消費者にとって*最悪*のシナリオへ 規格外CD part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチCCCD
avexのコピーコントロールCD(CCCD)発売に端を発した一連の議論に関する
最新スレッドです。善良な一般消費者にとって最悪の状況になりつつあります。
この状況をなんとか打破するため、建設的な議論をお願いします。

問題点、過去ログ等は>>2-5
前スレ  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018005654/
前前スレ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017332377/

「最新ニュース」 http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/16/04.html
東芝EMIは4月16日,コピーコントロール技術を搭載した音楽CDを5月29日に
発売すると発表した。日本レコード協会(RIAJ)「ゴールドディスク大賞」の受賞曲を
集めたコンピレーションアルバムで,「収録アーティストが所属するレコード会社の
意向を受けた」という。

採用したコピーコントロール技術は,イスラエルのMidbar Techが
開発した「CDS200」。エイベックスが販売しているコピーコントロール
CDと同じだ。東芝EMIによると,コピーコントロール技術の採用は「各レコード会社の意向」。
技術の選定は発売元の東芝EMIが決定したという。

5月29日に発売されるコンピレーションCD「THE JAPAN GOLD AWARD 2002」から採用となる。

収録アーティスト名などは以下の通り。

aiko 「ボーイフレンド」 ポニーキャニオン
宇多田ヒカル 「Can You Keep A Secret?」 東芝EMI
Every Little Thing 「fragile」 エイベックス
鬼束ちひろ 「月光(album version)」 東芝EMI
ゴスペラーズ 「ひとり」 キューンレコード
JUDY AND MARY  「ラッキープール」 EPICレコードジャパン
DA PUMP 「if...」 エイベックス
浜崎あゆみ 「A Song is born」 エイベックス
福山雅治 「HEY!(New Century Mix)」 ユニバーサル ミュージック
MISIA 「Everything」 BMGファンハウス
L'Arc-en-Ciel 「NEO UNIVERSE」 キューンレコード
2朝まで名無しさん:02/04/17 02:31 ID:Hz83kaKc
この商品の問題点
1 音楽CDの規格にそって作られているCDプレーヤーで再生できない場合がある。
2 1の場合でも、わざと返品する人達がいるからと言って、すべての人たちを犯罪者扱いで返品拒否
3 とりあえず再生できるCDプレーヤーでも、このプロテクト入りの円盤を使用してるとCDプレーヤーを壊す恐れがある。DAI公式BBSでも故障報告アリ。
  また、壊れた場合でも、AVEXは、免責事項で、保証拒否。
4 ノイズやエラーを入れてるため、音がどんよりとして平べったい音で、物凄く音が悪い。
など、問題を抱え込んでおり、明らかに不良粗悪品です。
また、avexのサポートもいかにも「苦情処理班」の対応しかしません。
こんな不良粗悪品を平然とCDだと言い続けて販売しているのです。
avexの珍Dを原盤で聴いてプレーヤーに異音が発生した場合、
珍Dが故障を誘発した可能性が強いので抗議をしましょう。
珍Dが聞けないプレーヤーを持っている人も、抗議活動をしましょう。
あなたが動かなければこの情勢は変わりません。
3朝まで名無しさん:02/04/17 02:31 ID:Hz83kaKc
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/020307/0307kei084.htm
ZDnet
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/12/boa.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html

『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4468/
『AVEX発売のコピーコントロールCDについて考えるページ』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4336/CDS.html
『コピーコントロールCDについて』
http://www.cyborg.ne.jp/~msys/cccd.html
複製防止機能付きCDの推移
http://www.patentsalon.com/topics/cd/index.html

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200203/05/9.html
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/98/98o3a10a.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020318/dal_a1.htm
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/165132

4月以降のCCCD情報
増えるコピーコントロールCD??ワーナーも
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/02/e_cd.html
あゆも清志郎もコピー防止に エイベックス,9月にも全CDに導入
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/02/11.html
AVEX、コピーコントロールDiscを4月に6タイトルリリース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020402/avex.htm
エイベックスがコピーコントロールCDの4月分リリースタイトルを決定(大本営発表記事)
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020402.html

*****プレイヤー生産メーカーの見解*****
パナソニック
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/faq/cccd.html
ケンウッド
http://www.kenwood.com/infomation.html
クラリオン(アゼスト)
http://www.addzest.com/contact/01.html
4朝まで名無しさん:02/04/17 02:33 ID:YUZB2+tt
>>1 お疲れ様です
5朝まで名無しさん:02/04/17 02:35 ID:Hz83kaKc
4月16日報道分

・東芝EMIがコピーコントロールCD発売へ RIAJ加盟社賛同
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/16/04.html
・AVEX、5月発売の40タイトル中31タイトルをコピーコントロールDiscに
 ―技術的に不可能なものを除きすべてがCCCD
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020416/avex.htm
・東芝EMIもリッピングできない音楽Discを5月29日に発売
―「THE JAPAN GOLD DISC AWARD」にCDSを採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020416/temi.htm
6lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/17 02:53 ID:e2FLLCZx
前スレでも、書きましたが、まだまだ、これからの問題だと
思われますので、スレ建てて頂いた方に感謝します。

ちょっと、私のWebpageの紹介の仕方も変えますね。
ミラーサイトも併記して紹介して下さるように、変更します。
分散すれば、アクセス集中で消される可能性も低くなると思うので。

ですので、今後、紹介される方は、ミラーサイトの方も
記述して頂けると有り難いです。

前スレでも書きましたが、盛んに宣伝してると思われたくないので、
私自身ではURLは書きません。他力本願で申し訳ないですが、
よろしくお願いします。
7\(*´▽`*)/ ◆ZYVE00Yg :02/04/17 02:54 ID:cAPK9wqc
>1乙
新スレおめ
8朝まで名無しさん:02/04/17 02:58 ID:Hz83kaKc
どうやら無事スレ移行できそうで、何よりです。
では、おやすみなさい。
9朝まで名無しさん:02/04/17 02:59 ID:hSerYeUU
お疲れ様です。>>1

Key2AudioにしろCDSにしろ再生保証機器が無い状態での移行は無茶だと思う。
CDの音質に慣れた耳には耐えられない音質なのに、、、

lark_u2 ◆J2xDdfgU さんのHPを見ましたが放送用の素材にはMDの音質でさえも不可らしい。
\3000払ってCCCDを購入するよりもFMラジオでアナログエアチェックした方が音質がいいのかも。
HP内の内部文書にはCDP→ミキサー→DAWサーバーとなっていましたが、
CCCDには音質の問題があるので放送用の音質を確保する為にはDAT→ミキサー経由でDAWサーバーになるのでしょうか?
CDPでの等速再生とDATの等速再生では作業効率は変わらないように思えるのですが、、、
10lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/17 03:27 ID:e2FLLCZx
>>9

MDは、ON AIR素材として、そもそも確立してない。
DATは、スタジオによっては設置されてない場合もある。
若しくはDAWサーバーの普及でCDからのリッピングの方が
効率的なので、設置されてた物が無くなったスタジオもあるようです。

確かに、音質面を気にするならDATで送った方が、
音質的には良いと思うのですが、スタジオ全てにDATがあるか?
DAWサーバーに収録する際に1度だけ行なえば済む事ですが、
空いてるスタジオから、いちいち、総演奏時間と同じ時間を
掛けて送っては、音質面の劣化は防げるが、効率が落ち、
Avexさんの音楽にだけ、なぜこれだけ時間掛けなきゃならんの?
特に、マキシングル化が激しい昨今では、全てのテイクを収録
するとなると、シングルなのに、アルバムと同じ効率になってしまう。

という現場サイドの話も聞いてます。
11  :02/04/17 03:44 ID:yq4CwAa4
NECから来たメールニュース「N E C 1 2 1 w a r e ニュース」
より

2002.4.17[第69号]

◆◇◆ 1.【重要】コピー防止機能付き音楽Discの動作保証
----------------------------------------------------------------
<レスキューからの情報>
エイベックス株式会社から市販されておりますコピー防止機能(コピー
コントロール機能)を付加した音楽DiscのようにCDの規格に合致してい
ない特殊なCDについては、パソコンでの再生やHDDへの保存などの動作
保証はいたしかねます。詳しくはCDの発売元にお問い合わせください。
●詳細は
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/004/004618/004618.htm
12朝まで名無しさん:02/04/17 03:55 ID:7r42YDWg
東芝EMIって由紀さおり・安田祥子を抱えているのね・・・・・
しかもcobaまで・・・・・・
このあたりにCDS採用は正直つらい・・・・


13朝まで名無しさん:02/04/17 03:57 ID:q1dzGRxE
ドキュソ国家イスラエルの技術など使うなゴミ
14朝まで名無しさん:02/04/17 04:03 ID:hSerYeUU
>>10
レスありがとうございます。
DATの無いスタジオがあるのですね。ただ、avex以外の他社も追随の動きが本格的になってきたのでavexだけという状態は短期的で、現場では長時間労働を強いられる事にもなりかねないですよね。
業界横並びで全ての音源にプロテクトが施されてしまうと「手間のかかるCCCDだから放送しない」という訳にもいかないでしょうし、、、
新譜の紹介番組の担当者なんか頭が痛いですよね、CCCDだからといって掛けない訳にはいかないもの。
スタッフが過労でミスして放送事故になってもレコード会社は保証してくれないですからねぇ。
あとCCCDが業務用CDPでマウントできなかったり9秒ノイズが乗ったりした現場は修羅場と化すでしょうね。放送できないんだから。
15朝まで名無しさん:02/04/17 04:12 ID:mh+HlGiT
 それにしても、EMIまでもが、という想い。
 クラヲタにとっては、EMIというのは歴史的な名盤の宝庫。
 で、それを少しでもいい音にしようと何度も何度も最新のテクノロジーで
 復活させようとしてきたのがEMIだった。
 聴く側も「何度も同じもの買わせやがって」と想いつつ、リフレッシュされた音楽に喜んだ。

 いくら何でも、音が悪くなったら誰も買わないよ。
 それに、大事なプレイヤー壊される不安抱えながら音楽なんて聴けない。
 中古市場の急騰と海賊版の跋扈、
 それから「音質良好」で「プレイヤーに安全な」ファイル交換。

 行き着くところはそこぐらいしかない。
16朝まで名無しさん:02/04/17 04:16 ID:oj+BcoNa
アルゲリッチがCCCDになってたら、さすがに泣くよなぁ。
17朝まで名無しさん:02/04/17 04:31 ID:mh+HlGiT
 暗い話ばかりも何なので、今日見つけた少し明るい話題を…。

 2000.4.16 日経産業新聞第2面
  知財攻防 アーティストの反乱 著作権権利崩れた独占

 ここまでの一連の議論でさんざん吊し上げられていたJASRACですが、最近は著作権管理事業
に新規参入事業者が参入してきており、独占に風穴が開いてきたとのこと。
 ここでは、「島唄」がリバイバルしているザ・ブームの著作権使用料はJASRACではなく、JRC
なる新興事業者が管理していることが例に挙げられている。

 で、総括として
 「著作権管理の規制緩和は業界内のパワーシフトを加速し、アーティストの反乱を引き起こす。
さらにインターネットなどデジタル技術の登場は、新しい権利処理という課題を突きつける。」
 とのこと。

 この企業には「モーニング娘。を擁するアップフロント・エージェンシーも出資」とのこと。
 …ということで、モー板は味方、と(w
 また、スピッツも今後の新曲はJRCに預けるとか。

 既存レコード大手が愚策を弄する間に、時代は着実に進んでいる模様。
 手綱を緩めず、地道に我々も活動していかないと。
 差しあたり、漏れは引き続きニュースネタ集めと、さり気なく町中で珍Dの危険性を語ることにしよう。

 駄長文、スマソ
18朝まで名無しさん:02/04/17 04:36 ID:MOdQSqZh
宇多田ヒカル 「Can You Keep A Secret?」 東芝EMI
Every Little Thing 「fragile」 エイベックス
鬼束ちひろ 「月光(album version)」 東芝EMI
ゴスペラーズ 「ひとり」 キューンレコード
JUDY AND MARY  「ラッキープール」 EPICレコードジャパン
DA PUMP 「if...」 エイベックス
浜崎あゆみ 「A Song is born」 エイベックス
福山雅治 「HEY!(New Century Mix)」 ユニバーサル ミュージック
L'Arc-en-Ciel 「NEO UNIVERSE」 キューンレコード

この辺りはものの見事に興味無いなあ(w
avexだけなら如何でも良いけど、流石に他社まで乗り出すと今後困るなあ・・。
19680:02/04/17 05:15 ID:K35xthyx
しっかしあきれて物が言えませんね。
家ではDVDやらスカパーやら観たいソースはいっぱいあるし、ゲームだって立派な
娯楽ジャンルとして確立してる。
外に出れば出たで、携帯はいろいろできて通勤通学の友としては最高のおもちゃと化してる。

もう音楽聞く時間なんて残ってないわけでしょ。

だからレコード会社は新しい時代に新しい形で音楽を聞くようなスタイルを提案すべきなのに、
MP3プレーヤーでは聞けないとか、パソコンでは低音質だとか、わざわざ聞けなくするように
ばかり持っていこうとしてる。
こりゃレコード売上げ不振にもなろうってもんでしょう。
もっとしっかり現実を見るべき。

どうやったら人々を音楽を聞く気にさせられるのか、それを考えるところからはじめなきゃ。

20朝まで名無しさん:02/04/17 05:45 ID:wdXnQ1bY
まるで赤信号みんなでわたれば怖くない状態ですな・・
昨日のコピー防止ディスクは・・
21朝まで名無しさん:02/04/17 05:46 ID:LrYgBjfX
一昔前の厨房時代の部屋の基本
CDラジカセ(金貯めてコンポ)、本棚(無論マンガだけ)、机、ベッド。
※TVゲームは居間のテレビで。時間制限アリ。

現在の厨房の部屋
コンポ、テレビ、ビデオ、パソコン、TVゲーム数種、ゲームボーイ、
電話(子機)&携帯電話、本棚、机、ベッド。


こりゃ無理でしょう。
しかもほとんど物価が下がってるのにCDは・・・
大げさに言えば一時間くらい音が鳴るだけな物に、
貴重な¥3000をそんなに使う気にならないってw
22 ◆sBqL45Ss :02/04/17 07:03 ID:37mmqQAv
どうせ厨房に音の事なんかわかんないでしょうからと
言わんばかりですね<珍D
23朝まで名無しさん:02/04/17 10:01 ID:OOlZi8X6
もうCDは買わない。
もうCDを借りることもしない。
お金を使って、時間を費やしてまで、
音楽を聞くことはない。
必要ない。
いらない。
2度と。
24酢豆腐:02/04/17 11:15 ID:i4TffyrF
なんだか、こうもリスナー無視が続くと、“CD買ってアーティストを応援しよう”って気も失せてくるよ・・・
25朝まで名無しさん:02/04/17 11:16 ID:3GlR2VjL
最近CD買ってないな。蔦谷だ。
26dea:02/04/17 11:18 ID:j1o+8iVN
ここまで馬鹿にされてまで糞ディスクなんか買ってやるかってんだバーヤ!!
27朝まで名無しさん:02/04/17 11:48 ID:OK/IrEBG
AVEXの社長の履歴、知ってる人いる?
28朝まで名無しさん:02/04/17 12:07 ID:Prh17K6/
CDをリッピングしてるのってどちらかといえば少数派だろ
そのために普通に買って聞いている人に、プレーヤー破損や
再生できない場合の買い足し必要などで実害が出るのはどうなのかな
どうでも良いタイトルだからコピーされるんであって、
ジャケットも含めて魅力的な商品なら欲しい人は買うよ
そういう方向に企業努力しようという発想はないんだろうな
聴く人がコピーで済ませようという商品ばかり作っていることを恥じるべき
特に洋楽のコピーみたいな音楽しか作ってないレーベルが著作権主張とは片腹痛い
自分たちの利権ばかり考えていると、しっぺ返しを喰らうと思うよ
和泉節子を見てれば分かるだろ(w
29dea:02/04/17 12:08 ID:j1o+8iVN
>>27
ttp://www.musicman-net.com/relay/03/
元山水電気の取締役だなんて信じられない。
30朝まで名無しさん:02/04/17 12:27 ID:0A8PBZBW
>>28
その意見には反対で、
俺って気に入ってるCDとかってマジ擦り切れるくらい聴いちゃうんだけど、
はっきり言って、CDって消耗品だと思う(最近のCDがどれだけ長期間耐えられるかは
知らんが)。だから、CDの音質そのままに音楽をコピーしたいって願望がある。
テープとかでは長期間、音質を変化させずに保存するのは大変だし、
CD擦り切れたらまた買うってのは不経済だし、
第一、そのCDが廃盤になってしまったらどうしようもない(実際にあった:泣)
データとして保存したかったりするわけで、
妥協点としてしか見ていないものの、MP3はマジ感動ものだった。
そういう意味で、コピー禁止ってのは賛成しかねる。
まぁ、CD→テープ→PC
ができるからまだいいであろうが。
31朝まで名無しさん:02/04/17 12:30 ID:OK/IrEBG
>>29
その記事、興味深いことがいっぱい書いてあるね。(w
32朝まで名無しさん:02/04/17 12:49 ID:cjL6YD+h
っていうか、シリコンプレイヤー使いなんですが…
こういうのって、非常に困る
ネット配信利用するしかねーのかな
ATRAC3は俺のプレイヤーじゃ対応してねーし、WMAはMP3より音質劣るし、もう最悪かも…

シリコンプレイヤーが普及しだしているのに、今さらMDに戻れっつーのかな、こいつらは…
33朝まで名無しさん:02/04/17 12:55 ID:JLSIK+uO
>>30
別にテープを通さなくても、CD→アナログケーブル→PCで出来ると思うのだが・・・。

>>32
一部のドライブでは相変わらずリッピングできるようなので、まあ、まだ何とかなる
のではないかと思われ。

最悪、上のアナログで録る方法もあるし。
34朝まで名無しさん:02/04/17 13:02 ID:hSerYeUU
ムリしてCCCDからリッピングするより有線を引いてカノープスのMD-PORT等でPCにデジタルで取りこむ方が高音質と思われ>ALL
35朝まで名無しさん:02/04/17 13:06 ID:0A8PBZBW
つまり、一手間かけりゃコピーなんぞいくらでもできるってことだ。
コピーコントロールなんぞ無意味。
消費者を馬鹿にしていいことないぞ、レコ社さん
36 :02/04/17 13:12 ID:TAF6JZqT
CD買わなけりゃいいんだろ?
客を舐めてる商売人は地獄みせたればいい
37朝まで名無しさん:02/04/17 13:13 ID:OK/IrEBG
再生できるCDプレイヤー(通常のCDプレイヤー)を持ってない人は
コピーどころか、聴くことすらできないよ。
38朝まで名無しさん:02/04/17 13:15 ID:AdfX6ZJU
椎名林檎のNEWアルバムは、とりあえずCCCDでは無い様ですね。
サイトの何処にも書いて無かったし...
今日CDショップの前を通ったら、アルバムの予約の告知がしてあり、
そこにもCCCDに関系する様な文字が見当たらなかった。

こ・れ・で・もしCCCDで出したら、ただではおかないからな!

39朝まで名無しさん:02/04/17 13:20 ID:nOF3ftn4
一個人としては音質さえ落とさなければやってくれてもかまわないが
違法だとわかっていてもコピーするぞ。
特にCDSに関しては焼き直さないと怖くて聞けないからな。

ひろゆきには悪いが、いっそのことCCCDのコピー方法大々的に書きまくって
エイベ糞に2ちゃんを訴えてもらうのもありかと考え始めた。
裁判沙汰になれば今より少しは多くの人にCCCDのこと知ってもらえるし
裁判の結果、エイベ糞に非があることが認められたら万歳なんだけどなぁ・・・
40オンガクナンミン:02/04/17 13:25 ID:x7MZZGww
前スレッド640です。

うぅ、東芝EMI〜(TT)
エンヤのCDが聞けなくなるぅ
アディエマスもダメかなぁ(号泣)

ニュース速報+のほうでは、↓

Every Little Thing 「fragile」 エイベックス
DA PUMP 「if...」 エイベックス
浜崎あゆみ 「A Song is born」 エイベックス

が入ってるからCCCDなんじゃないかって云う
好意的な意見も出ていましたが。

あ、友達(後略)のCDはユニバーサルから出ていました。
安心。
41朝まで名無しさん:02/04/17 13:33 ID:UGv00X0K
>>40
AVEXの働きかけがあったとしか思えないね。
普通の感覚なら、こんだけ騒がれてるCDSは採用しないと思う。
42朝まで名無しさん:02/04/17 13:35 ID:nOF3ftn4
>>40
EMIはこのCDで様子見るんだろうな。
発売後すぐに大量の質問&クレームで
今後CCCDは出さない方向にもっていきたいな。
43朝まで名無しさん:02/04/17 14:01 ID:+tVKLoT1
再生機器が壊れる、音質が悪いと言われていることが現実に起こるなら
何もする必要はないんじゃない。
各社、どんどんCCCDを出すといいよ。
そうしたら、インターネットのこんなちっぽけなサイトの騒ぎどころ
じゃ、すまなくなるでしょう。
44酢豆腐:02/04/17 14:12 ID:i4TffyrF
東芝EMIに質問メール出した。
ほとんど抗議同然だけど、いちおう質問。
45朝まで名無しさん:02/04/17 14:18 ID:v1MGt1k3
クラシック音楽でCCCDが出てほしくないなぁ
出たらマジで切れる
糞な邦楽とちがって音質がものをいうからなぁ
エイベックスだけならこんな心配はしなかったけど
EMIまで出すようになったらマジで困る
46朝まで名無しさん:02/04/17 14:20 ID:looQW1uc
>>45
確かに、邦楽のCDの音質はどうしょうもないね。
龍笛の音なんか、CDで聴いちゃうともうげっそり。
47朝まで名無しさん:02/04/17 14:24 ID:UgoJq2Dx
avexやEMIのCD買わなきゃいいのに。

>>45
には同感だけど。
48朝まで名無しさん:02/04/17 14:29 ID:oj+BcoNa
海の向こうの様子を見ているとクラシックにプロテクトをかけると
いうことは成されていないみたいなんで、それについては、まぁ安心
しているけどね。

でも、そういう問題じゃないんだよなぁ。
自分が聴く聴かないじゃないレベルの議論だもんね。
49朝まで名無しさん:02/04/17 14:32 ID:o2Pu7Y6L
>>47 過去ログよめ。そういう問題ではないんだよ。
5045:02/04/17 14:36 ID:3BdeN1PI
>>47
エイベックスのCDなんて最初っから買う気は無いですよ
でもEMIは別
クラシック音楽の場合、名演奏といわれる音源がEMIには
わんさかありますから、EMI抜きにはクラシックを語れないのです
51ひでっち ◆b21PZVVA :02/04/17 15:16 ID:qK1xvqz7
このスレとかでいろいろ情報を見させていただいたので、私も「CCCDの件を
知ってる人」として自衛できるのですが、何か別の事で知らないと果てしなく損
をしてしまってる事が多々あるのだろうなと思うと、なんかぞっとします。
52旧スレ901:02/04/17 15:55 ID:GLWgg7ms
ソニーVAIO上ではまったく問題ない、と関係者談(それなりの技術のない人にもコピれる)
AVEX×SONY間に取引があったらしいですよ。
こっちに関しては細かい話は知りませんが。


ちなみにAVEX内でも評判がいい訳ではないです。
友人なんか切れてました。
MP3だの何だので音楽がひょいひょいやりとりされて、
「何だよ、音質ってあんま大事じゃねえじゃん」
って話になった気配がします。
音楽ってやつがほとんど消耗品になって、数ヶ月前のチャート曲なんか
流してるとカッコ悪いような世の中。
圧倒的大多数の人々にとって、方式が変わろうと変わるまいと、
また音質がどうだろうと、関係ないだろうと踏んだ結果です。
53朝まで名無しさん:02/04/17 16:19 ID:ZUZj9sUJ
だからといって、再生できない場合の保証がないのはいかがなものかと。

音質気にする人のためにも、
    購入したCCCDを返送していただくとCD-DAへ交換します。
とかすれば良いんじゃないでしょうか?

中途半端に売りっぱなしというのがむかつきます
54朝まで名無しさん:02/04/17 16:27 ID:9wJJnGYN
>>53
イギリスのメーカーが本国で発売したときにはそれやったらしいからねぇ
それに比べてエイベックスの対応はどうも企業としての責任感が無い
55旧スレ901:02/04/17 16:29 ID:GLWgg7ms
私もムカつきます。何とかしろ!松浦っ!
…といっても彼は、ハナっから音楽の売り方で
成り上がってった人だからなあ…
56朝まで名無しさん:02/04/17 16:33 ID:bYwLpY2l
>>52
>ちなみにAVEX内でも評判がいい訳ではないです。
>友人なんか切れてました。

これはどういう意味?
AVEX社内でも「CCCDの評判が悪い」って意味?
57旧スレ901:02/04/17 16:38 ID:GLWgg7ms
まあ、音楽嫌いな人はあんな職種には行きませんよね。
というより音楽命な連中もそりゃゴマンといます。
皆さんと同じく、怒りますよねえ。
58朝まで名無しさん:02/04/17 16:44 ID:gpiKYjM9
一般人がCDに対する信用をとことん失ったあとで
ば〜ん!と各社がネット配信のCMをはじめる気だったりして…。

「店で買うCD(っぽいもの)よりも音がよくて
 どんなPCでも再生できます!しかもCD買うよりちょっとだけやすい!」

なんてな。


59旧スレ901:02/04/17 16:48 ID:GLWgg7ms
オレは畑違いなので背後関係はわかりませんが、
どうも反発必至でこの強行ぶり、なんかありそうですよね。
60朝まで名無しさん:02/04/17 16:50 ID:oj+BcoNa
シングルやベストアルバムみたいに個々の曲を重視するものは
ネット配信がやりやすいんだけど、
コンセプトアルバムみたいのはネットに乗りにくそう。

the Beatlesでいえば(あ、EMIだ)、HELP!はどうにでもなるが
Abbey Roadはつらそう。っていうような意味。

61朝まで名無しさん:02/04/17 16:58 ID:WJ1NR99j
ソニー・フィリップスをはじめとする
メーカー各社はなぜ大規模な抗議をしない?
ある意味、CCCDはCDでないんだから模造品として
著作権にひっからなくないか?
62朝まで名無しさん:02/04/17 17:08 ID:B0lYEKaI
63オンガクナンミン:02/04/17 17:27 ID:x7MZZGww
「1曲200円とか300円とかで配信するから
CD買うより安いよー」といわれても、
通信料は計算に入っていないねー。
うちまでデーターを持ってきてくれるのかなー
(意地悪モード発動中)
64旧スレ901:02/04/17 17:36 ID:GLWgg7ms
>>61
だったりして(w
松浦“MAX”真在人
エイベックスの創業者ですよん。今は専務やってます。
65旧スレ901:02/04/17 17:37 ID:GLWgg7ms
ごめんなさい、>>62ですね
66朝まで名無しさん:02/04/17 17:56 ID:QE1ZSzaw
昨日の東スポにこのCDもどきの記事でてたって既出?
67朝まで名無しさん:02/04/17 18:04 ID:7r42YDWg
>>66
たぶんキシュツじゃないと思う。
概要きぼんぬ
68朝まで名無しさん:02/04/17 18:06 ID:sVWQFPul
クラシックに波及すればこの騒動も一瞬で終わるよ。
クラヲタには音質にこだわりまくる奴がゴマンといるからね。
機材の手入れも慎重だし、不買運動も熱心なマニアほど大人買いする人間だからかなり強力。
ただ、クラシックを聖域とされた場合は全く興味を示さない人が多い。
69朝まで名無しさん:02/04/17 18:10 ID:QE1ZSzaw
東スポの経済欄にちょっと載っただけだよ。
通常のCDプレイヤーでも再生できない事もあるとか
浜崎の次の曲もこれで出すとかそれだけ。
70朝まで名無しさん:02/04/17 19:09 ID:7r42YDWg
>>69
どもです。
通常のプレーヤーで再生できないと掲載されるだけマシと思って
しまうのが悲しいですなぁ・・・・・

でも、一気にCDSを採用したあと、CDというメディアがなくなった後って
どうなるんだろう?
ストリーミングやネット配信が中心となっていくんだろうけど、
実際に手にとることが出来ないものが一般に受け入れられていくのかなぁ?
71朝まで名無しさん:02/04/17 19:15 ID:ejjPOIMO
HALのal di la買ってきたんだけど、
TRACK1の9秒目くらいのところで
「プチプチ」ってノイズはいるひとはいますか?
ヘッドフォンで聴いているんだけど、かなり耳障り。
PVなんかでは鳴っていなかったような気が・・・。
これってプロテクトのせいなのかな。
72朝まで名無しさん:02/04/17 19:19 ID:50StqC0m
>>71
漏れは買ってないけど
珍D買って再生させる奴はいつも9秒付近で
不具合の報告してるよね。

おそらくプロテクトの性だと思われ。
73朝まで名無しさん:02/04/17 19:29 ID:UnsBNdda
74朝まで名無しさん:02/04/17 19:36 ID:+SjhJjqE
カラヤンがまだ生きていればなァ
「こんなCD、CDではない。出すな」
と発言すれば、こんな問題は起こらなかったろうに・・・
75朝まで名無しさん:02/04/17 19:49 ID:BBerN/U+
>>73
この記事、実にすばらしい。
音楽業界側の主張を忠実に書きながら、
(なにしろ、シメは業界の意見だぞ!文句ないだろ、業界!)
その主張の矛盾点を見事にさらけ出している。
しかもMXの名をおくびにも出さないことから、
「この記事がMXでの違法行為を助長した」との汚名を浴びる心配もない。

朝○新聞とかとは雲泥の差だ。
76朝まで名無しさん:02/04/17 19:50 ID:EZgg/ips
べつにCDでDVDがかからなくても怒らないでしょ。
それと同じ。これは違うメディア。
77(´・ω・`) ◆afoXUGbg :02/04/17 19:58 ID:Z5KMqj4B
>>76
それを規格通りのCDと全く同じようにして売っているのが問題。
って堂々巡りだな、オレモ
78朝まで名無しさん:02/04/17 20:03 ID:megm974X
>>76
DVDはCDとして売られてないからだろ。
最初から「これはCDではありません」と強調して販売していれば
問題はかなり小さくなっていたはず。
79朝まで名無しさん:02/04/17 20:04 ID:DvfQDK8o
だいじょうぶお客を大事にしない商売をやってるところはそのうち淘汰されるよ。
歴史が証明してる。
80林家:02/04/17 20:04 ID:Y53cj9qu
音質の悪さってどの程度?
浜崎ファンレベルでも判る?
81 :02/04/17 20:10 ID:IcXlpRbp
今日は楽しいハマ祭り?
82ぺー:02/04/17 20:15 ID:Lh6vc61J
>>80
今でも十分悪いだろ、それに気づかないような奴
だったら分からないだろ。
83朝まで名無しさん:02/04/17 20:25 ID:KWe1IgH8
このコンビネーションアルバムってプロテクトかける意味有るの?
泥棒に入られてカラの金庫に鍵かけるようなもんだろうに。
まあCCCDの宣伝みたいなもんなんだろうけど。
84朝まで名無しさん:02/04/17 20:29 ID:UnsBNdda
>>83
AVEXは、
「東芝EMIもCCCD(CDS)に理解してくれた」と、
音楽業界&一般消費者に思わせたいのではないかと・・・
85  :02/04/17 20:31 ID:cLuP+gvq
>>83

収録アーティストとレコード会社がみんな賛成してると思わせるためだと思う。
86朝まで名無しさん:02/04/17 20:41 ID:KWe1IgH8
>>84
まあそんなとこでしょうね。
で、今回はちょっと買ってみようかなと思ってます。
30万枚なら黙ってても売れるだろうし(それぞれのヲタが買うので)。
やっぱり聞き比べしてみたいんだよね。
初めて通常版と同じ曲で珍盤出るわけだし。
やっぱりそれぞれのファンが聞いたとき「あれ?音が何か変」となるのか?
取り敢えずあまり音にこだわらない自分の耳で確かめてみたい。
でもそれぞれのファンから苦情が来てる中AVEX2組だけ苦情無かったら(w
87朝まで名無しさん:02/04/17 20:43 ID:UnsBNdda
>>81
ハマ祭ってのは、これも含んでるのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020417-00000001-sks-ent

松下は何を考えてるのやら・・・
88  :02/04/17 20:50 ID:cLuP+gvq
レンタルでいいじゃないですかぁ。買わないといけない理由あるんですか?

ところでこんなの見つけた。

「噂の眞相」は業界一信憑性が低い
投稿者: h145241 2001年5月14日 午前 1時34分
メッセージ: 5078 / 10608

「噂の眞相」は業界一信憑性の低いゲリラ的な出版社ですからね。
その記事もまともに信用しない方がいいですよ。
ましてやエイベックスとバーはこれからも一緒に
ビジネスしていく関係なのにエイベックスがバー銃撃なんてするわけが無い。
大体エイベックスの松浦専務が暴力団と
付き合いがあるというのもエイベックスを
空売りしている仕手グループが意図的に
流したデマ情報なんです。


lark_u2 ◆J2xDdfgU さんが独り言でavex株についてのコメントで
びびってるのはこのせいですかねぇ。
個人的には業績ピークアウトしたから下がって当然と思うけど。
むしろ下げ止まってるのが変だなぁと。悪材料出尽くしてるならいいけど、
どうだかねぇ。
89fusianachan:02/04/17 21:16 ID:/Rgvj03j
AV機器各社コピーコントロールCD関連リンク集
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
90朝まで名無しさん:02/04/17 21:21 ID:KWe1IgH8
>>88
多分レンタルにはほとんど出ないと思うんですよ。
全部既存の曲でしょ?いまさらわざわざ借りる人いないと思う。
91朝まで名無しさん:02/04/17 21:47 ID:XzcsUUuU
確かクラッシックもCCCD発売リストの中に入ってたような・・・
V.A. 「brownsugar RECORDS presents CLASSIC ESSENTIALS」 brownsugar Records

コンピレーションみたいだからクラッシック普通に聞いてる人はあまり買わないのかな?
lupo-styleでこのコンピレーションCDのESSENTIALSシリーズのレビューに
「是非ともクルマのCDチェンジャーに詰んでおきたい太鼓バン 」って書いてあるんだよなー。
もうそんなレビューは書けないよな。かわいそうに。


92朝まで名無しさん:02/04/17 22:16 ID:jK88O7g/
>>76
一緒にされても困る。
DVDをCDプレイヤーで再生することはできないが、
DVDを再生するためのプレイヤーは電気屋に行けば売っている。
しかし、CCCDプレイヤーなどと言うものは、
世界中のどこに行っても売っていない。
93朝まで名無しさん:02/04/17 22:16 ID:BBerN/U+
>>88
> 大体エイベックスの松浦専務が暴力団と
> 付き合いがあるというのもエイベックスを
> 空売りしている仕手グループが意図的に
> 流したデマ情報なんです。
仕手でカラ売りって、割に合わないんだけどね〜。
株の調達先をlark_u2 ◆J2xDdfgU氏が知ってるってことか?
94朝まで名無しさん:02/04/17 23:21 ID:ZZ1QRGxq
Do As Infinityの公式のBBSって入れますでしょうか?
やっぱ、ID消されちゃったのかなぁ...。ハァ...。
95朝まで名無しさん:02/04/17 23:27 ID:v8eYgvZ2
>>17
モー娘。のアップフロントが、バックアップについたのは良い事だな

モ板には結構良識派の人間が多いから、
ともすれば、この問題についても、もの凄い力になるぞ
96朝まで名無しさん :02/04/17 23:39 ID:foQrrUea
>>94
いや、俺も入れないよ。書き込みしてないから削除されたとは思えないが・・
また、何か企んでるんでねぇの?阿部糞。
97朝まで名無しさん:02/04/17 23:41 ID:50StqC0m
『コピーコントロールCDについて』
ttp://www.cyborg.ne.jp/~msys/cccd.html
        ↓
http://www.mhane.com/cdr/cccd.html
アドレスが変更になっているらしいので報告
98朝まで名無しさん:02/04/17 23:45 ID:ZZ1QRGxq
じゃぁ、違うのか...。
確認ありがとうございます(・_・)(._.)

てか、別に、誰かを批判とかしてないし、消される覚えないしなー...。
というか、AVEXのあのCAVE-Xって、電話番号とか住所まで入れなきゃ
いけないけど、なんか心配になってきた...。
99朝まで名無しさん:02/04/17 23:55 ID:SDg2JM5d
>98
オレも入れないよ。
オレの知り合いも入れないと嘆いてた。
100朝まで名無しさん:02/04/18 00:06 ID:OBHtTCtv
CCCDに憤慨してるやつって、なんなんだろうね。
ピーコできるんだろ? てめえのプレイヤーで聞けるんだろ?
じゃいいじゃん。
だいたい「こんなのCDじゃない」と言うんなら、既存のCDプレイヤーで
再生できないことに怒るのは筋が通らねぇぞ。
101朝まで名無しさん:02/04/18 00:06 ID:hXK0twBO
ave糞は士ね
102朝まで名無しさん:02/04/18 00:08 ID:hXK0twBO
>>97
何か以前より内容が過激になっている模様。
しかし、管理者の言うとおり、これ事実なんだよな。

 本 当 に 音 楽 業 界 っ て ビ ン ラ デ ィ ン 未 満 だ な 。
103朝まで名無しさん:02/04/18 00:09 ID:RX0m7pLI
Ayu掲示板は生きてるから、DaIだけと思われ。
つーか、パスワード認証が生きてても、404が出てるのだが。

あ、vexoのフリーペーパーにほんのちょーーーーーーーーーーーーーっとだけ、
CCCDのことが書いてありました。
104朝まで名無しさん:02/04/18 00:10 ID:MNf9OP2L
>>91
聞かぬレーベルだな。
ま、確かにクラシックだとして、どっかから音源借りて編集してるんだろうな。
105朝まで名無しさん:02/04/18 00:13 ID:hXK0twBO
>>100
音質が悪いからです。
それとave糞がCDでないのに「CD」と思わせるように販売しているから
叩くのです。

過去ログ読めや厨房
106朝まで名無しさん:02/04/18 00:13 ID:YmmS4as4
>>100
アフォ
107104:02/04/18 00:13 ID:MNf9OP2L
ところで、この規格を導入して、
どれくらいの追加コストが発生するの?

108朝まで名無しさん :02/04/18 00:16 ID:YxlnQaFC
>>100
そんなにかまって欲しいか?餌でも燃料でもいいからもう少しマシな
事書けヴォケ。
109朝まで名無しさん:02/04/18 00:16 ID:RX0m7pLI
>>104
あれはソウル・R&B系のダンスミュージックコンピレーションらしい。

クラシックだと、ディズニー系(あれも日本じゃvexo)を待つのが早そう。
110朝まで名無しさん:02/04/18 00:20 ID:EcqjcYNj
>>100
は?
既存のCDプレイヤーで再生できないことがあるから「こんなのCDじゃない」
って怒る。充分、筋が通ってると思うけど。
111朝まで名無しさん:02/04/18 00:26 ID:FmIdt1VP
既存の音楽雑誌でこのこと取り上げたところってありますか?
レコード会社以外の音楽関係者の意見とか知りたいんですけど。
112朝まで名無しさん:02/04/18 00:28 ID:Q87j/orQ
>>104
エイベックスのレーベルのようですね。
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020402.html

>>109
ソウルの方は別に「brownsugar records presents SOUL ESSENTIALS 」
があるからやっぱクラッシックじゃないのか?
113ザイ ◆wAhzrYZ6 :02/04/18 00:33 ID:Qk+GGjGj
>>98
折れも入れない、、
前もなんかこういうのあったな
しかも復活したらログが消えてた
114ザイ ◆wAhzrYZ6 :02/04/18 00:38 ID:Qk+GGjGj
連続スマソ
逝ってるそばから入れた、、
115朝まで名無しさん:02/04/18 00:49 ID:iQljqQa2
>>100

>だいたい「こんなのCDじゃない」と言うんなら、既存のCDプレイヤーで
再生できないことに怒るのは筋が通らねぇぞ。

再生できないからCDじゃないって言って怒ってるのです。
一から勉強してください。

116109:02/04/18 00:50 ID:RX0m7pLI
>>112
音楽ジャンルとしての「クラシック」ではなくて、
そのジャンル・レーベルでの名曲、という意味での「クラシック」だと思われ。

↓こんな感じで使われてる。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP4015.htm
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP64034.htm
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP64072.htm
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP64089.htm
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/disco/CP64087.htm
117朝まで名無しさん:02/04/18 01:05 ID:vm7v4Nz3
>>100は前スレの880や890,895の様なアフォかと思われ。
118朝まで名無しさん:02/04/18 01:07 ID:Q87j/orQ
>>116
ふむふむ、情報どうもです。
しかし選んでくるところがEMIとはw
119lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 01:18 ID:L1FB8RXT
株の件はね。言えないのよ。ホントに。
私も株やってるので、下手な情報流すとまずいし。
裏情報として流しても重要情報となると、インサイダー取引に
繋がるし、書きたくても書けないのよね。

ただ、前スレで、書いたとこまでしか掛けないのよね。
確認出来たんだけど、マジで生命の危険を感じたんで(汗

ただ、Avexさん側が仕掛けた事じゃない。これだけは確か。

それと、東芝さんから出されるのを知ってたのは、
ある所に問い合わせて、ミッドさんと日本のどの企業が契約したの?
って話の中でボロボロ出て来たのよね。

それ知った時に、ガーン、コリャ、私一人で行動できるのも限界が。。。
となってんですよ。

それと、公的機関でここに問い合わせると効果的って所は、
敢えて書いて無いのよね。弁護士と契約してても、書ける部分と
書けない部分がある。だから、責任持てる範囲でしか書けないのよ。
で、辿り着ける公的機関を書いておいた訳。あとは個人の判断で
辿ってもらわないと、責任とれないのよね。

Avexさんから訴えられるのは、覚悟の上で、逆に向こうから
訴えてくれた方が、こっちとしては、楽なんだけど。
訴えられるような要素を盛り込むと犯罪になってしまうからさ。

前スレで、やっと辿り着いてくれた方がURL書いてたけど、
「管理団体の独立性の欠如」これで、ピンと来た人は、偉い!!!(藁
これの意味を具体的に書く訳にはいかんのですよね。
集団で圧し掛かってこられたら、個人じゃどうしようもない。

やっぱ、分かっては居たんだけど、調べれば調べるほど、
このスレに書き込む人達の意識に不利になるものがゾロゾロ。
勿論私も含めてね。なので、最初から1ヶ月と決めておいたんだし、
応援受けて、何とか頑張って来たんだけど、もうこれじゃ無理だ。
と判断したんですよ。

頼むからフィリップスさんとソニーさんが、取りまとめてSACDでも
良いから、速いとこ規格まとめないと、まずぜぇ、って思ってたら
ソニーさん、Key2Audioで行くらしいという話聞いちゃって、
完璧に駄目だコリャ。って感じ。
120朝まで名無しさん:02/04/18 01:27 ID:RX0m7pLI
>>118
だーて、一番良く知ってるのがダンスマニアだったから(w
まー、それはそれとして、5月の非CCCDタイトルの1本がサクラ大戦のドラマというのにはワラタ。

DDRMAX2のサントラがCCCDになったらEMIコロス
121朝まで名無しさん:02/04/18 01:29 ID:RX0m7pLI
こんなのがあったが、なんか欠落している気がしてならない。

*「avex io」はコンセプトとして以下の[やくそく]を掲げています。
avex ioの、[やくそく]
1 ジャンルにとらわれない、ひとのココロに良い音楽を創ります。
2 言葉と音楽にこだわって、いつまでも聴き続けられる上等な作品を創ります。
3 おふたりで。そしてご家族と。大切なひとと一緒に楽しめるCDを創ります。
4 手を抜かず、ジャケットのすみずみにまで気を配ります。
5 沢山売ることを第一の目的にはしません。(わかってくださるかたに伝わるほうが大事ですから。)
6 お近くのCDショップでいつでもお求めいただけるよう、お店によくお願いをしておきます。
7 何年たってもお求めいただけるよう、廃盤にしません。
122朝まで名無しさん:02/04/18 01:47 ID:t2jVcZyj
>>121
なんだかavexの真逆の話ですけど、どこのお話でしょうか?

>5 沢山売ることを第一の目的にはしません。(わかってくださるかたに伝わるほうが大事ですから。)
よくもまぁこんな大嘘を堂々と・・・。
123  :02/04/18 01:48 ID:FCPHL4F4
>>119

言えないことを臭わせること自体あやしいじゃないですか。
命が危ないって何それ。
命張って生きてる人は他にもいっぱいいるよ。
124  :02/04/18 01:51 ID:FCPHL4F4
>>121

なぁに?avexの隔離レーベル?
125朝まで名無しさん:02/04/18 01:53 ID:RX0m7pLI
>>122
つーか、このCD(マチガイ)が自分の持ってるプレイヤーでちゃんと聴けるかどうか、とか
プレイヤーが壊れちゃわないかとか、心配させるような珍Dが
ひとのココロにいいかどうか……(ワラ)
126朝まで名無しさん:02/04/18 01:54 ID:ftnzt65K
つか、DAIの公式に書き込んだ奴誰だよ。
2chじゃあるまいし、縦読みにしても誰も気付かないからやめれ。
127朝まで名無しさん:02/04/18 01:54 ID:sOgSjJNk
>>121
(゚Д゚)ポカーン
128朝まで名無しさん:02/04/18 01:55 ID:hKCN/gXu
>>121
君間違ってるよ。僕の記憶が正しければ確か…

1 ジャンルにとらわれない、儲かる音楽を創ります。
2 リミックス(再利用)にこだわって、いつまでも買い続けられる作品を量産します。
3 おふたりで。そしてご家族と。大切なひとと一緒に買いに行けるCCCDを創ります。
4 手を抜かず、ジャケットのすみずみにまで気を配りますので音楽の方は勘弁してください。
5 沢山売ることを第一の目的にはしません。(「少なくてもガッポリ」がモットーですから。)
6 お近くのCDショップにいつでも在庫があるよう、お店によく根回しをしておきます。
7 何年たってもお求めいただけるよう、コピーはさせません。
129朝まで名無しさん:02/04/18 01:56 ID:t2jVcZyj
>>125
というか、こんなバレバレの建前が通じると思われるほど
消費者ってベロベロに舐めきられてんのな。
130朝まで名無しさん:02/04/18 02:03 ID:KT7AZhQG
アンモナイト化石の形態の変遷を見れば、絶滅する種は、その直前に変種を
多数生み出す事が分かる。今、CDと言うフォーマットはまさに、その時期に
あるのだろう。音楽業界とまでは言わないでおく。
131ザイ ◆wAhzrYZ6 :02/04/18 02:05 ID:Qk+GGjGj
>>129
そりゃあもうベロンベロン
になめられてますね。
まあエイベッくそンのリスナー
は工房、厨房、小房、容貌、DQN
が主なのでイケルと思ったのでは?
132lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 02:11 ID:L1FB8RXT
あとさぁ。私に批判的、否定的意見が、何故か今日になって
ドドッーっとメール来たんだけど(藁

そういう人の意見はもっと早く聞きたかったよ。
活動休止に近い宣言したのに、今更いわれてもなぁ。

イスラエルの技術を排除しちゃて、万が一、日本人は
イスラエル関連の技術使用禁止!なんて言われたら、
かなり多くの人間がインターネット使えなくなるぞ。
そういうの分かってて、意見してくるのかなぁ。

この過去スレでも議論したけど、それ言いはじめちゃうと
正直、電化製品全滅に近い事になってしまうんだよね。

あと、メールは、確実に届くものって思ってる人が多いらしいみたいで
私が「届いた」の一言で良いから欲しいって書いたら、
そこ突っ込んで来る人居るし。
俺は着信確認取りたいだけなのに、なに勘違いしてるんだか。
インターネットの仕組みと歴史を勉強直せって言いたいなぁ。

パソコン・ワープロ通信の時代なら閉じた世界だったけど、
インターネットの世界で、今回の再生保証問題同様、
発信着信保証してる所なんて、ないだろ? あるなら教えて欲しいよ。

あと、何で電話のアンケートが2万円で済んで、資金20万の
残り18万円はどこに消えたのか?疑問に思わないのかねぇ?

フィールドワークの為に、印刷物作ったり、協力者に、飲み物
食べ物、アリガトね!って意味で奢ったのに消えたんだよ。

で、サンプル数少ないが、どういう世代の人間に色々聞いたけど云々
など、実際はサンプル数多いんだけど、私が思うサンプル数に
達してないだけなんだけどね。(^^;

この辺、書いとかないと、誤解されるので、今から、hitorigotoを
やめてbougenとかwagamamaとかに変えて書くかなぁ。

インターネットで叫んでも消費者には伝わってないって事が、
私のページみりゃ分かりそうなもんだけどなぁ。
それを、こっちは紙印刷して、協力者集めてフィールドワーク
したのに、そこまで書かないと駄目なんかねぇ?

なんか、メールの件といい、インターネットの力といい、
過信してる人は、私のページなど見に来なくて良い。
と思ってしまったよ。

論点違うだろ、って感じ。

批判的、否定的意見は、もっと速く聞きたかったよ。
そうすりゃ、やり方変えるとか、ここは譲れないとか
色々考えたんだけどね。

そういう意見は貴重だから真摯に受け止めるけど、
もうちょっと調べてからメールして欲しいなぁ。
疲れたよ(藁

イスラエル支持者を痛めつけよう!とかいう様な
サイトに、俺のサイトが紹介されたのかなぁ?
場違いもいいとこ。
133朝まで名無しさん:02/04/18 02:12 ID:PDsbJ1WO
avexの株の値動きについて言及出来ないのは上場時にRIAJ役員等によるインサイダー取引でもあったのかな?
上場以来見事な右肩下がりだし素人目にもおかしな値動きですね。
CCCDの件にしてもavexにはRIAJの意向に抵抗できない「なにか」があるのでしょう。
CCCDはDVD-AUDIOの規格策定に対してRIAJとして影響力を持つために家電各社を揺さぶるのが目的か?ユーザー不在だな。
コンテンツ供給サイドから意図的に市場を混乱させてしかる後に新規格策定、買い替えに誘導するのか?
もうすぐCD-DAの特許が切れるのでソニー自ら仕掛けているようにも見える。わざとKey2Audio(CDSでない)で出すのだから。
134朝まで名無しさん:02/04/18 02:15 ID:QKQUsjVP
larkさん。

よくわかるよ、自分も。
通っているサイトが、ある作家の漫画の批評サイトなんだけども、
サイトの趣旨も何も読まない、理解しないで、
ただ罵倒だけしていく人間が多すぎる。

精神年齢の低い奴らが沢山居ると思って、
気にしない方がいいよ。
厨なんて相手しても疲れるだけだ。
もっと他のことに時間を回したほうがいい。
135lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 02:16 ID:L1FB8RXT
>>123
じゃ、貴方が私の生命や生活の保証してくれるのか?
それだったら書くぞ。

株やってる人なら、分かるだろうが。
前スレが、dat落ちしてないなら、読み直してくれよ。

株主総会やる時に、なんで警察が出てきたり、
各企業が同日に行なうか?その意味分かってる?
136朝まで名無しさん:02/04/18 02:26 ID:PDsbJ1WO
>>132
ご苦労様です。個人でこれだけの事が出来ただけでも良しとしましょう。お疲れ様です。
インターネットがあったからここまで出来たし、インターネットであるがゆえに限定されてしまう部分もありますし。
今回の件ではデジタルデバイドという大きな壁を打ち破る事ができそうにないですね。世の中には2ちゃんねる知らない人が大勢居ます(ネットに接続している人でも)。
CCCDの件が本格的に大騒ぎになるのは大手レコード会社がCCCDに参入する夏以降になりそうですね。マスコミが取り上げてくれないと騒ぎにはなりそうもないですね。
CCCDはNAVI一体型カーステレオの普及について全く考慮されてないので時間の問題だとは思いますがそうなってからでは遅いんですよね。
137lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 02:33 ID:L1FB8RXT
>>133
>avexの株の値動きについて言及出来ないのは上場時にRIAJ役員等によるインサイダー取引でもあったのかな?
その程度の事なら書けるよ。そんなの書いたって生命の危険なんて関係ないし(藁
そうじゃないのよ。

>>134
どうもありがと。そだね。
ただ、全部のメールに返信すると公言した以上、
それはやらぬと、Avexさん同様に思われるのは私のプライドが
許さないので、仕方ないから、hitorigotoの後になんか適当な
名前付けて、定型文メールでURL教えるか。

個人のやり方が、全部の人を満足させられるような
物じゃないってことすら分かってないのかねぇ。
嫌なら自分のやり方でやれってんだよなぁ。
人に頼らず。

本来、敵味方だったのが、歩み寄りが見られたのに、
味方同志で、重箱の隅、突付き合ってどうするってんだよなぁ。

誰だって、この部分は賛成、ここは反対ってあって当然だよ。
そんなの、終了でーすって、言った後に送ってくるなんて。。。
あー、疲れた(藁
138lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 02:36 ID:L1FB8RXT
>>136
ま、しょうがないですね。
これからの問題だと思ったけど、個人でやる範囲には限度があるから
材料と道標だけ残した。
風化させない努力はするつもり。
139 :02/04/18 02:53 ID:FCPHL4F4
lark_u2さんの恐れてるものと闘ってる人は大勢いるし、
lark_u2さんを応援してる人も大勢いるよ。。。。
140朝まで名無しさん:02/04/18 02:59 ID:d6wdAnMN
いちおう是々非々しとくと

>>121 のavex ioってのは、わりとそういう趣旨「だった」レーベル。
 avex traxとかで儲けたのを、ここで還元するのかとかおもってたもん。
 CCCDするまでは、それなりに評価してたんだぜ、ちくしょう。
141朝まで名無しさん:02/04/18 03:00 ID:KjN1LAPr
>>>137
>>>133
>>avexの株の値動きについて言及出来ないのは上場時にRIAJ役員等による
>>インサイダー取引でもあったのかな?
>その程度の事なら書けるよ。そんなの書いたって生命の危険なんて関係ないし(藁
>そうじゃないのよ。

総会屋。ボソッ・・・
142lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 03:03 ID:L1FB8RXT
>>139
だから、俺が恐れてるのに闘ってる人が居るのは分かる。
企業なら、普通は各企業の投資家部門が対応すべき。

だけど、生命の危険と関係すると言ってんだから、
それで良いだろ?何も出し惜しみしてる訳じゃないんだから。

ID:FCPHL4F4さんが、俺や家族の生命保証してくれんのか?
保証してくれるなら書くよ。

してくれないならAvexさんの再生出来ない機器がありますって
免責事項と一緒だよ。

ただ、株価が下がって喜んでる人が居るから、
それは正当な企業評価なのか?確かめたのか?って事だよ。

ま、株の話は、もう知らん。
勝手に想像してくれ。
143朝まで名無しさん:02/04/18 03:08 ID:10PEmPu5
いや、大きな騒ぎにはならないよ。

実際の所、カーステレオやCDウォークマンでも普通に再生できる場合が
殆どだし、ごくごく一部の機種で不具合があっても、

あまりにも発生件数が少なすぎて、とうてい騒ぎになるレベルじゃない。

lark_u2さんのラジカセのケースでも、同型の他の機種では、特に問題なく
CCCD再生できているから、たまたまハズレのロットか、もう寿命に
近かったのか、いずれにせよ、

CCCDが原因でラジカセが壊れたのかどうかは、技術的に検証はまず不可能だと
AVEXもTSUTAYA等の販売店も分かってて、かぎりなくグレーに近い
商品を売ってるわけだしね。

すでに、AVEXのCCCD3タイトル合わせて何万枚がユーザーの手元に
届いたと思う?レンタルも始まっているし。

普通に再生できてるからね。騒ぎにはならんよ。音もいつも通りのノイズと
歪みにまみれたAVEXサウンドだし。今までと同じ。

風化も何も、風化する前に、問題にすらなっていないのが現実。
それをしっかりと認識して、各レーベルが続々と後追いしてるんだから。

CCCD出す前に、AVEXはCDRメーカーやCDプレーヤのメーカーと
喧嘩して、それでも出したんだから、それだけの覚悟を決めて。
各メーカーが怒って再生保証しないと宣言してるけど、そんなの誰も気にしてないよ。
実際の所。町の一般ピープルは。ムーブメントにはならんね。なる要素がない。

残念ながら、それが現実。寂しいね。

日本人にとっての音楽なんて、所詮こんなものだったんだね。
144前スレ960:02/04/18 03:09 ID:8C3r9DER
>960 :朝まで名無しさん :02/04/16 20:15 ID:NtlbDRkx
>RIAJの役員名簿みて納得したよ。
http://www.riaj.or.jp/riajinfo/main_riajinfo.html

>RIAJって文化庁所管の公益法人だったんだね。



>963 :lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/16 20:55 ID:17XR9f2t
>>960
>やっと、そこまで辿り着いてもらって良かったなぁと思ってます。

>今、報道機関が反対声明を出してる、人権擁護法案にも、
>関係するんですよ。

>「管理団体の独立性の欠如」

>これが、音楽業界にも当てはまるのです。
>だから、御自身で調べ、御自身の判断で行動して下さいと、
>訴えて来た訳です。
145朝まで名無しさん:02/04/18 03:29 ID:EpSjp+2J
なんか腑に落ちないんだけど、avexの株価って、ネット・コンテンツバブル、
CDバブル崩壊&企業イメージ低下&バーニングべったりになったものの
距離を置こうとして失敗、業績ピークアウト、これで説明ついちゃうと
思うんですけど、なんでわざわざ闇の力を臭わせること書くんですかねぇ。
機関投資家が売ってるでいいじゃないですか。

今回avexは「策士策に溺れる」街道突っ走っている気がするんですよね。
溺れちゃった人をたくさん見てきただけに心配だなぁ♪
146朝まで名無しさん:02/04/18 03:40 ID:8C3r9DER
>>145
株価操作で株価下げて、
株主総会で総会屋がイチャモンつけて大暴れ。とか。
147朝まで名無しさん:02/04/18 03:59 ID:q6mGGc1J
>>111
音楽雑誌じゃないけど、音楽評論家の萩原健太がCCCDを批判している。
最近だとPCJで4ページやってた。
148朝まで名無しさん:02/04/18 04:17 ID:EpSjp+2J
>>146

いや、本当に悪質な総会屋なら排除できるでしょ。
今や本当に恐いのは真面目な個人投資家なのだから。

ところで、avex社員はこれ読むといいと思われ。
http://tanakanews.com/c0211enron.htm
このサイト自体アメリカさんの欺瞞に怒っている人には面白そうだね。
149朝まで名無しさん:02/04/18 07:53 ID:Fmw0uuDn
>>123 >>139
だから何だよ?
お前が率先してやっているんだったらそれなりに評価するけど、やっていないで文句*だけ*言ってるのならそこらにいる無責任な奴らと一緒。

>>145
それだけだったらまだ書けるんじゃないか?
根拠はないけど、そんな気がする。
150朝まで名無しさん:02/04/18 08:40 ID:7J8HVwNx
珍Dは-->本当に音が悪いのか

ちゃんとした耳の人なら判る。
はずなのだが、元々音が悪いから判らないというのも有るだろう

しかし音が悪いのはデータが示してくれる、
時々C1、C2 エラーが多いから音が悪いと言う話が出るが
じつはもっとひどいエラー「CU エラー」が出ている(山ほど)

うむDocrer とかのお手軽測定器で無く工業用の測定器で
調べればはっきり判る。

ソニ がKey2Audio を採用しようとするのも音楽部分を
いじっていないからだろう。

問題なのは 東しば ここなら測定器ぐらい持ってるはずなんだが。
なんでこんな方式使うのか・・・

トップは下の意見なんて聞かないのか
年とると耳悪くなるっていう罠
151朝まで名無しさん:02/04/18 09:11 ID:hbasAB2J
>>150
音質が低下するのはavexもEMIも折り込みずみでしょう。
まさか、そこまで下調べしてないと言うことはないと思う。確信犯ですな。

CDの消費を支える大部分の層は、音質にはこだわってないということでしょう。
音質にこだわっているのはむしろ少数だと思います。

音質にこだわってる(らしい)人ですら、低音が出てればいいやぁ、とか、そう
いうのばっかりだし。

まあ、それだけに、かなり状況は厳しいかも。
152オンガクナンミン:02/04/18 09:48 ID:NF4D27yu
MacPowerにコピーコントロールCDのことが
ちょっと載っていました。
コピーコントロールCDを出した経緯と
Avexのひとのインタビュー。
あと、Macで聞けるかどうか。
(聞けたり聞けなかったりするらしい。)

別のページにはiPodがディズニーの役員に
違法コピーを増長すると言って批判されたと言う
話も載っています。
(ピクサーとディズニーが喧嘩してるから
iPodが槍玉に上がったとか)

なんか、両方とも「政治のおはなし」っぽくってイヤ。
153朝まで名無しさん:02/04/18 10:17 ID:/vqr16PI
iPodって違法コピーを制限するってことでグラミー賞取らなかったっけ?
154朝まで名無しさん:02/04/18 11:01 ID:+rFilQb0
CCCDにクラシックが含まれるか否か
これが今後のカギだね
AVEXは「音楽」を売ってませんから
はたからクラシックなんて部類はないけど
天下のEMIの動向で決まるわなぁ
すべてのメディア規格はクラシックが作ったといって過言じゃないからね
155朝まで名無しさん:02/04/18 11:07 ID:B5bIT5bo
なに騒いでんだか。
普通に使ってるリッピングソフトで吸い出せるし、意図的にプロテクトを外した事にはならないから違法でもない。
ハードが壊れるのが嫌なら、吸い出して、それを焼けばいいさ。
バックアップを取る権利だって保障されてるんだし。
まあ、原版では聞かない方が良いな。壊れるから。
所詮はすでに破られてる技術なんだしさ。
156朝まで名無しさん:02/04/18 11:09 ID:O639FV4O
>>154
ショパン・ピアノ全集
●全209曲収録 
●企画・制作/東京アイ エム シー
【販売元】 (株)エイベックス・ディストリビューション

EMIはクラッシックだけCCCDで発売しないのではないか?
コピーされるおそれが少ないと判断したとか何とか言いそう。
そうなったら鬱だよなぁ。
クラッシックファンからは何も苦情が出ないだろうし。


157朝まで名無しさん:02/04/18 11:11 ID:O639FV4O
>>155
全ての消費者があんたみたいな環境なら別に騒ぎやしないよ。
158朝まで名無しさん:02/04/18 11:13 ID:UqV545LC
しっかし、音楽聴くにも面倒な時代になっていくのか…
って本末転倒だな。
一番痛い目を見るのがスキルの無いお坊ちゃんってのも、なんだかなぁ…
159朝まで名無しさん:02/04/18 11:27 ID:f+XHx+PW
ちょっと思ったんですが、この一連の動きって
CDを終わらせる予兆みたいなもんじゃないのかな。
どことどこが結託して、誰がどういう思惑で
操作してるのか全然わからないんだけれども…

レコード→CDの時のように、音楽を一般消費者に売る
媒体がCDから別の媒体に変ったとしたら、それに対応
する新しいAV機器の需要が生じ、儲かるところがいっぱい出てくる。
その規格に最初から音質を損なわないようなピーコガードが
載っていて、音質そのものもCDより遙かに良いとしたら…

ンマー (゚д゚) って感じですか?
160朝まで名無しさん:02/04/18 11:28 ID:wC/A3Fx2
>>155
ネタですか?
161朝まで名無しさん:02/04/18 11:29 ID:Jj6ppaC/
>>156
知らなかった
AVEXもクラシック出してたんだ

でも流通網を利用させてもらっただけというようにも見えるなぁ
162朝まで名無しさん:02/04/18 11:32 ID:wOPnBsGj
一番の抗議方法はCDを買わない事だと思うんだけどな。
音楽なんて生活必需品じゃないんだか無理して買う必要もない。
163朝まで名無しさん:02/04/18 11:36 ID:O639FV4O
>>161
ま、そうだね。
企画開発は別会社だし。
それでもこれからは違う流通網を探すでしょうね。
CDSでクラッシック発売されちゃ開発元もたまらんよ。
164朝まで名無しさん:02/04/18 11:38 ID:O639FV4O
>>162
買わないといっても何も知らない人間の方が圧倒的に多いから
抗議にはならないような気がするんだよね。
165朝まで名無しさん:02/04/18 11:54 ID:aVm/grVE
CDとはまったく規格が違うものを
さも同じもののように販売した企業の責任は重いだろ
ある意味不正表示だろ?
166朝まで名無しさん:02/04/18 13:08 ID:CGzu50ed
167朝まで名無しさん:02/04/18 14:35 ID:jdFEGE7T
しかし、このまま新譜が全てCCCDになり、それでも問題が表面化しなければ、
こちらの負けということになるのだろうか・・・。
168朝まで名無しさん:02/04/18 15:45 ID:MZpcfPbS
>>167
そんなことは許されない。
そうなったら何かしらのゲリラ的活動を行うよ。
169朝まで名無しさん:02/04/18 16:00 ID:wC/A3Fx2
>>159
タイミングを合わせたかのようにこんな話が出てる。

DVD-Audio普及へ松下ら業界団体設立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020418-00000045-zdn-sci

SACDを押してるソニーはどう動くんだYO!
170朝まで名無しさん:02/04/18 16:04 ID:mchuZF/t
負けだろうな。
消費者から仕方ないって言う譲歩を引き出したんだからAVEXとしてはOKなんだろう。
それにコピーガードの是非からコピーガードの方式論点摩り替わたんでなんかうまくやられたって気がする。
171朝まで名無しさん:02/04/18 16:08 ID:dLoiWQCc
>>169
エイベックスは入ってないね。

DVD-AudioとSACDは何が違うの?
両方とも今までのCDは聴ける?
172朝まで名無しさん:02/04/18 16:34 ID:PEFDXiUG
勝ち負けの問題じゃないような,,
まともな音楽を聞く権利(規格通りのCDで,音質が損なわれず)
が奪われようとしているってことでしょ
>>171
聞くだけじゃなくて調べてみんなに教えるぐらいしてみたら(w
173朝まで名無しさん:02/04/18 16:49 ID:dLoiWQCc
>>172
生半可に調べるより詳しく知ってる人に聞いた方が確実だと思ったんだけどね。
その方が他の人に伝わるのも早いし。
意地悪だね。
174@-@:02/04/18 16:50 ID:QPlmaKPg
大企業の成すがママ
イヤダヨォーン
175朝まで名無しさん:02/04/18 16:52 ID:UqV545LC
>>173
2ちゃんねるでは実践主義を推奨してますんで、
何でもかんでも聞くだけで済ます人は教えて君等と罵倒されます
以後ご注意を
176朝まで名無しさん:02/04/18 16:54 ID:dLoiWQCc
>>175
教えて君がいるから教えてあげる君がいるんだろ?
その不親切さが2chのイメージダウンなんじゃない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:54 ID:rBPK2xIQ
お前ら!
ラジオで我慢すれ。
178朝まで名無しさん:02/04/18 16:56 ID:1drYhDK2
アナログレコードより高音質が売りだったのに
本来の趣旨から外れるばかり・・・・。
CDモドキばかりじゃ終わりだね。
179朝まで名無しさん:02/04/18 17:28 ID:pNeOvlDE
音の良さが売りだったCDがどんどんダメになっていく・・・・
メチャクチャ悔しい。
CDを買うって事がばかばかしくなっていく。
それこそ、コピーの方が良い音で聞けるんだし・・・・

アーティストからCDDAを直接買うとかできないかなぁ。
180朝まで名無しさん:02/04/18 18:24 ID:ons6OIII
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020418KIIASA46610.htm

こんな事まで言い出す始末。
181朝まで名無しさん:02/04/18 18:30 ID:4dj6KdKW
結局協会に入ってくる金とか権益を守りたいだけだろと小一時間(以下略
182朝まで名無しさん:02/04/18 19:00 ID:yKWvIJb0
なんかやりたい放題だね。
183オンガクナンミン:02/04/18 19:02 ID:NF4D27yu
要らなくなったCDを
中古やさんに売っちゃいけなかったら、
要らないのは捨てるの?
ごみ増えるよ。
184朝まで名無しさん:02/04/18 19:04 ID:wSNCeSGl
>>180
CCCDにする→いい音で聞く為にコピーが増える 
という可能性を全く理解していない。

ちゃんとした音で聞く為ならレンタル屋で借りてCD-Rへコピーしたいです。
多分するでしょう・・・・
    独り言&スレ違いなのでsage
185紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/18 19:07 ID:8qodQoE/
>>180
CDの売上下がるでしょうね・・・
時代の変革期であるということにどうして気付かないんでしょう。
186朝まで名無しさん:02/04/18 19:08 ID:hXK0twBO
>>180
ゲーム業界に懲りてないな…
187朝まで名無しさん:02/04/18 19:10 ID:3Jjoo7DQ
>>180
「需要が出て来たので供給を禁止して欲しい」
188朝まで名無しさん:02/04/18 19:18 ID:+Iwcwecu
こいつ等、二次使用で営業している事忘れているんじゃないのか?
ここまで言うと、法治国家か?と疑いたくなる。
189朝まで名無しさん:02/04/18 19:23 ID:F0n1axik
>>180
アホだな。アホとしかいいようがない。
中古を禁止するなら廃盤は絶対にしないというのも法規制に入れてくれや。日本レコード協会さんよぉ。
こりゃアーティストが自主レーベル立ち上げの方向に動くかもな。
その方がアーティストにとっても消費者にとってもいいよ。
日本レコード協会なんか潰れてしまえ。
190朝まで名無しさん:02/04/18 19:29 ID:k+BxPApk
レーベルという名の地主が著作権という名の農地をせしめて
アーティストという名の小作人に働かせて儲ける。
法治国家日本では完全に合法ですが、なにか?

くやしかったら、農地改革してみろ
191朝まで名無しさん:02/04/18 19:33 ID:MhPRJfxh
政権与党が自民党じゃぁねぇ・・・
192朝まで名無しさん:02/04/18 19:37 ID:OVz+L2tU
ああ、日本もアメリカとかみたいに何かあるとすぐ裁判とか持ち出す国になりそう。
息苦しい日常になるなあ。
193名無しさん:02/04/18 19:57 ID:zKv4ukY6
194朝まで名無しさん:02/04/18 20:02 ID:F0n1axik
>>193
>同協会の広報部田辺攻部長は、「新しい技術を理解いただくのが目的。
>既に採用しているメーカーからは、大きなクレームはないと聞いている。
>なぜ、こういった技術が必要なのかを含めて理解いただけるよう、努力していく」と話している。

当たり前だよ、なんの情報も与えていないんだから。
しかし、プレーヤーに負荷がかかるっていうのは大きいクレームではないのか?
エイベックスが握りつぶしたのか?
195朝まで名無しさん:02/04/18 20:05 ID:hXK0twBO
プレイヤーを壊す技術はいりません。
196朝まで名無しさん:02/04/18 20:06 ID:fdVQ11YN
購入したCDは、物権をも排他するのか(w
197朝まで名無しさん:02/04/18 20:08 ID:f9lBbffD
【社会】 中古音楽CD販売はダメ!…日本レコード協会会長
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019121233/

★中古音楽CD販売禁止を 日本レコード協会会長

・日本レコード協会の富塚勇会長は18日の記者会見で、
 「中古音楽CDの販売店が全国で約7600店と、正規のCD販売店(約8000店)に迫る異常な状態」
 などと述べ、音楽産業への深刻な影響を回避するため、協会として政府に中古CDの販売禁止を
 含めた法規制を訴える考えを示した。

 文部科学省はこれを受け、レコード協会も参加する文化審議会著作権分科会で「結論は白紙」(同省)で
 検討を始める方針だ。
 富塚会長は「買ってきた新品CDをコピーし中古店に売る人が激増している。中古販売はやめてほしい」
 などと話した。
 デジタル時代の著作権保護の矛先が違法コピーから中古店に向かった格好だ。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4661810
198朝まで名無しさん:02/04/18 20:12 ID:RKxQ5K3k
日本のメーカーが日本の消費者潰してどうすんだ?
音楽業界に限らず、日本の全ての業界でやりたい放題だな。
これが国の方針だというなら景気回復など絶対にできん。
199朝まで名無しさん:02/04/18 20:16 ID:q0jIeqXt
ムカツク。
攻撃したい。
http://www.hoops.livedoor.com/~himajin_ch/reloader.htm
200朝まで名無しさん:02/04/18 20:50 ID:3G/XuLC+
>>193
英語版のマーク、説明が日本語なのが笑える。(w
201朝まで名無しさん:02/04/18 21:38 ID:UR9Q7FLo
ちょっと前の話題になるけど、
勝ち負けと言う意味では、CCCDが普及した時点で、このスレの住人は負け。

だからといってレコード会社の勝ちかと言うとそうでは無いとおもう。
レコード会社としては売り上げが元に戻らなければ勝ちでは無いのではないかな?

そういう意味では共倒れの可能性もある。
202朝まで名無しさん :02/04/18 22:02 ID:YxlnQaFC
>>201
一理あると思う。だがこっちとしては勝ち負けってなどうでもいいことでな?実際CCCDばかりに
なっても舌打ちする程度なもんだ、やろうと思ったらきれいなCD-DAに焼き直すこともできるしね。
勝ち味のないところへ突っ込んだレコード会社はある意味哀れだよ、イバラの道に突っ込んで
抜けたところに底なし沼が待っているようなもんだ。
203朝まで名無しさん:02/04/18 22:06 ID:i/Md06cp
204朝まで名無しさん:02/04/18 22:08 ID:wEOjp//Q
http://www.nikkei.co.jp/summit/speaker/tomitsuka.html

「本は一度読めば用済みだが、CDは繰り返し聴くはずだ」
こんなバカ発言をした富塚勇レコード協会会長は、なんと東大 
【文学部】 卒だそうです。「本など一度読めば用済み」程度の
認識の人間が、こともあろうに文学部卒なんて…
世も末です。
205lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/18 22:17 ID:L1FB8RXT
上手い事やったなぁという感じ。

統一マークを作って消費者に混乱を与えない様にする。
しかし、各レコード会社の判断に委ねる。
何か文句が言いたい奴は、レコード会社とお話し合いを。

「管理団体の独立性の欠如」に対する逃げ方。

中古レコード店の撲滅もやる。

以下、問題点。

違法ファイル交換やってるのが確認出来てるなら
どうして、そこを撲滅しない。

簡単に複製が取れるデモストレーションを行なったりしてるが、
では、それらの機器が、ごく一般の家電製品売り場でも
売られている事に関しては放置するのか?

有志を集め、訴訟を起こそうと思ったら、上手い逃げ方。

こう言う規制を行なうと、どうなるか?
昔だったら、過激な集団が黙ってなかっただろう。
今はどうなのだろうか?

テロ撲滅とか言っておきながら、国の省庁管轄の公益法人が
こんな事やってる様じゃ、日本人自らテロを起こさなければならない
状況を作り上げてる。

そして、もし、私が先頭に立って居ると判断されば、
公安からマークされ、何か1つでも落ち度があれば、
突っ込んで来るんだろうな。

かなり被害妄想入ってるが、昔、ある活動をした時に
公安からマークされてた事があるので、また、あの時の
二の舞か。いや、二の舞は嫌だな。前回の教訓を活かし、
合法的な行動はないか、模索する事にしよう。


206朝まで名無しさん:02/04/18 22:30 ID:lAZUquL9
皆でavex他の株を買い捲って,ある時点で皆で申し合わせて
売るってのは?
207朝まで名無しさん:02/04/18 22:31 ID:/RiJqKOe
―本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済―
      ―でも音楽は違う―  
 
 
この認識、かなりヤバイのでは?
作家や映画界は、抗議するべきでしょう。
  
「もう用済」ってすごい言い方だよコレ。
208朝まで名無しさん:02/04/18 22:46 ID:3G/XuLC+
統一マーク作って張ってれば詐欺行為が出来るんだったら、
この日本は何でもアリだね。(w
209朝まで名無しさん:02/04/18 22:51 ID:6jguco6z
1週間後にゲーム業界が白旗を揚げるから必死なんでしょう。
って言うか、逆に言えばゲーム業界以外も「もう1週間しか残されていないから
今のうちに言えるだけ言っとけ」みたいな投げやりさしか感じられない。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018879497/l50
210朝まで名無しさん:02/04/18 23:01 ID:8eLACmbv
そして、途方に暮れる…>音楽業界。
211朝まで名無しさん:02/04/18 23:19 ID:hXK0twBO
212朝まで名無しさん:02/04/18 23:21 ID:3G/XuLC+
もしかして、日本レコード協会って文化庁からの天下り先になってんのか?
それで必死に利益を守ろう(やり方は間違ってるけどね)としてるとか??
213朝まで名無しさん:02/04/18 23:24 ID:hXK0twBO
>>212
何を今更…
レコード業界のお上さんは天下りのDQN勢揃いだよ
214朝まで名無しさん:02/04/18 23:32 ID:3G/XuLC+
>>213
マジで!?
あきれた……
215朝まで名無しさん:02/04/18 23:34 ID:tQXz2uSt
>中古音楽CD販売禁止を。
>日本レコード協会会長。
>政府に法規制を訴える。
>「コピーして中古店に売る人が激増」と。

いい加減にしろよ・・・
呆れて何も胃炎(;´Д`)
216 :02/04/18 23:37 ID:fuCkluCC
浜崎のCD、一応プレステで再生できたんで、入れっぱなしにしといたら本体ブッ壊れたよ。
217朝まで名無しさん:02/04/18 23:52 ID:LfDWP7TC
>>206

それはavex買いささえてるだけじゃん。

ところで強制力もない、責任も取らない管理団体なんて管理団体じゃねぇよ。

パーセントでごまかしたって聴けない機種が存在するし、返品返金代替品交換
受け付けてないんだったら横暴だなぁ。

中古販売禁止を政府に働きかけないといけないのは、法律的には勝ち目ないから?
218朝まで名無しさん:02/04/18 23:52 ID:4wHhHlb4
MXを使って音楽を不法入手してる上で、今回の流れに色々文句を言う奴>>屑
MXは使っておらず、今回の流れに色々文句を言う奴>>普通
MXは使っておらず、今回の流れを容認する奴>>馬鹿
219朝まで名無しさん:02/04/18 23:52 ID:7BPoLsSV
>>207
やばいね、(頭も)
ほんとにこんな問題発言してるなら
後で、圧力かけて内容修正させる可能性も有る罠
@bexのように。

みんなでキャッシュ保存し説け(取りあえず俺は保存した)
出来れば発言のVTRかテープも欲しい所だな。

220朝まで名無しさん:02/04/18 23:57 ID:LfDWP7TC
>>216

まだCCCDのは出てないんじゃないの?浜崎あゆみ。
221朝まで名無しさん :02/04/19 00:00 ID:iOPYtVe8
浜崎あゆみって、あの進駐軍のオンリーさんみたいなカッコしたアレ?
222朝まで名無しさん:02/04/19 00:02 ID:C2N54N4G
今はハマたたいてる場合じゃ無い気がするぞ



中間搾取しほうだいのくせに

値段は下げない
プロテクトはかけまくり
プロテクトなのに、新語で大衆をごまかす
糞CDのリサイクルしてるのに中古販売禁止とかぬかす
音楽以外は1回で十分とかぬかす

悪代官そのままでんな
abekusoはえちごやだったのか?

こりゃ、悪代官とっちめないかんて事か!
223朝まで名無しさん:02/04/19 00:04 ID:C2N54N4G
あ、
>>222
はレコ凶会 の事ね
224朝まで名無しさん:02/04/19 00:07 ID:BF8DPlvd
中古禁止は絶望的。ゲーム業界や出版業界は著作権法改悪に
僅かな望みを託して甘利明(自民党山崎派)とかに肩入れしまくってたが
実現を待たずに中古ゲームソフト裁判の最高裁判決が下されることになった。
その内容は、ゲーム業界のみならず音楽・映像・出版業界にも及ぶものと
なるであろうことが確実視されている。
225朝まで名無しさん:02/04/19 00:08 ID:sRrFrUa3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/bun/1019140108/l50
in創作文芸板

果たして支持は得られるのか…
226朝まで名無しさん:02/04/19 00:21 ID:Apgy6+IN
227朝まで名無しさん:02/04/19 00:28 ID:7b589NBB
>このCDはパソコンでコピーできません。

このCDはCDプレイヤーで再生保証できません。と書くべきでは?
コピーできるんだし。
228227:02/04/19 00:29 ID:7b589NBB
あ、>>226にあるCCCDのシールに書いてある文章です。
229朝まで名無しさん:02/04/19 00:30 ID:DFqUsydp
どうも彼の方々は、自分で自分の首を絞めているとしか思えない。
冷静な判断能力を失って迷走しているように思える。

中古禁止→売った金を新作購入の軍資金に充てるという構造が崩れる
→新作をおいそれとは買えなくなる→全体として需要が下がる→業界停滞

  以下、螺旋状に下降線を描いていく。。。

転売出来ないと言う事になれば、消費者は買う際に慎重にならざるを得ない。
今までと違って、極めてシビアになる消費者の選択眼に耐えうるコンテンツを
作る覚悟を、当然決めた上での事でしょうな。ご立派ですわ。
230朝まで名無しさん:02/04/19 00:30 ID:sRrFrUa3
アメリカのたばこには
「たばこは人を殺す」とか書かれるよね。

これと同じで珍Dには
「珍Dはプレイヤーを壊す」くらい書くのが当然だよね。
231lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 00:41 ID:l/OXt3rq
黙って2時間、ここを見ていたが、皆諦めちゃてる?

Avexさん、東芝EMIさん数社の問題でもない。
もう、消費者が気付かないから云々の問題じゃないぞ。

マイノリティーとされている、インターネットの中の、
ごく狭い範囲ではあるが、ここで語論して来た事が、
このスレタイトルの様に、まさに最悪のシナリオに。

こう言う傾向は阻止するという強い意志があるなら、
合法的な手段で、何かやるか?

突っ込まれる要素を作らない。
相手に突っ込める要素を探す。合法的に。

乗りかかった船だ、公安にマークされようとも、
私が先頭に立っても良い。
ただ過激な行動は駄目だ。あくまでも合法的かつ、情けを引出す。

まずは、RIAJに、統一マークには点字を付けさせる。
この辺りから接触していこうと思っている。

情けをネタに主張を訴えると、一般消費者とは言えなくなる。
しかし、その限度を超えた。

そして完璧に、視力を失った者が、音に過敏になるのは当然。
それらマイノリティーへの配慮はないのか?

日本人は、情に弱いから、身体的な障害を仕方なく
負ってしまっや人達に対しては同情し、同調する傾向にある。
これは、見方を変えると汚いやり方だが、
哀れみを、擁護に変え、同調者を増やすか?

一種のバリアフリーだ。

これは、やりたくなかったが、そういう方法で、
まずはRIAJに接触してみるか?

ここはニュース議論板、この意見について議論しようではないか?
他にも合法的かつ、効果方法は無いか模索していこうではないか?

どうだい?
232朝まで名無しさん:02/04/19 00:45 ID:GoEZDCEh
中古禁止って、なんだそりゃ?
もはや文化破壊の領域だよ・・・

ところで、特に90年代、もちろんそれ以前にも、
日本のポップス系音楽業界では
重度のレコードマニアも兼ねる、多くのアーティストたちが、優れた仕事をしてきました。
彼らは、日々、中古レコードを買い漁り、聴き、研究し、
そうした成果を「元ネタ」として、自らの作品のなかで、披露してきました。

私が、30年も前にリリースされた曲の再発CDを新譜CDとして購入するのも、
彼らの楽曲に感銘を受けたから、そのルーツに興味を覚えたからに、他なりません。
そもそも、彼らが居なかったら、そんなCDの存在すら知らなかっただろうし、
また、これほどまでに音楽ソフトに投資するようになっていたかどうか、あやしいものです。
233朝まで名無しさん:02/04/19 00:51 ID:hRsgi13y
諦らめたよ。愛想が尽きた。
もうCDは買わない。
持ってるCDも中古屋に売り払う。
そして今まで音楽に費やしてた時間を読書や映画やゲームに使う。
音楽なんてなくても生きてける。
234朝まで名無しさん:02/04/19 00:54 ID:h0/m8gXM
>>226

それにこんなこと書いてる。

> エイベックスのCCCD発売に際しては,インターネットの掲示板を中心に
さまざまな議論が行われた。その結果,Do-As-Infinityの公式BBSが荒らされ,
閉鎖に追い込まれるなど,残念なことにもなってしまった。しかしながら,
ふたを開けてみれば,エイベックスがCCCDの売れ行きについて「非常に好調」
としているように,CCCDに対する拒否反応はあまりないようである。

公式BBSで削除されたのを荒らし扱いしてるね。いいのかなぁ。
235朝まで名無しさん:02/04/19 00:57 ID:Apgy6+IN
>>231
諦めたというか・・・
当初はAVEXの暴走かと思ってたのが、
実は根が深くて、驚いてます。

でも、やれることはやりたいですね。
236朝まで名無しさん:02/04/19 00:59 ID:ULPmmIeL
>>230
藁タ・・・
237朝まで名無しさん:02/04/19 01:03 ID:sRrFrUa3
>>lark_u2さん

最初はavexだけの問題でした。
しかし現在のように問題はレコード協会、東芝EMIなど
多岐に及んでいってしまいました。ここまでは予想が付いたのですが、
しまいには「中古やめさせろ」とかという本末転倒な行動に
さすがに呆れてしまった方が多いのではないでしょうか。

>>234さん
抗議したいですね。
この問題に気が付いている人が少ないのがそもそもの大問題だと思うのですが。
また、DAIBBSも一方的に荒らしと決めている時点で
ave糞、レコ教から圧力がかかって記事を書かされたとしか思えない。
238237:02/04/19 01:04 ID:sRrFrUa3
もちろん私はまだ活動を続けますが。
腐りきったところはふたをするのではなく、
消臭剤をかけて反省をさせたいものです。

私もave糞をはじめとする音楽業界に馬鹿にされている一人ですから。
239朝まで名無しさん:02/04/19 01:07 ID:h0/m8gXM
>>226

「中古CD販売店は,全国に約7600店ある。普通のCD販売店が約8000店だと
いうことを考えると,これは非常に恐ろしい数字だ。そもそも,中古CD販売店
というビジネスが成立するはずがない。本は1回読んだら,映画は1回観たらも
う用済で中古に売るのは理解できる。だが,音楽は何回も繰り返し聴くもので
ある。それなのに,中古が出回るということは,パーフェクトクローンを手元
に残し,オリジナルを売っているからだ」

それにしても強引な論理だな。
音楽に飽きたり、もうファンじゃなくなったから売るって人もいるんだけど。
ビジネスとして成立するはずがないって、成立してるから存在するんでしょう。

まぁ買って1日で売る人は絶対コピーしてるでしょうけど、何らかの形で。
あるいはよほど叩き売りたいくらいのできだったとか?
個人的にはそういうCD買ったことは1回くらいはある。速効売りましたけど。

ゲームだって1日でクリアしてすぐ売る人はいる。これはクリアしたら終わりと
考えている人もいるのは分かるけど。
240朝まで名無しさん:02/04/19 01:16 ID:7772x6fd
音楽配信メモより
http://homepage1.nifty.com/kraftwerk/

RIAJのプレスリリース。もうなんていうか言葉もない。頼むから、レコード協会は
消費者に納得行く形で「違法コピーの増加→音楽文化の衰退」という因果関係を示して
くれないかなぁ。1万歩譲って仮にそうだとしても、彼らの言う「悪貨」の製造元である
ドライブメーカー(MDなんかも含む)や、レンタルをまともっぽいビジネスとして推進させているTSUTAYAに真っ先に矛先が行かないでどうすんのよ?本当に音楽好きなリスナー
は買ったCDは決して売らないし、その音楽をいろいろな場所で「ユビキタス」的に楽しみたいから、iPodなんかが流行っているんでしょうが。そういう音楽を身近に楽しみたい
と思う動きが音楽文化を衰退させるんだー。へー凄いですねー。


> 昨年発売が先行した欧米では、表示に適切さを欠いた
> ため、消費者に混乱をもたらした例もありました。

変な情報操作はやめてください。欧米で混乱をもたらしたのは、「表示に適切さを欠
いたため」ではありません。消費者がCCCDそのものの商品性に対して「クソ」だって
いう判断を下してるんです。


> 消費者の皆様には、是非こうした意図をご理解頂き、 正しい方法でレコード音楽を
> エンジョイして頂きたいと思います。消費者の理解とレコードの正当な使用こそが
> 創造力ゆたかな新しい音楽家を次々と育て、音楽文化を発展させる唯一のみちなのです。

常にアーティストが意図しない「エラー信号」が入る"不良円盤"を勝手に売りつけて
おいて、「エンジョイ」とは恐れ入った。アーティストは「こういう音で鳴らしたい
」と思ってCDをどれだけいい音で作るかに命を削っているのに、レコード会社の勝手
な都合でその音が「歪め」られてるんだから、やってらんねーよな。消費者にしたっ
て音質が悪くて、ピックアップに意図しない負担をかけていつCDプレーヤーが壊れる
か分からない「円盤」を再生して、余計に神経を使って音楽を聴かなきゃいけないの
に、それで「エンジョイ」しろって言われてもねぇ。ごめん、俺はそこまでマゾじゃ
ない。そもそもCDSがクソだってのは、技術分かっている人の常識だとして、この後
登場するいろいろな複製防止技術まで全部一緒くたにしているのも気にくわない。コ
ピー防止機能を導入するのならば、どの技術が一番CDとの互換性があって、機器に負
担をかけないのかっていうことを検証するのが、中立な業界団体である(はずの)お
前らの本当の仕事だろう?こんな中途半端な形で音楽を愛する消費者に一方的に負担
を強いるくらいなら、業界が旗手になってSACD(DVD-Audio)へ移行させるか、さも
なければ「CCCD準拠のプレーヤー」を作れよ。消費者の理解も得ないで、自分勝手に
CCCDを導入するなんてやり方は「音楽文化を衰退させる最悪の道」だ。あえて今まで
抑えた表現にしていたけど、はっきり言おう。クソだ、クソ。こんな協会なくなって
構わない。シャブの売人よりタチわりーよ。
241朝まで名無しさん:02/04/19 01:17 ID:h0/m8gXM
>>237

だいたいさぁ、問題提起だとかavexが言っておきながら、実際議論や
意見を書くと消されるって変だよなぁ。

この問題を話し合うためのBBSを作って欲しいって要望も出したって
見た記憶があるけど。

当方DAIファンではないので詳しいことは分からないが、ファンに
教えてあげないと〜。

結局行き当たりばったりというか、ネットの反応見ながら問題点を
洗い出してるのは分かるんだけど、そもそもこういうやり方を
するのがねぇ、なんか変なんだなぁ。

ホント正直者が馬鹿を見るんだなぁ。

返品返金代替品問題はどうすんの!
2421:02/04/19 01:23 ID:M5OrCM8/
>>240
うーん、激怒してますね。激しく同意!!

てゆーか、こうやってどんどん消費者の自由や権利が奪われていく
のってどうよ?絶対おかしいよ。
243朝まで名無しさん:02/04/19 01:25 ID:LJKaWGpj
モー板で何回かこのネタ振ったけど
驚くほどみんな関心を示さない。
結局はこの問題を地道に啓蒙(嫌な言葉だけど)していくのが一番の方法ではないかと。
244朝まで名無しさん:02/04/19 01:26 ID:cD7xHeIv
http://www.d-a-i.com/

荒しは、ダメポよ。
245朝まで名無しさん:02/04/19 01:27 ID:h0/m8gXM
芸能界のドンと言われる周防氏と元警視総監とモサドがつながってる!
やっぱりイスラエル集金のために利用されてる!

154 : :02/04/06 20:27 ID:bl7wK2PO
■週刊朝日2001.09.14
CIA、KGB、モサド…
情報機関エージェントOBがズラリ
前田前警視総監が始めた「SCIP JAPAN」って何?

155 :  :02/04/06 20:27 ID:bl7wK2PO
世界組織支部代表に前田前警視総監
 ■『2、3年で会員1000人に』
 前田代表に聞いた。
 −警視総監退任後のポストを途中で降りてまで就任したのは
 一九九〇年代に日米の経済力が逆転。日本の潜在成長力は三位から十六位に転落した。
情報力の差にあったのではないか。日本再生のため情報立国に身を投げていきたいと思っ
た。CIが組織暴力団に悪用されるのにも歯止めもかけたい。
 −現在、会員数は
 三十数人。二、三年以内に千人、当面は三百人を視野に入れている。SCIPはインテ
リジェンスに携わる人たち相互の能力強化、ネットワーク強化をめざす。具体的な協会の
個別情報を売り込むものではない。
 −方法論が具体的に理解しづらいが
 メソッドはまだ確立してない。個別に実施し検証、発表する段階だ。ただ、モトローラ
社がCI活動を通じて日本を分析し、市場開放交渉に成功したなど実例は多い。
 −「CIAの補完」との声もあるが
 CIAのエージェントになるわけはない。ただ、世界に会員のネットワークがあり、
(情報機関の)OBも来ているから、公式に出せない情報を聞けるかもしれない。テロ情
報も六十四カ国から入ってくる。

246朝まで名無しさん:02/04/19 01:29 ID:sRrFrUa3
現在ニュー速+などはイタリアテロのため
アクセス重すぎ
247朝まで名無しさん:02/04/19 01:29 ID:h0/m8gXM
avexはバーニングとつながってる!
avexは各レコード会社とグル!
各レコード会社はプレイヤーメーカーと系列会社もある!
利権でワッショイ!
248朝まで名無しさん:02/04/19 01:33 ID:c6YJveoV
>>226のHPのCCCD統一マークだが、、、
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/cccd01.jpg

旧ソ連のマークに似てるような気が。CCCDならぬCCCPだったりして。
歳、バレるな、スマソ
249朝まで名無しさん:02/04/19 01:44 ID:ZOgYOOCT
>>244

100万枚突破!って「出荷枚数が」なんだよね。
実売は60万くらいだっけ?

荒らしはしないけど、BBSどっかいっちゃってる?
250朝まで名無しさん:02/04/19 01:44 ID:FyilGpor
最近のレコード会社の動き見て思うんだけど、今、売れ行きが減っているのは、
少し前までミリオンヒットが出まくっていたことにそもそもの原因があると思う
んだよね。
あの時期はある意味「CDバブル」と言ってもいいかも知れない。
そう言った現象にレコード会社の連中が慣れ切っちゃって実際はミリオンが出ま
くる前の状態に戻っただけなのに「売り上げが落ちた」と思いこんでいるに過ぎ
ないと思うんだ。
で、「CD-Rへのコピー」をスケープゴートにして今の珍Dや中古CD販売中止発言
に繋がっているんだろうけど、レコード会社の連中の守銭奴意識がなくならない
限り絶対に売り上げが上がることはないと思うし、このまま誰も気づかずに突き
進んでいったら一気に音楽業界は衰退するよ。
251朝まで名無しさん:02/04/19 01:54 ID:c6YJveoV
RIAJの一連の動きは規制緩和に伴うCDの再販価格制度の見直しが絡んでいるのか?
CDの価格が下がり利幅が減るのをコピー禁止にしてどうにかしようというのか?
マーケットを拡大するチャンスを自ら潰すとは、、、RIAJもレコード会社も競争がイヤなんだね。

【社会】 中古音楽CD販売はダメ!…日本レコード協会会長
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019121233/895
252朝まで名無しさん:02/04/19 01:55 ID:sRrFrUa3
253朝まで名無しさん:02/04/19 02:25 ID:o4rOU6cy
>>246

事故と言っているが、自分はEUがイスラエルに厳しい姿勢なのを
「対テロ戦争」に引き込むアメリカの自作自演に一票入れておく。
http://tanakanews.com/index.html

であるならなおさら事故と言い張らなければならない。
アメリカの思惑に乗るわけにはいかないから。
254 :02/04/19 02:36 ID:3s1rWabb
デフレを喜ぶ人、インフレを喜ぶ人が
実際に居ると思います。
全体の経済を無視してね・・。

まあ、現金を持っていると、インフレリスクがあるわけなので
今度は、投資にまわせばいいわけですけどね。
でも、銀行の金利も上がりますし貯金してても
それほど悲惨でもないですよ。

それより全体の経済の縮小は、確実に生活レベルの低下を招きますよ。
255 :02/04/19 02:37 ID:3s1rWabb
誤爆・・。すまそ
256朝まで名無しさん:02/04/19 02:41 ID:RpkNE98K
最初から意図して新品のCDを買ってコピーしてすぐ売るやつなんているのか?
そんな面倒な事するならレンタルで十分。
買ってすぐに売るやつは評判だから買ってみたけどつまらなかったんですぐ売ってるだけだろ。
シングルだけ力入れてアルバム曲の手を抜くようなことするからだ。
売られないように作品のレベルを上げることを考えろ。
後、浜崎ベストみたいに中見なけりゃわからないようなジャケット違いで売ったり、っていうのもあるな。
257朝まで名無しさん:02/04/19 02:44 ID:c6YJveoV
>>252
向こうはもう1000レス消費したのか、、、
ゲームと違いCDは再販価格制度の対象で、同じ再販価格対象の書籍と違い録音されている内容の良し悪しに係わらず統一価格。ここが問題。
CDの場合、定価のつけ方から考え直すのもありなのかも。ミリオン狙うCDは戦略的に安い価格設定をしても良いのでは?
CDの商品寿命が短くなっているのなら短期に売りぬけてスパッと廃盤にする。その代わり在庫リスクが無いので安い。その後欲しい人は中古でゲット。
レンタルやTV、FMを利用して「中身の分からない商品」という商品のデメリットもクリア。業界はこれ以上、一体何を無い物ねだりをしているのか?
プロテクトにより放送業界に技術的、人的負担をかけ、中古は禁止。自衛の為にレンタルは増えるが禁止を言い出すのも時間の問題か、、、
SCMSによりMDへのダビングを禁じるのは簡単だし、レコード会社が「特定のCDの賃貸業への使用を禁じる」事は著作権法により守られている。
コピーがイヤならいっその事「プレイステーション専用音楽ソフト」にするのも手か。PSはプロテクト技術が導入されていてそこそこ普及している。
その代わりPSソフトなんだから再販価格の対象外だ。いいとこ取りは許さない。
CDの再販制度は在庫リスクのある旧盤のみに適用し(適用したCDを廃盤にする事は禁止)価格を自由化しよう。
規制に守られた業界は自浄能力が無いのでどんどん規制緩和して古い悪習を排除して健全なマーケットを形成する事が公共の利益になると信じる。
258朝まで名無しさん:02/04/19 02:56 ID:2ftEX1+r
音楽関係の団体ってのはどれもこれもロクなのが無いな。
259朝まで名無しさん:02/04/19 03:00 ID:RpkNE98K
発売直後に中古屋に大量に出回るCDって
メジャーアーチストの大コケしたのとか、
派手に宣伝してるのに売れなかった曲とかが多いんだよね。
人気になってるCDはそれ程は流れてこない。
売れ残りの在庫を中古で流してるんじゃないか、という疑惑もあるが。
そうでなくても作品として魅力がないからすぐに中古に流れるというのはあると思う。
260 :02/04/19 03:06 ID:4Ax/OAuk
この動きに反発してレコード会社経由の配信に見切りを
つける大物アーティストが現れたら面白いのだが。
CDという形態にこだわる必要ないからね。
261朝まで名無しさん:02/04/19 03:32 ID:T2yUTq45
>>231 lark_u2さん

 正直言って、私も>>235さんや>>237さんと同様、唖然としています。
 自分たちの既得権益以外をここまで蔑ろにする人間がいるとは…。

 かと言って、諦めるわけには到底いきません。
 議論する人間がいなければ、誰一人として新聞や雑誌で珍Dの問題点(再生保証の問題等)を指摘することもなかったでしょう。

 残念ながら、外国の事例のように激しく火がつくことはありませんでしたが、少しずつ少しずつ理解を広げていくことが身を結んでいるんだと信じています。
 周囲への啓蒙は相変わらず進めつつも、未だに知らない人が圧倒的です。
 が、こちらも音楽好きとしての意地があります。

 それにしても、公権力や政治力に直ちに訴えかけるバカはタチが悪いですね…。
262朝まで名無しさん:02/04/19 04:32 ID:7BxnNY2a
>>248
86点
263 ◆JRuqkhqU :02/04/19 04:33 ID:BeeI739g
中古で売れないから消費者が買うのに慎重になって
だんだん消費が衰えて衰退、ってのわかる気がします。

今のTVゲーム業界が低迷している原因もそれと当てはまるとこが。
一時期、ゲームソフトの中古は禁止するべき!と
ゲーム会社側と販売店が争った事があったんです。
最終的には販売店の方が勝ち、一部のメーカー以外の中古ソフトの販売は残ってますけどね。

しかしその間に多くの販売店は
(なんらかのメーカーの特約店になっているところ)
中古販売をしばらくの間ストップしていたわけですから
消費者は「なんとなく買ってみようかな」という冒険が
出来なくなっちゃったんです。
もちろん、買ったのが糞だったから売る、という行為も出来なかったので
糞に当たるのを恐れたらうかつに買えなくなっちゃったわけです。

なんとなく買った中古の商品が面白かったから、
次の商品を新品で買おう!という出会いを減らしてしまったようです。
メーカーさんは自らのエゴで自分の首を締めてしまったようですね。

今、音楽業界は同じ道を辿ろうとしているみたいです。
ゲームでもCDでも、昔から売れるものは新品でも実際に売れてるのにね。

以上、店側寄りの意見になってしまいましたが。長文スマソ。
264てす:02/04/19 04:39 ID:jNrmqiXj
てす
265 ◆JRuqkhqU :02/04/19 04:44 ID:BeeI739g
ちょっと余談。

正直、中古で出回るCDってかつての流行りものが多くて
売れないし、すぐ在庫がダブりまくるので中古CD自体を
取り扱うのを辞めちゃう所は多いです。

レンタルCDの中古販売の場合は、定番として何枚か残し、
それ以外の余った商品は旬が終わらないうちに
余計な在庫を掃くようにして売ります。
266朝まで名無しさん:02/04/19 04:45 ID:4LPQH7sv
>>382
>学者の使命は研究を通じて正しい道筋を世に問うこと、
>それを実行するかどうかは政治家と国民の責任だ。
学者の役割があなたの言うとおりなら、だまって対応策を並べててください。
実行しないのを文句言うのは筋違いでは?
267DQ文系:02/04/19 07:05 ID:FeC1iFj1
やっぱり、アーテストからブロウドバンドで産地直送してもらう時代なのかもね!
ゲームや映画の話が出てたけど、これらは製造コストが圧倒的に高いじゃん!
音楽の場合、楽器とPCでもありゃどうにかつくれてしまうっしょ?

新品、中古、レンタル、コピーといろいろある中で新品だけにしようという魂胆なんでしょうが、そこまでするんだったらもうレーベルさんの仕事はオレにとっちゃ必要ありませんよ。
ほかの娯楽に流れるか、直接買えばいいんだからね。まあ、いまのところフツーに売れてるみたいだけど、当然のように廃れていくでしょうな。
バイバイ、レーベル
268朝まで名無しさん:02/04/19 07:13 ID:llmd6Xyz
ちょっと疑問が有るんだけど
メーカーで作りすぎて
問屋や小売りで余っちゃったやつが新古品で
中古に流れたりしてないの?
ゲームなんかだとそいうケースも有ったけど。
そうすると、出荷台数だけ増やして
ミリオンヒットに見せかけるような事出来なくなって
更にミリオン出なくなるよね。

でも無理矢理出荷させて後で産業廃棄物か?
269lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 07:53 ID:l/OXt3rq
RIAJにメールだそうとしてもエラーで返ってくる。
何でだ?

今週は、もう時間的余裕が無いので、
来週一気に活動に出るか。
メールがエラーで返ってくるなら、
直接電話とFAXだな。
計器威力妨害と見なされない様にしないと。
それをやってしまうと、突っ込まれる要素を作る。

270 ◆JRuqkhqU :02/04/19 08:01 ID:fePN4DaO
>268
販売用CDは返品ができるので売れなかったら返品しちゃいます。

>でも無理矢理出荷させて後で産業廃棄物か?
どうなんでしょう。後は問屋さんとメーカーさんの事になるのでそこまではわかりません。
271朝まで名無しさん:02/04/19 08:06 ID:3r4KLUCF
レコ協、プロテクトの統一マーク作ったけどやっつけ仕事みたいなデザインだね。
本来なら種類毎になきゃおかしい。
同じマークなのに、このプレーヤは聞けてこっちでは聞けないっていう混乱が起きる。
そもそもCDSシリーズにはマークが有ったはず。
それともマーク付けまくる気か?どこに付けるか決まってないのも問題だ
ディスク本体に付けなきゃ意味無い、再生できないプレーヤーが有りますっていう文もな!
ケースから出して持ち歩く人もいるだろう。
パーセンテージはともかく、再生できない機種が有るっていうのは認めてるんだからな。

272朝まで名無しさん:02/04/19 08:18 ID:cs/u3i4p
アーティストのみなさん!
海外のレーベルから曲出して逆輸入しましょう。
あわよくば海外での市場も広がりますよ。
日本レコード協会なんてさっさと見限ってしまいましょう。

273朝まで名無しさん:02/04/19 08:24 ID:/bcCJOv2
ちょっと提案なんだが、

珍D反対の啓蒙活動として、バナーを作るのはどうだろう
自分でホームページ持ってれば自分で付けても良いし
サイトビューの多い所にお願いして張ってもらっても良い

自分も載せてもらえそうなホームページいくつか知ってるから
お願いしてみるつもりだ

リンク先は lark_u2 さんの所でも良い。
出来ればカウンターが付いていた方が関心の高さを示せて良い


文面は例えば

「音を悪くし個人の権利を奪うCD販売に反対します」
「中古音楽CD販売禁止の動きに反対します。」

と言う感じで、長すぎず興味を引く文がいい。

274lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 08:57 ID:l/OXt3rq
うちは、フリーなWebpage使ってるので、
禁止事項で、バナーの貼り付けに制限がある。
商用目的では無いと言う根拠を、はっきりさせないと、
それを理由に消される恐れがある。

とにかく相手に突っ込まれない様にする事だな。

映画や本は1回で済むだと?

アーティストが行なうコンサート、ライブも1回で済むのか?
全然アーティスト擁護になってないぞ。
おかしいぞ、この点。

レンタル店を合法化しておいて、中古屋は駄目なのか?
リサイクルという精神はないのか?

良い音楽だったら、中古屋だろうと正規販売店だろうと
買う人は買うだろ。レンタル屋、同様に中古店からも
利益の還元が起きるような前向きな仕組みをなぜ
作ろうとしない?

もう時間が無いので、出掛けるが、日曜日にでも、
私の反対声明を出す。

出来れば、多くの方の賛同を得たいので、その前に
ここで、反対声明案を出すので、皆で弄って欲しい。
賛成派の人も、ドンドン文句行ってきてくれ。
両者に歩み寄りが、見られないと、意味が無い。
突っ込まれる要素を無くし、ほぼ同意で構わないから
反対声明の雛形作ろうよ!
どうだい?
275朝まで名無しさん:02/04/19 09:00 ID:9Wwckb6Y
lark_u2 ◆J2xDdfgU氏
もちろん協力いたいしますとも。
リサイクル、環境保全、資源保護の観点からも責め立ててあげましょう。

276lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 09:08 ID:l/OXt3rq
絶対やっては行けない事。

「2ch=荒らし、悪」というイメージが強いから、
過激な行動や、早走った行動に出ない方が良い、

サイトのサーバダウンさせようとか、ウィルスメール
を送るなんて、絶対駄目。

抗議するなら、正々堂々とやらないと、
相手に突っ込まれる要因になる。

私が書くと長くなるので、それを誰か、
要約してくれないかな?

時間的余裕が無い時に、
こんな事態になるなんて。

なるべく早く帰ってくるが、
21時頃だな、帰宅できるのは。。。

277lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 09:27 ID:l/OXt3rq
1時間遅刻する事を伝えた。
後30分時間が出来た。

アメリカの協力者に、今回の件をメールで送っておいた。

皆!ここで議論し、案を作って、外に出よう。

もうネット上で騒いでいても駄目だぞ。

フィールドワークで啓蒙活動を手伝いつつ、
反対声明を有意義のある物にしよう。

相手に無視されても良いから、抗議する対象へ抗議する前に、
自分で出来る範囲の認知されているマスメディアに同時に
連絡する。先方の迷惑にならない様に。

私は一種、マスコミ批判もしてきたが、もう限界だ。

必要なら、メディア規制3法案に同調したって良い。
メディア規制3法案反対を高々と表明してるマスコミに
連絡してから、我々の対象相手に連絡する。

これから、どういう理由でメディア規制3法案に反対しているのか?
どの部分に反対している理由があるのか?詳しく調べる。
誰か手伝ってくれ、今日、明日は時間が無い。

同調できる所は同調するから、こっちの問題も扱ってくれと
歩み寄るしかないな。

悔しい事だが、インターネット上で騒いでも
インターネット上で犯罪が行なわれている以上、
突っ込まれる要素になり兼ねない。

皆、まず、インターネット上にある違法な音に絶対に手を出しては
行けない、これ前提。

サーバダウン(メールサーバも含む)させようなんて、絶対駄目。
突っ込まれる要素を作っては行けない。
過去の活動して来た経験上から言える事。


278朝まで名無しさん:02/04/19 09:31 ID:9Wwckb6Y
>>276
無理っぽいなぁ。そのうち祭り板に飛び火しそう。
もうすぐ浜崎あゆみのCD発売だし、CCCDのスレも合ったような・・・
便乗してただ騒ぎたい連中は2ちゃんには多いからね。
議論板からは過激な行動する人間はそういないだろうけど
ニュー速、祭り板とかはやっちゃいそうだなぁ。
279lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 09:34 ID:l/OXt3rq
私のページ、タイトル名も変更するつもり。
どんなのが良いか、短くまとめて欲しい。
政治的活動と突っ込まれないかつ、
主張が伝わる様な物を。

これからコピーライターに連絡を取るが、
ここでも考えて欲しい。

遅くても、役所関係が休みのゴールデンウィーク中に
案をまとめ、休み明けに、一気に行動に出るつもり。
280lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/19 09:37 ID:l/OXt3rq
>>278
それが、困る点だよなぁ。
祭りは良いが、今までの様な事をしては
意味ないのだよなぁ。

何とか、彼らを上手く誘導する事は出来ないものかね?
2chも色んな人が居るから難しいね。

ただ騒ぎたい連中の気持ちも考慮しつつ、
過激な行動を抑制し、効果的な活動に誘導する事は
無理かなぁ。

スマン、もう出かけないと行けない。
また夜に。電車の中でバスの中で、何か考えるよ。
281朝まで名無しさん:02/04/19 09:56 ID:+wofmwOJ
>>lark_u2 ◆J2xDdfgU さん
今まで踏ん切りがつかなくて、結果傍観してるだけでしたが、
動かないと本当にだめですね。
何か出来ることがあればお手伝いしたいと思います。
282朝まで名無しさん:02/04/19 10:33 ID:CT6sl43x
てか、エイベックスもおとなしくリングプロテクトとかSD2.5あたりにしとけばいいのに。
カジュアルハックを防ぐだけならリング程度で十分だろうになぁ。
283朝まで名無しさん:02/04/19 10:57 ID:BF8DPlvd
>>273
中古禁止反対だったらゲーマー(6日後に勝利確定)や愛書家にも
協力を拡げられそうですよね。音楽業界は富塚発言がある以上、出版業界とかとは
全く共闘する気が無いと思われるので付け入る隙はいくらでも。
284朝まで名無しさん:02/04/19 11:17 ID:q/B+yS4/
>268
「キャラメルラップを外しただけ」っぽいCD、意外とよく見かけるからな。
カジュアルコピー云々以前に、一度も板を取り出してない感触。
俺がよく逝く店、新譜の中古はみんなそんなカンジだYO!
同じ店舗で新品と中古を一緒くたに扱ってる店は、案外そういう物なのかも。
285朝まで名無しさん:02/04/19 11:46 ID:tv3ewVPC
>中古CD販売店は,全国に約7600店ある。
>普通のCD販売店が約8000店だということを考えると,
>これは非常に恐ろしい数字だ。
>そもそも,中古CD販売店というビジネスが成立するはずがない。
>本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。
>だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。
>それなのに,中古が出回るということは,パーフェクトクローンを手元に残し,
>オリジナルを売っているからだ

確かにいい曲は何回も繰り返し聞きたいと思う。だけどそうではない曲が圧倒的に多い。
言い方は悪いが使い捨てならぬ聞き捨ての音楽が巷にあふれてる。
1年後にまた聞きたいと思う曲が年間どのくらい発売されている?
よくて数ヶ月、早いと数週間で飽きられるような曲が多いのが現状。
流行だから買う、飽きたらもう聞かないから売る。
中古が出回るのはそういう事もあるだろう。
そのサイクルを早めているのが自分たちだという事に気がついていない。
売る場所がなくなったらレンタルするしかない。
どんどんCDの売り上げが落ちるのは目に見えている。

もともと言ってることが無茶苦茶なので
この発言をデータで覆してやれば中古CD云々と言い出さなくなるかも。
286朝まで名無しさん:02/04/19 11:52 ID:BF8DPlvd
ここにデータ無いかな。

日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合
http://www.cdv-j.or.jp/
287どこかの「とろ」:02/04/19 12:23 ID:PwgOe6Xy
lark_u2 ◆J2xDdfgU さん

協力します。できる範囲で。もちろん揚げ足を取られないように慎重に行動ですね。

288オンガクナンミン:02/04/19 12:37 ID:RT31vrPx
昨日、近所のおばちゃんが遊びに来てる時に
コピーコントロールCDのシールのニュースをやってて、
「普通のCDプレイヤーじゃ聞けないよー」
「え?そうなの」
「聞けないよー」
って。
まぁ、これだけの話なんだけど。

あとはおばちゃんの口コミにまかせます。
289朝まで名無しさん:02/04/19 12:37 ID:Sdw2NVnY
>282
リングやSDはCD-DAに使えないのよ。
それ以前にリングは読めないドライブは読めないし、SDはCDSより誤爆るかも。
290朝まで名無しさん:02/04/19 12:46 ID:Co7GRF86
>>288
営業妨害と取られる可能性があるので
「プレイヤーによっては聞けない可能性がある」
とした方がよいですよん
291朝まで名無しさん:02/04/19 12:59 ID:t/A2k6Vp
>>290
そうそう、おばちゃんなら「聞けない可能性」が「聞けない」に自動翻訳されるから。
292オンガクナンミン:02/04/19 13:21 ID:RT31vrPx
あんまり細かいこと云っても
聞いてくれないかなーと思って
適当に約したんですけれど
まずかったかなぁ

>>291
たしかに、おばちゃんの自動翻訳機能には
恐ろしいものがあります(--;
293朝まで名無しさん:02/04/19 13:33 ID:69tsHWf3
>>292
ま、あくまでも「ウワサ」として広まるんだから、イイんじゃん?
それ聞いて不安な人は、CD購入時に問い合わせるだろうし。
294朝まで名無しさん:02/04/19 14:13 ID:iCaCR82M
聞けないプレイヤーもあるんだって〜。
もし聞けなくても返品返金受け付けてくれないし、
普通のCDに取り替えてもくれないんだって〜。

プレイヤーのメーカーは保証してないし〜。

でどうでしょ。
295朝まで名無しさん:02/04/19 14:15 ID:iCaCR82M
そういえば中古屋で新古品なアルバム売ってたな。
誰も聞いてないアルバムが中古屋に出回ってる。
296朝まで名無しさん:02/04/19 14:20 ID:eNA6GNuC
聞こうとするとプレイヤーが壊れちゃうらしいよ〜
でどう?
後、ミュージシャンがDJやってるラジオとかにファックスで
送って「〜さんはどう思います?」とかってネタ振ってみるのはどうかな?
そのミュージシャンに問題意識あって普段からこの問題について
何か言ってやりたい、とか思ってれば、
ここぞとばかりにアクション起こすかも。
297朝まで名無しさん:02/04/19 14:22 ID:figiSBw+
俺の知ってる人の話でー
その人の持ってるプレイヤーで再生できなかった
で、買ったお店に持っていったんだけど
返品も返金も受け付けてもらえなかった

知ってる人=2ちゃんで知った人、ということにしておけば嘘は言っていない
298朝まで名無しさん:02/04/19 14:24 ID:69tsHWf3
「散らし」作って各家庭のポストに投函って方法も。
金かかるけどね。
レコ協の代わりに教えてあげる、と。
299オンガクナンミン:02/04/19 14:40 ID:RT31vrPx
「プレイヤー壊れちゃうよ」は
云っておいてもよかったかなぁ

ついでに、
「(シールついてるCD聞きたいから)
新しいMac買っていいでしょ?」って云ったら
怒ったママが、あることないこと
ご近所に言いふらしてくれたかもしれない(^^;;
...試してみようかな。
300朝まで名無しさん:02/04/19 14:55 ID:BF8DPlvd
って言うか、キャラメル包装で本よりも新品と中古の識別は容易(いわゆる
「不正返品」が発生する確率は極めて低い)だしヤマギワやディスクピアのような
大型店からビデオやCDのレンタル併設店(大抵「セルスルー」でレンタル落ちの
CDを売っている。中古CDの供給源は大半がこれ)でも新品のCDを売っているのは
珍しくない。にも関わらず「中古屋7600:新譜屋8000」なんて明確に区切れる訳が
無い。現在は新譜専門の店でも、儲かると思うのなら今から中古に参入したって
一向に構わない(実際は、これから参入しても過当競争でそれほど儲からないだろうが)。
それが資本主義の大原則。さらに付け加えると、JASRACが「世界で唯一」と
何の自慢にもなっていないが自慢している再販制度と言う統制経済下にある新譜が
完全自由主義市場をいち早く先取りしている中古市場に勝てないのは必然。
再販制度を廃止すれば両者間に競争が生まれ、新譜は「新品である」と言う
最大の付加価値で優位に立つことが出来る。と言っても、富塚は「著作物は
競争に馴染まない」とも発言してたから一から経済の基礎を説明してもわからんだろうな。
301朝まで名無しさん:02/04/19 15:22 ID:WKNgMvOh
>>296
ミュージシャンじゃないけど、この人なら取り上げてくれそう。
思ったことズバズバいうし、正義感も強い。
埼玉のFMだけど、それなりに影響力はありそう。
http://www.nack5.co.jp/timetable/program/15_0630_warming.html
302朝まで名無しさん:02/04/19 15:46 ID:69tsHWf3
>本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済〜
この発言、
石原都知事と長野県知事に伝えないと。(w
303朝まで名無しさん:02/04/19 16:02 ID:DFqUsydp
礼儀正しく地道に情報伝達していくのがよいのかな?

とりあえず、今度の浜崎CCCDで突撃厨&ウイルス厨を少なくするため
3ヶ条を考えてみたですよ。
推敲よろしくおながいします。

1、相手のダメなところを正々堂々批判、指摘しる。

2、抗議はF5ではなく文章や電話で一般のマナーを守って正しくしる。

3、きちんとしたソースを元に批判・指摘しる。妄想はだめぽ。
304朝まで名無しさん:02/04/19 16:08 ID:IyiEOsJC
>>303
現実にMX厨とか友人知人焼きまくりの人間を告って逮捕で
AVEXのいう馬鹿どもを減少させるとかの行動は起こさないの?
305朝まで名無しさん:02/04/19 16:09 ID:DFqUsydp
>>304
そっちのほうが楽しいかもしれんなぁ・・・・
サイトがあったら合法的に潰せるし。

ワレザー高校生を思い出す・・・・・・
306朝まで名無しさん:02/04/19 16:19 ID:IyiEOsJC
>>305
俺、その手のサイト見つけたら、ACCSに報告しまくってますよ。
大体。しばらくすると、サイト閉鎖になります。
まぁ逮捕じゃなくて警告メールで止めてるんでしょうけど。

AVEXのCCCD導入の理由を無くすのも一つの手です。
307朝まで名無しさん:02/04/19 16:32 ID:DFqUsydp
>>306
私自身ちょっとあぶないことをしてたことがあるのでなんとも・・・・(w;
まぁ、サイトとかにUPするやつはそれでなんとかなりそうだけど、
MXは難しいんでしょうなぁ。

でも、フラッシュとかつくってる人たちはどーなんだろう?
やっぱり違反は違反なのかな・・・・・

あと私的複製はどこまでなんだろう?
慣例で拡大解釈されてる部分もあるけど、これ以上厳しくなると
親のCDを子供が勝手にコピーして自分の部屋で聞くのも違反になりそう。
裁判をしてみないとわからんのだろうけど・・・・
たぶん友達にピーコはアウトラインじゃないのかなぁ・・・・・・なんとなく。
308朝まで名無しさん:02/04/19 16:54 ID:ufZefa+8
AvexはMXをターゲットにしてるはずだからね。
サイトにアップしてるやつなんてよほど暇な人か
技量のある人間しかやらないし。
MXはそういう人間じゃなくても普通にできちゃうのが問題なんだよな。

私的複製は、原盤と原盤から複製したものが同時に利用されなければセーフでは?
私的複製を拡大解釈してるというなら具体的に線引きすりゃいいのにな。
やらないというよりできないんだろうけど、そっちの方が先だろう。
309朝まで名無しさん:02/04/19 18:32 ID:od2sIfPo
著作権っていう概念そのものが要らん
310朝まで名無しさん:02/04/19 18:35 ID:qvKZaicF
HPとかでやってる奴は簡単に取り締まれるけどMXはさすがに
数が数だけに無理でしょ。
それだったら、CCCD化してコピーできなくした方がてっとり早いんだが
実際は簡単にコピーできるという罠。
この場合は、MXなどをやっている奴よりも、高速回線が普及するのをある程度
想像できていたはずなのに、今まで何ら対策をしなかった音楽業界に責任が
あると思ふ。地獄自得。
311朝まで名無しさん:02/04/19 18:36 ID:qvKZaicF
まぁ、それに全体的な音楽レベルが低下していることは確か。
312朝まで名無しさん:02/04/19 19:02 ID:vQnmLQP5
激しく既出でソマソ。

3月19日に買ったDoAs∞、プレイヤーが対応してなくて聴けなかったんだが、
WinのMediaPlayerで聴けると聞いたから、今、ヘッドフォンで聴いている。
言われてる様に9秒の箇所でノイズ。
全体的にもnoisyだね。

ダメダコリャ。
313朝まで名無しさん:02/04/19 19:15 ID:IeIRWMY7
とりあえず自分ができる事ととして
いつも行ってる板にCCCDのスレ立てて反応を見てみる事にする。
314 :02/04/19 19:16 ID:i90yGEos
HMVではセリーヌ・ディオンのヨーロッパ版CD(危険!)売ってやがんの。
このCDはPCではご使用になれませんとあるが・・・
んな危険なもの売るんじゃねえ!
ちなみにCDプレーヤーも壊れる機種があるようだ。
CCCDよりこっちのほうが怖いよ。
315朝まで名無しさん:02/04/19 20:09 ID:RpkNE98K
MXやってるヤツなんてほとんど居らんよ。
少なくとも今のところはセールスへの影響なんてほとんどないよ。
316DQ文系:02/04/19 21:40 ID:iOhLR05N
ヴァカを承知でマジレスですが、音楽ビジネスがいまのようにオイシクなったのはチャゲアス以降くらいっすよ。
それまでは誰でもしってる曲でもそんなにバカみたいに売れてなかったんだよ。
なんで一年もたない作品を何百万枚と買いつづけなけりゃなんないの?
レコード会社自ら、こんなクソみたいな風潮に引導を渡してくれたってこった
317朝まで名無しさん:02/04/19 21:53 ID:C1bJiDNi
中古禁止が強行されたら、
 
レンタル→MD録音が増えるだけで、CDの売上は今と変わらないだろう。
 
価格をデフレ適性にするのが一番大事なハズなんだけどね。
それとも、音楽はデフレでも売れる高級品とでも言いたいんだろうか?
318朝まで名無しさん:02/04/19 22:07 ID:hQUprYJo
>>269 :lark_u2 ◆J2xDdfgU 氏へ
>RIAJにメールだそうとしてもエラーで返ってくる。

そのエラー[email protected]から?

自分、昔のフリーのEudora−j使ってて、「配達証明付き郵便」って
項目にチェックしてるのだけど、上のメールとは別に、「開封確認」の
メールも来たよ。

だから多分届いてるんじゃないかな?
よくわかんないけど。
319朝まで名無しさん:02/04/19 23:03 ID:F2sU3/xu
テスト
320朝まで名無しさん:02/04/19 23:09 ID:F8IpxXlE
>>269 :lark_u2 ◆J2xDdfgUさん
>RIAJにメールだそうとしてもエラーで返ってくる。

私は昨日の深夜にメールしたけど、
特に問題なく届いている様子。

つか、今回のことはマジで頭来たからメールで

・消費者をバカにしたことはするな
・CCCDを容認するならCCCDの実体を書くことを義務づけろ
・RIAJ関係者の暴言に関する感想

等々をつらつらと書き、名前入りで送りました。
返事来るかな?
321朝まで名無しさん:02/04/19 23:16 ID:tJit9Re3
>>315
俺が常駐しているCD−R系の掲示板ではMX厨がこの一年で
大増殖しているんだが・・・なんとかしてくれ。
一日に5個も6個もDLしたMP3の焼き方〜、PSのイメージ〜、FCDが〜
たまらんよ。
322朝まで名無しさん:02/04/19 23:17 ID:Sc+TuoZ5
>>300

>富塚は「著作物は競争に馴染まない」とも発言

とんでもないアホね。音楽をゲージュツと呼んで崇め奉るのも結構だが、それなら、車や時計や服なんかのデザインもゲージュツなんじゃないのか?
芸術性以外に機能があるかないかで、著作物かそうでないかを決めて、特別に扱うようなシステムこそが自由主義社会になぜかあるほころびなんだが。
完全にボケボケの業界だな、レコード業界さん。

つーか、レコード会社の中にまともなヤツはいないのか? コピーコントロールCDに異論を唱えてる社員はいないのか?
少なくとも2ちゃんでは見かけてないが、そういうまともな感覚の人間はいないのか?
中からも変えようとしなければ、アホな会長さんと一緒に沈没するぜ、業界ごと。
323朝まで名無しさん:02/04/19 23:20 ID:1FozaIOt
DVD-videoもリニアPCMで録音できるんだから、PVだけじゃなくて、
シングルもアルバムもハヤクそうしてくれ!
324朝まで名無しさん:02/04/19 23:21 ID:4kfbhzFb
著作物は競争に馴染まないとかいってるけどさ、
現に今著作物は競争にさらされてるって事に気付いてないのかな。
325朝まで名無しさん:02/04/19 23:33 ID:+4zCtNeD
ちょっと別の角度から調査してもらうことにした。
ioもそうなんだが、子ども向けのCDまで珍Dにするこたぁねぇだろう……。

まぁ、記念に作った6枚組みCDが売れ残りまくってるとか、
某所でしか売らなかった限定CDがまるっきり売れず、シリーズ第2段が出るどころか、
第1弾が返品の憂き目にあったとかいうのは、商品企画が間違ってるということで。
決してコピーとか、MXとか、中古に行ったわけではないです。はい。
326朝まで名無しさん:02/04/19 23:34 ID:8Wa0pbA/
なんか新たなプロテクトのCDも発売されそうだね。
ある方式ではWindowsしか読めないとか。 MSに魂売ったやからですな。

コピープロテクトCD発売するなら、現存するOSとこれからできるOSで
全て再生できるプレーヤーを添付する義務をかけるべきだ。
327朝まで名無しさん:02/04/19 23:42 ID:BF8DPlvd
>>324
気づいてないんでしょうよ。
再販制度絶対護持とかキチガイみたいにわめいていたら、
世相がガラリと変わって業界曰く「再販制度でないと達成出来ない」はずのことが
いくらでも代替手段を取ることが出来るようになってしまったってことを。
328朝まで名無しさん:02/04/19 23:44 ID:7b589NBB
avexがアフォなだけかと思ってたら、音楽業界全体でアフォだったんだな(w
どういう利権が絡んでるか知らないけど、もっと音楽に関わってる人間は声を上げるべきでは?
(ミュージシャンとかラジオ番組とかね)
消費者が騒いでるだけじゃ「コピーできなくなるから騒いでるんだろ(w」で片付けられそうだ。
329朝まで名無しさん:02/04/19 23:48 ID:pCA3q+5L
>>310
>HPとかでやってる奴は簡単に取り締まれるけどMXはさすがに
>数が数だけに無理でしょ。
すべてを取り締まるのは無理かもしれないけど損害賠償で逸失利益を取り戻す事を目的にすれば
決して無駄なことではないでしょう。そういう事例が出来てくればやる奴も減るだろうし。
330朝まで名無しさん:02/04/20 00:10 ID:+gBo61Eh
>富塚は「著作物は競争に馴染まない」とも発言

あまりのアフォさに爆笑してしまった(w
331朝まで名無しさん:02/04/20 00:14 ID:IAmvBKOW
音楽業界の寄生虫。
音楽を創っている人たちに無理やりにでもしがみ付いて
美味い汁を吸うために声をあげるレコード協会。
332朝まで名無しさん:02/04/20 00:20 ID:TUnIcO23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020419-00000617-jij-soci

↑みたいな感じで、
コピーコントロールCD発売中止=市民団体の抗議で−(任意)
にしてやりたい!
333312:02/04/20 00:23 ID:AKqWw29H
DoAs∞のCCCD、何回か聴いてみたよ。
ベストだけあって、良い曲多いし、正直、歌も上手いと思う。
それだけに、CDSの採用には残念だと感じた。

かなり鬱だね、この状況は・・・
334朝まで名無しさん:02/04/20 00:24 ID:O3ZgGxjz
>>332
抗議した団体ってあんまり良くない団体なんだけどねえ。
基地外じみた団体の意見が通って真っ当な消費者の意見が通らないなんておかしいよ。
335朝まで名無しさん:02/04/20 00:32 ID:PDuszjdc
>>334
この場合はうまい具合にアーティストの宣伝に使われてるな。
ラッパーってエミネムみたく過激であることが付加価値になるわけで。
なんだかYahoo!もわざわざトピックにしているし。
336朝まで名無しさん:02/04/20 00:36 ID:i8aSqXyn
おいらも協力しまっす
卒研で今回のこと絡めたのをやるつもりだし


#ときにこないだ椎名林檎のジョージーポージーって曲での
 音楽配信で知ったのだがdu-ub.comでMedison Playerに対応した
 ファイルを購入した場合は何を買ったことになるんだ?
 WMA形式ならバックアップの方法があるのだがこちらは
 まったくない(サイトで説明済み)
 1回ダウンロードする権利を買うのかなぁ(藁
337朝まで名無しさん:02/04/20 00:56 ID:VmXNzu75
>>334
団体だととりあえず意見聞いてくれるのかな?
2ちゃんでなんか作ればいいかも。
338朝まで名無しさん:02/04/20 00:56 ID:fzTxosL8
>>321
常時、MXやってる奴なんてせいぜい数万人だろ。
何百万人いればセールス影響出るだろうが・・・
そんなにいるとは思えん。
339朝まで名無しさん:02/04/20 01:21 ID:lcZ9HLAV
>>335

またバーニングが絡んでたりして。
インディーズのままでミリオン行ったとかいうバンドもいる。
それはネットで騒がれたり雑誌で騒がれたりTSUTAYAでプッシュしてたり
アーティスト名出さないままCM曲に使われたりして、いろいろな
形の売り方を模索して成果出てるみたい。

正直言ってうますぎったらありゃしない、売り方。
340らいーよーハート:02/04/20 02:00 ID:6TdEGjhM
忙しくてよく調べてないのだけど、メーカーの枠を超えたベストアルバムがCCCDで
出るのですか? もしそうだとしたら、これは最大級に重要なチャンスかもしれませんよ。
TOEMIでは「AVEXに聞いたところでは、大きなトラブルは起きていない」とかいった
話をされていたようですが、それでも本音では「本当にそうなのか?」という
不安があるんですよ。きっと。
AVEXの場合は決算期に苦し紛れでCDSの採用を強行したけど、これからCCCDを出すメーカーは
もうちょっと冷静なわけで、新作で実験をやるのはリスキーだから
枚数限定のベストアルバムを出してみて、AVEXの言っていたことが本当かどうか
確かめたいんだと思います。

私たちは意見を伝えたい。各メーカー(除AVEX)は消費者の動向が知りたい。
とすると、私たち消費者がメーカーに意見を伝えるなら 今が好機ですよ。
TOEMIのCDS採用でがっかりしてたんだけど、よく考えたらこれはチャンスなのかもしれない。
傍観者を決め込むのはやめて、腰を上げるとしますか。
341旧スレ901:02/04/20 02:11 ID:V+ksda3E
ちょっと今日関係者と話してきました。
業界全体がCCCDに移行するという事です(もう皆さん言ってるけど)。
但しソニーだけは例の独自路線をプッシュする様子。
音楽屋連中の程度が低いってことですよね。
芸術ってやつ、絵画・文芸・音楽・彫刻・パフォーマンス…
どれもみんな、送り手や作り手が鑑賞者に届けたその瞬間に
完成するものですよね。
再生されるその瞬間の程度を落とすなんてどういう了見だろう?
そりゃオレらMXだの妙な中古販売だので
音楽屋の儲け減らしちまったかも知れないけど、
できるだけ多くの場所で音楽が再生されるならそっちの方が
「アーティスト」連中にもいい事の筈。
ホントに支持される送り手なら、オレらだって千円ぐらい出しますよね。
マトモにCD買う以外の方法が選ばれるってことは、
送り出された音楽がその程度って事だと思う。
もっと違うところで努力しろって。

そもそも、「音楽」に夢見すぎってことなのかな…
寂しい話だ。
342朝まで名無しさん:02/04/20 02:14 ID:Wgi/pVdO
CCCDはWindowsでしか再生できないじゃんか。
 マイクロソフトに魂売ったのかよ。
 Solaris/Linux/BSD/HP-UX/Macで再生できないなんてふざけてる。
343朝まで名無しさん:02/04/20 02:29 ID:AKqWw29H
つまんなくなっちゃったね、音楽・・・
344朝まで名無しさん:02/04/20 02:35 ID:n9UoJ+KY
http://homepage1.nifty.com/kraftwerk/ より
RIAJのプレスリリース。もうなんていうか言葉もない。
頼むから、レコード協会は消費者に納得行く形で
「違法コピーの増加→音楽文化の衰退」という
因果関係を示してくれないかなぁ。1万歩譲って仮に
そうだとしても、彼らの言う「悪貨」の製造元である
ドライブメーカー(MDなんかも含む)や、レンタルを
まともっぽいビジネスとして推進させているTSUTAYAに
真っ先に矛先が行かないでどうすんのよ?
本当に音楽好きなリスナーは買ったCDは決して売らないし、
その音楽をいろいろな場所で「ユビキタス」的に楽しみたい
から、iPodなんかが流行っているんでしょうが。そういう
音楽を身近に楽しみたいと思う動きが音楽文化を衰退
させるんだー。へー凄いですねー。


> 昨年発売が先行した欧米では、表示に適切さを欠いた
> ため、消費者に混乱をもたらした例もありました。
変な情報操作はやめてください。欧米で混乱を
もたらしたのは、「表示に適切さを欠いたため」では
ありません。消費者がCCCDそのものの商品性に対して
「クソ」だっていう判断を下してるんです。

345朝まで名無しさん:02/04/20 02:35 ID:n9UoJ+KY
> 消費者の皆様には、是非こうした意図をご理解頂き、
> 正しい方法でレコード音楽をエンジョイして頂きたい
> と思います。消費者の理解とレコードの正当な使用
> こそが創造力ゆたかな新しい音楽家を次々と育て、
> 音楽文化を発展させる唯一のみちなのです。
常にアーティストが意図しない「エラー信号」が入る
"不良円盤"を勝手に売りつけておいて、
「エンジョイ」とは恐れ入った。アーティストや
レコーディングエンジニアは「こういう音で鳴らしたい」
と思って、CDをどれだけいい音で作るかということに
命を削っているのに、レコード会社の勝手な都合で
その音が「歪め」られるんだから、やってらんねーよな。
消費者にしたって音質が悪く、ピックアップに意図しない
負担をかけていつプレーヤーが壊れるか分からない「円盤」を
再生することで、余計に神経を使わなきゃいけないのに
それで「エンジョイ」しろって言われてもねぇ。
ごめん、俺はそこまでマゾじゃない。
そもそもCDSがクソだってのは、技術分かっている
人の常識だとして、この後登場するいろいろな複製
防止技術まで全部一緒くたにしているのも気にくわない。
コピー防止機能を導入するのならば、どの技術が一番
CDとの互換性があって、機器に負担をかけないのかって
いうことを検証するのが、中立な業界団体である(はずの)
お前らの本当の仕事だろう? こんな中途半端な形で
音楽を愛する消費者に一方的に負担を強いるくらいなら、
業界が旗手になってSACD(DVD-Audio)へ移行させるか、
さもなければ「CCCD準拠のプレーヤー」を作れよ。
消費者の理解も得ないで、自分勝手にCCCDを導入する
なんてやり方は「音楽文化を衰退させる最悪の道」だ。
あえて今まで抑えた表現にしていたけど、はっきり言おう。

クソだ、クソ。
こんな協会なくなって構わない。
シャブの売人よりタチわりーよ。

既出ですか?
346朝まで名無しさん:02/04/20 02:42 ID:Dfu+NkTH
>>340
目標をavexから東芝EMIに変更した方が良いのかも知れないですね。
宇多田ヒカルの新譜をCDSで逝っていいかどうかこのベスト盤で試そうとしているのならチャンスかも。
347朝まで名無しさん:02/04/20 02:43 ID:n9UoJ+KY
というか叩くターゲットが
avexから音楽業界全体に変わったと思う・
348朝まで名無しさん:02/04/20 02:46 ID:FaUKD38X
>>342
過去ログ読んで下さい。ってだけ言うのもパターンで飽きて来たので、

ttp://www.musiccdr.com/cgi-bin/bbs1/yybbs.cgi
[1219] 教えてください!
この辺なんか読むと、Windowsだけ勝手にレジいじられて、あげく聞けるのが
47kbpsのWMAってかわいそー!としか思えない。

>Solaris/Linux/BSD/HP-UX/Macで再生できないなん
て、なんてラッキー!!!

それにMacなら、第二セッションの圧縮音楽は再生出来なくても、
第一セッションのCDDA部分の「未圧縮音楽」が再生できるしーってか?

一応、新人さんにもフォローの間の手を、、、
349朝まで名無しさん:02/04/20 02:52 ID:Dfu+NkTH
EMIの自社スタジオ「studio terra」のサイトです。
高そうな卓やプロツールズを購入したそうですがいくらいい音で録音してもCDSで台無しですよ。
http://www.toshiba-emi.co.jp/studio/

ちなみにEMIのページには今回のベスト盤の記述やCDSの扱い等は見当たりませんでした。
http://www.toshiba-emi.co.jp/
350朝まで名無しさん:02/04/20 02:59 ID:Wgi/pVdO
たかが音楽き聞く為だけになんでWindowsつかわにゃいけんのだ。

>Solaris/Linux/BSD/HP-UX/Macで再生できないなん
て、なんてラッキー!!!

喧嘩売ってるのかWin厨房
351朝まで名無しさん:02/04/20 03:00 ID:THeMCwkS
>>308
avexも対象としているのが結構曖昧。>>308が言うようにMXだと言ったり
むしろ驚異になっているのは女子中高生のカジュアルハックだと言ったり。
んでもって多くのPCでリッピング出来てしまうことも分かっていて著作権について
消費者に訴えたかったと言ったり。
最初から言うならともかく後から思いついたように説明してるからなぁ。

結局あれだ。今までは音楽専用機器で使うことが前提だったけどそれが崩れちゃったから
崩れないように何とかしようとしたんだろうよ。
DVD-AUDIOの普及を目指すみたいな話があったじゃない?avexはそれに賛同していない。
DVD-ROMドライブって言うPCでの受け皿は既にあるからさ。
avexはいやなんじゃないか?なんて言ってみるテスト。

>>322
まぁ富塚タンの論法からすれば絵画も競争はなじまないんだろうねぇ。
どんな絵でも一律の金額だ。ほらアーティストを守るためだからさ(W

>>341
レコード会社が本気でアーティストのことを考えてないだろう。
版権の問題で移籍後ベスト版を出そうとしても移籍前の曲が使えないってのは良くある話だろ?
多額のお金が動いて初めて移籍前の曲も使えるようになる。
そういうことだ。
352旧レス901:02/04/20 03:04 ID:V+ksda3E
なんかレジスタンスな動きがしたいなあ。
もう幾つか皆さん提示済みだけど、
なんか他にもないかな?
353lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 03:05 ID:6gWQPSUA
>>318
From: [email protected]
だから同じだね。
ただ、メールサーバが途中からフィルターらしきサーバに
回されて、そいで、宛名も[email protected]に変わってる。
で、ajbb.co.jpを観てみたらRIAJのWebpage作った会社みたいだ。
フィルターで蹴られたのを、ajbbって所が一手に引き受けてるのか?

直接RIAJのMXに送ってみたんだが受取拒否。

多分、Eudoraの配達証明付き郵便ってのは、
Return-Receipt-Toヘッダーを付けてるだけじゃないかなぁ。
Windows付属のメーラーだと有効みたいで「開封済み」ってメールが
来たけど、今回は上のアドレスに変換され、そういうアドレスはないと
エラーが来るだけ、ajbb側で管理してるのかなぁ。

>>320
>私は昨日の深夜にメールしたけど、
>特に問題なく届いている様子。

うーん、なんだろう。

メールは証明力が著しく低いから、電話かFAXだな。
FAXも届いたという通知が来るF-NET使えば、届いたかどうかは
分かるのだが、やはり電話かなぁ

354旧レス901:02/04/20 03:08 ID:V+ksda3E
>>351
旧レスからずずいと読みましょう
355朝まで名無しさん:02/04/20 03:10 ID:UsuHLkQp
>>350
違うって。よく過去ログを読みましょう。
Winで再生できるのは、非常に音質の悪い音楽ファイル。
しかも、そのファイルを再生するプレイヤーを勝手にインストールされる上に、
削除する方法は明記されていません。
さらに、CCCDはドライブの相性等でWinだろうがMacだろうが、
普通に再生できてしまいます。

つまり、変なものをインストールされない分、
Win以外のOSのがマシだってことです。
356旧スレ901:02/04/20 03:10 ID:V+ksda3E
あ、いけねえ。
「旧レス」「旧スレ」ごっちゃになってますね。スマソ
357朝まで名無しさん:02/04/20 03:10 ID:Wgi/pVdO
電話番号ここに上げてくれ。
358朝まで名無しさん:02/04/20 03:12 ID:ZlJQ4Lao
>>350
>>Solaris/Linux/BSD/HP-UX/Macで再生できないなん
>て、なんてラッキー!!!

>喧嘩売ってるのかWin厨房

ああ、脊髄反射?!

あのね、このスレ最初から読んでる人には耳タコで解説する気にも
ならんだろうけど、知らない人も一杯いるみたいなんで、もう一度。

AVEXがゆうてはる「Windowsでは圧縮音源で高音質の再生音楽をお楽しみいただけます」
つーのは、普通の音楽CD部分の外側に、エクストラCDみたいに、データCD部分が
書き込まれてはるんでおます。そこに、まあゆーたら、MP3の48kbps程度の、
極度に圧縮したモワモワ音楽が入っとって、WindowsにCCCD入れたら、勝手に
インストール始まって、レジストリいじくりまわされ、47kbpsの圧縮音楽の再生が
始まると言うわけやね。

こんなん聴きたい人はおらんやろうし、システムおかしくされても、
AVEXは免責事項と一方的にうたって責任放棄。おそろしうて、まともな
神経の持ち主は、間違ってもWindowsにCCCDを入れたりはせんわけやね。

AVEXの「Windowsだけ再生出来ます」という注意書きの本当の意味は、そういうこっちゃね。
Windowsユーザーだけ被害に合いますゆうことや。ぶっちゃけた話。疲れるわ、ほんま。
359320:02/04/20 03:16 ID:UsuHLkQp
>>353 lark_u2 ◆J2xDdfgUさん
書き忘れましたが、私が送ったのはレコード協会のサイトに書かれていた、
メールアドレス「[email protected]」です。
ついさっきも確認しましたが、戻ってきてはいません。
まあ、返事も来てはいませんが。
360朝まで名無しさん:02/04/20 03:19 ID:ZlJQ4Lao
ほんでな、AVEXが、「技術上不可能な物を除いて、全てのCDをCCCD化して発売します」
ゆうてはる、「技術上不可能な物」ゆうんは、「CD+(CDエキストラ)」の事や。
第二セッションがもう使われとるから、CCCDのデータCD部分が乗っけられへんから、
今後も「CD+」だけは、今迄通り「コピーコントロールでないCDDA」として、発売される
ゆう訳や。

で、勝手にレジストリいらわれて、OS壊されとうなかったら、素直にCCCDを
シフトを押しながら入れたらええっちゅー話や。以上。
361朝まで名無しさん:02/04/20 03:18 ID:Dfu+NkTH
イスラエルのミッドバーテック社のHPに「The leading copy protection in the mushic industry」とある。
industryという言葉が出てくるくらいなのだから音楽はもはや工業製品でしかないんだね。
CDS採用企業はそれをわざわざ我々一般消費者に分かるように告知してくれてるんだから全くアフォかと、、、
http://www.midbartech.com/
プレスリリースに日本でのミリオンセラーに採用された事が追加されている。採用バージョンの記述はあるがavexやDo asの表記は無し。
362lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 03:36 ID:6gWQPSUA
アメリカの協力者も含め、さっきまで話してたんだけど、
こっちも団体になる必要がありそうだなぁ。

うちのpageのガイドラインとか約款読んだんだけど、
あのpegeでやるには無理があるなぁ。
今でもスレスレラインだし。
ISPの方も調べたんだが同じ。
自前サーバもあるが、回線の太さが非力すぎ。

Webringの様な感じにするくらいしか思いつかない。

やはり、メディア3法案反対に同調して、既に、例がある!
という感じで持っていってくれないとダメッぽいなぁ。

今日、忙しすぎて頭混乱してるんで。明日にするか。

明日、Avexさんとこに、話合いに行く予定だったのだが、
時期悪すぎだな。くそー。もう、1社2社の範囲じゃないからなぁ。

しかし、諦めんぞ。
363lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 03:44 ID:6gWQPSUA
>>359
同じアドレスですね。
つーことは、俺のアドレスだけフィルターと思わしきサーバで
弾かれて、ajbbに回されてんのか。
ISP側の問題もありそうだな。IP逆引きされてたら、蹴られるのは分かる。
しかし、今更、メールアドレス(ISP変える)のもなぁ。

各種機関企業には、同一のメールアドレスで偽者防止をしてるので、
変えたくないのだが。

ま、電話すっか。
364朝まで名無しさん:02/04/20 03:50 ID:Dfu+NkTH
2ちゃんねるが使っているビッグサーバーは転送料が従量制なので割高?
http://www.maido3.com/server/
ビジネスコースで¥30000(30GB/月、超過分は¥2000/GB)
どこか定額制で海外のサーバーがあるといいですね。
365朝まで名無しさん:02/04/20 04:10 ID:1INE9Qao
これをクラシックでやると、タワーやHMVが修羅場になるかもしれないな。
多分音質には一番うるさいジャンルだろうし、
ただでさえ国内盤は音悪いとか言われてるから。

まぁ、売上枚数の桁が違うし、輸入盤購入やマイナーレーベルの比率高いから
結局あまり効果(=影響)がないかもしれないが。
366朝まで名無しさん:02/04/20 04:11 ID:SD8PysWR
MXを取り締まってもあまり効果が無い。
また新たなシステムができるし、MXがCD売り上げ枚数を低迷させている
第1の原因だと考えるのがおかしい。
そもそもMXで済ませてしまう奴がCDを買うとは思えない。
そんなことより、CD値下げしろよ。
牛丼一杯280円の時代にシングル1000円じゃ、熱狂的なヲタしか買わないだろ。
そういう意味では、今回の嵐を支持するね。
嵐のCDを買う年齢層は、中高生が大半。中高生はカネが無い。
んじゃ500円にしようという発想。極めて正しい発想だよ。
見事にデイリーチャート1位爆進中ですよ。
ZONEもアルバムを2000円にして成功したしね。
こういうのがもっと音楽業界全体に広まることが急務だと思うのですが。
まぁ、エイベックスには何を言っても無駄だとは思ってますが、
他のレコード会社さん是非よろしくお願いします。
367lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 04:26 ID:6gWQPSUA
>>361
いや、単に音楽産業(界)という意味だと思うよ。
ミッドさんとしては、工業と思われた方が、有利なのは確かなのだが。

音楽は文化だと言っておいて、実は工業でーす。じゃ、アホだけどさ(藁

今まで、ちょっと訳あって避けて来たんだけど、
フィリップスさんに、お伺いたててみるよ。
何処のメーカーも「CD-DAで出来ないからやった」と言ってたので。
ソニーさんは、もう独自で行きそうなので、またβvsVHSみたいに
なってしまうね。

とにかく、省庁管轄下の公益法人に管理を任せちゃったのが
間違いなんだよな。
こういう横暴な事されちゃうと、何も出来なくなる。

かといって、我が国のTOPは、経済連のバックがあるから、
動いてはくれないだろうし、その証拠に特殊法人にメスを入れても
音楽関係だけは残ってしまった。

素直にSACDに移行すればいいのに。

あと、突っ込める点は、CDが一般名詞かどうかって点だな。
普通、音楽CD屋で売ってたら、今までと同じCD-DA再生機器で
再生保証があるって思ってしまうだろうしなぁ。
この辺気付かない消費者も意識に欠けてるけど、消費者敵に
回す訳にはいかんしなぁ。

騙されてると言い切っても良い訳だから、法的には、
そっち方面で動いてみる。

ひとまず私は、法的な問題や企業と水面下で色々やってみるので、
反対声明を上手くまとめて、皆で同調していく方向に持っていって
くれると有り難い。

今日は、疲れて頭が回らない。
368lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 04:33 ID:6gWQPSUA
>>366
そうなんだよねぇ。
ここでも何度も、この不景気に1000円越える物なんて
買いたくても買えない。しかも乱売状態じゃ金が足らんという
意見が多かったよね。

Avexさんは、アナログレコードだしてるから好きなんだけど、
付加価値付けすぎ。とにかく1曲辺りの単価を下げるんじゃなくて
実売価格を下げないと駄目だよなぁ。
そうすると1枚に対する曲数が少なくなり、レンタルに関する決まりに
引っ掛かるので、やらないんだと思うよ。
369朝まで名無しさん:02/04/20 05:07 ID:Dfu+NkTH
今回のCCCDについての問題点をまとめると、、、
(1)CD-DA規格に合致しない技術的な再生互換性の無い音源を意図的にコピーコントロール「CD」という
きわどい表現であたかもCDで有るかのように表示し、消費者にあたかもCD-DA規格でつくられたディスクであるかのように錯誤させる事。
(2)消費者にそのディスクがCD-DA規格外である事、再生出来ない可能性がある事、再生できても規格に沿って作られたCDの音質より劣る事、
プレーヤーメーカーが該当ディスクの再生を保証しない事(現時点で再生保証のあるプレーヤーは入手できない事)、
及び規格外のディスク再生に伴うプレーヤーの不具合は自己責任である事の表示を怠っている事。
(3)RIAJの定める「コピーコントロールCD」統一マークに点字での表示が無く社会的弱者への配慮を怠っている事。
(4)RIAJはプロテクト技術が複数乱立し、市場が混乱する恐れが有る事を放置している事。
そもそもCD-DA規格に準じないディスクである時点でフォーマットの統一性を破壊し、消費者を混乱させる事。
及びそれに伴いマーケットが縮小し、日本の音楽文化の発展を阻害する恐れがある事。

著作権法でプロテクトをかける権利が保証されている以上、通常の商習慣に反する行為、及びそれに伴う市場への悪影響という攻め口が正攻法のようですね。
中古販売禁止等リサイクルうんぬんは分けて議論した方が良いでしょうね。
370朝まで名無しさん:02/04/20 05:18 ID:Dfu+NkTH
>>369
CD-DAのロゴ表示は無いが、「CD-DAではない」表示が必要。と追加しておきます。
消費者にとって不利益な事がなに一つ表示されていない。
事前に情報収集しなかった場合、コピーできない事と再生できない事に何の関係があるのか理解できないですよね。
当然再生できるようになんとかする義務は生じるし、できないなら返金の処置が社会通念上当然の対応ですよね。
それさえもできないで「音楽を守る」ときれい事をいわれても、、、
371朝まで名無しさん:02/04/20 09:24 ID:jlpWkjHX
中古CD販売なくなったらCD売れると考えてるのがおかしい。
というか新譜を買ったその日にコピーして売る人間のことしか見えていない。
そんな人間がどのくらいいるというのだ。

元のCDの値段が高すぎて手が出ないから安い中古で買う人
すでに廃盤になってるから何件も中古店はしごしてやっと手に入れてる人
アーティストの過去の作品を安く手に入れられるという理由で利用している人
他にもいろんな利用の仕方があるだろう。

一部の負の側面しか見えない人間にこんな事を言い出す資格はないと考える。
372 :02/04/20 10:11 ID:a2B3C9S4
今回の珍D以前に、まず、中古CDの販売禁止をやるべきだったと思う。
個人的には、中古CDの一定期間の販売禁止は賛成だけど、その前にCDの再販を廃止してもらいたい。
また、
中古CDの全面禁止なら、廃盤・絶版・限定版・初回限定版の全面禁止が前提。
中古CDの一定期間(1年とか)の禁止でも、限定版・初回限定版の全面禁止が前提。
だいたい、
アユのBestみたいに、5種類のジャケット(購入しなければ判らないため、数十枚購入後、要らない分を中古屋に。)
CDにコンサートの優先申込特典をつけたり(優先申込のために複数枚購入後、要らない分を中古屋に。)
CD販売で抽選プレゼント(良いものが欲しいため、複数枚購入後、要らない分を中古屋に。)
初回版のみのボーナストラック(それに引かれて、ついつい買ってしまったが、糞CDだったので中古屋に。)
限定版(それに引かれて、ついつい買ってしまったが、糞CDだったので中古屋に。)
こんな販売してるから、中古屋に流れてしまう。
アユのBestなんか、実際は、300万枚弱ぐらいが妥当な枚数じゃなかったのかと思う。
売れない売れないじゃなくて、今まで売れすぎてただけ。

元ちとせとか、どうして売れてるんでしょう。
AVEXや日本レコード協会の論理で行くと、元ちとせのように、時間をかけてヒットしてるような曲は、
友達とか何人かはCDを持ってるだろうし、ネットに上がりまくってるから、
じわじわとランクアップしないはずですが。

売れないのは、糞CD作ってるからだろ。昔みたいに、みんな騙されなくなったって事。
各レコード会社のHPで、MP3でアルバムのフルバージョンアップしてあっても、
それでも、CDが欲しくなるようなCDを出してくれよ。
373朝まで名無しさん:02/04/20 10:30 ID:QcwD0Xsm
CCCDに関するサイトを立ち上げようと思うのですが、自分のプロバイダのだとなんか危なそう...。
独自ドメインとかも取ってるんですけど、whoisとかやると簡単に住所とかしられちゃうし...。
今、音楽業界は手段を選ばない雰囲気を感じるんで、煙たがられたら、CCCD以外の話題からも
脅す材料見つけられて、逆に訴えられたりするかも知れんので怖い...。
会社から昼休みに自分のサイトの掲示板や日記に書き込みしたのとか、会社にちくられたりする
かも知れんし...。
家電系のメーカーも、遠からず音楽業界とはかかわってると思うし...。
だれか、CGI、SSIぐらい使えるエリアを貸してくれるとありがたいのですが...。
この際、CCCD反対者集合サイトみたいのをみんなで立ち上げて、個人の音楽ファンサイトなんかと
リンク張ったりしてもらったら意外とアピールになったりするかと。
374朝まで名無しさん:02/04/20 11:18 ID:C0NKRRVU
>373
http://www.xrea.com/jp/
条件クリア
375朝まで名無しさん:02/04/20 11:22 ID:fgKqmFRM
>>373
スレ違いなんで sage るが、それ以前に勤務先から個人サイトへの
アクセスは会社のアクセスログに残っていることを忘れないよーに。

注意される可能性は結構あるし、会社によっては解雇の理由にも
するから注意した方がいいよ。
アクセス回線は自前で用意すべし。
376朝まで名無しさん:02/04/20 11:46 ID:QcwD0Xsm
>374、375
ありがとうございマース!!
クリエイターとかに、バナーナシで自由にスペースを開放
してくれるトコあったような気がしたんだけど、これって
そういうサイト扱いにならないのかなぁ...。
才能を守るのに有用な運動だと思うんだけど...。
>375
確かに...。
ウチも、これを理由に解雇とか、派遣を解除したりとか、
イロイロ問題おきてるわ...。
休憩中とか、飲み屋探したりとか、仕事が立て込んでなければ
目をつぶってもらえるけど、やっぱ、気をつけます。
377朝まで名無しさん:02/04/20 11:58 ID:C0NKRRVU
>376
クリエーター用webは無理だろうな。

xreaは申請通ったらバナー無しにしてくれるから
ある程度成果上げたら申請して見ろよ。
成功祈る!
378朝まで名無しさん:02/04/20 12:05 ID:PqegeyPw
アイロンやコーヒーメーカーが1000円で買える時代に
シングル1枚1000円なんて理不尽だ。
379朝まで名無しさん:02/04/20 12:18 ID:1//oETBL
こんなにあっけなく、音楽業界が「CDDA(音楽CD)」というフォーマットを
捨て去るとは、正直思いませんでした。

それも、SACDやDVD−AUDIOへの移行をするわけでもなく、

47kbpsの圧縮音楽へ移行するとは、、、

聴く事が苦痛な「ノイズ」をばらまかれても、もう「音楽」とは呼べないんですけどネ。

今回のCCCD事件は、日本と言う国における「音楽の既存の販売ルートの死滅」
であると理解しております。

となると、もう既存の販売ルートが「音楽」の販売を放棄した以上、
ネットなど、新しい流通ルートによる、

新たなる「音楽」の販売ルートをデファクトスタンダードとして
立ち上げるしか、日本での音楽の流通を確保する道は残されていないのですね。

でも、それをする程、「音楽」を残したいと言う人たちが、もはや
この日本には差程残っていないですから、それももう無理なのかな?

そんな人たちが本当に大勢いれば、CCCD自体が、とっくに消えていたでしょうから。

一般ユーザーがCCCDを受け入れ、日本のCD流通業界が足並みを揃えて
CCCD採用を決め、販売を開始した時点で、

其の後に残る物は、「似非音楽もどき業界」となってしまったのですね。

要は、「お前ら日本人ごときのイェローモンキーどもに、
音楽なんて、必要ないんだよ。47kbpsていどのノイズ聴いてりゃ、
十分だっつーの」と、

AVEX以下東芝EMI、ワーナ等のレーベルにこけにされ、罵倒され、
「えぇ、其の通りでんがな。音楽なんて高級な物は、黄色い猿には、
勿体無いでっせ。

お金は、今迄通り、払いまんがな。47kbpsに3千円。CUエラーだらけの
プレーヤ破壊銀盤に3千円払いまんがな。」

という猿以下の連中が、日本人と言うわけだ。

あっちの国では、消費者が立ち上がって、回収、CDDAへの交換を
させたけどねー。結局、「それなりの国民にそれなりの政治、

それなりの国民に、それなりのCCCD」って事ですね。恥ずかしぃ限りです。
380朝まで名無しさん:02/04/20 12:18 ID:gONuaD3A
ホントに最悪のシナリオになってきましたね・・・。

この状況だとこのスレだけでなく、2chの関連する専門板達で
協力し合わないともうだめぽだと思うのは私だけでしょうか?
381朝まで名無しさん:02/04/20 12:19 ID:QcwD0Xsm
ありがとうゴザイマス★
がんばりまッス!!
これ、今、携帯用しかフツーには受け付けてない
みたいなんで、CCCD関連を真剣に考えるサイトにするんで
宜しくと伝え登録いたします♪

海外の無料サーバもイチオー申請したけど、なんか
怪しげなんで、やっぱ日本語サイトがいい(笑)
382lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 12:22 ID:6gWQPSUA
>>374
そこ検討したんだけど、今回の問題は、法的問題に発展するのが
目に見えてる。なので、規約を読むと、3項で既にアウト。
誹謗・中傷ではないという根拠を示せと言われると、
法廷に持ち込まないと厳しいだろう。

あと、候補としてるのは有料だが、ug.toなのだが。

とにかく国の省庁管轄下の公益法人相手だと、
何処でやろうとも、突っつかれる。
今までは一企業相手だったので、何とか出来たが
企業も複数になり、相手が国に近い形だとかなり厳しい。

逆に考えれば、我々の意見を主張して、国や企業連合体に
ぶつける事は、社会問題として大きな意味を持つので、
関心を寄せ付けるには良い材料なのだが、やはり
Web主体よりも、まず団体を作って、その活動の1つとしてWebが
あるというような感じにしないと、かなり難しいだろうと思ってる。

CD-R/RW装置若しくはメディア主体の会社の御配慮で、
そこの会社からWebスペースを借りられれば良いのだが、
その会社が今回の問題に付いて、どう思ってるかを今確認中。

問題点は
>>369-370で書いて頂いたので、それを雛形にする感じだな。

そして、中古CD屋問題に付いては、中古CD屋とコンタクトを取り
同調していくのが良いと思われる。古物商の権利も問われると思うし。

Avexさんのシールには、リサイクルを意味するマークが付いていた。
プラスチック再利用のマーク。
個人としてはリサイクルを前提にするしかないね。

自分が必要で無くなった音楽を、捨てるのではなく、他の人に
完璧に譲渡する。譲渡する側は、複製物は一切残さないのが前提。

相手が大きければ大きいほど、闘う意味合いも大きくなるので
普通はやり易いのだが『たかがCDごときで』で終わってしまう
可能性もある。

時間が掛かるがNPOでも作ってやるしかないのか?
「音楽を聴く者、消費者を救済する」のが目的で。
383lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 12:30 ID:6gWQPSUA
しかし、煽る訳ではないが、20年いや30年、40年前位かなぁ
こんな事されたら、暴動起きてたよ。

歴史は繰り返すというが、静まり返った世代の方は
何とも思わないのかなぁ。
そういう方々が、先頭に立ってくれとは言わないが、
アドヴァイスや助言をして頂けると有り難いのだが。
384lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 12:37 ID:6gWQPSUA
>>381
私の所を教訓にして、突っ込まれる要素をなるべく作らない様に
頑張って下さい。
こう書くのも、なんか私が隠居するみたいで嫌なのだが。

必要なデータとか知識があれば、幾らでも協力します。
最低限、弁護士とコンタクト取れる状態にして置いた方が
良いので、その辺だけアドヴァイス。
385朝まで名無しさん:02/04/20 12:38 ID:wCNgZWEX
>しかし、煽る訳ではないが、20年いや30年、40年前位かなぁ
>こんな事されたら、暴動起きてたよ。

いまは、飼いならされて、何されてもYESマンばかり。
エイズ問題とか、自分の命が危険にさらされて、ようやく当事者が
立ち上がるのが精々。それもすぐにアカに取り込まれて、
変質した運動に取り込まれてしまうし。

日本自体が、緩やかなる自滅の道を辿っていると言う気もする。
386朝まで名無しさん:02/04/20 12:44 ID:Zx9eu7+a
なんかうまい方法ないかなあ?

レコード業界 V.S. AVメーカー業界 
というような対立構造にもっていけたらいいんだろうけど。
387朝まで名無しさん:02/04/20 12:48 ID:KvVMPOa6
>いまは、飼いならされて、何されてもYESマンばかり。

本当に大きな問題だね。
言うべきことも言えない人が多い。
思ってるくせに、言わない。
自分だけ言うと村八分だから、怖くて言わない。
俺もだけど・・・

つーか、俺が知りたいのは、「言った」あとに反撃を受けた場合、
どうやって対処するかなのだ。それがわからないから怖くて(面倒で)言わない。
388lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 12:55 ID:6gWQPSUA
>>370
>当然再生できるようになんとかする義務は生じるし、できないなら返金の処置が社会通念上当然の対応ですよね。
>それさえもできないで「音楽を守る」ときれい事をいわれても、、、

それ当然であって、更に「音楽を守る」のであれば、返品じゃなくて
交換だろ。ちゃんと聞ける物と。

ちゃんと聞ける物と再生装置で、違法行為が防げないなら、
各企業バラバラになるような今回のやり方ではなく、
やはり、レコードからCDに移行したようにSACDやDVD-Audioや
他の媒体への移行だろうな。

なんで、公益団体が、統一マークだけ付くって
フォーマットを統一させる方向に持っていかないんだろうか?

おそらく、そこまで手を付けると、前から私が叫んでた
「独立性の欠如」になるので、「フォーマット統一は各企業が
決める事で、公益法人が手を出す事ではない」と逃げるんだろうが。

そういう意味では、私のアピールの仕方は、相手に利用されて
しまったと失敗を感じてしまう。スマン。申し訳ない。

389朝まで名無しさん:02/04/20 13:00 ID:O0yRnC3q
>それもすぐにアカに取り込まれて、

「運動のプロ」=アカ

というのが、黄金則。
本人達は純粋な真直ぐな「運動」のつもりでも、
ある程度の宣伝効果を持ちはじめると、途端にワラワラとその筋の
自称プロフェッショナルが寄って来て、いつの間にか、
運動自体を取り込んで、利用しはじめる。

赤子の手をひねるよりも容易い事。素人衆の運動なんて。
390朝まで名無しさん:02/04/20 13:01 ID:QcwD0Xsm
>lark_u2さんへ
誹謗・中傷にならないように気をつけようと思います。
こういうのは、感情的になるとつけこまれるし、初めてのヒトに
敬遠されてしまいがちなので...。

一応、アンケートと掲示板中心に、あまり深く考えていないヒトでも
興味を持つようなシンプルな構成で、あくまでも興味本位で見るサイトに
と思っています。なにせ、私も技術的なコトは正直自信がないトコロも
ありますので(笑)

ただ、心配なのは、感情的になりすぎた書き込みがあった場合デス。
私が書き込んだのでなくても、管理責任が問われる可能性が
ありますよね。
消すように心がけても、どうしても登録と削除は時間差が
できてしまうので、下手するとそれを理由に管理責任について訴えられる
のではと心配しています。
まぁ、いずれにせよ、何もしないワケにはいきませんので、
とりあえず作ってみます。

もし、一通り準備できたら、ヒマなときにでもメールを送りますので、
こっそり見てやってください。宜しくお願い致します。
391朝まで名無しさん:02/04/20 13:02 ID:Zx9eu7+a
レコード協会なんざ、「業界団体」じゃねえの?
392朝まで名無しさん:02/04/20 13:07 ID:O0yRnC3q
まずは、販売店に対し、

「各メーカー(現在7社)がCCCDの再生保証をしていないと
HPでアナウンスしている。

それを公示せずにCCCDを売るのは問題である」と突き付ける事。

公式のホームページでの「再生保証せず」の情報は、
CD販売店として、無視するわけにはいかない、
「公的な確実なニュースソース」である。

それを隠してCCCDの販売を続ける事に問題があると言う意識は、
販売店側でも持っている。

TSUTAYAは、「7社のホームページの内容を確認して、
CCCDの再生保証をしていないメーカーがこれだけあるという
情報を店頭に掲示する方向で対処すべき」と言う社員も居ると聞く。
393朝まで名無しさん:02/04/20 13:07 ID:Zx9eu7+a
アカでもシロでもクロでもウヨでもサヨでも、
CCCD潰せるなら大歓迎!

もはやそんな選り好みしていれる状況ではないよ。
394lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 13:16 ID:6gWQPSUA
>>387
>つーか、俺が知りたいのは、「言った」あとに反撃を受けた場合

本当なら、「言った後の反撃」があった方が、やり易いのだが、
連合体に対して、個人が闘えるのも限度がある。

どうやって対処するかは、やはり、残念だが司法に任せるしかないね。
その時、本当に独立性の欠如が無いなら、公益法人が出て来る事は
無いはずだが...

これ以上書くと突っ込まれる要素をまた作ってしまうので控えておく。

「皆でやれば恐くない...」云々で、違法行為が行われてるというなら
こっちも「皆でやれば恐くない...」で、正当な権利の復権を求めれば、
良いのだがね。

Avexさんが、あれだけ一方的にやりながら、社会問題視されなかった。
声を上げる人間の少なさ。
これを考えると、非常に残念で、悲しいよ。

音楽が生活と切り離せない物だと気付いてない人が多いという事だな。
結果から言ってしまうと。

目を覚ませ消費者よ。


395朝まで名無しさん:02/04/20 13:20 ID:MnQhNh7R
折角、AVEXが各CD−Rメーカー、CDプレーヤメーカ
その他諸々の「潰される業界」と真っ向から喧嘩して、
CCCD仕掛けて来てるのだから、

その喧嘩相手のメーカーをうまく利用しない手は無いと思うのだが?

君らが動こうとしている根拠は、全て、「噂、不確実な憶測」の域を出ない、
ただの2次的、3次的根拠にすぎない。

そんなもので、マトモな連中は動きはしないよ。公的機関が検証結果を
発表したとか、それこそ裁判の結果が出るとか、

なにか、確実な、依って立つに足る根拠が提示出来なければ。

今の所、それに値する情報としては、7社が発表した、
「我が社はCCCDの再生保証をせず」のアナウンスだけ。

それしか、戦う武器は君らには与えられていないのが現状。
まずは、状況認識をきちんとして、足下を理解する所をきちんとしないと、
スタートすら出来ないぞ。頑張れ!若造!
396lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 13:32 ID:6gWQPSUA
>>390
そういうスタンスのサイトも絶対必要だね。

私のサイトは「インパクトが無い」「興味がある者しか読まない」
という結果になったが、気軽に近寄れるサイトを作ってもらい、
技術的や法的、社会的問題な指摘は、今のサイトでやれるかどうか
分からないが、私に押し付けてもらっても構わない。
乗りかかった船なので、時間が許す範囲で、協力していきましょう。

ただ、私の所へリンクを張ってしまうと、「ああ、あそこの一味か?」
と思われかねないので、リンクは、あえて張らない方が良いと思う。
で、何らかの形で、自力で辿り着いてもらうようにするしかないね。

管理責任に付いては免責事項を最初に掲げて逃れるしかないね。
それを、Webspaceを貸して頂ける側が、どう判断するかだが。

>>393
そうなのだよ、どんな人でも構わないから、興味持って
声上げてくれる人が増えない事には、先に進まない。

ただ、CCCD潰しだけを問題にすると興味感じる人少ないかもね。

Avexさん方式のやり方が認められちゃったんだから、
こっちも真似させてもらい、
「省庁管轄の公益団体が、こんな事言ってるが、これで良いのか?」
「自分には無関係と思う人が居るが、これは国が認知したも同然で、
国民全員を犯罪者扱いした事なのだよ」と訴えかけるか。
397lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 13:42 ID:6gWQPSUA
>>395
>折角、AVEXが各CD−Rメーカー、CDプレーヤメーカ
>その他諸々の「潰される業界」と真っ向から喧嘩して、
>CCCD仕掛けて来てるのだから

今、こんなスレしてる場合じゃないが、そんなことが
本当に起きたという根拠があるのか?
喧嘩なんかしてないよ。歩み寄ってるんだよ。

Avexさんの本音は、CDライセンサーにやって欲しかったと、
責任転嫁だが、今でもそう思ってる人は居るよ。Avex内には。


>今の所、それに値する情報としては、7社が発表した、
>「我が社はCCCDの再生保証をせず」のアナウンスだけ。

もう7社じゃない、今後も増えるだろう。
それだけで十分な情報だよ。

更に、今回の公益団体のロゴマークの発表と
代表者が報道関係者に行なった発言。

この3点セットで、突っ込める要素は十分ある。

戦う武器なんて要らない。
闘う根拠(情報)が必要なだけ。
398朝まで名無しさん:02/04/20 13:51 ID:oBIWjHPj
米国の反DMCAの旗手・Pamela Samuelsonカリフォルニア州立大バークレー校教授曰く

「市場を縮小させる最も効果的な方法は、お客さんを泥棒呼ばわりすることだ」

日本では音楽・出版・ゲーム業界のどれもがそれを率先してやっている。
そして、ゲーム業界は5日後に最高裁でその報いを受ける。次は音楽業界の番だ。
399lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 14:51 ID:6gWQPSUA
今、協力していこうという人との情報交換の場として
メーリングリストを用意しようとしてます。
自前サーバを使いますので、回線の非力さと
参加人数に限度が出て来てしまいます。

Webだけじゃなく、メーリングリストも活用するのはどうでしょう?

Webは見に来てくれないと効果無いけど、メーリングリストなら
大手の無料なところで、社会問題として考える物は既に多くあるし、
気軽な感覚で参加出来るメーリングリストを作ってみるのも良いかも?

メールしか利用しないって人も結構居るので。

>>398
それは、アメリカの協力者も言ってた。
そして、日本とアメリカの違いがハッキリして残念だと。
どうして、そんなに消費者の立場が弱い事に、意義を唱える者が
居ないのか?って。

まぁ、その辺は、元々の国の成り立ちや、意識の違いがあるのと、
多くの人間が消費者ではあると共に生産者側の組織の一員という
束縛に対し、組織を離れてのアイデンティティを持つ人が少ないから
じゃないかなぁ?という感じで、今日のミーティングは一旦終わったが。

向こうは、これから夜に入るので。

向こう側でも、日本の情報を収集して、効果的と思える案を
出してくれるみたいなので、明日待ちだな。
400朝まで名無しさん:02/04/20 14:56 ID:t24FQs68
アメリカのCD店で販売してもらって、
事を大きくしてもらうのは駄目ですかね?
401朝まで名無しさん:02/04/20 15:02 ID:oBIWjHPj
ゲームソフト関係の団体。
現在は半活動休止状態だけど「最高裁で勝訴」と言う実績を挙げているだけに
何か協力してくれるかも。
http://www.goresale.gr.jp/

その他の関連団体としては、以下のような所があります。
事情を説明したらデータ等を提供してくれるのでは? この問題は
消費者の問題であると同時に、消費者に商品を販売する小売店や
レンタル店にとっても重要な問題であるはずです。

日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合(CDVJ)
http://www.cdv-j.or.jp/cdvj/

テレビゲームソフトウェア流通協会(ARTS)
http://www.arts.or.jp/

※中古ゲームソフト裁判の詳細な資料があります。中には、メーカー側が
主張していた「中古市場とコピーの因果関係」に関する資料もアリ。
402朝まで名無しさん:02/04/20 15:05 ID:AhvW9rTC
>そんなに消費者の立場が弱い事に、意義を唱える者が居ないのか?って。

直接、CCCDの話題に関係ないですが、
それは、音楽業界だけじゃなくて、
他の様々なところで、感じますね。
幾つかの文化産業の中では、
自分が不当な対価を払わせられているということにすら、
気付いてない、もしくは、気付きたくないような連中がたくさん見受けられる。

大体、富塚の例の発言だって、
消費者を完全に舐めきった発言以外のなにものでもない。
一般消費者は、芸術も、経済も、何も知らない。テキトーなこといって、だまくらかしておけ。という。
403朝まで名無しさん:02/04/20 16:27 ID:Qy2VQKm8
>一般消費者は、芸術も、経済も、何も知らない。テキトーなこといって、だまくらかしておけ。という。
そして、君たち黄色い猿達は、「へいへい、その通りです」と
従順に従ってるだけ。奴隷根性が染み付いてる。

所詮、日本の一般消費者なんて、そのレベル。だろ?違うかい?

>眼を覚ませ、消費者よ!
と呼び掛けても、別に起きてた人が寝てるんじゃ無くて、

生まれながらにコーマの状態の「起きてた経験のない」半脳死状態の
ヤーパンどもに、覚める眼などあるわけない。

もう手後れ。貴方達の国は。
404朝まで名無しさん:02/04/20 16:43 ID:U8PwLmsY
>>403
確かにねぇ・・・
おれも周りの友人何人かにこの話したけどどいつもこいつも
ワイドショーから仕入れた以上の情報をもっておらず、
「そりゃコピーすんのが悪いんじゃないの?」
「あちらさんも、必死なんだよ」
こんなんばっか。

大体みんな揃いも揃って「MP3って何?」とか言い出すし、
ましてCD−DAだとかいった言葉など知る由もなく・・・

日本の消費者って、あまりにも無知すぎるのだと思った。
これをなんとかしないとどうにもならんのだな、と。
405朝まで名無しさん:02/04/20 16:53 ID:zVJRA2Dm
政治家のみなさんにメールを送ってみるというのはどうだろう?
道路族とか郵便族とかいるらしいけど、こういう著作権とかは何族なんだろう?
ある程度的を絞って問題提起してもいいんでは?と思ったけど・・・・・

どの程度効果があるのか不明だけどなぁ・・・・・
406朝まで名無しさん:02/04/20 16:57 ID:TUnIcO23
>>405
それこそちゃんと信頼に足る人物か見抜いて出さないと、
かえって利権のためのダシに使われて終わりになりそう。
407朝まで名無しさん:02/04/20 17:08 ID:zVJRA2Dm
>>406
そだね。
でも政治家のみなさんとはほとんど接点がないしなぁ・・・
見極めガつかない・・・・
408sage:02/04/20 17:14 ID:mEHnf8JE
 著作物の不法コピーは犯罪です。
409朝まで名無しさん:02/04/20 17:39 ID:C+0wxtpf
私的複製は認められています。
410朝まで名無しさん:02/04/20 17:49 ID:t24FQs68
RIAJにメール届かないし・・・(怒)
411朝まで名無しさん:02/04/20 17:51 ID:1gPmIGwi
>>409
私的複製以外の違法な複製をすべてなくしてから同じことを言え。
412411:02/04/20 17:53 ID:1gPmIGwi
追加
つまり、業界側にCCCD導入の根拠となリうるものをすべて消費者側で
排除してから、業界に文句を言え
413朝まで名無しさん:02/04/20 17:53 ID:TUnIcO23
414朝まで名無しさん:02/04/20 18:04 ID:rygcXPUy
私たち消費者はCDを「買ってやってる」んだよ。
業界が気に入らない事をしてきたら文句言うのは当然の事。
415朝まで名無しさん:02/04/20 18:05 ID:t24FQs68
>>411-412
だからと言って規格外CDを作るのはいかがなものかと・・・
416朝まで名無しさん:02/04/20 18:08 ID:oBIWjHPj
>>405
文教族。

衆議院・文部科学委員会 http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0060.htm
参議院・文教科学委員会 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/iinkai/list/l0068.htm

なお、以下の3名はゴリゴリのメーカー擁護派につき要注意。

甘利明(自民党・山崎派)
馳浩(自民党・森派)
枝野幸雄(民主党)
417朝まで名無しさん:02/04/20 18:09 ID:+0CQJSDI
>>411
私的複製は消費者の「権利」ですが。

だいたい、自分が悪いことしてないのになんで底までしなならん。

お前の理屈は「万引きするやつがいるから、
関係無い奴のかばん全部あさってもいいよな
されるのがいやなら、万引きをなくしてからいえ」
と言うのと同じ。
418411:02/04/20 18:14 ID:1gPmIGwi
>>417
つまりは業界側と消費者側の戦争な訳だろ。
で、業界側の違法コピー潰しに対し、文句をつけるなら、
文句をつけた側は業界提案(つまりCCCD導入)以上の良案を
提案し、相手を潰す。
これが討論。

相手のまずい部分のみの批判なら誰でもできるが、十分な説得力を
もった代案はこのスレで見たことが無い
>lark_u2 ◆J2xDdfgU氏の代案も机上の空論でしかない。
419 :02/04/20 18:14 ID:EI420Jfg
>>413
珍Dをアナログ再生・録音しても音は珍Dのままの悪い音。
珍Dの音を聞いてぼう然となるに一票。
420朝まで名無しさん:02/04/20 18:17 ID:t24FQs68
>>418
DVDがあるじゃん?
小細工せずに移行すれば良いんだよ。
421朝まで名無しさん:02/04/20 18:19 ID:rygcXPUy
そもそも代案出す必要なんてないだろ。
CD不買運動やった方が手っ取り早い。
422朝まで名無しさん:02/04/20 18:23 ID:9e2oBL5T
>>420
禿同。
DVDで出せばよい(もしくはSACDとDVD-A)。
どうしてもCCCDを出したいなら出せばいいが、同じタイトルをDVD(上記に同)でも出せ。
以上。
423朝まで名無しさん:02/04/20 18:25 ID:zVJRA2Dm
>>416
どもです。
参院のほうは有名人多数でビクーリしたよ。
大仁多、扇、委員長は橋本聖子・・・・・
衆院のほうも池坊の先生がいるし・・・・・

>>418
消費者側が代案を出す必要ってあるの?
個人的には珍D出すより素直にDVDで出して欲しい。
424411:02/04/20 18:27 ID:1gPmIGwi
だからさ、良い音で音楽を聴きたいのか、音楽業界を潰して二度と音楽が
聴きたくないのかどっちなんだよ。

すくなくとも、現在と同様の利益が得られる代案でなければ業界側が
現在のCCCD導入を止めることになるわけが無い。
DVDの普及率から考えて、CDと同様の利益が得られるわけが無い。
もちろん、今後CDの発売を全面的に中止し、DVDのみの販売を
行うともなれば話は別だろうが、そうなればまた文句言うのだろう

CD売れって。
425朝まで名無しさん:02/04/20 18:28 ID:+0CQJSDI
>>418
だから、それをやった上で「プレイヤーに影響を与える」「音質が確実に落ちる」
と言うCDを売り出すのは、
「万引きする奴がおるから、かばんの中全部覗かせろ。
 代案がない?じゃあ、かばんの中覗くのは当然だわな」と言うのと同じ理屈だって。

消費者に悪影響与えんやつなら誰も文句言わんよ。
万引き防止のための検知機の様に。

はっきりDVDでしか出さないと言いきっちまえば言いのに。
426朝まで名無しさん:02/04/20 18:29 ID:+0CQJSDI
>>424
つまり、業界側の利益のためで、対案を出せないのなら被害食らっても文句言うな。
こちらの改善?利益でんからする気が無い。

だから、DVDのみの販売に切り替えろって。そんなに不満なら。
427朝まで名無しさん:02/04/20 18:29 ID:oBIWjHPj
あと、あんまりアテにならないかも知れないが消費者団体とかいろいろ。

国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
(悪質商法・欠陥商品の苦情はまずココへ)

日本消費者連盟 http://www1.jca.apc.org/nishoren/
日本消費者協会 http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
消費科学連合会 http://www.shokaren.go.jp/

(以下の3団体は「再販制度断固粉砕」を主張。音楽業界が再販制度護持の
為にお客を犯罪者扱いしていることを強調して話を振ってみると良いかも)
主婦連合会 http://www.shufuren.gr.jp/
全国地域婦人連合会 http://www.chifuren.gr.jp/
日本生活協同組合連合会 http://www.co-op.or.jp/jccu/
428朝まで名無しさん:02/04/20 18:33 ID:rygcXPUy
普通どんな業界でも自分達がつくる商品を消費者に受け要られやすい様に、
買ってもらえるように改良していくもんだろ。

音楽CDだけが消費者が使い難いような気軽に買えないような方向に進んでいってる。

そこに不満を感じてる人間が文句いって何が悪い。
音楽CDなんて不便さを我慢してまで買わなきゃいけない
生活必需品じゃないんだからいざとなったら買わないだけだぞ。

消費者に不利益だけを押し付けなければ生きていけない業界なんて潰れちまえば良い。
429411:02/04/20 18:35 ID:1gPmIGwi
交渉やったことないの?
自分の意見が全面的に通ることなんてまれだよ。
学校のクラス会じゃあるましし。
裁判でも、両者で協議して、落とし所を決めることになる。
その時にイニシアチブを取るためにも、代案の確保は絶対に必要なの。
現実が見えない奴らが多すぎるな、ここは。
430朝まで名無しさん:02/04/20 18:35 ID:oBIWjHPj
>>428
ゲーム業界モナー。

なんかゲーハー板で「どうせ最高裁で負けたらワンハード・ワンソフトプロテクトを
導入して中古を潰すだけだから関係無い」とか出川(ソニコン信者)がほざいてるけど、
そのプロテクトは著作権保護目的じゃないからクラックしても合法。
431朝まで名無しさん:02/04/20 18:36 ID:t24FQs68
>>424
良い音で聴きたいからだよ。
メディアを切り替えれば消費者は追随するもんだよ。
ただし「良いソフト」じゃなければ駄目だけどね。
VTRにしてもCD-ROMにしても、そうじゃん。
目的はアダルトだったけどね。(w

ところで、チミが反対してる理由が解らんのだけど・・・
432朝まで名無しさん:02/04/20 18:40 ID:+0CQJSDI
>>429
代案が無いのなら不満があってもなにも文句言うな。

そう聞こえるのですが?

だいたい、ファイルローグもMIDIも様々な対案出したのに、DVDもあるのに
まったく消費者側に便利な案を受け入れることなんぞ無かったのに。

と言うか、あんた、このスレの案は空想的って根拠出してないねぇ。
ただの煽りにしか見えないんだけど。
433朝まで名無しさん:02/04/20 18:41 ID:SaGRxcAO
>>430
第一ゲーム業界はユーザーを馬鹿にしてるね。ハードをかえ過ぎなんだYO!
出川で出てたソフトが急に妊娠になったりだとか(BIOHAZARD)
通常版は出川だが、特別版は凶箱限定とか(METAL GEAR)
ほんとなめてるよな・・・と意味もなく愚痴を言ってみたがスレと
関係ないので下げます。
434朝まで名無しさん:02/04/20 18:53 ID:zVJRA2Dm
そういや、大学生協にもDAIのCD置いていたんだけど、
これらの問題について話題振ってもいいよね。

ネットやデジタルの世界だけが世間じゃないさ〜ヽ(´ー`)ノ
435朝まで名無しさん:02/04/20 19:02 ID:CvQAzfux
こういうのには敏感らしい

人気グループのCD発売中止=市民団体の抗議で−ソニー・ミュージック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020419-00000617-jij-soci
436朝まで名無しさん:02/04/20 19:07 ID:+0CQJSDI
>>435
たった6人のスタッフの組織なのに、、、、すこたん企画って
クレームとばしまくって、いつも通ってる。

やはり、マスコミ受けする組織ってのはこう言うの通りやすいのか、、、、、。
437lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 19:08 ID:6gWQPSUA
私の出した代案は、机上の空論だが、
そこから始めないと何も先に進まないよ。

貸しレコード屋が、何業に当るのか不透明さもあり、
レコード売り上げ減の原因になってると、何度も裁判を起こし、
結局、貸しレコード屋が、手数料を払う事で、
合法化させ、試聴は出来た訳だ。金払って。

ここに、複製するという行為が出て来て、レンタル店は、
一時カセットテープを同じ店舗内で販売するのは止めた。
ところが、中には、複製機を設置してカセットテープに複製してあげる
店も出て来た。これが後にビデオソフトのレンタルの時に
当たり前のように行われ、まずいと思って、止めさせようとしたら、
今度は、ビデオデッキのレンタルを始めた。結局、複製して下さいって事。

今は、どうだ?
レンタルビデオ屋もDVD置くようになった、そして、
今回Avexさんに続き、CCCD発売を公表した東芝さんが
レンタル屋向けにDVDプレーヤーを提供した。

だったら、同じように、SACDプレーヤーの貸し出しも
レンタルCD屋で行なって、SACDの普及をレンタル屋から
起こさせ、徐々に販売の方もSACDに移行していくという
方法もできるだろうに。

CDはCDプレーヤーで聞く物。
DVDはDVDプレーヤーで見聞きする物。
それが、たまたまパソコンでも観聞き出来るようになった。
その段階で、なぜSTOPを掛けずに、今頃になって。

不景気で、どの業界も辛いのに、何で音楽業界だけ
不景気とは無縁なのだ?
不景気吹き飛ばすような楽曲が少ないだけだろ。

技術の進歩と普及に追い付いて行けないで、
なぜ今頃になって、規制を掛ける?
売り上げが保たれている時は、何も文句言わずに
パソコン普及が着々と進んで居るのを黙ってみてて、
売り上げ落ちてきたらパソコンのせいにして。

結局CDと言う媒体で音楽を売ると言う形態の寿命だよ。
まぁ、現状CCCD再生保証のあるプレーヤーは無いに等しいんだから、
CDに拘るなら、再生保証のあるプレーヤーを待つしかないね。
それでも、コピーは防げないだろ?

だったら、他の媒体に変えて、利便さも考慮した物に
徐々に移行させればいいんだよ。

そうすりゃ、ハード、ソフト両メーカーに取って利益に繋がる。
消費者も仕方なく買うか、安くなるのを待つだろう。
そして、すぐにパソコンもSACD再生可能になるだろう。
その時は複製防止策を取らせれば良いじゃないか?
CDの二の舞を踏まない様に。

そういう前向きなビジョンもなしに、いきなりCCCDだ!
中古CD屋潰しだ!って、なんなんだよ。
やるならやるで、しょぼい事やらないで、売り上げ減を他人のせいに
せず、新しい方向へ誘導すればいいのに。
438朝まで名無しさん:02/04/20 19:20 ID:oBIWjHPj
パイオニアはどう言う態度?
「簡単にパーフェクトクローンが作れる」CD-Rレコーダーを出す一方で
子会社にレコード会社(パイオニアLDC)を抱えてる訳だけど。
439lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 19:31 ID:6gWQPSUA
もう1つ文句があるのは、レコード会社もネット配信をやってるよな?
そこに今はパソコンが介在する。将来は要らなくなるかもしれない。

今のネット配信で得られる曲は、まず音が悪い。
値段が高い、一応買った物なのに、自由なスタイルで聞けない。
まず、そこに手を加えたって良いじゃないのか?

良い音で、値段が安く、複製防止策も取りつつ、
半永久的に購入者が聞けるような、装置や仕組みを
考えれば良いんじゃないのか?
多くのレコード会社のバックに電器産業が居る。
上手い事話合えば、出来ないことでもないだろう。

消費者の利便さも考慮しつつ、上手い事やれば、
売り上げあがるぞ。

世界中CDの売り上げ減に悩んでる時にこそ、
日本発信の新しい音楽配信システムを
作れば良いじゃないか、消費者が納得するような物を。

やろうと思えば出来るんじゃないか1年も掛からずに。

そういう方法もあるのに、今回のやり方は一方的だ。
そこを俺は怒ってる。
440lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 19:35 ID:6gWQPSUA
>>438
パイオニアさん、デノンさん、始め、CD-Rレコーダー
発売してる所は、CDの再生を前提に、私的補償金制度で
利益還元してるだろ。

そういう解決方法だってあるってこと。

そういう物(私的録音補償金制度)を見直していけば、
皆が喜べるシステムが出来上がるはずだ。
441酢豆腐:02/04/20 19:38 ID:gQpcSw0k
以前も出てたけど、Webページ持ってる人が、手軽に抗議運動に参加できるように、
200x40サイズくらいのバナー画像を作るっていうのはいいんじゃないかな。ブルーリボンのような感じのを。
おいら、センスないから、パンチの効いたの作れないんだけど・・・
442lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 19:41 ID:6gWQPSUA
>>440
補足だが、デノンさんも、日本コロムビアという
ドデカイ、レコード会社が親会社。

そこだって、CCCD再生保証無し。

再生保証無い物はダビングできないだろう。
たまたま出来ちゃうだけで。
その時にも、私的録音補償金が機器側、メディア側に
課され、利益の還元が起きてるじゃないか?
443lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 19:49 ID:6gWQPSUA
音楽評論家でデジタル時代の利便さ擁護派ではあるが、
レコード会社、消費者の間に立って
第三者的に考えてくれそうな、萩原健太さん、
ここに出て来てくれないかなぁ。

一応メール出してある。
444朝まで名無しさん:02/04/20 19:52 ID:+0CQJSDI
>>440
ちなみに、パソコン本体、あるいはプロバイダーに
著作権料を上乗せすると言う話は、ほぼ1年以上前のMIDIの騒動の時から
聞いたことがあるんだけどね。
そしたら、利用料の極わずかな金額ですむのだし。

ファイルローグ・NEWナップスターはは、システムの運営料を取って
その中から著作権使用料を払うと言うつもりだったけども、
完全に蹴飛ばされたんだけどねぇ。
445朝まで名無しさん:02/04/20 19:55 ID:zVJRA2Dm
>>443
うーん個人的には萩原氏はここには書き込みしないで欲しい気がするですよ。
著名人が来るだけで一方向に意見が流れていく気がするので・・・・・
何らかの形で意見をアピールするか、名無しさんで書き込んでホスィ・・・・
わがままなのかもしれないけど・・・・
446朝まで名無しさん:02/04/20 19:57 ID:oBIWjHPj
デノンの再生保証ナシは確認。
ttp://denon.jp/info/cccd.html

パイオニアは今のところ情報ナシ?
447朝まで名無しさん:02/04/20 19:59 ID:t24FQs68
AVEXとかレコ協の人にも来てほしいな。
ってか、そういう場(BBSとかCHATとか)をもってほしいよ。
448朝まで名無しさん:02/04/20 20:04 ID:zVJRA2Dm
>>446
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm

とりあえずここに集まってるけど、漏れがあるかも・・・・
デノン・ソニー・ケンウッド・松下(パナソニック)・クラリオン
オンキヨー・NEC・ティアック・マランツ
が再生保証しないと発表してるみたい。

パイオニア以外にまだ発表していないところってどこだろ?
449朝まで名無しさん:02/04/20 20:07 ID:oBIWjHPj
>>448
カーオーディオ最大手のアルパインもまだ情報ナシ。
450朝まで名無しさん:02/04/20 20:16 ID:zVJRA2Dm
そういえばアイワもまだのような気がする・・・・

Yahoo! JAPANより
ホーム > ビジネスと経済 > ショッピングとサービス > 住まい > 家庭電化製品 > オーディオ > メーカー
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Home_and_Garden/Consumer_Electronics/Audio/Makers/

ホーム > ビジネスと経済 > ショッピングとサービス > 自動車、オートバイ > アクセサリー > カーオーディオ > メーカー
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Automotive/Accessories/Car_Audio/Makers/
451lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 20:23 ID:6gWQPSUA
パイオニアさんはWebpage上じゃ掲載してないけど
電話で聞けば、再生保証無しって、言われるよ。
電話したくない人は、私のページで聞ける。
「公式見解ですか?」って聞いたら『そうです』って
言ってる部分が聞けるはず。

>>445
多分来ても、名無しさんだろうね。
それか傍観者かもしれない。

なんかアドヴァイス頂けないかとはメールした。
今のところ返事無し(^^;
452朝まで名無しさん:02/04/20 20:32 ID:YWKjn6jj
スレと関係ないが、有線放送の方が問題でないのかと思う。>中古販売より
MDやカセットに録音できるとか、ノイズが少ないとか書いてある。
さらに顧客に対し何の説明もないまま、ある時期から音を劣化させて
配信している、所謂詐欺である。(mp3の様な音質。
アフォのレコード業界のこと、こう言った放送事業者に矛先が向かう日も近い?

453朝まで名無しさん:02/04/20 20:41 ID:HNRv2PE/
>>436

へぇ。マスコミ受けする組織ってのは、マスコミを牛耳ってる団体に
買われた犬ってことじゃないの?

宣伝疑惑出てるしそれ。最近バーニングべったりなソニーのだし。
454朝まで名無しさん:02/04/20 20:50 ID:oBIWjHPj
>>452
実際に裁判沙汰になってますね。
スカイパーフェクTVのスターデジオ訴訟。

被告・第一興商のサイトより
ttp://www.dkkaraoke.co.jp/dknews/press/980901.htm
ttp://www.dkkaraoke.co.jp/dknews/press/980902.htm
ttp://www.dkkaraoke.co.jp/dknews/press/980903.htm

結局、一審・東京地裁はレコード会社(レコード協会は補助参加人として原告を支援)の
全面敗訴となり、高裁へ控訴している訳ですが東京地裁は判決でレコード会社側の主張は
「立法論として成立する余地はある」とも述べており訴訟と並行して審議会の議題に
なっている状況。

ttp://www.dkkaraoke.co.jp/dknews/press/200517.htm
ttp://www.riaj.or.jp/release/20000529.html

判決文 http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/63C4E4A4220AA60B49256A77000EC420/
455680:02/04/20 20:56 ID:Vv1iCzmI
大手の有線放送はすべてJASRACから著作権料を徴収されています。
つまりレンタル店の場合と同じように、レコード会社にも取り分が回ってくるので、
文句を言う筋合いはないでしょう。
音質云々という意味では、CDそのものから録音した方がいい。
有線でもソースはCDなんで。

今回アホ会長が中古店に言及したのは、
現状で何ら著作権料を払っていないのは中古屋ということから、まずはここを
攻めてみるかというところでしょう。
レンタル業界との戦いを経て獲得した貸与権に続き、今度は中古販売許可権というのでも
作ってもらって、そこから許可料を発生させようと思っているのかも。
456680:02/04/20 20:57 ID:Vv1iCzmI
>>454

スターデジオは有線ではないですよ。
457朝まで名無しさん:02/04/20 21:00 ID:oBIWjHPj
>>455
権利を新設するんじゃなくて3年前に新設された譲渡権の2項以下を廃止して
著作権消滅(権利者の死後50年。これも70年に延長しろと要求している訳だが)まで
権利者が所有権を留保していられるようにしろ、ってことだろう。本気でそれをやったら
憲法違反の恐れさえ出て来るなんてことにはお構いナシ。ただ、その割に
全く同じことを要求している出版業界と共闘する意志が微塵も感じられないのが
浅はかとしか言いようが無いが。
458朝まで名無しさん:02/04/20 21:01 ID:TeDqhmOt
代案ねぇ……Mac好きでiPodすごいなぁと思ってるので(iPod持ってないけど)
MP3にリッピングできればいい。
あれ?CCCDはMacで再生できないって書いてあるけどOS Xじゃ
リッピングできるのか。するとCCCD賛成しなきゃいけない?

自分がCCCDに反対する理由は、再生できないプレイヤーがある、
返品返金代替品交換しない、エラー訂正のため機器に負担をかける、
音質がエラーのため悪くなる、イスラエルの技術を使っているため
虐殺の資金源になるところ。

これの代案ねぇ……。
そもそも今のままいくとCD業界って滅びるのかね?
459朝まで名無しさん:02/04/20 21:02 ID:zVJRA2Dm
460dry:02/04/20 21:03 ID:r9ocPRpa
461lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 21:32 ID:6gWQPSUA
>>444
セブンイレブンとかのコンビニ系でも音楽配信やってるよね。
マルチメディア端末が置いてあって、MD突っ込めば曲が買える。

それを、音楽専用CD-RでもOKにしないのは、音質の劣化が少ない。
CD-Rにしてしまうと、シリアルマネージメントに対応してない
機器で複製が出来てしまうからだろうな。

MDの場合は、どの機種でもシリアルマネージメントに対応してるので
1世代までしかコピーできないからOKなんだろう。

一時期売ってたMD使ったデータ書き込み装置って、どうなってんだ?
あれって、音楽データ書き込めて、MD再生装置で再生できるのか?
データ用MDってあるのかなぁ。無かったら、私的録音補償金払って
音楽データ以外を入れるた場合、SARAHに言えば、
金返してくれるのか?

とにかく、取れる所からは何でも取るって感じだな。

#さっき、一番近くのCD屋行ったら潰れてたよ。可哀相。。。
#今まで溜めたポイントはどうなるんだ?(;_:)
462朝まで名無しさん:02/04/20 21:42 ID:fgKqmFRM
>>459

肝心の板忘れてるぞ
CD-R,DVD板

コピー防止音楽CD 其の二
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016104214/
↑CDS200. Key2Audio がうまく再生できるドライブ情報は
ここにカキコしてね。

旧スレは過去ログ置き場行き待ち
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009744421/

A V E X 必 死 だ な (藁
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016455020/

BOAのアルバム買ったんだけど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015929478/

AV板

【マシン破壊】責任を消費者に転嫁するAVEX【CCCD】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018086137/
463酢豆腐:02/04/20 21:44 ID:gQpcSw0k
>>461
データ用MDは、MD DATAという規格で、音楽用MDとはまったく互換がありません。メディアもドライブも専用になります。
MD DATAメディアは、音楽用MDプレイヤーでは再生できないようになってます。
464朝まで名無しさん:02/04/20 21:49 ID:Z4+vQF+9
もうCDなんて買わない様にする事が一番賢い選択だな。
買っても輸入盤のみ。
465680:02/04/20 21:56 ID:Vv1iCzmI
>>457

譲渡権の廃止が真の目的ではないでしょう。
中古市場が無視できない規模になっているのはアホ協会も把握しているでしょうから、
とりあえず中古販売全面廃止と狼煙を上げ、
・新譜発売から一定期間、中古の流通禁止
・禁止期間を過ぎたものは、販売額から一定額を徴収
みたいなことに結び付けたいんじゃないかな。ようするにレンタル業界にやってきたことを
中古業界でもやろうと。
466lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 22:01 ID:6gWQPSUA
>>463
そっかぁ。データ専用フォーマットなのね。
今でも売ってるのかなぁ?
まさか、私的録音補償金上乗せされてないよね?
メディアもドライブも専用なら、そんな事、絶対無いよね。

あと、月600円払えばカラオケ(MIDI+歌詞データ表示)
歌い放題ってサービスも、あっちこっちやってるね。
データ保存できないみたいだけど。

実はどっにキャッシュとして残ってて、それが送信可能状態だって
言われたら、大変だから、契約してないけど(藁
467朝まで名無しさん:02/04/20 22:27 ID:YWKjn6jj
この業界だけ、世相に逆行してるね。
音楽を文化として捉えれば、それを商売にしてることを恥じるべきと思うが…
468lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 22:29 ID:6gWQPSUA
>>465
やらせりゃ良いんだけど、別途権利を新設しないで
やるのはまずいよなぁ。

個人間の売買はどうなるんだ?
業であるかいなかで、決めるのか?

しかし、譲渡権まで奪われたら、まじで憲法違反じゃないか?

今でさえも著作隣接権って、かなり怪しいよなぁ。
まぁ、音楽以外の物についてとか、関税法に絡んで
輸入物の正規代理店等が、偽物ブランド品流出防止で
役立っているけど、CCCDの場合、著作人格権を
奪ってるのも同然だよなぁ。

しかし、中古CD屋って、古物商だよね。
そっちの方で守られる権利は無いのかな?

そうすると質入れも出来なくなるのか。
質屋もCCCDかどうかで、貸してくれる金が下がったりするのかな(藁
469朝まで名無しさん:02/04/20 22:32 ID:Z4+vQF+9
もちろん、今回のCCCDみたいなのは必要なんだ。
商売なんだから金も払わずに商品を手に入れる事があってはいけない。
ある程度は消費者全体の利益の点でも必要なものだ。

だが、基本的な態度に消費者に対する誠意が感じられないんだよ、
音楽業界の関係者に。
彼らは消費者なんて騙すか踏みにじればイイと思ってる。
戦前・戦中の国家の国民に対する態度と同じなんだ。
470林家:02/04/20 22:53 ID:k/xJZACX
CCCDなら中古屋に売ってもいいんじゃない?
コピーできないはずなんだからさ。
471朝まで名無しさん:02/04/20 22:55 ID:BZoYi8LI
>>469
>戦前・戦中の国家の国民に対する態度と同じなんだ。

「戦前・戦中」という限定は不要と思われ。

472lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 23:06 ID:6gWQPSUA
>>470
そだね(藁
近くのBOOKOFFでも様子伺いに行ってみるかなぁ。

コピー出来る出来ないを問題にしてないだろなぁ。きっと。

あと、思い出したけど、キオスクかなんかの横にも
音楽配信マシンが置いてあったなぁ。
JR駅構内に入らないと買えなかったような気が。。。

ネット配信はレコード会社のネットワーク部門直販だから、
卸や流通上に関わる人達、販売店に取っては脅威だな。
本来、メーカー直販なら、安くなるべきなのに高いもんなぁ。
473プヲタ:02/04/20 23:06 ID:3QOFdo8D
>>416
馳そんな奴だったのか…
かなり見損なった

それはそうと今日の3Kの夕刊1面にアルゼンチンとかでW杯の応援歌で「島唄」歌うとか書いてあったけど、やっぱいい曲はかつてのスキヤキのように国境を越えるのだと思った。
音質下げようとしてる今の日本にそれを求めるのは無理だがな。
つーかなんで浜崎がアジアで人気あるのかわからんのだが。

スレ違いっぽいからsageる
474朝まで名無しさん:02/04/20 23:11 ID:HaDvAJNA
コピーコントロールつけたってコピーできて意味がなく、
一般消費者に迷惑をかけるだけなのになぜCCCDに
こだわるんだろ?AVE糞は?

何がやりたいのかわからんよ。
475lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 23:21 ID:6gWQPSUA
>>474
一般消費者は迷惑してないみたいよ。
理解が得られたそうだから(藁

まぁ、もうAvexさん1社の問題じゃないし。
実験台だなAvexさんは。
476朝まで名無しさん:02/04/20 23:25 ID:a3PDH6Pb
今年の2月にはこんな話も。


<経済>国内音楽業界「求む輸入権設定」=輸入盤に歯止めかける
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10142/1014238947.html

>1 名前: まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日: 02/02/21 06:02 ID:???
>
>国内音楽業界が海外からの音楽CD輸入に歯止めをかけるため、
>著作権者の「輸入権」の法制化を政府などに働きかけ始めた。
>ここ数年、国内各社はアジア市場開拓に力を入れてきたが、
>現地で販売されるCDが割安価格で逆輸入され、
>国内の価格破壊を招きかねない情勢になってきたからだ。
>音楽業界は思わぬ「ブーメラン現象」から身を守れるのか。
>http://ss.nikkei.co.jp/ss/
>
>「輸入権」を求める音楽業界
>http://ss.nikkei.co.jp/ss/midokoro.html
>アジアからの割安な音楽CDの輸入に歯止めをかけようと、
>著作権者の「輸入権」を導入しようと動き始めた音楽ソフト業界をTODAYで取り上げた。
>著作権使用料を払って台湾などで製作された正規CDは現地価格が日本の半分以下で、輸入しても安く売れる。
>しかし、デジタル化が進む中で、同じ商品が市場によって価格に大きな差がある状態が維持できるのだろうか。
>状況は違うが、欧州連合(EU)ではユーロ導入後、国によって自動車の価格に差があることが明白になり、
>メーカーが是正する動きが出ている。価格設定が問題に思えるがどうだろうか。
>

(注:現在、ss.nikkei.co.jpのリンク先にはこの件に関する情報はありません。)
477朝まで名無しさん:02/04/20 23:25 ID:EaPJccwo
どーでもいいが1ch見れ
あいーん体操やってるぞ(爆
478朝まで名無しさん:02/04/20 23:31 ID:3QOFdo8D
>>477
見た(w
その後例の枠超え金D発売話が出てた。
一部寄付だってさ(ガイシュツ?)

また一部かよ
今回はせめて半分…ってレコード会社の枠を超えたとこだけ強調してるアフォCDだからな
479朝まで名無しさん:02/04/20 23:42 ID:oBIWjHPj
>>465
いや、譲渡権そのものじゃなくて譲渡権の2項以下(いわゆる消尽規定)の廃止。
もっとも、譲渡権そのものを廃止して「映画」だけの特権である頒布権を全著作物に
拡大しても同じ(のはず)なんだけど。譲渡権は2項以下があるせいで、特に出版業界から
「有っても無くても一緒で何の役にも立たないゴミ同然の権利」とこき下ろされている。

まぁ、そう言ってられるのはあと4日限りだが。
480lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/20 23:43 ID:6gWQPSUA
>>478
売上げの一部を交通遺児育英会に寄付しても、
使ってる技術が...以下略。
481朝まで名無しさん:02/04/20 23:48 ID:siA2SxUo
>>476
なんかもう無茶苦茶だねえ。だめだこりゃ。
やっぱCD不買運動しかないよこれは。
まあ、もう実質不買運動されてるようなもんだけど。
482朝まで名無しさん :02/04/20 23:48 ID:QGD3hZHW
>一部寄付だってさ

政治屋には常に寄付してると思われ。
483朝まで名無しさん:02/04/20 23:54 ID:oBIWjHPj
>>476
ちなみに、1997年のBBS事件最高裁判決により今でも
「FOR SALE IN USA ONLY」とか書いておけば税関で止められる
(但し、すり抜けて輸入しても罰則ナシ)。

実は、音楽業界や出版業界が糞呼ばわりしている譲渡権には
米国やEUには無い「国際消尽規定」があって、それが二重に「ウザイ」と
嫌悪される理由になっている。
484朝まで名無しさん:02/04/21 00:19 ID:eV/WOSlR
>そもそも,中古CD販売店というビジネスが成立するはずがない。
>本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。

これ問題発言だよ。
RIAJの富塚のこの発言で完全にRIAJ反対派になった。
こいつら自分の利益(その利益の源泉は元々アーティストが
生み出したものであって、富塚はそのヒモに過ぎない。)
に固執するあまり、出版業界と映画業界を敵に回している
自覚がない。
あきれたよ。
485本好き:02/04/21 00:31 ID:bgBqee11
>本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。

確か Press Release で考えなしにこの一文載せてたと思ったんだけど
今確認に行ったらなかった、勘違い?
486朝まで名無しさん:02/04/21 00:38 ID:2GBJDYH8
>>485
さすがにニュースリリースでそんな妄言は書かないでしょう。
出す前に誰かのチェックはいるだろうから。

ところで、ここのみんなは同じ音源でCCCD版の倍額で
DVD-Audio/SACD版が出るとしたらどうする?
漏れはどっちも買わないと思うが。
487朝まで名無しさん:02/04/21 00:39 ID:3FqNZNbx
>>484
その発言した奴が、東大文学部卒という落ち
488朝まで名無しさん:02/04/21 00:42 ID:liZTkWY6
>>485
ニュースサイトで報道されたんだったと思われ。
って言うか、全く同じことを要求している出版業界と共闘する気がさらさら無いのを
ここまで堂々と公言しちまっただけでアフォ丸出しだが。

4日後の中古ゲームソフト裁判最高裁判決で再度コメントを求められたら、
なんて言うつもりかね。「音楽はゲームみたいな三流文化とは格が違う」ぐらい
言いかねんな。
489朝まで名無しさん:02/04/21 00:46 ID:SzygayB3
>>486
DVD-Audio/SACD版ガ中古で100円で出回るのを待つ。
490朝まで名無しさん:02/04/21 00:49 ID:eV/WOSlR
>485,486

ここに書いて有るよ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/cccd_riaj.html
491朝まで名無しさん:02/04/21 01:00 ID:rLxe1fZK
>>466 lark_u2さん
MD DATAは今でも出てますよ。
今はデジタルMTRの記録用メディアのひとつとして使われています。
扱っているのは原則的に自ら作った音楽ですから多分私的録音補償金は上乗せしていないとは思いますけど。

それはともかく、企業って業種に限らず「お客様の要求に応えたものを作る」ことが目的だと思うんだけど、それを無視して自分達の利益の為にお客様を裏切るのはどういうつもりなんだろ?
492朝まで名無しさん:02/04/21 01:09 ID:eV/WOSlR
RIAJが中古CD販売禁止に動いているようだが、
とんでもない発言だな。

中古CD屋にいくと、100円でも売れない昔のシングルCDが
大量にあるが、これらはリサイクルのルートに乗っているから
まだ問題になっていない。
中古CD屋が無くなったら、これらは全部ゴミになる。
それをRIAJがすべて回収するならともかく、昔から
他人任せのRIAJがそんな面倒なことをするはずもない。

廃盤が捜せなくなる点でも反対する人は多いだろう。
493朝まで名無しさん:02/04/21 01:17 ID:BJxzWJEb
>>491
>企業って業種に限らず「お客様の要求に応えたものを作る」ことが目的だと思うんだけど
違うと思う。
売れる商品をできるだけ高値で売るのが商売の基本。
売れる商品というのは消費者が求めているもので、それを売れる限界
まで値段を高くして売るのが商売の上手さ。
494朝まで名無しさん:02/04/21 01:24 ID:3FqNZNbx
売れなくなったと言って客に責任転嫁する商売人を他に知らない
495朝まで名無しさん:02/04/21 01:26 ID:rLxe1fZK
>>493
でも、その基本とやらを守ろうとしていないのが現状じゃん。(笑)
もっとも結局はあなたの言っていることも「違う」と言い切るにはあまりにも根拠がなさ過ぎるけどね。
496朝まで名無しさん:02/04/21 01:34 ID:aymY4mVm
>>494
牛関係の方々
497朝まで名無しさん:02/04/21 01:43 ID:VyyxmSkL
>>493
需要供給曲線って習わなかった?
498朝まで名無しさん:02/04/21 01:50 ID:cqk+XGn+
>>494
一時期の農家
499朝まで名無しさん:02/04/21 01:58 ID:Vh+3DJsh
カセットテープからDAT、MDレコーダーときて、
CD−R音楽レコーダーが発売された時は正直ビックリしたものです。
しかもレンタル店でCD−Rレコーダーのレンタルまで始まったんだから・・・。
CDコピーできるようになったのって何年前からでしたっけ?
デジタルコピーが問題だというのならば、なぜ発売時に対策を練らなかったのかと
音楽業界を問い詰めたい。PCでのコピーに関しても同様。
初心者でも簡単に音楽CDクローンができるソフトはいくらでもあるのに、
どうしてそれを今まで見過ごしてきたのかを問い詰めたい。
それを今更、CCCDだ、中古禁止だなどと、何を言ってるんだと・・・(呆
500680:02/04/21 02:11 ID:IgK/EUTW
>>499

cd-rやソフトが発売される前に差止めできるような権力をもっていたらもっと怖いぞ。

501朝まで名無しさん:02/04/21 02:24 ID:Vh+3DJsh
>>500
それはそうだけど、MDの場合はデジタルコピーは一世代までっていう
規制をちゃんとつけて普及させてましたよね。
CD−Rレコーダーが出たときは、音楽業界も寛容になったんだなぁ〜と
思ってました(゚∀゚ )
502680:02/04/21 02:40 ID:IgK/EUTW
>>501

なにか勘違いされてるようだが、CD-RレコーダーもMDと同じくSCMSがついている。
503朝まで名無しさん:02/04/21 02:44 ID:nbAywANz
叩くべきなのは
エイベックスじゃなくて
違法コピーをする者
504朝まで名無しさん:02/04/21 02:45 ID:ocdsRwHW
>>502
この後 >>680 までどんな展開があるのでしょうか?
教えてチョンマゲ!!
505朝まで名無しさん:02/04/21 02:46 ID:tgwfjATw
今度のCCCDも一部のPCではリッピングできるんだろ?
あまりよくわからないが・・・
506朝まで名無しさん:02/04/21 02:57 ID:NUgp5jfN
>>503
違法コピーをする者も叩かなくてはいけないが、
AVEXの販売方法も叩かなくてはいけません。
詐欺まがいの販売方法です
507680:02/04/21 03:01 ID:IgK/EUTW
>>504

680は前スレのときからの番号なのよ。最近読み出したとしたら不思議に思うかもしれんがカンベン。
508朝まで名無しさん:02/04/21 03:02 ID:zPuRWfQ7
そういえば、DAIのCCCDについての注意って
買ってないから中身は見てないんだけど
シールにはPCについてしか書いてなかったと思うんだが
実際のところ、普通のプレイヤーについて書いてあるの?

完璧なガイシュツだど思うけど、誰か答えて
509名も無き名無し:02/04/21 04:35 ID:81vslIpE
中古禁止ってことは中古CD店は潰(さ)れるってことか?
もしそうだったら約7600店の中古CD店で働いてる人たち全員に
路頭に迷えって言ってるようなものだと思うのだが・・・。

散々既出だが、論理が強引過ぎる。
特にパーフェクトクローンの、実際に作ってみせた時のやつなんか
ただ設備がそろってるだけの人にとってはショックなんじゃないのか。
510朝まで名無しさん:02/04/21 05:11 ID:zE6Q19nG
パーフェクトクローンが100円程度でできる、なんて言っちゃたら
いかに音楽業界が高コスト体質になってるか
自分でばらしてるようなものだと思うが
511朝まで名無しさん:02/04/21 06:35 ID:Bc30y+FF
レコーディング自体は、かなりコストダウンできる状態になってるのにね・・・
ある程度の設備と、充分な実力さえあれば、もはや、ひとり自宅録音でも、
「商品」としての体裁がととのったものを、
制作・製作できるようになっちゃたわけなんだし。

売上枚数からいえば、明らかに不利であるにもかかわらず、
しかし、インディペンデントレーベルのCDには、安価なものが多い。
これは、おそらく制作費の問題だけではないだろうな。
無駄な広告費が多すぎる等々の激しく外出な指摘はもとより、
シングルヒットに適当な曲を水増しして¥3,000ってのもなあ。
ここらへん、もっと柔軟になれないのか。
結局、同じもの(シングルヒット)で、2回も3回も商売したいって、
まあ、ポップスのアルバムなんて、もともと、そんなものだったんだろうけどさ・・・
でも、いまどきそんなもの、誰が買うのか。
512朝まで名無しさん:02/04/21 07:27 ID:hAoAK1bO
>>510
いいとこ突いたな。
残りの2900円の金の流れを明確にして欲しいもんだw

それとRIAJにメールが送れない・・・
なんでだ?
513朝まで名無しさん:02/04/21 07:36 ID:Ha0czfvS
実際には本当の”パーフェクト”クローンは作れないんですけどね…
514朝まで名無しさん :02/04/21 07:48 ID:G5DsERim
>>512
いやいや、一枚作るのにその程度の値段だ(機材の減価償却を入れてないからだけどね)
から50万枚100万枚になったら更に安くなると思われ。更に言うと「ウチのタイトルは全て
お宅でパッケージングしてもらうから・・」とそそのかせば、また値切ることも可能。枚数が
枚数だから1円2円がメチャでかくなる。
彼らは数字のマジックはお手の物だろう、中古屋の数だって家具雑貨のリサイクルの
ついでにCDも買い取ってくれるところとかも入ってるだろうし、逆に新譜販売店数に
コンビニの数を入れるとどうなるかな?
515朝まで名無しさん:02/04/21 12:51 ID:liZTkWY6
>>494
ゲーム業界・出版業界。
ゲーム業界のアフォ共はあと4日であぼーん。
音楽業界と出版業界も道連れを激しく希望。
516朝まで名無しさん:02/04/21 13:17 ID:VyyxmSkL
「カジュアルハッキング」とか「パーフェクトクローン」とか、
造語が好きだねぇ・・・
517朝まで名無しさん:02/04/21 14:08 ID:YdQBW851
>>516
そうだね。
広告屋が使いそうな手を、今回のような場で、かまして来てるわけだ。
完全に、舐められてるぜ。
518朝まで名無しさん:02/04/21 15:18 ID:j0Gl+El9
HΛLが、CCCDによるニューシングルと、DVDを同日発売。
DVDにニューシングルのプロモも入ってるからCCCDは買わずに済む...。
規格に沿ったディスクという意味では、DVDに一本化してくれたほうが
ありがたいデス。映像も見れるし。

まぁ、一般ユーザがDVDにすべて移行してないからムリだとわかってますけど、
強行するならそっちのほうがいいんじゃないかと。
学生だって、どうしても「あゆ」「Do As Infinity」らがDVDでしか新曲を
出さなくなったら親にDVDプレイヤーを買ってくれと頼むと思うし...。
519朝まで名無しさん:02/04/21 15:23 ID:j0Gl+El9
518に追加すると、
LDからDVDに移行した時のように、
DVDには映像が付いててお得という状況にし、
CDとともに同時発売すりゃいいんじゃないかと。
しかも、初回限定パッケージ。
そしたら、発売日にDVDを買いたくなって、
売り上げも上がるんじゃないかと。
んで、ユーザ数がDVDに傾いてきたら、徐々に
DVDのみにすると。
520朝まで名無しさん:02/04/21 15:28 ID:j0Gl+El9
>518,519
じ、自己レス...。
で、でも、コレだと値段上がっちゃってダメだな...(汗)
この際、CD、DVDなどの適正な価格を見直すと言うことで...
ありえんだろうけどな...(苦笑)
521朝まで名無しさん:02/04/21 17:21 ID:Kiqwa+vu
age
522朝まで名無しさん:02/04/21 18:31 ID:4njy/YRi
ageruyo
523マカー:02/04/21 19:47 ID:cqk+XGn+
明後日になればハマのCCCDが出てくるから、また一騒動あるだろうな。

ところで、これはMXにはもうあるの?
524朝まで名無しさん:02/04/21 20:43 ID:liZTkWY6
音サロ板にレコード協会&富塚糾弾スレ立てました。

頭から腐敗し切った日本レコード協会は解散しる!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1019389234/l50
525朝まで名無しさん:02/04/21 21:54 ID:86K+xAw3
>>523
結構あったよ。
一体どこから入手するのか知りたいよ。(笑)
526朝まで名無しさん:02/04/21 21:56 ID:XXzOxs4U
以前スレッドで
「店頭にサンプルとして配っているのはCCCDではなくCD-DA」という発言をしたものですが、
店は「貸せる」と言っていた。
これ、悪用してリッピングして配布しているような奴がいるんじゃ?

ま、漏れはそれでも聴くに値しない騒音なので手を出さないが。
527朝まで名無しさん:02/04/21 22:03 ID:BJxzWJEb
>>525
わかっとらんようだが、この事実はCCCD導入に大義名分を与えることなんだ。
そういうMX厨を殺すべきなんだよ。
528朝まで名無しさん:02/04/21 22:06 ID:cqk+XGn+
店頭サンプルもあるんですか。
てっきり、放送局用とかの業界内部向けかと思ったんですがね。

どっちにせよ一般消費者というよりは業界よりの所から流出でしょう。

CCCDなんぞより、業界のモラルの向上を考えろよなぁ。
529朝まで名無しさん:02/04/21 22:17 ID:BJxzWJEb
不思議なんだけど>>527のように書くと大抵>>528のようにMXから話を
逸らすように書きこまれるじゃない?

もしかして、ここの連中ってMX厨?
530朝まで名無しさん:02/04/21 22:20 ID:Bc9w+7NH
サンプル版かラジオ・有線音源でしょうな。
そもそもMXで出まわってる音源がCD音源とは限らないわけで。
531朝まで名無しさん:02/04/21 22:33 ID:hUZ6nrVi
>>529
逸らしてなんかないとおもうが。
流行の歌手の新曲なら発売一週間前にすでにネット上に出回ってるなんてことはざらにある。
それを踏まえた上で物を言って頂きたい。
532朝まで名無しさん:02/04/21 22:36 ID:XXzOxs4U
>>529
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \
533朝まで名無しさん:02/04/21 22:36 ID:BJxzWJEb
>>531
そう?
でもMXがなくなればレコード会社のCCCD導入の理由がなくなるじゃない?
どうせ犯罪者しか使ってないんだから、MXなんか潰して欲しいんだよ。
534朝まで名無しさん:02/04/21 22:40 ID:XXzOxs4U
>>533
MXを違法に使う奴が悪。
MX自体は悪じゃない。

ave糞のCD-Rユーザへの発言と大差ないぞ。お前の発言理屈は。
ave糞の発言訳「CD-Rを買う奴は違法コピーする奴だ」
535lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/21 22:41 ID:chUVJUPu
今、個人で発売前の楽曲を入手して違法な行為で
流してる人達は、おそらくCSでやってるプロモーションビデオの
音の部分だけ録音して、流してるんじゃないか?

確かに店頭、音楽業界関係者、放送局向けにサンプル盤
が出回るのは事実だが、そのサンプル盤が発売前に
個人に流れる可能性ってかなり低いよ。

ただ、それらサンプル盤を受け取れる立場に居る人自らが
違法な事して、アップロードやファイル交換システムに流してる
可能性も否定できないが、まずないんじゃないかなぁ。
もしも、捕まった場合、今度はサンプル盤の配布にすら
制限が掛かってしまう。そうなると、発売前に新曲を試聴する
機会も奪われてしまうよ。

ま、実際中古屋に行くと、サンプル盤が結構置いてあるので、
サンプル盤を貰える立場の人のモラルも必要だよな。
536朝まで名無しさん:02/04/21 22:42 ID:BJxzWJEb
なぜ、そこまで庇うのか分からない。
537朝まで名無しさん:02/04/21 22:44 ID:0+MpF4Mv
中古価値が下がる沈CDじゃあ、かえってMX派増えると思う。
早くあゆで出してみなって、エイベックスくん。
538朝まで名無しさん :02/04/21 22:44 ID:G5DsERim
>>533
MXが無くなればカジュアルハックのせいだと言い、それが無くなれば中古屋のせい
と言う。今は一度に言ってるけど(w
539朝まで名無しさん:02/04/21 22:50 ID:hUZ6nrVi
>>533
そもそもavexがCCCDにしたのはCD-Rで違法コピーするから
コピーできなくしようって理由からだよ。
540朝まで名無しさん:02/04/21 22:53 ID:BJxzWJEb
やっぱりMX厨の巣窟か。
おれ、MX大嫌いだからあんたらのアンチに回ることにするよ。
541名も無き名無し:02/04/21 22:58 ID:3D8hxp8e
新手登場か・・・。
542朝まで名無しさん:02/04/21 22:58 ID:XXzOxs4U
540はMX=違法と短絡的に考える
ave糞社員ということでよろしいですか?

いや、漏れはMXも珍Dも両方手を出していないけどさ。
543528=マカー:02/04/21 23:00 ID:cqk+XGn+
俺はMX使った事無い・・・・というか使えん。
といってもLIMEも使った事無い
グヌテラは触ってみたけど、「実用にはならん!」って悟った。

P2Pでいえば、会社でGROOVEっての触ったけどあれはまあ面白かった。
つーか、LAN環境かそれに近いブロードバンドでないと使い物にならんのでは?
って感じたよ。
544朝まで名無しさん:02/04/21 23:04 ID:WVbtvC49
>>540
MX厨がここにきて議論するとは思えんが・・・
545朝まで名無しさん:02/04/21 23:07 ID:0+97oq7t

モー娘。の曲「そうだ!We're ALIVE」は1ヶ月前からネット上に出回っていた。

ついでに、カップリングの「モーニングコーヒー2002」で出回ったのは、
風邪気味で欠席したメンバー(辻希美)が無かったバージョン。


業界の流出って完璧にあるよね。
まぁ、AVEXのアーティストの曲なんて、
モー娘。に比べたら、ヲタの数、濃さからして、重要度は低かったりするから、
大々的に出回ったりしないだろうけども…
546朝まで名無しさん:02/04/21 23:09 ID:0+97oq7t
>545に追加。
なので、出回っているモーコー2002は、辻の担当する所のみ消えている。
547朝まで名無しさん:02/04/21 23:11 ID:unyAw/+x
っていうか、みんなが気に入らないのは珍Dじゃなくて
エイの態度だろ?
548朝まで名無しさん:02/04/21 23:13 ID:hUZ6nrVi
>>540
CCCDが音質が劣化せず、
再生できなかった場合の保証がしっかりされ、
ユーザーサポートがしっかりしていて、
その上音楽業界が低姿勢で頭を下げて出してきたらここまで反発はしない。
MXなんて正直どうでもいい。
549朝まで名無しさん:02/04/21 23:13 ID:0+MpF4Mv
CDシングルが1000円なんて価格耐用年数超えてるよ。
550朝まで名無しさん:02/04/21 23:14 ID:cqk+XGn+
>>548
禿道!
551朝まで名無しさん:02/04/21 23:15 ID:unyAw/+x
俺がエイだったら無料珍Dとか配布するけどね。
552朝まで名無しさん:02/04/21 23:21 ID:XXzOxs4U
正直、無料でもいらない。
珍Dテストユーザーにはありがたいかもな。
553朝まで名無しさん:02/04/21 23:24 ID:86K+xAw3
>>540 BJxzWJEb
庇う庇わないという問題以前にあんたの発言がツッコミどころ満載なんだよ。
あんたにツッコミを入れている人々が必ずしも親MX派ではなく、あんたのエイベッ糞並の決めつけにツッコミを入れているだけ。
554朝まで名無しさん:02/04/21 23:33 ID:86K+xAw3
>>541
いや、>>493でも無知な発言をしていたから、現状を良く理解できていない厨だと思われ。(藁

555朝まで名無しさん:02/04/21 23:39 ID:cqk+XGn+
>>493
この発言読み返してみたけど、
こんな企業、顧客満足度最低だぞ。
競合企業出てきた瞬間に客全部とられてしまうぞ。
556朝まで名無しさん:02/04/21 23:42 ID:WVbtvC49
BJxzWJEbは、
自分がどこまで反論できるかの勉強の為に、
ここを使ってるんじゃないの?
557朝まで名無しさん:02/04/21 23:43 ID:XXzOxs4U
とにかく、以後放置の方がよいと思います。
558朝まで名無しさん :02/04/21 23:50 ID:G5DsERim
>>556
希望的観測として、自らカンフル剤になって当スレの活性化すべく出てきてくれたと・・
んなわきゃねーな(w
559朝まで名無しさん:02/04/22 00:20 ID:TUIxFe2p
>>556
だとしてもダメダメだね。
まだまだ理論武装が出来ていないし、責められたらひょこひょこ逃げるようではね。(w
560朝まで名無しさん:02/04/22 00:24 ID:e6ZV6txr
楽曲聴くのをライセンス方式とかには出来ないのかね?
CD購入時にICカードにライセンス情報記録して、
中古店に売る時はICカードからライセンス情報を消去する。
再生機器にはICカードを挿しておかないと聴けない様にするとか。
561朝まで名無しさん:02/04/22 00:28 ID:/UkglQEp
(゚Д゚)。o○DVDとかレンタルビデオにガードかかっているのには誰も文句言わないのに
CDにコピガかかってると文句いうのはなんでだろう
562朝まで名無しさん:02/04/22 00:34 ID:TUIxFe2p
>>561
それはDVDやビデオの場合はダビングしたらダビング先に影響が出るのに対し、CDは普通に聴くだけで音質面や機器に影響が出るからだよ。
563朝まで名無しさん:02/04/22 00:35 ID:3LPV3V0k
>>561
それは、CDが他の媒体(MD等)にコピーや再編集して
楽しむのが一般的だからだと思われ。
「マイベストMD」とか作ったことあるでしょ?
564朝まで名無しさん:02/04/22 00:35 ID:2L6hFgFK
>>561
コピガがかかる事が問題なのではなく、コピガの方式に技術的な問題が有り、
かつトラブル発生時の販売側の不充分な対応が問題なのです。
詳しくは >>369-370
565(・∀・):02/04/22 00:37 ID:gyfIvq4f
>>561
マイベスト作れないから。
566563:02/04/22 00:40 ID:3LPV3V0k
あ・・MDにはCCCDでも(一部を除き)コピーできるんだっけ。
でも、映像作品との相違点は間違いなくあるよ。
567朝まで名無しさん:02/04/22 00:41 ID:orOcLz0L
シリコンオーディオプレイヤーが役立たずになるから。>CCCD
568朝まで名無しさん:02/04/22 00:47 ID:b0gCB0B4
ポータブルDVDはまだそれほど普及してないから部屋で見ればいいってあきらめつく。
しかも、最初からコピガかかってたから当たり前に思ってる。
けど、たまりにたまったCDをパソコンをジュークボックスにして楽しんだり、NetMDで
外に持ち出したりしてたのに、イキナリ世の中厳しくなったから不便になるけど我慢しろって
姿勢の業界にアタマに来るから文句言う。
ココまでずーっとCDを買ってた消費者の楽しみを突然奪って偉そうにしてるから
文句言う。
569DQ文系:02/04/22 01:37 ID:L7ouIrVt
MXって使えますか?漏れには難しすぎるけどなあ、あれ。電話回線だし(w
>>568 これから世の中より業界のほうが厳しくなってくるよ(w
570朝まで名無しさん:02/04/22 01:45 ID:S1T2uZWx
>>569
MX便利だよ。
大抵の音楽はここで揃えられるよ。
571朝まで名無しさん:02/04/22 02:05 ID:P7jUrVT/
エイベックス、自分ちのCDプレイヤーで再生できなくても、
店舗側のプレイヤーで再生できれば返品・返金には応じないとか言ってたけど、
音飛びするのは明らかに不良品だよね?
これ、店舗側のプレイヤーでも確認できるはずだから、
多分、交換には応じてもらえるよね?

で、音飛びしないCCCDに当たるまで繰り返すってのは違法ですか?
572朝まで名無しさん:02/04/22 02:14 ID:2L6hFgFK
>>571
違法以前にCCCDである以上、音飛びしないCCCDに当たる事は無いよ。
わざわざ不良品になるように作ってるんだから。
でも、その作戦で店のCCCD全て開封品にしてしまえば商売にならないから抗議としては最善策なのかも。
573朝まで名無しさん:02/04/22 02:23 ID:P7jUrVT/
>>572
( ̄ー ̄)ニヤリッ
574朝まで名無しさん:02/04/22 02:42 ID:XYpVf+Wm
>>571

それは自分の持ってるプレイヤーだから音飛びする可能性あるよ。
店鋪側で音飛びしなければ交換ダメだろう。avexの言い分がそうなのなら。

返品返金は店が応じない場合、avexに言っても今のところ無駄。
575朝まで名無しさん:02/04/22 03:21 ID:Wknpicpm
禿しく既出だけど問題の本質は
やっつけ仕事な楽曲しか提供する気のない
レコード会社だよね

今回の動向見てると業界必衰のシナリオを
突っ走ってるようなきがします

コストから売価を設定し続ける彼等に
君らは潰れかけの町工場かと問いたい
576朝まで名無しさん:02/04/22 03:29 ID:yXGy7lXL
町工場に失礼です!
577朝まで名無しさん:02/04/22 03:42 ID:Wknpicpm
>>576
スマン >町工場
578朝まで名無しさん:02/04/22 04:30 ID:gKt7Nxlj
>>569
ターイホされるから、使わないことを強くお勧めする。
579DQ文系:02/04/22 06:13 ID:o1Ht4jqx
>>578
そうっしょ?テキトーにやってたら出来そうなんだけど、いきなりピンポーン→ガクガクブルブルってのがあるような気がする
580 :02/04/22 06:49 ID:A4huOIdE
>>578
アプリとMP3とロリ動画をUPしなきゃ大丈夫じゃない?
いや、くわしいことわかんねーけどさ。
581 :02/04/22 07:18 ID:Nf7SejND
ここではCCCDを導入したavexと音楽業界の態度に問題があるから、
叩いていたハズでは(特に返品不可と音質劣化、破壊機能)。

MXも違法コピーも反対のスタンスだったように思うが。

しかし、CCCDを廃止したとして、CDに戻したのでは解決にならない
だろう。通常人は出来るのならするし、取り締まりは限界がある。

SACDかDVD-Aに移行するのが良いが、現実的には不可能だし、ド
ライブで対応したところで、現行のものが残るのでは意味がない。
DVDはビデオ部分もいるからコストがかかる。

というわけで、本当の解決策は、とりあえず売り上げの減少原因を
しっかり調べることだ。

コピーやファイル交換が理由でないと分かれば、潰す必要はない。

実際メーカーの言うとおりそれが原因だったとしたら、とりあえずリッ
ピングとPCコピーを防げる最も穏当な方法を探すべきということになる。
582朝まで名無しさん:02/04/22 09:55 ID:e6f56rUE
昨日、中古CD屋にいったらDAIのベストは10枚くらいありました。
もちろん警告シールは無くなっているのでCCCDということはまっ
たくわからないようになってます。恐ろしい…。

あと、一番新しいCCCDの警告シールは背面に貼られてるね。
表にはキャップ(?)に「これはコピーコントロールCDです。」とまあ
大きめにある。結構わかりやすいかも。

テイトウワもCCCDで新作だすらしいね。ついに身近せまっちゃった。
とても欲しいCDがCCCDだったらどうするか……やっぱり買えないなあ。
雑誌とかで本人が音の広がりを感じて欲しいとか言ってるのがとても虚しく
感じる。欲しかったなあ。


583朝まで名無しさん:02/04/22 10:22 ID:nUoqOQDV
友達に駆け出しだけどプロデュースとかの仕事してる奴がいて、
そいつに話振ってみたけど「レコード会社のエゴ」だって言ってた。
現場のミュージシャン達の中にもきっとこういう考え持ってる人は
少なくないと思うんだけど…
584朝まで名無しさん:02/04/22 10:36 ID:CsJsQapN
>>583
駆け出しじゃ駄目だよ。
しっかり業界に根を張ってなんとか収入のあるやつがどう考えているか知りたいな。
売れているやつは逆に駄目だ。
585オンガクナンミン:02/04/22 10:54 ID:+oVGuR9u
「自称Macユーザーのアーティスト」って
けっこういたような気がするけど
何も云わないのかなぁ
(自分のCDなんか、2度と聞きたくないとか。)

レコード協会の人が例にあげていた本屋さんは
ずいぶん前から不況って言われているけれど
図書館が悪いとかコピー機(笑)が悪いとかは
いわないねー。
マンガはしばらくたたいていたけれど。
(調べてみたら、
本を読まない人はマンガも読まないことがわかったんで、
最近はたたかなくなっている。)
古本屋さんとは仲が悪いけれど。

本屋さんは読み聞かせ会やったり、
電子出版とかオンデマンド印刷とか
いろいろがんばっているのに
レコード協会は文句言うだけだねー。
少しは見習えばいいのに。
586朝まで名無しさん:02/04/22 11:04 ID:CsJsQapN
本屋さんは(出版業界は)BOOKOFFとかの古本屋を叩きまくってると思ってた。
587lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/22 11:39 ID:TLgGIwtQ
日本レコード協会にメール出してもエラーで戻ってくるので
電話したけど、担当者不在で、用件だけ伝えてもらった。

メール、電話、FAXする時は、過激な行動に出ずに、
冷静に用件を伝える事をお勧めする。

担当者不在なので折り返し電話するなどと言われたが、
電話番号教えたくなかったので、用件伝えてもらうだけにした。

電話番号も立派な個人情報なので注意してね。
ただ、名前だけはきちんと名乗った方が良い。
嫌なら、仮名で構わないと思うけど。

ま、誰かの立場を守る機関が、個人のプライバシーを守らない
なんてことは、ないと思うがね(藁
念の為、注意した方が良いかも。

588lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/22 12:05 ID:TLgGIwtQ
萩原健太さんとコンタクト取れた。
私とほぼ同じ様な考え。
味方だと思える。

ここには出て来ないと思うので、一部の方が危惧していた、
著名人の意見に流されてしまう事はないと思います。

あとは、アーティスト一人でも良いから味方がいればなぁ。

それと、再度、あるテレビ局に、メディア規制3法案の1つで危惧されてる
管理団体の独立性の欠如が、音楽業界では、既に起きてると伝えた。
扱ってくれるかは分からないが。

皆、行動する時には、慎重にね。
巻込まれたくない立場の人も居るだろうし、
本来、味方になってくれる人を敵に回すと残念。
また、敵だと思える人でも、意外と話してみると
味方になってくれる。

以上、中間報告。
589オンガクナンミン:02/04/22 12:13 ID:+oVGuR9u
本屋さんとBOOK OFFの関係は
けっこう微妙らしいんですが
(売れない本をBOOK OFFに引き取ってもらったりしているらしい)

さっきの主張をちょっと変更。
本屋さんは
「読めない本(笑)を売って古本屋さん&コピーを締め出し」
したうえに
「読めない本認定マーク」なんかつけていないから
レコード協会よりはましだぞー。
590583の友達は:02/04/22 12:29 ID:1AbK4TF1
無能。
そんなバカは業界で生きていけない。

591 :02/04/22 13:17 ID:svXHO4xu
浜崎あゆみがパナソニックの5連装のCDコンポのCMをやってるが
あのコンポでは、珍Dの再生保証はしてるのだろうか?
CDコンポのCMに、そのCDコンポで再生保証してない珍Dを出す
歌手を起用するのは、問題ありじゃないか?
592紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 13:22 ID:tEGhz2Ls
>>598
>それと、再度、あるテレビ局に、メディア規制3法案の1つで危惧されてる
>管理団体の独立性の欠如が、音楽業界では、既に起きてると伝えた。
>扱ってくれるかは分からないが。
というのをもうちょっと詳しく教えていただけないですか?
593朝まで名無しさん:02/04/22 17:24 ID:BWpLHFbC
>>582
テイ・トウワって、坂本龍一とかと一緒にやってたくらいだから、
音にはこだわりそうだけどね。
忌野清志郎も。

この人達のファンには期待できそうな気がする。
594朝まで名無しさん:02/04/22 17:34 ID:ZnTgp8F3
>>593
そうそう。今回こんなスタジオでこんなかんじに録音したからすごいよ
みたいなことを雑誌でいってたのよ。だから虚しくてさ。
本人しらないんじゃないかと思うくらい。

もちろんその6頁くらいの特集でcccdだよなんてアナウンスは一切なし。
595DQ文系:02/04/22 19:43 ID:9TfkbLbQ
>>588
法的な問題とからめていくのは疑問です。
あくまで、消費者とクソみたいな企業の問題。ご意見拝聴したい
596lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/22 19:57 ID:TLgGIwtQ
>>592
メディア規制3法案については、各種検索エンジンなどで
調べて下さい。

その中の1つの人権擁護法案に関して、多くの報道関係者が
反対を訴えてるのです。
「報道の自由が奪われる」「管理団体の独立性の欠如」を元に。

日本レコード協会のWebpaheで、どういう位置付けになってるか?
理事、専務等にどういう人達が関わってるか。
更に、Webpage内のLINKを観て下さい。
597紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 19:59 ID:6tX6KYDk
>>596
ありがとう御座います。
さっそく調べさせていただきます。
音楽業界での管理団体の独立性の欠如を聞きたかっただけなので。。。
尚、メディア規制法に関しては、
議論板のスレやサイトで色々勉強させてもらってます。
598朝まで名無しさん :02/04/22 20:02 ID:poY7kLLc
今回の珍cdについて、友達数人に話してみたんだけど、みんな
「ひどい」とか「どうせ音楽業界の偉い人の利権ほしさなんでしょ」
とか「消費者なめられてるよね、大名商売」とは言うのだけど、
でもそれだけ・・・。なんかみんな諦めてる。
「でもどうしようもない」というのが本音のよう。
たしかに私も何をすればいいのか分からない。せいぜい友達達に
話すくらいのことしか出来ない。
今の日本は「ひどいこと」や「おかしなこと」がたくさんあって、でも
「自分たちには何も出来ない」ことが多すぎて、みんな諦めてしまってい
るんじゃなかろうか。
599lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/22 20:02 ID:TLgGIwtQ
>>595
>法的な問題とからめていくのは疑問です。

これは、御自身の御判断で、決めて下さい。
積極的に行動しろ!とは思ってませんので。
ただ、元々、著作権の問題(と利権絡み)ですので、
法的問題なのですが...


>あくまで、消費者とクソみたいな企業の問題。ご意見拝聴したい

もう、1つ、2つの企業の問題を越えたのです。
文化庁管轄下の公益法人から「コピーコントロールCD」という
名称、ロゴマークが公表され、『消費者の混乱を防ぐ』為と
言ってますが、言い逃れです。
600lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/22 20:10 ID:TLgGIwtQ
>>598
>「自分たちには何も出来ない」ことが多すぎて、みんな諦めてしまってい
>るんじゃなかろうか。

私の動ける範囲も限度を超えたので、先頭に立つ事は出来ないかも
知れませんが、「自分達で出来る事」が具体的に示せれば、書きます。

今、アメリカの協力者と毎日ミーティングを行なって、アメリカの様な
消費者がある程度、強い立場になる様には、どうすれば良いか、
いろいろ話し合っています。

ただ、私一人の問題じゃないので、色々調べていくと、突っ込める
要素が、徐々に見えてきます。
601朝まで名無しさん:02/04/22 20:35 ID:JWfRUSkr
主謀者(言い出しっぺ)は誰(どこ)なんだろ?
文化庁なのか日本レコード協会なのかAVEXなのか・・・
602朝まで名無しさん:02/04/22 21:54 ID:CW0fkJjl
>>601
邪巣落苦が抜けてない?
603朝まで名無しさん:02/04/22 22:39 ID:Bo2zVacV
スマスマ見て思ったんだが最近異常に浜崎がTV出演しとるのはやっぱ糞が珍Dへの不満を隠したいからなのか?
604朝まで名無しさん :02/04/22 22:46 ID:Vdij82sM
>>603
いや、賞味期限が迫ってるんで急いで掻き込んでいるのだろう。
605朝まで名無しさん:02/04/22 22:49 ID:aIBMRdt1
>603
音楽番組→新曲宣伝
その他→写真集宣伝
だろ?
べつに、異常って言うほどでもないと思うが。
ベスト発売時に比べたらマシ。
606朝まで名無しさん:02/04/22 22:54 ID:QfsXE0Xk
イヤ、ベスト発売時には「夜もヒッパレ」とか「恋のからさわぎ」とか「ワンダフル」みたいな
バラエティには出てなかったと思いますヨ...。
それに、ライヴやりすぎ...。
なんか、アリーナライヴにスタジアムライヴ、さらに...、まだあるらしい。
この酷使の先に何が待っているかが気になります...。
607朝まで名無しさん:02/04/22 23:08 ID:QfsXE0Xk
すみません。
コトバが足りませんでした。
確かに、ベストの際、音楽番組とかCMはすごかったデスネ。
ただ、番組を選んでいたというか、バラエティには出てなかったと思います。
あまりに番組をえらばなすぎというか、手段選ばずというか...。
608朝まで名無しさん:02/04/22 23:12 ID:r17qX1rv
>>591
オレも思った。
しかも流れてた曲がCCCDなやつでしょ?
浜崎ファンで買う人もいるだろうに・・・
もし再生できなかったらどうするんだろ?
609朝まで名無しさん:02/04/22 23:30 ID:lr+m6AvV
>>603
ご褒美の『チュ』がなくなかった?

スレと関係ないので下げ。
610朝まで名無しさん:02/04/22 23:30 ID:VdvdSz8J
書店の著作権に関するスタンスで行動に表しているのは、図書館でのコピー
ぐらいでは

BOOK OFF についてはあれこれいわれているけど、カジュアルコピーできる
ってもんでもないし、コレクションてきな意味合いが高いしね。

611朝まで名無しさん:02/04/23 00:22 ID:Fbowwjk6
その昔、CDなんてものが存在しなかった時代、
友達から借りたLPをせっせとカセットテープにダビングしたものだ。

CDがこの世に出て随分経った。
アナログレコードはCDに置き換わり、カセットはMDに置き換わったように見えた。

CD-Rというものが現れた。ほとんどオリジナルのままでコピー出来る。
こりゃ便利だ。ユーザーが増えた。当然の事だった。

オリジナルの販売売上に陰りが見えた。
CD-Rのせいだ。レコード会社はそう思った。
突然コピー出来なくなった。コピーガードを施されたからだ。

オリジナルの販売売上は回復しなかった。それどころか全体の利益としては
ますます下降線をたどっていった。コピー出来ないものをレンタルしても
仕方ないので、借りる人も減っていった。音楽産業はじわじわと衰退した。

CD-Rが現れるまでは、皆カセットやMDへのダビングで満足していた。
しかし、CD-Rを知ってしまった。不便なものへの逆行には皆抵抗を感じた。

音楽業界は焦りだした。今まで飛ぶように売れていたアーティストのアルバムの
売上は激減した。適当なファッションで身を纏えば何百万枚も売れていたのに。
関連グッズも売れなくなった。影響は全体に波及していった。
こんな事なら、コピーされても大衆に認知してもらっていた方が良かった。
そう思ったが後の祭りだった。

濡れ手に粟だった日本の音楽業界は破綻した。信じられない事だった。そんな馬鹿なと思った。
しかしよく考えれば当然の事だった。単純にボタンを掛け違えただけだった。
コピーガードは消えた。しかし効果はなかった。失った信用を取り戻すには遅すぎた。

次から次へと新人アーティストが現れ、メガヒットを飛ばした時代は終焉を迎えた。
それを支えていた歯車の一つを取外してしまったからだ。当然の事だった。

ただ一つ、救いがあった。地道に活動を続け、真摯に良質な音楽を作り出しているアーティストの
作品は依然売れ続けていた。人々は所有するに値するというものに対価を支払う事を惜しまなかった。
この構造は、LPがCDに置き換わった今でも、変質する事はなかった。淘汰が起きただけだった。

「このアルバム、凄くいいよ。貸してあげるから、是非聞いてごらん」

「良かったよ。貸してくれてありがとう。早速私も買いに行くよ」

レコード会社の思惑とは全く別の形の帰結を迎えた。でも、これで良かったのかもしれない。
気のせいかもしれないが、何か心が以前より豊かになったような気がするからだ。
612朝まで名無しさん:02/04/23 00:47 ID:VpYAMgDM
ちょっと前に話が出ていた
コピーガード反対のバナーを、試しに作ってみたよ。
http://net2.system.to/jirou/pcd/index.html
613朝まで名無しさん:02/04/23 00:51 ID:FcY5NAVD
>地道に活動を続け、真摯に良質な音楽を作り出しているアーティストの
>作品は依然売れ続けていた。

厨房ぎるこれは。痛くてみてらんない。
614朝まで名無しさん:02/04/23 00:52 ID:TYdUf3xJ
>612
ドロップシャドウはかけない方が良いかと。
見づらいと思う。
615朝まで名無しさん:02/04/23 00:53 ID:VpYAMgDM
>>611
そうなってくれると嬉しい気はするけど
何もせずにそうなるかどうかは疑問が有る。

古いプレイヤーは今のままだが
新しいプレーヤーが規格外で有るはずの
プロテクトCDに対応して来ないとは言えないでしょ。

再生できないプレーヤを持っている人が
買い換えを迫られるだけかもしれない。

もちろん、そんなことが正しいとは思っていないが。
616朝まで名無しさん:02/04/23 01:27 ID:ATOSTz5A
>>614
ちょっと直しました。
きょうはもう寝ます。
http://net2.system.to/jirou/pcd/index.html
617朝まで名無しさん:02/04/23 01:36 ID:HdXbAxT/
>>616
バナー完成したら、自分のHPとヤフープロフィールに張るよ。
因みに、ヤフープロフィールの方では、
お勧めサイトにCCCD関連のURLを張ってある。
どのくらいの人が見てるかは分かんないけど。
618朝まで名無しさん:02/04/23 02:09 ID:nf8XLY5k
>>611
すごい、感動した!!
この文章を頭の固いお偉いさんに見せてやりたいです。
619朝まで名無しさん:02/04/23 02:32 ID:N4DyDVOT
>>615
山下達郎さんなんかは抵抗するんじゃないでしょうか。
以前、ご自身のFM番組で
「僕が80分のCDを出さないのは、昔のCDデッキでは
 再生出来ない場合があるからです」
と仰っていたからです。 ここまでユーザーの立場になって考えられる方は
間違っても音質の劣化するCDや、勝った方に不自由な思いをさせる商品を
出そうとは思わないはずです。ましてや徹底的に音質にこだわる方ですし。
そういう方はアーティストの中にも少なくないはずです。

また、全てのCDドライブがプロテクト対応になるというのも
ちょっと考えられません。プロテクト自体、イタチごっこみたいなもので
デファクト・スタンダードな規格が出てくるとは考えにくいからです。

今回の動きに徹底的に抵抗するというのも一つの手段だと思いますが、
私的には、放置しても消費者にはたいして問題がないのではと考えています。
少しの間、不自由な思いをするだけだろうと感じます。
消費者よりも、レコード会社自身や某協会に不利益が出るのは明白だと思っているからです。

>>611の様な極端な状態にはならないかもしれませんが、
レンタルも含め、トータルで需要が下がるのは目に見えています。
某協会やレコード会社の暴挙・暴言にお腹立ちなのは私も同じですが、
我々の視聴機会を奪おうとする彼らの暴挙は、結局彼ら自身に振り返ってくると思うのです。
日本の音楽業界は、全てではありませんが余りにも傲り高ぶり過ぎました。
その傲っている部分は、私なんかは崩壊してくれればいいとさえ思っています。
そうなると困る方はたくさんいらっしゃるでしょうけれども、その割合は
消費者よりも甘い汁をすすっている業界関係者の中にはるかに多いと思うからです。
620買わない:02/04/23 02:44 ID:WLmnGyT+
今までCDなんかの違法コピーは1回もやったことはありません。
アナログレコードと違ってCDは半永久的に使えるのかなと思ったら
大間違いで、何回も聞いている内にどうしても少しずつ傷が付くようで
やがてまともに再生できなくなる。
買ってきてすぐにバックアップを取っていましたがそれも出来なくなる。
もう買わない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昔に戻ってエアチェックを始めるとしよう。
621朝まで名無しさん:02/04/23 02:47 ID:TUJVJjdF
なんでMDへの複製は禁止されんの?
SCMSなんて簡単に回避できて孫コピー作り放題なのに。
あと再生できないCDプレイヤーは数多くなくても、チッというノイズの入る
CDプレイヤーはたくさんあります。
音は質の悪いMP3並です。音質の低下した分値段も下げるべきではないでしょうか?
622朝まで名無しさん:02/04/23 03:58 ID:5VbIQUO+
音響機器メーカーがまず潰れるだろうさ。
欧米ではプロテクト対応CDプレイヤーなど必要ないので売れないのだろうから
同じ機種で日本用と欧米用の2種類作らないといけなくなりその分コストアップ
にも繋がるだろう。
価格にも跳ね返ってくるだろうから売れ行きにも影響が出るだろうし。
623680:02/04/23 05:37 ID:UnbgH4Bg
>>621

MDへのコピーが可能なのはレンタル店への配慮でしょう(藁
音楽用のCD-Rレコーダーでも録音できちゃいますし、PC用のドライブでも結構コピーできますから、
結局のところ、CCCD化の真の目的は「コピー禁止」ではないってことです。
レコード会社は通常のCDよりプロテクト技術のライセンス料分+各種対応コスト分だけ余計に
支出が増えちゃいますし、その分が売上げで吸収できるなんて楽観的には考えてないでしょう。
ではなぜか?
それはlark_u2さんにきいてください。
624チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/23 06:17 ID:WnIZ7NrE
コピーコントロールCDってそもそも何ででてきたの?
著作権が云々ってこと?
まあ、なんかめんどくさいね。

つかそもそもオイラがワカラナイノは、CDを違法にCD-Rにやきつける輩。
オイラ的には反対している人も、メーカー側もお互いの首を
絞めあっているようにしか見えない。

メーカーはみなさんの言うとおり。バカだと思う。
けどこんな状況になったのはなぜなのよ?
そもそもアーティストはCDの売り上げで喰ってるわけでしょ?
聞きたいんならCDくらい買ってやれよ。
売れれば、相乗効果で状況もよくなるよ。多分。

コピーでイイや、ダビングでイイやって輩が多すぎる。
音楽に対する愛情が薄いよね〜。(ハマ風に)

何でも気軽にできちゃってさ。
オイラがリアル厨房だったころ、町内にCD屋がなくってさ。
それこそ雑誌のレコ評を穴があくほど読んでさ、
コレだ!って思ったCDをなけなしの金で買ってたあの頃。
CD1枚ゲットするのにあーでもないこーでもないってさ。
予想以上にいい曲で感動したこと。
予想外にヘタレな曲でガッカリしたこと…。ま、色々だな。
でも、便利になったんだから便利さを享受するのは正しいこと。
オイラもそうだ。けど相変わらずCDは買っている。

けどさ、なんでそうメーカーもここで叩いている奴らも、
音楽業界が廃れていくのをお互いのセイにしているのかね?

ちなみに過去レス読んでないヨ!
625DQ文系:02/04/23 06:47 ID:+bW9o4/k
>>623
「680」は、そろそろマズイでしょ(w
626朝まで名無しさん:02/04/23 07:17 ID:cn+MBjh9
>>624
消費者はただ消費するだけで良い。
業界のために消費者がなんかしなくてはいけないなんて義理はどこにもない。
音楽は生活必需品じゃないんだから音楽業界が潰れても一向に構わない。
それに今の音楽業界が潰れてもそれはマスプロダクションとしてのCD流通
が駄目になるだけで、音楽自身はすたれない。
627朝まで名無しさん:02/04/23 08:58 ID:uIhFTMsa
http://alex.s9.xrea.com/vote/index.cgi?mode=enquete&number=1
CCCDのアンケートやってるぞ
628朝まで名無しさん:02/04/23 12:31 ID:2RGqA/ov
直接関係する内容のコラムじゃないけど、これを読んでるとなんで
レコード協会やJASRACの意見ばかり表に出てきて、著作権者で
あるミュージシャンの声が出てこないのか分かるような気がする。

http://www.asahi.com/column/aic/Tue/takuki.html

著作権=copyrightが文字通り「コピーする権利、コピー権」だと考えれば、
コピー権を独占して、その権利に基づいて大量のCDをコピーして利益を得ている
レコード会社やそのおこぼれに預かっているJASRACは、コピー権の独占を死守
するために、ユーザーの自由なコピーを禁止したがっていると理解できる。

結局、著作権の尊重などとお題目を並べてるけど、彼らが守りたがってるのは
「コピー権」の独占なんだよね。

コピーしていいのは俺たちだけ、他の奴らがコピーすることは許さん、という考えなんだよ。

だから、オリジナルの尊重なんて考え方は彼らの頭の中にはなく、ミュージシャン
の著作権の尊重なんてものは建前の世界に祭り上げることになる。
実際、アメリカではもっとえげつなくて、レコード会社がミュージシャンから著作権を
取り上げるなんてことはよくある話だし。

結局、この状況を変えて行くにはミュージシャン側が考え方を変えて、自分の著作権を
レコード会社やJASRACから取り戻すという意識が必要になると思う。
なんでミュージシャンはこんなに黙ってしまってるんだろうねえ。
それともミュージシャンの声はマスコミから無視されてるのかな?
629朝まで名無しさん:02/04/23 12:52 ID:w843O8D7
>>624
>コピーでイイや、ダビングでイイやって輩が多すぎる。
>音楽に対する愛情が薄いよね〜。(ハマ風に)
そういう感覚にしたのはAVEXの音楽に対する愛情の無さでしょ。
軽々しくCD出し過ぎで。

違法コピーはイカンと思うが。
630朝まで名無しさん:02/04/23 13:16 ID:D+PgQnWZ
単純に思うんだが 今回うまみのない中古レコード屋が
ターゲットになってるよね
でもCD買うときに著作権にからむ対価を支払って買うわけでしょ
CDの値段=著作権に絡む対価+楽曲に対する対価
これを中古屋に売るときは楽曲分の目減りがあって
安く売る(データの劣化は無いんだろうけど (笑))
中古屋ではちょっと色付けて売ってるけど
それでも新譜よりは安い でも
中古屋のCDの値段=著作権に絡む対価+楽曲に対する対価(目減り)
でしょ?
結局,中古販売を無くすのが目的じゃなくて更に中古販売時に
何らかの課金をするのが目的みたいだから
二重取りにならないのかな?
権利がらみ(利権)で,なんとか権料ってのがあるのかな?
631朝まで名無しさん:02/04/23 14:06 ID:/naxXbIE
>>612
バナー拝見させていただきました。
でも、gifで作ったのが痛い・・・
こちらも著作権(だっけ)でもめてるもんね。
632オンガクナンミン:02/04/23 14:23 ID:6EihxgCW
>>630

中古屋のCDの値段=買い取り価格+手数料

だと思うんですが。
著作権料は、最初に売った時点で
回収しているんじゃないのかなぁ。


ちょっと違うけど、本屋さん(印刷やさん)のお約束

> あくまでも出版にかかる経費は,
> 初版を完売することによって,
> そこまでに発生した経費を回収するというのが,
> 原則になっている。
> つまり,情報は単体で切り出して売り,
> その利用に応じて,対価をいただいていくというのが,
> 無形的なものの利用及び対価の支払い方法としては
> 通常ではないかと思うが,
> 出版物のお金の回収方法はそうではなく,
> 物を作って,売り,売り切った段階で経費を回収する。
> さらに,出版社の社内体制も,
> 全て,「紙の束」を前提にシステム化されている。

( シンポジウム「2050年に紙はどうなる?」
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=4813 )
633朝まで名無しさん:02/04/23 15:25 ID:1u8Aeci/
会長発言の
>中古CD販売店は,全国に約7600店ある。
>普通のCD販売店が約8000店だということを考えると
>これは非常に恐ろしい数字だ。

この中の中古CD販売店とは何を指すのだろうか?
中古CDを主に取り扱ってる店?
それだと古本屋の一角に中古CD販売コーナーがある店は入らない?
7600という数字がどういう調査によるものなのか気になったもので。

普通のCD販売店との数字の差があまりに絶妙なので勘ぐってみたんだけど
古本屋の一角に置いてある店も入るとしたら
CD販売店にコンビニも入ったりしないかな?
634朝まで名無しさん:02/04/23 15:42 ID:emW8jjIn
>>628
そりゃあ「再販制度の敵・ブックオフ断固粉砕」とか
顔を真っ赤にして糾弾記事組みまくってるアカ日ですもの。
テレビアカ日もニュース棄てーションで「中古ゲームソフト売買は犯罪」とか
さんざっぱら煽りまくってたよね。明後日の最高裁判決はなんて言い訳する
つもりかな。
635朝まで名無しさん:02/04/23 16:29 ID:oCptxsNf
>>633
自分たちに有利なようにデータを捏造……(ガチャ・ツー・ツー・ツー
636朝まで名無しさん:02/04/23 19:07 ID:emW8jjIn
>>634
秋葉原のヤマギワや日本橋のDISC・PIERみたいな
中古コーナーがある店はどっちに分類されるんですか?
637朝まで名無しさん:02/04/23 19:48 ID:Xo555tEY
宇多田ヒカルCDS導入せず!!
宇多田パパのコメント↓

http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/staff_d/index_f.htm

大きく流れが変わりそうな予感!!
638朝まで名無しさん:02/04/23 19:51 ID:1/IlRzSv
CD買った代金のほとんどはアーティストの元にはいかないよ。
639D:02/04/23 19:53 ID:U/bN4LF8
>>637
読みました、いいねえ、大人のコメント(w
そうなんだよね、絶対コピーガードするなってはなしじゃないんだよね。
「アレ」は技術的に逝ってよしってこった
640朝まで名無しさん:02/04/23 19:55 ID:/kgsyVZA
宇多田ヒカル&パパよくぞ言ってくれた!
わかる人はわかってくれてるんだね。
これはいい流れが出来そう。
日本レコード協会がなんか文句つけてきても
宇多田ヒカルなら海外レーベルと契約できるだろうし
それを見た他のアーティストが追随する動きを見せれば
RIAJも体質変えざるを得なくなるかもだ。
641朝まで名無しさん:02/04/23 19:59 ID:yYvvdQ7y
その技術を使い続けるAVEXって・・・(w
642朝まで名無しさん:02/04/23 20:05 ID:Xo555tEY
それにしてもいつも宇多田はAVEXの目の上のたんこぶだな(w
643朝まで名無しさん:02/04/23 20:19 ID:BGlyqHoZ
宇多田を正直、見直した。
644朝まで名無しさん:02/04/23 20:23 ID:lKzFpYOC
糞崎のでまだ懲りてないのかよえいべっ糞
645朝まで名無しさん:02/04/23 20:25 ID:OYEiCMQB
>>643
俺もだ。
レコード会社にも日本レコード協会にも屈しないその姿は称賛に値するね。
646朝まで名無しさん:02/04/23 20:36 ID:9u5ilNUZ
てるざね、マンセー!
よっしゃ、ファンじゃないが買ってやろう(藁
647643:02/04/23 20:48 ID:BGlyqHoZ
うただがカスラックと日本珍D協会に
完全に依存しないで、海外から「CD」を発売するなら
うただは元から好きだったというわけではないが
漏れはCDを予約して即購入するよ(笑
648朝まで名無しさん:02/04/23 20:58 ID:OYEiCMQB
>質問が最近のスタッフ宛のメールに多くなってきていました。
>ヒカルのCDにはコピー・ガードを絶対に付けないで欲しいという強い要望も多く見られます。
>付けるのなら予約を取り消すとまで伝えてくる人もいます。
メール送ったのって2ちゃん関係者かな?
可能性高いよね。あんまり他に情報流れてないみたいだし。
649チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/23 21:07 ID:WnIZ7NrE
ヨボヨボヨボ。う〜ん、むずかしいなあ。この問題。キシシ。

宇多田チチも言っているけど、
コピーなんとかCDの技術が向上すれば、著作権を守るために導入も辞さずなわけでしょ?
それはOKなんだよね?
(つか宇多田チチの発言って、>>646>>647のような、ファンではない購買層を
とりこもうという戦略に見えるのは考えすぎかな?)
メーカーまたはアーティストと、消費者の暗黙の信頼関係が崩れてきていることが問題。
けど、中途半端な技術のままでコピーなんとかCD導入したのも問題。
違法コピーする輩も問題。
(↑これをメーカーに愛が足りないからなんてぬかす奴は論外)

例えばあなたが会社勤めとしよう。
で、あなたの勤める会社の主力商品そっくりの
パクリ商品が無料で流通されていたらどうなのよ?

パクられないために、訴えるなりナンなりの措置をとるわけでしょ?


>>626
>消費者はただ消費するだけで良い。
>業界のために消費者がなんかしなくてはいけないなんて義理はどこにもない。
>音楽は生活必需品じゃないんだから音楽業界が潰れても一向に構わない。

その通り。
ただ業界側(オイラは業界人じゃないよ)の人間からしたら、それじゃあ困るわけだ。生活かかっているから。
変な話、消費者教育みたいなのが必要。これは音楽業界に限らず。
消費者の立場としては、概ねあなたの言う通りだと思います。
だけど違法コピーしている輩は消費者とは言えないと思う。業界の敵だもの。

だから、メーカーを叩くのも正論なのかもしれませんが、違法コピーな輩も叩けと。
違法コピーファイルとかで楽しんでる奴らがメーカー叩いても説得力ないよね。

違法コピーもしていないし、それを楽しんでもいない人が本当の被害者だと思うけどいかがですか?

>それに今の音楽業界が潰れてもそれはマスプロダクションとしてのCD流通
>が駄目になるだけで、音楽自身はすたれない。

そう単純な話でもないと思うが。
業界&流通崩壊→音楽を耳にする機会が減る→ミュージシャンを目指す人の数が減る→レベル低下
ってことも考えられるのでは?
クチコミレベルの音楽は残ると思うけど、すたれるとおもう。量の部分で。
ま、ゴミ音楽が減って質があがるのかもしれんが。

>>629
>そういう感覚にしたのはAVEXの音楽に対する愛情の無さでしょ。
>軽々しくCD出し過ぎで。

人のセイにしない!!
それはAVEXだけの問題じゃないです。他のメーカーも同じでしょ?
650朝まで名無しさん:02/04/23 21:19 ID:yYvvdQ7y
>>649
>例えばあなたが会社勤めとしよう。
>で、あなたの勤める会社の主力商品そっくりの
>パクリ商品が無料で流通されていたらどうなのよ?

>パクられないために、訴えるなりナンなりの措置をとるわけでしょ?

その通り!!
先に訴えろ!!違法コピーやってる輩を!!

だいたい順番が違うんだよねー
CDSなんか採用してレコード会社としての「音のこだわり」も無いし。
651646:02/04/23 21:23 ID:9u5ilNUZ
>>649

>宇多田チチも言っているけど、
>コピーなんとかCDの技術が向上すれば、著作権を守るために導入も辞さずなわけでしょ?
>それはOKなんだよね?

それは漏れ的にはOKだよ。モーマンタイ
652朝まで名無しさん:02/04/23 22:04 ID:4p5oS2oK
>649
本当の被害者・・・私だ!
653朝まで名無しさん :02/04/23 22:08 ID:G3F1Xpw6
店頭で、
「この宇多田のアルバム、東芝EMIだけどCCCD?だったらやめるけど・・あ、普通の
CD?よし!買う!」
絶対言ってやる・・・・
654朝まで名無しさん:02/04/23 22:08 ID:3QeZRzif
漏れの住んでる所は田舎なんで発売日の前日に売り出したりする。
で、さっきCD屋行って来たけど、ハマの珍Dはたっぷり余ってたYO。
1区画を占拠して新曲をアピールしてたけど、買う人誰もいない(w

同日発売の倉木も同様に1区画占拠してたけどスカスカだったな。
手に取ってる客もいたし。
655朝まで名無しさん:02/04/23 22:11 ID:dBbG26PB
>>649
自分達の作った商品が売れないのを因果関係も証明せずにかってに違法コピーのせいにし、
自助努力もせずに、今までの利権を守るためだけに一部の人間が不利益を被るだけの措置を取るから
レコード会社は叩かれるのだよ。
656643:02/04/23 22:11 ID:BGlyqHoZ
コピーガードにより再生できないとか、
音が悪くなるとかがなくなれば導入する

そういうのなら漏れは同意してもイイ。但しそれでも
私的複製が制限されることにはまだ不満を示すだろうけど。

今の状態は消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
まさに漏れらは今の状態は言ってみれば
将来チキンにされる、飼い慣らされたブロイラーだろ。
あ、ブロイラーに失礼か(藁
657朝まで名無しさん:02/04/23 22:13 ID:JR9V0SXR
ェイベ糞のCDなんぞ如何でもイイな。
アホみたいに色々付けてコスト揚げるんじゃねー…と言いたい。
日本はCD高すぎだと思う。
658朝まで名無しさん:02/04/23 22:17 ID:B66pvVRs
>>654
でも出荷枚数が多いから
ミリオンヒットとか言いそう・・・。

>>631
自分でお金払ってレジストしたソフトなので大丈夫と思われ
659朝まで名無しさん:02/04/23 22:17 ID:yYvvdQ7y
今までの儲けを使って、
次のメディアに移行すれば良いんだと思うんだよね。

管理団体は食わせて貰ってるんだから、そこそこの給料でもかまわんでしょ。
660朝まで名無しさん:02/04/23 22:21 ID:04y4R033
概出かもしれんが
PC-Japanで珍Dの事を取り上げてるぞ
「萩原健太のデジタル音楽館」ってやつ。
んで内容なんだが
ほとんどこのスレ(1〜15含む)のまとめみたいな感じ
改めておさらいするにはもってこいの記事かもしれん
過去ログ読めじゃなくてPC-Jの5月号読めと(藁)

萩原健太ってここの住人でしょ(藁)

でもコピーする連中の事について
あまり触れていないが

ほかの雑誌でもこのくらいの取り上げ方してくれれば
いいのになぁ・・・
661朝まで名無しさん:02/04/23 22:24 ID:PnzwNitX
>>654
うちの近所のCD屋もハマの珍D腐るほど置いてあったぞ。
俺はもちろん倉木のCD買ったけど。
662朝まで名無しさん:02/04/23 22:24 ID:dBbG26PB
コピーする連中に私たちができる事は何もない。

それこそレコード会社や作家連中がきちんと事件にすればいいんだ。
663朝まで名無しさん:02/04/23 22:33 ID:04y4R033
>>662
>コピーする連中に私たちができる事は何もない。

いや、身近な人の違法コピーを見かけたら
「やめとけ」と言うことくらいはできる
知らずに違法なことをやってる可能性もあるわけだし


>それこそレコード会社や作家連中がきちんと事件にすればいいんだ。

については同意
一社でやると金がかかるからやらんだけだろ


ところでレンタルしてきたCDを「音楽用」CDに焼くのは
違法だっけ(汗 概出だったらスマソ
664朝まで名無しさん:02/04/23 22:35 ID:BGlyqHoZ
>>663
それが違法だったらMDに録音するのも違法になる。
問題ないと思われ。

それに別にデータ用CDに焼いても違法じゃないんじゃないかな
と思うのだが。
665チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/23 22:41 ID:WnIZ7NrE

>>655
>自分達の作った商品が売れないのを因果関係も証明せずにかってに違法コピーのせいにし、

妄想?因果関係を証明していないことを証明してみせて!
思いつきで動くほどくさってないと信じたい。テヘヘ。

>自助努力もせずに、今までの利権を守るためだけに一部の人間が不利益を被るだけの措置を取るから
>レコード会社は叩かれるのだよ。

自助努力はしてるだろうに。
だから!違法コピーしている一部の不徳な輩も叩けっつうの。
違法コピーでウハウハ言ってる輩のおかげでメーカーも一般的な消費者も不利益こうむってんだって。
メーカーはそりゃ自分の利益を守るために、防衛するよ。当たり前じゃん。食うか食われるかですよ。
ま、その防衛方法が正しいかどうかはその時々だけど。
今回は技術的な部分で見切り発車な部分があるから、エイベックスが叩かれるのもやむなしだとは思うけど。

>>664
確か個人で楽しむ分にはOKだたはず。
それをネットでダウンロードできるようにするとか、
個人で楽しむ意外の目的で複製することは違法だ…と思う。
間違ってたらスマ。
666朝まで名無しさん:02/04/23 22:46 ID:MyV/val/
>概出かもしれんが
>PC-Japanで珍Dの事を取り上げてるぞ
>「萩原健太のデジタル音楽館」ってやつ。

激しく既出ではあるがまあ、読んでないのもいるかもしれないから
良いんじゃないか、金のないやつは立ち読みでもいいから読んどけ。
立ち読みガードとかは付いてないぞ。


>んで内容なんだが
>ほとんどこのスレ(1〜15含む)のまとめみたいな感じ
>改めておさらいするにはもってこいの記事かもしれん
>過去ログ読めじゃなくてPC-Jの5月号読めと(藁)

>萩原健太ってここの住人でしょ(藁)

時々のぞく程度だと思われ
でも昔FMの番組持ってた時は良く聞いてた。


>でもコピーする連中の事について
>あまり触れていないが

あまり色々書きすぎると論点が解りづらくなるからあれで良いと思った
熱い思いが伝わって来ました。


>ほかの雑誌でもこのくらいの取り上げ方してくれれば
>いいのになぁ・・・

宇多田パパの記事や会長発言も有るのでみんなで盛り上げれば
他誌にも載ると思う。(楽観的かなあ)
667663:02/04/23 22:52 ID:04y4R033
>>664-665
レスさんくす
でCDのコピーについて
散々議論しているここですらあいまいな答えしか返ってこない
そんな状況が問題なんじゃないかと
(ここの人責めてるわけじゃないです)

コピーコントロール何ぞの前に
ここまではOKだけどこれは違法だからやめてねとか
はっきりさせるための法整備と啓蒙が最初なんじゃないかと
根本原因叩かなきゃ違法コピー(カジュアルコピーのほうね)
なんてなくなるはずないです

ネットで共有してるやつはとっとと捕まえてほしいけど
668朝まで名無しさん:02/04/23 22:53 ID:dBbG26PB
>>665
客観的な数字を出して説明をしていない以上憶測でやってるとしか言い要がない。
それに企業は自分達の都合を最優先し平気で嘘をついたり、
消費者に損害を与えるものだということは昨今の色々な事例で分かるとおもうが。
不利益を与えても消費者は気にせずに商品を買ってくれるだろうという
甘えた考えのレコード業界を擁護する必要は何もない。
669朝まで名無しさん:02/04/23 23:05 ID:U3c+8Qx1
>>665
違法コピーがあるほうが栄えるよ。
一太郎等過去に例あり。ネットで流れるのはMP3化されたのが多いから
良い音楽であればMP3を聴いてCDが売れる。
良くない音楽であればどのみち売れないから、ネットで流れるのを叩いても
意味ないどころかCDの売上に悪影響がある。
670朝まで名無しさん:02/04/23 23:08 ID:rX1cibh6
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/staff_d/index_f.htm

記事が追加されてたね、「宇多田の曲のオリジナルとコピーガード版で聴き比べて判断した。」
っていう内容だけど、聞く人が聴けばちゃんと判るんだね、うんうん。

で、見て判るデータってのを作ってみたんだけど、ここにリンク貼ろうかどうかで悩んでる。
見ると、これなら音が悪くなるのも当然だろうと言う感じだ。


>>667
>ここまではOKだけどこれは違法だからやめてねとか
>はっきりさせるための法整備と啓蒙が最初なんじゃないかと
>根本原因叩かなきゃ違法コピー(カジュアルコピーのほうね)

過去ログを読めばそういう議論も出ているのが判ると思いますが、
あべくすの対応のまずさに途中で話があべくすに向かうのです。


671朝まで名無しさん:02/04/23 23:11 ID:dBbG26PB
まあ、あれだ賢い消費者は
これからCDなんてよっぽど欲しいもの以外は新品で買わずに
レンタルでコピーか中古屋で安く買うべきだ。
シングルなんて数ヶ月すればレンタル落ちで100円以下だからな。
672朝まで名無しさん:02/04/23 23:13 ID:dBbG26PB
もちろんCCCDなんて絶対に買わない。
673朝まで名無しさん:02/04/23 23:16 ID:jlnLGd1W
ハッキリ言えば、コピーしてるヤツやMXにアップしてるヤツや、
それをダウンロードしてるヤツなんて捕まろうが、どうなろうが
関係ないね。
むしろ捕まってひどい目にあって欲しいヨ。
見せしめにすりゃ、少しは状況が変わるかもしれんし。
それを捕まえるほうじゃなく、ちゃんと購入してるヒトが
巻き添えくってんのが気に入らないの。

別に、ココで全員が違法コピーしてるヒトを擁護してるワケでもなきゃ、
違法コピーしてるヒトを非難してるヒトもおるんちゃう?

業界が厳しい中、コピガを入れなかったヒッキーのCDがいまだ健在で売り上げを
伸ばせば、AVEXのやったコトが正しかったかどうか、少しは参考になるん
じゃないかと楽しみ。
674朝まで名無しさん:02/04/23 23:18 ID:BGlyqHoZ
>>670
うただがave糞所属だったら
強制的にコピーガードかけられていただろうね。
インタビューでZDNetの記事を書き換えたほど
明言していたし。ave糞は。

東芝EMIの方がまだ理があるということだ。
しかし、0点と2点程度の争いなのは周知の事実だが。
675朝まで名無しさん:02/04/23 23:21 ID:iOvhbnfg
>>669
可能性は否定しないが、確かな裏付けが無ければ・・・
この場合

ダウンロードが多かった曲が、その後CDが売れる(順番が大切)
売れなかった曲がダウンロードが増えた後でCDが売れる
ダウンロードが少なかった曲は売れない

など客観的な数値で把握できなければ交渉のカードに使うのは無理が有る


>>674
理があるのは
EMIじゃなくて、てるざねさんがでしょ。
てるざねさんのプラスをEMIがマイナスして2点?
676朝まで名無しさん:02/04/23 23:22 ID:s0Es4cWi
>673
そうだね。
CCCDに反対している人は、音質が悪くなるとか、中古CD禁止で廃盤が探せなく
なる一方で、利権を守っている奴らがいるから怒っているのであって、必ずしも
違法コピーの擁護者ではない。

というか、CCCDにして違法コピーが減るかね?
だって、MXでゲットしている人達は、CDにコピープロテクトが
かかっていようと関係ないじゃない?
だって、アップロードするのは他人なんだから。
で、その他人というのはリッピングに詳しい奴だから、CCCDでは何の効力もないと。
かくして、最初に書いた人達が一番被害を被る。
だから怒っている。こういうことだと思うね。
677674:02/04/23 23:22 ID:BGlyqHoZ
スマソ。>>675さんの指摘の通りです。
678674:02/04/23 23:29 ID:BGlyqHoZ
たぶん674の発言を書き込むボタンを押したとき
「東芝EMIは関係者のコピーガード反対という意見を採り入れてくれたから
まだ東芝の方が理がある」という意味でボタンを押したと思う…
679朝まで名無しさん:02/04/23 23:30 ID:q/xGhCUW
俺はもともと好きなアーティストのCDはできるだけ買っていたんだが、
今回のこの、ユーザのことをあまりにも無視したAVEXの対応を
見せつけられて、もう二度とこのレコード会社のCDは買わないことを
心に決めたよ。たとえそれがCCCDでなくてもね。こんな自分のことしか
考えない糞企業のCDなど、レンタルで十分だと思ったな。皆はどうだい。
680前スレ680:02/04/23 23:34 ID:UnbgH4Bg
ウタダがCCCDを取りやめた経緯をおやじが公表したことは、ちょっと明るいニュースかも。
これが話題になれば、ほかのアーティストも追従するかもしらん。
というか、普通はそうするでしょう、というレベルの話なのが悲しすぎますが。
681朝まで名無しさん:02/04/23 23:35 ID:ng6SAVK8
>>679

好きなアーティストでもCCCDなら買うのを考えてしまうね。
聞けない可能性があるからね。できることならそのアーティストには
AVEXを見切って他のレコード会社・事務所に移籍してほしいと思う
682朝まで名無しさん:02/04/23 23:36 ID:jlnLGd1W
オレも、Do As Infinity、Every Little Thing、HAL、あゆ、m-flo
あたりは全部買ってたんだけど、avexのについては、もう、買う気うせたね。
てか、最近まで、音楽を聴くコトがそれほど重要じゃなくなりかけてた。

でも、ヒッキーのおとんの日記を見て、まだ捨てたモンじゃないと思った。
ヒッキーは買う。とりあえず、倉木麻衣とaikoのシングルは今日買った(笑)
あゆのディスクはケッコー売れ残ってたねぇ...。
683朝まで名無しさん:02/04/23 23:40 ID:iiEtPO5S
>>665
ちなみに、CD売上(生産枚数)は1998年の約46億枚をピークに年々下降している。
翌年の99年には「iモード」が開始されているし(通信費増大)、2000年にはPS2の
発売がきっかけになってDVDが爆発的に売れている。
使えるお金が同じなら、CD売上に影響でるのが当然と言える。
とてもじゃないが、「違法コピー」だけの問題ではないはずだが?
少なくとも、これだけ消費者に不利益を及ぼす物を売るのであれば、相応の
証明を「売る側」がすべきなのは当然。
684朝まで名無しさん:02/04/23 23:40 ID:CTRqcP5Z
今回のCCCDの話の概略を説明すると、聴いた周りの人の、
多くが、「もうCD買うのやめる」という反応でびっくりした。

「そこまでのことされてもCD買いたいとは思わない」という人が、
結構居るんだね。

「カジュアルコンシューマ」は簡単にCDから別の物へ財布の中身の
落とし先を変えるんだね。CDの売上の多くは、浮動票だから、
一気に浮動票に頼ってるCDの売上は今後ダウンしていくんだろうね。
ざまあみろとしか思わないけど。
685チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/23 23:42 ID:WnIZ7NrE
>>668
>客観的な数字を出して説明をしていない以上憶測でやってるとしか言い要がない。
>それに企業は自分達の都合を最優先し平気で嘘をついたり、
>消費者に損害を与えるものだということは昨今の色々な事例で分かるとおもうが。

昨今の事例ではっきりしたのは確かだけど、そんなのそもそも当たり前じゃん。
みんな気づいてなかったの?それとも学生さん?

売れないからって側面もあるのかもしんないけど、違法コピー対策って側面もあるわけでしょ?
エイベックスが今回の件でウソついたの?自分の都合ってなによ?
違法コピーな輩がいなかったらそんな都合もなかったんでしょ?今回の件に関しては。

これがネット共有や海賊盤のない世界だったら、
あなたの言い分はすごく正しいと思う。
メーカーもある意味被害者。とかってエイベックスの肩を持つつもりはさらさらないけど。

>不利益を与えても消費者は気にせずに商品を買ってくれるだろうという
>甘えた考えのレコード業界を擁護する必要は何もない。

だから十把一絡げにすんなって!
つかもしそんな甘えた考えをもったメーカーがあるなら淘汰されるだろうね。うん。
なぜあなたが憶測からはじまってそこまで言い切れるのかがわからんのです。頭悪いからオイラ。テヘヘ。

>まあ、あれだ賢い消費者は
>これからCDなんてよっぽど欲しいもの以外は新品で買わずに
>レンタルでコピーか中古屋で安く買うべきだ。
>シングルなんて数ヶ月すればレンタル落ちで100円以下だからな。
>もちろんCCCDなんて絶対に買わない。

長い目で考えて!
686朝まで名無しさん:02/04/23 23:43 ID:CTRqcP5Z
おれはうただのアルバムは買う。
倉木のは、借りて気に入ったら買う。

CCCDになったら、絶対買わない。それが、良識人としての義務だと感じる。
687朝まで名無しさん:02/04/23 23:45 ID:diGHlJcT
>667
CDコピーの白黒については、以前に議題に上がっています。
前スレの581が大枠。

>私的録音補償金が上乗せされている
>機器(MDレコーダ、CDレコーダー)とメディア(MD,音楽録音専用CD)
>であればOK
こんな感じ。
688朝まで名無しさん:02/04/23 23:45 ID:e5ChYxoy
紅白歌合戦には、出演しない、歌手が、かっこいいから それに追随するのか?
689674:02/04/23 23:45 ID:BGlyqHoZ
>>685
ave糞が嘘?

ついただろよ。
CD規格外のものに「CD」を名乗って販売するわ
挙げ句の果てはライセンスを受けてないロゴを無断使用してるだろ
PCの音源も47kbpsで「高音質」?
サポートに電話しても「お前みたいな問い合わせは初めてだ」
と何度も電話しても同じ答えしか返ってこないぞ

…8行目しか読んでないけどな
690朝まで名無しさん:02/04/23 23:47 ID:ng6SAVK8
CCCDを買わなければ売り上げは落ち、レコード会社に
服従していたアーティスト達が「服従しても無意味」と考えて
反乱を起こすかもしれないね。CCCDを買わないことが
アーティストを動かすかもしれない。

甘い考えかもしれなくてごめんね。
691朝まで名無しさん:02/04/23 23:48 ID:yYvvdQ7y
>チンマン
お前さん、意見が中途半端だよ・・・
692朝まで名無しさん:02/04/23 23:48 ID:CTRqcP5Z
ちなみに、300円で新譜が買える国では、当然、コピーするヤツはいない。
レンタル店もない。

20年経っても3000円で売ってる国では、レンタルでしか聴かない、
コピーが当たり前。差額の2700円は、別にアーティストに渡ってるわけでもない。

そしてCDが滅びて、CCCDが残った。日本だけね。

ヨーロッパ、アメリカはCDが出てもレコードも平行して存続した。
日本だけ、レコードが滅び、そしてCDが滅び、CCCDもそのうち滅び、
47kbpsのWMAだけが残るんでしょうね。その程度の国か。
693朝まで名無しさん:02/04/23 23:53 ID:Mbxxfzvt
聴き手の音楽への接し方は確実に変化している。
アーティストはアルバムを製作する際に曲順なり構成なりにクリエイティビリティを発揮するが
ユーザーもまた能動的に音楽に接する事が容易になってきた。
複数の音源から良いとこ取りをしてカセットに収める事は古くから行われてきたが
PCとCD-R、MP3がその作業の効率化、高音質化を実現した。「いまさら後戻りはできない」
一方、送り手側も(マーケティング上、利益の為だが)変化している。
マキシシングルをいくつか先行発売した後にアルバムが発表されるようになったのはここ数年ではないかな?
かつてのアルバムはアーティストのクリエイティビリティの発揮の場だったのに「ヒットシングル3枚分の値段で10曲聞けるよ」という価値しか無くなったのは最近の事だと思う。
コンセプチュアルなアルバムというのがもはや様式美でしかなくセールス的に成立しなくなってきて、
アーティストのクリエイティビリティの発揮の場が楽曲ひとつひとつに限定されるようになった。
そして「ベスト」は聴き手側からすると曲単価を下げるだけの為のものであり、
送り手側にとってはマーケティングにより産まれた商品でしかない。「売れるから」出す。
「ベストアルバム」という発表形式自身にマーケティングは存在してもクリエイティビリティは無く
(選曲、曲順にアーティストやファンの意向が盛りこまれる場合はもちろんクリエイティブだ)、
送り手、聴き手の思惑は違うが「楽曲の切り売り」というスタイルが一般化してきた。
(「ベストはまとめ買いではあるが各アルバムからいいとこ取りしているので」という趣旨。
「マーケティングにクリエイティビティは存在するか?」という問いかけもあるだろうが、
ここでのマーケティングとは「シングル、アルバム等の売上の統計より算出した経営判断」とする)
送り手の変化、聴き手の変化により一曲ずつ楽しむ時代になってきている。
「楽曲の独立性」が増し、テクノロジーが進歩して「聴き手が音楽を主体的に楽しむという行為」の
選択肢の多様化が実現した現代だからこそ「聴き手側のクリエイティビリティ」が生きてくる。
CDをリッピングしマイベストCDをつくるなりHDDをMP3で一杯にしてジュークボックス化するなり
一曲ずつネット配信で購入しNetMDで持ち出すのも自由だ。
にもかかわらず今回のCCCDは聴き手にシングルの一枚ずつの入れ替えを強制し、
アルバムは頭から一曲ずつ聴く事を求めている。かつての様式美は復活するのか?
かといって数年かけて積み上げてきたマーケティングをひっくり返す試みという訳でもないんだな、これが。
相変わらずシングル偏重のマーケティングは行われるだろう。
その方向にマーケットを誘導してきたのは送り手側だ。
ある日突然「昔にもどりましょう」といっても聴き手には相手にされないだろう。
CCCDは売上を確保するのが目的であるはずなのにマーケティングとは相反する自己矛盾を内包する施策だ。
CCCDになじむアルバム中心のマーケットに変化できるかどうかは送り手側にかかっている。
694朝まで名無しさん:02/04/23 23:55 ID:iiEtPO5S
>>680
正直、宇多田氏の発言が他のアーティストに影響するかと言えば疑問。
日本音楽界において宇多田家ってアウトローっぽい感じがする。
実際、全米向けレーベルをEMIとは全く関係ない所から出すくらい関係が薄い
ように感じる(何でも異例だそうだ)から、宇多田がゴネて出ていかれるのを
EMIが恐れてしぶしぶ通常版でだすのを認めたとみるべき。
(確か、EMIの発表では宇多田のアルバムは対象になってたはず)
であれば、基本的にレコード会社にべったりの普通のアーティストが、あまり
強いことは言えないのでは?
695チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/23 23:58 ID:WnIZ7NrE

>>683

ごめんちとわからない。
CDの売り上げ減少は今にはじまったことじゃない。それは知ってる。
で、それはアナタのだいたいあなたの言うような理由だろうとも思う。
だから今、コピー何とかCDなんじゃないの?

オイラは売り上げ減少は切り離して考えてる。
今回の件は売り上げ減少に拍車をかけることだとも思っている。
けどそんな事態を招いたのが、「違法コピー」だと思っている。

イイにしろ悪いにしろ、元凶は「違法コピー」。
こっそりやってりゃいいのに、ネットなんかで共有するから
なんも関係ないオイラが被害を被る。

エイベックスのやっていることは、怒りの理由にはならん。
怒りにガソリンを注いでくれるけど。ガハハ。

>>691
こりゃすまん。
いやあエイベックスにもむかつくし、
違法コピーにもむかつく。7:3で違法コピーにむかついてる。
要はみなさんの意見もわかる。けど悪いのはエイベックスだけではない。
と思う。何より音楽が好きなので、もっと楽しくなればいいなあと思っている
から曖昧になっているのかも知れません。

>>689
ごめんなさい。勉強不足でした。

>>692
そうなるのはいやだな…。

あと、アーティストは動けないよ。
事務所とメーカーとの関係だよ。
メーカーよりアーティストの方が立場が上な
イメージなんだけど違うのかな?

どんどんアホになってくな。オイラ。ガハハ。
696朝まで名無しさん:02/04/24 00:00 ID:Bwtjlg23
>>685
>頭悪いからオイラ。テヘヘ。

ホントに頭悪そうだな。
697tinman:02/04/24 00:01 ID:c8tDwdn8
>696
698朝まで名無しさん:02/04/24 00:02 ID:Kl6bTq5y
>685
>>客観的な数字を出して説明をしていない以上憶測でやってるとしか言い要がない。
>>それに企業は自分達の都合を最優先し平気で嘘をついたり、
>>消費者に損害を与えるものだということは昨今の色々な事例で分かるとおもうが。

>昨今の事例ではっきりしたのは確かだけど、そんなのそもそも当たり前じゃん。
>みんな気づいてなかったの?それとも学生さん?

>>不利益を与えても消費者は気にせずに商品を買ってくれるだろうという
>>甘えた考えのレコード業界を擁護する必要は何もない。

>だから十把一絡げにすんなって!
>つかもしそんな甘えた考えをもったメーカーがあるなら淘汰されるだろうね。うん。
>なぜあなたが憶測からはじまってそこまで言い切れるのかがわからんのです。頭悪いからオイラ。テヘヘ。

なんか矛盾してない?

>売れないからって側面もあるのかもしんないけど、違法コピー対策って側面もあるわけでしょ?

違法コピー対策が側面じゃ困るんだけど・・・


そもそもあんたは何を主張しているんだい?
ここは違法コピー対策には反対してるんじゃないよ。
問題にしてるのはCCCDとAVEXの企業態度。
699朝まで名無しさん :02/04/24 00:09 ID:JuisMdug
>>695
>オイラは売り上げ減少は切り離して考えてる。

切り離せるようなことか?
700多事空論:02/04/24 00:12 ID:2D44abZg
『建前とホンネ』

今、レコード会社が挙ってコピー・コントロールCDなるものを売りだしています。
これはどういう物かというと、簡単に言えばCDからCDR等へのデジタルコピーを出来にくくしたものであります。
『出来にくくした』と言ったのは、実際には出来てしまう事もあり、このプロテクトが完全に機能しているとは
言い難いからであります。敢えてそうしたのか、たまたまそうなってしまったのか、レコード会社の思惑は不明であります。

何故こういう事になったのかと言いますと、テクノロジーの進化で一般消費者が完全なデジタルコピーを簡単に作る事が可能になった、
という背景があります。アナログレコードしかなかった時代にはあり得なかった問題であります。

しかし、思い返してみますと同じような事が過去にありました。DATが登場した時であります。
この時、音楽制作者側は非常に憂慮しました。完全なデジタルコピーが可能になると、極端に言ってしまえば
オリジナルが一つあれば、劣化のないコピーを消費者側が無限に作る事が可能だからです。

結局、DATは足枷を付けられて発売されました。サンプリング周波数をCDと変える事になりました。
更にSCMSというコピーコントロールも付きました。それでも非常に高音質でデジタルコピー出来る事に変わりはありません。
結果どうなったかというと、DATは次世代のカセットテープになり損ねました。現れるのが早すぎたのかもしれません。

その後MDやCDRが登場し、ついにはMP3というフォーマットが現れ、オリジナルと遜色ないデジタルコピーはネット上をも
飛び交う事になりました。では、これによってオリジナルがほとんど売れなくなったのかというと、全く逆であります。
こんな不景気にも若いアーティストのアルバムが百万枚単位でヒットを飛ばしています。
簡単に比較する事は出来ませんが、DATが登場した時代よりも遙かに売れているわけです。
これは風俗の移り変わりや音楽業界のマーケティング等の企業努力もさることながら、別の要因がそこにあるように思えてなりません。

端的に言ってしまうと、それはオリジナルとコピーの蜜月関係という構造だと思います。
おそらくデジタルコピーを行う人は、それが個人用の私的複製であれ、転売目的の悪用であれ、与えられたテクノロジーを享受する
という点において、単に利用者に過ぎないからです。利用者の目的がどうあれ、作品を大衆に広く知らしめるという部分では、
レコード会社自体がそれを消費者にゆだね、デジタルコピー文化を逆に利用しているという構造があったからであります。
いわば両者は持ちつ持たれつであり、それがいい状態で回っていたというのが昨今の音楽業界の実体ではないかと思われます。

しかし、業界は突如これを排除する方向に動き始めました。何故音楽業界が自殺行為とも思える方針に方向転換したのか。
建前は『著作権の保護』という事のようです。自己の利益度外視でこの崇高な目的のために立ち上がったのならば、
これは大変立派な決断だといえます。しかしどうも釈然としません。業界全体にマイナスとなるような方策にコンセンサスが
得られるとは考えにくいからであります。
普通に考えれば、コピーコントロールCDの登場が、新譜の売上にプラスに働くどころか悪影響になる事は明白であります。
この事は一般消費者の我々よりも、それで食っている音楽業界の方が事前に充分認識しているはずであります。
にもかかわらず、不利益な方向に歩を進める意味はなんなのでしょうか。何らかの理由は存在するはずです。

今のところ、その『ホンネ』は謎のままであります。

701チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/24 00:13 ID:c8tDwdn8
>>696
ああ悪いよ。ウフフ。

>>693
ナルホドです。

>>698
矛盾してるね。確かに。ゴメン。
ま、どっちつかずです。

>違法コピー対策が側面じゃ困るんだけど・・・
個人的には違法対策のが全面ですよ。言葉の文ってことでひとつ…。

>問題にしてるのはCCCDとAVEXの企業態度。
じゃあエイベックスはどうすればよかったですか?
じぶんたちの企業努力で発掘育成してきたアーティストの
作品=自社の製品のコピー製品が無料でたれながされているんですよね。

主張は>>695

適当でゴメンね。>みなさん
702朝まで名無しさん:02/04/24 00:15 ID:PQl9AFLw
未熟なコピーガード技術を導入してまで違法コピーを防がなければいけないほどの現状なのか?

>じゃあエイベックスはどうすればよかったですか?
>じぶんたちの企業努力で発掘育成してきたアーティストの
>作品=自社の製品のコピー製品が無料でたれながされているんですよね。

ほっとけばよかったんだよ。
703朝まで名無しさん:02/04/24 00:17 ID:PQl9AFLw
というかファイルの共有は犯罪なのか?
704朝まで名無しさん:02/04/24 00:19 ID:YtwnStLh
共有自体は犯罪ではあるまい。
他人の著作物を共有するのは駄目だけどな。
705チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/24 00:20 ID:c8tDwdn8
>>699
言葉が足りませんでした。ゴメン。
エイベックスが
「売り上げ落ちたのはコピーのせいだ。だからCCCDにしてしまえ」
ってはっきりいってるならつなげて考えるけど。
はっきりそうでもなさそうなのでわけて考えているという感じ。
706朝まで名無しさん:02/04/24 00:23 ID:yYqFr+D1
>>705
言ってるんだよ
707チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/24 00:23 ID:c8tDwdn8
>>702
はやめに手をうったんだ。多分。知らないけど。
ほっておくより、動いた今の現状の方がマシな気がする。
こうやって議論もおこったわけだし。

これをエイベックスはじめ音楽業界の人がどうとらえるかだね。
708朝まで名無しさん:02/04/24 00:24 ID:Bwtjlg23
そういえば、CD-RよりもDATの方が音いいよな・・・
709朝まで名無しさん:02/04/24 00:24 ID:8QWhP/Vh
>>695
音楽業界内でCD売上低下の原因をつかんでないな?って思わせる証拠として
AVEX以下レコード会社と日本レコード協会(RIAJ)の発言の矛盾があるな。
レコード会社側は一貫して売上低下は「違法ファイル共有だ!」と主張している
のに対し、RIAJの富塚会長は「中古CD屋が悪い。買ったCDをコピーして売る
から悪い!」と言っている。
業界内で足並みが揃ってないこと自体、たいした調査をしていないことを示している。

もうひとつ、「違法コピー」と言う言葉はよくないと思う。
少なくとも「私的範囲のコピー」と元凶とされている「違法ファイル共有」を切り離して
考えないと論点を見失うと思うが。
で、問題なのは確かに「違法ファイル共有」なのだが、その影響度がはっきりしない
うちから「私的範囲のコピー」まで制限しようとするから反発される。
しかも、再生保証がない現在「一かバチか」の博打を打たされるのだから、さらに
反発される。
710朝まで名無しさん:02/04/24 00:25 ID:PQl9AFLw
人類の犯した蛮行はすべて正義の名の下に行われた。
711チンマン ◆Oot3KjxM :02/04/24 00:28 ID:c8tDwdn8
>>709
なるほど勉強になります。


つたない意見でもかきこんでみるもんだ。
みなさんありがとう。勉強になりますた。
スレ汚しごめんね。
712  :02/04/24 00:29 ID:oLL/3aCG
もしンイーがプロテクトCD出したら
バイオMX買ったオレは絶対に許さないんだから!!
713朝まで名無しさん:02/04/24 00:31 ID:Mb0tX3aw
>712
初代バイオMXユーザのオレも許さん(笑)
714朝まで名無しさん:02/04/24 00:46 ID:8QWhP/Vh
>>683
事故レスです。
約46億枚 → 約4億6千万枚
スマソ 逝ってくる。
715朝まで名無しさん:02/04/24 01:33 ID:E2oGP6OU
アーティストはそもそも自分の音楽をできるだけ沢山の人に聞いてもらう
ためにやってるんだから、共有は大して問題じゃないよ。
レコード会社が費用払うわけじゃないしさ。
716朝まで名無しさん:02/04/24 01:42 ID:yYFsOImw
>>715
確かに「大勢の人に聴いてもらいたい」と考えているのは確かだろうけど、
商売としてやっている以上、お金が入らないのは困るだろ。
なんか、その辺を勘違いしている人多くない?
717716:02/04/24 01:44 ID:yYFsOImw
追加。
ただ、利益追求が必要だからと言って、
ミュージシャンが肝心の音を悪くしてまで売りたい、
と考えているかどうかは別だが。
718じじい:02/04/24 01:50 ID:NuhRxUua
>>716
聞く人が多くなればなるほど、買う人も多くなり、必然的に売り上げが増えお金も入ってくる。

昔は、ミリオンヒットなんてくらいになると、ほとんどの人が知っていたけど、今は特定の世代の音楽をよく聴く層しか知らなかったりする。
719前スレも今スレも680:02/04/24 01:59 ID:2AUbpRAG
>>694

たしかにウタダが特殊な存在であることはたしか。でも、それはハマザキレベルの
レコード会社によって生かされてるタイプのアーティストと比べての話。
たとえば山下達郎や坂本龍一レベルの大物がウタダの判断を見聞きすれば、
同じ選択をすることは想像に難くない。彼らの言うことならばレコード会社も
聞く可能性が強い。
複数の大物が「アンチCCCD」を表明したとき、流れは一気に変わるかもしれない。
いや、そう願うよ、マジで。
720朝まで名無しさん:02/04/24 02:02 ID:+L+cMSsg
宇多田パパのコメントを読みましたが、宇多田パパに限らずミュージシャンの多く
はコピーガードCDには異を唱えていると思いますよ。
僕も以前とあるアーティストにコピーガードCDの話をしたことがありますが、
やはり宇多田パパと同じような意見を持っていましたから。

どちらにせよ、コピーガードを付けるなら付けるで音質はCDのクオリティを保った
ままで出すべきだと思うし、返品を受け付けないavexのやり方は大問題だと思うの
です。
721720:02/04/24 02:06 ID:+L+cMSsg
>>719
>複数の大物が「アンチCCCD」を表明したとき、流れは一気に変わるかもしれない。
>いや、そう願うよ、マジで。

僕もそれを願いますよ。
じゃないと、ただでさえも離れかけているリスナーをもっと離れさせる要因
になりかねませんからね。
722朝まで名無しさん:02/04/24 02:16 ID:NuhRxUua
http://alex.s9.xrea.com/vote/index.cgi?mode=enquete&number=1
CCCDのアンケートやってるぞ
723名も無き名無し:02/04/24 04:55 ID:JLOS4Txr
しかしまあ、発言を見ても自分たちは何一つ反省しようとしてないね。
最も『我々は悪くない、正しい、特別』などと思ってるから当然だろうが。

『最悪』と言えるうちはまだマシだ、という言葉は本当だったな。
少し前までは「CCCD?どうせAVEXだけなんだから〜」ということが言えた。
しかし他のレコード会社も追随しだし、
協会がCCCDの統一マークを製作、発表までしてしまい、
「中古CD販売禁止」の法的規制をしようとする動きまで起こった。

いつから我々はCDを「買わされる」ようになってしまったのだろうか。
724名も無き名無し:02/04/24 05:00 ID:JLOS4Txr
補足
発言ってのはもちろん音楽業界連中の発言のことね。
間違っても「ここの」じゃないよ。
725朝まで名無しさん:02/04/24 06:10 ID:W9f3SRtu
今回の宇多田サイドの動きで最も重要なのは、インター
ネットで「音質が低下するので、コピーガードは導入し
ない」と明言した部分だと思う。「問題になる程の音質
低下は認められない」と主張しているAVEXと真っ向から
対立する意見を持っていることを、個人的考えでなく、
公式見解ではっきりと示した。これは大きい。
正直、AVEXがこれにどう反応するか見物。
726朝まで名無しさん:02/04/24 06:57 ID:7emgmNcs
>>723
「買わない」という大きな威力を持つ武器が消費者には残されているよ。
いい加減に前面に押し出して使う時期かもしれんな。
727朝まで名無しさん:02/04/24 07:05 ID:7emgmNcs
不買に加えてミュージシャン達に踏み絵をさせてもいいね。
CDに比べて音質も悪くまとも聞く機材も無い状態で売りだされる状態を黙認するのかと。
自分のサイトを持っているミュージシャンがどれだけいるか分からないけど
少なくとも自分の意見を言える場がある以上は、その人達は答えざるを得ないだろう。
このカードを切るのも各社本格導入を実施する前でないと意味がないだろうし。
728朝まで名無しさん:02/04/24 07:25 ID:felrYXW1
CCCDにしたらモー娘。でも買わないつもり
729朝まで名無しさん:02/04/24 08:27 ID:+WX//xj3
忙しくて2日ぶりのネットなんだが、
新しい動きがあったんだな。
しかもカナ〜リ嬉しい方向に。
俺はAVE糞には好きなアーティストはいないけど、
他社まで追随しだしたんで慌てて問い合わせ兼抗議の
メールをいくつかだした。
ウタダはもともと好きだったので、いの一番にメールした。
ウタダは好きだがウタダパパの事は正直、
「なんか胡散臭そうなオヤジやなぁ」位に思ってたが
今回のコメント見てちょっと見直したよ。
こりゃお礼のメールを出すべきかな。
  
とりあえず他のアーティストにもがんがんメール出すぜ!
730 :02/04/24 08:42 ID:OPnNScgH
うただ てるざねは、神。
ついでに、THE JAPAN GOLD AWARD 2002も、珍Dにするなら
収録拒否して欲しいな。
731朝まで名無しさん:02/04/24 10:48 ID:oPkiKh/r
買わない、に加えてCCCDでないCD、CCCD反対派のアーティストのCDを買ってみる。
732朝まで名無しさん:02/04/24 11:42 ID:fbxwTg4g
業界全体でコピーガード導入に向かってる時に
1人で流れに棹差す宇多田家マンセー。
他にも反対のアーティストはいるんだろうが
公式には発言できないヘタレばかりか?
ひょっとするとこれからゾロゾロ出てくるか?
733朝まで名無しさん:02/04/24 12:29 ID:V/jDf7/H
親会社の東芝の見解って発表されてますか? あとJVCとかは?
734朝まで名無しさん:02/04/24 12:32 ID:6sBVYEFV
>>732
まぁ、あれだな。
長岡駅前の商店主が
「田中真紀子を糾弾せよ!」
と叫ぶのと同レベルの勇気がいるな。
735朝まで名無しさん:02/04/24 12:35 ID:jTFST3bV
ピーコされようと売れるCDを出す宇多田と、
ピーコ目的のみのCDとの差。
736酢豆腐:02/04/24 13:05 ID:NwgEEFg7
東芝EMIにCCCDのことで問い合わせて1週間。返事はまだ来ない・・・
737朝まで名無しさん:02/04/24 15:07 ID:mc7QBM+U
「動作補償はいたしません。」か・・・
はっきり言えばいいのに、「再生なさらない方がいいです。」って
738朝まで名無しさん:02/04/24 15:10 ID:p3OBTlMI
この珍Dはあなたのプレーヤーを損なうおそれがありますので
聞きすぎには注意しましょう。再生マナーを守りましょう。

739朝まで名無しさん:02/04/24 16:08 ID:nEnkB9wR
大御所の方たちはどう思ってるんだろう?
和田アキコ(wとかの御偉いさんたちは関係ないと思ってるのかな?
多分知らないだけだと思うけど・・・

とりあえず宇多田は安心して聞けるんだ。
宇多田パパマンセー
740朝まで名無しさん:02/04/24 16:12 ID:tCW1x3EK
今日、電車の中で女子大生二人がCDRの事で話していました。
話の内容を聞いたところ、
一人の女はパソコンを持っているようで、
女2「あ、こないだケミストリーのアルバム貸したの聴いた?」
女1「うん、聴いた。なんか変な曲あったよね」
(こんな話をしていた、そして)
女1「今からCDR買いにいかなくちゃ」
女2「なんで?」
女1「なんか友達にいろいろ頼まれてて」
女2「CDに録音するのってMDより速いの?」
女1「うん、けっこう速くできるよ。」
女2「いいね〜」

こんな感じでした。こういう奴らが糞の言う「配ってる」っていう連中ですね。
そのほとんどは大学生でしょう。学生はモノの貸し借りが頻繁に出来る環境にあるしね。

にしても宇多田パパの発言を聴くと、糞は音質下げてまで利益重視なのかね〜
松田は苦渋の決断とか逝ってるけど。

宇多田>東芝EMI
エイベ糞>アーチスト
の関係から、糞所属アーチストは何も言えないのはわかるけど。浜崎は糞の言う通りに動いてるし。
音質にこだわりがない浜崎が糞相手にCCCD反対するわけもない。
俺はファンである浜崎のCCCDは買わなかったが、宇多田のアルバムは買うつもり。
もちろん「CD」で出るのが前提だけど。
741オンガクナンミン:02/04/24 16:12 ID:iy8IXpXZ
宇多田パパの発言って、
「音楽のプロ」っぽくてかっこいいです。
どっかの、プラスチック板にシール張って喜んでる東大出は見習って欲しい
742朝まで名無しさん:02/04/24 17:19 ID:6sBVYEFV
>>740

> 女2「CDに録音するのってMDより速いの?」
あくまでもMDの代替に過ぎない可能生を暗示している。
女1の友達が孫コピーするものかどうかは全く不明だが。

> 宇多田>東芝EMI
> エイベ糞>アーチスト
エイベ糞>浜崎だからでは?
宇多田パパの力からすると、恐らく東芝EMIへの著作権譲渡はしていないのでは?
そうすると、圧倒的に強い立場にいるわけだ。
浜崎は、いくらミリオンを飛ばしていようが、所詮は飼い犬。
エイベ糞がつぶしにかかればイチコロさ。
743朝まで名無しさん:02/04/24 17:22 ID:p3OBTlMI
なぁBoAの「ミンナノキモチ」って珍Dだろ?なんでMXで平然と出回ってんだ?
無知な私にご教授ください。
744朝まで名無しさん:02/04/24 17:31 ID:cbNJIT+r
>>743
4割ぐらいのCD-ROMドライブでリッピングできるから。
745朝まで名無しさん:02/04/24 17:34 ID:p3OBTlMI
>>744
はぁやはりそうなのですか、じゃavexのやってることってまったく意味ない
ですね。で、その4割のCD−ROMドライブはほかのとどう違うんですかね?
746朝まで名無しさん:02/04/24 17:34 ID:ix/vfhU1
>>743
プレイヤーの演奏できないという可能性を下げるためにCDSのバージョンを
回収騒ぎになった海外のバージョンよりプロテクト強度を下げたから。

だから逆にリッピングが容易くなった。
747朝まで名無しさん:02/04/24 17:37 ID:p3OBTlMI
>>746
はぁよくわかりました。で、これについてはどうなんですか↓?

>その4割のCD−ROMドライブはほかのとどう違うんですかね?
748朝まで名無しさん:02/04/24 17:47 ID:cbNJIT+r
>>747
ここ読んでみ。なんかわかるかも。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html
749朝まで名無しさん:02/04/24 18:01 ID:p3OBTlMI
>>748
なんとなく分かりました。どっちにしろある程度の知識をもっていないと
リッピングできないようです。でもなかには何もしなくても普通に
リッピングできるCD=ROMドライブもあるようです。
しかし一人が、リッピングすればその一人がネットに流すと結局同じこと
ですから、ほんとavexのやってることって理解できない。
デメリットしかないと思うのですが・・・
750朝まで名無しさん:02/04/24 18:06 ID:zsA/S/fo
>>728
モー娘。はCCCDにならないという話だったはずだが…
751朝まで名無しさん:02/04/24 18:08 ID:cbNJIT+r
>>749
微妙なところだよね。
出来るドライブならリッピングソフトで普通にできちゃうからね。

私は普通に出来ちゃった人です。
プロテクトに対する挑戦のつもりでいろいろやってみようと思ったんだけど
普通に出来ちゃってがっかりしましたw
752朝まで名無しさん:02/04/24 18:08 ID:fNpkV/WI
ゲームラボにCCCDのリッピングに関する記事があった。

これをうまく使ってRに焼くか…自分のプレーヤを珍Dに壊させないために。
753朝まで名無しさん:02/04/24 18:12 ID:p3OBTlMI
>>751
へぇできるもんですね。俺も一回挑戦してみようかな。
確立は4割りだし(w
754朝まで名無しさん:02/04/24 20:20 ID:YtwnStLh
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019639756/
【社会】「音質が落ちる」…宇多田ヒカルCDでコピーガード導入見送り
755朝まで名無しさん:02/04/24 21:03 ID:N1SGBTuI
パイオニアも動作対象外。
http://www.pioneer.co.jp/product/oshirase.html
756朝まで名無しさん:02/04/24 21:27 ID:YtwnStLh
757朝まで名無しさん:02/04/24 21:30 ID:ndkwQJug
忌野清志郎のシングル「ブーアの森へ」、買って来ました。
自分の意見としてはCCCD反対派で大好きなキヨシローの楽曲が
CCCDという形でリリースされた事を非常に残念に思います。

俺は近所のTUTAYAで買ってきたんですが
普通のCDと同じ棚に並んでました。
購入する時も店員(若い男性)はCCCDについて何も説明しませんでした。
俺が「これCCCDなんですけど普通のプレーヤーで再生できなかった場合、返品可能ですか?」
と質問すると慌ててジャケット正面に貼られている小さなシールを見て
「あ、はい、可能です。ただパソコンで再生できなかった場合はダメです」
と答えてくれました。
その店員さんは俺に言われてはじめてCCCDだという事に気が付いたようでした。
既出ですが店員さんも客に言われるまで気が付かないというのは
かなりマズイと思います。

既出ですがケースを開けると歌詞カードの中に注意書きが書かれた紙が入っていて
MP-3、CD-R/RW対応プレーヤーでの再生に不具合が発生する場合がある、
windowsのレジストリを書き換える、等の事が書いてあります。

今、部屋のプレーヤーで再生していますが、
幸か不幸か現時点ではプレーヤーに不具合は発生していません。
プレーヤーはKENWOODのミニコンポです。
再生回数はまだそんなに多くないので今後どうなるか判りませんが
何かあったらここに報告しようと思います。

やっぱりプレーヤーの心配をしながら音楽を聴くのはツライですね。


758lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/24 21:33 ID:VyFw6I1r
今日、Avexさん所に行って来たよ。
詳しい事は、今週中にWebpageに書くが、一応中間報告。

13時-15時のアポを取り、それより早めに伺ってみた。
12時20分頃、連絡し、先方が早く来ても良いと言われたので速攻で行った。
この時間だったら、昼休みにどの位Avexさんに電話が掛かってきてるか
確認する為にも。
残念な事に、13時過ぎまでの約1時間CCCDに関する電話は数件。
これじゃ少なすぎるよ。浜崎あゆみのCCCDが多く消費者に渡るのは
今日の夕方以降だろうが...

それと、私のCDラジカセの再生異常も、機器持ち込みで再現性を
示した。その結果、一部噂で聞いていた『CDSは個体差が発生し易い』
を裏付けるかのごとく、私の持参したBoAのCCCDでは再現性あり。
Avexさんの方のサンプル盤では再現性無し。
但し、D.A.Iの方は、再現性あり、しかも、最初は小さかった異音が、
再生が進むに連れ、ドンドン大きくなっていった。
壊れたら困るので、STOPさせたが。

今のところ、こんな感じ。3時間以上も話して来たよ。
今後も、先方の御都合と私の時間的余裕が一致した場合、
関連各所にお邪魔させて、意見を述べさせてもらうつもり。

小泉首相にも答申書を作成中。まぁ、経済連バックについてるから
出しても無駄だと思うが、やれるところまでやる。
記者倶楽部に連絡した後にね。


759朝まで名無しさん:02/04/24 21:35 ID:vYWjTerw
>>757
各曲、再生9秒後くらいに、ノイズや音飛びはありませんか?
760朝まで名無しさん:02/04/24 21:38 ID:mEUiUVHL
CDと違ってCCCDは固定ファンしかホントに買わなくなる。
従って売上は減る。。。
761朝まで名無しさん:02/04/24 21:45 ID:vYWjTerw
>>758
lark_u2氏、いつもお疲れ様です。

CDSはもともとエラーが入っている分、
傷にも弱いんじゃないかと推測してます。
もしそうであれば、メディアの耐久性にも影響してきますよね。
762757:02/04/24 21:46 ID:ndkwQJug
>>759
音飛びは大丈夫ですけど言われてみれば
ちょっとノイズっぽいのはあるような気がします。
もう少し聴き込んでみます。
763lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/24 21:49 ID:VyFw6I1r
>>762
ミニコンポの機種名は書けませんか?
KENWOODの内部情報が一番多く入手出来るので。。。


764757-762 ◆OWLJ44cw :02/04/24 21:51 ID:ndkwQJug
>>763
今説明書探して調べます。
765757-762 ◆OWLJ44cw :02/04/24 22:04 ID:cMNRys2B
>>763
すみません回線切れてしまってID変わりましたが757-762です。
機種は
Avino SH-3MD-Hです。
766朝まで名無しさん:02/04/24 22:37 ID:DAM4/wYa
今売られてるCCCDにコピーできませんって感じの文のシールが貼られてるよね。
でも実際はコピーできる場合もあるわけでしょ。
これって商品情報の虚偽って事でどこかに訴えられなかな?
767694:02/04/24 22:39 ID:8QWhP/Vh
>>719
いや、実際自分は宇多田ファンなので、今回のパパの発言にはホント安心している。
もし、珍D化された場合には本気で購入を見合わせるつもりだったので。

で、宇多田側の発言が元で、有力アーティストから反対表明がでれば流れが変わる
ことも考えられるのだが、それならば大物とやらが何故もっと早く反対表明しなかった
のか、小一時間問い詰めたい気分。
業界では言わば「ポっと出」の「19才の小娘」が「はんた〜い!」って言うまで(言った
のはパパだけど)静観を決め込んでいたとしたら、結局連中も同じ穴のムジナ。

今回の件で相当不信感全開になっているので、悲観的すぎるかな?
768朝まで名無しさん:02/04/24 22:42 ID:A2inWFyh
lark_u2 さんお疲れさまです。
えっと、ディスクのエラー情報(工業用ので調べた物)アプして有るのですが
ここにリンク書くかどうか悩んでました。

悩んだ末消極的にリンクを……。

和塩音楽系の本5775

です。根性無しですんません。
ちょっと前に出てたバナーも張ってみました。
769朝まで名無しさん :02/04/24 23:02 ID:JuisMdug
>>759
ウチのCD-Rドライブの場合、アナログ出力だと件の9秒ノイズはでなかったよ。
だけどデジタル出力だとそのノイズが入る上に9秒感覚でプッチッ!て感じで
ノイズが出続ける。BoAの最初「涙を流したら〜」と同時にブチッと入るので
無粋極まりない。あ、ウチのドライブ松下のCW7502ね。
770朝まで名無しさん:02/04/24 23:12 ID:LLIsbvcI
>>768
見ました。
珍Dはすんごいエラーですね・・・・・・

でも比較にしている普通のCDの詳しいデータがないのがなんとも・・・・
ふつーのCDはc1エラーやcuエラーは出ないものなのかが素人にはわからないので
比較したデータものっけてほしいと思ったですよ。
771朝まで名無しさん:02/04/24 23:42 ID:AAM7oSYF
2 Feel fine! 倉木麻衣 2002/4/24 GIZ
3 忘れないから Gackt 2002/4/24 CR
4 あなたと握手 aiko 2002/4/24 PC
5 アイ〜ン体操/アイ〜ン!ダンスの唄 バカ殿様とミニモニ姫。 2002/4/24 ZET
6 What Can I Do? FLAME 2002/4/24 PC
7 人生がもう始まってる 市井紗耶香 in CUBIC−CROSS 2002/4/24 PIC
8 SONS OF THE SUN 麻波25 2002/4/24 V
9 Forever to me〜終わりなき悲しみ〜 the brilliant green 2002/4/24 DEF
10 ワダツミの木 元ちとせ 2002/2/6 ES
11 Sugar Lady 河村隆一 2002/4/24 V
12 ヒンドゥ・タイムズ オアシス 2002/4/24 SJI
13 ナイスな心意気 アラシ 2002/4/17 JST
14 光 宇多田ヒカル 2002/3/20 TO
15 Treat Or Goblins /あなたの心に 林原めぐみ 2002/4/24 K
16 love you hiro 2002/4/17 SGR
17 Happy Valley orange pekoe 2002/4/24 BMG
18 FUNKASTIC RIP SLYME 2002/3/27 WMJ
19 おさかな天国 柴矢裕美 2002/3/20 PC
20 I can’t stop my love for you 愛内里菜 2002/4/10 GIZ

1位は言うまでもないか…
ランキング細工のヨカーン
772朝まで名無しさん:02/04/24 23:43 ID:uDo/LFJ2
>>768
やっとみつけました。視覚的に「このディスクはダメだ」って訴えてきますね。
これだけエラー出まくりなのを見せられた後に「再生できるから」と言われても納得できないですよね。
明らかに価格据置で品質のみが低下しているのだから。
773768:02/04/24 23:46 ID:A2inWFyh
>>770
そうですね、早めに追加します。
青い点々が c1エラーです。どんなCDでもc1エラーは出ます。
c2エラーは出ない事が多いです。cuエラーは普通は有りません。

774朝まで名無しさん:02/04/24 23:48 ID:E2oGP6OU
発生しているC2エラーはE12とかE22を含んでのものですか?
それともE32のみですか?
775lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/24 23:54 ID:VyFw6I1r
>>761
>メディアの耐久性にも影響してきますよね。
耐久性も関係あるんでしょうかねぇ?と、とぼけてみる(^^;
憶測でしかないですが、機器の寿命も縮める、メディアの
耐久性も低い。最悪ですね。憶測なので根拠無いので注意。

>>765
>Avino SH-3MD-Hです。
どうも、早速調べてみます。
再生不可リストを作っているサイトもあるので、
そこに報告すると良いかも?

>>766
ようは「不当表示」でしょ?(藁
これで、どこに問い合わせれば分かると思う。

>>768
凄いですね。私も、ある所で業務向けの検査機器で
色々見聞きして来たのですが、どこであるのかの公表は
しないというのが条件だったので...おまけに修正要請入るし...

ちなみにセリーヌのはKey2Audioですか?
Key2Audioは良く出来てると思います。
間違ってパソコンのCD-ROM等に入れると大変な事になりますが(藁
776768:02/04/25 00:01 ID:7qOfGmq2
>>774
u……そんなつっこみが来るとは。
E12 E22 で修正できなかった分がカウントされてたはずです。
777朝まで名無しさん:02/04/25 00:06 ID:nMcWKslC

あくまで音質面でコピーガードを見送るのであってコピーを容認してることではないこと
をMX厨房にはきつく教えとかないと。
これで、宇多田のCDがコピーされまくりだと結局CCCDが主流になるのを止められなくなる。
778朝まで名無しさん:02/04/25 00:08 ID:DbY87qHA
>>771
この面子では1位は予想通りだよ
問題は売り上げだね。安くなったとはいえ、内容が薄くなった(曲単価が上がった)
のがどう影響するか。ポスター等の特典は固定ファンにしか影響ないだろうし。
30万枚を超えていれば、まぁ、今まで通りでしょう。
むしろ、宇多田ヒカルの光が27万くらいだったと考えると。。。
779朝まで名無しさん:02/04/25 00:32 ID:2vLA5XMx
CCCDは不況に喘ぐ国民の数少ない楽しみの音楽を取り上げようとする卑劣な行為。
780768:02/04/25 00:32 ID:7qOfGmq2
>>770
ふつ〜うのCDのエラーデーターも載せました。
ちょっと画像が多くて表示が遅くなるのも有って遠慮してましたが(藁
表示が遅いときは同じ物を圧縮してアプして有るので、ダウンロードしてから
表示して見て下さい。

本とは、ミュージシャンの人とかに見て欲しいんだよね
こんなにひどいって。

>ちなみにセリーヌのはKey2Audioですか?
はいそうです。
CDPで聞く限り音は悪くなっていないように感じました。
PC用のドライブはピックアップがカコカコいつまでも動いていたりして
やな感じです。
なんともないドライブも中には有るようです。

プロテクトは無いに越したこと有りません。
781朝まで名無しさん:02/04/25 00:36 ID:tML/six/
>>780
ありがとうございます。
ニュー速+の宇多田スレッドで紹介したいんですが、
危険ですかね・・・・・?

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019639756/
782朝まで名無しさん:02/04/25 00:45 ID:6lrncd42
ウタダは神!
さすが音楽を愛する人は違うね!
音質にこだわらずにやたら出しまくるやつとそのレーベルどもとは違う!
本当のアーティストであれば音質にこだわるのが当然だろ!?
エイベ糞!ウタダを見習えやっ!
783朝まで名無しさん:02/04/25 00:47 ID:UfUPFAVM
>>781
紹介お願いします。
784朝まで名無しさん:02/04/25 01:29 ID:n8sZ7+Aj
和塩音楽系の本5775 って判らん。
どこなのだ・・・誰か教えてください
785朝まで名無しさん:02/04/25 01:31 ID:tML/six/
えといいのかなぁ・・・・
和塩音楽ホール系カタツムリ型ラッパ5775です・・・・
768さんでしゃばるようですんませんです・・・・
786768:02/04/25 01:38 ID:7qOfGmq2
宇多田パパの新しい書き込み有りましたね。
@べくす擁護しているような発言。
気を使ってるんでしょうか? 同じ業界だから。
787朝まで名無しさん:02/04/25 01:38 ID:n8sZ7+Aj
>>785
ありがとうございます。
788朝まで名無しさん:02/04/25 03:45 ID:W83wmwiC
そろそろ、誰かエイベックス関係のアーティストが動いてくれないかな。
CCCD化に反対するので、移籍します! ってアーティストはいないのか?
ハマはエイベックス派だろうし、誰か候補はいないのか?
789朝まで名無しさん:02/04/25 03:50 ID:Z2mTYXr0
www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/
790朝まで名無しさん:02/04/25 03:52 ID:/oIatbXO
>>788

エイベックスはアイドル崩れやモデル崩れの人が多いわけで・・
一度芸能界で失敗して拾ってもらった分そんなことまちがってもいえないんじゃない・・
最近移籍した人に関してはわかりませんけど・・
791朝まで名無しさん:02/04/25 04:29 ID:F3K0P/pu
>>788 >>790
忌野清志郎、テイ・トウワ、かなーって思ってたんだけどね。
てか、なぜにAVEXにいるのかが不思議。
792朝まで名無しさん:02/04/25 04:42 ID:xt0BOiZF
>>791
忌野清志郎、テイ・トウワ、スカパラはがっくりきたね。
まさか音質低下を知らないとは思えないし。
793朝まで名無しさん:02/04/25 05:17 ID:Lmr3M+B/
> 宇多田パパの新しい書き込み有りましたね。
        ↓
> 「レコード産業の不振を違法コピーのせいにばかりするな。
> 良い音楽を提供することにもっと努力しろ。」という厳しいコメントも届きました。
> でも、これとそれとは関係ありません。権利の侵害が問題なのです。

関係大ありだと思います。今回のCCCDは正規に購入した人の私的複製の
権利をも侵害していますが、何か?

仮定の話をしましょう。宇多田ヒカルのアルバムのみが進化したCCCDで発売されたとします。
(音質に関しては宇多田パパやヒカル本人の基準をクリアしたとしましょう)
他のアーティストのアルバムは従来通りのCDだとします。
これによって宇多田ヒカルのアルバムがセールス激減したとしましょう。
他の人のアルバムは従来通り売れているにもかかわらず、です。
他の人のアルバムはどんどんコピーされているにも拘わらず売れている。
宇多田のアルバムはコピー不可で権利を守ったが売上が非常に落ち込んだ。
こういった状態になった時、宇多田パパは
「売上は関係ない。権利を守る事が大切なのだ」
と、CCCDでの発売を続けるでしょうか?
私にはそうは思えません。この業界、売れてナンボだからです。
趣味でやってるわけではありません。ビジネスだからです。
彼の言っている「権利の侵害」とは、著作権の事ではなく「売れる権利」というニュアンスではないでしょうか。
そんな権利は存在しません。

昨日の彼の書き込みには非常に清々とした誇りのようなものを感じましたが、勘違いだったのかもしれません。
「権利の侵害が問題」という物言いは、どっかの協会のお偉方と全く同じだからです。

更に、
> 録音された音楽CDの販売枚数より、ブランクCD(録音用のCD)の売上枚数の方が
> 多いという事実がそれを証明しています。

アルバムとしてセールスされているCDと、ブランクCDを全く同等に考えているところに認識の甘さを感じます。
もし意図してこう書いたのなら、完全な詭弁だと思います。
これを問題にするなら、ブランクMDやカセットテープの販売数もひっくるめて考えるべきでしょう。
同じような感覚で、単に「便利だから」CDコピーを行っている人も多いからです。

非常に厳しい論調になりました。ご本人や支持される方が御覧になれば、さぞ気分を害されるかもしれません。
しかし、彼はアーティストに非常に近い立場ではじめてCCCDに異を唱えた人だけに、影響力も大きいからです。
論は論として、我々は自分達にとって何が大事なのか、流されずに考えていればいいのだと思います。
794朝まで名無しさん:02/04/25 05:45 ID:F3K0P/pu
>>792
スカパラもAVEXにいたのか・・・
鬱だ・・・

アーティスト一覧みてたら、超大物(?)の森繁久彌もいるし。
音楽的にはよく知らないけど、この人なら・・・
795朝まで名無しさん:02/04/25 06:35 ID:UfUPFAVM
>>793
それメールで送ってみてはどうでしょうか。スタッフ宛に。
796lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/25 07:02 ID:G5nwguC9
>>616
遅レスすみません。

折角作って頂いたバナーですが、
他の方も指摘したいた通り、ユニシスとの権利関係が
あるので、突っ込まれる要素は出来るだけ排除したいです。
PNGとか、ある程度、ほとんどの人が見える物には出来ないでしょうか?
また「再生できない」の所は「再生保証の無い」に変えた方が良いのでは?
実際、私のCDPでは、再生できる物がほとんどですので、『嘘を書いてる』
と、これも突っ込まれる要素を作らない無い方が効果的かつ、
多くの事実を知ってもらえる事になると思います。

>>795
その件もAvexさんに伝えました。知らなかったそうです。
他の方もメールや電話で伝えると良いかもしれませんね。

他にも、現状の方式では、音質的に納得できないと
公表はしていません(公表できないのかも)が、
そういう音に拘るアーティストが居る事は居る様です。

そういうアーティストに意見を伺い、Webpageに載せて良いか、
承諾を取っている最中です。

私としては、Avexさん1社の問題では無くなったが、
洋楽のアーティストで好きなグループが居るので、
そっちがどうなるのか、聞いてみました。

詳しくは、出来れば今週中に、私のWebpageに載せられる情報のみ
載せるつもりです。
797lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/25 07:16 ID:G5nwguC9
あと、そんなに違法コピーが気になるなら、
MDでもCCCDと同じ内容の楽曲のみを出してみればどうか?
という話もしてきました。MDの方は安い値段で。

実際SONYさんがやっていますね。タイトル数は少ないですが。
これなら、MD装置はデジタルダビングが1世代に限られていますから、
有効な手段だと思うし、どうもAvexさんの所に問い合わせが来る内容が、
余り音に拘っていない様なので、MDが音質的に問題があるという訳じゃ
ないですが、CDと比べれば、音質に差が出るのは明白なのですが、
一般消費者は、それで満足する様な傾向にあるようです。

ま、CDにしろMDにしろ、アナログ端子(ヘッドホン端子など)が、
付いている訳ですから、時間が掛かりますが、アナログコピーは
許されている訳ですから、それで凌ぐと言う方法もありじゃないかな
と思って話してきました。

一方的な、こちらの主張だけを押し通そうとしても、それは無理が
あります。既に、Avexさんは消費者に一方的に押し付けて来たので、
それと同じ事を主張しても、平行線のままでしょう。

歩み寄りが大切だと思っています。
798:02/04/25 07:45 ID:bm+AG0+E
>>793
おれもパパりんの
「ブランクCD(録音用のCD)」が殆ど音楽データの不正コピー用に用いられている
という認識にびっくりしたよ。


799朝まで名無しさん:02/04/25 07:48 ID:xt0BOiZF
>その件もAvexさんに伝えました。知らなかったそうです。

その件とはどの件のこと?
宇多田パパのコメントのこと?
800朝まで名無しさん :02/04/25 07:52 ID:BPc06vwL
>>798
同業界へのリップサービスと思いたいねぇ。実際に音楽CDコピーがそんな状況なら
PCソフトにプロテクトが掛かる事も無かろうに。
801朝まで名無しさん:02/04/25 07:58 ID:QcOwNgNx
>>793
米国と異なり日本では、私的複製の権利を保証する法規定はないのでは?

野球場の周りを柵で囲って外から見えないようにすれば、
入場料を払って見に来てくれる人が増える。っていうことか?

>>798
ウタダパパは音楽とマーケッティングに関してはプロだが、
電化製品に関しては素人なんだよ。きっと。
802朝まで名無しさん:02/04/25 08:01 ID:xt0BOiZF
>>793
てか、ここに書くより宇多田パパ本人にメール送った方がいいよ。
ちゃんと読んでるみたいだし。
803朝まで名無しさん:02/04/25 08:06 ID:BT2q9ATP
>>796
前にも書きましたが、正規品をレジストして使っているので
問題はないと思っていますが、心配する部分があるようなので
文章は修正して、画像形式を変更した物を作りたいと思います。
804朝まで名無しさん:02/04/25 08:52 ID:sSA7uUjG
宇多田パパを始めとしてどうしてレコード業界関係者って
なんで消費者本位に物を考えないんだろう。
物作り・商売の基本なのに。
805朝まで名無しさん:02/04/25 09:29 ID:pcuUivRy
いままでCCCD発売したDAI、BoA、浜崎あゆみetc...のCD売り上げが落ちるのは
次回以降かと思われ。
CCCDがどういうものか認識した上で次回作を買うかどうかで売り上げも変わる。
何かしら問題起きたとすれば次に買うときに考えるでしょ?
問題起きた人から噂も広がるだろうしこれから先AvexのCD売り上げだけ落ちたとしたら
CCCDに原因があるとレコード会社の方でもわかるのではと思う。
逆に売り上げ増えるというのも考えられなくはないが期待したくないなw
結果がすぐにでないところが嫌なんだけれどもね。
806sage:02/04/25 09:30 ID:1lj670Mb
>>801
>野球場の周りを柵で囲って外から見えないようにすれば、
>入場料を払って見に来てくれる人が増える。っていうことか?
確かにねー そう思ってるんでしょ球団側(れこーど会社側)は
でも日本だと金払ってる人が「何で払ってない奴が見れるんだ」
ってなりそう.
807朝まで名無しさん:02/04/25 10:00 ID:Lt2vOEMf
>野球場の周りを柵で囲って外から見えないようにすれば、

ちと違うな。グラウンドの周りを柵で囲って、金払った入場者も、のぞき見する輩も、
全員柵の隙間から覗かせてるだろ?環境によって、席が悪いと(CDプレーヤが対応していないと)
柵越しでも全く見れなかったり、ちらちらとしか見られなかったり。

で、金払っていない連中は、TV中継(対応ドライブでCDRにCDDAで焼き直す)
でクリアな画像で柵(CDSのノイズ、CUエラーの嵐、Qサブコードチャネルの
不正フラグによる9秒音飛び、不正TOC)なしに、好きなスタイルで、
寝ころびながら家で見れる(iPod、MP3、シリコンオーディオなんでもOK)

と言う事じゃないか?

だったら、だれもわざわざ金払ってまで、野球場に柵越しに見に行かなくなる
(CD金払って買わなくなる)のが当たり前だろ。
808朝まで名無しさん:02/04/25 10:15 ID:Zyf3+NNf
>>804
しかし著作権や知的所有権の問題(日本人はこれに鈍感)
をないがしろにすることは、最終的には消費者にとって
もいいことにならないぞ。
コピーガードはオレは絶対必要だと思う。問題は音質劣化や
その他の技術的欠陥を解消しないままでコピーガードを
強行したレコード会社の強引なやり方にある。
809朝まで名無しさん:02/04/25 10:21 ID:UfUPFAVM
私も、著作権の保護は大事だと思うな。
問題は規格外の銀色円盤がスタンダードに
なるということであって。
810朝まで名無しさん:02/04/25 10:31 ID:naYoJbjj
>>801
著作権法第30条
811?C?《?a?n:02/04/25 10:35 ID:5/iIItLR
CDなんか 買わなければーいいんだよー
おれ DVDしか 買わない。
812朝まで名無しさん:02/04/25 10:56 ID:n+n7Steb
>>810
CCCDの場合、技術的保護手段の回避が絡んでくるので
必ずしも、私的複製が無条件で認められるわけではありません。
特にグレーゾーンとなるPC用のCD-Rドライブ・メディアを使って
複製を作った場合、グレー色が黒に近くなります。
813朝まで名無しさん:02/04/25 10:59 ID:pI0vWaR1
>>810
著作権法第三十条の規定では、

>>793
> 関係大ありだと思います。今回のCCCDは正規に購入した人の私的複製の
> 権利をも侵害していますが、何か?

ということにはならない。
814810:02/04/25 11:14 ID:naYoJbjj
>>812
もちろんそうなんだが、規定がないんじゃないかというんで、あるよ、と。
それだけなんだが。

ただ、CCCDと知らずに複製した場合とか、たとえばPC標準装備のドライブ、
プリインストールのライティングソフトで、ボタン一発で複製が可能な場合
とかが、第1項第2号に該当するのかどうか、漏れにはよく分からん。
815朝まで名無しさん:02/04/25 11:15 ID:PGhQiLq6
あのー、今回のハマのCCCDも、
やっぱし、返品不可?すっげぇな
816810:02/04/25 11:23 ID:naYoJbjj
813もあるんで補足。

810は793ではなく801の「日本では、私的複製の権利を保証する法規定は
ないのでは?」の部分に対するレス。特にCCCDを念頭に置いてないです。

810に指摘してくれてる人に聞くんだが、801の「米国と異なり日本では、」の
下りが正しいのか間違ってるのか解説してくれ。
817810:02/04/25 11:30 ID:naYoJbjj
一応、漏れの認識を。

私的複製は、著作権法第30条で認められている。ただし、同条第1項第2号
の規定から、コピーガードをかけることは私的複製の権利を侵害しない。
818酢豆腐:02/04/25 11:39 ID:uAueccWD
音質に影響しない,プレイヤーでの安全な再生を保証する,利用者の利便性(私的複製なども含む)を損なわない
ってコピーガードなら、いくらでもかけてもらって構わないんだけどなぁ。
819朝まで名無しさん:02/04/25 11:47 ID:iU6oVkhj
>>818
それは理屈上無理だろ。
それができればとっくにやってると思われ。

それはそうと、宇多田パパは何を考えてるんだ?
ハマのCDの発売日にこんな書きこみするなんて…
あまりにも不自然過ぎる。
もしかして東芝EMIと宇多田パパはアンチCCCD、アンチaxexの連中を
引きこもうとしてるのか?
820朝まで名無しさん:02/04/25 11:49 ID:iU6oVkhj
しかし、著作権法ってのは著作者側に過保護されてるね。
厳密に言うと、私的複製は認められてるわけではないんだ。
(=消費者側に認められている権利ではない)
ただ、私的複製は違法にはならないよっていうだけの話。
こりゃ、消費者側の著作権使用団体を作らなければいけない。
無論、2ちゃんねるで作っても放置されるだろうけど。
821朝まで名無しさん:02/04/25 11:54 ID:n+n7Steb
利用者の利便性とプロテクトはそもそも相容れない。
社会環境の変化で利用者の利益と著作権者の利益の落しどころを
変えなくてはいけなくなった。

少なくともネットで流れるような状況が良いわけないんで、この部分を
防ごうとすると、利便性が悪くなる。
ま、利用者の権利も拡大一辺倒でなくてある範囲内で増えたり減ったりは
仕方ないんじゃないか?

将来、技術の進歩で、利便性を損なわず、違法流通を効果的に排除できる方法
が生みだされるかも知れないし
822朝まで名無しさん:02/04/25 11:56 ID:O3xbZxOd
>>819
認識ちがってるよ。
東芝EMIはコピーガードを強行しようとしてきたし、
宇多田以外のレコードは今後はコピーガードがかかる
んだよ。宇多田サイドだけが「わがまま」をいって
この決定をくつがえした。
君みたいな誤解をさけるために、その後のメッセで、
「コピーガードをはじめたレコード会社の英断に拍手」
などと変な言い訳(?)をしてるけどね。
823朝まで名無しさん:02/04/25 11:56 ID:n+n7Steb
>>820
しかし、著作権者がいなければ、そもそも利用者が生まれない。
利用者のほうの権利が著作権者より強いのは歪んでいると思う。
824朝まで名無しさん:02/04/25 12:00 ID:iU6oVkhj
>>822
それは違うと思うよ。
宇多田パパが音質落ちるって断言してるのに
同じプロテクトのCDを他のアーティストに出せるわけないじゃん。
よってEMIは新規格のプロテクトが出るまで、CCCD化しないと思うよ。
825朝まで名無しさん:02/04/25 12:04 ID:HiFrLV3k
>>824
パパがそれほどの権力をEMI内でもってるとは思えないが
音質低下するとアーティスト側が言い出した以上
EMI側はアーティストに強行手段が取りにくくなったことには変わりないね。
826朝まで名無しさん:02/04/25 12:06 ID:iU6oVkhj
現在としては、エイベックスとワーナーがCCCD化。
EMIは新プロテクトを準備中。
SMEは独自規格で対抗。
こんな認識でいんじゃないの?
ポニキャニ、ビクター、トイズファクトリー、ゼティマなんかの動きは
よくわからないけど。
827経済学部学生:02/04/25 12:07 ID:IZzAXhSr
>>823
市場経済は「消費者主権」が基本でしょう。
レコードの市場も例外ではない。だけど、音楽など
の商品がタダで流通するようになってしまえば
市場が歪められちゃんと機能しなくなる。商品に対する
消費者の需要があるにもかかわらず投資資金が回収
できなくなる。
音楽という商品の生産に対して投資がなくなれば、結局、
消費者の利益にも反することになる。
828朝まで名無しさん:02/04/25 12:11 ID:h9SjQB8+
>>820
>厳密に言うと、私的複製は認められてるわけではないんだ。
>(=消費者側に認められている権利ではない)
>ただ、私的複製は違法にはならないよっていうだけの話。

「著作権の制限」として明記されていて、そもそも著作者の権利
(著作者人格権除く)が及ばないのだから、「違法にはならない」
というレベルではないように思うのだが、そこら辺解説希望。

だんだん脱線してるようなのでsage。

結局のところ、コピーガードは認めざるを得ないと思うんだが、
だからといって技術的に不具合のあるものを押しつけられる
のは別。それが規格外であり、現実に音質の劣化や再生不能等
の問題がある以上、消費者側が受け入れなければならない
いわれはない。
829朝まで名無しさん:02/04/25 12:11 ID:iU6oVkhj
結局のところ、レコード協会の天下りが、文化庁とひっつるんで
法律変えちゃうから、消費者主権ってことにはならないだろ。
結局、CDが売れなくないなら、コピーガード、中古販売禁止
っと、どんどん消費者主権ではなくなる。
830朝まで名無しさん:02/04/25 12:28 ID:iU6oVkhj
>>828
著作権法30条・102条は私的使用の著作物の複製(コピー、録音など)について
以下の条件を満たした場合のみ、著作権・著作隣接権を制限しています。

個人的に又は家庭内、その他限定された少数のグループ内で楽しむ場合。
公衆(特定、不特定にかかわらず多数の者)が使用することを目的として
設置されている複製機器を使って複製する場合以外。
(=家庭内にあるか自分の持っている複製機器での複製)

これをどう解釈するかは、その人によると思うね。
ただ、例えばCDをMDに複製するのは私的複製と見なされるのに
CDを生CDRに焼くのは私的複製じゃないと言ったらおかしなことになるね。
今回のコピーコントロールはハードディスクとCDRにコピーできないという
ことになってるが、MD、カセット等への私的複製はOKなわけだ。
これは、どうなんだ?
CD−Rを作ってる会社、そろそろ怒り出してもいいんじゃないの?
831828:02/04/25 12:33 ID:J494nskh
>>830
そういうことを聞いてるんじゃないんだが、話がずれるからいいや。
832朝まで名無しさん:02/04/25 12:36 ID:hXjqddI/
あんまり関係ないことかもしれませんが
DAIの公式BBSにいよいよCCCDに関する書き込みは
削除するとのおふれがでました.
よそでやれとのことです.
まあ一種の言論統制ですね.
#公式の場所は各自調べてね,知ってるとは思うけど
#特に,荒らしに行こうなんてやめてくださいね
#相手に利するだけですから
833どこかの「とろ」:02/04/25 12:58 ID:8/e9ICvu
DAI公式もだめか・・・・
ムカツク!
834オンガクナンミン:02/04/25 13:08 ID:X7lVza+P
831さんが云っていたのは,

複製がイヤならDVDとかを出せばいいんじゃないの?
なんで「謎のプラスチック板」を「CDと言う名前で」出したの?

というお話だった気がするんですが。
835朝まで名無しさん:02/04/25 13:12 ID:xS5EZ3nt
コピーガード付けてPCでCDがきけなくなったら
うちではCDを聴く手段がなくなってしまうのでコピーガードの導入には断固反対。
836朝まで名無しさん:02/04/25 13:24 ID:9RYK8MNQ
要はリッピングとPCコピー”だけ”を排除できれば良いんだろ?

リッピングやコピーの開始を関知して強制作動するプログラミングとか、
作れないのかねぇ。
837朝まで名無しさん:02/04/25 13:26 ID:KT8KEXsi
>複製がイヤならDVDとかを出せばいいんじゃないの?
なんで「謎のプラスチック板」を「CDと言う名前で」出したの?

DVDはまだ普及してないからだと思われ。あとDVD自体の原価が高い。
謎のプラスチック板をCDにしたのは、CDという名前で出さないと
なんだこれ? と思われて誰も買わなくなると思ったからじゃないの?

それにしてもDAIじゃなくてエイベックソ社員必死だな。
宇多田パパ発言を受けて、みんな必死なんだろ。
838朝まで名無しさん:02/04/25 13:37 ID:YiaHABcx
カセットテープやMD、アナログ録音はOKなのに
MP3はなんでだめなのか。無圧縮データならともかく。
そういうところで
線引きをしていることがどう考えても狂っている。

・アナログ、MD、カセット、MP3、圧縮データ
  --------ここまでは素人録音--------
・CDの丸ごとコピー、無圧縮データ保存
  --------ここらへんがコピーガード対象-----

こういうところで線引きしてもらわないと。

よって、パソコンでの「データコピー不可」はともかく
「再生」「MP3化」までできないのは
単なる欠陥品。

高音質のDVDのほうが期待大きいよ。
839朝まで名無しさん:02/04/25 13:40 ID:Bv4F21+k
>>838
MP3はファイル交換ソフトで出回ってるからだろ。

そのうちBフレッツとかが普及すれば無圧縮でも余裕で交換できるだろうから、
そうなればMP3はおとがめなしかモナ〜
840朝まで名無しさん:02/04/25 13:56 ID:YiaHABcx
> MP3はファイル交換ソフトで出回ってるからだろ。

あ。そうか。
でもファイル交換ソフトっていうの、使ったことないし
使ってるやつもぜんぜん見たことない。

ライセンス受けて規格変えて音質下げて業界のイメージ下げてまで
防衛張るほどの驚異の人数なのかな・・・
すまん。そういうのよく知らないんで。

無圧縮でデータ交換できるようになるころまでには
96k24bit大容量のDVDが普及してもらいたいものだなぁ。
(そもそもCDだって音質あまりよくないもん)
841朝まで名無しさん:02/04/25 14:00 ID:n+n7Steb
>>840
一応、MX人口は100万人という話がある。
842朝まで名無しさん:02/04/25 14:03 ID:xS5EZ3nt
CCCDを買わないのが私たちが取れる中での一番いい行動
843朝まで名無しさん:02/04/25 14:04 ID:xS5EZ3nt
>>841
日本だけで?
844朝まで名無しさん:02/04/25 14:12 ID:UfUPFAVM
エムエクースを使ってる人が100万人としたら、そこから
流れたファイルを勝手にアップする人も大勢いるだろ
うから、やっぱり違法コピーの問題も大きいんだよなあ。
845朝まで名無しさん:02/04/25 14:16 ID:n+n7Steb
>>843

●米Jupiter Media Metrix(2001/10/10)

米国Jupiter Media Metrixは、家庭におけるファイル交換サービスの
利用調査の結果を発表。Napster以外のファイル交換サービスを利用
しているユーザー数は、2001年3月の120万人から8月には492%増の
690万人に増加。Napsterのユーザー数は、今年3月の1080万人から
8月には49%減の550万人となった。サービス別シェアは、「Morpheus」
が231万人でトップ。続いて、「Kazaa Media Desktop」が133万人、
「WinMX」が124万人、「Aimster」が92.7万

846朝まで名無しさん:02/04/25 14:29 ID:33v4F2V+
MX交換で済ませてる連中にCD買わせなければ意味がないんだよね。
CCにその効果が期待できるのか?
847朝まで名無しさん:02/04/25 14:34 ID:xS5EZ3nt
>>845
日本の場合だとどうなんだろう。
いずれ日本もこうなるから先手を打ってCCCDって話ならまだ分かるんだけど。

>>846
レコード業界の権利を守るためにやってるんだからコピーできなくなればそれで満足なはず
間違っても売り上げが増えるなんて期待してない
848朝まで名無しさん:02/04/25 14:37 ID:n+n7Steb
>>847
MXはほぼ日本だけで使われています。だから100万人以上の日本のユーザーが
いるのは間違いないです。
849朝まで名無しさん:02/04/25 14:44 ID:xS5EZ3nt
なんでアメリカの会社が日本の利用者の事なんか分かるんだろう。

まあ、これが真実だとしたら思ったよりいるんだね。
それだたらコピーガードも仕方がないかも。
850朝まで名無しさん:02/04/25 14:45 ID:h3Imy4fu
>MXはほぼ日本だけで使われています。
ってマジ?
851朝まで名無しさん:02/04/25 14:51 ID:aPRb0Cri
世界でってことですか。
852朝まで名無しさん:02/04/25 14:55 ID:33v4F2V+
>467
コピーされちゃってるんだから、やっぱり意味がないね。
853朝まで名無しさん:02/04/25 14:57 ID:aPRb0Cri
検索してみたら便利な手引きが日本語であったね。
これってナップスターがつぶれると使えないの?他のサーバーでいけるの?
854朝まで名無しさん:02/04/25 14:59 ID:aPRb0Cri
ちなみに自分はMacユーザーです。
iTunesでCDを取り込んで好きなように聞くのがお気に入り。
家のPS2&テレビスピーカーで聞くためにレンタルしたCDを
CD-Rにコピーしたことはあります。
855朝まで名無しさん:02/04/25 15:18 ID:esAANgg0
初日の売り上げ

1位 浜崎あゆみ「Free & Easy」 155,300ポイント
2位 倉木麻衣「Feel fine!」 80,900ポイント

浜崎は15万はちょっと低いかも。CCCDで発売するからこうなるんだよ(w
週間で30に届かないだろうなぁ
856朝まで名無しさん:02/04/25 15:19 ID:10UilIjU
>>853
Napはもう有料になってますよ。
MXは別のサーバーとかNap時代に作られた個人サーバーなんかに接続できます。
利用者100万人は嘘だと思うけどなあ・・。
ちなみに逮捕者は今までに二人出ました。
ほかのファイル共有サービスでは逮捕者は出ていません。
857朝まで名無しさん:02/04/25 15:23 ID:bqRIOaAJ
ユーザー100万人に対して逮捕者2名じゃ抑止力にならねーよな。
もう遅いって脅しかけてから逮捕者でてないんでしょ。
ただの脅しだったんかね。
858朝まで名無しさん:02/04/25 15:33 ID:10UilIjU
>>857
しかし最初の逮捕者はAdobeのアプリを共有していた罪で、
2人目はわいせつ画像を共有していた罪で逮捕されたのです。
MXのmp3共有では逮捕者は出てません。
サイズが小さいので同じ曲を何十人も共有していることが珍しくないからでしょうね。
Webページのmp3サイトなら摘発が以前あった気もしますが。
859朝まで名無しさん:02/04/25 15:39 ID:aPRb0Cri
市販パソコンソフトを違法に交換したってことで逮捕者出たのを
新聞で読んだ気がする。

サーバーが仲介して個人のパソコン内のデータを共有するソフトという
認識でいいのかな。
このソフトのユーザーにとっては一度手に入れた便利さは手放せないんだろなぁ。

どこで線引きするんでしょか。
CDにはネットで公開するのはダメって書いてあったから、ここで明確に
線引きできるかなぁ。

どうすんのかなぁ。

個人的にはアルバムが400万枚くらい売れた時代はいろんな好条件が
重なった幸運な時代なので、それを基準にしないで欲しいけど。
芸能界や宣伝や音楽ビジネスの裏側を知って冷めた人もいるよ。
アーティストを崇拝するような気持ちが消えて、まったり応援する感じ。
860朝まで名無しさん:02/04/25 15:41 ID:RVpg8w11
>>855
えいべ糞お得意の水増し出荷だから意味ないって(w
DAIの時だってミリオン突破!って言ってたけど出荷枚数のハナシであって
実際に売れたの30万枚ぐらいだったしさぁ

田舎だからかも知れんが、漏れん家の近くのCD屋はハマの珍Dいっぱい
あまってたけど倉木のはそれなりに減ってた(売れてた)んだよね。
861朝まで名無しさん:02/04/25 16:03 ID:o9QJ6zFC
宇多田パパ(以下ウタパ)が
「録音された音楽CDの販売枚数より、ブランクCD(録音用のCD)の売上枚数の方が多い」
とか言ってたけど、これってもちろん単年度での話だよね?
そうじゃなかったら昔のCDのバックアップとるって事は充分に考えられるからあたりまえよだねw

だいたいCD-Rでのコピーてホントに今までのMD、カセットでのコピーに比べて問題かね?
録音したCD-Rを友達とかに売るバカは少ないだろうし、何枚か焼いたのを
友達にあげるってレベルならMD、カセットのときと変わらんし。
高速で焼けるってーことが結果的に手間を減らすから問題なのか?
じゃあ音楽CDは比較的低速でしか焼けないってコピープロテクト考えれ
862朝まで名無しさん:02/04/25 16:08 ID:n+n7Steb
>友達にあげるってレベルならMD、カセットのときと変わらんし。
MDでもカセットでも駄目じゃなかったか?
863朝まで名無しさん:02/04/25 16:12 ID:bpBalgK2
>>862
だめだけどMDやカセットについては騒がないでしょ。
それを言ってるんだと思われ。
864朝まで名無しさん:02/04/25 16:16 ID:K2Cm0yMM
だいたい、なんで、高い金払って、正規に購入したユーザーが、
「オレのCDプレーヤ壊れないかな?悪影響無いかな」とビクビクしながら、
CD聴かなきゃならないんだよ?

絶対、死んでもCCCDは聴かない。
聴きたいCDがCCCDで出たらどうするかって?
CDRに焼き直してCDRで聴くだろうな。まあ、そこまでして聴きたいCDが
あるかどうかが問題だが。
「CDRに焼かなきゃ怖くて安心して聴けないCDもどき」を出すことに
何のメリットがあるんだ?デメリットしかないだろう?むかつく。本当に。
865朝まで名無しさん:02/04/25 16:24 ID:xS5EZ3nt

CCCDのメリット
・著作権が守られる
・コピーできない→ただで曲を手に入れていた連中が買う→売り上げ倍増
866朝まで名無しさん:02/04/25 16:28 ID:NcYYfLLM
CCCDのデメリット
・著作権が守られない(約4割のパソコンで普通にリッピング、再生、コピー可能)
・正規の購入者がCDプレーヤで再生してたら壊れた→メーカーに修理を断られる→二度とCCCD買わなくなる→売上激減
867朝まで名無しさん:02/04/25 17:00 ID:pI0vWaR1
CCCDのメリット
・著作権が守られた気になる
・CDプレーヤで再生してたら壊れた→メーカーに修理を断られる→仕方なく新しいプレーヤを買う→メーカーからリベートが入ってウマー

CCCDのデメリット
・著作権が守られた気になる
・○ニーのCDプレーヤで再生してたら壊れた→メーカー保証期間内なので無償修理→○ニータイマーが狂ったと訴えられる→賠償金支払いでマズー
868朝まで名無しさん:02/04/25 18:41 ID:rKVOX66G
MXを摘発したってCDの売り上げは増えないよ。
MXで済ませるような奴がCD買うわけないじゃん。
869朝まで名無しさん:02/04/25 19:03 ID:k4/YFJ1H
東芝EMIはCCCDの導入を延期してないよ。
4月23日(宇多田パパの見解と同日w)
社長が「6月下旬か7月上旬にコピーコントロールCDを出そうと考えている。」
とコメントしている。

http://www.tokushin.com/03musicnews/0204/020424.htm

次の日の宇多田パパのフォローコメントはこの絡みもあるようだ。
870朝まで名無しさん:02/04/25 19:08 ID:k4/YFJ1H
東芝EMI所属の矢井田瞳のプロデューサー、片岡大志氏が自身のHPの日記で
「コピーガードCD」について書いている。

http://www2.odn.ne.jp/jiminy/under.html
871朝まで名無しさん:02/04/25 19:08 ID:iNMzGwXC
>>868

禿同
タダで落とせるから聞いてみるだけ。
聞けなかったらといってわざわざ買おうとは思わないだろ。
特に浜や宇多田や娘。なんて。

どうせ一月もたてば「そういえばそんな曲あったなぁ」になるだろうし。

今買ってる奴はCCCDでも買うし、今買ってない奴は聞かなくなるだけ。
872朝まで名無しさん:02/04/25 19:21 ID:2VoO6HgJ

>個人で楽しむためにMDにコピーしている程度なら良いのだが、現在はCD-Rの
>普及でコピー天国。「レンタルCD」で借りてきて有料ダビングするよりも、他人の所有しているCDを
>コピーした方が安価で速い。100万枚以上クラスのアーティストともなると、数十億円規模の損害に
>なる計算だ。

なんか凄く間違った意見だと思うんだが。
873朝まで名無しさん:02/04/25 21:08 ID:16bI7mrG
CDコピるやつって友達から借りてないって、大体の奴は
やっぱレンタルしてるって、友達と趣味が一緒とは限らないわけだし
ほんと偏ってるなぁ

俺はMXで落として気に入った奴は後で買いにいってる
けど最近は気に入るどころか、落とした時間返せって言いたいの多いし
とりあえず容量の無駄なんで即消しだね
874朝まで名無しさん:02/04/25 21:10 ID:F3K0P/pu
CD1枚の売り上げが、誰にどのように分配されているのか?
それを知りたい。
875朝まで名無しさん:02/04/25 21:11 ID:NdUy8U1A
>>873
> けど最近は気に入るどころか、落とした時間返せって言いたいの多いし
> とりあえず容量の無駄なんで即消しだね

偉そうに言うことではないと思うが。
あんたがやっていることは犯罪行為だぞ。
876:02/04/25 21:12 ID:g0pBOy0C
>>874 アーティスト本人に1割程度ってのはわかるが、、、
8775:02/04/25 21:13 ID:0AtwSDNl
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
---------------------------------------------------------------
878朝まで名無しさん:02/04/25 21:18 ID:813HT2mK
なんか音楽業界は
CD-Rの普及→只でコピーするやつが増加→売り上げ減少
という理論で行くみたいだね。
MXがそんなに普及してないからCD-Rに標的を定めたみたい。
音楽業界の大半は>>870のリンク先みたいな
この問題に関してろくな知識も持ち合わせてないようなやつなんだろうな。
879朝まで名無しさん:02/04/25 21:37 ID:GfZegn3p
中古ゲーム販売は合法ということになりましたが、
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/25/07.html
日本レコード協会が中古CDの販売禁止を
求めていく件はどうなるでしょうね。
880朝まで名無しさん:02/04/25 21:47 ID:oVJlDI0K
CD売り上げ減の原因がはっきりしていないのに、相変わらず音楽業界の奴等は
コピーにその原因を押し付けているな。
可能性を述べるなら、日本の音楽の魅力が無くなくなったというのもあるはずなのに
それには誰も言及しないのだから話にならん。
881朝まで名無しさん:02/04/25 21:52 ID:y43W8wGS
>>876
残りの9割が謎だねぇ・・・
882朝まで名無しさん:02/04/25 22:10 ID:pivzTAUk
しかし、あゆのCCCDは売れても売れなくてもAVEXは都合のいいように
解釈するだろうね。

売れた->CCCDがユーザーに認知された(本当は知らずに買っている人が大部分だろうに)
売れない->ユーザーのためを思い再生不良を無くそうと今回は弱いCDSにしたのだが、
     そのため容易にリッピングされ、バラまかれた。
     ユーザーに裏切られたので今後はプロテクトを強化する。
883朝まで名無しさん:02/04/25 22:14 ID:uuCAubm5
>>882
avexのCDS強化は良いね。クレームが増える。
実際、売れてないみたいだし。>あゆ
avexがクレームで自滅して回収騒ぎにでもなれば他社も再検討するだろうし。
884朝まで名無しさん :02/04/25 22:15 ID:BPc06vwL
公式、CCCDの話題を締め出したな。卑怯の博覧会か、エベ糞は?
885朝まで名無しさん:02/04/25 22:15 ID:M8ul9T9Y
そしたら再生できないプレイヤー続発で外国みたいに回収騒ぎが
起きてCCCD取り潰し

…になったらいいな
886HAL:02/04/25 22:23 ID:DISXvO0P
バカなことやっているんだなあ、レコード業界は、そんなことやることはないべさ
値段を下げればいいんだべ、それから聞きたいなあ、と感じる歌、曲を作ること
だべし、それをコストパホーマンスと言うんだべよ、
そうだなあ、アルバム1000円から1500円だべな、シングルは200円
ぐらいか、それだば買ってやってもいいよ、真面目に考えろよ、レコード会社さんよ、
887612:02/04/25 22:26 ID:bO16HnAe
コピーガード反対のバナー
http://net2.system.to/jirou/pcd/index.html

修正版とpng版を作りました。
888朝まで名無しさん:02/04/25 22:27 ID:Z6NC4jsW
MXなどのファイル交換ツールは音楽業界にしてみれば
そんなにたいした問題じゃないと思う。
そもそもファイル落として済ます奴が仮にそういうツールが
無かったとしてもCDを買うわけがない。
そんなことよりもっと困るのが、アルバムを誰かが買って
それをコピーして売りつけることだろ。メーカー側に1円も利益にならないし、
コピーするだけの作業で儲かるんだから、これはほっとけない。
ただ、1つ明かなのは、CDを買わせたい、会社の売上高を増やしたい、
コピーされたくないからコピーガード、でも消費者が買いやすくなるよう、
値下げや、便利な有料ダウンロードシステムを作るようなことはしない。
これじゃぁ、お話にならないよな。
(法律のことは考えないとする)ある意味ファイル交換システムなんかを
利用するのは正しいことかもしれない。(まぁ現実的には違法なわけだが)
だってCDアルバム1枚3000円ってのは普通じゃない。
吉野家の牛丼10杯食べてお釣りがくるんだから。
みんな不況だなんだで金が無いのはわかりきっていて、どこの業界も少しでも
コストを減らして良い商品を安く提供する努力をしているのに、
ほとんどのレコード会社はそんな努力していない。
CDの価格は別に決まっているわけではないのに10年前からほとんど変わってない。
昨日エイベックスから出た、ナースのお仕事なんたらとかいうネタCDと
ミニモニ。のバカ殿のシングルなんて、買うのは小学生とか中学生が大半のはず。
それなのに、ネタCDが1050円だって。ふざけすぎ。
889朝まで名無しさん:02/04/25 22:54 ID:eGtgxbEr
>>888
コピーして売ってるなんて有るのか?国内で。
そんなことをしたら明らかに犯罪だと思うが、

あと値段が高いのは再販制度と業界横並び日本式経営のたまものという
認識だが。

値段が高いと言うのには賛成だ、前にも書いたが、海外では値下げをして
売り上げが伸びたという実例が有るよ。
890朝まで名無しさん:02/04/25 23:00 ID:wSsQVufE
駅なんかに置いてあるデジブレイク(音楽配信端末)みたいなのを
もっと普及させてレンタル店とかに置けばいいんじゃないのかな・・・
でメディアはCD-RやMD、メモリースティックみたいな物にも記録できるようにして・・・
価格も200円〜みたいだしレンタル料金と大差ないから
わざわざコピーする人少なくなるんじゃないの?
著作権料もちゃんと回収出来るし廃盤にもなりにくいだろうし
891lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/25 23:03 ID:G5nwguC9
>>799
宇多田パパの事です。
既に、HPに掲載される前の段階の見解を知っていたので、
それも補足しておき、Webpage上でも観れる事を伝えました。
892lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/25 23:05 ID:G5nwguC9
>>803
ありがとうございます。
作った人が正規品で作っても、利用する人に対してまで、
クレーム付けてると言う話も聞きましたので、一応、
突っ込まれる要素は出来るだけ排除した方が、運動の意味合いが
強くなると思いますので、よろしくお願いします。
893朝まで名無しさん:02/04/25 23:10 ID:Z6NC4jsW
>>889
店でおおっぴらに売ってることは無いとは思うが、友達間で行なわれていることは
簡単に想像できる。
でも、それならレンタルするか。
894lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/25 23:19 ID:G5nwguC9
>>887
どうもありがとうございます。
pngだとアニメーションは出来ないのですね。
残念です。
png版を張って、その下にgif版の内容を掲載したいと思います。
895朝まで名無しさん:02/04/25 23:24 ID:MDVIK6PF
>>845
なんかこの数字って、いかにも統計の欺瞞がありそうに感じられるなぁ。
このユーザー数ってのは統計取った時点に、これらファイル交換サービスをある一定以上の頻度でコンテンポラリーに使用している数なのかね?
それとも、過去に一度でも利用したことあるならば、それらすべてをユーザー数としてカウントしてない?もしかして。
それに、”家庭におけるファイル交換サービスの利用調査の結果”なのに、結果の数字を世帯数でなくどうして人数で出してくるの?
これももしかして、ある家庭で誰か一人でもファイル交換サービス利用している(orしたことがある)人がいれば、
そこの家族全員利用者とみなしたりしていないとも限らない...
そもそもサンプリングの方法を明記してないことからして怪しい。
896朝まで名無しさん:02/04/25 23:26 ID:w3srS3b0
>>859
P2Pに関する問題点は
http://www.sasayama.or.jp/opinion/S_30.htm
で詳しく解説してくれてる。
よく(・∀・)ヨメ!
897朝まで名無しさん:02/04/25 23:34 ID:QFPqBClt
>>890
松下・東芝なんかが作ってるcs110(新方式CS放送)の
チューナーにはSDメモリカードのスロットついてるので、
家電業界はCSによるダウンロード販売とかって
結構狙ってると思うんだけどね…。
898朝まで名無しさん:02/04/25 23:54 ID:iy1FLEc/
ふと思ったのだが・・・

著作権=一定額料金徴集権
みたいな使われ方してるけど、それって本当に正しいのかなぁ?

なんでそう思ったかっていうと、現実問題お金の取れない著作物って
たくさんあるよね。Webページなんか典型的だと思うけど。
で、当然、それは原著作者(たとえば個人でWebページを作る人)は
当然納得ずくだし、お金取るなんか考えてもいない人も多いと思う。
むしろ、多くの人に見てほしくて作っている人が大多数ではないかな。
そして多くの人が見るようになると、そのうち広告バナーとかも
載せれるようになるというかたちで、結構市場原理にあったような
感じになっていると俺は思うのだけど。

そんな物に一律でお金取るような仕組みを導入しようとしたら当然
反発する著作者が山ほど出るのは明らか。

ところが音楽業界は、原著作者の意向なんぞ全然無しで、一律いくら
でお金取ろうとしているからおかしくなるんじゃないのかな?

権利は権利だけど、実際その権利でいくらお金がとれるかは市場原理に
委ねざるを得ないとおもうのだが。
899朝まで名無しさん:02/04/25 23:58 ID:iy1FLEc/
ところで、ニュース速報+板にあったウタダのスレって次スレ立ったの?
900環境保護勝利:02/04/25 23:59 ID:8wqVFvfS

【環境保護勝利】中古ソフト販売、メーカー側上告を棄却
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1019745532/
901lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 00:02 ID:Byx1cWxw
>>887
>>894
私のpegaに張らせて頂きました。
多くの人が同じ様な画像を貼れば、ネット上での効果はあるかも。
GIF画像に付いては、私の判断で文章化しました。

宣伝行為と思われてく無いので、暫くURL公開を控えていましたが、
以下、公開します。
私以外の方が紹介する事に付いては、無許可でOKです。
メインサイト
『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4468/

ミラーサイト
『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://members12.tsukaeru.net/lark_u2/

どちらも全く同じ内容です。


902朝まで名無しさん:02/04/26 00:02 ID:eyJ3TIXW
>>898
利用者は著作物を利用するしないを自由に決める自由がある。
どの著作物を選択するかの部分で市場原理が働く
903朝まで名無しさん:02/04/26 00:05 ID:X6i7soNp
祝!二桁到達!

AV機器各社コピーコントロールCD関連リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm
904898:02/04/26 00:12 ID:X6i7soNp
>>902
なるほど。

ということは、値段が高いから利用しないという選択は
市場原理にかなっているし、それによる売り上げ減少も
市場原理に沿った結果で、別段、原因探しをするほどの
事でも無いって事ですね。
905lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 00:13 ID:Byx1cWxw
>>897
私のpageにも、一度書いて引っ込めたんだけど、
Avexさんもその辺を狙ってるみたいで、SDメモリカードを利用するのに
松下さんとコンテンツ部門で提携したと言う情報は、CCCD発売前から
聞えてきていました。SDメモリカードは日米3社が権利を持つ物です。

>>898
その著作権を守る為に金が必要なら、純粋に手数料として
徴収すべきですよね。ま、人権費とか色々掛かるのでしょうが、
任意団体に委任しちゃうと、余計な費用が発生する。

法律に興味のある人は、比較的最近、施行された法律を
調べると良いかも。
管理方法も、ちょうど今年の4月1日から変わっています。
法人格をもっている団体なら、文化庁長官の判断次第で、
原則、どの法人でも管理団体になれます。

著作権等管理事業法
906898:02/04/26 00:25 ID:X6i7soNp
lark_u2 さん。御返事ありがとうございます。

でも、疑うときりがないのは承知ですが・・・

>文化庁長官の判断次第で、
これはちゃんと中立的立場でなされるのですかな?
907朝まで名無しさん:02/04/26 00:35 ID:X6i7soNp
コピーコントロールに関するアンケート
http://alex.s9.xrea.com/vote/index.cgi?mode=enquete&number=1

母数が500に達しました。
中立的とはいいがたいですが、
何かの働きかけをする際の引き合いに出すくらいには
使えるのではないですかね?

908朝まで名無しさん:02/04/26 00:40 ID:t7K0x2pM

浜崎→AVEXの言いなり。CCCD化。

宇多田→音質を理由にCCCD化拒否。

モー娘。→つんくがジャスラック嫌いなので当面CCCD化は見送りの予感。


1番MXで出回ってるのはモー娘。だろうけどな
モーヲタのネット人口は凄いぞ
909朝まで名無しさん:02/04/26 01:02 ID:QDW2dGw8
>>908
モー板にはMX専用スレがあります。恐らく、相当数
の住人がエムエクースの使い手でしょう。
910lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 01:07 ID:Byx1cWxw
>>906
>>文化庁長官の判断次第で、
>これはちゃんと中立的立場でなされるのですかな?

私の感想と言うか、接触した印象では、無理ですね。
他の省庁関連や政治家の動きを見ても、利益が多い方に
傾いていますから。

内部告発が起きると面白いのですが、
メディア規制3法案が問題になって居る今、果たして
そういう事が出て来るのか?

野党の議員に、情報を送り込む事は可能ですね。
『現に音楽業界では、管理団体の独立性の欠如に似たような
事が起きている』と声高に言ってくれそうなので、共産党の議員
の方だけではないでしょうか?


911lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 01:53 ID:Byx1cWxw
>>910
自己レス、修正

>事が起きている』と声高に言ってくれそうなので、共産党の議員
>の方だけではないでしょうか?

事が起きている』と声高に言ってくれそうなのは、共産党の議員
の方だけではないでしょうか?

に訂正します。




912麻まで名無しさん:02/04/26 02:02 ID:5/rXJupi
>>892
アニメーションGIFってLZW使ってないはずだからUnisysに突っ込まれる
要素にはならんのでなかったですか?
勘違いだったらスマソ
913lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 02:14 ID:Byx1cWxw
>>912
そこまで正確に調べると、本来調べたい時間が減るので、
確認できません。
が、少なくとも、画像情報のフォーマットを観ると「GIF89a」と
なっているので、突っ込まれるかも?という私の判断です。
気になさらない方は、GIF画像の方を掲載した方が効果的でしょうね。

914朝まで名無しさん:02/04/26 02:31 ID:JqePujdb
しかしなんだねぇ、、、
特許やら著作権やら、
金儲けのことばっかりに使われて嫌になるねぇ、、、
貧富の差が激しくなるばかりだよ。
COPYLEFTで行(生)きたいもんだ。(スレ違いスマソ。)
915朝まで名無しさん:02/04/26 02:42 ID:ky4DUeqX
著作権を一切侵害されない究極の方法。
「著作物を一切公開しない」
これで、ならずものがいても損害額はゼロ。
メデタシ、メデタシィ。
916lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 02:44 ID:Byx1cWxw
>>914
ほんと、ほんと。

更に、私の所にウィルスメールを送ってくる者に対しては、
電気通信事業法等の壁があり、送って来た者と、直接
コンタクト取れない。

結局、総務省や総務大臣にまで連絡する事になった。
無視すれば良いのだが、余りにも多く、一罰百戒をして置かないと
まずいと思って、本来の目的を外れた行動もせざるおえなくなった。

スレ違いなのでsage
917lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 02:47 ID:Byx1cWxw
>>915
もうひとつあるよ。
著作権者が著作物を、無償配布をする。
で、払いたい人だけ対価を払う。
これで、権利は守られ、対価への価値観が認められた者のみ
飯を食っていける。
918朝まで名無しさん:02/04/26 02:50 ID:eyJ3TIXW
>>917
危険な考えだなぁ。
どんな分野も裾野が広くないと高みに昇れない。

>>917の考えでは精鋭のみが生き残れ、豚は氏ねと言ってるようなもんだ。
919915:02/04/26 03:07 ID:ky4DUeqX
>>917
そうですね。
でも、著作権が自らに属すことを示し続けるには、
それなりのノウハウとコストがかかりそう。

>>918
まぁ、一種のアンチテーゼでもあろう。現段階では。
920朝まで名無しさん:02/04/26 03:19 ID:6AR/MI2d
>>918
そう?
裾野は広くなるのでは?
取次業者に払う分が減るから、著作権者の取り分が高くなって
マスメディアを使って大量にさばかなくても食っていけると思います。
具体的にはインディーズとかパブのお抱えバンドとか
ローカルでやってる状態のことだと思いますよ。
別に音楽産業って大手だけが全てじゃないです。
921lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 08:02 ID:Byx1cWxw
>>915
>>918-920

915さんが極論を書かれていたので、もう1つ方法があると
書いたまでです。

で、MP3等で無料配布、CDと言う媒体で欲しい人が居たら、
ある程度、採算が取れる人数に達したらCD作成、という方法も
出来るんじゃないかなと思ったので。

ただ、MP3等の音源無料配布をどうやって行なうかが問題です。
インターネットに接続できる人だけをターゲットにしては、数が
足りませんので、その辺どうするか、考える方法があります。
最初から、CD-Rで配る訳にもいきませんでしょうし(藁

こうすれば、MP3等で試聴、で気に入った人はオーダーを出し、
数がまとまった段階で、CD作成(ジャケット、ケースも含む)すれば、
純粋な費用だけで済みますしね。

ただ、大量プレスするよりは単価が上がるのは仕方ないですが。。。
922lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 08:14 ID:Byx1cWxw
>>918
連続でゴメン。

920さんも書かれているけど、返って視野が広くなると思いますよ。
レコード会社の利益優先に影響されず、自分の作りたい音楽を
作っている人が、世に楽曲を出せる訳ですから。

>>>917の考えでは精鋭のみが生き残れ、豚は氏ねと言ってるようなもんだ。

豚と言う表現が良いかどうかは別として、本来、著作権所持者が楽曲を発表する、
それを試聴した人が、価値のある物にだけ対価を支払う。
これが、原点だったんじゃ無いですかね?
そこに、利権が絡んで来たので、今回の様な問題が出て来たのでしょうし。

著作権所持者が、著作隣接権を他人に許可せず、
色々な流通経路を持たずに、世に楽曲を発表できるなら、
レコード会社から余りプロモーションされないアーティストに
取っては都合が良いのでは?
923lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 08:46 ID:Byx1cWxw
>>912-913
今回雛形を作って下さった612さんのGIFにはLZWが使われてますね。
なので、突っ込まれる可能性がないとはいえない。

それと作成者がライセンス料を支払っていても、利用する人へ、
『本当にライセンス料を支払ったのか?』と突っ込まれると、
自分で作った訳ではないので、苦しい立場になります。

デコードする側は、IEやネスケを使っている場合は、
包括的にライセンス料が支払われているので問題ないと思います。
他のブラウザに付いては調べませんでした。

別に、今回画像を作って下さった612さんを疑っていると言う訳では
無いので誤解なさらない様に。

特許も来年で切れますので、現段階では、厄介な事が起きるかも。
何でもかんでもLZWに関わる物にクレーム付けて来る可能性も
否定できない訳で...

ただ、この辺、拘りすぎると何も出来なくなりますので、
あくまで、私はこうすると言う事ですので。

ちなみに作って頂いたPNGも自前でエンコードし直しました。
PNGではGIFの様な事は起きないでしょうが、こうして自分で
エンコードし直せば、何か言われた時も雛形を使って、自分で
作ったと言えますから。

メールで、LZWを使わないアニメーションGIFを送ってきて下さった方が
いらっしゃいますが、私のページでは、使用するのを控えました。
視力障害のある方には見えないからです。
画像に付いては、見えなくても、説明が付くようにしてあります。
これも、私のページを御覧になった方からやり方を教えて貰いました。

余り拘っていても、あれも駄目これも駄目となりますから、
私のページでは、そうしているだけで、他のページでは、
余り拘らずに、画像でもなんでも、利用できる物は、ガンガン使って
行っても良いのでは?と思います。
924朝まで名無しさん:02/04/26 12:15 ID:lMm0WCTO
>>908-909
奴らはCD買ってるよ。
MXはマニアックなものを集めるのに使うらしい。
925朝まで名無しさん:02/04/26 12:50 ID:AIc4Otgd
CCCDてある意味ウイルスだね
ここ見ても変なソフトインストールされてレジストリいじるわ
最悪の場合ドライブが壊れるってこともあるし・・

http://alex.s9.xrea.com/
コピーコントロールCD情報サイト
926ザイ ◆wAhzrYZ6 :02/04/26 13:14 ID:fTyLx5qa
927朝まで名無しさん:02/04/26 13:39 ID:876XyEkO
ゲーム業界は中古販売を認める判決がでたんだけれども
ゲームの方は廃盤になったゲームについてはどういう立場だったのですか?
知ってる方がいたら教えてほすぃ。
928朝まで名無しさん:02/04/26 14:28 ID:SiGQvIdK
中古として流通させたくなければ、
自分達(メーカーや管理団体等)が中古店より高値で買い取るとか、
すればイイのに・・・

そういうのはやらないんだよなぁ・・・
929lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 15:09 ID:Byx1cWxw
昼間のageと共に、中間報告。
Avexさんの所にお邪魔した際の状況を文章化したので、
あとでクレームが付かない様に、Avexさんに観てもらっています。
今日中に、私のWebpageで状況を掲載できるでしょう。
余り期待にそぐわない物ですが、行動した結果報告です。

930オンガクナンミン:02/04/26 15:30 ID:fx4FbyKt
>>927
中古問題が出てきてから、
ちょっと古いのを廉価版でだしたりして
いなかったかなぁ。

ただ、ゲームの場合、
ハードが変わっちゃったり
メーカーがつぶれちゃったり
作った人が別々の会社に行っちゃったりしてることが
よくあるので、
簡単に復刻できないと言う話を
聞いた覚えがある。
931lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 16:14 ID:Byx1cWxw
Avexさんから折り返しの電話がないので、
某政治団体に、この件を国会で取り上げてくれるように
大々的にお願いしました。

感触は良い感じです。
かなり状況を理解頂けたようで、国会でも1つの事例として
扱ってくれるかもしれません。

本当は、余り政治的な事に接触したくなかったのですが、
こうなっては仕方ありません。

以上、ageと中間報告。
932朝まで名無しさん:02/04/26 16:25 ID:rIVpbXrS
>924
そうそう。モーヲタの共有って、何月何日へいへいへい出演.AVIとか、そんなんが多い。
933朝まで名無しさん:02/04/26 16:26 ID:AEdfdMpz
>>930
The Bestとかいうやつでしたっけ?
いくつか持ってるけど、人気のあるソフトはそれででないんだよなぁ。
FFとかDQとか・・・・・・
中古がないとやってられない部分もあるですよ・・・・・

でもゲームは高い安いがあるから音楽CDよりは気楽な気がする。
1500円の囲碁とか将棋のPSソフトもあったし。

んで、昔のよく売れたゲームの復活は大きい会社はやってる。
スクウェアとかはFFやサガシリーズを移植してるし、
エニックスは昔のDQを何回か移植してる。
ナムコ(?だったけ?)はパックマンとかファミコン時代のソフトを集めた
PSのソフトを出していたと思われ・・・・・

ただ、メガヒットしたものや会社がある程度大きくないと
昔のゲームは復活しないからなぁ・・・・

スレとあんまり関係ないのでsage
934朝まで名無しさん:02/04/26 16:52 ID:CygvT2O1
>lark_u2 ◆J2xDdfgU さん
ホント頭下がりますわ。
可能性のひとつとして考えてはいましたが実行に移してしまうとは・・・
国会までいったらAvexどういう返答するんでしょうね?

ゲームの廃盤はちょっとね。
中古ゲーム販売が禁止されてたらエミュレーターで使用できるROMが
大量に出回ることになっただろうなというのが私の見解。

中古CDに関しても同じことが言えるかもしれない。
中古を禁止されたら廃盤になっているものを聞くために
違法とわかっていても手を出す人間もいるだろさ。
だめというならCD作って売ってくれと言われてはどうしようもない。
大義名分ができてしまうね。

ところで、レコード協会へのメールの返信がこないな。誰かきた人いる?
935朝まで名無しさん:02/04/26 17:15 ID:QDW2dGw8
浜崎あゆみの新曲ですが、不調のようです。
CCCDという影響もあるのでしょうか?
936 :02/04/26 17:34 ID:ZuhMhTTz
>>935
今日のオリコン。
1位 倉木
2位 浜崎
937朝まで名無しさん:02/04/26 17:38 ID:SiGQvIdK
>>935
CCCDがどういうモノなのか、気にしてない人の方が多いんじゃないかな。
不調なのは落ち目なんではないかと・・・

このゴールデンウィーク、
「ドライブ中、カーステで聴けなかったよ。」とかの話が出てくれば・・・
と期待している。
938朝まで名無しさん:02/04/26 17:42 ID:eHL5yxY5
939lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 17:55 ID:Byx1cWxw
>>934
>ところで、レコード協会へのメールの返信がこないな。誰かきた人いる?

なんか、こっちが水面下で大きな行動に出ているのを察したのか、
エラーで戻ってきてしまったメールが、何故か届いていたようで、
先程、RIAJから返事が来ましたよ。
定型文みたいな物ですけどね。

あと、先日、電話でもRIAJにメールと同等の内容を伝えました。

時間的余裕がないのですが、もう乗りかかった船ですので、
やれるとこまでやってみます。

今の所、水面下でコンタクトを取っていて、興味を示している所。
雑誌1.テレビ局1.政治団体1.評論家1.アーティスト0.(藁
940朝まで名無しさん:02/04/26 18:03 ID:QDW2dGw8
>>939
アーティストは、基本的に発言出来ないでしょうなあ……。
テレビ局が食いついてきたのは意外です。

陰ながら応援しております。
941朝まで名無しさん:02/04/26 18:38 ID:uPeE6G3D
>>917
これのことですかね?
http://japan.cnet.com/Content/Special/MP3Insider010413/
>>918
精鋭のみが生き残れ、豚は氏ねという考え方は企業の押し付けという気がします。
音楽はもっとローカルなものなのに、利益の追求のために、高みに昇れないと駄目
という価値観を作り上げているのであって、
その不自然さが自滅に追いやっていると思う。


942朝まで名無しさん:02/04/26 18:41 ID:5SnJ09xg
>>925
知らないでPCのドライブにつっこんじゃったんですけどレジストリはどこをいじられているんでしょうか?
リンク先を一応見てみたのですが分からなかったです
943朝まで名無しさん:02/04/26 19:11 ID:4dYFiFM3
>>939
雑誌って音楽雑誌ですか?
944朝まで名無しさん:02/04/26 19:38 ID:A3RAm59D
ttp://www.jah.ne.jp/~takidani/ayu/ayu.html
こちらのHP、浜崎あゆみファンの個人サイトです。
BBSにてCCCDについての議論が出てますね。
聞けない人も出てきているみたいです。
こうなってはじめて、消費者は事態の重要さに気づくんですね。
945朝まで名無しさん:02/04/26 19:42 ID:gabJeSP7
GIFのライセンス問題に対して言えば、あれはGIFのライセンス料金を
支払っていないソフトウェアで作ったGIFファイルをウェブに掲載する
際に使用料が発生するというもの。きちんとライセンス料をUNISYSに
支払っているソフトウェア(通常、有料の市販ソフト、シェアウェアならば
大抵は払っている)で作ったGIFなら、ウェブにいくら掲載さたところで
料金やライセンス問題が発生することはありませんよ。
946朝まで名無しさん:02/04/26 19:57 ID:QS3UEc5d
>>933
FF7のインターナショナルは廉価版あるよん

スレ違いなのでsage
947朝まで名無しさん:02/04/26 20:14 ID:QDW2dGw8
>>944
何か結構深刻な議論になってますね。そこって確か
ファンサイトの中でもかなり大きな方だったはず。
やはり、聴けない人は極少数なんてことは全くない
ようですね。
948朝まで名無しさん:02/04/26 20:16 ID:AEdfdMpz
>>946
インターナショナル版はマジックポット倒すのがメンドイらしいので
チェックしてなかったです。廉価版出てたのかぁ・・・・

著作権についてはらじちゃんねるのほうでも取り扱ってますね。
http://www.ladio.net/ladio.html
http://jbbs.shitaraba.com/music/996/

>>944
結構聞けたり聞けなかったりしているみたいですね。
チャートもあっさりと倉木に追い抜かれてるので珍Dの効果を
疑問視する声も出てるみたい。

彼女&彼たちがちゃんと聞けるCDを出すべきでしょう、avexは。
きちんとお金払ってるファンがかわいそうだ・・・・・・
949lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 20:35 ID:Byx1cWxw
>>941
大体その記事に載っているのと、私の考えと似ています。
代行会社が間に入っても良い、でも1社だけ、それが
レコード会社でも良い。
とにかく、アーティストが自由に配布して、聞き手も自由に
対価を支払う。
これによって、マイナーなアーティストも自分で宣伝すれば、
それなりの利益が生まれる可能性もある。
全く支払われず、という結果も有り得るが。。。
950朝まで名無しさん:02/04/26 20:36 ID:P/tN0UsY
>>942

御愁傷様です。書き戻すか、そのテクがなければ、
HD初期化して、再インストールが手っ取り早いでしょう。

現在迄に報告されている障害で顕著なのは、CCCDのインストーラが
悪さして、DVDの再生障害が発生する(ノイズまじりの酷い音になってしまう)
などがある様です。酷い話です。

CCCDのニューバージョンでは、インターネット経由で正規ユーザーの
認証を行い、確認とれれば、CCCDからHDにリッピング出来るように
する計画とCDSのカクタス社の社長がインタビューに答えていましたね。

でも、そのリッピング出来るものが、47kbpsのWMAだけだとのインタビューの
続きを読んで、わたしゃ、こし抜かすかと思いましたよ。あまりの脱力感で。

連中が、音楽をどの程度に見ているか、よーく分かりますね。あーアホラシ。
付き合ってられんわ、カクタスの気狂いどもには。
951lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/26 20:37 ID:Byx1cWxw
>>943
>雑誌って音楽雑誌ですか?

違います。普通の駅の売店やコンビニで買える様な週刊誌です。
音楽雑誌の方は別の方にお任せします。

952朝まで名無しさん:02/04/26 20:45 ID:dc6UWUXz
>>950
> CCCDのニューバージョンでは、インターネット経由で正規ユーザーの
> 認証を行い、確認とれれば、CCCDからHDにリッピング出来るように
> する計画とCDSのカクタス社の社長がインタビューに答えていましたね。

これを見て「お!」と思ったのだけど、

> でも、そのリッピング出来るものが、47kbpsのWMAだけだとのインタビューの

ここで落とすか、カクタスよ。
それじゃ全然ダメじゃん。
953朝まで名無しさん:02/04/26 21:07 ID:t7K0x2pM
ちょっとニュースで見たんだけど、
DAIのDo The Bestって、カンコックでも発売するんだって?
それも、CCCDで出すのか?
954らいーよーハート:02/04/26 21:11 ID:95e+6z1D
>>952

超禿しく同意!(泣w
私もこし抜かすかと。
955612:02/04/26 21:28 ID:wmW0hnRK
>>923
気にしてませんよ。

それぞれの判断と言うことで。


>>950
音楽をばかにしてますね<カクタスは
プンプン!
956朝まで名無しさん:02/04/26 21:33 ID:8FVBXkNa
>>916
ウイルスメールですが、ページ上に直にmailto書いてませんか?
そちらのページがどのくらいアクセスがあるか、また、最近の
状況はわかりませんが、私のところは去年末100カウント当たり
1〜2通来てました。

1段リンクを介してmailtoを使うとウイルスメール激減します。
これをやってから1〜2ヶ月しても送られてくるのは故意ですね。

スレ違いすいません
957朝まで名無しさん:02/04/26 21:34 ID:xk57zt6U
ちょっと古いけど同意できるので。。

>898 :朝まで名無しさん :02/04/25 23:54 ID:iy1FLEc/
>ふと思ったのだが・・・
>
>著作権=一定額料金徴集権
>みたいな使われ方してるけど、それって本当に正しいのかなぁ?
>
>なんでそう思ったかっていうと、現実問題お金の取れない著作物って
>たくさんあるよね。Webページなんか典型的だと思うけど。
>で、当然、それは原著作者(たとえば個人でWebページを作る人)は
>当然納得ずくだし、お金取るなんか考えてもいない人も多いと思う。

インターネット上には「有料の作品」よりはるかに面白い「タダの作品」が
たくさんあるよね。
自分でホームページ作っている人ならわかるけど、個人が情報発信できるよう
になった今の時代、「著作権者=当然のように金を取れる権利」という図式は
崩れていると思う。
そりゃ、お金が入ればいいかもしれないが、自分の作品をタダでもいいから
見てもらいたい、同じ趣味を通じてコミュニケーションが出来ればいい、
という人の方がはるかに多い。

プロというのは、そういうタダで作品を発表する人達とも競わなくては
ならない。
プロだから金を取れるんじゃなくて、お金を払ってでもその作品に
触れたい人がいるから、お金が入ってくるだけのことだと思う。

音楽を発表したら金が入るのが当然、と思っているようだが、そもそも
そういう考え方が間違いだったということ。
さらに、著作権管理団体なんていう、寄生虫のような仕組み自体が
もはや古い。
958朝まで名無しさん:02/04/26 21:35 ID:6vBCyssq
>>953
俺も朝見たけどそれが心配だ…

最近珍Dの「ち」の字も聞かんなぁ…
やっぱ圧力かけてるな。

>折紺
倉木キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
目指せ週間一位!
959朝まで名無しさん:02/04/26 21:38 ID:zn5r8rnW
カクタス=サボテンだもん。
960934:02/04/26 21:40 ID:CygvT2O1
>ところで、レコード協会へのメールの返信がこないな。誰かきた人いる?
と書いたものですが・・・

書いた時間の2分後に届いてました。びっくりしたよ。
もしかして見てるんでしょうかね?
いやぁ怖い怖いw
961朝まで名無しさん:02/04/26 22:34 ID:QS3UEc5d
新スレ立ての時間でしょうか。
ちなみに漏れは立てられないですが。

次スレはあゆの問題が中心になるのだろうか。
それとも…中古販売の是非?
962朝まで名無しさん:02/04/26 22:53 ID:2AT1lL9e
では、駆け込みで付け足し情報を。

カクタス社の社長曰く。
「AVEXの強い要望で、日本向けのCDSだけ、次期バージョンから
マック向けの圧縮音楽再生ソフトを搭載する事にしました。」
だそうです。

マックユーザーのみなさーん!Quick Time設定で必ず自動再生をOFFに
してから、リッピングにいそしみましょうね。

まったくAVEXもよけいな事を。マックならCDDAで聴けるのに、誰もいらんて、
47kbpsの「ノイズ」再生ツールなんてねー。

しかしマジに3千円のPerforma5260の内臓松下寿の4倍速CD−ROMドライブで
Do The BestがToast Audio Extractorでリッピング出来たのには驚いた。
リコードライブでリッピングしたのと、変わんなかったヨ。

なんたって、松下寿のCD−ROMドライブ、定価で18,600円、中古でも
千円落ちの17,600円。下手な最新40倍速書き込みCD−RWドライブよりも
高いかもしらん、、、ほんまかな?中古ぼりすぎや。
963朝まで名無しさん:02/04/26 23:00 ID:dc6UWUXz
>>962

> カクタス社の社長曰く。
> 「AVEXの強い要望で、日本向けのCDSだけ、次期バージョンから
> マック向けの圧縮音楽再生ソフトを搭載する事にしました。」
> だそうです。

マカーですが、声を大にしていわせてもらいます。
「いらねーよ!それよりまともなCD売れゴルァ!」

ところで、これと>>950のソースを教えてもらえませんか?
そのインタビューを読んでみたいんで。
964朝まで名無しさん:02/04/26 23:04 ID:AIl6Ef9M
まだエイベックスはCCCDを出し続けるつもりでいるのか?
浜崎ファンも無茶でいい加減な規格だと気づき始めてるぞ。
もう噂の流れは止められないよ。
事実が伝わってるだけなのに風評被害とでも言い逃れするつもりなのかね?

掲示板ではプレーヤー壊れちゃった人までいるようだし。
もしかしたら決定的に異常をきたした最初のケースかもしれないな。
965朝まで名無しさん:02/04/26 23:10 ID:T+Eb4ALL
>>962
MacってWinみたいに自動再生できないけど、どうなんだろう?
966朝まで名無しさん:02/04/26 23:12 ID:2AT1lL9e
>>963
「コピーコントロールCDを実際に検証する」とかなんとか、
40ぐらいのドライブで(それも御丁寧にわざわざリッピングできない
どらいぶばかりようけ選んで)特集しているパソ雑誌の巻頭インタビューでんがな。
967朝まで名無しさん:02/04/26 23:13 ID:T+Eb4ALL
あ、>>965はアプリケーションとかの話です。
CDの自動再生はするけど、アプリは立ち上がらないから、それで聴くってことになるのかどうか。
ついでに、やっぱりWMAなのかなぁ?
968朝まで名無しさん:02/04/26 23:17 ID:2AT1lL9e
>>965

一応、一部の自動再生機能を組み込んだマック用のCD−ROMだと、
コンパネのQuick Time設定>自動再生>□CD-ROMを自動再生する

にチェックが入っていると、自動でプログラムが走っちゃうんだよ。
AVEXの次期CDSならそれくらいやりかねんだろ。
969朝まで名無しさん:02/04/26 23:26 ID:2AT1lL9e
付け足し。

MacOS9以上だと、CDSの第一セッションは音楽CDとして認識され、
第二セッションはCD−ROMとして認識される。から、
デスクトップには2つのCDのアイコンが表示される。

第二セッションに自動再生のアプリが組み込まれていたら、
自動で走る。

Quick Timeで
□オーディオCDを自動で再生する
□CD-ROMを自動再生する
両方にチェックが入っていると、

CDSのCDDA部分の音楽トラック自動再生しながら、
47kbpsのWMAも再生されるような気がするが、

残念ながら、CDSの音楽トラックは自動再生の対象外と
認識され、手動で無いと再生されないから、そういうおもろい現象は
みれんだろうな、うん。残念?
970朝まで名無しさん:02/04/26 23:27 ID:EOZjO9ey
CCCDて訴えられないのかね?CDDAじゃないので保障できない
メーカーの意見は当然です。
現在保障の出来る再生機が無い商品を発売するのはおかしすぎます!
ていうか詐欺です。購入者がCCCDを聴くには現存するCDDAプレイヤー
で聴くしかない現状で結果壊れて購入者が泣きをみるなんてアメリカじゃ
まず考えられないでしょうね!(怒)
マジで訴えれないのかな・・・
971朝まで名無しさん:02/04/26 23:32 ID:MTQA9Jr/
民生用CDプレイヤーで再生したらぶっ壊れたことを証明できれば、
裁判でたんまり損害賠償をぶんどれそうだな。
誰かやってみる人いないか?
972朝まで名無しさん:02/04/26 23:40 ID:T+Eb4ALL
>>968-969
あ、そうなんですか? 自動再生のアプリにあったことがなかったんで、
Macではそれがないと思ってました。
でも、OS Xではそれがあるのかな?
QuickTimeの設定に、そういう項目はないし、
CD-DAも自動再生がないっぽい。
ついでに、ジョブズが何て言うことやら…
973朝まで名無しさん:02/04/26 23:45 ID:0KLxdUy1
>>972
そもそもの自動再生処理が違うのでそんなことは有りません。

この先無いとは言い切れませんが。
974朝まで名無しさん:02/04/26 23:50 ID:2AT1lL9e
>>972
MacOS9.1でとりあえずやりたい事全部出来るので、OSXはいじった事が
ない化石です、ハイ。Performa5430にIBM20GBプラッタHDぶち込んで、
G3/300MHzSonnet組んでSCSIで12倍速でPlextor1610とYamaha2100焼いてます。
だって、音楽12倍速以上で焼く事ってないしー。音悪くなるCー。

私の予想では、当然カクタスは、「MacOS8以上対応」とか寝ぼけたもの出して
来るでしょう。そして機能拡張にいらんもん大量にぶち込んで、挙げ句に
システムファイルまでいじって変なもん組み込むような昔あった性悪インストーラ
作りそう。当然免責で、システムファイル壊れようが、OS不安定になろうが、
お構い無し。

ってゆうかー、QuickTimeの互換機能使えば、圧縮音楽の再生なんて、
デフォルトで出来るって感じー?余分なツール組み込む必要ないしー。
あっても47kbpsなんてイケテナイもん聞かないジャン!キモ!
975本スレ1:02/04/27 00:14 ID:ekSljju+
そろそろ次スレたてないとやばいのでは…
私はもう寝なきゃいけないので建てられませぬ。スマソ
976朝まで名無しさん:02/04/27 00:25 ID:xDWkBOL+
本当の音楽部分又減るじゃん、エクストラCDでプロモとか入ってるなら
別の物とも思えるけど、同じ曲の更に悪い音楽入れられてもなあ。
得した気分にならないし、怒りが沸々と!!!
977朝まで名無しさん:02/04/27 00:43 ID:WlS2QY2d
47kbpsでカクタスは十分と思ったが、AVEXから、
「せめて128kbpsはないと、困る」とか言い出されて、
次期CDSからエクストラトラックに3倍の容量を使って
ビットレート上げた圧縮音楽を入れるようにしたりなんかして、、、

そしたら、まあ少なくとも、70MBから80MBは無駄に使われるように
なるだろうな。

80分規格のディスクなら、実際には72分までしか音楽入れらんないと。
2曲は削らないと入らないから、今迄よりも曲数は2曲減って、
音は悪くなって、バックアップも出来なくて、カーステレヲで聴けなくて、
ラジカセ壊れたりなんかして、

値段据え置きで3千円かよ、ヲイ!良い根性してんな

とビットレート上げた事でAVEXますます責められるヨ!
激しく妄想中。
978朝まで名無しさん:02/04/27 00:48 ID:NmYtdKTS
音質の悪いCDなんて買うの
金の無駄だから
買うのやめようよ
979朝まで名無しさん:02/04/27 00:49 ID:WlS2QY2d
いやいや、ビットレート上げる事は金輪際ないだろうな。
だって、47kbpsって、「何となく、元の音楽が分かる程度の圧縮限界」
で、これ以上圧縮かけて、24kbpsとかもしやったら、

完全に違う、音楽とは少なくとも言えない、地球外の騒音と化すから、
言ってみれば、「これ以上圧縮しようのない、限界ギリギリの最低の
容量しかエクストラトラックに収録する圧縮音楽には割り当てない」
決意の表明だと思うね。

どうせ規格外なんだから、99分メディア使えばおもろいのにー。
どうせ破れかぶれで滅茶苦茶やるんなら、それくらいはじけて欲しいな。
珍Dの称号に相応しくサ!
980612:02/04/27 02:01 ID:xDWkBOL+
コピーガード反対のバナー
http://net2.system.to/jirou/pcd/index.html

pngが、自分で見てもへなちょこなので
書き直しました。今度は[jpeg]です
よく考えたら自分の古いブラウザだと[png]表示しないし ^^;
981963:02/04/27 02:01 ID:9Tza/a+5
>>966
了解です。明日にでもちと探してみます。
982朝まで名無しさん:02/04/27 02:04 ID:b9Nq+etP
>>980
MyHPに使わせていただきました。
ありがdです
983朝まで名無しさん:02/04/27 03:11 ID:Tby83HJ9
>>971
米国と異なり、日本には懲罰的損害賠償の制度がありません。
勇気を出して相当高価なオーディオ機器を壊さない限りは、
「たんまり」取り立てることは不可能。
できたとしても、減価償却分を差し引かれて大したことにはならない。
984DQ文系:02/04/27 03:45 ID:CceLETtz
>>975
スレタイは「珍D Part17」とかがいいな。
厳格なスレなので漏れも立てられない。
985lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/04/27 03:49 ID:kVB/vOeH
>>945
他人様がきちんとライセンス料込みのソフトでGIFを作っても
自分がそのライセンス料込みのソフトを所持していなかったら、
突っ込まれる可能性があると思ったのです。
自分でライセンス料込みのソフトで作った物なら何ら問題はないですが、
来年権利が切れるので、何突っ込んでくるか分からないので念の為。
という事です。これは私の被害妄想的考えかもしませんので。

>>980
どうもありがとうございます。
早速JPEGの物に差し替えさせて頂きます。

それと、Avexさんの所にお邪魔して来た様子を掲載しました。

『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4468/

『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://members12.tsukaeru.net/lark_u2/

下の方がミラーサイトで重いですが、米国との回線が太い場合は、
ミラーサイトの方が良いかも知れません。

余り期待できるような内容ではありませんけど、参考程度に。
松下電器さん。頼みますから検証よろしくお願いしますよ。
986朝まで名無しさん:02/04/27 05:32 ID:IfDeSG0v
以下の内容でスレ立てようとしたが、ERROR:スレッド立てすぎです。。。
だれか立てて・・・(;;)

音質よりも利益!?−規格外CDを考える−Part17

avexのコピーコントロールCD(CCCD)発売に端を発した一連の議論に関する
最新スレッドです。善良な一般消費者にとって最悪の状況になりつつあります。
この状況をなんとか打破するため、建設的な議論をお願いします。

前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018978245/

AV機器各社コピーコントロールCD関連リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm

コピーコントロールCD情報サイト
http://alex.s9.xrea.com/

★パテントサロン★ トピック 複製防止機能付きCD
http://www.patentsalon.com/topics/cd/index.html

『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4468/

『Avex社、再生録音機器発売会社3社へ一般消費者が電話で問い合わせた内容が聞けるURL』
http://members12.tsukaeru.net/lark_u2/ ← ミラーサイト
987OZRIC:02/04/27 05:46 ID:94f6ctFE
新スレ立てておきました。

音質よりも利益!?−規格外CDを考える−Part17
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1019853875/

988朝まで名無しさん:02/04/27 05:50 ID:IfDeSG0v
>>987 OZRIC氏
ありがとさんです。(^^)
激しく感謝。
989DQ文系:02/04/27 06:23 ID:CceLETtz
コピーされるのが嫌なら、カセットテープで販売しる!
990DQ文系:02/04/27 06:25 ID:CceLETtz
テレビが廃れりゃ、こんなビジネスモデルほっといても消えるYO!
991DQ文系:02/04/27 06:26 ID:CceLETtz
一回くらい1000げとしてみたい厨房だったりする(w
992DQ文系:02/04/27 06:29 ID:CceLETtz
ウッドストックで柵壊してたドキュソと一緒にしてんじゃねーよ。
払うべきは払う。高すぎじゃヴォケ!
993DQ文系:02/04/27 06:31 ID:CceLETtz
ジャイアンを見習え!カネとることなんて本来、副次的なもんなんだよ!
994ザイ ◆wAhzrYZ6 :02/04/27 07:47 ID:7IBHI5+b
994宇多田!!
995朝まで名無しさん:02/04/27 08:15 ID:xDWkBOL+
lark_u2 さんがAVEXで話されたときの内容を読みました。
音にこだわりがある人がいて色々試したり苦労しているのは解ります。
そおいう事を報告しても見切り発車で採用しちゃう上層部が問題!!
996DQ文系:02/04/27 08:27 ID:wH04AQH/
>>995
新スレのほうで
997DQ文系:02/04/27 08:32 ID:wH04AQH/
1000は横取りされるんだろな・・・
998sage:02/04/27 08:39 ID:xDWkBOL+
>>996
寝起きで寝ぼけてた、すまソ
関係ないのでsage
999朝まで名無しさん:02/04/27 08:54 ID:wuSfFbq9
>997
で何で1000とらないの?
>998
おもいっきり上がってるし・・。
1000朝まで名無しさん:02/04/27 08:55 ID:wuSfFbq9
1000 ゲトーーーーーーーーーーーー!!
では次スレへどうぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。