痩せるには運動、特にジョギングやランニングが一番。お前らはどれくらい走れるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミミナグサ(dion軍)

長友ジョギング再開も「まだ赤い汁でる」
8月12日7時2分配信 スポニチアネックス

 虫垂炎からの復帰を目指すFC東京のDF長友が、
日本代表の小倉コーチが視察する中、手術後初となるジョギングをこなした。
3日に手術を受けた後、食事が取れず体重が3キロも落ちた。
「まだ(患部から)赤い汁みたいのが出る。焦らず今週中に練習に復帰したい」と話しており、
16日の横浜戦は欠場が確実だが、経過は順調だ。
「3日前は走ろうとすると(痛みが)響いたけど、
良くなっている手応えがあった」と表情にも明るさが戻った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000025-spn-socc
2 フリージア(愛知県):2009/08/15(土) 00:01:39.11 ID:K7C0xg/S
夢がある限り
3 シロバナタンポポ(栃木県):2009/08/15(土) 00:01:55.43 ID:X25O6D+x
負けないで!
4 西洋オダマキ(宮崎県):2009/08/15(土) 00:02:06.98 ID:YOpCtT0D
奴に追いつくまで
5 ヒヨクヒバ(関西地方):2009/08/15(土) 00:02:24.56 ID:WEjGAjA1

ニュー速民の標準身長・体重ってどれくらい(´・ω・`)?
6 クロッカス(catv?):2009/08/15(土) 00:03:33.29 ID:cx9w7ZdN
水泳は駄目なの
7 フクジュソウ(関西地方):2009/08/15(土) 00:03:36.55 ID:Z7BaUIOB
早歩きより若干早い速度で2キロが限界です
8 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:03:45.72 ID:XIebQGMP
痩せるならアレだろ?
9 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:03:55.26 ID:9MSJmBLd
食べないと痩せるよ
運動しなくても基礎代謝以下の摂取カロリーに抑えれば
ぐんぐん痩せるよ
俺1ヶ月で8キロやせたからマジだよ

朝はコーヒー
昼はコーヒーと歯磨き
夜は普通に食う
基礎代謝1400カロリーなら
晩飯を1000カロリー以下に抑えれば基礎代謝400キロ分痩せるから
10 ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/08/15(土) 00:04:23.99 ID:PuyojPgi
赤い汁(´・ω・`)
11 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:04:52.46 ID:9MSJmBLd
歯磨くと腹減るの解消される不思議
12 クワガタソウ(東京都):2009/08/15(土) 00:06:04.38 ID:0c3bm+O+
正直食わない方が痩せるwww
13 ヒヨクヒバ(東京都):2009/08/15(土) 00:06:14.15 ID:thn9jA1o BE:1467295777-PLT(12001)

10km/1hくらい
14 マムシグサ(九州):2009/08/15(土) 00:06:41.44 ID:MuhYJpeW
>>9
運動するとお菓子喰わないですむ不思議
食べたくなくなる
15 ポレオニウム・ボレアレ(東海):2009/08/15(土) 00:09:06.60 ID:duOjWVEg
★ちょっとずつの努力で脱メタボして ☆キラッ
 《リスクを減らす生活》をしよう
 先ずは、「自分の現在の傾向」を知ろう。自分自身がどれだけの「食事と運動(歩数計)」なのかを、3日間くらい(木・金・休日の土曜日)記録してみればわかる。
 ▽健康な人の歩数の目安…1日 8000〜1万歩
 サラリーマンは1日6000歩、休日4000歩以下くらいしかない。+2000歩で−80kcal。
 歯磨きをして歯を健康に保つちょっとずつの努力はするのに、なぜ、食事改善と運動をして身体を健康に保つちょっとずつの努力をしようとしないの?
◆メタボ脱出法
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1207064850/130-136
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1207064850/161
◆基準などについて
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1207064850/137-139
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1207064850/158-160

16 バーベナ(catv?):2009/08/15(土) 00:10:10.60 ID:DHNotZJf
食わないで痩せて、皮がブヨブヨになるだけだろ。
17 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:10:41.92 ID:9MSJmBLd
食べないでいると
食べるのがめんどくさくなる不思議

菓子なんかまず受け付けない
最初はラーメンとかの味が濃いものが食べたくなる
次はジュースやコーラみたいな炭酸飲料とかが飲みたくなる
でも続けるととにかく水。水が飲みたくなる。

俺は基本ブラックコーヒーなんで問題ない
18 シロバナタンポポ(栃木県):2009/08/15(土) 00:11:16.16 ID:X25O6D+x
>>14
たしかに運動すると運動が無駄になる気がして余計な物食いたくなくなる
酒とかも飲まなくなった
19 ハハコグサ(中部地方):2009/08/15(土) 00:11:55.77 ID:RpMTUoyi
やせるなら食事制限
脂肪を筋肉に変えたいなら運動
20 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:13:29.15 ID:9MSJmBLd
腹八分が一番いい
食べるときもゆっくり食べる

食べすぎがよくない
21 シロバナタンポポ(栃木県):2009/08/15(土) 00:15:48.05 ID:X25O6D+x
ID:9MSJmBLd

言ってる事がブレまくり
22 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:19:52.73 ID:9MSJmBLd
健康には腹八分と運動
急に痩せたいならとにかく食べない
23 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:24:11.47 ID:EG5I/ptP
食事でやせても腹はぶよぶよのまま体重減るだけ
いい体にしたいんなら運動するしかない
24 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:24:53.90 ID:pFEHpTet
>>23
それ嘘。絶食で痩せても体脂肪率は減るよ。
25 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:26:01.19 ID:mslBpiBN
>>23
逆だな

ジョギングと筋トレである一定まで持ってこれたけど、これ以上は食事改善しか無さそうだ。

特に顔の脂肪は食事制限が1番効果的のようだ。
26 キショウブ(奈良県):2009/08/15(土) 00:26:25.91 ID:x/VsoXZS
昨日、まさに久々に5キロ走った。
もう、筋肉痛で歩けないのは予想してたけど、なぜかすんごい肩こりまで発生してちょっときつい。
27 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:26:27.73 ID:9MSJmBLd
入院したときは体重67キロが52キロに減った
点滴だけで2週間のときに急激に減った
28 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:28:19.68 ID:9MSJmBLd
寝たきりダイエット

とにかく寝る。おきるのもめんどくさい
一日中寝てすごす
ご飯食べるのもめんどくさいから寝る
これで夏休みにイメチェン完了でモテモテだ
29 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:28:44.28 ID:mslBpiBN
>>26
どう考えても3キロ2回の方が効果的だろ
30 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:29:36.86 ID:9MSJmBLd
脂肪燃焼したいのなら有酸素運動
走るのではなく歩く
ひたすら歩く
通勤1時間かけて歩け
31 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:31:31.29 ID:9MSJmBLd
痩せるにはジョギングが一番なわけがない
ウォーキングやステッピングが効果的
じっとりと汗がでてくる状態をキープするのがいい
32 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:31:51.59 ID:5LZoooiI
月に250キロくらい走ってるわ。食わないとすぐに体重が落ちていくから食費が嵩んで大変。
今日は湿度が低くて走りやすかったな。13キロ走ったわ。
33 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:32:10.09 ID:mslBpiBN
>>30
すでに67から60キロまで痩せてる

ここから3キロを減らすんだよ。

身長は170cm
34 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:34:55.37 ID:9MSJmBLd
>>33
水とコンニャクだけですごせ
35 藤(東日本):2009/08/15(土) 00:35:00.14 ID:LSIhGaFj
ID:9MSJmBLdはきっと今体重10kgくらいなんだろうな。
36 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:35:27.42 ID:pFEHpTet
30分の有酸素やる時間もない奴は油5gほど減らして5分ほど懸命に走れ。
たぶん効果は同じ。
37 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:36:22.96 ID:5LZoooiI
水泳はフェルプスの食事なんかを見てると短時間で効果的にカロリーを消費できるようだが。
冷たい水に体をさらすことで体温を逃さないように脂肪を体につけさせやすいように体質が変化
するみたいだな。ずっとずつけられればいいのだが。
38 ヒヤシンス(埼玉県):2009/08/15(土) 00:36:31.17 ID:SObPQxk4
どれくらい、だって?
クク・・・一度俺に火をつけちまったら、止められると思ってるのかい?
39 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 00:37:07.14 ID:FAUSRSu2
色々試した結果、ジョギングより自転車の方が楽しくて良い事に気付いた
月1000kmぐらい走れば自動的に痩せる。177cm65kgで安定しました
40 クモマグサ(東京都):2009/08/15(土) 00:37:15.18 ID:nOIK+IFP
>>9
コーヒー飲むと脂肪代謝がちょっと促進される品
41 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:37:55.96 ID:pFEHpTet
>>39
股間によくないぞ自転車は。乗りすぎ注意だ。
42 スズナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:38:28.59 ID:ZqLJJ2Dr
>>39
ロード?
速度・距離・時間はどれくらい?
43 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:38:32.36 ID:IcoZY96+
俺ぐらいになると50メートル9秒代で走れるんだけどな
44 藤(東日本):2009/08/15(土) 00:38:35.73 ID:LSIhGaFj
食わないダイエットとか筋肉まで落ちてるだけで実際は大して痩せてないんだけどな。
とにかく動くのが一番だろ。
45 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:38:57.53 ID:O7YHt+xh
>>37
逆で、周りの水温の低さに対して体温を一定に保つために、体内のカロリー消費が多くなる。
46 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:39:06.65 ID:5LZoooiI
自転車は風が鬱陶しいんだよなぁ・・・俺は長続きしなかった。
47 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:39:42.96 ID:pFEHpTet
>>44
いやそんなことないよ。つうか体重落とすには筋肉も落とさないと基本無理だよ。
48 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:40:13.37 ID:9MSJmBLd
点滴ダイエットは
リハビリも兼ねているので問題ない
数週間寝て過ごすと立って歩けないからな
49 ミヤコワスレ(岩手県):2009/08/15(土) 00:41:06.37 ID:qYLzkrkt
ν速民ならフルマラソンくらい平気で走れるよな
50 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:42:14.81 ID:5LZoooiI
>>45
陸に上がってからの話だよ。
51 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:42:19.50 ID:mslBpiBN
普通にジョギング後筋トレで痩せながら筋肉は付くが

食事制限無しでは身体の新陳代謝で終わって顔の脂肪まで効果がない


食事制限だけのダイエットではリバウンドが激しいことだけはわかる。
52 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/08/15(土) 00:42:30.58 ID:5SU/S5yn
3kmで死にかける
53 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:42:44.80 ID:9MSJmBLd
胃糧ダイエット
これは確実に痩せる。これで痩せない奴はこの世にいない
54 タチツボスミレ(熊本県):2009/08/15(土) 00:42:56.04 ID:0TIcEynz
スロージョギングだと結構走れるけどいい加減遅いから普通に走ってしまう
55 シハイスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:43:11.99 ID:G9PGV4tQ
>>19
脂肪が筋肉に変わるなんて事は絶対にないよ
56 イブキジャコウソウ(dion軍):2009/08/15(土) 00:43:17.33 ID:M/hUK4ip
一年ぐらい前にニュー速ジョギング部がはやってだな

みんな専門版に散ってフルマラソン走ってるよ
57 マーガレット(北海道):2009/08/15(土) 00:43:19.94 ID:/LxfaEO8
走って痩せようとか、そうは問屋がどうのこうの
素直に食うなといいたい
58 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:43:34.69 ID:9MSJmBLd
野球の某監督も痩せたよな
59 藤(東日本):2009/08/15(土) 00:44:01.97 ID:LSIhGaFj
>>47
アミノ酸、タンパク質をきちんと取ってれば筋量は減らんよ。
60 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/08/15(土) 00:44:17.33 ID:20YRM5aW
>>26
俺も運動不足解消に久方ぶりにジョギングした時の筋肉痛は凄まじかったよ。
(特に階段降りるのがしんどかった記憶が・・)
まめにジョギングするようになってからは平気になった。
61 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:44:37.41 ID:9MSJmBLd
現時点で最強のダイエットは
入院+胃糧+点滴+寝たきりダイエット
異論は認める
62 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:45:54.52 ID:mslBpiBN
>>61
癌は凄い

別人のように痩せるなあれw
63 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:46:15.83 ID:5LZoooiI
最近はジョギングブームで走ってるひと多いからかわいい女の子の後ろをスリップストリームするとがんばれるよ。
64 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:46:50.46 ID:pFEHpTet
>>51
どんなダイエットでも辞めてからのリバウンドは同じ。
むしろ胃が弱ってる絶食の方がリバが少ない気もする。
>>59
それだと体重はあまり落ちない。体型はよくなるけどね。
65 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:47:17.17 ID:XIebQGMP
>>62
癌が不治でなくなったらダイエットに使えるな
66 藤(東日本):2009/08/15(土) 00:48:26.03 ID:LSIhGaFj
>>64
論点がずれてる気がする。
そっちは体重、俺は痩せる(体脂肪)話をしてるような…
67 フモトスミレ(大阪府):2009/08/15(土) 00:49:17.11 ID:M9W9X9AS
自宅警備員にはエアロバイク最強じゃね?
68 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:49:20.42 ID:5LZoooiI
>>65
再生治療なんかでねずみに人間の耳を生えさせて成長させたりしてるじゃない。
これ応用して人の体の表面に新たな器官をつけりゃカロリーそっちにも使うから
劇痩せできたりしてな。
69 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 00:49:42.61 ID:7mlosx6u
皇居走るようになったら笑っちゃうくらいマジ痩せた
70 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:50:02.72 ID:mslBpiBN
まぁ、痩せた俺から言わせると
ハリキリ過ぎないことが大切かな?
距離は腹八分目にしとく3〜4キロぐらい10キロ走って1週間できませんでしたでは意味ないしなw

そのかわり夜中の11時でも毎日走る。停滞期で心が折れそうになったら
体重計さえ乗らずに走る。
71 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:50:44.99 ID:pFEHpTet
>>66
おk。それなら了解。
ただし絶食でも脂肪は落ちるけどね。
72 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 00:51:09.80 ID:9MSJmBLd
痩せる薬よりは
ハゲを治す薬か細胞が若返るというか不老不死の薬がいいなあ
73 セキショウ(千葉県):2009/08/15(土) 00:51:57.03 ID:FDkHx+/v
お盆休みをきっかけに、ここ3日ほど5kmのウォーキング&ジョギングしてるけど、
ちっとも痩せないどころか1kg太った。
挫折しそう。
74 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 00:52:38.73 ID:GVuE4hSk
走るの嫌だから泳いで痩せたい
75 マーガレット(北海道):2009/08/15(土) 00:53:01.48 ID:/LxfaEO8
もの凄くハードな肉体労働とかなら、すぐ痩せるよ
てか、最初のうちは疲労で飯も食えなくなる

日に5km程度のジョギングで痩せるつもりなら、
同時に食生活の見直しは必須
76 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:53:22.47 ID:XIebQGMP
>>73
最初は筋肉が増えた分体重が増えることがあるよ。
3日程度じゃ誤差のうちだが。
77 藤(東日本):2009/08/15(土) 00:54:37.03 ID:LSIhGaFj
>>73
多分水分多く取ってるせいだと思うよ。
ジョギングやウォーキングをする習慣が無かったのなら
1ヶ月目は余り効果が見えないと思う。
3ヶ月は見て長期的にやったほうがいいよ。

飯食いまくってるなら知らん。
78 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 00:54:51.97 ID:5LZoooiI
音楽聴きながら走ると飽き性の奴でも結構長続きするように思う。
Sennheiser PMX 80 SPORTS IIとipod shuffleで走ってるわ。ずれなくていいよ。
79 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:55:00.39 ID:mslBpiBN
>>75
食生活の見直しはしてる

お菓子は食わずに肉もほぼ食わずに
魚と豆腐でタンパク質を取る

ご飯は茶碗1杯。

だが、これで痩せれるのもそろそろ限界のようだ・・・
80 ツゲ(大阪府):2009/08/15(土) 00:56:03.32 ID:SJCzooAB
腰痛くなるよな。それをかばいながら走ると足首が痛くなる。
81 桜(九州):2009/08/15(土) 00:57:12.95 ID:yNSDhJPC
走ってるところを見られるのが恥ずかしい
数百メートル走るごとにウォーキングに切り替わっちゃうから
だのに誰も走ってない時間帯は眠くて無理
なんという体たらく
82 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/15(土) 00:58:38.99 ID:k6wReq6I
ジョギング始めて3ヶ月
今日は7キロ走った
メシウマのせいで体重は変わらない
83 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 00:58:43.18 ID:mslBpiBN
俺は仕事もあるから夜メインで走ってるが

夏の昼間に走ってるオッサン共は死ぬ気か?
84 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/15(土) 00:59:04.10 ID:XIebQGMP
>>81
それなら最初からウォーキングでいいんじゃん。
85 オウバイ(関西地方):2009/08/15(土) 00:59:42.23 ID:eSMerE41
ゆっくり走っても1キロでふくらはぎが痛くなって走れない
86 マーガレット(北海道):2009/08/15(土) 01:00:07.77 ID:/LxfaEO8
>>81
今は数百メートルでも、続けてれば一年以内に10km
くらいは走れるようになると思うよ
(でも無理はしないように)
87 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:01:32.32 ID:pFEHpTet
わざわざウェアに着替えたりしないで普段着で歩いたらいいのに。
鞄持って用事があって歩いてますみたいな顔して。
着替えるから恥ずかしさが倍増するんだよ。
88 ヒヨクヒバ(catv?):2009/08/15(土) 01:01:38.81 ID:oXYYXdiw
30分くらい軽いジョギングだけ・・・

後は間食辞めたらアホみたいにやせてった
あ、Wiifitは体重計としてのる
トレーニングは適当だけど、アレずぼらな俺には割といいわ。
89 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 01:02:28.67 ID:9MSJmBLd
人に見られるのがいやならステッピングやウォーキングマシーンがオススメ
バイブで有名なところので5000円くらいである
90 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/08/15(土) 01:02:52.84 ID:20YRM5aW
>>81
実際にジョギングやり始めると意外と周りの目は気にならなくなるよ。
今の時期なら朝方がオススメ。早起きする価値はあると思う。
91 シハイスミレ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 01:02:53.83 ID:6EIJ1xB9
腹が減ったら筋トレ空腹感がなくなる
92 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 01:05:51.08 ID:5LZoooiI
>>81
俺も最初は1キロも走りきれなかったが今は10キロ余裕。体重にもよるがBMI25超してなかったら
一年でハーフマラソンくらいはいけるようになるとおもう。怪我には注意が必要だが。
93 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:06:21.82 ID:xW1k2pN7
痩せるのに有酸素運動など必要無い。
94 ストック(兵庫県):2009/08/15(土) 01:06:37.18 ID:Drk3oIpJ
夜毎日走ってるが夜の街は自転車2人乗りのカップルばっかでうぜー
95 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:13:46.17 ID:Bq0Vk4tu
質問なんだが
乳がでかくて走ると揺れて痛い
なんとかならんか
きつめのスポブラでも着ければいいのか
96 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/15(土) 01:16:08.88 ID:XIebQGMP
>>95
男の癖にブラかよ
97 レウイシア(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:16:20.44 ID:36OcLD+Q
>>95
乳首ダブクリ^^
98 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:16:31.75 ID:OHvv6EOE
スロージョギング最強らしい
99 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:17:48.22 ID:pFEHpTet
>>95
ジャンボ乳首の奴はテープ必須だ。擦れて血がシャツに付いて人前に出せるTシャツ一枚なくすぞ。
100 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 01:19:01.34 ID:5LZoooiI
>>95
コンプレッションタイプの肌を締め付ける上着を着るとか、擦れるのならワセリンを塗るとかすりゃ
いいとおもう。昔はユニクロで安いのあったんだが今は売ってないわ。
ワコールのcw-xとかアンダーアーマー、ミズノとかナイキとかいろいろ出てるから試してみれば。
101 プリムラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:19:58.95 ID:t/KzC26t
走るの疲れるからただ10km歩いてるんだけど効果あるよな?あるよな?
102 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:20:09.27 ID:/iUTvEfv
二年前に初めだが、今やウルトラマラソンを完走できるまでになった。
腹筋が割れてきたし、ジョギングさまさまだわ。
103( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/08/15(土) 01:20:53.83 ID:uDMu59Dt BE:30343469-PLT(12001)

ジョギング→膝に負担
水泳→腹出てていきたくない
104 イワザクラ(千葉県):2009/08/15(土) 01:22:04.00 ID:c5WrmsJN
>>95 とりあえず画像を見せてほしい 
    いろいろ協力できると思う
105 ナノハナ(関東):2009/08/15(土) 01:22:10.81 ID:GWpX7Sjl
走らない
週に2回くらい20キロ以上歩いてる
106 ミツマタ(大阪府):2009/08/15(土) 01:22:37.82 ID:VZHU6VrK
ジョギングは膝への負担が大きいらしいから、
ウォーキングとサイクリングやってる。
高いランニングシューズや高い自転車って最高だな。
履き心地、乗り心地良すぎ。
107 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:23:37.17 ID:qVU6EeEj
体脂肪が23%以上の男女はキモオタと同格です
108 ハンショウヅル(関東):2009/08/15(土) 01:23:52.75 ID:hSODcBhE
オナニマラソンなら自身ある
109 セキショウ(千葉県):2009/08/15(土) 01:24:42.33 ID:FDkHx+/v
今日は7km歩いた。ジャスト一時間だった。
110 キクバクワガタ(東京都):2009/08/15(土) 01:24:49.63 ID:GgUsEEzo
スロージョギングを知って始めたのが一ヶ月くらい前
それまでは10分走ったらもう息あがってたけど、今は5km/30minで走れるようになった。
体型・体重あまり変化なし、ちょっと引き締まったかな?って程度
腹筋と斜め懸垂も平行してやり始めたけど劇的な変化が見られなくて挫折しそう。
178cm/68kg 体脂肪率不明 下っ腹が出てるのと腕が太いのをなんとかしたい
どうぞよろしくおねがいします。
111 ポレオニウム・ボレアレ(九州):2009/08/15(土) 01:25:00.15 ID:pafHIhAe
この食い付きは一昔前のVIPを思い出す

デブはとにかく食うな
食わないで走れ
走るのきついなら食べないだけでいいから
112 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 01:25:41.74 ID:Bq0Vk4tu
>>99ー100
ほう
色々あるのだな
調べて試してみるよ
ありがと

ちなみに乳首は普通サイズだからな
113 キクバクワガタ(東京都):2009/08/15(土) 01:26:33.56 ID:GgUsEEzo
>>110
訂正。

>腕が太いのを じゃなくて >腕が 細い のをなんとかしたい。
どうぞよろしくおねがいしま。

>>95
俺はバンドエイドつけてるよ。
114 カキツバタ(関西地方):2009/08/15(土) 01:26:50.02 ID:4470jB/D
サイクリングだけど山登ったりしてる
コースを何周も何周も走ったり…全部彼女作るためだって考えると泣けるな
115 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:26:52.14 ID:qVU6EeEj
ランニングと縄跳びで充分だと思う。

毎日続けられる環境があればいいけどね
116 ミヤコワスレ(静岡県):2009/08/15(土) 01:27:54.83 ID:JEMvqGoL
昨日は300kmほど走ってきた。
117 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/15(土) 01:28:07.36 ID:UKXqgyAA
ジョギングの効果は、一時間やると50kgの人で約250kcal消費する。脂肪は1gあたり9kcl生成できる。
よって、ジョギング1時間で50kgの人が燃焼できる脂肪量は約28g程度である。
118 オステオスペルマム(福岡県):2009/08/15(土) 01:28:29.93 ID:+Gnx/4yo
食事から炭水化物を抜きつつ、
月〜金の通勤は毎日往復で12キロ、土日は20キロずつ
1週間で100キロくらい歩いたり走ってるとあっという間にやせていくな。
119 ボタン(神奈川県):2009/08/15(土) 01:28:38.93 ID:1v7wpbmb
お茶飲むだけで痩せるよ
120 ねこやなぎ(千葉県):2009/08/15(土) 01:28:39.08 ID:jLo98PdQ
チャリンコは駄目なの?

あさひ?ってところのクロスバイク買ってダイエットしようと思ったんだけど
121 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:29:00.17 ID:qVU6EeEj
なんだかんだいって、運動しないで痩せようとしている人は甘え
122 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:29:10.39 ID:mslBpiBN
>>110
178cm/68kgなら痩せる要素が少ないんじゃないの?

80キロならすぐに効果は出てたと思うよ

ほぼ毎日走ってる俺も170cmの55キロとかまで体重推移したら病気や栄養失調以外は痩せないと思ってる。
123 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:29:39.09 ID:QOAA8skI
1年で合計10kmも動いてない
124 コデマリ(北海道):2009/08/15(土) 01:29:39.19 ID:MhXDnxLU
ヴァームやらヘルシア飲んでから走った方が得なわけ?
それともあれは気休め?
125 キクバクワガタ(東京都):2009/08/15(土) 01:30:00.97 ID:GgUsEEzo
>>115
縄跳びか〜、全く除外してた。
縄跳びについて調べてみて、トレーニングに取り入れてみる。盲点だった。
126 マーガレット(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:30:10.32 ID:qV5RcGOY
のりぴーなら痩せる方法知ってるかな?
127 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 01:30:22.55 ID:9MSJmBLd
とりあえずだな
1時間程度運動したところでポテチ一袋分の消費しかしないからな

食べないでだまってるほうが楽でいいぞ
128 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:30:29.81 ID:kMMlh5Q5
走り出して15分くらいで救急車で運ばれたでござる
129 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/08/15(土) 01:30:33.12 ID:20YRM5aW
>>103
セパレート型水着はどう?
130 ナノハナ(関東):2009/08/15(土) 01:30:47.19 ID:GWpX7Sjl
夏は暑いから駄目だな
涼しくなったら本気だす
131 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:31:06.65 ID:pFEHpTet
>>117
体脂肪は1kg7200。それと代謝を全て脂肪由来にしちゃってるよ。
132 ロウバイ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:31:30.70 ID:29lKd30W
痩せたいならタントウコウだけで十分です
133 ジシバリ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:31:35.91 ID:SMQw6dNc
ランニングだとすぐにダウンするからウォーキングしかできん
134 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:31:47.03 ID:qVU6EeEj
とりあえず、4`ランニング(自分のペースで)
無理して走ると脂肪分が燃えません。失われるのは糖分のみになるケースが・・・・

あとは、縄跳びで1000回 2重まわしとび300回

家では、腹筋100回 背筋200回
135 キクバクワガタ(東京都):2009/08/15(土) 01:32:13.89 ID:GgUsEEzo
>>122
レスサンクス。
あまり痩せることは目的じゃないんだ。
腕は細いのに体中にまんべんなく志望の幕が張り付いてるような感じで
全体的にぷにぷにしてる、特に腹。それでいて腕は細い。
餓鬼体型までひどくはないと思うんだけど、やっぱり筋トレを強化するしかないかな。
136 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:32:24.92 ID:/iUTvEfv
ジョギングすれば、以下の項目が体験可能だ!

○女子高生とハイタッチできる。

○女子高生がマッサージしてくれるマラソン大会がある。

○小さい大会なら、女子トイレでウンコさせてくれる。

○たまに生着替えが拝める。

○エイドステーションで、女子高生がコスプレして応援してくれる
137 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:32:34.80 ID:OHvv6EOE
>>101
歩く早さでスロージョギングしろ
劇的に変わるから
138 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/15(土) 01:32:38.26 ID:UKXqgyAA
>>131
細かいことははしょった。言いたいことは、いくら運動しても食ったら太るって事だ。
139 ヒイラギナンテン(関東):2009/08/15(土) 01:33:51.41 ID:iVTh8igs
アニメ見ながら踏み台昇降が一番続く
140 シナミズキ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:34:12.73 ID:INFEtDYy
あと一ヶ月ぐらいでゼロから腹筋割らせるられる?
ピザではないが、ぷよってはいる…。
141 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:34:18.66 ID:mslBpiBN
>>117

その思考が幻想であることを今回のダイエットでわかった

結局、食生活を改善して運動すりゃ消費カロリー云々は置いておいて人間ならまず痩せる。
142 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:35:23.52 ID:26R2eehG
運動しなかいで食事制限だけでやったら筋肉はどこまでおちるのかな?
その後脂肪も落ちて
残ったボディで
筋肉つけていくのは無理ですか
143 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:35:27.73 ID:Li6BamD1
ジョキンクンニで痩せるわよ
144 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:36:02.68 ID:qVU6EeEj
食べないと痩せていくけど、今度は、痩せにくい体になるというデメリットが・・・・・・・・・
145 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:36:02.34 ID:OHvv6EOE
>>125
路上でやると簡単に足痛めるよ
146 ポピー(新潟・東北):2009/08/15(土) 01:36:10.95 ID:+0oWfoHn
>>137
レスくれ。どう劇的に変われる?
147 キクバクワガタ(東京都):2009/08/15(土) 01:36:43.85 ID:GgUsEEzo
>>145
公園の砂場でやるわ
148 ハマナス(九州):2009/08/15(土) 01:37:33.37 ID:OD0xO013
ニートだけど今日は外出して歩きまくった
金がないから歩くしかないわ
149 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:38:24.98 ID:VCmWWgxW
走ったら負けだと思ってる
150 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:38:50.17 ID:pFEHpTet
>>142
無理じゃないけど最初から脂肪のみ落とす生活した方が時間t的にロスが少ない。
効果も同じ。なんで遠回りする?
151 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:38:58.31 ID:OHvv6EOE
>>134
背筋は腹筋の三分の一回ぐらいが適量
筋量バランスくずれると腰痛めるぞ
152 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 01:39:04.26 ID:Z+ERtDuM
>>140
無理だねぇ。
筋肉は1ヵ月ぽっちではほとんど付かないし、
脂肪もプヨから割れるまでとなると3ヵ月以上はかかると思うよ。
153 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:39:15.08 ID:26R2eehG
結局は運動しないとやせないよってことなんですかね?
とりあえず脂肪を全力で燃やしたいです
154 オオバコ(catv?):2009/08/15(土) 01:39:46.12 ID:9ktmuDt0
サイクリングで50`くらい走ってるけどクロスバイクだから結構キツい
155 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/08/15(土) 01:40:08.04 ID:UKXqgyAA
>>153
痩せるなら食生活改善から。食ったら太る。
156 シナミズキ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:40:17.04 ID:INFEtDYy
>>152
そうか…サンクス
まぁなるべく毎日腹筋続けて夏の間出来る限り頑張る
157 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:40:25.45 ID:qVU6EeEj
体脂肪


10%以下 筋肉質 もしくは 痩せ型ガリガリ

12%〜20%まで 標準体質

20%〜23%まで 軽い肥満 キモオタ一歩手前

25%以上 運動不足で言い訳が大好きなキモオタ
158 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 01:40:26.01 ID:5LZoooiI
>>142
長期入院で寝たきり状態になったが、太ももの付け根が両手の親指と小指を合わせたわっかに収まる
くらいには筋肉は落ちる。つかそんな病的な痩せ方はお勧めしない・・・。
159 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:40:36.85 ID:26R2eehG
とりあえずガリじゃなくても坂口健二くらいの肉体は欲しいです
160 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:40:44.38 ID:xIkeFyuA
毎日20`走ってます
161 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:41:14.49 ID:qVU6EeEj
>>151

レス ありがとう
参考にするよ
162 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 01:41:30.66 ID:Z+ERtDuM
食わないで痩せると筋肉が落ちて酷いことになるんだよ。
163 トリアシスミレ(東京都):2009/08/15(土) 01:41:46.59 ID:90d7svpC
食事制限は一回波に乗れば余裕だよな、欲求がなくなる
酒も同じ用に制限できればもっとハイペースで痩せるのに
164 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:41:48.04 ID:LuFEreK0
ヴァームって飲料水は効果あるの?
165 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:42:07.29 ID:mslBpiBN
まぁ、だいたい2ヶ月と10日
3〜4キロ走って腹筋80回足上げ前30回左右30回ずつ
1日6分で割れる腹筋の動画のやつを30セットずつやったら7キロ落ちたよ。

食生活は菓子と肉を食わずに、魚と豆腐中心に女性用の茶碗に米1日朝昼晩1杯ずつ。
夜9時以降は何も食わない。
166 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:42:09.77 ID:OHvv6EOE
>>146
歩きだとほとんど変化ない
くわしくはためしてがってんのサイト見て
167 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:42:17.91 ID:26R2eehG
さすがニュー速民は情強だな
ダイエットに関してまで精通しているとは
168 ポロニア・ヘテロフィア(九州・沖縄):2009/08/15(土) 01:43:06.99 ID:DoWzTleE
一人じゃ続けるの大変だよね
169 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:43:09.74 ID:OHvv6EOE
>>147
芝生の上とかがいい
砂場でやるのは相当きついと思う
170 セキショウ(千葉県):2009/08/15(土) 01:43:29.07 ID:FDkHx+/v
でも、二人になるのはもっと大変
171 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:43:56.25 ID:qVU6EeEj
運動はしたほうがいいよ

ただ、精神病んでる無職やらメンへラーには逆効果だけどね
それ以外だったら、意識がさっぱりするし、頭も冴える
172 オオバコ(catv?):2009/08/15(土) 01:44:26.92 ID:9ktmuDt0
>>164
効果は良くわからんがアホみたいに汗が出まくる
173 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:45:41.06 ID:mslBpiBN

あと、停滞期は体重計乗らないことをオススメする。
10日間運動しまくって100gも体重落ちないと心が折れそうになる。

そんなときは、妄想しながら運動と食生活改善を淡々とこなし嵐が過ぎるのを待つほか無い。
174 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:45:59.89 ID:JkPUtrvp
走るのはいいが靴はぐっぢょり
臭くなるし洗うとボロくなるから
やめた
175 アマリリス(大阪府):2009/08/15(土) 01:46:37.89 ID:stK1L31C
>>27
マジか
それで健康維持に問題がないのなら二週間入院して点滴生活すっか・・・
176 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:46:45.73 ID:26R2eehG
>>163
そうなんだよね
食事制限は腹5分目ぐらいでやめても時間がちょっとたつと
結構満足感あるしね

要するに
食事制限でも体重(脂肪)は落とせるけど
筋肉がなくなり基礎代謝もなくなっていくから日に日に痩せにくくなるし
すぐ太るからやめた方がいいってことですよね?
運動しながら食事制限がベストってことですよね
177 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:46:48.10 ID:EMaYIiBs
まともなシューズ位は用意しないと足腰痛める
俺は椎間板ヘルニア再発した
178 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:46:48.36 ID:qVU6EeEj
普通に安いランニングシューズくらい用意したら?
179 ボロニア・ピンナタ(山陽):2009/08/15(土) 01:47:10.04 ID:XfyBcZEt
本気で走ると息吸うときにプロパンガスみたいな臭いになる人いる?
180 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:47:23.84 ID:/iUTvEfv
食事制限とか、絶対リバウンドするからやめとけよ。
死ぬまで食事制限できるなら別だけど
181 アマリリス(大阪府):2009/08/15(土) 01:47:33.36 ID:stK1L31C
>>33
170で60kgならもう痩せる必要ないだろ
ジョッキーかボクサーならともかく
182 チチコグサ(千葉県):2009/08/15(土) 01:47:38.73 ID:LUwkiUmT
>>153
やせるなら基本食事制限で、そして食事制限の限界を運動で補う感じだよ
例えば一日に2200Kcal必要な平均的男性が基礎代謝ギリギリの1500Kcalまで食事量減らしたとして
その生活で体重1Kg落とすのに平均11日かかるわけでしょ
もう少しペース増やしたければ運動しかない
それに運動しながら痩せると体型も同時にかっこよく改善していけるという要素もある
もし美容や健康目的で痩せるなら運動は非常に有効
体重落とすだけなら食事制限でも十分痩せる
183 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/08/15(土) 01:47:41.43 ID:20YRM5aW
>>147
砂場は足痛めそうだな
土の上でいいんじゃない?
184 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:47:51.90 ID:qVU6EeEj
仕事上で、50`のものを持ち運びしてるから、もう慣れてしまったな・・・
腰痛にならないよう、ほとんど腕で持ち運びだ・・・・・・・
185 ユリノキ(長屋):2009/08/15(土) 01:47:55.94 ID:DEMa8xpY
全身運動の刹那さねぇ・・・
186 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/15(土) 01:48:08.84 ID:HSarzmFq
>>165
よくまあ飯を徹底できるな
おれは量くうし運動量も増やして、わずかながら体重落としていっつる
187 サルトリイバラ(関西地方):2009/08/15(土) 01:50:10.61 ID:+n/MUgDg
毎日犬の散歩ついでに6kmほど歩いてるんだが、折り返し地点の公園に行くまで40分ほど。
そこで20分ほど休憩みたいにブラブラして、また帰ってくるわけだが、やっぱ続けて歩かないと
意味無いのか?脂肪燃焼まで20分かかるがどうのって言われてたし、途中で休憩して
体休めたらまた振り出し?
188 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:50:55.63 ID:mslBpiBN
>>181

たぶんあと2ヶ月は痩せる行為を辞めれない。
身体の脂肪は短期間で効率よく落ちたが顔がなかなか落ちない。
顔の脂肪は、2ヶ月後遅れて効果が発動するんだ。

まぁ、短期間ダイエットの報いだねw
顔の脂肪が落ちきるまでダラダラ続けるよ。
189 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:51:48.39 ID:LuFEreK0
>>172
d
190 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:53:22.20 ID:/iUTvEfv
脂肪燃焼に20分以上必要ってのは嘘だぞ。
191 チチコグサ(千葉県):2009/08/15(土) 01:54:02.72 ID:LUwkiUmT
>>187そもそも消費カロリと直接燃焼される体脂肪はそれ程シビアに考えるほど関係しない
純粋に摂取カロリ<消費カロリなら体脂肪燃やそうが炭素が燃焼されようが長い目で見れば同じだよ
普通の食事量ならその運動量は理想的だと思う
192 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:54:05.01 ID:EgltYShR
おれ173センチ52キロのちょいイケメンだよ
いくら食っても太らん
193 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:54:24.97 ID:26R2eehG
明日
秋葉原の街を歩き回ります
これでいいですよね
194 マーガレット(関西・北陸):2009/08/15(土) 01:55:24.26 ID:6k7aSQPp
いきなり早寝早起きしてランニングしても、続かなくてすぐ辞めることになる。
習慣が大事なんだから1、2ヶ月ぐらいはウォーキングからでいい。
室内でのランニングマシーンは辞めとけ、前に進めないって思考が残って、きちがいに、なる。
ソースは俺。
195 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 01:56:22.20 ID:xIkeFyuA
毎日30分以上走らないと脂肪は中々落ちないよ
最初のうちは時間走でLSDだ
196 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:56:56.27 ID:26R2eehG
大食いチャンピオンの体の仕組みはどうなってるんでしょうか?
筋肉がない女性もものすごいカロリー取ってるけど太りませんよね
197 節分草(長屋):2009/08/15(土) 01:57:33.31 ID:qVU6EeEj
昔は、デブで体脂肪が30%もあったが・・・・
師匠のおかげで1年間で5%まで落とすことができたな・・・・・

ありがとう 師匠・・・ 運動が好きになって無駄に筋肉がつきました・・・・ 師匠
198 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 01:57:58.99 ID:EgltYShR
今日の夕食はマックのダブルチーズバーガー四つ食べた
さっき夜食にもうひとつ食べた
ダブルチーズバーガーどんだけ好きなんだよ俺
199 セキショウ(千葉県):2009/08/15(土) 01:58:25.09 ID:FDkHx+/v
肉は、揺れるところから落ちるって聞いたんだけど、
パンツとズボンはくと腹の肉って揺れないジャン。
一番落としたいのに。
競泳パンツだと腹揺れるけど、ちょっと恥ずかしいし。
200 桜(九州):2009/08/15(土) 01:58:37.03 ID:8VW/5/hr
毎日通勤で2時間歩くけど痩せない
むしろ脚が太くなってきている
201 シャクヤク(宮崎県):2009/08/15(土) 01:58:52.99 ID:+Y3SsbbM
毎日ウォーキングを続けても雨が降って休んだら
やる気が失せるでござる
202 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/15(土) 01:59:02.57 ID:sMTTtd+q
長友って馬鹿そうだから手術3日後にはジョギングとか初めてそう。
203 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 01:59:10.98 ID:26R2eehG
座った時の贅肉にはもううんざり
さっさとおさらばしたい
204 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 01:59:28.16 ID:pFEHpTet
>>196
極端に吸収が悪く、かつ胃の伸縮が異常。そしてすぐ排便出来る。
そんな体質の人。たまにいる。
よくいう赤い筋肉云々は嘘だよ。
205 イブキジャコウソウ(宮城県):2009/08/15(土) 01:59:30.01 ID:/wX4e1hC
たしか最近の一般論は運動はしないで絶食が一番やせるはず
206 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/08/15(土) 01:59:51.70 ID:ygsPw2jT
デブはちょっと運動すればすぐ5キロとか痩せんじゃねえの
207 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/15(土) 02:00:00.22 ID:sMTTtd+q
は、誤爆スマン
208 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/15(土) 02:00:40.60 ID:sMTTtd+q
誤爆してなかったスマン
209 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:01:04.98 ID:26R2eehG
デブはすぐ痩せるけど
そこから一般人の平均体重まで持っていくのが難しい
210 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:01:48.72 ID:mslBpiBN
170cm67キロのの頃は
「太ったなぁ〜」とか言われてたが
170cm60キロの今はさすがに「痩せすぎだろ・・・」とか言われるなw

7キロってそんなに違うかね。

まぁ、太ももは擦れなくなったよ。
でも、このダイエット方法教えても平凡でキツイから誰も真似してくれない・・・
211 節分草(福岡県):2009/08/15(土) 02:02:18.87 ID:n9iGw/T3
毎日1時間ばかし早足でウォーキングしてる。
212 トサミズキ(関東):2009/08/15(土) 02:02:49.94 ID:7xMGxJbr
100円加圧が一番痩せるな
春から始めて15キロ痩せたよ
213 ビオラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:03:07.55 ID:/f+6QSrA
毎日30分5キロぐらいでゆっくり走ってる
つーか中毒気味で雨で走れない日はテンション下がるわ
214 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:03:11.81 ID:26R2eehG
ジョギングは無理そうだけど
ウォーキングならできそう

毎日続けるとなるとウォーキングでも相当きついと思うけど
215 チチコグサ(千葉県):2009/08/15(土) 02:03:25.37 ID:LUwkiUmT
>>199
内臓脂肪から落ちるって傾向はあるけど部分的に痩せていくってのはないよ
皮下脂肪は分け隔てなく平等に減っていく
もともと腹や顎とか目立ちやすいところが肉厚の人はそこが痩せないと悩むみたいだけど
ちゃんと皮下脂肪落としていけば痩せていくことに気づく筈
216 キンケイギク(京都府):2009/08/15(土) 02:03:49.46 ID:L18OR1OY
スポーツクラブのプールに歩くコースあるじゃん。全身使うし、しかも足腰に負担かからない。地上歩くよりカロリー使うしおすすめ。
汗かいても水中に(r だから、ジョキングと違って、天候にも左右されないし、後片付けも楽ちん。
217 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:03:50.29 ID:EgltYShR
若い女の子にモテる体重は平均体重から更に−10キロだよ
日本人の平均体重はデブだから
218 節分草(長屋):2009/08/15(土) 02:03:55.18 ID:qVU6EeEj
今まで、運動してない人がやると・・・

継続するにはきついかもね
219 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:04:44.20 ID:26R2eehG
ジョギングなんてしたら絶対膝痛める
220 ナツグミ(北海道):2009/08/15(土) 02:05:28.20 ID:2n5/8qYG
今年になってジョギングに目覚めたけど
北海道は雪が降ったら融けるまで走れないんだよな
何ヶ月走れなくなるのかな
221 シュロ(大阪府):2009/08/15(土) 02:06:03.58 ID:N1zxR0cr
外出ることを日課にすると、雨の日で中断されちゃうから、
将棋台を目の前に置いて、階段昇降みたいなのを30分やってる。
テレビ見ながら出来るからブショウモンの俺でも続けられるわ。
222 パンジー(北海道):2009/08/15(土) 02:06:14.99 ID:UBJIr2vK
ところてんと野菜スープ
プールの水中歩行で
無理なく3キロ
商材にして売ろうかな
223 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:06:15.66 ID:mslBpiBN

顔はどうしようもない・・・

負荷のある運動ができないから・・・
足や腹や腕や背筋は痩せるまでは可能だが
顔は顔の体操とかそんなんだろう。

素直に、脳が身体のバランスを保つように命令することで顔の脂肪が減っていくように
痩せることを心がけるようにした。
224 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 02:06:39.06 ID:5LZoooiI
間接弱い奴はテーピングすりゃいいよ。キネシオテーピングするようになってから故障が減った。
キネシオテックス、ピップキネシオ、デニバン、ニューハレなんかがお勧め。
225 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:06:47.61 ID:pFEHpTet
>>217
それだと170で55とか低すぎる。
身長ー110がカッコよく見える目安だと思う。
226 トベラ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:07:19.03 ID:MxowdmQh
うそつけ170cmだったら53キロだぞ
227 ビオラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:08:00.26 ID:/f+6QSrA
とにかく少しの距離でも毎日走れば逆に走らないと気がすまない身体になると思う
228 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/08/15(土) 02:08:00.42 ID:RcDDzbZg
あしたのジョーより痩せてるじゃねぇかw
229 バラ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:08:17.17 ID:ghgLjmZn
一年間五キロ(40分)ジョギングしてるけど、まったく体力がつかない(終わったらいつもへとへと)
アレルギーで鼻腔が半分以上ふさがってる状態だわ体力つかないわでやる気が下がる
230 チチコグサ(千葉県):2009/08/15(土) 02:08:41.56 ID:LUwkiUmT
>>218
運動しても膝痛めず楽しんで体動かせるまでは食事制限で痩せるのがいいよ
無理に運動してもきつくて体壊したらせっかくのダイエットがむしろ健康を害する事になる
まずは運動できる体を作ることを目的に生活改善するのがいい
運動できるようになると結局楽しいから、減量目的じゃなく遊びで体動かすようになる
もちろんもともとインドア思考の人は楽しみ見出せないかもしれないけど
それでも体が動くってのは快感かもしれない
231 節分草(福岡県):2009/08/15(土) 02:08:55.15 ID:n9iGw/T3
運動始めてから血行がよくなったせいか、年中悩まされてた鼻炎が治ったw
232 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:10:16.99 ID:mslBpiBN
確かに俺も80キロなら膝痛めたかも
それなら最初はウォーキングにしたと思う。

233 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:10:36.08 ID:26R2eehG
栄養についてなんだけど

やっぱりダイエット中でも脂質ってとらないとヤバイですかね?

腹についてるんだから腹から採ってくれと一応念じてるんだけど

脂質と糖質は極力減らしてます
234 チューリップ(東京都):2009/08/15(土) 02:10:39.01 ID:Smc1oja6
スロージョギングやってみた
平気で1時間とか走れるし、疲れないし、筋肉痛にもならないし、いいねこれ
ダイエットになるのかどうかは微妙だけど
235 チリアヤメ(千葉県):2009/08/15(土) 02:10:59.50 ID:yznganhl
>>1
ジョギングやランニングってどう違うの?
236 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 02:11:13.52 ID:5LZoooiI
>>229
ペース走してみたら?1km毎に走るスピードを変えて行く練習法。ぐぐってみりゃいろいろ出てくると思う。
237 タネツケバナ(静岡県):2009/08/15(土) 02:11:33.16 ID:Ky9Athen
基礎代謝が異常に良いから体重で困ったことはないな
その代わり新陳代謝が悪いからニキビが
238 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:12:00.25 ID:pFEHpTet
>>233
極端なことしなければ脂質は知らずに摂取してるよ。
239 節分草(福岡県):2009/08/15(土) 02:12:32.82 ID:n9iGw/T3
VAAMとか飲んで運動すると脂肪燃焼しやすくなるの?
240 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:13:22.77 ID:2R6SJgM2
最近就いた仕事で四六時中二十キロ代の物持って走ってたら一気に八キロ痩せたな
その分骨弱くなった感はあるが。時間の都合上ほぼ一日一食だし
241 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:13:23.81 ID:mslBpiBN
>>233
週1の魚と後は野菜炒めのサラダ油とかで良いんじゃないか?
ドレッシングとかw

山岡さんに怒られちまうがw
242 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:13:27.72 ID:Va6iZTt5
走れるけど、単調な運動は苦手
格闘技のキックなどの練習で充分有酸素運動になってる
243 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/15(土) 02:13:31.19 ID:wU9cdG5/
俺さっきも15km走ってきた。
(178cm60kg 体脂肪率9%)
ジョギングと自転車は
一人でできて自宅出たらすぐ開始できるので
高頻度で実行できて確かにやせる。

ジョギングは元々体重あり重すぎると
身体痛めるし、食餌や睡眠とかきっちりとってないと
夏場は死ねるよ。あと頑張りすぎても
足痛める。一方、自転車はカナリおすすめ。
足がごっつくならず、バイクレッグと呼ばれる
細さを維持しつつ痩せるし、負荷が軽めだし。
244 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 02:13:32.49 ID:Z+ERtDuM
10キロ走ってもああ疲れた程度なのに、
同じ距離を歩くとなんだか疲労が後に引くのは何故なんだろう。
歩くのと走るのって負担かかる所違う気がする。
245 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:13:53.28 ID:26R2eehG
ビタミンBとミネラルがダイエットには良いっていうんで
天然ミネラル麦茶とマルチビタミンの錠剤欠かしてません
246 コメツブツメクサ(福島県):2009/08/15(土) 02:14:41.78 ID:wHCqzaOv
走るなんてとんでもねぇ
1km歩いただけで次の日筋肉痛になった
247 トベラ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:15:55.09 ID:MxowdmQh
>>244
気持ち的なものかと
248 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:16:14.98 ID:/iUTvEfv
それなら、マルチミネラルビタミン剤買えよ。
ジョギングしてると鉄分とか不足しちゃうぞ
249 サルトリイバラ(関西地方):2009/08/15(土) 02:16:55.64 ID:+n/MUgDg
自転車って都会だと信号だらけだし、ママチャリでって訳にも行かないしで、
2日ほど前にエアロバイク買った。たまたまアルインコのHPみたらアウトレットセールってのやってたから。
外のほうが気持ちは良さそうだが、家でエアロだとテレビとか見ながら出来るって利点もある。
250 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:18:38.97 ID:26R2eehG
一回ジム行ったときエアロバイクやったなー
いっぱいカロリー消費したくて滅茶苦茶重く設定したら足痛めた
251 クチベニシラン(長屋):2009/08/15(土) 02:19:10.16 ID:e72QurtZ
水デブなので、少しジョギングしただけで汗だくになるから嫌
自転車はキンタマを圧迫して不妊になるらしいから嫌
252 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/15(土) 02:19:20.75 ID:PPl4NcWt
ジョギング後筋トレ?
効率良く筋肉つくのは
筋トレ後ジョギングじゃないの?
253 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 02:19:33.95 ID:Z+ERtDuM
>>247
いや、筋肉痛にもなったし。
えー、いつも走ってるじゃん・・って不思議でさ。
まあ、旅で歩いてたから思ってるよりも距離歩いたのか荷物を持ってたからなのかはわからないけど、
歩く程度でねぇ。。
254 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:19:39.79 ID:yFTP0dHc
詳しい奴相談に乗ってくれ
180cm/112kgの状態から食事を野菜中心にし摂取カロリーを1日1300キロ前後に控えて三ヶ月
運動は一回1.5〜2時間の軽いジムワークを週二回とプールウォーキングを週二回

これで三ヶ月で18kg落としたんだが、ここ二週間まったく落ちなくなった
これが停滞期なのは分かってるが、まだ体重は94kgもある
こんなに脂肪も体重もあるのに停滞しちゃうもんなのか?
ちなみにもう46才だから、今以上に運動を増やすと疲れが取れない…
今のペースでやっていっても一年くらいであと15kg落とせるだろうか?
255 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/15(土) 02:19:48.72 ID:wU9cdG5/
>>249
エアロバイクは飽きるよ、、って俺は思う。
湾岸もしくは、山岳もしくは、
自転車専用道路まで行く感じのほうがいいよ。

都会だと十分な距離稼ぐまでに(初心者でも1ヶ月たてば50km走行くらいいける)
手がブレーキ握るので疲れちゃうね
256 ハナビシソウ(茨城県):2009/08/15(土) 02:20:07.47 ID:+6cKEck6
おまえらよく平気で10kmとか走れるな。俺とかどんなスローペースで走っても500mで下呂吐く
257 トリアシスミレ(東京都):2009/08/15(土) 02:20:52.53 ID:90d7svpC
46の携帯厨怖いです
258 タンポポ(兵庫県):2009/08/15(土) 02:21:03.35 ID:KjhaQnH1
>>249
俺はエアロじゃなくてローラー台だが、風を切らないので汗出まくりなのが問題だなぁ。
汗が垂れるから自転車のフレームもあとで拭ってやらんといけないし。
259 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:21:55.49 ID:mslBpiBN
>>252
筋トレ後のジョギングが良いと聞くよ。
でも俺はきつい筋トレした後に長距離走れるほど強靱な精神力は持ってないから
ジョギング後に筋トレってことにした。

ジョギング後の筋トレはまだがんばれる。
260 オンシジューム(dion軍):2009/08/15(土) 02:24:00.95 ID:edhjcuaZ
3分限界
261 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:24:19.37 ID:pFEHpTet
>>254
とすると落とすのは今後月1kgほど。そのスペックじゃ余裕。
262 サルトリイバラ(関西地方):2009/08/15(土) 02:24:52.30 ID:+n/MUgDg
>>255
映画とかDVD見てるとき、「ただ見てるだけじゃなくなんか出来ないかな」って考えてて
ダンベル上げたりしてたんだが、どうせならエアロバイクがいいかなって前から思ってた。
外だとそれなりにチャリ買ったりしないと駄目だし、エアロはセールで1万だったからな。
さっきも書いたが犬の散歩で毎日歩いてるから、残りは家でやるって感覚だな
外でチャリが気持ちいいのは分かるんだけどなw
263 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:25:04.89 ID:mslBpiBN
>>254

目標の体重に近づくほど停滞期の巡ってくるペースは速くなる。

むしろよく18キロ減るまでに停滞期が来なかったものだなと感心する。
264 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:26:03.03 ID:wdqJKpY1
>>223
むくんでる分はすぐ痩せるぞ
走るの止めればすぐ戻るが
265 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 02:26:46.31 ID:Z+ERtDuM
外で自転車は行ったらその分帰ってこなきゃならんしね。
266 サルトリイバラ(関西地方):2009/08/15(土) 02:26:47.94 ID:+n/MUgDg
>>258
扇風機つけてやらないの?俺は趣味で電子ドラムで遊ぶから、年中扇風機浴びてる
エアロの時も常に風あててる。クーラー付けてて扇風機浴びててもジワっと汗出てくるからな
267 ショウジョウバカマ(東京都):2009/08/15(土) 02:26:58.92 ID:wU9cdG5/
>>251
>自転車はキンタマを圧迫して

イイワケスンナ。サドルを大きめの
クッショニング性高めのものにして
角度も調整すれば問題ない。
268 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:27:21.05 ID:EnGuATVE
毎日腹筋、腕立てしてるけど皮下脂肪がやばい
腹筋固いけどお腹タポンタポンでやばい
269 トベラ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:27:24.73 ID:MxowdmQh
67キロでもハーフ意外と速かったぞ
270 ワスレナグサ(東海):2009/08/15(土) 02:27:28.08 ID:UlB6vkHq
何を偉そうに自慢しているんだこいつらは。きもすぎる。
271 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:28:09.90 ID:26R2eehG
おれなんて顔も背中も腹ヤバイ
272 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/08/15(土) 02:29:41.12 ID:1jDGcIL5
痩せたはいいが皮が余ってイマイチ締りが無い体のままだわ
筋肉でも付けてみるか・・・
273 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:30:21.75 ID:GTXNILoF
チャリで毎日往復20km通勤。帰りは軽装で全力疾走してたときは170、51の体脂肪9%

寮に越してからチャリ乗らなくなったら2年で15キロ太った

毎日運動してたあの頃に戻りたい
274 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:30:30.47 ID:yFTP0dHc
>>261
余裕…継続してりゃ必ず痩せれるって訳か

>>263
じゃあ今後はもっと頻繁に停滞期が来るわけだなw
275 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 02:31:38.08 ID:kvcctPbM
168cm 61kgで平均体重よりちょい↑くらいなんだが
おなかはまるで70kgぐらいありそうな感じ

へっこませる方法教えてくれ
276 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:32:35.41 ID:mslBpiBN
>>275
俺はしたことなくて胡散臭いと思ってるけど

コアリズムやってみてw
277 タンポポ(兵庫県):2009/08/15(土) 02:32:45.92 ID:KjhaQnH1
>>266
当然冷房+扇風機でやってるが、
実走と違って全身に風が当たるわけではないからな。
278 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/08/15(土) 02:32:53.01 ID:1jDGcIL5
腹の脂肪て取れないよなあ
279 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:35:02.71 ID:XZqI/Auw
30分走るのを三ヶ月続けたら10`痩せた
ただし腹の肉だけは他に比べ減らない…
280 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 02:36:13.15 ID:GjQqK4sT
>>274
停滞期って理論上だか生理学上だかでは存在しないらしいよ

それだけの体型と運動にしては、摂取カロリー少なく無い?
ケトン体出てないか、調べた方が良い
281 トサミズキ(関東):2009/08/15(土) 02:36:49.02 ID:l59236Lr
1時間で10`
282 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/08/15(土) 02:37:40.22 ID:1jDGcIL5
運動すると通常に比べて腹が減った感覚に襲われるが、いざ食べてみると、いつもと同じぐらいしか食べられないよね
283 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 02:37:46.53 ID:GjQqK4sT
>>278-279
皮下脂肪はまんべんなく着くけど、腹の脂肪は内蔵脂肪だから、食事制限

284 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:37:47.86 ID:Qc8eBn4P
分速90mくらいのウォーキングで充分、足腰痛めると年取ってから辛いよ
285 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 02:38:25.03 ID:pxxmxhIC
俺を評価してくて
マラソン歴2年 ベストハーフ1時間35分、フル3時間45分
身長171、体重66 飲酒毎日、喫煙1日3箱の喘息持ちランナーです。
月走行距離は50K

最近タイムが伸びませんORZ

いや。やせるのが前提なんだが全くやせない。
毎日焼酎かなり飲むからそれやめたらやせるのか?
286 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 02:39:36.65 ID:Z+ERtDuM
>>285
>>飲酒毎日、喫煙1日3箱

このへんがなければ開花するんじゃねーかw
287 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/08/15(土) 02:40:29.38 ID:1jDGcIL5
>>285
飲酒喫煙が関係あるのか知らんけど、あなたの場合は筋肉量が通常より多めなんじゃない? 筋肉は脂肪より重いし
体脂肪率と筋骨量を測定してから見直してもいいんじゃないかな
288 ユッカ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:40:50.19 ID:q5212uFb
縄跳びは楽でコスパ高そうだけどどうなんだ?
あと、正しい腹筋の仕方がよくわからん。ググっても書いてあること違ったり
腹筋で腰痛になったりすんだろ?
289 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:41:33.07 ID:grps6q4c
>>262
犬の散歩w気休めにしかならんだろ
290 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 02:42:30.20 ID:Tf7/eaaL
サッカーのトレシュで走ってるんだけどちゃんとしたランニングシューズはいた方が良いかな?
291 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 02:42:34.77 ID:GjQqK4sT
>>285
健康度外視w
早死にしないように気をつけてね
292 キソケイ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:42:37.14 ID:8e+2fpoP
炭水化物を意識して減らすとええ
293 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:43:35.80 ID:mslBpiBN
>>285
むしろ体脂肪を教えて欲しい。

飲酒だけ?つまみ0?
294 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 02:44:24.12 ID:pxxmxhIC
285ですけど

体脂肪は17%でした。
295 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:44:25.29 ID:xIkeFyuA
>>285
酒たばこをやめないかぎりアスリートへの道は遠いよ
296 節分草(福岡県):2009/08/15(土) 02:44:35.89 ID:n9iGw/T3
>>285
焼酎ってポン酒と違ってカロリー少ないんじゃなかったっけ?
つまみが原因だったりして。
297 ヤエヤマブキ(京都府):2009/08/15(土) 02:44:45.13 ID:8AmNmiOB
今5キロ走ってきた。今日は寒いわ
298 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/08/15(土) 02:45:00.54 ID:hYNSPZge
171/98のデヴだが今月から食事制限とランニングを始めた
食う量減らすのは意外と順応できた
ランニングも最初は2kmでヘバったが8km/hで1時間強はノンストップで走れる
299 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:46:16.70 ID:xIkeFyuA
>>290
いつか膝に爆弾かかえるから止めたほうがいいよ
300 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:46:28.79 ID:mslBpiBN
>>288

無理はしない
アホな回数をしない
インターバルを置く

いきなり負荷をかけたり無理をするから痛めると思うんだよね。
痩せるなら大切なのは継続であり、無理では無いと思う。

きちんと筋肉付けたいならジムでインストラクターの指導の下やればいけるんじゃないかな?
301 ヤマエンゴサク(catv?):2009/08/15(土) 02:46:36.76 ID:HSarzmFq
脂質は腹、糖質は顔につかない?
きっとそうだ
302 トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:47:00.38 ID:grps6q4c
>>288
縄跳びは楽じゃないぞ。むしろキツい
303 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 02:48:08.80 ID:26R2eehG
脂質糖質は極力とらないようにしてる
CCレモンゼロが最近のお気に入り
おにぎりも以前はツナマヨネーズが好きだったが五目に変えた
304 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 02:48:17.11 ID:pxxmxhIC
285ですけど
今焼酎のみながらビッグカツというお菓子を5枚以上食べてます。

今の悩みとしてはタバコやめたら体重増えてマラソンのタイムが
遅くなるって事です。それが不安で禁煙できません。
ちなみにおそらく喫煙の影響でタイムにはそこまで影響しないと思います。
305 ツボスミレ(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:48:34.85 ID:aZXIrA7r
ダイエットには自重トレーニングとウェイトトレーニングどっちがいいんですか?
306 ヘラオオバコ(東京都):2009/08/15(土) 02:48:54.12 ID:m2oZ+f6m
307 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 02:49:54.37 ID:GjQqK4sT
>>304
タイムと体型と健康のどれ重視してるのw
308 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 02:50:02.58 ID:YR2DHupY
>>305
ウェイト
309 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/08/15(土) 02:51:10.02 ID:1jDGcIL5
>>304
ビッグカツw
子供の頃よく食べたなあ
310 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:51:10.12 ID:aV39xhf+
毎日ココア飲みまくったら1kg増えた
311 藤(長屋):2009/08/15(土) 02:51:38.03 ID:hzryrTp4
3日に1回30分くらい走ってる。
走ると乳首が擦れて痛ぇ。
312 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:51:42.83 ID:xIkeFyuA
ランナーは酒好き多いからなぁ
でもその酒をガソリンエネルギー源に変えるのが真のランナーとも言える
313 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 02:52:19.10 ID:GjQqK4sT
>>312
もう、車になっちゃえばいいと思う!
314 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 02:52:20.61 ID:pxxmxhIC
>>307

体系>>タイム>>>>>>>>>>健康って感じです。
ちなみに今お腹は妊婦みたいにかなりふっくらしてます。
体脂肪17%でもここまでお腹すごいですORZ
315 クロッカス(コネチカット州):2009/08/15(土) 02:53:20.80 ID:xIkeFyuA
>>311
絆創膏を乳首に貼るんだ
316 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 02:54:09.29 ID:YR2DHupY
(´・ω・`)左乳首が出血してたお
317 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 02:54:23.14 ID:EgltYShR
タバコ吸うと太りにくくなるんじゃないの
318 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 02:54:37.22 ID:aV39xhf+
>>311
ニプレス
319 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 02:55:45.79 ID:pxxmxhIC
>>311

俺はランナーではやってるローションっていうか擦れるの防止するもの塗ってるよ
以前は乳首にばんそうこう張ってたよ!それで十分だと思うけど
320 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 02:57:10.87 ID:YR2DHupY
絆創膏を大量に買うから怪しまれてそうだな
321 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 02:58:06.28 ID:pFEHpTet
322 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/15(土) 02:58:11.29 ID:FG5WO/gh
>>314
見せて!
323 サンシュ(長屋):2009/08/15(土) 03:00:09.57 ID:glpTE7eR
とりあえず走ったりしてるけど足細くなるのかと思ったら膝周りから下がものすごいゴツくなってきた
324 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 03:00:32.14 ID:GjQqK4sT
>>314
内蔵脂肪は、運動より食事制限の方が落ちるよ
飲み食い止めるの辛いだろうから、漢方薬試してみたら?

スピードアップしたいなら、ウエイトトレーニングしない
普段全速力で走らない、位?
ダイエット板行くと詳しい人一杯居るよ
325 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:01:42.56 ID:kvcctPbM
>内蔵脂肪は、運動より食事制限の方が落ちる
これ根拠あるの?
筋肉付かなかったらいつまでもぷよぷよじゃんか
326 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/08/15(土) 03:02:44.51 ID:CAe/UaDh
http://www.eatsmart.jp/

これやってる人いる?
327 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:05:41.45 ID:pxxmxhIC
285だけど
最近これやってる
http://www.youtube.com/watch?v=CQt_svdUtNY&feature=related

でも意味ないし。。。。やっぱり毎日の飲酒やめないといけないのかぁ。。。
なんだか憂鬱だわ。俺アル中ランナーだからな
328 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:11:20.92 ID:XZqI/Auw
>>283
うぅ…食事制限したくないから運動してるのに
運動だけじゃだめなのね…
329 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/15(土) 03:12:17.56 ID:FG5WO/gh
330 シバザクラ・フロッグストラモンティ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 03:12:58.92 ID:HnVqYlg2
iPodのアームバンドってどこに売ってるん?
331 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:15:41.82 ID:pxxmxhIC
285ですけど
今とりました。
俺のおなかです。

アドバイスお願いします。

http://wwwimepita.jp/20090815/116330
332 バイカカラマツ(埼玉県):2009/08/15(土) 03:15:58.72 ID:oaSkvrgY
ジョギングやランニングじゃほんとに3,4時間ぶっつづけで走らないと落ちてこないんじゃね
筋トレでもやってチンチン代謝あげてみるとか
333 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:17:15.01 ID:pxxmxhIC
アドレス間違えました

http://imepita.jp/20090815/116330
334 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 03:17:49.80 ID:Z+ERtDuM
>>331
これは酷い・・w
335 バイカカラマツ(埼玉県):2009/08/15(土) 03:18:01.86 ID:oaSkvrgY
>>331
なにこのビール腹・・・
336 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/15(土) 03:18:46.84 ID:FG5WO/gh
>>333
おめでたですね
337 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:19:11.69 ID:kvcctPbM
>>331
俺もこんな感じだわ
別に体重が多くないのが不思議なんだよな
338 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 03:19:32.03 ID:GjQqK4sT
>>325
内臓脂肪は、皮下脂肪に比べると落ちるスピード早いんだわね
だから、運動してるのに腹が凹まないって事は、食事が大杉
理論上は、摂取カロリー<代謝量なら、どんな食事だろうと痩せるけど、
脂肪になりやすい食事ってのは実際存在するから、285みたいな人には食事制限は効果的と思うよ

あと、どんなにハードなトレーニングしてようが、痩せる時は、筋肉も一緒に落ちてしまうし、
素人の運動くらいじゃ、基礎代謝量を上げる程筋肉付かない
ここは、正直元の体質だと思うから、漢方薬奨めた
339 タンポポ(関西地方):2009/08/15(土) 03:20:34.12 ID:35rgTM7D
3000m走でいくら頑張っても10分をきれない。
毎日ゆっくり10km走ってるのになんで速くならないの?
10km走るにしても死ぬ気で走らないとやっぱり速くならない?
340 シャクヤク(宮崎県):2009/08/15(土) 03:22:03.10 ID:+Y3SsbbM
>>333
あら、いいですね
341 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:22:51.97 ID:kvcctPbM
>>338
>内臓脂肪は、皮下脂肪に比べると落ちるスピード早い
希望見えてきたな

と言ってもピザ食ばかり食べてるとかはないから
制限する所が見つからないな・・・
342 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 03:24:28.03 ID:GjQqK4sT
>>333
走るのも飲むのも好きなんだねw

腹斜筋だけでも鍛えてみたら?
343 イヌムレスズメ(千葉県):2009/08/15(土) 03:25:24.74 ID:4mwiA5RA BE:49853322-2BP(6035)

50メートル走ったら捻挫するレベル
344 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:26:57.62 ID:pxxmxhIC
おい!
馬鹿にすんなや!
これでもハーフマラソン1時間35分だぞ!
ちなみに10Kは30分代で走れる!

いい加減アドバイオス教えてくれよ!
345 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:28:09.47 ID:XZqI/Auw
>>333
か、可愛い…////
346 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 03:28:50.35 ID:YR2DHupY
>>344
一生懸命頑張れ
347 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:29:34.04 ID:pxxmxhIC
こんなお腹してバツイチですけど

顔はエグザイルに似てるといわれます!

早くアドバイスよろしくな
348 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 03:30:14.72 ID:Z+ERtDuM
>>339
3000mってカテゴリ的には長距離にあたるけど、中距離といえなくもない微妙な距離だからね。
ゆっくり走るだけでは心肺機能は強化されない。
ってか3000を10分切るってことは1500を5分切るペースでその倍走るんだぜ?
冷静に考えて下さい。素人には無理だ!
349 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:31:45.56 ID:pFEHpTet

>>347
腹へこまして撮ってる?ダランと力抜いて撮ってる?
350 シロイヌナズナ(香川県):2009/08/15(土) 03:31:56.50 ID:IT9S5YFM
クロール50mを30秒で
351 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:32:12.92 ID:pxxmxhIC
>>349

ダランです
352 バイカカラマツ(埼玉県):2009/08/15(土) 03:32:15.76 ID:oaSkvrgY
>>344
腹筋してみたらいいんじゃね
すぐへこむぞ
353 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:32:26.92 ID:mslBpiBN
>>344
胸に脂肪無いからビール腹かおめでたでw
354 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/15(土) 03:33:13.33 ID:FG5WO/gh
>>347
俺の親父は抗がん剤投与されてからものすごい勢いで痩せていった。参考になれば
355 タンポポ(関西地方):2009/08/15(土) 03:34:03.42 ID:35rgTM7D
>>348
3000mだと9分20まではいけるはず。
356 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 03:34:11.91 ID:Z+ERtDuM
>>339
もう一つ。
100には100の。200には200の走り方やトレーニングの仕方がある。
俺は短距離走者だったので長距離のことはあまりわからないけど、
種目に応じたトレーニングが必要なのは確か。
3000の記録を伸ばすのに10キロ走る必要はないよ。
357 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:34:17.99 ID:kvcctPbM
腹筋一日40回を1年近く続けたが
文字通り、全く、効果なかったな・・・・
358 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:34:43.56 ID:pFEHpTet
>>351
まあダランなら・・・いや身長171、体重66だろ・・・
それであの腹はないぞ。
359 ポピー(東京都):2009/08/15(土) 03:34:57.12 ID:+U5k5aKk
まあ最初は何も考えずにウエイトでもやってみりゃいいじゃん。
基礎代謝高めりゃあとは方向性の問題だし。
つかまずは運動する習慣だよなw
360 オオニワゼキショウ(東京都):2009/08/15(土) 03:35:04.76 ID:anYhzIBJ
ダイエット板は、運動信者が多すぎて困る
基本、痩せるなら食事量を減らして、軽い運動をするしかない。
ボクサーも減量段階に入ると、練習量を落として、食事量を減らすことに重点を置く
基本、ダイエットもこれと同じ。
普通に食って運動する方法は、疲労が残るし、
カロリー消費の効率が良くない。
361 タンポポ(関西地方):2009/08/15(土) 03:36:11.14 ID:35rgTM7D
>>360
カロリーとか考える前にとりあえず運動しろよ。
デブって理論ばかりで全然行動しないよな。
362 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:36:46.74 ID:pFEHpTet
>>360
筋トレ板とかダイエット板は真面目だが馬鹿ってのが多いから仕方ないよ。
363 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 03:37:35.50 ID:GjQqK4sT
>>341
腹回りの筋トレすれば?
痩せないけど、引っ込みはする(表現下手でごめんよ)

トレ嫌いなら漢方薬か黒ウーロン茶試して
364 チリアヤメ(dion軍):2009/08/15(土) 03:37:49.78 ID:Dhe69ONP
この時期、湿度が高い日がジョギンガーには辛い
汗の量がハンパない。
365 バイカカラマツ(埼玉県):2009/08/15(土) 03:38:12.21 ID:oaSkvrgY
>>357
足をあげて90度にまげてやれば多く出来るから暇な時に100回1セットで
どっちがいいのかわからねけどなるべく負担少なくして長い時間やった方が体的にはいい感じがするな
366 ハナビシソウ(静岡県):2009/08/15(土) 03:38:30.89 ID:Warni7oI
アニメ見ながら踏み台昇降
367 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:38:46.12 ID:pxxmxhIC
へっ!

てめえら人がせっかく苦労して恥かいてうpしてんのにアドバイスなしかよ・・

俺は身長171で体重66だぞ?おまえらが妊婦とか馬鹿にしてるけど
別にトータル的にはやせマッチョだろ?
いい加減マジメにアドバイスしてくれよ。
(漢方とかは簡便な! 一応毎日喘息の薬のんでるんでな!)
368 藤(長屋):2009/08/15(土) 03:39:13.35 ID:hzryrTp4
夜走ってるときに黒人とすれ違うとちょっと死を覚悟する。
369 ヒヤシンス(京都府):2009/08/15(土) 03:39:17.95 ID:HZdL8Qup
身長182で体重65体脂肪率11%なのに腹だけが出てる
どうしてこうなった!
370 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:39:29.61 ID:pFEHpTet
>>367
その腹だとズボンのサイズはどれくらいになる訳?
371 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 03:40:23.80 ID:YR2DHupY
>>369
体重やるから身長を分けてくれ
372 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 03:41:34.18 ID:Z+ERtDuM
何のアドバイス求めてたんだっけ?
373 ヒヤシンス(京都府):2009/08/15(土) 03:41:36.60 ID:HZdL8Qup
>>371
     ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
374 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:42:27.58 ID:pxxmxhIC
>>370

わからん。。。
375 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/08/15(土) 03:42:38.58 ID:FG5WO/gh
男は体重あんま気にする必要ないだろ
身長178cm、体重73kg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200807/10/96/c0013496_1412549.jpg
376 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:42:41.59 ID:O7YHt+xh
>>369
そのスペックだと単に腹筋がなくて胃下垂気味になってるんじゃないの?
後酒飲んでて肝臓に脂肪ついてっとか
377 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/08/15(土) 03:43:37.72 ID:GjQqK4sT
>>367
痩せないのは、単にカロリーオーバー!
そこそこからタイム伸びないのはマッチョのせい!
上でアドバイス書いたのに

マッチョだし脂肪多いから、長距離のランで体に余分な負担掛かってるんだよ
練習の基本はLSD!
378 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:44:28.86 ID:pxxmxhIC
>>375


お前腹筋へっこましてるだろ!!!!!!!!!!!!
意地ハンナヨカス
379 フジスミレ(四国):2009/08/15(土) 03:45:09.95 ID:PdbG2RLT
177の50でズボンのサイズにも困りだした
380 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:45:11.84 ID:mslBpiBN
でも、下腹部を鍛えるには

>>327
1つ50セットぐらいすれば良いと思う

下腹部は足を上げての屈伸運動系以外無いんだよね・・・

みぞおち辺りは普通の腹筋で鍛えれるけどw
381 ヒヤシンス(京都府):2009/08/15(土) 03:45:17.44 ID:HZdL8Qup
>>376
そういや大分前人間ドックで脂肪肝とか言われたキガス
これから酒控えるわw
382 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:45:45.66 ID:jzk60Dwl
>>377
きめえんだよ巣に帰れ筋オタホモ野郎
383 ポピー(東京都):2009/08/15(土) 03:45:55.74 ID:+U5k5aKk
>>367
いまうp見たけど、これ運動してる奴の体じゃねーぞ。
それは兎も角、痩せるのが目的ならとりあえず心拍数を上げるランよりも
長距離を心拍数を上げずにゆっくり歩くLSDを試してみれば?
タイムを伸ばしたいなら、また話は別だけど。
384 キソケイ(東京都):2009/08/15(土) 03:46:20.61 ID:Q0SbPbwO
>>339
すげー大雑把に言って、持久力にも基本となる酸素摂取能力とプラスアルファの乳酸耐性ってのがある
ゆっくり長くだと酸素摂取能力は上がるが中距離で重要な乳酸耐性は上がりにくい
そして酸素摂取能力の上昇はわりと早い段階で頭打ちになる

ゆっくり長くを基本とするのはまあいいとして、それとは別に短めをもっと早く、
もしくはインターバルトレなんかも入れていかんともうひとつ伸びない
385 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:46:47.06 ID:mslBpiBN
あぁ、もちろん?>>327を1つ50セットしたら6分では終わらないが

俺も30セットしてるが30〜40分かかってる
386 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:47:38.48 ID:kvcctPbM
>>380
50セットって1セット20回だったら1000回か・・・?
ねえわー
387 フデリンドウ(高知県):2009/08/15(土) 03:48:05.02 ID:m54N0MA5
筋トレしてて順調に筋肉はついてると思うが
脂肪は18〜20パーをウロウロ、水泳もしようかな
388 バーベナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 03:49:07.36 ID:QGGSY46+
へぇ〜俺は走ってないが180cm75kgで体脂肪6%だけどな(笑)
389 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:49:07.83 ID:mslBpiBN
>>386
逆上がり状態での屈伸はしてないよ

あとソファーでの膝曲げも

それ以外は30セットずつ毎日してる。
390 ペラルゴニウム(中国・四国):2009/08/15(土) 03:50:41.88 ID:YR2DHupY
痩せたいならジョギングor水泳&デカい筋肉鍛えるに限るな
391 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:51:08.71 ID:mslBpiBN
あと、足上げも腹筋もする時は

布団みたいなの敷いてしてる

お尻の皮がむけたり、背中が痛くなったりするから。
392 ツメクサ(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:51:49.11 ID:kPhPZtZW
豚がいきなり走ったら100%膝壊すよ。
豚は食うの止めて歩け
393 ポピー(東京都):2009/08/15(土) 03:52:18.41 ID:+U5k5aKk
腹割りたきゃ体脂肪下げないと無理なんだけどね。
394 ハクモクレン(愛知県):2009/08/15(土) 03:53:00.62 ID:/U8Jy2Zg
>>344がハーフ100分を切ったときとこの腹は別の肉体だな。
395 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 03:53:10.64 ID:mslBpiBN
>>386
違うw

1つの動作につき50回w
396 サルトリイバラ(千葉県):2009/08/15(土) 03:53:33.14 ID:RvTaq831
ウォーキング1年間して3kg(1.8m、78→75)くらいしかやせないからおかしいと思ってたら
心拍数が重要なんですって?心拍数増加が伴わないとタダのオサンポになってしまうらしいですわね
397 イブキジャコウソウ(北海道):2009/08/15(土) 03:54:06.94 ID:pxxmxhIC
>>393

だから!何度もいってるだろ!

俺は体脂肪17%であのお腹なんだよ!
398 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 03:55:44.35 ID:jzk60Dwl
>>396
多田野オチンポになるんですか
399 キソケイ(東京都):2009/08/15(土) 03:56:48.87 ID:Q0SbPbwO
>>397
簡易体脂肪計の体脂肪率は全然あてにならんぞ
特に手に持ってはかるやつは腹や足の脂肪が反映されん
400 ポピー(東京都):2009/08/15(土) 03:57:24.53 ID:+U5k5aKk
>>397
okok
目的をはっきりさせないとな。
単純に痩せたきゃカロリー制限と心拍数を上げない適度な運動だと思うぜ?
401 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 03:57:59.08 ID:kvcctPbM
>>395
なんだ驚かすな
それぐらいだったら多少の根気あれば継続できそうだな
402 ハクモクレン(愛知県):2009/08/15(土) 03:59:14.74 ID:/U8Jy2Zg
あなたは時速8キロのジョギングを15分続けるのと、時速6キロの
ウォーキングを30分続けるのとでは、どちらが感覚的にきついと
感じますか?

仮に体重が60キロだとすると消費カロリーは単純計算でどちらも
120kcalです。
これから運動を始めようと思っている人、体力にあまり自信がない
人にはウォーキングの方が楽で長く続けられると思います。
403 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 04:00:29.67 ID:mslBpiBN
>>397
今思いついたが

体脂肪17%であのお腹なら、腸内洗浄が有効かも???

半分くらいに減るかもよ?
404 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 04:01:18.98 ID:mslBpiBN
>>401
必ず毎日やってね!
405 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 04:02:59.02 ID:LwmJI7ID
ウォーキングなんて、女子供のすることだろww
406 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 04:03:21.88 ID:B/XwhtCF
縄跳びどうなの?
407 サルトリイバラ(千葉県):2009/08/15(土) 04:04:12.27 ID:RvTaq831
>>402
デブならまだしも、コデブだと心拍数上がらなくてウォーキングはダイエットにならんと思う
踏み台昇降かジョギングしか選択肢は無い
ウォーキングはただの時間の無駄だと気が付いた
408 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 04:05:04.93 ID:B/XwhtCF
今高校2年なんだけど
高校1年のとき12kgふとって
凄い臭くなって
お風呂入っても治らないんだけど
痩せたらもとに戻りますか?

409 藤(長屋):2009/08/15(土) 04:06:55.19 ID:hzryrTp4
>>408
それは童貞臭だよ。
410 シロイヌナズナ(東日本):2009/08/15(土) 04:07:06.50 ID:EBFKe9fS
>>408
肉食うの減らせ。
ワキガなら手術でもしてこい。
411 キクザキイチゲ(関東):2009/08/15(土) 04:07:23.16 ID:hudQq5Nn
ウォーキング半年で3キロしか減らなかったのを
ジョギングに切り替えたら半月で3キロ落ちた
412 ノボロギク(関東・甲信越):2009/08/15(土) 04:07:38.44 ID:R2xQyk6i
285です。
今寝る前なんで携帯に切替ました。ちなみにあのお腹でも走力は伸びてきて今は恐らくハ−フ1時間半はぎりぎり切れると思います。
嘘はありません。
413 カタクリ(神奈川県):2009/08/15(土) 04:08:24.96 ID:GdhPjA3/
でも痩せるだけなら食うの減らすのが一番だよ
走ったりはやっぱ筋肉や心肺機能を維持する目的だろ?
414 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 04:09:03.96 ID:kvcctPbM
>>413
痩せて筋肉ついてなかったら悲惨だけどな・・・
415 キソケイ(東京都):2009/08/15(土) 04:09:27.84 ID:Q0SbPbwO
>>396,407
オサンポでもジョグでも走行距離自体が同じならカロリー消費はそんなに大きくは変わらない(少しは変わる
心肺機能も鍛えたいときには心拍数は大事だが
416 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 04:09:35.91 ID:Z+ERtDuM
>>408
食い過ぎて腸内環境が変化したんじゃね?
食物繊維とったりビオフェルミンやミヤリサン等の整腸剤を飲んで改善すると体臭が顕著に減るよ。
試してみなさい。
417 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 04:11:15.65 ID:B/XwhtCF
>>416
ヨーグルトでいい?
腸内環境頑張ります!
418 キキョウソウ(dion軍):2009/08/15(土) 04:11:42.93 ID:PzgLaNi5
コドモの頃からデブで一度痩せたんだが
リバ
皮下脂肪がすごいのだがどうしたらいんだ・・・
多分筋肉はあるほう
419 プリムラ(東日本):2009/08/15(土) 04:13:37.55 ID:kvcctPbM
俺も子供時代デブで痩せた口だが
妊娠線っていうの? 腹に目立つ線が残って困ってる
420 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 04:14:27.73 ID:Z+ERtDuM
>>417
いいよ。
高校生だからあんまり金かかることはできんよな。
あと、お母さんに野菜を沢山取りたい旨を伝えなさい。
421 キソケイ(東京都):2009/08/15(土) 04:15:19.26 ID:Q0SbPbwO
>>417
あとワキゲ剃っとけな
422 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/08/15(土) 04:16:52.28 ID:/If28fIV
自転車で200キロとかは余裕で走れるから調子乗って、ジョギングしたら、
5キロもしないうちに息切れた。足と心臓に負担かかりすぎだろ。
走れる奴は凄い
423 ケマンソウ(東京都):2009/08/15(土) 04:22:10.03 ID:B/XwhtCF
>>420
わかりました!
よく考えたらうんこしてるとき
自分も吐き気がするくらい臭いです。

腸内環境が悪かったのかー。きづきませんでした。
ありがとう!
>>421
一応。剃ってます
424 レブンコザクラ(catv?):2009/08/15(土) 05:34:31.98 ID:RvQ8SkDo
1〜2キロ位はキツイけど、10〜20キロ位なら楽勝
なぜかは良くわかんないけど、偏食で肉類が殆ど食えないからだって言われた
425 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/15(土) 06:20:42.30 ID:wdqJKpY1
>>369
猫背
426 ツゲ(大阪府):2009/08/15(土) 06:34:55.97 ID:SJCzooAB
夜より朝の方が涼しいし見通しもいいから走りやすいな。
だが朝日がまぶしい
427 オニタビラコ(埼玉県):2009/08/15(土) 07:01:15.01 ID:NYLfE6ad
>>1
そんな事考えて無理して走ったらヒザ壊した
2キロ以上走ると痛くてジョギングできねえ
428 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/08/15(土) 07:16:06.29 ID:TP3xv23p
肉刺が痛いお(´;ω;`)
429 ノゲシ(catv?):2009/08/15(土) 07:20:22.41 ID:oOQ1PqRA
ジョギングとランニングの違いは...?^^);・・)?ロ_ロ)?
430 リナリア(アラバマ州):2009/08/15(土) 08:01:20.68 ID:WyCc60cT
気温25℃以下じゃないと走れない
早朝はエネルギー切れで駄目だ
431 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/08/15(土) 08:04:19.80 ID:wdqJKpY1
俺も今のところ25℃超えるとバテバテになる
去年の記録見ると27℃でも暑くなかったとか書いてあるんだけどなあ
432 チチコグサ(千葉県):2009/08/15(土) 08:06:50.20 ID:LUwkiUmT
>>429
ためしにランニング5分やってみなよ
ジョギング1時間の方がマシだと実感するから
走りなれてないと5分/kmはなかなか大変
でも、ランニングも悪くないよ、タイム計るとすごく楽しい
でも毎日続けると間接に負担かかる
だからジョギングや自転車を併用する
433 マムシグサ(東京都):2009/08/15(土) 08:15:10.62 ID:i8N+9eGf BE:101871937-PLT(12841)

適当に走って150kmぐらい。
434 モクレン(福岡県):2009/08/15(土) 08:21:16.82 ID:3d2nmObq
>>81
俺も同じ

俺の走るコースは8の字型の農道なんで、実際に8を書く要領で走るんだけど
3週目くらいから縦軸:ジョグ横軸:ウォーキングみたいに緩急を付けてる振りをして休んでる

で、歩き出して人とすれ違うときも「こういう運動法なんです」みたいな顔してる
435 モッコウバラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 08:33:10.14 ID:NAou6e7W
>>434
インターバルってやつだな
436 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 08:37:38.86 ID:nvHqkPE4
今日も朝ジョグ11km走ってきた
水うめえ
437 キエビネ(愛知県):2009/08/15(土) 08:39:21.05 ID:4P4bQ4ms
夏場はサングラスしたほうがいいのかね?
買う気満々で試着したらあまりに似合わないんでとりあえず保留したんだけど
ブサだとジョギングすら壁があるのかよ、、、
438 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 08:41:48.14 ID:nvHqkPE4
>>437
他人の格好を気にしてるのは皇居の周り走ってる奴らくらいだろ
ほとんどの奴は気にしてないから安心して走ってこい
439 プリムラ・ビオラケア(東海):2009/08/15(土) 08:44:22.82 ID:+/uV+BJh
>>437
愛知県なんか田舎なんだから誰も格好なんか気にしない

もしくは早朝とか人が少ない時に走ればいい
440 パキスタキス(USA):2009/08/15(土) 08:46:32.72 ID:WH+h1yUN
数年間太い太いって言われてたが彼女と別れたら数ヶ月で別人みたいに痩せてワラタ
今では立派な引きこもりです。
441 ユリノキ(アラバマ州):2009/08/15(土) 08:47:54.48 ID:MrsqVKfD
鬱になったら一ヶ月半で15キロ痩せたよ
おかげで禿げたけど
442 ユキノシタ(秋田県):2009/08/15(土) 08:48:58.94 ID:0wcXIQp/
5キロほど走り終えた後に
身体から汗がじゅわ〜って染み出してくるのが快感です
なんか煩悩が取れたような気分になってくる

でもジョギング後のビールがやめられん
443 シャクヤク(宮崎県):2009/08/15(土) 08:51:44.50 ID:+Y3SsbbM
朝、運動したくても散歩中の年寄りが多くて嫌すぎる
444 オオイヌノフグリ(catv?):2009/08/15(土) 08:52:34.03 ID:ql0ZbBlU
>>433
フォレストガンプ乙
445 ハナイバナ(神奈川県):2009/08/15(土) 08:53:06.15 ID:pOYVfjyC
痩せるなら自転車が一番いいだろ
446 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 08:55:34.59 ID:uWdWnO4L
アスファルトやコンクリートを走るのは自殺行為。
40代で膝が壊れそう。
447 イヌノフグリ(長野県):2009/08/15(土) 08:58:13.98 ID:HsqCosk8
5、6s走るけど1日坊主
448 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/08/15(土) 09:04:45.98 ID:kyv3SeAr
最初は土手とか運動公園とか地面のあるとこで走るといいよ
膝に違和感があったらすぐさぼる
その内アスファルトでも走れるようになる
449 プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/08/15(土) 09:06:26.85 ID:01fMAZjr
10kmぐらいかな







自転車で
450 プリムラ・ラウレンチアナ(catv?):2009/08/15(土) 09:18:00.42 ID:DHOhFc1t
>>446
若い頃からロード走ってる爺さんほど故障知らずなんだが。
逆に
451 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/08/15(土) 09:23:04.64 ID:r78zrhQ2
>>285
毎日走らなくてもいいから、走る日は最低8k走るようにしたほうがいいと思う
一日2k弱じゃちょっとタイムにはつながらないよね
452 カンパニュラ・トメントサ(岡山県):2009/08/15(土) 09:49:21.94 ID:H6inIwRn
どうせ続かないから部屋で筋トレだけしてろ
453 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/08/15(土) 09:54:04.23 ID:A8UvS1BF
>>315
しゃぶってあげる(´・ω・`)
454 ナガバノスミレサイシン(福井県):2009/08/15(土) 10:07:29.34 ID:HdztzxtA
>>235
ジョギング・・・会話できる速さ
ランニング・・・会話できない速さ
455 ナガバノスミレサイシン(福井県):2009/08/15(土) 10:10:41.07 ID:HdztzxtA
456 ウバメガシ(長崎県):2009/08/15(土) 10:17:49.42 ID:FIuFDoq4
>>399
やっぱり目安程度なんだな
俺手に持って乗る奴だと9%で乗るだけの奴は15%だわ
457 オウレン(東京都):2009/08/15(土) 10:19:06.76 ID:zbPI8h6M
>>454
> >>235
> ジョギング・・・会話できる速さ
> ランニング・・・会話できない速さ

違うと思うぞ
・ランニング…会話できない
・ジョギング…片言くらい
・LSD…会話できる
458 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/08/15(土) 10:30:47.16 ID:BVWBDBAp
>>457
LSDは人によってスピード違うからなぁ・・・
まぁスロージョグでも何でも距離さえ稼げば痩せるよ。
週3で10kmぐらい走ったり歩いたりすりゃ誰でも痩せる。
調子ぶっこいて飯食いまくらなきゃな
459 クロッカス(dion軍):2009/08/15(土) 10:35:12.43 ID:Qua5gw92
胸に脂肪がついて女のオッパイみたいになってるんで、
恥ずかしくてTシャツとか着れない。
痩せれば平らになるんかこれ?
460 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 11:08:07.57 ID:wUcCj83V
http://ja.wikipedia.org/wiki/LSD

LSDって色んな意味があるんだなあ
薬物とそれから派生したビートルズの曲と
車のデフしか知らなかった
461 シロウマアサツキ(千葉県):2009/08/15(土) 12:06:57.24 ID:3zBbk//1
>>459
俺もそう、やせても平らにならないかもしれない
でも、やらないよりはマシだろ
俺はウォーキングやってからジョギング始めたけど、だいぶマシになってきた気がする
462 ペチュニア(北海道):2009/08/15(土) 12:44:35.17 ID:d/ENY3ft
飯食う時間帯って関係あんの?
よく昼は腹いっぱい食って夜は少なめにした方がいいとか聞くけど
463 バラ(神奈川県):2009/08/15(土) 12:49:43.33 ID:Rj/ifh+h
昔年間5000キロ以上走ってた
最高で月間600キロ
最高で1日60キロ
夏場は走る前後で体重が3キロ違ってた
464 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 12:54:41.22 ID:mslBpiBN
>>461
昼は代謝が良くなるけど
夜はあんまり動かないとかも多いしな

さらに、寝る前食べるとか激太りしたいとしか思えない所業だなw
465 オキザリス(大阪府):2009/08/15(土) 12:57:46.33 ID:cp4UJ3YE
せっかく5kmをノンストップで走れるようになったのに膝裏のじん帯に激痛が走るようになってやめた
すげー悲しい
466 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 12:57:51.68 ID:sfzhDjoX
走るのは罰ゲームみたいで恥ずかしい
上り坂や階段を歩くのがいい
467 ミミナグサ(長屋):2009/08/15(土) 12:58:42.75 ID:FeACeBIS
>まだ(患部から)赤い汁みたいのが出る
血でしょ
468 ケマンソウ(愛知県):2009/08/15(土) 13:02:14.57 ID:SrSSKJte
いつ戦争が始まってもいいように体だけは鍛えておかないとな
469 オウレン(東京都):2009/08/15(土) 13:09:59.49 ID:3zKtn+Ob
>>188
顔でかいだけだろ
470 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 13:16:14.78 ID:YvY/33hm
>>188
顔でかいからや!
471 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 13:21:14.19 ID:tD1CcbRK
痩せると言っても、除脂肪体重をなるべき減らさないようにしないと。
20kg減っても 筋肉5kg 脂肪15kg減ってたらたまらんぞ。
472 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 13:21:17.17 ID:XfVSQp3R
走りすぎてるせいか犬が散歩を嫌がるようになった
473 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 13:26:27.87 ID:ppZ6xZna
俺を4か月で体重63キロにする方法を教えてくれ
運動歴0 平日の平均歩数3113.224歩
身長171p、体重75.6s、体脂肪率30%くらいと出る
474 オウレン(東京都):2009/08/15(土) 13:28:06.59 ID:3zKtn+Ob
>>397
俺と身長・体重・体脂肪がほとんど同じでその腹って・・・
妊娠してると思う
475 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 13:47:13.53 ID:mslBpiBN
>>469
>>470

すまん、1度目のダイエットじゃないんだ

顔の脂肪が落ちるのに時差があるのは経験済み
476 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 13:55:54.41 ID:tD1CcbRK
>>475
顔以外が小さいからや。
477 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 14:00:54.71 ID:mslBpiBN
>>476
というか、顔だけは

腹筋(腹)やジョギング(足)みたいな過度の負荷を与えて痩せることができない。

それだけ。

まぁ、毎日12時間誰かと話し続ければ痩せるやもしれないがw
478 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 15:09:50.92 ID:Tf7/eaaL
やっぱりトレシュで走るのは足悪くするのか…
確かに膝に負担かかってる気はした
ランニングシューズでも買ってこよ
479 セキショウ(愛知県):2009/08/15(土) 15:11:36.52 ID:QTLmynMg
>>478
ウェーブクリエーションってのがお勧めだよ。
今のところ世界で一番足に負担がかからない靴じゃないかな。
480 ゲンカイツツジ(三重県):2009/08/15(土) 15:11:44.28 ID:z43bgWgv
厨房の時に駅伝に選ばれた時は20キロなんか楽勝だったけど
10年もたったら5キロぐらいだろうな。
めちゃくちゃ運動不足だし
481 オウレン(東京都):2009/08/15(土) 15:13:15.62 ID:3zKtn+Ob
>>477

ガムかんでると締まるよ、多少だけど
482 ゲンカイツツジ(三重県):2009/08/15(土) 15:14:49.87 ID:z43bgWgv
炭水化物を極端に減らすダイエットをすると
吉井和哉のように頬が落ちる。吉井も元ピザだからな。
リバウンドしやすいし、内臓に負担がかかるのでオススメはできない
483 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:15:36.33 ID:mslBpiBN
>>481
あぁ〜ガムは言うね
でも、あんまりガム噛んでる人に好印象を持った記憶が少ないんだ。
でも、やってみようかな。あと顔だけだし。
484 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:16:00.26 ID:Wk/YpDfE
サイクリングロードで自転車最強伝説
汗は風で乾く。スポーツドリンク忘れずに
485 ゲンカイツツジ(三重県):2009/08/15(土) 15:17:03.98 ID:z43bgWgv
ガム、噛み合わせの悪い奴がやるとアゴがともさかりえになるぞ
486 デージー(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:18:12.30 ID:EWD8UMPp
距離が同じなら走りも歩きも消費カロリーは誤差程度
1日10kmを二時間かけても良いから歩け!そうすりゃ馬鹿でも痩せる
それと摂取カロリーは1日1200kカロリーまでにしとけ
487 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:18:18.70 ID:Wk/YpDfE
自転車で調子に乗って遠くまで行き過ぎて、疲れたなぁ引き返そうかって時に
ジョギングみたいに電車やバスやタクシーで帰れないのがいい
488 タネツケバナ(北陸地方):2009/08/15(土) 15:18:31.55 ID:onOgbYbq
運動不足のデブオタはウォーキングから始めろよ
いきなり張り切って走ると心臓に負担かかったりするから危ないぞ
489 ハハコグサ(神奈川県):2009/08/15(土) 15:19:33.96 ID:GKUWid6u
スロートレーニングはどう?
490 ゲンカイツツジ(三重県):2009/08/15(土) 15:19:57.30 ID:z43bgWgv
運動不足のデブは食事制限で5,6キロ痩せてから運動した方がいい。
関節に負担がかかりまくるから、途中でケガのために挫折するぞ
491 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:20:07.21 ID:tD1CcbRK
>>486
1200? 筋肉落ちまくるわ
492 バラ(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:21:59.60 ID:tEDkbpC4
13kmぐらい
493 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 15:22:43.22 ID:fS3td3uG
だらだら水泳するのが楽
494 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 15:23:26.40 ID:Z+ERtDuM
>>489
スロトレはすごくきついんだよ。
毎日の筋トレやジョギングに躊躇いのある人がいきなり続けられるもんじゃない。
495 オオバコ(長野県):2009/08/15(土) 15:25:53.41 ID:4cyHzyW+
カテキンの茶のやつ効くのかな
厚生労働省認可してるけどさ
496 ビオラ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 15:27:10.55 ID:hVD3XO6l
顔痩せたければ歌え
顔筋トレ、ストレッチもいいぜ
さんまばりにしゃべるのはおすすめしない
497 ボタン(関東):2009/08/15(土) 15:29:17.74 ID:xhl/g+yh
家の近所をぐるぐる歩いても飽きちゃって続かない
登山がいいぞ
高尾山縦走してみ
ワクワクするから
498 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:30:29.97 ID:mslBpiBN
>>496
そこら辺の効果は半年〜1年単位でしか結果でないと思ってる。
負荷が低いのと、長時間やる気が起きないという点で。
499 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:31:07.86 ID:HHCbF/HQ
自転車こそ無敵
スピード感が最高、ジョギングとか鈍すぎて飽きてくる
500 シャクナゲ(埼玉県):2009/08/15(土) 15:31:45.00 ID:91lTmNM7
>>497
あなたのレスで雪山で遭難すれば短期間でものすごくやせそうだと
思いました。
501 サンシュ(dion軍):2009/08/15(土) 15:33:24.17 ID:g5GhQjWI
体力が無いから、3分走るとゲロ吐く
502 ナツグミ(東京都):2009/08/15(土) 15:33:33.64 ID:iIe0ads+
>>473
4ヶ月で12.6キロ減か
1キロ7200キロカロリーで、12.6キロだと90720キロカロリーだから、
4ヶ月120日とすると、1日756キロカロリー多く使うようにすれば良い

週5回1時間のウォーキング+ジョギングと、夕飯で白飯控えるようにすれば達成できると思う。
ちなみに俺は、同じメニューで175センチ/80キロ、体脂肪率26%から、半年で65キロ、体脂肪率14%まで落とせた。
503 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:34:13.90 ID:HHCbF/HQ
おまえらが急に走り出してもヒザ痛めるだけだから
504 カラスビシャク(埼玉県):2009/08/15(土) 15:35:33.40 ID:cdbEpCT2
スロージョギングが最強

ガッテンソース
505 マンサク(宮城県):2009/08/15(土) 15:36:31.58 ID:exdSNiLi
スロージョギングは疲れないのでいいね
506 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:36:39.06 ID:mslBpiBN
>>473
病気とか覚醒剤とか拒食症じゃないなら

普通に食事制限やって運動して
4ヶ月で10キロが限度な気がする。

目標体重になるほど体重落ちるペースは遅くなるし。
507 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/15(土) 15:37:14.22 ID:Xw8qRy8w BE:1019334637-2BP(6057)

1km休まず走れるようになったぜ
508 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/15(土) 15:38:03.29 ID:vJCvtd42
自転車でなら100km余裕だが走るのは1kmでも嫌だ
509 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 15:42:44.83 ID:ppZ6xZna
>>506
やっぱヒロポン使わんと無理か…
今のご時世、クスリに対しての風当たりが非人道的にひどいけど
まあ自分の人生だしなあ。
510 ダリア(東海・関東):2009/08/15(土) 15:44:07.31 ID:czC9mzWc
スロージョグよりLSDって言ったほうがクールだよ^^
511 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 15:46:36.09 ID:rQnbeQNv
やり始めはスローで何キロくらい走ればいいの?
512 ヒナゲシ(九州):2009/08/15(土) 15:46:58.90 ID:Cs5nDQY+
のりPダイエット
513 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:48:28.20 ID:mslBpiBN
>>509
あと、株で資産半分にするとかw
自分の資産が目減りしていく様を眺めてると食欲どころか吐き気さえ覚えるらしいよw
FXは中央線に飛び込むらしいからオススメできない。
514 ユキヤナギ(catv?):2009/08/15(土) 15:49:14.55 ID:ipP3274T
>>511
スローは距離決めてやらない方がいい
てきとーに走れ
515 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/15(土) 15:49:38.03 ID:vJCvtd42
>>509
ヒロポン使って持久系スポーツやったらどんな感じになるのかは非常に興味ある
516 イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/08/15(土) 15:49:59.06 ID:1cXmYP6q
熱帯夜に冷房使わず汗だくになって寝るだけで1ヶ月で3キロやせたよ
517 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 15:51:14.61 ID:mslBpiBN
>>509
仮に捕まっても
ホリエモンで実証済みの拘置所ダイエットが待ってるしなw
必ず痩せるんじゃね?

むしろ拘置所ダイエットの方をオススメしたい。
518 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/15(土) 15:52:04.45 ID:Xw8qRy8w BE:1164953546-2BP(6057)

沖縄の肥満率の高さを見ると暑いのとダイエットは関係ない気がするな
むしろ北海道の方が体を温めるために脂肪燃焼して痩せそう
519 ニガナ(神奈川県):2009/08/15(土) 15:54:32.12 ID:7bzAudjb
>>509
大体同じくらいの身長だけど約4ヶ月で80キロから65キロくらいまで落としたことあるよ。
基本食事制限+運動。
ご飯は小さい茶碗1杯。おかずは焼き魚一切れ、玉子、ほうれん草のおひたし、油揚げ焼いたの(好きだから)等。
味付けは醤油や味ポンちょびっと垂らすだけとかにして調理に油は一切使わない。砂糖とかもナシ。
間食はもちろんナシ。3食ちゃんと食べる。月2回くらい、ご飯抜いておかずだけにしてビール飲む、とかでストレス抜きしてた。
運動は近所の山に登りまくる。1日3、4時間は歩き回ってた。ニートだったし。
筋トレもやったような気がする。
今はリバって80キロですが。
520 マンサク(長屋):2009/08/15(土) 15:57:06.56 ID:quKuz68K
食事制限だけでもやせられるけど、こころがすさむ感があるわ
体型より精神的な負担ほうが痛い
521 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 15:57:18.02 ID:wUcCj83V
>>516
夏は体温維持のための基礎代謝が下がるから
冬より痩せにくいっていうけど、どっちが本当なんだろうね?
522 マンサク(宮城県):2009/08/15(土) 15:58:32.83 ID:exdSNiLi
食事制限て具体的に何をどうすりゃいいんだ?
523 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:01:03.31 ID:mslBpiBN
>>521
冬は運動する気それ自体が起きないから
夏にするのがベストだと思う

普段外を歩くという基礎代謝では冬がベストだろうが
糞寒い中、理由もなく1時間ウォーキングできる本当のマゾはいるのかな?w

冬でジムとかしたら、まぁジムは暖房ガンガンかかってるから
気温の下がりによる基礎代謝アップは見込めない。

何しろ冬に外で運動は心折れる率が半端ない。
524 カントウタンポポ(関西):2009/08/15(土) 16:01:04.49 ID:Dc6tlUFi
>>522
腹八分目
525 ユキヤナギ(catv?):2009/08/15(土) 16:01:47.08 ID:ipP3274T
>>522
しないほうがいいぜ?
将来骨スカスカになっから
526 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/08/15(土) 16:02:41.39 ID:WwWgUGnq
俺が一年間で55kg痩せたときは
朝にパン半枚、昼にご飯一杯だけの食事にして
朝は通学時3駅くらい歩く、夜はダンスミュージックに合わせて1時間くらい踊る
こんな生活してた
527 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:02:43.67 ID:8UOt1D2l
デブがランニングなんかしても膝壊すだけだろ
ランニングは痩せてからやるものだ
528 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 16:03:45.98 ID:jj3bndPO
5月から週2〜3回ランニングして、たまに水泳やったり
食事は1日二食から三食に変えて、一回あたりの量を少し減らした
65から58まで減量したけど、もっと減ってもよくね?
529 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:04:57.05 ID:8UOt1D2l
>>528
ある時期から一気に減り始めるよ
530 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:05:25.79 ID:mslBpiBN
>>528
停滞期も入れると至極妥当な線だと思う
531 ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/08/15(土) 16:06:55.51 ID:YlUXwzCb
ジム行っても、有酸素だるくてやる気おきない
最初の2ヶ月は有酸素ばっかしてて8キロ落ちた
今はウェイトしかやってないんだけど、自転車通勤で片道40分だから
有酸素と変わらんよね。
532 ユキヤナギ(catv?):2009/08/15(土) 16:08:30.86 ID:ipP3274T
>>531
ウェイトの分増えるぞそれだと
533 マンサク(宮城県):2009/08/15(土) 16:09:04.88 ID:exdSNiLi
朝は特に気にせず食べる
(コンビニおにぎり2ことか)
昼はプロテイン
夜は筋トレ後プロテイン+入浴後ウイスキー1杯+つまみ

こんな感じなんですがいいですか
534 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:09:18.61 ID:q290+6bB
お前らダイエットなんて無駄なことするなよ。
今すぐ地球に食糧危機が訪れたら後悔するぞ。
535 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:10:21.35 ID:mslBpiBN
>>533
プロテインはリバウンドが・・・

ソースは筋トレ止めたマッチョの人たち
536 ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/08/15(土) 16:10:51.76 ID:YlUXwzCb
>>532
今はそれでもいいと思ってるんだけど、きっちり有酸素しないとだめかな
537 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/08/15(土) 16:11:22.05 ID:ggK2acN4
犬の散歩ダイエットで
本人がやせずに犬が激やせしたとう話はよく聞く
538 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 16:12:49.59 ID:FAUSRSu2
>>511
周回コースはやめた方がいいですよ
最初は30〜60分ぐらい走って遠出して、同じ時間かけて戻ってくるといい
周回コースだと面倒臭くなる
539 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 16:16:47.66 ID:ppZ6xZna
人生台無しにしたくもないし
地道にまずは70sを目指して運動+食事制限を地道につづけるわ
540 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:20:00.56 ID:mslBpiBN
>>539

無理せず、体重減らなくとも自暴自棄にならず地道に継続することが1番結果が出ると思う。

541 ユキノシタ(秋田県):2009/08/15(土) 16:21:26.18 ID:0wcXIQp/
アスファルトの上を走ると膝が痛くなるから
近所の学校のグランドを延々と回っている

退屈だけど、ipodで好きな音楽を聴きながら走ったり、
たまに見かける中学生カップルに石を投げつけたりして
なんとか精神的に堪え忍んでいる
542 ボケ(九州・沖縄):2009/08/15(土) 16:22:16.51 ID:HpUGZG4t
野菜ダイエット
米や野菜料理はどれだけ食べてもいいけど肉類は1日100グラムまで
お腹いっぱい食べれるから続けやすい
543 マンサク(宮城県):2009/08/15(土) 16:22:19.80 ID:exdSNiLi
>>535

何々?
544 ミツバツツジ(catv?):2009/08/15(土) 16:23:00.34 ID:e538TL0d
>>541
中学生いじめんな
545 レウイシア(埼玉県):2009/08/15(土) 16:27:06.40 ID:8Op810/7
>>523
いや1番酷いのは
寒い中厚着してトレーニング→インナーの汗が気化→ガクブル&倦怠感→厚着してるから余計重い
のコンボだと思う
546 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:29:11.53 ID:mslBpiBN
>>545
汗かいて風邪にもなりやすそうだしなw

風邪で止まったらやる気無くなるでしょw
547 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/08/15(土) 16:35:33.40 ID:WwWgUGnq
一時期リバウンドして97までいっちゃったけど
毎日の散歩だけで何とか3ヶ月で85まで落とした
でも身長低いしまだまだかなりデブ
548 オウギカズラ(神奈川県):2009/08/15(土) 16:41:10.22 ID:MEaRlPtn
デブには辛い。さっき体重計ったが、180cm108kg。なんだよ。このデブは。
一念発起して1週間ぐらい前から走ってるんだが、辛いわ。これは。
549 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 16:42:09.08 ID:26R2eehG
自分の食事はどうですかね
朝 なし
昼 吉野家 牛鮭定食
夜 とろろそば 魚肉ソーセージ ごぼうサラダ

これで1500キロカロリーに収まってます

こんな感じでつづけていけば痩せますよね?

筋肉落ちるのは覚悟の上です
筋肉と引き換えに贅肉を20キロぐらい落としたいのです

今日は秋葉原の街を歩き回ったので3キロは歩いてると思います
550 ニガナ(神奈川県):2009/08/15(土) 16:42:47.79 ID:7bzAudjb
>>540
食事制限を継続するのって難しい。
デブってるやつは食に執着がありすぎる。
とにかく沢山食べないと気がすまなかったり、ストレスを食事で発散するタイプが多い。
継続しようとしてもそういった根本的な執着を無くさないと結局リバる。
だから短期間で痩せて結果を出したうえで後なんとかしたほうがいい気がする。
まあリバりましたが。
551 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/08/15(土) 16:44:28.66 ID:WwWgUGnq
最近気づいたんだが
食べた量に関係なく、太るときはわかるよな?
結構食べても腹が膨れないときはあんま体重増えてないし
同じくらいの量でも腹が膨れたときは大分増えてる
何でだろ?
552 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 16:45:33.73 ID:FAUSRSu2
> 朝 なし

駄目
553 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:46:09.18 ID:mslBpiBN
いや、75〜100キロやそれ以上の人は

本当に膝や心臓や脳に負担がかかるから

ウォーキングから、始めたが良いと思う
554 クヌギ(京都府):2009/08/15(土) 16:46:12.22 ID:6EfxUuR6
5kmを30分ペースで毎日走ってるけど中々体重減らんなぁ
距離増やすかペース速めた方がいいんかね
それにしても足の筋肉の付きっぷりがやばい
555 ポピー(関東):2009/08/15(土) 16:48:29.57 ID:XBJDmRv2
オッス!上地流のオッサンみたいなガチムチ体型になりたいっす!
556 シンビジューム(dion軍):2009/08/15(土) 16:48:34.43 ID:ougwII+9
>>554
ランニング後に腕立てスクワット腹筋背筋と入念な柔軟体操加えてみるといい
実はこちらの方が発汗量は多い。
557 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 16:48:42.06 ID:nvHqkPE4
>>548
そろそろ膝や脛が悲鳴上げる頃だな
悪い事は言わないから、やばいと思ったら病院行けよ
558 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:48:48.12 ID:kSQsp0Ul
もう手術で脂肪吸引すればいいじゃん
バカなの?
559 ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/08/15(土) 16:49:47.12 ID:h1Us/8ME
ウォーキング 1時間で6000〜7000歩って歩くペースが遅いかな
560 サイネリア(長屋):2009/08/15(土) 16:49:48.99 ID:wAIEDJT9
デブはジョギングやランニングする前に
まず痩せろよ。
デブったまま走ったら100%膝や関節壊すだろ。
561 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/15(土) 16:49:56.50 ID:Xw8qRy8w BE:291238823-2BP(6057)

>>554
ジョギングしたら足が細くなるだろ普通
562 シザンサス(東日本):2009/08/15(土) 16:51:11.04 ID:cLGmIWkb
週3回6`ずつ走ってる
ヒラメ筋がもの凄いことになってきた
563 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:51:42.08 ID:mM7d2WwD
ジョギングで初心者が気をつけないといけないのは
膝とアキレス腱
この二つを特に痛めやすい
アキレス腱のほうが一度痛めると長いから気をつけないといけないよ

ジョギングの鉄則
無理をしない
痛くなったら走るのをやめる
ランニングシューズは1万円以上の良い靴を買う

これ絶対
564 スイセン(アラバマ州):2009/08/15(土) 16:52:18.44 ID:piwA5Tux
ランニング用シューズ買ってないやつは買っとけ

ISDNとADSLくらい変わる
565 クヌギ(京都府):2009/08/15(土) 16:52:32.40 ID:6EfxUuR6
>>556
筋トレや柔軟は申し訳程度にしかしてないから初心者でも気軽にできるセット数教えてくれよ

>>561
走り始めはものすごい細くなったんだが、最近はレスラーも真っ青なぐらいムキムキになってしまった。
足だけ。
自転車始めたせいかな?
566 エピデントルム(東京都):2009/08/15(土) 16:52:49.70 ID:6a8NyVxa
>>549
継続できりゃ痩せる
筋肉落ちるったって生活に支障が出るほどは落ちん
567 オウギカズラ(神奈川県):2009/08/15(土) 16:52:54.95 ID:MEaRlPtn
>>557
筋肉痛と靴擦れは酷いぞ。特に筋肉痛の方は歩けないレベルだな。無視して行ってるが。
まぁやるだけやってみるさ。もうこの醜い体はこりごりだ。
568 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 16:52:58.76 ID:26R2eehG
じゃあデブはやっぱりカロリー制限からで問題ないってことですね
運動は60キロ台からでいいですよね
ちなみに今76キロ
174cmです
569 ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/08/15(土) 16:54:05.93 ID:h1Us/8ME
スロープ上になってる歩道橋はいいよな
人が来ない朝方だと幾度でも上り下りしたくなる
570 シンビジューム(dion軍):2009/08/15(土) 16:55:58.96 ID:ougwII+9
アキレス腱炎は怖いな。調子に乗ってオーバーワークしまくってたら発症した。
2〜3ヶ月は痛んだわ。

普通に走って痛めるのは上半身に無駄な力が入りすぎだと思われ
571 シャクナゲ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 16:56:35.95 ID:x8gcHdsY
>>569
膝に気を付けろよ
572 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 16:56:46.65 ID:EgltYShR
みんな、痩せたらモテるとか思ってるのかね
涙ぐましい努力しても天然には太刀打ちできないよ
573 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:56:55.76 ID:8UOt1D2l
>>553
サイクリングやスイミングのほうが
574 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 16:57:28.18 ID:Tf7/eaaL
>>479
高過ぎw
5千前後のやつ探すよ
575 ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/08/15(土) 16:57:51.90 ID:h1Us/8ME
>>571
膝より足首に拾うが溜まって一週間もウォーキングしてないや
引きこもってたから、歩き方が悪いんだろうけど
576 アヤメ(静岡県):2009/08/15(土) 16:58:54.20 ID:XuMnEfGK
>>575
自転車か水中ウォーキングにしとけ
577 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 16:59:08.31 ID:8UOt1D2l
>>575
ランニングはよくわからんが、靴を疑うべきなのでは?
578 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 17:00:05.57 ID:Tf7/eaaL
>>575
靴が合ってないだけかもね
579 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 17:00:09.29 ID:26R2eehG
デブは損だよ
会社でも久しぶりに工場とかにたまに顔だすと
「太った?」って言われるし


腹の肉がじゃまでしょうがない背中にも肉付いてるし
横もすごい
580 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:00:56.48 ID:mM7d2WwD
>>570
あれは大変だね
頑張ろうとする人ほど痛めやすいから
痛めると走るのをやめて安静にしなきゃいけない
走りたいのに走れないもどかしさ
これが辛い

だからちょっと良くなったらすぐ走ろうとする
でも実は治ってなくてまたすぐ痛める
この繰り返して怪我が長引きやすい
しかもアキレス腱は普段の生活でも使う筋肉だからなかなか治らない
581 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 17:01:07.46 ID:nvHqkPE4
>>567
根性ありそうだな
でも無理だけはするなよ。故障したら全て無駄になっちまうから
582 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 17:01:13.62 ID:FAUSRSu2
>>561
そうでもない
遅いペースで脚の筋力主導で走ると太くなる傾向がある
細くしたいなら坂道あるところをある程度のピッチ走法で走るのがいい
583 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 17:01:37.61 ID:EgltYShR
痩せたら人生変われるとか幻想抱いてるお花畑は後で酷いことになるよ
584 ボロニア・ピンナタ(関東):2009/08/15(土) 17:02:38.58 ID:mgtl2qnT
>>575 無料は禁物だぞ
あと、歩いた後は必ずストレッチするんだ。これで事後の疲労がかなり改善されるよ
585 ヒサカキ(大阪府):2009/08/15(土) 17:03:05.17 ID:Xxtp/cNn

夏だから、トコロテン毎日食ってるけど、どう?
586 ラフレシア(関西地方):2009/08/15(土) 17:04:03.78 ID:ZO5Mz4va
デブのくせに小食ぶる奴ってなんなの?

半分くらい残して「もうお腹いっぱ〜い」とかうそなんだろ?
587 ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/08/15(土) 17:04:21.12 ID:h1Us/8ME
お前ら、ありがとよ
運動靴は一足しかないし、ストレッチもしてなかったから気をつけるよ
588 西洋オダマキ(栃木県):2009/08/15(土) 17:05:26.90 ID:BNNBxwvd
ストレッチしてたら内股の筋がブチって切れた
589 シンビジューム(dion軍):2009/08/15(土) 17:05:30.66 ID:ougwII+9
>>580
動作開始しただけでジクジクくるな。痛いと言うより腹が立ったw
平時での痛みは3ヶ月程度で引いたけど、結局完治に半年位かかった。
自転車乗っても寝てても痛いってのがもうね…
590 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/08/15(土) 17:05:32.15 ID:Xw8qRy8w BE:1941588858-2BP(6057)

31cm以上でデブが履ける幅広タイプのジョギングシューズってナイキくらいしかないし
ほぼ定価販売だからお金が掛かる、一ヶ月6〜700km歩くからすぐにボロボロ

これで3足目で3万、もう貯金ねぇし来月やばい
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3487.jpg
591 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 17:06:07.38 ID:26R2eehG
>>586
嘘だな
ダイエットしてるのを隠してるデブだと思われる
592 ミヤマヨメナ(東京都):2009/08/15(土) 17:08:12.16 ID:zAMtQNrM BE:192936285-PLT(13500)
>>586
あれ本当にむかつく。女に多いな。
明らかに自分の方がデブなのに。
人のこと大食いみたく言うのもイラッとする。
593 ダリア(神奈川県):2009/08/15(土) 17:09:53.58 ID:ZLkw2vjo
1週間の平均摂取kcalが1,500kcalなのに飽和脂肪酸の過剰摂取とかでやがった。
どーすりゃいいんだよ。何食えばいいんだよ。これ以上飯減らすのはもう無理、死ぬ。
平均消費kcalが2,800kcalで181cmの73k。助けて。
594 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/15(土) 17:12:25.97 ID:CEOYOAad
アシックスの大腰筋強化スパッツって効き目あるの?
595 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 17:15:35.58 ID:8UOt1D2l
>>593
油もの控える
豚肉やサラダオイル、バターやマーガリン、牛乳なんかももちろんダメ

というかオリーブオイルとサーモンぐらいしかセーフなやつはない
596 菜の花(三重県):2009/08/15(土) 17:16:35.19 ID:Ua/kAjg2
中学の時3キロ10分切ってたのに・・・
最近太り出したから今は走ると5キロで30分位だ
運動してなかったらこの5年で10キロは太ったんだけど
597 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 17:26:25.23 ID:GVdb9eHo
>>367
腹筋も割れてないのにやせマッチョとかねーよ。ただのメタボだ
598 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 17:27:29.92 ID:GVdb9eHo
>>535
は?
599 タンポポ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:30:46.41 ID:QA02qG/x
シューズはいくらだったかなぁ
「ランニングシューズ」を買っとけば大丈夫だと思うよ
土以外にもサイクリングロードは走りやすい
最初は疲れたら歩く、を繰り返して30分継続して走るのを目指す
重要なのは距離じゃなくて時間
600 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:31:52.07 ID:uBxFLmEV
>>560
痩せるには走れ
   ↓↑
走る前に痩せろ


どっちなの(´・ω・`)
601 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 17:34:19.30 ID:FAUSRSu2
アスファルトの上を走るなが正解
土や芝生、砂浜の上ならデブでも問題はない
602 サイネリア(長屋):2009/08/15(土) 17:36:24.80 ID:wAIEDJT9
>>600
デブはまず長期間運動してないだろ?
その時点で筋肉はおろか、関節とかも鈍ってるわけだよ。
その状態でいきなり走り出したら故障する。
故障するから走れなくなる。
走れなくなるからまたデブになる。
だから走る前にまず痩せろ。
どうしても走りたかったら歩け。
603 菜の花(埼玉県):2009/08/15(土) 17:38:11.03 ID:MZHNmAEN
おまえらが五月蠅いからランニングはじめたら膝壊れた…
でも我慢して走ってたら足首まで壊れた…(´;ω;`)
604 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 17:39:29.46 ID:wUcCj83V
ピザが走るならasicsのカヤノ買っとけ
ていうかそれ以外だと間違いなく膝壊すだろ
605 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 17:42:05.93 ID:26R2eehG
靴変えたぐらいじゃデブは怪我するよ
自分もランニングマシンで足痛めた
606 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:43:33.89 ID:mM7d2WwD
運動不足のデブはまずウォーキングからだよ
607 トリアシスミレ(愛知県):2009/08/15(土) 17:45:00.10 ID:dZYyFPRJ

嫁とベッドの上で出来るスポーツに励んでます。
608 スカシタゴボウ(千葉県):2009/08/15(土) 17:46:17.93 ID:aJFjtG2Z
>>9
顔がやせないんだけど
609 シンビジューム(dion軍):2009/08/15(土) 17:46:25.49 ID:ougwII+9
無理してランニングなんてしなくても
真冬の雪国で1ヶ月雪掻きやってたらみるみるマッチョになるぞ。
610 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 17:47:30.06 ID:8UOt1D2l
>>600
走る前に痩せるのが正解
611 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 17:50:21.13 ID:zGi79GHu
膝壊すとか言い訳するなよデブ。
痩せてたってあちこち痛いんだよ
612 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:51:15.74 ID:mslBpiBN
>>600

170cmで

75キロ以内なら走るべき

75キロ以上なら75キロになるまで歩くべき
613 ハナムグラ(福島県):2009/08/15(土) 17:53:32.54 ID:Pidpa9B2
持続
これが大切
持続するには
トレーニングの効果を実感すること
実感するためには
適切なトレーニング、つまり、適切な負荷、適切な栄養、適切な休養が大切
実感できれば、達成感を得たり、トレ自体を楽しめるようになり
持続が苦痛でなくなる

いつまでも中途半端なトレをやってるといつまでも結果がでない、結果続かない。
614 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 17:53:35.40 ID:U+eGOd4K
キロ5分ぐらいが緩過ぎずきつ過ぎずで一番充実感がある
615 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 17:54:04.78 ID:ZtUBn2f+
10ヶ月まえからダイエット意識したウォーキング始めて、今は軽いジョギング含めて1時間くらい運動してるけど、
平均体重までは落ちてそっから落ちない、なぜどうしてwhyなんだぜ?
顔をスッキリさせたいけど何かいい顔の運動ないの?
616 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 17:54:29.29 ID:nvHqkPE4
>>609
スコップでの雪掻きは運動強度で言うと6METsだから
屠殺と同等
617 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 17:56:14.30 ID:zGi79GHu
ローカルで分からないかもしれないけど、相鉄線の湘南台ー横浜間を週一で走ってる
618 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/08/15(土) 17:57:30.61 ID:uBxFLmEV
>>612
当方
172cm
76km
体脂肪率 16%

3kg程歩いて落とすわ
619 西洋オキナグサ(愛知県):2009/08/15(土) 17:59:54.17 ID:9pzHsHQF
>>615
食べる量減らせ
620 ハマナス(関東・甲信越):2009/08/15(土) 18:02:52.09 ID:EgltYShR
おまえらの理想としてるのは女なら杏、男なら水嶋ヒロみたいな小顔だろ
あんなの平均体重になったからって絶対にならないぞ
体だけ痩せて顔はむくんで終了
621 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/08/15(土) 18:03:23.17 ID:MEZl2OqM
痩せるほどの距離をランニングやジョギングできる人は、
痩せている・・・。
622 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 18:04:33.76 ID:ZtUBn2f+
>>619
やっぱりそれしかないのかね
623 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/15(土) 18:06:30.55 ID:vJCvtd42
やせたいなら自転車通勤がいいと思うよ。
あとケイデンス計れるサイクルコンピュータ付けて
ケイデンス90くらいを目標に軽いギアで早く回すように
624 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:07:24.69 ID:LH6PrULR
>>621
真理だな
625 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:07:29.00 ID:mslBpiBN
>>620
平均体重+10キロぐらいの人なら
2年かければ水嶋ヒロぐらいはできるよ

まぁ、小顔になったからといってかっこいいとは限らないが
でも、出てる結論としてはデブは総じて女のブサイクフォルダに入れられることだけは確かだなw
626 サンシュ(大分県):2009/08/15(土) 18:07:38.17 ID:L8bturD8
体脂肪20%のメタボ、ジョグ暦なしだが
いきなりフルマラソン走って30kmで死んだ
走らなくても歩けばゴールできるだろうと舐めてたが歩けなくなるのな
627 クンシラン(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:09:12.33 ID:Cyo+u2sD
うんこが漏れそうで部屋からトイレまでダッシュしたらもうフラフラ
628 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:12:02.48 ID:26R2eehG
高校のときマラソン大会で24キロ歩いたんだけど
あれほどの辛さ味わったことがない
629 ガザニア(東京都):2009/08/15(土) 18:13:18.22 ID:mNsrF+Dg
痩せる為にジョギングする奴はバカ
まず筋トレして基礎代謝上げろ
それから有酸素でカロリー消費してけ

喰わないダイエットする奴はもっと馬鹿
体が脂肪をため込みやすい体質に変化するぞ
二度と痩せられない。お疲れ様おデブちゃん
630 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 18:13:46.46 ID:zGi79GHu
俺みたいに毎日走っているとモヤシ体型にはなるけど、所謂「ヤセマッチョ」にはならないんだよなぁ・・・
ダンベルカールも片手7キロが限界
631 シンビジューム(dion軍):2009/08/15(土) 18:14:10.85 ID:ougwII+9
>>626
内臓がぶっ壊れるからマジでそういうのはやめといた方が良い
肝臓壊れると悲惨だぞ。一生薬漬け。
632 アヤメ(静岡県):2009/08/15(土) 18:16:47.46 ID:XuMnEfGK
>>630
筋肉がつく運動をしないと
自分は根性がないのが災いして高強度、少回数で筋肉がすぐついちまう
それでいて脂肪が減らない

つまり肉達磨
633 マンサク(埼玉県):2009/08/15(土) 18:17:05.95 ID:IKGt3T2f
腹八分目、適度に食事の量を減らして普通に生活してりゃ痩せる。

なんでこんな簡単なことがわからんのか。デブだと脳細胞まで脂肪になっちまうのか?
634 ツルハナシノブ(コネチカット州):2009/08/15(土) 18:17:29.81 ID:YA/l59/Y
ジョギングとランニングの違いが分かんない
635 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:18:43.38 ID:26R2eehG
>>629
痩せてから筋トレするのじゃ駄目なの?
636 ヒイラギナンテン(東海):2009/08/15(土) 18:20:16.28 ID:j7AXENFR
一時間歩け。だらだらとじゃなく大股でがしがし歩け
637 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/15(土) 18:20:19.91 ID:CEOYOAad
>>632
減らす気ないだけだろ。食事に気をつければ筋トレだけで余裕で痩せる。
638 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:21:27.19 ID:26R2eehG
よし8時半になったら散歩にいってくる
30分間
近所を歩いてくる

俺はぜったい62キロにするんだ
639 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 18:22:44.71 ID:U+eGOd4K
>>623
チャリ毎日100kmぐらい走ってたら、何食ってても痩せてくよね
640 タンポポ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:22:54.04 ID:QA02qG/x
デブはまず食事制限だね
炭水化物を0.75ぐらいに減らして夜(特に21時以降)は絶対食べないようにすればそれだけで確実に減っていく
膝に負担が無いのは、水泳・自転車・ウォーキング
特に膝は一度故障すると非可逆なので細心の注意が必要
ある程度落ちたらより負荷の高い有酸素と筋トレ始めればいい
641 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:23:48.48 ID:Wk/YpDfE
>>639
死ぬほど食っても太らなくてワラタww
642 シロウマアサツキ(千葉県):2009/08/15(土) 18:24:31.11 ID:3zBbk//1
>>621
お前は大きく勘違いしている
ジョギングは結構楽だ、最初は歩くのと同じくらいの速さから始めるべきだがね
そりゃ横っ腹が痛くなったり、膝等の関節の痛むときもあるだろう
そんなのにもめげずにやってみると結構できるもんだぜ
643 ニガナ(中国地方):2009/08/15(土) 18:25:14.62 ID:QoBx2ACk
俺を2ヶ月で体重64キロにする方法を教えてくれ
ダイエット経験 1回 一ヶ月食事の見直しと一日2時間の有酸素運動と筋トレで4k痩せた
身長175 体重78
体脂肪率は分からない・・・
25キロくらいは脂肪と思われ

とりあえず毎日水泳して夕食を抜いて朝昼しっかり食うようにしようと思ってる。
644 ハナカイドウ(石川県):2009/08/15(土) 18:26:02.52 ID:3qifibGa
ガッリガリのアンガールズ体系だけど走ったら即膝痛めた
片足庇いならがら走り続けたら両膝悪くなった
645 スイカズラ(京都府):2009/08/15(土) 18:26:10.58 ID:fgd6Z3hy
ドライビングならどこまでも
川沿いを制限速度で走ると痩せられるぜ
646 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:27:50.65 ID:26R2eehG
>>643
自分と同じ体系でワロタw
一緒に一日1500キロカロリー摂取はじめよう
647 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:28:57.59 ID:mslBpiBN

ジムのインストラクターの筋肉が微妙だな〜と思っていたら

海の家で見た野球部みたいな高校生の筋肉見て凄かった

なんか動物みたいな体つきしてるんだなw陸上部か野球部か知らんがw

俺の中のランキング

1.ガシガシ運動部の高校生筋肉(動物的しなやかさをもつ体型)
2.モデル的な細マッチョ
3.太ることなく生きてきた人
4.ジムインストラクター系の無駄マッチョ
5.普通体型
6.デブ
648 マンサク(埼玉県):2009/08/15(土) 18:29:58.28 ID:IKGt3T2f
>>643
>一ヶ月食事の見直しと一日2時間の有酸素運動と筋トレで4k痩せた
なら、食事の量をその時の半分にして、一日4時間の有酸素運動と倍の筋トレをすれば
一ヶ月8k痩せるから、目標クリアできるじゃん
649 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 18:30:12.39 ID:tVlfjCFo
体脂肪13%台だけど会社の健康診断だとBMIで肥満認定されててワロタ
BMIみたいなガチムチ体型雄野郎の存在を無視したクソ基準は廃れろ
650 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:32:05.17 ID:26R2eehG
http://underdog.raindrop.jp/archives/pic/jonesj-thumb.jpg

理想はこの体系だけど
とりあえず痩せたいです
651 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 18:32:40.48 ID:kgsfDgBR
>>596
「中学や高校の頃はXkmをY分で走れてた」って言う奴の多くが陸上専門レベルな不思議w

お前陸上やってたの?
652 スイカズラ(京都府):2009/08/15(土) 18:33:36.38 ID:fgd6Z3hy
肥満って周りをどれだけ不快にさせるかってことだろ?
ガチムチも同じように暑苦しいからBMIは正しいよ
653 ペラルゴニウム(北海道):2009/08/15(土) 18:33:40.04 ID:5KUkzFyS
>>643
レス乞食氏ね
654 ボタン(関東):2009/08/15(土) 18:34:04.04 ID:H5NN168J
174cm72kg32歳
休みが週一で朝7時から23時まで働いてるので運動する時間もない。
腹の脂肪を減らすにはどうしたら良い?
655 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 18:34:17.87 ID:ZtUBn2f+
>>643
1kg落とすのに約7200kcalの消費が必要って言われてるから14kg落とすのには、
7200×14=100800、つまり、2ヶ月で約100800kcalを消費すればいい
2ヶ月(約60日)で割ると、100800÷60=1680、つまり一日に1680kcal消費していけば14kg痩せる計算
よっぽどストイックでなければキツイってか無理
656 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 18:34:39.58 ID:kgsfDgBR
>>647
高校野球部とか言い出す奴って例外なく池沼なんだよなぁw

何か「高校生」と「野球部」に特別な思い入れというか妄想が有って
それで科学的な事実すら否定するんだよね
657 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:34:55.36 ID:mslBpiBN
>>643
たかの友梨なんとかオーディションで選ばれればいいじゃないw
658 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/08/15(土) 18:35:28.49 ID:P4TgVZT6 BE:217486324-PLT(20000)

3kgリバウンドした
659 デルフィニム(長屋):2009/08/15(土) 18:35:47.57 ID:mPkV5wSx
>>9
それやるなら朝しっかり食って昼夜抜くのが正解。

ちなみに食事制限をやりすぎて筋肉落とすと基礎代謝が減るので
リバウンドする。

>>643
単純に減らしたいのならカロリー制限&寝込む。
1週間でそれ位減る。
ただし体重減は脂肪より思い筋肉の減少を伴っているのでリバウンド確実。

運動によるダイエットは筋肉の増加を伴うので体重はそれほど減らないが
(重さが脂肪<筋肉なので脂肪が減っても増えた筋肉の分重くなる)
基礎代謝も上がるし太り難い身体になる。
長期戦ならこっちがおすすめ。
660 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:35:53.18 ID:26R2eehG
脂肪吸引の方がもしかしたら楽なのかも
661 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:36:10.48 ID:mslBpiBN
>>656
海の家行ったらだいたいいるから見て来いよ

なんか鹿みたいな体つきしてたぞw
662 デルフィニム(長屋):2009/08/15(土) 18:37:25.96 ID:mPkV5wSx
>>655
落とすだけなら病人のごとく寝込めばすぐに落ちるよ。
663 ウバメガシ(埼玉県):2009/08/15(土) 18:38:18.55 ID:75E6qz36
ジョギングとランニングって同じだろ?
664 ヒヤシンス(北海道):2009/08/15(土) 18:39:12.06 ID:EMs+Dlo2
>>220
雪踏みしめながら走れるだろ、甘えるんじゃない。
ほんとうに怖いのは雪ではなく温度の方だ
顔が痛くなる
665 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 18:40:29.55 ID:tNtWXGK/
水泳って異常に疲れる。
泳ぎ方ってすこしは習ったほうがいいのかな?
なんか無駄に筋肉使ってる気がする
いくらなんでもここまで疲れるわけねえ
666 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 18:40:48.23 ID:FAUSRSu2
>>654
自転車通勤
週6回も乗ればすぐに体重落ちちゃうよ
落としたくなくても
667 ジシバリ(東京都):2009/08/15(土) 18:41:00.71 ID:taY49+o6
一日にだいたいご飯2合とおかずが納豆と野菜炒め
飲み物が烏龍茶や10倍に薄めたカルピスとか
軽い運動に相当する外仕事
これで痩せるよね?
668 シンビジューム(青森県):2009/08/15(土) 18:41:05.08 ID:jECrTUZP
筋肉付けないで脂肪だけ減らせる運動って無いの?
669 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/15(土) 18:41:50.60 ID:PPl4NcWt
ID:mslBpiBNの体うpしてほしい
670 シラン(埼玉県):2009/08/15(土) 18:42:40.09 ID:nvHqkPE4
>>655
体重70kgの人間が10km/hで1時間半走って1050kcalだもんな
かなり無理っぽいな
671 バーベナ(鹿児島県):2009/08/15(土) 18:43:51.75 ID:Ew7cmdbP
>>9一日一食が多い知り合いのおっさん(三十代後半離婚)は170で70キロあるよ
俺は三食で56キロ(174cm)
672 キランソウ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 18:45:31.88 ID:w5SHGYpC
ランニングマシンって酔うね。
トレ後にふらふらする。
公園を走る方が楽しい。
673 デルフィニム(長屋):2009/08/15(土) 18:45:55.21 ID:mPkV5wSx
>>665
ちゃんとしたフォームで無いと運動量の割に進まないので
速く綺麗に泳ぎたいなら教わった方がいい。

あと水泳は筋力そのものを使うので筋トレ並に疲れるよ。

>>667
人によりけり。
基礎代謝低い人は痩せない。

>>668
運動しないで食わなきゃいい。
674 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:46:20.03 ID:mM7d2WwD
自転車って話しがでてるけど
体重が重すぎる人とか膝を痛めてる人にはちょうどいいかもね
675 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 18:46:52.25 ID:kgsfDgBR
>>661
なあ、お前みたいな知能の低いクズが何度同じセリフを繰り返しても何の証明にもならないんだよw

早く死ねよ劣った汚物
676 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 18:47:12.12 ID:tNtWXGK/
ジム行ったら2kg脂肪落として4kg筋肉つけましょうって言われた
どういうメニューすりゃいいんだ
677 キランソウ(ネブラスカ州):2009/08/15(土) 18:48:00.00 ID:w5SHGYpC
>>654
ちょっと遠回りしていつもより余分に
歩いて帰宅する。
家に帰ったらフラフープかコアリズムでもやる。
678 ニガナ(中国地方):2009/08/15(土) 18:48:41.13 ID:QoBx2ACk
>>655
クロール 5000m 240.分 144.0 s/[50m] 体重78kg
で1670kcal

時間がある俺なら・・・
679 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/15(土) 18:49:24.45 ID:CEOYOAad
>>676
高強度の筋トレするしかねえだろ。
680 ポロニア・ヘテロフィア(三重県):2009/08/15(土) 18:49:29.40 ID:hNYBUu7w
自転車はねーわ
あれは痩せてからのるもの
681 リナリア アルピナ(東京都):2009/08/15(土) 18:49:35.20 ID:KNkfb9Sl
>>660
脂肪って免疫系に重要な役割を持ってるみたいで、とっちゃったらまずいんじゃないかなぁ。
ガリよりもちょい肥満の方が長生きとか健康とかいう医学的なデータがあるし。
682 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 18:50:00.08 ID:U+eGOd4K
>>655
有酸素運動は、毎日続けるとカロリー消費に耐性が付くというか、
燃費が良くなってしまうんだよね
METsやら何やらで計算した熱収支の半分くらいしか消費しないレベルまで落ちる
683 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:50:34.27 ID:26R2eehG
自転車じゃ痩せないよ
ずっと自転車乗ってるけどやせないもの
684 バーベナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:50:52.41 ID:nOIK+IFP
脳いきいきダイエット 超らくジョギング革命! : ためしてガッテン - NHK
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610
スロージョギングの?に答えます : ためしてガッテン - NHK
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090805

早筋を使わず遅筋でジョギングしたら疲れないんだとさ
685 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 18:51:58.50 ID:kgsfDgBR
普段走ってるところがセミ爆弾のせいで走れねえ・・・そんなに沢山有る訳じゃないが、どうにも怖い
686 ハナワギク(東京都):2009/08/15(土) 18:52:03.71 ID:Tg025kq0
チャリで相当走るけど腹回りの肉が落ちない
酒とか殆ど飲んでないのになぁ
687 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 18:53:49.56 ID:26R2eehG
腹の肉はやっぱり」絶食しかないな
1500でも実感できるほど腹肉少なくなった
688 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/15(土) 18:55:09.55 ID:CEOYOAad
酒とつまみこれさえやめれりゃ痩せる。深夜に食うガツ丼うますぎる。
かつやのせいだわ。
689 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:55:30.10 ID:tD1CcbRK
>>676
言ったやつに聞けw
690 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 18:56:35.55 ID:mslBpiBN
>>675
なぜそんなにキレるのか意味わからんw

691 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 18:56:47.37 ID:tNtWXGK/
>>688
ガツ丼ってなに?
692 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/08/15(土) 18:58:17.91 ID:CEOYOAad
>>691
豚の胃袋丼じゃないの?
693 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 18:58:49.85 ID:kgsfDgBR
>>690
典型的なバカが一つの例で勝手に断言してるからだよ

高校野球部云々とか言い出す奴は例外なくお前みたいな知恵遅ればかりでね
ま、お前にはバカだって以外の罪は無いから多少理不尽に感じるかもしれんが
694 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:00:24.77 ID:mslBpiBN
>>693
いや、部活やってそうな真っ黒な高校生のガキで

野球部かどうかなんて知らないしw

意味わからんw
695 ハナワギク(東京都):2009/08/15(土) 19:01:36.33 ID:Tg025kq0
一体長屋はじまるんです?
696 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 19:02:43.38 ID:tNtWXGK/
>>689
ほんとだなww
聞きそびれたわ
697 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 19:02:47.18 ID:U+eGOd4K
マシントレーニングで半ば強制的に付けた不自然な筋肉より、
スポーツや肉体労働を通じて様々な動きをすることで付いた筋肉のほうが、
そりゃ自然で動物的だろうさ
698 アメリカフウロ(宮城県):2009/08/15(土) 19:17:28.76 ID:XwAeueyW
やせてんだけど、腹回りの肉を落としたい。
腹筋はそれなりにあるんだけど、どうしたらいいんだ
699 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 19:18:51.69 ID:tNtWXGK/
あと、腹が出てるんだけど
ジムで精密検査したら適正体重の範囲だった
肥満の域にも達してなかった
腹だけ落とすのってむずかしそう
700 ムラサキケマン(長屋):2009/08/15(土) 19:19:29.65 ID:VJp7fS/1
いま168cmで55kg。腹が出てるのでひっこめたいんだが、食事減らすだけでは無理?
めんどくさがりなので運動はあまりしたくないんだが。
701 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 19:20:36.18 ID:Tf7/eaaL
>>698
ブートキャンプの腹筋編やってみたら
単純に腹筋するよりも続くよ
ニコ動に上がってるからやると良い
702 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:21:22.04 ID:mslBpiBN
>>700
もういいだろ・・・
それ俺のゴール地点より先にいるぞ・・・

なんで調べても痩せすぎの所に矢印が出てるレベルじゃねぇ〜か・・・
703 シンビジューム(東京都):2009/08/15(土) 19:21:47.26 ID:3CulO1Rd
炭水化物と油減らすと結構やせれる
704 ポロニア・ヘテロフィア(三重県):2009/08/15(土) 19:22:07.64 ID:hNYBUu7w
しっかりした腹っていうのは出てるのが正常なんだよ!
705 ボタン(関東):2009/08/15(土) 19:23:19.46 ID:H5NN168J
>>666
職場まで電車で一時間かかるから…
706 節分草(福島県):2009/08/15(土) 19:23:46.53 ID:wplg/uUZ
707 ムラサキケマン(長屋):2009/08/15(土) 19:25:29.54 ID:VJp7fS/1
>>702
腹が出てるからひっこめたいんだよ。
708 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:26:02.05 ID:Wk/YpDfE
>>705
俺のところ電車で1時間かかるんだけど
ちょうどサイクリングロードが使いやすいところだったんで
自転車で行ったら1時間30分しかかからなくてワラタよ
709 エピデントルム(東京都):2009/08/15(土) 19:27:06.57 ID:6a8NyVxa
>>700
内臓垂れ下がってるんじゃないの?
710 ボタン(関東):2009/08/15(土) 19:27:14.82 ID:H5NN168J
>>677
まっすぐ帰宅しても23:45で毎朝5時起きなんだ俺…
腰痛持ちで朝、半身浴して温めないと動けないから…
腹だけが飛び出て恥ずかしい体型
711 バーベナ(関西地方):2009/08/15(土) 19:27:18.09 ID:Q86H9Rh3
>>526
> 夜はダンスミュージックに合わせて1時間くらい踊る

想像したら、なんかワロタ
712 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:27:36.71 ID:pYC8yiHM
>>423
運動をせずに汗を出しきらない奴は、暑さで滲み出る汗は臭いよ
俺は腸内環境じゃなくて、そっちが原因だと思うけど
713 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/08/15(土) 19:28:40.36 ID:g9HwVm/M
>>707
骨盤体操でもやれよ
走ってやせたいならゆっくり走って10キロぐらいを続けないとだめだが
走りなれてない人は大体膝や脛が痛くなってやめてしまう
714 ムラサキケマン(長屋):2009/08/15(土) 19:29:14.00 ID:VJp7fS/1
>>709
それどうやったら治るの?
715 バラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 19:30:05.57 ID:Tf7/eaaL
>>712
便秘だと体臭がうんこ臭くなるらしいよ
まあ普段から汗かかない人は臭いドロドロした汗かくけども
716 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 19:32:45.52 ID:GVdb9eHo
>>668
筋肉つけつつ痩せることは基本的に不可能。ただし筋量が少ない初心者ならしばらくは可能。
つまり気にせず有酸素してろ。
717 桜(北海道):2009/08/15(土) 19:33:49.55 ID:npBrTNuu
デブは2日に一回でも良いから10k歩け痩せるぞ
718 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 19:34:37.27 ID:GVdb9eHo
>>714
腹筋
719 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:38:13.42 ID:UXEqj9RT
夏に走りこめば冬にかけて走れる距離伸びるかな?
720 オウギカズラ(catv?):2009/08/15(土) 19:38:37.73 ID:XenWhl5e
>>629
すぐぜぇぜぇするよわよわな俺にでも毎日続けれるメニュー組んでくれ
721 オウギカズラ(catv?):2009/08/15(土) 19:39:32.50 ID:XenWhl5e
>>717
外にでるのが恥ずかしい
722 節分草(福島県):2009/08/15(土) 19:40:32.16 ID:wplg/uUZ
>>720
毎日続けられるような運動すんな
少なくとも筋トレに関しては
723 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:42:06.69 ID:pYC8yiHM
724 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 19:42:06.63 ID:26R2eehG
甘いものが飲みたい
ファンタゼロでも買ってくるか
725 オウギカズラ(catv?):2009/08/15(土) 19:42:45.59 ID:XenWhl5e
>>722
きつけりゃ全然やらないでしょ
おまえ馬鹿?
726 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 19:43:13.67 ID:tNtWXGK/
>>629
筋トレして上がる基礎代謝なんて微々たるもんだってきいたんだけど?
727 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 19:44:30.78 ID:U+eGOd4K
>>725
一日ふつか置いて超回復させないと筋量増えないよ、ってこと言いたいんだろ
728 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:44:53.07 ID:tD1CcbRK
エアロバイカ-はいないのかよ。
いろいろと捗るぞ。
729 ジシバリ(京都府):2009/08/15(土) 19:46:01.25 ID:tNtWXGK/
「いろいろと捗るぞ。」の元ネタってなんですか?
730 キエビネ(東京都):2009/08/15(土) 19:47:08.63 ID:RWEgQlGR
ジョギング始めたが乳酸閾値が全盛期に比べて下がりまくりでめっちゃ脚重くなる
731 ムラサキケマン(長屋):2009/08/15(土) 19:47:31.99 ID:VJp7fS/1
>>713
妊婦の人が産後にやる体操みたいだけど、おれにも効果あるのか?
732 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 19:49:29.71 ID:U+eGOd4K
>>730
乳酸溜まるような走り方はダメでしょおぢさん
733 アカシデ(岡山県):2009/08/15(土) 19:51:18.66 ID:qDAnXAmW
乳酸タマラナイ走りかた教えてお
734 フクジュソウ(catv?):2009/08/15(土) 19:51:27.98 ID:ml7l5I2Y
見た目普通なのに腹だけ異常に出てる奴いるな
昔ガキつかで山崎にマヨネーズかって松本が言ったの思い出した
735 ウバメガシ(東日本):2009/08/15(土) 19:52:23.88 ID:/ezK9bI2
>>720
心拍トレーニングが1番
220から自分の年齢引いた値の70%程度の心拍数維持して毎日1時間自転車で走れ
736 キエビネ(東京都):2009/08/15(土) 19:54:38.27 ID:RWEgQlGR
LSDが一番やせるだろうな
737 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 19:54:45.70 ID:U+eGOd4K
>>735
ゼロピーク法よりカルボーネン法のほうが…
738 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/08/15(土) 19:55:24.14 ID:g9HwVm/M
>>733
・準備体操と整理運動を必ずやる
・走り終えてもしばらく歩き続ける
・オシッコは積極的に
739 シンビジューム(東京都):2009/08/15(土) 19:56:33.41 ID:HefThyVU
ちょっと動くとすぐ塩噴く
自転車20K乗っただけで顔真っ白
明らかに運動不足w
740 バーベナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:57:22.26 ID:QIpWt6yT
腹回り引き締めたいんだけど筋トレ面倒くさい
毎日8キロ程度のジョギング続けているけど駄目かな
741 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 19:59:19.21 ID:tD1CcbRK
ジョギングとかランニングとか途中の水分補給はどうやってんだ? 
面倒くさそうだね。 ウイスキー用のアルミ缶に入れるのかね?
742 アカシデ(岡山県):2009/08/15(土) 19:59:41.17 ID:qDAnXAmW
なぁCMで流行を演出してるローイングマシンって効果あるの?
ジョギングは着替えたり、天候や人目とかがアレだから
別口のトレーニング器具として使おうかと思ってるんだが誰か体験者いるか?
743 ウバメガシ(東日本):2009/08/15(土) 20:03:12.01 ID:/ezK9bI2
>>737
算出が面倒だから、とりあえずゼロピークの方が手っ取り早いでしょ
744 コハコベ(東京都):2009/08/15(土) 20:04:51.02 ID:M9PZ5hfL
顔痩せはできるだけ早く、長く走るといいね。
腹痩せはゆっくり、長くはしるといいね
745 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 20:22:43.55 ID:7rNTK1uc
>>741
150円持っていって、のど渇いてたらその辺の自販機で買う。
746 ヒメシャガ(三重県):2009/08/15(土) 20:35:10.14 ID:4fdi+man
>>741
持てばいいだけだ、馬鹿
747 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/08/15(土) 20:39:50.42 ID:evQBx43d
記念
748 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 20:40:05.57 ID:U+eGOd4K
>>741
キャメルバッグ背負って走るとか、そうゆう手もある
749 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 20:49:07.02 ID:cNfJt/BS
縄跳びしたいが盆踊りで人通りがあって出来ねぇ
はよ終われ
750 アッツザクラ(dion軍):2009/08/15(土) 20:49:33.85 ID:OnsVtwHs
>>741
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/vic2/nathan-4485ngy-00.jpg
こういうボトルホルダー ウエストバックが一般的かな
751 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/15(土) 20:51:25.26 ID:vJCvtd42
>>686
自転車って腹直筋だけは殆ど使わないんだよね。
坂道をダンシングで登るってのをコースに入れるとわき腹の肉は取れる。
それからクランチを毎日やれば引っ込むと思うよ。

あとやせるために乗るならとにかく軽いギアで。
トルクかかってるかどうか位の軽いギアで40分くらい乗った後に20分くらいインターバルでダンシング。
これで結構綺麗な身体になれる。俺35からはじめたんだけど、もっと早く自転車と出会っていればと思うよ。

でも自転車でもやっぱり膝壊しちゃう危険あるので無理は禁物。
膝や腰に違和感感じたら休むほうがいい
752 ヒメシャガ(三重県):2009/08/15(土) 20:51:54.93 ID:4fdi+man
一般的じゃねーよ
揺れるし圧迫するし収めにくい
手で持った方が楽
753 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 20:52:37.73 ID:cNfJt/BS
最近縄跳びやっているんだけど
あれって重い方が良いのかな
754 ノゲシ(福岡県):2009/08/15(土) 20:54:51.24 ID:HQPLZZJD
>>741
フラスコ使うくらいならウォーターダンベルの方がよくね?
755 トベラ(九州・沖縄):2009/08/15(土) 21:05:43.22 ID:fmauQmcc
>>590
新しいシューズに替えることでモチベーションを維持できるなら安いと思え
756 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 21:12:17.86 ID:7rNTK1uc
>>749
縄跳びダイエットって、別に縄いらないよね。
757 ロウバイ(神奈川県):2009/08/15(土) 21:15:55.47 ID:S++VSkgE
>>756
けど、デブがぴょんぴょん公園で跳ねてたら怖いだろ
758 シバザクラ(北海道):2009/08/15(土) 21:18:22.17 ID:c+I5FH+K
ニートの俺は
12時起床13時昼食、19〜20時に晩飯、深夜4時就寝って感じなんだが
これって普通の生活してる人の晩飯抜きみたいなダイエット効果あったりする?
759 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 21:20:32.81 ID:7rNTK1uc
>>758
その生活サイクルが根付いてるなら効果あるんじゃないか。
不規則にそんな生活してるなら効果ないだろうけど。
760 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 21:20:44.17 ID:cNfJt/BS
>>756
いやロープがあった方が良いぞ
自分は500グラムくらいの重さのを使っているからか結構腕にも効くよ
背筋とかにも効いている気がする
761 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:28:03.55 ID:sWm5HHLI
>>760
じゃぁ縄が切れててもいいですか?
762 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 21:28:42.30 ID:iYTAG58b
ジョギングとかしてる姿を人に見られたくないから家でできる運動求む
以前、室内でジョギングしたら速攻で下の家から苦情きた
763 ムシトリナデシコ(香川県):2009/08/15(土) 21:28:45.14 ID:p+Wc74MK
なんかアスファルトは膝が膝がというレスみてるうちに膝に違和感出てきたぞおい
764 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:30:25.05 ID:sWm5HHLI
>>762
室内でジョギングすんなよw
せいぜい、マット敷いて踏み台昇降だろ
765 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 21:31:08.91 ID:cNfJt/BS
>>761
ロープ無しだと手首を鍛えられないんじゃね?
ロープ無しにこだわるのかよく分からんが
766 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 21:31:20.38 ID:HHCbF/HQ
自転車+腹筋+背筋

これで完璧
767 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:31:42.44 ID:sWm5HHLI
>>763
それアスファルトのせいじゃなくて、走り方が悪いから。
コルク敷き詰めたジョグ道でやっても、走り方悪いと膝やるよ
768 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 21:33:06.90 ID:iYTAG58b
>>764
踏み台昇降があったか!
たしか小学校のときに脈拍測るための運動に使われてたし良さげ!!
769 チャボトウジュロ(東海):2009/08/15(土) 21:33:14.67 ID:ker5va0+
俺のトレーニングメニュー
柔軟
4,5キロ走
三点セット100回ずつ
スクワットと脹ら脛のトレーニング
バービージャンプ
柔軟
これで全体的に鍛えてるつもりなんだけどどうよ?
770 西洋オダマキ(新潟県):2009/08/15(土) 21:34:55.17 ID:4KtluJJ1
今日久しぶりに自転車で50キロ走った。
自転車はブランクが長くてもそこそこ時間走れるから良いな。
771 キバナノアマナ(catv?):2009/08/15(土) 21:37:04.32 ID:x+dq86IK
水泳始めてるんだがどうなんだろ
かなりカロリー使うと思うんだが
772 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 21:37:20.79 ID:ZtUBn2f+
>>762
ビリーやってみたら?音が出そうなところは飛ばしてやってもいいし
最近やり始めたけど結構きつい、そして汗だくになる
773 カラタネオガタマ(関西):2009/08/15(土) 21:37:31.60 ID:XtHxxXuA
開腹手術した後から、
毎日5キロの散歩を続けてる。
だが、走る事は出来なくなったな。
中年になると、筋肉の付きも悪くなるな。orz
774 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 21:38:01.18 ID:rZ8bL/af
>>771
ゆーーーっくり長く泳ぐのがコツだ。
775 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/08/15(土) 21:38:08.66 ID:VV6/P9Zp
776 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 21:38:25.30 ID:iYTAG58b
>>772
あれはキツすぎて速攻で除隊したよ
777 ハルジオン(コネチカット州):2009/08/15(土) 21:38:29.16 ID:S21GbnZL
>>769から誉めてもらいたい臭がプンプンする
778 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 21:38:42.49 ID:5LZoooiI
12キロ走ってきた。秋っぽい空気を感じたが、夏ももう終わりか?
779 オステオスペルマム(東京都):2009/08/15(土) 21:39:29.75 ID:ca+6PNO5
長距離走は無理
ダッシュなら
780 ハナムグラ(東京都):2009/08/15(土) 21:40:26.54 ID:UxVPu+jq
え、ちょっとまって
ジョギングとランニングってどう違うの?
781 カキツバタ(長崎県):2009/08/15(土) 21:40:34.67 ID:de1yhR1j
1年周期で激ヤセ・リバウンドを繰り返していたら
とうとう走っても痩せなくなった
単純に年齢のせいかもしれんが
782 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 21:40:46.46 ID:cNfJt/BS
>>779
じゃあシャトルランで
783 オステオスペルマム(東京都):2009/08/15(土) 21:42:31.12 ID:ca+6PNO5
シャトルランのあの音とかあるのかね
そもそもやる場所がないけどw
784 オウギカズラ(catv?):2009/08/15(土) 21:43:21.69 ID:XenWhl5e
この前NHKでやってたスロージョギングさえ続かなかった・・・
痩せなきゃマジやばい
でも動くの嫌いなのよね〜
785 福寿草(福島県):2009/08/15(土) 21:44:05.01 ID:fQO4dtd2
>>780
ジョギング:会話ができるくらいの心拍数で、ゆっくり走る
ランニング:その逆
786 カキツバタ(長崎県):2009/08/15(土) 21:44:05.22 ID:de1yhR1j
走ったあと自販機の前でペプネクにするか炭酸アクエリアスにするか
787 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 21:44:25.02 ID:ZtUBn2f+
>>776
ワンモアセッ!
788 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:44:34.91 ID:sWm5HHLI
>>777
そう思ったら誉めてやれよ。いぢわるな奴だなw
789 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 21:44:49.15 ID:26R2eehG
みんな運動してるのか?

食事制限派の人はいないの?
790 チャボトウジュロ(東海):2009/08/15(土) 21:45:17.44 ID:ker5va0+
ノーマルコーラ一択だな
791 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:45:22.14 ID:sWm5HHLI
>>784
スローはいけるだろ。歩く速さだぞwww
792 ハナムグラ(東京都):2009/08/15(土) 21:45:28.04 ID:UxVPu+jq
>>785
おk
駒沢公園にジョギングいってきまーす
793 ツゲ(栃木県):2009/08/15(土) 21:46:43.92 ID:eOE3LbYm
毎日1時間、ちょい早足のウォーキング。
794 カキツバタ(長崎県):2009/08/15(土) 21:46:46.20 ID:de1yhR1j
食事を我慢すると気力が湧いてこなくて
ヘロヘロになる
ヘロヘロになるだけならいいがこじらせると若干挙動不審気味になるから困る
795 桜(東京都):2009/08/15(土) 21:47:05.37 ID:hlrTBCkI
見たことない ジョギング程度で 痩せた奴

歌丸です
796 ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/08/15(土) 21:47:06.29 ID:sWm5HHLI
>>785
一人で走ってるので会話できません!!
独り言でもよかですか?
797 サトザクラ(関西地方):2009/08/15(土) 21:48:07.83 ID:2vmZRivF
50m走ったら息が切れます(´・ω・`)
798 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 21:48:23.07 ID:26R2eehG
ダイエットオフ会とかないかな
女性と楽しくダイエットしたい
799 福寿草(福島県):2009/08/15(土) 21:48:44.20 ID:fQO4dtd2
>>796
いいよ
鼻歌を歌ってみるとかさ
800 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 21:49:18.31 ID:kgsfDgBR
耐久性が高くてオヌヌメの縄跳び教えれ
801 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/08/15(土) 21:49:37.96 ID:tqz9Wld3
走るのは10キロ無理
チャリだと150キロは余裕

ジョグが出来ないんだ
802 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 21:50:41.66 ID:sX34UmsN
あまり食わなすぎると
栄養失調になって体壊すだけじゃなくてメンタルも落ちてくる
普通の量を食ってジョギングするぐらいが一番いいんじゃねーの
803 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 21:51:14.68 ID:iYTAG58b
チャリはおまわりさんに呼び止められる確率が100倍アップ
804 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 21:51:48.15 ID:5LZoooiI
ジョギング中に職質はさすがに無いな。
805 サンシュ(栃木県):2009/08/15(土) 21:51:48.54 ID:R+UqilZ0
俺体温が高くて困る。
170cm、60kgのままいくら食べても体温で消費されて変動しないのはいいが暑くてかなわん。
体中がやたら暑いとおもって熱はかったら39.3度あったし、冬場は外でると体から湯気が立ち上がって恥ずかしい。
806 パンジー(コネチカット州):2009/08/15(土) 21:51:51.49 ID:ElQA27vZ
毎日5キロラン→10分休憩→4キロラン→1キロウォーキング

たしかこれぐらい
807 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 21:53:09.25 ID:26R2eehG
牛丼屋のカロリー調べてみたら

吉野家の朝定食の焼魚定食が一番カロリー低いことが分かった
毎朝これ食べていけば栄養的に十分でしょ
808 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 21:53:30.58 ID:iYTAG58b
>>805
基礎代謝高そうで羨ましいです
809 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 21:56:05.41 ID:pYC8yiHM
>>789
運動しつつ食事制限もしている
朝:卵かけご飯
昼:定食
夜:豆腐、ささ身、蒸した魚の切り身のどれか一品
810 ビオラ(新潟・東北):2009/08/15(土) 21:59:51.61 ID:whn3K/Jp
1500mは4分前半で何とか走れるが、短距離は無理
811 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:01:43.66 ID:UNZrGiPU
朝昼喰って、夜だけカロリーメイトとかにしてる
で週2で1時間のバイクと30分以上のランニング

これで20キロ痩せた
812 チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 22:02:52.22 ID:AJZJcgDo
毎日朝晩45分くらいずつ犬と散歩してます
うちの犬もう15才だから長くは行けないね
813 サンダーソニア(関西地方):2009/08/15(土) 22:04:06.84 ID:3VTJnRwf
× ウォーキング
× ジョギング
◎ サイクリング

何時間も有酸素運動を楽しく持続させられて
翌日、足の裏や膝が痛くならないのでお薦め。
814 カントウタンポポ(茨城県):2009/08/15(土) 22:04:22.20 ID:I7Xa+66r
5〜10分くらい走ってちょい歩くってのを計3〜40分
一日おきにやってるんだけど歩かないで走りとおしたほうがいいのかな?
体重も一日おきに1kg減ってる
815 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 22:04:56.38 ID:a4o9RAx/
一週間休みで2.5kg太った・・・しかも膝を痛めて走れない・・・泳ぐかな?
あとしばらくビールを止めてヌーダかワインにするべ。
816 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/08/15(土) 22:06:24.21 ID:zLyB5bCi
>>813
サイクリングはいきなり遠出すると尻の皮がむけるのがだめだ
817 ヒメシャガ(三重県):2009/08/15(土) 22:07:44.60 ID:4fdi+man
>>813
インポになるぞwww
818 西洋オダマキ(新潟県):2009/08/15(土) 22:09:33.62 ID:4KtluJJ1
どうしても夜に何か食べたい場合は、何食べたらいい?
なるべくカロリーが無いヤツは。
819 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 22:11:36.14 ID:cNfJt/BS
食べ物じゃないが白湯が良いらしいよ
820 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/08/15(土) 22:12:01.64 ID:ROLlBPo8
先週の日曜から絶食していて今日まで6キロ痩せた
身体には物凄く悪いんだろうけど
821 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 22:12:07.23 ID:a4o9RAx/
>>818 野菜。 オラは毎晩トマト食べてる。 
822 イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/08/15(土) 22:12:54.18 ID:5LZoooiI
>>818
ガリガリ君。
823 オダマキ(東京都):2009/08/15(土) 22:12:59.00 ID:e6Aj3OOS
長距離記録はFISCO を3周。イパイイパイ
山でいいなら飯豊縦走で4日?
175cmで60kg無いのだけど。
824 ヒサカキ(東京都):2009/08/15(土) 22:13:53.05 ID:fPKyBv5U
>>818
サキイカとか
825 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:14:45.28 ID:sX34UmsN
>>818
バナナとか豆腐
826 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:15:26.98 ID:P3rO/jsd
>>821
果糖は太るぞ
827 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 22:15:34.04 ID:26R2eehG
バナナとか豆腐って結構カロリーあるんじゃないの?
828 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 22:15:52.98 ID:rZ8bL/af
>>818
コンビニのパスタ大盛り
829 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/15(土) 22:16:55.07 ID:wEFkxJYJ
3日に1度両腕と両足にパワーリスト1`とアンクル2.5`つけて休みつつだけど1時間30分〜2時間ぐらい走ってる
夜走ってるけど汗の量がマジぱねぇぐらい出る

恐らく汗を吸いこんだTシャツは1`以上あるかも知れん

走ってる途中や走った後に水飲むんだけど飲み過ぎたら体重増える?
走ってるの意味なくなるからあまりとらないようにはしてるんだが、逆に飲まないとまずいかなぁ?てのがある
そのあたりわからんから誰か教えてくれ
830 ビオラ(宮城県):2009/08/15(土) 22:20:10.63 ID:FAUSRSu2
水飲めばそりゃ体重は増えるが、脂肪にはならん
夏のランニング中は15分に50ml〜100mlずつ飲んだ方がいいよ
831 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 22:20:59.12 ID:rZ8bL/af
>>829
出た分は摂らないと血が濃くなって血管詰るぞ。
832 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:21:24.83 ID:P3rO/jsd
>>829
ボクサーとかの減量でない限り水分は補給するべき。   
水分で痩せても体重は減るがすぐ元に戻るし運動効率が悪くなる。
それなら水分をしっかり補給してより長い距離をゆっくり走ればおk
833 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:21:29.24 ID:mslBpiBN
4キロ走ってきた今から筋トレする
834 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 22:21:45.94 ID:GVdb9eHo
>>818
水を大量に飲め
835 シザンサス(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:21:50.85 ID:sX34UmsN
>>827
そんなこと言ってたらなんもくえねーよw
カロリー100以内ならいいんじゃね
836 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:22:38.60 ID:pEHXzO6/
>>818
我慢して寝る。
食べるとまた夜に空腹がくる癖がつく。
俺は数日間で癖が解消された。
837 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 22:23:31.36 ID:GVdb9eHo
>>829
水なんてカロリーないから腹下さない限りいくらでも飲め。飲んでも小便になるだけだ。
てか飲むとそれだけカロリー消費する。ダイエットするときに水を飲むのは常識。
838 マツバウンラン(catv?):2009/08/15(土) 22:24:21.30 ID:GVdb9eHo
>>833
筋トレしてから走れよ。
839 クレマチス(宮城県):2009/08/15(土) 22:24:27.61 ID:yyzq4Gu3 BE:873715436-2BP(6057)

>>833
筋トレしてから走った方がいいらしい
840 西洋オダマキ(新潟県):2009/08/15(土) 22:24:36.32 ID:4KtluJJ1
なんかさ、ご飯類をどうにかセーブできればと思うんだよな。
肉は食べなくても我慢できるが、ご飯蕎麦ラーメンスパゲティ類が美味すぎて・・・・。
野菜は嫌いなものないから食べられるんだが、なんか物足りない。
841 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 22:24:38.69 ID:26R2eehG
水は味がないから
ファンタゼロサイダーお勧め
842 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:24:45.65 ID:HHCbF/HQ
デブは歩くだけでひざ壊すぞ
843 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 22:24:53.64 ID:kgsfDgBR
>>810
はやいねー、って言われたいの?w

あー、マジセミとDQNとタクシー(DQNと同義語だが)がうぜー
844 ヒメシャガ(東京都):2009/08/15(土) 22:27:30.00 ID:OtdMEePS
>>829
そりゃ水分補給しなきゃだめだよ。
不要な脂肪を燃焼させることによって体重を減らすのであって、水分は常に維持してなきゃだめ。
筋肉が付くと一瞬だけ体重が増える方向になるけど、筋肉は脂肪を燃焼してくれるので問題ない。
845 ポピー(コネチカット州):2009/08/15(土) 22:29:17.61 ID:3VmZi23+
ためしてガッテンで踏み台昇降がジョギングやウォーキングよりいいってやってたけど
試してみた人いる?
846 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/15(土) 22:32:27.80 ID:wEFkxJYJ
844>>837>>835>>832>>831
水分いっぱいとるようにするよ
しかしダイエットする時に水を飲むのが常識とは冗談抜きで知らなかったわ

腹筋とか色々やったけどお腹のでっぱりを落とすのはやっぱ走るに限るわ
腹筋すげーやったから中は硬いんだけど、表面はぶくぶくでかっこわるかったんだよね
847 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/08/15(土) 22:37:03.63 ID:I3J2cdU0
今からランニング
848 節分草(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:37:41.89 ID:DiW/37B+
今日は自転車で30キロを1時間半で走って、プールで1時間平泳ぎクロールで泳いで、
これからジョギング40分してくるけど、

泳ぐのが一番しんどくてつまらんな
849 カキツバタ(長屋):2009/08/15(土) 22:38:25.06 ID:EKSEFVSV
183cm
前は食事制限ダイエットで70キロ程度までいっても、食べれないストレスと、少しでも増えたらムクみとかダブつきが気になって仕方なかった
今はウェイトトレとジョギングしまくって、ガンガン食べる方向だけど、余計な脂肪あんまりつかないし、76キロだけど、ダイエット70キロ時より締まったジーンズ履けるし、引き締まっている。
運動しているせいか、ウンコもガンガン出てストレスたまらん。なにより上半身がデカくなって嬉しい限り。
やっぱり運動が一番な気がする。
850 デージー(東京都):2009/08/15(土) 22:38:25.59 ID:3/b9+Ug4
マジで聞くんだけどオナニーってやせねえ?
彼女と同棲するようになって太ったんだが心当たりがオナニーできなくなった事くらいしかない。
851 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 22:38:28.53 ID:MDbRazAN
>>833
一般論としては、筋トレのあとに有酸素運動のほうがいいらしいぞ。
852 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 22:39:04.46 ID:U+eGOd4K BE:452081838-2BP(0)

>>816
剥けない乗り方とかあるし、剥けて強くなる的な側面もあるし
むしろ月2500km以上コンスタントに走ると出来てくるデリケートな部分のできものの方がケツより難関
853 キンカチャ(広島県):2009/08/15(土) 22:39:22.19 ID:ZtUBn2f+
>>845
俺が走ってるコースの階段でいつも必ず踏み台昇降してるおじさんが居るけど、
もしかしてそれを観てたからなのかなw
854 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/08/15(土) 22:39:30.42 ID:ydnb/Gt9
20時ぐらいにウォーキングしてきたんだけど今日は涼しかったよ。
1年ちょっと続けているけど、最近はあんまり体重の変化はないけど、
体型の変化が顕著になってきた。脂肪が減る代わりに筋肉が
増えているんだなと都合のいいように考えてますは。
855 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 22:39:42.96 ID:rZ8bL/af
>>848
そう?
スイマーズハイ状態になったら思考が停止して死ぬまで泳げそうだが。
856 スィートアリッサム(三重県):2009/08/15(土) 22:39:54.94 ID:cNfJt/BS
>>845
ダイエット板に行けばいっぱいいるよ
857 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 22:40:00.43 ID:kgsfDgBR
お前ら人目気にならない?
あと、筋トレしつつジョギングして、筋肉は増やすが体重は余り変わらない
ってのは充分可能だよな?
858 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 22:40:37.80 ID:MDbRazAN
>>853
階段は危ないらしい・・・。<踏み台昇降
859 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 22:41:33.43 ID:7rNTK1uc
>>846
水じゃなくてスポーツ飲料がいいそうだ。
単なる水だと隠れ脱水になり易いとのこと。
860 クレマチス(宮城県):2009/08/15(土) 22:43:54.04 ID:yyzq4Gu3 BE:3494858898-2BP(6057)

>>840
春雨お勧めだぞ
500gで大体200円
GI値がかなり低いから太りにくい
なんでGI値が低いと太らないかは知らない

>>842
良い靴っていうかジョギングシューズ履けば膝壊さないって
140kgの奴が一日に6時間24km歩いても壊さないレベル
ソースは俺
861 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 22:44:25.01 ID:U+eGOd4K BE:847652459-2BP(0)

>>845
ここ数日、道路脇の縁石みたいなところで踏み台昇降してるおっさんやたら多いと思ったら、
ガッテンでやってたのか!!
862 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 22:44:38.68 ID:a4o9RAx/
>>859 
ホント? 砂糖が入ってるから敬遠してたが。
ちなみに普段は麦茶とコーヒーばかり飲んでるが。
863 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/08/15(土) 22:44:53.22 ID:tFNhARrS
>>802
一時炭水化物抜いてたがキチガイみたいに短気になってたわ
飯は少し食った方が痩せやすいしイライラも減るな
864 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 22:46:43.14 ID:MDbRazAN
>>859
ポカリとかは濃すぎるらしいよ。アイソトニック、ハイポトニックでぐぐってみよう
ポカリは2倍に薄めたほうが吸収しやすいと聞いた。
865 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 22:47:17.29 ID:a4o9RAx/
炭水化物は普通に3食とって量を減らす。
866 カキツバタ(長屋):2009/08/15(土) 22:48:33.75 ID:EKSEFVSV
>>857
最初は気になるけど、全く気にならなくなる
タウンウォッチングかねてのジョギング面白いよ 気がついたら3駅4駅先まで走っている 調子乗ると帰りシンドイ

運動し始めてからデカイ一本グソがガンガンでるようになった。
ダイエット専業期はウサギの糞みたいのしかでなかった。ガンガン運動して、ガンガン食って、ガンガン糞出すのが気持ち良い。
867 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/15(土) 22:52:08.01 ID:bwyYUnj6
距離測定したらいつの間にやら4kmも走れててワラタ
1kmてのは案外短いものだったんだな
868 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/08/15(土) 22:52:31.03 ID:hW3ItyeM
自転車は確かに最強。乗ってて楽しいし、メンテナンスも面白い。
でも自転車には設計上の想定体重ってのがあるので、そこまでは食事制限でもなんでもして痩せろ
今乗ってるママチャリに毛の生えた程度のやつで、65kg。他もこのくらいだと思う。
869 福寿草(福島県):2009/08/15(土) 22:52:33.84 ID:fQO4dtd2
>>863
脳が必要とする栄養素は、糖質だけだからな
炭水化物を抜くと脳が萎縮したりして良くない
870 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 22:53:44.48 ID:MDbRazAN
>>866
帰りは汗だくで電車に乗れば問題なしwww
871 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/15(土) 22:55:09.67 ID:wEFkxJYJ
>>864
ポカリを薄めるのは普通に水で?
まぁちょっとググってみるけど、走ってる途中で限界になったら自販機で買ってるから持ち歩くのは厳しいな
872 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/08/15(土) 22:57:59.57 ID:zLyB5bCi
汗かいてる時に自販機の飲むと冷たすぎですぐ腹壊すわw
873 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 22:58:13.10 ID:7rNTK1uc
>>862
NHKの番組で実験してた。
汗と共に塩分やミネラルなんかも失ってしまってるので、
例えば汗で500ml失ったら、当然水分を500ml補充しなきゃいけない。
だけど単なる水だと更に体の塩分とかの濃度が薄まってしまうので
200mlぐらいで「もう喉が潤いました。だから水飲むな」って指令が脳から出て
水分補給を止めさせてしまうんだと。でも体は300ml分の脱水状態がずっと続いている。
スポーツ飲料だと失った分をゴクゴク飲めるそうだ。
874 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 22:59:31.17 ID:U+eGOd4K BE:1017182669-2BP(0)

>>871
空ペット1本用意して半々にして、そこに水注げばいいんじゃね?
それであらかじめ冷やすなり凍らすなりしとけば

粉のポカリやらエネルゲンやらを2倍薄めして作っておくって、
運動系の部活やらサークルやらだと結構よくあるぜ
875 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:00:26.12 ID:26R2eehG
塩飴舐めながらジョギングしたいいんじゃないか?
876 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/08/15(土) 23:02:53.26 ID:B916Am+H
2年エアロバイクを週5回くらいはやってきた俺の結論は
ダイエットするならやっぱ食事制限以外ありえないと言う事
877 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/08/15(土) 23:03:14.34 ID:LiUmYVlk
三時間のウォーキングをエブリデイ
878 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/08/15(土) 23:03:22.95 ID:wUcCj83V
ジョギングしてる女の子の尿を飲ませてもらえばいいんじゃね?
879 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:03:44.18 ID:mslBpiBN
>>838
>>839
>>851

だから筋トレ後4キロ走れるような強靱な精神力はないってw

筋トレ&風呂終わりw
880 ラフレシア(関西地方):2009/08/15(土) 23:03:56.37 ID:8BxMR08g
自転車気持ちよすぎて4時間ぐらいハイになって運動できるけど
おにぎりとか食べ物持って食べながらじゃないとフラフラになってやばい
881 シナノコザクラ(東京都):2009/08/15(土) 23:04:15.95 ID:GX1JA2vm
汗かきまくって水飲むのはいいんだけど、ちゃんと塩分も採らんと死ぬぞ
なんだかんだでスポドリ最強
882 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/08/15(土) 23:04:33.03 ID:j2cHGUJW
>>857
基本的に無理
883 シナノコザクラ(大阪府):2009/08/15(土) 23:04:40.18 ID:uEp2ENaC
水泳が最強
体温上がっても水冷で大丈夫だし
のどが渇いても水いっぱいあるし
ねーやんの食い込み水着は見放題やし
884 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 23:04:51.05 ID:MDbRazAN
>>871
水で良いよ。粉末(1L用)で2Lくらい作ってる
走るときは水筒に入れて、周回コース(3k)の始点の公園においてる。(バイクの中もしくはその辺のベンチ)
885 ミミナグサ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:05:14.01 ID:D9Ru8Pb6
痩せ体質の俺からするとやっぱ体質だと思うんだよなー。まぁやらないよかいいが
高校の部活ん時みんな同じメニューこなしてても、
痩せはしたがぽっちゃりの奴や俺みたいに夏の体脂肪率が7%の奴やらバラバラだったけどな。

ただ太るのは早いよな。
浪人して2年間ほど全く運動しなかった時は体脂肪率が13%とかになってスゲーショックだった思い出。
886 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 23:05:40.10 ID:7rNTK1uc
>>879
とりあえず、これから一週間は一分間だけ踏み台昇降をしてみよう。
887 オウバイ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:06:43.74 ID:xLHaVRHr
臨時職員だったころは一日おきに10km走ってたのに
職員になってからは残業続きでそれどころじゃねー
888 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:06:54.82 ID:mslBpiBN
>>886
それならウォーキングでいいんじゃね?
889 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 23:07:00.64 ID:a4o9RAx/
>>883 
おれも水泳派。 疲れたら歩けばいいし、泳ぎながら色々考えられるのもいい。
890 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 23:07:42.48 ID:kgsfDgBR
>>882
マジか
体力増えたデブ(筋肉も増えるが)にはなれるから、その後筋トレ維持しつつi減らして理想の体型に近づける
でおk?
891 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/08/15(土) 23:07:56.77 ID:I3J2cdU0
胃の中消化されたと思ってたのに、9時ごろに飲んだコーヒーがしっかり残っててうまく走れなかった
お腹の中ちゃぽちゃぽ言っててワロタ
飯食う前に走るべきなんだろうけど、明るいうちには走りたくないしなぁ
892 パンジー(栃木県):2009/08/15(土) 23:07:57.60 ID:ckSlgSvF
夜の自転車最高。
今日60kmこいだ。
893 節分草(関西地方):2009/08/15(土) 23:08:09.74 ID:13rnfge7
飯食ってる時におにぎり二個以上食う奴を見てると
(そりゃ、太るだろ・・・)
思う。
894 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:08:23.63 ID:26R2eehG
痩せたいよー
明日 体重計買ってくる
それをエクセルで管理するわ
895 シナノコザクラ(大阪府):2009/08/15(土) 23:08:35.61 ID:uEp2ENaC
>>892
嘘はよくないニダ
896 雪割草(神奈川県):2009/08/15(土) 23:09:02.42 ID:Lek3e7S8
踏み台昇降はお手軽でいいな、退屈なのが難点だけど
DSやったり動画サイト漁ったりしながら毎日1時間やって4ヶ月で15kg落ちた
食事も腹八分目にしたからそっちが大きいかもしれんけど
897 ねこやなぎ(千葉県):2009/08/15(土) 23:09:13.78 ID:jLo98PdQ
社会人になっても、水泳で息継ぎができず15mが限界の俺にはプールでも恥ずかしいことに・・・・

行きづらいわ
898 カントウタンポポ(兵庫県):2009/08/15(土) 23:09:51.79 ID:yJ1ODTDI
>>894
ロータスの方が痩せるぞ
899 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:10:03.04 ID:26R2eehG
>>893
今までの俺です

おにぎり2個 カップラーメン サンドイッチとか普通に食べてました。
900 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/08/15(土) 23:10:14.79 ID:wEFkxJYJ
>>884
大阪じゃ公園のベンチに置いてたら100%無くなるわ(笑)
持って走るのかなりだるそうだけど、頑張ってみる
901 ねこやなぎ(福岡県):2009/08/15(土) 23:10:29.97 ID:vJCvtd42
>>892
夜気持ちいいんだがライト何使ってる?
ちゃんと見える前照灯欲しい
902 コメツブツメクサ(福井県):2009/08/15(土) 23:10:53.89 ID:7rNTK1uc
>>888
いきなりウォーキングとか、大きい変化は確実に嫌気がさすし続かない。
簡単なことから始めないと。
903 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 23:10:54.49 ID:MDbRazAN
>>898
ばか、手書き最高。グラフも自分で手書きするんだ!!
904 ハナムグラ(dion軍):2009/08/15(土) 23:11:12.93 ID:2b+fmQAt
>>897
泳がなくてもウォーキングだけでもいいじゃん
905 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:11:18.52 ID:26R2eehG
>>897
大丈夫だ
ウォーキング専用コースがある
初心者コースもあってそこは途中で立っても良いレーンなんだ
906 パンジー(栃木県):2009/08/15(土) 23:11:20.17 ID:ckSlgSvF
>>895
マジニダ。
昼に30km夜に帰り道30km
まあ俺は太ったこと無いけどなw
907 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/08/15(土) 23:12:00.77 ID:ggQ5rs2U
膝いたい。急に走るとダメだね。見栄張らずに歩くところから始めりゃよかった。
908 フデリンドウ(東日本):2009/08/15(土) 23:12:31.27 ID:Z+ERtDuM
>>893
おにぎり二個で太る訳ないだろう。何考えてんだ?
909 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:12:56.37 ID:mslBpiBN
>>902
2ヶ月と10日間ぐらい3〜5キロ走ってるのに

いまさら、いきなりとか無いよ?
910 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 23:13:04.44 ID:a4o9RAx/
>>903 ダイエットフリーってフリーソフトがおすすめ。
911 節分草(関西地方):2009/08/15(土) 23:13:41.69 ID:13rnfge7
>>908
(コイツ、また食いやがった)
思ったわ。
912 オンシジューム(大阪府):2009/08/15(土) 23:13:51.43 ID:5Ad2yeoI
>>897
歩けばいいんじゃね?

スポーツクラブのプールだとジジイやババアに混ざって、若い女性も歩いてたりするよ


息継ぎ覚えた方が早いが。
913 ハナムグラ(dion軍):2009/08/15(土) 23:13:53.22 ID:2b+fmQAt
体重や体脂肪の管理
摂取カロリーや消費カロリーの管理には
イートスマートがおすすめ
http://www.eatsmart.jp/
914 イワザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:15:11.25 ID:xpzP+rCo
ジョギング、ランニング、ウォーキングの3つを同じ距離で行った場合、カロリー消費量は全く同じ、つまりウォーキングが無理せずに続けられるダイエット法ってことだ
915 シナノコザクラ(大阪府):2009/08/15(土) 23:15:15.89 ID:uEp2ENaC
>>897
俺も最初は25mで3回立ってた
今じゃ、スピードこそ遅いが2000m延々と泳ぐぞ

遅すぎてむっちゃ迷惑なんだけど・・・
916 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:15:41.32 ID:wVgG/qUR
>>894
Yahooのダイエットダイアリーおすすめ
917 クレマチス(宮城県):2009/08/15(土) 23:15:45.94 ID:yyzq4Gu3 BE:2038668067-2BP(6057)

なんでPCに結果出力できる体重計でないんだろうな
918 ウィオラ・ソロリア(新潟県):2009/08/15(土) 23:16:41.65 ID:L7naFUkp
1日コンビニおにぎり6個で人間の体は維持できるんだよな
919 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:16:43.61 ID:mslBpiBN
>>917
USBメモリ経由ならタニタから出てるよ
920 ダンコウバイ(長屋):2009/08/15(土) 23:17:18.31 ID:kgsfDgBR
>>915
フォームはちゃんとしてる?
汚いフォームで泳いでるのも結構いるか?
921 シナノコザクラ(大阪府):2009/08/15(土) 23:18:38.57 ID:uEp2ENaC
>>920
運動には汚いフォームのままのほうがええんだよ
体力むっちゃ使うから

と、言い訳しとこ
922 サルトリイバラ(dion軍):2009/08/15(土) 23:19:22.66 ID:0o8NL9zm
>>918
食いすぎだろ
日本でさせ米の飯にちょっとしたおかずだけって食生活が昭和のかなりの時期占めてるのに
923 ハボタン(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:19:26.57 ID:tfEyGyo4
走る前に食い物くれ。
ってゆーか仕事くれ
924 イブキジャコウソウ(catv?):2009/08/15(土) 23:19:57.18 ID:PCcDYt2Z
>>655
そこから摂取カロリーと代謝の差し引きも考慮に入れないといけないだろ
(二ヶ月分の代謝+消費カロリー)−摂取カロリーがその数値になれば良い
実際に基礎代謝の計算は変化するだろうから理論値にしかならないと思うけど
925 [―{}@{}@{}-] ヒヨクヒバ(長野県):2009/08/15(土) 23:20:12.75 ID:ocn3WhPa
お前らはダイエットにおける競歩の真の威力を知らない
5時間で4キロとか落ちる。マジで。水飲みながらでも。
筋肉も付いちゃうのでリバウンドしない。
膝痛めるジョギングとか比較にならない。
926 ロベリア(栃木県):2009/08/15(土) 23:21:07.85 ID:agyGH2av
ヴァーム飲んでから走ったら全然疲れなくて怖くなった
927 [―{}@{}@{}-] ヒヨクヒバ(長野県):2009/08/15(土) 23:23:45.07 ID:ocn3WhPa
いいか。短期間でダイエットは競歩だ。それしかない。
ウォーキングじゃないぞ。競歩だ。
競争しながら歩くから競歩だ。本気出せ。
水忘れるなよ。タオルもな。金も持ってた方がいいな。できれば塩もな。

928 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/08/15(土) 23:24:41.31 ID:rZ8bL/af
>>927
「そんな急いでどこいくの?」
929 ジンチョウゲ(大阪府):2009/08/15(土) 23:24:48.42 ID:4D1pCm3d
20kmとか余裕だけど、運動信者は馬鹿だ
食うなデブ
930 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:33:02.29 ID:tD1CcbRK
>>925
5時間で4キロて、10日でこの世から消えちゃう出るだろw
931 ニガナ(中国地方):2009/08/15(土) 23:33:27.77 ID:QoBx2ACk
ID:wEFkxJYJ
だれも突っ込んでないけど
お前今の真mアンクルつけてランニングやってたらひざやられるぞ

今すぐ止めろ
932 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:34:21.79 ID:OHvv6EOE
>>574
せめて1万2千円は出せよ
アシックスならGT2140、ミズノならウェイブライダーU、アディダスならアディゼロテンポ
初心者にも勧められる鉄板
933 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:36:00.12 ID:maefmbJ6
まぁ正解は
・歩く
・筋トレ
毎日だと続かない可能性が高いから2日に一回でOK
しかし、この2日に一回は必ず守る
筋トレやらないと歩いても無意味だと思え
934 イヌガラシ(dion軍):2009/08/15(土) 23:37:05.27 ID:EQS+tN0H BE:483458562-2BP(7201)

ナイキ以外は総じてださいから
俺はミズノのシューズにしたな
935 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 23:37:44.01 ID:ppZ6xZna
男なのにウォーキングしている人って…
って前にジョギングしていた綺麗なお姉さんに笑われて以来
ウォーキングはトラウマ。
936 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/08/15(土) 23:38:42.39 ID:a4o9RAx/
いちいち自意識過剰だな。 
937 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 23:38:45.46 ID:U+eGOd4K BE:1054855878-2BP(0)

>>927
歩くのと走るのとで、エネルギー効率の度合いが入れ替わるのが8km/hのあたりだと聞いた
だから、8km/hでは走るのも歩くのも一緒で、10km/hで走るよりは10km/hで歩くほうがキツイ

そういう意味ではいいかもしれんが、腱と股関節に負担が掛かりそうだ
938 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 23:39:25.73 ID:iYTAG58b
早速、踏み台昇降をつべでアニメ2本分やってみたよ。
意識して上る足をチェンジしないと片足でばかりに負担がかかってしまうね。
939 ミミナグサ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:40:07.51 ID:D9Ru8Pb6
確かに競歩はやせるかもな
ちゃんとやると疲れ方はんぱねーよあれ。
940 アブラチャン(埼玉県):2009/08/15(土) 23:40:28.23 ID:+aP8KJlu
自転車でなら1日250キロは走れるが
941 ダリア(関西・北陸):2009/08/15(土) 23:41:17.66 ID:tR8UF1EJ
ジョギングとかでハアハア口呼吸ばっかしてると口元だらしなくなるよ
942 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 23:42:16.71 ID:U+eGOd4K BE:301387744-2BP(0)

>>935
昔、ウォーキングしててジョギングのおばさん抜いた時にマジギレされた
何て言っていいか分からず、困った
「アタシの事馬鹿にしてんでしょ、警察呼ぶわよ」とかキチガイにも程があるわ
二子新地あたりの多摩川サイクリングロードにまだいるかもしれん
943 イブキジャコウソウ(catv?):2009/08/15(土) 23:42:36.96 ID:PCcDYt2Z
なんにせよ朝と夜にウォーキングしやすい季節になる
しっかり9月中に痩せよう
健康診断の結果がほんとこたえた
944 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/08/15(土) 23:42:48.03 ID:tFNhARrS
>>935
顔が割れない暗さの時間にやれないか+帽子被ると良いぞ
945 ビオラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:43:21.57 ID:HHCbF/HQ
きつい運動してもどうせ長続きしないし
競歩してる姿は恥ずかしい
946 クレマチス(宮城県):2009/08/15(土) 23:43:56.77 ID:yyzq4Gu3 BE:1698890257-2BP(6057)

前に人歩いてのに蜘蛛の巣が腕や顔にひっついてくるのはなんなの?
947 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:44:16.17 ID:mslBpiBN
>>937
そこまで細かく考えてたらダイエットは成功しないと思う

ある程度アバウトに考えていかないと

理論通り体重が落ちることはまず無いね。

まぁ、ウォーキングを勧めてるんだろうけど毎日1時間歩く時間作るのは結構大変だよ。
948 オニノゲシ(東京都):2009/08/15(土) 23:44:27.56 ID:wIQS2C7k
こないだジョギングしてたら通りすがりの糞アマに不細工って言われた
不細工は自覚してるからいいとしてもわざわざ口に出して言う必要あるのかな?
949 マンサク(愛知県):2009/08/15(土) 23:44:40.41 ID:ppZ6xZna
>>944
ありがとう。
運動スレの人は本当にやさしいよね。
ν速の良心だ。
950 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:44:55.36 ID:tD1CcbRK
>>935
追いかけて尻をじっと見てやれよ
951 パキスタキス(茨城県):2009/08/15(土) 23:45:14.80 ID:qP5/4sJl
昔は毎日10km走ってたけど今は500mでいっぱいいっぱいだろうな
952 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/08/15(土) 23:45:36.84 ID:xnEcU8w8
>>948
おい、不細工!パン買って来いよ
953 ムラサキサギゴケ(中部地方):2009/08/15(土) 23:45:40.57 ID:TbqZE6pN
>>948
痩せてイケメン化して見返してやればいいじゃあああん
954 ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/08/15(土) 23:46:02.68 ID:WwWgUGnq
筋トレって具体的に何すんの?
腹筋と腕立てとか?
955 福寿草(福島県):2009/08/15(土) 23:46:26.13 ID:fQO4dtd2
>>948
そんな女、メンヘルとかだろ
逆に可哀想な奴くらいに思っておけ
956 サトザクラ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:46:36.09 ID:tD1CcbRK
957 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/08/15(土) 23:46:41.49 ID:j2cHGUJW
>>890
おk
958 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 23:47:56.05 ID:MDbRazAN
>>938
三角ステップ 右上 左上 右上(足踏み) 左下 右下 / 左上 右上 左上(足踏み) 右下 左下

要するに台上で一歩足踏みを入れる事で、上がる脚を入れ替える
959 オオイヌノフグリ(東日本):2009/08/15(土) 23:48:01.82 ID:PPl4NcWt
聞いてくれ。
シュークリームとプリンとデラウェアをたらふく食ってやったぜ。
960 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:48:44.09 ID:mslBpiBN
>>956
なにこれ凄い・・・
こやつ172キロも減ってたのかw
961 ハハコグサ(東京都):2009/08/15(土) 23:49:13.13 ID:U+eGOd4K BE:470918055-2BP(0)

>>940
そのくらい走ると、走ってる最中に結構意識して補給してないと、
走った後に手足の先がやたら冷えてくる
走ってる最中にそれがくると、身体が冷えてきたのに変な汗がダラダラで所謂ハンガーノック的症状が出てくる
962 カタクリ(愛知県):2009/08/15(土) 23:49:33.98 ID:FJ44TVWq
>>948
ワロタ
963 イブキジャコウソウ(catv?):2009/08/15(土) 23:49:54.48 ID:PCcDYt2Z
しかし基礎代謝ってどうなんだろう
最近バイクとBMX乗りすぎて背筋200kg超えてきた
964 ムラサキサギゴケ(中部地方):2009/08/15(土) 23:49:58.59 ID:TbqZE6pN
お前らバカにするけど、ビリー結構痩せるぞ
今更wwwとか言わずにやってみろって。ついでにセルフフェラできるようになるから
965 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:50:09.26 ID:26R2eehG
結局今やってるのは食事制限だけだけど

ウォーキングもやれば尚効果的ってことでいいですかね
966 レウイシア(群馬県):2009/08/15(土) 23:50:58.95 ID:ZMvr3O7w
筋肉つけないと皮が余る
967 ノボロギク(長屋):2009/08/15(土) 23:52:06.14 ID:hgPsLVPt
踏み台昇降アニメは視点が固定されたまま体が上下に動くので酔う。
あまりおすすめできない。
968 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 23:52:12.10 ID:MDbRazAN
>>954
自重ならあとはスクワットだな。
969 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/08/15(土) 23:52:37.07 ID:iYTAG58b
>>958
すげー!考えなくても足を入れ替えられる!!
ありがとう!いいこと教えてもらった!!
970 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:53:34.66 ID:Gbc+Md9a
自衛隊にいたときは3500キロカロリーの食事プラスコーラ500_五本とおやつ食べても痩せていったわ
今思えばスゲーカロリー消費してたんだなぁ
971 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/08/15(土) 23:55:21.50 ID:MDbRazAN
>>970
なんか匍匐前身ダイエットってTVでやってたw
元自衛官の女性だったwww
972 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/08/15(土) 23:55:54.24 ID:NYS6zMRA
>>28
骨折して3週間寝たきりだと
痩せるわ。

でも、筋肉が落ちただけだからw
973 節分草(コネチカット州):2009/08/15(土) 23:56:48.30 ID:Gbc+Md9a
>>971
第四はムエタイのトレーニングで使われてるのに近いから痩せるのもわかる
974 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/08/15(土) 23:58:06.20 ID:CahElNHZ
ウォーキングは2時間半ぐらい余裕で歩けるけど
ジョギングは30分ぐらいで息が上がる


975 コハコベ(長屋):2009/08/15(土) 23:58:55.12 ID:26R2eehG
ウォーキングをやる時間がない
976 ヤマシャクヤク(東京都):2009/08/15(土) 23:58:58.20 ID:cR9zOq2p
ジョギング再開するか・・・
体力つけておかないと
977 シバザクラ(神奈川県):2009/08/16(日) 00:00:09.84 ID:XRLVhgWC
痩せてええええ
978 ニリンソウ(アラバマ州):2009/08/16(日) 00:01:09.88 ID:0p14szel
>>954
腕立て、腹筋、拝金、ストレッチ
これでOK
979 オオイヌノフグリ(東京都):2009/08/16(日) 00:01:19.79 ID:1nmlu3et
>>541

秋田なら可能なのか?東京は警報が鳴って逮捕されるレベル
980 福寿草(愛知県):2009/08/16(日) 00:02:04.67 ID:6hSOyqdv
自転車だと100kmでも走れるけどジョギングは10kmで飽きるんだよな
まあ走ってるのがランニングマシーンってのもあるだろうけど
981 マンサク(コネチカット州):2009/08/16(日) 00:02:17.28 ID:vi1tLydi
>>846
腹筋もやれば大きくなるから余計にでてるのが目立つんだよなwww
982 イモガタバミ(福岡県):2009/08/16(日) 00:03:39.58 ID:MDbRazAN
>>978
スクワットは必須だろ?特に走るのと組み合わせるなら・・・
983 シナノナデシコ(大阪府):2009/08/16(日) 00:03:44.35 ID:XpWT8P7N
ニュー即ってすごいよな

年収1000万以上がごろごろいるし
チャリで1日250キロ走れる奴とか

すげーよ、すげー
984 コバノランタナ(長屋):2009/08/16(日) 00:04:18.03 ID:48W9Dgv/
一人でやるのはつまらないんだよな
みんなでやると続けられるのに
985 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 00:05:35.63 ID:CaAJM1vl
今日は2時間歩いた
せっかく歩いたんだから夕飯をサラダだけにしてカロリー抑えようと思った
手元にあったドレッシングをかけたら油しかでなかった
パッケには20回以上振って下さいと書いてあった
俺は太った
986 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/16(日) 00:06:24.04 ID:wEFkxJYJ
>>983
ν速民は選ばれた民だから普通だろ
987 パンジー(コネチカット州):2009/08/16(日) 00:06:29.81 ID:uOacMA5c
>>961
ボクシング始めた頃よくそういう状態になってた
988 カタクリ(福島県):2009/08/16(日) 00:07:23.82 ID:wL9alB7G
>>984
皆でやる感覚でいられるのは、流行りのフィットネスDVDだよな
あれは部活を思い出して自然と続けられる
989 菜の花(愛知県):2009/08/16(日) 00:07:49.34 ID:9hLZHgGE
連休中だから時間があるからジョギングできたけど
休み明けからどうっすかなぁ
990 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/08/16(日) 00:08:31.66 ID:GVuE4hSk
踏み台今やってるけど腰痛くなってきたのはやり方方が悪いのか?
991 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/08/16(日) 00:09:41.01 ID:jYQuf6Ap
>>990
腰曲げながらやってるんじゃない?
まあ疲れたら腰にくるのは仕方ない気もするが
992 レブンコザクラ(関西地方):2009/08/16(日) 00:09:47.03 ID:4kP8Aa4a
痩せても、耐久力上がっただけで身体能力向上は皆無だお
遠投60メーターとか、内野安打◎とか、130キロの変化球見切るとか
こういうの無いお
993 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/16(日) 00:11:05.42 ID:wgTiU0aS
>>931
忠告ありがとうございます
明日からやめとくよ

自分で言うのもなんだが、足の筋肉も結構すごいって思うぐらいついてるんだよね
片足2.5キロでもちょっと重いけど、全然無理なく走れてたから、ずっと続けてた
まぁ知識も鍛え方も全部自己流なんで、体壊さない程度にゆる〜くやっていく事にするわ
994 ムシトリナデシコ(滋賀県):2009/08/16(日) 00:17:00.45 ID:IIz44Dd4
あげ
995 シンビジューム(福島県):2009/08/16(日) 00:18:01.09 ID:3aezDujt
30分くらい
夏はしんどいわ
早く終わってほしい
996 クヌギ(catv?):2009/08/16(日) 00:18:23.96 ID:hi2jJGBM
>>9
997 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/08/16(日) 00:20:48.16 ID:jYQuf6Ap
1000ならお前らこれから15キロジョグと腹筋背筋300回腕立て200回懸垂200回毎日やる
998 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/08/16(日) 00:22:10.70 ID:jYQuf6Ap
1000なら皆メタボ
999 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/08/16(日) 00:22:26.50 ID:yq7J/cCp
1000なら>>998>>997をやる
1000 ヘビイチゴ(大阪府):2009/08/16(日) 00:22:32.33 ID:wgTiU0aS
1000ならジョギング中に運命の人と出会い恋に落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/