【産経社説】北朝鮮制裁 有志国だけでも包囲網を 制裁に反対するなら中国韓国にも制裁が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
18番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:33:15 ID:noppRWso0
もうね、単独で鉄拳制裁
19総裁:2006/09/20(水) 07:33:50 ID:4s688vXL0
だが、制裁のしすぎではないか
20番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:35:11 ID:bk9pEyEc0 BE:133577074-BRZ(7503)
>>13
物をくれないと話をしないなら ものをあげればいいじゃん

by朝日新聞
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:35:15 ID:HRr6s+rj0
アメリカがいうならまだしも
サンケイ(日本)がいうとバカっぽく聞こえるから困る
22大物:2006/09/20(水) 07:35:43 ID:Z59YODSP0
なんつーか思想はまるで違うが、似たもの同士だな朝日と産経は。
23番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:37:05 ID:ytvKdhWI0
>>22
うは
財前と里見みたいだw
24紫電改:2006/09/20(水) 07:39:17 ID:RAQWXms/0
準備中のテポドンはどうなった
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:45:39 ID:tMVLrNLN0
【読売新聞社説】北朝鮮制裁 圧力の手段は多いほうがいい、臨時国会で法案成立を [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158705679/l50
26ガダルカナル:2006/09/20(水) 07:47:29 ID:oTo7DN2q0 BE:133080252-BRZ(1707)
大手4社の社説が比較できるコピペ

【産経新聞社説】北朝鮮制裁、対話だけでは効果は得られない。有志国だけででも包囲網を強める意味は大きい [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158704906/
【読売新聞社説】北朝鮮制裁 圧力の手段は多いほうがいい、臨時国会で法案成立を [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158705679/l50
【毎日新聞社説】北朝鮮制裁、日本だけでは効果は薄い。中韓両国を巻き込まなくては [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158704468/
【朝日新聞社説】 重要なのは中韓との太いパイプ…安倍氏に北朝鮮との「対話の窓」を開く努力を求めたい [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158704441/
27惑星衝突:2006/09/20(水) 07:48:07 ID:VNCtKBIh0
結局、朝日も産経もベクトルの向きが違うだけでキチガイには変わりない。
28朝日新聞:2006/09/20(水) 07:51:07 ID:luAvRMFF0
産経の分際でオレのけんか売ってんのか?
29あしがる:2006/09/20(水) 07:52:47 ID:ivK0rFPY0
アリラン祭の中止は、マンボンボンを止めた成果だね。
30fushianasan:2006/09/20(水) 07:53:47 ID:fPaPwGnV0 BE:199512285-BRZ(3210)
  中韓!中韓!
【朝日社説】北朝鮮制裁 圧力だけでは解決に繋がらない 中国韓国との太いパイプが必要
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158702091/l50
【毎日社説】北朝鮮制裁 問題は中国、韓国の動向 両国を巻き込まなくては制裁効果は薄い
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158703942/l50

【読売新聞社説】北朝鮮制裁 圧力の手段は多いほうがいい、臨時国会で法案成立を [09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158705679/l50
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:55:19 ID:noppRWso0
今日の社説
読売産経>>>>>>毎日>>>>>>>>>>朝日
32痴漢:2006/09/20(水) 07:56:22 ID:Vm9ppJIp0
WEB上とはいえ、こんだけ読んでもらえるようになって、
産経ほどネット普及の恩恵を受けてる新聞社はないよなw
33前歯に青のり:2006/09/20(水) 07:57:16 ID:I+a0OYgBO
1.シナ韓が反対
2.それでも制裁発動
3.シナ韓反発
4.悪の枢軸同盟完成

この流れで是非
34原因不明:2006/09/20(水) 07:57:41 ID:Uv4GF54o0
シモチョンには制裁するべきw
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 07:58:11 ID:s/Uoayf00
あれ中国って北朝鮮の金融資産凍結とかやってなかったけ
まあいいや
36記者会見:2006/09/20(水) 07:58:37 ID:gtWF+spv0
さすが産経
でも無理。
37因果応報:2006/09/20(水) 07:59:10 ID:4yhVlkmAO
>>27
どうキチガイなのかな馬鹿サヨ朝鮮人さん( ゚,_ゝ ゚)プッ
38いらね:2006/09/20(水) 08:02:57 ID:Ke5r4Zwi0
>>32
恩恵というか、朝日とかが
糞過ぎるってわかっただけだと思うぞ。
39円高:2006/09/20(水) 08:04:49 ID:4yhVlkmAO
産経以下の朝日新聞ワロタ

若者の右翼化を心配したり捏造したりさ
産経もまだこの領域になってないぞ
40おすすめ:2006/09/20(水) 08:05:06 ID:EWFT2wNP0
制裁しなくてもいいから、日本にいる不法入国の韓国人やら中国人を徹底的に
取り締まってくれよ。他にも在日の脱税や不法行為を取り締まるとか、生活保護を切るとか・・・
制裁じゃなくてもやることはいくらでもあるよ。日本人じゃない奴に生活保護出す必要なんか、
これっぽっちもないし。
41■■■■業務連絡■■■■:2006/09/20(水) 08:05:54 ID:HSpkQI4L0
中韓が北朝鮮問題の最大の癌になるであろうことは何年も前から予想できた。
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 08:11:47 ID:KcodMy010
ふあwwやりすぎwwww
43ネバダ:2006/09/20(水) 08:12:07 ID:0pZjjqdg0
眞鍋かをりの『ここだけ野放し』
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158706241/
44道民:2006/09/20(水) 08:12:49 ID:GmIRXf6i0
米軍撤退で、半島は謎の消滅。これが日本、中国、アメリカにとって一番落ち着く結果
謎の落下物で朝鮮半島はなくなる
45番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 08:18:30 ID:Ph1tCaH+0
制裁に反対するのは国連決議に違反してる事実
46どれどれ:2006/09/20(水) 08:24:13 ID:6nop1tt+O
>>44
ファースト・インパクトってそれか。
47地震だー:2006/09/20(水) 08:29:33 ID:bXv3VRrz0
いやぁ、流石にそれはダメだと思いますよ産経さん

戦  争  始  ま  る
48むしゃくしゃしてやった:2006/09/20(水) 08:31:13 ID:1rheAS8S0
>>5
何が?
びびってんのかチョンコw
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 08:34:32 ID:9Zuaccg70
アル会だのメンバーの名簿はCIAが持ってるでしょ?
イタリアにもCIAあるっけ?
イタリアにテロリストの入国をさせない。
イタリア国内に仲間いる?
テロと関係ないヤシが金で雇われてテロ行為をやらんとも
限らんが、優秀なCIAがいるから問題ないっしょ?
50くのいち:2006/09/20(水) 08:36:49 ID:Om/zacmO0
本日の社説は小学生読者が書いたに違いない。
どこまで親米なんだろう。
極右(自民支持者=売国)は日本が米帝のアジア戦略の駒として使われていることに気づけ。
51関羽:2006/09/20(水) 08:38:30 ID:Xg01iMlr0
>>37
こんなの
52未確認情報:2006/09/20(水) 08:39:48 ID:BWhn3me+0
>5:【産経社説】北朝鮮制裁 有志国だけでも包囲網を 制裁に反対するなら中国韓国にも制裁が必要(50)
>6:【毎日社説】北朝鮮制裁 問題は中国、韓国の動向 両国を巻き込まなくては制裁効果は薄い (20)

スレ一覧がこんな風になっててワラタw

53マスター:2006/09/20(水) 08:44:09 ID:dzL6jvTSO
そもそも在日韓国人らを日本から追い出すか粛清しないと駄目なんだよな

国内に在日韓国人が居る限り何も解決しない
マジヤバイのが在日韓国人らから生まれでるエセ日本人が増え日本面して平気で工作してる

北朝鮮よりもマジヤバイ
54(・∀・):2006/09/20(水) 08:53:04 ID:ZSeZWyEC0
日本がイランの制裁に反対したら日本も制裁されちゃうのか
55VIPでやれ:2006/09/20(水) 08:55:04 ID:KGvsFpUk0
>>40

違法賭博のパチンコに法律を素直に適用するだけで、大きな効果があるよね。
国内問題として処理でき、大きな効果が見込めることを放置して、
派手なことをやるのはおかしいね。
枝葉を問題にして、幹を放置している。   
日本の政治家は、超賤人の金が欲しいみたいだね。
元が違法な金だから、貰う方はいろいろ都合がいいのかもしれん。
56咸臨丸:2006/09/20(水) 08:56:37 ID:3B87AFhX0
キチガイ左翼の毎日新聞と朝日新聞は、圧力反対を社説に書いてる。

毎日・朝日はとんでもない売国新聞だぜ。
57本能的に長寿タイプ:2006/09/20(水) 08:58:55 ID:fjHp5ErxO
>>50
でもシナチョンよりはまし
58法案成立:2006/09/20(水) 08:59:02 ID:4yhVlkmAO
>>51
日本語大丈夫すか朝鮮人さん?
59足軽:2006/09/20(水) 09:00:50 ID:7jnwMNt70
>>57
「創価は基地外だけど某サリン教団よりはマシ」
「オウムは基地外だけど某説伏教団よりはマシ」
みたいなもんか
目くそ鼻くそのような気もするが
60どっかんターボ:2006/09/20(水) 09:11:22 ID:fjHp5ErxO
>>59
しょうがないでしょ
少しでもまともなほう選ぶしかないし
61因果応報:2006/09/20(水) 09:13:58 ID:4yhVlkmAO
>>59
選べと言われたら少しでもまともな方を選ぶ

てか>>50こそ小学生だろ
62足軽:2006/09/20(水) 09:15:14 ID:7jnwMNt70
>>60
どっちも選ばなくていいじゃん
産経信者と特亜信者の2つ以外にも選択肢はたくさんある
63不沈空母:2006/09/20(水) 09:16:36 ID:aYN8bkGT0
つーかバンカメだって中国建設銀行に出資してるぞ。

産経って本当に新聞社なんですか?
64足軽:2006/09/20(水) 09:16:42 ID:niltrZpt0
だんだん言ってることが破れかぶれになってないか?
65総裁:2006/09/20(水) 09:19:01 ID:noppRWso0
だがそれがいい
66因果応報:2006/09/20(水) 09:30:18 ID:4yhVlkmAO
>>62

>>50を見てそう言ってんのか
67NG推奨
>>62
例えば?