【狂牛】ニクコプーンで狂牛病!脳衰省氏ねpart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニクコプーン
前スレ
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart17
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001345098

過去ログ・FAQ・関連情報・関連リンク集
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
食品安全性確認用スレ@生活板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
22 ◆bDPxGShA :01/09/25 17:46 ID:nnY5faEk
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3 :01/09/25 17:47 ID:QGodQod6
今だ!3番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4 :01/09/25 17:47 ID:/KquzBFo
4
────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂・_・バリバリムシャムシャ
       | ● ●.( VV \_∩∩
      U U ̄ ̄U U ● ■⊂。∀。⊃
               ̄ ̄ ̄∀∀
5ふうひょうひがい?(プ:01/09/25 17:48 ID:I2jtnql6
会割れ食べた総理もいたから、
「大臣が北海道の支持者と一緒に牛肉食う会」でも開いてくれ>脳衰省
6 :01/09/25 17:48 ID:9BUFTeX2
>>1
おつ。
ニクコプーンが某お子様向け番組のアレに似てて、ちょっとワラタ。
7 :01/09/25 17:50 ID:5xsWtkJo
万能細胞を使って脳細胞を培養しよう
8:01/09/25 17:52 ID:1YWV8MI6
       ______
     /     ハゲ   ヽ 
    /             ヽ
   /          / ̄\ヽ
  /     /ノノノノ     ヽ
  |    /           丿
  |    ━━━   ━━━ |
  | ─|  ⊂●⊃   ⊂●⊃ │
  | 6| ヽ ̄∪ ̄ | | ̄∪ ̄//     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  |ヽ ヽ       | |     /   < 今だ!!           >
  |   |      `ー-'     /   <  8番ゲットォオオオオ!! >
  |   |    /    ヽ  /    <                   >
  \  |     ,-──,  /      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   \ ヽ     ̄ ̄ ̄ /
      ヽ     ̄ ̄ /
       ヽ ___/
9 :01/09/25 17:53 ID:jFIA/bZk
                 ニクコップンマッショイ!!
 +                \\  脳衰省マッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 日本滅亡マッショイ!//+
                   +      +      +          +     +
       AA         AA       A A    AA        AA  アヒャヒャヒャヒャヒャ
      9・ ゚ P       ⊂゚ 。P    9・ ゚ P ⊂゚ ・P    ∩⊂゚ ゚ P
       (д_)       (_∀) ∩ (Q_∩) (_∀)    ヾ(_Д)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *

          武部メンバーの「農林水産分野に関する掲示板」
            http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi
                   その他何でも掲示板
              http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
10 :01/09/25 17:53 ID:wEgukbUw
      ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /          \
   /\    ⌒  ⌒  |
 日| |    (・)  (・) |
 ∩(6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |'''||    _||||||||| | < 10ゲット!
 | | \ / \_/ /    \_________
 | |   .\____/
 \ \  | ̄|
   \  ̄ ひ ̄\
    |___ |\\
    | | | | .|//
   / ̄ ̄ ̄ ○
  // ̄ ̄ ̄\\
  \\     //
   □     □
11 :01/09/25 17:55 ID:XmfIWUps
農家は肉コぷーんやっテタンじゃネエの課?
もしやってなかったとしたら、
今までどおりのこれは食べても大丈夫、だめ
とかは当てにならないんじゃないの?
12 :01/09/25 17:57 ID:zc9ydkqE
TBS
「農水省でまたミスの可能性」って一体何?
13 :01/09/25 17:57 ID:y9fKNNgM
http://www.takebe.ne.jp/kisya0925.htm

脳衰省
・牛餌肉骨粉使用の罰則強化(いままで守られていなかった事が判明)
・肉骨粉輸入全面禁止(国内産は放置、流通在庫も無策)
・中枢神経症状のある牛は焼却処分(症状のない感染牛は放置)

厚生労働省
・生後30ヶ月以上の牛は全数検査(絶対確実かどうかは不明)


背割りの禁止はしないのか?そもそも管轄はどっちだ?
14 :01/09/25 17:57 ID:8PguMzUs
ゲッターズのおかげでクソスレに見えるのは速報板の宿命か。
それにしても民法、脳衰小はいつまでアホな対応を続けるのか?
かなりの人が情報規制の違和感を感じてると思うのだが。
15 :01/09/25 17:58 ID:1YWV8MI6
今だ!クソスレゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
16 :01/09/25 17:58 ID:qcjFbgtY
内臓業者によると、日本では脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。
内臓業者によると、日本では脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。
内臓業者によると、日本では脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。
内臓業者によると、日本では脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。
内臓業者によると、日本では脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。

http://www.asahi.com/national/update/0924/003.html
17  :01/09/25 17:59 ID:Mm1uk5bw
>>12
何だ、知りたい。
18 :01/09/25 18:00 ID:0XbiCBLQ
もう、ほとんどの人がキャリアだと思うなあ。
「このワクチンを打てば感染してても発病しません」
っていうような薬が早くできるといいなぁ。
19 :01/09/25 18:01 ID:QGodQod6
>>1
なにげにIDがSM(藁
20 :01/09/25 18:03 ID:fhUnc.Ns
「狂牛病に犯された牛がいたとしても、牛肉も牛乳も安全なのです」の大本営発表を垂
れ流すマスコミ。まったく当てにならん。 専門家のコメントは編集され、ヒザががくがく
してる映像は人じゃなくて、いつもウシ(資料映像)。

うん。これは報道管制だね。
21山王:01/09/25 18:03 ID:LrS4y7OM
農水省のバカ相手にすると脳ミソがスポンジになるので、
相手にせずに自衛が望まれます。

ゼラチン、肉エキス、ブイヨンは出来る限り忌避。
もちろん、牛由来成分のものは×。
問題はアミノ酸「等」とタンパク加水分解物ですが、
これは割り切るしかありません。

今日も調味料の在庫整理。入ってる入ってる、なんでこんなものに、
と思うほど牛エキス入ってます。おそらく牛肉そのものよりもキケン。
すぐに捨てましょう。昨日はレトルトカレー廃棄処分。
明日はミートソース缶を捨てます。
22   :01/09/25 18:03 ID:Mm1uk5bw
>>18
バイキンやウィルスの方が分かりやすい。
異常プリオンは、反物質の様な地球外物質の感じがある。
簡単に生物学的対策は出来ないと思う。
エイリアンだ。
23 :01/09/25 18:06 ID:Zqc8tez6
肉体改造異常プリオン食っても平気な遺伝子見つけて
打つべし打つべし。

厄100年後完成。
もうこの世にはいない
24 :01/09/25 18:07 ID:DwOhPLF.
だから武部のようなゴリゴリの農水族議員が大臣やっているようではだめだって。
国民の健康と農水利権だったら、利権の方が重要に決まってるだろ。
25 :01/09/25 18:08 ID:fhUnc.Ns
この問題は、国民の生命に直接関わる問題ですから、
下手な対処をしたら小泉政権ふっとぶ可能性ありますよ。
26 :01/09/25 18:08 ID:jFIA/bZk
小泉はこの問題について一言も言っていないのでは?
27 :01/09/25 18:09 ID:TpfO9Sdk
小泉の前に武部ふっとばさなきゃ
28 :01/09/25 18:10 ID:jFIA/bZk
TBSでやってるぞ
2912:01/09/25 18:10 ID:zc9ydkqE
TBSのわかった・・・

1回目シロと出たのは検査ミスの疑いだってよ。

それもそのコメントが・・・・
30 :01/09/25 18:10 ID:y9fKNNgM
>25
小泉が武部メンバーをクビにして首相権限で肉骨粉全面禁止にすれば
いいんでないの? 畜産農家はそのほうがうれしいはず。
31 :01/09/25 18:14 ID:UeeHR37Y
牛断ちしたために、もともと料理のレパートリーの少ない私には
つらくてたまらん。
しょうがないので、料理板いって、肉料理以外のレパートリー増やす
ように努力してます。

なんか、ここのスレの過去ログに、「シーチキン」やばいみたい
なのを書いてたような書いてないような、ものすごいうろおぼえ
なのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
32肉エキス:01/09/25 18:14 ID:k53mumgc
肉エキス入りの加工食品、メーカーに送料受取人払いで、

送り返すとかいう朝方の話はどうなったの?

なーにか法律にふれるのかし?
33 :01/09/25 18:14 ID:31YbObDo
CX始まった
34 :01/09/25 18:13 ID:QJG8xHXc
金曜日に疑惑牛が「狂牛病」と判定された段階で
「風評とはいえなくなった」
本日も和牛420頭が市場でセリにかけられたそうだが
買う人がおかしいのだ。
35:01/09/25 18:16 ID:vFuQJSzo
バリバリ食ってるゴマせんべいの材料をなにげに見てみたら「牛ゼラチンエキス」ってアタ〜〜!ギョェ〜〜
36 :01/09/25 18:17 ID:TpfO9Sdk
>31
生活板の狂牛病スレが詳しいかと思われ。
大丈夫だったような気がする
37 :01/09/25 18:18 ID:UeeHR37Y
>>36
ありがとう。生活板逝ってきます。
38 :01/09/25 18:19 ID:p5lw4UmU
>>35
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
面白いね!35さん
39 :01/09/25 18:20 ID:ej9DebHk
いまさら肉骨粉の輸入を禁止してもねえ。
国内で拡大再生産してるんだし。
40 :01/09/25 18:20 ID:8VtcH6E.
学生なんだけど、今食堂へ行ったらカレーが。
吐きそうになりました。
仕方無いので、福神漬けとご飯だけ食べてきました。

こんな生活がいつまで続くのか…
41 :01/09/25 18:21 ID:VDXJ/Xtw
>>40
気にしすぎでござんす。
42ゲリ:01/09/25 18:22 ID:wEgukbUw
食べても全然問題無い料理教えます。

カレー、カップラーメン全般、ヨーグルト、牛乳、牛スジ等。
みなさんデマに惑わされないように!!!これらは全て安全ですので。
43  :01/09/25 18:22 ID:fWDwTzOU
テレビマスコミは、東大教授という御用権威に
依存している。
子供の様なことを言っている教授だ、灯台も終わりだなあ。
44 :01/09/25 18:22 ID:alqy3cno
注目の記事
同時テロ便乗のウイルスが登場
【シリコンバレー24日時事】米同時多発テロに便乗、米国の報復への賛否を問うアンケート投票を装った新種のコンピューターウイルス「W32.Vote.A@mm」が登場し、ウイルス対策会社などが注意を呼び掛けている。
米ウイルス対策ソフト大手シマンテックによると、同ウイルスは「米国とイスラムの間の平和」という件名の転送電子メールとして届く。
本文には「平和に生きるために投票しよう」とあり、受け取った人が添付ファイル「WTC.exe」を開くと感染する。 (時事通信)
45:01/09/25 18:23 ID:JQTWNQe6
人間に愛された事の無い家畜たち
生き物として扱われた事の無い家畜たち
飼い主にも商品としか扱われない家畜たち

まあ人類に対してこれぐらいの報復があってもしかたがないだろう
46 :01/09/25 18:23 ID:3aqGbCbA
今、TBSのニュースでやってたけど、農水省は検査方法も
間違い、しかもそれを認めてないらしいね。
本当にどうしようもない。
まあここまで報道したTBSは他局より1歩リードしてる。
夜の筑紫哲也に期待大です。
フジは絶対大丈夫を繰り返すだけ。。。

大体、現段階で絶対大丈夫なんて言えるわけないです。
たいした検査もしてないんだから。。。
一刻も早くラットなどで実験するべきです。
47 :01/09/25 18:24 ID:nt3WGT5E
>>42
すでに脳がスポンジだから大丈夫
48前スレ928:01/09/25 18:25 ID:p2E0/4e.
クロイツフェルト・ヤコブ病の症状のプロセス。
(引用『狂牛病 イギリスにおける歴史』p29)

感染後末期症状があらわれるまでに何年も、時には何十年
もかかることがある。しかしいったんこの病気が姿をあらわす
と、その進行は週ごとに、あるいは月ごとに(平均して6-7ヶ月)
変化していく。

最初の症状は、精神的な変化、ぎこちない身体の動き、ある
いは弱弱しさとなって現れる。(中略)初めは患者は感情型
になり、はっきりした理由もなく泣いたり笑ったりすることがよ
くある。忘れっぽくなり、記憶が混乱することがある。ふさぎこ
んだり、怒ったりする患者も居るし、話し方も変化し、言葉が
聞き取りにくくなり、変な表現が多くなる。 (中略)

症状が進むと、精神状態の変化だけでなく、身体の動きの変
化が顕著になる。たとえば、フォークに載せた食べ物を不器
用に口に運ぶため、口に入らないことがある。筋肉が痙攣し
ているのが観察されることがあり、排尿、排便のトラブルが起
きることがある。顔つきが変わり、表情に変化が乏しくなる。
つまずいたり、転んだりするようにもなる。それから数週間の
うちに精神状態はさらに悪化し、周りの認識が困難になり、
頭が混乱し、読むことも、近親者を識別することもできなくなる。
患者は歩行が困難なため、椅子に座りっきりになることが多い。
49前スレ928:01/09/25 18:25 ID:p2E0/4e.
クロイツフェルト・ヤコブ病の症状のプロセス。
(引用『狂牛病 イギリスにおける歴史』p29)
続き。

快方に向かうことはない。 しかも時に突然悪化する。
時に数週間何とか持ちこたえることがあるが、その後
急激に悪化する。前触れもなく離せなくなったり、見え
なくなったり、食事ができなくなったりする。人を認識
することができなくなるので、家族は非常につらい。

末期症状になると意識がなくなり、呼びかけても反応
がなく、発作や痙攣が続くことが多い。大小ともに失
禁し、目も見えず、耳も聞こえず、口も利けない。
50 :01/09/25 18:25 ID:jAoJxVXc
ニチレイとかの冷凍食品に入ってるビーフエキスは大丈夫?
51 :01/09/25 18:26 ID:VDXJ/Xtw
>>48
ちょっとどきっとしてしまった。俺やばいか?(w
52 :01/09/25 18:27 ID:8VtcH6E.
>>41
そうなの?
しかしカレーは危険では…
53 :01/09/25 18:27 ID:wEgukbUw
>>48
それ読んでたらマジ怖くなってきたYO
最近足が動きにくい感があるけどまさか…
54  :01/09/25 18:28 ID:pxmQ6nlA
>>49
むごいなあ
55 :01/09/25 18:28 ID:qwYBtMh2
>48>49
何かあまり深刻さが伝わってこないね。
これなら別にかかってもいいや。
56 :01/09/25 18:28 ID:VDXJ/Xtw
>>52
ある程度割り切らないと今後あらゆるところで厳しいということでござんす。
57age大爆発寸前:01/09/25 18:29 ID:YrtrQybY
ゴラー脳衰省、検査キットの使い方も知らずにどうやって今まで検査してきたんだ、
あ〜ん。いうてみんかー。
検査キット販売会社の講習なんかちゃんちゃらおかしくって(おいら天下の脳衰省だぜ〜い)
受けなかったんだってな、偉いえらい。世界中で400万例もの検査の中で日本の
ような事は無いと検査キット会社言ってるんだなー、どんな検査今までしてたんだー、あ〜ん
牛のケツけるとかか?今まで狂牛病が発見できなかったのは、検査そのものが
出来なかっただけやないかあ〜。ア〜ンゴラー。 なんかいうてみんかーア〜ン
ごら〜本物の脳衰省やの〜。
58KANI:01/09/25 18:29 ID:FwS4Kwvw
生活板79情報によると、

2001年4月から ”アレルギー対策”の為「肉エキス」の表示はなくなり、

「ビーフエキス」「ポークエキス」「チキンエキス」等の表示になります。

食べれる物が少し増えそうです。パッケージと共に成分も替えるでしょうから。
インスタントもレトルトも4月までの我慢です。希望が見えた・・・
59 :01/09/25 18:30 ID:XinQH2Uw
>>50
ニチレイは対策進んでいるようだが、ビーフエキスまでは不明。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001092305761
60そんなもん:01/09/25 18:30 ID:AoU9xtfA
>ニチレイとかの冷凍食品に入ってるビーフエキスは大丈夫?

もちろんアウトじゃろ?
61 :01/09/25 18:30 ID:jAoJxVXc
>>53
精神的な変化なんてのは、ヤコブ以外の軽い病気でもあるいは病気でなく
気持ち的なものでもそう感じられる症状になってしまうし
気にすることないよ。
62見てみぬ振り:01/09/25 18:30 ID:jLXxiVw2
NHKみてるけど、キムチ特集。
ニクコップンだしょう、今はニクコップンなぜやらない!
63 :01/09/25 18:31 ID:wEgukbUw
朝起きたときとか、腕に力が入らない人はヤバイかも知れませんので
ご注意ください。初めは、寝起きとか少しの期間だけなのです。
そのうちに起床後数時間たってもうまく力が入らなくなります。
その後1日中力が入らなくなり、そこから精神も異常をきたしてきます。
64aaa:01/09/25 18:31 ID:YWnIPwYk
aaaaaaaa
65 :01/09/25 18:31 ID:QGodQod6
>>62
あまりにもニクコプーン関連ニュースはやばいから目をそらさせてるんでしょ。
66  :01/09/25 18:32 ID:pxmQ6nlA
>>57
そうだ、今までの検査は何だったのだ。
67 :01/09/25 18:32 ID:jAoJxVXc
>>60
何故?
68怖すぎです。:01/09/25 18:33 ID:7FcQf/jw
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
69.:01/09/25 18:33 ID:0lGN1akA
オーストラリア、日本産の牛肉の輸入禁止だそうです。
日経のネットニュースにて
70 :01/09/25 18:33 ID:jAoJxVXc
>>63
低血圧で昔からそうだからそれは安心だ。
71 :01/09/25 18:34 ID:VDXJ/Xtw
>>62
同意。この話題は真剣に見つめなければならない問題。
つか後手は死に繋がるかる可能性が非常に高いよね。
72プリオン:01/09/25 18:35 ID:DwcgTeDw
役所ってこれほど
これほど
これほど
どうしようもないとこだと
おもわなかった
73 :01/09/25 18:36 ID:.kowRyKw
誰か、この三段論法を説明してくれ。
理解不能だから。

▼メラトニン原料と狂牛病について
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0326-1.html

《背景》 メラトニンは牛の脳の松果体から、初めて分離された神経ホルモン。米国においては栄養補助食品として市場に供給されている。

《調査結果》 狂牛病の原因となる異常プリオンに汚染された原料が用いられる可能性が、完全には否定されるものではない。

《結論》 厚生省健康危機管理調整会議としては、現時点において、海外旅行者等に対して積極的に注意喚起を行う必要性はないと判断する。

《問い合わせ先》 厚生省大臣官房厚生科学課
 担当 矢島(内3806)、依田(内3804)
 電話 (代)03−3503−1711
74.:01/09/25 18:35 ID:WDXkiVR2
今日4時ごろ某大手系列スーパーにいったら国産、外国さん含めて
牛肉にすべて半額(!!)ステッカーが...  
75 :01/09/25 18:37 ID:.9ycljpQ
>>69
元々輸入禁止ですが?
76プリオン:01/09/25 18:37 ID:6xkQhMa2
速く禁止してくれ
77スーパーで:01/09/25 18:37 ID:vFuQJSzo
チキンコンソメはいつもの値段だったのにビーフコンソメは大安売りしてたな...2週間前
78フジは:01/09/25 18:37 ID:eGvs3EEs
気味悪いほど、牛肉マンセー報道の繰り返し…。
なんか圧力かかってる?
79 :01/09/25 18:37 ID:5jGIJ3X.
STV(札幌TV)、夜のニュースで
「狂牛病:これは食べてもOK?」な特集。

 内容:北海道側の発表を丸呑み放送。
80 :01/09/25 18:38 ID:VDXJ/Xtw
>>75
在住の日本人とか欲しがるんじゃないの?しらんけど。
81 :01/09/25 18:38 ID:6m5Tvfzk
>63
怖いよー
発症してるかどうか病院行ったら検査してもらえるんかのう
82業界:01/09/25 18:39 ID:6xkQhMa2
この日が来ることはわかっていたの
まだ売りきってないので静かにして欲しい
83 :01/09/25 18:39 ID:31YbObDo
日テレだ
84 :01/09/25 18:40 ID:wEgukbUw
はじめは足や腕にちょっとした違和感が生じます。なんとなく力が
入らなかったり、少し足や腕に痺れが有ったり。しかしそのうちに
それが1日中続きます。そして歩く事も困難になります。腕が
心なしかプルプル震える方も注意した方がいいでしょう。神経に異常をきたすと
まず震え、痺れなどがあらわれます。手を出して指が震えていないか
ご確認ください。
85 :01/09/25 18:41 ID:XinQH2Uw
>>50
ニチレイは対策進んでいるようだが、ビーフエキスまでは不明。
URLミスった。再掲。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010922dahi018222.html
86名無しさん23:01/09/25 18:40 ID:jXfsxRtE
マスコミ(特にテレビ)は「背割り」ってのを知ってるんだろうか。
87 :01/09/25 18:42 ID:8VtcH6E.
>>81
無理。
吸収されてから脳に到るまでの経路の特定が未だに出来ていないので、
初期段階での感染云々は調べられないらしい。
88age大爆発寸前:01/09/25 18:42 ID:YrtrQybY
先生:日本人の大好きな食い物NO1はなに?
生徒:はーい先生カレーでーす。
先生カレーって美味しいねー、
生徒:はーい
生徒:カレーってなんで美味しいですか?先生
先生:だってだって・・・・・・・・涙、涙、牛エキスいぱーーーーーいだから。
89  :01/09/25 18:42 ID:97CJ9Mc2
>>69
韓国はスバヤク、日本の牛関係を輸入禁止にした。
それよりも、日本人全体が推定キャリアとして、
国際的に取り扱われる。
我々は、推定ヤコブ病デス。
90山王:01/09/25 18:42 ID:LrS4y7OM
未だに背割りで髄液ダラダラ付着国産牛肉を買うヤツがいるのが
信じられない。余程のヴァカでしょう。

マスコミはみんなオオウソツキ。朝非も業者よりの報道、変異プリオンのこと
良くわかってないヤツが記事書いてます。氏ね!!すぐに氏ね!!即氏ね!!!
91 :01/09/25 18:42 ID:VDXJ/Xtw
>>86
部落ネタに関わるから話題自体禁じてるんじゃないのかな。
92時事通信:01/09/25 18:42 ID:zc9ydkqE
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001092510934&genre=eco
出産後の乳牛の飼料に「骨炭」=岩手県の農家
農家に対して骨炭の使用中止と牛の出荷自粛を指導した。

またでた「指導」

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001092510813&genre=eco
狂牛病の検討会を立ち上げ=肉骨粉問題や縦割り行政を討議−農水省

>厚生労働省の新検査システムが始動する10月半ばまでに初会合を開くと発表した。
検討会では、狂牛病の感染源とされる肉骨粉の使用を鶏やブタの飼料向けにも禁止することの是非など、国内感染の拡大防止策について幅広く話し合う。
早ければ年内にも、遅くとも2002年3月末までに結論をまとめる。

この動きの遅さが・・・・
93 :01/09/25 18:43 ID:jAoJxVXc
>>84
はっきりいって抽象的すぎてはっきりしないな。
狂牛病に限って現れる症状でもないし。
94  :01/09/25 18:43 ID:Zqc8tez6
既に似た症状の人が目の前に・・・

合唱
95業界:01/09/25 18:43 ID:DwcgTeDw
カテゴリー1

子牛の脳のソテー
96世論:01/09/25 18:43 ID:onvQglSA
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
現段階で出来る最善策は疑わしき食材の徹底検査・不買運動・世論表示しかない!
97 :01/09/25 18:44 ID:vFuQJSzo
>>89
外国からの観光客減るね・・・
98業界:01/09/25 18:45 ID:DwcgTeDw
カテゴリー2

牛の目玉焼き 骨付きばら肉
99 :01/09/25 18:46 ID:QGodQod6
2chの住人ってさ、厨房も多いけどまじめに考えるときはちゃんと考えるんだね。
ここのスレ読んで思った。感動した!
漏れも周囲の非ネット環境の人々に今回のニクコプーン騒動について話して危険性を
伝えてるYO!
100業界:01/09/25 18:46 ID:6xkQhMa2
カテゴリー3

牛タン 小腸の詰め物煮込み
101 :01/09/25 18:47 ID:jAoJxVXc
>>99
自分にふりかかってる災難だからな。
102;;;:01/09/25 18:47 ID:Rwb9qaPM
脳衰省/////

この時TVで農水省が出るたびに思い出して、これ考えた人すごい・・
と思いながら見てます。
103 :01/09/25 18:47 ID:r2NlQuBk
>>69
生態系の影響を考えてオーストラリアは生物の輸入はしていません。
例え缶詰であっても、ペットであってもです。
牛や豚や魚の絵が書いてあるダンボール箱で品物を送ると関税で焼却廃棄される事もあります。
個人の荷物がその扱いなのにそのニュース自体が変ですね。
104 :01/09/25 18:47 ID:8RNZFxkE
30ヶ月以上の月日をかけて丹念に丁寧に汚染させた日本産の超高級霜降り牛は最高です
10569:01/09/25 18:47 ID:JRxFNU8I
>>75
そうでした?
これだと24日付けになってますけど・・・
http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/09/24/AustraliaBanJapaneseBeef.24/index.html
106業界:01/09/25 18:48 ID:DwcgTeDw
カテゴリー2

牛コツの出し汁 ラーメン コンソメ ソース
107  :01/09/25 18:48 ID:MuZeT5X.
役人は食わねぇんだろ?牛肉。
108 :01/09/25 18:49 ID:HtEmj89I
>>103
美味しんぼに書いてあったな。
なつかしー。(w
109 :01/09/25 18:49 ID:.kowRyKw
>>80
▼ 豪州、日本産牛肉の全面禁止を発表 狂牛病で
http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/09/24/AustraliaBanJapaneseBeef.24/

2001.09.24 Web posted at: 5:27 PM JST (0827 GMT)

キャンベラ――オーストラリア政府は24日、日本の乳牛が英国の獣医研究所の検査で、
狂牛病と断定されたことなどを受け、日本からの牛肉輸入を即時、全面停止する、と発表した。
アジア太平洋地域ではこのほか、香港、マレーシア、シンガポール、フィリピン、中国が日本産
牛肉の輸入停止の措置を打ち出している。

ウォーレン・トラス農林水産相によると、日本からの牛肉輸入は年間2トン程度で、
一部レストランが顧客となっている。国内の小売業界や一般家庭に対しては、店舗の商品
陳列棚や冷蔵庫などにある日本産牛肉を処分するよう求めている。反面、日本の消費者に
対しては、豪州産牛肉の安全性を訴えるための措置を取るとも述べた。

日本が輸入する外国産牛肉のうち、豪州は30%のシェアを占める一大供給国となっている。
110多分においおい:01/09/25 18:49 ID:0XkQst5o
昨日、万世のラーメン食べました。
手が震えてきたら相談します。
111 :01/09/25 18:50 ID:XvJgtrJk
>>102
googleで「脳衰省」を検索すると、結構古いのも引っかかるな。
http://www.google.com/search?q=%94%5D%90%8A%8F%C8

関係ないのでsage
112業界:01/09/25 18:50 ID:DwcgTeDw
カテゴリー2

牛骨髄液ペースト ハンバーガー プリン アイスクリーム
113 :01/09/25 18:52 ID:MMQO5ZYI
とろけるプリン(゚д゚)ウマー!!
114  :01/09/25 18:52 ID:utnKYgjY
マスコミはバカ多し。
もすこし、理系の人間を入れた方がいいよ。
日テレで、以前に遺伝子組み替えは、従来行われていた品種改良と
同じですなんてバカあなが力説していたからな。
115 :01/09/25 18:52 ID:VDXJ/Xtw
>>109
ヤパーリ・・・ジャップはベリートラブルメィカーネ
116業界:01/09/25 18:52 ID:6xkQhMa2
心配ですか
でも安心
潜伏期感が長いので8年もおいしく食べられます
運がよければ20年も
イギリスの少女も7年間も楽しく生きて20歳までの
人生を全うしました
117山王:01/09/25 18:54 ID:LrS4y7OM
>116
ウンキョ垂れ流しでね。意識があったら最悪だな。

日本は今、変異プリオンの培地になってるんじゃないのかな。
118 :01/09/25 18:55 ID:DDgB027U
まいっちんぐ町子先生
119 :01/09/25 18:56 ID:zCw.5O/.
他のスレで忘れたが
キムチも別の意味で危険だったような
120 :01/09/25 18:57 ID:9E4dIDwk
恐ろしい事に狂牛病対する治療法って無いのですね>>22
ウィルルスみたいに抗体さえ出来れば治療できるものって考えていましたが
調べると
異常プリオンはただの物質に過ぎないので、増殖は化学反応みたいに
正常プリオンと反応して次々と正常を異常にして逝くみたいです
脳内の物質だけに簡単に手を出す事が出来ず直接投薬も難しいってか?
・・・って事はもう私は既に死んでいる?
121  :01/09/25 18:58 ID:iiPqVdaE
>>116
末期癌を患っている人からすれば、2CHネラーは贅沢だ、
何事も相対的なものだなあ。
でも、狂牛病では死にたくない。
122:01/09/25 18:58 ID:UNscjCKU
内掻く夫の食堂では当分牛肉使わないって?
123業界:01/09/25 18:58 ID:6xkQhMa2
狂牛病は苦しくありません
ゆっくりじっくり変性プリオンは増えて行くので
安心です
手の震えや顔の筋肉の痺れを感じても
苦しみは有りません
アルツハイマーのような幸せな生活が
半年ほど続くだけです
124 :01/09/25 18:59 ID:yKcSjS2U
そろそろ飯だ。
何がいい?
125:01/09/25 19:00 ID:q38xkIoE
>>114
だって3・4回生のときにへろへろになりながら
学生実験とレポートこなしてるうちに、
文系の方は100%で就職活動できるわけで。
採用勝負で勝てるわけがないっす。
126 :01/09/25 19:00 ID:7kGQLF/A
スーパー
いつも100g600円が800円になっていて
20%オフだって。
ふざけるな!!!!
127 :01/09/25 19:01 ID:/LJKQDwQ
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
マスコミはジャーナリズムの本質的意義を再考せよ。消費者はそんな馬鹿ではない
128  :01/09/25 19:01 ID:iiPqVdaE
異常プリオンは、エイリアンです。
129age大爆発寸前:01/09/25 19:01 ID:YGCdkh.6
脳衰省笑えるなー。肉骨粉輸入停止・・あほー
日本のもーもー関係を外国は輸入禁止にしてる・・。
国産が危険なのに、あほちゃう〜。
130 :01/09/25 19:02 ID:KXfCth3Y
日本以外のアジアの国の牛が感染してないとは思えないな。
事実、中国も韓国もイギリスから肉骨紛は輸入してたんだろ?
アチラの国は日本以上に官が強いし、表面化しないだけじゃないの?
131 :01/09/25 19:05 ID:cz5iMRyY
ヤバいと思われる方へ
一週間で目に見えるほど病状が悪化するので、
とっとと病院へ行ってください
運動機能に影響が出ているようならCTで確認できるでしょう

そして医者に余命半年の診断書を貰って、保険金を貰ったら
英国に渡って治療を受けてください
症例が増えるのでみんなが助かりますし、幸運の木の樹海が
あれば回復するかもしれません
132業界:01/09/25 19:06 ID:DwcgTeDw
狂牛病の確実な感染には脳エキス0.1グラムも必要です
脊髄から出た飛まつのついた肉ではなかなか感染しません
宝くじで10万円あたる確率くらいでしょう
毎日3回買ってもなかなかあたりませんよね
家では100万あたったことがあるので
もう2度とあたらないとおもいます
和牛の骨付きカルビを食べようと思います
133 :01/09/25 19:06 ID:nOgPJQ5Y
現在身の回りの牛肉食品、加工食品のなかで、「あたり」の確率は果たして
どのくらいなのだろうか。0ではないにせよ、もし宝くじの確率だったら
私は気にしないで食べる。でも、この食品のビーフエキスはイギリスで10年前
生産されたものだから、等の理由で確率の高いものがあるのなら避けたい。
そこら辺の情報はどうしたら手に入るのだろう。
134 :01/09/25 19:09 ID:oFnbG9vE
なんだか、夕方のニュースでコップンにつづいてケップンていうのも
出ていたぞ....
135133 :01/09/25 19:09 ID:nOgPJQ5Y
>132
宝くじ10万円の確率って、随分高くない?
ロシアンルーレットやるにしては。
私としては、1億円当たる確率くらいかと思っているのですが。
136七誌:01/09/25 19:09 ID:WoQLK2fk
>132
狂牛病の怖さを知らないね、キミは
137名無しさん23:01/09/25 19:10 ID:jXfsxRtE
138 :01/09/25 19:12 ID:MuZeT5X.
確率がいくらであれ当たった人にとってはそれが100%なんだよなぁ。
内閣府の食堂でも牛肉出さなくなったみたいだし、俺も食うのやめよかなぁ。
139yhvh :01/09/25 19:12 ID:uBc9VgKE
いずれにせよTVは当てに為らん
140 :01/09/25 19:13 ID:yKcSjS2U
これだけ騒いで安くなって無かったよ>牛肉
141774:01/09/25 19:14 ID:KswfveJI
厚生労働省はどうなの?
142業界:01/09/25 19:16 ID:6xkQhMa2
安売りは出来るだけしないように話しています
安く売るとますます疑われるのでなんとか
価格を維持するようにあのてこのてでお願いしてます
売上はめちゃくちゃ落ちてきましたが
ここは踏ん張りどころです
143ななし:01/09/25 19:17 ID:0KBT22.U
NHKスペシャルあげ。ADSLで2分3.66MB新型CJD発症女性。
http://www.geocities.com/wahahacom/index.htm
製作著作NHK
アメリカヤフーのサーバーがおかしい(テロの影響か)ときどき
再生不能。
144肉屋:01/09/25 19:17 ID:E/kG9346
牛肉食えよ
ボケが
145  :01/09/25 19:18 ID:WxUHq.hw
>>133
来月のプリオン検査を待ってから肉を食いなさい。
完璧じゃないが、リスクはかなり低減できるよ。
146 :01/09/25 19:19 ID:nOgPJQ5Y
>138 そういう反応は単なるヒステリーだよ。
定量的に議論したい。交通事故で死ぬ確率はものすごく高いのに
車を廃止するという方向にはなっていない。程度問題ということだろう。
現時点での食生活で狂牛病になる可能性が、喫煙者と一緒に暮らしている
場合の肺がん発症率をはるかに下回っているのなら気にし過ぎというもの。
現時点ではこれらの調査がされていない、または結果が公表されていない
事が問題。
147yhvh:01/09/25 19:20 ID:uBc9VgKE
>>144肉屋って昔の良性肉屋?
まぎわらしい。HN変えろ
148業界:01/09/25 19:21 ID:DwcgTeDw
売れ残った肉は全部引き取るから今のままの
値段で並べてくれって頼んでも不心得な
スーパーはオージー産をならべようとしますが
オージー産は肉庫にしまうようにして出しません
売れるものは売らないは浪速の世からの伝統です
149」」」」:01/09/25 19:22 ID:Rwb9qaPM
今日のご飯は味噌汁、ブリ大根、ほうれん草とコーン炒め、ふりかけご飯
質素だけどこのくらいでいいんじゃない?
150 :01/09/25 19:24 ID:QJG8xHXc
なんか、「でじたるでばいど」だねぇ。

テレビしかみていない人たちは淘汰されてしまうの?
151 :01/09/25 19:23 ID:y9fKNNgM
>145
武部メンバーの記者会見の記事を読む限り、生後30ヶ月未満の
症状のない感染牛はフリーパスなんだよなあ。国内には危険性
の高い肉骨粉の流通在庫がまだ存在するしアホ農家は平気で
肉骨粉を牛に食わすしで、当分騒ぎが続きそう。
152 :01/09/25 19:24 ID:5jGIJ3X.


    /∵∴:\
   /∵∴∵∴:\
  /∵∴// \\
  |∵/   ・   ・ |
  (6      つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ¬___  |  < ひもじいよねえさん
   \   \_/     \_________
     \___/
153チャレンジャーだな:01/09/25 19:24 ID:XgcZlr4c
>>149
ふりかけご飯
154 :01/09/25 19:25 ID:UqqHeQ.w
2001年4月までで97名のnv-CJD患者(うち83名が死亡)が
確認されておりしかもゆっくりとではありますが増加しています。

オックスフォード大学のニール・フェルグソンらは
今後最大で13万6000人の患者が発生する可能性があると述べています。

13万/1億3000万人、最大で1/1000まですね…。
155日本のテロリスト一覧:01/09/25 19:25 ID:hc4QxCrg
脳衰省の組織
http://www.maff.go.jp/soshiki/kanbumeibo/20010815.txt

関連する箇所
農林水産大臣 武部 勤 < 最高責任者
農林水産副大臣 遠藤 武彦 <対策本部長
農林水産副大臣 田中 直紀
農林水産大臣政務官 岩永 峯一  農林水産大臣政務官 国井 正幸
農林水産事務次官 熊澤 英昭 <こいつが事実上のトップ
農林水産審議官 竹中美晴

○生産局 <担当する部署
局長 小林 芳雄
畜産部長  永村 武美 <無責任発言
畜産企画課長  宮崎 正義
畜産総合対策室長  荒川  隆
畜産環境対策室長  清家 英貴
畜産技術課長  田原 高文
生産技術室長  松尾 昌一
牛乳乳製品課長  五十嵐 太乙
食肉鶏卵課長  宮坂  亘
飼料課長  木下 良智(徳川五代将軍)<「人の健康より豚や鳥の健康が大事だから、
肉骨粉の使用を禁止するな」
衛生課長  宮島 成郎 <会見の質問攻めでパンチドランカー状態(藁
国際衛生対策室長 杉浦 勝明 <NHKのインタビューで目が泳いでいた

他にEUからの調査報告を蹴った奴と、メーカーの説明を聞かないで狂牛病検査を失敗した奴の
身元募集中!
156スゲエ:01/09/25 19:26 ID:hYDrKQKc
ウソツキっていめーじが確立してる気がするしなぁ
役所や役人って。すんなり信じて貰えるとおもってんのかなぁ?
157 :01/09/25 19:27 ID:wRYntWEw
>>137
ケップンてマクドナル○で盛大に使っている奴じゃないですか!ゲロゲロ〜
158業界:01/09/25 19:28 ID:DwcgTeDw
本当はこんなことはしたくない
狂牛病かもしれない愛牛を売りたくはない
でも1000万の借金が有る
飼料代も100万未納
売らなければ
人の屍を乗り越えて
家族のために
159 :01/09/25 19:29 ID:XinQH2Uw
>>154
13万/1億3000万人の1億3000万人って何の数字だ。
イギリスの人口ではないし。
160業界:01/09/25 19:30 ID:6xkQhMa2
158は嘘です
取り消します
161肉屋:01/09/25 19:30 ID:E/kG9346
おまえらはもう
一生牛肉食わないでよろしい
なんぼ安全だて言うてもわからん
クソガキは死ぬまで牛肉食うな
162 :01/09/25 19:30 ID:46JBJOYw
日本を壊滅させたかったら牛売れよ
163 :01/09/25 19:31 ID:kNkx8GXw
とりあえずイギリスの発症者が数百人だろうが数十万人だろうが、
日本人の発症率は遺伝的に2倍がけして出さんと。
164 :01/09/25 19:31 ID:UqqHeQ.w
11年間、菜食主義者であった24才の女性がCJDの疑いで
意識不明の状態になっているようです。

Clare Tomkinsは1986年以前に食べたBSE(bovine spongiform encephalopathy)に
汚染された牛肉を食べたのが、原因ではないかと疑われているようです。

動物を限りなく愛した彼女は13才の時に、肉を食べることをあきらめた。
だからそれ以後に、牛肉を食べたことはない。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~ohto/thetimes/97thetimes/thetimes970826.html
165age大爆発寸前:01/09/25 19:32 ID:YGCdkh.6

<狂牛病>肉骨粉の全面輸入禁止検討を指示 武部農相
国内初の狂牛病(牛海綿状脳症)が確認された問題で、武部勤農相は25日の
閣議後会見で「肉骨粉の一時輸入停止を関係省と早急に検討するように指示した」と述べ、
同省としては感染源と見られる肉骨粉を一時的に全面輸入停止する意向を示した。

肉骨粉は96年から英国、今年1月以降は欧州連合(EU)などからの輸入を停止している。
しかしオーストラリアやニュージーランドなどからは輸入が続いており、昨年は18万トンが輸入されている。

専門家による合同会議は21日、侵入防止に万全を期すために肉骨粉の全面輸入停止を含めて検討するべきだと
提言していた。
ゴラー脳衰相武部ぇ〜ここからや問題は・・・
<<しかし、40万トン生産されている国産肉骨粉については、問題点を整理してからとして、
全面使用停止などに関しては武部農相は明言を避けた。>>
これはなんや〜ゴラーいうてみんかーあ〜ん
オーストラリア、ニュージーランドは安全なんとちゃうんか〜、あ〜ん
危険なのはニッポンニクコップンとちゃうんか、あ〜ん
こんこん脳衰ノ頭をコンコン、名言避けた〜あ〜ん。
いうてみんか〜ごら〜、ごら〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010925-00000055-mai-bus_all
【塚本 弘毅】(毎日新聞)
[9月25日14時15分更新]
166.:01/09/25 19:32 ID:Q4tUJIAE
>>146
理屈は分かるが、マスコミのあまりにも偏った報道が逆に
不安を煽ってるのも事実。
167 :01/09/25 19:33 ID:ZTuzzhOg
>158

だからこそ農水省が牛買い取って
他の省庁と補償等について考えなきゃならんのだ
私は業界さんが悪いのではないと思う。
国の政策が悪かったんだ
酪農家は国の政策に翻弄され
目先の利く人は借金を作らないで辞めたりしてきた
今生き残ってる酪農家だって羽振りがよさそうに見えて
億単位の借金を抱えてるところもあるんだ
農業を企業と同じに考えちゃダメだ
国民の健康と命がかかっているんだ
168>肉屋:01/09/25 19:33 ID:kNkx8GXw
牛肉そのものの危険性よりも、
加工品の方を心配してるんだって。
マスコミも何も言わないし。
169 :01/09/25 19:33 ID:SwO2lWtU
うわーん、我慢できなくて
ピザ衝動食いしちゃったよー。
170 :01/09/25 19:34 ID:UqqHeQ.w
>>159
すいません、イギリスの発症者数をそのまま日本の人口で割ってしまいました。
正しくは 13万/5900万 です。
171業界:01/09/25 19:34 ID:DwcgTeDw
オーストラリア産は肉骨粉を使ってないので
安全のようにお思いですがはっきりいって
おいしくありません
たしかにオーストラリア産は安全です
でも和牛はおいしいです
少しくらい変性プリオンが混じっていても
ゆうきです勇気!勇気を!力を!
172.:01/09/25 19:36 ID:Q4tUJIAE
>>171
ちょっとオモロイ
173こら!:01/09/25 19:36 ID:ZTuzzhOg
>171
何を言っておる
そんなことでは国は牛買い取ってくれないぞ
お前本当に牛飼いか??
174  :01/09/25 19:36 ID:WxUHq.hw
>>163
ってことは、日本だと最大約1/250くらいか?
う〜ん、最低でも99.6%は安全だから、勇気ある奴は食え。
175 :01/09/25 19:37 ID:auD5yFf2
アメリカ製の安い血液製剤でエイズになったことを考えると
厚生省の報告はあてにならん。また発病者がたくさん出るまで
情報を隠ぺいされる気がする。
176.:01/09/25 19:38 ID:Q4tUJIAE
>>170
22/1000くらいだから、DNAで100%発症の日本人にすると、
約0.5%か。
うーん、…1000人に5人…当たる人は当たるぞ。
177 :01/09/25 19:38 ID:.kowRyKw
>>171
オージービーフのMLA(豪州食肉家畜生産者事業団)のウェブサイト
http://www.aussiebeef.australia.or.jp/

日本人の味覚に合う牛肉を香りや舌ざわりまで掘り下げて研究し、
おそらく世界一衛生的で安全な環境のもと、一頭一頭をていねいに、
健康に育て上げる。さらに加工処理、品質評価、包装、輸送に至る
プロセスを可能な限り厳しく、徹底的に管理する。そうして届く
オージー・ビーフは、日本人が最も好む、日本人のための味わい。
純粋においしさだけ選んでいただける日、産出国がオーストラリアで
ある事実が意識されなくなる日は、すぐ近くまで来ているのかもしれません。
178 :01/09/25 19:39 ID:UqqHeQ.w
>>174
4人家族だと、1/60になる。まあガンや脳卒中の発症率から比べればマシな方だが…。
179 :01/09/25 19:40 ID:VkPfkHHk
おいおい、糾弾すべき相手が間違っている。

糾弾すべき相手は、英国で使用禁止になった肉骨粉を
EUに、EUで輸入禁止なったら日本へと危険を知り
ながら輸出した英国の肉骨粉製造会社。
180178:01/09/25 19:40 ID:UqqHeQ.w
家族の誰かが発症する確率です、重ねて訂正。
181 :01/09/25 19:40 ID:fhUnc.Ns
牛肉が食べたかったら、アメリカのステーキ食え。
USA!USA!
182 :01/09/25 19:40 ID:.kowRyKw
オージービーフの品質管理と安全性
http://www.aussiebeef.australia.or.jp/TRADE/1MLA/8B_SAFETY/main.html
183 :01/09/25 19:41 ID:oFnbG9vE

ケップンも食用として流通しているの?
184(゜д゜):01/09/25 19:41 ID:XQ/Aj5iA
よーく噛んで食べれば大丈夫!
185  :01/09/25 19:42 ID:diS4av62
脳衰省のキャリアも当然キャリアだろうな。
186 :01/09/25 19:42 ID:XinQH2Uw
187 :01/09/25 19:43 ID:DwOhPLF.
チキンタツタが売り切れだった。
食えるものはフィレオフィッシュだけか。
188業界:01/09/25 19:43 ID:DwcgTeDw
そうです国の政策はいつも場当たりで遠くを見ていませんでした
場当たりに優遇策を取り(選挙目当て)いつのまにか戻れないとこ
ろまで引っ張ってきてくれました
わかっているのです
輸入解禁のときにもだましてるんだなって
でも戻れないのです 立ち止まったとき破産が来るって
わかっているから
悪いんですが実は狂牛病はほんの少しの期待を抱かせてくれます
ここで買いとってもらって連鎖が立ちきれたらと
189名無しさん:01/09/25 19:44 ID:C64M.ER2
>>13
>背割りの禁止はしないのか?そもそも管轄はどっちだ?

http://www.yomiuri.co.jp/kyougyu/ky20010919_02.htm
この表を見ると、食肉処理場における解体は、厚生労働省の所管みたいだね。
190  :01/09/25 19:44 ID:WxUHq.hw
>>180
脳症の看病は本当に辛いよ。
癌、卒中の比ではないから。
191 :01/09/25 19:45 ID:y1FbSXXo
国家一種事務系>>>>>>>>>>>>>>>>国家一種技術系
大蔵省>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳酔省
192183:01/09/25 19:46 ID:oFnbG9vE
>186
ありがと、食用もあるんですね。ケップン
193 :01/09/25 19:47 ID:.kowRyKw
▼ (9/25)東京都、牛の特定危険部位を焼却処分・卸売食肉市場で (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010925dcci090525.html

 千葉県白井市の酪農家から狂牛病に感染した牛が見つかった問題で、東京都は25日、
中央卸売市場食肉市場(港区)に出荷されるすべての牛について、感染の危険性が指摘
されている脳、眼、せき髄と、小腸の一部を焼却処分することを決めた。

 危険部位は牛を解体する市場内のと場で食肉と切り離した後、都内の清掃工場で焼却
する予定。処分する場所や感染源の飛散を防ぐ安全な運搬方法を決定するまでの間、
密閉容器に入れて市場内で冷凍保存する。

 また、都は同日、国内各地の畜産農家で肉骨粉や血粉が牛の飼料に使用されていた
ことを受け、生産者と所有者、出荷者のほか、肉骨粉を含んだ飼料の使用の有無を業者に
記入させる申告書を作成した。

 これまでも聴き取り調査で生産農家まで流通経路をたどることは可能だったが、都は
出荷者に提出を義務づけることで、「感染の疑われる牛を市場に出せば信用問題にかか
わるという業者の心理が、抑止効果となって働くはず」と説明している。
194百姓嫌い:01/09/25 19:48 ID:bPWAqABA
ビーフエキスが入ってないカレールゥはある?
有ったら教えて。カレーが好きな子供が居るの。
195 :01/09/25 19:49 ID:7czxJYxo
しかしこれだけの事態なのに、この報道の少なさは異常です。
狂牛病自体よりそちらの方が大問題。情報統制ってのは怖いですね。
マスコミも風評被害になるかもという危険はあるが、1社くらい真正面から
この問題を取り上げる社があってもよいのに、見事に右へならえ状態。
インフォームドコンセントの例を引くまでもなく、これだけの情報社会に
なったら、ちゃんと理論立てて説明することでしか合意は得られない。

狂牛病は怖くないが、日本というのは怖い国のままだったのがショック。
もっとカメラの前にでて堂々と主張すればよいのに>農水省&厚生省の役人
このままだと、疑心暗鬼で酷い事態に突入するぞ。
196肉屋:01/09/25 19:49 ID:E/kG9346
ゆうべテレビのニュースで
やってたぞ
全世界せ新型ヤコブ病は500人くらいだったな
おまえら世界で500人に入れるのは
「バカ世界ランキング」くらいだろ
タバコで肺ガンのほうを心配しろよ
197名無しさん:01/09/25 19:49 ID:b6z7XXHM
>>194
缶入りカレー粉で作れ。
198.:01/09/25 19:50 ID:Q4tUJIAE
やたら今日のワイドショーでタンとテールは安全って言ってたが。
うさんくさいよなあ。
199 :01/09/25 19:51 ID:FK9jhHAI
サッカーのワールドカップは中止かな。(w
観光客の食う物がない。フーリガンさえ嫌がるよな。
200名無しさん:01/09/25 19:51 ID:C64M.ER2
>>141
>厚生労働省はどうなの?

前スレの953にこんな情報あるよ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1001345098/953

953 :問い合わせた人 :01/09/25 18:49 ID:Vc4ajxRU
こういうの聞いたら、安全だという言葉を信じて食いつづける人は、どう思うんだろう?
さっき、厚生省の内線2476ってとこに問い合わせたら、
「30ヶ月以上の牛の全頭検査(症状のない牛含む)を始めたのが 9月11日、
それ以降に殺された牛は、狂牛病だったらひっかかるはずだから大丈夫、
それ以前に殺された牛は、狂牛病のものが混ざってる危険性がないとは言い切れないが、
確実に危険とも言い切れないし、今さら回収しても、どうせこれまで食べてきてるから遅い。
脳と脊髄と目が危険なことは既に言った、あとは消費者が選ぶだろう」と言ってた。
解体方法の問題で肉が汚染される可能性もあるのでは?と聞くと、
「可能性はある。が確率は低いだろう」
MRM、ゼラチン、肉エキス等の危険性についても、
「可能性は否定できない。が確率は低いだろう」
消費者に選ばせるためには、人が狂牛病に感染する危険性を否定できない食べ物が
市場に出まわってることを、公式に発表すべきじゃないのか?と聞いたら、
「確実に安全とは言えないが、確実に危険とも言えないもののために
危険性をアピールして消費者をパニックに陥れたくない。
消費は既に落ちている、消費者はもう危険性を認識している」
「牛肉と牛乳は安全」と言われているかたわらで、
「消費者はもう危険性を認識している。あとは消費者の判断」と言われてもだなー。
なお、「牛肉と牛乳は安全」ってのは、「厚生省は言っていない」そうだ。
201.:01/09/25 19:51 ID:Q4tUJIAE
>>196
どした?ろれつが回ってないぞ?すでに脳に来たか?
202宗男メンバー:01/09/25 19:51 ID:y7OYp2ME
広末涼子も狂牛病

http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/
203 :01/09/25 19:52 ID:.kowRyKw
>>196
タバコの害で肺ガンしか知らないのは、まともな禁煙教育を受けていないのか?

煙草は気管支・気管・肺などの呼吸器はもちろん、胃・腸などの消化器や
血管・心臓などの循環器にも悪い。
204.:01/09/25 19:53 ID:Q4tUJIAE
>>200
厚生省、今度は頑張ってくれよ・・・
汚名返上のチャンスだぞ
205業界:01/09/25 19:53 ID:6xkQhMa2
農水省も平安を願ってます
厚生省だって平穏がいいと思っています
皆さんもそうですね
みんなで平安を祈りましょう
狂牛病はなかったことにしましょう
そう
あれは古い映画のひとこまのシーンだったのです
町を見てください
車は走り人はいつものように通りすぎて行きます
206 :01/09/25 19:53 ID:OgDZTsZc
優秀な技術者は民間に行く。技官志望なんて駅弁だ。
彼らに有機の抜き打ちテストやったら面白い結果が出るだろう
207 :01/09/25 19:54 ID:T4xQ3APY
平穏無事で物事が解決できたら
警察はいらない。
警察も平穏無事が何よりだけどもな〜
208業界:01/09/25 19:55 ID:6xkQhMa2
しまった
ももゼリーを食べてしまった
これに変性ブリオンは何個入っているだろう
誰か検査試薬を作ってくれ
209肉屋:01/09/25 19:56 ID:E/kG9346
「肉屋の本格カレー」の材料
s&bカレー粉、c&bカレー粉、フォンドヴォー、
タマネギ、ニンジン、赤ワイン、トマトペースト
にんにく、生姜、生クリーム、月桂樹の葉
豚鳥ガラスープ、調味料、牛バラ肉
210肉屋:01/09/25 19:57 ID:E/kG9346
>203
だからどうした
クソガキ
211.:01/09/25 19:57 ID:iI6nsiUU
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!222番ゲットォォ!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
212名無しさん:01/09/25 19:58 ID:C64M.ER2
>>92
>検討会では、狂牛病の感染源とされる肉骨粉の使用を鶏やブタの飼料向けにも禁止することの是非など、国内感染の拡大防止策に>ついて幅広く話し合う。
>早ければ年内にも、遅くとも2002年3月末までに結論をまとめる。
>この動きの遅さが・・・・

禿同。
ドイツでは、昨年11月24日に狂牛病発生判明してからわずか4日後(11/28)、一切の動物性飼料の使用即時停止をシュレーダー首相が呼びかけ、同時に月齢30ヶ月以上の牛の買い取り・検査・処分を行うと発表、その2日後(11/30)に議会で法案成立。
その翌日(12/1)から動物性飼料の使用停止が施行されたとか。

そんなに素早い対応をしたのに、消費者団体などから
「必要な措置を取らず、対応が遅すぎた」と政府に対する批判が高まって、翌年1月9日にフィッシャー独保健相(女性、90年連合・緑の党)とフンケ農相(社会民主党)が、対応の遅れの責任を取る形でそれぞれ辞任したんだよね・・・
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/200101/11-1.html

日本はなんでこんなに遅いんだ!?
213昼飯:01/09/25 19:58 ID:eol7QjBw
毎日「ヨシ牛」通ってますが、既にクロイツフェルトでしょうか?
214age:01/09/25 19:58 ID:YGCdkh.6
食料自給率40%、自給率減るばっかりでいったい何してるんだー。
毎年毎年膨大な税金を投入しながら、いったい。
異常プリオンが脳衰省に増殖してるのか?
脳みそスカスカかー、ゴラー脳衰武部、次の選挙落選か、
当選かは今からの行動にかかってるぞー、
イマカラデモオソクハナイ、真人間になっておとーさん
おかーさんにあやまりなさい。わかったー?
コンコン脳みそすかすかですかー?
215肉屋:01/09/25 19:59 ID:E/kG9346
>201
晩酌のビールがまわってきたかもな
216.:01/09/25 19:59 ID:Q4tUJIAE
>>211
ずれすぎ…もしや連作か?
217ほげ:01/09/25 19:59 ID:QGodQod6
腰が痛い・・・
218業界:01/09/25 19:59 ID:DwcgTeDw
しまった
プリオンをブリオンと書いてしまった
ごめん
別に悪気はなかったんだ
シャトー・ヲー・ブリオンは安全だと思う
219 :01/09/25 19:59 ID:XinQH2Uw
今NHKラジオで、今日の日本畜産副産物教会の会合で、
脳・脊髄を除去した上で、肉骨粉にするようにするって言ってたぞ。
なんでも、豚鶏飼育業者や大手スーパーも敬遠し始めたためらしい。
220 :01/09/25 19:59 ID:wf/ZQ2Lk
>>149
>149 :」」」」 :01/09/25 19:22 ID:Rwb9qaPM
>今日のご飯は味噌汁、ブリ大根、ほうれん草とコーン炒め、ふりかけご飯
>質素だけどこのくらいでいいんじゃない?

とりあえず漏れが知ってるのは、味噌に注意。
牛由来のゼラチン使用の可能性があります。(生活板該当スレ参照)
221 :01/09/25 20:00 ID:lVYRRLxU
結局、発病しても因果関係の証明が困難(5年前に新宿の焼肉屋OOで食べたカルビが
原因なんて断定できない。その後一切肉を食べなかったのであれば別かもしれないが)
だから、損害賠償とか無理なんじゃないかな。それだったら別に対策取らなくてもいい
や、と考える人間がいてもおかしくない。ここは、農水省が率先して規制を強化すべき
。なのに、農水省は業界などと馴れ合ってて規制を本気でやろうとしない。このままで
は、逆に畜産業界に大ダメージを与えると思うけどね。前スレの840によると、国内産
ニクコップンを牛以外のエサとして使いつづけると表明したらしい。俺らはもう仕方な
いかもしれないけど、これから生まれてくる子供には問題がないよう、遺恨の残らない
徹底的な処置をしてほしいよ。
222.:01/09/25 20:00 ID:Q4tUJIAE
>>219
よしよし、みんなで風評を広めよう。
もう外圧か国民の風評しか対策は無い。
223肉屋:01/09/25 20:01 ID:E/kG9346
うんこたれは
餓死して死ね
クソガキには少しは我慢することを
覚えるいいチャンスかもな
224 :01/09/25 20:04 ID:aOb/I4Lo
薬害エイズでみんなわかったと思うけど、日本では国民の命よりも業界の利益の方が優先順位が上なんだよね。
まともな人が農水大臣にならないと何も変わらない。
225 :01/09/25 20:04 ID:rEG3rB6M
ここのHPでの話題を親にはなしたら、「あんた頭大丈夫?」って真顔で
聞かれた。TVでも新聞でもみのさんも何も言ってないじゃないか!だって
年寄りは本当に怖いと思うし、こういう人達が日本も若者も堕落させてきた
事実をあらためて再認識しました。
自分の親ながら恥ずかしいです。
226漏れ:01/09/25 20:06 ID:0WvlGoGM
日本人って遠い国のことは「戦争ハンターイ!」とか集団抗議できるのに、
自国のことになるとしらーんぷり。
227  :01/09/25 20:06 ID:/3WgaS0s
>>222
とりあえず、yahooとかで健康、掲示板をキーワードにして掲示板をさがす。
そして、
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
のURLを書きまくるか。
228 :01/09/25 20:07 ID:qcjFbgtY
▼過去ログ倉庫にpart17を追加!
http://mafftakebe.tripod.co.jp/
229  :01/09/25 20:07 ID:WxUHq.hw
>>221
化石燃料は好き放題使って、地球は汚しまくり、ゴミ埋め放題
放射性廃棄物もいぱ〜い。
今の荒れるクソガキどもはむしろおとなしすぎるのかも。
230業界:01/09/25 20:09 ID:6xkQhMa2
世界貿易ビルのテロで6000人以上死んでます
狂牛病では130人
もしも日本のヤコブ病が狂牛病だったとしても700人
世界で1000人いっていないのです
牛のことに気をとめてはなりません
とりあえずアフガンや皇子誕生や巨人の優勝の可能性などに
気を向けましょう
231 :01/09/25 20:09 ID:QGodQod6
アメリカの戦争に自衛隊が荷担するより、国内の狂牛病をなんとかしろやゴノレァ!
232 :01/09/25 20:09 ID:UqqHeQ.w
>>227
やめとけ、死ぬ奴はほっとけばいい。

今こうしてる自分達だって、発病しないとは限らないんだから。
ヤコブ病の潜伏期間は10-20年、もう食べてしまったものは元には戻らない。
233日本沈没:01/09/25 20:10 ID:zN8/POeA
>>200
前スレの書き込みとだいぶ違うんですけど・・・
どっちかほんと?どっちもほんと?
内線2476て電話番号何番?

755 :  :01/09/25 14:36 ID:BptoGmFo
厚生労働省に電話したよ。

まず狂牛病に関する見解だけど、狂牛病と人間との関係は分からない、
つまり人間で狂牛病に罹ったと言われている人が本当に牛から感染したのか
分からないというのが厚生労働省の考え。

それと危険部位から作られているゼラチンや牛エキスに関して国民に
危険性を喚起しないのかについては、厚生労働省のサイトで逐一喚起
すると共に、広く国民に知れ渡るように対策するとのこと。
ニューヨーク帰りの小泉に言わせれば一気に国民に広まるだろう
と言ってみたが、ホントにやってくれないもんかな。

確実にこれは安全だと言えるものはないということは分かっている模様。
米や野菜に関しても2ちゃんねらの誰かが言ったんだろう、把握していた。
234 :01/09/25 20:12 ID:XvJgtrJk
>>146
定量的な考え方には賛成なんだが、
まずは喰ってるモノに異常プリオンが入っているかどうかという
定性的な問題もある。その確率を定量的にやれということなんだろうけど、
これについては指摘の通り、情報がないからどうしようもない。

で、当たってしまった人にとっては100%というのについては、
定性的な問題として仮に異常プリオンが含まれていたとして、
それをどのぐらい喰うと身体に異常を来すのかという部分での
定量的な議論がこちらも聞こえてこないので、判断できない。
どのぐらいの量で感染するんだろう・・・。
235 :01/09/25 20:12 ID:FK9jhHAI
昨日のスーパーで牛肉がかなり売れ残っていた。
豚肉はほとんど売り切れ。いつもは同じくらい残っている。
客も少しは敬遠しているかな。続けばいいけど。
236名無しさん:01/09/25 20:13 ID:Ba10OgKs
世の中の市民団体の皆さんおとなしいですね。
こういう問題こそ騒いでもらいたいんですけど。
憲法・自衛隊・中国・韓国が絡まないとダメなんすかねえ。
そういや社民・共産もおとなしいね。
237ウチのクラスの福原君。:01/09/25 20:15 ID:6dED1gAg
肉屋って65歳ぐらいのなよなよしたオヤジって感じ。
238業界:01/09/25 20:15 ID:DwcgTeDw
今家の横を暴走して行った若者にいいたい
あなたはスリルを求めている
ならば和牛を食べなさい
毎日毎日食べなさい
脳のソテーを食べなさい
239 :01/09/25 20:16 ID:VOVSARKs
>>236
そうそう。市民消費者団体というブサヨクは
「国内の肉牛は安全!」と主張していたので
今更声高に「危険!国内牛」などと言えないのであろう。

自分の非を認めないのが、また彼らの特徴。
氏んでくれ。
240カレーを食べるには:01/09/25 20:18 ID:zN8/POeA
>>194
カレー粉からルーをつくればOK だしは昆布とかつお
241業界:01/09/25 20:18 ID:6xkQhMa2
今狂牛病を取り上げた放送局は2度と立ち直れない
今狂牛病を取り上げた政党は2度と立ち直れない
全国1千万の和牛業界人はそれを見逃さない
242 :01/09/25 20:19 ID:5iXg/UL2
243 :01/09/25 20:20 ID:.kowRyKw
>>241
1千万の根拠は?(笑
244 :01/09/25 20:20 ID:VOVSARKs
>>241
今狂牛病に対策を打たない業界を日本国民はまもなく見捨てるよ。
245肉屋:01/09/25 20:20 ID:E/kG9346
>237
てめー
肉屋はナヨナヨしてたら務まらんぞ
肉屋は肉体労働

「オヤジギャグ」炸裂 by肉屋
246 :01/09/25 20:20 ID:wRYntWEw
俺の爺ちゃんは96歳で肺がん進行中だが、牛加工品には大変神経質になっている。
247腹立たしい:01/09/25 20:22 ID:tuykYeaQ
何で「ゼラチン・ビーフエキス等々は非常に危険です」って
各マスコミ言わないのー?
普通の肉・牛乳は安全ってことばかり強調しやがって。
248nanasi:01/09/25 20:22 ID:kO.NBKy.
薬害エイズ、狂牛病、2度あることは3度ある?
 いや、もう何回も似たようなことあるか…。

 もうヤメテェ〜。
249業界:01/09/25 20:23 ID:6xkQhMa2
市民消費者団体さんは正しい
日本は世界一の衛生先進国
日本のものを食べるのに間違いはない
全ての食品は熱処理され大腸菌はもっとも少ない
プリオンだってきっと衛生の良さに驚き逃げ出したはず
すたこらと
250みんな:01/09/25 20:26 ID:YWnIPwYk
BS2みてるか?
251豆 ◆MARItxys :01/09/25 20:27 ID:c03o2yXE
>>250
豚肉ですな。
252 :01/09/25 20:29 ID:.kowRyKw
こんな財団法人って、普段は何をしているんだろう?
狂牛関連の情報も置いてないし…

▼ 財団法人 日本食肉消費総合センター
http://www.jmi.or.jp/index.html

ご相談・お問い合わせ
 [email protected]
TEL.03-3584-0291
253和牛業界あぼ〜ん、決定か。:01/09/25 20:29 ID:QotAfbZo
>>241
あおりかな。。

いま、狂牛病対策をしない、業界は日本から消滅するよ。

和牛業界あぼ〜ん。。かも。
254ウチのクラスの福原君。:01/09/25 20:30 ID:6dED1gAg
>>245
肉屋さん、ちゃめっけ聞かせたナウイ34歳って感じ。
255 :01/09/25 20:30 ID:CElVyqsI
うちの大学の自治会も小泉氏の自衛隊派遣には反発しますが、
狂牛病には無関心です。
ただうるさいだけで、肝心な時に役立たず。
256おいTV局:01/09/25 20:31 ID:uMehl1.M
これ以上、米国テロで時間つなぎするなよ。
国民の世論は爆発寸前だよ。

久米さん!どうするよ?
きょうの放送で触れなかったらもうNS見ないからね!
257イギリスジン:01/09/25 20:31 ID:zBRSxGw6
一般の人間が食べる加熱した肉は食べても大丈夫。
問題なのは生肉(レアもやばい)や臓物。そういう意味で日本人は一番危ない。
まあ、牛の臓物を食べる奴はいないと思うが。
258肉屋:01/09/25 20:31 ID:E/kG9346
249の発言はまずいな
プリオンについての勉強不足を露呈してる
259 :01/09/25 20:31 ID:.kowRyKw
▼社団法人 日本ホルスタイン登録協会
The Holstein Cattle Association of Japan
http://group.lin.go.jp/hcaj/
E-mail:[email protected]
260業界:01/09/25 20:32 ID:6xkQhMa2
日本に牛は数百万頭います
世話する人が100万人は必要でしょ
肉業界に50万
家族を含めると400万
近い親戚を含めると1000万なんです

それはそうとBBS2はみています
261 :01/09/25 20:33 ID:QJG8xHXc
>>245 肉屋は40歳バツ1 メガネはかけてない。 と、思う
262 :01/09/25 20:33 ID:WiygP9Gc
>>247
今日、広島の地方情報番組のキャスターが言ってた。
「加工食品の表示をチェックして肉エキスとかは避けた方が云々」
明日から干されれんじゃないかと、他人ごとながらドキドキ。
263 :01/09/25 20:33 ID:pH4yB3lA
国民1億人より1000万人を助けるつもりなら大馬鹿以上だね
264つーか:01/09/25 20:34 ID:tuykYeaQ
肉、焼いても駄目だったよね。
265キムチもあぶない。:01/09/25 20:34 ID:1xHnvJVE
>>119
キムチには旨味に牛エキスを使用するものが多い。
瓶の成分表示見れば判るよ。牛骨エキス使用ってのも…
266肉屋:01/09/25 20:35 ID:E/kG9346
>>261
わしの素性調査はどうでもよろしい
267 :01/09/25 20:37 ID:Vc4ajxRU
>>233
出所を間違えてるよ。その 755 は別の人だ(ID も違う)。
>>200 のオリジナルは、Part17 の 953。嘘は書いてない。
内線はもちろん厚生労働省のもので、HP にのってる
「監視安全課・乳肉水産安全係(内線:2476)」ってとこね。
268もう牛はダメだ・・・:01/09/25 20:38 ID:UxlMB6nU
今日、

船瀬俊介著「早く肉をやめないか?〜狂牛病と台所革命〜」

を書店で購入。

肉屋も読め。
269諦めた:01/09/25 20:39 ID:guCC72Y.
数百年にわたって肉体的・精神的に虐げられてきた彼等が、我等に対して
復讐を行っているのだ。この問題に対してマスメディアや政府は全く無力な
木偶人形でしかない。なぜならば、この問題は日本における最大の禁忌なの
だから。
270これは天罰だ!:01/09/25 20:41 ID:UxlMB6nU
船瀬曰く、
『「神(自然の摂理)に背く者は地獄に落ちる」。聖書の教えがこれほど
までに恐ろしく生生しく感じられたことはない。』
271業界:01/09/25 20:43 ID:DwcgTeDw
業界1000万人は広島のキャスターを許しません
狂牛病はイギリスの風土病です
加工食品の表示チェックはイギリス産かどうかを
みるべきです
国産は安全です食中毒は絶対おきません
でも焼肉屋さんでろくに焼かないで半生で
たくさん食べると腸炎になります
潜伏期間は2〜3日下痢嘔吐が起きます
それには気をつけましょう
272  :01/09/25 20:43 ID:nsPWHG/k
肉屋は荒らしのふりをしているが
実はいい人って感じ。
早く安全なお肉をお店に出せるといいね。
273  :01/09/25 20:43 ID:byHveEmI
>>256
激しく同意!

きょうのNHK7時のニュースでもふれたのは約1分です。
もう怖いよ〜この国!
274   :01/09/25 20:46 ID:nsPWHG/k
>>270
草食動物に共食いを強いるという、不自然で非人道的な行為を続けてきた人間の欲望への罰、だよね・・・
275 :01/09/25 20:46 ID:UxlMB6nU
牛の真皮を使ったコラーゲンの安全性については既出?
276 :01/09/25 20:46 ID:LXMqrhfo
ところでイキリスではビーフエキスの対策はされたのですか?
ビーフエキス入りの食品も全て廃棄とかしたのだろうか。
外出だったらスマソ
277  :01/09/25 20:47 ID:byHveEmI
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
みなさん!今こそ狼少年と呼ばれても正義を貫き通そう!子供達のために・・・
278今日の在広ローカル局:01/09/25 20:47 ID:TCOqAqLI
在広ローカル局としては老舗の広島テレビ(NTV系)の
生活情報番組「テレビ宣言」は「肉の安全宣言」
頭悪そうなキャスターが「牛乳も乳製品も安全です。
僕はもう正しい知識を身につけたので肉は食べます。
でもホルモンや骨を使ったスープはしばらく避けたほうがいいかな?」
ってどこが安全やねん(w

在広ローカル局としては最も後発のテレビ新広島(CX系)は
同時間帯のローカルニュースで広島大学生物生産学部のスタッフから
「一日も早くEU並の体制を整えて欲しい」とのコメントをとった上で
「自分たちで情報を集めることも必要ですが、そのためには正しい情報の開示を」と
食肉業界や「食肉は安全である」との報道を申し入れたであろう
行政とは距離を置いたいうコメントで締めくくっていて好感が持てた。

広テレも「テレビ宣言」逝ってよし!!
279名無しさん:01/09/25 20:48 ID:ff6SeKRk
テレ朝のカイワレ訴訟があったから、各局慎重か・・・
280 :01/09/25 20:49 ID:LXMqrhfo
2ch内の意識を高めるためにも
--
■緊急セキュリティ情報■
WEBを見るだけで感染するウイルス(Windows向け)が流行しています。
未対処の方は以下のリンクを参照に対応しすることをお薦めします。
Microsoft社による情報
---
の下にhttp://nikukoppun.tripod.co.jp/のURLも追加して欲しいな
281 :01/09/25 20:49 ID:9TzSU1pU
隣り町のB地区にある屠殺解体場は1年中腐臭がしてたまらん。
近くの国道を通るだけで強烈な匂い。
たまにそこで食肉祭りなんてのをやってるがあまり人はいない。
多分買うのは部落民だけだろう。
282ああ、イギリス人。:01/09/25 20:52 ID:QotAfbZo
>>257
プリオンは加熱してもだめなんだよ。灰にならなければ。

ほんとに、イギリス人なら、もう感染してるぞ。その認識では。
283:01/09/25 20:53 ID:ElXIuTR.
プリオンってタンパク質でしょ?
胃や腸の消化酵素はこいつら分解できないの?
284BS2:01/09/25 20:54 ID:IK9rWXoc
らるど〜
285 :01/09/25 20:54 ID:qcjFbgtY
9月19日に医薬品業界に対して、「国内産ウシ等由来物を原料として製造される医薬品、医療用具等の
品質及び安全性確保について」という文書を厚生労働省医薬局がコソーリ出しています。

国内産ウシ等由来物を原料として製造される医薬品、医療用具等の品質及び安全性確保について
厚生労働省医薬局長 医薬発第997号
http://www2.fpmaj.gr.jp/data/20010917.pdf

 要旨ですが、今頃になって「医薬品、医療器具に使用される国内産ウシ由来原料について、BSEリスクの
高い部位を使用していないことを確認すること」などと言ってます。
やっぱり、国内産のウシは危険と厚生労働相も認めている?
286Bの人達は悪くない!:01/09/25 20:54 ID:nsPWHG/k
厚生省と脳衰省によるきちんとした指導がされなかったから。
私達だって2ちゃん見るまでは、狂牛病のことなんか知らなかった。
無知だった彼らに罪はない。
ちゃんとした補償があれば、肉骨粉業者だって製造をやめることができる。
全ては彼らに補償とあたらしい職場を用意出来ない政府の責任。
287花火大会以来:01/09/25 20:55 ID:6aB4ZgY2
明石市の掲示板に書き込んだら検閲でNGだったYO

連日の報道を見ると、国レベルの対策がお粗末すぎて
市町村や民間レベルで独自の対策がとられているようです。
明石市としても何らかの対応をとり、業者の利益より市民の
命を尊重しているという姿勢を見せていただきたいものです。

給食で牛肉を使用しないというような追従だけでなく
骨粉入りの肥料(油かす)が公園の花壇や学校付近の畑など
子供が土を触る可能性が高い場所だけでも使用を禁止できない
でしょうか。

牛肉よりも、カレールーやスープに入っている牛エキスの方が
危険度が高いことはご存知でしょうか?
ハンバーガーよりフライドポテトの方が怖いという事実は?
まずはこの病気について勉強して、ヨーロッパの対応と日本の現状
を見比べてください。
288ここいけ。:01/09/25 20:56 ID:QotAfbZo
>>283
分解するかどうかはしらないが、人間で感染例が確認されている。
また、動物実験でも感染する。
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
289プリオン肉骨粉はP3レベル。:01/09/25 20:58 ID:QotAfbZo
>>286
いや、そのとおりだよ。まず、肉骨粉やめるように、
業界の人も、動いてほしいな。

プリオンの含まれる、肉骨粉は、空気感染する(粉塵感染)する、P3レベルの毒物だぞ。

そんなもの、ふつうの、鶏や豚や、牛を飼育してる人に
扱わせていいのだろうか?
290 :01/09/25 20:59 ID:UxlMB6nU
チョコレートにも牛血液で着色したものがあるそうだが、そういうのは
ちゃんと原材料名のところに記載されているのだろうか?
291    :01/09/25 20:59 ID:iEkwdrQ.
なんも食えない。とほほほ
292 :01/09/25 21:00 ID:twON23vM
ほとんど脳衰省に抗議して牛は食わん!
293ルル:01/09/25 21:03 ID:k0Hk9HK6
肉エキス入り加工食品について報道が慎重なのは判る気がする。
スーパー、コンビニって、肉エキス食品ばっかじゃん。
氏なされる役人出ちまうんだろうか>>脳衰省

>280 禿同。

>281 板違い。サレ。
294 :01/09/25 21:03 ID:PrJFN/XE
>>276
イギリスでは1989年に牛のニクコップンは使用禁止になっている。
あの狂牛病騒ぎ以前のこと。
それに比べて日本ときたら…。
295 :01/09/25 21:03 ID:HckJ1AJo
蛋白加水分解物というのが曲者ですね。
まさか、せんべいに牛とは・・・無知すぎた自分。
亀田製菓め。

「蛋白加水分解物(大豆、コーン)」て商品もあるんだから
「蛋白加水分解物(牛)」ってのはやめてよね。
296283:01/09/25 21:03 ID:ElXIuTR.
>288
ありがと。
どうやら胃が強いと感染しにくいとか、そういうわけではなさそうですね。
297age大爆発寸前:01/09/25 21:05 ID:YGCdkh.6
>>282
灰にしてもだめなんだなーこれが。イギリスでは灰にして
その灰を放射能汚染物並みの厳重管理を特別倉庫でしてるんだなーこれが
ここまでするのはイギリスの存亡がかかってるからとおもうぞー。
298 :01/09/25 21:05 ID:qcjFbgtY
>>290
「牛の乳」が誤って「牛の血」と伝えられたのでは?(笑
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffortune/calen/valen/chokojp.htm
299ななし:01/09/25 21:06 ID:0KBT22.U
NHKスペシャルあげ。ADSLで2分3.66MB新型CJD発症女性。
http://www.geocities.com/wahahacom/index.htm
製作著作NHK
300 :01/09/25 21:06 ID:AclVvido
年寄りはみのもんたの言う事だけ聞いて健康食もどきを食ってろ!
俺は知ってんだぞ!食品メーカーがこの番組に多額の宣伝費用使ってる事をな!

年寄りはみのもんたの言う事だけ聞いて健康食もどきを食ってろ!
俺は知ってんだぞ!食品メーカーがこの番組に多額の宣伝費用使ってる事をな!

年寄りはみのもんたの言う事だけ聞いて健康食もどきを食ってろ!
俺は知ってんだぞ!食品メーカーがこの番組に多額の宣伝費用使ってる事をな!
301 :01/09/25 21:07 ID:XinQH2Uw
今NHKラジオで、厚生労働省が、検査体制が整う来月中旬まで、
2才半以上の牛を食肉処理場で受け入れない事を決めたと言っていたぞ。
302 :01/09/25 21:09 ID:aOb/I4Lo
2才半以下の牛だって発病はしてないかもしれないけど、感染はしてるかもしれないんじゃないの?
多分がいしゅつだと思うけど教えて。
303肉屋:01/09/25 21:09 ID:E/kG9346
裕福になると
食い物のことにうるさいな
ちょっとカビても腐っても食えよ
食べ物なくて飢えてる人たちのこと
考えたことないじゃろ?
贅沢なんじゃよ
なにがプリオンじゃ
304宇宙刑事:01/09/25 21:10 ID:OxcnFNW6
俺さ、マルタイの棒ラーメンの九州味が大好きで
よく買って食ってたのよ。一連のスレみてもう食え無くなっちゃった

じゃん。。もう、手遅れっぽいけど。誰か棒ラーメン知らないかな?
おいしいと思うのだが。代替品はなさそうだ。
305301:01/09/25 21:11 ID:XinQH2Uw
なんでも、自民党が生産農家の出荷自粛では、
国民の不安が払拭出来ないためと判断したためらしい。
306 :01/09/25 21:12 ID:twON23vM
漏れも不思議。。
どうして若い牛はキャリアでもOKなんだろう?
307 :01/09/25 21:13 ID:HckJ1AJo
漏れは狂牛病騒ぎのせいで、ゲッソリして3キロ痩せた。
それだけはチョット嬉しい。(コソ
308 :01/09/25 21:13 ID:cFBuz0yc
>>301=305
マジっすか?
309百姓嫌い:01/09/25 21:14 ID:53Qgyat2
ありがとう。カレー粉から作ると大変なことが
分かりました。これからは他のメニューに変えます。
魚中心が良いかなぁ。
それにしてもノースイ省は国民の健康より、レンダリング
企業の利益を優先?
310宇宙刑事:01/09/25 21:15 ID:OxcnFNW6
まだ、進行が進んでないからじゃないか?牛でも、脳まで達するには
数年かかるらしいから。だからといって安全なわけはねーよな。

骨髄やら何やらは少しずつ汚染されてるわけだからな。
311 :01/09/25 21:15 ID:m9pHGK9U
>302
あたりまえだのニクコップン

発症前のHIV嬢のようなもんだ。
312 :01/09/25 21:15 ID:pH4yB3lA
>305
そうやって過ちを繰り返すのはもうごめんだね
313 :01/09/25 21:16 ID:qcjFbgtY
牛の頭や骨や内臓を扱っているのはここらしい。

▼日本畜産副産物協会
http://www.jlba.or.jp/

食肉及び副産物の発生割合
http://www.jlba.or.jp/what_01a.html

▼畜産副生物から作られるもの
動物性油脂 → 飼料用油脂、食用油脂、食用ラード、石鹸・洗剤用、工業用脂肪酸原料
動物性蛋白質 → 飼料用(ペットフード用を含む)、肥料用、医薬・食用のゼラチン等
生脂 → 冷凍食品、ハム・ソーセージなどの原料
骨 → スープ(エキス)原料
血液 → 医薬、食用原料

▼問い合わせ
社団法人 日本畜産副産物協会
〒108-0075
東京都港区港南2−5−5(港南岡本ビル2F)
TEL:03-3450-3584
FAX:03-3450-3585
314宇宙刑事:01/09/25 21:16 ID:OxcnFNW6
おまえをタイーホする。>肉屋
315 :01/09/25 21:18 ID:aOb/I4Lo
若い牛は食べても良いってことなら、イギリスで全部の牛を処分する必要はなかったはず。
結局、業界が困るから若い牛を出荷しようって事ですかね。
316 :01/09/25 21:20 ID:XinQH2Uw
>>306
結局、検査しても異常プリオン濃度が高まった牛しか、検出出来ない。
つまりは、2才半以下の牛と同レベルの牛は、検査は通るって事。
だから、安全という牛は、単に異常プリオン濃度が低いだけで、
プリオンが全くないとは、違うの。
だから、なおさら解体方法や骨肉粉での再利用が問題になるの。
317 :01/09/25 21:21 ID:qcjFbgtY
狂牛関連スレッドと思われるが、まともな議論になっていない(笑

グミキャンデー喰わせろ!@ニュース速報板
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001405954
318 :01/09/25 21:23 ID:UqqHeQ.w
消費者による肉関連製品の不買運動が起きたら
脳衰省は畜産業者に対して、どう責任を取るんだろうか。

畜産業界の利を守る立場を取る事で、返って畜産業者を追い詰めていってる
脳衰省のやってる事は、まさにひいきの引き倒しだね。
319 :01/09/25 21:24 ID:qcjFbgtY
>>313
生活全般板の狂牛スレから転載
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751

252 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:01/09/25 20:47 ID:D/GKqNVM
日本畜産副産物協会では、危険部位を徹底して除くことを会合でうち合わせ
本日8:45NHK首都圏ニュース、トップ報道。
320306:01/09/25 21:27 ID:twON23vM
>>316
ということは、何ヶ月の牛であろうとキャリアの牛は
市場に出回るおそれがあるんだぁ〜。。
検査が通ったから絶対安全ってわけはないんだぁ〜。。。。
321 :01/09/25 21:28 ID:cFBuz0yc
今の内に保険に入っといた方がいいですかね?
322ルル:01/09/25 21:28 ID:uoVS4Ofs
武部BBS、昼から止まってる。
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
323業界:01/09/25 21:29 ID:6xkQhMa2
たった1個の変性プリオンが好運にも牛の脳に入ると
正プリオンを変性プリオンに変え連鎖が始まります
2年間少しずつ指数関数のようなカーブで変性プリオンは
脳の中で増えて行きます
同時に筋肉には霜降りのように脂肪がたまりおいしくなります
しかしこのとき症状は出ません 脂肪肝に症状が出ないのと
いっしょです
しかしその日は来るのです
崩壊の日
牛は処女のようにぎこちなく歩き目はうつろになります
プリオンは脳にあふれ神経節を通り広がります
日に日に重くなりやがてたつ事も出来なくなり誰の目にも
死の影は明白です
脳はプリオンで満たされプリオンは次の増殖を夢見て
と殺業者が脳を開くことを望みます
プリオンは夢見ます
もう一度牛か人の脳にたどり着きたいと
卵子にたどり着く精子より困難な道なのですが
みなさんプリオンの幸せを祈りましょう
324age大爆発寸前:01/09/25 21:29 ID:YGCdkh.6
厚生省も早く、豚、鶏、養殖魚、肉エキス等の検査をしろよなー、
検査だけなら大して費用はかかない。検査結果がもし重大なら
それこそ日本の存亡かけた対策が必要じゃないのか?
アメリカにおべっか使ってる場合じゃないよー。
325 :01/09/25 21:33 ID:XinQH2Uw
>>324
だから、ある程度高濃度にならないと、現在の検査法法では、
検出出来ないらしいのだ。
牛の脳は高濃度だから検出できるけど、他は無理っぽい。
326スープもダメなのね…:01/09/25 21:37 ID:cBNz7m56
マギ〜・プリオ〜ン♪
327前スレ755:01/09/25 21:38 ID:9TDBmB2c
>>233
長くなるので話の結論だけ書いたので誤解が生じているかもしれない。
途中の話は前スレ953と同じような話になった。ちなみに部署は分からん。

肉や牛乳の安全性に関しては、各部署が指導しているし罰則ありの規制もあるからと言ってきたので、
「何を馬鹿な、今日だって北海道で自粛のはずの30ヶ月超えの牛が出荷されているではないか」
ということを始め、今までの各地での指導違反を述べ、さらに危険な背割りを持ち出し反論。

ゼラチン・肉エキス等の危険性については、WHOの見解を相手が持ち出し骨髄は
カテゴリ3だから安全ということなどで、危険だとするこちらと話が合わず。
脳、脊髄、(目)は 肉エキス等に使われていないと考えていたようだ。
そして舌に関しては筋肉だから安全だと先方は言う。舌にはリンパ節を含んでいるのでは
という問いには明確な解答無し。

牛の検査に関しても24ヶ月以上のは兆候が出るから見て分かるというので、
「24ヶ月以下で潜伏中のはそんなんで分かるのか」
と聞くと分からないと認める。

そして「消費者はもう危険性を認識している」といってきたことについては、
「そんなことはない。ネットを見ている人間やあなた(対応した厚生労働省の役人)
達の周りで詳しいだけだ。主婦なんか厚生労働省のサイトなんかみないぞ。
テレビを見れば分かるはずだ。テレビでは牛乳と肉は安全と言わんばかりの放送を
しているだろう。さらにそのニュース後、焼き肉を食べるなどしていかにも安全
だと思わせるようになっている。(偶然にも昨日の晩の焼き肉の番組を先方も見ていた)
だから広く国民に事実を知らせないといけない。」
という話になり、さらに前スレの953も述べているが「あとは消費者の判断」という話も
ちょっと出たので、それだって正しい知識をしらないと判断できないだろうということで、
最終的に前スレ755での結論(広く国民に知れ渡るように対策する)に落ち着いた。
328:01/09/25 21:38 ID:m9pHGK9U
あーあ、さっさと対策してりゃ、こんな大げさにならなくて
済んでたかもしれないのに。

政府が今までとってきた対策が知りたいのですが、
誰かわかる人、いませんか?

それなりに努力した点があれば、仕方がないが、
まさか何年もノーチェックだったんじゃないだろうね。
329 :01/09/25 21:38 ID:nsPWHG/k
個人的には、プリオン蛋白は神経組織以外には無いから
ちゃんと解体された牛なら肉そのものはかなり安全度が高くなると思うんだけど。
検査が実施されれば。
330前スレ755の2:01/09/25 21:39 ID:9TDBmB2c
テレビでの報道に関しては厚生労働省では指図できないというので、
「脳衰省はやってるぞ。非常事態だから最低限報道させることを決めて
違反報道には罰則を科すとかしたらどうだ」
と言ったが、さすがにそれはできないとのこと。

前スレでも述べたが、厚生労働省は確実にこれは安全だと言えるものはない
ということは分かっている模様。
また狂牛病に関してはEU等の経験則から判断しているもので、確実なことは言えないとのこと。
「肉や牛乳を含め全て100%安全であるとは言えない。」
厚生労働省のサイトのFAQでもこのことは述べていると言ったが、危険に対する表現は
甘いと思う。

「どうせこれまで食べてきてるから遅い。」というような話は出なかった。

もうちょっと話はあるがメインはこんな感じ。
疲れてるので、まとまりが無くてスマソ。
331xxx:01/09/25 21:45 ID:0KBT22.U
332a:01/09/25 21:45 ID:rOxvZZjc
>>330
牛に限らず100%安全な食品は存在しないと俺は思うがなあ。
大多数に安全でも特定の人には危険というのもあるしな。
333 :01/09/25 21:45 ID:twON23vM
危険性がある以上、一度、政府が全部の牛さんや牛食品を
買い取るべきでないか

それが出来なければ、政府は情報を正確に伝えて、
消費者の選択にゆだねるべきじゃん。
334 :01/09/25 21:50 ID:POu44lTU
>>328
牛骨粉を牛に与えないよう指導。(与えたかどうかは知らない)
つい先日から牛に与えるのを禁止。
狂牛病にかかったているかはどうかを知る検査は尻たたき。
牛の尻を叩いてふらつかなければ安全。
だってさ-........
335  :01/09/25 21:51 ID:EpfJghcw
>332
そんな悠長なこと言えるレベルではないようですね。

>330
あなたは勇者様です。
私は何回もたけべのBBSに書き込みしてますが
放置されっぱなし。たけちゃんの地元なんで直接省庁に電話するのは
電話代のこと考えて躊躇してました。
ありがとうございます。
336業界:01/09/25 21:51 ID:DwcgTeDw
プリオンさん自己紹介をどうぞ
ちなみにこの方は狂牛病で有名な変性プリオンさんです
ハイわたしが紹介に預かったたんぱく質のプリオンです
264個のアミノ酸が新体操のテープのようにつながって
輪になってるんですわたしって結構逞しくて熱なら140度
酸アルカリにも強いんですよ
エー消化酵素さんとの相性ですか最悪ですいつも無視してます
正プリオンさんは脳内の酵素でばらばらになっちゃいますけど
わたしは強いんですよ
みなさんわたしを怖がってるようだけど安心してください
身体がでっかいんでほとんど吸収されません
エーじゃなんで脳にいけるかって?恥ずかしいな
いわなきゃだめ
あれそれってセクハラじゃないんですか
もう時間ですどうもありがとうございました
プリオンさんでした
337.:01/09/25 21:52 ID:v2wYNuQw
脳衰症はだいぶまいってきてるぞ。
あと一ヶ月ガンバレ。
338前スレ755:01/09/25 21:52 ID:9TDBmB2c
>>332
話の中でのニュアンスとしては「100%安全な食品」は「厳密に100%安全」というより、
普通に考えて「安全」という意味で使っていた。
339 :01/09/25 21:52 ID:pH4yB3lA
まぁ今までの牛肉の値段が高かったんだよ。
暴落して丁度いいんじゃないの?

安くなっても買わないけどさ。
340前スレ755:01/09/25 21:57 ID:9TDBmB2c
>>335
俺も地元ではないが北海道だよん。
金はかかるが命にゃ変えれんさ。
まあ、各自できる範囲で抗議しましょ。
341  :01/09/25 21:57 ID:PfbQVXqw
>>336
アンタの業界って食品業界?
生物板の人だろ
342名無し:01/09/25 21:58 ID:kudfJQRw
今日、スーパーに行ったら対面販売コーナー(ガラスケースに入っててグラム売りしてる所)の肉が全品半額になっていた。
パック売りはよく夕方頃、半額になってるけど、対面販売コーナーで全品半額になってるのは初めて見た。

ビーフブイヨンが当たり前のように棚に並んでてゾッした。
343 :01/09/25 21:58 ID:QMV5R7yA
にわかに信じられないでしょう。
というより、新たな虚偽と思う
もつ人の方が多いと思います。
しかし、「陰」で「信じない」
「陽」で「やっぱり」。
もう、どう出ても鬱々ですね。
狂牛病、神経障害の282頭は陰性
 

 農水省は25日、神経障害があったとして狂牛病感染の有無を再検査していた282頭の牛について、すべて感染が認められなかったと発表した。

 これらの牛は、5月10日から9月5日の期間に組織の一部が動物衛生研究所に持ち込まれ、抗体を使った検査で、いったん「陰性」と判定された。

 だが、同じ検査で陰性と判定された千葉県の農場の乳牛が、その後の診断で狂牛病と確認されたため、別の手法で再検査していた。〔共同〕

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010925diii062525.html
344北海道の農場から出荷の1頭が愛知で病死 新たに判明 :01/09/25 21:59 ID:F6WUKIqc
狂牛病(牛海綿状脳症)と診断された乳牛を飼育していた北海道の農場から
出荷された72頭のうち、新たに1頭が愛知県田原町の農家に出荷され、病
死していたことが25日、同県畜産課に農水省から入った連絡で分かった。
県は追跡調査を実施したが、狂牛病の疑いの症状は確認されなかった。

同課によると、この乳牛は94年11月に北海道の農場で生まれ、97年3
月に田原町農協を通じて地元農家に出荷された。農家で1頭を出産後、同年
6月、胃の中にガスがたまる急性鼓腸症で死亡した。検視記録などから狂牛
病の疑いのある症状は確認されていなかった。

死がいは豊橋市内の民間化製場に引き渡され、同課はその後の追跡調査は実
施していないが、「通常なら肉骨粉として市場に流通したとみられる」と話
している。
345前スレ 953:01/09/25 22:00 ID:Vc4ajxRU
>>332
電話で話した厚生労働省の人と同じこと言ってる。
でも、狂牛病に感染してた可能性のある牛が出まわったことによる危険は、
「なんにでも危険はある」という、いつ起こるかわからない偶発的なものじゃなく、
もう否定できない危険性として存在しちゃってるもののことだからね。
で、全品回収を敢行すれば、解消できることもわかってる危険性じゃん。
「なんにでも危険はある」というのとは、性格が違う。
と言ったら、厚生労働省の人、「それは、そうなんですが」って言ってた。
346.:01/09/25 22:01 ID:Q4tUJIAE
>>286
あほ、逆だよ。
連中の圧力が怖いから動けねーんだよ。
役人だって放火は怖い。
347 :01/09/25 22:03 ID:3mFEn9Mo
★プリオンの主な非活性化方法
(1)焼却
(2)136℃以上30分以上加熱
(3)1〜2規定の苛性ソーダ、1時間
(4)0.5%以上の次亜塩素酸ナトリウム、2時間
(5)3%SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)で100℃煮沸、10分間

これってほんと?
特に2、加熱したからって毒性消えるの?
348 :01/09/25 22:03 ID:twON23vM
>>332
危険性のメッセージは伝えるべきじゃん!
絶対避けられないものならそうだろうけど。
349業界:01/09/25 22:08 ID:6xkQhMa2
今日のゲストはプリオンさんです今回はお友達を紹介してくれるそうです
なんかぁ過去がばれるみたいで嫌なんですけど仕方ないかなぁ
羊プリオンさんが始めのお友達でしたスカルピーって呼ばれてたけど
わたしとはちょっと違うのねだって彼はって
あれ言っちゃいけないかなぁ 良いよねもうわかれたんだしぃ
彼羊殺しすぎよね数えきれないほどわたしなんか脳か神経にしか
住まないんだけど彼は見境ないのよね
身体中に住めたのよおかげで大蔓延ね
自慢してるけど所詮羊だしぃ人間には全然なの
最期の最期に新種出して牛に引き継いだのが彼の得点かな
って悪口いってないわたし
なんかいいすぎたかも反省ね
プリオンさんでした
350 :01/09/25 22:11 ID:qcjFbgtY
▼ 肉骨粉の製造業者「全面禁止に反対」アピール (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0925/021.html

 国内初の狂牛病が確認された問題で、感染源と疑われている肉骨粉の製造業者などでつくる
日本畜産副産物協会(東京都港区)は25日、都内で臨時総会を開き、肉骨粉の全面禁止に反対
することを明らかにした。食肉処理場が、肉骨粉製造業者に、内臓と一緒に脳、せき髄など危険
部位もまとめて引き渡す現在のシステムを改め、食肉処理場が分別するよう厚生労働省に求める
ことを決めた。

 記者会見した同協会の野間嘉愛会長は「狂牛病感染のおそれがあるのは輸入品で、国産の
肉骨粉ではない」と国産の安全性を強調。「畜産副産物の安全でスピーディーな処理は社会的な
使命だ。(肉骨粉を飼料にする)リサイクルが途切れれば、日本の畜産業が成り立たなくなる」と
全面禁止に反対する姿勢を示した。

 同時に、今後の安全対策として、食肉処理場があらかじめ脳やせき髄、眼球、回腸の一部など
危険部位を分別し、取り除いて肉骨粉製造業者に引き渡すことや、豚や鶏用の肉骨粉を牛に転用
しないよう農家や飼料会社へ指導を徹底することを、厚労、農水両省に求めることを決めた。

 同協会によると、6月にも輸入肉骨粉の安全性の確認を農水省に要請したが、同省は「すでに
対策はとっている」と回答したという。

 東京都中央卸売市場食肉市場は25日から、せき髄などの危険部位の分別を自主的に始めた。
現在は市場内の冷蔵庫で保管し、いずれ焼却する。「国の動きを待てないので、自衛策をとった」と
いう。(21:45)
351age大爆発寸前:01/09/25 22:12 ID:r835/Ojo
http://news.tbs.co.jp/
動画で見られるよ。
狂牛病検査機材の会社が農水省批判
 狂牛病をめぐり、農林水産省の対応の甘さと遅さが指摘されていますが、今度は、
 狂牛病の検査で農水省がミスを犯していた疑いもでてきました。
 狂牛病と断定された牛は、農水省の動物衛生研究所の最初の検査で「狂牛病ではない」と判定されましたが、
 検査キットを販売した会社は「農水省がミスを犯した可能性が強い」と指摘しました。
 販売会社は農水省に対し、狂牛病検査の手順を学ぶため2日間のトレーニングを受けるよう求めましたが、
 拒否されたと話しています。
 販売会社では、ヨーロッパでの検査実績・400万例のうち、こんなケースは一度もなく
 検査手順に間違いがあったととみていますが、農水省の研究所は「病気の診断は案外こんなもの。
 トレーニングが必要だとはいまだに思っていない」と反論しています。
 しかし、クロをシロとしたまちがった判定をしたのは事実。その結果、
 狂牛病発生の確認を遅らせたばかりでなく、このほかにも検査ミスがあったのではないかと疑念をも生み出しています。(25日 17:25)

ゴラー検査そのものがいんちきでないのか脳衰省。
352 :01/09/25 22:10 ID:QJG8xHXc
業界さんは 肉屋氏を見習ったほうがいいな。
長いと読んでもらえないのよ
353はぁ:01/09/25 22:11 ID:jAy3YUpQ
武部メンバーbbsより転載
---------------------------------------------
農林水産省が公表していた(肉骨粉入り含む)飼料のリスト(PDFファイル)
http://www.ffis.go.jp/sub8/sub7.htm
http://www.ffis.go.jp/frame/Idx_8.htm

この資料に署名してるのは農水大臣の武部さん。
彼は国内に流通している肉牛用・乳用牛資料に当たり前に肉骨粉が
混じっていることは「知っていた」 なのに国内の牛は「100パーセント安全だ」と言っていた。

どういうことですか?これ。
---------------------------------------------
354 :01/09/25 22:14 ID:qcjFbgtY
▼ 1頭ごとに育成履歴書、危険部位焼却 都が狂牛病独自策 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0925/022.html

 国内で牛の狂牛病感染が確認された問題で、東京都は25日、独自の安全対策を打ち出した。
都の食肉処理場に持ち込まれる牛の1頭ずつに「育成履歴申告書」の提出を求め、生産者、飼育者、
出荷者と、各段階で肉骨粉を含んだ飼料を使ったかどうかを確認する。また、食肉処理したすべての
牛の脳や目、せき髄などの危険部位を焼却処分することも決めた。

 都中央卸売市場などによると、「育成履歴申告書」は牛の履歴を明確化させ、危険な牛を食肉の
流通経路に回さないのが狙い。肉骨粉を使用した牛は処理場に受け入れない方針だ。

 従来は都の処理場に持ち込まれる牛の5割近くは血統書に当たる「子牛登記」を提出していたが、
それ以外は追跡調査が必要だった。申告書は出荷者の自己申告制だが、都の担当者は「疑わしい
ものは出荷しにくくなるため、抑止効果はあるはず」としている。

 都の食肉処理場では日に370頭ほどが取り扱われていたが、最近は出荷自粛の影響などで
数十頭減っているという。日量1トン前後になる脳やせき髄などの危険部位は、国の方針が決まる
までの間、都内の清掃工場で焼却する方向だ。(21:46)
355_:01/09/25 22:14 ID:2e66pgSM
>349
プリオンさん、お願い!
こっそり弱点か苦手な物を教えて。
名前良く知らないんだけど話題になってる食用色素は好きですか?
356 :01/09/25 22:14 ID:F6WUKIqc
>350▼ 肉骨粉の製造業者「全面禁止に反対」アピール (朝日新聞)

ふ・ざ・け・る・な!

http://jpn.cec.eu.int/japanese/europe-mag/1997_0708/buttonsp26.htm
357前スレ755:01/09/25 22:14 ID:9TDBmB2c
>>345
なるほど、あなたが話した人は332的なニュアンスだったんだ。
俺は、話した人の「安全だ」をとにかく例を上げて否定していったからか、
最後は普通に安全とは言えないという感じになった。
358名無しさん:01/09/25 22:14 ID:b6z7XXHM
プリオンワルー(°∀。)イイ!
359業界:01/09/25 22:19 ID:6xkQhMa2
今日もゲストは狂牛プリオンさんです
今日はプリオンさんにずばり質問します
あなたは人の脳では活躍できるんですか
そうねみなさんそれを知りたいんでしょ
わたしと人のプリオンとはアミノさんがかなり違いますものね
その答えはねわたしの柔軟性にありますのよ
ほらね簡単に入れ替えできるでしょ
答えはねイエス!少しの好運がわたしにあればできますわ
プリオンさんでした
360 :01/09/25 22:21 ID:n/vWM4yg
ここまできたら

わたしもプリオン

あなたもプリオン

みんな一緒に

逝きましょう
361age大爆発寸前:01/09/25 22:24 ID:r835/Ojo
>厚生労働省などは、牛の脳や骨髄など危険な部分を食べない限り、
>狂牛病が人に感染する恐れはないとしています。
としているんだが、この言のおかしなところは、牛の脳、骨髄とかの
危険部位を直接食べる奴が居るのかどうか知らないが、その部位を
加工したものを食べたり、顔に塗ったりした者はいったいいくら居るんだ
しかも加工過程において濃縮されて、そのまま食べるより異常プリオン
濃度の濃いものを食べたり、塗ったりしてるのではないのか、
全然こっちのほうが危険ではないか!
それについてあまりに怖すぎて何もいえないのか?厚生省おまえも
ゴラーか!
362 :01/09/25 22:27 ID:QMV5R7yA
>>355
それ、理研にスパイ入所するか、
友だち作って聞き出そう
363 :01/09/25 22:28 ID:LXMqrhfo
この方にテレビで代弁してもらいましょう。

今週朝生見に行くけど質問なにがいいかしら?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001390966&ls=50
364 :01/09/25 22:30 ID:31YbObDo
>>356
スウェーデンを救ったビッツよ、
天より舞い降り今一度日本を救い給え。
365 :01/09/25 22:30 ID:VOVSARKs
Nステあげ!
366またぼくらの税金を垂らすんだね:01/09/25 22:31 ID:F6WUKIqc
パキスタンに40億円。食肉業者に527億円。金持ちだね日本。
でもちょっとまってよ。
草食動物に肉を喰わせてたヒト救済するためにさ、これ以上税金使うの?

農水省は25日、狂牛病対策を抜本的に見直すため、専門家や消費者、生産
者など関連団体からなる新たな検討会を、来月にも発足させる方針を明らか
にした。感染源とされながら国内で流通している飼料原料の「肉骨粉」の今

後の流通などについて協議する。 また、牛肉価格の低下や牛の出荷自粛など
で打撃を受ける畜産農家や小売業、食肉加工業、飼料製造業者などを対象に、
総額527億円を融資する緊急対策も発表した。
367 :01/09/25 22:31 ID:LXMqrhfo
Nステ終了かよ
368 :01/09/25 22:33 ID:icNisKxA
>>367
1瞬ダターネ
369.:01/09/25 22:34 ID:Q4tUJIAE
>>366
食肉業者って呼び方だから高く感じるだけ。
370age:01/09/25 22:34 ID:r835/Ojo
2chで評判悪い筑紫、男をあげろ。6時のニュース結構やっていたぞー。
371 :01/09/25 22:35 ID:F6WUKIqc
>369
業界全体だったとしても、
保証が広く浅くだとしても
取られる税金が減るわけじゃない。
372 :01/09/25 22:37 ID:WYCcRdPQ
農水省が狂牛病対策で新たな検討会、緊急融資も

農水省は25日、狂牛病対策を抜本的に見直すため、専門家や消費者、生産者な
ど関連団体からなる新たな検討会を、来月にも発足させる方針を明らかにした。感
染源とされながら国内で流通している飼料原料の「肉骨粉」の今後の流通などに
ついて協議する。

また、牛肉価格の低下や牛の出荷自粛などで打撃を受ける畜産農家や小売業、
食肉加工業、飼料製造業者などを対象に、総額527億円を融資する緊急対策も
発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010925ic34.htm
373 :01/09/25 22:38 ID:qcjFbgtY
▼ 狂牛病:安全対策徹底など要請書提出 消費者団体が農相らに (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010926k0000m040141000c.html

 狂牛病問題で、全国消費者団体連絡会は25日、安全対策の徹底と正確・迅速な
情報公開を求める要請書を武部勤農相と坂口力厚労相に提出した、と発表した。

 同連絡会は農相に対し、狂牛病を引き起こす可能性が高いとされる肉骨粉を含んだ
飼料を牛に与えないよう生産者に徹底するとともに、豚や鶏など全家畜への使用禁止
措置を取ることなどを求めている。また、厚労相には、狂牛病と確認された牛の確実な
焼却処分などを要請した。

[毎日新聞9月25日] ( 2001-09-25-22:00 )
374 :01/09/25 22:39 ID:jRpKPDRY
ニクコップンを禁止する。
これは、食品業界の構造改革なのです。
この痛みに耐えられない方は、あぼーんしてください。
小泉 純一浪
375 :01/09/25 22:40 ID:LXMqrhfo
NHKみろ
376 :01/09/25 22:40 ID:8l4Fwino
>>366
どうせ部落開放同盟の圧力なんでしょ
この際だから庶民の税金をかすめとっている部落民は撲滅しちゃばいいのに
#まっとうに生きている部落の人は頑張ってほしいけど
377.:01/09/25 22:40 ID:Q4tUJIAE
>>371
あーすまん、言い方が悪かった。
「食肉業界」って言い方だと高く感じるが、
「あの団体」がいつもふんだくる額と思えば普通。
378 :01/09/25 22:41 ID:qcjFbgtY
<写真:狂牛病疑惑発覚後、在庫となって山積みされたままの肉骨粉の袋=道東の加工施設で>
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0030/0030.200109254384.jpg
379 :01/09/25 22:42 ID:65nrPyf2
     涼臨          
    涼類臨          
   ノ臨臨梁麟麟麟麟       ノノ
  ノ瞭臨臨麟麟麟麟麟ノ     ノ類臨
  梁瞭瞭凡麟◎麟◎麟夕    ノ瞭臨臨
 涼瞭陵夕ノ麟麟臨臨麟麟   涼瑠麟臨涼
涼梁臨臨遼緑麟麟□類麟麟防ノ類類類領梁
類梁瞭梁涼梁梁臨臨類臨類緑涼類類涼ノ
 ノ井臨臨緑料麟麟臨臨緑類緑臨法 
   臨臨臨料領麟麟緑領臨臨臨    変なおじさん♪
     梁緑料緑涼領緑陵ノ         変なおじさん♪
     梁緑領臨緑緑緑緑ノ   
ノノ   梁類類緑臨臨麟麟凡 ノ 
      臨麟麟麟麟麟麟凡梁梁梁
      遼麟麟麟麟麟麟臨緑涼梁梁
      遼麟麟麟麟麟麟緑緑涼涼涼
      遼麟麟麟麟麟緑緑緑涼緑緑
      料臨麟麟麟陵臨緑臨麟麟臨
      遼陵麟麟麟臨緑緑緑臨麟ノ
      凡臨麟類臨麟臨ノ梁麟臨ノ夕凡
      井陵料料麟臨遼 ノ臨麟麟麟麟
       梁料料梁遼陵ノ井梁麟麟麟麟
       梁料料梁遼臨法涼麟麟臨麟
      ノ涼料涼梁ノ法ノ夕麟麟臨
       梁梁梁遼涼     
       涼梁料緑陵     
       ノ梁涼料陵ノ    
        梁梁臨遼ノ    
         類臨臨     
         法臨臨ノ     
380  :01/09/25 22:42 ID:EpfJghcw
>>364
ヴィッツは日本では車になってしまった
確かにアレで私の地元のネッツは救われた。

スマソ

日本の牛を誰も救えないのかな???なんか悲しい
昔、私のおばあちゃんのところ牛買ってたの
国は牛を見捨てるのかな...。
381 :01/09/25 22:43 ID:qcjFbgtY
▼ 佐呂間町の元酪農家の牛、2年さかのぼり調査へ (北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0024/0024.article.shtml#200109254536

 【網走】狂牛病が確認された問題で、道が設置した対策本部の網走地方本部
(本部長・太田敏夫支庁長)は二十五日の初会合で、問題の牛を生産した網走
管内佐呂間町の元酪農家が飼っていた牛の追跡調査を、これまでよりも二年
さかのぼり、一九九四年三月からの飼養分まで広げることを決めた。農水省の
要請に基づく措置。ヨーロッパでは狂牛病の原因究明の手法の一つとして、感
染牛が発生した時点から八年間さかのぼって調査を実施していることから、こ
うした先例に従った。元酪農家の農場で飼っていた牛の出荷先や処理、生死
などすべてを調べる。
 道はこれまでに、元酪農家で問題の牛が生まれた一九九六年三月から、廃
業した二○○○年十二月まで飼われていた七十二頭すべてを調査し、問題の
牛を除く七十一頭に異常がなかったことを確認している。
382これは・・・:01/09/25 22:43 ID:7MqU.jGs
報道管制入ってるな
世間が相当気にしているにもかかわらず、一般市民のインタビューなし
まあ朝日の場合、前回の誤爆がかなり影響してそうだが
383業界:01/09/25 22:43 ID:6xkQhMa2
悲しみは癒されない
なぜわたしの宿主の牛は共食いを強いられたのか
粉末にされ与えられた同朋の身体
憎しみは癒されない
18万の仲間が焼き殺された虐殺を越えて何が
残ったのか
深すぎる悲嘆は怨念に変わり海を渡り東の地へと
わたしは何を願うのだろう
惨禍が再び起きること
それとも英知が悲しみを拭い去ること
384 :01/09/25 22:43 ID:aXBY6QM2
おいおい、輸入した肉骨紛の製造プロセスも知らないで使わせてたのかよ。
385対策済:01/09/25 22:45 ID:ga4lZvNg
From : [email protected]
Subject : Re: Make Unlimited Phone Calls for $69.95/month! CODE:7777
Date : Mon, 24 Sep 2001 12:58:00 -0400
Received: from [203.228.117.254] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMail***
From [email protected] Mon, 24 Sep 2001 09:57:49 -0700
X-Sender: [email protected]
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Pro Version 4.1
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
[email protected]

From : [email protected]
Subject : FREE Pizza Hut pizza for a year !!
Date : Fri, 21 Sep 2001 17:54:25 -0600
MIME-Version: 1.0
Received: from [139.142.205.227] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMail***
Received: from playsic-en4q0ov (localhost) by mail2.playsic.com (LSMTP for Windows NT v1.1b) with SMTP id <[email protected]>; Fri, 21 Sep 2001 18:01:56 -0600
From owner-nolist-testbounce Sat, 22 Sep 2001 00:38:14 -0700

From : PUNTOG.NET < [email protected] >
Subject : World Trade Center + 400 fotos, videos, etc. --> Noticias PUNTOG.NET - 22.09.2001 - SOMOS de 15.000.-
Date : Mon, 24 Sep 2001 21:10:00 +0200
MIME-Version: 1.0
Received: from [195.53.204.158] by hotmail.com (3.2) with ESMTP id MHotMail***
Received: from localhost ([217.126.109.143]) by infonegocio.com with Microsoft SMTPSVC(5.5.1877.507.50); Mon, 24 Sep 2001 00:17:32 +0200
From [email protected] Sun, 23 Sep 2001 15:21:55 -0700
X-Sender: [email protected]
Organization: www.puntog.net
Return-Path: [email protected]
Message-ID: < [email protected]
386 :01/09/25 22:48 ID:QMV5R7yA
狂牛病:
三重県の酪農家1戸が乳牛に肉骨粉使用 3頭隔離命令

 三重県津市の酪農家1戸が狂牛病の感染源とされる肉骨粉を乳牛3頭に
与えていたことが25日、県の調査で分かり、県は3頭の隔離を命じた。
県は21日に「全農家を調査したが、肉骨粉の使用はなかった」と発表し
ていた。肉骨粉の使用は7道県で判明しているが、東海3県では初めて。

 県農芸畜産振興課によると、この酪農家は今年2〜6月、牛骨を700
度で12時間焼き、活性炭にした国内産の整腸用添加飼料を3頭の乳牛に
計5キロ与えた。県中央家畜保健衛生所の調査でこの酪農家が飼料を使用
していたことを17日に把握した。しかし東京のメーカーが「狂牛病の原
因とされるプリオンは含有していない」との製品証明書を添付していたた
め、同衛生所は県に報告しなくていいと判断した。

 しかし、厚生労働省が23日、各都道府県に調査対象となる肉骨粉の製
品名を示し、同衛生所が再点検したところ、使用が判明した。同衛生所は
残っている飼料約1キロを焼却処分する方針。
[毎日新聞9月25日] ( 2001-09-25-22:00 )
387ge:01/09/25 22:48 ID:4w3bWRaI
薬害エイズ事件にも見られるように、
「疑わしきは罰する」を基本としないといけないって、
なんでわからないのかねぇ・・・(溜息
388そもそも:01/09/25 22:49 ID:EpfJghcw
むかーしむかしの
くみあい飼料にはにくこぷーんなんて入ってなかった
ニクコプーンを広めた奴はだれなんだよ????
牛が8年前までさかのぼって調べるなら
ニクコプーンを広めた奴を100年さかのぼって炙り出そう

牛は人間に命を捧げて尽くしてくれてる生き物なんだぞ
家畜だからって馬鹿にすんな!!
389301:01/09/25 22:49 ID:XinQH2Uw
訂正
自民党対策本部は、本日夕方、検査体制が整う来月中旬まで、
食肉処理場で、2才半以上の牛が来ても、処理を拒否する様、
政府に要請した。
ソースNHKラジオ
早とちりスマソ
390脳衰省は早く決断しろ!!:01/09/25 22:50 ID:D1C/coiQ
肉骨粉全面禁止以外に道はない。

だいたい、肉骨粉業者が、反対するのあたりまえだろう。

他の関連団体、肉屋や、食品会社がつぶれてもいいのか?

脳衰省。
391業界:01/09/25 22:52 ID:DwcgTeDw
今日は告白します
実はわたし肉骨紛を食べたんです
何回も何回も
牛にあげるとき今日の肉骨紛はどうかなって
結構うまかったんですそれで牛の気持ちになって
味見をしてからあげるのがときどきありました
牛が好きですからその気持ちになっちゃうんですね
それで
わたし
大丈夫でしょうか
392.:01/09/25 22:52 ID:Q4tUJIAE
たとえ1/1000の確率でも、
かなり悲惨な病気なんだから根絶を目指してくれよ。
業界の利益よりもさ。
393ななし:01/09/25 22:53 ID:I1Pv6RXs
今日吉野家行ってきた。
結構込んでて意外だった。
ふう。
こんな食生活送ってる私は狂牛病決定?
394 :01/09/25 22:55 ID:F6WUKIqc
お前さんの生死なんかどうでもいいよ。
自意識過剰
395 :01/09/25 22:55 ID:cF5P4oDg
いちおうこんなのあったasahi
http://www.asahi.com/life/food/0923b.html
「完全に安全宣言できない現状では、骨付き肉は選ばない方がいいのでは」と同連合会はいう。
日本畜産副産物協会は「回腸は小腸の一部なので、ホルモ
ンとして出回っている可能性がある」と指摘する。危険だとして除外されるべき部位が、食肉の流通ルートからはじかれていないこと
になる。
牛エキスはポテトチップス、即席めんのスープ、レトルト食品など加工食品にも広く使われている。
米国、オーストラリア産であっても、部位などさらに細かく調べる必要がある」と、現在調査中だ。
396 :01/09/25 22:57 ID:twON23vM
この国は、終わりか・・・。

毒物入りの可能性のある食べ物が
出回っているのに・・放置するのか・・。
397 :01/09/25 22:57 ID:qcjFbgtY
>>386
それは、あまりにもふざけているな!!

>県は21日に「全農家を調査したが、肉骨粉の使用はなかった」と発表し ていた

調査そのものが信用できないんじゃ、調査した結果を公表して安全宣言する意味がないじゃん。
398ななし:01/09/25 22:58 ID:I1Pv6RXs
>394
そんな事言わないで一緒に逝こうよ。(ワラ
399 :01/09/25 22:58 ID:4MI0kmEU
小泉総理ってまだ狂牛病に関してまだ公に一言も発言してないよね。
このままだとちょっと支持率低下ぎみ。
400233:01/09/25 22:58 ID:HhZezVAQ
以下厚生省に電話してくれた
貴重な2人の書き込みです!(このスレで読めるよう引用も入ってます)
>>200 >>233 >>267 >>327 >>330 >>338 >>345
(レスありがとうございました。よくわかりました!)
401 :01/09/25 22:59 ID:78eUE262
牛丼並1つ、つゆだく、プリオン大盛りね。
402だれかすぐ教えて!:01/09/25 22:59 ID:AxzLLF/k
↓これのソース
「四年前に病原プリオン発見でノーベル賞を受けた
スタンリー・プルシナー博士の研究によれば、「脳
を食べなければいい」「鶏、豚には発生しない」と
いうのも風説に過ぎない。」
どこに載っているか教えてくれたら、明日生協と市役所生活安全課ほかに
この文章をメールします。やっぱりちゃんとしたソースがなくっちゃ!
403 :01/09/25 23:00 ID:M45oRJtc
既出なのかもしれないけど、私は勘違いしてたよ。
肉骨粉の全面禁止に反対って言ってる日本畜産副産物協会のホームページを
見てたんだけど、食用のゼラチンとか脂と動物用の飼料って、原料は同じ
畜産副産物(頭、骨、臓器等)なんだね。
リンクページにあるこの協会の会長が社長の「サンベースフード株式会社」の
説明を読んでも、畜産副産物から調味料、動物エキスを作ってるようだし。
これって食用のゼラチンや肉エキスも、病死した牛から作ってるってことだよね?

http://www.jlba.or.jp/rendering_01.html
http://www.jlba.or.jp/rendering_02.html
http://www.jlba.or.jp/link_01.html
404 :01/09/25 23:00 ID:VR0KIZ.c
>>399 発言あったよ。過去ログさがしてみなよ
405 :01/09/25 23:01 ID:qcjFbgtY
>>401
新メニュー“プリ丼”始めました。
406 :01/09/25 23:02 ID:XtSCw5s.
>392 1/1000はすごい高確率だと思う。でも、これは単純にイギリスで
予想されている最大発症確率であって、日本には当てはまらないでしょう。
それに、イギリスでの発症もここまで高くならないのでは?いったい、どういう
計算なのか、ソースが欲しい。
しかし、1/10万でも十分高いわけで、正直どのくらいなのか知りたい。
407 :01/09/25 23:03 ID:n/vWM4yg
1/1000って中学校全体から一人出るってことかー
408あの〜:01/09/25 23:06 ID:EpfJghcw
日本人はホモ型100%っていう書き込みわすれてませんか(T-T)
1/500になりませんか(大泣
409 :01/09/25 23:06 ID:X41U5dXs
こっぷんかっ
410うん:01/09/25 23:06 ID:Z4eKunt2
1/1000って確かに凄い高確率よ。
411いかんざきー:01/09/25 23:07 ID:VR0KIZ.c
1/500って中学校全体から2人出るってことかー
412イスラム教プリオン派:01/09/25 23:07 ID:YdcCX/rI
みんなでプリオン摂取しまくって、この嫌な世の中からあぼーんしようぜ!
413 :01/09/25 23:08 ID:w/6ydANY
日本は5年前に動物性飼料の輸入を禁止していますが↓
http://biotech.nikkeibp.co.jp/BSE/NS964161.html
これを守っていなかった業者に対する法的処置は行えるのでしょうか
と言うより、この紙切れ1枚だけ出してタダ飯食ってたのか?
414 :01/09/25 23:09 ID:XRsFAzKc
>>395
なんか甘いねぇ
415 :01/09/25 23:09 ID:mOvOTs1.
厳密にはプリオンの正体も感染メカニズムも、完全には特定されてない。
だから、数字がどのくらいになるのかは解らないらしい。
416 :01/09/25 23:09 ID:tFlrmPgc
>>399
狂牛病に一喜一憂しない。
417ななし:01/09/25 23:09 ID:v7sRRk/g
”味の素”に電話して確認したところコンソメは大丈夫だそうです。
オーストラリア産とアメリカ産の肉で骨髄や脳ではないところを
エキスにしているとのことでした。
4181/100:01/09/25 23:09 ID:VR0KIZ.c
農水省及び厚生労働省の対応が悪ければもっと高い確率で出ます。
419 :01/09/25 23:09 ID:kxOvJW/6
>>400
この厚生省とのやり取りで気になったんだが、
全数検査が9月11日からってのは本当か?
まだ検査体制整っていないだろ?
420 :01/09/25 23:10 ID:qBParWaE
こうしてる間にも日々肉骨紛は作りつづけられるのであった。
421 :01/09/25 23:12 ID:rN6cLzFg
>>423
もしかしてそいつ等が(も?)狂牛病元凶なのか??
422一部発見:01/09/25 23:12 ID:AxzLLF/k
5)豚およびニワトリでのBSE
 豚には脳内接種で伝達されています。経口の場合には「プリオン病」を書いた時には、試験継続中としましたが、6年以上経った現在までのところ症状を出して死亡したものはいませ
ん。病変も見いだされていません。 ニワトリでは脳内接種でも伝達ができていません。経口の場合は試験継続中と「プリオン病」には書きましたが、はっきりした変化は見られていない
そうです。ただし、ニワトリでは5才以上のものについて、これまで病理を調べた経験がないので、このような老齢のニワトリの正常の脳の組織像についてのバックグラウンド・データが
ないそうです。

↑ってことは、まだわかんないってことじゃん。豚も鶏も。
423 :01/09/25 23:12 ID:twON23vM
危険だと分かっていながらも非加熱製剤を
使い続けた厚生省の体質は、変わっていないのか。。。
424 :01/09/25 23:13 ID:LXMqrhfo
テレビもスーパーも肉屋も安易な安全宣言はやめて欲しい。

責任取れないくせに。
425業界:01/09/25 23:13 ID:6xkQhMa2
ほんとにそう
真実の安全宣言だけがこの状況を変えれる
全ての業界人は毅然たる農水省を求めてるのに
農水省は信頼を取り戻すチャンスでも有るのに

さっさと勉強して調査しろ
あいまいな態度は100年禍根を残す
426 :01/09/25 23:13 ID:qcjFbgtY
>>402
パート17のスレッドの213番から
http://www.shikoku-np.co.jp/news/column/200109/20010924000078.htm

過去ログは http://mafftakebe.tripod.co.jp/
427 :01/09/25 23:14 ID:cF5P4oDg
問題は1990年から1994年くらいに
イギリスからプリオン入りの牛骨粉を輸入してしまっていることだ。
そのあとはリサイクルでどんどん異常プリオンまき散らしてるだろう。
リサイクルを断ち切らない限り、どんどん広がるよ
428421:01/09/25 23:14 ID:rN6cLzFg
間違えた
>>423>>413
429 :01/09/25 23:14 ID:124UTSAw
大事件が起きすぎる。

小泉総理は何らかの病気で死ぬかモナー

脳衰相は、のほほんとしてるかモナー
430 :01/09/25 23:15 ID:qcjFbgtY
>>402
ここも参考になる。

狂牛病の研究(翻訳)
http://www4.ocn.ne.jp/~ysato/vache.htm
431 :01/09/25 23:17 ID:3oXgCbnA
ふと思ったんだけど、カップメンの開発に携わってる人達って毎日いや
になるくらいニクコップンエキスたっぷりのスープとか口にしてるんだ
よね、、、感染率高そう。
432 :01/09/25 23:17 ID:qcjFbgtY
>>413
通達と言っても、チェックする仕組みも罰則もなければ、ただの努力目標!!
433 :01/09/25 23:18 ID:AHpo/2ZE
>>411
甘過ぎ。
英国、あれだけ対策して1/1000。
日本は対策するどころか隠そうとしているからさらに被害は激しいであろう。
434肉屋:01/09/25 23:19 ID:E/kG9346
あんしん肉屋で
牛肉を買おう
今ならもれなくプリオンのオマケつき
435>>402:01/09/25 23:19 ID:D1C/coiQ
436業界:01/09/25 23:19 ID:6xkQhMa2

安全宣言は不幸への道しるべ

安全宣言は無知の為す暴力

安全宣言は陰しつなテロ

非常事態宣言を出すべきときだよ
437 :01/09/25 23:21 ID:4w3bWRaI
つか、今の農水省の対応だと、
豚も鶏も食えんよ。
動物性たんぱく質マンセー
438キムラヤ:01/09/25 23:21 ID:hi2WHB0g
肉まんはアブナイかな?
挽肉を使ってるシナ。
寒い時期の肉まん、おいすいのにねぇ。
439あんまん:01/09/25 23:23 ID:124UTSAw
肉まんは豚じゃないのかぁ?しまった昨日食っちまったよ(--;)
440肉まん:01/09/25 23:23 ID:124UTSAw
>>439
肉まんは豚と信じよう、信じたい・・・
441 :01/09/25 23:24 ID:twON23vM
脳衰省は通達出してただけかい!

脳衰省は本気で進入を防ぐ気があったとは到底思えない。
442 :01/09/25 23:24 ID:M45oRJtc
>>437
3月まで待ってね。あ、永久に食べられないという結論かもしれないけど。

>肉骨粉の‥‥‥全面的な使用禁止を含めて検討し、遅くとも年度内に結論を出す。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010925dcci086525.html
443ガラスコップン:01/09/25 23:24 ID:hi2WHB0g
豚・鶏に食わせ続けるのなら、
「ニクコップン使用」・「ニクコップン未使用」の表示を義務付けろよ。
それで、脳衰省の食堂は「ニクコップン使用」の豚肉・鶏肉を使え!
444 ◆VXLdnfXI :01/09/25 23:25 ID:D2DRm/K2
http://members.tripod.co.jp/kazu777s/radi1.jpg
ビンラディンの素顔!?
445 :01/09/25 23:27 ID:8v6zzerE
さっさと肉骨粉作るのやめて輪を断ち切れ!!!
何でこんな簡単なことが分からないかね。
446復活の日:01/09/25 23:27 ID:HhZezVAQ
フジテレビ とくダネのBBSに狂牛病のことを書き込もうと
したら以下のメッセージがでて書き込めない。
NGワード(不適当な表現)はうけつけないってことか?
「牛」か?「狂」か?じゃあ「づら」もだめか?
Inapproriate expression detected by Cops server system.(ERR:BBS0 4 )
Please use "Back" button of the browser and check your message. http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/tokudanebbs/index.html
(たぶんInapproriate は正しくはInappropriate)
焼肉屋も経営の小倉智昭司会
フジテレビ とくダネのBBS
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/tokudanebbs/index.html
447肉まん:01/09/25 23:27 ID:mOvOTs1.
肉まんは豚。混ざりものがないとは限らないが。
ミンチの機械が牛と共有の場合もあるだろうしね。
漏れも食いたいので、明日、豚の塊肉をよく洗って
挽肉にして肉まんを作る予定。
豚も危ないかもしれないが、食いてーんだよ!
448 :01/09/25 23:28 ID:wCGQlkhQ
一人でも牛製品が原因で発症したら、風評被害どころかパニックになるに
きまってるのに…
449 :01/09/25 23:28 ID:GbWzc4ws
http://nikukoppun.tripod.co.jp/#0004
>コラーゲンパウダー(ADM)の用途
>●ソーセージ・ハンバーグ・ミートボール・ギョーザ・シューマイ等畜産練り製品
>●惣菜、ハムのピックル・インジェクション
>●ちくわ・蒲鉾・さつま揚げ等の水産練り製品

肉まんはどうでしょうね。
450 :01/09/25 23:29 ID:M45oRJtc
>>446
http:// を入れてない?これはNGワードらしいよ。なぜか。
451関係者:01/09/25 23:29 ID:z4drhMKo
ヤHOOで、業界関係者と思われる人物が「裁判」という言葉を出して、
微妙に脅しをかけてきてかなり盛り下がっている!
452 :01/09/25 23:30 ID:n/vWM4yg
>451
盛り下がっとんかい!
453農水省弾劾:01/09/25 23:30 ID:SygKx.Ow
TVで風評被害とか寝ぼけたこといってんのやめて貰いたいな。
むしろマンセー番組や根拠のない大丈夫!を連発する
メディアの方が何も知らない国民にたいして被害及ぼしてるじゃん。
知った上で食ってるのとタバかられてプリオン関連商品くうのとじゃ
天と地ほどの差があるって…。

ところで今日知り合いの獣医と話してたら
狂牛病に関わらず市販のペットフードはやべーよを連発してたよ。鬱。
454 :01/09/25 23:31 ID:kkuPW5u.
業界氏のかきこは
ナニゲにおもしろい
ところでどういう業界なの、
生物系にも詳しそうだけど
455 :01/09/25 23:31 ID:LEMfajDI
裁判に持ち込めば業界側が負けるのでは。
かえって色々なことが白日の下に晒されて非難されまくると思う。
456もう死者は出てるかもしれない。:01/09/25 23:32 ID:D1C/coiQ
>>448
実は、もう発生してるかもしれないのだ。
検死されてないから、わからないということがあり得ると言われている。
457フジテレビ逝ってよし:01/09/25 23:32 ID:FVBZaW/I
>>446       フジテレビ逝ってよし              フジテレビ逝ってよし
フジテレビ逝ってよし     フジテレビ逝ってよし
   フジテレビ逝ってよし            フジテレビ逝ってよし
                   フジテレビ逝ってよし
フジテレビ逝ってよし   フジテレビ逝ってよし
                             フジテレビ逝ってよし
  フジテレビ逝ってよし   フジテレビ逝ってよし
                      フジテレビ逝ってよし
フジテレビ逝ってよし                      フジテレビ逝ってよし
458 :01/09/25 23:33 ID:twON23vM
TVはもはや加害者か・・・。
459雲水:01/09/25 23:33 ID:I9DrEjLQ
飯と沢庵にしておけ。
460 :01/09/25 23:34 ID:LXMqrhfo
>>451
URLきぼん
461 :01/09/25 23:34 ID:n/vWM4yg
>456
薬害エイズの時は正しい情報を公開しなかったもんね。。
今回のやつもありえそう。
わかっててもすぐ公開しなさそう。
462業界:01/09/25 23:34 ID:6xkQhMa2
有能な政府の取るべき道

国民には当面別表の食品の飲食の自制を求めます
肉牛飼育業者には当面の肉牛の完全な管理体制が
整うまでの肉牛の売買を禁止します
精肉業者には外国産の肉を含めた販売の凍結を
牛の骨肉を利用している食品加工業には該当製品の
販売の禁止を求めます
流通が完全に管理される状態になるまでの期間これらを
完全に遵守するように求めます
463 :01/09/25 23:35 ID:cFBuz0yc
>>455
甘い。連中には表と裏両方の権力が付いてる
464名無しメンバー:01/09/25 23:36 ID:bnuccNsg
http://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/tokudanebbs/index.html
狂牛病、稲垣メンバー、テロの話題をフジテレビBBSへ
465 :01/09/25 23:37 ID:n/vWM4yg
つーかニュースやらなさすぎ。
もっとTVでばんばんやってもいいだろ。
日本人にとってはブッシュのことより狂牛病が大事なんだYO
466.:01/09/25 23:37 ID:Q4tUJIAE
>>448
もう発生してるかもね。
ただ、「原因不明の若年性アルツハイマー」とかで処理されてるのかも。
467 :01/09/25 23:37 ID:LEMfajDI
若年性アルツハイマーとかで死んだ人とかは怪しいかも。
症状が違っても変異型クロイツフェルトヤコブ病を診たことがない
医者なら無理矢理良く知られている病名とかをつけそうだ。
468アメリカ騒ぎで隠すな:01/09/25 23:38 ID:GPEsngB6
今こそ痛みを伴う改革とやらで
本当の意味で国民すくってくれよ<小泉しゃん

あと核は反対しろって。
469.:01/09/25 23:38 ID:Q4tUJIAE
>>465
Nステでも、マクドナルドがスポンサーだからやらんよ。
TVはスポンサーが神。
470 :01/09/25 23:38 ID:aKWXHxbU
本質右翼ペルソナ左翼のTV・新聞
事実を知っていながら、企業側に付いているため公表しない
そんなことしたらCM料取れないよな
と思っていたら、事実が徐々にどこかから漏れて…

急に被害者面するTV・新聞
騙されていた、騙した奴を糾弾だ!!と騒ぎ出す

もうストーリー決まってるな
471復活の日:01/09/25 23:39 ID:HhZezVAQ
>>451
じゃあ「づら」はオッケーですね!よかった!
どうもありがとう!(http:// 入れてました)
472 :01/09/25 23:39 ID:kkuPW5u.
ドイツでは狂牛が見つかってから、
肉骨粉の全面使用停止まで4日だよ!
それでも「対応が遅れてすみません」って大臣辞めてるのに。
日本はどーーーーーしてこんなに遅いのだ!!
473 :01/09/25 23:40 ID:cFBuz0yc
>>468
彼の改革は少ない利益しか盛たらさない国民のみが痛みを伴うと思われ
474ななしさん:01/09/25 23:40 ID:4jkUybXk
千葉の69農家で狂牛病感染源の肉骨粉など使う
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010925ic33.htm
 狂牛病の感染源とされる肉骨粉などを畜産農家が牛のえさに使用していた問題で、千葉県は25日、県内の69の農家で使われていたと発表した。
狂牛病の潜伏期間とされる過去8年間にさかのぼって調査したもので、17戸(飼育頭数717頭)は今年4月以降も使用していた。

 また、岩手、神奈川、宮城県でも、牛の骨を加工した骨炭をえさに使用していた農家各1戸が確認された。

 これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。
475 :01/09/25 23:42 ID:TuoBaeCU
どうやらマスコミは街頭インタビューできないみたいだな
こうなると国も含めスポンサー企業も疑いたくなる
農水省幹部が天下りした総合商社や食品関連の企業を洗った方が早いかも
あとその企業が指示している政党、政治家も・・・
何やら相当ヤバそうな雰囲気が
476じゃあ:01/09/25 23:42 ID:GPEsngB6
>肉骨粉の全面使用停止まで4日だよ!
>それでも「対応が遅れてすみません」って大臣辞めてるのに。

日本ではメンバー以下全員で公開切腹ショーでもしてもらわないとな(;´Д`)

そんなんしても患った人の人生は元に戻らないが。
薬害エイズ他、すべてにいえることだが…。
477 :01/09/25 23:42 ID:cF5P4oDg
やっぱここにあるドイツ製グミキャンディー大丈夫だよね?
豚ゼラチンだよね?
478肉骨粉を全面的に禁止してから会議しろ!:01/09/25 23:43 ID:D1C/coiQ
肉骨粉を禁止してから会議しろよ。
順番が逆だ。脳衰省!!

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010925dcci086525.html
479医療関係:01/09/25 23:43 ID:z4drhMKo
公開の場で、この事情をおれは言う勇気がない。
「裁判」が怖い、おれも共犯者だ!
480 :01/09/25 23:43 ID:twON23vM
各局ニュース番組のスポンサーを晒すか・・・?
481.:01/09/25 23:44 ID:Q4tUJIAE
>>477
牛でも皮ゼラならまだマシだろ。
482しらん:01/09/25 23:44 ID:D1C/coiQ
しるわけないじゃん。
>>477
483 :01/09/25 23:44 ID:3oXgCbnA
>>472
そりゃバカの投票でバカが当選してバカ大臣になってるんだからしょーがねーよ
484  :01/09/25 23:44 ID:cF5P4oDg
これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。
これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。
これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。
これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。
これで、肉骨粉などを牛に与えていた農家は13道県、113戸となった。

じゃ、牛は何頭になるんだよ....
485ななし:01/09/25 23:45 ID:rDB.h0.Y
僕、死にたいんだけど農水省の代わりに死んだら何かのお役に立てますか?
486471訂正:01/09/25 23:45 ID:HhZezVAQ
(リンク先間違えました、正しくは)
>>450
じゃあ「づら」はオッケーですね!よかった!
487 :01/09/25 23:45 ID:.kowRyKw
>>474
この勢いだと全都道府県で肉骨粉を与えていたことになるのでは?

知らないで使っていたという農家も多いみたいだし。
488 :01/09/25 23:45 ID:aKWXHxbU
>>468
>>473
つーか、痛みどころかショック死するかも
489 :01/09/25 23:46 ID:.kowRyKw
>>484
1000頭を超えていたことは確かです。
490 :01/09/25 23:46 ID:cFBuz0yc
>>480
新スレ立ててやってみるか?
491 :01/09/25 23:46 ID:VOVSARKs
現在の全肉牛・全乳牛を処分。
肉骨粉の生産を全面禁止!

話はそっから、じゃねー?
なにやってんだか・・・
492 :01/09/25 23:47 ID:i4IjcXy6
>>479
どんな事情かとっても気になる
493 :01/09/25 23:47 ID:n/vWM4yg
なんか間違っとるわ。この国は。
絶望や。。絶望という名の地下鉄にI LOVE YOUや。。
494>>484:01/09/25 23:47 ID:D1C/coiQ
>>484
約1000頭くらい。
たべたひとは、100万人くらいでしょうか?
感染確率はいくつなんだろう。。
495 :01/09/25 23:47 ID:cFBuz0yc
>>488
激痛でショック死か・・・・怖いぞ
496 2ちゃんねら日本全滅を救う!!!!!!!:01/09/25 23:49 ID:FVBZaW/I
TV局はあてにならんぞー

2ちゃんねら精神でガムバルしかない!!
497 :01/09/25 23:50 ID:.kowRyKw
527億円は血税じゃなくて、脳衰省と厚生労働省に出させるべきじゃないか?

▼農水省が狂牛病対策で新たな検討会、緊急融資も (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010925ic34.htm

 農水省は25日、狂牛病対策を抜本的に見直すため、専門家や消費者、生産者など
関連団体からなる新たな検討会を、来月にも発足させる方針を明らかにした。感染源と
されながら国内で流通している飼料原料の「肉骨粉」の今後の流通などについて協議する。

 また、牛肉価格の低下や牛の出荷自粛などで打撃を受ける畜産農家や小売業、
食肉加工業、飼料製造業者などを対象に、総額527億円を融資する緊急対策も発表した。

(9月25日22:23)
498 :01/09/25 23:50 ID:QJG8xHXc
>>494 あおりたい気持ちはわかるけどね。
肉骨粉がすべて汚染されていたという証拠もないのよ。
だから、今現在の感染者数はまったく不明なの。いないかもしれない。

肉骨粉リサイクルを止めさせて今後の被害を阻止することがなにより大事
499蛋白加水分解物とは・・・:01/09/25 23:51 ID:S.YhurBk
500 :01/09/25 23:52 ID:3wqYjM5c
>>496 うん、頑張る。。
501 :01/09/25 23:53 ID:4w3bWRaI
OGビーフ&スウェーデンビーフマンセー

ところでスウェーデンビーフって、買える?
502:01/09/25 23:54 ID:4w3bWRaI
今だ!500番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
503 :01/09/25 23:55 ID:cF5P4oDg
>肉骨粉がすべて汚染されていたという証拠もないのよ。
だから、今現在の感染者数はまったく不明なの。いないかもしれない。

でもさ、少なくともイギリスから輸入されていた牛骨粉は汚染されてるでしょ
リサイクルで異常プリオンはぐるぐる回ってる。
牛骨粉は脳や脊髄や骨を濃縮してるようなもんだから。
504うま〜:01/09/25 23:55 ID:yDro6GNY
北朝鮮ビーフ(゜∀゜)ウマー
505 :01/09/25 23:56 ID:GC4AvI0k
>>494
半分が子牛の生産者ならローテーション早いんで10000頭行くんじゃない
506いけてるぅー:01/09/25 23:56 ID:yDro6GNY
ドイツビーフ(゜∀゜)ウマー
507494:01/09/25 23:56 ID:D1C/coiQ
>>498
いや、その通りだと思うよ。
可能性の話をしてるんだけど。

はよ、肉骨粉やめさせなければ。。。
508 :01/09/25 23:56 ID:GPEsngB6
しかしTVがあてにならないというか
むしろ国民にとって敵に等しい状態だと
こうまで実状報道がないんだな…(;´Д`)

ズームイン!の外周カメラ前に
突撃でタテカンでももって叫んでも無意味そうだし鬱。
509 :01/09/25 23:56 ID:cFBuz0yc
もう一度ウシガエルの養殖を始めるべきかな?
510デリーシャス:01/09/25 23:57 ID:yDro6GNY
英国ビーフ(゜∀゜)ウマー
511 :01/09/25 23:57 ID:kxOvJW/6
>>492
医療関係者って言っているから国内感染者のことでしょ。
普通に推測すれば。
512499:01/09/25 23:57 ID:S.YhurBk
513 :01/09/25 23:57 ID:.kowRyKw
>>499
蛋白加水分解物なら、ここが詳しい。
大手食品メーカーに問い合わせた結果も公表しています。
http://www.niji.or.jp/chirorin/MENU/TENNKA/tennka.html
514最高です!!:01/09/25 23:58 ID:yDro6GNY
ジャパニーズビーフ(゜∀゜)ウマー
515業界:01/09/25 23:58 ID:6xkQhMa2
今日は狂牛プリオンさんをゲストにお招きしました
プリオンさんこんにちは今日は豚や鶏の中のプリオンについて
お伺いします
豚さんと鶏さんですかぁあんまり興味ないんですけどぉ
だって脳にたどり着いても変性プリオン増えないんですもの
いい事っていったら肉骨紛食べさせて日をおかないうちにお肉にして
食べてくれたらねェホルモンなんかいいわよね
でも生きてるときはどんどん薄まるから旬な時に食べて欲しいわ
豚さんって人間に近いからプリオンの新タイプで増殖できる日が来るかも
って期待してます
肉骨紛を食べさせてくれないと期待できないからたくさんあげてね
516転載:01/09/25 23:59 ID:AItqJi0I
「肉骨粉は鶏や豚の飼料としても用いられていることから禁止には慎重な対応を・
・」とか言ってるけど、とりあえず全部禁止にしろって。それが「慎重な対応」だ
と俺は思う。
517  :01/09/25 23:59 ID:MxyrC5Js
厚生労働省は狂牛病発覚以後、なにげなく重要な情報を出している。
背割りや、脳、目、脊髄が食品材料に使われていることなど・・・。
まあ、多分あとで言い訳が効くようにしているんだろうな。
必要な情報は出しました、それ以前は狂牛病の牛が確認されていなかったので
対処のしようがなかった。とかね。
言質とられるのが嫌だから、100%安全とは断言しないみたいだし。
518その名もズバリ!セキズイ刺:01/09/26 00:01 ID:tzayHa4I
漏れ今、いろいろ調べててグーグルでカルビを検索したら
こんなん出ました。

 >メニュー概要:当店でしか味わえないゲタカルビやセキズイ刺を
 >初めとする、品揃えがとっても豊富なお店です、一度来店すれば
 >とりこになります!

どことは言わないけど、セキズイ刺とはなんなんでしょうかね。
武部メンバー試食きぼーーん。
519ありがと:01/09/26 00:05 ID:6hFrDnwo
http://www4.ocn.ne.jp/~ysato/vache.htm
ここともいいな。
520もう何食えばいいのか…:01/09/26 00:05 ID:HMZu7QB.
カンガルーかダチョウでも食うか…
外国製の犬の餌の方が安全そうだ。
いっそガイコクジンになりてぇ。
パラオは日本領土になりたいと打診してきたそうだから
俺をまぜてくれないかなぁ。

でも行ったところで献血は絶対受け付けてくれないだろうな(w
521 :01/09/26 00:05 ID:FQ1feAmw
>>581
他にも結構あるみたい。

>セキズイ刺と脳味噌刺
>なかなか他では食べられないのがこれ!!

たべたくないよ。んなもん。
522 :01/09/26 00:05 ID:.Lo/5wR.
>>498
やり方によっては防げたはずの狂牛病を日本に上陸させ、
牛を感染させてしまっただけでも充分な怠慢、大失敗だ。
せめて、今からでも、人への感染は一例も出すまいと、
あらゆる可能性を断つというのが、当然やるべきことだと思う。
疫病の危険性の潜んでる箇所がわかっていて手をつけないなんて、
撲滅を目指す態度じゃないし、感染者を招きかねない。
523焼き肉屋さん、たちあがれ!:01/09/26 00:08 ID:6hFrDnwo
焼き肉屋は、全滅か。。。。
>>518
セキズイ刺し。。脊髄の生でしょう。やはり。。
524牛脳みそ刺:01/09/26 00:08 ID:tzayHa4I
セキズイ刺に驚いていてはいけなかったのだ。
なんと、セキズイ刺で検索したら、お店いっぱいあったし、
脳みそ刺まであったよ。
この時期に堂々とメニュー載せてるってどういう神経よ!!

 >牛脳みそ刺 ---- 1000円
 >牛セキズイ刺 ---- 800円

「農水省職員10名様、代表者の名前:武部」で
予約入れておこうかな(ww
525 :01/09/26 00:08 ID:2YeV9avQ
スクレイピーが人間に感染しないなら
オーストラリアorニュージーランドの生ラムはだめ?
526 :01/09/26 00:10 ID:jzOTu3hk
>523
生だろうが、焼こうが 関係nothing
527 :01/09/26 00:11 ID:OJ647hQ.
訴えたいなら今のうちに肉食え
国を相手と販売元を訴えればお金が手に入るが大丈夫か?

危険っぽいな(藁
528reboot:01/09/26 00:11 ID:2DmOSsg6
未来行政のトップは
コンピューターがやればいいんだよ。
政治家やトップの人は命かかってるから簡単に物言えない。
言わないと国民、世界から非難される。
(鬱だ
529499>513:01/09/26 00:12 ID:.f03d7ZE
有難うございます。勉強します!
530フジはちょっとだけ。:01/09/26 00:12 ID:6hFrDnwo
フジは、ちょっとだけ、ニュースにしている。。

武部メンバー。。の話。既出。
531 :01/09/26 00:14 ID:Konts94c
フジTVはまあまあだね
532名無しさん:01/09/26 00:14 ID:FGmJbNvk
もはや脳衰省の指導に頼ってる場合じゃないだろ
畜産業者団体が自主的に牛脊髄のプリオン全数検査体制を
導入しろ
533 :01/09/26 00:14 ID:LPmQ7OGE
■牛脳みそ刺 を食べられる店

・炭火焼肉 かくれ家 東京都世田谷区池尻1−7−14 アントレパルクB1F 03(3424)8929
http://www.dstyle-web.com/area-ikejiri/kakurega.htm

・きらく亭 新宿区四谷1−5−16 佐奈ビルB1 03-5269-5552
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0302/P022674.html
534 :01/09/26 00:15 ID:tFMworxM

日本で肉骨粉使用を禁止しないのは
裏があるから
535すくれいぴー:01/09/26 00:15 ID:NJsGsVfo
みんな結構焼肉食べる(食べてた)のね。いいなあ。
536 :01/09/26 00:16 ID:9.Qbzamo
[都、全出荷牛に申告書添付義務化 肉骨粉与えたか否か]
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010926k0000m040072000c.html

都は動き出してるね。でも灰はきっと夢の島・・・
537無意味。。:01/09/26 00:16 ID:6hFrDnwo
>>527
判決でる頃には死んでる。。
538 :01/09/26 00:16 ID:0vnWkMKo
脳味噌刺し。
お役人さま 食べてくれないかな〜
TVの前でむしゃむしゃと。
539 :01/09/26 00:17 ID:tFMworxM

牛のまともな部分は食えないので、脳や脊椎周りばかり食べています。
540 :01/09/26 00:17 ID:4N27mJpY
>>536
そんなん、生産者が「使ってないよ〜」って申請したら終わり、だろ。

  申告書は、生産者、畜主、出荷者の住所、氏名、
  牛の性別、生年月日も記す。
  肉骨粉混入の飼料を使用していた場合、徹底的な臨床検査を行う。

ばかばかしい・・・
541 :01/09/26 00:17 ID:FGrAS9G2
>>520
カンガルー、ダチョウ、牛蛙にスッポン
これだけ有るが肉骨粉使えばどれも全滅、鯨なら何とかなりそうだが
上記の肉を輸入しよう捕鯨しようにも食肉業界が脅迫(もはや圧力とは
言え無い)してきそうだし捕鯨したら緑豆のおまけまで付いてくる
どうすりゃいいんだ
542疑問:01/09/26 00:17 ID:2DmOSsg6
[プリオン相対性理論]
思ったけど
正常プリオンとらんと
相対的に異常プリオン増加しないか?
だれか正常プリオン売ってくれ〜。
543 :01/09/26 00:17 ID:/.elGPyw
この期に及んでまだ農水省は肉骨粉使うとかいってんのか!
農水省のやつ等に肉骨粉ワシワシ食わしてやりたいぜ!!
544 :01/09/26 00:17 ID:jzOTu3hk
>538
前首相君ならやってくれますよ
ダイオキシンほうれんそう萌え
545 :01/09/26 00:18 ID:9.Qbzamo
>>527
余命6ヶ月支給の保険に入っとけ
発病前なら健康診断にも引っかからないから
546 :01/09/26 00:18 ID:LPmQ7OGE
>>533
「きらく亭」では“牛セキズイ刺”も食べられるね。
店に名前に気の毒にも笑ってしまったけど…
547 :01/09/26 00:19 ID:i0../SS.
まさかとは思うが高齢化社会を抑制するための、それこそ苦肉の策か?
548 :01/09/26 00:20 ID:zaH.VPIE
>>544 おもえば、いい時代だったなあ。。。
549 :01/09/26 00:20 ID:LPmQ7OGE
アジア初の狂牛病@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001166583
550 :01/09/26 00:21 ID:eyJIxcOU
だれか脳衰省メンバーにニクコップン差し入れしれ。
かなりお疲れのようだから
551  :01/09/26 00:21 ID:0vnWkMKo
>>547
マッ〇や吉〇食べた若い人から逝っちゃうから、(イギリスを見よ!)
ますます高齢化社会を促進するとおもわれ。
552 :01/09/26 00:21 ID:FQ1feAmw
>>547
若者も(というか、若者の方が?)死ぬので対策にならないですぅ。
553真剣に取り組んでんのか?オイ?:01/09/26 00:21 ID:E1vTTJMc
>>522
んだね。これは未必の故意だよ。
このままだと薬害エイズと同じ道を辿りそうだな。
554 :01/09/26 00:21 ID:FrJfUCVc
>>547 若いのから先に死んで えらいことになると思われ
555 :01/09/26 00:21 ID:FGrAS9G2
>>547
若い奴ほど先に死んでいくから逆効果
556 :01/09/26 00:22 ID:zaH.VPIE
>>547 座布団やって
557 :01/09/26 00:22 ID:FrJfUCVc
すごい >>547 に大反響(わら
558すくれいぴー:01/09/26 00:23 ID:NJsGsVfo
病気になって裁判しても、原因の特定が難しいから、
勝つのは難しいで。
559 :01/09/26 00:24 ID:FQ1feAmw
食肉にもPL法を適用して欲しいよ。
560  :01/09/26 00:26 ID:5H9kX336
イギリスで若者の発症が多いのは、
進行が早いのと添加物にまみれてるからという話だけど。
561なめこ:01/09/26 00:26 ID:69MEm2XE
膿垂省職員は全員、
汚染肉骨粉入りすき焼き定食義務付けということで。
562マンション住まい:01/09/26 00:26 ID:FGrAS9G2
そういや、昨日巡回警備とか言って警官がやって来て
家族と親戚の名前を聞いて来たんだが・・・・まさかね・・・・
563 :01/09/26 00:26 ID:xhEfvC7U
O-157ときも厚生省はともかく農水省は二転三転したよ…
精肉>解同>創価公明に対する配慮と証拠隠滅だよ(w
564ちゅーか:01/09/26 00:26 ID:SPnK19A.
>>553
薬害エイズより南アフリカのエイズ問題に
匹敵する社会問題になるのでは?
南アフリカじゃ若くて将来を嘱望された人が
バタバタとエイズでなくなったでしょ?
感染した男性が奥さんに移して死ぬ
奥さんはたいてい亡くなった夫の兄弟と再婚
奥さんから再婚夫に感染ってテレビでみた。
で、国家存亡の危機とか...。
原因はウィルスじゃないが
日本のヤコブも爆発的に増えなきゃいいが...。
565 :01/09/26 00:26 ID:0vnWkMKo
ニクコップンHP管理者のまりあ@肉大好きさん、見てる?
新薬開発中の記事もHPに載せてよ。
唯一の明るい話題だから。
566 :01/09/26 00:27 ID:MOGHrI0c
肉骨粉食べさせないで魚粉だと乳が生臭くなるそうだけど...
567すくれいぴー:01/09/26 00:27 ID:NJsGsVfo
>>542
異常プリオンが、正常プリオンを異常プリオンに変えて、
そのまた異常プリオンが…と核爆発と同じ連鎖反応が
起るだけやがな。(わ
568 :01/09/26 00:28 ID:eyJIxcOU
脳衰省の食堂は、牛丼、ハンバーグ、ラーメン、カレーのみにしろ!
569 :01/09/26 00:29 ID:9.Qbzamo
>>562
家族は兎も角、親戚を聞かれるのはおかしい
本トに警察官だった?
570 :01/09/26 00:29 ID:0vnWkMKo
>568手ぬるい。
せきずい刺し、脳味噌刺しのみでOK!
571 :01/09/26 00:30 ID:FGrAS9G2
>>556
肉骨粉与えた場合の弊害よりは遥かにましだろ
572毎日が悪夢。:01/09/26 00:30 ID:8Ycn9xQ.
自分がここまで無知で浅慮で残酷な官僚が治める危険な国に
すんでると思わなかった。TVも新聞も信じられなくなった。
今画面に映ってるアナウンサーやタレントが全部
プリオン散布の片棒担いでるようにさえ思える瞬間がある。

なんで報道はネットで出ている事の半分もいわないんだろう。
スポンサーがどうとかってレベルをもう越えてると思うんだけど。
テロ事件にあれだけの時間を割いておきながら
狂牛病については1〜3分程、酷いときには無い。なんだこの国。
573 :01/09/26 00:31 ID:tzayHa4I
>>562
漏れのところにも先週の留守中に来たみたい。
マンションだよ。東京。
テロで飛行機がつっこんでビル崩壊した時の身元確認のためかと思ったけど。。。
(でなければ、何年に一度とか、やることになってるのかも?)
574 :01/09/26 00:31 ID:FQ1feAmw
>>570
目玉焼きもメニューに加えたい。
勿論タマゴじゃなくて「目玉」ね。
575あぼーんだ:01/09/26 00:32 ID:WnefSLmk
マルエツのひき肉なんだけど、よく骨が入っていたんだ。
肉だろうが骨だろうが内臓だろうがあんまり関係無くミンチにしていたと
思うんだけど、今思うとすっごく憂鬱。
576571:01/09/26 00:33 ID:FGrAS9G2
>>571
すまん、566へのレスね
>>569
制服に帽子、その他一式の装備をしてたから多分大丈夫だと思ったんだが
577 :01/09/26 00:33 ID:FQ1feAmw
>>573
巡回連絡(略して巡連)自体は珍しくないけど、
>>569の言うように親戚のことまで聞くのは珍しいと思う。
578 :01/09/26 00:34 ID:9.Qbzamo
>>573
新入居の時にも来たでしょ。それは普通。
親戚を聞かれることは無い。
つか着てる最中に書き込んでる用紙にその欄が無い(東京、埼玉、神奈川)
579 :01/09/26 00:34 ID:FGrAS9G2
でも思い出してみれば緊急時の連絡先という事で聞いてきたから
普通だったのかも
580:01/09/26 00:35 ID:ax.S98Wc
肉骨粉って
魚の飼料に使われている。
それからペットフードにも使われていると
週刊誌に出ていた。
怖い。 なにも食べられなくなりそうで。
581 :01/09/26 00:35 ID:zaH.VPIE
>>575 おいうちをかけるようだけど、それはニクコップンに売れ残りの
くず肉を混ぜたものだよ。最低ランクの挽肉でさ、おまけに着色してある(w
582 :01/09/26 00:35 ID:FrJfUCVc
>>569 スレ違いだよー
都会の場合。近所づきあい希薄だから。
田舎の実家を万が一の連絡先として聞かれたりする。
583573:01/09/26 00:35 ID:tzayHa4I
「巡回連絡カード」というものだ。
親族ってのは、住人全員が真っ黒焦げになった場合などの連絡先じゃないの?
それとも、テロリスト一味のローラー作戦? まさかね。
584 :01/09/26 00:36 ID:uf9lkttU
牛の目玉を食べる人たちって、いるんだね。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/2200/getemenu.html

この中から発症者が出なければいいけど。
585すくれいぴー:01/09/26 00:37 ID:NJsGsVfo
脳衰省のお役人は、脳味噌刺しとかも、食べてるんと違う?
もちろん安全なやつね。(なにしろ何が危ないか知ることは
できるからね)
そのうち、みんなの前で、うまいうまい、といって
食べてるの見せてくるかもね。
586記事全めた:01/09/26 00:37 ID:XrqYOjbg
ヤコブ病の治療につながる抗体作製、日米の研究者ら
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001319290&ls=50
587 :01/09/26 00:38 ID:zaH.VPIE
>>575 いいわすれた。アミノ酸も添加してある。もちろんこちらも
ニクコップンから作・・・以下略
588569:01/09/26 00:38 ID:9.Qbzamo
板違いスマソ
マジ怪しかったもんだから
589 :01/09/26 00:38 ID:FQ1feAmw
>>584
ほとんど人体実験状態‥‥‥。
単に無知なのか、人生を捨てにかかってるのか‥‥。
590 :01/09/26 00:39 ID:0vnWkMKo
私、ヨーロッパでの狂牛病騒ぎのころ(今年の3月くらい)
しばらくフランスに滞在していたんだけど、毎日毎日飽きるほど
新聞・TVでニュースやってたよ。
シラクが8時のニュースで毎日コメントしてたし。
日本の報道量の少なさは異常だよ。
591 :01/09/26 00:39 ID:FGrAS9G2
>>583
そうだったのか
関係無い話題で騒がせてすいません、もう辞めにしますんで>ALL
592 :01/09/26 00:41 ID:0vnWkMKo
ニクコップン管理者様、いつもありがとう
本当に感謝してます!!
593ROCK:01/09/26 00:41 ID:wJtEoceo
>>572
おっしゃるとうり!
今回の一連の事件は、武部メンバーを代表とする脳衰省のテロである!
国民よ立ち上がろう!
594風評被害?:01/09/26 00:40 ID:pNfnS20Q
広島RCC(TBS系)は
狂牛病に関して「風評被害」にのみ絞って報道してるようだが
本当にそんな報道姿勢でいいのか?本当に風評なのか?
庄原には本当に狂牛病の牛はいないんだろうな??
責任持てよ!!
595 :01/09/26 00:41 ID:KjOUSr.E
>「巡回連絡カード」というものだ。
引っ越しして、免許証の住所変更する時に警察署で書かされるよ。
今まで書いたこと無かったら、別に特別のやつじゃないと思うよ。
たまたまわかって聞きに来ただけでしょ
596すくれいぴー:01/09/26 00:42 ID:NJsGsVfo
発病者がたくさん出ると、研究材料は増えるなあ…。
597 :01/09/26 00:42 ID:FrJfUCVc
>>590 武部大臣の記者会見とか
自民党って全然体質変わってねーじゃんって感ずる。
598前スレ 953:01/09/26 00:43 ID:.Lo/5wR.
>>419
北海道で、移動しないように言われてた30ヶ月以上の牛が、
月曜日のセリに出てたってニュースがあったんだけど、
その牛はそのまま市場に出るのか?って聞いたんだよ。

厚生労働省の人:
「いや、千葉の牛が発見された、脳細胞を見る検査をするので、
狂牛病があればそこで止まるはず。千葉の牛が見つかって以来、
30ヶ月以上の牛は屠殺後、全頭、脳をチェックしている。
移動しないようにという指示は、今、やっている検査法が、
ヨーロッパで使われている5時間で結果が出るものではなく、
結果が出るまで4〜5日かかるものなので、
そこで肉が止まってしまう(そのため肉の値も落ちる)から、
検査体制が整うまで出荷しないでほしいということだ」

ちなみに、それ以前は、平成八年以降、24ヶ月以上で
神経症状の見られる牛のみにやってた検査だそうだ。
で、症状の出た牛ですら、その検査で異常が見つかった
ことはないから、まあ大丈夫、と言いたそうだったけど、
狂牛病の潜伏期間は5〜8年、日本の牛がもっとも多く
市場に出る年齢は5〜6歳、では1、2歳で狂牛病に感染し、
未だ潜伏期間中の5〜6歳で、無症状の一見健康体であれば、
検査を受けないまま市場に出る可能性は?と聞くと、「可能性はある」
599 :01/09/26 00:45 ID:RlKAqxDM
>590
もう海外メディアに「日本は狂牛病を国民に隠す!」って
ぼっこぼこに叩きまくって貰わないとだめかも。
国内報道は規制と因習問題のしがらみで死んでるし。
どっかの外国首相が小泉あたりとの会談の際
カメラまえで爆弾発言してくれぇ。
600 :01/09/26 00:46 ID:jzOTu3hk
>598
マスコミ読んでるかな?
age
601586:01/09/26 00:47 ID:XrqYOjbg
失礼>>586>>565へのレスです
602 :01/09/26 00:48 ID:0vnWkMKo
マスコミがこのスレを知らないはずが無い…
603 :01/09/26 00:49 ID:zaH.VPIE
NHK見ろ!小泉が!
604 :01/09/26 00:50 ID:KLDv4qjY
>>597
ほんとだね。それに農水省や外務省は、やることやってから天下りとかしてほしい
よ。それだったら考慮しないこともない。
605.:01/09/26 00:50 ID:fb.tlZlY
何故に今日のワイドショーではやたらに
タンとテールは大丈夫と強調していたのか・・・
606日本プリオン沈没:01/09/26 00:50 ID:n6Bv8fJI
恥を忍んで、前代未聞だろーけど
海外のジャーナリズムに富んだ番組に嘆願書だしたらどうか。
国民を救ってください、情報操作でみんなアヒャ待ち状態です、って。

漫画だな…。
607 :01/09/26 00:50 ID:KjOUSr.E
重要な部分を英訳して
EUやアメリカのBBSやマスコミに問題提起するしかないね
608 :01/09/26 00:50 ID:Pa8lfPE2
ブッシュ疲れきってるな。
もうどうでもいいやって感じ。
609すくれいぴー:01/09/26 00:51 ID:NJsGsVfo
とりあえず、nikukoppunのほむぺの広告も
クリックしといてあげよう…。
610   :01/09/26 00:51 ID:kGeiP5kw
巡回連絡カードは実際に阪神大震災で
とても重宝したそうです
611 :01/09/26 00:51 ID:.Y9sWPVU
海外の肉骨粉を危険と判断し輸入を制限するのに、何故5歳の感染している
牛がいた日本の肉骨粉が安全と言い切れる脳衰省の神経を疑うYO!

理由も、肉骨粉を大量に処分する場所が確保できないだと。
国民の健康への配慮が優先だろ!

また、肉骨粉与えるのは、鶏、豚のみにしか与えないと言うけど
ウン年前からの「脳衰省」指導にも関わらず、肉骨粉が牛に与えてら
れてた現実を考えると、とても信じられない。

本当は、「みんな落着いて対応しようぜ。」と考えてたけど、
あまりにも脳衰省がヘタレで逆に心配になった。
もっとシッカリしてくれ脳衰省サン!!
612 :01/09/26 00:52 ID:KLDv4qjY
>>606
名誉革命みたい(w
613 :01/09/26 00:52 ID:eyJIxcOU
小泉ふみこめ〜
614   :01/09/26 00:52 ID:XMEqfcek
>>590
590の意見は、いわゆる"百聞は一見にしかず"で、とても貴重な意見です。
615食品メーカー:01/09/26 00:52 ID:0Bn6SRqo
きょうの朝礼でうちのアホ部長が、決算前につき下らない風評は無視するように
って言ってました。
あーくだらねぇ!
みんな保身保身保身だよ!そんなに長生きして何すんだよ!ハゲ部長さんよ。
616 :01/09/26 00:53 ID:KjOUSr.E
>>605
スポンサーから強調するように言われたから。
スポンサーの犬 = マスゴミ は
カラスは白いと言え!と言われたら、そのとおりに言うよ。
617ああああ:01/09/26 00:53 ID:eNw2K7Uw
前スレの101↓
http://ca.sakura.ne.jp/~rk3/bbs/bbsenter.html
マクド店員掲示板

質問しちゃった、、、
店で聞かれることはないんだろうけどどれぐらい認識あるかはわかるかも???

過去ログあるよ
618   :01/09/26 00:55 ID:V7QDzFbA
>>615
どこ?
619すくれいぴー:01/09/26 00:56 ID:NJsGsVfo
>>615
どこの食品メーカーか分かるともっとよいが…。
620難しいことわからないけど:01/09/26 00:56 ID:RRZFJHxY
豚肉とか鶏肉はいいんだよね?
621 :01/09/26 00:57 ID:JkVXAfvk

なんとなく「ニクコップン」の方がリズムがいい。
622   :01/09/26 00:58 ID:V7QDzFbA
>>620
いちおう餌では感染しないらしい。
かといって100%安全かどうかは分からない。
623_:01/09/26 00:59 ID:3lBpvqN.
>>590
今年の3月じゃ口蹄疫の方の報道が多かったと思うけど、
どっちにしても、
ヨーロッパ中で口実をつけて
狂牛病を始末したことには変わりないがね。
624 :01/09/26 01:00 ID:jzOTu3hk
べつに長生きしてもしょうがないから
明日はンマーイ肉豆腐喰おっと
んまー
625>620:01/09/26 01:00 ID:0vnWkMKo
豚・鶏にも肉骨粉を食べさせている限り、
完全に「安全だ」とはとても言えないけど
牛の内蔵とかに比べれば、まあ、リスクは低いと思うよ。
626 :01/09/26 01:01 ID:FGrAS9G2
あの>>586さんは本当にニクコップンの管理人さん何でしょうか?
627 :01/09/26 01:02 ID:FrJfUCVc
>>605 信じられないかもしれないけど
仙台には「牛タン焼き&テールスープ」だけしか出さない名店が
あるのよ。2度と行くつもりはないけど。
テールスープは骨髄スープそのもの。安全かどうかは各自の判断(by厚生省)
628すくれいぴー:01/09/26 01:03 ID:NJsGsVfo
>>621
ニクコップンの歌を作って歌ってくれ〜、マイケル。
just beef入り〜♪ とか。
629 :01/09/26 01:06 ID:1Cy1Y8KU
>>627
東京駅から徒歩7分に同メニューの○助がある
630 :01/09/26 01:08 ID:VIM7iS.U

ダミダこりゃ。誰か遺書の書き方教えてくれ。
631食うもんないじゃん:01/09/26 01:09 ID:CMJR0Mac
>べつに長生きしてもしょうがないから

長生きしてもしょうがないけど、狂牛病で狂い死ぬのは嫌だ。
家族にも迷惑かけるだろうし・・・。
632海外へタレコミ:01/09/26 01:09 ID:BDJHRy4k
タレコミ先は当然FIFAだな。(w
日本サッカー協会のアフォ共の慌てふためく顔が見物だな。

あとはMLBかな(日米野球があるから)。

そういや中田やイチロー、新庄達にも真実を知らせとかないといけないんだね。
ウチュ
633.:01/09/26 01:09 ID:fb.tlZlY
>>624
この手の書き込みのたびの思うんだが、
本人はともかく、家族や恋人が好きな人は周りの辛さを想像しとけよ。
634.:01/09/26 01:10 ID:fb.tlZlY
>>632
新庄、焼肉好きだもんなw
635牛乳好き:01/09/26 01:10 ID:L3MMMexE
なんか、堂堂巡りになってきた。同じ質問が何度も何度もでる。
いろんな人が出入りしてるんだね、このスレは。

まあ、結論から言うと、この世に食えるものなどなにもないということだ。
というか、もうすでに食ってしまってるんだよ。

だから、あきらめて、お脳をスカスカすっぽんじにして、牛乳を飲め!ということだ。

豆知識:牛乳をたくさん飲んでも背は伸びない。(経験則)
636620:01/09/26 01:11 ID:RRZFJHxY
豚や鶏の餌にも肉骨粉使われてるんですかぁ・・。
え?じゃあ肉は全部駄目ってこと?どの辺でみんな線引きしてるんだろう?。
取りあえず牛肉とその加工食品さえ食べなきゃいいってことでよい?。
637jLO:01/09/26 01:11 ID:cFSJ1zaM

  υ_⌒_ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 γ' (Å) < 仙台は牛タンで都市が壊滅するね!!
 υυUU   \_____________
638590:01/09/26 01:11 ID:0vnWkMKo
>>623
そうか口蹄疫か。言葉より映像に頼ってニュース見てたのでわからなかった(汗
639名無しさん:01/09/26 01:11 ID:eSNhEcpg
肉骨粉の製造業者「全面禁止に反対」アピール
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092503240.html

国内初の狂牛病が確認された問題で、
感染源と疑われている肉骨粉の製造業者などでつくる日本畜産副産物協会
(東京都港区)は25日、都内で臨時総会を開き、肉骨粉の全面禁止に反対
することを明らかにした。食肉処理場が、肉骨粉製造業者に、内臓と一緒に
脳、せき髄など危険部位もまとめて引き渡す現在のシステムを改め、
食肉処理場が分別するよう厚生労働省に求めることを決めた。

社団法人 日本畜産副産物協会
http://www.jlba.or.jp/

---------------------------------

動物を殺すのも、人間を殺すのも、大差ないのかな?
640VIVRE:01/09/26 01:12 ID:cFSJ1zaM

                   __________
           ?      |
 γ~⌒ノ⌒⌒ヽ        / やーい!! 狂牛ー、狂牛ぶたー
 (   U・J・)) ∧ ∧//\
  ヽ     ノ   (・д・ )ヽ〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   uu⌒u~u     u u‐uu
.

          パシーン
           パシーン
 γ~⌒ノ⌒⌒ヽ
 (   U・J・))   ∧ ∧ !!
  ヽ      ノつ)Σ(xДx )ヽ〜
   uu⌒u~  彡    `u u‐uu
641 :01/09/26 01:12 ID:tzayHa4I
そうだ!
手遅れだが、クリントンの娘を皇太子妃にもらっておけばよかったのだ。
そうすれば今頃、クリントンはもちろん米政府からも直々に
「日本のコップン問題なんとかしろやゴルァ!!」
今日のブッシュ・小泉会談でも「頼むよ、純ちゃん。牛問題の方もね」

ものすごいイキオイで対応してくれること間違いなし!
642-STAR:01/09/26 01:13 ID:cFSJ1zaM


        .__
  /■\ /:∵:\ /■\
 ( ・∀・(::;´Д` )・∀・ .)
 (  つ⊂ ...  . つ⊂.  )  狂牛を捕まえたよ!!
.  ) ) )( ( ( ( ( (
 (__)__)(_(__)(__(__)
643.:01/09/26 01:13 ID:fb.tlZlY
>>636
ほれ。

過去ログ・FAQ・関連情報・関連リンク集
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

まぁ、豚鶏は内臓・脳・脊髄骨髄避けるくらいしかないだろ。
644 :01/09/26 01:14 ID:9u7IIyZk
http://www.asahi.com/national/update/0924/003.html
食肉加工の過程で《背割り》と言うのをやるんだって。

内臓なんかを取り除いた牛を、背骨に沿って電動ノコギリでまっぷたつに
切断するだぞ、背骨には脊髄が入ったままだから、脊髄そのものと脊髄液が
飛び散って、肉が汚染される。

牛なら、脊髄でも、たった1gで発病する。

背割りを止めないと、危険だよ。イギリスでも1995年に禁止している。
645でもでも:01/09/26 01:14 ID:CiKi3nfM
>>635
>まあ、結論から言うと、この世に食えるものなどなにもないということだ。
>というか、もうすでに食ってしまってるんだよ。

運良く今感染していない場合、これからの感染を防げるのでは・・・
それでも、今以前に感染してたら意味ないかな?
いや、それでも最善を尽くしたと思うかもしれない。
646.:01/09/26 01:16 ID:fb.tlZlY
>>645
確かにそうだ。
運のいい悪いってのは、打てる手を打った後に言う台詞。
647 :01/09/26 01:16 ID:fjf89Ki.
あ〜あ
フランスかイタリアに生まれたかったよ
なんでこんな国に生まれちゃったんだろう
648食うもんないじゃん:01/09/26 01:17 ID:CMJR0Mac
>いや、それでも最善を尽くしたと思うかもしれない。
でも、そんなに頑張ったのに狂牛病が待っていたとしたら、やりきれない・・・。

武部メンバーすざけるな!(←本来は株板の住人)
649 :01/09/26 01:18 ID:p8mFMjvo
ヨーグルト食ってたよ・・・感染するのかよ・・・
鬱・・・
650チューヤン:01/09/26 01:19 ID:UeQYupwU
>>伊藤高司

よくもお前の実家で俺にテールスープを食わせたな。
絶交だ。
651 :01/09/26 01:19 ID:wlmqJrKM
>>649
ヨーグルトはゼラチン入りでなければまだましなはず。
652 :01/09/26 01:19 ID:tFcxBSpw
ニクコップン業者が潰れようとどうでもいいよ。とにかく使用はヤメ。
だれがどう考えたってこうするはず。

責任をとってどんどん潰れて氏ね。ケケケ
653 :01/09/26 01:19 ID:0vnWkMKo
>>647
でもねフランスでも
最初はイギリス産が危ない!我が国の肉は安全です!って言って
みんなそれを信じていたんだよ。
まあ、その後の対処が日本とは全然違うけど。
今の歯切れの悪い対応は最悪だよね。
654  :01/09/26 01:20 ID:iHGIDfLY
今日の食品会社の株もお互いに持ち合いして、調整したんだろうね
これも決算対策だね
もうこんな会社みんな潰しちゃえよ
どうせ何年も前から知っていたに違いないんだろ
655  :01/09/26 01:21 ID:/YE/tTGk
不謹慎かもしれんが、仙台市民の健康状態をウオッチしておけば
日本人の感染率がわかるかもしれないな。
>もう厚生省が目を付けているか?
656 :01/09/26 01:21 ID:p8mFMjvo
友達とマックとか行って友達がハンバーガー頼む時
なんて言えばいいか分からない・・・・
657 :01/09/26 01:23 ID:tFcxBSpw
おまえはもう、死んでいる・・・・
658 :01/09/26 01:23 ID:KjOUSr.E
運良く異常プリオンを今まで口にしていないカモしれないょ

これから少しでも口にしないことで生き延びられるかもしれない。
少しでも発病が遅れれば、治療法がみつかるかもしれない。

モツ鍋をガツガツ食い続けるやつらより、ちょっと位は確率違うだろ。
659 :01/09/26 01:23 ID:BDJHRy4k
ところで高朗笑って何考えてんのかな?

ヤコブ病訴訟:国が意見書「法的責任前提の協議は困難」
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/834528/838483R83u-0-8.html
とか読んでると「薬害ヤコブ病(または医原性ヤコブ病。ヒト乾燥硬膜移植で感染したアレ)」への
飛び火を今いちばん恐れているんじゃないかという気がしてくるな…。
和解交渉の真っ最中のようだし。

毎日で「ヤコブ」を検索
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/834528/838483R83u-0-.html
共同で「ヤコブ」を検索
ttp://www.kyodo.co.jp/cgi-bin/kyodo.nmz?image=yes&whence=0&max=20&format=long&sort=later&dbname=news.index%2Bimage.index&key=%A5%E4%A5%B3%A5%D6&submit=Go
660 :01/09/26 01:24 ID:tzayHa4I
こんなこと逝ってはいけないけど、
患者第一号は、肉エキス入ってるの知らずにカップラーメン食べてた人じゃなくて
焼肉やで脳みそ刺食ってた人の方がいいな〜。
人生は平等じゃないし、病気は平等だけど(そうとも言い切れんが)
なんか、狂牛関係については、それが理不尽じゃない気がする。
ああぁぁ。鬼畜発言、許してけれ。
661 :01/09/26 01:24 ID:p8mFMjvo
>>651
そうなんですか。でも食べるのは控えた方がいいのかな・・・
もう何食ったらイイのかわかんねーヨ
662ああああ:01/09/26 01:25 ID:eNw2K7Uw
http://ca.sakura.ne.jp/~rk3/bbs/bbsenter.html
今は削除されています↓

<親記事> ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:まんじゅう(かっことじる 投稿日:2001/09/25(Tue) 00:47:04
  ここに書くべきことではないかもしれませんが、
今、マスコミで問題になっていることについてお店で聞かれたら
どういった対応をされているのでしょうか?

是非教えてください、、、
--------------------------------------------------------------------------------
    安心してください 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 01:02:52
マクドナルドの製品は絶対に安全です。加熱してありますし、
製造の段階で細かくする為に寄生虫は粉砕されます。
-------------------------------------------------------------------
 狂牛病のことだろう 投稿者:肉コップンさん - 2001/09/25(Tue) 01:08:40
イギリスの牛肉も、豪州経由すればオージービーフ。
このことの質問じゃないの?
------------------------------------------------------------- 
 Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:プリオン - 2001/09/25(Tue) 01:13:12
しかも加熱じゃ絶対に無くならないし・・・
-------------------------------------------------------------- 
 勘違いしていました 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 01:18:14
絶対に安全です。

マクドナルド関係者?絶対に安全とかぬかしています。店員の認識なんてこんなもんでしょ
663牛乳好き:01/09/26 01:25 ID:L3MMMexE
>>でもでも
そう思うさ。漏れも。だから、牛肉は食ってない。
ホルモンだって好きさ、テールスープだって好きさ。焼きにくくい放題は大好きさ。
だけど、くってないよ。やっぱ、死にたくないし。
いや、死ぬのが時の流れなら、どうしようもないけど、
腐れ厄人のせいで死ぬのはまっぴらごめんだ。

ただ、漏れが言いたいのは、俺は牛乳が好きだということだ。
小さいころから牛乳飲んでた、小中学生のときは、一日1パック(1リットル)飲んでた。でも、身長は170でとまった。

それもこれも、にくこっぷんのせいだ。
なんて、いわない。

>>でもでも
ここから読んでくれ。
おれは牛乳が好きだ。豆乳にも挑戦した。
しかし、豆乳は飽きる。だから、脳がすかすかになっても牛乳はのむ。
しかし、千葉産とか栃木産とかは避けてる。

生きろ!生きるんだ!!厄人に殺されてたまるか!
戦うために、おれは牛乳を飲んでる。
骨太にして、厄人と戦うんだ。

しかし、それはいいわけだ。
あんまり書くと、省略されるので、この辺で止めとく。

つまり、漏れののうはもうすかすかで、考える力がなくなっているんだ。
それもこれも、にくこっぷんのせいにすれば、みなしあわせなんだ。
664 もう無理:01/09/26 01:25 ID:sNwfi.dE
40万トンのニクコップンが市場に出まわってるんだとさ。。。
665日本は遅れてる:01/09/26 01:26 ID:WnefSLmk
背割り反対!
脳、せき髄の出荷も反対!
666 :01/09/26 01:26 ID:KjOUSr.E
>>656
チキンタツタかフィレオフィッシュにしとけ。
多少マシ。
667 :01/09/26 01:26 ID:jzOTu3hk
かゆ・・・ うま・・・
668牛乳好き:01/09/26 01:26 ID:L3MMMexE
やぱり、省略された。。
669肉エキスも:01/09/26 01:27 ID:SPqSQw9I
とにかく牛肉を買うな・食うな。
牛丼もハンバーガーも焼肉も。

そしたら、外食産業や畜産業者自体が危機感を持つ。

ニクコップンを止めて、解体方法を改善しない限り、
牛肉は食べない(できれば豚・鶏も)。
670 :01/09/26 01:27 ID:tFcxBSpw
もうダメだな。脳衰省へのテロ攻撃が最後の手段だ。
671 :01/09/26 01:28 ID:KjOUSr.E
>製造の段階で細かくする為に寄生虫は粉砕されます。

寄生虫入ってんのか。細かくして食ってんのか。
672586:01/09/26 01:28 ID:7ILK1weY
>>626
いえ、違います、ニクコップンの管理人さんが記事掲載する時に楽だろうと
思いまして、誤解を与えてすいません。

こちらからコピペしてきました
狂牛病関連情報蓄積スレ@ニュース議論板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
673 :01/09/26 01:29 ID:aZc81Y52
危バヤシ「こ・・・これが世界ベジタリアン計画か・・・・!」

一同「何ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
674 :01/09/26 01:29 ID:tFcxBSpw
>671
あんまり追求すると、今まで食べていた分を思い出して後悔するぞ。きっと。
675 :01/09/26 01:29 ID:jzOTu3hk
>673
わら他
676:01/09/26 01:30 ID:RTFLy4X.
なんでデモがおきないんですか?
677牛乳好き:01/09/26 01:30 ID:L3MMMexE
肉はやめたほうがいな。
普段食べる肉は大丈夫、、っていわれても、骨髄や脳漿が肉にかかることだって
あるだろうし。生産団体とか、風評被害防止の陳情やってるけど、
あんたら、責任撮れるのかって。その陳情うけて、厄人は「異常はない」とかいってるけど、
やっぱ、気味悪いんだよ。。
でも、牛乳は飲むけどね。
678  :01/09/26 01:31 ID:0vnWkMKo
>>663
牛肉・豚・鶏はやめてるけど
牛乳は私も飲んでるよ。
これを辞めろと言われたら生きていけん。
ちなみに、子供の時から山ほど飲んでいるけど、身長は155センチだ!(女だが)
679 :01/09/26 01:31 ID:tFcxBSpw
そこが日本のいいところだな。役人も安心。
680 :01/09/26 01:31 ID:1qOXfjiI
>>19
そういうあなたのIDが神!!
681 :01/09/26 01:31 ID:KjOUSr.E
しばらく昼飯は
蕎麦とサンマ定食とサラダサンドの繰り返しにしてるよ。
682 :01/09/26 01:32 ID:p8mFMjvo
>>666
それは実践してます。でも友達が気にしてない(って言うか多分知らない)んですよ。
教えてあげたいけどなんか言いにくい・・・
やっぱり言った方がイイですかね・・・・
683 :01/09/26 01:32 ID:wlmqJrKM
>>661
和食を食べよう。
外食でも和食系の店に入れば少しは危険から遠ざかる。
今はとにかくリスクを減らすしかない。

牛肉も危ないけどどう考えても牛肉エキスのほうが危ないよなぁ〜。
いくら影響が大きくてもさっさと肉エキス使用商品を発売禁止に
しないととんでもないことになる・・・。
684.:01/09/26 01:33 ID:fb.tlZlY
牛乳断ち2日目だが…
もう我慢できなさそうだ。もともとパンとかにも入ってるし、
アミノ酸と同じ「気にしてたらやってられないライン」に入れようと思う。
685LぽじゅHK:01/09/26 01:33 ID:qYq8dqqU
>>677
普段食べる肉は大丈夫、、っていわれても、骨髄や脳漿が肉にかかることだって
あるだろうし。

ここをマスコミは言わないよね。
686 :01/09/26 01:33 ID:SPqSQw9I
>>678
>子供の時から山ほど飲んでいるけど

「海ほど飲んでる」と言え!
687すくれいぴー:01/09/26 01:34 ID:NJsGsVfo
これは、こわい質問やけど…
母親から胎児にも感染するんやろか?
688.:01/09/26 01:34 ID:qxJlMASs
今日テレビで見たんだけど、牛でも肉・乳製品は問題ないそうです。
問題は脳・骨・脊髄など。たdし、狂牛病の牛をどう処分したか、が
明かになっていない場合は、肉に関しては注意が必要だそうです。

ところでテレビでは全然騒がれてないけど、洋菓子に使われるゼラチン、
あれって牛の骨&皮が原材料のものがあるんだよねー。
スーパーで売ってる家庭用のは豚原料らしいけど、業務用は安価な牛原料
が多いそう。ゼリーやムースなんて恐くて買えないよー。
689_:01/09/26 01:34 ID:3lBpvqN.
>>638
ま、狂牛病を処理したことだけは間違いないです。(藁
地域を閉鎖して、陸軍が焼却して骨も残さずにまわったというのは、
そら、狂牛病がそれほどまでに危険だということの証明であって、
口蹄疫にしたのは、「パニック防止」の口実だと
どこぞで聴きましたがな。
ですから、>>590の狂牛病だという解釈は間違っちゃないんです。
690ルル:01/09/26 01:34 ID:41ptF3NQ
>>656
草の根的ではあるにせよ、ひとりひとりに説いておくのも必要では?
この板と世間との認識の違いは絶望的だあね。外に対して働きかけて
いる人もいるようだけど。
みのもんたのほうが影響力あるってのも、狂ってるが。
691肉エキス:01/09/26 01:35 ID:WnefSLmk
うどんやのだし・つゆは大丈夫かな?
692肉骨粉:01/09/26 01:35 ID:3tFY9fnc
農家も業者も官僚もうそつきだ。誰も信じないよ。第二の雪印になるかもね。
693 :01/09/26 01:35 ID:KjOUSr.E
カルキングに「貝カルシウム」って書いてあった。
牛乳なんか飲まなくても生きていけるよ
694 :01/09/26 01:36 ID:MOGHrI0c
昨日食ったゴマせんべいの材料に牛ゼラチンエキスって書いてあった〜〜
695すくれいぴー:01/09/26 01:36 ID:NJsGsVfo
>>686
うちのかいわいでは「牛ほど食う」といいます。
696.:01/09/26 01:36 ID:fb.tlZlY
>>688
背割りしてる段階で食肉にたっぷり髄液が散ってます。

ゼリーやムースに関しては、現在の研究では腸からの採取でのみの
感染しか確認されていないので、気にすることはないレベルだと思います。
だってゼラチン、シャンプーにだって入ってるもの。
697ああああ:01/09/26 01:36 ID:eNw2K7Uw
>>662の続き   http://ca.sakura.ne.jp/~rk3/bbs/bbsenter.html
今は削除されています↓
--------------------------------------------------
Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:マクドキング - 2001/09/25(Tue) 01:20:32
>もーちゃんさま
----------------------------------------------
↓お時間あったら、こちら読んでみていただけますか?
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
----------------------------------------------
    安全です 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 01:27:14
もし危険ならば大騒ぎになるのでは?
現在そのような事は起きていませんよね(^_^)
マクドナルドにおいて安全性は最優先事項です。
----------------------------------------------- 
  Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:一消費者 - 2001/09/25(Tue) 01:30:50
絶対に安全ということはないのでは?
あなたが食材の管理をしているわけじゃないでしょ。
大手企業の本音と建前なんて日常茶飯事ですよ。
--------------------------------------------
    落ち着いてください 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 01:37:06
私の意見はありがちなものですが、あなたの意見もありきたりなものです。
建前だけで企業がこれほどの信頼を得る事ができるでしょうか?
安全に関してマクドナルドは真のプロフェッショナルです。
698 :01/09/26 01:37 ID:gsgFN4W.
あー久し振りに吉野家の牛丼食べちゃったウマー
699.:01/09/26 01:38 ID:fb.tlZlY
>>696
あ、俺化粧品のゼリーやムースと勘違いしてるわ。
食うのは避けるのが当然吉。
700.:01/09/26 01:38 ID:qxJlMASs
>694
心配だね。けど、「牛ゼラチン」って書いてあるだけ良心的だよ。
うちの冷蔵庫にあるプリンなんて「ゼラチン」としか書いてない・・・
701 :01/09/26 01:38 ID:wlmqJrKM
>>691
いくらなんでも昆布と鰹から取ってるでしょう。
心配なら聞いてみればいいのでは。
702身分制度はナシね:01/09/26 01:38 ID:SPqSQw9I
モー江戸時代にもどろう!
鎖国して、獣肉食いは禁止。
鯨だけOK。
703ああああ:01/09/26 01:40 ID:eNw2K7Uw
>>662>>697の続き
-------------------------------------------
    Re: 落ち着いてください 投稿者:1消費者 - 2001/09/25(Tue) 01:59:28
>>も〜ちゃんさん
頭以外全部使っていると聞いたことがありまして。
>マクドナルドにおいて安全性は最優先事項です。
これはわかるのですが、、、
-----------------------------------------
    Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:うし、こわー。 - 2001/09/25(Tue) 02:02:23
だから、絶対に安全と言える根拠を教えて下さい、という質問なのです。
真のプロフェッショナルならば答えられますよね?
-------------------------------------------
    御心配なのはわかりますが・・・ 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 02:11:03
狂牛病に関しては随分前にも騒ぎがありました。
マクドナルドのように世界中に展開している会社では、当然のこと
ながら危険な牛肉の流通に関して把握していないはずが無く、また
部位別の感染危険度についても無知なはずがありません。
704 :01/09/26 01:40 ID:FGrAS9G2
>>691
アミノ酸『等』が入ってますな
と言っても一昨日鍋焼きうどん食っちまいましたが
705.:01/09/26 01:40 ID:fb.tlZlY
>>701
味つきダシは入ってることあるね。
706 :01/09/26 01:40 ID:KjOUSr.E
>建前だけで企業がこれほどの信頼を得る事ができるでしょうか?

マクドナルド信用してるやつなんているのか?
707 :01/09/26 01:41 ID:BDJHRy4k
>>702
猪はだめなの?
708 :01/09/26 01:41 ID:VOx3k/V6
吉野屋でごはんと漬け物、そしてちょっと鶏肉入ってる
けんちん汁を食べました。今日は比較的安全な食事を
取ったと思ったら上司の一声
「おーい、焼き肉喰いにいくぞー」ああ・・・
709 :01/09/26 01:42 ID:p8mFMjvo
>>708
上司の誘いには断れないよね・・・
で、食べちゃったの?
710 :01/09/26 01:43 ID:KjOUSr.E
>上司の一声
「おーい、焼き肉喰いにいくぞー」

焼きまくって人に食わせまくりましょう。
もしも食べるならカルビとかにして
内臓系は完全拒否。
711 :01/09/26 01:42 ID:Konts94c
ああ、早く完全義体化したい
712 :01/09/26 01:44 ID:eyJIxcOU
>>708
上司にプリオンたっぷり食わせろ・。
713 :01/09/26 01:44 ID:FGrAS9G2
>>708
何かこのスレでの様々な体験談(?)見てると人付き合いも減らさなくちゃ
いけなさそうですな
714牛乳好き:01/09/26 01:44 ID:L3MMMexE
マスコミが言ってるのはあてにならないよ。

スポンサーがどうこう、というより、たとえば、ニュースステーション。
所沢のダイオキシン汚染みたいにさ(ちょっとちがうけど)
可能性があるかもしれないし、ないかもしれないっている段階で、
「危ないから、牛肉食うな、何も食うな、霞くって生きろ!」とか、報道したら、
もし、完全に安全が確認されたとき(庶民にはうれしいことだけど)、風評被害を
撒き散らしたってせめられるんだから。
自己防衛しかない。それも限度あるけどね。でも、今は、怖いと思ったら自分でやめるしかないんだ。
普通の消費者だって買い控えている。牛肉の落ち込み20パーセント位だって。
そんなものか、という気もするけど。。。でも、20パーセントだ。
マスコミ報道鵜呑みにしてる主婦だって、やっぱ、気持ち悪いから買わない。本能だ。
715.:01/09/26 01:45 ID:qxJlMASs
で、食欲に勝てず、ボクは「ゼラチン」入りのプリンをこれから食べます。

みなさん、ありがとう。さようなら・・・
716うちは食べてる:01/09/26 01:45 ID:WnefSLmk
みんなホントにパン食べてないの?
717  :01/09/26 01:47 ID:WXaxb3Ok
>>716
フランスパン食ってる。
718 :01/09/26 01:47 ID:FGrAS9G2
>>716
フランスパンで代用してます
719708:01/09/26 01:47 ID:VOx3k/V6
自分はビール浴びるほど飲んでとっとと後退。
上司はばっちりプリオン漬けです。いい人なんだけどな〜。
720牛乳好き:01/09/26 01:47 ID:L3MMMexE
>>702
猪は大丈夫でしょ。おら食ったぞ。たらふく食った。
うちの親が送ってくるんだ。
山から獲ってきた奴で、養殖じゃないぞ。(養殖?)
721 :01/09/26 01:48 ID:zVTodpzg
なんかマ○クとかは自分とこの肉は、国際獣疫事務局が認めた
狂牛病リスクが低い国から肉を輸入してる、とかゆってるけど
一体その国際獣疫事務局ってとこにどれほどの権威があるのかわからん。
各国の実質調査自体、一貫したレベルの検査基準で国際獣疫事務局が
独自に検疫してるならいいけど、見てるとどーも各国畜産関係からの
自己申告に頼ってるみたいだし。そんな情報アテになるかい。
722 :01/09/26 01:48 ID:T6pcLv1E
でもなーんとなくヒステリーだなあ。
723 :01/09/26 01:48 ID:xmoKcRVw
>>715
ん?プリンはゼラチン入ってないだろ。
724 :01/09/26 01:48 ID:Eq04Xfew
>>716
え、パンも感染するの?
嘘だといってくれ・・・・
725ああああ:01/09/26 01:50 ID:eNw2K7Uw
>>662
>>697
>>703の続き 
よく利用させてもらっているので本当に心配なんです、、、 投稿者:1消費者 - 2001/09/25(Tue) 02:16:34
>>も〜ちゃんさん
それなら危険の高いところは避けているはずだと思うのですが、、、
--------------------------------------
    (^ー^) 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 02:22:45
もちろん常識として危険部位以前の問題として安全な食材を確保します。
-----------------------------------
    具体的に・・・ 投稿者:通りすがりの客 - 2001/09/25(Tue) 02:35:13
どこの国で生産され牛肉をつかっているかとか、
肉や骨、スジなどのどこの部位が使われているかなどは
ご存知ですか?
-----------------------------------
    Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:これはこれで怖いかも(^^; - 2001/09/25(Tue) 02:40:42
>製造の段階で細かくする為に寄生虫は粉砕されます。
↑この文章を素直に読むと粉砕された寄生虫が入っている事にならない?
狂牛病に関しては、もっと勉強しましょう。
店員が知らないという事は客の不安につながります。
------------------------------------
    そのような事については 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 02:52:27
マクドナルドへ直接訊かれてはいかがでしょうか?
企業秘密に関する事でなければ回答は得られるはずです。
私はそのようなことに答えられる立場の人間ではありません。
===================================
おいおい、それなら何故絶対安全とかいってんだよ
>もちろん常識として危険部位以前の問題として安全な食材を確保します。
結局だめってことじゃん(藁)
726.:01/09/26 01:50 ID:qxJlMASs
>723
市販のお安いヤツには入ってるスよ、だんな。だってあーた、
「ヨーグルト」にも入ってたりするのよ。
今度スーパーで見てみて。
727牛乳好き:01/09/26 01:51 ID:L3MMMexE
しまった。抜けてた。昨日からプリン3個食べてた。
「ゼラチン」が牛から作られてるとは、これは危険だ。
もう、プリンはやめよう。
アイスはどうなの?アイス好きで,毎日くってるんだけど。

ちゅうか、今、パンかじってる。。
728名無しさん@肉骨粉で人生アウト:01/09/26 01:52 ID:sxpHCri2
っていう名前にかえない?みんな?
729OL:01/09/26 01:52 ID:oaUzsBF2
わたしは、ここ数日伊藤園の「緑の野菜」とごはんと梅干しか食べてません。
そのうち信頼できる食品が発売されるまであと3週間は頑張るつもりです。
ちなみに2キロやせてちょっとラッキーです。
730 :01/09/26 01:53 ID:FGrAS9G2
>>727
入ってるそうです、最近ニクコップンにメーカ別で安全な商品の
紹介が追加されましたからご覧になってはどうでしょう?
731名無しさん@肉骨粉で人生アウト :01/09/26 01:53 ID:sxpHCri2
っていう名前にかえない?みんな?
732プリンちゃま:01/09/26 01:53 ID:qxJlMASs
じゃあ俺はこの名前で・・・
733  :01/09/26 01:53 ID:qfq7bhF6
今までの話を総合すると、一番やばそうな加工食品は
コンビーフに決定でいいか?
734牛乳好き:01/09/26 01:54 ID:L3MMMexE
書きこみ多くて追いつけん。。

おれの食ったプリンは、、、うあ〜〜ゼラチン入ってるう〜。
おまけに、デキストリンとか分けわかんないのもはいってる〜。
「北海道焼プリン」、、確かに安かった。
735_:01/09/26 01:54 ID:3lBpvqN.
>>728
それ素敵。
736 :01/09/26 01:54 ID:UeQYupwU
>>727
アイスにも大抵入ってるよ。
737sage:01/09/26 01:54 ID:aIDy7wAY
ttp://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
ここの表イイんだけど、一番上を黒字に白抜き文字にして、2つ目を赤地にして、
以下「食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)」まで色を変えると
漏れ的にいい感じかも。

あまり関係ないレスなんでsage
738プリンちゃま:01/09/26 01:56 ID:qxJlMASs
>734
ね?入ってましたでしょう?
あと当然ゼリーやムースなんかのデザートには入ってるしね。
あ、でもさっき上でも書いたけど、ゼラチンの材料には豚もあるから・・・
>>662>>697>>703の続き
    Re:そのような事については 投稿者:通りすがりの客 - 2001/09/25(Tue) 03:06:00
いえいえ、安全と言い切っておられるので、何か情報をご存知かと思ったもので。
お返事ありがとうございました。
----------------------------------------------
    みなさんは普段から寄生虫の断片を摂取しています 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 03:08:34
>>これはこれで怖いかも(^^;さん
よほど特殊な環境下で育った場合以外は、豚肉にしても鶏肉にして
も寄生虫は含まれてしまいます。だから加熱の必要があるのです。
しかし、寄生虫がいることを容認するつもりではありません。
狂牛病は恐ろしいものです。特に加熱で対処できないという点は非
常に恐ろしい。だからこそ、唯一の対処法である素材の厳選は当然
の義務なのです。素材の厳選しか方法がないのです。
-----------------------------------------------
    Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:ななし - 2001/09/25(Tue) 03:10:32
僕は長生きしたいから
マックのハンバーガーは食べません
---------------------------------------
    マックに限らず 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 03:20:32
ハンバーガーのようなジャンクフードのとりすぎは体に良くないです。

================================
次回、も〜ちゃんキレるの巻 乞うご期待!
740牛乳好き:01/09/26 01:57 ID:L3MMMexE
こ、こ、こ、コンビーフ〜〜!!

なんてことだ。漏れは、漏れは、漏れの好きなものは、みんな汚染されている。
コンビーフも大好きなんだ。サンドイッチにしてもいいし、卵焼きに混ぜてもおいしい。
ちなみに、今、3個の蓄えがある。
しかも、安い奴。いっぱい食うから、安いのしか買えない。ちょっと、成分表示見てみるねっ。
741名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 01:57 ID:FGrAS9G2
>>728
俺はこれで行きます。他にゼラチンでアウト何か有ると良いかも
742   :01/09/26 01:57 ID:EtjUDio6
   
http://www2.odn.ne.jp/~win530//voice/
2ちゃんねる閉鎖騒動の発端というのでかなり騒がれたサイトですが、
やはりその後、2ちゃんねらーから攻撃を受けまくったようです。(ワラ
743デキストリン:01/09/26 01:58 ID:DQKZfJyE
>>734
漏れもちょっと前にいろんなものに入ってるし、聞きなれないので
びびった。
 >デキストリンはジャガイモのデンプン質を加工してつくられた
 >食物繊維で水溶性です。

だそうです。
とりあえず安心と思われ。
744名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 01:59 ID:FGrAS9G2
>>740
分かる!分かります!俺も大好物でしたから
745名無しさん@脳衰省で人生アウト :01/09/26 01:59 ID:Eq04Xfew
コレっていろんなバリエーション作れるな(w
746age:01/09/26 01:59 ID:VZU.MCFc
アイスクリーム、ゼラチンいっぱいだよー。
見ない、言わない、聞かないマスゴミ・・存在理由がないぞー。
脳衰省・・か。イギリスEUの大騒動はいったい何故なのか
考えないんだなー、業者も考えない。目の前の在庫の山を
どうするかしか考えない、考えると恐ろしいからだろう、
現実を見ないものが滅びるのは昔も今も真実だぞー・・
脳衰相・武部。
747723:01/09/26 02:01 ID:xmoKcRVw
>>726
まじすか・・・
甘いもん食べたくなったら手作りしかないな・・・
748プリンちゃま:01/09/26 02:02 ID:qxJlMASs
あ、あと薬剤のカプセルにもゼラチンは使われているそうですので、よろしくー
749 :01/09/26 02:02 ID:KjOUSr.E
コンビーフは明らかにクズ肉だよね。
たぶん肉を取ったあとの骨に近い部分をこそげ落として取った肉だろう。
背割りの髄液も入ってるだろうね。
洗って食うわけにもいかないし。
750名無しさん@肉骨粉で人生アウト :01/09/26 02:02 ID:eNw2K7Uw
>>662 >>697 >>703 >>739の続き
        Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:ななし - 2001/09/25(Tue) 03:10:32
僕は長生きしたいから
マックのハンバーガーは食べません
-------------------------------------------- 
マックに限らず 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 03:20:32
ハンバーガーのようなジャンクフードのとりすぎは体に良くないです。
というわけで、PC越しでないとまともに意見を言えない2CHの引き
こもりな人達がご迷惑をおかけしました。
ここはマクドナルドのお客様相談窓口ではないので奴らは無視してください。
働くことはすばらしい事です。卑屈にならず、胸を張って一生懸命
に働いてください。
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001345098&ls=50
-------------------------------------------------
    Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:こんた - 2001/09/25(Tue) 03:24:03
結果的にお客様を殺すことになっても
胸を張って働くのですか?
-----------------------------------------------
    日本語がわからないですか? 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 03:32:01
論争に対して準備の出来ていない人達のところへ出張ってきて喧嘩
をけしかけるのは止めなさい。まして、この人達に答える義務は
全く無いのです。お客様相談窓口に行きなさい。
正義心の矛先が見当違いのところを向いている事に気づけないのか。
少しは恥じろ、2Chの恥め!
=========================
すいません、区切るところ間違えました
751名無しさん@もうマスコミには騙されない:01/09/26 02:02 ID:oaUzsBF2
久米さんにはがっかりしました。
もうニュースステーションは見ません。
いくらなんでも30秒しか「狂牛病」扱わないってどーいうこと?(飽
752 :01/09/26 02:03 ID:KjOUSr.E
カプセルは開けて中身だけ飲めばOK
753 :01/09/26 02:03 ID:UeQYupwU
俺、夏場はアイスほぼ毎日食ってたからな。
本当鬱だよ。
いや食ってたことがじゃなくて、もう食えないことが。
754名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:03 ID:FGrAS9G2
名無しさん@ゼラチンで人生アウト
名無しさん@牛タンで人生アウト
名無しさん@内臓肉で人生アウト
他に何か有りますか?
755プリンちゃま:01/09/26 02:04 ID:qxJlMASs
>723(747)
「ゼ○イス」っていうスーパーでよく見る家庭用のゼラチンは
豚原料だから安心ね。あと「寒天」でも代用できるしね。ビバ手作り!
756名無しさん@プリオン萌れ〜:01/09/26 02:05 ID:aIDy7wAY
ってのはダメ?
757 :01/09/26 02:05 ID:eyJIxcOU
>>751
久米、コメントしたことあるの?
758ほげ:01/09/26 02:05 ID:0d2BHxUs
>>751
いや、これだけの大事件なのにあれほど扱いが小さいってことは、それだけ
本当はヤバイ事だって証拠。
759にこにこプン始まるよ:01/09/26 02:05 ID:aE7eyzX6
ピッコロー
じゃじゃまるー
ポーロリー
ちゃらららー♪
ニクコニクコプーン
760超簡単アイス風:01/09/26 02:06 ID:0vnWkMKo
ヨーグルト(ゼラチン入りじゃないやつ)
蜂蜜たっぷり入れて、冷凍庫で凍らせて、シャーベット状の時に食べると美味いよ。
761名無しさん@マックで人生アウト :01/09/26 02:05 ID:3lBpvqN.
>>754
これが出てない
762牛乳好き:01/09/26 02:06 ID:L3MMMexE
えっとね。あっいろいろレスありがとうです。

で、
【コンビーフ】
馬肉(ビーフなのに馬肉。安い証明か)
牛肉、食用油脂、食塩、砂糖、香辛料、増粘剤(カラギーナン:これやばいんだっけ?)
調味料(アミノ酸等:出た出た)、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンC)、リン酸塩(Na)
PH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)

狂牛病関係なしに、体にわるそうだな。
763 :01/09/26 02:06 ID:KLDv4qjY
アイスクリームは、ハーゲンダッツはゼラチンとか書いてないから大丈夫と思って
たけど駄目かなあ。

あと、フランスパンがいいのはなぜですか?
764名無しさん@肉骨粉で人生アウト :01/09/26 02:06 ID:eNw2K7Uw
>>662 >>697 >>703 >>739 >>750の続き
  Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:1消費者 - 2001/09/25(Tue) 03:35:15
まともな意見を書いていると思ったのに突然これですか、非常に残念です。
絶対に安全とはいえないのでは?ということをいいたかったのに。
>卑屈にならず、胸を張って…
???
とりあえずここに来られた方は
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
流し読みでいいのでいってみて下さい。
---------------------------------------------
    一般消費者の声を転載 投稿者:レミーマルタン - 2001/09/25(Tue) 03:37:14
名前:マック毎日食べてた人 投稿日:01/09/25 03:31 ID:5lHPGgNc
もうアウトだな、鬱だ氏の宇。
-------------------------------------------
  Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:肉コップンさん - 2001/09/25(Tue) 03:37:35
>も〜ちゃん
2chには、マックファンが多いのよ。
>少しは恥じろ、2Chの恥め!
その怒りを、農水相に向けた方がいいんじゃないか?
客は、安全なマックを食いたいだけなのよ。
その願いを破るのが、脳死した農水症。
765ほげ:01/09/26 02:06 ID:0d2BHxUs
ニクコプーンマンセー
766武部は脳衰か?すでに。。:01/09/26 02:07 ID:6hFrDnwo
はやく、肉骨粉を全面的に、禁止し、
牛の全頭検査を実施しないと、
日本人、栄養失調になるよね。。

武部すぐ行動しろよ。
おまえが、わるい!!
767 :01/09/26 02:07 ID:KLDv4qjY
マスコミが世論を吸い上げない以上、結局消費者の意見を示すには該当商品の
不買しかないのかな。
768 :01/09/26 02:07 ID:UW7IEfcI
異常プリオンルーレットにまだ当たってないこと、
当たっててもそのまま体をスルーしたことを祈る
769 :01/09/26 02:08 ID:UeQYupwU
>>755
豚だから安心ってことはないよ。
実験では豚7年から8年かけても発病してるんだから。
770 :01/09/26 02:08 ID:WFl99MMM
ああ、焼肉食べたいんだがなぁ、無理だな今は。
771名無しさん@共食いで人生アウト:01/09/26 02:09 ID:aIDy7wAY
クールー病のことじゃないぞ
772 :01/09/26 02:09 ID:WXaxb3Ok
>>763
フランスパンは牛由来成分がゼロだから。
773:01/09/26 02:10 ID:vftL6T9w
今回の狂牛病の診断にまつわる失態からわかるように、今までは狂牛病の診断を
下すことはタブーであった。畜産農家も獣医も役人も無かったことにしたがる。
ニクコップンの調査はできるかもしれないが、どのくらい前から疑わしき発症例
があったのかという事は事実上、関係者を自白剤にでもかけない限り不可能。

今、我々にできることは何なのだろう?
百姓は自分達が食う米は別に作っているような人種が多い。病死した家畜をクズ肉
として流通させてしまうようなモラルのない人間もいる。役所はそちらに加担して
しまう。事実を知る関係者は「良き仕事人」として情報をリークできない・・・
774名無しさん@肉骨粉で人生アウト :01/09/26 02:10 ID:eNw2K7Uw
>>662 >>697 >>703 >>739 >>750 >>764の続き
Re:日本語がわからないですか? 投稿者:1消費者 - 2001/09/25(Tue) 03:45:34
確かにばかにした書きこみがされるようになりましたね。
少なくともあなたの「みなさんは普段から寄生虫の断片を摂取しています」
という書きこみまではまともな話ができたと思うのですが。
それに喧嘩しに来たつもりもないし、正義心で書きこんでいるのではないのはわかりますよね。
-----------------------------------------------
    それはいえてる 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 03:50:03
でも、必ず荒らしが行く事を知っていながらリンクを張った馬鹿が
いるだろ?読めばわかるが、この掲示板はこれから初めて働こう
という人達を暖かくサポートしてあげようという立派な掲示板だ。
そのようなところにこのような書き込みをして論争をけしかける
あんたらは最低の屑だ。絶対に安全とはいえないのでは?という
事は2Chで散々論じられているだろう?お門違いの事しながらま
ともぶるな。まともな社会人はおまえのようなことはしない。
もちろん俺もまともじゃない。俺は純粋に遊んでいた。
みなさん、ごめんなさい
真面目に働く喜びを体験して、僕らのようには決してならないで下さい。
しかし、ご紹介のリンクは情報満載です。皆さんも消費者の立場で是非見てください。意外なことが多くかかれています。
---------------------------------------------
    Re:それはいえてる 投稿者:レミーマルタン - 2001/09/25(Tue) 03:59:11
うまくまとめたな(wもーちゃん続きは2chでやろうぜ!
-------------------------------------------
  Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:肉コップンさん - 2001/09/25(Tue) 03:59:43
マックの対応次第で、信頼が生まれもするし・死ぬこともある。安全で手ごろでオイシイ・マックを、オレは求めているのよ。
>あんたらは最低の屑だ
「最低の屑」が、明日も朝マックする。
775名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:10 ID:FGrAS9G2
>>761
あ、それが有りましたね
あと吉野屋で人生アウトや松屋で人生アウト
カレールーとか養殖魚も入れれば凄い数のバリェーションになりそうですね
776名無しさん@報道のTBS:01/09/26 02:10 ID:roI/tKok
久米キャスターは、かいわれ大根騒動でコリゴリしたようです。(W
777 :01/09/26 02:10 ID:xOcRjs4E
病気が発祥するとすれば、芸能人からでは?
なんか焼肉ばっか食べてそうだし。
あと、コラーゲンとか打ちまくりだし。
778  :01/09/26 02:10 ID:U9QY9zKQ
不安がらせるわけじゃないけど厚生労働省によると脳、目、脊髄は加工食品の
材料として未だ野放し状態だし、多分、そーゆーものも入っているんじゃないか
と思ってね。だとしたら、危険度は精肉なんかの比じゃないでしょ。
それに原材料はMRM(骨と骨の間のクズ肉ね、スキ身)だろうし
工場で大量生産なら、異常プリオンが少しでも入れば全体が汚染されるから
確率がびょ〜んて上がっちゃうでしょ。
でもオレも、けっこう食っているのよ、とほほ。
779 :01/09/26 02:11 ID:UeQYupwU
>>763
フランスパンは原料が小麦粉と塩だけだから。
ただしメーカーによっては乳化剤使ってるので注意。
ヤマ○キのは使ってた。神○屋は使ってない。
780_:01/09/26 02:11 ID:3lBpvqN.
>>775
松屋で人生アウト

って、なんかもの凄く悲哀を誘う....(号泣)
781763:01/09/26 02:11 ID:KLDv4qjY
>>772
ありがとう。調べたら、フランスパンはバター使わないんだね。知らなかった
782   :01/09/26 02:12 ID:hWs1IPWY
>>777
スポーツ選手なんかも危ないね
783763:01/09/26 02:13 ID:KLDv4qjY
779さんもありがとう。

ココアバターっていうのは、やっぱりバターの一種なのかな。
784名無しさん@日本のビンラディン藤田でん:01/09/26 02:13 ID:roI/tKok
ってどう?
名無しさん@デジタルディバイドで人生アウト
786名無し:01/09/26 02:14 ID:Q3qLmN6U
ハチミツは大丈夫?
787名無しさん@肉骨粉で人生アウト :01/09/26 02:14 ID:eNw2K7Uw
>>662 >>697 >>703 >>739 >>750 >>764 >>774の続き  
Re: それはいえてる 投稿者:1消費者 - 2001/09/25(Tue) 04:06:23
>それはいえてる
一部はわかっていただけましたか。
>店員が知らないという事は客の不安につながります。
ってことなので話題を振ったんですよ。最後に、あなたは遊んでいたんですか?
すいませんが屑呼ばわりしないでください。私は真剣だったんです。
あなたがそういう態度だったと知って腹が立ちました。
-----------------------------------------------
    Untitled 投稿者:(^^; - 2001/09/25(Tue) 04:09:55
http://www.mcdonalds.co.jp/message/index.html
↑マクドナルドのメッセージ。
これ以上の返答をも〜ちゃんさんがする必要はないでしょう。でもね・・皆不安なんですよ。
それは解かって下さい。他意は無いんです。
-----------------------------------------------
    Re: ここに書くべきことではないかもしれませんが、、 投稿者:こっぷんか〜 - 2001/09/25(Tue) 04:15:46
>あんたらは最低の屑だ。
傍観者のままでいようかと思ったんだが
この台詞に「むっ」としたので足跡を残していくことにする。
俺はここ10年くらい週に3回は「朝マック」してきた人間だが
NHKスペシャル「狂牛病」を見て以来きっぱりやめてる。
それはマクドナルドから具体的な根拠に基づく安全宣言がなされないからだ。
フィレオフィッシュに逃げようかととも思ったがフライヤーに入ってる油が牛脂と聞いて断念した。
俺は2ちゃんで狂牛病関連のスレをいくつか立てたし割と積極的に書き込みをしている。
別に関連業界が憎いわけじゃない。マックも焼肉も大好きだ。
だから余計に知らぬ存ぜぬを決め込む業界の姿が腹立たしい。
ここに「引きこもって」新入社員だかバイトだかとサロンごっこを決め込むのもいいが、
そういう御時世じゃないかもしれないことに気付けよ。
自分の職場は自分の手で守らなきゃならないってことにね。
788食うもんないじゃん:01/09/26 02:15 ID:CMJR0Mac
3〜4ヶ月前、会社の人と焼肉行って、
そのとき「ギアラ」とかいう肉を食べたよ。
あれって一体なんだったんだろう?ドキドキ・・・。
あぼーん決定か!?
789  :01/09/26 02:15 ID:0vnWkMKo
ハーゲンダッツにはゼラチンって書いてないね。
ペクチンは果物由来だっけ。ゼラチンとは違う物だし。
本来、アイスクリームの作り方には必要ないよね>ゼラチン
お値段高めの本物志向の製品なら大丈夫かと思われ。

プリンもきちんと蒸した物にはゼラチン使われてないよ。
この際エンゲル係数が上がるのは仕方がない、ちゃんとした製法の甘い物を買おう。
790プリンちゃん:01/09/26 02:15 ID:qxJlMASs
あーあ、まだ死にたくないなあ・・・
791  :01/09/26 02:15 ID:U9QY9zKQ
778はコンビーフについてです。
792 :01/09/26 02:15 ID:aIDy7wAY
>>782
だれか新庄に教えてやれよ
793:01/09/26 02:15 ID:edQC3hbc
ラーメンとかは大丈夫なんですか?
スープとかに入ってそう
漏れもう手遅れかも…
794プリンちゃん:01/09/26 02:16 ID:qxJlMASs
「狂牛病」で死ぬときって、痛いのかな?
795肉屋:01/09/26 02:17 ID:t2knv9is
てめーら
牛肉食えよ
新型ヤコブ病なんかならんての
796名無しさん@肉骨粉で人生アウト:01/09/26 02:17 ID:eNw2K7Uw
>>662 >>697 >>703 >>739 >>750 >>764 >>774 >>787の続き
    もうやめましょう 投稿者:も〜ちゃん - 2001/09/25(Tue) 04:18:47
マクドナルドではマニュアルが全てだということぐらい知っていま
すよね?だからお門違いと感じたのです。

悪意の期待に満ちたリンクを見た時、はじめから貴方で遊んでやれ
と思いましたよ。
私は自分の馬鹿さがわかりましたが、なかなか楽しかった♪
とにかく2CHにもどりましょう。
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001304934&ls=50
    も〜ちゃんにがっかり 投稿者:なんだよそれ - 2001/09/25(Tue) 04:32:33
最初から煽るつもりで店員を騙って「絶対安全」とか書いてたのか?
そっちのほうがよっぽど迷惑だろ。

===============================

終了
797プリンちゃん:01/09/26 02:17 ID:qxJlMASs
今更あがいても、もう遅いかもしれないから、せいぜい食べたいもの食べて
人生楽しもうかな。皆さんもどうですか?
798 :01/09/26 02:18 ID:KjOUSr.E
ラーメンはダメだよ
骨髄から危険なプリオンが濃縮されて入ってる。
799 :01/09/26 02:18 ID:zVTodpzg
バターのかわりに牛由来成分が入ってないタイプのピーナッツバターを使い始めた。
これ使って野菜炒め作って食ったら滅茶苦茶ウマかった。
食塩は入ってていいけど、砂糖抜きのやつないかなー?
砂糖ナシ、牛由来成分不使用のゴマバターもあったけど高かった・・・。
800プリンちゃん:01/09/26 02:19 ID:qxJlMASs
>795
そういう無責任な事言うのは、よくないと思う。
801 :01/09/26 02:19 ID:WXaxb3Ok
>>797
家族や恋人のことを考えたことがあるのですか?
つらいとおもうよ
802牛乳好き:01/09/26 02:19 ID:L3MMMexE
>>778サンクス!!

で、漏れの手元にあるコンビーフ3缶はどうしたらいいの。
すごーく、食べたくなってきた。
消費期限は2004.7.27
これまでに、安全宣言がでればいいのね。
803食うもんないじゃん:01/09/26 02:20 ID:CMJR0Mac
>>799 それ、おいしそう!
804763:01/09/26 02:20 ID:KLDv4qjY
>>789
レスありがとう。

それにしてもこのスレ、速いね
805背割りノコ(がいしゅつ?):01/09/26 02:20 ID:DQKZfJyE

ttp://nigiwai.net/meatmuseum/kikitori/kiki8.htm

 >ベテランたちは「ノコで背骨を割るときのパチンパチンという音で、
 >あっ誰がノコをひいているな」とわかるという。

パチンパチンと背骨を割るそうです。ゾゾー
806 :01/09/26 02:20 ID:0vnWkMKo
>>783

ココアバターは植物性ですよん
牛とは関係ないです。
807プリンちゃん:01/09/26 02:20 ID:qxJlMASs
>801
だよね・・・でもあんまり痛くないんだったらいいかな・・・ってちょっと思う。
彼女にはあらかじめ話しておくし。

でもやっぱ痛いのかな?
808 :01/09/26 02:21 ID:KjOUSr.E
別にバターで炒めなくても
サラダ油でいいじゃん
80921才:01/09/26 02:21 ID:DPK/0zEg
あたしもプリンちゃんとほぼ同じ心境だけど
死ぬ前にウエディングドレス姿の自分を見てみたいから
あした大塚のウエディングセンターで写真撮ってきまーす。
もちろん彼氏と一緒にね。(涙)
810肉屋:01/09/26 02:22 ID:t2knv9is
>>800
なにー
てめー
いままで何見てきたんだボケが
新型ヤコブ病になってから言えよ
お前らクソガキは死んでも
この病気にはなれないぞ
811牛乳好き:01/09/26 02:22 ID:L3MMMexE
>>797だからといって、脳みそくえるか、目玉くえるか?
そこまでいかなくても、内臓系くえるか?
漏れはたべるきになれない。牛乳どまりだな。
たとえ、好物が牛乳でなく、ホルモンだとしたら、俺はホルモン食わない。
812783:01/09/26 02:23 ID:KLDv4qjY
>>806
ありがとう! 思わずガッツポーズした(藁
813_:01/09/26 02:23 ID:3lBpvqN.
>>807
本人はどーでもいいだろーが、日本で頭がやられると最悪。

重度の脳外科病棟にいってごらん。
脳障害で倒れた夫がばんばん捨てられてるから。
でも、女の人の大変さを考えると、
捨てられても当たり前。
そんなもんだよ、脳やられると。
814プリン@安物ちゃん:01/09/26 02:23 ID:qxJlMASs
牛に関するものはとりあえずなくて良いけど、知らずに原材料に入ってるっていうのが
嫌だよね
815 :01/09/26 02:24 ID:UeQYupwU
俺も牛乳は飲むよ。
816食うもんないじゃん:01/09/26 02:24 ID:CMJR0Mac
ここ、チャット状態になってるね(藁

そろそろ落ちまーす。おやすみなさい。
817名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:25 ID:FGrAS9G2
>>807
最終的には目も見えず、、耳も聞こえず、話す事も書く事も
出来なくなるそうです。
あと様々な病気を併発するとか
818  :01/09/26 02:25 ID:U9QY9zKQ
肉屋は毎晩来る煽りオヤジだから・・・適当に相手してやって。
819最悪選手権世界ランク1位:01/09/26 02:25 ID:iL7VoDr6
>639
…(;´Д`)

もう無差別アボーンは免れないとして
せめて全世界にこういう自国民でルーレットやった国家が
あったことをしらしめたいな。
世界中の人、日本こういう国です…。
820プリンちゃん:01/09/26 02:25 ID:qxJlMASs
牛疑惑製品で食べたいものリスト(我慢できないもの)
・・・あ、別にないかも。
821牛乳好き:01/09/26 02:26 ID:L3MMMexE
>>810本物の肉屋さんなの?
豚とか鳥にくらべ、牛肉は高いから、やっぱ響くんでしょ?
だけど、牛肉は食えないよ。
「うまいようまいよ〜。最高牛だよ〜。いちかばちかくってごらん。
プリオリなかったら、ラッキーだよー」っていわれても、食えない。
822肉屋:01/09/26 02:26 ID:t2knv9is
あほー
全世界で5-600人しかなってない病気に
お前らクソガキが感染するかっての
せいぜい「バカ世界ランキング600番以内」
だろが。
823プリンちゃん:01/09/26 02:27 ID:qxJlMASs
結局、加工品購入の際に気をつけてればいいんだね!
824 :01/09/26 02:27 ID:zVTodpzg
味付けでバター使う調理法もあるんだヨ。>>808
炒め物でバターを使う=油の代わり、じゃないぞ。
825 :01/09/26 02:28 ID:V7QDzFbA
×新型ヤコブ病
×新変異型ヤコブ病
○変異型ヤコブ病
826  :01/09/26 02:28 ID:0vnWkMKo
なんだかヤケクソで犯罪起こすヤツが出そうだなー
薬も開発中なんだし、ヤケをおこさずがんばろーよー

ヤコブ病の治療につながる抗体作製、日米の研究者ら
http://www.asahi.com/science/news/K2001081600061.html

初のヤコブ病薬臨床試験、厚労省研究班が年内にも
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010919i405.htm

スイスなどのグループ、発病を防ぐことを確認
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2001092000090.html

人への感性対策動く・狂牛病の原因、異常型プリオン
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20010923eimi043323.html
827プリンちゃん:01/09/26 02:29 ID:qxJlMASs
なんかちょっと頑張ってみようかって気になってきた。もう遅いかもしれんが。
あと皆さんが出してくれたコワーイ病状の例が身にしみました。
皆さんと一緒にがんばります!
828名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:29 ID:FGrAS9G2
ところでメンタイコって食べても大丈夫なんですかね?
829肉屋:01/09/26 02:29 ID:t2knv9is
>>818
うっさいボケ
誰があおりオヤジだ
毎晩毎晩同じ事ばっかし話やがって
新しいこと書けよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 02:30 ID:pzu9wy5s
どこかのサイトで解体の様子がでてたようなきがすけど、
知ってる人いないかな?
内臓とかが外に捨てられててハエが集ってるやつで、
その内蔵を業者が貰っていくらしい・・・
腸とかは調理済のホルモンになるそうだ
831牛乳好き:01/09/26 02:30 ID:L3MMMexE
なんだ<<822肉屋は煽りか。
>>820食べたいものリスト
1・牛乳 2・アイス 3・プリン 4・コンビーフ(2位でもいい) 5・焼肉
832 :01/09/26 02:31 ID:Pa8lfPE2
スゲー
この板にしばらく来ないうちに肉屋のキャラが変わってる・・・
833プリンちゃん:01/09/26 02:31 ID:qxJlMASs
>822
どういう根拠でそういい切れるのかがわかりませんね。
まあ、ボクはもう少し(かからないように)がんばってみます。
834怒りの七資産:01/09/26 02:31 ID:CS9YHW7A
おぃクソ小泉!
アメリカにしっぽふってる場合じゃないぞ
狂牛病なんとかしないと支持率、森並みに
落とすぞヴォケ。
メーカー側も遺伝子組み替えの時は
速効で対処したのに、今回は国の指示を待って
いたら潰れるよ?
835肉屋:01/09/26 02:31 ID:t2knv9is
>>825

テレビのニュースでやってたぞ
「新型ヤコブ病」って。
変異型?どこの情報だ?
836牛乳好き:01/09/26 02:32 ID:L3MMMexE
>>826エイズでいたよね。注射器もって強盗する奴。
牛の頭もって強盗する奴でてくるかも(W
837肉屋:01/09/26 02:33 ID:t2knv9is
クソガキが何が根拠だボケ
少しは勉強してから書きこめや
うんこたれ
お前らなんかこの病気に感染しない
って何百回書いてもわからんのか
838牛乳好き:01/09/26 02:34 ID:L3MMMexE
しかし、このスレは、毎日こんな感じで、パート18まできたんだね。
一日でパートが更新する。
839プリンちゃん:01/09/26 02:34 ID:qxJlMASs
>836
いや、やっぱプリンもって強盗でしょう。「食わせるぞ!」
840 :01/09/26 02:34 ID:R7bYAVOs
↑アふぉ丸出し
841 :01/09/26 02:34 ID:xmoKcRVw
>>832
このスレの肉屋はコテハンの肉屋とは別人だと思うよ
どうでもいいがコンビーフ食いたくなってきたぁぁぁぁ・・・
842肉屋:01/09/26 02:35 ID:t2knv9is
わしのことを
知らんボケが結構いるからのぉ
843牛乳好き:01/09/26 02:35 ID:L3MMMexE
>>839
ワラ)それ、かわいい強盗だな。でも、いつのひか、かわいくなくなる日がくるかも。
844 :01/09/26 02:35 ID:.Lo/5wR.
>>778
MRM については、次の乳肉水産安全部会で検討する予定だと
厚生労働省の人、言ってたよ、昨日、問い合わせたとき。
でも、現在、野放しってのは、怖いよね。
パテ、ベビーフード、ソーセージ、シュウマイ・・・
形のない肉の入ってる加工品が、いちばん怖いような気がする。
危険部位を外せって規制もないから、入ってないとも限らないし。
回収すべきだと思う。少なくとも危険性を周知すべき。
マスコミでも、MRM について、なんにも言ってないよね。
イギリスで、人への感染源としての最有力候補にされてるとか、
6年も前から禁止されてるとか、最優先で伝えるべきだと思うけどな。
報道にたずさわる者の責任感とか、そういうものは存在してないのかな。
845肉屋:01/09/26 02:36 ID:t2knv9is
ロリコンの肉屋とは別人だぞ
846 :01/09/26 02:37 ID:Pa8lfPE2
紛らわしいなあ。
847牛乳好き:01/09/26 02:37 ID:L3MMMexE
>>841
漏れのコンビーフ一つわけてあげるよ。
なみいるコンビーフが400円とか500円とかする中、
98円でがんばってた。安い分だけ、危険度も高いかもしれないが・・
848プリンちゃん:01/09/26 02:37 ID:qxJlMASs
>843
で、結局持ってたプリンが実は「蒸しただけのモノ」だったりしたら
裁判では「殺害の意図は無かった」って事で、罪軽くなったりして・・・
849ななし:01/09/26 02:37 ID:eSNhEcpg
なんやかんやいって、
マメに顔を出す「肉屋」さん、お疲れさま(藁
今日は虫のいどころが悪いの?
850>>844:01/09/26 02:38 ID:VOx3k/V6
無い。
851プリンちゃん:01/09/26 02:39 ID:qxJlMASs
そろそろ寝ます。おなか好いたので「カルビ丼」食って寝ます。
おーやーすーみー・・・
852牛乳好き:01/09/26 02:39 ID:L3MMMexE
>>848
なんか、マターリしてきたね。
レスも減ってきた。
>>844すんごく、怖いよ。結構、ゲテモノ食いだからな漏れは。。
パテとかも結構好きだし。。というか、もう、大量に食ってきたんだよね。
853 :01/09/26 02:40 ID:8x6fgASM
で、たとえばラーメン屋とかカレースタンドってどうなの?
ここんとこの客の入りは。
854 :01/09/26 02:40 ID:gkqGl/hI
>>851
ある日立てなくなってるかも.....
855名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:42 ID:FGrAS9G2
>>852
俺なんか週1回のペースでレバ刺しや牛タン食ってましたよ(泣)
856  :01/09/26 02:42 ID:0vnWkMKo
>肉屋
だからさ、世界中で5〜600人って数字が
今んとこ全然アテにならないからみんな不安になってるんだってばー。
潜在的な患者はイギリスだけで数万人にのぼるっつー説もあるし。
これも毎日ガイシュツだから、肉屋はわかってるでしょーに。
857肉屋:01/09/26 02:42 ID:t2knv9is
おめーら
クソガキの言ってるのは
「トイレの花子さん」と似たような次元だな。
見たこともない病気に「なるかもしれない」
「あれ食ったら感染するかも」
言葉のしまいにはかならず「かも」がついておる。
身内、親戚、知り合いにこの病気になったヤツいるのか?
女とガキはワイドショーネタが好きなんだな。
858 :01/09/26 02:42 ID:U6e0tyj2
日本で最初の被害者は、フードファイターとみた。
859牛乳好き:01/09/26 02:43 ID:L3MMMexE
おれも、眠くなてきた。
牛乳飲んで寝よっ。おやすみ肉屋さん。
高血圧で倒れないようにねっ!!
860ほげ:01/09/26 02:43 ID:0d2BHxUs
ハラヘターな。
松屋でニクコプーンでもタプーリ摂取してくるかな(w
861肉屋:01/09/26 02:44 ID:t2knv9is
>>849
へへへ。
ばんわ。

実はほんの少し売上に翳りが見えてきた by肉屋
862国粋主義者:01/09/26 02:44 ID:Ugc0ioGM
既出だったらすまんが
内容証明を脳衰省に送ってから国産牛食うのがよろしいかと・・・

それより、無駄に税金使ってる業者(団体)をつぶして欲しい
仕事が無くなれば差別もなくなる
863牛乳好き:01/09/26 02:44 ID:L3MMMexE
>>855 おいおい、ねれないよ。
    レバ刺し食ったぞ。あれ、やばそうだよな〜
864 :01/09/26 02:44 ID:U6e0tyj2
>>860
いや、ニクコプーンは扱ってないし。
865おやすみ:01/09/26 02:44 ID:0vnWkMKo
>>860
チャレンジャーだな…
866  :01/09/26 02:45 ID:W7xVf5v.
ニクコプーンを食べよう
867 :01/09/26 02:45 ID:aIDy7wAY
>>825
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html

A3中
> vCJD(新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病:variant Creutzfeldt-Jakob disease)

高朗笑が逝ってるんだから問題なし
868ほげ:01/09/26 02:45 ID:0d2BHxUs
>>865
ヤパーリ他のにしよ・・・
869今更?:01/09/26 02:45 ID:vaB4UvXg
やなこと思い出したわ。
米ってさ、「コシヒカリ」ってだけで高く売れるもんだから
本当はコシヒカリじゃなかったり、ごちゃ混ぜだったりしてるのに、
っていうか意図的に「コシヒカリ」だなんて表記したり、
「魚○産」なんてシール貼ったりしてた悪徳業者がたくさん
いたんだよね〜。

肉やめられなくて、せめて国産じゃなく、米産か豪産て思っても、
気をつけないといけないよね。
870 :01/09/26 02:46 ID:KjOUSr.E
整備不良の車でスピード出したら事故を起こすかも
なら整備して、スピード控えよう
とは思わないのか?

事故は起こさないかもしれないから、そのままでいいのか?
871 :01/09/26 02:47 ID:UW7IEfcI
脳より心が先にスポンジになりそうだな。ノイローゼの入り口が少し見えたよ。
ま、わかる範囲で気をつけるわ。
872名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:47 ID:FGrAS9G2
>>863
ヤバイでしょうね、あとハツとか砂肝とか軟骨とか食いまくってました
内臓肉好きなんですよ
873ほげ:01/09/26 02:47 ID:0d2BHxUs
>>869
漏れもそれは考えた。国産牛肉が暴落したりしたら、要注意。
874牛乳好き:01/09/26 02:48 ID:L3MMMexE
マジで寝ます。
頭がぼーっとしてきた。
これも、ミキプルーンの、、いや、ニクコプーンのせいだな。


スマソ、つまなかた。。。zzz
875肉屋:01/09/26 02:48 ID:t2knv9is
>>867

いままで調べてたのか
新型でいいじゃないか
そんなにこだわるなよ
どうせ一般庶民には関係ない病気なんだから
876 :01/09/26 02:49 ID:KjOUSr.E
鶏肉は種が違いすぎるから大丈夫だと思うんだけどなぁ。

鶏よりは人のほうが牛に近いと思う。ほ乳類だし。
877名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:50 ID:FGrAS9G2
俺も寝ます。
明日辺り名無しさん@〜で人生アウトシリーズの布教やってみます。
これで少し場に笑いが入ったし
878肉屋:01/09/26 02:50 ID:t2knv9is
ミキプルーン?
便秘なのか?
あれはニキビに効くらしいな
繊維質だからな
879 :01/09/26 02:51 ID:cuZlBkug
生活板の食品安全性確認用スレだけど
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
休日明けっていうのもあって、この1、2日で
ずいぶんメーカー問い合わせの結果が増えてるからぜひ見てね。
ハウス食品のカレールー、問い合わせの解答がころころ変わって笑うに笑えないです。
あと永谷園の商品は、牛を使用しているものは全てその旨記載してあるそうなので、
特に表示の無い場合は牛に由来する原料は使われていないとのこと。
では腹減ったので今から茶漬け食って寝ま〜す。

ニクコップンの方にも順次整理してUPしてくれてますね。感謝。
880豚肉屋:01/09/26 02:51 ID:aIDy7wAY
>>869
牛コップンコソーリ混ぜたのを「豚100%ミンチ」と書いて売ります。
881牛乳好き:01/09/26 02:51 ID:L3MMMexE
>>863 だから〜、漏れもゲテモノ、、内臓好きなんだって。寝れないでしょ。もう。
>>871 まさに、心から壊れていく。肉体はたいしたダメージじゃない。
    だが、暗闇で何度も打たれると、たとえそれが軽くなでた程度でも、
    心は絶えられなくなるんだ(by 北方ケンゾ
882ななし:01/09/26 02:52 ID:eSNhEcpg
>861
そのレス、笑っちゃったよ。

でもやっぱり影響あるんだね。。。
883名無しさん@ニクコップン山:01/09/26 02:52 ID:aIDy7wAY
>>867
高朗笑歩き回るついでに書いてやっただけ
ありがたく思え
884 :01/09/26 02:54 ID:RBedc836
>>879
おー、みんな頑張ってるね!
こーいう時は2ちゃねらでよかたなぁと実感しますです(´Д`)
885名無しさん@牛エキスで人生アウト:01/09/26 02:54 ID:FGrAS9G2
>>876
英国動物園でダチョウが発病したとかいう書き込みが昨日か一昨日に・・・・・
>>881
すいません、本当にお休みなさい
886 :01/09/26 02:54 ID:pzu9wy5s
小泉が言う痛みとはこの事か?
887 :01/09/26 02:55 ID:h4OGenLY
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
食品会社は九月末が決算です。だから情報操作?国民の命より企業利益が大事?
888 :01/09/26 02:55 ID:KjOUSr.E
ダチョウが発病か
チキンタツタ ケンタ からあげ定食 却下。
889牛乳好き:01/09/26 02:56 ID:L3MMMexE
>>885あんた、いいひと。だよ。
   おやすみなさい。にくこっぷんに完敗。
890 :01/09/26 02:56 ID:aE7eyzX6
一番危険なのはするめいか。
891 :01/09/26 02:57 ID:pzu9wy5s
今でもコプンを生産してるんだったら、必ず何処かに流れるよな
内臓や骨がたまるからって作のやめろって!
892肉屋:01/09/26 02:58 ID:t2knv9is
>>870
例えが悪い気するぞ

整備不良の車は整備する。
必要以上のスピ−ドは出さない。
あたりまえのこと

それでも、不可抗力で事故ることもある。
ヘタクソにぶつけられるかもしれないからな。

それ心配してたら怖くて外歩けなくなるんじゃないか?
歩いてたら車が突っ込んでくるとか
歩いてたら隕石が落ちてきて当たるとか
息したら、サリン吸い込むかもしれないとかさ。
893age:01/09/26 02:58 ID:VZU.MCFc
:屠畜人 :2001/02/18(日) 10:45
生物板から、

私はこんなハイレベルなスレに書き込む資格はないの
ですが、実状を知るのとして一言。
汚染された羊の屑肉から作られた蛋白飼料を摂った牛
が狂牛病を発症したからといって、汚染された羊を食
べて人間の脳が冒される、と証明されたわけではない。

けど、スクレイピーは北海道ではもう珍しくない。
問題は、発症して歩行困難になったような状態の成羊
だけ、処分されているわけで、羊のラム(子羊肉)の
需要が高いために、親が発症して処分されていても子
羊の方が出荷済みということは十分にありえる。
・・・ということは知っておいていいと思います。

ジンギスカンも駄目。わかったー?
894.:01/09/26 03:00 ID:jyIWNozQ
エイズのときもそうだでしたね。

「あれはホモの病気だから我々には関係無い」
「知り合いでかかった人なんていないでしょう?」

それがなんの意味もない、いやむしろ悪戯に人々の警戒心を解く言葉だったと
気付いた時にはもう遅かったのです。

現在わかっている情報では、安全と判断するにはまだ足りません。
だから少しでも予防策を考えれば助かる、
そう信じてもいいじゃないですか(ナカムラエリコ)
895 :01/09/26 03:01 ID:UW7IEfcI
スクレイピーは長い歴史あるけど人間に直で感染しないはず
896 :01/09/26 03:02 ID:roj5AOkM
背割りが危ないと言われているけど
テレビの映像みてごらん
牛は100%背割りされているよ
電動チェンソー使うんだよ
プリオン満タンな脊髄が飛び散るよ
肉だって食べられないよ
897  :01/09/26 03:02 ID:T9hIQ7dA
>>888 の「からあげ」定食にはダチョウの肉が使われてるのか?
鶏のからあげが一般的だと思うが。
898 :01/09/26 03:03 ID:KjOUSr.E
>>肉屋

考えすぎ。強迫神経症。精神科でみてもらえ。
オマエが暴れてもこのスレは終わらないよ。
さびしくて相手にしてもらいたいだけだろうがな。
899牛乳好き:01/09/26 03:03 ID:L3MMMexE
すまん。ねようとおもたのだが・・
「馬を解禁しろ!!」というスレが目に入ったもんで。。

http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001438751&ls=50

牛がダメならねえ。。
900肉屋:01/09/26 03:03 ID:t2knv9is
エイズ?
もうあれから20年なるけど
知り合いも他人も含めてエイズになったって話
聞いたことないぞ
有名人でNBAのマジックジョンソンだけだな。
これもたぶんそんなもんだろ。
901次スレ:01/09/26 03:04 ID:cuZlBkug
あ、忘れてた。
次スレ立てる方、出来たら1にここのリンクも貼ってくださると。
365日の献立(逃CJD編)@料理板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

何食べたらいいの〜っていうのが何度もループしてるので。
現実的な毎日の献立がのってます。
野菜も駄目って人には全く役立ちませんが(w
ニクコップンの関連スレには載ってるんだけど、スレ多すぎて目立たないのでよろしくです。
902  :01/09/26 03:05 ID:0vnWkMKo
はあ…武部メンバー掲示板から拾ってきたコレ、
読んでたらもう本当にアホすぎてお先まっくら。
責任を農家に押しつけてるし。


http://www.takebe.ne.jp/kisya0925.htm
903 :01/09/26 03:05 ID:KjOUSr.E
ダチョウが感染するなら
ニワトリが感染してもおかしくないってこと。
骨肉粉をがんがん食わされてるんだろうし。
904肉屋:01/09/26 03:06 ID:t2knv9is
>>898
てめー
頭わるすぎ
バカとは話たくない
よくよめよ
905 :01/09/26 03:06 ID:qPG3Bdrc
>>899
久々にネタスレ職人が大暴れしてますね。
906 :01/09/26 03:08 ID:eyJIxcOU
>>879
食品メーカーに問い合わせることも必要だ。

でも、よく考えると、みんなはスーパーとかで、
買い物をしてるわけで、スーパーが責任をもって
安全性を確認しているはず(牛が使われているかどうか)

だから、スーパーに問い合わせるってのは?
907 :01/09/26 03:08 ID:KjOUSr.E
大臣って「法学部」卒だろ
病気とか畜産とか食べ物の話を理解しているとは
とても思えないのだが。
908 :01/09/26 03:09 ID:vftL6T9w
肉屋さんの主観に存在する人間が少ないのでしょう。
909肉屋:01/09/26 03:10 ID:t2knv9is
わしが言いたいのは
てめーらバカが無知なくせに知ったふりこくな
っていうことだけだ。
騒ぎが大きくなるだけだろ。
連れてこいよこの病気に感染したヤツを。
見たのか?ボケが。
910  :01/09/26 03:11 ID:0vnWkMKo
>>肉屋
ここのスレには
「自分が新型ヤコブ病にかかったらどうしよう〜オロオロ」という人も多いが
むしろ「農水省てめー! ゆるさんぞゴルァァ!!」って人の書き込みが多いんじゃないか?
たとえ自分の知り合いに薬害エイズで逝った人がいなくても、あの問題は見過ごせるものじゃないよね?

売り上げが落ちたのはお気の毒だけどサ。
911 :01/09/26 03:12 ID:aIDy7wAY
>>909
Nスペ見ただろ?

日本人の感染者ならこれから有志(と書いて医師と読む)が探すだろうさ(w
912肉屋:01/09/26 03:12 ID:t2knv9is
>>908
てめー
知り合いにエイズの方いるの?
新型ヤコブの方いるの?
それはお気の毒でした。
913 :01/09/26 03:13 ID:KjOUSr.E
身近にしょっちゅう患者を見かけるようになったら
もう終わりだろ
914 :01/09/26 03:14 ID:8Z4uyJuI
肉屋に一喜一憂しない!

それはともかく、年金払うのやめます。
915   :01/09/26 03:13 ID:40QXD46s
>>906
うれのこった弁当の日付や製造時間のシールを
貼り換えていたり、翌日の日付の入った食品をうっていたり
するスーパーはそれほど珍しい存在ではないよ。
916メイ牛山:01/09/26 03:15 ID:EYi1pB82
エイズはいなくてもHIV感染者はいるのでは?身近に。
917 :01/09/26 03:15 ID:/zftYxio
だから牛も羊も豚も鶏も猫も猿も人間も危ないんだって。

たんぱく質なんて米食ってれば摂れるんだよ。
おかずは天然の魚と野菜だけにしろ。

カルシウムはひじきから摂れ。
918 :01/09/26 03:15 ID:XF08L/8s
ほんとの肉屋さんならかわいそうだが・・・
HIVだって確実に広がってるよ。潜伏期間が長いのと
自覚症状がないから、感染者が気づいてないだけ。
若い女なんてナマが常識なんだから、気をつけないとイクよ。
しかし、脳衰省って最低だね。厚生省以上に。
919906:01/09/26 03:16 ID:eyJIxcOU
>>915
だから、そういうスーパーは改善されるべきでしょ。
920 :01/09/26 03:16 ID:KjOUSr.E
エイズの人なら
何人も知ってるんだけど
詳しいことは言えない。
921age-:01/09/26 03:16 ID:VZU.MCFc
5月ごろにはがんばってたのになー

ニュースステーション 5月7日(月)で特集!
News In-Depth
 忍び寄る死の連鎖

脳が縮んでスポンジ状になる病気がある。プリオン病である。
人・動物ともに発病すると確実に死に至りしかも治療方法がない。
5年前、イギリス政府が「人に感染する」と発表したことで世界中が
パニックになった狂牛病もプリオン病の1つ。イギリスでは年々減少傾向にあるが、
その牛から人に感染したと言われる新型ヤコブ病は逆に増加している。
狂牛病は本当に人に感染するのか。最新情報を交え謎の病原体「プリオン」に迫る
922 :01/09/26 03:16 ID:awJUCMYs

   ∬
  iiiiiiiiiiiiiiiii      ________________
 |   |    /
 |   |  < 禁牛中だけど、食べたいよ〜、食べたい〜
 | ・Д・|    \
  つ   つ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |####|
 (__Y_)
923そのうち日本も・・・?:01/09/26 03:18 ID:SPqSQw9I
アフリカのエイズはスゴイな。
セックス禁止令まで出て種。
924 :01/09/26 03:18 ID:2OViaUvM
癌は多いよな
添加物テンコ盛りの食品食べてるからかもなー
知人に癌いるかってか?(w
925肉屋:01/09/26 03:18 ID:t2knv9is
>>910
そうか。考え方の違いもあるな。
わしは農水省が悪いとはちーとも思わない。

心配なら米と野菜食ってりゃいいこと
大騒ぎするのは、卑しいクソ餓鬼だけ。
いじきたなくあれも食べたいけど心配
これも食べたいけど心配
心配なら食うなよ。
親から教わらなかったのか?
自分の身は自分で守れ。
他人をアテにするなよ。
926寝るかな:01/09/26 03:18 ID:SPqSQw9I
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
927新型肉屋LOVE:01/09/26 03:19 ID:vftL6T9w
>>912
いるから書いた。 ヤコブの方はいない。
928名無しさん@HIVリサイクル:01/09/26 03:19 ID:aIDy7wAY
エイズなら
タ●人→エロオヤヂ(売春ツアー)→鉛鉱少女→その彼氏→一般人
だろ。
929  :01/09/26 03:19 ID:cuZlBkug
>>906
良く行くスーパーは肉以外は全く対応してません。
カレールーとかレトルト物が売り出し中だったよ。
今日2週間ぶりに耐えきれず肉食べたいと思って、鳥ハム作るために鳥胸肉買ったんだけど。
いつもの値段の鳥肉が売ってなかった。3倍の値がついたのしかなかった。
そのコーナーに「肉骨粉は飼料として一切使ってません」と張り紙あったけど…
じゃあこれまで買ってたのは……(泣
…鬱な気分で寝ます〜〜〜〜〜〜
930 :01/09/26 03:21 ID:foEFgI6A
エイズに感染した人が身近で2人いたよ・・。
悪性プリオンも身近な話だと思うよ・・。マジで。
931哲学者:01/09/26 03:22 ID:jLJurHVU
これから肉をくいたくなったら、野生の猪とか熊をからなきゃいけないですか?
932ほげ:01/09/26 03:22 ID:0d2BHxUs
昨晩漏れがNo18立てたけどそろそろNo19も立てるかな。
>>901
了解でし。
933 :01/09/26 03:22 ID:2OViaUvM
>>929
食べてしまえばどこから経由して食べたか証拠は残らん
張り紙なんて怪しい
934+:01/09/26 03:22 ID:90JcrE/Y
>>893,>>895
狂牛病のスクレイピー起源説に反論する人も多いです。
よって、スクレイピーは参考にならないかと。
935:01/09/26 03:23 ID:EYi1pB82
>931
あと、牛・豚・鳥に関しては自分で育てればOK.飼料も吟味して。
936 :01/09/26 03:23 ID:KjOUSr.E
安全なら日本の牛肉が輸入禁止にされたりしないよ。
寝る。
937906:01/09/26 03:25 ID:eyJIxcOU
>>929
そういうスーパーの対応の仕方を
記しておくべきだよー。

危険性は分かっているのに、きちんとした対応をしてないところは
加害者だよ。共犯。
938肉屋:01/09/26 03:26 ID:t2knv9is
>>934
へへへ
わしが初期の頃に唱えてた
宇宙細菌説は無いのか?
宇宙人が牛を使って実験したという説は無いのか?
939おいらは独り身だからいいんだが:01/09/26 03:26 ID:0vnWkMKo
>肉屋
自分はそれでもいいよ。心配なら食わない。
でも、例えば子供が小さかったりしたら
やっぱりタンパク質は摂らせたいし、好物のカレーも作ってあげたいだろうし
そしたら農水省ふざけんなゴルァ!って気になるよ。
940932:01/09/26 03:27 ID:0d2BHxUs
941+:01/09/26 03:27 ID:90JcrE/Y
目や脳、脊髄は日本で食べる習慣がないと、テレビで言っていたが。
じゃあ、今までは捨てていたの?
942肉屋:01/09/26 03:28 ID:t2knv9is
>>936
てめーは一生米と野菜だけ食ってろや
何宗だか忘れたけど、坊主と同じだな。
943 :01/09/26 03:28 ID:DhY5DdrY
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がいなくて席がガラガラなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ウチの肉は狂牛病とは関係ありません、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病如きで普段来慣れている吉野家を恐れてんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとか店避けてるし。一家4人で狂牛病対策か。おめでてーな。
狂牛病って恐いわよねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おごってやるからその席座れと。
吉野家ってのはな、もっと行列が出来るべきなんだよ。
安さに負けて食った牛丼が原因で、いつヤコブ病にかかってもおかしくない、
発病するか感染するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。農林水産省は、すっこんでろ。
で、仕切りなおして座ったと思ったら、隣の奴が、ホントに肉骨粉入ってませんよね、とか確認してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨粉なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨粉、だ。
お前は本当に肉骨粉を恐れているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨粉って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
肉骨塊だく、これだね。
大盛り肉骨塊だくギョク。これが通の頼み方。
肉骨塊だくってのは肉骨粉が固まって入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から厚生労働省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、フライドチキンでも食ってなさいってこった。
944  :01/09/26 03:29 ID:WI2MbFS2
肉屋=脳衰省武部っつうオチだと(ワラ
まあ、いいヤツなんだろーな。肉屋
945 :01/09/26 03:30 ID:2ltkoh.g
海外からの輸入牛肉って
日本国内に入れば扱い業者一緒じゃん(w
マクドナルドは伊藤ハムだろ?
お前らアホすぎ!
946.:01/09/26 03:31 ID:EYi1pB82
そうだよ!肉屋さんの言うとおり!肉は食べなくても生きていけるものネ!
魚で肉のような風味も出せるし。やっぱ肉不買で決定!
947 :01/09/26 03:31 ID:ksKdm.7I
>>928
鉛鉱はナマではやらないよ。
948+:01/09/26 03:31 ID:90JcrE/Y
>>938
なぜ、そんなアホな説の相手しなきゃいけない?
妄想は、一人で考えていて下さい。
949肉屋:01/09/26 03:31 ID:t2knv9is
>>939
日本人はもともと肉は食べなかった民族だろ?
米と野菜と魚で充分栄養取れるはず。

わしは毎日肉食ってるけどのぉ。
950名無しさん:01/09/26 03:33 ID:jKNDPRGo
>>902
>行政指導をしているけれども、それが本当に守られているのかどうか。
私は今度、肉骨粉が牛に使用されているとことがあってはいけないことですが、
「やっぱりあったか」という印象です。

>何でこんな事が行われているんだと本当に驚きです。生産者が本当にプロの生産者
であるという自覚、認識があるなら、当然、行政指導が徹底していないからとか何とかと
いうようなものではなくて、自己責任原則と言いますか、そういうような事がきちっとされて
しかるべきだと思うんです。

安全、安全と言い続けた(今も言ってるが)脳衰省ですが、
食わすかどうかは自己責任なんで、指導を守らなかったやつが悪いそうです。

>こういう起こり得るはずがないと思っていて起こった
 イギリスからばりばり輸入しといて、起こらないはずというメルヘンを見てたんだね武部チャン♥
951責任転嫁すな!:01/09/26 03:36 ID:0vnWkMKo
>950
指導じゃなくて禁止しろよゴルァアアアアア!
危険性もろくに伝えなかったんだろうが!
952 :01/09/26 03:38 ID:VwZOmbGM
目、脳、脊髄が何気にはいってそうな(入っていても気づかなそうな)
食品て言ったら「マック」しか思い浮かばないな。
953 :01/09/26 03:40 ID:VwZOmbGM
目、脳、脊髄が何気にはいってそうな
(入っていても気づかなそうな)
(むしろガンガン入れてそうな)身近な食品と言ったら
「マック」
しか思い浮かばないな。
954 :01/09/26 03:41 ID:eyJIxcOU
”製造元”もそうだけど”発売元”も
それなりのしっかりとした対応をすべきだと思う。

そうでないと、被害者から加害者になるぞ。。

               もう寝る。。。。
955 :01/09/26 03:42 ID:U6e0tyj2
優良生産者を知りたいね。見学(撮影)を許可してくれそうな。
生産者は、もっとアピールすべきだ。俺はそう思うよ。
956 :01/09/26 03:43 ID:tjQt67H.
田は毎日寿司食ってんだろ
昔マックでは食べたこと無いって言ってた疑いあり
957肉屋:01/09/26 03:44 ID:t2knv9is
てめーら
誰が輸入したかは問題にしないのな。
農水省が輸入品のどこからどこまで規制できるのか
知ってるのか?

おおかた財閥系の大手商社が大量に入れたんだろ。
958聖母マリア@プリオンだく大盛り:01/09/26 03:46 ID:aIDy7wAY
959 :01/09/26 03:47 ID:U6e0tyj2
>>957 スレ違いだろ。

北海道の農家がイギリスから飼料を輸入!?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001352366
960肉屋:01/09/26 03:49 ID:t2knv9is
んじゃ、なんで農水省に文句言ってるんだ?
961 :01/09/26 03:51 ID:U6e0tyj2
雪印事件の時はあったよな。生産者の顔写真付き、牛乳(パック)。
肉もそうすべきだよ。良心的な農家なら、消費者が選択してくれる。
962 :01/09/26 03:54 ID:U6e0tyj2
>>960
輸入品に関しては、厚生省。農家への指導の拙さや、監督不備に関しては農水省が悪い。
963肉屋:01/09/26 03:57 ID:t2knv9is
税関はどこの省さ?
964肉屋:01/09/26 03:58 ID:t2knv9is
>>962
指導しかできないんでないのか?
禁止となると法律とかからんでくるだろ?
965名無しさん@コップン海水浴場:01/09/26 03:59 ID:aIDy7wAY
漏れは日本政府に文句言ってるつもりだよ、一応。
966数学教師:01/09/26 04:00 ID:SPqSQw9I
給食を食う身にもなってみろ。
牛肉メニューは禁止だ!
牛肉エキスも避けろ! と職員会議で発言した俺は2chラー
967 :01/09/26 04:01 ID:U6e0tyj2
>>963 財務省は金銭のみ。

>>964 その通り。
968ジサクジエン@藁半紙:01/09/26 04:06 ID:aIDy7wAY
>>966
今日は仕事無いんですか?
授業大丈夫?(w
969   :01/09/26 04:06 ID:V7QDzFbA
飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律
第2条の2 農林水産大臣は、飼料の使用又は飼料添加物を含む飼料の使用が原因となつて、有害畜産物
(家畜等の肉、乳その他の食用に供される生産物で人の健康をそこなうおそれがあるものをいう。以下同
じ。)が生産され、又は家畜等に被害が生ずることにより畜産物(家畜等に係る生産物をいう。以下同じ。)の
生産が阻害されることを防止する見地から、農林水産省令で、飼料若しくは飼料添加物の製造、使用若しく
は保存の方法若しくは表示につき基準を定め、又は飼料若しくは飼料添加物の成分につき規格を定めること
ができる。
第2条の3 前条第1項の規定により基準又は規格が定められたときは、何人も、次に掲げる行為をしてはなら
ない。
二 当該基準に合わない方法により製造され、又は保存された飼料又は飼料添加物を販売し、又は販売の用
に供するために輸入すること。

 つまり農水省は省令を変えるだけで容易に飼料の輸入を禁止できる。
970肉屋:01/09/26 04:10 ID:t2knv9is
>>969
法律はそんなに簡単に変えられないだろ
971sage:01/09/26 04:10 ID:aIDy7wAY
今日は1000虫が湧いてこないなヨシヨシ
972ちこりーた:01/09/26 04:12 ID:X1xSjedo
そろそろ私の出番・・・1000
973   :01/09/26 04:13 ID:V7QDzFbA
>>970
法律は国会を通さないと変えられませんけど省令は閣議決定で容易に
変えられるんです。
だからやろうと思えばすぐできるはずで、実際に肉骨粉の輸入は全面禁止に
なりそうですね。
974告知:01/09/26 04:14 ID:aIDy7wAY
虫がいないからまだ早そうだが次スレ

http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001441396
【狂牛】ニクコプーンで狂牛病!脳衰省氏ねpart19

(漏れが立てたわけじゃないぞw)
975ちこりーた :01/09/26 04:13 ID:X1xSjedo
そろそろ私の出番・・・1000
976肉屋:01/09/26 04:16 ID:t2knv9is
>>973
そか。
農水省の怠慢が招いた事件なのか。
それで1は怒ってるんだな。
977ちこりーた :01/09/26 04:16 ID:X1xSjedo
そろそろ私の出番・・・1000
9781000getぴょん:01/09/26 04:20 ID:la2wpvtw
俺も出番だ!1000
979ちこりーた :01/09/26 04:19 ID:X1xSjedo
 そろそろ私の出番・・・1000
980 :01/09/26 04:21 ID:l016b36E
>966
牛肉だけ禁止してどうするよ。
野菜も農薬漬けだったり遺伝子組替えかもしれないから、野菜も禁止せよ。
9811000getぴょん:01/09/26 04:21 ID:la2wpvtw
みんな、始まったよっ!1000

(いちおう、早過ぎないようには気を使っている)
9821000getぴょん:01/09/26 04:22 ID:la2wpvtw
みなさん、新スレに避難してください。
1000取り合戦、開始です。
9831000getぴょん:01/09/26 04:23 ID:la2wpvtw
みなさん、新スレが呼んでますよぉ〜っ!
984 :01/09/26 04:23 ID:aIDy7wAY
>>980
牛乳もパックはやめて最低限瓶詰めにせよ
985肉屋:01/09/26 04:24 ID:t2knv9is
納豆のパッケージに
遺伝子組替え大豆は使用してません
って書いてあるらしいぞ
986脳衰省、子供の事をどう思ってるんだおまえら。:01/09/26 04:24 ID:6hFrDnwo
>>966
給食何出すのか、大変だよな。
プリンも、シチューも、カレーも、だめ。。。

早く、肉骨粉全面禁止にしないと、子供がトラウマになるぞ。
武部、脳衰省、わかってんのか。
987数学教師:01/09/26 04:26 ID:SPqSQw9I
>>980
給食用の野菜は低農薬が多いのよ。
ウチの地域は、委託農家がいるからね。
その農家の子供も給食を食うんだよ。
988 :01/09/26 04:26 ID:yF1TamUE
>>725
気持ちは分かるけどマックのアルバイト君にまで
ヒスっぽく絡むのはどうかと思うよ。
989ちこりーた:01/09/26 04:27 ID:X1xSjedo
 
990ほげ:01/09/26 04:28 ID:0d2BHxUs
この調子ではもうすぐNo20だな。
991ちこりーた :01/09/26 04:28 ID:X1xSjedo
  
992数学教師:01/09/26 04:29 ID:SPqSQw9I
俺もタマには1000取ってみたい。。。
993   :01/09/26 04:29 ID:V7QDzFbA
>>976
1さんは単に継続スレを立てただけでしょう。
今回の事件はまさしく農水省の怠慢が招いた様ですね。
その後の対応もお粗末そのもので、その点厚生省は過去に懲りてるので
今回の農水省の対応に辟易してる様子が窺えます。
時間の問題で肉骨粉の生産そのものが禁止されると見てます。
2例目の発症牛が現れるのも時間の問題かと考えますが、そのとき
大騒ぎになるでしょう。
994ちこりーた :01/09/26 04:29 ID:X1xSjedo
   
9951:01/09/26 04:30 ID:0d2BHxUs
>>993
でもみんな怒ってるよね。
996 :01/09/26 04:30 ID:i.YULJTY
 
997数学教師:01/09/26 04:31 ID:SPqSQw9I
1000
998ほげ :01/09/26 04:31 ID:0d2BHxUs
お疲れ様でしたm(_o_)m
9991000getぴょん:01/09/26 04:31 ID:la2wpvtw
1000getttttttttt
1000ちこりーた :01/09/26 04:30 ID:X1xSjedo
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。