【悪質】読売新聞の販売【押売新聞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真吾君
20日朝。山口県宇部市東梶返の読売新聞販売店((株)読売新聞販売サイトウ/読売センター宇部梶返)の話。この話は既に、読売新聞本社の窓口に苦情電話済み。でも、何かものたりない・・。

一年契約なので、3月いっぱいまでで新聞が止まる事の確認の電話をしたところ・・
「一年も新聞届けてやったのにプラス一ヶ月って気にもならんのか!朝から腹が立つ」
などと、10分以上説教!

「新聞書くのがとれだけ大変か分かるか?」←オマエが書いてるわけじゃないだろ
常に「〜してやってる」口調。「こっちは客なんですけど?」って言っても無視。
あげくの果ては「まぁ一年契約って事になってるから、今回は約束守って新聞止めてやるが、今度、顔合わせにオマエの家に行ってやる。」

ひどすぎる。
2 :02/02/20 19:58 ID:Os9Kul74
3 :02/02/20 19:58 ID:lVYrTxU2
 
4 :02/02/20 19:58 ID:gdB9ExA0
5 :02/02/20 19:59 ID:CZ4dynqf
ワラタ
6 :02/02/20 19:59 ID:8vjewK1P
新聞と
NHKのネタは
もう
飽きた
7 :02/02/20 19:59 ID:JNPk/8l1
【速報】氷川キヨシウザイ!【速報】
8 :02/02/20 19:59 ID:dbnzroq4
まあ、よっぽど腹立ったんだろうね。
9 :02/02/20 20:01 ID:JNPk/8l1
>>8
流石は8!
話が分かる!
10 :02/02/20 20:02 ID:AgiGWXnY
でも、これはひどいな。
11 :02/02/20 20:02 ID:0fFfg6kT
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
          /   ,ノノノノノヾヾヾ
        /  /  /   \ |
        |  /   ,(・) (・) |
        (6       ..   |
        |     ∵)∀(∵ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |           /  < SRX最高!
        |         /    \_________
    ,-―-/ ヽ     /¬__
   /    |S|     / /     \
  /   \ .|R|ー-ー/ /        |
  | ゙〜ー-、|X| /  / /      l'
  |_       ̄'フ⌒\_ノ        /
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
   |三二三,x''"⌒        / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __二三彡_ノ
     ̄|   ̄ ̄`ー-二三三二(
     |____        二|
     ノ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~三
12 :02/02/20 20:03 ID:mHFurTyU
ネタ?本当だったら>>1がへタレなだけだろ
13渡辺恒夫:02/02/20 20:05 ID:y5ucx7Tu
>>1
通報すました
14 :02/02/20 20:05 ID:JlY6DdAD
オラも恐喝まがいの口調で無理矢理契約させられたことがあるよ。
宅急便言うから出たら、ドアに足かけて閉められないようにして…

契約後そいつの言ったことが
「オレ、この辺で顔きくからなんかあったらオレに言えよな」
今がそのなんかなんですけど…

最悪さい悪サイアクさいあく!
読売に限らず新聞の勧誘してるやつはオッチャン、オバチャン以外
必ずと言っていいほどDON!氏ね!
15:02/02/20 20:07 ID:Xs89G9HM
10分以上も説教されるか・・・
16>>14:02/02/20 20:09 ID:dbnzroq4
だから不用意にドアを開けるなよ。すべての
「ピンポーン」居留守つかえって。
仮に宅急便だとしても、後で
持ってきてもらえるじゃん。
面倒から逃れるには居留守が一番。
171 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:13 ID:pVsDxShW
1です。スレたてようとしたら、最近全然たててないのに「スレたてすぎ」って言われたから、接続先変えてまで投稿した(w。

>>12
ヘタレでスマソ。でも、これ本当の話。こっちもそれなりに言い返したが、全て無視だった。「あんたは、俺が大学出てないから、話聞いてくれないのか?」って言われたよ。そんな事しるか!!
18 :02/02/20 20:16 ID:hl+ZdV3Q
俺は新聞屋でバイトした時期があって、絶対新聞は取らねえと思った。
特に拡張団。あれはクソだな。ドア開けるなよ。
1914:02/02/20 20:16 ID:JlY6DdAD
>>16
その通りだね。奴ら血も涙もないもん!
宅急便のフリ以外にも、上(の階)の者ですがとか言ってるから、
のぞき窓から見るとどーみてもホスト崩れみたいな格好したチンピラ
だったから上の人、女性なんですがっていって追い返したりしたよ…

うち一階だったから夜や冬の夕方とかに来られると居留守できないんだよね
電気ついてるからバレちゃうんだよね…
20 :02/02/20 20:19 ID:hDj/p5md
てか普通にどなりこめばいだろ。馬鹿
211 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:21 ID:pVsDxShW
>>20
まぁ、そう思われるんだけど、いざ自分がそういう被害にあった時に、販売店まで行って怒鳴り込めるかって考えると、そうじゃないんだよ。まぁ、ヘタレだね。
22志水一夫:02/02/20 20:21 ID:hGGf4BXB
読売新聞を批判するとは
ここは ゴミ人間の集まり?
電波か、社会のクズ?
231 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:22 ID:pVsDxShW
>>22
読売新聞じゃありません。押売新聞です。
24うん小太郎:02/02/20 20:22 ID:usjC+o7b
しかし、こーゆー>>1のようなヤツらは
なんでそんなにヘタレなのだ?

来たときに「ゴルァ!」って言えばイージャン。

251 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:24 ID:pVsDxShW
>>24
実際、言えないもんさ。ゴルァ!(゚ロ゚)モルァ!!
26 :02/02/20 20:25 ID:S9rbcn04
>>1とりあえず
メールアドレスとかホームページとか貼っとけ
27 :02/02/20 20:34 ID:jY0eNS9i
YC宇部梶返
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ycshop/yckao/kao35m/0117003.htm

山口総局
[email protected]

読売新聞西部本社(山口県管轄)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/
28 :02/02/20 20:36 ID:1Uxm6m+z
読売新聞逝って良し!
29:02/02/20 20:40 ID:H9mt9D9L
俺は読売にTELして苦情いっても何度も昼夜問わず来るので困った事がありますが
後日マンションの入り口にいた勧誘員(チンピラ風)に「ワレー301号室にくんなと
いっとるのがわからんのけ〜」とドス聞かして危ないおっさんやって、持っていた
勧誘用の部屋割りに絶対行くなと書かせた
そしたら、もう誰もこなくなった。
かみさんにやめろと止められたが、切れたねあんときは
301 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:46 ID:1Uxm6m+z
>>29
ワラタ
31 :02/02/20 20:49 ID:8BPB7C2z
販売員は
朝日も同じだよ
321 ◆ZlQYR1MY :02/02/20 20:52 ID:1Uxm6m+z
今、インターホンが鳴って、外に出たら外国人が・・。
「イエス・キリスト」っていう名札がしてあった。「はじめまして」言われた時点で、「忙しいんで」って言って、ドア閉めたら、外で何か一人で喋ってて恐かった。

それにしても、山口県、宗教やらDQNやら悪質な新聞販売店やらが多すぎる。
33 :02/02/20 20:55 ID:GbKUZ71h
>>1
俺は柏の販売店のヴァカと玄関先で掴み合いになったよ。
思いっきり正論で怒鳴り散らしてやったが。
新聞止めるように電話したんだが、部下が報告ノートに書いていたのをそのヴァカ上司は見るのを忘れてたんだと。
止めたのに1ヶ月無断でずうっと入れてきて金請求。しまいには、勧誘時に渡した品物返せだの5万だかの金寄越せだのと始まったので、
本社にクレーム入れたが、本社も話にならない。「助けて欲しいんだろ?」と高飛車な態度。上司の部長にクレーム入れたがその後音沙汰無し。報告しますと言っていたが。
子供でもさらって殺してやるか。
34 :02/02/20 20:59 ID:nUioFe15

新聞拡張組織は本社と契約してるだけのヤクザと考えるのが順当。
 
本社に文句言ってもどうしようもない。
警察沙汰に出来るように、玄関に壊れやすい物と隠しカメラを置いとくべし。
  
 
35ん?:02/02/20 21:02 ID:+A/l5lrN
 勧誘は、いらん言えば断れるよ。簡単に。
 オドオドするから、負けるんだよ。
 物もらったら、自分がすぐに折れるけどね(藁

 読売なら、毎月、新聞代以上のモノ、もらえるよ。絶対に。
 映画のペアチケット・ビール券などなど。。
 集金時に何か頂戴と必ず言うべし。
36 :02/02/20 21:31 ID:Su/jGgeP
新聞拡張屋はダニ
新聞自体もう必要無い
37    :02/02/20 22:28 ID:aMi2q04U
購読料ふみたおせばいい。
滞納、未払いが増えりゃ
連中も商売ができなくなる。
38 :02/02/20 22:33 ID:rHRMQVVr
わr
39 :02/02/20 22:35 ID:nbOpPuky
読み捨て新聞に何を逝っても無駄。
効果的な勧誘の断り方は、ナベツネが氏んだら考えます。
これに尽きる。
ちなみに購読料なんて踏み倒して放置。これ鉄則。
40 :02/02/20 22:35 ID:ncVX5Y+Y
ネットで情報が得られる時代に新聞なんて取る奴の気が知れない・・・。
新聞はパソコン使えない老人が取るもんだ。
41ーーーーーー:02/02/20 22:48 ID:TOTmeeUM
祭りの予感?こんなんで、ならないとは思うが絶対に!!
42一人暮しですが:02/02/20 22:59 ID:dBG1Z3aA
新聞は嫌いじゃない。朝、めくると頭がゆっくりと目覚めるし。

使えるのは広告だな。安売り、物の値段の相場。これって重要。

そしてコタツの上に広げてメシ。布巾いらずであーらくちん!!

最後に俺の秘密を教えたる。寝そべってオナーニするじゃん。
俺の横には広げた読売新聞がある。
いやいやオカズじゃないぜ。しっかりと受けとめてもらうためさ♪
43 :02/02/20 22:59 ID:Ncdd5Q0b
祭りだワショーイ
44 :02/02/20 23:02 ID:flMqIFP7
>>42のチンポはコジキみたいに黒光りしてるな。
チンポをこすった新聞のインクが擦り付いて。
45 :02/02/20 23:10 ID:7+3VveAa
昔2年分購読料踏み倒してやったYO!アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ
46 :02/02/20 23:11 ID:IryDrcXX
2ちゃんねらーは、けっこう新聞取ってるやつ多いぞ!
ネットの時代だから..なんて言ってるやつは
携帯電話が出始めた時に、見せびらかしてた奴らと同等のDQN

拡張員が言う「新聞くらい読まなきゃ」は正論だと思う。
読まないやつに限って、良く吠えてる感じ(藁

47 :02/02/20 23:11 ID:FoVdgest
ちく裏 でやったら?この話題。
ただし、もう飽きたネタだけど。
48   :02/02/20 23:11 ID:sDv8IrXC
うちは朝日に困ってます。
49 :02/02/20 23:15 ID:2PaMo2sQ
いやあ〜具体的だね
俺的には>>1さんの個人情報がばらされないことを祈るよ
社会って怖いよ
50 :02/02/20 23:15 ID:Rhi0Clk4
昨日、女のマンションに拡張員が初めてきたんだよ。
まぁ最初はやんわり断っていたら、女だからって相手が
調子に乗ったのか脅迫まがいな言葉使いになってきたので
さすがにこりゃまずいと出ていったわけさ。

んじゃまぁ案の上、DQN。
取り敢えず蹴り出してやったんだけどドアの外でしつこく
騒いでたよ。またきたら殺しそうで恐いわ。
51nana氏:02/02/20 23:18 ID:Y5TZ43vc
勧誘なら朝日の方が酷かった。
 朝日「すいませーん、読売新聞の集金です」と、インターフォン越しに言ってくるので、
ドアを開けたら
 朝日「朝日新聞ですが、6ヶ月で購読しませんか?」
 私:「集金じゃないんですか、いい加減にしてください」
それを無視し、
 朝日「読売新聞って大学入試には出ないですよ、この際朝日新聞にしませんか?」
 私:「うちは朝日新聞嫌いですし、このようなやり方だと絶対にとりません」
と、すぐに言って追い返してやりました。
52 :02/02/20 23:19 ID:cQxaNa+H
>>46
・家で読む時間ない
・通勤中の満員電車で読むなんて非常識でできない。
・会社にいけばおいてあるのでいくらでも読める。
・家で取るような新聞には風俗情報が載ってない。

新聞を購読する理由など見当たらないです。
53 :02/02/20 23:23 ID:FKBFDuo9
そんなに対策いるか?
はっきりいって
「いりません」の一言×3回
ぐらいで十分。
54 :02/02/20 23:25 ID:2PaMo2sQ
目が見えません
55 :02/02/20 23:25 ID:cQxaNa+H
新聞の拡販員は最初から相手にしないからいいが、
NHKの集金人はやけにソフトな語り口であっさり追い返すのも
気が引けるからかえってやりづらい。
56 :02/02/20 23:26 ID:puo+sU6t
米大統領、非武装地帯で北朝鮮の人権抑圧非難
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020220it12.htm

この読売のタイトルはなんだ?どういう意味にとらえればよいのだ?
57 :02/02/20 23:27 ID:2PaMo2sQ
アンテナ持って帰ってください
58 :02/02/20 23:28 ID:2PaMo2sQ
米大統領が非武装地帯で北朝鮮の人権抑圧を非難する演説をしました
59:02/02/20 23:29 ID:/KDBnMV1
昔、奨学生説明会に出向いたときに
詳細を教えてくれるひと
どいつも金の腕時計&パンチ
正直、おびえたね。

ピンポイント不着テルって効果ありそう。
あれは、マジムカツクもんな。お互いに。
60 :02/02/20 23:31 ID:UKEK1Ska
>>46は、クサレ新聞拡張員。
61嫁売新聞広報部:02/02/20 23:38 ID:c3za5k/r
今ならモー娘。の時計が貰えますよ。
62  :02/02/20 23:49 ID:yk1jheAI
受信料も酷いぜ!
奴ら留守番中の子供にハンコ押させて銀行振り込み手続き完了しやがったよ。
横暴です。

おーおーイイノカ?獲ぬH系。謝罪しろや(w
63 :02/02/20 23:49 ID:cQxaNa+H
>>62
銀行印をちゃんと保管しておかなかった気味が悪い。
64 :02/02/20 23:50 ID:nSKpkFEX
そりゃ犯罪だろう
651:02/02/20 23:51 ID:OTQt21Qb
1412
66うんざり:02/02/20 23:55 ID:ESvU4Wcd
今、うちの方は読売の拡販団の重点地域になっているのか
ものすごい頻度で来る。ここ1ヶ月で10回以上は来た。
脅す奴、すかす奴、いきなりビール券押し付ける奴、
嘘ついてドア開けさせる奴。断ったらドアに痰吐いてった奴。
朝日も読売も売ってる奴。表札に謎の記号を書き残す奴。

社会人として、新聞断るスキルは必須科目だと思うが、
こう度々来られるとうざったいったらありゃしない。

21世紀も2年目のこのご時世、いいかげん、インテリが作り
やくざが売る、古〜い体質の新聞も滅び去って欲しい。

麻薬やダフ行為が暴力団の資金源として厳しく取り締まられてるんだから
新聞拡販も非合法化できないものか?
67 :02/02/20 23:57 ID:6G6d91zS
>>14
俺もほぼ同じ事言われて契約した。もちろん当日にクーリングオフ(w
68 :02/02/20 23:58 ID:Y2O1NKJz
新聞取るときは次のような念書を所長(勧誘員じゃダメ)に書かせると良いよ。
1.午前○時までに配達しなければ契約解除(選挙や大事件など特別輸送の時を除く)
2.欠配の場合も契約解除
3.購読料は毎月○日以降に集金
4.契約満了時の自動継続はしない
所長と自分が署名捺印し、割印をし、双方一部ずつ保管。私はそうしてます。

あと、勧誘が来たらその販売店に連絡して、来ないで欲しい旨伝えます。で、
来た場合は住居侵入とみなすと通告しておきましょう。そこまで強く言うと、
拡張禁止リストに入れられるはずです。
69 :02/02/20 23:59 ID:cQxaNa+H
893が作ってインテリが売ればいい
70 :02/02/21 00:00 ID:VVC7ECDd
まあ自分は生命保険のオネイサンご馳走様があるから
一概に反対はしません。新聞勧誘だってキレーナオネイサマだったらオッケー。
71 :02/02/21 00:01 ID:VWqvvncQ
みかじめ料だと思ってたいして読みもしない新聞とってます。
ヤクザに献金してる気分だ。
72 :02/02/21 00:02 ID:sxmzGdz7
>>71
赤旗ですか?
73 :02/02/21 00:03 ID:6uwojUOp
白旗でしょう
74 :02/02/21 00:03 ID:pp9Ma0QB
>>66
書きこみ、なんかあるんだってね!
家族構成とかだっけ・・・?以前どっかのスレで盛り上ってたよ。
三角形がどうたらとか、●がひとつでどうたらとか。
ウチもなんか書かれてたなぁ。
どうせドケチ、とかだろうな。もう来んな読売!!氏ね!
75ポッキーの甘味:02/02/21 00:04 ID:j4hJIpY/
ちょっと口調強めて断ると近所中に聞こえる声で怒鳴る読売最強。
76 :02/02/21 00:04 ID:FFNrRIVV
ク−リングオフしたらしばらくして目茶怖い人が来て、
「あれ、どういうこと?」
と脅されました。意味ないじゃん。。
77 :02/02/21 00:06 ID:6uwojUOp
新聞拡販員の横暴を取材する新聞があれば信用する
78ASA:02/02/21 00:06 ID:kIXOPQ2t
>>68
専業経験者?
俺は現役。もうすぐ逃げるんだけどね。
79 :02/02/21 00:06 ID:KFusM0AF
「2ちゃんねるに晒しますがなにか?」
これ最強。
>1の販売店もなんかしらあるでせう
80 :02/02/21 00:08 ID:VVC7ECDd
つーかココまで実名あげた1はどうなるの?実際
仮に訴えられる事があったとしても、それは大っぴらに出来ない実体が有るって
販売店が認める結果になりませんか?

夜身売の末端はこうやってますよーってさ
81 :02/02/21 00:09 ID:420GLlBE
>>1
ホントにそんな事があるのか・・・自分の住んでるとこは田舎のせいか
新聞の営業で迷惑した経験は無いなぁ
大変だねぇ、新聞読むのも。。
82 :02/02/21 00:12 ID:l8VC9/AK
>>74
あー、そのスレ見てみたい。俺んち4つも書かれてるんだ。
丸の中に×とかαとか。

デブおた、とかバカヅラとかだったらやだなあ。
83 :02/02/21 00:14 ID:Kod2c1SH
よく届け物で〜すってくるね。んでインターホン越しに
「届け物って洗剤ですか?それともビール券ですか?」
って聞くと黙る。(w
とにかくドア開けないことだね。
84 :02/02/21 00:14 ID:EvRXVbs7
■■■■■DQNが作ってDQNが売る読売新聞■■■■■

ドアホンが鳴ったので出ると読売の拡張員だった。購読を断ると、
 「俺は現役の組員なんだぞ!元じゃなく今でも組に籍があるんだぞ!」
と大声を出しはじめる。ドアを足にかけているので閉められない。
そのうち仲間がひとりやってきて2人でどなり始める。30分くらい?
騒いだ末、あきらめて帰る。

その直後に読売新聞本社に苦情の電話を入れるが、対応の男性は
 「ああそうですか、でもこちらでは対処できないんですよねー。
 まあ身の危険を感じたら110番してくださいよ。」
85 :02/02/21 00:19 ID:KFusM0AF
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/visitor/

読売と朝日がひどいみたいですね。
というか奴らは新聞社とも販売店とも関係ないのか・・・
86:02/02/21 00:22 ID:DKvWzNpE
玄関あけるなら、カメラと録音これ常識。
87 :02/02/21 00:24 ID:d3xCSbPW
拡張禁止リストとは何ぞや?
88 :02/02/21 00:24 ID:6uwojUOp
>>84
2ちゃんねるで個人情報書かれて怒鳴り込んだときの
ひろゆきの対応みたいだな。想像だけど。
ちゅーか読売不買運動をネット上だけでもよいからやればいんじゃん。
少しでも売上に影響あるいは世間の話題になれば読売本社も
今の制度考え直す鴨。
新聞読みたきゃ朝日でも毎日でも虚言有りとわかって読めば
読売とさしてかわんねーんじゃないの。
山系もあるし。
90佐々木:02/02/21 00:34 ID:EnzZS37J
ゴリャー 新聞くらい 読めー
ドキュンになるぞー
91名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 00:46 ID:25ATKY43
ネットは新聞の代わりにはならんだろ。
それはただ情報を知ってるだけでしょ。
ネットで充分って人はそのニュースの背景とか大勢をどうやって知ってるの?
ひょっとして「2ちゃんねるです」とか言わないよね?(w
92 :02/02/21 00:53 ID:VVC7ECDd
>>91
背景等調べるなら新聞なんか役に立たないと思う。
ネットのほうがいくぶん柔軟さが有る。過去の記事みないの?

もしかして新聞に書かれてる事で100%理解したつもりですか?
93 :02/02/21 00:57 ID:y3g01Qha
ビール券10枚+一ヶ月分サービス
とか言ってたから読売はこないだまで3ヶ月だけ取ってた。
他人事ながら儲かってるのか心配だ。
94 :02/02/21 01:12 ID:Ka99IBME
>>87
拡張禁止リストとは、そのエリアで勧誘に行っては行けない家の一覧です
ヤクザ
うるさい客
警察官舎
などです。
95 :02/02/21 01:21 ID:z+Au5cP2
96 :02/02/21 01:34 ID:IR1AHSZI
読売はめちゃくちゃだぞ

俺の爺さんも婆さんも死んだが、生きていたときの話
ぼけた婆さんに勝手にはんこを押させる(大方宅配便だとでもいったんだろう

 「へっへっへ、ぼけてたって契約したんですから、、お願いしますよー
 「へへへ、そりゃ旦那さんはそうだろうけどさ、俺は奥さんと契約したんだからね
 「洗剤だってうけとったでしょー、開封したでしょー

   一通り断ると・・

 「・・・ちっ、この野郎けんか腰で来ることねーだろ!!
  こうしてやるよ、こうすりゃいいんだろ(契約書を破り捨てる)ああ!!!?

洗剤をちゃっかり全部回収し、ドアと荷物を蹴散らして帰る40代男、販売員
ちなみに応対したのは80歳の爺さん(最後の段階で俺も出る、ただごとじゃなかったからな)
97 :02/02/21 01:38 ID:IR1AHSZI
ちなみにそいつは数ヶ月前、10代の小僧をつれて現れ、
 「あんた、こいつの生活を台無しにする気なのか!?

と夜中に泣き落としに来た野郎(うるさい)
こっちはアパート住まい。糞虫。
コレに比べりゃ、朝日の勧誘なんてかわいいもんだ。
98 :02/02/21 01:39 ID:TvU27bTy
>>94
そんなのあるんだ。なら俺入ってるな(w
来る度に「要りません。要りません。」と速答してたら
最近ぱったり勧誘来なくなったもん。
99名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 01:40 ID:AJmtD2PB
>>92
キミなかなかおもしろい(w

>ネットのほうがいくぶん柔軟さが有る

名言やね(ww
100 :02/02/21 01:42 ID:f7SAaS1h
俺一人暮らしだからドアをノックする音とか家の電話にかかってくる電話には9割方でない。だってほぼ100パーセント何かのセールスなんだもん。最初からきっかけさえ作りません。
101名無し募集中。。。:02/02/21 01:43 ID:r9kMsBpJ
ホント、新聞勧誘ってロクな奴いないね。
マスコミは殆ど取り上げないけどね。
102 :02/02/21 01:49 ID:TvU27bTy
そりゃ自分の首締めるからな。
酷さで言えば、読売>朝日>∞>毎日>日経>産経
テレ東やフジで取り上げて欲しい。
103 :02/02/21 01:52 ID:pNkcggpj
ピンポーン
「はーい、どなたですか?」
「佐川急便でーす」
「はーい」 がちゃ
「いや、実は読売新聞なんですけど」

ゴラァ
104 :02/02/21 01:53 ID:a2xpz/ZJ
なんか知らんが読売の配達員は偉そうなのが多いね。
「東京都に住んでいるのに読売を読まないなんてあんたおかしいよ」
って言われた事があるぞ。
105 :02/02/21 02:16 ID:nRK4Bo4u
>>1
ムネヲに依頼しろ 奴は不可能を可能にする
106 :02/02/21 02:17 ID:Ka99IBME
>>104 都内でも江東区とか江戸川区、葛飾区方面は読売が強い。
中央線など西部は朝日が、東急各線は日経が強いっていうのはありますね。
あと、東京新聞が鎌倉なんかで健闘してたり、いろいろあるようです。

横浜のニュータウンなんかは朝日の牙城なんですが、強引な販売で、かなり
問題になりました。
107 :02/02/21 02:24 ID:zB6cLs3P
読売はほんと酷いね。うちの周りの地区はもう押し売り勧誘しなくなったけど
前はヤクザみたいなのが二人組みで来て散々わけのわかんない愚痴いって新聞とらせようとしてた
警察に電話しようとしたら家の中に入って来ようとしたり。ほんとドキュンでしょうがない
そんな彼が残してった迷言
「一ヶ月数千円くらいなんだし取ってくれもいいでしょ。たかが新聞。されど新聞」
わけわかんなくて追い返したよ
108 :02/02/21 02:25 ID:d/953x/o
朝日の勧誘はもっと酷い
109 :02/02/21 02:26 ID:+WgSKXwb
なんか社会勉強中の坊やの武勇伝に聞こえるんですけど・・・
新聞の拡張くらいちゃっちゃと追い返してください
110新聞おやじ:02/02/21 02:42 ID:kIXOPQ2t
>>93
住宅地(田舎と商業地以外)の新聞屋は折込チラシで利益を出している。
その大多数(まじめな販売店もわずかにある)では大幅な水増し部数を
広告主(スーパー他)に申告して余った分は古紙回収業者に売る。
俺の勤めた店の中で最悪の所だと倍に申告していた。
そこでは県や市のお知らせみたいのなんて毎回2/3が古紙行きだ。
これはさすがにやばいと思ったよ。代金は税金だからな(W
あっ、やっぱりごく一部の店に訂正するわ。まじめな店に悪いから。
今、勤めてる店は超まじめで経営苦しいみたいよ。
もうすぐやめるから関係ないが。
111つーか:02/02/21 02:46 ID:w7CSHlpv
「亡き父の遺言で新聞は取れない」って言えばいいじゃん。これ最強。
112 :02/02/21 05:26 ID:cTZ9vmSL
一夜明けてもムカつきがおさまらん・・。
「1年も配達してやったのに、一ヶ月プラスでとってやろうって気にもならんのか!」
って・・。オマエの給料どこからきてるのか知ってるのか!?って感じ・・。自分を含め購読者の購読料があんたの給料になってんじゃないかよ。一ヶ月サービスします。なら納得いくが・・。

「じゃあ新聞どこで読むんだよ!?」って怒鳴られたから「大学で読めます」って言ったら、「大学は新聞読むとこじゃない!」って怒鳴られた。大学、教養を身につけに行く場所じゃないか。新聞読む事は、大学での行動として正当なものだと思うんだが・・。

まったく。DQN上がりの販売店員は困る・・。
1131 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 05:27 ID:cTZ9vmSL
あ、1=112=113ね。
114 :02/02/21 05:31 ID:XfgeatXP
録音しとけば祭りだったのに。
115 :02/02/21 05:32 ID:nU9umhPi
このスレの1は何となく面白いな。結構、好きだな。こういうの。
だがな、あんたがどんな正論を言っても、相手はヤクザだ。正論なんてゴミ同然だよ。
116   :02/02/21 05:34 ID:ojgxsgXY
おそらくね
>>1
ガキだと思って馬鹿にしてるだけなんじゃねーの
読売の販売員は。

もう少し社会に出て修羅場を味わって逞しくなったほうがいいかもね

117sage:02/02/21 05:36 ID:r3pMP8Me
読売は絶対とらない。ナベツネの懐を潤すくらいなら朝日にする。
118アカが書き_ヤクザが売って_バカが読む:02/02/21 05:38 ID:rXbCtE2t
俺の兄貴は大学入ってから下宿生活に入った。
そのとき、某ASAHIの販売員がやってきて部屋に上がりこんだ挙句言うことには
「このアパートの取り決めで、とらなければならないことになってます!」
兄貴はアホだから、本気にして電話をかけてきて相談を頼んだよ。
販売員に電話を変わらせて「消えろカス」見たいなこと言ったら
しぶしぶ帰ったよ。ぶつぶつ言ってたみたいだがな。
119 :02/02/21 05:59 ID:VnG75qh6
ウジども使って強引に読ませてるくせに
購読者数世界一なんて威張るんじゃねぇよ!!ゴミ売が!!
どこに行っても横柄な社長も許せん!!
ここだけは何があってもとらん!!
1201 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:00 ID:Elx2C8h3
>>116
だろうね。でも、少なくともその販売店員より社会の事分かってるぞ。

バイトだって、新聞配達の人起こしたりするバイトもやったし、いろいろ大変な仕事をしてきたしね。まぁ、そりゃ仕事のキャリアでは向こうの方が上だよ。だけど、DQNが動いてるだけみたいな感じ。

まぁ、その販売店員は自分で「大学でてない」って言ってた。大学出てない=DQNって言うわけじゃないが、大学出てないのに「大学は新聞読む場所じゃない!」とか、大学について語られたくなかったね。
121チョン:02/02/21 06:02 ID:m/4Vl0nT
マア落ち着け
122 :02/02/21 06:04 ID:aowT96xY
よくわからんがオレが謝る!悪かった!!>>1
1231 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:04 ID:Elx2C8h3
>>121
落ち着きたいが、実際、10分も長々と訳の分からない理論を押しつけられたら腹も立つ。

しかも、電話代こっちだし・・。金返せゴルァ!
124( ´∀`):02/02/21 06:06 ID:YMUZv5Vm
今からでも謝罪を要求する電話をして録音しる!
1251 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:14 ID:Elx2C8h3
>>124
録音の仕方がワカラン。携帯電話って、短時間しか録音できなかった気がするし。

本社に電話した時に、携帯の番号聞かれたから、謝罪の電話はあると思うんだが・・。
まぁ、相手はヤクザだし、謝罪も何もないかもしれないけど。
126 :02/02/21 06:15 ID:D2Q2SQYu
>>125
録音用の小型マイク+テレコ
1271 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:18 ID:Elx2C8h3
>>126
小型マイクなんて買わないとないし、悪いが、ヤクザに使う金はない・・。
まぁ、もし謝罪の電話があったら報告するYO!このまま何の謝罪がない可能性も50%ぐらいなんだが・・。
128 :02/02/21 06:18 ID:QOaJWxU2
国会に証人喚問しる!!
129 :02/02/21 06:21 ID:Xgmpkl30
正論なんて通用しないし電話代と時間を取られただけ負けって
事さ。次からそういう人とかかわらないようにするか、問答無用で無視できる
ようにするしかないね。ドッチにしてもだめなことも多いけど。
相手のオナニーに付き合わされた、社会勉強だとおもっておきらめなよ。
朝からそう怒ってたっていいことないさ。。
130 :02/02/21 06:23 ID:m/4Vl0nT
インターホン鳴っても悉く無視。コレ最強。
131 :02/02/21 06:29 ID:420GLlBE
>>1
余計な話しをする必要も無かったんじゃんないの?
契約は1年だったんでしょ?10分も相手にする方が悪い。
自分だったらフザケタ事ヌカシやがったら
「でるとこでましょうか」
で終わり。相手しない、ゴミ虫けら共は。
1321 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:38 ID:Elx2C8h3
>>131
購読期間の確認が目的で電話したんじゃなくて、帰省するから新聞止めてもらおうと思って電話した。
そしたら、購読終了?みたいな話になってきて、1にある通りの状況になったわけ。

親に電話したら「刺されるなよ」って言われた。
133自分が何をしているのか考えろ:02/02/21 06:50 ID:SOei/H2p
居留守ナンバーディスプレイこれ最強
なんか悲しいな
奴らも自分で自分の首締めてるのに
日本の営業ってスキルも何にもない
新聞も作りっぱなしで売るほうが押し売りみたいでも
いいんですか自分だけ良ければという発想やめてほしい
つぶれちゃうよ
どうにかならんか
134 :02/02/21 06:58 ID:QOaJWxU2
>>1-133
以上、ネタでした。
1351 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 06:59 ID:Elx2C8h3
>>134
即レス。ネタじゃありません。
136 :02/02/21 07:00 ID:KZHMyij4
新聞の拡販員なんて断るのに3秒もいらんだろ
いらんで終わらないか?
いちいち相手の言葉に合わす理由もないだろ
電話でも玄関先でもいらんで事は済むぞ。

1はなぜ10分も話す?お前が馬鹿だと思うぞ。
137 :02/02/21 07:02 ID:5LWw/cG/
向こうも必死なんだな
もう新聞紙の時代の終焉

あと数余年だね。ネットで配信して電子ペーパーで映す。これ最強
雨も濡れないし手にインクもつかない
138 :02/02/21 07:04 ID:5LWw/cG/
>>136
俺もそれ思った。
今まで拡張と揉めた事ないよ。新聞に限らず、押し売りは
「いらないです!」の一言だべ
1391 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 07:05 ID:Elx2C8h3
>>136
まぁ、今思えば「こうしとけばよかった・・」ってのが多いな。でも、いざ口論になって、ヤクザ相手に、こっちの思いをストレートに伝える事ができないのが実際。

一方的に喋られて、切るスキがなし。途中で無理矢理キレYO!って言われるかもしれないけど、やっぱ電話の締めは、しっかりしたいもの。
しかも、相手は勝手にプラス一ヶ月する気まんまん。余計なトラブルは嫌だなと思って、口論になった。口論って言っても、相手の発言回数の方が断然多かったが。

1はきっとクソスレを放置できない、やさしい心の持ち主と見た!!
1411 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 07:08 ID:Elx2C8h3
>>140
ありがとう。でも、クソスレってのは、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014059253/l50
こんな感じ(w。
142 :02/02/21 07:11 ID:420GLlBE
マァ、いい機会だから、然るべき方法で抗議したらいいよ
ガンバレ そして二度と読売なんか取るな 
やっぱ朝日だろ(w
143 :02/02/21 07:12 ID:98ZpW7Kd
ネットネットと言っている人多いけど、紙メディアはなくならんよ。
新聞よりネットの方が優れている部分が多いほど、ネットへと比重が移るだけ。
そういえばOA化によるペーパーレスオフィスという未来像を描いて、ゼロックス
が脅えていたな・・・


後、「読売の勧誘がひどい、いや朝日の勧誘の方がひどい」というのはあまり意味
がない。拡団は読売や朝日をほいほいと乗り換えてやっていくところが多い。
つまりどちらも拡張やってる所は同じ、という事が多い。

144 :02/02/21 07:13 ID:KZHMyij4
>>1
君が気が弱くて優しいのはわかったが
解約します。ガチャで終わりこれ本当。

145q:02/02/21 07:17 ID:4fOORSW5
>>14
居留守はまずいんだよ。
中国人や韓国人のピッキング窃盗団は、
呼び鈴を押してその家が不在かどうか確認する。
146 :02/02/21 07:24 ID:PrnWphtJ

のぞき窓から覗いて宅配便の制服着たやつ以外には居留守でいいんじゃない?
147 :02/02/21 07:26 ID:PrnWphtJ
で、2ちゃんねら的には新聞はどこがいい?
148 :02/02/21 07:40 ID:6uwojUOp
>>147
どれにしてもやはり何かしら難癖つけるやつが出てくるので
2ちゃんねら的にはどれでも可。あるいはどれでも不可。
149:02/02/21 07:40 ID:bRI9swvl
朝日の拡張員が来て、玄関から出て行かないし、
警察に電話すると言っても、できるならしてみろという態度

そこで、いかに朝日が反日的かという事を話し始めたら、
30分で、帰っていいですかと言い始め

1時間で、帰らしてくれと言い始め、

1時間30分で、頭を下げ帰っていった
150hitman:02/02/21 07:42 ID:8N/AvSyU
朝日と読売では、どっちがヤクザ度高いの?
151 :02/02/21 07:48 ID:X3NiftpQ
>>149
おれは警察に即電話した。(といっても110じゃなく最寄の交番に)
すぐ逃げてったけど、警官に脅されたとか何とか言っといたから
あとで販売店からお詫びがきた。
その後いっさい勧誘なし。
152 :02/02/21 08:13 ID:Ka99IBME
彼らに「断る理由を言う」のは無駄です。話す口実を与えるだけ。
「要りません」というと
「三ヶ月だけ」とか「お願いします」とか来るから、
「要りません」とドアを閉めてしまおう。玄関先で悪態ついても被害が無ければ無視。
ドアを閉めようとしても割り込んで来たりしたら、躊躇なく110番。
「いま忙しい」「電話中」という応対をすると、また来るだけですよ。
153 :02/02/21 08:17 ID:HoxvSzdK
多分、読売新聞本社の上層部の方々の一部はこのスレの存在知ってるんだろうな。

で、>>1の言う新聞店は処分。ワクワク。販売店は、新聞より強力なメディア「2ちゃんねる」を知らなかったみたいね。
154アホスレ:02/02/21 08:28 ID:fmI033Vj
で、1が産経とか朝日とか他の新聞社の関係者である可能性はないの?
155 :02/02/21 08:33 ID:4d/iaKc1
新聞、NHK、電話勧誘、その他の売り込みは全部ひどい。
156気にするなYO:02/02/21 08:40 ID:3EWZSM0X
1を見ていると何か微笑ましいな。数年前の自分を思い出すよ。当時一人暮らしを
始めたばかりの折れはインターホンが鳴るたびに律儀にドアを開けていた。(w
新聞の勧誘はもちろんのこと、クリーニングサービスやら宗教やらいろんなのが
来たなあ。今から考えるとそのアパートは独り者がほとんどで、そういう連中の
格好の標的にされていたんだな。たいがいの相手は、5分ほど話しをして折れに
その気がないとわかると帰っていったが。
ところがある日、やたらしつこい新聞勧誘員のおやじが来た。(何新聞かは忘れた)
とにかくいらないと言っているのにしつこく食い下がる。
しまいには「私にも女房子供がいるんですよ!」と泣き落としにくる始末。(知るかそんなん!)
数十分話して何とか追い払った。
後日、母上に相談。母「ばかねぇそんなのドア開けなきゃいいのよ」はっそうだ!(←バカ
以後、インターホンがなっても基本的に居留守。(アンドのぞき窓からのぞく)
電話は常時留守電に設定。これ最強。しかし小包などが受け取れなくなる諸刃の剣。
しかしこのあいだ、「手紙でーす」という声と気弱そうなおっさんの外見につい
気がゆるみドアを開けたら「読売新聞です!」折れ「もういいです!」(←何が?
ちぃっ折れもまだまだだな・・・まあ1、今回のことはいい社会勉強ってこった。
157名無し:02/02/21 08:54 ID:FsTRVJ0u

★★新聞拡張員というなのヤクザ(ちくり裏事情)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1011759239/
158名無し:02/02/21 09:02 ID:FsTRVJ0u

過去ログ見つけた

新聞の勧誘を法律で全面禁止にしよう!
http://kaba.2ch.net/company/kako/997/997660979.html
159名無し:02/02/21 09:22 ID:FsTRVJ0u

すべて、ちくり裏事情の過去ログ

!ショック!呼び鈴、表札に注意!!!
http://yasai.2ch.net/company/kako/980/980587085.html
呼び鈴有料化運動
http://yasai.2ch.net/company/kako/981/981225073.html
呼び鈴有料化運動 2
http://yasai.2ch.net/company/kako/983/983645702.html
1601 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 09:25 ID:HoxvSzdK
>>154
その方が面白いけど、それはない。学生です。

>>156
まぁ、いい社会勉強になった。でも、こんな正直者がバカを見るような社会イヤだな。
イヤな世の中を作って言ってるのは、読売新聞とは・・。是非、フジテレビで取り上げてもらいたい。
161 :02/02/21 09:35 ID:IR1AHSZI
社会勉強はいいが、こんなことに慣れても一文の得にもならん

やはり、いうべきことはきちっと言う
直接が無理なら、
ネット上で声を上げるとかな、、泣き寝入りよりは改革だろ今の時代
1621 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 09:37 ID:HoxvSzdK
最後に「今度顔合わせに行ってやる」
って言われたんですけど、脅迫になりますか?やっぱり。

警察にも相談しようかと思ってみたり・・
163 :02/02/21 09:41 ID:jrRjwUoP
>>1 ぐだぐだ言ってないで、早く録音をアップしろ。
ハナシの内容が真実なら、ネット告発は手段・目的いずれも正当なものだ。
164 :02/02/21 09:45 ID:IR1AHSZI
本社に電話で抗議、
あとはこういったところを回ってカキコしてこい

http://www.google.co.jp/search?q=%90V%95%B7%8A%A9%97U%81@%96%E2%91%E8&hl=ja&lr=
事実を知れば知るほど、読売から人が離れていくからな

(販売局次長が賭麻雀でパクられるようなクソ会社だからな、やくざ趣味は体質だろう
165 :02/02/21 09:46 ID:IR1AHSZI
脅迫にはならんだろ、
「殺してやる」ならなっただろうがな。向こうも考えてるんだろーな
166 :02/02/21 09:48 ID:sSYLANvv
まあ、読売新聞は取らない方がいいかもねと言うことでよろしいですか?
167 :02/02/21 09:50 ID:X3NiftpQ
>>162
なる。
不安だったらオヒレつけろ。
話の信用度だったら社会的にならず者扱いされてるヤツラより信用されるし
そもそも心理的に圧迫受けたのは事実だろ?
168 :02/02/21 09:51 ID:5vL+LsQs
結論。
朝日よりマシ。
169 :02/02/21 09:53 ID:SqRZc0TK
ひろゆきをみならって、なんかあればすぐに警察を呼べ。
170新聞おやじ:02/02/21 09:54 ID:kIXOPQ2t
>>166
そうおっしゃらずに
読売ランドや巨人戦の券はうちだけですよ。
2軍戦の年間パスなどお子様にいかがですか?
たまーーにDOMEでもやりますよ。
171 :02/02/21 09:56 ID:miByHsXY
ヨミウリを長期間購読してたんだけど、全然集金にこなかった。
どーしたんだろうと思いつつ放置してたら、よーやく
販売店の人が来て「集金先としての登録を忘れていた」とのこと。
記録もないので、購読料も一月分にしてもらえた。
結構いいかげんなシステムなんだねぇ。
172新聞おやじ:02/02/21 09:58 ID:kIXOPQ2t
朝日じゃ向ヶ丘遊園も閉鎖で
しょぼい子供の国しかもらえませんよ。
173新聞おやじ:02/02/21 10:15 ID:kIXOPQ2t
>>171
各従業員のレベルが低い為。
奨学生崩れや夜逃げ者がほんとに多い。
なぜ彼等がセールスに必死なのかわかる?
配達や集金だけでは成績の査定が難しい。
販売店で ブロック長→主任又は副所長→所長
と出世するにはカードを上げるしか無いんだ。
174 :02/02/21 10:24 ID:jsgI5GXi
ヤクザっぽいってことですよね?
拡張に本職のヤクザもんなんていませんよ
まぁヤクザもロクにつとまらないヘタレはいるかもしれませんが
あんまりビビらずに安心してかかってください
1751 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 10:34 ID:HoxvSzdK
1です。警察に行ってきた!!
「それは脅迫とまではいかないから、警察は何もできない。」って言われたけど、頼み込んだら直接販売店に苦情電話して、
「●●さんから、こういう苦情が出てます。●●さんのお宅は、拡張禁止にして下さい。」って言ってくれた。

だけど、相手は留守番のおばちゃんだったらしく、話が伝わるのは間接的になってしまう。ちょっと残念。まぁ、これからどうなるか。
正直、ちょっと警察恐かったよ。目あわせてしまうと、変にそらせなくなって・・。帰りは胃がキリキリ痛かった。ヘタレですな。
176 :02/02/21 10:36 ID:X3NiftpQ
>「それは脅迫とまではいかないから、警察は何もできない。」って言われたけど

話術の大切さがわかったろ?
1771 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 10:36 ID:HoxvSzdK
>>176
胃にしみて分かった。
178 :02/02/21 10:38 ID:/jplXt6G
終了。
179新聞おやじ:02/02/21 10:38 ID:kIXOPQ2t
>>174
相手を見て戦法を変える。
気の弱そうな奴→おどし系
主婦→うちのほうがチラシ多いですよ!
主婦+ガキ→遊園地や子供ショーのチケット実物見せる
がんこおやじ→ひたすら下手にでて説教(紙面の内容や業界の体質)を食らう、
礼儀正しく説教を聞いていると以外にとってくれる。
リーマン→ビール券、洗剤、とにかく損得しか頭に無い
180 :02/02/21 10:40 ID:Jmi66P+u
金属バットもって交渉すれば相手もひるみますよ。
1811 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 10:41 ID:HoxvSzdK
>>178
え!?もう?でも、まだこれから、販売店の方で真相究明するみたい。それから謝罪になるんじゃないかと思う。

正直、2ちゃんねるには感謝。いろんな話が聞けて良かったYO。
182 :02/02/21 10:41 ID:Itq+8MuF
>>1って俺に似てヘタレだな
183 :02/02/21 10:45 ID:IR1AHSZI
>>179
俺の場合は気の弱そう、って感じじゃないけどな

相手がキレたようだ
184 :02/02/21 10:45 ID:gDa8D9Xy
ちょい気になる。
>>180の名前をクリックしたら、メール送信画面が・・。まぁ、そこまでは当たり前。その宛先が、何故か知り合いのアドレスなんだけど・・。
何?バグ?それとも、かなり基本的な事?アフォですんで教えて下さい。
185 :02/02/21 10:48 ID:gDa8D9Xy
販売店の反応
(;・∀・) 警察はやめてくれよ!

さすがに、ヤクザになりかけのチンピラ販売員程度なら、警察でかなりひるむだろうな。
186 :02/02/21 10:54 ID:ZZ0g8DCm
販売員は新聞社と関係ないからにャ〜
187 :02/02/21 10:55 ID:0/+Ts64b
つまり>>149みたいに小一時間問い詰めろという事ですね?
188 :02/02/21 10:55 ID:ttV20Hx3
>>184
騙されてやったぜ(w
なんだよ、空白じゃねぇか…ちみは読売・朝日・日経・産経など3ヶ月取る事!
189 :02/02/21 10:58 ID:jVE6PpFt
読売の編集記者ですが、ご不満はございませんか?
記事について、記事以外について、何でもどうぞ。
190 :02/02/21 11:02 ID:gDa8D9Xy
>>188
184です。いや、マジ。なんだ?俺のがバグってるだけか?
191 :02/02/21 11:04 ID:gDa8D9Xy
>>189
あんたに罪はないさ。まぁネタだろうけど。
192おやじ:02/02/21 11:07 ID:kIXOPQ2t
>>183
販売員はみな強いコンプレックスを抱いている。
バカにした様な態度は切れるね実際。
193窓際リーマン:02/02/21 11:08 ID:PCvGQ76U
( ´D`)ノ< 朝日にW杯の日本代表戦くれたら契約していいよって言ったら
       今度持ってきますなんて相変わらずの事抜かしやがったのれ
       当然の如く断ったのれすが、こーゆーのって契約して会話を録音してた場合
       貰えなかったらどーなるのれすか?
194つか:02/02/21 11:11 ID:guZL4Acf
某新聞を解約した翌日
「ピンポーン」
「はい」
「あのー×新聞…解約したそうですけど…また取ってもらえませんかね…」
「いやです」
「そうですか…」
あの時、寂しそうに帰っていったおじさんの背中がやけに寂しかった
なんか断る前から半泣きだったし
善人には向かない仕事なんだな、と思った
おじさん、今度はあんたから契約とってやるよ。またこい

195 :02/02/21 11:15 ID:jVE6PpFt
先ほどの編集記者ですが、一つよろしいでしょうか。
記事についてのご不満はございませんか?
196 :02/02/21 11:18 ID:aSUGkVU6
俺も一人暮らし始めた頃は30分以上拡張に張られたことあったな。
でも、俺のアパート2Fの階段付近なんで同じ階の誰かが「通報しますた」してくれて
拡張去ったあと警官が来た。
そのときに「今度また着たら通報してください」と言われた。(俺じゃないんだけど・・・)
それ以後、俺もドアホンはむやみに出ないようにしている。
あとやっぱりあんまり朝〜午後2時くらいまでは来ないからそこまではドアホンにも対応するけど
後は無視。
たまにドアの傍のキッチンで飯作ってるとさすがに居留守は使えないので一応出るが、
チェーンは必ずつけて出るようにしている。
ちなみに、俺のアパートのドアには「N」って書いてある。なんだ?これ?
197 :02/02/21 11:21 ID:7RUYEb75
読売の拡張員はほんとにチンピラですね。
名乗る時はYCですけどっていってくる(何かわからなかった)
そのあとまず粗品を先に渡して話し出し
こちらがくりかえし拒否を伝えると
突然キレて「てめえふざけんな!粗品返せよ!」
「てめえいくつだよ?俺より年下のくせになめんじゃねーぞ!」
等と訳のわからない言葉を発します。
で、警察呼ぶよっていったら
ドアを蹴って帰りました。

気をつけてくださいね川崎市多摩区稲田堤周辺のみなさん
198 :02/02/21 11:22 ID:BQAPmmdQ
>>195
 大ニュースでもあるかのように自社の提言を一面に載せるのはやめなさい。
199dqn:02/02/21 11:23 ID:wxLTX0i6
ゴミの回収にきました、といってドアを開けると、以前に来たことのある
読売やろうが立っていて、読売とりませんか?といってくる。2年間つとめて
ますので、その間に1ヶ月でも、といってくる。しかも子供がいて大変なんですよ
と泣き落としにくる。あほか。その手にはぜったいのらん。ぼけ。
ただ、マンションなどに人がいるかいなかを把握されてしまっているので
うかつにぼこぼこにできない。いつその仕返しをされるかわからんしな。

ほんと怖すぎだよ.読売よ。
200【日本】放送【協会】:02/02/21 11:26 ID:zhjrmZr3
>>196
NHK代払っていない奴マーク
201謝れ:02/02/21 11:26 ID:TcIOZoOh

拡張員じゃないけど、新聞取ってないのに、
「いつまで購読料滞納する気じゃ、はよ払え!! 」
と怒鳴ってきやがった。
間違いと気付いても謝りもしなかった。
202 :02/02/21 11:28 ID:7RUYEb75
新聞販売店は必ず引越して来た人にアタックかけます。
部屋の明かりがついてるかどうか確認して接近したり
電気のメーターなんかも調べてますね。

居留守じゃないです。居ても出ない。これにつきる。
あと遮光カーテンつけたら新聞に限らず訪問系はめっきり減りました。
203 :02/02/21 11:28 ID:aSUGkVU6
>2年間つとめてますので、その間に1ヶ月でも、といってくる。しかも子供がいて大変なんですよ
>と泣き落としにくる。あほか。その手にはぜったいのらん。ぼけ。
俺もそんな感じのはあったな。ちょっとだけ世間話をしてしまったのが運の尽きか、
「俺を男にしてください!」「土下座なら何回でもしますよ!」とか言ってた挙句、
やっぱり取らないって言う態度をし、それでもシツコイので通報します(実際俺はしてないけど)って
言ったら態度を変えて
「俺がなにしたっつーんだよ!あ?警察?呼んでこいよ!!テメー出てこいよ!
新聞とかそう言う問題じゃねーんだよ!!!」とか絶叫してた。たぶん、それを聞きつけた
近所の人が通報してくれたのかもしれないけど。

1人暮らし初心者の時だったんである意味ためになる勉強したよ、そこで。
204 :02/02/21 11:30 ID:aSUGkVU6
>>200
そうなんだ。けど、ちゃんと払ってるよ。
前に住んでたヤツのものかな?

・・・・って書いてたらメール欄に・・・・(w
どっちなんだ?
205 :02/02/21 11:31 ID:Cz9xZWvH
>>17

爆ワラ

>「あんたは、俺が大学出てないから、話聞いてくれないのか?」って
>言われたよ。そんな事しるか!!
206 :02/02/21 11:34 ID:4vEckkY3
俺は勧誘の類は必ず論理的に論破するようにしている。
強靭な論理が有ればお互い感情的にならなくて済む。
勧誘員が俺を3分間勧誘できれば上出来だよ。

まず、新聞を購読する場合の理由を考える→
基本的には、情報を得る手段・・・
対価を支払う対象は、この場合「情報の質や量、自分への吸収のし易さ」、などでしょう。
それと、価格とのバランスを見て、購入するわけですよね。
で、・・・自分が購読しないのは何故か?を考える。
【例】「そもそも、情報が必要ではない」、「代わりの物がある」「高い」などなど・・・。

頭の中で整理がきちんと出来ていれば、相手がどんな屁理屈をこねようが関係無い訳です。
あと、>>1は社会の中での「契約」と言う事の「最強さ」を学ぶべき。
207 :02/02/21 11:34 ID:7YoCacyV
個人的にタイムリーなスレだ。
最近読売断ろうとしたらしつこいの何の。
しかも来るのがこの日のための特別粘着要員だし。
208 :02/02/21 11:36 ID:gDa8D9Xy
>>204
メール欄見る前にウソって気づけよ!

Nってのは、ノンキャリアの略だよ!
209 :02/02/21 11:40 ID:pUyJuhQJ
このスレには、微妙な面白さがある。いや、結構面白い。

それにしても、朝日新聞の拡張員も最悪だった。
「今の公定歩合知ってるか?」
「いや分かりません・・」
「そんな事も分からないのか!?じゃあ、朝日新聞取りなさい!」
って言われた。しょっちゅう変わる公定歩合を大学生がいちいち覚えるかよ!!
210 :02/02/21 11:42 ID:CUln1jVQ
>>184
やばい漏れもだ
クリックすると、知り合いのメールアドレスになってる。。。
211 :02/02/21 11:42 ID:/dyBR2Fg
新年度・新学期・引っ越しの季節を控え大爆発スレになる予感・・・。
とりあえず録音の準備をしておきましょう。
212ハンコに気をつけて!:02/02/21 11:42 ID:xaWVKTg3
1ヶ月だけと言われて妥協してハンコを押すからと言われたら自分で押すと
言いましょう。勝手に12ヶ月分押されるのは確実ですから。拇印も同じ。
ハンコを押されちゃうと後で揉めても勝ち目無し。
213210:02/02/21 11:44 ID:CUln1jVQ
>>184
178をクリックすると別の人のアドレスが。。。
わけわからん
バグか?
214 :02/02/21 11:44 ID:Cz9xZWvH
>>210
俺、空欄だったよ。
なにかのウィルスとか?
全然詳しくないんでいいかげんなこといえんが。。
215210:02/02/21 11:47 ID:CUln1jVQ
>>214
どうも、アドレス帳に記録されているアドレスが出てくるみたい、、、
216 :02/02/21 11:47 ID:Ffwz68Je
そんなことより何故>>184>>180のメール欄をクリックしたのかが気になる
217 :02/02/21 11:48 ID:QItS7sNm
既に被害に遭っている方、配達停止を販売所に連絡しても止まらない
場合にはウサ晴らしに古新聞を店先にばら撒いて来ましょう。雨の日
なんか最高!更にカブのタンクに砂糖入れちゃうと翌朝配達が来なか
ったことも。学生時代のいい思い出だね。

218 :02/02/21 11:49 ID:vSgtcznn
まだ黄泉瓜工作員がいるようだな。
Uzeeeeeeeee
219 :02/02/21 11:50 ID:Cz9xZWvH
>>217
悪い奴だなw
でも、販売所に同情する気にならないのはなぜでしょう?
220 :02/02/21 11:52 ID:ktQGf60Q
名古屋の読売販売店は必死です
ろくに広告も入ってこないし
とる意味半減
勧誘も一番強引だし
221 :02/02/21 11:53 ID:Cz9xZWvH
>>199

>うかつにぼこぼこにできない。いつその仕返しをされるかわからんしな。

これわかる。脅迫文句を録音して裁判でも起こして社会的に抹殺するの
なんてわけないんだけど、大体はいくとこないドキュソばかりだから、
あんまり追い詰めるとカンタンに犯罪に走りそう。
人を殺すなんてなんとも思ってなさそうだし。
ほんとに893だ・・・・・
222210:02/02/21 11:53 ID:CUln1jVQ
漏れは誰が来ても絶対に出ない
これを3年間続けた
すると、勧誘が来ることは来るが
一回呼び鈴鳴らしただけで諦めてしまう
また、運悪く拡張員と遭遇しても
漏れ「いらんよ」
拡張員「今まで新聞取ったことありますか?」
漏れ「引っ越してきてから一度も無いな」
拡張員「わかりました。。。。」
223 :02/02/21 11:54 ID:dXWkg/Gg
今までで一番笑ったのが
不覚にも拡販員を玄関に入れてしまい居座られすごまれ
不法侵入で警察よぶでぇも通用しなかったので
犬を放してやりますた。

拡販員もでかい犬は恐かったらしく逃げるの早かったです。
224210:02/02/21 11:56 ID:CUln1jVQ
>>223
住居侵入はその場合でも適用されます
自分から玄関に入れた場合でも
「帰れ」と言って帰らなかったら
不法侵入成立
225 :02/02/21 11:59 ID:Cz9xZWvH
>>224
判例では、3回「帰れ」といって帰らなければ、
不法侵入が成立するらしい。ビデオにとっとけばなおよし。
226sibonnu:02/02/21 12:02 ID:7JmwlB+s

漏れもあるよ、ばばあだったけどな
「他取ってるからお宅の新聞はいりません」って言ったら
漏れんちの店の前で「ここの店の商品はとんでもない!最悪や!」って叫びやがって
「あちこちに言いふらすからね!」と捨てゼリフ吐いて帰りやがった
誰もお前の話なんて信用しねえよ

>27
そいつと同じ学校だったような・・
227 :02/02/21 12:04 ID:gE4I6rwV
兵庫の読売新聞最高だよ。これ言っても、「ウソだろ?」とかたまに言われるけど、ホントの話。

新聞契約の交渉開始→家電の写真付きリスト→「何が欲しいですか?」→「じゃあ、これと、これ。」→「え!2つもですか?」→「2年契約だからね。」→「わかりました・・。」

で、パナソニックのCDラジカセ(店頭価格1万5千円)と、空気清浄機(詳細不明)をゲット。あげくの果てに、宝塚ファミリーランドや、兵庫県内のスケート上のチケットとか、電話したら次の日の朝刊に入れてくれる。神様!!
228 :02/02/21 12:05 ID:8VDCxIVh
今年のジャイアンツの試合のチケットをいっぱいくれたら

加入するよ
229   :02/02/21 12:06 ID:EGobdB9E
内容:
>>224
それは不退去罪です。
まあどっちでもええか
230 :02/02/21 12:13 ID:Id4+im1E
とりあえず、2ちゃんねら〜は、録音用カセットテープ持参で拡張員にのぞめ!!

その会話をうぷしまくれ!面白かった奴には、このスレの600から何かもらえるぞ!!
231 :02/02/21 12:15 ID:fQ2Rh1M5
サービスで売上の半分使うらしいね
この前統計が出てた
232 :02/02/21 12:21 ID:iHIYgUiM
俺のマンションに拡張団がやってきたのが判ったので覗き窓から来るのを
待ち伏せてドアホン鳴らした瞬間に思い切りドア開けてやったら相手の顔
面ヒット!「ゴメンね〜!急いでいるから!」と鍵閉めて出て行った。
さすがに追っては来なかったが気持ちいい!
233 :02/02/21 12:23 ID:c/udDoK5
>>232
ワラタ
234たぶん:02/02/21 12:27 ID:kIXOPQ2t
>>232
お詫びに契約させられる奴のが多いだろう。
235:02/02/21 12:28 ID:3EWZSM0X
>215
ほんとだ、なんでだろ?
236 :02/02/21 12:28 ID:3hvhFU0O
拡張団も配達員も仲間と思え!
コワい拡張団にやられたら恨みは配達員に返すべし。
配達時間に部屋の前で5〜6人でウンコ座りしてメンチ切って新聞を
無言のまま入れさせない。仕方無くドア付近に置くが受け取らない。
そして販売所に抗議電話。月に3回ほど繰り返した時に未配達が頻繁
に起きる新聞は購読停止すると通告。オヤジが飛んでくるが一切拒否。
後に違う顔の配達員を見掛けたが....。
237232:02/02/21 12:43 ID:fHYtdzE2
独り暮らし学生は生活パターン無しだから多分二度目の訪問は無かったんだろ
うなぁ。市役所納税課の友人も言ってたが原付の税金未納学生から徴収するに
は24時間張ってないと無理だとさ。
238名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 12:47 ID:vGv3dUrz
>>236
お前みたいなのをDQNって言うんだよ
239236:02/02/21 12:48 ID:/gSQ2LEA
俺もそう思うが15年も前の話だから許してちょんまげ。
240238:02/02/21 12:49 ID:vGv3dUrz
>>239
そうでしたか。
なんか大人気なく煽ってすみませんでした。
241名無し募集中。。。:02/02/21 12:50 ID:6Wxx5RfZ
朝日の勧誘が酷いです。もう嫌になる
242あぁ:02/02/21 12:50 ID:kIXOPQ2t
>>236
末端の善良な配達員をいじめないでくれよ・・・・
特にだまされて奨学生やってる新聞少年たちは
被害者なんだから・・・
243 :02/02/21 12:52 ID:5jFP+i+w
しかし何故地域販売店では無く拡張団が新規契約取るんだ?
俺達が営業先で契約取ってもいいってことか?
244 :02/02/21 12:55 ID:wIcoMZR2
>>242
判るけどその契約書を買い取る販売店にも責任の一翼は担っていると
思うぞ。外国人雇わずにリストラ組を雇ってやれよ。
245:02/02/21 13:20 ID:HCF4KT0e
今年大学に入って一人暮らしはじめて、一時期読売とってた。
ADSLが繋がったのでもう絶対いらんと思って継続を断った。
いらないから、を連発したが20分くらい居座った。

その後、何度か読売の拡販員が来た。今でも月に二回はくる。
メガネかけた穏和そうな男が「もう来ないでくれ」といったら、
急に「あっそう、じゃあもう二度ととるな」と言ってドアを思いっきり閉めていった。
あまりの急変ぶりに、びびった。
しばらくして出かけようとしたら自転車のサドルに唾が吐き付けてあった。

最近は「資源ごみの回収(?)」なんて言ってくる奴がいた。
粗品だけ奪って返した。
246 :02/02/21 13:23 ID:H9AJ3r4P
漏れの地域じゃ朝日が悪質。
玄関のドアめっちゃ叩いて怒鳴るし。
247押売モナア:02/02/21 13:33 ID:g0VJrAf3
去年の末ごろ、読売販売員がいつの間にか
漏れの部屋に上がりこんでて驚いた。
日経CMの小雪みたいに土足じゃなかったが
「読売ヨクヨム」とか「キミー,巨人ファンだろ?」とか訳のわか
らんこと言ってたが追い返すのに1時間。(ふうっ〜
248 :02/02/21 13:34 ID:bYaOfVhR
拡張団が来たら対応せずに玄関に居させたままで日常生活に戻りましょう。
寝転がってテレビを見るのも良し。友達に電話をするのも良し。
完全無視しているとそのうち帰りますよ。相手にするからツケ込まれる。
眼の前でオナーニするなんてどう?
249 :02/02/21 13:49 ID:8Asku3F4
いやー、みんな、想像を絶するようなクソ拡張員に会ってますね。
俺も一人暮らししてた頃、一度あったよ。
35才くらいの、いかにもチンピラ。
「新聞取ったら、一緒に飲んでくれよ」なんて言っていたが、
頑なに断ったら「字も読めねえのか」と捨てぜりふ吐いて帰っていきました。
250ゴラァ電の流れ:02/02/21 13:50 ID:kIXOPQ2t
@本社に苦情TEL入れる(夜遅くまで受け付けている。社によっては24時間も。)
(不着等の対応もしている。)(TELは購読申し込み番号でも可)
(ごねればごねるほど効果的。)(本気で怒る事。)
Aすぐに本社から販売店にTEL又はFAXで連絡がいく。
B電話番又は所長が電話かFAX受ける。
C所長、苦情出した店員又は拡張団員にゴラァ!
D本人と所長、お客に謝りに行く。
E販売店から本社に結果報告FAX。(義務)
F本社営業会議では各店の苦情の件数が正確に報告される。
 苦情の多い店の所長は槍玉。
G所長、従業員教育をしようと思う。
Hしかし何を隠そう、エグイやり方で出世してきたのは
 所長自身。古参の従業員には強く言えない。
I何も変わらない。

経験上こんな感じかな。
251250:02/02/21 14:02 ID:kIXOPQ2t
ちなみに本社では苦情に慣れきっていて
専用の用紙によくある苦情の項目が書いてあって
オペレーターは丸を付けるだけ。
珍しい苦情の場合のみ詳細が書かれる。
オペレーターは苦情処理のプロ。
甘く見るな。
252250:02/02/21 14:14 ID:kIXOPQ2t
通常、販売店の営業時間は8時〜11時ぐらいまでなので
その時間以降の苦情は翌日対応が基本。
しかし、ごねる客の場合、本社も困って、所長にケイタイで
連絡を取り、即時対応する事もある。
夜中の12時に謝りに行った時は泣いたよ。
253 :02/02/21 14:18 ID:KQvMSQ4w
拡張団はある種季節モノみたいな存在じゃない?
もっと楽しみ方(いじり方)を考えようぜ。今ならビデオもデジカメもIC
レコーダー、そして2ちゃんねるがあるんだからさ。
そしていつの日か拡張団の存在が無くなる日が来る。
254210:02/02/21 14:28 ID:CUln1jVQ
そもそも 新聞を無理に押し売る必要があるのか?
必要だったら電話して契約するだろう
しかし、無理矢理押し売ることによって
客が硬化し
「意地でも買わない」になっているような気がする
255250:02/02/21 14:31 ID:kIXOPQ2t
>>254
田舎の一社独占地帯ならいいが。
都会では他社にやられまくる。
きれい事では生き残れ無いのだ。
256 :02/02/21 14:33 ID:sIZtACdH
>>250
ご苦労様です。
私と家族が食っていけるのも、皆様の御陰です。
257 :02/02/21 14:33 ID:XL2xq0zu
揉めた当時、ウチに姿を現した販売店店主はDQNだったぞ。通路に受け取り
拒否(一部は雨の夜に販売店前にぶちまき)した約10ヶ月分の新聞の山を
見て逆キレ!こっちが誰とは言わずに「あまり騒ぐと呼ぶぞ!」と言うと、
「ヤクザでも何でも呼んでみろ!恐くはねーぞ!」と怒鳴りやがった。1年分
の支払いを迫ったが何度も苦情を入れている経緯もあり、こちらも引かず。
奥の部屋で電話をしようとすると、態度一転。「半分だけ払って頂けません
かぁ?」。「黙って待ってろ!」とダイヤル(古い時代だ)を廻そうとしたら、
謝りだした。「1ヶ月分で宜しいでしょうか?」
可哀想に感じてしまい、結果山積みの新聞持ち帰りを条件に1ヶ月分で手打
ち。後味悪い話だが新聞屋とはあまり揉めたくないものだ。
山積みの新聞は毎日読んでいたことは言うまでも無い。
258 :02/02/21 14:34 ID:iZvi2hbJ
投票よろしくおながいします。
http://www.tbs.co.jp/daycatch/ranking/index-j.html

投票対象:
NPOの認可を隠れミノに、テレクラ営業していた疑いで店舗を捜索。
環境保護活動を行なうとして、昨年国から認証を受けていた団体。
名称は「地球クラブ・ドラテレ」。
259250:02/02/21 14:34 ID:kIXOPQ2t
>>254
営業が甘い店に拡張団が入ると
たちまち部数が伸びるんだよ。
君と同じ理論の所長はすぐにクビだ。
260 :02/02/21 14:35 ID:fPK7lPct
東京日々新聞のことを日テレのみのもんたの番組
でやってた。
261 :02/02/21 14:47 ID:GOG6d/Mu
age
262 :02/02/21 15:01 ID:npLx8my3
>>254
ビジネスとして成り立たんよ
263 :02/02/21 15:07 ID:mD1hzByS
>>254
俺は新聞屋じゃないけど、似たような感じで訪問販売やってた。
無理矢理押し通そうとして
>客が硬化し「意地でも買わない」
状態によくなって、その地域に要注意の会社として目を付けられたりしてたけど、
よっぽど注意深い人じゃなきゃ、2〜3ヶ月もすればもう忘れてるから全然問題無かったよ。

あと新しく転居してきて事情をよく知らない人や、
一人暮しの人はカモにされるから気をつけよう。
264254:02/02/21 15:15 ID:CUln1jVQ
非難轟々だなぁ 藁
ま、漏れの場合だけなのかな
引っ越してきた時は「新聞取ろうかな」って思ってたけど
拡張員がムカついたので意地でも新聞取らなくなった
こんなヤツもいるということで。。。汗
265 :02/02/21 15:18 ID:YQbKQEOZ
なぁ、新聞販売店って地域密着型だよな。
強引な勧誘やって悪評立つのと販売部数が伸びないが食うだけ位は確保して
いるのとどちらがいいのかな?都心部では無く地方感覚で回答願いたい。
266259:02/02/21 15:20 ID:kIXOPQ2t
実は>>110に書いてある事が
一番犯罪的なのだが・・・・
ここには、折込チラシ出すような
会社の人は
全然居ないんだね(W
267 :02/02/21 15:30 ID:DEUWAzkD
静岡でも以前民放局がCM未放送で詐欺まがいのことやって手痛い仕打ちを
受けてました。マスコミって基本体質似ているのかね?
268 :02/02/21 15:33 ID:DywwQymJ
ネットの時代に新聞自体要らない。
見るのは広告だけだよ。
269自業自得:02/02/21 15:34 ID:kIXOPQ2t
>>267
そうだね。
まあ、販売店の言う配達部数を鵜呑みにして
チラシ持ってくる会社や団体がバカなんだけどね。
270 :02/02/21 15:41 ID:vpGI9H3u
時事ニュースならネットで十分だけど訃報や地域情報は必要なのでまだ
ネットオンリーにはできないよ。広告もやっぱり必要だしね。
271269:02/02/21 15:45 ID:kIXOPQ2t
ただ、悪いのは販売店だけじゃ無いよ。
チラシを印刷して販売店に持ち込むのは
だいたい大手新聞社の子会社だから。
この子会社が各地域の販売部数をスポンサーに
申告している。(もちろん水増しは100%承知)
272 :02/02/21 15:49 ID:K0W8eHeB
ねえ、少し話を戻して季節モノの拡張団のいじり方を考えようぜ。
独り暮らし者が春に困らないようにさ。
273消防隊員:02/02/21 16:05 ID:kIXOPQ2t
>>272
NHKも新聞屋もスマートに断ったほうがいいよ。
『電話中です。』とか『もうすぐ引っ越すので』とか
いくらでも思い付きそうなもんだ。
からまれる奴は対応が下手な純粋君だけ。
無用な恨み買うのはこの時代危険だよ。
火災の原因の一番は何か、わかるよね。
274ぁゃゃー:02/02/21 16:08 ID:DywwQymJ
ドアに聖教新聞か赤旗挟んでおけば新聞屋なんて来ない。
275 :02/02/21 16:16 ID:cQL9QrLh
>>275
近所の眼も確実に変わる。諸刃の剣。
276 :02/02/21 16:21 ID:OTJNLvlH
うちも似たような事されたな。
不在の時に郵便物かなんかで勝手に名前調べられて、3ヶ月契約されてた。
ある日突然、読売糞新聞が投函されるようになり、苦情の電話をしたところ
「では止めておきますね」って言ったのに次の日からまた投函されてたので
再度電話してみると・・・「○○さんは1月4日に3ヶ月間契約済みです」だと。
俺が帰省中に勝手にやられたらしい、年賀状かなんか見て。
「契約した覚えが無いし、その日は帰省していて不在なので契約するわけが無
い」って言って契約した時の奴を連れて来いって言ったら、「こちらの手違い
でした、申し訳ありませんでした」だと。

これって犯罪だよね?
277 :02/02/21 16:25 ID:xaWVKTg3
犯罪犯してまで競う業界って何?
住民を舐め切った拡張団と販売店。許すな!悪行!
春に来たら何か罠に嵌めてやるぅ〜!
278 :02/02/21 16:28 ID:uG1bUsiA
こちら、東京日野だがココの読売勧誘も酷いもんだ。
279 :02/02/21 16:30 ID:NesLqnBX
>>278
状況話してよ。
280 :02/02/21 16:35 ID:/eHwM11q
>>1
漏れのばあちゃんち、宇部市だ。。鬱。
なーんもない、のどかな街で、
飛行場を拡張する為に、浜辺を潰して、島を削って
若者が居ない、過疎化の進んだ、寂しい感じだったな。
でも、今時見ないウルフカットのDQNとかいて、笑える。
281ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko :02/02/21 16:39 ID:HpkPfohI
一人暮らしの時産経とってたんだけど、
月に1回「産経新聞ですが契約の確認をしに来ました。」
とかいって朝日が来てたよ。

漏れと産経配達員とはバイク仲間で「そいつは偽者」と教えてもらったよ。
282 :02/02/21 16:40 ID:bpBOVbgv
ウルフカット、萌え〜!
過疎化の地域にはこれから羽根布団屋とか健康器具屋が全国から
押し寄せるぞ!被害者続出は時間の問題。
283 :02/02/21 16:45 ID:/eHwM11q
しかも、宇部のばーちゃんちの裏に空き地があって、
警察から「シンナー発見したのですが、おたくのですか?」
と聞かれた。当然、違うのだけど、どうもDQNが吸ってるらしい。
今時、シンナーでラリなんて!と逆に感動したよ(ワラ
田舎ってスレてなくて、いいですね。
284 :02/02/21 16:55 ID:EF6JX9KU
スレて無いのは俺も羨ましいがお宅のばーちゃんが他人ながら心配だ。
妙な訪問販売に騙されなければいいが。
285hogehoge:02/02/21 17:28 ID:wxLTX0i6
>>273
>無用な恨み買うのはこの時代危険だよ。
そうなんだよ。これが怖い。ようは家にいるかいないかを結構つかまれているし、
マンションのドアの前にいても言い訳可能だから、何をされるかわからん。
だからほんと丁寧に断っているよ。だけど、本当は、さっさとかえれ、ぼけ
なにさらしとんねん、違う理由でドアを開けさせるとはなんだ?ふざけるな!!
といいたい。
学生時代は関西にいたが、たしかに読売はしつこくくるが、はじめはバイト君ぽいやつで
次にその上、最後はネクタイしめたひとがきて頼みにきたもんだ。それに比べて
関東はな、強引だよ。
286 :02/02/21 17:35 ID:uOgou9NW
>284
おそらく既に、朝日ソーラー乗せられて、屋根瓦換えられて、
ぱっとサイデリアされて、床下に除湿炭と換気扇入れられて、
ドイツ製のデカい掃除機買わされて、水を出すとピロリロ〜って音が鳴る
浄水機付けられて、トイレの換気扇勝手に換えられて、
幸運を呼ぶ壷が板の間に飾られて、変な宗教に入ってたりしてるから、安心しなさい。

でも訪問販売に引っかかる人は、それで喜んでたりするんだよな。
287天魔 ◆TERO/Rrc :02/02/21 17:37 ID:EO4PNYio
>>286
知り合いの爺さんそれにほとんど該当してる…(苦笑
2881 ◆ZlQYR1MY :02/02/21 17:52 ID:pdRhfMyM
>>280
あるのは工場だけ。ホント、ここの空気クサイよ。
ちなみに、山口県の少年犯罪発生率は全国5位らしい。で、DQNが新聞拡張員になっていくと・・。
289思ひ出:02/02/21 17:56 ID:+eOTgaG4
あっ、俺学生の頃下宿で
「ドンドンドン、あの〜大家ですが開けてください。」
って人が来たから、開けてみたら読売の拡販員だった。
で、「大家じゃネエじゃんか〜( ゚Д゚)ゴルァ!!」って言ったら、
「いえ、名前が大家と言うんですってさ〜」
追い返す気力も失せて1ヶ月だけ頼んだよ、、、
もちろん、後で赤日新聞に変えたけどね。。。
290 :02/02/21 18:00 ID:8W30k07E
勧誘員がきたら開口一番『アンニョンハセヨー』と言えば
無言で帰るぞ!
2914946:02/02/21 18:21 ID:8hbNv7Uq
青年:「はぁ〜?」
青年:「小雪?」
小雪:「はい、日経。」
小雪:「世の中が変わる前に、 自分を変えよう。」
青年:「あの〜。土足........」
292 :02/02/21 18:23 ID:pdRhfMyM
>>290
向こうも『アンニョンハセヨー』で返してきたらどうするよ?
293 :02/02/21 18:45 ID:BdIXsCuM
知らなかった・・。新聞拡張員ってDQNばっかりなんだね。

俺、今、東京に住んで8年になるけど、昔は大阪に住んでて、去年朝日が勧誘に来た時に、読売新聞とってる言うたら
「関西人が読売なんかとるな!」
って朝日の拡張員に怒られたよ。鬱。
294 :02/02/21 19:11 ID:BDgwsa1A
>>294
大スポ勧められていたら絶対断れないが朝日なら怒られる筋合いは無いね。
295 :02/02/21 19:37 ID:j4XtkgOr
>>276
うちの近所の家(こだて)にも、ポストに「読売新聞を入れないでください」
という張り紙がしてあったことがある。どういうことかと思いきや、
そういう裏話があったか。
まさに悪の枢軸。
296 :02/02/21 19:42 ID:123rdWbw
2ちゃんでは朝日ばかりたたいてるが、新聞なんてどこも同じさ。
腐ってるのよ。
297 :02/02/21 19:42 ID:BDgwsa1A
読売に限らず拡張団は相手にするな!
脅しにもビビらず耳を貸さずに完全無視。仮に手を出されれば勝ったも
同然!
298 :02/02/21 19:44 ID:N3sDFtTU
2ちゃんねるでは朝日叩きをしてますが
新聞は朝日しかとったことありませんが
299 :02/02/21 19:45 ID:j4XtkgOr
っていうか、他の拡張団ってどうなん?
読売新聞だけ悪いうわさをよく聞くが。
300 :02/02/21 19:46 ID:HNOp0qIU
>>292
とりあえず「<丶`∀´>アイゴー」って返す
301 :02/02/21 19:50 ID:r4QjMY/1
>296
禿同
日経もひどいぞ。
302 :02/02/21 20:14 ID:BDgwsa1A
地元紙は特に悪質なケースって耳にしないが全国を渡り歩く拡張団を持って
いる新聞社はどこも同様じゃないかな?大抵地元紙販売店関係者がこの類い
の愚痴を聞いてくれる。
303うちの近所の:02/02/21 20:29 ID:FX8C5pbJ
読売も「他所取ってるからいらない」と言うと、暴言をドア越しに浴びせて帰った
ことが複数回有った。
304 :02/02/21 20:36 ID:UxQhxH5O
新聞取らないと不便な事。

その日のテレビ番組がわからない。買いたい物がある時、広告を見たい。ただそれだけ。その為だけに新聞取ってる。

ネットのニュースの方がよっぽど詳しくて早い。
305 :02/02/21 20:39 ID:a2xpz/ZJ
読売や朝日、毎日といった全国紙にとってのアキレス健は
新聞奨学生に対する人権侵害と
拡張員による詐欺や恐喝。
306番組の途中ですが名無しです:02/02/21 20:46 ID:9yMOzEMG
大体俺は宅配の新聞なんて要らないな

チラシがウザイし
会社に行けばほぼ全ての新聞が置いてあるし
手に入れたければ駅売かコンビニの新聞買えばいいし
大体拡張団のヴァカどもなんて居留守使って相手にしないし

まあ、そんなところ。そもそも一人暮らしして新聞を隅々読むことなんてないしさ、
無駄だよ、無駄。
307 :02/02/21 21:50 ID:/gr8/qdp
>304
テレビの番組表だってネットでいくらでもチェックできるよ。
308 :02/02/22 00:55 ID:kKVl9DzF
ちゃんとした大学出てるような良識ある社会人に拡張員やってもらいたい。何を言おうと学歴社会。

東北の拡張員も>>1の言うような感じでヤクザ同然。大学生活は、関西で送ったが律儀な拡張員が多かった。まぁ、下手な事すると山口組にしばかれるからね(w。おばちゃんもコワイし。
309ゴミ売り珍文:02/02/22 00:56 ID:UTbrSxdW
綺麗事で着飾ったマスゴミ。
うらでこの実態。死ね。
310.:02/02/22 00:59 ID:uaREU0oo
昔から東京に住んでるけど、あまりにも勧誘がひどくて、テレビで見た関西弁を真似て、

「ごるぁ!なめてんのか!!いらん言うてるやろ!!日本語通じへんのかワレ!」
って言ったら、次の日に、車のタイヤがパンクしてたよ。証拠も何もないから、最後は泣き寝入り。下手な事をするもんじゃない。でも、ついしてしまう。
311すれ:02/02/22 01:00 ID:AuSoNA0r
毎日新聞が2ちゃんを批判しる!!
名前: 批判
E-mail:
内容:
2/21の毎日新聞の夕刊で
小谷野 敦と言うひとが
2ちゃんねりを思いっきり批判してる記事ハケーン!!
成人式で騒いでる若者と一緒にされてるよーー。
大変だーー。
ソースは自分ちの夕刊

312 :02/02/22 01:03 ID:81tfLRU5
うちは阪神ファンですから読売いらんの一言で帰って逝くぞ(w
313 :02/02/22 01:31 ID:lK7LCCUR
どこだったっけな。1回ドア蹴られたことあった。非常に腹が立った
314*:02/02/22 01:33 ID:AuSoNA0r
ちらしだけ手に入れる方法ありませんか?
315ななし:02/02/22 01:35 ID:UTbrSxdW
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989860572.html
新聞社は新聞販売問題・拡販員被害を放置するな!

http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989860572.html
新聞拡張団って

http://natto.2ch.net/mass/kako/985/985616509.html
新聞勧誘の被害者。

http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986581032.html
新聞拡張団が怖いのは東京だけか?
316 :02/02/22 01:42 ID:lhcaXI6k
読売と朝日だなクスコ野郎が多いのは
3171 ◆ZlQYR1MY :02/02/22 01:43 ID:uaREU0oo
>>312
1です。あまりにもしつこいから、そう言ったら、
「あなた学生さんなのに、考え方古い!今時そんな事言ってちゃイカンよ。」

って言われた。で、この発言に対して約2分の説教と・・。かなりムカついたね。
318b:02/02/22 01:47 ID:M0Zk53RJ
「今はネットの時代ですよ」といったらおっちゃん肩を落として帰って行ったよ。
319 n:02/02/22 01:53 ID:bASA4/hn
読売新聞って30歳で青色とか
それだけ給料貰えるって事は悪戯な商売しているんだろうね

医者でも、へたな医者ほど検査ばっかで薬漬けして
儲けるもんな、名医は検査項目も的確だし薬もピンポイント攻撃だ

読売って金持ちグループの新聞でしょう、庶民は読んでは
いけない新聞だよ、
320312:02/02/22 01:54 ID:81tfLRU5
>317
それはあなたの詰めがまだ甘いのでは?
はっきり「いらん!」この一言で十分。
3211 ◆ZlQYR1MY :02/02/22 02:08 ID:uaREU0oo
読売新聞は考えも押しつけるからな、
「小泉内閣への提言!」
とか一面に大々的に。あれ見た時は、びびったよ。そりゃあんたの考えだろ!ニュースじゃないだろ!って思った。
322  :02/02/22 02:11 ID:QZBA9R7B
朝鮮日報日本版(朝日)を読めハムハムハムニダー。
323 :02/02/22 03:05 ID:LOZeHz1K
勧誘員と言い合いになって、「夜道歩くときは気をつけろよ、ゴルァ!」
っていわれたときもあったな〜2、3年前。
あと、よほど契約に困ってたらしくて、3ヶ月でいいから取ってください
一ヶ月分はタダにしますから、ってその場で現金渡された時もあったよ。
324 :02/02/22 03:07 ID:+9deL4y+
やっぱ毎日だなあ。
325  :02/02/22 06:51 ID:n7QZNK9v
産経がいいよ。
しつこく勧誘に来ないし。4月からは夕刊なしで2950円!
書いてあることも一番マトモだしね。
読売、朝日のようなヤクザが売ってる新聞は死んでも取らない。
326 :02/02/22 09:26 ID:PyV2rifs
関係者情報求む!
これだけ苦情が殺到している拡張団。一体年間契約書一枚を販売所に幾ら
で売るのか?その金額によっては323のケースの様な1ヶ月分自腹でも
利益が出る訳だ。
それと獲得件数による報奨金などはどうなのか?
卑劣な勧誘を過剰させる温床になっているものが存在すると思われる。
327おれもー:02/02/22 09:36 ID:PrrA5YfR
「ネットあるから いらないや」
って言ったら いつも帰っていくよ
328 :02/02/22 09:49 ID:3ZBI59vK
そういや俺が子供の頃、「¥3000あげますから、半年契約してください」って
いうのがあり(今、思えば拡張だな)、無理矢理¥3000を家に置いてったことが
あった。
すぐ、読売に電話し回収に来させたけどね。
329 :02/02/22 09:49 ID:IoKrcv7G
新聞販売店って弱者ドキュソの救済慈善事業らしいね!

まあ一般市民にとっては迷惑極まりない話ではあるけど。
330業界通:02/02/22 09:51 ID:KLds7yo2
>>314
販売店の多くは、架空の配達部数でチラシを引き受けているので大量のチラシを
捨てている。しかしそれを認めてしまうと各スポンサーから
詐欺で訴えられてしまうので通常は新聞を取っていないと貰う事はできない。
本社の厳しいノルマで新聞自体を余らせて捨てている店も多い。
最近の新聞紙は雨に強くするために再生古紙を少なくして
新品パルプの比率が高い(古紙と値段が変わらない)。
パルプは、東南アジアの森林をはげ山にして輸入される。
俺は、環境保護を訴える記事を見ると笑ってしまう。
331 :02/02/22 09:52 ID:mwA86gkO
>>327
それは地域販売店関係者じゃないの?拡張団はそんな事じゃ引き下がらないと
思うんだけど。
また下宿屋みたいな所に住んで支払いに疑わしい住人には無茶な勧誘はしない
。やっぱり商売だからな。
332 :02/02/22 09:55 ID:3ZBI59vK
>それは地域販売店関係者じゃないの?拡張団はそんな事じゃ引き下がらない
>と思うんだけど。

そうだろうね。地域販売店は、ずっとその地域に居る訳だから比較的無茶は出来ない、と
いうか拡張みたいな893がいるから、逆に強い勧誘が出来ない。

流れ者の拡張はそこの地域に定住するわけではないので、かなり強引なことをやる。
まー、その拡張が取ってきた契約を素直に受けてしまう販売店が悪いっちゃーそうかもしれんが、
それも商売だしな。拡張契約を断固拒否なんて販売店は無いんだろうな・・・。
333 :02/02/22 10:16 ID:5rmL0wUh
都市部の様な人口が比較的流動性の高いエリアならいざ知らず、地方都市で
販売店の子供も地域の学校に通ったりする状況では幾ら拡販のためでも地域
住人の観点からすれば購読者と挨拶の一つも必要になるもの。
近所に新聞配達のオヤジは笑顔で集金時なんか世間話していったしな。

やはり地元新聞販売店と拡張団を切り離して議論する必要がありそうだね。
334 :02/02/22 10:20 ID:3ZBI59vK
>>333
そうだね。というか、ここで○○(多くは読売?)新聞の販売員がさ!・・というのは
ほとんど拡張だと思ってるよ。(中には地域販売店でもそういうのもいるかもしれんが)
だから、○○新聞の販売員が来たからあの新聞店は!と決めつけるのもちょっと
いかんかもね。
実際、新聞聞いたら読売で、「読売嫌いなんですけど」て言ったら「朝日も産経もありますよ!」
と言われた。
拡張は取ってきた契約を売りつけるわけだから正直どこの新聞でも取らせればいいんだよね。
販売店によってはその羽振りぶりに差はあるのかもしれんが。
335(・∀・):02/02/22 10:25 ID:CbIg+B95
つか、1人暮らしはインターホン鳴っても出ないのが基本だね。
小学生じゃあるまいし、友達がアポ無しで遊びに来ることなんて
あまりないだろうし、宅急便なんかも送ってくること自体を自分が
知らないってこともまずないだろう。
結局、アポ無しで来るやつなんて、拡張団か宗教勧誘か訪問販売か
ヤクルトのおばちゃんくらいのもんで、出ないとマズいってことは
まずないからね。
336 :02/02/22 10:43 ID:AC4gU5hn
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/visitor/(悪の来訪者)
http://www.heavy-moon.jpn.org/actok/newspaper.html(新聞拡張団)
http://cgi.din.or.jp/~bab/kakutyodan/kakutyodan.htm(ステップ バイ ステップ新聞拡張団)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003998102/l50(2ちゃん 新聞拡張団とは)
http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/jittai.html(新聞セールスの実態)
http://www.artist-union.com/achieve/appli.html(拡張団団員給与明細ソフト開発)何だ?こりゃ?
http://www.artist-union.com/achieve/appli.html(マスコミが批難対象にできない組織)
http://petit_nori.tripod.co.jp/ngl/show10/show10_6.html(実録ドキュメント)
 
是非ご参考に。
337 :02/02/22 10:54 ID:3T0Rjtsq
読売の拡張団のニーチャンがウチに来たときのこと

1:話だけでイイから聞いてくれ<じゃ、聞いてやろうじゃないか
2:ビール券やるからと無理矢理渡され
3:1ヶ月でイイからとってくれ
4:お断りします
5:新団のニーチャン切れる
6:追い返すのに四苦八苦

話だけちゃうんかと小一時間・・・問いつめたくねぇや、とっとと帰ってくれ!ヽ(`Д´ )ノ (笑)

いらん!の一言で戸を閉める、これ最強。
338 :02/02/22 11:07 ID:OBU3V58O
学生時代の冬の昼下がり、友人が集まって鍋パーティー!
ノリと勢いで一升瓶数本転がして酔っ払っていたところにドアチャイム。
千鳥足で玄関へ。確認せずもドアを開けると拡張団の姿が。室内の状況に
一瞬「ゲッ」との表情を相手が見せた気もするがお決まりの話題に。
酔った勢いで「おぉ〜、取ってやろうかぁ〜。チョット待て!」とテーブル
からコップになみなみ注がれた酒を持って来て、
「これ飲んだら考えてやろうかなぁ〜」と焦点の定まらぬ表情で酒を勧める
と、「ま、また来ます!」とドアを閉めやがった。
結論。拡張団に契約させられるか否かは運。
339 :02/02/22 11:19 ID:mTq1/PIG
うちのマンションなんか、どこの新聞取ってるかわかるようにドアの端にマジックで記号書きやがんの。

あと、エレベーターなんかにボールペンで卑猥な落書きなんかあるけで、あれも連中の仕業だよな。
ふつうはペンなんかすぐに取り出せるような所持の仕方しないもん。
340このネタは何点?:02/02/22 11:23 ID:LSq2NgrP
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |     
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
【てすと】空気記者制の運用について。【test】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014298954/

474 名前:通りすがり書記 ◆C404S65E 投稿日:02/02/22 04:52 ID:4LwBOBr+
サラダの言ってた、厨を厨と見抜けないといけないという発言が
頭にのこるな。 

476 名前:通りすがり書記 ◆C404S65E 投稿日:02/02/22 04:53 ID:4LwBOBr+
>>474
そう、彼の言う通りだったかもしれない。
341 :02/02/22 12:31 ID:00QfNQd5
>>337
微妙に関西弁やね・・。俺、大阪やけど、読売新聞は律儀でいい奴らだよ。ちゃんと、大阪での読売新聞の立場をわきまえてらっしゃる。
隣の家の人がひどくて、拡張員が「読売ですけど・・」って言った瞬間に「テメェ、ケンカ売ってんのか!?」やからなぁ。でも、拡張員も負けずに「新聞売ってます!」って言ってたけど無視だった。

つーか、俺の家まで聞こえるような声で、怒鳴り合うなよ。なんか、カワイソウだったから、新聞取ってやったよ。ビデオレコーダー+ポータブルCDプレーヤーで(w。
342 :02/02/22 12:35 ID:00QfNQd5
俺のID、00Q・・。って、そんな大したことちゃうか・・。

>>340のIDは「レスキュー2ちゃんねる グローバルパスポート」の略か?

と久々にIDネタをふってみる俺。
343名無しさん:02/02/22 12:47 ID:lzk/BDzJ
販拡のあくどさは

読売>>>朝日>>>>>>>>>>>>>>>その他

これ、常識。
344名無しさん :02/02/22 13:00 ID:JH4iOdfj
日経って読者層を反映してか丁寧か。たまに朝日とかねているところあるけど。
配達の時間が遅くないですか、とか聞いてくるし、雨の日はちゃんと袋に
入っているし(あたりまえか)、これが普通の状態なんだろうが。
それに反して読売、なんだ。ほんと893なみ、詐欺しだろ。
345 :02/02/22 13:03 ID:Xv1I+gvL
なんかこれだけもりあがったら、1の悲願はほとんど
達成されたといってもいいだろう。しかし、その後の
1のカキコミがないのが心配だ。殺された?
346町の嫌われ者:02/02/22 13:18 ID:KLds7yo2
>>344
日経は待ちの営業だな。
読みたい人は自分で電話して来る事も多い。
早朝出勤のバリバリのビジネスマン(気取り)や
早起きの資産家じいさんが多いな。門で待ち構えて居て「遅い!」と怒鳴る。
あんた隠居の身で時間はいくらでも有るだろう。
と、小一時間問い詰めたい。
ド田舎の新聞は午前中に着けばいい所もあるらしい。夕刊なんて無いし。
都会の新聞屋の朝は早い。(夜は遅い)

347 :02/02/22 13:21 ID:Xv1I+gvL
>読みたい人は自分で電話して来る事も多い。


これがほんとうだよね。ほんとに読みたくて、取る人と恐喝されて、
取らざる得なくなってしまった人は違うのに、そのことに気づかない、
メディアなんて早晩廃れるさ。
348_:02/02/22 13:23 ID:JzDNsVR7
だれか拡張員を な ぐ れ。
349  :02/02/22 13:25 ID:O6VNwIj0
読売最悪。
勧誘を断ったら
「家に火をつけてやる」などと脅してきたので
即通報しますた。
警察によると
そいつは有名な問題拡販員だそうで。
どうしてこういう奴を雇っているのだ?
350 :02/02/22 13:28 ID:Xv1I+gvL
>>349
>「家に火をつけてやる」などと脅してきたので

マジで、最悪だな。
つぶれたほうがいいよ。
351 :02/02/22 13:30 ID:Xv1I+gvL
>そいつは有名な問題拡販員だそうで。
>どうしてこういう奴を雇っているのだ?

ひょっとして、営業成績がいいのかもしれない。
352ナイスアイデア?:02/02/22 13:35 ID:KLds7yo2
だれか拡張員に頃されろ。(人柱さん)
そうすれば改善されるだろう。

353 :02/02/22 13:35 ID:tXOEcfv1
オンライン新聞ってないですか?
あったら購読したいんですが
354_:02/02/22 13:36 ID:JzDNsVR7
>>352
逆に拡張員を(以下略)
355 :02/02/22 13:36 ID:/Byc7VZr
>>348
有力候補者
このスレで勉強して闘志を燃やす1
議員失墜ストレスを晴らすムネヲ
356 :02/02/22 13:38 ID:6bBKXj3S
どうもマスコミ業界では「拡張」という文字は「暴力」と読むらしい。
357 :02/02/22 14:40 ID:HjOdg12I
拡張員に催涙スプレーやドア腰にスタンガン攻撃したらヤバイ?
358ナイデア:02/02/22 14:53 ID:KLds7yo2
>>354
それでは世論は盛り上らん。
拡張員が加害者でなければ。
359 :02/02/22 15:44 ID:PADWoNkn
学校の名簿の父兄職業欄には「新聞拡張団員」とか「新聞拡張団団長」なんて
書くのかね?まさかマスコミ関係なんてハッタリは書かないと思うが。
職業としての分類は自由業ですか?
360 :02/02/22 15:47 ID:GynhsIDU
ピンポーン
「はーい、どなたですか?」
「回覧版でーす」
「はーい」 がちゃ
「いや、実は読売新聞なんですけどね」 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

( ゚Д゚) ゴ、ゴ、ゴルァァァ!!

>>103 うちはこのパターンだたよ。

361 :02/02/22 16:57 ID:LhpYpD1+
つーか、読売本社の態度って誠実じゃねーんじゃねーの?
嘘ついてドア開けさせたり、恐喝したり、しまいにはドアを蹴飛ばして、
捨て台詞はいて帰りやがる。
ドアだってウチの大事な財産なんだよっっ!!
35年ローン組んでやっと立てた家なんだよっっ!!
おまえらチンピラになんでそんなことされなきゃなんねんだよっ!!
全員詩ね。
362 :02/02/22 19:28 ID:bPAJbOW+
●高市早苗新進党代議士
先の第二次世界大戦について
「その時代に生きていたら戦争を悪と言えたか否か、わからない」
「先輩世代は相当額の賠償をし、戦犯となって命を償った人々もいる」
「少なくとも私自身は当事者と言えない世代ですから、
反省なんかしておりませんし、反省を求められるいわれも
ないと思っております」
●朝日新聞
「自分の属する国家が他国を侵した事実まで否定する事はできない。
個人的な認識はどうあれ、その事への道義的責任は消えないはずである」
「外交であれ内政であれ、政府が国家の名のもとにやった事を、
後になって『あれは国家がやったこと、私は知らない』ということは、
戦争責任の問題と同じく、もはや通用しない」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●あるオバサン
「おたくの新聞の勧誘員に、朝日新聞をとれって、
時には脅迫までされて困ってるんですけど・・・。」
●朝日新聞
「販売店のやっている事なので、ウチとは関係ありません」
363 :02/02/22 19:30 ID:jej1aedn
これ酷い。俺も明日読売新聞解約する。
もうネットだけで充分。
364 :02/02/22 19:35 ID:Edfs3LF5
東京新聞にしれ
365 :02/02/22 19:36 ID:EFwZwy3t
「読売新聞=読捨新聞+押売新聞」というギャグがあったなぁ。
366 :02/02/22 19:41 ID:AX3DyQpM
>>362
素晴らしい理論武装。いや、マジで。
367 :02/02/22 19:57 ID:M6gEY9CC
>364
最近は東京新聞の勧誘はひどくないのですか?
10年ほど前の体験ですが目が黄色いチンピラと歯の抜けたチンピラが嫌でした。
3681 ◆ZlQYR1MY :02/02/22 20:25 ID:/hr/Fz1e
山口県の衆議院議員1人にメールで、現状を訴えた。もちろん販売店と電話番号入りで。
まぁ、何もしてくれないとは思うけど。

>>345
まだまだこれから。徹底的にやる。
3691 ◆ZlQYR1MY :02/02/22 20:30 ID:/hr/Fz1e
さらに2人の山口県から出ている国会議員にメールした。
370 :02/02/22 20:31 ID:NHMjKRN7
>>368
頑張れ!山口の議員か。圧力かけてやろうか。
371 :02/02/22 20:37 ID:gLHrwp+E
・・・。1はスゴイ。。そういう手があったのか・・。

新聞拡張員が悪質な地域の方はどうぞ、地元の国会議員にメールを出しましょう。

ヤフーで「国会議員 ○○県」ってな風にいれて検索するとすぐ出てくるよ。
372 :02/02/22 20:40 ID:2pYzuNWm
おい1よ、そこまでしなくとも俺が直接ナベツネに話してやるから大丈夫だ
373 :02/02/22 20:43 ID:/4wDUh1S
>>1の行動力に乾杯
これで読売が自社のホームページに見苦しい言い訳でもアップしてくれたら祭り確定だな
374 :02/02/22 20:47 ID:HjTiDDtr
ワシは上手に断って、3ヶ月ローテーション契約しとる。

毎日→読売→朝日
↑      ↓
←←←←←←←←

いや、契約時のオマケがほしいから(笑)。
375 :02/02/22 20:54 ID:gLHrwp+E
しかし、1の応対をした販売店の奴も、ここまで大事になるとは思ってなかったろうな。

消費者生活センター
読売新聞本社
警察
国会議員
2ちゃんねる

周りからチクチク攻めて行ってるな。
376 :02/02/22 20:58 ID:gLHrwp+E
あ、消費者生活センターには言ってないのか・・。

とりあえず、そこにも電話すべし!!消費者と店の関係のスペシャリストだ。>>1
377 :02/02/22 20:59 ID:z2xH68Xp
責任の所在がうやむやにされて、終わりだよ。
378 :02/02/22 21:27 ID:UZs8vCjJ
がんばれ1
379某押売販売員:02/02/22 21:35 ID:PsY6Ht86
1はぜっっっっっっっったいに議員にメールなどしていないよ、
母は、アホか.
盛り上がってよかたな>1(w
380なん:02/02/22 21:35 ID:M2m9XzOE
ゴミ売りが潰れるますように。あげ。
381 :02/02/22 21:37 ID:F5SwRRjI
拡張員にも腹たつが、自分たちに責任はないと
公言する本社の奴らが一番頭にくる。
お前らが叩いている政治家やら企業の方法論と同じじゃねーか、糞記者共め。
382 :02/02/22 21:41 ID:UZs8vCjJ
>>379
現実社会じゃ被差別人種としてのおまえは変わんないから。
383 :02/02/22 21:46 ID:p+yK/Eqh
ここ最近、読売の勧誘がひどいので、
このスレに注目している。

どうやら、地域によって随分対応が違うようですな。
関西は強引な勧誘はしないようだし。
てゆーか、大阪人が強いからか?
関東人はなめられてるのかのう。
3841 ◆ZlQYR1MY :02/02/22 22:18 ID:gLHrwp+E
>>379
悪いが、ホントにした。こっちは何も困ることないし。謝罪もないみたいだし。当然の行動。

385火の用心:02/02/22 22:47 ID:KLds7yo2
>>1
自宅は木造か?
386 :02/02/22 23:05 ID:YdxFGcWv
>>1
ところで奴はその後、顔見せに来たのか?
387 :02/02/22 23:21 ID:hJIIgMmP
・玄関に木刀とガムテなどを常備しておく。
・拡張員が入ってきた瞬間木刀でボコボコにする。その後ガムテで捕獲。
・110に電話「押し込み強盗だと思った」と言い張る。

頭は殴らないこと。殺さなければ全然平気。治療費も払う必要なし。
スタンガンやスプレー試すのもいいかもね。
拡張員は口だけで、やくざとつながりのある奴なんてまずいません。
元やくざはたまにいるけど、チンピラか破門された奴なので大丈夫。
3881 ◆ZlQYR1MY :02/02/23 00:01 ID:xpQKfyoR
>>385
学生アパート。木造じゃないから、燃えにくいと思う。

>>386
見せに来てない。なんせ警察が、「○○さんのお宅に顔見せるとか言ったそうだが、本人が拒否しているので、拡張員を以後よこさないようにしてくれ。」って販売店に連絡してくれたから。
でも謝罪には来て欲しい。
389   :02/02/23 00:04 ID:vj9iwMXl
名古屋市昭和区伊勝町の我が家にも読売の押し売りがきた。
「とにかく印鑑をここに押せ」と数十分も怒鳴られたよ。
朝日読者の俺はもちろん俺は断った。
「あなたのせいで読売が大嫌いになりました。一生購読するつもりはない」
と言ったら帰ってくれたよ。
390(・∀・)イイ:02/02/23 00:17 ID:ucHIFjOy
漏れは基本的にインターホン鳴っても覗き穴から見て知らない人だと
出ないので、拡張団とやりあうことはまずない。
ただ、1度押売新聞拡張団がドアの郵便受けに半透明ゴミ袋を入れて
帰った。何の意味かと思ったら、しばらくするとまたやって来て
郵便受けの中に手を突っ込んでゴミ袋が取られたかどうかで在宅中か
どうか確認しているようだった。
ムカついたので翌日家の前に捨てといた。
391     :02/02/23 00:20 ID:y2Ndzt82
玄関に小さいテープレコーダーをおいておこう。押売新聞が来たら即録音!!
392 :02/02/23 00:20 ID:/Bo14MqR
朝日の新聞勧誘はもっと酷いよ。
393 :02/02/23 00:22 ID:G4ZkQuSY
>>389
朝日購読してるあんたの家もいたいね・・・。
394 :02/02/23 00:23 ID:xNBB7CwZ
>>1よ、オメエ気が弱いだけだろ、がつんといけよ、がつんと!

395 :02/02/23 00:34 ID:y2Ndzt82
>>392
お、それは貴重なサンプルですね。どこに住んでるの?
396押売新聞:02/02/23 00:35 ID:eGEZAXWp
押売新聞がいちばん酷いね、まさに押売新聞。
奴らはとにかく悪質極まりない拡張をしてる。
例えば、契約書自体の偽造、契約期間の偽造、他紙への誹謗中傷、悪の限りを尽くしてる。
苦情はこちらへ 販売読者相談室(電話03・3216・4111)
397 :02/02/23 00:37 ID:/Bo14MqR
>>395
東京。朝日に殺されかけた。
398 :02/02/23 01:07 ID:b1FXyMI3
ピンポーン
俺:「(インターホンで)はい。」
奴:「近くに引っ越してきた鈴木(仮名)ですが。」
俺:「近くですか?(ここはマンションなのにどこに越して来たんだ…。)」
(しかし本当に挨拶なら困るので開ける。)
奴:「朝日新聞ですが。」
俺:「取りません。」
奴:「リストラされて家族が大変なんです。」
俺:「取りません。」

数分粘ってたらしょんぼりしながら帰った。
どこまで本当か知らんが、あれだけ腰が低いと
逆に気の毒だな。絶対取らないけど。
399 :02/02/23 03:07 ID:N+QKWgOj
「もっとましな職についた方がいいですよ。」と小一時間…
400400:02/02/23 03:24 ID:lh6gqi85
居留守ばかりしてたら全く来なくなったなあ。
やっぱり都会は恐いから出ないのが一番だあね。
401 :02/02/23 03:30 ID:TxlehbeT
大阪で何年か1人暮ししてたけど新聞の勧誘など1回たりとも来なかったぞ。
安く取りたかったから来るの待ってたんだげど・・。
402(´・ω・`):02/02/23 03:34 ID:ism0n4eM
うだうだ言わんと相手の目を見て「いらん!」の
一言で帰って逝くぞ。隙を見せると付け込まれる
のがオチだからな。
403 :02/02/23 05:35 ID:xpQKfyoR
>>401
関西人が商売の仕方についてうるさすぎるから、新聞会社も怯えて来ない。
来たとしても、「何か家電で欲しいものがありますか?家電の個数と同じ年数とって頂きたいのですが・・。」
家電は約1万〜2万円程度のもの。昔、関西に住んでて、こんな感じだった。

今は栃木に住んでるんだけど、洗剤持ってこられて、「あの、家電は何もらえるんですか?」って聞いたら「は?オプションにつられて新聞とるようなやり方は間違ってる!」って怒鳴られたけど、じゃあ、なんで洗剤持ってくるんだよ!?
404っっっっ:02/02/23 07:16 ID:XmzalDO9
今日の(23日)の讀賣新聞社説は
「企業の社会的責任への警鐘だ」とある。
雪印食品解散についての社説だが、これを
新聞勧誘問題とかえると面白い。

この強引な勧誘問題が話題になれば、讀賣を
含め他紙は潰れる可能性がある、ということ。
現実には、自社の不祥事は一切紙面を飾ることは
ないし、非現実的だが、今回の雪印問題は脅迫まがい
の強引な勧誘が、企業(新聞社)の社会的責任へ繋がり
解散?することを示唆している良い事件であると思う。

何十年もくすぶっている新聞勧誘問題が、より強い日差し
(眼差し)の元に晒され、あの1000万部の新聞が潰れる
ように祈る。

大体、アホな勧誘ばかりしてるから、若年層の新聞離れも
加速するように思うが、新聞社上層部にはそんな見方は
微塵もないのだろうね。
405 :02/02/23 07:39 ID:X1BcfWer
周辺の住人300人で公園に集まった暴走族を追い出したというのが最近あったが
みんなで団結して新聞販売店に抗議に行ったら良くなるんじゃないかな。
406 :02/02/23 09:57 ID:oLDVp1Ud
うちは朝日がひどいよ。
1の言うような感じに・・。
407  :02/02/23 10:01 ID:eV4Sqkye
ほんとに読売の勧誘はひどい
15分ほど粘られて「とらん」ってはっきり言ってやったら
突然態度が急変して横柄な態度に。。

あんなので新聞取ってもらえると思ってるのだろうか
まさしく低脳ですな
408 :02/02/23 10:15 ID:a4821hW1
玄関に模擬監視カメラとマイクを見えやすい位置にセットしておけば、ドアを蹴るなどの横暴な態度には出れんでしょうね。
宇部にいたときも、周りから読売の販売は強引だとうわさがあった。
しかし、はなから新聞読んでなかった俺には関係ない話だった。
409ハンパはしない:02/02/23 11:36 ID:w3W0GlZZ
>>ALL
おまえらも一度勧誘をやってみるといい。
いらないの一言で引き下がっていたら、
1000件まわっても契約など取れないだろう。
まあ、会話を録音する奴は命掛けてやるんだな。
大切な家族のいる奴はやめておけ。
家が無くなってもローンは残るぞ。
410 :02/02/23 11:38 ID:KU15TefK
>>409
脅しですか?死ねよ。
411ハンパはしない:02/02/23 11:40 ID:w3W0GlZZ
>>410
忠告だ。
412 :02/02/23 11:49 ID:v8meaX62
読売の悪口を言ってる人がいますが信じられません
売上部数公称世界1位ですよ
いい新聞に決まってるじゃないですか
つまらないなんて言ってる人はさては朝日信者ですね
ていうか本当は日本人じゃないのでは
よく覚えといてくださいこれは営業妨害ですよ
しりあいの読売関係者に連絡しときます
413 :02/02/23 11:54 ID:iX8EX9ve
この前、我が家に来た讀賣の勧誘員が、玄関先で語ったこと

「え、日経だけですか。僕は一日四紙読んでますよ。こういう仕事してる
 と、他紙と読み比べて、皆さんに讀賣の良さを伝えないといけないなあ
 ーって感じますよぅ。(中略)お客さんも、もう一紙、讀賣をお願いし
 ますよぅ」

当たり前ですが、一日に二紙読む時間があるほど暇じゃないので断りました。
409も含めて、怖い人や変わった方が多いですよねえ。
414イタリア人:02/02/23 11:59 ID:d69QcDtv
>>409
なるほどこういうレベルの奴らばっかりなんだ。
ヤクザと同じだね。

まー読売でおもしろい記事はコボちゃんだけだし。
415 :02/02/23 12:00 ID:8IQynNUO
>会話を録音する奴は命掛けてやるんだな。

んなの、録音してることがばれるようなやり方じゃいかんだろう。
販売員も刑法と訪問販売法と消費者契約法ぐらい勉強しろや。
犯罪行為無視して売りつけると営業停止処分もあるって書いてある。
416ハンパはしない:02/02/23 12:07 ID:w3W0GlZZ
>>415
団は常に解散を繰り返している。すぐに別の名前で集合する。
おまえら弁護士費用がどれほどするか知らんだる。
417 :02/02/23 12:09 ID:iX8EX9ve
ハンパはしない人って、販売活動にでも行ってしまったんですね、きっと。
ここで書き込みしてたら、1000件もまわれないでしょうし。
418 :02/02/23 12:10 ID:iX8EX9ve
いたのか、失礼。
419怒怒怒怒怒怒怒:02/02/23 12:10 ID:hVFu0IQ6
昨日、読売の勧誘員が、家に来ましたが、
「宅配便ですけど」と家を開けさせ、子供だとわかると
「また、来るね」と去って行きました。
マジ、頭きた
やりかたきたなすぎ
うちの近所では、こんなことするの読売新聞だけです。
420 :02/02/23 12:10 ID:iX8EX9ve
だけど、逝ってほしい。
4212を読まずにカキコ:02/02/23 12:11 ID:yaynSHx5
販売員とは、世間話をしましょう。
422 :02/02/23 12:13 ID:onnt+kG4
>>412
禿同!
423 :02/02/23 12:13 ID:LPU0nerk
>>412
はぁ?何言ってんの?
やれるモンならやって見ろよ!
424  :02/02/23 12:20 ID:5aWDpzAW
読売新聞本社に苦情の電話を入れたこと有り。
代表番号にかけたのだが、最初の女性はすぐに
担当者に回し、(苦情がおおいのか)暴言、脅し
に困っていること話すと、注意するとの返答だった。

4252を読まずにカキコ:02/02/23 12:24 ID:yaynSHx5
読売年鑑を買いました。
426 :02/02/23 12:47 ID:qlYm9IWK
しらんだるあげ
427  :02/02/23 12:51 ID:H3KpeQru
読売は、勧誘と虚塵がいや。
毎日は、層化だからいや。
朝日は、垢だからいや。
読む新聞ありませんが・・・。「
428 :02/02/23 12:56 ID:b3UdlJfk
讀賣って自由新報に社会面とスポーツ面をくっつけただけだからなあ。
429.:02/02/23 13:56 ID:BoZMN74r
>> 389
伊勝町に10年ほど前俺も住んでたが、変わってないねぇ。
ウチに来たときは他と契約してるからというと、「そんなものはすぐ解約し
て読売とれ!」と怒鳴りやがったよ。
「いらないから帰ってくれ」と追い返した。
430 :02/02/23 13:58 ID:+D3oNntU
>>427
2ちゃんニュー速板住人で
新聞代払えるカネがあるなら
迷わず産経新聞だろうが!

ウヨ萌え。
431 :02/02/23 14:07 ID:6+RRDALq
>>409
バカか?
こんなとこで言ってないで、実際にやってみろよ(w
432ハンパはしない:02/02/23 14:12 ID:w3W0GlZZ
>>431
おまえが知らないだけだ。
関係ないが、冬場の空気はよく乾燥しているな。
433きつね:02/02/23 14:14 ID:lMBIAbLx
新聞の折り込み広告だけ配達してくれ
月100円ならいいぞ
434 :02/02/23 14:17 ID:6+RRDALq
>>432
だからドンドンやれよ、口だけDQN君(W
435 :02/02/23 14:18 ID:Ddf11YRp
>>409
カス野郎、氏ね!
436 :02/02/23 14:18 ID:6+RRDALq
>>432
やれもしない事、ここで書いてるおまえは、十分ハンパな奴だよ(w
437 :02/02/23 14:22 ID:rtOU/SeY
>>409
そんなドキュンな職業にしかつけないおまえが悪い
438   :02/02/23 14:24 ID:T7xlf5wY
昔毎週のように勧誘にきて、断っていたら
人の家のドアを思いっきり蹴ったり、人の足元に
手に持っていた洗剤を投げつけて「普通の人間だと
思うなよ…」と脅したりとか、散々でした。
あのときは、本当に頭にきて(どこに文句言っていいかわからないので)
読売新聞社に電話してしまいました。
まあ、あれ以来読売だけは絶対にとりません。
(読売取るくらいなら、勧誘の目の前で1000円札を破ります。)
439 :02/02/23 14:24 ID:8sWZR7NY
読売新聞なんて読んでるから1みたいな目に合う。

余計な勧誘されたくなければ玄関に赤旗とってます。
と貼紙しとけ。
440 :02/02/23 14:24 ID:rtOU/SeY
>おまえらも一度勧誘をやってみるといい。


つーか、やるわけねーだろ。
ヴァーカ。
そんなもんやったら末代までの恥だよ。
441 :02/02/23 14:25 ID:rtOU/SeY
読売の不買運動しようぜ!!
まあ、もともと読んでねーけど。
442 :02/02/23 14:29 ID:jo2LAwv7
読売って、紙面も右よりだからなー
右翼のパシリを勧誘員に使ってんじゃねーの。
443ハンパはしない:02/02/23 14:30 ID:w3W0GlZZ
>>437
悪くない商売だがな。
おまえら小心者は簡単にはんこをつくぞ。
ここに書き込んでいるのは契約させられた小心者だけだる。
俺の休日は、おまえらから、せしめた金で女抱き放題だよ。
444朝日市ね@空気記者φ ★:02/02/23 14:30 ID:???
朝日は氏ね
445 :02/02/23 14:32 ID:rtOU/SeY
>>443
4畳半の部屋で風俗あがりを抱くんだろ?w
不可触賤民よ。
446 :02/02/23 14:33 ID:ANFRMNzi
どっちみち新聞は読むって人は
自分から積極的に読売とっちゃう・・・ってのがいちばん幸せです
http://www.yomiuri.co.jp/subscribe/form.htm

引き落としにすれば集金も来ません
他紙の拡張などたま〜に来るかもしれませんが
説明すればすぐ帰ります
447ハンパはしない:02/02/23 14:38 ID:w3W0GlZZ
>>445
知らないのも無理は無いが、高級店の女は
そこいらの女より、遥かにイイ女だぞ。
なぜこんな仕事をしているのか不思議に思うほどだ。
下手な芸能人顔負けのレベルだ。
448 :02/02/23 14:38 ID:rtOU/SeY
 
449 :02/02/23 14:39 ID:rtOU/SeY
>>447
いいから逝けってw
450 :02/02/23 14:43 ID:rtOU/SeY
俺はおまえたちを許さない。

361 名前:  投稿日:02/02/22 16:57 ID:LhpYpD1+
つーか、読売本社の態度って誠実じゃねーんじゃねーの?
嘘ついてドア開けさせたり、恐喝したり、しまいにはドアを蹴飛ばして、
捨て台詞はいて帰りやがる。
ドアだってウチの大事な財産なんだよっっ!!
35年ローン組んでやっと立てた家なんだよっっ!!
おまえらチンピラになんでそんなことされなきゃなんねんだよっ!!
全員詩ね。
451415:02/02/23 15:01 ID:nCFKZRDV
>>416
団が解散を繰り返しているかどうかは、あんまり関係ないのよ。
あくまでも団というのは販売店の代理人なので、
その効果は本人である代理人に貴族せらるべき性質のものだから。

弁護士費用の話があったけど、実際に民事訴訟するバカはいないでしょうよ。
俺も新聞屋とは色々もめたけど、内容証明まで出せば大概誠実に対応してくれる。
452 :02/02/23 15:10 ID:ogHXlqeF
age
453 :02/02/23 15:36 ID:7eoQnMaf
押し売り上げ
454 :02/02/23 15:36 ID:zE7QA3Fa
空気記者対策age空気記者対策age空気記者対策age
空気記者対策age空気記者対策age空気記者対策age
455 :02/02/23 15:39 ID:PShtXP0T
読売と朝日が交互に来る。
時期も同じ。
なんかあるんか。
4561 ◆ZlQYR1MY :02/02/23 16:23 ID:6iVmyeP1
いつの間にかDQNが参入してるのね。
アホは無視して行くか・・。

なんて言ったら、「お前が一番DQN!」だとか「お前が一番アホ」だとか、「氏ねよ。」なんて言われるんだろうな(w。
未だに、販売店側から謝罪なし。どうやら、謝罪する気はさらさらない模様。
457 :02/02/23 16:29 ID:rXgVzJgO
この手のスレって必ず
拡張員とか販売店員とかが乱入してきて、言いわけとか強がりとか
言うんだよね(w
458 :02/02/23 16:40 ID:ANFRMNzi
>>455
同じ新聞を契約更新し続けても拡張にはまったく旨味が無い
この縛り契約の更新はほとんど販売店員の仕事で
取っても3ヶ月で500円、1年でも1500円の報酬しかない
拡張が取るのは新規契約と他紙からの起こし契約で
3ヶ月で4000円、1年で8000円の報酬になる
さぁ同じときに読売と朝日の拡張は一緒のまわっている???
どーゆーことか言わないでもわかりますね・・・
459ななし:02/02/23 19:30 ID:/c6LDhuB
新聞の再販制度廃止せよ。
460 :02/02/23 19:33 ID:tKgoDn12
なんかさー、3月引越しをねらって新聞の勧誘が来たんだけど…
「3月で居なくなるなら14年の9月から12月の3ヶ月、とりあえず予約してくれ」って。
ノルマが何とかサービスするからとか色々言われてさー。
確認の電話が来るからそこで引越すってことは言わないでくれって言われたよ。

こんなので良いのかねぇ、読売さんよ?
461 :02/02/23 19:33 ID:53Qzb538
本社の奴らは、チンピラがカツアゲした金から給料もらってるということを自覚しろ。
462DQN党:02/02/23 19:33 ID:/y9tShkQ
読売やめて参詣新聞にしようかな…(迷
463ななし:02/02/23 19:45 ID:/c6LDhuB
http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
どの新聞社もとりあげない新聞勧誘問題
http://yasai.2ch.net/company/kako/974/974230347.html
読売の拡張員がひどいんですー。その2
http://kaba.2ch.net/company/kako/987/987684472.html
読売の勧誘が・・・
http://kaba.2ch.net/company/kako/997/997660979.html
新聞の勧誘を法律で全面禁止にしよう!
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989860572.html
新聞社は新聞販売問題・拡販員被害を放置するな!
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989860572.html
新聞拡張団って
http://natto.2ch.net/mass/kako/985/985616509.html
新聞勧誘の被害者。
http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986581032.html
新聞拡張団が怖いのは東京だけか?
464 :02/02/23 23:24 ID:L7LKFMsp
465 :02/02/23 23:32 ID:v8meaX62
層化は直接的な害がないので毎日でも良い。
日経は当然経済ばっかだし、産経は偏りすぎ。
日経と日経産業とか併読すれば良いかな。
466 :02/02/24 03:15 ID:xbq82pRr
読売しね
467 :02/02/24 03:17 ID:uogldezm
全部死ね
468 :02/02/24 03:41 ID:0n/k5ABB
こういう話題は新聞社や放送局は取り上げるわけないんだから、
せめて週刊誌あたりがキャンペーンを張ってくれるといいんだがな。
469 :02/02/24 03:58 ID:Nw6aCZ1s
毎日って創価だったのね
俺、何も知らずに3年間ずっと読み続けてた
470 :02/02/24 04:18 ID:aK8CNAJF
読売の勧誘はこれからもっと酷くなるよ。
サンケイが夕刊廃止して値下げした事に
相当頭きてるから(ナベツネ)。
この前の休刊日には読売とってない家まで
無理矢理配達してたしな。
471   :02/02/24 04:49 ID:WWz0R4P0
日テレの特報オンブズマン?という番組(月1回、土?日曜の昼過ぎ、井田由美司会)
にFAXいれたら取り上げてくれる、わけないか。
472:02/02/24 04:51 ID:pZBvhHOr
>>459
再販制度って何よ?
473 :02/02/24 05:20 ID:YVMP9Zl1
うちは前にとってた産経がひどいよ……
4741 ◆ZlQYR1MY :02/02/24 05:57 ID:ocA+60H6
嫌がらせか?

帰省前って事で、新聞とめたはずなのに、しっかりポストの中に入ってる。復讐のつもりなのか?
475名無し:02/02/24 07:21 ID:qhsDguqS
正直、「強気で断って終わり」と
おっしゃれる方々が羨ましいです。
私なんか、実際にそんな脅迫めいた脅しにあったら
断れないばかりか、こんな人が自分の周りに沢山いるのかと思うと
怖いのと悲しいのとで何日も落ち込んじゃうんですよね。
もちろん人間いい人ばっかりじゃないことくらい
頭で分かってるんですけど、実際そう言う場面に遭遇したら
どうしてもダメなんですよね。
私って、やっぱり世間を知らなさすぎなんですかね。
そう言う極めて平和な環境で育ったのは否定できませんし・・・。
正直社会人になるのが怖いです。
4761 ◆ZlQYR1MY :02/02/24 11:27 ID:Z4Pkregb
まぁ、それが普通やって。
同じく平和な環境で育ちすぎたね。山口に来てからヤバイ事だらけや。大学一年の時なんか、住んでるトコ放火されたしな。←ホントに
その半年後には、バイト中に駐車してた車の部品が壊されてるし・・。
477>472:02/02/24 12:00 ID:cN+aqd1t
再販制度:
小売店での販売価格をメーカーが指定できる制度。これにより、小売段階での価格競争(値引きなど)
がなくなり、メーカーによる事実上の価格統制ができる。本来は、独占禁止法違反であるが、
特例として、新聞や雑誌、本、CDなどの著作物、市販薬などは再販制度が認められている。
この制度が存続している先進国は少なく、メーカーには実に都合が良い制度であるが、消費者は
いつまでたっても高い買い物をさせられることになる。いままでも、何回も新聞の再販制度の
撤廃議論があったが、新聞協会の凄まじい『抵抗』によりいまだに存続している。
参考までに、再販制度のないアメリカの宅配新聞はこんなに安いのです。

http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991417532.html
アメリカ主要紙の宅配はこんなに安いぞ!

再販制度の諸問題はここに

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/
新聞の宅配問題を考える制度
http://www.irmnet.com/irmj/jw001031.htm
再販価格制維持主張者への単純な質問 ― なぜ大新聞は一斉に休刊するのか ― 
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS.HTM
新聞再販問題 
478 :02/02/24 12:17 ID:y3beY1uc
>>447
氏ね
479:02/02/24 12:22 ID:pZBvhHOr
>>478
何に対して怒ってんの?
480奈々資産:02/02/24 13:03 ID:rFtGVZNY
>>447
自分たちの都合の悪い改革には抵抗勢力化するマスコミの構図ですね。
ほんと、こいつらのご都合主義には笑えるね。

ブックオフつぶしにも加担してるしな。こいつら。
481 :02/02/24 13:10 ID:akmcay0i
>>480
ブックオフの規制って可能になるんでしょうか?
なくなったら困るんですけど
482 :02/02/24 13:15 ID:wBQaak62
あいつら、勧誘を断られると、インターフォンにx印を勝手に書いていくんだよな。
今じゃ、xxxになってるよ。
483ななしさん:02/02/24 13:19 ID:rFtGVZNY
朝日新聞より↓。
再販制度撤廃はまるで棚上げして、ブックオフ攻撃してます。
ブックオフの台頭は、国民の再販制度への『NO』という回答なんだよ。
マスコミに騙されるな!!

http://www.asahi.com/culture/bunka/K2001060300232.html
<新古書店ショック 変わる出版>上

484賢い奥様たちへ:02/02/24 13:53 ID:pTsnI9bL
折り込みチラシが読みたいために新聞を読んでいる方に朗報。
このサイトを見ればOKです。
いつも買い物をするスーパーを登録すれば、お買い得情報がバッチリ。
「とくするねっと」
http://www.super-tokusuru.net/index.htm
485 :02/02/24 13:54 ID:iETAOHJw
俺の場合、勧誘に来たヤツ(自称二十歳)に年齢聞かれて「19ですよ」って答えたら
「未成年いいね〜今のうちに女とかレイプしないとね〜」とか言ってきたよ。
こんな事言われて契約できるか。マジで反吐が出る。

ちなみに1回だけ新聞契約したんだけど「俺はお兄さんが学生って事聞かなかったって事にしてね」
って言われたよ。学生に対しては”無理に契約取っちゃいけない”みたいなのあんのかな?
486 :02/02/24 13:58 ID:nLDD4ZcO
勧誘制度を野放しにしている新聞社は
他人を批判する資格全くなし。
487 :02/02/24 14:04 ID:fs/Ivgj4
俺も一回経験あるけど
そんときは泣き落としだったよ。

なんでも肝臓かどっかが悪くて、
「障害者認定されてるんです。」とか言ってた
「あと一本契約取らないと帰れない」とかいっててね。
俺も営業してた経験あるし、クーリングオフすればいいやって思って
契約してやったけどね。

当然翌日に電話して解約したが。
488 :02/02/24 18:54 ID:3RIyz8jz
>>486
激しく同意!!
読売がどんな正義の提言をしようが口だけ糞新聞だということを
自ら証明しているのだなという印象しか受けない。

489こんなの見つけた:02/02/24 19:10 ID:3RIyz8jz
127 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/07/31(火) 17:27
http://www.sankei.co.jp/html/0726side095.html
↑ニュースソース

*婦女暴行で新聞配達員逮捕 横浜
----------------------------
神奈川県警港南署は二十六日までに、婦女暴行容疑で、横浜市港南区港南台二ノ一、
上永谷朝日新聞専売店配達員西川至人容疑者(32)を逮捕した。

調べでは、西川容疑者は二十五日午前五時半ごろ、新聞配達を終えた後、港南区の
マンションに住む女性会社員(32)の部屋付近で待ち伏せ、女性の首にカッター
ナイフを突き付けて「声を出すな」と脅し、部屋に押し込み暴行した疑い。

西川容疑者は「新聞配達や集金でマンションを訪れるうち、この女性が一人暮らし
と知り、暴行しようと機会を狙っていた」と供述しているという。
490全部読むがよい:02/02/24 19:15 ID:53p9qKGu
491 :02/02/24 19:24 ID:3RIyz8jz
>>490
それがどうした。
ヤなら他で働けばいい。
もっと困窮の中から這い上がった・成り上がったやつは
山ほどいる。
492     :02/02/24 19:25 ID:u8LsafZp
>>487
そんなのウソに決まってる。
うちに来たら、
「腎臓、角膜売ったらええ金になるでぇ〜」
っていってやるけど。
493  :02/02/24 19:27 ID:aEM0JHF0
おれも読売の勧誘受けて、インターホン越しに断ったら、
その後大声で喚きながら10分ほどドア蹴飛ばされたことあるよ。
494バクト:02/02/24 21:05 ID:WVFjWd95
一人暮らしを始めた当時いきなり勧誘に来て、オレも最初はビビッて契約した。
でも、すぐ販売店に解約の電話を入れたらあっけなく解約できたよ。

新聞勧誘の仕組み
http://plaza8.mbn.or.jp/~nasa/shinbun/shinbunTop.htm
成功報酬
http://plaza8.mbn.or.jp/~nasa/shinbun/canvass/canvass3.htm
拡張団の正体
http://plaza8.mbn.or.jp/~nasa/shinbun/canvass/canvass2.htm

そう、だいたい、新聞拡張員ではなく拡張「団」なんだね。特に読売の場合、茶色のグラサンかけた「ヤクザ」みたいな輩が「おう兄ちゃん新聞取ってくれやぁ」などとヌカスのである。

こういう輩を雇っている読売新聞は「暴力団と密接な関係のある新聞屋」なのだと当時は本気で思っていた。そして「読売新聞社は品位の低い会社である」といまだ思わせる原因ともなっているわけだ。勧誘員もどうみてもハンパ者のヤクザ。
これでイメージ悪くしなくて何なのよと言ってるわけなんだが・・・(後半につづく)
495バクト:02/02/24 21:07 ID:WVFjWd95
実は前に、オレの実家にも読売のDQN拡張団員がやって来て、その時は親父が出たんだけど「おぅ、新聞取ってくれやぁ!」などと土足のまんま家の中ズカズカ上がり込んできやがって、親父に一喝されて「どうもスンません」とスゴスゴ帰ってったッて話を聞いたときにはワラタYO。

しかし、こんな勧誘いまだにやってるなんて思わなかったな。
読売新聞としてはこれについて「販売店が独自に行っていることで当社とは直接関係ありません」なんてすませんのかな?
それとも、そういった勧誘を実施した販売店を系列から切るんだろうか?
それとも・・・?

いい加減、読売新聞社自体の体質改善をしなきゃダメなんじゃないかとも思わせる事象だね。
>>1の記載が、今、現在の「ニュース速報」としての最新事象ならなおさらだ・・・!!
496phs:02/02/24 21:13 ID:32PMx4fX
自分に出来ないことを人に求める奴。
こういう奴は一番嫌われる。一番汚い人間。
新聞社はまさにコレ。
社会の有害ゴミ。
497 :02/02/24 21:20 ID:hu69NCNO
>>1
山口県宇部市東梶返の読売新聞販売店((株)読売新聞販売サイトウ/読売センター宇部梶返)
は実在しません。
498 :02/02/24 21:22 ID:uQMtNvXW
家にある紙のゴミを永久に一ヶ月5000円で買って下さい。それが出来たら考えます。
499名無しの歩き方:02/02/24 21:50 ID:eroTGlbU
>>497

>>27にリンクがありますが。
500 :02/02/24 21:54 ID:vaMP5Fbb
ごみ売りもひどいが、馬鹿比は断ったらその場で火をつけた契約書の束を家の中に投げ込みやがった。
ぼやで済んだけど、結局その拡張員は捕まらずじまい。警察も「怒らせたあんたが悪い」だと。
知りあいには、実際に新築したばかりの家に放火されたやつもいる。
一週間前に拡張員と激しいやりあいになったといってた。放火してるところを押さえてないから
断定はできんが。俺の経験上間違い無く団員の仕業だね。君らも火つけられないように気を付けナ、
501 :02/02/24 22:32 ID:HJPeZGgu
どっかのキチガイがこのスレよんで、
読売本社にのりこんで、片端が社員殺しまくったりしたら、
みんな溜飲が下がるだろうか?
502 :02/02/24 22:33 ID:53p9qKGu
>>502
讀賣本社は朝日新聞によるテロと発表するでしょうな。
5031 ◆ZlQYR1MY :02/02/24 22:34 ID:Nza4LGqA
>>497
(゚Д゚)ハァ?
関係者か?
じゃあ、これ何?
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ycshop/yckao/kao35m/0117003.htm

本気で、ここの販売店に対しては怒ってる。謝罪がないだけでなく、帰省の関係で新聞とめたはずなのに、しっかり朝刊入ってる。
これで金請求されたら、本気でムカつくから、ポストに入れたままにしてある。他の郵便が入りにくくなって困ってる。迷惑。
504 :02/02/24 22:36 ID:53p9qKGu
>>1,503
住所違ってますぜ
505 :02/02/24 22:39 ID:fkqMb++X
何年も朝日取ってたのを読売に変えたら、再勧誘と引き止めで
両方の勧誘ヤクザが定期的に来る。
怖いよー
506 :02/02/24 22:48 ID:fNabOWR6
読売新聞は今月で止める事にした。
507 :02/02/24 23:30 ID:9xfFMI8l
俺の家にも来た!
夕方に読売社員(ほぼ893)がドンドンドン!!
母が「どちら様ですか?」とたずねると、
むこうは「読売新聞で〜す♪」といかにも人あたりのよさそうな振りして
自宅に侵入成功。(というかズカズカ玄関に入ってきた)
そして読売社員は「旦那さんいらしゃいますか?」と聞く
母が「いま留守にしております。新聞はいりません。」と言うと
いきなりその社員はブチ切れ。
「おまえじゃ話んなんねーんだよ!!はよ呼んでこいや!!」
すると社員は座り込み、30分以上怒鳴りつづけ、やっと帰ると
何かを叫び玄関のドアを3発蹴り飛ばし帰って行った。
その話を聞いたときは本気で警察に連絡しようとおもったが、
母がやめといてと言うので連絡しなかった。
マジ切れですよ。
508  :02/02/24 23:35 ID:IudnTqNU
奨学生で今年卒業ですが・・・
新聞屋を舐めてました・・・
正直、こんな新聞読みたくも無いし、配りたくも無かった・・・
金が無いから辞められなかった・・・
辛かった・・・
509 :02/02/25 00:11 ID:b/+rS0rn
毎日をずっと読んでるが、層化を別に好きにはならんな。
5101 ◆ZlQYR1MY :02/02/25 00:15 ID:SButWywN
>>504
あ、なるほど、それで言われたのか・・。
YCYC宇部梶返は、西梶返にあるけど、東梶返も管轄下。説明不足でスマソ。
511 :02/02/25 00:29 ID:Jy99aHK7
親から聞いたはなしだけど、
押し売り断ったら、玄関に火をつけられた人がいる
って聞いたことがある。

そんな我が家では新聞をとるのをやめ、ニュースはネットで読むことにしてる。
でも、チラシが貰えないから( ゚д゚)マズー
512 :02/02/25 00:30 ID:hQQGNu0J
悪の枢軸だな。新聞というメディア自体が。

513新聞屋は賤業。:02/02/25 00:46 ID:mRkSGZQE
アメリカの賤業ランク一位は新聞記者だそうです。

http://www.toshima.ne.jp/~kazuo/es/es071.html
職業に貴賤の別はないと言われていても、それはあくまで建て前の話であって、
尊敬に値する職業、値しない職業、いろいろある。

これからの話は日本の事じゃなくって、海の向こうのアメリカの事だが、尊敬に
値しない職業、つまり職業のワースト3は「新聞記者」「自動車のセールスマン」
「弁護士」だそうだ。
新聞記者についちゃ、以前、先生が親にあんな者はゴロツキだと言われたことは
話したな。新聞でばらすぞと脅かして、恐喝するって奴等のことだが、アメリカ
には結構いるんだろう。今の日本にだっていない訳じゃない。先生の知ってる奴にも、つまり「赤新聞」
なんてのを出して、恐喝と言うよりも情けにすがって食ってる奴がいるが、惨め
なもんだ。
 自動車のセールスマンて言うと、今の日本じゃさしずめ新聞の拡張員みたいなも
んだろう。「奥さん、頼むから3ヵ月うちの新聞取ってくれよ。サービスすっからサー。
洗剤あるよ。旦那野球好きかい。いいカードあるよ。」なんていって、ねちねち
粘られ、何とか断ると不貞腐れて、ドアを腹立ち紛れにバタンと閉めて出ていく。
こんな訳で新聞記者と自動車のセールスマンというのは分かる。
514_:02/02/25 01:09 ID:6Jmu05zD
>>511
↓こいつの仕業
>>432
515 :02/02/25 08:19 ID:SButWywN
ゴルァ!今日、新聞届いてないぞ!!
契約の時に、
「しっかり毎日配達させて頂きますので」
って言ってたじゃねぇかよ!読売新聞逝って良し!
516  :02/02/25 08:42 ID:MyQAbGEf
>>515
電話して、苦情言った?
お詫びに、スポーツ新聞や洗剤持ってくるよ。
517  :02/02/25 08:48 ID:jD2HSXh9
うちは昨日、朝日が来よったよ、腰の低い爺様じゃったが
これがまたシツコイのなんの、わしゃたまげたわい。
しかもうちはこないだ毎日と4年契約したばかり。
なのに4年先の契約にサインしてくれ〜と引き下がらないんじゃ〜
読売893もかなわないが、こういうのもチョト難儀じゃ〜
518 :02/02/25 08:49 ID:xA+yAshi
>>513
お前こんなHPソースにするって頭大丈夫?
519切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 08:54 ID:1xoWmmkH
うんこ
520 :02/02/25 08:56 ID:nMMb1qZO
うち読売とってるけど
雨の日はビニール包装して新聞がくるよ。
どこの新聞もそうなの?
521 :02/02/25 09:02 ID:m3HJpua0
>>520
お宅のポストがしょぼいから。
522 :02/02/25 09:10 ID:nMMb1qZO
>>521
マンションで玄関の新聞受けに入ってきますが、何か?
523  :02/02/25 09:12 ID:MyQAbGEf
>>520
どこもそう。
一戸建ては、ポストに入れると濡れるからね。
521は、アパート住まい?
524 :02/02/25 09:43 ID:OU66hyIf
>>520
一戸建てへのサービスの一環だろうね。地域販売店の努力も団員のために
薄れちゃう。
525アパム伍長:02/02/25 09:50 ID:loLniB8K
>>447
_
タヒねよ!dqn!
526 :02/02/25 09:55 ID:pzm12UAU
527 :02/02/25 10:39 ID:fet8v8QC
>>447
キミの言うイイ女って南極2号だということは判明している。
コイツは自らの部屋をイメクラ化してダッチワイフにコスプレ
させては妄想に浸っていると判断された人物。
虚言癖は本来の気の弱さの裏返し。
528 :02/02/25 10:49 ID:HG4PET70
1人暮らしをしてたときの話、
読売新聞の拡張員が来たので、居留守を使った。
そしたらドアポストから覗きながらずーっと叫んだあげく
ドアポスト(フタ)を壊しやがった!
そして他の家をまわった後また来て何か叫んで帰っていった。
その後ドアの外を見たら油性マジックで大きく『いるす』と
書いてあった。
当然警察を呼んだが、もうそのアパートには居なく、
ちょっと離れたところで職質された男がその拡張員だったらしく
そこで御用となったらしい。(他からも通報があったらしい)
その後、所長が菓子折りもって謝りに来て、ドアの落書きを消していった。
拡張員よ、居留守という言葉を使うなら漢字も覚えてくれよと思った。
529無毒者:02/02/25 10:54 ID:FVwaMD5/
部数一番の秘けつは押し売りか。
なるほど、なるほど。

拡張団員ってこわいんですか?
脅されたら110ですね。
530クソウリ新聞:02/02/25 10:58 ID:srRAg14P
>>486 同意!
おしつけ新聞社おおすぎる
迷惑千番
531 :02/02/25 11:12 ID:rKeffxIT
全国を股に掛ける新聞押し売り団団員の多くは住所不定と思われ。
犯罪歴を持つ者も多数でしょう。団員個人を攻撃することは難しいので
こいつらを雇っている企業を攻撃する術を考えよう。
532 :02/02/25 11:23 ID:q9H/UUZA
拡張員が帰らないようなら、
ためらわず、すぐに110番してください。
533 :02/02/25 12:13 ID:yfeanIU5
断ったら、外置きの洗濯機に猫の死骸とわけのわからん汚物を翌日入れられた。
ゴミ売りは垢火以下!!
534 :02/02/25 20:37 ID:+eJcAMRc
 
535 :02/02/25 20:46 ID:hOGa+zpu

成増 赤塚はどうなった?
ネットでたたかれて一時おとなしかったが
また最近暴れてるようだが。
ちょっと気合い入れてやろうか
536:02/02/25 21:45 ID:HCA9t5no
新聞よりも、2ちゃんねるのほうが情報が多い
537    :02/02/25 21:55 ID:ZiOgJ6ly
断ると、ドアノブに小便される
538 :02/02/25 22:05 ID:mOyZo93c
一番悪いのは、こいつらのあがりで高給もらってる本社の奴ら
ヤクザの上納金システムと同じですか?
539 :02/02/26 00:09 ID:M6Wq1p74
540 :02/02/26 00:11 ID:bBUBztB8
引越しシーズン対策あげ
541DQN:02/02/26 01:29 ID:iqB5VABC
この前、読売の勧誘がきて、断ると、拳を振り上げ
脅してきたので、逆に覚えたての合気道で
半殺しにしてやりました。(藁
542しね:02/02/26 03:00 ID:DRVaMCnW
新聞協会こそ最低最悪の国賊。
543 :02/02/26 03:09 ID:mgb/uQmF
あー、またこのシーズンか。うざくなりそうだな。休日は出かけよう。
544 :02/02/26 07:54 ID:GQUi8W+Q
>>543
そしたら、ピッキングとかしそうw
545541:02/02/26 08:04 ID:e5bfr4GL
すいません。嘘ついてました。
もう二度と嘘はつきません。
546 :02/02/26 08:15 ID:AsAvZO7t
チンピラが作ってチンピラが売る
547 :02/02/26 08:29 ID:fA7+ZN3R
ネットで見てるからいらないって言うとすぐに帰ってしまうな。
548だぁ~ ◆Jr123da. :02/02/26 08:31 ID:/115Eigj
こっちでは朝日が最悪
549 :02/02/26 08:32 ID:N/qoV9aT
よくもまぁチンピラみたいな拡販員ばっかりあれだけ集めたもんだ。
550 :02/02/26 08:33 ID:P5Y0Z5O8
>>1
国会議員よりも、市議会議員・商工会議所・商店街にメールしたほうが効果的と思われ。
551  :02/02/26 08:35 ID:Z6TSAzTX
埼玉にいた時は、毎日が最悪だったな。
「ネットで見てるから」これが、一番効果的だね。
あのおじさんたち、PCには縁がないから・・・。

それから、販売店の人に「あの人たちには来てほしくないから
あなたと契約したい」と言ってご覧。
配達しているおじさんや、集金のおにーちゃん喜ぶし、
893は来なくなるし・・・。

552 :02/02/26 09:00 ID:oZK8cMPl
>>549
チンピラを集めたんじゃなくて全国を駆け巡るには一般家庭を持っていたらできないのでは?
結局、住所不定の連中が集まればチンピラ軍団になったと推察できるがいかがなものか?
553 :02/02/26 10:45 ID:njnhX3YD
団員と思しき人間とは一切口をきかぬこと。
554 :02/02/26 12:21 ID:irFvkcbp
オレは5年前まで朝日で奨学生をやっていた者だ
奨学生でありながら所長・主任のサポートをしていた経緯あり
おかげで学校にろくにいけなかった
しかし、給料が多め。これ最強。
そんなことはおいといて拡張団についてちょっと述べとく

オレがいた店でのカード(契約書)の買取料について
拡材(洗剤やチケット、B券など)は一定量まで無料支給
オーバー分は自腹
基本的に一ヶ月1000円、それに契約のランクに応じてプラス
たとえば純粋な新規契約なら+5000円
2年以上前にとっていたところからの契約なら+3000円
2年以内にとっていたところからの契約なら+1000円
即入(翌日から配達)なら+3000円
みたいな感じ
完全新規で1年契約で即入ならば20000円だ
まぁオレがいた店での話だが
(続く)
555 :02/02/26 12:21 ID:irFvkcbp
カード1枚が大金になるということで結構偽造カードもでてくる
契約後に店から電話 or 担当が訪問などがあれば偽造カードの対策をしてる店である

悪質な拡張員になると次のようなこともしてくる(実際にあった)
拡張員が契約したいと訪問
  ↓
しかしその住人は2ケ月後に転居予定
  ↓
それでもいいからと6ケ月後から半年契約
  ↓
店からチェックがあったらOKと答えるよう説得
  ↓
半年後に配達しようとするも誰もいない
  ↓
拡張団に連絡してもその団員がいない

その後その拡張団は出入り禁止になったが…
(続く)
556 :02/02/26 12:23 ID:irFvkcbp
あと拡張団関係のトラブルで店側の一番の被害者は集金担当者である
月初めに配達部数が確定すると同時に集金金額も確定する
集金担当者はその金額を規定日までに店に納めければならない(正確には95%納めればよい)
しかし、契約トラブルで金がもらえないとなるとどうするか?
まず自腹である、その後客なり契約者なりと回収を試みるがまず無理、ホントに自腹
10件の契約不良で約40000円の自腹である、よっぽどのことがない限り店は自腹を要求する
これを防ぐのには↑にも書いてあるが拡張員が持ってきたカードの徹底チェック
配達開始前の確認訪問が必要である
客側にとってはちょっとウザイかもしれないが担当者も必死なのでカンベンしてあげれ

最終的に拡張団を管理するのは集金担当者だ
オレは拡張団がくるたびに客に失礼の無いよう指導してきた
苦情がきたら正座させて小一時間問いつめた
一緒に謝ったりもした、ぶん殴ったこともあった
おかげでトラブルも減った
当たり前だ、自腹はいやだからな
拡張員のトラブルが多いのは店及び担当者の怠慢である
店と担当がしっかりしてればトラブルは減る、これ常識。
以上5年前を思い出しつつ書いてみた、尚、長文失礼した
557 :02/02/26 14:13 ID:cETHYDxu
>>545-546
何やら熱く語ってるね。長すぎて呼んでないよ。
とりあえず、拡張員(=DQN)は氏ね。それが結論。
558557:02/02/26 14:14 ID:cETHYDxu
>>554-556
だった。スマソ
559 :02/02/26 15:46 ID:QMB7F6Fb
>>1->>558
長すぎて読んでないけど拡張員(=DQN)は氏ね。それが結論。
560 :02/02/26 16:33 ID:ZsJ+zRFV
私が出会った押売新聞販売員。
1.「引越しのごあいさつです」と言ってラップを渡されて、
貰うと、「よみうりですが新聞を取ってください」と
言うので断ると、「粗品をもらいましたよね?」と言うので、
そのラップを返すと、「ちっ!」と言われた。
2.アカ日新聞を取っている時、「あさひですが、継続の方へ
の販促の為、1ヶ月よみうりを取って頂ければビール券を
お渡し致します」というのでいらないと言うと、「継続して
いるだけですと、なにも得ではないですよ。うちの営業は
怠慢ですから」というので、「じゃあ東京新聞で」と言うと
「よみうりの営業と仲が良いのでよみうりにしてあげたい」
と言い、あさひの販売員章は「今はもっていない」と言って
急いで帰っていった(何故か)。
561 :02/02/26 16:38 ID:fzsaa6p3
素直に値引きして売れよ。
562 :02/02/26 16:39 ID:NbV6PqCu
>>561
再販っていうのがあるんだよ。
次で再販の解説しる!
563 :02/02/26 19:30 ID:hFliveln
結局再販制度で値引きが出来ないから余計な販促用の商品で実質的な値下げをしなきゃならない。
値引きが自由に出来れば値段で他の店との差別化をはかれるんだろうが、それが出来ないから無理な勧誘合戦になるんだよ。
だから再販制度にしがみつく本社に問題がある。
564 :02/02/26 19:31 ID:fi7un4e8
>>562
サイパンって、観光地ですね。
565長島:02/02/26 21:50 ID:ZhKoh0SR
販売部数1000万部
押売の成果です
ただでばらまいてます
566いえすまん:02/02/27 00:02 ID:LqPLL5uE
近くに新聞の自販機があるけど、ほとんど売れ残ってるぞ。
だれも買ってない。
567 :02/02/27 00:06 ID:OqwAeJOS
旧来の利権確保に必死な新聞社
族議員叩きなんてやる資格あんのかゴルァ
568 :02/02/27 00:19 ID:VEWgmT1G
読売は本当にしつこいね。なんども来る。
ぼくはケチだから東京新聞以外選択肢がないんだってば・・・(笑)
569:02/02/27 00:23 ID:3q4o8L/h
政府の代弁新聞、それが読売。
570 :02/02/27 00:28 ID:oBGx/C6y
漏れは引越しする迄の1年半ぐらい新聞屋が
集金に来なかったよ。
571 :02/02/27 00:38 ID:Qi3aDjaJ
只でばらまいたてる新聞が多いから販売店もチンプンカンプンなんでしょう
572 :02/02/27 01:30 ID:25LqkNuK
契約を解除しようと電話しても、販売店が嫌そうにするんだよな…自業自得だろが。
573 :02/02/27 01:47 ID:Qi3aDjaJ
販売読者相談室(電話03・3216・4111)を通して販売局で対応いたします。
恒雄、フリーダイヤルぐらい設置しろゴラァ
574 :02/02/27 01:48 ID:WcUtLgT9
読売が配ってる洗剤は非売品で、読売本社から買い取りだそうだ。
販促商品は本社が販売店に売ってる。
という事は、本社えらい儲けだな。
え?読売さんよお。
575 :02/02/27 02:04 ID:mp1DBDfF
読売の拡張員もむかつくけど販売店のおやじもむかつく

晒したい。
576亀甲師団長 ◆SM/two.U :02/02/27 02:17 ID:XvjTACxh
読売から朝日に変えるって電話したら速攻とんできて
朝日の悪口を並べ立てまくってた こっちは読売が嫌なんだよ
相手の悪口言うとこがな。
5771だけ読んでカキコ:02/02/27 02:23 ID:cVYuHnWA
>1
もはやわらえるな
8chの10時からやってるやつ、桂南光の番組に怒り主として応募しろよw
578 :02/02/27 02:24 ID:d64lqx4N
>>577
はげどう(w
579 :02/02/27 04:11 ID:rHUB7kiV
漏れは詠み瓜新聞は知らないけど、3K新聞ってやたらとウザイんだな。
3K新聞逝ってよしっと
580 :02/02/27 04:31 ID:ZXijBF4z
漏れの住んでるマンションはバカみたいに勧誘が来る。
んで、「〜さーん、お届け物です」とか言うからドア開けたら
いきなり洗剤やらビール券やらいろいろ渡されて、「じゃぁ、ここにサインしてください」
新聞契約とはすぐに分かったけど、やり方にむかついた。けど、サインはした。
貰ったのは贈り物で、新聞契約とは関係無いだろと思い、新聞契約は後でクーリングオフしようと思ったから。
んで、クーリングオフしたら、次の日から新聞勧誘員が毎日夕方にきた。
「〜さーん、そりゃないっすよ、貰うもの貰っといて、そりゃ詐欺っすよ」
ドアの前で言ってた。
俺はその日は居留守を使い、2日後に実家に夏休みで帰省したが、後は知らん。
581 :02/02/27 04:47 ID:IjvuKWmc
しつこい拡張員ほど
のらりくらりと断っていると
向こうからおまけの額を上げてくる。
現金で3ヶ月分まで粘ってサイン。
その後内容証明でクーリングオフ。
金は残るし、販売所には目をつけられて拡張禁止リストに載るしと
一石二鳥。
582 :02/02/27 05:26 ID:CoPMXaPB
>>580
一人暮らし始めたばっかの時?なら洗礼だと思うべし。
583 :02/02/27 05:31 ID:Y51BNojY
学生時代に拡張員が来たら
「聖教新聞とってるから。」て言うと
どんなこわおもてでも帰っていったぞ。
584 :02/02/27 05:35 ID:FwjJh38D
配達のバイト始めてから勧誘が一切来なくなった。
もちろん、バイト先の扱ってる新聞以外もね。
585 :02/02/27 05:54 ID:CoPMXaPB
>>584
なんで帰ってくんだ?
586 :02/02/27 05:58 ID:GOo+/jUB
あのさ、今月頭に産経新聞半年契約したんだけど、契約解除って
できるかな?なんかzakzakとyomiuri.co.jpみてれば新聞いらない
気がしてきた。新聞代毎月ばかにならないし。

来月引っ越す予定になったとかいって解約できないかなあ
でも引越し先で引き続き読めるように手続きするから引越し先の
住所教えろとか食い下がられそうだなあ

契約期間中でもことわれるのかな?
587584:02/02/27 05:59 ID:lxu45Llp
>>585
帰っていくというより、そもそも来ないよ。
そういうリストもあるのかな?
588 :02/02/27 06:01 ID:F2C1Ye+a
黄泉ウリ新聞 逝ってよし 逝ってよし 逝ってよし 逝ってよし
589 :02/02/27 06:03 ID:Nyu6HeVz
読売なんかやめて聖教にしましょうよ
590 :02/02/27 06:06 ID:9s+hzomv
朝日新聞みたく勝手にポストに押し込まれてるのも困るなぁ。
黙ってたら毎日入れられて金払えみたいな事にならないか心配。
591 :02/02/27 06:12 ID:CoPMXaPB
>>587
普通の新聞なら取ってても来るけど、
聖教とか赤旗とか特殊な新聞なら来ないのかと思った。
592584:02/02/27 06:16 ID:lxu45Llp
>>591
普通の新聞っていうか、悪名高き読売だよ。(w
でも、自分が配達してる区域には、
読売と聖教を交互に取ってる家もあるよ。
593 :02/02/27 06:41 ID:HAxkyy1e
読売の押し売りがあんまりうざいんで
「2年契約にしてやるから洗剤50個よこせ」
といったら本当によこしやがった。
即日クーリングオフしてやったけどね。
当分洗剤こまらないな(w
594 :02/02/27 06:52 ID:WByrq6vS
>>593
主婦逝ってヨシ
595 :02/02/27 07:12 ID:u0lZHxg2
>>593おいおい、お前悪質だよ(W
596 :02/02/27 07:13 ID:u0lZHxg2
俺が思うに、朝日も読売も押し売り悪質さは同じだよ
597ふーむ:02/02/27 07:27 ID:JFeGLs+1
なぁ>>1よ、発行部数で抜かれた、どこぞの新聞の自作自演に見える
んだがなぁ
598 :02/02/27 07:34 ID:yrTAafe7
>593
俺はクーリングオフしたら商品返してくださいって勧誘員が来たぞ。
しかたないからビール券2枚と洗剤1個返した。
ほんとはビール券12枚洗剤4個他多数貰ったのだが。
599 :02/02/27 07:34 ID:fXJQ4WMB
前から思ってたけど、理系のテスト問題が朝日新聞からでるわけがないとおもいません?
これってやっぱり新聞つくってる人ってみんな文系だからかね?
それから、「日経とってるのでいりません」じゃ追い返せないの?
600 :02/02/27 08:56 ID:ZyPEcbZZ
600
601 :02/02/27 08:59 ID:LQAPe0tK
>>593
洗剤当分困らない状況と関係各所配布の悪質顧客リストに掲載されるのはどちらが有益か?
602 :02/02/27 11:16 ID:XGc+GEJx
つーか朝日新聞から入試問題を作るような大学はDQNが行くような三流大学がほとんどだろ。
大体、一度読んでたからって何か役に立つのか?
603名無しさん:02/02/27 11:21 ID:U75vemS7
どこの新聞も一年契約すれば半年タダにしてくれるよ。

どこでもそうじゃないの?
604ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko :02/02/27 11:25 ID:TQhJpCuz
>>586
読売の場合追跡してきますね。
管理人(大家)づたいで。
「契約してるんですけど、どちらに引っ越されたか教えてください」
といった感じで。
彼女が3ヶ月後に3ヶ月間の契約をしたあとに引っ越ししたんだけど
ちゃ〜〜んと、引っ越し先でも読売が来てとらされたよ。
605 :02/02/27 11:25 ID:xYL2/saI
会社の方針で日経しかとれないっていえば
大抵すぐ帰るよ。って実際本当に日経しかとってないんだけど。
でも奴等は何とってるか事前に調べてくるか。
606ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko :02/02/27 11:27 ID:TQhJpCuz
漏れの場合(産経)は、集金時に「引っ越すんで解約お願いします」
といったらその場で、日割り計算してくれたよ。
1年契約の3ヶ月経った頃。
607ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko :02/02/27 11:28 ID:TQhJpCuz
その後の追跡はなし。

追記スマソ
608 :02/02/27 15:43 ID:QuDoW1nu
宅急便でーすって言われてドア開けたら読売の勧誘員だった。
開口一番「兄ちゃん、サッカーより野球好きだろ。これやるから新聞とれ」
と言われて、虚人のチケット渡されそうになった。
うぜーなあって思いつつ、本音で
「野球大嫌い。塵売り大嫌い。新聞は毎日(ここは適当)しか読まないよ」
って同じこと言い続けた。
向こうもかなり粘ったけど、渋々引き上げていった。
去り際に「じゃあ、毎日さんの方には俺から連絡しておくから」
って負け惜しみ言っていった。
と、思ったら次の日から毎日新聞が入っていた。
俺の名前を騙って勝手に契約したらしい。氏ね、読売。
609 :02/02/27 16:10 ID:rp23FSbI
>>608
クーリングオフすべし。
契約書類詐称で訴える事ができる。警察に行くべし。
「毎日しかとらない」言うても「毎日をとる」とは言ってないんやし。
610元布団のセールス万:02/02/27 16:38 ID:G/z0srYp
uzai勧誘が家にきたら、
1分でも1秒でも早く帰らせることが重要。
勧誘が長引けば長引くだけ断りずらくなってくる。
611 :02/02/27 16:39 ID:Fiu5rY4Q
勧誘氏ね
612 :02/02/27 18:22 ID:WDl0G2/O
重要な話題なのでage
613age:02/02/27 20:57 ID:9tyvcZ4B
age
614  :02/02/27 22:23 ID:gChYfdJg
今度、読売の勧誘録画録音しておこ
615 :02/02/27 23:29 ID:gChYfdJg
616  :02/02/27 23:49 ID:Nz1tN7qE
読売は酷いね。あまりにしつこいんでドアを開けずにインターホンで
追い払うようにしてたら何日か経って、ウチでとってる新聞社を名乗ってきて
ドア開けたら勧誘はじめやがった。苦情の電話入れてからは来なくなったけど
嘘言ってまで人の家のドア空けさせて勧誘するような奴が働いてる新聞なんて
とると思うか?つうか氏ね。
617ななし:02/02/27 23:51 ID:cTpcC9B3
>>615も読売みたいね
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1014651014/
新聞勧誘員、逝ってヨシ

1 :怯える小市民 :02/02/26 00:30 ID:XGNM6uOt
一昨日、素敵な勧誘員に会いました!新聞の購読を断ったら
「てめぇ、殺すぞ!!」とおっしゃりまして・・・。
しかも、見た目はまるで暴力団員!みなさんは、こういう事態に
どのように対処されてますか?

7 :怯える小市民 :02/02/26 00:38 ID:XGNM6uOt
ちなみに、読売新聞の勧誘でした。読売のお客様相談センターの対応は
すごく良心的で「末端の販売所が勝手にやってることですので、こちら
では注意しか出来ません」と言われました!! しかし、実際には読売
新聞本社が販路拡大のために送り込んだ工作員だということが判明しま
して・・・法的手段に訴えたい気持ちで一杯です。あぁ〜〜、鬱だ。
618ななしさん:02/02/28 02:26 ID:JFYuxreA
ttp://www.pref.yamagata.jp/bk/syouhi/sodan1107.html
より

4.覚えのない新聞の購読契約について。
[概 要]
 新聞の購読契約に名前を勝手に使われた。
専売所に苦情を言ったら、契約書に署名もあるとのこと。
今回の件については取り消すが、拡張員と直接関係はなく苦情を言われてもしょうがないとの対応だった。
自分が住まうアパートのポストに記載された住所や名前を悪用されたのではないかとの不安もあり、しかるべき所に苦情を言いたい。 (29歳代 女性)
[コメント]
 この新聞専売業者は無断契約の責任は拡張員にあり、自分の所では責任がないように言っているが、
契約当事者が専売所であれば、当然拡張員の行ったことについても責任はあります。
なぜなら、拡張員が専売所の従業員ではないにしても、専売所の代理として新聞の勧誘及び契約締結業務を行っており、
そしてその契約により専売所が直接利益を受けるからです。
 事例については、新聞の販売や契約について苦情、相談機関として、新聞近代化センターと新聞公正取引協議会があるので、そこを紹介しました。

619なん:02/02/28 02:39 ID:C/wDBWHs
あげてからねる。
620 :02/02/28 06:41 ID:TaCxHb3E
3月になると拡張員の犯罪行為も急増するから、このスレ伸びそう・・

テープに録音して、MP3に変換して、ネットに流すよ!販売店の名前入りで。会話の内容の流用は、拡張員の声が入ってても、もちろん違法じゃないよな?念のため・・。
621 :02/02/28 08:03 ID:PYMYXkby
誰か勧誘員とのやりとり録音してよ
622 :02/02/28 09:49 ID:nvbrMOep
団員やってるレベルじゃ、ネットなんて知らないんじゃない?
623 :02/02/28 09:50 ID:nvbrMOep
ついでにこのスレのコピーを販売店に送付、玄関先に張っておくのも必要か?
624:;::02/02/28 11:16 ID:RqNQmz38
即日クーリングオフしたって書いてる人がいるけど
クーリングオフって書面じゃなくてもOKなの?
販売所への電話連絡だけでも法的に問題ない?
625 :02/02/28 15:18 ID:zVqy9oOk
age
626 :02/02/28 15:21 ID:GjStCgbo
>>624
俺は翌日電話でクーリングオフしたよん。
「そうですか、分かりました」の一言で終わったが?

販売所によって多少対応は違うだろうね
627:;::02/02/28 16:10 ID:1F9Nb23m
>>626 そっか。ありがと
628 :02/02/28 19:15 ID:3UpRAcXl
CMのないNHKは受信料がいる。
CMのある民放はタダ。

そう考えるとチラシ入れてくる宅配新聞はタダにするべきだ。
629 :02/02/28 20:46 ID:FgFdQWL/
対策あげ
630ケンケン:02/02/28 20:49 ID:OcPREsLj
たったいま来たぞ〜〜〜。読売の奴。
アドバイス通り、ドアは絶対にあけませんでした。
強気の一点張りで追い返しました!!!
しかし、シツコイこと。
欲しけりゃ、こっちらた頼むっての。ボケが。
631 :02/02/28 20:51 ID:ryExCVAh
ボケじいさん相手に勧誘しないで頂きたい。
はいはいってハンコ押しちゃうじゃん。
632名無し:02/02/28 21:01 ID:mN137WIb
3週間留守にするから新聞止めてほしいって販売店に電話しといたのに
おととい家に着いたら玄関前に新聞の山......
1週間も新聞たまってる時点でおかしいと思わないのかなぁ。
633 :02/02/28 21:04 ID:FgFdQWL/
>>632
うちは止めてくれって言って実際に止めてくれるのは2回に1回くらいだよ。
その分値引けなんて言わないからって念押してるのに。
634 :02/02/28 21:06 ID:TaCxHb3E
>>632
俺もこの前の夏、そんな事があったYO!!
新聞止めてたはずなのに、ポストに大量の新聞がムリヤリささってて、ぐちゃぐちゃ。
新聞抜くのにもスゴク苦労した。もちろん新聞はボロボロ。

で、郵便で、どっかの化粧品会社から液体状の化粧品のサンプルが届いてたみたいなんだけど、新聞の圧力で袋が破裂して、エライ事になってた・・。とにかく、読売最悪。
で、販売店に「あの・・新聞止めてたのに、入ってたんですが・・。」って文句の電話をしたはずなのに、
「あっ、そうですかぁ。別に返して頂かなくて結構ですので。ガチャッ!」ってな感じで、文句言う前に切られた。まじで読売死んで欲しい。
635名無し:02/02/28 21:10 ID:mN137WIb
読売とってるのに今だに時々勧誘が来るんだけど、「もうとってますよ」
と言うと何か手土産置いていってくれる。契約したのも手土産につられて。
違法とわかってるんだが、手土産無しでおどし半分の朝日の勧誘よりはましかな。
一番怖かったのは玄関先でいきなり踊りだす統一教会の珍味売り。
636 :02/02/28 21:19 ID:wPWq/PiF
引っ越して5日目。読売が二回来た。当方川崎市。
637 :02/02/28 22:04 ID:zVqy9oOk
押売は問題多いね
638押し売り新聞読者だが:02/02/28 23:33 ID:cWkuyqaz
スレとは関係ないかも知れないけど
ここに知識ありそうなヒトがいるから聞きたい

この前新聞屋(世身売り)とトラブって
(料金銀行振り替えの書類を書いたのになかなか振り替えにしてくれずに
毎月払うときに「担当者に言っておきます」とか言われて
半年払い続けたのだが、ヤツらこっちの書いた用紙紛失しやがった)
信用出来なくなったのでやめようと思う旨を伝えたのだが
一年契約をしていてあと3ヶ月残っているので途中解約は出来ないと言いやがる
途中解約って本当に出来ないもんでしょうかね?
639638:02/02/28 23:35 ID:cWkuyqaz
補足として別に多少違約金が生じてもかまわないんで
縁が切れれば良いのでどうか知識下さいな
信用の問題だしね
640 :02/02/28 23:40 ID:FaHa7VGn
正直、ヘタレの俺にはクーリングオフしたら契約取っていったやくざが来そうでこわい…
641 :02/02/28 23:43 ID:pmq89xB7
一番悪いのは知らんふりしてる本社
642 :02/03/01 00:06 ID:B5Xn7xCQ
>>641
俺本社に抗議したら販売店の方に直接どうぞって言われた。
うちは関係ないだって。最悪。
むかついたので金を集金にきても無視した。そしたら1回だけ
ドア蹴られたよ。それからなんもなかった。うちはオートロックだった
のでこれで済んだんだろうなぁ。
643 :02/03/01 04:14 ID:EKGjWWrp
押売は悪質な販売で部数伸ばしてるんだな
644 :02/03/01 04:41 ID:jo+TdZj+
俺は、「近所の商店会の者です」の言葉にだまされて、ドアオープン。
すると、ちっちゃいチンピラチックなオヤジがいた。
開口一番、
「3ヶ月でええから、ここにサインせーや」
「は?」
「隣のヤツは半年取ったんや、お前は3ヶ月でええから」
「は?(あきらかに馬鹿にした調子で)」
「わしも時間がないんや、サインせーや」
「ハァ?」
「サインせーや」
「ハァ?」
以後10分、俺の発言は、馬鹿にしたように「ハァ?」のみ。

645644:02/03/01 04:42 ID:jo+TdZj+
ついにおっちゃん切れたのか、持っていたボールペンを目の前にちらつかせ、
「お前、俺を馬鹿にしとるやろ、ボールペンでも人は刺せるんやぞ」
「ハァ?
「サインせーや」
「ハァ?」
「契約とって帰らんと、アニキに面目がたたんのや、サインせーや」
「ハァ?」
「ちょっとお前来いや」
「ハァ?」
「事務所つれてったる、ちょー来いや」
「わかりました、準備するので待ってね。」
部屋に引っ込んで、コードレスの受話器を持っておっちゃんのとこへ。
おっちゃんにみえるように、1・1・0をプッシュ。
おっちゃん血相変えて、部屋に飛び込んでくるなり、
受話器を引っつかんで切った。
その後、
「もう二度と来ね〜からな。わかったな。もう二度と来ね〜からよ。
いいか来ね〜からな」
と、しつこく来ない事を強調して去っていきました。
646644:02/03/01 04:42 ID:jo+TdZj+
その後、近所にある新聞販売店に出向き。
さきほど新聞勧誘員がきた事、「刺す」と脅迫された事、
こちらの許可無く屋内に勝手に侵入してきた事等を伝え、
警察に届けたいのですが、相手の事がわからないので、
勧誘員を送り込んだ販売店として、一緒に警察まで行ってもらえますか?
と交渉したところ、
二度と勧誘に来ないということで、平謝りされたので終わりにしました。。
帰りにお土産を渡されそうになりましたが、もちろん全て丁重にお断りしときました。
647 :02/03/01 04:43 ID:JrCm6m4p
発行部数/購読者数が世界一!!!
648:;::02/03/01 10:11 ID:nzZilp5n
>>644-646 カコイイ
649a:02/03/01 10:21 ID:UTPwnfp5
手前ラ、小心引きこもりも>>644-646
見習えや!!
650 :02/03/01 10:26 ID:v0T1dDcq
どうせ普段から産経まんせーの右翼的な人しか買わん。所詮夕刊廃止せな
やっていけないクズ新聞社の出す本。マトモなひとは相手にしない。
確かに朝日にも誤りはあったが、産経のウソの多さと比べたら無罪に等しい。
651 :02/03/01 10:33 ID:wFg98MWf
どっかの人生に見切りをつけてる人、
拡張員を刺し殺してくれないかな。
そうすればさすがの新聞、TVも無視できないでしょ。
世論も絶対見方につくし、裁判でも情状酌量で実刑まのがれられるかも。
652 :02/03/01 10:38 ID:hv5lbAwW
>>644-646
どこの新聞かわからないな
朝日、読売どちらもありえるけど
653644:02/03/01 12:42 ID:jo+TdZj+
>>644-646は朝日編。
販売店がすぐ近所、徒歩30秒にあった。

読売編もある。
654:;::02/03/01 12:56 ID:mwRQxs9t
>>653 とりあえず書き込んで
655644:02/03/01 13:20 ID:jo+TdZj+
んじゃ・読売編

またもうっかりドアを開けちまった、俺。
今度は読売。
妙に馴れ馴れしく話しかけてくる、やはりチンピラチックなおっさん。
「お兄ちゃん、新聞なんか読まないよねえ」
「ええ」
「そうだよねぇ、若い人は読まないもんねえ。ニュースとか興味ないもんねぇ」
「まあ」
「やっぱりそうだよねえ、う〜ん」
そのまま5分ほど同じようなやり取り。
すると、
「ちょっと待っててね、せっかく来たんだし」
と言い残し、どこかへ行ってしまうおっさん。
656644:02/03/01 13:20 ID:jo+TdZj+
しばらくすると、戻ってきて、

「じゃ、帰るけど、これとか使わない?」
おもむろに洗濯洗剤を渡そうとする。
「いや、新聞はいりませんから」
「いいから取っといてよ、せっかく来たんだしさあ、ねぇ」
「もらってもいいですけど、新聞は取りませんよ」
「いいからいいから、気にしないで取っといてよ」
スナオにもらう俺。
「野球とか興味ない?」
「ないです。んじゃ、忙しいんで」
とドアを閉めかけると、突如。
「そんじゃさ、1ヶ月で。ここにサインくれる?」
「だから新聞は取らないっていったでしょ」
突如、おっさん豹変。
「なめとんのかお前、タダで物もらっといて、新聞とらんつもりか、ワレ」
「だから、新聞はいらないっていったでしょ?」
「一ヶ月でええから、取るんが礼儀、違うんか、おぉ」
「わかりました、じゃ、これ返します」
と洗剤を押し付ける。
657644:02/03/01 13:21 ID:jo+TdZj+
すると、おっさん逆ギレ(?)
「わざわざ持って来てやったんやろうが、新聞の一ヶ月もとったらんかい」
「だ・か・ら、最初っから新聞は、い・ら・な・いって言ってるでしょ」
「持ってきてやったのに、お前はそれもわからんのか」
「わかりました…」
にやり、と笑うおっさん。
「この新聞は、そこの自転車から持ってきたものですね、とおっさんのチャリを指差し。
それでは、この洗剤をそこまで持って言ってあげます」
は? 状態のおっさん。
658644:02/03/01 13:21 ID:jo+TdZj+
「では、行きましょうか」と歩き出す俺。
「ふ、ふざけるなよ、お前」
「ふざけてないですよ、ほら遠慮せずに、ちゃんと持って行ってあげますから、行きましょう」
「お前、わしがわざわざ持って来てやったんやろうがっ、おぉ?」
「ええ、だから持って行ってあげますよ。新聞いらないですから、行きましょう」
その俺から、ひったくるように洗剤を奪い、
「なめんなよお前。顔を覚えたからな」
と捨て台詞を残し去っていくおっさん。

その背中に、優しく声をかけ見送る俺。
「そうですか、んじゃ今後身の回りで何かおかしな事が起こったら、
遠慮なく、あなたが脅すような事を言っていたと、警察に届けさせていただきます。」

読売も来なくなった。
659:;::02/03/01 13:23 ID:iTvAhfeL
>>655-658 んーちょっと嘘くさくなったかな
660644:02/03/01 13:26 ID:jo+TdZj+
ん?
でも二つともマジな話だよ。
その後、仕事に就いて引っ越したんで、
新聞勧誘にあうことも無くなったなあ。

代わりに、怪しげな勧誘電話は増えた。
661 :02/03/01 13:32 ID:roCIvNPt
勧誘員と配達員は全然別なので、配達員にあたるのはやめてくだはい
おながいします
662 :02/03/01 13:37 ID:HbyDzZDz
>>660
それじゃ、怪しげな勧誘рしてくる怪しげな企業への潜入レポを頼む。
663 :02/03/01 13:39 ID:7tXyPnEc
ナベツネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6642ch犯罪者を見張るネットワーク:02/03/01 13:41 ID:KUpSJ9LC
1みたいな可哀想な人が増えたよね。近寄ると馬鹿が感染るよ。
1はきっとクレーマー。
世の中には悪戯119番や苦情電話掛けまくるのが趣味の人も居るんだよ。
665:02/03/01 13:43 ID:NJKgrCJL
朝日のCM見て思ったんだけど、
入学祝いなんかで貰える(?)自分の生まれた日の新聞ってさ、
その新聞の記事は生まれた日の前日の事でしょ?
そんなの貰って嬉しいんかね?
666659:02/03/01 14:58 ID:jK1seEKl
>>660
あ、ゴメンゴメン。
文章的に脚色が多くなった感じかなってこと。
マジだと信じてるさ。

>>664
あなたはどこの地域の勧誘員ですか?
667拡張団 広栄会:02/03/01 15:08 ID:SYnsPPYj
今日も明大前付近で夕方から拡張しますがなにか?
668千代:02/03/01 15:23 ID:EKGjWWrp
アホ面下げた勧誘員お断り
臭い勧誘員お断り
デブの勧誘員お断り
汚い勧誘員
DQNな勧誘員お断り
バイ菌持った勧誘員お断り
中卒の勧誘員お断り
押売の勧誘員お断り

669http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/01 15:25 ID:3y2+If1X
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき         
670無職マン:02/03/01 15:31 ID:k1s+Tnr6
無理やり取らされた新聞をキャンセルしてあげる
商売とか始めたら少しは需要あるかなぁ。

一件3000円とかで。
671:;::02/03/01 16:25 ID:ZRuTMVUk
>>670
…ピンポーン「宅急便でーす」
「ハーイ」
「実は新聞契約のキャンセル屋なんですが…」
「はぁ?必要ないです帰ってください」
「お宅朝目新聞とってますよね。それ無理矢理契約されたんでしょ?」
「いえ、読みたいからとってるんでキャンセルは不要です」
ブチ切れで、「お前の代わりに解約してやるって言ってんだろがゴラァ」
「朝目新聞を好きで取ってるやつなんかいるかっ」
「…ウチはそうですけど」
「おまえオレが高卒だと思ってバカにしてるのかっ!」

なんてやり取りで、どっちにしても同じだね(ワラ
672kkkkkkkk:02/03/01 21:36 ID:a+tPgiLk
ほんとヒドイね。偽善者とはこいつらのことだな。
673 :02/03/02 00:25 ID:wnceJgdp
氏家民放連会長が四選
読売がマスコミを支配してますね
674 :02/03/02 11:45 ID:dsLG2Wtq
巨人開幕戦入場券求め1万人が行列
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020302-00000503-yom-soci

読売必死だな。
675nann:02/03/02 23:20 ID:eX26TUa7
★許せん!民放連のマスコミ構造改革妨害★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1012641077/

読売新聞も責任を取れ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013656823/l50
676 :02/03/02 23:23 ID:JyKc5N/+
お前ら読売なんてクソ新聞取るなよ(w
677なんん:02/03/02 23:30 ID:eX26TUa7
つーか、新聞なんて有害ビラに金出す感覚がワカラン。
678( ´∀`) :02/03/02 23:39 ID:Cz9tJSzH
無視したら大声で怒鳴られてドア蹴られました
679 :02/03/03 00:36 ID:n6leZidH
>>644
断るのは当然だけど、あんまりドキュソを追い込むと
何するか分からんぞ。君が十字架になってくれるなら構わんが(w
ああいうのはいなすのが一番良い。

>>670
グルでやるやつがすぐ出てくるだろう。
680 :02/03/03 00:46 ID:97PhvIPY
名工大の付近のマンションで新聞押し売りしてる奴
まじうざい 説明一通りして 
押し売り「ここに名前書いて」
俺「ハァ?何で契約するって言ってないよ」
押し売り「説明してやったのだから契約するのが当たり前だ」
とか言ってなんだこいつ。名前だけでも聞けばよかったここに晒せたのに
学生からもぼったくるんですか?押し売り新聞
681 :02/03/03 01:29 ID:tgLAMHyy
読売ってトラブル多いね
682   :02/03/03 01:40 ID:UHpqmWnF
俺は、朝日新聞に頭きてる。勧誘の奴が来て
”新聞とってください・・・・・・・。”って
説明があって、俺は”留守番を頼まれているだけなので、
私はここの家の人じゃないんですよ。・・・・”と
嘘をつくと、そいつは”他人でも契約できるだろ・・・・”
と言ってきました。何だこいつはとツクヅク朝日が
嫌いになった。前は読売が嫌いでしたが、最近はイイ。
683nann:02/03/03 01:43 ID:z/oLyEOC
http://natto.2ch.net/mass/kako/985/985616509.html
新聞勧誘の被害者。
1 名前: 浅卑侵蚊 投稿日: 2001/03/26(月) 23:21
昨年、朝日新聞の勧誘員が家にきたときのことです。
大柄の男と、小柄で目つきの悪い男二人が突然うちにやってきました、
最初は世間話をするのですが、結局は新聞をとってほしいとのことで
した。わたしは、読売新聞の購読があと、3ヶ月残っていることなどを
理由に断ると、突然、態度が変わり脅迫的な態度になり、そのうえ「ここに名前書けば帰ってやるからよ」
「いいから、書いちまえよ」などと明らかに、押し売りと呼ばれるような
発言をしたうえ、それでもわたしが断ると、わたしの、むなぐらを、どつき
「俺らは、このあたりうろうろしてるからな、表歩くときは気をつけろよ」
と、すてぜりふをはいて帰っていきました。
私は、友人と久しぶりの休日を愉しんでいたのに、その時間を奪われた上、
ひどく、自尊心を傷つけられました。
新聞社にお勤めの皆さん、新聞の勧誘でどれだけの人が困っているかご存知ですか?
一人暮らしの女性が、チャイムが鳴ってもドアをあけない理由をご存知ですか?
社会の悪を叩く前に、自分の会社がどれだけ社会にとって迷惑な存在であるかを
知るべきではないのですか? 正義感ぶった社会の元凶たちへ。
684 :02/03/03 01:48 ID:3w7euKzz
つーか勧誘員自身は複数新聞のかけもちもやってるだろ。
それを多く使うのが押売新聞ってことで。
個人的には朝日の被害にはあったことない。毎日はある。
685 :02/03/03 01:48 ID:ri9wkeX9
去年の4月に勧誘に来たK林D助氏ね
686名無し:02/03/03 02:10 ID:NTXd9jbb
ガーディアン何とかいうやつらよ、ピンクチラシや援交カップルなんかどうでもいいから、
洗剤と巨人チケット持ってる他人のアパート回ってるやつらを駆除しろや。その方がよっぽど社会の役に立つ。
687 :02/03/03 02:14 ID:J279D4RX
最近、読売新聞の名をかたり、お客様を錯覚させ、他紙の講読契約をする外交員がいます。
その巧妙で悪質なセールスについては、当店でも非常に迷惑しております。
またお客様におかれましても、十分ご注意下さいますようお願いいたします。


悪質外交員セールス例
*この度、読売新聞の販売店がもう一軒開店することになりました。本日はご挨拶品をお持ちしたので、印鑑を押してください。と言って○○新聞の契約をだまし取る。
*読売新聞の所長(従業員)の紹介で○○新聞をお願いに来ました。
*読売です。今日は、サービス品をお届けにあがりました。
*その他、読売や報知のマーク入りのジャンパーを着ていかにも当店の従業員のようなことを言って、契約書に捺印後、実は○○新聞なんです。というケースもあります。

 店頭以外での申し込み(契約)の場合は、8日以内(当日を含む)に書面により申し込みの撤回(解約)をすることができます。
 詳しくは販売店までご連絡下さい。
 悪質なセールスがいたら、警察署や消費者センターに通報してください。
688 :02/03/03 02:23 ID:3w7euKzz
>>686
彼らは本当に危ない人とは戦いそうにないね
689名無し:02/03/03 02:44 ID:NTXd9jbb
>>687
おまえ(販売店ね)がなんとかしろや。客や警察の手を煩わせるな。
カードが回ってきたら客に再確認するとか、手はいくらでもあるだろ。

>>688
そうだね(W
戦ってくれたら神認定なんだけど。
690 :02/03/03 03:41 ID:8VaI/EUX
4月になったらまたきそうだなー
引越しシーズンだしl−|
691 :02/03/03 03:44 ID:x4L8H7K8
何もとってないなら、契約してやれよ。
3000円程度だろ。
セコイな。
692 :02/03/03 03:52 ID:xsvW9j+K
これは押売が旭をおとしめるために使う手ぐち。
俺の住んでる地域で旭の名前出して堂々と宣伝してる。汚いね押売は
693 :02/03/03 08:16 ID:ZTByQSj5
正直、拡張員コワイよ。
694うぜー:02/03/03 13:03 ID:DR3Q84qo
この前、チンピラが無理やりネクタイしめてきたぞ。
ネクタイだけじゃ、ごまかせないのよ。
メツキと態度がいってるから。
695 :02/03/03 13:35 ID:gEYorA/g
マンションとか下で待ち伏せして降りて来た奴片っ端から
押し売りすんな馬鹿。ここの住民じゃ無いとか言ってその場は切り抜けたが
帰ってきたらまだいやがる。1日中いるんじゃねーよ禿げ。

696江東区在住:02/03/03 23:10 ID:Cv0k4P1r
そうか、拡張員が悪かったのか。集金員にえらい剣幕であたっちゃったよ。

最近ごみ売り新聞がポストに入っていて、無視していたら集金員が今日来た。
3ヶ月契約ですよね、とか言われたんだけど偽造カード作られたってことだよね?
とりあえず契約書もってこいやゴルァ!と言っておいたけど。

契約書をほんとに持ってきたら警察逝ってみるわ。
697 :02/03/03 23:44 ID:OfHuTytk
中学卒らしい異様に若い勧誘員が来た。
俺の家は、4階建ての寮の一番奥。
もちろん部外者は立ち入り禁止。
だが、非常階段を使ったり、鍵が開いているとかってに入り込んできます。
ほとんど泥棒(不法侵入)なのだが、そうやって勧誘していくのだ。
しかも、「1ヶ月くらいいいだろ!ドケチ!とれよ新聞!」
俺「おまえは若いんだから、もっと別の生き方しろ」と言って返しますが、3時間くらい粘っていきます。
千葉県です
698  :02/03/04 00:28 ID:99B/dLhg
悪質な押し売りは殺したくなるね
699ミフネ:02/03/04 01:40 ID:+YG5vwX8
ポストに「もう契約切れてます」とかいた紙はっておいたのに、
それを破りすてて新聞押し込んでいかれたことがあったな。
700 :02/03/04 01:43 ID:hh7BU1Vt
販売員に「巨人が嫌いだから読売は嫌です」って言ったら「あんたにそんなこと言われたくないよ」と言われた。そんなこといわれてもな…
701:02/03/04 01:46 ID:+YG5vwX8
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミ監視委員会


ここ、マスコミの犯罪がよくわかるよ。
702 :02/03/04 01:48 ID:CZ7Ldyu9
モー娘のでかい時計をもらって
処分にこまってます。
703 :02/03/04 01:50 ID:RLVBInf+
怖いヤンキーなたいなヤツが新聞契約迫って来た事がある。
あれは人選して選んでるんだろうか?見た目に迫力がありすぎる上に
客に対してタメ口なんだけどさ。
でも暴力にうったえられたらやり返しても良いんだよね?オレはキッ
クボクシングやってるからヤンキーごときは瞬殺できる自信あるし。
中学時代は柔道もやって黒帯取ってるし。ぶっ殺しても良いんですか
ね、勧誘は。
704森の妖精さん:02/03/04 01:50 ID:u2R2BVFO
オートロックのマンションに越してから、一度も来た事無いな
705 :02/03/04 01:50 ID:4IrsSLKU
家のあたりをシマにしてる読売販売店はイイ奴ばっかなんだ、これが。
そんで最近別の連中に荒らされてる(w
706 :02/03/04 05:53 ID:/oNmsMnj
新聞なんていらない
707_:02/03/04 05:56 ID:d2ba9cKc
>>703
やっちゃってください。そして、読売新聞に載っちゃってください。
708伊奈餓鬼五浪:02/03/04 06:06 ID:0AqJyUyd
>>703
それって淺日の思うツボ・・・
709 :02/03/04 18:51 ID:3mHBFc0U
新聞売ってる奴って何で馬鹿ばっかりなの?
こんな馬鹿ばかりの業界の珍しい
710 :02/03/05 00:47 ID:oQ86j8+T
まげ
711  :02/03/05 01:23 ID:c5phmjAy
新聞勧誘に力が入る季節だな
気をつけないと・・・ 
712 :02/03/05 01:30 ID:+QqtaRHJ
そういや、居留守ばっか続けてたら今月の頭から配達止まったな
去年の秋頃から払ってない記憶があるな・・・
713 :02/03/05 01:45 ID:EfCGwRFe
>>712
そんなんあるんだ。漏れもやってみよう
714 :02/03/05 10:06 ID:5b0u5LPk
>>703
ガチンコの梅宮か?
715  :02/03/05 21:46 ID:JYQ9a+C7
1000までファイト
716 :02/03/06 00:44 ID:KcuufMx+
みんなも気オ付けよう

殺されるよ!
717:02/03/06 09:28 ID:06e7pWyW
他の新聞で
一年契約
半年無料
洗剤付
718 :02/03/07 04:27 ID:UJahl4oh
読売悪質age
719 :02/03/07 06:33 ID:ZcnG5DkT
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
720 :02/03/07 06:44 ID:0QZZaRDQ
>>714
キックやってたら梅宮か?
721ダサイタマ嫌い:02/03/07 08:23 ID:swQFnM62
埼玉じゃ、毎日新聞の勧誘が酷かったよ。
販売店が輪をかけて糞。
数ヶ月止めるといったら、電話口で5分も待たせた挙句
「そういうのは、困る。勝手に他所で契約して、こちらを止めるとはどういうことか」
と怒鳴られた。
アフォか、家を留守にするから止めるんじゃい。
T里販売店のヴァヴァ逝ってよし。
722 :02/03/07 21:26 ID:AcmRfbmv
悪質度
読売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
723 :02/03/07 21:33 ID:MG/FL1PF
大便度
読売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚

724 :02/03/07 23:34 ID:EOyaJp/f
おとといさ、朝日だけど
1日に2回くるのはやめてほしい。
725 :02/03/07 23:37 ID:g24z6u5O
チョンイル新聞をどうにかしてくれ!
726 :02/03/08 00:03 ID:DDorvRe/
拡販員むかつく。
契約書偽造されたんで警察逝ったけど、まだ金払ってないんなら難しいってさ。
その代わり販売店に電話でガツンと言っといてくれるって。
よく考えたら販売店も犠牲者だよな。
・・・全然同情する気にならんのは何故だ?
727 :02/03/08 06:54 ID:5gxN0rDT
(契約獲得1部あたりの拡張員の成功報酬は)3ヵ月契約4000、6ヵ月6000、1年8000円


;゚д゚) <らしいよ?
728 :02/03/08 07:39 ID:0Bb5ZNCV
ひどい拡販員は死んでいいよ
729 :02/03/08 07:44 ID:XJO8ZELG
俺んとこ朝日。缶コックネタが多過ぎるのを目をつむると
一番マシ。
730 :02/03/08 07:48 ID:THM9q4Z5
勧誘の酷さは
読売>>>朝日>>>>>>>>>>毎日=産経=日経
ってとこか?
731 :02/03/08 08:04 ID:LF3siywL
1度あいつらにギャフン(死語)と言わせてやりたいんだがな・・・・
合法で何かいい手は無いかな?
ついでにもう二度と来れないように。
732 :02/03/08 08:25 ID:zN7wFQVG
>>720
梅宮だったら勧誘団撲滅隊の隊長になって貰いたかっただけ。
顔が売れている分、テレビで叩くぞ!と訳判らん文句言ってさ。
733 :02/03/08 17:59 ID:IxSUvI5n
読売新聞社員も悪質。
734 :02/03/08 18:00 ID:khsl83uD
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\´ー`)/|  < 
 ○  \/ζ ○   \__________
 |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |


   ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ΦДΦ)  /| <
 ○ <  ζ) <  ○  \_____
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |
735boke:02/03/08 18:48 ID:7pfFy+F4
大家さんに許可もらったとか言ってオートロックのついたマンションに入り込んできて、
商品をどれか選んでください、といってよく見ると読売だった。あほか、ぼけ、しね。
だれがおまえんところからとるか。きょうはマジでむかついた。ただ、めっちゃ
怖そうだったので、非常に下手にあやまってしまたったよ。むかつく。
736 :02/03/08 19:00 ID:9HbmAUPy
漏れも読売の押し売りには泣かされた。。
怖かったので、契約してしまったが、情けなかった。

ここに電話して「ゴルァ!」と言えば、とりあえず、口だけは謝罪してくれる。
2年くらい前はよくかけた。
本当は菓子折りでも持って謝罪でもして欲しい。
0120-00081
737間違えた:02/03/08 19:02 ID:9HbmAUPy
0120-000081ね。
販売センターだよ。
738 :02/03/08 19:27 ID:QNx4oGqV
そういえば、ちょい昔勧誘で来た人にインターネットで新聞見てるから
いらないよ。と言ったらさすがにその当時相手は同様してたな。
あと、あまりにもしつこいので一度契約する。すぐさまなんとかセンター?
(わすれた)相談室か?契約書とかにかいてある。に電話して
暴力団みたいな人が来て脅されて契約させられたんで、クリーンなんとか
制度で今すぐ契約を止めてください。と電話で言った。するとどこの販売店
ですか?と聞かれたのでそんなのそっちで調べろよ!脅迫されたんで警察
に頼んでもいいんだぞ!と強気に出た。

しかし、、もしかするとだが、その後居留守時にドアを壊されて
部屋を物色された事がある。関係無いかもしれんが仕返しだった可能性も
あるよね。なにしろあの恐い連中だからな
739ガクガク:02/03/08 19:30 ID:kq6K3CSc
やべぇ、内容気に入ってたから6ヶ月だけ朝日にして6月から読売に戻しちゃうよ・・
740 :02/03/08 19:32 ID:QNx4oGqV
上、居留守ではなくて留守中ね!あと同様でなく動揺だ。
とにかく書きこみ慌てるほど嫌な思いしてるって事か
741 :02/03/08 19:38 ID:MMUzR+OI
>>738
断ろうとすれば脅迫、断れずに販売所にクレーム付けたら嫌がらせ
どうすればいいのやら…
742   :02/03/08 19:39 ID:Y+C3MHJz
朝日新聞社員エロエロ
743両刃の剣:02/03/08 19:43 ID:yzlpDCA/
ちょっとマジレス。
友人が勧誘や訪問販売を断る目的で実践している方法は、
玄関に「金返せ!」「腎臓売れ!」「殺すぞ!」と貼り紙をしておくというもの。
引っ越して5年になるが、宅配便以外来たことが無いという。
744 :02/03/08 19:44 ID:lPrhv2aN
言売売
745:02/03/08 19:45 ID:dSyRN1FX
つうか、勧誘員がアパートに来たら、俺はいつも包丁と菜箸を持って
応対する。「丁度料理の途中なんすよ」とか言いながら、包丁を握った
手で鼻を掻く。で、勧誘員のおっちゃんの目をジッと見つめながら・・・

              つづく
746 :02/03/08 19:45 ID:H/llfuxb
つまり正義の新聞社が、チンピラを養ってると言うことで良いですか?
747 :02/03/08 19:54 ID:HvZ2WAeo
朝日の勧誘員からはコタツを、読売の勧誘員からはストーブをもらいました
とても安物でした
748 :02/03/08 19:55 ID:nN8dfTK5
さんざん洗剤やら商品券やらせしめたあげく
料金を踏み倒した。
あれ以来どこも勧誘にこない。
ヤッター
749 :02/03/08 20:07 ID:B+j+lpfl
僕は病弱の引き蘢り2ちゃんねらーなんですが勧誘の方は
『いらない』の一言だけで『失礼しました!』とすぐに
帰ってくれます。

ちなみにホルモン異常でつるっ禿げ&眉毛無し&目の下に
どす黒いクマがあります。
750 :02/03/08 20:18 ID:kq6K3CSc
>>749
ちょっとかわいそうだ
751せrt:02/03/08 20:30 ID:hxrQrkRp
cてr
752 :02/03/08 21:35 ID:y3awFbeC
今日も来たぞ読売のクソ勧誘員、死ね。
要らないって言ったら逆切れして殺されるかと思ったよ。何とかしろよ糞新聞
753 :02/03/08 22:00 ID:OkKjBZAJ
俺はいつもインターホンがちゃぎりで断るけどな。
「どこ?」
「読売なんですけど」
「あ、読売嫌いなんで」がちゃ。
もう1回呼び鈴ならすわけでもなく、すぐ帰るよ。
ちなみに都内市部。
754 :02/03/08 22:50 ID:y3awFbeC
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される殺される
755 :02/03/08 23:52 ID:Zfxvk5Ub
都会部なら知れ渡ってる問題のはずなのに
表だって問題にされないのはやはり裏に何か力が?
756 :02/03/09 00:05 ID:KjM6zD5P
>>755
マスコミがあてにならないんじゃ表沙汰にしようがないんじゃない?
新聞と独立した報道機関が無いのって問題だよな。
ここからなんか動くしかないか?
757 :02/03/09 00:11 ID:IgzwvW6D
>>756
週刊誌系は多少期待できるが、
過去に連載がなぜか打ち切りになったことあり。
758RamenK ◆.qFoQXNw :02/03/09 00:15 ID:N8QEqz2m
読売はマジで
悪質だよ。

ドアばんばん蹴って
若い衆連れて来るぞとか逝ってんだからさあ
ヤクザそのもの。

あんときはマジで恐かった。
759 :02/03/09 00:18 ID:JPDa3L+D
拡張員はごみです。
企業相手の人はそれなりにちゃんとしているのですが、
民家の人はどうしようもないです。
向こうが強気だからといって暴力を振るわれることは
まずない(といっても保証はできませんがw)ので、
こちらもひるんではいけません。とくに女の子の場合。
760 :02/03/09 00:18 ID:uGI0j69o
3大新聞社より強力な週刊誌があるか?
761__:02/03/09 00:21 ID:IMaLx9AJ
殴られればミニロト1等当選分位のお詫び料がもらえます
762 :02/03/09 00:23 ID:BjAdTg3c
だれか音声うpすれば、祭りは確定だな。こりゃ。
763 :02/03/09 00:44 ID:OkDqWrTl
>>197
遅レスだけど・・・

漏れと住んでる場所同じなんだけど・・偶然だ・・・。
764 :02/03/09 00:49 ID:saQl4Vyo
朝日の集配所の人が来て
年老いたお袋に「はんこください」といって
紙にはんこついたんだって

時間がたってその用紙を見たら
読売新聞の契約の紙だったんだよ

分かった?この話
読売の馬鹿が朝日と名乗って朝日の客のところで
上記のような手を使って詐欺をはたらいたんだよ

実際にあった話だよ
765名無し募集中。。。 :02/03/09 00:52 ID:saeKfF6z
読売が悪いんじゃなくて、販売店が悪いんだろ。
販売店なんて、どこの社にでもなれんじゃないの?
766 :02/03/09 01:08 ID:o2JELbEy
読売本社が悪いんだよ。朝日なんかも問題はあるんだろうけど読売は特に悪質。
住民台帳の一定割合のノルマを課して、達成すれば成功報酬払うような仕組みなんだろうけど、
末端の強引な押売を本社が黙認してるんじゃないの?
勧誘員は本社と関係ないとか言ってるけど、マスコミだから通る理屈で、一般の企業じゃ通用
しないよ
767735:02/03/09 02:07 ID:UAvHQB9O
商品を無料でやるから何かを選べ!と言う風に読売がきたが
そのときの書いた住所をそのまま契約として使ったら、これって
違法だろ。そもそもオートロックの家に無断で入ってきたこと自体が
違法なんだよ。階段を簡単に乗り越えられるんだけどな。
768 :02/03/09 03:12 ID:Wu1osg9P
>>767
俺も読売其の手口で取らされたよ。ちなみに俺、名古屋の片田舎なんだが、
それって読売の営業モデルなのだろうか?
769 :02/03/09 03:19 ID:g8pPAoBk
読●はムカツクから、マンションの空家に契約させたよ。
エレベータ前の自動ドアオートロックなので、内部に入れたら
管理会社から怒られるとかテキトーな理由を作って、ポスト前で契約。
もちろん電話番号も無許可で電柱に張られている私設金貸しの広告の番号。
契約期間は1年。

クソ勧誘員はこの手で虐待しよう。でも、1販売所で1回しか出来ないが。
770読売ジャイアンすネオ:02/03/09 03:23 ID:78bkxKZk
コ レ ができたら神。

1.コンビニにいく。
2.普通に買い物をする
3.なにくわぬ顔で店を出る
4.数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5.「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6.「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7.「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る

#6.で「知りません」と言われたら以下のシナリオを実行。

7’.「キ、キサマがルパンだなぁ〜?」と店員のむなぐらをつかむ
8’.警察へ通報される
9’.「ま、まて!!わ、わしゃあインターポールの銭形だぞ〜!」と叫びながら連行される
771 :02/03/09 03:26 ID:g8pPAoBk
>>771
それは20世紀に既に廃れました。
772どいつもこいつもバカばっか!:02/03/09 04:12 ID:Zrb2c22X
「近所のものですけど、ごあいさつに来ました〜!」というヤツが来たら、それは
押売新聞。だれがとるか、ボケ!こまめに丁寧に御用聞きをやっていれば、気が変
わって契約してやるものをよ。絶対に契約はしない。どこに引っ越してもな。
773 :02/03/09 13:11 ID:p57GlqfO
既出だけど、やっぱりインターネットで見てますっていうのは結構効果あるみたいで
すぐ帰ってくれる気がする

>>738の住居進入はこわいな

>>757
このスレもそのうち消えるなw
774 :02/03/09 15:03 ID:fWkZDa12
たった今きたよー
「こんにちはー、お休みのところすいません」
「なんでしょう?」
「新聞なんですけれども」
「あー結構です、すいませーん」
バタン
5秒ぐらいだったよ?
775押売新聞社:02/03/09 15:12 ID:TaLkzM3r
押売新聞社広報部です。2chを拝読しました。

販売読者相談室(電話03・3216・4111)を通して販売局で対応いたしますので、
お名前、ご住所、ご連絡先、ならびに、セールススタッフの特徴お邪魔した日時などを
お教えいただけないでしょうか。いただいた情報を他の目的に利用することはいたしません。

よろしくお願いいたします。
776ぼけ:02/03/09 15:57 ID:UAvHQB9O
>お名前、ご住所、ご連絡先、ならびに、セールススタッフの特徴お邪魔した日時などを
>お教えいただけないでしょうか。いただいた情報を他の目的に利用することはいたしません。
ひじょうーに不愉快な思いをしたので、こなもってこい。おらぁ。
まじで不愉快だ。住居異邦侵入と鷺と私文書偽造で訴えるぞ。まじで。
なにか反論があったら>>775でも氏家でもだれでもいいから2chでも
おれに家にでも誤りにこい。そうでないと訴えるぞ。
777 :02/03/09 15:59 ID:U63NLapq
やっぱ朝日新聞が一番だよな。
おれも朝日に乗り換えたよ
778  :02/03/09 16:00 ID:SwLEGDcn
スカイフィッシュには知能があった!!

http://www.tv-asahi.co.jp/koremaji/html/bbs/Frameset.html
779 :02/03/09 16:03 ID:ozwfoYNf
勧誘を断りきれずにこの3月から3ヶ月契約で朝日を取っているのですが、
4月から実家へ帰って生活する(この2〜3日で決まった)のですが
解約する時どんなことに気をつければいいのでしょうか。
780 :02/03/09 16:03 ID:U63NLapq
アゲ
781 :02/03/09 16:05 ID:U63NLapq
>>779
朝日だったら解約しないでいいじゃん。
そんまま購読続けなよ。
たしか住所変更届けだせば、そのまま実家でも読めると思うよ。
782 :02/03/09 16:07 ID:ozwfoYNf
実家は実家で他の新聞をとっているので必要ないのですが。。。
783 :02/03/09 16:08 ID:U63NLapq
>>782
新聞は2紙くらいとって、読み比べたほうがためになるよ。
784 :02/03/09 16:11 ID:ozwfoYNf
うーん どうしよう。。
785 :02/03/09 16:11 ID:TaLkzM3r
>>779
相手は凶悪な集団です、あくまでも丁重に平身低頭解約を申し出てください。
彼らは一般の会社と違い、客を客と思っていませんので当たり前に解約を申し
でると逆切れされ大変危険です。くれぐれも身の安全に留意してください。
786 :02/03/09 16:13 ID:U63NLapq
>>785
朝日は違うだろ(w
787 :02/03/09 16:18 ID:U63NLapq
age
788 :02/03/09 16:20 ID:zSjzmxiL
今日スカイフィッシュやるね!
789 :02/03/09 16:21 ID:gZcB5V9f
読売はおごってるんですかね?

久しぶりに着たらまた盛り上がってる!
このスレはニュー速の永久欠板ということでいかが?
790 :02/03/09 16:25 ID:fWkZDa12
ID:U63NLapq は朝日の人か。
読売とたいして変わんないよ。
791お詫び:02/03/09 16:29 ID:TaLkzM3r
>>786
押売の場合でした失礼
792 :02/03/09 16:39 ID:6WuO6v/0
昨日さ、読売の販売員から電話があって、
集金がどうのこうのと言うから、俺契約してないし「間違いですよ」って言ったら、
普通、切る時すいませんとか言うじゃん?なのに「あれ〜?おかしいな〜」でガチャ。
それが4、5回続いたが、無言で切りやがった。
ちなみに今日の朝もだ。
ホント馬鹿ばっかだな、こーいうヤツラって。
793 :02/03/09 16:42 ID:U63NLapq
age
794 :02/03/09 16:48 ID:ozwfoYNf
250ぐらいまで読んで怖くなってきたよ。。うぅぅぅ。。。
金払わないで連絡もしないで引っ越ししちゃおっかな。。。
795 :02/03/09 19:19 ID:p57GlqfO
【餓死】3カ月前に元新聞配達員(24)死亡【ミイラ化】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015668001/

( ゚д゚)ウマー
796 :02/03/09 22:01 ID:TaLkzM3r
押売販売員を逆切れさせて警察沙汰にしたところをビデオ撮影して、テレビ局にスクープ映像
として送り付けるっていうのはどうよ?
797名無し君:02/03/09 22:06 ID:O0l9AG3P
俺が住んでるところ(沖縄)だと読売も朝日も取れないんで、
みんな地元紙しか取らないんだが…
沖縄に住んでてラッキーなのかも。
798  :02/03/09 22:09 ID:zx3pCyQS
ドコも大して河原ねー
799 :02/03/09 22:51 ID:gxTWNZ1z
>>796
局が握りつぶすのでムダです。
ネットで公開すれ。
800800:02/03/09 22:52 ID:KUEI9Jkt
800?
801 :02/03/10 00:21 ID:2lui98NN
アホな新聞関係者は殺しちまえよ。
802 :02/03/10 04:24 ID:r684eyn0
>>799
本社の対応がみものだな
803 :02/03/10 05:11 ID:6iJgAnJ5
ライバル放送局・新聞社と週刊誌と噂の真相に送れ。
804 :02/03/10 05:26 ID:rRjhEOGq
ネットで恐喝する拡張員の罵声をうpして
2ちゃんで祭り上げればすぐなくなると思う。
これからの季節、拡張員がはしゃぎだす時期なので
だれかやってくれ。
805名無しさん:02/03/10 05:31 ID:BaZG+IPL
以前、読売の勧誘が来て「3ヶ月無料」とか言っておきながら思いっきり請求が来たので
読売へ苦情言ったら「うちと勧誘員は関係ありません」とか言われた。

どゆ仕組みなの?
806 :02/03/10 06:21 ID:6iJgAnJ5
>>804
そんな風に他人に任せっきりだからなくならないんだよ!
自分から率先してやろうとか思わないわけ?危機感が足りないね。
よし、君がやってくれ。
807 :02/03/10 08:22 ID:E9PuTZXU
期待age
808 :02/03/10 13:50 ID:uhDzXx6x
age
809  :02/03/10 13:59 ID:ImzBcjUd
朝日がサヨで、読売は○暴ってのは30年前から変わらない事実
じいちゃんも言っていた「新聞なんぞよんだらヴァカになる」と
810 :02/03/10 17:08 ID:ziPZ+oOb
>>804
>>806
俺がやる期待してy
811 :02/03/10 18:40 ID:U35as0oG
読売って書かずに、ゴミ売って書こう>みなさま。
ゴミ売新聞、押し売り新聞逝ってよし。age
812 :02/03/10 20:20 ID:vskPlJUt
一番身近な、訪問販売詐欺。
813朝日の者ですが...:02/03/10 21:24 ID:ZVtRgqgt
ポストから新聞抜かれて困ってます。
誰の仕業だ?
814名無し新聞:02/03/10 21:26 ID:VLVS2Uqm
>>805
そいつは販売所の社員では無く拡張団の奴です。
815 :02/03/10 21:28 ID:f/QqwFyh
うちに来る読売新聞の勧誘。まるでこわーいお兄さん。
816>>805:02/03/10 21:29 ID:ZVtRgqgt
暴力バーとポン引きみたいな関係です<拡張団
817 :02/03/11 10:23 ID:cx6hI3Qe
 
818( ・∀・)さん:02/03/11 10:26 ID:XyqWWCJk
赤旗の拡張団っているのか?
819 :02/03/11 11:02 ID:NtucLSJW
>>818
党員全ての任務です。
820ほんとひどいよね:02/03/11 22:28 ID:HIxdVO4U
拡張団の悪質なところは不買運動を起こそう。
読売も朝日も逝ってよし。
やはり、こうなったらまともな拡張をしていない産経しかないか。
あそこは純粋に電話かけてきた読者にしか売ってないらしい(まあ拡張する金がないんだろうが)。
色々意見はあるだろうが、古臭い893でなく、独自紙面とかで勝負しているのは潔し。
821 :02/03/11 22:34 ID:tt8Q8MBx
産経がコソーリ試読紙とかやらを郵便受けに突っ込んでいったよ
ゴミ捨てる手間が不愉快なんで回収して欲しいんですけど
822 :02/03/11 22:34 ID:GXO2QaLY
「今度越してきた石井ですぅ」 ←押売新聞
「氏ね」
823 :02/03/11 22:40 ID:9qkHg8ad
引っ越し先探す時は玄関周辺に窓がない物件。
電気つけててもいるかどうかわからないように(兼対NHK)。
・・・ってなんでこっちが苦労せにゃらならん?
824 :02/03/11 23:39 ID:n/AayqOt
つーかこんな悪質な販売をしているにもかかわず、
訴訟問題にならないのが不思議。
825 :02/03/12 00:34 ID:8UJevXgO
昨日来た。
ピンポーン。「引越しの挨拶に来ました谷といいます」。
嘘だろうとは思ったが万一のことがあると失礼なのでドアをあける。
デブハゲのコワモテの男。そして階段をもう一人の男が上ってきた。
「これから4月になると勧誘うざくなるでしょ・・・これ書いたら来なくなるよ」
といって来年(平成15年)4月からの契約をしろ、と言ってきた。
「その時になったら「朝日の契約が切れてから」っていってくれれば延期することができるから」
とか「別に金払ってくれなくていいから書いてくれ」と言ってきた。
826  :02/03/12 00:40 ID:hwQPf8id

聖教新聞は創価全学会員が新聞拡張団だからなぁ・・・。

827825のつづき:02/03/12 00:42 ID:8UJevXgO
ゴミ売りに関わるのもいやだし、一度契約してしまえばまた何度でも来るだろうと思って
「帰ってくれ」と言うと
「兄さん、俺も近くに越してきたんだから仲良くしようや。兄さん、あそこの「×××(コンビニの名前)」使ってるよね?そこで会った時お互いいやな思いしないようにさあ・・・」
明らかに脅迫めいてきたので「客が来てる」と言ってドアを思い切り閉めてやった。

こいつらの話では「部数減でこれから拡張員を大幅増員する」らしい。
828 :02/03/12 00:45 ID:zciwcz3N
新聞解約しよーっと…
829 :02/03/12 00:48 ID:Y3fMPrr5
>>823
俺、光が洩れないように覗穴に紙貼ってる
やってて情けないとは思うが、、しょうがない
830 :02/03/12 01:02 ID:tbc56hP3
実行は面倒、難しいかも知れないけど会話を全て録音する。
目の前で録音するところを見せる。
その上で相手の名前、連絡先をきっちりと聞き出す。
顔の写真も撮っておくか。
うーん、その場になったら無理か・・・

呼び鈴の押し方、ドアのたたき方でやつらと分かるから
出ない、ドアをあけないが一番だね。
以前同じようなスレで誰かが書いてたけど、
面識もない、アポもなしでくるやつが自分に利益をもたらすわけがない。
よって応対する必要無し。
831 :02/03/12 01:28 ID:C97e4fyF
そういえば昨日来たよ。
家のまわりは結構新興地なので人の出入りが激しい。
それで最近新聞の勧誘がうるさいって近所の人も言っていたんだけど。。

今日は大学も休みで昼間テレビを見ていたら、「ピ〜ンポ〜ン」って呼び鈴の音。
俺が「どちら様ですか〜」って聞いたら「宅配便です」って・・・思わず玄関を開けてしまったよ。
そしたらイカツイ40くらいのおっさんが身体ごと玄関にねじ込んできて、
「@@新聞ですよね?押売新聞に替えませんか?」だってさ。
何回も「結構です。今ので充分ですから」って言っても引き下がらず、
挙句には玄関のところに書類なんかを広げだして「早くしてくれよ〜。次の家にいかんとだめやねんから〜」
と押し付けできた。
しかたがないので「警察官の家で押売りしてどうなるのかわかっているのか?」って言ったら
向こうは笑いながら「冗談は止めてくださいよ」って引きつりながら言い出した。
そこですかさず携帯を取り出して適当に番号を押して、
「地域課何々係の@@やけど、不法侵入の現認したんで担当員3人ほど回して」って言ったよ。
相手は慌てて「失礼しました〜」って帰っていったけどこれで二度とこなくなるよね?

ちなみに俺が警察官ではなくて今年から警察官になることになった弟がいるだけなんだけどね(ワラ
832 :02/03/12 01:40 ID:Mll/Lm1e
どうやら疑惑の多さと悪質さでは、ゴミ瓜はムネヲに勝るらしい・・・
まさに疑惑のデパート
833 :02/03/12 03:50 ID:UmBC23I/
問題はどうやってビデオカメラを隠すかだな
まぁ玄関にしか入れないハズなので難しくはない

でもウチにはもうこないんだよねぇ
以前モメまくったから
834 :02/03/12 04:20 ID:Ce7oIkyA
>>823
電力メーターが回ってると分かる。
835 :02/03/12 04:23 ID:zAqYC3sI
押売新聞なら政教新聞と高名新聞とってるから来るなって言ったら来なくなったよ。
朝日は未だに来るが。
836 :02/03/12 04:42 ID:h8pdGPwl
チンピラが多いと言う事は読売は893関係の記事が
少ないのかな?とってないから知らんけど。
837初めまして:02/03/12 05:41 ID:RkAucCfJ
みなさん、嫌な経験してるんですねー。
私は昨日、初被害にあいました。販売店とセールスマンの言ってることが違うんですよね。
(一年契約しても解約できるとかできないとか。)

一応、販売店の方がいい人っぽいので、(販売店主さんは無理矢理にでもって感じではないし)、
大事にはならなかったのですが、一人暮らしでこわいし、二度と来てほしくないので、
本社(?)とか苦情センターみたいなとこがあれば電話しておきたいと思います。

どなたか、電話番号をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!
本当に困ってます。
838837:02/03/12 05:43 ID:RkAucCfJ
↑ 読売新聞の、です。
839837:02/03/12 05:44 ID:RkAucCfJ
住まいは大阪です。
840:02/03/12 05:47 ID:tM0HVZPz
>>837
チミ、こんなとこで番号教えてもらって、本当にかけれるの?
もしかしたら、やくざの番号化もシランでしょ。Ωの番号化もシランでしょ。
841837:02/03/12 05:52 ID:RkAucCfJ
そうか。ばかだった。ありがとう。
842オギクボン:02/03/12 06:12 ID:1Gy76eBn
越してきてから一度も勧誘無し。
それはそれで寂しいぞ。来たらうざいけど。
843 :02/03/12 11:57 ID:zciwcz3N
読売のグル会社一覧↓
http://www.yomiuri.co.jp/mall/index.htm
844 :02/03/12 23:43 ID:bKTF3wYr
845 :02/03/12 23:55 ID:1tlVUwqP
>>823
糞勧誘はともかくNHK位はらえよw
846 :02/03/13 00:04 ID:Tc9Uyll9
>>845
前は払ってたよ。
一時期貧乏で払えなくなった時やつら態度豹変。
それ以来完全に視聴&支払いはやめた。
放送法なんて時代にそぐわないしね。
847京都市内某所:02/03/13 00:22 ID:lfP5QZ1l
読売の勧誘サイテー。
うちは京都市内ですが、一日おきぐらいに来ます。
断っても何回もくる。まだドアをあけたことはないけど、しつこい。
無視しててもドアを叩いて三分はねばられる。

ええかげんにせんかいっ!!!

あたりまえだけど、販売店に苦情いっても「一応伝えてはいるのですが、個人で動いているので、、、、」だと。

読売つぶそう!
848 :02/03/13 19:59 ID:f1N/fWhD
読売新聞って、朝刊だけだといくら?
849 :02/03/14 00:12 ID:eCUGw2J6
850:02/03/14 00:16 ID:X7bYqrEf
3007円。
夕刊のある地域で朝刊だけだと
3500〜3700円と値段が
地域によってばらついている。
851ナベツネ:02/03/14 00:17 ID:c9If07ii
俺も読売の被害に多々あった。
いきなり「区からゴミの収集に関する説明がある」という名目で
ドアを開けさせ、いきなり押し売り。
「こういうのは付き合いだから一ヶ月はとらないといけない」
とわけのわからないことを言い、「あなたがとらないと私が
クビになる」と脅迫。「なんでてめえのためにとんないと
いかんのだ」と怒鳴ると、「そういう言い方は無礼ですよ!」
と逆切れされる。そのほか、「子供を騙してサインさせる」
「勝手に粗品を玄関先に置いていき、受け取ったんだから
とれと脅迫」「とってもいないのに子供やお年よりに請求」
などの被害が周りにある。
852 :02/03/14 00:19 ID:ZReGTLo2
つまらねー
853 :02/03/14 18:27 ID:JSWTNu1q
読売販売店、ホントに逝って欲しい。
854 :02/03/15 04:12 ID:WmZ0Xqf2
age
855_:02/03/15 04:23 ID:KVezeeo.
そういや、新聞の契約って途中で解約出来ないの?
ずっと実家に住んでるからそういうのわからんなあ
856 :02/03/15 04:42 ID:vJ5rD8hk
ウチに来たのは腰の低い奴だった。容姿はホスト崩れっぽかったけど
断るやいなや、新婚&新築したのでノルマ達成しないと苦しい、とか
親が病気で、とか見え付いた嘘ほざいてたよ。はるばるド田舎から来たらしく
あと一件契約取れれば帰れるとか逝っててたけどこれも嘘だろうな
857タッケソ:02/03/15 04:54 ID:RskyhG8c
読売サイアク!!!
ドア開けるなり、いきなり契約のハンコ押せと一方的に言ってきた。
そのうえ、
「もうコンピュータに入力しましたよ、いまさら契約しないはないでしょ」
とか言いやがった。
こっちは頼んでもないのに。
>>855
本当は出来ない
一応新聞契約もちゃんとした契約の1つだから
でも、心やさしき販売店なら契約解除してもらえる
ただし、販売店の方は本社に対して契約期間分の金を払っているから自腹
つまり損するのは販売店の方
本社と、新聞販売員、新聞拡張員は途中解約しようが何しようが関係ないわけ、、、
858 :02/03/15 05:11 ID:vJ5rD8hk
スレあんまり読んでないけど悪なのは拡張員だけ?
東京本社管内だけが、今契約するとモ娘。のミュージカルチケットが抽選で当たるから
バカなモーヲタが契約してそうだな
859名無しさん:02/03/15 05:18 ID:z03F9Cic
木造2階建て下宿、テレビアンテナがついてないので
NHKがきたとき貧乏な家まできやがってと思いキレて
アンテナ持ってこい、つけろよ!
と言って閉めたらもう来なくなった。
新聞は来ないなあ。
860 :02/03/15 05:30 ID:/3zcfo9U
ゴミ売り新聞
861 :02/03/15 06:09 ID:I2TkppuQ
チャイムならされたらまず居留守。
それでもしつこかったらインターホンもしくはドア越しに対応。
「宅配便です」といったら「どこからの荷物ですか?」と聞いてみる。
これで宅配を装った勧誘員は駆除できます。
862読売店員。:02/03/15 06:25 ID:iCEZ6Aa.
>>858

確かにやっている、チケットだけじゃなくモ娘の時計(壁掛け)とか
バスタオルとか、でも漏れとしてはハッキリいってドッチラケ。

実際モーオタ以外殆ど役立たずだかんね。
863 :02/03/16 00:37 ID:C5VWT2SQ
age
864ポケモンマスター:02/03/16 01:14 ID:loY1RKj6
読売珍聞から急に電話。
読売「来年度からのご契約の確認のお電話です」
漏れ「ハァ?」
読売「で、今ドコとってます?」
漏れ「....赤旗と聖教だけど、なにか?」
読売「契約した時、なにかサービスありました?洗剤とか、野球のチケットとか。」
漏れ「聖教の時は変な小型タッパーモラタかな。」
読売「あと、他にも(以下略」

こういう質問って答える義務あるの?
865 :02/03/16 01:16 ID:1xSG1iis
毎月来る読売のヤクザ風販売員はむかついた。
毎回もうすぐ引っ越すって言って断って、その数ヵ月後に来たやさしそうな
兄ちゃんって感じの販売員だった朝日新聞3ヶ月とってやった。
読む気はねえけどな。
朝日は3ヶ月ながら最初の1ヶ月は日数半端だからって無料にしてくれた。
読売うんこ
866 :02/03/16 01:23 ID:1xSG1iis
(865の続き)
その後も読売ヤクザは何度かやってきた。
いつも通りしつこい押し売り。
ドア閉めようとすると足を入れてくる、典型的な悪質販売員。
しかも、サービスがせこい。
ゴミ袋10枚で買うかヴォケが。
朝日は洗剤4箱&ゴミ袋2セットじゃ。
さすがに洗剤は余って実家に持って帰ったがな。
東京都国分寺市内藤担当のパンチパーマの読売クソオヤジに注意。
867864:02/03/16 01:46 ID:loY1RKj6
読売への苦情集めてメール出してるから、よかったらメールくれよ。[email protected]
868 :02/03/16 02:13 ID:aItIYPNU
>>867
このスレの内容をすべて送るべし!
869 :02/03/17 15:28 ID:w3UR10Tk
押し売り新聞に【・∀・】ワラタ!
870 :02/03/17 19:45 ID:YbDSxQkQ
ごめんなさい
ビール券350缶2本4枚と洗剤4箱で読売とることになりました・・・
来年の1月からだけどね( ゚∀゚)
871 :02/03/17 21:00 ID:sG9PFu2w
>>870
ぬ、ぬるいぞ!
872名無しさん:02/03/17 22:09 ID:v6J7H5l6
すいません、朝日新聞は取って下さい。
873名無しさん:02/03/17 22:12 ID:v6J7H5l6
読売さん、人が配達した新聞ポストから抜いて捨てるの止めて下さい。
874名無しさん:02/03/17 22:14 ID:ethtgEUU
先に抜いて捨てたのは朝日じゃないか!!
875 :02/03/18 00:17 ID:ubTijr5I
名前の下のところに書かれる、ボールペンのバッテンはどういう意味ですか?
87600000:02/03/18 07:08 ID:W7TILgfs
仕事の関係で朝刊は時間指定でお願い
していたが、何度も時間を破るので速攻で止めた。
店長が洗剤持ってきて、すいませんとか言っていたが
結構あっさりと止められたね。月の途中だったが、無料。

でも5日後に勧誘しに来たときは笑ったけど。
まあ押売新聞は中身ないし、薄いし、読むとこない
から金輪際読まねえけどよ。
877  :02/03/18 07:09 ID:TywC.OuM
 
878 :02/03/18 07:12 ID:JbsjkVyk
退屈してるならおまえらここで小説書いてみない?
文才に期待してるぜ

1行リレー小説
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1016385460/

  
879 :02/03/19 11:33 ID:LyObaAXs
そうか・・そろそろ、この季節なんだな・・。
880 :02/03/19 11:54 ID:7kZ29RjU
3000円+ビール券3000円分くらいもらって読売を3ヶ月取ったことある。
友達にそれを話したらそいつは10000円もらって3ヶ月取ってた。
そんなことするんならタダで配るか安くすればいいのに。
881元新聞奨学生:02/03/19 12:17 ID:ogz8BtoM
こっちが若くてヒョロヒョロで気が弱そうな学生だとわかると
嫌な態度に出てくる客ばっかりだったよ、契約して色々な券とか
洗剤とか渡したのに3日目に「契約してない」とか言い出して
「もう入れないで!」とかヒステリックな声で電話してきた
おばさんとかいたよ、先輩で強面の人と一緒にお話し合いに行ったら
「契約してました、ごめんなさい」っておばさん顔真っ青にして謝ったよ
その他にも色々あったなぁ、懐かしいな。
882 :02/03/19 12:26 ID:eRvF3EzQ
サービスは売上の半分らしいよ
新聞に載ってた。だから半額にできるはずなんだよ
883  :02/03/19 12:35 ID:a.3HwLgI
ほんとに新聞拡張員は消えてほしい
この間も来たが
ドア越しに「すいません〜」
しかいわなくて誰か名乗らない
5〜6回すいませんといって
やっと「読売新聞です」と言ってきやがった
ドア開けてないから
「いりません」で終わったが

NHKも新聞拡張員もドア開けないのか鉄則だな
もし郵便やら宅急便で偽ってたら
即110番してやる
884 :02/03/19 12:43 ID:eRvF3EzQ
こっちもヒステリック起こしたら負けと思って対応してる
ほんと、人件費無駄だとつくづく思う

朝日と読売は酷い。毎日は売る気無いのか一度も来ない
885  :02/03/19 12:50 ID:a.3HwLgI
>読売新聞本社の窓口に苦情電話
電話番号何番か知ってる日といる?
886 :02/03/19 13:00 ID:eRvF3EzQ
今思い出したんだけど
失敗すると朝日は読売と名乗り
読売は朝日ですと名乗るらしいよ。友人が言ってた

>>885
読売サイトに行って見たら?
887 :02/03/19 13:08 ID:DNAc3rXo
赤旗取ってますが
っていっても効果ないの?
888 :02/03/19 13:08 ID:0whrYyBs
>>885
地域によって違う。どこよ?

読売新聞紙面のトップのページの「読売新聞」って書いてる下に、電話番号のってるよ。
たとえば、九州・山口の場合だと読売新聞西部本社に電話。「苦情があるんですけど。」って言ったら、窓口につないでくれる。
889 :02/03/19 13:10 ID:0whrYyBs
っていうか、電話番号書き込めないようになってるんか。

一応、読売新聞西部本社の番号は「(ぜろ きゅう さん) ご さん いち ご いち さん いち」
890   :02/03/19 13:11 ID:FOPDVM8.
お願いだから勧誘員はうちにだけはこないでください。
勧誘員のすてぜりふで一日中不愉快になるのです。
891   :02/03/19 13:13 ID:DNAc3rXo
>>890
一日だったらまだまし
892  :02/03/19 13:45 ID:lNX0CV8U
qt3
893893:02/03/20 00:19 ID:BMy3kDtw
や・く・ざ
894あんときは儲けた:02/03/20 13:06 ID:QYL0TtjQ
大学卒業してクニに帰る直前に押し売り新聞が来たんだよね。
「もうすぐいなくなるんだけど?」と言ってるのに、
「良いからとにかく契約してくれ」の一点張り。

バカだなコイツと思ったんで、
促進物のビール券25枚せしめて契約、そのままアパート撤収。
895 :02/03/21 18:12 ID:na98lD9c
>>893
歯くさい
893
896名無し:02/03/21 18:41 ID:DFLILm1Y

新聞屋の悪徳を許すな!撃退法カモン!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016104090/
897893:02/03/22 04:21 ID:UvkjVnS1
薬味
898名無し:02/03/22 08:25 ID:LDyV6Czq
昨日、朝日新聞の勧誘が来て「勧誘・セールスお断り」のステッカーを
剥がしていきやがった。最悪。
899名無し:02/03/22 08:30 ID:8BALa7c/
最近読売の購読を始めた。金髪の拡張員のオニーサンがやってきて
洗剤をどさっと積みつつ「これからは自分で洗剤なんて買わないで下さい。
仰っていただければいつでも持ってきますからー」と猫なで声。
なんだか、かえって怖くなっちゃったよ。
900  :02/03/22 08:38 ID:ykk4b8tx
>>851
>読売、ドアを開けさせ、いきなり押し売り。
>「こういうのは付き合いだから一ヶ月はとらないといけない」
>とわけのわからないことを言い、「あなたがとらないと私が
>クビになる」と脅迫。「なんでてめえのためにとんないと
>いかんのだ」と怒鳴ると、「そういう言い方は無礼ですよ!」
>と逆切れされる。そのほか、「子供を騙してサインさせる」
>「勝手に粗品を玄関先に置いていき、受け取ったんだから
>とれと脅迫」「とってもいないのに子供やお年よりに請求」
>などの被害が周りにある。

まさにその通り
俺の地域の販売所がオカシイだけかと思ってたが、、
うちの場合「老人を騙してサインさせる」他全て該当。お見事、読売
901_:02/03/22 23:13 ID:m1PXWXH3
あ〜、あっしもある。
なんか、インターホンで断ったら、
「おんどれは、断るのに顔も出さんのか!」って、ドアをガンガン蹴られた

警察呼びますって言ったら、
「呼んでみぃ、これから外歩けんなるで」
って言われた。

その後ちょっとびくびく・・・
どうにかしてよ、読売・・・って、読売だけじゃないんだろうけど
902 :02/03/22 23:26 ID:5bFAJ9nj
販売員におかしな奴が多い、というのは問題じゃない

問題は、
こういったヤクザそのものな勧誘を上層部が認めている(指示している)こと

読売はこれだから、記事の内容も信用できない
(ヤクザの圧力で捏造したりしてるんじゃないの?)
903 :02/03/22 23:46 ID:S5siYc4F
朝日だけど、とる羽目になった。3ヶ月。
相手がヤクザっぽい感じで、怖いって。即クーリング・オフしようかと思うんだけど、
報復されそうで怖い。相手は住所も名前も顔も知ってるわけだし・・・。
マジで市ね
904 :02/03/23 00:48 ID:xW7DrAo0
玄関にビデオカメラ(普通のハンディカム)を用意しておいて、
誰かがきたら、必ず録画しながらドアを開ける、ってどうかな
905 :02/03/23 16:15 ID:o5p1iCEE
俺、杉並区だけど読売と朝日がお互いに相手の社名を騙って無茶な振る舞いで
営業妨害合戦をやってた。

脅迫なんか当たり前、取らないと火点けるとか言ってくるんで
「口でガタガタ言うのは簡単なんだよ、今すぐ帰らんと首ヘシ折るぞ」くらいは
言わないと帰らない。

結局、両社が「互いに不毛な事は止めよう」って事で手打ちになり謝罪にきた。
それ以来、数年経つが勧誘は来ないな。
906番組の途中ですが名無しです:02/03/25 04:20 ID:B6SjJtDE
とうとう、シーズン到来だ。鬱
907泥棒勧誘注意!:02/03/26 06:26 ID:8cAxS6UI
以前、「苦学生です。配達もしてます」と言われ同情し契約。
1ヶ月後、集金の際「領収書を使い切ってしまった。
仮領収書でメモに一筆書いときます。領収書は次回に」
と帰った。翌月未、別の集金が「お宅は不在で先月分も集金していない」
との事。驚いて仮領収書を見せたらΓ苦学生はもうすでに辞め自分が引き継いでいる」
と唖然。近所でも多数発覚して騒ぎになりました。
908番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:33 ID:tD2743OI
>>907
そりゃ、本気もんの犯罪だね。通報しますたか?

まぁ、「拡張員=犯罪者」なんだけどね。
909番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:34 ID:6RJT6koU
前科のない拡張員って存在するの?
910番組の途中ですが名無しです:02/03/26 20:21 ID:.7Ynbypw
読売新聞の勧誘員に「お父さんと同級生なんだよ。お願いしますよ3ヶ月だけ」と
いわれ契約してしまった。親父にきいたら、そんなやつ知らんといわれ、集金の
とき勧誘員に聞こうと思ったら違う奴が集金に来やがった。もちろん3ヶ月できっちり
やめましたよ。
911番組の途中ですが名無しです:02/03/27 01:46 ID:w2.1QHOE
読売はいいかげんに氏ね
912    :02/03/27 10:44 ID:2aJRttfo
朝日も同じくらい酷いけどねー

産経、毎日は一度もこない
913番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:27 ID:yDdfdBzE
多分、このスレ、そろそろ一気にあがりそう・・。

俺、もうスレたてれないから、誰か、part2たててね★
914(゚Д゚)ゴルァ:02/03/28 08:22 ID:0itC6v96
そろそろ家にもきそう、あげ
915              
事前に地元販売店名を調べておいて犯罪集団が来たら、
「○○販売店と直接契約するつもりだから」
と言ったら引き上げるかな?