なんで実際に放射能物質が検出されてるのに、「風評被害」なわけ? BSEの時はもっと厳しかっただろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

原発事故などの風評被害に遭い、農作物の販売不振が続く農家を応援しようと
JAしみずでは、管内の6つの店舗で群馬や栃木、福島県の野菜の販売を始めた。

東北や関東の風評被害にあった産地の野菜の販売を始めた産直プラザふれっぴー庵原店では
「がんばれ福島、茨城、栃木、群馬」と書かれた看板の前に
レタスやさつまいも、キュウリ、トマトなど10種類ほどの野菜が並べられた。

そして店員の掛け声に応えるかのように、買い物客は次々と野菜を買い求めていた。
JAしみずでは、現地から直接仕入れをしていて、出荷規制のない安全な野菜の販売を
風評被害が落ち着くまで続けることにしている。
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news880895.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:46:51.08 ID:5lfMBKAD0
☆★☆セシウム(ストロンチウム)原乳が含まれるもの
牛乳
乳児用粉ミルク
生クリーム
ヨーグルト
アイス全て
缶コーヒー
国産チーズバーター
パン全て
ピザ、グラタン、カルボナーラetc..

放射能牛乳→バターに加工→パンの原料→パン粉に加工
パン粉を使う食品
→フライ系全部
→ハンバーグ

コンビニ弁当全般
クッキー、ケーキ、その他お菓子類
カップラーメンやレトルト加工食品ほぼ全部
(成分表に「牛由来」と書いているもの)
デリバリーチェーン店全て
外食チェーン店全て
ラテ系のコーヒーチェーン店(ドトール、スタバ等)
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:47:34.03 ID:aMngwjN/0
厳密にやったら日本の1次産業終了するからな
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 16:48:29.07 ID:lzbIHCQA0
だから日本人は死ねってメッセージだよ。
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:48:41.19 ID:D9pfo6CDP
風評被害って虚偽の情報広める方が風評だろ。なんで事実が風評扱いなのか意味不明だな
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:48:59.15 ID:NExXtabT0
健康に影響無いからだろ
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 16:49:47.08 ID:nVeze7ba0
日本の政治家ってほんとアフォだな。
つうか、30年も前から政治不信だの政治は三流だの言われ続けて、
有能な政治家を育てる学校的なものすらない。

隠して保身しか考えない政治家ばっかり。
実際に数値ででてても基準を変更したり、
今は影響ない(数年後のことは知らん)とか平気でほざくし。
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:49:50.22 ID:Zejg1fP3P
>>1
仰るとおり過ぎてぐうの音も出ない。

枝野は朝晩100回ずつ音読して出勤するように。
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:49:53.44 ID:sv0D86Yr0
もう、風評被害と書いて、ふぐすまと読もうぜ
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 16:50:12.06 ID:VjgBGylU0
ふうひょう・・・?
風のヒューイを知っているか?
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:50:20.01 ID:syIf3Ilw0
あまりヤバくないときには騒ぐ
ほんとにヤバいときは平気な顔をする

お前らにも経験があるだろう
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:50:34.36 ID:yoQDbqhn0
中国産を避けるのも風評被害というならいいよ
言わないじゃん
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:50:38.18 ID:JhrqkH4z0
>>1
ですよねー^^
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:50:42.84 ID:3at9h1+c0
だってBSEは国外ですし
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 16:50:46.46 ID:1J9y7EjS0
今の知見では健康に影響なくても将来的にどうなるかわからないからな
できるだけ放射性物質は摂取しないほうがいい
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 16:50:53.99 ID:ro9VXQ1BP
俺ブサヨだけど
ネトウヨプギャーwwって言ってたあの頃が懐かしい
民主になったらマジ日本終了してた
今じゃ世界のどこ行っても日本人はバイ菌扱い
2千年以上築き上げた日本の歴史すら民主がたった1年半政権運営しただけで崩壊寸前
どんなけミラクルなんだよ
17名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 16:51:04.67 ID:9J7wmAVU0
>>11
ありすぎて屁こいた
18名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/19(火) 16:51:07.24 ID:9Wa/07FG0
被害が出てから裁判で勝つまでに数十年かかるから
今の決定をした政治屋爺どもは逃げきって死ぬ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:51:39.33 ID:aKPkEAe30
あなたの知識はどこにあるんですか?
と言いたい
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:51:43.18 ID:Izco00bw0
なんで天気予報で放射能の分布予想やらないの?
花粉情報よりも放射能のほうが重要だろ
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:51:57.92 ID:l/iKqzJlO
風評被害を連呼していたその枝野

http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg


22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:52:15.21 ID:3JsBkB1e0
ヤバすぎてネジが3本ぐらい飛んでっちゃうと
こういう対応になる
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:52:17.56 ID:OXZg3XyX0
一方佐賀県では羊からプリオンが検出されたw
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:53:30.46 ID:9lWKwQM4O
「放射能物質」なんて変な言葉使ってるようじゃ、何も理解してないだろうな
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 16:53:46.73 ID:8yHLz57U0
マジキチ
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:54:11.55 ID:tgkMDqHKO
触れただけで発癌する放射性物質が安全だったら一体何なら危険なんだよ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 16:54:46.22 ID:sg4buKZ20
頭スポンジのが怖いもん
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 16:55:10.50 ID:X5OY2Dvt0
基準値を上げすぎたのが問題だろうな
福島の農家は悪いけど諦めてくれ
加害者になる意識持てよ
29名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 16:55:21.34 ID:ruZI20SF0
数値を公表して「食べても問題ない」と言った政府のどこに落ち度があるんだよ?
数値を出さなかったら、そっちのほうが余程大きな問題だろうが。
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:56:12.01 ID:Bky0a9zo0
放射性物質が健康に影響あろうが無かろうが
東大の御用学者達が安全と言おうが危険と言おうが
どうでもいいんだよ

原子炉が垂れ流した放射性物質を食いたくない
ただそれだけだ
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 16:57:05.40 ID:vU4ZBz6u0
そもそも海外で拒否られてる農作物が何で国内ならおkなのかよくわからん
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:57:21.18 ID:SdDGBELf0
いくら基準値以下でも、生物濃縮されたら意味ないしな
分かったら福島産は流通させるな
さっさと農業を諦めさせる方が、この場合優しさだろ
ありもしない期待を持たせる真似はヤメロ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:58:18.35 ID:Cw+CZR/v0
かえって健康に良いらしいよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:58:48.53 ID:/+sivVRa0
>>1
死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:59:18.87 ID:TV4WII6G0
>>1
おっしゃる通り
まあ数値的にBSEほどの脅威を感じないのも確かだが
根も葉もない噂の流布と混同して抑制するのは間違っとるね
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 16:59:23.90 ID:4RYbeqtY0
店頭で何ベクレルか表示してたら買ってやる
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 16:59:54.36 ID:fxzNxalB0
>>7
学校で政治家を育てるより、現在の現実に即した近現代の歴史や政治経済、金融教育を
現在のシステムで教えるほうが先だろ
それに良い政治家は学校では育たないよ。ディスカッション重視、などのシステムで芽はでようけど。
38名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 17:00:46.96 ID:sFjmViTFO
たかじんに宣伝させて、
セシウム健康野菜として大阪で売り出そうぜ!
放射線をあびると健康にってな

関東にはひとつも入れるなよ。
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:00:53.14 ID:R6tBhvMy0
ただちに影響はないからだろ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:01:17.94 ID:p8FfU3dC0
風評被害という風評を、せっせと垂れ流すマスゴミ。
41名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 17:02:20.73 ID:de8oAgMY0
責任とりたくないんで皆様の命で
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:02:26.09 ID:GOMnhqzg0
基準値がいきなり1桁以上ゆるくなるとか、それすらろくに検査してないから検出されてないとか
信頼性を自ら完全にぶち壊しておいて
ただちに影響ないとか根拠の無い安全煽って、風評立ててるのはどっちだよ
風評被害じゃなく、風評自爆だろうが
43名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 17:02:52.39 ID:lo9oNiN80
安全か危険かはしらんが
平常時と違うものをわざわざ取る必要なんか一切ないし。
そんなに消費したけりゃ東電と公務員だけで消費すればいいだろ。安全厨も受注しろ。これで十分すぎるだろ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:03:17.95 ID:O45ehKIh0
風評連呼してる連中ってさ
数週間前まで
自分らがデマ流してた癖に2ちゃんをデマ扱いしてた連中だぞ

45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:03:31.21 ID:yXaFTeHTi
>>28
現場の東電下請けは、今まで100マイクロシーベルト→250マイクロシーベルト
まだ気が済まないので500マイクロシーベルトまで上げたい民主党政権
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 17:03:37.90 ID:V+ESf0DkP
事がまさに起こってて止む気配もないのに風評ってな
まぁ流石にこっちにまでは流通しないだろうから
トンキンは電気の分殉じてやれよ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 17:03:39.05 ID:6+ZT5Aoi0
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg#t=12m53s

NHK チェルノブイリ特集
「子供は1kg当たり37べクレル以上は食べてはいけない」

日本の基準
1kg当たり
ヨウ素2000べクレル
セシウム500べクレル
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:04:32.15 ID:yXaFTeHTi
>>38
たかじんの言うことなら盲目的に信じる阿呆を作り出したたかじんは天才だな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:04:35.31 ID:9mK7QASe0
> 風評
じゃなくてマジ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:05:21.50 ID:FXcvQN5LP
BSEのときもほんとはあんな厳格じゃなくて良かったんだよな
国民がパニックなったから仕方なく全頭検査なんてコストの無駄を
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:06:13.79 ID:VOmXww8d0
今まで輸入禁止にしていたような物を、基準緩めたから大丈夫だとか言われて信じろって言う方が無理。
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:06:44.09 ID:0Rw7SMjM0
外人に厳しく身内に優しい国
それが日本
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:07:08.76 ID:jUIbmHAc0
影響がすぐに出ない量なら食べなきゃダメなの?
政府が定めた基準以下だったら食べなきゃダメなの?
普段から日本が規制してないマーガリンとか食べてないんだけど
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:07:20.25 ID:yXaFTeHTi
>>35
BSEもアメリカから、ただちに健康に被害が及ぶ訳ではない
と言われたら民主党何も言えないんだろ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:07:22.42 ID:daiaGxpi0
安心・安全な食物なんてはじめから幻想だったのではあるまいか。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:08:36.34 ID:L9wOkQW60
そんなに売りたいなら自分の県で消費してろよ
ちょっと北行けばまだまだ食料足りてないぞ
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:10:17.45 ID:/Ec/0BuL0

*行われたすり替え

原発事故による汚染の被害 → 風評被害

*狙っている錯誤

【福島4連原発事故の爆発などで大気に拡散した放射性物質=死の灰の影響による農作物等の汚染に関する被害】の加害者を国民発信のデマにすり替えること

58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:10:25.55 ID:k/rnQ7CuO
実害有り出荷制限の必要有りと認めたら、それらの農家を国が補償しなきゃいけなくなるからでしょ

政府「お宅の野菜は安全ですわ〜」
政府「売れない?それただの風評被害です要するに国民のせいで我々に一切責任はないから補償はしないよごめんね〜^^」
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:10:41.90 ID:ShfTV4MR0
食っちゃいけないレベルなのに
食えるっていう風評のことだよ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:11:36.91 ID:Pm+Z6lYo0

無農薬の野菜を使っています

福島産の野菜を積極的に使っています
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:12:04.18 ID:wKI8a6pGO
ヒント:情弱大国日本
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 17:12:07.88 ID:4RYbeqtY0
農家は実際に汚染されてるんだから、基準値以下なら大丈夫とか言ってないで
国に保証求めるべき
63名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 17:12:21.53 ID:y+kt4Kke0
>なんで実際に放射能物質が検出されてるのに、「風評被害」なわけ? BSEの時はもっと厳しかっただろ

東京電力が悪いけど悪いと言えないから消費者が悪い事にしてる。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:13:26.89 ID:SbHAmm+l0
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)      
   ).|    ( 丶 )   |(   <ただちに健康被害はない
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧

◆◆◆政府発表の年間被爆量の上限を250ミリシーベルトから引き上げ検討◆◆◆
福島第一原子力発電所事故の安定化に向け、政府が作業員の年間被ばく量の上限を、
現在の250ミリシーベルトよりさらに上げることを検討していることがわかった。
原子力発電所の作業員に認められる放射線量の限度は年間100ミリシーベルトだが、
今回の事故に限り、250ミリシーベルトまで引き上げられている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html
0.5マイクロシーベルト=0.0005ミリシーベルトの地点でも完全防護なのに5分しか車から降りなかった枝野官房長官
 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg
 http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg
 動画
 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:14:13.10 ID:6BGFFEIK0
人の命よりも金が大事だからです
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:14:21.10 ID:9JQGW1RU0
タダチニーケンコーヘノエイキョーハ
カクニンサレテナイー
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:14:29.21 ID:xXgDCMZS0
消費者が欲しいのは安全ではなく安心
これの意味がわかるな?
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:14:33.17 ID:MXcfMahV0
補償したくないからだろ
官邸HPみりゃわかるだろ
チェルノブイリでも住民に健康被害がなかったんだってさwww
数年後に癌で子どもがいっぱい死んでも国は何もしないぞ
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:14:36.21 ID:Cg4yKAnb0
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:14:45.95 ID:jUIbmHAc0
特定部位以外は絶対に安全なBSE>>>「絶対」はあり得ない放射能野菜
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 17:15:00.98 ID:N7q6UlFb0
誰一人死者も患者も出ていないに
間違った常識を刷り込まれた馬鹿どもが死ぬ死ぬ騒ぐ
風評以外の何物でもない
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:15:29.27 ID:Cg4yKAnb0

ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \  
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 話は聞かせてもらった
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   |  ただちに人体に
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 影響を与えるレベルではない!    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:15:35.67 ID:/sRyAQIT0
日本が終了するんだからちっとくらい我慢しろって事だよ言わせんな恥ずかしい
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:15:36.35 ID:Myt5SjfD0
蓮舫消費者及び食品安全担当相

こいつのせい
75名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 17:15:43.89 ID:sdKxwbNA0
一生懸命数値を下げる裏工作しといて基準値以下ですよって言われても・・・
名前が出た野菜・魚は絶対買わない
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:15:53.23 ID:+aNhuMSO0
>>1
風評被害=政府・東電の責任ではない!
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 17:15:57.06 ID:s/psbMR60
真面目な話
今は汚染地域から移動する人、自動車、荷物も全てガイガーカウンター当てて調査するべき

ここで食い止めないと全国に汚染が拡大する。

のに何で風評被害扱いだよ!
政治家は幼稚園児の集りか!
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 17:15:58.76 ID:0OBPnHbL0
自分の金>>>>>>>>>>>>他人の命
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:16:25.69 ID:jUIbmHAc0
>>71
すぐ悪影響が出ないからソ連は厳格な対応をしたんだろ
それでもあの発癌
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:16:34.37 ID:Cg4yKAnb0
     /      \
    /  \    /\   福島原発避難区域住民の受け入れをします
  /   <●>  <●> \  風評被害に負けないで!!
  |       (__人__)    |  被災地の農家を応援します!!
  \     `ー'´   /   がんばろう日本
 ,,.....ノ          \_
/                ゙ヽ 

---------------------------------------------------------------------------

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 おい放射能がうつるから帰れやアアアアアアア!!!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  市民が不安になるから放射能汚染の確認させろやアアアアア!!!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   スクリーニング検査しろやあああああああああ!!!!!! 
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  迷惑だから野菜は出荷するなよ!!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   原発難民が安全なわけねぇ!!!!ピカチェックしろやアアアア!!
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:16:48.72 ID:+/U/FsjD0
>なんで実際に放射能物質が検出されてるのに、「風評被害」なわけ?

主張は同意だけど放射性物質って言えよks
82名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/19(火) 17:17:07.27 ID:9Wa/07FG0
>>65
ああ「金は命より重い。この辺をごまかす輩は生涯地を這う」か
そのとおりになりすぎだ
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 17:17:09.28 ID:oECknxZ+0
文句言う奴は風評扱い
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 17:17:45.97 ID:MJQ6Ul93P
野菜テロだよな
差し止められてる野菜までこっそり売るのはさすがに狂ってる
サリン撒いた無差別殺人のオウムと同じだよ
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:18:02.64 ID:4IhlztsI0
まぁ、ぶっちゃけ
国民vs国民
にしたい人たちは多いよね
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:18:04.87 ID:5EXx7ymS0
ははは
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:18:09.12 ID:NXINklNA0
乞食になるよりピカ毒に侵される方がマシだと思ってんだろ
まあ経済崩壊したら一番損するのはあいつ等だし
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:18:32.47 ID:jUIbmHAc0
>>73
野菜が一割減った程度で国が滅ぶわけないだろ
米が大凶作でもなんとかなるんだから
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:18:42.07 ID:MiAEZmQxO
国が隠蔽や嘘情報流してるんだから消費者が万一考えて自衛行動とるのは当然
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:18:47.94 ID:JYqspuZW0
国や東電が補償額を低くしたいから
91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 17:19:15.47 ID:yrFP7Hah0
新型インフルエンザの時関西はバイキン扱いされたもんな
実際はすでに全国に広まっていたくせに
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:19:21.61 ID:WKgb4lB40
口蹄疫の韓国から生水輸入するくらい頭ボケてる日本
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 17:19:32.01 ID:N7q6UlFb0
>>79
あの発ガンて何?
10倍以上も放射線量が違うチェルノブイリとなぜ同じになるの?
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:19:49.62 ID:WMGC+ScG0
原発が爆発して放射能撒き散らしてるのに
政府は周辺の農産物の出荷を止めるどころか
購買しない消費者を空気読めないバカみたいな言い方する

凄い現実を目の当たりにしてる
95名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 17:19:53.77 ID:rMkxW0+A0
>>1
全くその通りだよ
今までなら過剰なくらいに厳しかったはずなのに
食に関してだけ日本人は怒るって小話になったくらいだったのにな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:19:55.31 ID:ZSYYSGsL0
BSEの時は全数検査したけど、そもそも二十ヶ月以下の牛は以上プリオンの量が少ないので
ウエスタンプロット法では見つけることができないのに無理やり検査した。
つまり科学じゃないんだよ。ただの政治。
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:20:02.02 ID:YfAtoFA40
>>1
売国民主党だから
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 17:20:39.39 ID:qecBvhXr0
>>47
甘いな

243 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:23:36.54 ID:6BtytbWO0
コピペだけど

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255メガベクレル/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4メガベクレル/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4メガベクレル/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9メガベクレル/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/l50

【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:20:51.09 ID:4IhlztsI0
思えば、原発作るときも
気が付いたら村人(賛成派)vs村人(反対派)の構図にして
疲弊させるよね電力会社と国は、安全なところから傍観する
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:21:00.31 ID:LIoD97NwO
しかもフル防護服でだ!
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 17:21:01.18 ID:7eq12Ml00
マジでそこ納得できないわな
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:21:24.55 ID:3JnwOQnc0
みんなで被曝で健康にいいらしい
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:21:42.27 ID:J7tuJL180
>>21
自分の嫁、子供はただちに海外逃亡中
104名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 17:21:49.73 ID:Z6z7bamEO
俺は全く気にしてない
ほうれん草が安く手に入ったからいかに美味しく食べるかが今後の課題
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:21:50.82 ID:pXCK8QhD0
暫定基準値が高すぎる
長期化したんだしさっさと撤廃しろクソ政府( ゚д゚)、ペッ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:21:58.96 ID:jUIbmHAc0
>>96
科学リテラシゼロだよな
野菜コーナーにガイガーカウンターぶら下げて、ご自由にお測りください(笑)
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:22:22.47 ID:vdCcRuGgO
狂牛病や鳥インフルの時は根こそぎ殺してたのにな
放射能実際に検出されてんだから諦めて焼き払えよ
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:22:36.31 ID:k/rnQ7CuO
実害有りと認めた場合

農家「野菜売れねーだ補償してくれ」
政府「ぐぬぬ」


実害を認めず風評ってことにしといた場合

農家「野菜売れねーだ補償してくれ」
政府「それ風評被害だわ^^悪いのは全部消費者で俺たちに責任は無いから補償はしないよサーセンww」


政府「補償回避でメシがうめぇ^^」
109名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 17:22:52.61 ID:s/psbMR60
>>93
逆に考えろ。あのチェルノブイリの1/10だぞ
恐ろしさが分からんのか

福島第1原発 「県民への風評被害」是正 玄葉国家戦略相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000024-maip-pol
コイツも狂ってる

体内被曝してなくても、洋服やら靴やらに放射性物質が付着している可能性が、
というか間違いなく付着しているんだぜ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:23:25.10 ID:5bambm5N0

福岡、徳島、石川、名古屋なんかは
日本放射化学会のホームページで学者がしっかり大気中から検出してるのに

いまだに県公式サイトなんかでは、【検出せず】とか言ってる、大本営発表の県
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:24:26.86 ID:uSs1WohL0
国と東電が補償しなきゃなんなくなるからだろ?
補償しとけや
毒野菜食わすなボケ!
112 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/04/19(火) 17:24:50.06 ID:T5QsYLt30
もう売り場では茨城千葉さえ相手にされてないのに寝ぼけた出荷騒動だな。
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 17:24:58.38 ID:oi4ieZU2O
やっぱりこの国はおかしいのな
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:25:13.22 ID:5bambm5N0
ちなみに今の放射性物質の基準値 2000ベクレルだけど

これって、フル稼働中の原子炉の1次冷却水より濃度高いんだぜ

(1次冷却水の放射性物質の濃度はプルトニウムのMOX燃料使ってる伊方原発3号機で300ベクレル/1Kg)
115名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 17:25:27.60 ID:8IqBKRbNO
>>94

> 原発が爆発して放射能撒き散らしてるのに
> 政府は周辺の農産物の出荷を止めるどころか
> 購買しない消費者を空気読めないバカみたいな言い方する

> 凄い現実を目の当たりにしてる



まったくだ。誰か英語できる奴海外の報道機関に垂れ込んでみたら?
被災地の食い物を食わない奴は非国民みたいな空気を政府は作りだしてるからな
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:26:11.40 ID:Uhkp+2vt0
お前らは吉野家の例のピザ社員にごめんなさいしろよ
117名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 17:26:52.72 ID:jXeC0Huk0
よく野菜にガイガーカウンター当てて「ほら大丈夫」とかパフォーマンスやっているが、
手持ちのガイガーカウンターで内部被曝で危険なレベルの低レベル放射線量を測れるわけないじゃん。
アレがビービー鳴ったら本格的にヤバイ。
そして、鳴らないからといって安全なわけではない。
118名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 17:27:00.62 ID:SrXGwVAw0
危険厨でもただ騒ぐだけでまだ日本から脱出しようとしないんだから
たいして影響無いようにしか見えない
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:27:24.40 ID:jUIbmHAc0
>>114
ワロタ
食の安全(笑)
120名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 17:27:52.84 ID:s/psbMR60
>>94
少し違う

現在垂れ流している量は大したことないし、影響はない
問題は例の爆発で飛び散ったヤツ

どの地域に飛散してるかはっきりしてるのに
なぜ対策しない!
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:27:59.39 ID:5bambm5N0
実害があるのに、【風評被害】

放射性物質が付着してるのに、【風評被害】

マスゴミは必死に、【毒野菜】を出荷してる農家なんかをお涙頂戴でPR


この国はおかしい
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:28:02.02 ID:MXcfMahV0
>>91
あのときは九州の自治体の首長が
「関西人はくるな」っていってたよな
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:28:29.66 ID:jUIbmHAc0
>>117
しかも公共の電波使ってそれをやってるからな
あんなエセ科学を許していいのだろうか
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:28:36.09 ID:l/PGVQYG0
健康に影響ないからだろ
あると思うのか?思うなら少なくとも東日本にはいられないだろ
いるってことは騒ぎながらも心の何処かで問題ねえなと思ってんだよ
素直になれよ
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 17:28:50.00 ID:DtCa/vq/0
99%以上の人間が逃げたくても逃げれないと思うがw
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 17:28:55.38 ID:MJQ6Ul93P
テレビつけりゃ栄養だ除菌だ健康食品だって一日中やってるのに
放射線出して細胞破壊し続ける放射能が
空気にも水にも食い物にも入ってる現実との乖離が笑える

天気予報は花粉情報なんか流してないで放射能悲惨分布情報流せと
どんだけ現実の欲しい情報と乖離してんだよ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:29:10.32 ID:WKgb4lB40
>>114
カイワレ大臣の冷却水一気飲みが楽しみだ
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:29:32.07 ID:YUneET5z0
汚染ひろがりまくりんぐで、もう無理w

今後数ヶ月ダダ漏れ確定のお知らせも発表したろ?
なんとなく気づかないふりして大人しく死ねってことだよ
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 17:29:43.16 ID:qecBvhXr0
チェルノブイリとか雑魚だろ?www

なあ在日さんよ

http://www.aomori-hb.jp/P_A_img/term/t01_fallout.gif
130名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/19(火) 17:29:46.98 ID:9Wa/07FG0
>>118
金持ってる危険厨はもう逃げてる
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:29:54.19 ID:4IhlztsI0
>>109
正直、原発作業員が雑魚寝させられてるほうを怒れよといいたい
あいつらなんて風評どころか実害受けてるじゃねぇか
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:29:59.46 ID:VOmXww8d0
普通の食品と比べてもそれほど危険じゃないこんにゃくゼリーを
政治主導()で規制しようとしてたくせに、何を言ってるんだか。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:30:01.75 ID:r5F2muwB0
>>120
>どの地域に飛散してるかはっきりしてるのに

どこに飛び散ったの?
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 17:30:46.14 ID:a+6wBh1t0
基地外な国日本www
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:31:03.32 ID:jUIbmHAc0
>>124
現状要注意なのは野菜と海産物
いくらでも避けられるだろ
三食とも外食するようなアホは知らんが
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:31:12.11 ID:5bambm5N0
>>119
スーパーで並んでる食料品よりも、原子炉の1次冷却水の方が安全なのが日本の現実



伊方原発 3号機(フル稼働中)のヨウ素の混在量

基準値:32,000bq/cm3以下
現在値:0.1bq/cm3 (100ベクレル/Kg)

http://www.yonden.co.jp/energy/atom/ikata/youso/pdf/3.pdf


※参考

日本の食料品の放射性物質の基準値  2000ベクレル以下
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 17:31:29.55 ID:7eyvrhNp0
>>131
あいつらも東電の仲間だよ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:31:46.45 ID:AgyVwa8Ci
>>88
凶作と放射能汚染は違う話だぞ……
例えるならただの腹痛とノロウィルス
139名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 17:32:14.56 ID:IbIIcyC4O
やっすく仕入れてるくせに店頭価格はせいぜい通常価格の半額くらいだからな
普通のセールと変わらん値段だから他のトコの買うわ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:33:09.10 ID:UPMN8R+30
風評被害を受けてる蒟蒻ゼリーも助けてあげてください><
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:33:14.00 ID:5bambm5N0
>>117

ちなみに、茨城から来た野菜だけど
それでもガイガーカウンターが触れたららしいからなw
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:33:20.88 ID:l/PGVQYG0
問題ねえよw
勝手に怯える分にはいいけど騒いで迷惑かけんなよ
な?黙っとけ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:33:21.18 ID:jUIbmHAc0
>>138
拡散しないノロウイルスか
だったら部位を切るしかないな
144名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 17:33:43.24 ID:s/psbMR60
>>133
スピーディー(笑)の結果が公表されてたろ

コレとか
ttp://p.twipple.jp/C64VQ
145名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 17:34:10.56 ID:Zznjo1r7O
基準値上げすぎたせいで乳製品とか全然売れなくなってんぞ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:34:23.32 ID:GtudRmEZ0
出荷制限すると原発は危険って事になるから政府は出来ないんだろう

野菜安全=放射能問題なし=原発も安全
この図式で成り立ってる

別に農家なんぞ守ろうなんて1_も思ってないだろうな
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:34:55.58 ID:5bambm5N0
>>145
原子炉の1次冷却水より危険な食料品なんて
怖くて食えねーよ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:35:05.97 ID:u6q6dbzI0
今の時代単なる根のないデマだったらここまで広がらんわ。
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:36:49.17 ID:5bambm5N0
そもそも、福島や茨城の検査する装置なんて

装置そのものが放射性物質に汚染されててバックグラウンド汚れまくりで
正常な値が拾えないんじゃないのか?

そんな校正すらロクにできてなさそうな装置で
2000ベクレル基準の野菜なんて・・・・・
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:36:50.71 ID:Uhkp+2vt0
>>148
インターネットのせいでむしろデマは広がりやすくなってるだろ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:38:35.58 ID:u6q6dbzI0
例えば原発関連以外ではどんな?
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 17:39:02.06 ID:iPAoaXRL0
基準値爆上げしたうえにこれだもんな
奇形児増えまくりの未来がすぐそこに…
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:39:06.20 ID:JWaaRa4I0
風評被害=風評であるという風評による被害
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 17:40:09.31 ID:4IhlztsI0
チェルノブイリの周辺住民の健康被害を認めない政府なんだから
日本じゃ自己管理するしかネェでしょ

まぁ、チェルノブイリみたいに炉内の汚染重金属が飛び散ったわけじゃないし、そこまで騒ぐほどでもないわなぁ
ただ子供の基準値、というか避難だけはなんとかしてやれ
155名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 17:40:41.86 ID:Gv5tW7hyO
敗因 基準値の緩和
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:40:57.18 ID:5bambm5N0

スーパーに並んでる商品より、原子炉の1次冷却水を飲んだ方が安全。



日本の食い物の基準値  【2000ベクレル以下】


※参考  伊方原発 3号機(フル稼働中)のヨウ素の混在量

【現在値:0.1bq/cm3 (100ベクレル/Kg)】

http://www.yonden.co.jp/energy/atom/ikata/youso/pdf/3.pdf
157名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 17:41:48.56 ID:jXeC0Huk0
>>124
食材は九州産を取り寄せ。
海外への移住を検討中。

>>141
マジかよ!
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:42:09.68 ID:g8eUecP00
>>156
じゃー飲んでくれば?w
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:42:31.96 ID:EMwFXD//0
消費しないと業者が死ぬ
消費したら消費者が死ぬ
詰んでる
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:42:50.88 ID:Y7nYYYz90
風評被害って実害受けた部分以外のことを指すんだよね
実害部分を明確にしないからこんなことになる
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:42:59.58 ID:Csda1qOl0
即効性の中国産
遅効性の日本産

力の中国技の日本みたいでいいなこれ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:43:15.20 ID:f9iC7Dwa0
まあ関西で汚染がでたら

風評被害とはマスコミは言わんかっただろうねwそういう奴らだよ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:43:20.38 ID:g8eUecP00
>>160
実害って?
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 17:43:31.63 ID:h9F8i+ed0
propaganda
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:44:00.14 ID:RMKQlgxJ0
出荷規制じゃなくて出荷自粛
つまり自己判断で出荷してもOK

これじゃ、怖くて風評立つのも仕方ない
166名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 17:44:33.48 ID:jXeC0Huk0
>>159
農家や漁師には数年分の年収をやって、他の仕事に転職させればいい。
または、土地や船を買い与えて別の場所で農業や漁業をやらせればいい。
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:47:45.37 ID:I3nG6EbD0
10年後に癌が問題になったら農家がスケープゴートにされます。
そのための仕込みです。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:48:18.26 ID:mFQts+GO0
1.旧ソ連最悪の原発事故 チェルノブイリの避難基準は5ミリシーベルト 
日本の福島は20ミリシーベルト

 1986年に起きたチェルノブイリ事故時のソ連の避難基準には2段階ありました。
一つは公衆被曝の1mSv/年を超えると「移住権利」が発生します。住民は移住す
るか否かを自分で選択します。もう一つ5mSv/年を超える場合、「移住義務」に
なります。
 公衆被曝の法的基準を超えた場合に避難する権利が発生するのは法的に適性で
しょう。日本の場合は避難により発生する損害は東京電力に補償義務があるはず
です。 
 日本政府の避難基準は20mSv/年です。ソ連よりも4倍も甘い基準となります。
住民の被曝被害が心配です。ソ連の基準で避難をするなら、福島市や郡山市も対
象となるでしょう。外国の新聞でもこの事実は報道されていますが、日本のマス
コミは沈黙を守っています。
 また、ソ連では0.5mSv/年を超える場合「放射線管理強化」となります。福島
全域のみならず、茨城北部なども管理強化すべきでしょう。(原田裕史)
http://chikyuza.net/n/archives/8846

基準値まで変えて、ただちに影響はないからな
169名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 17:48:53.69 ID:ZstkttNDP
お前ら社会のゴミのくせにやたら発がんリスクだの気にするのな
170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:49:25.28 ID:W6wOcAOxO
>直接仕入れをしていて、出荷規制のない安全な野菜の販売を
>風評被害が落ち着くまで続けることにしている。


これって規制値に引っ掛からなかった野菜ってことだよな?
検査受けてないって意味ではないよな
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:49:55.45 ID:sUs2pSc30
農民風情で偉そうだな
さっさと死ね
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 17:50:06.26 ID:lG1ECc8A0
フルアーマー枝野が、風評被害なんて吹き飛ばしてくれるよ。
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:50:20.74 ID:Q6qUtoDQ0
伊勢土産として長年親しまれている赤福餅で、製造日偽装が発覚した。
今年創業300年を迎えた老舗食品会社の行為に、消費者はまたかと嘆き、裏切られたと離れていく。 
メディアはそうした不法行為があった体質を暴き、経営トップの責任を追及する。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/risk/071016_akafuku/

マスコミさんカッケーす
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 17:51:03.96 ID:h8B35hpdO
実害も風評被害もある
175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:51:53.17 ID:Ox1LEQKt0
枝野の完全フル装備で5分だけ現地降臨ワロタw
ただちに影響ない装備じゃねーだろwww
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:52:05.17 ID:Q6qUtoDQ0
>メディアはそうした不法行為があった体質を暴き、経営トップの責任を追及する。

         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 17:53:25.86 ID:obQQ5F0j0
「風評被害だ」「健康に影響はない」という風評を必死に流しているよな

根本の情報ソースが風説の流布をやるからこちらも過剰防衛ぎみにならざるを得ない
・検査の正確性や頻度
・情報開示への信頼性
・数値そのものへの信頼性
・御用学者の信頼性
・マスゴミ・東電・政府の信頼性
・安全説の基準に使われるチェルノブイリの被害情報の正確性・信頼性
・基準値の引き上げ、世界基準との剥離

これが整備されきっちり情報開示や知識の共有が出来るなら、こちらも無駄に反応する事はない
一週間前の水道水が基準値超えてました、テヘッ。みたいなレベルでやるからワシらも防衛本能を敏感に働かせるんじゃよ
178名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 17:55:35.48 ID:rMkxW0+A0
こんなバカな事必死で言っているから何もかも信じられなくなる人が出てきて
ふぐすまの子供まで変な差別されるんだよ可哀そうに
危険なものとそうでないものをしっかり伝えろよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:55:52.95 ID:/edciQc60
以前は放射能チョイ漏れでも事件だったのに、ダダ漏れになったら安全になっちゃったね
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 17:56:04.07 ID:YhJ6AxZv0
>>64
どんだけビビリだよこのオッサン
後ろ通ってるオッサン達マスクしてねーじゃん。江頭見習えよ!
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:58:01.40 ID:KRyj9v2AO
>>177
ほんまやなどっちが風評やねん通常の二十倍だけど安全です〜なんて誰が信用すんねん!あほちゃうか!!!
182名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 18:00:05.29 ID:+IYps2AhO
>>173
今じゃこんなことで騒いでたのがキチガイに思えるな…
実害そのものが疑わしいレベルなのに
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:00:09.32 ID:/edciQc60
東電マスコミ国が一体になって、安全デマながしてるから
食わない奴は非国民扱い
184名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/19(火) 18:01:05.82 ID:wqSCfYVT0
BSEの時の「狂牛病が怖いからって焼肉屋行かない人は人生損してる」キャンペーンは酷かったな
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:01:42.33 ID:RMKQlgxJ0
>>179
過ぎたるは及ばざるが如し
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:02:13.60 ID:5bambm5N0
影響出るのが10年後とか20年後だから
マスゴミも絶讃 大本営発表中だな
187名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 18:02:23.45 ID:JkEHhJuqO
もう自衛するしかないから、茨城県産の食肉や野菜は避けてるぞ。
平然と風評被害とか書いてる店があるが、セシウムとヨウ素が降り注いでて
風評被害も糞もあるか、実害だ!
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:03:14.86 ID:Caca1w7e0
べくれる、日本!
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:04:09.57 ID:MVAM5vrd0
不二家もなー
すぐ買いに行ったじゃん
もう収束してると思ってるんじゃね
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:04:40.14 ID:Q6qUtoDQ0
まぁこんなのは海外でも見てるからよネットで
んで、外人に呆れられてこいつら信用できねぇってなるんだよ
観光客こないだろ?シナ公でさえ逃げ帰ってるだろ
放射能が怖いのが原因だけじゃないんだよ現政府の信用のなさも原因なんだよ
食い物だけじゃなくて工業製品までボイコットくらうよ今よりずっとよ
詐欺師からモノなんて買わないよ
TPP参加?笑わせんなもう無理
191名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:05:03.13 ID:/26FgJvG0
被害者ぶって毒食わせようとするし
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:05:09.34 ID:5lfMBKAD0
>>189
雪印、赤福、冷凍餃子
みんなすぐ忘れたよね
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:05:33.82 ID:z8q9vZ9zP
放射能による健康被害はまだ研究中だから、危ないのは確かだがどう危ないのか分からん状態
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:05:36.16 ID:+p3KYKiV0
>>186
子供たちにはもっと早いうちに出るかもね
マジでどうすんだろか
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 18:05:59.41 ID:dlHYEUNf0
もう日本を信用できない
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 18:06:36.95 ID:8yHLz57U0
>>173
手のひら返し速報
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:07:04.40 ID:INm2jMDO0
>>1放射浴びても健康に問題ないから
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:09:05.57 ID:Q6qUtoDQ0
マスコミ手動でカビ米叩いて風評被害起こしてたよな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:10:03.56 ID:/edciQc60
毒野菜がわざわざ日本中に出まわって、店内にも毒エキス撒き散らしまくり
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:11:09.34 ID:a6JEQL9T0
逆に徹底的に検査して、ちょっとでも疑わしかったら即出荷停止とかにしたほうが、
信頼回復出来ると思うんだけどな。
そのかわり、細かく地域をわけて大丈夫な所は堂々と出荷すればいい。

まあ、そうもいかんか。
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:11:09.99 ID:Q6qUtoDQ0
アフラトキシンもただちに健康被害起こさないのによw
202名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:12:02.44 ID:4icMWfl80
BSEって人間が食べても全然問題ないって言われてたじゃん
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:12:44.90 ID:HRfD2SRR0
[風評]
福島産は危険

[風評じゃない]
安全て言われても福島産はなんか嫌



こう?
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:13:52.37 ID:Q6qUtoDQ0
BSEも風評被害だろ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:14:34.02 ID:bO6jNVWI0
ミートホープの社長や船場吉兆の女将はどう思ってんだろな
206名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:14:51.19 ID:XoXcuiiF0
放射線による影響に比べれば安全とか言っとけば何をやってもオールオッケーな世の中なのか
207名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:14:52.28 ID:rxy21m080
ピカ毒入りの野菜食わされる東日本民かわいそう
208名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 18:15:29.58 ID:4et/GMMi0
産地偽装して西日本に流れて来てるよ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:16:18.14 ID:Q6qUtoDQ0
>>205
雪印の入院もしないで対応に追われてた社長もな
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:16:44.78 ID:BzcuJgyw0
風評が立つ前に風評被害だって騒いでいるもんな
凄い違和感がある
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:17:31.40 ID:5lfMBKAD0
日本では

「真実を語る=風評被害の元」

という慣習があります
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:18:05.31 ID:9TflIKhg0
まあ100歩譲って責任負いたくない政府 東電が風評被害ですというのは分かる
でもマスコミも同調して風評被害ですって言うのはどういうこと?
この人たち何のためにジャーナリスト名乗ってるの?
こういうところでちゃんと検証しないでなんのためのマスコミだよ
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:18:20.82 ID:DdRxzIoI0
>>1
影響無いって国が認めてるから。
馬鹿なのお前?
214名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:18:34.38 ID:/Zvikg5Y0
放射線物質をたれ流しにしてる東京電力が悪いのに消費者が悪いって言ってる。
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:18:40.62 ID:LXNj2wpg0
農家が可哀想!ってのと汚染野菜食わすのは全然違う問題なんだけど
テレビうまく洗脳してんね
216名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:18:43.67 ID:Qzp0XGWQ0
実際に汚染されてるものまで風評被害扱いしてるよな
217名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/19(火) 18:19:33.59 ID:Knb+6GLDO
>>205
食中毒患者出したわけじゃあないのにな
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:19:43.89 ID:p1wXVYjuO
>>1
その通り 風評ではないね
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:19:49.16 ID:30FbeuaH0
風評とは便利な言葉だな
放射能に対する危機感がすいぶん軽くなった
非核三原則とかなんだったんだw
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:19:55.66 ID:LXNj2wpg0
>>212
電力会社とマスコミの関係調べてみなよ!
221名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 18:20:34.03 ID:a8d4EeypO
【原発問題】 "日本人には教えない?" 東電、英語版サイトは事故資料満載なのに日本語版サイトには無し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303196895/
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:21:00.45 ID:5mOrF6rB0
謝罪CMやるなら補償に回せよ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:21:12.43 ID:LXNj2wpg0
絶対事故らないから安全だったのが、事故ってダダ漏れでも安全になったからもう安心だね
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:21:17.46 ID:GtudRmEZ0
赤福なんてどうでもいいレベルだわ
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:21:19.50 ID:pXCK8QhD0
菅のパフォーマンスもやったことだし、ピカ野菜食わせるのはもう国策なんだよ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:24:55.50 ID:rmaBXWGR0
政府が賠償しないなら募金から業者値で買い取って
福島の避難所にふるまってやれよ。
農家も助かるし被災者も助かるし募金も福島の人を助けるために使われる
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:25:12.29 ID:zBavDXEb0
>BSEの時はもっと厳しかっただろ

うん
なんだったのだろうな。
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:25:14.64 ID:cMs/6kOE0
風評被害とかほざいてる連中に渡す金はないから募金なんて絶対しない
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:27:00.62 ID:k3ls4I+B0
除染して検査してるからね
野菜の蓄積線量を検査してるんじゃないからね
除染前に検査しないとどのくらい蓄積されたか
わかんないからね
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:27:03.51 ID:p8VP4ssr0
きのうのどこかのニュースで福島の農家が「三重苦」を背負ってるっていって
地震、津波、っていうからあとひとつは放射能かと思ったら
風評被害とか言い出したのには思わず笑った
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:27:04.34 ID:WYGQZcIW0
>>227
検査方法にケチ付けて日本と同じ基準でやらなきゃ輸入しないとアメリカに言ってたくらいなのにな
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:27:18.42 ID:jUnR2j7k0
>>1
こんなに正しいスレタイはなかなかない。
戦時中はこんな風だったんだなと思えるくらいの
報道統制にあきれたわ。
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:28:20.56 ID:Q6qUtoDQ0
だいたいおまえBSEの検査も今すぐやめろよじゃあ
今もテレビでシナがモーターショーの日本製車の放射能チェックを風評被害でひどいとか流してたけどよ
どんだけジャイアンなんだよ
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:28:53.85 ID:p8VP4ssr0
あ、もしかしたら農家じゃなくて漁師だったかな
まあどっちでもいいか
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:29:23.60 ID:9TflIKhg0
弱者に噛み付き 権力者には立ち向かえない日本のマスコミ
もう自分の国で大きなことが起こったときに自分の国のニュースが信用できないな
236名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:29:25.36 ID:/Zvikg5Y0
昔なら「水爆マグロ」とか言ってたのにな。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:29:26.70 ID:8cpmBz2g0
テレビ見るときに風評被害をNGワードに設定したいわ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:29:33.03 ID:LXNj2wpg0
風評だから東電は悪くないんです!食べない人が悪いんです!
ってことで
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:30:21.99 ID:Q6qUtoDQ0
シナ公の毒餃子だって許さなかっただろうがマスコミ
叩いて叩いて叩いてよ
あの気概で政府叩けよ
240名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:30:30.67 ID:4icMWfl80
ていうか今宮崎県の牛とかどうなってんの?
241名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 18:30:56.08 ID:neygfk690
BSEの時は普通に焼肉喰いに行ってたが今回はダメだ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:31:14.95 ID:bYN9/Soq0
結局中国とやってること一緒だよね
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:31:21.06 ID:Eneuwor9O
日本のマスゴミはとんでもないウヨだよな
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:31:27.44 ID:p8VP4ssr0
>>233
中国人が普通に食ってる物相手に食の安全がーとかいって発狂してた
日本人が何いってんの?って感じだろうね。恥ずかしいわ
結局過去の外国産品バッシングなんかも日本の農家保護のためものでしかなかったんだと思う
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:32:19.45 ID:p1wXVYjuO
菅「チェルノブイリでも目立った健康被害はない」


とかぬかしてるんだから国民の命守る気ゼロ

しかも全国の小中学校に福島県+隣接県産の農産物を給食に使えといってる
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:32:45.25 ID:Go2QtxCg0
福島県の野菜を福島県が調査してんだろ
そんで安全ですとか言われても信用できるかよ
247名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 18:32:57.68 ID:2aAkjvfdO
>>1
気づかせてくれてありがとう
ほんと風評被害じゃねえな
248名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 18:33:12.36 ID:2eNQNpGu0
中卒ですぐ畑に入ったフグスマの土人に放射能とか遺伝子とか理解しろってのが
無理がある
放射能→ビカの毒
ベクレル→猛毒指数
とか分かりやすく翻訳してあげれば、きっと理解してくれるはず
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:33:30.44 ID:30FbeuaH0
>>245
避難させないでモルモット実験かよ
250名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:33:32.33 ID:9lWKwQM4O
なんつーか、このスレの反応自体が風評被害そのものって感じだな
感情で拒否ってる奴にはいくら理屈で説明しても分からない
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:33:35.82 ID:U2AKXp4JP
実際福島ってピカってるでしょ?
隣の家に福島県民が引っ越してきたら具合悪いだろ
252名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:34:02.55 ID:Qzp0XGWQ0
老人ホームの給食に使うべきだよな
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:34:21.58 ID:Q6qUtoDQ0
>>250
数字ありますけど
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:34:29.76 ID:p8VP4ssr0
だいたい日本って放射性物質に汚染された食い物なんかを
子供に食わせないといけないほど貧しい国家だったのかね
汚染範囲外のものだけで足りないのなら輸入でもなんでもして確保しろよ
255名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 18:35:36.08 ID:5+hGK5mY0
>>1
BSEは外国の話だったろ

外国の生産者には非関税障壁でイジメ
国内の生産者は嘘をついてでも保護
ってことさ
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:35:51.82 ID:6qimePbJ0
>>253
どこに?
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:36:32.93 ID:Q6qUtoDQ0
>>256
でてるやんか数字w
馬鹿なのおまえw
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:36:55.73 ID:p1wXVYjuO
>>251
人は別に構わないよ 同情するし
福島県人は被害者だから

福島県人を食べるわけじゃないからそれはどうでもいい
259名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 18:36:59.07 ID:Ek1/zxgb0
100%安全だというなら、生産地を明記した上で流通させてほしい
選択の権利ぐらいはあるはずだ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:37:17.82 ID:ZqEYZwN80

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:37:18.40 ID:9ORLY6su0
こんにゃくゼリー→危険

放射能物質入り食品→安全


wwwwwwwwwwwww
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:37:50.97 ID:6qimePbJ0
>>257
だからどこに?
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:37:51.62 ID:Q6qUtoDQ0
>>256
もうめんどくせぇからコピペもはらねぇけどよ
言っといてやるけどおまえがムキになって反論したら誰かがコピペ貼るんだよw
炎上さして火消しが火消しにならねぇからだまってろよ
264 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (関東):2011/04/19(火) 18:38:14.22 ID:QvtA49yDO
理屈もなにもこれからデータ収集するから
今の理屈を修正する可能性も大いにあるんですがね
265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:39:20.41 ID:6qimePbJ0
>>263
そんな文字打ってる暇があったらコピペ貼った方が早いだろ
はよ貼れ
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:40:09.35 ID:4IhlztsI0
風評被害といってるのは農家vs消費者にしたいからでしょう
どっちも被害者だっていうのにね

なんか原発作るときの、住民(賛成派)vs住民(賛成派)の争いみたいだよねぇ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:40:40.30 ID:c1UKgZmFi
>>254
いや、中部地方にもセシウムやヨウ素が検出されたし
放射線まみれの瓦礫を全都道府県に引き取らせる国家だから
国産は全滅だし、輸入しても国内流通してる間に汚染される。
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:40:47.75 ID:sMcSG9PK0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろwww
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   線量0.5マイクロシーベルト

動画
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html
269名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:42:29.75 ID:6qimePbJ0
>>266
それはある
風評を広めたのはマスコミなわけだがその事実を隠すためにね。
国民が勝手に怖がっちゃって農家がかわいそうですぅっていってるわけだもんな
270名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:42:36.73 ID:/Zvikg5Y0
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 17:33:42.57 ID:jTZSillO0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan201560.jpg
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:43:02.68 ID:Q6qUtoDQ0
>>265
はい

福島第1原発事故の影響で、一部地域のホウレンソウやシイタケなどから、多くの放射性物質が検出され、出荷停止や出荷自粛などになったことが、大きな問題になっている。

この件については、農林水産省がデータを出しているが、「全国の放射能濃度一覧」という、個人が震災ボランティア活動の一環として製作されたサイトに、たいへん分かりやすくまとめられている。

http://www.su-gomori.com/2011/04/radi-map.html/
272名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 18:43:10.07 ID:GSxX0qoYO
>>1

自分に責任があるからだろ。言わせんなよ恥ずかしい。
273名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:44:37.35 ID:9ORLY6su0
安全なら産地書けばいいじゃん

何で隠す必要があるのw
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:45:07.11 ID:Q6qUtoDQ0
>>265

なんか言えよ
貼ってやっただろ
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:45:39.31 ID:hZA48CL20
全頭検査しないとアメリカさんも納得できないだろう
276名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 18:46:57.45 ID:Ek1/zxgb0
>>274
ありがとウサギ
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:47:14.26 ID:f+FlRdGo0
健康に害ある可能性は低いらしいよ^^;程度の情報でうんカス付着した飲食物誰が買うかよバーカ^^
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:47:35.06 ID:sMcSG9PK0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 馬鹿栃木が必死www
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   線量0.5マイクロシーベルト

動画
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210417020.html
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:48:18.10 ID:Q6qUtoDQ0
頭が悪い馬鹿が火消しなんてすんなよw
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:48:23.36 ID:3JnwOQnc0
どう見ても訴訟逃れです。
マスコミも乗っかったから、引けなくなってるみたいだな
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:49:15.40 ID:6qimePbJ0
>>271
ありがとうございます。

で、この数字を以ってどこが>>250への反論になってるの?
基準値を超えた食品は出荷されてないし、基準値を超えてない食品まで敬遠されてることが「風評被害」だということじゃないの?
282名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/19(火) 18:49:54.34 ID:0PmB/sp60
>>2
泣きたくなるな
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:51:03.37 ID:Q6qUtoDQ0
>>281
>基準値を超えた食品は出荷されてないし、
はい風評被害
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:52:17.60 ID:pXgB18Hj0
千葉のネギが安かった
大丈夫なんだろうけどなんとなく買わなかった
285名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:52:18.03 ID:f+FlRdGo0
今回事故でうんこついちゃったけど健康に新たに設けた基準で害はないと思われるレベルだから〜とか言われても
うんこついちゃってるのは確かだから風評でもなんでもねーよ^^
286名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:52:42.14 ID:6qimePbJ0
>>283
何が?
287名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:52:44.90 ID:/26FgJvG0
>>266
福島の馬鹿女といいマスコミ誘導通り矛先こっちに向いててムカつくわ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:52:50.16 ID:k3ls4I+B0
ロシア台頭を恐れてアメリカの圧力で政府が情報統制してるのか?
政府マスコミがそろってこんな態度硬化させてるのは
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:52:59.02 ID:Q6qUtoDQ0
県産ミズナ 京都で検出 地元では基準値以下京都市は23日、本県産ミズナから
食品衛生法の暫定基準値を超える放射性ヨウ素とセシウムを検出したと発表した。これを受け県は24日夜に記者会見を開き、主産地の鉾田、行方市の4カ所で急きょ検査した結果、いずれのミズナも基準値以下だったとして「出荷を継続して問題ない」とした。
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13009724788507
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:53:16.00 ID:PMtY9Iy50
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
700 千葉の水道水 ←New
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:53:17.61 ID:4SYJVgFd0
http://takedanet.com/2011/04/56_5f8e.html
1) 政府は事故後、野菜の放射線を測る方法を急に変更し、「測定する野菜は、箱から取り出して、測定する野菜だけ流水で良く洗ってから測ること」という通達を出した。
この通達で野菜は全ての信頼を失った。
2) 福島原発に近いところの人が、東京に来て「こんなに新鮮ですよ」といって野菜などを売っている.
これも信頼を失わせる行動である.
3) 自治体が野菜などの一部の農産物の放射線量を「良く洗って」から測り、「安全宣言」を出している.安全宣言を出した自治体の農作物は信頼できない。
292名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:53:21.68 ID:rxy21m080
基準値引き上げてこの辺まではセーフとかやっちゃったわけでしょ
当然変更前の基準値以下のものがセーフで、「それ以上検出されてるのになにが風評被害なわけ?」
っとなる
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:54:31.67 ID:S4ZpMe0ki
>>7
今の政治家は、民意を反映する事が使命だからな。


俺のいだく政治家ってモノは、
国益とは何か!を国民に示し、導く人だと思うんだが。


294名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:54:41.88 ID:6qimePbJ0
>>285
それをいったら原発爆発する前から自然の状態で微量のうんこは常についてたわけだから
その事実も考慮せずに今回始めてうんこがついたみたいな認識の奴が多いこと自体が風評被害そのもの
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:55:12.17 ID:p1wXVYjuO
>>281
そもそも基準値がおかしいです

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
5,000 コメ作付け規制値
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊(3/26)
12,000 飯舘村産シイタケ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:55:56.38 ID:Q6qUtoDQ0
百姓の火病
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:56:25.01 ID:5mOrF6rB0
大体餓死するわけじゃないんだから暫定基準値を設けるのはおかしい
298名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:56:33.69 ID:6qimePbJ0
>>295
どうおかしいの?
その数値だけ見ると確かに高いように感じてしまうけど
その数値だと実際どう影響が出るの
299名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:56:36.17 ID:uX9Kc1tH0 BE:7867627-PLT(12000)

まず全野菜検査しろよ。
BSEの対応からして「統計学?んなもん知らね!」ってのが農水省の手法なんだろ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:56:52.91 ID:vU4ZBz6u0
暫定基準値じゃなく元の基準値に戻してそれを出荷するならまだしも、
暫定のままじゃ消費者の不安は拭えませんがな
消費者の自己防衛を風評被害の一言で批判するのはどうかと思うけどな
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:57:14.23 ID:zhJo+C2k0
原子力利権保守と責任逃れの基準値引き上げに乗っかってる時点で馬鹿だろ生産者
前の基準値を厳格に守ってクリアしたのを流通しますってやれば良かったのに
302名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 18:57:18.85 ID:Qzp0XGWQ0
>>294
風評被害って言葉の意味がわかってないのか?
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:57:25.78 ID:Q6qUtoDQ0
関東の被曝野菜なんて食えるかよw
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 18:57:41.12 ID:8RgQSKgX0
>>289
基準値以下で出荷続けるって1900ベクレルくらいあるんじゃないだろうな・・・
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:57:55.56 ID:4SYJVgFd0
1「安全宣言」がでている野菜や牛乳は、生産地に限らず買わない.
「安全宣言」を出すということは土地が汚染されているからです.
2「流水で洗って測定した」という野菜などは買わない.
3当面、「洗わない状態」(通常の出荷状態)で測った放射線が規制値の100分の1以下の場合、
その数値と「汚染されていない」と表示するように、生産者と消費者で合意しておく。
4表示されていないとかそれができない間は、福島産(本当は中通り、浜通だけだが、表示が福島産なら仕方が無いので)
茨城産、栃木産、宮城産のものは購入しない。

ということでしばらく我慢するのが良いと思います.
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:58:24.16 ID:giE0DWki0
中国産野菜のときみたいにガンガン規制しろよ
農民は日本人の安全を考えてんだろ?
支離滅裂すぎて農民の喋る言葉を全く信用できんわ。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:58:28.53 ID:Q6qUtoDQ0
>>304
あるだろw
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:58:30.04 ID:i0kE4JbL0
>>300

暫定税率が何十年と続く国ですがな。
暫定とついても信用しちゃいけませんぜ。
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:58:43.88 ID:m0KJl19p0
風評被害という魔法の言葉で消費者へ責任転嫁が可能
使わない手はない
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:58:58.03 ID:BhklXqJR0

検出されてない農産物まで被害が及んでるのを風評被害と言ってるんだろ。
311名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:59:45.57 ID:swYpq+jX0
チェルノブイリのソ連すら禁止するような毒を避けたら
風評被害よばわりとか
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:59:59.21 ID:m0KJl19p0
暫定基準値の正式な名称は「非常時暫定基準値」
つまり今は非常時なのだがそれをみんな忘れている平和ボケ日本
313名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:00:00.81 ID:AgyVwa8C0
嘘だろうと本当だろうと都合が悪くなる発言をしたら風評被害でしょっぴくとか言論統制だろ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:00:29.91 ID:t8jteIEX0
一番笑えるのは
暫定基準クリアでもない
他国の平時基準オーバーからストップになった物まで風評被害とかTVで言ってる事だわw
315名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 19:00:47.30 ID:P8x7RfzOO
>>1
その通り
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:02:39.77 ID:giE0DWki0
ほんとむかつくよな。
BSEや中国野菜のときは、「食の安全」て言ってたのに
実は農民どもの利権の為だったって露呈したわけじゃん。
筋通して外国から輸入するなりするもんだろ。

利権利権利権・・・・・・利権ばっかで
消費者のことなんか本当に考えてくれる政治家が全くいない。
革命起こせってか?なにこれ。挑戦されてるの?
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:03:11.08 ID:p1wXVYjuO
>>298
東大の中川先生のblogを見たらわかりますが
放射性物質を取り込み内部被爆が積算すると
白血病 骨髄異形性症候群 など血液のがんのリスク 肺ガンのリスクがあがりますが
実際のところ原発事故が起きた際のデータが不足しており不明な部分が多いです

したがってリスクを減らす必要があり
できるだけ汚染食品を取らないことが必要かと思います
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:03:18.05 ID:n63YP7yg0
>>1
確かにこれ見ると栃木も大変なことになってるもんな…
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf
319名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 19:03:23.68 ID:mVLvzGIy0
>>7 選挙というシステムは一見良くできているが、よく見ると組織や金、名前の売れてる人間が有利、もっと簡単に言うなら人気投票だかで選挙の時に頭を下げるのを何とも思わない者が勝つ。一般の感覚を持った人間はアホらしくなってしまうシステムなのだ!
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:04:07.34 ID:9TflIKhg0
放射能の怖いところは人体への影響が未知数なところだろ
人類の歴史上チェルノブイリ 日本の広島 長崎そして今回の福島
この4つしかないんだ
テレビで医者のじいさまが動物実験は確かにやりましたが人体はやってませんって言ってた
正直今回の日本での影響は世界の医学関係者が注目してるだろう 重要なサンプルとして
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:04:08.34 ID:qTAygYhb0
>>1
風評被害ってことにしておきたい人達がいるんです。
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:04:20.03 ID:+aNhuMSO0
中国 日本食品輸入停止は適切
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/t10015418071000.html

風評などではない!
行き場を失った毒入り食品を日本人に食わせる民主党だけが異常w
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:04:21.26 ID:t8jteIEX0
>>298
単純な事実=どの程度影響があるか、確定していない
全然影響無いと言う説もあるし、外部被曝とは単純に比較出来ない大きな癌リスクになるという説もある
本当に"確定してない"
けど政府マスゴミは最大レベルに安全寄りの説だけ言ってるけど
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:05:00.68 ID:zXSRQG5xO
>>310
それ以外にも言ってる奴がいるからこんなスレが立つわけだが
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:05:12.53 ID:hZA48CL20
もう自治体独自で国際安全基準にしろよ
国に任せたら住民殺されるぞ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:06:09.01 ID:cSqFxoPE0
>>18
風評被害って、オマエら騒ぐんじゃねぇ!って事だろw
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:06:39.80 ID:giE0DWki0
福島とか茨木の農民どもは、人殺ししてるって自覚あるの?
まともな良心があれば、市場に流通させようとしないはずだけどな。
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:07:05.78 ID:1PgAKdhm0
もう我慢できない!
早く日本終了宣言しろひゃっほーい
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:07:21.95 ID:lkNhWb/K0
BSEの方が遥かにヤバいからな
体の中で増えるってんだからシャレにならない
放射性物質は増えないもんな
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:07:24.96 ID:GtRD3YpE0
大半の人間は自分がモルモットであることに気づいていません
331名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 19:08:22.73 ID:zCdZ5ViU0
>>319
イナカの選挙区は、農民や漁民の支持を得られればラクラク当選できるからな
「国民の安全のために出荷を制限します」
なんてやっちゃったら、消費地(大都市)の支持は得られるが、落選確実だから
332名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:08:48.24 ID:6qimePbJ0
>>317
つまりどの程度の食品を食べればどの程度体に影響があるかということは不明だと。

影響が不明なのに、万が一の可能性を恐れて敬遠する人が多くなる
風評被害以外の何物でもないですね
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:08:49.25 ID:e2wI3as60
余裕だしアホじゃね
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:08:58.85 ID:Wt4It3Vqi
国が信用できない今、何が風評かと
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:09:53.46 ID:23uv/6eO0
これ買った奴も半分くらいサクラだろ?
誰がレベル7の土で育った野菜です^^なんて言われて買うんだよ
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:10:31.25 ID:bm/Q83RS0

とりあえずさ、暫定基準値を基準値と言うのを止めてくれ。

暫定基準値は暫定基準値と言うべき。でないと本来の基準値と区別が付かなくなる。
あと、暫定基準値を何時まで使うのか、マスコミは政府に質問しておおよその期限を区切らせるべき。
このままでは暫定基準値が基準値になって、世界最悪の汚染国家として孤立してしまいかねないからね。
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:10:51.17 ID:js6xNkov0
338名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 19:11:03.89 ID:Qzp0XGWQ0
>>332
お前「風評被害」の意味を調べてから書き込めよ
万が一の可能性やリスクを考えての行動は風評じゃない
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:11:41.90 ID:QY9ubYS80
1) 政府は事故後、野菜の放射線を測る方法を急に変更し、
「測定する野菜は、箱から取り出して、測定する野菜だけ流水で良く洗ってから測ること」という通達を出した。
この通達で野菜は全ての信頼を失った。
【理由】出荷時はまだ収穫直後なので、付着している放射性物質は容易にとれる.
だから、産地で良く洗ったら放射性物質がとれる野菜でも、
消費者が買うときにはこびり付いていたり、しみこんだりしているので取れない。
だから、今、表示されている野菜や農作物の放射線の値は、まったく信用できない.

「流水でよく洗ってから測定しろ」という通達を出す政府が「風評」を作り出しています.
これまで普通に出荷している状態のまま、しっかりと測定し、
「規制値以下」ではなく「規制値の100分の1以下」の野菜だけを出荷すれば、風評は起こりません.

今、政府やメディアが言っている「風評」とは、「汚染されていない野菜が拒否される」という本来の風評ではなく、
「汚染されている野菜を、いい加減な測定で売ろうとすると消費者が買わない」ということですから、
風評ではなく、至極、当たり前のことです。
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:12:18.42 ID:js6xNkov0
スリーマイルはレベル5で全然たいしたことないのにバイオハザード発生してるからな
レベル6〜7だとヤバイだろうな
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:13:14.67 ID:8DozrBfX0
売るのは勝手だが、買わんよ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:14:21.50 ID:m0KJl19p0
>>322
逆の立場だったら日本だって中国の食品を輸入停止するに決まっている
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:15:07.13 ID:p1wXVYjuO
>>332
影響があるのは間違いないでしょうが
どの程度取り入れると問題が起きるか
不明です。今後明らかになるでしょう。

放射性物質が積算すればリスクがあがりますので風評と一蹴する根拠も不明かと思います。

また、ご自分の体を自分で守るのは当然でありますので「食べない」という選択肢は当然の権力で批判される言われはないと存じます
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 19:15:14.10 ID:P8x7RfzOO
5年と待たずに国産の新作奇形グロ画像が大量に2ちゃんに貼られる日が来る
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:16:45.90 ID:p1wXVYjuO
ごめんなさい
権力→権利
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:17:21.56 ID:Wt4It3Vqi
>>342
基準超えてんだから、当然の対応。
捻じ曲げた安全なんだから。
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:18:19.35 ID:7Rtsl7Ew0
懐かしいな、産経抄のビフテキ伝説をもう1回読みたい
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:19:09.62 ID:vangQdaV0
数値的に安全って言ってる人は理由を論理的に説明してくれよ
安全なはずだ、じゃ政府よりたち悪いんだけど
349名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:19:52.62 ID:6qimePbJ0
>>338
普段の野菜が完全な0ベクレルであればお前の言うとおりだが
普段から微量の放射性物質が含まれているのに、それは敬遠せず
こういう事態になったとたん基準値以下の放射性物質でも怖がる人が出る、
これは風評被害以外の何物でもない。
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:20:05.60 ID:CCCXhNLT0
水俣病被害者や薬害エイズミドリ十字被害者の警告の声が聞こえてこないことは奇妙だ。
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:20:28.13 ID:1aETjiHz0
自分の子供が放射能が原因で奇形で産まれてきたり、
自分は元より、家族や親戚、大切な友人とか恋人が癌や白血病になったら?
風評じゃなくて実被害だろ。

放射能は目に見えないんだよ。
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:20:47.88 ID:ezQpIip50
ふぅ〜・・・ひょうwwwwwwwwww
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:20:54.02 ID:QY9ubYS80
政府はヨウ素とセシウムだけじゃなくてストロンチウムとプルトニウムを計るべき。
少量だろうとストロンチウムが入った食べ物はとてもじゃないが食べられない。

ストンチウムとプルトニウムも調べて尚かつ水洗いせず事故前の基準値以下なら野菜買うよ。
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:21:15.59 ID:8DozrBfX0
>>349
基準値あがってますやん
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:21:19.36 ID:orZh17xwO
検査足りてなくて既に出荷しちゃってましたってあり得るよね
自衛策を風評と言い換える馬鹿ばかり
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:21:33.93 ID:AE9KKexj0
東電社員A「検査の結果、原発の安全性に重大な欠陥があります! 改善には300億かかります!」
東電社員B「300億? 寝ぼけてるのか? おいC、すまんがデータ取り直してくれ」
東電社員C「課長、既に問題ないよう資料を作成済みです。それと経産省のD室長とゴルフコンペ取り付けました」

いわゆる、「仕事ができる」「出世する」タイプの社会人  ⇒B、C
いわゆる、「使えない」「仕事できない」タイプの社会人  ⇒A

お偉いさんへ交際費5億+天下り人件費10億<<<<<<<<<300億
問題が発生した場合、Aは責任を負わされリストラ 逆にCは昇進

日本では上に媚びる者だけが出世し、逆らう者は排除される仕組み
現実ッ……!これが現実ッ……!!!
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:21:44.18 ID:IxCNEFNT0
>>69
誰が買うんだ馬鹿
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:22:32.42 ID:m0KJl19p0
>>349
それなら堂々と普段の放射性物質の値と現在の放射性物質の値の両方を消費者に提示すればいいのでは?
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:23:00.60 ID:QY9ubYS80
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

事故後の野菜の暫定基準値            2000Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21)      5万4100Bq/kg
福島県飯舘村の雑草(3/24)             265万Bq/kg
360名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:23:41.65 ID:6qimePbJ0
>>343
勘違いして欲しくないのは、俺が風評被害という言葉を使ってるのは今の状況を一蹴するためではないし
食べない選択をするのは当然のこと。

ただ、今の状況を説明する言葉として「風評被害」は不適切でもなんでもないというだけ。
どの程度の食品をどの程度食べるとどの程度影響が出るのか不明なわけで
それを恐れて国民が過度に手を出さなくなっているとしたらそれは農家にとっては風評被害だよね、ってだけ
361名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:23:49.17 ID:8DozrBfX0
そもそも、非常時の基準値って、他に食べるものが無くて、
これを食わなければ餓死するって時に許容される値であって、
福島県産以外の食品が普通に流通してる今の時点で、
食う奴はバカだし、無理矢理買わせようとしてる奴は外道
362名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:24:11.82 ID:22WBalSu0
じっくり死ねる国産を選ぶか、即死の中国産を選ぶか悩むなw
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:24:21.62 ID:fRiNriCu0
お前らって騒ぎたいだけだろ?
本気で心配したり不安になってる奴とかほとんどいないんだろ?
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:25:14.86 ID:t8jteIEX0
>>348
じゃあお前いままで中国野菜と国産野菜を区別してなかったのか?
農薬の量が100倍違う物を区別したら風評なの?
365名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:25:21.92 ID:5+hGK5mY0
>>349
おっしゃる通り

日本が今まで放射能の基準値なしだったのは、
消費者が無関心だったのが大きかった気がするね
366名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 19:25:25.08 ID:IaTMTrmnO
>>1
BSEはある程度防げるが、放射能汚染は手に負えないから
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:25:41.66 ID:Pm+Z6lYo0
>>327
茨木と福岡も風評被害食らってるなw
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:25:46.79 ID:m0KJl19p0
>>361
全面同意
出荷を止めて農家や漁業に補償をしない国と東電に問題がある
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:26:03.13 ID:t8jteIEX0
>>364
レス番ミス 349だったわ
370名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:26:10.38 ID:h1IFt/Jh0
もう東日本以外にも広がってるのに平常時の基準で
全部捨てれるわけないよ、ある程度は食うしかない
だから、何ベクレルって表示して売るべき
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:26:54.42 ID:VJyV2GOR0
風評被害って言葉自体がおかしい気がする
政府が原発爆発しても影響ない影響ない言ってるけど
は?影響有るに決まってるだろ!って言うのも風評って事になるんだよな
政府の発表が信じられねえんだよ
372名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 19:27:14.94 ID:DOW9wWxR0
マスゴミは相変わらずだね。
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:28:45.66 ID:CJFn/d2B0
口蹄疫の時に風評被害ってことにすれば
言論統制できること知っちゃったからな
現政府に都合よく使われるようになっちゃったのさw
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:28:49.74 ID:t8jteIEX0
>>360
>どの程度の食品をどの程度食べるとどの程度影響が出るのか不明
BSEも農薬もいままでストップしてた放射性物質もインフル鳥も当てはまるだろ
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:28:50.56 ID:wBRr4pDz0
ただちに〜言ってた枝野の重装備が全て
政府が言う安全は嘘
376名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/19(火) 19:29:00.44 ID:AgJB4oKBO
風評と書いてマジと読む
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:29:00.27 ID:fRiNriCu0
>>371
いや、それは完全に風評だろ
378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 19:29:28.56 ID:Qzp0XGWQ0
企業や消費者には買わない自由があるわけで、
それを無理やり「買え」と言うのは共産主義や独裁政権みたいですね

「風評だー風評だー」と喚くだけじゃ何も解決しない
農家も行政も不安を解消する努力を何もしていない
379名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 19:29:34.42 ID:0TscHMDR0
口蹄疫
BSE
アスベスト

このあたりはしっかり対処したのに放射能に対してはユルユル
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:29:54.90 ID:Wt4It3Vqi
今国は明らかに事故っても安全路線だからな。
異常な事態
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:29:56.80 ID:6BGFFEIK0
原発スレに出てくる愛知がクズばかりなのはなぜなんだ
382名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 19:30:17.65 ID:i7GXKREc0
>>379
アスベストはつい最近までゆるゆるだったよ。
今の放射能と同じくらい。
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:30:17.93 ID:OQw3RZ+I0
子供がいる家庭は流石に喰わないだろう
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:30:36.54 ID:xNAH9/Y30
お前らって自分たちは安全地帯で福島市のひとかわいそうとか言ってたのに
いざ自分が放射能汚染野菜とか牛乳食べさせられるとなると発狂するのな
福島市に住んでる人いるんですけど?福島市民を避難させてあげられないなら
同程度のリスクは引き受けろよ
日本政府の判断は日本列島は福島市の毎時2マイクロシーベルトレベルまでは汚染しておっけーってことだ
385名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 19:31:23.41 ID:i7GXKREc0
>福島市のひとかわいそう

いってねーよw
自業自得だ、ボケとは言ったがな。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:31:28.94 ID:otr8/Ijh0
ブーメラン国家
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:31:40.36 ID:Wt4It3Vqi
>>384
それは国が放置してるから。
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:31:50.07 ID:t7q4kXCd0
全頭検査ってほんと金の無駄だよなw
検査を統計学的に必要な分だけにして、震災対策に金突っ込め。
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 19:31:55.48 ID:jbFWJxjMO
風評被害ってことにできれば盗電と国の補償額が減ると考えてマスゴミが風評被害にしようと必死だな。風評被害じゃなくて原発事故の直接被害ですからね!
390名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:32:31.96 ID:p1wXVYjuO
>>360
おっしゃることは確かに理解できます

ただ昨今のマスコミの「基準以下であるから安全だ。買わないのはおかしい」論調に対しては非常に違和感があり危険な考えではないかと思うのであります
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:32:59.09 ID:4UbURJ4+0
>>384
論理的整合性なさ過ぎるw
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:33:31.28 ID:xacvUQKW0
買取や補償する金額の問題だろうな
393名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:33:31.36 ID:cdv/jgPM0
http://sallas.blog109.fc2.com/
つまり、セシウムだけ見ると、チェルノブイリから遠く離れたミュンヘンの状況が、
今の福島市、郡山市に相当すると考えて良さそうです。
ミュンヘンでは毒性の強いストロンチウムもセシウムと同じ程度出てたはずですが、
福島では幸運なことにこれは無視できます。

では当時のミュンヘンではどういう対策をとったか。早速、同僚のお友達のミュンヘン人に聞いてもらったところ、
この低レベルで事実上、問題となり得るのは、赤ん坊と子供の食べ物だけなので、
数ヶ月はマッシュルームを食べるのをやめた、とか。そんなもんかと思いますが、
ドイツ人にとって、マッシュルームは主食ではないにしてもキノコ狩りを楽しみにしてるので、結構な影響はあったんでしょう。

独文:パンフレット「キノコと野生動物−チェルノブイリの影響はまだ」(環境研究所ミュンヘン)
http://umweltinstitut.org/download/umweltinstitut_pilze_und_wild.pdf
チェルノブイリ事故でのドイツの放射性降下物の分布図あり
394名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 19:33:41.84 ID:50NqrAKOO
>>383
それが給食に使われるんだから 義務教育の名の下に国家強制
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:33:43.91 ID:qURcO1Fp0
早く全頭検査しろよ
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:34:06.60 ID:t8jteIEX0
原子力賠償審査会見てても分かるだろ
30km以内の生産停止物だけ調査羅列してただろ

風評被害については範囲が広くよく分からない、大きくなりすぎる
健康被害は我々では分からない、データが足りない

こんな事しか言ってなかった
とにかく賠償範囲を広げない姿勢しかないんだよ
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:34:46.45 ID:tIjbcTWp0
>>361
馬鹿め
非常時の基準じゃなくて食べ続けても問題ない基準だよ
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:34:59.67 ID:FrW2dUm3P
>>384
アフリカで餓死してるかわいそうな子供がいるからオレらも餓死しようぜってこと?
399名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 19:35:28.44 ID:jXeC0Huk0
>>317

>したがってリスクを減らす必要があり
>できるだけ汚染食品を取らないことが必要かと思います

御用学者の中川がこんな事言うなんて本格的にヤバイって事じゃん。
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:36:22.29 ID:t8jteIEX0
>>397
公に言わないけど非常時の基準だよ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:37:18.36 ID:G2z6BPky0
影響がよくわからないということになっているから。
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:37:20.43 ID:orZh17xwO
基準値をさらっと引き上げた時点でもう無理だよ
原発が非常事態で放射性物質まきちらしてますから
まかり間違っても影響が出ないだろうという以前の基準値よりも上げさせてね。
数値は上げるけど、これでもまだ、ただちに健康に被害は出ませんからね

とかやればよかったのに、説明を端折りすぎ
説明はしないのにおとなしく従っておけとか不審以外なんも生まない
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:37:50.06 ID:10jv9l9u0
政治的な切り捨てってやつね。生物学的には、ある程度危険でも食うもんなくなるから、一万人に10人程度は、もう仕方ないっつー。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:38:50.97 ID:L9wOkQW60
基準値挙げなかったら挙げなかったで出荷できるもんなくなっちゃうんもんなw
ふぐすまさん前世で何したんだよw
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:38:54.71 ID:d7oYtZZM0
ポイントは、対応可能かどうかと、その量だ
現状は対応は不可能で、量も少ないから、安全だと言われてる
BSEの時は、対応が可能で、量は関係ないから、危険だといわれた
大きな違いはそこだろ
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:39:13.90 ID:Z35n/4MQ0
被害者ぶるのが好きな民族が紛れてるから余計な
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:39:24.17 ID:t8jteIEX0
土壌検査にしてもそうだな
IAEAが表面土壌測定してんのに
こっちはまず5cm掘って、その先の土を検査してるってそりゃ減るわ
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:39:46.58 ID:tIjbcTWp0
>>400
公に言わないとしたら、何でお前みたいなカスが知っているんだw
一生食い続けても問題ないよ
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:39:49.47 ID:oGL00hN10
2000ベクレルはうまい
410名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:39:54.90 ID:p1wXVYjuO
>>399
いや 中川さんとこの引用は 血液のがん
のリスクがあがる というとこまでで

それは私の言葉です

中川さんは批判される場合が多いですが
断片的にメッセージを出していると思います
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:40:06.35 ID:xNAH9/Y30
安心安全な福島産農産物消費しないっつーなら牛乳も野菜も学校給食で使ってもらえばいいよね
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:40:24.64 ID:fcoQ5/sg0
そうだよな風評被害じゃなくて、これ実害なんだよな
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:40:30.64 ID:YhqVGJ/90
基準値上げたのはマズかったわな
あれ一発で信用が壊れた
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:40:51.22 ID:8DozrBfX0
福島県や国がすべき事は、福島県産野菜を流通させることではなく、
他県の休耕地、過疎農村への移住を斡旋することだし、福島の農家も
まともに農業続けたいんなら移住するしかない
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:40:56.87 ID:d4rGeJj80
原発推進派の利権および東京電力の圧力によるものです
416名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 19:41:03.43 ID:jXeC0Huk0
>>384
なんで危ない所に住んでいるのに自分で避難しないの?
危ないんだから自分のカネで逃げる。
カネがないなら歩いてでも山を越えて山形や秋田に行くなりすればいいだろ。
なんでも、おんぶにだっこで政府にやってもらわなけりゃアクションが取れないなんてどんな池沼だよ。
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:41:07.07 ID:m0KJl19p0
>>408
暫定基準値の正式名称は非常時暫定基準値っていうんだよ低脳
418名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 19:41:18.62 ID:C+ZndrIrO
不二家と赤福はどうだったっけなー
汚染米はすぐ忘れたなー
419名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 19:41:52.64 ID:R2YKRsMW0
安全厨は根拠も無いのにネットの知識だけで
一生食っても安全(笑)
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:42:15.77 ID:PGk3NkKt0
鳥インフルも、こうていえきも人間が食べても問題がないとされていたけど
全頭殺処分して、廃棄だもんな
放射性物質は影響はあるのに何故か食べても問題ないからと流通させている
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:42:31.44 ID:p1wXVYjuO
>>411
それをやろうとしてます
うちの自治体では現場レベルの判断でやらない方針らしいですが どうなるか
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:42:31.87 ID:4IhlztsI0
国が安全だっていう基準以下だから問題ない!
では今までの基準が間違ってたの?今まで間違ってたのに、事故が起きたら正しくなったの?
ずっと間違った基準を使ってた国を、今は信じるって言うの?

事故が起きてから不誠実満載で不満ばかり言ってるのに、(売るのに)都合のいいことだけ信じるんですね!っていうね・・・
せめて、もう少し信じられる政府なら安心しようものなのに
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:42:37.58 ID:L9wOkQW60
>>414
ゴネてれば保証でうまうまできるからな
老人なんかは新しいとこでやろうと思わないんじゃない?
424名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:42:48.72 ID:/Zvikg5Y0
>>414
もっともでございます
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:42:56.63 ID:mCv7sh7M0
うん、BSEの時に全頭検査しろとか言われたアメリカの畜産業の人はこの日本の態度の変わり方に切れて良い
426名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 19:42:57.65 ID:7EDly8OH0
売れると思う方がおかしいわ
日本と心中する気なのかよ福島民は
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 19:43:04.35 ID:R2YKRsMW0
東北の百姓は人殺し
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:43:25.36 ID:HzlSQ/le0
安全だろうがなかろうが、放射能かぶったものなんか食いたくねーっての。
普段から放射線出てる(キリッ?知ったことか。
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:43:41.22 ID:Z35n/4MQ0
エア被災も実際放射能浴びてるからエア被災じゃなくなってくるな
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:43:51.64 ID:p1wXVYjuO
>>414
まさにおっしゃるとおりです
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:45:20.34 ID:orZh17xwO
数値上げるのはいいんだよ、事態が即収集しないとたちゆかなくなるんだから普通の判断。
ただ、上げる理由から安全と判断する根拠やら、あまりに説明不足

何より、日本はこれ以上になると危ないってのを言わない。
楽観論でばっかり進めるから余計に不安になるんだよ。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:45:38.96 ID:ELeQQh2Q0
なんで暫定基準値を定めたのかの説明がない
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:45:46.79 ID:d4rGeJj80
すごいよね
汚染食物を食べることが美徳とされたり
危険を感じて逃げた自衛官を叩いたり
日本の全体主義っぷりマジぱねえわ
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:46:15.71 ID:1vlr00c/0
根拠がないのが風評
根拠があっても無いように見せるのがマスゴミ
根拠を示せないのが民主党
根拠に騙されて野菜を食いまくるのが自民党
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:46:27.82 ID:xNAH9/Y30
福島市民を避難させてあげられないから日本国民全員は福島市に住むのと同程度の汚染は覚悟してもらいます
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:46:45.93 ID:XJZtegZM0
>>331
それは小選挙区制のせい
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:47:17.66 ID:tIjbcTWp0
>>417
それまで基準がなかったから、暫定的に作ったという意味だよ
他に食うもんがないときの基準じゃないよ
この程度の放射能で健康被害がでるわけがない
科学的根拠が皆無
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:47:32.68 ID:+aNhuMSO0
>>433
太平洋戦争に負けた理由が実感できるよなw
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:47:40.36 ID:t+MNgQR/0
本当にシャレにならない事態になると真実は隠されはじめる。
まあ今までの日本の安全基準で騒ぐと様々な産業が潰れまくるし
東京の土地の値段は暴落するしで、放射能の被害より早く日本が
終わるかもしれんしな。
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:48:05.34 ID:FqnQKgkM0
汚染物質の入った野菜を食べる事ほどバカな偽善はない
441名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 19:48:38.96 ID:jXeC0Huk0
>>422
放射性物質入り毒農作物作るのはやめて仕事探せよw
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:49:27.92 ID:vangQdaV0
>>437
だから健康被害が出るはずがないって主張の根拠を挙げてくれよ
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:50:17.94 ID:i1YmciFx0
>>437
他に食うもんありまくりだろ!いい加減にしろ!
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:55:01.14 ID:W5EGBwg00
そりゃ70年代の頃は中国の核実験で今の通常値の1000倍高かったけど、なんも言ってなかったからだろ。
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:56:53.05 ID:/ejS+Jpd0
専門家が根拠示して「私は安全だと思う」って言うならいいけど、タレントやらアナウンサー風情が「福島を支える為にも風評に騙されないで!」って言っても、全く信用できない。
小島慶子は子供に食わせてないと思うぜ。
446名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 19:59:26.83 ID:h9F8i+ed0
放射性の汚水を太平洋に大量に流しちゃったけど、その賠償金ってどの程度なのかな。
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:59:52.06 ID:i1YmciFx0
というか福島はもうダメなんだろ財政的に。県全体が財政破綻してるようなもんだし
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:01:12.35 ID:g7AKdhXJ0
この国は東電犯罪より入試カンニングのほうが罪が重いんだよ
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:01:49.23 ID:IjDUxxxA0
馬鹿メディアの使う日本語がおかしいんだよ。
朝鮮に犯されてるってのは本当かも知れん
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:01:52.66 ID:G94AX8We0
>>379
アスベストの現在進行形恐怖に比べたら福島の20キロ県内なんてチンカスみたいなもん
アスベストが漂ってる被災地のがよっぽど行きたくないわ
そういう情報流さずにボランティア募るのは詐欺だろ
451名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 20:02:52.12 ID:btqQ5KMZ0
安全です安全です
どこかの電力会社もそんなこと言ってたよね
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:04:22.76 ID:Fss+mAjB0
>>349
お前は福島、茨城の野菜買って食べてるんだよな
最後まで頑張れよ
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:04:50.01 ID:ubzcEJ7D0
基準値って境界線みたいに言うけど、
健康への影響はゼロイチじゃなくてグラデーションだからな。
454名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 20:05:43.18 ID:DOW9wWxR0
自分がマスゴミの立場になって考えてみろよ。
正直に書いて出禁になって、特落ちになったら首だぜ。
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:06:58.70 ID:nPGS2kmf0
風評被害なら加害者は消費者
国や企業にほとんど賠償責任は生じない
456名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:07:08.13 ID:4M7fmp5f0
実際に放射線が検出されてるんだからデマとは言わないよな
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:07:31.57 ID:tIjbcTWp0
米ソが核実験やりまくっていた時代は、今より濃度が高かったんだけどな
458名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:08:28.26 ID:4M7fmp5f0
補償の範囲を広げればそれだけ賠償額が大きくなるからな
459名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:08:29.50 ID:LgCHGNw8O
ここはダメここは平気ってハッキリしねーんだから危なそうなもんをわざわざ買う必要ねーだろうに
東電で買い上げしろや社員は身を切れ
460名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:09:25.39 ID:4M7fmp5f0
放射能は安全です!が最近の安全厨のトレンド
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:09:34.17 ID:xNAH9/Y30
福島だけを見殺しにしたつもりだったんだろうけど残念だったね外食や学校給食で汚染野菜汚染牛乳つかいまくりだろ
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:10:17.55 ID:t8jteIEX0
>>408
暫定基準値の事を知らないでここでずっと話してたのか?
3/17に初めて放射性物質について基準を設けたと思ってたの?
独自の基準を適用したという事だけだよ

463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:10:17.75 ID:10jv9l9u0
べクレル、マイクロシーベルトの経口摂取の換算は、ヨウ素で1.5%、セシウムで2%ってとこか。
一日100べクレルならせいぜい2マイクロシーベルト。一年でも800マイクロ以下。1ミリで一万人に一人10ミリで10人発ガンと言われてるから、この程度ならまあぎり我慢してもいいかな。
長期の場合は、リスク半分とかいう説もあるがそれは採用したくないな。つか少しでも体内入れたく無いのは当たり前だわな。
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:10:26.23 ID:6n3AbkZAO
最近のマスコミのホルホル報道はほんと気持ち悪い
愛国を隠れ蓑に本当のことを隠してる
465名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 20:14:40.37 ID:lFXKs2LL0
票が稼げる方をやってるんだろ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:16:59.76 ID:y/K61Ril0
基準値以上だろうが以下だろうが、普段と違うもんを出してるわけで同じ値段では売れない
1円なら考えてやるけどそれ以上ならお話にならない
いい値段で買って欲しいなら普段と同じものを提供しなさい
467名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/19(火) 20:17:22.16 ID:4Bk8NSBg0
暫定なんだから厳しく設定しておくべきだろ
ちゃんと研究結果が出たら暫定ではなく正規の基準値を発表するんだからそれまでは用心にこしたことはない
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:19:08.28 ID:D3JP1GIW0
ほんと原子力の知識も曖昧で放射性物質のなんたるかを知らないアホばっかで困る。
ぜんぜん平気だからどんどん安心して食えよ。俺は食わないけど。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:19:13.57 ID:xNAH9/Y30
自分の健康ばっか気にするんじゃなくて子供たちのこと心配してあげたら?文科省に抗議しないの?

【原発問題】文科省、学校の安全基準を提示 3.8マイクロシーベルト未満は通常通り…原子力安全委員会、了承 [4/19 19:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303209736/
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:19:18.50 ID:HBsr9Hbm0
多くの国民に合法的に放射能を内部被爆させようと
頑張るあなたは素敵です
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:19:46.99 ID:t8jteIEX0
>>437
暫定基準値は昔に設定してあった、平成17年だったかな?
今までは概ねWHOガイダンスレベルに沿っていたはずで
事故時基準値に切り替えたんだよ
輸入食品では370Bq/kgを超えた物は何度もストップつき返してる

>この程度の放射能で健康被害がでるわけがない
>科学的根拠が皆無

放射線が発ガンリスクを持っている事は全世界的に認められている
ならば基準を急に変える時に根拠を示すべきは、安全だという根拠の方だろ、


472名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 20:21:18.66 ID:JMFmBYtt0
ミネラルウォーターで風呂沸かすとか無理ゲーだしとっくに諦めてるわ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:22:24.33 ID:AjI2Y9RV0
風評被害にすれば、保証しなくて良いし、
税金使わずに済むぞ
引きこもりなら産地を見た上で、買い物してるし外食さえしなければ勝ち組ではないだろうか
474名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 20:22:37.05 ID:rxMH3JKZ0
セシウムの370Bq/Kgは500Bq/Kgに引き上げたけどそんなに変わってないよね
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:23:09.43 ID:1GJbAcBy0
自己責任で避難
風評被害

責任を逃れるためならなんでも言う
476 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 20:23:35.47 ID:nQX1sH5N0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが肉と野菜と魚食わずに生活しろよ >
 /        ヽ  < 水もだぞ                        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:25:02.26 ID:IbbnlBZiO
ストロンチウムって一回土壌から検出されてから音沙汰なしだよね
隠蔽してんの?
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:25:21.09 ID:t8jteIEX0
>>457
んなこたぁ無い
福島、茨城辺りは今の方が遥かに高い
落ち着いてきた東京とかの話だろ
479名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 20:25:21.01 ID:d3HkIHqz0
ある時点から「出生」そのものが無くなる。
その運命を自ら選択したということだ。
480名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 20:25:42.35 ID:gD59nsyV0
>>21
ふざけんなこいつ
吐き気がする
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:26:11.45 ID:OQYLMbyP0
いつの時代も政治が駄目になると真っ先に情報を隠蔽するようになるからな
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:26:23.57 ID:IKs0PeO/0
>>69
セシウムちゃん、ヨウ素ちゃんって萌えキャラも作れよ
ふぐすま土人
483名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:28:16.61 ID:JChTsnjb0
今日茨城産の野菜売ってた
買うわけねーだろ・・・馬鹿かよ
あと北海道産のたまねぎも売れてなかった
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:30:13.33 ID:yk5Mt5cr0
茨城産、福島産が置いてある店は偽装の可能性があるから買わないな
気にしないならほうれん草と小女子つまみに酒でも飲んでりゃいいよ
485名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 20:31:29.69 ID:NW6MkUrMO
>477
水溶性なら、雨雲に乗って全国に散布されたりしないのかね?
気になりマウス
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:31:33.60 ID:xnn62J2b0
本当のことを言うと、補償が国が潰れるくらい大変なんです><
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 20:32:29.56 ID:cDRHGf4D0
放射線技師(または航空機CA)の被曝量 : 放射性物質を含む食品からの被曝量 = 1:1 とした場合

放射線技師が毎日浴びるとして10日間で
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1 = 10

食品を毎日食べるとして10日間で(蓄積してゆく為。実際は下記よりは少ない)
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10 = 55

100日間だと、100 : 5050

ワイドショー情報なんかに騙されるな
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:32:31.73 ID:t8jteIEX0
>>469
あ?年間20msvじゃなかったのか?w 
それでも高すぎるだろうに

3.8μsv/h→33.3msv/y  内部被曝リスクも空間線量に伴って似たように上がるから
年間100msvくらいは食らうな
489名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 20:34:47.60 ID:T4KedAOa0
安全基準なんてのは健康な成人男子が基準で急性の症状が出ないってだけのことだろ。
放射線の影響を受けやすい子供や赤ちゃんは何十倍も危険なことはもちろん
これから子供を持とうと思ってる男女も精巣や卵巣に放射線を浴びるのは
赤ちゃん以上に危険だってことを知らせるべきだろう。
ようするに老人以外は大人も子供も放射線はわずかでも取り込むべきじゃない。
490名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 20:36:31.34 ID:DOW9wWxR0
放射能の恐ろしさを知らなさすぎる。
直截な痛みがないからな。
だが、遺伝子のらせん構造がたずたになり壊れる。
死ぬだけだ。

オレは少なくとも産地を確認する。個人的な防衛だ。
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:38:02.09 ID:sTNkmTg80
>>3
厳密にやらないと
東北だけじゃなくて
本当に日本の国内産業が終了してしまう
492名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 20:38:32.27 ID:4uDlNrHpO
私は福島県、茨城県、栃木県の産物は買わない!
もう不買運動をして消費者側から放射性の産物を市場から締め出すしかないと思うがどうか?
風評被害じゃなくて実害のある放射性物質の付着した野菜やミルク、肉、魚、そして水。
200km以内にいる馬鹿はただちに死ねば良いよ。o(^-^)o
ただちに影響なくてもそのうち皆癌になったりするんじゃないの?
493名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 20:38:35.12 ID:OtqzMwbo0
>>1
何百万頭、匹も処分された
宮崎県の口蹄疫とは何だったのか
494名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:39:46.74 ID:h6ETLebGO
どっちとは言わんが普段情報強者を気取ってる割には
実のところネットで仕入れた自分に都合のいい知識を鵜呑みにしちゃう無知がいるよね
495名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 20:40:31.49 ID:GtRD3YpE0
表面についた段階と
土から吸収する2段階があると思うんだけど
なんで最初の段階で安全宣言出してるの?
表面につくのだって雨しだいで変わると思うんだが
意味がわからないよね
496名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 20:41:02.13 ID:n27bwAI9O
>>433
恐ろしいよね
義兄(スイス人)と呑んで口論になった時に「日本人は考える事を止めた国民!僕は日本が大好きだけどそこだけはイライラする」って言われてハッとしたけど…
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 20:41:28.98 ID:clqnfgI0O
風評被害(笑)
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:41:50.37 ID:2as6Wxu50
武田教授も言ってるわな



>今、政府やメディアが言っている「風評」とは、
「汚染されていない野菜が拒否される」という本来の風評ではなく、
「汚染されている野菜を、いい加減な測定で売ろうとすると消費者が買わない」
ということですから、風評ではなく、至極、当たり前のことです。
それに足し算の問題があります。
周囲が汚染されていないときには、一つの食材だけに注目すれば良いのですが、
現在のような状態ではできるだけ放射性物質を含まない農産物を
流通させる必要があります
499名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 20:42:29.41 ID:02cKLkjD0
>>495
洗い流して計れ、って言う指示にもかかわらず放射線量が基準値を超えた
つまり・・・・
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:43:47.40 ID:d4rGeJj80
もう日本政府がカネのために人殺しする正真正銘のクズだってのは解ってるからな
あいつらが安全といえばそれは危険という意味だ
501名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 20:43:57.79 ID:v555CArVO
>>490
俺もスーパーで産地確認して買ってるけど、そんなことしてるの俺だけなんだよな
特売品牛乳とかは関東圏のがこっちでも出回ってるよ
502名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 20:45:22.37 ID:DOW9wWxR0
放射能は体内から排出されずに蓄積するからな。
国際的にレベル7と認定されたのは事実であって間違いはない。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:46:14.52 ID:e+z1bv5J0
従来の基準値少し超えたぐらいならともかく
引き上げたるわ超えちゃってるわで本当にダメだろ

「ただちに健康に影響しない」って
この程度は即影響でないけど長期的なものは知らねーよw
という副音声がある
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:46:37.91 ID:8DozrBfX0
どうせこれも薬害エイズや肝炎、水俣病みたいに
国はずっと過ちを認めないよ
505名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 20:46:52.25 ID:GtRD3YpE0
6 :公共放送名無しさん:2011/04/18(月) 19:52:51.09 ID:b3wKJD7F
〜水俣病の場合〜
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:47:50.31 ID:Z30QnMYIO
マスゴミは東電様に迷惑がかかると飯の食い上げになってしまうのでピカ毒の恐ろしさを報道しないんだよ。
土人国家のまま表面だけ近代化したのが良くなかった。
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 20:48:33.67 ID:CCCXhNLT0
西暦2080年 国敗訴、最高裁が放射性物質とガン・奇形の因果関係を認める判決
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:48:34.63 ID:ZalFNSqw0
>>496
日本人から見てもイライラするわ
自分の周りには幸いあまりいないけど
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:49:17.03 ID:WKgb4lB40
>>320
壮大な規模の人体実験だな

人間モルモット代支給希望
510名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:50:39.69 ID:d4rGeJj80
ねばりにねばって数十年後、おおかた被害者が死んだところで責任を認めてはした金払っておしまいにする算段かな
511名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 20:50:55.80 ID:4uDlNrHpO
マスコミの放射能安全キャンペーン。
タレントまで使って猛毒のプルトニウムがついてるかもしれない野菜やミルク、肉、魚を国民に食わせるなんて…
本当にヤバい時なのに本当の事を伝えないメディア、マスコミ…
凄くフラストレーションがたまるよ!
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:51:56.80 ID:ZalFNSqw0
>>510
裁判で勝てるのはせいぜい30キロ圏内の人間だけだろうな
首都圏で毒野菜食い続けるやつは自業自得としか言いようがないから
どうでもいいけど
513名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 20:52:05.81 ID:DtCa/vq/0
検査済み安全なハウス栽培しか食べていないことが判明

どちらも福島県田村市生産
ほうれん草 ヨウ素-131 19000Bq/Kg  セシウム-134 20000Bq/Kg セシウム-137 20000Bq/Kg
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=236
いちご   ヨウ素-131  36Bq/Kg  セシウム-134 未検出  セシウム-137 未検出
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=445

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110412-353401-1-N.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20110415/96958A9C93819481E3E7E2E0EA8DE3E7E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2-DSXBZO2681747015042011I00001-PN1-5.jpg
http://img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20110415-567-OYT1T00943-20110415-415811-1-L.jpg?640x0
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipesouko/imgs/c/8/c8d58b27-s.jpg

これ安全なのはハウス栽培だけじゃねーかw
民主党に騙されてほうれん草とか食ったら死ぬからな
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:53:06.22 ID:ZalFNSqw0
>>513
超絶危険厨の枝野が、本当の汚染野菜を食うわけないw
515名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:53:16.78 ID:3JszBs6w0
西の人間は外部も内部も被爆の危険は下がるだろうけど、関東以東の人は・・・
516名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 20:53:39.27 ID:NW6MkUrMO
>504
薬害エイズの時の菅直人は英雄だった…
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:55:30.02 ID:cg3Lhupw0
暫定基準値っていつまで暫定なんだろうな
6〜9ヶ月間?w
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:55:50.57 ID:4qoqSi790
今の暫定基準値を厳しくするように訴えてる政治家はいないの?
519名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:56:08.62 ID:D+452cbuP
基準の半分でしかない安全なヨウ素1000ベクレル、セシウム250ベクレルの野菜と魚で作った東北料理を
頬張ってみてほしいわ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:00:11.98 ID:TQO0bQll0
被害範囲があまりに甚大だからなあ
東北太平洋側はほぼ壊滅とか
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:01:11.64 ID:2as6Wxu50
>>518
そうなんだよな。
暫定基準値って逆に従来のよりも厳しくすべきだよな。
空気から土から水からといろんなルートで摂取する放射線物質が
増えてるんだから、食品なんか基準を従来より厳しくするのが筋だと
思うけど、逆に緩めて安全宣言してるんだから・・・
まあ 「直ちに」枝野のあのフル装備スタイルがすべてを物語ってるよ。
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:02:09.51 ID:cg3Lhupw0
なんか動きがあってもテレビで報道されなきゃ動かない世代ほど発言力あるしなあ
何が問題か説明しようとしても数字が出たとたん三行でって顔するし
523名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 21:02:34.10 ID:i5Eroptk0
地震のない県はありますか?
原発から300キロ圏外の県はありますか?

おまいらいつでも第2の福島になる可能性があるんだよ
1時間後かもしれないし10年後かもしれない

原発なくてもやってけるんだから
危険な原発をなくして
火力+自然エネルギーで徐々に自然エネルギーだけに移行
していけばいいじゃん

今ある核のごみでもいらないのにこれ以上子孫に核のごみ増やす気?

524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:02:57.03 ID:t8jteIEX0
>>21
ひでえww
チェルノブイリの清掃作業員に健康への影響は無かったとか言っておいてw
525名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 21:04:47.52 ID:G/1qSH0O0
一番嫌なのは
「食べません 買いません」というと非国民みたいに扱われることかな。
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:05:12.41 ID:tIjbcTWp0
>>498
武田教授(笑)
527名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:05:51.39 ID:ljTEVDDmO
俺は絶対に買わない。風評被害ではありません。一部の生産者を守るために本当に安全な農作物も疑われる事になったね。
528名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 21:11:49.27 ID:DOW9wWxR0
でも、産地を確認できるのは少ないよな。
全国展開してる店や外食産業なんて
下落した価格で購入できるからな。

唯一の被爆国がこの程度の反応しかしないんだから
あきれるよ。まったく。
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:12:49.98 ID:cg3Lhupw0
なーんかやれることないのかねえ
テレビの影響力ってすげー
530名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:17:35.90 ID:ljTEVDDmO
531名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 21:22:51.39 ID:s2tsECD20
>>21
こんな装備をしなければだめな所の食べ物なんて食えるか!
と印象与えると思わないのかね、枝野は
532名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:26:08.42 ID:IbbnlBZiO
基準値ギリギリの原乳でチーズ作ったら、セシウムとか濃縮されて基準超えそうだよね?
そういう加工食品ってちゃんと調べてんのかな?
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 21:26:22.41 ID:+aNhuMSO0
これが嘘つき民主党政権じゃなかったらもうちっと信用できてたかもね^^
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:31:30.60 ID:t8jteIEX0
>>532
カサの減る、濃縮加工物は怖いな
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:33:28.25 ID:DYIackOf0
茨城産は安くなって嬉しい
風評被害は当分続いて欲しい
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:37:01.39 ID:ocSFqWfF0
放射線も危険だが、取り扱いさえ間違わなければ 細菌の方がさらに危険だと
思うのですがどうなんですかね?
試験管1本で億人以上の人々を死滅する菌ができているとか1980年代頃から
うわさや本でささやかれていた。それでも、細菌より放射線の方が
怖いんでしょうか!? 不思議だ。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:38:07.24 ID:8vBKpwOt0
東京で福島野菜売った時に学校給食用だって仕入れてる人いたけど
静岡も学校給食に使われちゃうのかな
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:38:22.57 ID:+MljjvhS0
地域避けはオワコン
これからの時代は食品別に弾いたあとに地域で避ける
普段これやってればたまには地域避け不可能な外食をしようと多少混入したところで大事には至らない
放射能の検出されやすさみたいなグラフをどこかでみた
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:39:55.79 ID:8vBKpwOt0
>>531
枝豆は5分間しか車外に出なかったってなwww
540名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 21:40:08.48 ID:3iOrmaK+0
安全です!風評被害!差別!

って叫ぶことで、結局被害を大きくしている皮肉。
541名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 21:40:37.48 ID:Wi34BkMc0
少しだけならむしろ健康にいいと言われているし、案外安全なものなのかもしれない、
一応最悪のケースを前提にした方が無難だから出荷停止とかしてるのかも、万が一の責任問題だってあるし
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:41:27.88 ID:L9wOkQW60
>>540
どこかの寄生虫民族みたいだよな
543名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 21:41:54.19 ID:jXeC0Huk0
>>536
放射性物質は、子々孫々まで催奇形性が受け継がれてしまう所が
ただ死ぬだけの細菌よりも怖い。
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:42:06.65 ID:ox0eIoYB0
まあどっちにしろ買わんわな
311前の日本なら完全に規制されてる食い物ばっかだし
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:46:33.27 ID:t8jteIEX0
>>536
なんで危険な物と危険な物を比べなきゃならんのだよw
しかも実在するか分からん最強の最近平気みたいな物を出されてもw
546名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 21:48:04.82 ID:Em0KdQPI0
完全に危機管理能力が、ずっぽし欠落している政府だな。
危ない物は危ない、安全な物は安全と切り分けないと、全て"危ない"になる。
風評だ差別だ言う前に、それを発生させているのは自分自身だと気付けよ。
547名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 21:48:52.27 ID:iY6XFbYD0
風で広がったからだろ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:49:18.95 ID:c4FjzKJj0
嘘がバレると困るから風評被害という言葉の所為にしてるだけだろ
549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/19(火) 21:50:23.73 ID:OvjxtqW30
風評被害じゃなく、実被害。
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:53:05.76 ID:Futjf9bV0
雪印と不二家の騒動がかわいく見える。
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 21:54:00.67 ID:+d7fmUIs0
>>543
実は細菌でも遺伝子に影響を及ぼすものがある。
それが生殖細胞に作用したら子孫にも伝播する。
まだヒトに対するものは見つかってないけど。
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:54:05.90 ID:Pe35hdcg0
被災地に対する思いやりなどというくだらない感情で汚染食品食べたら、後々後悔することになる
情報番組のコメンテーターに騙されるなよ
こいつら安全だなんだと言っておきながら、私生活では絶対西日本エリアの野菜食ってるから
プルトニウム、ストロンチウムとか怖すぎるわ
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 21:55:05.49 ID:HBTZ+SEZ0
爆発弁です。圧力容器は絶対に壊れない。メルトダウン(笑)?ありえん。
電源が回復すればすぐ収束する。ポンプ壊れてても交換すればおk。
海に流しても希釈される魚介類は絶対に大丈夫。
レベルは3です。4です。いや5です。やっぱ7でした。

この食物は食べても大丈夫ですよ、これは本当ですww
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 21:55:07.76 ID:CeQcCkKd0
何かあったら自己責任でしょう
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:55:13.15 ID:DVZibF2H0
BSEや餃子の時は風評なんて言わなかったのにな。
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 21:55:16.79 ID:p5pYZRsz0
本当になあ
BSEなんか1億人に1人発症するかどうかレベルだったのに…
今度の放射能でガン発症率は1%あがるかどうからしいが、それでも万単位だぞ
それでも大騒ぎする基準がBSEと放射能で違いすぎる
この国は狂ってるわ
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:55:18.13 ID:3Y2KHKLwO
世界大戦の時から何も変わってないな
隠す政府
それを知りつつ何もしないどころか荷担するマスコミ
疑問があるくせに不安を打ち消す為に他人に我慢を強制して安心する一般人
すべてはお国のために
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:59:37.77 ID:ocSFqWfF0
>>543
放射線はDNA破壊するから、体内にいる胎児や子孫発生には
問題が発生するけど、代々の子孫に影響及ぼす事はないよ。
放射性物質による毒殺でも、必殺だからね。
ダイオキシンや有害金属と混同しているんじゃない。また、
生物兵器の本当の恐怖を知った方がいいんじゃない。いろいろと
あるよ。
559名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 22:05:21.88 ID:Iy3TmyGo0
最近のマスコミの報道が気持ち悪い

どう考えても、汚染食材なのに『風評被害』とか言ってるし
基準値を下回ってるとか言ってるけど、その基準値が3/12に100ベクレル→2000ベクレルになって
ザルになったのはちょっと調べればすぐ分かる事だし
ただちに被害は無くても、20年後とかに白血病とか癌とかが多発するのは一目瞭然だし

もうね・・・・いかにこの国の政府やマスコミが信用できないか・・・・
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 22:06:01.83 ID:qPONVvdH0
日本人は些細な事でヒステリックになるけどホントにどうしようもない時はノリでやり過ごそうとする
戦争の時が良い例。国になんか歯向かう事言うと「非国民だ」と叩く
この「風評被害」ってのもそれに似てる気がして恐怖心を持ってるのは俺だけじゃないはず
561名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 22:06:39.13 ID:4uDlNrHpO
癌になって苦しむのは辛いよ?
実際、叔母が食道癌になって終末ホスピスにいたけどモルヒネも効かなかった…
放射性物質を吸い込み、体内に取り込み、癌になるわけだ…
苦しいぞ?
3号機はプルトニウム入りのMOX燃料だ!
プルトニウムはどこまで降った?
福島県だけか?
茨城、栃木か?関東平野一円か?
メディアに大々的に取り上げられるのは一部の声かもよ?
ヤバいよ
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:08:46.78 ID:wWW48sgr0
具体的症例も出さずに、無知をいいことに
恐怖心をまき散らすゴミ共。死ね。
市ねじゃなくて死ね。絶対に市ね!!!
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:10:02.12 ID:3MCD246e0
フウヒョウダーフウヒョウダーフウヒョウダー
アンゼンダーアンゼンダーアンゼンダー

海外「ダメだ、この国は・・・」
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:10:46.00 ID:t8jteIEX0
具体的症例って何だよw癌だろw
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:11:26.27 ID:LYL3Tplc0
うちのトーチャンカーチャンは口を揃えて
「昔は核実験がたくさんあったから、もっと大量の放射線や放射性物質が
降り注いでたんだよ。だからそんなに心配することないよ」
と言うんだが・・・。
実際降り注いで何ともなかったのかねえ。
昔の放射性物質は今よりも半減期が短かったという説も読んだけれど。
もう何が正しいのか分からないよ・・・。
566名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 22:11:36.04 ID:N6GooLXv0
なんか栃木が暴れてるけどこいつ数日前にも野菜スレで暴れてた奴か?
風評被害がとかいいながら自分の毒野菜出荷したいだけだろ

今放射能・風評被害・安全・大丈夫・専門家・教授とか言ってる奴は
よほどパーなのか書き込むのが仕事かのどっちかだろ
567名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 22:11:58.16 ID:q61XOcUd0
>>516
皮肉だのー
あの時の名声でココまで来た人間が
史上最高の過ちになるかもしれない事を
やらかしているのだから
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:12:00.29 ID:wWW48sgr0
>>561
では関連性を述べよ。
でなけれなければ死ね。
569名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 22:13:36.94 ID:h9F8i+ed0
そのとおりだわ
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:13:51.61 ID:4IhlztsI0
東京五輪の頃(中国が大気圏核実験してた頃)は
当時の死んだ赤ん坊の7割は骨に異常あったんだっけなぁ
どの記事だったか忘れてソースがはれん
571名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 22:13:59.72 ID:G/1qSH0O0
枝野さんの妻子は外国なんでしょ

それって  ってことだよね。
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:13:59.99 ID:wWW48sgr0
>>565
中国の核実験の方がひどかった。
573名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/19(火) 22:16:18.29 ID:jXeC0Huk0
>>558
ウランやプルトニウムは重金属の一種。
セシウムは特性的には水銀と似てると言えなくもない。
半減期が長いこれら放射性物質は胎盤を通じて子に受け継がれる。
子どもが女の子の場合、その子どももまた放射性物質を受け継ぐ…
何万年と子孫のDNAを傷つけ続けるのが放射性物質。
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 22:18:09.42 ID:q61XOcUd0
>>572
その当時の食物の規制値のデータをくれ
実際の値も
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 22:19:42.20 ID:imJexcPp0
風に混じって汚染される→ヒョウ?と驚く
わけだから正しい
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:20:26.83 ID:t8jteIEX0
>>572
福島県で比べたら今の方が遥かにやばい
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:21:34.89 ID:js6xNkov0
ID:wWW48sgr0

こいつ在特会じゃね?
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:22:33.42 ID:FvRNOKZM0
>>2
バターは製造過程で99%除去される
牛乳も完全無脂肪牛乳なら100%除去
579星一徹(catv?):2011/04/19(火) 22:29:40.25 ID:EReIc8GR0
>>1

うるさい。黙って食え!
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:35:20.29 ID:MLtL6yn40
セシウム野菜や、ストロンチウム食品を消費者に食ってもらわないと
農協や食品業界が困るからだろw
絶対食いたくないけどなw
581星一徹(catv?):2011/04/19(火) 22:37:39.60 ID:EReIc8GR0
>>1->>1000

うるさい!黙って食え!
582名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/19(火) 22:38:26.55 ID:4nuL5Q2j0
地産地消して被災者にも配れば無問題
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:38:38.11 ID:viQCRmbv0
>>1
被害範囲が広すぎて、国民を騙して黙らせるしかないレベルになっている
584名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:40:07.91 ID:9TaoF9p20
年々マスコミが糞になってきてるのを感じる
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:40:12.75 ID:js6xNkov0
586名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 22:42:29.34 ID:TY3CbbOVO
エスニックジョークで何されてもキレない日本人が食い物に関しては激怒するってあったのになあ
フランス人がオクテになってポーランド人が頭良くなってアイルランド人が酒嫌いになってしまったようなもの
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:42:45.76 ID:t8jteIEX0
>>578
なんでそうなるの?
片や分離した脂肪分、片や分離した水分蛋白分だけど
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:44:22.86 ID:FCqQjs5E0
平等にしてほしいわ
食べても問題ないのに殺してただろ
589名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 22:44:24.17 ID:Wi34BkMc0
>>565

学者によってみんなバラバラな事言うんだもんな、
食べてみて将来どうなるか誰も解らないんだよ実際
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 22:45:14.70 ID:Zq6+AnGF0
ですよねー
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 22:47:29.10 ID:Zq6+AnGF0
真実を語るのが大切なんだよ。

もう福島産と明らかになったら、高値で売れないことは確実。

認めろよ。
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:49:18.89 ID:FvRNOKZM0
593名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 22:50:06.16 ID:C2P+cFPEO
>>1
禿萄
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:52:40.03 ID:2as6Wxu50
政府やマスゴミの態度がわけわからんわ。・
BSEなんて世界で死者は一人も認定されてないんだぜ?
疑わしいとする例が数例あるだけにすぎいのに、あれだけヒステリックな
対応をとって牛丼食えなくしてさ・・
また、賞味期限きれてたってだけで、狂ったように不二家や赤福やら
吉兆叩きまくったくせに。 たかが賞味期限だろ?命になんの別状も
ない、ただ美味しく賞味できる期限なだけでさ。
それが今回の放射能となると、基準は緩めるわ、事実なのに風評と言うわ
食わない奴は非国民みたいな物の言いかたするし、酷すぎるだろ。
産地偽装して輸出してシンガポールでばれた業者なんて、書類ミスでおしまいで
逮捕どころか追求すらされない。 一体何なんだろね? いまの奇妙な状況は。
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 22:54:18.53 ID:xEsQjPyw0
おまえら風評被害はよくないぞ
店頭に並んでるなら安全だ
ドンドン買ってドンドン食え
それが被災地の復興にもつながる

おれは食わないぞ
596名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 22:59:12.29 ID:T4KedAOa0
ほんの10数年前はダイオキシンだの環境ホルモンだのと騒いでたのにな。
プラスチックの食器なんかを心配してたんだぜ。
その同じマスコミが毎日放射能は心配要りませんと報道してるのを見ると
大本営発表は今でも存在するんだなと思わずにはいられない。

597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:59:39.03 ID:0yudnmQC0
リアル危険厨

<福島第1原発>派遣の自衛官懲戒解雇 2度の窃盗容疑
 陸上自衛隊練馬駐屯地(東京)は19日、福島第1原発事故で災害派遣された
郡山駐屯地(福島県郡山市)からトラックを盗んで逃げたとして、第1特殊武器
防護隊の3等陸曹、前床(まえとこ)祥一郎容疑者(32)を懲戒免職にしたと
発表した。3月20日に窃盗容疑で陸自の警務隊に逮捕されていた。
前床容疑者は、放射性物質の除染作業を行う部隊の連絡係で「原発事故に
対する恐怖心からパニックになって逃げた」と供述しているという。(毎日新聞)
598名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 23:04:28.12 ID:N6GooLXv0
女性・人権・差別に続く新しい仲間が登場だな風評被害

そろそろ風評被害を前にだしなNPOやNGOが出てきてもよさそうだが
599名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 23:29:07.58 ID:IISO8ES40
もう東日本の農作物を市場に出さないでくれ

農地を買おう

海外から農地を買って被災者をそこで仕事を与えよう

これで解決
600名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 23:31:18.41 ID:fPw9dQuHO
情弱に食わさないと税金投入額増えるだろうが
601名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 23:35:15.00 ID:swYpq+jX0
>>320
もっとあるだろw
国際原子力事象評価尺度のwikiみてみ?
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 23:38:24.22 ID:8pUpPOru0
>>1
全く以って糞同意
603名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 23:38:41.86 ID:Wi34BkMc0
>>599
植民地政策だな

尖閣諸島の中国漁船衝突事件でも政府は情報を隠蔽し続けて内部告発があって初めて世間は大騒ぎしだした
政府の隠蔽体質は筋金入りだ
俺は正直食べても大丈夫だと思うけど世間はそう思わないだろうな
最初から包み隠さず情報公開していればまだマシだったんだろうけどな、
隠す必要の無い情報を隠し続けた挙句隠し切れなくなって公開したんじゃ、情報の受けてはよっぽどやばい情報だと誤認する
中国漁船衝突事件と同じ図式だ、スケールは全然違うけどw
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 23:39:28.55 ID:Vt0+OsAr0
もしかして放射能ってうまいの?
605名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 23:40:03.47 ID:wzLeWdaKP
風評被害じゃない。消費者の自衛だ
606名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 23:40:04.08 ID:jbFWJxjMO
あの中国が日本産の食品を輸入禁止にしてるんだぞ。福島周辺の農水産物が安全なわけない。
607名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 23:41:46.51 ID:Wi34BkMc0
>>599

それはつまり植民地政策ですね
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 23:51:50.72 ID:IISO8ES40
>>607
原発問題とは関係ないんだけど
今はこれから訪れる食料戦争、食料不足に備えて
各国、東欧やアフリカから農地を買い取る競争があるんだ

中国や韓国ですらもうそうとうの農地を押さえてるのに
日本はまだやってない。
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:58:02.67 ID:g7jNzYlv0
古舘なんて悪呼ばわりしたからなw
610名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/20(水) 00:05:26.89 ID:5EVzOgrZ0
適度な放射線は体にいい!!東電を叩くのはよせ!!スポーツジムを
叩いているようなもの基地外じみてる
それよりも受動喫煙で子供たちをガンにするJTたばこ業界を駆逐しよう!!
仕事をさぼって経済損失もあるし、よっぽど死者でてんぞ!!
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 00:07:24.51 ID:14p3JQi80
今BSE問題が沸き起こっても

隠蔽されるだろう

現にあれ以降世界中で話題にすらならないって
おかしい

612名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 00:17:00.36 ID:umSjzfu00
>>559
「風評被害」というマスコミも「安全」「安心」「大丈夫」「健康にいい」という学者先生も
東京電力からお金を貰ってるのです

ニュース解説 眼 4/7(木) 電力会社とメディア
http://www.youtube.com/watch?v=-2Ma4eWhX_U
ニュース解説 眼 4/6(水) 電力会社と知識人
http://www.youtube.com/watch?v=Jt06Y55qxlg
613名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:23:34.98 ID:iZ4fiDVk0
>>189
不二家はマジで風評被害だったろ。主にTBSの仕込みで。
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:24:05.10 ID:eYQdT0630
愛知の西尾のブログのキャプチャだよ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch135841.jpg
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:25:35.44 ID:SUTWPnKe0
実害の部分を無視して「風評被害」って笑わせんなよ
放射性物質が基準内の物なんて欲しくねーンだよ
0の物が欲しいんだよ

わかったのかよ
聞いてんのかよ<パルシステム
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:26:42.06 ID:6/fR6+MG0
放射線が体にいいなら
プリオン病だって頭が良くなるかもしれないじゃない
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:27:31.12 ID:y+yAsJRo0
Wikipediaより

風評被害(ふうひょうひがい)とは、存在しない原因・結果による噂被害のこと。

だから風評被害なんて存在しない。放射能被害なら存在してる。
618名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/20(水) 00:29:21.76 ID:Pyt5HFLsP
だいたい強制力ないから基準オーバーのほうれん草出荷してましたごめんなさい
とかいう事態が発覚してる現状で、風評被害もなにもねえだろ
汚染野菜食ってしまうリスクが多分にある
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:29:31.12 ID:EtoooGr10
ただちに影響は有りません。もし放射性物質を食べても、

数年後にガンまたは白血病になるだけです、問題ありません。
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 00:30:48.34 ID:wOUkuY3G0
あのBSE騒動は何だったんだろうな。今回の隠蔽を知ったらアメリカの畜産業界も呆れるだろうな
恥ずかしい限り
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:31:05.07 ID:DVXwj/tw0
実評なのに、風評などと呼んじゃいけねーよ
622丸山桂里奈サッカー選手(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:31:08.02 ID:IE8pPq6bO
でも。東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。
私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。
だから本当のことを知る事が出来る。
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。
天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。
私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて・・・・
当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。
計画停電もそう。
私はお金持ちだから地区は停電してないけど、停電した貧困地区の人達は、
停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。
だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、
今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う。
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:31:18.91 ID:P9IJb3IF0
これで風評被害の賠償なんてやってたら
ムトーハップはどうなるんだよ
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:33:28.43 ID:huiidbfT0
賠償をしないために頑張って風評に仕立ててるんだろ
625名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/20(水) 00:34:20.89 ID:oz3JCbTh0
いや雪印の時が異常だった
626名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 00:34:58.47 ID:i12o3r7v0
東電社長に対するテレビメディアの批判は本当少ない
今日も国会に来たのにあまり扱うニュース番組も少ないし
本当に偏向報道だな
627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:35:06.26 ID:DxW7RC5AO
輸出での被害を見ると、風評被害だなぁ…と思うけど、
国内で風評被害と言われている食品(葉物、魚介類、乳製品)なんかは、実際に危ないわけだから
風評では無いな。
大丈夫大丈夫言ってる奴は、自分の子供や孫に食わせて欲しいね。
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:35:47.01 ID:CRiHTZNh0
危険性は他の食品と変わらないのに、あれだけ騒いだ
こんにゃくゼリーの方が風評被害だろうが糞政府
629名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/20(水) 00:35:50.95 ID:RDOijZ7O0
福島産を隔離しろ!
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:36:43.55 ID:L5A6eJd00
「風評被害」って言葉、都合の良いように使われだしたな
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/20(水) 00:37:24.33 ID:PwCmGqw60
>>21
平均的民主党員だな
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:40:52.88 ID:CLMjXkho0
政府より最後の砦である農民が許せない。
自分で作った作物に責任がもてないなら出荷するな
633名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:41:02.59 ID:iZ4fiDVk0
>>384
福島市に住んでる人で福島産の野菜食わない人が沢山いるんじゃね?
福島県に福島産の野菜が売ってないこともあり得る。
634名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:43:50.34 ID:iZ4fiDVk0
>>453
閾値が存在しないんだよな。
ここまでなら大丈夫という基準が存在しない。
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:48:38.16 ID:cZDVDo4v0
山下俊一が福島県じゅうを廻って
「放射能は安全なんです」って言いふらしまくった

県内の農家や飯館村があんなんなっちゃったのはそのせい
後出しの国の対策とのギャップがありすぎて
県民全員が訳ワカラン状態になってる

公立学校の新学期「開始OK」出したのもこの人だし
当時文部科学省は寝耳に水でびっくりしたらしい
636名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:50:39.18 ID:iZ4fiDVk0
>>522
団塊以上だろ?
あいつらは放射能の影響出ないからバンバン食って問題ないよ。

子供には安全なものを食わせなきゃな。学校給食になんて論外。
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:52:47.99 ID:pU7dV6Jc0
母親が「福島応援しなきゃね」って福島野菜買ってきて、
「ババァ!毒野菜食わせて殺す気かよ」っていう展開になったクズν速民はいないの
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 00:52:51.61 ID:rb4U68pbO
放射能分析って検出下限値が良すぎるんじゃないの
639名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:54:27.78 ID:iZ4fiDVk0
>>572
3/21,22に東京で降ったセシウムの量は中国含めた核実験で降った量より遙かに多い。
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:54:50.62 ID:l+btmDLpP
鳥インフルエンザの時のメディアスクラムは酷かった。
主とその奥さんは死をもって詫びたというのに。
今や原発問題の陰にひっそり隠れれてというか、ないものになろうとしているのが
日本でも養鶏トップ3にも入ると言われる千葉県の鳥インフルエンザ。
震災当日だかに発覚して、まったく報道もされないまま消えた。
正直まだ収束はしていないのに完全になきものになったと、近所のおっさんが言ってたわ。
641名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/20(水) 00:55:37.80 ID:jAC6GRP50
>>637
福島物産コーナーだとか福島応援コーナーみたいなところじゃないと売ってないんじゃないかな。
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 00:55:52.40 ID:WoyB37U50
海外が日本野菜を輸入禁止してるのは風評被害

外国 「だめだこの国」
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:57:28.81 ID:CLMjXkho0
>>637
わざわざ買わないと買えないんじゃないかな
スーパーも売れないものを仕入れないし。
ただ外食と加工食品にやられたらわからないね
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 01:07:06.84 ID:eYQdT0630
逆に言えば今まで海外からの輸入で制限してた数値が全部、風評被害だったわけだ
何なのこのダブスタ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:11:02.90 ID:Hsk2lO960
去年収穫した福島の米の買いとり拒否 これは風評被害だけど
在進行形で収穫される野菜は・・・ちがうよなあ
646名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 01:12:09.05 ID:Hv46vX6H0
日本人は完全にモルモットだなw
薬害エイズで騒いでた連中が隠蔽する側に回ってて笑える
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:12:58.40 ID:LU8/GlJ+0

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 19:48:08.19 ID:NyIxokeM0
茨城福島の食品が出回るようになった時点で関西もかなりやばいんだって

食品リサイクルというのがあってですね
残飯や売れなくなった廃棄食品は家畜の飼料や畑の肥料にリサイクルされるんです

つまり福島近辺で取れた野菜のセシウムやらストロンチウムは野菜となって出荷されると
それが日本全国の家畜や野菜を育てる土壌を汚染してしまうんですよ

輸入品以外信用できなくなったり、一切輸出できなくなりそうなんですが・・・
648名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 01:14:59.16 ID:9wHJtV+E0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
 
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
 
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 01:15:34.23 ID:jr1bZTF10
風評被害にして税金から補償したいため
本当は東電の全社員がただ働きしてでも捻出すべきなのに
650名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:19:47.38 ID:NBw7+OzfO
政府の奴らや、金持ち、テレビに出て安全ですよ〜
って言いまくってる人らも家に帰りゃ
絶対東北・関東産の物、食べてないんだろうな。
651名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/20(水) 01:22:24.48 ID:5Wf9A4pN0
国「基準値をさげて出荷できるようにしましたよ?どんどん売ってください!」

国「風評被害?国の基準を信用できない人は相手にしないでください。あ、補償はできませんよ?」

国「出荷自粛?好きにしてください。もちろん補償はできませんよ」

652名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/20(水) 01:29:07.21 ID:eqRr/pzh0
基準値を緩めた際に国民にきちんと説明がなかったことが、全ての原因。
今の状態では本当に安全なのかあまり信用をされていない状態です。
マスコミを使い「風評被害」という言葉で消費者に押し付けたりするより、
基本的には子供でも安心だけど、できれば高齢者やこれから子供を作る予定
のない人は積極的に購入しましょう、とマスコミを使って言わせた方が良かった
と思う。
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 01:37:50.46 ID:OsxIhtcu0
>>610
何でタバコと比較するかね?
全く関係ないと思うが。

654名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 01:41:19.81 ID:E8dNVmDe0
つか、もともと西日本は食品放射線高かったろ
測る機会が無かっただけで、もともと土地の自然放射線は強い地域よ
黄砂もあるし
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:42:13.88 ID:ZsJztq4t0
東電としては、放射能を全国にくまなく分散させたほうがいいんだよね。
福島周辺だけでガン、白血病、奇形児、その他さまざまな放射能による障害が多かったら、
「原発事故のせいだーーー!東電のせいだーーーー!」ってことになるけど、
全国でくまなく増加したら、
全国平均からみて福島だけが突出して放射能障害が多いわけではない。
ってことになるわけで。

これが放射能野菜を売ろうとしたり、
福島の瓦礫を全国の清掃工場で燃やそうとしてる理由だったり・・・
656名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 01:44:48.07 ID:E8dNVmDe0
飛行機乗るだろ
搭乗する前に、土産買うわけだ
萩の月とか、東京ばな奈とか、白い恋人とか、
機内に持ち込む前に、鞄と一緒に透過検査受けるだろ、例外なく。

捨てるか?それ。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:45:53.88 ID:9mgDWiwX0
反核教育とはなんだったのか
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 01:50:49.93 ID:GquBK2h80
福島県産と中国産の野菜が並んでたら福島県産買うわ
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 01:53:24.80 ID:EtoooGr10
>>658
俺、中国産
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:53:30.96 ID:ZsJztq4t0
>>656
バーカ。
放射線と放射性物質を混同させるようなデマ流すな。
661名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 01:56:43.81 ID:sjQdj3wk0
説明責任は!!答えになってないよ!!っていう鬼の首を
取ったような大手マスコミのいつもの風景が東電の会見には
全くない。

雪印とか鳥インフルのときも、風評被害とやらで業者守ってやれ
ばよかったのにw攻めにも守りにも、マジックワードだw
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 01:56:49.56 ID:BSvM7y1b0
【原発事故/解説】"うんち・おならで例える原発事故"第3話。解説がますます難解に ★5 (動画有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/501-600
663名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/20(水) 01:58:25.03 ID:ZwCWDXCa0
食べなくても生きていけるものならあえて今危険性のあるもの
食べないだろう。
664名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/20(水) 01:59:20.57 ID:eqRr/pzh0
>>655
なるほど、十分考えられる。
665名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 01:59:31.89 ID:I3w4qeCcO
これにはハゲDo
日本政府ふざけやがって
管しね、顔面中癌腫瘍ビッシリ生えてしね
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 02:01:01.98 ID:F+NwW5yH0
影響が確認されてないって言葉が意味を持つなら、人間に対しての影響は疑わしい1例だけのBSEこそ風評被害と呼ぶにふさわしいんだが
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 02:05:47.22 ID:Q+y6MGp9O
放射能を測ったら差別ってどういう理屈なんだよw
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 02:12:34.89 ID:GquBK2h80
実際、被災して家や畑を流され、立ち入り禁止で遺体捜索も出来ないまま、
避難生活を続けてる方たちは、精神的にも相当つらいやね。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:22:39.29 ID:xa46IldS0
そりゃ10年後に発症しても、誰も責任取らないからなw
周りが発症したら、おまえらも人生終わりだ
みんなで死ねば、怖くないんだろ?
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 02:36:56.27 ID:fc6gPNxb0
マジでヤバいからだろ
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 02:39:29.94 ID:UtP9z5Yb0
国内がこんな状態だから海外にまで風評被害が及ぶんだろ
きっちり規制しろよ
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 03:12:37.86 ID:dc2yS9TC0
ホームランが出ないからラビットボールを導入したらカブレラローズが打ちすぎちゃった
でも敬遠して55本で止めてるから直ちに問題はありません
673名無しさん@涙目です。:2011/04/20(水) 04:08:07.07 ID:o5uhncGo0
風評被害 ×
汚染野菜 ○

だろ

政府が野菜買い取って 処分
ひまわりで除染作業として給金やればいい
674名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 05:24:21.12 ID:5OwbOsqu0
原子炉の一次冷却水のほうが安全な食品衛生基準てなんだよ
675チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/04/20(水) 05:30:29.34 ID:2VS893ipP
床にこぼした牛乳をすすらないのと同じこと
仮に飲んだとしても
ただちに健康に影響はないのも同じことだけど
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 05:37:31.34 ID:M3C6IoMF0
ややこしいけど
「風評被害だ」っていう風評被害で国民を危険にさらさせているのが現状だな
677名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 05:39:15.31 ID:E+1BNeBu0
震災初日から風評被害って言葉が紙面を賑わせていたからなwww
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 05:47:33.67 ID:ZwjVoHBE0
BSEは頑固に検査を拒否して外圧でうやむやに輸入再開したもんな
いまだに牛肉食えないわ
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 05:48:40.63 ID:aHFx0kRh0
スーパーで福島茨城千葉産の野菜を安売りしてるが
それ買わないと被災地貢献してないってことで
白い目で見られるらしいなwww
どんだけ腐ってんだよwww
野菜じゃネエよ、主婦だよ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:05:11.37 ID:hvXGm4LJ0
なんか独裁政権みたいだよね。大本営以外の意見は潰す感じが。
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 06:05:55.69 ID:0vtYXhOX0
放射線を過剰に浴びる=ガンになる
副流煙を吸わされる=ガンになる

つまり、喫煙者は東電と一緒だな!
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 06:09:38.36 ID:0qb4996f0
東日本と西日本は流通別にしようぜ
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:10:51.70 ID:tkQMHKLg0
これからはさ、放っておいても外食や惣菜、加工食品を通じて
イヤでも放射能食品を摂取することは避けられない。
そういう状況下で、わざわざ放射能汚染されている野菜や魚を
自分の方から進んで買うなんてあり得るか?
子供や乳幼児、妊婦 もっと広げりゃこれから子供をつくる可能性の
ある男女。 そういう人は極力避けるべきではないかな?
684名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/20(水) 06:12:27.08 ID:kULCJKQJ0
今すぐに放射線の症状がが出る訳じゃないから平気さ、日本人は文句言えない腑抜けぞ揃いばっかりだし
何もかもツケや尻拭いが廻ってきても、「みんなでひとつに成って乗り越えよう!」で抑えつけられて、それが当たり前だと思ってる。
10年後に癌が日本人全体に蔓延するのは、やっぱり、「天罰・自業自得」だよ。馬鹿は死ななきゃワカラナイ。
685名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 06:15:01.51 ID:sDnThTWe0
現地の農家が「ほらー、今風評被害も大きいですしー」とか言ってると何かねぇ
686名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/20(水) 06:21:03.71 ID:Z5SBCHJ20
全品放射線測定を義務づけて基準値以上の物を出荷したら殺人未遂扱いにしろよ
そうすれば風評だって認めてやる
687名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 06:25:28.01 ID:F5gwWGz50
・放射能総量の測定は従来通り洗浄無しで行う
・暫定基準値を撤廃。従来の基準に戻す

もう1ヶ月経ったんだからこれでいいだろ
政府の公式発表も一応収束に向かってるって体になってるんだし
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:25:35.75 ID:POjRefit0
基準を上げるときに「どうしてその基準なら大丈夫なのか」が示された覚えが無い
689名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 06:26:54.97 ID:qDuAT3qJO
実際何ベクレルでヤバそうかなんて判断つかないからなぁ。内部被爆のヤバさの目安なんて出てこないし。
政府も信用できないし、ネットで情報集めて判断するなんて難しすぎる。
お前らもあまり信用できない情報は垂れ流すなよ。
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 06:29:49.99 ID:aHFx0kRh0
>>688
そうなんだよな。
そこに疑問を持たない国民も問題ではあるが。
691名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/20(水) 06:31:43.32 ID:PY9st+xd0
全て確率の問題なので、どこまでが安全とは言いにくいよね。
ほぼ安全だけど、運が悪い人はまれに発癌しますよ
でも因果関係が証明出来無いから、私達的にはOKです。
程度の「安全」だと最低でも認識しておくべきだとは思う。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 06:32:47.27 ID:v+3rmQYN0
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 06:39:36.31 ID:8ZLjWBP/P
普通なら検出されない量が検出されてるんでしょ
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:42:53.39 ID:PmMht/Hj0
放射能含まれてるのに食えという

安全と発表されても数値無し
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 06:46:35.57 ID:pVP/DmRn0
真偽不明の
小学生のピカがうつるぞー、福島ナンバーにどけっ
ってのと
つくばの放射線物質チェック
放射線物質満載ゴミの川崎受け入れに抗議

をひとくくりにして風評ってよんで、みのが上から目線で説教しやがった
コメンテーターも「こういうのって放射能の知識がないんですかねwww」とか超上から目線
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 06:51:19.31 ID:AqurKaSJ0
風評被害ねぇ・・・

鳥インフルエンザでマスゴミに叩かれまくって心中した夫婦は、
あの世で日本の現状を見てどう思ってるだろうかね・・・
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 06:52:59.35 ID:s7V/XM1Q0
なんで日本でまた実験しなきゃいけないわけ?
スリーマイル島やチェルノブイリの歴史から学べないの?
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 06:54:54.34 ID:R5Hhw50a0
つまりコレは日本中が汚染土壌になる前準備としての広報だな。

基準値もあげといたからだいじょうぶだぴょーんってことだ
699名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 06:55:11.99 ID:Ao8BgLUiO
放射能?放射性物質?放射線?
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 06:55:53.51 ID:tkQMHKLg0
>>695
今のメディアの姿勢って本当に奇妙すぎる。
産地偽装して輸出した業者の追求もしないし、
基準値を突然上げて暫定基準作った論拠も一切追求も解説もしないし、
まさに真偽不明の船橋の小学生差別「事件」(伝聞情報のみ)での
ヒステリックな煽り等々、菅政権からの圧力によるとしか思えない
報道ぶりだね。
701名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/20(水) 07:00:56.81 ID:5OwbOsqu0
>>700
菅政権に圧力なんてかけるテクねーだろ
経団連や電事連からの圧力だろー

政府より権力持ってそうだし
702名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 07:02:20.95 ID:WoyB37U50
中国 「野菜買って 400ベクレルだよ」
日本 「370ベクレル以上の 危険な野菜はお断り」


福島 「2000ベクレルの野菜がうれねーだ」
日本 「風評被害はよくない!」
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 07:08:19.18 ID:gFdBSM1G0
子どもの頃から放射能怖いと
学校で習ったりドラマや映画アニメなどで見てたのに
突然だいじょうぶと言われても何が何やら
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 07:12:59.08 ID:WM1ruh8L0
安心しろ。
数ヶ月後には茨城で巨大タンポポが育って、現状の規制値がどんだけやばいか
誰にでも分かるようになるよ。
705名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 07:17:55.28 ID:WGpgKR/r0
>>702
中国に同情を禁じ得ないw
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 07:19:21.52 ID:huiidbfT0
NHKドキュメントとかリクビダートルの健康被害、ベラルーシの正常児出産確立の低さとか
普通にやってたと思うけど、あれは悪質なデマだったの?
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:26:15.92 ID:wx0CkqwwP
アスベストもただちに影響はなかったね
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 07:32:31.85 ID:wx0CkqwwP
マスコミは各国がどの基準なのかもやらないよね
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:46:50.07 ID:HBkFIozyP
>>11
平気な顔っていうより
(やばいやばいどうしようどうしよう・・・)
って考えながら死人のような青ざめた顔になる
710チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/04/20(水) 08:20:11.54 ID:2VS893ipP
安全だって言ってる学者先生に
NHKに出演してもらって(民放だとCMで映像切れるから)
番組のはじめにガイガーカウンタが
ガリガリ反応してるほうれん草一束をバリバリ食ってもらって
6時間の生討論番組に出演してもらおう

6時間くらいたてば結構吸収されるんじゃね?
げーってトイレで吐かれることもないだろうし
711名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/20(水) 08:58:09.78 ID:0UqPG3PE0
>>474
>セシウムの370Bq/Kgは500Bq/Kgに引き上げたけどそんなに変わってないよね

以前はセシウム134とセシウム137あわせて370ベクレルまで
今はセシウム134が500ベクレル以下、セシウム137が500ベクレル以下に変更
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 10:20:38.80 ID:JeQ2pmIZ0
身体に異常きたしてもどこで汚染物を吸収してしまったのか明確に出来ないから
どんどん汚物食わせた側大勝利っすなあ
713名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 10:21:59.19 ID:R1taOHRH0
【風評被害】
風評被害(ふうひょうひがい)とは、存在しない原因・結果による噂被害のこと。

マスコミ死ね
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 10:23:17.81 ID:LS8cAzu1O
明らかに実害。
715名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 10:27:11.90 ID:sO4POcSwO
栃木では、新たな作付け自粛農家が「作るのは犯罪」と言ってる。
が、周りから村八分にされたべさ…。

2ちゃんより、「危険厨」扱いが酷い。
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 10:28:53.22 ID:Kp5zajxgO
さっきローカルテレビで野菜を「いずれも暫定規制値を下回る」ってやってたけどさ下回るじゃなくていくつ放射性物質検出されたのか知りたいのにどこも具体的な数値出さないよな
例えば20が規制値だとして19.99999…でも下回るって表現出来るしな…もう隠蔽する気まんまんやわ
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:30:50.40 ID:tJzURHm00
顔と実名晒してもいいから福島のテロ農家を訴えたい
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 10:41:59.29 ID:R1taOHRH0
中国・朝鮮マネーにどっぷりのマスコミは
日本人を殺す絶好の機会だと大張り切り!
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 10:42:32.74 ID:Fnc1T+kW0
まあなんだかんだで昔から放射能汚染物質なんて飛んできてたからな
黄沙が飛んでくる山陰あたりも調べたらやばそう
720名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/20(水) 10:44:11.25 ID:NxensIoa0
津波も都合のいい御用学者を立てて想定外
汚染作物も都合よく被害がないと主張してイザなんかあれば学者のせいにして想定外でしたってことだろ
なーんもかわらん
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 10:45:21.52 ID:rPQH1O3e0
毒米、肉骨粉牛、鳥インフル、口蹄疫
こういうのが問題になった時はすぐ処分してたのに
放射能の時だけ甘いのは何でなのw
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:45:48.12 ID:p7/zykJ40
JAしみずでは、現地から直接仕入れをしていて、出荷規制のない安全な野菜の販売を
風評被害が落ち着くまで続けることにしている。

>出荷規制のない安全な野菜の販売

は?安全じゃないだろ?被曝野菜だろうが。
例えば53000ベクレル出たほうれん草の隣の畑から取れた
規制のない野菜だったら安全なのか? バカじゃねえの?
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:50:27.20 ID:tJzURHm00
俺と同じように福島のテロ農家を訴えようという人間はいないのか?
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 10:50:58.83 ID:q8/PQ+Zz0
金は命より重い
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 10:52:19.41 ID:vi1GdCgoO
こいつらどうせ将来何かあっても因果関係証明ができないから小銭稼ごうって魂胆?
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 10:52:58.41 ID:R1taOHRH0
中国共産党幹部は笑ってるよ
日本政府自身が日本人を見殺しにしてくれてるから助かる、と

朝鮮労働党幹部も笑ってるよ
日本政府自身が日本人を見殺しにしてくれてるから助かる、と

民主党幹部も笑ってるよ
日本政府自身が日本人を見殺しにしているのにマスコミが擁護してくれてるから助かる、と
727名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 10:55:40.76 ID:lOgrQlgkO
そりゃ福島人は生活かかってんだから売りたいとは思うだろ
問題はそれをほほえましく受け入れなければならないという風潮
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 11:15:03.83 ID:QJDZ1yEw0
野菜や魚、肉の調査とか自治体任せで、ロクに調べてない所もあるからなあ
宮城県とか、空間放射線量が低いから調べる必要がないとか言っちゃってるし

これじゃ消費者は自己防衛するしかないわ
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 11:26:39.43 ID:bprF/SXC0
利権が絡むとろくなことがない
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:29:49.11 ID:TfM8UYas0
BSEと言えば未だに牛肉の輸入規制してるんだっけ?
ハワイ旅行に行ったのにビーフジャーキー持って帰れなかった
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:39:00.51 ID:tkQMHKLg0
>>730
BSEこそ過剰反応の最たるもんでしょ。
世界中で誰ひとりBSEによる死亡すら認定されてないのに。
今回の放射能汚染の対応と逆さまなんだよね・・
732名無しさん@涙目です。:2011/04/20(水) 11:50:30.96 ID:YbUnfkr70
産地偽装されたら誰にも分からない
733名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/20(水) 11:56:08.11 ID:HDn3TMII0
原発から60キロの福島の農家が長野に移転 原発事故懸念し決断
http://www.shinmai.co.jp/news/20110419/KT110418SJI090010000022.htm
734名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 12:01:00.14 ID:fdzLT1Id0
福島を放射能で汚した東電はあらゆる損害を補償せよ!
        福島県農民連事務局長 根本 敬(ねもと さとし)

農家の動揺が収まりません。私たちは、原発事故の「被災者」のはずです。
ところが、放射能汚染の土壌調査結果が発表されると農家のあせりと不安をかわすために
前のめりとも言える状況が広がり、一部の地域を除いて、行政・農協が農作業の自粛を解除した。

しっかりとした調査と分析、その後の対処も曖昧のまま作るか、作らないかの判断が農家に任せられてしまった。
「危ないとわかっていても、つくらないと損害の対象にならない」こんな馬鹿げた話があるでしょうか。

まだ原発事故は収束の見通しもたっていないのです。
放射性物質の飛散は止まっていません。
土壌の汚染は続いていると思います。
作物の汚染も続いていると思います。
政府がいう「直ちに体に影響を与えるものではない」という暫定値だけが一人歩きしています。

私たちは、安全が「担保」されていない状況でものを作っていいのだろうかと毎日揺れています。
消費者の過剰な反応を「風評被害」だといいます。
いま現実に起こっていることは、根も葉もない風評ではありません。
東電が起こした原発事故による放射能が大地と作物を汚染している実害です。
「風評被害」で片付けることは、消費者に責任をなすりつけ東電を免罪することです。

心ある方々から「福島の産品」を買い支えたいという申し出がきます。
こういうみなさんに、私はこう応えています。
「お気持ちはうれしい。でも、みなさんにお願いしたいのは東電はあらゆる損害を
すべて補償せよという世論を消費地で起こしてほしい。
私たちが安心して作物を作れるようになるまで運動を継続してほしい」と。

私たちは、豊かで美しい福島を取り戻すために農民として生き抜く覚悟です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 12:57:55.98 ID:x7ectj/Q0
東電vs共産党
http://www.youtube.com/watch?v=BThKR0yBiAc
東電清水「最善の努力をしたし、手順も最善でベストだった、津浪が想定外だったのが悪い」
736名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 12:58:50.60 ID:4CITaTr40
確かに風評じゃないなw
真実そのものだし
737名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/20(水) 13:02:13.83 ID:ZPcsu1H80
風評だろうと売れなくなったのは政府と東電の責任だから
何が何でも営業妨害で訴えて莫大な慰謝料とればいいだろうが
それしないって犬以下の馬鹿だよ?
738名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:02:37.80 ID:MHDc9YFGO
>>731 日本が唯一怒れるのが食の安全だけだからな
サンドバック
739名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/20(水) 13:05:05.19 ID:UNeHDkjB0
東電と政府が保証に金使いたくないから
そのための暫定基準値・自主避難・ただちに
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 13:11:17.54 ID:xuxwJcWB0
こういう状況で政府の情報の信頼性を検証するのがマスコミの役割じゃないの?
大本営発表鵜呑みにするだけじゃなくて科学的に数字で国民を安心させるように
努力すべき テレビは一瞬で流れちゃうから微妙だけど新聞ならできるだろ
もう事故起こってどんだけ時間たってるんだよ 大手マスコミに入ってない
ジャーナリスト名乗ってる人達もこういう時に頑張らないでいつ頑張るんだよ
できないなら俺はやっぱり食べない
741名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 13:12:03.76 ID:JY7sof2qO
東電と政府の責任
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 13:15:20.23 ID:kmdSB/ch0
風評被害って言葉がムカつくわ
完全に国民のせいにしてんじゃねーか
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 13:15:31.76 ID:HFsSUitc0
俺製薬会社で働いてるけどタミフルの時もお前ら凄かったよな。
あんだけ騒いで臨床やり直しても、結局タミフルが悪いというエビデンスは取れなかったどころか、タミフルを蹴ったガキの脳症は例年の3.9倍の論確。
今回も無知が騒ぐ騒ぐ、よく似てるわ。
744名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 13:22:08.08 ID:Agtn+LuAi
>>21
自分の家族は国外へ逃がし、自分はフルアーマー且つ五分逃亡
そんなの見たら誰もが本当に危険としか判断できねえじゃん…
風評じゃなく事実だって枝野本人が行動で示してる
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 13:23:08.04 ID:mNqBsvW50
数年後の避難区域の住民の健康状態が楽しみだな
746名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 13:25:13.64 ID:PRlEVRJr0
>744
おまえら自分で考えろ、自分で判断しろって教えてくれてんだよ
奴にできる精一杯のメッセージなんだよ
察してやれww
747名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:29:39.15 ID:sO4POcSwO
>>743
顔真っ赤っかにして騒いでるのは「お前」だろWWW
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 13:33:24.01 ID:XTo3CxHF0
チェルノブイリの牛乳が売れないのは風評被害w
スリーマイルの野菜が売れないのは風評被害w
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 13:34:45.97 ID:5xD9V0Tb0
つうか基準の方も風説の域に足突っ込んでる感があるからな
原発に絡んでる物はほぼ風評って事でいいんじゃないか
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 13:37:12.78 ID:83tlMPQV0
汚染被害の補償は手厚いだろうけど
風評被害の補償は東電はしないだろ
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 13:39:08.67 ID:6sInQ1cL0
10年後とかどーなってるんだろ
一つだけ予想できるのは、そんだけ時間が経ってると、多分、誰も責任を取らなくていいということだな。
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 13:40:39.71 ID:8G57jZcQP
たかだか500とか1000べクレル程度忌避するんだったら、
魚が焦げない様注意した方が、多分有意にがんリスクは下がるw
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 13:43:28.15 ID:IXw+Graj0
ラーメン頼んだらドンブリにゴキブリの脚が入ってたから
「あの店のラーメンにゴキブリ入ってたんだよ」
と噂してたら店のオヤジが
「ゴキブリそのものは入ってない!脚だけ!風評被害だ!」
と叫び出したようなモンだわな
754名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/20(水) 13:43:42.52 ID:47YhB4Cz0
福島県民がクズなだけ
風評って言えば良いと思ってる輩がいっぱいいる
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 13:44:06.00 ID:Ih6jV9JX0
>>734
なんという正論
しっかり言う農民連事務局長だな

60km地帯とか普通に土壌やべえからな、5cm掘って測定してる場合じゃねえよw

http://www.youtube.com/user/firstsuccess
福島市小学校近辺 地面から数センチ 25μsv/h
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 13:44:24.24 ID:kpxE+DbC0
福島産コウナゴ14400ベクレル検出で出荷停止(規制値は1キロ当たり500ベクレル)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303272758/l50
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 13:49:17.77 ID:IyZgMvb60
この被害でコウナゴとカキナを初めて知った奴は多い
なんとなく食べてみたくなった
758名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 13:49:21.67 ID:AZ5isL4sO
>>753
大分ちがうな
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 13:52:41.57 ID:w5QfZemc0
ダブスタひどすぎだろ
野菜も全野菜検査しろよ
ていうかビーフジャーキー食わせろボケ
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 13:53:30.89 ID:bom3+6DY0
いつどこで食った物で病気になるか特定できないし
責任取らずにすむよう風評被害で通すんですよねわかります
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 13:56:25.94 ID:6XAkQCN00
一個一個ちゃんとした機関が全ての項目を
ちゃんとした検査機でチェックした後、
密閉して出荷しないとグレーでしょう
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 13:59:19.97 ID:7y1Oe+A20
検出された食品は出荷制限がされているだろうに。
検出されない、または基準値以下の作物まで避けようとするから「風評被害」だ。

分かっていてやってるんだろうな。
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 14:19:14.42 ID:5kmAVXBq0
BSEもただちになわけだが
764名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/20(水) 14:19:48.35 ID:VZZPeBtM0
ひとつひとつ全てを測定する訳にもいかんだろうからなぁ〜

実際に放射性物質が付着している野菜も混ざって可能性はあるだろう

こういうのは風評被害とは言わないよね
実際汚染されてるかどうか分かんないんだもの
765名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 14:22:55.54 ID:5kmAVXBq0
お前ら何言ってんだ。国がプルトニウム飲んでも大丈夫だって言ってるんだが

http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:24:29.24 ID:OhDIll3jO
放射性物質は原発が事故る前から自然界に存在していた。
暫定基準値未満なのに騒いでいるから風評被害。
クレームは原発じゃなく、マスゴミへするべき。
767名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 14:38:46.52 ID:IN0xG/v40
福島ピカ野菜wwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 14:41:00.86 ID:olkJbc5Q0
>>757
え?どんな食生活してたんだ
769名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/20(水) 14:59:22.93 ID:+IljR4kM0
政府が全国に出荷させたがってるのは
数年後に健康被害が出ても外食や産地偽装で皆食ってるから
ガン発生率は全国で変わらないって言い張る為か
770名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 15:22:26.93 ID:nSsWUvky0
oiuermj
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 15:24:36.19 ID:Ih6jV9JX0
>>766
暫定基準値じゃなかったらね
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 15:25:24.52 ID:R1taOHRH0
民主党は日本人を殺したくて殺したくて仕方ないらしい
773名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/20(水) 15:26:15.40 ID:oY2HuJxz0
今こそ発掘あるある大辞典とおもいっきりテレビを復活させて、
福島県産野菜を取り上げてもらおう
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 15:52:38.75 ID:zu79+wcF0
>>751
関係者が誰も責任取らないとしてもテレビで国民に向かって
あれだけ直ちに危険は無いって言いまくった人のことは
日本人はみんな覚えてるから万一不幸なことが起こったら…
その時に憎しみの矛先向けられないといいがな
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 15:52:57.31 ID:5gyFsLQ/0
>>772
原発は主に自民
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 16:40:41.20 ID:l2usVz4N0
生野菜とかなら○○県産とかわかるので、西日本の買えばいいだろうけど
加工されちゃった野菜ジュースや野菜コロッケ等、外食で出される野菜
なんかはどこ産なんかいちいち表示しないわけで
原発に近い県の産地の野菜なんかはほとんどすべて加工食品にまわされるわけで
日本で食べる加工食品はもうオワタと言うべきだな
外国の機関が日本の食品をどれくらいやばいか早く調べてくれればいい

777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 17:19:47.93 ID:4vdWPQRD0
放射能検査をしなくても出荷OK!!
放射能検査をしなければ出荷OK!!
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 17:33:51.16 ID:5pq6hbUT0
つーか基準を変える時点で狂ってる
779名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/20(水) 17:46:00.01 ID:VZZPeBtM0
>>775
いやそうじゃなくて
事故後の対応の方
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 17:53:43.61 ID:pr1PvvA20
>>779
自民もさほど変わらないんじゃないの
票田の農家守るのに必死だろ
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 18:04:34.03 ID:7jJTs+4H0
>>769
それだ!
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 18:10:08.17 ID:PRlEVRJr0
>780
そう考えると小沢が総理やってなくてよかったな
いまごろ東北の農家やりたい放題だぜw
783名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 18:14:47.92 ID:RZuzaiLa0
数百ベクレル程度のものをこんなに忌避するなんて、頭弱すぎる
モル数とか高校で習ったろ?
中卒なら仕方ないと思うけど
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 18:16:53.88 ID:5+fxx3Hy0
東電関係者税を導入して日本国民全体に対する賠償金を集めろよ
過去三代にわたって親族に東電社員がいた連中から一人百億くらい徴収しろ
さもないと全国的な賠償問題は解決できないぞ
785名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 18:17:54.32 ID:jDL4LRBTO
まともな事言うやつほど変える力持ってないんだよな

どうしたらいいんだろな
786名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/20(水) 18:20:42.91 ID:kibo26cg0
民主は確実にこの件で将来責任を問われるよ。
やっていることが自民ほどではないにしても同じじゃ、何のための政権交代だったのか。
787名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 18:21:06.53 ID:K5bcNjEW0
>>785
マジで売国奴と売春婦と奴隷しかいないからな
いっそカダフィでもくれないかな
788名無しさん@涙目です。(catv?)
水俣病の教訓は生きていないどころか、政府が積極的に加担してるもんなぁ
救いようがないよな
きっと、将来白血病が増えても、因果関係がどうのこうのとか
食料が不足している状況だったから致し方なかったとかになるんだろう
というか、民主党がその頃あるとは到底考えられない
年何にもなくなろうとしている党だし
その時病魔に冒された人、その家族は誰に怒りをぶつければいいんだ?
枝野と菅個人か?