新聞拡張団が怖いのは東京だけか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
俺 名古屋に住んでたけど新聞拡張団(実質ヤクザ)
の被害には遭わなかった
でも東京では何度も恐喝まがいの勧誘をされました
これって東京だけなんですか?
他の地域はどうなんでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:21
新聞拡張って勧誘だよね。
アイツラむかつく。
もう、本当にむかつく。
な。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:24
俺、大学が名古屋だったんだけどさ、
同じ大学の奴がやられたって言ってたよ。
4蛇威巣猛火亜:2001/04/07(土) 03:40
   ∧@`@`∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  蛇@`@`゚Д゚ノ@`っ━~  <  sageながらイ・プーク
_と~@`@` .蛇~@`@`ノ___.    .\_________
    .ミ@`@`@`/~)@`  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:03
どこでもそうだよ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:04
浦安は特にコワイぞ
7おかいものさん:2001/04/07(土) 04:07
一番凶悪で有名なのは読売か?
でも、うちは朝日にしつこくされてマジ切れたぞ。
「お願いしますよ〜!」ってゴチャゴチャ抜かして30分以上帰らない。
温厚な父親が切れてどなりつけたくらいだから。
警察呼べばよかったかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:10
うん、確かに読売は頭ひとつ抜けて凶悪だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:14
北見に遠征した読売マフィアが大学生をボコって逮捕されたよ。
  
10ななしさん:2001/04/07(土) 04:24
自宅アパートで昼寝中にインターホンが鳴り、フラフラと玄関に。
ヨタヨタ歩いて行ったので時間がかかった。眠いし。
と、留守かと思ったのか、ガァン!と玄関のドアを蹴る音。

ガチャ(ドアを開ける。)
「・・・何?」
「オウ、読○や!」
「・・・要りません。」

すぐにドア閉めて寝ました。眠さと疲れから怒りはありませんでした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:32
群馬県桐生市で、読売のおっさん凄い恐かった。
断ったら、凄くどなって、玄関のドアを壊してかえっていった。


大家さんに事情を話したら、弁償しろとは言われなかった。
ただ、新聞の勧誘を断ってドアだけで済んでよかったと言われた。
普通は3発位殴られるものだって。

そんなもんかなぁ。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:57
ここに載ってるような凶悪なのは来たこと無いけど、殆ど詐欺だろって
いう勧誘多い>読売。
これまで実際にドアを開けさせようとした口上としては
・上に引っ越してきたものですが挨拶に来ました
・産経(実際に取ってる新聞)ですがサービスの品を届けに来ました
・商店街のキャンペーンで来ました
胡散臭いから結局開けなかったけど。
ちなみにウチは埼玉県越谷市
13名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 05:29
親戚に読売とか朝日に働いている人がいて義理でとらないと
いけないっていえば簡単に引き下がるって聞いたけどどうかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 14:49
たしかに 新聞拡張団 の中には キツいのいるよ。
うかつに ドアを開けると 突如 土足で部屋内に侵入するからね。
蹴り入れたりするからね。
マジで 監禁・暴行 だよね。
これ、女性だったら 犯られちゃうよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 15:09
埼玉県の新座市の場合
料理してる時に読売に来られて
(炒めものだからジャージャー音たててた)
無視してると延々とドアをコンコンコンコン叩き続けてた
(30分以上だよ)
気持ち悪〜。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 15:09
赤旗をとってるから他の新聞はいりません。
というと引き下がるって聞いたけど、どうなんだろう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 15:11
「新聞はインテリが作って、ヤクザが売る」もの
なんだそうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 15:14
>>16
聖教新聞はどう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 15:14
大阪もこわいで 現に僕、拡張の指の無いおっさん案内してた。
美味しいとこ、照会しなかったら脅されたで!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 16:37
赤旗は共産党(だっけかな)の出版してる新聞で、押し売りを強く反対してるところ
だから新聞拡張団の連中は煙たがってるらしい。
21赤旗:2001/04/07(土) 16:52
をとっていると言おう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 16:58
厨房の頃、同級生の親が
日教組の先生に「赤旗とらないか?」と勧められたらしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 17:12
名古屋でも読売は悪かったよ。 名東区本郷辺りの販売員ね。 俺の彼女も無知な
のがいけなかったが、更新と称して契約書に判を押させたよ。 彼女はてっきり
朝日とばっかり思い込んでたらしい。 契約書を読まない奴もイタイが・・・。
俺が販売所に電話して契約解除を申し入れたが、初っ端から相手は喧嘩腰。
失礼な人間なので名前を聞いたところでガチャ切りだったよ。
速攻で名古屋読売本社にクレーム付けたが、本社回答は無しのつぶてだったよ。
確認しないで契約した彼女にも非があるのでそのままになった。
白紙でも売ると社長自ら豪語した会社だけあって、拡張員は狂った奴等ばっかだな。
2422222:2001/04/07(土) 17:47
務台だな
25名無し:2001/04/07(土) 21:19
警察に通報しても無駄。
勧誘撃退は消費者センターに相談するべし。

消費者センターはかなり力を持っているぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:21
4月いっぱいで読売の契約が切れます。今はWebで新聞社のサイトに
行って最新の記事を読めてしまう状態なので新聞なんてバカ臭く、
当然ながら契約切れを良いことに新聞取るのをやめます。

ここで質問です。契約が切れたら新聞は届かなくなるものでしょうか。
もし5月以降届いた場合でもその分の新聞代は払わなくて良いもの
なのでしょうか?
27http://d307a2c6.yytv.co.jp.2ch.net/:2001/04/07(土) 21:28
ura2ch
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:28
西村博之は昭和51年11月16日に生まれた、まだ24歳の若造。
中央大学文学部心理学科を平成12年に卒業してるんだ。
親父の西村国之は53歳。東京国税局の職員と来たもんだ。
母親の名は明子、53歳。
おねーさんは真弓。昭和49年9月19日生まれだ。酷いブス。
母親似だねぇ。

本人は人から騒がれるのが好きな目立ちたがりや。
日本生命保険相互会社によるスレ削除の仮処分申請の件でも
4月11日の出廷要請を公開するなど、完全に社会をなめて
かかっている優れ者、現代の英雄でちょ。

情報収集力は抜群。日本全国探偵協会に人脈を持っている。
ゆえに、西村博之を非難すると、親父に泣き付いて強制捜査を
させるかも・・・。やくざよりも怖いのだよ。

29断らないと:2001/04/08(日) 01:06
>>26
そのまま入れられるぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:14
>>26
やつらは騙してでも契約更新させようとするよ。
31すーすー:2001/04/08(日) 01:18
中野区新井の読売は超怖かった。
もう引っ越すって時に来て「引っ越すから」って断っても
「来月になっても、まだココにいたらどうなるか分かってんだろうな」とか
男友だちが顔出して「どうしたの?」とか言ったら
「てめぇはかんけーねーだろ!!!!」って怒鳴るし…。

マジ、こんな勧誘あり?!って感じ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:38
>>26
 俺が新聞断る時ですけど、
・契約が切れる数日前に販売所にはっきりと断りの電話を入れる。
・その際応対した人間の名前を聞いておく。
 それでもたまに入れてくる時があるので、その時は
・届けられた新聞には一切手をつけない
・「解約の意思は伝えたはずなので今月分については一切払わないがそれでもいいか」
と再度電話する。
 悪質なところはこれぐらいやらないと切れません。 
33http://gateway.nissay.co.jp.2ch.net:2001/04/08(日) 01:51
ura2ch
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 02:53
新聞の勧誘も立派な訪問販売の1つです。
だから身分証がないと訪問販売法違反になります。
35名無し:2001/04/08(日) 08:44
悪徳商法とかマルチとかネズミとかって、よくマスコミに取り上げられるけど
悪質な新聞勧誘なんかも取り上げてほしいのに、この話題だけは何処も
取り上げないのが不思議。だからトラブルが絶えない。
36名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 09:19
12のような手口でドアを開けさせようとするのって多いよな。
騙してやってきたやつと契約しようと思うはず無いのになあ。

などと呑気なことを言っている俺は鳥取県在住。
やー、さすがに都会のように「ヤ」が勧誘員やってることはないんだけどね、
俺の場合、親父が販売店をやってるから、当然そこから取ってる。
で、そういって断るわけだけど、
この前きた朝日の親父は「もうひとつ取ってもバチは当たらないと思うけどねえ」
と捨て台詞を残していった。
じゃあ、テメエのところも、タダにしたってバチは当たらんぞ(藁
それでよければ取ってやろう。
ああ、ゴミが増えるだけか。
37名無しさん:2001/04/08(日) 09:23
怒鳴り散らす勧誘員をビデオに取ってMPEGにしてネットに流してよ。
きっと面白映像として語り継がれるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 09:49
>>16 >>18
赤旗も聖教もたちの悪い勧誘団員には無意味、逆に
「そういう偏った新聞だけじゃなくて、
うちのみたいに普通の新聞もとった方が良いよ」
といいだす始末。

俺が体験しただましとしては
「そこの町会の物なんですが」
「○×ケーブルテレビの者なんですが」
「お届け物です」
てな感じ。

最近はもうインターホンには出ずに、
ドアののぞき窓からみて
勧誘団員っぽかったら放置

知り合いなら当然分かるし、
郵便配達員なら制服で分かるし、
宅配業者ならやっぱ服装で分かるし、
で、
これ以外ならすべて無視
39名無し:2001/04/08(日) 09:53
>>35
新聞とテレビメディアは一蓮托生
身内の不祥事や、阿漕な行いは報道しないのです。
40名無しさん@今日は花見:2001/04/08(日) 10:38
田舎で、一戸建てに住んでると平和だな〜。
我が家は、永遠に中日新聞取ってるよ。
一時、俺が新社会人になったころに日経取っていたけど、
いらなくなったら、「○月×日にて購読をやめます」と書いた紙を、
新聞受けに貼っておけばそれで済んだし。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 11:42
群馬県前橋市の山田新聞店(朝日)はひどかったね。会社の先輩の親類がここで
働いていたんだけど、俺が読売新聞に変更したらその先輩が嫌がらせしてきたん
だよ。人の机を空けて書類捨てたりとか・・・。朝日新聞とったらやめてやるだ
って言われたけど、絶対とらなかった。

その後、朝日の拡張団が来たんで「そういう姑息な手段を使う販売店からは、絶
対とらない。」といったら内密にほかの販売店から配達させるから契約してくれ
と言われた。その言葉を信じてうっかり契約したらそれもうそ。最後は朝日の本
社へクレーム入れた後、クーリングオフの手続きをとった。

この話は5年ぐらい前のことだけど、悪質なので実名を出させてもらった。いまは
改善されていることを祈る。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:27
>41
酷い。
晒しアゲ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 13:43
日テレの「オンブズマン」とかいう番組で
「新聞の脅迫勧誘」をなんとかして!
と投書しても一切無視なのはなんででしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 13:55
>>43
無視されると思う。
やるのなら雑誌がいいかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:01
地元の愛知ではまともだったような…
東京では酷いね。特に読売最悪。
中日新聞マンセー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:04
テレビでは絶対に取り上げないね〜
所詮マスコミなんて信用出来ないな
4726:2001/04/08(日) 14:25
>>29-30@`>>32
アドバイスありがとうございます。4月の第4週あたりにでも電話を入れてみます。

# ホントなら明日からでも止めてしまいたいですが、契約期間中なのでそうもいかず。

ここ最近、契約切れになるのを良いことに拡張団の輩がしつこいです。
毎回「うちは結構です」と門前払いしてますが(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:42
>>44
週刊朝日と読売はやめとけよ(藁)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:46
これって、だまされてるのかもしれないけど。
僕のところに来る人は、中学卒業したばかりです。というかんじの
非常にきのよわそうな男の子がくるので、かわいそうだなとおもって、
ついつい契約してしまいます。
これって結構高度なマーケティングだったりして。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 14:55
STUDIO MOMOの討論24時間に被害者がいるよ。うっしっし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 15:01
先週仕事が終わってアパートに帰ったら同棲してる従妹が流しにヘタりこんで震えて泣いていた。
話を聞くと、宅配便が来たのでドアを開けたら勧誘団員で、即土足で上がりこんできて脅されたとのこと。
乱暴されたりはしなかったそうなので一安心。

彼女は俺みたいなドキュソとは違うんだよー中流家庭で普通に育ったおとなしい子なんだよー
悔しい。消費者センターっていうとこに連絡すればいいのか?畜生。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 15:46
厨房の頃。 ダチがシンナーを自宅で吸引、ラリッてた時拡販員が登場。 ポスト
から人の気配をうかがった時、シンナーの匂いに気づいたらしい。 大声で「警察
呼ばれたくなかったら開けろ!」と絶叫され、近所の手前ドアを開けたところ、
拡販員室内ちん入。 脅されて新聞取らされてた。 勿論、読売のお話。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 18:04
読売がきたので、朝日とってるって偽ってたら、
朝日の契約帳を出してきて、更新しろと言ってきた。

他のスレでもみたが、やくざ系はフリー(?)らしいです。
東京だから読売を先に勧めるだけみたいです。
54名無し:2001/04/08(日) 18:39
消費者センターは庶民の味方!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 18:41
つーかネットがあれば新聞いらねえし(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:12
>>55
それが通じないのが拡張員。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:14
読売配達員です。勧誘員について色々言われていますが、自分も、浦安鉄筋家族(w
などを見てなんでこんなやくざみたいな勧誘員なんだろーなーとか思ってたら
それは事実で、カタギやつながりはあるけどやくざじゃない様な人達が勧誘員やってるそうです。
実際、自分の配っている区域の契約を取ってくる勧誘員の人は小指が無いです。

話を聞かせてくれた社員の人曰く、『あの人たちはやくざになれなかったから勧誘員やってるんだよ』だそーです。
>>17さんの言っていることは実に信憑性があります(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:24
中野区弥生町の読売新聞最悪

ドスの聞いた声とドアをガンガン蹴る音がする
友達かと思い(笑)ドアを開ける。
拡張員がガン飛ばしてる。
俺「いりません」
奴「はぁ?要るかどうかなんて聞いてねぇんだよ。金はあるかって聞きてえんだよ」
俺「帰れ。何もんだ?お前」
奴「なめてんのか?この仕事やってる奴はやくざ上がりか元チンピラ」
俺「(下駄箱にあったデジカメの準備)パシャ」
奴「!?」
そのあと、電話で警察を呼ぶフリをする
俺「無言でドアを閉める」
奴は下の階で同じ事をしている。

営業所に電話で自家談判
責任者と思われるジジイ「ドア開けなきゃいいじゃないですか!!」
俺「(絶句!!)・・・。」
本社にメールで写真添付で連絡
こうして無事、若造は解雇。らしい。

読売ジャイアンツ死ね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:46
都会に住むにはスタンガン・催涙ガスいるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 19:47
 多摩地区は大学が多いのでこの時期激戦区。
 多摩市に引っ越そうとアパートの下見にいったら待ち伏せしていた拡張員四人に取り囲まれた(読売・朝日・あとの二社は不明?)。

 団「この場で大学四年分契約しろ(各誌1年ずつ)、断れば平穏な学生生活やまともな就職は保証できない」などとヤクザまがいの脅迫。
 俺「俺はここの住人じゃない」
 団「だったらなんでカギ持ってるんだ。ヘタなウソで大人をからかったら学生でも承知せんぞゴルァ!」

 30分ほど押し問答したがラチがあかず。ちょうどポケットにバタフライナイフがあったので「こうなったら、警察が介入するのを承知で事件にしてコトを表ザタにした方がいいか。俺まだ未成年だし(藁」とヤバイ考えが浮かんだ。
 その時、遅れてきた大家が到着。一喝怒鳴りつけて追い散らしてくれました。

 俺「助かりました。でもスゴいですね、あんなコワい人たちを一発で追い返すなんて」
 大家「この程度でビビってちゃアパート経営なんて勤まらんよ。決して楽な稼業じゃないけどね。」

 そして、大家さんは「この時期はああいう連中が多いから気をつけなさい」と車で駅まで送ってくれました。
 いい大家さんだったけど、結局そのアパートには入居しませんでした。

 一年後、同じアパートの前をバイクで通りかかったら、奴らまた車四台で待ち伏せしていました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:00
>>59です。
ノンリーサルウェポンじゃ駄目だ…
62キャッチ:2001/04/08(日) 20:03
>59
やっぱ手榴弾じゃないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:04
>>60
こえぇな、それ。
4誌がグルなのも計画的っぽくて怖い

でもさ、大体新聞なんかいらない奴は多いんじゃないか?

俺は朝飯抜きで出勤するんだけど、

7時ちょい過ぎ起床
TVをつけっぱにしながら
洗顔→歯磨き→髭剃り→調髪→着替え
7時半±3分に家を出る。

という完全にルーチンワーク化された朝の中に
朝刊を読む時間などない、と
いうか、そんなのあったら寝てる方を選ぶ。

で、
重要事件はネットに出てるからチェック出来るし、
帰ってからニュースも見れるので、
すでに遅れた情報である新聞を読む価値は低い。

俺が新聞屋に求めるサービスは
「月額200円で夕刊の時間に翌日のTVの番組一覧のみを送付」
という物
これだったら俺は金払っても良いと思ってる。

あ、ちなみにうちに来た拡張団員に
上記の理由を出して断ったら逆切れされたよ。
やっぱのぞき窓から見て団員っぽかったら放置に限るね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:22
     Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´>< くたばるといいね
    /U ̄U ̄\\_____                       ∧ァヒャ!!
  /     ●  ●、 ババババババババババ!!  =  ━┳(゚∀゚;*;:∵;;=
  |Y  Y        \ 从/ =   ― 二  _   _グヘッ!!⊂  ⊂):;*;:;;':・" /
  | |   \    从▼从//  ‐=― ‐  ‐ =    ∧;;':''∀;∵∩+∀=‐=
  | |      ̄ ̄培人|| </--  ―  ‐ _ ― 一=    一⊂ (゚∵" ;;*''; ;゛;| =
  | \       |ノ |<-- ―  ‐=_  二_ =(´Д.:∵‐=┃二 (Д゚;*;ギャー!:
  \  \____|< |    ‐― ‐一 =三  ―   (゚∀*; ┫=三Λ@`@`Λ*;:Д')つ
   | | |   W§W§W\_―  = ―   二  ⊂ ウギャー!!!―‐∀。ミ( *;: )
   (__)_)   § §  \    ― ―  _ ___ ':∵;;':∧‐=_二;;':''∀;∵∩+
            § §   \  ‐一   三  _ ⊂ (゚∵" ;;*''; ;゛;| ;;':   /l
            § §        ― _ - ̄.」--;*;/;'':∵;;':・  /'''∵ウワー!‖  ̄
           | ̄ ̄ ̄| ̄|         @`@`@`      
           |    |  |
           \_/ /
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:51
団員に裏事情を聞きたいage
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 21:03
拡張員は契約取らないとクスーリ貰えないから必死なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 21:46
なんか地域によって違うな。
ウチは千葉県某市なんだけど朝日の拡張員の方がひどい。
服装はヤクザ風。脅しとかはないけどとにかく粘る。
こっちがどんな言い訳をしても駄目。「あーいえばこーいう」状態。
2時間近くも粘られたことがあったんで「契約してもいいけど
クーリングオフしますよ」っていったら「当日クーリングオフされると
成績にならないから明日以降にしてくれ」との返事。んで契約。
翌朝速攻でクーリングオフの電話。

今のアパートに引っ越して6年近くになるけど、この間、朝日の契約を
クーリングオフすること3回。もうすこし態度がよけりゃきっちり契約して
やるのにねぇ。新聞なんて朝日も読売もそう変わらんし。
ちなみに読売の方はスーツ姿に身分証付きなんだよな。
68名無しさん:2001/04/08(日) 22:13
★★産経新聞がデジタル配信を開始★★
産経新聞社とサピエンスは、日本で初めてインターネットを通じて新聞のレイアウト
をそのまま”電子配達”する「NEWSVUE」システムを開発しました。パソコン
上でページがめくれ、文字の拡大や縮小、印刷が自由に行えます。
http://www.newsvue.net/top.html
69妄一:2001/04/08(日) 22:59
みゃー(「ヤクザみたいのが脅しに来るよ」って言われたから「楽しみだなァ」っていったら来てくれなくなったことがあるでござる)
にゃ(ワシ、その時ホントは仕事の関係上で新聞は取りたかったのでござるよ…)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:32
>>65
たまに2ちゃんにカキコする"団基地"くんに訊いてみよう(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:02
>>67
同じく千葉…

やっぱ朝日の方がタチ悪い…つぅか集金でもチンピラが来たのにはビクーリした…
逆に読売の方は40〜50くらいのおっさんが多いかな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:13
都内24区ですが、ウチの近所はそこまでガラ悪いのは来ません。
でもシツコイ。帰って欲しいので、契約して速攻クーリングオフしました。
(読売)

クーリングオフしたら嫌がらせされたりする…?(ビクビク)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:16
>72
嫌がらせする時間があるなら、勧誘をしたほうがお金になるのでまず復習はありません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:36
>>60
 独り暮しの学生が多い街は団にとってはカモ。
 ようするに学生の皆さんはナメられています。
 毅然とした態度で「Say No!」。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:37
>>72
確か当日クーリングオフ以外はスコアになるみたいだから嫌がらせはされないと思う…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:41
新聞拡張団を殺しても罪にならないように法律を改正してくれんかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:41
とにかくマスコミは氏ね。社会の迷惑。
78名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 14:54
「あ〜、うち主人がニューヨークタイムズ日本支社の
社員なんですぅ。ですから新聞は結構です〜。」て言ったら
「そうですか、スイマセン。」て言って読売のオッチャン帰って行ったぞ。
こんなヌルイ嘘に騙されちゃだめだぞ、オッチャンよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 15:25
対読売。
「俺は巨人が死ぬほど嫌いだから絶対取らねえ」
は実際に何度か使ったが効果ありと思われ。
80名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 15:32
某田舎在住の主婦なんですけど、
うちの方は、さすがに暴力的な勧誘はないんですが、
時々、なにか勘違いしている人がいて、
この前も「もう取ってますから」と断ったら、
「で?」と聞き返されました。
「もう取ってるからなに?新聞って一つしか取っちゃいけないって法律でもあるの?」
と、まるで小学生の屁理屈のようなことを言い出して、
なかなか帰ってくれなくて困りましたね。

それと、うちみたいな田舎でも、
騙してドアを開けさせようとするのは多いです。
「近所に越してきました」とかいう感じですね。
あと笑っちゃったのが、苗字を連呼するというか、
「山田と言います」「は?」「山田ですけど」
「心当たりが無いんですけど、どちら様ですか?」
「ですから、山田と言います。開けていただけませんか」
「どなたか分からないと開けられないですよ」
「・・・・・・新聞屋をやっておりまして」
「間に合ってます」という感じでした。
81在宅中なら:2001/04/09(月) 15:36
ドアを開ける前に誰か確認し、新聞やさんなら
けっこうですごくろうさまーで終わりますけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/09(月) 15:36
インターホンで
「あ今、パソコンやっている最中なんですいません」と言うと
83%の確立でさっさと帰る。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 15:44
放置が基本
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:07
>>79
ナベツネが嫌い

巨人が嫌い
は俺も使った事があるが あ〜言えば こ〜言う って感じで
効果はイマイチだった。
多分奨学生のバイトには通じても専業の拡張団員には難しいかも。

という事で
>>83
の放置プレイに同意
85名無しさん@頭いっぱい:2001/04/09(月) 16:32
魔よけまたは免罪符代わりに
新聞受けに○旗もしくは○教新聞を1部どっかで貰ってきて
日付けが見えないようにして入れておく
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:52
>>78
 俺の場合「お、奇遇だねぇ。俺、読売の契約カメラマンやってんだよ。ちょうどいいから一枚撮らせてくんない?」、と一眼レフカメラを持ち出したら逃げ帰りました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:54
毛沢東か金日成の肖像を玄関から見える位置に貼っておく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:55
>>85
それをやると学会員とか共産党員がやってくるかも。
あれはあれでかなりウザイぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:05
名古屋で読売新聞の勧誘員が警察に捕まったという記事を読んだ憶えがあります。
シェアがなかなか増えないので苛ついてたとか、、、そりゃ名古屋じゃ売れんわな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:06
 今住んでることろ(大田区)は、創価学会発祥の地。
 町内には学会員がウジャウジャ。一棟まるごと学会員というマンションも少なくないです。
 新聞勧誘はもちろんエホバの証人も来たことがないし、オウムのビラがポストに入ってこともありません。聖教や公明新聞の勧誘も一般家庭にはあまり来ません(奴らのターゲットは商店や企業)。
 さすがの団も基地外宗教団体のシマを荒らす度胸はないようです。
 よって「宗教上の理由」で突っぱねるのが一番かと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:08
前さ、拡張員スレでサービス品をあげるために
すいかかっぱらってきて捕まったという新聞記事を読んだ。
92神奈川はどう?:2001/04/09(月) 17:09
どうですか?
引っ越そうと思ってるんだけど
93武蔵小杉:2001/04/09(月) 17:20
>>92
拡張団は引越し時期になるとさかんに地域を見回ってるから
引越し当日は気をつけてね。
油断していったん契約させられてしまったらおしまい。団のネットワークに
ヘタレ情報が伝わりいろんな人間がひっきりになしに来るようになってしまうよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:21
>1
実質ヤクザじゃなくて、ヤクザを破門になったような奴ら、
ヤクザよりも最低の人間達、だよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:22
>>92
神奈川新聞にしなさい、安いから。
他社が来たら「うちはベイスターズファンなので」と断りましょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:29
おれのいなかは各社の新聞を1店が配ってるからそういう勧誘来ない。
しかし、競争がないぶん夕刊が翌朝くる状態が最近まで続いていた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:49
>サービス品をあげるためにすいかかっぱらってきて捕まったという新聞記事を読んだ

ナマ物出されたら引いちゃうよ…
9872:2001/04/09(月) 23:12
レスくれた人ありがとう。

クーリングオフしたのは当日なので(「契約のご確認」電話がかかってきたので
そのときに申し出た)勧誘のおっちゃんの成績にはならなかったのね。

その直後におっちゃんから電話かかってきてビビリましたが、「ワタクシに
何か至らない点でもございましたでしょうか!!」とやけに低姿勢でした。
あと、サービス品(洗剤とビール券)返せ言われたので、玄関の外に置いて
持ってってもらうことにしましたが、別にドア蹴られたりはしなかったです。

ま、ラッキーだったのかも。
9926:2001/04/09(月) 23:31
今日読売の集金が来たのですが、領収書を見ると3月いっぱいで契約が
満了していることになっていました。集金のオバサンにも確認済みです。
って事は、契約満了後も >>29 さんおっしゃるようにそのまま入れ続け
られていた事になります。販売店共々逝って良し!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 23:37
神奈川は読売がうるさい。(っていうか読売じゃなくて押し売りじゃないのかってくらい(笑))
引越ししてきたばっかりだけど、バイトが土下座→脅迫だったし。
っていうかこっちの読売って朝刊だけでも3600円くらい掛かるらしい。
地元は3007円だったのに。

>>72
自分も一回ことわったら殴り合いの寸前までいきました(笑)
でもアレって本社に電話すれば、そいつをクビに出来るみたいです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:28
>>100
新聞拡張団、新聞社、販売店は名目上は別の会社なので
会社によってはうちとは関係ないですといわれて終わることもあるそうです。
102hades:2001/04/10(火) 01:34
友達がたまたまいなかったときに、
大家が気づいて半泣きって言うのあったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:28
>>101
仮に○っても新聞屋には迷惑かからないのだな(藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:46
万が一ドアを開けてしまった場合
とりあえず新聞セールス証を見せてもらうようにしましょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 09:57
ずっと都内に住んでて新聞の勧誘も数えきれないぐらい
来た事あるが、「うちは○○新聞だからいらないよ」って
一言で全員大人しく帰った。
ここ読んでると何か別世界の話を聞いてるようなんだが
東京の中でもどこか特定の地域の話なの?
あるいは俺の人相が悪いからか?
106105:2001/04/10(火) 09:59
あ、上の○○は「聖教」とか「赤旗」じゃないよ、念の為。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 10:10
ピッキングしそうな勢いで数人で
やってくる。いなくなったかなと思って
ドアをあけるとキョンシーのように
ドアに向かってくる。急いでドアを閉めましょう。
108名無しさん:2001/04/10(火) 11:44
普段は絶対新聞屋の時は開けないが
マンションの下に越してきたXXです
と言ってきたのであけたら新聞屋だった しつこく粘られた
注意せよ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:22
ボコったら低脳なりに警察呼ぶかな?
わめくだけなら気が済むまで、もしくは思いきって(以下自粛)
110( ´∀`)さん:2001/04/10(火) 18:48
体験談
1、大学に入って初めての一人暮らし、
  新聞は初めから取るつもりで初めての勧誘員で契約。
  勧誘員は人のよさそうなオヤジ
  勧誘員「Y新聞です。」
  私「あ、取ります。」

  しかしなぜか、このあと勧誘員は、
  大学生向けの勧誘口上を30分切々と話す。

  断れずかなり鬱状態で聞いていました・・。
  
111禁断の名無しさん:2001/04/10(火) 23:41
全裸で出るのはどぉ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:48
>>111
相手がホモだったらどうすんの?
ヤクザにホモって結構多いぞ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:58
契約更新しなかったら電話がかかってきた。留守電にしといたら、
「いやしねーよ!あの野郎!!」って独り言が入ってた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:30
ついこの前、向かいの部屋に越してきたばかりの新大学生の
女のコが新聞勧誘に遭ってた。断れずに契約してしまったようだ。
助けにいけなかった俺にも腹が立った。鬱打氏悩、、、
115名無し:2001/04/11(水) 23:41
>>99
僕は毎日新聞とってますが、契約が切れる前に、ちゃんと「*月で
契約が切れるので、できましたらまたお願いします」みたいに来るね。
前もって電話してくることもあるけど、最近は直で来るのが多いかな。
でも、毎日の場合、酷い勧誘とかそういうことはしないから(全国的に?)
安心して、毎回半年だけ更新します。
とりあえず洗剤6個くらいくれるかな。

…今思ったんだけど、新聞の勧誘で、「洗剤ありますけど」って言われたら
「アムウェイやってて洗剤売るほどあるので」みたいに断れないんだろうか。
11699:2001/04/11(水) 23:56
>>115
玄関から見えるところに洗剤の箱をいっぱい積んでおく。
使い切れないから他のにして、と言いやすいでしょう。

私の家には1年契約でもらった洗剤10個中、残5個。
使い切るのにあと1年(藁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:16
店長出てくるまで金払わないのも効果的。
細切れ(1000円づつ)で払うとか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:46
俺はインターフォンが鳴っても居留守使って絶対に出ない。
知り合いだったら携帯に連絡あるし、宅配便や郵便局だったら
不在票が入っているのであとで時間を決めて持ってこさせる。
要するにアポなしの訪問は絶対出ない。
こうしてれば勧誘員に遭遇することは100%防げると思うけど。
119名無し:2001/04/12(木) 05:54
>>118
話題になった「呼び鈴有料化」も、この居留守を発展させたもの
(アポ無しの場合は有料)だったはずだけど、趣旨が逸れてしまい
無くなっちゃいましたね。残念。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 06:15
>>118
中国人窃盗団の可能性もあるので
返事はしましょう。
ドアを開けないことが大事。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 06:34
男だけどオートロックのマンションに住んで正解
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 06:38
俺の友人はいつも「やめるぞ」と脅して洗剤などをせしめていた。
やめる気のない人にはいい方法かも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 06:46
新聞勧誘きたことない。
住宅地でないから効率悪いのだろう。
新聞はここ五年取ってない。とらなくなってゴミが大量に減った。うれしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 08:34
そうそう、
俺が取らない理由の一つに
古新聞をまとめて古紙回収に出すのがかったるいから、
というのもあるな。

新聞取っていた時は玄関に古新聞の山が出来ていて、
それをまたぎ越えないと部屋に入れなかった。
125118:2001/04/12(木) 20:09
>>120
防犯ブザーつけてれば大丈夫。
結局インターフォンに出てしまうとこのスレにも書いてあったように、
拡張員が宅配や郵便だと言ってうそをついてきたときに
本物かどうか確認するのがめんどくさい。
だから出ないのが一番いいと思うけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 05:05
ピンポンしたヤツが拡張員と分かったらドアノブにスタンガン押しつけても
いい? やっぱり拡張員相手でも犯罪かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 16:52
age
128名無し:2001/04/14(土) 19:45
gag
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 21:46
拡張団のみなさん、NHKの集金も一緒にしてみませんか?
払う根拠が無いとか、電波を止めろとか屁理屈こねる中途半端なインテリに
ガツンと一発頼みますよ。
くぼ
130名無しさん@お腹いっぱい。
age