アポロ月面着陸の捏造、ますます明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
朝日新聞 http://www.asahi.com/science/update/0616/004.html

★「アポロ体制からの脱却を」 米新宇宙戦略・大統領委

 ブッシュ米大統領の新宇宙戦略の課題を検討してきた大統領委員会は16日、幅広い
宇宙開発を米航空宇宙局(NASA)が統括する「アポロ体制」を根本的に見直す
必要があるとする最終報告書を発表した。NASAが月や火星の有人探査に集中的に
取り組めるよう、宇宙開発の中で民間企業に任せる分野を積極的に増やすべきだと
主張している。
---------------------
ttp://snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1
[3712]昨日の朝日新聞の「アポロ体制やめ民活」という変な記事を載せます。
「アポロ体制」などと言うコトバがあるのか? それから私の本の発売日のこと。
投稿者:副島隆彦投稿日:2004/06/18(Fri) 15:25:11

副島隆彦です。  以下に乗せるのは、ある読者から届いた「アポロ計画(体制)の見直し」という
昨日の朝日新聞の記事です。それとご意見です。
 私の敵たちが、「人類月面着陸問題」で、日本国内でもどんどん動揺して、自分自身の「アポロ
計画は成功して、12人の飛行士が月面を歩行したのは事実だ」 というNASAによる、今から35
年前(1969年)の巨大な虚構が、アメリカ政府の権力犯罪としての大捏造であったことを認めざる
を得なくなってきている。 
2朝まで名無しさん:04/06/18 19:58 ID:07mgzFLQ
2da
3朝まで名無しさん:04/06/18 19:59 ID:ZM0DT+tE
teizou?
4朝まで名無しさん:04/06/18 19:59 ID:sbv6Hq6A
ttp://snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1

[3712]昨日の朝日新聞の「アポロ体制やめ民活」という変な記事を載せます。
「アポロ体制」などと言うコトバがあるのか? それから私の本の発売日のこと。
投稿者:副島隆彦投稿日:2004/06/18(Fri) 15:25:11

副島隆彦です。  以下に乗せるのは、ある読者から届いた「アポロ計画(体制)の見直し」という
昨日の朝日新聞の記事です。それとご意見です。
 私の敵たちが、「人類月面着陸問題」で、日本国内でもどんどん動揺して、自分自身の「アポロ計画
は成功して、12人の飛行士が月面を歩行したのは事実だ」 というNASAによる、今から35年前
(1969年)の巨大な虚構が、アメリカ政府の権力犯罪としての大捏造であったことを認めざるを得
なくなってきている。 

せいぜい、もがき苦しむがいい。大きな虚偽の側に立ち続けて、真実がどんどん明らかになるに連れて、
のたうちまわるがいいのだ。 いい加減に、態度を変節させて、「私も変だと思っていたのだ」とか、
「どうでもいいじゃないか。もう、そんな昔のことは。」 とか、「私自身は、この問題で態度をはっ
きりさせていたわけではない」 などど泣き言 を言うなよ。 絶対に言うなよ。

あるいは、「副島教団のグル副島 と信者たちの、妄想集団の・・・アポロが捏造だなんて、ゲラゲラ、
世の中の笑いもの・・・」とか書き続けた者たちは、このあとも、ずっとそのまま書き続けるがいい。 
自らの主張へのなし崩しの豹変と、変節は絶対に許さない。 人間は、どんなに馬鹿でも、自分が本気で
言った言葉にだけは忠実である。そのように出来ている。

 あとは、自分自身の愚かさに対する、正直な自己告白だけだ。 自分で自分をあざ笑えるものなら、
このあと、ずっとあざ笑い続けるがいい。

副島隆彦に参りました、と言うのなら、そのように正直に言え。 非礼のかずかずをお詫びします、
と本名で、書いてきなさい。 それだけだ。 
5朝まで名無しさん:04/06/18 19:59 ID:sbv6Hq6A
 この新聞記事を書いた、朝日の科学部の記者も、「もしかしたら。『これマジ?!』番組や副島隆彦の
言うとおりでないのか」と、冷や汗が流れ、脳が割れるようだろう。以下のような前後の辻褄(つじつま)
が合わない、おかしな文章を書くしか他になくなっている。 

いよいよNASA肯定派とアメリカの手先派たちは、追い詰められて来た。 アメリカのグローバリスト
どもと、その日本国内の手先(tool ツール)あるいは、 手駒 (pawn  ポーン、将棋の歩)たちのことだ。

 馬鹿なやつらだ。 私、副島隆彦にしてみれば、哀れみの対象でしかない。自分の脳の中で、勝手に苦しむ
がいいい。 そして、そのあとは、泣き言は言わないで消えていなくなれ。真性の馬鹿たちに、私はもう用はない。

 それで、ここからが大事なことですが、皆様お待ちかねの、私の『人類の月面着陸は無かったろう論』
(徳間書店刊) は、発売日が、当初の予定よりも 10日間遅れて、6月30日になりました。
私が、巻末に、10ページほどの、詳細な 「月ロケットと月面探査機の歴史」の詳細な年表をつけて、
かつ真贋(しんがん)の判断までやったりして、全部で320ページぐらいになりました。本書の全編に
渡って、細部にまで慎重にこだわったために本の仕上がりが予定よりも10日間だけ遅れたました。
  乞うご期待。 

副島隆彦記
6朝まで名無しさん:04/06/18 20:00 ID:9tJCRERc
やっぱりスタジオ撮影だったのか。
7朝まで名無しさん:04/06/18 20:03 ID:z2cf/rvM
またマスコミの言いがかりかw
8朝まで名無しさん:04/06/18 20:03 ID:znid45nT
なんでもいいから早くスタートレック作ってくれ
9朝まで名無しさん:04/06/18 20:29 ID:YFXTOveq
で?
10朝まで名無しさん:04/06/18 20:49 ID:9vHoHxYQ
>>1はチワワは犬じゃないよ記事に騙されるタイプ。
11朝まで名無しさん:04/06/18 20:54 ID:TQaFs+XF
強い電波を感じます
12朝まで名無しさん:04/06/18 21:20 ID:tCyUNwQH
うちの庭で撮影してたよ
13朝まで名無しさん:04/06/18 21:31 ID:nbti82gf
>>3
「ねつぞう」って読むんだよ
14朝まで名無しさん:04/06/18 21:45 ID:5lX9nPns
本の宣伝ですか??

まぁ さすが徳間書店といったところですかねぇ
トンデモ本としてのできに期待します
15朝まで名無しさん:04/06/18 21:49 ID:iIk+prBu
人間が月面に立てるわけねえだろ。
電波野郎が多いな。
16朝まで名無しさん:04/06/18 21:50 ID:ex4q0q92
これはバカニュース板じゃねーの?
17朝まで名無しさん:04/06/18 21:52 ID:3BrIpPOH
深野一幸氏の弟子ですか?>>1
18朝まで名無しさん:04/06/18 21:53 ID:IekdK3Db
観測衛星を網の目のように軌道上に張り巡らせてほしいね。
そうしたら天気予報も今よりも当たるようになるだろう。
19朝まで名無しさん:04/06/18 21:55 ID:qpa0Vm5V
アメリカ最強の組織である、会計検査院の実力を知らないのか?

ロズウェル事件がガセだったことを思い出せよ。
20朝まで名無しさん:04/06/18 22:00 ID:9vHoHxYQ
>>19
イラクの大量破壊兵器がガセだったということは
ブッシュの存在も虚構に決まってる。

ていうくらい根拠のない妄想だぜ。
21朝まで名無しさん:04/06/18 22:00 ID:bXzS7jFA
アポロ計画が公開された当時、アメリカはすでに火星への有人着陸を達成させていた。
22朝まで名無しさん:04/06/18 22:07 ID:iIk+prBu
100年前にようやく空を飛んだばかりの人類が
月や火星なんかに行けるわけねえだろ。
何百年も先の話だよ。

   
23朝まで名無しさん:04/06/18 22:17 ID:Y2CTS2QB
なんだ、結局月に人類は一人も降りてないのか あっ アポロ13は逝ってるんだよね 裏側に (゚∀゚)アヒャヒャヒャ
24朝まで名無しさん:04/06/18 22:21 ID:iIk+prBu
>>23
そうそう。
8号と13号は月の周回軌道まで乗っている。
それは事実だとしても、月への着陸と再発射は物理的に絶対不可能なんだよね。
いったん月に着陸したら、二度と帰還は出来ないというのは常識。
25朝まで名無しさん:04/06/18 22:38 ID:iIk+prBu
結論

アポロの映像について、
地上からの発射シーンと周回軌道までは実写だが、
月面シーンは全て捏造。


26朝まで名無しさん:04/06/18 22:40 ID:tCyUNwQH
ロシアにはばれてないのか
27朝まで名無しさん:04/06/18 22:44 ID:5lX9nPns
>24
>月への着陸と再発射は物理的に絶対不可能なんだよね

あんまり聞きたくもないんだけど 念のために根拠を教えて?
28朝まで名無しさん:04/06/18 23:20 ID:hT3yrvac
夢がないねぇ。
29朝まで名無しさん:04/06/18 23:22 ID:tCyUNwQH
やっぱすぐに再発射はつらいよな
30朝まで名無しさん:04/06/18 23:23 ID:ErX4wMiU

ささ、皆さん                 お茶でも、どうぞ。
            ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚彡  。
         ミ   つc(⌒)"ヽ  ζ ζ ζ ζ ζ ζ ζ ζ
           と,,,,,,),,)  . ̄  旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
31朝まで名無しさん:04/06/18 23:27 ID:7pBVFtf5
簡単に数式で示してよ、“再発射”についてさ
32朝まで名無しさん:04/06/18 23:29 ID:dApg6EWV
>>24
月の引力を離脱するための速度と、それに到達するために必要な
燃料は簡単に計算できると思う。月面着陸した13号のスペック
がいまいちわからん。
33朝まで名無しさん:04/06/18 23:30 ID:iIk+prBu
>>27
地球の重力圏から離脱する為に全長数十メートルの燃料タンクを3段も繋いで打ち上げているのに、
地球の6分の1の重力を有する月からの再発射の際には四畳半程度の広さしか無い小型のカプセルだけで飛び上がっている。
あり得ない。
34朝まで名無しさん:04/06/18 23:31 ID:aVjL0Btl
>>1
ではゼロハリのボックスに入れて持ち帰られ、NASAが展示保管している「月の石」は何だね?
地球のどこかから持って来たとでも言うのか?
35朝まで名無しさん:04/06/18 23:31 ID:tCyUNwQH
13着陸したのかヨッ
36朝まで名無しさん:04/06/18 23:32 ID:0sqIJWF9
戦友(カメラード)達よ!明日九段で逢おう!(w
アポロネタは昨年やってたぞ!
37朝まで名無しさん:04/06/18 23:32 ID:iIk+prBu
>>32
13号も「月面着陸」はしていない。
月の周回軌道に乗っただけ。
38朝まで名無しさん:04/06/18 23:35 ID:tCyUNwQH
大気があるからじゃね〜の ??
39朝まで名無しさん:04/06/18 23:36 ID:5lX9nPns
>>33
地球からの発射時のアポロ全体の質量と
月から離脱した 着陸船のカプセル部分の質量との差はどれくらいでしょうか?

それを考慮してもう一度考えてみよう
40朝まで名無しさん:04/06/18 23:36 ID:NgX5K4GC
>>33
単純に燃料の体積だけで無理やり換算するなら、6分の1の重力→1296分の1の体積 ということじゃなかろーか?
41朝まで名無しさん:04/06/18 23:39 ID:iIk+prBu
燃料の問題だけじゃない。
あの平べったい円錐形のカプセルが、
月面からどうやって垂直上昇するのだろうか?
力学上、あり得ない。



42朝まで名無しさん:04/06/18 23:42 ID:tCyUNwQH
それは司令船じゃね〜の ??
43朝まで名無しさん:04/06/18 23:45 ID:NgX5K4GC
>>41
司令船は月面着陸してないんじゃないかと。
44朝まで名無しさん:04/06/18 23:45 ID:NgX5K4GC
まあ、仮にしたとしても、空気抵抗が無いので、問題無いとも思うけど。
45朝まで名無しさん:04/06/18 23:46 ID:iIk+prBu
>>42
いや「着陸船」の土台部を残した上半分だけがビヨーンと垂直上昇して、
月周回軌道の司令船とドッキングして帰還したという事になっている。

そこで、月面から発射台も無しに垂直上昇したなどという事はあり得ないと考える。
     

46朝まで名無しさん:04/06/18 23:46 ID:FHhf7gqS
もしかして着陸船知らないのか彼は? 帰りは分離して更に軽くなって帰ってくるのだが・・・。
47朝まで名無しさん:04/06/18 23:47 ID:tETWtmRB
>>41
円錐形のカプセル・・・。
48朝まで名無しさん:04/06/18 23:47 ID:tCyUNwQH
あの円錐形は確かになんにもできません
49朝まで名無しさん:04/06/18 23:47 ID:Y2CTS2QB
サンダ-バ-ドよりは写実的だったよ
50朝まで名無しさん:04/06/18 23:48 ID:iIk+prBu
仮にそれほど推進力のある発射システムがあれば、
スペースシャトルなんてあんな打ち上げ方しなくて良いはず。
51朝まで名無しさん:04/06/18 23:48 ID:tETWtmRB
>>45
もっと上手に煽れ。
52朝まで名無しさん:04/06/18 23:48 ID:tCyUNwQH
イーグルが円錐形に見えるのは、地球人じゃね〜んじゃね〜の ??
53朝まで名無しさん:04/06/18 23:50 ID:NgX5K4GC
>>52
あの形はどういうふうに言えばいいんだ?
54朝まで名無しさん:04/06/18 23:50 ID:N/1ENm0R
おい!お前ら!

アポロが捏造って言ってる香具師!!

http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html

ココ読んでこい。ココ読んだ後だったらいくらでも相手してやる。
だから、読んでこい。読み終わってまだ捏造派だったら何時間でも何日でも付き合ってやるからさ。
55朝まで名無しさん:04/06/18 23:52 ID:NgX5K4GC
カプリコンONEは映画の話。
56朝まで名無しさん:04/06/18 23:52 ID:tCyUNwQH
アデノウイルス型月面着陸船
57朝まで名無しさん:04/06/18 23:53 ID:9vHoHxYQ
>>54
>>1のソエジマっつう人は
そのサイトが大嘘だって言ってるんだってさ。
だから相手しても無駄だと思いますです。
彼らは、自分が世界の全てを知っていて
自分の考えだけが世界の真理だ、と思い込んでるので
説得は不可能なのです。
58朝まで名無しさん:04/06/18 23:53 ID:iIk+prBu
>>54
電波に何を言っても無駄。
本当に月に行けると言うのなら、一度行って来いや。
   
59朝まで名無しさん:04/06/18 23:54 ID:dApg6EWV
>>40
間違えていたらごめん
地球上の重力加速度ge=G×Me/Re^2 : Me=地球の質量 Re=地球の半径
月面の重力加速度gm=G×Mm/Rm^2 : Mm=月の質量 Rm=月の半径
ge=6×gm,Re=4×Rmより、Me=96×Mm

質量mの物体が、地球の引力圏を離脱するのに必要なエネルギー
はEe=G×Me×m/Re
同じく質量mの物体が、月の引力圏を離脱するのに必要なエネルギー
はEm=G×Mm×m/Rm
従って Em=Ee/24 じゃなかろうか?

ただし宇宙船の質量mを同じとした場合。実際アポロは途中で何段か
切り離しているから、ほんとの所の質量はどうやって計算するのか
よくわかりません。
60朝まで名無しさん:04/06/18 23:54 ID:FHhf7gqS
てか電波役やってくれるヒト居ないとこのスレ伸びないだろね・・・。
61朝まで名無しさん:04/06/18 23:56 ID:tCyUNwQH
地球に大気がないものとして比較セラレタシ
62朝まで名無しさん:04/06/18 23:58 ID:9vHoHxYQ
「副島の存在は捏造だった」
ってネタでどうでしょう。
63朝まで名無しさん:04/06/18 23:58 ID:0U6jU3gT
>この新聞記事を書いた、朝日の科学部の記者も、「もしかしたら。『これマジ?!』番組や副島隆彦の
>言うとおりでないのか」と、冷や汗が流れ、脳が割れるようだろう。以下のような前後の辻褄(つじつま)
>が合わない、おかしな文章を書くしか他になくなっている。

???
64朝まで名無しさん:04/06/19 00:01 ID:wC+VWG3a
>>59
地球から打ち上げなくてはいけない質量=3段目+月着陸船下段+月着陸船上段+指令船+機械船
月から打ち上げなくてはいけない質量=月着陸船上段

比較になりません
65朝まで名無しさん:04/06/19 00:05 ID:oVKqr5B3

アポロ計画以外で月に行った香具師がいないというのも怪しい。
宇宙ステーション計画を進めたり、
火星に無人探査機を送り込むのもいいが、
なぜ月面に基地の1つも造ろうとしない?
造れないのではなく、そもそも行けないからではないのか?
ケケケ
   
66朝まで名無しさん:04/06/19 00:08 ID:RNlA1+gP
月着陸には水平な着陸場所が必要だろ。月から再離陸するときも
機体が傾斜してるとまずいだろ。しかし、ぶっつけ本番で水平な
着陸場所をよく見つけられたものだな。月面が凸凹の穴だらけなら
再上昇して他を捜す予備燃料あったのか。
67朝まで名無しさん:04/06/19 00:08 ID:yuH7lHih
科学技術世界一のソ連に出来ない事が飽和脂肪たっぷりのアングロサクソンな資本主義に達成できるわけが無い!

エネルギアの技術力は世界一ィィィィィィィィィィィイ!
68朝まで名無しさん:04/06/19 00:08 ID:8lmxOoWu
価値がなかったからじゃろ
69朝まで名無しさん:04/06/19 00:11 ID:tKE6OZdX
>>66
地球から望遠鏡で平らなところはわかっていたんだよ。
70朝まで名無しさん:04/06/19 00:12 ID:8lmxOoWu
はじめて行く惑星で、平らなところなどない !!
71朝まで名無しさん:04/06/19 00:13 ID:8lmxOoWu
はじめて行くピンサロで美人にあたるはずがない
72朝まで名無しさん:04/06/19 00:14 ID:wC+VWG3a
まあ、どちらにせよ>>1とは関係ないですね
>>1のニュースとアポロ捏造説となんの関係があるんですか?
73朝まで名無しさん:04/06/19 00:14 ID:RNlA1+gP
>>69
平らと言っても地球の砂漠のように隆起はあるだろう。
そんな細部まで当時の望遠鏡では特定できないだろうし。
74朝まで名無しさん:04/06/19 00:15 ID:oVKqr5B3
月からの離陸は地球からの発射よりも難しいはず。
地球からの発射ではアポロ1号から7号まで失敗しているのに、
月からの離陸では全員ぶっつけ本番なのに事故一つ起きていないというのは不自然。

75朝まで名無しさん:04/06/19 00:15 ID:8lmxOoWu
それでも人類はピンサロをめざすのだ
76朝まで名無しさん:04/06/19 00:15 ID:JykWxl7i
>>66
>>69
こらこら。
アポロ十号が予行演習として予定地点のクローズアップ写真を上空10マイルで撮影してきた。
それに十一号の着陸も平らな場所を探すのに苦労して燃料切れ寸前の際どいタイミングだった。
77朝まで名無しさん:04/06/19 00:17 ID:8lmxOoWu
おれはぶっつけ本番でも無事にすてられたがな
78朝まで名無しさん:04/06/19 00:17 ID:tKE6OZdX
>>73
当時の望遠鏡で十分見えていた。
うちの望遠鏡でもそれぐらいは見える。
79朝まで名無しさん:04/06/19 00:17 ID:oVKqr5B3
>>76
こらこら。
NASA発表を鵜呑みにしてはいけないよ。
80朝まで名無しさん:04/06/19 00:17 ID:RNlA1+gP
>>70
誰かか先に行って、月面を平らに整地して着陸地点を確保していた?w
81朝まで名無しさん:04/06/19 00:18 ID:yuH7lHih
>>71
おまえはめけいぬだ。
82朝まで名無しさん:04/06/19 00:19 ID:DU4aXO4N
朝日・・・┐(´∀`)┌
83朝まで名無しさん:04/06/19 00:19 ID:8lmxOoWu
電波少年だな
84朝まで名無しさん:04/06/19 00:19 ID:WWO3GUQw
>66
藻前はアポロの前に月に行った探査機が何機いるか知っているんだろうな?

>74
1号から7号まで失敗したって言ってる香具師を連れて来い。
85朝まで名無しさん:04/06/19 00:20 ID:JykWxl7i
>>79
で、おまえの発表を聞かせて貰おうかw
86朝まで名無しさん:04/06/19 00:20 ID:WWO3GUQw
>>78
ちなみに、当時の望遠鏡でも今の望遠鏡でもムリ。
ハッブル宇宙望遠鏡でも、月面での解像度は50mくらい。(50mの物体が1ドットにみえる)
87朝まで名無しさん:04/06/19 00:21 ID:oVKqr5B3
88朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:Ixl3QTNb
おしえて
アポロ月面着陸する時
月のほうから三角型のUFOみたいなものが何個もながれてきたの
なんだろうと今でも疑問におもっているの、だれか答えて頂戴
89朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:WWO3GUQw
>>79
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq4/lunarorb.html

これな。ほかに、レインジャー計画・サーベイヤー計画ってのもあった。
90朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:tKE6OZdX
>>74
1号から7号まで失敗してはいないが、本ちゃんで失敗が無いのは確かにインチキ臭い。
俺も捏造派にしようかな・・
91朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:RNlA1+gP
>>78
嘘こけ。すばる宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡でも
月面の数メートル四方は確認できないだろう。
92朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:V6naJcBn
案外簡単に行けるのかもしれんな。人工衛星を大阪の町工場で作るっていってたし。
トップレベルの高専とかなら火星までいけそう。
93朝まで名無しさん:04/06/19 00:22 ID:8lmxOoWu
どっこいガリレオは見えていたんじゃな
94朝まで名無しさん:04/06/19 00:23 ID:tKE6OZdX
>>86
うん、そうだよな。
やっぱり、捏造かも知れないな。
95朝まで名無しさん:04/06/19 00:24 ID:WWO3GUQw
>>90
おいおいおいおい。しっかり失敗してるだろ。アポロ13号。
96朝まで名無しさん:04/06/19 00:24 ID:l25vmAwe
・何故人はデマ情報を信じてしまうのか。

冷静になって考えれば分かるはずなのに
なぜか人はデマを信じてしまう。
その代表例が「アポロは月へ行っていない」というものだ。
97朝まで名無しさん:04/06/19 00:24 ID:8lmxOoWu
中国だって、失敗なしと言っているくらいだからな
98朝まで名無しさん:04/06/19 00:24 ID:WWO3GUQw
>94
だからルナオービターを打ち上げて地図を作ったのさ。
99朝まで名無しさん:04/06/19 00:24 ID:tKE6OZdX
だいたいにおいて、あの着陸船の形はおかしくないか?
いかにも・・だろ。
うーむ、インチキ臭い。
100朝まで名無しさん:04/06/19 00:26 ID:tKE6OZdX
>>95
いやいや、月着陸離陸での失敗が無いだろ?
それはおかしいだろ。
なぜそこだけうまくいく?
101朝まで名無しさん:04/06/19 00:26 ID:JykWxl7i
>1号から7号まで失敗してはいないが


おいおい1号から7号までは地球軌道までだぞ。
102朝まで名無しさん:04/06/19 00:27 ID:oVKqr5B3
>>95
月からの離陸の話をしてるんだよ。>>74に対するレスだ。
  
103朝まで名無しさん:04/06/19 00:28 ID:tKE6OZdX
>>98
いくら地図を作ったからといって、直径1Mの岩にぶつかっただけで事故になると思うが、運がよすぎないか?
104朝まで名無しさん:04/06/19 00:28 ID:/aVDEUaP
>>74
1号の火災事故は有名な話だからいいとして
2、3号はそもそも存在しない
(火災事故で殉職した飛行士たちに敬意を要して アポロT の名前を送ったので
 当初の計画とずれた)

4〜6号は 無人テスト。特に失敗はしていない
7号からは 有人飛行。発射の失敗というのはなかったようだが
105朝まで名無しさん:04/06/19 00:28 ID:8lmxOoWu
インチキ何台つくったんだよ、アメリカ
106朝まで名無しさん:04/06/19 00:29 ID:WWO3GUQw
>100
アポロ一号の事故も知らないで「アポロは捏造」とか言ってんのか?
謝れ。ガス・グリソムに謝れ!
107朝まで名無しさん:04/06/19 00:29 ID:2ARLc60G
副島隆彦略歴
http://soejima.to/profile.htm
こういう人間を助教授にする大学も終わってるな…
108朝まで名無しさん:04/06/19 00:30 ID:JykWxl7i
>>104
確か六号は微妙に失敗してるはず。
109朝まで名無しさん:04/06/19 00:30 ID:WWO3GUQw
>102
月面からの離陸がなんでそんなにむづかしいと思うんだ?

空気も風も無い。気候の変化も無い。重力は地上の1/6。打ち上げる重量は数十トン。

簡単すぎるじゃねーか。コレで失敗するようならそもそもあんなでかいロケット打ち上げられねーYO!
110朝まで名無しさん:04/06/19 00:31 ID:yuH7lHih
ションベン袋に漏電してアポロクルーは月面で殉死したのさ。 間違いない。
111朝まで名無しさん:04/06/19 00:31 ID:oVKqr5B3
>>104
なるほど。
しかし何をやっても成功ばかりというのは、
単にソ連に対するプロパガンダではないのか?
日本のロケットなど、いまだにまともに上がらんぞ。

112朝まで名無しさん:04/06/19 00:32 ID:RNlA1+gP
みんな物知りだな。勉強になるよ。
113朝まで名無しさん:04/06/19 00:34 ID:tKE6OZdX
13を除くと、月離着陸が何回連続成功したことになるんだ?
運がよすぎる。
114朝まで名無しさん:04/06/19 00:34 ID:8lmxOoWu
ラベル、ボーマン、アンダースン、癌で死んだのは誰 ??
115朝まで名無しさん:04/06/19 00:36 ID:JykWxl7i
>>114
みんな生きてるし。
116朝まで名無しさん:04/06/19 00:36 ID:oVKqr5B3
>>109
発射台も無いのに上がるわけねえだろ。
    
117朝まで名無しさん:04/06/19 00:36 ID:JykWxl7i
>>116
月着陸船の写真見たこと無いのか?
118朝まで名無しさん:04/06/19 00:36 ID:8lmxOoWu
コリンズとフィルーコリンズの関係は ??
119朝まで名無しさん:04/06/19 00:36 ID:Ixl3QTNb
>>88
おしえて
120朝まで名無しさん:04/06/19 00:37 ID:RNlA1+gP
月着陸船と帰還船は地球上では何度も離着陸の練習しただろうが
月面上ではぶっつけ本番だろ? 引力の違いで操縦が上手く行った
のも不思議だな。
121朝まで名無しさん:04/06/19 00:38 ID:oVKqr5B3
>>117
あれでは発射台にならないだろ。
122朝まで名無しさん:04/06/19 00:38 ID:tKE6OZdX
>>119
SHADO の MOONBASE から発進したやつじゃないのか?
123朝まで名無しさん:04/06/19 00:38 ID:JykWxl7i
>>121
じゃあ発射台の条件は何だよ。
124朝まで名無しさん:04/06/19 00:40 ID:Ie1gkcKB
アポロが月面着陸したのはいいとして
変な写真が残ってるのが変
125朝まで名無しさん:04/06/19 00:41 ID:CQHu5Kwg
重たい気持ちで書く掲示板の過去ログから
ttp://snsi-j.jp/boards/past.cgi?room=sample1&mode=find&word=%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB&cond=AND&view=30
[3348] 「人類の月面着陸は無かったろう論」をそのうち又やります。こうご期待。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2003/12/05(Fri) 21:01:20

副島隆彦です。 
先ほど見た、以下の新聞記事に私は笑ってしまいました。
顔を引きつらして、「副島先生、大丈夫だろうか。この問題だけは
私は、先生についてゆけない」と思っている私の読者たち用に
最高の学習材料です。みんな、元気を出すんだ。

(転載貼り付け始め)

月への有人飛行再開も検討 ブッシュ米政権が と報道

共同通信 2003年12月5日

 【ワシントン5日共同】5日付の米紙ワシントン・ポストは複数の米政府当局者の話として、ブッシュ米政権が月への有人飛行再開に関する新宇宙計画の検討を進めていると報じた。

 来年秋の大統領選挙で再選を狙うブッシュ大統領は来年、1期目の最後の年を迎えるため、ローブ大統領上級顧問(政策・戦略担当)が中心となって「再選戦略」として新しい国家計画の具体化を進めている。

 同紙によると、ホワイトハウスが中心となった省庁間の政策調整グループが8月から新宇宙計画のほか、飢餓や長寿対策などを含む国家計画の策定を進めている。
 2月に起きたスペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故を受け、米航空宇宙局(NASA)が取り組む新しい事業の一環として、今後20年から30年を視野に入れた月への有人飛行再開計画を検討している。   [共同通信 2003年12月5日17時49分更新]

(転載貼り付け終わり)

副島隆彦です。ここの末尾の
「今後20年から30年を視野に入れた月への有人飛行再開計画」というのが、ええなあ。
「今後20年から30年を視野に入れた」というのが、最高に笑える。
私ももう、そのころは死んでいるよ。ブッシュの選挙参謀のカール・ローブも、お猿のブッシュも。
それから、2ちゃんねる で匿名、仮名でしか副島隆彦への悪口の投稿文を書けない、ヒッキーの薄(うす)ら馬鹿たちも。みんなで、自分の脳とよく相談して、真実とは何かを、本気で考えろ。これが私からの年末の贈り物だ。

副島隆彦拝
126朝まで名無しさん:04/06/19 00:41 ID:8lmxOoWu
ふつうは、ランディジョンソンの球をホームランできないわな
127朝まで名無しさん:04/06/19 00:42 ID:WWO3GUQw
>>111
なにをやっても成功ばかり?
お前、知識がないんだったらこれ以上バカを晒さないでくれるか?

アポロ11号は着陸地点が予定からずれて、着陸船の燃料が残り数十秒になってようやく着陸できた。

アポロ12号は打ち上げ36秒後に空中で落雷を受け、電源が落ちた。(自動的に復旧したので致命傷ではなかった)
    12号はカメラが故障して月面での動画が撮れなかった。

アポロ16号の着陸船は、月を離陸し、指令船とドッキング後、制御装置が故障。月面に衝突させる実験ができなくなったので
月軌道に置いてきた。

細かい故障はたくさん起きてるんだ。それをマニュアル化と努力で乗り切ってきたNASAの連中に失礼だ。
やっぱ謝れ!
128朝まで名無しさん:04/06/19 00:42 ID:oVKqr5B3
>>123
多少の衝撃ではズレたりしないようにしっかりと基礎工事をして
その土台の上から発射しないと無理だな。
129朝まで名無しさん:04/06/19 00:43 ID:8lmxOoWu
ふつう、メジャー初打席ホームランできないと誰でも思うわな
130朝まで名無しさん:04/06/19 00:43 ID:oVKqr5B3
>>127
サルでも知ってる事を仰々しく言うなよ。
それらを含めて成功と言うんだよ、ハゲ
おまえこそアメリカ合衆国に謝れ!!
   
131朝まで名無しさん:04/06/19 00:45 ID:JykWxl7i
>>128
それはサターン用。
着陸船の上段なら4本脚の下段で充分。
地球上でチェックしてある。
132義烈公家臣:04/06/19 00:45 ID:yvD6/2VO
>>128 ソ連のSSシリーズやパトリオットなど、車両に搭載されているにもかかわらず
正確に発射できますが、何か?
133朝まで名無しさん:04/06/19 00:45 ID:Ixl3QTNb
>>122
丁度三角点が何個、何個もくるくるまわって舞い上がってくるんだ
今でもアポロが月面着陸映像をみるとでているんだ
134朝まで名無しさん:04/06/19 00:46 ID:WQJikOIR
むかし、レーザ光を反射させる鏡を月面に据えたのが月に行った証拠だというの
を聞いたなぁ。
ロケットから落としただけじゃないかと思ったんだが、ただ落としただけだと
地球に対して反射するように設置するのはかなり難しいらしい。落ちたとき、偶然
地球の向きになるように落ちたとも言えるが、国家規模の計画を、偶然という
不確実なものに頼るというのは常識的に考えて道理に合わないしなぁ。

そもそも、落下の衝撃に耐えうる反射材ってのが存在しないらしいし・・・。
135朝まで名無しさん:04/06/19 00:47 ID:su6MZAph
じゃー月の石もうそなの?
136朝まで名無しさん:04/06/19 00:47 ID:tKE6OZdX
>>133
それは、MOONBASE をアタックしに来た奴かも。
137朝まで名無しさん:04/06/19 00:47 ID:RNlA1+gP
月面自動車は、月着陸船からどうやって下ろしたんだ?
宇宙飛行士はタラップ降りていたようだが。
138朝まで名無しさん:04/06/19 00:47 ID:8lmxOoWu
それ雪虫だよ
139朝まで名無しさん:04/06/19 00:48 ID:WWO3GUQw
>128
ズレって、なにからズレるんだ?離床しちまえば角度はいくらでも調整できるし。
十数度までの角度のズレは許容範囲内だったはず。
ぶっちゃけ、上段ノズルが着陸脚部に引っ掛からなければOKって考え方もできるし。


>130
藻前みたいなサルは知らなかっただろ?(pu
140朝まで名無しさん:04/06/19 00:48 ID:JykWxl7i
141朝まで名無しさん:04/06/19 00:50 ID:WWO3GUQw
142130:04/06/19 00:50 ID:oVKqr5B3
>>139
普通は誰でも知ってるよ、バーカ
おまえこそさっき慌てて調べたんだろ。
痛々しいバカだな、おまえ。

    
143朝まで名無しさん:04/06/19 00:51 ID:Ixl3QTNb
>>136
もうすこし詳しく..
144朝まで名無しさん:04/06/19 00:51 ID:CQHu5Kwg
アポロの人類月着陸は捏造と主張する評論家、副島隆彦氏のHP
http://soejima.to/
副島氏の主張。(大変読みにくいですが、とても面白いので是非一読を)
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200304.html#2901 (ぼやき430)
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200305.html#1201 (ぼやき433)
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200305.html#2801 (ぼやき438)
http://snsi-j.jp/boards/past.cgi?room=sample1&mode=find&word=%c9%fb%c5%e7%ce%b4%c9%a7%a4%c7%a4%b9%20%b7%ee%cc%cc%c3%e5%ce%a6&cond=AND&view=10

副島氏の発言に対する、2ちゃん有志による誤りの指摘及び反論は、
「【アポロ】副島隆彦について語るスレ PART5 」
http://www.geocities.jp/liniack245/1053096077.html
の752以降などを参照してください。
ちなみに副島氏は年末のアポロ関連についてやったテレビ番組や
火星探査に関してもこんな発言をしていらっしゃいます。
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200401.html#0101 (ぼやき515)
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200402.html#0201 (ぼやき529)
145朝まで名無しさん:04/06/19 00:52 ID:8lmxOoWu
ふくらませたんだろ
146朝まで名無しさん:04/06/19 00:52 ID:HGvxnHMo
>>74
地球からの打ち上げが難しいの重力の井戸のそこにいるからだ。
147朝まで名無しさん:04/06/19 00:53 ID:RNlA1+gP
>>140-141
おお!了解。高速レス凄いな。ありがとう。
148朝まで名無しさん:04/06/19 00:56 ID:hXzt73JA
簡単な物理法則も知らないバカが集うスレはここですか。
149朝まで名無しさん:04/06/19 00:57 ID:GbSpzeUT
ちがいます
調べれば分かることを調べずに脳内の印象だけで捏造だとか言い張るバカと、
その尻馬に乗っかってお祭り騒ぎがしたいだけで真偽などどうでもいい連中が集うスレです。
150朝まで名無しさん:04/06/19 00:57 ID:oVKqr5B3
>>148
ID:WWO3GUQwがそのバカの代表格。
    
151朝まで名無しさん:04/06/19 00:58 ID:HGvxnHMo
月面車が走ってる映像をよーく見てみろ。特に砂塵の舞い上がり方。
あの映像は当時の特撮技術では、地球上では撮影できないぞ。
152朝まで名無しさん:04/06/19 00:59 ID:Ixl3QTNb
>>148
おばかさん
153朝まで名無しさん:04/06/19 01:00 ID:WWO3GUQw
>148
テレビのバラエティ番組のウソにホイホイ騙される低能と、そいつらを弄って楽しむ香具師らの集うスレですが、何か?


っていうかさ、アポロ捏造説なんて1980年代から流布されてきた今更なネタなのに、なんでこんなにも食いつきがいいのかね?
やっぱ科学教育が足りないのかな。
154朝まで名無しさん:04/06/19 01:00 ID:/aVDEUaP
>>133
よく覚えてないが

「U・F・O 発見」という警報があって
インターセプターで迎撃するんだっけ
155義烈公家臣:04/06/19 01:01 ID:yvD6/2VO
遊んでるんだから、核心に触れちゃダメ、しらけるでしょ
156朝まで名無しさん:04/06/19 01:02 ID:8lmxOoWu
全裸に網タイツ
157朝まで名無しさん:04/06/19 01:02 ID:2SzWiMzL
ハッブルで月面のアポロの残骸写真をとって見せてみろって。
158朝まで名無しさん:04/06/19 01:03 ID:kU1r0Jlc
>>154
そう日本語版の場合、星一徹の声でコンピューター衛星が警戒を発して
サンダーバードの音楽と共に(これも日本語版だけ)発進するのだ。
159朝まで名無しさん:04/06/19 01:03 ID:wC+VWG3a
加藤茶
160朝まで名無しさん:04/06/19 01:04 ID:wC+VWG3a
>>157
見せたら信じるのかと小一時間…
161朝まで名無しさん:04/06/19 01:04 ID:oVKqr5B3
80年代のSDI構想も本物だったと信じているバカもいるんだろうね。


162義烈公家臣:04/06/19 01:04 ID:yvD6/2VO
>>157 中国が、アポロの残骸を拾ってくるでしょう
163朝まで名無しさん:04/06/19 01:05 ID:/aVDEUaP
>158
DVDとかあるのかなぁ
久しぶりに見てみたい
164朝まで名無しさん:04/06/19 01:07 ID:GbSpzeUT
>162
中国はあれでしょ、
陶磁器をばらまいてあとから発掘して、
昔からここは我々の領土だったアルって
165朝まで名無しさん:04/06/19 01:07 ID:oVKqr5B3
サンダーバードを見て育った幼稚な奴が、簡単に人に騙されるんだろうね。
166朝まで名無しさん:04/06/19 01:08 ID:r9XuFUo9
>>153
>アポロ捏造説なんて1980年代から流布されてきた今更なネタなのに、
ネタの大本が、確か、エイプリルフール用に制作された似非ドキュメンタリー番組だったよ。
167朝まで名無しさん:04/06/19 01:08 ID:wC+VWG3a
168朝まで名無しさん:04/06/19 01:09 ID:kU1r0Jlc
>>157
ハッブルといえど月面の解像度は180m程度(理論値では90m位だけど
ハッブルは元々ピンボケ欠陥望遠鏡なのを矯正してるので、そこまで出ない)
なので無理。

つうかただでさえアメリカの都合で寿命が3年短くなったハッブルにんなく
だらない事に使うスケジュールなんて空いて無いと思われます。

とマジレスしてしもた。
169義烈公家臣:04/06/19 01:09 ID:yvD6/2VO
>>164 中国が宇宙へ進出したのは、高価な残骸がタダで拾えるからって聞いたぞ
170朝まで名無しさん:04/06/19 01:09 ID:DC8Wov6x
月面着陸が捏造だと思っている人はここを読め。


アポロ疑惑スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/l50
171朝まで名無しさん:04/06/19 01:09 ID:L6bip+FE
>>153 名前:朝まで名無しさん :04/06/19 01:00 ID:WWO3GUQw
>148
>テレビのバラエティ番組のウソにホイホイ騙される低能と、そいつらを弄って楽しむ香具師らの集うスレですが、何か?
>っていうかさ、アポロ捏造説なんて1980年代から流布されてきた今更なネタなのに、なんでこんなにも食いつきがいいのかね?
>やっぱ科学教育が足りないのかな。








マジなチョンが一匹いるんだが

172朝まで名無しさん:04/06/19 01:10 ID:2SzWiMzL
月面までの距離とアポロの残骸の大きさからどの程度の
解像度の望遠鏡がひつようなのだろう。スバルで見えるのかな?
173朝まで名無しさん:04/06/19 01:11 ID:WWO3GUQw
>157
ハッブルの分解能は0.1秒(公称)。

これがかりに0.05秒まで見えたとしても、月面の90mの大きさの物体が見分けれられる程度。
174朝まで名無しさん:04/06/19 01:12 ID:oVKqr5B3
>>171
ID:WWO3GUQwは電波だから放置。
  
175朝まで名無しさん:04/06/19 01:13 ID:wC+VWG3a
>>172
だーかーらー
捏造だと信じてる人は、たとえ見えても
「また騙したな!ゆるせん」って怒るだけだって
176朝まで名無しさん:04/06/19 01:13 ID:2SzWiMzL
レーダーは使えないの?レーザーは届くでしょ。
177朝まで名無しさん:04/06/19 01:14 ID:wC+VWG3a
どういう意味だ?176
178朝まで名無しさん:04/06/19 01:15 ID:2SzWiMzL
月面探査衛星は?写真ぐらいとってこれるでしょ?
179義烈公家臣:04/06/19 01:16 ID:yvD6/2VO
>>178 意味が無いでしょ
180朝まで名無しさん:04/06/19 01:16 ID:wC+VWG3a
181朝まで名無しさん:04/06/19 01:17 ID:8lmxOoWu
あんな近い星に、何グダグダ言ってんだか、、
182朝まで名無しさん:04/06/19 01:17 ID:L6bip+FE

>>153 名前:朝まで名無しさん :04/06/19 01:00 ID:WWO3GUQw

>1980年代から流布されてきた今更なネタなのに







こいつ、相当な年齢のオッサンで

書き込みが仕事臭いんだが

183朝まで名無しさん:04/06/19 01:19 ID:WWO3GUQw
>178
クレメンタインかなんかが着陸跡を撮ってたとオモタ。

>176
月面の凹凸と区別できないよ。
184朝まで名無しさん:04/06/19 01:20 ID:2SzWiMzL
エリア51もあるから。。。
185朝まで名無しさん:04/06/19 01:20 ID:oVKqr5B3
>>182
そいつは、間違った知識を撒き散らす知ったかジジイだ。
電波だから放置。


186朝まで名無しさん:04/06/19 01:20 ID:8lmxOoWu
もまいら西山千さん知らんだろ、ピー
187朝まで名無しさん:04/06/19 01:22 ID:kU1r0Jlc
>>172
可視光で観測するとして月面の1mぐらいを分解できれば良いとすると
口径200m以上の望遠鏡が必要な計算になります。
光学干渉計が実現されれば実現不可能ではないと思います。<確か計画はあるはず。別にアポロ観測用じゃないですけど。
188朝まで名無しさん:04/06/19 01:24 ID:2SzWiMzL
アポロの残骸は金で覆われているから、金と共鳴する
波長のレーザーかレーダーをあてれば区別がつくのでは?
189朝まで名無しさん:04/06/19 01:25 ID:/aVDEUaP
>186
なんか 年寄り自慢してもなぁ
実況をテレビで見てたとすると 40以上だろうか
190義烈公家臣:04/06/19 01:27 ID:yvD6/2VO
>>188 なぬ?金??ははぁん、それで中国が月に行くって騒いでいるんだな
191卵の卵:04/06/19 01:27 ID:RmDUHebq
>>134

私も聞きました.
確か,入射した方向へ反射する特殊な構造の反射鏡だったと思います.
落としたのではなく設置したはずです.

テレビ番組で昔,紹介していました.

望遠鏡を月面へ向けて,その横でレーザーを照射したら
数秒後,望遠鏡で月面に輝点が確認できました.

今,あてずっぽうに「月面の反射鏡」で検索したら
「今でも立派に機能している」という天文記事がありました.

お試し下さい.
192朝まで名無しさん:04/06/19 01:27 ID:8lmxOoWu
月面より、実況だ、ゴルァ
193朝まで名無しさん:04/06/19 01:28 ID:WWO3GUQw
>188
あれはアルミっす。しかも薄い。
194朝まで名無しさん:04/06/19 01:29 ID:8lmxOoWu
いまどき、実況生中継なんて言うのは、TBSのスポーツアナくらいだな
195朝まで名無しさん:04/06/19 01:33 ID:Ydc3wavo
難しいことは分からないけど、あのモノクロのピンぼけ映像を見ていると素人目にもインチキ臭く映ってしまう。
どうしてもっと鮮明な映像を見せてくれなかったんだろう?
わざわざ月から実況生中継しなくても、当時だってカラーのビデオカメラはあったのに。

それに35年前の技術で月に行けたのに、それ以来誰も行っていないのも変。
行く価値がないだけなのか?
196朝まで名無しさん:04/06/19 01:35 ID:2SzWiMzL
だれか月面にWEBカメラ置いてきてくれ。
197朝まで名無しさん:04/06/19 01:36 ID:r9XuFUo9
数年前の大晦日に放映された、たけしのTVタックルのオカルト叩きのスペシャル版として
「世界はこれに騙された!」という名の番組で、
「アポロ月面着陸は捏造だった」という名のエイプリルフール用に
制作された欧米の似非ドキュメンタリー番組が取り上げられていましたな。
エイプリルフール用に制作された似非ドキュメンタリー番組とは気が付かずに
真に受けてしまった人々は意外に多く、「アポロ月面着陸は捏造だった」という噂が
世界に広まってしまったとか。
それ以外に、エイプリルフール用に制作された似非ドキュメンタリー番組で
有名なもの一つとして「第三の選択」が取り上げられていました。
これも、矢追などのオカルト大好き人間が、エイプリルフール用に制作された嘘番組である事を隠して、
日本で放映したら、真に受けて信じてしまった人々がいて、第三の選択関連の本が結構売れたとか。
同スペシャル番組では、ノストラダムスの大予言を信じちゃった人々をもからかっていましたな。
198朝まで名無しさん:04/06/19 01:39 ID:oVKqr5B3

当面は、エイプリルフール向けに制作された「華氏911」を真に受ける電波が増えそうな予感。
    
   
199朝まで名無しさん:04/06/19 01:40 ID:oVKqr5B3
取り敢えず取っておこうか。
200200:04/06/19 01:41 ID:oVKqr5B3

取り敢えず200ゲット!!
      
  
201朝まで名無しさん:04/06/19 01:41 ID:8lmxOoWu
パソコンすらなかった時代だからな
202朝まで名無しさん:04/06/19 01:41 ID:r9XuFUo9
>>198
華氏911の米国での公開日は七月頃だよ。
君、エイプリルフールの意味知らないの?

203朝まで名無しさん:04/06/19 01:42 ID:8lmxOoWu
訳を言うなよ、、、
204朝まで名無しさん:04/06/19 01:42 ID:oVKqr5B3
>>202
当初は4月1日予定だったんだよ、ハゲ
何も知らないのはおまえだよ。
205朝まで名無しさん:04/06/19 01:44 ID:oVKqr5B3
ID:r9XuFUo9
↑↑↑↑↑↑↑
こいつバカか?
206朝まで名無しさん:04/06/19 01:45 ID:2SzWiMzL
地球に生命がいたのだから、月にだっているかもね。
むかしは水があったんでしょ。地面の深いところに水が
後退して、そこに微生物が生きているかもね。
207朝まで名無しさん:04/06/19 01:47 ID:2SzWiMzL
新作映画は夏に上映がフツーだよ。日本は翌年の正月になるけど。
208朝まで名無しさん:04/06/19 01:48 ID:L6bip+FE
>>205

コイツ>ID:WWO3GUQw

と同じ奴みたいだね
209朝まで名無しさん:04/06/19 01:49 ID:EexUH+pm
あさりよしとおが正しい!
210朝まで名無しさん:04/06/19 01:51 ID:kU1r0Jlc
>>191
>確か,入射した方向へ反射する特殊な構造の反射鏡だったと思います.
特殊っつても原理は自転車の反射板と同じだけどね。
211朝まで名無しさん:04/06/19 01:55 ID:WWO3GUQw
>206
>むかしは水があったんでしょ。
ソレは火星だッ!!!!
212朝まで名無しさん:04/06/19 01:57 ID:EexUH+pm
あさるよしとおが正しい!








…あさり。
いかん。眠い。
213朝まで名無しさん:04/06/19 02:08 ID:wC+VWG3a
>>210
勿論自転車とは精度が段違いだし、
すくなくともドカンと射ち込んだら
砂がかかって台無しですがな
月面にフィルムクリーナ無いし
214朝まで名無しさん:04/06/19 02:12 ID:r9XuFUo9
「アポロ月面着陸は捏造だ!」を教義の一つにしている
カルト宗教の信者達が教義の弁護に必死ですね。
215朝まで名無しさん:04/06/19 02:19 ID:wC+VWG3a
捏造カルトはもはや息切れですか

ひょっとして>>4-5の本ってのは
ここに出てきたくらいの事しか載ってないのかなあ
216朝まで名無しさん:04/06/19 02:19 ID:kU1r0Jlc
>>213
真面目な話アポロ以前にも月面に軟着陸してる探査機はある訳で
ドカンと打ち込むなんて事せんでも大丈夫だと思うぞ。
別に捏造派じゃないけどさ。

つかソ連のルノホート無人探査機なんかも反射鏡ついてたし。
もっともこれはアポロ11号より後だけど。
217朝まで名無しさん:04/06/19 02:22 ID:yuH7lHih
ヘリュウム3が月の石から発見されてる時点で、この議論は意味無いと思うけどどうでもいいのさ。みんな暇だから。
218朝まで名無しさん:04/06/19 02:22 ID:WWO3GUQw
>216
ソ連の探査機のは精度が低いって。ちゃんと地球のほうを向いてないからじゃないのかな。
219朝まで名無しさん:04/06/19 02:27 ID:kU1r0Jlc
>>218
精度が低いって具体的にはどういう事なんでしょう?
入射方向に光を反射する鏡なんだから光が返ってきさえすれば精度も
へったくれも無いと思うんだけど?
煽りじゃなくて単純な疑問ね。
220朝まで名無しさん:04/06/19 02:34 ID:LMrlQL6n
最近、アメリカという国は正真正銘のあほでは
無いかと思い始めている
原爆二発も落とした事や
月面着陸もそうだが
歴史を見ても
経済発展のために戦争けしかけ
人を殺しまくり
経済の為に地球温暖化阻止のための
京都議定書は蹴り飛ばし
こんな自己中心的な国が世界中探して
どこにあるのかという事だ

アメリカは悪魔のような国だ
221朝まで名無しさん:04/06/19 02:38 ID:RNlA1+gP
>>191
地球からレーザーで月の反射板に当てるって相当難しい技術が要るのでは?
222朝まで名無しさん:04/06/19 02:44 ID:WWO3GUQw
>219
帰ってくる光の量が少ない(反射率が低い)ってことなのでは。

>221
均質で広がらないはずのレーザーも、月面に達する38万キロ先ではけっこう広がってます。半径数kmくらいには。
望遠鏡で月面に数キロの誤差で照準を合わせるのは大してむづかしくないでしょ?見れるんだから照らすのも同じ。
光の速さを考えて、月の公転方向にずらして照らす必要があるけど。
223朝まで名無しさん:04/06/19 02:54 ID:0K/aadPK
このネタ、天文・気象板ではすっかり話が終わってて
捏造派を笑うスレになってるんだが…。

ルノホートの反射板は大きさもかなり小さいし、そのへんが精度に関係あるのかな?
>>215
この人の過去の主張を見るかぎり、もっと酷い本になるかも。
224朝まで名無しさん:04/06/19 03:03 ID:123YDyHI
カプリコーン224
225朝まで名無しさん:04/06/19 03:43 ID:RNlA1+gP
>>222
うまく手許にレーザーが戻ってくるのか?戻らないと意味がない。
レーザーは往復で約2秒。その間、地球は自転で相当な距離を動いている。
226朝まで名無しさん:04/06/19 03:51 ID:1DXUbbpa
>>225 手元で受光するわけではない。
227朝まで名無しさん:04/06/19 04:12 ID:dSfqfB+d
>120
>月着陸船と帰還船は地球上では何度も離着陸の練習しただろうが
>月面上ではぶっつけ本番だろ? 引力の違いで操縦が上手く行った
>のも不思議だな。

月に軟着陸が可能なことも再離陸が可能なこともアポロ以前に送り込んだ無人着陸船で実証済み。
無人機でも可能なことが訓練された人間にできないわけがない。
228朝まで名無しさん:04/06/19 04:17 ID:dSfqfB+d
と学会会長山本弘が某書で書いてた文章より抜粋

>  確かな証明の無いものを『真実』と信じる。とても証拠と呼べないもの
> を証拠として採用する。否定的な結果が出ても認めようとしない。都合
> の悪い議論を拒否し、批判に対して耳を塞ぐ。自分の考えに絶大な自信
> を抱き、賛同しない人間を『頭が固い』『古いパラダイムにとらわれて
> いる』などと一方的に決めつける。そのくせ自分は進歩的で柔軟な思考
> の持ち主だと思っている……。
>  これこそまさにトンデモさんの典型である。
229朝まで名無しさん:04/06/19 04:22 ID:nzg+egpG


>>22

がさっきおもしろいこといった
230朝まで名無しさん:04/06/19 04:55 ID:1DXUbbpa
>>22 そうだな。
10年前にようやくオナニーを覚えたばかりの俺が、
セックスなんてできるわけないよな。
何十年も先の話だ。
231朝まで名無しさん:04/06/19 05:55 ID:yWBX6Ciz
アポロはつきに行ってないって言ってる団体って、
火星に人面型の巨大な岩が有るって言ってる人たち。
ちなみにその団体の多くの人は「地球は平らだ」て言ってる。
232朝まで名無しさん:04/06/19 06:10 ID:oVKqr5B3
>>231
そんな団体あるわけねえだろ、ハゲ
脳内妄想丸出しだな。
プププ

    
233朝まで名無しさん:04/06/19 06:23 ID:UGIBhTel
あるだろ。常識だろ…。

どういう煽りだよ…。
234朝まで名無しさん:04/06/19 06:28 ID:dSfqfB+d
> 951 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2003/05/10(土) 11:50
> 以前ちょっとだけ調べてみた事があるのだけど。アポロが月へ行っていない説は
> アポロ11号の当時からあった。はっきりとその起源をあきらかにすることはできないが、
> 熱心にその説をとなえた勢力に、キリスト教原理主義の一派である、International
> Flat Earth Societyが存在する。彼等は聖書の記述に従って、宇宙の中心に円盤状の
> 大地があり、そのまわりを太陽や月が回っていると考えているため、
> 地球が丸い惑星である事、ロケットで月に着陸できる事などを否定している。
> 彼らのオリジナルの主張では、アポロの月着陸は、アーサー・C・クラークが書いた
> シナリオに沿って、ハリウッドで撮影されたものなんだそうだ。
235朝まで名無しさん:04/06/19 06:31 ID:yWBX6Ciz
地球が平らって言ってる団体
http://www.alaska.net/~clund/e_djublonskopf/Flatearthsociety.htm
http://www.flat-earth.org/

この団体は宇宙に夢を馳せておられます。
http://www.aulis.com/nasa6.htm

これらの団体の加入メンバー合わせると30万人以上います。

ま〜、妄想でも何でもいいが、自分で頭使って考えろ。
236朝まで名無しさん:04/06/19 06:42 ID:oVKqr5B3
>>235
随分詳しいな。
おまえがいた団体か。
   
237朝まで名無しさん:04/06/19 06:42 ID:oVKqr5B3
>>233
なるほど、おまえもそこに所属してるのか、ハゲ
プププ
  
238朝まで名無しさん:04/06/19 06:46 ID:UGIBhTel
>>237
おまいも一緒に入るか?池沼。
プゲラッチョ
239朝まで名無しさん:04/06/19 06:47 ID:yWBX6Ciz
煽ってるんだろうけど全く煽られてる気がしない・・・
240名無し:04/06/19 06:53 ID:wsttuUiZ
これはよく米国人がいう妄想だ。月面の星条旗がゆれていないとか。
ゆれるわけもないが。合理的な根拠がないのである。
皆が確信をもつことに反対すると、英雄になったような錯覚を持つ。
万国共通の愚者の妄想だ。自分が体験したことだけを正しいとしたら
人間の情報交流は存在できない。妄想者も自分に都合のよい情報は信じる。
ご都合主義なのだ。第二次大戦はなかった。原爆は投下されなかった。
ヒットラーはいなかった。ソ連は存在しなかった。などなど。
241朝まで名無しさん:04/06/19 07:03 ID:yWBX6Ciz
英雄になったような錯覚するかはわからんけど、
熱心なキリスト信者が多いのよ。
大学行っててちゃんと勉強してる奴には少ないんだけど、
高卒とかだと宇宙の事だけじゃなくて科学全てを否定する奴が多い。
一番良い例はアメリカ人の半分近くが進化論を信じてないって事。
人間が猿から進化したとは思いたくないらしく、
高校までに進化論を学んでくる奴は少ないよ。
その人たちの考えでは地球は約10万歳で、
全ては神によって作られたことになってる。
242朝まで名無しさん:04/06/19 08:29 ID:nd6x6E8y
>>197
「世界はこうしてダマサレタ」だな。
2003年の大晦日にもやっていた。
「オペレーションルナ」も取り上げていた。
番組内で、↑をエイプリルフールに放送されたフィクションと明言していたのに
都合の悪いところは聞こえないんだろうね。
243朝まで名無しさん:04/06/19 08:57 ID:xcDchks9
中学生以下のおこちゃまが、捏造だとか、マジで騒ぐ気持ちはわからんでもない。
まだ知能が発展途上だからね。
彼らは、UFOが宇宙人の乗り物だとか、いわゆる心霊写真に写っている幽霊の存在を信じたりしている。

244朝まで名無しさん:04/06/19 09:20 ID:jXgfS16v
ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!


ノストラダムスの予言も信じてたんでしょ!
245朝まで名無しさん:04/06/19 09:23 ID:M0yiOClZ
10日間ぐらいの膨大な交信記録もすべて捏造なん?
246朝まで名無しさん:04/06/19 09:28 ID:s3PIVTlo
てか、アポロが実際に月に行ったのかと写真が本物かは分けて考えて方が良いと思う。
発表された写真の中には相当合成かあとから編集しなおされた物が混じっていたのは
間違いないのではないかな。
247朝まで名無しさん:04/06/19 09:55 ID:GRGyE7oS
ここはSFスレになったのか?
248朝まで名無しさん:04/06/19 10:07 ID:jXgfS16v
>>246
> 発表された写真の中には相当合成かあとから編集しなおされた物が混じっていたのは
> 間違いないのではないかな。

具体的な例をいくつかあげてみてくれ。
249朝まで名無しさん:04/06/19 10:11 ID:wmYFiSu6
>>1
またこの話題か。


  オ  カ  ル  ト  板  で  や  れ


 

250朝まで名無しさん:04/06/19 10:11 ID:oVKqr5B3
>>246
知恵遅れのお子ちゃまの登場だな。
プププ
251朝まで名無しさん:04/06/19 10:12 ID:wmYFiSu6
>>1
またこの話題か。


  映 画 板 カ プ リ コ ン 1 ス レ で や れ
252朝まで名無しさん:04/06/19 10:13 ID:oVKqr5B3
>>243
>捏造だとか、マジで騒ぐ気持ちはわからんでもない。

おまえも知恵遅れのお子ちゃまレベルか。
アホなんだから黙ってなさいね。
   
253朝まで名無しさん:04/06/19 10:18 ID:iYsxF3lM
>>249

オカルト板でも以前
強行に「捏造」主張する香具師がいて
クソミソにやっつけられてましたがw
つうか
あのオカルト板内でさえ
キチガイ扱いでしたがw
254朝まで名無しさん:04/06/19 10:41 ID:iA9qBM/h
アポロの時に月面に設置作業してきた電波反射板は
今でも地球から確認できるぞ。天文の専門家なら誰でも知ってる。

捏造主張派にはこんな基礎的知識も無いのか?
255朝まで名無しさん:04/06/19 10:43 ID:wmYFiSu6
>>1
理科話が好きなくせに頭が足りなくて理系に進めなかった

   馬    鹿    文    系
256朝まで名無しさん:04/06/19 10:45 ID:W0fcs1nr
電波反射板のサイズと、材質は何?
257朝まで名無しさん:04/06/19 10:57 ID:E12CPCvN
>>254
>>256
正確には電波反射板というよりレーザー光反射板(反射鏡)だね

↓これの事です。
http://moon.nasda.go.jp/ja/qanda/qanda/qanda013.html
258朝まで名無しさん:04/06/19 11:00 ID:GRGyE7oS
月震計からのデータはNASAが見てるはずだが。
このデータはどこから来るんだろうね?
259朝まで名無しさん:04/06/19 11:18 ID:jSS99GL2
高井戸のパン工場
260朝まで名無しさん:04/06/19 11:33 ID:tnThl1RI
みんなこの問題にもっと真摯な態度で取り組むべきだ!!
これは日本政府の恐るべき陰謀なんだ。
政府は従来から公教育の水準を少しづつ下げてきた。
特に理科数学という理系分野の水準を重点的に下げている。
これによって、疑問を持ったら、自分で調べて、仮説を立てて、
実験観察して出てきた結果を元に検証するという科学的な
思考方法を国民が取らないように仕向けている
そして今、予定どおりの効果があがっているか検証するために
行っている実験がこのアポロ疑惑なのだ。
この種の実験は今から30年前にも行われている。
そう「ノストラダムスの大予言」だ。
政府は明らかに誤ったテーゼを国民に示し、何%の国民が
無批判にそれを受け入れるのかを見ている。
なぜこんなことをするのか、理由は簡単だ。
政府は、いくつかの政治的な理由から、ある疑似科学の理論に
基づきリスクの大きい政策や大規模な財政支出を行いたいと
考えている。それには、科学的合理的な批判精神を持った国
民が邪魔なのだ。疑似科学のメッキが簡単にはがれてしまう。
言論の自由があるのだから、疑似科学といっても一部の信者の
間で盛り上がっている分には何もいうまい。政府の政策が疑似
科学を元に行われているとなっては大問題だ。
みんなだまされてはならない。今なら引き返せるのだ。
261朝まで名無しさん:04/06/19 11:40 ID:W0fcs1nr
>>254

>これは、アメリカのアポロや旧ソ連のルナホードが月面に設置した鏡に向けて、
>地球上の観測所からレーザー光を発射して、

ルナホードでも設置できるのなら月面着陸の証拠とは成らないのでは?
262朝まで名無しさん:04/06/19 11:42 ID:99956Dfs
>>260
やれやれ・・・
その陰謀は、ユダヤの秘密結社とかフリーメーソンの陰謀だ、いいだしそうだな・・
263朝まで名無しさん:04/06/19 11:47 ID:RNlA1+gP
宇宙服って相当丈夫に作らないと、気圧の差で風船のように
膨らんで弱い部分からパンクするよな。更に、フレキシブル、
耐熱性、軽量化、放射線遮断も求められる。材質は何だろう?
264朝まで名無しさん:04/06/19 11:50 ID:OHC5/wQz
┐('〜`;)┌
265朝まで名無しさん:04/06/19 11:52 ID:vvAeIC0Z
↑いいね
266朝まで名無しさん:04/06/19 12:22 ID:BSGjNByO
>>260
電波だとはわかっているけど、アポロ疑惑やノストラダムスの大予言が、
政府の陰謀の一部だという主張は斬新だね。

267天文板常駐:04/06/19 12:26 ID:SRHPPrWD
>>263
宇宙服は、ケブラーやゴム、ナイロンやアルミなどを10数層にわたって重ね合わせた
素材を使用しています。

268朝まで名無しさん:04/06/19 12:58 ID:hSB2Z0KX
>>260

ネタ職人だろ。
269朝まで名無しさん:04/06/19 13:11 ID:xhQq/oMW
「これはエイプリルフールの嘘ドキュメンタリーです」と明示してあっても、アフォは
「冗談でカムフラージュして真実を伝えているのだ」とか言いそうだな。
270朝まで名無しさん:04/06/19 13:35 ID:uu6A8nr3
>>269
> 「これはエイプリルフールの嘘ドキュメンタリーです」と明示してあっても、アフォは
> 「冗談でカムフラージュして真実を伝えているのだ」とか言いそうだな。

×言いそう

現に言ってる。
271朝まで名無しさん:04/06/19 13:48 ID:XFlpjhOA
うちの兄貴が生れた頃に月にいったんか〜
その頃、カラー写真がようやく一般家庭でも買えだしたころだった。
今頃は、月からリポーターが
「今日の地球は一段とキレイです〜。日本上空は雲がおおいですね〜!あっ、あそこに台風が…」
とか中継するくらいになっててもよさそうなものだ。
よーするに日本の技術で月に行ってみれば>1な疑いも晴れるんだけどなー
272朝まで名無しさん:04/06/19 13:52 ID:uu6A8nr3
おまいらはアメリカの手先らしいでつよ。
ttp://snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi
アメリカの一切合財の手先ども。私、副島隆彦の眼力を甘く見るな。お前たちが、副島隆彦が
切り開いた思想と学問を、逆手にとって、舐(な)めて、こそこそと泥棒、窃盗して来るのなら、
いいだろう。そこに仕掛けを作ってそれを埋め込む。覚悟せよ。のちのち、それが証拠となって
うっすらと浮かび上がるように仕組む。

私の近刊の本、『人類の月面着陸は無かったろう論』(徳間書店刊、1600円足す消費税らしい)は、
発売が始めの予定よりも10日間遅れて、今月末の6月30日になりました。 この件については、ここの
「重掲」の方に書いたので、参照してください。 この件での戦いが、これから始まる。私は、自分に
どういう運命が待ち構えているのかを、今のうちから凝視している。私なりに策を巡らしている、とも
言える。私に対して、かけられて来るであろう謀略をすべて見抜く。私の目の前に現れる謀略人間たち
に言っておく。副島隆彦を甘く見るなよ、と。私は、かわいそうな植草一秀(うえぐさかずひで)の
ようには、簡単には潰されない。
<中略>
匿名、仮名、名無ししでか、自分の意見をネット上に書けないような人間たちを、白日の下に晒(さら)
すと、本当に、奇妙奇天烈な風体(ふうたい)の人間たちであることを、私は、体験的に知っています。
そういう、匿名、仮名、名無しの人間かちの、謀略言論を、それが、まるで、言論の自由、思想表現の
自由であるかのように勘違いして為されている、今のネット言論が、大きくは、結局、アメリカの
日本対策班(ジャパン・ハンドラーズ)たちと、日本の汚い出自の権力者たちによって、利用されて、
それを、日本国民の言論の自由を巧妙に押さえ込んでしまう形で使われてゆくことを、私は、今のうち
から危惧しています。
<中略>
日本の民間人国家戦略家・副島隆彦が倒れたら、日本の負けだ。
副島隆彦拝
2004/06/19(Sat) No.01
273朝まで名無しさん:04/06/19 14:03 ID:qyZUqdTd
>>272
本の宣伝スレだったのか。
企画としては悪くないかも。
274朝まで名無しさん:04/06/19 14:29 ID:RNlA1+gP
>>267
サンクス。内部は空調もあるんだろうね。総重量相当なものだな。
275朝まで名無しさん:04/06/19 15:11 ID:hFIlPzl+
空調というか、全身に水を通したパイプを張りめぐらせて全身を循環させて
日の当たる部分(高熱になる)と日陰の部分(低温になる)の温度差を平均化している。

つうか、この程度のこと調べりゃすぐわかりまっせ
276朝まで名無しさん:04/06/19 16:15 ID:RNlA1+gP
>>275
まじ?初耳だ。
277朝まで名無しさん:04/06/19 16:33 ID:E12CPCvN
>>271
>今頃は、月からリポーターが 〜
>中継するくらいになっててもよさそうなものだ。

たしかにね。

ただ、一言で言うと
「それで誰が儲かるの?」と言う話なんですね。
スペースシャトルでさえ
「将来的には商業ベースに乗るから」とか「企業からの依頼実験のため」とか
一応の理由があるから、何とか予算がつくのです。それでもかなり倹約してるのです。
278朝まで名無しさん:04/06/19 16:39 ID:E12CPCvN
アメリカは当然、技術的には今でも行こうとすれば月に行けるわけですが
「アポロで何回も行ってるじゃん、いまさらまた行って何すんの?」
「科学実験ならスペースシャトルで地球の周り回るだけでできるでしょ?」
という話になるわけです。
「『嘘だった』とか言う人がいるから、『ホントだ』と証明するために行く」
などという子供のような理由が通ることは絶対にありません(あたりまえか)。

話はそれますが、
日本はかつて採算度外視で凄いペースで高速道路を作りまくりました。
今の建設技術は、当時より格段に進歩しています。
にも関わらず、現在、第二東名さえまともに通せませんね。

アポロ当時のアメリカは「国の威信をかけて」金も才能もつぎ込んだわけです。
現在はやりたくてもそんなことは出来ない。

今やそんな無駄使いが許される国など世界中のどこにも無くなってしまった。
技術の問題ではないのです。「時代のおかげで月に行けた」のです。

「アポロ以降行って無いからウソ」という人間は、科学オンチであるばかりでなく
アポロ計画がなぜ終了し、その後アメリカがどのような困難な時代を迎えたのか。
ということすら全く分かっていない歴史オンチでもありますね。
279朝まで名無しさん:04/06/19 16:42 ID:/aVDEUaP
つまんなぁい

どうせナタなんだから もっと突拍子もない説がでてきてほしいなぁ
280とーほくの資産家:04/06/19 16:45 ID:npCXDnoT
ウソ、捏造、フェイク、偽造に対して誰も怒らず納得している
のが今の世界情勢。
別にアポロが月に行こうが行くまいが家の野菜の出来に影響する
訳でなし。
自分の財産を増やし保全することが今の急務。正義の剣を振るう
時期じゃない。日本が武の時代に入る上で「正義が邪魔」なので
今の日本人に正義はゼロ。
281朝まで名無しさん:04/06/19 16:55 ID:uu6A8nr3
>>278
> 「アポロ以降行って無いからウソ」という人間は、科学オンチであるばかりでなく
> アポロ計画がなぜ終了し、その後アメリカがどのような困難な時代を迎えたのか。
> ということすら全く分かっていない歴史オンチでもありますね。

ちょっと違うと思う。
・ブッシュが月着陸計画ぶち上げる前
  →なんでアポロ以降、月面着陸は無いんだ。本当にアポロが月面着陸したなら
   アポロ以降も月面着陸をするはずだ。それが出来ないのはアポロが捏造だった
   証拠だ。違うと言うなら月面着陸やって見せろ。

・ブッシュが月着陸計画をぶち上げた後
  →アポロが本当に月面着陸したなら、いまさら月に行く必要はないはずだ。
   これはアポロが捏造だった証拠だ。

いや、実際そう言ってる人っているんだわ。
282朝まで名無しさん:04/06/19 17:01 ID:oVKqr5B3
>>278
米ソ冷戦下、ソ連の人工衛星打ち上げ以降、宇宙開発ではアメリカはソ連に負け続けだったんだよ。
そこでアメリカは自由世界の威信を世界に示す必要から、プロパガンダの為に有人月着陸を計画したんだよ。
経済的にも軍事的にもほとんど意味など無かったんだよ。
そんな事も知らないお前が一番馬鹿。
          
283朝まで名無しさん:04/06/19 17:07 ID:GfAoiSkD
>282
それぐらいのことで、「馬鹿」いわないの。
あんたが「馬鹿」だと思われるわよ。
284朝まで名無しさん:04/06/19 17:09 ID:E12CPCvN
>>282

何にかみついてるのかサッパリわからんが・・・

だから「威信を示す」が十分理由になった時代だったってことだろ。
そんな時代でなくなってしまったからアポロ計画は終了したんじゃないか。

その後は、そんな理由が通らなくなった、
だからアポロ以降は行けなくなった、ということ。
285朝まで名無しさん:04/06/19 17:09 ID:oVKqr5B3
>>283
それぐらいのことで「馬鹿だと思われるわよ」いわないの。
あんたが「馬鹿」だと思われるわよ。
286朝まで名無しさん:04/06/19 17:12 ID:r9XuFUo9
19日の未明から、捏造を否定している人々を「捏造を信じない奴はバカだ!」云々と
必死に罵倒し続けているoVKqr5B3は、反米左翼ですか? それとも、コヴァ左翼ですか?
あるいは、>>1で実名が挙げられている人物本人か、取り巻きですか?

昔、今は崩壊寸前の日本茶という掲示板でも、捏造を必死に布教している奴がいましたな。
287朝まで名無しさん:04/06/19 17:12 ID:/aVDEUaP
核融合が実用化され、かつ 石油資源が枯渇すれば
否応なくヘリウム3を求めて 月へいくようになるのかな?

でも まだ50年以上先の話なんだろうなぁ
288朝まで名無しさん:04/06/19 17:16 ID:oVKqr5B3
>>284
本格的な馬鹿だ。
こいつは80年代に戦略的にソ連を追い込んだ米国のSDI構想も知らないらしい。
70年代から80年代にかけても冷戦は依然として続いていたから「威信」を示す必要はまだまだあったんだよ。
    
289朝まで名無しさん:04/06/19 17:18 ID:oVKqr5B3
>>286
俺は反米愛国右翼だよ、ハゲ
低学歴野郎は黙ってな。
   
290朝まで名無しさん:04/06/19 17:19 ID:E12CPCvN
>>288
SDI構想でレーガンは「実用になる」を流布していたよ。
ソ連もそれを信じた。

ソ連は本気で自分の所の核抑止力が機能しなくなると恐れた。

別に威信のためではありませんねw
291朝まで名無しさん:04/06/19 17:20 ID:d5dgt0pj
もし、次の月面再着陸があるとしたら、

世界中の平和が10年くらい続いた時でしょう。

まあ、もう未来永劫無理かもしれませんが。
292朝まで名無しさん:04/06/19 17:21 ID:RIT9xvh9
月には、いずれ定住で行く事になるだろうよ。
293朝まで名無しさん:04/06/19 17:23 ID:E12CPCvN
それらしいこと言ってるんだが
少しづ〜つ少しづ〜つ
ピントがずれてるんだよな
>>oVKqr5B3
294朝まで名無しさん:04/06/19 17:24 ID:NamoCp9i
>>293
そう。上から読んでいくと
ID:oVKqr5B3
が何を信じているのかワカランw
あった派なのか捏造派なのか。
295朝まで名無しさん:04/06/19 17:25 ID:r9XuFUo9
>>289
oVKqr5B3 は、マス板の↓
【保守論壇の】恨米わしズム62【トロイの木馬】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086400497/
でコヴァと叩かれ、ここへ流れ着いて来たのですか。
296朝まで名無しさん:04/06/19 17:25 ID:oVKqr5B3
アメリカが対ソプロパガンダ用にデッチ上げたSDI構想の中身が、
似非技術ばかりだった事は今では広く知られている。
しかし80年代当時、SDIが実現可能だと信じていた科学音痴は多かった。
このハッタリが功を奏してゴルバチョフのソ連は戦略的に追い込まれていった。
SDIは、結果的にソ連の崩壊に繋がった大ペテンだったわけだ。
ただしこれはソ連崩壊の要因の一つだよ、あくまでも。
要因の全てじゃないから誤解するなよ、サルども。
297朝まで名無しさん:04/06/19 17:30 ID:iYsxF3lM
>>288
ベトナム以降のアメリカは「威信」のために金など出さんよ。
そう見えるんならお前の頭が(ry
298朝まで名無しさん:04/06/19 17:35 ID:iYsxF3lM
>>296
>要因の全てじゃないから誤解するなよ、サルども。

おまえ以外そんな誤解してる奴は一人もいないから安心しろw
299朝まで名無しさん:04/06/19 17:35 ID:oVKqr5B3
>>297
それはベトナム後遺症のカーター政権時代の4年間の話。
レーガン時代は180度転換したんだよ。
歴史音痴は黙ってなさいね。
プププ
   
300朝まで名無しさん:04/06/19 17:36 ID:oVKqr5B3
>>298
日本語が分からないサルの登場だな。
俺、こういうアホ大好き。
   
301朝まで名無しさん:04/06/19 17:38 ID:r9XuFUo9
で、自称「反米愛国右翼」のoVKqr5B3は、
相変わらず、頑なに、「アポロ月面着陸は捏造だ!」と
強く信じ込んでいるですか?
302朝まで名無しさん:04/06/19 17:40 ID:oVKqr5B3
>>301
アポロ月面着陸は捏造だなどと言った覚えはないが、何か?
俺が言ってるのは、SDI戦略の技術内容が実現不可能なハッタリだったと言っているだけ。
303朝まで名無しさん:04/06/19 17:41 ID:iYsxF3lM
>>299

こいつはレーガン政権初期のネオコンの影響力も知らないらしい・・・
『国益』だよ『コ・ク・エ・キ』、つうより『ネオコン益』か。

なにが「威信」なんだかw
304朝まで名無しさん:04/06/19 17:42 ID:E12CPCvN
>>302
もう自分で何が主張したいのかもわからなくなってしまったらしい
305朝まで名無しさん:04/06/19 17:43 ID:r9XuFUo9
>>302
79 :朝まで名無しさん :04/06/19 00:17 ID:oVKqr5B3
>>76
こらこら。
NASA発表を鵜呑みにしてはいけないよ。

65 :朝まで名無しさん :04/06/19 00:05 ID:oVKqr5B3

アポロ計画以外で月に行った香具師がいないというのも怪しい。
宇宙ステーション計画を進めたり、
火星に無人探査機を送り込むのもいいが、
なぜ月面に基地の1つも造ろうとしない?
造れないのではなく、そもそも行けないからではないのか?
ケケケ

74 :朝まで名無しさん :04/06/19 00:15 ID:oVKqr5B3
月からの離陸は地球からの発射よりも難しいはず。
地球からの発射ではアポロ1号から7号まで失敗しているのに、
月からの離陸では全員ぶっつけ本番なのに事故一つ起きていないというのは不自然。
   
306朝まで名無しさん:04/06/19 17:44 ID:oVKqr5B3
>>303
サルでも知ってる事を仰々しく言うね。
国益は言うまでもないこと。
アホか?おまえ。
レーガンは自由世界の威信を世界に訴えて
「ソ連は悪の帝国」と言ったんだよ。
307朝まで名無しさん:04/06/19 17:47 ID:NamoCp9i
アポロ捏造議論で敗北してSDI叩きに方針変更ですか
308朝まで名無しさん:04/06/19 17:47 ID:oVKqr5B3
ID:iYsxF3lMのような歴史音痴は、レーガン政権の世界史的意義も分からないだろうね。
309朝まで名無しさん:04/06/19 17:49 ID:iYsxF3lM
>>306

何だ、ただの経済オンチか・・・。
相手して損した。
310朝まで名無しさん:04/06/19 17:49 ID:NamoCp9i
自称「反米愛国右翼」でレーガンを褒め称える。

もうわけわからんw
311朝まで名無しさん:04/06/19 17:49 ID:oVKqr5B3
>>303のID:iYsxF3lMは、レーガンが「国家の威信」を唱えていなかったと主張している。
こんな馬鹿が日本にいるとは、この国の教育は一体どうなっているんだ?
    
312朝まで名無しさん:04/06/19 17:50 ID:oVKqr5B3
>>309
レーガノミクスも知らないのはお前だろうが。
   
313朝まで名無しさん:04/06/19 17:55 ID:ije0bZLI

月面散歩が捏造なら、アメリカは俺が思ってたより賢い国って事になる。
314朝まで名無しさん:04/06/19 17:56 ID:E12CPCvN
>>oVKqr5B3

で?
ここ何レスかのSDI話やレーガン話が
「月着陸捏造」とどう結びつくんだよ?
315朝まで名無しさん:04/06/19 17:57 ID:r9XuFUo9
自称「反米愛国右翼」のoVKqr5B3さんよ、あんたに質問するが、
米国は実際に月への有人飛行を成功させたのですか?
米国は実際に人類月面着陸を成功させたのですか?
316朝まで名無しさん:04/06/19 18:00 ID:QW9NKyfK
>>305
2chのIDさえ理解してない可哀想な oVKqr5B3 に敬礼w

それともそれまでの発言は

>アポロ月面着陸は捏造だなどと言った覚えはないが、何か?

ということになってるのだろうかw
まああほの理論はわかんねえやw
317朝まで名無しさん:04/06/19 18:33 ID:WWO3GUQw
111 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/19 00:31 ID:oVKqr5B3
>>104
なるほど。
しかし何をやっても成功ばかりというのは、
単にソ連に対するプロパガンダではないのか?
日本のロケットなど、いまだにまともに上がらんぞ。

116 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/19 00:36 ID:oVKqr5B3
>>109
発射台も無いのに上がるわけねえだろ。
   
121 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/19 00:38 ID:oVKqr5B3
>>117
あれでは発射台にならないだろ。

128 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/19 00:42 ID:oVKqr5B3
>>123
多少の衝撃ではズレたりしないようにしっかりと基礎工事をして
その土台の上から発射しないと無理だな。
-----------------------------------------
だ、そうで。捏造論者みたいですよ。副島信者かもね。
318朝まで名無しさん:04/06/19 18:35 ID:oVKqr5B3
反米愛国者の俺としては、
アメリカにはSDIの「前科」があるから
当局発表を丸ごと鵜呑みにするなと警告しているだけだ。
一般的にはアメリカの発表を何でも信じてしまう素朴な庶民が多いからね。
特にアポロ計画のように第三者による査察が不可能なプロジェクトに対しては、
常に内容判断に一定の留保を加える必要があるぞ。
何事も100%という事はあり得ないからな。
俺的には、様々な状況証拠からアポロは99%月に行ったと考えるが、1%の疑念は持っている。
おまえらのように100%素朴に信じられる能天気な庶民が羨ましいよ。
319朝まで名無しさん:04/06/19 18:36 ID:78bmvhd4
で、今、月に行くと何が楽しいわけ ??
320朝まで名無しさん:04/06/19 18:39 ID:GfAoiSkD
どう考えても、行ってないでしょ。
321朝まで名無しさん:04/06/19 18:41 ID:QW9NKyfK
>>318
いやあおまえほど自分だけが頭がいいと、まったく根拠なく思えるほうがうらやましすぎるよw
だいたいどこの誰がまったく何の疑念もなく信じてるなんて言ったんだ?w
あと、お前の1%の疑念てのは、残りの99%を凌いで人前であれはうそだといえるほど、ウェイトが大きいのなw
人に発言する前に少しは算数を勉強しろ馬鹿w
322朝まで名無しさん:04/06/19 18:43 ID:78bmvhd4
ケネディーだって生きてるらしいしな
323朝まで名無しさん:04/06/19 18:43 ID:GfAoiSkD
>>321
馬鹿言うなって。
せっかく、マジでもギャグでも説得力があったかも知れないあんたの発言も、最後の馬鹿で台無しになっちゃうんだから。

でもさ、どう考えたって、月へは行ってないでしょ。
324朝まで名無しさん:04/06/19 18:43 ID:oVKqr5B3
>>321
こういう低学歴で能天気な庶民を啓蒙する意味で、1%の部分を紹介しているんだよ。
分かるかな坊や、ん?
325朝まで名無しさん:04/06/19 18:44 ID:7mg66zFr
>>一般的にはアメリカの発表を何でも信じてしまう素朴な庶民が多いからね。

アポロが嘘ならアメリカが崩壊するよ。
こういう本物のDQNって世の中にいるんだね。
現実認識力に乏しく、妄想癖、粘着癖がひどい。
マジで一度家族に相談した上で、精神科への受診をお勧めする。
326朝まで名無しさん:04/06/19 18:45 ID:GfAoiSkD
>>324
そうやって、坊やとかいくら思っても書き込まない。
それが自分は坊やじゃないと主張できる唯一の書き込み。
327朝まで名無しさん:04/06/19 18:46 ID:GfAoiSkD
>>325
マジにならない、マジになったふりをしない。
328朝まで名無しさん:04/06/19 18:46 ID:oVKqr5B3
>>325
SDIは嘘っ八だったが、そのおかげでソ連の崩壊に繋がった。
歴史を知らないのなら黙ってなさいね。
こういう本物のDQNって世の中にいるんだね。
現実認識力に乏しく、妄想癖、粘着癖がひどい。
マジで一度家族に相談した上で、精神科への受診をお勧めする。
329朝まで名無しさん:04/06/19 18:48 ID:r9XuFUo9
>>323
>でもさ、どう考えたって、月へは行ってないでしょ。
GfAoiSkDさん、 副島信者ですか?
330朝まで名無しさん:04/06/19 18:51 ID:78bmvhd4
どう考えたの ??
331朝まで名無しさん:04/06/19 18:52 ID:GfAoiSkD
>>329
副島なんてはじめて聞いたし、アポロの捏造説もこのスレではじめて聞いた。
でも、よく考えてみると、月に人間が立てるはず無い。
332朝まで名無しさん:04/06/19 18:52 ID:r9XuFUo9
アポロ疑惑スレ (実質18スレ目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/l50
1 :名無しSUN :04/06/06 07:54 ID:
いわゆる「アポロ疑惑」と言われるものは、この板においては
既に過去スレで全て論破済みで議論に値しない、というのが大勢。
しかしながらつい最近も名の知れた評論家がアポロは捏造と主張するなどし、
時折質問者などがこの板にやってくるのも事実なので、継続します。
前スレ「アポロ疑惑スレ (実質17スレ目) 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080351527/l50
333朝まで名無しさん:04/06/19 18:54 ID:QW9NKyfK
>>323
心配してるかどうかよくわからない忠告だがとりあえずは聞いておくよ。
んで馬鹿に馬鹿といってやるのは俺の流儀だからまあほっといてくれ。
説得力があろうがなかろうが馬鹿にはどうせ通じないしw
>>324みてもわかるだろw
6時ぐらいからここ見始めて適当にログよんだが、oVKqr5B3は正真正銘の基地外のようだから
俺が相手してやろうと思ってなw

んで>>324についてだが、おまえは現実生活で自分の99%の確信よりも、1%の可能性を重視して生きているのなw
というか前の俺の発言が理解できてないようだから補足しといてやると、
おまえだけは、自分が1%の可能性を言ってるだけのつもりだろうが、おまえ以外の人間には
おまえの発言はそうとはならないんだよw
まあ馬鹿だからそれすら理解してないとは思うが、おまえがそういう可能性を言ってると言うなら、
そう他人が取れるような文にしろよwまあ馬鹿だからできないと思うけどねw
334朝まで名無しさん:04/06/19 18:55 ID:WWO3GUQw
>331
どんな理由からそう考えるのですか?
335朝まで名無しさん:04/06/19 18:56 ID:QW9NKyfK
>>331
何をどうよく考えたのか言ってみなさいw
336朝まで名無しさん:04/06/19 18:56 ID:9IaXiqjp
結局、>>74みたいな考えで「おかしい」と思う人が多いみたい。
地球では離陸にあんなに失敗するのに、宇宙で、あんなおもちゃ
みたいなもので、どうして月から脱出できるのだとね。

でも、引力の大小もあるが、地球からの離陸が難しいのは
「大気」の問題。

宇宙に行ってしまえば、月面に行くのは宇宙遊泳の一種ぐ
らいの感覚で考えるべきだろう。
337朝まで名無しさん:04/06/19 18:56 ID:oVKqr5B3
>>333
おやおや、負け犬の遠吠えか。
言い訳に必死だな、ハゲ
プププ
   
338朝まで名無しさん:04/06/19 18:57 ID:78bmvhd4
ふつう関係者は謎の不審死するだろよ
339朝まで名無しさん:04/06/19 18:57 ID:GfAoiSkD
>>334
あの月着陸船の形だよ。
どう観ても美しくないもの。
あれだけ醜いと機能しないもんだよ。
人の目をごまかそうとした形だな、ありゃ。
340朝まで名無しさん:04/06/19 18:58 ID:GfAoiSkD
>>337
ハゲ言うな。
キミがハゲでない論拠もなにも無いんだから。
341朝まで名無しさん:04/06/19 19:00 ID:QW9NKyfK
>>337
あっはっはwあれが言い訳に聞こえるのかw
さすが基地外だなw
基地外じゃなくて煽りだと言うならもう少しまともな文出せよ基地外w
342朝まで名無しさん:04/06/19 19:01 ID:WWO3GUQw
>339
トム・ハンクス制作の「人類月に立つ」ってドキュメンタリー番組があるんだが、そこで
月着陸船のデザインの変遷について描写されてた。

最初はSF映画に出てくるような、透明なでかいガラス窓の中の椅子に座って操縦するんだったのが
重量オーバーになってしまった。そこで
「よく考えたら窓はちっこくてもいいんじゃねえ?」
「重力が1/6だから、じつは立ってても全然平気」
みたいなことに気がつき、ガンガン軽量化してアレもいらないコレもいらないと
削っていったらあの形になった、んだそうで。

俺はあのかたちもオブジェとして美しいと思うけどね。
343朝まで名無しさん:04/06/19 19:01 ID:oVKqr5B3
>>341
誰がどう見ても気違いはおまえに見えるが、何か?
    
344朝まで名無しさん:04/06/19 19:01 ID:GfAoiSkD
>>341
キチガイ言うな。
キミがキチガイでない論拠もなにも無いんだから。
345朝まで名無しさん:04/06/19 19:03 ID:AfQ3ZuH9
今日、国立科学博物館で月の石見てきました。
346朝まで名無しさん:04/06/19 19:04 ID:QW9NKyfK
>>343
つまらんw
347朝まで名無しさん:04/06/19 19:05 ID:GfAoiSkD
>>342
あれはね、後付の言いわけなんだよ、きっと。
グラマンだっけ?あれ作ったの?
最初から全部わかってたことをドラマにしただけなんとちゃう?
348朝まで名無しさん:04/06/19 19:07 ID:78bmvhd4
なぜあんなに人気のあった、タマちゃんを今報道しないのか ??
349朝まで名無しさん:04/06/19 19:08 ID:WWO3GUQw
>347
いや、構想段階での話。
ああでもないこうでもないとアイデアを出し合って、それが次第に形になるってのは
面白いね。面白いプロジェクトだ。関わってみたかった。

こんな感じ。


http://www.nx-72307.net/moon/5.html
350朝まで名無しさん:04/06/19 19:09 ID:78bmvhd4
12号からはハリボテでよかったんじゃないのか ??
351朝まで名無しさん:04/06/19 19:10 ID:7t5/m/Ck
>>348
もうでかくなりすぎて可愛くないからだよ。
おっと、吊られてしまった
352朝まで名無しさん:04/06/19 19:10 ID:0S0Kf/+E
正月特番でも捏造疑惑があったけど実際どうなの?
353朝まで名無しさん:04/06/19 19:11 ID:WWO3GUQw
>350
11号は着陸自体の実験。12号からは本格的な月面探査。

一応月面探査っていう目的のためにやってんだからよー。
354朝まで名無しさん:04/06/19 19:11 ID:GfAoiSkD
>>349
ああでもないこうでもないとアイデアを出し合って、それが次第に形になった場合は美しくなるもんなんだよ。
あの形はその結果じゃないね。
目くらましみたいな形でしょ。
誰かの想像図を形にしたんだよ、きっと。
355朝まで名無しさん:04/06/19 19:16 ID:WWO3GUQw
美しい美しくないは主観に過ぎないだろ?
漏れはあの格好には機能美を感じるね。
あんな凹凸のありすぎる宇宙船で月に着陸しようだなんて、面白すぎる!

NASAの連中はそれが合理的だったら誰かの想像図でも形にするだろうね。
356朝まで名無しさん:04/06/19 19:18 ID:jXgfS16v
ブルドーザに向かって『形がF1みたいじゃないから駄目駄目だ!』というのと同じレベルですなぁ。

特殊な用途のものが、特殊な形をしているのは、別に変だとは思わんが。
低脳は、そう考えないみたいだが。
357朝まで名無しさん:04/06/19 19:21 ID:GfAoiSkD
>>355
NASAはそう思い込むだろうってーのが狙いだったんじゃないのか?

>>356
誰もマジレスしてるわけじゃないんだから、テイノー言うなよ。
それはマジレスじゃなくても、傷つくもんなんだから。
ああ、傷ついた。
358朝まで名無しさん:04/06/19 19:24 ID:lWZp3YXx
なにげにいいなこの板 前みたいに殺伐としてるね (藁
359朝まで名無しさん:04/06/19 19:28 ID:WWO3GUQw
で、ほかに捏造の証拠はあるの?「月着陸船がカッコ悪い」以外に。
360流線型の月着陸船、流線型の月着陸船、流線型の月着陸船:04/06/19 19:28 ID:jXgfS16v
> あんな凹凸のありすぎる宇宙船で月に着陸しようだなんて

自動車でも、飛行機でも、電車でも、身の回りにある乗り物に凹凸が無い理由は「空気の抵抗」だと思う、、、
まあ「洗車しやすい」などの、他の理由も当然あるだろうが、、、


逆に『流線型の月着陸船』があったら、100万倍面白いんだが!!!
361朝まで名無しさん:04/06/19 19:30 ID:jrYx3nD8
>>357
>誰もマジレスしてるわけじゃないんだから、テイノー言うなよ。
>それはマジレスじゃなくても、傷つくもんなんだから。

他人は傷つけても平気だが自分が傷つくのは嫌か。
だからテイノーと言われるんだ。
362朝まで名無しさん:04/06/19 19:34 ID:GfAoiSkD
>>359
あとね〜、そうだね〜、当時の技術では、ASTBが確立されてなかったと思うんだ。
そこは検証されてるの?
363朝まで名無しさん:04/06/19 19:34 ID:WWO3GUQw
>360
SF映画じゃあたいていぬるっとしたデザインなんだけどね。
だからこそ、実際の着陸船の異質性がホンモノっぽくてカッコイイわけで。
364朝まで名無しさん:04/06/19 19:35 ID:WWO3GUQw
ASTBってなに?
365朝まで名無しさん:04/06/19 19:35 ID:GfAoiSkD
>>361
アレ?
傷ついちゃったの?
どこで?
今後気をつけるため参考にするから、教えて、お願いしま〜す。
366朝まで名無しさん:04/06/19 19:36 ID:GfAoiSkD
>>364
オートスタビライジングとかっていう奴かな?
よく知らんけど。
367朝まで名無しさん:04/06/19 19:39 ID:WWO3GUQw
着陸船の姿勢制御のことだったら、自動化されてるよ。

ttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/center_of_mass.html
368朝まで名無しさん:04/06/19 19:41 ID:GfAoiSkD
あと、RQTSも問題だったと思うし。
それに、CPU−CPU通信にGPIBが使われていたなんていうのも聞いたことがあるけど、これも怪しいよね。
369朝まで名無しさん:04/06/19 19:45 ID:GfAoiSkD
>>367
ああ、その話もおかしいよね。
この手の姿勢制御が完全に確立したのは、70年代だったと思ったけど。
370朝まで名無しさん:04/06/19 19:45 ID:jXgfS16v
>>363
> SF映画じゃあたいていぬるっとしたデザインなんだけどね。

あ、言われてみればそうかもしれない。

宇宙戦艦ヤマトに出てきた、宇宙空間用戦闘機は、
飛行機みたいな翼があったりしてたし。
371朝まで名無しさん:04/06/19 19:48 ID:WWO3GUQw
>368
すいませんが、略語以外でおはなししていただけますか?

>369
最先端の技術を使ってるとすればそんなにおかしくはないでしょう?

「おかしい」「捏造」だとするならば、実際の着陸船製造はどのようにおこなったんでしょうか。
グラマン社は架空の着陸船を架空の工場で製作した事にしてカネだけもらったんでしょうか?
架空の工場で働く架空の工員や技術者はどのようにして集めて言い含めたんでしょうか?
372朝まで名無しさん:04/06/19 19:57 ID:GfAoiSkD
>>371
RQTS リクエストトゥセンド
よく知らないんですが、通信技術だと思います。

GPIB ジェネラルパーポーズインターフェースバス
これもよく知らないんですが、当時平衡型シリアル通信技術があっただけに、余計に疑問ですね。

ATSBは日本の場合、成功したのは2〜3年前です(確か)。
最先端技術なのですが、確立されていない技術が、月面でいきなり成功するのは・・・怪しいです。
373朝まで名無しさん:04/06/19 20:00 ID:GfAoiSkD
>>371

>「おかしい」「捏造」だとするならば、実際の着陸船製造はどのようにおこなったんでしょうか。
はりぼて。

>グラマン社は架空の着陸船を架空の工場で製作した事にしてカネだけもらったんでしょうか?
政府とグル。

>架空の工場で働く架空の工員や技術者はどのようにして集めて言い含めたんでしょうか?
架空なので、必要ない。
374朝まで名無しさん:04/06/19 20:03 ID:WWO3GUQw
会計監査院もグル?

>架空なので、必要ない。
NASAの着陸船を作った、って工員は実際にたくさんいるわけだし。

あと、グラマンに出向してた技術者や研究者も口裏を合わせてるってこと?何人くらいだろう?
何百人や何千人じゃ効かないよね。

そんな壮大な捏造が成功すると思えるほうがファンタジーだとおもいますが。
375朝まで名無しさん:04/06/19 20:08 ID:ZFXahuXq
まあ、月面着陸捏造の話は昔からあるけれど、画像等のおかしさを指摘して
「これは捏造だ」と言い張るバカばかりで、物理学的に数式用いて不可能だ、と
証明した学者はいないってのが・・・。
376朝まで名無しさん:04/06/19 20:09 ID:GfAoiSkD
>>374
いやいや、そんなに携わった人間なんて、ほんの数人だったんだよ。
インチキなんだから、人数もインチキなんじゃないの。
377朝まで名無しさん:04/06/19 20:13 ID:2+QBwzP8
>>360
凸凹が不合理な理由は空気抵抗以外にもあるよ。
対称じゃないと質量が偏ってコントロールし難いじゃん。
空気抵抗無しの無重力だって一緒だよ。
流線型はさすがに合理的とは思えないけどね。
378朝まで名無しさん:04/06/19 20:14 ID:78bmvhd4
ミニチュアだから
379朝まで名無しさん:04/06/19 20:19 ID:jXgfS16v
> で、ほかに捏造の証拠はあるの?「月着陸船がカッコ悪い」以外に。

これの返事は?

『脳内妄想決め付け』を証拠にするのは止めてくれ。

証拠: 事実・真実を明らかにする根拠となるもの。
根拠: 判断・推論などを成り立たせるよりどころ。

妄想: 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。
根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。精神病の症状としてみらる。
根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。
380朝まで名無しさん:04/06/19 20:19 ID:2+QBwzP8
自分は捏造とはあんまり思って無いけど。
映像の証拠とかが本当なら捏造説も考えられん事もない。
まあ、日本が月にロケット飛ばせば分かるよ。
無人で十分。
381朝まで名無しさん:04/06/19 20:23 ID:jXgfS16v
>> 377
> 凸凹が不合理な理由は空気抵抗以外にもあるよ。

ここは理解できる。

> 対称じゃないと質量が偏ってコントロールし難いじゃん。

凹凸がある→質量が偏る。
凹凸が無い→質量が偏らない。
こう考える理由が分からない。

ひょっとして、飛行機のエンジンとか歯車とか、乗り物の内部も凹凸がないとか考えているのか?

私にはついていけない。
382朝まで名無しさん:04/06/19 20:29 ID:78bmvhd4
努力しなさい
383親米憎日者:04/06/19 20:32 ID:E3mm4TZx
>>191
あんたスゲー、月面の小さな鏡に望遠鏡覗いて、レーザー命中
させられるとは・・・
ついでに反射してして来たレーザーを見れるのもすごいな。
384朝まで名無しさん:04/06/19 20:32 ID:2+QBwzP8
>>381
そりゃ、全体のデザインが凸凹だって重心は釣り合わせられるさ。
質量ってのは重さじゃないんだよ。
バットの右と左にどの程度の力を加えたら回らないように加速出来るとか
そういう問題だと思うよ。

それに自分はアポロ計画捏造肯定派じゃないぞ。
385朝まで名無しさん:04/06/19 20:33 ID:GfAoiSkD
>>379
そんな、マジにならないほうが、精神的にはいいかもよ。
386朝まで名無しさん:04/06/19 20:40 ID:jXgfS16v
> 全体のデザイン

表面の話をしているの?

自動車のボンネットを開けてみろよ。凸凹しているぞ。
つまりは、ボンネットなどの周りの鉄板が無い車を考えればいい。

そういう事だと思うが、どうよ。
387朝まで名無しさん:04/06/19 20:46 ID:GfAoiSkD
いや、凹凸がどうのじゃなくて、形の美しさだよ。
F1でも凹凸があるけど、美しい。
イーグルは美しくないんだよ。
388朝まで名無しさん:04/06/19 20:46 ID:WWO3GUQw
>376
だから、「アポロ計画で**に携わった」っていう技術者や工員の証言はみんなウソなのか?

ウソだとしたら、そのウソの間で矛盾が出ないように調整するのは誰の仕事なのか?

どう考えても数人じゃないだろ?ビッグ・プロジェクトだろ。
389朝まで名無しさん:04/06/19 20:47 ID:dJ0G9V6I
>>388
円谷プロが請け負ったんじゃねーの?
390朝まで名無しさん:04/06/19 20:48 ID:GfAoiSkD
>>388
証言自体が演技じゃないの?
ビッグ・プロジェクトにみせかけるのも、大変だったと思うよ。
391朝まで名無しさん:04/06/19 20:49 ID:78bmvhd4
桐堂大学入試みたいなもんか
392朝まで名無しさん:04/06/19 20:51 ID:WWO3GUQw
>389
キューブリックが撮った、ってことになってたね。昨年末の特番では。

>390
だから、その演技指導(数万人分)を含む、欺瞞工作自体がビッグプロジェクトになると言っているのです。
だれかひとりでもポロっと口を滑らせたらオシマイなそんな危うい計画に頼るくらいなら、
実際に月にいった方がよっぽど楽ですよ。
393朝まで名無しさん:04/06/19 20:51 ID:jXgfS16v
> F1でも凹凸があるけど、美しい。

ボンネットとか、周りを覆っている鉄板などを全て取っ払って、
エンジン剥き出しになったF1は美しいの?美しくないの?

美しい、美しくないだけをいうんだったら、イーグルも
裸のF1も大差ないように思えるんだが.。

車のボンネットって開けたことありますか?
あんまり「美しい」といえるようなものではないですよ。
394朝まで名無しさん:04/06/19 20:53 ID:GfAoiSkD
>>392
その人数もインチキなんじゃないの?

>だれかひとりでもポロっと口を滑らせたらオシマイなそんな危うい計画に頼るくらいなら、
>実際に月にいった方がよっぽど楽ですよ。
ここはうなづける。
しかし、技術が無いことにはしょうがない。
インチキの技術は発達していたんだな、きっと。
395朝まで名無しさん:04/06/19 20:55 ID:2+QBwzP8
>>386
対称形に出来るんならなるべくそう作った方が楽だと言ってるんだ。
あえて偏ったデザインにする必要は無い。
凸凹だって対称には作れるだろ。
自分が言ってる凸凹って言うのは、そうじゃなくて質量が偏ったデザインの事。
396朝まで名無しさん:04/06/19 20:55 ID:GfAoiSkD
>>393
私の車のエンジンは美しいよ。
397朝まで名無しさん:04/06/19 20:56 ID:jXgfS16v
>>392
> だれかひとりでもポロっと口を滑らせたらオシマイなそんな危うい計画に頼るくらいなら、

参考までに、広島長崎に落とした原爆の設計図も、
当然、超トップシークレットだったのだが、
1年後にはソ連もちゃっかり、その設計図を入手していた。

恐るべしKGB!!いや、ソ連だとCAIか。
それともグリーンベレーだったっけか?
398朝まで名無しさん:04/06/19 20:58 ID:GfAoiSkD
この「美しさ」というのは、機能に裏付けられた美しさという、「感覚」だからね。
対比のしようが無いんだな。
例えば、潜水艦の形も美しいし、イカ釣り漁船も美しい。
しかし、イーグルはその美しさが無いんだよな〜。
399朝まで名無しさん:04/06/19 20:59 ID:WWO3GUQw
>394
なぜ「技術がない」と言えるのだ?

それ以前のジェミニ計画やサーベイヤー計画も捏造だというのかい?
400朝まで名無しさん:04/06/19 21:00 ID:WWO3GUQw
>398
そりゃ君の主観に過ぎねーでしょ。
アレを美しいと思う人もいるし、そうでない人もいる。なんの証拠にもならんよ。
401朝まで名無しさん:04/06/19 21:02 ID:r9XuFUo9
GfAoiSkDさん、落ち着け。一旦、このスレから降りて、
取り敢えず↓のスレを読んでごらん、気分転換でもいいから。
アポロ疑惑スレ (実質18スレ目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/l50
1 :名無しSUN :04/06/06 07:54 ID:
いわゆる「アポロ疑惑」と言われるものは、この板においては
既に過去スレで全て論破済みで議論に値しない、というのが大勢。
しかしながらつい最近も名の知れた評論家がアポロは捏造と主張するなどし、
時折質問者などがこの板にやってくるのも事実なので、継続します。
402朝まで名無しさん:04/06/19 21:02 ID:78bmvhd4
原爆も捏造
403朝まで名無しさん:04/06/19 21:03 ID:GfAoiSkD
>>399
そりゃ、だから、ASTB が確立されていないとか、そういうことでしょ。
404朝まで名無しさん:04/06/19 21:05 ID:GfAoiSkD
>>400
それはだから、あんさんの言ってるとおり、ぼくちゃんの主観であって、証拠なんてあるわけねーざんしょ。
証拠出せといったら、このネタスレ自体成り立たないんじゃないの?
405朝まで名無しさん:04/06/19 21:05 ID:GfAoiSkD
>>401
だから、マジレスしちゃったら、つまんないじゃん。
406朝まで名無しさん:04/06/19 21:08 ID:WWO3GUQw
>403
んーと。つまり、ジェミニやサーベイヤーも捏造だってことですか?

これらの計画はアポロのための先行技術試験って面もあるわけですが。
407朝まで名無しさん:04/06/19 21:12 ID:78bmvhd4
間に合わなかっただけでしょ
408朝まで名無しさん:04/06/19 21:13 ID:oVKqr5B3
>>402
歴史を知らない庶民の中には、こういう大馬鹿者もいる。
    
409朝まで名無しさん:04/06/19 21:22 ID:u+GLF2Dc
NHKでもTBSでもNTVでもいい。
ハイビジョンカメラを乗せたカプセルを静かの海に着陸させろ。
H−2Aロケット一機あればできることだ。中共の長征ロケットなら
もっと安くあがるぞ。大体100億あればできるだろ。
そして月着陸船の降下部を撮影。あとは時々地球を撮影するのに使えばいい。
410朝まで名無しさん:04/06/19 21:29 ID:vjSsnqmY
いいとしこいた大人が、捏造とか陰謀とかに簡単に結論つけるのは一種の精神病で
現実の社会に適合できていない人が多い。引篭もって己の妄想だけで楽しんでいるうちは勝手だが
他者や社会にその欲求不満のストレスを向けると、現実と妄想の区別のつかない犯罪を犯す危険性ありだ。
または、反社会的なカルト宗教に救済や真理を求めようとするおそれもあり。
411朝まで名無しさん:04/06/19 21:31 ID:jXgfS16v
ttp://kiti.main.jp/Moon/mystery/mistery.htm
月着陸船のトリック《02.10.19》 水島保男氏・外伝
アポロの月面着陸は嘘だ・・にわかに高まる論議に新たなる問題提起!
《離陸シーン》
点火の瞬間、爆発的に火の粉(ダスト?)を吹き飛ばす映像。
水島氏「この火の粉おかしいですよ、点で写ってます」
きち「そういえば・・月面への第一歩を中継したTV映像は残像が目立ちましたね!」
水島氏「そうなんですよ、当時のTVカメラは撮像管ですから、必ず残像が残るんです」
世紀の一瞬を捉えた画像はひどく不鮮明で残像が目立つものでした。
----
ttp://www.246.ne.jp/~y-iwa/nasamistake.htm
NASAの発表では
水分のない(乾燥した)月面で足跡がつき、大気のないはずの月面で、はためく星条旗の謎!
1969年7月20日アポロ11号、人類の第一歩を月面にしるす。
ハッセルブラッド70mm、カラー・リバーサル・フィルム
アポロ11号 エドウィン・オルドリン撮影
●足跡
通常表面が泥のように、湿気を多く含んでいるか、流星塵がたまるなどで土壌が非常にきめの細かい場合に足跡がつくと考えられる。NASAの発表では、月は空気も水も
ないといっているので、当然、流星塵がたまっていたのではと考えられる、、、
----
ttp://www.246.ne.jp/~y-iwa/apollo12helmet.htm
NASAが隠したがっているものがこれか?
アポロ12号宇宙飛行士アラン・ビーンのヘルメットに写るものは何か?
宇宙飛行士のヘルメットに写る映像はまさに秘密を明かすものになった。
この宇宙飛行士アラン・ビーン(AS12-48-7071)の写真の中に捉えられた映像は、彼から半マイル右後方にある月着陸船「イントレピッド」とともに、
宇宙飛行士ピート・コンラッドによって撮られたもの。(1)
(2)奇妙な幾何学的形状の物体が、その影をコンラッド自身の影の傍らに写して、月面から数フイート上空にぶら下がっている。
(3)クローズアップ:その物体は硬い、ガラス状の物体で、同じく回りを囲むガラス状の構造物の枠で吊り下げれれている示している。
412朝まで名無しさん:04/06/19 21:32 ID:GfAoiSkD
>>410
だからマジになるなって。
413朝まで名無しさん:04/06/19 21:36 ID:jXgfS16v
こんな感じに、「アポロ捏造HP」をちょっと列挙してみませんか。
414朝まで名無しさん:04/06/19 21:37 ID:DG7FtLH3
コンノケンイチの本でも読めば山のように出て来るんだよな、こんなのは。
415朝まで名無しさん:04/06/19 21:39 ID:NamoCp9i
>>412
斜に構えるのも頭悪いけどなw
416朝まで名無しさん:04/06/19 21:41 ID:GfAoiSkD
>>415
もうちょっと、面白く行こうよ
417朝まで名無しさん:04/06/19 21:55 ID:78bmvhd4
メットのキズじゃんか
418朝まで名無しさん:04/06/19 22:09 ID:mp8QfGDR
ところで、当時のアメリカはどうやってソ連を誤魔化したの?
捏造派からこれに関するもっともな説明を聞いた事が無いんだけど。
419朝まで名無しさん:04/06/19 22:12 ID:GfAoiSkD
>>418
ソ連をごまかしたんじゃなくて、ソ連とグルだったんだろ?
420朝まで名無しさん:04/06/19 22:14 ID:mp8QfGDR
>>419
なんで?
ソ連とグルになる意味無いじゃん。
もし、本当にソ連とグルならば、ソ連に宇宙開発中断してもらうほうがずっと楽だし。
421朝まで名無しさん:04/06/19 22:14 ID:GZj2fau3
>1
あーやっぱり !? 俺もおかしいと思ってたんだよ、ジェット機が飛んでるのも不思議なぐらいだぜ
月に降り立つなんて あ り え な く な ー い?
そんなあなた、SF漫画じゃあるまいし。ゲラゲラ

しかしこーして見ると重大な出来事って捏造が多いね。
アウシュビッツとか南京とか100人切りとか侵略とか慰安婦とか強制連行とか労働とか
イラクの人質とか朝日新聞とかテレビ朝日とか筑紫徹夜とかry

いやーこれでまた一つスッキリしたよ。






422朝まで名無しさん:04/06/19 22:15 ID:yWBX6Ciz
お〜、なんか盛り上がってるな。
ま、とりあえずもし行けるなら宇宙に行ってみたいよな。
423朝まで名無しさん:04/06/19 22:18 ID:GfAoiSkD
>>420
いや、そんな、だったらこうって言う具合に全部が割り切れることじゃなかったんじゃないの?
424朝まで名無しさん:04/06/19 22:20 ID:WWO3GUQw
当時のソ連はアメリカの捏造を暴けばものすごい利益になるけどね。
425朝まで名無しさん:04/06/19 23:06 ID:GQDzQLi8
みんなどうして気づかないんだ。
アポロ疑惑は、日本政府の陰謀なんだ。
ユダヤ人、フリーメーソンリー、イルミナティ、300人委員会は関係ない。
日本政府が世界の覇者たらんと企てている恐るべき陰謀の第一段階なのだ。
政府は長い時間をかけて準備を続けた。それが公教育の水準低下である。
特に理科分野の水準は大きく引き下げられた。それが現在の理科離れである。
政府はついに動き出した。
アポロが月にいったというのは、明白な歴史的事実である。その歴史的事実に反する嘘を流布する。
その嘘を何人の国民が無批判に受け入れるのかを政府は見ている。そして受け入れない国民には、
どうすれば嘘を信じ込ませることができるのかを調べているのだ。
みんな目を覚ますんだ。今ならまだ阻止限界点を超えてはいないのだ。
426朝まで名無しさん:04/06/19 23:17 ID:78bmvhd4
でも、宇宙服の中にいたんだよな、、、
427朝まで名無しさん:04/06/19 23:18 ID:me1va91U

選挙前だから、宇宙計画持ち上げてます(・∀・)あはは
428朝まで名無しさん:04/06/19 23:24 ID:jXgfS16v
>>419
> ソ連をごまかしたんじゃなくて、ソ連とグルだったんだろ?

世界中とグルにならないとできないと思う

ちなみに、あの時代のソ連って、アメリカの敵じゃなかったのか?
429朝まで名無しさん:04/06/19 23:27 ID:lUmzbs8j
>>425
そうか!そうだったのか!わかったぞ!わーいわーい!
ところで、日本政府って誰でつか?


430朝まで名無しさん:04/06/19 23:29 ID:GfAoiSkD
>>428
ソ連は、核開発の部分でアポロ捏造の隠匿と取引したふしがあるんじゃないの?
431朝まで名無しさん:04/06/19 23:32 ID:WWO3GUQw
>430

核開発?具体的にどうゆうこと?核の技術を分けてもらう代わりにアポロ捏造の隠匿に協力した、ってこと?

おまいさんは米ソ対立が核の突きつけあいだった、っていう事実を知らないようですな。
核のかわりにアポロ捏造協力を頼むなんざ本末転倒もいいところだ
432朝まで名無しさん:04/06/19 23:35 ID:4Bt7P25d
みんなアポロ疑惑過去スレからのコピペで会話すんなよ・・・
433朝まで名無しさん:04/06/19 23:45 ID:GfAoiSkD
>>431
そういうこと。
米ソ対立が核の突きつけあいだったってことも、かなり表向きなんじゃないの?
後ろでKGBとCIAが利権協力してたんじゃないの?
434朝まで名無しさん:04/06/19 23:46 ID:jXgfS16v
> ソ連は、核開発の部分でアポロ捏造の隠匿と取引したふしがあるんじゃないの?

ソ連に『 USA is No.1 』を叩きつけるのが、1つの大きな目的だと思ってたんだが。

『俺たちはスプートニクやガガーリンには遅れをとったが、やっぱり USA は世界一なんだ』と
ソ連に叩き付けたかったんでないのか。
435朝まで名無しさん:04/06/19 23:51 ID:GfAoiSkD
>>434
だけど、実現できなかったもんで、逆の効果『 USA is No.2 』になりそうだったんだよ。
だから取引したんじゃないの?
436朝まで名無しさん:04/06/19 23:54 ID:WWO3GUQw
>433
あの壮大な冷戦自体が利権協力?
能天気でいいですな。ソースきぼんぬ。

>435
世界にはソ連以外にも国はあるってことをご存知?
437朝まで名無しさん:04/06/19 23:56 ID:jXgfS16v
> だから取引したんじゃないの?

ソ連に叩き付けたいのに、ソ連にバレちゃ意味無いじゃん。
438朝まで名無しさん:04/06/19 23:56 ID:9vPRE61V
>>436
だから、ソースとか証拠とかあるわけないじゃん。
このスレ自体が冗談なんだから。

他の国はそれなりにだまされたんだよ、きっと。
439朝まで名無しさん:04/06/19 23:57 ID:9vPRE61V
>>437
だから、バレたから取引したんじゃないの?
440朝まで名無しさん:04/06/20 00:20 ID:vWhnHN/n
おお!
なんか三流小説のネタくらいにはなりそうな気がしてきたぞ。
宇宙開発でどうしても1番になれなかったアメリカ。
どうしても一番になりたくて、とんでもない計画を思いついた。

その名も『月着陸捏造計画』


ところが、途中でソ連にばれてしまい、
ソ連に脅迫されてしまう。

『世界中にばらされたくなかったら、核の秘密をよこせ』

そこでアメリカは、、、、、


これで小説書いたら、10万部くらい売れないかな、、、
441朝まで名無しさん:04/06/20 00:31 ID:gPmyxZLb
>>440
んな陳腐なプロットで売れる程世の中は甘く無いと思う。
442朝まで名無しさん:04/06/20 00:43 ID:7pVIezfZ
>>441
70年前後に結構在ったぜ。誰も憶えてないけど。
443朝まで名無しさん:04/06/20 00:47 ID:QYoro/uU
>>440
あるよ。
ベンジャミン・クイント・アイランドって言うジャーナリスト?が書いてる。
2002年の終わりころアメリカで発売。日本未翻訳。タイトルは、「Operation APRO」.
フィクションともノンフィクションともつかない内容らしい。
ニュースグループで見た。

444朝まで名無しさん:04/06/20 00:53 ID:I6rQR325
>>368 >>372
RS-232cのRTS端子はリクエストトゥセンドの略ですが、
70年以前に遡らないとは思えません
RQTS自体はある端子の電圧が規定値になったらデータを送るだけです
パラレルインタフェイスなら、
その電圧でリレーを起動させて8本の信号線をつなぐだけで済み、
タイマーもいらないんでシリアル通信より遥かに回路が簡単に済むと思うんですが
現在のバスI/Fもパラレルですが、当時はシリアルで接続されていたとでも?

445有人非行:04/06/20 01:25 ID:fYJ247Y2

中国にがんばってもらうしかないのか?
446444:04/06/20 01:28 ID:I6rQR325
マジレス続きで恐縮ですが

>368 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/06/19 19:41 ID:GfAoiSkD
>あと、RQTSも問題だったと思うし。
>372 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/06/19 19:57 ID:GfAoiSkD
>RQTS リクエストトゥセンド
>よく知らないんですが、通信技術だと思います。

どこが問題だと仰るんですか?
それからATSBについて説明してください。
アポロの着陸船にATSBが搭載されていたとするソースも宜しくお願いします
>>369
フィードバック制御それ自体はワットの時代からありましたが、
着陸船の姿勢制御が数年前に確立された技術と
同じものである必要があるでしょうか
>>369 さんがあげられたURLでは
>全てのロケットでこのような制御をしなければいけません。
>それなしでは、ロケットは打ち上げられないのです。

文意からして、V2号にも搭載されている筈ですが
447444:04/06/20 01:30 ID:I6rQR325
アンカーを間違ってしまいました

>>369 さんがあげられたURLでは」を
>>367 さんがあげられたURLでは 」に訂正します
448朝まで名無しさん:04/06/20 09:45 ID:UYVoVAop
>>425
おおっ、新しいパターンの陰謀論だ。
がんがれ!425
負けるな!425
449朝まで名無しさん:04/06/20 09:45 ID:UYVoVAop
>>443
ベンジャミン・クイント・アイランドって有名なのか
450450:04/06/20 09:51 ID:S9p6UGXT


450ゲットだぜ!!!


      
    
451朝まで名無しさん:04/06/20 09:52 ID:S9p6UGXT

雅子のおかんは畜生腹。
犬や豚のようにボロボロと何匹も同時に産み捨てる百姓女だ。
産道もぶっとけりゃマンコもスイカが通るくらいガバガバのおかんだ。
そう。それは木っ端役人の小和田に嫁ぐ前、無数の肥溜め百姓相手に夜這い合戦で鍛えたガバガバまんこだ。
ケツ周りはもちろん、百姓出にふさわしく1メートルくらいある。
そのたくましいマンリキで、雅子もうんこのようにぶりっと簡単にひり出されたのだ。
こんな畜生類のような家系を支持する奴等は、エタ公かチョン公だけだ。
現に、雅子のケツを舐めているエタウヨやチョンウヨどもはウヨウヨいる。
畜類は畜類同士、類は友を呼ぶってところか。
こいつら臭く醜いケダモノどもを屠殺しよう。

452朝まで名無しさん:04/06/20 10:53 ID:psFn/wrH
クレメンタインは、月面を撮影したのに画像を公開しないよね。
453朝まで名無しさん:04/06/20 11:43 ID:Uo8/ib0o
愚図で無能で頭の悪い>>452がwebで探せないのとアメリカの陰謀が存在してるか
どうかは別の話だと思う。
454朝まで名無しさん:04/06/20 15:24 ID:Z/mQlgPy
昨日のoVKqr5B3は今日も来て馬鹿晒してるのかな?
455朝まで名無しさん:04/06/20 15:32 ID:Z/mQlgPy
もしoVKqr5B3が来てたら、聞いてみたいことがあるんだけど
君は飛鳥昭雄のファンじゃないの?
456朝まで名無しさん :04/06/20 15:44 ID:uL0pV4To
 ブーゲンビル上空で山本長官逃亡の手筈を整えたのも宇垣である。宇垣もしっかりと生き延びており、
昭和17年11月には中将に進級、昭和20年8月15日の終戦詔勅渙発を知るや沖縄の沖合に蝟集する
米艦隊目がけて突入すると称して部下の操縦する飛行機に搭乗、其の儘行方を絶った。
日本の敗戦を見届けて姿を消したと云うべきか。
457朝まで名無しさん:04/06/20 16:26 ID:S9p6UGXT
>>454
もしかして、oVKqr5B3にやり込められた負け犬でつか?W
     
458朝まで名無しさん:04/06/20 16:37 ID:psFn/wrH
           / ̄ ̄ ̄\
           i'___{_ノl|_|i_トil_|i ほっちゃん
           |,彡 ┃ ┃{.i|   じゃ〜んぷ!
          》|il(_, ''' ヮ''丿|
           ノリ i⊂  つl l|
          リハl ト(つ ノ ハl j
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
459朝まで名無しさん:04/06/20 19:50 ID:UH2xDW4C
>>448
> おおっ、新しいパターンの陰謀論だ。

俺もガンバッて新しい陰謀論を考えるぞ!!

====

アポロ計画を行っていた時、アメリカは全く別の計画も行っていた。
アポロ計画は、その計画の目くらましのためだけに行われた。

その計画こそが『レーガン大統領不老不死大作戦』
この事実の証拠となる書類が、岩手県と秋田県の県境にある
とある小学校の校庭から発掘された。
この書類にはM88星雲に住む宇宙人のサインも書かれており、
非常に信憑性の高いものだ。

その書類には、以下のような事が書かれている。
『島根県に存在すると言われている火の鳥の血を飲めば、不老不死になれる。』
当時、ソ連の暗殺者に狙われていたレーガン大統領は、
この事実を知ったとたん、極秘裏に火の鳥の血を入手しようとした。
しかし、ソ連のスパイに邪魔される事を極度に恐れたニクソン大統領は、
ソ連のスパイの目をそらすために、宇宙人と協力してアポロ計画をうちだす。
460ひろたん:04/06/20 19:55 ID:G6EPXmN9
匿名って、本当に保証されてるの。
461朝まで名無しさん:04/06/20 20:00 ID:UH2xDW4C
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A0

2ちゃんねるは本当に匿名なの? △ ▽  ▲ ▼

 2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
 ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
 なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。

 また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
 管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。

★ ワンポイント
 運営系の一部の掲示板や、名無しさんがホスト表示の設定の掲示板では、ホスト表示がされる場合がありますのでご注意ください。
 荒らし対策のため、一部の板または一時的にホストを表示させる場合もあります。
462朝まで名無しさん:04/06/21 18:23 ID:RC9izq2w
test
463朝まで名無しさん:04/06/22 14:27 ID:h1FrLQEc
>>168
たしかハッブルは月面も撮影してるよ。どっかの画像サイトで見た。
解像度は他の人がいってるとおり。
464朝まで名無しさん:04/06/22 15:17 ID:gLmG26gg
>当時、ソ連の暗殺者に狙われていたレーガン大統領は、
>この事実を知ったとたん、極秘裏に火の鳥の血を入手しようとした。
>しかし、ソ連のスパイに邪魔される事を極度に恐れたニクソン大統領は、
おいおい、大統領はレーガンだったのかニクソンだったのか、どっちだ?(w
465朝まで名無しさん:04/06/22 18:04 ID:nN7xYx0c
>>459
こういう文章を作るときうそや妄想は極力減らすがポイントです。
>>425の文章で言うと公教育の理科の水準が下がってきてるのは事実ですし、「理科離れ」も本当のことです。
こういった本当のことを背景に妄想を混ぜるのでそれらしく見えます。
今の教育水準の低下と小泉政権のノー天気振りを見ると>>425が笑い飛ばせない状況にあるのも事実なのですが。
見てきたような嘘を書くという方法もありますが、その場合、B.ゴトーのような筆力が必要です。
466朝まで名無しさん:04/06/22 22:59 ID:HAWa77wI
>>465
そんな分かり切った事を、おまえの幼稚な文章で表現されるとみんな迷惑。
               
467朝まで名無しさん:04/06/22 23:11 ID:PZVeUHHE
>>444
超カメスレすんません。
RQTSは電離層通過の場合の無線通信技術の場合のリクエストトゥセンドについて述べたもので、
おっしゃるその場合とは違うと思います。
また、CPU−CPU通信に船内でパラレル通信は考えづらいです。
HPIB規格では転送距離が最大ユニット間一対一で2〜3Mだったと思います。
それ以上距離のデータ通信は無かったのでしょうか?
着陸船と母船だけ考えただけでも、通信距離は10Mを超えると思います。
回路が簡単と言っても、当時ART技術はディスクリートではあったと思いますが、ユニット化されていたと思います。
468朝まで名無しさん:04/06/22 23:47 ID:HAWa77wI
いずれにせよ、疑惑を生むようなプロジェクトに参加してはいかんということだ。
猛勉強してMITを出て、NASAに入って必死で宇宙開発したところで、
「あれ、ウソなんだろ?」と言われる程度のつまらん仕事でしかない。
ま、このスレに集まっている理系ヲタは、彼女もいない落ちこぼればかりだから、所詮関係ない話だがね。
469朝まで名無しさん:04/06/22 23:51 ID:2go/c/8Z
ネッシーは信じられた。月でUFOをみたも信じられてる。
でも月旅行はまゆつばなの?
470朝まで名無しさん:04/06/22 23:56 ID:ZXZGBmJN
今確認できる明確な証拠は何があるの?
471朝まで名無しさん:04/06/22 23:59 ID:HAWa77wI
>>469
信じる人もいれば、信じない人もいる。
それでいいんだよ。
例えば、みんなが神を信じている世界は気持ち悪いが、
かといって誰も神を信じない世界は殺伐としている。
これと同じだね。
472朝まで名無しさん:04/06/23 00:13 ID:OdA5LC1w
本番もそんなに気持ちよくないもんねえ
473朝まで名無しさん:04/06/23 00:24 ID:+3d5E2uk
>>470
当時の月面車が月面を走っている映像は駄目か。
後輪が巻き上げる砂塵の動きをよーく見てごらん。
地球上ではありえない動きをしている。
474朝まで名無しさん:04/06/23 00:26 ID:+3d5E2uk
>>471
そうだな。
こんなことを堂々と人のいるところで主張しても逮捕されない国ってほんのわずかしかないからな。
治安紊乱で逮捕という国がいくらでもある。
475朝まで名無しさん:04/06/23 00:30 ID:DBWATOvA
今、月面に行けば、アームストロング船長が'69年7月に掲げて以来、一度も動いていない
広げられた当時のままの星条旗が見られるはずだが?
476朝まで名無しさん:04/06/23 00:31 ID:F/kl5gLh
しかし、アポロ捏造論者は、なぜ中国の有人飛行を疑わないのだろう?
あっちは、打ち上げの瞬間さえ中継せず、ニュースに出てきたのは、
カプセルの中から自称宇宙飛行士が出てくる映像のみ。
こっちのほうがよっぽどあやしい
477朝まで名無しさん:04/06/23 00:36 ID:qeZMWhhz
ほんとうはこのネタNASAの工作員じゃないの?
それならも一度いって確かめてやるとかいって、予算取りたいから。。。
478朝まで名無しさん:04/06/23 00:44 ID:qeZMWhhz
でも月からの映像が送れなかったときのための、ヤラセの
映像はとうぜん地球で作っていたでしょ。
479朝まで名無しさん:04/06/23 00:46 ID:qeKJG6wJ
>>470 TVでやってたんだが月面に
    距離測定用のレーザー鏡が設置してあって
    それがいまでも使われているときくが
480朝まで名無しさん:04/06/23 00:47 ID:GaQR+Mqm
>>473
既出だが、あれは早回しすれば地球上と同じ動きになる。
地球上でも特撮の手法で作れる映像だ。
だからといって、月に行っていない証拠にはならないが。

つーか、反捏造論者は言い訳がましい事を言わずに放置すれば勝ちなのに、
下手な言い訳をして墓穴を掘っているだけだよ。
   
481朝まで名無しさん:04/06/23 00:51 ID:5gTK5ScF
>>467
「無線通信技術の場合のリクエストトゥセンド」について、また何が怪しいのか書いてください
「HPIB規格では転送距離が最大ユニット間一対一で2〜3M」のソースをお願いします
>>446のATSBについてはどうなりましたか?

私は昔、50mの距離でのRS-232c通信や400mのケーブルを用いたRS-422制御システムを見たことがあります。
確かに両方ともシリアルですが、推奨距離を大きく逸脱しています。
後者では機器テストで1000mでもうまく通信できることを確認しました。
しかもソフトウェア上の誤り訂正なしで、読み違ったら即座にテスト停止という厳しい条件でです。
パラレル通信では、商品では経験がありませんが
ビルの2階から数十メートルの自作プリンタケーブルを垂らしてPC-98の遠隔プリントという変な経験があります。
けっこう何とかなるなというのが実感です。
ましてや、宇宙計画のような大口さんでは市販のICやらコネクタ付きGP-IBケーブルを買ってきてそのまま使うとも思えません。
制御システム丸々発注というのが普通だと考えますが。
その場合は設計者にとってやりやすい設計がされるわけで、GP-IBという計測制御会社の内部規格を、
現在規格化されているとおりの基準を守って作らなくてはならない理由もないでしょう。
上記の長距離RS-232c通信は、通常のRS-232C機器が接続できるわけでもないので「○○リンク」と自社名で呼んでいましたが、
公式記録に残ることになれば「RS-232c通信」と記載されるでしょう
その場合、誰かさんに「そんな馬鹿な!これは捏造に違いない」といわれてしまうわけですが。

というような意味での(一応)GP-IB(の規格に一番近い)だと考えて、何の不都合もないと思います。
482朝まで名無しさん:04/06/23 00:53 ID:GaQR+Mqm
雅子のキャリアが「東大、ハーバード」って言っても、
ハーバード(こっちが先)は父親のコネ(ハーバード客員教員)で無試験入学だし、
東大は学士入学の3年次編入でズルして入ってる。しかも父親のコネでゼミの教授の推薦だから、ほとんど無試験の広末状態。
外務省の外交官試験も、ほとんどはコネというのは有名な話。
事務次官の父親が一声掛ければ、豚の子供でも外交官になれるよ。
そうした不正が横行していたからこそ、数年前に外交官試験が廃止されて国T試験に一本化されたわけだ。
このように、雅子のキャリアを過大評価するのは愚の骨頂。
出世の道を知り抜いた父親が、知恵をつけて、狡猾な人生歩ませてるだけのこと。
だから「キャリア、キャリア」と騒ぐほどの事は何もしていないし、実績も無い。
事実、これまで雅子の実力でやった事など何も無いのだ。
ただその生涯で唯一、雅子自身の実力が試されたのが、子作りだった。
しかしその子作りには失敗ばかり。
流産するわ、知恵遅れの自閉症の子供を産んでしまうわ、
何一つうまくいかない。
自分で出来る事は何一つ無いんだね、雅子クン。
何なら子供も父親に頼んで産んで貰うか?
プププ

483朝まで名無しさん:04/06/23 00:53 ID:GaQR+Mqm
誤爆だった。
スマソ
484朝まで名無しさん:04/06/23 00:59 ID:fmWMxbNG
一つ一つ捏造の証拠が積み上げられてきたんだから、アポロが
本当に月に言ったと言いたいのであれば、捏造の証拠が証拠たり
えないことを一つ一つ明らかにすればよい。
485朝まで名無しさん:04/06/23 01:04 ID:pQRJGaH9
>>480
注目するところが違う。
砂塵の動きというのは、すべての粒子が、きれいな放物線を描いているだろ。
FRの車もっていたら実験できるけど、地球でやったら、砂埃が舞い上がる。
砂埃が立たないよう水でもまいたら、あの動きをしない。
注目しろというのは重力の違いではなくて空気がないことなんだ。
当時の特撮ではあの動きを作るのは無理だしね。
486朝まで名無しさん:04/06/23 01:05 ID:pQRJGaH9
>>484
もうすべて反論されてるぞ。
487朝まで名無しさん:04/06/23 01:21 ID:Uk/jEpTi
>473
物理的&現実的に無理だと思うが、真空のセット作ったらできるジャンとかいわれません?あと早回しとかの調整で。
>475
あるとは思うんだけども、地球からorハッブルからでも確認できないですよね?
>479
後から月の周りまでいったソ連奴でも追いとけるから月面までいった証拠でないとか反論されません?

月の石のH3とかの有無で断定できるのかな?
488朝まで名無しさん:04/06/23 01:24 ID:5gTK5ScF
>>484
果たして「一つ一つ捏造の証拠が積み上げられてきた」のでしょうか
私には単に発表されている資料を読んで「あそこが怪しい。ここも怪しい」と
散発的に言われているだけの様に見えますが。
すくなくともこのスレッドで出されているような捏造の証拠と言われるものは
個々別々にころがっているだけで積み重ねられてはいないのではありませんか?

なるほど、こういうストーリーだったのか!と言えるような
緻密な組み立てにはまったくなってはいませんが
489朝まで名無しさん:04/06/23 01:34 ID:J+KZCqOD
アポロ計画全部が捏造だっていうのと、人類が月面を歩いたことだけを捏造だというのとでは、話がだいぶちがってくるけど、そのへんはどうなのさ。
490朝まで名無しさん:04/06/23 01:41 ID:x4CtXmdK
最新鋭スペースシャトルでも墜落するのに、大昔のサターンが墜落しないのは変だ
491朝まで名無しさん:04/06/23 01:44 ID:3xHRLZ5Q
>>487
まあそういわれしまうと水掛け論なんだけどね。
一応コメントしておくと、
現在のテクノロジーでもあれだけ巨大な真空の空間を秘密裏に確保するのは無理です。
砂塵が舞い上がるかどうかは、早回しの問題ではありません。
492朝まで名無しさん:04/06/23 01:46 ID:A2DHkgmq
>>487
RS-422やRS-488(GPIB)の差動ツイストペア伝送は400メートルぐらいなんでもない。
現にRS-422は1.5Mbps伝送で1Kmの規格化がされているしGPIBは1:1ではなくリスナは
最大7つ持てたうえで15メートル伝送をクリアする.

ソースうんぬんは面倒だが、RS-422や488でググればいくらでも出るだろう。

大体2〜3メートルしかできないとか良く書くなと思って、マジレスしとく。

トランジスタ技術誌でも読め
493492:04/06/23 01:47 ID:A2DHkgmq
>>487
ではなく>>467だった。誤爆スマン
494481:04/06/23 01:51 ID:5gTK5ScF
>>492
現場のうろ覚え知識でスマンかった
まあ実際漏れは設計者ではなく製造担当なんでカンベンしてけれ
495朝まで名無しさん:04/06/23 01:58 ID:GaQR+Mqm


ここにいる理系ヲタは、NASAとは一生縁もゆかりも無いから安心しな。
    
    
496朝まで名無しさん:04/06/23 02:01 ID:x4CtXmdK
月面自動車の動力源は何?バッテリーか?
月面の過酷な温度差でバッテリーが使えるのか?
497朝まで名無しさん:04/06/23 02:04 ID:I2vO9/gr
>475
11号の、アームストロング船長の掲げた旗は倒れちゃったよ。
あんまり近すぎたんで、ロケット噴射の微量のガスの風で。

12号からはちょっとだけ遠くに旗を立てることにしたんで、未だに立ってるはず。
月震とかで倒れていない限り。
498朝まで名無しさん:04/06/23 02:20 ID:x4CtXmdK
撮影機材だけでも相当な重量、今のような小型軽量化の出来なかった時代だ。
更に、それを月から実況中継するなんて、莫大な装置が必用になる。更に
観測の為の月面車、生活のための水分、食料、空気。合わせると相当な重量
になる。それらをファミコンクラス?のコンピュータで制御してたのか?
499朝まで名無しさん:04/06/23 02:29 ID:I2vO9/gr
>498
撮影機材はカメラだけ。アンテナはそもそも計画のうちだしね。
スイッチャーとか編集さんとか音効さんまで連れてったわけじゃないから。

放送に必要な機材は装置はほとんどが地上にあったりする。

月着陸船LEMは15〜6トン(打ち上げ時)。頑張ってこれだけ軽くしたんだよ。
500朝まで名無しさん:04/06/23 02:31 ID:5gTK5ScF
解らない事はご自分がしらべてからどうぞ
俺は解らない→捏造だ 
なんて、そんな屁理屈はないでしょう
501朝まで名無しさん:04/06/23 02:46 ID:5gTK5ScF
>>498
>今のような小型軽量化の出来なかった時代だ。
嘘をおっしゃってはいけません。
小型軽量化は現代しかできない技術ではありません
たとえば以下はわが国が誇る超小型動画カメラです。
http://library1.e-city.tv/ax100/ax100.html
勿論60年代の製品で、カスタムでもなんでもない民間用ですよ。
502朝まで名無しさん:04/06/23 02:52 ID:GaQR+Mqm
各国諜報機関のスパイは、第二次大戦前から小型カメラを持っていたしな。

503朝まで名無しさん:04/06/23 03:52 ID:4Gz3CAeI
>>498はスターソルジャーをやってファミコンの凄さを学べ
504朝まで名無しさん:04/06/23 04:38 ID:x4CtXmdK
>>501
それ8ミリじゃん。現像しないとダメだし、放射線の強い宇宙だとフイルムが感光して
使い物にならないだろう。小型軽量はビデオカメラの話だよ。
505朝まで名無しさん:04/06/23 04:47 ID:x4CtXmdK
>>499
現場中継車をみるとトラック一台分の機材積んでるよ。
送り手はカメラと簡単な機材で OKで、受け手で全て賄えるなら
大掛かりな中継車不要じゃない。
506朝まで名無しさん:04/06/23 04:50 ID:/sltZmNy
スレ違いすまんが、
アインシュタインが参加した、戦艦に何らかのパワーを与えてワープさせようとした実験て本当にあったの?
507朝まで名無しさん:04/06/23 04:52 ID:Lund5SSs
ワープじゃなくて、レーダーから消すだけじゃなかった?
508朝まで名無しさん:04/06/23 04:56 ID:x4CtXmdK
>>500
>俺は解らない→捏造だ 
そういう例は稀だろう。
他から得た情報と比べて納得いかない疑問点を指摘してるんだろ。
509朝まで名無しさん:04/06/23 05:07 ID:/sltZmNy
>>507
そうなのか。
大した実験じゃなかったんだな。
サンクス
510朝まで名無しさん:04/06/23 05:21 ID:GaQR+Mqm
>>506
フィラデルフィア実験は、アインシュタインじゃなくてニコラ・テスラとフォン・ノイマンだよ。
科学者といえば何でもアインシュタインだと思うバカっているんだよな。
例えば原爆開発の中心人物はオッペンハイマーだけど、
アインシュタインだと勘違いしているハゲも多いんだ。
アインシュタインは亡命者だから、国家最高機密のマンハッタン計画には参加させてもらえなかったんだよ。
フィラデルフィア実験も国家機密だから、亡命者のアインシュタインは候補にすら上がらなかったんだよ。
こんな事も知らないハゲが、アポロは捏造だと言うんだろうな。
ちゃんちゃら可笑しいぜ、ハゲ
プププ

511朝まで名無しさん:04/06/23 05:28 ID:/sltZmNy
>>510
そこまで馬鹿にされるとは・・。
でもホーって感じ。
ありがとう。
512朝まで名無しさん:04/06/23 05:32 ID:GaQR+Mqm
>>511
別に君の事を言っているわけではない。
一般論として受け止めてください。
  
513朝まで名無しさん:04/06/23 05:38 ID:/sltZmNy
>>512
いやしかし、学校の教科書って薄っぺらいなーってよくわかりますね。
514朝まで名無しさん:04/06/23 05:48 ID:tLuzEDVo
天文気象板アポロ疑惑スレFAQよりコピペで回答。
>>470
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/9
捏造派の方へ。
アポロが持ち帰った月の石は世界中で研究され、
月で初めて存在が発見された鉱物や、月でしか確認されない鉱物、地球誕生より起源の古い鉱物、
それに顕微鏡でしか見えない微小クレーターなども発見されています。(隕石ではありえないものです)
元々科学目的で、特徴ある場所を選んで採取され、採取場所なども詳細に記録されています。
これらの研究で月の海の生成過程や、ジャイアント・インパクト説などが
提唱されるようになりました。(これを捏造しようと思うと、
科学者の研究成果を事前に予想し、バレないよう仕込まなければなりません
月の石の研究は現在も尚続いていて、最近でも論文発表などが行われています)
さらに言うと、ソ連の無人探査機がわずかながら月の土壌の回収に成功していますので、
ソ連の研究とあまり矛盾しても捏造がバレます。
はたして捏造は可能でしょうか?
実は月の石は無人機で採取した?
ちなみにアポロが持ち帰った月の石の総量は381kg。
ソ連が無人機で持ち帰った総量は320gほどです。(アポロの1/1000以下)
アメリカにライバル心を燃やし無人機でがんばったソ連と、アポロが持ち帰った
月の石の量にはこれだけの差があります。

まずはこのへんを具体的に論破してみてください。
515朝まで名無しさん:04/06/23 05:49 ID:GaQR+Mqm
>>513
そうですね。
高度な話題は教科書に載せてはいけない
という文科省の検定制度にも問題がありますね。


  
516朝まで名無しさん:04/06/23 05:50 ID:tLuzEDVo
天文気象板アポロ疑惑スレFAQよりコピペで回答。
>>478>>480
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/10
・アポロの映像は特撮で作成可能か?
キューブリック監督の、アポロと同時代の映画「2001年宇宙の旅」では、
被写界深度が深くてコントラストの激しい 宇宙の映像を撮るために、
1秒につき4時間の長時間露光で撮影したという逸話があります。
アポロの膨大な記録映像を全部同じ方法で撮っていては、何年もかかってしまうでしょう。
また月面車が巻き上げる砂なども、少しも砂煙が立っていません。
正確な放物線を描いて地上に落ちています。
これは映画「アポロ13」の特撮でも防げなかった、よく見ると本物とわかる
シーンの一つです。極めて巨大な真空セットが無いと撮れませんが
そんなものは技術的に作れるものではありません。
さらに言いますと「2001年宇宙の旅」での月面シーンでは、
宇宙飛行士の動き方が地上と全く同じで、重力1/6の表現が全く出来ていません。
517朝まで名無しさん:04/06/23 06:12 ID:tLuzEDVo
>>480
>つーか、反捏造論者は言い訳がましい事を言わずに放置すれば勝ちなのに、
>下手な言い訳をして墓穴を掘っているだけだよ。
墓穴は掘ってないと思うよ。どのへんが墓穴?
反論しないと「反論が無い」とか言って勝手に勝利宣言する輩もいるし。
つーか調べればわかる事を調べもせずに勝手に勝った気分でいられるのも不快だし。
あっちの板では捏造派を笑って楽しむスレになってるけど。
>>490
スペースシャトルは100回以上打ち上げて2回の失敗ですが
アポロ計画の有人月面探査は7回やって1回失敗ですが。
>>496
全ての人工衛星、探査機のバッテリーが使えない事になりませんか?
>>504
ちなみにアポロでは中継の他に16mmの動画や、70mmの写真(ハッセルブラッド製カメラ)
などでも撮影されてますよ。まずその
>放射線の強い宇宙だとフイルムが感光して使い物にならないだろう。
という情報が正しいかどうか再確認しましょう。
518朝まで名無しさん:04/06/23 07:34 ID:7iUSYPDx
>>498
能力的にはファミコンクラスで十分です。
軌道計算に必要なのは、演算能力であり、インターフェースがしょぼくても十分実用になります。
24ビットカラーも1280X1024の解像度もGUIもDVD再生も必要ありません。
カセットビジョンやぴゅう太がココム規制に引っかかっていたことを知っていますか?
519朝まで名無しさん:04/06/23 07:38 ID:pUncPdUI
>>518
>軌道計算に必要なのは、演算能力であり
オイオイ軌道計算は地上の大型コンピュータで予め済ませとるでしょうが。
アポロ内蔵のコンピュータでリアルタイムに軌道計算しながら飛んでたとでも思っておいでか?
520朝まで名無しさん:04/06/23 07:40 ID:aHjmYlyH
確かに地球上より放射線は強いだろうが、それがどの程度かを考えないんだよな。
単に「放射線が強い」ってだけで「フィルムが感光する」だの「人間が蒸発する」だのと。(w
「お湯はすべて沸騰している」というくらい馬鹿げた発言だ。
521朝まで名無しさん:04/06/23 07:46 ID:pUncPdUI
>>520
>「人間が蒸発する」
さすがにそこまで言ったのは某国家戦略家だけだと思う。
実際、そんなとんでもないエネルギーがうづまいてるなら静止衛星とか
軌道に上がる前に全部壊れるわな。
522朝まで名無しさん:04/06/23 15:03 ID:IDuFl75U
>>255が最終結論でしょう
523朝まで名無しさん:04/06/23 16:23 ID:HTG6Fcp0
>>507
フィラデルフィア実験は磁気に反応する機雷だか魚雷だか
を防ぐために、戦艦全部を消磁する実験だったはず。
524ケロヨン:04/06/23 17:26 ID:0EKhfjWp
レーザ光反射装置が月に存在しているかぎり、いってるだろ。
何度も既出ではあるが。
投下したとかいうなら、投下できるとこまではいけるってことになるし・・・。
525朝まで名無しさん:04/06/23 17:36 ID:dcI3H0h7
>>524
これもなんどもいわれているけど、直進性の強いレーザーを反射して距離を図るのに
投下しただけで、使い物になることは絶対にない。
526朝まで名無しさん:04/06/23 17:56 ID:Qrt6rSqv
>>525
この前、どっかの大学の先生がテレビに出て、この反射装置を現在も
使用していると言っていましたが。
527朝まで名無しさん:04/06/23 18:03 ID:oxXgO2L3
>>522
なぜそういう?
528朝まで名無しさん:04/06/23 18:10 ID:5mWbmH59
>>525
日本語分かりにくいよ・・・切り方が変。
>>526なんかもう勘違いしてるし・・・


余計なお世話だけど
>>525

レーザーは直進性が強いので
反射して距離を図るためには
投下しただけでは絶対に無理。
今、使えてるということは
人間が行って設置してきたという証拠。

といってるんだよね?
529朝まで名無しさん:04/06/23 18:13 ID:9Oil0U/q
この話してる副島って、たしか前に台湾の陳総統暗殺をCIAが企んでるって話してたトンデモ野郎だろ?
その記事で連戦を陸戦って書いて、しかも(りくせん)って丁寧に振り仮名までふってた。
530朝まで名無しさん:04/06/23 18:15 ID:vJmmcZ6p
ちょっと古いが、
映画『カプリコン1』をみるとこういう捏造が本当にありそうで怖い。
531朝まで名無しさん:04/06/23 18:26 ID:aHjmYlyH
>>529
>その記事で連戦を陸戦って書いて、しかも(りくせん)って丁寧に振り仮名までふってた。

「陸続(りくぞく)」って言葉があるから「連」も「陸」も同じ意味に使えると思ったんかねぇ。
532朝まで名無しさん:04/06/23 18:29 ID:SRVpxkup
と学会の本を読んでわかったが
アポロ捏造説の方が捏造。
捏造説はでたらめ。
533朝まで名無しさん:04/06/23 18:39 ID:cbTQAo8W
記憶メディアが紙テープだった時代のコンピューターであれだけのことを
なしとげたのは今考えるとすごい。
534朝まで名無しさん:04/06/23 18:41 ID:QdyYS3fK
おっちゃんこういう話好きだな。夢があって。
おっちゃんが子供の頃にも口裂け女って話があったんだよ。

「そんなのいるわけねー」と言いつつもポケットに純露を入れていたあのころ・・・。

おっちゃん・・・汚れちまったよ・・・・_| ̄|○
535朝まで名無しさん:04/06/23 18:41 ID:F/F1mTyT
捏造に関わった全員の口を封じるのは不可能。
何千人も関われば、直後に1〜2人くらいはベラベラ公言するやつがいる。

故に捏造はなかったと思う。
536朝まで名無しさん:04/06/23 18:42 ID:G37RtPi7
ソ連の無人探査機も、月面にレーザー反射板を設置していたってホント?
わざわざ人間がいかなくても、レーザー反射板の設置は可能なのか?
537朝まで名無しさん:04/06/23 19:03 ID:99a1C0hL
またしても亀レスすみません。

>>481
「無線通信技術の場合のリクエストトゥセンド」技術についてですが、空間障害のデータ脱落の補正技術ができたのは、80年代の初頭だと思います、記憶がさだかではありませんが。

ASTBですが、低速度の精密ATSBの話です。
ロケットの姿勢制御技術とは違うと思います。
昨日アメリカの友人に聞いてみたのですが、それが成功したのは90年前後らしいです。
日本では2年前に秋田県の能代で実験に成功しています。

CPU間通信の話ですが、数十メートルのRS232C通信と言っても、それはハンドシェイクがその規格ということでしょう。CCITVの何番かは忘れましたが。
現実的に数十メートルのデータ伝送では、おっしゃるとおりRS422規格などの平衡形電力伝送を用いるでしょう。
その場合のドライブ回路はディファレンッシャルアンプによる大電力伝送になるわけです。
当時の回路はモトローラの2275シリーズによるディスクリートが大部分だったと聞いておりますが、消費電力を考えると、とてもじゃないですが何本ものデータ通信は敬遠されたハズで、バス転送など論外だと思います。
4ビットバスで、3線ハンドシェイク(HP−IB)、これだけで7本です。

>>492
リスナ(つまり、途中に電力バッファが必要)が無い場合はどうでしょう?
例えば、司令船と着陸船の間にリスナが存在する構造にしたのでしょうか?
その他は>>481へのレス↑を参上してください。
538朝まで名無しさん:04/06/23 19:20 ID:5gTK5ScF
ちゃんと答えてくださいね
「”低速度の精密ATSB”がアポロに搭載されている」のソースがまだですよ
それから
「アポロではGP-IBがCPU間通信に用いられていた」のソースもお願いしますね
レスはその後で
539朝まで名無しさん:04/06/23 19:51 ID:EJjlQ2Zh
おまいら、アポロ捏造くらいで驚いてるようじゃ甘いな。
何を隠そう、無修正のアダルトサイトってのはCIAが世界支配のために経営してるんだぞw

ttp://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200307.html#0201
>同じく、インターネットで、アメリカから流れこんでくる、おびただしい量の女性の生殖器を
>露出させた画像と映像の類(たぐい)も重大問題である。
>あれらは、おそらく世界覇権国・アメリカの世界管理戦略の一環である。
>単に日本のヤクザ者(組織暴力団)がアメリカを発信基地にして、日本向けに日本人女性の裸
>の猥褻(わいせつ)画像を、有料制にしてビジネスにする為にだけ行なっている犯罪すれすれ
>の営業活動というだけの話ではない。
>きっと裏があって、大きくは、CIA(国務省の一部である)の非合法部分が、世界各国向けの、
>政治体制や宗教規範や民族独立意識を溶解、骨抜き、腐敗させる為に仕組んでいる巨大な情報統制、
>思考操作(マインド・コントロール)の為の手法だ。
>それにマフィアや日本から流出した性風俗産業系のヤクザ組織が絡(から)んでいるのだ。
540朝まで名無しさん:04/06/23 20:18 ID:Xl14w1MK
>>538
だから、あんさん、ソースだ醤油だ証拠だ言ったら、話にならないざんしょ。
そんなのもともと無いんざんすから。
このスレ自体ネタなんざんすから、そこんところ考慮してレス読む、レスするざんす。
541朝まで名無しさん:04/06/23 20:28 ID:PF6VpFab
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖<醤油は体にいいぞ!
        ヽ  ゚∀゚丿\|
       __ 〃`ヽ〈_
    γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
   /⌒  ィ   ./\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、_| 萬 | ._人  | . "-:,,
   !  ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ >  )   \
542朝まで名無しさん:04/06/23 20:33 ID:Xl14w1MK
>>539
その話はちょっとだけ、角度が違っています。
なぜなら、インターネット技術そのものがCIAの策略なのですから。
インターネットプロトコルがアダルトコンテンツに、あまりに都合がよいことが、それを裏付けているわけです。
543リベラル派:04/06/23 20:35 ID:0pMgXukZ
そーいえば、この前の中国の有人宇宙飛行、アレはまさに捏造のTVドラマだったらしいじゃないか。
544朝まで名無しさん:04/06/23 20:45 ID:/fovHml1
>>536
ttp://www.planetary.or.jp/know_luna21.html
ここの「コーナー・リフレクター」ってのがレーザー反射板のこと。

原理は
ttp://www.optmax.co.jp/kougaku_buhin/04prism/prisms/
の「コーナーキューブ・リトロリフレクター」
545朝まで名無しさん:04/06/23 20:54 ID:qeZMWhhz
50GHzを月面に照射して、VLAで観測すれば見えるかな?着陸船?
で、写真とったらいくらで売れるかな?
546朝まで名無しさん:04/06/23 21:00 ID:5gTK5ScF
>>540
よくわかりました
540さんに免じて最強のソースを提示します!
http://www.bulldog.co.jp/
こういう事ですね 

ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ
547リベラル派:04/06/23 21:01 ID:0pMgXukZ
つーか、おもろいね、このスレ。
548朝まで名無しさん:04/06/23 21:17 ID:qeZMWhhz
CIA PGA RGB
549朝まで名無しさん:04/06/23 21:18 ID:x4CtXmdK
>>528
つか、 レーザーで観測している映像を一度も見たことないんだけど?
地球と月の距離をレーザーで計測しているんだろ?その計測を見たことある?
550朝まで名無しさん:04/06/23 21:21 ID:rkyqQo2r
ハッブル望遠鏡を修理した宇宙飛行士ジェフェリー・ホフマン氏(シャトル最長記録)
の御長男の物理化学者で陶芸家が青森陶芸祭に来日してるよ(6月30日まで)
あと、信楽、備前等の窯元を訪問の予定とか
◆サミュエル・ホフマン Samuel Hoffman
ttp://www.makigama.jp/jp/artists/usa/samuel/main.html
Samuel Hoffman氏のHP
ttp://www.samhoffman.com/index.html

◆Aomori International Woodfiring Festival, Japan
ttp://www.makigama.jp/jp/200401.html
ライブカメラ
ttp://www.makigama.jp/jp/2004/
ttp://makigama2004.hp.infoseek.co.jp/images/2004/20040620/images/019_jpg.jpg

◆Jeffrey Hoffman宇宙飛行士の略歴
Biographies of U.S. Astronauts;Hoffman Jeffrey Alan
ttp://www.spacefacts.de/bios/astronauts/english/hoffman_jeffrey.htm
ttp://www.windows.ucar.edu/tour/link=/people/astronauts/hoffman.html&edu=high
◆What Being Jewish Means To Me Jeffrey Hoffman
ttp://www.ajc.org/JewishLife/BeingJewishDetail.asp?did=199&pid=283
551朝まで名無しさん:04/06/23 21:24 ID:x4CtXmdK
昨年?今年?日本の偵察衛星は打ち上げ成功したっけ?
あの宇宙望遠鏡はハップルより高性能だろ、月着陸船
を観測できないのか。
552朝まで名無しさん:04/06/23 21:37 ID:ZWF3Bt8O
553ケロヨン:04/06/23 21:39 ID:O3DYnUDg
>つか、 レーザーで観測している映像を一度も見たことないんだけど?
ばか?世界中の天文台でやってるよ。いくら陰謀だとしても、世界中の天文学者の
口裏を合わすことは不可能だよね。まさかアメリカ以外の国は使えないとか思ってない?
554朝まで名無しさん:04/06/23 21:41 ID:ZWF3Bt8O
あ、本家を書くの忘れてた。
McDonald Laser Ranging Station
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/
555朝まで名無しさん:04/06/23 21:42 ID:Xl14w1MK
CIA PGA RGB DVD
556朝まで名無しさん :04/06/23 21:57 ID:5dc3/cV0
まぁ、本題とはちょっと違うんだけど・・・

月に置いてきた残留物(何でも良いんだが一つだけ)に向かって、レーザー
パルスを発射するとします。
現代物理学では、ちゃんと正確にその残留物にレーザーが届くという論理に
なっています。
ところが月は秒速1022メートルで移動していますので、レーザーパルスが標的
に到達する時間、約1.28秒のあいだにおよそ1300メートル程移動してしまいま
すので(倍掛けして)残留物を見てからレーザー照射すると2600メートルずれ
た位置にレーザーパルスは到達するっていう説もあります。
このスレに来ている人達はどう思われますか?
現代物理学がひっくり返ってしまう論説なんですが。
557朝まで名無しさん:04/06/23 22:04 ID:ceAfAUc3
天体観測してる人たちは月面に設置されてるレーザー測定儀(って名前だったか?)使ってるよな?
月と地球の距離を正確に測る装置みたいなんだが。
558朝まで名無しさん:04/06/23 22:09 ID:9S1M2t6Z
アマチュア無線家が絶えずパラボラ振って追っかけてたから
絶対ごまかせないって。
アポロは月に行ったよ。
559朝まで名無しさん:04/06/23 22:14 ID:x4CtXmdK
>>552 >>554
サンクスコ。あとでゆっくり見てみるよ。

>>553
宇宙物は好きでTVでよく観るが、レーザー観測風景一度も見たことない。
レーザー観測で月は毎年数センチずつ地球から遠ざかっているとは訊いた。

>>556
更に、地球の自転速度は計算に入れなくていいの?
560朝まで名無しさん:04/06/23 22:21 ID:fQfiml80
テレビ朝日はバカ丸出し。
561朝まで名無しさん :04/06/23 22:34 ID:5dc3/cV0
>>559
普通はそう思いますよね、地球の自転速度は・・・・って感覚。
大砲の弾なら正にその通りなのですが、相手は電磁波の仲間です。
レーザーを時速1万キロで動く台座から照射しても静止してる台座から
照射しても、光源の初期速度には全く依存しないことがわかっているの
です。
でないといわゆるGPSの機能が生きていることが説明出来ません。
発射された瞬間にいわゆるcで照射された方向に無条件にすっ飛んで行き
ます。(球面波は別です)
物理学の先生は、これを認めてしまうと自分の根底が覆されてしまうため、
金輪際決して認めない理論なのだそうです。
どこか「役人」と似ていておもしろくないですか。
562朝まで名無しさん:04/06/23 22:39 ID:Hz+9BUIX
>>559
TVの絵的にはレーザー観測ってとっても地味だよ。それで取り上げないのだと思う。
それに潮汐力の影響で月が地球から遠ざかっている言うのもレーザーの反射で厳密に測定されたのではないか。
563朝まで名無しさん:04/06/23 22:55 ID:qeZMWhhz
564朝まで名無しさん:04/06/23 22:56 ID:rkyqQo2r
多面鏡を設置してきた、という話がミソではないのか?
つまり設置場所とか角度を正確に設定する必要がないということは、
月面に別に着陸しなくてもかまわないということだ。
565朝まで名無しさん:04/06/23 23:29 ID:5gTK5ScF
微妙にループしだしましたね
そこまで書くなら>>213をどうぞ
566朝まで名無しさん:04/06/23 23:30 ID:Hz+9BUIX
>>563
キャプテンウルトラみたいな特撮だな。
567朝まで名無しさん:04/06/23 23:53 ID:uUZm4m/9
あと30年くらいしたら、
「あの時代の日本に、二足歩行のロボットなど作れるわけがない」
なんて言われるんだろうな。。。
568朝まで名無しさん:04/06/24 00:32 ID:7nZ76KV3

日本がロケットにアシモ君を乗せて月面着陸させたら面白いな。
569朝まで名無しさん:04/06/24 00:52 ID:hmywijiZ
>>556
そんなのちゃんと計算されている。
角度とか・・
570朝まで名無しさん:04/06/24 00:57 ID:qo8rMgvR
>>561
よくわからんな。レーザー観測距離が光速で1秒くらい離れていたら、
観測地点が静止状態と、観測地点が秒速数キロで動くのでは、手許に
レーザーが反射して戻ってくるのは同一地点では無いはず。
571朝まで名無しさん:04/06/24 01:01 ID:09VvlQfR
>>1

じゃぁ「アポロチョコレート」の立場はどうなるんだよ?
572朝まで名無しさん:04/06/24 01:03 ID:ojoqcLBa
レーザーって 38万キロ離れてても 拡散せずに到達するの?

この辺り詳しい人教えてください。
573朝まで名無しさん:04/06/24 01:14 ID:q3tReY9r
広がるよ。ずっと上のほう見れ
>>200付近だよ
574朝まで名無しさん:04/06/24 02:13 ID:GKYwVQFN
月軌道から撮影されたアポロ着陸船の痕跡
ttp://stupendous.rit.edu/richmond/answers/lunar_lander.html
上3つは、アポロの軌道モジュールからの撮影画像。
ページの下の方、黄色い矢印が3つ描かれた画像がクレメンタインの画像
Aが15号の帰還時の噴射痕、B、Cが新しくできた微小クレーター。

これが15号の帰還時の噴射痕だという証拠は?とか言うんだろうなあ。
575朝まで名無しさん:04/06/24 04:37 ID:p4CFperh
ちなみにこのスレ200過ぎあたりにも書いてあるけど、
ソ連のルノホート無人月面車にも反射板は積載されてて、
反射板の話単体のみでは証拠たりえないのは肯定側の人もたいてい知ってます。
証拠は他にいくらでもあるんで別にいいんですが。
>>559
俺も随分昔だがテレビで見た事あるけど。NHK教育だったかな。
>>551
地球の軌道上から地上を撮るためのカメラで月の表面のクローズアップが
撮れるわけがないでしょう。月と地球がどのくらい離れてるか知ってますか?
ハッブルの反射鏡の口径はスペースシャトルに積めるギリギリの2.4Mあるんですが
それより大きな望遠鏡を日本が打ち上げると思います?
576朝まで名無しさん:04/06/24 18:52 ID:nVdjOrID
副島隆彦
「副島隆彦人類の月面着陸は無かったろう論」
徳間書店

本年のベストセラー、宇宙専門家も驚嘆、絶賛。
アポロ捏造、陰謀をあばく金字塔になるでしょう。
577朝まで名無しさん:04/06/24 18:58 ID:n6OxQAT6
つか副島の本売るための宣伝スレだろ、ここ
578朝まで名無しさん:04/06/24 21:46 ID:xtqAJUOZ
http://www.klabs.org/richcontent/Misc_Content/AGC_And_History/PartsAnalysis/PartsAnalysis.htm
宇宙船のコンピューターチップだよ。MIT製だよ。
579黒目牛:04/06/24 21:51 ID:gwH6X+MC
月面に降り立った瞬間を船外から撮影してるっていうことに誰も
突っ込みをいれないな(w
580朝まで名無しさん:04/06/24 21:52 ID:JaYTI/64
悪いけど、なんか飽きてきた
581朝まで名無しさん:04/06/24 21:54 ID:jCcOwRTT
着陸の瞬間じゃなければあり得るわな
582朝まで名無しさん:04/06/24 21:55 ID:6uMttk0t
>>579
当たり前だ、着陸船の脚のカメラから撮影していたんだから。

と、一応マジレスする。
583黒目牛:04/06/24 21:56 ID:gwH6X+MC
ではなぜ人類最初の一歩とかいうわけ?そんな些細な嘘をつくから
全体が怪しくなる。
584朝まで名無しさん:04/06/24 21:58 ID:ojoqcLBa
バズ・オルドリンが 実は先に下りてたんだっけ?
585朝まで名無しさん:04/06/24 21:59 ID:L6ueS9zl
NASAもだれもその映像を「人類最初の一歩」だなんて言ってませんよ。

かってに誤解して逆切れするのはアホですな。
586黒目牛:04/06/24 21:59 ID:gwH6X+MC
なんでそこまでして月に行ったことにしたいかがわからない。
587朝まで名無しさん:04/06/24 21:59 ID:xtqAJUOZ
http://rocinante.colorado.edu/~wilms/computers/apollo.html
AGC、宇宙船のコンピューターのロジック回路図だよ。
588朝まで名無しさん:04/06/24 21:59 ID:JaYTI/64
んなもん、喧伝するために決まってるだろ。
589朝まで名無しさん:04/06/24 22:00 ID:WOYwKs2k
>586
なんでそこまでして月に行かなかったことにしたいかがわからない。
必死すぎ。
590朝まで名無しさん:04/06/24 22:01 ID:lnH4+lDt
>>583
うわ! バカがいる
591朝まで名無しさん:04/06/24 22:02 ID:xtqAJUOZ
http://www-db.stanford.edu/pub/voy/museum/pictures/display/0-2-Apollo.htm
AGCの写真だよ。UFOゲームの機械みたいだよ。よくこんなもので月までいったもんだ。
でも、シンプルだからバグらないからいいかも。
592朝まで名無しさん:04/06/24 22:03 ID:6uMttk0t
>>584
アームストロングが先に降りた後、
手持ちカメラでイーグルから降りてきたオルドリンを背後から撮影した。
593朝まで名無しさん:04/06/24 22:09 ID:ojoqcLBa
いや そのシーンは知ってるよ
ライブで見たから

テレビに放送されていない部分で という意味です
594朝まで名無しさん:04/06/24 22:13 ID:xtqAJUOZ
ほんとはアームストロングがUFOがでたって騒いだから
放送カットされた数分間がある。
595朝まで名無しさん:04/06/24 22:15 ID:6uMttk0t
>>593
アームストロングが先に降りたのは間違い無いよ。
596朝まで名無しさん:04/06/24 23:23 ID:4ajAzIPK
確か月面に猿飛佐助の遺体があったんで放送を中断したんだよな。




いや、半村良の小説ではそうなってるんぢゃ。
597朝まで名無しさん:04/06/25 02:02 ID:VewWrA5H
69年のアポロ着陸をライブで見たというジジイがいるぞ。
ネタだろ、ハゲ
何十年前だと思ってんだよ。
そのうちネバダの原爆実験もライブで見たと言い出しそうだな、ハゲ

   
598朝まで名無しさん:04/06/25 02:28 ID:kwaSskM2
月着陸船どれくらい経年変化してるか見てみたいものだ。
599朝まで名無しさん:04/06/25 02:40 ID:/cKFLR8g
>>597   煩い!

がたがた騒ぐな何も知らん・勉強せんガキは
月面着陸をライブで、それもカラーで放送すると言うから
皆カラーテレビに買い換えたんだよ
実際はモノクロだったけど

核実験は日本ではライブで観ることはできなかった
ぐらいの空気が読めぬのか阿呆が
日本は核アレルギーの属国だぞー自慢じゃないが
600朝まで名無しさん:04/06/25 02:43 ID:/cKFLR8g
おまえらカラー・テレビとモノクロ・テレビの所有者をどこで見分けるか知らないだろー









カラー・テレビは屋外アンテナが赤く塗ってあったんだぞ
今夜は良い近代日本史の勉強になったね
601朝まで名無しさん:04/06/25 02:53 ID:RNpsPwcl
モノクロTVでサムライトルーパーを見ると
誰が誰だかわからんかったなあ
602朝まで名無しさん:04/06/25 03:25 ID:xUaCRxJc
>>597は当時、既に衛星中継が放送されていたことを知らない低脳
603朝まで名無しさん:04/06/25 04:16 ID:57g/Mrgc
やっぱ>>597みたいなのはゆとり教育の申し子なのかねえ。
604朝まで名無しさん:04/06/25 04:42 ID:VewWrA5H
>>602
衛星中継はケネディ暗殺の63年から導入されたんだよ。
アポロよりも遙か以前だ。
そのくらい知っとけよ、ハゲ
     
605朝まで名無しさん:04/06/25 04:44 ID:VewWrA5H
>>600
ただの年寄り自慢か?
アンテナの色なんてどうでもいいんだよ、ハゲ
この板はジジイが多いのか?
606朝まで名無しさん:04/06/25 04:52 ID:57g/Mrgc
>604-605
自分のアホっぷりをそんなに晒さなくてもいいのだよ?
「ごめん」と一言謝れば、みんな許してくれるさ!
607朝まで名無しさん:04/06/25 04:58 ID:9RQnTmiA
話を整理するよ。
アームストロングが月に降り立つシーンを、テレビ(モノクロ)で中継した映像は、
着陸船の脚に取り付けられていたカメラで撮影したもの。
第一歩の足跡のカラー写真を撮影したのは、アームストロング本人が
宇宙服の胸の所に取り付けられたハッセルブラッドで撮影したもの。
宇宙飛行士がタラップを降りてくる有名なカラー写真も、
先に月に降りたアームストロングが、オルドリンの降りてくる所を撮影したもの。
(確かオルドリンはカメラを持ってなくて、カラー写真に写ってるのは
ほとんどオルドリンなんだよね)
で、>>583はどこを指してるの?

ちなみに俺は11号の時3歳だったよ。
608朝まで名無しさん:04/06/25 05:03 ID:VewWrA5H
>>606
アホはおまえだよ、ハゲ
自分のジジイっぶりをそんなに晒さなくてもいいのだよ。
クソジジイはさっさと寝な、ハゲ
プププ
    
609朝まで名無しさん:04/06/25 05:05 ID:xUaCRxJc
>>604
だから、「当時、既に」と書いてるだろうが低脳
610朝まで名無しさん:04/06/25 05:05 ID:VewWrA5H
>>607
ほう、3歳で中継を見てそんな事まで覚えていたのか?
ここは、ホラ吹きジジイの巣窟ですか?
   

611朝まで名無しさん:04/06/25 05:09 ID:VewWrA5H
>>609
ハア?
「低脳」って何ですか?
正しい熟語は「低能」だよ。
ま、低学歴ジジイには無理かな?
プププ

612朝まで名無しさん:04/06/25 05:09 ID:YOLgO3Ze
っていうか、もう一度NASAが月に行けば話しがつくって事なんじゃないの?
613朝まで名無しさん:04/06/25 05:11 ID:9RQnTmiA
>>610
面白いな君。
カラー写真は帰還して現像して公表されてからでないと
誰がどう撮った、なんて話が出るわけないだろ?
記録がいっぱい残ってるんだから、後から資料をあたったりしたに決まってるじゃん。
他の人も指摘するように、これ以上低脳を晒さないほうがいいんじゃない?
614朝まで名無しさん:04/06/25 05:14 ID:VewWrA5H
>>613
おや、ここにも自ら墓穴を掘った低学歴ジジイがいるよ。
「低脳」って何ですか?
正しい熟語は「低能」だよ。
ま、低学歴ジジイには無理かな?
プププ
615朝まで名無しさん:04/06/25 05:17 ID:VewWrA5H
ま、アポロが月に行った程度の事で浮かれていたジジイ世代は、
これからは国民のお荷物になるわけだが、何か?
    
616朝まで名無しさん:04/06/25 05:21 ID:9RQnTmiA
君の能力が低い、というより
君の脳のレベルが低い、というほうが合ってる感じがするから
低脳でいいよ。
617朝まで名無しさん:04/06/25 05:24 ID:VewWrA5H
じゃあ、チンポが使い物にならないジジイ諸君は「低嚢」か?
プププ

618朝まで名無しさん:04/06/25 05:44 ID:57g/Mrgc
つーか、ナウなヤングのID:VewWrA5H君よ。

どうやったら全世界何百万のTV中継の視聴者を騙せるのか教えてくれよ。
その方法を教えてくれるだけでいいからさ。
619朝まで名無しさん:04/06/25 05:49 ID:VewWrA5H
>>618
捏造派じゃないから方法なんて分からんよ。
   
620朝まで名無しさん:04/06/25 06:12 ID:u4SgfKw0
>>618
世界一強い国になればなんでもかんでも捏造仕放題
に決まってるじゃないか。
世界一強い国の偉い人らが口裏をあわせればなんでも
捏造可能。
621朝まで名無しさん:04/06/25 06:23 ID:57g/Mrgc
>620
ソ連って知ってますか?アメリカのライバルだったんですよ?
622朝まで名無しさん:04/06/25 07:11 ID:ZoFBec0E
>>620
ソ連もだまされたって事はアメリカの方が一枚上手だったんだね。
ライバルったってやっぱソ連の方が腰が引けてたし。
アメリカのミサイル防衛にまんまと乗せられて核抑止構造を構築
したのもソ連がアメリカのはったりに屈した結果だし。
だいたい社会主義なんてやってる国はバカだからあっさり
騙されるの。w
623朝まで名無しさん:04/06/25 07:22 ID:ZoFBec0E
だいたいミサイル防衛なんて確率的にも嘘八百って
素人でも冷静に考えりゃ解るのに、科学的に長けてたソ連人
が解らないわけ無いはずなのにまんまと騙され
続けた。やっぱりバカだったとしか言いようがないよね
アポロぐらい騙されて当然だろ。
624朝まで名無しさん:04/06/25 07:26 ID:ZoFBec0E
ソ連がバカと言うよりも、やっぱ腰が引けてた。
びびってたんだね。
625朝まで名無しさん:04/06/25 08:06 ID:x/riY00C
つーか当時宇宙開発では常にソ連がアメリカの一歩先を進んでたんだがな。
無人月面探査でもな。
アポロ計画が捏造できるなら、「アメリカは常に宇宙開発をリードしてきた。
アメリカ偉い!アメリカ強い!USA!!USA!!USA!!」
ってすべて捏造してしまったほうが楽だと思うんだが。(w
626朝まで名無しさん:04/06/25 09:39 ID:57g/Mrgc
てゆーか、具体的に

「未発見の学説をもとに月の石を偽造する」

方法について矛盾の無い仮説を立ててくれたら捏造説を信じてもいい。
627朝まで名無しさん:04/06/25 10:12 ID:nL/iIW8L
本当に月に行っていたらそれはやっぱりすごい。
実は行っていなかったらそれはもう大笑い。
ゆえに、どちらに転んでも問題は全くありませんな。
628朝まで名無しさん:04/06/25 10:54 ID:g2h7H/Pj
>622-624
あの時、金さえあったらなぁ!いくらでも応戦体制作れたのになぁ。
北みたいに国民食いつぶせばよかったのかなぁ。
でもなぁ、解放軍に処刑されちまったろうな、そんなことすると

ゴル○チョ○回想録より
629朝まで名無しさん:04/06/25 11:04 ID:nL/iIW8L
ゴルフチョコ?
630朝まで名無しさん:04/06/25 12:07 ID:PLFcjLA/
今だにアポロが月に行ってないなんて都市伝説マジで信じてる人居るんだな。

631朝まで名無しさん:04/06/25 12:11 ID:sgOfsRyV
イエローペーパー系の与太をマジメに信じ込んでるマヌケ。
こういう奴は陰謀史観とかにはまったりするんだよな。
あ、もうはまってるのか。
632朝まで名無しさん:04/06/25 13:13 ID:kwaSskM2
>>630
煙の無い所に火は立たない
633朝まで名無しさん:04/06/25 13:44 ID:zuHw+1UX
これは、マッチポンプだな。
捏造の疑いがあるというのなら、再び有人月旅行を再開して更なる
月面の精密調査をしてみせるということでは?
634朝まで名無しさん:04/06/25 13:59 ID:Gg8yHLQk
フライング久保束もテレビでアポロは月へ行ってないとかほざいてたな。

ああゆう、いっちゃてる奴程こんな与太話本気にするんだろう。
635朝まで名無しさん:04/06/25 14:01 ID:9RK0MDea
もういっちょまえの新聞面すんなや、朝日。
636朝まで名無しさん:04/06/25 14:02 ID:vSjBD6Jp
つうか
捏造話を真面目に信じてる椰子なんて
キチガイ以外では見たこと無い。
637朝まで名無しさん:04/06/25 14:04 ID:jgJW9KHu
>>632
火のないところに煙はたたない    かな?
煙のでない火はたくさんあるしぃ
火のないところに水煙        てのもあるが・・・
638朝まで名無しさん:04/06/25 14:11 ID:x/riY00C
>>637
たぶん本人はネタのつもりだと思うからスルーしてやればいいんじゃないかと……。
639朝まで名無しさん:04/06/25 14:30 ID:xcniLXd5
こんな陰謀論信じる奴って、もの考えて生きてんだろうか。
人に文句言ってみたい精神的年頃なのかもな。
640朝まで名無しさん:04/06/25 14:58 ID:LGtzOUwi
>>637
昔、俺のバイト先のパートばーさんのお言葉
「お金は貯めない方がいいよ、何言われるかわからないからねぇ(しみじみ)」

つまり「火の無い所に煙はたたない」は
火=経済力
煙=嫉妬心から来る噂話
641朝まで名無しさん:04/06/25 15:26 ID:kwaSskM2
>>637
自然界では乾燥したときに、風で木が揺れ摩擦で出火することがまれにある。
自然で火が燃え上がるとき、つきつめて考えて行くとそこには必ず発生原因がある。
煙の無い所に火はたたない、と自然界のことを言い表している。

人は情報や噂を聞いたり話したりする。その情報や噂が、意識的に相手を
おとし入れる為に使われる場合がある。おとし入れる為の情報や噂を、
疑わず受け入れたとき不幸がおとずれる。自然界の中で人間は意思を持っ
て、煙の無い所に火をたたせる事のできる唯一の動物であると思う。
642朝まで名無しさん:04/06/25 15:32 ID:x/riY00C
>>641
……マジ?
643朝まで名無しさん:04/06/25 15:46 ID:RNpsPwcl
>641
あんた夏目漱石好きだろ
644朝まで名無しさん:04/06/25 16:47 ID:pohYhYIB
釣りだろうと思ってkwaSskM2 はスルーしてたんだが
こいつマジで「煙の無い所に火はたたない」だと思い
こんでるんだな。
645朝まで名無しさん:04/06/25 16:58 ID:VewWrA5H

あと30年もすればアポロなんて誰も知らない時代になるから大丈夫だよ。

くだらん論争は自然に終わる。
   
646朝まで名無しさん:04/06/25 17:06 ID:nSWUnotx
>>636
自分で直接見てない事を無条件に信じるのもどうかと思うぞ?
逆にUFO信者と同じ。
647朝まで名無しさん:04/06/25 17:20 ID:57g/Mrgc
>645
太平洋戦争なんて誰も知らない時代が来るのかな?
ライト兄弟についてはどうだい?

>646
アポロについては山のような研究論文と物証があるからな。
UFOといっしょにはできねーべさ。
藻前は原子や分子を見たことがあるのか?直接見たことが無いから信じない?
648朝まで名無しさん:04/06/25 17:43 ID:R7ZbSDYb
人間の感覚なんてあてにならんからなあ。
直接見たものを全て信じるなんて気にはならんな。
別に>>646がそう言った訳ではないけど。
649朝まで名無しさん:04/06/25 20:12 ID:5ZeO7J/o
ユダヤ人、フリーメーソンリー、イルミナティ、300人委員会の陰謀
650朝まで名無しさん:04/06/25 20:13 ID:VewWrA5H
650
651朝まで名無しさん:04/06/25 20:27 ID:5ZeO7J/o
フィラデルフィア実験

第二次世界大戦中の1943年10月のある日、
アメリカのフィラデルフィア海軍工廠で行われたものである。
しかし、この事件を行ったことは現在でも公式に否定されている。

この実験の目的は軍艦を見えなくしてしまうことだ。
しかし実際には… 軍艦が消えてしまっただけでなく、
500キロもの距離を瞬間移動してしまうという予想もしないものであった。

艦上では大変な事態が起こっていた。
ある人は発火した計器から火が移り火達磨に、またある人は突然凍り付いてしまい冷凍化した。
半身だけ透明になったり、壁の中に吸い込まれたものもいた。
しかし、機械室にいた一部の技師たちは鉄の隔壁に守られ大した影響を受けなかった。
そうこうするうちに艦は500キロも離れたノーフォーク港に瞬間移動していた。
それから数分後、またもや発光体に包まれ艦はもとの場所に瞬間移動したのだ。

こうして実験は成功したが、行方不明・死亡16人、発狂者6人という取り返しのつかない結果になった。
恐れおののいた海軍上層部はこの極秘実験を隠蔽したのであった。

http://ea.uuhp.com/~instole/zakki/coramu9.html
652朝まで名無しさん:04/06/25 20:43 ID:R7ZbSDYb
>>651
そのヨタ話が流行ったのってもう20年位前じゃないけ?<映画にもなったわな。
映画だと時空間が裂けるかなんかして宇宙の消滅の危機とかにまで発展してたけど。
653朝まで名無しさん:04/06/25 21:06 ID:N9PD62O0
>>652
そうそう、マイケル・パレが主演だった。
日曜洋画劇場で昔見たな。
654朝まで名無しさん:04/06/25 22:46 ID:B5BIBys+
俺の弟、昔はノストラダマスの予言を本気で信じていた。
それを思うと、アポロ捏造を信じるくらい、どってことない。
655朝まで名無しさん:04/06/25 22:51 ID:B5BIBys+
>646
藻前はレンガを見たことがあるのか?
中を見ようと思ってレンガを割ると、
それはレンガの中ではなくて、レンガの表面になってしまう。

藻前は生フィルムを見たことがあるのか?
見ようと思って光を当てれば、感光して生フィルムじゃなくなってしまう。

藻前は生きている恐竜を見たことがあるのか。
俺はみたことがあるぞ。というか、今食われているところだぞ、、、
656黒目牛:04/06/25 22:53 ID:EHMUUnnl
結局、ソ連に対抗するためにでっち上げられた嘘っていうのが一般的な
見方なんだろう。だいたい月に行って何の得になるのかがわからない。
657朝まで名無しさん:04/06/25 23:00 ID:VewWrA5H
>>656
先に到達しておけば、いつでも領有権を主張出来るからね。
現在の国際条約では南極や天体の領有は禁止されているが、
そんな紙切れの類など将来どうなるか知れたものじゃない。
月には今でもアメリカの旗だけが立っている。
つまり、いざという時にはいつでもアメリカが領有を宣言出来る体制になっているんだよ。
658朝まで名無しさん:04/06/25 23:20 ID:MxJtEqg8
ソ連とグルだったんだろ?
659万年救護大本尊の朴蓮     :04/06/25 23:26 ID:cVhEmSb5
人類が月に行ってなかったとしたら
アメリカの旗さえ立っていない事になるが・・・

国旗の替わりにコカコーラのビンでも建てて帰れば良かったのだよ。
そーしたら、捏造疑惑も晴れて一石二鳥
660朝まで名無しさん:04/06/25 23:31 ID:MxJtEqg8
ウソだろ。
アメリカの旗が立っているなんて・・
661朝まで名無しさん:04/06/25 23:36 ID:0mQzVdEd
>>658
ソ連も有人飛行を計画していたよ、
ただ大型ロケットの開発に手間取って(主にエンジン)アメリカに先越された。

その後、火星有人飛行を計画してアメリカに対抗仕様としたが財政破綻で頓挫。
サリュートやミールで長期間の宇宙滞在を実験したのも火星飛行計画の為。
662朝まで名無しさん:04/06/25 23:39 ID:MxJtEqg8
>>661
そりゃそうだろうけど、基本的にグルだったんだろ?
CIAとKGBで情報操作してたんじゃないの。
663朝まで名無しさん:04/06/25 23:43 ID:riPqy0MW
>>593 だけど 
 その後を見ていないうちに 意図したところとは違うところで
 つまんない議論をしてたみたいね

 で ライブについいてですが 
 いわゆる ”ジジィ”たちは知っていると思います 
 西山千さんの同時通訳で 
  「こちら ヒューストン (ピーツ)」
 って やってましたよね。 


で 話を戻しますが 捏造の話とは違いますが
ずいぶん後で聞いた話では 確かに >>594 もありましたね

探したら こんなのがありました
  http://www.246.ne.jp/~y-iwa/armstrong.htm
664朝まで名無しさん:04/06/25 23:45 ID:wHc809Ww
昨日、月に出張だったよ。
665朝まで名無しさん:04/06/25 23:48 ID:VewWrA5H
>>663
おまえが一番つまらないんだよ。

ジジイはさっさと寝な。

   
     
666666:04/06/25 23:50 ID:VewWrA5H
666ゲット!!!
   
667朝まで名無しさん:04/06/25 23:52 ID:ev8d7hxW
家の望遠鏡で見たところアメリカの旗わまだ飛ばされず
たつているが?
マクドナルドの食べカスが散乱してます
月をきれいにしましようゴミはかならずもち帰りましょう。
668朝まで名無しさん:04/06/25 23:52 ID:N7zXSEJs
>>666
悪魔の子め!
669朝まで名無しさん:04/06/25 23:57 ID:0mQzVdEd
>>659
コーラ瓶は無いがジーン・サーナンの娘の名前は刻んである。
670朝まで名無しさん:04/06/26 00:01 ID:OfmxK49S
17号だったかな?
671朝まで名無しさん:04/06/26 00:02 ID:Ggle8H+3
ん?論点がずれはじめてる?
672朝まで名無しさん:04/06/26 00:05 ID:mJXVowXE
>>671
アホ
論点なんて最初から無いだろ、ジジイ
ハゲは逝ってよし
   

    
   
673朝まで名無しさん:04/06/26 00:24 ID:f4qPFnGm
月にウコ置いて来たらこのさき50億年はのこってるよ。
674朝まで名無しさん:04/06/26 00:29 ID:aXUHkCV+
成る程、ネタと電波と陰謀論者しか居らぬ
675朝まで名無しさん:04/06/26 00:40 ID:mJXVowXE
これ以降は、ネタと電波と陰謀論者を排除する為に、
レスの際には必ずこの問題を解いてから書き込むようにしてください。


京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。

676朝まで名無しさん:04/06/26 00:40 ID:f4qPFnGm
アポロ劇場のアマチュアナイトは笑えるね。
677朝まで名無しさん:04/06/26 00:41 ID:mJXVowXE
>>676
笑ってる暇があったら、>>675解いてね。
678朝まで名無しさん:04/06/26 00:41 ID:f4qPFnGm
P=0.243
679朝まで名無しさん:04/06/26 00:50 ID:Hvny74iT
捏造派は自分で自分が頭悪いって言ってるようなもんだからな。
680朝まで名無しさん:04/06/26 00:51 ID:mJXVowXE
>> ID:Hvny74iT

はい、他人の事をとやかく言う前に、
設問解いてください。

京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。


681朝まで名無しさん:04/06/26 00:52 ID:f4qPFnGm
じゃこれが解けるかい。
x^4+y^4+z^4=w^4は自然数解が無数にある。
3分間だけ待ってやる。
682朝まで名無しさん:04/06/26 00:54 ID:mJXVowXE
>> ID:f4qPFnGm

レスしてる暇があったら>>675解こう。
え、もしかして出来ないの?( ´,_ゝ`)プッ


683朝まで名無しさん:04/06/26 00:55 ID:f4qPFnGm
つれちゃったよ
684朝まで名無しさん:04/06/26 00:58 ID:f4qPFnGm
月は1年間でどれだけ地球に落ちてきてるかしってる?
685朝まで名無しさん:04/06/26 01:55 ID:OfmxK49S
P=√2 かな?
686朝まで名無しさん:04/06/26 03:07 ID:kIM+H2d6
らちがあかないので、アイフルのお姉さんに聞いてみたよ。
http://www.aiful.co.jp/cgi-bin/requeste.cgi

Q あなたは月へ行ったことがありますか?

A  温泉が大好きなので、休みの日にはよく出かけます。


アイフルのお姉さんはすでに月へ行っていた!!
687朝まで名無しさん:04/06/26 03:19 ID:8cn8CSjE
>>686
ネタ古すぎ、、、。
688朝まで名無しさん:04/06/26 04:42 ID:6DRjEmv/
>651
エルドリッジ号で行われた実験とは、駆逐艦を人から見えないようにするのではなく、
磁気機雷(磁気に反応する機雷)から「見えなく」する実験だったのです。
次にテレポートの話ですが、これもエルドリッジ号がノーフォーク沖まで当時では考えられない速さで
往復したことが元ネタです、当時フィラデルフィアからノーフォーク沖までは往復で丸二日、片道で
大体まるまる一日かかりました、これをエルドリッジ号は6時間程度しかかけずにノーフォーク沖まで
移動したのです、それはやはりすごい実験か何かではないのか?と言われそうなのでネタを明かしますと、
船は内陸の水路を通過していただけなのです…
最後に、船員におこった超常現象ですが、カルロス・M・アレンデと名乗るペテン師が付け足した話で、
この異常と思われる現象の証拠は、この人物がUFO研究家に送った手紙しか無いといわれています。
689朝まで名無しさん:04/06/26 06:19 ID:llbaZ0Du
>>658
だからさ、ソ連とグルだったら騙す対象は誰よ?
目的はどこよ?
アポロを捏造にしたいばっかりにアポロの目的見失ってるんじゃないの?
>>656
月に無人月面車さえ送る事のできるソ連をどうやって騙すんだよ?
探査機の電波なんて他の国から容易に受信可能だし、(実際ソ連は
月で初めて撮影した画像をイギリスに傍受され先に公開されたりした)
地球と宇宙船との交信はアマチュア無線でも聞けるし、
衛星軌道にいれば容易に観測される。
(日本の偵察衛星の未公表の軌道もあっという間にバレて公開されたよね)
これら全部隠すなんて、月へ行くより難しいんだよ。

ていうかここまでで月へ行った証拠がいっぱい提示されてるんだから無視するなよ。
ただ妄想語るだけのオカルトさんと一緒か?
690朝まで名無しさん:04/06/26 08:23 ID:GtvZPGrm
人類の月面着陸は無かったろう論
副島隆彦

http://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=4&isbn=4-19-861874-7
691朝まで名無しさん:04/06/26 08:24 ID:/NBhl2d+
アポロの目的

70% ソ連に「アメリカの(軍事技術にも転用できる)ロケット技術は世界一ィィィィ」と叩きつける
20% アメリカ国民の人気取り
10% 科学的調査
692朝まで名無しさん:04/06/26 08:37 ID:eYqNQOPG
因幡の白ウサギ。
693朝まで名無しさん:04/06/26 08:58 ID:blyg2YBk
副島は真性陰謀論電波だから出しても笑われるだけ。
694朝まで名無しさん:04/06/26 10:34 ID:f4qPFnGm
武富士ダンサーズのおーねーさんは?
YBBのサポートのおねーさんはいいぞ〜
0120-919-820-2-2
695朝まで名無しさん:04/06/26 11:43 ID:HZa8qp+G
>>684
落ちる?接近してるってことか? 
逆に地球から一年で数センチ遠ざかっているらしいよ。
696朝まで名無しさん:04/06/26 12:37 ID:8cn8CSjE
>>695
衛星軌道を回ってる物体は意味的には確かに自由落下中ではあるんだけど
その事を言ってるんかのう?<落下してなけりゃどっかに飛んでいってしまう。
とはいえ落下する分だけ遠ざかって落ちてくるに落ちて来れないっつうの
が衛星つうもんだからのう、、、さてどう答えたものやら。

それと年数センチずつ遠ざかってるっつうのは本当です。
月が地球に及ぼす潮汐力で地球の自転が遅くなり、その分月はエネルギーを
得るので軌道が遠くなる。<最終的に地球の自転と月の公転周期が等しくなる所で釣り合う。
697696:04/06/26 12:48 ID:Uh6lvI42
>それと年数センチずつ遠ざかってるっつうのは本当です。
>月が地球に及ぼす潮汐力で地球の自転が遅くなり、その分月はエネルギーを
>得るので軌道が遠くなる。<最終的に地球の自転と月の公転周期が等しくなる所で釣り合う。
この理由が感覚的にわからん...なんか逆に月のエネルギーが吸い取られそうな気がするが...
698697:04/06/26 12:48 ID:Uh6lvI42
ハンドル名間違い...
699696:04/06/26 13:11 ID:8cn8CSjE
>>697
オイラもきちんと説明できる程は理解しとらんかったりする。
月が及ぼす潮汐力で地球の自転が遅くなるのは分かるんだけど、それで失わ
れた角運動量がどの様に月に伝達されるのかは、良くわからない。

それはともかく仮に地球の自転周期が月の公転周期より遅ければ月が地球に
及ぼす潮汐力は地球の自転を加速する方向に働くから、その場合は月は逆に
近付いてくるでしょうな。

詳細は天文板や物理板の質問スレにでも行ってくだされ。
700朝まで名無しさん:04/06/26 14:26 ID:/NBhl2d+
地球から月へ影響しているのは、地球の重心と、地球の重力に全く変化が無いのであれば影響はない。

浣腸によって高くなるところと低くなるとことができる。
月の引力で高くなるところは、(慣性の法則や摩擦により)月に一番近いところからちょっとずれてしまう。

つまり、常に月の回転速度を落とす位置に存在するわけだ。
701朝まで名無しさん:04/06/26 14:34 ID:w4ObbNsU
このスレを所々読んだが、やっぱアポロは実際に月に行ったとしか思えない。
702朝まで名無しさん:04/06/26 14:36 ID:HZa8qp+G
月が地球を一公転するとき同時に月が一回転の自転していることは
何か関係があるのかな。あと隕石、小惑星の落下で質量が増大して
月と地球の距離が変化するってことはないのかな?
703朝まで名無しさん:04/06/26 14:39 ID:/NBhl2d+
月が地球を一公転するとき同時に月が一回転の自転していることは
何か関係があるのかな

月にも大量の水があったんじゃないのかな?
704朝まで名無しさん:04/06/26 14:51 ID:OfmxK49S
潮汐力に捕らえられて 月はずっと同じ側を地球に向けています
(潮汐力は 地球では 潮の満ち引きを起こしますが
 月に対しても 同じように働いています。)

だから 月は 公転周期と自転周期が一致しているのです 
705朝まで名無しさん:04/06/26 15:24 ID:Uh6lvI42
>700
それってのは月が地球に落ちてくるなるんでないか?
706朝まで名無しさん:04/06/26 15:42 ID:aXUHkCV+
ttp://homepage3.nifty.com/shyu/yoiko/jiten2.htm
調べましょうよ
漏れは5分でここ見つけたんだけど
707朝まで名無しさん:04/06/26 15:54 ID:OfmxK49S
こんなのは物理(ニュートン力学)の素養が本の少しでもあれば理解できるもの

>>705 のようなイメージを持ってしまう人に 
数式を使わずに イメージでどう理解させるか
ここでは そういったレベルの説明が必要
708朝まで名無しさん:04/06/26 16:29 ID:UQt8EabD
つまり人は大地を離れて生きていくことなどできないということですよ。
709朝まで名無しさん:04/06/26 17:01 ID:mJXVowXE
>>705
はい、レスする暇あったらこれ解きなさいね。
うまく出来たら書き込んでいいよ。

京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。


710朝まで名無しさん:04/06/26 17:35 ID:f26xO0e0
>>707
そうだね。あの数式でわかる人は、地球-月系全体の角運動量は保存されるという表現でわかるものな。
たぶん地球が月を重力でつなぎとめているイメージをハンマー投げみたいにイメージしてるのではないかな。
つまり、ハンマー投げの選手が地球で鉄球が月、両者を重力というワイヤーがつなぎとめているという風に。
そうではなくて、地球が捕まえているのは、月という点ではなくて、月の公転軌道全体なんだ。
公転軌道全体ががっちり捉えられて地球の自転ともに回転しているイメージだね。
だから、潮汐によって地球の自転が遅くなるとその分を補うために月の公転軌道は大きくなる。
角運動量は保存というと難しそうだけど、要はエネルギーの保存ということです。


711朝まで名無しさん:04/06/26 17:45 ID:xY8/kqvB
要は、副島隆彦てのが知障だということでしょう。
712朝まで名無しさん:04/06/26 17:50 ID:KDrcdsjk
 >>709は、多分、ID:VewWrA5Hと同一人物の、引きこもり学歴コンプッレクスの知的障害児です。
どうか怒らず、無視してやってください。知恵遅れに怒ってはいけません。暖かく優しく見守っ
てあげましょう。


713朝まで名無しさん:04/06/26 18:01 ID:mJXVowXE
>>712
え、もしかして出来ないの?( ´,_ゝ`)プッ

京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。

714朝まで名無しさん:04/06/26 18:22 ID:rjjbyqM+
こんな問題、解けない大卒がおるのか?
高卒のこと笑えねえな。pu
715朝まで名無しさん:04/06/26 18:30 ID:KDrcdsjk
>>714
スレ違いどころか板違い、数学板でやれ、高卒の池沼クン
716朝まで名無しさん:04/06/26 18:32 ID:/NBhl2d+
京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。

↑何か問題おかしくないか?
P=1で△PABの面積が0になると思うんだが、、、
717朝まで名無しさん :04/06/26 18:53 ID:Bt6Wx8r3
タイタニック号すり替え保険金詐欺のほうがしゃれになっとらんと思う
718朝まで名無しさん:04/06/26 20:20 ID:OfmxK49S
だから p=√2 でしょ 

719朝まで名無しさん:04/06/26 20:24 ID:mJXVowXE
ID:KDrcdsjkに問うている。
   
720朝まで名無しさん:04/06/26 20:26 ID:mJXVowXE
で、結局ID:KDrcdsjkは高卒の無職のゴミなわけだw
頭悪っ( ´,_ゝ`)プッ
ゴキブリ並のお前には分数の足し算で十分だなwwwwwwwwwww
さっさと死ねよ、ゴミ
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w

721朝まで名無しさん:04/06/26 20:29 ID:KDrcdsjk
おい、>>720よこれでも見て少しは落ち着け
      ↓

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

722朝まで名無しさん:04/06/26 20:31 ID:mJXVowXE
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w
ID:KDrcdsjk「僕は高卒無職で分数の足し算も出来ない存在価値の無いゴミなのに、事もあろうか京大様を煽ってしまいました」w

723朝まで名無しさん:04/06/26 20:37 ID:hwUH5mSG
724朝まで名無しさん:04/06/26 20:42 ID:ZpA7iqRw
>>722
アチャー発狂かよ、つーかおまえ、踏んじゃったんだろ、馬鹿め、ギャハハハハ!
いっぺん死んどけ、ドカス、お前は100年かかっても京大になんか入れんから、
あきらめて首でも吊れや、真性包茎の厨房、おまえのPC、ウイルスに感染させてや
ったから、買い換えたほうがいいぞ。あ、引きこもりの身じゃ、親にせがむのも
肩身が狭いか。早く死ねや、ゴキブリ野郎
725朝まで名無しさん:04/06/26 20:43 ID:mJXVowXE
>>724
誰がどう見ても、発狂してるのはお前だが、何か?
   
726朝まで名無しさん:04/06/26 20:59 ID:cL/WeucG
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/
アポロ疑惑スレ (実質18スレ目)

1 :名無しSUN :04/06/06 07:54 ID:
いわゆる「アポロ疑惑」と言われるものは、この板においては
既に過去スレで全て論破済みで議論に値しない、というのが大勢。
しかしながらつい最近も名の知れた評論家がアポロは捏造と主張するなどし、
時折質問者などがこの板にやってくるのも事実なので、継続します。
727朝まで名無しさん:04/06/26 21:01 ID:f4qPFnGm
月っていつも地球に同じ面を向けているのに
裏も表も同じくらい隕石のクレーターがあるのは
どうして?むかしはもっと自転速度が速かったの?
728朝まで名無しさん:04/06/26 21:02 ID:y7KdHtJI
とりあえず710あたりから再開ということで。
729朝まで名無しさん:04/06/26 21:03 ID:f4qPFnGm
宿題は自分でやろうね。数板にいきな。
730朝まで名無しさん:04/06/26 21:05 ID:cL/WeucG
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/9
9 :名無しSUN :04/06/06 08:02 ID:
捏造派の方へ。
アポロが持ち帰った月の石は世界中で研究され、
月で初めて存在が発見された鉱物や、月でしか確認されない鉱物、地球誕生より起源の古い鉱物、
それに顕微鏡でしか見えない微小クレーターなども発見されています。(隕石ではありえないものです)
元々科学目的で、特徴ある場所を選んで採取され、採取場所なども詳細に記録されています。
これらの研究で月の海の生成過程や、ジャイアント・インパクト説などが
提唱されるようになりました。(これを捏造しようと思うと、
科学者の研究成果を事前に予想し、バレないよう仕込まなければなりません
月の石の研究は現在も尚続いていて、最近でも論文発表などが行われています)
さらに言うと、ソ連の無人探査機がわずかながら月の土壌の回収に成功していますので、
ソ連の研究とあまり矛盾しても捏造がバレます。
はたして捏造は可能でしょうか?
実は月の石は無人機で採取した?
ちなみにアポロが持ち帰った月の石の総量は381kg。
ソ連が無人機で持ち帰った総量は320gほどです。(アポロの1/1000以下)
アメリカにライバル心を燃やし無人機でがんばったソ連と、アポロが持ち帰った
月の石の量にはこれだけの差があります。

まずはこのへんを具体的に論破してみてください。
731朝まで名無しさん:04/06/26 21:06 ID:cL/WeucG
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/10
10 :名無しSUN :04/06/06 08:02 ID:
・なぜ30年以上再び月に行かないか?
お金の問題ですね。
アポロ計画の総予算は当時の日本の国家予算超えてます。
「ソ連との競争」という政治的理由があって初めて可能な、お金の使い方でした。
また、ソ連より早く、(「1960年代中」というケネディ演説)という条件があったため、
大気圏離脱から月への着陸、帰還、これらに必要なものを全て一度に打ち上げる、という
非常に非効率な事をやっています。
たった3人を月に送るのにあれだけ巨大なサターンロケットが必要なのはそのためです。
もし今、月に行くなら、宇宙ステーションに機材を送り込み、そこで組み立てる、というのが
比較的効率がいいのですが、その宇宙ステーションすら予算不足で
計画がどんどん遅れていますので、人類が再び月に行くのはまだまだ先になりそうです。
国威発揚のため効率度外視の中国と、それに刺激されたアメリカの今後に期待しましょう。

・アポロの映像は特撮で作成可能か?
キューブリック監督の、アポロと同時代の映画「2001年宇宙の旅」では、
被写界深度が深くてコントラストの激しい 宇宙の映像を撮るために、
1秒につき4時間の長時間露光で撮影したという逸話があります。
アポロの膨大な記録映像を全部同じ方法で撮っていては、何年もかかってしまうでしょう。
また月面車が巻き上げる砂なども、少しも砂煙が立っていません。
正確な放物線を描いて地上に落ちています。
これは映画「アポロ13」の特撮でも防げなかった、よく見ると本物とわかる
シーンの一つです。極めて巨大な真空セットが無いと撮れませんが
そんなものは技術的に作れるものではありません。
さらに言いますと「2001年宇宙の旅」での月面シーンでは、
宇宙飛行士の動き方が地上と全く同じで、重力1/6の表現が全く出来ていません。
732朝まで名無しさん:04/06/26 21:06 ID:cL/WeucG
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/11-12
11 :名無しSUN :04/06/06 08:22
・空気の無い月面で旗がはためいている?
月に立てたアメリカ国旗には空気の無い月面でも旗が見えるよう、
上部水平側にも棒が入っています。飛行士は垂直ポールを
回しながら旗を立てます。
この時、水平ポールからのゆれが、旗を波打って伝わっていきます。
ごくあたりまえの物理現象です。
飛行士が手を触れてないのに旗がはためく動画があるでしょうか?
それに、もしスタジオで撮ったなら風はありません。
もし屋外ロケならなぜ風でゆれたのに撮り直しをしないのでしょう?

・月面写真の影の向きが違う。光源が複数あるのでは?
まず月面は正確な平面ではありません。でこぼこです。
またカメラの特性として歪曲収差(パース)がつきます。
影の向きが違っても別に不思議でもなんでもありません。
また、光源が複数あるなら陰も複数ないとおかしいですよ。
733朝まで名無しさん:04/06/26 21:08 ID:cL/WeucG
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/13-14
13 :名無しSUN :04/06/06 08:36
2003/12/31放送・「ビートたけしの世界はこうしてダマされた!」について
・フランスの番組「Operation Lune」の内容って本当?
31日の番組内ではエイプリル・フール用番組と紹介していましたが、
あの番組は「フェイク・ドキュメンタリー」と言われるもので、
ヨーロッパなどでは映像作品の1ジャンルとして定着しているものです。
参照
http://ime.nu/www.dr.dk/input/input2003/Sider/pdf/INPUT%20katalog.pdf
・フィクションにカムフラージュした真実の報道なのでは!?
いえ、あの番組は事実と言うにはあまりにも穴だらけです。
いくつか挙げてみましょう。
◎ラムズフェルドは、1969年当時、ニクソン大統領から意見を求めら
 れるような役職、立場になかった。
◎2週間で準備した、というような事を言っていたが、
 映画「2001年宇宙の旅」でさえ3年の歳月をかけて撮影しています。
 世界に絶対バレてはいけない偽映像を撮るには荒唐無稽なレベルで時間が足りません。
◎「2001年宇宙の旅」のセットを流用したと言っていますが、
 月面シーンを映画と見比べて見てください。共通点は全く無いと言っていいほど
 アポロの映像とは似ても似つきません。
◎「1年先まで待てない」というセリフがあったが、その直前まで2〜3ヶ月ペースで
 10号までのアポロ宇宙船が飛行しており、明らかにスケジュールに合致していません。
◎セットでの撮影を「最低限の人数で行った」にも拘らず、ロケットの発射シーンは
 ハリウッドの人間を700人動員したという発言があり、明らかに矛盾しています。
 そもそも実際の打ち上げを行わなかったら普段から轟音の聞こえる発射場近くに住んでいる人達に一発でバレますし、
 打ち上げ後衛星軌道上にいるはずの30m以上のアポロ宇宙船(3段目切り離し前)が、目視で確認できないのも、
 アマチュア無線や各国の電波望遠鏡等で各種通信が確認されないのもおかしい、という事になるはずです。
734朝まで名無しさん:04/06/26 21:08 ID:/NBhl2d+
>>727
静かの海って、あんましクレータないじゃん。
本当は、静かの海が地球の方を向いていたのだが、
10年ほど前にアラレちゃんが地球割をした時に、
月の向きが30度ほどずれてしまったんだよ。
735朝まで名無しさん:04/06/26 21:10 ID:WfxSSKAe
>>734
その後亀仙人に消滅させられました。
736朝まで名無しさん:04/06/26 21:11 ID:cL/WeucG
皆さん、時々、副島隆彦の狂信者が出没しますので、
煽りという事で完全に無視して下さい。
737朝まで名無しさん:04/06/26 21:13 ID:f4qPFnGm
静かの海は超巨大隕石が落ちて溶けて固まったのさ。
ユカタンよりも大きい隕石がインドに落ちてるよ。月にも
おちたのさ。
738朝まで名無しさん:04/06/26 21:19 ID:/NBhl2d+
みなさんに質問。

次に月に人類が立つのは、何年くらい先になると思いますか?
俺は50年くらい先になると思う。
739朝まで名無しさん:04/06/26 21:25 ID:cL/WeucG
>>738
かなり難しいですね。

最大のキーは、民間による宇宙開発次第でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000001-wir-sci
740朝まで名無しさん:04/06/26 21:28 ID:cL/WeucG
>>739の脱字訂正
>かなり難しいですね。 ×

具体的な年数を挙げる事自体、かなり難しいですね。 ○
741朝まで名無しさん:04/06/26 21:29 ID:OfmxK49S
月に行く目的が必要ですね

やっぱり金がかかることだし
月に行くことで それを上回る利益が得られないと
742朝まで名無しさん:04/06/26 21:30 ID:f4qPFnGm
http://www.nature.com/nsu/020902/020902-8.html
2003年6月に月軌道にプローブ打ち上げとあるけど?
743朝まで名無しさん:04/06/26 21:32 ID:OfmxK49S
質問は

 月に”人類”が立つのは、何年くらい先

というものです
744朝まで名無しさん:04/06/26 21:35 ID:3qprqLoU
>>739
 ブッシュ大統領は、2020年までに仮性に人を送るとか言ってましたが・・・・ま、単なる
大統領選に向けての人気取りで、そう言ったかもしれませんが。ところで、副島隆彦って
誰なんですか?その狂信者って、京大の数学の問題出してたID:mJXVowXEのことですか?
745朝まで名無しさん:04/06/26 21:48 ID:f4qPFnGm
http://www.transorbital.net/
トランスオービタル社が動いているね。
746朝まで名無しさん:04/06/26 21:49 ID:f4qPFnGm
4次元デオファンタスはやつでも解けないだろう。
いまごろ数板に逝ってるよ。
747朝まで名無しさん:04/06/26 21:58 ID:cL/WeucG
>>744
そう言う事。
流れが信者の思い通りにならなくなると、脈絡の無い事や嘘を待ちだしては
煽ったりするから、そうなったら、無視するのが一番。
748朝まで名無しさん:04/06/26 22:30 ID:tNoOSjn+
文明が進化してコストが下がるまで待つしか無いか
749朝まで名無しさん:04/06/26 22:43 ID:OfmxK49S
観光が 目的ならそうだろうね
(文明 ではなく 技術 でしょうが。。。)

でも 何らかの理由で 国家ぐるみの計画で 
再び月に行くことになるかもしれない。

SFなんかで持ち出される 月へ向かうための新たな目的は
代替エネルギーとしての核融合の燃料となるヘリウム3の採掘
などですが
750朝まで名無しさん:04/06/26 22:48 ID:Uh6lvI42
ムーンライトマイルってもうすぐのはなしだったんだね
40年ぐらい未来の設定かと思ってた。
751朝まで名無しさん:04/06/27 00:35 ID:W7wHGcI3
 
752朝まで名無しさん:04/06/27 01:21 ID:y8fmvEaf
>>750
あの漫画、絵は上手いけど科学公証が全然ダメ。

尤も他の漫画もああいった形でのデブリ回収作業なんて成り立たなかったり、
不思議材料が無いと話が成り立たなかったりするわけだけど。w
753朝まで名無しさん:04/06/27 03:54 ID:kQItiQK2
>>727
月の表と裏は全然違うよ。
月の海と言われる模様(日本でうさぎに見える、というアレ)、
あれは月の裏側には無い。あれは、地球に向いてる側が、
重力に引かれてマグマがわき出して、クレーターを埋めて広がったもの。
このへんもアポロが持ち帰った石の研究からわかってきた事のひとつです。

ちなみに惑星をめぐる衛星は、ほとんどが自転周期と公転周期が一致してます。
つまり、月と同じように、惑星に常に同じ面を向けてる。
754朝まで名無しさん:04/06/27 05:43 ID:fW3Dnrpg
 アポロは月に到着しなかった.....この種のテレビ番組が繁盛していますが、
これも真偽の程はさておいて、よくぞまあ考えたもんだ、と、ほとほと感心するのです。
考えたのはかなりアタマの良い人物ですよ。最敬礼しますね。
755朝まで名無しさん:04/06/27 05:44 ID:fW3Dnrpg
 何もかもエライ外人学者の説を鵜のみにする事が恐ろしいのです。
例えば、火星に運河がある、との定説?に従って、日本の天文学者も
せっせと運河のスケッチをやっていたのです。
756朝まで名無しさん:04/06/27 05:45 ID:fW3Dnrpg
〇〇大学を出た秀才だと云われてもあまり信用してはダメですよ。
子供であれ感じた直感が当たっている場合もゼロではないのです。
757朝まで名無しさん:04/06/27 05:55 ID:kQItiQK2
>>754
頭いいかな?俺は笑いながら…というよりあきれながら見てたが。
天文板じゃ、最初「あの手の番組を本気で信じる人なんかいない、
そういう書き込みをするのはただの釣り師」と思ってた人が
かなりいたぐらい。
758朝まで名無しさん:04/06/27 07:57 ID:vvrW9BnA
>>755
火星の運河は、誤訳なんだけどね。
最初、イタリア人の天文学者が火星を観測していて、「火星にはカナリがある」と言い出した。
「カナリ」というのはイタリア語で何かが流れる連続した窪み=溝をさすが、人工か天然かは問わない単語。
英語で該当する単語は、「チャネル」。日本語で言うとチャンネルだ。2ちゃんねると言うときのチャンネル。
英語には、「キャナル」という「カナリ」に綴りがよく似た単語がある。「キャナル」は、人工的な溝、運河をさす単語。
これで、火星には運河がある、運河があるならそれを作った生命体がいると大騒ぎになった。

>>756
イオンド大学教授もそうだね。
その手のTVでよく紹介されるけど、イオンド大学が実は非認定校で専門学校みたいな存在ということは番組では触れられていない。
759朝まで名無しさん:04/06/27 09:43 ID:OIHj93zV
イオンド大学というと、矢追さんが有名だけど、
ttp://www.iond-univ.org/professor/index.html
の教員紹介ページ見るとすごいな。
最終学歴が学士の教授がわらわら。
760朝まで名無しさん:04/06/27 09:44 ID:pKhibgSI
月にいっていなかったら面白いなぁと思う。
761朝まで名無しさん:04/06/27 11:58 ID:7WVymfg9
月面の機材って電池とかあるからいまごろ腐食して
爆発して飛び散ってるだろうね。土壌汚染してるね。
762朝まで名無しさん:04/06/27 12:07 ID:W7wHGcI3
空気のないところで どうやって腐食するんだか
763朝まで名無しさん:04/06/27 12:09 ID:7WVymfg9
電池には酸性の電解液がはいっていますが?
764朝まで名無しさん:04/06/27 12:33 ID:D9fcyrGF
>>758-759
edドメインも取れないところは学校ではない。
765朝まで名無しさん:04/06/27 12:40 ID:jyT02HVz
>>54
ねつ造派ではないんだけど・・・
そこに答えが書いてない疑問がある。

 写ってる飛行士のヘルメットに反射して写り込んでいる
 飛行士(撮影者はコイツしかいない)がカメラを持っていない

という疑問への答えは書いてないんだよね。
766朝まで名無しさん:04/06/27 12:48 ID:7WVymfg9
それは背後霊です。
767朝まで名無しさん:04/06/27 13:00 ID:8JnibQC0
>>765
問題となる写真を提示してくれないと何とも言えないけどスチルカメラは
宇宙服の胸の辺りにアタッチメントで固定されているので手に持っていな
いのは当然だぞ。
768朝まで名無しさん:04/06/27 13:44 ID:5beuPXZu
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html
の3番目の写真のことでしょう。

>2人きりの月面でバイザーに映ったもう一人の宇宙飛行士はカメラをもっていない。
>(では、この写真は誰が撮ったのか)

被写体の飛行士の胸にもばっちりカメラが写っているというのに、どこが疑問なんだ?
少しは頭を使ってくれ。
769朝まで名無しさん:04/06/27 14:46 ID:BxuQjn0r
安息角は重力に関係するんだろ。地球と月では当然重力が違うから安息角も違っ
て当然だよな? 月の重力は地球の六分の一だから月面で深い穴を掘っても崩れ
にくい?月面では安息角は急傾斜でも安定するのかな?専門家のレス希望。
アポロの月面写真では背景の小山の安息角は地球の山の安息角に似てたな。


あんそく-かく【安息角】

積み上げた石炭・土砂などの斜面と水平面とがなす角のうち、砂山が
長い間崩れずに安定を保ちうる角度。
770朝まで名無しさん:04/06/27 15:48 ID:D1iSgTyH
安息角は含有する水分にもろ影響されるだろ。
月面の土壌にはほとんど水が含まれていない。
771朝まで名無しさん:04/06/27 16:03 ID:Px/Gxu+X
それ以前に月面の小山は砂山なのかと
772朝まで名無しさん:04/06/27 18:57 ID:s7ECdXu2
安息角ってどんな学問分野の概念なの。
物理学ではないよね。
力学的には重力が違っても崩れ始める角度は同じような気がするが。
それよりも山を構成する粒子の構造や粒子の大きさのほうが影響が大きそうな気がする。
773朝まで名無しさん:04/06/27 19:13 ID:IlB4Ov19
ぐぐって見たところ、粉体の性質を表す指針の一つとして扱われてるみたい>安息角
774朝まで名無しさん:04/06/27 19:20 ID:BxuQjn0r
>>772
粒子の大小も多少影響するかも。あと物質の比重の違いで安息角が
変わらなければ、重力の違いでも変わらないかも。

同一条件なら砂時計で実験すると安息角が解りやすいかも。
http://www.juno.dti.ne.jp/~logicp/images/10nen.gif
775朝まで名無しさん:04/06/27 20:18 ID:W7wHGcI3
多分 こういう言葉を使うのは土木でしょう
776朝まで名無しさん:04/06/27 20:19 ID:Px/Gxu+X
777朝まで名無しさん:04/06/27 20:46 ID:nwXScm3c
おい落ちこぼれの建築学科、
これ解いてみろや、ハゲ


京都大学 数学
p>0とする。双曲線x^2-y^2=1に点P(0,p)から2本の接線を引いて、
それぞれの接点をA,Bとするとき、△PABの面積を最小にするようなP
の値を求めよ。

778朝まで名無しさん:04/06/27 20:49 ID:hTVR2bPO
>>777
だからp=√2でしょ、しつこいよラッキーセブン、パチンコ屋に逝けよ
779朝まで名無しさん:04/06/27 20:49 ID:W7wHGcI3
まだやってるの

P=√2 でしょ?
780朝まで名無しさん:04/06/27 21:51 ID:Ub2YKwzd
月に逝ったのは本当だが、写真とかがショボクてソ連を脅すのに不十分だと感じて
時々キューブリックに作ってもらった写真をまぜたんろう。
いまでもアメリカはそう言う事やってるじゃん。
でも本当は逝って無かった方が面白い。尻拭いで慌てふためくブッシュ。。。
781朝まで名無しさん:04/06/27 22:02 ID:l5zrt/0/
こう言う場合はキューブリックじゃなくてダグラス・トランブルだよなぁ…。
782朝まで名無しさん:04/06/27 22:11 ID:pZPM1XiI
安息角がどれ位になるかは実験で求める程度で実際のところよく分かってない。
ただし土のすべりは粒子同士の摩擦現象で、土粒子の粒度や状態で決まるから
>>772も言ってるように月でも地球でも土の性質が同じなら同じ傾斜ですべると思う。
建築屋さんは大体30度を目安として使ってるね。
783朝まで名無しさん:04/06/27 22:29 ID:BxuQjn0r
784速報!:04/06/27 22:35 ID:nwXScm3c
速報

>>778>>779は、落ちこぼれの建築学科であることを自白したぞ。
   
   
785朝まで名無しさん:04/06/27 22:49 ID:C9UgFC97
あの・・・
ここってニュース議論板だよね?皆さん
オカルトネタはオカルト板逝ったほうが良いんじゃない?
肯定派の方々もあんまりムキになって反論しない方が良いよ。疲れるから
しかしこのネタ、俺の周りでも結構信じてる奴多いんだ
日本人の劣化も此処に極まれりってとこかね・・・嘆かわしい
786朝まで名無しさん:04/06/27 22:50 ID:VwwLTXvc
↑地球から月を眺める資格もない馬鹿
787朝まで名無しさん:04/06/27 23:13 ID:5beuPXZu
>>780
写真捏造派キター! さてどうやって遊んであげようか。

つーか「行ってなかった方が面白い」って全然理解できないな。陰謀論なんて面白くもない。
788朝まで名無しさん:04/06/27 23:23 ID:nwXScm3c

建築学科の落ちこぼれは、土木学科と呼ばれる。
  
  
789朝まで名無しさん:04/06/27 23:26 ID:nwXScm3c

土木学科の落ちこぼれは、土方学科と呼ばれ、
卒業生は渡り職人として飯場を渡り歩く。
   
790朝まで名無しさん:04/06/27 23:30 ID:Ii7kWVyU
>>785
若い人が信じないのはなんとなく理解できるが、中継見てた世代が信じていないことが理解できないな。
791朝まで名無しさん:04/06/27 23:54 ID:Px/Gxu+X
だから「捏造だったほうがおもしろい」が根拠なんでそ?
792朝まで名無しさん:04/06/28 00:05 ID:A5zHd/GV
>>777 は 宿題できたのかな?
793朝まで名無しさん:04/06/28 00:07 ID:2WMFCmQK
>>790
いやぁ以外と詳細は知らないもんだぞ。
うちのお袋を始め結構な数が11号の1回きりだと思ってたし。il||li _| ̄|○ il||li
794朝まで名無しさん:04/06/28 00:10 ID:+32gAjmV
知人には13号は全員生還できなかったのだと固く信じていた人が複数いた。
勿論「アポロ13」公開前だが
795朝まで名無しさん :04/06/28 00:43 ID:IIKpvZ8Q
>>733
>◎ラムズフェルドは、1969年当時、ニクソン大統領から意見を求めら
 れるような役職、立場になかった。


アイゼンハワー政権下、ワシントン入り。1962年、イリノイ州の下院議員(共和党)に30歳で当選。
任期中の1969年に下院議員を辞任、ニクソン政権に参加してホワイトハウス入りし、
大統領補佐官などを務めた。当時部下に現・副大統領リチャード・チェイニーがいる。
1973年、ワシントンを離れ在ベルギー北大西洋条約機構(NATO)米国大使に就任。
1974年、フォード大統領に呼び戻され、大統領首席補佐官を務め、次いで
1975年には合衆国史上で最年少(43歳)第13代国防長官(1975-1977)に就任した。


大統領補佐官てプロフィールに書いてあるぞw
796朝まで名無しさん:04/06/28 00:49 ID:qEpVwXX+
>>795
主席補佐官ではないだろ。
ただの補佐官だったら、大統領の相談相手ではなくて単なるパシリ。その他大勢のシタッパーズだよ
797朝まで名無しさん:04/06/28 00:52 ID:CJOpjv+4
>>791
前、たけしの特番でやってたが、けっこう説得力あったよ。
旗がなびいてたり、無重力なのにモノが落下したりというところが
その理由のひとつだった気が。
798朝まで名無しさん:04/06/28 00:58 ID:2WMFCmQK
>>797
あの映像こそが捏造で無い証拠なんだがなぁ。
799朝まで名無しさん:04/06/28 01:00 ID:nXdFZxGh
>>798
残念ながらそれじゃ人を納得させられないよ

>あの映像こそが捏造で無い証拠なんだがなぁ。
より

>旗がなびいてたり、無重力なのにモノが落下したりというところが
のほうが説得力はある。現実はどうだったかはおいておいて。
まアレだけソ連に差をつけられた技術があんな一瞬で埋まるのもおかしな話だがな。
800朝まで名無しさん:04/06/28 01:02 ID:A5zHd/GV
>>797 
既出 >>197 で説明してくれてる
801朝まで名無しさん:04/06/28 01:08 ID:ePXxozsn
なるほどね。 月面が”無重力”だと思っているわけね。
”あんな一瞬で埋まる”って、あんだけ莫大な予算と時間と失敗の積み重ねが一瞬なんですか。

とうとう本物の捏造派がキター
802朝まで名無しさん:04/06/28 01:09 ID:CJOpjv+4
>>800
俺は別にどっちを信じたい、とかはないんだが、そのエイプリルフール
ってのは旗とか重力とか、あの映像自体が「ウソ」だったってことなの?
つまり、その当時は使用されてなかった映像?
803朝まで名無しさん:04/06/28 01:11 ID:dkz0VPom
当時の技術で月にいけることは

    ありえない


と証明されちゃったからもう駄目だな。
804朝まで名無しさん:04/06/28 01:12 ID:eLx/737p
>>787 >>797 >>798
俺は映像屋だけども、あの時代にあの条件下で正確に作動した撮影機材は純粋にスゴいと思うね。
ちゃんと音声も拾えているし。
当時の民間の衛生放送なんてのは、そりゃもう悲惨なモノだから。
805朝まで名無しさん:04/06/28 01:15 ID:8r2YUKnT
当時アメリカはソ連との宇宙戦争に負けるわけには行かなかった。
衛星、ロケット等においてもロシアに完全に遅れをとっていた。
この時点でケネディ就任時。
完全に世界はソ連側が有利となっていた。
核も数があれど直接本土に打ち込めるソ連。
そこでアメリカは優位論を持ち出すため〜〜〜・・・・・

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

ちなみにこの説に反論できた人は一人もいない。
806朝まで名無しさん:04/06/28 01:18 ID:+32gAjmV
上で何回も引用されているんだが。
>>768が読めませんか?
807朝まで名無しさん :04/06/28 01:21 ID:IIKpvZ8Q
>>796
あの番組では確かにパシリ役だった。キッシンジャーの

ウオーターゲート事件とかニクソン政権あやしすぎw
808朝まで名無しさん:04/06/28 01:23 ID:+32gAjmV
ちらっと写真見ただけでも

>旗の影はあるのに、人間の影がない。
>(飛行機の中で、無重力状態で撮った写真をあとからはめこんだのではないのか)
ジャンプしてるじゃん。そう思って見るとちゃんと影があるよ
なんで「無重力?」 >>797さんですか?
>2人きりの月面でバイザーに映ったもう一人の宇宙飛行士はカメラをもっていない。
ガイシュツ
>空気のないはずの月面で風になびく星条旗。
なびいているんだったら、砂埃がたたないのは何故?そういう形の旗なんだよ馬鹿
>月の上の光源は太陽だけのはず。にもかかわらず宇宙飛行士の影が2方向に分かれている。
勝手にトリミングするなよ滓!ソースをだしな!でなきゃお前の捏造
809朝まで名無しさん:04/06/28 01:24 ID:ePXxozsn
>>802
「エイプリルフールの番組」
→昨年末にたけしの番組で紹介されたフランスのフェイクドキュメンタリー番組。
月映像をキューブリックが作ったり、ラムズフェルドらが陰謀をたくらんだ、という内容。

旗とか物が落ちる映像は本物。NASAのライブラリーで公開されている(と思う)
アメリカのFOXテレビの番組でこれらの”証拠”を元に月着陸捏造を扱った番組が製作。
日本ではそのFOXの番組のダイジェストがバラエティ番組「これマジ」で紹介された。

ちなみにFOXの番組を作ったプロデューサーはバズ・オルドリンに無理やり「月には行ってない」
と言わそうとして殴られた。 
810朝まで名無しさん:04/06/28 01:25 ID:sPmNPZ5B
確か旗の上部に横棒がはってあったはず。
811朝まで名無しさん:04/06/28 01:28 ID:ALpmrSCX
あわわわぁ・・やっぱり月面着陸は嘘だったんだ。。。。
このスレの流れを見ただけでも確信できるよ。。。。
812朝まで名無しさん:04/06/28 01:29 ID:FbsfwH4z
>>805
しばらく前のムーで一つずつ反論してたぞ。詳細は忘れたが。
旗が揺れてるのは差した衝撃が(空気がないために)残ってたためだとか書いてたかな。うろ覚え。
結論は「演出のためにいろいろ修正されたりしているが、行ったことは事実」ってとこだった気がする。
813朝まで名無しさん:04/06/28 01:33 ID:ePXxozsn
>>812
「ムー」の反論ってとこが笑えるが。
まあ「ムー」としては月面にはすでに異星人がいてアメリカと密約を結んでいないと
いままでの主張と矛盾しちゃうからな。
814朝まで名無しさん:04/06/28 01:35 ID:CJOpjv+4
>>801
無重力云々っていうのは、むろん月には重力はなくはないにしろ、
俺がテレビでみたときは、けっこうな速さで確かモノが落ちていった。
ほかのモノに対して、際立っていたと思う。
815朝まで名無しさん:04/06/28 01:36 ID:FbsfwH4z
>>813
いや、反論ほしそうだったから紹介しただけで・・・
816765:04/06/28 01:41 ID:6gay/gqD
>>767-768
遅レススマソ。
資料提示しないでスマソ
もともとこういう似非科学モノはキライなので端から捏造派は信じてないんだけど
そのカメラの件は頭に残ってて、紹介されたサイトで答えがなかったので訊いてみますた。
おかげで胸の支えが取れた感じです。トンクス
817朝まで名無しさん:04/06/28 01:44 ID:+32gAjmV
>>805
>月面から撮った写真は、どれも背景の夜空に星が写っていない。八ッブル望遠鏡では星が見えるのに。
本気か?さすが「月面は無重力」の人だけの事はある。
地面や飛行士が撮影できるのは太陽がでているから、つまり昼間なわけだ。
もちろん月面には空気が無いから昼間でも星が見えるはず、
だが昼間の地面に露出を合わせている(だから飛行士や月面が写っている)のに、
その露出で星が写るわけが無いじゃないか。

昼間の露出で夜景は撮れない。それと同じ事だ
818朝まで名無しさん:04/06/28 01:51 ID:ptfnCRw2
>>814
>むろん月には重力はなくはないにしろ
なくはない? ちゃんとどのくらいなのかを調べてから、ものを言ってくれ。


「モノが早く落ちる」というのは2002/4/13の「緊急指令!!これマジ!?世界のふしぎ徹底解明スペシャル!!」
の中で紹介されていた映像だと思うが、放送直後から天文系のスレでは論破されまくっていたぞ。
あれは飛行士の体に当たって初速がついたためだ、とね。過去ログとかを見るべき。
819朝まで名無しさん:04/06/28 01:51 ID:rXjEkG5H
ほんの数十レス前に書いてあることも読めずに、ちょっとした科学的視点から
物事を客観的に判断することもできない人が陰謀などといった甘美な逃げ道
を選択してしまう傾向にあるってこったね。

無意識で、自分が冷静な判断ができないことを悟っているからなのかな?
陰謀などといって自分だけでなく、他の大勢も同じように判断が出来なかった
と思いたいのかな・・・

もしくは、自らの無知すら知らずに自分は一般大衆とは違う鋭い分析力が
あると思い込んでいるのかな・・・
820朝まで名無しさん:04/06/28 01:54 ID:sOD2WGmq
797 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/28 00:52 ID:CJOpjv+4
>>791
前、たけしの特番でやってたが、けっこう説得力あったよ。
旗がなびいてたり、無重力なのにモノが落下したりというところが
その理由のひとつだった気が。

798 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/28 00:58 ID:2WMFCmQK
>>797
あの映像こそが捏造で無い証拠なんだがなぁ。

799 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/28 01:00 ID:nXdFZxGh
>>798
残念ながらそれじゃ人を納得させられないよ
-------------------------------------------
その「捏造の証拠」はほとんどがこれで否定できるのですが。ちゃんと読んでよ。
http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/
821朝まで名無しさん:04/06/28 01:59 ID:CJOpjv+4
>>818
むろんどっかで弾みがついたのかな、ぐらいのことは予想し得るけど、
いちいち「ちゃんとどのくらいなのかを調べてから、ものを言」えだの、
「ほんの数十レス前に書いてあることも読めずに」だの、なんで
そんな労苦背負わねばならんの、こんなスレで。
こっちは会話するつもりでいたけど、あんたらがその論証に命かけて
るとは知らなんだよw
あと、>>819の書き込みのほうがよっぽど「ムー」みたいだ。
822朝まで名無しさん:04/06/28 02:07 ID:sOD2WGmq
>821
いやさ、あんたがウソだインチキだ捏造だ、って主張してるアポロ計画は何万人もの科学者や技師が何十年って歳月を
かけて作り上げたものなんだZE?

それを「ウソだ!」って言うからには、それなりの下調べをしてから言ってもバチは当らないと思う。
てゆーか、ふとした思い付きだけでウソツキ呼ばわりするのは失礼なんジャネーノ?
823朝まで名無しさん:04/06/28 02:07 ID:ptfnCRw2
捏造派はいつも同じ捨てゼリフを掃いて去っていく。
824朝まで名無しさん:04/06/28 02:07 ID:FbsfwH4z
>「ほんの数十レス前に書いてあることも読めずに」だの、なんで
>そんな労苦背負わねばならんの、こんなスレで。

どんなスレだろうと、ここは2chだからなあ。
少々の労苦を背負うか、甘んじて叩かれるかの二者択一だ。あきらめろ。
825朝まで名無しさん:04/06/28 02:13 ID:GUlkzDYH
 ほう、京大マニアのゴキブリ(>>777のこと)がまたわいてきたのか、こりないやっちゃ。
おっと、こんなこと言うと、ゴキブリだからまたすぐわいてくるな。早く死んでくれ、
引きこもりのダニ君
826朝まで名無しさん:04/06/28 02:25 ID:/gRfgk6d
月面にあんなフワフワした砂塵が多量にあるのはおかしい。
侵食が起こり得ないところでどうして砂が出来るのか?
827朝まで名無しさん:04/06/28 02:29 ID:csr6o/Vl
              結論


これまでの話をまとめ。
            捏造だったという事で
828朝まで名無しさん:04/06/28 02:34 ID:j3SmMlWT
>>826
昼夜の温度変化が激しいせいじゃないかな。

そういう意味じゃサハラ砂漠の砂がどうやってできたのかも不思議だ。
829朝まで名無しさん:04/06/28 02:41 ID:rXjEkG5H
>>821
その程度の徒労も背負えないくせに、浅はかな思いつきだけで否定し、
自分の言い訳だけはしっかりしてくんだね。

830朝まで名無しさん:04/06/28 03:11 ID:mebY9ZCF
>>780
>>516を参照してください。キューブリックの映像じゃ無理です。
>>797
旗については>>732を参照してください。
月には重力あるので物は落ちます。
ああいった番組で言われてる事は全て論破済みです。
>>54のリンク先を参照してください。
>>805
そのリンク先は4年ほど前に天文板で大笑いされた所ですね。
http://www.geocities.jp/liniack245/971365348.html
↑こちらで全て論破されてます。
>>807
「あの番組」への反論。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1086476040/13-14n
>>826
>月面にあんなフワフワした砂塵が多量にあるのはおかしい。
フワフワした砂塵とはどれの事でしょうか?
アポロの映像で砂塵がフワフワ舞ってるような映像は
見た事無いですが。
831朝まで名無しさん:04/06/28 03:32 ID:sIZ2AfsC
>>830
おそらく>>826は足跡がつくくらい細かい砂が真空中でどの様に形成されたのだろう?
と言いたいのだと思われ。<砂塵と言う言葉の使い方が間違っている。
>>826は砂の生成原因を空気による岩などの侵蝕が主と仮定していると思われる。
832朝まで名無しさん:04/06/28 04:04 ID:sM9CpCqO
月の重力って地球の1/6くらいだったと思うけど
どうやって月の重力圏を突破して帰ってきたの?
単純に考えても結構な推進力がないと戻ってこれない気がする。
帰り用の小型ロケットでも持って行ったのかな。
833朝まで名無しさん:04/06/28 04:23 ID:sIZ2AfsC
>>832
月着陸船の上半分が月の周回軌道上で待機している司令船+機械船(以下司令船)
帰還用宇宙船になってます。
それで打ち上がって周回軌道上の司令船とランデブーしてドッキング。
司令船に飛行士が戻った後に着陸船は切り離して捨てます。
その後は機械船のロケットを吹かして月の周回軌道を離脱して帰ってきます。
最後に機械船も切り離して司令船だけが大気圏突入して着水てな次第です。

着陸船上部のスペック(構造、重量、推力、燃料の重量等)はテケトーに調べてください。
ちなみに探せば17号で地上から操作するリモコンカメラで撮影した着陸船の月面打ち上げの
ムービーとかも見つかると思います。
これも噴射の炎が見えないとか(単純に噴射ガスが可視光発しないってだけなんだけど)上昇
の仕方が上から釣り上げられてるみたいだとか言い掛かりをつけられてますが、、、中には反
重力だとか抜かすアホもいたりするし。
834朝まで名無しさん:04/06/28 04:37 ID:c6aduT8W
総合的に判断すると、
多分、逆噴射による月着陸は不可能だと思う、現時点に於いても。
姿勢を制御するには着陸船の重心の位置を正確に割り出さないといけない。
少しでもずれると回転運動を始めるからだ。 飛行士の体重の移動などでも。
そのためには、
非常に精巧なオートジャイロと微妙な姿勢制御、高速な演算回路が不可欠。
35年前の時点でそれが開発されていたかどうか?
ロボットが直立歩行できたのはごく最近のことであり、高速なCPUとセンサ、
アクチュエータが開発されたからこそ実現できたのである。
地上でも逆噴射による着地が成功するのは現在でも非常に困難な技術だ。
それには高精度なオートジャイロと恒星などによる位置決めと制御技術が
必要であり、それに応える高速なコンピュータは当時存在しなかった。
現時点でも多分あと30〜50年は無理だと思われる。
835朝まで名無しさん:04/06/28 04:49 ID:sOD2WGmq
>総合的に判断すると、
どこが総合じゃ。枝葉末節だろーが。

>多分、逆噴射による月着陸は不可能だと思う、現時点に於いても。
多分かYO!おまいは自動制御の専門家かなんかか?ナニ大学のナニ学科を出たんだ?院はどこよ?

>姿勢を制御するには着陸船の重心の位置を正確に割り出さないといけない。
>少しでもずれると回転運動を始めるからだ。 飛行士の体重の移動などでも。
これはその通り。そして、着陸船にはまさにそのための装置が備わっていたんだ。

http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/center_of_mass.html

ランダーにはフィードバック制御システムが搭載されていて、中心軸がずれているかどうかを決めていたのです。
月面へ降下しているときには、エンジンノズルは、重心のずれを補うために、少しだけ傾いた方向へ噴射すること
ができるようになっていました(技術用語としては、これをジンバリング (gimbaling)といいます)。上昇しているとき
には、ノズルの位置は固定されていました。このため、ちょうどよい姿勢を保つためはより小型のロケット
(訳注: これは普通スラスタ(thruster)と呼ばれます)を組み合わせて使っています。
ついでに言いますと、ロケットが噴射されるにつれて燃料が消費されて、ロケットの燃料のバランスが変わって
きますので、全てのロケットでこのような制御をしなければいけません。それなしでは、ロケットは打ち上げられないのです。
836朝まで名無しさん:04/06/28 04:56 ID:mebY9ZCF
>>832
>帰り用の小型ロケットでも持って行ったのかな。
持って行ったよ。
837朝まで名無しさん:04/06/28 04:59 ID:sOD2WGmq
判ったかい?ID:c6aduT8W君。

ちなみに、自動制御による着陸はアメリカはサーベイヤー計画で実績があります。
http://moon.jaxa.jp/ja/history/surveyor.html

ソヴィエトはルナ探査機で自動姿勢制御による着陸実績がやっぱりあります。
http://www.eonet.ne.jp/~univers/lunase.htm
うち何機かは月面の土壌のサンプルを採取して小型ロケットで地球に送り返すという
サンプル・リターンに成功しています。

これも捏造だとおっしゃいますか?ID:c6aduT8W君。

838朝まで名無しさん:04/06/28 05:27 ID:c6aduT8W
>>837
>ソヴィエトはルナ探査機で自動姿勢制御による着陸実績がやっぱりあります。
>うち何機かは月面の土壌のサンプルを採取して小型ロケットで地球に送り返すという
>サンプル・リターンに成功しています。

それもソヴィエトの捏造だったら、(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
839朝まで名無しさん:04/06/28 05:38 ID:j3SmMlWT
>>835
いくらなんでも
>ナニ大学のナニ学科を出たんだ?

なんていうレスはダメだろ。c6aduT8Wがどこの大学出か、なんてどうでもいい

840朝まで名無しさん:04/06/28 05:38 ID:sOD2WGmq
>838
その場合はイギリスの大学もグルにする必要がありますよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/luna.html

マンチェスター大学はこの陰謀(w に荷担してどんなメリットがあるのでつか?
841朝まで名無しさん:04/06/28 05:41 ID:sOD2WGmq
>839
いや、学歴差別をするつもりは無いんだ。ID:c6aduT8W君が科学的議論に必要な技術的知識を持っているのかが
ちょっと怪しいと思ったので、どこの大学でそういう機械制御技術史を学んだのですか?と質問したかっただけであり
悪気はありませんごめん。
842朝まで名無しさん:04/06/28 05:53 ID:rXjEkG5H
そのうち>>838は、自分以外のすべてが陰謀だったら・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
となりそうだなw

あ、これマジ!?だけはガチか?w
843朝まで名無しさん:04/06/28 05:54 ID:mKG/8rrs

イオンド大学じゃねえか?
プププ
  
844朝まで名無しさん:04/06/28 06:08 ID:sIZ2AfsC
>>842
トゥルーマンショーじゃあるまいし、、、。
845朝まで名無しさん:04/06/28 06:48 ID:JEEStVSg
ま  た  ア  ポ  ロ  捏  造  か

と思うこの頃だが、アポロは取り上げられるのに何故スプートニックや
ボストーク1号の捏造話はでてこないのだろう。
何十年も似たようなネタ引きずりやがって、少しは話広げろよ。
846朝まで名無しさん:04/06/28 08:42 ID:mKG/8rrs
>>845
人工衛星が捏造なわけないだろ、ハゲ
    
847朝まで名無しさん:04/06/28 09:15 ID:V1G2z17v
科学的に、月と地球の間には非常に高い放射線帯(バンアレン帯)があるんだけど
NASAは放射能の機体、体内汚染データを公開してるんだろうか?
問題ないと言ってるけど、科学的データの裏打ちが無いと・・
848朝まで名無しさん:04/06/28 10:49 ID:rXYP9l4D
>>846
なぜそう言い切れる?
衛星写真も全部捏造かも知れないぞ
849朝まで名無しさん:04/06/28 10:58 ID:c0jxmQBt
850朝まで名無しさん:04/06/28 17:35 ID:+32gAjmV
>>847>>805のリンク先氏の為に書いておくと、
宇宙では放射線被曝だけに気をつければよいが、
原子力事故では放射性物質に触れたり吸い込んだりしないように気を付けなくてはならない

………なんてことは知ってますよね。もちろん(^^;)
851朝まで名無しさん:04/06/28 18:21 ID:3QmhBZjq
>>850
百発百中、放射線と放射能と放射性物質の区別がついていないかと思われ。
852朝まで名無しさん:04/06/28 18:24 ID:3qf1d11p
>>848
カーナビはどうする?
853朝まで名無しさん:04/06/28 18:29 ID:mKG/8rrs
>>851
放射線と放射能が別物だと勘違いしている知恵遅れ発見!
   
854朝まで名無しさん:04/06/28 18:43 ID:3QmhBZjq
>>853
………。

>>852
電波を受信してるふりをしてるだけだろ。
工場出荷時に調整されたジャイロが絶えること無く加速度を検知して位置を算出してるんだ。
ユーザが使用して居ないときや保管時の移動も検知する必要があるから、電源は当然
厳重に密閉された原子力電池を使用する。

間違いない。
855朝まで名無しさん:04/06/28 18:52 ID:cXPlZ45H
地球は平らですが何か?
亀もいますが
856朝まで名無しさん:04/06/28 19:10 ID:eLx/737p
>>854ギャグでかわしましたね。

もいっこついでにかわしてみてチョ。
地球の裏側からの(への)生中継放送は?
857朝まで名無しさん:04/06/28 19:13 ID:+32gAjmV
ニュートリノ通信だよ (゚∀゚)<キュンキュン
858朝まで名無しさん:04/06/28 19:13 ID:eLx/737p
>>854
こっちのほうがいいわ。
量販店で売ってある後付けのナビのばやいはどーなんの?
おせーて!
859朝まで名無しさん:04/06/28 19:15 ID:eLx/737p
>>857
マイウ(w
860朝まで名無しさん:04/06/28 19:42 ID:uYN8l3Zq
ネタスレになってきた。

って、もともとそうだったな。
861朝まで名無しさん:04/06/28 20:12 ID:XG6tGtXE
放射線を出す能力を放射能と言うんだが・・・・。

まあどっちも当たると緑色のドロドロになって溶けてしまうことに変わりはないからいいのか。
862朝まで名無しさん:04/06/28 20:16 ID:jB4QDbw9
あたらないようにするためにニベアを塗るんだっけ。
863朝まで名無しさん:04/06/28 20:23 ID:+32gAjmV
ゴジラの放射能火炎は
放射性物質を含んだゲロを吐きかけるのかな?
それとも放射線ビームの発射?
864朝まで名無しさん:04/06/28 20:42 ID:sIZ2AfsC
昔はともかく現状で人工衛星を否定するのはかなり難しいやね。
軌道上のスペースシャトルなんか望遠鏡で十分に形が認識できる大きさだし。
(高度200キロの軌道の場合、去年の大接近時の火星よりもでかく見える)

それはそうとバンアレン帯の主成分の陽子を遮蔽するのにどれ位の金属板が
必要かとかはなかなか調べるの難しいね。
代表的な放射線のアルファ線、ベータ線、ガンマ線、それに中性子線なんか
については結構見つかるんだけど。

電荷と質量から考えておそらくはアルファ線とベータ線の中間位の透過率を
持ってそうだけど。<そうすると金属板で軽く遮蔽できそうだ。
865朝まで名無しさん:04/06/28 21:43 ID:jMGcvhtZ
866朝まで名無しさん:04/06/28 22:00 ID:0144ZUja
>>858
だから核電池なんだよ。電源落とした振りして、ずーっとジャイロ廻しつづけて
位置を計測してんの。勿論レーザージャイロなんて使ってないぞ。相対論は
間違ってるから、加速による座標系のローレンツ変換なんて起きないんでな。
>>856
当然我々の知らない広帯域の海底ケーブルが張り巡らされてるんだ。信号を増幅
するときにいい具合で信号が遅れるんだな。
867朝まで名無しさん:04/06/28 22:00 ID:A5zHd/GV
「謎の円盤UFO」
868朝まで名無しさん:04/06/28 22:00 ID:jMGcvhtZ
月着陸船のトリック
http://kiti.main.jp/Moon/mystery/mistery.htm
869朝まで名無しさん:04/06/28 22:24 ID:pqTmz53h
 >>853は、口の利き方を、もう一度幼稚園から学びなおす必要がある知恵遅れ。
ちなみに、放射能と放射線は違います。他スレでも糞レスかまして、みなのひんしゅく
かってるド阿呆。マジ、キモイ


===============================
789 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/06/28 18:36 ID:mKG/8rrs
>>786>>787
被害者が失ったのは生マンコだろ。
生マンコの代わりならいくらでもあるぞ。
790 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/28 18:45 ID:hbFkLlZ5
>>789
被害者が失ったのは



792 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/06/28 20:18 ID:lywXFX0z
>>789
煽りや釣りだったとしても、あまりに酷すぎ。
頼む、死んでくれ。
本当にそう思う。
あなたがこの世に生を受けたのは間違っている。
今までさんざん、2ちゃんで酷いレスを見て来たが、
ここまで思ったのは今日が初めてだ。
==================================
870朝まで名無しさん:04/06/28 22:25 ID:+32gAjmV
>水島氏「この火の粉おかしいですよ、点で写ってます」
これどういう意味?
画像とコメントが一致してないYO!
>月の第一宇宙速度(秒速1635m)と比べるとあまりに遅すぎ、噴射によるものとは思えません。
何言ってるのこの人。
ロケットを発射したら破片はみんな宇宙へ飛び出さなきゃ変だとでも?

>>868よ、せっかくネタで遊んでるのにキモイページ晒して笑わせるなよ
871朝まで名無しさん:04/06/28 22:37 ID:eLx/737p
>>866独創的ギャグセンスに拍手〜ぱちぱちぱち。
その核電池は全メーカーが使用している技術になるわけだがパテント料は高い値がつくだろうね。どこが持ってんの?国内なら株買うからおせーて!
海底ケーブルのメンテもたいへんだろうね。パーツの寿命もあるし
872朝まで名無しさん:04/06/28 22:57 ID:7tO+nYlp
ネタスレになってるからどうでもいいんだけど、
アポロは月に行ってないってやつに限って、UFOは来てると思ってるw。
873朝まで名無しさん:04/06/28 23:15 ID:jB4QDbw9
>>872
当たり前だろ。
宇宙人の科学力はせかいいちぃ〜
874朝まで名無しさん:04/06/28 23:29 ID:A5zHd/GV
>>862 >>873
不覚にも ちょっと笑ってしまった
875朝まで名無しさん:04/06/28 23:39 ID:Dlqicgpn
月でこれから見つかりそうなものってなに?
UFOのかけら、宇宙人の足跡、ムー人の足跡、アームストロングが
ショットしたゴルフボール、地底の微生物の化石、モノリス、
金塊、ダイヤモンド、ウラン、地底人の穴、地球の隕石(微生物付)、
スターゲート
876朝まで名無しさん:04/06/28 23:43 ID:Dlqicgpn
月の石っていくらぐらい?1トン運んできたらいくらで売れるの?
877朝まで名無しさん:04/06/28 23:45 ID:sIZ2AfsC
>>875
とりあえずアームストロングがショットしたゴルフボールは絶対見つからない。
それやったのは14号のアラン・シェパードだから。
878朝まで名無しさん:04/06/28 23:53 ID:+32gAjmV
スターゲートモナー
キュブリックがどうとか言う捏造さんに限って
「2001年宇宙の旅」見てないの法則!
879朝まで名無しさん:04/06/28 23:59 ID:Ug3kz4Bk
>>870
そこでNASAの陰謀ですよ。NASAが核電池からジャイロまで一体化されたGPS
モジュールを合衆国市民の税金で一括して作って世界中に供給してるの。

海底ケーブルのメンテ?実際にアポロ打ち上げることに比べたら廉い廉い。w
880朝まで名無しさん:04/06/29 00:09 ID:/evOsn91
>>868
>水島氏「そうなんですよ、当時のTVカメラは撮像管ですから、必ず残像が残るんです」
冊増間は残像が出ると言うのは本当。
だが、この人は「残像」の意味が解ってないんじゃないか?
撮像管の残像っていうのは 前 の コ マ (フレーム)の絵が残る現象だ
なんでもかんでもずいーっと尾を引くわけじゃない。
シャッタースピードが早ければ(勿論1秒当たりのコマ数は同じ、1コマの露出が短いだけ)、
当然1コマに写るブレは小さくなる。
早い動きなら前の画像に重ならないから、点点が連続するような画像になる。
>フレームを分割して見て行くと、奇妙な特徴が現れてきます。
>これは連続した4フレームの映像です。
の下の画像を見れ!
1つの破片が4〜5個の点になってるぞ。まさしく残像そのものが写ってるじゃんか。

ネタだと言いながら叩く俺
881朝まで名無しさん:04/06/29 00:22 ID:MZzMH8HX
ちがうちがう、「地球の裏側との通信」と思っているものも実は捏造で、
ぜんぶ国内のスタジオで撮られているものなんだよ

地球は丸いなんてのも捏造で、この世界には日本しかなくて他の国は全部捏造
海外旅行して見てきた風景も全部作り物のセット
882朝まで名無しさん:04/06/29 00:26 ID:/evOsn91
>>868
>水島氏「・・月面は小クレータで起伏があるのに、影がまっすぐなんです」
捏造さんは月面の起伏で曲がった影を見ては「影の方向が一致してない!合成だ」とほざく
なのに今度は曲がってないと言って不審がる。困った人達だ

これは真上から写しているんだから当たり前。
>左から、足の影の先端がが凹孔に掛かる、小石に掛かる、起伏に掛かる・・
の下の真ん中の写真を見れ。
クレーターにかかった陰が起伏に沿っているようにみえるだろ
不審に思うならあごの下にペンを垂らして、左手にライトを持って
ペンの影がどう机に写るか実験してみなよ
883朝まで名無しさん:04/06/29 00:28 ID:TfCnMHvr
メガゾーン23
884朝まで名無しさん:04/06/29 00:30 ID:ti0SPugy
>883
オサーン発見
885朝まで名無しさん:04/06/29 01:53 ID:F4s5rKoj
>>879
>>881
このスレはそんな風に読んで楽しむものだつたんだ、納得。
886朝まで名無しさん:04/06/29 02:05 ID:ti0SPugy
>881
部屋が世界のすべての人もいますが?
887朝まで名無しさん:04/06/29 03:02 ID:gj+4S9mg
月までロケットを飛ばしたというのは、明らかに捏造だ!

地球だと思っている、此処こそ、月の内部を
くりぬいて造った巨大なコロニ・・、うわ、なにをす・・・ピー
888朝まで名無しさん:04/06/29 04:13 ID:PZgICM7l
月面の地平線が近くて違和感あるよな。
幾ら月が小さいと言え、もっと遠くまで見えないと変だよ。
どこかのセットの中みたいな雰囲気だ。
889朝まで名無しさん:04/06/29 05:45 ID:qaA5yrkA
もう1回、月行けばいいンだよ。行けるならさ。
ネオコンもそっちに金使えよ。軍需で計上できンだろ、知らんけどさ。
890朝まで名無しさん:04/06/29 06:28 ID:jWBrowxw
貿易センタービル飛行機追突事故!
あれも狂言です。ブッシュの馬鹿が親父の敵と思い込み
映画の悪党のキャラのフセインを現実と履き違えた。
後は参謀が下準備!
ケネディー暗殺のオスワルドも白
オサマディン氏も白!
ブッシュは黒!
891朝まで名無しさん:04/06/29 08:10 ID:zZakmo4Y
先月買ったカーナビ、分解してみました
残念ながらジャイロとやらも原子力電池とやらも発見できませんでした
組み立てたところ動かなくなりました・・・
朝起きたら非常に気分が悪いです
被爆したのでしょうか?
892朝まで名無しさん:04/06/29 08:38 ID:VIquml0S
捏造と思いたけりゃそう思えばいいじゃん
口に出すと白い目で見られるけどw
893朝まで名無しさん:04/06/29 11:53 ID:HTElXTS/
本まで書いたうっかりさんもいますが何か?
894朝まで名無しさん:04/06/29 14:26 ID:F4s5rKoj
ま、このスレタイからして、ここは本来捏造さんが楽しむ場所だからやさしく見守ってあげてもいいかなっと。
話題は変わるけど賢い方には、同じ議論板に「JAL123便」てのもあるし。当時を知る人ならわかると思うが、あの事故(の処理と報告)はあやちい。
895朝まで名無しさん:04/06/29 17:17 ID:Cb5nhTrT
爆笑問題の番組で特集してたやつか。
896朝まで名無しさん:04/06/29 17:20 ID:/evOsn91
>スレタイからして、ここは本来捏造さんが楽しむ場所だからやさしく見守ってあげてもいいかなっと。
>>1の引用元の新聞記事からスレタイや>>1>>4が導き出せるような人はいまだに降臨してないんだが
そして、捏造さんでも>>1>>4自体に賛成だとする意見も無い。逃げちゃったらしい
>>1>>4の人は、かなり特殊な言語感覚なんじゃないのかな
897朝まで名無しさん:04/06/29 18:10 ID:UVPB2Q0F
まだやってんの!?
捏造本で色々な「証拠」を挙げてる著者がそもそも「捏造論」を信じちゃいなくて、
馬鹿をカモろうという壮大な釣りだった・・・っていう例の話はまだあまり知られてないのか
898朝まで名無しさん:04/06/29 19:05 ID:F4s5rKoj
>>896ま、議論板だから、勘違い君も混ざるし、そのへんは差し引いてあげて。
距離や時間や環境や進化の概念を一切無視して、UFO=宇宙人の飛行船と盲信する人よりは、“疑う”だけマシだよ。
>>897東スポ読んでプロレス見るといいかもね。
899朝まで名無しさん:04/06/30 12:35 ID:7qCPkio9
しかし、こういう話になると悪者にされるのは大概アメリカだな。
俺的には、アポロの月着陸当時にソ連が人工衛星を打ち上げる技術があったというほうが立ちの悪いジョークのように思うけどな。
900朝まで名無しさん:04/06/30 12:41 ID:tpiMa+xa
アポロ900
901朝まで名無しさん:04/06/30 15:20 ID:YlXVAH9E
>>899
クドリャフカのかわりにオマイがスプートニク2号に詰められるべきだったかもな。
って、、、生まれてないか。

真面目な話、人工衛星なんて地上からの光学観測でもレーダーでも捕えらえるから
少なくても軌道上に何かある事を捏造するのは難しいでしょうな。
送られてきたデータとかの捏造ならともかくね。

ちなみにスプートニク1号が約83.6キログラムもあったのにアメリカのエクス
プローラー1号はわずか14キログラム。
この差を見ても当時はいかにソ連の方が打ち上げ技術が上だったかが分かりますな。
この数値も捏造じゃ? と言われると困ってしまうけど。
902朝まで名無しさん:04/06/30 19:12 ID:nUNvgzSB
副島氏の本発売になったらしい。
903朝まで名無しさん:04/06/30 19:15 ID:gcYE7iO6
NASAはちゃんと月に行っていた。
しかしそこは不毛な砂漠などではなかった。
実は、豊かな水に覆われ、水軍を主力とする国家によって統治されている星であった。
しかもその国の構成員は美少女ばかり。まさにパラダイス。
それ以来NASAや米政府高官、米大統領などは毎年毎月のように国際交流という名目で美少女との妖しい宴を楽しんでいた。

しかし古くから「月には美少女が住んでいる説=かぐや姫伝説」を信じる日本人は騙されなかった。
近年、日本人によって「月にはセーラー服美少女戦士がいるのではないか説」が唱えられると、それは瞬く間に世界中の人々に広まっていった。

そこでスキャンダルの発覚をおそれた米国政府は、慌てて「NASAは月には行っていない」という陰謀論をでっち上げ、世間にこっそり広めていった。

つまり陰謀の陰謀。

…これで、月には行った派も陰謀論好きも、みんなまるーく収まる。ヨカッタヨカッタ。
904朝まで名無しさん:04/06/30 20:36 ID:9PHsQmps
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
905朝まで名無しさん:04/06/30 22:49 ID:RSgRH03d
「ここではっきり書いておく。もし私の主張が明白に間違いで、アポロ11号の
飛行士たちが月面に着陸していたことの明白な証拠が出てきたら、その時私は
筆を折る。もう二度と本を書いて出版することをしない。これだけの深い決意で
私は本を書いた。本当の人生の一本勝負である」(本文あとがきより)
906朝まで名無しさん:04/06/30 23:09 ID:TMvyJ8oB
>>905
出てくる証拠はすべて「捏造で政府の陰謀」なんだからこんな宣言無意味と思われ。
907朝まで名無しさん:04/06/30 23:46 ID:4J684CwI
おまいら、何焦ってんの?
ttp://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200304.html
私の「人類の月面着陸は無かったろう論」での事実指摘は、アメリカの日本管理・支配者
(ジャパン・ハンドラーズ)の中の、下っ端の要員である副島隆彦監視員たちを、相当に
焦らせているようだ。
908朝まで名無しさん:04/07/01 00:36 ID:3fgC5V7V
あれ?
その“私”ってのも副島でしょ?
909朝まで名無しさん:04/07/01 01:08 ID:wQ70o8rg
>307
この人阿呆ですか?
「私が少しだけ調べて分かったのは、静止衛星というのがって、これは、
かなりの遠くを飛んでいることが分かった。だいたい地表から3万6000キロメートルの遠さである。
静止衛星には、通信用のものと放送用のものと、その他に気象観測用のものがある。
静止衛星がなぜ3万6千キロの遠距離にあるのか、といえば、それは、地表から3万メートルまでは大気があって、それで空気抵抗が大きいから、静止出来ないので、それで高度3万6千キロなのではなか。
月までは、そこから更に9倍の38万キロメートルのかなたである。


それ以外の人工衛星は、だいたい地表から(高度)300キロメートルぐらいを飛んでいるらしい。
2003年3月に、イラク戦争の最中に、日本の国産のH2(エイチツー)ロケットで、日本発の情報偵察(=スパイ、軍事用)の衛星を打ち上げて成功している。
これは、通常の人工衛星よりも低い高度の軌道上を飛んでいると思われる。開口レーダー・カメラで地表の軍事目標の動きを精密に撮影しなければいけないからだ。

これらの事から類推すると、例の宇宙遊泳というのは、どうもかなり地表近くの100キロメートルぐらいの高度のことろで行なわれたのではないか。
まだ空気も十分にある安全なことろである。それを、さも「真っ暗の、星が輝く宇宙空間」でのように見せかけるのは簡単なことだろう。」
910朝まで名無しさん:04/07/01 01:29 ID:r0OVLdwC
>>909
副島の発言の中ではアポロ捏造説はまだましな方だよ。
副島以外にもアポロ捏造説を唱える人間はいるんだから。
こないだなんか「生麦事件は英国の陰謀だった説」をぶち上げてた。
これに至っては副島本人以外誰一人賛同するものはいない。
911朝まで名無しさん:04/07/01 01:39 ID:wQ70o8rg
特にこの部分が

静止衛星がなぜ3万6千キロの遠距離にあるのか、といえば、それは、地表から3万メートルまでは大気があって、それで空気抵抗が大きいから、静止出来ないので、それで高度3万6千キロなのではなか。
912朝まで名無しさん:04/07/01 01:54 ID:9/+QqvxV
もうおなかいっぱい

とても正気のままでは 全部読みきれません
913朝まで名無しさん:04/07/01 09:34 ID:Kb6H9jv5
まあ知ってると思ういますが
ttp://www.geocities.jp/liniack245/1053096077.html
ここに経済板のソエジースレが保管されてます。

751から件のぼやきへの全文突っ込みがありますので、これなら突っ込み共々
読めるので正気を保って読み通せるのでは無いかと思われます。
914朝まで名無しさん:04/07/01 09:35 ID:Kb6H9jv5
あ、全文突っ込みってのは正確じゃないですね。
ぼやきのほとんどの部分に突っ込みが入ってしまってますので
つい全文と言ってしまいました。
だって正しい箇所探す方が難しいんだものあれは。
915朝まで名無しさん:04/07/01 17:30 ID:sMVYUoMm
いや、正にその全文ツッコミが件のソエジーの本に(たぶん無断で)載録されているのだが……。
916朝まで名無しさん:04/07/01 19:06 ID:WX6XFG8v
……話が見えない
全文ツッコミを掲載しつつ、彼はじゃあ一体それを本の中でどういう扱いにしているの?
まさか、

「セキガクたる私の発言を恐れ多くも無断で引用し、
 あまつさえそれに意見を述べるなど、匿名の輩の無礼はかように目に余るものだ」

とか書いてたり?
917909:04/07/01 19:10 ID:wQ70o8rg
すまん...>909のリンク>907の間違い...orz
918朝まで名無しさん:04/07/01 19:28 ID:Kb6H9jv5
>>915-916
まあ天文板のスレでぽつぽつ件の本を買った人が出てきてるから
そのうち真相が分かるでしょう。
919朝まで名無しさん:04/07/01 20:03 ID:H2VL7PMh
>>911
本屋で立ち読みしたら、流石にそこんとこは修正されてた。
920915:04/07/01 20:11 ID:sMVYUoMm
>>916
いや、そのツッコミがNASAおよびJAXAの公式発表と同内容である事を根拠に「工作員のヒレツな攻撃」認定してるんすわ。
どないせいっちゅーねん。
つーか事実上の「聞く耳もちません」宣言ですな。
921朝まで名無しさん:04/07/01 20:31 ID:WX6XFG8v
>915 thx
……。

同内容だったら工作員。
ってことは、内容に食い違いがあれば仲間割れですな
922朝まで名無しさん:04/07/01 20:38 ID:Kb6H9jv5
う〜ん、、、オイラも工作員だったのか。
知らんかった、、、NASAさんつう事なのでお金くだせえ。
ってまあソエジーはぼやきでもんな事言ってましたな、そういえば。
923朝まで名無しさん:04/07/01 22:47 ID:r0OVLdwC
副島先生の次回作は「パンダも狸もコアラも猿だったろう論」を期待しまつ。

副島隆彦「今日のぼやき」過去ログ
ttp://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200302.html
111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/03 11:46
今回の有料版341では、「パンダはおそらく猿系の動物だろう。」とか
「狸は犬科の訳はない。狸も猿だ。コアラも猿だ。こんな事を書いて
動物学者に勝てるのか。おそらく勝てる。たいていそこらの凡庸な学者には勝てる。」
。。。とか言ってますが。。。

924朝まで名無しさん:04/07/01 23:26 ID:wQ70o8rg
この人信者もいるみたいなんだけど、あの静止衛星の説明見る限り五島勉とどっこいなんですが...
925朝まで名無しさん:04/07/01 23:27 ID:YO5GmNZi
>>903
亀レス1個。 アルカトラズ?
926朝まで名無しさん:04/07/01 23:28 ID:Kb6H9jv5
>>924
この度、発売された本ではさすがにその説明は修正されてたらしいですぞ。<どう直ってるのかは知らないですが。
あれはなんつうか間違ってるとか以前に科学常識のある人間には理解不能な
説明でしたからのう。
927朝まで名無しさん:04/07/01 23:30 ID:wQ70o8rg
>926
いや文章書く人があんなもんかいてる時点で人格を疑うんですけど...
928朝まで名無しさん:04/07/02 05:39 ID:9PuZkyKx

副島も大人気ないな。

まあそれが彼の売りなのかもしれんが。
929朝まで名無しさん:04/07/02 12:37 ID:caZ92WN8
副島氏、次回のトンデモ本大賞狙ってるのかな。
930朝まで名無しさん:04/07/02 13:53 ID:ijAYETt/
直射日光の当たる月面の温度って最高何度になるんだ?
地上より遥に高温になるんだろ、中継のビデオカメラなど使えるのか?
931テクノトレード ◆IojM8G5Yz. :04/07/02 14:08 ID:WjpoumOR
イラクで化学兵器弾頭か
 
【ワルシャワ共同】ポーランド国防省当局者は1日、イラクで化学兵器に使われた疑いがあるミサイル弾頭を発見したことを明らかにした。
ポーランド通信などが報じた。発見された十数個のうち腐食したものもあり、1991年の湾岸戦争以前の可能性も。
弾頭は6月初旬などにポーランド軍が指揮するイラク中南部で発見された。弾頭の2つはサリンよりも猛毒のサイクロサリンの陽性反応を示した。
932朝まで名無しさん:04/07/02 15:46 ID:fM+Rz7QI
>>930
日陰の温度も調べてごらんよベイビー。
933朝まで名無しさん:04/07/02 15:59 ID:U+pLZmvN
ウサギがいたのはホント
934朝まで名無しさん:04/07/02 16:18 ID:fX4ftBoK
>>930
気温が40度では暑苦しくて耐えられないが
40度の風呂はぬるいよな
サウナなら100度でも耐えられる
果たして真空ならどうなのか
解ってから書きこんでくれ
935朝まで名無しさん:04/07/02 16:21 ID:ijAYETt/
>>934
>サウナなら100度でも耐えられる
何分だ?目の玉触ってみそ。
936朝まで名無しさん :04/07/02 16:22 ID:kMed3yZi
「戦略効果局(OSI、Office ofStrategic Influence )」
サイモン・ウォーデン陸軍准将の指揮のもとで約15人のスタッフが働く。
同部門では、海外のメディアに影響を与えたり、「信じ込ませる」方法について探っているという。
937朝まで名無しさん:04/07/02 16:24 ID:JMuqrYA+
てs
938朝まで名無しさん:04/07/02 16:25 ID:ijAYETt/
>40度の風呂はぬるいよな
車の鉄板触ると火傷しまっせ!
939朝まで名無しさん:04/07/02 16:46 ID:UPRjymQP
>>938
宇宙服脱いで日向の月面に寝そべると火傷するかもね
940朝まで名無しさん:04/07/02 16:51 ID:lMYnDAqg
>>939
おいおい。素っ裸で月面にいたら火傷より日焼けが怖いだろ。
紫外線バンバンだぞ。
当時はUVカット化粧品なんかないんだし。
941朝まで名無しさん:04/07/02 18:11 ID:STMRmbvS
今から35年も前の科学技術で月なんかに行ける分けないだろ。
もし35年前に行けてたのなら、今の科学技術からすれば現在は
一回は行っているだろう、月に。
942朝まで名無しさん:04/07/02 18:16 ID:qQf/P3Gy
★もうすぐスレがお蔵入りするので書く。 勝手に判断されよ。
【米国在住の知人の話】
最近、ある老人と知り合いになって2時間ほど二人で話し合った。
その老人はMITの教授で水爆の起爆装置の開発とか、NASAのアポロ宇宙船の
開発に携わったハンガリー系ユダヤ人の科学者。 
現在でも宇宙船でトラブルが起きるとNASAから呼ばれるとか。
で話の内容とは、300人委員会、Rockefeller File、WTC911、世界寡頭権力、
New World Orer、フリーメイソン、イルミナティー、UFO、宇宙人、爬虫類人などなど。
知人は最近この分野に目覚め友人に話すことが趣味。(米国人でも殆ど無知らしい)
知人の友人の老女は最近不慮の交通事故で即死。主人はドイツ系イエズス会士。
最近になってその知人の自宅のそばの空き家に60過ぎの男性が住み始めた。
元FBIの職員とか。 が実は現役らしく毎週1日近くの都市に出かけて留守になる。
最近もうひとり知人が増えた。現役のNASAの宇宙飛行士。
この頃、不審な出来事が身の回りで頻発するようになった。
(あとは危険が多いので省く。 すべて現在進行形の実話)
943朝まで名無しさん:04/07/02 18:22 ID:FcZjxLeW
>>942
それは、老人性痴(ry
944朝まで名無しさん:04/07/02 21:34 ID:ijAYETt/
>>941
最近の日本ではロケット打ち上げも失敗続き。
技術的には日本は35年前のアメリカより進んでるはず。変だな。
945朝まで名無しさん:04/07/02 22:13 ID:fyrK61Gh
アメリカと日本では金の掛け方が桁違いですもんね。

それとアポロ11号の着陸も失敗寸前だった事知らない人も多いんだな。
決して計画が順調に進んだ訳ではない、ヒヤリとする事や細かい失敗は無数にあった。
そんな細かい所迄いちいち捏造したとでも言うのかな。


946朝まで名無しさん:04/07/02 22:51 ID:E2wnKHY4
ああ、俺は月に行きたい!月に行って、月食の日に地球の影を追って
月面車でレースをするんだ!ああ、月に行きたい!
947かわず:04/07/02 23:56 ID:fdoKdG+N
>>944
月一ぐらいで行っててもおかしくないと思うんだけど……月だけに
948朝まで名無しさん:04/07/03 00:08 ID:ZYMzOq2Y
そうだよな、映画「2001年宇宙の旅」みたいに
月に基地が出来ててもいい時代なんだが。
949朝まで名無しさん:04/07/03 05:31 ID:/SjSYn8Q
>>941
誰がお金払ってくれる?5兆円ぐらい。
資金回収できるだけの何かが月にあればとっくに行ってるだろうね。
>>944
日本はとにかく打ち上げ回数が少なすぎるんだよ。
高い成功率で有名なヨーロッパのアリアンロケットも初期の数台の失敗率を
比較したら日本とそんなに差はない。
大きく報道されないけどアメリカも中国もヨーロッパでも、毎年のように
打ち上げの失敗はしてるから。
ただ、有人ロケットは安全マージンが桁違いだから。
950朝まで名無しさん:04/07/03 17:24 ID:rHbldvG/
ネタスレにマジレス… (・∀・)イイ!
951朝まで名無しさん:04/07/03 18:47 ID:EeUYpMBz
イイだろ。
952朝まで名無しさん:04/07/03 21:54 ID:XpOBApcP
>>942
ホラ吹き老人にたぶらかされてるんじゃねえの?
953朝まで名無しさん:04/07/03 22:01 ID:Xse69tYW
>>875
>月でこれから見つかりそうなものってなに?

異星人の月面基地。

証拠画像
http://homepage2.nifty.com/yahagioffice/whatnew04/h7813204.htm
954朝まで名無しさん:04/07/03 23:20 ID:ZYMzOq2Y
>>949
戦争する金があったら月に行けないか?
955朝まで名無しさん:04/07/03 23:30 ID:tbaLs8JR
戦争する金の他に月へ行く金が必要だからさ。
956朝まで名無しさん:04/07/04 02:22 ID:/cX7V23b
>>952
その老人は、かの宇宙飛行士と仕事間柄ということ。
もひとつ、その宇宙飛行士は、ついこの間CNNでブシュと並んでテレビに
出演していた。 といえば裏の事情は阿保でも分かるだろう。
これ以上は勘弁してくれ。
あと、このスレは速やかにお蔵入りにすること。 
957朝まで名無しさん :04/07/04 02:25 ID:YBXvGh9/
>>875
>月でこれから見つかりそうなものってなに?


アポロ探査機の台座とかw
958朝まで名無しさん
●リチャード・ラッセル
ウォレン委員会メンバー。上院軍事予算委員会委員長として地元ジョージア州に多くの軍事基地を建設する。
FBIとCIAが重要情報をウォレン委員会に提出しないことに疑問を抱き、JFK暗殺に陰謀の疑いありと
発表した直後、他界した。
●ヘイル・ボッグズ
ウォレン委員会メンバー。ボッグズ下院議員は「FBI報告はデタラメだ」として食い下がり、フーバー長官を
「無能な老害だ」として辞職を迫っている。
「ミッチェル司法長官は法と秩序の信奉者を自認している。しかし、その法と秩序が基本的人権を抑圧し、
個人の自由を剥奪するものならば、私は『神よ、我々を助け給え』と言う他はない」(合衆国下院演説)。
このことが、ある筋を激怒させた。
後にFBIはボッグズに関するデマを流すことになり、1972年10月、ボッグズの乗った飛行機は
アラスカ上空で消息を絶ち、その死体さえ見つかっていない。
第二次ニクソン内閣のインディアン問題委員会にローラ・バーグト女史が任命されたが、彼女はアラスカ・
インターエア社の社長夫人だった。その航空会社はボッグズが行方不明となった飛行機の持ち主でもあった。