要するに郵政民営化はアメリカの陰謀なんでしょ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
前スレ

要するに郵政民営化はアメリカの陰謀なんでしょ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117811620/
2朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 11:58:46 ID:uu7kCzEF
2なら小泉敗北
3朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 12:06:02 ID:/rq4hpHJ
http://www.kobachan.jp/katudouhoukoku/sekioka.htm
◎1996年11月15日 『日本政府に対する米国政府の要望書』
米国政府は、日本政府が以下のような規制緩和及び競争促進のための措置を取るべきであると信じる。

・ 郵政省のような政府機関が、民間保険会社と直接競合する保険業務に関わることを禁止する。
・ 政府系企業への外国保険会社の参入が構成、透明、被差別的かつ競争的な環境の下で行えるようにする。

◎1999年10月6日『規制改革要望書』
米国は日本に対し、民間保険会社が提供している商品と競合する簡易保険(簡保)を含む政府及び
準公共保険制度を拡大する考えをすべて中止し、現存の制度を削減または廃止すべきかどうかを
検討することを強く求める。

◎2003年10月24日『年次改革要望書』
米国政府は、2007年4月の郵政民営化を目標に、小泉首相が竹中経済財政・金融担当大臣に
簡保・郵貯を含む郵政3事業の民営化プランを2004年秋までに作成するよう指示したことを特筆する。

◎2004年10月14日『年次改革要望書』
米国政府は日本政府に以下の方策を取るように強く求める。

・ 郵便保険と郵便貯金事業に、民間企業と同様の法律、規制、納税条件、責任準備金条件、基準及び規制監督を適用すること。
・ 特に郵便保険と郵便貯金事業の政府保有株式の完全売却が完了するまでの間、新規の郵便保険と郵便貯金商品に暗黙の
政府保証があるかのような認識が国民に生じないよう、十分な方策を取る。
・ 日本郵政公社の金融事業と非金融事業の間の相互補助の可能性を排除する。
・ 新規の郵便保険と郵便貯金が、その市場支配力を行使して競争を歪曲することが無いよう保証するため、独占禁止法の
厳格な施行を含む適切な措置を実施する。
4朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 14:19:20 ID:3rAWd+mZ
郵政民営化はアメリカの陰謀だ!と、真剣に思っているのか?
郵政の実態はアメリカでなくても、分かること
郵政は、今は黒字だが、現在の融資先の特殊法人や公共工事の道路は、不良債権化してる、
そのために民営化で利潤を出して、貯金者への返済を準備させることが必要だ
こんな簡単な理論は常識です
一部の英語の読めない人が、さも外資に乗っ取られると騒いでいますが、
イギリスやアメリカの新聞を読むと、郵貯が国際金融システムに流れることで、
世界全体の景気を押し上げると歓迎しています。
無学なヤツに惑わされず。コツコツと自分で新聞や海外のニュースを聞き、判断して下さい
5朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 14:20:34 ID:hqWAhD/G

「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
6朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 14:20:39 ID:Xxas7SpK
はいはい。
陰謀わろすわろす。
7朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 16:09:14 ID:PhS8odzM
日本政府保有の100兆円の米国債と郵政公社保有の国債を等価交換することができれば、
外国企業にのっとられても問題無いでしょ。日本国債暴落の危険が少なくなるから。
8朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 16:42:16 ID:rzvxbbev
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
サッチャリズムでは国営企業がおもに民営化されたが、ニュージーランドではさら
に過激に、政府活動そのものを民営化してしまった。大蔵省以外のかなりの数の省
庁が民営化された。

民営化で大勢の人が失業した。利益のみによって動く民営企業では、コストに見合
わない活動は行わない。そのため、高コストでも共同体を支えるために行われてき
た雇用や地域開発や環境、その他の活動は廃止され、多くの共同体が破壊され、消
滅していった。

政府があまりに「小さく」なりすぎたために、必要な政策、そのための計画立案な
どが滞り、行政は十分に機能しなくなってしまった。それを補うために民間のコン
サルタントが使われ、政府も個人もコンサルタントに頼らなければならなくなった。
政府が出していた費用を個々の国民が負担しなければならなくなったということ
である。また、以前は政府機関が無料でしていたことが有料になったりと、政府の
負担が国民に移動しただけということがよくわかる。

地方郵便局は廃止され、地方では郵便や貯金には例えば50kmも離れた本局まで行か
ねばならなくなった。

公共交通機関では儲かる路線は民有となり存続、儲からない路線が自治体の運営と
なった。運行回数の削減、路線の廃止、運賃値上げなどが起き、車のない貧困家庭
や自分で運転ができない高齢者に負担が集中している。

この結果、田舎はますます不便になり、自動車などの交通手段を持たない人は田舎
に住めなくなってしまった。地方の活性化どころか、共同体が破壊されたのである。

また、民営化により情報公開が企業秘密の名の下に隠され、経営内容について国民
が知ることが難しくなったという民主主義に関わる問題も出てきている。
9朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 17:08:14 ID:AlTjTSaq
http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/08/post_206.html
 8月19日夜ようやく最初の原稿22枚を脱稿した。調べたり考えたりするのに時間がかかり、書いたのはまる2日だった。
『Will』10月号である。
標題は「小泉『郵政改革』暴走への序曲」。

 編集長の花田紀凱氏よりファクスで返信あり、「力作です。なぜ新聞がこういう事を全く書かないのか。
怠慢というしかありません。きっと評判になると思います。」と書いてあった。

 衆議院解散が憲法違反であること、今回の郵政民営化法案は財務省の積年の野放図な金融の垂れ流しを覆い隠す
秘せられた意図があること、健全に経営されてきた郵便局を株式会社化する目的の一つは郵貯・簡保の資金の実体を
あいまいにして財政投融資の実情をごまかすこと、小泉は愛国者ではなく竹中と組んで郵貯バンクを外資に買収させるのに
歯止めになる一文を法案に明記するのを拒んだこと、日本の財政全体が破綻にまっしぐらに進んでいる事態に小泉は
勇敢に立ち向かうのではなく卑屈にごまかそうとしていること、小泉政権は一種の擬似ファシズム政権であること、
「役人が悪い、官僚はけしからん」という単純な感情に引き摺られてテレビや新聞まで大衆煽動に走っているのは
典型的な劣情喚起の政治的誘導であること、産経がいちばん浮かれていておかしいこと、小泉が勝てば任期を延ばし
独裁体制になること、だからといって民主党が勝っても救いがなく、自民党が相対多数になれば民主党と大連立になる
思いもかけぬ波乱の結果が予想されること、etc.・・・・・・・・
10朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 17:13:57 ID:AlTjTSaq
↑『Will』は8月の26〜27日ごろに店頭に出る
11朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 17:26:47 ID:+mv+F1XV
http://tech.ciao.jp/blog2/archives/2005/08/post_68.html
2005年08月15日

郵政民営化、世界各国はどうなってるの?

あんま、メディアが言ってくれないんで、郵政民営化について他の国のこと調べてみた。

UPU(万国郵便連合)加盟国190カ国のうち、完全民営化してるのって1ケタしかないやんけ!

いつもはグローバル・スタンダードとかなんとか言いながら・・・世界の趨勢に逆行しとるやないか!!

んで、小泉タンや竹中タンの心のふるさとアメリカはってえと・・・(以下は7月29日発売の「だまされるな!郵政民営化」
から転載ね)

12続き:2005/08/26(金) 17:27:48 ID:+mv+F1XV
1960年代から日本の金融にかかわり、国連で国民貯蓄銀行プロジェクトを推進してきたマーク・シャー元国連上席調査員は
こういう。
 「日本の場合、郵便貯金と簡易保険で郵便局ネットワークが成り立っている。
4事業に分けて民営化したら税金を投入しなければならなくなる」
 シャー氏は 「民営化でフィンランドなどでは郵便サービスがなくなってしまった。民営化の成功例とされる
ドイツ・ポストが買収した米DHLも業績悪化でドイツ・ポストの株価下落につながった。利益を出しているのは
(一度切り離した)ポスト・バンクだが、30万口座が封鎖された」と説明。
 そのうえで、「米国の郵貯制度は銀行業界からの圧力で1966年に消滅したが、日本でも郵貯民営化の議論も
民業圧迫を主張する全銀協から始まった。しかし、最も信頼があるのは郵貯。日本の銀行は膨大な公的資金を
投入されながら、その資金は中小企業ではなく国債購入に使われた」と指摘した。

 郵便局が集めた郵貯・簡保資金が財政投融資資金として道路公団など無駄な公共投資に使われてきたことについては、
「資金運用は財務省の管轄。財務省を改革すればいい。官邸の動きには窓意的なものを感じる」とし、小泉・竹中改革路線を
非難した。
 また、在日米国商工会議所(ACCl)や米生命保険協会(ACLI)が郵貯・簡保の民営化を求めていることについては、
「自分のところに資金が流れてくるのを期待している」と指摘。同席したジム・サーバー全米郵便外勤労組調査部長も
「米国郵政公社(USPS)は郵便の一部独占でユニバーサル(全国一律)サービスが可能になっているが、日本は金融部門が
ないと成り立たない」とし、「現在、ブッシュ政権下で郵政改革が進められているのはインターネットで失われた部分を
どう新事業でカバーするか。民営化を求める声はどこからもない」と説明した。
 竹中氏が信奉する米国もこうだ。一体、誰のため、何のための民営化なのか
13朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 17:52:34 ID:vBGs8nKe
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書 の紹介
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=714391
2003年版の『年次改革要望書』には「電源開発を民営化せよとか、支配的電気通信事業者(NTTのことらしい)
に独禁法を適用できるようにせよとか、郵政公社の民営化計画に外資系保険会社にも意見を言わせろとか、
ぎょっとするような生々しいことが、名指しで書かれている」
14朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 18:12:51 ID:lgUX0wDu
「年次改革要望書」在日アメリカ大使館のページ(日本語)
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20031024d1.html
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html
15朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:27:15 ID:GTh3zQKx
漏れはドイツ在住だが、こっちは民営化のおかげで郵便局が激減してるぞ。

今、某大都市のド真ん中に住んでいるが、近くに郵便局はなく、
郵便局に用事のあるときはワザワザ電車に乗って行く。

しかも着いたら着いたで長蛇の列だ・・・・orz
いつまで待たせるんだよ(怒、みたいなね
めんどくさいし、うざいぞ〜

今まで通り近所に郵便局があるほうが便利じゃないか?
日本の世論が民営化賛成なんて、いったい何考えてるんだよ。
特定郵便局が問題なら、法改正でそこだけ切れば十分。
小泉逝ってよし!
16朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:28:17 ID:dobUD8fQ
郵便局よりnhkをつぶせ。集金マシンはいらない。
17朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 06:37:14 ID:rxmKWoCr
年次改革要望書の郵政関連をまとめてみました。
1. 郵便貯金・簡易保険は民間企業と完全同一競争条件とすること。郵便貯金は民間銀行、簡易保険は生命保険会社に変更
2. 民間と同じ法案を起用すること。郵便法・簡易保健法を廃止し、銀行法・保険業務法を適用
3. (株式会社化した後)政府の保有する株式は完全売却すること 。10年間で株式を完全売却
4.(完全売却までの間)暗黙の政府保証の防止策をとること。暗黙の政府保証を防止する為、業務・子会社保有を制限
5. 郵便貯金・簡易保険と他の業務との会計完全分離を目指すこと。4分社化し、会計は完全分離
6. 民間との競争状況を調査する独立の委員会を設置すること

これ、政府案じゃなくて、アメリカの要望ですから。
ポイントは、とにかく株式会社にして完全売却、郵便にはほぼ触れず。
郵便ははっきりいって金融業界にとってはどうでもいいことなので、いずれまた国営か公社に戻るでしょう。
アメリカが自国の郵便事業は決して国営公社から変えようとしないように。

仮に郵政民営化が国民のためになるとして、なぜそこまでアメリカは執拗にわざわざ日本国民のために忠告してくれるんですかね。
18朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 06:50:26 ID:rxmKWoCr
連続投稿気味でスマソ。

このまま郵政民営化が通ると数年間でなし崩し的にそのほかの分野も外資に荒される可能性があります。
農林系の金融は初期に攻略され、健康保険、年金、そしておそらく教育の分野まで食い込まれるでしょう。
得をするのは一部の日本人と外資。
結果として庶民は、

銀行口座が持てない、持てたとしても手数料が月数千円?
健康保険に入れない、入れたとしても5割負担とかで保険料は激高
安全な食材は金持ちが、庶民は危険だが安い食材を

というような生活が待っているわけです。おそらく庶民の割合は8割以上になり、のこり2割が勝ち組、
その中でも数パーセントに富が集中することになるのでは。自分で汗を流して働かず、紙切れやクリックだけで
巨額の金を動かすような人々が膨大な資産を占有することになります。
2割に入る自信があるならば郵政民営化に賛成するべきです。ただし、治安や国民意識などが大幅に影響
(他人を蹴落としてでも勝ち組にという発想が蔓延するでしょう)を受ける可能性が高いので、
今までのような社会ではあり得なくなると思います。警備関連の企業は業績を伸ばすはず。

必然的に閉塞した社会からは「仕事がないから軍隊へ」という風潮になり、自衛隊は正規軍に変更される可能性が高いです。
そしてそれは、アメリカがかなりの確率で実際に発生すると想定している米中戦争における貴重な戦力になるはず。
太平洋戦争時のように、理系技術者を温存できなければ、日本は再起不能な状態に陥る可能性が大です。

以上最悪なレベルでの予想です。ただし前半の大部分はじっさいに私が数年アメリカで暮らして時間していることです。
アメリカでは貧乏人は危険な成長ホルモン入りミルクを買い、金持ちはオーガニック製品を食べることが多かったりします。
19朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 06:54:32 ID:fjsXi15r
独立採算制で、自分たちの給料は自分で稼ぎ、しかも利益の50%を国庫に納めてるんだから、
立派なもんだと思うけどな。
郵政公社が貸すから無駄遣いがなくならないって小泉・竹中は言うけど、郵政公社は国債を
買わされているだけでしょ。銀行が国債買ってるのと同じ。
責任転嫁もいいとこで、「おまえらが国債買うから国が滅ぶ」って銀行に言ってみな、小泉。
20朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 06:57:17 ID:zaQRVaTF
世界が手ぐすね引いて待ってる改革(笑)
21朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:26:43 ID:Mcvm1lVe
陰謀とまで言うと陰謀論ぽいけど、

でもジャパン・マネーを狙ったアメリカの策謀ではある罠。

憂国の士はなぜ売国奴の竹中や小泉を野放しにする?

今こそ根性みせたれや
22朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:28:36 ID:IWdcBbOy

自民、八代氏を比例で検討
公明と選挙区でぶつかっておりてもらった!!!
小泉自民党は本当は郵政民営化より公明党の方が大事!!
反対派との闘争は全部茶番劇!!!!!
騙された!!!騙された!!!!!
23朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:30:37 ID:cjTM0IsW
>>15
>しかも着いたら着いたで長蛇の列だ・・・・orz

そりゃ周りの人間が商売っ気なさすぎ。
日本じゃ、そんなとこすぐに参入するヤツ出てくるって。
24朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:45:29 ID:GraD8AmE
郵便局に預けてあるお金は国債だけ買ってるの?
25朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:15:31 ID:fjsXi15r
株式投資もちょこっとやってるみたい。

それとさ、クロネコメール便最近多いけど、近所のおばさんがバイトで配ってるの。
親書は扱えないから雑誌とかダイレクトメールがほとんどだけど、それでも個人情報
覗かれてるみたいでちょっと嫌なんだよね。話し逸れてごめん。
26朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:30:23 ID:S//3iYQA
郵便局員だって
個人情報をみているとは考えられないのか
27朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:42:37 ID:BTJAaoBi
今の郵貯の「システム」に問題はないわけね?
財務省の「資金運用テクニック」の問題なの?


28朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:42:50 ID:5KvEdIdt
GE、日本で銀行業に参入へ…来年にも支店開設
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20050827i101.htm

郵貯買収を狙っているな。
29朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:57:10 ID:1pRALTZ0
郵政が民営化されたらさ、外資と同様のチャンスが日本の企業にもあるはずだろ
それがそれで外資にだけおいしいところ持ってかれるって発想は単なる被害妄想じゃねーか?
実際に外資に食い荒らされたらそれは日本企業が間抜けだっただけの話
外資にだけ有利なシステム作ってるわけじゃないんだからさ
30朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:16:17 ID:Xay62o1v
郵政民営化は、参院を通らないと絶対に成立しない。
だから小泉は、選挙後、公約実現のために民主や造反組にアタマを下げて「お願い」をすることになる。
「八代英太」を比例上位に出して、民主叩きしなきゃならない党首討論からも逃げているのもそのため。
この選挙、結果に関係なく、すでに小泉は負けているんだよ。
31朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:25:16 ID:JMlchpwk
あたまの悪いマスコミとそれを信じるかわいそうな人たち。
郵政が民営化し、その資金を運用するために、メガバンクと提携、
結果的に脅威的な金融国家に再生させる。この小泉の狙いを、
表だって言えないことくらい理解すべき。
頭の良い外資は、メガバンクの株でひと儲け中。
ただ、このまと外れなアメリカ陰謀論は、
対米的には良いカモフラージュになるけどね。
32朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:28:42 ID:1pRALTZ0
>>30
郵政云々より小泉批判になってるような
民主との党首討論は他の政党とまとめてやるみたいよ
1対1でやらないのはマスコミが煽ってるのに踊らされて
民主を政権選択政党として国民に印象付けたくないからだろ
実際、民主が二大政党の一角としての力や主張を持ってるかどうか疑わしいし
33朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:41:09 ID:geGE/U5w
"Japan's post privatization," Shiner said, "should be market-
oriented and carried out in a transparent way that establishes
a level playing field for all participants in the market."


34朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:42:40 ID:Xay62o1v
自民党執行部が「八代英太」を比例代表東京ブロックで名簿上位に登載へ
ダブルスタンダードとの批判を呼ぶのは必至!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125094364/l50
35朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:45:49 ID:fjsXi15r
守秘義務とか縛りのかかっている公務員と、井戸端会議やってるおばちゃんでは
同じとは思えない。
36朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 14:20:53 ID:ZcI/P5ir
>>9 WiLL買ってみた 抜粋すると
小泉政権は、たかが郵政程度の案件で、三権分立の法制をやすやすと踏みにじって、議会を翻弄した。党議拘束と
いう名において、行政府が立法府の議員の意思を縛っただけでなく、党の資格を事実上剥奪した(公認を取り消した)。p106

本年三月期の数字で郵貯・簡保に国民から計330兆円の借り入れがなされている。そのうちから国債(170兆円)と
地方債(16兆円)をあわせた公債186兆円が買われ、財務省への預託金つまり国家への貸付が118兆円で、合計304兆円が
すでにして国民の自由にならず国債に化けているp108

330分の304、つまりほぼ全額が、かりに郵政公社が民営化しても民間に流れ出ない金である。(中略)勿論、国債の
使途の行方は郵便局の知るところではない。財務省への預託金も財務省任せで郵政省は関知しない。p109

郵貯・簡保。年金積立から350兆円もが財政投融資といって、長い間、大蔵省経由で特殊法人に流れていた。
そのうちの100兆円は不良債権化し、償還の見込みはない。p110

現在法制化されつつある郵政改革案は当初のプランとはかけ離れて財投の改革には一言も触れていない。p111

郵政民営化法案第7条には「政府が保有する日本郵政株式会社の株式がその発行済み株式の総数に占める割合は、
出来る限り早期に減ずるものとする。ただし、その割合は、常時、3分の1を超えているものとする」とあるが
「3分の1」を「51%」とすべきである。(中略)小泉首相は参院選で「51%」に修正するよう求める案を拒絶した。
ブッシュとの約束があるからである。日本の郵便局を外国に売ることをはっきり目的としているからであるp112

37朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 14:24:30 ID:S//3iYQA
>>35

同じさ,守秘義務なんて誰が管理するするんだ
38朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 15:21:49 ID:geGE/U5w
違法行為はたとえ守秘義務でも隠匿すれば罰せられる
39朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 15:37:05 ID:geGE/U5w
郵政を民営化して、その株を売って公団の100億を埋めるのですか?
40朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 15:46:23 ID:geGE/U5w
公団に湯水のように財投して談合で吊り上げて、返せなくなったら。。。
貸してた銀行をうッパらって穴埋めですか?

疑問
1 なぜ100億は返せないのですか? もともと通行料金で返すんじゃなかった?
2 なぜうっぱらった儲けをすった税金に回せるのですか?
3 結局、談合で潤った外郭財界が一番ワルなのですか?
4 だったら談合した会社を接収して外資に売り飛ばして払わせたら?
41朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 15:50:38 ID:geGE/U5w
結局、税金ジャブジャブの公団の破綻民事再生解散選挙?
42朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 15:51:45 ID:geGE/U5w
財投の赤100兆とセットでまた外資にくれてやるんでしょ。
43朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 18:01:57 ID:dRJz1kd5
郵政民営化反対の理由は、結局のところ利権がらみ。

「民営化反対議員連盟会長の綿貫元衆院議長は、
トナミ運輸(富山県砺波市に本社全国規模)のオーナー。
トナミ運輸は郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シエアを持つ」


44朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 18:06:31 ID:0g+T1TMI
イラク戦争の開戦前みたいだな。
45朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 18:13:19 ID:geGE/U5w
もうすぐ横田から新潟トナミのレーダーベクターにステルスが飛ぶ?
46遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/08/27(土) 18:32:42 ID:kWNPy/PD
長銀がどうなったか考えよう。
47朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 19:58:05 ID:d3MQuAbc
長銀のように借金のカタに身売りするのと郵政が民営化さえて運用先に外資が加わるのでは、
まったく論点が違う。
長銀は単なる身売り。郵政民営化は出入り業者に外資が増えるかもっていうだけ。
48朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 20:25:43 ID:1Evmwy76
財投の不良債権なんて、外資買ってくれるのかよ
49朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 20:34:59 ID:juqwqlEx
もうゴールドマンサックス郵政株式会社でいいよ
社長は竹中で
50朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 20:39:32 ID:d3MQuAbc
>>48
財投の不良債権ってなに?
51朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 21:59:52 ID:SdO/zE1l
マンスリーウィル10月号で西尾幹二が書いているけど、
ウォール・ストリート・ジャーナルが8月8日に、
「あと少しで(郵貯の)3兆ドルは我々のものになる」
「日本のマスコミを買収するために(そのうちの1%〜2%の)3兆円〜6兆円を
広告費として使ってもいい」とか堂々と記事に書いたそうだね。
ここまでくると小泉は米国の回し者だろ。
スパイはナショナリストを装うことが多い。
そういえば、中曽根も日本の国益を米国に売りまくったが、靖国参拝とか過剰に
ナショナリスティックな言動が多かった。
小沢一郎もそう。
52朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:03:53 ID:mCrt52ly
バブルのときに日本の円政策をアメリカの支持通りにめちゃくちゃにして
日本経済に大ダメージを与えた「ミスター円」こと榊原は、アメリカから
相当の金をもらってるらしいね、今でも。竹中は一体いくらもらって、これから
いくらもらうのだろう。
53朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:11:42 ID:SdO/zE1l
>>52
石原慎太郎は堂々と「榊原はアメリカの回し者」と発言。
野中広務は堂々と「小沢という政治家はアメリカのスパイなんだ」と発言。
金融ビッグバンなんて、明らかに米国のための政策だったけど、
それを大蔵省内で強引に推進していた勢力はみんなスキャンダルを抱えていて
検察の対大蔵捜査でいつ逮捕されてもおかしくない状況だった。
そして、検察官に米国のエージェントが多数いてロッキード事件やリクルート事件
が騒動になったのは周知の事実。
榊原なんて、いったんは逮捕確実になったのに政治家の圧力で逮捕を免れ、
閑職に追いやられていたはずが、その後とんとん拍子に政治家の後押しで出世。
そして金融ビッグバンの旗振り役を演じた。奴はもともと出世候補ですらなかったのに。
ビッグバンでは思ったほど資金が米国に流出しなかった。その元凶が郵貯。
それで米国は次は郵貯に狙いを定めたんだろうよ。
54朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:12:42 ID:mCrt52ly
>>27
>郵政が民営化されたらさ、外資と同様のチャンスが日本の企業にもあるはずだろ
>それがそれで外資にだけおいしいところ持ってかれるって発想は単なる被害妄想じゃねーか?

チャンスがあっても生かせないくらいすでにこれまでの政策(アメリカの要望)で
日本企業は弱体化させられてるんだよ。長銀リップルウッドを忘れた?
しかも欧米企業は日本と根本的に性格が違うっていうか、日本人同士ならそこまでしないだろ
っていうドライなことも平気でやるよ。だから無防備な分野はこれからどんどん食われるよ。
資本が流出するのも恐ろしいけど、もっと恐いのは日本人の心みたいなものが少なからず影響を
受けるだろうということ。
明治維新では日本人内部からの裏切りが少なかったからグラバーとか英米資本の思惑をなんとか
防いだ(それでも最後はかなりの被害)けど、今回は首相、大臣、マスコミがすでに裏切っているから敗戦濃厚。
55朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:36:34 ID:9VCWCole
有権者はまず自民に何かを求めるのではなく、自民に対して何が
出来るか考えるべきです。

第一、行革自体が的外れで国民はまず増税を受入れて自民・官僚の
利権を守ってやらなくてはいけません。言わば庶民の特権階級に対
する恩返しですね。

民間の雑魚諸君はもっと自分の社会的身分を自覚して身の丈にあった
発言、行動をと取らなければなりませんね。
56朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:41:18 ID:mQ7XrCzq
>52
>53
榊原は郵政民営化には猛反対してるけどなぜかな?
57朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:50:08 ID:xUF9hMsF
はっきり言って 郵政民営化して どうなるのかよくわからずに
なんとなく 賛成してる人が大半なんだよね
けど よく知れば知るほど
反対の気持ちが強くなっていくね
小泉さんはワンフレーズだけじゃなくて 
ちゃんとTVに出て具体的に中身を語ってほしい
58朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:51:23 ID:9xeMTVQN
中身のない人間が中身のない法案の中身を語る?
59朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:52:52 ID:mCrt52ly
>>56
自分が利益のおこぼれにあずかれないからじゃないかな。
それか坂本竜馬が欧米の思惑に気がついて倒幕から公武合体へ転向したみたいに
この先の日本の姿に気がついたか。榊原が坂本竜馬ほどの人物だとは全く思わないけど。

ていうか、榊原の民営化反対の内容はどんな感じなの?ソース教えてくれると感謝です。
60朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:53:08 ID:SiPUvG70
本質的な改革はまだまだ先が長い、道路公団改革、年金改革、特殊法人改革、、、
だからまず、それらの資金供給源になっている財政投融資の資金源である郵政を抑えると言うこと。
これが第一段階だ。

だったら同時進行でやればいいと思うのはシロウトだ。
郵政族を切り捨てただけでこの騒ぎだ、同時に年金族、道路族まで敵に回してしまったら
政権が維持できない、抜本的な改革のためには安定した政権の維持が前提になるからだ。
そのためには利用できる物はなんでも利用することが必要だ。
公明党だって利用する。
明日はわが身の年金族、道路族は内心負ければいいと思っているのだろうが、 今回は諸手を上げて支持に回っている。
ここまで切れる首相は始めてみた。
61Mr共産党:2005/08/27(土) 22:56:43 ID:jgWfk7mQ
>>60
勉強不足
財投は2001年に財投改革で郵貯簡保全額自主運用になってる。後数年で
財投は全額償還する。
62朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 22:57:26 ID:3/N/CiV8
すぐ自己陶酔するところが小泉の嫌なところだな
63朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 23:02:10 ID:t6lErjuV
>>56
もうスパイのノルマを果たし終えて、切れたからじゃないか。
64tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/27(土) 23:14:58 ID:PW6F5omu
>>61

http://www.mof.go.jp/seifuan17/zt002.pdf
平成17年度財政投融資計画について  平成16年12月24日 財務省

 17年度財投計画の規模は、対前年度比▲16.3%の17兆1518億円
 (昭和54年度の16.8兆円以来の26年ぶりの低い水準)


財投改革のスタートは平成12年(2000年37.5兆)から。
後数年で全額償還できるレベルにはない。
65朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 23:24:36 ID:dyDAeMGD
日本人に成りすました在日朝鮮人の2世が小泉純一郎。
在日メンタリティだからあちこちで土下座売国外交やったり、ニセ改革で国を売り飛ばしたり
しても平気なんだね。

日朝共同宣言のとき、「空白の十分間」というのがありました。
あの時なにをいわれたかというと、「小泉君、お父さんも同胞だったよね」ということなのです。
かつての小泉の嫁(今は離婚)、エスエス製薬(サトウ製薬関係会社)の娘は朝鮮系でした。
結婚時は何も考えてなかったのか、後で気がついたのか、小泉がSMひどすぎるからか何かは知りませんが、
これまた朝鮮人である飯島勲としては、あわてて離婚させました。なぜかといえば、小泉も朝鮮だから。
夫婦そろって朝鮮というのはまずい、という政治的判断でしょう。ここら辺、飯島が優秀といわれるゆえんです。
レイプ疑惑、精神病院通院疑惑のある自分の親方をどう操るか、ずっと考えていたのでしょう。
ところで小泉のジイサン、これは北朝鮮の帰国事業をやっていたわけですが、元々は鹿児島にいた。
このジイサンの娘のところに婿に入ったのが「鮫島恂也」なる人間。つまり小泉の父です。
鮫島姓というのは鹿児島では名門として名高いわけですが、名門の出のくせに周りの人間が誰も知らない、
さらによくよく考えてみれば、当時の朝鮮部落あたりから現れていつの間にか鮫島を名乗っていたのですから、
怪しいことこの上ありません。
もちろんこんなことは今の小泉とその周辺たちは重々承知の話であると思います。
現政権に対してこれほどの爆弾を投げつけて大丈夫かな?とも思いますが、
本サイトの誰かが殺されたり放火されたり逮捕されたりすれば、世論は「やはりホントなんだ」
と思われるだけなのであきらめましょう。
ちなみに「鮫島”恂”也」という字は朝鮮にてよく使われるといいます。
実は小泉”純”一郎も、元々は字が違ったりしたら面白いのですがね。

nikaidou.com
http://www.nikaidou.com/clm5/050701.html
66朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 23:27:34 ID:SiPUvG70
この様な風説は2ちゃんねる独自に作られたものもあるが、他のサイトがネタ元の場合も多く、
例えば二階堂豹介が2001年に創始した「二階堂ドットコム」に書いてある事を真に受けて、
その内容の一部をコピペして風説を流すケースがある
(このサイトは梨元勝など大物芸能リポーターと関係がある。
二階堂はソース元を出さないので、ソースを出さないことが年季の入った2ch利用者に怪しまれている一方、
利用歴が短い2ch利用初心者やとにかく事を煽りたい者の中には、このサイト自体を「ソース」として扱う者もおり、
2ちゃんねる内で荒唐無稽な憶測が飛び交う一因になっている。
2ちゃんねるで流れている在日認定及び嫌韓系ネタ、あるいは芸能ゴシップのいくつかも、
元を辿ればここが出所であることが多い)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
67Mr共産党:2005/08/27(土) 23:32:51 ID:jgWfk7mQ
>>64
http://www.mof.go.jp/zaito/html/03.html

施行は平成13年4月から。時限措置として国債(財投債)を買ってるけど、
2008年には完全撤退の予定。もちろん、国債がゼロになるという意味では
ないけど。
68tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/27(土) 23:40:52 ID:PW6F5omu
>>67
そだったのか、スマソ。
64は、財投縮小のスタートと読み替えて下さい。);;

で、当の財務省が、郵政民営化を推進しようとしてるのには、
どのように反対されようとしているのですか?
69Mr共産党:2005/08/27(土) 23:49:47 ID:jgWfk7mQ
どのようにというと?党の意見はHPにあるけど。
70tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 00:07:17 ID:fixH7HlK
>>69
共産党の主張1.
 「百害あって一利なし」の 郵政民営化はきっぱりやめるべきです

   国民むけサービスがきりすてられる
      郵便貯金と簡易保険が民営化されれば、もうけにならない地
     域から撤退し、身近な金融窓口がなくなってしまいます。高い手
     数料を払わなければ口座がおけなくなります。これでは、もうけ
     本位の銀行と同じです。国民の財産である2万4千の郵便局ネッ
     トワークはずたずたにされてしまいます。 

反論:
 特定郵便局の総数は約1万9000、うち集配局は3560で、15300以上は郵貯と簡保だけの業務。

 これなら、地域のコンビニに業務を委託したり、
 あるいは逆にコンビニもないような過疎地域の局には、コンビニ機能を持たせるなど、
 様々な方策が考えられるし、
 郵政民営化法案では、築き上げられた地域ネットワークを無くさない旨が謳われているので、
 上記のような対応に成らざるを得ず、より一層、利便化が図られることは必至な状態。

 JRの自動改札(この導入についても共産党は頑強に反対したという)のように、
 機械化、電子マネー化、電子ネットワーク化の展開も、大いに促進されると想像できる。
 それは日本に新しい技術進化のフィードバックをもたらす効果さえ期待できます。

 JRの自動改札に今でも反対しているレベルでは、国民の意識から離脱して退行的なこと、この上(・・・下?)ない。
71朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:09:36 ID:R9sVWmb6
>>38

現実に守秘義務でとっつかまったやつがいるのか
いないなら,意味がない
72朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:10:19 ID:MJ9RP/wd
アメリカの国債引受先。
73tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 00:19:10 ID:fixH7HlK
>>69
共産党の主張2.
 「百害あって一利なし」の 郵政民営化はきっぱりやめるべきです

   「小さな政府」のためというけれど・・・
      小泉首相は、”民営化されれば公務員がへり、税金を節約で
     きる”といいます。しかし、郵便公社は独立採算性であり、職
     員給与に、国民の税金は1円も使われていません。”このままだ
     と先細りになって税金の投入がさけられない”ともいいますが、
     政府も「公社のままなら10年以上たっても黒字、民営化すれば
     赤字」だと認めています。

反論:
 すでに郵政公社総裁は、民営化が認められないと、事業自体の前途が危ぶまれると主張しています。
 もっと自由にしてくれ、って主張ですね。
 http://www.asahi.com/business/update/0809/002.html
 郵政公社 新事業への参入頓挫 収益先細りに危機感  2005年08月09日02時02分

 「政府も」という前後が読めないのですが、郵政民営化されないと、
 法人税・事業税の適応除外が維持される、ということじゃないのかしら?

 一言を全体意見のように書きたてるのは相変わらずで、共産党さんに感心させられる箇所でもありますね。
 ま、コメント題からうかがわれるように「小さな政府」を完全には否定していない点は、
 逆に大きな政府にしようと提言している社民党より、かなり姑息な感じがします。
74朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:19:25 ID:Cnauyavg
>>70
コンビニ経営は都市部でも難しいのに。
何のノウハウもない郵政職員が過疎地でコンビニ経営なんて自殺行為だと思うのですが?
75朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:21:00 ID:R9sVWmb6
田舎は郵便局より
バスで高齢者宅を回ってやれ
76Mr共産党:2005/08/28(日) 00:22:53 ID:M+6r+dUe
まず、コンビニは儲からないでしょう。あちらにできればこちらが潰れる
といった立地の選定の時期にきています。本格的にやるなら局舎を改築、新築し直さないと
いけないし、駐車場も広く取るというのがセオリーみたいだし、採算が
とれないと思います。業務を委託するとはいってもコンビニパートのおばちゃんや
大学生に貯金や保険の業務は無理でしょう。

共産党は役場のパソコン導入にも反対していました。
77朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:23:46 ID:xmFDKgkC
>>70
国会の質疑で
「JRを民営化したら東京駅の中に店舗などがたくさん入って
全然駅らしくなくなった」
とか文句垂れてた議員がいたな
共産だったかどうかは忘れたけど
78朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 00:28:59 ID:R9sVWmb6
おかげで駅が便利になったね
79tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 00:29:26 ID:fixH7HlK
>>74
都市部の難しさは、競合する店舗が多いことから、でしょう。
過疎地帯のそれがどのようなものになるかは、
民営化後のことなので、その時の企業の意志まではオイにはわからない。
あるいは、特別車両による巡回型とかになるかも知れないな・・・・・?

それより、特定郵便局の大半は、郵貯と簡保の集金業務しかやらず、
一頃より大幅に減ったとはいえ27万もの公社員がいることに着目するべき。
80Mr共産党:2005/08/28(日) 00:33:23 ID:M+6r+dUe
>>73
経済予測だからかなり難しいところだけど。政府予測と生田総裁の判断
がバラバラなのでなんとも言いがたい。ただ、公社後は2年連続で三事業
黒字であったということ。四年間の中期計画を立てて評価すると決めているので
あと二年は待つのがルールであるということ。民営化して赤字になれば
法人税はとれませんよ。
81tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 00:39:38 ID:fixH7HlK
>>76
>共産党は役場のパソコン導入にも反対していました。

ワロタ。・・・・・あなた、本当は共産党支持していないのでは?

自販機は(人から人への人間の接触がある物流を阻害するので)悪だとする共産党、その区議が、
たまさか暑いさなかに街を歩いてたんで、車中から眺めてたら、
しっかり自販機で冷たい茶を買ってた。
すぐ側に、ホカ弁があって、その店内では手売りで缶茶売ってるのに。(顔売る良い機会なのに)w

そんなもんで、どんなイデオロギーの人でも、より便利な方向を目指してる。
同価格で同価値の物品の購入なら、時間の自由のほうを知ってか知らずかジュースするからだ。(←ずーずー弁)
82Mr共産党:2005/08/28(日) 00:53:42 ID:M+6r+dUe
既存の政党の中ではもっとも私の考えに近い政党。それが共産党なのです。
83tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 01:07:04 ID:fixH7HlK
>>80
>民営化して赤字になれば法人税はとれませんよ。

おっしゃるとおり。
しかし何年も赤字を続けたなら、リストラどころか潰れてしまうのが民間企業。
否応なく、創意工夫と努力を続けざるを得ない。
公社員であるという身分保障に、安穏としてられなくなるのが民営化。

てか、公社員であることを最大限悪用してるかのような事態です。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926?STYPE=1&KEY=66912
米子の簡易郵便局員横領:元郵便局員に懲役2年6月の判決/鳥取 2005/08/25のBlog
郵便局の元職員を書類送検/福岡 2005/08/22のBlog
印紙盗んだ疑い、郵便局員を送検 郵政公社石川監査室、懲戒免職処分に/石川 2005/08/19のBlog
簡保悪用、1億1000万被害 元郵便局員を追送検/埼玉 2005/08/17のBlog
郵便局長、公金盗む=「借金の返済に」と40万円/北海道 2005/08/16のBlog
(郵便局員時代に)同僚の首絞め懲戒免職に、学生時代にも…自殺サイト男/大阪 2005/08/14のBlog
郵便局主任、400万円着服容疑 公社が書類送検/東京 2005/08/13のBlog
業務上横領容疑、元職員を書類送検−−郵政公社岐阜監査室/岐阜  8/10
神戸板宿局職員を容疑で送検−−郵政公社兵庫監査室/兵庫 2005/08/10のBlog

http://police.13hz.jp/police/archives/1074
郵政職員の着服、2004年だけで15億円
 郵政職員の着服15億円、未回収は9億円 04年度分 - asahi.com : 社会

84朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 01:15:53 ID:eQqpqRQB
民間ではそんなことはないかというと・・・・

「東京三菱銀に業務改善命令、派遣社員が顧客預金9億9000万円を着服=金融庁」
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9481242

 [東京 26日 ロイター] 金融庁は、東京三菱銀行で派遣社員による
 9億9000万円の着服があったとして、
 法令順守体制を確立するよう業務改善命令を発動したと発表した。
 金融庁によると、東京三菱銀行の首都圏の支店で、同銀子会社の
 人材派遣会社の女性派遣社員が顧客預金を着服していることが顧客の指摘により発覚。
 同銀が調べたところ、派遣社員は12年にわたり、10数人の顧客の預金から9億9000万円を
 着服していることが明らかになった。
 東京三菱銀は、6月4日付でこの派遣社員を業務上横領で刑事告発。
 派遣会社は懲戒解雇した。女性派遣社員は個人担当の外回り営業。
 顧客に対して実際に存在しない金融商品の購入を薦め、預金を引き出させた上で
 利子だけを定期的に振り込み、発覚を免れていたという。
 金融庁は、12年間もの長期にわたる不祥事にも関わらず、
 銀行自らで発見できなかったことなどから、銀行の自浄機能が発揮されていないと判断。
 法令順守に取り組む経営姿勢の明確化や不祥事事件の抜本的な再発防止策の
 策定を盛り込んだ業務改善計画を9月26日までに提出するよう命令した。
85tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 01:28:42 ID:fixH7HlK
>>82
それはそれで良いでしょう。民主主義ですから。

ただ二大政党制の早期実現を望む自分としては、
民主党などとの連携を深めるか、民主党に接収される方向が望ましく思えますし、
自民と民主が政策の具体で争う状態になったら、それはなおさらだと確信します。

とくに、共産主義が破綻していることは、少なくとも現実の世界では、もはや明白ですし、
「共産」という看板もあまりにも古くさく、もう外された方が良いんじゃないでしょうか?

アンチテーゼとしての役割も、地方自治体の中では依然としてあるのかも知れませんが、
国政を担う国会の場での必要性について、ほとんど感じられなくなったのが現代です。

アスベスト問題でも、BSE問題でも、それらを率先してきたのはマスコミであって、
残念ながら、旧来の左翼政党ではありませんでした。
既にポイントをおくところが、一般生活者・消費者の視点からも大きく乖離してるのが実状です。

今回オイは断然、自民党に投票しますが、先の選挙で政権交代を邪魔したものが何かと問えば、
やみくもに小選挙区で立候補させる、共産党にしか原因はないわけです。
政権交代のある緊張感を用意できてこそ、政治がただされるというのは、衆目にも明らかな時代です。
86Mr共産党:2005/08/28(日) 01:48:04 ID:M+6r+dUe
しかし、共産党が自分の考えに一番近いのは事実ですし・・。民主党は
自民党のサナギでしかない。脱皮すれば自民と見間違えるような感じの
政党になると思います。岩窟王と呼ばれるかもしれませんが、その最後の
日まで共産党員であり続けることは間違いないでしょう。
87朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 02:16:01 ID:2TEbUsok
>しかし何年も赤字を続けたなら、リストラどころか潰れてしまうのが民間企業。
>否応なく、創意工夫と努力を続けざるを得ない。
>公社員であるという身分保障に、安穏としてられなくなるのが民営化。
そういう市場原理主義でいいのか?っていうのがもっと問われるべき。
ていうか、じゃあなんでアメリカは「郵便は公営公社を堅持すべき」て2、3年前の
大統領諮問機関が結論を出した上に、世論も「郵便は公営で」ってなってるの?
郵貯簡保の世界市場開放という真の目的を隠すために、公務員がどうのとか、郵便の
サービスがどうとか、話をそらすような議論が多すぎ。

共産党が云々とか民主党がどうとかっていうのも、この際全く本質じゃない話んだよ。
スレタイ読んでください。
8856:2005/08/28(日) 02:20:53 ID:KXRclWfy
>>59
>>63
榊原英資と紺谷典子(日本証券経済研究所主任研究員)の郵政反対の答弁のストリーム動画
     ↓                                  ↓

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?swd=358935&on=1123532359&si=6c80b3fba21dc86800c33473e47cdcfe3&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.7408985903425713


もともと民営化出来ないのに無理やり民営化しようとしてるから法案がわけわからんと言ってる。

89tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 02:47:05 ID:fixH7HlK
>>86
>岩窟王と呼ばれるかもしれませんが、その最後の
>日まで共産党員であり続けることは間違いないでしょう。

なんか、応援したくなってきたY。
90tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 02:48:34 ID:fixH7HlK
>>87
国土の広大なアメリカと一律に比較するわけにはいかないでしょう。
郵政に限らず、道路もアメリカでは民営化されてはいない。
国土整備を国家が行うという、昔の日本さながらの理屈がここでは当然視されている。
しかし、日本はある意味、過剰に公共整備しすぎたのも確かなことで、
それが3本もある本四架橋や、新しいのに草ぼうぼうの地方空港に顕著。

>スレタイ読んでください。
メンゴ。
共産党の出まかせ憶測の、この論点を真っ向から破るため、必死に検索中。
半端ながらレスしときます。

共産党の主張3.
 「百害あって一利なし」の 郵政民営化はきっぱりやめるべきです
   喜ぶのは銀行・保険会社だけ
      アメリカや日本の銀行・保険会社は、自分たちのもうけのじゃ
     まになる郵貯・簡保をなくせと要求してきました。小泉内閣は、
     民営化法案をつくるために、アメリカの政府や金融関係者と18
     回も秘密会談を重ねています。アメリカから「要求をもりこませ
     た」と評価されたほどです。

反論:
 ここに共産党は力を入れてるようですが、愛国型右翼(国家ヒキコモリ型)の主張と大差ないのが笑えるところです。

 「秘密会談」とまで主張するそのほとんどは、
 80年代から行われてきた日米の交渉の延長線上でしかないようですし、
 日米ともに金融機関が、自己内循環で完結してるかのような郵貯・簡保に抗議することは、
 市場の拡大と流動性の確保を願う視点からも、当然のことでしかありません。
 
 逆に聞きたくなるのは、バブル崩壊前夜に、アメリカが内需拡大しろと言ってきてる、
 日本は貿易偏重でなく内需拡大すべきだ、とアメリカの主張を鵜呑みにしたことを言ってた党の存在です。
 それは確実に、共産党その人です。
91朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 03:35:01 ID:MHJjo+yH
つまるところ、どっちが自分にとってトクかという話であって、
アメリカ率いる新資本主義による金融支配の方が
トクする層というのが確実にいるわけで。

そういうやつはこんな風に書くんだろうなー

俺は損得関係ないから(別に税金使われてないみたいだし)、
もっと大事なことをほったらかしてまで、
カネがだぶついてサラ金に貸すしか使い道のない超低金利時代に
そこまで必死になっていますぐ民営化する必要があるのかワケワカラン。
92tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 03:49:54 ID:fixH7HlK
>>91
そいった御仁には、小泉首相の平成11年11月時点での以下をレス。

『郵政民営化論』小泉純一郎  PHP出版

 役所の仕事は最小限にとどめ、民間ができる仕事は民間に任せようというのが、行財政改革の主旨である。
 郵政三事業だけは例外だと言っている限り、効率的で無駄のない政府は成立し得ないだろう。
 郵政民営化なしに行財政改革を行うのは、手足を縛ってさあ泳げというようなものである。
 郵政民営化論については現在、賛否両論が出ているが、忘れてならないのは財政赤字の問題だ。
 近い将来必ず、消費税引き上げを選ぶか、郵政民営化を選ぶかという話になってくるだろう。

 これまで所得税減税の財源として、消費税の導入や引き上げが行われてきた。
 しかし今後、消費税の引き上げは、
 社会保障費の増額への対応や財源の穴埋めといった形で出てくることになるだろう。
 その際、現在の官僚機構をそのままにしておいたうえで、
 財源が足りないからといって消費税を引き上げたのでは、日本はほんとうに重税国家になってしまう。

 これを阻止するためには、徹底的な行財政改革を行う必要がある。
 前回の総選挙でも、行財政改革については各党の立候補者たちが公約したはずである。
 今も状況に変わりはない。
 現在の無駄の多い官僚機構をそのままにしておいて、消費税の引き上げを認めてはならない。
 そのためにも、郵政民営化が必要なのである。
93tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 03:50:56 ID:fixH7HlK
 この改革は、郵政省のみならず、大蔵省(現財務省)をはじめ全省庁がいやがる改革であろう。
 現在、各省庁の事務次官経験者たちの多くは、特殊法人の総裁や理事長に天下っている。
 大蔵省なら国民生活金融公庫、通産省(現経済産業省)なら中小企業金融公庫、
 建設省(現国土交通省)なら住宅金融公庫、郵政省なら簡易保険福祉事業団、
 厚生省(現厚生労働省)なら年金福祉事業団、労働省(現厚生労働省)なら雇用促進事業団、
 といった具合である。

 特殊法人をはじめ公庫、公団、さらにはこれらに関連する民間会社と、
 役所を中心とした一家体制ができている。
 だからこそ郵政民営化は、たんなる郵政省との戦いではなく、全役所、全官僚、
 つまり現状維持勢力との戦いであり、本格的な行財政改革の第一歩なのだ。
94tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 03:51:39 ID:fixH7HlK
オイラが駄文を重ねるより、数兆倍わかりやすいHPめっけ!

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
デマで民営化に対する不安を煽るのはやめて欲しいもんだ。

 例えば「民営化すると国民の350兆円がアメリカに奪い取られてしまう」  これ嘘っ八。

 郵貯と保険の旧契約は(郵政公社の期間に集めた郵貯・保険の約340兆円は)、
 政府保証を付けたまま公社継承法人に引き継ぐ。
 運用は郵貯・保険の新会社が行うが、公社勘定の運用から生じた損益は新会社に帰属させる。

 例えば郵政公社が民営化されて、その民営化後の会社を丸ごと外資が買ったとしよう(←この前提自体
 為替の問題やらなんやらでかなり無理があるけど)、でもその会社の手元に340兆円は無い。
 これをどうやってアメリカが奪い取るの?公社継承法人に強盗でもしに行くか?そんなの無理だろ。

 一方、この公社継承法人が保有する340兆円は郵貯・保険の新会社が運用する。
 しかしこの運用から生じた損益は新会社に帰属するので、
 例えば新会社を買い取った外資がデタラメな運用をしたとしても、
 公社継承法人の勘定にある340兆円が霧のように消えることは有りえない。
 それどころか、デタラメな運用によって生じた損は新会社に帰属するので、
 新会社を買収した外資は自分で自分の首を締める事になる。こんな自殺行為誰もやらない。
 逆にちゃんと運用して利益を出して税金を納めてくれるなら日本にとっても全くマイナスじゃない。

 この議論をするとすぐ「長銀がハゲタカ外資からどんな目に合わされたか!」と恐怖心を煽る人がいるが、
 長銀は破綻していて誰も買い手がつかない状況だった訳で、今の郵政三事業と比較する事がナンセンス。
 逆に言えば「買い叩かれるような状況」まで放置しようとしている郵政民営化反対派の方が
 よっぽど外資を利する可能性が高い。
95tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/28(日) 03:52:31 ID:fixH7HlK
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
反対派に悪用される『ウォールストリート・ジャーナル』

 For now, the village-pump communitarian face of Japanese conservatism
 has won out over anti-bureaucratic, privatising radicalism.
 The global finance industry will have to wait a little longer
 to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
   ↓
 これは直訳すると
 「(参議院で郵政民営化法案が否決される事により)現時点では、
  日本保守主義における井戸端共同体的側面村社会の共産主義的な側面(2005/8/25修正)が
  アンチ官僚的・民営化改革主義に勝利を収めることが出来た。
  世界の金融業界が3兆ドルの日本の預金を手に入れるにはもうしばらく待たねばならないだろう」
   ↓
 さらに超訳すると
 「郵政民営化法案否決のおかげで、今まで財政投融資や国債という非常にクローズドな
  『井戸端共同体的村社会の共産主義的(2005/8/25修正)』運用をされていた3兆ドルといわれる
  郵貯・簡保の金融資産が『開かれた資本主義的世界の金融市場』に流れ込むには
  もうしばらく時間がかかるだろう」

 厳密に言えば郵政民営化の基本方針にある通り
 「郵貯・簡保の340兆円の運用に際しては、安全性を重視する」と書いてあり、

 基本的に国債で運用される見通しなのでFTの記事もちょっとズレているが、陰謀論はぶっ飛びすぎ。

 こんなオカルトチックな陰謀論なのに自分でソースに触れようとしない英語アレルギーの人は
 コロっと騙されちゃうのかな?
 田舎のおじいちゃんおばあちゃんが「民営化で田舎から郵便局が無くなる!」と恐れおののいているように。

 郵政民営化反対するのは構わないけど、ウソで人を扇動するようなやり方は許し難いね。
 だったら正直に「郵政利権が大事です!」とか「デマを利用してでも反小泉です!」とか本音を言えよ。
96朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:08:46 ID:hSPCTlwG
国に守られて安心できるからこそ郵便貯金をしてるのに
民間に開放していろんな国が手出しするんならもう下ろす。
民間銀行としては実績が無いわけだし、怖くて預けてられない。
だからと言って他の銀行に預けたら結局同じだから
たんす貯金するに限るね。
97朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:10:07 ID:2TEbUsok
郵政民営化で日本に何が起きるか。第一は日本の「国債リスク」である。
日本の公債は現在約700兆円ある。今までは郵貯・簡保資金が国債を買い続けてきたため、
日本の国債は外国にほとんど保有されていない(国内保有率93%)。
アメリカのように約50%の国債が他国に持たれていると、アメリカのように世界一の軍事力を持たない限り、
国債リスクひいては経済破綻の危機は避けられない。専守防衛で国権の発動で自国の安全が守れない日本は、
郵貯・簡保資金で日本を「国債鎖国」にして経済の安全と「国民の貯金箱」を守ってきた。

仮に郵貯・簡保資金が政府の手の届かなくなったところで、外資などの市場操作で日本の国債が暴落し始めたらどうするのか。
政府が「国民の皆様、有り金をはたいてわが国の国債を買ってください」とでも云うのか。
郵貯は国民の貯金箱、簡保はどこの保険会社からも断られても日本人なら加入できるありがたい保険。
郵貯・簡保は国民生活にやさしいだけではない。国債リスクを回避しながらしっかりと国家経済の安全を守っているではないか。
郵貯・簡保資金が民間営利組織に移管されると、国債購入の判断は(国家ではなく)企業利益がベースになる。
もし経営者が国のための判断を下し、それが企業にとって不利益になったら経営者は背任罪で株主訴訟の対象になる。
だから民営化されたら日本の国債リスクは避けられない。日本は国民の金融資産が1400兆円以上ある中で、
公債総額は「たったの半分」である。「政府は国民の余っている金のうち半分を借りているに過ぎない」のである。
おまけに日本(国)は外国に金は貸していても借りていない。

続く
98朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:14:38 ID:2TEbUsok
続き

このように日本の国債を外資から守り(外国から借金をせず)、超健全な債務環境を守りぬいてきたのが、まさに郵貯・簡保。
郵便サービスは世界に誇れるほど親身、郵便局は民間銀行のように潰れない、安心して「虎の子」を預けられるし、
日本人なら誰でも万一の時の保証を国家がしてくれるから安眠できる。
一体、世界のどこにこれほどの「国民と国家に優しい制度」があるだろうか。
ただしいくらでも欲望が尽きない市場原理主義者や国際金融企業にはこれが目障りで仕方ない。
自国の国債、ようするに運命を日本にある程度依存しているアメリカ政府も、日本が得をする現行制度は
なんとしても打破したい。そんなときに頭の弱い首相が選ばれ、留学中にユダヤ金融ロビーのソフトコントロールを
受けた学者大臣が都合よく担ぎ出され、懸案だった民営化を一気に進めようとしているのが現状でしょう。

何がオカルトチックなのかわからない。実際
The global finance industry will have to wait a little longe to get
ってあるじゃん。漏れはアメリカの大学院で研究しているけど、この前経済系の
白人と話したときも、日本の巨大資金は相当欧米に流れるだろうって言ってたよ。
ていうか、そんなの陰謀でもなんでもなく当り前のことでしょ。それに全く触れないで民営化を
進めようとする姿勢がまず許せない。
1997年のアジア経済危機でIMF主導のグローバル経済の正体が判明し、発展途上国での19世紀植民地時代に
匹敵するグローバリゼーションの名の下の経済搾取が明らかになっているのに、
あえてそこに突っ込んでいこうとするようなアホな国は日本くらいじゃない?今が引返す最後のチャンスだろうけど
電通を足掛かりに資本主義経済の要である「広告」が抑えられた以上、挽回は厳しいでしょう。
でもまあ確実にこれで儲かる日本人もいるだろうし、そういう人には万々歳な民営化だよね。
99朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:19:00 ID:MHJjo+yH

現行の郵政事業が消費税でまかなわれてる訳でもなんでもないのに、
>  近い将来必ず、消費税引き上げを選ぶか、郵政民営化を選ぶかという話になってくるだろう。
てのは、あんまりに詭弁ちっくだよね。

「先に郵政を民営化しないと他の改革ができない」とかいうのが
そもそも意味不明なわけで。
「山田君がやらないって言ったからボクもやりませんでした」
「ほな山田が死んだらお前も死ぬんか!?」
っていまどき中学生でもやらないレトリック。


民営化、別にやったらダメとか思ってる訳じゃないよ。
「いま」「すぐ」やる蓋然性がちっとも見えないから、
なおさら必死な文言の裏にあるものが気になってくる。
100朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:20:32 ID:sblQGMqB
>「いま」「すぐ」やる蓋然性がちっとも見えないから、
>なおさら必死な文言の裏にあるものが気になってくる。

激しく同意だな!そのせいかどうかわからんが、今までの選挙前以上に
この板に工作員が増えてる感じがする。
101朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:24:57 ID:2TEbUsok
>>99
郵貯簡保があるから財政赤字が減らないとか、不透明な財投がなくならないっていうのは
「消防車があるから火事がなくならない」っていうのと同じだよ。それくらい詭弁っていうか
それ以前の低レベルな説明がまかり通っている。

>なおさら必死な文言の裏にあるものが気になってくる。
竹中氏の頻繁なアメリカ保険企業との会談とか、ブッシュ大統領と小泉首相の会談とかを
考えると、もうこれは「やります」って言っちゃってるんだろうなあと思う。

民営化後の郵貯と簡保の資金をどうアメリカの会社に割り振るかって会議があったって
話があったのだけど、ソースを忘れたのでこれは噂として記憶にとどめておくことにしますた。
102朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 04:28:03 ID:sblQGMqB
郵政を先にしないと他の改革ができない・・って順番が逆のような気もする

要するにはっきり言って、
郵政民営化意外手をつけられないから国民の目を向けさせている+小泉個人の野望
なんだろ
103今こそ国際金融資本に立ち向かうときだ:2005/08/28(日) 06:11:08 ID:fnAvnrMu
石原知事定例記者会見録
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2005/050729.htm
【知事】私は基本的に民営化賛成なんですよ。ほかの国の例なんかを見てもね。(ここまでマスコミ用)


ただ、一部の人たちが心配し反対しているように、諸君はご存じかどうか知らないけども、
私が国会議員のころ、小沢一郎(衆議院議員)が幹事長のときに、私は絶対反対したんですが、
アメリカが日本に経済構造協議っていうものを持ちかけてきた。これはGATTとか、そういった
国際貿易を論ずる機関が、当然そこの場所で議論すべきことだけど、相手が日本なんで、
ヨーロッパがそっぽ向いて勝手にやれということで、日本は押しつけられた。


 合計430兆というめちゃくちゃな金を、浪費するために使ったんですよ。その影響がいまだに生きていて、
アメリカは日本に年次改革要望書ってのを毎年送ってきてる。これには例えばアメリカの弁護士が参加して、
日本の法律を弁護士がこう変えろとか、建築をこう変えろとかああ変えろとか、全部アメリカの都合でやる。
そういう傾向ってものを国会議員、どれだけ知ってるか知らないけども、反発しないね。しかし、一部の人たち
は陰でぼそぼそ、こんな形でいくと、簡保にしろ郵貯にしろ、国が持ってるもう1つのお財布が結局、民営化されると、
日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、日本の金が日本の
金じゃなくなるんじゃないか、そういう懸念はあり得るかもしれない。長銀なんかの例を見ても。

 まあ、そこまで竹中君(竹中平蔵 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民営化担当)が考えて、
アメリカの太鼓をたたいているとは思いませんがね。しかし、そういう憂慮をするような大きな背景があるって
ことをメディアの諸君も心得てもらいたいし、国民の皆さんも知っといた方がいい。
アメリカは実に勝手なことをしています。勝手な事を要求してる。ほとんど日本はこれを聞いてきた。
そして、やがて日本にウィンブルドン現象が起こるかもしれない。

つまりウィンブルドンという華々しいテニスのコートで競い合ってるのは、全部外国人。提供しているのはイギリスということでね。
104朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 06:41:35 ID:tYLz0/K9
>>70
> 反論:
> 特定郵便局の総数は約1万9000、うち集配局は3560で、15300以上は郵貯と簡保だけの業務。

もうここでも完全に大嘘ついてるよ。
「集配局以外は郵便貯金と簡易保険だけの業務」な訳ないじゃん。
頭悪過ぎ。
105朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 07:51:29 ID:2TEbUsok
竹中郵政民営化担当大臣が云うように、はたして「官(郵政省)で管理している約350兆円を民(民間営利法人)に
移管すれば日本経済は活性化する」のか。
実は、郵政民営化されたからといって、即日本経済が活性化するとは限らない(アメリカは確実)。
「官の元で寝ていたカネが民間で生きて使われるのだから日本経済にプラスになる」などという簡単な話ではない。

実際にマネーに携わっている市場関係者なら誰でも実感していることだが、「不要なマネーサプライは百害あって一利なし」。
今までもそうだが、これからも日本経済はその規模と成長性から300兆円を超える資金など一切必要としない。
日銀はゼロ金利解除後超金融緩和政策を採り続けているが、金融機関の貸出は年4−5% の割合で減っている。
返済額が貸出額を上回っているからである。

供給過剰時代にあって、モノ作り中心の日本経済は常に資金需要はマイナスになり、企業のキャッシュフローは増え続ける。
今まで毎年貸出減が続いたのは返済率の高さが原因なのに、「銀行の貸し渋り」などと間違った情報を流布し、
マスコミがまんまとのせられて大騒ぎをしたので、政府の思惑通り銀行が悪者にされてしまった。
政府日銀が日本経済の実態にまったく整合しない金融政策をあえて採らなくてはならない真意(アメリカのため)
を隠す目的で銀行をスケープゴートにしたのである。

では、資金需要がなく「金余り状態」の日本経済下で、現在の東証時価総額にもなんなんとする郵貯・簡保資金を
「官から民に移行」すればどうなるだろうか。 350兆円が官の管理下であれば今までのように国債を買い支えることも出来るが、
いったん民に移管されると国債購入は数ある選択肢の一つになってしまう。
谷垣財務大臣がヨーロッパで日本の国債のPRを行ったのは、(郵政民営化後の)国債に対する一種の危機感からである。

現在、日本の国の借金(国債)約700兆円の93%は国内(広義で国民)で保有されている。
自国の国債のほとんど全部を国民が支えている国は世界中で日本だけである。
アメリカの場合、米国債の45%は外資に保有されている。
一家の借金を身内が受け持っている国と、家が発行した手形(債権)を他人に持たれている国とでは大違いである。

106朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 08:02:57 ID:tYLz0/K9
>>84
10億まで行って隠しきれなくなったんだね。
公務員なら >>83 みたいに葉書捨てただけでも逮捕されるけど、
ヤマトや佐川の脱法メール便は捨てても隠しても何のおとがめもないからね。
107リベラル派:2005/08/28(日) 08:31:17 ID:fcYv9a2C
まぁ郵政利権ってのは、なにもチンタラ世襲高給特定郵便局長だけじゃなく、
競争もない超寡占企業の社員とその組合、郵政からのおいしい下請けの企業 とその社員・組合、
例の超無駄遣い「かんぽの宿」から直接間接においしい蜜を吸ってる香具師ら、
そういう特権族に群がる郵政族議員、旧全逓組合に群がる民主左巻き議員
等々...

という風に芋づる式にぶら下がってるからね。頑強な勢力なんだよ。

国民新党の党首綿貫サンのファミリー企業で郵政公社の主要下請け先の トナミ運輸
なんてのもその右代表だよ。
綿貫党首は個人筆頭株主、元会長で、現社長は綿貫党首の長男だモンな。会長は
たしか南サンとか言って、綿貫党首のイトコ。

藁っちゃうよな。
108リベラル派:2005/08/28(日) 08:32:48 ID:fcYv9a2C
で、「構造改革」って一体ナンなのかまるで分かってないお脳が足りないお馬鹿が
沢山湧いてきてるんだが...

「構造改革」ってのは、この郵政利権も含め、政府系特殊法人官僚天国利権、年金食い物官僚利権、
無税天国宗教特権族....などの

 現在の日本に癌のように巣食う「種々の」「腐敗・特権構造」を

 「ひとつひとつ着実」に「破壊」して、「フェアな社会」に「一歩づつ近づいてゆくこと」、に他ならない。


だから言ってみれば「奪権闘争」あるいは「脱特権闘争」。血を見ない(何の痛みも伴わない)でこういうこと
出きるわけがナイ。

まぁ難しさの順番から言ったら
 宗教法人への課税、政府系金融機関の整理、郵政改革、公務員・議員の削減、年金特権官僚のリストラ

って順かな。この中でも結構ややこしい郵政改革をここまで追い込んだんだから、ここでポシャルのは
何としてももったいないと思うネ。

まぁ、たまたま「郵政改革に恋をしている」と揶揄される典型的大蔵族小泉が偶然もあってここまで力を持ったんだし。
109朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 08:35:57 ID:HcLfHU76
>>106
新しく法律を作ればいいじゃん。
110朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 08:36:01 ID:e7VbMGXq
小泉路線には矛盾が多いだけではなく、各国の民営化失敗の教訓が生きていない。
既に世界は単純な「民営化」をやめている。
80年代、世界的に民営化が推進されたが、日本は90年代になると景気後退のため
この動きに着いていけなくなったという経緯がある。
しかし、この遅れを取り戻すつもりで、今から所有移転を主眼とする「民営化」
に邁進するというのは愚の骨頂。
90年代に世界中の国が民営化の失敗を繰り返して、私達に多くの教訓を提示して
くれている。まず民営化ありき、所有移転こそが最先端と信じる小泉首相と
民営化主義者は実は一周遅れの議論をしているに過ぎない。

主要国では長期ビジョンは政府が策定し長期プランも政府の肝いりで行われ
その枠組みで、短期的には私企業が利潤を最大化する動機に駆られて、
全力疾走する、という体制になりつつある。
日本だけが、長期の事柄も私企業に丸投げするという市場原理主義に
生真面目に追求し、その結果、中国の経済バブルに身を投じ、郵政民営化に
よって金融の官民提携を破壊する、という惨状を自ら招いている。

改革という名の改悪もここに極まれり、というべきではないか?
111リベラル派:2005/08/28(日) 08:38:02 ID:fcYv9a2C
誰もが知っているように、今現在の日本は財政破綻寸前。

毎年たった44兆の収入に、30兆円借金を増やし続けて、借金が870兆。
借金は利息で雪だるま式に増殖中。ここ数年の毎年30兆円の新規借金のうち17兆は
「国債費」すなわち借金一部返済分と利息支払い分。マンマサラ金借りの自転車操業。w

こんな状況を作った責任は、第一には税負担を嫌がりつつも世界的にもトップレベルの規模の
福祉や社会サービスを求めてやまない国民にあることは議論の余地はないが、
前述の特権構造や公共事業で食ってる一部業界とその意を受けた与野党族議員、
ポピュリズム貪欲政策垂れ流ししか能のない野党陣営といった「この国全体から漂う腐臭」」と、
こういった現象に伴う目を覆わんばかりの国庫の浪費、無駄垂れ流しにあることも確かだろ。

少なくとも腐臭源のひとつ、それも相当頑強な郵政利権がいま破壊されようとしているのに
そういうチャンスをわざわざつぶそうとするお馬鹿が多いのにはあきれてしまうな。

もちろん、例えば田舎の特定郵便局長が自分の事実上の世襲特権と実質2000万近い年収を死守するため、
という動機で必死にカキコしてるんなら十分合理性があるわけだが。w

まぁ「奪権闘争」というのは改革派・既得権益死守派双方がえげつない大衆操作・プロパガンダ合戦
を繰り広げることになるのは当然な訳で...

で、お脳が弱いビンボー人が(左巻きに洗脳されてることがままある)これまた既得権益死守派の
「アメの陰謀」などという幼稚で粗雑なプロパガンダに洗脳されているケースが多そうだから、これまたお笑い種なんだよな。
112朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 08:39:09 ID:e7VbMGXq
本当は「官から民へ」ではない。
竹中平蔵が実現しようとしている金融政策の真実は「公から私へ」である。
「日から米へ」でも間違いはないが、基本的に小泉構造改革なるものがやって
いること、やろうとしていることは、「官から民へ」を偽装した「公から私へ」
なのである。
「官から民へ」は嘘で「公から私へ」が真相なのだ。
日本のパブリックを破壊しようとしている。
「公」を破壊してその財産を「私」にばら撒くのは新自由主義の生理による。
アンチ社会主義の原理主義としての新自由主義は、あらゆる公共経済の循環
と蓄積を破壊して、その富を私企業の所有に転化しようとする。スターリンや
毛沢東が社会のあらゆる私的所有の芽を摘み取って強制的に経済を集団化した
ポリティカル・エコノミーの裏返しである。
裏返しの原理主義。竹中平蔵の郵政民営化を実行しても、カネは本来の「民」
へは流れない。350兆円の殆どは米資の「私」へ流れ、おこぼれが日本の
都銀や生保や証券の「私」に流れるだけだ。
GSやMSやLBやRWやMLなどの米資の「私」に流れたカネはNYで石油
投機と株式投機に使われる。日資の「私」に流れたカネは不良債権償却と
国債引き受けと土地投機に使われる。「民」には流れない。
地方経済や中小企業には流れない。
町工場や零細業者の資金繰りを潤す循環には回らない。
富士銀行や住友銀行に預けた個人の定期預金が「民」に流れましたか。
連中は中小企業に貸すどころか貸し剥がしをやって中小企業を潰したじゃないか。
113朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 09:03:48 ID:2TEbUsok
>>111
漏れはアメリカで理系の研究をしているので全く郵政利権とは無縁ということであらかじめお断りしておきます。
そうしないと、郵政利権死守派とかあまつさえ左翼のレッテルを貼られかねないみたいだから。
こういう議論ですぐに「何なに派」とかレッテルを貼って議論を閉ざすのは最悪な手法だと思うのですが。

>毎年たった44兆の収入に、30兆円借金を増やし続けて、借金が870兆。
>借金は利息で雪だるま式に増殖中。ここ数年の毎年30兆円の新規借金のうち17兆は
>「国債費」すなわち借金一部返済分と利息支払い分。マンマサラ金借りの自転車操業。w
で、郵政を民営化するとこれがどう解決されるわけなのでしょうか?
これらの元凶は小泉首相の御膝元たる大蔵省、財務省であり、むしろこのような状況の日本を、国民を
支えてきたのが郵貯なのでは?
漏れだって郵政や日本のこれまでの政策にはあきらかに失敗も多いし、腐ったことも多いことは
十分わかってる。でも今回の郵政民営化、これは散々言われてるようにあまりにもアメリカの影響が露骨過ぎるし、
>>112が指摘してるように、アメリカのゴリ押しに便乗した一部日本人の自己利益獲得のためでしかないことが
明らか。

漏れは民主主義では個人個人の市民がベストはなくてもベターの方を選んでいけばそれなりに皆が幸せな社会になれると思ってきた。
今の内容の民営化は明らかにベターではないと思う。もっと良い方法があるはず。
でも>>111みたいな書き込みをみていると、個人の良心というものは結局高度資本主義社会のマネーパワーには
勝てないのかなと非常に残念。

114朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 09:26:21 ID:u/cPeM7y
公務員共済と厚生年金の一元化のためには、公務員優遇制度(職域加算部分)の廃止が必要。
つまり、年金一元化で最大のネックになってるのは公務員労働組合なんだよね。
その公務員労働組合を支持団体に抱えている民主党に年金一元化を期待してもムダでしょう。

【政治】共済年金給付上乗せ解消へ 官民格差を是正 政府・与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125103368/l50
115朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 09:57:38 ID:6HJSMG3C
民営化したら17年には600億の赤字。。。だから今しかいい値で売れない?
売らなきゃ米様に叩かれる。。。
戦争すればいいいじゃない。
116リベラル派:2005/08/28(日) 10:06:01 ID:fcYv9a2C
>>113
だからさ、>>107>>108も読んでもらいたいんだが、この国を目前の破綻から救うために改造しなきゃ
いかん要素はいろいろあって、それら全てが一つ一つ「この国の腐敗特権アンフェア構造」だから、
「奪特権闘争」を「着実に」「一つ一つ」進めなきゃいかん、そのひとつが「郵政民営化」
だということ。

 >まぁ難しさの順番から言ったら宗教法人への課税、政府系金融機関の整理、郵政改革、
 >公務員・議員の削減、年金特権官僚のリストラ

ということさ。これらの項目分類のしかたは色々あるかもしらんが。
で、何故郵政が最初かって?たまたまだよ。たまたまこの国では、「郵政改革に恋している」と揶揄される
小泉が今たまたまここまで力を持って、相当に頑強と誰もが思っていた「郵政利権」を追い詰めている。
もう一押し。もう一押しのチャンスをなぜ無駄にする?

道路利権をつぶしていわゆる「道路族=旧田中派」は壊滅状態、道路公団にも現役トップにまで汚職摘発ができる
情勢にこぎつげた。道路行政も利権構造完全破壊に向けて「スタートが切れた」わけだろ。
次は、郵政特権破壊がここまで来たんだから郵政を完了させちゃうのがいい。

その後、またさらに別の構造改革に進む訳だが、それを誰にやらせるのか、あるいは本当に
「着実に進められるのかどうか」は、「国民に選択権がある」んだから、まさに我が国民の
民度が問われるってことにもなる罠。
小泉はまぁ典型的な大蔵族だし、郵政まででいっぱいいっぱいだろうと漏れは思ってるが。


117朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:22:24 ID:6HJSMG3C
公団民営化したら利益乗せ放題で、道路の管理費は天井知らずでしょ。
外資に管理させてもゼネコンが下請け。。。
いみないじゃない
118朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:23:11 ID:6HJSMG3C
米国で民営化が成り立ってるのは公共事業は利益制限があるからだよ。
119朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:23:43 ID:UERNX9i1
小林氏は外圧である、とはっきり指摘したのに対して
小池氏は週刊誌ネタ的にはどうのこうの・・とあいまいな応答しかしなかった

俺は小林氏の言う事のほうが説得力あるし正直な部分を感じる
120朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:24:17 ID:6HJSMG3C
おなじ自衛隊の装備が米軍の3倍してるって知ってるの?
ぼったくられてるんだよ。
121リベラル派:2005/08/28(日) 10:30:11 ID:fcYv9a2C
で、今現在の民主党では、郵政改革も含めて、他のあらゆる改革が不可能インポッシブルだろうな。

民主は、プロ市民上がりのシンガンス擁護までした菅、旧売国社会党からの紛れ込み組をパージ
し、更に「中共・北賎の許可」が必要らしい岡田を引きずり落として前原あたりを党首に据える...

そうやってはじめて我が国多数市民からの支持を受けられる=とりあえず郵政族は追い出した現自民党
と拮抗し得る政権交代可能な政党に成長し...真の二大政党体制に至ることが出きる、と思ってるがね。

122リベラル派:2005/08/28(日) 10:33:30 ID:fcYv9a2C
面白いことを逝ってるヤシがいるんだが...

 自民には「不満」だが、民主には「不安」だ

まさに、この国の市民の多数のいつわらざる心中だろうな。
123朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:34:52 ID:R9sVWmb6
>>120

三菱がライセンス生産する戦闘機は高い
124朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:37:01 ID:6HJSMG3C
だから米軍との演習では弾の貸し借りは1:3なんだよ。
125朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:37:56 ID:eQqpqRQB
どうしてオタウヨって偉そうにしているんだろう?
自分が一番役に立たない存在のくせに
126朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:39:03 ID:R9sVWmb6
ウヨの伝統はひとり一殺

つまり,自爆テロ要員なんだよ
127朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:39:17 ID:+lGjuqgQ
>>123
大量生産すれば安くなるさ。

あアメリカにと無理矢理強要され、開発費高騰の原因となった日米共同開発でなく
自主開発でアメリカに支払う莫大なライセンス料を節約したら良い。
128朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:40:23 ID:UERNX9i1
>>125
なに苛立ってるんだ?
言い返せなくてストレスたまっているのか?www
129朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:41:41 ID:R9sVWmb6
>>127

武器輸出して儲けないとだめだな
ベトナムに輸出して中国を牽制しよう
130朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:42:33 ID:6HJSMG3C
大量生産するには武器輸出OKか自衛隊の増員しかないな?
131リベラル派:2005/08/28(日) 10:44:31 ID:fcYv9a2C
>>119
まぁ>>103みたいな、石原談話の肝心な所をカットして(ここまでマスコミ用)などとの
趣旨捏造に騙されないで、肝心なカットされた石原の結語部分をちゃんと読むことだな。

   ...そして、やがて日本にウィンブルドン現象が起こるかもしれない。つまり
   ウィンブルドンという華々しいテニスのコートで競い合ってるのは、全部外国人。
   提供しているのはイギリスということでね。

   そうならないように私も期待してるし、そういったものがどこまで国民の意識に
   とまって、仮に郵政の民営化云々の問題で選挙になったとしたときに、もうちょっと
   国会の議論というものをわかりやすく、賛成派も反対派も国民に伝える必要があるね。

   この島、この田舎には1軒しか郵便局がない。これは消えちゃうことはありませんよ。
   ニーズがあるんだったら残しますよ。要するに、合理的っていうのは、要るものまでつぶす
   ということじゃないんだから。だから、そういう議論を国会が行わなくちゃいけないけど、
   何か知らないけど、政局絡みで上っ面のことばっかりで。青木(青木幹雄 自民党参議院会長)
   だとか片山(片山虎之助 自民党参議院幹事長)が参議院でどうこうああこうする、そんな
   本当に見えない部分の話ばっかり出てきてね。

   私はやっぱり非常に今の国政のあり方ってのは、運営そのものを含めて、それは片一方は強引に
   やるでしょう。自分のかねての懸案だから。それを承知でみんな総裁に担いだんだろうからね。
   その後どうなるか知らないけど、私は基本的に郵政の民営化は賛成ですから。それで解散されて、
   小泉反対というわけにはなかなかいかんでしょうな。

   あとはご賢察ください。


まぁ、漏れもこの石原が逝ってることに胴衣だね。

132朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:45:09 ID:6HJSMG3C
半島戦争はじめればデフレも解消だ。。。
133朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:47:05 ID:R9sVWmb6
しかしだな

日本の銀行がだめになったのは,アメリカのせいなのか
もともと藁藁銀行しかなかったからだろ
134朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:49:40 ID:eQqpqRQB
電車男によりオタクにも勝ち組負け組みの階層化が進み
あせった負け組みオタクのルサンチマン化が進んでいるのかもしれない。
そしてそれと同時に顰を習うかのような露出傾向、自己顕示欲の増大。
もはや恥の文化は消えうせた。
135朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:54:04 ID:eQqpqRQB
公とか「世間様」という概念は消えうせ
あるのは「自分とそれ以外」のみ
無限に肥大化する自我。
もはやヲタにとって社会は
2ちゃんなる延長でしかなくなった
136朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:54:30 ID:6HJSMG3C
もんだいだったのはBISだよね
あれで冷え込んだ土地担保が時価評価させられいっせいに担保われ
貸しはがしと融資先不足で一気にいってしまった
RCC+外資の刈り取り場さ
BISは米国買いあさりの邦人銀行を封じ込めるもの
もともとはヘッジファンドの博打に手を出した貧乏銀行をカジノから締め出すためのもの
137朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:55:38 ID:R9sVWmb6
>BISは米国買いあさりの邦人銀行を封じ込めるもの

米国買いがアメリカの逆鱗に触れたのでは
138朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 10:55:57 ID:6HJSMG3C
勝ち組負け組みの階層化=広告の使い古した手
フィールアンセーフに吊られているだけ
139リベラル派:2005/08/28(日) 10:57:30 ID:fcYv9a2C
>>133
アンパン総理の「金融ビッグバン」が日本の金融の未曾有の混乱の始まりだよ。
まぁあの大混乱を経由して、やっとのことで日本の銀行も健康体になりつつある訳だが。
あの大混乱の中では「官民そろって金融経営に関してDQN」だったがゆえに、外資に
おいしい蜜を吸われた(アホか、としか思えないような「例の担保条項」とか)、なんて部分も
あったけどね。

それまでは、「MOF担を経験することが重要な出世階段」なんてとんでもない「ひらめ経営」
で、基本的に恭順ぬくぬくしてるだけでガボガボ儲けられる、って「護送船団方式」だった
わけだから。
140朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:02:37 ID:R9sVWmb6
>>139

ようするに
日本がばかだということだな
141朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:02:46 ID:6HJSMG3C
米国買いは助かったみたいですよ。ショピングモールの開発バブルが
はじけていたから。。。でも、米の土地の数百倍の値段で担保ができてる
からくりが気に入らなかったみたいですね。おかげで金が土地に固定されて
米国製品を買ってもらえないと誤解した。農産物も自由化されていなかった。
だから、土地を下落させるためにバブルを仕掛けた。米国不動産投機でバブル
に走っていたときBISをいれて邦人銀行を締め出した。。。バブルEND
142朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:03:19 ID:ydAPaSAb
階層化=皆創価
フィールアンセーフ=フィール半島政府
143朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:04:59 ID:6HJSMG3C
どろぼうに財布あけて見せたのが米国買い。。。とうぜん入ってくるよね。
144朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:05:23 ID:eQqpqRQB
ところで街宣オタクは数年前の白装束ぐるぐる集団を思い出すのだが
あのときと同じような社会情況に。また成りつつあるのか?
145朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:06:35 ID:6HJSMG3C
もう郵貯を渡さないと半島戦争のついでにイラクにさせられる
サマワはその警告なんだよ。
146朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:07:08 ID:R9sVWmb6
やはり

日本側に能力が無くて,今日の悲惨な経済状態になったようだな
147朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:09:30 ID:6HJSMG3C
みんなグリーンカードをもらったほうがいいぞ巻き上げるほうになるんだ
148朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:11:58 ID:6HJSMG3C
それか鎖国だな 徳川幕府を召喚しよう
149朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:12:27 ID:UERNX9i1
つか日本が米の州に入れてもらえばいいだろ
そうすれば今タブーとされている多くの国内問題も解決
150朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:13:39 ID:R9sVWmb6
>>148

ではまず
百姓を今の5倍に増やさねば
食料自給だ

そして,百姓は生かさず殺さず
まあこれは,サラリーマンは生かさず殺さず で今と同じね
151朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:15:14 ID:eQqpqRQB
経済その他で不満・不安を蓄積されると
人は他人にストレスをぶつけて発散しようとする。
ぶつけられたほうも同じようことを繰り返し
人間関係の力学により、ヒエラルキーの高いところから
低いほうへと、まるで水のようにストレスは流れていき
やがてよち弱いところ社会の最下層に蓄積されていく。
今その最下層にあるのがオタクかもしれない。
一見オタクの地位が向上したかのようにいえるが
実はオタクに中にも勝ち組負け組みが現われただけ
取り残された、そしてストレスの蓄積したオタクが
どうなるのであろうか?
152朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:17:44 ID:6HJSMG3C
そいつはいいアイデアだ、産業シフトで余ったリーマンはノーミンにする
プラスチックは禁止して、残飯は肥やしにする。糞尿も肥やしにする。
車はやめてIT化で在宅勤務にする。
カジノで温泉を再生させる
153朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:19:03 ID:6HJSMG3C
オタク=フィールアンセーフ広告
アメ様なんかどいつもフェチ級のオタクだぞ
154朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:20:44 ID:6HJSMG3C
アメ様オタク
1 サーファー
2 スカイダイバー
3 カーキチ
4 ゴルファー
5 サバイバ
6 スカッシュ
7 テニス
8 TV
9 フード
。。。
155朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:22:14 ID:6HJSMG3C
パイロット、ヨットマン、スキヤー、キャンパー、ハイカー
156リベラル派:2005/08/28(日) 11:24:12 ID:fcYv9a2C
>>148
まぁアレだな、今の郵政民営化反対連中の中には「攘夷」の心情で動かされてる向きも多いよね。
で、「攘夷」でこの国が養える人口が一体どれくらいと思ってるのかねぇ。

徳川時代、最盛期の元禄期で人口は3400マソ人くらいだったな。今なら食料生産だけでみれば
5〜6000マソ人分は可能かも知らんが...あの時代の生活水準でならネ。
それでも、今の人口1億3000マソ人の半分以上はこの島々からはじき出して、どこにでも逝って
野垂れ死にしろ、って事だ罠。w
157朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:25:32 ID:6HJSMG3C
肥満・糖尿・高血圧・心臓病はなくなるな。。。
158朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:26:24 ID:R9sVWmb6
>>156

だから,南方の国々を占領して,農産物簒奪だな
半島は,今回は放っておこう
寒くてろくなものが採れない

159朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:26:58 ID:R9sVWmb6
オーストラリアはねらい目だな
ビーフがあるぞ
160朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:27:29 ID:6HJSMG3C
香港とか東南アジアを見てくればわかるけど。。。銀行トップが外国人
賃金格差は数十倍、メキシコみたいな国になるんだろうね。原住民は
インデイオでコップを持った赤ん坊がこじきをしている。。。
161朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:28:07 ID:6HJSMG3C
オーストラリアと合併しよう
162朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:29:57 ID:6HJSMG3C
インデイアン、エスキモー、ジャパニーズが新しい米国の3大原住民?
163朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:30:05 ID:R9sVWmb6
>>156

>今の人口1億3000マソ人の半分以上はこの島々からはじき出して

なかなかいい視点だな,でも安心しろ
日本の人口は減り始めた
164朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:31:51 ID:6HJSMG3C
太平洋にメガフロートで巨大フルーツランドを作れば大丈夫だ
深海底から肥料をくみ上げ水耕栽培、太陽は曇ることもない
165朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:32:41 ID:6HJSMG3C
はじき出されて架橋になる
166朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:32:41 ID:R9sVWmb6
うへえ
日本人はフルーツづけかあ

あの,粘る粘るコメがほしいい
167朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:35:37 ID:hbBwiQnb
ケケ中キモイよケケ中
168朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:35:46 ID:6HJSMG3C
米の10輪作も可能だよ。しかも収穫はメガフロートを千葉沖にもってくればいい。
燃料は籾殻燃焼ガスでデーゼルエンジンを回す
169朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:36:53 ID:6HJSMG3C
トロピカルノーミン。。。新しい産業だ
170朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:37:53 ID:R9sVWmb6
よしっ

日本は鎖国だ
それで,外務省は不要だからつぶそう

情報はITで手に入る
国際金融市場で,儲けよう
171朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:42:18 ID:6HJSMG3C
ヘルシーな東洋のハイテクグリーンランド カジノもあるよ
東洋のモナコ

メガフロートで雨降らない24時間プレー可能なトロピカルゴルフランド
も作ろうよ。
172朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:00:34 ID:6HJSMG3C
ネットのほうが情報が速いからNHKも要らなくなってきたね
さいきんNHKがネットの世論に意識して、プロパガンダもできにくく
なっているし、価値が薄れてきたね。
173朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:13:30 ID:6HJSMG3C
民営化して外資が入ってくるって武部が言ってたけど。やっぱりね。
174朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:19:29 ID:6HJSMG3C
岡田に必要に公務員のままなのって詰め寄るのもこっけいだね。
どちらもリストラなんだから。
175朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:35:17 ID:2TEbUsok
ていうか、スレタイの内容の議論から話を逸そう逸そうという工作員ばかりですね。
今回の民営化の本質は郵貯・簡保の開放と、なんでアメリカはそこまでそれに固執するのかって
ところなのに、それ以外の郵便サービスとか、公務員問題とか、違う話題に論点をずらすのが
「とにかく民営化」な人々の戦法なんですよね。

なんで数年以上に渡ってアメリカがそこまで郵貯・簡保の民営化をしつこく、しかも
株式は10年で完売とか、4分社化とか異常に具体的に要求を続けているのか、誰か
説明してください。ただただ日本国民のためにアメリカがそこまで親切なわけないですよね?
176朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:36:37 ID:SSCHDLsj
要はいまのアメリカ主導の世界経済というのは無限連鎖経済でどこかから資金が入って投資を呼び込まないと
維持できない。だから郵貯や簡保の金が入ってくるのを非常に期待しているわけだ。
もちろんこんなのはアメリカ有利の八百長・詐欺的なものなんだから知らないうちにどこかが割りを食うようにできている。
郵政民営化はねずみ講資金をアメリカに提供して、そっくりそのまま知らないうちに大量の金がアメリカのものになることを
想定してるんだよ。
こんなのはわかり切ったことじゃないか。小泉はアメリカに日本を売ることで長期政権はては独裁を目指しているんだ。
こんなはずじゃなかったとなる前によく考えようね。お馬鹿な民営化論者は。
177朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:40:02 ID:6HJSMG3C
NGOで郵便局作ればいい。
外資郵便局がいやならNGO郵便局にあづければいい
178朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:40:06 ID:R9sVWmb6
賢い日本人なら
では,アメリカに金を回そう
もちろん,利子はしっかりいただく
ついでに,アメリカ企業の中に深く入り込む

本来なら,金を持っているほうが有利なんだぜ
179朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:42:05 ID:6HJSMG3C
郵貯から個人国債もうっとおしいし。ドル買っても下がるし。
インフレないからたんす預金かな。。。中国窃盗団が。。。
180朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:42:10 ID:eQqpqRQB
>>178
バブルの時それで失敗しなかったけ?
手に入れた資産もドル安で半値
んにアメリカの財政赤字解消の手伝っだけで
気がつくと日本は不況に・・・
181朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:43:59 ID:eQqpqRQB
もっと国産の窃盗団を増やせばいい
外国人に代わって日本人が犯罪を行うようになれば
治安もよくなる
182朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:46:55 ID:hSPCTlwG
番長に金払って助けてもらってる子分が有利になれるわけない。せいぜい
「おう、たくさん持ってきたな。じゃあもう少し子分にしといてやる」
ってなもんだろう。
183朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:49:03 ID:fFT037Bv
アメリカの陰謀とか言う馬鹿は社会主義をめざせ。
国に金を預けておけば安心という構造が現在の公的債務の原因です。

国に預けてても全然安心じゃないということが
まだわからんのか!

新生銀行の話を持ち出すかたがいらっしゃいますが、
だったら長銀は日本の企業が買えばよかったんじゃないですか。
日本人はリスクを負えないへなチョコ国民ですね。

早く脱皮しましょう。

184朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:50:55 ID:eQqpqRQB
いや、それに見合うリターンもなく
リスクだけを押し付けられてもな
185朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:54:48 ID:lUzqQyT5
だから?

あの大学に手が届かなかったのがよほど悔しかったんだな。

「こんなむずかしいことも知ってるんだぞ」

「やればできたんだぞ」・・・・・か?

あい変らず2ちゃん名物脳内学歴ロンダリング君がうじゃうじゃしとるね。

どこの馬の骨かわからんヤツのカキコを真に受ける人間がいると思ってんの?

もうあきらめて現実を受け入れなさい。
186朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:57:58 ID:FqE/xjrV
賛成派は、公社化でとっくに改善されてる事を、なんで今ごろ問題にしているの?

日本郵政公社:特定局長、完全公募に−−ネットに採用試験情報
2004.10.15 東京夕刊 5頁 国際 (全340字) 
 日本郵政公社は15日、特定郵便局長の採用試験の情報を全面的に公開すると発表した。
来月予定している試験から実施する。不透明な選考方法が世襲の多さにつながっていると
の批判が強いため。特定郵便局長の採用は現在も建前は公募だが、選考の時期や手続きが
十分公開されていないことから、一般からの受験者はほとんどいないのが実態だった。今
回の情報公開で、完全公募制に移行することになる。

 今月18日から、公社のホームページに選考基準や受験の申し込み方法を掲載する。勤
務希望地域を選んで申し込むと支社単位で登録され、試験日の連絡を受ける。選考基準は
「経営管理能力を有し、地域の信望を担いうる能力を有する者」として、筆記試験、面接
のほか、新たに、実際に商品の営業をさせる実地試験も加える。【位川一郎】 毎日新聞社


特定郵便局長の任用希望の受付
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/postmaster/index.html
187朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:58:29 ID:FqE/xjrV
・[350兆]民間に流れる  →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ   → 官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める  →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン  →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる    →民間銀行のように有料化するだけ 
・3事業分割してリスク遮断 →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化  →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
   →給与年金・事業経費は税金から出ていない。
   →逆に大きな政府・・・4分社化で役所(金融庁)の監督業務増加
   →逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
   →逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除 
   →儲けを郵便サービスに還元する収支相償方式、郵便料金はそもそも税金と同じ
   →民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP  →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
188朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:59:23 ID:FqE/xjrV
・将来の経営の健全化 →不必要なシステム開発投資や融資リスク負担(預金保険料)
                 で郵便サービスのコストは増加し、採算性は悪化
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす   
  →郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
  →民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する  →貢献しない&財政負担は増える
     ?@郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
     ?A郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
     ?B投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
     ?C分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
     ?D新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
      他企業からの税収が減るだけ、財政に一切貢献しない
     ?E国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
      このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
     ?F税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する 
     ?G税金投入をごまかす「基金」をわざわざ設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金活用   →基金は税金投入のダミー 
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
189朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:59:23 ID:fFT037Bv
リスクだけ押し付けられてる?
だからへなちょこなんだよ。
リターンがないってなんでわかるの??
へなちょこだからでしょ。

185>
 現実ってなんのこと?
 意味不明、余裕たっぷりで意味不明なのは
 岡田代表と同じですね。
190朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 12:59:58 ID:FqE/xjrV
結論。郵政民営化なんて、何の意味もない。

公社のままで改革していって何が悪いのか、実は民営化論者誰も答えてない。
この民営化法案の致命的な部分は、公社じゃできなくて民営化ならできるという
部分を明確に分ける事が出来ない事。

例えば、財投の運用なんて公社の今の状態で、すでに改善している。特殊法人も
公社化により自主運用になる。財投を利用していると思いこんでいる守旧派ww
民営化論者のいかに多い事か。

次に、公社のままでは利権の温床で、民営化すれば利権の温床にならないとか
言ってるのもいる。どこで区別するんだwww 元々特定郵便局の問題と全体の郵政事業との
問題は、別問題という区別が出来ない民営化論者が非常に多い。

最後に、郵便貯金を国が管理するのではなく民間の流動性市場に流した方が良いとか
言う意見があるが、こんなニュース見なかったか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050809i307.htm
「酒の小売業者らでつくる「全国小売酒販組合中央会」が、年金資金の運用に失敗し
約144億円を焦げ付かせた問題で、中央会が年金事業廃止に伴い、加入者に対して
進めてきた掛け金返還を取りやめることが9日、分かった。返還されない掛け金は
約140億円に上る」

郵便貯金もこうなりたいのか?そして、そんな流動性資金になると知ったら
安心安全が一番の売りだった郵貯にわざわざ国民がお金を預け続けていると思うか?
否、むしろもっと安全な東京三菱銀行とかに資金がシフトするだけだwww

ま、これが模範解答だね。でも世の中真理が常に世論になるとは限らないのが現状。
小泉のプロパガンダに騙されるのは、ネズミ講まがいに未だに騙される連中がいるのと
同じように愚かな人間には理解しがたい事なのだよ。
191朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:06:50 ID:R9sVWmb6
>>180

今度はうまくやるのさ

できなければ,日本は沈没
192朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:11:34 ID:2TEbUsok
>>183
>アメリカの陰謀とか言う馬鹿は社会主義をめざせ。
アメリカの陰謀を疑うのと社会主義にどんな相関があるんですか?
世の中はあなたが考えている程単純で簡単ではないんです。
無意味で唐突で一方的なレッテル貼り、断定は詭弁の特徴ですよ。

>国に金を預けておけば安心という構造が現在の公的債務の原因です。
それでは、郵便局を信頼して額に汗して働いたお金を預けた田舎のおじいちゃんおばあちゃんが
公的債務の一因になるわけですね。

>国に預けてても全然安心じゃないということがまだわからんのか!
では、今回の民営化法案で民間に開放することがより良い解決策なのですか?なぜ?

>>183の書き込み内容は小泉首相の頭と同じくらい中身がないですよ。
193朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:15:02 ID:fFT037Bv
・将来の経営の健全化 不必要な投資を民間会社がする分けない。
・民業圧迫?って   民営化するんだから民業圧迫なんかない。
           公社の状況で優遇された状況で現在のように経営を広げたら
           民業圧迫です。競争は激化します、淘汰もあるでしょうが
           客が集まるところが生き残ります。サービスの悪いところが淘汰されます。
           サービスはよくなります(今でもサービスいいよ)。 
・国の財政に貢献する 郵貯簡保の利益は100%国のもの、これを採算の合わないところにまわしているのよ。
           それが無駄なのです。
           税金投入?民間に投入するの?郵便の経営を完全に馬鹿にしてますね。
   
朝までさん>
あなたの話、民営化が条件になっていない。公社化のままで経営を自由化したらどうなるかってことで論じていますね。
馬鹿です。
194朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:16:26 ID:6HJSMG3C
で民営化してできる600億の赤字はどーするのさ?
195朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:17:17 ID:6HJSMG3C
今からそんな試算してるのは外資に売るときのリスク補填のためでしょ。
196朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:18:16 ID:fFT037Bv
馬鹿むき出しだね。
おばあちゃん、おじいちゃんは被害者です。
私たちに預けておけば大丈夫ですよって顔してた、国。
国の責任なのです。

日本語わかるか?
197朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:20:49 ID:fFT037Bv
このまま民営化しないで無駄なお金を使えば
その損失は600億どこじゃないよ。
198朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:21:18 ID:6HJSMG3C
17回のプレゼンで竹村は外資から17年までのキャッシュフロー
の提示を求められて、赤字資産の補填を求められているってことだろ。
遅らせたらもっと請求される。。。

でも公営のままなら1700億の黒字

単純明快に売らなきゃいいんだけど、郵貯放出が構造協議のお約束

結局、後先考えずに出したポチの尻拭いじゃないか。もう一個
銀行うってやればいいじゃないか
199朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:22:01 ID:fFT037Bv
外資に売るっていう前提は
アメリカコンプレックスですね。
太平洋戦争やり直しますか?
200朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:23:52 ID:6HJSMG3C
財投の赤字の100兆円も外資は引き受けてくれるの?

っていうか、それは公団を整理して払えばいいことじゃないの?
道路は維持費より収入が多いでしょ。永久的に返してもらえばいい。
公団を外資に売ってやれよ。
201朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:24:49 ID:6HJSMG3C
外資に売るっていう前提は 小泉が言ってるし武部もNHKで言ってたよ。
202朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:27:09 ID:fFT037Bv
日本人のお金だけは日本国に預けて
だれもさわらせんぞーというわけにはいかないのよ。
そんなルール作ってんのは日本くらいのもんだにょ。
心の中は、鎖国状態ですね。
203朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:28:48 ID:6HJSMG3C
それが本音なんだよねBISでやられて郵貯を差し出す。
204朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:29:46 ID:6HJSMG3C
構造協議にノーと言えないからグローバルとかボーダレスのプロパで
ビッグバンやってこのざま。。。
205朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:30:04 ID:fFT037Bv
外資に売る?
言ってねー。
財投の赤字は国民が支払うのだよ。
血税使うんだよ。
外資が持つわけねー。
アホか。
206朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:30:41 ID:6HJSMG3C
つまり350兆は米国ファンドに化けて、国内は増税しなきゃ道路も直せない。。。
207朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:31:38 ID:6HJSMG3C
いってるよ。武部のぽろっが出たんだよ
208朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:33:31 ID:uedTpreM
>>207
オマエの勝手な解釈。
209朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:34:48 ID:6HJSMG3C
NHKにきいてみな朝言ってたよ、田中につこまれてぽろっと。。。
210朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:35:18 ID:fFT037Bv
国に預けていれば大丈夫?
国は採算の合わないところにどんどんつぎ込んで国民の財産垂れ流し。

それを誘導したのは旧自民党議員ですね、利権議員です。手がつけられなくなって、このままいったら
転覆するってなったらやっとわかった。

経済の世界のルールにのとってやりましょうと。
211朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:36:12 ID:6HJSMG3C
どこの国にあづけても危ないとこはあぶない
米国ドル国債なんか為替でもくずとなるよ
212朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:38:00 ID:6HJSMG3C
米国の究極のねらいは(超うがると)半島戦争前に日本の350兆を
いただく。。。
213朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:39:44 ID:fFT037Bv
209>
 言ってねーよ。
 田中のあほ、自己陶酔です。

 米国ファンドがなんだっツーんだ!
 とにかく、日本国ファンドは民営化すんだよ。
 だれがどうしようと、ルールに従ってやってくれれば
 OKです。
 日本を救いましょう。
214朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:39:49 ID:6HJSMG3C
郵便局の学資ローンも金利が10倍になる?
215朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:41:46 ID:fFT037Bv
212>
 戦争の傷が癒えていませんね。
 よいセラピスト紹介しますよ。
 マジで
216朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:44:27 ID:6HJSMG3C
米国大使館の構造協議の仮訳看てくるんだな。市場原理に従った民営化
てかいてあるよ。構造協議のメモの原本には公平な市場参入とかいてある。
誰のための公平かは小学生でなくてもわかるよね。
217朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:45:11 ID:6HJSMG3C
湾岸戦争でいためた傷が。。。
218朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:51:53 ID:fFT037Bv
公平な市場参入大いに結構です。
日本の保険市場は日本国が独占していますので。

日本もアメリカで自動車売りまくれ!
松井にイチローもがんばれ。
日本の保険業界、郵貯民営化後会社も
外資に負けるな!
負けそうだから、民営化しないっていうのなら
死んでくれ。
219朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:53:42 ID:fFT037Bv
217>
 日本人にも湾岸戦争いた人いますね。
 どこぞの外国人部隊ですね。
 お疲れ様です。
220朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:58:32 ID:6HJSMG3C
もう負けているよ。。邦人銀行が海外で貸付できないでしょ
米国で貸付免許を出していないでしょ、為替だけでしょ、なにが公平なのさ?
221朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:00:46 ID:fFT037Bv
公平でないなら裁判して下さい。
負ければ公平です。
勝てば不公平です。
話は簡単です。
222朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:01:44 ID:6HJSMG3C
いまでも輸入のLCなんか米国銀行の保証つきでないと邦人銀行の
LCは受け付けないからね。それだけ負けてるってことだよ。
223朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:06:20 ID:fFT037Bv
勝てるようにがんばりましょう。
それが民間の力なのです。
公社でできるわけがありません。
224朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:07:27 ID:6HJSMG3C
全額下ろせば博打をさせないですむ。
225朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:09:19 ID:6HJSMG3C
外資が入ったとたん、預金者は銀行に移す。銀行は融資先がなくなり
しかたなく、金利を下げるといっても下げられないから、口座手数料を毎月
取る(欧米方式)。
226朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:12:00 ID:2TEbUsok
>>196
>おばあちゃん、おじいちゃんは被害者です。
>私たちに預けておけば大丈夫ですよって顔してた、国。
>国の責任なのです。
>>183の書き込みだと、
>国に金を預けておけば安心という構造が現在の公的債務の原因です。
>国に預けてても全然安心じゃないということがまだわからんのか!
とあるのですが、普通に読めば「全然安心じゃないことがわからっていない国民にも
責任がある」と取れますが?洩れの日本語がおかしいなら申し訳ない。

それよりも、他の質問に全然答えていただけてないのだけど。 面倒ならば、簡単な一点だけ。
「なんで数年以上に渡ってアメリカがそこまで郵貯・簡保の民営化をしつこく、しかも
株式は10年で完売とか、4分社化とか異常に具体的に要求を続けているのか?」
これに是非お答えいただけると幸いです。

227朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 15:20:41 ID:gYd3vDri
郵貯だけ欲しいからだろ
228朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 15:31:18 ID:FDNIS6Rs
やっぱり小泉は米のポチだったわけか
229朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 16:16:14 ID:dJVlCFLq
あほっ
230朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 16:25:13 ID:jxzkuiNt
238 名前:エージェント・774 投稿日:2005/08/27(土) 17:03:42 ID:sn+SPzq4
ネットライブ中継 、すぐ聞け!!!!!!
http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
231朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 16:46:50 ID:eQqpqRQB
オタ臭いのは結構です
232朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 00:37:29 ID:ByfLFv5o
結局郵政民営化賛成派は、簡単な1つの質問、
「なんで数年以上に渡ってアメリカがそこまで郵貯・簡保の民営化をしつこく、しかも
株式は10年で完売とか、4分社化とか異常に具体的に要求を続けているのか?」
に答えられないんだよね。このスレで威勢良く工作してた人も黙っちゃう。
233朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 00:41:48 ID:hmpI+UN+
それはホワイトハウスでブッシュに直接聞いてくれ
234朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 00:48:09 ID:ByfLFv5o
そんな無責任で良いの?だって「年次要望改革書」でアメリカが細かく要求している内容と
ほぼ一緒の法案なんだよ。ブッシュに聞く以前に、まず我々の政府がその
要望に従った理由、なぜ要望があるのか、をきちんと我々の政府、あるいはそれに賛成する
人々から聞きたい。というか説明してほしい。
なぜ、アメリカの要望はそのような内容なのか、なぜその要望通りに民営化を行うことにしたのか、
そしてなぜ、その要望の存在自体をきちんと説明しないのか。
235朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 00:50:45 ID:TiqI10Nu
結局 郵政民営化しても 俺等には一個も いいことないんだよね
俺等一般庶民にはさ
アメリカの大企業や日本の大企業、大銀行にはいいことあっても
俺等んはなんにもいいことない
236朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:20 ID:ODWWA5yd
日本の郵政民営化をホワイトハウスに陳情したアメ公は誰?
237朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:06:56 ID:hmpI+UN+
米国はIT/金融の開放を求めていた。そこえ小泉総理が郵政・郵貯を市場に
開放するといった。銀行を後数行やっとけばよかったのに。。。
238朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:08:56 ID:hmpI+UN+
党首討論をやればそこをぼろくそに叩かれるから出てこれない。
いってないとは米の手前いえない。いったとは口が裂けてもいえない。
でも、米国サイトには当時のやり取りが書かれている。武部は聴いてないだけ。
239朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:11:36 ID:zElXAO/A
アメリカの陰謀に間違いない!!
フリーメイソンも絡んでるらしいぞ
小泉はニャントロ星人に操られているのだぁ〜
240朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:14:47 ID:XpI8KHwD
低IQスレにも貼ったが、こっちにも貼っとく。

400 :可愛い奥様:2005/08/01(月) 02:34:43 ID:frPdFiWi
162 - 参 - 法務委員会 - 2号  平成17年03月10日 ○松村龍二君

今、BSEに関係する牛肉の輸入についてアメリカから圧力が加わっておるというふうな話も
あるわけでございます。それから、先般来、日米の間においては日米構造協議というようなことで
協議をしておりますけれども、これも日米構造協議と言うと聞こえがいいんですけれども、

英語の原文はストラクチュラル・インペディメンツ・イニシアチブということで、
構造障害イニシアチブと。アメリカが主導権を取って日本にある構造障害を次々と壊していくと、

こういう会議である。それを聞こえがいいように日米構造協議ということでやっているわけですが。 
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/398-
241朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:18:33 ID:ODWWA5yd
>>239
ラベリング乙
242朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:23 ID:pHAu7h84
何故アメリカは郵政民営化しないのか?わかる人、論理的に説明して!
243朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:30 ID:ODWWA5yd
竹中の顔つき見ていつも思う。
こいつIQ低そう。

記者会見の途中で時々鼻をすする。←知的障害の子供特有の所作

経歴見て納得。
旧東京商大。
二流じゃん。
経済学自体が二流の学問なんだけどね。
244朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:26:06 ID:Xx4Drjev
金融会社は経済学者を雇わない
数学者を雇うって話は聞いたな
245朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:31:54 ID:XpI8KHwD
低IQ戦略なんかを見ると、なかなか抜け目がなくて頭が良さそうだけど。
住民票を頻繁に動かして、いろいろ蓄財に励んだり、トヨタにミサワホームを
売却する斡旋をしたりと大活躍だから、頭は良いんじゃないかな?

頭の良いからといって、国益に対して貢献するとは限らない。私益のみを
追求することもある。低IQだからといって、国益に貢献しないとも限らない。

経済学自体が二流というのは、タレント教授をはじめとする経済学者が
学問の地位を貶めた結果に過ぎないと思うが。人が学問の地位や名誉を貶める典型だろう。
246朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 01:43:47 ID:yowr1DHQ
アメリカでさえしていない郵政民営化を強引にやろうとする意味が不可解すぎるよな。
247朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:19:48 ID:XpI8KHwD
低IQ小泉信者には「不可解」などという言葉は理解できません。

低IQ小泉信者の反応を予想

・アメリカですらしていない?これはチャンスなんだよ!
 小泉さんは世界の先端を走ってるんだよ!島国で終わりたくねぇだろ?

・アメリカの一極支配が弱まった際に中国と対決する役割をブッシュさんは
 日本に託したんだよ!そのための改革なんだ!100年1000年先を小泉さんは見ているんだ!

こんな感じだろうな。もう少し捻りたいんだけど、IQが低いんで無理。
248朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:21:10 ID:4Js5tyth
米・IQ・外資・陰謀
そういうのは経済理解してからな。
〜〜がこう言ってるとコピペはいいが、
コピペした本人は本当に理解出来てるのか?
249朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:27:37 ID:4Js5tyth
>>246
戦争が起こると、大抵の通信は国営化される。
米は電話などの瞬時に伝わる回線は民営化されてるが、
常に盗聴出来るようになってる。(ただし許可が要る)
日本でも意外と知られてないが、システム上盗聴してしまう事がある。
ただしその話を漏らしてはならない。
反面今の日本は戦争が起こる可能性は低い。
米は伊達でソ連との情報戦に勝利したのではない。
250朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:31:40 ID:XpI8KHwD
スリード社・竹中が抜けてるよ。
低IQ認定をした人よりも、引用者に噛み付くのは哀れだな。
他人が理解しているかどうかを心配するなら、講義でもしたらどうかな?

感情的になって、攻撃的なレスをしているバカだと思われたくないだろう?
具体的なことは何も分からないで、キャラクターのみを
支持している人間と同列じゃないことを祈るよ。
251朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:38:50 ID:4Js5tyth
>>248
理解してないのはお前だろ?
郵政は350兆円と共に乗っ取られる。
252朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:39:38 ID:XpI8KHwD
「島国で終わってしまう」との趣旨の発言は当の小泉首相の発言だし。
253朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:45:46 ID:4Js5tyth
>>244
殆どの所はそうだ。理論と実戦は違うからな。
だがソロスは2人雇ってた。彼らの理論で一時期大儲けした。
254朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 02:57:06 ID:ByfLFv5o
>>248
「経済を理解」って何?全く意味不明。
255朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 03:11:16 ID:VEx3OeLO
郵政民営化はアメリカの陰謀で
その反対は中国の陰謀。
256朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 03:13:08 ID:VEx3OeLO
戦後派憲法を制定した時から
ズッとアメリカの陰謀できた。
257朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 03:33:56 ID:nRKuvxD5
>>243
>>246
アメリカの郵便局は銀行みたいな事やってないよ。

>>232
???
どう考えても、閉鎖的な日本の金融市場の解放だろ?
政府保証のある郵貯簡保が強力過ぎるから、って釣られてるのか…?


逆に、アメリカの本当の狙いがわかってると言う人に質問、
アメリカはいつ、どういう手を使って郵貯の350兆を手に入れるの?
当然、そこまでの具体的なプロセスもある程度わかってるんでしょ?教えて下さい。
258朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 03:39:38 ID:VEx3OeLO
アメリカの企業が投資するんだろ。
で民営化をとめるとアメリカの投資家がいっせいに日本から
手を引き株が暴落する。二束三文になったら中国様にくれてやる。
だから民営化はアメリカの侵略だから絶対反対と
わめいているんだ。
259朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 03:41:12 ID:VEx3OeLO
要するにアメリカの投資反対ってのは、
中国のために日本の主権を放棄するってのと
繋がっているんだ。
260朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 04:26:39 ID:7k5AfT/F
ロシアでは中流意識が多くなってきたらしい
これこそかって、日本の中流意識盛んのときと同じ
ロシアが日本よりよくなるんじゃないかな
小泉さん

それに反し、悲しや日本は貧富の差が大きくなり
今後
富めるもの:貧しいもの=1:9
たった
1割の富めるもののために小泉自民党はヒステリックになっているのです。
これでいいの?
261朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 04:51:35 ID:eohEabvA
アメリカの陰謀ってよく聞くけどさ、
アメリカの思惑にハマったら何か困ることでもあるの?

あと、それを回避できるの?
あの、ならず者国家アメリカ様だぜ。
言うこと聞かないとイラクみたいになるぞ。
262朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 04:58:49 ID:eohEabvA
350兆円にみんな目がくらんでるみたいだけど、
350兆円って本当にあるの?
空港や道路、そのた諸々のコンクリートに化けてない?
政治家の皆さんはことごとくはぐらかしてない?
国民をダマしてない?
263朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 04:59:31 ID:/4MmpuI2

っーか、外資って、アメリカ資本だけなのか?
264朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 06:44:23 ID:nYBVhHtW
>>262
経済学を全く理解してないアフォですか?
265朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 06:55:26 ID:ByfLFv5o
>>257
閉鎖的って何に対して?閉鎖的だと誰が困るの?

>アメリカはいつ、どういう手を使って郵貯の350兆を手に入れるの?
これに関しては、非常に細かい検証が必要で、とても短いレスでは説明できないけれど、まず手始めに
ウォール街が狙っているのは、郵貯銀行や郵貯資産というよりも、郵便保険会社(新簡保会社)が、
「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構」の運用する簡易保険の「旧契約」(既存の契約の意)の分の
保険預かり資産ではないかと思われています。
郵政民営化法案には、郵政民営化後も続く、既契約の分の簡易保険の月々の保険積立金を運用するのに、新会社(郵便保険会社)
との「運用の委託」を行うことが可能。つまり、新契約と厳密に運用の財布は分離するけれども、旧契約を運用するのは、
機構ではなく、新郵便保険会社であるということ。
また、公社の今は国家の全額保証があるので、公社の保険契約には再保険契約が行われていないが、民営化後は保険業法にと基づく、
再保険が行えることになっている。保険業法では、この契約を行えるのは、内閣総理大臣の営業免許を受けた保険会社となっているので、
アフラック、AIG、オリックス生命などが再保険契約を受けることは実に簡単です。
問題は郵貯資産の運用の場合には、外債(米国債)での運用が認められていないのに、簡易保険資産は外債での運用が認められている点。
このことは郵政民営化法案だけをみても、まったく判らない。(民営化ということは民間の保険業者が出来ることが当然に可能であるということを原則意味する)
郵貯資産については「機構の独立行政法人という性格上、既契約がなくなるので利回りを少し犠牲にしても、確実な運用が求められる」(同準備室)のだそう。

竹中がかなり頻繁にアメリカの保険業界と会議を重ねてきたことを考えるとこの線はかなり高い確率で実行されると思う。
もっとも、細かい内容はまだまだ法律の穴や隙をついて綿密に計画されているはず。重要なのは、今は外資が手を出したくても出せない資金が
このままだと無防備に市場経済に晒されるということ。賽が投げられた後は全て市場原理の名の下にどんなことになるのか、現時点ではなかなか全貌は掴みにくい。

>>263
アメリカ資本というよりはユダヤ資本でしょう。
266朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 06:59:00 ID:ByfLFv5o
>>265に補足で。

アメリカの簡保会社としては、再保険契約というビジネスチャンスがあるし、運用資産の確保が出来て、間接的に米国再投資に繋がると踏んでいる。
さらに、新会社を子会社化することで、経営の主導権を握る。新勘定と旧勘定を分けると言っても、実際には旧勘定から、新勘定への「預け替え」も
行われるのだろうし、運用の委託が出来る以上、かなり一体のものであると見て良いのでは。
問題なのは、資産の運用の形で米国に流れ出した金融資産は日本国内に再投資されないということ。元本に利子は付いてくるがそれだけ。
一方のアメリカは国債をその資金で買い支えることで、財政赤字の補填、戦費の補充、年金資金の穴埋めなどに利用することが出来る。
日本国内に再投資がない、ということが「外資による吸い上げ」と言える問題。

267朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 07:04:59 ID:dLLylMLI
アメリカの陰毛?
268唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 09:34:04 ID:iQWB66UF
>>257
>逆に、アメリカの本当の狙いがわかってると言う人に質問、
>アメリカはいつ、どういう手を使って郵貯の350兆を手に入れるの?
>当然、そこまでの具体的なプロセスもある程度わかってるんでしょ?教えて下さい。
問題の本質は、日本にとって最もよい状態はどの様な状態かと言うことだと思う。
そうした中で、現在の公社の状態の何が善くなく、民営化にすればどの様に
善くなるかを、小泉は明確なビジョンを示さずに命を懸けて行おうとしている。
本来ならば非常に無謀なことだが、「命を懸ける」に国民は感化されて
支持を行っている。これも無謀なことです。

そうした中で、反対派が不具合の一項目として挙げているのが、アメリカによる
乗っ取りの可能性です。現実的にアメリカはこの何年来に渡って郵政の民営化を
重点項目として日本に突きつけてきています。矢張り彼らの経済戦略の一環と
考えるべきでしょう。
こうした中で、民営化を推し進めるならば、明確な青写真を示して手順を踏んで
行うべきでしょう。そうしたものを割愛して民営化を強引に推し進め、
そうした事をメディアの目から洗い出して批評を加えることが出来ないのが
現在の報道です。
269朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 09:41:29 ID:2tiP1a7u
自分の貯金を他人に流用されるのはシャクだから
たんす貯金する事にしまつ。
270朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 09:53:56 ID:Pb3Vqx2H
>>268
全然説明になってないぞ。
271朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 09:56:23 ID:7k5AfT/F
>富めるもの:貧しいもの=1:9 たった 1割の富めるもののために小泉自民党はヒステリックになっているのです。

あなたどちら?
272朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 09:59:08 ID:ku3MYKtS
小泉の郵政民営化は2017年度が完全民営化だそうです。
12年後とはすごく遅いと思いますが。
へたしたら、日本は無かったりしてw。
小泉首相もこの世にいないかも・・
自分は郵政民営化は賛成ですが、小泉首相の12年後案には反対です。
遅くても3〜5年以内に完全民営化でしょう。
273朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:00:48 ID:Pb3Vqx2H
ていうか日本は
富める人:普通の人:貧しい人=3:5:2
ぐらいじゃない?
貧しい人9って有り得ない。
274朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:57 ID:7k5AfT/F
>>273
小泉政治によって
普通の人は貧しい人になちゃうんです。
私は普通でしょうと思っている人がスラムで住むようになるのです。
275朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:08:59 ID:Pb3Vqx2H
>>274
少なくとも今は違うな。
だれもスラム街には住んでないしね。
276朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:32 ID:XtDmMW2H
今日発売の「週刊現代」の自民党叩き一辺倒の記事はひどいな。
発行元の講談社は、TBSの大株主だし、テレビ朝日にも出資
しているところだから、意図的なものであることは確かだ。
277朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:14:09 ID:7k5AfT/F
>>275
知らぬが仏
278朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:14:40 ID:ku3MYKtS
小泉ののんきな改革には反対!!
279朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:14:53 ID:Pb3Vqx2H
>>277
じゃあソースを
280朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:16:56 ID:VYbohOAp
>>268
>「命を懸ける」に国民は感化されて支持を行っている。これも無謀なことです。

「アメリカの陰謀じゃないか」という妄想にかられて不支持。
これも無謀なことじゃないですかね。

違いがあるとすれば、命を懸けるほうには行動があり、陰謀妄想には無為が伴う。
しかし、行動が無謀で、無為が安全とは限らない。
冷静に、国民にとって利益になるのはいずれか、考えて選択すべきでしょう。

民営化が唯一の解とは限らないが、だったら民営化以外の明快かつ合理的な解を
示すべきではないですかね。妄想している場合じゃない。
281朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:27:44 ID:7k5AfT/F

富めるもの:貧しいもの=1:9

富めるもの1にためにどんなことでもする!
(小泉純一郎)
282朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:29:19 ID:cbd0yazB
「真の改革」とは「政権交代」である
http://horikirihisashi.com./domestic297.htm

1 開発独裁政党として「自民党支配」と「普通の国 日本」への道

自民党は結党50年の歴史のうち、49年1ヶ月に渡って支配してきた
事実上の独裁政権であり、そうした事の異常さはG7はもとより先進3
0カ国が加盟するOECD諸国でも最長政権が20年程度であるのと対
比しても明らかである。日本では衆院選や参院選が実施されており、そ
うした批判は当たらないという自民党の主張もあるが、北朝鮮や中国、
ソビエトといった共産諸国でも「信任投票」が行われ、中国では野党が
存在し、少数ながら議席を有している事はあまり日本では知られていない。



 そうした事を踏まえれば、自民党が70年継続した旧ソビエトや中国な
どの共産主義国や発展途上国であるインドネシア、アフリカ、中南米諸
国と極めて類似しているのは明らかである。

このような認識が国際的・国内的にも一般的であることは、例えば自民党
を離党した小沢一郎が日本を「異常な国」と呼び、石原慎太郎が「日本は世
界一成功した共産国」と著書で著している事でも明らかである。
283朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:30:56 ID:Pb3Vqx2H
>>281
ソースじゃないし。
ないの?
厚労省調べ、とか。
一体日本に餓死者が何人いるって言うのかね。
世界一般に日本人は貧しいとは云えない。
284朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:40:13 ID:7k5AfT/F
>>281
いまからなるのです
期待して下さい
285朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:41:42 ID:Pb3Vqx2H
>>284
そのプロセスを説明してください。

風が吹けば〜みたいに。
286朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:42:02 ID:qrvs3Ufn
民主党は記者クラブ制にもメスを入れようとしているから
マスコミに睨まれてるんです。
今の記者クラブは自民党クラブだからね。
287朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:47:23 ID:Pb3Vqx2H
>>286
大概マスコミは盛り上がる方につくので、
今まで野党よりだったマスコミが(そっちの方が盛り上がるから)、
今回与党に鞍替えした(おそらくこっちの方が盛り上がる)ってだけの話だろ。
288朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:51:09 ID:7k5AfT/F
>>285
小泉により日本の民主主義は先日崩壊しました
これから自分さえ良ければいいとの
独裁政治に邁進していきます
その結果、、、

富めるもの:貧しいもの=1:9
小泉は富めるもの 1 にどんなことでもするのです。
289朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:54:13 ID:Pb3Vqx2H
>>288

だ・か・ら、

民主主義崩壊までののプロセスは?
290朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 10:56:28 ID:Pb3Vqx2H
>>288
あれ?良く見たら「先日」?
いつだ?

じゃあなんで選挙なんか行われるんだろうか。
激しく疑問だ。
291朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 11:03:08 ID:8DdIo+lS
民主主義は崩壊するというよりも
小泉改革によって日本は民主集中制に移行します。
究極の民主主義です。
292唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 11:05:16 ID:iQWB66UF
>>270
そう慌てるな。物事には順序というものがあるよ。
アメリカによる野鳥は、民営化による不具合の一要素にしか過ぎない。
しかし、重要なファクターであることを前振りとして述べたまでだよ。
更に言うならば、アメリカの戦略による郵貯の乗っ取りの手法が判っているのなら
対策も簡単に打てると言うことだ。具体的なところは誰も判らないだろうが、
アウトラインとしては次のような事が考えられる。

民営化と言うが、只で民間に払い下げる訳ではない。価値に見合っただけの
対価を得た後に売り払う。ざっと、現在のメガバンクの総数の価値よりも
郵便局は保有している。現在のメガバンクの市場における時価総額は25
兆円の規模をもっている。手段としては市場での株式の売却になるが、
これ程の額を払える国内投資家、企業はない。払えるのはアメリカだけだ。

郵便金融を手に入れれば、それに340兆はついてくる。
340兆を手に入れると言っても盗むわけではなく、自らのために使用する
ということだ。

あめりかの宇宙産業や次世代企業、軍需産業に惜しげもなく投資することが
出来る。極論すれば、一定額の日本の国債購入額を除いて、
多くをアメリカの債権を購入してもよい。日本のために使用する義務はない。
293朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 11:17:36 ID:Pb3Vqx2H

>>292
世界の経済はつながっている。
世界三大市場の一つである日本の経済が破綻すれば当然アメリカだって大打撃を受ける。
それどころか世界中が恐慌に陥る事態にだってなり得る。
そんな軽々しく行われるとは考えにくいだろ。
その上日本は政治的にもアメリカにとって都合の良い存在である事は間違いない。
その日本を破綻させることはアメリカにとってメリットもデメリットも非常に大きいと云える。

可能性の極めて低い話だな、それは。
294唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 11:38:21 ID:iQWB66UF
>>293
これで、日本が破綻するとは思えない。確実に衰退に向かうことは確かだが。
何れにしても、日本を財布代わりに使用できることは確かだ。
人口も減り、活力が無くなって行く日本にそれ程のアドバンテージをあめりかは
見ていないのではないかと思う。自由に使用できる金が有れば、他の国を
富ますより、自国を富ますことのほうが人情と言うものだよ。
295朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 11:45:12 ID:8DdIo+lS
>>294

アメ様の意図は
日本を生かさず殺さず
俺のものは俺のもののび太のものも俺のもの
っていう感じでしょうな(笑)
296朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 11:50:43 ID:Pb3Vqx2H

>>294
恐怖は恐怖を呼ぶんだよ。
「確実に衰退に向かう」と君は言ったわけだが、
少なくともオレならそんな状況の国の国債や株は売るし、円だって売りに出す。
(普通はそうする罠)
そうしてもっと経済が悪化する・・・というスパイラルが想定されるわけだが。
また、たとえそれで破綻しなくても、日本経済に与える影響は大きいのは分かるだろう。
それで世界経済に何の影響も与えなかったらまさに奇跡だ。
先ほども言ったが日本の東京は世界三大市場の一つだ。
かなりリスクが高い、という事がわからないかね?
つまり「自国を富ます」という事には直結しないんだよ。
+政治問題も考えれば尚更だ。

それに今のままでも日本の金は自由に使えてるしねw

そんなリスクをおかすとは考えにくいね。
297あっくん:2005/08/29(月) 11:50:56 ID:h6UZVtl8
新郵貯銀行の株式時価総額は30兆ぐらいと言われているなー

ハゲ鷹ファンドと組めばホリエにも帰るかもね

ホリエが政治に口を出すのも、この利権狙いだと思うよ。

バカの人ひさしぶり。
298朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 11:55:34 ID:83zc5HeH
株買い占めたところで種類株なんだから経営権握ることはできないでしょ。
健全経営している限りは。実質外資規制と同じ状態。

また外資への極端な比率の投資なんざ為替リスクが大きすぎて到底株主の
了承が得られるとは思えず。正気の沙汰ではありませんね。

299あっくん:2005/08/29(月) 11:58:08 ID:h6UZVtl8
>>298
へー
財界はこぞって中国への投資が好きだがなー
300朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:05:15 ID:83zc5HeH
>>299

郵貯銀行は金融機関ですよ。一般の企業とは違います。銀行は預金者からの預かり
金を借りて運用しているに過ぎないので、まず安全な投資が第一です。

しかも郵貯銀行は安全投資が義務付けられており、リスク投資の大部分は国内企業
への貸付で運用される予定です。
301唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 12:19:11 ID:iQWB66UF
小泉は郵政の民営化がなくして構造改革はないと解散を行ったが、
本当の目的は財政改革の筈だ。財政改革に繋がらない構造改革は無意味だ。
現実的で目に見える問題として、彼は全てを中途半端にして目的を達成していない。

赤字国債も30兆円の枠は守られず、特殊法人の民営化も名前が変わっただけで
現実は何も変わっていない。道路公団も無駄な道路の建設は今後も続く。
毎年の一般会計における、赤字の累積は35兆円を超える。現実的に財政が
限界に来ているから、構造改革でありそれが財政改革に繋がる。

彼が本当に命を懸けると言うのならば、こうした問題に強硬手段で望めば、
道路の延長も無かっただろうし、歳出のカットも出来、赤字国債の発行は
少なくて済んでいたはずだ。12年後のどの様になるか判らない、見えない
穴蔵に逃げ込み、虚勢を張り、それに迎合する日本国のマスコミ、支持を
する国民もどうかしている。

矢張り、郵政に固執して、他の多くの現実的な問題に対処も出来ず中途半端に
放り出している、小泉の姿を真摯に見ることは大事だ。
302あっくん:2005/08/29(月) 12:21:32 ID:h6UZVtl8
国内には資金需要が無いじゃん。
現実を見てないのかなー

いわゆる逆ザヤ問題や国内の自然利子率から考えると
海外で資金運用をすることが合理的判断であることは悲しい現実であるな。
303朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:26:07 ID:Pb3Vqx2H
>>301
おや?
郵政民営化論反対論はもう終わりかね?
まさかあんな可能性の低い理由で反対してるのかね?
まるで「交通事故が怖いから家の外にでない」って言ってるみたいですね。

確かに他の問題、つまりあなたの言う「道路問題」や「歳出のカット」も重要なわけですが、
現在この郵政民営化程度ですら(既得権益を守る為に)反対する議員が多い中、
果たしてそれらが成立するとお思いか?
不可能だと思われるから比較的と通しやすい民営化をしようとしているんでしょ。

「固執」というが、それが「良いこと」ならば問題ないではないか。
304朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:27:20 ID:Qs2J32Dw
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
305あっくん:2005/08/29(月) 12:32:08 ID:h6UZVtl8
てか、郵政民営化にまともな理由など見たこと無いんだが。
306朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:39:48 ID:Pb3Vqx2H
>>305
いくつかある。

郵便局は国がバックにある上に、法人税、事業税、消費税なども免除されるわ、
預金保険料は払わないわでいいので230兆円もの郵便貯金残高ができている。
それが故に民業、即ち銀行を圧迫している。
簡保や郵便でも、保険保有件数だと簡保だけで民間合計の7割を占めていたり、郵便局は事実上信書を独占していたりで、
民業圧迫も甚だしい。

また、
現在日本の借金は750兆円。
これは日本の国家予算80兆円の9倍に値する。
しかもその予算のうち35兆円は新たな借金であり、
純粋な国の収入はそれ以外の65兆円というのが実状だ。
これは一般家庭で例えれば、
年収450万の家が7000万もの借金をしてるのと同じではないか。
今国の借金は一時間で20億という恐ろしいスピードで増え続けているのだ。
この状況で国の負担を減らそうとしないのは明らかに不自然だろう。
当然「小さな政府」に向かうべきなのだ。
一体全体郵便局が公務員で運営されなくてはならない理由がどこにあるのか。
将来の日本国のことを考えれば民営化は極自然な流れではないか。

よって民営化。
307唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 12:41:34 ID:iQWB66UF
>>296
私が書いたのは、アメリカの買収による一シナリオにしか過ぎません。
恐らく、こうしたことが実際に行われても、多くの経済的なカモフラージュが
かけられており、露骨に表れることはないでしょう。アメリカもバカでは
有りません。340兆円が自国のために如何に有利に利用できるかを考える
でしょうから、買収にしても、日本の企業では対応できずにアメリカに
お願いをして買ってもらうと言う形を取るでしょうし、運用も何段階もの
ダミーを挟むでしょうし、決してアメリカのためにだけに使用しているとは
悟られないようにしますよ。
308朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:49:09 ID:Pb3Vqx2H
>>307
 >私が書いたのは、アメリカの買収による一シナリオにしか過ぎません。
他のシナリオをどうぞ。
もっと有力なのをお願いします。

 >恐らく、こうしたことが実際に行われても、多くの経済的なカモフラージュが
  かけられており、露骨に表れることはないでしょう。
はて?
株式市場においてどうやって隠密に乗っ取るのだろうか?
詳しく詳細キボウ。

 >買収にしても、日本の企業では対応できずにアメリカに
  お願いをして買ってもらうと言う形を取るでしょうし
はい?
アメリカが買収するって話じゃなかったっけ?
309308:2005/08/29(月) 12:53:19 ID:Pb3Vqx2H

 >買収にしても、日本の企業では対応できずにアメリカに
  お願いをして買ってもらうと言う形を取るでしょうし

お、何となく意味が分かった。
で、なんで「日本の企業では対応できずに」なるのかね?
そしてそうすることによる日本の「利益」は?
310朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 12:57:47 ID:wUapuiav
あるわけナッシング
311朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 13:02:08 ID:VYbohOAp
>>304
いいかげんコピペはやめれ。
特にその、スティグリッツですら言わなくなった政府紙幣発行論に凝り固まった
妄想経済オヤジのHPは勘弁してくれ。目がくさる。

総需要の調節はいいとして、調節した結果(無駄な公共投資)も調節の過程(政府)
も両方うまく機能しなくなったからこのルートは閉めて、他にカネを流しましょう
という話でしょうが。
312唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 13:20:31 ID:iQWB66UF
>>306
>郵便局は国がバックにある上に、法人税、事業税、消費税なども免除されるわ、
>預金保険料は払わないわでいいので230兆円もの郵便貯金残高ができている。
これは片手落ちの言い分で、税金は免除されているが、収益の50%は国庫に
納付しているので、民間メガバンクよりも多額の金を納めている。

>それが故に民業、即ち銀行を圧迫している。
本当だろうか、この言葉には非常に疑問を感じる。
金は有るが、融資先がなく、多くは国債を買って安い利払いと高い利率の
差益で利潤を得ていると言うが、これの何処を圧迫しているというのかね。
圧迫の具体例を挙げてください。

>簡保や郵便でも、
カンポも民営では出来ない。何故ならばカンポは職業の隔てなく自由に
入ることが出来、多くの人々のセイフティーネットとしての役割を担って
きている。残念ながら、民間には出来ない。
郵便も、今の値段で行えるのなら民営化を行えば善いが、出来ない。
出来ない以上、公社に残すべきだ。別に不具合はない。
別に、郵便事業が民営で有った訳でもないので、民業圧迫は言いがかりだ。

>よって民営化。
12年も先のことで、雲を掴むような話に命を懸けるアホ小泉の眉唾に
乗る気持が知れん。
それに、給料は自分たちで払っている郵政を民営化しても、毎年の歳出の
削減には繋がらないよ。
それよりも、毎年35兆の赤字国債の発行を抑える現実的な対策を実行すべきだよ。
かれは、現実的な問題には何も対処できない。
だから、12年以上も先の現実的に歳出の削減に繋がらない問題に命を
かけなければならないのだろ。殆どバカだ。今回の選挙もバカ選挙。
313朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 13:40:02 ID:tanTlstD
宮台「まあアメリカから日本の首相官邸に出される年次要望書の筆頭項目が郵政の民営化です。

アメリカ政府が郵政の、とりわけ『郵貯』の民営化にそれ程強い関心を持っているのは何故か?

当たり前ですよね。

アメリカは民営化すれば取り合いになって、(日本の郵貯の金を)我々が取れる、
と思っていらっしゃるということです」
314あっくん:2005/08/29(月) 13:40:26 ID:h6UZVtl8
>>306
郵貯設立の理念は、国民が預金することによって
国の財政の一助とすることであるな。つまり国債購入と同義なのだ。
それを政府の都合、いや小泉の信念のみによって民間に売り払うなどは
国民に対する背任行為だな。

であるのだから財政上の必要量以上の預金は必要ないのであるから
序じょに預金制限をしながら規模を縮小する民主党案が、安全で現実的で
理にかなってると思うなー。

下段については、バブル崩壊以来のデフレ不況が税収を減らし
赤字累積をふやしたのであるから、郵政民営化の理由にはならんし
むしろ郵政民営化ほかの小泉改革による経済縮小圧力が
さらに税収を減らし、赤字国債の増発を招くなー。
315朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 13:45:20 ID:tanTlstD
郵政民営化はアメリカの要望であり、民営化されると350兆円がアメリカに流れると言われているが、
これは報道管制がかかっていて一般の人はほとんど知らない
それ以前に日本は毎年20億円もの米国債を慣例により買わされている
これはアメリカが了解しないと売れないので、実際は紙屑同然である

アメリカの陰謀で日本の政治、経済はのっとられ、マスコミもそれに触れることが出来ない
何故誰も立ち上がらないのか
もうこうなったら俺が出て行くしかないかもしれない
それだけは避けたかった
もちろん俺が出れば解決の道筋は付くだろう
でもみんなには俺の力を借りず、なるべく自分たちの力で戦って欲しかった
でもここまで来たら・・・仕方ない・・・俺が・・・
316あっくん:2005/08/29(月) 13:52:56 ID:h6UZVtl8
てか、郵政民営化にまともな理由など見たこと無いんだが。
317唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 14:00:44 ID:iQWB66UF
>>316
あほのあっくんだが、それについては同感だ。
318朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 14:06:45 ID:h6UZVtl8
やあ、バカの人。

失業したのか?
319あっくん:2005/08/29(月) 14:08:09 ID:h6UZVtl8

こて忘れた。
320唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 14:10:33 ID:iQWB66UF
>>318
自由人と言ってもらいたいな。
君も私の記載内容を読めば「バカの人」などとは言えないはずだが、
本人の理解力が不足している場合はこの限りではないが。
321朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 14:11:01 ID:Lv0e2y9O
>>315特攻隊か。お国のために死んで来い。
322朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:15 ID:Pb3Vqx2H
近年の郵貯批判の中で1993年,郵政省は郵貯の主力商品である定額貯金(郵貯における預金全体の約87%を占める)の金利を市場と連動し,
かつその金利の0.95とすることにより,民間金利との整合を図った。
しかし依然として,その他の通常貯金は民間より高めの金利設定が続いている。
また,定額貯金という民間では扱えないリスクの大きな商品を持つことによる,国民負担の増大の可能性もはらんでいる。
国営であるが故に,法人税,事業税,印紙税が免除されている。
さらに免除されている預金保険料(預金保険機構への保険料支払い)をも含めると7,391億円にものぼる。
郵政事業が税金の補填は受けていないものの,これでは事実上補填されているのと同じである。
すなわち,民営化による税収の増加と株式売却による利益が財政再建に大きく寄与するというのは明らかな事実である。
323朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 14:33:31 ID:Pb3Vqx2H
正直言って,今のところ被害は見られない。
銀行はもともと,資金を集めて,貸し付けるのが仕事である。
貸し付ける分には,郵貯が資金運用部への全額預託であることから民間の市場に対して圧迫という関係はない
(但し,財投を公的金融システムと捉えて財投機関まで考えるときはその限りではない)。
問題は集金の側にある。
「国家信用」と先に触れた様々な金利や経営形態の優位性をフルに使い,
なりふり構わず資金を集めまくっているのが実状である。ただ繰り返し述べるが,
今のところ,それでも被害は見られない。
これは市場に資金があふれているからで,銀行としてもこれ以上資金を集めても運用に困るだけである。
勢い,全銀協(全国銀行協会連合会:民間銀行の業界団体)の言い分も,業界の利益よりも,
官業のあり方や競争の公正さを維持するという方向に論点が移行し,
保身を図る郵政省よりも(正論を述べるという意味において)極めて紳士的な対応に終始している。
以上,被害はないと言い切ったが,これはあくまでも現状を見る限りである。
問題はこれから行われる金融の自由化,いわゆる日本版ビッグバンの影響である。
既に叫ばれているように,かなりの金融機関がその洗礼を受け淘汰されようとする中,
昨今の民間金融業界の不祥事や生保業界の安全神話の崩壊が拍車をかけて,金融不安を引き起こしている。
その時,もし郵貯が今のまま存続していたら,あるいは,将来的にもその存続が明らかになっていたらどうなるであろうか。
安全性を求めておびただしい資金の郵貯シフトが起こることは容易に想像される。
そうなれば民間の金融機関の破綻にますます拍車がかかり,民業圧迫どころか民業淘汰が一気に進む恐れもある。
全銀協曰く,「郵貯の民営化が一気に進むとは考えにくいが,少なくともビッグバンの時点で,
民営化の方向性が見えていることが重要である」と。
324馬鹿陽区:2005/08/29(月) 14:33:56 ID:vAwZ7YrI
↑左翼は氏ね!エセ平和主義者だろ?
325唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 15:38:05 ID:iQWB66UF
>>322
何度も言うようだけど、
>国営であるが故に,法人税,事業税,印紙税が免除されている。
法人税の実効税率は40%でしかないよ。国庫納付は利益の50%を納めている。
それ以上のものを国に納めている。国庫納付を無視して、税の免除を言い立てても
仕方がないと思うが。

>さらに免除されている預金保険料(預金保険機構への保険料支払い)
これも認識不足だよ。これは自分たちで立ち上げて、もしもの時のために
預託している金額にしか過ぎない。国に納めているものではないので
税とは関係ないだろう。いしょくたにして、免除額を大きく見せようとする
のは頂けない。或いは無知によるものか。

>民営化による税収の増加と株式売却による利益が財政再建に大きく寄与するというのは明らかな事実である。
民営化による税収の増加は有り得ない。
そして、過去の民営金融機関の足跡を見てきたとき、国家にどれ程の税を
納めてきたというのだろうか。無能な投資により利益も上げられず、家事経営の
連続で、最後は数十兆ものの救援を受けて生きながらえてきたお荷物を考えたとき、
安全、確実投資の堅実で毎年多額の納付金を納めてきた郵便の優秀さを見直すべきだよ。

経済は魔物で波がある、だからこそ郵便局のようなスタイルの金融が必要であり
これが日本に根付づき成功をおさめている。廃止する理由はないだろう。

民間と郵便で棲み分けを行えばよい。今までもそうしてきた。これからも
そうすればよい。郵便局は日本の文化だよ。
326唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 15:50:04 ID:iQWB66UF
>>323
>その時,もし郵貯が今のまま存続していたら,あるいは,将来的にもその存続が明らかになっていたらどうなるであろうか。
>安全性を求めておびただしい資金の郵貯シフトが起こることは容易に想像される。
そうした、心理は理解できるし、そうしたことは常に民間では起きうることだと
心得なければならない。郵便銀行規模で起こればそれこそ国家的な損失を招く。
その為の安全対策としても郵便局は必要でしょう。
総量は預入額で調整すれば良い。元は1人当たり300万が限度でいつの間にか
1000万になった経過が有る。口座数も厳格にすればよい。
327朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 15:54:34 ID:6QI1O4EB
>>325
>郵便局は日本の文化だよ
「文化」というからには、どういうことか説明してもらおうか
328朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 15:54:38 ID:83zc5HeH
>>325

黒字・国庫納付といいますが利子補給の年間4兆円を考えると実質赤字なのでは。

もっともこれは運用の大部分が低利の財投関係で行われていた故でして、この運用を
自由化させ、同時に財投資金を入り口から規制しようというのが今回の郵政民営化の
一番の目的な訳です。
329朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:05:38 ID:h6UZVtl8
>黒字・国庫納付といいますが利子補給の年間4兆円を考えると実質赤字なのでは。

だから最終的な確定利益が国庫に入るんだってば。
こーゆー思い違いが民営化の理由なのだ。
330朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:18:45 ID:83zc5HeH
>>329

いやですから、財投の運用が低利であるが故にその運用益のみでは郵貯の利子を支払う
ことができないので、郵政公社は国庫から毎年4兆円もの利子補給を受け、その結果と
して(昨年度は)2兆5千億円程の利益を上げている訳です。

つまり国庫への負担を考えると差し引き赤字であると。
331朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:27:47 ID:h6UZVtl8
んじゃこんな所で聞かないで
郵政公社の財務諸表でも見てくれば

赤字であることは無いはずだな。
332朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:31:38 ID:83zc5HeH
>>331

ですから私は「実質赤字」と言う表現、国庫への寄与の面から言えば赤字であるという表現を
使っている訳ですが。決算書上は黒字であるが、それは国庫からの補填を受けた上での黒字で
あるということです。

またこれは>>325氏の

>安全、確実投資の堅実で毎年多額の納付金を納めてきた郵便の優秀さを見直すべきだよ。

という記述が明らかに間違っているので、それに対する反論として書いたものです。
333朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:32:42 ID:j+M+mmtm
最終的に2017年後完全民営化って・・・
あと12年は安泰な訳だ。
小泉の郵政民営化ってそんなに悠長な改革なんだね
334朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 16:58:47 ID:qNnEVZiZ
>>332
だから何?
郵貯の理念は >>314 のとーり
国が利払いするのは当然じゃんか。
335朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:02:34 ID:Frub9YhF
アメリカの陰謀というよりも、世界的な拡がりをもつ利権集団があって、その支部で
ある日本が本部へ上納しようとしているようなものだ。その過程で支部もおこぼれを
手にできる。

支那へのODAはKBが15%だったというが、それと同じ理屈だ。
合法的に国家のカネを着服するために援助や政策が左右されている。
336朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:03:17 ID:nRKuvxD5
>>265
>>266
なるほど、
そうやって具体的な話を出してもらえれば、陰謀論にも少し説得力が出てくる。
けど、日本の保険会社にも同じビジネスチャンスが巡ってくるわけで、
すべてが外資に流れるわけではないと思うんだけど。


>閉鎖的って何に対して?閉鎖的だと誰が困るの?
それは、

>公社の今は国家の全額保証があるので、公社の保険契約には再保険契約が行われていないが、
民営化後は保険業法にと基づく、再保険が行えることになっている。

と、自分で書いているじゃない。これも巨大な公的金融機関による弊害のひとつでしょ?
337唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 17:06:57 ID:iQWB66UF
>>328
それは郵便局の責任では無いでしょう。
その時代の民間よりも低利で貸し付けて、貸付先が利息を払えないので
利息補給をする。
その大きな例が、『国鉄清算事業団』への28兆円の郵便貯金からの貸し付けでしょう。
しかし、これがなければ国鉄の民営化は出来なかった。目に見えないところでの
貢献は非常に大きいものが有ります。そうしたものを郵政に含んで
実質赤字と言ってみても始まらない。

>もっともこれは運用の大部分が低利の財投関係で行われていた故でして
これは利子補給の意味を取り違えているのでしょう。
郵政に直接利子補給がなされている訳ではないので赤字とは言えません。

>同時に財投資金を入り口から規制しようというのが今回の郵政民営化の
>一番の目的な訳です。
それは、口実にしか過ぎないでしょうね。何故ならば、高速道路を9000kmも
作ると言っている以上、郵便局を民営化しても、年金基金、健康保険基金の流用
それで足らなければ、国債を無尽蔵に発行して市中銀行に受け取らせます。

特殊法人の実質的な民営化と会計処理のクリーン化以外には手はないですよ。
一般会計は、実質的に歳出を削減する。公務員の首は切れないが賃金の3割
削減は出来る。それでも、100以上の大型企業の平均賃金を参考としている
俸給は民間に劣らない。訳の分からないODA、湾岸戦争からは撤退する。
3兆もかかるMDなんてアメリカを喜ばすだけで取りやめにする。
いくらでも行うことは有ります。12年先の雲を掴む話をしても仕方がないでしょう。
338朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:11:40 ID:d+243cc3
>>335

>アメリカの陰謀というよりも、世界的な拡がりをもつ利権集団があって、その支部で
>ある日本が本部へ上納しようとしているようなものだ。その過程で支部もおこぼれを
>手にできる。

ひどい話だな。それは。で、その集団の具体名は何なのでしょうか?
339朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:13:37 ID:83zc5HeH
>>334

>国が利払いするのは当然じゃんか。

全くその通りです。ただ私が述べているのは、>>325氏の主張のように郵便貯金という
システムが現状で国庫にプラスに寄与しているかといえばそうではなく、トータルで
はむしろ赤字になっているという現状を指摘したまでです。

民営化の是非は兎も角、郵便貯金というシステムの変更は避けられないのではないか
という話ですね。
340朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:17:32 ID:6ny/3vGx
またフリーメイソン陰謀論かw
341朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:18:25 ID:Frub9YhF
>>338
金融機関という一団だよ。

>>265
新勘定への預け替えは?
342朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:19:10 ID:GhcfaJzk
>>334
だから、その理念が正しいかどうかの議論だろ?
大きい政府かどうか小さい政府か。

343朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:20:08 ID:83zc5HeH
>>337

>それは郵便局の責任では無いでしょう。

全くその通りです。しかし「郵便貯金」というシステムが国庫にとってマイナスの
効果を及ぼしていることは確かでしょう。つまりシステムの問題です。

>郵政に直接利子補給がなされている訳ではないので赤字とは言えません

決算上は赤字ではありませんが、国庫への入出の観点から言えば赤字であると思い
ます。

>国債を無尽蔵に発行して市中銀行に受け取らせます

出口規制も同時に行わなければ効果は薄いという論は理解できます。しかしだから
と言って、入り口規制が無意味であると断ずるのもいかがかと思います。出口入り
口規制両方を同時に行えれば最善ですが、事前としてまず入り口規制から入るとい
うアプローチは間違っていないと思いますが。
344朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:28:38 ID:qNnEVZiZ
>>339
例えば災害復興とか、災害への準備とか、戦争とか、予想外の経済の激変とか
良し悪しは別として、政府が緊急に資金を調達しなければならない局面は考えられるな

そのときに郵貯のような資金は必要ではないのか?
一体どーするのだ。民間に売り払えと言っている連中は危機管理なんて眼中にないのか?

いざとゆう時のために資金を確保する。そのために普段から利払いをする。
とーぜんの事だと思うがな。

慶大の金子も言っているが、平時でも郵貯は金利の安定に寄与しているぞ。
それを捨てろなんて気が狂ってるとしか思えんな。
まして政府の長がなー。
345朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:30:24 ID:GhcfaJzk
>>344
>そのときに郵貯のような資金は必要ではないのか?

別に国債の引き受けては郵貯ばかりじゃないんだし。
346朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:32:09 ID:83zc5HeH
>>344

>そのときに郵貯のような資金は必要ではないのか?

必要でしょうが、それは目的国債を持って購われるべきではないでしょうか。また
340兆円は流石に有事のための公的金融としても規模が大きすぎると思います。

>平時でも郵貯は金利の安定に寄与しているぞ

個人的にはこの役目は個人向け国債によって代替されるべきではないかと思います。
347朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 17:39:33 ID:Frub9YhF
>>343
ところで第28条の内容を読んでみて、入り口規制になっていると思いますか?

カネを潤沢に供給する者がいるから借りてしまう、だから供給する方を規制する
のだ、という理屈を正当化するためには、供給されなくなるような法律で規制しな
ければならない。

ところが法案では何も変わらず、政府が旧勘定へ両手を突っ込めるようになって
いるのは、いったいどういうことだろうか。
348朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 18:00:21 ID:qNnEVZiZ
バカじゃねーの
有事に国債を買おうなんて思うやつがいるのか?
おれの言った経済情勢の変動ってのは国債が裁けない事態も含まれるんだが。

そーなれば国債の表面金利は暴騰して、政府は資金調達できないし
資金調達しても利払いに苦しむから、結局必要な政策を打てないんだぞ。

それでも郵貯は民間に売り払えって言うのかよ。
349朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 18:05:32 ID:Frub9YhF
大体「実質赤字」であることの原因である利得者が国家であるならば、回り回って
それは納税者の利益ではないか。

その赤字の原因はムダな事業にあり、そんな事業にカネを貸し出す者がいる限り
問題は解決しない、と考えるべきなのか、それともこの度もニートの訓練に230億
以上の予算をかけて厚労省が何かするようだが、こういう無駄な事業を思いつく
人間の処理が終わらない限り解決しない、と考えるべきか。


国庫の出入の観点だけで語れば、例えば為替介入におけるFBなどどうなるか。
外貨準備として積んでいる米国債の金利を一般会計に繰り込む際に、邦貨へ
戻すと円高になるという理屈で、金利収入分を新たにFBで借り入れて、会計へ
繰り込むことを繰り返している。

なるほど民営化は結構だが、裏がありすぎる。
小泉改革は肝心の事には何も手をつけないね。
350唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 18:19:47 ID:iQWB66UF
>>343
>全くその通りです。しかし「郵便貯金」というシステムが国庫にとってマイナスの
>効果を及ぼしていることは確かでしょう。つまりシステムの問題です。
どうもこれは意味不明ですね。マイナスの効果とは。どんな形態にもマイナスは
有ります。しかし、+も有ります。今形態を変える以上、致命的なデメリットの
指摘が必要ですがそれは余りないようです。有るのは民営化による効率という呪文みたいな
言葉だけです。郵貯は民間のようにリスクを侵さない。だからこそ破綻もせずに
公的注入も受けずに、民間が無税で只で税金を食い散らかしている間にも、せっせと
国庫納入を行ってきたのではないでしょうか。

>決算上は赤字ではありませんが、国庫への入出の観点から言えば赤字であると思い
>ます。
再度、申し上げますが、郵貯と『国鉄清算事業団』は別物です。
ここに利子補填をしたからと言って、郵貯の責任詰まりは赤字とされるならば、
国、国家予算は赤字で、それを構成する組織は全て入出の観点から否定されることに
なります。それならば国家の構成そのものを全て入れ替えなければなりません。
拡大解釈をすると切りがありませんね。

>事前としてまず入り口規制から入るとい
>うアプローチは間違っていないと思いますが。
先程も申し上げたように、これを無くしても、政策自体がなくならなければ
ザルですよ。逆に言えば、政策がまともになれば、郵政の資金も有効に使える
と言うことです。郵政は非常に有効なシステムです。明治以来日本人の
英知をかけてきた優秀なシステムです。本来の機能が十分に発揮できるように
条件を整えるべきですね。
351朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 18:31:28 ID:qNnEVZiZ
まったく・・・
北朝鮮で内戦が起こって、難民が日本に押し寄せても
政府は国債を公募して資金調達してから

自衛隊や警察を出動させるのか
バカじゃねーの
352tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/29(月) 19:08:34 ID:pwttj3Ja
>>104
>>70
>> 反論:
>> 特定郵便局の総数は約1万9000、うち集配局は3560で、15300以上は郵貯と簡保だけの業務。
>もうここでも完全に大嘘ついてるよ。
>「集配局以外は郵便貯金と簡易保険だけの業務」な訳ないじゃん。
>頭悪過ぎ。

ハイハイ、ご丁寧に煽りまで入れてくれちゃってご苦労さんね。(w

もち、郵便切手売ったり、(配送しないまでも)郵便物預かったり、
ふるさと宅配便?の注文請け負ったりするだろうよ。

しかしそれらはみな民営化後に、コンビニにでも本屋にでもGSにでも、
どこになるかは知らんがどこにでも、委託できるような仕事だ。

15300以上の特定郵便局の業務の主力が郵貯と簡保にあって、
郵便物の集配業務までは行っていないというのは、衆知の事実だかんね。>ドタマ悪意的な悪辣さ>共産党!
353朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 19:20:07 ID:83zc5HeH
>>348
>>351

>有事に国債を買おうなんて思うやつがいるのか?

最終的には日銀が引き受けるという事態も想定しなくてはならないんではないでしょうか。

>北朝鮮で内戦が起こって、難民が日本に押し寄せても
>政府は国債を公募して資金調達してから

つまりこういう事態では郵便貯金を強制徴用するということでしょうか?それこそ無茶苦茶
だと思いますが。

だとしたら日銀法に特例を設け、国債を日銀に引き受けさせるという方策も、非常時には必
要だと思いますが。
354朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 19:28:19 ID:83zc5HeH
>>350

>どうもこれは意味不明ですね。マイナスの効果とは

貴方が>>325

>無能な投資により利益も上げられず、家事経営の
>連続で、最後は数十兆ものの救援を受けて生きながらえてきたお荷物を考えたとき、
>安全、確実投資の堅実で毎年多額の納付金を納めてきた郵便の優秀さを見直すべきだよ。

という事をおっしゃったので、それに対する反論として国庫収入的にはむしろ赤字であ
るという話をしたまでです。

>郵貯の責任詰まりは赤字とされるならば、国、国家予算は赤字で、それを構成する組織
>は全て入出の観点から否定されることになります。

公的機関における最大の利子補給先が郵便貯金であることは紛れも無い事実です。国の財政
健全化を論ずるなら、先ず最初にここが槍玉に挙げられるのは致し方ないことなのではない
でしょうか。

>政策がまともになれば、郵政の資金も有効に使えると言うことです

ですからそれは極論なのでは。政策をまともにする一環として、まず郵政から入るという
アプローチ(若しくは財政的に小さな政府を目指すと言う政策論から言って、、まず郵政
民営化を達成するというアプローチ)は間違ってはいないのではないか、という事です。
355朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:27 ID:R9SV/SOU
ファイナンシャル・タイムズや海外の調査レポートが公言していること


The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
「どうやら日本国内が郵政民営化で揉めているため、グローバル金融市場は
 300数兆円の郵貯を手に入れるまで、もうしばらくお預けのようだ」
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html
356tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/29(月) 19:43:16 ID:pwttj3Ja
>>355
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
反対派に悪用される『ウォールストリート・ジャーナル』

 For now, the village-pump communitarian face of Japanese conservatism
 has won out over anti-bureaucratic, privatising radicalism.
 The global finance industry will have to wait a little longer
 to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.
   ↓
 これは直訳すると
 「(参議院で郵政民営化法案が否決される事により)現時点では、
  日本保守主義における井戸端共同体的側面村社会の共産主義的な側面(2005/8/25修正)が
  アンチ官僚的・民営化改革主義に勝利を収めることが出来た。
  世界の金融業界が3兆ドルの日本の預金を手に入れるにはもうしばらく待たねばならないだろう」
   ↓
 さらに超訳すると
 「郵政民営化法案否決のおかげで、今まで財政投融資や国債という非常にクローズドな
  『井戸端共同体的村社会の共産主義的(2005/8/25修正)』運用をされていた3兆ドルといわれる
  郵貯・簡保の金融資産が『開かれた資本主義的世界の金融市場』に流れ込むには
  もうしばらく時間がかかるだろう」

 厳密に言えば郵政民営化の基本方針にある通り
 「郵貯・簡保の340兆円の運用に際しては、安全性を重視する」と書いてあり、

 基本的に国債で運用される見通しなのでFTの記事もちょっとズレているが、陰謀論はぶっ飛びすぎ。

 こんなオカルトチックな陰謀論なのに自分でソースに触れようとしない英語アレルギーの人は
 コロっと騙されちゃうのかな?
 田舎のおじいちゃんおばあちゃんが「民営化で田舎から郵便局が無くなる!」と恐れおののいているように。

 郵政民営化反対するのは構わないけど、ウソで人を扇動するようなやり方は許し難いね。
 だったら正直に「郵政利権が大事です!」とか「デマを利用してでも反小泉です!」とか本音を言えよ。
357朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 19:52:09 ID:6ny/3vGx
>>355
ああw
the village-pump communitarian face of Japanese conservatism has won out
over anti-bureaucratic, privatising radicalism.
という文を
「日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義
の支持を得ました。」
という珍訳出してきた君ね。書く度に必死に手直ししているみたいだが、
印象の悪いように超訳するのはやめてねw
358朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 19:57:21 ID:6ny/3vGx
>>356
>>355の一番初めに貼ったコピペ見たことある? 
高校生以下の噴飯モンだったよ
359tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/29(月) 20:13:55 ID:pwttj3Ja
>>358
一番最初の>>355の厄は拝見したこと9(nine)ですが、
get its hands on が、意訳するにしろ、
着手の方向で語られるべきなのに、
搾取みたいに語ろうとするこじつけには、悪意を感じざるを得ないですね。
360朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:17:44 ID:6ny/3vGx
>>359
わざわざ英文を出してきて、コピペ先の詳細を読まない人
をだまそうとしているよね。
まあ彼の英語力自体もお粗末なんだけど。
361朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:21:30 ID:2tiP1a7u
小泉が国民の財産を守るのを放棄したのは事実だけどな。
362朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:31:08 ID:LdNNzp90
アメリカ資本にとって都合が悪いことは日本に
とっての国益だからだろう。
363唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 20:32:25 ID:iQWB66UF
>>354
>という事をおっしゃったので・・・・

[それは郵便局の責任では無いでしょう。]
に同意しながら、

>全くその通りです。しかし「郵便貯金」というシステムが国庫にとってマイナスの
>効果を及ぼしていることは確かでしょう。つまりシステムの問題です。
と仰っておりますが、そのマイナスとはを具体的に述べられておりません。
そして、−が有れば+も有るはずです。その中で本当に消去すべき組織でしょうか。
システムの問題で有れば、システムを変えなければなりません。
しかし、その構成要素を全て変えるのでしょうか。あなたは、郵政に責任は
ないと明言しております。であるならば、システムの機能しない部分を
修正するのが妥当ではないでしょうか。

>公的機関における最大の利子補給先が郵便貯金
何度述べますが、郵政は堅実な融資先として、『国鉄清算事業団』にその当時としては
遥かに低利な金利で融資をしております。これがなければ、国鉄の民営化も不可能なずでした。
その責任を言うのならば、現在のJRに持ち込むべきでしょう。不当で
格安に鉄道を手に入れて、後は知らぬ顔はないとねじ込むべきです。

今となってはそれもできないでしょう。それは政府としての責任でしょう
ですから、国として、利息の補填を郵政ではなく、『国鉄清算事業団』に
しているのでしょう。それを郵政の責任とすることは筋が通らないのでは
ないでしょうか。JR東海、東日本、西日本は見違えるようです。
そうした、民間で誰も手を出せない企業にも融資をして国家のために
役立てるのが郵政です。単なる言いがかりで、アメリカやポチ小泉の
言動に乗ることは、百年の計を誤ります。
364唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 20:33:30 ID:iQWB66UF
>まず郵政
>民営化を達成するというアプローチ)は間違ってはいないのではないか
しかし、先程も述べましたが、道路を9000km造ると言う決定は
政策ですね。このためのお金は必要です。たまたま郵政からの資金の
投入が有りましたが、これがなくなっても、政策が有る以上、何処かで
資金を調達します。それは厚生年金基金かもしれませんし、健康保険基金かも
しれませんし、単なる国債の発行で市中銀行に引き受けさせる形態かも
知れません。詰まるところ、何故今郵政解散なのかと言うところをもう少し
考えて頂きたい。

一つに拘る、フレキビリイーにかける指導者は、大海に集団で飛び込む
先頭のネズミに似ています。非常に危険です。集団心理とは恐ろしいものです。
365朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:41:50 ID:bSXUy0Oh
アメリカの陰謀と言うけどアメリカは自国の利益を追求するという当り前
のことをしてるだけだから。

むしろ、小泉がおかしい。
たしかに郵政の問題にはメスを入れる必要がある。
しかし、それがアメリカの言うままの民営化じゃまずいでしょう。
郵政を民営化するってことは、競争原理に身を晒すってことでしょう。
競争相手が身勝手に出してきた要求をそのまま鵜呑みにしてどうするの。

日本政府は外交努力を放棄したとしか思えん。
366朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:45:57 ID:Es+7Alxf
大会社はみんな悪党 潰れてほしいのに国で保護し
また大会社つくろとしている 困ったことです
みんなM嗜好で大会社服従するのがすきなんだろうかねー
みんなどうおもってるんですかー そうでしょー!
367朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:47:31 ID:83zc5HeH
>>363

>郵政に責任はないと明言しております

違います。私は利子補給に関してその責任は郵便局(郵政公社)には無いということ
を言っているのみです。その上で、利子補給をしなければならないという今の郵貯の
あり方に疑義を呈しております。

>システムの機能しない部分を修正するのが妥当ではないでしょうか

そのためには民営化はかなり有効な手段ではないかと個人的には考えております。利
益追求体質の構築、内部の合理化を含めて。

>それを郵政の責任とすることは筋が通らないのではないでしょうか

郵政の責任であるとは私は一度も書いておりません。郵政資金が公的金融であり、そ
れが財投を始めとする政府支出に安易に転用されるシステムに問題があるので、その
改革のために郵政民営化は有効な手段では無いか、と書いているのみです。

368朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:48:58 ID:Es+7Alxf
外交努力なんてよけいなこと外国に気を使う必要なし
369朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:52:50 ID:83zc5HeH
>>364

>政策が有る以上、何処かで資金を調達します

しかしそのための資金調達が困難になれば、当然政策の実際の実行には当然より緊縮的
態度が求められます(例えば10年でできるところを20年に延長する、地方の支出割合を
より増やす、等々)。つまり政府支出を抑制する効果は確かに発生すると思います。

財政的に小さな政府を目指すならば、これは有効な施策であると考えます。
370朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 20:55:01 ID:Oc4ucZDX
郵政民営化は郵政外資化への布石ってことですか
371唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/29(月) 21:02:22 ID:iQWB66UF
>>365
尤もな意見だと思う。

民営化をするならば、国益に沿って、最も有るべき姿で行うべきだが、
多くの疑問がある中での見切り発車は、サファリの中に人を放つような
ものです。
現実的に、アメリカの要求が有る以上、彼らの思惑はシビアでしょう。
少なくとも、それに対処できる国家の指針を持ちながらの民営化の論議なら
まだ納得も行くでしょう。現在のメガバンクの預金の運用の持て余し気味を
考慮に入れて、更に巨額の郵貯が民営化されたとき、公社時代より遥かに
活用できると言う青写真が示されるのなら納得も行くでしょう。

しかし、民営化一本槍で、民営化をすれば効率化出来るの呪文だけで
国会の解散は頂けない。それを現実的に窘めることの出来ないメディアも
情けない。こうした慣例をつくると、今後小泉が辞めた後でも、同じような
スタイルを平然と取る宰相が現れるだろう。一点に固執してバランスの
取れない指導者は必ず独裁を生む。魅力的だが感性にほだされない理性は
必要でしょうね。
372朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:31:15 ID:adCWs8og
ハイウェイ法だっけ?アメリカで35兆円規模の公共事業やるんだってな。

そんな金、あの大赤字国家のどこにあるんだ?
どう考えても日本の金を攫う算段だろ。
373朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:32:58 ID:hmpI+UN+
民営化で大騒ぎだけど、中国なんかオール国営で、日本よりはるかに安い
民営化よりもコンツー化したら?軍事以外は中国にまるなげしようぜ。
374朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:34:18 ID:Xx4Drjev
いや中国も民間企業はあるけどね
375朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:41:30 ID:hmpI+UN+
軍事は米軍に丸投げ
食料・工業は中国に丸投げ
376朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:40 ID:hmpI+UN+
米国の下請工場が中国にシフトしたから、日本はもうおわりね。
プロジェクトXXX
377朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:49:20 ID:h6UZVtl8
>>353
>つまりこういう事態では郵便貯金を強制徴用するということでしょうか?それこそ無茶苦茶
>だと思いますが。

なぜ無茶苦茶だと思うのか理解できないな
国の運命よりも優先すべき財政規律など有るはずもないだろ
ゆうちょの運営は財務省がやっているのだから
国債に変えて資金調達するぐらい無茶苦茶とは言えないだろ。

>だとしたら日銀法に特例を設け、国債を日銀に引き受けさせるという方策も、非常時には必
>要だと思いますが。

日銀の直受けを禁じているのは財政法だよ。

378大政欲算会:2005/08/29(月) 21:50:52 ID:kFV2cae2
まー、不況になると独裁的手法の指導者に人気が集まるという集団心理は、戦前ドイツであったな。
結果、ドイツ国民はより不幸に、、、大戦後のドイツは影薄かったな
379朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:57:14 ID:Es+7Alxf
アメリカなんてくそくらえー 中国もくそくらえー
タイはいいねー!すきー
380朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:59:19 ID:hmpI+UN+
おおーポッパン通りにアジアの日は暮れて。。。
381朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:00:24 ID:n1KbqgZz
民営化しなきゃ27万人の公務員がいい思いをするだけ
トナミ運輸の綿貫とな
382朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:00 ID:83zc5HeH
>>377

>国債に変えて資金調達するぐらい無茶苦茶とは言えないだろ

郵貯はその大部分が国債で運用されている点、またその他の自由運用枠を強制的に
国債転用する点などを考え「無茶苦茶」と表現いたしました。

>日銀の直受けを禁じているのは財政法だよ。

確かに財政法ですね。失礼しました。

最もこういった非常時には政府短期証券あたりを発行するのがとりあえずの手段で
あると思いますので、その場合は日銀引受でも問題は特に発生しないと思います。
383朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:07:51 ID:hmpI+UN+
民営化しても同じだよ、トナミがUPSの下請けに入るよ。アメにピンはねされて
またぼったくられたいのだね
384tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/29(月) 22:08:09 ID:pwttj3Ja
>>378
第一次大戦後のドイツはハイパーインフレ。
巨額の戦時賠償で、通貨が価値を持たない時代、
民族的な没落の時代へと転落させられた。

加えて失業者の群れ。
そこに現れたヒットラーが
アウトバーンにも顕著な大規模な公共事業政策を発動し、
失業者の群れをほとんど解消した。
それは同時代を超えて、奇跡的と評価されたほど。

しかしそれは同時に、戦時経済へと突入することでもあった。
すべて国家の指揮系統下へとなだれ込みつつ、
今度は負けない強国へと邁進していった。

我々はすでに、郵貯を当てに公共事業を繰り返してきた状態。
郵政民営化をしないという方向性は、
戦時的経済へと移行しない限り1000兆の借金を返済できないという方向性でもある。
世界平和にも反する。
385朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:13:00 ID:hmpI+UN+
いづれにしても人口減少で郵貯も銀行も預金不足、融資先不足になる。
そんな状態で350兆放出すればアルゼンチンのオレンジ畑とかに投資されて
すっちまうのが落ちだ。なに考えてるんだ。また郵貯バブルでも期待しているのか?
386378:2005/08/29(月) 22:30:55 ID:kFV2cae2
>>384
>郵政民営化をしないという方向性は、
戦時的経済へと移行しない限り1000兆の借金を返済できないという方向性でもある。

二者択一的な発想は、どうかと思うが?
387265:2005/08/29(月) 22:31:42 ID:ByfLFv5o
>>336
漏れが言いたいのは、

>>閉鎖的って何に対して?閉鎖的だと誰が困るの?
>それは、
>
>>公社の今は国家の全額保証があるので、公社の保険契約には再保険契約が行われていないが、
>>民営化後は保険業法にと基づく、再保険が行えることになっている。
>
>と、自分で書いているじゃない。これも巨大な公的金融機関による弊害のひとつでしょ?

確かにその通りで誘導尋問っぽい質問に予想通りの答えをありがとう。
であなたの言うように、閉鎖的な郵貯簡保を開放するのがアメリカの希望だとすると、
小泉が主張するような国民へのメリットが全然無くない?ってこと。
「郵貯・簡保が閉鎖的で他の民間企業が関与できません、これは企業に困るので民営化します。
アメリカも親切にそのことを数年来指摘してくれていましたので、彼らの提案に沿って民営化を進めます」
って政府が言ってるのならいいけど、実際は郵便サービスとかに論点をすり替えて本当の狙いを明言しないのがおかしい。

漏れの>>265とその前の質問に答えてくれたように、民営化賛成の人もこれは認めたっていう事実を書くと

(1) アメリカは細かく郵貯簡保の開放を要求している
(2) なぜなら現状は閉鎖的で民間企業が参入できないから

って、これのどこが、政府がアピールしてる理由なのかってこと。真の狙いは郵便サービスの向上とか、公務員の弊害を無くすとかじゃないって
民営化賛成の人も認めたわけでしょ。本当の狙いをいわないで国民をだますようなことをするから小泉、竹中は全く信頼できないと思う。
「アメリカの陰謀」でもなんでもなくて、「アメリカの要求に従う」っていう明解なことなのに、それを大きな嘘で隠しているだけ。
388朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:33:23 ID:b1IX2ZH9
郵貯簡保が無責任に溜め込むから問題になるのさ。
389265=387:2005/08/29(月) 22:47:58 ID:ByfLFv5o
補足です。

>>336
>けど、日本の保険会社にも同じビジネスチャンスが巡ってくるわけで、
>すべてが外資に流れるわけではないと思うんだけど。
これについては2点。
(1) すでに日本の金融、保険業界はまともに外資とやりあえる程の体力がない、
  というか、ここ数年の政策で体力を削がれてきた。もちろんおこぼれにはあずかれるから、反対はしない。

(2) 今までは我々の郵貯簡保は、使い道や使い方に問題があったにしても、国内で使われてきた。
  民営化して外資が参入すると、国外で好き勝手に利用されることになる。
  アメリカの戦費、アメリカ国内の雇用対策などに流れる可能性を否定できない。

そして何より問題なのはそういった議論がなされない、意図的に隠されたまま強引に民営化が進められようとしていること。
このスレにいる民営化賛成の人は、政府の説明が十分だと思っているの?アメリカの狙いについて十分な説明がなされていると
思っているの?
もし説明が十分だと思うなら、その理由を教えてほしい。
そんなこといちいち国民に説明する必要もないし、IQの低い層には劇場型選挙でアピールすれば良いと思っているなら
ほんとに民主主義の危機だと思うのだけど。
390朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:11 ID:kFV2cae2
上げ
391朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:58:14 ID:hmpI+UN+
ていうか、今ごろ簡保を外資に開放しても手遅れだよ。
いっぱい外国系保険会社が店たたんでかえちゃったじゃないの
392朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:00:08 ID:UPJR+2w8
アリコのCMに郵政公社のトラックが映ってたような気がするんですが気のせいでしょうか?
393朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:02:56 ID:N8Cx0MQ/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!   刺客じゃ! これも刺客の仕業じゃ!!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
394朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:07 ID:hmpI+UN+
刺客VSパルチザン
395朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:08:32 ID:6akIvDFC
なかなか為になるスレだね。

私は、「郵政民営化」と「三角合併」の両方を見れば、米国がなにを
しようとしているか一目瞭然だと思うのですが、指摘がまったくない
ですね。なんでだろう?
396朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:09:14 ID:uGp7C+h6
長銀か?
397朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:10:54 ID:oBdkx2RU
郵便貯金って、お金を「郵便局に預ける」、つまり融資・債権であって、
別に郵便局に投資しているわけじゃないんだよね。
だったら、どうして外資が郵便局を買収すると350兆円の郵便貯金が
盗られちゃうの?
国際的な商慣習では企業が買収されると、買収された企業の債権は消滅するの?
そんなに外資が嫌いなら、買収されたらみんなで貯金を払い戻しちゃえばいいじゃん。
それとも、郵政マネーってとっくに不良債権化していて払い戻しは無理かな?
預金者の立場からしてみれば、貯金を焦げ付かせて払い戻しに応じられない郵便貯金
よりも、アメリカ人が好き勝手に運用していてもちゃんと払い戻してくれる郵便貯金の
方が安心できるけどね。
そもそもこの350兆だって巨額の経常黒字の産物でしょ。だったら国際経済に還流させないと
世界経済も不景気になるよね。
日本人とアングロサクソンとユダヤ人、いちばん銀行経営に向いているのは?
逆に向いていないのは?
「外資の脅威」っていうけれどおいらは日本の郵政族議員らの方がよっぽど脅威だ。
もし次の選挙に族議員側が勝ったら郵貯の残高はなるべく少なくして不良債権問題
発覚→取り付け騒ぎ→貯金封鎖→あぼーんに備えておこうと思う。
398朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:12:07 ID:UPJR+2w8
大蔵族が大きな顔して銀行・生保業界が一体どうなったんだ?一目瞭然じゃないか
399朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:13:09 ID:hmpI+UN+
郵便局の口座手数料を24000円にするって案は金を銀行に移せって言ってるようなもの。
米国は郵貯を株に回せっていってるんだよ。バブルだよ。預金は低リスクだけど低金利で
ぜんぜん経済の牽引役にならない、もっとギャンブルしろって。それが民営化の真の
ねらいなのです。 銀行は融資先もないのに預金が増えたらマイナス金利政策だね。

金を使ってしまって、ぱーっとって政策なのです。

年金は出さない、税金は上げる、おまけに虎の子まで使わす。。。追いはぎですね。
400朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:15:48 ID:hmpI+UN+
今の小泉政策は経済の一億総玉砕政策じゃない?
たけやりもってデフレに立ち向かう?
401朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:16:02 ID:6ny/3vGx
自由化して負けると思いこんでいるヘタレが多いですね。
自信をなくしてしまったのかな。
402朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:33 ID:UPJR+2w8
>>400
ワロタ
>>401
何が自由化だ結局お役所の言うなりじゃないか
403朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:21:07 ID:6ny/3vGx
>>402
はあ???
404朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:21:10 ID:hmpI+UN+
ふつー小金をためた資本主義国家は開発途上国を下請けに使って
さらに優雅な生活を送るが、金は外に流れ、やがて衰退する
米国は世界中から借りまくってやりくりしてきた。日本は金づるのひとつ
日本はせっせとためた小金を米国ファンドに吸い上げられ、その金で
TVやVTRを買ってもらってきた。いわゆる掛売りなのね。
それでもってファンドは換金できないから。。。手形を回してやりくりね
だからこんなに金持ちでも世界一貧しい生活なんだよ。
いいかげんに経済奴隷制から開放されたくないの?
405朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:25:16 ID:UPJR+2w8
>>403
具体的な反論は何もナシか。株式会社化したって財務省の言うなりだろう?間違ってないと思うが。
406tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/29(月) 23:44:33 ID:pwttj3Ja
>>386 :378:2005/08/29(月) 22:30:55 ID:kFV2cae2
>>384
>>郵政民営化をしないという方向性は、
>戦時的経済へと移行しない限り1000兆の借金を返済できないという方向性でもある。

>二者択一的な発想は、どうかと思うが?

いやだって、378のほうが短絡的ですよ。

>>378 :大政欲算会 :2005/08/29(月) 21:50:52 ID:kFV2cae2
>まー、不況になると独裁的手法の指導者に人気が集まるという集団心理は、戦前ドイツであったな。
>結果、ドイツ国民はより不幸に、、、大戦後のドイツは影薄かったな

戦前のドイツに結びつけるなら、政治のムードよりも
今の日本がおかれている財政の現実のほうが、危機的状況だってことですよ。

本日夕刊の朝日から抜粋すれば、
「国と地方の長期累積債務残高は国内総生産の1.5倍で、第2次大戦中の規模に匹敵する。
 戦争、革命、インフレ以外に、これほど巨額に累積した国債・地方債を解消した事例を
 評者(金子勝慶應大学経済学部教授)は知らない。」

これを解消する方向に歩み出せないなら、子孫にまわし続けたツケも、惨憺たる物となって何ら不思議じゃない。
「生きるべきか死ぬべきか」の主語を、未来の日本人にしちぁうという、
最悪の選択肢だってあるんだからね。
407朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:47:03 ID:hmpI+UN+
内閣と官僚と与党には経済政策に無限責任を負わせるべきだ。
408朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 23:53:28 ID:jIWcusHa
公務員政党「民主党」の実態

年収3000万の特定郵便局長を守る民主党議員。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27550&media_type=wb&lang=j&spkid=538&time=06:44:59.7

このビデオの40:00以降を見てみよう。
「公務員を守れ!公務員じゃなくなったら意欲がなくなる」と連発し、小泉を口汚く罵る利権誘導民主党議員と小泉の戦い。

必見。
409唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/30(火) 00:13:24 ID:AUDcbvRm
>>404
非常に的を射た内容ですね。
良心的な石油産出国は、売却したお金で国民の全ての福祉と教育費を賄って
いると言います。日本の資源は人材ですが、これまでにそれをフルに活用して
多くの財を得てきました。本来ならばそれを運用して、左うちわとは言わないが、
そこそこの生活環境の保障が出来ていたはずです。それがそうはならない。
多くのお金の殆どは、有効に利用するのではなく、海外からのむしり取りに
何のメリットももなく言われるままに、中国、韓国、湾岸、アフガン、後進国に
無尽蔵にばらまき、内政では、道路と橋フェチになり、延々と作り続け
土建に資金をそそぎ込んできました。地方でも、市民会館、体育館、美術館フェチが
横行して箱モノマニアとなり、これも土建だけに金をそそぎ込みました。

少なくとも、市民に密着した設備に金が廻っていると、より快適な暮らしが
送れるようになっていたのですが、それもかなわず、道路には電柱のむき出しが
延々と並び、下水道の普及率は都心でも100%は殆ど有りません。
地方に行くと、尚更で、水洗トイレの普及率は先進国の後塵をはいしているのでは
ないでしょうか。都心の公園の少なさも異常です。国民の環境という面では
情けないぐらいです。資本に余り結びつかない、国民の身近な生活での
改善の機会は永遠に失われたような気がします。
大きな道路と、新幹線と、体育館に囲まれてはいるけれども、チッとも
安らぎが得られない生活環境は何処か変ですね。
410朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:16:25 ID:+9iWa9R6
ところで海外に金が流出ってあるけど具体的な金額はどのぐらいだと予想されるものなの?
411tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 00:27:08 ID:6k14JI2l
>>407
それは本当に仰るとおりで、
無駄な公共事業をしてきた議員ほど、地元で大賛辞を浴び大歓迎されてきたという実態には、
暗澹たる気分に陥らされる。

最近、国鉄(現JR)問題のHPを散見したところに拠れば、
国鉄の末期には100円を稼ぐのに数千円かかっていたローカル線まであったという。
こうした赤字の垂れ流しが国家負担を圧迫する一方だったので、
ついにローカル線の廃止と人員整理の大号令のもと、民営化論議が始まったという。

しかし、ここで不思議なのは、
当時、野党第一党だった社会党(現社民党)とそれに付随するかのような共産党が、
最後の最後まで頑迷なまでに反対したという事実だ。

どうやら、僻地開発の名目で開始されたローカル線の敷設について、
それを廃止することは、僻地を置き去りにすることだ、との主張を展開したようだ。

しかし、赤字ローカル線の敷設は社会党はともかくとして、
共産党の集票にはまったく結びつかなかったはずだ。

自民党がつくり、それを後生大事に守ろうとするアホ政党?
それは馬鹿は騙せても、
国家財政破綻まで危惧する、現在の賢明な国民までは騙せまい、
と思うのだが、一体全体どうなっているのだろう?

この国家の野党のアホさ加減ときたら、みずから絶滅危惧種へと邁進してるかのようだ。
郵政改革もまったくのところ、国鉄民営化の巨大版亜流と考えても良いかも知れない。
412朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:31:40 ID:OIvn9OsF
オーケストラの数は大して増えてないのに、
”バッハホール”を建設しまくって、年に2回くらいしか
使っていない。
もちろん採算合わず、大赤字!
いったいだれが、いつ、このツケを払うのだろうか?
413朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:34:32 ID:ZgGSQvvl
だからコピペバカは

国家財政破綻なるものがどんな状況を指すのか言ってみろって
414386=378:2005/08/30(火) 00:36:51 ID:5+O9A1GX
>>406 > いやだって、378のほうが短絡的ですよ。
386で言いたかったのは、>384が文章の後半で民営化しないと戦争経済になると、論点を誘導して
る様に見受けられたから、二者択一的だと述べたまで。
>戦前のドイツに結びつけるなら、〜
小泉は一法案(アメリカの要求)の為に、衆院解散・郵政省の異例の人事介入・反対派への非公認等を
行い、独裁の前例作った。今後、他の法案で、同じパターンが起きないという保証はないのでは?
民主主義を無視したヒットラーみたいに暴走する危険があるという事。
>今の日本がおかれている財政の現実のほうが、危機的状況だってことですよ。
危機的状況で、あえて外資に乗っ取りやすい様に修正なしで通そうとする独裁的
な手法はどうかと思うが? 

>竹中平蔵氏が中心になって作成された郵政民営法案の内容が、米国から日本政府に提示される「年次改革要求書」
に準拠し、分社化・株式会社化によって外国資本(ヘッジファンド)に金融資産が取得・買収しやすいものとなって
いることが最大の懸念です。(平沼赳夫議員)
>「民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、日本
の金が日本の金じゃなくなる んじゃないか」
アメリカの言いなりになって民営化したら、全部向こうに乗っ取られちゃう。(石原都知事)
小泉総理 「郵政否決なら大混乱」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/07/19/news_day/f1.html
小泉総理大臣はきょう総理官邸で、アメリカのパウエル前国務長官と会談しました。パウエル氏が郵政民営化法案に
関し、「成功を祈っています」とエールを送ったのに対し、小泉総理は「参議院で否決された場合、大混乱になる」
と述べ、衆議院の解散に踏み切る構えを重ねて示しました。
<小泉首相>米下院議長が表敬訪問 郵政法案めぐり激励
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000073-mai-pol
小泉純一郎首相は1日、首相官邸でハスタート議長ら米下院議員団の表敬訪問を受けた。首相は「8月は夏休みだが、
日本の政界は夏休みどころではなく緊迫している」と述べ、郵政民営化法案をめぐる参院での攻防を紹介。ハスター
ト議長は「米国でも改革を進める法案の成立に向けた取り組みは困難なものだった」と激励した(毎日新聞) 8月1日
415朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:37:57 ID:wq8jsLFG
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙    怒     ミミ彡彡    
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 余計な事考えるな!疑うな!知りたがるな!  
  ゞ|     、,!     |ソ  <   
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  「雉子も鳴かずば撃たれまいに」 意味、判るよな?
    ,.|\、    ' /|、       \  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     \_________
    \ ~\,,/~  /
416朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:40:38 ID:ANiTi9D2
■堀江氏本音?選挙は「営業」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本業に戻って本音が漏れたのか―。広島6区から出馬を予定しているライブドアの堀江貴文
社長は27日、関連会社ライブドア証券が大阪市内で開いた顧客対象のセミナーに出席した。
株式投資に関する講演を行い、選挙活動を「営業」などと表現した。
「出馬は宣伝のため!?」との指摘もある中、その姿勢が問題視されそうな不用意な発言だ
った。
公示日目前、各陣営が必死の選挙活動を繰り広げる中、堀江氏は選挙区の広島6区を離れて
大阪入りした。「できるだけキャンセルしている」として、社長業より選挙活動優先だった
はずだが、27日は「株式投資の話は好きだから」と“本業”に。「郵政民営化で約300
兆円が民間に流れると、市場のサイズが大きくなり株価アップの期待が持てる」と持論を訴
えた。あらためて郵政民営化の利点を顧客に訴えたかったようだ。
そんな中、思わず飛び出したのが「営業」発言。選挙活動について触れ、「今は(通常の業
務とは)全然違う営業」などと述べた。
さらに、「きょう来た人は、僕とベクトルが一緒だから楽だけど、有権者はいろいろだから
…」とも語り、広島6区の有権者を突き放すような発言も。株式投資については「他人と違
う視点で投資しないと稼げない」と語った。
そんな堀江氏に顧客の中には「ためになる話だったけど、堀江さんの衆院選出馬は他人と違
う視点で行う戦略の1つなのかな、と思った」と話す人もいた。
堀江社長は昨年6月のプロ野球参入問題や、今年2月以降のニッポン放送の経営権をめぐる
フジテレビとの買収合戦など騒動を起こすたびに「堀江ライブドア」の知名度を上げ、ビジ
ネスチャンスにつなげてきた。今回の“政界殴り込み”も「したたかな戦略」との見方が出
ていただけに、自らの口でそれを裏付けてしまうような発言となった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/08/28/01.html
417tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 00:44:15 ID:6k14JI2l
>>413
愚鈍な香具師は最初に、
国鉄がJRになってなかったら一体全体どうなってたのか、
って事を推論でもいいから、ちぃーと述べてから他人様(ひとさま)に質問しろよ。(w

ま、財政破綻の究極は、国債償還分の国債を新発行せざるをえない状況になって、
国家予算がすべて赤字補填に費やされるような状況だろうな。
政治を行おうにも、原資がない状態。
やがては否応なく、戦時経済へと踏み込まざるを得なくなる状況。
平和を謳いながらこれをやられると、国民を欺いてるとしか言いようもないね。
418朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:53:13 ID:ZgGSQvvl
>政治を行おうにも、原資がない状態。

原資がないって現在の1400兆円の金融資産はどっかに消えて無くなるのか?

それとも政府には徴税権があるって知らんのかいな。
ついでに通貨発行権もあるのだから
その様な状態に至らないことは明白だな。
419朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:53:20 ID:GEGMgflg
>>417
>ま、財政破綻の究極は、国債償還分の国債を新発行せざるをえない状況になって、
国家予算がすべて赤字補填に費やされるような状況だろうな。

出典は何?
まさか自分で考えたんじゃないよな。
420朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:54:14 ID:eaOJzO5P
たぶん世の中の一般的見解では、
赤字ドクドク垂れ流し、ダイヤぐしゃぐしゃ、サービスへろへろだった当時の国鉄と
今の郵政事業を同一視しようとか考えるほうが愚鈍かと思われます
421朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:01:49 ID:En/3I5pM
工作員すげー多いな。
このスレはアメリカの要求が政府案とほぼ同じなこととか、なんでアメリカがそこまでよその国の
国民のため(?)に熱心に意見してくれるのか、そして実際その通りになってるのか?ってことについて話すのじゃないの?
>>389のあたりで指摘されているようなことを。

でも必ず、いろんな関係ない話題で話を逸そうとするのな。典型的なのは、
・民主党の問題に逸す
・共産党や社民党など2chネラが好きそうな話題にもっていく
とか。
422朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:05:10 ID:ZgGSQvvl
てか tooo の頭のなかでは

いまだに金本位制だろ
423tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 01:06:33 ID:6k14JI2l
>>418
>原資がないって現在の1400兆円の金融資産はどっかに消えて無くなるのか?

漏前、マジでヴァカ。
一体全体、どこの誰が、国債や隠れ国債に自分の財産を投げ出すんだ?
お願いでもしてまわるのか?

>それとも政府には徴税権があるって知らんのかいな。

どこまで重税国家にすれば、すべて償還するのかな?
第一、税収が望みようもない状況に陥るって分かんないカネ〜?

>ついでに通貨発行権もあるのだから

ふ〜ん、明日にでも1000兆発行しろって提言してみろよ。
一気にインフレに陥るのは必定だぞ。
国債が魅力無くなって、国債の高金利誘導がはじまることだろう。
ハイパーになりゃ、まともに働く者も半減だ罠。

経済はサンスーで解決するもんじゃねーんだよ、坊や。
ボウフラな坊やにならないようにおしよ。>ケツ、ペンペン!
424tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 01:08:02 ID:6k14JI2l
>>414
>今後、他の法案で、同じパターンが起きないという保証はないのでは?
>民主主義を無視したヒットラーみたいに暴走する危険があるという事。

法案に国民が反対なら、その法案を提出した党に投票しなければいいだけの話。
ヒットラーが生じる危険性は日本の議会制民主主義では少ない。
むしろ共和制のほうが、一気に改革は進む。
なので、2000年あたりじゃ、真剣に首相公選制が論議されたほど。

>あえて外資に乗っ取りやすい様に修正なしで通そうとする独裁的
>な手法はどうかと思うが?

具体的な説明キボンヌ。
今まで議論された中で、現状の郵政民営化法案で外資に乗っ取らるなんて説はデタラメだと
ちゃんと>>94でレスしましたよ。
425朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:08:46 ID:GEGMgflg
>>421
>工作員すげー多いな。

2ちゃんねるの工作ごときでどれくらいの票が動くか考えてみろや
頭悪いなおめー
426朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:14:19 ID:844c9LML
425>
 工作員多いなーってなぜわかるの?
 関連妄想ですか?
427朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:39 ID:ZgGSQvvl
やっぱりバカの頭は1bitしかないらしい
デフレかハイパーインフレのどちらかし想像できんのか

ふつーの頭の人はちようど良い中間点にコントロールしようと思ってるのだな

てか不都合になるとキレて意味不明になるのもバカの特徴だな
428朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:18:22 ID:GEGMgflg
>>424
>ちゃんと>>94でレスしましたよ。

goriはプロフィールも明かしてない(たぶんお粗末な経歴)。
そんなヤツのオツムで考えたことを真に受けろと言うのか?
429朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:21:52 ID:ZgGSQvvl
ちゃんとレスしろよコピペバカ君
430tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 01:26:23 ID:6k14JI2l
>ID:ZgGSQvvl

煽りしか言えないお脳の不自由な香具師は、まず、
国鉄を民営化しなかったらどうなってたのか?に想像力を馳せてから、
>>418
>原資がないって現在の1400兆円の金融資産はどっかに消えて無くなるのか?
>それとも政府には徴税権があるって知らんのかいな。
>ついでに通貨発行権もあるのだから
>その様な状態に至らないことは明白だな。
について、
補足説明をきちんと展開しな。

でなけりゃ、対案も出せない、外に出たこともないヒキコモリに認定するぜ。
431朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:35:58 ID:ZgGSQvvl
おれは >>418 の理由により日本は財政破綻しないと言ったのだな

でもなお且つ破綻すると言いたいのであれば、
なぜ破綻するのかキチンと説明するべきだなー

もし >>418 の内容が意味不明だと言いたいのなら、
マジでアホだから今後もコピペに徹したほーがいいな。
432257=336:2005/08/30(火) 01:36:05 ID:+fv03P9R
>>387

>漏れの>>265とその前の質問に答えてくれたように、民営化賛成の人もこれは認めたっていう事実を書くと

>(1) アメリカは細かく郵貯簡保の開放を要求している
>(2) なぜなら現状は閉鎖的で民間企業が参入できないから
---------------------------------------------------------------------------------------

逆に俺はここが賛成するポイントなんだよね。
単純に郵貯簡保の膨大な金が市場に出回ることに魅力を感じる。
というより、今の状態が異常なんじゃないかと思うんだよな。
郵貯簡保=無駄な巨大ダム、ってイメージ。

政府の説明はたしかに物足りない、特に首相。
竹中大臣は最近はメディアで郵貯のお金の話をしてるけど。
米国の要望のことには触れても別に良いと思うんだけどなあ、
まあ、米に従ってるってイメージを与えたくないんだろう。
433424:2005/08/30(火) 01:36:36 ID:5+O9A1GX
>>424
> 法案に国民が反対なら、その法案を提出した党に投票しなければいいだけの話。

一法案のみを見て国民は党を選ぶとでも?他の政策はどーでもいいのか?
郵政民営化が国民の関心の第一位ではないはず
自民党内の小泉が、郵政民営化にだけ異常に執着してるだけ。

> ヒットラーが生じる危険性は日本の議会制民主主義では少ない。
憲政史上初めての事を数々やったからね、小泉内閣信用できない。
少なくとも民主主義を壊した事は確かだ

>具体的な説明キボンヌ。
外資が民営化後の新会社の株を20%以上保有できないようするという、それだけの
修正案も、ケケ中小泉は拒否したんだろ?違うか?

>>428 どういう意味だ?
434朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:43:23 ID:eaOJzO5P

でさ、郵政民営化なんだけど、
「やったらダメというわけじゃない、まあそのうちやるのもアリかな」な理由はちょっとわかったかもしんない。

でも、
「いま」「すぐ」「最優先で」民営化しなきゃいけない理由がちっとも見えてこない。なんでだろ。
435tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 01:46:18 ID:6k14JI2l
>>431
結局、論拠に薄いことしか言えないコモリ役なんだな。

財政の危機が叫ばれてから、もう10年になろうとしてるのがゲンジツ。
この間、政治が何に努めてきたかと言えば、まず不良債権の処理。
戦前の二の舞は避けたかったからだ。
また、小選挙区制にして、
中選挙区制のような地元へ利権誘導を図ってばかりの「国会」議員も無くすよう努めた。

財政の危機は、財務省自身が一番認識していて、赤字国債などの圧縮に努めてきた。
(野党だって、その方向で議論を尽くすようにまでなった。)

なので、オイが云々するより、調べようと思えば、いくらでも調べられること。
ま、努力もしないヴァカも世の中は広くて棲息してたりするので、
ググる工夫から始めようぜ>ヴァカコモリ
436431:2005/08/30(火) 01:52:37 ID:5+O9A1GX
>>435
(平沼赳夫議員)
>竹中平蔵氏が中心になって作成された郵政民営法案の内容が、米国から日本政府に提示される「年次改革要求書」
に準拠し、分社化・株式会社化によって外国資本(ヘッジファンド)に金融資産が取得・買収しやすいものとなって
いることが最大の懸念です。
(石原都知事)
>「民営化されると、日本の銀行が軒並みやられたみたいに、アメリカの膨大な金融力ってものに収奪されて、日本
の金が日本の金じゃなくなる んじゃないか」
アメリカの言いなりになって民営化したら、全部向こうに乗っ取られちゃう。

ググレば上記の様な、反対論者は いくらでも出てくんだよ
437436=433:2005/08/30(火) 01:55:52 ID:5+O9A1GX
訂正
436=433
438朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:59:19 ID:ZgGSQvvl
>財政の危機が叫ばれてから、もう10年になろうとしてるのがゲンジツ。

10年も経っているのに破綻する気配はいっこうに無いな。
金利も相変わらずゼロだしな。
政府は資金調達に苦労していない状況だな。
財政の危機を叫んでいた奴がただのバカだった訳だ。
この先10年後も同じことを言ってると思うぞ。

>財政の危機は、財務省自身が一番認識していて、赤字国債などの圧縮に努めてきた。

この10年のデフレ不況で赤字国債の発行額は増えまくってるぜ。
歴代総理の中で小泉が国債発行額がNo1だからな。
現状認識からして腐ってるな。


んで、後の残りは日本が財政破綻する理由になっていないんだが。


という俺は、不良債権処理・利権誘導批判・緊縮財政が赤字国債を増やしたと
思っているし、経済板あたりの常識であったりもするのだな。
439朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 02:32:08 ID:ZgGSQvvl
結局、この財政赤字を増やした原因は15年もの間、
デフレ不況を放置し税収を減らした事にあるのだ。

その間に回復局面は2度あったが、1度目は小渕が財政出動したが
日銀の利上げで潰し、2度目は今日銀が金融緩和を続けているにも拘わらず
小泉が緊縮財政と電波改革により潰そうとしているのだな。

構造改革なんて日本を潰す悪政でしかないんだよ。
いいかげんに気づけ。
440tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 02:38:32 ID:6k14JI2l
>>438
>>財政の危機が叫ばれてから、もう10年になろうとしてるのがゲンジツ。
>10年も経っているのに破綻する気配はいっこうに無いな。
>金利も相変わらずゼロだしな。
>政府は資金調達に苦労していない状況だな。
>財政の危機を叫んでいた奴がただのバカだった訳だ。
>この先10年後も同じことを言ってると思うぞ。

なら、ご高説?を財務省に行って吹聴してみろよ。

経済学者の大半は、別にマスコミに登場したいからってわけじゃなく、
雪だるま式に膨れ上がる国債に逼迫させられてきた国家財政に、
なみならぬ危機感を抱いているってのが、実際のところだ。
これは当然、与野党を問わず、基本的にそうだ。

宅の理屈はな、小渕内閣の時まで、自民党がやってきた理屈でもある。
追加予算を組んでまでの公共投資の増額な。
それが効果を上げなかったのは記憶に新しいところだ。
それが、小泉内閣の誕生を促したと言ってもいい。

>不良債権処理・利権誘導批判・緊縮財政が赤字国債を増やしたと
>思っているし、経済板あたりの常識であったりもするのだな。

お宅らの常識は、完全に世間の非常識だな。
不良債権処理を先延ばしにして、誰に支払わせるつもりだ?
バブルの再来を望んでるのは、自分のほうじゃないのか?
幾何級数があるからといって、自動的に経済が拡大する訳じゃないんだって事に、はよ気づけ。

地方自治体の中には、すでに破綻の危機に瀕する自治体が出現してきてるほどだ。
宅の屁理屈は、工業団地を造成し続ければ何とかなるってぐらいに杜撰なものだ。
ヴァカに付き合わされる国民はたまったもんじゃない。
たまるのは身に覚えのない赤字だけだ。
441tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 02:40:55 ID:6k14JI2l
>>439
>結局、この財政赤字を増やした原因は15年もの間、
>デフレ不況を放置し税収を減らした事にあるのだ。

そこまで言うなら、デフレからの脱却が、
市場に流通する紙幣の発行だけにあるって、度ヴァカな説を公表してみいや。
笑ってやるから。(w
442朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 02:44:43 ID:PJd9+bEI
郵政民営化したからといって過疎地のジジババが株買ったり証券かったりするもんか!
箪笥貯金に変わるだけ。
443朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 02:50:02 ID:ZgGSQvvl
>バブルの再来を望んでるのは、自分のほうじゃないのか?

まさにこれだ。
バブル期はともかく、バブル期までは実需を伴い数パーセントづつ成長を続けていたのだな。

その基調に戻すことこそが日本を救う唯一の方法であるのだ。
そのためには更なるデフレ圧力となる構造改革などは封印し
財政・金融一体となって景気回復に努めるべきなのだな。
景気が回復すれば、今お前らが大問題と思っていることなど全て自然消滅するなー

つまらぬモラルなどに拘って、今の景気回復の芽を潰すべきじゃないな。
着眼大局なのだ。
444朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 02:59:29 ID:ZgGSQvvl
>そこまで言うなら、デフレからの脱却が、
>市場に流通する紙幣の発行だけにあるって、度ヴァカな説を公表してみいや。

日本語にすらなっていないが答えてやる
もし通貨の増発を続けてもデフレを脱却できないのならラッキーな事なのだ。
通貨を発行して既発国債を全て買い戻せるし
無税国家にして財政は通貨発行で賄えばよいのだし
それどころか世界中の資産が買えてしまうなー。

ところがそんな事は起こり得ない。
どこかでインフレに転じ、通貨価値が下落してしまうからだなー

つまり通貨発行はインフレを招くのだからデフレから脱却できるのだなー。
その良い中間点に留めるのがインフレターゲットだな。
445tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 03:04:17 ID:6k14JI2l
>>443
どこから、1000兆もの富を生み出すのだ?

日本とアメリカのGDPを合わせると、
世界のGDPの5割ほどになっている現状で。

他国を思いっきり侵略するのか?、ってことだ。
446朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 03:08:34 ID:2Y+0/mxl
以下は、米国情報に詳しい友人から提供された情報である。
 (1)米連邦準備制度理事会は年末、短期金利を4.5%に上げる可能性
が高い。そうすると長期金利(4.2%)と逆転し、逆ざやが生ずる。
 (2)米国はいま日本のカネを使っている。これを支えてきたのが日本
銀行の金融緩和政策だった。ところが米国は逆ざや現象を解消する
ため日本銀行に対し政策転換を求めているという。日本側は明らか
にしていないが、米国側は、「日本銀行はこれを受け入れ、金利引き
上げを行うことになった」と理解している。
 (3)これにともない、外務省北米局、日銀、金融庁は、それぞれ米国の
要求を受け入れて次のステップに向かって動き始めた。
 第一が、年内のペイオフ断行。
 第二が、金融庁による地方銀行から始める徹底的な検査。これから金融庁
のきびしい検査が地方の金融機関に対して行われる。
 第三が、米国がほしい日本企業を金融庁の厳しい検査により整理・倒産させ、
このあとに米国企業が安く買収する。これによって、多くの中小企業が地獄
の苦しみを味わうおそれが高まってきている。
 (4)この荒療治は、小泉首相の総選挙勝利を見て実行に移す。小泉政権が選挙
で勝てば、竹中前金融担当相、伊藤現金融担当相の路線の実行が、国民から
認められたことになる。この竹中路線が発動される。今年の秋から冬、
さらに来年にかけて、中小零細企業は地獄の厳寒期を迎える。
 (5)金融庁の検査は北から始める。北とは北海道、東北である。米国企業が
ほしがる優良企業が、わずかな借金のために倒産させられる。そしてタダ
同然に米企業のものになる。恐ろしいことが起こる。
 (6)「日本国民は、こんなことをされても、やはり、小泉首相が好き、自民党
が好きで、小泉政権を支持するのか。そうだとすれば、日本国民はどうしよ
うもないほど愚かな国民である」と米国の要人が、私の友人に繰り返し語っ
たという。
 以上が、米国からの経済政策に関する?高度な?情報である。9月11日に日本
国民が小泉政権を支持したら、次に泣きをみるのは、日本国民自身である。
9.11総選挙は経済面での日本の岐路でもある。
447朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 03:12:28 ID:ZgGSQvvl
通貨価値わ意図的に下落させる
それを補う形で金利が付く
金利が付けば投資が起きる
投資が起きれば景気が回復する
景気が回復すれば税収が上がる
税収が上がれば赤字が解消する

こんなんでどーだ。
448朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 03:19:26 ID:ZgGSQvvl
もー寝るからな

少しは頭使ってかんがえろよ

脊髄反射だけじゃバカは治らんぞ
449tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 03:20:48 ID:6k14JI2l
>>444
インフレターゲットに関しては、漸次、政策への導入が起きても不思議ではない。

しかしそれが、基本では数学的なレトリックの中にあって、
健全な、生産→消費の構図から逸脱しかねないことに、注意しておかなければならない。
小さく発動できても、大胆な発動が出来ないのが、世界における日本の現実だと考える。

>つまり通貨発行はインフレを招くのだからデフレから脱却できるのだなー。
>その良い中間点に留めるのがインフレターゲットだな。

ひとたびインフレになり、国際的通貨基準(日本の実質的な価値)から離れれば、
輸出入の構造だって変換を余儀なくされる場合もある。

そのケースで、日本が外国が購入したくなるような付加価値を生み出せなければ、
極度のスタグフレーションに陥る懸念だってある。
日本は資源を抵当にするような貿易は、一切行えないからね。

>>447
>金利が付けば投資が起きる
>投資が起きれば景気が回復する

世界に有意義な物品を生み出せないなら、そもそも投資対象が存在しないことになる。
生産と消費という大原則を見事に忘却した、架空を滑空してる論ですね。
450tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 03:22:33 ID:6k14JI2l
>>448
じゃ、グッナイ。

稚拙な論の組立を改善しないと、
与野党問わず誰も、理解も納得もしないと思うぞ。
451朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 03:35:20 ID:ZgGSQvvl
最後に一言。

>世界に有意義な物品を生み出せないなら、そもそも投資対象が存在しないことになる。

平易な言葉で教えてあげてるのに、やっぱり何も理解していないなー。
インフレターゲットの意図するところはインフレ期待形成にあるのだよ。

誰もが現金が減価すると気づけば、ポートフォリオを組み替え、現金を株や土地に変えるだろ
事業資金に向ける人もいるなー。
そこに需要が生まれるわけだ。
452tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 04:55:46 ID:6k14JI2l

やっぱ、ZgGSQvvl・・・・・ZgじじーGSQガスくせーvvlヴァヴリー(?)な御方だったか!
10数年前に美味しいゴルフ三昧だったんだろうな。
寝てても、急激に資産価値が上昇してった時代だもんな。
(ま、オイはそれで就職できたとの、悪友の説もあったりするわけだが。);;;

>誰もが現金が減価すると気づけば、ポートフォリオを組み替え、現金を株や土地に変えるだろ
>事業資金に向ける人もいるなー。
>そこに需要が生まれるわけだ。

そのために、なんとか不良債権処理に邁進してきたっちゅーことを端折って、
不良債権処理さえするな(>>438)だもんな。

共産党の脳内お花畑に辟易してきたところに、
今度は、単純インフレ礼賛論者ときた一日には、まじマイルスデイビス。
JAZZ聴いてZZZ・・・・・しよっと。
453tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 05:01:57 ID:6k14JI2l
>>414
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/07/19/news_day/f1.html
の小泉首相とパウエル氏との面談は、参院前に行われたもので、
ステルス作戦などと息巻いていた造反派議員を、牽制するための行為だったはずだ。
その下の「米下院議長が表敬訪問 郵政法案めぐり激励」もまったく同様。

これをアメリカとの密約(?)との証拠とするのは、無理も甚だしいと言わざるを得ない。

しかし、拉致議連の会長まで務め、憲法改正も強く提唱してきた、
そして多彩に活躍されてきた平沼赳夫議員の、
>竹中平蔵氏が中心になって作成された郵政民営法案の内容が、米国から日本政府に提示される「年次改革要求書」
>に準拠し、分社化・株式会社化によって外国資本(ヘッジファンド)に
>金融資産が取得・買収しやすいものとなっていることが最大の懸念です。
という発言内容については、
かつて通産大臣まで行ったかたの発言なのだから、
同様の発言が、捏造吹聴で有名な某共○党以外の他からほとんど聞かれないとは言え、
この信憑性について、周到に検討を加えなければならないかな、とも思う。

だいたい、郵政株式会社自体の株は、外資は買えないはずなんだけどな。
今一度、詳細をみてみるしかないのか。);;マイッタナ〜
454朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 05:55:37 ID:olqJl8O3
地方郵便局は廃止され、地方では郵便や貯金には例えば50kmも離れた本局まで行かねばならなくなった。
公共交通機関では儲かる路線は民有となり存続、儲からない路線が自治体の運営となった。運行回数の削減、路線の廃止、運賃値上げなどが起き、車のない貧困家庭や自分で運転ができない高齢者に負担が集中している。
この結果、田舎はますます不便になり、自動車などの交通手段を持たない人は田舎に住めなくなってしまった。地方の活性化どころか、共同体が破壊されたのである
455朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 05:57:16 ID:olqJl8O3
このような政治をすると
まもなく日本は天罰が下るであろう。
456朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:05:37 ID:2jKMwhGP
http://uranzando.jpn.org/uranzando/j_sosho/53.htm
小泉のやり残してきたこと。。。民営化よりすぐしなければいけないことがごろごろ
457tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 06:15:25 ID:6k14JI2l
>>454
あっちゃこっちゃへのコピペ、まっことにご苦労はん・・・・・アホか?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou.pdf
郵便局株式会社法(窓口ネットワーク会社)

・郵便窓口業務及び郵便局を活用して行う地域住民の利便の増進に資する業務を営むことを目的とする会社

・郵便窓口業務を営むほか、地方公共団体の特定事務、
 銀行及び保険会社の代理業務等の各種業務を営むことができる。

・郵便局があまねく全国で利用されることを旨として郵便局を配置することを法律上義務付け。

・地域の有識者等の意見を聴き、これを尊重して地域貢献業務計画を策定し、
 社会・地域貢献基金から資金の交付を受け、地域貢献業務を実施する。
 計画の適切性については総務大臣が認可によりチェックする。

郵便局株式会社法
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/kyoku_an.pdf

郵便局株式会社法案要綱
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/kyoku_youkou.pdf

これのどこをどう弄ると、>>454のようなバカな結論に成るんだ?
458朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:15:58 ID:2jKMwhGP
人口減少でもう日本では金の需要がないんだよ、アメ様に使ってもらうから
郵貯350兆を差し出すんだよ
459朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:20:17 ID:olqJl8O3
このような政治をしていると
まもなく日本は地震などの天罰(天災)がくだるであろう
まちがいなし!
460朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:23:48 ID:2jKMwhGP
ばーちゃんの虎の子の郵貯をもぎとる小泉は鬼が島で大虐殺をした
桃太郎侍なのだろうか?
461tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 06:25:34 ID:6k14JI2l
http://www.fpcj.jp/j/mres/japanbrief/jb_549.html
FOREIGN PRESS CENTER JAPAN
◎ 郵政民営化法案、衆院を通過―政局の流動化  [政治] 2005年7月11日

 郵政民営化の中核は郵便貯金と簡易保険である。
 両者は公共部門への資金の巨大なチャンネルの役割を果たしている。
 郵便貯金と簡易保険は政府保証のほか民間金融機関にはない様々な有利さを与えられている。
 郵便・簡保は1400兆円に達する個人金融資産の4分の1近くを占める。
 郵便貯金の規模は4大民間銀行グループの預金を合わせた額に匹敵する。
 これほどの規模が市場メカニズムの外に存在することが、日本の金融システムをゆがめているだけでなく、
 政府に放漫で、非効率な財政政策を可能にする資金を供給していることが問題視されているわけである。
 こうした状況は“金融社会主義”と揶揄される。

 したがって、郵政民営化論においては、郵便事業は二義的な重要性しか持っていない。
 しかし、郵政民営化に反対する勢力は国の隅々にネットワークを持つことを義務付ける、
 郵便局の“ユニバーサルサービス”の保証を要求している。
 それは全国2万4700の郵便局と24万人の従業員の雇用の維持が最大の関心事であり、
 郵便貯金と簡易保険業務がなければ、郵便局ネットワークは経済的に成り立たないからだ。
 郵便貯金銀行、郵便保険会社が株式の持合いを通じて
 郵便局会社、郵便事業会社とつながることの重要性もここにある。

 小泉首相は、郵政民営化案で直面した困難な局面に対応して譲歩を重ねたにもかかわらず、
 国会における採決での反対勢力の強さを過小評価していたようである。
 衆議院での自民党議員240人のうち、51人もが民営化法案に反対票を投じるか、欠席した。
 これまで、小泉首相は国民の支持率の高さを背景に、多くの問題で与党内の反対勢力を押し切ってきた。
 しかし、郵政民営化問題ではそうはいかなかった。
 この問題に関する一般国民の関心は薄く、優先度が経済問題や年金など他の多くの関心事よりずっと低い。
 主要紙はいずれも郵政民営化の重要性に理解を示しているが、
 小泉首相に十分な説明を通じて国民を説得する努力が不足していることに苦言を呈した。
462朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:29:22 ID:2jKMwhGP
山奥でも貸し本する駄菓子屋があるぞ。。。コンビニよりいいぞ
463tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 06:34:56 ID:6k14JI2l
>>462
セキュリティさえ、しっかりするなら、
そゆとこが、郵便切手とか売ってても良いのにな。(民営化法案に委託販売みたいの現状では、ないようだ。)

>>459
天罰が下るってゆ〜のワな、捏造した論ばかりふっかけてきた某共○党とかが、
911後に思いっきり勢力を減らすことをゆ〜んだよ。

賛成なら自民党、小泉改革に反対なら民主党、って構図だからな。

意味ない乱立させるな、っちゅーの。

911後・・・・・あれ、これって天罰じゃなく、民の声だわ。(w
464朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:42:23 ID:olqJl8O3
>>463
りょうかい
465朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 06:57:57 ID:OIvn9OsF
民主の岡田様は
12月でイラクから自衛隊を撤退させる!
って公約してるけど、撤退できるの?

これって大変な事になりはしないか?

うーーーーーん・・・・・・

もし、民主党が選挙で勝つ!

民主党が政権をとる!

自衛隊が撤退する。

・・・うーーーーん、そうなると、
選挙の2日前くらいに大規模テロが起きるんじゃないかな?
テロを起こして小泉支持を急落させることが自衛隊撤退の
早道だってテロリストが考えそうなことじゃん。
大丈夫か?
テロが起きませんように(ナムナム
466朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:07:11 ID:olqJl8O3

郵政民営化ってほんとうに必要なの?
小泉さんいっているんだから必要なんだろうけど
467朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:08:04 ID:FitEObXr
>>460
民主なんてあからさまに郵貯からの資金流出を言ってるわけだが?
小泉はあくまで、民営化。
郵貯の残高は、民営化後の企業努力次第。
民主案は、流出ありき。
468朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:17:34 ID:SVWaPEgS
>>454
そんなところに住むなや。
そのために納税者がどれだけ負担させられとるとおもっとるんや。
って、ドイツのコピペか・・・
469朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:24:17 ID:2jKMwhGP
山奥の後ろはがけ前は谷によくぽつんと家が立っている。林業だけど。
道路は立派なやつがとおっているが、いつ流されるかわからない。。。
470朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:38:18 ID:Ub7AIdvT
>>466
必要なのかもしれないが、今すぐ必要なものではないと思う
もっと他に重要なことがあるはず
郵政民営化こそ改革の一歩・・などという言葉は信用できない
この法案を通したあと、他の改革に同様の熱意で小鼠があたると思うか?
471朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:44:08 ID:OIvn9OsF
国民よ!よく聞け!!
「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」
「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」
「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」
「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」「改革するぞ!」


「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」
「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」
「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」
「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」「修行するぞ!」
472tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 07:49:51 ID:6k14JI2l
>>470
てか、順番が逆になった感は否めないものの、
それほど郵政民営化は反対派議員が多かったってことなわけだし、
郵政事業・郵貯事業・簡保事業に関連する法律も、あまりにも多岐に渡っていて、
一筋縄でくくってしまうわけにはいかなかった、ってことだろう。

特に集票システムとして機能してた分、造反派が息巻いてたのは確実で、
通った衆議院でさえ、240人の自民党代議士のうち、
51人もの反対者・棄権者を出したことは、その凄まじい抵抗ぶりを裏付けている。

結局、造反派のステルス作戦が奏効したのか、
参議院でいったん廃案にされちゃったわけだけど、
ここに国民の信を問うべく颯爽と打って出た小泉首相は、見事だとしか言いようがないな。
473朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:52:06 ID:Ub7AIdvT
だからね
その郵政民営化で国民に何のメリットがあるかが
自民党の政治家の説明聞いても何かぼかされててよくわかんねーんだよ
474朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 07:58:00 ID:OIvn9OsF
>>473
だからね
それはきっと言えないんだよ。
ピンボケした発言しかできないんだよ。
国民には言えない”大きな秘密”があるんだよ。
国民の一部は気づきはじめてるみたいだけどね。
475朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:00:28 ID:kON/TcUK
小泉の郵政民営化論は大昔からの彼の信念だよ。ぼうやたち。
476朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:01:05 ID:Ub7AIdvT
だから国策より信念を優先されたらたまんねーじゃねえかw
477朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:01:50 ID:FitEObXr
>>473
民営化でのメリットではなく
現状のままでの将来的なデメリットの回避が目的な訳よ。
>474はバカだけど。
478tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 08:01:53 ID:6k14JI2l
>>473
オイ的には、不況から脱し始めた日本経済の、流動性の確保・拡充(?)という点が一番で、
しかしこれには期待できない面もあり、やっぱ新聞が言ってるように、
健全財政を取り戻してゆく手がかりになるって効果の方が大きいのかな。

http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/0910yusei.html
郵政民営化の基本方針  閣 議 決 定   平成16年9月10日

 明治以来の大改革である郵政民営化は、国民に大きな利益をもたらす。

  @ 郵政公社の4機能(窓口サービス、郵便、郵便貯金、簡易保険)が有する潜在力が十分に発揮され、
   市場における経営の自由度の拡大を通じて良質で多様なサービスが安い料金で提供が可能になり、
   国民の利便性を最大限に向上させる。

  A 郵政公社に対する「見えない国民負担」が最小化され、
   それによって利用可能となる資源を国民経済的な観点から活用することが可能になる。

  B 公的部門に流れていた資金を民間部門に流し、国民の貯蓄を経済の活性化につなげることが可能になる。
   こうした国民の利益を実現するため、
   民営化を進める上での5つの基本原則(活性化原則、整合性原則、利便性原則、資源活用原則、配慮原則)
   を踏まえ、基本方針に従って、2007年に日本郵政公社を民営化し、移行期を経て、
   最終的な民営化を実現する。
479朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:02:05 ID:Ub7AIdvT
>>474
それはもしかして、古賀氏の動きと関係あることか?
480朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:03:36 ID:kON/TcUK
国民が郵政民営化を支持しても「信念」で反対する(連合の意向が強い)といったのは岡田だよ。
「信念」「信念」と一番強調していたのは岡田

権力を握る事が第一目標。第二目標が連合や官の労働組合、第三に中国での商売。
それが岡田w
481朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:03:41 ID:Ub7AIdvT
どうもわからん
今の郵政のサービスに不満がある人はそんなにたくさんいるんだろうか?
「見えない国民負担」というが、民営化されたら土日もATMの手数料をとることになり
「見える国民負担」が増えるのでは?
単純に俺はこう考えてしまうのだが。
482朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:06:17 ID:kON/TcUK
民営化されてサービスが低下したものなんてあるのか?
効率の悪かった昔の国鉄、NTTの昔を知らんのだな.
483朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:15:12 ID:Ub7AIdvT
小泉の方針に公務員を減らす・・というのがあるけど
多くの一般の人にとって郵便局員って一生懸命働いてるしそんなに悪いイメージないと思うんだよね

むしろ運用資金をレクレーションに使ったり、いろんなもの買ったり、
某週刊誌でたまに写真で出るおさぼり公務員とか。。そっちのほうが問題じゃないの?
なんか対象が違うような気がしてならない。
484tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 08:15:59 ID:6k14JI2l
>>481
>今の郵政のサービスに不満がある人はそんなにたくさんいるんだろうか?

それは、あまり無いでしょうね。
郵政サービスを後退させることが郵政民営化、本来の目的でもないし。

>>482さんの仰るように、サービスが向上する気配も強いですよ。

しかし、これも本論ではなく、
やっぱり遡って、首相就任前からつづく小泉純一郎の「郵政民営化論」でしょう。

>>92-93
ここには、根本から行財政改革しようとすれば、
郵政民営化が理に適うという持論がぶちあげられている。

そして、すべてはここから始まった。
485朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:19:45 ID:kON/TcUK
公社になって確かにずいぶん変わったね。
前がひどかったのかな
また非常勤職員やがんばっている人もいる。
ただね。内部はぶらぶらしてんのもたくさんいるし、
いいかげんで無駄も
たくさんあるんだよ。
486tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/30(火) 08:25:08 ID:6k14JI2l
>>485
>公社になって確かにずいぶん変わったね。
>前がひどかったのかな

気づかなんだけど、それって言い当ててると思う。
確実に公務員的高踏さ(ナンノコッチャ?)から脱却して、
つまりサービスや言葉遣いがけっこう向上したように思える。
487朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:33:34 ID:kON/TcUK
>>486
危機感危機感がサービスを向上させたんだよ。
テレビでは今回商品のサービスが低下するなどといっているが
現状の「郵便局のサービス」を消して他企業との差別化というメリット
を消してしまうバカな事をするわけがない。

「差別化」のコストが結局利益に跳ね返ってくるわけで
民間はそういうコストは惜しまない。
民のサービスはすきまがあればもぐりこんでゆく柔軟なものだ
「僻地の郵便局がなくなる」とかいうのは昔の共産主義国家の脅しきいているみたい
488朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:35:23 ID:OesrpjGZ
都市部の郵便局大杉
489朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 08:37:43 ID:kON/TcUK
なんやかんやいっても民営化反対は結局「官」が得するだけ。
今回の小泉の決断は独裁だと叫んでる議員というのは
国民の代表ではなく地元利権の代表。
民主主義の最高権力者は国会議員ではなく、国民そのものだ。
どっちに転ぶかわからんが、「意見が分かれれば国民に聞く」というのが
最良の選択だ。
490朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 09:18:40 ID:j3wXsRXO
というか、中学・高校で政治経済を学ぶ範囲が少ないのが根本的に悪い気がする。

お金を貯めるという貯金という言葉に騙されて、そのつもりで貯金をしてきた奴が多い。
実際、その金は保存されるのでなく国に貸し出されていた。
銀行も郵政もお金を保存してくれるところじゃなく、自分たちが銀行と郵政に金を貸すという方法で
運用しているのをまったく忘れている。
491朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 09:58:18 ID:QhjXxmcw
>>489
今のままで、アンタ何か損している実感があるか?
逆に民営化して、「民」に得することは?
得することがなければ、民営化が何故必要なのか?
492朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:07:57 ID:j3wXsRXO
>>491
損している「実感」がないから恐い。
郵政じゃなくて大蔵が悪いのだけど、
高い金利で大蔵に貸して大蔵が特殊法人に貸して借金を税金で補填していた。(預託金制度)
それを2001年の改革で中止させられた。
そして2008年までにそれがすべて返って来てしまう、
今までの利益はその預託金によってでていた。
それがなくなったら赤字になる可能性があるから民営化するの。
493朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:09:23 ID:6lbfP4Li
そうすると
日本経済はこれからドツボになりそう
494朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:10:54 ID:kON/TcUK
>>491
都市部に郵便局がごろごろ。
民間にまわる金が官の中でぐるぐる。
電電公社も国鉄も民営化されてサービスが良くなった。
競争によって便利になったものはたくさんある
悪いものに慣れていると人間は気づかない。
良いものに接してみて人間ははじめて「あのころはひどい」と感じるもの。
あと国の財政状況は身近には感じんが主権者としては意識しないとだめだな
現在だけでなく未来を見据えないと。そのためにも民営化は必要。
そして主権者だからこそ国全体の事について考えたい。
俺個人的にいうと苦しい時代もあったが、なんのことはない。
それについては他のせいにせず、前向きになったら完全復活できた。
むしろ自分の境遇を政治のせいだと声高々にさけぶ党が国民を消極的
なマインドにして経済を悪化させていると思う
495朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:23:49 ID:j3wXsRXO
>>493
いやいや、むしろ景気対策という面が強い。
本当に多少は株式市場に流れるだろうし、
なによりその期待感から少し高くなれば、デフレ脱却への足がかりになる。
(これだけなら民主党案でもいい)

だから、構造改革の本丸ってのは嘘。
赤字になるまえに出て行ってくださいってのが本当。
(民主党案だと猛烈な赤字)
496朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:24:22 ID:aAN9Pe+t
■郵便局を民営化すれば国の収入が増えるというのはウソ
  ↓
郵政公社は「利益の50%」を国庫に納付することになっています。
これは法人税率よりも高いです。

つまり、民営化しない方が国の収入は増えるのです。
497朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:30:10 ID:6lbfP4Li
>>495

しかし,公共投資はこれから激減ではないかな
土建屋はこまる。土建屋の下請,孫請けの地方土建屋はもっとこまる
田舎はますます不況になりそう
498朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:37:40 ID:cicfsy6W
アメリカの要請で2年早まった。
499朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:43:01 ID:j3wXsRXO
>>497

公共事業ってのは、国が金出さないと利益がでないもの
防衛・インフラ・警察・福祉をやる&景気対策だけでいいはず。

俺は、とりあえず悪い物斬るより景気や財政再建を優先すべきだから
別に土建屋さんが多少政府から優遇された仕事もらってもそれで景気がよくなるならいい。
だが、ずっと土建屋に公共投資してきたから必要以上に人が多くなってしまった。
そんなところに公共投資しても景気よくならん。
500朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:53 ID:nNA3QOya
郵便局員が公務員というのが一番腹立つ
501朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:49:01 ID:1WpS7hoI
工作員にコロッとだまされて、
結局後先考えず、感情でしか投票できない馬鹿な国民だらけになってしまったということか、
502朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:49:48 ID:cicfsy6W
銀行ウハウハ。
503朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:59:14 ID:cicfsy6W
税金返せ>銀行
504朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 10:59:27 ID:mptJ9RYR
でかいカンフル剤でしょ?
505朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 11:05:31 ID:ETdzOH5V
>>500
国家三種は腹を立てるほど給料もらってないよ
むしろ可哀想になる。
どっちかというと国家三種に腹を立てる人間の方が可哀想
506朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 12:00:01 ID:aAN9Pe+t
■「公務員の首は切れない」 というのはウソ
  ↓
 国家公務員法第78条
  職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、
  その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。

   4.・・・予算の減少により廃職又は過員を生じた場合


つまり、財政が苦しいのであれば、上記「4号」を適用してクビにすることも可能なのです。
それをしないのは政府の責任です。
507朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 12:16:35 ID:6knt4sY7
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/

508朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 13:22:59 ID:j3wXsRXO
>>507
コピペにマジレス悪いが
そりゃハイパーインフレ起せば関係でしょ。

そして今はそれに近い事(買いオペ)やって、軽いインフレをおこそうとしている。
もっと量をふやすべきという指摘あるけどね。
509朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 13:45:34 ID:W6C/eQrC
まるで改革できないのは郵便局のせいだ・・みたいな言い方っておかしいすよね?
公務員を少なくしたいなら、ダイレクトに役所でリストラすればいいし、
金の流れや天下りをやめたいなら直接首相の権力で中止にしたらいい。
改革の第一歩なんて、ごまかしの表現じゃないの?
510朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 13:58:32 ID:j3wXsRXO
>>509
2001年に小泉首相が財務省が郵便局から借りて特殊法人に流してた金を
政府経由でしか流せなくしたから、君の言うとおり別に郵政からやる必要ない。
でも、赤字転落目前としているなら早めにやったほうがいいから
改革の第一歩としてはいいのでは?
改革の本丸って表現はかなり誇張だけど。
511朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 16:03:02 ID:qa7foGbZ
                           
  ┏━━━━━━━━┓       o,____            
  ┗━━━━━━━━┛       ./★ ★ ★/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┏━━━━━━━━┓       / ★ ★ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┗━━━┓┏━━━┛     ./★ ★★ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┃┃          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
          ┗┛         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 18:09:04 ID:56jhkmTP
513朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 18:10:46 ID:kON/TcUK
民主党 岡 田代 表 の名言集
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
    ※2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で

「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」
   ↑靖国参拝に関する小泉総理との党首討論で。外国の承諾と同意と許しを得ないいけないらしい
514朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 18:12:19 ID:kON/TcUK
朝鮮人は何かあるとアメリカの陰謀論出すよねw
515朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 19:40:43 ID:aPZTz7HG
議論に勝てないからって
主権委譲がどうとかキモいコピペ貼るのは
逆効果だからやめたほうがいいよ

>リアル朝鮮人
516朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 19:47:51 ID:Wpb1lhk0
「改革の本丸」ってことはそこで終わりだよな。
本丸にたどり着いたら、そこで落城もう終わり
どこにも行き様がない。

天守閣?
天守閣は本丸の中にあるんだろ?

郵便局の中に特殊法人があるわけじゃなし
ようするに郵便局つぶして特殊法人は放置ってことか
517朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 19:52:15 ID:9RpMQ+pa
イギリスの例。
ロイヤル・メールは国営。黒字を出している。郵貯に当たるジロ・バンクは
アライアンス・レスター銀行に買収される。
ニュージランドの例。
今では民営化、構造改革に洟も掛けない。以下参照。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050706.html
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=16029
ドイツの例。
ドイツ・ポストの完全民営化は2007年、評価は未だ出来ない。
サービスの低下。ポストの数14万から10万に。郵便局3万から1万3千。
(この中ポスト・バンクをも扱うのは8000局)
2000人以上の村に郵便局設置義務付け。郵便料金の値上げ。
局員の給料は社会的保護のレベルまで低下。
ポスト・バンクを無料で利用するには、月1250ユーロ以上の入金が必要。
ドイツ銀行が昨年外資に対抗する為、ポスト・バンクの買収発表。しかし実現はしなかった。
518朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:08:45 ID:dwPzzuOq
コンビニ、食料品店、雑貨屋、医院・・・なんににもない。

そんなところで、なにはさておき郵便局がユニバーサル・サービスとは笑えるな。
519朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:15:16 ID:3on0+2fW
>>518
そういう地域には一軒くらいは食料品から雑貨や家電まで何でも扱う商店があるんだよ。
520朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:18:53 ID:1p36b8hk
>>519
そういうお店の店主って大概高齢だから、客が死ぬのが先か、店主が死ぬのが先かの世界だよね。
521朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:19:39 ID:EvN//ies
ヒトラーの演説のテクニックがDVDのヒトラーのそれで解説されていた。

「大衆はなかなか理解しない、だから同じことを何度も繰り返す必要がある」

この演説テクニックは、小泉首相も取り入れているよね。

しかし、ヒトラーの迫力はすごいなー。ものすごい迫力。
しかも、就任演説で、二時間も演説していた、とは。。。
522朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:44 ID:PGCxMX4B
詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html


やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html

  また、選挙では「立正佼成会」の支援を受けるなど
  宗教票の取り込みもしており、2004年の参議院選挙に
  おいても同会推薦候補2名が比例区で当選した。

  (日)「民主党」 ( 出典 ウィキペディア )

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
523朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:24:52 ID:2jKMwhGP
じゃあ当選したら拉致家族を奪取しに全軍投入するんだな
524朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:27:45 ID:2jKMwhGP
拉致家族はもう小泉を指示していない。。。
525朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 20:38:35 ID:YhnbHs64
民営化のおかげで俺らの金が米国債に流れるわけだな
あとは再保険契約経由で外資に垂れ流しか

国内に還流される金はいくらになるのやら。マジで植民地だな
526朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 21:42:21 ID:2HaAww8f
ttp://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=655

『われわれが日本の政治家や官僚にいくら非常識なこと、絶対に断ると思ったことでも、
要求したら彼らは降参する。もしわれわれが要求しなかったらほかの国が要求するだろう。
日本は“取り放題の国”だ』と。アメリカ政府がいかに日本人を軽蔑しているかということです
527朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 23:03:39 ID:2TyXm2eO
もちろん、植民地ですよ。
というか、米軍が首都圏に今もいるんだよ?
まぁ、分かりやすい世の中になったね。
アメリカの庇護の中で特権商人かつ譜代大名かつ名誉白人で生きるか。
それとも貧困や疫病や放射線に耐え忍ぶ誇り高いテロ国家になるか。
日本が反米になったらアメリカはやっぱり
イラクみたいに再占領するんですかね。
528朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 01:08:05 ID:iuwA/lgc
>>496
わずか年間数百億のプラスだよね。 郵政民営化なら、株式売却益だけで数十兆だよ。

なぜ、不利な事実はむりやり隠して、プロパガンダを続けるの?
まったく国益にならないと思うんだけど。

529朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 01:18:16 ID:iuwA/lgc
>>509
元発言は誰のか忘れたけど、コピペで回答。

> 歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円もある。こんな事で国が持つ訳が無い。
> 80兆のうち40兆は公務員の給料。それを削るには公務員を減らすしかない。
> だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。
> 日本は持たない。

上記は普通に正論と思うが。
530朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 02:09:05 ID:Qn5p9QvX
んーわからん。
郵貯簡保の金が外資に委託されると言う人もいれば、
安全な国債にしかならないと言う人もいる。
どっちなんだ?
531朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 02:13:25 ID:YzON9lNj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000189-kyodo-int

韓国が民主党に期待してるそうですよ
532朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 02:55:41 ID:/RTSC+4E
つーかさ、民営化されたら郵貯に預けてある預金は引き出せなくなるのか?
郵貯を買収されても中身の預金は預金者のものだし、何より外資が利益度外視で自分とこの国益に奉仕するか?
533朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:48:33 ID:U7aIetyW
初めてカキコさせていただきます。
皆さんのご意見大変参考になります。さて、

> 歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円
> 80兆のうち40兆は公務員の給料。

とのことですが、郵政公社では、税金は1円も使っていない(利子補給以外)と言っているようです。
すると、この「40−80−80−40兆」という数字は、郵政公社と公社職員の給与とその民営化とどういう関係があるのでしょうか?
日本の国家予算には一般会計と特別会計があり、その辺の混同や誤解があるような気もするのですが…
どうも、すっきりしません。
どなたか詳しい方、教えてください。
534朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:48:37 ID:Qn5p9QvX
例えば、日本の銀行が郵貯の資金を使って北海道にテーマパークを作るとする。
そのテーマパークに人が集まるようになれば、その地域の経済が発展する。
けど、外国の銀行が郵貯の資金でアメリカにテーマパークを作って、それが成功したとしても
潤うのはアメリカ。って事になるんじゃないか?
その場合、日本には金を貸した利子しか入って来ない、これが問題なんだろう。
535朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:49:59 ID:H19DQfJo
>>531
法則を裏付ける事実がまた一つ、増えますねwww
536朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:51:52 ID:dkwCJMKc
川崎のタクシー会社からもらった金がたんまりあるから、来年9月にやめた後は自宅で悠々自適の生活ですね。
537朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:51:58 ID:3b37zQGl
0金利政策で利子も入ってこないばかりか、手数料24000円ぼったくられる
YBBのとりぷるぱっくよりぼったくりだ
538朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:54:19 ID:3b37zQGl
民営化しないとえらいことになる〜フィールアンセーフ広告
539朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 03:58:07 ID:3b37zQGl
小さな政府=小さな中央政府+大きな地方政府=地方公務員がおいしい
540朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 04:45:25 ID:CiOEOP2v
小泉の法案について質問。

1.民営化されたら、外資系の会社が、新会社の株を買えるの?

2.買えるとしたら、外資は、50%超の株を持つことができるの?(経営権を握れるの?)

3.経営権を握れるとしたら、経営に口を出して、 
    「アメリカの会社Aに340兆円投資しろ」って言える?

4.経営権を握れるとしたら、
    「会社Aにそんなに投資しても、回収できなくなりますよ。不良債権になりますよ」
  って言ってくる経営者をクビにできる?

5.新会社の経営権を握るのに必要な株を購入するのに必要な金額っていくらくらい?
  340兆円よりも、高い?

6.新会社が会社Aにジャブジャブ投資したあと、会社Aが倒産したら、せっかく買った
  新会社の株券って紙切れ?
541朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 04:56:15 ID:Qn5p9QvX
>特に郵便保険と郵便貯金事業の政府保有株式の完全売却が完了するまでの間、
>新規の郵便保険と郵便貯金商品に暗黙の政府保証があるかのような認識が
>国民に生じないよう、十分な方策を取る。

アメリカの要望書の一文なんだけど、これはどう言う意味なのか?
要するにアメリカの要望は、郵貯を小さくしてくれってことなんではないの?
それなのに買収を狙ってるって矛盾しない?

反対派の人はアメリカが口を出してきてる、という事だけで拒絶反応を起こしてないか?
その要望の中身はどうなのかと。
542朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:06:22 ID:MBbPodhP
つーか日産みたいに外資に乗っ取られたほうがいいんじゃないかと思ってきたぜ
日本人自分たちで改革したことなんて今までねーもんな。
543朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:24:53 ID:U7aIetyW
>暗黙の政府保証があるかのような認識

があれば、その安心により株価も上ってしまうことが予想される。
これは経営権(もしくは強い影響力)取得後の、資産運用誘導による実行的価値からの適切な株価の評価額よりも安く株を取得しようということでは?
実際に大きいとか小さいではなくて、「認識」だけだから。
すでにプールされている資金は膨大で、そのイメージによる預金等の減少よりは、全体に及ぼす株価の低下の効果の方がはるかに大きいと考えられるのではなうだろうか。
すると、安く買って大きく運用できるってことになる。
544朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:34:30 ID:CiOEOP2v
>>541
> 要するにアメリカの要望は、郵貯を小さくしてくれってことなんではないの?
> それなのに買収を狙ってるって矛盾しない?

アメリカが郵貯を買収しようとしているのか、あるいは単に、郵貯を小さくして
欲しいだけなのか、どっちなのかは、それはそれで興味がある話題ですね。

その問題とは別の
「もし外国資本が郵貯を買収しようと思った場合、それは可能なのか?」
っていうところも知りたいです。
545朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:44:42 ID:Qn5p9QvX
>>543
完全民営化のギリギリまで、政府保証を武器に金を集めまくって
それから買収した方が美味しいのでは?それだと買収後に預金者が一気に離れちゃう恐れがあるかな?

>>544
買収は可能だと思う。
外資に買収されないとなると、それだけで他の日本の民間銀行より有利になってしまう。
546朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:48:11 ID:/p6+iIs3
すでに郵貯にシティバンクが入っているじゃん。
問題なし。
547朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:52:32 ID:zQ9qJGpH
郵貯を買収しようとしているわけではなくて、郵貯から流れた資金を利用しようとしているわけでしょ。
前にも書いたけど、いきなり郵貯の資金を、なんて直球なことはしないで、まずは注目度も低く、法律の抜目が検討されきっていない
簡保がアメリカの第一段階での狙いでしょう。

まず手始めにウォール街が狙っているのは、郵貯銀行や郵貯資産というよりも、郵便保険会社(新簡保会社)が、
「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構」の運用する簡易保険の「旧契約」(既存の契約の意)の分の
保険預かり資産ではないかと思われています。
郵政民営化法案には、郵政民営化後も続く、既契約の分の簡易保険の月々の保険積立金を運用するのに、新会社(郵便保険会社)
との「運用の委託」を行うことが可能。つまり、新契約と厳密に運用の財布は分離するけれども、旧契約を運用するのは、
機構ではなく、新郵便保険会社であるということ。
また、公社の今は国家の全額保証があるので、公社の保険契約には再保険契約が行われていないが、民営化後は保険業法にと基づく、
再保険が行えることになっている。保険業法では、この契約を行えるのは、内閣総理大臣の営業免許を受けた保険会社となっているので、
アフラック、AIG、オリックス生命などが再保険契約を受けることは実に簡単です。
問題は郵貯資産の運用の場合には、外債(米国債)での運用が認められていないのに、簡易保険資産は外債での運用が認められている点。
このことは郵政民営化法案だけをみても、まったく判らない。(民営化ということは民間の保険業者が出来ることが当然に可能であるということを原則意味する)
郵貯資産については「機構の独立行政法人という性格上、既契約がなくなるので利回りを少し犠牲にしても、確実な運用が求められる」(同準備室)のだそう。
548朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 05:54:05 ID:zQ9qJGpH
続き

竹中がかなり頻繁にアメリカの保険業界と会議を重ねてきたことを考えるとこの線はかなり高い確率で実行されると思う。
もっとも、細かい内容はまだまだ法律の穴や隙をついて綿密に計画されているはず。重要なのは、今は外資が手を出したくても出せない資金が
このままだと無防備に市場経済に晒されるということ。賽が投げられた後は全て市場原理の名の下にどんなことになるのか、現時点ではなかなか全貌は掴みにくい。

アメリカの簡保会社としては、再保険契約というビジネスチャンスがあるし、運用資産の確保が出来て、間接的に米国再投資に繋がると踏んでいるのでしょう。
さらに、新会社を子会社化することで、経営の主導権を握る。新勘定と旧勘定を分けると言っても、実際には旧勘定から、新勘定への「預け替え」も
行われるのだろうし、運用の委託が出来る以上、かなり一体のものであると見て良いのでは。
問題なのは、資産の運用の形で米国に流れ出した金融資産は日本国内に再投資されないということ。元本に利子は付いてくるがそれだけ。
一方のアメリカは国債をその資金で買い支えることで、財政赤字の補填、戦費の補充、年金資金の穴埋めなどに利用することが出来るわけです。
日本国内に再投資がない、ということが「外資による吸い上げ」と言える問題。

そしてさらなる問題は、すでに日本の国内企業にまともに外資とやりあえる企業がほとんど残っていないということもあります。
これはここ数年で意図的にそうされたわけですが。。。
549朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 06:05:15 ID:Qn5p9QvX
アメリカの狙いは、、、

郵貯、簡保の買収である・・・・5%
再保険契約や委託運用である・・・・35%
肥大化した郵貯、簡保による市場の歪みの矯正である・・・・60%

俺の中ではこんな感じ。
550朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 06:12:18 ID:U7aIetyW
>>545
そうですね。金を集めまくってからがいいと思います。
賛成。
まあ、タイミングの問題で、株を買うような人や企業はレスポンスが速く、預金者や簡易保険にはいっているような人たちが行動に出るまでの時間差をうまく使えるかどうかじゃないでしょうか。

このスレだったかどこかのブログだったか、何でも参議院で外資の株保有率を20%以下に規制する修正案が出されたが、小泉首相が強行に反対したんだとか。
50%の線がどうなのかはよく分かりません。
なぜ株を買うのが外資でなければいけないのか、どうして日本の民間ではいけないのか
って、聞いてみたい気がします。
その外資ってどこを想定?
551朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 06:28:20 ID:U7aIetyW
>>547

>法律の抜目が検討されきっていない
そうですね、穴あきで何でもできそうな法案みたいで(素人で詳しくは分かりませんが)
法案としての完成度の問題が先決で、民営化賛成も反対もあったもんじゃない。
それをごり押ししようとするから、いろいろと勘ぐられてしまうんじゃないかな。

「再保険契約」とは、いままで蚊帳の外だった各社にはおいしいかもしれない。
もっともっと、専門家には出来ることがあるのかもしれない…

552547:2005/08/31(水) 06:34:12 ID:zQ9qJGpH
>>549
>肥大化した郵貯、簡保による市場の歪みの矯正である・・・・60%
正しくは

アメリカに不都合な状態で肥大化した郵貯、簡保による市場の歪みの矯正である・・・・60%

でしょう。日本国民にとって、現在の歪みと、今回の民営化で真直になった市場、どっちが良いか十分に議論がなされましたか?
歪んでいるからこそ耐えられる圧力もあるんです。

>>551
>それをごり押ししようとするから、いろいろと勘ぐられてしまうんじゃないかな。
>「再保険契約」とは、いままで蚊帳の外だった各社にはおいしいかもしれない。
全く同意です。説明が全く不十分な上に、異常ともいえる性急さで、何か裏を疑わない方がおかしいでしょう。
553朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 06:54:02 ID:e2ISvWgc
郵政で税金を一切使わないで完全な独立採算制で、黒字を
だしているとここのスレできいたけど他のところできいたらぜんぜん
違う答えが返ってきて、びくーりした
554朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 06:59:59 ID:t9HmL+1W
郵貯や簡保を利用してるのは堅実な庶民が多いんだよ。
金持ちは1000万ごとに貯金なんてしないからね。
庶民がコツコツ稼いで、国に預ければ安心だろうと郵貯にしてるのに
何もかもぶち壊すやり方にはウンザリ。
そのくせ金持ちからは一切集めようとしないのだから話にならない。
小泉の弱者切り捨て政策もいい加減にしてほしい。
555朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 07:14:10 ID:OZdXGq4o
>>554
>金持ちは1000万ごとに貯金なんてしないからね。
じゃ岡田の500万円の引き下げって効果がない上に年寄りいじめだな
556朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 07:24:41 ID:U7aIetyW
>>552
>歪んでいるからこそ耐えられる圧力もあるんです。

そうです、正常な背骨は決して真直ぐではありません。
しなやかに曲がっているからこそすばらしい機能を発揮できるのです。

巷では大きいか小さいかの二者択一の論議が行われていますが、本来ならば日本にはどの位の大きさが適当なのかを詰めていくべきではないでしょうか。
ダイエットよりもフィットネスの方が健康的、余分なカロリーをカットして、余計な締め付けもなくし、有酸素運動をして、新陳代謝を促進する。
そしたら、どんな形態であっても良くなっていけるのでは。

>>553
>郵政で税金を一切使わないで完全な独立採算制で、
>黒字をだしているとここのスレできいたけど他のところできいたら
>ぜんぜん違う答えが返ってきて、びくーりした

って、どんな答えでしょうか。
興味ありますねえ。
557朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 08:08:47 ID:r9UJIUDp
小泉は郵政法案は改革の本丸ですと言っているが本丸と言うのは殿様が住み
敵から攻撃された場合最後まで死守する場所として大事なもので
なにが何でも守り抜くという最終的な場所と言うこと。

今度の郵政法案は公明党の神埼が言っているように改革の出発点で最終点ではない。

本丸と言うことはある種ネガティブな意味がありわれわれ若者にはこんなとき
使われると違和感がる。

側近には知恵者がそろっているので小泉に忠告してはずだけど例の調子で
彼は聴く耳を持たずだな。
558547:2005/08/31(水) 08:26:26 ID:zQ9qJGpH
>>556
>そうです、正常な背骨は決して真直ぐではありません。
今回の民営化は、「曲がっている背骨のせいであちこちガタがきているから、こうすれば治るよ」と
医者(アメリカ)に言われたけど、言われた通りの治療をすると、真直にはなるけど脊髄を傷めて半身不随になる可能性が高い、
という感じのものでしかないでしょう。少なくともどんな治療をするか全く議論が不十分。

そして、こんなニュースも。
>貧しいアメリカ:約3,700万人が貧困ライン以下、4年連続上昇
>米国勢調査局(Census Bureau)が8月30日付けで発表した最新レポートによると、2004年度におけるアメリカ合衆国の貧困率は12.7%で、
>人数にするとおよそ3,700万人が貧困ライン以下の生活をしている(前年比110万人の増加:AP通信の関連記事)。
>ブッシュ政権成立の年から貧困率は継続して上昇しており、ブッシュ大統領就任から4年間で貧困者の数は約590万人増加したことになる。

エクソンモービルが史上最高の利益を出して、巨大企業幹部の給料が軒並天文学的な額になっているのに、国民の貧困層は拡大。。。
同じ石油で儲けてもそれを貧しい人に分配するチェベスのような人物がいると非常に目障りだし自分達の卑しさが知られてしまうから、
ともかく排除しようとし、あげくには宗教指導者という名の犯罪者まで使って「暗殺せよ」とまで言わせる。本当に最近のアメリカ型
市場原理主義は一線を越えた感がります。まあ昔から金儲けにじゃまな勢力は南米では暴力排除し、アジアでは内部から操ってやってきたのですから、
彼らにとっては小泉は本当に最高の人形でしょう。。。

そして日本もますますアメリカの劣化コピー社会になっていくんですよね。郵政民営化に賛成する人って、自分とその家族が確実に勝ち組に入るって
自信がある人以外にどんな人がいるのでしょうか。。。
もっとも、貧富の差は当然、金が全てっていうのが正しいと思っている人とは議論しても平行線な気がしますが。
559朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 08:30:05 ID:vtiWA1VC
郵政民営化で外資に国民の資産が奪われると言う大嘘

全くのデタラメです。

そもそもこれは共産党系の左翼論者が出したデマ。
無知な人間を騙しこむ悪質なプロパガンダ。

このような論者に『一体どのように奪うのか』と問いただすと、ほとんどの者は口を閉ざす。
なぜかと言えば、そんな方法は存在しないからです。

『米国債を買うことで国民の資産を奪う』というまことしやかな嘘をつくものもいます。
米国債権を郵貯の融資先に振り向けるために、郵貯を買収する?
一体どれだけのコストがかかると思ってるのでしょうか??
買収に要した金で直接米国債権を買ったほうがよほど合理的なのは明らかです。

無理な融資をして経営に傷がつけば当然株価も暴落するわけだから、そのような融資ができるはずもありません。
大損してまでそのような事を外資が行うんでしょうか??
外資とは民間企業です。なぜアメリカ政府のためにそのような「回りくどい献金」を行う必要性があるのでしょうか?
全くありえない話です。

それでも外資に買収されると妄想するものは東証の前でデモ行進をしてください。
『みずほフィナンシャルもりそなも、UFJも東京三菱も今すぐ上場廃止しろ!!外資に国民の資産が奪われる!!』と。
これすらしていないのに、なぜ国民の資産が奪われるなどという大嘘を民主党、共産他すべての野党はつき続けるんでしょうか?

答えは簡単。民営化されると困る人間がいるからです。
その利権にしがみつきたい理由があるのです。

かならず郵政は民営化しなくてはなりません。

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
560朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 08:33:07 ID:OZdXGq4o
>郵政民営化に賛成する人って、自分とその家族が確実に勝ち組に入るって
政府に幸せにしてのらおうと思ってねえよ。
幸せは自分で築くもの
他のせいにした時点で本当の原因がわからなくなる
「負け組」とか「勝ち組」とか意識して分け、他に転嫁する心が
自ら「負け組」とやらの道を造っているんだよ。
「政権がかわれば暮らしが楽になる?」これ自体が眉唾。
もっと大切な要素は自分自身にあることに気づけ。


561朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 08:51:36 ID:HmrtOU7J
「小泉は愛国者ではなく竹中と組んで郵貯バンクを外資に買収させるのに歯止めになる一文を法案に明記するのを拒んだ」

http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/08/post_206.html
 8月19日夜ようやく最初の原稿22枚を脱稿した。調べたり考えたりするのに時間がかかり、書いたのはまる2日だった。
『Will』10月号である。
標題は「小泉『郵政改革』暴走への序曲」。

 編集長の花田紀凱氏よりファクスで返信あり、「力作です。なぜ新聞がこういう事を全く書かないのか。
怠慢というしかありません。きっと評判になると思います。」と書いてあった。

 衆議院解散が憲法違反であること、今回の郵政民営化法案は財務省の積年の野放図な金融の垂れ流しを覆い隠す
秘せられた意図があること、健全に経営されてきた郵便局を株式会社化する目的の一つは郵貯・簡保の資金の実体を
あいまいにして財政投融資の実情をごまかすこと、小泉は愛国者ではなく竹中と組んで郵貯バンクを外資に買収させるのに
歯止めになる一文を法案に明記するのを拒んだこと、日本の財政全体が破綻にまっしぐらに進んでいる事態に小泉は
勇敢に立ち向かうのではなく卑屈にごまかそうとしていること、小泉政権は一種の擬似ファシズム政権であること、
「役人が悪い、官僚はけしからん」という単純な感情に引き摺られてテレビや新聞まで大衆煽動に走っているのは
典型的な劣情喚起の政治的誘導であること、産経がいちばん浮かれていておかしいこと、小泉が勝てば任期を延ばし
独裁体制になること、だからといって民主党が勝っても救いがなく、自民党が相対多数になれば民主党と大連立になる
思いもかけぬ波乱の結果が予想されること、etc.・・・・・・・・
562単刀直入:2005/08/31(水) 08:57:46 ID:R8k5NH6v
小泉に嫌悪感。田中真紀子も香田も反対派自民党員もあっけなく首。
これが国民に向けられるんだぜ。政治は非情なんじゃない。
小泉自身が非情なんだよ。郵政の金は外資にわたる。
はげたか外資に日本は金を失い、失業者は未来の米軍参加の日本軍隊入りだ。
靖国ね。負けた軍隊を褒め称える気にはならないね。
だから、小泉大嫌いってわけだ。 I want you!(米軍広告)なんて
言われても、俺はお前なんか必要ないよ。
人殺しも小泉に殺されるのもまっぴらごめんだ。
しかし、ヒトラーなみの人気にあきれるね、小泉って男。
563朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 09:04:06 ID:OZdXGq4o
雑誌の「意見」貼ってさも「事実」のように「ソース」にする事自体おかしい事に気づけ。
せめて引用にとどめて自分の意見ぐらい書けよ。情けない
564朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 09:10:34 ID:OZdXGq4o
>香田
これは関係ない。遺族の心に背いている。
>国民に向けられるんだぜ
議員の意志が果たして国民の意志に沿っているかどうかを国民に伺いをたてているのが現状。
>外資に日本は金を失い、失業者は未来の米軍参加の日本軍隊入りだ。
飛躍しすぎ。
>負けた軍隊を褒め称える気にはならないね。
人格を疑う。
>人殺しも小泉に殺されるのもまっぴらごめんだ。
病院いったら?
565朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 09:20:10 ID:O/D1mxe4
>>540

1 買えます。

2 持つことは理論的にできます。ただし実際にできるかどうかはわかりません。一つは資金的な
  問題(おそらく数十兆の金が必要)、もう一つは郵貯銀行の発行する株は種類株のため、経営
  陣の裁量によって議決権を停止することができるというとんでもないポイズン・ピルが仕組ま
  れているためです。

3 言えます。但しそのような目的で投資してくる外資が経営権を握れる可能性は上記の理由によ
  り0ですし、同時に取り付け騒ぎも発生すると思います。そのようなリスク運用をする銀行に
  預金が止まるとは思えませんので。また株主代表訴訟も発生するでしょう。そしてそれを裁く
  のは日本の裁判所と金融庁です。

4 可能ですが、上記の通りその可能性は限りなく0であると思います。そのような目的で株主総
  会を開く前に株主の議決権を停止できますので。

5 仮に公開時の株価時価総額が30兆円程度であると想定した場合、過半数の株買占めのために必
  要な資金は恐らく20〜30兆円程度になると思います。このような投資を行える民間資本は、恐
  らく世界中どこにも無いでしょう。しかも議決権を停止されるというリスク付きなのに。

6 紙切れです。



566547:2005/08/31(水) 09:44:03 ID:zQ9qJGpH
新会社を一気に買収とか考えるから「あり得ない」とかいう話になるわけだけど、
実際この数年で起きたことを考えれば、そんな一挙に大きな話じゃなくて、少しずつじわじわくるってことがわかると思うのだけど。
具体的な方法は、ちょっと前のレスで簡保で想定される事態を書いたけど、漏れも専門じゃないからとても
全体の細かい方法はわからない。でも実際に、保険業界に限っても

GE(アメリカ)が東邦生命(GEエジソン生命保険)
GEエジソン生命がセゾン生命
AIG(アメリカ)が千代田生命(AIGスター生命保険)
マニュライフが第百生命(マニュライフ生命保険)
ING(オランダ)が平和生命(マスミューチュアル生命保険)
プルデンシャル(アメリカ)が協栄生命(ジブラルタ生命保険)
プルデンシャルがオリエントコーポレーション系列のオリコ生命(ピーシーエー生命)
アクサ(フランス)が日本団体生命(アクサ生命保険)
マスミューチュアル(アメリカ)が平和生命(マスミューチュアル生命)
ウィンタートゥル保険(クレディ・スイスグループ)が日本信販系列のニコス生命(クレディ・スイス生命)

って感じだし。。。わかりやすい「完全買収」のような形ではなくてもいくらでも使ったお金の大部分が日本に落ちず、
海外に流れる方法ってのはあるわけで。

完全に買収なんてありえないから、杞憂だっていうのは違うと思うし、そもそも何度も言ってるように、異常なくらい
説明不足なんだよ。民営化賛成派は本当に、説明が十分なされ、予想されるさまざまな事態にいろいろな対応が
検討されてきたと思うの?



567朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 09:52:58 ID:TVE8s0fk
>>533
> 歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円
> 80兆のうち40兆は公務員の給料。

その発言自体がウソだから。
実際は歳出(国の支出)80兆のうちの一般歳出が40兆って事。
40兆の中に公務員の給料も含まれるが全額では無い。
公務員の給料は一般歳出の10%以下。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050616/m20050616000.html
568朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:05:55 ID:U7aIetyW
>>558
>少なくともどんな治療をするか全く議論が不十分。

インフォームド・コンセプトでちゃんと説明してもらわねば。
ただ、十分説明したら逃げられる、とか。
569朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:08:30 ID:U7aIetyW
>>559
>直接米国債権を買ったほうがよほど合理的
>なぜアメリカ政府のためにそのような「回りくどい献金」を行う必要性があるのでしょうか?

おお、このスレにふさわしい文字が。
で、直接米国債を買えば、取引価格そのものを払わなければならないでしょう。しかし、会社の株式を買い経営権を握ってそこの(預かり)資産で米国債を買わせたほうが、安上がりだったとしたら?
例えば、郵政の株が全部で100兆円としよう。
その51%で経営権を取得できるから、51兆円の出費となる。
しかし、350兆円と言われている資産を思いのままにできるとしたら、1/7の費用ですむことになる。
まあ、350兆円全部なんてのは無理な話だが、1/3の115兆円くらいなら現実性があると思う。
また、これは郵政の株が全部で100兆円としたの場合であって、30兆円とかにでもなった日には理論上1/22(1/7)の費用ですむだろう。
これって、お得じゃないですか?
(つづく)
570朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:09:26 ID:U7aIetyW
(前よりの続き)
現在は外債は買えませんが、民営化後には買うことができるようになります。
その為に解禁させようとしても不思議ではないのでは?
直接買えば、115兆円、郵政の株を買えば、その1/2.25〜1/7.
その差額は、この仮定の計算の最低でも64兆円となります。
すると、1〜2兆円の工作費を使っても問題ないでしょう。
今回の選挙で700億(政府の予算)とかですから、10回分以上ですか。
ただし、何も頭から外債を買うことが悪いとは言いません。
当然、利回りや安全性など総合的に判断すればいいことなのですが、資金の流動性については悪くなるとおもわれます
素人考えですので、何か間違いがあるかもしれません。
ご指摘いただきましたら、再検討させていただきます。
間違っていたら、ごめんなさい。
…この程度のことって、言ってもいいんですよね?
571朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:25:01 ID:U7aIetyW
567さん、情報ありがとうございました。(533の者です)
572朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:33:16 ID:xsJ72Pvq
>>560

歴史を学ぶことをお薦めします。

>政府に幸せにしてのらおうと思ってねえよ。
>幸せは自分で築くもの
そりゃそうだけど、そういう幸せが如何に権力、金、暴走した大衆の下で無惨に
あっけなく破壊されてきたか、枚挙に暇がないですよ。


>「政権がかわれば暮らしが楽になる?」これ自体が眉唾。
「民営化すれば暮らしが楽になる?」これ自体が眉唾。
てか、議論しているのは「小泉内閣とアメリカ政府の思惑通りだと、暮らしが厳しくなる、それも理不尽に」
という問題だと思う。

>もっと大切な要素は自分自身にあることに気づけ。
もちろん仰る通り。だからこそ、郵政民営化は単なる資金の市場への開放にとどまらず
日本という国の社会全体を変えてしまう可能性のあるパンドラの箱だから、もっと慎重になるべきと
言っているんでしょ。
573朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:45:36 ID:iKgS18Vl
何か、このスレに集まっている奴らは、外資に乗っ取られて
どうのこうのと、預金者の不安を煽るようなことばかり言って
いるようだが、
郵政民営化した後、外資がどの時点で関与してくるのか、その
場合に、預金者に被害が及ぶのか、及ばないとしたら何が問題
となるのか、その問題を回避するにはどうすればよいのか、回避
できないとすればどのような負担が国民に生じることになるのか、
分かり易く、順を追って説明してくれ。
574朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 10:57:10 ID:O/D1mxe4
>>569

経営権を握るための株買収は、郵貯・簡保の場合には通用しません。なぜならその株は
議決権を停止できる種類株式であるので。

また銀行の場合、顧客からの預金は資産ではなく「負債」です。つまり大量の金を借り
て運用しているというのが銀行の実態なので、何にもまして確実に「利子」を払うため
の安全投資が求められます。これを無視してリスクの多い投資を行う事はまさに株主利
益を損なうことになると言う認識が必要です。具体的にはリスクの多い投資で損失を出
した場合、経営陣はその「個人資産」をもって損害を賠償しなければならない羽目に陥
るでしょう。
575大日本・小泉党:2005/08/31(水) 11:20:40 ID:GKWxnxL7
>外資に乗っ取られて
>その問題を回避するにはどうすればよいのか

回避もくそものっとられることはない。
のっとられるには、郵貯・簡保が赤字とか
不良債権がありすぎて困っていることが前提だが。
そんな事実はない。
それに、郵貯、簡保の組織を売りに出すわけじゃない。
まったくのナンセンス。外資に乗っ取られるという主張は
単なる民主・共産・社民の工作員の妄想・陰謀だ。
576朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 11:27:37 ID:7tI+83Kf
てかアメリカの陰謀じゃ結局誰がやっても先になるか少し先延ばしに
なるかだろ。つまり自民党でも民主党でも変わらない。
ただ敵対すればボロボロにされるし、後になればなるほど
攻撃も激しくなるのは太平洋戦争で経験済み。
577朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 11:30:29 ID:jP8y83AL
アメリカ企業を買収したい・・・。
578朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 11:56:33 ID:xsJ72Pvq
>>573, >>575
落ち着いてスレを読んでくれ。外資に乗っ取られるとか、郵貯の新会社が買収されるとか
そういうことじゃなくて、例えばちょと上にも書いてあるような資金の運用、保険の運用で
郵貯・簡保の資金が外資に「利用」されるという可能性が高いと言ってるの。

民営化反対と言っても、「議論が足りない、説明不足」という至極全うな意見を揉み消すかの如く
「乗っ取りは妄想」「陰謀は共産の陰謀」とか極端な結論で議論を打ち切ろうとするおまいらの
態度こそ、まさに売国だろ。

それより、そんなに民営化がためになるというのなら、具体的に、特に郵貯・簡保の運用に関して
どのように今まで以上に国民にメリットがあるのか教えてくれ。
郵便サービスとか公務員問題はとりあえず保留、まずは郵貯・簡保に関するメリットを聞きたい。
だって、アメリカが年次要望で指示しているのは郵貯・簡保だけだからね。

579朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:01:58 ID:U7aIetyW
>>574
>なぜならその株は議決権を停止できる種類株式であるので。

素人考えで、単なる数字的可能性を表してみたのですが、基本的に「停止」できるということですね。
ただ、まだ疑問として残るのはその種類株式を大量に保有することによって、暗黙の圧力による影響力が発生する恐れはないのでしょうか。
さらに、株式会社発足時に主要な役員に言うことを聞いてくれる人を配置しておくとかしてその効果を高めるとか。

まあ、そんな仮定の話ではなくて、いま種類株式をちょっと調べてみたところ、「種類株式から普通株式への転換条項」というものがあるようです。
今回の民営化された株式会社では容易に普通株式に転換できないようになっているのでしょうか?
また逆に、いつでも転換してしまえるような法案なのでしょうか?
つまり、どこまで安全対策がとられているのかという法案の完成度が問題で、それが高ければ何も異論はありません。
それは、何も外資についてだけでなく国内、社内においても同じことが言えます。

それから「資産」と書いたのは、何といいますか「預かり資産」というのでしょうか。
勉強不足で申し訳ないのですが、投資・運用して利子を得ることの出来る原資のこと(これも自信ありませんが)を指したもので、巷で総額350兆円といわれているものです。
リスクが多いか少ないかは、私にはよくわかりませんが、日本側から見てリスクの高いものがアメリカ側から見ればそうでないこともありえるのでは?
一企業としては別に得にもならないことが、国家としては十分に価値のあることの場合もかんがえられます。
そして、なによりこの巨大な資金の動きには、十分注意してもらいたいということです。
別に私が株を買って何かできるとかいうものではありませんが、できることなら日本国としてしっかりコントロールしてもらいたいと思います。

580朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:03:04 ID:EfP/JoWw
>郵貯・簡保の資金が外資に「利用」される
問題なし
581朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:03:25 ID:xsJ72Pvq
>>575に補足質問。

>のっとられるには、郵貯・簡保が赤字とか
>不良債権がありすぎて困っていることが前提だが。
>そんな事実はない。
じゃあ、なおさらなんでわざわざ民営化する必要があるの?

あと、アメリカ政府の日本出張所の1つ、金融庁による企業潰しの熾烈さは御存じですよね?
再建可能な企業もどんどん潰されて、外資に安く買われてますが。ダイエー、西友という生活基盤まで
あっという間にやられたことをお忘れですか?そして今度は西武ですよね。「またとない出物」と
ウォール街が超欲しがっているのは周知の事実だと思いますが。

別にだからどうというのでなく、漏れは今回の民営化に関しては明らかに不自然だと思うから反対してる。
民営化賛成派だって、年次改革要望書の存在とか、小泉内閣の異常なまでの執着とかは事実として認識してるんでしょ。
それでも何も疑わず賛成と思うのが非常に疑問。
582朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:06:19 ID:U7aIetyW
>>576
>アメリカの陰謀じゃ結局誰がやっても先になるか少し先延ばしになるかだろ。

仰るとおりですが、後で「日本人は間抜けだ」と言われるのは嫌なだけです。
「なんだい、分かってるじゃないか」くらいは言わせたい。

>>577
>アメリカ企業を買収したい・・・。

いいですね。期待します。
583朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:07:58 ID:xsJ72Pvq
>>郵貯・簡保の資金が外資に「利用」される
>問題なし

それによって、日本国民というか一般庶民が不必要な貧困を強いられ、また日本人の貯金がアメリカの国内景気対策、
ひいては戦費に使われたり、アメリカの政敵を抹殺するのに使われたりするわけだけど、それでも構わないっていうことなんですよね。

市場原理に乗っ取ればそんなの当然っていうことなのかもしれないけど、漏れはそれを素直に「問題なし」とは
クールに肯定できないです。もっと良い解決法が見付かるはず、少なくとも見付ける努力はしなくてはいけないと思う。
584朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:26:59 ID:EfP/JoWw
>>583
金が海外に出て行くかどうかは景気の動向と金利差によってきまる
0金利政策とかいう馬鹿な真似を止めない限りとまるもんじゃない
585朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:40:31 ID:nT+PZbgK
なんか郵政民営化に対する不安は、結局は証明されない事への不安なんだよな。
そんなの何をどう選択をしたところで解消されないし、肯定的な意見を言われても机上の空論にしか思えないだろ。
586朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:49:21 ID:XkcP/m1f
>>583
問題なしというよりか、それが当たり前になっているというだけ。
別に外資に郵政を乗っ取られなくたって、
いまですら、君の金→銀行→国→米国といって遠まわしにアメリカにいってるわけ。
銀行預金は郵便貯金は「預ける」「貯める」なんて言われているけど
実際は銀行・郵便への運用委託。

>>584
ゼロ金利・為替介入でどうにかデフレを抑えているんです。
改革よりリフレが先。そんなもん竹中が一番わかってて、実行している気がするんですが。
587朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:50:09 ID:EfP/JoWw
>>585
おそらくは郵便貯金が適切に利用されているならば民営化はデメリットの方が多い
しかしながら現状のお役所仕事では金があるならそこから使ってしまえ的な運用
がなされ財政赤字が増える原因になるだけとなる

いざというときの景気刺激のための資金や国防予算のためのストックというのならあった方が
いいのだが・・・
588朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:55:03 ID:68ARJBer
>>587
運用は財務省の責任で
郵政に非があるわけではない。
郵政民営化しても
財務省は何の責任を取らない。
589朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 12:55:36 ID:IOBLI3Tu
>>581
アメリカ資本にやられたのは、日本資本の努力不足による。
他人のせいにしてはいけない。
>>583
見つける努力とは、要するにモラトリアムということですか。
>>585
不安があったら自ら不安を解消する努力をすること。
待っていても誰も何もしてくれない。
どうしても不安のままでいたいのなら、選挙にもいかないこと。
明確な選択の意思を持っている者だけで選挙に臨む。

必要なことは、自らを助ける努力。努力。努力。
590朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:02:40 ID:O/D1mxe4
>>579

>今回の民営化された株式会社では容易に普通株式に転換できないようになっているのでしょうか?

恐らく定款変更をしない限り転換できないようになっていると思います。

なぜこのような措置が取られたのかと言えば、本来郵貯・簡保会社の株式には外資規制を
設けようとの意見が強かったためです。しかしながらWTOでは世界的に金融機関の外資規
制を撤廃する方向で議論が進んでおり、ここで外資規制をすることは国際的批判を招く恐
れが大きいため、そのための苦肉の策として全株種類株にするという方策が取られました。

因みに郵貯・簡保会社がその資産を自由運用し始めた場合、国内の他の金融機関に習いそ
の運用の2割前後は外債で行われることになるでしょう。
591朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:05:16 ID:O/D1mxe4
>>588

>運用は財務省の責任で

財務省の責任では無いでしょう。責任は積極財政政策を進め、国債を乱発し公共投資
を推進した政府にあります。そういった意味で本当に責任を負うべきは政治家であり、
またそのような政治家を是とした国民にあるのではないでしょうか。
592朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:05:54 ID:+JjusmDu
>>588
だからこそ民営化が必要なわけだろ。
財務省から切り離すためにも
593朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:07:41 ID:SosCyb9k
貸した金返せよ〜今すぐ返せよ〜>財務省&銀行
594朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:13:42 ID:SosCyb9k
そごうも今すぐ返せよ〜。
595朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:13:48 ID:7h9BxzGy
財務省にとっては新たな天下り先確保でウホウホかもしれんね。
596朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:14:28 ID:SosCyb9k
みずほも返せよ〜
597朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:15:39 ID:SosCyb9k
りそなも返せよ〜
598朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:15:51 ID:EfP/JoWw
>>586
>ゼロ金利・為替介入でどうにかデフレを抑えているんです。
>改革よりリフレが先。そんなもん竹中が一番わかってて、実行している気がするんですが。

経済学者を信用しすぎてはいけない
過去において役にたったケースは少ない
599朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:16:51 ID:XkcP/m1f
>>588
別に今、悪い奴をみつけて首斬ってくれなんて誰もいってない。
景気回復や財政改革だろ?
それに、>>591が言うように政治家の責任でもあるし
それを選んできた国民の責任にある。

>>590
>因みに郵貯・簡保会社がその資産を自由運用し始めた場合、国内の他の金融機関に習いそ
>の運用の2割前後は外債で行われることになるでしょう。

私も最終的にはそこに収束していくとおもっているのですが、
どのくらいの時間がいりますかね?
現在自分が一番もっている日本国債を一年以内に外債にその割合に代えるというのは
リスクが高いと思うのですが、じゃ3年?5年?と考えると難しいところですよね。

また二割というのも、旧財を含むのか新財をだけか・・・

600朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:27:04 ID:SosCyb9k
バブルにばかばかつぎ込んだ企業も返せよ〜。
減税なんかしてんじゃねーよ。
601朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:34:55 ID:U7aIetyW
>>590
>全株種類株にする

丁寧なご説明ありがとうございます。
そうすると、「発行済株式に上場に適さない株式(種類株式)…」ということになり株式会社として成立しても、上場しての市場取り引きができないことになると思います。
つまり、上場はしないということでしょうか?
ホリエモンが言っていた、「経営権を渡したくないなら、上場しちゃでめですよ」という心配が一つ消えますが。
もし上場するなら、上場を機会に定款変更をしてしまうなんてことが想定できませんか?

それから、上場をしないで株を譲渡するとしたらその譲渡価格の適正さは保つことができるのでしょうか?
いや、それこそ特定の相手に不当に安く譲渡してしまうことはできないのでしょうか。
郵政民営化法案の第七条2「株式は…処分する」と記されています。売却するとは書いていませんし、その価格の適正さについても記述されていないようです。
まさに二束三文で「処分」してしまうようなことはできませんか?
1億円が1050円に、2兆円をつぎ込んで10億円になった例を見てきた我々は、とても不安です。


602朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:39:07 ID:EfP/JoWw
>>601
議決権制限株式は配当面で有利な措置がとられる
一般投資家にとってはこちらのほうが、おいしい
603朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:45:47 ID:U7aIetyW
601 に追加で「完全民営化を機に」定款変更する、とか。
604朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:52:38 ID:U7aIetyW
>>602
>議決権制限株式は配当面で有利な措置がとられる

ありがとうございます。個人的に参考にさせていただきます。
605朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:54:03 ID:BP5jem8g


 全国の特定郵便局長らが日々続々逮捕されて続けている。
 ちなみに、今月に入って本日8月16日までに、近畿だけでも
 11人の郵便関係者が逮捕されるという異常事態だ。
 罪名は公職選挙法違反。

http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/
606朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:55:16 ID:BP5jem8g
マスゴミは報道しませんが、今回の選挙は、
  極めて単純、かつ重要な選挙です。

政治が変わるかどうかの分かれ目。
そして国民にとっての最後のチャンスです。

敵は抵抗勢力。既得権益にしがみつき、
  悪口しかいえない能無しどもです。

自民県連、組織票、公務員、詐欺集団民主党その他野党。

  官僚の汚職を支えている特殊法人、その金の流れを
  ガラス張りにするには「民営化」しかない。

  しかるに民主党は、「増税して公社を無制限に支える」など
  この期に及んでもまだ支持母体である官公労の味方をする。

  減るのは「都市部に集中する機能して無い局」で、地方局は残る。

民主党員が一丸となれるのは、自民案否決と選挙の時だけです。
党内改革は不可能といっていいくらいバラバラじゃないですか。
607危機的な少子化なのに教師倍増 それが民主党:2005/08/31(水) 13:57:12 ID:BP5jem8g
詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html

  また、選挙では「立正佼成会」の支援を受けるなど
  宗教票の取り込みもしており、2004年の参議院選挙に
  おいても同会推薦候補2名が比例区で当選した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
608& ◆0jIjI.3Amo :2005/08/31(水) 14:00:11 ID:BP5jem8g
 《 看板を変えても中身は左寄りな人たち 》

  「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」に
  133名の日本の国会議員が嘆願署名、
  これにより日本人拉致実行犯29人が釈放されました。

  (衆) 土井たか子  社民党         (日朝友好議連)
  (衆) 菅直人    民主党
  (参) 田 英夫   社民党         (日朝友好議連)
  (参) 渕上貞雄   社民党(副党首)    (日朝友好議連)
  (参) 江田五月   民主党(元社民連)
  (衆) 伊藤忠治   民主党(元社会党)
  (衆) 田並胤明   民主党(元社会党)
  (参) 山下八洲夫  民主党(元社会党)   (日朝友好議連)
  (参) 千葉景子   民主党(元社会党)
  (参) 山本正和   無所属の会(社民党除名)(日朝友好議連)ほか

http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
609朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:01:04 ID:BP5jem8g
  他にも、秘書給与詐取で夫婦揃って逮捕された
  民主党 佐藤観樹の名前もあります。
  拉致実行犯の釈放を求める署名をした人が
  国家公安委員長になっちゃうんですから怖い話です。

http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=2015

  また記事にはこうもあります。↓

  公設第一秘書で出納責任者でもあった人物を愛知県警が逮捕しています。
  連座制が適用された場合は都築譲氏も失職となり、また繰り上げ当選となります。
  惜敗率で次ぎに繰り上げ当選するのは浅野真氏ということになるわけですが、
  この浅野真氏、なんと公職選挙法違反で逮捕されています。

  逮捕はされましたが、まだ有罪が確定しているわけではありませんから、
  繰り上げ当選は可能です。

  公職選挙法違反で失職した議員の代わりに、
  公職選挙法違反で逮捕された候補者が当選?? 
610朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:04:39 ID:BP5jem8g

民主党のマニフェスト読んでると全労組の中で
一番頭悪いのが日教組だってことがよくわかるよ。
611朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:05:36 ID:7tI+83Kf
民営化絶対反対!!
郵政公社のみならず大企業は全部国有化し
アメ帝の侵略反革命に対峙する民主党を断固支持する!
アメ帝の手先日帝小泉を打倒し
岡田人民戦線政府へ攻め上ろう!!
612朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:06:24 ID:BP5jem8g
政権とれない限り無効なんだからよく考えろよと。
613朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:09:41 ID:7tI+83Kf
解散当初のデマ宣伝とは裏腹に今や日を追って
小泉自民党が追い詰められつつあることが全人民の
イヨイヨ明確になりつつある。
最早勝負は決まった。全ての同士諸君はこれまでの
加入戦術から明確に人民戦線政府樹立、アメ帝打倒の
本来の姿を現す時が来た!!
ともに戦わん!
614朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:10:16 ID:BP5jem8g
岡田は最初から辞める気ですよ。
数々の問題発言の責任を取って。
叩かれて辞めるより、こういう形で
降りたほうが、後々復帰しやすい罠。
党への忠誠心だけはみせておこうってとこかな。
615朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:14:02 ID:BP5jem8g
原爆を投下したのは悪名高きアメリカ民主党
その米民主党の応援にかけつけた岡田克也。
しかもその日は国会の初日だった。
616朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:16:29 ID:BP5jem8g
日本はアメリカに負けたという以前に
社会主義政党の独裁を許してしまったという
負けがまずある罠。
617朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:22:48 ID:O/D1mxe4
>>599

>どのくらいの時間がいりますかね?

完全民営化までは恐らく日本国債の持分はそんなに変らないんじゃないでしょうか。あまり
急激に運用を変更すると経済に与える打撃大ですので。

現在郵貯が100兆、簡保が50兆程度の国債を保有している訳ですが、満期償還分を再購入しな
いという方式により、トータルでこの半分程度に落ち着くことになるんじゃないでしょうか。
だいたい期間は(今から数えて)15〜20年ぐらいかかると思います。

外債保有はやはり完全民営化後の話となりますんで、運用2割の水準に達するにはやはり15
〜20年後ぐらいになると思います。この辺りで郵貯・簡保会社のポートフォリオは固まること
になるんじゃないでしょうか。
618朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:24:14 ID:he8wqqmi
BP5jem8g 暇みたいだな!
持論の要点が曖昧。
岡田はカスとか、岡田は無能とか..簡潔な言葉で掻け
619朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:24:39 ID:O/D1mxe4
>>601

>つまり、上場はしないということでしょうか?

現在東証などでは種類株式の上場に向けてガイドラインを策定している最中です。企業防衛
の必要上からも、郵政民営化までには種類株式の上場が可能になるのではないかと考えます。
620朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 14:32:31 ID:XkcP/m1f
>>617
丁寧な返答ありがとうございます。
621朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 15:57:23 ID:PLEoMG2u
随分財務省びいきな方がいらっしゃるんですね(笑)何故?
形式的にはそりゃあ政府の責任でしょうが、
実際の運用政策は財務省が行っているわけで
そこは何ら反省しなくてもよいのでしょうか?
郵政民営化に伴って結局財務省は焼け太りな気がします。

種類株式だから外資に経営権を握られる心配はないということですが
では、結局のところ民営化された後の経営権は一体どこにあるのでしょうか?
622朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 16:24:26 ID:O/D1mxe4
>>621

>実際の運用政策は財務省が行っているわけで

「政府の政策に基づいて」運用方針を決定している訳ですから財務省のみの責任と
するのは酷ではないか、という話です。国債発行残がここまで膨らんだのは積極財
政策に伴う公共投資を始めとした政府支出の拡大がその主因である訳で、その方針
を決めたのは政府与党であり国会である訳です。財務省は所詮一官庁に過ぎない訳
ですから、政府の決めた大方針に粛々と従うのは当然な訳ではないでしょうか。

>結局のところ民営化された後の経営権は一体どこにあるのでしょうか

株主でしょう。種類株式による議決権の停止は、他の株主の利益を損なうような敵
対的買収に対し行使されるものであると思います。

623朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 16:55:01 ID:bL1hmFvS
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="   ぁぁそうでっか、そうでっか、結局、ホリエモンの選挙は「営業」なんやね
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ   自分は「郵政民営化の利権」が欲しかったと・・・ なるほど
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃   それで政治など興味なかったが、立候補してみましたと・・なるほど
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/08/28/01.html
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で? 民営化されたらGSやLBあたりのアメリカ金融業者と組みたいと
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|   ・・・でも? 外資が動くと国民から反感買うし、表向きはライブドアが動くと
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|    皆、郵貯350兆円を目の前に、ヨダレ垂らして、チンポ勃ててますと・・ 
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  だから広島6区のおじいちゃん、おばあちゃん、一票いれてくださいと・・
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\         http://critic.exblog.jp/3385933#3385933_1
624621:2005/08/31(水) 17:10:25 ID:PLEoMG2u
>>622
財務省にのみ責任があるなんて言ってないですよ。
(政府与党にももちろん責任はあるが)
財務省にも反省すべき点があるんじゃないかと言っているだけです。
現在のところ政府って言ったって本当のところは
立案能力があまりないので
財務省が立案した計画を実施していることが多いんですから
今後はそうではないと言えますか?

株主って言っても議決権がないということは
経営参画権を持っていないということですよね。
では、議決権のある株式を保有する株主は一体誰なんでしょうか?
625tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/31(水) 17:12:47 ID:zrxl+wAy
>>621

>>622が正論で、わかりやすい。

3本もの本四架橋にしろ、べつに財務省が架けたってわけじゃない。
政治家と特殊法人の求めに応じて、調整して配分してきただけの話だ。

今、この国家に必要なことを遅らせて、どうなると思ってるんだ?
これ以上、子孫へのツケまわしをするのは、単なるストーカーよりもっと悪い状態だぞ。
少子化に拍車が掛かっていくだけの話だ。
626565:2005/08/31(水) 17:28:19 ID:O/D1mxe4
>>624

>財務省にも反省すべき点があるんじゃないかと言っているだけです

あるかも知れませんが、少なくとも財政投融資というシステムについては財務省
の責任は少ないんではないだろうかという話です。これは大正14年から続くシス
テムであり、マイナス運用も視野に入れた上で、市場の補完をし経済成長を持続
させることが目的のものです。このシステムを決定したのは政府であり、国会で
す。

>立案能力があまりないので

自民党の経済産業部会はそれなりに能力を持っております。ここを根城とする商
工族、その他族が経済政策については極めて強力な政策立案権を持っておりまし
た。小泉政権下で随分と勢力は縮小しましたが。
また長期経済政策を決定するのはかつては経済企画庁、いまでは経済財政諮問会
議の役目です。

>財務省が立案した計画を実施していることが多いんですから

「政府の方針に基づいて」立案するだけです。財務省はあくまで受身の存在です。

>経営参画権を持っていないということですよね

おそらくあります。「敵対的買収を行ってきた」株主に対して、その議決権を停
止できるというだけの話です。無制限に行使することは出来ないでしょう。
627朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 17:39:55 ID:nnIXy0p8
>3本もの本四架橋

宮沢、橋本両首相に後藤田副総理と3人いるから3本になったとかって笑い話か。
宮沢、橋本は蔵相もやってるが真偽のほどはいかに。

あと昔よく言われたことだが、昭和の三大馬鹿予算。戦艦大和に整備新幹線、青函トンネル。
行政は常に政治に翻弄されてきたって思いが官僚にはあるんだろうな。
80年代後半あたりまで、日本は財政の優等生と言われていたらしいから。
628朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 17:53:04 ID:IOBLI3Tu
>>627
3本はそれぞれ、広島(宮沢)、岡山(橋本)、徳島(後藤田)を通ってるね。

ちなみに広島空港は広島県の西端の広島市内にあったのだが、なぜだが広島県中央部
の山の中に移されたのはなぜかな。宮沢先生は広島の東端の福山市が地盤なわけだが。

面白い。
629朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 18:47:10 ID:PLEoMG2u
皆さんまるで財務省関係者のようなご発言のように感じるんですが
本当に財務省は政府の決めた方針に粛々と従っているだけなんですか?
政策決定に影響力を及ぼしていることは全くないんですか?
630tooo ◆s/lQJB6p9w :2005/08/31(水) 19:42:25 ID:zrxl+wAy
 日本ほど借金をこしらえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
 此借金が君、何時になったら返せると思うか。
 そりゃ外債ぐらいは返せるだろう。
 けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。
 日本は西洋から借金でもしなければ、到底立ち行かない国だ。
 それでいて、一等国を以て任じている。
 そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。
 だから、あらゆる方向に向って、奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。
 なまじい張れるから、なお悲惨なものだ。
 牛と競争する蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。・・・・・
 精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にしてともなっている。
 のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。
 日本国中何処を見渡したって、輝いている断面は一寸四方も無いじゃないか。

夏目漱石『それから』
631朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 20:00:40 ID:tcgO2aoQ
日本企業は実質的に外国資本にかなり食われてる。
トヨタや松下くらいだろ。外資があまり入ってないのは。
632朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 20:26:00 ID:3b37zQGl
松下=まねした
633朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 20:28:24 ID:3b37zQGl
数百兆円の借金を重ねてきた番頭どものゆうことをまだ信じるのですか?
634朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:02:44 ID:R/G+3WTT
資本はあれだが人事は完全に半島人や層化に独占されてるぞ
635朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:05:39 ID:OZdXGq4o
>>1ってバカと思う。
636朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:19:05 ID:U7aIetyW
>>626
専門家のご意見、ありがたく拝聴しました。一角の方とお見受けしました。
すると、外資による経営権の掌握の可能性は残される訳ですね。

579からの話を簡単にまとめてみますと、全株の「種類株式」としての発行という安全策は、株の追加取得による敵対的買収の「停止」ができるということであって、
他の株主の同意があれば買収が「停止」されないし、経営参画権もあって、また単に投資先の決定などへの影響力については初めから効力を持たないし、
将来定款を変更すれば普通株式への転換もできてしまう、ということになるのでしょうか。

例えば、“国内の他の金融機関に習いその運用の2割前後は外債”というところを「あと10%くらい増やしてくれないか」と言えば35兆円の増加です。
それくらいの影響力を行使できれば、まあまあ悪くはないでしょう。
それは、あくまでも健全な運営が続いた場合の話しです。
(つづく)
637朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:21:22 ID:U7aIetyW
(前より続き)
最も心配なのは、組織上部に純粋持ち株会社を作り、一体であった郵政公社の郵政3事業を、4機能に分割し、それを更に5社にしてしまったことです。
これって、俗に言う「たわけ」ではありませんか?
その5番目にでてきた純粋持ち株会社の1番の目的は、リスクヘッジ、すなわち倒産の危機回避でしょう。
すると、倒産が想定内ということになります。
郵政民営化の最終形態が、部門ごとの倒産による民間への自然吸収だなんてことは、まさかないですよね。
それこそが真の民営化だ、なんてこと言いませんよね。
そうならないように具体的にどの様な手を打ってあるのか、法案そのものについてしっかり説明してもらえなくては心配で夜も寝られません。
また、先の計算(569,570)で外債の直接購入よりも郵政を支配することによって購入させることができる例をしめしましたが、
実際は極端な話、5社の内の1社のみの純粋持ち株会社の支配ですべてを支配できてしまうので、とんでもなく少ない投資ですむことになるではありませんか?
この辺詳しくないのですが、素人なりの思いつきで推論してみました。
皆さんは、どうお考えになりますか?
638朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:49:19 ID:R3w8g2EG
うむ〜、やはり日本郵政公社が民間会社になれば、
民間企業の年中アルバイトにやらせたら郵便物はおろそかにされ、
地方の過疎地は絶対に廃止される。
郵便貯金の貯蓄金は、そのままアメリカ企業のお金になるのは必死だ!

次は厚生年金や国民年金はアメリカ並に民営化。老人は死ねということか。
その次は救急車を民間企業に移行させて有料化、アメリカ並に民営化。
貧乏人は救急車は使えなくなる。


すごい! もうすぐ日本はアメリカ合衆国の州になるなw
すごい! 売国内閣!
639朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:42 ID:xsJ72Pvq
民営化賛成って結局単に政府の言うことを鵜呑みにして信じてるだけなんだよね。

「外資に流れるってのはデマ」「陰謀は共産党の妄想」と決めつけて議論を打ち消そうとして、
具体的な資金海外流出可能性の一例(過去レスにある簡保の例とか)をあげられると、今渡は
「今でも資金は海外に流れてる」「それの何が悪い」と開きなおる…。

もっと良い方法を模索すべきというと、「時代の流れは早い」とか「モラトリアム」などと
揶揄して努力も放棄。

少なくとも政府が全てを説明していると納得できるまで軽々と賛成すべきではないと思うし、
それが権力の専横を監視する国民の役目なんじゃないの?
640朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:58:02 ID:dGeP0gCm
小泉政党は竹中アメリカナイズ
日本は貧富の差が大き、スラム街もできるのだ。
2ch参加している者どものほとんどがスラム並みの生活を強いることになるだろう。
みな己は違うと思ってるがね.......

日本総中流階級が一番、日本人の特権、勤勉・倹約が一番
良く考えて...

641朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:05:55 ID:dGeP0gCm

>もうすぐ日本はアメリカ合衆国の州になるなw

アメリカは日本をとても州にもさせない!
アメリカは日本を植民地と思ってるんだ!
良く考て..

642朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:08:35 ID:lF+PhuWO
要するに長銀と同じように民営化したとたん、
不良債権化させて外資に安値で売り飛ばすってことでOKですか?
643朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:14:30 ID:3b37zQGl
郵便局がなくなればアメのファーストユニオン(送金業)がやってくる。
644朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:15:47 ID:3b37zQGl
350兆はマイナス金利の銀行に流す。。。
645朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:18:15 ID:3b37zQGl
民営化はGHQの命令なのです。。。やらなきゃイラクにするよ
646朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:18:20 ID:OZdXGq4o
おまえらアメリカに向かってごちゃごちゃいいながら岡田が大陸に土下座外交の
用意をしていますよ。

外国人参政権。靖国公式参拝中止。
「中国と韓国の許し得てないでしょ。得たんですか?」ってね。
それとともに「人権擁護法」という「治安維持法」なみの法案通しますよ
647朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:17 ID:3b37zQGl
350兆の大パン食い競争です。。。アメも入っています。。。公平なんだよ。。。
648朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:23:53 ID:OZdXGq4o
日本も昔マンハッタンの名所全部買った時あったよね。
649朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:41 ID:3b37zQGl
公平なら。。。ガソリンも教育費も税金も同じにしてからだな。。。
650朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:25:38 ID:OZdXGq4o
おまいらの頭がまだ80年代なら
こわがるのは向こうじゃないの?

もうそんな時代じゃないけどね
651朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:26:42 ID:OZdXGq4o
こっちにミサイル向けている国に「許し得たんですか?」とまでいう岡田。
中国にはジャスコあるしねw
652朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:28:10 ID:ex6uU/s8
>アメリカは日本を植民地と思ってるんだ!

毎年、毎年、膨大な貿易黒字を得ている植民地がどこにある。!
実態は逆だね。経済的には、アメリカが植民地。
日本が一方的に搾取して、不公平な円ドルレートを堅持している。
653朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:28:12 ID:OZdXGq4o
広東ジャスコ(中国)
中国広東省においてジャスコを2店舗展開。
発展を続ける中国広東省において多店舗化を推進しています。2002年6月には3号店をオープン。
654朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:30:03 ID:3b37zQGl
銀行が正常化?  だったら0金利もおわりだな。。。
655朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:30:46 ID:OZdXGq4o
アジアに伸びるジャスコ!
道路作ります。土下座します。アジアみなともだちアルヨ

こんな利害持った奴が「日本をあきらめない」
こわいフレーズだな
656朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:33:25 ID:3b37zQGl
失敗の4年間だな。。。もう。。。NO MORE POCHI
657朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:34:33 ID:OZdXGq4o
>>656
でMORE MORE KIMUCHI?
658朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:37:44 ID:OZdXGq4o
民主党 岡 田代 表 の名言集
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
    ※2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で

「中国、韓国の許しを得たんですか? 得てないでしょ?」
   ↑靖国参拝に関する小泉総理との党首討論で。外国の承諾と同意と許しを得ないいけないらしい

少なくとも岡田の中韓に対する態度ほど小泉は米に対してポチではない。
659朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:39:11 ID:3b37zQGl
とういことで総理はBUSHが兼務する
660朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:40:43 ID:3b37zQGl
自衛隊の人件費が40%。。。ブラジル移民にやってもらおう。。。
中国軍にまるなげしても安いぞー
661朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:41:09 ID:0Y0ggZbI
どこかまともな政党はないものか
662朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:41:32 ID:OZdXGq4o
アメリカは少なくとも友好国だわ、中韓はなw
663朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:42:40 ID:OZdXGq4o
>>661
日本鎖国党というのを作るか大東亜共栄圏でも作ったら?
664朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:44:13 ID:3b37zQGl
ま、LANの世界なら危ない日本は切り離しだな。。。
665朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:44:24 ID:OZdXGq4o
そうそうアジアで結束、鬼畜米英などと叫んであの戦争がおこったんだよな
ああ軍靴の音が聞こえるw(一度言ってみたかったw)
666朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:47:14 ID:OZdXGq4o
・・・で今度は中国様を盟主として大東亜共栄圏を作るみたいだけど、
昔の日本みたいに日本名を使わせてもらえますか?
667朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:50:16 ID:EfP/JoWw
>>661
新党大地
668朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 22:50:49 ID:3b37zQGl
米中密約
1 日本は3国分割します
2 現金はアメがいただきます
3 逆らうやつは慰安婦にしてよい
669朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:06:19 ID:mSVv17OI
アメリカの陰謀って・・・
すでに軍事で日本の金玉を握ってるアメリカが、これ以上どこを抑える必要があるのかねぇ。
日本がアメリカ教から、アジア教に改宗するとでも考えてるのかなぁ。
それとも、家計が苦しいにも拘らず、せっせとお金を貢いでくれる日本以上に貢いでくれる女でも見つけたのかなぁ。
670朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:06:50 ID:dGeP0gCm

自民小泉党で日本沈没となります。

671朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:12:32 ID:dGeP0gCm

自民党(小泉党)で
2ch参加している者どものほとんどがスラム並みの生活を強いることになるだろう。
みな己は違うと思ってるがね.......
672朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:13:24 ID:3b37zQGl
米軍は沖縄・関東上空の制空権を握っている
こんどは、郵貯の管理権も要求している
べつにいいけど
673朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:16:33 ID:OZdXGq4o
なんでもいいが、左から書き始めるのが中国式なのか?
一応岡田は日本国籍もってんだろ?
http://www.sankei.co.jp/news/050829/sei081.htm
674朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:17:41 ID:/qL9MLen
「やったーなんとか逃げ切ったー!!」

こう叫んだのはとある地方特定郵便局長とその妻。

法案が通るか微妙だった期間は気が気でなかったと話す。
全く仕事無しで年収2000万、世襲制、法外な税金控除という「特権階級」の座が
おびやかされるのでは、と気が気でなかった。
毎日何人もの「善良な一市民」になりすまし、中間派議員へ1000枚のハガキで
法案反対を訴え、地元議員には脅迫で圧力をかけ続けた。
豪華なスーツで着飾り、我々の指定したインタビュー場所にベンツのSLクラスで
乗り付けた局長とその妻は、「こういった地道な努力が廃案を導いた」、という
確信を持っている。

「永岡議員はいびりすぎて死んでしまったけどオレ達にさからうとああなるという、
いい見せしめができた」
満面の笑顔でその特定郵便局長は語った。 
675唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/31(水) 23:19:05 ID:JrD27scK
>>639
私は、このスレの初めから言っていますが、民営化するにしてもその後の
青写真がなさ過ぎる。
現在の状態を変えるメリットを明確に打ち出すべきだし、民営化による
デメリットに対する防御等、例えばアメリカの思惑は、矢張り可成りの
不安がある。こうしたものは非常に不足している。
民営化が構造改革の入り口などと、曖昧な表現で340兆円もの国家を
左右する金額をおいそれと野に放てないでしょう。残念ながら今の段階で
解散をしてまで、民営化を急ぐ理由はないでしょう。
676朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:22:55 ID:/qL9MLen
>>640
中流階級は民間をいじめている公務員のみです
677唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/31(水) 23:26:26 ID:JrD27scK
>>641
>アメリカは日本をとても州にもさせない!
その通りでしょうね。2億数千万人の中に1億数千万の単一民族が入り込めば、
アメリカそのものが合法的に乗っ取られるので、ハワイのような手段は取らないでしょうね。
日本も本質的にはフィリピンの仲間でしょう。
678朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:35 ID:wj8fwsJS
小泉:「売国の流れを止めないでください!」(かすれた声で絶叫)


●郵政新会社の外資への分割譲渡は売国の本丸

郵政新会社は郵便・簡保・郵貯に分けられ、さらに四分五裂にした上で
いちばんおいしい所だけ(郵貯簡保)を外資に一括で全株売却します。

預金者からは口座管理手数料(2万4千円)とATM手数料(500円)をとります。
何せ民間会社でしかも外資になれば取れるところから取れは自由市場経済の利潤追求、株主第一の基本です。

しかも郵貯簡保資金はサラ金屋(官から民へ)に流れ、
残りは米国の糞株に不法投棄の高値つかみ。
くるべき時がきたら計画倒産。民業なので株主責任だけで
官業のように預金保護も元本保護もする必要が無い。
外資による乗っ取りの後、預金を横流しして計画倒産は十分あり得る。
679朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:52 ID:OZdXGq4o
沈黙の艦隊かよ
680朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:28:00 ID:OrqpEX67
■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■

なぜ、郵政族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

〜転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
681唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/31(水) 23:31:24 ID:JrD27scK
>>648
高値で掴まされて、二束三文で買い取られた。
その膨大な差益はアメリカの懐に入った。そのつけを、銀行が背負い、
国民が払い続けた。何処まで行っても搾り取られるようになっている。
682唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/08/31(水) 23:41:02 ID:JrD27scK
>>652
>毎年、毎年、膨大な貿易黒字を得ている植民地がどこにある。!
>実態は逆だね。経済的には、アメリカが植民地。
>日本が一方的に搾取して、不公平な円ドルレートを堅持している。
ある意味お目出度いね。
日本人は働くだけで、アメリカ人は食べるだけだよ。
彼らも流石に、飯を強奪はしないな。「お金の代わり」と書いた紙切れを
渡し旨い飯を食う。
食うたびに紙切れを渡されるから、紙切れが降り積もっている。
これからも降り積もるだろうが、肥え太るアメリカ人に比べて、日本人は
痩せたままだ。
683朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:43:29 ID:OZdXGq4o
>>681
日米構造会議の時?
684朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 23:52:56 ID:OZdXGq4o
>>681
1989 海部俊樹内閣 (1989-1991)
(小沢一郎が自民党幹事長。「竹下、金丸、小沢による談合」と呼ばれた)
1989 日米構造協議
(貿易収支の不均衡是正を協議、10年間で430兆円の公共投資による内需拡大を決定)

ありゃああ・・・小沢がやっちゃったんだね〜

あと「年金無駄使いの象徴「グリーンピア)これは厚生年金で作られたと思うんだけど
誰が厚生大臣の時?
685朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:02:39 ID:8UqVKXnd
お決まりネタだね。
スレ読まずにレスすっけど、この要望書って日米相互にお互いの国に対して注文つけてるだけだよ。

日本からアメ公へ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/kisei_k0410.html
アメリカからジャップへ
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html

>日本政府及び米国政府のそれぞれが、日米経済発展のために
>改善が必要であると考える相手国の規制・制度をとりまとめたものである。

日本からアメ公への要望書の存在を最初に書かないという段階でアウトだよこのスレ。公平じゃない。印象操作入ってる。
686朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:04:14 ID:w52fBKlc
で誰が厚生大臣の時、責任者として年金史上最大の無駄遣いしたの?
687唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 00:04:16 ID:JrD27scK
>>684
自民の組織自体が疲弊していると言うことだろう。
民主も自民繋がりのお仲間ですね。
ジャー社民か共産しかないか。困ったときの社共頼みだろうな。
688朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:10:40 ID:Zh6ODct3
アフラックって、報道ステーションのスポンサー?
古館って小林こうきの、「郵貯マネーがアメリカに持っていかれる」っていう指摘を、さえぎってなかった?
689朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:20:07 ID:MrlA8inC
あれは酷かったねー
報道の公正も糞もない。
司会が一方の側に一方的に肩入れしては、
司会にならないという常識もわからないのだろうか
しかも、その論理は
「アメリカに340兆円もってかれるなんて馬鹿な話
だれも信じない」
みたいな中身のない感情論だけ。

論理的な議論ができず、話のすり替えと問題の単純化を計る奴は
信用しない方がいい。
何かを誤魔化そうとしてるわけだから
690朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:23:23 ID:1iFO3RD7
>>675
>残念ながら今の段階で解散をしてまで、民営化を急ぐ理由はないでしょう。

この「なぜ今」なのかについて多くの人がギモンに思いつつも回答を得られていないのではないか。
いろいろと注意しながら見てきたのだが、「今やらなくて、いつやるのか」的な答えだけ。
なぜそれが見当たらないのだろうかも、ギモンヌ?
言っちゃいけない程のことだとも思えないのが。
単純にビジネスの側面から考えると、今が絶好のタイミングだと考えられる。
その仮説を延べさせていただけば、「今がまさに人口のピークとなったから」だ。
先日、日本の人口が初めてマイナスに転じたと報道された。
すると上限の決まっている郵便貯金の総量の期待値は人口に連動するので、
現在は預金の総量のピークにあるということではないか。
これは人口の増加曲線がとても滑らかなので数年前から大体の予測ができたはず。(知っていればね)
不確定要素というのはあるが、人口一人当たりの預金残高を固定して考えれば一元的に決まってくる。
簡易保険も同じく、その総量は人口に連動して考えることができる。
これからは、それが少なくとも10年以上?は縮小していくのは確定している。
すると、「今やらなければ、どんどん少なくなってしまう」ので、
「まさに今がベスト」となるのではないかな。
まあ、いろいろ考えられる理由のうちの一つですが、いかがでしょう。
余談だが、昨日まで郵貯の上限が300万だと思っていました。



691マドモアゼル=タキレンタロー:2005/09/01(木) 00:23:49 ID:ylJcYJl3
>>689
いいじゃないですか、いくらもっていかれても。
フェアなルールでは強いものが勝つ、ということですよ。
692唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 00:24:59 ID:LkxPe7xS
>>685
君は馬鹿だナー。指摘されるまで、日本の政府は、存在を否定していたのだよ。
去年からお互いの要望なんてカモフラージュに決まっているじゃないか。
郵政の民営化は米国の長年の夢なんだよ。遥か昔から要求項目に入っていたよ。

何故、彼らはこうした要求をするようになったかと言うと、明確で具体的な
要求を突きつけなければ、日本は決して動かないことを悟ったからだとアメリカ
側は述べている。これは、可成り昔から毎年続けられている。
日本政府は、決してこれらの公式文書を明らかにしなかったが、面白いことに
毎年、日本のアメリカ大使館のHPでは日本語表示でアップしていたとのことです。
693朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:41 ID:w52fBKlc
>>687
共産は地方自治体レベルではいれたことあるよ。国政ではないがね
694朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:26:45 ID:+3hlmcy7
>>685
アメリカに対する要望に、郵政民営化は入ってないんだね。変なの。
695朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:29:30 ID:wfvqagXW
>690
現在郵政には、2001年に小泉内閣が廃止した、預託金制度による利益がかなりでています。
これは2008年まで全額返済されます。それで、これは大蔵が国債よりいい利率で郵貯から借りていた金です。


凄く単純計算で悪いのですが、
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/j2004/chokin/pdf/05.pdf
から
預託金利益-(有価証券利益÷有価証券資産額×預託金)

をやると約二兆円は超えます。
もちろんコストの問題やこの時期にあわせて長期預金が解約されるからこれ以降は負債も減るから
2兆円も減らないと指摘もありますが、2001年まであって儲かる投資さきが無くなる。
もちろん他にも色々な要素あるけど、この凄い利益になってた預託金がなくなるのは事実。
696唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 00:31:01 ID:LkxPe7xS
>>689
彼の不勉強と、矢張り肩入れが有ったのではないだろうか。
アメリカが長年要求する以上、彼らの戦略的な願望は存在する。
340兆そのものを取りはしないだろうが、自分たちの為に使いたいと
の思いは強いだろうな。日本は矢張り、日本国民のために最大限に
活用できる方策を採るべきだよ。日本国民金だ。
697朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:33:50 ID:bwL1/toG
もともと筋道の立った話は期待していなかったが、最近の小泉さんは酷いですね。
目が据わって単に口をとがらせて「ウーウーウー」とわめいているだけで狂人か
と思いましたよ。ほんとうに誰かから「民営化法案が通らなかったら、おまえの
政治生命はないぞ!」と脅されているようにも見え可哀そうになりました。
698朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:35:17 ID:1iFO3RD7
>>695
>この凄い利益になってた預託金がなくなるのは事実。

これって、やはり縮小傾向になるってことですか?
699朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:38:15 ID:Ho62EURR
小泉はトヨタと癒着してると見た(w
700朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:41:36 ID:wfvqagXW
>>698
預かってた金が減ったというより
お得意先で、いい利率をつけてくれた大蔵省がなくなってしまった
そして、今は貸した分がゆっくり帰ってきてて儲けでてるけど、それが無くなるといこと。
他に色々、ミクロな原因もあるからなんともいえないが、預託金ってのは制度自体がなくなったから
なくなるのは確か。
701唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 00:51:23 ID:LkxPe7xS
>>690
>余談だが、昨日まで郵貯の上限が300万だと思っていました。
300万の時代はそう昔ではないでしょう。
逆に言えば、預け入れの上限を人口に見合った形に、縮小することもできます。
そうした規模にすることにより、穏やかに官から民への資金の流れも出来ます。
そうした、穏やかな流れですと、余剰人員も自然減で対応も出来ます。

そして、最も大きな事は、現在の郵政でも2016年においてさえ、1600億円
黒字を生み出し、民営化を行えば600億円以上の赤字を生み出す試算が
出ています。これは竹中氏も国会で認めていることです。

最も大事なことは、何故全てを民営化しなければいけないのか。
経済的有事のために、弾力的に運用できる現金の裏付けを国が持っていることは
非常に有意義なことです。それはどの程度の金額が妥当なのか、議論を
した上での民営化だと思います。
702朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:54:08 ID:Tn9xj6Gh
筑紫はどうでした?
703朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:56:39 ID:1iFO3RD7
>>700
即答、ありがとうがざいます。

日本て、税金取る他に何か収入をあげるビジネスをやるべきなんじゃないかな?
縮小縮小、削減削減では、ちっともいいことありそうにない。
大体にして、究極の削減で国家予算ゼロにしたって700だとか800兆円の借金が残る訳だ。
それを返そうとするなら、国家でビジネスやるしかない。
もちろん締めるところはちゃんと締め直して、フィットネス。
どないでしょ?
704朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 00:58:22 ID:lc3t9aBo
このスレの定番パターン

賛成派:陰謀なんて妄想、具体的な資金流出の流れを例示しろと指摘
反対派:可能性として新会社の資金を海外で運用、簡保への食い込みなどを挙げる
賛成派:それの何が悪い、それが資本主義と開きなおり
反対派:開きなおる前にもっとベターな方策はないのか、説明不足ではないのかと指摘
賛成派:反対派は社会主義者、共産主義者、民営化できないと中国に支配される、と議論打ち切り方向へ
反対派:ともかく、年次改革要望書に明記してある以上、アメリカの思惑はもっと検討されるべき

トップに戻って無限ループ
705唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 01:00:39 ID:LkxPe7xS
>>697
国の指導者というのは、一点に囚われてはダメだと思う。
思い入れは誰しも有るが、その時々でフレキシブルに対応すべきだよ。
信念、命などの言葉に日本人は弱いが、政治は戦略で行うものでしょうね。

日本人が到底アメリカ人に適わないのは、これがないからでしょうね。
一発必勝は当たればごついが、外れれば地獄だ。今回、小泉が過半数を
取れば、今後味をしめて、戦略ではなく、命や信念の一発必勝が
横行するでしょうね。(後がまになってもね)
706朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 01:14:15 ID:6LwQiCn7
>>673
日本国籍は持っているんだけど
一族揃ってのこの酷い反日売国の怨を見ると、2世代くらい前は日本人じゃないだろうな
707唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/01(木) 01:17:35 ID:LkxPe7xS
>>704
君はPDCAを知らないのか。無限ループではないよ。
物事を実行する前には、プランを立てて、行動をする。不具合点をチェックして
次なるアクションをおこす。この繰り返しで目的を達成する。

こうしたスレもこれに良く似ている。
発言内容を考えて、記載をする。反論が入り、再反論を試みる。
発言内容を修正して・・・・

並行論でも、各具体内容がお互いを感化させる。
708朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 01:22:25 ID:ioGF4DTN
709朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 03:47:42 ID:N2z8FcPw
>>704
俺はアメリカの思惑を差し引いても、民営化賛成だな。
要望書ってそんなにいかがわしいものとも思わないし。
道路公団民営化を歓迎するとか、NTTがどうのこうのとか、
郵政以外の事もけっこう書いてある。
やっぱり反対派は「アメリカ」「340兆円」ってキーワードに過剰に反応してると感じる。

たしかに民営化でアメリカが得する面もあると思うけど、
日本の民間企業にもかなり良い影響が出ると期待してる。
経済界の人達が反対してるのはあまり聞いた事がないもん。
710朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 04:48:11 ID:4KoBDh7Q
サンプロでのやり取り
枝野「限度額を半分の500万にすれば規模が小さくなるんですよ。民営化要らないんです」

竹中「どの程度小さくなるんですか?試算してますか?試算してるなら出してください。」

2−3度聞いたが枝野答えず。試算してないことバレバレ。

竹中、その場で暗算で概算し、「約8万人の職員が余剰になる計算だ」と発言。

松原「私の試算では10万人以上だ。公務員10万人をどうやって減らすのか?」と質問

枝野「自然減で」。

竹中失笑。(8年間採用無しなんてありえない)

枝野「それが小さな政府でしょ!!!」語気を荒げる。


かくして限度額半減案は8万人削減案にすりかわり、
竹中暗算概算をあたかも自分でだした数字として使い出す枝野。
これが8万人削減案誕生の瞬間である。
711朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 05:08:58 ID:N2z8FcPw
>「約8万人の職員が余剰になる計算だ」

これ微妙に違うと思うんだよね。
民主案だと基本的に口座の数は変わらないから、預金が減っても
仕事の量はそんな変わらないんじゃないかと思うんだけど。
というかそれ以前に、8万人も減らしたら他の業務にも支障が出るんじゃないの?

必要な人員は変わらず、収入だけ減る。
収入が減った分を税金で補う、ってのが正しいんじゃないのかなあ?
つまり8万人税金で養う事になると。全然小さな政府じゃない。
712朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 05:17:13 ID:N2z8FcPw
税金で養うって表現はまるで働いてないみたいに聞こえて
郵便局員に失礼だナ、スイマセン。
713朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 05:54:21 ID:QEdnECyb
選挙の争点はnhk、年金、消費税、議員定数、公務員リストラ。。。
714朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 06:00:01 ID:lc3t9aBo
>たしかに民営化でアメリカが得する面もあると思うけど、
>日本の民間企業にもかなり良い影響が出ると期待してる。
>経済界の人達が反対してるのはあまり聞いた事がないもん。

経済界の人達以外の国民にはどんな得があるのでしょうか?
715朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 06:05:52 ID:QEdnECyb
経済界の人達 談合入札で産官学で食い物にしてきた同罪だ なにが自己責任だ
716朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 06:09:15 ID:QEdnECyb
公務員10万人をどうやって減らすのか

じいさんから早期退職、使えるやつは配置換え、若いやつはリストラ よくやる手だよ
717朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 06:18:45 ID:QEdnECyb
洗脳テロリストを増産中の北朝鮮は宇宙の敵だ 微動ダニしない美女軍団
718朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 06:20:11 ID:QEdnECyb
北朝鮮に電話で日米が攻撃準備中とでまをながせば。。。戦争パニックだな?
719朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:03:46 ID:wfvqagXW
>>703
>700だとか800兆円の借金が残る訳だ。
これは、急激に増えたりして信用が著しく落ちなければ大丈夫。全部返そうとせずゆっくりと。
緩やかなインフレ状態にあれば日本の場合金利ついてもらう側も大抵日本人なんですし。
(この辺亀井あたり正しいと思います)

ただ方法が問題なわけで、(亀井さんの設備投資減税はいい案だとおもいます)
どんなに官僚や政治家が熱心に国の為を考え法案を作ったとしても
今の成熟しきった日本じゃそれが本当に正しい方向かどうかわからんってこと。

>>710もそう、日本を想い優秀な枝野が官僚と組んで8万という数字を出して法案を出したとしよう。
郵政公社は、経営をスリム化することが目的じゃなく、8万人を減らすことが目的になってしまう
それでいいのか?。1%の誤差が出ただけで千人近く誤差がでる、八万一千人リストラしないと
経営を保てないかもしれないし、7万九千でいいのかもしれない。
ってこと。民営化すれば、この辺儲かるようにギリギリのところまで経営をスリム化する可能性が高い
720朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:09:23 ID:QEdnECyb
民営化に迷っていたら。。。やらんほうが正解だ。失敗したらあとがない
721朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:10:21 ID:t7/c3CvE
自分の考えに相容れない事は全て陰謀ということで。
722朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:10:41 ID:gCaPGxDk
>>714
経済界以外の国民ってどこにいるんよ?
君は孤島で自給自足生活でもしてるんかな?
723朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:14:16 ID:QEdnECyb
イラクの橋のパニック大量圧死は警備当局の責任だ、通行量も制限していなかった
それをテロの責任にして逃げている。。。
724朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:16:50 ID:QEdnECyb
山さん、金の流れが判明しました

業界・談合ー>官僚天下りー>談合水増し手抜き工事ー>税金・国債ジャブジャブ
ー>政治献金ー>いらない道路ー>はじめにもどる
725朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 07:23:55 ID:QEdnECyb
農業が郵政なんかの比じゃない補助金談合政策
726【いったん国家を民営化します。】:2005/09/01(木) 08:02:48 ID:S3qYixkW
あとは、治安・国防について、
国家がいくつかの段階のサービスを用意して、
個人が自由意志でこのサービスを購入します。
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Liberacion
727単刀直入:2005/09/01(木) 08:04:10 ID:zzS9xzMI
きました。
民営化しても狩猟民族の餌食。
民営化しなくても宦官どもの贅沢よそに失業者増、自殺者増。
アメリカ陰謀説の説明必要な方がいらっしゃるようですが
長銀からなにも学んでではいないようですね。
ホリエモンからもなにも学んでいない。
陰謀と言うにはふさわしくないが賢い奴がおろかな奴から
金を奪うってのはごくごく自然なんですね。
軍事で言えば、アメリカ軍にとって、自衛隊はお遊びにすぎない。
経済で言っても、同じこと。
陰謀ってのは、互角に戦う際に、相手に手ごたえがあればこそ。
今の、また、近未来の日本は指をしゃぶって、
「あ、やっぱり、お金持って行かれちゃったですね。
仕方ない、これからも精を出してがんばりましょう。」ってのが
落ちでしょう。
狩猟民族を甘く見てはいけない。天災で家族を亡くし、ただただ
涙を流しながら諦め、時がすぎれば立ち直れるような農耕民族とは
異なるのです。わざわざ奴らのために風穴を開ける必要はないでしょう。
せめて、カウンターM&Aを仕掛けられるプロたちを養成するまでは。
728朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 08:30:02 ID:lc3t9aBo
>>722
つまらん揚げ足レスはヤメレ。

>経済界の人達が反対してるのはあまり聞いた事がないもん。
って書いてあったから経済界って誰?って聞いてるんじゃん。
経済界っていうのはたぶん、財界っていうか、企業の経営者とか大口の投資家とかのことを
言ってるんでしょ。だからそれ以外の国民には?って聞いてるだけ。
729685:2005/09/01(木) 08:52:41 ID:GxeZJmhJ
>>692
君は馬鹿だなーという個人批判から入る時点で微妙ですが、、692さんの話には興味あるので、話の根拠示してくれますか〜?
730朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 09:22:44 ID:OKbWosrr
それで,日本の350兆円を利用したアメリカは
雀の涙ほどの利息を日本に払うのか

それとも正当な利息を払うのか
731565:2005/09/01(木) 09:23:57 ID:Kwe3hMX6
>636

>外資による経営権の掌握の可能性は残される訳ですね

これは推測になりますが、恐らく郵貯・簡保会社はその方針として、単一資本による
過半数以上の株取得(経営権取得)を容認しない事を打ち出すと思います。そのため
の種類株式ですし。

>他の株主の同意があれば買収が「停止」されないし

議決権の停止には株主の同意では無く、これはあくまで経営陣が任意で行える事です。
但しそれが経営権の濫用に当たると考えるならば、株主との間で訴訟となる可能性は
ありますが。

>経営参画権もあって、また単に投資先の決定などへの影響力については初めから効力
>を持たないし

株主の権限は、敵対的買収により経営権の取得を目指さない限り普通株と同じ程度は
確保されると思います。



732565:2005/09/01(木) 09:30:10 ID:Kwe3hMX6
>>637

>その5番目にでてきた純粋持ち株会社の1番の目的は、リスクヘッジ、すなわち倒産の危機回避でしょう。

持株会社の主目的は郵政事業の一体化の確保のためです。より具体的に言えば、他の4社の調整
機能が持株会社には期待されています。

>純粋持ち株会社の支配ですべてを支配できてしまうので

持株会社の株式の1/3以上は国が保有することが定められています。
733朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 09:36:48 ID:1iFO3RD7
現在の郵政公社に簡保専任の職員て、何人くらいいるのでしょうか。
それが分割後の郵便保険会社になると、何人くらいに予定しているのでしょうか。
郵貯と郵便貯金銀行の人数もどのような関係を想定しているのでしょうか。
それから、どこからか生まれてきた第5番目の純粋持ち株式会社の日本郵政株式会社は、何人くらいになるのでしょうか。
さらに新設される二つの独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構って、何人くらいを想定しているのでしょうか。
民営でも国営でもかまいませんけど、根本的に採算ベースを考えたスリム化の計画になっているのでしょうか。
巷では、4分社化と言っているようですが、どうも7分割しているように見えます。
すると単純に考えれば頭が7倍に増えるってことでは?
これってどういうことでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてください。
734朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:07:11 ID:1iFO3RD7
>>731
>単一資本による過半数以上の株取得(経営権取得)を容認しない事を打ち出すと思います。

グループの系列会社や、別グループ間でタッグを組めば20〜30社くらいはたやすいことかと思います。
よって、実質的な効力を発揮できない対策になってしまうと思います。
特にこの全く資本関係のなさそうな別グループ間のタッグを組まれるとやっかいですよね。

>>732
>他の4社の調整機能が持株会社には期待されています。

ゆえに純粋持ち株会社である日本郵政株式会社の株を持つことですべてに影響力を行使することが可能になると思います。
すると、経営に参画しようとするほどの投資家にとってはこれほど都合のいいものはないということではないでしょうか。

>持株会社の株式の1/3以上は国が保有することが定められています。

すると残りは66%あるわけで、51%を取得することに問題なかろうと思われます。
1/3というのは経営判断への大きな影響力を持てるとは思います。
しかし最終的な決定権を持つのは51%以上を味方につけたものです。
それを「支配する」と最近話題のホリエモンが言っていたりするわけです。
いかに強力である1/3であっても、51%以上の「支配」については実質的意味がないと思われます。

よって、いまだ数々の不安の一つも拭い去れないのですが…
735朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:21:03 ID:1iFO3RD7
>>729
話の根拠というか、「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書」
は在日アメリカ大使館のHPになんの包み隠しもなく出ています。
そこに民営化とか金融サービスとか出ています。
概要と詳論に分かれてダブルになっています。かなりのボリュームです。
さすが、アメリカ。URLは次の通りです。

http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html#mineika-s

毎年発行されていたとのことで、バックナンバーが見られるかは分かりません。
736朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:21:24 ID:Zu0uSMTj
竹中が民営化で600億の赤字、そのままだと黒字とか言ってたってマジ?
737565:2005/09/01(木) 10:22:57 ID:Kwe3hMX6
>>734

>グループ間でタッグを組めば20〜30社くらいはたやすいことかと思います

これは全ての株式会社に言える事でもありますよね。つまり、資本関係の異なる多数の
会社が同一のビジョンの元に合意を行えば、実質的にその会社の経営権を握ることが可
能であると。

しかしながら現実的にはそのようなケースは極めてレアであると思います。経営陣がよ
ほどの暴走を行なわない限り。

>すると残りは66%あるわけで、51%を取得することに問題なかろうと思われます。

定めてあるのは1/3「以上」であり、また併せて国が最大株主となることも謳われており
ます。つまり他の資本が国に対し敵対的買収を行った場合、国は単に過半数を買い戻す
だけの話であり、資本で国に勝てる勢力は存在しないと思います。
738朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:23:15 ID:auDZb3GC
>持株会社の株式の1/3以上は国が保有することが定められています。

つまり、民営化って言っても今後も国が影響力を持ち続けるということですよね。

民営化って言っても結局半官半民みたいなもので
民の部分には外資が入ってくる可能性があると!
そういうことですね。
739朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:25:30 ID:1iFO3RD7
>>736
去年からの公社の実績と、法案の制度設計から類推して不思議ではないとおもいます。
740565:2005/09/01(木) 10:26:22 ID:Kwe3hMX6
>しかしながら現実的にはそのようなケースは極めてレアであると思います。経営陣がよ
>ほどの暴走を行なわない限り。

上補足しますと、郵貯・簡保会社の公開に当たっては、いかに友好的な安定株主を多数
作るか(特に国内の金融機関との株の持ち合いにより)が鍵になると思います。
741朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:27:50 ID:auDZb3GC
国によって敵対的買収に対する防衛はできるということですが

敵対的買収でない株式取得は可能ですよね。
完全な過半数所有株主はいなくても
国と外資が仲良くそれぞれ株を持っている状態はありえますよね。
742565:2005/09/01(木) 10:31:17 ID:Kwe3hMX6
>>738

>つまり、民営化って言っても今後も国が影響力を持ち続けるということですよね。

その通りです。急激な変化は経済に与える影響が大きすぎますので。ただし2017年の
完全民営化の時点で、郵貯と簡保に対する持株会社の影響力は0になります。

>民の部分には外資が入ってくる可能性があると!

他の民間企業に比べ敵対的買収に対しては非常に慎重に対策を練ってはありますが、
可能性としてはありえます。東京三菱や三井住友やみずほが外資に買収されるより
遥かに可能性は低いとは思いますが。外資にとってのリスクを考えるなら、素直に
これらのメガバンクを買収した方が手っ取り早いし安全だと思います。
743朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:31:51 ID:1iFO3RD7
>>738
移行期間はそうなるのではないでしょうか。
しかし、もっとも懸念されるのが2017年の完全民営化以後がどうなるかです。
株を全部「処分する」と書いてありました。
どうも明るい未来が見えなくて…
744565:2005/09/01(木) 10:35:01 ID:Kwe3hMX6
>>741

>国と外資が仲良くそれぞれ株を持っている状態はありえますよね

ありえます。ただ郵便事業会社と窓口ネットワーク会社に影響力を行使でき
てどうなるのかという気はいたしますが。
745朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:38:09 ID:0zpXXmWE
昔、国鉄と電電公社が民営化された際、
「国防の要である輸送と通信を民営化したら
米国に乗っ取られる」と言われておりましたが、
今のところ杞憂になっていますね。
鉄道に外資が入る余地が無く、
通信もvodafoneなど、かなりNTT相手に苦戦しておりますから。
746朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:38:23 ID:1iFO3RD7
>>740
>いかに友好的な安定株主を多数作るか(特に国内の金融機関との株の持ち合いにより)が鍵になると思います。

その通りだと思います。

>>741
>国と外資が仲良くそれぞれ株を持っている状態はありえますよね。

もちろんありえますし、そうあってほしいとも思います。
両方に可能性がありますが、昨今の外資の動きから(一般に見えている)すると、その難しさも感じられます。
747「個人主義的自由主義で個人は幸福」:2005/09/01(木) 10:48:26 ID:S3qYixkW
小さな政府でいけばいいんです。郵政民営化はその第一歩です。
市場原理による調節は、神の見えざる手です。
それが万人の納得せざるをえない「落としどころ」です。
----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Liberacion
748朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:50:40 ID:w52fBKlc
>>745
そういうのを見てきた俺にとっては、いくら理屈こねても
反対派というのは利権にしがみついてるとしか思えん。
民主党も連合とかが反対してるし、とりあえず争点をなくし
先延ばしにしてるだけ。岡田はうさんくさい昔型の口だけ。
はっきりわかってるのはアジアに展開して、拡大しつつある
ジャスコのもうけを図ること。
反日でもジャスコ石投げられたときのあいつ、素だったぞ
749朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:57:41 ID:1iFO3RD7
>>745
国鉄は、JRになりましたが当時から今まで経済的に乗っ取るほどの価値がないのでは?
アメリカの国防的にはいつ乗っ取ってもいいわけですが、現在日米関係は極めて良好でその必要を感じていないのでは?
電電公社については、詳しくないので分かりません。
しかし郵政は別物です。
国家の主要なインフラと言う面では同じでも、巨大なお金の塊です。
経済的にこれほど乗っ取る価値のあるものは、未だかつてないのでは?
だからわれわれは、国民全体の最大の経済的価値を持つ郵政の改革を改悪にしてしまわないよう
十分に検討し慎重にことを進めるべきだと思います。
改革には、改善もあれば改悪もあるのです。
750朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 10:59:36 ID:w52fBKlc
岡田が政権とると
まず外国人参政権に手をつける
なんせ国籍がないからといって参政権を与えないというのは人権にかかわる
とはっきり言って参政権に対して強固な賛成派だからな。
小泉の実行力に嫉妬と競争心覚えているから焦りもある。
また次の選挙までに必ず成立させる必要がある。
それは「外国人の票」が必要だからだ。
成立すれば次には「人権擁護法」成立だ。
これは名前だけきれいな治安維持法みたいなもんだから反対意見はどんどん封殺される。

それに対して文句を言っても「外国人」が岡田を支持するだろうからそれで票を獲得する。

かくてイオングループ大繁盛。
751朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:04:42 ID:w52fBKlc
一生懸命外資招聘している国はわざわざ国を乗っ取られるためにしているのかね?
752朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:14:17 ID:1iFO3RD7
>>748
>利権にしがみついてる

今回の法案には、現在の100倍もの超濃縮利権を生む可能性が秘められています。
それこそ許しがたいと思います。
しっかりした法案を作った上で、実行すべきだではないでしょうか。
また現在の利権での不当な利益配分を適正に変えていくという選択肢もあるのでは?

753朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:20:35 ID:wfvqagXW
>>749
種類株の発行等で経営権を握るのにはかなり難しい。

その上もし郵便貯金銀行の経営権を握れたとしても、
少なくても150兆は国の管理下。委託されるとしても相当国の影響力がでる。
そんな状況で損益を被せられるわけで急激に大量の国債は売れない。
そんな中で、自由になる少ない資金も引き出しに供えなければならないので
円ベースのほうが安全。それでも儲かるなら海外にも投資するだろうけどそれは日本資本でも一緒。

そして最終的に嫌だったら、貯金者が引き出せばいいだけ。
嫌だったら買わない、自由な世界だからできる。

グローバル化が進むのやっぱり外資脅威論でてくる。いろいろ弊害もあるだろうけど
相互依存が深まれば深まるほど相手の国を痛めつけると自分の傷にもなってくる。
今、日本の国債大量売りして日本潰して得するのアルカイダとか北朝鮮とかだけだぞ。
ユダヤがそんなことやったら大混乱の中またユダヤ○りがおきるぞ。
754朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:21:12 ID:w52fBKlc
>>752
資金量が大きいからっといってそれを利権に結びつけるのはどうもな。
それをいうなら民間は全て利権だらけということになる。
現在それが官のコントロール下にあるということがそもそも問題。

>現在の利権での不当な利益配分を適正に変えていくという
また官同士の談合ですか?
755朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:21:17 ID:1iFO3RD7
>>751
ちなみに東南アジアの国々は、通貨危機の前には外資系に税の優遇政策とともに49%までの株式保有という規制が一般的でした。
それは、何があっても絶対に乗っ取られることのないためのただ一つの方法でした。
756685:2005/09/01(木) 11:23:20 ID:GxeZJmhJ
>>735
もちろん自分で示したURLの二つは読みましたよ。ボリュームがどっちもすごくて
斜め読みですが、日本からの要望も凄いいっぱいですよ。日本からアメリカへ外国人
弁護士をもっと使え!と言っています。もし逆の要求だったらいちいち騒ぎに
なってるだろうねw

存在を日本政府が否定していたというソースとか、、
2001年から設置された経済成長や市場開放を促進するための「日米規制改革および
競争政策イニシアティブ」(規制改革イニシアティブ)を基に要望書交換を行って
いるとかいてるけど、692さんは去年からお互いって言ってる点の根拠とか、
はるか昔の要求項目とは何を指すのかとか(そりゃアメリカからしたら市場開放して
ほしいやろうな)、具体的な要求を示さなければ日本は動かないとアメリカ側が
述べたというソースとか(確かにそうだろうなw)、日本は決して明らかに
していなかったというが、単純に日本が遅れてるから情報公開の必要性を感じずに
公表してなかっただけなきがするし、何故日本からアメリカの公式文書を今まで
隠す必要があったか、何故今は公表しているのかの根拠とかが欲しいですね。。
根拠くれなきゃ、、伝聞状態ですよねぇ。

757朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:33:26 ID:1iFO3RD7
>>753
>急激に大量の国債は売れない
>貯金者が引き出せばいいだけ。

これは、10年(またはそれ以上)で徐々に日本の国債を売っていけばいいのです。
これは個人レベルだけでなく、経済的な国家安全保障にもかかわる問題ではないでしょうか。
758朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:35:24 ID:03aD2FCi
>>745
>>749

>>13
>支配的電気通信事業者(NTTのことらしい)
>に独禁法を適用できるようにせよ
というのはあるようですけどね。
759735じゃないけど:2005/09/01(木) 11:45:45 ID:2++KCzaf
>>756
>存在を日本政府が否定していたというソース

>>前スレ952
>民主党の櫻井議員が『年次改革要望書』について質問
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02030.HTML
> 『民営化というのは米国の意向を受けた改正なのか?』
>竹中郵政担当大臣は『見たこともありません』と白々しく答えた。
>小泉首相は『それは櫻井さんね、思い過ごし』と白々しく答えた。
760朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 11:55:23 ID:wfvqagXW
>>757
そうです、それはどこが買ってもそれはするでしょう。

これからは、というか今でも基本的にはそうですけど
買いたい人に売ります。そして買いたい人が多くなるようにしようということです。

あくまでも郵貯の運用資金は個人のお金です。国の金ではありません。

もしまた大東亜戦争をしようと言ったら、外人さんは国債売るでしょう。
そういう時郵便貯金があったら、大量に買わせることができます。
それで、郵便貯金をしているひとは納得なんでしょうか?もし失敗したら国債の価値なんぞ値の底です。
まぁそれをわかってて貯金するならいいんですけどね。
それだったら、それこそ大演説して増税&みんなで国債買ってくれと言った方がいいです。
761685:2005/09/01(木) 12:05:48 ID:GxeZJmhJ
>>759
URLありがとうございます!

>櫻井氏は『年次改革要望書』の中身を紹介した上で、
>『民営化というのは米国の意向を受けた改正なのか分からなくなってくる』と発言。
>これに対して竹中郵政担当大臣は『見たこともありません』と答えた。
>小泉首相は『それは櫻井さんね、思い過ごし』と答えた。
>《櫻井充氏(民主) 民営化は米国からの要望に配慮したのか。
> 小泉首相 私は米国が言いだす前から民営化を説いてきた。島国根性は持たない方がいい。》

あまり重要な文書じゃないから竹中見てなかったという風に思っちゃうんだけど。。
「そのような要望書はございません」というように、存在の否定は行っていないような。。
これが根拠なのでしょうか。。

>年次改革要望書」とは「米国政府の日本政府に対する年次改革要望書」のことである。
>1993年夏の日米首脳会談(宮沢首相とクリントン大統領)で決まったもので、
>1994年から毎年一回交換されている。以来、2004年まで、「日本政府の米国政府への年次改革要望書」と
>「米国政府の日本政府に対する年次改革要望書」が11回交換されてきた。

>692さんの「去年からのお互いの要望」というのは、、このURLによると間違いになりますか?

>マスコミは“何か”をおそれ、おののいているように感じられる。「年次改革要望書」の存在を国民が知ったら、
>小泉政権だけでなく、米国支配層の「ポチ」と化した日本支配層が崩壊すると考えているかのようである。

>692さんの「アメリカ側が毎年HPで公開している」事と矛盾しますが、その点はいかがでしょうか?
(マスコミには隠させて、HPでわざわざ自ら日本語で公開ってw)

日本とアメリカとマスコミと日本国民の分断でどこが儲けるんでしょうねぇ。
762朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 12:26:19 ID:1iFO3RD7
>>761
間接的になるかもしれませんが、こんなURLもあります。

http://rcdog21.seesaa.net/article/6329832.html

それから、こちらも興味深いです。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=655

763朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 12:37:39 ID:ctnCyHw2
日本の国債は海外には総量の4%しか流出してないんだが・・・
764朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:08:14 ID:1iFO3RD7
>>754
>資金量が大きいから

そういうことではなく、最初の株の発行や譲渡、上場開始、資産の運用、再契約、子会社・孫会社の設立、固定資産売却、
会社の清算などダイナミックな変化の時に、売る側買う側の両側から、100億、1000億単位の利権がボロボロ生まれるということです。
しかも、100兆単位のものまで考えられる訳です。現在の特定郵便局の2千万とかとは、桁違いです。
それらについて、正当な取り引きがなされるようなガイドラインや禁止と監視と不正防止策を法律に明記すべきではないでしょうか。
法律に明記しておかなければ、合法的に何でもできてしまうのです。
後から騒いでも、取り戻すことも罰することもできなくなってしまいます。
善意を期待するには、リスクが大きすぎます。
765朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:13:27 ID:WFncc6c/
>>764
>ガイドラインや禁止と監視と不正防止策を法律に明記すべきではないでしょうか。

それは全く同意。
だが、これはこれからいくらでもできる。施行法を追加していけばよいので。

要は、まず郵政改革の手段として、民営化ですか違う手段で行きますか。いずれかを
選べということ。
766朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:24:43 ID:edaQegIt
郵政民営化?

悪質リフォームみたいなもんでしょ。
767朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:31:41 ID:1iFO3RD7
>>765
>施行法を追加

適切な時に適切な追加をお願いしたい。

人はそれぞれ違った考えをするもので、
「民営化ですか違う手段で行きますか」の選択ではなく、
単に、「法案としてあまりにも未熟なものを通すことは避けたい」という選択を考えています。
民営でも国営でも、自民でも民主でも、総体の国民生活の改善が出来ればいいのです。
あえていうならば、前回の法案そのままでは、
「改悪ですか、現状維持ですか」の選択になってしまうような気がします。



768朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:31:48 ID:w52fBKlc
>悪質リフォーム
それこそ官がやってきたこと。
769朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 13:39:40 ID:1iFO3RD7
>>766
うまい!
770名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:59:15 ID:ODpxT16/
アジア外交重視とは日本国籍なし国政参政権、支払い保険下限無しの年金とは日本の政党なんですか、民主党とは、始めて知ったけれど恐ろしいの一言。国民が知らないうちに進んでゆくようで本当に怖い。まず国内の改革からでしょう。
771朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:18:57 ID:XUxThTYN
間違いみつけたので
>>567、 >533
> 歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円
> 80兆のうち40兆は公務員の給料。

ウソじゃないよ〜 公務員は国、地方合わせて約405万人。
4兆円は一般会計だけの話ですよ。
見せたくないものは特別会計の中にあるんだ。
40兆円はちょっと多い気もするが、非常勤も入れるとそのくらいになるんだと思うよ。
公務員の種類と人数
http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/koumuin/syurui.html
772朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:19:09 ID:1iFO3RD7
>>761
>マスコミは“何か”をおそれ、おののいているように感じられる。「年次改革要望書」の存在を国民が知ったら、
>小泉政権だけでなく、米国支配層の「ポチ」と化した日本支配層が崩壊すると考えているかのようである。

確かに「年次改革要望書」を読んでも、それがどうして「日本支配層が崩壊すると考えている」などと思うのかわからない。
それがもし本当だとして、そう思わせるロジックは…

これは全くの論理的な仮定の話であるが、
もし1996年以降の法案や改革がこの「要望書」のほとんどそのままになっていたとすると(前提となる仮定)、
この「要望書」さえあれば何も考えなくてもいいことになり、そうすると法案を作成をしていたと思われる人たちが、
その権威を失ってしまうことになる。
つまり、誰がやっても同じであり、自分たちが計画立案し日本を作ってきたから日本支配層であるという根拠がなくなってしまう。
アメリカは、自分たちの作った計画書でやらせているのだから、何もはじることも隠す必要もないから堂々とHPにのせてしまう。
日本側は、それが知れたら自分たちの地位の崩壊につながるほどの権威の失墜を恐れてそれをひたすら隠そうとした、と。
論理的に矛盾はなさそうと思うが…
あくまでも純粋な論理的仮説です。あしからず。
773朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:25:07 ID:WFncc6c/
>>767
>適切な時に適切な追加をお願いしたい。
間違っても漏れにお願いすんなよ。(w

あまりに未熟というのはその通りかもしれないが、じゃああとどれだけ議論すれば
成熟するのか、成熟するまで何もしないのかという疑問が生ずる。
何もしなくていいとは思ってないでしょ?だったら、まずはスタートを切ろうとい
うことだ。スタートを切ってから考えるというのは、明治維新以来の日本人の得意
技じゃないか。

余談ながら、攘夷と称して倒幕して、攘夷どころか倒した幕府以上の開国をしたの
が、明治維新。
日本人てのは常にそういうことをする民族。まずスタートを切ることが肝心。
774朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:26:15 ID:1iFO3RD7
>>771
40兆は公務員の給料が本当だとしても、特別会計を勘定に入れるなら80兆円の方がちがってきてしまう。
それなら一般会計のみの80兆円ではなく、特別会計と一般会計の総額を言うべきでしょう。

775朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:28:53 ID:faq9Eo0L
アメリカはいまだに日本を占領支配してる感覚なんだね。
776朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 14:50:29 ID:1iFO3RD7
>>773
>何もしなくていいとは思ってないでしょ?

そうですね。貴兄と同じく何かすべきだと思い、しようと思ってます。
しかし、状況は崖っぷちに目隠しして立たされているようなもので、
「さあ勇気を出して飛んでごらん、大丈夫だから、おじさんを信じて」
といわれても、それなら飛んではいけないし、後ろに下がることがやるべきことになる。
まずはしっかり見えるようにしてもらいたいのと、バンジー飛ぶときのように
しっかり体重はかり、ロープの長さを調節し、ロープに傷がないことを確認し、
しっかり脚にくくりつけ、落ちていくところの安全を確認してからGOをかけるべきでしょう。
改革を推進し、腐敗を取り除きたいのは一緒です。
世の中に完璧はないので、どこまでやればいいかというと、
少なくとも変なプレッシャーかけずに良識の府である参議院で十分な賛成を得られる
というところじゃないでしょうか。
もしくは、ど素人の私がちょっときいただけでアレ?と思ったりしないレベルまでは。
衆議院は、自民党がもう初めから全員賛成になってしまうのだから、法案の中身は検討できる余地がなくなってしまう。
1日後でも半年後でも、まあ1年以内くらいにはしっかりした法案を作り直す可能性はあるのではないでしょうか。



777yosikov:2005/09/01(木) 14:51:37 ID:02taqEp/
輸入代行問屋☆赤字覚悟のSALE!!!

この度、個人輸入代行&問屋の一体型ショップがOPENしました!
日本の問屋より、半端じゃなく安い!!
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
是非、お見逃しなく!
破格ですので、早い物勝ちです!
すぐに売り切れてしまい可能性大ですが、ご了承下さい。
まだまだ調整中ではありますが、緊急OPENです!!!
http://www.yosikov.com/index.htm


778朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:05:04 ID:NZEBUK1E
>>776
いいレスだなあ
779朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:18:13 ID:WFncc6c/
>>776
目隠しされているのではなくて、目をつぶっているだけじゃないかな?
誰かがロープを確認するのを待っているだけじゃないかな?

まず目を開いて、自らの目でロープを確認することも、大事なんじゃないかな?
780朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:20:07 ID:WFncc6c/
いずれの政党が政権を握るにしても、もはや大きな政府があれこれ世話をしてくれる
ということは期待できない。それは政治が悪いのではなくて、そういう時代なんだ。

自らの目で耳で確認し、判断し、行動する。そういうことが何より必要。
781朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:23:12 ID:PcqssmmZ
<778 3年後に見直しをする。又変更は可能です。些細な事12年後なんて進歩が把握できません。郵便局の人はあまり反対すると公僕が特権にしがみついているように思われます。進歩の言葉が出ないのはおかしい。
782朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:25:13 ID:edaQegIt
だったら、無政府主義だろ。
783朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:26:52 ID:faq9Eo0L
米政府や多国籍企業が、郵政民営化で一番もうける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125543679/l50
784朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:29:13 ID:edaQegIt
郵政民営化でバラ色の日本を。

大東亜共栄圏でバラ色の日本を。

信じる者は救われない。
785朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 15:35:49 ID:edaQegIt
自民党は、郵政公務員を守る民主党はけしからん、と言いますが。

ということは、郵政民営化で現郵政はしんどくなる、ということですよね。

田舎のおじいちゃん、あなたの村の郵便局は絶対になくなります。
786朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 16:04:19 ID:M+3N37WZ
俺は小泉を堕天使ベリアルだと思うよ!
http://www.angel-sphere.com/fallenAngels/list/Belial.htm
神道的にも小泉(自民党)は黄泉(よもつ)に下ったイザナミに沸いたウジ(八雷神:はちいかづちしん)で
伊弉諾(イザナギ)の子たる伊弉諾が作りたもうた人間=我々国民にあだなすウジ(八雷神)の一匹なのが小泉(自民党)
だと思います。
悪いのは黄泉戸喫を幽界の王:大国主に進められ食べ
醜く腐り果てたイザナミであり伊弉諾に離縁を告げられ
復習に日本に生まれたる人間を一日に千人づつ
メ几
木又すと言い放ったイザナミの使い魔たるウジ(八雷神)が
イザナミの命令で何時も我々を苦しめ殺しに行き来する人間界の組織こそが神道で
神道=自民党なのです。
そして今、自民党党首小泉が
継承しイザナミの使い魔ウジ
(八雷神)そのものと化しています。

補足
ソロモン王が六芒星の中の世界を支える72柱に封印した堕天使の一匹
邪竜に跨がる堕天使アスタロトに吸収された堕天使ベリアル
http://p02.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.angel-sphere.com%2FfallenAngels%2Flist%2FAstaroth.htm&sZ=
787685:2005/09/01(木) 16:12:15 ID:GxeZJmhJ
うーん、根拠が出てきませんね。。
「中国の反日デモは日本の陰謀」って報道した香港のTVと同じくらい滑稽ですねこの陰謀ネタw
788朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 16:24:02 ID:XUxThTYN
だよね、だよね、外資陰謀論は、恐怖を煽って郵貯からお金を引き出させるための陰謀だよね。
そうやって、郵貯が国債買えなくするのを早めるための陰謀だよね!
789朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 16:28:51 ID:wfvqagXW
>>763
まっ海外でなくても日本人でも国債売る可能性ありますから。

>>764
民間と一緒なので、背任罪になると思いますよ。
あまり詳しくないですけど、背任罪で捕まると民事で株主に訴えられかなり高額な賠償請求されたり
しますからわざわざ法律つくること無いと思います。一応民営化準備室ってのが監視の役割もしてますし、
あとは我々国民が意識して監視するしかないとおもいます。

>>776
まぁ法案自体というか、これから基本方針を議論していくのは大切だとおもいますが
穴があるっていうのは、選択肢が広いことの裏返しで、
何月何日にどんな方法で株を売るなんて法律に書くと市場の状況をみずそうやって売るしかなくなりますから。
790朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 16:34:47 ID:WFncc6c/
>>685
おお。日本からの対米要望書も公開されているのか。
初めて見た。ありがとう。

対米要望書にある特許制度の先願主義への移行は、今年度中に法案可決するべく、
鋭意動いているよ。米国憲法に抵触しかねない意欲的な内容で。

陰謀説の人たちは、これは日本の陰謀とするんでしょうな?当然。そうだよね?
791朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 16:55:00 ID:auDZb3GC
郵政民営化はアメリカの陰謀ではなくアメリカの要望だ。
明らかなんだから陰謀ではなく要望。
792朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:00:31 ID:auDZb3GC
アメリカの要望であることは議論の余地がない。
だって実際に要望が公開されているんだから。
確かに小泉の悲願でもあるんだろうが
これはアメリカの要望であることとは矛盾しない。
小泉の悲願とアメリカの要望が一致したというだけの話だ。
793朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:19:01 ID:N2z8FcPw
小泉案への批判に「これじゃ巨大な官営企業ができるだけだ。」ってのがあるけど、
これが良くわからない。
郵貯簡保は2017年に持ち株会社から完全に切り離されるんでしょ?
郵便会社のことを言ってるのか?
794685:2005/09/01(木) 17:41:00 ID:GxeZJmhJ
>>790
>対米要望書にある特許制度の先願主義への移行は、今年度中に法案可決するべく、
>鋭意動いているよ。米国憲法に抵触しかねない意欲的な内容で。
うほ、いい情報。ソースがほし〜。

>>791
>>792
あ、言っちゃったw

みんなが好きな陰謀ならこっちの方が感動できるよ
中国共産党 日本解放第二期工作要綱
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

> 大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだの
>は、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作っ
>た。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
>不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
>作り上げるのである。
>
> 偉大なる毛主席は
>
> 「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上
>  げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」
>
> と教えている。


795朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:46:56 ID:BjX972N+
小鼠が他のことはさておいて懸命にやろうとしてるんだから
そら米の陰謀とまではわからんが、意思入っとるでしょ

この改革は国民のためではないのでは?なぜ他の改革を無視する?
796朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:48:45 ID:wfvqagXW
>>793

多分、窓口ネットワーク会社(郵便局会社)が
土地も金も沢山もらえそうで(しかし、維持費も膨大)
そのうえ、郵貯は簡保ともに膨大な委託料を郵便局会社を支払わなくちゃいけない。

で各事業間で持ち合い株を認めるということになったから、それこそ株式交換とかで
郵便局会社を中心に持ち合って、巨大な官営企業がって心配されたんだよ。
郵便局会社の株式放出は法案には書かれてないからね。

まぁこの指摘は、外資脅威論と相反するわけで
最初はこっちの巨大官営企業論のほうが多かったのだけど外資が最近やたら盛り上がってる。
だから、外資脅威論は財務省の陰謀という噂もあり陰謀好きにはたまらん展開らしいです(笑)
797朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:53:25 ID:edaQegIt
ゲッペルス竹中?

いえ、米国財務省日本出張所長です。
798朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:55:00 ID:edaQegIt
もうすぐ、日本の金がくるぞーーーー。
799朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 17:56:58 ID:edaQegIt
郵便なんて、どうでもいいんだ。

郵貯です、保険です。
800685:2005/09/01(木) 18:01:31 ID:GxeZJmhJ
>795
http://www.sankei.co.jp/news/050811/morning/column.htm
こういう古い人たちをまず排除しなきゃほかの改革もできないんじゃないでしょうか
(大体平和やら反戦やら福祉を口にする団体ってry)

同盟国の要望取り入れても何にも問題ないと思いますが。。
日本の方が遂行率高そうだけどw
安保理闘争の時代と変わらないんですね今も日本て。。
801朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:06:30 ID:WFncc6c/
>>794
漏れが見たのは草案のひとつなんで、ソースは出ないが、
例えば知財関連のHPの紹介記事なんかを見てくれ。
ttp://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/column/miyoshi/20050726.html

先発明主義を捨てるのって、発明者の保護をうたった米国憲法に抵触しかねない
重大な変更なんだよね。消息筋によれば、法案が通過するかどうかはfifty-fifty。
通過するとすれば今年終わりごろなんだそうだ。

日本の陰謀で、憲法違反になりかねない法案が通過するのかぁ。ふーん。と。
802朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:06:46 ID:ctnCyHw2
郵政を民営化しないで郵貯と簡保を抱え込んでおけば、
その資金は主に国内で還流していくから、景気浮揚策にもなるし
万が一の時の資金源にもなる。
簡保と郵貯を民営化すると資金のだぶついてる国内に
高利回りを獲得できる市場が殆ど無い以上(一般貸し出し
しようにも金利は低く、資金も余剰状態)、国内では株、
それ以外では海外に投資するしかなくなってしまう。

郵政民営化は日本の国力を削ぐ方向にしか作用しない。
803朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:08:03 ID:cjBvby06

小泉よアメリカ国債をウランかね
売れば小泉、最高
売らねば小泉、最低だ!

どちらの小泉になるんだろうな!
804朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:08:53 ID:w52fBKlc
小泉の民営化思想はむか〜しからのもんで米の要望は全く関係がない。
つなげている方こそ陰謀だな。
自由世界では米のみならず全ての国が喜んでいる。
外国が喜ぶと日本が損をするってなバカなやつがいて、それを信じるバカもいるわけで。

もう一度いうが

米の陰謀といってるこのスレそのものが陰謀。
805朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:10:20 ID:ctnCyHw2
>>804
キミが郵政民営化と郵政民営化法案は別だって気づけるのはいつかな?
806朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:10:52 ID:w52fBKlc

反米原理主義者の共産党はそればっかいってるけどね。

あいつら中国様の悪口いわないよ〜
807朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:11:35 ID:w52fBKlc
>>805
おまえが妄想からさめるのはいつかな?
808朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:15:03 ID:Zh6ODct3
改めて指摘しておくと、

「アメリカの陰謀かどうか」は、どうでもいい。

「もしアメリカがそのような欲求を持った場合に、やすやすと持って
いかれることを許す法案なのか、それとも、それは出来ないように
なっている法案なのか」 が重要。

>>776 の例で言えば、

「さあ勇気を出して飛んでごらん、大丈夫だから、おじさんを信じて」と
言っているおじさんが信用できるのかどうかはどうでもいいこと。

ロープの長さは適切か、ロープに傷が無いのか等をちゃんと確認
することができれば、おじさんの意図がどうであろうと安心でしょ?

「ロープの安全性の確認がまだ完全じゃないのでは?」と、言ってる人が
いるのに、「大丈夫だよ、おじさんは信用できるよ。はやく飛ばなきゃ!」って
言ってる人のことを、私は信用できない。
809朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:16:47 ID:w52fBKlc
>>808
法案が通っても民営化実施はまだまだ先なんだから、そういう議論はつまってくるよ〜
810朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:18:41 ID:w52fBKlc
>>808
というか夏休みの宿題したくない子供が「必ずする」といって先延ばしにしているとか、
金返せといわれて「必ず返します」といいながら払わない準備してるのが反対派
811685:2005/09/01(木) 18:24:11 ID:GxeZJmhJ
>>808

>「アメリカの陰謀かどうか」は、どうでもいい。

朝日お得意の論点すり替えになりかねませんので、もしほかの話に移るなら、
「スレタイは間違いだが」という事を言ってくれなければ。。
812朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:25:20 ID:w52fBKlc
隠れちまって民主党あまり言わんが、

外国人参政権と人権擁護法案はあれほど岡田が名言してるから、もし政権とったらやるよね〜?
あと議員年金についても「廃止します」としか書いてないけど
岡田は「議員年金は廃止。ただ退職金は必要ですね。」っていってたよね?
あれどうなったの? 選挙ではマイナスだから言わないの?
813朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:27:14 ID:w52fBKlc
あのね〜
ものごとを「やらない言い訳」なんて一番簡単なんだよ
814685:2005/09/01(木) 18:36:32 ID:GxeZJmhJ
>>801
お、いい反論ネタサンクス
日本て工作活動の上手い怖い国ですねガクブル

まぁ、朝日お得意カッティングによる印象操作ですねぇこのスレ。あ、産経もたまにやるかw
815朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:36:54 ID:ctnCyHw2
ここまで読んで、 ID:w52fBKlcが必死だということ、
レッテル貼りばかりしている事は理解できた
816朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:38:00 ID:bTZd/hjA
世界の陰謀から身を守るためには、鎖国が一番だねw
817776:2005/09/01(木) 18:38:36 ID:1iFO3RD7
>>808
>ロープの長さは適切か、ロープに傷が無いのか等をちゃんと確認
することができれば、おじさんの意図がどうであろうと安心でしょ?

まさにそういうことです!
これは12年先を見据えた法案です。
考えた人は実際すごいと思います。
実行している人もやっぱりすごいとは思いますが。
ホリエモンではないですが、このまま成立したら「つんで」しまいます。
これは「パンドラの箱」です。
開けてしまったら…
818朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 18:45:06 ID:N2z8FcPw
>>796
thx
>外資脅威論と相反するわけで
ですよね。
「民営化には反対してない、小泉法案に反対なんだ。」って言う人は、
外資の買収防止と民業圧迫防止、どっちを選ぶのかはっきりして欲しい。
819朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:04:08 ID:QEdnECyb
外資のための民営化がうそなら。。。絶対に米国債は買わないと
法案に入れてみろヨーダ
820朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:16:00 ID:w52fBKlc
>>815
レッテル貼りしてるのはここのスレタイじゃないの?
それと岡田って討論で必ず先にレッテル貼るね。
逃げてもいないのに逃げてるとか、そんな事を聞いていないとか何様?
日常生活であんな言い方したら間違いなく殴り合いに発展するよ。
821776:2005/09/01(木) 19:16:06 ID:1iFO3RD7
>>745
電電公社がNTTになって、まだ乗っ取られていない理由の一端が見えました。

「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書」
2004年10月14日付け、
…NTTの経営意思決定への総務省の介入を廃止する。(一番最初のほうにあります)

よって、完全にフリーになっていないのでまだ買収されていないのだと思います。
このように“実行するように提言”されているのでそのようになると思います。
去年の10月の日付ですから、もうそうなっているかもしれませんが。
その時が「旬」となるわけです。
なかなかのグルメです。

それから、「イニシアチブ」というのは「国民発案」と呼ばれるものなのではないでしょうか。
するとこれは「民間企業が作った」ということになり、その主旨は、
「民間企業の民間企業による民間企業のための要望書」である。
そして、別の意味のイニシアチブは主導権です。
両方が主導権を持つとは思えませんので、アメリカ主導となるでしょう。
まあ、そんなことは言うまでもないですよね。



822朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:16:54 ID:edaQegIt
不倫・外資エコノミスト・・・・・・素敵な刺客ですこと。
823朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:25:12 ID:WFncc6c/
>>808
もう一歩進めて考えてみよう。

「アメリカがそのような欲求を持っているかどうか」も、どうでもいい。
「米国債に投資されるかどうか」も、どうでもいい。

その結果が、日本に利益をもたらすかどうか。
それだけが重要じゃないか。
そしてそのための技術的課題は、この法案で規定すべき問題じゃない。
次の施行法で規定すべき問題だ。

>>776の例でいえば、バンジーの予約をするか否かだ。飛ぶのはまだ先の話。
これから丈夫なロープを用意すればよろしい。
824朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:27:42 ID:QEdnECyb
米国債を買うー>米がバブルー>米国債は塩漬けー>売ったら世界恐慌
ー>もう350兆は。。。アメのもんなんだよ。。。ジャップは手をつけるんじゃねえ
825朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:28:55 ID:WFncc6c/
>>821
そんなに要望書を重視するんだったら、要望書に書いたこと全て実現すると考える
なら、対米要望書に日本の利益になることを載せるように議員に圧力をかけること
を考えたらいかがですかね。被害者意識に凝り固まってないで。
例えば、「GMをトヨタに買わせること」とか、「日本製品をもっとたくさん買う
ように」とか。
なんでも実現するんでしょ?その要望書って。
826朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:37:41 ID:QEdnECyb
次は米だよ。。。LDPが解体したら地方票はいらないからな
827776:2005/09/01(木) 19:41:43 ID:1iFO3RD7
>>823
>これから丈夫なロープを用意すればよろしい。

それは可能でしょう。
しかし、すでに長さ調整のための目盛りを狂わされていたとしたら?
いくつも、何重にもそんなことが用意されているのでは?
せめて地上でのバンジーでなく、水面に向かってのバンジーにして欲しい。

キーワードは「合法的」
我々は、何も悪いことはしていない、といわれたら?
合法的の一面は、法に従っているということだが、
もう一つの面は、禁止されていないのだからやっても罰せられない、である。
だから、十分な注意が必要なのである。
再度言うが、後になって「日本人は間抜けだ」とはいわれたくないじゃないですか。

828朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:51:25 ID:WFncc6c/
>>827
>しかし、すでに長さ調整のための目盛りを狂わされていたとしたら?
>いくつも、何重にもそんなことが用意されているのでは?
まるで妄想の連発だね。
まずは現実的問題に目を向けるべきだ。
妄想しつづけていたら、そりゃ、陰謀に見えるでしょうよ。
すまんが、妄想患者に出す薬を、私は持ち合わせていない。
これで失礼するよ。
829776:2005/09/01(木) 19:58:23 ID:1iFO3RD7
>>825
これはアメリカがイニシアチブ(主導権)をとるので、アメリカの要望はかなりの確率で実行されると思われるが、
日本は従うだけだから、要望はほんの少ししか飲んでもらえないでしょう。
いや、はじめから飲んでもらえそうなことしか要望できないでしょう。
この構図は、昔からのものです。
ただ、いままでのBSE対策での政府のアメリカに対する姿勢は、かなりがんばったと言えると思う。
830朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:58:52 ID:N2z8FcPw
>>825
「年次改革要望書」をgoogleで検索しても
出てくるのはほとんど郵政関連のページなんだよな。
831朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 19:59:07 ID:OY0GJ/6S
 全国の特定郵便局長らが日々続々逮捕されて続けている。
 ちなみに、今月に入って本日8月16日までに、近畿だけでも
 11人の郵便関係者が逮捕されるという異常事態だ。
 罪名は公職選挙法違反。

http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/


使い捨て公約詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html

  また、選挙では「立正佼成会」の支援を受けるなど
  宗教票の取り込みもしており、2004年の参議院選挙に
  おいても同会推薦候補2名が比例区で当選した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
832776:2005/09/01(木) 20:04:38 ID:1iFO3RD7
>>828
>まずは現実的問題に目を向けるべきだ。

その通り!
もしよかったら現実の法案を見てみてね。
833朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 21:05:04 ID:CRrC7YRY
個人のブログをそのままソースするなつーに
834朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:48 ID:CRrC7YRY
> また、選挙では「立正佼成会」の支援を受けるなど
>宗教票の取り込みもしており、2004年の参議院選挙に
>おいても同会推薦候補2名が比例区で当選した。

どこに書いてあるんだ、それ?
835朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:32:30 ID:zPM9Gjsx
>>828
妄想っていうが、実際その通りになってるじゃん。金融ビックバン、司法制度改革、建築基準法、枚挙に暇が無い。
陰謀じゃなくて、明白な事実でしょ。

小泉流の改革は一見さわやかで、聞き心地もいいから、それに身を委ねるのは楽でいいですよね。
自分の意見に反対な意見、自分が見たくない事実を指摘する声は、「妄想」で議論封鎖、あげくには
「付ける薬はない」って言って逃亡。

こういう姿勢って、最終的には全体主義につながるんだよね、これも妄想ですか?
一度歴史をしっかり勉強し、そして何より「現実問題」に目を向けることをお薦めしますよ。

現実問題の一例。アメリカの富裕層と一般労働者の給与格差400倍を越える。

http://www.faireconomy.org/press/2005/EE2005_pr.html

日本もすごい勢いでアメリカのような貧富の差のある社会に突入してますよ。


836朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:20:40 ID:+3hlmcy7
>>835
格差が広がるだけでなく、さらにその格差が固定化する社会に向かっている。
他の税金がどんどん上がっていくなかで、相続税は減税の方向。
これからは、人の一生は生まれで決まり、貧困層(サラリーマン)の家に生まれた人間は
芸能人やプロ野球、サッカー選手にでもならない限り抜け出せない。

議員の中には、「相続税ゼロ」を掲げているヤツもいる。
投票する前に、一度は自分の選挙区の議員のHPは見といたほうがいいぞ。
837朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:25:32 ID:81mEs61M
すでに郵政の不良債権は100兆円と言われている
このまま公社化を続ければ破綻は確実
しかもその場合は360兆円を税金から補填しなければならない
そうなると預金封鎖でも足りないので自動的に日本の財政は破綻

これ以上の不良債権を増やさないためと
破綻したときの補填を預金保険機構に移すためにも
早急な民営化が必要なんだな
838朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:26:28 ID:QEdnECyb
郵便局はつぶすけど。。。ポストの数は同じです。。。
839朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:27:38 ID:kemH0qqH
>日本もすごい勢いでアメリカのような貧富の差のある社会に突入してますよ。

この一行で、>>835が共産主義者だということがわかった。
840朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:29:31 ID:QEdnECyb
郵便局は餃子かラーメンか焼肉店になるのですね
841朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:32:03 ID:/VohDuCZ
>>835
最近、所得格差が一番あるのは中国とかロシアですよ。

北朝鮮なんかも、すごいだろうね。
支配層と農民の差は。
国際統計に出てこないだけで。
842朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:35:37 ID:QEdnECyb
先進国では格差はあたりまえ。。。A様B様
843朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:36:36 ID:/VohDuCZ
日本人の所得が高かった80年代と比較して、
現在の世界には、中国13億人、インド10億人、
その他、韓国、台湾など1億人
の労働者が参入してきている。

日本人や欧米人の一般労働者の平均所得が
下がるのは当然であって、小泉のせいではない。

>1みたいなデマ陰謀論をとばすのは、
熾烈な国際競争時代に入った自覚が無い
お馬鹿チャン。
844朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:38:13 ID:eVcG8VIz
生田総裁が国庫納付金は納めてないって言ってたけど、

納めてる納めてる言ってる人は証拠は出せるのかな?
845朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:39:35 ID:Oefhbfdu
>>839
そういう単純なくくりで
バカが政治を知ったような顔をする。
小泉の信者がみんなそうなんだよなー
846朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:51:54 ID:CRrC7YRY
中国の労働者人口って13億もあったのか?
847朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:57:47 ID:CRrC7YRY
そういや「福祉で優雅に暮らすマイノリティ一家」というのが
アメリカ共和党の右派が良く唱えていたプロパガンダだった。
実際は嘘だったのだが、それを信じた貧乏白人は共和党
の唱える「小さな政府」を熱狂的に支持して、さらに貧乏になった。
マイノリティを攻撃することで優越感に浸っていた彼らは
自分が、どっちかというと福祉を恩恵をこうむる側だと言うことを
忘れていたらしい。
で、その鬱憤を晴らすために、またマイノリティ叩きに熱中しているとか
848朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:10 ID:+3hlmcy7
>>844
国庫納付金の制度がありながら、骨抜きになっているのが現状。

つまり、
日本郵政公社法施行令
(平成十四年十二月十八日政令第三百八十四号)
で納付金の算定方法が決められているが、
この中で「利益」から巨額の控除が認められているため、当面の間
納付金は納める必要は無い。

この郵政公社法/施行令は、小泉政権下で成立した。
849朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:47 ID:bT8wB8Wk
2006年までは国庫納付金は払わなくてもいいんじゃないか。
たとえばこんな条件があったりして。
「郵政公社の自己資本が(郵貯の残高×3%+1500億円)になるまで国庫納付金は払わなくていい」

ちなみに決算書。ド素人で見方よくわかんねーんだけど、該当する項目はありませんね。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/sonota/050629j90107.pdf

最近共産党がこのまま公社化のままなら郵政公社は国庫納付金を払うことになる。
と言っていたのに、調子こいて党首の志位が既に払っているようなことを言いふらしてますね。

さらに生田総裁は、雑巾を絞り出すようにして黒字にしたのですぐに赤字になると言ってるんだよな。
850朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 00:02:48 ID:N2z8FcPw
民主党は将来的には郵貯簡保は民営化する、って言ってたけど、
民営化するなら、限度額の引き下げは意味ないんじゃないか?
限度額下げる→預金を他の銀行へ→民営化→預金がまた郵貯へ
ってなるだけだと思うけど。
851835:2005/09/02(金) 00:09:55 ID:92claUAw
>>839

民営化に対して慎重な意見を言ったり、アメリカの所得の現状を指摘しただけで、「共産主義者」って
言われるのか…。本当に末期症状ですね。

レスするのも虚しいくらいだけど、漏れは共産主義者でも社会主義者でもないよ。
両者の定義についてはここでは議論するつもりもないけど。

>>841
北朝鮮やロシアの所得格差や社会構造はとりあえず比較対象外です。日本がアメリカ型新自由主義、あるいは
IMF主導型グローバリゼーション路線に従う以上、アメリカの現状が日本の近い将来の姿に近いのではと思っています。



852朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 00:11:14 ID:gHpU1Wux
2002年の日本でも、すでに、
上位20%と下位20%の賃金格差は、168倍だよ。

貧困層と富裕層の差が開くのはなぜか、学問でもまだ諸説わかれており、決定打は無い。

アメリカ型資本主義でなくとも、社会主義・共産主義でも所得差は開く。
小泉政権だからとか何の関係も無い。

科学が発達するにつれ、所得差は開いているのが現状だ。
ま、仕事しなくても食っていけるようになるんだろうな。

なお、アメリカに関して言えば、下位40%の人間は、所得が下がる傾向にある。
上位60%の人間は、所得はやや増すが、さほどでもない。
上位5%の人間だけが、極端に所得を増やしている。

まあ、そんな極端な世界がいいわきゃないが、
アメリカの低所得者層は、けっきょく有色人種だからな。

日本でアホな心配するより、自由化して競争力つけないと、所得格差がなくても全員ビンボーじゃ、しようがないぜ。
853朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 00:14:15 ID:gHpU1Wux
わり。

× 賃金格差
○ 所得格差
854朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 00:44:49 ID:VP4s9479
国庫納付金を払ってないことをなんで小泉陣営は、Cやみずぽには黙ったままなんだろうな。
知ってるはずだろ。
これ言っちゃえば、今までCやみずぽは嘘言ってたってことになるし。
855朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 01:05:26 ID:3sK7CnB5
どっちにしろ庶民は悪くないんだよ
東大出の官僚や政治家が郵貯簡保の資金を特殊法人とかに流して100兆の不良債権を作り
そしてどうにもならない340兆もの金を放置してきてたくせに
アメリカに取られそうだ〜とわめいてるわけだろ
856朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 01:08:39 ID:ORzeugtI
所得格差って突き詰めれば暴力なんだよ
双方向に暴力を産むからいい事何もない
その象徴としてアメリカとイスラムの対立がある
ラブ&ピース
857朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 01:31:28 ID:3sK7CnB5
外資が日本の企業買いに来るってことは
日本の企業は価値がある、まだ成長や改善の余地があるからその中で儲けようってことだろ
結局黒船が来ないと改革できない日本人のメンタリティに問題があるんだよ
858朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 06:42:44 ID:GFX1bCK+
>>852
株式持ち合い規制や会社法改正は大いに関係ある。
この法改正は両方とも会社を乗っ取りやすくする。
おかげで会社はどんなに儲かっても、買収されにくいように
株価を高く維持する必要がある。そのために、
稼いだお金は自己株式の取得や増配などの株主の利益の
ために使われて、従業員の給料にはほとんど回ってこない。

お金を持っていて投資している金持ちは儲かって、
汗水流して働いているサラリーマンは報われない。


ちなみに、持ち合い規制や会社法改正は、どちらも
アメリカの年次要望書に日本が従ったもの。
859唯の人 ◆6OTu92tEKY :2005/09/02(金) 07:23:47 ID:SXxtJCLK
>>858
>従業員の給料にはほとんど回ってこない。
これは会社改正法とはあまり関係ないような気がする。
極一部の企業を除いて、2004年度の決算では史上最高の収益をあげている
企業が多くあるが、株式配当は法改正前とさして変わってはいない。
以前から、日本の企業は多くの収益をあげても、内部留保や設備投資の
形を取って、従業員や株主に対しての還流は少なかった。

投資に対する正当な配当を行うべきだが、配当に対する課税率が非常に
少なすぎるために不公平感が強い。
860朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 09:49:08 ID:5jj7VRGv
>>851

839は市場原理主義と共産主義の二元論でしか
物事が考えられないんですよ。
839にとっては市場原理主義以外はすべて共産主義(笑)
861朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 10:22:58 ID:rokTowas
>>829
>>830
>>835
日本からの要望も数々実現されつつあるよ。例えば>>801
米国からのものだけじゃない。
まずは>>685が紹介してくれた日米双方の要望書を読むことから始めよう。
862朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 14:41:09 ID:KOVBCHsp
竹中は年次要望書なんて見たこともないそうだから、こんな要望書
なんてそれほど重要な文書じゃないんだよ。竹中は仮にも一国の
大臣なんだから、よほど無能じゃないかぎりアメリカ様の大切な
ご託宣なら聞き逃しているなんてありえない。
マスコミがさっぱり報道しないことを考えても年次要望書なんて
紙くずも同然と考えておけばいいものだろう。気骨あふれる日本の
大マスコミ様が官邸の圧力で報道規制をしたことなど、このすばらしい
日本国で過去に一度でもあっただろうか。
小泉の改革案がアメリカの要望とそっくりなのは、つまり誰が考えても
落ち着く線に落ち着いたということで、それだけこの法案の完成度
が高いということだ。
なぜ四分社化しなければならないかがわからないのは、わからない
人間がIQの低い負け組というだけのことである。
863朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 14:48:23 ID:F/G5R8uk
パーマンでも議員出来るんですね、野田聖子、荒井氏恥ずかしい。国民に負託されているのに、勘違い滑稽です。
864朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 15:25:06 ID:tDLyPnE5
>>862
重要な文書じゃないということは無いと思う。

拒否できない日本 関岡英之p55より

・要求の進捗状況は日米当局者が点検
 『年次改革要望書』は単なる形式的な外交文書でも、退屈な年中行事でもない。アメリカ政府から要求された各項目は、
日本の各省庁の担当部門に振り分けられ、それぞれ内部で検討され、やがて審議会にかけられ、最終的には法律や制度が
改正されて着実に実現されていく。受け取ったままほったらかしにされているわけではないのだ。
 そして日本とアメリカの当局者が定期的な点検会合を開くことによって、要求がきちんと実行されているかどうか
進捗状況をチェックする仕掛けも盛り込まれている。アメリカは、日本がサボらないように監視することができるように
なっているのだ。
 これらの外圧の「成果」は最終的にはアメリカの通商代表部が毎年三月に連邦議会に提出する『外国貿易障壁報告書』の
なかで報告される仕組みになっている。アメリカ通商代表部は秋に『年次改革要望書』を日本に送りつけ、春に議会から
勤務評定を受ける、という日々を毎年過ごしているわけである。
865朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 17:22:57 ID:rokTowas
>>864
そうでもないと思う。
当初は確かにそういう種類の文書だったけども、近年は相当程度位置付けが変わって
いる。
どちらかというと、双方デキレースをやるための公開文書。
来年あたり改革されそうな項目を予め相手方に教えておいて、それを双方年次要望書
に書いておくと。そして、実際改革が進んだら、「ほら要望が通ったでしょ」と言っ
て、それぞれの成果として議会に報告すると。

郵政の件もそう。来年はこれが議会にかかりそうですよと、予め教えておいただけ
の話。日本からアメリカへの要望>>801もね。
866朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 17:40:18 ID:yM9ZQOaf
>>865
何かソースありますか?
867朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:18 ID:mNIB8rvO
まった。話を戻すと>>862
>竹中は年次要望書なんて見たこともないそうだから、こんな要望書
>なんてそれほど重要な文書じゃない
という話だから、それと>>865のいう事をあわせると、郵政は「来年あたり
改革されそうな項目」としてアメリカに教えた、つまり改革を『約束した』って
ことになるんじゃないの?すると竹中が年次要望書なんて見たこともないというのは
矛盾とまでは言わないけどかなり不自然じゃないか?
868朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:15:28 ID:Rt77j3wu
>>862
>なぜ四分社化しなければならないかがわからない

まず、四分社化ではなく七分社化であることに気付くことから理解が始まると思う。
みんなで勝ち組、WIN-WINというのもあるし。
869朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:17:06 ID:MFIOAVa6
郵貯には貧乏人のお金がぶぁぁぁぁあってあるの。恐い!きもい!
870朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:19:08 ID:rokTowas
>>867
じっさい、知らないんじゃないの?
手交するのは双方の外務官僚であって、経済担当大臣同士じゃないから。
また官僚は約束なんかできないよね。議員じゃないからね。
どうやって取りまとめているのかは知らないけど、外務省の官僚たちが他省の役人
に電話かけて、来年はこんな法案が出るよって教えてもらうんじゃない?
871朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:21:56 ID:mNIB8rvO
昨日だかの読売に郵貯の貯金額の割合が書いてあったけど、
1000万超えて違法にためてる人も結構いて貧乏人がこつこつって
イメージとはだいぶ違った気がする。
872朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:24:40 ID:Rt77j3wu
>870

それって、いい線いってるかも。
873朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:29:19 ID:mNIB8rvO
>>870
でも少なくとも小泉は知ってたわけだよね
874朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:30:09 ID:9mXVRtRH
>>871

金持ちは、郵貯以外にも口座を持っている、という事を忘れるなよ。
875朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 18:42:11 ID:vh8TFjxi
>>870
拒否できない日本 文春新書 関岡英之p58によると
「(ブッシュ政権になって)政府間の直接交渉の色彩が弱められ、
財界も協議に加わる官民合同方式に改められ」ってあるけど具体的にどう変わったのかな??
876朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 19:31:40 ID:A2IBwvOO
877朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:11 ID:nGa1wk7R
米紙「米政府や多国籍企業が、郵政民営化で一番もうける」…米金融機関の試算報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125636262/
878朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:14:02 ID:Qh6mIE0G

□□□郵政公社の金の流れ□□□
郵貯簡保→郵便事業、郵便局の運営資金
   ↓
国庫納付金(民間企業の法人税にあたる。利潤の50%)

□□□民営化後の金の流れ□□□
基金(税金2兆円)→郵便事業、郵便局の運営資金

郵貯簡保→株主配当金
   ↓
法人税(利潤の41%)


実は民営化したほうが損。
879朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 01:13:00 ID:4IYNUEdM
突然ですが、今ハリケーンに報道を見ていて市場原理主義ってこんなものかな?

と思いました。金持ち、支配層、持てる者は更に太り、貧乏人は切り捨てられる
という日本の未来をみたようでした。州兵を2万人も治安出動させているのに、
救援にはちっとも力が入っていない。貧乏人は死ねというのが市場主義でしょうか。

百万言よりも一つの事実のほうが雄弁である。という所ですかねえ。

そういえば郵政法案反対派の対抗馬さんたちは財務省官僚とか外資の息がかか
っている人達が多かったような。「民営化した後は経営判断、後は野となれ山となれ」
とは申せ、どうせ天下りが運営するんでしょうね、道路公団みたいに。はぁ〜っっと

880朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 02:11:08 ID:D1O+bA6i
>>879
>郵政法案反対派の対抗馬さんたちは財務省官僚とか外資の息がかか
>っている人達が多かったような。

民営化で七分社化されるので、頭(社長、役員)が7倍に増え、
それが天下り先になるんだから、そりゃもうお役人は民営化万々歳でしょう。
また、適当に子会社も作れるから、どれだけ天下り先増やされるか。
7社のうち4社が2つずつ作ったって7+4:*2=15倍だ。
孫会社など作れば、いくらでもできてしまう。
これは郵政公社内部でも同じで、一般職員は反対しても、
一番上からちょっと下あたりの管理職の人たちは、賛成であるかもしれない。
そこに、全省庁や財界の協力者が群がると。
もしそれで、今よりも経費節減・効率化できるのならかまわない。
個人(一部の)も幸せになり、全体も幸せになるならば、そんな利権もいいでしょう。
しかし、経費増大・非効率化の線が濃厚のように思う。
するとはじめから20年かけてちりじりばらばら、絞れるだけ絞って
赤字になったから潰してしまうという計画とも考えられる。
ただし一点、新たに希望をもって社長や役員や管理職になった沢山の人たちが、やる気をだして
がんばってくれることになれば、全体としての幸せの増大が期待できないこともない。
しかし、ろくな仕事も出来ずただその地位に胡坐をかいたりする可能性も大きいし…
881朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 02:19:01 ID:D1O+bA6i
>>878
>基金(税金2兆円)

それって、毎年?
また永久に続くの?
882朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 07:55:39 ID:Q+Z/aMMY

稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義の行き着く先が、
災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化ですか。
宗教があれだけ生活に根付いていてもモラルや民度には全く意味ないってこともわかったすね。

まじでアメリカとは友好を保ちつつ、さわやかに距離を置くべきですな。でもそれができたら
誰も苦労しないって話ですよね…。



883朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 12:18:11 ID:5XLXu0R6
官から民へ、小さい政府でこんな未来が。


「小さい政府」の小さい救援
2001年、ブッシュ政権が成立すると、米連邦緊急事態管理局(FEMA)の各部門は続々と民営化された。
災害予測も被災地救援も、ビジネスとして市場に売りに出された。災害対策機能が分割された結果、
コスト削減のために救援資材の迅速な入手がより一層困難になった。それが今回のハリケーン災害の悲劇を
長期化させている原因のひとつとなっている。

さて、災害対策を請け負った企業が、売り上げと純益を伸ばす方法は?災害予測を小さくして、被害を最大化し、
最小のコストで救援物資を入手し(多少の納品遅れは黙認)、被災地の復興には市街地の刷新計画を加える・・・
アフリカ系アメリカ人向けサイト、ブラック・コメンテイター(The Black Commentator)は問いかける:
『新生ニューオリンズの住民は果たして黒人か?』彼等が懸念するのはもっともだ。貧困な黒人住民の数を減らして、
白人の割合を増やせば、その土地の評価はどうなるだろう?

史上最悪の人災?愛国的アメリカ国民ならポジティブにいこう。企業家なら、常に最高額の利益を目指せ。
脱出の足を確保できないような「負け組」には命の保障はするな・・・
それがブッシュ政権の目指す「小さい政府」「民営化」「オーナーシップ社会」
---実際に誰が何を所有するかはともかく---の成果なのであった。
884朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 12:51:19 ID:JnR+4yX4
それにしても
ニューオリンズの堤防や道路は簡単に壊れすぎだな
今度の災害の一番の原因はここにある
885朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 13:33:46 ID:L2Kyhw+m
>稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義の行き着く先が、
>災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化ですか。

すごい短絡思考だね。誰も稼げない貧しい国のほうが略奪、無法化が進んでいるよ。
886朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 13:35:14 ID:L2Kyhw+m
>>880
>民営化で七分社化されるので、頭(社長、役員)が7倍に増え、
>それが天下り先になるんだから、そりゃもうお役人は民営化万々歳でしょう。

民営化されたらトップはみな天下りだというソースきぼん。
JRやNTTのトップはみんな天下り組なの?
887朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 14:40:17 ID:5XLXu0R6

>すごい短絡思考だね。誰も稼げない貧しい国のほうが略奪、無法化が進んでいるよ。
そういう低次元の論点すり替えヤメレ。
貧しい国での略奪や治安が悪いのはある意味理解できるじゃん。
ここでの問題は、市場原理主義の超大国アメリカでこういう事態が今起きてることだろ。

888朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 15:02:51 ID:dfMiCsB+
10年間隔でアメリカの後をついて進むから 弱者切捨て 中間層が
消滅 金持ちと貧乏人の社会構造に転化 低社会層は目も当てられない
現実がまじかにせまつている、ニートの若者が 親が死に両親の財産を
食いつぶした もはや勤労の意識が消滅して 悲惨な暮らしが!
889朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 16:02:40 ID:XOeD89gP
台風やハリケーンの大型化は地球温暖化が原因ではないのか?
地球温暖化を防止する京都議定書の調印を拒む超大国アメリカ。
そして最もCO2を排出し地球温暖化を促進しているアメリカ。
このままでは地球は人間の住めない星になってしまう。
一部のものが儲かればそれでいいという市場原理主義では
地球を守ることはできないのではないか?
今こそ発想の転換が必要なのではないか?
890朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 16:44:34 ID:fQOlHqgw
 政治的天才

 古来政治的天才とは民衆の意志を彼自身の意志とするもののように思われていた。
が、これは正反対であろう。寧(むし)ろ政治的天才とは彼自身の意志を民衆の意志
とするもののことを云うのである。少くとも民衆の意志であるかのように信ぜしめるものを
云うのである。この故に政治的天才は俳優的天才を伴うらしい。ナポレオンは「荘厳と
滑稽との差は僅(わず)かに一歩である」と云った。この言葉は帝王の言葉と云うよりも
名優の言葉にふさわしそうである。

( 侏儒の言葉 芥川龍之介 )
891朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 17:01:15 ID:r5aax2mM

「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。 国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
892880:2005/09/03(土) 18:34:40 ID:D1O+bA6i
>>886
>ソース

これは「天下り」という言葉が適切でなかったかもしれません。
その意味は、郵政公社の職員は、ひとまずみんなやめさせられないとすると、
少なくとも5人の株式会社社長と2人の独立行政法人の代表ができるのだから
自然と今のままではその地位まで登れなかった人がその任にあたるでしょう。
当然役員の数も7倍でしょう。(例えば部長クラスだった人も専務に昇格するとか)
その皆が、社長や役員の待遇になり、個人的な収入増と全体的なコストアップになります。
もちろん現在民間の人も幾人かは抜擢されるでしょうが、人員増加になるので、
それほど大きな割合にはならないと思われます。
例えば七人の社長が全部民間出身だったとしても、そのすぐ下には大勢の役員がいるはずです。
よって、ソースと言えば私ということでしょうか。
JRやNTTの上層部(管理職)のデータは残念ながら持ち合わせていませんのであしからず。
893朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 18:55:04 ID:ig7zpO82
JALってアトランタに救援で飛んで自爆したら迷惑だよね
894朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:00:21 ID:ig7zpO82
ニューオーリンズの台風でマルコムXも亡くなった。。。
895小泉のババア喜び組は大嫌い!:2005/09/03(土) 19:04:56 ID:uUuhdXmN
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?

小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
その女性候補もとても政治家としての資質があるとは思えない人間ばかり。

また、利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
そうそう、地方では相変わらずの利益誘導型の選挙をやっている地域もあるし。

自民党&公明党は真の改革は絶対できない。
真の改革ができるなら、昨年の年金問題のときに、少なくとも議員年金は即時廃止している。
少なくとも国民は大歓迎だったものなんだから。
反対したら、その議員は次の選挙は間違いなく戦いにくくなる。
こんな単純明快なことができないのに、他の事なんか絶対できない。
896朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:25:46 ID:CzGI1ybH
>>891
また中学生の下手な翻訳男が出てきた。
897朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 22:25:00 ID:n88SLa0w
郵貯簡保の今後って、

1.官にお金を集めまくって民業圧迫しまくりの現状のままか、
2.小口専門の公的金融機関(収益減は税金で補う)になるか、
3.外資に買収されるリスクを伴う完全民営化(小泉案)か、

これ以外にあるの?
898朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 22:30:23 ID:qk9AoOSs
普通に民に回せばいいのでは?
民間の銀行に
899朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 22:51:12 ID:n88SLa0w
普通に、ってどうやんのさ?
出口改革ってこと?
900朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 23:09:04 ID:SbHhjQzU
現代のジレンマは、歴史によって、工業が日本の貯金のその$3,000bnの上でその手を得るために少しより長く待つために持つBy Ronald Dore The世界的な金融に取りつきました。 (財政的なTimes)
901朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:18 ID:8XYYC49v
>>887
そんなつまらない、苦しい言い訳はいらないから、
1.アメリカが「稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義」である
2.「競争社会、市場原理主義」が「災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化」に論理的に
 帰結する

という証明をしておくれ。君は頭が悪いからアメリカに地震が起きても「競争社会」のせいに
しそうだねえ。
902朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 00:32:56 ID:8XYYC49v
>>892
それは明らかに「天下り先」ではないよね?

>社長や役員の待遇になり、個人的な収入増と全体的なコストアップになります。

大きな会社を千に分けると役員の人件費は千倍になる?ならないでしょ?
903朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 00:50:43 ID:/h0uTeLW
>>901さんは

1.アメリカが「稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義」ではない。
2.「競争社会、市場原理主義」が「災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化」に論理的に 帰結しない

と証明して頭のいいところを見せてくれるのだろうか?
904朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 00:54:07 ID:8IoSOPNX
>>879
なんでもかんでも反小泉に結びつける気かと思うと、腹立たしいのを通り過ぎて、
哀れに思えてくるよ。

他国の災害をネタにして、オノレの政治的主張のための詭弁を弄そう、という >>879 の態度は、
最悪だ。 >>879 は猛反省するように。 人として良識があるならな、

バカを啓蒙するのも役割だと思って、ボランティアで教えてやるがだな。

同規模の災害で、同規模の被害を受けた地域と比較しないと、なんの意味もない。
分かってるよな?
 ・「市場原理主義だから、巨大ドームに、バスで非難できた。
  中国ではしょっちゅう、洪水で数百人から1000人以上の死者を出している」とでも言えるし、
 ・「サンフランシスコ地震では、死者60人ていどだったのに、阪神大震災では5000人以上が死んでる。
  アメリカ型社会の方がすばらしい」 とでも言えるわけよ。

>>879 のような論法は愚劣きわまりない。









905朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:06:51 ID:/h0uTeLW
でもねぇ
ニューオーリンズの件では、車を待たない下層階級の
人は脱出できず街に取り残されたって報道もあるからねぇ
とりあえず、自分で言ったように。
同規模の災害で、同規模の被害を受けた地域と比較してみては?
もっとも、同規模の被害が出ている時点で比較の意味がないような
気がしないでもないけど。
俺的には、こういう時に非難するから
逆に非難されないように次から対策を行うようになると、思うんだけどね。
906朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:12:40 ID:8IoSOPNX
>>903
横槍を入れるようだが、
「〜ではない」なんて証明不可能だよ。 数学じゃないんで。

ごくごく初歩の科学の常識なので、このさい、ちゃんと勉強しておくようにな。

>>903 は、殺人鬼ではない」 というのを証明できるかどうか、考えてみることだ。
907朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:15:13 ID:/h0uTeLW
「〜であると証明できない」=「〜でないと証明できた」
ではないと思うんだけど? 
どうなんでしょ?
908朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:23:19 ID:8IoSOPNX
>>905
富裕層だろうが死んでしまうレベルの災害だろ、あれは。
>>879 のように、災害をツマにして誘導するような主張の汚さにハラが立ったんだよ。

俺は、被害にあった人は気の毒だと思うし、募金でもはじまったら寄付するつもりだが、
>>879 なぞ、さぞ多額の募金ができるんだろうな? と問い詰めたくなる。

中国じゃあ、しょっちゅう洪水で、年間何千人とか死んでるし、
日本じゃあ、伊勢湾台風で 5000人以上の死者・不明者だぜ。 昭和30年代だがな。

どういう社会なら、全員助かるんだよ。
貧乏人が見捨てられたわけでも、
金持ちだけしか逃げさせてもらえなかった訳でもあるまいに。



909朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:29:58 ID:8IoSOPNX
>>907
非常に単純な例になるが、「>>907が殺人者ではない」 というのは証明できないよ。

いくらくまなく証拠を集めても、あらゆる場所、あらゆる時間で、「>>907は人を殺してはいなかった」と
証明することなんかできないから。

検察官に、「お前は、どこかでだれかを殺していたはずだ! 懲役15年を求刑する!」 と言われたら、
どう反論するよ。
検察官の方が、どこでだれを殺したのか、立証しないとダメなのがわかるはずだ。
910朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:31:28 ID:/h0uTeLW
アメリカは世界最大の金持ち国家で民主主義国家なんだから
もうちょっと被害を少なくできたり、救援を多く出来るのでは
という話じゃないの?
流石に「全員助けろ!」とは書いていないような気がするんだけど
もっともアレか世界最高レベルの防災、救援がなされており、
現状では考えられる手段を尽くしたといえるのなら仕方がないのだろうけど。
911朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:35:38 ID:/h0uTeLW
>>909
ところで、この場合>>901さんと>>887さんの
どっちが検察なの?
912朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:36:06 ID:8IoSOPNX
>>910
その考え方については、非常に良く分かるよ。

アメリカが、本当に全力で、被害を軽減するように動いていたら、
もっと被害は少なかっただろうとは思える。

が、そこまで他人に献身的になれる社会が、そうそうあるようにも思えんのだ。実際問題として。
913朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:38:13 ID:pu1mw2DX
>>895
政治のわからんおばちゃん連がいるから支持率が落ちないのは辛いな
914朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:39:56 ID:Nl6s23I3
ポチの毛じらみ>>904はかようにすぐ感情的になり、冷静に事態を分析できない。
金持ちの一角に食い込んで相当に美味い血をすっているらしいな。

藪さん自身も今頃になって少しは反省しているそうではないか。
市場原理主義者は儲からんことには手を出さない。(ホリエモン談)

原理主義というのは価値観が偏っていて寛容とか和と言うものが無い。
イスラム教原理主義、キリスト教原理主義もブレがない分、侵略には
都合のよい思想ではあった。

神戸で思い出したが社会原理主義者の元首相も人命よりイデオロギーを
大切にして災害を大きくしてましたね。まあ、こっちは確信犯だが、あっちは
つい本音がポロリと出てしまい力が入らなかったのだろうね。

915朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:40:37 ID:/h0uTeLW
>>909
「私は証明できません」
「貴方も証明できません」
「故に法の原則に基づき、求刑できません」
でいいのでは?
もっとも刑訴上の証明とそれ以外の証明と一緒には出来ないと思うだけど・
刑訴法の場合は罰を与えるだけの蓋然性があるかという話ですから。
916朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:40:45 ID:8IoSOPNX
>>887, 903 が検察。

>>903 は、売り言葉に買い言葉なんだろうが、これまで述べたように論理的におかしいので、
こういう反論してちゃダメ。
917朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:43:13 ID:/h0uTeLW
>>912
そりゃそうかもしれないけど
少しでも理想に近づくように
政府のケツを叩くものじゃないの?
国民としては、
諦観していれば別だけどさ
918朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:44:50 ID:/h0uTeLW
>>916
別に買い言葉じゃなくて疑問に思っただけなんだけどね・・・・
>>887じゃないし
919朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 01:55:31 ID:8IoSOPNX
>>918
等価にしてどうすんだ。
法律のはなしじゃなくて、一般的になんでもそうだよ。

「麻原彰晃は空をとべない」 も証明不可能だしさ、
怪文書がでまわっても、「>>918 は、幼児買春したことはない」 も証明不可能なんだぜ。 

だからって、「麻原は飛べるかもしない」とか、「>>918 は、幼児買春したかもしれない」 とか
等価に考えてどうすんだ、ってことだよ。

麻原が飛べると言う側が証明できなけりゃ、麻原は飛べないってことだ。
>>918 が幼児買春したと証明できなけりゃ、>>918 はやってないということだ。


で、災害の話は、
>>901 の定義がおかしいと反論するか(アメリカ型社会が悪いとは言ってないと反論するか)、
>>901 のような意図で話してたなら説得力ある例をださにゃいかんだろ。

920892:2005/09/04(日) 03:37:56 ID:QzaLoJTJ
>>902
>大きな会社を千に分けると役員の人件費は千倍になる?ならないでしょ?

上層部のポストが7倍に増えるというのは一例であって、分社化は単純にコストアップにつながるということ。
7分社化して、コストが7倍に増えるとも言ってはいません。
逆に、分社化してコスト削減になる例がありますか。
昨今の企業合併は、主に統合による効率化を狙ったものです。
今回の郵政7分社化は、その逆を行っており、非効率化の方向だと思われます。
民営化するのに、非効率化してどうするつもりでしょうか。
郵政省から郵政公社になって、改善の兆しが見えてきています。
まだ2年もたっていないのですから、予定の4年間の実績を見てあげたらいいのではないでしょうか。
現在民営化の必要性として見えているのは、「アメリカが要求しているから」ということです。
「アメリカが要求しているから」どうなってもやりましょうというのも一つの選択でしょうが、
そのデメリットも理解しておくことが肝要かと思います。
「デメリットが大きすぎるとするならば、今回のアメリカの要求には従わない」というのもまた別の選択ですし。
921朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 05:36:06 ID:R7sGOdCE
流れを寸断して悪いが
5月に行われた日銀人事(事実上の権力委譲)
と郵政解散との関係は如何に
922朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 06:40:22 ID:wrSd/enk
>>903
中国の災害は犠牲者のケタ数が違うのだが?
923朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 07:23:47 ID:Rq5ID2j0
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/pdf/yakusokuText.pdf
↑の19、22ページに「人権救済制度」という名前で「人権擁護法案」盛り込み済み。
924887:2005/09/04(日) 09:24:40 ID:EXra0xQ8
漏れの>>887のカキコが思わぬ波乱を呼んで申し訳ない。
あと>>903は漏れじゃないです。一応理系なので、「悪魔の証明」くらいは知ってます。

そもそもの発端は>>879とか>>882のカキコに>>901さんが怒ってることなんだろうけど、
>1.アメリカが「稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義」である
>2.「競争社会、市場原理主義」が「災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化」に論理的に帰結する
とか勝手に一人で盛り上がってないで、上で誰かもレスしてたけど、アメリカのような国で今回みたいな事態になる
という現状について、これからますますアメリカ型社会へ近付こうとしてる日本はいろいろ考える必要があるのではって
考えておけば良いんじゃないかなーと、思って>>887でレスしたんだよね。
証明しろとかいわれても、そもそも社会現象や社会構造なんかで証明なんか可能なの?事実を列挙することくらいなら
可能だろうけど。

「災害を理由に使うなんて不謹慎だ」って、聞こえは良いけど、実際にこういうときにこそ
社会の問題や構造が端的に見えてくることもあるわけで、それを教訓にしたり、問題点を
指摘するのはおかしくないでしょ。>>901みたいに熱り立って攻撃的になる方がよっぽど
問題だと思うよ。

925887:2005/09/04(日) 09:42:11 ID:EXra0xQ8
あ、あと、>>887が検察って言ってる人いますが、検察は>>882でお願いします。
漏れは>>882とかのレスを漏れなりに解釈したことを>>887で書いただけで、そもそも
>>901が漏れに>>882の主張を証明しろって言ってること自体意味不明なんです。
926朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 09:43:52 ID:pjfcUzqI
郵貯民営化後、郵貯のお金の利権は

郵政省 → 財務省

財務省の権力強化!?

郵政民営化論は、省庁間の権力闘争???
927朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 10:53:54 ID:RAMsEcMl
イラクで2000人、ニューオーリンズで数千人。。。もうブッシュはおわりだ。
928朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 11:10:05 ID:RAMsEcMl
これで郵貯の使い道が決まった。。
929朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 11:48:18 ID:1JSchtlb

「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス

英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。

A contemporary dilemma haunted by history  By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)

http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html

(歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。 国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
930朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 12:01:54 ID:vgMoNxkc
>>924
当然、教訓は得るべきなわけだが、それはテクニカルな方法論で良い訳だ。

災害の連絡体制をどうするか、とかさ。
日本でも、川の堤防が決壊するって連絡が行われなくて、死者が出た例があったよね。
そういう話で済む問題だ。

なんで、アメリカは市場原理主義だからダメ、などというイデオロギーがかった話にすり替えようとするのか?

どんな体制なら、被害を避けられるのか。
中国はもちろん、日本の災害体制すら、アメリカよりお粗末なわけだが。



931887=924:2005/09/04(日) 12:10:50 ID:EXra0xQ8
>当然、教訓は得るべきなわけだが、それはテクニカルな方法論で良い訳だ。
>災害の連絡体制をどうするか、とかさ。
もちろんその通りだけど、ブッシュ政権成立後、「小さな政府」化の一貫として
FEMAがかなり規模を縮小されたのは事実だし、FEMAの縮小が自然災害への対応力を
かなり削いだってのはあると思うわけです。
戦術の前に戦略がかなり問題あるのではないか、そしてその戦略の大きな柱が「小さな政府」
なのではないか、という話です。

>どんな体制なら、被害を避けられるのか。
だから、漏れはそんなことは言ってないんだけど。こういう切り返しこそ論点の
すり替えだと思うけど。
932朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 12:11:31 ID:UI2IPkyt
>>929 デマを流さないで下さい。
『ウォールストリート・ジャーナル』の原文
「The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings.」
の部分だけを抜き出して
「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期が少し延びたに過ぎない。
ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」と
自分に都合の良いデタラメな和訳で郵政民営化をアメリカと小泉の陰謀としたいようだ。

本当は次ぎのように訳す。
「郵政民営化法案否決のおかげで、今まで財政投融資や国債という
非常にクローズドな『井戸端共同体的』運用をされていた
3兆ドルといわれる郵貯・簡保の金融資産が
『開かれた資本主義的世界の金融市場』に流れ込むにはもうしばらく時間がかかるだろう」

英語の文を持ち出されると騙されちゃう人は多いでしょうね。

民営化反対の人は素直に「郵政利権が大事です!」とか「デマを利用してでも反小泉です!」とか本音を言って下さい。
933朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 12:54:31 ID:EXra0xQ8
>>932
ネタなのかもしれないが、レスしておくと、>>929も問題ありだが、あなたの解釈はもっと間違ってるよ。
ドーアの投稿文もそもそも、主題は後半部分の方だし、あえて前半に注目すると、

Junichiro Koizumi, Japan’s prime minister, has lost the vote on his grand scheme
to privatise the country’s post office with its vast savings pool and will go to the polls.
For now, the village-pump communitarian face of Japanese conservatism has won out over anti-bureaucratic,
privatising radicalism. The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings.

のことだけど、どこにも「開かれた資本主義的」なんて書いてないぞ。だれの意訳だ、それ。日本語が妙にうまいというドーア先生のことだから、
village-pump communitarian face のところにどんな皮肉があるのかって方を気にした方が良いくらい。普通に訳せば
「郵貯・簡保資金を国際金融が手に入れるには少し待たなくてはいけなくなった」だよ。

ていうかさ、ほんとに小泉首相の言う通り民営化が国民のためならば、まっさきに
Japanese will have to wait a little longer to get better postal serveice.
とかなんとか言われるべきなんじゃないの?でも実際は global finance industry と$3,000bn of Japanese savingの話だからね…。
934朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 13:26:25 ID:8XYYC49v
>>931
>戦術の前に戦略がかなり問題あるのではないか、そしてその戦略の大きな柱が「小さな政府」
>なのではないか、という話です。

だからさ、「大きな政府」なら被害の拡大を食い止められたなどとだれも断言できないでしょ?
つーか中国ソ連など「大きな政府」のほうがはるかに人命を軽視してるじゃないか。
だいたい超「大きな政府」の中国は今徹底した弱者切り捨て政策をやってるだろ?

そもそも政府の大小で良し悪しは決められないの。北欧のこじんまりとした、移民の少ない
国なら「大きな政府」は効率的だが、経済規模の大きい移民国家などは対応が難しい。

>>932
実質的な意訳としては正しいね。いままで護送船団・箱入り娘が社交界に出るだけの話。
「みぐるみ剥がされる」など悪意ある解釈。
935887=924=931:2005/09/04(日) 13:40:40 ID:EXra0xQ8
>>934
徹底して微妙に論点をすり替えるのがお好きなんですね。

> だからさ、「大きな政府」なら被害の拡大を食い止められたなどとだれも断言できないでしょ?
だからさ、漏れは一度も「大きな政府なら被害の拡大を食い止められた」などと断言してないでしょ?
ちょっとマジで、議論にならないっていうか、ちゃんと読んでくださいよ。

中国やソ連など、官僚主義に陥った失敗型社会主義国のような悪例ばかり挙げても仕方ないし、
今問題にしたいのは、「官から民」、「小さな政府」のスローガンでFEMAのかなりの部門を
民営化した結果、数年前からたびたび警告されていたメキシコ湾岸へのハリケーン直撃という
ある程度予想された災害でもこのような事態になってしまったのだから、「小さな政府」と
いう場合でも、どこを民営化するかとか、いろいろ問題が多いのではって話なんだよ。
だれも「大きな政府なら」なんて話はしてない。
それに中国や北欧など極端な例で単純化しても意味ないでしょ。
936朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 15:33:15 ID:Nl6s23I3


去年の日本の台風とか地震への対応を見ていると、
まだ今回のアメリカの対応よりはましな気がする。


ケケ中とかホリエモンにぶっ壊されなけりゃの話だけど。
将来がとても不安です。

まあ、世襲の政治家とか寄生虫の官僚とかは心配ないのだろうがね。





937朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 16:02:45 ID:wrSd/enk
>>924
ある程度の天災に対してはどんな先進国も覚えておいた方がいい。
それは驕りというものだろう。

次にああいう暴動が起こる原因として「稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義」だから
と置き換えるのはあまりにも短絡的なのでは?

他民族社会だから言論が自由な社会だから・・・等々いくらでも自分の都合のよいいいかたができる。
「単一民族ならああいう事はおこらない」
「強い独裁政治なら混乱も起こらない」ってね。

たまたまアメリカでああいう事が起こったが、どこの国のどの体制でも天才時には起こりえることだ
938朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 16:03:21 ID:wrSd/enk
×ある程度の天災に対してはどんな先進国も覚えておいた方がいい。
○ある程度の天災に対してはどんな先進国も無力だ。
939887=924=931:2005/09/04(日) 16:21:18 ID:EXra0xQ8
>>937
>ある程度の天災に対してはどんな先進国も無力だ。
>それは驕りというものだろう。
一体なんの話をしてるの?無力だとか、驕りだとかそんなこと全く話題になってないでしょ。

>ああいう暴動が起こる原因として「稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義」だから
>と置き換えるのはあまりにも短絡的なのでは?
だからー、置き換えてないんです。まずはFEMAの民営化と災害対応能力の低下について、「小さな政府」の
功罪と絡めて検証してみる必要があるのではって言ってるんですーー。何回も書いたよ。

>たまたまアメリカでああいう事が起こったが、どこの国のどの体制でも天才時には起こりえることだ
だから、そんなことはわかってるんですけど、今回はちょうどアメリカ型新自由主義経済にさらに近付こうとしている
日本の選挙時期だし、何も考えず、十分な議論をせず「官から民へ」っていう流れに従うのは
危険なのではっていう話なんです。

>>901と同じ人なのかわかりませんが、マジで議論がかみ合わないし、スレタイとも
ずれてきたので、このへんで止めませんか。不毛だし。。。
940朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 17:09:49 ID:Kmd1lyfo
>>931
>>どんな体制なら、被害を避けられるのか。
>だから、漏れはそんなことは言ってないんだけど。こういう切り返しこそ論点の
>すり替えだと思うけど。

何言ってるの?
なぜ、これがすり替えなのか。
要するに、お前の言ってることは、何の根拠もない、現実にありえない空理空論ということを指摘しているんだが。

「現実に可能なことを言う」なんてのは、ごくごく当たり前のことだ。
現実的な裏づけのない理想論は、致命的な欠陥を持っていることさえあるんだがな?

昔の日本軍は、「食料は現地のジャングルで調達できる」 というノーテンキな理想論にもとづいて、
補給を行わず、100万人とも150万人とも言われる餓死者を出したよ。

根拠のない空想だけで話してるんでは、いくらでも自分に都合の良い仮定ができるんだ。
その危険性を指摘しているんだよ。

お前の論法を採用したところで、
お役所仕事ばっかり増やした結果、ドームまで手抜き建築で全滅してたかもしれんし、
「災害対策は万全で、堤防は安全」とアナウンスして決壊、かえって犠牲者が膨大だったかもしれんじゃないか。

同じことをもう一度書くが、こういうふうに、根拠なく発言してるのでは、いくらでも自分に都合の良い仮定ができるんだ。
それは危険なんだよ。
941887=924=931:2005/09/04(日) 17:19:18 ID:EXra0xQ8
>>940
申し訳ないけど、
> 要するに、お前の言ってることは、何の根拠もない、現実にありえない空理空論ということを指摘しているんだが。
とか
>現実的な裏づけのない理想論
>お前の論法
の「お前の言ってること」、「理想論」、「 お前の論法」っていうのが何をさしているのか、教えてくれますか?

何回も書いているけど、漏れが言ってるのは、短く書くと
「小さな政府に基づく、FEMAの民営化と災害対応能力の低下の関係について
検証してみる必要があるのでは」ってことなんだけど、これのどこが
「現実的な裏付けの無い理想論」なんでしょうか?そもそも「論」ってほどのものでも
ないんですが。。。なんか御自分で勝手に話を膨らませてませんが?
942朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 17:22:46 ID:UXRO9Qpn
★★★★★「郵政反対派議員の、利権ズブズブ構造が白日の下に」
9月1日発行「週間文●」のゴシップ記事、「刺客女性議員が不倫?!」に関して、その背後関係が明らかになった模様だ。
要するに、「朝鮮人への売国・郵政族議員の「野中広●」と、その手下の「野田聖●」と、「古賀●」」
が、「俺たち「俺たちが年収2000万円の既得権益を与えている、「特定郵便局」のおっさん達と一緒に、
「俺たちの金のなる木(郵政族の既得権・見返りの票)」を壊そうとしている「小泉首相と郵政賛成派」
に、一矢報いようとしただけでしょ!?
で、馬鹿な野中は、まさか子飼いの「週間文●」と、自分の関係が、ここまで暴露されるとは、
読みきれていなかったという。
で、結局、「野田聖●と特定郵便局長達と、野中と古賀と、週間文●の、真っ黒な因果関係が、
バレバレにさらされただけでしょ。ズブズブだという。
まるで、「(もう1人の郵政反対派)綿貫とトナミ運輸(郵便局下請け関係でズブズブ)」
の第二報告かとおもったよ。
943朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 17:26:31 ID:Nl6s23I3
へんな論理学を持ち出さなくっても、各人がどう感じたかくらいで良いのでは
ないでしょうか。どの道カルトまで持ち出せばなんでも可能になるしね。
「地球は平らではない」もガリレオとかの犠牲はあったが何時かは分る時も来ます。

スレタイの「アメリカの陰謀」にはわたしも反対です。すでに「年次・要望書」であきら
かになっているし、黒船以来の「アメリカの恫喝」くらいでよろしいのでは?

日本も金融市場の鎖国は止めて市場解放し「神の見えざる手」に早く身を委ねた方が
楽に死ねるのではないかなぁ。どのみち見えざる手は適者生存、弱肉強食の自然
に帰るだけの事だし。


944朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 17:46:07 ID:RAMsEcMl
ここにきて地方ではTV討論会は放映されていない。。。プロパな国だ
945朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 21:07:54 ID:0B6Jiej8
今NHKでやっている政党討論も放映されてないの?
946朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 21:34:11 ID:0B6Jiej8
日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
947朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 23:45:41 ID:5b9VngAv
>>941
日本語が分かってもらえないようだが。
「災害対応力の」低下とお前は言うが、何と比べて低下なの? と、俺は聞いてるんだ。

お前が勝手に低下してると決め付けてるだけだろ。

「小さな政府に基づく、FEMAの民営化と災害対応能力の低下の関係について検証してみる必要があるのでは」

単に、この仮説を検討すべしというなら、別に俺は反対しないよ。
だが、いつの時点の災害対応力と比べて低下したのよ? ってことだよ。

だが、お前の書いた文章を読み直せよ。 分かりやすいように引用しておいてやる。

>>887
>ここでの問題は、市場原理主義の超大国アメリカでこういう事態が今起きてることだろ。

>>924
>アメリカのような国で今回みたいな事態になるという現状について、
> これからますますアメリカ型社会へ近付こうとしてる日本は
>いろいろ考える必要があるのではって考えておけば良いんじゃないかなーと、思って
>レスしたんだよね。

>>931
>ブッシュ政権成立後、「小さな政府」化の一貫としてFEMAがかなり規模を縮小されたのは事実だし、
>FEMAの縮小が自然災害への対応力をかなり削いだってのはあると思うわけです。
>戦術の前に戦略がかなり問題あるのではないか、そしてその戦略の大きな柱が「小さな政府」
>なのではないか、という話です。
948朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 23:51:32 ID:+pp9PKOP
>>939
>日本の選挙時期だし、何も考えず、十分な議論をせず「官から民へ」っていう流れに従うのは
>危険なのではっていう話なんです。

郵政民営化とFEMAの民営化なんてまったく重なり合うところが無いじゃないか?
金融と災害対策をごっちゃにされてもなあ。
「官から民へ」なんていってもさあ、なんでもかんでも民営化にしようって訳じゃないのよ?

「日本はアメリカ型社会に近づくから、危機管理も民営化されるだろう」とでも考えてるのかな。
でもアメリカの郵便事業は公営なんだけどね。
949朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 00:24:18 ID:IPJFSTvo
つーか、この場合の「民」ってのは、銀行や保険会社であって、
一般の消費者のことじゃないんだがな。
要は、「金持ちに金をくれてやる」以外の何物でも無い。
950941:2005/09/05(月) 01:17:02 ID:T71OLCm0
>>947
>お前が勝手に低下してると決め付けてるだけだろ。
いや、だから決めてつけてないって。

>「小さな政府に基づく、FEMAの民営化と災害対応能力の低下の関係について検証してみる必要があるのでは」
>単に、この仮説を検討すべしというなら、別に俺は反対しないよ。
そうでしょ、漏れは「検証してみる必要があるのでは?」って書いたんだけど。
「災害対応能力が低下したのはFEMAの民営化が原因である」とは書いてない。
あなたが整理して挙げてくれた過去レスでも、漏れは「民営化が原因で災害対応能力が低下した」とも
ましてや「小さな政府だから災害で略奪が起きた」とも書いてない。それは>>882とかのことでしょ。
勝手に脳内補完して「お前の言ってることは、何の根拠もない、現実にありえない空理空論」とか
攻撃的になるのはやめて欲しいです。

>だが、いつの時点の災害対応力と比べて低下したのよ? ってことだよ。
それは、まあまずは単純にFEMAのかなりの部分を民営化する前の1990年代かなあ。
1999年のハリケーンの時の避難とかは結構うまくいったわけじゃないですか、その後で想定外の
場所からの洪水で被害は出たにしても。あの時と現在でどれくらいFEMAの規模が違うのかとか
あまり詳しくないんですけど、そういうことも考えても良いかなと。

>>948
>郵政民営化とFEMAの民営化なんてまったく重なり合うところが無いじゃないか?
そうなのですか?「小さな政府」という全体的な方向性から見れば、大きな流れの中では
同じようなテーマだと思いますが。莫大な儲けを生む可能性の有無が違うだけで。
実際、日本の防災研やJAMSTEC、地震研というアカデミア系はすでに民営化されましたよね。

>「日本はアメリカ型社会に近づくから、危機管理も民営化されるだろう」とでも考えてるのかな。
>でもアメリカの郵便事業は公営なんだけどね。
USPSは金融部門が大昔に民営化されて、現在は郵便部門だけだから、民営化してもそれによって
金融業界には儲けが出ないから放置されているだけでしょ。日本も、目的は郵貯・簡保なのだろうから、
後で郵便だけは公社か国営に戻しやすいように分社化して民営化するってのもあるのでは。
951朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 02:04:43 ID:bobgUm3V
>>947

小泉先生と同じようにすぐ切れるのは止めたほうが良いのではないかな?

第一知能が低く見えるし、なんの役にも立ちません。「お前」とか呼び捨て
にして勝ったとか恫喝したとかおもっているのだろうが、傍から見ていても
実に見苦しいかぎりじゃ。

それに較べて>>941氏は真面目に自分にできる範囲で誠意をもって答えて
おり、ひとかどの論客のようにお見受けする。

何事も相手をバカにせず誠意をもって説明する事は大事ですね。
(特に政治家さんはね。)

952朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 02:09:18 ID:YVgbfajI
>>951
あのー、煽りなのがあまりにもミエミエなんですが・・・・・
 
 どちらともたかが匿名掲示板であれこれと・・
953朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 02:42:12 ID:bobgUm3V
>>952
今回は違うとは思われますが、よく議論板では悔し紛れに「たかが匿名掲示板で・・」
とおっしゃる方も多いので、今後そのフレーズはあまりお使いにならんほうが良いかと。
954朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 08:35:03 ID:FLXAKHM/
「やったーなんとか逃げ切ったー!!」

こう叫んだのはとある地方特定郵便局長とその妻。

法案が通るか微妙だった期間は気が気でなかったと話す。
全く仕事無しで年収2000万、世襲制、法外な税金控除という「特権階級」の座が
おびやかされるのでは、と気が気でなかった。
毎日何人もの「善良な一市民」になりすまし、中間派議員へ1000枚のハガキで
法案反対を訴え、地元議員には脅迫で圧力をかけ続けた。
豪華なスーツで着飾り、我々の指定したインタビュー場所にベンツのSLクラスで
乗り付けた局長とその妻は、「こういった地道な努力が廃案を導いた」、という
確信を持っている。

「永岡議員はいびりすぎて死んでしまったけどオレ達にさからうとああなるという、
いい見せしめができた」
満面の笑顔でその特定郵便局長は語った。
955朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 10:54:38 ID:8waAUpAf
しかしまあ、あれだな

それまでは、業績が伸びて順調だった会社が、長期低迷して、
不採算部門や無駄を切り捨て始めた時の状況によく似ている

956朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 12:18:21 ID:GPRd800a
「「郵政民営化で、得するのは誰なのか?」-ウォールストリートジャーナル紙8月26日の概訳-」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=454
957朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 12:28:13 ID:uGeslC6D
>>950
>「小さな政府」という全体的な方向性から見れば、大きな流れの中では
>同じようなテーマだと思いますが。

NTT、JR、郵政、これらは同一の流れとして見ることが出来るだろうか?さらにいえば
人民公社の民営化などかんがえても、「民営化は小さな政府を目指しておこなわれる」とは
言い切れない。逆はともかく。

>小さな政府に基づく、FEMAの民営化と災害対応能力の低下の関係について検証してみる必要がある

そりゃごもっともだが、それだけなら完全なスレ違いでは?もともとは
>稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義の行き着く先が、
>災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化ですか。
という乱暴な文章が出発点だったはず。「検証してみる必要がある」といわれても
「ああ、そうですか、そうでしょうね。」くらいしか返す言葉が無い。
958朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 12:33:14 ID:uGeslC6D
「郵政民営化」→「ひたすら小さな政府化」→「アメリカのようになる」
→「日本も大災害への対応力が低下」

と言いたいのならこのスレでも論ずる意味はあるが、この考えにはいたるところに
論理の飛躍があるのよ。
959朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 12:56:53 ID:q15qib5r
バスタブに沈んだニューオリンズ

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/09/post_9106.html
960941:2005/09/05(月) 13:14:55 ID:T71OLCm0
>>957
>>稼いだもの勝ちっていう荒廃した競争社会、市場原理主義の行き着く先が、
>>災害に乗じた大規模略奪、無法地帯化ですか。
>という乱暴な文章が出発点だったはず。「検証してみる必要がある」といわれても
>「ああ、そうですか、そうでしょうね。」くらいしか返す言葉が無い。
だからー、漏れは>>887くらいからずっと、「検証してみる必要があるよね」って
書いてるだけなのに、>>947が勝手に
>お前の言ってることは、何の根拠もない、現実にありえない空理空論
とか言って怒ってるから、話がこじれただけなんですよー。

>「ああ、そうですか、そうでしょうね。」くらいしか返す言葉が無い。
って始めから言ってくれれば良いのに。何回も漏れの書き込みを良く読んでって言ったんですけど、
> バカを啓蒙するのも役割だと思って、ボランティアで教えてやるがだな。
とか言って散々一人で怒りまくってた人がいたんですよ。
たぶん>>882>>887(漏れ)を同一人物だと勘違いして、勢い良く罵倒した手前
後に退けなくなったのではと推察しますが。

>人民公社の民営化などかんがえても、「民営化は小さな政府を目指しておこなわれる」とは
>言い切れない。逆はともかく。
言い切れはしないでしょうが、郵政民営化の理由のひとつが「民でできることは民で」っていうのが
小泉首相の主張ではなかったですか?それって小さな政府を目指すための一環では?
961941:2005/09/05(月) 13:15:38 ID:T71OLCm0
続けて長文スマソ。

>>958
確かにその4ステップをいきなり結びつけるのは無理があると思います。すぐに考え付くだけでも
「地域社会」、「宗教」などアメリカと日本には相異点も多いですから。でもやはり
郵政民営化が、将来どんな影響を日本社会に及ぼすのか、悲観的過ぎるくらいにさまざまな角度から
検証し、国民に説明する義務が政府にはあると思うのです。
その課程で、ちょうど一足先に民営化をいろいろ進めているアメリカで、このような災害が起き、
くしくも連邦政府の担当機関が大幅に民営化された後で、しかも今回州レベルでの対応が後手後手
っていう情報も多いので、民営化と、それがFEMAの機能に与えた影響も少し検証してみると、
日本の郵政民営化での課題や注意点も見付かるかもしれないですねっていうことです。
今回の民営化はあまりにもメリットばかり強調され過ぎて、マイナス面の検討が、少なくとも一般国民に
わかりやすく説明されていないと思うのです。

でもまあこの話題は確かにスレ違いなので長々スレを汚して申し訳なかったです。
>>947さんが、漏れの書き込みの意図を理解してくれて、
> 「ああ、そうですか、そうでしょうね。」くらいしか返す言葉が無い。
という返事だとしても、罵倒するようなことではないと分かってもらえればそれで良いです。
962朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 13:30:31 ID:CbM++PF+
>>961
>郵政民営化が、将来どんな影響を日本社会に及ぼすのか、悲観的過ぎるくらいにさまざまな角度から
>検証し、国民に説明する義務が政府にはあると思うのです。

それを言うなら、
郵政に関して何もしないことが、将来どんな影響を日本社会に及ぼすのか、われわれ
国民自身が主体的に考える義務があるとは思わないか。将来のわれわれ自身のために。

なんでもかんでも政府に依存するのはやめよう。そもそもそんなことは期待できない。
われわれ自身が主体的に考え、われわれが政府を動かすということです。
963941:2005/09/05(月) 13:42:06 ID:T71OLCm0
>>962
>郵政に関して何もしないことが、将来どんな影響を日本社会に及ぼすのか、われわれ
>国民自身が主体的に考える義務があるとは思わないか。将来のわれわれ自身のために。
もちろん、なにもしないことの影響も多いに十分検討する必要がありますよ、当然です。
そして高度資本主義社会において「自主的」というのは非常に重い意味を持つと思います。
なにが「自主的」なのか、この情報の洪水の中できちんと判断するのは本当に難しいことです。

>なんでもかんでも政府に依存するのはやめよう。そもそもそんなことは期待できない。
>われわれ自身が主体的に考え、われわれが政府を動かすということです。
仰る通りなのですが、依存しないで自主的に考えるための情報をまずはきちんと得る方法が
確保されないとどうしようもないわけです。
権力とマスコミ、特に広告業界を抑えたものが高度資本主義社会を制覇すると言われるように
現在のマスメディアはかなり一企業、一勢力の思惑に沿って情報を発信している可能性が高い
わけです。
だからこそこういうネットでの草の根議論は無力かもしれないけど、大事にしたいです。
964朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 16:11:54 ID:pJoWvbn7
草の根とか無力とかという言葉にサヨのニュアンスを感じるのだが
965朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 16:25:42 ID:pJoWvbn7
結局情報の取捨選択はあくまで個人の問題なんだよ。
草の根とかという名でひとくくりにして特定の意見に統一するのはいかがなものか。
以上です。委員長
966朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 16:31:03 ID:CbM++PF+
>>963
最後の一行は極めて強く同意。

一応、念のために、もう一度確認しておきたいが、
情報を政府に与えてもらおうという態度であってはいけない。自ら情報を得、自ら
理解し、自ら判断し、自ら行動する。そういう態度が必要です。
967朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 16:31:24 ID:Q1w9k8Mn
>>964
そこら中に貼られている、人権擁護法関連やつくる会教科書問題などの、政治的オフ会
参加コピペなどを見る限り、ウヨ側の「草の根」意識の方が強そうだけどな。「2ちゃんねら
の力で」とか、「一人一人が集まれば」とか、そういうの好きそうじゃん。
大マスゴミ・反日議員・在日特権階級VS漏れら一般庶民、という構図もよく使われるし。
968朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 17:34:59 ID:uGeslC6D
>>960
>885は「競争社会が略奪・無法化を生むわけじゃないだろ。」それに対して君は

>887で「そういう低次元の論点すり替えヤメレ。 ここでの問題は、市場原理主義の超大国
アメリカでこういう事態(略奪や暴動)が今起きてることだろ。」と言ってるけど、いつのまにか
論点が「小さな政府」の問題点や「民営化の功罪を検討する」という毒にも薬にもならない
議論になってるんだよね。

市場原理主義や小さい政府と略奪暴動が直接関係性があるかのような言い分であると
とられてもしょうがないんじゃないの?
969朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 18:25:50 ID:FCIHeBqr
スレも終わりに近づいて、スレ違いで続けるほどの議論でもないと思うが…
970朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 19:16:23 ID:U+9J9aKX
ミサワホームが竹中を刑事告訴、特捜部捜査検討

公務員職権乱用罪で

大手住宅メーカー、ミサワホームを必要がないのに産業再生機構の支援を受けるよう仕向けたとして、同社
を去った創業者の三沢千代治氏(67)が、前金融担当相の竹中平蔵氏(54)=現郵政民営化・経済財政
担当相=を公務員職権乱用罪で東京地検特捜部に刑事告訴していたことが5日、夕刊フジの調べで明らか
になった。
三沢氏の代理人の1人、小長井良浩弁護士は「告訴したのは事実だが、捜査のこともあり、詳しい話は控えさ
せてもらいます」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090520.html
971朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 19:33:30 ID:bobgUm3V
>>963も腰砕けぎみだが、最後の数行にはさんせい。

情報操作している奴らは面白くって笑いが止まらないだろうね。ぷっ・・・


972朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 20:23:42 ID:gI9D1nnu
>>970
くわしく
973=972:2005/09/05(月) 20:25:52 ID:gI9D1nnu
すまそ
途中でチョソ切れた
>>970
リンク切れてるのだが
記事になった全文キボン
974朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 20:29:21 ID:gI9D1nnu
そろそろまとめに入るのかな
とおもいつつ一応再考のためにこちらを再度確認よろ

郵政民営化法案、参議院郵政民営化に関する特別委員会、附帯決議
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0206/162/16208050087015a.html
975朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 20:38:06 ID:gI9D1nnu
結局
>>970
はマルチだったのね・・・
コピペにマジレスカコワルですた
でも禿げしく知りたいのだが
976朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 21:12:29 ID:Si/7ksxP
郵政民営化や小泉構造改革はもうコリゴリ。
企業経営者の意見ばかり聞くな。サラリーマンはもっと楽がしたいんだ。
977朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:03 ID:cUieqONd
>>975
ゲンダイのならあった
どっちも今日の見出し一面にありましたね

ミサワ元会長が竹中大臣を告訴

 経営悪化で昨年末、産業再生機構入りしたミサワホームの創業者の元会長
から、竹中大臣が「証券乱用罪」で刑事告訴されていることが明らかになっ
た。ミサワホームはトヨタ自動車がスポンサーになることが決まっている。
再生機構を経由したこの身売り劇≠ノ竹中大臣が違法にかかわっていた疑
いが持たれている。現閣僚が刑事告訴されるという前代未聞の疑惑は今後、
大騒ぎになるのは必至か。

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16799
978朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 22:17:22 ID:oe+YK5CV
>>946
ちょっwwwwwwwwwww

こりゃ民営化しちゃダメだな 何一ついいことないし
979朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 22:19:19 ID:eygHOL88
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
980朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 22:42:10 ID:oe+YK5CV
>>979
コピペしてねーで スレ立てれ URLは分からない?
981朝まで名無しさん:2005/09/06(火) 03:24:12 ID:K3HdjKLp
982朝まで名無しさん
現在の国際金融資本は欧州系のロスチャイルドと、アメリカ系のロックフェラーという2大ユダヤ系に
支配されているというのはもう周知のことと思う。彼らは中世、いやそのはるか以前から、欧州、中東を
舞台に、権謀術数の中心で金儲けを武器に生き延びてきた。その中で、オランダ、スペイン、イギリスという
数々の「繁栄中心」の移動も経験している。
そのような百戦錬磨のユダヤ金融と、つい200年前まで鎖国していた日本がまともにやりあえるはずがない。
国際化という名の下で、老獪な国際金融の前に敗北を重ねるだけだろう。それを国際化というならばそれもまたよし。
最終的には、教育や医療、福祉まで、これまでのような日本人の心をもった制度はすべて欧米型に
取って代わられ、我々は2000年以上培ってきた日本人の魂を、明け渡した世代として永遠に歴史に残る。
日本を守るために死んでいった、明治維新の志士、第二次大戦の英霊たちに、あの世でどうやって謝るべきか
今から考えておく必要があるだろう。