高速を80kmで走るゴミはさっとと死ねよ 140km出してるのに邪魔だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

■下りピークは30日、5月3日

 中日本高速道路は、大型連休(28日〜5月8日)期間中の東名高速の渋滞予測について、
県内の上りのピークは5月4日、下りは4月30日、5月3日になると発表した。同社によると、特に渋滞距離が長くなるのは、
上りで4月29日午前9時ごろ、富士川サービスエリア(SA)を先頭に25キロ▼5月3日午前10時ごろ、富士川SAを先頭に30キロ▼同日午後6時ごろと同4日午前9時ごろ、富士川SAを先頭に25キロ−と予測。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110415/szk11041501500003-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:16:26.49 ID:LVuiJYiB0
ヒューヒューだよ〜^^
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:16:31.27 ID:Js4S0ReJP BE:239515875-PLT(18000)


     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  || 
   りリリ  /=三t. | 
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:16:43.94 ID:tDh9Y00U0
事故ればいいのに
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:17:01.08 ID:caZMd7510
140キロ出してんのに左車線走ってんの?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:17:06.25 ID:BobNT1c00
>>1
おまわりさんこいつです
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:17:10.18 ID:v/1ppi8g0
高速道路w
飛行機使えよ貧乏人
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:17:33.39 ID:CfcZMmMs0
         _  (  勢い・・・?  )
     ,  ' ´  `  ヽ    ○
    (   /\ V⌒   ) 。
   (    (゚)__(。) u  )
  (     `Y´ `Y´     )
   ヽ  u  人 __ 人  U ノ
    \  ⊂エエエ⊃  ノ
9 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:17:33.95 ID:oNNmY+jc0
80キロで走った事ないだろ。燃費が25km超えるぞ。
140とかで走ったら半分くらいになってまうわ。
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:17:47.85 ID:cQAdBg580
>>1
余罪いっぱいありそうだなこいつ
11名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 15:17:48.95 ID:JuGFgBIE0
80で走ってると煽られるwww
12名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:17:49.58 ID:Mw0wwRWeO
NAのGTOっすか
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:18:04.55 ID:LrEQl3Rp0 BE:58212926-2BP(844)

時速80kmでSR400慣らし運転してたら煽られたww
もちろんFitwwww
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:18:08.71 ID:yM/FkTMV0
>>3
          ,/””   ”ヽ
   r、r.r 、  ,/   __ _ ゛
  r |_,|_,|_,| /   /““  “” ヽ |
  |_,|_,|_,|/⌒|   / -━  ━.| |
  |_,|_,|_人そ(^i|  |.  “” l “ .|.|
  | )   ヽノ |. |   r ・・i.  ||
  |  `".`´  ノリリ  /=三t. |
  人  入_ノ|リノ.      |
/  \_/  |   、  ー- " ノ
      / /   ”ー-- "  ヽ
15名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:18:09.54 ID:NYVApI4xO
大型貨物なので80km/hまでしか出せません<>
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:18:28.07 ID:JTtE//eY0
>>7
お前空港から電車で帰るの?w
17名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 15:18:30.80 ID:+xCeyClVO
高速教習で80キロなんて出せるもんかと思っていた時代もありました
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:18:33.71 ID:cNWovarL0
>>14
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:18:46.54 ID:zV3xJaXp0
煽られたらブレーキランプをちかちか点灯させるといいよ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 15:18:47.78 ID:LFOh7Efu0
>>9
自分さえよければいいのか・・・
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:18:52.79 ID:Mhmo3V/d0
140だと赤いあいつがやってくる
だから120くらいにしとくべき
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:18:52.51 ID:dEfMOtnN0
釣り針でかすぎんだろ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:18:57.25 ID:uAhrBI/j0
東名の営業車マジ速い
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:18:57.87 ID:3KVyoOmlO
たった140くらいで偉そうにしてんじゃねーよ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:19:01.13 ID:7Yo4gFMQ0
>>9
俺の車は180ぐらいが一番燃費いいぞ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:19:07.19 ID:yl2w6jsT0
営業車のきれっぷりはやばいな
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:19:10.67 ID:J9qZG4yL0
>>18

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:19:23.95 ID:0H4Syv7h0
〜高速道路は東名と第二東名と名阪と新名阪の4つだけ
まめちしきな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:19:34.27 ID:SeHCRNyY0
追い越し車線を893みたいなベンツが150キロで飛ばしてくるの見ると
弾除けキタ━(゚∀゚)━!!ってなってみんなその後続く光景が楽しい
でその893ベンツが中央車線に戻るとみんなも戻るというw
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:19:47.81 ID:nCBn3kzN0
>>1
180km/s出す俺の邪魔になるから今すぐ死ねよ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:19:52.34 ID:DYw2J7zI0
首都高で300キロだしてきた
32名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:19:53.11 ID:0z3LF7R90
東北自動車道凸凹過ぎてワロタ
いつも通り走ったら死にかけたわ
あれで金取る上に値上げだろ?死ねよ
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:19:54.94 ID:OkTGK9tV0
急いでるやつ見ると邪魔したくなるよね
34 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (宮城県):2011/04/15(金) 15:20:14.55 ID:Y0/U4LzM0
ワシは100キロじゃな

35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:20:33.86 ID:4S7GNDAg0
140キロぐらいで走ってる車を先に行かせてやったらそいつ事故ったよ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:20:37.11 ID:zV3xJaXp0
なんでそんな急ぐ必要があるんだ?あほか
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 15:20:40.48 ID:sPDdVct1O
>>19
あと走行車線の流れを読んで延々追い越しを許さないとかも効果的
38名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 15:20:42.58 ID:3XkuuWlt0
>>27

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:21:01.76 ID:KC4RKaVR0
貧乏車で飛ばしてるやつ見ると笑えるw
40名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 15:21:18.12 ID:MrIJJfwn0
>>35
俺も一度ある
猛スピードで飛ばしてた赤い車が先で事故起こして渋滞になってたわ
41名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:21:34.50 ID:vRqT3qdO0
GTOのATのNA乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。

42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:21:36.83 ID:zVaT44/OO
最低速度200`で
やっと一人前
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:21:42.82 ID:V2w5ThQO0
免停にでもなってればいいと思うよ
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:21:45.96 ID:n4Z/xNxQO
>>21
消防車?
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:21:48.85 ID:f18atlfZ0
>>29
煽る馬鹿の後ろをすいすい行くのは効率的
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:21:51.40 ID:bbSACicI0
せめて90km/hは出そうぜ。
誰かが80km/hで走ると、それを追い越す90km/h巡航のトラックが追い越し車線に出てくるから
追い越し車線が詰まって結果的に全体の流れが凄く悪くなる。
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:21:53.87 ID:oOxhbPEG0
トラックでも速度だけじゃなくて加速や減速なんかもデータ取られてるところあるのな
そんな運送屋で鍛えたから後ろが渋滞しても法定速度で走れるようになった
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:22:00.08 ID:BXQWBYaB0
>>1
Auto-
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 15:22:07.88 ID:FEsEa+KW0
でも車で高速走ってると知らん間に100kmくらいでてるからねえ
80とかめっちゃとろく感じる
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:22:18.32 ID:b8DZL4Wx0
80km/hで走るのと120km/hで走るのでは一時間後に40kmも離されてるんだよな
もっと急げよ
チンタラ走ったとこで疲れるだけだぞ
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:22:25.87 ID:4X6emqtW0
ヴェイロン買え。いろいろ捗るぞ
52名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 15:22:35.43 ID:uwJOsEsC0
高速でのプロボックスの速さは異常
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:22:37.12 ID:CGJF9X8VO
高速でも一般道でも速度は遵守してる。
たまに後ろの車がイライラしてんのを見るのが楽しい。
狭い道で追い越しかけようとしてきたらさりげなく真ん中よったり。
今のところ事故ったことは無い。
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 15:22:55.45 ID:TN8i5vez0
東北道は今ひどいから気をつけてきてくれ
55 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:22:56.49 ID:oNNmY+jc0
>>20
みんなで80で走れば地球に優しいね^^
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:23:04.05 ID:mTmukTkg0
>>38
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:23:14.17 ID:YJSgg+sW0

               .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     < マドカァー! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    ∨    }   ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/.<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:23:15.83 ID:SisjRx400
ぶっちゃけ高速って100`制限だけどその速度で走ることって事実上不可能じゃない?
渋滞が起きちゃうよ。
59名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 15:24:05.45 ID:ZXEqBzH+0
>>1
たった140kmで高速を走ってるのかよ。迷惑だから下道はしれ
60名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 15:24:09.55 ID:lvOO2wjT0
>>1
だな
日本も速度無制限にすべき
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:24:21.13 ID:C85cutBm0
>>20
80kmでも流れるって
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:24:28.45 ID:APYrirID0
80なんていい方
60代で右側走るカッペは死んでくれ
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:24:38.59 ID:ATWBDOpr0
警察は高速行けば点数稼ぎ放題なのになぜ行かないのかな
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 15:24:49.62 ID:FEsEa+KW0
>>57
普通のAAだね。
65名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 15:24:56.85 ID:x9k9KHt30
バイクに乗るとわかるが120kmから空気の粘性は凄くなる
身体を起こしただけで減速出来るくらい
燃費気にするならそれ以下
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:24:57.19 ID:ympXk80l0
>>29
戻ろうと思ったら走行車線が詰まってていつの間にか俺が弾よけになってるのな。
67名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 15:25:22.54 ID:a7vZZpHk0
スレタイとんきん余裕
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:25:27.87 ID:bsvCiEVE0
>>57
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:25:33.84 ID:xfV1CBMVO
高速じゃなかったがつべにどんどん追い越してって
渋滞に突っ込んで事故ってた映像あったよな
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:25:35.15 ID:WVngqv7J0
よく生贄とか言って早い車の後ろついてく馬鹿いるけど
あれ捕まるの後ろだからな
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:26:07.13 ID:Mhmo3V/d0
>>44
オービス
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 15:26:07.90 ID:ikPIJ6NQ0
>>56
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:26:09.08 ID:bbSACicI0
>>63
静岡横断する間の1時間ちょっとに5台も覆面に捕まってるの見た
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:26:21.81 ID:SeHCRNyY0
>>29
あるあるw
ダチョウの竜ちゃん状態
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:26:27.80 ID:f18atlfZ0
前が遅くて詰まる→後ろが黒ベンツ
の時はとりあえず左車線に戻って黒ベンツの後ろにつく
便利
76名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 15:26:37.37 ID:Jjkz+EQv0
>>70
まじ?
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:26:39.09 ID:a5KRaiXR0
>>68
               .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     < マドカァー! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    ∨    }   ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/.<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:26:39.07 ID:bwHoaEbUO
行列ができてるのに80キロのまま追い越し車線を死守する奴は何か頭の病気だと思う
79名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/15(金) 15:26:45.59 ID:mtrJVTCa0
>>63

高速道路上の取り締まりは
高速警邏隊(ハイウェイパトロール)の仕事だからですよ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:26:52.43 ID:v/1ppi8g0
>>16
んな訳ねーだろw駄埼玉の貧乏人は黙ってろよwww
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 15:27:06.99 ID:YQM4giOU0
110だと写らないというのを聞いてKら
110KM安定走行
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:27:17.65 ID:SeHCRNyY0
間違えた
>>74>>66
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:27:34.07 ID:1F43r5wji
>>72
そういやこのAAってガチャピンなん?
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 15:27:36.36 ID:izLmXc8P0
右車線を110km/hで走るのが一番疲れない
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:27:37.86 ID:faBOiRLi0
走行車線キープの原則をきちんと守れば、
なんのこたあないぞ。
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:27:52.60 ID:HWaURIjx0
>>80
セントレアwwww
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:27:54.84 ID:FqND01PY0
岡崎、蒲郡辺りはトラックの追い越し禁止にしてください
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:27:55.17 ID:Rwqvn3AM0
>>52
いやソイツの頭がおかしくなってるだけだから
エンジンがうわぁーんてスゲェうるせぇのに 平気でいられるわけ無いだろ 普通
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:28:05.25 ID:WVngqv7J0
>>76
警察の捕まえ方考えたらそうなるじゃん
ってか俺がそうでした、ごめんなさい
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:28:10.24 ID:oDtdIIQN0
追いついたら抜けばいいだけだろ
文句言う意味がわからん
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:28:24.01 ID:nCBn3kzN0
>>80
味噌くせーんだよ愛知土人
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:28:42.66 ID:kX3nGHNh0
>>72
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:28:47.74 ID:GEdGzYL00
電車使え
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:28:57.11 ID:e9AVvxEf0
俺の軽自動車も80キロで高速走ったらリッター19だったのに
120キロで走ったらリッター14だった、この差はすごすぎる、
俺が思うに排気量が小さい車ほど飛ばすと燃費が格段に落ちると思う。
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 15:29:03.62 ID:A6Gg3znFO
無駄に低速走行をする奴はムカつくけど、空いているのに一定のペースで走れない奴もムカつく
さっきまで110キロで走っていて上り坂で70キロを切った後また加速する奴って馬鹿かよ
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:29:05.42 ID:b8DZL4Wx0
>>87
あそこ酷いよな
挙句には事故で渋滞とかマジ勘弁

亀山―四日市間どうにかしてくれ
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:29:05.86 ID:NZv48CjDP
車乗ると強気になっちゃう人いるよね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:29:40.83 ID:bbSACicI0
>>94
でも時間は1.5倍かかるんだぜ?
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:30:02.19 ID:gEd0FAtD0
アウトバーン育ちの俺からしたらすっげえ笑えるわこのスレ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:30:08.71 ID:VT7oihO90
真ん中が95km/hくらいで、右が125km/hくらいな感じのことがよくあって
どっちにも馴染めずに疲れることが多い
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:30:09.38 ID:kr+nycJ50
煽られたら制限速度に落として録画開始
これ基本だから
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:30:10.26 ID:e9AVvxEf0
>>91
自虐かよ
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:30:17.02 ID:c+55eEEc0
873 今アコード乗ってるんだけどFD乗りたいわ
949 加速も高々速巡航も燃費も全てアコードが上だけどなw
950 アコードが上w どんなFDに乗ってたんだ
952 取り敢えず280巡航3Hしてみろ。

アコードなら280km/hで3時間巡航出来るそうだぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278978966/
104名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:30:18.99 ID:s+tJnCh40
>>89
オービス前で煽って直前で落とすと自分は映らなくてメシウマw
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:30:22.18 ID:j7vtbZU70
>>92
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
106名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/15(金) 15:30:23.71 ID:YJma9F6fO
制限速度通りに走る奴は邪魔だよな
高速80kmで走る奴や下道を40kmや50kmでとろとろ走る奴
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:30:29.32 ID:2Z4h476IP
車によって快適速度が違うからな
まあでも右車線にいたら後ろ気を付けとかないとね
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:30:39.01 ID:il6Kqv550
80キロまでしか出したらいかん!なんて勘違いしてる奴も多いよな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:31:00.60 ID:caZMd7510
>>99
せやな
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:31:15.94 ID:xNG3sc+F0
170までなら全然余裕
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:31:16.65 ID:9Afr102z0
>>105
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:31:21.96 ID:pzBmWxjj0
>>83
                      / ̄ ̄ ̄\
                     /   ⌒  ⌒ ヽ
                     /   ( ●)(●) |
                     |    (__人__) }
                    /、.    ` ⌒´  ヽ
                   /            |
                   |           | /
                   ヽ_|  ┌──┐ |丿
                     |  ├──┤ |
                     |  ├──┤ |
            __  ____      _    ____ __ ___   _
        _|  l(・)l  |     |  |  l   三l   三 |     ヽ|  ` ̄ヽ
        |     三     ̄三  |  |   ]   [_L_三└─┐  l   r┐ |
        |__  三     __.三_   l └‐z|    三    ,,   ,'  ,'   ヽ' ├‐z
           ,ヘl  レ、\/|  l  ! |,.、|  _三 i  「´   / "'ソ  〈ヽヘ  /L三
        /    ヽ ノ  |‐┴ァ ヽ │  |  |_ /  /  ハ ヽ /  ./
        〈 /!  ト、 X  丿 / /| │  │  三ス  /';;, / ヽ-''';;,, /
          `´└ ┘ ´ `Y  "';, " └ ┘  `ー─'" Y   '''′     ''′
113名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/15(金) 15:31:24.44 ID:5ldTcsak0
軽自動車に乗ってる貧乏人は高速走るなよ。
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:31:32.98 ID:lFTU5SZl0
ククク・・・
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:31:37.25 ID:/y10AMUH0

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ∧ /| __
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i// .,´: :i : : /!ノへ,j: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /  !..:/: : :/γ¨ヽ !: : j|:/ ゞi: : : | : : : : : : : |
   n     「 |      /  ノ 1 /: :i   (::ソ w/γ¨ヽ:!: : : | : : : : : : : |
   ll     || .,ヘ   /    {∧: :| ' ji' ,    (::ソ |: j-、; : : : : : : |`
   ll     ヽ二ノ__  {      Y\ ;'  ァ-、 ' }}' ; /.ノ|/!:∧:ト、 |
   l|         _| ゙っ  ̄フ       > 、__ j; /:'`ヽ、__′ i! .)'
   |l        (,・_,゙>  /       j _|_/`ヽ´ /____/  `ヽ-、
   ll     __,冖__ ,、  >        ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ
   l|     `,-. -、'ヽ'  \.         }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   ト-‐−         ∨; :イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
   ll     __,冖__ ,、 |          /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ          /||'   !:! !:ト、             \}    ',
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ‐-/  .ヾ.、/   ∨       / /|  __」
 o  o  o           l      (ィ 乂  /      /       〆 /  .Y´   !
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:31:50.92 ID:yl2w6jsT0
>>95
トラックは一定の速度で走ってくれるから後ろ走ってると快適なんだよな
117名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 15:31:55.72 ID:HYtQhtFr0
>>94
今頃気づいたのかw
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:32:08.70 ID:3+J3quEH0
老害と女は高速道路使用禁止しろよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:32:16.10 ID:/EwLef3w0
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:32:39.12 ID:il6Kqv550
>>17
あの頃は教習所内直線30キロからの急ブレーキで手が震えました
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:32:43.41 ID:iCHpgtLK0
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:32:57.01 ID:Kit5FI8RP
140kmで走ってようなアホはすぐ疲れて何回もサービスエリアで休憩して
結局80kmの奴より遅いんだよな
123 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東):2011/04/15(金) 15:32:57.99 ID:kY3i9pK6O
キチガイばっか
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:33:07.68 ID:gEd0FAtD0
これがアウトバーンの日常
http://www.youtube.com/watch?v=syWJbD1rf0Y
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:33:16.60 ID:jo2dKbX+0
25トンくらい積んでた時に談合坂で30キロくらいまで速度落ちてワロタ
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:33:30.45 ID:8vfu1GZX0
まあ常識的に考えて走行95追い越し110くらいだろ
127名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:33:30.30 ID:p+fX3xOj0
>>88
トラックやハイエースクラスの車で100km/hで走ってるより140km/hのプロボックスの方が静かだから何ともないよ
というか140km/hで走ってても眠気が襲ってくるけど何か?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:33:32.22 ID:TC7yK10j0
なんでキンコンって鳴らなくなったの?
あの音の切迫感みたいなのが好きだったんだが
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:33:53.35 ID:bbSACicI0
俺的には110〜120で走る高速バスの後を付いていくのが一番楽
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 15:34:12.62 ID:C3G7NZLH0
後ろからパッシングくらったからオービスのちょい手前で左車線に行ったら後ろの車猛スピード出してフラッシュくらったときはわろた
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:34:15.05 ID:e9AVvxEf0
若い頃名阪国道を140キロで走ってオメガカーブで死にかけた
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:34:18.69 ID:nCBn3kzN0
前後トラックに囲まれたときは人生詰んだと思うよね
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:35:02.25 ID:Mc0rhdbk0
1400の大型バイクで高速走ってみたいけどクソ怖いんだろうな
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:35:26.21 ID:gRxCWwbt0
つーか、軽で煽ってくる奴とかいるだろ? あいつ等何様? 身の程知らずも良いところだな。
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:35:32.39 ID:VHNXgUp10
>>111
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:35:48.80 ID:Pl3yLYuE0
>>132
左右トラックに挟まれた時は、下潜ってみようかなと思うよね
137名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 15:36:06.39 ID:VzDM3u8xP
速度出すとハンドルがガタガタする
タイヤの振動が直接伝わってくるようにガタガタする
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:36:20.51 ID:25UKJrT/0
>>134
原付で軽煽ってごめんなさい
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:36:29.02 ID:jovqbvnn0
追い越し車線をGT-Rが抜いて行き
そのGT-Rを猛スピードで追いかけるカローラ(いい年したオッサン)
事故ったら巻き込まれそうで怖くなりその後80kmで走行した

140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:36:29.91 ID:gRxCWwbt0
今のカーナビはオービスの場所が全部網羅されてるから、むしろ撮られた奴ってどんだけ情弱なのかと。
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:36:38.14 ID:il6Kqv550
>>52
風呂BOXはしょぼい。ベタ踏みしなきゃ走らん
カローラはすごい。余裕のよっちゃんイカ。
142名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 15:36:40.43 ID:lvOO2wjT0
>>124
くそわろた
143名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 15:37:04.05 ID:1PpfntKN0
>>135
>>105
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:37:16.37 ID:00rlhpDOO
一番楽しいのは鏡面仕上げしてあるタンクローリーの後ろついたとき
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:37:26.66 ID:gRxCWwbt0
>>138

その軽、どんだけ遅いんだよwww
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:37:47.79 ID:IXyhRC2S0
>>1
早くぺちゃんこに潰されてグロになって死ね
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:37:50.23 ID:REYuZ+gx0
教習所でやってるツレが法廷速度云々関係ねえ
高速で100キロ以上は安全じゃなくなるから出すなって言われて以来100キロ固定だな
それ以上出さん
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:37:53.27 ID:kYYMUXIz0
営業車には道譲れよ愚図ども
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:37:59.58 ID:yl2w6jsT0
>>131
あそこに差し掛かるとさっきまで元気だったトラックが
おとなしくなるからつまらん
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:37:59.56 ID:lzHeaPmY0
すごい空いてた田舎の高速一人でのんびり走ってたら
キチガイ女が車間距離5m位でずっと付いてきた
鬱陶しいから70まで落としたけど付いてきた50まで落としたけど付いてきた
120まで上げても付いてきた
前方に車が見えたから上手い事その車になすりつけたらそいつに付いて行った
寄生女死ね
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:38:08.34 ID:HwiO64vX0
>>143
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:38:09.15 ID:oDtdIIQN0
>>65
わかるわ〜俺の中でも120が区切りになってる
カウルがないバイクだとそこから妙に壁を感じるよな
さらに向かい風なら死ねる
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:38:38.47 ID:zZipqO4v0
>>137
ホイールバランス取れ。1本千円しない
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:38:48.19 ID:suQQBnAU0
スピード出して走るより制限速度遵守してた方が目立てるという現実
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:38:53.32 ID:4EQhoQFbP
広い道路でスピード出して何になる、燃費効率が良い速度で走っとけよ
サーキット行けば200出せるぞ?
下手糞がいったところでマーチに煽られるだろうけどw
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:39:06.99 ID:b5RqMPCc0
80km遅い
140km早い

間とって110kmくらいが丁度良い
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:39:18.74 ID:sSizCWbQ0
きっちり規制速度を守ってるトラックの後ろについてのんびり行きます
158 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:39:37.23 ID:oNNmY+jc0
>>116
近づいてスリップストリームに入ると、リッター30近くまでいくぞ。
まあ玉突き起こしたらあぼーんなので、もう辞めたけど。
159名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:40:02.29 ID:rqKZzzh5O
阪神高速池田線は200キロでも左車線を走行する様にしてる

たまに抜いていく車あるょ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:40:20.63 ID:zZipqO4v0
>>155
一番燃費の良い50km/hで走れとな。
161名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 15:40:27.00 ID:iO1QmEs80
>>124
すんげー
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:40:30.42 ID:nCBn3kzN0
たまに急ハンドル切ってみたくなるときがあるんだけど
なんなの?死にたくないのに
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:40:38.25 ID:0ZQCNRrX0
某デパートの名前付き営業車がバカみたいにすっ飛んで行ったらその先で事故ってて大笑いした
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:41:04.97 ID:Lmc4tFcLP
>>151
     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:41:17.94 ID:4X6emqtW0
>>124
パンダで160km/h出ることに驚き
てか240まで目盛あるし
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 15:41:20.83 ID:IrVYd5t8O
オービスって何キロで反応するの?
電源入れとかないと反応しないの?
167名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 15:41:32.23 ID:AcL5wizJ0
後ろ全く見ない奴とカーブだらけの山道で煽ってくるアホは芯でほしい
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:41:41.93 ID:WW4QLPJiP
120で飛ばしてただけで10万取られたwwwwwwwww
マジありえねーwwwwwwwwww
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:41:51.19 ID:iCHpgtLK0
全員80だとすごくすむーずなんだけどな
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:41:52.42 ID:lFTU5SZl0
阪神高速環状線で環状族全盛の時代を経験した俺は
高速では安全運転を心がけている。
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 15:42:05.84 ID:JuGFgBIE0
高速教習で80で走ってたら煽ってきたやつがいたので
それ以来怖くて高速なんて・・・
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:42:46.57 ID:aFzlg7by0
>>133
1400クラスだと安定感が出てくるから500ccで走ろうぜ
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 15:43:10.86 ID:BFtTLf2M0
気が付くと160キロ超えてる。
ちょっと気を抜くと200キロ行ってる。
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:43:17.50 ID:gWFUCuln0
違反とかとやかく言わないから、東北道を白河から仙台までその速度で走ってみなよ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:43:19.97 ID:FqND01PY0
軽で170出したときはなかなか興奮した
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:43:20.98 ID:tOJBvbHP0
制限速度厨ですが車が厳ついのでほとんど煽られません
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:43:23.88 ID:6Buok5Ci0
>>166
赤切符の速度からといわれている
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:43:25.83 ID:6PQ36KKq0
昔むちゃくちゃ飛ばしまくってた、キチガイだった
醒めたら高速すら乗らなくなってわろた
次の車はカローラかシルフィかも
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 15:43:30.30 ID:il6Kqv550
>>144
自分の車に見惚れるよな。後ろから横から
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:44:17.18 ID:5JgawuD80
>>160
高速で一番燃費が良い速度は80~100だよ
一般道が50
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:44:33.00 ID:h/v+ky5o0
>>174
その区間なら普通に140巡航だが。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:44:42.70 ID:iUBu4zEaP
>>170
事故って生首飛んだ話し思い出した
183名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 15:44:43.87 ID:PfB/dacN0
>>124
怖くて追い越し車線走れないな
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:44:45.04 ID:qW5++XJu0
1発免停は嫌だから140は出さないなぁ
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/15(金) 15:44:53.04 ID:+u8Lzgnf0
>>164
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  うーっす
186名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 15:46:01.95 ID:UG79qopM0
無駄に飛ばすのは文系
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:46:22.54 ID:qW5++XJu0
>>124
これって160kmじゃなくて160マイル?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:46:29.08 ID:VHNXgUp10
>>185
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:46:56.83 ID:CiozgukB0
>>133
200km以下では退屈で眠くなるそうです
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 15:47:08.39 ID:xQJmEvb70
東京から静岡を抜けるまで、走行車線の車は速度がバラバラで逆に危ない
140の流れに乗ったほうが楽
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 15:47:15.85 ID:MHgDDi0A0
>>187
160km/hourって書いてあるだろ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:47:28.17 ID:Q2B++4b40
>>188
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:47:29.32 ID:VHCO0mVQ0
>>187
いや。km/h
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:47:58.56 ID:73Qf/Ql8O
>>180 90位じゃないか?
高速は
二千回転越えないし燃費も
いいはず
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:48:17.02 ID:uROenpzr0
いつまでもAAを張り続けるニューカスのレベルの低さよ
196名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:48:24.11 ID:qW5++XJu0
すいません、ちゃんと見てませんでした
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:48:37.50 ID:tOJBvbHP0
250m/h以上出す時はタイヤのメンテしっかりしてないと死ぬよ
198名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:48:57.76 ID:W0Yq+DhcO
さっき自分の車の平均時速みたら25キロだった

ちなみに燃費6.6だった

街乗りだから仕方ないよね
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:49:16.76 ID:5I0XdUJz0
150Km/hは出せよ。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:49:29.77 ID:H/AHfA5l0
CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)
30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:49:30.27 ID:iCHpgtLK0
>>180>>194
車の燃費がいいのは60km/h
よって高速で燃費がいいのは80km/h
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:50:30.24 ID:lFTU5SZl0
誰か>201を訳してくれ。
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:50:48.85 ID:qS55Y4a/0
速度出したい奴はテストコースに行ってやれよ
事故って死ぬのもそいつの勝手だから
公道で事故って他人に迷惑かけるな
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:51:14.73 ID:WtK8ik5+i
おまわりさんこっちです
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 15:51:33.07 ID:PfB/dacN0
>>202
一番燃費いいのは60kmだけど、高速だとそれダメだから
ギリギリ一番近い80kmで走れ、って事だと思う
206名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:51:54.30 ID:iCHpgtLK0
>>202
高速じゃ最低速度でいいってことさ
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:52:20.43 ID:iCHpgtLK0
>>205
さすが被災地宮城。人間ができてる
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:52:20.79 ID:kYYMUXIz0
>>175
170も出る軽あんの?
ビートとかカプチ?
209名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/15(金) 15:52:29.55 ID:mATGnv/jO
>>202
免許持ってると分かります
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:52:48.91 ID:qmibND+T0
>>15
毎日毎日物資を運んでいただいてありがとう。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:52:53.84 ID:BuOEvLlF0
>>206
最低速度は50km/hだった様な気が
212名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 15:53:14.17 ID:JuGFgBIE0
高速の最低速度は50だろ・・・
高速で50で走るのは勘弁して欲しいが・・・
213名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 15:53:28.46 ID:lvOO2wjT0
>>201
アホだな
目的地に60km/hで走って一時間で着くのと、80km/hで走って45分で着くのじゃ、後者の方が得じゃん
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:53:36.29 ID:qWMb4wLTi
渋滞が起こるのは速度が遅いからじゃなくて加減速をキチッとできてないせい
エコ()走りなんてしてたら後ろが詰まってたまらん
一般道だろうがアクセル踏む時はキチンと踏め
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:53:44.42 ID:4fCjTd+Q0
高速道路で50km巡航したらどーなるのっと
216名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 15:53:54.73 ID:rgC9KMMrO
140も出すなカス
100位にしとけ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:54:00.85 ID:zc7nSE4m0
>>50
で、途中のPAで休憩中に華麗にスルーされるんでしょ
あほくさ
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:54:13.67 ID:+fPKhG0F0
ものすごく燃費気にして走ると、ちょうど制限速度ぐらいになるな
不思議
219名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:54:45.75 ID:iCHpgtLK0
>>211
そうだっけか
220名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 15:54:57.00 ID:FpD3Mjqt0
>>124
はわわ・・・はわわ・・・
って声はなんなの?ぶりっ子気取りか?
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:55:16.36 ID:0xYtU8WBO
>>211
えぇ?
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 15:55:22.06 ID:PfB/dacN0
>>218
地震でガソリン入れなれないけど、車乗らなきゃいけなかったので速度に物凄く気を使ったわw
んでも、瓦礫だらけで危ないから50kmも出せないでやんのw
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:55:33.31 ID:mJc4KGop0
>>1
一発免停でオナシャース
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:56:19.58 ID:RdBCY+8H0
北関東自動車道走ったけど道路ゆがみまくってた
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:57:09.86 ID:oJxSzvY10
交通ルールのスレは道交法云々の話で伸びる

間違いない
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:57:10.95 ID:qmibND+T0
>>141
坂道になった瞬間に一気に加速落ちるのにはなぁ。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:57:25.91 ID:e9AVvxEf0
山陽自動車道は混んでるが、中国自動車道なら余裕だろ。
228名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 15:57:50.13 ID:o9z/sVFt0
高速で80km/hしか出さないのは
別に問題無いけど
その速度で追い越し車線に居座ったり
走行車線の車といつまでも並走する無知は
家から出てきて欲しくないな
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:57:53.52 ID:0ZQCNRrX0
高速道路を50km/hで巡航する勇気無いわ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:58:02.31 ID:EatyN19M0
>>124
欧米だったら良い車買う価値あるけどなあ。
231名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 15:58:03.68 ID:SYfAXW7H0
マジレスすると素人の投げる140キロとマシンの投げる2140キロでは全然違う
232名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:58:08.23 ID:qW5++XJu0
>>52
そういうの乗ってる人たちは時間と戦ってるからな
見えないものと戦ってる人間とは違う
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:58:15.37 ID:Q/h/7V2rO
80キロはウザイが140キロもウザイ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:58:25.90 ID:vAdsaaK/0
制限速度厨は、雨の50km/h規制も守ってるの?
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:58:40.86 ID:CB+M4fj60
>>228
doui
236名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 15:59:08.57 ID:rgC9KMMrO
メリハリのある運転出来ない奴は車乗るな
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:59:11.97 ID:fey6pETC0
車で長距離移動するなと言いたい。環境に悪すぎる

電車・空路があれば、そちらを使うべきだ
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 15:59:12.30 ID:dC5UXERG0
>>128
あれ眠くならない?
239名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/15(金) 15:59:28.89 ID:Yhdedx0XO
>>231
ま、違うだろな?
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:59:29.10 ID:5JgawuD80
営業車が飛ばしてるのは昼寝しすぎて時間に遅れそうだからだろ?え?違う?
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:00:07.13 ID:rWfhQhCR0
一度だけすいてるところで200km出したことがあるがあれはしんどかった
すげえ運転疲れるし死ぬかなって感じでゾクゾクしてた
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:00:17.03 ID:CzkWcllL0
>>230
ヨーロッパで良く運転するけど、ドイツの田舎以外は大して流れ早くないぜ。
日本と変わらない。アメリカも北海道と似たような感じ。
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:00:27.86 ID:RFjvY+o/0
>>234
路肩に雪があるだけの50キロ規制でたまたまパトカーが居たから越せずに付いていったんだけど
ああいう時はどうするのが正解なんだ?
244名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:00:50.59 ID:kQluXBU00
遅くてもいいから左で走れ
遅く走って追い越し車線常駐とかキチガイか
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:01:13.98 ID:iCHpgtLK0
80km/hで走るなら左車線だな
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:01:34.17 ID:cWVDAT+wO
さっとと!さっとと!
247名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:01:51.34 ID:IfMXX5dfO
車に乗った時だけ強気なおっさんw
248名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:01:53.95 ID:PfB/dacN0
>>243
55kn/h位でぬるぬる追い抜くんだ
249名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 16:02:05.48 ID:aSK15tR80
>>128
俺も好きだった
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:02:09.42 ID:wLQR7XEb0
制限速度遵守厨は、もちろん国道43号は40km/hで走ってんだよな?
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:02:23.65 ID:h81Ur8Zp0
120以下で走るやつは高速のんな
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:03:07.65 ID:EatyN19M0
そういやオービスを回避するレーダーでいいのってどれ?
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:03:20.98 ID:qW5++XJu0
1週間前に磐越、常磐、北関東、東北と回ってきたが橋の繋ぎ目に高低差出来ててヤバかった
まだ比較的新しい北関東道は道路の片側を舗装し直してた
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:03:59.42 ID:CcMiWDbN0
アホが何のために車線分けてあると思ってんだ
もう1回教習所からやり直してこいよおら
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:04:02.90 ID:PNFQsJzN0
おいおい俺のアルトをあおってくんなよ。もう値上げだから高速いかねーよ糞が
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:04:02.83 ID:XdDNzVdY0
リミッター付きのスポーツカーって何が楽しいんだ?
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:04:33.52 ID:WlCurE2r0
>>252
GPS付いていてデータ更新できるタイプ。
あとは好み。
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:04:40.97 ID:2UpK50Lb0
ゴーストライダーごっこして免許なくなったのは良い思い出です
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:04:55.71 ID:U2yxT8Zs0
>>19
馬鹿か。煽られたらエンジンブレーキ、シフトダウン、サイドブレーキで減速し、
煽ってきた後続車両をブレーキランプを点灯させない状態で減速させて逆煽りするんだよ。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:05:20.34 ID:gIPtnRSv0
GPSレーダー買ったからもう安心です。
なんてったって、オートバックスの3万5千円の商品だから。
これだけ高けりゃ不安ない。
小さなモニタもピコピコ動くし最高。
レーダーで敵を探知するしね。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:05:34.81 ID:RFjvY+o/0
>>248
やっぱりそれしかないか
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:05:51.36 ID:Pl3yLYuE0
>>232
毎日見えないものとの戦い、ご苦労様です。
263名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 16:05:56.90 ID:ECxNXpZ2O
教習のときは80で走らされてたな、後ろが怖い
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:05:58.05 ID:mJc4KGop0
>>228
静岡区間な
軽自動車ノリとか普通のおばちゃんみたいなショボイ連中が
普段使いの移動にビシバシつかってて、さらに、インターチェンジも多いから
合流対策のために追い越し車線にチンタラ走る車が滞留する
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:05:59.82 ID:EatyN19M0
>>257
GPS付きでデータ更新可能なタイプね。覚えた。
好みってどんな好みがあるの?形とか?
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:06:21.26 ID:PfB/dacN0
>>259
俺もノロノロやるけど、それやって後ろの車が死亡事故起こして捕まった奴いるからやりすぎには中尉な
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:06:36.13 ID:1sYWHS+A0
制限速度は+10kmまでしか出さない
これが賢い選択
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:06:44.32 ID:mNagDEny0
80は迷惑
90〜100はCカップ的位置づけで最良の選択
110より上は迷惑
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:06:51.61 ID:EatyN19M0
>>242
そうなんだ。まあ良い車乗るには、乗りやすい場所とか機会を知らないともったいないよね。
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:07:15.40 ID:7IvRiWMI0
国産の車だと180km以上出ないのか・・・

−−−−−−−−−−−−
1 プレゼント(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:39:28.93 ID:QKSOLmHi0
高速道路を時速203キロで走行したとして、長野県警高速隊は9日
同県佐久市の団体職員の男(31)を道交法違反(速度超過)の疑いで長野地検上田支部に書類送検した。

発表によると、男は9月13日午後8時40分頃
同県東御とうみ市の上信越道上り線で、制限速度(時速80キロ)を123キロ超過して乗用車を走行させた疑い。

男は、スポーツカータイプの国産車を中古で買ったばかりで
「どのくらい(速度が)出るか試してみたかった。周りの車が止まっているように見えた」と話しているという。
国産車には通常、最高時速を180キロに制限する装置が付いているが、男の車は装置の機能が解除されていた。
271名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/15(金) 16:07:22.17 ID:z8R85tPL0
100km/hで巡航しようとしても遅いの抜いてたりすると120km/h位になる
272名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:07:50.38 ID:qW5++XJu0
無駄な加減速せずに110くらいでずーっと走れればかなり効率は良いはず
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:07:53.69 ID:ld+UvxGL0
>>192
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  || 
   りリリ  /=三t. | 
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:07:55.02 ID:yBq6Ljtp0
>>266
確かそれ殺人罪で起訴されたよな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:07:55.13 ID:GR/8dPNd0
アイサイトで前車追走が最強wwwww
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:08:48.00 ID:iCHpgtLK0
>>271
それがあるから100km/h巡航も中途半端なんだよな
277名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 16:08:57.86 ID:OABLZTCh0
日本だと140キロを常に出せる高速がほとんどない
120くらいが効率いい
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:09:03.01 ID:5I0XdUJz0
オレのガソリン代出してから、文句言えよ。
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:09:12.39 ID:EatyN19M0
>>270
若い時調子こいて170km/hくらい出してたことはあるけど日本で必要性のある速さかと言うと疑問だわ。
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:09:32.63 ID:UBon8B050
>>259
どうせやらないでしょ?
281高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/15(金) 16:10:31.63 ID:aKyd8EqC0
俺のとーちゃんはその昔、ミニカのスポーツタイプで140kmをマークしたことがあるんやでんがなまんがな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:10:34.07 ID:Sx0e6G8vi
安もんのフェラーリだけど80で左車線でも煽られる
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:10:36.69 ID:25UKJrT/0
「どのくらい(速度が)出るか試してみたかった。周りの車が止まっているように見えた」
かっこよすぎワロタ
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:10:40.44 ID:MaqV7VTi0
制限+10がジャスティス
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:10:50.92 ID:EatyN19M0
うーん、これ見る限りでは買っても無駄なのかな

レーダー探知機スレッド★87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301758997/
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:11:07.56 ID:L62/Nwbm0
高速でのバイクはどういう位置づけなの?
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:11:19.24 ID:sSizCWbQ0
高速で初心者マークがすごい勢いで飛ばされていって笑った
288名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 16:11:42.96 ID:aSK15tR80
>>279
俺もバイクで200キロ出してみたことあるけどその意味に疑問を感じ始めて減速したら白馬の騎士に捕まったわ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:11:43.83 ID:wLQR7XEb0
ドイツ車で深夜の山陽道で220km/hくらいまで出したけど、もう二度と出さないと心に決めた。
普段は100〜120km/hで走ってる。
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:11:56.01 ID:6zQJmQ3w0
高速教習の時50km制限出てたのに教官がいいから100km出せって言ってきたなw
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:12:06.47 ID:GR/8dPNd0
>>286
渋滞ですり抜けやられるとぶち殺したくなる
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:12:12.43 ID:LI8W5+bv0
小心者だから100km超えると緊張してくる
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:12:21.61 ID:WlCurE2r0
>>265
形はミラータイプ、アンテナ一体型、アンテナ別体型
操作は、リモコン操作タイプと本体スイッチタイプから選ぶ。
警告音や表示も好き嫌いがある。ソーラー電源はおすすめしない。

ユピテル、セルスター、コムテックから選べばいいさ。
ユピテルは最大手だが更新が有料。セルスターとコムテックは更新無料。
294名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 16:12:32.52 ID:dXQP4vgB0
 ドライブレコーダーうしろにつけて
 あおってる奴の動画を警察に提出
 そして危険運転で告訴しました
 脅迫でも告訴できるかもね
295名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 16:12:34.10 ID:wRBA2sopO
>>124
すっ飛んでった方より、ニューパンダが160巡航こなしてるのに驚いた
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:12:34.90 ID:7B9jSbWI0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:12:38.07 ID:EatyN19M0
>>288
白馬の騎士ワロタ
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:12:59.30 ID:nCBn3kzN0
>>265
声優
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:13:30.74 ID:EatyN19M0
>>293
旧型のオービスってどんどん減ってきてるって見たんだけど、意味ある?

>>292
慣れてきたら車での140kmくらいは余裕。でも、出す意味があるのかないのか。
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:13:43.12 ID:9kRUrfG80
>>291
お前もバイクに乗ればいいじゃんw
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:13:45.17 ID:U2yxT8Zs0
>>280
サイドブレーキまではやらないが、エンジンブレーキ、シフトダウンはよくやるよ。
すると後続車両の運転手はこっちが減速していることに気づかず、
自分(←後続の運転手のことね)の運転感覚に混乱をきたすので、警戒して煽らなくなる。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:13:58.88 ID:EatyN19M0
>>298
気が散る(´・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:14:02.16 ID:qW5++XJu0
>>286
大型はアホみたいに飛ばす人は飛ばす
中型はトラックの後付いていったりする
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 16:14:04.07 ID:OABLZTCh0
根本的な問題で、トラック多すぎかつ車線少なすぎだから
日本では速度出しても意味がない
外国では日本海東北道レベルでも片側2車線以上、東名だと片側4車線以上あるもの
305名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:14:03.74 ID:gzvSzGSF0
高速は何キロオーバーで免停だっけ?
306名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 16:14:22.38 ID:8hk4IMyW0
>>270
おれもトップギア見て始めて知った
GTRとかパワーの無駄すぎるだろ
307名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:14:58.98 ID:UmiFU5bg0
2トントラックで毎日東名走ってるけど90キロ巡行で追い越ししまくりだ。
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:15:14.78 ID:eUmpUCQY0
高速道路?命知らずの走り屋気取り御用達のアレね
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:15:21.75 ID:WlCurE2r0
>>299
レーダー出すオービスは減ってきてるけど、GPSであらかじめ場所登録してあるから
近づいたら警告してくれる。あとはネズミ取りはレーダーだからたまに回避できる。
2回助かった経験ある。
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:15:25.68 ID:XdDNzVdY0
フェラーリとかポルシェ、BMWはよく煽るわ
おっさんが乗ってて大して速くないから楽しい^^
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:15:27.85 ID:EatyN19M0
バイクは高速でいくら飛ばしても捕まらんからいいよね。死の危険性はあるけど。

>>306
日本でハイパワーの車買うやつはアホだと思うんだよな。
2〜3台目とかでオモチャで買うレベルの人はいいとして。
312名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 16:15:55.73 ID:p+fX3xOj0
>>301
前走車の速度が変化してもアクセルワークだけで車間距離を一定に保って走ってたら煽ってきてた後続車が車間距離広げてた
フットブレーキ使わないと速度調整できないなんてw
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:16:03.08 ID:qW5++XJu0
ハイパワー車は加速感が面白い
314名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 16:16:15.13 ID:Hl8rSXXcO
東北道の仙台宮城から北
関越道の長岡あたり
中国道の福崎から西
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:16:19.92 ID:EatyN19M0
>>309
じゃあ、やはり買ったほうがいいのか。長距離運転する可能性があるんだ、今後。
久々に車買ったから、ちょっと戸惑ってるわ。
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:16:20.65 ID:GR/8dPNd0
>>300
街乗りならいいけどバイクで高速は
雨とか雪降ったら涙目だし
冬は罰ゲームだし
夏は目的地付く前に汗だくになるし
突っ込まれたら死ぬ確率高いし
今となっては車で十分です
317名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 16:16:40.66 ID:LGCMVCWTO
160程度で追い越しずっと走ってる奴を200オーバーで左から抜いて礼儀を教える
318名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:17:29.66 ID:qW5++XJu0
大型バイクでアホみたいに飛ばすのは何か古臭い派手なライディングジャケット着てるおっさんが多いな
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 16:17:57.39 ID:RXRhiDqF0
>>41
140キロなら家のサニーでも抜ける…
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:17:58.70 ID:1QgC16QO0
>>296
           / ̄ ̄ ̄\
          // -━  ━.ヽ 
         / |  “” l “ . |  
         (ヽ |   r ・・i.  |
        /りリリ  /=三t  ヽ  
       /  リノ        |   
       |      ー- "  | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
321名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 16:18:20.38 ID:mwWPHFjEO
>>1
主張の押し付けうざい
法律を守れ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:18:37.18 ID:8NzLYL6W0
>>282
おなじく。
大切に乗ってるだけなのに、SAにまでついて来て、絡まれた事ある
323名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/15(金) 16:18:55.63 ID:f4MuiGQ+O
>>306 GT-Rはサーキットでだけリミッター解除できるとかじゃなかったっけ
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:19:14.61 ID:PfB/dacN0
>>322
何て絡まれるんだ?面倒くさい奴多いなw
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:19:26.12 ID:8r5NAc180
なんか104キロで捕まってる動画見て以来速度出せなくなった
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:19:36.98 ID:e9AVvxEf0
原付2種で100キロで走ったら横風でマジで接触5秒前になった。
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:19:43.82 ID:LI8W5+bv0
そういや教習所のDQN教官が夜の高速で250kmまで出したとか自慢してたっけな
フェラーリだかなんかで
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:19:44.05 ID:at3O70gw0
60km/hの超過速度なので減点12点と罰金8万円となります
329名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/15(金) 16:19:52.11 ID:uuSqgkw70
うちの高速()は制限70だよ守れや
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:19:58.50 ID:wLQR7XEb0
片側1車線の自動車専用道路である湯浅御坊道路で、じいさんが運転する
軽自動車が大名行列を率いていた。
その後ろをトラックが走ってたんだけど、じいさんが延々と50km/h走行するから、
トラックが思いっ切り車間詰めて車体を左右に振ってずーっと煽りまくっててひいた。
50km/hで走るじいさんもアレだけど、あの煽り方は尋常じゃ無かったわ。
その後、追越区間で車線が増えたと同時に抜き去って、更にじいさんの前ギリギリに
割り込んでブレーキかけて嫌がらせした後、思いっ切り加速して走り去った。
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:20:03.07 ID:BkQC194F0
高速 +20km
一般道、バイパス +10kmだな。
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:20:41.25 ID:1sYWHS+A0
免許は加点方式
333名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 16:21:55.18 ID:OABLZTCh0
>>315
普通に巡航するだけならいらない
どうせ場所決まってるしほぼすべての高速で実測120以上出さないと光らない
制限100なら実測140まで出せる
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:22:05.56 ID:4EQhoQFbP
>>306
GT-Rは国際サーキットでGPSでリミッター解除になるよ
最もGT-Rオーナーのほとんどはサーキット来ないけど
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:22:10.53 ID:bgQa/pa70
ごめんなさい
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:22:17.98 ID:mR8vXJbf0
田舎の高速走ってたら140km越えの車がバンバン追い越して行って笑ったわw
337名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 16:22:48.98 ID:dXQP4vgB0
 絡まれた時(脅迫罪)のためにICレコーダーや
 ビデオカメラを携帯しておきましょう
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:22:58.07 ID:LDukSNy90
凄い勢いで追い越していった車が白バイに捕まってた
その後小さいサービスエリアで捕まってた車発見
車から一番近くのベンチで男三人うな垂れてるの見て糞ワロタ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:23:01.91 ID:QEGB8/La0
黄色のスカイライン(なんでこんな色・・・罰ゲーム?)が煽って来たので
走行車線に移って先に行かせようとした・・・らなんか知らんけど並走しやがる。
運転席は見えない。なんだこいつ・・・?と思って無視して走っていたら、変態色スカイラインの
前を走っている追い越し車線の車がスゲーのろい。
おいおい・・・俺と並走してたらブレーキ踏まないとまずいだろ・・・と思っていたら変態スカイラインが
突然俺の前に入ってきた。マジ危なかったクソが。
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:23:48.78 ID:4fCjTd+Q0
制限速度が天候とか天災で
50km制限とかになってる時って
オービスが光る速度制限も低くなってたりするの?
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:24:10.07 ID:wLQR7XEb0
>>340
しないよ。
342名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:24:13.15 ID:PfB/dacN0
>>330
その爺さんはあれだけど、片側1車線の高速でたった数台ぶん前に出るために
短い追い越し区間で必死にエンジン噴かしてる奴みると苦笑しちゃうけどな
んで、インター降りたら前で会計してるのがそいつだったりする
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:24:34.25 ID:mV2byYFU0
右車線を80キロで走るヤツは目咬んで氏ね
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:24:36.77 ID:sOxh980X0
東名で覆面にやられてから飛ばすのはやめた
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:24:49.59 ID:HUQZf6fw0
こういうスレもういいよ
346名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 16:24:59.25 ID:lBAXO67y0
市街地だとリッター8なのに、高速を100kmで巡航したらリッター18だった
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 16:25:17.17 ID:3xJmOL1zO
今日覆面いて行列になったわ
誰か犠牲に捕まればいいのに
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:25:34.54 ID:dKlvbEyGP
覆面に止められて1発免停
349名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 16:26:21.67 ID:uQY0MSehO
43号でしばらくしたら右折するので右車線を50以下で走ってたら糞田舎者の大型がキチガイの如く煽りクラクションを鳴らしながら左から抜いていった。信号のタイミングも知らない田舎者が粋がるなって。
350名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:27:12.85 ID:8OQq+aE6O
高速で煽るの違反だから車に
カメラをつけてメシ稼ぎするかなぁww
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:27:47.49 ID:HwiO64vX0
140はねーよ
120制限にしてくれよ
352名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 16:27:58.64 ID:2iDtEgoz0
別に前に走る奴の速度の話なんかどうでも良い
遅かろうが早かろうがどうとでもなる

問題は追越車線の車と併走する奴だ!
壁作ってどうするつもりなんだ!アホかと!
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:28:17.56 ID:E43wLkYy0
>>46
これが問題だよな。
しかも、90km/h巡航のトラックは、追い越し車線に出るのに
後ろから来る車に急ブレーキを踏ませて平気なツラだからな。
コイツらはコイツらで暫く我慢してろと言いたい。
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:28:19.50 ID:VPWXPnje0
250ccバイクで高速乗ったら怖すぎワロタ
そんなわけでこれからも80`厳守します^^
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:28:57.65 ID:DGYdsjWk0
追い越し車線をチンタラ走ってる車を左側から追い越したら そいつがハイビーム落とさないのよ
しょうがねぇなぁと思って、速度落として そいつを前に行かせてから ハイビームにしてやったの
これで分かっただろうと思って、また速度上げて抜いていったら ハイビーム落とさないんだ こいつは
しょうがねぇなぁと思って、以下繰り返し
356 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/15(金) 16:29:27.43 ID:8NzLYL6W0
>>324
その時は、ヤン車のDQNだた。

スポコンとかの人に、申し訳なさそうに話しかけられた事もあるけど、それとは違った。
スピードは、適度に安全優先なのが一番だよ。
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:29:30.21 ID:HQ9cVO+c0
>>345
毎回同じ流れだよね
大体本当に運転した事もないような奴が
キチガイじみた意見を大声で言うスレになる

特に多いのが煽られたらブレーキ踏んで威嚇するだのサイド引くだの…
マジキチすぎ
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:29:56.17 ID:4GYF7eTvO
追い抜こうとしてる奴らをブロックしてる奴ら、止めた方がいいよ。
あいつら常識が通じない相手だから。
俺のダチもブロックして楽しむ奴だったんだが、後ろからぶつけられて死んだよ。
相手は保険どころが車検が切れてた車。
資産も無いから金を取れない。

こういうキチガイが紛れてるのが現実で、結果としてダチは死んで
コイツは生きてる
ムショに行ったとしてもダチは帰らないし金も取れない。


キチガイはさっさと先に行かせるべき。
わざわざキチガイを怒らせで事故に付き合うより
先に行かせて他人と事故らせなよ。
俺の昔からのダチにしたって、俺より良い奴で、変な意地なんか無ければ
今でも俺より勝ち組だったハズなんだよ。

追い抜こしや煽りをする奴らは自らキチガイだって喧伝してるんだから
馬鹿に触ると馬鹿を見るよ。
お前らはこういうキチガイに人生オワタされないで欲しい。
相手が追突で悪くたって、半身不随や死んだらメシマズだよ。
359名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 16:30:17.49 ID:wDUMnDNc0
ゆるーいカーブでも
180くらい出してると横G半端ない、怖くなってくる。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:30:52.38 ID:pB6TbuwS0
この前125kmで捕まったわ・・・
ほとんど車もいない真っ直ぐな高速道路でスピード出して何が悪いんだ
俺ほどのセーフティドライバーはいないってのに
ただ捕まえやすいから捕まえてるだけだろ。なんの事故防止にもなってねえよ
そのくせ混雑してる時に間を縫って左側から追い抜くようなバカは捕まらないんよな
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:31:09.47 ID:wLQR7XEb0
>>355
後ろでハイビームを落とさないアホにはリアフォグ点けて対抗することあるけど、
それで気付いてくれた例しがない。
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:31:21.82 ID:PpCStlle0
>>352
それは走行車線の車と併走する方が悪い
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:32:34.77 ID:GR/8dPNd0
こういうスレでよくトラックに煽られたからむかついて
サイド引いてやったwwwwとか書いてるけどそれやめた方がいいぞ
トラックがうっかり突っ込んできて大怪我するのはこっちなんだぜ
で、トラックは反省してマースといって保険屋に保険金払わせて
こっちは一生後遺症抱えるっ怪我 
割にあわんだろw
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:32:54.57 ID:4yaaREMP0
>>176
この前フルスモのE500をベタベタに煽ってるワゴンRの若いおねーちゃんを見た
車種とかの知識がまるで無い人にしてみりゃ車の厳つさは関係ないみたいだぜ
365名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/15(金) 16:33:06.67 ID:uuSqgkw70
高速関係ないけど対向車がハイビーム出しててこっちが目くらまし喰らって事故った場合ってやっぱ100%自分が悪いの?
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:33:20.91 ID:HwiO64vX0
>>361
俺もそれやるわ

街中でリアフォグつけて走ってる馬鹿何なの
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:33:41.17 ID:F3k0E8Wc0
>>360
・・・と、バカの日記より
368名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 16:34:52.74 ID:6ACTRadv0
中国道をオール140で走り続けられるんなら認めてやるよ
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:35:00.38 ID:1PcXeecO0
>>358
教習所のビデオで観てる筈なんだけどね
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:35:30.43 ID:wLQR7XEb0
>>366
多分どれだけ後ろが眩しいか知らないんじゃない?
日本車にはあまりリアフォグなんて付いてないし。
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:36:07.99 ID:XdDNzVdY0
>>358
俺も基地外だが、煽るのは基地外専門だわ
空いてる時しか煽らないし、左側車線で流してる時に調子こいた高級車が行くと追いかける
馬鹿な金持ちのおっさんをいじめる方法がこれしかないから勘弁して下さい^^;
372名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 16:36:33.34 ID:aSK15tR80
>>361
> 例しがない。

例ががない+試しが無い/2=例しがない

                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       例しがない         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:36:43.89 ID:EatyN19M0
>>333
教えてくれてありがとう。よく覚えておきます。
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:36:52.78 ID:YNGtdyjz0
バイク乗っているとアルファードを筆頭に
DQNカーが横をギリギリで抜いていくのが怖くてムカツク
375名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:37:07.71 ID:wNCpGGe90
この前高速教習で100kmで走りました。
すみません
376名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 16:37:15.02 ID:6ACTRadv0
>>365
ハイビームは一応違反だったような覚えがあるが
まず現場で取り押さえられないと、その相手が本当にハイビームだったかを証明する術がないだろ
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:37:30.94 ID:ubBVHL0WP
君ら車スレだと軽で充分って喚くか、DQNな書き込みするかのどっちかだよね
378名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:37:44.51 ID:Z/Bf7S9mO
車を与えるとイライラしたり無駄に煽ったり韓国脳になってしまうバカ多いな
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:38:50.23 ID:FPyZO6420
高速を80だろうが120キロだろうが構わないが、追い越したらすぐに走行車線に戻れ!
追い越し車線キープは違法だぞ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:39:27.62 ID:Sx0e6G8vi
おまえら無理してスピード狂のふりしなくてもええんやよ
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:39:52.69 ID:MQqGQEhu0
>>9
2000rpmリミッターwwww
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:39:57.10 ID:XdDNzVdY0
>>376
基本がハイビームな
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:40:10.94 ID:1PcXeecO0
追い越しから真ん中に戻ろうとトラックとの距離見て戻ったらめちゃくちゃ迫ってた((((;゚Д゚)))
怖いから暫く高速はいいや
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:40:14.76 ID:Xigqgs7p0
高速道路で速度違反するのは勝手だが、ゴミが事故を起こして
外傷性CPA(心肺停止)になると助かる確率が0%なのに、
救命救急センターまで無駄なCPR(心肺蘇生)をしながら
搬送しなければならないので非常に迷惑。
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:41:25.00 ID:L1zzYOuY0
319 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/15(金) 16:17:57.39 ID:RXRhiDqF0
>>41
140キロなら家のサニーでも抜ける…
386名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 16:41:42.75 ID:+HvcU5o3O
>>378
ネガティブな表現するときに「韓国」ってつけないといけないノルマでもあるの?
387名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 16:41:52.95 ID:GRI9PPHqO
左車線100
右車線115

これ最強
388名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:41:57.90 ID:S0B47R8p0
常磐道で白煙出しながら100k位で走っていたトラックの後ろに付いてしまった時は命の危険を感じた。
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 16:42:07.23 ID:MHgDDi0A0
390名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:42:20.33 ID:PfDmA7vDO
90q/hで走ってたら
「法定速度で走りますお先にどうぞ」ってステッカー貼ったトラックに抜かされたでござる
391名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 16:42:40.42 ID:6ACTRadv0
>>382
減光等義務違反でググれ
392名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:42:44.23 ID:wNCpGGe90
なんで高速教習はAT車なの?
もう二度と高速なんて乗りたくないわ
393名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:43:29.54 ID:sLeNAYbV0
M3で走ると150`でかったるいわい
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:44:13.42 ID:DgHopnKR0
>>1
おまえが死ね
395名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:44:22.46 ID:cuNvIN3J0
>>382
少しは読んでから書け
396名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/15(金) 16:44:57.30 ID:qIHM3lPPP
この前高速で京都から山口に帰るときに事故った車が路肩に止めてあって
道路上にパーツらしきものが散乱してたわ
んで大きいバネみたいなの踏んであやうく事故起こしそうになった
スピードだしてもいいけど下手糞は運転すんなよ
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:45:30.97 ID:kAEwathz0
>>120
俺は逆にテンション上がった、ひゃほおおおおお
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:45:42.96 ID:XdDNzVdY0
>>391
基本はハイビーム
すれ違い時等に相手方の妨げになる場合は、ロービームにするなど配慮をすれば良い
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:46:04.81 ID:YNGtdyjz0
>>391
ハイビーム=走行用前照灯
ロービーム=すれ違い用前照灯
ハイビームが基本なのはホント
400名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 16:46:05.40 ID:Gw91O1nK0
飛ばしてもあんまり所要時間変わんないよね。
401名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 16:46:31.04 ID:+HvcU5o3O
教習所の直線で35`だしてビビってたあの頃が懐かしい
402名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 16:46:44.08 ID:6ACTRadv0
>>398
自分がズレてるのは自覚してるか?
横レスしといて流れすら把握してないとか勘弁してくれよ
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:47:08.66 ID:at3O70gw0
超過速度で走る奴ってみんな在日韓国人でしょ?
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:47:20.28 ID:TV+omI4H0
首都高速2号上り線を走る人を発見
http://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM&feature=related
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:47:35.92 ID:JIndxOUA0
みんなダンゴでさっさと行けば?w。それで先に着こうが構わん。ダンゴの奴らは邪魔ナンダヨ。
406名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 16:47:49.36 ID:aSK15tR80
ハイビームが「違反」なんてあったか?
ハイビーム基本、対向車がいたら配慮してロービームくらいじゃないのか
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:47:57.14 ID:tBjDJokl0
DQNに絡まれない程度に走るのが一番
適度に周りの空気を読みつつ走るのがいい
無駄に制限速度を守るのも、飛ばすのも、燃費にこだわるのも、ただの自己中
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:47:58.51 ID:iUSv+Tb50
単独事故で死ね
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:48:02.82 ID:XdDNzVdY0
>>402
流れ?渋滞もなくスムーズに流れてるぞw
変に突っかかられると困ります^^;
410名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 16:48:32.89 ID:KVCNOeNH0
高速道路と自動車道を混同してる奴大杉
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:48:33.94 ID:cuNvIN3J0
>>398
だから、上で出てる話は「対向車がハイビームで目くらまし」ってケース
誰も「ハイビームが基本」なんていう基本中の基本の話はしてない
412名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:48:39.76 ID:jIY2Zgd4O
左車線100なら許す。右なら120くらいは出してくれ。

1月の豪雪の時、東北道で流れに乗って走らなかったプジョー、お前は許さん。
視界不良と、タイヤ悪くて飛ばせなかったのかもしれんが、
ダメそうなら高速乗るなっつーの。
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:48:45.92 ID:gPB5n95Z0
昔はアクセルべたふみでメーター振り切れて走ってた、まあ深夜の高速で車が殆ど居ない時だけど
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:49:03.60 ID:MuRoQGHP0
>>402
こええええええwwwwwwwwww
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:49:10.88 ID:YXXwGKS9O
分かってねーな
頻繁に車線変更しながら抜いてくんだよ
追い越し140でずっと走ってたら覆面に捕まるぞ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:49:16.81 ID:tBjDJokl0
>>392
MTだったぞウチは
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:49:19.83 ID:1sYWHS+A0
女は道路に出てくるな
広がって歩くのの女、道を譲っても礼をしないのが女
屠殺しろ屠殺
418名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 16:49:25.24 ID:fMtmXQX/0
警察関係者「スピードを上げろ、俺が流れだ」
一般人「流れなら仕方ないな」
ネズミ捕り「待ってました^^関係者以外の方は罰金払ってね^^」
↑これが現実だからね
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:49:39.36 ID:U2yxT8Zs0
>>385
昔は日産車は高速走行に強いとかいわれていたからな。
実際サニーは180kmぐらい無理なく出せるよ。
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:49:41.83 ID:J2GNUwwY0
一番左で巡航してるトラックをペースメーカーに大人しくしてるのが無難
421名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 16:49:46.64 ID:6ACTRadv0
>>409
釣りぶって誤魔化してんじゃねーよバーカ
422名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 16:50:00.62 ID:Gw91O1nK0
>>411
そもそもハイビームの目眩まし程度で事故るようなスピード出してるほうが悪い
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:50:05.88 ID:cuNvIN3J0
>>406
だから「減光等義務違反」でググれっての
配慮じゃなくて違反になるっつの
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:50:11.41 ID:gzvSzGSF0
>>392
エンストやまごつかれると危険だから、らしい
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:51:01.64 ID:fIQ6oSlc0
軽自動車ほどやたらすっ飛ばしてる奴が多い気がする
426名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 16:51:03.07 ID:aSK15tR80
減光等義務違反なんてあるんだな初めて知った
教習所で聞いた記憶すらないぞちゃんと教えろよ
マナーくらいにしか思ってない奴が大半だろ
ハイビームが基本なんてのも最近周知し出してるくらいだし
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:51:11.83 ID:lSvxMo460
一番うざいのは大型が車線を塞いだ時だけどな
あまりに頭にきたんで走りながら104で番号聞いてバス会社に電話してことあったわw
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:51:12.47 ID:at3O70gw0
>>422
おい宮崎県、高速道路伸ばせよ延岡
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:52:02.94 ID:XdDNzVdY0
>>421
キレ易すぎww
あとバーカって煽りは逆に新鮮だ…
430名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/15(金) 16:52:07.34 ID:hrcz5Mzi0
80km走ってる時窓から手を出すとおっぱいがなんたらかんたら
431名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:52:31.00 ID:FpHpLhmM0
信号も無いし、まったり走るの最高に楽しいんだよね。
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:52:50.53 ID:wLQR7XEb0
>>426
ほんとはハイビームが基本だとか、街中でハイビームは違反だとか、
普通に教習所で教わったが・・・。
433名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 16:53:40.04 ID:p1K9qVgx0
高速でパワーウインドウが閉まらんくなった時は涙目になったなぁ
風で
434名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:54:17.95 ID:vU9yWuOwO
>>426
お前がちゃんと聞いてなかっただけだろ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:54:23.84 ID:5YSwCHDl0
バイクで高速走ってて追越車線が詰まってるときは
すり抜けしてって先頭車両煽ってどかしてから先行くようにしてる
436名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 16:54:24.64 ID:Gw91O1nK0
>>428
もうちょっとなんだけどなあ。
震災の影響で大幅な遅れとかになっちゃうんだろうな。
高速無料化も無くなりそうだし
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:54:25.85 ID:ovpYghJ20
>>19
事故るだろ、バカなの?
438名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:54:28.61 ID:wNCpGGe90
前に車が居たり対向車があるときはロービーム
無いときはハイビームで広い視野を確保って教わったわ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:54:36.88 ID:4fCjTd+Q0
高速道路の教習の時に
シフトダウンしてエンジンブレーキしてみろと教官に言われたから
5速から4速に入れるつもりが、間違えて3速に入れてしまってガックン減速
後続の車にクラクションならされた思い出
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:54:47.44 ID:qRUpNdjG0
ガソリンもったいねから80kで左車線走ってたら
眠たくなるので左ぎりぎりに走ってる
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:55:16.85 ID:YNGtdyjz0
>>430
よくよく考えると80じゃモメるほどないよね(´・ω・`)
しかも嘘だし、ソースはいつもやっているオレ
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:55:46.42 ID:YXXwGKS9O
山の上のサービスエリアで風が強いのを忘れて
隣の車にドアパンチかました時はマジで焦ったぜ
443名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:56:01.79 ID:G8JzTFf50
高速道路で素人が運転する140kmより、プロが運転する80kmの方がキレとノビがある。
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:56:51.17 ID:OCfffMN00
>>124
こういうのもっと下さい!!!
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 16:56:59.74 ID:p1K9qVgx0
>>439
俺もMTで高速教習だったけどそんな危ない事やらされなかったぞ
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:57:08.20 ID:X/vUh/Uo0
120km以上出すやつはどうせ違反してるんだからわざわざおれのケツ舐めてないで左からでも抜いていけよっていつも思う
走行車線の流れが100kmくらいだとずっと追い越し車線で走ることになるじゃん
おかしい?
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:57:14.63 ID:HyYyuhnX0
高速ではここ数年抜かれたことないなぁ。
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:58:02.05 ID:1PcXeecO0
えろい
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:58:31.38 ID:KjiyZslm0
平地75くらい
うちの車ATだから、滑らず回転数低い速度でってなると一番よさそうなのがそのあたり
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:58:53.50 ID:XdDNzVdY0
>>447
たまには人里にも降りてこいよ
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:59:04.88 ID:YXXwGKS9O
>>446
追い越しで140くらい出すのは構わないと言うか
マッポも黙認だよ
追い越しをずっと高速で走ってるとヤバい
452名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 16:59:34.91 ID:JoX6yROQ0
>>427
俺らのほうじゃ空港へ行く高速バスがやりやがる
追 越 車 線 ■■←バス  □  □  □    □ 80km/h
    -    -    -    -    -    -    -
走 行 車 線  □    □    □    □      80km/h
    -    -    -    -    -    -    -
登 坂 斜 線    □        □        □ 70km/h

皆パッシングしたりするが無視だわ、結構腹が立つ
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:00:04.68 ID:Xigqgs7p0
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:01:00.35 ID:5YSwCHDl0
>>446
違反云々じゃなく事故らないために右から抜くんだよ
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 17:01:09.03 ID:xfqD/BI30
速度云々より、おっそいくせに3車線ある高速道路の第二車線走ってる奴がマジでくそうぜえ
456名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 17:01:12.00 ID:1rJKUl3N0
>>404
車線変更する時はウィンカーくらい出せよ・・
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:01:43.30 ID:XKY1/K2d0
マジレスするとグランツーリスモの140キロと、実際に人が運転する2140キロとでは全然違う
458名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 17:01:49.60 ID:oumsSGCm0
クルコン80キロで
フェラさせながら走る
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:02:11.31 ID:6KCYE+2R0
この間高速で140Kmで走っていて捕まった俺がいる。
ひたすら謝ったら、見逃すわけにはいかないが測定2回してあったから
低い方の120Kmで切符切っとくから次には気をつけろって言われた。w
460名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 17:02:24.30 ID:UQmnLNe70
高速で右車線を塞ぐバカ8台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301876026/l50
【うまい奴】高速道路の走り方・9【へたな奴】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297037719/l50
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291563650/l50
461名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 17:03:07.98 ID:UQmnLNe70
>>457
音速を超えた
462名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:03:33.46 ID:vU9yWuOwO
>>457
そんだけ速度が違えばな…
463名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:03:48.98 ID:9PVvlcdk0
時速100で走ってたら煽られてワロタ
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:03:51.35 ID:4wxsE5f/0
オートクルーズで110キロくらいが一番快適
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:05:08.81 ID:ScaoUr1I0
飛ばしているヤツは周りが気を使っているから事故らないだけで
ウマイと勘違いしてるグズ
迷惑かけないで一人でガードレール突き破って谷底に落ちろ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:05:45.70 ID:GR/8dPNd0
>>464
スバルのアイサイトいいぞ
料金所入ってたらアクセルもブレーキも踏まずに出口まで行ける
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:05:45.84 ID:OCfffMN00
>>464
年取るとこうなるまじでw
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:05:49.70 ID:GAduyVKf0
>>457
そういうとちり方は嫌いじゃない
469名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 17:05:56.66 ID:unSRk6PQO
140は出しすぎいつか死ぬぞ
125くらいが調度いい
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:06:02.30 ID:WlCurE2r0
お前らアイサイト買えよ。長距離が捗るぞ。
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:06:34.75 ID:tBjDJokl0
>>439
いっしょのグループだったヤツが、オーバートップのままランプウェイに突っ込んだ挙句、いきなりセカンドに入れたことあるわw
教官も絶叫するし、死ぬかとおもた
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:07:53.28 ID:I1F1Skcy0
140Kmでオービスを光らせてからもう怖くて出せなくなったわ
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:08:02.30 ID:wgxzT8Hz0
>>273
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:08:36.04 ID:4wxsE5f/0
>>466-467
ウチのはレクサスIS250
飛ばすと疲れるんで適当な速度でオートクルーズが良い感じ
おっさんでいいよ…かっ飛ばしても数時間しか変わらんし燃料も高いしな(´・ω・`)
475名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 17:08:57.22 ID:Gw91O1nK0
>>471
それギア入んないだろ。
しょうもないネタだな
476名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 17:09:07.11 ID:IvSESWs/0
>>124
あぁ↑あぁぁ↑
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:09:24.40 ID:mv208SBG0
とにかく

「何キロで走っても良いから一定速度で走れ」

追越とかで一時的にアップ、とかはいいんだけど
自分のペースってものをしっかりとつくって走ってほしい

追い越されるとその後延々とくっついてくる馬鹿がいるんだ。。。
たいてい上り坂に来ると離れていくのな、、、
そういうやつはメーターなんて見ず、アクセル開度も一定w

478名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:09:55.90 ID:S0B47R8p0
>>464
オートクルーズって眠くならんの?
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:10:14.48 ID:GZf2EViA0
たまに高速を60kmくらいで走ってる車いるよね
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:10:43.56 ID:KjiyZslm0
75とかそんくらいで走ると、うしろずっと追従してくる女の子のコンパクトカーとか居てかわいい
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 17:11:30.07 ID:NNXLkWJC0
一番困るのは、追い越し車線で遅い車と併走して完全ブロックするやつだ
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:11:34.34 ID:ZKg2w7sx0
スピード狂は全員事故って死ねばいいよ。生きてる価値ないから。
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:12:28.78 ID:4wxsE5f/0
>>478
そうでもない
微妙に周囲と差が詰まったりするんで眠くはならんよ
登り坂で特に詰まってくるんだよね
…んでしょうがないんで一旦解除、
その後また設定してスイ〜って感じ
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:12:47.88 ID:fm09gyqL0
高速教習の出口でポンピングブレーキしろとか言われたから小刻みに踏んでやったら切れられた
485名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:12:56.17 ID:XdDNzVdY0
>>477
その馬鹿オービス対策じゃね?
わからんからついて行ってる奴多そうだわ
486名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 17:14:21.03 ID:7etUNSlX0
>>231
そ、そうだな…
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:14:59.43 ID:HzsMzdey0
深夜から明け方にかけて東名高速走ってきたけど、三車線の全部にトラックがびっしり走ってて100km/h出せるかすら怪しい状態だったぞ
しかし、割引あっても富士→厚木で1200円とか高すぎワロタ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:15:11.71 ID:GR/8dPNd0
>>478
長距離の場合疲労度が段違いに少ないから眠くならない

むしろ疲れて眠くなりそうなときほどアイサイト任せ
前車に突っ込むにしろ最小のダメージで済ませられる
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 17:16:10.20 ID:4X6emqtW0
>>446
左から抜ける状態で何で追い越し車線走ってるんだよ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:17:03.33 ID:6SCpibRM0
車線変更のときに体当り紛いなことしてきたトラックがあったから
そいつの前に入って80km/hをきっちり維持して、嫌がらせしてやったわ
車線変更かけても、きっちり前走ってやったよ
ベイブリッジから大井料金所までやったから、かなりイライラしてたなw
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:17:05.20 ID:BsGbRvBc0
人の前に割り込むなら
最低150は出せよ
492名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 17:17:13.31 ID:Gw91O1nK0
>>477
もしお前がミニバンなら俺かも知れない。登りでもきっちり付いて行くけどな。
こないだミニバンにくっついて熊本まで行ったら30km/L超えてましたwありがとうw
493名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 17:17:24.44 ID:veutjAZg0
とりたて3ヶ月なのでほんと勘弁してほしい
100kmこえたところで脳がもう前進んでんだかとまってんだかわからなくなる
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:17:31.16 ID:T9N5+Scj0
通報 普通にアウトー
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:17:58.30 ID:4wxsE5f/0
>>488
だな
長距離を普通に走ると疲れやすいが
オートクルーズだと降りてからも元気
496名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 17:18:58.07 ID:/1McpDfb0
冬は勘弁して
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:19:07.22 ID:mv208SBG0
>>485
たしかにそういうのもいるね。。。

オービスでビビッて100まで落として大迷惑、
そもそも高速でブレーキランプ点けるなよw
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 17:19:57.37 ID:iwUmHGfH0
地震で段差できてたりするからスピードだしてたらマジで危ない。
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:20:42.02 ID:teFXHpKO0
レーダークルーズで最高115までは
勝ってに加減速して前車について行ってくれるが
普通に140以上で走ってる事が多いからあんまり使わない
リミッターあたるところまでいっても安定性に不安はないが
捕まったら嫌だし。
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:20:56.78 ID:4d/pHhiy0
逆に煽る相手を最高潮まで逆上させるにはどうしたらいいんだよ?
トンキンAA並にさ
501名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 17:21:26.98 ID:iKli9gNX0
>>122
そんな事はない
120~140km/h巡航無休憩600km走破とか普通にやってる
休憩挟むなら飛ばす意味が無い
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:22:20.55 ID:f2cgdqzv0
トラックバスマジむかつく。
80km/hのトラックを85km/hで抜くために追い越し車線に出てきやがる。
図体ばかりでかくてトロいんだからおとなしく左車線走ってろ。
503名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 17:23:26.55 ID:Gw91O1nK0
>>500
高速道路の最低速度は50km/h。
さらに言うと対面通行区間の最低速度の規定はない。
504名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/15(金) 17:23:36.29 ID:z8R85tPL0
大阪ナンバーの高速キチガイ率はおかしい
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:23:36.70 ID:GR/8dPNd0
>>500
スポーツカーに煽られた場合

オービス手前まで抜かせない

オービス前車線ゆずってすぐ後について鬼パッシング

そうするとものすごい勢いで加速して記念撮影される
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 17:23:55.25 ID:ovdRo8/10
湾岸スレか・・・・・・・・・
高速なんて1年乗ってねえわ
507名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 17:24:01.26 ID:px2siMX90
>>501
足に血栓できまっせ
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:24:05.91 ID:GZf2EViA0
>>500
パカパカブレーキ、オカマ掘られる危険もあるけど
509名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 17:24:17.44 ID:laJhFzlE0
セブンイレブンのトラックは邪魔だよな
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:24:17.77 ID:wLQR7XEb0
>>497
オービスでびびって急減速するやつは最初から出すなよな。ほんと迷惑。
511名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/15(金) 17:24:37.53 ID:zqFAs1RC0
追越しずっと走ってたら車線違反やらで切符きられたよ通常パトに
それもPAでトイレ行こうとした時パトが後からやってきた
20Kほど追っかけたが追いつけななかったので通行帯云々で切符きらせろときた
お前もその方が得だろうと
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:25:02.27 ID:YNGtdyjz0
>>500
ブレーキランプ点灯させずにエンブレで速度落とす
2速に入れられればベスト
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:25:03.38 ID:tXwixizZO
90が俺の本気だ
514名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 17:25:57.24 ID:f/VSIzvx0
>>505
最高だな
かましてやりたいわ
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:27:32.33 ID:b2l5oFDI0
追い越し車線へ出て、走行車線に戻ったあとアクセルを抜けるやつの少ないこと、少ないこと
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:29:03.49 ID:HWaURIjx0
>>500
あぜ道をついてくる馬鹿がいたから徐々にペース上げていったら
ミラーから消えたと思ったら田んぼに落ちてた
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:30:35.86 ID:Qs7gC1iW0
>>259
ガキは学校の時間だぞ
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:31:02.31 ID:RIM8CQNW0
100で走ってても定期的に80で走ってる集団追い抜かなきゃいけないからめんどい
80で走ってもびゅんびゅん抜かれるからうざい
高速はストレスたまるなぁ
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:32:55.27 ID:2TI7p8Bz0
>>9
死ねよ軽厨
排気量が多い車だと100キロオーバーがベスト
520名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 17:33:04.29 ID:e6GrOGtH0
そういう自慢とかいいから
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:33:55.83 ID:b2l5oFDI0
車列ダンゴの最後尾を追い越そうと追い越し車線にでたら
それまで前車と仲良く走ってたであろう最後尾がつられて追い越し車線に出てくる現象

恐らく俺が来るまで一定速で走ってたであろう連中が、追い越し中に俺の後方へワラワラと出てくる現象
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:34:26.04 ID:6z8Z+o510
100km出してる、140km出してるとかこういうくだらない男にはなりたくない
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:34:29.20 ID:QgQB/P0S0
つーか、高速の制限速度なんてアメリカは大部分で75マイル(120キロ)
ヨーロッパも大部分で130キロとかなんだぜ
実質、制限速度以上出している奴がほとんどなんだから
海外でも140キロとかが標準的な速度だぜ。
日本は未だ高速では100キロが一般的な制限速度w
首都高なんて直線でも60キロ制限とかありえないだろ。
アメリカよりもヨーロッパよりも難しい教習所通って免許とった奴が
厳しい車検を定期的に通してる高性能な車に乗っててこの制限速度って
日本はおかしすぎだろ。まあ、自分は安全運転だからルールは守るけどな。
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:34:58.06 ID:YNGtdyjz0
>>521
ペースメーカーご苦労
525名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 17:35:28.67 ID:Xw1zKiDN0
燃費系見ながら走ってるから高速だと80km〜90kmだな
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:36:38.45 ID:GR/8dPNd0
>>523
昔の車の性能がショボイ時代に設定された速度だからしょうがねぇ
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 17:37:36.79 ID:p1K9qVgx0
宮崎行く時よく高速乗るけど平日は車少なすぎて不安になる
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:38:15.19 ID:3bNweXUOi
友人の父親の話だが、大型トラックにカマ掘られて脳に後遺症を持った。味覚がないらしい。
もちろん、賠償金をそれなりに貰うつもりだったらしいがそのトラックの運転手は障害持ちだったらしく、一銭も払われず…
障害者に免許取らせるってどういうことだよ
529名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 17:38:37.60 ID:Gw91O1nK0
>>527
宮崎自動車道は車いないけど覆面だけは毎日いるみたいだから気をつけて。
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:38:55.81 ID:0PwQg0F50
直進85kmまでしか出さないな
曲がる時は30km以内じゃないと荷物が落ちそうで怖い
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:39:48.61 ID:6lDOhCA8O
>>1
言ったからには凍結したヘアピンカーブでもきっちり140キロキープしろよ
もっと早い後続車に迷惑だろ
532名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 17:40:28.97 ID:d0tlTpJP0
俺は教習中での屈辱を今でも忘れられない

路上での教習が始まって3回目位の時に
初めて片道3車線の大きな道路を走ったんだけど
臆病な俺は法定速度60kmの道を45km位で走ってたの

夕方5時半位かなちょっとした帰宅ラッシュで後ろはもちろん大渋滞
ミラーを見るたびに焦る。そんなとき講師に車線変更してって言われて
何の考えもなしにウインカー付けてとなりの車線に移ろうとしたら

俺の運転してる車を追い越そうとして後ろの車が無茶しやがったの
とっさのことで焦っていろんな方向にハンドル切りまくったら反対側の車線走ってた車が
俺の車を避けようとして原チャとぶつかってやがんの。あーあって思いながら
体制を立て直した俺はその直後の信号で停まって安心してたのに

いきなりオッサンが怒鳴ってきて、窓あけたら胸倉掴まれて
「ぬしゃ、どげんつもりかぁ(# ゚Д゚)」って俺を一発殴りやがったの
イラッてした俺はその場でオッサンに掴みかかって殴りはしなかったけど
警察呼んでもらって、突き出した。

警察来るまで道の真ん中で揉めてたから大渋滞で
到着した警察に俺まで怒られる始末
マジで福岡県民マナー悪いと思った瞬間だった。
その後免許は取れたけど、一度も乗らないままゴールドになりました。
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:40:50.13 ID:2ByVLIT00
前も走行車線も空いてるのに追い越し車線からどかずにチンタラ走ってるアホは逝ってよし
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:40:51.69 ID:DUAVKQly0
>>523
アメリカみたいに延々と真っ直ぐな道が続くならそれでいいかもだけど
うねうね曲がった日本の高速で同じ速度出してたら危ないだろ
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:42:26.19 ID:UNIrInvD0
台風とか霧が出てるときはどのくらいまで減速すればいいんだよ
536名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 17:42:37.17 ID:NNXLkWJC0
>>501
エコノミー症候群おめでとう
537名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:42:56.91 ID:iCG9CdeWO
>>41

また懐かしいコピペもってきたなw
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:43:04.17 ID:1s79UuYL0
片側3斜線で、遅いなら遅いで一番左走ってりゃいいんだけど
合流が嫌なのか、真ん中をゆっくり走ってるのは困る
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:43:08.05 ID:6SCpibRM0
180km/hまで加速したら、ついてきたんで、体当りかまそうとしたら、逃げやがった
へたれめ
540名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 17:43:48.16 ID:gSZ7xD0oO
もう100キロ以上出したら自動的に通報されて免許取り消すようにしろ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:44:00.35 ID:T9N5+Scj0
いくら出したとかメーター読みだとあまり意味ないよ車種によって誤差でちがうから
GPSの精度がいいスピードメーターでも使えよ
だいたい100キロ時に10キロぐらい誤差あるよ
メーター読み120ぐらいで走っててもぎりぎりつかまらないのは実際には出てないから
542名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 17:44:39.27 ID:LCSDEs9G0
煽る車が後ろについたらわざと速度落としてニヤニヤしてるわ
んで前出れない場所まで来たら停めて降りていって窓どつく
大抵が女かロン毛()笑のキモいやつだな
別に煽ってないでしょーとか何なんですかーとかショッパイやつばっかだな
車乗ると気が大きくなるのかねぇ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:46:14.82 ID:HWaURIjx0
>>542
車乗ると気が大きくなるのかねぇ
544名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 17:46:22.34 ID:YPxBMiht0
わりぃな、俺の車95キロしか出ねーんだwwww
545名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 17:46:52.17 ID:NNXLkWJC0
>>542
自己紹介乙
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:47:42.53 ID:GR/8dPNd0
>>542
キモッ
547名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:47:49.81 ID:alU+vbsT0
>>542
お前が車に乗って気が大きくなってちゃ駄目だろ
548名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/15(金) 17:48:30.01 ID:5vqd51WA0
130キロで走ってたら、プリウスに抜かれた
あれ、全然エコじゃねぇよ
549名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 17:49:39.07 ID:aKR4K6G10
べた踏みしても140km出ない><
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:50:17.92 ID:OCfffMN00
>>549
カツオでも釣ってろ
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 17:50:44.64 ID:uQY0MSehO
>>412みたいなのが下手の典型。
マイルール以外は対処不能のアスペ君。
上手奴ならプジョーをさっと抜いて終わりだ。
何が「許さん」だろね。自分の下手さを許さんのかな?
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:50:52.97 ID:5ZqbhoWQ0
お前ら明後日高速教習の俺にあんまり怖い事言うなよ 50で走るぞ
553名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/15(金) 17:51:11.44 ID:ZzJk++H+0
50kで走ってるよ
554名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 17:51:40.82 ID:P1Bu9/ye0
車自体そうとう性能アップしてるのに、交通ルールは数十年前と一緒。
そんなに交通違反キップで金が欲しいんかのぉ〜。

これも、我が欲かなw

制限140にしても良い道路は一杯あるわ。
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 17:51:58.81 ID:OTasdGQVP
伊勢湾岸とか普段スカスカで、且つ3車線の一番左側は許してくれ
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:52:54.57 ID:iN7agcSr0
トヨタ云々のコピペかなにかを思い出した
557名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:53:11.16 ID:+b8ZCNg8P
覆面に捕まる奴って何考えてんの?
地元ナンバーのクラウン辺りは運転席見てから抜いてけよ
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:54:15.46 ID:136FRybRi
>>301
愛知人は運転が荒いっすなー
559 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 17:54:48.89 ID:0M1dX+rG0
きも
560名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 17:55:00.54 ID:LCSDEs9G0
俺は別に車のってもイキラナイヨー()
出しても法定速度+10ぐらいだね
早く目的地行きたいなら早く出発すりゃいだけだし
目的地に早くつくのが目的じゃなく速度出したいだけならサーキットいけばいいんじゃね?
561名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 17:56:06.21 ID:9XdKsMme0
名神でレースごっこしてたポルシェ2台が両方とも先のほうで横転してた
アホだと思った
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:57:14.95 ID:GR/8dPNd0
>>561
フェラーリオーナーの集まりが玉突き事故してるの見たことあるぜwww
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:58:01.06 ID:kLwajIM8i
>>1
通報しまうま!
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:58:32.66 ID:uGumUKa00
煽られてるなぁと思っても結構車間は開いてるもんよ 気にスンナ
ほんとに煽られてたらバックミラーから車のフロント部分が見えないから 逆に怖くないし 眩しくないし
どっちにしてもなんて事ないから
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:58:51.81 ID:oJxSzvY10
俺のDB9をTunedWagonRが抜いて行く
そう言う時に俺は幸せを感じるんだ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:59:08.37 ID:pB6TbuwS0
昔はライトの性能が悪かったから
街中を30kmで走るとかならともかく
ある程度速度出す場合ハイビームにしないと
怖くてまともに走れなかったっていう事情があったからだろ
今でもハイビームがデフォっていうのはその時の名残
567名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 17:59:36.54 ID:peCzSVlc0
大手コンビニのトラックはキッチリ法定速度で走るから渋滞の元
568名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/15(金) 17:59:58.54 ID:AvQbyjbK0
>>22
ブログに載せるためにはこのくらいが丁度いい
569名無しさん@涙目です。(空):2011/04/15(金) 18:00:04.08 ID:oSLnBN0X0
>>9
軽のCVTでさえ100km/h以上が燃費向上になるのに。。
570名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:03:23.90 ID:jIY2Zgd4O
>>551
だってさ、40キロくらいで走ってたよ、プジョー。
俺は普通に抜いたけど、ひっかかった人かわいそうだった。
自信ないなら雪道高速乗らなきゃいいよね。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:06:49.16 ID:ZHPaaQXv0
透明の水色ポルシェ捕まえろ〜〜
572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:08:08.23 ID:U46KhJDo0
80キロでゆっくり行こうなんて考えているやつは
大抵坂道で知らない間に減速して
渋滞を発生させる。

クルコンついてないなら120キロではしってろ
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:09:35.97 ID:oIluWKipi
>>1
最低80 最高100だって教習所で習ったろ
悪いんだー
574名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 18:10:25.42 ID:Gw91O1nK0
>>570
慣れてない、準備もできてないやつは乗るべきじゃないな。
でも九州で雪降ると一番早く除雪されて安全なのは高速だから困るw
575名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 18:12:30.03 ID:aKR4K6G10
>>572
前の車が20kmくらい減速してて思わすブレーキ踏んだわw
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:15:07.78 ID:gFtO1GaQ0
140キロで走ってたらプロボックスに煽られたわ。
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 18:16:20.68 ID:uQY0MSehO
>>570
そういう訳の分からない奴、無法者も居るのが道路だと達観して「上手い奴」になってください。
目の前の状況にこちらが対処するしかない。
自分で描いた理想的な交通状態を求めて走ってると血圧上がりっぱなしです。
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:16:40.44 ID:lYBWVGLg0
首都高での千葉、習志野、大宮ナンバーの運転が笑える。

明らかに前が詰まっているのに煽ってきたり、車線減少するのに左から無理やり抜こうとして急ブレーキ踏んだりww

民度が知れるわ!
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:19:55.76 ID:ympXk80l0
>>452
ウチの方だと空港高速バスがいいペースメーカーになってくれる。

吹雪で高速が通行止め寸前。ふつーの車は80km/hぐらいで列をなしてる中で
100km/h越えですっとばしてくれた空港行き高速バスの運ちゃんには感謝してる。
おかげで飛行機間に合った。
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:20:30.93 ID:Aoa8H6RS0
自身の健康のためマイペース

581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:20:32.88 ID:U46KhJDo0
>>577
でもそういう奴が渋滞作ったら
ハマるしか無いじゃん
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 18:21:33.01 ID:2ByVLIT00
逆にトラックの速度規制が入ってない頃は120km/hで巡航しててもグングン追い迫ってくる大型トラックが居て怖かったw
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 18:21:38.59 ID:rYn92fMt0
80はないな。一緒にツーリングに行ったら
絶対おいていく。その後待つこともない
584名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 18:22:10.56 ID:dK6bB3uJ0
東北道は今でこぼこしているから80km/hで勘弁してください。
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:25:38.31 ID:2GIx+Vm00
流石に80はない
100くらいが一番安定する

下手ドライバーの感想だが
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 18:26:28.23 ID:8gcYvsCE0
>>1
割れ王子 ★
beポイント:1
登録日:2009-12-26
紹介文
割れソフトに囲まれて暮らしています
Office・カスペ・Windows・VMware etc全て割れです
よろしくお願いします

最近はアニメ・音楽も落としてます

■最近の出来事
プロバイダから帯域制限をかけられる
音楽とか落としすぎた…(4/12)


↑クズ杉ww
587名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 18:27:16.28 ID:Gw91O1nK0
>>581
実は下手なのは抜けない後続だけどな。
588名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:27:41.52 ID:jIY2Zgd4O
>>577
普段は冷静を心がけてるが、あの時ばかりはイラついてしまった。
そうだね、以後気を付けます。注意してくれてありがとう。
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:28:27.65 ID:jO2XcbM2i
煽られたら140くらいまで加速して、一気にギアをローにしてやれ。
ブレーキランプつかずに急減速するから後ろの車ビビるぞ。
590名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:29:13.95 ID:I7Jlie5Q0
一度夜でバスが無かったもんだからセントレアから浜松までタクシーで高速で行ったけど
130kmぐらいでバカスカ車抜いていくから恐怖だったよ
591名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 18:29:15.97 ID:qW5++XJu0
ハナハルは抜けない
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:30:58.25 ID:0qY+z8qi0
一番左でも140出せば文句あるまいと思ってても
バカなスポーツカーが煽ってくるから困る
ああいう時だけスポーツカーが妬ましい
593名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 18:32:49.63 ID:0crgIGhu0
軽とかコンパクトとか、マジで追越し車線走らないで
594名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 18:33:48.64 ID:JoX6yROQ0
>>579
平地は出すんだがかなりな登りなんだ走行車線に戻ればいいのにそのまま
バスが先頭じゃなけりゃそうも苛つかないが何時もバスが先頭、前はガラガラ
595名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 18:34:01.28 ID:iKzTtOv80
煽られたら左へ退く
遅い車がいたら右から追い越す

だが追越車線を80キロとかで走るやつがいるから困る。右へ退いていてくれ
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:34:13.91 ID:cPvuGW4a0
いつも気になるんだけど高速でタイミングよく合流できなかった時どうすんの
597名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 18:34:51.76 ID:IcjV2PLY0
左と同じ速度で追い越しを走り続けるキチガイを見るたびに免許ってぬるすぎだと思える
598名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 18:35:23.03 ID:f0x+HCU30
中央道で長野県走るときは80km/hで走る
599名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 18:38:06.59 ID:aSK15tR80
>>591
内容による
ちんかめとエレベーターは抜けた
600名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 18:39:45.50 ID:0crgIGhu0
遅いのが居たら左から追越しするくせに、
自分が抜かれる立場になっても延々居座ってるやつは何なの?
遅いって自覚ないのかよ?
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:42:14.72 ID:7fElIoSD0
トラックは邪魔。タコグラフ付ける様になってから渋滞の元。
80キロを81キロで追い抜こうとするな。
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:44:02.06 ID:fe6EYwsd0
嫁の軽に乗って走行車線走ってたらBMがベタ付けで煽ってきた
あまりにしつこいから、急ブレーキ踏んで相手を引きずり出した
すんません急いでたんで。。とか平謝りしてたけど問答無用でボコボコにして両サイドミラーへし折ってやった

そんな夢をみた
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 18:44:05.76 ID:2TI7p8Bz0
トロトロ走って後ろを詰まらせるカスは事故って死ね
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 18:44:54.47 ID:dMchGKAF0
俺のパジェロミニそんなに出ないし・・・・
605名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 18:45:35.87 ID:0crgIGhu0
>>601
アレ、抜かれる側もアホ面して並走してないで
トラック仲間同士、一瞬速度落として入れてやればいいのにな
底辺にそんなこと求めるのは無理か
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:45:40.76 ID:2k17Uv7Q0
高速の覇者、プロボックス
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:45:52.48 ID:lshE7EhU0
高速道路を走ってて気持ちいい速度って130位だよね 一般道だと80
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:47:06.53 ID:U46KhJDo0
>>587
おまいはさっと抜きそうだけど
右側も同時に減速したりするんだよなw
ナビとかで 速度が低下しています とか言ってくれればいいのに
609名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 18:48:22.21 ID:PvIllhzuO
DQNが集まるスレと聞いて
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:48:23.62 ID:EP2Q+kns0
>>573
最低50だうすらハゲ
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 18:48:25.22 ID:jCUAEq/t0
そのアクティーは身を捩るように加速する
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:49:15.04 ID:fe6EYwsd0
煽ってる車写メにとって警察に通報してやるといい
613名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 18:49:16.78 ID:YPxBMiht0
>>605
減速するのは一瞬でも、加速するには何分も掛かるからな
空荷の軽トラか普通車しか運転したことの無い人間が想像するより低性能な車を走らせてるんだよ彼らは
614名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 18:50:22.34 ID:U46KhJDo0
>>612
道交法では現認が必要なんだぜ?
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:54:13.50 ID:QEGB8/La0
一般道で、なんだか分からねーけど煽られたので端に寄せて先に行かせようとした。
そーしたら、マジで分からんけど煽って来た車も止まって滅茶苦茶怒っていやがる。
なんだこいつは・・・と思って俺も車を降りたら、胸倉つかまれて訳のわからんことを散々
喚かれた。とりあえず謝っておいたらそのままいなくなった。なんだんだこいつは・・・。
口の端に泡が貯まってたから何かやってたのかしらん。マジこええ。
ちなみに、俺185センチ90キロのピザ。煽ってきた奴は多分165くらいでやせ形だった。
616名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 18:54:29.57 ID:0crgIGhu0
>>613
そうなのか
昔はすんげースピードで走ってたから案外高性能マシンだと思ってたわ
617名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 18:55:26.47 ID:IcjV2PLY0
>>612
で、どうなんの?
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:55:29.35 ID:keD5OgNY0
>>475
免許ないのか?
普通に入るぞ
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:55:37.59 ID:Xigqgs7p0
>>610
その時速50kmも、絶対に見る事は無いが、道交法上は一応走れる
大型特殊のフォークリフトで出すともの凄く怖い速度となる。

620名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 18:57:03.74 ID:vmy2nx0r0
北海道じゃ40、50キロ制限の場所でも普通に80〜100キロだしているおっさんいるけどな
まじで警察は捕まえてほしい
621名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 18:57:18.69 ID:RxWwwTk70
追い越し車線永遠と走ってるやつ馬鹿なの?特に土日に多いが
622名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 18:57:38.01 ID:oEfbLcA00
高速道路って最低速度50キロだけど、最近の地震で道がボコボコになって
至る所で50キロ規制になってんだけどどうすればいいんだす?

49キロでも51キロでも駄目なのかよw
623名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 18:57:45.47 ID:Zc8Or2YZ0
バイクの高速でカウルないとどうなん?
ないやつ検討してんだけど
624名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 18:58:18.51 ID:yKz9DS6o0
トラックの前の部分だけのクルマに峠で抜かれた
625名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 18:58:40.63 ID:IcjV2PLY0
>>621
多分車線が複数あることの意味を理解してないんだと思う
626名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 18:58:48.99 ID:Gw91O1nK0
>>608
言い方悪かったな。
ヘタクソなのは抜ききれない直後の奴らね。
ヘタクソは抜くのも抜かれるのもヘタ。
遅いのがいて後ろから速いのが来てたらそいつが抜いていってから抜くべきなのに
前しか見てなくて走行車線と同じスピードでだらだら追越車線占領する。
結果大渋滞発生
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 18:58:49.17 ID:2TI7p8Bz0
タラタラ走るカップルのミニバンを煽るのは最高
いくらスピード出しても追い付かれるから彼氏の面目は丸潰れだろ
これだけでも速い車買って良かったなあって思うね
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:00:30.83 ID:EatyN19M0
>>627
埼玉にいてカップルを煽るのが幸せと思うお前って……
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:00:53.34 ID:wRHLyPdb0
>>627
車内でイチャイチャしてるから後なんか気にしてないよ
630名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 19:01:48.67 ID:tHh2tojs0
名四国道、走行車線と追い越し車線の速度差何とかしろ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:01:49.84 ID:QEGB8/La0
>>627
多分、前のカップルはお前が必死に煽ってるのに気付いてないよw
煽り方が甘いんじゃないの?もっと頑張らないと!
少なくとも女は気付いてない。男は気付いていても無視してるw
632名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:02:04.59 ID:0crgIGhu0
泣くなよ糞ミニバン乗りw
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:02:29.35 ID:EatyN19M0
>>631
そうだな、たぶん女のほうは気づいてない。男はさすが煽られたら気づいてるだろうが、どうでも良くなってると思う。
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:03:20.96 ID:MRRJEfsIO
>>627
まともな神経してれば譲るから
多分煽りに気づいてない
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:03:21.45 ID:EatyN19M0
>>632
つーか、久々にディーラー行ってスポーツタイプの車買ってきたけど、
「これ売れてる?」「全然です」「何が売れてるの?」「ミニかミニバンです」
がっかりしたけど、これが現実なんだな。
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:03:30.59 ID:CrpGyKWc0
普通は29日から10連休だろ
637名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:03:44.59 ID:Gw91O1nK0
>>618
AT猿か。
セレクタが入るのとギアが入るのは違うから覚えとけな

>>627
そんなコトしてるといきなり目の前でちゅーされてぶち切れることになるぞw
638名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 19:03:50.08 ID:CXhQR2cJ0
>>1
久々にこんなクレイジーな奴を見たぜ・・・
見せてもらったよ、スピードの果てってやつを
639名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 19:04:15.27 ID:HUhu3nxq0
高速道路は250kmOKにしてくれよ。
GT3売ったから300kmは(゚听)イラネw
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:04:28.65 ID:EatyN19M0
MT車乗るのも極少数派になってると思うと悲しくなるわー。
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:04:44.75 ID:oJxSzvY10
>>589 みたいな奴が一番手に負えない
そんなバカな事に命掛けてどうすんの?w
つまらん意地張るなやカス
642名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 19:04:45.48 ID:nXxNydLnO
軽くブレーキ踏んだだけで慌てるくらいなら最初から煽らなければいいのに
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:04:57.34 ID:3j0+YQh20
たとえば100キロの道程を時速100キロで走れば1時間
80キロで走れば1時間15分。100キロも高速走るのは
稀だから変わって7から10分ぐらいだろ。その時間で何する?
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:05:08.48 ID:G2l2WOGx0
スレタイ>>1真っ赤余裕
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:05:28.79 ID:EatyN19M0
なにわナンバーでスモークガラスにしてたら誰も煽ってこない不思議!
646名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:06:09.90 ID:0crgIGhu0
>>643
変わらないならチンタラ走行車線走ってろよ
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:06:28.38 ID:EatyN19M0
>>643
ミニバンだったらセックス1回くらいはできるんじゃないのかな。ミニバン乗ったことないから知らんけど。
俺はコーヒー飲む。
648名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/15(金) 19:07:03.35 ID:ZzJk++H+0
>>643
その分早く出発すればいい
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 19:08:52.09 ID:fkxZkruK0
juiuwase
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:09:35.09 ID:fBTddSpW0
若いやつは歩け
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:09:46.56 ID:CrpGyKWc0
>>640
何でなんだろうね。
クラッチが重い車はともかく
そうでなければATより楽だと思うのに。
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:10:38.68 ID:EatyN19M0
>>651
うーん。女が多いからかな。あいつらAT限定じゃろ。
653名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 19:10:52.63 ID:YPxBMiht0
>>616
一度速度が乗ればかなり速いんだけどね。

>>624
あれは結構パワーウェイトレシオが高いからな。
654名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 19:11:07.22 ID:IcjV2PLY0
>>651
MTが楽な部分って何かあるの?
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:11:12.63 ID:EDXCNWgp0
>>15
空港からはモノレールだろ
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:11:58.77 ID:yKz9DS6o0
>>651
渋滞ばっかの日本の交通事情でMTは軽く死ねないか?
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:13:28.00 ID:gFtO1GaQ0
いまだにMTとかいってるやついるのかよw
658名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 19:14:09.49 ID:pQNGb6cr0
>>124
こいつガス欠しそうじゃん
659名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 19:14:13.71 ID:gHWpGAjr0
運転手も色々、排気量も色々な訳だし
いちいちイライラしてたら禿げるぞお前ら
660名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 19:14:33.91 ID:2TI7p8Bz0
>>628
前方にミニバンがいたらまず中身を確認して助手席に若い女がいたら煽り開始
どかなければ空吹かしとかしまくってるわ。
これ程楽しい事はないぞ。お前らも速い車を買えよ
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 19:14:50.57 ID:/IMLY5NR0
規制速度って引き上げられるんじゃなかったっけ?

車も安全性含め高性能化してるんだから
引き上げるべきだよなぁ
662名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/15(金) 19:14:50.98 ID:NfMnorX80
で結局140kmは何カップ相当のおっぱいの感触なんだよ
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:15:13.25 ID:3j0+YQh20
>>1は50キロ規制の東名区間で覆面につかまって90オーバー
罰金10万免停90日食らうと思うよ。
664名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 19:16:03.12 ID:P6zgMiOn0
>>473
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  || 
   りリリ  /=三t. | 
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
665名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:16:05.55 ID:Gw91O1nK0
>>654
加減速は慣れるとめちゃくちゃ楽。
慣れてから乗り比べないとわかんない部分ではあると思うけど
666名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 19:16:13.93 ID:0BtZHTNOO
自動車学校での嫌な思いでが蘇るからMTは嫌だな
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:16:29.48 ID:5K1sw51e0
>>657
昭和の乗り物w
668名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 19:17:41.48 ID:BneJVlcU0
俺MT海苔だけど代車でAT乗ったら余りの楽さで止められんな。
あれだけらくだと逆に注意散漫になって危ないかもな。
緊張感全くなくなったわwww
669名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:19:21.63 ID:U46KhJDo0
因みに129キロまでは誤差の問題で
オービスも覆面も取れないぞ
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 19:20:12.12 ID:/IMLY5NR0
今や価格はMTの方が高く
燃費が良い伝説もなくなり
MT設定のある車自体が少ない
けどMT車を条件に買ってしまう
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:21:13.35 ID:gFtO1GaQ0
MT何か乗ってたらおっぱい左手で触れなくない?
672名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 19:21:34.11 ID:ld9mTHAK0
>>663
50キロ規制が一番対応が難しい。
てか、地域間格差があるような?

神戸淡路鳴門自動車道で70キロで走っても一台も抜くことが出来ず、ほとんどすべての車、挙げ句の果てにJRのバスにまで抜かれたが
東名で80、90で走ると覆面が捕まえるんで、70で走ってくれる車が結構いる。
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 19:23:34.89 ID:Ucjxorzt0
80キロより100キロのほうが燃費がいいという理屈がわからん
空気抵抗は速度の2乗に比例するんじゃなかったのか
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:25:09.43 ID:3j0+YQh20
高速で100キロ出しても良いところは意外に少ない。豆知識な
675名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:25:51.35 ID:89ntVu4v0
高速の法定速度って100までじゃなかったっけ?場所によっては80のときもあるみたいだけど。
140は切符切られるわ。
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:26:03.69 ID:gFtO1GaQ0
70キロ制限のところは覆面がスタンばってるから80キロぐらいで走るべし
677名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/15(金) 19:26:09.54 ID:y8WQAr/L0
>>664
>>192
     ,/””   ”ヽ
         ,/   __ _ ゛
         /   /““  “” ヽ |
         |   / -━  ━.| |
         |   |.  “” l “ .|.|
         |    (__人__)  }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
678名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:26:16.97 ID:K8YBJhlq0
鉄道使えよ鉄道
679名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:26:24.58 ID:Gw91O1nK0
>>673
パワーある車だと空気抵抗よりポンピングロスのほうがでかいらしい
680名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 19:27:28.85 ID:iCHpgtLK0
>>670
もうMTの燃費はATに越されたの?
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:27:31.96 ID:DAMzaO5t0
追い越し車線から戻りたくても戻れないのに、パッシングしてくるキチガイなんなん?
わざと急ブレーキ踏ん付けてやろうかと思うときあるわ。
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:27:53.02 ID:3j0+YQh20
>>669の理屈なら一般道でも129キロ出せるな。
本気でそう思っているのか?
683名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 19:28:23.88 ID:IcjV2PLY0
>>665
言われてみるとそうか

そろそろ無意味な速度制限の標識はとっぱらえよ
684名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:28:34.58 ID:U46KhJDo0
>>682
常識的に考えてくれると嬉しいな
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:28:41.50 ID:YLpVlsRv0
みんな通報しといた
686名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:28:42.18 ID:YhILwlp20
リッターSSとかメガスポがよく200km/hとかでかっ飛ばしてる
687名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:28:44.01 ID:Gw91O1nK0
>>681
お前みたいなのは追越車線走っちゃダメ。
おとなしく走行車線だけ走ってろ
688名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:29:27.48 ID:0crgIGhu0
今朝、前の前の車が追越し車線をチンタラ走ってた
前の車が必死に煽ってるんだけど、速度上げる様子もない

結局めんどくさかったんで二台とも追い抜いたんだけど
前がスパっと抜いてくれないと大変なんだが・・・
煽り続ける暇があったらさっさと抜けよと思う
689名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:32:35.71 ID:89ntVu4v0
まあ、焦らずにのんびり行こうぜ
親が危篤なわけでもあるまい
690名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 19:32:47.37 ID:BjCuxmWW0
親父の新車のワゴンRで140km/hでリミッターまで出したことある
普通に燃料カットされるのな
普通車に比べたら安定感に劣るけど、そこまで悪くなかった

ちなみに家の庭で出したから道交法的には何の問題もない
691名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 19:34:09.77 ID:hciGIX180
千葉君の動画あげろカスども
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:34:18.35 ID:DAMzaO5t0
>>687
規制+20出してたなら、文句言われる筋合いなし
693名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:35:42.07 ID:Gw91O1nK0
>>692
後ろ見てないから追越車線で追いつかれるんだよ。
ほんとにバカは車運転するなよ
694名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:37:16.78 ID:U46KhJDo0
>>692
何そのマイルール?
695名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:38:30.48 ID:0crgIGhu0
規制+20出してたなら、文句言われる筋合いなし!(キリリッ
696名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 19:38:57.70 ID:PSSjQqFeO
この間やたら煽りいれてくる車がいたから引きずり降ろしてボコボコにしてやったわWWWWWWWWWWWWWWW
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:39:07.91 ID:juteHwVE0
>>1
140はネーわw

それより怖いのはトラックだな。
中央高速で小雪舞う冬の夜中に都内に向けて走ってた時、120で走っている自分の車を大型トラックがどんどん抜いて逝ったんだが、
なんと車間距離が2mくらいしかねーんだわw、どうすりゃ120超で車間距離2m(ニンゲン1人横たわるレヴェル)で走れるのか、
事故とか起きないのか、実に不思議で怖かったわ・・・
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:40:35.79 ID:CLdR84hG0
>>677
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
699名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/15(金) 19:40:43.53 ID:XvHZxkeGO
>>692
お前あんま車運転しない方がいいよ
+20とか訳わからないルールもそうだし、高速で急ブレーキ踏むとか、危ないよ
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:40:52.95 ID:DAMzaO5t0
>>693
かっ飛ばすキチガイなんて遥か遠くからグングン近付いて来るもんだぞ。
お前も本当は自分も倫理に反している自覚はあるんだろ?
俺みたいに「俺の運転が一番正しい。だがお前らも好きにしたいなら勝手にしろ」というのが正解。
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:42:17.51 ID:juteHwVE0
>>690
坂道・追風モードで無い限りワゴンRでソレはねーよw、家族が持ってるから分るし。
702名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 19:42:23.87 ID:Gw91O1nK0
>>700
そもそも速度違反してる時点で一緒だろw
703名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:42:29.27 ID:0crgIGhu0
>>700
グングン近づいてきてもさっさと避ければいいだろ
走行車線は数珠繋ぎなのかよ
704名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 19:42:29.41 ID:MOUITxh30
何のための追い越し車線だ
705名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:42:29.57 ID:U46KhJDo0
>>697
お前昭和に生きてんの?
今トラックは違法な奴以外90しか出ないんだ
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 19:42:29.51 ID:DUuOxMpk0
前にパパのBMWで高速ふわわkmでかっとんでみたけどすごいね
深夜だったからあんま車いなかったけどマジで走ってる車が止まってる感じ
いつもながったるいと感じてた直線部分もあっという間に終って糞ワロタ
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:42:46.00 ID:4NsjiOb1P
>>1
140キロ?プ
新幹線だと「徐行」ですよ じ ょ こ う w
飛行機だと離陸速度にも達してないわwwww
そういう台詞は300キロ以上出してから言えやノロマw
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:43:01.46 ID:/bItp6CO0
110出したらどうなると思う?
お巡りさんが来るんだぜhahahahha
709名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:43:39.48 ID:0crgIGhu0
>>706
いまどき ふわわkmとか言ってる人久々に見たw
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 19:44:18.16 ID:83vS1T+M0
>>700
お前みたいなキチガイがいるから交通トラブルが絶えないんだよ
お前が追い越し車線を120で走ってようが、後ろから160ですっ飛ばしてくるアホが居たら素直に譲っておけよ
711名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:45:01.27 ID:U46KhJDo0
>>701
釣りだろ。
普通オヤジがワゴンR乗ってたら引くだろ
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:45:02.40 ID:4NsjiOb1P
>>708
え?
110じゃ法廷ギリ(80+30)だからよっぽど運が悪くないとお巡りには捕まらないぜhahahahaha
713名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:45:47.35 ID:0crgIGhu0
制限速度の引き上げも必要だけど、車種による区分も必要だと思う
とりあえず軽は追越し車線禁止で問題ないだろ
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:47:16.64 ID:juteHwVE0
>>711
うん。家の庭で出したと逝ってる時点で釣りだけどねw
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:47:37.99 ID:4NsjiOb1P
>>713
いや軽は高速自体禁止だろw
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:48:41.12 ID:n0OncrJMO
ドイツの高速道路は300出しても何も問題無いんだったか
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:48:44.60 ID:DAMzaO5t0
>>703
というときが困るんだわ

本当に入れて欲しいときはウィンカー長めに出すのを心掛けてはいるけど、
そうするとわざと詰める奴が結構居る。意地クソ悪い、ムカつく。
一般道路ってみんな穏やかなのに、高速道路に入ると何でみんな攻撃的なんだ。
718名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 19:48:53.62 ID:WDWwZnSC0
被害妄想で「煽られた」とか言って
一方的に闘争心燃やして危険運転するのは大抵キモヲタ。
ある意味DQNよりタチが悪い。
719名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:49:03.84 ID:0crgIGhu0
>>715
そりゃホントは乗って欲しく無いが
百歩譲ってw
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 19:49:53.98 ID:2TI7p8Bz0
東名キャノンボール
http://www.youtube.com/watch?v=M2AIntOcrkQ

これこそ高速道路の正しい使い方だよ
100キロ以下で走るチンカスは下道を走れ。
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 19:50:40.42 ID:83vS1T+M0
>>718
ランエボ、レガシー乗りのメガネを悪く言うのは止めなさい(`・ω・´)
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 19:51:12.97 ID:fDFEw9tc0
原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん
高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑
723名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 19:52:22.52 ID:0crgIGhu0
>>717
なんだよ わざと詰める奴が結構居る。 って
そんな事ねーよ、変に焦ってんじゃ無いのか?
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 19:54:11.39 ID:juteHwVE0
>>723
つぎのSAのトイレまで?
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 19:54:40.57 ID:LatHeUiS0
>>721
そこはインプではないのか?
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 19:54:51.83 ID:oyPOzLhr0
教習所に通ってたときの高速教習で、そこは80キロまでだったから80ぐらいで走ってたんだけど
普通にビュンビュン抜かれてそのままの速度で走っていく他の車達を見て、俺は現実を知った気がした
727名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 19:55:56.10 ID:7/O7LTv60
東北道は140km
東名は180kmが巡航速度だな
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:57:47.34 ID:WJdRDdrk0
早く走ればかっこいいと思ってる男の人は考え直した方がいい
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:01:28.51 ID:2TI7p8Bz0
>>505
カス車海苔が。
スポーツカーが羨ましいからって妬むなよw
トロい車はさっさと左に行け。
つーかオービスなんてレーダー付けてりゃ怖くもなんともないんだけどwww
730名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:01:48.78 ID:yJuu+Kw20
高速でスピード出すなんて何の技術も勇気も必要ないじゃん
ただアクセル踏むだけ
それでなぜ得意になれるのか謎だわ
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 20:02:23.57 ID:juteHwVE0
>>727
あのさ。

普通の1500クラスの車はアクセル踏みっぱなしでも平地では120〜140くらいしか出ないの。キチガイ妄想は止めとけ屑野郎w
732名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:02:59.55 ID:7wKWrOhM0
一般道の二車線は右を追い越しにしてくれ
原チャ並に遅い爺は車に乗らないでくれ
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 20:03:27.09 ID:3j0+YQh20
ADバンだって160キロぐらい軽く出ると思うよ。200キロは無理だけど
734名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 20:03:32.73 ID:iKli9gNX0
カコイイとか悪いとかじゃなく
俺は長時間乗ってるより速めのスピードで短時間で着いた方が楽ってだけなんだな
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:04:26.69 ID:kAEwathz0
>>728
底辺は車でしか勝てないから仕方ないんじゃね?w
レースしてるんならわかるがな
人生はノロノロなのになw
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:04:52.21 ID:hhQTjaVnO
>>1

勝手によけながら行けよクソムシ

そして事故死しろ。
737名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 20:04:58.51 ID:9iS59FJV0
>>637
MTだけどな
俺のはかなりきついが入ったぞ
738名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:05:02.99 ID:83vS1T+M0
>>725
ほなこれで。

日本3大メガネ御用達車
1:ランエボ
2:インプレッサ
3:RX-8
4:レガシー
739名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 20:05:15.16 ID:7/O7LTv60
>>731
普通の1600のレビンAE101で普通に走れたよw
何で1500とか屑車に乗る?
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:05:18.57 ID:dTSZqBdHO
第二車線を80キロで走るプリウスの後ろにいたんだけど、登り坂にさしかかって案の定50キロまでスピードダウン
後ろは俺がノロいと思ったらしくクラクション鳴らす始末
もうプリウスの後ろは走りたくない
741名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 20:05:51.39 ID:hdN3Yor/0
>>737
よくそんな怖い事できるな
車壊れそうw
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 20:06:26.20 ID:juteHwVE0
>>739 何で1500とか屑車に乗る

ヒッシにならなくてもいいからねw
743名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:06:35.55 ID:0crgIGhu0
>>732
>一般道の二車線は右を追い越しにしてくれ

勘違いしてるみたいだが一般道でも複数車線がある場合は、
原則一番左を走れ となっている
右側の車線は追越しや右折をするための車線
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:06:43.77 ID:2TI7p8Bz0
>>735
速い車の維持は金が無いと出来ないわけだがw
遅い車を煽る快感を味わえない奴はすげーかわいそうだわ
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 20:07:09.21 ID:yyFsVK2/0
事故起こすときは他の車巻き込むなよ
746名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:07:32.94 ID:7wKWrOhM0
ゆっくり行きたい奴は左
早く行きたい奴は追い越しレーン
後ろに早く行きたい奴がいたら左は入って譲る
これだけの話じゃん

なんで邪魔するとかいう発想が出てくんだ?
どんだけ性格悪いんだよ
747名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:07:44.20 ID:CTfOo+Qa0
150km/h超えるとGが高くなってきて死ぬの怖いからやめる。
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:09:41.94 ID:ISLozNt/0
震災の影響は無視ですか
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 20:09:53.37 ID:3j0+YQh20
734 名無しさん@涙目です。(富山県) New! 2011/04/15(金) 20:03:32.73 ID:iKli9gNX0
カコイイとか悪いとかじゃなく
俺は長時間乗ってるより速めのスピードで短時間で着いた方が楽ってだけなんだな

算数の出来ないやつの典型。短時間ってどれだけ短時間よ。後ろ気にして走って気使って
逆に疲れると思うがな。
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:10:31.93 ID:UgtvMbu20
高速とかオワコン
ミンスのせいで未曽有の大不況へ
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:10:32.61 ID:83vS1T+M0
>>746
極端な話、200で走ってても、後ろから240で迫ってくる車が居たら譲れるところで譲るべきだよな
左車線から追い越される怖さを知らない奴はアホ
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 20:10:49.34 ID:juteHwVE0
短距離なら160〜180でも走られるけど巡航するなら120位が限度だと思うよ・・・
120超えたあたりから緊張感が違ってくる支那
753名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:10:54.72 ID:7wKWrOhM0
>>743
そうなの追い越しじゃないって聞いたことあるんだが。
まあ基本追い越しみたいになってるが右折するわけでもないのにたまに糞のろい爺と主婦がいるよな。
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:10:56.81 ID:kAEwathz0
>>744
貧乏人でもスポーツカー無理して乗ってるやついっぱいいるじゃねえかw
維持費だってたいした金額でもねえしな
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 20:11:01.93 ID:yyFsVK2/0
利用してる大分道はいつもガラガラだから
左で90キロ巡航で快適だわ
抜きたいやつはどんどん抜いて俺に迷惑かけずに順に死んでいけよ
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 20:11:08.09 ID:g2HdRzLj0
追い越し車線を80で走るんなら邪魔だけど。
こいつ追い越しが下手くそなだけじゃねぇの?
(´・ω・)
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 20:11:08.77 ID:SYfAXW7H0
雨の日に軽ワゴンRで130キロ出されたときに初めて助手席で足突っ張っちゃった
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 20:11:27.17 ID:1qpb86wq0
3車線の真ん中を140km/hぐらいで走ってたら、前の車につかえた
中央車線に寄って追い越しかけ始めたら、バックミラーにちらっと何かが見えた
追い越し終わって、車線戻そうとふとミラー確認したら
911がものすっごい勢いで追いついてきた
やっぱり速いのなポルシェ
真ん中の車線に戻ったら、カタパルトで打ち出されるかのような勢いであっという間に豆粒になったよ911
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:11:44.18 ID:9k2xbKozi
>>698
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
760名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:12:29.86 ID:0crgIGhu0
>>749
>後ろ気にして走って気使って
>逆に疲れると思うがな。

おいおい何キロで走ってようが後ろは普通に気にするもんだろ?
761名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:13:23.03 ID:vx36VL4A0
80で右車線走ってたら何であろうとパッシングするわ
762名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 20:13:40.51 ID:Qb9Ru++D0
運転はご自由に
763名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 20:14:23.61 ID:BneJVlcU0
まあ1000円高速が消えるのは時間の問題だからなくなれば
オマエラのすき放題になるぞ。
1000円が終わるまでは駄目だけどな。
764名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/15(金) 20:14:27.53 ID:U/nqmpNo0
>>1
犯罪者乙
警察に一報いれておいたから覚悟しろ
速度違反はあらゆる重大死亡事故の元凶
どれだけ速度違反のキチガイのために起きなくてもいい事故が起きて大勢の人間が死んでるか調べてみるといい
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:14:33.54 ID:2hU3CaoX0
>>727
東名より東北道の方が流れ早いぜ
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 20:14:54.29 ID:pw4ylnSd0
バイクに乗ってたころ、高速で100km/h以上出すといつも内心
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル状態だったおいら
(結局130km/hを数分くらいしか出せなかったへたれですw)

車にしてもかわりませんでしたw
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:16:25.04 ID:x272e/DJ0
140キロ以上で抜かしていった奴が20kmくらい先で事故っててワロタ
本人は無事みたいで運転席から出て頭抱えてて更にワロタwww
768名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 20:16:40.12 ID:iKli9gNX0
>>749
5時間が4時間くらいになったら1時間短縮だろ
130km/h程度の巡航は慣れてるからそんなに疲れないし
何キロで走ってても後は気にするだろ
80km/hで走ってたら後ろ見なくていいのか?
769名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 20:17:22.71 ID:ntosFEcZO
ある程度グループで走らないと、スムーズに車線変えられないよな
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:17:43.01 ID:P9D9QbaQ0
おまえら
「ボクのクルマは速いんだ」
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:18:49.37 ID:KzXJx5w50
めんどくさいからリミッター付けろ
772名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:18:51.28 ID:0crgIGhu0
>>753
道交法20条ね
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。

糞のろい爺と主婦とかはガチで知らないんだろう


>>754
たいした金額じゃねぇなら維持してみろよw
タイヤ一本でそのへんの車なら四本揃うぞ
保険だってクソ高いし
773名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:19:06.80 ID:BjCuxmWW0
>>711
釣りじゃねえよ
まぁ若干下り坂だったけどね

>>714
家の庭ネタ知らん人なのか
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:19:34.00 ID:2hU3CaoX0
>>731
オーリス1.6 195km/h
オーリス1.33 175km/h
フィット1.2 177km/h

あんま知ったかするなよ恥ずかしいから
775名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 20:19:39.56 ID:yrZovu3C0
北海土人は高速じゃなくても140とか出す人居るよ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:20:04.02 ID:R3GkD2za0
120〜30くらいでパッシングする奴ってしょぼいよな
せめて150以上で走れよパッシングとはそれほど重い物
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:20:09.41 ID:pQnK0n8o0
>>764
てかお前も法定速度内で走ってないだろw
778名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:22:18.85 ID:pQnK0n8o0
>>774
多分軽しか乗ったことないんだよw
軽は140km/h弱でリミッターかかるから。
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 20:22:40.10 ID:pEERkwh60
>>65
80km120km180kmに何かある気がする
乗るバイクによるけど
780名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:23:33.98 ID:0crgIGhu0
フィットで平地で170`可能か?下り坂利用ならいけそうだけど
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:24:27.11 ID:kAEwathz0
>>772
まさか500万程度の車をローンで購入してたりしないだろうなw
782名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:24:37.32 ID:0crgIGhu0
>>776
パッシングの重さなんてもんは知らんが、パッシングされるような運転すんなよw
783名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:25:05.43 ID:2TI7p8Bz0
>>731
はあ?
アウトバーンじゃリッタークラスのゴルフが200キロ巡航してんだがw

CVTの軽なんか乗ってんなよww
784名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 20:25:29.24 ID:qW5++XJu0
フィット1.5なら180出ると思うけど1.3は140から伸びるのに時間掛かると思う
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:25:29.55 ID:Spv19CZs0
>>746
車乗ってると気が大きくなるんだよ
普段おとなしくしてる奴が俺の力を見せてやるってなるんだよ
なんだよこいつはみたいな
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:26:36.44 ID:x272e/DJ0
右車線にいるのに右のウインカー出しっぱなしの奴って気付いてないの?
出しっぱなしってみっともないよね
787名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/15(金) 20:27:00.45 ID:DVGNx3QV0
教習所で高速乗った時
80キロじゃあ逆に危ないから
流れに乗って100キロくらい出せって言われたw
今は110〜120くらいで走ってるけど
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:27:08.81 ID:aYjkM0tfQ
>>1
制限速度違反の常習犯ぽいから通報しといたわ
お前がやってる事はmixiの犯罪告白自慢と同じだぞ
789名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:27:20.17 ID:wNCpGGe90
下手なくせに勘違いしてる奴が一番危ないわ
自分の力量通りに走ってるのが一番
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:27:20.86 ID:KzXJx5w50
荷台が鏡みたいにピカピカのトラックにベンツが必死にパッシングしててワロタ
自分が眩しいだろw w
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:28:38.72 ID:pnfyOB9x0
高速教習は楽しかったけど、教官が「どうだった?(どや?怖いやろ?)」って感じで聞いてきたから
「怖いっすね〜ずっと下道使いたいッスw」って答えといた
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:29:07.78 ID:x272e/DJ0
>>790
ピカピカのタンクローリーの後ろで走る楽しさは異常
793名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 20:29:15.33 ID:BaCjWg5y0
夜明け前の誰もいない高速を70kmでマッタリ走るのがいい
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 20:29:49.02 ID:1qpb86wq0
欧州車は、スピードメーターで真上の位置に表示される速度が、その車で最も快適に走れる速度
って聞いたことがある
795名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 20:29:50.94 ID:7NKgxxSC0
高速教習は女と一緒だったらマジで怖い
特に鈍臭そうな奴
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:30:24.96 ID:x272e/DJ0
>>791
首都高の慣れるまでの怖さはガチ
797名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:30:37.13 ID:0crgIGhu0
>>794
へぇー なるほどー
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:30:45.40 ID:2TI7p8Bz0
>>752
120超えた辺りから緊張感(笑)
お前が糞車乗ってるって事がバレバレw
まともな車なら120ごときで不安定にならねーわ
糞車は頼むから左走れw
799名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 20:31:03.70 ID:j7JIW+1cP
高速教習で同じ教習車を追い越したときの気持ちよさ
800名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 20:31:24.10 ID:eYOQCdA00
>>791
無免許乙
教官が高速道路怖いとか言うはずないだろ
むしろ住宅街のが怖いわ
801名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:31:36.60 ID:Q6c8vfCR0
>>9
しね
ちんたら走ってんじゃねーよ
迷惑だ。
追い越し車線でちんたら走っている馬鹿が俺の前にいたらガチでバッシングとクラクションやってるわ
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:32:51.94 ID:V2cZko410
流れに乗らないであまりにもチンタラ走ってる馬鹿がいたら
そいつの前に出てさらにチンタラ走ってやるw
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:33:07.18 ID:z7ixT7qa0
車とかよく運転できるな
心底すごいと思うわ
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 20:33:09.70 ID:G35ChygK0
110くらいがベストコンディションな気がする燃費的な意味で
805名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 20:33:53.30 ID:eYOQCdA00
>>801
80で追い越し車線に行くはずないだろ
何と戦ってるんだ
806名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 20:33:54.15 ID:22iK2Ewk0
>>759
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
          /          | 
         |   ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |
       |           |  |  
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
807名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 20:35:50.09 ID:IcjV2PLY0
>>710
160とか近づきたくないな
808名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 20:36:18.45 ID:U46KhJDo0
>>805
80を追い越し、しばらく居座って
気づいたら80になるんだよ
809名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:37:28.14 ID:wNCpGGe90
右の車線に出なければいいんだろ
ずっと左の車線を走っててやるよ
810名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:37:53.30 ID:Ui33ZGapO
120キロの時点でハンドル握るの放棄したくなる恐怖だった
811名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 20:38:17.14 ID:AYTZnblW0
肯定派がやけに乱暴な言葉遣いになっちゃってて
あ〜こういうワイルドな自分かっこいいって感じで運転してんのか、とわかる
812名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 20:38:17.67 ID:JMAECdcR0
120ぐらいで走れ
GTRで追いかけられることもなかろう
80は邪魔というより危ない
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:38:34.03 ID:RIYz/Vha0
片側2車線区間は走行車線で80でも煽られるからな〜
814名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:38:43.09 ID:4LPnwTDU0
>>794
なるほど、俺の車は160キロが一番快適という訳だなぁ・・・
815名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 20:38:55.38 ID:W7nVuhdYO
>>805
走行車線を75キロで走ってる糞を抜こうと追い越し車線を80キロで走ってるんだろ。
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:39:05.24 ID:ouP9acFI0
高速で危ないのは追い越し車線をなぜか90km以下で走ってる阿呆な気がする
後ろ詰まってるの気付かないで走られると困る。左で追い越しせざるをえなくなると最悪だわ
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:39:22.50 ID:x4MdEyhj0
道民ドライバーは一般道で80以上出すのが常識みたいになっているんだが奴らはスピード狂なのか?
他県ナンバーの俺には理解出来ん
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:40:29.77 ID:2hU3CaoX0
>>817
下道が高速みたいなものですから。特に道東道北
819名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 20:40:42.20 ID:aNqvKYlPO
>>731
恥ずかしい奴だな
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:41:17.92 ID:UMU7NKNf0
トラックの運転手を煽った時はジグザグ運転で応えてくれた
821名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:41:26.26 ID:0crgIGhu0
で実際フィットで170も出せるの?
822名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:41:32.29 ID:YPxBMiht0
軽トラで120キロ巡航したけどそれほど怖くなかったけどなあ?
メーター振り切ったよ
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:41:40.43 ID:867CQa0m0
赤いエスティマでパッシングバチバチやったらみんな避けたよ
嫁のなんだが
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:42:31.53 ID:V2cZko410
追い越し車線で譲らないのは誇り高き人
ただの雑魚なのに
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:42:40.61 ID:KLsbdFav0
50キロ規制になってる時って何キロで走ればいいのか
わかんない。
826名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:43:40.54 ID:YPxBMiht0
アルファードで追い越し車線をちょっと速めに走ったらみんな走行車線に退いてくれる不思議
せいぜい110しか出してねーのに。
827名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:43:41.18 ID:0crgIGhu0
赤いエスティマとか珍しいな
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:43:43.70 ID:XYhbcwD50
254はなんでキチガイしかいないんだ?
この前初めて、東松山〜練馬間走ってたんだけど朝霞から和光辺りのアップダウンがキツイわ。ここら辺都心部付近だから平坦だとばかり
しかも法定速度で巡航してたのにタクシーやら軽トラが7〜80出して間縫いながら走ってるし
夜中の3時に軽トラが急ぐ理由ってなんだよ馬鹿。あと254沿いはカー用品店激戦区っぽいからそれだけDQNも多いのかな川越も近いし
829名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:45:14.71 ID:qO7U6G58O
>>825
せいぜい70まで
罠に気をつけろよ
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:45:51.13 ID:2TI7p8Bz0
Ferrari360 spyder フェラーリ360 高速動画 湾岸線-羽田空港
http://www.youtube.com/watch?v=PHiCYYOJmVs&

追い越し車線をどかない糞プリウス
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:46:13.26 ID:2hU3CaoX0
832名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:46:19.96 ID:0rnXueIp0
>821
親のポンコツFIT運転したら80キロで恐怖だったわ
普通のカーブでタイヤがねじれる感じがした
833名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:47:02.96 ID:0crgIGhu0
たまーに疲れてるときとか制限-10くらいで左車線をマターリ走行とかするけど
ほぼ全車に抜かれるよなー
834名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 20:47:29.47 ID:ouP9acFI0
>>810
昔の廉価な軽自動車でそれくらい出すと怖かった
わしのエクストレイルだと120くらいがむしろ快適

>>817
下道が本州の一桁国道みたいなのばっかりだから走りやすいんじゃないかな。
社員旅行で北海道行ったら車で走ってみたくなる道だった記憶が

>>731
何時の1.5車? 奥さんのラクティス勾配無い所で140くらい出してももうちょっと余裕あったけどな
多分170くらいまでは回る。変速機にもよるが
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:48:07.43 ID:geTUaPIu0
京葉道路や館山道は高速じゃないからな
通常80km/h上限なので120km/hなら罰金だ
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:49:10.29 ID:RIYz/Vha0
>>828
平時で80-100km/h出てる122もなかなかの民度だじぇ
しかも取締ゼロ
837名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:49:23.08 ID:0crgIGhu0
>>831
改造車じゃないの?
838名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 20:49:52.17 ID:Ls4cM8JB0
うちにある軽自動車でも140キロくらいなら簡単に出る
100出したときとそう変わりはなかったから出そうと思えば
180キロくらい出ると思うけど軽には140リミッターの壁がある
839名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 20:50:20.08 ID:Gw91O1nK0
>>737
それは入ったんじゃなくて叩き込んだんだろw
840名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:50:44.17 ID:4LPnwTDU0
ようつべで異常に速かったりトップスピード出てるのは、弄ってあるから
アテにならんよ。
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 20:50:53.72 ID:U46KhJDo0
>>835
小松川JCTのところの2連オービス
125通過でも光らないぜ
842名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:51:18.27 ID:JVafqbZl0
>>838
NAだとどう頑張っても120km/hしか出せないんだよなあ
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 20:52:37.58 ID:2TI7p8Bz0
>>831
下り坂って説明文に書いてあるだろ
844名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 20:52:40.84 ID:KpbIZXaM0
>>806
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
845名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:53:52.75 ID:0crgIGhu0
>>843
俺に文句言うなよ>>774が平地で出るって言うからさ
846名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 20:54:37.37 ID:pDcPqkuD0
制限速度、速度違反云々はともかくとして、
追いつかれた車は追いついた車に進路をゆずる義務が法律で定められている

どういう事情かは判らなくても、急いでる人には道を譲った方がいいよ
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 20:55:14.23 ID:Ozv2wy4s0
走りやすい最近完成したような高速と、田舎の古いカーブの多い高速とでは
同じ140キロでも走りやすさとか全然違うけどな
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:55:22.17 ID:cxMfE1yC0
>>841
マジか。制限60だから何キロで通ったらいいのかいつも迷ってた。
849名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:55:24.21 ID:0crgIGhu0
>>843スマン
なんか勘違いした
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:55:42.88 ID:UMU7NKNf0
>>822
70キロ超えるとトンでもないエンジン音を出す軽トラに乗ってた
そんな軽トラじゃ120なんて夢のまた夢
851名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 20:56:15.86 ID:Gw91O1nK0
>>846
譲らないで得することなんか何一つ無いもんな。
852名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 20:56:47.33 ID:aOGjpJGT0
>>51
とっくの前から乗り回しとるわボケ
853名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:57:41.18 ID:YPxBMiht0
>>850
少なくとも現行のキャリィでは余裕だった。
旧規格のハイゼットだと100以上はちと辛かったな。
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 20:57:56.72 ID:SLcZaaIw0
100キロくらいで車体が固くなる感じしない?
そんで、どうもスピードがでないというか出しにくい感じがするというか。
1.5リットルだからかもしれないけど。
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:58:18.38 ID:/y2LUq3d0
>>774はメーカーの公式データ
もちろん平地で計測してる。

http://www.toyota.de/
http://honda.de/content/automobile/modelle_jazz.php

ここのdatenを見てくれ
856名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 20:58:20.88 ID:0crgIGhu0
譲るべき状況で譲れないのもヘタクソ
そういうやつに限って煽られた!煽られた!と騒ぐ

煽られるなんて数年に一度、真性の基地な人と遭遇した時くらい
857名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 20:59:11.76 ID:Ls4cM8JB0
>>842
別にNA130くらいは出せたけどなぁ
ただそれは昔のヴィヴィオって軽い車での話だから
今のタントだかパレットだかでは重くてそこまで加速するのは難しいと思う
858名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 20:59:21.48 ID:4LPnwTDU0
>>852
取説の15ページ目の最初の単語は何?
859名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 21:00:15.53 ID:Gw91O1nK0
>>850
アクセルべた踏みだとものすごい音して怖いかも知れないけど、
ちょっと戻して自然にスピード出るのを待てばそんなに怖い音しないよ。
860名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 21:01:22.92 ID:5rAQT1VhO
東日本方面の高速は今年は波うってるぜ?
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:03:34.60 ID:UMU7NKNf0
>>853
確かハイゼットだったよ
少し前に話題になった六ヶ所村の再処理施設作ってた時に現場車として乗ってた
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:04:18.01 ID:oKp8CZ1z0
70km制限の片側一車線高速で
他の車の流れを阻害しないように90kmで走っても
後ろの車が右のサイドミラーに車体の半分以上映るくらいに中央に寄って煽ってくる
そんな世の中です
863名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 21:05:07.48 ID:ih+LxNSr0
80kmが限界だよ?
550ccだし
もちろん車
864名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 21:05:07.24 ID:YPxBMiht0
>>861
今のハイゼットは知らないけど、ダイハツよりスズキの方が上まで爽快に回るクセがあるみたいだ
F6もK6も上まで一気に回るし。
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:05:37.39 ID:EatyN19M0
>>657>>667
すまぬ・・・!すまぬ・・・!

いや俺も今回はAT買ったけどな。ナビとかいろいろ含めて21世紀の車、便利すぎ。
866名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 21:06:49.78 ID:4a2Hsxeq0
100kmで走っててもバスとかトラックに抜かれる
867名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 21:12:35.87 ID:Gw91O1nK0
>>865
MTの選択肢なんて商用とスポーツくらいしかなくなっちゃったもんなあ。
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 21:12:46.08 ID:acXQ9CSp0
200km出ない車は高速乗り入れ禁止にすべきだと思う。
869名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 21:13:29.08 ID:0crgIGhu0
>>868
国産車はムリじゃねーかw
870名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 21:18:02.62 ID:NVozrCKk0
2.3Lのワゴンから3.5Lのセダンに乗り換えたが、
でかいセダンはヤバいな。簡単に180k/hまで出る。
しかも静かでスピード感が無い。
871名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 21:19:36.01 ID:GMYrNXAKO
バス煽ってるカスな軽がいた
150は出てたな

バカが…カス軽四…
バカ…カス…

バカ…カス…
872名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 21:23:02.03 ID:XYhbcwD50
>>870
プレマシーorMPV→クラウン?
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:25:27.64 ID:wHkYX61W0
140キロ程度で追い越し車線を追い越されないように必死に走るの死ねよ
こっちはリミッターオーバーでぶち抜くけど微妙な加速がうざい
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:26:47.00 ID:/i2pgJwU0
結構なペースで追い越し車線を走ってるクルマ
の後ろについて遊ぼうと思っても、ベンツや
レクサスはすぐに譲ってくるからつまらない。
一緒に遊んでくれるのはBMWとポルシェが多い
875名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 21:27:52.54 ID:NVozrCKk0
>>872
アコードW→レジェ
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 21:31:06.61 ID:Ozv2wy4s0
おまえら飛ばすのはいいけど、覆面パトには気を付けろよ
877名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 21:32:05.40 ID:V/T7KbHl0
120でハンドル握るのイヤになるって・・・
車のらない方が良いわおまえ
俺のFD3Sでさえ120はあくびでるくらい安定した走りするわ
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 21:33:06.83 ID:8/OxQIH00
>>794
前世代のオンボロ仏車にのってるけど、メーターの50、90、130kmのラインが赤くなってる。
50km:市街地
90km:郊外
130km:高速道路
の制限速度みたいだね。実際に130km巡航が気持ちいいギア設定になっている気がする
あと赤丸の90は初心者マークで、高速で90kmしか出せないとか
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:35:16.10 ID:ouyxA3sq0
>>680
カタログ燃費はもうATのほうが良いよ
実燃費ならまだMTの方が良いのが多いみたい
まあ低燃費車でMT設定のある車種なんてほとんどないけどw
880名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 21:36:17.76 ID:tLwNRbC50
制限速度守らない犯罪者は豚箱で篭ってろよ
881名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 21:37:09.33 ID:NVozrCKk0
高速は、
スピードが安定していない車
加減速車線で手前から入ろうとする車
が一番イヤかな。速い遅いはあまり気にならんけど。
882名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 21:38:12.29 ID:Iitr4XfHP
>>84
俺がいた
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:39:04.94 ID:EatyN19M0
>>867
そうなんだよねー。。。
884名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 21:41:08.53 ID:g3RSRyzl0
>>643
車が受ける空気抵抗は、速度の二乗に比例して大きくなるので、
140km/hの車は80km/hの車より空気抵抗が3倍大きい。
速度を維持する為に車体にどれだけ負荷がかかっているとか、
エネルギー効率の良い速度とか考えて運転している人がどれだけいるだろうか。
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 21:42:16.41 ID:YFsi/2FF0
阪神高速混みすぎで80も出せねえよファック
886名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 21:42:19.91 ID:8O5XRDz30
ピザ3人乗車のKeiスポーツで140はでた
887名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 21:43:06.47 ID:Gw91O1nK0
>>883
俺は商用箱バン買ったわw
意外に快適
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:44:49.58 ID:olK1PPoD0
今時80キロ規制なんてやめて欲しいよ。そういうとこに限って覆面多いし。
まぁ、100キロ規制のとこと変わらずに構わず出してるが、周りが全体的に
遅いからねぇ。片側二車線で追い越し車線を90キロぐらいで追い越すトラック、
頼むからずっと左で我慢してトロトロ走っててくれ。
速度差5キロぐらいで20秒以上かけて追い越すのは迷惑。
特に上り坂でそれやるトラック見るとイライラする。
889名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 21:45:23.71 ID:4QMIkOfS0
(゚Д゚)あ?
制限速度で何が悪いんだ?「流れ」だとか言い訳して
堂々と違反して暴走してるやつこそ高速乗るなよ
っつーか公道走るなゴミ屑!
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:45:46.48 ID:YRoMsK0X0
今東北道とか140kmで走るとスリル満点だぜ
891名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 21:45:48.28 ID:U46KhJDo0
>>884
燃費と時間のプライオリティは
人それぞれだからな
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:45:54.88 ID:EatyN19M0
>>887
あははwわかるわかるwハイエースロングとかでも一瞬迷ったよw
ハイエースを欲しがる未来があるなんて昔の自分に言ったら信じないw
うちは身内が一応バン持ってるから、俺はもう少し小さいのを買ったけどね。
893名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 21:46:03.82 ID:Iitr4XfHP
>>884
エネルギー効率と、無駄になってしまう時間の価値を考えて運転してる
894名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 21:48:39.98 ID:Po7NRfEZO
車も規制すべきだな
895名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 21:49:11.14 ID:PTYVw+XU0
>>46
追い越し車線のトラックの邪魔さは異常だよな
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:49:15.74 ID:2MMR1A0GP
GTOのATのNAか
懐かしいな
897名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 21:49:16.09 ID:QSZe5jH30
とりあえず俺を抜いていったやつの後ろにピッタリついて追い越さない程度に張りつく
ペースメーカにもなるし眠気覚ましにもなる
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 21:51:54.71 ID:+D6LdzkJ0
あの横をすっ飛んでくアスペな 良くいるよな
死ねや池沼っていつもwっていつも思うわ
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 21:52:55.88 ID:4hZs/Isg0
>>589
何が140でローだよ。お前教習車でしかマニュアル乗ったことないだろ・・・
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:54:29.96 ID:7ArZDzSVP
走行車線に戻らないアホと、トンネルでライト付けないアホは高速乗らないで欲しい
901名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 21:55:28.09 ID:bqokxsdC0
まあ速度は置いといて国道県道なんかでも、
後ろに一台ならともかく、二台以上連なるようなら
迷惑なノロマである自覚をした方がいい
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:55:33.56 ID:V2cZko410
この先ジジババのトロい運転が増えて道路を血管と例えると動脈瘤だなジジババは
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:55:52.58 ID:y2YADCxB0
法定速度遵守
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 21:55:56.48 ID:4QMIkOfS0
何が「流れに乗れ」だ?
違反してるやつらが形成した「流れ」なんぞ合わせる必要など無い
「流れ」とは制限速度を守っているのが前提だろ

速度違反してるゴミどもが遵法走行してる人間に文句つける権利など1_も無いわ!
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:57:02.98 ID:7ArZDzSVP
>>897
一定の速度で走ってくれる奴ならいいんだけど、
100〜140くらいでブレるやつも多いから疲れる。
昼間だったらきっちり120〜130位で走ってくれたら一番楽かな
906名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 21:57:31.31 ID:Gw91O1nK0
>>892
俺も俺もw
まさかハイエースがこんなに楽しい車だとは思わんかった。
荷室の床貼りだけするつもりだったのにベッドキット制作中の俺が居るw
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 22:00:57.04 ID:pQnK0n8o0
>>904
枯れ葉マーク付けて走れよw
ならしょうがねぇかって思うからw
908名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 22:01:52.03 ID:YPxBMiht0
箱バンは弄り倒せるから良いよね
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 22:03:36.61 ID:+D6LdzkJ0
まあ100〜110くらいが丁度いい
それ以上出すヤツはDQN それ以下はペースブレイカー
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:04:14.40 ID:LPMTdrGM0
軽乗ってたときは120kmくらいで巡航してたけど、
普通車に乗り換えたら80〜100km巡航が普通になった。
追い越しを必死に走ってる奴を見ると馬鹿馬鹿しい。
911名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 22:05:06.72 ID:Xy0+mWT/P
追い越し車線を80キロで走ってるおばさんに軽くパッシングしたら、追い越してから延々煽られたでござる
150キロ(性能の限界)でビタ付け。同乗者と笑いながら
ええ、こちらは軽、向こうは普通車(カローラ2かなんか)です
912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:05:22.49 ID:7ArZDzSVP
>>821
営業車フィットだけど平地で170km以上出るぞ
大分時間かかるけど

でもセスナが160キロで離陸するって話聞いて飛ばさなくなった
913名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 22:05:32.93 ID:4LPnwTDU0
>>904
そうとばかりは言えないと思う。俺ん所のバイパスなんて「流れ」が最高速を
80キロに引き上げた訳だし。
914名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 22:06:27.92 ID:ipddtCLgO
>>835
その2つ120じゃ捕まらなかった
小田厚あたりは捕まるだろうけど…
915名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 22:06:27.89 ID:v6+LjxQn0
バイクで首都高から別の高速へ移るとき
チケットしまった後本線合流への本気加速が楽しい
普通に入り口だとぐるぐる回されるし、首都高なんか無理死ねる
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:10:58.85 ID:m8qyLWXsP
バイクだと130から風で死ねる
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 22:13:48.91 ID:dMchGKAF0
俺のバリオスちゃん遅くてごめんね
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 22:16:01.71 ID:aThiq8pn0
右車線で80qで走られると、さすがにパッシングするな
あとは、右車線でそこそこ速く走っている車の後ろにつける、楽
最近の車は性能が良すぎ
簡単に140〜160以上でる しかも目も慣れる
オートクルーズ機能が最強
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:16:15.68 ID:LPMTdrGM0
前が詰まってても煽ってくる奴って脳みそどうなってんだ
と思ってたけど、この動画見て分かった。何も考えていない。

http://www.youtube.com/watch?v=4Bh0EkpEnGM
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 22:16:16.00 ID:sfIyjBB80
固定オービスは予習してから行くし、かなりの頻度で後ろを見てるけど、
いつか移動オービスにやられる気がする
921名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 22:16:17.09 ID:yVpiPPP70
自信満々に道交法違反自慢してるクズはハンドル握るな、迷惑だ
922名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 22:22:26.50 ID:useaEhirO
追い越し車線で速度超過は情弱
がら空きの走行車線で爆走が通
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 22:23:33.10 ID:olK1PPoD0
>920

固定オービスなら必ず手間に2回警告板があるよね。それに気をつけてればOK。
高速で移動オービスあるのか?!
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:25:15.69 ID:8/XmrroF0
現在常磐道下り線の岩間ICあたりから道路絶賛でこぼこ中なので
必然的に速度を落とさざるをえない
925名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 22:25:35.96 ID:U46KhJDo0
>>923
警告板表示は法律で決まってるから絶対ある
移動は高速でさすがにないね
926名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 22:28:11.42 ID:Ls4cM8JB0
オービスが反応するような速度で走り続けてもどうせ前が詰まって
反応しない速度で走り続ける車に追いつかれてしまうから意味がない
トラックが多い高速だと100キロで走ってても前が詰まって減速してしまう
927名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:30:33.66 ID:29ynuWYnO
東北道を140kmで走ると不意打ちでジェットコースター気分を味わえる
泉〜志波姫が特に
928名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 22:31:38.07 ID:useaEhirO
つかそこまで飛ばす必要あるのかな。。。
スピード違反でしょっぴかれてからビビりなだけだが
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:32:34.59 ID:8/XmrroF0
>>919
煽って、一台ずつ抜かして言ったら最後には詰まってる親玉にたどり着くと言う発想
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 22:34:28.58 ID:dMchGKAF0
昔17kmオーバーで捕まった
20kmオーバーまでは捕まらないと誰かは言っていたのに
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:34:31.91 ID:r83WRTF00
ガソリン不足の時に燃費がいい運転に変えたら
全く飛ばさなくなったよ
出だしでアクセルを踏むと食うね
二千回転くらいが1番燃費がいいよ
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:35:16.58 ID:LPMTdrGM0
スピード狂の人は、一度高級セダンで
クルコン80km巡航をしてみることをお勧めする。
あまりにも楽すぎて飛ばすのなんてアホ臭く感じるようになる。
933名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 22:37:10.02 ID:bKnUpp1I0
後ろから煽ってくるから先を譲って逆に煽ったらすごい運転がぶれててワロタ

140も出すならさっさと死ねよ 迷惑
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 22:38:04.07 ID:aThiq8pn0
さすが、ニュー速民、スピード狂の集まりだぜ
935名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 22:41:29.38 ID:7/O7LTv60
スピード狂とかじゃなく、楽するための考動なんだけどなw
その人その人で適正があるから、無理はやめた方が良いよw
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:42:34.34 ID:o+f0pedK0
>>511
切らせてないだろ?
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 22:44:08.69 ID:aThiq8pn0
絶対に煽ってはいけない車リスト
・スーパーカー(いわずもがな)
・DQNカー(いわずもがな)
・黒塗りのベンツ・フーガ・レクサス・レジェンドなど(いわずもがな
・営業車・特にプロボックス(執念がすごい
・白のゼロクラウン(わかるよな
・定速で走る、スカイライン(ダメ・ゼッタイ
938名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 22:45:05.15 ID:sLeNAYbV0
ポンコツな車で高速来ないでくれるかなあ
いちいちパッシングすんのめんどい
939名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 22:46:40.91 ID:yVpiPPP70
>>938
法定速度前後で走るのに、現行の660ccでも問題ないよ
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:50:19.85 ID:hspH/afi0
C36でパラメーラ突っついたら予想以上に速かった
260からの加速で置いていかれた
941 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (富山県):2011/04/15(金) 22:52:38.41 ID:m6kHvQPy0
>>30が最強
942名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 22:53:12.57 ID:ouP9acFI0
>>937
ゼロクラは意外といろんな色あるからわからんよ
地元だと 銀 紺 がいたわ
ポイントは似合わない鉄ホイールカバーかな 二人乗ってたらガチだろうね
943名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 22:53:16.38 ID:sLeNAYbV0
>>939
今日みたいな強風だとふらふらで80`も出せないだろ
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 22:53:42.11 ID:AdCYZl210
高速に入るとやたら煽り運転する奴ってなんなの?
それもセダンかでかいミニバンが殆ど
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:53:52.31 ID:cXtfxMLF0
追い越し車線ばっか走ってるクズは事故って死ねよ
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 22:55:09.81 ID:olK1PPoD0
>941

ださ、リミッター止まりかよww
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:55:10.81 ID:uCFs756k0
>>301
俺もやったことあるw
すぅ〜って下がってくのが面白いw

あとブレーキランプ点灯させながらフル加速→そのままブレーキとか
948 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (富山県):2011/04/15(金) 22:56:38.11 ID:m6kHvQPy0
>>946
小学校からやり直せ
位がおかしい
949名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 22:58:36.20 ID:yVpiPPP70
>>943
それはさすがに舐めすぎ
950名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 22:59:18.24 ID:useaEhirO
煽られる身になったら煽る気が毛頭無くなったので法定速度で走行車線走りまーす
951名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 22:59:25.14 ID:V4AgvYUcO
オレの車80キロでリミッターがかかり登り坂には70キロだけど
なぜか下り坂は125キロも出ちゃう高性能車です。

952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:59:26.72 ID:EatyN19M0
>>906
あるあるw ハイエースロングだっけ?あれだけ業務用で使われてるだけのことはあるなーって思ったわ。何でもありだよな。
まあ、俺はRX-7とかユーノスとか、そういうの好きだっただけに、当時眼中なかったのでハイエースの楽しそう感は驚き。
いずれハイエース的な何かは買いたいなと思ってる。今回は別のを買ったけどね。
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:01:55.95 ID:2SDfY/JP0
>>89
俺は生贄とはちょっと離れて後ろを走るわ
覆面対策で

オービスは場所わかるから関係ないや

別に高速でちんたら走るのはいいけど、走行車線と同じスピードで追い越し走るのはやめて欲しいわ
意味がわかんないし、どうみてもそいつのせいで車が詰まってる
あとは、上り坂で一気にスピード落ちる馬鹿
954名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 23:02:39.54 ID:IcjV2PLY0
ピッタリつけるとか信じられない
完全に追突側の過失になるのに
955名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 23:08:38.43 ID:X/vUh/Uo0
あんましつこく張付いてれば急ブレーキ一発で近寄らなくなるよ
956名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:09:18.42 ID:5sG22b8b0
>>952
クイックデリバリーが欲しいんだけど運転してて面白く無さそうなので躊躇してる
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:11:17.41 ID:EatyN19M0
>>956
(別の意味で)楽しそう (運転は)乗りにくそう
って感じだな。運転は楽しくなさそう。
958名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 23:11:40.60 ID:Sb/lrVW70
ベストは120`な
959名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 23:13:49.61 ID:bCjTV3mo0
>>955
追い越された後ドア開けて直接睨まれた
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:14:37.82 ID:sfq2PBKu0
>>1は早く死ぬべき
961名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 23:15:04.04 ID:YJxW+aYq0
ハンドルがガタガタ行くくらいからが楽しいのにw
962名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 23:15:30.26 ID:7/O7LTv60
>>958
120kmは危険遅滞での警戒速度
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:16:23.43 ID:vcGrE7Ia0
スピード押し付け厨湧きすぎwwwww
140だろうが法廷速度だろうが、自由に走ればいいだろwwwww
964名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:17:19.75 ID:Gw91O1nK0
>>952
まさに俺はロードスターからの乗り換えw
ロードスターのレストア中なんで中古パーツ集めにも大役立ちだし、
家族と車中泊すんのも楽しいし、いい車だわまじで
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:17:20.72 ID:AiRwxTG7P
東名は岡崎あたりで詰まる現象はどうにかならんのか
966名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 23:18:34.07 ID:fqYCe8yEO
追い越し車線をチンタラ走ってるチキンにはハイビームとホーンを避けるまで続けてやるのが効果的。
あと100km出せない馬鹿は高速使うな。
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:19:44.92 ID:FeiQM6cX0
追い越しなら普通は160ぐらいだろ
140とか亀かよ
968名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 23:20:05.95 ID:8LUypgk60
80くらいで流していたほうが危険回避できていいじゃない
燃費いいし
ただし上り坂でも80キープな
969名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 23:20:21.50 ID:SiI8FZfM0
走行車線が空いているのに煽るバカに譲る道はない
970名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:20:58.69 ID:Gw91O1nK0
>>969
走行車線空いてるのになんで戻らないんだよww
971名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 23:20:59.72 ID:IpAOF3eS0
>>844
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
972名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:21:24.65 ID:dtr/uMJW0
お前らの迷惑なんて知るか糞が
俺様のエコ運転でストレスをプレゼントしてやる
973名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 23:21:43.78 ID:wBWh1+xz0
せっかく俺が車間距離取ってんのに間に割り込んでクンな
974名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 23:23:40.31 ID:SiI8FZfM0
>>970
120km/h位で走行している時の話
ヘボには譲らない
975名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:24:23.30 ID:Gw91O1nK0
>>974
へ ボ は お 前 だ w
976名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 23:26:15.56 ID:SiI8FZfM0
>>975
お前も煽るしか能がなさそうだ
残念
977名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 23:27:43.61 ID:4bc+ngsR0
意味もなく追い越し車線を1Km以上走ってると警察に止められるよ
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 23:28:07.88 ID:OEzE0b2Z0
左80でチンタラ走ってたら右車線後方にPCが張り付いてそのまま
後ろ見たら何故か行列出来てて笑ったことあるわ
979名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 23:29:13.25 ID:7/O7LTv60
>>977
ねーよw
980名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 23:29:57.36 ID:4bc+ngsR0
>>979
あるよ
お前は運がいいだけ
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:30:15.92 ID:3j0+YQh20
>>768 130キロ巡航で520キロも遠くに行くんだ。凄いねかっこいいー
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:30:35.50 ID:GmLBwJ+n0
高速に乗る車がない
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:30:56.99 ID:bZV+YxXl0
>>150
桃鉄w
984名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:31:26.07 ID:Gw91O1nK0
>>979
通行帯違反です
985名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 23:31:39.02 ID:+HvcU5o30
第二東名は120kmでいいんだっけ?
986名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:32:10.04 ID:zV3xJaXp0
>>982
オート三輪乙
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:34:01.03 ID:EW6a0HO00
アドレスv125でバイパス乗った事あるけど目一杯アクセル回しても後続の車にビュンビュン追い抜かれるでやんのw

マジで怖かったわ、一般道で信号無双する方がよっぽど楽しいわ。
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:34:11.37 ID:vcGrE7Ia0
なになにのスピードが遅いとか速いとか、詭弁なの気づけよ。
お前基準の感覚だろ?ひとに押し付けんなカスども。
左空いてるのに80で走理続けるやつも140で前車煽り続けるやつも、同類だから、好い加減けづけよな?わかった?
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:34:24.97 ID:olK1PPoD0
>961

タイヤバランス調整取れよ。
あとバランス悪いスペーサーは付けるな。
社外ホイールなら、ハブリングは必須と思え。
200キロ以上で全然違うから。
990名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:34:44.75 ID:vcGrE7Ia0
>>984
通行区分違反な
991名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 23:34:53.91 ID:g3RSRyzl0
あまり高速で走行すると、タイヤに波打ち変形(スタンディング・ウェーブ)が発生して
タイヤが破裂する危険があるからな。
特に空気圧が低かったり、ひび割れなどのゴムの劣化があると破裂しやすい。

昨年末、首都高のトンネル内で120〜130km/hで追い越して行った車が
数分後に追いついた時に、トンネルの壁にぶつかってスピンして横向きに止まっていたのを見かけた。
深夜だったので車もまばらで、直進かつ路面も乾いていたので、多分タイヤが破裂したんだろう。
992名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 23:35:01.38 ID:7/O7LTv60
でかいぞ
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:35:02.31 ID:EatyN19M0
>>964
マツダ車は走ってて楽しいの多いけどユーノスはまさにそれだもんな。
まあ、ユーノスもハイエースも2台目、3台目の車としても楽しめる良い車だわ。
1台目として他人に勧めることはないけど、永遠の2〜3台目って感じ。
俺も宮崎みたいな田舎に住んで、車とバイクの生活にしようかなあって思うわ。
いまだと1台車庫増やすたびに3〜4万円だからなー。田舎に1つ住所つくろうかしら。
994名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 23:35:03.62 ID:IpAOF3eS0
変な運転してる人は車に乗らないでください
995名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:36:42.48 ID:Gw91O1nK0
>>990
通行帯と通行区分の違い勉強してからレスしてね
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:37:55.03 ID:vcGrE7Ia0
>>934
以前免停になって、ニュー速で明かしたら、ソウダタキくらったわwwwwこいつら、周りの意見に、同調することしかできないでヤンのwwwwクズ過ぎwwww
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:38:12.15 ID:AVCiBMa50
東京〜青森までよく高速で行くんだが、
140巡航で5.5〜6時間で行くのと80巡航で10時間かけていくのでは
140巡航の方が疲れない。
998名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:38:37.34 ID:Gw91O1nK0
>>993
俺はそれ実行した人間w
ガレージが自宅住居よりでかいぞ
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:42:11.93 ID:olK1PPoD0
>997

正解。同じ意見の奴がいて嬉しい。
多くの人はスピード出すと「疲れれる」からゆっくり走ると勘違いしてる。
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:42:25.20 ID:jO2XcbM2i
てかみんな車持ってんの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。