東芝って韓国企業や中国企業に日本の技術を売り渡してソニーよりもひどいことしたよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オウレン(福岡県)

反ソニー陣営が、中国で敗者復活、HD-DVDを基に独自規格

HD-DVDの撤退によりソニーなどが主導するブルーレイ ディスク(BD)勝利で決着したはずの新世代DVD規格争いに、異変が起きている。
舞台は13億の人口を抱える中国市場。中国政府機関は新世代DVDの独自規格「CBHD(チャイナ・ブルー・ハイ・ディフィニション)」を打ち出し、
その対応プレーヤーを、中国のTCL集団と江蘇新科電子集団が4月末に相次ぎ発売した。
独自規格とは言うが、使われているのは、世界でBDに負けたHD-DVDの技術。
BDをソニーとパナソニックなどが提唱していたのに対して、HD-DVDは東芝が主導していた。

「HD-DVDは死んでいない」。東芝と一緒にHD-DVDを支えてきたディスク製造大手、メモリーテックの川崎代治社長は気炎を上げる。

CBHDは、コピー防止機能などで中国の独自技術を一部採用しているが、HD-DVD規格をほぼ踏襲している。
実は、HD-DVD陣営が打倒BDを目指して、積極的に中国企業へ技術情報を提供した経緯がある。
東芝でHD-DVD事業を牽引してきたトップ技術者も、メモリーテックに移籍し中国側への技術供与に協力してきた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090528/196054/?P=1

( ´・∀・`) 〜そりゃサザエさんのスポンサーも下りるわ。
2 ハチジョウキブシ(catv?):2009/06/10(水) 18:42:20.76 ID:V4w4CAqx
ああ、したな。間違いなく国を売った。
3 ハナモモ(群馬県):2009/06/10(水) 18:42:58.12 ID:BRNaudLc
サザエさんは愉快だな
4 サポナリア(関西地方):2009/06/10(水) 18:43:34.16 ID:rLBE+FAn
dynabookだけは許した
5 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/06/10(水) 18:44:41.08 ID:1DY4V2JE
日本の企業と思うから腹が立つんだよ
特亜系の企業だと思えばいい
6 クンシラン(島根県):2009/06/10(水) 18:47:22.73 ID:hNVgKf0X
昔はソ連相手に商売したしね
7 ムレスズメ(コネチカット州):2009/06/10(水) 18:49:17.41 ID:59D1fiIA
ここまで好き放題売国奴やってもソニーじゃないからまったく叩かれないし話題にもならないんだよな
それどころかソニー憎しでよくやったとかいうやつが出てくる始末…
ほんとアンチソニーて何人がやってんだよて話だよな…異常過ぎる
8 ニガナ(九州・沖縄):2009/06/10(水) 18:49:18.79 ID:aFaXE/yz
どうすんだよこれマジで
9 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 18:49:54.01 ID:bb/Hw6dT
80年代 共産圏に輸出禁止されていた工作機械を輸出
90年代 韓国に半導体技術を流出
00年代 中国に光学ディスク技術を流出
      韓国に原発技術を流出?

10 ダイセノダマキ(東京都):2009/06/10(水) 18:51:02.48 ID:fQSgyIYo
東芝とソニーって、比べるもの間違えてないか
東芝でかすぎるだろ
11 クロッカス(関西地方):2009/06/10(水) 18:54:04.76 ID:Ywe50YAr
>>3
昨日から眠れてなかったがおかげで眠れそうだ
12 ピンクパンダ(大阪府):2009/06/10(水) 18:55:31.98 ID:DQ6Uh8Xx
13 フデリンドウ(東京都):2009/06/10(水) 18:56:45.77 ID:tT9m97ga
また売国したのか
14 カタクリ(関西地方):2009/06/10(水) 18:56:58.98 ID:reQcdS/A
DynaBookは良かったけどdynabookは糞
15 オステオスペルマム(三重県):2009/06/10(水) 18:58:18.25 ID:L2nTrbAJ
許せねえ
東芝潰れろ!
16 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/06/10(水) 18:58:22.02 ID:WdQZh259
   ★★★東芝 半導体事業の崩壊★★★

NHKスペシャル「日本の群像 再起への20年」 第8回放送より

80年代後半、東芝の技術者が韓国メーカーに闇ルートから半導体技術を流出させる

86年、半導体事業部長にサムスンが接触
東芝の半導体製造工場である大分工場をサムスンに見せる
同工場の半導体製造部長をサムスンに引き抜かれる

90年代前半、韓国メーカーの台頭により日本の半導体事業の崩壊を招く
東芝半導体技術者が次々と辞めていく
94年フラッシュメモリ開発者が東芝を退社し母校の東北大学教授に就任
破格の待遇でサムスンに顧問として転職した技術者は77人

転職した元東芝社員からフラッシュメモリの技術がサムスンに流出
サムスンに移籍した元東芝社員が東芝にフラッシュメモリの共同開発を提案、
東芝が同意、一時的に東芝も売上向上する
しかし、すぐにサムスンに逆転され、フラッシュメモリ世界一の座を奪われる
2001年、東芝は大赤字、1万7千人のリストラ
2002年、DRAM事業撤退 社員を解雇

サムスンが5年間で3兆7千億円をフラッシュメモリに投資する、との噂に対抗するため、
東芝の今年度投資額2000億円に600億を追加投資し、数年間投資を続けることを計画
東芝、フラッシュメモリに社運をかける600億の追加投資を決定
これは、サムスンに負ければ会社の存続にも拘わる決定
ところがサムスンが発表した投資額は5年間で7兆円だった
現在、東芝の半導体を牽引した元副社長が中国半導体メーカーの社外取締役として活躍
17 ダイセノダマキ(東京都):2009/06/10(水) 18:59:55.07 ID:fQSgyIYo
>>12
それ最近よく目にするけど
コミケ等の会場っぽいし、GKと全然関係ないのに何がおもしろいの?
18 スズメノヤリ(チリ):2009/06/10(水) 19:03:00.03 ID:kKzqRaWs
>>16
何このくず企業
19 オステオスペルマム(三重県):2009/06/10(水) 19:07:43.22 ID:L2nTrbAJ
つーかここ、パクる気満々だしwwwwwwwwwwwwww


>CBHDは、コピー防止機能などで中国の独自技術を一部採用しているが、HD-DVD規格をほぼ踏襲している。
20 オオイヌノフグリ(東日本):2009/06/10(水) 19:08:08.23 ID:R9jtw0GR
売国
21 セントランサス(神奈川県):2009/06/10(水) 19:10:03.04 ID:206IrKL8
ソニーはいつも相手企業を騙し討ちするからこういうことになるんだよ。
DVDの規格が乱立したのも全てソニーのせいだろ。
日本市場 BD
中国市場 HDDVD
で棲み分けすればいいじゃないか。

>>16
技術者を粗末にした結果だな。
事務職全員首にしてでも技術者の給与を上げるべきだった。
22 アヤメ(長屋):2009/06/10(水) 19:13:47.92 ID:WCdWv51V
東芝社員ってすげープライド高いよ
子会社の社員ですら高い
23 コスミレ(大阪府):2009/06/10(水) 19:18:20.05 ID:Uqvl9Zjh
いまやここの工作員がGKより幅利かせてる
24 シュロ(長屋):2009/06/10(水) 19:19:38.09 ID:OonhzVJy
>>21
アフォですか
25 ユキノシタ(福島県):2009/06/10(水) 19:20:12.99 ID:SNG6EU4J
>>21
とりあえず市場規模は1:13
企業がこの先生き残るためには
しょうがない選択だったかも。
HDDVDの投資額を考えたら、
このまま回収不能になるのはなぁ
26 カンガルーポー(四国地方):2009/06/10(水) 19:21:13.09 ID:Dl/P59wC
東芝の売国っぷりはハンパでないからな。
フラッシュメモリ技術開発していながら丸ごと(技術者も含め)サムソンに奪われた。
というか、共同開発なんかして技術ダダ漏れにした。
ソニーなんてまだまともな方。
27 ダンコウバイ(関西地方):2009/06/10(水) 19:21:21.45 ID:dBbl+VtH
>>17
妊娠と痴漢のAAに似てるからじゃない?
28 ウンナンオウバイ(関東地方):2009/06/10(水) 19:22:36.39 ID:UXKto6E2
業績不振で社長が会長に昇進って酷いだろ
この会社

>>22
おれの友達はそうでもない
29 アマナ(東京都):2009/06/10(水) 19:22:48.03 ID:FRitYLA1
またサムソン信者の在チョンによるソニー叩きスレか
30 クロッカス(中部地方):2009/06/10(水) 19:22:55.54 ID:SaZV+li0
日本の事なんてどうでもいいんだろこの企業
サービスセンターの糞っぷりは昔から有名だから
客の事も舐めてるし
31 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/10(水) 19:24:28.94 ID:j6hIwKBq
東芝の携帯使いやすかったのに
32 キキョウソウ(滋賀県):2009/06/10(水) 19:24:29.83 ID:6UtX3L97
>>22
たしかに無駄に高いよな
33 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 19:24:45.77 ID:bb/Hw6dT
>>21
こういう風に「俺は悪くない!ソニーが悪い!」という風に下らない意地を張って
規格統一交渉を蹴った結果がHD DVDの惨敗だな。
34 ムラサキハナナ(コネチカット州):2009/06/10(水) 19:25:23.43 ID:CfHHlndM
「HD-DVDは死んでいない」

東芝自体が死にかけって噂だし、社員は何人か死んだよね
35 カラスノエンドウ(宮城県):2009/06/10(水) 19:26:02.34 ID:7dy9J7cc BE:1941588285-2BP(444)

何十億も使って工場の機械の効率化を測ったのに
工場見学に来たサムソンに見せたらパクられたって話が大爆笑
36 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/06/10(水) 19:26:05.28 ID:JULHZ2NI
会社に恨みがあるから、せめてもの抵抗で技術者が売国するんだろうな
たった100万ポッキリでロシアに半導体情報流したやつまでいるし
多分ブラックなんだろうな
37 カキツバタ(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 19:26:06.22 ID:h7ihRQtx
アップル、任天堂、マイクロソフト、東芝、とソニーと敵対する市場を持つ企業はニュー速でのアンチ工作が半端ない。
38 オステオスペルマム(三重県):2009/06/10(水) 19:28:05.22 ID:L2nTrbAJ
さすがGKの巣窟のニュー即、ソニーに有利なスレは伸びるね……あれ?
39 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 19:29:30.57 ID:bb/Hw6dT
>>37
アンチの工作と言い張るなら韓国への半導体の技術流出を擁護してみろや。
40 シロウマアサツキ(catv?):2009/06/10(水) 19:30:45.53 ID:M0RYWaLH
どうせブルーレイもたいして普及しねえから
41 ハナワギク(中部地方):2009/06/10(水) 19:35:44.10 ID:G+500Y5U
>>25
統合交渉のときに東芝は次世代光ディスク関連でロクな特許を持っていなかったので
ソニー松下が、ブック(規格書)の編集権あげるよ、編集権のロイヤリティーで、結構な収入になるよ
っつったのに断ったんだよ、このクソ企業は。
42 コハコベ(山梨県):2009/06/10(水) 19:36:22.71 ID:PxnCDqmm
>>21
その技術者に機密保護の観念がなかったんだろうが!
43 ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/10(水) 19:53:22.18 ID:c1mZRcLT
もう二度と、東芝製品は買わない絶対に!
44 キランソウ(東京都):2009/06/10(水) 19:59:20.74 ID:/1QqpgRB
資本主義らしいと思うけど
自分を高くかってくれるところへいくことは自然なこと
愛国とか機密保護とか馬鹿らしい
それに日本で研究開発しててもツマラン
自分が海外へ渡ったほうが、よっぽど面白い
自分の知識を最大限に生かせるのは、やっぱ海外だよ
中国あたりへ渡って、サムスンみたいな企業を作り上げるほうが楽しい
45 カキドオシ(北海道):2009/06/10(水) 20:03:26.76 ID:5ErfRzOK
1969年12月 - SANYOの韓国でのジョイントベンチャーとしてサムスンSANYO電機を設立(1977年サムスン電子に合併)。
1973年 - サムスンSANYOパーツ設立(現・サムスン電機)。
1970年1月 - NECの韓国でのジョイントベンチャーとしてサムスンNECの設立。
1992年9月 - 東芝の技術提供の基、世界最初の64M DRAMを開発。
1994年8月 - 東芝の技術提供の基、世界初の256M DRAM開発。
1995年4月 - 東芝と64Mフラッシュ・メモリー技術で戦略的提携。
2004年4月 - ソニーと合弁で液晶パネル製造会社S-LCD設立。
2004年4月 - 東芝と光ディスク装置の合弁会社 東芝サムスンストレージテクノロジーを設立、
2004年12月 - サムスン電子とソニー、相互特許使用契約の締結。その後ソニーは技術流出の為、国家プロジェクトから外される。
2005年10月 - ペンタックスがサムスン電子の子会社サムスンテックウィンへの一眼レフ部門で技術提供。
46 クロッカス(埼玉県):2009/06/10(水) 20:28:44.80 ID:9XU0XosP
二足歩行ロボット:韓国が米国に技術を伝授
http://www.chosunonline.com/news/20090608000032

韓国のロボットが、米国の科学者たちの「教科書」になっている。
「米国の研究者たちは“ヒューボ”を二足歩行ロボットの基本モデルと考え、感覚機能や知能、手足の動きなどさまざまな技術に関する実験を行うこととしている」と語った

二足ロボット基本モデルのヒューボ
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/08/637827577103258171.jpg
47 ハマナス(東京都):2009/06/10(水) 20:29:40.06 ID:8fsB8KTB
日本だめだこりゃ
48 タチツボスミレ(関西・北陸):2009/06/10(水) 20:33:14.52 ID:nOVbJk4d
東芝はブルーレイとHD‐DVDが揉めてブルーレイの普及が遅れるほどDVDの特許で長く稼げるから当然の判断
これに文句言う奴はおこちゃまだよ
49 スイカズラ(東日本):2009/06/10(水) 20:35:23.15 ID:1/x2VUqM
東芝は米国法は守るけど国内法は無視するからf^^;
50 ヤエザクラ(東京都):2009/06/10(水) 20:38:03.87 ID:kpK8qwtF
>>48
というより次世代メディアが中途半端な存在になってとりあえずのDVDと保存用のHDDで
住み分けがますます進んでしまいそうだけどねw
51 アグロステンマ(北海道):2009/06/10(水) 20:40:27.24 ID:yyoTV91c
Dynabookの名前をぱくったことを許さない(><)
52 オキナワチドリ(三重県):2009/06/10(水) 20:47:18.66 ID:gyCJ8N66
ttp://kagakukan.toshiba.co.jp/history/1goki.html

どれだけ東芝が日本に貢献してると思ってるんだよ
ゲーム機とかAV機器とか射幸心を煽るだけの製品しか作ってないソニーとは存在価値が違いすぎるよ
53 ニガナ(新潟・東北):2009/06/10(水) 20:54:14.91 ID:6uZY2FCj
ソニーがした酷い事って何だよw
任天堂が売れない時期があったからか?

東芝製品は好きだけど、仕事で関わると地獄を見る
54 キンケイギク(アラバマ州):2009/06/10(水) 20:56:53.50 ID:U4xVLLf2
どうせ中国じゃコンテンツに金払わないから
これも死ぬだけだろ
55 キクザキイチゲ(catv?):2009/06/10(水) 20:57:34.12 ID:BrdWNtgq
日本企業って間抜けだよな。
東芝なんて、世界のノートPC市場を席巻したのに今ではこんな体たらく。

56 ダンコウバイ(東京都):2009/06/10(水) 20:57:36.82 ID:BUki9aTR
東芝なんてブラック企業の代表格じゃん
過労死多すぎ
57 ハハコグサ(東京都):2009/06/10(水) 20:58:11.62 ID:JQ69WfV9
土下座はいつするんだよ
58 チドリソウ(東京都):2009/06/10(水) 21:02:01.14 ID:QARn5VSH
>>16
技術者の給料をケチるからこうなる
59 カエノリヌム・オリガニフォリウム(ネブラスカ州):2009/06/10(水) 21:02:17.19 ID:QxxMSeL0
ココム
60 カタバミ(dion軍):2009/06/10(水) 21:04:42.93 ID:5apXQNAw
技術者の給料っていうけどいくらなのよ?
例えば大卒32歳技術者の税込み年収は?
まさか1000万もらえないとかで文句いってるわけじゃないよね?
61 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/06/10(水) 21:04:45.33 ID:9Oxqjv2h
給料つーか雇用だな
ケータイなんか自分で作ってないし
62 ユキワリコザクラ(関西地方):2009/06/10(水) 21:10:37.09 ID:9LyBkrWH
63 ケンタウレア・モンタナ(新潟県):2009/06/10(水) 21:10:56.49 ID:Az5/AlqE
しかも原発データ盗まれてチョンども勝手に原発作り始める算段してるし
64 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/06/10(水) 21:12:45.17 ID:tGMKJ+i7
こうやってソニー信者は敵を作っていく
65 菜の花(大分県):2009/06/10(水) 21:17:04.64 ID:kXgT/16U
【民主党】
「日本を諦めない」
「日本は日本人だけのものじゃない」
「日本の大掃除をやろう」

民主党は掛け金未納の在日の年金ただ乗りを約束しています
66 オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/10(水) 21:19:23.73 ID:UVg3XAKv
どこまでも愚かな会社だな。
未だにメモリーに社運?
懲りないねえ。
67 カタクリ(大阪府):2009/06/10(水) 21:20:52.38 ID:MzNqW98Y
売芝
68 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/10(水) 21:26:25.46 ID:WiHdrQtG
CBHD?
ちょっと前にレッドレイってニュースになってなかったか?まんまHDDVDで
いかにブルーレイ陣営の足を引っ張るかしか考えてない気がするなw
RDにブルーレイ載せても別にいいじゃん
70 西洋オダマキ(兵庫県):2009/06/10(水) 21:33:21.40 ID:0fvCMIvd
シナから記録ディスクの規格なんてものが急に出てきたからおかしいとは思っていたが
こういう裏があったわけね
71 キュウリグサ(石川県):2009/06/10(水) 21:35:34.63 ID:ZWAI0l3U
東芝ってメンタリティが朝鮮人と同じなのか?
72 レンギョウ(千葉県):2009/06/10(水) 21:37:41.63 ID:eAYXcwnn
>>16
73 イヌムレスズメ(愛知県):2009/06/10(水) 21:40:15.55 ID:Jxah8HLR
このままどんどん中国に技術取られて、どんどん日本が落ちぶれていく。
74 プリムラ・ラウレンチアナ(富山県):2009/06/10(水) 21:46:01.83 ID:sD6AsBWb
なんで東芝vsその他家電メーカーで勝てるとか思っちゃったんだろう
統一交渉のときに譲歩しとけばこんな醜いことにはならなかったのに
75 モモイロヒルザツキミソウ(コネチカット州):2009/06/10(水) 21:48:29.97 ID:HbAEO4BG
ゴミカスだな
ロッテに続いて栄えある買いたくない企業に輝いた
76 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/06/10(水) 21:50:32.39 ID:HcfEmWu+
原子力関連は盗まれたんじゃなかったっけ?チョンに
77 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/10(水) 21:51:14.78 ID:cpukKECh
>>76
昨年のGW中に府中事業所からHDDごと盗まれてる。
78 オキナワチドリ(三重県):2009/06/10(水) 22:04:51.00 ID:gyCJ8N66
原子力は建設や管理のノウハウが重要であって
制御盤の図面が盗まれたぐらいで技術盗まれたとか抜かしてるやつは大ばかものか
79 コバノランタナ(神奈川県):2009/06/10(水) 22:07:54.92 ID:us6C9PB5
中途半端に盗まれてメルトダウン起こされたら迷惑だろ
80 カンガルーポー(北海道):2009/06/10(水) 22:08:03.29 ID:Q0VeDilW
中国に生産工場作った企業全てに当てはまるだろw
どんだけ流出してるとおもってんだ?
81 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/06/10(水) 22:09:11.55 ID:bb/Hw6dT
くらいで、とかいっちゃう情報管理意識の低さだから
韓国に半導体技術ダダ漏れにさせて国産半導体を凋落させても平気な顔してられるんだろうね。
82 カキドオシ(北海道):2009/06/10(水) 22:19:15.16 ID:5ErfRzOK
機密保持対策費ケチった結果、それ以上の損害受けてる企業ワロスwww
83 ミツバツツジ(catv?):2009/06/10(水) 22:22:00.92 ID:IwJkAk0z
技術を軽視してきたのは日本自身だろ
84 ダイアンサス ピンディコラ(山陽):2009/06/10(水) 22:23:37.34 ID:46LpUiqx
ジャンピングスピン土下座しない限り許さない
85 イワザクラ(アラバマ州):2009/06/10(水) 22:23:50.58 ID:MCVMVDCk
>>16
これはサムスンあっぱれとしか
86 キランソウ(関西地方):2009/06/10(水) 22:26:34.52 ID:/cZVjo3R
HD-DVD陣営は、資源の無駄を推奨したのだ。エコを謳う資格無し。
87 ミミナグサ(関西地方):2009/06/10(水) 22:26:47.87 ID:sLuaaDe4
まー中国に対外投資してなけりゃ
90年以降の日本の国民所得は3流になってたかもな
中国様様だぜ
88 ホトケノザ(長屋):2009/06/10(水) 22:26:49.15 ID:cLl6wyDv
>>74
MSにそそのかされた
89 オキナワチドリ(三重県):2009/06/10(水) 22:30:22.41 ID:gyCJ8N66
>>81
いつまでも被害者面してるんだよ
戦術ばっか戦略がない企業と無策な国のせいで凋落したんだろ
90 ミミナグサ(関西地方):2009/06/10(水) 22:31:01.90 ID:sLuaaDe4
パクられても技術高すぎてマネできない
そういう日本でありたいと思う

つか少しパクられたくらいで
日本が衰退したらその程度の技術しかもってなかったってことだよ。
91 シロイヌナズナ(東京都):2009/06/10(水) 22:33:00.11 ID:cpukKECh
>>90
技術流出+日本が製造した製造機器まで買える状況だからな。
不当値下げで対抗すれば余裕で・・・・
92 ミツバツツジ(catv?):2009/06/10(水) 22:33:24.98 ID:IwJkAk0z
電マを発明して性産業に貢献したのは日立だっけか
93 ボタン(大阪府):2009/06/10(水) 22:34:02.66 ID:SemDtA4+
>>16
東芝は典型的な日本企業をを象徴してるよな
好きなことやってるからお金いらないでしょ?みたいな風潮
これは引き抜かれてもしょうがないわ
むしろサムスンじゃなくても他のところに引き抜かれて同じような状態になってただろ
技術者に価値見出してるとこはまず金詰んでの交渉から入るもん
94 ヤエザクラ(コネチカット州):2009/06/10(水) 22:35:09.49 ID:jr8TLbQ6
東芝は絶対に許さない
HDDVDはマジで誰も得しなかった
95 ノゲシ(埼玉県):2009/06/10(水) 22:38:23.65 ID:vYNmqBSj BE:563753243-2BP(3)


日米半導体協定も知れねー愚民かwwwwwwww

東芝批判するなら

少しは

売国民主の母親の墓が下朝鮮済州島にある汚沢ちゃんが当時どんなことやったのか少しは調べてみろよwwwwwww
96 カンガルーポー(四国地方):2009/06/10(水) 22:38:52.15 ID:Dl/P59wC
現在のメモリ市場の大きさを考えると東芝のやらかしたことは計り知れない。
97 オキナワチドリ(三重県):2009/06/10(水) 22:39:06.90 ID:gyCJ8N66
電機連合の組合員の給料はどこも一緒、東芝も日立も差はない
技術者やってる間は給料なんて大してもらえない
98 ドデカテオン メディア(京都府):2009/06/10(水) 22:41:00.98 ID:eDdpnqdS
>CBHDは、コピー防止機能などで中国の独自技術を一部採用しているが

なるほど割れやすくなってるんですねw
99 キクザキイチゲ(中部地方):2009/06/10(水) 22:45:56.27 ID:ye/dK694
>>53

> 東芝製品は好きだけど、仕事で関わると地獄を見る
IT系の仕事したことあるけど汎用機系やってる社員は余裕あったけど
オープン系やってる社員はほとんど頭おかしい連中ばかりだった
100 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/06/10(水) 22:46:43.51 ID:EBprixpA
うちの部品制作方法も盗まれましたけどね
中国に持ってって作らせて全然ダメだったみたいだけどね
ざまあ
101 トキワハゼ(中部地方):2009/06/10(水) 22:46:47.04 ID:OsP4B3Vj
東芝の見方をする訳じゃないが、オレが技術者なら中国で一旗揚げて
ゆくゆくは逆転満塁ホームランを夢見るがな。
負けました、ブルーレイで良いですなんて本気で企画開発してたら言えないでしょ。
102 ヒメスミレ(千葉県):2009/06/10(水) 22:55:36.72 ID:5BhPTknJ
DVDの延長の技術でしかない時代遅れのHD DVDなんてあげたっていいじゃん。
別に日本が開発した技術ってわけでもないし。

もう技術でモノを売る次代じゃないんだよ。
液晶パネル見ても携帯見てもパソコン見てもわかるだろ?
いつまで経っても昔の栄光にしがみついてるから特ア共に足元すくわれるんだよ。
103 ユキノシタ(福島県):2009/06/10(水) 22:55:43.59 ID:SNG6EU4J
東芝グループ経営理念知ってるか
(1)人を大切にします
(2)豊かな価値を創造します
(3)社会に貢献します
オレが12年前に入社したときにはこれだったよ。
いまはどうか知らんが、退社してもまだ覚えてるよ。
当時は人「従業員」を大切にする企業だったのに・・・
変わったな東芝
オレの同期も、当時からだいぶ辞めていったけどな
104 デルフィニム(東海):2009/06/10(水) 23:01:48.06 ID:UlvQRUmg
つうか、日本の企業ってマジ売国っつうかバカだらけだよな…。
なんで後でしっぺ返しくらうってわかってて、同じ事繰り返すんだろな?

朝鮮人は信用するな、善人ぶってる奴も必ず最後には裏切るってのは定説なのにな。
105 ユキノシタ(福島県):2009/06/10(水) 23:07:08.20 ID:SNG6EU4J
オレが東芝にいたとき
毎年のようにサザエさんの団扇が配られたよ。
突然それがなくなった。
聞いてみたら、スポンサーを降りた(1社独占ではなくなった)
だから使えないという話だったよ。
新杉田に事業所があったが、その横にサムスンの事業所があった。
新杉田にはCELLを開発した部署もあった。ピックアップの開発部署も
あった。抜かれてるな・・・・
106 オキナグサ(青森県):2009/06/10(水) 23:11:05.75 ID:b+xqtLyZ
うちには東芝の製品がひとつもない
最近のお気に入りはパナソニック
107 フイリゲンジスミレ(三重県):2009/06/10(水) 23:15:41.01 ID:SiyEuqyU
東芝が原子力発電所受注を世界中からうける

ひそかにメルトダウンするパスコードを設備にひそませる

世界を東芝が支配\(^o^)/
108 カキドオシ(北海道):2009/06/10(水) 23:30:23.60 ID:5ErfRzOK
>>104
国や会社の利益、同僚達の開発の苦労なんかより自分の利益の方が遥かに優先。
数十万から数百万でホイホイ情報流したり、重要機密を置き忘れたりします。日本って美しい\(^o^)/
109 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/06/10(水) 23:31:59.04 ID:9LH5vdS1
TA7368Pは神
110 ハチジョウキブシ(東京都):2009/06/10(水) 23:33:52.87 ID:GWPDea0e
>>103
>>105
なんでやめたんですか?
激務?
111 ヤエヤマブキ(コネチカット州):2009/06/10(水) 23:35:27.80 ID:VeNmiq1A
東芝とは、一流メーカーの顔をした三流メーカー
112 オウレン(愛媛県):2009/06/10(水) 23:36:21.40 ID:T+2xOtb9
【日韓】高校生100人、日本の理工系大学へ国費留学 5年間の航空機代・学費・生活費など全て日韓両国政府から支援[06/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244416778/l50
113 アルメリア(関西地方):2009/06/10(水) 23:38:04.70 ID:VyYzuYbW
東芝がHD-DVDをやたら粘ってるのは、
DVD→BDへの以降を遅らせてDVDの特許収入でちまちま稼ぐためだからな。

文明の発展という意味では、利権のために規格戦争を起こした(そしてまだ続けている)害悪企業としか言い様がないよ。
114 ウンナンオウバイ(東京都):2009/06/10(水) 23:38:20.26 ID:urkyWq2H
俺がやらなくても他の誰かがやったって
悪びれる事も無く
休日になる度に機密をウリに韓国に行ってたんだよな ここの社員はw
115 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/06/10(水) 23:41:56.65 ID:Ua3BYqE1
大量採用の年に東芝の内定もらったと自慢して
入社したあいつは今頃元気にやってるかな
116 チチコグサ(群馬県):2009/06/10(水) 23:43:11.20 ID:kGKuBQZ+
東芝の工作員ってハンパなく多いよ
AV板に行ったら、
東芝の工作員だらけでワロタ
売国企業らしいや
117 シュッコン・バーベナ(九州):2009/06/10(水) 23:43:12.54 ID:Eb1SIiZN
東芝が商社を使って、中国の企業に物を作らせてたのだが、
その企業に技術がなくできなくて納品が滞りマジで困って、
日本からテクニカルアドバイザー雇って作らせたのは事実
118 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/06/10(水) 23:43:51.55 ID:aTUAAWT8
東芝はバイトに時間外進捗管理させているからクソ企業。
119 シバザクラ(大阪府):2009/06/10(水) 23:44:53.20 ID:JdFgu2S7
中国には早く豊かになってもらって不法入国をやめてもらわないといけない
少しぐらいの技術流出はしかたないだろ
あいつら自分たちで世界で通用するものをなかなか作れないから手助けしてやらないと
120 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/06/10(水) 23:55:25.32 ID:e46ASTM3
むしろソニーは何も悪いことしてないから在日どもから叩かれる

液晶パネルをサムスンから仕入れてるだけで売国企業扱い

そんなの今時どこでもやってるっつーの
シャープのメビウスノートの液晶が韓国製だったこともある

もともと韓国に液晶パネル製造技術漏らしたのシャープだよ
フラッシュメモリは東芝経由で韓国に漏れた
金もらえるからって東芝の技術者が週末バイト感覚でわざわざ作り方教えに行った
サムスン本社の中庭には東芝との友好の印の石碑が建ってる
有機ELはNECが売った

ソニー経由で漏れた技術いっこもないのに2chじゃ「ソニー=売国」の大合唱

MSや韓国の工作員がやってるんだが
121 アルメリア(関西地方):2009/06/10(水) 23:57:30.00 ID:VyYzuYbW
技術者個人から漏れたとかじゃなくて、ちゃんと対価をもらって技術協力したとかなら文句はいわんよ。
でも東芝は明らかにBDの普及を妨害したいだけだし、対価ももらわず流出とか糞すぎる
122 ダンコウバイ(愛知県):2009/06/10(水) 23:58:23.80 ID:ewaQCJ1S
これを貼らなきゃいけない予感がした
http://www.youtube.com/watch?v=BCCa7MDc05k
123 雪割草(福島県):2009/06/11(木) 00:00:35.31 ID:UwdLPii8
>>110
両親が病気になって家業を継ぐことにしたから。
別に後悔はしてないよ。
おれは97年入社本社採用だった。
とある関東の事業所配属になったが、同期は半分辞めたよ。
ある人は医者を目指して医学部へ、またはソニーやトヨタにも
いったな。

124 バーベナ(東京都):2009/06/11(木) 00:01:48.65 ID:m5S5aZpX
すっげー期待してる。
BDマジで潰れろ。
125 シロウマアサツキ(東京都):2009/06/11(木) 00:03:28.02 ID:dBx+CvCx
>>123
青梅か豊田(日野?)か府中ですねw
126 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/11(木) 00:03:58.35 ID:BtFy+lT5
東芝は携帯事業も中国様に献上。
127 ウイキョウ(岡山県):2009/06/11(木) 00:07:52.37 ID:1e3LlzQ0
>>16
自業自得の典型的な例
128 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/06/11(木) 00:08:15.69 ID:MCVMVDCk
>>123
半分いなくなったのか
壮絶だな
129 セントランサス(コネチカット州):2009/06/11(木) 00:09:18.60 ID:aSIXkCjN
無能東芝は潰れろ
130 チューリップ(東日本):2009/06/11(木) 00:12:02.78 ID:cCmHjK60
去年の暮れまで東芝にいたけど、ここは本当にクソ企業だった。
辞めて正解だったよ、まさかここまで恥知らずな事をやってくれるとはね。
131 ウイキョウ(岡山県):2009/06/11(木) 00:26:00.99 ID:1e3LlzQ0
>>120
まじ?
132 プリムラ・マラコイデス(鳥取県):2009/06/11(木) 00:27:21.30 ID:0uaqt484
>>1
別にお前が生み出した技術じゃないだろ
133 シロウマアサツキ(東京都):2009/06/11(木) 00:27:54.26 ID:dBx+CvCx
>>131
マジ
>>16に東芝のやらかしたことがまとまってるし>>16の番組は俺も見たな
134 フクシア(東京都):2009/06/11(木) 00:30:07.62 ID:rxWSQReg
今でも中韓に技術売られてんの?
135 雪割草ユキワリソウ(静岡県):2009/06/11(木) 00:31:06.72 ID:yyUF/qpc
うちには東芝の洗濯機しかない
東芝は買うことはないだろう
136 シロウマアサツキ(東京都):2009/06/11(木) 00:31:55.98 ID:dBx+CvCx
>>134
HD-DVDなんて最たる例じゃん
137 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/11(木) 00:37:56.16 ID:+OXd2MTp
>>131
一部本当で一部嘘。
液晶技術を漏らしたのはソニーじゃないというのは本当。
というかソニーにはサムスンと組むまで液晶技術が皆無だったので漏らそうにも技術そのものがなかった。
東芝社員が週末にバイト感覚で技術漏らしに行ったというのも本当。
NECがサムスンに有機EL技術売り払ったというのも本当。
ソニーはサムスンとクロスライセンス契約を結んでいるのでソニーから技術が全く漏れてないというのは嘘。
138 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:38:24.64 ID:vCiwIlK6
技術はあるけど、中韓に漏れ漏れってのは恐ろしいね。
139 オウレン(神奈川県):2009/06/11(木) 00:38:41.78 ID:Dt7usw0t
>>134
売られまくりっていうか
日本の国内競争に負けた企業が
率先して中韓に売り込みにいくレベル
140 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:41:24.64 ID:BCk7LZlE
>>45
なんでそこに↓が入ってんだよ

>2004年4月 - ソニーと合弁で液晶パネル製造会社S-LCD設立。

ソニーはサムスンの作るパネルが信用できないから全製造工程を掌握する意味で合弁会社作ったんだろうが
売国リストみたいなものにソニーを入れるな

サムスンやLGのパネルをそのままOEMで受け入れてる企業の方がよほど志低いわ
141 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:42:52.00 ID:QgriEsOx
東芝はロシアにも色々情報漏らしてたな
何考えてんだか
その点、御手洗は日本の技術を一切漏らさないからまだまともだと言えなくもない
142 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:43:21.18 ID:vCiwIlK6
サムスンに投資した金で国内の液晶会社でも買ってれば印象も違ったんだろうけどな。
143 ウイキョウ(岡山県):2009/06/11(木) 00:43:26.58 ID:1e3LlzQ0
>>137
>NECがサムスンに有機EL技術売り払ったというのも本当

有機EL・・・
これは明らかに売国行為だぞ・・・
144 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 00:43:56.11 ID:5jImxRn8
>>141
漏らす程他所との付き合いが無い
145 カタクリ(愛知県):2009/06/11(木) 00:44:39.64 ID:PcjoxzP7
中国でコピー防止技術とか何の冗談?
146 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:45:38.06 ID:BCk7LZlE
>>137
漏らせる技術があったら漏らしていたみたいな言い方するな

具体例があるなら何が漏れたか言ってみろよ

クロスライセンスは液晶パネル周りに限られるから事実上何も漏れていないんだが
147 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:46:49.08 ID:BCk7LZlE
2008年07月10日 13時20分00秒
大画面有機ELテレビ、ソニーをはじめとした大手メーカーが国家を挙げて共同開発へ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080710_sony_sharp_el/


日本経済新聞社の報道によると、次世代ディスプレイとして有力視されている「有機EL」について、
ソニーやシャープ、松下電器、東芝といった大手家電メーカーが共同開発するそうです。

これにより難航している大画面化などの問題を低い開発費でクリアし、競合する他国に対抗するとのこと。

詳細は以下の通り。

大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0903L%2009072008
148 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 00:47:12.47 ID:bDs3zVyw
>>120
今日、一番勉強になったレス。
また一つ賢くなってしまった。
149 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:47:32.86 ID:BCk7LZlE

この記事によると、ソニーやシャープ、東芝、松下電器産業などは有機ELパネルの量産に必要な技術を共同開発するそうです。

具体的には40インチ以上の大画面化や低消費電力化、耐久性の向上などの研究を行う予定で、材料や製造装置メーカーも参加するほか、
経済産業省も支援するとのこと。
経済産業省も支援するとのこと。
経済産業省も支援するとのこと。
経済産業省も支援するとのこと。

また、量産に必要な技術を共同で開発することで早期の実用化を目指すだけでなく、
各社の開発費負担を軽減するねらいもあるとしています。

すでに韓国などをはじめとした海外メーカーも有機ELについて研究を進めているほか、
国内でもソニーなどが出資している会社が次世代ディスプレイとして
「電界放出型ディスプレイ(FED)」と呼ばれる新しい方式のパネルの量産を2009年末より開始する予定であることから、
激戦になることが容易に予想できる次世代ディスプレイ市場ですが、国家を挙げて共同開発を行うことで開発費が低減されるのであれば、
比較的低価格な大画面の有機ELテレビで攻勢をかけるといったことも可能になるのでしょうか。


2chのチョンがどう言いふらそうと
ソニーは国からも信用されているんだが
150 ねこやなぎ(関東):2009/06/11(木) 00:48:36.95 ID:eAre7BNd
じゃあお前らが買ってくれんのかよ
151 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/11(木) 00:48:52.32 ID:+OXd2MTp
>>146
書き方が悪かったな。ソニーから液晶技術が漏れるということは絶対にあり得ないという意味で書いた。
ソニーはクロスライセンス契約だから
ロクに契約も結ばずにただ情報を流出させただけの東芝よりも
技術管理にしっかりしてるというのは分かってるよ。
152 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:48:58.78 ID:vCiwIlK6
>>146
え?ソニーサムスンのクロスライセンスは半導体とかも含めてかなり多岐にわたってたはずだけど。
153 カンパニュラ・サキシフラガ(関東地方):2009/06/11(木) 00:50:53.04 ID:IHDBou64
うちは東芝製品なかりだから東芝は叩かない
古き良きSONYも好きなので叩かない
154 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 00:52:01.49 ID:5jImxRn8
>>151
管理つーか、自前の技術をエサにサムソン経由で他所の技術をゲトしようって感じなんですが
155 ねこやなぎ(関東):2009/06/11(木) 00:52:28.71 ID:eAre7BNd

ソニーと競合する企業のスレは100%荒れる
 
156 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:53:56.60 ID:BCk7LZlE
>>151
そっか誤解だったな
ちゃんとわかってるならいいよ

2chはソニーを悪者にすればよしみたいな風潮があって
嘘を垂れ流すひどい奴が多いからさ
在日やホロン部みたいな連中が日本国民を扇動して
みんなでソニー叩きしましょうみたいなおかしなことになってるから何とかしたい
俺はお前らにも、風説に惑わされずちゃんと事実関係を確かめて欲しいんだ
157 ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/11(木) 00:54:28.46 ID:UeXzXkJ0
なんだよストレートにチャイナ・ブルーレイ・ディスクにすればいいのに
ちょっと頑張って赤レーザーにしてチャイナ・レッドレイ・ディスクなら完璧だ
158 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:55:57.23 ID:vCiwIlK6
そもそも、今のソニーに漏れて困るような基礎技術が有機EL関連以外なんかあるのかって気がするけど。

その有機ELだって、量産がガンガン上手く行ってるってもんでもないし・・・
159 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:56:27.22 ID:BCk7LZlE
>>152
>>154
「感じなんですが」とか「はずなんだけど」とか無責任なレスはいらない
ソニー経由で日本の基幹技術が流出したという具体例を出さなければ何の意味もない
160 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/11(木) 00:57:16.08 ID:+OXd2MTp
>>154
実際のところ、日本の技術は高いレベルにあるなんてふんぞり返ってないで、
他の企業の良い所は国外企業だろうがどんどんパクるような強かさが日本の企業には欲しいんだけどね…
161 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 00:58:19.16 ID:vCiwIlK6
>>159
「はずなんだけど」って言葉尻捕らえてググりもしないんだ?

>クロスライセンスの対象となる特許は、半導体技術や業界標準技術など、様々な製品開発のベースとなる特許です。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200412/04-1214/

それで、事実関係を確かめろとか主張してるのはいくらなんでも説得力無さ過ぎるよ。
162 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/11(木) 00:58:19.25 ID:qsmhayS/
うおー東芝はとんでもない売国企業やでー
163 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:58:22.71 ID:BCk7LZlE
大体サムスンをパネル供給先に選んだから売国とか笑わせんな
頭おかしいんじゃねえの?
164 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 00:59:35.58 ID:BCk7LZlE
>>161
>半導体技術や業界標準技術など

それのどこに基幹技術があるの?
165 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:00:11.95 ID:vCiwIlK6
>>164
おまえのいう基幹技術ってなに?
166 トキワハゼ(新潟・東北):2009/06/11(木) 01:00:59.49 ID:GEJeuYh6
日本の誇れるものが本当にマンガアニメだけになってしまう
167 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:02:44.06 ID:BCk7LZlE
>>165
韓国が自力で取得できない技術
業界勢力図を塗り替えるような技術のこと

液晶の製造工程でクロスライセンスされるような半導体技術や業界標準技術は含まれない
168 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:03:08.45 ID:vCiwIlK6
>>167
>クロスライセンスは液晶パネル周りに限られるから事実上何も漏れていないんだが

そもそも、基幹技術とかどこから出てきた話だ?
おまえの上記のクロスライセンスに関する大嘘を否定するレスしか入れた覚えないけど?
169 ねこやなぎ(関東):2009/06/11(木) 01:03:21.48 ID:eAre7BNd

ソニーと競合する企業のスレは100%荒れる

 
170 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:03:43.71 ID:bDs3zVyw
在日チョンがソニー叩きやキヤノン叩きを扇動してるのは知ってるけど、
それに本当に踊らされてるヤツって多いのか?
むしろ自作自演で在日同士で扇動する役と、それに乗ってる役をやってるだけの
白々しい自演の応酬にしか見えない。
171 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 01:03:50.60 ID:5jImxRn8
>>160
海外のをマネしてもさ売れないのさ、国内じゃリアプロ売れないのと似たようなもんよ
172 モクレン(コネチカット州):2009/06/11(木) 01:03:59.61 ID:7xDFwhqM
どうしてパナソニックとLGのクロスライセンスは叩かないん?
173 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:04:12.20 ID:BCk7LZlE
>>165
お前本当アホだな

ソニーがサムスンに液晶パネルの組み立てやらせる見返りに
何か重大な技術を漏らしたとでも言うつもり?

何のメリットがあるのか聞かせてもらいたいもんだ
説明してくれるよねw
174 ウイキョウ(東京都):2009/06/11(木) 01:04:18.04 ID:SBxtQhAu
なんかGKがいるな
まあそんなオレはブラビアでニンマリしてる訳だが
PCモニタとしてもTVとしてもバッチリだぜ
175 センダイハギ(コネチカット州):2009/06/11(木) 01:04:37.21 ID:6fQJTn8Q
久しぶりにゲーム以外でGKが頑張っとるw
売国の汚名を擦り付けろ〜w
176 ポピー(東京都):2009/06/11(木) 01:04:55.86 ID:qJkKtEgA
そういえば携帯も国内では作らないって言っていたな
東芝製品はもう買わない・・・
177 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:05:01.46 ID:vCiwIlK6
>>167
>>173

自演するならもうちょっとうまくやりなよ?ID:BCk7LZlEクン。
178 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:06:01.84 ID:BCk7LZlE
>>177
自演?
179 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:07:13.77 ID:BCk7LZlE
チョンがGKとか自演とか言い出したな

次は謝罪しろか?
180 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:07:16.22 ID:vCiwIlK6

>>146
>クロスライセンスは液晶パネル周りに限られるから事実上何も漏れていないんだが
>クロスライセンスは液晶パネル周りに限られるから事実上何も漏れていないんだが

↑ ID:BCk7LZlEの理想

↓現実

>クロスライセンスの対象となる特許は、半導体技術や業界標準技術など、様々な製品開発のベースとなる特許です。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200412/04-1214/
181 フクシア(東京都):2009/06/11(木) 01:07:17.53 ID:rxWSQReg
もしお前らが言う事が事実なら国は何やってんだ。
中国も調子にのって国内工場の情報開示とか言い出してるし、中韓に知的財産に対する倫理感なんてないんだから
日本政府が情報流出阻止のために民間にもっと介入していくべきじゃないのか。
182 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:08:17.50 ID:BCk7LZlE
>>180
だから何が漏れたのか言ってみろと言ってるんだが

言えないよな?漏れてないんだから
183 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:08:53.55 ID:vCiwIlK6
>>182
自分が大嘘言ってた事実は棚に上げ続けるんだ?w
184 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:09:48.09 ID:bDs3zVyw
>>181
産業スパイ防止法が出来た。

ところが東芝が自主的に技術を中国に提供し始めた。
185 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 01:09:50.55 ID:5jImxRn8
>>181
だってスパイ防止法の話すると左巻きが激怒してたんだもん
豚ミサイルの話になって、ようやくようなもの制定
186 ウイキョウ(福岡県):2009/06/11(木) 01:10:10.37 ID:5cFC35eY
チャイナなんて名前つけられちゃって恥かしくないのかね
187 ムラサキナズナ(富山県):2009/06/11(木) 01:10:47.95 ID:FwHfedra
クロスライセンスってのはお互いの訴訟リスクをなくすために結ぶもので
技術が流出するわけじゃないから。
188 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/06/11(木) 01:11:04.64 ID:jFRHLMeZ
ここがNANDメモリの技術を流出させなかったら
今こんなにDAPとかSDが安くなってなかっただろ
189 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:11:12.78 ID:BCk7LZlE
>>183
当たり前だろ
クロスライセンスなんてどこの企業でもやってるのに、それを売国と言ったら商売なんて出来ないよ

いちいち大嘘とか大げさな表現やめて欲しいね
190 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:11:51.43 ID:vCiwIlK6
>>189
嘘言ってまで擁護する必要性がどこにあるの?w
191 ヤブテマリ(静岡県):2009/06/11(木) 01:12:26.71 ID:ww9bKjiY
技術流出が多すぎる
192 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 01:12:28.74 ID:5jImxRn8
>>188
それは内緒だw
193 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:12:58.48 ID:BCk7LZlE
ID:vCiwIlK6

2chはこういうチョンがGK、GK言いふらして回ってる

言論の自由も大事だけどこういうチョンは取り締まるべきだね
194 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:14:06.99 ID:vCiwIlK6
>>193
わけのわからないレッテル貼りしてる暇があったら
自分の嘘を指摘されて詫びる位の事しろよw
195 マムシグサ(埼玉県):2009/06/11(木) 01:14:11.08 ID:419llqmM
民主党政権でスパイ防止法はさらに遠くなる。
196 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:14:15.69 ID:bDs3zVyw
>>193
ほんとにチョンってのは悪質な連中だな。
しかも嘘がバレてるのにしつこい。
197 ウイキョウ(東京都):2009/06/11(木) 01:14:46.26 ID:SBxtQhAu
ん?なんかよくわからないけど敗色濃厚になってファビョりはじめたぞ!
198 キキョウソウ(兵庫県):2009/06/11(木) 01:14:54.33 ID:Gj7JkOlz
>>193
自己紹介乙
199 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:15:04.04 ID:BCk7LZlE
クロスライセンスで技術流出とかw

こういうアホがあることないこと言いふらして回ってホント頭に来る
200 オウレン(神奈川県):2009/06/11(木) 01:15:43.66 ID:Dt7usw0t
>>181
中韓に利権がある政治家が圧力かけてくるらしいよ
「お前んとこの技術、ちょっと教えてやってよ。
これからはアジアの時代なんだから、友愛の精神でさ」みたいに
201 フクシア(東京都):2009/06/11(木) 01:16:08.03 ID:rxWSQReg
>>184-185
罰則を厳しくするとかして何とか取り締まれないものかな
技術は一流でも国際的な競争力は落ちるばかり
嘆かわしいな
202 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:16:23.62 ID:BCk7LZlE
>>196
まったくだ
203 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:16:34.48 ID:vCiwIlK6
クロスライセンスで技術流出したなんて話した覚えないけどな?w
相手が言ってないことを言った事にして必死になるのは最近の流行なのか?w
嘘も1000回つきつづければ本当になるってアレか?w
204 クロッカス(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:16:39.85 ID:3BxcfoSw
東芝が頑張った成果一覧

・SED(笑)
・HD-DVD(笑)
205 タンポポ(静岡県):2009/06/11(木) 01:16:58.67 ID:erYl2g4C
原発まで盗まれ点だからすげぇよ
206 セントウソウ(コネチカット州):2009/06/11(木) 01:17:01.11 ID:BBEDX3Y6
ソ連に技術を売ったココム違反騒動もあったな。
アメリカの議員が東芝製ラジカセを叩き壊してた
207 フクシア(東京都):2009/06/11(木) 01:17:25.37 ID:rxWSQReg
>>200
友愛w ポッポは自らどんどん流すんだろうな
アジア全体の利益w
208 カンパニュラ・サキシフラガ(関東地方):2009/06/11(木) 01:17:31.28 ID:IHDBou64
俺から見たらお前らみんなアホや
209 ウイキョウ(東京都):2009/06/11(木) 01:17:34.62 ID:SBxtQhAu
まあ仕方ないよ、PSPの不具合を仕様にしちゃう人たちだから・・・
210 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:17:39.42 ID:BCk7LZlE
>>203
そうかい

卑怯な話だな
>>194
謝罪の次は賠償でも要求してくるのかな?
211 チチコグサ(西日本):2009/06/11(木) 01:17:48.22 ID:6dme/4ku
ID:BCk7LZlE

なにこのキチガイ
212 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:17:53.72 ID:B8pEDvUD
韓国人の書いてる?漫画で「ラッキョウ」みたいな名前の漫画ある?
213 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:18:35.74 ID:vCiwIlK6
なんか、リアルで頭のおかしい人にレスしちゃったみたいだなw
214 ヤブテマリ(静岡県):2009/06/11(木) 01:19:03.53 ID:ww9bKjiY
>>195
社民の馬鹿が居る限り無理だな
215 カンパニュラ・サキシフラガ(関東地方):2009/06/11(木) 01:19:18.36 ID:IHDBou64
ID:vCiwIlK6
ID:BCk7LZlE

ゲハでやれ
216 ムレスズメ(千葉県):2009/06/11(木) 01:19:22.66 ID:tJTLxipH
>>210
なんか臭いよお前
217 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:19:33.75 ID:jVVjTiuP
原発も韓国企業と提携で日本国内の下請けが打撃受けてるんだろうな
218 リナリア アルピナ(大阪府):2009/06/11(木) 01:19:40.56 ID:pW9qTbns
松下やサンヨー、シャープとか関西が
必死に守ってきた日本の技術を関東の東芝が駄々漏れ、、、

ひどいよ
219 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:19:59.33 ID:vCiwIlK6
>>215
俺のレスをちゃんと読んでから書けよ
220 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:20:02.95 ID:+OXd2MTp
>>210
お前はちょっと落ち着いた方がいい。
221 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:20:02.87 ID:BCk7LZlE
2chは中華やチョンだらけ

常識ね
222 ヒヤシンス(東京都):2009/06/11(木) 01:21:10.11 ID:BCk7LZlE
臭いのはお前らだよ

キムチどもは日本から出て行け
223 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/06/11(木) 01:21:16.70 ID:m63HfeFS
まあこの板も英語のできない低知能ばかりだからな

英語もできないサル並み低知能のブサヨとチョンw
一般人の英語も聞き取れないくせに白人きどりの低知能ゴミクズw
日本潰れたら海外脱出できず真っ先に死ぬのは、英語もできない知能障害のブサヨとチョンと判明w
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1240046720/500-1000
224 クンシラン(関西地方):2009/06/11(木) 01:21:30.93 ID:5jImxRn8
>>201
内緒で持ち出す事に関しては取り締まれるが、技術協力・提携となると無理なんじゃないの
国家プロジェクトだと国が囲って云々、って話はあるけど
225 カントウタンポポ(四国地方):2009/06/11(木) 01:22:02.67 ID:FajjchZy
>>16の番組ってどっかで見れないんかね。
芝は怒り通り越して、あきれ果てるくらいのバカ経営陣だからな。

自分でメモリ技術開発していながら、この技術は先がないと判断。
技術者冷遇。そして技術者流出。
あげくに共同開発で根幹技術まで流出。
で、シェアをあっと今に逆転され、差が開く一方。
226 福寿草(福岡県):2009/06/11(木) 01:22:37.98 ID:erCJCE+5
とりあえず日本の経営者が糞ってことだろ
227 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:23:06.37 ID:bDs3zVyw
東芝はマジで経営陣が超絶売国

悲惨すぎるな、こんな企業
228 ムラサキナズナ(富山県):2009/06/11(木) 01:23:07.95 ID:FwHfedra
ちなみにこのCBHDは、不要になったHD DVD関連の部材等も含めて
退任した東芝山田首席技監と一緒に中華に渡っているようなので
本物の技術流出。
229 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:23:17.79 ID:B8pEDvUD
「らぶきょん」だった!
お前ら本当に役に立たないクズですね++++++++++++++++
230 イカリソウ(関西地方):2009/06/11(木) 01:23:35.19 ID:4++PBEkl
なんの恨みかソニーを嫌ってる人は、
ソニーが反日の証拠?のつもりで、ソニーとサムスンの合併企業の話題を出してくるからねえ。
お前は江戸時代の鎖国してた人間かよと・・・
231 ムレスズメ(千葉県):2009/06/11(木) 01:23:50.13 ID:tJTLxipH
>>222
それで釣ってるつもり?
232 アルメリア(岡山県):2009/06/11(木) 01:24:05.70 ID:2fLbOL/U
自由貿易の嘘〜リカードのウソ
http://mscience.jp/trade.htm
比較優位とは、ものすごく簡単に言うと、それぞれの国でそれぞれ得意なものを作ればいい。食料を作らなくてもその土地で採れたもので稼いで、輸入すればいい」と言う考え方です。


比較優位のウソ〜商人だけが儲かるしくみ 

 ここで、金と銀の貿易を例として、国際貿易について考えてみたいと思います。A国とB国があって、A国では金1キロが銀5キロと同じ値段だとします。そしてB国では、金1キロと銀10キロが同じ値段だとします。
 
 A国:金1キロ = 銀5キロ

 B国:金1キロ = 銀10キロ

 私がA国の商人だったら、金1キロを持ってB国へ行きます。そしてその金を売って銀を10キロ買います。そしてA国に戻って金2キロを買います。A国とB国をただ往復するだけで、手持ちの金を2倍にすることができます。

 B国の商人も、国内で銀10キロを買ってA国に行き、金2キロを買うことで、手持ちの金を2倍にすることができます。いづれにしても両国ともに利益を得て儲かるように見えます。が、ここに弟三国、C国が加わると話が違ってきます。

 C国の商人は、金1キロを持ってB国に行きます。そして銀10キを手に入れます。その銀をA国に持って行けば、金が2キロ手に入ります。手持ちの金を2倍にすることができるのです。しかし、A国とB国はどうでしょうか?

 まずB国は、C国商人が持ってきた金1キロと、銀10キロを交換しただけなので、損得はゼロです。A国も銀10キロと金1キロを交換しただけなので、同様に損得ゼロです。両国ともに何の利益もありません。C国商人だけが一方的に儲かるのです。
233 フクシア(東京都):2009/06/11(木) 01:25:27.75 ID:rxWSQReg
>>229
それ宮(クン)っていう韓国ドラマの元になったやつだろ
王子さまの片方がこの間麻薬で捕まったな
234 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:26:04.32 ID:+OXd2MTp
>>228
ソニー憎しで規格統合交渉潰したあの山田か。
HD DVDの失敗で東芝に数百億の損害負わせるわ、
技術流出させるわじゃ、本当に老害以外の何物でもないな。
235 ムレスズメ(千葉県):2009/06/11(木) 01:26:32.46 ID:tJTLxipH
>>230
いんや、サムスンサムスン言い出したのはソニー擁護(してるフリ)してる奴の方だ。
釣りして喜んでる基地外に惑わされるなよ。


236 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:26:49.42 ID:bDs3zVyw
AV板に行ってみ

東芝レグザの宣伝だらけ
ブルーレイはイラネのネガキャンだらけ
237 リナリア アルピナ(大阪府):2009/06/11(木) 01:27:56.34 ID:pW9qTbns
東芝とか社員が会社への愛社精神とかないんじゃないの?
社員が儲けたい優先して韓国へ技術渡しに行ってただろ、
関西は社員が愛社精神あるからないと思う
238 タンポポ(東京都):2009/06/11(木) 01:28:11.56 ID:BuEJc/hA
東芝はもう過去の企業
さようなら
239 イワザクラ(東京都):2009/06/11(木) 01:28:43.41 ID:BXgPpuQu
東芝は海芝浦駅すらなかったらもうケチョンケチョンに叩いてるレベル
240 ノゲシ(関東):2009/06/11(木) 01:28:46.69 ID:eno5bvQU
よくわかんないけどソニーより酷い事はないだろ?
241 オキナワチドリ(神奈川県):2009/06/11(木) 01:28:47.14 ID:vCiwIlK6
>>235
釣りでも擁護するならもうちょっと間違いのないレスを入れてほしいんだけどねえw
穴だらけのレスを指摘されて発狂してりゃ世話ないよw
242 カンパニュラ・サキシフラガ(関東地方):2009/06/11(木) 01:29:02.90 ID:IHDBou64
東芝はBD搭載型HDDレコ出すべき
さっさと土下座しろよ
うちは換気扇まで東芝製なんだぞ
243 シナミズキ(コネチカット州):2009/06/11(木) 01:29:11.44 ID:E5ixKTow
そりゃここ数年で何件も過労死や職場環境、待遇なんかの理由で
常に裁判してるような企業なんだもん
244 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/06/11(木) 01:30:11.48 ID:tHX97JET
レッドクリフとかいうチャイナディスクどうなったん?
245 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:31:02.97 ID:B8pEDvUD
>>233
あーそれですそれです。
246 ワスレナグサ(東京都):2009/06/11(木) 01:31:30.64 ID:MKxQKYeY
よくわからんなら黙ってろ
ゲハかソニー板の鵜呑みでもしてこい
247 フリージア(大阪府):2009/06/11(木) 01:31:38.09 ID:YSm67XxZ
国のインフラに噛んでるからって調子に乗ってるんだろ
248 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:32:56.89 ID:bDs3zVyw
ν速民として東芝をハブって行こうぜ
249 ムレスズメ(千葉県):2009/06/11(木) 01:33:11.70 ID:tJTLxipH
>>246
おまえがソニー板に戻れよ基地外
250 ウイキョウ(東京都):2009/06/11(木) 01:40:39.23 ID:SBxtQhAu
超解像(笑)

無いモノはいくら拡大しても無いんだよ(笑)

さすが技術の東芝(笑)

なんちゃらエンジンってCell積んだエンコの奴もグダグダだし(笑)
GPGPU以下とかありえないから(笑)
251 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:43:23.16 ID:bDs3zVyw
東芝のアホ連中と在日が立てて扇動してるスレ AV板

【BDは風前の灯火】DVDで十分 38枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243707607/

REGZA>VIERA>>AQUOS>>BRAVIA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225774998/

東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1208095327/

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 101
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244536216/

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X8-7/S503-302/A301 14台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243219300/

その他いっぱい
シャープやソニーのスレで悪口書きまくってますし
252 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/06/11(木) 01:44:02.27 ID:CMuFlifp
東芝とか日立はまじで危ないだろ。
10年後には日本のGMになってるかもしれん。
253 ハナイバナ(dion軍):2009/06/11(木) 01:50:06.33 ID:1lqWA2kw
俺が知ってるのは、ソニーのパネルはサムスンだろ?って程度だが
液晶パネルの品質なら サムスン>>>亀山(笑) はシャープの技術者が言ってたから間違いないと思うw
254 チドリソウ(群馬県):2009/06/11(木) 01:55:08.66 ID:bDs3zVyw
在日の工作活動

キヤノンのネガキャン
ソニーのネガキャン
ヤマダ電機のネガキャン&ビックカメラの宣伝
モスバーガーのネガキャン&ロッテリアの宣伝

この辺は日常的
255 ストック(東京都):2009/06/11(木) 01:56:54.52 ID:+xNcq8Pa
>>253
今は台湾製が半分以上だけどね。コストの問題とかで
品質も負けてないし

RDの上位機種からも撤退みたいだな
wwwww
256 オウレン(神奈川県):2009/06/11(木) 01:57:22.09 ID:Dt7usw0t
>>256
ヤマダ電機はネガキャンする側であっても
在日にネガキャンされる側では無い。絶対に
257 プリムラ・ビオラケア(大阪府):2009/06/11(木) 01:57:26.58 ID:wEzaBiNd
東芝の犯罪はまだある

アルバイトで訪韓し液晶技術を垂れ流した売国社員を打ち首にしろ
258 クモイコザクラ(catv?):2009/06/11(木) 04:33:27.28 ID:eLeBF85k
中国だけのガラパゴス・ディスクが普及するのもみて見たい気がする。
259 ユキノシタ(福岡県):2009/06/11(木) 06:26:59.05 ID:sQWa9hXJ BE:122241375-2BP(6025)

>>225
トップを奪い返せ 〜技術者たちの20年戦争

http://www.youtube.com/watch?v=4gyjbBzEuWQ&hl=ja

元東芝社員「私がやらなくても誰かがやった、私を育ててくれた東芝には悪いとは思わない」
260 カラタネオガタマ(ネブラスカ州):2009/06/11(木) 06:30:26.93 ID:NWX9P/KA
東芝もSONYもゴミだから安心しろ
261 ヒメスミレ(山口県):2009/06/11(木) 06:33:12.84 ID:tjAe/sNi
日本には帰化人っていうものがいてだな(ry
262 ペラルゴニウム(徳島県):2009/06/11(木) 06:38:55.89 ID:K08dgO3e
>>16
技術売る事で得られる一度限りの利益と、競合相手を育成する事によるデメリットを見極められないんだろうか?
東芝は技術者を粗末にする社風があるから引抜にも弱いんじゃないの。経営陣が阿呆杉だろ。
263 ヘビイチゴ(青森県):2009/06/11(木) 06:50:47.11 ID:lJgTYyaT
>>257
そんな技術を持つ社員が
休日をアルバイトに充てるほど逼迫してたのが問題だろ。
完全に事務方経営方がアホ。
264 ダリア(埼玉県):2009/06/11(木) 07:03:45.87 ID:f70CRlnp
アッキー事件のとき初めて2ちゃん来て早10年か・・・・・
265 エイザンスミレ(栃木県):2009/06/11(木) 07:10:44.55 ID:XDBjLlAQ
>>1の「HD-DVD事業を牽引してきたトップ技術者」は上席常務待遇
技術者を冷遇しようが厚遇しようが技術流出は止まらない
266 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/06/11(木) 07:12:14.57 ID:t8P3Ft2a
>>263
んなわきゃない
267 ガザニア(ネブラスカ州):2009/06/11(木) 07:16:45.13 ID:oa6Cd/NJ
ソニーに嫌がらせするためだけに中国に技術全部売り渡すとか半端ねーす
268 ウイキョウ(アラバマ州):2009/06/11(木) 07:30:19.91 ID:mMOTsQ+Z
269 マリーゴールド(関東地方):2009/06/11(木) 07:38:38.46 ID:FenS7sBE
>>60
500万くらい
270 モッコウバラ(catv?):2009/06/11(木) 07:39:14.14 ID:Or2m6YvU
グローバル何だから当然の経営判断
271 マンネングサ(東海):2009/06/11(木) 07:42:06.03 ID:VeGjLoM1
グローバルだから反日無罪か
なるほどな
272 モッコウバラ(catv?):2009/06/11(木) 07:48:29.36 ID:Or2m6YvU
もう日本だけって考えは古いと思う
273 メギ(コネチカット州):2009/06/11(木) 08:48:09.80 ID:GPTcXcb4
情報戦争だ!!
274 ボタン(catv?):2009/06/11(木) 09:16:43.33 ID:VPjAjpyd
防衛庁に武器納めてるから、ソニーに向かって言い放ったように売国企業呼ばわりは出来ん罠w
275 オオヤマオダマキ(香川県):2009/06/11(木) 10:10:54.60 ID:X9RDYR7F
HDレコのRDシリーズのサポートを見て

ますます大嫌いになったクズ企業

ソニーより遥かに嫌い

276 チチコグサ(チリ):2009/06/11(木) 10:44:35.28 ID:lwLvs/tT
東芝許せんわ
277 チャボトウジュロ(長屋):2009/06/11(木) 10:51:04.80 ID:9Aeo3HuR
くそ芝は白物家電をすべて中国生産にするつもりだろ
絶対国産しか買わんぞ
278 トウゴクシソバタツナミ(東海):2009/06/11(木) 11:20:52.13 ID:K3MVFzUy
>>147
やっと、マトモに考えるようになったのか?
開発だけじゃなく、生産の資本提携もしろよ。
ソニーは、一番でかいサムスンと組むとかアホだろ…?
工場折半で、余った金でサムスンはまた新しい工場作って、テレビ大量産。
その牙城崩すために、各メーカーが安売り合戦。
その影響で、液晶の価格大暴落。
利益率はともかく、一番シェアとっているという事で、サムスンのブランドイメージだけがアップ。
結果、高価格帯商品も、サムスンにシェアを持っていかれる。
まさに悪循環。
目先しか見てないで自分で自分の首絞めてる。

一番大きなところに圧力かけるために、それ以外が協力するってのが、基本中の基本だろうが。
279 マムシグサ(愛知県):2009/06/11(木) 11:21:50.60 ID:jNtBHOql
松下はマネシタ
ソニーはGK

東芝信者の蔑称は何だよ
280 ノゲシ(関東):2009/06/11(木) 11:32:26.84 ID:tSSrBfVB
>>279
唐支馬
281 セントランサス(コネチカット州):2009/06/11(木) 11:32:31.37 ID:pkW1e9kz
>>277
ノーパソも他の大手がMadeInJapanの中、芝だけChina
282 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/11(木) 11:33:58.75 ID:tWvL6E5o
ゲーム機企画じゃないだけだろ
283 カラスビシャク(ネブラスカ州):2009/06/11(木) 11:35:33.41 ID:jjP4dQt3
こんなんで揺らぐBD市場ってどうなん
284 タチイヌノフグリ(三重県):2009/06/11(木) 11:35:58.49 ID:VcsxKIh7
サムスンが強いといっても30%、40%のシェアなんか
東芝は20%くらいあるじゃん
こんだけあったらどうにでもなるぜ
泣き言言ってんなよ
285 リナリア アルピナ(大阪府):2009/06/11(木) 11:39:25.86 ID:pW9qTbns
ソニー、東芝とか技術を韓国に売り渡すのは関東系
松下、シャープ、サンヨーとか関西系は朝鮮人の本質
知ってるから技術売り渡さないよ
286 カラスノエンドウ(福岡県):2009/06/11(木) 11:44:39.06 ID:H1bNlnZ8
敵を倒すのに、また別の敵を利して最後には共倒れさせられるって落ちか
287 カタクリ(東京都):2009/06/11(木) 11:57:24.27 ID:Bd9XGupr
東芝は間違いなく売国企業
288 ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/06/11(木) 12:09:20.06 ID:E+GM+ImO
本来なら韓国なんてブラウン管TVも造れない程度なのに。
売国技術者達のせいで。
289 ユキワリコザクラ(空)
サムスンも東芝も、インテルに比べたらね。
相手にならないから無視され、生かされてるだけ。