ラストサムライの先行上映見てきたけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
大和魂大炸裂
2番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:15 ID:k/QOW43C
3番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:15 ID:soKbhxBZ
4番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:15 ID:2cOvXnq+
ネタバレすんな
5番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:15 ID:nuzONVwE
侍ジャイアンツ番場蛮
6ポキュン ( ´ ◆PQN//jcC/o :03/11/22 22:15 ID:6pmU8JH6
外人に大和魂を見出すな>>1
7番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:15 ID:irHYXPNJ
おもしろ日本人が出てきそう
8( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/11/22 22:16 ID:ytfndj34


   ま   た   サライ   か   (#゚Д゚) モウアキタッ!

9番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:BeiXP7nO
どうせ黒人が邪魔するんだろ?
10番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:7PjlDGDW
ラストはトムが腹切り
白木みのるが主人公の邪魔をする
12番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:gVqLKp9A
糞映画でしょ
13番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:n3JtNxYM
で、そのメール欄には何の意味があるんだ?
14番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:mGa4JzUG
おもしろ黒人がハラキリ
15番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:k/QOW43C
おもろいのかつまらんのか?

やっぱ時代考証って滅茶苦茶?
将軍が寝るときも甲冑みにつけてたりとか
女もチョンマゲゆってたりとかさ?
16スルーされっぱなしの3年間:03/11/22 22:16 ID:N1TJvMiq
で面白いのか?
17番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:Mf9jpNxW
>>8
ラストだから見逃してやれ
18番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:a/Dy46sR
待ジャイアンツ
19番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:16 ID:BbpG3VJ3
サムライ魂はもう日本人には無いけど外人にあったりする
アンディ・フグとか
>>15
>女もチョンマゲゆってたりとかさ?
(笑)
21番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:BzPMr1Ai
朝鮮人が出ていないと抗議される
22番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:v6+6HKeK
>>1>>13
ワロタ
23番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:qAm0dtN7
侍はウリが発祥ニダの国では上映されるのですか?
24番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:HassbQlA
キルビル>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>ラストサムライ
25番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:gDUOAAdn
どうせまた最初から死んでたとかいうオチなんだろ? タダでも見にいかねーよ
26番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:17 ID:k/QOW43C
河豚はただの病人。早死にのな
27 ◆l8A/No6666 :03/11/22 22:18 ID:DH5oJ7z7
>>19
しかしな、落ち武者みたいな髪型の奴は我が国でも健在だ。
昔に比べて増えているかも知れん。
28番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:20 ID:EdqUm0Sg
>>1

原題はラストオブモヒカンだろ?駄目だったの?
29番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:20 ID:SbFYEaZV
とにかくスポンジは濡らせと
30番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:22 ID:Ox7dFU9Q
最後のトムのハラキリはショックだった。。。
31番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:23 ID:KzJoywy0

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
32番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:23 ID:/lU5I++w
トムクルーズだけ生き残るって話だろ?
あいつは何時までも自分大好きっ子だから賞を貰えないんだよ。

あとサイ○ントロジーって胡散臭い宗教にはまってるのもイカン
33番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:24 ID:/ht47xME
ラスト一歩前の、小雪が新政府軍に犯されるのを見てヌいたよ
34番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:25 ID:PFcDrjl3
エディバディサムライスシクイネ
35番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:26 ID:Ma+Zz5Sh
ナコルル役は誰?
36番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:27 ID:erXAGmky
で、エロイの?
37シャルル・ド・キシリトール9世 ◆6flr1l0QBU :03/11/22 22:28 ID:3RStEV1b
コックは?
38番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:30 ID:GRV7jB7y
さんわさんわさんわふぁいなんす♪
39番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:31 ID:8zFww/fV
>>1
クルーズ、テメー、一人で生きのこってんじゃねえ、一緒に死ね!
とか思わなかった?
40番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:33 ID:/N5l3xNu
>>38
そのCM虫唾が走る
41番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:34 ID:klK52QP7
>>1
スレタイに結末書いてよ。
見に行くのが面倒くさい。
42番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:34 ID:zo8eLuqx
<丶`∀´> ラストサブラビ!
43番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:35 ID:8zFww/fV
予告編、あらすじバレすぎ。

1桃から産まれる
2南北戦争の英雄に
3スカウトされて新政府軍へ
4渡辺ケンに生け捕りにされる
5幕府軍へ
6小雪とセックス
7新政府軍と戦う

という重要な7情報が、すべて予告編に含まれている。
あれ見れば、実際見に行く必要ないじゃーん。
44番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:43 ID:MdKxz8TD
小雪とセックスってマジ?
45番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:46 ID:dXJrwgKo
>>44
アナルセックス。がち。
46番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:53 ID:KUPoRzsn
結末言えよ
47番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:54 ID:RL98wmj6
あめりかに踊らされすぎ
48番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:54 ID:B8XorJ6D
トムがケツからケツへとケツクルーズする話
49番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:55 ID:cQaHvt/3
アカデミーだけは絶対無理
50番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:56 ID:i7a0BpfT
最後はたけしと決闘するんだっけ
51番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:57 ID:dXJrwgKo
>>46
アナルセックス。がち。
52番組の途中ですが名無しです:03/11/22 22:59 ID:/ht47xME
渡辺と真田は討ち死に鉄板だろうね
53番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:01 ID:cQaHvt/3
ワンス&フォーエバーのときも思ったけど
こういうのって主人公が生きてちゃいけないよな
54番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:01 ID:rp2LE+44
炸裂(・∀・)イイ!!
55番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:02 ID:YnxQLvgx
nyで本物あったぞ
56番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:03 ID:Qe78MOxv
>>48
ケツ・クルーズワロタ
57番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:13 ID:3VU2DzH9
【武士道】ラストサムライ 六人目【侍魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069175246/457-467
ちょっと長いけど、この人の考察良いよ。
58Zシリーズ開発関係者:03/11/22 23:14 ID:OHKRvVzD
制作費300億円以上とかふざけてるよ
59番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:15 ID:1kvdMh/E
鳥居の位置が変
60番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:16 ID:/ht47xME
いや、構想30年(だっけ?)の方がふざけてる
61番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:20 ID:EMpUA+em
要するに西郷隆盛と大久保とラフカディオハーンだろ?
62番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:23 ID:Dph00d0A
桃から生まれるって何だよ。
63粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/11/22 23:23 ID:4/CRKeZX
いいから、大空のサムライを映画化してくれ。
64番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:29 ID:y9emWGyM
さいたま放送で夕方から侍ジャイアンツやっててカルチャーショック受けながら見てたのに
受験番組で12月なかばまで中止
65番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:30 ID:SbFYEaZV
ここでスポンジに水つけ忘れたらトムハンクスは神
66番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:30 ID:EMpUA+em
タイラー外伝ならすぐ出来そうだぞ
67番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:31 ID:ECSrBdXa
>>58
Z、今日はまともなんだな。

高速手コキサイコーとか言ってくれよ。
68番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:31 ID:EMpUA+em
>>64
最後はマウンドの上で切腹だぜ
69番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:32 ID:JkD2B7s4
>>1
そんなことよりグリーンマイルスレが止められました
70番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:32 ID:uoLd0zRl
ここ?
71番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:32 ID:Jr9eQIWZ
ここですよ
72番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:32 ID:dNX16nby
ここでいいやん
73番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:32 ID:z6xU/nuu
有難く乗っ取らせてもらいますよ>>1

コーフィー。・゚・(ノД`)・゚・。
74番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:33 ID:R0QrBtBb
しーぽんをたたえよ!
75番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:33 ID:mq1LGXr8
あとちょっとで終わるのに、嫌なタイミングで止められたなぁw
76番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:33 ID:JkD2B7s4
CM明けクライマックスですよオマイラ!
77番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:33 ID:5tk5LeN8
グリーンマイルスレ、915まで行ってて止めるかなー。('A`)
78番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:34 ID:muOlJ4nP
>Alt+PrintScreenキーを押せば今動かしてるウィンドウの画像を記録できる。
>押した後にペイントでも立ち上げて画像を貼り付けろ。
>それを保存すればいい

すみません、マックなんですよ。
Alt+PrintScreenキーとかありません、、、、。
79番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:35 ID:JkD2B7s4
あと10分くらいじゃんスレストのドアフォ

コーヒー頑張れ
80番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:35 ID:dNX16nby
暗いと怖いって、見てる方が怖いよー
81番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:35 ID:qMQRqOZR
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
82番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:35 ID:JkD2B7s4
水にぬれたスポンジキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
83番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:fmoR2sCu
電気椅子キター
84番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:gFt6Ovqo
なんかやたら評判いいみたいねー。
見に行こうかな
85番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:5tk5LeN8
目剥いたりしないのか?グロじゃないよな?
86番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:B8XorJ6D
あ、ダンカンのちょっといいとこ見てみたいっと
87番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:EefbgFCD
ボス、いっつも側にいってっね〜♪
88番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:uoLd0zRl
みないでおこうかな
89番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:+HJ/LgjB
スレスト・・・相変わらず空気嫁ねーな
90番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:Jr9eQIWZ
>>78
コマンド+shift+4
だっけか?
91番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:5tk5LeN8
一時的にグリーンマイルスレになりますた。
92番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:36 ID:zo8eLuqx
何のスレだここは!
93 ◆zrSbmMXrZw :03/11/22 23:37 ID:lAjjv0av
映画板では評判いいみたいだね
94番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:37 ID:uoLd0zRl
電気っぽい音だな
95番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:37 ID:B8XorJ6D
うわ!まっくろだ。え?なに?もう丸焼け?
96番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:37 ID:fmoR2sCu
そんなばかなw
97番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:38 ID:JkD2B7s4
ビリビリキタァァヽ(`Д´)ノ
98番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:39 ID:nnBFjTrp
トムクルーズが残鉄剣!とかいってドイツの船を真っ二つにするシーンは最高に感動した
99番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:39 ID:B8XorJ6D
なにこの最悪のエンディング。ハッピーエンド以外みとめないよ。
ダンカンめっちゃかわいそうやん。
100番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:39 ID:SbFYEaZV
ホラ話オチかよ!!
101番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:40 ID:6Xpq00s8
ここで泣きそうになる
102番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:40 ID:JkD2B7s4
このババァって家政婦は見たの人に似てる
103番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:41 ID:uoLd0zRl
長生きだな
104番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:41 ID:CAF9Df3/
>>1
いいなあ。
俺、試写会の応募しまくったんだけど・・・反応なし。
105番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:42 ID:d5i5JJpW
トムが叫んだ「ハラキリーーー!!」のシーンは思い出すだけで目が潤むよ。
106番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:42 ID:JGCv29Mb
こっちでやってたのかYO!
金賞日のほうじゃねえのかYO!
107番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:43 ID:1VTUbzlJ
見た人に質問!
渡辺謙氏はオスカー取れそうな演技っぷりでしたか?
108番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:44 ID:uoLd0zRl
あら死んだ
109番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:46 ID:T5MhxTEf
おもしろ黒人は出てる?
110番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:46 ID:JGCv29Mb
鬱な終わり方だなぁ
111番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:47 ID:+HJ/LgjB
スパイゲームやるのか
112番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:47 ID:JGCv29Mb
テルミキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
113番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:48 ID:5tk5LeN8
なんて後味の悪い終わり方だ…。( ´Д⊂ヽ
114番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:50 ID:JkD2B7s4
グハァ
来週何か見逃したーーーー
115番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:52 ID:5QZmwHth
トムキャットで官軍に突っ込むラストシーンは泣けるな。
116番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:54 ID:hTXzOHYp
ラストサムライミ
117番組の途中ですが名無しです:03/11/22 23:59 ID:qVk69OJ9
nyまだ?
118番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:03 ID:whFpop3b
ポスターが結構よくできてるんだよね。絶対見るぞ!

http://www.smitheeawards.com/images/covers/CotN.jpg
119番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:03 ID:He67t7pl
抹茶スカイ
120番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:03 ID:0CNLZAiz
>>114
来週はメルギブソン主演の話題作「身代金」
121番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:05 ID:2VUDpy8q
角川さんよぉ戦国自衛隊を今的に作り直してくれよぉ!
って角川にそんな金無ぇーか・・・
誰か作って!!
122番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:10 ID:cNWPfo5r
戦場脇で脱糞するラストシーンは泣けるな。
123番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:10 ID:BYntrsyG
最後のシーンは涙が出るのを堪えたよ。
おもしろかった!
124番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:13 ID:H7snPW7S
>>121
ハリウッドでもいいな。ああ、でもあっちの視点で
描ける設定だとファイナルカウントダウン止まりか・・。
125番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:16 ID:fiZ0RmiA
ストーリー自体は可もなく不可もなくって感じで
日本が舞台でなかったら駄作の烙印を押すと思うが
アメリカ人がこれを作って全世界に発信したということに意義がある
サムライはかっこいい
126番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:22 ID:cTQdPxlP
【武士道】ラストサムライ 七人目【侍魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069506620/
【武士道】ラストサムライ 六人目【侍魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069175246/
【武士道】ラストサムライ 五人目【侍魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067954671/
【武士道】ラストサムライ 四人目【侍魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063610227/
【武士道】ラストサムライ 3人目【待魂】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055911913/
【ネタバレ総合】ラストサムライ一人目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069337084/
■作品情報
http://channel.aol.co.jp/entertainment/lastsamurai/index.html
映画に出てくる風俗について文句がある人はまずここを読んでから。
http://channel.aol.co.jp/entertainment/lastsamurai/production/pn04.html
127番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:23 ID:lOOPS2RH
まさかおもしろ黒人が実は幽霊の主人公を邪魔するとは思わなかったよ。
128番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:24 ID:k/hR7HBC
>1おい!結局面白いのかどうかだけ教えろ!
129番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:26 ID:BYntrsyG
面白かったっていってるじゃん!ヽ(`Д´)ノ
130番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:27 ID:0CNLZAiz
>>128
日本人には面白い
朝鮮人には不快
131番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:28 ID:jJIHMyJ6
この映画の主役はトムでもなく謙さんでもなくボブでした
132番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:30 ID:jNM01pW9
ネタバレになるけど感想いっていいの?今日先先行見てきた。
興奮してる。なあ、いっていいの?
って映画板ではすでにネタバレのだだ漏れなわけだが。

・・・感想かいていい?
133番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:31 ID:7DbIpyih
まじで見に行きたいよこの映画は
134番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:32 ID:4u2UWKt9
ボブって誰?
135番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:32 ID:k/hR7HBC
>>1

このスレを読んでわかったのは
三和ファイナンスが大和魂炸裂させて
おもしろ黒人がハラキリしそうになったが巨乳お姉さんトイレでオナニーして
小雪が新政府軍に犯されるのを見ながら
水に濡れたスポンジで電気椅子に座るダンカンがスパイゲームで
トムキャットで官軍に突っ込むラストシーンは泣けると思いきや
次回はメルギブソン主演の話題作「身代金」だってことだ。

面白いのかどうかだけでいいから教えろ
136番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:33 ID:jNM01pW9
あああああああ感想かきてーーーーーー!
137番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:33 ID:0xza9UFH
ネタバレなしだが、

良すぎる!。 日本人なら絶対見に行け。

日本人が今まで散々やってきた、大河モノより
断然上いってるじゃねーか。
138番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:33 ID:BYntrsyG
「ボブ」はこの映画で数少ない、笑いを誘うシーン。
139( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/23 00:34 ID:t8MA1HMJ
よし、んじゃ見に行くかな
140番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:34 ID:cTQdPxlP
いやアメリカ人写真家が笑える
141番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:35 ID:SWzE5Hsx
面白いです。
日本人の作るのより面白い。
っつーか、才能ここまで無いのかと本気で思った。
142番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:36 ID:BYntrsyG
アメリカ人写真家の日本語にも字幕つけてくれなきゃ理解できないよなw
143番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:36 ID:jNM01pW9
まずお約束の誰もが心配、あるいは期待するであろう
「ちょっとまちがっちゃってる日本描写」は出てきません。
よかったね。

それから、なんつうか、「進歩的知識人」のみなさんには受け悪そう。
「日本人のナショナリズムを揺り起こさせていくない!」とか、
「天皇があんなりっぱな泣かすセリフはくのいくない!」とか。
144番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:37 ID:9qUjQit6
栗山千秋が出てるやつだね。よし見にいこう。
145番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:37 ID:aNkDI5ys
面白かったよ。見に行って損はない。
146番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:37 ID:H7snPW7S
ふーーん、見たくなってきたな。
でもまた井筒はボロクソ言うんだろうなヽ(*`Д´)ノ
147番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:G/10CQGM
ネタバレ

小雪は貧乳
148番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:wMQDH7Ts
>>127
ワロタ
149番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:ETJECQyd
やっちまいな!!だっけ?
150番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:jNM01pW9
笑えるのは真田の回し蹴り・・・しかもトムの後頭部への!
151番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:Mteo4NYR
ブラックレイン以上か?
152番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:38 ID:fiZ0RmiA
2chの評価はちょっと高すぎる
期待していくと正直裏切られる
どうせトンデモ映画だろーぐらいの認識で行くと
意外といいじゃんと思えるレベルには仕上がってる
こそばゆいぐらい日本へのリスペクトを感じられるだろう
153番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:39 ID:84gFDDzH
[SUBBED_JP] THE LAST SAMURAI - DVDSCR-TCF(sub-AnalBaron).wmv 731,362,115 6706a04f5f5308bac13ba8fec5e50ec3

やっときたね。
154番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:39 ID:KlMeZCkP
延暦寺の焼き討ちはすごかったな
トム、僧兵殺しすぎ
155番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:40 ID:k/hR7HBC
真田が槍を軸に360度旋回で敵をけりまくるシーンが見たい
156番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:40 ID:/M356Nq6
侍の起源は朝鮮半島なのに・・・
157番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:40 ID:uDr/MygT
<丶`∀´>サム(ry

158番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:41 ID:+SgYSIQK
どうせアメ公のオナニー映画だろ
159番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:41 ID:EC4Uz6T6
>>122
キャプテン沢田、渾身の脱糞だったな
160番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:41 ID:WzAr7Oa5
161番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:42 ID:G/10CQGM
>>153
アナル男爵ってナニ?
162番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:42 ID:UzZ4KUuX
ネタバレ

小雪は平家蟹顔
163番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:42 ID:9qUjQit6
これ観た後パール・ハーバーを観よう
164番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:44 ID:hWiSSoSG
この映画のモデルってなんだ?
西南戦争か
165番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:44 ID:q2bP7BZv
久し振りに家族で観に行こうかと思っている映画なんだが、評判良さそうだね。

日本版ダンス・ウィズ・ウルブスみたいな感じ?
166番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:45 ID:hWiSSoSG
天と地と
からだいぶ進化したな映画も
167番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:45 ID:XhXJ12fu
ラストオブモヒカンみたいな感じ?
168番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:46 ID:Vy3OihPk
明治天皇が笑えるので要チェックですよ。
169番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:47 ID:0xza9UFH
そうそう。
日本人の作るものより良かった。
正直最初は、どうせまた怪しい日本像がちらほらでてきて引くんだろうな
と思ってたが、問題ナシ!。
合戦シーン 大河ドラマなんかまったく比にならないくらいすごい。
170番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:47 ID:YRI8s1xd
俺京都で見たんだけどところどころ歴史考察に対して失笑が・・・
そんなのどうでもいい
171番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:48 ID:txYzqDbv
主演 渡辺謙だろ
172番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:48 ID:hWiSSoSG
>>169
戦闘シーンは圧巻だったな
なんか柔術を取り入れたチャンバラもおもろかった
173番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:49 ID:txYzqDbv
渡辺 と クルーズ にも兜かぶせろよ!!

戦場だろ(w
174番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:49 ID:iFC9c/8p
ボーリング・フォー・コロンバイン語ろうぜ
175番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:50 ID:qnRvkLKm
アカデミー賞は確実だな
176番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:50 ID:Kn+cp6Sd
工作員何人いるの?
177番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:51 ID:UzZ4KUuX
>>172
チャンバラが柔術の大元だろ。

チャンバラ-剣術=柔術
178番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:51 ID:1KACdKLK
まず作品賞は無理だな
助演男優賞ノミネートぐらいか
179番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:51 ID:yrZFnGAc
ラスト2ちゃんねら
も作れ
180番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:51 ID:DC+mdJDs
お約束の勘違い描写は皆無だったよ。
タイトルは何となく寒いが、内容は良かった。
これをアメが作った映画かと思うと、とてもよい出来かと。

現在の日本にちょうどいい映画かもね。
181番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:51 ID:UDrucAcP
もう、泣けて泣けて・・・。
なんかドラマくさいトコもあるけどさ。
ぐぐ〜っとくるんだよ。。
渡辺謙が主役だね。見て損はないです
182番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:52 ID:4u2UWKt9
チャンバラが見たいな
座頭市とどっちがいい?
183番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:52 ID:Vy3OihPk
>>176
けっこう面白いよ。
金払うのが嫌なら映画の日に行けばいい。
最近観た映画の中では、

キル・ビル>ラストサムライ>マトリックス
184番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:53 ID:txYzqDbv
>>179

同じく今日公開の フォンブース 見れ

あれの主人公をバスジャックにしたら面白そうな気がするが...
185番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:53 ID:+xRG6ZgG
あふぉあふぉあふぉあふぉあ〜
186番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:53 ID:hWiSSoSG
天皇が喋って動いて感情をあらわにしているところが画期的
187番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:53 ID:NEb5VsIg
>>160
(・∀・)イイ!!
このポスター( ゚д゚)ホスイ・・・・・・
188番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:53 ID:yrZFnGAc
さっさとnyに上げろよクズども
189番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:54 ID:+SgYSIQK
アホくさ
190番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:54 ID:1KACdKLK
フォーンブースは傑作だった
オススメ

ラストサムライは一応見とけ
191番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:54 ID:Pl8o1X6O
井筒監督の批判はまだですか?
192番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:57 ID:5OcTK2o/
>>174
面白いの?
193番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:58 ID:YRI8s1xd
>>191
井筒って何を録ったの?
二代目はクリスチャンっだっけ
194番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:58 ID:komiDF+P
渡部謙はチョンだろ
チョンが侍などと!逝ってよし!
195番組の途中ですが名無しです:03/11/23 00:59 ID:hWiSSoSG
渡辺謙と言えば
銭こくだせぇ
196番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:00 ID:iFC9c/8p
>>192
めさオモロイです。オモロイだけでなく後に残るし、考えさせられる。
197番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:01 ID:0xza9UFH
>>183
おまえ・・・日本人か?一体なにを見てたんだよ。

キルビルより下か?
てか比較する時点で間違ってるがな。
キルビルは娯楽映画として割りきって見て楽しいが
ラストサムライと比べるなよw
198番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:01 ID:ETJECQyd
来年公開のハリソンフォードの「ハリウッド的殺人事件」・・・・超ツマラン・・・
あんなの映画館で観たら暴れる罠
199番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:02 ID:Q1DGgy/M
井筒ってタレントだろ。
200番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:03 ID:iFC9c/8p
>>197
何で?ラスト侍も娯楽作品だろ?
201番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:03 ID:0xza9UFH
そうだね
見終わったあと、ズシーーンっと考えさせられる。
俺って・・・ って自己嫌悪になるかも。
202番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:04 ID:TloEeLGv
>ラスト侍
こう表記すると三文映画。
203番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:10 ID:wPj6ckK3
ネタバレマダー?
204番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:10 ID:Kn+cp6Sd
全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。   ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・目が飛び出てるぞ、兄者
           (  _=*=*                /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ /
__ _/  i-Book//  i-Book// i-Book // i-Book //PowerBook /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ /
   _ / i-Book // i-Book // i-Book // i-Book // PowerBook/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ /
   _ / i-Book // i-Book // i-Book // i-Book //PowerBook/
   \/____//____//____//____//____ /
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│



205番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:11 ID:Vy3OihPk
>>197
ベクトルが違うのはわかってるけど、
あくまで俺の中での面白かった度合いね。

ラスト・サムライは後半の天皇のアレが萎えた。
んなアホなって。
206番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:12 ID:iFC9c/8p
スカパー入ってるやつはボウリング・フォー・コロンバイン観れ
207番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:13 ID:0xza9UFH
天皇のアレは見逃してやってくれw。
208番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:13 ID:UzZ4KUuX
>>206
めいれいすんなりょうかい
209番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:21 ID:EALGhub0
210番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:22 ID:lOOPS2RH
予告編のなかで「侍魂」と書くところを「待魂」と書いてたんだよな。
指摘されたのか、直ったけど。
211番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:24 ID:YkRvtQdj
観てきた。
2割くらい寝てしまった。以上。
212番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:25 ID:EALGhub0
明治天皇が痛い描写なのか。
駄目だ。
213番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:25 ID:eIRK4R9l
犯人ってキーファー・サザーランドだよな
ピザ屋のオヤジが不幸杉
214番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:27 ID:a4GceYQV
評価は普通
特別良いとも思わん
話が薄っぺらいし
外人と厨房は感動できるだろう
215番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:27 ID:cTQdPxlP
>>212

進歩的文化人には到底受け入れがたい台詞
216番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:28 ID:0xza9UFH
でも、案外あんなもんかもよ、天皇。
むしろリアルかも。

時代は違うが戦国時代の将軍=大河ドラマの主役たち
のイメージあるが、実際はヒョロかったり、ブサイクだったりするわけで。
217番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:28 ID:Vy3OihPk
>>212
観る価値はアリ。
役者が顔と声出して演じるのは映画史上初めてかも。
218番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:29 ID:Vy3OihPk
>>215
右翼に配慮してるんだろうね。
219番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:29 ID:zCdrD4gN
裏関根TVで取り扱われそうでしょうか?
220番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:32 ID:jJIHMyJ6
個人的にはトムと天皇の最後の会話シーンかなり感極まったんだけど
現人神なんて単語が出てくる映画初めてみたかも
221番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:32 ID:0xza9UFH
あーーなんか違和感あると思ったらそうだ。
天皇を映像化したのって今まで無いんだよな。
映画、ドラマ、マンガにいたるまで。
222番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:34 ID:UzZ4KUuX
>>221
赤塚不二夫が書いてるよ。
「だじょ〜」って語尾につける奴いるだろ?
あれ明治天皇がモデル。
223番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:35 ID:q2bP7BZv
>>217
俺の記憶では『ニ○三高地』とかいう映画で明治天皇は登場するよ。
かなり有名な俳優だったけど、忘れた。森繁だったかな?
224番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:37 ID:YRI8s1xd
>>221
登場シーンはありがちな影だけだったからな
それで終わりと思いきやはっきりと現れ、喋り、さらに感情を露わに涙まで流してくれちゃって
これは日本映画界における黒船映画だね
225番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:37 ID:Vy3OihPk
>>223
初めてではないんだね。
天皇の感情を描いてる点に関してはラストサムライが初なのかな?
>>220のシーンは萎えたっつーか笑えたけど。
226番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:38 ID:Mfg3Wipx
ラストオムライス
227番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:39 ID:/M356Nq6
ラスタファーライ
228番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:40 ID:ygftGQAe
進歩的文化人、朝日系文化人と在日にとっては最悪の映画。
そのほかの日本人にとってはすばらしい映画ですよ。
見てそんはないですね。
229番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:41 ID:+TiEBeC5
>>120
超遅レスだけどアリガトン
230番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:41 ID:YRI8s1xd
この映画アメリカ人が理解できるのか?
最後の不平等条約の件なんてわけわかめな気がするが
231番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:42 ID:EALGhub0
「明治天皇と日露戦争」で嵐寛寿郎という人が明治天皇を演じたらしい。
台湾でも公開され明治天皇が画面に出ると台湾人は必ず全員起立して敬礼
するので上映禁止になったと。

ちゃんと威厳のある描写されていれば良いがな。
232番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:42 ID:+bx26da7
つーか、この手の作品をハリウッド映画でそこまで
いい映画にされたら、マジで邦画終わりじゃん。
娯楽映画全般で作るべき作品なくなる。
マジでドラマの劇場版くらい。
233番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:43 ID:Vy3OihPk
>>230
あのシーンのアメリカ人の和訳酷いね。
さすが戸田奈津子!と思いました。
234番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:43 ID:EALGhub0
>>224
涙流してんのかよ。。。
235番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:43 ID:ygftGQAe
最後の天皇の台詞は反日日本人、在日にとっては悪夢のようなシーン。
必死に貶めると思われます。
236番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:44 ID:/M356Nq6
>>231
台湾の人って律儀だなー
こそ泥・人殺し生産国の大陸とは大違いだな
237番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:45 ID:38Lt5g9j
ルーシーリュ-は何分くらいに出てきますか?
238番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:46 ID:NN0VKtci
最後の天皇の台詞ってあんた...

別に実際言ったわけじゃないだろ..
239番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:46 ID:TloEeLGv
侍と天皇は相反する存在では……
240番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:46 ID:Vy3OihPk
>>237
トムにポン刀で頭蓋を真っ二つにされて死にます。
241番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:47 ID:0xza9UFH
一番の評価は、いままでのアメrカ映画すべてといっていいほど
間違った日本像がでてきたえkど、これは日本人もなっとくいく
違和感がない日本でした。監督のオナニーじゃなくて
ちゃんと日本人や出演者や真田博之とかと、話し合って正しい日本を
作ったそうな
242番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:47 ID:EALGhub0
正確には新東宝映画「明治天皇と日露大戦争」
243番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:47 ID:NEb5VsIg
>>235
じゃあ朝日や毎日は絶賛しないんだろうね・・・
244番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:48 ID:38Lt5g9j
>>240
じゃあ 栗山千明は何分ぐらいに出てきて 何分くらいに目から血を流して死にますか?
245番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:48 ID:Vy3OihPk
中盤の明治天皇は見もの。
右翼が頭から湯気を出すこと間違いなし。
後半の明治天皇も見もの。
右翼が万歳すること間違いなし。
246 :03/11/23 01:49 ID:q2bP7BZv
>>231
俺が観た映画それだ。描写はおそらく問題無かったかと。苦戦する乃木を思い、
散っていく将兵を思い、最後には御製で心情を詠まれるシーンがあった。
247番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:50 ID:Am2IjB13
>>239
俺も歴史詳しくないんで違和感があったがやはり錦の御旗って恐れ多いものではないのかな
248番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:51 ID:Vy3OihPk
>>244
鎧武者相手にブレザー一丁で鉄球振り回して戦う姿は必見。
249番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:52 ID:l/0Tp2cc
噂じゃ、傲慢な侍に民衆が愛想を尽かして反逆するらしいな
250番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:52 ID:EALGhub0
>>247
朝敵になることを恐れたからね。
251番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:54 ID:/furfaUe
>>223
二百三高地は三船敏郎が明治帝
252番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:54 ID:pwnA4DnT
ユマサーマンとトムの絡みはあるの?
253番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:54 ID:EALGhub0
http://www.imagica.com/shop/IMBS-1015/
明治天皇と日露大戦争

ふつうに売ってるんだね
254番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:55 ID:38Lt5g9j
オーレン石井「ヤッチマイナ!」
255番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:56 ID:S5H66k4p
ラストの巨大化したトムが東京タワー壊すシーンは鳥肌モノだった
256番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:57 ID:Vy3OihPk
>>255
でも、巨大化したメカ明治天皇で迎え撃つんだよね。
あれにはシビれた。
257番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:58 ID:YJiOWcTx
またジャッカルか
258番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:59 ID:7tp2AMjA
おまいさんら、映画板のラスサムスレに移動しませんか?
話も濃いくなってきたし。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069506620/
259番組の途中ですが名無しです:03/11/23 01:59 ID:/M356Nq6
>>255
ネタバレすんなよ
260番組の途中ですが名無しです:03/11/23 02:00 ID:v5xG+E5r
ジェリーとトムの絡みは最高だった。

やっぱり名コンビだよ。
261番組の途中ですが名無しです:03/11/23 02:00 ID:38Lt5g9j
>>255>>256>>259
ワラタ
262番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:41 ID:YroQIMgl
坂本竜馬役の武田鉄矢が
ハンガーでトムの頭をぶっ叩くシーンがよかった
263番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:42 ID:pshv+1bv
結局最後は地球滅亡すんの?
264番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:44 ID:aWx9N+bq
アノ国を舞台にしたハリウッド映画ってあるの?
265番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:49 ID:rim4E3v5
長年の同僚が脱出に失敗して死んだシーンは泣けた
266番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:50 ID:YTEfx2VU
サムライの起源は韓国のサウラビだって知ってた??
267番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:51 ID:GvEC5ILb
クライマックスの引田テンコーはよかったね。
268番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:51 ID:C4Ala0zk
お前らホームラン級の馬鹿だな
269番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:53 ID:6Fsi7dqM
>>264
ハリウッドじゃないかもしれんが007
270番組の途中ですが名無しです:03/11/23 04:56 ID:aWx9N+bq
>>269
あっそうか忘れてたthx
271番組の途中ですが名無しです:03/11/23 05:12 ID:rXKFyiiT
会見とかインタビューでトムが「侍の〜」とか「魂が〜」とか熱く語ってるから、
てっきり先行者と対決するのかと思った。
272番組の途中ですが名無しです:03/11/23 05:55 ID:ibJtEJLa


日本を題材にした映画なのに、何故会話が英語で・・・・・・。
273番組の途中ですが名無しです:03/11/23 05:57 ID:JyhLjJnh
357 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:03/11/23 03:34 ID:M2nrEbB8
小雪の乳輪、結構大きかったね
274番組の途中ですが名無しです:03/11/23 05:58 ID:D/kkdUTj
ラストサムライの英語オフィシャルページにあった予告編見てみたら
森の中で兵隊が銃構えるシーンで日本語が聞こえたきがするけど気のせいかな?気のせいかも
275番組の途中ですが名無しです:03/11/23 05:59 ID:qJZQTg+2
全部英語?

ラストエンペラーみたいに?
276番組の途中ですが名無しです:03/11/23 06:02 ID:aWx9N+bq
当時一番西洋式だったのは幕府歩兵だろ?
277番組の途中ですが名無しです:03/11/23 07:19 ID:J6wYRfZh
>>275
びっくりするほど日本語だらけ。
おそらく映画の半分以上が日本語で構成されている。
>1の言うとおり日本魂炸裂のハリウッド大作映画だったよ。
278番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:16 ID:oQc6CtGA
>>228
お隣の反応

<'最後さむらい' どんな映画か>
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.yonhapnews.net/news/20031121/040301000020031121090210K7.html
(東京=連合ニュース) イ・ヒ用記者 = 12月 5日日本で封切られる(韓国は来年 1月 9日)
'最後さむらい(The Last Samurai)'が 20日東京でトムクルーズを含めた製作陣記者会見
と特別市社会を用意して人気独り占めに出た.(略)
南北戦争とさむらい最後の戦闘である西南(西南)戦争(映画の中登場人物の話とは一致しない)
を対比して常務(尚武) 精神を浮上させた試みがおもしろいがさむらい精神をすぎるほど美化
して韓国観客には拒否感を買うに値する.
アメリカの助けで新式兵器で武装した日本がアメリカにあったこととまったく同じな方式に
軍艦を先に立たせて開港を要求して結局韓半島を併呑したという点を思えば君でも大尉にも
たやすく好感を持ちにくい.
279番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:17 ID:Tr/dO9Uq
最後は東京タワーですさまじい戦いを繰り広げるんだろ?
臨界突破
280番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:19 ID:rim4E3v5
主演:ドクター中松
281番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:20 ID:eokL+wju
(・∀・)トムクルーズめヒゲなどはやしおって
282番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:22 ID:s/kBAbt9
>>273 所詮、ズベ公だからな。
283番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:24 ID:tma0toCd
キルビルも日本語満載でくそ映画でしたけど、キルビルより面白い?
284番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:32 ID:Mfg3Wipx
2ちゃんねる侍の刀は錆びついて・・・
285番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:34 ID:NYK019S8
まさか妖刀村正がストームブリンガーと兄弟だなんて。
侍のトムが死んでしまうのはACが高すぎるため。忍者になって裸になってりゃ良かったのに。
286馬鹿なガイジンがゴミのようだww:03/11/23 08:38 ID:2sWiHbX3
Last Samuraiミタイノネ
MXデサガスノネ

samuraiで検索・・・

ヤター落とせたヨー
さっそく再生再生・・・

God Damn!Shit!
This is Japanese Porn Video!

シコシコ
287番組の途中ですが名無しです:03/11/23 08:38 ID:Mfg3Wipx
>>285





2881:03/11/23 08:56 ID:n0FXiLla
こんなにレスがついてるとはおもわなかった。

景色がきれいな映画だったよ
周りのガキとかカップルの男の方とかは寝てて、映画が終わったときにその女のほうが
感動して泣いてるのを見て男が「何泣いてるの?」と話しかけたら女がぶちきれて
喧嘩して出て行ってました。
289番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:00 ID:hc+fzOop
マイノリテイー・リポートとどっちが面白いのかだけでも
教えてくらはい
↓親切な人
290番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:04 ID:kC1eILE1
>>289
こっち
291番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:08 ID:hc+fzOop
>>291
TX
292番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:27 ID:09T+vH3f
やっぱ剣劇って動きやたら軽そうなの?
時代劇やロードオブザリングの戦闘シーンなんか
武器がやたら軽すぎて萎えるよね。
293番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:40 ID:EXq/VCgw
294番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:47 ID:cFgEBU37
韓国では全部直されて上映されるの?
295番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:49 ID:Srzf86S6
冒頭からインディアン虐殺がクローズアップされる
アメリカ版プチサヨ映画、しかし日本マンセー一色ではなく
「アメリカ人」が随所で活躍するのでバランスは取れているかと

トムの二刀流はイカす
296番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:52 ID:Srzf86S6
自分は先行組だったけど
22日、23日とやってるので観たい人は今日行ってみては?
新宿ね
297番組の途中ですが名無しです:03/11/23 09:57 ID:x8/sWAuL
>>278
半島人のための映画じゃないんだよw
298番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:20 ID:0xza9UFH
なんとなく、トムかっこいいから
って理由で見に行ったら・・

すっげー感動した。どうせまた間違った日本描写だと思い込んでみにいったら
大河ドラマばりの全然違和感無いデキでした。
映画館入る前と出るときで俺キャラかわってたよ。
今でもズシーンと日本人であることについて考えさせられてる。
299番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:22 ID:0xza9UFH
てか、大河ドラマ余裕で越えてます。
サムライ描写は日本人が作るよりカッコイイ。
300番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:28 ID:38Lt5g9j
300
301番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:28 ID:xk3oywD1
>>298
米国ではヒットしなさそうですね。。。
302番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:29 ID:jceNO4GU
ラストは超巨大戦艦に特攻
303番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:31 ID:ye4HPucT
ほーおもしろいんか
見に行ってこようかな、先行
304番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:35 ID:vAoAvgWh
なんでトム、ちょんまげじゃないんだよ
305番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:40 ID:nhm7Pm9D
かっこいいトムが渡辺謙のデカい顔でしょぼく見えそう
306番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:41 ID:hXhSVUIr
記者会見のときトムだけ妙にハイテンションなのがわらた
307番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:41 ID:GAavqZus

よし これだ・・・パクッてラスト・カミカゼ(AV)
308番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:42 ID:cwrA7U2x
アメリカでは上映されたん?
309番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:43 ID:kfE8kNOP
変形や合体シーンがあるって聞いたよ。

310番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:44 ID:XhXJ12fu
日本人小さいからトムも安心して撮影できたろうな
311番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:44 ID:BzACq5Dg
>>305
トムも充分顔でかかった・・・
312番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:45 ID:nhm7Pm9D
トムおおよろこび
313番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:45 ID:4wC52Al0
>>305
本スレに、「謙さんがあまりにでかくてオーラばりばりで、隣りにいるトムが
英語講師みたい・・・」てレスがあった。
でも安心しる。二人の体現してるものはそれぞれ違うわけだから。
どっちもかっこよく美しい。
314番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:48 ID:0xza9UFH
独眼流政宗を思い出したよ。渡辺謙。
かっこよすぎる
315番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:49 ID:cwrA7U2x
日本を舞台にしたアメリカマンセー映画なの?
316番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:54 ID:4wC52Al0
>>315
日本を舞台にした日本(昔の)マンセ−映画だよ。
あと、微妙に反ブッシュテイスト入ってるような。
なんつーか・・・中東の人に見せたら間違いなくふんがーって奮発しそうな。
そんな感じ。
317番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:56 ID:nhm7Pm9D
フンガーフンガのフランケン
318番組の途中ですが名無しです:03/11/23 10:58 ID:rl3ac+Hf
またスシー、ハラキリー、ニンジャーの誤った日本を世界に送信していますか?
319番組の途中ですが名無しです :03/11/23 11:00 ID:y9yd+K97
>>318
地味めのNinjaが少し出てます。
320番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:00 ID:xk3oywD1
戦国自衛隊ハリウッドでリメイク希望!!!!!
321番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:02 ID:EbPcdPwl
小雪キモイ
322番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:04 ID:x+ftiGmK
ラストでトムが「城が…城が燃えている!」 って叫んでハラキリをしたのはビックリ。
323番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:09 ID:iMpbcLFh
だが、日本人なら
「どんなに頑張ってもこの程度止まりだな」と言う感想を
どこかに抱いてしまうだろう。残念ながら。
324番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:15 ID:0xza9UFH
いかにもアメリカ的な作りは一切アリマセン。
アホなアメリカンヒーローモノではありません。
ちゃんとした正しい日本描写です。(歴史マニアはつっこむとこあるらしいが)
監督はかなり日本について研究したみたいです。
トム英雄!って単純な映画ではありません。
日本人であることについて考えさせられる。絶対いい。

ヒューマンモノとか嫌いな人でも、
合戦シーンやチャンバラだけでも圧巻だからミロ。
325番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:18 ID:0xza9UFH
>>318
あと、この映画のいいところは
間違った日本ではなく。
ほぼ正しい日本が描かれてること。ここが一番評価できる。
326番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:18 ID:Myeh/ojh
これは日テレがスポンサーなの?
最近の映画って、テレビ局の宣伝がうざいよー
327番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:20 ID:ibJtEJLa
>>320
日本沈没もハリウッドで作って欲しいな
328番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:20 ID:ko6fTvdb
それ日本用に編集されたものだよ。
本家アメリカじゃ鬼畜日本兵がアヒャヒャヒャヒャしてるよ。
329番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:21 ID:gbJhLiUz
>>320
ファイナルカウントダウンか?
330番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:22 ID:vAoAvgWh
よし、見よう
331番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:23 ID:mNkRTkmx
この映画で泣けない奴は日本人じゃねぇな。
332番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:23 ID:+w/82j5d
そういえば、トムクルーズって学習障害らしいな。
今でも長いセリフ覚えたりするのに苦労してるらしい
333番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:26 ID:dQpLnyak
期待しすぎるのもどうかと・・
334番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:28 ID:l7AyhZFh
2chの評価が高すぎてキモチワルイなw
335番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:29 ID:Sc4JXQN/
映画として作ってあるんだからデフォルメがあって当然。
大河の宮本武蔵のほうがひどいと思う。
史実と違うし、それになにあのチャンバラ。
336番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:30 ID:gbJhLiUz
>>332
それは単にただのバカなんじゃないのか?
まあ、あの国にはSEX中毒というワケわからん
病気の大統領もいたことだし何とでも言い訳できるんだろ
337番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:35 ID:0xza9UFH
NHKの武蔵と小次郎のバトルは笑った。
マトリックスカメラワークだし。完全に落ちぶれたな。

独眼流政宗のころはよかったのになあ。
338番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:35 ID:+w/82j5d
>>336
バカでも理由あってバカらしい。医学的根拠もあって
脳の機能障害で起こるんだよ
339番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:37 ID:l7AyhZFh
大河ドラマはこの次に香取、タッキーで3年くらいは見ないだろうな。
340番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:44 ID:0xza9UFH
ハリウッドの資金で合戦を作らせると
ここまですごくなるんだなと脱帽したのと同時に、
日本じゃここまできないよなあ・・て微妙な気分。
アメリカ人に日本人の作るもの以上の日本を作られてしまったわけだが。
日本映画もうだめぽ
341番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:48 ID:1iJ94cxe
日本映画−チャンバラ映画=
ウォーターボーイズ、ピンポン、棒倒し

コメディ青春スポーツ映画
342番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:52 ID:aWx9N+bq
幕末のどの時期の映画なんですか?
343番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:53 ID:cTQdPxlP
最近の日本映画は
ショタコンばっかりだな
344番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:53 ID:nhm7Pm9D
ショコタンショコタンショコタンタン♪
345番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:53 ID:4vyjP559
スレ違いでスマソ

今なら、儲かるよ

682 名前:名無しさん@ピンキー [] 投稿日:03/11/23 08:04 ID:p2grOmXQ
ttp://toadult.com/gamma/
↑ココ、ほんとに金払って来たぜ
お試し会員費550円払って1100円の払い戻しが
あった、ど〜ゆ〜こと?!
クレジットカードさえあれば断然やるべし
346番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:54 ID:eokL+wju
戦国自衛隊よりも面白いのか?
347番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:55 ID:nB2Pn20N
>>345

??????

マジでつか
348番組の途中ですが名無しです:03/11/23 11:56 ID:8U+N4WKa
>>340
それは日本の俳優達が頑張ったからでしょ
間違った日本魂を描かれては困るから
いろいろアドバイスもするって言ってたし
349番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:00 ID:4vyjP559
>>345
むっ 危険な香り
350番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:02 ID:n2QrBg4n
>>340
歴史の浅いアメリカは映画を
ヨーロッパやアジアに対向できる
唯一の「文化」と捕らえているからね。
これは映画に携わっているいないに関わらず
アメリカ人全体がそう思っている。

資金力だけじゃなくて環境が全然違うんだよ。
この差だね。
351UPEO:03/11/23 12:03 ID:yk+Uy70g
352番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:23 ID:YDRoxe2J
先行見てきた。すげー感動。ネタバレしない程度に感想。


ラストちょい前、涙目で突撃したトム。
撃破して佇むトムが空を見上げるシーン。
その直後、国連軍からの量産型トムが飛来し、愕然。
「完成シテイタノカ…」トムのつぶやきに場内からすすり泣きが。

クライマックス、着物からプラグスーツに着替えた小雪(ここ激萌え)が
ピンチのトムを助けるためにATフィールドを全開、量産型を撃破して大喝采。

ラストで渡辺謙に乳首をコリコリされながら
グアムに帰るトムの乗った黒船を見送って終了。★4つかな


353番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:30 ID:fKESwstE
三船が出てきたのには驚いたなぁ
354番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:35 ID:UnxJ+sUB
化膿姉妹逝ってよし!
355番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:38 ID:fKESwstE
なんつーか、こんなに日本をマンセーしてくれてるのに、
イラクに派兵すると見せかけておいて、しない日本っていったい・・・
356番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:38 ID:3llKsJFG
ハッシュは?
357番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:40 ID:1iJ94cxe
ハリウッドが真面目な日本を映したのは歴史的初ではないか。
358番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:41 ID:fKESwstE
>>356
3edc4f4150af6ee4dd2f86cbba451372
359:03/11/23 12:42 ID:BXl9KmyT
けっこう評判いいんだな
とんでも映画かと思ってた
360番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:44 ID:T2iNfKjV
テレビで放映されるまで待つよ
361番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:44 ID:UnxJ+sUB
こないだラストエンペラーやってたが見なかった。
ラストサムライの方が面白そうだ。
362番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:45 ID:n6FImiVJ
見てきたけど
トムクルーズのみフルCGってのはどうかとおもった
363番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:45 ID:XhXJ12fu
>>355
イラクに派兵してもらうためにこの映画作ったのか?
364番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:47 ID:keSCDorp
お、評判いいのか。
久しぶりに映画を見に行こうと思ってたんで、楽しみだな。

バカ日本人と言われるかも知れんが、
外国の人が日本文化に対して好意を抱いてくれると、なんだか嬉しいよね。
そんな動機で見に行きます。
365番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:47 ID:NONYS2lf
民主党政権ではできなかった映画だな。
ブッシュが落選する来年以降はまた日本は悪役になりそう。
366番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:48 ID:FKukcaoj
> ラストで渡辺謙に乳首をコリコリされながら
>グアムに帰るトムの乗った黒船を見送って終了。★4つかな

ワラタ
367番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:56 ID:vlF6CsLT
ラストサムライ>>サムライダー>>>>ハイランダー
368番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:56 ID:cwrA7U2x
全部日本でロケやったんか?
369番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:57 ID:13Ie4Bm1
キャプテン・サワダ>>>>>>>>>>>>>>>トム

文句あるか?
370番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:57 ID:XRXhVDtt
「八甲田で見たことは、誰にも言ってはならぬ…」

と悲壮感漂うトムに涙。
371番組の途中ですが名無しです:03/11/23 12:59 ID:/2sKfnaQ
でぃすいずぶしどー
372番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:01 ID:gMpJ1+0b
「ヒロシ てめえにさくらはやらねえ」と言って
前田吟役の渡辺に殴りかかるが返り討ちにされてしまうトムさん
373番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:02 ID:q6v0u7Ed
制作費300億というのはどうなんだろう?一体どこで元を取るつもりなん?日本だけでは無理だろ
374番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:08 ID:dCmV0Mmo
こんなのも有った
http://www.musa-jp.com/
375番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:09 ID:eQnefnyr
長時間見てるのかったるいから結果だけ教えて。
376番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:12 ID:rim4E3v5
トムがうっかり八兵衛切り殺すシーンはマジびびった
377  :03/11/23 13:15 ID:Xceu4BGB
ラストサムライ公式ページ

http://www.lastsamurai.jp/
378番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:23 ID:sRC11TCx
379番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:23 ID:0xza9UFH
>>375
映画タイトルが答え。

380番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:24 ID:8b8xwKtE
見に行かないとな
381番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:25 ID:h2eC7bGU
外人から見る日本人って、回りくどい哲学者みたいなのばっかだな。
口に出さなくても分かるってのが理解できなくて、電波にしか見えないんだろうな。
382番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:25 ID:0xza9UFH
最後トムが120メートルくらいに巨大化するのを除けば最高に感動します。
383番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:27 ID:1JDCoGVd
つーか金髪外人が和服着て刀刺して偉そうに日本の事を語っても意味が無い罠
384番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:30 ID:TJJPAdU5
トムの最初で最後のセリフ
「痛いよ香織ちゃん」はマジデナケタ
385番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:32 ID:+qAPKZET
トムはイラク戦争反対してなかった?他国の伝統や文化を尊重しようという
ハリウッドからのメッセージだよ。
自国の利益だけのうすぺっらい保守主義とは違って民主党はわりと他国の伝
統や文化を尊重してる。
386番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:34 ID:cTQdPxlP
なぜに民主党
387番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:35 ID:pi9p01uG
>http://channel.aol.co.jp/entertainment/lastsamurai/production/pn04.html
これ読んで正直すげぇと思った。
パールハーバーの馬鹿スタッフどもに爪の垢煎じて飲ませたい。
388番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:36 ID:vvskbcI9
トムのセリフの中でも
「トムはペンを持っています」
「彼女はトムの姉です」
「私はトムです」
が光ってたね。
389番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:37 ID:2W2QFP0n
>>383
禿道
外人に演じてもらっただけでもいいだろとか言ってる奴が上のほうでいるが、
何故そんなに媚びなきゃならんのかと思うね
というか文化の面だけ模倣して人間はてめぇらって部分がなめきってるよな
文化はそこの土地の人間から生まれるのに


※めんどくさくなるから明治維新以降の話とか持ち出さないこと
390番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:37 ID:+M8/EKuf
ジェリーに殺されて終わり。
391番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:37 ID:6rPW+J/J
なんだ、評判良いじゃんと思って
今から見に行こうと思って上映してるトコ調べたら12/6からですか・・・
 
そうですか・・・
392番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:38 ID:rim4E3v5
俺的には「ジョセイノ テキデス ヨォーーーーー」が一番光ってたな
393番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:38 ID:tw28ADQ3
>>384
それ池戸じゃん
394番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:39 ID:u7O+meMz
>>389
日本語で話せよw
395番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:39 ID:3gHVHYGr
トムは最初は「開国シテクダサイ!」って言ってたけど最後はサムライになったんだね。
396番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:40 ID:dpsmlWu9
トムって人は創価なの?
397番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:40 ID:2W2QFP0n
>>394
なんでこういう低脳煽りしか出ないんだ?マンセー野郎は
398番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:40 ID:F7kUZ0VG
ていうか明治時代の話なのに
なんで騎馬軍団が戦ってるんですか?
100年単位で時代考証間違ってない?
399番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:42 ID:w8d4X0MN
>>389
文化の面だけ模倣して人間はてめえらって・・・
これどう見ても渡辺謙が主人公だろうよ。終わりから最後まで。
トムの役どころは「やっぱアメリカンヒーローだぜイエー!」ってのの対極だと思ったが。
400番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:43 ID:2W2QFP0n
>>399
予告であんだけ毛唐が映りまくってんのに渡辺が主役か・・・
そういう妄想ってチョソみたいでみじめじゃね?
401番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:43 ID:8b8xwKtE
だね織田信長が鉄砲隊を組んで
鉄砲は浸透してるのに
鉄砲の撃ち方も知らないみたいな描き方だった
402  :03/11/23 13:44 ID:Xceu4BGB
黒澤明の「七人の侍」の影響を受けているな。
403番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:44 ID:0xza9UFH
>>391
先先行でもうやってると思うが。
夜だけかもしんないけど。
404番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:44 ID:Vfyq2a3E
>>402
天才
405番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:45 ID:2W2QFP0n
>>402
どうでもいいけど黒沢の孫だかの映画(たしかリング0と同時上映)は糞つまらんかった
眠ってしまった
406番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:45 ID:j9BR3lrc
>>397
専門板に帰って下さい
407番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:45 ID:cTQdPxlP
>>401
農民が皆鉄砲打てるのか?
狩人もそんなに多くはいまい
408番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:46 ID:2W2QFP0n
>>406
あぁ!?すっこんでろテメーは!
妊娠風情がッ!!!


あ・・・
409番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:47 ID:a+i/9x3e
(・∀・)サスガクルーズ
410番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:48 ID:1JDCoGVd
>>408
落ち着けよ出川
411番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:48 ID:+M8/EKuf
ラストサウルアビ見て感動しました!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069537696/l50
412番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:49 ID:cTQdPxlP
進歩的文化人には悪夢みたいな映画やね
413番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:49 ID:cwrA7U2x
登場人物はみんな英語でしゃべるの?
414番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:50 ID:ofj4iDNp
外人が時代劇やるとケチつける人多いけど、すごく面白かったですよ。
映像がすごくきれいで、合戦シーンは黒澤映画を今風にした感じでした。
日本人が見ても楽しめると思います。
415番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:50 ID:2HPbq0rD
外人が刀を振り回しているのにはヘドが出てしまうんだけど
この映画は面白いのか?
416番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:51 ID:UnxJ+sUB
本当だったら日本で撮影した方が金が掛からないのだろうけど
日本には撮影に適した風景が無いって事なのか淋しいな
西洋文化マンセーイクナイ
417番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:51 ID:6rPW+J/J
>>403
先々行もなにも、田舎なんスよ・・・
418番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:52 ID:2W2QFP0n
>>414
アジア人が西部劇やってサマになると思う?
419番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:55 ID:sRC11TCx
>>413
半分以上日本語だったような。
420番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:57 ID:a+i/9x3e
(・∀・)セクースは騎乗位ですか?
421番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:57 ID:JyhLjJnh
トムさん、今度は荒野の少年イサムを実写でやってくれ
422番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:58 ID:UnxJ+sUB
>>418
西部劇に出ていた日本の俳優がいたけど、結構様になってたぞ。
423番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:58 ID:NN0VKtci
トムって字読めるようになったの?
424番組の途中ですが名無しです:03/11/23 13:59 ID:7rRjM4IC
ナマアジカクメ
425番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:00 ID:W5Xjm+aR
謙さんの英語はどうだった?
426番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:02 ID:w0jxyAaR
ネタバレ

トムは眼を焼かれて失明。
小雪は死亡。
最後は自分をコピーする能力を手に入れた渡辺健と
宙を舞っての壮絶なバトル。だがトムは敗北。
427番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:04 ID:eQnefnyr
>>426
ありがとう!
428番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:10 ID:ofj4iDNp
>418
たぶんあなたは見てもいないんでしょ?
外国で時代劇をやってるわけじゃなくて、日本の時代劇の舞台に外人が訪れてるわけだから何も変じゃない。
実際の歴史でも、幕末には外人来てるんだし。
西部劇も日本が舞台なら変だろうけど、西部劇の舞台にアジア人がおとずれたという設定なら問題ないと思う。
あまり内容を想像してだけで、ものを語るのはヤメたほうがいいよ。
429番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:17 ID:0xza9UFH
ああ、>>418見てないな。


>>417いや、先先行は田舎でもやってると思うよ・・ 
http://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%a5%e9%a5%b9%a5%c8%a1%a1%a5%b5%a5%e0%a5%e9%a5%a4&pr=41
430番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:18 ID:Hdt+1dxH
だから・・・さんざん既出(映画板で)だし貼っとく。
スタッフの制作ノート。
勝元側の甲冑が「あんな」なわけは、全部理解のうえでやってる。
http://channel.aol.co.jp/entertainment/lastsamurai/production/pn04.html
431WMV9:03/11/23 14:19 ID:TjiVYJYQ
432 :03/11/23 14:21 ID:gMpJ1+0b
日本人が作るファイナル不安タジーとかは
ヨーロッパ中世世界の物まねで笑われてるんすけど。
433番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:23 ID:1JDCoGVd
>>432
アレはファンタジーモノだから物まねもへったくれも無いだろ
434番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:24 ID:3gHVHYGr
ここ重要

「勝元の甲冑は旧式のものだと見てわかることが重要です。なぜなら、それが彼の選択だからです。
近代的な様式を拒む中で、勝元は過去に戻り、明確なメッセージとしてこの古色蒼然とした軍服を
身につけるのです」
435番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:30 ID:ofj4iDNp
>432

FFはコケたけど、どこの誰がモノマネだって笑ったのさ?
それって、あんたの想像の中のはなしでしょ?
436番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:32 ID:38Lt5g9j
千葉真一のオーバーリアクションに感動した


さすがハットリハンゾウ
437番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:37 ID:cTQdPxlP
>>431は久本雅美,大作を語る
438番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:41 ID:n/SYhgMe
米倉涼子のDJって、どんなだよw
439番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:43 ID:n/SYhgMe
誤爆スマソ
440番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:44 ID:pi9p01uG
先々行って行ったこと無いんだけど、一人で行ったら浮いちゃう?
やっぱりカップルだらけかな。
441番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:46 ID:uyjQSuQ7
>>440
俺もきのう一人でいってきた。
確かにカップルはおおかったけど、別にだれもきにしないよ(・∀・)
442番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:47 ID:xQpHnMK8
>>426
トムは最後勝ったろ
生死はわからんが。
443番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:48 ID:F4TY/4zv

・「シックスセンス」でじつはブルース・ウィルスも幽霊だった

・「ターミネーター3」ラストは結局スカイネットが稼動してしまい、核爆発が起こる。ジョン達は
 核シェルターに入って無事だった。

・「バトル・ロワイヤルU」政府の攻撃を掻い潜った主人公七原率いる反政府メンバーが国会、首相官邸、
 中央省庁を連続爆破し、首都機能壊滅。七原は爆発に巻き込まれ死亡。

・「ハルク」最後、恋人の命を救うため深海で核爆弾と心中

・「マトリックス リローデット」ネオが現実だと思っていたところは実はマトリックスの中だっ
44423歳イケメンリーマン:03/11/23 14:49 ID:JyIB8nmP
>>440
俺が映画館でお前のような奴見かけたら彼女wといっしょにw
後ろからお菓子ぶつけてからかいますw

あ全然スレと関係ないじゃん
ゴーメンネwwwwwww
445   :03/11/23 14:50 ID:Xceu4BGB
サムライ映画は一人で見に行け。
446番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:50 ID:BawZFZeW
836 名前:23歳イケメンリーマン :03/11/23 14:44 ID:JyIB8nmP
粘着しねよw
さむいw
もっと俺みたいに実質剛健なカキコしろよしねw

539 名前:23歳イケメンリーマン :03/11/23 14:41 ID:JyIB8nmP
>>533
なwブカップルの恋愛wとかいってマジ受けるw
セックスとか人間とは違う変な霊長類みたいな濃厚なセックスするんだろうなw
wwwwwwww

60 名前:23歳イケメンリーマン :03/11/23 14:47 ID:JyIB8nmP
サーフは童貞には習得不可能なスポーツw
だってあれは女を食うためのスポーツジャンwww
447番組の途中ですが名無しです:03/11/23 14:56 ID:pi9p01uG
>>441
そっか。
じゃあ、一番近場の品川プリンスシネマに逝って来ようかな。
448番組の途中ですが名無しです:03/11/23 15:00 ID:fKESwstE
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ナベケンはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | トムクルーズを映せっ! トムクルーズの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
449番組の途中ですが名無しです:03/11/23 15:04 ID:38Lt5g9j
栗山千明が目から血を流して死ぬ姿に萎え・・・
450ネタバレ:03/11/23 15:46 ID:odAmKNP9
渡辺謙が政府に反乱を起こしたのは、政府が近親相姦を禁止したから。
渡辺(兄)と小雪(妹)がヤリまくるのを見てトムはカルチャーショック。目覚める。
政府軍との決戦で渡辺が死ぬのを見ると、トムは反転、小雪をさらって逃亡。
村に戻って小雪とベッドイン。
しかし小雪は男だった。
ちんぽ勃起させて仁王立ちした小雪が「アイ・アム・ラストサムラーイ!!」と叫んで終わり。
451番組の途中ですが名無しです:03/11/23 15:48 ID:JBIO2Ui/
>>443
「マトリックスレボリューション」だろ?w
452番組の途中ですが名無しです:03/11/23 15:48 ID:6DFztxbX
普通に楽しめたんだけど、なんでそんなにケチつけたがる奴がいるんだろ?

日本製の時代劇だって、つっこみどころはいっぱいあるし、そんな完璧な作品ばかりじゃないだろうに・・・。
453番組の途中ですが名無しです:03/11/23 15:58 ID:DVW2o1CP
こんなところにトムクルーズがいるはずがない!こいつはトムクルーズの名を騙る偽者だ!斬り捨てい!!
454番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:06 ID:NEb5VsIg
「天と地と」なんて
合戦シーンの足軽全員カナダ人だぞ、カナダ人。



455番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:08 ID:AtkyvcVJ
ハリウッドレストランで出される日本料理。
もちろん期待はしてない。でも興味はある。食べてみたい。
456番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:11 ID:YJZ7XXRQ
つっこみどころ満載映画
457番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:16 ID:9ZwRGyOu
>>454
この映画はわざわざ日本人をニュージーランドまで空輸してたからな。
顔を隠す必要が無い
458番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:17 ID:9ZwRGyOu
>>456
とある日本で作られた時代劇の中のセリフ
 
>「角さんファイト!」
 

とある日本で作られた時代劇の中の設定
 
>乳母車の中身は何と機関銃!
459番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:20 ID:wdLkpmQo
>>457
ニュージーランド在住の邦人からエキストラを募集したってね。
めっちゃ狭い範囲だけどこれに出れた人はうらやましいなあ。
460番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:26 ID:LNkVlKQA
>>454
「天と地と」のパンフ持ってる・・・ _| ̄|○
あーなんかそれ覚えてるなと思ってパンフ身返したら、ありました。
赤と黒の足軽の甲冑つけて、槍もって嬉しそうな金髪の白人さんエキストラの
写真が。ああ、時代だったんだなあ。

>>458 
>乳母車の中身は何と機関銃!
トリビアでやってたね。おがみ一刀が・・・。
461番組の途中ですが名無しです:03/11/23 16:41 ID:eokL+wju
(・∀・)ベストガイ
462番組の途中ですが名無しです:03/11/23 18:44 ID:NEb5VsIg
463462:03/11/23 18:45 ID:NEb5VsIg
全角入ってた
464番組の途中ですが名無しです:03/11/23 18:45 ID:utkQ22QF
競馬板からのお知らせ
競馬板では今年の有馬記念ファン投票において、シルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
ぜひシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
465番組の途中ですが名無しです:03/11/23 18:49 ID:ooc31caG
>>462
の一番上の霧の中からサムライ登場シーン
まじでかっこよかった。
466番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:00 ID:fKESwstE
>>465
どこで見たのだ?
467番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:00 ID:yd3BCzcM
>>465
禿げ同
鳥肌がたった
468番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:03 ID:TTruomqA
ひろゆきは主役じゃないのか?
469番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:11 ID:nhm7Pm9D
真田ひろゆきの演技はどうだったのよ?結構好きなんだよね
470番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:23 ID:TTruomqA
これが李氏朝鮮が舞台だったら、こうはいかないな。
471番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:26 ID:ooc31caG
真田かっこいいよ。
とにかく日本人、サムライがかっこよく描かれてる。
472番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:26 ID:7w7ntQjh
>>469
真田はあまり出番なかったよ。
もっと見たかったな。
木刀でトムをひっぱたいてた。
473番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:32 ID:+mAxZX9H
>>470
そもそもハリウッドが、そんな朝鮮人以外誰も見ない映画作る訳ないと思われ。
474番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:33 ID:hMpc7s0T
2ちゃんの評価が高すぎて不安だが見に行こうかな
475ああああ ◆tZ.06F0pSY :03/11/23 19:35 ID:KzPIlgLU
俺はあまり期待してなかったけど結構楽しそうだな〜。
476番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:50 ID:dHtCwLn0
>>467
俺なんか失禁しそうになったよ。
477番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:55 ID:9TekgjfB
リアル鬼ごっこ並に評価が高いのが心配
478ああああ ◆tZ.06F0pSY :03/11/23 19:58 ID:kZnI0ogr
>>474
2ちゃんねらがいったら凄い儲かるだろな〜。
>>477
リアル鬼ごっこ読んでみたのの微妙だったな〜。
479番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:58 ID:2cIiFUS4
サムライなのに手裏剣投げたりしない?
480番組の途中ですが名無しです:03/11/23 19:58 ID:OhO7GTJ7
2chのヲタどもが大絶賛ってことは一般人の俺には面白くないんだろうな
481番組の途中ですが名無しです:03/11/23 20:04 ID:D/kkdUTj
ウン。だから賢明な君は見ないほうがいいよ
482番組の途中ですが名無しです:03/11/23 20:15 ID:usGdwzJO
483番組の途中ですが名無しです:03/11/23 20:22 ID:URCauTib
人の価値観にのっかってしか物事判断できないやつは何も見るなよ
484番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:22 ID:+53M9LWW
先行上映観て来た。
 
ぶっちゃけ、木更津キャッツアイ観ようとして映画館行って
レイトショーまでの時間つぶしのつもりで観たんですけど、
これ物凄く良いです。
あまりに良かったので、木更津観ないで帰ってきてしまいました。
それほどまでに良いです。
 
ハリウッドの誤った認識によるオモシロ侍とか出てくるのかと
ナメてかかってたのに、全く誤ってなかった。
渡辺謙と小雪はネ申


485番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:31 ID:rAc8PvVM
さっきからワーナーの広告塔がうざいな。
486番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:34 ID:RFAvn/x7
真田とトムって似てるよな
ドチビな所とか
487  :03/11/23 21:35 ID:Xceu4BGB
これもプロモーション?
488番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:38 ID:mTT9DcsF
歴史ヲタにとってはNHKの大河ですら糞
なので、毛唐のしかも低脳専用ハリウッド映画なんて見る前から想像がつく。
489番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:39 ID:DZhrZuKJ
まて!まて!まて!
来週見ようと思ってんのに!
みんなもちつけ!ネタバレぢゃぁねか!
490番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:41 ID:ibJtEJLa
外見のかっこよさは圧倒的に
日本人>>>>>>>>外人
なのだから、当たり前だろ
491番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:42 ID:u0UKlijt



           でさ

        鳥居見てトムが

   「ゲ〜、ゲ、ゲ、ゲ、ゲ、ゲ、外道!」

       って歌うんだよな!

492番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:43 ID:CGXx3PaD
>>443
マトリックスで現実世界はあくまで現実世界だったが。
お前見てないだろ。
493番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:44 ID:uepgktxQ
スーファミのファーストサムライは名作
494番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:44 ID:DZhrZuKJ
>491
まて!もちつけおまい!
しかもツマンネ
495番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:47 ID:JyhLjJnh
>>479
手裏剣は侍も使いますが?
496番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:49 ID:DM9g5/cN
マトリックスレボリューション図みた
結局意味がわからなかった、感想
・トリニティーがあっさり死んで笑った
・あのうにょうにょ生物きもい
・最後スミスは死んだのか?爆発するな、殴り倒してほしかった
497番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:52 ID:FCotQgau
まさにトップガン日本版って感じだったな!
498番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:52 ID:DZhrZuKJ
オラクルとネオのプログラムにコピペ?
499番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:54 ID:AGraTf+u
>>496
バグ取りには人間が必要、よって存続させましょかって話。
いずれにせよ、マトリックスのシステムとして救世主も組み込まれてるんだよね。
いつまでたっても自由になれない人類…
500番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:56 ID:FCotQgau
NHKコメディ大河の「新選組!」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031123-00000033-nks-ent

・・・
501番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:57 ID:7icorIeh
ラストサムライ・起(KI)
ラストサムライ・承(SHOU)
ラストサムライ・転(TEN)
ラストサムライ・結(KETU)

の4部作になる予定
502番組の途中ですが名無しです:03/11/23 21:59 ID:DZhrZuKJ
>499 すごくなっとくしますた。
      ただわかりにくい終わり方
      だとおもてた
503番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:07 ID:DM9g5/cN
>>499
マトリックスってどこからどこまでがマトリックス?
感想追加
・一瞬空高く船が舞い上がったとき
あぁここ地球だったのかと思った
・1が一番面白かったし、2、3は難しすぎると
3つとも一緒にみた女と妙に同意しあった
504番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:15 ID:NHzLvHiW
>>488
少なくとも昨今の大河に比べたら百倍ましの出来だぞ。
制作費も桁違いだし、日本ではこのレベルの黒澤的叙事詩的時代劇はもう不可能なのかもな。
日本人なら見とけよ。
505番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:15 ID:DZhrZuKJ
あぁなるほど地球がマシンシティになってたってこと?
さらになっとく
506 ◆GacHaPR1Us :03/11/23 22:17 ID:eV9O8RZl
ハットリハンゾウは?
お連は??
GOGO夕張やっぱ可愛かった???
507番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:17 ID:YJZ7XXRQ
ハラキリ
ゲイシャ
サムライ
ニンジャ
508番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:19 ID:dhkAiVvJ
どうせハリウッド映画にありがちな変な日本人とか出てくるんだろ?
509番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:19 ID:+53M9LWW
 




510番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:20 ID:JyhLjJnh
>>508
以下ループ
511491:03/11/23 22:21 ID:u0UKlijt
>>494
ん?もしかして同世代?
512番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:21 ID:HyEDGdPZ
>492
いや、あの現実も現実ではなく、全部コンピューターの中の出来事。
現実なんてあの世界には実はなかった罠。

だから最後の夕焼け、ネオに捧げてたろ?
「現実世界で倒れたはず」のネオに。
513499:03/11/23 22:22 ID:AGraTf+u
>>503
同意。1が一番面白かった。
なんつーか、世界観を説明するためだけの映画って感じがした>2、3
しかしホント、どこまでがマトリックスなんだろうね。
少なくとも、100年に1度システムをリセットするのに(んで、新たな
ザイオンを作るために)救世主が必要なのは分かるんだけど。
514番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:23 ID:9dkytKOq
もう前の方で結論が分かったから飽きた
515番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:36 ID:fI1H/p8T
今日中野サンプラザで試写会見てきたけど、
最後で拍手してた香具師いた・・。

周りは失笑の渦ですた
516番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:37 ID:DZhrZuKJ
>512 現実世界で倒れてマシンに入っていったから
      仮想と現実はあるんぢゃないの?
      
      んーでも現実世界にいるはずのネオには
      見えてたんだよね・・・哲学っぽくなってきた・・・
      それにしてもトリニティはあっさりとw
     
     
517番組の途中ですが名無しです:03/11/23 22:46 ID:7icorIeh
最後天皇がどうなるの?
>>515
518番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:05 ID:TTruomqA
>>513
>>2-3一つにまとめれば、それなりに面白かったかもね。
5191:03/11/23 23:06 ID:cNEmwlGj
自分が立てたスレがここまでレス多いのは初めてだ・・・

真田はそう出番が多いわけではなかったけどかなりかっこよくていい味出してたと思うよ
520番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:08 ID:DZhrZuKJ
>519 もう一回観たいと思う?
521番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:10 ID:fI1H/p8T
>>519
禿同。甲冑着せたら右に出る人いないと思うんだが。

>>517
巨大ロボに(ry
522番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:11 ID:jBR5uetm
真田の舞は良かった
もうちょっと長くやってくれればいいのに
馬ごとこけてたがよく無事だったな
523オサーン:03/11/23 23:12 ID:I1ZcsJjp
>>491
なつかしい、、、、、、。
ハワイのロックフェスだな。
俺より年いってるはず。
50代かな?
524番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:15 ID:DQmCrLbg
>>522
あの舞はその場で一分位舞ってくれと言われて即興で舞ったらしいな。
義太夫とか能とか色んな要素を考えながらやったそうな、
やはり平素の教養は大事だな。
舞い終わった時はスタッフ一同スタンディングオベーションだったらしい。
525番組の途中ですが名無しです:03/11/23 23:20 ID:HyEDGdPZ
真田の舞は某歌舞伎役者直伝だから……
526440:03/11/23 23:57 ID:pi9p01uG
観てきた。
最後の明治天皇のセリフには考えさせられた。日本人として。
面白かった。
527番組の途中ですが名無しです:03/11/24 00:51 ID:6HKi1LCm
観てきた。
面白かった。
528番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:06 ID:6yVLTtUi
>>484
わかる。
おれはバッドボーイズ2バッド続けて見るつもりでしたが、
ラストサムライワールドにはまってしまい、BB2B見る気完全になくしてやめた。
そそくさと帰って、サムライスピリットについて考えてました。
(ワーナー社員じゃないよ。)
529番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:07 ID:iawmXv12
俺も出てたんだが、映像では確認できず
530番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:15 ID:shSwfQ5j
微妙な映画だな。
ジョン・フォードとクロサワのパクリのような気がしないでもない。
ガイジンのサムライモノだからそう思えるのかな。
531番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:15 ID:6yVLTtUi
見る前: ・どうせまた怪しい日本が登場するんだろw?
      ・トムクルーズのヒーローものなんだろ?アメリカ的な。
      ・とりあえず、トム出てるくらいだし、まあ見ておくか。


見終わった後: 上記↑全部取り消し!。 感動がとまらん。
           おれ、日本人なんだよなあ・・ と思いにふける・・
           
532番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:17 ID:uajzTIbP
nyで(ry
533番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:30 ID:zysMXks1
モウトウが侍だ?馬鹿にされてんだよおれらは。
534番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:39 ID:gZ0/9mx5
トムクルーズだけが目当てのバカップルは面食らっただろうな。
535番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:48 ID:VtSZdsC1
>>531
まさにそんな感じだった。
 
しかしこんなに感動したのに映画館にパンフが未入荷で
公式サイトもまだ準備中で、
脇役のキャストの名前とか知りたいのにワカンネ。
もう一回観に行くよ、んでパンフ買うよ
536番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:56 ID:UPhnhcBp
ここまでヌー速民が褒めちぎる映画も珍しいなぁ…
(何げにコアな映画ファンが多いな。とは常々思ってたけど)

封切しばらくして落ち着いてから。と思ったけど、明日観に行こう
537番組の途中ですが名無しです:03/11/24 01:58 ID:5WWG7Dho
忍者と侍が戦うんだろ?
538番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:02 ID:iYrYqutN
幼稚園児がタイムスリップして、家族一丸となって戦うのだ。
539番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:03 ID:esfNeiz0
>>536
明日はやってないよ
まだ先々行だし
540番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:05 ID:LUJJjGf4
ラスとサム等(・∀・)イイ!
541 :03/11/24 02:07 ID:nboL8ngj
いま観て帰ってきた。
とてもいい映画だった。
早くフリーターやめて定職につこうと思った。
542番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:09 ID:UPhnhcBp
>>539
あらまぁ…早とちり。
フォローサンクス
543番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:10 ID:bWACnb6t
小雪の舌づかいに、ハァハァ
544番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:10 ID:Es0Gx8n1
大半は突っ込みたいがいい映画だしまあ良し、ですますからな
シダ植物はCG使ってもいいから消してくれとみんな思っただろう
あと桜がしょぼい、もっといいの使えよ
戦闘シーンすごいけどジャンルはアクションではないな
545番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:11 ID:XlwdNnz8
西南戦争がモデルなんだろうけど、明治時代に鎧武者が、馬上から槍もって小銃を構えた歩兵に突っ込んでで行くわけねーだろ。
それに、弓矢を使うか?アメ人の映画は、全く時代考証がいい加減だ。自分の国の時代劇であるところの西部劇にしたって、
西部開拓時代には、まだ存在しなかったコルトピースメーカーやウィンチェスターのレバーアクションライフルを出していたりして、
時代考証いい加減だもんな。
グラジエーターだって史実と信じ込んでいるDQNが多いそうだから、映画は壮大なスケールでアクションを多くすれば、いいと
考えるアメ人のおつむの単純さが表れた典型的な例だな。
546番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:12 ID:JbCcl2+e
>>1
サムライに大和魂ってあるのか?
547番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:13 ID:6HKi1LCm
>全く時代考証がいい加減

レスを読め!
548番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:14 ID:LUJJjGf4
549番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:16 ID:LvA1FrG6
>>548
反対だよ
550番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:17 ID:sqXCWbIV
>>548
ただの般若
551戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :03/11/24 02:17 ID:48Eg7z7f
>>548
もう♪
おっちょこちょいなんだからん☆
552548:03/11/24 02:18 ID:LUJJjGf4
見事につれたな。
553番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:18 ID:o9bjXTAR
最後はウッチャンの落武者が登場するというオチだろ?
554番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:18 ID:sDYEnPDz
>>548
正直、区別がつきません
555ゲトー
556番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:22 ID:Onvyn9F+
>>545
アイタタ
557番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:25 ID:W9Vfi2wm
>>545
釣りだよね?
558番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:28 ID:nrp3PbIe
宣伝員が必死だな
559番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:45 ID:esfNeiz0
韓国で厳しい修行を積んだトム・クルーズが、韓国サウルアビ精神に目覚め、
両班らしい風格を備え、そして倭国にわたり、倭猿の武士を片端から切り倒し
ていくのが爽快でした。
トムの振るう韓国刀が圧倒的に日本刀よりも強靭で切れ味が良く、斬るほどに
鋭さを増していく感じで、半万年の歴史有る韓国刀に改めて誇りを感じました。

これから、韓国サウルアビ精神が全世界にハリウッド映画として紹介される
と思うと楽しみです。朝鮮の素晴らしい歴史を誇りに思うと語ったトムは
白人でも魂は韓国人だと思いました。
560番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:47 ID:Dn2zmtgd
見てきたけどマジでつまんない
突っ込みどころ満載で笑える
561番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:52 ID:UnydBHVs
長州人の生き様をこの映画で思い知れ愚民ども
562番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:54 ID:LLrvNRxu
長州人って純血の朝鮮人だし
563番組の途中ですが名無しです:03/11/24 02:59 ID:Es0Gx8n1
いや、どうみても勝元=西郷なんですけど
本人もそうコメントしてるし
長州人に見えるのはむしろ大ry
564番組の途中ですが名無しです:03/11/24 03:02 ID:QxM8dTgp
ロケ地はブラックレインのラストと同じ場所ですか?
565番組の途中ですが名無しです:03/11/24 03:46 ID:Dn2zmtgd
>>564
俺も見ながら思ったw
566番組の途中ですが名無しです:03/11/24 04:52 ID:OBxuOCCA
このださい名前はなんとかならないのか?
567番組の途中ですが名無しです:03/11/24 04:53 ID:M5mV0vlx
ポスターがまたカッコイイんだよなあ。
俺は木更津キャッツアイ見たけど。
5681:03/11/24 08:40 ID:4SZaSswt
>>520
亀レスごめんなさい
私は時間さえあればもう一度観てもいい映画だと思います

結構小雪の着物が似合ってて妙に艶っぽく見えました

569番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:14 ID:j7QQDO1t
コケる映画と思ってたけど、初回観客数は微妙でも口コミでジワジワきて
後からロングヒットするかも。踊る大走査線1のときみたいに。
アメリカではヒットは未知数ってかんじだなあ。日本人だからこんなに感動できただけかもしれないし。
それともアメリカでもサムライスピリト理解してもらえるか、サムライのカッコよさ目当てで客はいるか。

まあ、見ずにグダグダいってるやつ。(おれも見る前そうだったが)、
とにかく見れば考え変わるはず。
570番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:36 ID:3hk7h1pc
>>548
全然似てないと思うんだが。
前から似てる似てるってレスつけてるのおまえだろ?
571番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:41 ID:QTxwuasc
このスレのせいで、昨日突発的に見に行ってしまった。
でもレイトショーだったとは言え、客が少なかったよ。
大丈夫ナノカ…?

映画自体はスゲー面白かったよ。
サムライはカッコ良いし、日本の風景はキレイに描かれてるし、
これをよくぞ外国人が撮ったな、って感じ。
海外でも理解されて受け入れられるといいんだけどなー。
572番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:46 ID:pfE8rgw2
監督はサムライミ?
573タライ・マラ:03/11/24 11:57 ID:p6r0Qbmk

ニュー速推奨映画=アカデミー賞受賞
574番組の途中ですが名無しです:03/11/24 14:10 ID:S7LU8J7V
アメリカ人は結構日本刀好き多いよ
575番組の途中ですが名無しです:03/11/24 14:18 ID:UNVgzM40
トムの絶体絶命のピンチに、死んだと思われたオモシロ黒人サムライが駆けつけるシーンで
館内は大爆笑だった。
576番組の途中ですが名無しです:03/11/24 14:20 ID:wySFmV95


               侍me 絶賛

577番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:05 ID:YZhopetr
観に逝ってしまいそう
578番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:18 ID:j7QQDO1t
まあ、マトリックス、タイタニックでさえボロカスいわれてた
2ちゃんで、こんだけほめられる映画もめずらしい。
そんだけよかったってこと。

これから見る人は、ムダな予備知識なしで見に行ってほしい。
フーン・・トムクルーズの映画か〜 話題だし見ておくか〜 くらいの感覚でいくと、
うお!すげーじゃねーか!カッコイイ!って興奮と感動が味わえる。
579番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:18 ID:YYNYES1b
ニンジャとゲイシャは出るの?
580番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:20 ID:UPhnhcBp
>>564-565
屋外シーンはほとんどニュージーランド撮影らしいよ。
ブラック・レインは何処だか知らないけど…
581番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:21 ID:EU0BB0IG
ガッツ出た?
582番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:21 ID:rWLtyW52
2ちゃんで気持ち悪いほど評価が良いな
583番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:30 ID:D+PI/C6P
ドラがジャーンとなって楔形文字みたいなカタカナの題名(トホホ

民間人の服装がハッピ着てたり ガウンみたいなキモノで
全員ハダシですごく変 日本女性の入浴シーンはお約束なのか?


584番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:30 ID:VtSZdsC1
観る前の期待値が低め(タイトルがあんまり良くないし)だったから、
観た後の感動が格段に強くなるのかも
 
つうかハリウッド大作にしては宣伝少ない気がするんだけど
これからCMとか流しまくるのかな
585番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:45 ID:KdxMSCxr
イイ
586番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:04 ID:fx9PRwtj

福本清三先生の雄姿が楽しみな訳だが。
587番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:05 ID:JkOLEgoB
ここでこんなに評価されるのなら見てみようかな。
588番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:06 ID:avMwXwZe
>>586
今回も斬られたのか?
589番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:13 ID:Ijwt9fEg
暴れん坊将軍が最強
590番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:23 ID:gZ0/9mx5
冒頭の戦闘シーン。
霧の中に徐々に浮かび上がってくる侍のシルエットと、遠くから聞こえる雄叫びが凄くヨカタ。
立ちすくむ政府軍の恐怖感がこちらにも伝播して、思わず生唾のみこんでしまった。
今思い出すだけで鳥肌立つなぁ。

>>571
漏れは有楽町で観たけど、ほぼ満員だったよ。
前のほうが少しだけ空いてたけど。
591番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:Hkm8xAm2
こしやはきんにくん?
かとうはたけのうちゆたか?
やまもとはだれだろう

592番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:08 ID:t+GulCVK
>>588
撃たれタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
593番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:42 ID:/JNemJtI
映画板の本スレ(ただいま8スレ目)では、この映画は、

先々行上映前
・トムクルが鎧?プッ、にあわねえ〜!
・どうせふざけた日本描写満載なんだろ?
・ラストサムライってトムの事で、
 トムがやっぱりアメリカンヒーローなんだろ?ふざけろボケ!
   ↓    
先々行上映後
やられた・・・ _| ̄|○ごめん。マジで。謝る。
謙!トム!うあああああああ〜〜〜〜〜〜!涙落しはべりぬ。
みんな見て!
  ↓
今現在
このすげえ映画に対してタイトルが悪すぎでないかい?みて欲しいのに
敬遠されない?


と、興奮が心配に変わってきてる。
594番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:56 ID:suTCx/FH
激しく激しく懐疑的でのぞいて見る勇気のある人はどうぞ。

【ネタバレ総合】ラストサムライ 二人目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069658560/
只今泣きモード全開。

あくまで「先入観なしでふふんって気持ちでみてきてやるぜ」って人は、
まだネタバレスレには行かないように。
(ちなみに本スレもすでにもうネタばれまくり。注意。)
595番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:01 ID:UgIVgr/0
工作員が入ってる感じでもないしな、本当にいいんだろうな。
596あう使い:03/11/24 22:08 ID:VzMoG0D9
最後の自害シーンはかっこよかったーーーーーー!!!!!!


でも、外人って自害に理解を示すのだろうか・・・・
597番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:11 ID:4nYT3IPi
ハリウッドの地力というか、プロ根性を見た気がした・・・。
これだけやれるんならじゃあ今までのあまたの映画の糞みたいな日本描写や
パールハーバーみたいなのは、一体なんだったんじゃあああ!と思わんでもない。

だからハリウッド映画ってよりは、これは監督とか脚本家の資質なんだろうな、
と思いました。
598番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:27 ID:ajlYO+RF
hans zimmerが凄い音楽やってそう。
予告編のnonvibratoのstrだけでスゴヒ
599番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:33 ID:efu9WMNN
どうせおまいらnyで見るんだろ、俺もだ
600番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:35 ID:bn1eAIOe
>>599
死ねよ
601番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:35 ID:z64MkZqB
俺もny
602番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:36 ID:TlswA+IT
なんか全員土下座の訳分からんシーンがあって台無しだったと
友達は言ってたけど。
603番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:39 ID:ajlYO+RF
だれか>>533の釣り(moutou)にかかってやれ
604番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:41 ID:x8K6ArET
>>602
お前は座礼も知らんのかって言ってやれ
605番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:41 ID:1y9ZWXls
なぜかロシア語のサイトでみっけたラスサムの、謙さんのかっこいいポスター
http://kino.bigmir.net/view.php?cPage=40&f_id=221&p=

よくみる謙さんのピンのかっこいいポスター
http://bm.img.com.ua/kino/slide/big/1878_0.jpg
606番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:46 ID:0CiKWJq/
早く見たい〜〜!!
607番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:47 ID:VtSZdsC1
>>599,601
いやーこれは絶対に大画面でドルビーサラウンドで観たほうがいいって
まじで
 
 
>>593
>涙落しはべりぬ。
ワロタ
608番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:48 ID:QPt666nV
面白サムライが出ないのは残念だな
609番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:52 ID:DHgFmRb+
352 :番組の途中ですが名無しです :03/11/23 12:23 ID:YDRoxe2J
先行見てきた。すげー感動。ネタバレしない程度に感想。


ラストちょい前、涙目で突撃したトム。
撃破して佇むトムが空を見上げるシーン。
その直後、国連軍からの量産型トムが飛来し、愕然。
「完成シテイタノカ…」トムのつぶやきに場内からすすり泣きが。

クライマックス、着物からプラグスーツに着替えた小雪(ここ激萌え)が
ピンチのトムを助けるためにATフィールドを全開、量産型を撃破して大喝采。

ラストで渡辺謙に乳首をコリコリされながら
グアムに帰るトムの乗った黒船を見送って終了。★4つかな

610番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:52 ID:1y9ZWXls
なんか映画板の本スレが荒れてる。時間帯のせいか・・・。
611番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:52 ID:HtnXoNHY
泣いちゃったよ
612番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:56 ID:zsTZKgP3
くだらない濡れ場とか、恋愛とかいらないよ。
613番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:58 ID:OBxuOCCA
名前が悪すぎ。
ラストサムライってなんだよ。ラストサムライって
614番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:05 ID:DGLaYtlW
この映画の見所は、ボブ。
615番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:07 ID:ePDN2VNl
>>580
ブラックレインは最後だけ判らんがそれ以外は大阪。
知ってるところばかり。
何であんな異様な雰囲気にとるのかね。
616番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:08 ID:Wg4ZhJ2h
ラストサムライって
氷漬けになったサムライが現代のアメリカに蘇る映画だろ
藤岡弘、が主演してた
617番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:08 ID:MdOGODNQ
この映画で泣けない奴は日本人じゃねーな。
618番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:12 ID:HtnXoNHY
真田さんの舞いがなんかジーンときた。細切れで入ってるやつ。
619番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:12 ID:DGLaYtlW
先々行上映では、エンドロールが終わるまでに席を立った人が10人といなかったよ。それほどの出来。
620番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:12 ID:pbLF2Fvc
>>617
日本人だから泣けたよ。
621番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:16 ID:QPt666nV
映画終わった後サムライになった気分になれる?
622番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:18 ID:x8K6ArET
>>621
今の自分が惨めに思えてきます_| ̄|○
623番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:18 ID:d+CG6oru
俺はDVDを待つよ(・∀・)
624番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:22 ID:1y9ZWXls
>>621
侍になった気分・・・それは無理だ。
まあ棲家を求めて現世を犬のように彷徨う
トムの役どころにはなれる気がする。てか、なった。


あと、見終って家に帰ってきてTVつけたら「KABAちゃん」とかいう老けた男女が
脱ぎ脱ぎしてワーナーのDVDのCM(なんかバスタブに浸かってるやつ)してるのが目に入って、
顔のデッサン狂うぐらい殴りたくなった。
625番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:23 ID:EATuLE43
           巛彡彡ミミミミミ彡彡
           巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
       r、r.r 、|:::::           | 
      r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
      |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )| 大和魂?   
      |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   NOと言えん奴は日本人ちゃうでー
      | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
      |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
      人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
    /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
          /   \ ト ───イ/   ヽヽ
626番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:26 ID:QPt666nV
>>622
>>624
なんか絶望的な気分になっちゃうみたいだね_| ̄|○
トムクルーズになった気分は悪くないなって思ったけど
意味が違うみたいだね・・・どうせならマーベリックになりたいyo
627番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:27 ID:ww6n6GVP
>>616
ここはどこじゃ
うぬは何者じゃ
628番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:28 ID:IHsJVVfZ
渡辺健ってここでかっこいいといっているけれども、
とある六本木のクラブのテレビで予告編が流れていていた時
外国人のモデルの女の子達は、もっとかっこいい人を使えば良いのに
と言っていた・・・・・・。

629番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:30 ID:DGLaYtlW
>>なんか絶望的な気分になっちゃうみたいだね

映画の出来が悪いから、じゃないんだけどね。侍がカッコよすぎると言うか。

素晴らしい生き方だ。俺もこんな風に、、、こんな風に、、今の俺は、、、。 むりぽ_| ̄|○

↑こんな感じ。
630番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:32 ID:LLrvNRxu
つまり日本人にはおもはゆい作品なんですね。
絶対に見に行きません。
631番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:34 ID:VtSZdsC1
>>630
 ( ´∀`)σ)∀`)
632番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:36 ID:HFTcbtLr
興行てきにはだめぽ!!
633番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:36 ID:QNpXdrHZ
>>628
毛唐の娘なんぞに判ってもらわんでもええ
634番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:39 ID:QPt666nV
>>629
カッコ良過ぎて自分に投影できないちゅうことだね
漏れは気分だけはパイロットでも悪魔祓い師にでも簡単になれるからサムライも試してみるyo
635番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:50 ID:SHCOEypf
>>634
がんがれ。あ、ボブになりきるってのもいいぞ。
636ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/11/24 23:51 ID:c+MIY6oK
『文化祭でDQNにからまれた』
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069685281/l50

おい、ネタ書く前にスレストにとめられたんだけど・・・
637番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:51 ID:KoKakjns
ネタバレ










サムライの正体はネプチューンマン
638番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:53 ID:ktATb3Nn
東京ゴッドファーザーズもよろしく!
639番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:12 ID:FF7DgfZa
なんか、今まで1000本は映画見てきたが、
泣いたのはこれが初めてだな。
640番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:09 ID:JHWPpIpL
>>615
>それ以外は大阪
違うよ。俺は現場に借り出されそうになったから知っている。

撮影隊はアメリカ本土と同じ感覚で撮影できると勘違いして
日本に乗り込んできたが、道路使用許可の問題等々で
大阪オールロケは断念。アメリカに戻ってオープンスタジオに
大阪の街をわざわざ造って撮り直したんだよ。
だから微妙に違う所があるらしい。
(俺は東京の人間だからよくわからんが)

ちなみにこいつら大阪の街を超低空で空撮(ヘリ)しようとしていた。
そんなの許可出るわけないじゃん・・・・
641 :03/11/25 04:59 ID:sdV4ZhJ+
なんだよ、テメーらこの映画最初はくさしてたくせによ。
俺は、ぜってー観にイカねー。
何が日本人なら感動するだ。時代錯誤もいいとこだ。
642番組の途中ですが名無しです:03/11/25 05:23 ID:sDcbr1KI
>>641
映画に時代錯誤も糞もあるけー
643番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:18 ID:H1hTgpbC
栗山千秋が出てるやつだね。よし見にいこう。
644番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:45 ID:Ia5SBAeh
俺ももう観たけど、どうも2時間半のトム様のオナニーを
金出して見させられたって感じが残ってる。
ま、俺たちが忘れてしまった日本本来の良い所を思い出させてくれた
ってのは、評価できると思うけど。
海外での評価はどうなるかな?シッタカ評論家がこれぞ禅!瞑想!侍魂!
とか言ってくれればいいんだけど。外国人には難しいかな?
645          :03/11/25 09:20 ID:B5QNqB6q
毛唐にここまでされたら、
「荒野の少年イサム」を実写映画化しないとな
646番組の途中ですが名無しです:03/11/25 09:27 ID:ziBTuEvO
>>644
これまでの海外でのレビューは概ねいい感じです。
647番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:01 ID:eJRwILa3
最近は映画版でも工作員らしい露骨な書き込みが目立ってます。
とんでもない糞映画ですら紋切り型の賞賛レスが並んだりする状況。
上映が始まって一般の人らしき書き込みが増えるまで信用しないように。
本当にイイ映画だったら本上映が始まっても好意的なレスがならぶだろ。

だいたいニュー速にスレが立って、先行上映会に行ったって奴が
ここに結構集まって来てるだけでも怪しい。
648番組の途中ですが名無しです
たそがれ清兵衛に似過ぎなんだよコレ。
泣ける度はたそがれの方が上だし。

ただかっこよさで言うなら圧倒的にラスサムが上。
まぁお前らは氏尾見てハァハァしてりゃいいってこった。