統合されてなさいと当然なる。
269(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 09:06:13 ID:BAoGC8xn
天皇マニアが好きに統合されようが、それは憲法とは何の関係もない
趣味の問題だとゆ〜コトだ。人の趣味にとやかくはいわない。
好きにやればいい。だから趣味を人に押しつけては逝けないとゆ〜コトだ。
頭の悪い宗教信者ほど己の価値観を強要したがるものだが、関係のない人は
そんなのはどうでも良いことなのだ。あんたらで好きにしろ。

ひと言でゆ〜なら

「趣味を人に押しつけないでね」ってだけ。
270(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 09:13:08 ID:BAoGC8xn
>憲法尊守は「マンセー信者」ですか、そうですか。
憲法尊守義務とは公人に当てはまるワケだが。
授権規範性って意味を知らないだろ。

>人権侵害してケチつけるヤツにはそう言えばいいわけだな?
人権侵害を受ければ侵害した主体を法によって裁く道があるので問題なし。
271朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 09:22:27 ID:q62FY7xe
人間は分かるところまでしか分からない。
まさしくバカの壁。
272(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/16(木) 10:42:43 ID:mH0t0nhV
>まさしくバカの壁。
マニアの壁と呼ぶべきだわな。
273朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:48 ID:84ZklRrD
違法と人権侵害を混同してる知ったかぶりがいるなw
274朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:39 ID:daK9uegU
>>270
>憲法尊守義務とは公人に当てはまるワケだが。

公人でなければ憲法を無視していいとは知りませんでした。
275(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/17(金) 00:13:09 ID:gErdsVmG
>公人でなければ憲法を無視していいとは知りませんでした。
オマイのお粗末な頭脳ではその程度にしか受け取れねえのだろうが、
憲法とは本来的に国家権力から国民を守る為に必要な基本法だとゆ〜コトだ。
それを授権規範性という。知らないなら少しは勉強しろ。
276朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 00:41:12 ID:daK9uegU
>憲法とは本来的に国家権力から国民を守る為に必要な基本法だとゆ〜コトだ。

   ↑
これって反論なの?
277(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/17(金) 00:48:37 ID:gErdsVmG
>これって反論なの?
事実を教えてるだけ。
そんだけ。
278朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:58 ID:daK9uegU
>事実を教えてるだけ

やっぱり公人以外は憲法を無視していいわけね?
法治国家の住人とは思えんな
279(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/17(金) 01:20:51 ID:gErdsVmG
>やっぱり公人以外は憲法を無視していいわけね?
そ〜ゆ〜話しではないとゆ〜コトだ。
オマイは法治国家の意味も分かってねえだろ。
280(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/17(金) 01:22:25 ID:gErdsVmG
ともかく憲法の授権規範性を勉強しろよ。
そうした基礎ができてねえよ〜じゃ話しにならねえから。
281朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 08:19:33 ID:IUrJ/vTG
カワイイのは反論というより墓穴掘ってるだけだな
282朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 10:35:36 ID:ui+qcdlF
公人は憲法に従う義務があり、それ以外は無視していいなんてありえんだろ
283?朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:08 ID:dLMxyi+/
天皇問題が騒がれる時は、日本が大きく体制を転換する時代。
近代以降は明治維新と明治帝国崩壊の時だった。
その時々の主体は日々拡大し変質する資本と資本主義。
俺は反対だが、新自由主義(レバタリアニズム)でなければ
今後日本は立ち行かなくなると踏んだ勢力の認識の一致が
体制の整備を企画したということが、今回の騒乱の本質。
だからこそ、小泉政権は本来、西欧新左翼の用語である
「構造改革」を臆面もなくキャッチフレーズに据え続けている。
さて、近代三度目の体制変換はなるか? 
守旧派の反撃とともに勃発する狂乱・騒擾がお楽しみ。
284朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 12:27:49 ID:i/J3suIf
構造改革が左翼?
小さな政府はサッチャーリズム、つまり保守本流に起因する
285朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 12:34:34 ID:dLMxyi+/
アントニオ・グラムシ
286朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 12:35:44 ID:dLMxyi+/
「用語」
287朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:42 ID:uDqarU6/
グラムシってマルキストだろ。
小さな政府を志向してたんかいな
288朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 23:01:31 ID:bhXTnUr2
>>283
女系推進派が民意の前に瓦解、狂乱しているだけのような・・・
289朝まで名無しさん:2006/02/17(金) 23:57:05 ID:bhXTnUr2
>>285
そいつはムッソリーにぶち込まれた獄中で
マキャベリに目覚めた香具師じゃ
290朝まで名無しさん:2006/02/18(土) 08:52:11 ID:O26PvJVq
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
291朝まで名無しさん:2006/02/18(土) 13:12:29 ID:RRPt7MJf
やっぱ反皇室は憲法第一条違反なの?
292朝まで名無しさん:2006/02/18(土) 14:15:11 ID:MiQSU/36
カワイイによれば、公人以外は憲法守らなくていいらしいから関係ないんじゃないの?
293朝まで名無しさん:2006/02/18(土) 14:52:18 ID:kATLLmxD
カワイイの言ってる事はこれ↓に矛盾すると思う。

第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
    又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、
    維持されなければならない。
第26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
  2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育
    は、これを無償とする。
第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
  2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
  3 児童は、これを酷使してはならない。
第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
294朝まで名無しさん:2006/02/18(土) 18:15:39 ID:2NE+w2F6
権利と義務は一体だよね。
295朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 00:33:57 ID:OlyrUsJA
カワイイにはJFKの言葉でも送っておこう。

「国が何をしてくれるかではなく、
国のために何ができるかを考えて欲しい」
296(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/19(日) 00:44:25 ID:PHOoPdyI
だから授権規範性を覚えろよw
297朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 01:10:33 ID:xxK5n+GI
>>296
国民には現憲法に対して、授権規範性の認識がない。
そもそも現憲法が、不明瞭なプロセスを経て成立したものだからだ。
従って、どんなに君が授権規範性を語っても認識していなければ意味がない。
298朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 04:17:31 ID:tJSOvRQq
>>295
>「国が何をしてくれるかではなく、
>国のために何ができるかを考えて欲しい」

他人の権威で語られてもなぁ・・・。
文脈によっては全く違った意味にも成るし。
299朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 09:50:52 ID:wqvcLUV4
そもそも「権利」>「義務」思考が、キモイ引きこもりと
反皇室犯罪を生んでいるんじゃないじゃないか?
「皇民化阻止」などコピペ繰り返してた無職26歳が脅迫で逮捕されたのは
2chじゃ有名だよね。
300朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 10:38:06 ID:JZp89CQc
授権規範性も所詮、皆が憲法を尊重する意識の上でしか成り立たない。
カワイイが見落としているのはまさにそこ。
301朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 11:43:42 ID:3qeeUrRH
<ライブ株暴落で被害対策 週明けにも弁護団結成>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000001-kyodo-bus_all

衆院選出馬時に廃止論をぶった反皇室男が詐欺まがいで社会に多大な害を
与え続けているのは、”自分が気に入らなければ法は無視していい”と
いった天皇制廃止論者独特の価値観が犯罪への抵抗を麻痺させている
からじゃないか?

どうだろうか?
おまえらさあフェミの実力を舐めすぎてない? (まあ付き合ってくれ)

こないだの選挙の「女性枠」だってなにも小泉・武部の発明品じゃなくて、
「クオータ制」といって、世界中のフェミの政治目標の一つだ。北欧フェミ先進国やフランス、韓国では法律で強制導入されてる。
内閣府男女共同参画局のフェミが小泉に入れ知恵したんだよ。過激フェミ学者のブレーンが大量にいる。
予算の額みたらわかるだろ、舐めたらいかん。男女参画局なんてこの世になかった10年前とは様相が一変してんだよ。
国家総予算が年間82兆円のとこ、10兆円の予算を支配浪費/しかも毎年増額してんだから。
さらにスーパー省庁として全省庁/審議会に過激メンバーが出向。

ほんの一例だがアファーマティブアクション(女性優遇措置)によって、総官庁のT種公務員の採用率も、
(最も採用率の高い)東大生より、女性の方が全然高くなってるのが現状。
愛知博のキャラもこいつ等の干渉によって、メスみたいな方(キッコロ)が左になった(Korea-Japanだね)。

今度の女性・女系も推進の最大勢力は間違いなく内閣府男女参画のフェミであって、
そのバックで皇室廃止をもくろむ極左・創価がプッシュしているに過ぎない。フェミの中心勢力は皇室廃止の動機はないはず。
女性or女系がダメというのは、キチガイフェミにとって脊椎反射で屈辱の「女性差別」なので血眼になってんだよ。

カブトムシのオスをメスより高く売ったと猛抗議してスーパー店長をクビにさせたような連中が、権力中枢になだれ込んだ。
半分だまし討ちでね。97-99年のことだ。「女男」という表記に徹する教科書も最近複数登場。「慰安婦」問題も黒幕はむしろフェミ。
参画のジェンフリと戦ってきた最大の功労者は神社本庁、次いで産経の正論。他は微々たるものだ。
ここ僅か数年で爆発的に強力になったフェミに対し、時代の風潮もあって多くの保守派が油断したのが、
ついに今回の悲劇を招いたんだよ。天王山をやられた。

小泉の最大支持は女性層であって、この辺を参画局のブレーンが強烈に焚き付けているはず。
夢の圧勝を再びと刷り込まれてるはずだ。前回恩も売ったしな。
安倍さんは反ジェンフリだから、利用しやすいバカな宰相の間に改正と、血眼になってる。
これが「何故気違いのように今急ぐか」という疑問への回答。人権擁護法も起草の中核は部落とフェミ。
303朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:09 ID:i1Os+wqW
安倍さん、おじいさんの戦争犯罪をしぶしぶ認める(得意のレトリックでではあるが)。
世の流れに意外と柔軟。やっぱり次に本気ですな。
総理になったら反フェミの姿勢をどこまで貫徹できるか、楽しみですな。
304???:2006/02/19(日) 13:14:14 ID:7JVMa8Ni
反皇室って世捨て人か引きこもりの思想だよ。それが証拠に表で堂々と出歩いている人たちは
そんなことを言わないじゃないか。表で出歩いている人は皆皇室を敬愛している。

反皇室は裏社会の思想であることは確実だな。(w
305(><)はスッパイ:2006/02/19(日) 13:27:41 ID:0dGQv8N/
>>302
そういえばソーリは姉の操り人形、ってな説もあったな。
306朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 13:37:09 ID:i1Os+wqW
>反皇室は裏社会の思想であることは確実だな。(w
官民挙げての暴力と恐怖支配でそうなってきた歴史過程もある。
治安維持法、特高警察、民間右翼のテロ・・・
アンタッチャブルな天皇制は日本のブラックボックス。
パンドラの匣が開く時が怖い。
307朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 19:07:28 ID:QXn7jhXU
>>306
横スレだが、時代の状況によって引き起こされた
やむを得ぬ偶発事を天皇制のせいにするのは無理があるだろ?
308朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 19:22:27 ID:8oX0RsbD
確かにナチスが台頭したドイツは世界で最も民主的
と言われたワイマール共和制だったしな。
309(><)はスッパイ:2006/02/19(日) 19:43:56 ID:0dGQv8N/
>>308
だから民主制が必ずしも善ではない、っつうこと。

でも最大多数を代表していることも確かですぅ。最大多数がアホなら自業自得で
納得できるシステムです。

でも、往々にして詐欺師に騙された被害者連盟にも重なっちゃうんだよな。

310朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 23:51:32 ID:LYk26vsY
>>309
納得するもなにも、大恐慌のシワ寄せを一身に受けていた
資本主義後発国にとって、ファシズムかボルシェビズムか
二者選択しかなかったんだろ?
アメリカ型民主主義を採用しているフィリピンや中南米じゃ
今だ国民同士で内戦やってるんだから”納得”なんかしてや
しない。
民主主義本家アメリカはイラン顔負けの宗教原理主義国家、
「神に祝福された国」というのは選民思想に近い。国粋的な
愛国教育しないと国民がバラバラになりかねないのは韓国とかにも
通じるものがある。
311(><)はスッパイ:2006/02/20(月) 00:53:39 ID:T/HnAvUK
でも、紅衛兵や人民解放軍に殲滅されるよりも、すくなくとも俺たちはアホだったあ、と
後悔できるシステムではあるな。戦後の日本も「一億総懺悔」とか言ってたし。
ま、一歩前進、二歩後退くらいの感触だね。

312朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 08:44:17 ID:pryHxUe8
アホなのは戦後、天皇制のせいにした「戦後民主主義知識人」ら。
彼ら自身、戦時中は軍国少年だったと自ら認めてるしな。
連中が「本土決戦」とか叫ぶのを遮って聖断が下ったのは有名な史実。
313朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 09:12:31 ID:g6T/B7Et
つまり自分のケツも拭けないのが天皇制廃止論者ってわけか
314(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 10:06:01 ID:yk3sVdPg
自分のケツを拭けないのは天皇支持者。
315朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 12:47:07 ID:/lGrL6U4
またカワイイの一言書き逃げかw
316(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 12:54:39 ID:yk3sVdPg
ひと言で充分だろw
317朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 13:03:26 ID:WgY5Kpqp
カワイイって憲法論議の時も論破されて消えたような…
318(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 13:04:24 ID:yk3sVdPg
論破などされてないが。
印象操作はやめていただきたい。
319朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:13 ID:eORinp4i
    __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,      国民のみなさまが自由闊達な議論を
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      することを、たいへんうれしく思います。
  i  /´       リ}     言論の自由は、わたくしが命を賭けて守ります。
  |   〉.# -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |  
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
   ゝ i、   ` `二´' 丿 
    r|、` '' ー--‐f´   
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
320朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 15:07:29 ID:B4Lv6zkk
「印象操作」

インド象を操作すること。ぱぉーん(w
321朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 15:15:41 ID:pxzQbKR1
反天皇制論者は憲法第一条違反で、違憲状態を生んだ親も肩身が狭いといった
結論だったような。
322(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 15:18:09 ID:yk3sVdPg
論に違反もなにもね〜じゃんw
これだから馬鹿は始末に負えない。
323(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 15:19:20 ID:yk3sVdPg
言論の自由を抑圧するコトこそ違憲であると知るべきだろw
バカジャネ〜ノw
324朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 15:38:43 ID:kWtChUfP
言論の自由も無制限に自由じゃないのは、ドイツなど先進国でも共通。
最近イギリスでもそんな法律ができた。
325(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/20(月) 15:40:38 ID:yk3sVdPg
ここは日本なんですけどw
326朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 15:45:56 ID:B4Lv6zkk
憲法改正論は憲法違反に非ず。
もちろん1条〜8条の改正だって憲法改正(w
327朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 22:00:26 ID:1PXNL+79
でも民主的な改正手続きをする気がなくて否定してるのが反天皇制だろ?
確信犯=堀江的犯罪者が典型的じゃないか?
328朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 22:55:31 ID:pzQEj+Ek
>>327
君は自分で都合よくでっち上げた(あるいは「一部の人」のみを都合よく
取り出した)脳内「反天皇制」の人しか相手にできないんだねw

私も、各自が自ら自由に決定すべき人の地位や生き方を国が身分で指定
したり血統や家柄の意味づけ行うような天皇制は廃止すべき、と思って
いる一人だけど、天皇制の廃止は当然「民主的な改正手続き」でやるべ
きだ、と思っているよ。
329MGS デビルメイクライ3スペシャルエディションよろしく:2006/02/20(月) 23:25:14 ID:vpg60n+Q
そもそも、政府なんて金取るだけのすること無い集団なんだからほっとけばいいんですよ。
そう言うのを、ひっくり返したかったら。
業と完全に無視して、敵は破壊して。いわれの無い物は、相手にしないやり方で。
政府=やくざと言う事で打ち払って返すようにすればいい。
330朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 08:23:51 ID:i/5ptbRP
でもさ、現実問題民意をあてにしてなら永久に天皇制廃止なんてありえないわけじゃない。
(脳内民意は無しねw)
となると結局反皇室論者は日本から出ていくしかなくなるんじゃ?
どうだろうか?
331(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/21(火) 08:45:49 ID:QQ6J0RIu
>現実問題民意をあてにしてなら永久に天皇制廃止なんてありえないわけじゃない。
現実問題としてどの様な政治信条に基づいて考えようとも、法の範囲内であれば
誰からも文句を言われる筋合いはない。実現可能かどうかは各自の目的や実現性への
取り組みの問題であって「ありえない」とする立場があるように「ありえる」とする
立場もある。「ありえる」とする立場に立脚するのならそれは「ありえない」と考える
人がとやかく言うコトであはないだろう。

>となると結局反皇室論者は日本から出ていくしかなくなるんじゃ?
出ていくか「ありえる」という立脚点で行動を起こそうが当人が判断する問題。
また、「そうありたい」と考えるのも自由。かいつまんで言えば、大きなお世話。

>どうだろうか?
どうだろうじゃなくてw 上に書いた通り。分かった?
332朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 09:25:56 ID:CjsOTnrU
>現実問題民意をあてにしてなら永久に天皇制廃止なんてありえないわけじゃない。
 現実問題民意をあてにしてなら永久に旧宮家復帰なんてありえないわけじゃない。
>となると結局反皇室論者は日本から出ていくしかなくなるんじゃ?
 となると結局男系護持派は日本から出ていくしかなくなるんじゃ?
>どうだろうか?
 同じだろう?(w
333朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 10:27:30 ID:wxRyQzdB
左翼の発言のなかにも伝統が生きているということは言うまでもない。
左翼と言われる人のなかに「ああ日本人的だなあ」と思えるところはいく
らだってあるのだ
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/
334朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 12:51:41 ID:XAlvmVER
>>332
スレ違い
335朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 13:12:58 ID:CjsOTnrU
>>334
キミがスレ違い
336朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 13:25:26 ID:6ypOaQfK
このスレ的には旧宮家復帰男系云々は関係ないだろう。
そもそも小泉が諦めて勝負はついたんじゃ?
337ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/02/21(火) 20:14:44 ID:DSAE2lJT BE:120709038-
■■■■腐った伝統の天皇制−すべては沖縄から始まった伝統−■■■■
明治維新から始まった天皇制がいつからか、日本の伝統として聖域化された。
500年間続いた琉球王朝を潰した原因がそこにあり、沖縄県に軍事経済を植
えつける口実にしているのが日本の伝統だ。宮内庁が西洋文化で整備した手
を振るロボットは、国民洗脳しようと必死であり、沖縄県の民主主権を幻滅させ
るための政治機関であって、明治政府によって生まれた国民統制イデオロギー
である。天皇制の価値は沖縄にあるのである。その天皇制を何ら疑いもなく受
け入れる政治家もまた、明治政府と何ら変わらないか、あるいはそれ以下の
判断能力しかもっていないことになる。もはやこのような政治的頭脳を失った
日本政府は、沖縄にとって必要ない。むしろ政治的頭脳が必要なのは、沖縄
そのものであり、琉球の歴史尊重のみが北方領土問題や国連常任理事国復帰
を結びつけるのである。そればかりか、沖縄米軍基地の跡地に非社会的なカジノ
建設を行い、国家権力への影響力を米軍基地撤去後も引き続き幻滅させようという
国家的圧力がある。民主化を図り、大図書館を建設することにより政治的頭脳の
輩出を促すべきである。もしそれが不可能な場合、日本の国際的主権はより短命
になるためにわれわれは中国と韓国を敬服するようになるだろう。
  
さて、それでは沖縄がかつての琉球政府のような強い主権を回復させたら、日本人
はどうなるか。錯乱状態である。それは天皇制や靖国神社の存在意義だけでなく、
義務教育、民族意識、文明論、いろいろな要素からなる自我・アイデンティティーが
一気に破綻する。そもそも偏った情報統制による思想教育の結果であり、遅かれ
早かれ、明治政府の不完全性は無知なる国民がその代償を支払わなければ成ら
ないのである。現代日本の伝統は、沖縄への地域格差解消により存在意義消失と
アイデンティティークライシスによってパニックに落としいれらることを何より恐れて
いるのである。
338朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:59 ID:/q5lV/Ig
>>331
非現実的な「そうありたい」が
赤軍やオウムなどテロの根本要因なんだよ!
わかったか?カワイイ
339朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 00:28:09 ID:k+AAEsCr
現実的な解決策は天皇制の無い外国に移住する事だな
340???:2006/02/22(水) 01:08:02 ID:iZqSCBV1
廃止論者は政党でも立ち上げたらどう?まず世間に顔をさらして反応を見ることだ。話はそれからだ。(w
341朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 09:28:09 ID:enOkKJoN
「日本人と天皇制」の雁屋はオーストラリアを「最も平等」とマンセーしてたが
342朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 12:29:03 ID:Ks5X5c0M
オーストラリアは立憲君主制だろ?
343朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 13:02:04 ID:ksnZwc0w
移住先として人気の高いニュージーランドやカナダも立憲君主制だしな。
344(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/22(水) 13:20:17 ID:ZJpLEnP7
でもただの名義貸し。
345朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 13:25:37 ID:qi0hMwHD
民主主義を否定する反皇室
に対して、
民主主義を肯定する反皇室
ってのはどうよ。

やっぱ日本を出て行けと?
346朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 15:36:47 ID:xhU7qeXn
>>345
民意を肯定してたら反皇室にはならないわけだが?
347朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 16:24:14 ID:mdEgo4q2
>>344
それはちょっと違うんじゃないか?
天皇制批判の根拠はまさにそこにある。
「お飾り」だの「税金の無駄」だの
”象徴”的部分に非難を集中させているのだ。
天皇制批判して”名義貸し”はいい理由を
誰にでもわかるよう、論理的に説明していただきたいものだ。
348朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 18:42:22 ID:ksnZwc0w
少数勢力の意見をも取り入れて権力を維持する仕組みの議院内閣制では、
象徴的元首が権威として国を束ねているわけだろ?
そうしないと実権を握る首相が大統領を兼ねる”総統制”になってしまって
民主的な先進国として相応しくない。

つまり天皇制廃止論には何ら根拠が無いって事になるんじゃないか?
どうだろうか?
349朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 18:58:31 ID:lUX4hhYp
日本を民主化するために
天皇を象徴としたのだが、
象徴であることが悪いというのならば
廃止論者は日本の民主化までも否定するつもりか
350朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 21:34:25 ID:/hZ4VuZF
何ら根拠の無いことを信じている天皇制廃止論者は
オウムと変わらぬカルトだな。

切羽詰って世の中を変えようとテロを起こす前に
日本から出て行ってもらうしかあるまい。
351(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/22(水) 21:37:24 ID:ncXhog9Z
カルト [cult]

[1] 宗教的な崇拝.〈現〉
[2] 小規模で狂信的な信者によって組織されている宗教集団.〈現〉
[3] (転じて)一部のファンに熱狂的に支持されている映画や小説.またある特定の分野に異常に詳しいこと.

廃止論がカルトとゆ〜のは間違い。
宗教右翼はもちろんカルト。
352朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 00:34:19 ID:SCDVk0x+
>[1] 宗教的な崇拝.〈現〉
>[2] 小規模で狂信的な信者によって組織されている宗教集団.〈現〉

まさに天皇制廃止論者の特徴じゃんか。
353朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:23 ID:Gz0psYRV
>>349
明治憲法制定時から日本は立憲君主制による民主主義国だが。

天皇を象徴にしたのは日本弱体化を目指したアメリカ。
354朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 05:13:08 ID:z2yikf2m
主張は行動で示そう!  みんなやろうぜー
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/02/post_bf43.html#comments
355朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 05:21:14 ID:LPWb08gF
>>346
民意を肯定することと、
民主主義を肯定することは、全く意味が違うのだが。

>>352
天皇制廃止論者は宗教集団なのか?誰を祀ってるんだ?

「天皇」=日本国および日本国民統合の象徴。
     (中国で)古くは最高神の意で北極星を神格化した語。
まぁ、大元をたどれば天皇の方がよっぽど宗教的なんだがな。

「カルト」も「反皇室」も元は警察の取り締まり用語じゃなかったっけ?

>>353
「民主主義」ってのは実はヘンな翻訳語で、
democracyの正確な意味は「民主制」。あくまで政体のこと。
主義(〜ism)じゃあない。
「民主制」の反対語は「君主制」だよ。
ちなみに「天皇制」は戦前の日本共産党用語。

言葉の意味すっ飛ばして議論すると、わけ解らんからなぁ・・・。
356朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 06:48:50 ID:J8y/7C6X
>>355
「民主主義」とは「民意」を最優先するという考え方だよな。
その「民意」が立憲君主制を選択した場合、立憲君主制が民主主義となる。
それが、日本。

357朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 07:25:57 ID:jlUOe4wA
>>356
>「民主主義」とは「民意」を最優先するという考え方だよな。
>その「民意」が立憲君主制を選択した場合、立憲君主制が民主主義となる。
>それが、日本。

支離滅裂だぞw というか、これはただの全体主義だ。
現在の国の制度・法律に「反対意見」を主張することができない社会の
どこが「民主主義」なんだ。
358朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 07:41:27 ID:J8y/7C6X
>>357
日本では、「反対意見」を自由に主張できてるだろ?
どこが全体主義なんだ?
359(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 07:44:15 ID:cvsuEJq8
>日本では、「反対意見」を自由に主張できてるだろ?
そのと〜り。それが民主主義の良いところ。
だから天皇制に反対しても文句言われる筋合いはねえよな。
良かったよかった。
360朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 08:03:02 ID:jlUOe4wA
>>357
>日本では、「反対意見」を自由に主張できてるだろ?
>どこが全体主義なんだ?

そうだよ。日本は現在の国の制度はおかしい、廃止すべきだ、と思えば
自由にその意見を述べられる民主主義の国。

天皇制に反対するのも「民主主義」ということ。
361(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 08:03:38 ID:cvsuEJq8
ちなみに民主政治では少数意見の尊重は織り込み済みであることを知らない
お馬鹿な連中が多いのも天皇崇拝ウヨの駄目なところ。民主主義はその発生時から
「多数による独裁の危険性」を指摘しており、マイノリティである少数意見を
取り入れるコトを必然としている。ただの多数決だと思いこんでるだけだから、
天皇制に異議を持つのが憲法違反だなどと間違えた認識を恥ずかしくもなくいう。
362朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 09:28:50 ID:zcafgkaK
>>361
君が言ってる民主主義とは、合意形成型民主主義の事だろ。
しかしこれにも欠点はあって、合意形成が故に一つの事を決めるのにやたらと時間が掛かる。
また、真っ向から主張が対立すると結局何も決められなくなる。これによって少数者がイニシアチブを
握るという民主主義にとってはまことに奇妙な現象が起きる。
363朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 11:20:27 ID:kkuKuzQ+
>>355
> 「天皇」=日本国および日本国民統合の象徴。
>      (中国で)古くは最高神の意で北極星を神格化した語。
> まぁ、大元をたどれば天皇の方がよっぽど宗教的なんだがな。

「天皇」の語源を遡れば確かに宗教用語になるだろうけど、でも「王」も元は宗教語だよ。

中国の古文献「説文」によると、「王」の字形は天・地・人の三才を貫く意を示すものとしている。
天からの意を受けて、仲介者としての「王」が地上の人々を支配すると言う考え方。

閑話休題
364朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 11:22:50 ID:kkuKuzQ+
>>360
しかしいくら意見は自由とは言え、それだと憲法に基づく立憲君主制を否定して「革命」を始める事になるが・・・・
365(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 12:03:22 ID:Lapj2BlI
>合意形成が故に一つの事を決めるのにやたらと時間が掛かる。
女系天皇容認の政府案は決めるのが早すぎて問題だとゆ〜意見があるよな。
意見が割れた場合、時間を掛けて合意形成するのは当然だろ。
366(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 12:05:38 ID:Lapj2BlI
>それだと憲法に基づく立憲君主制を否定して「革命」を始める事になるが・・・・
意味不明。
多様な意見を表明するコトを禁じている中国みたいな国の制度が望みなのか?
法治国家である以上は適正な手続きに則って変えるモノは変える、で問題ない。
367朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:09:01 ID:aFsqVmaw
>>362
早く決めると失敗する。
反対者がいるのに決めると内乱で国がつぶれる。
民主主義とは無関係。バカはそこがわからない。
だからバカは政治家になれない。なれば死ぬ。
368朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:17:06 ID:kkuKuzQ+
>>366
憲法には「改正限界」と言うものが有って、法を守るつもりなら無理なんだ。>>360 は。
369朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:20:55 ID:0QvThAYy
国民主権を謳う日本国憲法において
天皇制廃止は改正限界ではない
370朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:40:53 ID:kkuKuzQ+
いや国民主権・選挙権と立憲君主制とは矛盾しないが、「革命」とは矛盾する。改正限界を超えるから無理。
371朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:44:00 ID:aFsqVmaw
>>370
国民主権・選挙権と共和制は矛盾しない。
君主制から共和制への変更を「革命」というなら
別に何の問題もない。単純に法律の変更。
むしろ、これに反対して暴れる奴のほうが法律違反(w
372朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:47:49 ID:kkuKuzQ+
>>371
> 君主制から共和制への変更を「革命」というなら

まあそう言うが、「革命」は憲法違反だからダメだよ。法律作っても違憲。
373朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:51:18 ID:0QvThAYy
天皇制廃止は革命じゃねーよ
374(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 12:52:20 ID:Lapj2BlI
>改正限界を超えるから無理。
こうゆ〜ウソを平気でいうw
憲法の改正限界説は基本骨子となる3つのポイント、すなわち
主権在民・基本的人権の尊重・平和主義に抵触しない限りにおいては
改正の限界を超えるものとはなり得ないわな。これ通説だから。
375朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:58:22 ID:kkuKuzQ+
>>373
れっきとした「革命」だよ。

「革命」(a revolution)という言葉の意味だが、フランス革命・ロシア革命などのことで
国王を倒し国の体制を共和国化すること。

君主の決めた欽定憲法で君主自身を無効としたら論理的・法的に矛盾する。当然「革命」以外の何者でもない。
376(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:00:32 ID:Lapj2BlI
今の憲法は民定憲法であるってのが通説だから問題なし。
377朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:01:03 ID:0QvThAYy
>>375
日本国憲法は「欽定憲法」じゃねーから
378朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:02:54 ID:0QvThAYy
まあ、仮にそれを「革命」と呼ぶとして何か問題があるのか
ウヨクが悲しむ?
知らんわな
379朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:03:25 ID:kkuKuzQ+
>>376-377
きみら個人が、そう言っても、政府は現憲法を欽定憲法の改定と位置づけているのだから、
改正限界を超え無い限り現憲法も欽定憲法のママだよ。
380(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:04:40 ID:Lapj2BlI
現在の政府の認識が間違いのないものであるな〜んて
リクツはどこにもないからw
381朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:07:26 ID:0QvThAYy
>>379
いや現行憲法は欽定明治憲法の改正限界を超えたから
382朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:08:11 ID:kkuKuzQ+
>>380
きみが「独裁者」なら、オレ様の意見に国民皆従え、と主張することもできるね。

でも日本は民主主義国なんだ。国民の公正な選挙で選ばれた国会議員の代表である
政府の見解は国民の見解でもある。
383朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:09:10 ID:aFsqVmaw
>>375
その意味での革命はアメリカに負けたときに起きちゃった(w
いまさらそれを否定しようとしても無理(w
384朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:10:48 ID:0QvThAYy
>>382
そんなもんは選挙の争点になってないだろう
385朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:11:07 ID:kkuKuzQ+
>>383
いや戦争に負けた位のことならアメリカでも有る。それと「革命」とは関係ないよ。

>>381
改正限界を超えた憲法は「無効」が通説なんだ。きみは現行憲法は違法な無効憲法と主張するのかい?
386朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:11:09 ID:aFsqVmaw
>>382
おやおや、肝心なときになると日本国憲法に頼るんだ(w
387朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:12:44 ID:aFsqVmaw
>>385
いやいや、ただの負けじゃないから。もう全面降伏。
そんでもってアメリカ様にしたがってやむなく民主化
これが革命。いいかい。か・く・め・いなんだよ(w
388朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:13:02 ID:kkuKuzQ+
>>386
日本国憲法の話をしてるのに何を言ってるんだい?
389朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:13:27 ID:0QvThAYy
>>385
>改正限界を超えた憲法は「無効」が通説なんだ。きみは現行憲法は違法な無効憲法と主張するのかい?

いーや、欽定明治憲法とは何の連続性も無い
別物の民定憲法として有効と考えるが何か?
390朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:14:19 ID:kkuKuzQ+
>>387
少々派手に敗戦しただけだよ。他の国ではもっと酷く負けてる場合もある。
391朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:14:58 ID:aFsqVmaw
>>385
その前に日本が存続限界を超えた。
通常なら無効(w。きみは日本が違法国家だと主張するのかい?(w
392朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:15:38 ID:kkuKuzQ+
>>389
きみ個人の意見は分かったが、政府見解は >>382
393朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:16:21 ID:aFsqVmaw
>>390
いやいや、少々ではないな。実に屈辱的な負け方だよ。
>他の国ではもっと酷く負けてる場合もある。
ああ、ドイツ?
君もベルリンでソ連兵に嬲り殺しにされればよかったね(w
394朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:17:52 ID:aFsqVmaw
>政府の見解は国民の見解でもある。

必ずしもそうとはいえない。
政府が国民を理解していない場合が多々あるから。
395朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:18:23 ID:0QvThAYy
>>392
政府見解に従う理由なんぞ無い
まして選挙で争点に成ったわけでもない
396朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:18:32 ID:kkuKuzQ+
>>391
>その前に日本が存続限界を超えた。

存続限界なんて定義は知らないね〜 こっちは政府見解を提示してるだけだよ >>379

>>393
きみは何処かの国の人が酷い目に遭ってるのを見て嬉しいの?
397朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:19:36 ID:0QvThAYy
政府見解と異なる意見を持つのも自由だ
398朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:19:49 ID:aFsqVmaw
>>396
> 存続限界なんて定義は知らないね〜 
改定限界なんて定義は知らないね〜
君は政府を誤解したバカなんだよ。バ・カ
399(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:20:16 ID:Lapj2BlI
>政府の見解は国民の見解でもある。
これが詭弁である理由は二つある。
ひとつは政府とゆ〜のは投票総数の約三割程度の民意しか反映できてないこと。
これは間接民主制の宿命でもあるのだが、国民の意思である投票行動と同一ではない
って理解が必要。もう一つは政府とゆ〜のはその時々で見解が変わる可能性を内包しており
ある時期の政府見解が必ずパーマネントな民意を代表してるコトにはならないってコト。
400朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:20:30 ID:aFsqVmaw
>きみは何処かの国の人が酷い目に遭ってるのを見て嬉しいの?

君が死ねば嬉しいね。敵だからさ(w
401朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:21:27 ID:kkuKuzQ+
>>394-395
つまりきみらは民主主義国日本の選挙で選ばれた国会議員達よりも、オレ様の方が国民を理解している、正しいんだ!!、

・・・と主張したいわけだ。独裁者候補だね。
402朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:23:23 ID:aFsqVmaw
>>401
>国会議員達よりも、オレ様の方が国民を理解している
そりゃまあ一般国民の一人だから当然だろ(w
むしろ国民を無視する国会議員のほうが独裁者候補だが(w
403朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:25:55 ID:0QvThAYy
>>401
選挙で選ばれさえずれば「おれのいうことは何でも正しい」と
のたまうやつのほうが独裁者の素質があると思うが

おまえのいってる「選挙でえらばれた」って
ヒトラーの「全権を委任された」と同じじゃん
404(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:27:29 ID:Lapj2BlI
>>401
オマイの詭弁は>>399
で立証ずみ。
405朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:28:31 ID:kkuKuzQ+
>>402-403
こっちも一般国民の一人(w まあ国民を無視する国会議員が居たら選挙で落とせばいい。

日本人拉致被害者を無視するような政治家が居たら、出来るだけ落としたいね。

>>399
>見解が変わる可能性を内包しており

変えたときは知らせてね。
406朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:31:07 ID:0QvThAYy
今日の議論の感想
やはり天皇制は廃止されるべきだと感じた
407朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:32:13 ID:kkuKuzQ+

いや変えてはいけないと感じた。民意を否定する独裁者候補がこれほど多くては・・・・
408(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:32:33 ID:Lapj2BlI
>変えたときは知らせてね。
てめえで探せ。依存心の強い香具師だなw
409(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:36:09 ID:Lapj2BlI
>民意を否定する独裁者候補がこれほど多くては・・・・
まだ自分の矛盾に気付いてないってことね。
410朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:37:45 ID:0QvThAYy
民意を騙りウソと詭弁でかためられた制度
天皇制にこの国のモラルハザードの根本を見た
411(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:41:01 ID:Lapj2BlI
>出来るだけ落としたいね。
ネガティブキャンペーンでもやるつもりか?
どうも陰湿でやな感じw
412朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:41:26 ID:kkuKuzQ+

・・・廃止派も苦しそうだったが、まあまあな論戦だったかな。
413朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:43:51 ID:aFsqVmaw
>>412
kkuKuzQ+は悶絶してたな。バカなのにリコウぶるから恥をかく(w
414(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 13:47:12 ID:Lapj2BlI
>>412
で、そろそろ証拠が欲しいんだが、政府が出した欽定憲法とゆ〜見解は
いつ、だれが言ったのか逝ってみ?
415朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 13:58:05 ID:aFsqVmaw
日本国の敗戦を「八月革命」とする人もいるが。
(ググればソースはいくらも見つかる)
416朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 14:01:46 ID:aFsqVmaw
ということは8・15は革命記念日(w
417朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 15:53:36 ID:A9yS3WgM
>416
問題は政府関係者でそんな事を言ってる人間が居ないことだな。大日本帝国憲法の改正論議なら国会で散々やっているが。
418朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 22:01:07 ID:Y9zdOUcd
大日本帝国の敗戦とその後の民主化は、主権者が(当時者が意図しない形で)
変わった、という意味では革命ではあるな。
419(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 22:05:04 ID:nJCPAHx6
八月革命説ってのもその辺の認識が立脚点なんだよな。
だから馬鹿ウヨがゆ〜よ〜に完全否定されてるワケでなはない。
420朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 22:14:08 ID:zcafgkaK
>>419
ただし有力な説ではなくなってるわな。
421(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 22:21:34 ID:nJCPAHx6
有力かどうかではなく、主権者の逆転が起きたコトを
この説以外で合理的に説明できてるものが存在しないって話し。
422???:2006/02/23(木) 22:36:24 ID:DvQWWUxG
革命好きって大抵歴史上失敗している。(w
423朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 22:49:06 ID:zcafgkaK
>>421
合理的っていうより、現実を無視した辻褄合わせだろ。
424(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 23:15:52 ID:nJCPAHx6
>>423
だからw
それを覆す説は存在しねえだろ?
と逝ってるんだが。
425(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/23(木) 23:18:14 ID:nJCPAHx6
説明しきれてないとゆ〜批判があり、合理性としても問題があるなんて
憲法学者の意見はあるものの、具体的な対論が出てねえのが現状だろ。
426朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 01:23:30 ID:Qm8SuEIQ
有識者会議・吉川座長はスターリン教徒だった!

国際派日本人の情報ファイル1099号参照
http://blog.mag2.com/m/log/0000013290

道理で女系天皇を推す訳だ。
目的が皇室制度の破壊ではな。


427朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 01:26:02 ID:a4SU7lE7
>>424
だって実際の所、革命なんて存在しなかったろ。
無いものは証明出来ない。
これこそ悪魔の証明というのではないかい?
428朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 10:06:37 ID:Ulv/HnXZ
>>421
オマエ「革命」の意味わかってないだろ?w
429(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/24(金) 10:12:54 ID:RCGb7dKj
>だって実際の所、革命なんて存在しなかったろ。
この意味を分かってねえみたいだなw
主権者が逆転してるから、革命に類する転換があったってのが
八月革命説なんだよ。実は宮澤が何を逝ってるか知らないんじゃね〜のか?
430朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 10:26:56 ID:oepJq4cq
憲法学の通説(改正限界説)に従えば帝国憲法の改正では主権者の変更は不可能だし、政府もそんな気は全然ないから宮澤も参加してる政府案の段階では主権変更はなかった。
政府案がGHQ拒否されて国民主権を明確にしなくてはならなくなって、宮澤は通説による法理論上の整合性はかるために革命説を捻り出し、
一方政府は通説による説明を諦め、無限界説に立った法解釈を行った。
431朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 11:50:14 ID:a4SU7lE7
>>429
> 八月革命説なんだよ。実は宮澤が何を逝ってるか知らないんじゃね〜のか?
>
簡単に言うと学者がGHQの為にひねくりだした詭弁だろ。

  詭弁の法則 1.事実に対して仮定を持ち出す
432(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/24(金) 11:54:46 ID:RCGb7dKj
>GHQの為に
ってのからして理解してないコトがよく分かるw
宮澤は元々が明治憲法を維持しても制度運営で民主化が可能だとゆ〜立場の学者だ。
主権者が逆転するのは革命と同じだと捉えたってだけ。
433朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 12:15:54 ID:a4SU7lE7
>>432
最も楽な限界説の解釈なら「現憲法は占領憲法です」と言えば済む事。
事実関係を見ればその通りだし、わざわざ「革命」などと言う言葉を使う必要がない。
まだ政府の言う無限界説の方が整合性がとれている。
従って「革命」と言う言葉を使ったという事は、そこになにがしかの目的があると考えるのが妥当だ。
434朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 12:29:31 ID:BmZlNZ8a
議論が過熱してるが、外国軍による占領下での憲法成立は国際法違反。
一旦、大日本帝国憲法に戻し正式な手続きを行うのが筋じゃないか?
どうだろう?
435(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/24(金) 12:31:25 ID:RCGb7dKj
>まだ政府の言う無限界説の方が整合性がとれている。
宮澤の立場だと(つまり憲法学の専門家)無限解説は取れねえんだよ。
それは法治主義の自殺にも等しい立場だから。
436朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 12:43:48 ID:a4SU7lE7
>>435
「立場」と言う事は「革命説」は建前であり、本音では法的に正統性がない事は判ってたっていう事だわな。
437(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/24(金) 16:55:18 ID:ROiOFXDf
革命説でなら説明できるってコトだ。
438朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 18:16:49 ID:8CGJeIDN
たとえばケーディスが文民条項の挿入を求めてきた際、このことを審議した衆議院小委員会で宮澤は
「憲法全体が自発的にできているものではない。
指令されている事実はやがて一般に知れることと思う。
重大なことを失った後でここで頑張ったところでそう得るところはなく、多少とも自主性をもってやったという自己欺瞞にすぎない」
と発言しているね。

帝国憲法の「改正」は政府の方針だった。
一方でGHQ/SCAPは国民主権の明確化を求めた。
憲法改正限界説に立ち、憲法改正による主権者の変更をどう法理上調和させるか。

ポツダム宣言の受諾によって既に国民に主権が移っていたっていうのには無理があるよね。
実際にはGHQ/SCAPに主権が移っていたんだから。

日本国憲法の制定はまさに占領下で行われた。
占領下で「占領憲法説」を提唱することは不可能だろう。
そこで「革命説」で説明した。

「なにがしかの目的」があったとすれば、GHQ/SCAPに気を使ったという事じゃないの。




439朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 20:44:38 ID:EfPSQpuq
【 朝まで生テレビ! 】 ■ 2月のテーマ
 激論”天皇” ▽”在り方””未来”に今こそ迫る
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html
 パネリスト:
   山本 一太 (自民党・参議院議員)
   小宮山 洋子(民主党・衆議院議員)
   小沢 遼子(評論家)
   小池晃(日本共産党・参議院議員)
   小林 節(慶應大学教授)
   清水 建宇(朝日新聞社編集委員)
   鈴木 邦男(一水会顧問)
   高橋 紘 (静岡福祉大学教授)
   高森 明勅(拓殖大学客員教授)
   中丸 薫(国際政治評論家)
   宮崎 哲弥(評論家)
   八木 秀次(高崎経済大学助教授)
■激論!天皇 ご意見下さい
  Q1)女系天皇を認めることについてどうお考えですか?※
  Q2)あなたにとっての「天皇」とはなんですか?※
https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_enquete/enquete.php?cat_id=asanama&theme_id=544

実況板 番組ch(朝日) http://live22x.2ch.net/liveanb/
朝まで生テレビ「激論!天皇」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1140754878/
朝まで生テレビ 激論!天皇 01:20〜
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1140771707/
朝まで生テレビ!激論!天皇
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140717533/
本スレ 朝まで生テレビ 真剣にみてる奴は馬鹿
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1070358845/
440朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 21:06:10 ID:ehDRprz6
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000m030025000c.html
フィギュア:荒川が無心の演技でコーエンを降す 米紙

  【ワシントン和田浩明】アラカワの無欲が、コーエンの不安に勝った−−。
 米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は23日、同日行われたトリノ冬季五輪フィギュアスケート女子フリーで
 金メダルを争った日米の両選手を対比し、荒川静香が無心の演技で米国のサーシャ・コーエンを降したと報じた。

  同紙は、日米ともに今大会では不振が目立ち両選手はばん回の救世主として大きな期待を背負っていたと説明、
 メダルの重圧を忘れられるかが勝敗の分かれ目だったと指摘。
 その上で、「アラカワは考え込まずに簡潔で優雅に滑った」と評価し、
 「金メダルを取れるとは思わなかったのでプレッシャーはなかった」との荒川の演技後のコメントも紹介した。

  コーエンについては「(勝利を)信じれば実現するとの姿勢は、不安に取って代わられてしまった。
 冒頭のジャンプの失敗で自信を失った」と分析、銀メダルは獲得したものの、
 イリーナ・スルツカヤ(ロシア)の乱調に助けられた結果だと指摘した。

  また、AP通信は荒川の演技について、トリノ発で
 「(ドイツの元五輪金メダリスト)カタリナ・ビットのような優美さと技術的な輝き」と評した。
 また、ロイター通信は、荒川選曲のイタリア・オペラ「トゥーランドット」のアリアが
 「Vincero!(私は勝つ)」で終わることに例え、
 「演技が終わるころ、その通りになるのは疑いなかった」と伝えた。
441朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 23:20:34 ID:Du8jVg4J
フセイン政権が倒れたのはイラクで革命が起きたというわけか
442朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 23:25:50 ID:YOhKgnGX
>>441
イラクは国内に反政府勢力を抱えていてそれが外国の武力侵攻に呼応して
いったから形としては、そうなるね。
443朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 23:37:36 ID:3GXrplZf
>>442
オマイはCIAのエージェントか!w
つかそれって旧ソ連のアフガン侵略をはじめよく使われる口実じゃん
444(><)はスッパイ:2006/02/24(金) 23:38:21 ID:CVVKrwFi
以外と税制とか財政ではなくこういう問題が政局になるところが日本的だな。

まさか恋済さんもご懐妊で流れが変わるとは思いもよらなかったでしょ。
天皇制を政治利用した罰ですね。守旧派が悪とばかりはかぎりません。
445朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:14 ID:3GXrplZf
>天皇制を政治利用した罰ですね。

その通り。
どんなに一世を風靡しても、政治家など千年もの時の流れの中では
一時期の存在でしかない。
”永遠”に関わる問題に手をつけられるというのはインテリ気取りが
陥りやすい思い上がりだろうな。
446朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 00:43:28 ID:SQN40Bes
鬼畜系エロゲーにのめり込んでいた”監禁王子”も
やはり反皇室だったらしい。

ttp://www.geocities.jp/ariradne/ooji_sama.html
”中学の 卒業文集では、日本人と 天皇を 批判”
447朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 01:02:27 ID:GlgJWw3r
http://to.cocolog-nifty.com/tadahisa/2004/08/post_4.html

その体制内反体制の殿下を親父に持つのが自称「極道息子」、
「ヒゲの殿下」こと三笠宮寛仁親王だ。バンカラで女好き、
何でも言いたい放題の皇室一の「トラブルメーカー」の殿下だけあり、
「皇族本」の中では例外的に、数々の自著が素直に面白い。処女作
『トモさんのえげれす留学』(文芸春秋/71年) は殿下の
オックスフォード大学の留学体験記。しかし内容は、大学スキー部
の合宿で毎日野グソをしていたり、英国留学出発の際、飛行機の中
から見送りの人に懐中電灯で「バカ」と呼びかけたり、
下品な英単語をわざと人の前で連呼して楽しんだり、
といったバカ話が満載。
448朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 01:24:02 ID:SQN40Bes
ロリコン男の精神分析では、成人女性に対する嫌悪と”権威否定”は思想的
繋がりがあるとされる。

天皇制廃止を唱えていた政党の幹部宅で世間を震撼させた「女子高生
コンクリ詰め殺人」が起きたのは決して偶然ではない、と思う。
449朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 08:07:04 ID:I8Vl8CjE
ロリコン文化人の皇室制度批判者は大塚英二をはじめ少なくないな
450朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 10:53:22 ID:k/Z7mSkU
成長の過程で、反抗期のまま成長が止まってしまった人が権威否定の対象として
天皇制を挙げるのかもしれませんね 
451(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/25(土) 11:03:36 ID:KMVpXO3l
いや、逆だな。
依存心の強い人間が、その対象概念として天皇を崇拝する。
カルトと同じだから自分が崇拝する対象を認めないとゆ〜態度が
許せない。だから出て行けなどと放漫な発言が平気でいえる。
452朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 12:41:59 ID:QQyZYuKI
でも憲法否定してその国に居座る方がおかしいよな。
453朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 12:47:00 ID:OP2SW5p0
理性的な事を言えば「放漫な発言」。
宗教じみてねーか?
454(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/25(土) 13:00:49 ID:KMVpXO3l
>でも憲法否定してその国に居座る方がおかしいよな。
それなら現行憲法無効論を逝ってる香具師もまとめて出て行くべきだな。
無論「押しつけ憲法論」によって独自憲法案を出してる自民党も道連れにな。
455朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 16:09:38 ID:dtFybszt
『嫌韓流』ブーム(「公称20万部」が果たしてブームかね。けっ。)とやらについて思うこと。
http://blog.livedoor.jp/kogarashi/archives/50007923.html
   ↑
●散々、煽っておいて否定的なコメントが寄せられたら全削除の反日キチガイのブログ。
削除した挙句に下記の最後っ屁をカマしてコメント不可にしました。
(このトピックだけは今でもコメント不可になっている。)
   ↓
夜中に目が覚めてしまって、ふっと覗いてみたら、なんか凄い人数が押し掛けていたことに
気づき、びっくりしちゃったな(2回繰り返し)。いらっしゃいませ〜♪ ってことで。
そして、どのくらい「びっくりしちゃったな(2回繰り返し)」なのかというと、絵描き歌で
ドラミちゃんが描けるくらい(っていうか、あの歌でドラミちゃんを描くのは難しいだろう、ふつう。)。
そんなところかな。

●このキチガイは最近も、こんな発言をしています。

<秋篠宮妃紀子さま>第3子を懐妊か 皇室典範論議に影響も(毎日新聞)
http://blog.livedoor.jp/kogarashi/archives/50382427.html
「内閣支持率急落」のニュースの直後には、こういうのが効くと思ったんだろうね。
 絶対に前からわかってたのに、出すタイミングを考えてたぜ。

いよっ! 見事な皇族の政治的利用!

ふぅ。なめられたもんだ。
しかし、まあ、ヒゲ魔神と学習院のカマトトプリンセスも、法案をめぐる混乱と、
年増婆の不妊に乗じて、よくもまあ、いけしゃあしゃあと仕込めたもんだね。

シンガポール:小泉首相の靖国参拝中止を要請 上級相(毎日新聞)
仲間はずれ、やーい。
http://blog.livedoor.jp/kogarashi/archives/50383363.html
<麻生外相>「台湾を『国』と言ったら問題になる」(毎日新聞)
http://blog.livedoor.jp/kogarashi/archives/50381758.html
じゃあ、遠慮なく。 ばーか。
456朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 17:00:26 ID:jRfb2NJv
>>454
前回の憲法改正が合憲かどうかだな。
457朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 19:50:21 ID:86VW8rtP
大日本帝国憲法
第七十三条
1 将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ

ポツダム宣言の受諾によって天皇は「此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキ」と判断した。
そこで昭和21年3月6日、
「朕曩にポツダム宣言を受諾せるに伴ひ日本国政治の最終の形態は日本国民の自由に表明したる意思に依り決定せらるべきものなるに顧み
日本国民が正義の自覚に依りて平和の生活を享有し文化の向上を希求し進んで戦争を放棄して誼を万邦に修むるの決意なるを念ひ
乃ち国民の総意を基調とし人格の基本的権利を尊重するの主義に則り憲法に根本的の改正を加へ以て国家再建の礎を定めむことを庶幾ふ
政府当局其れ克く朕の意を体し必ず此の目的を達成せむことを期せよ」
との勅語(憲法改正に関する勅語)を発せられた。

その後、枢密院の諮詢を経て帝国憲法の所定の要件を満たし、貴族院及び衆議院で議決され、改正された。

米国による憲法改正の強要があろうと、その動機が如何なるものでも天皇が憲法改正の必要があるとすれば憲法改正は発議され、帝国議会はそれを審議しまければならない。
また、法理的に憲法改正限界説に立てば、主権者の変更を伴う改正は不可能であるとされるが、大日本帝国憲法下の我が国ではそのような法理よりも天皇の意思が優先されるのは言うまでもない。

つまり、天皇が憲法改正が必要であると判断し、帝国議会が支持した以上、全く合憲、合法に改正されたと言える。
458朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 20:07:56 ID:jRfb2NJv
>>457
日本政府の見解とと同じく、今の憲法は前憲法から合法的に改正されたと言う立場なら、
現行憲法は「欽定憲法」となるな。
459朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 20:56:27 ID:kFNxyO0X
とりあえず反皇室論者=ロリコンに異論はないようだが
460朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 21:19:07 ID:gAhQuv/V
>>454
カワイイよ、オマイはアフォか?
民意が改憲を志向しているのであればそれは当然、
選良の手によってゆだねられる。
なんら不自然なところはない。
憲法は不変の法典ではないのだからな。
だがな、第一条を廃止しようなどという動きは
微塵も無いのだよ。
廃止を掲げていた共産党が党勢の退潮に歯止めがかからず
綱領を改正するに至ったという事は民意を認めたという事
なのだよ?
お分かりになったかな?
461朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 21:51:53 ID:zv/PwCFQ
聖上陛下はご即位後、最初の記者会見で、記者の「天皇制をめぐる言論の自由について、どのようにお考えですか」との質問に対し、
「言論の自由が保たれるということは民主主義の基礎であり、大変大切なことと思っております」
との勅語を発せられ、さらに「言論の自由には戦争責任や、天皇制の是非について論じたりするということも含まれますか」との質問に対しても
「そういうものも、含まれております」との勅語を発せらた。

聖旨を奉体して、克く忠孝の美徳を発揮する、これが我が国体の精華とするところである。

廃止論者もまた天皇の赤子であり、国を出て行けなど言語道断、ましてや聖上陛下が言論の自由が保たれることを望んでおられるにも関わらず、それを否定するなど不敬の極みである。
462朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 22:04:29 ID:EULsNIgy
言論は自由だけど、廃止派は違憲だからな〜
463朝まで名無しさん:2006/02/25(土) 22:51:41 ID:gAhQuv/V
「国民統合の象徴」と厳然と法に明記されている権威を認めないのなら、
アメリカでもフランスでも好きな国に移住すりゃいいじゃん。

特別な才能を持っていなくても軍隊に入隊すれば簡単に国籍もらえるだろ?
464(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/25(土) 22:56:26 ID:KebT5stB
>お分かりになったかな?
何を?
465朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 00:03:48 ID:KQ39zv9R
>>463
象徴だから崇めねばならない
とか
言い出す狂信者の勧誘をするのは自由だが
それを断る自由も大いにあるって事だよw
466朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 01:21:25 ID:Z+2wC+ct
”狂信者”ねぇ

ある権威を否定しても所詮それは別の権威に服従しているにすぎない。
467???:2006/02/26(日) 01:36:39 ID:RO7K+jho
反皇室が権威であると思い込んでいる廃止論者は相当のカルトじゃないか?
468朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 08:40:14 ID:JQiQTRW7
反論できなくなると「何が?」
笑えるコテだw
469朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 08:58:19 ID:dvRpdwRU
天皇制を語るキーワード
『わが国の伝統』『国民の総意』『象徴天皇制の意義』
470朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 09:04:54 ID:LHnUCTak
★ 皇室の伝統を守る「一万人大会」 3月7日(火)15〜17時(13:30分開場) ★
  会場:東京・日本武道館 入場無料
http://www.nipponkaigi.org/n/budoukan/budou-moushikomi.html
◎お申し込み方法・交通について
●お申し込み方法(E-mail) (携帯E-mailからでもOK!)
3月3日までに、 [email protected] 宛に、件名「一万人大会参加申し込み」で、
「氏名(複数の場合はお名前を全て明記下さい)、住所、年齢、職業、電話番号、メールアドレス」を
必ずご記入しお送りください(日本会議会員の方は会員番号も明記下さい) 。
●当日「入場整理券」をお持ちください
折り返し事務局よりメールにて「整理番号券」をお送りいたします。3月7日当日は、
印字した「入場整理券」を大会受付にお渡しください。
●ご参加は先着一万名で締切となります
※なおプリンターをお持ちでなく印字できない方は、当日大会受付で、「お名前、電話番号、整理番号」をお申し出下さい。
※一般の方は時計塔そばのDゲート(当日表示)よりご入場ください。

提言者 櫻井よしこ氏(ジャーナリスト) 中西 輝政氏(京都大学教授) 金 美齢氏(評論家)
    関岡 英之氏(フリージャーナリスト)平沼 赳夫氏(元経済産業大臣・日本会議国会議員懇談会会長)
    三好  達氏(元最高裁長官・日本会議会長)など
主 催 皇室の伝統を守る国民の会
賛同者 市田ひろみ(服飾評論家)
敬称略 入江 隆則(明治大教授) 潮 匡人(評論家) 遠藤 浩一(評論家)
    小堀桂一郎(東大名誉教授) 篠沢 秀夫(学習院大名誉教授) 平川 祐弘(東大名誉教授)
    三宅 久之(政治評論家)  屋山 太郎(政治評論家) など多数(2月20日現在)
471朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:05:31 ID:P4EqF8Rw
>>465
>それを断る自由も大いにあるって事だよw

それは抽象的な思想レベルの話だろ?
属する共同体が定めている法を尊重し従うのは
文明人として当然の義務。
従えないのなら自分が出て行くしかない。
イスラム文化圏でマホメット風刺が重罪でも、欧州では
表現の自由を守らなくてはならない。
”個人の自由”を言ってたらテロまで容認されるじゃねーか。
お分かり?
472(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 10:11:47 ID:S8XmkAMC
>反論できなくなると
反論?
馬鹿な意見に反論する必要などないだろw
473(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 10:13:52 ID:S8XmkAMC
>属する共同体が定めている法を尊重し従うのは
法律に違反しない範囲で異議を申し立てる権利があるのだから問題ない。
公務員は法を尊重し従う義務があるがな。
474朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:15:02 ID:nOZ7AbCE
「反皇室」をどういう意味で使っているのかは知らんが、
天皇制の廃止を主張する言論の自由・表現の自由は、もちろん
現行憲法で保障されている。
475朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:15:09 ID:Yipr8qkZ
>>473
異議申し立てをするのはかまわないが、
申し立てが共同体に却下された場合は、
素直に従わないとな。
476朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:17:12 ID:K/rPlr7Z
キミらは普段から憲法意識して生活してるのか?

477朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:18:10 ID:nOZ7AbCE
>>475
「共同体に却下」って何?
誰が「却下」するの?

「異議申し立て」って、何?
天皇制の廃止等を主張すること?
だとしたら、それは表現の自由だから現行憲法では保障される。
478朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:19:58 ID:Yipr8qkZ
>>477
>誰が「却下」するの?
共同体の支持を得られないこと。

>天皇制の廃止等を主張すること?
主張するのは構わないが、主張が通らない間は、
主張に従った行動は行わないことだ。
479朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:26:09 ID:nOZ7AbCE
>>478
「共同体の支持」って何?
国民の多数派の支持を得られないということ?

「主張に従った行動は行なわないこと」?
それは、憲法・法律等に違反しない限り、個々の人の自由だろ。
何人であろうと、法律の許容する範囲内ならば、
いかなる言動を取ろうがそれは個々人の自由だ。
480朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:27:24 ID:Yipr8qkZ
>>479
え?
法律に従っていれば、文化やマナーに違反しようが何やっても
構わないって考えなの?
481(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 10:30:57 ID:S8XmkAMC
>申し立てが共同体に却下された場合は、
却下?
482朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:31:29 ID:y9XDq3rf
なんか自分一人が共同体だとわめく○違いがいるな(w
483(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 10:32:46 ID:S8XmkAMC
>>480
違法行為をしない限りにおいては主義主張をする権利はあるとゆ〜コトだ。
484朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:32:52 ID:nOZ7AbCE
>>480
具体的に違反すべきでない「文化やマナー」って何なの?
それは法律等と違って、一律には決まっていないだろ?
それに従来の因習や慣習を破る人がでてくることによって
世の中は変わりうる。
それは価値観の違いだよ。価値観の違いを認めなければそれは全体主義だ。
485朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:32:58 ID:2uWgVLus
象徴天皇制の廃止を主張することも、天皇を絶対神聖視することも思想・信条の自由の範囲であり、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重をせねばならない。
これは憲法で保障された国民の権利である。

聖上陛下は即位にあたり、
「皆さんとともに日本国憲法を守り、これに従って責務を果たすことを誓い、国運の一層の進展と世界の平和、人類福祉の増進を切に希望してやみません。」
との勅語を発せられ、また記者会見においても
「憲法は、国の最高法規ですので国民とともに憲法を守ることに努めていきたいと思っています。」
との勅語を発せられた。
「皆さんとともに」「国民とともに」である。
日本国憲法を守ることには当然思想・信条の自由を守ることも含まれている。
聖上陛下は国民とともに憲法を守る、即ち思想信条の自由を守ることをお望みである。

廃止論者も存続論者も他方の思想・信条の自由を排除しようとする姿勢は同一だ。
自分の思想、信条を護りたいのならば他者の思想・信条も公共の福祉に反しない限りにおいて尊重せねばならぬのは当然である。

廃止論者は聖上陛下のご意思を考慮したり、憲法遵守の気持ちなど毛頭ないかもしれぬが、尊王の志ある者ならば聖旨は奉戴せねばならぬ。
聖旨を奉体して、克く忠孝の美徳を発揮する、これが我が国体の精華とするところである。

486朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:35:21 ID:Yipr8qkZ
>>483-484
「法律に従っていれば何やっても構わない」というのは、一体誰の判断なのでしょうか?
少なくとも日本国民という共同体はそのような決定を行っていません。

仮にあなたにとって今の日本国民の決定があなたにとって全体主義に見えるとしても、
この共同体はあなたの視点における全体主義を選択したと言うということなのだから、
従えないならばこの太平洋と日本海の波洗う美しい島々から出て行って下さい。
487朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:36:52 ID:nOZ7AbCE
>>485
天皇制廃止論者であろうと、ほとんどは憲法を順守しているよ。
なにしろ、天皇制廃止、すなわち憲法改正を主張する事は、
憲法を順守しないということではない。
憲法で保障された表現の自由の枠内の行為である。
488朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:39:42 ID:nOZ7AbCE
>>486
「共同体の決定」?
それは精神異常者であるお前の考えにすぎないだろうが(w

すくなくともおまえのような頭の逝かれた輩に
指図される筋合いはない。

おまえこそ、精神科に逝って狂脳でも診てもらえ(嘲笑
精神病院から二度と出てくるな(嘲笑
489朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:40:51 ID:y9XDq3rf
>>486
君は共同体の一員じゃないから出て行くのは君。

北朝鮮でも行くか?(嘲笑
490朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:41:10 ID:Yipr8qkZ
>>488
え〜、煽りに落ちないで下さい。
本当にこの共同体が、法律に反しない限りのあらゆる行為を容認しているように見えるのですか?
あなたには。
491朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:43:18 ID:y9XDq3rf
>>490
君がいつどこで共同体という言葉を覚えたのか知らないけど
共同体って言葉は「私」って意味ではないから(w
492(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 10:44:26 ID:S8XmkAMC
>>486
>少なくとも日本国民という共同体はそのような決定を行っていません。
オマイの脳内決定に従う義務はねえよってコトだよ。
493朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:44:32 ID:nOZ7AbCE
>>490
煽りに堕しているのは、おめえじゃねえか(w
「出て行け」とかなんとか何様のつもりだ?
低能ゴキブリの分際で偉そうだな( ´,_ゝ`)プッ
このゴミクズ野郎
494朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:46:44 ID:K/rPlr7Z
要するにそれぞれがコロニーを作って革命だ〜革命だ〜の世界です。
普通の日本人ではありません。

495朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:46:56 ID:Yipr8qkZ
>>491-492
一人はもういいや。
あなた方にも、この国の人々は「法律に従っていれば何やっても構わない」
と、そういう考えを持っているように見えるのかね?
496朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:50:05 ID:y9XDq3rf
>>495
共同体という言葉を諦めても無意味

君だけがこの国の人ではないから(w
497朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:50:46 ID:nOZ7AbCE
>>494
「普通の日本人」でないのは、
意味不明な電波レスをしているおまえじゃねえか(w

>>495
誰もそんなこと言ってないだろ(w
守るべき「文化やマナー」は人それぞれ違うということだよ(w
一律には決まらんよ。
498朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:51:12 ID:Yipr8qkZ
>>496
別に「共同体」に置き換えても構わない。
あなたにも、この国の共同体は「法律に従っていれば何やっても構わない」
と、そういう考えを持っているように見えるのかね?
499朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:51:16 ID:2uWgVLus
>>487
>>486>>489に見られるように存続論者、廃止論者、双方に他方の思想・信条の自由を認めず、即ち憲法を遵守せず、我が国から出て行けという者がいる。
廃止論者のことはわからぬが、少なくとも尊王の志ある者ならば廃止論者も天皇の赤子であると考え、また、国民とともに憲法を守ると誓われた聖上陛下の大御心を奉戴し、思想・信条の自由を守るべきであり、
我が国から出て行けなどと言うは言語道断、不敬の極みであると言わざろう得ない。
500朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:52:00 ID:K/rPlr7Z
>>497電波レスは一行もないはずですが。
501朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:52:27 ID:nOZ7AbCE
>>498
おまえごときの虫けらがその「共同体」なるものの代表じゃあるまい(w
502朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:52:41 ID:zlgdcCcv
文化は共同体の共通意識。
マナーは、その共通意識から
派生した習慣。人それぞれに
違うということなど、ありえない。
503朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:53:30 ID:nOZ7AbCE
>>500
つまり、おまえは自覚症状のない電波厨なんだね(´ー`)y-~~
504朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:55:30 ID:nOZ7AbCE
>>502
「ありえない」というのはおまえの狂脳内での世界だけ(w

「おまえのような馬鹿は願望で現実を語る」習性があるようだな( ´,_ゝ`)プッ
505朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 10:56:32 ID:K/rPlr7Z
そういう排他的なことは書くなよ。俺も仲間に入れろ。
506(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 11:00:37 ID:S8XmkAMC
オレは革命に与する考えはねえのだが、革命を志す権利もあるってコト。
それが違法行為であれば裁かれ、合法的な活動であれば誰からも
文句を言われる筋合いはねえんだよ。アメにはアーミッシュとゆ〜
独自の宗教を信じているコミュニティがあるが、それもカルトではない故
国から過度に干渉されず自由に独特の生活と宗教を守っていきている。
507リベラル派:2006/02/26(日) 11:02:46 ID:vwGupcvS
>>490
まぁなんだな、法に明瞭に反することがなければ捕縛断罪されることはない、というそれだけなんだよ。
この国は法治主義であって中共みたいな人治主義じゃないんだから。

また一定言論の自由が存在する。特定個人法人への誹謗中傷名誉毀損に当たらないのなら
言論を抑制しちゃダメ。
特定アジアで言うなら中共のみならず朝鮮人の両国も言論の自由が存在しないのは常識。
わが国家をあのような陰惨な国々にしたくはないだろ?

間違っても出てけなんてトチ狂っちゃいかんね。

で、法に反することがなければ何をしてもかまわない、というのはそれぞれの勝手な価値観あるいは生き方。
価値観・生き様というのは法が関知するものではない、むしろそれぞれの品性の問題な訳で。本性下劣な奴は
どこでもいる。そういうもので、他人からの評価や好悪や、ひいては人気とか人事考課とかの物理的な結果に
やがて結びついてくる、ってこと。それが人の世ってもんだろ。

まぁ漏れは「世襲天皇を国家元首とする立憲君主制」推進派、そのような形での憲法改正派だけどね。
508リベラル派:2006/02/26(日) 11:07:30 ID:nOZ7AbCE
わたしは、天皇制なんか税金の無駄遣いだと思っている
リベラル派だけどな。

廃止するのが望ましいね。
509朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 11:33:07 ID:Yipr8qkZ
>>507
共同体が許さない言論は、その共同体によって、抑制される。
共同体の意思に従わない者は、その共同体にとって、転向させる対象である。
転向させる余地がない場合、それは排斥の対象である。

ということだ。

>法が関知するものではない
法が関知しないものだろうと、関知するものだろうと、ね。
510朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 11:44:53 ID:2uWgVLus
ポツダム宣言受諾に際し、日本側は当初
国体の変更を伴わないと理解した上で受諾すると申し入れた。
これに対し、連合国側は、
「天皇の権限は、連合国最高司令官の制限の下に置かれ、日本の究極的な政治形態は、日本国民が自由に表明した意思に従い決定される」
と回答し、この回答を知り、反対する阿南ら軍部に対し、それでもポツダム宣言を受諾すると先帝陛下はご聖断を下した。
慟哭する阿南に対し、「自分は国体を護る自信がある」と先帝陛下はお声をおかけになった。
未曾有の国体の危機に際しても、国家の最終形態が国民の自由意志によって決定されるのであれば、国体は必ず国民により護持されるとの自信が先帝陛下にはおありになったからである。

思想、信条、言論の自由を認め、象徴天皇制の廃止に関してどれだけ議論を尽くそうとも、敗戦、占領という最大の危機をもかわした我が国体がそう簡単に倒れるものではないと自分は信ずる。
尊王の志ある者は先帝陛下のご聖徳を思いを致し、大いに議論を尽くし、天壌無窮の皇運を扶翼するべきである。
511リベラル派:2006/02/26(日) 11:49:21 ID:vwGupcvS
西側先進諸国レベルの豊かさを持った国家群でざっと見渡してみると、
システムとして立憲君主制は大統領制より良さそうだと思う、それが漏れの意見だね。

政治権力の長と国家儀礼上の長を完全に分離して、なおかつ国家儀礼上の長
には「どこの馬の骨ともわからないような卑しい人間」は「絶対なれない」
というシステムの良さなんだろうね。まぁメリデメいろいろあろうが少なくとも
西側自由主義先進諸国レベルではメリットが多そうと漏れは感じてる。
見てみぃ、民主主義のある側面での危うさ。古くは垂れ流し無能の美濃部知事、わいせつしか得意技がないノック知事、
あるいはまだ執行猶予すら明けてない国家財の詐取犯を国会に送り込んだ売国政党糞社民ならびに選挙民....
こういうおぞましい椿事が国家元首選びで起こらないと保証出来るものは何もない。
漏れはこんなのは金輪際イヤだからね。

まぁ、我が国は、「成り上がってから一千数百年以上という王家」を保持してるわけで
これは世界中の先進諸国の何処の国も「逆立ちしても勝てない」こと。
天皇家はある意味で「我が国・我が市民の至宝」のようなもんだ。
ま、憲法改正ではそこのところ明確に=「世襲天皇を国家元首とする立憲君主制の明記」を
是非やってもらいたいと漏れは思ってる。

まぁこの国は民主主義=絶対多数決だからどうなるかね。自民も腰抜け議員が多いからね。
マスゾエクソもいつの間にか腰抜けになっちゃったね、まぁデージンの椅子が早く欲しいという
気持ちもワカランでもないけどなw
だからどうしても支持政党なしってことになってしまう訳だが。
前原民主には期待してたけど、まぁまだまだ早すぎたな。w

512リベラル派:2006/02/26(日) 12:23:57 ID:vwGupcvS
>>509
だからさ、自分が所属する共同体としての国家の「あるべき姿」をどうしたいのか、についての見解の相違
なんだが、オマイさんの言うような「村八分奨励社会」を望むものはこの国では限りなくマイナー、ホーマツだと思うがな。

マイナーなオピニオンである以上、こういう便所の落書き板では寄って集って弄られるのは自明の理だ罠。
ちょうどホーマツ売国ヘーワ念仏糞サヨがどのスレ逝ってもアホ扱いされて藁われてるのと同類。

それでも頑張るのもオマイさんの自由だけどね。
513朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 13:27:38 ID:LNHfHODD
つーか皇室制度廃止論者って
共和制の国の実態を知ってるのか?
 
514朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 13:40:08 ID:9N2+F46X
まあ知らねーから無責任に「廃止廃止」と逝ってるんだろうなw
515朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 13:41:56 ID:/1UgBtzi
>>513
いや実態調査はほとんどしていないと思う。
以前別な例でだが「世界の潮流は社民主義である」と宣っていたんだが、
実際欧州事情を調べてみたら、社民主義は退潮傾向だった。
福祉が低生産性高コストだって言うのにも目を背けているし。

他にもフランス革命を礼賛してたんだけど、フランス革命以後のフランス
の政権って恐怖政治なんだよね。

まあ、知っていながら誤魔化してた奴もいた。
516朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 13:56:07 ID:OmWnG6JX
スウェーデンなど北欧の立憲君主国は高福祉のイメージが強いな。安定してるし
517朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 14:12:01 ID:Gm5xRaEb
>>508
実際のところ、オランダなどリベラルな国は立憲君主制だよ。
<万世一系[男系]を維持・磐石する為に旧皇族の復籍・養子を建白し絶対死守しよう>
■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に御継承され、
平成18年で皇紀2666年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
売国奴小泉及び極左の皇室破壊国賊会議の謀反は救国の妃殿下紀子様の御懐妊で、
一時的に防衛されましたが、国家観・歴史伝統観を無視した報告書は未だ有効状態です。
報告書は僅か30時間[実質15時間]の議論で女帝及び「女系」[断絶]を決定した上、
第一子優先・女性宮家強制[自由降下禁止]・民間男子新王朝容認の驚愕する亡国案です。
現行の男系男子は紀子様の可能性及び「旧皇族の復籍・養子」で十分継続が可能です。
●自民党の内閣部会[部長:木村勉・所属:甘利明]が勉強会の形式で検討に入りました。
●真実の世論及び皆様の妙案・対案をメールで送り意思を伝えましょう。行動も大切です。
内閣部会議員・大物議員・皆様の地元議員・自民党若手議員等の浮動層がポイントです。
自民党や民主党で多くの慎重論がある上、日本会議国会議員懇談会も動き出しています。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■内閣部会部長・木村勉 [email protected] ■甘利明 [email protected]
■自由民主党意見募集フォーム http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■次期内閣総理大臣・安倍晋三 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/ 
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■全省庁一斉意見発信フォーム http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■まとめサイト http://www.geocities.jp/banseikkei/ ■平沼赳夫 [email protected] 
■皇室典範有識者会議 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/ ■民主党 [email protected]
■旧皇族略系図八頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
519朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 14:35:42 ID:Yipr8qkZ
>>512
見解の相違はそこではないよ、
「どこまでを、どの程度村八分にするか」で見解が相違しているのだよ。
とういうのも、違法者を転向・排斥することには、君も賛成しているからね。

で、この共同体の中で実際に「法に反しない限り何やっても許させる」などと公言しようものなら、
本当に村八分にされるよ。
国家による物理的強制力の行使という形で、村八分にはされないだけでね。

「村八分社会」などというレッテル貼りによって、
私の言論を排斥しようとするのは、無駄だよ。
520朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 14:45:13 ID:xBD1s6re
現在の日本は、まぎれもなく「村八分社会」そのもの
521朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 15:46:35 ID:wpNh1Y1k
>>520
フランスの人種差別やアメリカの経済格差は日本の比じゃないよ。
522朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 16:49:02 ID:WL91URbY
やっぱ平和的で安定した社会は立憲君主制におちつくのかも。
ブッシュ再選後、アメリカ人旅行者に「カナダ人なりきりグッズ」が流行ったし、
メリーランド大の世論調査では日本が「世界で最も良い影響を与えてる国」になったし
523朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:37 ID:ugq3ljFI
つまり皇室制度に反対しているのは頭のイカレた変態犯罪者って事じゃ?
524朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 18:36:53 ID:ys7KV6BD
>>446なんか見ると、天皇制廃止論は権力欲求が背景にあるような気がします。
525(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 18:41:05 ID:S8XmkAMC
数少ない事例を短絡的に総体視するのって
頭悪いって逝ってるのに等しいな。
526朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:36 ID:wmgWBCGl

天皇制廃止論者=左翼は
自分たちの独裁が正しいと思っている
527朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:12 ID:QkkwcOFL
カワイイは論破されてもされても懲りずに出てくるなw
528(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 18:55:52 ID:S8XmkAMC
誰からも論破などされてないが?
529朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 19:00:26 ID:QkkwcOFL
ハイハイ「馬鹿な意見に反論するは必要ない」とかねw
530(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/26(日) 19:03:04 ID:S8XmkAMC
馬鹿すぎるレスなど相手にするだけ無駄だからな。
当然だ。
531朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 20:26:18 ID:i50Pc/xQ
実際のところ反天皇制論者が社会主義をマンセーしてたのは歴史的事実なんだが
なかった事にしたいようだし
532朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 23:55:51 ID:XE31kv5Y
>>530
事実を挙げて考察が述べられると、まともな反論はせずに「馬鹿な意見」
「頭悪い」、これだけじゃなぁ。
第三者から見てると、論破され逆ギレしているように見えるが
533(><)はスッパイ:2006/02/27(月) 00:11:51 ID:9Wbv/HV/
>>532
カワイイけどお馬鹿なキャラって芸能界では良く見かけますね。プ
534(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/27(月) 01:14:45 ID:bxTkBBAU
>事実を挙げて考察が述べられると、
事実など例示せてねえだろw
ただ、反天皇は犯罪者だの違憲だのと連呼してるだけ。
そんな粗雑な意見は論ではねえから、反論の余地もない。

「勝手に妄想しておけよ」
となるだけ。
535朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 01:55:41 ID:/XpKi/ix
>>534
>事実など例示せてねえだろw
そんなことはない。
古くは三菱重工ビル爆破事件(御召列車を狙った爆弾を使用)が日本初の無差別
爆弾テロだし、少女監禁、強制わいせつ、殺人、脅迫、詐欺など欲望の赴くまま
やりたい放題(挙げてるとキリがない)
これらの所業はやはり憲法を否定しているから、と解釈すべきだろう。
違うだろうか?

536(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/27(月) 02:01:31 ID:bxTkBBAU
>>535
逝っておくが、天皇に反対する立場を左翼テロが代表しているワケでもねえし
各種の犯罪が天皇制に異議を申し立てる思想と関連する根拠など存在しない。
逆に天皇を心棒している右翼の方が公安警察による発表では遙かに数が多い。
オマイの逝ってる理由が粗雑な「論」にすらなってないって意味はそ〜ゆ〜コト。
537(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/02/27(月) 02:07:40 ID:bxTkBBAU
もうひとつ。
思想犯による犯罪と、刑事事件による犯罪を同一線上で
考えてる時点でまったく論外。だから議論になりえない。
538朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 09:35:04 ID:YPhJrxKv
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
539朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 12:11:02 ID:eFNV174L
犯行と思想は関係あるだろ。
何者も畏れない権威否定が犯行の根本要因
540(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 12:17:25 ID:pH/j3OVv
>>539
それでは右翼が公安事件の最大の犯罪者数であることを
証明できねえだろ。同じコト何度もいわすなよw
541朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:14 ID:zedJdbbU
>>540
ワイイよ、オマエってアフォ?
反皇室クズの蛮行を指摘されて都合が悪くなると
普通の日本人を”右翼”にしたいようだなw

まあ百歩譲っても思想的政治的目的のテロは
日本に限らず古今東西、世界中どこにでもある罠。
そういう意味じゃあ右も左もお互い様。

議論の流れがわかってねぇな。

政治思想とは何ら関係無い一般市民を無差別殺戮して、電波な
自己正当化してるのが皇室を攻撃してる連中って事だろ?
それとも女に首輪をつけ監禁し殴りつけて「ご主人様」と
呼ばせたりする右翼がどこかにいたのか?
ある家庭に育ったガキが手に負えなくなり女子高生を監禁、凄惨な
リンチと強姦を加えてコンクリ詰めにして捨てたりしてたら、どう
考えても特殊な思想環境下で育ったせいだろ?
542(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 18:01:51 ID:pH/j3OVv
>普通の日本人を”右翼”にしたいようだなw
普通の日本人は天皇など意識して生きてない。
百歩譲ろうが千歩譲ろうが、天皇万歳の右翼の思想犯が
左翼を凌駕してる事実を覆せない限り、
オマイらのヨタは「論」としての体を為さない。
543朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 18:08:26 ID:MfgBmJ7Y
>普通の日本人は天皇など意識して生きてない。

自分が普通の日本人じゃないって自覚はあるんだね。
昼も夜もなく2ちゃんに張りついて天皇天皇、廃止廃止って。
天皇を意識しまくりなのは君らだもんなw
544(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 18:09:45 ID:pH/j3OVv
>自分が普通の日本人じゃないって自覚はあるんだね。
ああ、少ないだろ。
当然だ。だからどうした?
545(><)はスッパイ:2006/02/27(月) 20:01:15 ID:9Wbv/HV/
普通かどうかは分らんが、TVに洗脳されてるB層(これが一番多そう)には皇室ファンが
多いような気もする。ま、これだけで良い悪いは論じられんがねぇ。プッ


546(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 20:04:05 ID:pH/j3OVv
>>545
ああ、それはオレのパンダ天皇論で説明できる。
547朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 21:21:36 ID:iaP3l3R4
クメールルージュは共産思想(君主制を憎む)で
子供を殺人マシーンに仕立てたそうだけど
548(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 21:28:32 ID:pH/j3OVv
共産主義は君主制を憎むための思想ではないのだがw
頭悪すぎw
549朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:31 ID:4cNviEtI
でも階級闘争なんだし
550(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/27(月) 21:33:21 ID:pH/j3OVv
そんなレベルだから左翼にも馬鹿にされるんだよw
551???:2006/02/27(月) 22:24:06 ID:D9YAjnLF
廃止派ってすでにカルトの領域に突入しているね。朝から晩まで貼り付いて見張っているんだから。(w
552朝まで名無しさん:2006/02/27(月) 22:34:32 ID:ZvZSgFlZ
映画「光の雨」とか見ると、極度な”人間不信”が共産主義者に
共通しているのは間違いないと思う。
”人”が信じられないからこそ”制度”で支配する。
毛沢東主義中国における文化大革命の蛮行一つとっても疑い得ない。
553(><)はスッパイ:2006/02/28(火) 01:06:48 ID:f+r53RC+
>>552
おお、面白いとこを突いたね。正論も行き過ぎればいかがわしい、って奴だ。
正義の三段論法:
1.人民の米を盗み食うものは悪いか→はい。
2.スズメは米を盗み食うか→はい。
3.ではスズメは悪い鳥だ→皆殺しにしろ。
っつことで全部殺したら虫が大発生して飢饉になった。スズメは虫も食ったのだ。
この伝で人も殺しまっくったそうな。でも情に棹差しても流されるしねぇ。ムツカシイ
554朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 05:16:08 ID:p6uQLbGl
>>552
>”人間不信”が共産主義者に共通している
う〜ん、それは違うと思うぞ。
極度な人間不信者が、同志とはいえ
山奥で他人と集団生活など出来ないんではないか?

奴らは頭でっかちで、極度に観念的だった為、
現実的なバランス感覚が無くなってただけなんじゃないの?

文化大革命の蛮行ってのは、
毛沢東主義イデオロギーの全体主義状態ってだけでしょ。

俺も共産主義には否定的だが、
安易な共産主義批判はレッテル貼りにしか見えんのよね。
555朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 08:20:09 ID:utSM5D3u
>>554
人間不信という淋しいイデオロギーで結ばれた同志だから共同生活できた
んじゃないの?
すぐ本性が露呈したけど
556朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 08:30:36 ID:dKfZ6Reg
>”人”が信じられないからこそ”制度”で支配する。

なるほど明治以来の国家神道こそ共産主義であり
日本政府はクメール・ルージュだと(w

ずばりそのとおりではないか(w
557朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 12:19:12 ID:kEyhxPKI
まあどっちにしろ天皇制嫌いなヤツは日本から出ていけばいいだけの話だよね?
558朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 12:28:02 ID:bMuOxBjf
>>557
君も原理的にはクメール・ルージュ。
559(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/28(火) 12:28:05 ID:gr58hNxa
>>557
いや、逆だ。
そう考えてる香具師が出ていけば済む話しだ。
560朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 12:40:56 ID:m/m00ZMT
廃止派の諸君がいるから安心して象徴天皇制を支持もしくは容認できると思ってる。
廃止論が許されないようになったらそれこそどっかの国と一緒だよ。
そんな国には住みたくないね。
561朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 12:42:01 ID:i1CLaLC3
>>560
正論
562(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/28(火) 12:56:22 ID:qcDhl5ji
うん、
じゃ廃止の暁にはぜひ日本から出ていってくれ。
たのんだぞ。
563朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 19:03:47 ID:x56RQRjJ
>じゃ廃止の暁には

電波?
564朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 20:39:09 ID:l+iUnJm9
願望と現実の境界が消失してるのが反皇室カルト。
その軋轢が最高潮に達したときテロや監禁が起きる。
565朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:06 ID:Gx+oU45C
まあ確かにオウムの地下鉄サリンなんかは教祖の予言ハルマゲドンを
待ち望みいつまでも起きないと求心力が急速に失われるのを怖れた為。
皇室制度に反対している連中が永久に自分の思い通りにならない社会を
恨んで不幸な一生を終えるか、と言えばそうじゃないと思う。


566(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/28(火) 23:23:06 ID:FWIt1K+r
>>565
無理なこじつけ、乙w
567朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:36 ID:q1TNCH1G
ヒント:鶴光のオールナイトニッポン
568朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 00:22:46 ID:7Vb/6XL9
>>566
実際一般市民を狙った無差別テロで血の海にしたりしてるんだが?
569(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 00:27:18 ID:hFCQ0bKp
>>568
オウムと連動させるなら右翼だろ。
左翼でもいいけど。
いずれにしても天皇制廃止論とは無関係。
570朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 00:40:44 ID:7Vb/6XL9
>>569
無関係じゃないだろ。
実現不可能な”理想社会”を夢想する点で、
オウムや極左と変わらないんだよ。
しかも自分が正しいと信じ込んでる点でもうテロの条件は
揃いつつある、と言っていい。
571朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 00:43:15 ID:sVUPej3E
>実現不可能な”理想社会”を夢想する点で、
>オウムや極左と変わらないんだよ。
大東亜共栄圏の事ですか?
572(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 00:43:51 ID:hFCQ0bKp
>>570
関係ないさ。
極左も極右も一緒じゃん。
ど〜して反社会的な右翼はわざわざ除外する?

いずれにしてもそれらの反社会的組織と、法的な改正による天皇制廃止論とは無関係だし。
573朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 01:15:34 ID:wmfRJJ6b
オウムも始めは合法的に権力を得ようと選挙に出馬したんだよな。ボロ負けしたけど
574(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 01:17:40 ID:hFCQ0bKp
ああ、合法的である以上は誰も文句は付けられねえよな。
言論は言論で、合法には合法で判断すればいい。そんだけ。
575朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 10:26:51 ID:hWDtCjbk
>>574
ただ”反皇室”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、
強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪が行われている以上、
間違った思想を是正するのが正しい言論の目的ではないだろうか?
576(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 10:31:50 ID:E2/PU2ns
>>575
>ただ”反皇室”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、
>強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪が行われている以上、
本気で書いてるとしたら逝かれてる。
少女監禁や強姦とかは天皇制廃止論とは何の関係もねえじゃん。
577(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 10:33:47 ID:E2/PU2ns
ここまでこじつけが酷い意見に対して
合理性とか整合性とかは無用か?
思いこみと情念は宗教の領域だからな。
578朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 12:24:14 ID:JnyDSUoQ
天皇制存続を主張する人には生長の家とか日本会議、廃止を主張する人には創価学会とか共産党とか在日朝鮮人とかいうけど、これって同じ人が書いてるんのかな?
主張は逆だけどやってることが同じだから。
廃止派は日本から出ていけ、存続派は日本から出ていけって言うのも同じだし。
思想、言論の自由を謳歌してる人が他の人の思想、言論の自由は認めない、
思想、言論を統制しようとするんだから笑えるよね。
世の中の人は全員自分と同じ考え方じゃなきゃ嫌っていうのは、なんか幼稚園児なみだと思うよ。
579481:2006/03/01(水) 15:21:38 ID:YlCLDW1b
社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
の投稿222を読んでいただけないでしょうか?

社会生態学的に分析した場合、
オーム真理教が「皇室犯罪」と仮定した時には
東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、
この点の検証は行われつつあるのでしょうか?

オーム真理教が「皇室犯罪」か否かで
地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか
慎重な検証が必要と考えます。

580朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 15:25:58 ID:X3VRMfri
論壇よんだ?
581朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 21:08:07 ID:OLv/RrbB
>>578
どこの話?
582朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 23:49:38 ID:QoBbY5lf
>>575
”天皇陛下万歳”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、
強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪はもっと行われている。
その氷山の一角を貼っておく。

■浅沼稲次郎刺殺事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%B2%BC%E7%A8%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この日日比谷公会堂では、自民党・社会党・民社党3党党首立会演説会
(東京選挙管理委員会等が主催)が行われていた。浅沼委員長はこの日
午後3時ころ当該演説会の演壇に立ち「議会主義の擁護」を訴える演説を
始めた。浅沼が演説を始めた後右翼の野次が激しくなり、司会者は自制
を求めるが野次はやまなかった。その後浅沼は自民党の選挙政策につ
いての批判演説を始めたところ、突然短刀(のちに銃剣と判明)を持った
17歳の少年が壇上に駆け昇り、浅沼の胸を2度突き刺した。浅沼は出血
多量によりほぼ即死であった。
少年はその場で現行犯逮捕、11月2日夜、東京少年鑑別所で歯磨き粉
を溶いて書いた「七生報国 天皇陛下万才」の文字を監房の壁に残して
首吊り自殺した。
583???:2006/03/01(水) 23:52:55 ID:ZKTGiBr5
もっと?統計でもあるの?ソースは?(w
584(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/01(水) 23:56:31 ID:qeQHnTGm
右翼少年犯罪のデータベース

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50108212.html
585???:2006/03/01(水) 23:59:06 ID:ZKTGiBr5
何も表示されないのだが・・・。(w
586朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 00:00:03 ID:JEKi7jHe
>>576
>少女監禁や強姦とかは天皇制廃止論とは何の関係もねえじゃん。

左翼思想を突き詰めると女も共有財産(でないと生まれながらにして
”不平等”が生じてしまう)。
逆の例だが連合赤軍の永田洋子はブスゆえ「女らしい」仕草に激高、
凄惨な総括が幕を上げたという。
つまり天皇制を「封建的」と攻撃する真の理由は、異性を”私有”から
”共有”へともっていきたい無意識下のリビドーがその衝動を生んで
いるのだ。
587朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 00:00:29 ID:AI1aFSYO
右翼が要人テロをたくさん起こしてるのは知ってるので、少女監禁、リンチ、強姦、公金詐欺の例をお願いします。
それから右翼の無差別テロと言えば赤報隊事件が有名ですが外にもなんかあるんですかね?(赤報隊事件も右翼の犯行じゃないって話もあるみたいですけど)
588???:2006/03/02(木) 00:04:58 ID:ZKTGiBr5
そもそもなぜ右翼の話になるのか。皇室を支持する大多数が右翼であるというトンデモへ論理を飛躍したいのだろうか。(w
589(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 00:12:37 ID:mp6eyg1S
>>586
こじつけ

590朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:28 ID:5XAlE080
>>587
ちょっと一言
右翼を同質に語るのは無理があると思う。
彼らの直接行動の根底には”不本意ながら”やむにやまれず、といった
ニュアンスがある。
従って、無差別に一般市民を血祭りに上げた爆弾テロや少女監禁、リンチ
といった例は(俺の知る限り)聞かない。
一方、反皇室連中はこういう恥知らずな蛮行に下された裁きに対し、
平然と開き直ったりニヤニヤしたりする事も少なくない。
これは天皇制廃止論を突き詰めると自意識過剰や無限の”自己優越”が
直接的な思想的動機である証拠だろう。
591朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 00:49:26 ID:5XAlE080
>>587
>少女監禁、リンチ、強姦、公金詐欺の例をお願いします。

足立区で起きた”女子高生コンクリ詰め”殺人事件の舞台となったのが
反天皇制政党幹部宅だったのは有名な話。
身近な話、オレ自身同級生で党員の子がいたが、中学ぐらいから荒れだし
妊娠したりしているのを見ている。

>公金詐欺の例
天皇制廃止を唱えてた辻元が秘書給与詐欺をしてた。
口裏合わせをして全面否定してたが一転認め涙の謝罪会見。
自称”被害者”とかw 
*参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E
天皇制廃止を唱えた堀江容疑者の、粉飾決算で個人投資家を騙しカネを
集めた事件との思想的類似性を指摘する声も少なくない。
592朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:27 ID:5XAlE080
>>589
バカの一つ覚えみたいに
「こじつけ乙」だけ、というのは
いかがなものだろうか?
ちゃんと反論すべき
593朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 06:56:41 ID:iVyATeHk
>>592
こじつけに反論は無意味だろ。

「リンゴは赤、トマトも赤、だからリンゴとトマトは同じモノなんです。」
てなことに、屁理屈こねられたって、反論もクソも無いわな。
594朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 07:28:48 ID:AYY+6C5E
>>591
馬鹿はただ一つの例を一般化する誤りを平然と犯すね。

日本にはそういう馬鹿はいらない。北朝鮮へお行き(w
595朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 07:32:35 ID:AYY+6C5E
>左翼思想を突き詰めると女も共有財産
>(でないと生まれながらにして ”不平等”が生じてしまう)。

ああ、馬鹿の単純な誤解だな。
あと、右翼思想を突き詰めると女も天皇の赤子
つまり天皇制を称揚する真の理由は、
異性を”生贄”として貪りたい
無意識下のリビドーの表れ。

まあ、要する野蛮な♂は**できりゃ
なんでもいいってこった(嘲笑

596朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 07:36:08 ID:AYY+6C5E
>彼らの直接行動の根底には”不本意ながら”やむにやまれず、
>といった ニュアンスがある。

ああ、右翼の甘えね。
やむにやまれず殺人、やむにやまれず強姦、やむにやまれず略奪
みんた他人が自分を苛めたからだといいわけ。そういえば許されると思ってる。

悪いけどキミたち生きる権利ないから(w
597(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 08:22:00 ID:ye4CG4Hf
>>590
>右翼を同質に語るのは無理があると思う。
>彼らの直接行動の根底には”不本意ながら”やむにやまれず、といった
>ニュアンスがある。
馬鹿ですか?「やむにやまれず」などと肯定的に見れば、それはどちらも一緒。

>反皇室連中はこういう恥知らずな蛮行に下された裁きに対し、
やっぱし馬鹿ですね。
少女監禁など思想とは何ら関係のない犯罪であり、更に天皇制廃止論とは無関係。
親が共産党員であるコトからのこじつけでしかないだろ。

>天皇制廃止論を突き詰めると自意識過剰や無限の”自己優越”が
こ〜ゆ〜こじつけに何を言えばいい?
馬鹿ですね。としか言いようがないわな。意味のない命題を無理に関連づけて
都合のいい結論を導くって手法は議論の対象外だ。
598(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 08:24:25 ID:ye4CG4Hf
>>592
>ちゃんと反論すべき
こじつけに反論はできねえだろw
馬鹿ですね。
「猿のケツは赤い。共産主義はアカだ。だから猿も共産主義者だ。」
こんな話しにまともにつきあえね〜じゃんw
599(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 08:59:08 ID:ye4CG4Hf
正しい論証

●極左暴力集団活動家による事件検挙件数・人員
・平成9年  33件52人
・平成10年 46件66人
・平成11年 63件113人
・平成12年 54件120人
・平成13年 46件68人

●右翼による事件検挙件数・人員
・平成9年  796件1,002人
・平成10年 936件1,239人
・平成11年 1,012件1,348人
・平成12年 1,195件1,584人
・平成13年 1,457件1,982人

●右翼による「テロ、ゲリラ」事件検挙件数・人員
・平成9年  7件7人
・平成10年 4件4人
・平成11年 9件10人
・平成12年 1件1人
・平成13年 4件4人

犯罪件数でも右翼の圧勝。
600朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:05:21 ID:WuAWLV2v
不平等感から生ずる犯罪は、左翼思想による犯罪と言えますか?
601朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:07:12 ID:WuAWLV2v
言えるとしたら左翼思想は危険ですね。
左翼による事件は相当多いことになる。
602(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:07:47 ID:ye4CG4Hf
で、少女監禁と左翼思想とどの様な関連があるんだよ。
603(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:08:35 ID:ye4CG4Hf
>>601
現実を見ろよw
>>599
604朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:09:14 ID:WuAWLV2v
犯罪件数で、左翼思想と右翼思想、実際に多いのはどちらでしょうね。
605(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:10:35 ID:ye4CG4Hf
>>604
>>599にあると〜り、右翼の圧勝だろ。
馬鹿ですか?
606朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:15:23 ID:WuAWLV2v
「極左暴力集団活動家」と「右翼」
じゃなくて
「左翼思想」と「右翼思想」

比べたことはありますか?
607(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:17:42 ID:ye4CG4Hf
どちらも反社会的な組織暴力を厭わないとゆ〜点では一緒。
思想的に比較するなら左翼思想の方が民主制との整合性はある。
608(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:21:23 ID:ye4CG4Hf
無論、左右の思想にも多種多様な価値観があり、反社会性の強いモノから
社会の安定を踏まえた緩やかな啓蒙に力点を置いたモノまである。
どちらかの極端な部分だけを取り上げて批判するのは安易な態度であり
批判のための批判でしかない。
609朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:21:28 ID:WuAWLV2v
ちょっと上のほうで数を比べていませんでしたか?
どちらの思想による犯罪者が多いんでしょうね。
610(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:23:00 ID:ye4CG4Hf
右翼の圧勝だろ。
犯罪件数としては比較にもならない。
611朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:24:37 ID:WuAWLV2v
ナニ言ってんだか、、自分の書き込みが正しく見えれば満足ですか?
612(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:28:01 ID:ye4CG4Hf
>ナニ言ってんだか、、自分の書き込みが正しく見えれば満足ですか?
意味不明。
613朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:31:02 ID:WuAWLV2v
平等なはずなのに平等でないから犯罪を犯す人と、
かたよったナショナリズムから犯罪を犯す人、
どっちが多いか?
614(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:38:44 ID:ye4CG4Hf
警察の検挙数では不満なのか?
数字はウソをつかないけどな。
615朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:39:05 ID:WuAWLV2v
他人の大切にしているものを取り上げてから、
その人に「仲良くしよう、えへへw」と言っても
それはなかなか難しいよ。
616朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:41:08 ID:WuAWLV2v
偏ったナショナリズムから犯罪を犯す人は右翼として検挙されるけど、
不平等感から犯罪を犯す人は左翼としては検挙されないな。
617朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:50:21 ID:WuAWLV2v
大体さあ、ヤ区ザが暴力事件を起こすときに
「おれは左です」じゃあ、格好つかないだろ?
右が暴力的なんじゃなくて、ヤ区ザが右を騙る。
618(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:51:00 ID:ye4CG4Hf
>不平等感から犯罪を犯す人は左翼としては検挙されないな。
それは左翼ではね〜から当然のことだ。
619(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:53:38 ID:ye4CG4Hf
思想犯と一般の指定暴力団の犯罪とは、当然だが警察は峻別してカテゴライズしている。
620(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:54:38 ID:ye4CG4Hf
>ID:WuAWLV2v
もう無意味な関連づけや言い訳はやめろよw
オマイの馬鹿が目立つだけだぜ?
621朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 09:55:37 ID:WuAWLV2v
ま〜た始まった、、。
622(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/02(木) 09:58:28 ID:ye4CG4Hf
何も根拠にならない話しを続けても
単なる自慰行為でしかね〜からな。
623朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 10:02:06 ID:WuAWLV2v
平等なはずが不平等だからと言って変な犯罪を犯す人が、
偏ったナショナリズムから犯罪を犯す人より多いのは当たり前だよ。

624朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 10:04:19 ID:iVyATeHk
>>622に同意
まず、>ID:WuAWLV2v氏の
左翼と右翼の定義を聞いてみたくなった。
625朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 10:22:25 ID:AI1aFSYO
>>582さんが
”天皇陛下万歳”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、
強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪はもっと行われている。
として浅沼稲次郎刺殺事件の例を出したので、
>>587
右翼が要人テロをたくさん起こしてるのは知ってるので、少女監禁、リンチ、強姦、公金詐欺の例をお願いします。
と書いたのです。
>>582さんが無差別テロ、少女監禁、リンチ、強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪はもっと行われていると主張している以上、それを裏付ける例をご存じかと思ったので。
具体的な犯行事例を明示できないという事は
”天皇陛下万歳”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、強姦、公金詐欺など良心麻痺による犯罪はもっと行われている。
という主張は誤りであると判断してよろしいという事でしょうか?
626朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 10:58:11 ID:zjRR2gZc
>>625
> ”天皇陛下万歳”というキーワードで無差別テロ、少女監禁、リンチ、

ダッカ事件やよど号ハイジャック事件や浅間山荘事件では天皇万歳と言ってたのでしょうかw
627朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 12:13:31 ID:N5o+PF3d
それは違う
628朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 12:22:20 ID:18R3lCh3
まあ左翼思想全盛の時代もあったしな。
社会主義陣営総崩れで彼らも自分達の誤りに気づいたと思う。
今だに気づいてないのが反皇室
629(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/02(木) 12:25:21 ID:ye4CG4Hf
気づいてないのは右翼も同じ。
未だに敗戦に至った反省ができない自慰行為に陥り、
犯罪を繰り返す。天皇の威光を信じ切ってる馬鹿。
630朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:40 ID:0uZhDGMr
>>629
反省ができない人というのは
「もう一度やらせろ。次は成功するから」
という。

こういう人は失敗したときに死ぬべきなのだ。
631???:2006/03/02(木) 13:09:04 ID:RsmCnuwi
反省しないのは共産主義者に多くないか?いまだに共産主義は正しいと信じている。(w
632???:2006/03/02(木) 13:15:27 ID:RsmCnuwi
日本国憲法に象徴としての記述がある。つまり、象徴を否定する連中は日本国憲法を否定する連中と
断言できる。(w
633朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 14:26:32 ID:8KrIZg6I
>>629
敗戦に至った反省?
何を反省するの?
634(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/02(木) 14:30:16 ID:ye4CG4Hf
>>633
オマイの場合、民主党の永田がなぜ反省してないと叩かれてるか
理解するところから始めてみるコトをお勧めする。
635朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 15:28:41 ID:gxgfZiDL
参戦への世論作りを狙うルーズベルトにハメられた反省、という事か?
636朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 15:50:35 ID:0uZhDGMr
中国侵攻が大失敗だったと気づかないなら、またやるな。

今度は間違いなく日本消滅だ(w
637朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 15:53:37 ID:0uZhDGMr
アメリカは別にハメてないが。
勝手に日本が泥沼にハマッタんだが。
ぬけろといわれたのにイヤだとつっぱったから
完膚なきまでに叩きのめされたんだが。

まあ、アメリカが参戦しなくても日本は中国に負けてたな。
というか、この場合戦争の長期化によって、
日本で革命がおきて、皇室一家はみな処刑
されたかもな。
638朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 15:53:45 ID:9IX7SPkK
駐在武官によるドイツ軍快進撃の報告が直接的なきっかけとも聞くが
639(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/02(木) 15:54:25 ID:ye4CG4Hf
蒋介石と宋美麗にやられたってのが正しいんだよ。
あれでアメの世論は中国に傾いた。日本外交がへたれなのが敗因。
恨むならアメに強硬姿勢をとった松岡と外務省を恨むんだな。
640朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:57 ID:BqulDonK
>>599
上段の極左暴力集団と比較すべきなのは、下段の「ゲリラ・テロ」右翼だろう。
中段の右翼には「街宣右翼」等、なんちゃって右翼がカウントされているからな。
極左と真性右翼を比較すると、極左が1桁多い。

ここに出てきていないが、極左ではない「市民活動家」という左翼が大勢いる。
641(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/02(木) 16:36:51 ID:ye4CG4Hf
>極左ではない「市民活動家」という左翼が大勢いる。
それが左翼かどうかは判断しきれないし、仮に左翼だとしても
犯罪を起こさなければ何も問題ねえわな。
642朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 16:43:14 ID:BqulDonK
軍歌を大音量で流す黒いワゴン車の街宣右翼が、
竹島や北朝鮮拉致には知らないフリをするという不思議w
643朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 22:16:22 ID:+mApwCOv
>>639
小泉の対米追従はその教訓か。
その論理だと、”日米VS中国”の現状は”反省”とやらが
生かされてることになるな。

>>637
中国軍は弱小でボロ負けの上で敗走を重ねていた。
調べてみな
644(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/02(木) 22:19:59 ID:pH72nfJb
>>643
>その論理だと、”日米VS中国”の現状は”反省”とやらが
>生かされてることになるな。
日米安保がある以上、どんな態度を表面上したところで
日本はアメから距離を置くことはできない。現状からすれば
ある意味では仕方のない選択だわな。
645朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 22:47:04 ID:+mApwCOv
>>642
"イギリス 国営放送 BBCによると、実際の 構成員は、
  国粋主義者とは 相容れないハズの 韓国、朝鮮人が
  90%を 占めている と指摘した。"
ttp://www.geocities.jp/ariradne/gaisen.html
"彼らの 目的は 「 愛国心 」や「 右翼 」に対する
  悪いイメージを 国民に植えつけることにある"
646朝まで名無しさん:2006/03/02(木) 23:22:36 ID:xb5XaD5s
だからそのBBC放送はいつあったんだ と

ま、児島あたりが安保の頃に岸に頼まれ
労働運動潰しのためヤクザに右翼の看板渡して暴れさせた
なんつーのは有名な話で

限りなくヤクザに近い右翼がゴロゴロしてるのは事実だわな
647朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:25 ID:rx+qLus8
>>644
>日米安保がある以上、どんな態度を表面上したところで
そんなこたぁない。NATO枠内にあるドイツはイラク戦争で米に反旗を
翻し仏との同盟強化に傾いた。超大国いえど主権国家の意思決定に口は
はさめない。
648朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 00:51:42 ID:D9gVYfWD
>>647
独は米と日本と同じ「安保条約」を結んでいたのか と

>主権国家の意思決定
で、日本政府は米のポチでいる事にいたく満足してるっぽいよ
649朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 07:51:10 ID:rlhUDO37
>>648
>独は米と日本と同じ「安保条約」を結んでいたのか と
オマイ集団安全保障の概念、知ってる?

>で、日本政府は米のポチでいる事にいたく満足してるっぽいよ
カワイイ(「仕方のない選択」)への反論か?
代理で反論しようかw
世界第二の産油国への影響力確保、台頭する中国への牽制といった
実利的外交判断だよ。
中国と対立する日本と違いドイツはEUが足場だから米に強気に出れた。
だがアテにしてたロシアの資源が政治目的で使われる危険が高いから、
”同盟関係”よりこっちの方がポチ化するリスクが全然高いけどな
650朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 08:26:38 ID:oXNb1c6Y
いいんでないの?世界第二の経済技術大国なんだから。
天皇制の無い中国、韓国に不法入国する椰子はいない。
逆はあるけどな。
651(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/03(金) 08:33:12 ID:Lwl7vEVs
>>646
>ま、児島あたりが安保の頃に岸に頼まれ
名前に間違いがあるので訂正だけ。「児島」ではなく「児玉」。
論旨はオマイの逝ってる通りで間違いはない。児玉が暴力団と右翼の関係を深めた。
赤尾あたりの右翼はそうした政府御用達右翼を随分と批判していたが。

>>647
他の人が反論しているので多少繰り返しになるが、NATOの枠組みよりEUの枠組みの方が
ドイツには重要性が高い。また、ドイツは日本とは違う軍組織を持つ。東西冷戦が存在しない
欧州の状況ではNATOの存在感は低い。一方中国・ロシアとゆ〜大国を控え北朝鮮を控える
極東地域では日米安保は日本の安全保障上不可欠だ。自衛隊は極東有事の際は安保の取り決め
に従って米軍指揮の下に参入される。それが日本の現状だ。

日本がポチをやめるにはリスクが大きすぎる。日米安保解消、憲法九条改正、独自に編成できる
自衛軍をすべて行わない限り日本はポチをやめられない。
652朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 08:45:00 ID:ynBvxBvm
>>599
ソースある?
653(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/03(金) 08:51:52 ID:Lwl7vEVs
>>652
警察庁の公式発表だ。
654481:2006/03/03(金) 18:29:12 ID:9P+uS8db
三島由紀夫は以下の問題に関連して自決したと考えています。

社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
の投稿5と222を読んでいただけないでしょうか? 明治維新時に孝明天皇父子の虐殺
及び長州藩の部落住民による『乗っ取り』があったため血統に正当性がない可能性が
高く、その歪が日本を亡国状況にしている可能性が否定できません。

また社会生態学的に分析した場合、
オウム真理教を「皇室犯罪」と仮定した時には
有機リン剤の専門研究室がある東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、 この点の検証は行われつつあるのでしょうか?

オウム真理教が「皇室犯罪」か否かで 地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか慎重な検証が必要と考えます。
なお、この行政テロの被疑において、英米の関与があったのかもしれませんが、統治行為論により
他国の責任は不問にしてでも、この点の検証は求められると思います。何故ならば
米国の9・11で見られた行政サタニズムミーム(すなわち田中宇氏が主張しているように
米国当局自体がビンラディンである可能性が否定できない)が形を変えて何度も未だに繰り返されている
からです。これは日本国民にとっても米国国民にとっても大変なマイナスです。日米英とも今一度
国民主権に戻りサタンではなくイエス(仏)のミームによる国家再構築が求められるように思えてなりません。
社会生態学という学問の一環として上のスレッドをダウンロードして冷静かつ慎重に読んでいただけるよう
重ねてお願いします。今のまでは日米英ともサタン・ミームに支配されかねません。米国は基本的には
キリスト教国家ですが、これではキリスト教も何もあったものではありません。サタン教は撤廃すべきです。
社会生態学を今後あらゆる分野で育てていく必要があるよう思えてなりません。
655朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 19:29:11 ID:9nhZcAoz
>>642
>竹島や北朝鮮拉致には知らないフリをするという不思議w
平成9年 警察白書の「右翼の情勢」によると、
  「竹島問題」をめぐっては、韓国政府が竹島に防波堤等接岸施設の建設を
  始めるとの計画が明らかになった2月以降、
  全国各地で、韓国等を批判する街頭宣伝活動等に取り組んだ。
  一部の右翼は、「大韓民国大使館正門に対する車両突入及び車両焼燬事件」
  (7月、警視庁)を引き起こした。
  ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h09/h090600.html

拉致事件についても、
  新潟県警によると、万景峰号の入港に反対する右翼79団体約400人が
  新潟市内に集結、街宣車104台で抗議行動を行った。
  (毎日新聞ニュース 03年8月25日)

街宣右翼もちゃんとやってるみたいだけど・・・。
黒いワゴン車じゃなかったってゆうならゴメンネ。
656朝まで名無しさん:2006/03/03(金) 22:43:16 ID:+TY9ILD4
まあどっちにしろ皇室を敬愛する一般国民を右翼よばわりするのは
無理ありすぎ
657???:2006/03/03(金) 22:51:46 ID:pedmHtxa
大多数の国民は皇室を敬愛しているんだから、右翼論はそもそも無意味なんだが、それに依拠せざるを
えない廃止派の悲惨さと来たら・・・。(w
658朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:08 ID:LY12CqTs
>>593
こじつけじゃないだろ。
実際>>446のような例もわんさかあるわけだし。
反皇室思想起因と考える考察もいくつか
述べられているが、反論は無し。
違うかな?
659朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 00:51:10 ID:uGbvTaM5
>中国軍は弱小でボロ負けの上で敗走を重ねていた。
君はベトナム戦争のベトナム軍の戦法を知らぬか?
660朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 00:55:37 ID:uGbvTaM5
>>644
>日本はアメから距離を置くことはできない。
>>651
>日本がポチをやめるにはリスクが大きすぎる。
>日米安保解消、憲法九条改正、
>独自に編成できる 自衛軍をすべて行わない限り
>日本はポチをやめられない。

いいわけはするな。弱虫が
661朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:49 ID:uGbvTaM5
昔は天皇に逆らえず犬死に
そして今はアメリカに逆らえず犬死に

どうせ死ぬなら自分のために死ね
662朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 01:31:38 ID:LY12CqTs
>>659
北ベトナムはソ連中国から大量の軍事支援を受けてたから
全然違うだろ。
まさかベトコンのゲリラ戦が勝利した、と勘違いしてるんじゃ
ねーだろーなw

大戦中はどこの国も自国の戦争で手一杯、中国軍は士気も低く
英国によって持ち込まれた阿片で骨抜きにされてたのか、
重ねた敗走で余計士気が低下していた(あえて言うなら南べトナム軍状態)
関東軍特務が実利を兼ねて阿片を売りまくってたのも戦争の手段。
ベトナム戦争中アメリカ兵に麻薬が広がり厭戦気分を広めたのも
かつて自分らが痛い目にあった戦術かもしれんな。
今アジア諸国は麻薬の持ち込みに対し死刑を含む厳罰を適用する国も少なくない
のはかつて国が滅びかけたから。
663(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/04(土) 07:33:33 ID:29F3VT4d
>>660
>いいわけはするな。弱虫が
言い訳?事実を逝ってるだけだが。
664朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:14:33 ID:uGbvTaM5
>>663
カワイイの悪いところは、肝心のところで
「自分の考え」を「事実」ということ。

そりゃカワイイの心の中では
「アメリカ怖い。死にたくない。だから逆らわない」
というのは事実だろう。しかし他の人のなかでは
そうではないかもしれない
「アメリカに今屈服すれば将来確実に滅びる。
 それは絶対に避けなければならない」
と思うならアメリカに反抗するだろう。
665朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:17:40 ID:uGbvTaM5
圧倒的な力の差は事実だが
その事実をどう受け止めるかは
人によって異なる。
自分の考えが万人の考えだと言い切るな。
それは百中九十九、誤りだから。
666朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:19:36 ID:uGbvTaM5
>>662
勘違いは貴様のほう。
嘘はアヘンというのは本当だな。
貴様はもはやアヘン中毒
667朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:24:12 ID:teHJRi85
>> ID:uGbvTaM5
>自分の考えが万人の考えだと言い切るな
>カワイイの悪いところは、肝心のところで
>「自分の考え」を「事実」ということ。

666 名前:朝まで名無しさん :2006/03/04(土) 10:19:36 ID:uGbvTaM5
>>662
勘違いは貴様のほう。

お前に人の事が言えるのか?
むしろカワイイ固定よりもお前の方が最悪だと感じるが。
668朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:31:50 ID:WQwDhhhi
低脳なレッテル貼り固定叩き反米厨が湧いているな
つか(○´ー`○)はカワイイはウヨでも親米厨でもない固定だが。
レッテル貼りと罵倒しかできない低脳は議論板なんか来るな。

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/>>ID:uGbvTaM5
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
669朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:34:27 ID:CXZ98mE8
ここはいろんなIDの人がいるなあ。
670朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 10:38:07 ID:VSM2lHSN
ID:uGbvTaM5は1日中2chのあるスレに張り付いている気がするのだが
671(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/04(土) 13:01:06 ID:ZFuNUUnR
>>664
>「アメリカ怖い。死にたくない。だから逆らわない」
>というのは事実だろう。
オマイはオレではね〜のに、オレの心情が分かるのかよw
オレが書いてるのは事実でありオレの心情とは無関係。
672(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/04(土) 13:04:04 ID:ZFuNUUnR
低脳馬鹿がダメダメなのは、事実とゆ〜前提を認めないコトだ。
そこからは何一つ建設的な見解は出てこない。
オナニ〜ばかりしても子供が生まれないのと同じw
673朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:52 ID:EXKaOpni
>>672
子供ならDQNでも生まれるからなw
674(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/04(土) 14:01:01 ID:ZFuNUUnR
DQNだろうが何だろうが子供を産んで育てる生産性に比べれば
オナニ〜なんざ何も生み出さないわな。放出しておしまい。
猿でもできる。
675朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 14:12:38 ID:EXKaOpni
ゲップぐらいで自慢している人が何を言ってるのかな?
休みの昼間にこんな所に来てる時点で、子守も碌にやってないのが丸判りw
676朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 20:18:46 ID:XsNUdKs7
これまでの議論をまとめると、
”名”より”実”を取る実利的外交がベスト、って
事じゃないか?
「ポチ」「弱虫」おおいに結構、
実際のところ”反米国家”と呼ばれてる国は
イラン、北朝鮮、キューバ、などパッとしない
イメージだし。
どうだろう?
677朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 20:22:01 ID:uGbvTaM5
>オマイはオレではね〜のに、オレの心情が分かるのかよw
今君は私の心情を理解したが(w
678朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 20:27:00 ID:uGbvTaM5
>子供を産んで育てる生産性に比べれば
>オナニ〜なんざ何も生み出さないわな。

子供を生んで育ててもアメリカのせいで
全部オジャンだわな。
カワイイはそんなこともわからんか?
だからなっちヲタは・・・(w
679朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 20:36:53 ID:XsNUdKs7
独裁国家で狂ったように軍事費を増大させ続けてる中国、北朝鮮の
脅威がすぐ隣にあるんだから警備会社を雇うのは当然。
安全な後方支援だけで同盟関係と思われてるんなら
安上がりだと思うが。
680朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 23:05:39 ID:y+IOp3t6
実より名を取る愚を犯さない方ガいいよね
681朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:00 ID:9UrxJ7vn
つまり大統領制のように名ばかりの民主主義より
常時多様な民意が反映される議院内閣制
すなわち皇室制度の方が実質民主的だという事だと
682朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:06:24 ID:ujIlb4Xl
>>678
>だからなっちヲタは・・・(w
論破するならまだしも
固定叩きなら他所でやれ。

683朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:14:02 ID:1uWH6zfO
先にも実例と考察が挙げられているが、反皇室は
粘着質の犯罪者が多いって事だろう。
まともに議論すると論破されるので脅迫(*ごるごるもあ)、監禁、
集団リンチなど卑劣な手段で主義を通そうとする。
684(><)はスッパイ:2006/03/05(日) 00:16:12 ID:luo4em8u
隣国の猿芝居をシミュレーションと見れば、
ノ・ムヒョーンとキム・ピッグのどちらを取るかだろうね。

ひるがえって、現実を見れば、
GDP第一位のアメを取るか、第二位のニポンを取るかだろうね。

685朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:23:49 ID:1uWH6zfO
>>684
日本は第二位で十分。極端に貧富の差が激しくて社会の底辺層は
マトモな医療も受けられない”世界の警察官”なんか
見習うところなんぞないだろ?
686朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:40 ID:1fstyKtJ
アメリカの軍産複合体の現実をしっていれば、
大統領型共和制がいいとは思えないね。
687(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 00:34:51 ID:BrpEZ/WH
大統領制がアメ型だけだと思ってる馬鹿発見w
688朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:12 ID:1uWH6zfO
反皇室論者は無教養な変態犯罪者が多いんだよ。
女に首輪を付けて監禁したりな。


689(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 00:39:22 ID:BrpEZ/WH
レアケースを全体に繋げて総体化する馬鹿が絶えないスレだよなw
690???:2006/03/05(日) 00:40:23 ID:EiaME1+Q
そうレアケースで共和制を正しいと思い込む視野狭窄はいらない。(w
691朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:41:00 ID:1uWH6zfO
反皇室コピペ繰り返してたごるごるもあも脅迫で逮捕されてみたら
無職ヒキコモリの26歳w 笑えたww
692朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:50:25 ID:G4WaXqSR
単純に皇室制度に反対している面面ってウサン臭いと
思うのはオレだけ?
693朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 00:54:36 ID:1uWH6zfO
>>687
ホーどんな素晴らしい大統領制の国が理想なのかね?
ぜひ挙げて欲しい
694朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 01:01:56 ID:W0ov1dpV
>>578
日本の右翼とか保守派とか新党には、
やはり韓国や朝鮮の影響があるのかね?
層化とか共産党も韓国とかが好きだし。
695(><)はスッパイ:2006/03/05(日) 02:25:19 ID:luo4em8u
>>685

ふんふん。国外追放されて北欧とアメどちらを取るかと言われれば、
やはりアメだね。でも出来る事ならいつまでもニポンに居たいな。

696朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 13:14:16 ID:/VUgezxN
>>695
アメリカの魅力は国としての制度にあるわけじゃないからな。
おバカなアメリカ人も嫌いなわけじゃない。
だが極端な自己責任社会に放り込まれると自分のルーツや
文化を逆に強く意識するようになるらしいよ
697朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 13:48:47 ID:rhTQpt/d
そもそも「君主」を血統にて規定していると
いう事は、国家を「民族共同体」と暗示している。
国家を移民国家とするのであれば当然「君主」は選挙で選ぶべき。
どうよ?
698朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 14:32:46 ID:rLd0tLZ4
どっかの国みたいに差別で暴動が起きるくらいなら日本は民族共同体でいい。
699(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 15:10:43 ID:2DY74oL3
差別しなければいいじゃん。
700朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 15:26:36 ID:yKJckB6l
移民と元からいる国民の融合を図るために君主か、その一族の誰かが移民と結婚すると思うよ。
在日外国人に対する差別が深刻化して暴動とか起きるようになったら皇族と在日韓国人が結婚するかもしれない。
在日韓国人を父か母にもつ子供が皇位を継承するかもしれないね。

ま、今の社会状況はそれほど深刻じゃないから国民と移民の融合を図るための皇族と移民の結婚はないと思うけど、もしそうなったら特に2ちゃんの人たちはそれこそ狂ったように反対するだろうね。
701(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 15:29:20 ID:2DY74oL3
起きるわけね〜よ。
チキンのネットウヨは精々ネットで喚いてるだけ。
リアルに戦う勇気など持ち合わせてねえさ。
702朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 15:53:34 ID:cqzKUTOZ
>>701
オマエモナー
703(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 15:58:46 ID:2DY74oL3
オレは別に戦わないからw
704朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:03:33 ID:1VUsITHa
外国人は騒動の元だから、やたらと日本に入れない方が良い。
705朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:17:42 ID:qVNBz1cj
「多民族国家」の看板掲げるのは宗教的愛国心でまとめないと無理(アメリカみたいに)
従って、皇室制度に反対してるのがウヨじゃないの?
706朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:22:53 ID:1VUsITHa
戦前の日本のような多民族国家も良いか。
707(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 16:24:00 ID:2DY74oL3
宗教的愛国心でアメがまとまってるなんて嘘つくなよ。
アメの半数はプロだがブッシュの支持母体はそのウチの一派だし
最近増え続けている中南米系はカソリック系が多いだろ。
708朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:49:23 ID:bg8BxH0c
政治的実権はキリスト教原理主義者が握っている
709(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 16:52:34 ID:2DY74oL3
まとめるかどうかって話しだったよな。
710朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:53:55 ID:1VUsITHa
アメリカ人が宗教的団結心でまとまってるのは事実だな。
711(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 16:55:45 ID:2DY74oL3
712(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 16:56:38 ID:2DY74oL3
いけね、レス番間違えた。
まっいいやどうせ間違った香具師相手のレスだし。
713朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 16:58:09 ID:1VUsITHa
アメリカ人の独特の宗教心と言えば、「アメリカは世界で最も進歩し神に称えられた国」って処か。
714(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 17:00:07 ID:2DY74oL3
プロテスタントとカソリックの違いが分かってね〜香具師が考えても無意味。
715朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 17:01:18 ID:1w3kREb5
無宗教の人にナニ言っても無駄。
716(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 17:21:53 ID:2DY74oL3
宗教原理主義者より遙かにマシw
717ケザワ直伝:2006/03/05(日) 17:28:20 ID:2viB+hgV
>>716多神教の日本人のくせしやがって無宗教?
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
718(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 17:34:47 ID:2DY74oL3
日本人がすべて多神教であるとは限らね〜からな。
719(><)はスッパイ:2006/03/05(日) 18:37:25 ID:luo4em8u
>>712
きみもたまにはいい事を言うのですから、こういう投げやりな態度は良く
ありませんね。何事にも真摯に対応しなくては信用は得られませんよ。
>>718
不思議なことにこれだけ西欧化されていながら、いまだにキリスト教
信者が1%以下というのは世界的にみて極めて特異らすいよ。

720(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 18:48:08 ID:2DY74oL3
>>719
タイだってそうだろ。
どちらも植民地化されてない国だからな。
721朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 18:50:56 ID:o3gSLuml
>>707
>宗教的愛国心でアメがまとまってるなんて嘘つくなよ。
>アメの半数はプロだがブッシュの支持母体はそのウチの一派だし
>最近増え続けている中南米系はカソリック系が多いだろ。

アンタ無知だな。
でも検索したらいくらでも出てくるぜ?

http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-128.htm
<神の下のひとつの国:宗教国家アメリカ>

http://www.bund.org/interview/20050115-1.htm
〜宗教右派というのは別にキリスト教に限らない。
アメリカの宗教右派には、ユダヤ教も含まれるし、
おそらく一部のイスラーム教徒も入ってくる〜
宗教原理主義こそが、アメリカを揺り動かしている本質
722(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 18:57:57 ID:2DY74oL3
共和党とネオコンのプロパガンダを鵜呑みにする香具師は
無知な能なし馬鹿w
723朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 19:00:41 ID:o3gSLuml
自分の勘違いを覆す真実を突きつけられると、
「ネオコンのプロパガンダ」か。
もう救いようがありませんw
724(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 19:01:50 ID:2DY74oL3
根拠もなくオレのレスが間違いだと決めつける馬鹿には
理解できないだろw
725(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 19:05:13 ID:2DY74oL3
ブッシュが中南米系選挙民の票を獲得するためにカソリックによいしょした
選挙戦略のコトなんてどうせ知らねえんだろ。こ〜ゆ〜能なし馬鹿は。
726朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 19:44:16 ID:o3gSLuml
カワイイは往生際悪いなw
ブッシュの選挙戦略なんて関係ねぇってのww
727朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 19:46:08 ID:RhO53cx/
皇室とキリスト教原理主義は関係ない
728朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 20:26:36 ID:o3gSLuml
>>727
「君主」を血統にて決定するということは”民族共同体”、
逆に”多民族国家”と規定するのなら「君主」は選挙で選ばれるのが
筋、って話から始まっったんじゃないの?

で”多民族国家”を称する国は強力な求心力が求められるわけ。
(でないとバラバラになる)って話。

その例がアメリカ国籍取得の儀式や教育現場に象徴される
狂信的な愛国主義で、その現実を知っていてそのような社会を
希求してるのならそいつはウヨって話だろ?
729(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 21:05:38 ID:COESWJTW
>>726
>ブッシュの選挙戦略なんて関係ねぇってのww
オマイが無知だとよく分かった。そんだけ。
キリスト教だとプロもカソも同じとでも考えてるのか
違いが分かってね〜香具師なんだろ。
730朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 21:10:39 ID:+u2r5tIX
>>728
フランスやドイツやイタリアは
君のいうような意味での
「多民族国家」ではないだろう。
731(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 21:12:27 ID:COESWJTW
他民族だろ。既に。
732朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 22:54:32 ID:knL2rC2r
欧州は北アフリカなどからの移民問題が右派勢力の台頭
を招いてる。
イギリスやオランダ、ベルギーなどは立憲君主国だが穏健な方
733朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:28:04 ID:9Rphwvvc
>>730
多くの移民を受け入れた欧州はすでに多民族社会。
フランスの暴動や排外主義を掲げる極右台頭の要因になっている。
*参照
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20051119/

ちなみにドイツやイタリアのように、実権を持たず儀礼的な国事行為のみ
の”象徴大統領”は立憲君主のパクリみたいなもん。
734(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 23:29:14 ID:COESWJTW
パクリってよりいいとこ取りだな。
735朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:04 ID:9Rphwvvc
>>734
>パクリってよりいいとこ取りだな。

アンタの価値観から言えば象徴的元首は「パンダ」
じゃなかったのか?いつ転向したんだ?
736朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:42 ID:+u2r5tIX
>>733
日本語が分からない外国人のようだから
親切に教えてあげるが・・・

要は共和国になった時点では多民族国家
ではなかっただろ?という意味だ。

あぁ、それから今ヨーロッパで立憲君主国なんて
やってるのは骨董愛好家ぞろいのイギリスを
除けば、大した国はない。
737(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/05(日) 23:37:45 ID:COESWJTW
いや、パンダは天皇。
象徴大統領はもっと権能を持っている。
738朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:01 ID:ZGeJNDic
象徴大統領が日本に適する理由もないな。
本来そんなに支持されていたら、強い権限を与えるべき。
739朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:55:14 ID:9Rphwvvc
>>736
>要は共和国になった時点では多民族国家
>ではなかっただろ?という意味だ。

そんな事>>730に一言も書かれてないが?
どうみたって現状の話だし、そうじゃなきゃ意味ないじゃん。

>大した国はない。
核ミサイルを配備し兵器輸出上位を占める国連常任理事国じゃあ
ないが、北欧は平和中立を国是とし外交方針として国連平和維持活動(PKO)に
積極的、オスロ和平合意など大きな功績もある。ベルギーなんかも小国
ながら世界初の国際人道法を成立させるなど画期的だと思うがな。

で、アンタのいう”大した国”ってどこ?
どういう基準?
740朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 23:56:49 ID:9Rphwvvc
>>737
>象徴大統領はもっと権能を持っている。

どんな?
741(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/06(月) 00:06:07 ID:WjPbyHyh
>>740
たとえば特例措置としての位置づけだが、場合によってはドイツの場合議会の解散権などを大統領が持つ。
(ドイツ連邦共和国基本法68条)
完全なパンダである天皇とは違う安全装置。
742朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:42 ID:267nZO9L
>>741
では天皇に解散権を持たせればいいわけですねw
743(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/06(月) 00:29:48 ID:WjPbyHyh
>>742
馬鹿?
744朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 00:38:47 ID:ZYdyslZI
>>741
基本法第68 条の規定って
解散は首相が大統領に提議した上で
大統領が解散を命ずる形式になってるんじゃないの?
日本と変わらんじゃん。
憲法第7条の規定で天皇が衆議院を解散するの知らない?w

ドイツの大統領は立憲君主制の君主と変わらんよ。
*参照
http://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv2003/noda2003/noda2003-4.html
745(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/03/06(月) 00:41:19 ID:WjPbyHyh
ああ、間違えた。
67条だった。
746朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 00:51:32 ID:DhzxRlq+
まぁ、お前らがどんなに議論しても、世の趨勢には
まったく影響を与えることは出来ないから安心しな。
747朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 00:54:21 ID:ZYdyslZI
>>745
あのさぁ、カワイイ君
基本法第67条のどこに”特例として”連邦大統領が独断で
議会を解散できる権限が記されているのか、オレにもわかる
ように説明してくれる?
http://www1.sphere.ne.jp/KENPOU/nakayama/nakayama3.html
748朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 01:27:32 ID:XPJrnrB8
そろそろ論破されたカワイイが逃げ出す予感w
749朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 01:27:51 ID:jO+kFZ8B
>>470 ←3月7日の武道館の一万人大会に関し、
当日受付(「D」ゲート受付)も可能という事です。但し先着一万名で締切。
住所氏名電話などを書くことで迷っている方も
「 参 加 ご 希 望 の 方 の ” 差 し 支 え な い 範 囲 で ”
「 住 所 、 電 話 番 号 、 氏 名 」等をご記入
いただくということで入場できるよう対応」
ということです。
例えば、住所の途中までの記入、仮名(orハンドルネーム)の記入、電話番号は無記入
で入れば良いかと思いますので、ぜひ参加を!
750朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 11:35:30 ID:NTpJuxwN
まあ議論をまとめると「隣の芝は青く見える」ってヤツの典型だな、
天皇制廃止論者は。

外国人から見ると豊かで恵まれてる日本人は幸せなのに、何故
自国の社会を嫌うのか不思議でならないだろう。
実際よど号を乗っ取って出て行った赤軍派は帰国したくて仕方ない
ようだし、レバノンに居るフリしてコソコソ帰国してた例も
あった。
天皇制が嫌いで他に素晴らしい社会が実在するのなら日本から
出て行くべきじゃないか?
どうだろうか?
751朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 11:54:46 ID:NTpJuxwN
で、(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G氏は、

・「いいとこ取り」だと思っていた政治機能は、
  皇室制度と全く同じである。

という事実をお認めになったんでしょうか?w
752朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 11:57:17 ID:WEBSYluK
やなら出て行けって…低脳の基本仕様だよな。
753朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:18:04 ID:NTpJuxwN
>>752
(足を洗った)元左翼の活動家いわく「正義を語る人間より
一般市民の方がはるかにまともな人間である」ことに気づいた、そうだ。

”論”と”行動”が伴わないのは偽善だろ?

日本は出国の自由が保障されている自由主義国家。
欧州でムハマンド風刺漫画が耐えられないイスラム教徒は
イスラム国に住めばいいだけで、”表現の自由”という
イデオロギーを攻撃する権利なぞ無いのと同じ。
754朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:28:39 ID:B8EvMfwm
>>750
天皇制なくてもいいんじゃね=自国の社会を嫌っている

つー脳内変換に至れる単純さがあるから
皇国史観、万世一系で天皇信仰してられるんだろうな
755朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:30:24 ID:n8gU6a5J
むしろ天皇がでてってちょんまげ
756朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:34:07 ID:h8y/KlP7
天皇制がなくなることで腐れ右翼がいなくなるのらば、
廃止もいいなぁ。

右翼の犯罪件数は年間1500件超。
たった3万人ほどの構成員のくせに、この犯罪数は異常だろ。
脅迫恐喝といった犯罪の類型から考えるに、この数は氷山の一角であり、
皇室写真集を送りつけ高値で買わねば不利益を匂わすといった迷惑行為は
当然カウントされていないし。
757朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:35:21 ID:NTpJuxwN
反皇室制度論者の「隣の芝は青く見える」例

思想板での話
「じゃあどこの国が理想か」と問われて「ニュージーランド」。
過去にホームスティか旅行だかで訪れて、安定した豊かな社会と
優しい人々に接しいい想い出だったそうな。
でも彼はニュージーランドが立憲君主制であることを指摘される
まで知らなかった、というオチだったw
758朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:38:23 ID:n8gU6a5J
日本もニュージーランドみたいに外国の王様を元首にしようぜ
759朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:44:45 ID:B8EvMfwm
>>756
存在の拠り所が裁たれるつーのは在りがたいよね
街宣車目障りだし
760朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:48:52 ID:NTpJuxwN
>>754
>天皇制なくてもいいんじゃね
   ↑
これについて議論されてきたが、反論も途絶えたようだし
事実上決着がついたんじゃないの?
となると”天皇制廃止論”はもはや理性ではなく
”信仰”(宗教)の域ということ。
確かに「信仰の自由」は保障されているがそれは”宗教”という自覚が
あってこそであって、”科学”(真実)だという思い込みが反皇室勢力
による爆弾テロや総括、監禁、オウムの地下鉄サリンなど数々のテロを
正当化する口実になっているのだ。
761朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:52:19 ID:n8gU6a5J
必死だなw
762朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:49 ID:B8EvMfwm
>>760
途絶えてねぇじゃんw
随分お目出度い変換のできる頭だよなぁ

つか、天皇狂信つーよな信仰の自由ふりかざして
右翼の犯罪を正当化されちゃたまらんな
763朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:14:32 ID:NTpJuxwN
>>762
>反途絶えてねぇじゃんw
ひょっとして論破され名無しになったコテハン?w
スレの流れちゃんと読んでよ。

皇室キティガイが御召列車を狙って作った爆弾で
しでかした事を貼っておく。

ttp://www.geocities.jp/showahistory/history6/49c.html
〜現場にいた毎日新聞記者は「まるで原爆映画を見てるようだった」と
証言しているが、女性や小学生なども巻き込まれた無差別テロに「むごい」
「人間のすることではない」と現場の惨状を目の当たりにして
怒りを感じない者はいなかったという。
犠牲者はガラスの破片などで傷が物凄く、家族との対面を
前に係官がいくら拭いても血の跡が消えなかった〜

もしキミの家族や大切な人がこのような目に
あっても天皇制廃止論者を許せますか?
オウムの元信者でも教団のテロが間違ったイデオロギーに
基づいて行われたのを悟り悔悟する人間もいる。
そっちの方が反天皇制信者よりよっぽどマトモ
764朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:38 ID:n8gU6a5J
おれがやったわけじゃねーしなw
765朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:16:20 ID:NTpJuxwN
>>763の皇室キティガイは反皇室キティガイね
766朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:18:40 ID:NTpJuxwN
>>764
いまだ麻原のマインドコントロールから解けず”修行”してる
信者もそう言ってるみたいだよw
767朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:22:43 ID:n8gU6a5J
>>766
おれは麻原にマインドコントロールされてるわけじゃないし

天皇教基地害の犯罪もたくさんあるわけで
おれからみればおまえのほうこそ
>いまだ麻原のマインドコントロールから解けず”修行”してる信者
にしかみえないんだが
768朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:28:01 ID:B8EvMfwm
>>763
俺はずーっと名無し

で、(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9Gに統計しめされてもなお
反天皇側の犯罪うんちゃら言うよな馬鹿が
いったい誰を論破できるって?

無関係な出版社の社長夫人やお手伝いを刺殺
天皇の戦争責任を口にした市長を銃撃 とかいう個人テロに走る
傍迷惑な馬鹿右翼もいる
いまだ、圧倒的な犯罪件数を誇ってる馬鹿右翼側こそ問題にすべきだろねw
769朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:36:44 ID:267nZO9L
>>768
> 天皇の戦争責任を口にした市長を銃撃 とかいう個人テロに走る

これは市長も悪いと思うぞ。
調べてみたら、まるで原爆を落とした米国を擁護するような言い回しだったかららしい。
770朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:39:28 ID:n8gU6a5J
おいおい、そんなのが銃撃の理由になるのか
771朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:41:02 ID:NTpJuxwN
あのさぁ、いまだに「右翼が右翼が」って必死な香具師が
いるけどスレちゃんと読んでる?
ttp://www.geocities.jp/ariradne/gaisen.html

あと”内親王ご誕生祝賀”決議に賛成した全国会議員は
みんな右翼なんだろうか?w
まあ反皇室キティにとって皇室を敬愛する一般国民の常識は
”右翼”だろうからこそ爆弾テロで市民を無差別殺戮
してるんだろうけどw
772朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:42:43 ID:267nZO9L
>>770
なると思うよ。
結局、市長にとって原爆投下は二の次って事だから。
773朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:47:14 ID:n8gU6a5J
>>772
ほう。市長のような考えの持ち主は問答無用で射殺されるべきと?

もう話し合う余地は無いな
774朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:50:56 ID:267nZO9L
>>773
もう少し説明すると、市長は原爆投下を肯定したと受け止められたわけ。
775朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:51:15 ID:NTpJuxwN
自作自演は荒しですよwプ
776朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:52:21 ID:3X+GOIj6
>>773
裏情報では、
市長と右翼の個人的関係が悪くなってテロに走ったらしいよ。
元はその右翼団体とよい関係だったらしい。
ソースは忘れたけど。
777朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:54:51 ID:n8gU6a5J
>>774
>もう少し説明すると、市長は原爆投下を肯定したと受け止められたわけ。

だからなんなんだよ。
おまえは「原爆投下を肯定」する人間は誰であれ殺してイイ、って
考えなんだろ
そんなやつとは話し合う余地なんかねーの

>>776
ふーん
778朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:00:22 ID:267nZO9L
>>777
> だからなんなんだよ。
> おまえは「原爆投下を肯定」する人間は誰であれ殺してイイ、って
> 考えなんだろ

一つ聞いておこう、俺がいつ「原爆投下を肯定する人間を殺していい」と言ったかな?
779朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:01:59 ID:n8gU6a5J
770 :朝まで名無しさん :2006/03/06(月) 13:39:28 ID:n8gU6a5J
おいおい、そんなのが銃撃の理由になるのか

772 :朝まで名無しさん :2006/03/06(月) 13:42:43 ID:267nZO9L
>>770
なると思うよ。
結局、市長にとって原爆投下は二の次って事だから。
780朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:02:35 ID:B8EvMfwm
>>778
>>770銃撃の理由としてオマイは納得できるんだろ?w

俺はできねーけどな
781朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:04:57 ID:n8gU6a5J
だいたい、なんで拳銃なんてもってるんだ?
旧ソ連製とか中国製とかじゃねーだろーな?
782朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:09:28 ID:267nZO9L
>>780
君に理解できるできないは問題ではない。
特に政治家は声が大きい分、発言には注意しなければならない。
今でこそ日本は平和だが、何処の世界でも政治家というのは常に命の危険にさらされる者。
だから警備が何時もつきまとっている。
783朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:11:59 ID:B8EvMfwm
>>782
言論の自由は右翼による暴力で奪われても仕方ない

とかいう阿呆と話す余地は、俺にもないんだよ
784朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:15:09 ID:267nZO9L
>>783
言論の自由とは何を言っても構わないという事ではない。

常に自分の言葉に責任を持つという事が前提にある。
785朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:15:52 ID:n8gU6a5J
ようするにID:267nZO9Lは政治家は殺されて当たり前、ってわけだな
そうして自分の気に入らない政治家を殺しにいくわけか

もう退散するよ
おれは政治家じゃないけど殺しに来られちゃたまらんw
786朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:18:23 ID:267nZO9L
>>785
君はデンマークの事件を教訓に出来ないようだな。
787朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:18:55 ID:B8EvMfwm
>>784
責任があるんだ、だから殺されても良いんだ か

馬鹿かオマイは
788朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:20:30 ID:267nZO9L
>>787
君も結局自分の物差しでしか物事を測れないんだな。
789朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:22:51 ID:B8EvMfwm
>>788
政治家は殺されて当然とかいう、殺人狂の尺度なんざ
持ち合わせて無いんでなw
790朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:23:48 ID:HvJBvY24
267nZO9Lは殺人鬼(w
791朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:25:52 ID:267nZO9L
>>789
ならば君は絶対他人を推し量る事は出来ない。
792朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:34:52 ID:B8EvMfwm
>>791
殺人狂の中身なんぞ知りたくもないですし
知る必要もありません
793朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:39:35 ID:267nZO9L
>>792
結局、思考停止しているという事だな。
794朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:41:12 ID:B8EvMfwm
>>793
政治家は殺されて当然
とかいうヤシの異常さに勝る思考停止はありませんよw
795朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:42:58 ID:267nZO9L
>>794
殺されて当然なんて一言も言ってないけど?
ただし殺される危険は常にあるとだけ言ってるだけだ。
そこを間違えないようにな。
796朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:45:39 ID:B8EvMfwm
>>795
殺される危険があるんだから言動に注意しとけ

まるっきりヤクザの脅しだよな
あげくにマジもんでやらかして、それは不注意は言動のせいだと言うなんて
論外だよ

つことで、個人テロ推奨野郎と話す余地はねーから
797朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:49:10 ID:267nZO9L
>>796
何処の世界にでも跳ね上がりがいる。

言動に注意するのは、政治家の嗜みだ。

言論で飯を食っているのだからな。
798朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 14:51:49 ID:B8EvMfwm
>>797
注意できないヤシは殺されたって仕方ない

はいはい、殺人狂はどっか個人ブログででも吠えてなよ
799朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:00:44 ID:267nZO9L
>>798
結局政治家の言葉の“重み”を理解出来ないようだな。

立場によって政治家は、言葉によって平和を構築も出来るが、逆に戦争を引き起こす事もある。
政治家の一言で人を殺す事も生かす事も出来る。
それだけ政治家の言葉には“重み”があるのだよ。
800(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:06:45 ID:lZFV91Nf
−市長の発言−
本島市長は隠れキリシタンの末裔で代々の熱心なクリスチャンであった。昭和63年12月の定例市議会で、
共産党員の質問に対して「戦後43年経って、あの戦争が何であったかという反省は十分にできたと思います・・・
私が実際に軍隊生活を行い、軍隊教育に関係した面から天皇の戦争責任はあると、私は思います」と発言。
同日の記者会見でも「天皇が重臣らの上奏に応じて終戦をもっと早く決断していれば沖縄戦も広島・長崎の
原爆投下も無かったのは歴史の記述から見ても明らかです」と重ねて発言した。

本島市長の発言は国民の間に賛否両論の意見が沸騰。本島市長も「覚悟の発言です」と発言の撤回は一切ない
ことを示唆した。これに対して、全国の右翼団体が抗議活動を始めた。長崎市に街宣車が終結し本島市長に
抗議声明やビラを撒いたりと物騒な状態となった。

そんな中、地元に本拠を置く右翼団体所属の田尻がピストルを隠し持って市長が市役所から出てくるところを
狙い打ちした。田尻は警察の取調べで「昭和天皇には戦争責任がある」との発言に対して憤慨、反発のため
銃撃したことを自供した。平成12年刑期満了で出所。同右翼団体の創始者と養子縁組してNo2の幹部となっている。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage318.htm
801朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:10:49 ID:B8EvMfwm
>>799
発言に重みがあるんだから
発言を気に入らないと思う側により殺されて当然だ

法治国家日本に住んでいるとは思えないよなご発言だわな

言論封殺のためには殺人すら容認する
右翼はこれだからイヤなんだよ
802(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:16:44 ID:lZFV91Nf
本島市長の発言に対して
>これは市長も悪いと思うぞ。
>調べてみたら、まるで原爆を落とした米国を擁護するような言い回しだったかららしい。
>市長にとって原爆投下は二の次って事
と受け取る根拠が理解できない。何を調べて、どう受け取ればそう思えるんだろう?
803朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:18:53 ID:B8EvMfwm
>>802
調べてなかった
ただ適当に市長を悪者にしたかった

ってのがビンゴでしょ、所詮その程度の連中だって
804朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:19:03 ID:267nZO9L
>>801
君は自分が市長を侮辱している事に気がつかないんだね。

市長は「覚悟の発言です」と言っている。
つまり自分の発言の重みを理解し死を覚悟していたと言う事。

本人にとっては本望だろうし、その姿勢は敬意に値する。
805朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:23:42 ID:HvJBvY24
>>804
君が一番人命を軽んじてるが。

君こそ真っ先に自決しろ(w
806(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:23:48 ID:lZFV91Nf
敬意に値するけど悪いんだ。
ますます意図が理解できない。
807朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:24:19 ID:B8EvMfwm
>>804
殺されたって本望だと思わなきゃ
天皇批判もできない異常さを問題視しろよw

で、発言側に覚悟があったなら
殺されても当然だって理解する右翼の頭の中って
これもまた異常だよね
808朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:28:04 ID:267nZO9L
>>802
原爆を落としたのは米国なのに、天皇の責任のように責任転嫁したからだろう。
原爆投下が人体実験だったというのは周知の事実だだったし。
809(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:30:09 ID:lZFV91Nf
>つまり自分の発言の重みを理解し死を覚悟していたと言う事。
圧力を受けるコトは覚悟していたのだろうが、死を覚悟していたとどうして分かるんだ?
本人が本望だとどうして分かる?市長が悪いと逝ったり、敬意に値すると逝ったり
どうも ID:267nZO9Lの発言は理解できないんだよな。
810朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:32:24 ID:B8EvMfwm
>>808
>天皇が重臣らの上奏に応じて終戦をもっと早く決断していれば沖縄戦も広島・長崎の
>原爆投下も無かったのは歴史の記述から見ても明らかです
これこそが事実だからな
一矢報いる事に拘りさえしなければ、東京大空襲ですら避けられた

で、右翼のせいで事実を語る事が命がけになる
まったく法治国家に存在するとは思えない論外な連中だよな
811(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:34:34 ID:lZFV91Nf
>>808
>原爆を落としたのは米国なのに、天皇の責任のように責任転嫁したからだろう。
そんな話しを本島市長はしてるのか?
市議会での発言からは、天皇の決断が速ければ沖縄戦と原爆投下は無かったとゆ〜
以外の意図は読みとれないんだが。とくにアメを擁護していると受け取れる発言でもないし。
あくまでも日本サイドの戦争指導者の判断についての発言としか読みとれない。
812朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:39:11 ID:HvJBvY24
>天皇の決断が速ければ沖縄戦と原爆投下は無かった

そもそも決断しなければ日米戦争はなかった(w
813朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:39:12 ID:267nZO9L
>>809
> 圧力を受けるコトは覚悟していたのだろうが、死を覚悟していたとどうして分かるんだ?
>
平和ボケをしていなければ、最悪の場合を考え死を覚悟して当然。
平和ボケしているならただの馬鹿。平和を語る政治家の資格さえない。

「治に於いては乱世を忘れず、乱世においては平和を忘れず」
政治家が肝に銘じておかなければならない言葉だ。
814朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:40:01 ID:HvJBvY24
>>813
死にたがる馬鹿は一人で逝け(w
815朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:11 ID:HvJBvY24
まぁ、天皇が東條に
「なぁ、ヒデキぃ、いつまでもつっぱってんじゃねえよ。
 いくら粘ったって蒋チャン「マイッタ」っていわねぇじゃん。
 オマエの負けだって。オトコならいさぎよく引けっつーの」
とかいえばよかったのに、なに逆に丸め込まれてんだよ。
アフォが。
816朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:16 ID:B8EvMfwm
>>813
で、天皇批判するヤシは殺されたって当然な時代なのだ

つー認識って事ですか
ますます話になんないよなw
817(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:43:02 ID:lZFV91Nf
>平和ボケをしていなければ、最悪の場合を考え死を覚悟して当然。
>平和ボケしているならただの馬鹿。平和を語る政治家の資格さえない。
平和ボケ?テロルによる死を覚悟しなければ自由な言論はしてはいけないのか?
そんな世の中が正しいと思っているのか?事実を事実として発言することで
テロルにより殺されても仕方ないとゆ〜世の中は間違ってるとは思わないのか?
818(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:45:48 ID:lZFV91Nf
テロルとは言論を暴力によって封殺するコトに他ならない。
これ以上の「反民主主義的」な行為があるだろうか?
オレは無いと思うけどな。誰もが自由に発言できる世の中で
あって欲しいわ。それは右翼であろうが左翼であろうが一緒。
819朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:46:35 ID:HvJBvY24
>>817
よせよせ、なっちヲタよ。
奴にとっては自分の気に入らない発言する奴が
生きてる世の中が間違ってるんだろ?

ほんと自己厨ってキモい・・・
820朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:46:55 ID:ulgD/bEX
こいつまじでばかじゃないの?w
821朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:47:29 ID:ulgD/bEX
こいつらのまちがい。
822朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:48:11 ID:HvJBvY24
>>818
つーか、多分民主主義が嫌いで暴力が好きなんだと思うぞ。
あのオトコは。ま、早い話が、快楽殺人者だろ(w
823(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 15:50:53 ID:lZFV91Nf
そ〜ゆ〜意味でも本島市長が悪いという意味がオレには理解できない。
公人は確かに責任ある重い立場だろう。しかし、その自覚を持って発言するコトに対して
テロルを受けるいわれはない。市長の発言が納得できなければ、リコールするなり
言論を戦わせるなり適正な方法は幾らでもある。テロルこそ民主主義を否定する行為だ。
824朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:51:13 ID:ulgD/bEX
オレは民主主義者だ〜。
だから正しいんだ〜。
誰かこっちを向いて〜。
825朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:54:57 ID:267nZO9L
>>817
俺だってテロは間違ってると思ってる。
しかし、話の通じない相手がいる事もまた事実だ。
事実を事実として認めた上で、死をも覚悟しての発言ならば敬意に値する。
死を覚悟していないならば単なる平和ボケ。
826朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:55:55 ID:HvJBvY24
まあ、抗議として許されるのは
「顔にパイをぶつける」くらいか(w
827朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:56:01 ID:ulgD/bEX
皇室にけちをつけるような変人なんて気にしなきゃいい。
そうすれば話し合ってるうちに自然に民主的になる。
828朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:57:25 ID:HvJBvY24
>>825
をひをひ、今更何ビビってんだ?(w

2ちゃんねるでも世間でも
話が通じないなら、スルーしるっ(w
829朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 15:58:17 ID:HvJBvY24
皇室を神のように崇拝する変人なんて気にしなきゃいい。
そうすれば話し合ってるうちに自然に民主的になる。
830(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/06(月) 16:00:09 ID:lZFV91Nf
>>825
それは詭弁ではないか?
「テロは間違ってる」「だが死を覚悟して発言すべき」
全段と後段の整合性が取れていない。
テロルが間違いであるのなら、発言が悪いからというのも理由にならないし
死を覚悟しなくてはならないコトも理由にはならない。
831朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:00:23 ID:B8EvMfwm
>>829
先生っ
話し合いもなく
するーもせず
銃撃してくるよなヤシはどーすれば良いんでしょうか?w
832朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:02:33 ID:ulgD/bEX
オレは赤信号の赤い色は
止まれという意味だけがすべてではないと思っている。
ある意味、進めだ。スペインの牛も、そう思っているはずだ。
そもそも色覚異常な人には、赤い色なんて見えない。
万人に理解されない赤信号は、廃止したほうがいい。
833朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:05:10 ID:ulgD/bEX
なんていうやつは、無視だろ?
834朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:09:42 ID:HvJBvY24
>話し合いもなく
>するーもせず
>銃撃してくるよなヤシ

前○なしで○入すると○れてないからイタがるよ(w
835朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:15:11 ID:B8EvMfwm
>>834
でもって
下手くそ、とか罵られちゃうんすね orz
836朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:16:50 ID:267nZO9L
>>830
前段は自分の信条。
後段はテロリストについての考察。

民主主義国家だからと言って、命が狙われないと言うような甘さは捨て去れ。
単略的な行動に出る馬鹿は何処にでもいる。
理屈の通じない相手もいる事を肝に銘じよ。
837朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:19:24 ID:HvJBvY24
>>835
それからビデオでばっかり学習して
いきなり○射しちゃったりすると
思いっきり怒られるよ(をひ
838朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:21:05 ID:B8EvMfwm
>>836
肝に銘じてなければ殺されても当然だ か

たく、個人テロ賛美者は度し難いよな
839朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:22:06 ID:HvJBvY24
>>836も、物騒なこと書いてる閑があったら
♀と○○でもしたほうがいいんだけどなあ(w
840朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:23:38 ID:HvJBvY24
>>838
パンツ穿いてないと○されても当然?

たく、ゴー○ン賛美者にもこまったもんだ(w
841朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:23:49 ID:B8EvMfwm
>>837
いや、あれって実際やろーと思っても
なかなかやれないっすよ・・・・
842朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 16:26:59 ID:HvJBvY24
>>841
そ、そうなんだ・・・OTL←口ばっかし
843朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 18:02:55 ID:fMV6EvVl
聖上陛下はご即位後最初の記者会見で
―昭和天皇の戦争責任をめぐる長崎市長の発言が波紋を呼びましたが、これ以外にも、天皇制、とりわけ戦争責任については、自由な論議が封じられる風潮があります。
天皇制をめぐる言論の自由について、どのようにお考えですか。
との記者の質問に対し
「言論の自由が保たれるということは民主主義の基礎であり、大変大切なことと思っております。」
とのおことばを発せられ、さらに記者の
―言論の自由には戦争責任や、天皇制の是非について論じたりするということも含まれますか。
との質問に対し
「そういうものも、含まれております。」
とお答えになられた。

聖上陛下は言論の自由が保たれることをお望みである。
尊王の志あるならば聖旨を奉戴して忠孝の美徳を発揮せねばならぬ。
陛下の大御心を無視し、言論を封殺し、テロルに走る者が国士だの愛国者だのを名乗るは言語道断、不敬の極みである。
844朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 18:30:37 ID:OPBEI9ks
もうそろそろ右翼左翼なんて離れて、反皇室か民意かという
選択肢だと思うよ
845朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 20:29:30 ID:47bn1hS8
>>844
民意=反皇室だが何か(w
846朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 21:31:45 ID:HQrpkemC
>>845
それは違うだろ。
世論調査では常に国民の9割が皇室制度を支持している。
国会では内親王ご誕生祝賀決議が全会一致で可決(共産含む)。
つまり反皇室は”普通の日本人の敵”という事だろう。
実際、無差別爆弾テロで女子どもを大勢殺傷しては意気高揚、
少女を拉致監禁しては開き直る、といったあんばい。
847朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:06 ID:B8EvMfwm
>>846
天皇マンセは皆正しくて反天皇は殺されたって可
とか言ってた阿呆の同類か?w

どのような国家体制に移行するべきかっつー議論の無い状況下じゃ
現状維持しか選べない
そーいう状況下での支持率ってのは
日本国民は天皇制を堅持したいと思ってる
つーのとイコールではない
848???:2006/03/06(月) 23:19:38 ID:wOJ5Np8v
反皇室は負け犬に間違いない。実際に彼らの意向は全然現実に反映していないのだから。(w
849朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 23:55:38 ID:HQrpkemC
>>847
>どのような国家体制に移行するべきかっつー議論の無い状況下じゃ
>現状維持しか選べない

そんなこと無いだろ。
ホリエモンは衆議院選挙に出馬した時、天皇制廃止を唱えたが
有利な環境下にも関わらず無様に落選した。
つまり”議論”は存在したが民意はそれを拒否した、という事実が
明白に示されたわけよ。
実際このスレの流れを見ればわかるが反皇室論者は論破されては
逃げていなくなり、忘れた頃に顔を出す、といったあんばい
850朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 00:07:35 ID:fKe+5Brc
>>849
ホリエモンが簡単に当選するなら、とっくに自民王国なくなってるだろ
地域と縁故と組織票としがらみ選挙の結果と
天皇制の判断は無関係

生憎だがずっといるぜ〜
今日は、反天皇の市長は殺されてもイイという馬鹿を
つつきまくって遊んだしw
851朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 00:16:08 ID:fKe+5Brc
とは言うものの、今日はもう寝る

で、寝ちゃったなら俺の勝ちだ論破したったエッヘンとか言いたいなら
それはそれでご自由にw
852朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 00:30:28 ID:Waepc0ZV
>>850
自分に都合の悪い結果は適当に解釈するもんだなw

>地域と縁故と組織票としがらみ選挙
武部、竹中といった与党及び政府大物の大掛かりな応援肩入れのうえ
選挙を左右するといわれた地場企業(造船会社)が亀井→堀江支持に
回ったため圧倒的に有利だった。  でも落選したw
それが民意ってもん
853(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 00:42:49 ID:WXxwoLfD
>ホリエモンは衆議院選挙に出馬した時、天皇制廃止を唱えたが
唱えてないよ。
854朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 00:44:24 ID:gj3Fhec4
>>850
> 今日は、反天皇の市長は殺されてもイイという馬鹿を
> つつきまくって遊んだしw

あれで勝ったつもりでいるのか?

完全に君等を馬鹿にしてたんだぞ。
外に向かって何も言えない奴等ってw
855(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 00:55:02 ID:WXxwoLfD
>完全に君等を馬鹿にしてたんだぞ。
そうか?
ID:267nZO9Lは発言に一貫性が無くてグズグズだったけどな。
856朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 08:21:05 ID:aNWoLdS7
カワイイも一貫性ないけどな
857朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 09:04:58 ID:gj3Fhec4
>>855
ヒント:平和ボケ
858朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 09:57:46 ID:LWCWkj5t
皇室御一行様★アンチ編★part397
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141637476/
859朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:13:17 ID:EAEnibMd
>世論調査では常に国民の9割が皇室制度を支持している。

日本人は基本的に面従腹背。
つまり国民の8割は口先だけお上に合わせただけ(w
860朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:14:05 ID:EAEnibMd
>無差別爆弾テロで女子どもを大勢殺傷しては意気高揚、
>少女を拉致監禁しては開き直る、といったあんばい。

君、やりたいのか?(w
861朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:17:03 ID:EAEnibMd
>反皇室論者は論破されては逃げていなくなり、
>忘れた頃に顔を出す、

ん?天皇ヲタの「都合が悪くなると忘却してはじめにかえる」
ループに呆れるのは、論破されるのとは違うだろ。
むしろ、天皇ヲタの忘却こそ、論破されたための精神崩壊ってこと(w
862朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:19:58 ID:EAEnibMd
>ID:267nZO9Lは発言に一貫性が無くてグズグズだったけどな。

一貫性がないっていうより卑怯だったな。
本当は良心などないくせに他人への恐れから
良心があるかのごとくに振舞うなど。

こういう奴を本当の悪魔という。
863(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 10:55:19 ID:jrll3p03
>>857
>ヒント:平和ボケ
自分の意見を表明するのに反対の人間から殺されても仕方がない社会を当然と考えるのが
平和ボケしてないとゆ〜なら、平和ボケしている方が遙かに健全な社会だけどな。
市長がテロにあうのは「市長も悪い」などとゆ〜意見に賛同する人間はどうかしている。
864朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:07:31 ID:2vQle0G5
キミたち仲いいね。
865朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:18:48 ID:gj3Fhec4
>>863
カワイイタンに質問です。
これ↓を読むと憲法学の通説「民定説」「革命説」とやらが覆ってしまうと思うのは気のせいでしょうか?

憲法草案:天皇がGHQ案受け入れで幣原内閣を説得
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060305k0000m010096000c.html

 1946年2月の連合国軍総司令部(GHQ)の日本国憲法草案づくりで天皇に関する条項を担当したリチャード・
プール氏(2月26日に86歳で死去)が、生前の1月26日と2月17日、米バージニア州の自宅で毎日新聞のイン
タビューに応じた。

 プール氏は「GHQの立場は、天皇を戦争犯罪で裁くのは誤りという点ではっきりしていた」と語った。日本政府が
GHQ案を受け入れる際、昭和天皇が幣原内閣を説得する「重要な役割」を担ったとも強調した。

 プール氏は当時、26歳の海軍少尉。46年2月4日、民政局の「天皇・条約・授権規定小委員会」メンバーに起用
され、象徴天皇制などの条項を起草した。草案は同13日に日本側に提示された。

 プール氏は、GHQ最高司令官のマッカーサー元帥には当初、憲法草案を作る意図はなかったが、日本側の案が不満
足なものだったためGHQ案を作ったと説明。「天皇の権力が相当弱められたとしても、天皇の役割は占領に重要だっ
た」と述べ、天皇制維持がGHQの確固とした方針だったと強調した。

 さらに、昭和天皇は日本政府案がGHQに採用されないと考えていたと指摘。当時、閣内でGHQ案受け入れをめぐ
り対立があったと述べたうえで、「天皇は草案が自らの権力を弱めることを知っていたが、受け入れるよう説得した」
と語った。この経緯は、草案づくりの中心となったチャールズ・ケーディス氏(当時陸軍大佐で民政局次長、96年死
去)から聞いたことを示唆した。

 日本側資料にはGHQ案について幣原内閣が受け入れを決め、天皇に拝謁(はいえつ)し了承を得たとの記述がある
が、天皇の積極的な関与を裏付ける有力な証拠はない。プール氏の証言は、天皇制維持に向け、昭和天皇のイメージを
対外的に好転させたかった当時のGHQの意図を反映したものとの見方がある。【松尾良、ワシントン及川正也】

毎日新聞 2006年3月5日 3時00分
866朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:19:48 ID:urrOjgeB
自分の意見に命を張れないような
人間がいない社会は健全とは言えない。
867朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:22:28 ID:EAEnibMd
>>865
天皇が屈服したのだから革命。
相手が国民だったかどうかは微妙。
でも国民がアメリカを支持してるので
間接的には国民ということでOK(w
868朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:18 ID:EAEnibMd
>>866
そもそも他人の命を奪って黙らせる奴が不健全(w
869(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 11:25:13 ID:jrll3p03
>>865
意味不明。
民定説ってのは欽定説と対を為すものだろ。通説はその経緯ではなく
条文内容から民定と考えられている。また、革命説は今では主要な
憲法学者からは疑問視されている考えで、(佐藤など)主権者の交代を
革命で説明するのは無理があるとする意見が支配的だ。
870朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:25:42 ID:gj3Fhec4
>>867
それはかなりこじつけですよ。
871(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 11:26:21 ID:jrll3p03
>>866
オマイはテロを認めるワケか?
872(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/07(火) 11:34:21 ID:jrll3p03
>>870
こじつけ?
命を危険にさらさなければ自由に発言もできない社会は
不健全だろ。
873朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:35:05 ID:EAEnibMd
>>870
ついでにいえば、八月革命とは
「天皇を担ぐ軍部の横暴ぶりにムカつく国民が
 アメリカの勝利をひそかに期待した無意識的活動」
を指す(w

874朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 11:57:41 ID:gj3Fhec4
>>873
そこまで行くと完全にこじつけですわw
875朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 23:19:31 ID:ZHuitjB2
>>853
>唱えてないよ。

公約にしたわけではないが、
選挙に出馬した時TVカメラの前で天皇制に疑問を呈し
「大統領制でないと変化に対応できない」などと公言してた、
って事は 自分の政治信条を「唱えた」ってことでしょ。
876朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:22 ID:gucgsb87
公金詐欺の辻元と堀江容疑者との接点は「反皇室制度」しかない。
片や北朝鮮マンセー、片やアメマンセーだからな。
877朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 03:49:53 ID:+kAuL4Cc
カワイイって「パンダ」とか言っておきながら「いいとこ取り」とか
言ったり、一体オマイはどっちなんだって感じ。
878朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 03:58:38 ID:+kAuL4Cc
反皇室が>>741で言ってた事が間違っている事が証明されたんだから、
”天皇制廃止論”は論破された、と言っていいと思う。

どうだろうか?
879朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 08:23:19 ID:BDvOKIZD
反天皇制は「信仰」を議論だと思っているふしがあるからな。
その点がオウムとの共通点。
880朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 09:05:01 ID:IwOrmB9Y
>>878
破壊されたのは貴様の脳だと思うが、どうか?(w
881朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 09:08:15 ID:IwOrmB9Y
>「大統領制でないと変化に対応できない」

漏れが思うには、大統領制だから変化に対応できるわけではない。
大統領制でもいいじゃん、と思えるほど融通無碍なら、変化に
対応できるとは思うが、日本人はそういう精神も最も欠けている。

だから遠からず滅びる(w
882(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:05:43 ID:/hx8aa1x
>>875
そりゃ唱えたとは言わないw
そもそも大統領制の方が変化に対応できるとゆ〜のは事実で、効率的で即効性のある
行政は議院内閣制ではどうしても議会の権限が強く行政判断が遅れがちになるのは常識。
情報分野とゆ〜スピードが求められる業種への行政の対応が遅い議院内閣制では成長に
歯止めが掛かってるなんてのも常識。大統領制のフィンランド、アメ、韓国がIT分野で
他を圧倒する成長をしているのは国家行政の仕組みとも関係あるんだよ。
883(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:06:41 ID:/hx8aa1x
>>877
オマイはオレの逝ってる「パンダ天皇」の意味を理解してね〜だろ。
無理解なまま批判しても無意味だわな。
884朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:08:55 ID:IwOrmB9Y
>>882
ああ、議院内閣制との比較ね。
もっとも、大統領の権限を強化するのは、両刃の剣だけどね。

あと、情報分野の躍進にアメリカの大統領が
いかほど関わってるかは正直疑問。
カワイイは情報界知らんから、政治の役割を
過大に見積もりたがるんだろうが。
885(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:14:05 ID:/hx8aa1x
>>884
日本ほど規制の禿げしい行政主導の国は珍しい。
IT分野はスピードが命だから行政の規制やら対応の遅さやらで
柔軟な対応が遅れているのは現状認識として正しいだろ。
886朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:40 ID:IwOrmB9Y
>>885
ま、ITに限らないけどな。
規制といっても、必ずしも実態に即してるわけではない。
法律屋というのは、法律第一であって、その背後の
事情は理解しないから、いつでも的外れなことをやる。
はっきり言わせて貰えば、法学部卒ばかり優遇するのは
現代では非常に不適切な行為だといわざるを得ない。
887朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:20:44 ID:MfNVH8Qp
天皇制と大統領制は両立できると思う。
大統領を国民が選び、象徴天皇が承認すればよい
888(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:28:16 ID:/hx8aa1x
>>886
法学部優遇は東大など官学の方針の影響が強いのだろう。
日本の場合、高等教育も官僚養成に偏ったまま育ってきた歴史があり
民需の遅れから理工系を軽視する傾向がある。そうした環境が中村氏
の東亜化学裁判にも影響していると思うし、民間企業でも理系分野の
評価は実績と比較しても著しく低い。
889(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:30:55 ID:/hx8aa1x
いずれにしても、ホリエモンの「大統領制」発言、天皇制に関する認識と香具師のしでかした
企業犯罪との因果関係は特に結びつけられない。強引に接点を求めても無意味w
890朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:32:26 ID:IwOrmB9Y
>>888
まあ、日本では真にITをやってる人はあまりいない。
インターネット(アメリカ発祥)
WWW(ヨーロッパ発祥)
につぐ第三のアイデアが
アジアから生まれないものか?
891(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:37:34 ID:/hx8aa1x
>>890
共通言語、或いは文化の同質性からすると極めて難しい命題だな。
中国はIT振興をにらんで漢字を簡略化してるそうだが、官僚主導でどこまでできるか?
可能性として高いのはインドと韓国かな。インドはソフト開発能力では既に先進国だし
韓国は最も進化してる言語と言われるハングルを持っている。
892朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:43:49 ID:IwOrmB9Y
>>891
ハングル=もっとも進化した文字、であって、言語ではないと思うが。
もっとも、インドの文字は、基本的にはハングル的構造を有している。

ここで、日本がお得意の「セコくて俗な」分野で
一発当てる可能性はなくはない。
カラオケ、ゲーム、アニメ、とくれば、次はケータイだろ(w
( ̄ー ̄)←日本の文化は、スケベと軽薄だと心から信じている。
893朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:48:12 ID:IwOrmB9Y
ところでいつになったら
「柔軟素材によって作られた
 ○○も可能なメイドロボット」
はできるのか(w
894(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/08(水) 11:49:11 ID:/hx8aa1x
>>892
ケイタイ分野ならノキアとドコモのマッチレースだ。
日本ではソフトバンクも参入してきたし、どう展開するかは楽しみだけどな。
エロ分野を満たす技術は隆盛するってのはビデオ産業で実証済みだ。
895朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 11:52:54 ID:IwOrmB9Y
ウェアラブルでは満足できん。
究極は○ァッカブルコンピュータ!(爆)
896朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 23:04:43 ID:mD5lY9oF
>>889
>ホリエモンの「大統領制」発言、天皇制に関する認識と香具師のしでかした
>企業犯罪との因果関係は特に結びつけられない

それは違うだろ?
経済犯罪の温床になりやすいワンマン経営と
大統領制には思想的接点がある。

改革のスピードが早いのも共通だがイエスマンだけの
側近政治に陥り降下していくスピードも早い。
大統領制では「レームダック化」と言って慢性的な
支持率低迷に伴う政権求心力低下で、重要課題を時期政権に
丸投げしたり、体制にいるうちに甘い汁を吸おうと汚職が
蔓延したりする。
897朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 08:15:07 ID:BhAZj4Cw
人間は弱いものだから一制個人に権力がに集中する大統領制は問題あるだろ。
実際フィリピンではクーデター騒ぎが絶えないし中南米では反政府ゲリラと内戦してるし
898???:2006/03/09(木) 09:09:21 ID:5pemEvSM
そう言えば、フィリピンでも韓国でも大統領制をやめて議院内閣制にすべきだという議論がいつもくすぶっているなあ。
大統領制に幻想を持っているのは大抵無知な人。(w
899朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 10:57:22 ID:twWHxI0z
>>896
天皇制もあっという間に腐敗したが(w
900朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 12:23:27 ID:UG//4Nr1
そんなこたない。
チェイニーなんか自分らで起こしたイラク戦争の利権でボロ儲けしたっていうし、真面目な人間がバカを見るのが
大統領制。だから社会不安定で治安も悪い。
901朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 15:45:46 ID:gFYFWAsZ
という事は、犯罪者は自己中→怖いもの知らずのワンマン→大統領制に
憧れる、といった繋がりが明確になったとは言えまいか?
902(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/09(木) 15:59:39 ID:Q/kxkTCh
いえない。
犯罪者を平準化して語るのは愚考そのものだ。
903朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 23:28:48 ID:/1twt/Xk
>>902
こんどは「愚考」かw
具体的な反論って全く出てこないね。
犯罪者にありがちな無限の自己優越=権威を認めない、は
反皇室との思想的繋がりが明確だろ?
例えば卒業文集で皇室批判してた”監禁王子”こと小林容疑者、
女に首輪を付け殴りつけて「ご主人様」と呼ばせて「皇子」を
自称していたが、これこそまさに皇室制廃止論=権力願望の顕れを
物語っている。
904朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 23:43:59 ID:urKmuIBH
麻原という宗教権威の下にサリンを撒くのがオウム信者
ビンラディンという権威の下に自爆テロを繰り返すのがアルカイダ

権威に従順な人間が犯罪を犯さないという保障は無い
905朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 23:50:11 ID:/1twt/Xk
>>904
あのぉ〜スレ新参者でつか?
それは権威の”正当性”の問題でしょ。
ある権威を否定する者も所詮は異なる権威にすがっているに
すぎない。
ニーチェとか読んだことない?
906朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 23:57:39 ID:urKmuIBH
>>905
天皇の権威にいかなる”正当性”があるのか?
907朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:10:00 ID:Lq4Gpoi3
>>906
日本史を一読すりゃ一目瞭然だろ?
先進的な民主主義国に共通するのは、文化と歴史的権威に
対し敬意を払うのがあたりまえって事なんだよ。
前近代的な独裁国家では前支配者の痕跡を消し去ろうと
洗脳プロパガンダを行うのが恒例だがな。
908朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:45 ID:hE0bcY52
>>907
日本国憲法には「権威は国民に由来し」と書いてあるぜ?

>先進的な民主主義国に共通するのは、文化と歴史的権威に
>対し敬意を払うのがあたりまえって事なんだよ。

フランスは歴史的には王制だったが今は共和制
アメリカは英王の植民地だったが今は共和制

>前近代的な独裁国家では前支配者の痕跡を消し去ろうと
>洗脳プロパガンダを行うのが恒例だがな。

それは徳川幕府の痕跡を消し去ろうとした明治政府のことか?
明治以降の天皇には平安京の香りはまったく感じられないぜ
909朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:21:58 ID:hE0bcY52
ま、日本史を一読すりゃ「天皇なんて無用の長物だね」
という感想を持つのが普通の感覚だろうが・・・
910朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:37:06 ID:Lq4Gpoi3
>>908
>フランスは歴史的には王制だったが今は共和制
>アメリカは英王の植民地だったが今は共和制

はぁ?
今現在の話をしてるんだけど?
当時なんて植民地を巡って帝国主義的な戦争繰り返してた時代じゃん。
「先進的な民主主義国」っついてるのにアホもいいところ。
中国や北朝鮮も今は共和制ですが、何か?

>明治以降の天皇には平安京の香りはまったく感じられないぜ
あぁ、それで?
911朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:41:54 ID:Lq4Gpoi3
>>909
>普通の感覚だろうが・
アンタの感覚が異常なだけだろ?
TV、マスメディア、週刊誌等情報と接してれば、
普通の日本人の価値観がわかるはずだが?
ヒキコモリやカルトみたいに世俗を避け狭い価値観防衛に
必死なのか?
912朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:47:15 ID:hE0bcY52
>>910
>はぁ?
>今現在の話をしてるんだけど?
>「先進的な民主主義国」っついてるのにアホもいいところ。

だから「先進的な民主主義国」である
今現在のわが「日本国」も「共和制」でまったく問題無かろうが?
ところで
「文化と歴史的権威に対し敬意を払う」「先進的な民主主義国」である
米仏が王政復古しないのはなぜ?

>あぁ、それで?
そんな天皇ちゃんには「文化」も「歴史的権威」も感じられないんだよw
913朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:49:33 ID:hE0bcY52
>>912
>アンタの感覚が異常なだけだろ?
>TV、マスメディア、週刊誌等情報と接してれば、
>普通の日本人の価値観がわかるはずだが?

多くの日本人は天皇制について無関心
話題にもならないってところだろw
914朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 00:50:58 ID:hE0bcY52
おお、ミスった
>>913>>911
915???:2006/03/10(金) 00:56:59 ID:uU6tVn91
そりゃあ赤旗だけに接していれば無関心にもなるだろうさ。(w
916朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 01:18:55 ID:Lq4Gpoi3
>>912
>「文化と歴史的権威に対し敬意を払う」「先進的な民主主義国」である
>米仏が王政復古しないのはなぜ?

オマイ、バカ?
米仏はすでに共和制そのものが歴史であり文化なわけじゃん。
ちなみにスペインなどは共和制から立憲君主制へ移行した。
あとフランス革命に思想的影響を与えたルソーは
天皇制が理想だったみたいだぜ?
http://ime.st/members.at.infoseek.co.jp/akyonn/yyy2.htm
”あるユダヤ人の懴悔(ザンカイ)
天皇制は古代からユダヤ民族の理想だった"
〜抜粋〜
かつてユダヤ人の大思想家でフランス革命に大きな思想的影響を与えたジ
ャン・ジャック・ルソーは、かの有名な『社会契約論』で次の如きことをい
っている。
 「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立
のない国を選ぶ。自分は君民供治を理想とするが、そのようなものが地上に
存在するはずもないだろう。したがって自分は止むを得ず民主主義を選ぶの
である」
ここでいう君民共治というのは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の
位置にあることなく、したがって国民大衆も君主から搾取される事のない政
治体制のことである。
917朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:02 ID:Lq4Gpoi3
あとアメリカ独立時、ワシントンは国王なるよう要望されたが試験的に
共和制をやってみようってだけだったらしい。

>>913
>多くの日本人は天皇制について無関心
>話題にもならないってところだろw

オマイ本当に日本人?
今日の新聞、電車の吊り広告に出てる週刊誌の見出しを
ざっと目通してみな。
918朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 01:37:36 ID:hE0bcY52
>>916
>米仏はすでに共和制そのものが歴史であり文化なわけじゃん。

なんでそういえるのかな?
フランスにもアメリカにも王が統治した歴史が確固としてあるというのに?

>>917
>週刊誌の見出しを

何人が週刊誌を購入し、何人が皇室記事に目を通しているのかいってみろw
どうせグラビア目当てだろw
919朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 03:19:34 ID:2BCqKrhK BE:417830786-
元皇族が語る 皇室典範問題
http://youtube.com/watch?v=diI-0Vyv_is
920(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/10(金) 03:40:45 ID:bxZNSVJP
今日も今日とて天皇マニアが不毛な妄想をまき散らし、か・・・
因果関係も立証できない無理なこじつけばっかしw
921朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 08:17:55 ID:kyYo71w6
>グラビア目当て

必死だなw
天皇制廃止論者がカルト信者という事がよくわかりました。
922朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 10:49:42 ID:kNeyp8L/
>>920
具体的な反論も出来ない反天皇制マニアのアンタの方が
不毛だと思うが
923朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:28 ID:rWSQL1VD
女性週刊誌の読者も「グラビア目当て」なんでしょうか?w
必死すぎる皇室制度廃止論者を見てると哀れさすら感じますね
924朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:40 ID:hE0bcY52
女性週刊誌の読者は「グラビア目当て」じゃないだろうが
だからといって「皇室記事目当て」で購読しているともいえないわな

ためしに皇室記事オンリーの週刊誌でも発売してみろw
どれぐらい部数がかせげるかw

必死すぎる皇室存続論者を見てると哀れさすら感じるよw
925朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 15:41:13 ID:hIVjPKKh
つーか反皇室カルトは政府がマスコミに圧力かけて皇室記事書かせてる
とでも思ってるんじゃ?
カルトの陰謀史観ってそんなもんでしょ?
926朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 15:51:17 ID:u3r1K6zw
右翼が圧力をほのめかせて皇室関連書籍の押し売りを
行う事はままあることだ
927(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/10(金) 19:58:16 ID:aqXgJN0X
>>925
反天皇カルトなんてね〜よw
頭が悪いにも程がある。
928朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 20:00:38 ID:cbasre9h
>>925
彼らは本気でそう思ってる
929???:2006/03/10(金) 22:28:07 ID:uU6tVn91
朝から晩まで廃止だ!廃止だ!と騒いでいるのは立派なカルト。(w
930朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 22:35:44 ID:uAozK6zs
「廃止だ!廃止だ! と言ってる!」と騒いでる奴がカルト、の間違いですね。
931???:2006/03/10(金) 22:39:45 ID:uU6tVn91
いや、「廃止だ!廃止だ! と言ってる!と騒いでる」と騒いでいる奴がカルト。(w
932朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 23:34:58 ID:/igU7/d4
>>918
>なんでそういえるのかな?
>フランスにもアメリカにも王が統治した歴史が確固としてあるというのに?

オマイ本当のバカ?それともウケ狙いか?
建国から歴史も文化も始まるんだよ?
脳ミソが足りないから王制と共和国に継続性があるとでも
思ってるんだろ?w
933朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:30 ID:hE0bcY52
>建国から歴史も文化も始まるんだよ?

フランス建国時は王制だぜ
934朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 00:05:01 ID:bzvoVb2M
>>933
ハァ?
唐と中華人民共和国は同じ国ですか?
何寝ぼけてんだ?
政治思想の話してんだぞ?
935朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 00:16:34 ID:YDqnKz8p
>>934
>唐と中華人民共和国は同じ国ですか?

たとえば中華民国は清朝を承継している
中華人民共和国はその中華民国を承継している
だから清朝の時代の香港租借が中華人民共和国成立後も継続した

フランス革命の最初の共和政府とて
王国時代からの人民・領土・植民地(ようするに国家の主権事項)は
そのまま引き継いだ。
その意味で国際法上「同じ国」。
936朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 00:20:27 ID:YDqnKz8p
もしフランス王国とフランス共和国が同じ国で無い、というなら
徳川時代の日本と明治維新後の日本なんかもっと「同じ国」で無いだろう

薩摩なんて勝手にイギリスと戦争して条約締結までしてるんだし
単一の主権を持つ統一国家にはありえない話だ
937朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:12 ID:bzvoVb2M
>たとえば中華民国は清朝を承継している
>中華人民共和国はその中華民国を承継している
>だから清朝の時代の香港租借が中華人民共和国成立後も継続した

これって釣り?
マジで逝ってるのなら突っこみどころ多すぎなんだが
938朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:11 ID:YDqnKz8p
突っ込んでみろよw
細かいところを確認せずに書いたのは事実だがなw
939tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/03/11(土) 01:08:59 ID:rXWSz2i1
>>934
中国は日本で一般化していた呼称からすると、
唐土(もろこし)または唐(から)→(江戸後期)→支那→(中華民国と中華人民共和国の成立)→中国。

日本と唐の交易は、遣隋使の後をうけて630年に始まり、
時の皇帝・太宗は、「その道の遠きをあわれみ、所司に勅して、
歳貢(=毎年訪中すること)せしむることなからしむ。」(『旧唐書』倭国日本伝)

遣唐使は894年、大使であった菅原道真が廃することを建議するまで実施され、
律令制度・仏教の移入に特に効果があった。

また外国人人材の登用も盛んで、ついに帰国かなわなかった阿倍仲麻呂など、
唐の支配下にあったベトナムで総督まで務めた例もある。

「天皇」の呼称も唐代に興ったことで、660年に女帝の武則天(則天武后)が採用した。
日本では天武天皇(在位673年−686年)が採用したという説が有力だが、
遣唐使による交流まで勘案すれば、唐に倣ったものかもしれない。
940朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 02:57:59 ID:nAgJ0jgM
>>935
>たとえば中華民国は清朝を承継している
オマイ辛亥革命って知ってる?
反皇室は「八月革命説」とか珍説を叫ぶクセに、
本当の革命では都合よく「承継」とか言うんだなw

>中華人民共和国はその中華民国を承継している
オマイ”国共内戦”って知ってる?
「台湾は中国の一部である」ってかww

>だから清朝の時代の香港租借が中華人民共和国成立後も継続した
ぶわか?外国が武力で奪った土地の正当性なんて武力で奪え返され
ない限り有効だろ?

つーか中国で政治文化や伝統の承継が続いてると信じてるアホは、
毛沢東時代の文化大革命が何だったのか、まるで知らないんだろうなw
941朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 03:00:52 ID:nAgJ0jgM
>>939
>中国は日本で一般化していた呼称からすると、
「中国」って日本じゃ広島県・岡山県・山口県・島根県
・鳥取県あたりの事を言うんじゃないの?
英語でチャイナ(CHINA)、スペイン語でチノ、当然
日本語ではシナ(支那)が正解でしょ。どう解釈したって。
あと「天皇」の呼称の起源は諸説あるから断言しない方がいいよ。
942朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 03:13:01 ID:nAgJ0jgM
>>936
江戸時代まで「日本」という近代的政治体制の国家は
存在してなく諸侯の連合体みたいなもんですが、何か?
943tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/03/11(土) 03:31:09 ID:rXWSz2i1
>>941
>「天皇」の呼称の起源は諸説あるから断言しない方がいいよ。

「かもしれない」という逃げの一手を打っといたんだけど、何か?(w
ただ、天智天皇説を採る限り、政治制度を習ってた唐伝来説に傾くと思うけどね。
944(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 08:38:40 ID:oxcIhCCG
国家なんてそこに住んでる人間からすればただの箱だろ。
箱の名前や形状が違うだけじゃん。
945朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 08:50:20 ID:ZIaLp+pD
どの国も歴史や中身が違う。いわゆる「お国柄」。
946(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 08:52:19 ID:oxcIhCCG
その「お国柄」ってのは箱としての国とは違うんだよな。
地域性や民族性だったりするワケだ。
947朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 09:52:59 ID:/Vg7nJ2u
>>944
ああ、やっぱりカワイイは「地球市民」かw
948(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:17:22 ID:oxcIhCCG
レッテル貼りの単純馬鹿発見w
949朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 10:19:58 ID:/Vg7nJ2u
>>948
図星だろw
950朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 10:20:25 ID:ZIaLp+pD
日本国の地域性や民族性だな。
951(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:29:48 ID:oxcIhCCG
だいたい地球市民って何だよw
図星も何もワケわかんね〜ぜ。
952朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 10:43:03 ID:/Vg7nJ2u
>>951
944 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ 投稿日:2006/03/11(土) 08:38:40 ID:oxcIhCCG
国家なんてそこに住んでる人間からすればただの箱だろ。
箱の名前や形状が違うだけじゃん。

普通の人間は、国家をただの箱とは言いません。
国家とは、国家と言う集団を形成する事によって別の国家から自らの身を守る為の枠組みです。
そして国境とは、国家という集団が示す縄張りの境の事です。

それに対して地球市民とは、国家としての機能を無視している方々の事を言います。
簡潔に言うと国家観の希薄な人間を「地球市民」と呼びます。
※類義語:「お花畑市民」
953(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:46:11 ID:oxcIhCCG
オレの考え方が気に入らないのは良くわかる。
国家なんて入れ物に特別な思い入れを持つ連中もいるからな。
だが、しょせんは唯の箱。そんなモノに特別な感情移入するのは
特別に特殊な人間だって自覚がねえからだ。
954朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 10:50:41 ID:/Vg7nJ2u
>>953
誰が感情の話をしているのでしょうか?
国家の機能の話をしているのですよw
まず自分が国家に守られている事を理解しましょう。
955(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:52:53 ID:oxcIhCCG
国家が国民を守るのは義務だから当たり前。
956朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 10:57:02 ID:ZIaLp+pD
>>955
それは甘えじゃないか? 国民一人一人が国家を支えて居るんだよ。

「国家が何をできるかでは無く、あなた方国民が国に対して何をできるのかである」 ケネディ大統領
957(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:59:03 ID:oxcIhCCG
甘えはオマイ。
国民は国家との契約関係にある。
どちらも義務を果たす必要性がある。
958(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 10:59:50 ID:oxcIhCCG
因みにケネディの就任の際の発言を誤用するのは馬鹿。
959朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:02:35 ID:qYIkyV+E
>>953
国家も組織であるが、
自分が属する組織に対して愛着を持つのはむしろ自然なことだ。
何の感情を持たないほうがむしろ異常。
960朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:04:56 ID:/Vg7nJ2u
>>957
> 甘えはオマイ。
> 国民は国家との契約関係にある。
> どちらも義務を果たす必要性がある。
>
なら「ただの箱」とは呼べないわけですねw
961(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:16:29 ID:oxcIhCCG
箱だから装丁をかえたり形状を変えたりできるワケだ。
無意味な思い入れさえなければ簡単なコト。
住んでる人間にとって収まりが悪ければ箱のカタチを変える。
当たり前のコトじゃん。
962朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:20:18 ID:ZIaLp+pD
> カタチを変える。

憲法改正とか、自国領土の増減とか、色々有るか。
963(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:23:32 ID:oxcIhCCG
>>962
そう、その通り。
それが国家とゆ〜名で呼ばれる箱の実態だ。
大体が愛国心を鼓舞するのって必ずいかがわしいスケベ心が
その裏側にある。為政者が過度に国民にツケを回す場合がそれ。
964朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:24:45 ID:/Vg7nJ2u
>>961
と言う事は箱は重要という事になり「ただの箱」という表現は適切ではなかったと言う事を認めるわけですねw
965(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:27:33 ID:oxcIhCCG
いや、箱は箱に過ぎない。
それ以上でも以下でもない。
そんだけw
966朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:45 ID:ZIaLp+pD
>>963
>そう、その通り。

では最近流行の「現行憲法無効論」も有り・・・と。
967朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:52 ID:/Vg7nJ2u
>>965
言ってる事がめちゃくちゃですw
968(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:30:31 ID:oxcIhCCG
要するに箱ごときに良からぬ付加価値を付けたがるから
ややこしくなる。箱は箱。カモメはカモメ。
969(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:32:14 ID:oxcIhCCG
>>966
それは我々日本人が決めるコト。
でも実情は無理だけどな。
60年も運用されてきたモノを今更無効にすべき
な〜んて無益なコト考えてる香具師は少ないw
970???:2006/03/11(土) 11:33:10 ID:RDmPdkCc
反皇室はついに国家にまで嫉妬して国家廃止論をぶちあげ出しました・・・。(w
虚無主義への移行は時間の問題だと思われます。(w
971朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:33:38 ID:/Vg7nJ2u
>>968
ではカワイイ氏には箱からでていってもらって、それを証明していただきましょうw
972朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:34:27 ID:ZIaLp+pD
>>969
>60年も運用されてきたモノを今更無効にすべき
>な〜んて無益なコト考えてる香具師は少ないw

それなら神話時代から2660年以上継続してきた皇室を今更〜  となる。
973(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:35:13 ID:oxcIhCCG
オレが箱から出て逝く必然性はない。
箱が気に入らなくなれば捨てるかもしれねえけどな。
974(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:35:55 ID:oxcIhCCG
逝って置くが今の天皇制も60年の年月しか経ってない。
975朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:38:12 ID:ZIaLp+pD
>>973
我が侭だな〜 きみ一人の都合で日本国が成り立つわけじゃないのに。
976(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:39:29 ID:oxcIhCCG
オレが日本にいるかどうかはオレの個人的な理由があれば充分。
税金も年金もちゃんと払って国民の義務は果たしてるしw
977朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:40:34 ID:/Vg7nJ2u
>>973
自らを以て証明出来ないのであれば、説得力がありませんねw
978(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:41:36 ID:oxcIhCCG
オレの個人的な判断が証明になるなんてのは
話しにならない馬鹿の壁w
979朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:36 ID:ZIaLp+pD
>>976
住むことくらいは認めるけど、「棄てる」ことは認められないな〜
980(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/03/11(土) 11:42:48 ID:oxcIhCCG
意味不明。
まともなレスができる香具師はいないみたいだなw
981朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:43:38 ID:/Vg7nJ2u
>>978
そもそもあなた個人の理論なのですから、あなた自身が証明するしかないのですがw
982朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:50:37 ID:YDqnKz8p
>>940
>オマイ辛亥革命って知ってる?
知ってるが何か?
「中華民国は清朝を承継している」事実は変わらない

>オマイ”国共内戦”って知ってる?
>「台湾は中国の一部である」ってかww

台湾は中華民国を承継する主権国家としては認められていない

>ぶわか?外国が武力で奪った土地の正当性なんて武力で奪え返され
>ない限り有効だろ?

中国が香港を武力で奪還したという事実は無い

>>942
>江戸時代まで「日本」という近代的政治体制の国家は
>存在してなく諸侯の連合体みたいなもんですが、何か?

つまり「天皇の正当性」なんてものは存在しない、ってこと
983朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 11:57:05 ID:ZIaLp+pD
>>982
>「中華民国は清朝を承継している」事実は変わらない

彼等がそう主張してるだけで事実とは言えない。その証拠に、いま現在台湾島しか継承していないから。

>つまり「天皇の正当性」

明治以前は律令制度に基づいていた。ちなみに徳川幕府の正当性は天皇の承認に基づく(征夷大将軍)。
984朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 12:17:51 ID:YDqnKz8p
>>983
>彼等がそう主張してるだけで事実とは言えない。

それじゃ清朝亡き後、中国の主権を有する政府として
諸外国が認めたのはどちらになるのかな?

>明治以前は律令制度に基づいていた。

それじゃ>>936で述べるフランス王国とて代々王権が継承されてきた
985朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 12:23:48 ID:YDqnKz8p
>彼等がそう主張してるだけで事実とは言えない。
>その証拠に、いま現在台湾島しか継承していないから

つーか、清朝政府が倒れた後、中華民国政府がそれを承継したか否か、と
その中華民国政府が現在台湾しか領有していないことは次元の違う話だろう

「現在台湾島しか継承していない」ことが
「清朝滅亡後、清朝を承継していない」理由にはならない
986朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 14:12:29 ID:ZIaLp+pD
>>985
> 次元の違う話だろう

まあ、どうしても清帝国の正統な後継国を知りたいと言うなら教えましょう。

それは清国皇帝・溥儀が継承し統治する、日本の支援の元に誕生した満州国。
987朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 16:20:00 ID:e9bStnig
>>986
中国の人民にとっちゃ国より自分が大事だが(w
988朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 17:09:22 ID:PkOpklcC
アメリカインディアンとUSAの間に「継承」は認め
られるだろうか?
989朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:24 ID:yQRR+JYh
>>984
フランスは革命で断絶してるだろ?国家としての継承が
990朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 17:22:27 ID:vCTDztYe
>>987
だから中国国民党や共産党が跋扈する中原から満州へ一般中国人は移動してきたんです。
南京でも日本軍の占領で人口が増えたりしてる。
991朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 18:19:35 ID:/Vg7nJ2u
>>988
ネイティブアメリカンは国家を持っていなかったので、その設問は無意味。
992朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:29 ID:Rqw5g4IX
イスラエルはパレスチナを継承したんだろうか?
993朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 22:40:30 ID:/Vg7nJ2u
>>992
イスラエルも継承してないよ。
そもそもあそこは確かイギリスの植民地だから。
パレスチナも国家と認められてなかったはず。

994朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 22:49:12 ID:94bIZD3B
近代国家の概念なら、江戸時代より明治から「日本」が始まった、とも
言えるのでは?
995朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 23:01:07 ID:hK/nJGLC
>>933
すると現在国家として支配するイスラエルにパレスチナは併合され
るべきであって、文句を言うべきでないというわけだな?
996朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 23:05:09 ID:/Vg7nJ2u
>>994
日本の外交権は幕府が一手に握っていたので、他国からは統一政府と解釈されます。
また幕府が結んだ条約も(借金も)継承しているので、明治以前も他国からは同じ日本と解釈されます。
997朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 23:11:35 ID:xuYqb2AI
まあ将軍職も天皇が任命する制度だから
明治以前も以後も継続性の面では変わらない。
998朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 23:16:42 ID:3XM+ChZl
>>996
でも薩摩とか勝手に通商してたし、長州藩なんか勝手に外国と
戦争してたぜ? 
999朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 23:31:14 ID:/Vg7nJ2u
>>998
薩摩は琉球をバイパスに使ってた。
従って正式には外交をしていない。
桓武天皇以降、日本には国軍が存在していない。武士というのは厳密には私兵集団。
長州が戦争しても日本国としての国権の発動とはならないので、単なる一部地域との武力衝突となる。
1000???:2006/03/11(土) 23:31:36 ID:RDmPdkCc
結論なんだが、反皇室は負け犬ってことは揺るがないようだな。(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。