アルフィーの曲が好きと言ったら笑われた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
みんなの前で。ダサいってさ。

俺の趣味そんなに悪いかなぁ。
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:39 ID:csRhi3B40
unko
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:42 ID:x4zxbrM+0
2
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:02 ID:MMkUN6bL0
ザ・アルフィーじゃねーよ
ジ・アルフィーだよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:04 ID:WcO97k6e0 BE:93754875-##
俺は笑いはしないよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:09 ID:NUEihw1A0
俺も笑った
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:34 ID:KGydwkXx0
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:40 ID:qNqLzAnG0
ある日
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:42 ID:Sm/KhMhn0
くだらない価値観で生きているやつを
いちいち気にする必要なんてないよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:42 ID:cgPWxmpQ0
普通に恥ずかしい

11 :2005/04/10(日) 22:41:59 ID:by4eCGD40
アルフィーは、
ベルリンの壁崩壊10年記念コンサートで、
日本代表として演奏したと聞いた。
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:23 ID:TKV++DOJ0 BE:280843698-
おいおいダサくねーだろ
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:28 ID:clRZhfNb0
フィギュア17の主題歌はいいよな
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:38 ID:ZNB9CUjb0
メリーアン♪
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:51 ID:q7qVmxoU0
>>1
フハハハハハハハハハアハハハッハアハハアハ
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:52 ID:ern0f9CJO
全米が笑った
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:56 ID:eN59Q5Es0 BE:101721964-#
青い瞳のエリス最強!
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:43:09 ID:Vl8rqmhJ0 BE:74460637-
ヒント:明治学院
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:43:32 ID:cilO0Cdt0 BE:40806252-
>>17
それ安全地帯。
20真・あう使い:2005/04/10(日) 22:43:33 ID:PKqpGnSQ0
オランゲランゲ
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:43:47 ID:rHbBN/Ts0
歌詞が前向きすぎる
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:10 ID:Vl8rqmhJ0 BE:49640827-
第二ヒント:アルプス電気
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:21 ID:JZecoOt40
そんなことないよ
いいんじゃない?
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:22 ID:1vyoSVZr0
85年までのアルフィーが好きなら問題なし


85年以降のアルフィーが好きなら自業自得
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:33 ID:o28KrEjL0
俺もカラオケで歌ったらなんだアルフィーかよ( ゚д゚)、ペッ って感じだった
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:34 ID:8dQPB9y50
ひゃーくまんドルでも〜♪
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:47 ID:WNvHCPuwO
>>1をー哀れんでください!
>>1をー哀れんでください!
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:10 ID:N6Ck4XRi0
イムジン川
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:11 ID:YMvo6zXu0
めり〜アンW
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:27 ID:Vl8rqmhJ0 BE:74460637-
最終ヒント:ドラえもん
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:31 ID:IfhWhe2W0
メリーアンしかしらない
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:32 ID:7hE1QGgb0
>>22
あの曲なんての?
おしえてけろ
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:39 ID:LEDRScAa0
俺のタカミーボイスで何人の女が昇天したことか・・・
34どこぞの295:2005/04/10(日) 22:46:02 ID:oJ99OhNW0
One Night Dreamを買ったオレが来ましたよw
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:46:48 ID:cilO0Cdt0 BE:228514087-
昔、加勢大周のF-1ドラマの主題歌がアルフィーだった。
ドラマの視聴率は最悪なのになぜか主題歌だけ売れてたのがワロタ
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:05 ID:3s/aJStp0
メリージェーンしか知らない
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:08 ID:cydMOsUt0
音楽の趣向は人それぞれだけど、



アルフィーって!




アルフィーって!
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:09 ID:Vl8rqmhJ0 BE:42548843-
>>32
邦題「自由への長い道」
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:27 ID:4/fby8oZ0
俺より若いのにドリカムのファンっていう女がいて笑いそうになった
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:42 ID:8PLgqMr00
レジスータンスー♪て曲ならしってるぉ!
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:12 ID:N6Ck4XRi0
でれでれシンデレラ忘 れ な い
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:31 ID:SGV1UiVN0
勝つためにー
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:43 ID:q7qVmxoU0
悲しくて涙が止らない
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:45 ID:WK4Cttjw0
なんかこのスレどのレスもギガワラ
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:14 ID:IfhWhe2W0
1は笑ったヤツに、なんのアーティストが好きか聞けば良かったんだよ。
そういうのはどうせロクでもないアーティストか
対案も無しに叩くだけの変人だから
笑われたら笑い返すくらいでオケ。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:30 ID:CTUwbGbI0
>>1
さあ、あの日に還るんだ
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:40 ID:B1yeBsRW0
ださいって言うかきもい
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:51 ID:rp2XVkV10
アルフィーじゃなくて青筋ーって感じする
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:01 ID:05zMu0cK0 BE:225353489-#
燃えて燃え尽きるほど 恋は哀しいね・・・って知ってる人いねーか
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:09 ID:Ct3bokFX0
その笑ったやつはどんな曲が好きなのかが気になる
オレンジレンジとかいったら鼻で笑ってやれ
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:31 ID:6LwW0Mhi0
>>1
俺もさ…アルフィーのこと、好き…だよ…
52どこぞの295:2005/04/10(日) 22:50:55 ID:oJ99OhNW0
青い瞳の涙
サファイアのように〜still シャイン!
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:13 ID:ZJQyeDGT0
>>1
誰に笑われたんだ?
54○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/10(日) 22:51:20 ID:ClQpnLli0 BE:41375726-##
 ♪〜 アルフィー 森の中 熊3P

   (⌒─-⌒)      (⌒-─⌒)
  ((( ・(,,ェ)・(⌒-─⌒)(・(ェ,,)・ )
   ||l∩(,,゚Д゚(・(ェ,,)・ ) (゚Д゚,,) 丶
    ||  .   (゚ー゚*)  ⊂ソ    .ヽo))
   C:、  っ⊂⊂ソ __   ヽ,  ,,ノ
     U""U      U"U U"U
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:21 ID:F+CO1L5L0
タカミーのギターは凄いぜ!
見た目が!
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:22 ID:LFHERsrX0
好きさ好きさ大好きさ〜
デデンデデンデンデン!ヘイ!
               =ジュリエット=
57 :2005/04/10(日) 22:51:34 ID:by4eCGD40
ニュー速はアルフィーファン比率が高い感じ
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:39 ID:G7qSjxPH0
あれってちょっとオサレな演歌みたいなものだろ?
俺も高校生の時は良く聴いたけど今はもう聞いていられないな。
存在価値の無い究極のワンパターンやね
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:45 ID:VOD7rTpxO
メリアン♪
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:51 ID:qgxB2z240
>>49
あんたオサーンだな?w
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:52 ID:9k9PkzAv0
今はやっぱりオレンジレンジだろ
それ以外クソ
イケてるバンドって言ったらあとはB’zくらいじゃね?
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:54 ID:l/Ql8Rj80
高見沢の歌声以外はいいよ。
あとしゃべりもまずまず面白い。
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:49 ID:wxNxks7nO
ジ アルフィー好きだよ
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:51 ID:asbaNkU90
夢やら希望やらの単語を無駄に使う人たち。
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:55 ID:GjzTRlTz0
@ まずおもいっきり1弦上をトレモロしよう
A 12フレッドあたりに指を持っていき適当に左手
をバタバタさせよう 右手はトレモロをしていればそれでいいぞ
Bその状態のままで2、3弦へ両手を移行させよう
C10秒くらいしたら右手をアームへ そしておもいっきり
アーミングだ!

すると ほら!高見沢プロのプレイにそっくり!
これで今日から君もタカミーだ!

ワンポイントアドバイス:音はこれでもかというくらい
歪ませよう 途中でミスったらすかさずアーミングだ!
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:16 ID:EZYu1l7R0
高見沢とヒゲじゃないやつはそこそこおもしろい
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:18 ID:rou3HRPp0
オレはアルフィーが嫌われる理由として、ライブ会場に
メンバーのコスプレをして来たり、音楽雑誌にアニメキャラ調に
デフォルメしたメンバーのイラストを送ったりする痛いヲタが多いから
だと聞いたことが有る。

まぁ、10年ぐらい前の話だけど。
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:22 ID:cilO0Cdt0 BE:257078579-
>>62
小泉今日子に書いた曲はよかったよな!
あとバンバンバンスカートバンバン♪とかいう歌も誰かに歌わせてたよな!
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:26 ID:kT69VVa60
>>1
イギリスのギターバンドの方のアルフィーってどうだ?
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:54:30 ID:vLGjy69Q0
>>1 
     ネ    タ    お     つ
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:54:33 ID:FnK7kOEt0 BE:94284465-##
今夜のN速で笑うトコだ

おまいら笑っとけm9(^Д^)プゲーッ!
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:54:47 ID:Vl8rqmhJ0 BE:35457825-
>>55
ドラえもんギター最高〜♥
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:26 ID:nQqRGzj90
アルフィーかっこいいじゃん。
俺(24)好きだぞ。
フォークもやるしメタルもやるしポップスもやる。
しかも全員ボーカルとって、それぞれ個性的。
桜井さん50歳にもなるのにあの声の張りはスゲーと思うよ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:56 ID:/pmzMdwh0
初期の和田アキコって結構バカに出来ないよなっ、て言ったら
笑われた。俺間違ってるか?
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:10 ID:SGV1UiVN0
>>65
似てるwwwww
びっくりしたw
リバーブ深め、コーラス、コンプたっぷりがさらにお勧め
封印した俺の黒歴史musicmanEVHを出してこようかと思った。
フロイドローズならもっと雰囲気出るかなと
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:13 ID:qgxB2z240
誰か >>36 に情けをかけてやってくれw
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:28 ID:ubnl2Gro0
アルフィーといったらアニソン、レンズマソだろ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:36 ID:AAOBK9kR0
ある日ィ
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:38 ID:05zMu0cK0 BE:75118638-#
木枯らしに抱かれてとサファイアの瞳は今でもたまーに聞く
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:46 ID:eM/i7DM+0
最近の流行の音楽はDJ.Wだな
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:54 ID:fScYm5MZ0
マラソンの挿入歌しか記憶にない
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:58:07 ID:k+jCARAp0 BE:34103434-
>>1
「ほっしぞら〜の〜♪」ってやつを熱唱して聞かせてやれ!
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:55 ID:O4VVCkZC0
>>73
>フォークもやるしメタルもやるしポップスもやる

ついでに落語と漫才も入れておけ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:01:21 ID:/OaxlQyC0
桜井の歌は素人カラオケレベル
あれを金使ってレコーディングして売っちゃうんだから…

85番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:01:52 ID:G7qSjxPH0
今のアルフィーはアレだが坂崎のギターだけは今でも結構好きだ
86どこぞの295:2005/04/10(日) 23:02:37 ID:oJ99OhNW0
>>1
ギター練習して NOBODY KNOWS ME をそいつらの前で歌ってやれ。
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:14 ID:hgdvLhLm0
プゲラの顔文字お願いします。
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:04:41 ID:0GOb0LhC0
恋人達のペイブメントは良かったよ。
80年代のバンドだね。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:05:13 ID:DIrS1dbb0
>>1
さあ、早く高見沢王子のコスプレ衣装を着て街を歩くんだ
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:05:26 ID:rou3HRPp0
ギターのおっさんがテレビで、「緊張しすぎて歌声が半音下がった人のモノマネ」を
やってたのを見て、素直にスゲーと感心した。
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:05:43 ID:wKuDxn4d0
大学時代の知り合いの女の子がアルフィーマニアだった。
すんげえ微妙な雰囲気の子だったな。
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:07 ID:NmDo7N3/0
相手も実はアルフィーファンでライバルを減らす意図で笑ったと考える他ないだろ
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:59 ID:qgxB2z240
高見沢のギターは凄いよ









デザインが
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:07:21 ID:gjVhQNCD0 BE:25524724-
歌詞が結構いいんだよね。

なんつーかピュアすぎたのかもな。
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:07:48 ID:O4VVCkZC0
>>91
今でも冬至とクリスマスイヴの九段下駅はそんなのばっかりが駅から出てくるぞ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:08:20 ID:sxQheudc0
>>1
チャゲアスよりはいい。
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:08:39 ID:gpwzwJXs0
アルフィー好きでも別にいいけど、人にいっちゃ駄目だな
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:08:43 ID:rbruXPYF0
>>1
アニオタに言ったんだろ?
なら当然だよ
やつらの耳は腐ってるからな
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:43 ID:k+jCARAp0 BE:68205964-
ていうか、アルフィーはいいじゃないか!
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:50 ID:fScYm5MZ0
>>1の年齢がわかんないから何とも胃炎
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:51 ID:tNeRJX+k0
無言劇キャンペーンでファンになって
2度目の横浜スタジアム以降・・・恥ずかしくなってファンやめた
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:59 ID:cydMOsUt0
来年のFUJI ROCKに「ジ・アルフィー」の出演が決定!
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:03 ID:yUpNMp/X0
知らない外人に3人の写真見せて、どの音楽ジャンルか?といったら何と答えるだろう。
104どこぞの295:2005/04/10(日) 23:10:34 ID:oJ99OhNW0
取りあえず ドリームジェネレーション のコミックを持っているのはデフォということで。

>>85
一昨年だかその前だか、年越しの深夜番組で坂崎さんが吉田拓郎を歌ってたね。
素直にかっこいいと思ったな。
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:37 ID:b2VZyjGf0
(笑)
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:59 ID:XKdbWwGL0
商業音楽と書く
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:12:06 ID:gpwzwJXs0
アルフィーってとんねるずと卓球やってたくらいしか知らないもんな
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:12:27 ID:w7AjsC3S0
山の手線が円形だと仮定して、内回りの半径をr(m)とする。
また、内回りと外回りの軌道間の距離をl(m)とする。
内回りの円周は、2πr。外回りの円周は2π(r+l)
両者の差は、2π(r+l) - 2πr = 2πl ≒ 6l(m)
lはおよそ5(m)なので、30(m)ほど外回りが長い。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:12:45 ID:qgxB2z240
>>103
グラム
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:13:15 ID:1Vkr58st0
アルフィーって上手なんだけど、歌詞が駄目すぎる
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:13:26 ID:6aEo7hZ+0
法則

人の趣味をバカにする奴ほど
自分の趣味をバカにされると切れる
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:13:41 ID:cydMOsUt0
>>103
CHINDONYA!
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:02 ID:O4VVCkZC0
>>104
年越しだっけ?
12月31日未明の朝(30日深夜)まで生つるべだった思うが。
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:06 ID:RQtNkOwi0
B'z好きより好感もてる。
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:52 ID:fm2ecO6/0
お前酒井だろ
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:16:12 ID:w5/dK5gd0
メリージェーンしか知らない
117どこぞの295:2005/04/10(日) 23:17:32 ID:oJ99OhNW0
>>113
そうそうつるべの番組。年越しじゃなかったかスマソ

オレもハーモニカ吹きながらギター弾きたい。
ホルダーだけは持ってますが(^^;
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:19:04 ID:aQR4dkr00
邦楽だから馬鹿にされんだよ!
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:00 ID:BCCU+NPu0
クラッシャージョーのファンか。
それはいい年して恥ずかしいかもしれん。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:32 ID:qgxB2z240
U.K.Breakfastまでは聴けた
121(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/10(日) 23:20:35 ID:vnum1fbM0 BE:147080579-##
あきーらめないででぃーすてにー
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:30 ID:w5jUppxp0
ヨン様をはじめて見た時、坂崎幸之助に似ていると思った。
女は東ちずる。
恋敵(男)はサッカーの名波、恋敵(女)は小宮悦子。
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:47 ID:yUpNMp/X0
パクリがないせいか反応上々ですな
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:24:17 ID:w5/dK5gd0
>>119
それはアルフィン
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:24:25 ID:9Ft6W8n/0
3人のサイン持ってる漏れは、大爆笑されまつか?
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:25:13 ID:U0WNLcqJ0
NHKのアニメに使われていた曲は好き
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:27:22 ID:3HuDkWD/0
このあいだカラオケでプロミストラヴとかいう曲歌ったら
キョトンって顔された
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:27:36 ID:JZecoOt40
>>50その笑ったやつはどんな曲が好きなのかが気になる
オレンジレンジとかいったら鼻で笑ってやれ
・・その通り”そんなニートがすきそうな歌(笑で返してやれ。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:35 ID:uDnGjVTt0
たしかにアルカディア以降は聞かなくなった。
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:32 ID:uJH25D4C0
誰も覚えてないだろうが、大阪の花博のテーマ曲を歌ってた。
たしか「フラワーレボリューション」とかいう。
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:30:02 ID:ssPmj20JO
ヒゲでも派手でもない人ギターうまくね?
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:30:20 ID:k/xVelw80
反応に困る歌手かもしれない
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:04 ID:tNeRJX+k0
30歳以上の奴らはこっちでマターリ

アルフィー大好きだった皆さん(過去形)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1092707280/l50
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:33:14 ID:lwOWvw260
アルフィー>>>>ベルリンの壁>>>>越えられない壁>>>>オレンジレンジ
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:34:29 ID:O4VVCkZC0
>>131
ああ、あの「落語家」さんね。
ギターも上手いし話も上手い。
喋りでは林家三平に認められたなどという逸話もあるらしい。
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:36:39 ID:NlNdLKqZ0 BE:102069239-#
いい曲あるよね タイトル忘れたけど
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:40:02 ID:ee+Nytjc0
確かにアルフィーが好きとか言われるとネタなのかマジなのか迷う所だな
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:42:00 ID:jo9CtiSpO
でもオレンジレンジが好きと言うヤシよりは好感持てるよ。
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:43:56 ID:bHIgEyAW0
ラウドネスほどではないがB'zよりはかなりまし。
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:44:05 ID:A7++GuaN0
アルフィー森のなかクマさんに
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:44:22 ID:ssPmj20JO
19歳だけど中村一義とユニコーンと
Judas Priestが好きだと言ったら「誰それ?」と聞かれるので、
BUMP OF CHICKENが好きだということにしています。
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:47:46 ID:shoElg880
人の趣味にケチつける行為の方がよっぽどダサいかと。
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:49:06 ID:rWf8jPSD0
アルフィーとTUBEのコンサートには、
お金貰っても行きたくないな・・・
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:49:43 ID:KElhhDCr0
台詞無用の無言劇だよ
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:52:01 ID:vBcLm/wm0
アルフィーは確かに微妙っていうかなんつーかあれだよな
なんつーか見た目とスタイルと歌詞が
谷村新司とヒゲのコンビの唄が好きって言われたらわかる気がする
あれはなんかかっこよさがわかる感じがする
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:54:50 ID:ZKX5Snf6O
>>1
どうせアルフィーを聞きもしないでそんな事言ったんだろうよ。
そんな事言うヤツは所詮ファッション感覚でしか音楽を聞けない
程度の低い人種なんだよ。相手にする必要無し。
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:10 ID:AHIozlX80
ジュード・ローの映画の方かと思った・・・
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:23 ID:a+r1S6jH0 BE:17287823-#
わらた!
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:45 ID:aubkjta90
>>1
実は、ひげがボーカルだったんだね。
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:57:19 ID:Y924/IdI0
ハァイ、MJよ!ピーっとなったら歌って♪
151八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :2005/04/10(日) 23:59:44 ID:6sHDxzzh0
高見沢と中島みゆきの噂はどーなったの?
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:01:37 ID:3qBUioza0 BE:62532083-#
星空の下の桐タンス
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:02:44 ID:kOZPFf0W0
いつからか曲にマンネリを感じて聞くの止めたな。
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:03:10 ID:O4VVCkZC0
>>151
さぁ…
坂崎幸之助と春風亭小朝が泰葉を取り合ったという話は聞いたことがあるが。
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:05:10 ID:tNeRJX+k0
OッDORANAI!!
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:06:22 ID:athgLCqb0
わろた
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:12:41 ID:6qu3xWzAO
>>150
スパイダーマンかよ!
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:17:06 ID:DIWkOeDB0
やっぱりオレンジレンジ聞かなきゃだめですよ
15927歳:2005/04/11(月) 00:18:38 ID:mEk0rOiwO
昔ダチと旅行逝って、レンタカーのステレオでヤツ持参のCDかけたけど、それがアルフィーだった。
そいつ旅行から帰ってきてから、チョナンカンや長渕聴けだとか、
(自分の音楽観を無理に強要し、俺が勧める曲を何かにつけて酷評するなどの)
自分の視野の狭い主観で音楽を語ったりするようになって大嫌いに。で、疎遠になった。
余談だがこいつ、オリコンチャート上位の曲しか聴かないタイプで、何かと(自分の好みでない)過去の名曲を
無条件でけなすタイプ。
アルフィーは好きだけど、こいつのせいでイメージダウンしてしまった…。
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:24:36 ID:u8jdz0TF0
>>159
アルフィー、チョナンカンや長渕が好きなオリコンチャート上位の曲しか聴かないタイプってのも貴重だな
161どこぞの295:2005/04/11(月) 00:24:44 ID:NiPzGzbY0
>>155
イエーイ
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:26:28 ID:pkPXwvt+0
999の曲はオレも好き
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:26:34 ID:pAFFTnQf0 BE:73450692-
>>145
アリスは一応3人組なんだけどな。
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:29:17 ID:JtH2trea0
>>159
オリコンチャート上位好きのいわゆるミーハーが
チョナンカンとか長渕好きなのか

なんか微妙に矛盾してるなw
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:30:20 ID:8yY8iZMz0 BE:81633683-
オールナイトニッポンの火曜2部
担当してたな坂崎。
所ジョージ聞き終わったら速攻寝てたwwwwww
でもこの頃やってた音楽はスキかも。
CSN&Yとかあの辺のオープンコードの音。
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:30:40 ID:WLdGmF0Z0
15年位前、中学生の時に筋少が好きだったナゴム系の俺が来ましたよ
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:36:14 ID:vtVFwctj0
府中捕物控が最強
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:39:13 ID:hAADFIkA0
ラブレター
明日なき暴走の果てに
Musician

ブレイクする前のアルフィーが、真に最高なわけだが
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:39:47 ID:iMvCsXhG0
アルフィーはすごいんだよ!!!

その




角度とか
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:40:39 ID:LJt8+Ctc0
アル中しね
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:42:56 ID:B9pMDdqM0
衰えを知らない櫻井の声
ビートルズのコピーをやらせたら国宝級の腕前の坂崎のギター
耳をツン裂く高見澤のエレキとカナキリ声
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:46:08 ID:gL4U31mK0
小泉きょうこの木枯らしに吹かれてを作詞作曲したのは高見沢だぜ
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:46:27 ID:EXxWf3pD0
高見沢は、しりあがり寿の漫画キャラの臭いがする
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:46:34 ID:y+1VaGl+0
バービーボーイズが好きって言ったら「知らん」と言われて
KONTAと杏子っているじゃん?って言ったら、また「知らん」と言われたよ!
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:46:35 ID:sh0TlTuk0
いつまでもニートでいるため
無職をあきらめてはいけない
変わらないニートであるため
孤独に負けないで 自分に勝つために!
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:47:19 ID:OmjdFAYq0
それぞれ才能がある人たちだと思うが
三人揃うと何故つまらない音楽になってしまうのか
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:47:46 ID:Q5h0Z9Ii0
アルフィーのセンス≒C&Aのセンス
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:49:08 ID:hRV9srb80
30代ちゃねらーには多い気がするなw
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:55:51 ID:ImKhKY4G0
>>1が「じゃあ、どんな歌が好きなの」と聞かれた時に
「ごあいさつのうた」とでも答えていたら笑われても
しょうがないかなあとは思うが。
(いや、あれだってアルフィーなにげいい仕事してるんだよなあ)
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:58:12 ID:KDuqlOpe0
遊びで借りたベストが妙にツボに入った22歳の折れがきますたよ
NANAのトリビュートの曲も妙に神がかっている件について
つーか高見沢マジでスゲーよ
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/cgi-bin/vd/access?url=vmc/other/toct25771_01.rm&id=nana_toct25771_01
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:59:08 ID:8rJEyOzy0
高見沢って音痴だと思う。
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:02:16 ID:NhSTALrs0
>>1
あぁあの50近いのに、めっちゃ化粧しまくりの髪の長い
ホモがいるGpだろ?
183どこぞの295:2005/04/11(月) 01:02:53 ID:NiPzGzbY0
>>174
そりはおまいが悪いw
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:04:06 ID:T4s+e7600
みなさんのおかげですで
卓球にはまってからおかしくなったな
185外国人参政権に反対!:2005/04/11(月) 01:05:25 ID:fjCNPtF+0
モンタナ・ジョーンズのやつとか、所さんと一緒にやってるやつとか好き。
ギターうまいなぁ
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:08:56 ID:y+1VaGl+0
>>183
ひでぇwwww
187( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 01:10:09 ID:sfgniHvE0 BE:201852498-##
ドラえもんの曲はアルフィーのタンポポの詩だけは好きだったな。
後は最初のころのアレのが好きだ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:10:18 ID:8yY8iZMz0 BE:183675896-
>>185
坂崎は売れなかった頃
アルフィーやめて
所とコンビ組もうと
実際に誘ったらしいなw
189番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:12:05 ID:aGEubYuA0
全然関係ないけど、のらくろの作者の田川水泡の本名は高見沢仲太郎
takamizawa→ta ka miz awaのアナグラムで田川水泡になった。
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:12:27 ID:Ct+kKnKf0
>>1
まあ今の何を歌ってるのか歌詞見ないとわからないような歌よりはよっぽどましかと
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:13:17 ID:6jlNBO020
>>188
それは逆。
所がマジ誘いしたんだが、坂崎が音楽(アルフィー=コンフィデンス)
やりたいって断ったんだよ。
所はコミックソングだったから。
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:13:21 ID:B9pMDdqM0
高見沢が実家に電話すると母親から
いまだに「髪を切りなさい」と言われる件について
193外国人参政権に反対!:2005/04/11(月) 01:15:56 ID:fjCNPtF+0
>>192
ワロスw
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:17:10 ID:mU0SFuXU0
>>1
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のN速なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | N速を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

195番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:17:48 ID:Iiw6glrS0
そりゃーメタルゴッドが黙っていなぜ>>1
196番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:18:43 ID:6jlNBO020
>>83
マジレスだったら結構 通だね。
アルフィーは落語も漫才もやるぞ。
特に坂崎はモノマネも上手い。
マニアックなモノマネで若いやつは知らんのばっかだが。
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:19:57 ID:DOfEbXeE0
あなたがそばにいれば〜
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:20:49 ID:6jlNBO020
age
199どこぞの295:2005/04/11(月) 01:21:34 ID:NiPzGzbY0
>>186
いやだってほらw
バービーって構成的に今では有り得ないしねぇ(^^;;;;

あの癖の強さの奥にある良質さを受け入れられる懐の深いおまいはきっと良いやつだと思う。
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:22:48 ID:wkgYdq5I0
思春期に聞いたpromised Loveが忘れられんよ
>>1とは仲良くなれそうだ
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:22:48 ID:rIIb5GZl0
坂崎がカメラヲタクな件について
202外国人参政権に反対!:2005/04/11(月) 01:23:06 ID:fjCNPtF+0
南こうせつのモノマネは笑った
203番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:24:18 ID:s6UmyXtzO
ニュー速ってアルフィーファン多いね。
そういう俺もファン。
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:25:29 ID:kSkMKEe70
俺も好きだよ。
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:26:17 ID:wkgYdq5I0
何気にSOPHIAも好きなんだが、誰にも言えるわけでもなく。
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:30:03 ID:H6L2k5P0O
黒夢もはずかしそう。。
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:33:25 ID:Sl22cYFq0
年々歌詞の恥ずかしさが収拾つかなくなってる
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:37:31 ID:Z/3oG4NPO
アルフィー
パパとふたりで
語り合ったさ
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:39:51 ID:L+xBoFgJ0
「あるふぃー」を変換したら「THE ALFEE」になったことえりは恐ろしいけど、
俺はTHE ALFEE好きだよ。
でも今日初めてクリームってバンド聞いたらそっちのがカッコ良かったから
明日からはTHE ALFEE派からクリーム派に乗り換える。
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:41:37 ID:5ywAwwdD0 BE:154046096-#
アルフィーいいじゃん。俺は好きだよ。ワインレッドの心とか、プルシアンブルーの瞳とか。
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:41:47 ID:Fk/RnTTe0
アルフィーのファンとオレンジレンジのファンだったらどっちがマシ?
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:46:06 ID:0CelaeAG0
坂崎のギターの完コピは凄くムズイ!
それに比べて長渕の完コピは頑張ればなんとか成る
俺がギターを手にしたのが今から20年前・・・・
当時はアコギのうまいミュージシャンは坂崎か長渕と言うのが相場だったのだがその差はカナーリ有ったと思う
現在のアコギのうまい奴って誰なんだろ?
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:46:53 ID:YH4T08aE0
楽器・作曲板

【変形】高見沢俊彦・THE ALFEE・ESP【変態】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096021470/l50

超下手ギタリスト 高見沢俊彦
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111334592/l50
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:49:07 ID:DXjc0TgA0
もーえあがれ愛のれじすたんす♪
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:50:28 ID:FzbRzaqk0
Xとレッドツェッペリン聞き比べるとさ、ジムカーナとF1くらい
レベル差があって笑う気にもならないんだけど、唯一
Xが優れている点は日本語の温かみなんだよな。
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:55:55 ID:y+1VaGl+0
ラモーンズ聞いた後だとみんな上手く聞こえるよ。
ってか上手かどうかなんて気にならなくなる。
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 01:59:07 ID:BQ2WgTXs0 BE:223379497-
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:00:07 ID:BjcfOwY00
>>93
ジミー・ペイジが試奏してたくらいだからな
http://www.rosshalfin.co.uk/jimmy_page/jimmy-page-colour42.html
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:00:50 ID:JtH2trea0
アルフィー 森の中
熊さんに 出合った
220番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:01:21 ID:qTnY9Y/80
昔高見沢の追っかけしてました
今見たら単なる派手なキモジジイです
221番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:05:36 ID:BQ2WgTXs0 BE:85097164-
>>218
ドラえもんギターも試奏して欲しいw
http://www.espguitars.co.jp/draemon/index.html
222番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:12:13 ID:H6L2k5P0O
俺は今でも部屋で酒飲んで酔っ払った時は、
東京ベイエリア10万人ライブのビデオ観ながら泣いてるよ。
ロックダム流れる頃には号泣w してるけどナ。。
恥ずかしい男なんだよ俺は。
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:14:58 ID:qTnY9Y/80
それ行った。10万人記録が灰色に抜かれたときはなんか悔しかった
224外国人参政権に反対!:2005/04/11(月) 02:25:30 ID:fjCNPtF+0
♪坂崎の〜コウノトリと〜道でバッタリ〜
20年前と同じ〜髪型をしてて〜♪
♪ギターも相変わらず〜いっぱい持ってて〜
私の分まで持ってきて〜レコーディングをする〜♪
225番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:32:01 ID:B4J9DRhH0
売り上げ重視バンドは人間性に愛着持てない。
どーせぶっちゃけのフリして何も考えてないだけなんだから
インタビューとか個人の話きく必要無いんじゃねーかって思う。
そもそもボーカル以外は誰だかわかんねーし。

何が言いたいかっていうと愛嬌のあるアルフィーが結構俺は好き。
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:35:10 ID:IFHy3DkN0
切ない夜をこえて君にめぐりあう
それだけに生きてきた
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:40:18 ID:zRmJWwEd0
アルフィーのバラードは凄くいいね
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:41:43 ID:NMxbuwiD0
俺なんてアルフィーのコピーバンドやってたよ
229番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:44:44 ID:seJ2hhbr0
おいこんなスレがあったぞwww
最もファンだと恥ずかしいアーティスト
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113146603/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [ ] 2005/04/11(月) 00:23:23 ID:VJqaPR7b0

ジ・アルフィー
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:45:37 ID:9pSlAXfN0
アルバム「ザ・ルネッサンス」と「フォー・ユア・ラブ」あたりが全盛期か?この頃のアルフィーはマジで神だった。
今の好きだけどね。
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:46:02 ID:pSbSQPgK0 BE:127248858-#
アルフィーの曲聴かないでダサイとか言ってる人たちじゃないの。
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:46:38 ID:2pJlTn860
>>1
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:50:14 ID:r4so6RI40
星屑のステージって曲だけ知ってる。
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:53:22 ID:cgMu3eQ50

アルフィーのコーラスはハモってない。

アルフィー好きなやつは音痴。

>>1笑われて当然
235番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:54:48 ID:/uJhnIZz0

安全地帯は好きだ( ・`ω・´)
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:57:23 ID:pocWBA640 BE:24891146-
アルフが好きだというと何それ?って言われます
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 02:57:31 ID:H6L2k5P0O
俺が昔から思ってきた事なんだが、
なぜに、いつもシングル・カットされる曲は売れなさそうな曲ばかりなのかって事。
もっと売れそうな曲がアルバムの中にも一杯あるのに。。
わざと!? って本気で思ってたよ。
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:00:29 ID:k1I+/X/i0
泣き上戸のコメディアン 日曜日に独り♪
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:03:33 ID:1wtj2b8X0
ボクサーはよかったな
たちあがれ たちあがーれ
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:21:15 ID:u2Vpo6cD0
アルフィーは良かったな。
ギターの「ヤッサン」が抜けて4人になったのは痛かったよ。
241番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:23:07 ID:ZBV3wrWV0
>>240
突っ込もうかな…どうしようかな…。
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:24:32 ID:TtXl4QMs0 BE:187858087-
あるフィー パパと二人で 語り合ったさ〜♪
この世に生きる喜び そして悲しみのことを〜♪
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:25:16 ID:lXj9TC4S0
アルーフィー 森の中ー
クマさんにー 出会ったー
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:31:11 ID:nO2Yph8P0
熱狂!ジャンピング・グルーピー
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:32:49 ID:u2Vpo6cD0
>>241
そのレスに桜の花のような淡い優しさを感じますw
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:37:14 ID:lXj9TC4S0
メリヤン♪
 メリヤン♪
  メリヤン♪
   オンチュステホーミーΦ
247番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:39:26 ID:h4U1SmXL0
GO FLASH!!!!!!!
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:41:57 ID:qO7Z0/Y40
241をだっこしたい
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:42:30 ID:JtH2trea0
めりぃじぇぇぇぇんおんまいまぁぁぁぁぁい
250番組の途中ですが名無しです
>>212
押尾コーターローかな?