【狂牛病】食品安全性確認用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちお1
というわけで、立ててみました。
ニュース速報版からの移動です。
食品の安全性を確認するためのスレです。

食品と書いてありますが、食品に限らず
調味料・医薬品・補助食品、何でもOKです。

メインは情報蓄積用ですが、この表記はわからない・この材料って安全?
といった質問・雑談もOKです。わかる方は回答をお願いします。

☆★☆食品その他の安全性以外の雑談は他スレでお願いします☆★☆

元スレ:【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart9
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000817823&ls=50

このスレを見て安全性確認の参考にしてください。

報告時の記述方法は>>2に倣ってください。
2いちお1:01/09/19 01:49 ID:gSfIiv6s
報告時の必要事項

1:食品名、製造会社、ジャンル

2:原材料のうち疑わしい内容物の名前

3:製造会社の公式見解

4:問い合わせ日時、担当者名及び所属部署

5:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)

6:注釈(問い合わせによっても安全性がはっきりしない場合や
  見解に曖昧な部分がある場合は漏らさず書く)

分からない箇所は「不明」と書いてください。

なお、コピペの場合は「7:ソース元」も示すこと。(できれば)
実例は>>3に示します
3いちお1:01/09/19 01:50 ID:gSfIiv6s
以下の書き込みを例にとります。

> 641 名前:   投稿日:01/09/17 16:55 ID:dfTz6CfE
> 唾液腺ホルモン ⇒ 米国と日本の牛から。
> 心臓エキス   ⇒ 日本の牛から。
> 肝臓エキス   ⇒ 日本の牛から。
>  某製薬会社の某市販薬です。
> 電話で聞きました。「薬にしていけない部位は決まっている、脳とか、
> 脊髄とか・・」「商社からドナー(内臓)は買い入れている。」
> オレ⇒「イギリスの場合も、本来うつらない部位の肉を食べているのに、
> 狂牛病になった。牛の解体時の処理が不潔なのが原因だった。」
> 製薬会社⇒「そこまでは分からない」


商品名 :いきいき狂牛生活!
製造元 :(株)J牛製薬
ジャンル :医薬品

疑わしい原材料 :唾液腺ホルモン、心臓エキス、肝臓エキス

公式見解orやりとり:
 「薬にしていけない部位は決まっている、脳とか、
 脊髄とか・・」「商社からドナー(内臓)は買い入れている。」
 オレ⇒「イギリスの場合も、本来うつらない部位の肉を食べているのに、
 狂牛病になった。牛の解体時の処理が不潔なのが原因だった。」
 製薬会社⇒「そこまでは分からない」

問い合わせ日時 :01/09/17
担当者名と所属部署:品質管理課のモナー氏
製造会社の連絡先:(所在地、TEL:00-0000-0000、E-mail:[email protected]

注釈 :原材料が解体時にどのような処理を施されているか分からなかったので、
 商品の安全性は確認できなかった。

ソース元:不明
4いちお1:01/09/19 01:52 ID:gSfIiv6s
☆ちょっとしたコツ☆

問い合わせ日時は後で言質をとるために必要です。
問い合わせる際は担当者名を「まず」最初に聞きましょう。
質問してからだと答えませんから。

社としての見解がホームページなどに載っている場合は
それを併記してもよし。
ただ、問い合わせる場合はそれが社としての公式見解かどうか
(担当者の個人的な意見なのか)確認したほうがいいと思います。
5 :01/09/19 02:08 ID:lvNUZZ/k
1さんお疲れ様です!
個人で収拾する情報には限りがあるので、こういうスレはありがたいです。
ここのリンクもあればなお便利だと。
≪---狂牛病関連情報蓄積スレ---≫
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
6おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 13:45 ID:lTcbPosc
○商品名  毎日骨太MBP(乳飲料)、牧場の朝(ヨーグルト)
○製造元  雪印乳業(株)
○ジャンル 乳製品

○不安だった原材料  炭酸カルシウム、ゼラチン

○やりとり要旨
Q 「毎日骨太MBPに使用しているカルシウムの原材料は何でしょうか」
A 「石灰石を粉砕したものを原料としています。」

Q 「ヨーグルトを固めてあるゼラチンの原料は何ですか」
A 「ゼラチンは使用していません。寒天で固めています。」

○問い合わせ日時 01/09/19
○問い合わせ先   雪印乳業お客様センター

※うっかり買ってしまったため、つい聞いてしまいました。
  何か意地悪してるみたいで気が引けたけど、安心・安全のため、ゆるしてね。
 とても親切に教えてくれたお姉さん、ありがとう。
7おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 15:29 ID:ed.xOcpo
6さんの形式をお借りします。

○商品名  味の素 スープの素牛骨(コムタン)
○製造元  味の素(株)
○ジャンル 韓国合わせ調味料

○不安だった原材料  牛骨

○やりとり要旨
Q 「使われている牛の原産地はどこでしょうか」
A 「鳥取や岡山です。」

Q 「狂牛病は大丈夫でしょうか」
A 「その恐れのない産地のものを使用していますので大丈夫かと思われます。」

○問い合わせ日時 01/09/19
○問い合わせ先   お客様センター

※私も楽しみにしていたので聞いてしまいました。
 でも日本中に広まっていそうなのでやっぱり使うのやめようと思います。
 おいしそうなのに・・・。
8 :01/09/19 15:37 ID:Y6Qnz4Cc
実体が掴めてないのに大丈夫って言い切っちゃうあたりに
消費者の事は二の次って感じが伺えるよなぁ〜。
9おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 15:38 ID:ed.xOcpo
すぐ結果が出ないものだけにね・・・。
食中毒みたいに「アレが原因だ」ってんじゃなくて
今の世の中どれも原因になりそうで、その上潜伏期間長いし。
10 :01/09/19 15:47 ID:MH1KKV5c
近い将来、牛由来成分不使用ってのが定番の売り文句になるな。
11おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 18:25 ID:bHGX3mOM
森永のゼラチンはどうですか。
コラーゲンのために、ここ最近で一箱摂取・・・
12おさかなくわえた名無しさん:01/09/19 23:34 ID:V7VlrxZI
新田ゼラチンのゼラチンの原材料は牛です。
以前問い合わせたのですが詳しい日時はわかりません。
輸入された物だそうです。
13おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 00:28 ID:bb7UVgJY
age
14おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 00:39 ID:mp1FZqfQ
他スレからコピペですが…
■マ○ハの粉末ゼラチン「ゼライス」

>381 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/06/10(日) 04:00
> ゼライスの製造元に問い合わせてみました。
> 丁寧な回答をいただきました。

> はじめまして いつもゼライスをご愛用頂き誠に有り難うございます。
> 以下にご質問の件について、ご報告させて頂きます。
> ゼライスの原材料については日本国産の豚皮を使用しておりますので狂牛病・
> 口蹄疫との関係はありませんことを証明致します。安心してご使用願います。

> 問合せ1.「ホルモンが入っているか」
>  @ゼラチンを作る原料は皮や骨に存在するコラーゲンというタンパク質です。
>   ホルモンを分泌している器官は一切使いません。
>  A製造の工程で、ホルモンの作業等を期待して、このような物質を添加する
>   ことも一切ありません。
>    ゼライスは純良なたんぱく質です。

> 問合せ2.「肝臓に負担がかかる」
>  ゼラチン・ゼライスは速やかに消化吸収されます。すなわち代謝されアミノ
>  酸として吸収されます。健康な人にとって肝臓への負担となることはありま
>  せん。

> 問合せ3.「一日に5gは」  多すぎるということはございません。
>      妊婦や授乳中の人に・・・・影響はありません。
>      積極的にご利用いただいて差し支えありません。

ゼライスは豚皮みたいです。
あと味の素「中華あじ」の食用油脂が気になってるので
(うち中華良く作るので使用頻度多し〜)
明日にでも問い合わせて書き込みますね。
15 :01/09/20 01:04 ID:BWbBINN6
わたくし鶏のガラスープを封印しました。
16おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 01:19 ID:WZk28Ew.
なんで鶏も?
17 :01/09/20 01:50 ID:T2Zp6tyw
ブイヨンもコンソメも駄目なのに鶏がらまで
駄目ならどうすれば良いんだ??
18おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 01:59 ID:8PUJvxRM
カツオ節、昆布、煮干しがあるじゃないか。
19 :01/09/20 02:26 ID:rijSkkjA
日本はそれでも和食があって良かったねー。
20 :01/09/20 02:26 ID:Yf9M.tZE
>>18
洋食の時どうすればイイ?
21 :01/09/20 02:41 ID:j2giQgkw
とりあえずフランス料理はオールアウトだね。
22おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:43 ID:NQWcoG76
和食好きだけどずっとそれだけっていうのは哀しすぎるー。
牛由来のものに限っても省くのは結構たいへんで早くもめげそうだし。
肉を我慢するのは何とかなりそうだけど、コーヒーに入れるミルクとか大丈夫なのかな〜?
気分的に今はブラックで飲んでるけど。
それにしてもこれほど牛由来のものが蔓延してると思ってもなかったよ。
買い物に倍時間がかかる…
23おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 02:57 ID:KAJSiPQ6
あわわ・・・マクドナルド食べちゃった
24おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 04:40 ID:309uLbtA
>>22
コーヒーに入れるなら植物性のミルクがいいよ!
25狂牛病について:01/09/20 06:22 ID:RLi6TR3A
初めての人はこっち見れ。

2chニュース速報板・狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000881045

貼り付けや報告メインでやってもらえるとありがたいかと。
26おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 06:47 ID:mEYz7QxA
そしてそのまま帰ってくるな。
27おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 11:39 ID:2jEMujzI
>18
魚もダメだよ。
28おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 13:19 ID:GclFbOFs
なんで魚だめなの?
29おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 13:34 ID:Ll.Bm37A
>28
養殖魚にニクコップン与えてんだよ・・・。コワイヨ・・・。
30おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 13:40 ID:GclFbOFs
養殖魚でしょ。それは。それに魚が危険って誰がいったの?
31おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 13:49 ID:IYeX9Fr2
>30
29じゃないけど、だ、誰って。
取引先の間山さんとか言えばいいのか?(藁
3277:01/09/20 13:50 ID:9TlFgjRM
>>31
つまんないよ。
33おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 13:55 ID:N3zheMhc
養殖魚には本当に骨粉も与えてますよ、安いから。
うなぎの養殖なんて骨粉なしでは考えられません。
34重大な:01/09/20 14:49 ID:5ltvdOKQ
マスコミの報道と2ちゃんねるの書き込みの
違いで大きな疑問がある!

食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

あんまりマスコミでカレーが危険とかやらないじゃん
で農水省へ電話してみました
農水省の話では
やはりカレー等
牛骨随使われているということでした
(「厚生労働省に聞いた話では」といってました。)
「でも安全です」と言っていたのでみんな安心してね
35おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 14:52 ID:fBkFR9q.
農水省はなんで安全だって言ってたの?
36おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 15:00 ID:1aO/o4og
”狂牛”の骨髄はつかってないからだろ。
37おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 15:01 ID:RoD3xARc
>34
その安易な安全宣言が信用できないんだよ。(w
38おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 15:54 ID:3zlnquQg
NEWSWEEK 2000年12月6日号
「パニック再び 魔の狂牛病」より抜粋:

狂牛病が広まったのは、(狂牛病に)感染した牛のくず肉や
牛肉処理加工工場の廃棄物が家畜用飼料に混入したせいだと、
研究者の多くは考えている。

イギリスの畜産農家では長年、穀物の固形飼料に肉や骨粉などの
動物性飼料を混ぜていた。88年に政府がこれを禁止すると、
飼料会社は国外の畜産農家に動物性飼料を売り始めた。

(中略)

さらに問題なのは、被害の規模がわからない点だ。
人間に感染しても、潜伏期間が10年以上の場合もあるという。

(中略)

ヨーロッパの人々は、牛肉をあきらめつつある。
それでも、ヤコブ病の感染を避けられるわけではない。
マルセイユで5年前に食べたタルタルステーキや
チーズバーガーも安全とは言えない。
一部の科学者は、ノルウェーの魚養殖業者が問題の動物飼料を
養殖場のサケに与えていることも問題にしている。
魚が狂牛病を媒介するかどうかの解明も求められるだろう。
39 :01/09/20 16:16 ID:q8BxG8Xs
初めての人はこっち見れ。

2chニュース速報板・狂牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000881045

貼り付けや報告メインでやってもらえるとありがたいかと。
40狂牛:01/09/20 16:49 ID:OIRdI1Hk
異常プリオン&40番ゲットオォォォォォー!!!!
`──────────y────
       ___ AA ̄   
    *〜/▼ ■⊂ ゚ ゚ P        (´´
       | ● ●.(_Д)ノ         (´⌒(´
      U U ̄ ̄U U       ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
41農水省氏ねや!:01/09/20 16:55 ID:h1mAr6Wg
>40
そのAAかわいいね。
42おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 17:12 ID:tV.Ke9/M
ってゆーか、乳製品は全部危険だろ。
43おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 17:22 ID:1aO/o4og
なんで?
44  :01/09/20 17:26 ID:/E0Zr7xY
日清食品のラーメンに入っているゼラチンについて質問したところ、
「どこの即席らーめんにも入っている。現在使っているのは
国産の牛骨」と言う事であった。「ゼラチンが危険であると特定されて
いない以上、国産の牛骨は使いつづけるし、回収などはまったく
考えていない。農水省等からの指導があればその時に対応を考える」
というなんともこれまた危機意識の低い解答でした。
45おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 17:29 ID:ld6tQuLo
>44
すごい他人事なのね・・・。今までの報告の中でダントツ。
46 :01/09/20 17:42 ID:q8BxG8Xs
1: 問い合わせしたものの名称
食品ではないけど、ファンケルのサプリメントのカプセルについて

2:疑わしい成分
ゼラチン

3:公式見解
ウシの骨を使用している。しかし、厚生労働省のガイドライン、
  1.狂牛病が発生した国、あるいはそのリスクの高い国を
原産国とする原料の使用を禁止
  2.狂牛病のリスクの高い部位の使用を禁止
  は満たしているので安全。

4:9/20  (株)ファンケル フード相談室  TEL: 0120-750-210


私見:
日清食品と同じですな。
っていうか、日本は「狂牛病が発生した国」です。
いったいどこの国の牛骨を使っているのでしょうか。
さらにツッコミたいと思います。
ファンケルのサプリには、カプセルを使用してるものと
そうでないもの(粉末、錠剤など)がありますが、
カプセル使用のものはもう二度と買いません。
47 :01/09/20 18:06 ID:Mt4.1pAQ
マジで怖い・・・・・。
でもコンソメを使った料理って多いよね?
みんなどうしてる??
和食だけしか食べない??
48 :01/09/20 18:12 ID:q8BxG8Xs
できるだけ有用な情報を蓄積する場所にしたいんで、 雑談は

【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart10
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000881045
こちらでやってもらえるとありがたいです。

このスレは貼り付けや報告メインでやってもらえるとありがたいかと。
しつこくてスマソ。
49おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 18:27 ID:7CaAUZmE
1: 問い合わせしたものの名称
食品ではないけど、美白美容プレセンタ飲料 超美人 (恥ずかしい商品名だ(-_-;)
2:疑わしい成分
プレセンタ
3:公式見解
プレセンタ製造はスノーデンというメーカーである。
3年前から国産の牛からアメリカの牛に切り替えたので安全。

その他 瓶詰めするメーカーや
スノーデンという会社についてもいろいろ教えてくれた。
4:9/20  ビバリーコーポレーション  TEL:0120−16−4422

6注釈 メールにて問い合わせたが電話で説明したいので
    ということで電話した。担当者の感じも丁寧。
    プレセンタの抽出方法について訪ねたらスノーデンのものしか
   わからないので、ご希望であれば連絡をとりますとのこと。
私は2年前に買ったので おそらくアメリカ産のものを飲んでいたらしい。
在庫が溜まっていた可能性は?と聞いたらほとんど品薄だったので
3年以内の購入であればまず安全ということ。
50えっと、1です。:01/09/20 22:23 ID:QZWShWbc
いろんな人に興味もってもらえるのはありがたいんだけど、やっぱ
あんまり気軽に書き込まれると情報が読みにくいので(新スレの宿命なんだけどさ)、
使い方が根付くまで、しばらくsage進行でいきましょう。

つーか新スレ立てたほうがいいか?!雑談専用で。生活板に。
(誰か立てて。。。)


以下議論板より転載。

材料名:蛋白加水分解物について
回答会社:味の素、はごろもフーズ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&st=248&to=248&nofirst=true
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 22:06 ID:YYdiwdo6
>246
とりあえずこんなの見つけたよ。
たん白加水分解物について味の素とはごろもフーズが回答している。
http://www.niji.or.jp/chirorin/MENU/TENNKA/tennka.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~npo/tenkabutu.htm
味の素:
「動物性たんばくや植物性たんぱくを酵素や酸で分解したもので、
食品に加えて旨みやコクを出すための天然調味科です。ですから
化学合成の食品添加物ではありません。食品と同じようなものです。
当社では小麦と大豆のたんぱくを分解したものを使っています」
はごろもフーズ:
「植物性や動物性のたんぱくを分解して、アミノ酸の形にしたものです。
いわば天然調味料というぺきものなのですが、そのように表示することは
できず、またほかに書きようがないので『たん白加水分解物』と表示して
いるのです」
 くわしいことは上記ページを読んでみて。

ここにも説明がある。
http://www.08m.co.jp/genzairyoukaisetu.htm

君も自分で検索してみれ。このスレッドには調べて分かった情報を上げてくれ。
51 :01/09/20 23:37 ID:q8BxG8Xs
たんぱく加水分解物についてですが、
いちばんメジャーなのは大豆だと思います。
が、ゼラチンを使用しているものもあります。ですので、
やはり、個別に問い合わせて究明することが必要です。
今いくつか問い合わせ中で返事まちです。
52  :01/09/20 23:42 ID:mVQy6Crc
ちょっと>1はうるさすぎ。
53おさかなくわえた名無しさん:01/09/20 23:47 ID:StQf8AB.
ありがとう、このスレで助かってます。
2chのおかげで狂牛病に気を配れるようになりました。
正直、私のまわりでは今一つ盛り上がりに欠けるようです。
パニックになるのも良く無いがあまりにもお気楽すぎる。
54おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 06:04 ID:ce8wgVh6
>>52
1は別にうるさくないと思うが。
上のほうでうるさく言ってるのは大半がコピペ。

このスレはオレも助かってる。感謝。
55おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 06:56 ID:Kahbn3eA
たんぱく加水分解物ですが、先日せんべいの成分表示を見たところ
「たんぱく加水分解物(牛・豚)と書かれていました。
他メーカーも、こう書いてくれたらいいんですけど。
56さんさん:01/09/21 07:05 ID:le.5FwiA
養殖魚、養豚の餌にも牛骨が使われている?
養鶏はブロイラーなんかが病気にならないように
抗生物質たんまりで餌に牛骨って
どうかな?結局どれもやばいのでは
57おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 07:22 ID:xWwmnQLM
おはようございます。

ちょっと教えていただきたいのですが、牛乳ってどうなんでしょう?
子供が毎日のように飲むもので・・
58おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 07:36 ID:C/udru6k
>57
>39のnikukoppunの方見て下さい。
欧州での状況と日本での状況は違いますので、よろしく。
59おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 07:37 ID:IgkaKQFA
アミノ酸って書いてあるのは何なのでしょうか?
グルタミン酸とかでしょうか?
60牛乳ってどうよ:01/09/21 09:06 ID:3iBOf2eE
>>57
今週の週間新潮によると
牛乳は肉や骨髄にくらべると安全というだけで
現在の研究ではまだ完全に安全とは確認できない
という意見が、、、
でも俺は飲みます。食うものなくなっちゃう。
牛エキス入り食品はさけます。
61おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 11:40 ID:cCPji4U.
1: 問い合わせしたものの名称
私も食品ではない、ファンケルのカルシウムやコラーゲン製品について

2:メールでの回答

狂牛病については、
厚生省より、以下の点が指摘されております。
1.狂牛病が発生した国、あるいはそのリスクの高い国を
原産国とする原料の使用を禁止

2.狂牛病のリスクの高い部位の使用を禁止

ファンケルのすべての商品は、
いずれにも該当せず、
安全の確認されたものを使用いたしておりますので、
どうぞご安心してお摂り下さいませ。

3:質問手段
HPのメールフォームより。

>46さんとだいたい一緒ですね。
日清とかよりは良心的なんでしょうけど、すご〜く曖昧。
62おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 13:59 ID:yJfXe2Tc
コワイあげ
63おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 14:16 ID:Q4hQTOBE
http://www.mos.co.jp/spotlight/010913/oshirase.html
 私どもモスバーガーチェーンは、かねてよりオーストラリア・タスマニア島産の牛肉を使用しています。安心してお召し上がりください。

だそうです。9/13付けの情報。
64問い合わせてみた:01/09/21 14:30 ID:wsY9TTDA
○ 問い合わせしたものの名称
商品名/スーパービール酵母Z

○製造者
アサヒビール薬品株式会社E

○問い合わせ先
お客様相談室

○原材料のうち疑わしい内容物の名前
ゼラチン

○やりとり内容

Q「スーパービール酵母Zの
  原材料のゼラチンについて
  教えていただきたいのですが」
A「牛の皮の部分を使用しております」

Q「狂牛病については大丈夫なのでしょうか?」
A「肉や脊髄を使用しているわけではなく
  皮の部分なので大丈夫です」

○問い合わせ日
9月21日

ビール酵母が体にいいと聞きつい最近飲み始めました。
今原材料の欄を読み返してみると
「乳化剤」と「乳清リンCa」の表示も!
ゼラチンに牛の皮を使ってるってとこで
もうアウトなのかな。
ビール酵母はわりと飲んでる人がいると聞きますが・・・

年末に結婚式を控えているのに
披露宴メニューや引き出物につけるお菓子とか
もうなに選んでいいやら。
65おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 14:48 ID:xWwmnQLM
57です。

>39の食べていいもの・悪いものと、他の内容をざっと拝見しました。
牛乳は比較的安全なものに入るという記述と、果たして安全だろうか? という、
両方の記述がありました。

ようするに、消費者に選択はゆだねる、ということなのでしょうね。

子供を育てている身としては、本当に混乱するばかりで怖いですが、
比較的安全ならば、他に代わるような栄養源がないので、
飲ませようと思います。(怖いけど)
そのかわり、ゼラチンを使用したプリンやヨーグルトはやめようと思います。
66おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 14:53 ID:G5ZEIkr2
>>65
ちりめんじゃことか煮干しは?
煮干しなんて今の子食わないか…
67おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 15:15 ID:C/udru6k
プリンもどきじゃなけりゃゼラチンで固めてないし、
ゼリーも増粘多糖類や寒天やゲル化剤(ものによる)で、

ビタミンB群・微量元素は発酵食品・ナッツ類・魚介類でもとれます。
牛乳以外でもどうにかなるもんです。
68おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 16:16 ID:sBgnk50w
>64乳化剤って別に乳製品じゃないんじゃないの?
69おさかなくわえた名無しさん :01/09/21 16:26 ID:2CNDy8vg
電話で各お客様センターに問い合わせた内容です
1さんみたいに詳しくは聞いていないけど参考になれば・・

「ほんだし」味の素(株)
・疑わしい内容物:アミノ酸
・回答:「あじのもと」を使っています
     さとうきびが原料なので牛由来のものは使っていません

「お茶漬け海苔」永谷園
・疑わしい内容物:アミノ酸
・回答:しいたけ、酵母など使用 牛由来のものは使っていません

「お好み焼き粉」日清
牛由来のものは入っていません。

「あらびきグルメウィンナー」伊藤ハム
豚、鶏だけで使用 牛由来のものは入っていません。

「料亭の味」(味噌)マルコメ
かつお成分に牛or豚のゼラチンを使用 どちらが使われているかを
調査中で、牛のものであった場合には早急に対処したいとのこと。

みなさん、大変親切に答えてくださいました。
アミノ酸って本当にさまざまなものから作られているようです。
70 :01/09/21 16:41 ID:nshZ4Pms
http://www.jakartashimbun.com/pages/20010108top.html

あじのもと、といえばこの事件をおもいだします。
ブタ由来の成分をつかっていることを隠していたという事件です。
どうか、ウシ由来の成分を隠していませんように。

情報でないのでsage
71 :01/09/21 17:06 ID:nshZ4Pms
1: 問い合わせしたものの名称
ブルドッグソース 
 プラスチック容器に入っているウスター・中濃・とんかつソース

2:疑わしい成分
アミノ酸液

3:公式見解
まず「アミノ酸液」についてですが、小麦粉と大豆を原料として
抽出した旨味成分です。
またプラスチック容器に入っているウスター・中濃・とんかつソース
には牛肉原料は使用しておりません。

4:9/21  ブルドッグソース(株)お客様相談係  [email protected]


私見: この会社のプロダクトはいろいろありますが、
とりあえず基本のソースだけでもウシ由来のものがなければいいなと思い
問い合わせしたところ、上のような返事でした。
72おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 17:13 ID:LUOPi4us
ソースも牛肉原料を使用していないものの、牛骨についてはグレイということか。
73 :01/09/21 17:16 ID:nshZ4Pms
>72
そういわれてみればそうだ。
ネンチャクだが、もう一度きいてみることにするよ。さんきゅー。
74おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 17:42 ID:VVjKXFlc
料理板に、比較的安全そうな魚介類を調べていらっしゃる方が居ます。
参考までに。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237
75おさかなでがんばろー:01/09/21 17:50 ID:YYO1H18I
料理版から出張してきました。74さん紹介ありがとう。
訂正版↓
代表的な養殖魚(餌が肉骨粉の可能性アリ)
うなぎ、あじ、しまあじ、サーモン(しゃけ)、はまち、カンパチ、ぶり、マグロ(クロマグロ、ミナミマグロ)、エビ、あゆ、マス、たい、まだい、いわな、ひらめ、かに

養殖でない魚(おそらく安全)
さんま、ししゃも、さば、いわし(ちりめんじゃこ、しらす)、かつお(かつおぶし)、たら、いか、アワビ、かき、あさり

※貝類の養殖物が安全な理由
ttp://www.korinbook.com/han/s2.htm

---抜粋---
養殖と言うと、読者の皆様は、餌を与えて飼育することを連想される方が多いと思う。魚エビ、カニ、更には海亀なども養殖されているが、これ等は、当然毎日餌をやらなければならない。
 ところが、牡蠣、ホタテ、アサリ、または食用ではないがアコヤ貝(真珠の養殖)などに餌をやっている漁民はいない。

※養殖魚でなくても安全とは限らない?

>天然ものでも回遊魚じゃなかったら集魚剤や撒き餌を
>撒いてるかもしれないし(こちらは太らせる事が
>目的じゃないからオキアミ中心だと思うけど100%大丈夫
>と言える根拠が見つからんのです)

※他、養殖魚・非養殖魚に関する情報あったらお願いします

ttp://www.edokko.co.jp/a/mag/mag6.htm
ttp://www.ofours.com/chouri/eko-5.html
ttp://websv01.hiroshima-fm.co.jp/partina/ryouri01/r7-2.html
他、googleで「養殖 はまち」等で検索しました。
76 :01/09/21 18:09 ID:nshZ4Pms
1: 問い合わせしたものの名称
無印良品調理キット「チリコンカン」

2:疑わしい成分
ゼラチン、アミノ酸等、粉末ソース、炭酸カルシュウム

3:公式見解

まず、たん白加水分解物の原料となっているゼラチンですが、
ゼラチンを作る原材料として豚と牛を使用しております。
この牛につきましては、全て輸入品を使っております。
牛の原産国は主にアメリカとオーストラリアです。
また、ゼラチンにつきましては、平成13年2月に、日本煮皮ゼラチン
工業組合より、「ゼラチンは製造過程で高温処理及び、アルカリ
処理をしているため、狂牛病に対する安全性を保証する。」という
主旨の宣言がだされております。

「アミノ酸等」「粉末ソース」「炭酸カルシュウム」には牛に由来する
成分は入っておりません。


4:9/21  株式会社 良品計画 お客様室


私見:
「牛の原産国は主にアメリカとオーストラリア」の「主に」
というのがちょっとだけひっかかります。
どう判断するかは人それぞれですね。
77 :01/09/21 18:14 ID:HwfrY5rk
>>76
>「牛の原産国は主にアメリカとオーストラリア」
三角輸入されてたら、意味ないよね。
78 :01/09/21 18:36 ID:nshZ4Pms
>71の追加情報です。

>プラスチック容器のウスター・中濃・とんかつソースには、
>牛肉はもちろん、牛骨・牛皮など、牛に由来する原料は
>一切使用しておりません。

とのこと。ちなみに、同社製品には
ビン入りのソースで、「厳選素材のとんかつソース」というものがあり、
これはビーフエキスを使用しているそうです。

非常に丁寧な対応だったのが印象的です。
79養殖魚:01/09/21 18:49 ID:e/zjK5ZY
気になったのだがイワシは養殖可能なのだろうかと思い

「イワシの養殖」でヤフーかけたら出ました。ガーン、イワシ好きなのに。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/council/giji/kensetu/980313/019.htm
80おさかなでがんばろー:01/09/21 19:30 ID:YYO1H18I
>79
う〜〜〜〜ん…この中で「やっていない」という発言もありますね。
他地域でいわし・養殖でひっかかるところはないのですが、
灰色指定ですかね…残念。リスト少し書きかえます。
主な養殖魚の参考としては、都道府県別の養殖魚生産量一覧が参考になるかと思います。
いわしは主なところには入ってませんが、もしかしたら「その他」の中にあるのかもしれません。
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/detabase/notoH10%EF%BD%99.htm
8179:01/09/21 20:27 ID:e/zjK5ZY
>>80
ん、確かに中で「やってない」って言ってますね。よく読んでなかったみたい。
軽率でした。ゴメン。文脈から見ても下水道部長(シロウト)のでまかせ発言ぽいし。

気になったので調べ直しました。そしたら確かにひっかかりませんでした。
水族館とか試験場などで実験的に孵化させたりすることはあるかもしれないけど
(可能ならばだけど)、基本的にあれだけ獲れるんだし市場に出てるイワシはほぼ
天然もんと見ていいんだな〜と思い直しました。(多分食う)

重ねてお詫びします。
今日は何を食おうかなー(最近ほぼ炭水化物+醤油または塩のみ)
82おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 21:34 ID:ElQh46A6
ところで、プリオン回避のための食事レシピのスレってないですか?
納豆・豆腐・油揚げ…だいぶネタが尽きてまいりました。
検索したけどなかったみたいなので…ガイシュツだったらごめんなさい。
8314です。:01/09/21 21:35 ID:edpQi9wk
■商品名  中華あじ
 ・製造元  味の素(株)
 ・ジャンル 中国料理用調味料
 ・不安だった原材料  食用油脂、アミノ酸等

 原材料名にあるポークエキス、野菜エキスなどを含め、
 「中華あじ」には牛由来のものは一切含まれていないとのことです。
 食用油脂は豚皮を使用。
 アミノ酸等はグルタミン酸〜(味の素)と5´〜(←長いので省略;)の2種を使用。

 ・問い合わせ日時 01/09/21
 ・問い合わせ先   味の素お客様相談センター

>70の件私も気になりましたので念を押しましたが、一切使用してないとのことです。
とても懇切丁寧な対応でした。
84 :01/09/21 22:06 ID:joxsdsak
>82さん
ありますよん。↓

365日の献立 (逃CJD編)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

あと、アスキームックから出てる
「NHKためしてガッテン血液サラサラ健康レシピ旬を味わう四季のメニュー」
って料理本は、野菜と魚がメインなのでかなり参考になりました。
85おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 22:06 ID:ErKRzo3E
>46
私もファンケルに確認したので、ちょっと補足させていただきます。

Q 「サプリメントに使用されているゼラチンの原材料は?」
A 「狂牛病に汚染されていない地域から原料を輸入し、プリオン等が含まれていないよう
   確認・検査して使用しています。」

Q 「プリオンが含まれているかどうかはどのように検査するのか」
A 「しばらくお待ちください。・・・加熱処理・アルカリ処理を行っていますので、プリオン等は
   除去されています。」

Q 「プリオンが含まれているかどうかは検査しないのか?」
A 「製造過程ではほぼ除去されますので検査はしていません」

Q 「原料の牛骨に頭骨は含まれるのか?また、ゼラチンの製造場所は?」
A 「頭骨と脊髄を除去した牛肢骨を原料とし、自社加工しています。」

※お客様相談室のお姉さん、答えにくいことを聞いてごめんなさい。
  親切に教えてくれてありがとう。
86おさかなくわえた名無しさん:01/09/21 22:49 ID:gRcWsr.s
>84
ありがとうございました。さっそく逝ってみます
87 :01/09/22 01:25 ID:QGbWGfbE
鮭ってダメなの?なんで?
88おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 02:06 ID:XzfF61Bw
【毎日新聞】千葉の牛は狂牛病と確認 英研究所が診断
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010922k0000m040192000c.html

覚悟してたとおりの結果ではありますが・・・マジコワイ。これからどうするよ・・・。
89おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 02:33 ID:oaKdAWA6
>87
どっかのスレで、イギリス?では、鮭に牛の肉骨粉を
与えてるとかなんとか書いてあった・・・
日本の鮭もダメなの?
今日食べたよ、鬱。農水省逝ってよし
90おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 06:08 ID:bal3DskE
>87.89
ノルウェーだったかな?北欧のサーモンは養殖されていて
その飼料として骨粉使ってると速報板にかかれてたように思います。
91 :01/09/22 07:06 ID:/k6RwLHU
>>90
なるほど。
92おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 08:55 ID:kqgX0Eg2
>牛の組織および体液の伝染力(WHOの見解)
>カテゴリ1:高い伝染力
>脳、脊髄、(目)
>カテゴリ2:中程度の伝染力
>脾臓、扁桃腺、リンパ節、回腸、近位の結腸、脳脊髄液、脳下垂体、
(副腎、硬膜、松果体、胎盤、遠位の結腸)
>カテゴリ3:低い伝染力
>末梢神経、鼻の粘膜、胸腺、骨髄、肝臓、肺、膵臓
>カテゴリ4:伝染力が検知されず
>骨格筋、心臓、乳腺、ミルク、凝血、血清、糞便、腎臓、甲状腺、唾液腺、
>唾液、卵巣、子宮、精巣、
>胎児の組織、(初乳、胆汁、骨、軟組織、結合組織、髪の毛、皮膚、尿)
>http://www.who.int/emc/diseases/bse/tse_9703.html
---------------------------------------------------------------------------
>異常プリオンは、正常なプリオン蛋白が変性したもの(遺伝性疾患を除く)
>・異常プリオンは、安定した蛋白質なので、灰にならないと完全に壊れない
>・異常プリオンは、酸・熱耐性が強く、また消化酵素程度では分解されない
>・異常プリオンは、土に埋めても分解されない
>・異常プリオンは、紫外線や放射線を当てても破壊されない
>・異常プリオンを人が摂取すると、元々脳などの神経組織に
>ある正常なプリオン蛋白が変性して、異常プリオンに変異する。
>潜伏期間は数ヶ月〜数年、場合によっては数十年といわれる。
>現在治療法が無く、発病後は100%の確率で数ヶ月程度で死に至る

ファンケルの方法じゃ異常プリオンは除去できてない。
ファンケルに限らず、牛由来のゼラチンは安全じゃないと思う。
93おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 09:13 ID:D5U6eAyQ
プリオンは強アルカリには比較的弱いです。
ファンケルの方法で異常プリオンは除去出来ているかは、
アルカリの強さによると思われます。

以下コピベより
★プリオンの主な非活性化方法
(1)焼却
(2)136℃以上30分以上加熱
(3)1〜2規定の苛性ソーダ、1時間
(4)0.5%以上の次亜塩素酸ナトリウム、2時間
(5)3%SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)で100℃煮沸、10分間
★プリオンの不活性化法
処理法               温度  時間
焼却                −   −
オートクレーブ          134℃ 1時間
3%SDS(ドデシル硫酸ナトリウム) 100℃ 10分
7M塩酸グアニジン         室温 2時間
3Mグアニジンチオシアネート   室温 2時間
3Mトリクロロアセテート      室温 2時間
60%(以上)蟻酸           室温 2時間
50%(以上)フェノール        室温 2時間
1〜5%次亜塩素酸ナトリウム   室温 2時間
1N水酸化ナトリウム        室温 2時間


農作物の肥料・ガーデニングなどの各種培養土には
骨粉(肉骨粉かどうかは不明)が含まれています。
野菜は洗えば大丈夫だとは思いますが、ちょっと不安です。
済みませんが、誰か調べてもらえないでしょうか。
94泣けて来る母:01/09/22 13:20 ID:YsGsfxKA
1: 問い合わせしたものの名称
カネテツデリカフーズ『鯛かまぼこ』
2:疑わしい成分
アミノ酸等
3:公式見解
牛由来生産物としてはアミノ酸等の中にたんぱく
   加水分解物が含まれます。メーカーに問い合わせて
   国産牛を使っていると言う事で今までは安全だと思い
   使用しておりましたが・・・今はそれ以上はちょっと
   解らない。との事確認中ではあるそうですが。。
4:9/22カネテツデリカフーズお客さま係、0120-22-7379
  
昨日なんとなく大丈夫かなーと思って買ってしまったものの
心配で電話すると...しょっく(;;)
とても丁寧に、しかし困惑しながら応えて下さいました。
カネテツはだいぶ前から、全商品無添加製品で意識も高いので
信用して買ってたので残念です。。。
でも、電話したしそうそうに対応してくれないかな−??
95おさかなでがんばろー:01/09/22 13:31 ID:ZlZvwrTI
>65
情報ありがとうございます。書ききれなくなってきたので
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237
【狂牛病】食品安全性確認用スレ@生活板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1000831751
で情報を頂いています。
96ななしさん:01/09/22 13:32 ID:OFBzh.zI
 商品に調味料として使用されている、ビーフブイヨン・ビーフブイヨンパウダーなどと呼ばれるビーフエキスについて、現時点において、それが「100%安心」とは言えないことを確認しました。
理由は
1.日本で狂牛病の疑いが確認された牛は1頭であるが、他にはないとはまだ言えない
2.大丈夫といわれるアメリカについても、アメリカの場合、発症する以前にと畜されるために確認されていないだけであるという説もある
3.ビーフエキスは骨髄を煮出してつくられるものである
4.煮出す際に加えられる温度(熱)と時間はプリオンを不活化させるには不足していると判断される、ことによります。
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/209-b.html
97 :01/09/22 13:33 ID:IdHtuopY
モヒャヒャヒァ、異常プリオン、ゲットー
────y──────────`
        AA _   
       ⊂゚ 。 ⊃■ ▼ヽ〜*≡≡≡≡
        (Д_).● ● |   ≡≡≡
       ┗@≡━@≡┛  ≡≡≡≡
98食うものねえ:01/09/22 13:58 ID:wwwNO3To
(グリーンコープの取り扱い商品で)
尚、ビーフエキスが使用されている商品は以下の30品目です。
(1)国産(非産直)の牛骨などを原料に製造されているビーフ
エキスを調味料として使用している商品
モーニングカレー、カレーパン、四川ザーサイ、
カレー甘口(セパレート)、カレー辛口(セパレート)、
ビーフブイヨン、中華ノンオイルドレッシング、青じそノンオイル、
キッズカレー、デミグラスソース缶、ミートソース缶、
冷凍シーフードピザ(2枚入)、あっ!ビーフカレー(甘口)、
おっ!ビーフカレー(中辛)、アジアンビーフカレー
(2)米国産の牛骨などを原料に製造されているビーフエキスを
調味料として使用している商品
カレー固形(中辛)240g、カレー固形(甘口)240g、
カレー甘口(固形)120g、カレー中辛(固形)120g、
ノンカップ麺和風カレーうどん
(3)オーストラリア産の牛骨などを原料に製造されている
ビーフエキスを調味料として使用している商品
スワンタイロウス
(4)国産・非EU国産の牛骨などを原料に製造されている
ビーフエキスを調味料として使用している商品
ステーキソース、パエリアセット、小魚せんべい、えびっこ、
海老通、中華料理の素、焼肉のたれ(マイルド)、
焼肉のたれ(生ダレ)、ポテトチップビーフ味
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/209-b.html
(あっ!ビーフカレー(甘口)、おっ!ビーフカレー(中辛)って、、)
99 :01/09/22 17:04 ID:osZHdgsQ
>>83
味の素の中華味、信用できるとすればカナーリ助かる
コンソメスープがダメだからね
100おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 17:39 ID:hC8LCuOM
チキンラーメンダメですか?(泣笑)
101おさかなでがんばろー:01/09/22 18:03 ID:3s50O71U
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
私自身、2ちゃんは身内に紹介しずらかったので、
食べると危険なものの早見表と、牛病情報スレ用データページ「ニクコップン」
を一般向けに簡単に紹介したページを作りました。
良かったら利用して下さい。
102質問!!:01/09/23 00:01 ID:FOOpcSBQ
http://osakana7777.tripod.co.jp/daiyou.htmで
>■スナック菓子・チョコ

>→おせんべい、ようかん、あんこ菓子

ってあるけど、おせんべいは大丈夫なの?
牛のなんかが入ってなかったっけ?
103おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 00:27 ID:6UKfIypk
>>102
入ってるものと入ってないものがあると思うよ。

舟和のいもようかんは賞味期限翌日とかだから
あんまり添加物とか入ってなさそうな気がするのって自分だけ?
104おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 04:23 ID:JbiOqbrk
○商品名 森永クックゼラチン
○製造元 森永製菓株式会社
○ジャンル 顆粒ゼラチン

○やり取り
Q 「原材料は何か?」
A 「牛骨」

Q 「狂牛病の心配は?」
A 「アメリカ・カナダ・タイ・オーストラリア・アルゼンチンから輸入したものを
   使っており、大丈夫。WHOの基準に基づいてアルカリ処理されている、WHOが
   安全と認めたものを使っている。」

○問い合わせ日時 01/09/22
○問い合わせ先 お客様相談室
105ドキ:01/09/23 09:05 ID:vlgdKlG.
白子のりの味のり・・・。
アミノ酸等って書いてあーたよ。
食べちゃったし。
106おさかなでがんばろー:01/09/23 09:52 ID:.E0ZNz4M
>102・103
おせんべいにゼラチンを使ってるという情報の話ですね。
「せんべい ゼラチン」で検索かけてみたんですが、せんべいにゼラチンを使っているという話が出なかったので代用品に入れました。
もしもどなたかメーカーに問いあわせた、またはこんなページに情報書いてあったよというのをご存知でしたら
教えてもらえないでしょうか。
107おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 12:15 ID:LoCL.ErE
蛋白加水分解物の原料がゼラチンですよ。>106

ところで牛乳石鹸の乳脂ってまずくないかな?
使っている人の感染というよりも、下水の汚染→感染、という意味で
108おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 12:28 ID:ZlPdaUu2
http://homepage1.nifty.com/why/qanda/qa75.html
 添加物として使用した食品の表示としては、調味料(アミノ酸等)」という表示が一番多いと思います。どのようなものを使用しているのかは、わかりません。
 原材料というか、どのようなたんぱく質を分解したものか、ということも、いろいろとあって、不明としかいいようがないです。
 畜肉・骨やゼラチン、魚肉、植物性のものでは、小麦グルテンや大豆たんぱくとさまざまです。
109私達はだいじょび:01/09/23 12:52 ID:xQJUT/L6
110おさかなでがんばろー:01/09/23 12:59 ID:.E0ZNz4M
と、すると、「調味料(アミノ酸等)」の表記があるものは、可能性としてなくもない、ということですね。
情報ありがとうございます、リストを少し変更しました。
危険リストに「アミノ酸」「蛋白加水分解物」を加え、代用食からせんべいを消去しました。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
111\\\:01/09/23 13:18 ID:hiUFAZaw
みんな気にしすぎさ。
漏れは今日もカプラメーン食ったぞい。
112 :01/09/23 14:18 ID:Dmk8bgv.
>>111
私のまわりでも大半があなたみたいな人です。
特にネットやってない人なんかはね。
自分で判断してやればいいだけのことです。
私は子供いるのでできるだけの予防はしようと思います
113おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 18:41 ID:k7WzA6uk
生協の「かぼちゃプリン」のゼラチンと「コンソメ」について、
サービスセンターに質問しました。
(ゼラチンが使われている商品全てについて質問したかったのですが、
 「商品を特定してください」と言われたので、とりあえずこの2つ)

Q:原材料は何ですか?
A:ゼラチンの原料はブラジル産の牛で、真皮層を使っています。
  コンソメは、ブラジル・アメリカ・カナダ・インド・日本産の牛皮、牛骨を
  使っています。

Q:問い合わせが多数来ていると思いますが、牛関連の情報を一覧にして、
  ホームページや店舗などで公開する予定はありますか?
A:その予定はありません。

Q:生協さんとしては、何か対策を考えてらっしゃいますか?
A:ありません。メーカーさんが対処すると思います。
Q:そのメーカーさんに対して、何か指導をするということは?
A:大きな問題になってきているので、他から指導がいくでしょう。

以上、電話での応答をまとめました。(9月22日)
114名無しさん:01/09/23 18:55 ID:ri8dLyxE
魚の缶詰のアミノ酸等も避けたほうが良いですかね?
115おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 19:40 ID:xulkRPwc
2CHのニュース速報板を見て欲しい。
アミノ酸のことも書いてあるから。
是非、読んでから質問した方が良いと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 19:52 ID:eunHFMi2
はてファンケルのコラーゲンとかはほとんどニッピ製だと
思われるのだが
117おさかなくわえた名無しさん :01/09/23 22:17 ID:rkQzOUKA
>>114
アミノ酸は原料がさまざまなんだよ
できたらメーカーに電話で問い合わせて、その結果をこの
スレに書き込んでほしいな。
私も目に付いたものは調べてみんなに知らせるね。
少しでも○○は大丈夫・××はダメって知りたいし。
みんなでやれば食べれるものがだんだん増えていくよ。
118   :01/09/23 22:59 ID:H2IWBCy.
サプリメントでカプセルの原料がゼラチンと書いてあるのは結構ありますが
この場合カプセルを捨てて中身だけ食すというのはどうなのでしょうか?
119おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 23:07 ID:XrZ5IZ76
乳化剤の説明があったよ
http://www.nisshinseifun.co.jp/cucina/lib/qa_02.html#4
120おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 23:26 ID:i6iBHI7M
乳化剤ってレシチンじゃないの?
大豆とか卵黄とかから作られる…。
だからもし乳化剤(大豆レシチン)とか書いてあれば安全。
でも、>119の食用油脂から作られるという説明を見ると、
動物由来の可能性も残るのかな?
121 :01/09/24 00:02 ID:JarzgKPA
>118
昔どんな味がするのか確かめたくてVCカプセルをばらしたことがあるけど、
中身も激不味でそのまま飲むのはつらいし、
カナーリ注意深く作業しないと、周りに細かい粉がとびちるよ。
私はうかつにもとびちった粉をすって喘息の発作が起きてしまい、
もう二度とカプセルは開けないと誓ったよ(w

VCをつかっていない錠剤タイプや粉末タイプに切り替えるほうが
いいと思います。

微妙にスレ違いなのでsage
122 :01/09/24 00:03 ID:JarzgKPA
>121を訂正。

VCをつかっていない錠剤タイプや粉末タイプに、ではなくて、
ゼラチンを使っていない、の間違いでした。失礼。
123おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:14 ID:zjJfhl5o
ちっちゃいころカプセルが飲めなくて、
お母さんがカプセルを開けて中身をお砂糖とまぜて
スプーンで飲ましてくれてたの思い出した…。
お砂糖と混ざると良くない成分とかでなければ、
そういう飲み方・飲ませ方(子供に)しておけばどうでしょうか?
124おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:18 ID:e5CAl5Fg
カプセルは胃まで運ばれてから溶けてそこで効力を発揮するように
入れてあったと思うので、あまり出さないほうが・・・

□カプセル剤
 カプセル剤は、ゼラチンなどでカプセルを作り、粉末や顆粒状のお薬を
 詰めたものです。
 中には液状、糊状のお薬を密封した柔らかいカプセルもあります。
 お薬を覆うカプセルは、おなかの中の適切な場所で溶けて、お薬を有効に
 作用させます。
 カプセルはただの入れ物ではなくお薬の一部ですので、むやみに開けたり、
 中のお薬だけを飲んだりすることがないようにしてください
125おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:19 ID:e5CAl5Fg
↑ここね。

ttp://www2.mwnet.or.jp/~barakun/K0019.htm

でもサプリメント飲むの・・・困ったなぁ。
カルシウムは小魚で取るか。
126おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 00:47 ID:jGithGl6
>118
サプリオタクなんで、毎回たくさんカプセルのサプリ飲むから
今回の狂牛病騒ぎのちょっと前からやってた。
ひとつひとつ開けてオブラートに包んで飲んでたんだけど
でもオブラートの原材料って
澱粉(馬鈴薯、甘薯、コンスターチ)・レシチン・食用油
なんだけど、食用油ってあやしいかなぁ?
127おさかなでがんばろー:01/09/24 10:26 ID:qXk0rOS2
狂牛病対策・危険な食品一覧表
リスク順に整理し直しましたのでよろしければ参考にして下さい。
2ちゃんねるを知らない一般人にも紹介しやすいようにしてあります。
家族・お友達のメールなどにもご利用下さい。
安心してゴハン食べたいですね…
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
128おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 11:36 ID:IHduDkO2
大豆が安全な食べ物に昇進したんだ。
大豆だって遺伝子組み替えたり ホルモン打ったりあるんだけどな。
狂牛病よりは全然マシか。
129おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:12 ID:65RnglK2
よんだけど、わかんんないのが一件…牛すじ肉はどうなんだろう。
好きなんだけどなぁ。安いし。
130ななし:01/09/24 12:31 ID:WgRMisVk
何食べればいいのかわからない私の
今日の昼ご飯はカップラーメン。
もう、、、いいよ。
ちょっと前から狂牛病かもしれない牛の肉とか
食べてたんでしょ?
おととい焼肉食べてるし。タン塩食べたし。
ラーメン好きだし。
今まで使ってたコンソメとか捨てるのもどうかと思うし。
今から食べないようにして、でも病気になっちゃったら
好きなもん食べとけばよかったって思うし。
まぁ、皆さんは私の真似はしないほうがいいと思うけどね。
131おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:50 ID:db2begFE
狂牛病って人間にはどんな症状を引き起こすんですか?
132おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:56 ID:Uny3RwiI
>>131
多少の潜伏期間を置いての、ほぼ確実な死ですが何か?
それともどんな風に苦しんで死ぬかを知りたいの?
133おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 12:58 ID:U.0wtar2
>130
自分一人だったらいいのだが、腹の中に赤子がいるためついつい神経質になってしまう。
このスレッド、大変役に立っています。
134おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 13:13 ID:y7R9pV5g
>>33
騒ぎ始めの頃、お肉が怖くて、夕方遅く帰って来た時、近所のスーパーでうなぎ買って食べちゃった。
しかも、四国産(鬱)
食べ盛りの男の子ばっかで、ボリュームあるものじゃないと、駄目なんだもん(鬱々)
次の日、速攻でスーパーに業者さんの名前確かめて、わざわざ遠距離電話して聞いたよ。
そしたら、「うなぎは口が小さくて、骨粉はたべられないから、与えていない。問題になった骨粉も、
まだ未開封の時期だろう」と言われて、少し安心してしまったのですが。
申し訳ないのですが、うなぎに骨粉が使われている、なしで養殖は成り立たない、という根拠、
というか、その情報のソースを、教えて頂けますか?
もー、遅いんだけど…
135おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 13:19 ID:biOLnBjA
>127
すごく参考になりますー。
ああ・・・それにしてもカレーやラーメンまで
危ないのですね。何だか切ない・・・。
136134:01/09/24 13:21 ID:y7R9pV5g
各種配合飼料の原料の写真あり。
http://www.kaikoh.co.jp/japanese/feeder_fertilizer/
一応、骨粉の写真が見れます。
137おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 13:27 ID:/1/cUaCk
>>130
結局、情報の選択→意思決定は自己の責任で、ですね。
食べるも食べないもはその人の自由。
って、これって2ちゃんじゃ当たり前のことか(w
138おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 13:27 ID:XFiuCnOo
あさかなって、今はほとんど何でも養殖できるんだって、昨日生協で聞いたら、そういってた。
カツオや鮭、イサキなんかも、養殖できるそうです。アジも。
100%養殖してないのは、マグロと秋刀魚くらいらしい。
お魚よりも、オージービーフの方が、まだマシ??
オーストラリアでは、まだ狂牛病の牛は発生してないそうです
139おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/24 14:05 ID:qXk0rOS2
>あさかなって、今はほとんど何でも養殖できるんだって、昨日生協で聞いたら、そういってた。
>。カツオや鮭、イサキなんかも、養殖できるそうです。アジも。

ですね。ただ、漁獲量が安定しているもの
(さんま、 ししゃも、 さば、 いわし(ちりめんじゃこ、しらす)、 かつお(かつおぶし)、 たら、 いか等)は、基本的に養殖は行っていないようです。
きっと採算が取れないのでしょうね。
スーパーに行くと、鮮魚のパックは「(養殖)」の表示が大抵ありますので、それを参考にするのもいいと思います。
ただ、鮮魚を「ミソ漬け」等一度加工したものは、表示してないものが多かったです。
140おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/24 14:12 ID:qXk0rOS2
連続カキコすみません。
JASの基準では、鮮魚は養殖の場合表示義務がありました。
加工品はやはり表示義務はないようです…?

http://www.jfta-or.jp/Topics/jas.html
抜粋
 この表示義務の施行は、生鮮品(生きているものや冷凍ものも含む)は平成12年7月から実施されております。
  生鮮水産物の表示項目は「名称」「原産地」「解凍ものの表示」「養殖ものの表示」です。
また、JAS法上の表示基準では、生鮮水産物に冷凍品も含まれ、刺し身やフィレーなどの切り身も生鮮水産物の範疇に入り、表示義務があります。塩蔵品や干しものは、薄塩ものでも一夜干しでも加工食品の範疇に入ります。
その表示項目は「名称、原材料名、内容量、賞味期限(品質保持期限)、保存方法、製造業者等の氏名又は名称及び住所」ですが、輸入品にあっては「原産国名」も必要となります。
141 :01/09/24 14:34 ID:/OdDJyX.
>>140
JASの基準では、鮮魚は養殖の場合表示義務がありました。

そうだったノカー
じゃ、普段は養殖ものが多い種類でも「養殖」って表示がなければ
ひとまず安心なのね。今まで目を皿のようにして魚えらんでたから
これでかなりラクになりそ(ホッ
142おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 14:46 ID:cq0hoTys
ううーーん。水を差す様で、すごく申し訳ないのですが、
こういったずさんな管理体制の中で、どの程度その表示義務が守られているのか、疑問です。
もう、どの情報を信じるか、ほんとにその人次第ってことで。
はーーー。こういうのを、パニックって言うんだよね。
誰が悪いんだ(怒)
143おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/24 15:01 ID:SA5l/2FM
>>141,142
まず第一に気をつけて欲しいのは、「ミソ漬け・塩漬け」など、
一見して鮮魚に見えがちなものも「加工品」扱いで、養殖魚でも表示義務がないことです。
あと、そのお店が信用できるかどうかは、「養殖」表示のものが二つ三つあれば、
養殖ものは表示をしているのだな、と思っていいのではないでしょうか。
また、大手チェーン等は内々の管理はどうあれ、表示義務は守っているのではないか、と
…思いたい、ですね…。
144 :01/09/24 15:27 ID:TWyH7JJ6
洗浄は、たったの30秒!!! 「牛肉は安全」説に根拠なし!!

▼脳など危険部位の食用禁止も 狂牛病対策で厚労省が方針  9月24日 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0924/003.html

 狂牛病が国内で初めて確認されたことを受け、厚生労働省は23日までに、人への感染を防ぐため、
食肉処理方法の見直しのほか、感染の危険が高いとされる脳、眼球、せき髄の食用禁止を検討する
ことを決めた。同省の薬事・食品衛生審議会乳肉水産食品部会で具体的な方法を検討し、可能なも
のは年内実施をめざす。

 日本の食肉処理場では、内臓などを取り除いた牛の体を背骨に沿って電動ノコギリで二つに切断
する、「背割り」と呼ばれる処理をしている。約30秒間、洗浄した後、せりにかける。

 しかし、背割りは、狂牛病の病原体が多く蓄積するせき髄を傷つけることになり、飛び散ったせき髄
の一部が食肉部分にも付着し、汚染が広がる可能性が指摘されている。狂牛病が大量発生した英国
は95年に背割りを禁止した。また、英国は月齢6カ月を超える牛の脳、せき髄など高い感染性のある
部分は89年に食用が禁止され、96年には頭部全体も食用を禁止した。内臓業者によると、日本では
脳、せき髄などの一部が食品原料として出荷されている。

 部会では、ほかにも器具の消毒方法、回腸や骨髄など中低度の感染性が指摘されている内臓部分
の取り扱いを検討する。


 厚労省は、来月下旬から月齢30カ月以上の牛すべての検査を始めるが、「さらに食の安全性を高
めたい」とし、今回の方針を決めた。(09:15)
145おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 15:50 ID:2vaT3FBA
ビーフエキス、ゼラチン使用商品の全面回収きぼーん。

出所をはっきりさせてくれ・・
146スレずれ:01/09/24 16:18 ID:AT.5fHVQ
ここで、
「カ○メへ出荷するジュース用トマトは、40回以上農薬かけるんだよ。」
なーんて書いても全然すごくないな。事実だけど。
147外食中止中:01/09/24 16:25 ID:H1ClHadU
>146
いやあ、それぐらいヘーキ、全然、安心だネ!
と感じる自分がコワイ
前は体に良くないとか騒がれた味の素が、いまや安全な調味料。(鬱
148 :01/09/24 17:18 ID:gh2MT1dE
肉骨粉で検索してたらでてきた たまご屋のページ
こういう風に書いてくれると安心するね
http://www.namatamago.co.jp/explain.htm
149おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 17:32 ID:/JlTE/xM
カルシウムのサプリメントには「原料・牛骨」ってちゃんと書いてあるらし。
カルシウム強化の牛乳とかお米とかもヤヴァい鴨
150おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 17:52 ID:Tr/9Y7Wo
なーるほど、このところやたらカルシウム添加牛乳が目に付くと思ったら
そういうことだったのか。
>>149サンキュ。二度と買わん飲まん。
151おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 17:54 ID:OyYbRl06
じゃあ、どの牛乳が安全なんだYO!!
Loveって牛乳を大量に買ってきちゃったYO!!!
激しく鬱だYO!!!


・・・・

成分見てきます。
152おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 19:27 ID:gJNSqcqs
牛乳やめられない人は、出きれば信用できる低温殺菌乳にされればよいかと思われ。
牛乳の感染性は否定されているけれど、乳腺炎になった牛の乳には、リンパが混入している恐れがある、
というところが、怖い。リンパは感染性があるから。
普通の、200度殺菌は、ヨーロッパなんかじゃ、あんまりやってないらしいよ。
管理の悪い牛から絞った乳は、雑菌が多いから、高温殺菌するしかないらしい。
低温殺菌を維持する為には、乳腺炎なんか、とんでもないんではないかと…
動物性飼料なんか使ってそうにない、信用できそうな生産者さんなら、もっとよいのでは。
153おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 19:53 ID:v3YYPGl2
北海道産の牛肉、食べようか食べまいか悩んでる
安かったからつい買ってしまった..
154おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 19:59 ID:OyYbRl06
>>153
近くの野良猫にでもあげなさい
155おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 21:03 ID:VFquRqVc
>152
憶測禁止。この手の話題はどこのスレでも何回かループしてる。
156家は酪農家:01/09/24 21:33 ID:e1Qfi8Vs
この不景気で苦労してるのに、
狂牛病…勘弁してよーって感じです。
今は「牛乳は安全です。」って言われても不安でしょうから、
確実に安全になったらでいいので、何とぞよろしくおねがいします…。
157おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 21:42 ID:aUKHJWy6
ちょっと雑談続きすぎ…なるべくここは情報蓄積メインにしておこうよ。
意見・感想は他スレでね。

【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart16
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001294839

その他の2ch関連スレはここ参照。
「ニクコップン」過去ログ・FAQ・関連情報・関連リンク集
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
158おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 22:57 ID:tEyz/6JU
>>155
憶測のつもりはなかったんだけど。比較的その方が安全ということは、言えると思うよ。
低温殺菌入の乳腺炎に関しては、生産者の苦労話を聞いた事もあるし。
もう、二本300円以下とかっていう牛乳は、いくら安くても買わないもの、うちも。
安い→生産コストが低い→骨粉を使っている可能性高し。違う?
同じ事が他スレで言われてる(?)事は知らなかったけど。
家計がピンチ!でも、安心には代えられない。
159はっ!誤字!158:01/09/24 23:03 ID:Be3Rukoo
低温殺菌入→低温殺菌乳
160おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 23:27 ID:TBcGVFDM
牛由来のアミノ酸ってやばいのか?
アミノ酸はアミノ酸のような気がするが。
単純に、完全に分解されていない可能性があるってことなのかな。
161日本人は白人の2倍発症!!:01/09/24 23:41 ID:1ntDss4I
日本人は白人に比べて遺伝暗号129の型により、二倍の確率で新変異型CJDを発症する確率が高いといえる研究結果があります。
以下抜粋です。
・新変異型CJD
・ 1995年英国で2人の10代の孤発性CJD患者が報告された。
その翌年同様の若年性CJD10例がまとめて報告され、その際だった臨床病理的特徴から新変異型(new variant)と呼ばれている。
・ 多くが10〜20歳代の若年患者である。(16〜39歳)
・ 不安、抑うつ、ひきこもり、行動異常などで発症する。
顔や手足にしびれや痛みを訴える例もある。数週から数ヶ月を経て小脳症状やミオクローヌスが出現し、やがて痴呆から無動無言に至り、平均全経過1年である。
・ コドン129はMet homozygoteである。
・ 1980年代後半から英国で流行した牛海綿状脳症(BSE)からの感染の可能性が指摘されている。
その根拠として、BSE脳を脳内接種されたサルが異常行動、失調菜どの症状がみられる。
これら疾患特異的変異が存在する時プリオン蛋白遺伝子のpolymorphismの部位である、
codon 129がMet/Met or Val/Val homozygoteであると発症が早期化する傾向があるとされている。
但し、白人ではMet/Val heterozygoteが51%、Met/Met38%、Val/Val 11%であるが、
日本人の96%はMet/Met homozygoteである。
元原稿
http://www.sapmed.ac.jp/~isogaih/infect/shikkan/0807kuro_2.html
162おさかなくわえた名無しさん:01/09/24 23:50 ID:BtCgR4Sw

545 :たっくん :01/09/24 22:40 ID:j4lKGwdA
漏れの親某省庁でキャリアとして働いてるけど、会合その他で国産牛食うなって極秘指令きた
よ。
そこの発信元どこだと思う?

あの脳衰省よ、
牛肉からの感染が否定しきれないからだってさ。
国民には安全だ言ってるくせに、身内には危険と言ってるよ。

実際、今現在少なくとも1万頭が感染してるだろーとさ。
もちろんこんな報告書、公表しないしできないし。
どーすんの?

 
163おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 00:02 ID:N7Kgn5ug
>>162
どこのスレから持ってきたかくらい書けよ
164 :01/09/25 03:02 ID:MwDtI6M.
>>163
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart16
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1001294839/501-600
当該書き込み以降に少しやりとりもある
165泣けて来る母:01/09/25 03:23 ID:cAV0JD6E
Pコープに対して次のような行動に出ました。
まず、木曜日メールでPコープの対応を確認。
金曜日に返事『産直製品の牛(肉、乳牛とも)には少なくとも
農水省の指導があった96年4月以降は牛骨粉は使っていないし、
今回再度確認』『加工品に付いても順次産地を調査して行く』
との内容の解答。一般よりは信じられるし牛乳の管理も出来て
いそうな気がするのでうちでは、コープ産直牛乳は良しとする事に
しました。

それとともに、ホットラインを教えてもらったので電話して、
まず調味料に含まれるアミノ酸等の由来を教えて欲しい、それと、
豚や鶏に肉骨粉を使っていないかも調べてもらうように、と依頼。
土曜日で生産部門の方は休みなので、『確認出来次第お返事します。』

いまいち危機感を感じられないので、今度は一回目よりもかなり
突っ込んで肉骨粉の危険性などをメール。生協産直の鶏、豚のえさに
使うのも止めた方が良いし国にも訴えて欲しいと、懇願。
さらに、ここにも出て来たグリーンコープさんの対応なども紹介
(危機感出るかと思って。)
166泣けて来る母:01/09/25 03:24 ID:cAV0JD6E
そして今朝、電話がかかって来ました。
『産直豚の契約牧場などで、豚に肉骨粉をやっていない所が一件有る。
鶏の農場はやってる。卵は、そこともう一件あってもう一件の方では
肉骨粉は使っていない。Pコープのみとの契約農家には使用しないように
頼む事もできるので、使用停止を検討する。鶏を扱う農場は他コープとも
取り引きが有るのでうちの一存だけでは今の所どうにもできないが検討
する。』との返事。
そして『メールの方と同じ方ですよね?』との質問。子供の命がかかって
いるのでもちろんどちらも組合員コードまで伝えてます。こっちが真剣だと
判ってもらいたいので。
すると、『良く調べられてますよね。肉骨粉だけでなく、アミノ酸等に
対して何が不安なのか良く判らなくて...』と、反対に質問されレクチャー。
その他にも、判っている事実を幾つか並べ説明。(たとえばクノールさんも、
ブイヨンの中身に付いて調査してるらしい、とか信頼しているメーカーの
食品のアミノ酸等の中に牛由来のたん白加水分解物が入っている事も確認済とか。
嘘じゃないよ。)

そして、『私はPコープさんを信用していますが、化学物質を使わない分
天然成分として牛由来成分を使う事が多いのでは?あまり細かい事まで気にする
のもどうかとは思うが(実際はかなり気にしているけど)現実として、ここまで
牛由来製品は使われているのだからこれからも使おうと思ったら、狂牛病を
なくしてもらうしかない。
脳衰省があてにならない事は今までの経緯を見ても明らか。一人の力ではどうにも
ならないのでぜひコープさんで国に訴えて欲しい。
できれば他のコープさんとも一緒に検討して欲しい。』と頼みました。
かなり真剣に聴いてもらえたと思います。
アミノ酸の由来成分については祝日で確認が取れずこれも取れ次第教えてくれる
との事でした。
167おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 03:43 ID:adBkelPw
いいね〜、コープ。なんか惚れそう。
168おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 03:57 ID:adBkelPw
泣けてくる母様
Pコープってなんですか?
組合員だけど利用する事あまりないのでわかりません。    
169おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 04:37 ID:TMPWZH.U
ニュース板で拾ってきました

184 :節約倹約家 :01/09/24 16:22 ID:mdB.ljeU
スレ読んでると。カレルーにビーフブイヨンが入って
いたのでもったいないけど捨てちゃった。
とかの人多いよね。まっ私もうっかり麻婆ナスの素を
すててしまっただけど(藁
でもよく考えたら、ちゃんと理由を書いてメーカーに
送り返したらよかったとは思いませんか。
もしかしたら購入費用返してくれるんじゃないかと
わたしってケチですか

これ、いい考えだと思いませんか。お金は帰ってこないかもしれませんが
きちんと理由を説明して送り返せば、消費者が何を不安に感じ、
何を求めているのか、熱意は伝わると思うんです。
牛由来の原料を使わないで欲しい点と、原材料のわかりやすい明記を求めて、
問い合わせだけでなく返品措置もしませんか。みんなでやればかなりの数に
なるはずですし、メーカーも無視出来ないと思うのです。
170泣けて来る母:01/09/25 04:40 ID:cAV0JD6E
書いて良いのかな?O阪パLコープです。
日本中のCOOP(生活協同組合)に働きかけたら、結構大きな力に
なりませんか?
組合員の皆さんは加入してるCOOPに、いろいろ質問してみて下さい。
一般よりは、問題意識が有るし、考えてくれると思う。
それに少なくともCOOPの名前が付いてる商品については、原材料に
付いてきちんと教えてくれると思うし、改善も考えてくれるかも。
171おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 04:49 ID:Hv3kLtpI
気にする必要ねえよ
172おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 04:51 ID:zFH.CIK.
>>170
コープ、(・∀・)イイ!

でも、お母さん、そろそろ寝なくて朝大丈夫ですか?
173おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 07:53 ID:1iO/TJF2
ニュース速報板にて発見。参考にして下さい。

234 :〜 :01/09/24 17:31 ID:nKptn1cE
「コンソメ使えんのは困る」という書き込みをちらほら見たので…
漏れの手元にある生協の「チキンコンソメ」は
「鶏骨、たまねぎ、人参、キャベツ、デキストリン、酵母エキス、食塩」。
これはどうだ?「鶏も排除」の人でなければ、
使えそうな気がするんだが。
生協教信者と思われそうで書きにくいが、
生協はまだ結構、食えるの残ってると思うぞ。
原材料も「これなに?」ってのは少ないから判断しやすいと思う
(少なくとも「調味料(アミノ酸等)」ってのは、生協の商品にはないはず…だと思うが)
生協っていうと共同購入のイメージだが、店舗展開してるところも多い。
個別配達のほか、預かりシステムもある。
加入に金がかかるのがイヤなら、実家で買って送ってもらうとか、
実家で加入してもらい組合員証をもらって店舗に買いにいくとか。
(地域の生協によってシステムや商品は違うと思うけど…)
174 :01/09/25 08:00 ID:49VCXgyc
すずきかん
http://www.suzukan.net/html/01menu/01profile/01index.html
の弟が日本全国の注文を取りまとめてイギリスから飼料を買い付けてるそうだ。

> 町民の側でもこうして恵まれたIT環境を積極的に利用しています。
>牧場をやっていたタクちゃんのお父さん(僕の弟)もその一人。それまで
>農協から買っていた牛のエサをもっと安くて良質な物にしたいとインタ
>ーネットを使って探すうちにイギリスなどヨーロッパから購入するよう
>になりました。いまでは遠くは種子島から北海道まで、日本全国の酪農
>家から注文を受けてイギリスに発注し、直輸入したエサを全国に発送す
>る仕事を、妻と東京のパートナーと三人でこなしています。

http://www.suzukan.net/html/04archive/02archive05_07.html
175おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 08:03 ID:1iO/TJF2
料理板で発見。参考にして下さい。

129 :ぱくぱく名無しさん :01/09/24 16:40
スーパーで売っているかまぼこ・魚肉ソーセージなどを見たところ、
ほとんどの製品に「ゼラチン」「アミノ酸」が入っていました。
養殖魚じゃなくても、練り物の時点で「牛由来品入り」の可能性ありです。
176おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 08:36 ID:L5Ykbnfc
>158
その生産者、話が古い?
乳腺炎・乳房炎乳は基本的に出荷できないの。
苦労話というのは、
「炎症がくせになっている牛を管理するのが大変」て話じゃないの?

日本で低温殺菌乳が増えないのはコストの為と、
超高温殺菌乳の味で平気な様に慣らされた消費者が多数の為。
かたや30分以上、かたや2〜3秒、全然コスト違うのわかるでしょ。
177おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:14 ID:1iO/TJF2
ハラールリストは、こちらのほうが詳しそうです。
肉エキスの入ってないインスタント麺も載ってます。
外出だったらゴメソ。

http://homepage2.nifty.com/ica/halal.html
178おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:18 ID:Gv7OI4Ac
>176
>176
そうですね。
実家、酪農家ですが乳腺炎・乳房炎になると乳は
出荷停止になって捨ててましたよ。
生産者は、ホント苦労してるのに、一番に被害を
こうむるのも生産者なんだ。農水商しっかりせい
179おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:24 ID:1GD6l5tQ
商品名:ククレカレー
製造元:ハウス食品
ジャンル:レトルト食品
疑わし成分:牛肉・肉エキス

(問い合わせの内容と答え)
Q1:肉の生産地は何処か?
A1:オーストラリア
Q2:肉エキスの調達先は何処か?
A2:国内で狂牛病の牛が流通していると見なされる土地以外の場所。
Q3:肉エキスに脳髄や脊髄が使用されていることはないのか?
A3:それはないと思うが、調査をする。
Q4:今後、国内で狂牛病が拡大を見せたとき、商品の自主回収はするのか?
A4:それは今後の調査を待って、検討する。

何かサラリとマニュアル通りの答だった様な気が・・。信頼できるか?
(9月25日)


 
180  :01/09/25 09:29 ID:KKBmWOeo
北海道の農家がイギリスから飼料を輸入!?
http://www.suzukan.net/html/01menu/01profile/01index.html
181おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 09:44 ID:00ldIlFg
>178
数年前にタンク車から牛乳流して捨ててるのうちの旦那が見たって。
畑あたりにダブダブと・・・
当時はなんでそんな事してるのか不思議に思ってたけど、
今回の話聞いて納得していたよ。
182おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 10:17 ID:rnBf3skU
商品名 豆乳で作ったヨーグルト (プレーン、ミックスベリー、ライチ味等)
    豆乳で作ってあるので乳製品は入っていません
製造元 トーラク
ジャンル ヨーグルト
疑わしき成分 ゼラチン

ゼラチンは豚の骨からだそうです

乳製品アレルギーの子の唯一食べられるヨーグルトなのに
でも豚の骨かあ、、、どうしよう
やっと牛肉食べられるようになったのに狂牛病なんて、、
183おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 10:45 ID:L9BxnKgs
■製造元: (株)神戸屋
■商品名: White Bread
■ジャンル: 食パン
■疑わしき成分: 動物性油脂

魚油を使っているそうです。(意外!)
184おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 10:45 ID:L9BxnKgs
■製造元: キューピー(株)
■商品名: キューピーマヨネーズ
■疑わしき成分: アミノ酸等

サトウキビを発酵させて作った糖蜜から精製しているとのこと。
動物由来の成分は含まれていないそうです。
185おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 10:52 ID:L9BxnKgs
■製造元: (株)永谷園
■商品名: ふりかけミニさまさま
■疑わしき成分: アミノ酸等

昆布等を使用している。
永谷園の商品は、牛を使用しているものは全てその旨記載してあるので、
特に表示の無い場合は牛に由来する原料は使われていないそうです。
186おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 10:58 ID:2XTLxgaA
ひまね
187おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 11:04 ID:L9BxnKgs
>186
じゃ、もう書くの止めた。
188おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 11:06 ID:A2z.R4JE
>187
やめないでください。助かっています。感謝。
189179:01/09/25 11:19 ID:g.30e8z2
ククレカレーについて、答えた担当者が頼りないと感じたので、もう一度
電話で確認しました。

Q1:肉の生産地は何処か?
A1:オーストラリア
Q2:肉エキスの調達先は何処か?
A2:カナダとアメリカ(←さっきと答が違う!)
Q3:肉エキスに脳髄や脊髄が使用されていることはないのか?
A3:それはない。脳や脊髄は勿論、内蔵も使っていな。「肉エキス」
なので、全て肉由来(←さっきと答が違う!)
Q4:今後、国内で狂牛病が拡大を見せたとき、商品の自主回収はするのか?
A4:それは今後の調査を待って、検討する。

何で同じお客様相談センターの担当者の答が違う訳?好い加減なこと言って
いると受け取られても仕方がないよ。それに、肉エキスに関しては、ハウス
が業者から買い付けるのであって、業者の「アメリカ・カナダ産」を信じる
しかないとも言うので、「ハウスは業者の言うことを鵜呑みにするのか?」
と糺したところ「厚生省がするような調査は我々は出来ないから」との答え。
因みに、ハウスの他のカレールーの肉エキスもアメリカ・カナダ産だと
言っていたけど、これじゃあ、真相は薮の中って感じ。安心は出来ない。

念のため、担当者の名前を訊いておいた。小川さんと言うらしい。

9月25日
190189:01/09/25 11:24 ID:g.30e8z2
どなたかハウス食品に電話して、もう一度確認してちょ。
お客様相談センター電話:0120−50−1231
191おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 11:33 ID:MZGc0e46
すごくいいかげん!
ちょっと聞いてみようかな。
192おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 11:56 ID:kBTXrJ4A
これじゃあただのクレーマ・・
193おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 12:12 ID:Qw42VJcs
○問い合わせしたものの名称
商品名/グランカレーソース

○製造者
ハウス食品株式会社AKC

○問い合わせ先
お客様相談室

○原材料のうち疑わしい内容物の名前
ゼラチン、ビーフエキス

○やりとり内容

Q「狂牛病については大丈夫なのでしょうか?」
A「該当地域のものは使っておりません……
  としか、今は言えないんですが。。(恐縮した感じ)」

丁寧なお返事いただきました。とにかく、今、詳しく調査中だそうです。
国内のものじゃない(オーストラリア産・アメリカ産)とは言ってました。

このスレを見る前だったんで、元々の電話した意図が違ってて、
これ以上詳しくは聞かなかった為、この位ですみません。

私としては「農水省やマスコミは正しい情報は流さないものだと、
(薬害エイズの時のように)多くの人間、特にネットをやってる人間は
思っているので、こうやって企業・生産者に直接働きかけるしかないんです。
大変だとは思うんですけど、なるべく早く、正しい情報をホームページ等で
発表してください。安心してそちらの商品をいただきたいので。。」
という訴えをする為に電話しただけでして。。

それに対しても、非常にいい感じでお返事いただきました。
(農水省やマスコミへの認識に対しても、発表に関しても)
とりあえず今後の対応を期待してます。

○問い合わせ日
9月25日
194193:01/09/25 12:14 ID:Qw42VJcs
あ、、なんか変な時に書いてしまった?、、
195安全情報 缶詰編:01/09/25 12:15 ID:A0q4GjBY
マルハさん
●ライトツナオイル三分の一
●ライトツナフレーク かつおサラダ油漬

に使われている野菜スープの原料は、たまねぎキャベツ人参長ねぎ
アミノ酸(等)は、グルタミン酸ソーダで、とうもろこし由来
ハゴロモさん
●シーチキン オイル無添加 お料理番 マイルド かつお野菜スープ煮
●シーチキンL オイル無添加 ライトミート
の原材料;
;野菜スープ→キャベツ人参たまねぎ
;アミノ酸(等)→味の素から購入でさとうきび原料
;魚介エキス→ほたて、かつお、まぐろ、で
まぐろについては、世界四大漁場から水揚げされるもので養殖ではないとのことでした。

二つのメーカーさんとも、とても感じよくお教えくださいましてありがとうございました。
これから、さらなる詳しい表示を、切にお願い申し上げます。
196おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 12:16 ID:QdJficTQ
>ハウス 要するに担当者によって対応が違うってコトなのかな?
197おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 12:16 ID:1V4o/71s
1:チャルメラみそらーめん(袋)・しょうゆ(カップ)
  明星食品
2:「肉エキス」が袋ものもカップものも、それぞれの麺とスープの両方に入っています。
3:肉エキスは牛、豚、鳥からとったものが混ざってる。
  牛は国産とアメリカ産。ヨーロッパ産は使っていない。
  脳、骨髄、骨、舌は一切使ってない。食肉として食べる部分のみ使用。

4:2001年9月25日
5:お客様サービス室03-3470-1311

6:なお「調味料(アミノ酸等)」についても尋ねてみましたが、
  こちらは「植物性のもの」ということです。
今、家にあるラーメンはチャルメラだけでしたが、スープだけでなく
  麺のほうにも味付けとして「肉エキス」が使われているのは
  ショックでした。これで、スープだけ捨てて、麺を別の味付けで
  食べようという目論見はだめになってしまいました。
198安全情報 缶詰編:01/09/25 12:21 ID:A0q4GjBY
缶詰にも、チキンスープが入っているやつがあったから
注意してね〜

ちなみに、マルハさんとハゴロモさんは、水煮や野菜スープ煮関係の
缶詰についてお伺いしました。
199安全情報 缶詰編:01/09/25 12:24 ID:A0q4GjBY
なお、みなさんにお願いがあるのですが、ビーフ関連だけでなく、
動物由来のものをつかっているかも確認してほしい。

というのは、新しい病気なのでいろいろな説があるが、
EUがすべての家畜に肉骨粉使用を禁止しているでしょう。

スエーデンでは猫が感染したともいうし、
以前NHKで見た、イギリスの動物園の話では、水牛やら鳥やらも
飼料により感染してたはず。NHKさん、再放送お願い!
200 :01/09/25 12:25 ID:ybM5g9iw
1:キッコーマン デリシャスソース 中濃
  キッコーマン株式会社 GM22
千葉県野田市野田250

2:肉エキスが使用されているのではと思い問い合わせた。
肉エキスは原材料名としてラベルに表示されていない。

3:肉エキスが原料として使用されている。それに牛由来成分が使われている。

4:01/09/25

5:
  お客様相談室
   03(5521)5111
 
201安全情報 缶詰編:01/09/25 12:28 ID:A0q4GjBY
マルハさん連絡先; 0120-170811
はごろもフーズさん連絡先; 0120-123620
です。今回調べたのは水煮系なので、その他味付け系の缶詰についてのご質問は別途お問い合わせください。
202疑心暗鬼:01/09/25 12:37 ID:WDbclSp6
問い合わせ品:マルコメの「料亭の味」「長熟みそ」(インスタントみそ汁)
疑わしい成分:アミノ酸
問い合わせ先:お客様相談室

アミノ酸については、牛由来ではないそうですが、調味料に何と牛・豚由来の
ゼラチンが入っているそうです。これ、表示されていません!
一応、マルコメの説明としてはWHOの基準に従い、安全にゼラチンを
処理しているとのことですが、表示されていないと言うのが致命的!
それについて「消費者を騙すものではないか?」と詰め寄ったところ、
担当者は非常に恐縮し、「厚生省の指導に従って来年4月を目途に表示する」
との答え。それにしても、幾ら私達が個別の成分について、メーカー側に糺し
たとしても、全ての成分が表示されているとは限らないので、こういった取り
組みにも限界があるんかも知れません(泣
取り合えず、うちではマルコメ味噌はやめて「酒精しか添加していません」と表示
してあるかねこ味噌に替えましたが、果たしてこれも本当やら(不信

9月25日 
203おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 12:42 ID:0kwdKqIc
●●●●●●拝米畜=小泉●●●●●●
狂牛病のヘタレ牛なんかより
よほど有害な犬畜生=拝米畜=小泉
204189:01/09/25 14:04 ID:vFkha45A
ハウス食品の対応がどうにも納得いかないので、3度目の正直?でまた電話して
みました(暇人やなあ(藁

商品:ククレカレー、こくまろカレー

すると、今度の担当者は「アメリカ・豪州産に加えて一部国産の牛肉を使っているので
狂牛病が発生した地方の牛か確認中」と言い、「肉エキス」については「脳髄や脊髄は
使用していないがこれも念のため確認中」

ハウス食品、どうなっているの?訊く度に答が違うのは何か隠蔽しているとしか思えない
し、少なくとも社内の情報も滅茶苦茶でしょう。全く信用できない(怒
205おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 14:05 ID:9akM6mMU
不謹慎だがなんだかここまで来ると楽しくなってきました。
206つゆの素(にんべん):01/09/25 14:35 ID:V96xy/W6
1:つゆの素(にんべん)
2:調味料(アミノ酸等)
3:「アミノ酸”等”」と書いてあるのは2種類以上のものを使っている場合です。
  多いほうを書きます。(←アミノ酸)
  つゆの素に関しては「グルタミン酸(コンブ)、核酸(カツオ)」を
  使ってるそうです。
  牛のものは一切使ってません。
4:9月25日
5:お客様相談室(0120-51-0241)

6:疑ってごめんなさいでした。味噌でショックだったので。
  (マルコメさんに確認して報告してくださった方、ありがとう)
  あとカップうどんのスープにも入ってるって聞いたので念のために。
207焼きそばの添付ソース(日清):01/09/25 14:40 ID:V96xy/W6
1:焼きそば(むし):日清食品
2:肉エキス
3:肉エキスは牛と豚と鶏からとったものが混ざっている。
  牛エキスは牛の骨、牛の皮からとったものである。
  この製品のソースに関しては多岐にわたっており、業者に問い合わせ中であり、
  時間がかかる。大丈夫です、という答えはまだ出ていない。
  農水省は大丈夫と言っている。(というのはとりあえず黙って聞いておきました、はい)
  日本即席食品協会では、即席めん関係の牛エキスに関しては
  大丈夫と言っている。(とりあえず、これもはい)
4:9月25日
5:お客様相談室03-3205-5055

6:なお、焼きそばのソースでなく、ラーメンに入っている肉などは
  「アメリカ、オーストラリア、中国などからのものが主で、
   国産ものもは使ってない、イギリスからも輸入はしていない」との
  ことでした。
  私が聞きたかったのは焼きそばのソースのことだけなのですが、
  (なんとなくカップ麺はもうアウトと思っちゃってるもので(激鬱)
  先方から積極的に教えてくれました。 
  日本即席食品協会のことは日本即席麺食品協会とも言ってました。
  (これって農水省の天下り先かしらね。←推測で失礼〜)
208安全情報 ゼリー編:01/09/25 14:46 ID:7Hwoi/Q.
伊那食品工業のかんてんぱぱシリーズ
コーヒーゼリーについて

長野県伊那市西春近5074
0265-78-2002
問い合わせ日時;9月25日13時頃

かんてんぱぱシリーズは 寒天を使用しており、
コーヒーゼリーはゼラチンと書いてなかったので
購入してみましたが、

「増粘多糖類」が不明だったので確認してみました。
伊那食品さんでは、
上記に2種類の植物性物質を使用。
ローカストビーンガム(大豆由来)
紅藻類(赤系の海藻)

で、動物性のものは不使用だそうです。
ゼリーたべられるの嬉しいな!

※ちなみに、伊那食品さんで、その他ゼラチンを
使用しているものもありますが、それらは追跡調査中とのこと。
気にするひとは、原材料をよく見てね!
209おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 14:48 ID:8rrwlFbk
商品名:うどんスープ
会社名:ヒガシマル
疑わしい成分:調味料(アミノ酸)、蛋白加水分解物
問い合わせ先:お客様相談室

アミノ酸に関しては、牛由来ではないとのことでしたが、蛋白加水分解物
は牛の肉由来だそうです。「でも、分解されているからプリオンも分解され
ています」との説明。ほ、ほんと??どなたか詳細きぼんぬ。

商品名:カゴメソース(中濃、ウスターソース、とんかつソース)
これらには牛由来の成分は入っていないとのことです。
210207:01/09/25 14:49 ID:V96xy/W6
もしかしてもうデータとしてがいしゅつかもしれません。スマソ
「日本即席食品協会」が正式名称でした。
HPもありました。ttp://www.instantramen.or.jp/

グーグルで検索した限りでは「日本即席麺食品協会」というのは
ないみたいでした。
211よーぐると:01/09/25 14:49 ID:7Hwoi/Q.
ところで、>>6の、雪印乳業なんだけど、
もしかして、製品に、ゼラチンと表示してあるの?
ゼラチンなのに、寒天です、
ってこたえるのは、詐称なんじゃないの?

本当のとこはどう?
なんかうさんくさいぞ!
212アサヒビール薬品:01/09/25 14:55 ID:7Hwoi/Q.

内容:
のビール酵母エビオス には、培地にゼラチンとか使っているかときいたら、
使ってないそうで、ビールの中で育っているそうです。
でもって、粒状に固めるのも、使用していないと。
唯一、添加しているリン酸カルシウムは動物性由来のものではなく、
こう、石灰とかその手のたぐいとのこと。

でも、エビオス、たしかコラーゲン添加とかいうのもでた気がするから、
そのあたりのことは知りません。
213おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:00 ID:DThT5TlM
>211
私は6ではありませんが・・・。
今朝買ってきた雪印「牧場の朝ヨーグルト」にはゼラチンという表示は
ありませんでした。
確かに「寒天」と書いてありましたので、個人的にはこれは食べても
OKかなーなんて思っています。
214おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:02 ID:1iO/TJF2
>>209
そのあたりは生物板のほうがくわしいですよ。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/
215おさかなくわえた名無しさん :01/09/25 15:16 ID:Oib0pyf.
休日あけたらさすがにみんな確認の嵐だねぇ〜
実は私も今やってきたとこ(^^ゞ

●カゴメ
 譲熟ウスターソース 500ml
譲熟とんかつソース 500ml ともに牛由来成分使用せず
                使われているアミノ酸は植物性とのこと

●桃屋
 江戸むらさき ごはんですよ  牛由来成分は使用せず
                使われているアミノ酸はさとうきび
216おさかなくわえた名無しさん :01/09/25 15:18 ID:Oib0pyf.
あっ、>>209さんとソースかぶった
スマソ
217おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:19 ID:ikigCs7E
■製造元: ニチレイ
■商品名: 冷凍 焼きおにぎり
■疑わしき成分: たん白加水分解物、アミノ酸等

たん白加水分解物は牛豚原料のゼラチンから作っているそうです。
ゼラチンは1996年にWHOから発表されたように、精製の段階で加熱、アルカリ
処理を行っているので安全です、お客様はどうぞご安心下さいとのことでした。
(説明についてはうろ覚えです)
なお、アミノ酸等は植物性の原料を使用しているそうです。
2186です:01/09/25 15:29 ID:mNWoiGNU
>211
言葉が足りなくてごめんなさい。
「買ってきて心配だった」のは加工乳の方で、
ヨーグルトは以前食べたものについて聞きました。

※以下再現
私「雪印のヨーグルトにゼラチンは使ってありますか」
雪「商品名がわからないと調べられないのですけど・・・」
私「えっと、手元にないので名前がわからないのですが、よくスーパーの特売で売ってる3連パックの商品です。」
雪「ああ、それなら多分『牧場の朝』ですね。寒天で固めてあるのでゼラチンは使っていません。」
私「そのほかの商品はどうですか。」
雪「固めてあるヨーグルト製品は全て寒天を使用しています。」

・・・ということです。
219おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:31 ID:ikigCs7E
■製造元: タカノフーズ
■商品名: おかめ納豆
■疑わしき成分: アミノ酸等

大豆を原料にしており、牛由来の成分は入っていないそうです。
220おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:32 ID:ikigCs7E
これまでの結果を見る限り、「アミノ酸等」と書かれているものはとりあえず
シロのようですね。
「たん白加水分解物」は基本的にゼラチンを元にしているので、牛由来のものが
多そう。でもまぁ、WHOの発表を信じれば、危険は少ないかも知れない。
2216です:01/09/25 15:32 ID:mNWoiGNU
追記

寒天使用なのにゼラチンと書いてあるわけではありません。
つまり表示をよく見ないで聞いた私の責任で、詐称ではありません。

・・・でも、あんなどうしようもない質問したのに親切だったよ。雪印。
222ハナマルキ:01/09/25 15:42 ID:M0fJf5VE
1:特定せず味噌全般について(ハナマルキ)
2:特定せず
3:「味噌にゼラチンは使用していません。
   表示にある大豆、米、塩のみです。
   (ダシ入りのものにはカツオやコンブ使用)」
4:9月25日
5:お客様相談室

6:マルコメさんショックで、家にあったのはまさしく大当たりのマルコメの「料亭の味」、
  昨日も使ったけど、今日はどうすんべ〜マルコメがダメなら
  ハナマルキはどうだ〜!と手元に商品がなく、気になる原材料名も
  具体的にはあげられなかったのですが、とりいそぎ
  電話して、味噌全般について聞いてみました。
  最初、女性が出られて、何度も保留にされたりして、「原材料のところに
  書いてないですよね。入ってないです」という感じだったので、
  さらにつっこんで、「表示がなくてもゼラチンが使ってある場合もある
  そうで・・(汗」と聞いたら、再び保留の後、年配男性(上司かな?)に
  替わられて「ゼラチンは使ってません」とのお答えでした。
  「狂牛病関係の報道で気になりまして」と、さらに狂牛病と出して聞いてみたら
  「ご心配のようなものは一切使ってませんので」とのことでした。
223おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/25 15:46 ID:fT16wyzQ
1:紀文 調整豆乳
2:乳酸カルシウム
3:ホタテの貝
担当者大塚さんのお話
 その他、牛由来のものは一切使っておりません。丁寧な回答でした。

1:大正製薬 リポビタンD
2:ドリンク剤が危ないと聞いたので…
3:リポビタンDについては、一切使用していません。
ただし、同じリポビタンシリーズのリポビタンD2については、牛の「ゴウオウ」と呼ばれる部分
を使用しております。ですが、昨年度通達がありました際に、非汚染地域でありますオーストラリア産にもの
に全て切り替えてございます。
何件も同じようなお問い合わせを頂いてます。

1:エスエス製薬 エスカップ
2:ドリンク剤が危ないと聞いたので…
3:牛由来は一切使っておりません。

1:福泉 料理酒
2:アミノ酸等
3:味の素です。

今日は風邪で会社を休んでしまったので、いろいろ聞いています。
一件回答待ちです。
224おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 15:52 ID:teGrcvVk
たらみに問い合わせしてるけど回答がない・・・
225おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 16:01 ID:Pcn20VCQ
ミツカンのアジア元気食堂クッパ、
誰も問い合わせてないのかな?
226おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/25 16:08 ID:fT16wyzQ
1:金吾堂製菓A 手作りの味 厚焼 ごま味
2:アミノ酸等
3:グルタミン、イノシンサンです。タピオカから作っています(!そ、そんなものがタピオカに!?知らなかった…)

1:亀田製菓
2:アミノ酸等
3:担=当社では牛由来のものはアレルギー等につながりますので、「特記事項」となります。使用されている場合必ず明記されているはずです。それ以外は「等」となりますが。
私=今、仲間内で調べてまして、牛でない場合、では何なのかと伺うことにしているのですが…
担=では折り返しお電話差し上げます。
丁寧…。亀田製菓、信用する。
227おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 16:13 ID:UkGORLF2
>223
ゴオウ=牛黄って、牛の胆石のことだよ。
リンパ液がどう含まれているか・・・さて。
228おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 16:16 ID:KUyqSkOY
>>224
あぁ、たらみゼリー大好きなのに。
安売りで5つも買ったのに……。
229ハーブインソルト(エスビー食品):01/09/25 16:23 ID:sixEp.2Q
1:ハーブインソルト(エスビー食品)
2:調味料(アミノ酸)
3:「アミノ酸はグルタミン酸ナトリウム(コンブ)です」
  他にも、動物由来のものは一切使ってません。
4:9月25日
5:お客様相談室03-5970-6824

6:アミノ酸データはたくさんあるようですが、しつこつくすいません。
  カップラーメンやコンソメと香りがとても似ているのが気になりました。
  (表示以外にコソーリ肉エキス使ってないかぁゴルァ!!と疑っちゃった、ゴメンナサイ)
  でも問い合わせた結果、それはハーブの香りだった。安心。
230おさかなくわえた名無しさん :01/09/25 16:24 ID:6orPoAkU
>>177
うわぁ、ハラールリスト子供がいるのでお菓子とか
すごい助かる!
231おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 16:28 ID:xbBepHnw
1 日本生活共同組合連合会(COーOP)
  COOPロースハム(使いきり4枚パック)

2 たんぱく加水分解物、アミノ酸。

3 たんぱく加水分解物=大豆と鶏
  アミノ酸=牛(産地は即答できず)

4 9月25日
5 日本生協連組合員サービスセンター

220さんのようにアミノ酸はシロかなと思っていたのに・・・しかも
生協オリジナル商品。
担当者「どこまでが安全なのか解らないですね〜」と能天気な口調で
答えられて脱力しました(涙)。
232ガーナミルクチョコレート(ロッテ):01/09/25 16:32 ID:sixEp.2Q
1:ガーナミルクチョコレート(ロッテ)
2:乳化剤
3:「乳化剤は大豆レシチン、大豆リン脂質です」
4:9月25日
5:お客様相談室0120-302-300

6:表示が「乳化剤」とだけだったので、少し心配でした。
  これからは「乳化剤(大豆由来)」と書いてもらいたいですね。
  大好きなチョコが安心して食べられるみたいで、本当〜に安心しました。
233 :01/09/25 17:04 ID:fmiI9NrU
ガイシュツだったらすみません。
食品添加物の表示が免除されるものがあるらしい。
http://www.jafa.gr.jp/tenkabutu/hyouji.html

表示面積が狭く(30cm2以下)、表示が困難な『小包装食品』や
包装されていないので、表示が困難な『バラ売り食品』他。
234今日はさば味噌作ろう:01/09/25 17:11 ID:KE3Xe.0g
以前にカネテツかまぼこと、pコープに付いて書き込みました泣けて来る母です。でも食べられるもの結構多いのでちょっと冷静になって来ました。前向きに生きましょー。
>>230
    ハラ−ルリストほんとに助かるよねー。
    まだ小さいからスナック菓子はもともとあんまりやってな  
    いけど(ちょっとはやったけど・・泣)お菓子欲しがるも
    んね。
    今日は大学芋せんべいというのをやりました。

原材料:さつま芋、グラニュー糖、植物油、黒胡麻、でんぷん糖。
    捜せば結構有るよ、アミノ酸等も使ってないもの。
    それと電話確認したもの。

   1:自然派倶楽部 えび吹雪、株式会社山三商会、お菓子

2:アミノ酸等

3:アミノ酸等は、植物油来のグルタミンソーダ、それ以外      
     にも一切牛由来品は使っていません。
   4:9月22日、販売会社である株式会社ラポールに質問。

   5:ラポールのヘの問い合わせ0120-068012
    
   6:土曜日にもかかわらず、製造会社まで時間をかけて調べ          
     て折り返し電話して下さり、『信用出来ますか?』と
     聴くと『メーカーの方では、証明書を出してもいい
     との事でしたし信用して頂いて大丈夫だと思います。』

     とても誠実な対応でした。

>>231 前にカネテツのかまぼこで書きましたが『アミノ酸等』の中         
   にたん白加水分解物が入っていてそれが牛由来でした。
   天然にこだわってる会社の方が(他の部分でも意識の高い会      
   社)牛、それも国産牛由来を使っている事が多いような気が 
   して残念。カネテツしかり。COOPしかり。

   
235234:01/09/25 17:14 ID:KE3Xe.0g
なれてないので書き方下手でゴメンナサイ。
236おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/25 17:16 ID:fT16wyzQ
1:ミツカン おいがつおつゆ(濃縮2倍)
2:アミノ酸等
3:アミノ酸には、どれもでんぷん由来のもので、グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸、リボ・ヌクレオチドナトリウムが含まれています。このうち、リボ〜とは、かつおぶしやしいたけに含まれるうまみ成分を合わせたものです。
牛関連は一切使用しておりませんのでご安心下さい。

こ、これでうどんが安心して家で食べられます〜T−T
237おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 17:18 ID:y0KnwCQw

1ラーメン屋さん(袋)札幌味噌味(日清)
2炭酸Ca、ゼラチン
3炭酸Caは石灰抽出、ゼラチンは牛皮。ゼラチンはスープにのみ
使われているらしい。米国豪州中国原産という。
4 9月25日 担当者 高橋
5 東京本社0332055055(折り返しコールバックしてくれる)

とりあえず麺に関しては心配はなさそうだ。私はスープを捨て
自家製スープで対応する予定。即席めん工業組合?と省庁の
お達しがないと回収等はしないよう。日清としても調査をしたい
という。担当者は狂牛病の新聞記事等読んでいるようで丁寧な
回答だった。

窓口に言うより結局は本庁や広報部、営業等の電話番号を調べて
「ドーなってんだコラ」と何十本も電話かけるほうが本腰入れそう。
2381:01/09/25 17:22 ID:05cDcvyQ
ちんぴょろすぽーん!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
239おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 17:25 ID:y0KnwCQw
1 クノールざくざくほうれん草とベーコンのスープ
  フリーズドライ(味の素)
2 ビーフエキス
3 牛肉牛骨も。外国産と日本産ミックス。
  千葉のは使っていない→それが問題じゃない!!
       
4 担当者 松澤 9月25日
5 お客様相談センター0120688181

「洋風だしにビーフエキスはどこでも使っている」等
食品大手「味の素」としては威厳のない回答。

食品業界は基本的に回収等をするかまえがなさそう。
240おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 17:28 ID:ikigCs7E
>>231
>アミノ酸=牛(産地は即答できず)

そうですか・・・
やっぱり一つ一つ電話で確認するしか無いのですね。
241おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 18:06 ID:oTN17Kgw
1:麻婆豆腐の素<中辛>(丸美屋)
2:ビーフエキス、鶏肉、チキンエキス、調味料(アミノ酸等)、蛋白加水分解物
3:・アミノ酸はまったく心配なし。
  ・鶏肉は国産のものを使用。
   しかし鶏肉・チキンエキスについては詳しくわからない。牛関係は調査中だが。
  ・ビーフエキスは、国産牛の脂の部分、海外(米、ブラジル等)産の肉の部分、
   国産牛の骨の部分を使っている。
   (なお、ビーフエキスは辛口には入っていないそうです。)
  ・蛋白加水分解物に関しては、一部牛のものを使用している。部位については
   買っている業者に確認中。
4:お客様相談室
5:9月25日

6:電話の応対はとても親切丁寧な上に、「安全性についてはどうですかね?」との
  ストレートな質問に、「まだなんともはっきりとはお答えできないのが、大変
  申し訳ないのですが・・・」と恐縮しておられて、かえって好印象でした。
  「国産のものにつきましては農水省の発表内容とのかねあいもありますし、
   農水省の発表もまだ完全ではありませんので・・・」とのこと。
  まったくの私感ですが、これは隠してるというよりも、「農水省さんの
  対応にはまったく困ったものですね」というようなニュアンスもあったような
  なかったような・・・で、同情したくなるような、同病相憐れむというような
  気持ちになっちゃいました。
  ま、応対の感触のよしあしと、危険度の事実は別物だけれども。

早く安全宣言が出されるといいですね。
(って少なくても10年くらいかかるのかな?)
・・・ふ〜。とりあえず、今日は、うどんにしておこう・・・。
242241:01/09/25 18:12 ID:oTN17Kgw
>239さんの味の素報告を読んで思い出しました。
「ビーフエキス」「蛋白加水分解物」は、それ専門の業者さんから
多くのメーカーさんは買ってると思われます。
ほとんどの食品メーカーさんが、ビーフエキスメーカーさんからの回答を元に
そのまま消費者に答えている可能性もありますよね。
(え、それって当たり前?)
だとしたら、ビーフエキス業者に直に聞いてみるってのも、価値はあるのかしらん。
243おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 18:31 ID:oTN17Kgw
>>177
ハラールというのがわかってなかった(鬱
今知りました。参考にさせていただきます。ありがとう!
244心配:01/09/25 18:34 ID:la29.f7c
キューピィのドミグラスソースを買ったけど大丈夫かな・・・
知っている方がいたら教えてください。
245おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/25 18:48 ID:lZri0THk
>>195 :安全情報 缶詰編さん
ツナ缶について調べられたようですが、
野菜エキスと魚介エキスについてお聞きになったんですよね。
本体のツナ(おそらくまぐろ)についてはいかがでしたでしょうか?
もし併せて聞かれていたら教えて頂けないでしょうか?
246おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 19:32 ID:pv.ra21s
ところで何を食べればいいんでしょうか?
247jj:01/09/25 19:56 ID:K6H9MEoA
松屋の牛めし(牛丼)は安心です。おいらが保証する。
もう何十年と食べているがおいら、元気だし。
みそ汁付きで、290円だし。もう申し分ないね。
ちょっと、ゼイタクしたければ、牛焼肉定食サー。
牛焼き肉+ごはん+みそ汁+生野菜サラダ。これでたったの580円。
ファミレスなら1200円だな。
248おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 19:59 ID:zX7QrE5Y
247さん、潜伏期間があるから今なんともなくても数年後、倒れるかも
しれないので、安心できません。
249>247:01/09/25 20:06 ID:Aqx/GWXA
雑談は控えたいので、一言。
その程度の危機意識ではいけません。
松屋の肉については私も今すぐは答えられませんが、
肉は安全でも作る際のタレにヤバイエキスが入っているかもしれないし、
焼肉定食のソースに入っているかもしれません。
それでもいい、あなたは食べるというなら食べるのは個人の自由だが、
人にはいいかげんなことは言わないようにね。
(言わなくても、みんな、わかってると思うけど)
250おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 20:10 ID:XGWjcm5E
>246
確かに。ここまで多岐に渡っていると
「絶対安全」食品をリストアップしたほうが早いかも・・(汗
251おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 20:45 ID:D/GKqNVM
現段階で、それは無理。
252おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 20:47 ID:D/GKqNVM
日本畜産副産物協会では、危険部位を徹底して除くことを会合でうち合わせ
本日8:45NHK首都圏ニュース、トップ報道。
253 :01/09/25 21:25 ID:as3HXIr2
>>252
具体的にどの部分だ?

▼日本畜産副産物協会
http://www.jlba.or.jp/

食肉及び副産物の発生割合
http://www.jlba.or.jp/what_01a.html

▼畜産副生物から作られるもの
動物性油脂 → 飼料用油脂、食用油脂、食用ラード、石鹸・洗剤用、工業用脂肪酸原料
動物性蛋白質 → 飼料用(ペットフード用を含む)、肥料用、医薬・食用のゼラチン等
生脂 → 冷凍食品、ハム・ソーセージなどの原料
骨 → スープ(エキス)原料
血液 → 医薬、食用原料

▼問い合わせ
社団法人 日本畜産副産物協会
〒108-0075
東京都港区港南2−5−5(港南岡本ビル2F)
TEL:03-3450-3584
FAX:03-3450-3585
254おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 21:53 ID:8C3g8bH.
あげ!
255おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/25 22:23 ID:/K4v2j1I
>>250
絶対安全とは言いきれませんが、比較的安全なものは、
このスレの確認情報と、良ければ
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
ご覧になってください。比較的安全と思われる食品もリストアップしています。
256 :01/09/25 23:01 ID:9h84iNjg
「追いがつお つゆの素」 株式会社ミツカンT

質問:「調味料(アミノ酸等)」

回答:デンプン由来と合成で動物由来のものは使用していない。
  (調味料の名前は製造元に迷惑がかかるかもしれないので伏せます。)

問い合わせ日時:01年9月25日 午後12時50分頃問い合わせ
                 午後1時15分頃回答

問い合わせ先 :お客様相談センター 0569−26−3300
257 :01/09/25 23:02 ID:9h84iNjg
「日の出 料理酒」 キング醸造株式会社

質問:「調味料(アミノ酸)」と「酸味料」
  
回答:社外秘。
  
   調味料でゼラチンを使用しているがアルカリ処理しているので問題ない。
  
   酸味料は全く問題ない。

問い合わせ日時:01年9月25日 午後4:00頃

問い合わせ先 :お客様相談室 0794−95−3986
258256 :01/09/25 23:25 ID:9h84iNjg
236読んだら書いてあったので私もやっぱり調味料の名前書いておきます。
ちなみに236のミツカン おいがつおつゆ(濃縮2倍)と256の追いがつお つゆの素は
別商品です。

★商品名 :ミツカン 追いがつお つゆの素 株式会社ミツカンT

質問:「調味料(アミノ酸等)」

回答:デンプン由来:グルタミン酸ナトリウム
          リボヌクレオチドナトリウム

   合成    :グリシン
          コハク酸ナトリウム
259 :01/09/25 23:28 ID:9h84iNjg
このスレは僕が参加した中で最高のスレだと思います。
260おさかなくわえた名無しさん:01/09/25 23:30 ID:3ufiuW1Y
>調味料でゼラチンを使用しているがアルカリ処理しているので問題ない。

アウトだな
261おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 00:31 ID:r0tM533M
肉コップンなぜ回収しない_?
家畜に与えるの欧米では禁止されてるそーじゃねーか。
鳥、豚にも与えんなよ。アホ農水省!
262おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 00:38 ID:1X2fOFQk
>>214で紹介して下さった、生物版スレより。
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
>特にこの図にある哺乳動物が自然発生的または実験的にプリオン病を発症する。(見てね)

「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介氏著。三五館刊。10月2日初版発行より
>「これはクールーだ」と、ノーベル賞学者ガイデュシェックは断言する。
「クールー以外のなにものでもないよ。どんな動物にも感染する。乳牛、肉牛、豚、ニワトリにもね。その危険性をきちんと認識して、現実的な対策をとる必要がある。
イギリスの豚は全部『動物性飼料』で飼育されている。どうして豚が発病しないのか、というと、豚を七年も八年も生かしておくかい。よくて二、三年で殺してしまうだろう」
彼は絶句するような事実を明らかにする。
「……われわれの実験室では、病原体を接種した豚を八年間飼育しておいた。みんなスクレーピーを発病したよ。イギリスの豚は全部感染しているんじゃないか」

ううう。私、ちょっと前に買った、天然物のブリのアラが、どうしても食べられない。(もう捨てます)
いくら天然物でも、脳や目玉も一緒に食べるアラ煮が…
安くて、得意料理だったのに。
いくら天然物でも、養殖場の回りをうろうろして、こぼれた餌をあさっていた、と考えられないだろうか。
魚には、「種の壁」を超えて、感染するんだろうか。
一番上のコピペのところを見ると、比較的安全そうではあるけれど。
すぐに死んでしまうから、今のところ大丈夫なだけなのかも知れない。
詳しい方、いらっしゃいますか?
寿命の長そうな、サメかなんかでの実験をキボーン!
お魚は、お肉よりも、脳や目の部分を食べる機会が多い様に思うし。
養殖魚の内臓なんて、食べたらどうなるんだ??
それから、レンダリング(家畜などの遺体のリサイクル)による飼料の、即刻全面禁止、キボーン!
すみません。大分スレの趣旨とずれてしまいました。

ところで、上記の本には、菜食のお手本になるような事が、いっぱい出ていました。
お豆には、考えてみると、随分いろんな種類がありますよね。ゴマも、いいそうです。
とにかく、原料、素材から買って、調理するしかないっていう感じです。
これはクールー、という言葉。要するに、共食い病、という事です。
出来るだけ、遠い種から食べて行くのがいいのかな、と、独断ですが思いました。
植物、魚、鶏…という位の順番で。
(でも、魚、ダイジョブなのかな?)
プリオン先進のEUあたりでは、魚の養殖の餌、どうなっているんですかね?
長くてごめんね
263  :01/09/26 00:44 ID:swMN8N9k
つーか、輸入したニクコップンは安全な牛から作ったんだろう?
あちらでは狂牛病の疑わしい牛は焼却処分したんじゃなかったの?
日本の狂牛病の牛はニクコップンにしたと訂正したね。
それ、どこに発送した?既に回収不能か? アホ農水省! 
264262:01/09/26 00:50 ID:kASg5dKg
>>263
>つーか、輸入したニクコップンは安全な牛から作ったんだろう?

それがそうでもないらしいんです。裏ルートで回ってくるらしいです。タップリ(多分)。
上記の本を読んで見て下さい。
265263:01/09/26 01:25 ID:swMN8N9k
>>264
リンク感謝!
パプア・ニューギニアの一部の部族の人肉食の件、
牛が牛を餌に、、共食いそのものにも問題ありそうだね。
266おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 01:56 ID:gpc4qsCo
製造元:よつ葉乳業

商品名と原材料:
・よつ葉3.7(3.6)牛乳
 原料:生乳100%のみ
・よつ葉72℃殺菌牛乳
 原料:生乳100%のみ
・よつ葉バター(加塩)
 原料:生乳・食塩(精製塩)
・よつ葉バター(食塩不使用)
 原料:生乳のみ

問い合わせ日:9月24日 回答は26日
製造会社:よつ葉乳業 http://www.yotsuba.co.jp/menu/
     [email protected]

----------以下返信メールより引用
また、原料がプリオンに汚染される可能性に関しては、
牛乳・乳製品から異常型プリオンは見つかっておりません。
またWHO(世界保健機関)専門家会議報告では、汚染する
可能性はないといわれております。

製品を飲食した人が狂牛病になるリスクに関しては
ないといわれております。現在までに狂牛病の発生が既に
報告されている英国やその他諸国でも、牛乳・乳製品を介しての
感染の事例報告はありません。

このようにお答えする理由といたしましては、WHO専門家会議報告では、
狂牛病は牛乳・乳製品を介して感染のない事が結論されており、乳及び
乳製品が人体に影響を与えることなく安全とされているからでございます。
--------引用ここまで

「乳房炎にかかってたら生乳に、プリオン混じる可能性が
あるのでは?」と質問したのだが、見事に無視されたでござる,
267おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 02:26 ID:BrwzmK.Y
東洋水産(マルちゃん)
赤いきつね 緑のたぬき
フタに記載のお客様相談室に電話。

質問
アミノ酸は何から由来のものを使用しているか?

答え
味の素なので、さとうきびや砂糖大根です。
・・・!いや、あの・・・(味の素、の名前は
出してはいけない事らしい。)
きつねの方の「味付け油揚げ」に関しては質問し忘れ。
申し訳無い。
268おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 03:56 ID:yhQqxefY
しかし味の素の「アミノ酸=さとうきび」というのは分かったが
そのだしの素等に表記されている「アミノ酸等」の「等」はなんなんだろう?
269おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 04:26 ID:5YIyKZ0E
 
270 :01/09/26 07:07 ID:pZs2OMx.
271 :01/09/26 07:18 ID:pZs2OMx.
>>268
追記
>>236 >>258のリボヌクレオチドナトリウムは核酸系
272 :01/09/26 08:52 ID:DiXVX4t6
肉骨粉を完全禁止にするには、どうすればいいのだろう。
農水省に、デモでもかける?
273おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 09:00 ID:ZHfsj3t6
回答きました!

たらみ製品(ゼリー製品が主)
メールで質問
--------------------------------------------------------------------
・一切ゼラチンを使用していない。
 これは製造当初からのコンセプトでございまして、弊社で用いますゲル化剤は
  カラギーナン・寒天等を主体とした、主に植物性のものを使用致しております。

また、製品ごとに果物が一番美味しい状態でお召し上がりいただけ様、
何種類かのゲル化剤をブレンドしたものを使用しております。
その比率は、アイテムごとに異なります為、原産国等詳しい状況につきましては
お答え致しかねます。

ヨーグルトデザート製品につきまして、油脂分の大部分はパーム油と申します
やしの実から取れた油を使用しております。
しかしながら、微量ではございますが、乳製品も含まれております。
この乳製品につきましては、ご高承のとおり、農林水産省、厚生労働省共に、
安全であるとの見解を示しております。
ご安心いただければと思います。

--------------------------------------------------------------------

とのこと。大変丁寧に答えていただけたのでありがたい限りです。

個人的には限りなくシロに近いペールグレーというところでしょうか。
でもこれからはたらみ一本にしようと思います。
274おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 09:27 ID:5BtjMZRc
大体が善意の人という感じがするんだけど一部業者のまわしもの
っぽい香りのする人がいる気がするのは自分だけだろうか・・・
マイナーな会社がでてきたり。。。
もうここしか信じられない系の発言があったり。。。
不安な人は自分でもう一度お調べすることをお勧めします。
ここにも質問するたびに回答が変わると言っている方もいらっしゃいますし。
275おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 09:40 ID:zAkc5B3U
>>274
疑わしいと思ったら、まずお前が電話してみろ
276おさかなくわえた名無しさん :01/09/26 10:12 ID:7.idPzH2
>>275
マァマァ
みんな思うように食べたいもの食べられなくてイライラが
でてくる頃だけど、そこを協力しあって乗り越えよう!
277274:01/09/26 10:26 ID:gZYZ85WE
>>275
反感を買ってしまったなら申し訳ありません。
善意の人に文句を言ったわけではありません。
ただ全てをうのみになさらないようにと警鐘しただけです。
私も疑わしいと思ったら電話するようにしています。
何度か違うスレにも書き込みました。
このスレで書き込みしてくださる方々もするどいつっこみを
業者にいれて疑問点をぶつけており見習うところだと思います。
まずは自分が不安に思ったら自分が解消すべきです。
みなさんの意見を参考にしつつ本当に不安なら自分でも再度
確認してくださいと言いたかったんです。
正直なところなぜそんなに怒っているのか・・・でも申し訳あり
ませんでした。
278275:01/09/26 10:26 ID:zAkc5B3U
俺も皆で情報を共有できるよう電話で確認した情報をいくつか書き込んできたが、
マイナーな会社だと言うだけで業者の回し者扱いされたらたまらんよ。
ちょっと調べればメーカーの電話番号くらいすぐわかるのだから、疑わしいと
思ったら、ここで文句を言う前にまず自分で確認しろと言いたい。
べつに食べられないせいでイライラしている訳ではないぞ。
279シマヤだしの素:01/09/26 10:46 ID:dmji5f.I
1:シマヤだしの素・シマヤ

2:アミノ酸。

3:製造会社の公式見解「化学調味料です。植物由来です。」

4:問い合わせ日時、20010926.10.40

5:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、0120−480477

6:注釈(問い合わせによっても安全性がはっきりしない場合や
  見解に曖昧な部分がある場合は漏らさず書く)
 担当者のなまえは、きかなかった。
 ほんだしと、結果がおなじになった。だいじょうぶかな?
280おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 11:01 ID:D29Slsqw
業者だって馬鹿で無し。
電話に出る人間は「アミノ酸」に何を使用しているか、なんて実は
知らない事が多いです。
上司から「植物だから大丈夫ですよと丁寧に言いなさい」
といわれれば、それはそれは親切に説明するでしょう。
281おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 11:16 ID:iJArDFns
>280
業者だって馬鹿でなし。
業者が嘘ついてたなんて事になったら、
イスラム系のヤツにたたかれて裁判になるのは間違いなし。
だとすると、嘘付いたとしてもコソーリ植物系に切り替えてくれるだろう。

雑談しといて言うのも変だが、雑談はニュー速の最新スレへ。
282273:01/09/26 11:42 ID:roybZ3HI
>274
マイナーってだけで回し者扱いされたらたまらないよ。
あなたにはマイナーでも他の人にとっては、日常のものって
考えられない?うちはほぼ毎日利用しているものだってある。

私も数件書き込んだけど、ちょっとやる気なくした。
みんなで頑張ってリストを作っていこうと思ってたのに寂しいな。
ちょっと傍観者に戻ります。
283おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:31 ID:T1HRcESI
商品名:朝食りんごヨーグルト
会社名:グリコ
原材料:寒天、ゼラチン
回答:ゼラチンは牛骨と豚皮の2種類使用
   牛骨の原産国は、アメリカ、カナダ、タイ、インド、アルゼンチン、オーストラリア、等
   豚の原産国は、カナダ、アメリカ、
   すべてアルカリ処理と高熱処理をしているので狂牛病の心配はない
   (高熱とは何度か?と質問したら)そこまではゼラチンを買っている業者から聞いていない
問い合わせ先:お客様相談室0120ー141369
問い合わせ日時:9月26日

ヨーグルト自体乳製品だから食べないという方もいるかもしれませんが、
少なくても私はヨーグルト断ちはツライです。ゼラチンを使ってないものは
食べようと思い・・・ます・・・。これは食べません。
284おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:32 ID:T1HRcESI
商品名:チチヤス低糖ヨーグルト
会社名:チチヤス乳業
原材料:気になるものは特になし
回答:ゼラチンは入っていない。入っていたら表示します。
   動物性のものは一切入っていない。

   毎朝快腸ビフィズスヨーグルトという商品にはゼラチン使用。
   ゼラチン、という表示もしてある。
   ゼラチンに関しては口てい疫の時に厳しくチェックした。
   (今も再調査中。骨由来から皮由来のものへ移行しているところ、一部移行完了)
   134度4秒の処理をしている。異常プリオンは131度3秒で死ぬので問題ない。
   おそらく今現在国内に入って来ているゼラチンは
   全部安心だと思う。今年の3月に農水省からかなり厳しく言われた。
問い合わせ先:お客様相談室0120-677-066
問い合わせ日時:9月26日

いつも食べてたチチヤス低糖ヨーグルトは、これで私の中では
これからも食べようと思いました。私はね。

今年の3月っちゃ〜もう半年前だね。
この半年で食べたもので感染してたらどうしよう・・・。
きっと今の事態を予想してたんじゃないの?農水省。
それからゼラチンを扱う製造元、日本のほとんどの食品メーカーも
危険性についてはある程度、予測してたかもね。
知らない(知らされていない)ってコワイこと。
人のせいにばかりしちゃいけない、日本でも本も出てるし、
ちゃんと気をつけてた人もいますよね、バカな私・・・。
285おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:33 ID:T1HRcESI
問い合わせしていて得た情報なので、フォーマットには合いませんが、
ここに一緒に書いておきますね。
お客様相談室の担当者が消費者に話してくれたことなので、
かまわないと思うのですが、ふせて書きます。
そこまでしゃべっちゃっていいのか?とちょっとドキドキした
部分もあるので。

   乳酸菌についても昨年の11月に農水省と厚生省から厳しくストップがかかった。
   ヨーロッパから輸入しないように言われて、原材料が不足して困った。
   いろいろ話してくれたのですが、勉強不足の私には、ちょっとわからない
   部分もありました。乳酸菌をつくる時って、豚のカラダを利用して作ってるんですか?
   (これは口てい疫がらみの時期の話かな?・・・)

   国内のゼラチンについては、今は心配ないと思うが、
   韓○産、中○産が危ないのでは、と言われている。
   ヨーロッパで焼却処分されてるはずのもの(焼却処分されることになったもの?)を
   北朝○が買い、加工して、輸出してる疑いがある。
   韓○、中○経由で日本に入って来ている危険性も。
   これにはすごくビックリしてしまい、
   それは農水省が言っているのか?と聞いたら
   そうじゃなくて、そのメーカーさんが考えてるそうです。
   (たとえば旅行した人からもらったお土産の中に、それらの国産のゼラチンが
    入っていたら、ちょっと心配だそうです・・・。)
   対策を講じてる業界の方が言うので、なんだか説得力あるわ・・・。
286おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:42 ID:T1HRcESI
えーっと。
私も昨日から書いてますが、基本的には自分がいつも食べてたものについて
聞いてます。あるいはこれからも食べていいかどうか不安だから、心配なものは
問い合わせてます。自分で安心したいから。もっと言っちゃうと、まずは
「自分のために」ですよ、基本的には。
だからマイナーなものもあると思います。
で、このスレは非常に助かってるし、大変参考になります。あり難いです。
但し、私の書いてるものも含め、それらの報告を元に、どう判断するかは
読んでる人の自由(&責任)だと思います。
私の報告も疑う人は疑ってもいいですよ。
まるのみにするのは危険ていわれればたしかにそうかもしれません。
責任逃れじゃなくて、専門知識のない私が消費者として得た情報をここに書いて、
それを信用したらエライ目にあたぞ。ゴルァ!!と言われても、
大変申し訳なくは思いますが、責任は・・・とれるとは言い切れないと思います。
スマソ。
参考程度にして欲しいと思います。本当に心配な人は、自分で確認することを
私もすすめますよ。ただ、こうしてここに情報を蓄積することは
とても重要で有意義だと私は思っています。
皆さんも報告も私は信用しています。
自分のため、そしてついでに、聞いたことはみんなにもおすそ分け(?)かな。
だから、何言われても平気です。やめたりしません。

オンで書いちゃったので、長文でわかりにくくてゴメンナサイ。
287おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:42 ID:iIc7/lJc
1.雪印乳業株式会社 お客様センター

2.雪印製ヨーグルト・デザート類に使用されているゼラチン

3.原料メーカーからの報告によりますと、
原産国はこれまで狂牛病の発生のないアメリカ、カナダ、タイ、インド、
アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランドとなっております。
原料には牛骨または牛皮が使用されております。

4.問い合わせ日時 2001.09.17

大丈夫なのかダメなのか良く分からない・・・。
対応はとても良かったけどね。
288285:01/09/26 12:50 ID:T1HRcESI
>>262さんの文章、今読みました。
イギリスの豚!!

それと >>285に書いた、メーカーさんが話してくれた
「ヨーロッパ、乳酸菌、豚」のキーワードが重なってる気がして心配です。
それのことだったのかな?
繰り返しますが「農水省、厚生省が昨年の11月にストップかけた」ってのは事実だし。
289おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:52 ID:NTMvRSC6
こんなのありました。農林水産省、消費者の部屋。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/HEYA.html
ネット上だけでなく、実際に農水省の中にも。
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/heya_annai.pdf
みんなでしつこくいろいろ質問、意見しよう!

ガイシュツでしたらごめんね
290おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 12:59 ID:T1HRcESI
しつこくゴメンナサイ。
274さんのおっしゃること私にはわかりました。277の文章を読んで。
でも最初に274の書き方だと、みんなの反応もわかるような気がします。
書き方でちょっとカチンと来ちゃうかもね。
273=282さん、傍観者さんになれらてしまうのは、さみしいけれど
それもみんな自由ですものね。今までどうもありがとうね。

(仕切りみたいに感じられたらすみません)
291おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:10 ID:LzZQzmzI
ハウス食品とヱスビー食品について、カレールーの肉エキスについて訊いて
みました(お客様相談室)。

ハウス食品
「米国と豪州の業者から仕入れており、骨などの部位も含まれたものから煮出して
作っている。詳しい肉の部位については調査中」
→脳や脊髄は含まれていないのか?と訊いたところ
「それも含めて調査中」

ヱスビー食品
「豪州と南米など狂牛病の発生していない国から仕入れており、どの肉の部位から
作っているか調査中だが、狂牛病の疑いの濃厚とされる脳、脊髄、眼球は使用して
いないと確認できているので安心して下さい。」

う〜ん、微妙に対応が異なる。ハウスの対応はのらりくらりと言う感じ。
それにしても「調査中」と言うけれども、今頃になって調査しないといけないと
言うのはメーカーは危機意識が薄いと思われ。狂牛病がイギリスで発生してもう
10年以上経つのだから。
292おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:22 ID:n.4VHRM2
1995年11月に、オーストラリアの首相が、イギリスから派遣されてきた
総督に、解任されているぞ。
「国」と思い込んでいたらお間違いだぞ、オーストラリアはイギリスの
一部だ。
 オーストラリア産だから安全というのは、イギリス産だから安全と
言うのと同じくらいバカなことだぞ。
 オーストラリア産を使用したのも、全部、危険だ!
293おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:23 ID:kFjW0oz2
生活共同組合ユーコープ事業連合、マグロフレークサラダ油漬の缶詰。
原材料名 きはだまぐろ なたね油(遺伝子組換えでない) 昆布エキス 野菜スープ 食塩
念のため、缶に記載されていた、ユーコープ品質管理グループの電話番号に電話して、野菜スープの原料を確かめたら、人参、玉葱、キャベツの、濃縮エキスから作ったものだそうです。
今まで愛用してきたコープのソーセージには、ビーフエキスが入っているので、こっちのツナ缶を常備することにします。
また、コープでは、牛、豚、鶏、すべてについて、従来から骨粉を、飼料に加えていないそうです。
激安スーパーなんかよりは、値段は高いけど。
でも、仕入れ前(子牛や子豚の状態の時)の事までは、分からない、とのことでした。
国産かどうかの表示だって、外国の家畜を輸入して、三ヶ月日本で飼育すれば、国産と表示出来る、ということを考えると、どーなんだろうなー?
コープでは、ビーフエキスなどについても、製造方法から安全、と言ってましたが、私は買わない。
それについては詳細が分かれば、またカキコします
294おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:32 ID:LAhcK9YA
初めて書きこみます。
子供がアレルギーなので、乳製品、牛肉、牛乳はまったく家では食べさせてません。
牛肉は食べさせてもいいよとやっと言ってもらえた矢先に狂牛病って・・・・
私とダンナは牛乳飲んでるので、どうしようかな?と考え中です。

主治医から言われてるんですが、スーパーで安売りしている豆腐は凝固剤として
カゼイン(牛由来のもの)が入っている場合が多いそうです。
あと、パーム油(米油)もあやしいそう。
カゼインって大丈夫なのでしょうか?整腸剤とかはほとんどこれが成分ですよね?

あと、上の方で何人か「洋食作る場合はどうするの」って質問されてた方がいらっ
しゃいましたが、コンソメの代わりにアレルギーショップで扱っているほんスープ
ってのが結構いけます。オニオンと貝味とあっておいしいですよ。
普通にスーパーで売ってないのが残念ですけど。
295おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:33 ID:kFjW0oz2
>>291
カレールーは、私はずっと前から、粉から作る事にしてます。
慣れればそんなに大変じゃないですよ。
小麦粉を油で炒めて、最後に火を止めてからカレー粉を入れ、混ぜる。
味は、ソース、醤油、ワイン、ケチャップ、塩、等などでつけます。
マンゴーチャツネ入れたり、蜂蜜いれたり、バナナいれたり。
けど、何から作られているのか分からない加工食品だけでなく、お肉自体が灰色なのは、ほんとに困ったもんです。
だしの素もいれたりしてたけど、見るとアミノ酸等、が入っているので?だし。
分かりきった事書いちゃって、ごめんなさい。
みんなカレー好きなので、最近はマグロや鯖のステーキやムニエルに、カレーで味をつけて、しのいでいます。
296 :01/09/26 13:45 ID:8N2TZ7zg
>294
パーム油っアブラヤシですが。米は米糠油。
297おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 13:54 ID:LAhcK9YA
>>296
でもお菓子とかでパーム油(米)って表示のものって結構あります。
私はパームには、表示されていないものでも少し米成分が含まれている
のかな?と思っていたんですが。主治医によるとカゼインも入っている
ようだし。
市販品には最終表示義務がないだけで、いろいろはいってますから、
表示成分だけ見て「安全だ」とは言えないかなと思って書きこんだ
んです。
子供がきっついアレルギーだったんでそういうところ大分神経質に
なっちゃってるんですよ。
自分でもちょっと考えすぎかしら?と思ってはいるんですけどね。
298 :01/09/26 13:55 ID:t0OzERHk
カルビーのポテトチップス(うす味)
気になる表示は「アミノ酸他」だけでしたが
「この商品全体みて牛由来のものが使われていますか?」と
質問し(マルコメ味噌のような場合もあるので)現在回答待ち
です。さぁ、どれくらいで返答くるかな〜?(笑)
299おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 14:04 ID:QRXB8Lks
ネスレ日本「マギーブイヨン」牛脂・アミノ酸について
2001年9月以降製造の商品にはニュージーランド産の
牛を使っているとこと。9月以前の商品には北海道産の牛を
使っている、安全性の確認は取れていないようだ。
マニュアル棒読みって感じだけど、仕方ないね。

味の素にコンソメについて聞きたかったけど
電話がつながらないよ・・・
300>294:01/09/26 14:15 ID:wqdmZwbg
ちと口はさませて。
カゼインは牛由来ってよりも牛乳由来です。
お子さんが牛乳アレルギーならそちらに気をつけた方がよろしいかと。
301おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 14:22 ID:IsTRHwFg
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_qa.htm
のページに出ている、農林水産省 牛海綿状脳症(BSE)対策本部 事務局 生産局畜産部衛生課 の電話番号に電話して、アミノ酸等、について聞こうと思ったら、「それは厚生労働省の担当」と言われました。
農水省は、あくまでも、農林水産業の管理が仕事で、加工食品については厚生労働省なんですね。
302おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 14:31 ID:3bZKtZDE
>298
私もカルビーのスナック菓子について回答を待っていますが
無視されているよ。
すでに3日放置・・・。
303食品メーカーに確認しましょう!:01/09/26 14:43 ID:hIpU82/c
2チャンネルは読むだけでしたが狂牛病−肉骨粉問題があまりにも大問題なので書き込みました。
このままではある程度安心して食べることの出来る食品が殆どありません。

電話をして聞いてみました。
森永乳業 東京多摩工場 TEL 042-561-2111
「ビヒダス」− ヨーグルト
素材は生乳と乳酸菌で、ゼラチンなどは使用していないそうです。
また、乳房炎に関しても生乳の検査をしていると言う事です。

   ということは森永乳業の言う通りならば、一般の牛乳並みの安全性程度は確保されてはいるということでしょうか?
   やむを得ず牛乳は飲んでいるので、「これならば妥協するしかないかな?」と思います。

   政府とか家畜、家畜用飼料などの圧力?でTVメディアが報道しないようです。

私たちが今出来る大事なことは一般消費者の私たちが食品メーカーなどに直接電話などをして狂牛病関連の対策
がどのように具体的にされているか、 また「どのように対策をして欲しいのか」を伝えることです。

国内外のどの肉骨粉でも使用された牛は不安です。
  (ヨーロッパと同様の狂牛病検査では安心出来ません)

すべての食品メーカーへの情報公開を希望します。

1 食品への使用素材の詳細。
2 過去まで遡っての牛固体と牛舎の飼育記録。
  肉骨粉の使用経歴と状況。
3 添加物の由来。

メーカーに連絡して消費者の本当の希望を伝えましょう!
メーカーが直ぐに納得の出来る対処を取らないのなら  「買わない!」 ことです。
企業は利潤の追求が第一です。 商品を継続して販売することで利益をあげ、存続しています。
消費者の不買を蒙るような営業方針は変更されることでしょう。(時間のかかるのが欠点ですが)

大規模な不買運動とパニックの起こる前に私たちの意思を明確に伝えることが大切だと思います。
近い将来狂牛病による被害で多くの死者や障害者が出ないよう、私たちが出来ることをやってみましょう!
304おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 14:48 ID:tRfCXzM6
>>294
!!アレルギーショップ!!
その手があったか。私にとっては、目からウロコでした。ありがとう
305小売に電話:01/09/26 14:56 ID:.3dWfVWw
イオン=ジャスコに聞きました。
牛にはもう興味すらないので、
豚・鳥にしぼって
聞きました。
ちなみに豚へのBSEの
実験的感染は
確認済みです。


下記のご質問にお答えさせていただきます。
> 牛の肉骨粉を与えているのでしょうか?
→当社が管理している豚肉;赤城高原豚とトリ肉;純輝鶏
については肉骨粉は使用しておりません。他社から仕入
しているものについては確認がとれておりません。

> あるいは今後はどうなさるのでしょうか?
→全力をあげて調査して参ります。また、関係官庁にも働き
掛けて参りたく思っております。

2001年9月25日
イオン株式会社本社お客さまサービス部

食品メーカーもいいけど、
大手小売が仕入れなくなったら
終わりだから、
そちらに電話したほうが早いかも。
一消費者より
大手小売の圧力のほうが強そう。

なお、三越、ダイエー、なか卯に
同様なメールしましたが、
4日たって返ってきたのは、
イオンだけです。
306・・:01/09/26 15:09 ID:ymPMT9Ng
問い合わせは大手にしぼったほうがいいのかもしれませんね。
大手が動くと業界全体に影響するでしょうから。
農水・厚生への規制促進にも繋がる可能性もありですね。
307おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 15:16 ID:u9X/BLwM
ニッポンハムに聞きました。
いつも食べるハムに調味料としてアミノ酸が入っているので・・・。
アミノ酸はサトウキビ由来だそうです。
仕入れ先はアサヒ化成で、アサヒ味というものを使っています(初めて聞いた)。
因みに他の商品に記載されている牛エキスは、
鹿児島の関連会社から仕入れた牛からで、
その牛は肉骨粉を使用していたかどうかは調べていないそうです。
ニッポンハムの商品に実際使われている牛肉は
オーストラリアとアメリカのモノだそうです。

これだけ聞くのに、担当者は動揺しているのか、知識がないのか、
かなり失言をしておりました。
例えば・・・サトウキビとトウモロコシは同じ植物だと言ったり、
味の素を商品ではなく、成分だとして発言・・・etc...
失言の言い訳は「私は動物専門で植物は分からない・・・もにょもにょ」
でも、その人なりに一生懸命に答えているのは分かったけど・・・。
結論はニッポンハムのお客様相談室のレベルは低い(私以下なので)。
308小売に電話:01/09/26 15:32 ID:zSenfpFc
305続き
誤解無いように言いますと、
豚への感染は脳へ直接プリオン注入など、
相当なことをやってます。
「豚が絶対感染しない」
というのは証明できないということです。
309おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 15:34 ID:B9jgt7dE
今朝報道された(日テレのれっつで)内容によると
豚の感染は10万倍濃度のプリオン摂取で
通常ならありえないとの注釈がついていた。
横から失礼。
しかし「絶対感染は無い」とも言っていなかった。
310おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 15:57 ID:XWh4MUeA
味の素・丸鶏使用がらスープ
   お客様相談センター担当松沢さん
 
デキストリン・・・澱粉を酸、酵素で分解した物。つまり植物性。
アミノ酸等・・・味の素(つまりサトウキビで植物性)

Q〜今後、社HP等で全発売商品の成分表示、及び説明など発表する予定はあるか?
A〜今のところは牛骨使用の商品回収や全商品に関しての成分説明は考えてない。
  しかし、個別に電話で問い合わせがあれば本当のことをちゃんと説明します。
  使用商品に関しても牛は危険地域の物ではなく(オージー・米・南米である)
  脳・目・脊髄等の最危険部位は使っておりません。
  また、牧場調査もしており、今のところ肉骨粉を餌に使ってるところもありません。
 
非常に丁寧にいろいろとお話下さいました。
その中でひとつ気になったのは、牛骨髄と脊髄は違うとのこと。
これに関してどなたか詳しいフォローをお願いできたらと思います。
311おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 16:03 ID:JqzeXy9.
ここって勉強になる!
1日1社に問い合わせようっと。
312おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 16:06 ID:1Wue1i.A
農水省が公表した資料ならここが詳くて見やすいよ。

独立行政法人 肥飼料検査所
http://www.ffis.go.jp/index.shtml

「狂牛病関連プレスリリース(農水省生産局)」
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm

飼料関係のページの中の「試験結果の公表」には
どのメーカーのどの飼料に肉骨粉が混じってるか載ってる。
http://www.ffis.go.jp/frame/Idx_8.htm
313おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 16:32 ID:zAkc5B3U
■製造元: 天乃屋
■商品名: 歌舞伎揚
■疑わしき成分: アミノ酸等

アミノ酸等の内容はグルタミン酸ナトリウムと核酸何とか(失念!)
いずれもでんぷんを原料にしているとのことでした。
314>310:01/09/26 16:58 ID:wqdmZwbg
脊髄は脊椎(頭から尾に続く骨、ようは背骨)の髄。
骨髄は骨の髄。
つまり骨髄の一種が脊髄・・・じゃないかな。

脊椎はそこで白血球が作られたり、
重要な神経系が通ってる重要な場所。
315おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 17:15 ID:IoIVAG4M
>313さん
歌舞伎揚!ありがとう♥
大好きでよく気がつくと一袋ペロリ、実は気になってました。
昨日スーパーで表示は確認して、でも買わずに帰ってきました。
今から買いに行きます。これで安心して食べれるものがまた増えた。嬉しい!
それにしても腹へったなぁ・・・。(雑談ゴメソ)

味の素のフリーダイヤル、ぜんぜんかからないね。混んでるのかな?
直通のでかけてみたら、「全商品の、ずべての原材料、購入先への詳細な確認まで
含めて、今の時点では調査中としか答えられない」とのことでした。
「個別の商品に関しては、いちおう安全かどうか答えられるけれども、では
 原材料にいたるまで、本当に100パーセント安全か?と聞かれると、
 今は調査中でそこまで言えないのが実情」とのことでした。
ごまかしてるとか対応が遅れてるとかでなく、本当に購入先のその元の方まで
安全性を確認中という感じでしたよ。
電話代かかってることを、何度もかけなおすといってくれたり、電話代かかって
しまってすみませんとか、いっぱい言われました。
(だって、今すぐ確認したかったスープがあったのだもん(wだから私はぜんぜんかまわなかったのだけど)

それにしても。
お客様相談室がフリーダイヤルでない企業っていうのは、どうなんでしょうね。
ちょっと考えてしまいました。
やはり、遠方ですごく電話代がかかるケースなんては気軽に問い合わせられない
ですよね。ちょっとしたことだけど大きいな、と思いました。
(これも雑談モードだったかも、スマソ)
316おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 17:25 ID:YOamKHqk
>>313
天乃屋の歌舞伎揚、好きなのでうれぴー!!ありがとう。
アミノ酸等、という表示を、もう止めてもらいたいです。
こういう世の中になってしまったからには、消費者の、選ぶ権利を、もっともっと重視して欲しいです。
関係省庁は、厚生(労働)省でいいんですよね?
省庁再編で、分かりにくくなっちゃいましたけど、“あの”厚生省、ですが…
感想でした。すいまへん
317おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 18:31 ID:iKOwHEtQ
お昼にみんながラーメン食べてて、あまりに美味しそうだったから
つい私も食べてしまった・・・鬱。周りに流されない心も大切ですね。
318        :01/09/26 19:42 ID:pWi8gtG6
アメリカのサプリメント持っているんだけど
カプセルがたぶんゼラチンだと思う。。

アメリカのだから問題ないだろうか?
319おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 19:50 ID:NldtNLKA
■製造元: ハウス食品
■商品: レトルトカレー
■疑わしき成分: 牛肉・ビーフエキス・アミノ酸

牛肉については「神戸ビーフのカレー」を除く、全てが
オーストラリア産。ビーフエキスについては自社製造では
ないので現在調査中。完全に安全とは言い切れない。
アミノ酸に関しては分解されているので問題なし。
そこまで心配すると食べるものがなくなる。

メールでの質問に電話で回答。回答は迅速かつ丁寧。
アミノ酸について、もうちょっと突っ込んだ質問が
したかったが子供が騒いでできなかったのが心残り。
320q:01/09/26 19:53 ID:2iJpd7LA
どこかに書いてあったけど、
オートクレーブ機(バイオ研究所とかで使われている滅菌用機器、
圧力釜の超強力版みたいなもの)に1時間くらいかけとくと、
悪性プリオン不活性化できるんだってね。
1台30万くらいだよ。
これがあれば、プリオン怖くないよ。
でも、味変わっちゃうか・・・。
321ちょっと:01/09/26 20:18 ID:BSy/.UBA
【狂牛】ニクコップンで狂牛病!脳衰省氏ねpart19にある資料ページを
読んでいたら、シャンプーなどにも
使われていることがあると書いてありました。
どなたかシャンプーなどのことを問い合わせた方はいらっしゃいますか?
ちなみに私はボディショップの製品を使うことにしました。
322おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 20:24 ID:cxgFLuDc
>318
アメリカは、検査を途中放棄して安全宣言出した国じゃなかった?
323おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 20:29 ID:KzW1g7Po
>320
味が変わるとかの問題か???
食い物として原型を留めてるのかな。
別スレで、プリオンの死滅は灰にしなきゃとあったぞ。
324         :01/09/26 20:29 ID:pWi8gtG6
シャンプーとともに下水に流れていったらどうなるん?
325q:01/09/26 20:45 ID:2iJpd7LA
>323
私、研究で使ってるけど灰にはならないよ。
326310:01/09/26 21:01 ID:XWh4MUeA
>314様 ありがとうございました。

しかし、味の素の人は骨髄は脊髄とは違うから大丈夫だとおっしゃったのです。
それがホントなら今まで自分を含めここの人たちが心配してることが全否定されてしまう・・・
つまり背骨は使ってないだけという事なのかしら。
脊髄<骨髄なら一緒だと思うんだけど。
327おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 21:11 ID:HMTJhB2M
>>321
気になるので、LUSHに使用成分についての問い合わせメール送りました。
返事がきたら報告します。
なんでまたLUSHかというと、私が使用していただけだからですが(w
328せっけん人:01/09/26 21:39 ID:Ebw7zzo2
>321
パックスせっけんクレンザーの動物性油脂>牛脂とのことです。
こちらは、食器類に使用するものだから控えてます・・・。
油ものがスッキリ落ちるので愛用してたんだけど・・・(涙

しかし・・・最近食べ物も「和」系にしたら(肉食ってません)
あんまり困らないかも。
ちょっと発見。

市販の固形の固い純石鹸は入ってるかも>牛脂・ラード
原料表示免除みたいのが確かあったはず。
329 :01/09/26 21:39 ID:o8zCJYWc
番号2ケタ代でファンケルについて書いたのですが、
「安全だ」というばかりで、どこの国の原産かが明記されていなかったので、
しつこく質問しました。(メールで)
すると、メールでは答えられない、との返答が。
電話でないと答えられないそうです。
べつに製法や特許のような秘密事項についてきいているわけではなく、
「ゼラチンの原産地」についてたずねているだけなのに、
そこまで「秘密主義」にするなんて印象が悪いなと思いました。
というわけで、現時点では原産国は不明です。

時間がとれたときに電話します。もし、おヒマでファンケルの
商品についてご関心のある方がいらっしゃったら、
お客様相談室の佐藤さんという方を指名してたずねてみて、
結果をカキコしていただけると助かります。
330 :01/09/26 22:18 ID:o8zCJYWc
気にかけている方は少数派だと思うのですが、
お菓子(クッキー、ビスケットなど焼き菓子系)等に含まれている
「ショートニング」という油があります。
ショートニングとは、精製した動植物油に窒素や炭酸ガスを混入させて
練り合わせた油脂です。牛脂も使用されている可能性があります。
牛脂とBSEの関係については、ここに記述があります。
http://osakana7777.tripod.co.jp/taro.htm


また、マーガリンは一般的に
「植物性脂肪を人工的に動物性脂肪につくりかえたもの」で、
原料には植物油(よくコーン100%などと書いてありますね)使用なのですが、
安物だと、動物性の油も混ぜていることがあるそうです。
まあ、マーガリンは化学変化でつくる特殊な食べ物なので、
牛脂を使っていたとしても、どこまで影響力があるかはわかりませんが。
331ちょっと:01/09/26 22:33 ID:BSy/.UBA
>>327・328

ありがとう、助かります。
報告まってます。
私も今まで使っていたシャンプーなどのメーカーに
明日、問い合わせをしてみますね。
332 :01/09/26 23:06 ID:p6LZoFjE
>qさん
そんなに素晴らしい機械があるんだったら脳衰にいっぱい
買ってもらって、廃棄処分にするニクコプーンだけでもプリオン
死活させて処理してほしいもんだわ。
食べ物はそんなのでいくら滅菌?させてもらってもイヤだけど
廃棄分だけでもね。かなり環境破壊防げそう。
333安全情報 缶詰編:01/09/26 23:11 ID:IQbtM3vQ
>>293
さんへ、生協の肉製品については、過去に肉骨粉を使用している、という回答があった
という話が出てますよ。 このスレ内です。どこの県の生協だったかな?

すごくショックだったのは、愛用していたせっけんシャンプー系の脂肪酸カリウムが
なにから由来かわからないということ。。
明日問い合わせしなくちゃ。。なんてこった!地肌にも環境にもいいと思って
髪がきしむところを、使ってきたのに。。
334豆腐!ギャーン!:01/09/26 23:32 ID:qw2X.DH6
エーン、動物由来のものを避けようと思って
豆腐。ウフ!とかいって食べてたのに、
牛由来の、カゼインなんてもんがはいっているなんて!強烈にショック!
牛乳由来だって乳腺炎のリスクの文献があるし!

そう、表示が、にがりじゃなくて、豆腐用凝固剤なんて書いてるから
変だと思ったんだ。。なんでちゃんと表示しない?!
カゼインとかけば、なんじゃそれ、と思って問い合わせるのに。
こんなろくでもない改革をする厚生省って、もう、殺人幇助どころか
ミヒツの故意としか思えない。裁判ものだわ。
335強烈に馬鹿。世の中こんなのが多いんか:01/09/26 23:37 ID:qw2X.DH6
>>284 チチヤスの、異常プリオンは131℃3秒で死ぬから大丈夫、って回答すごすぎる。
ほんとうに食品メーカーか?認可取り消したほうがいいんじゃないか?
異常プリオンは発病したら死ぬ毒物だぞ。何考えてんのか?勉強しろ!アホ!
詐称で裁判で勝てるかもよ。 
336 :01/09/26 23:42 ID:Wr.JGD6.
やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=989545667
337おさかなくわえた名無しさん:01/09/26 23:42 ID:tfXR74aY
>>333
はにゃ?
338Pコープってかいてあるけど:01/09/26 23:51 ID:qw2X.DH6
>>165 >>166 :泣けて来る母 :01/09/25 03:24 ID:cAV0JD6E
そして今朝、電話がかかって来ました。
『産直豚の契約牧場などで、豚に肉骨粉をやっていない所が一件有る。
鶏の農場はやってる。卵は、そこともう一件あってもう一件の方では
肉骨粉は使っていない。Pコープのみとの契約農家には使用しないように
頼む事もできるので、使用停止を検討する。鶏を扱う農場は他コープとも
取り引きが有るのでうちの一存だけでは今の所どうにもできないが検討
する。』との返事。
339おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 00:30 ID:4fAVtZ0c
コープ神戸ネットの会員になって掲示板に狂牛病について書いてきました。
そして、おさかなでがんばろーさんのページも貼っておきました。
これで、コープは進展するかな?とりあえず、事業局のほうから返事来たら
また報告します。 
340おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 00:31 ID:iOKM6duY
農水省・厚生省の役人全員に肉コップンを食べてもらうのは
どうか。安全と言っている国産と市場に出ているものを。
341おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 01:01 ID:rhEfpr0k
>335
284さん、食べちゃうっていってるけど大丈夫かしら。
そんな知識のメーカーの商品。
342293:01/09/27 01:47 ID:LgW1M22c
>>333さんへ。
読みました。ありがとう。
165番さんは、メールで問い合わせをされたんですね。
私は、お肉に関しては、お店(神奈川生協です)の中に、
「牛肉、豚肉、鶏肉、いずれにも、今回問題となった骨粉は使われていません」
という張り紙が張ってあったので、
「今回問題となった」というのは、千葉で見つかった牛の骨粉のことですか?と、聞いたんです。
(お肉部門のチーフっぽい人に)
すると、コープでは、この騒ぎの前から、骨粉を使っていなかった、というお返事でした。
(ということは、イギリスで問題になった以前は、使っていたのかもしれませんね。そこまでは確認していません)
「しょっちゅう、確認したり視察されたりされているのですか」
という問いにも、yesのお答えでした。
オーストラリアなどにも?と聞くと、勿論、とのことでした。
オーストラリアは、畜産が国の主幹産業なので、もしもそんな事が起きると大変なので、却って日本産よりも安全なくらい、とも話して下さいました。
とても良く分かっていらっしゃる感じの応対でしたので、私は信用しています。(その日、オージービーフ、食べちゃった)
でも、もしかしたら、実は聞き方が甘かったところもあったかも知れません。
343豚うつるって書いてあるよ:01/09/27 02:01 ID:65M3XPFo
>>308 >>309
>>214で紹介して下さった、生物版スレより。
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
>特にこの図にある哺乳動物が自然発生的または実験的にプリオン病を発症
する。(見てね)

「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」
船瀬俊介氏著。三五館刊。10月2日初版発行より

>「これはクールーだ」と、ノーベル賞学者ガイデュシェックは断言する。
「クールー以外のなにものでもないよ。どんな動物にも感染する。
乳牛、肉牛、豚、ニワトリにもね。その危険性をきちんと認識して、
現実的な対策をとる必要がある。
イギリスの豚は全部『動物性飼料』で飼育されている。どうして豚が発病
しないのか、というと、豚を七年も八年も生かしておくかい。よくて二、三年
で殺してしまうだろう」
彼は絶句するような事実を明らかにする。
「……われわれの実験室では、病原体を接種した豚を八年間飼育しておいた。
みんなスクレーピーを発病したよ。イギリスの豚は全部感染しているんじゃ
ないか」

==========================
↑以上
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
344おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/27 02:34 ID:MHC2y46E
>>309
どうもありがとう。広めるのに使ってもらえると作って良かったと思います…。
私の周りはページを見せても関心のない人が多いので…(とほほ…)
昨日まではちょこちょこ更新してて、ソースも増やしてありますので良ければ参考になさって下さい。
狂牛病・狂牛病の危険・安全食品リスト等、
2ちゃんを知らない一般人にも紹介しやすいようにしています。
掲示板への貼りつけ・家族友人知人へのメール用などにお使い下さい。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
危険食品リストに追加するかどうか検討中の、「豆腐にカゼイン?」「カゼイン=ミルク」についてわかりやすい
メーカー等のHPを探しています。
また、同じくシャンプー・石鹸に関するソースも探しています。
どなたかご協力頂ければありがたいです。

今日回答きました。↓
1亀田製菓 サラダせんべい
2アミノ酸など
3さとうきび、また貝などを使用しております。牛由来は使用しておりません。
(家人が代わって結果を聞いてくれた為、貝が「貝殻」なのか身を使っているのかまではわかりませんでした。)
345おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/27 02:37 ID:MHC2y46E
す、すみません。
>>309さんじゃなくて
>>339さんでした…
346おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 02:57 ID:HF3zhkSE
カゼインについて書いてあるところは、どこもすごい難しいですね・・・。
メーカーじゃなくて、牛乳販売店のサイトでは、あるにはあったけど・・・。
(けっして、わかりやすくはないけど、それでも他よりは消費者を意識してると思う)
2chにURL書くのはいいのかな?
ちょっと自分じゃ判断できない・・・。
347 :01/09/27 02:59 ID:VcdGhrqQ
食品メーカーにも色々あるが、スレを読むと狂牛病に関する
ハウスの対応は悪いみたいだな。
狂ったようにバカみたいなCM繰り返してるし。
買うのをやめようと思った。
348 :01/09/27 03:57 ID:8szaS8o2
既出だけど カゼインの解説(絵の具編)
http://www.artnavi.ne.jp/enogu_museum/a-3-2-7.htm
349 :01/09/27 04:14 ID:8szaS8o2
カゼインはCPPと言われてるみたいですね(健康飲料水)
http://www2.health.ne.jp/product/2001051/kotsuca.html

それから私は声が出せないのでこのスレは非常に助かってます。
みなさんありがとうございます。
350   :01/09/27 04:27 ID:VcdGhrqQ
ハウスは怖いからやめよー
351おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 05:12 ID:YbmI/Moc
今、無添加石鹸会社のHPをいろいろ見ていたのですが、
松山油脂の石鹸・シャンプーの原料「天然中性油」には
牛脂が入ってるようです。
(以下、松山油脂のHPhttp://www.matsuyama.co.jp/questions/index.htmlよりコピペ

■Q8: パッケージに記載されている「天然中性油」とはどういうものですか?
■A8: せっけんの原料となる油脂で、牛脂・ヤシ油・パーム油・パーム核油・ベニ花油・オリーブ油・シア脂、等を用いています。
ヤシ油はココヤシ(マレーシア、フィリピンのほか南洋諸島の特産、果実は長円形で大きく、胚乳を乾燥したコプラはせっけん、
ろうそくなどの製造原料)から採取された油脂。パーム油はアブラヤシ(マレーシアをはじめ東南アジアで生産、4〜5cmの果実
がたわわに実っており、年間1本の樹から数千個の果実が収穫できる)の果肉から採取された油脂。パーム核油はアブラヤシ
の種の中にある胚乳から採取された油脂です。牛脂・パーム油・オリーブ油はオレイン酸を豊富に含む中性油、ヤシ油・パーム核油
はラウリン酸を豊富に含む中性油です。 (中性油の中性とは脂肪酸とグリセリン(三価アルコール)が結合しエステル結合したものを示す)
松山油脂はオレイン酸とラウリン酸をバランスよく配合した原料を使用しています。
352351:01/09/27 05:13 ID:YbmI/Moc
改行が見づらくてすみません。
353むぅ:01/09/27 05:14 ID:qEk.zELA
シャボン玉石鹸とバックス石鹸シャンプーをつかってるのだが、
どちらもアウトでしょうか?
そして、洗髪することによるプリオンの伝染はありえるのでしょうか?
354おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 05:58 ID:YbmI/Moc
>>353
パックスはHP見た限りではパーム油とひまわり油以外に何の油脂を使って
いるのかよくわからなかったです。シャボン玉は、トップに牛脂とパーム油
を使用していると書いてありました。
感染については分からないですけど、傷口があったらちょっとヤバイかなあ
と思ってます。
パックスは送信フォームが開かないし、メアドも不明だったので、シャボン玉
に牛脂についての問い合わせメールを送りました。
返事が来たら、転載します。

シャボン玉石鹸HP http://www.shabon.com/index_2.htm
太陽油脂HP     http://www.taiyo-yushi.co.jp/
355おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 06:05 ID:IMrCJjqk
俺もいわゆる石鹸シャンプー使ってるんだけど・・・・
ショックだ。全く気が付かなかった
356へい:01/09/27 07:20 ID:9io/WwyE
>>343
やっぱりブタ鶏も危険だよな。
ずっと思っていたんだ。なぜブタや鶏が話題にならないのか。
発病が判別されるよりも前に市場に出回るから立ち悪いよな。
357 :01/09/27 07:54 ID:Tswvdnk2
ショートニングにも動物由来の物と純植物由来のものが有るようなので
メーカーに確認した方がいいようですね
(ショートニングの害は別問題として)

1:CO-OP (私はコープ神戸で購入)
  全粒粉ビスケット黒ごま入り
2:ショートニング
3:パーム油


1:コープこうべ コープブレッド (128円)
2:ショートニング
3:パーム油と菜種油とやし油
358おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 07:55 ID:qEk.zELA
今週末にさんま30匹うちに届くので
当分それしか食べないことにする。
豆腐が安全じゃないとするとどうすればよいのやら。
359ななし:01/09/27 07:57 ID:wGfzZsvY
豚や鳥の骨髄もやばいんでねーの?
肉エキス全滅?
360おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 08:01 ID:uJmyFLe6
花王石鹸ホワイト(花王石鹸) つかっているけど
セタノール
ポリエチレングリコール
エデト酸塩
香料
せいぶんがこれならだいじょうぶかな。
361おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 08:01 ID:pojCWBAI
>>354
シャボン玉せっけん使ってます・・・
転載よろしくお願いします。
362おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 09:17 ID:lDamGj6w
豆腐にカゼイン混入の件ですが、塩化マグネシウム(にがり)と表記してあるものは
大丈夫と思います。
ただ、スーパーで信じられないくらい安く売り出されているもの(3コ100円とか)
には混入していると思われます。
牛乳も避けたい方は、あまり安い豆腐は避けたほうが無難かも。
それにしても、私もパックス製品使ってるんですが、それも危ないかも?とはすごく
ショックです。
ミヨシやシャボン玉も確認せねば・・・
363おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 09:25 ID:pojCWBAI
パックスのナチュロンシリーズについては
100%天然の純植物性と検索すると出てきました。
364おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 09:29 ID:ou8.xtuM
>343、356、359
あのー、確かに豚の感染実験はやってるけど、それって
信じられないほどのプリオンを注射して
無理矢理感染させたって聞いたけど・・・?
感染させたものを育て続けたら、発病するのは当然だよ。

そういう話は生物板でやってね。
365おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 09:37 ID:c7CZ3Eqo
>364
それもここで既出。
あんたもチャチャ入れないで、
調査に協力する気ないなら、ここは放置しておいてくれ。
366豚鶏うつるって書いてある:01/09/27 09:46 ID:mniosr2Q
みんなにお願いがあります。メーカーに問い合わせる際に、
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
のHPを教えてあげてほしい。向こうもアホな役所は信じられず情報欲しがっているはずだし、
売れるものを作ろうと思うだろうし。
また同じ人間、日本国民として、安全なものを食べ、家族にも
食べさせたいと考えているのは同じはず。。啓蒙活動ね。
なお、UPLのつづりを言うときは、ピーナッツのP、とかインターネットのi、とか
ドコモのdとかいって教えてあげると間違えないよ〜

いま一番まともな情報源はここだと思う。
だれか植物由来のみの、安全な加工品作ってくれ。自炊に疲れてきた。
367豚鶏うつるって書いてある:01/09/27 09:51 ID:mniosr2Q
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
ここにノーベル賞受賞したPrusinerという先生のチームの研究が書いてある。
→転換・科学研究の結果、ブタをはじめとするほかの種類の動物にも感染する可
能性が示唆されており、

これから、生協の冷凍サバ(ノルウエー産)が養殖でないか、
せっけんシャンプが獣脂を使用してないか確認してみる。
368豚鶏うつるって書いてある:01/09/27 09:57 ID:ZEzSxiQA
発病せんでも、体内に入った「非常に安定した異常プリオン」はどこにいくわけ?
その辺の研究結果があったら教えてほしいよ、こっちも。
「安全」だ、ってだれが言い切れるわけ?感染しないって、どうやって調べるわけ?
数年やって「発病」「検出」しないだけだろ?牛だって30ヶ月たたないと検出できないんだぞ。

生協のあぶらげに、炭酸カルシウムってかいてあるぞ。要確認だ。あとで報告します。
369おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:01 ID:ou8.xtuM
>365
それは失礼。ではまた新しい食品リストでも見つけたら持ってきます。
370おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:04 ID:rRAgN4qQ
>>366
> みんなにお願いがあります。メーカーに問い合わせる際に、
> http://nikukoppun.tripod.co.jp/

たしかに、情報たくさんあるんだけど、2chのスレへのリンクが最初にず
らずら並んでるから、ちょと実社会に出すのに気遅れしちゃう。

sed -e '/2ch/d'
371おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:12 ID:Jn4/oJ9U
ざっと過去ログ読んだけど、がいしゅつだったらスマソ。

1:サンヨーサッポロ一番袋みそ、しお、しょうゆ
2:パッケージ確認してないので記載の有無は分かりませんが肉エキスを使ってるそうです。
3:肉エキスにはみそとしおはチキンとポークとビーフ使用。しょうゆはビーフとチキン。
  狂牛病の心配に関しては危険な骨や内臓を使わず肉部分しか使ってないとのことです。
  コンビーフみたいにした肉のかたまりから絞りとっている感じだそうです。

4:9月27日朝、担当者名及び所属部署は聞くの忘れちゃったよ!すみません。
  女の人で丁寧に答えてくれた。

5:お客様相談室〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町555-4 ()0120-683434
372せっけん人:01/09/27 10:19 ID:XpajOWUc
>354
パックスはトップページの一番下にお問い合わせはこちらという
ボタンあります。
フリーダイアルとメアドです。

だいたい洗濯せっけんには牛脂は含まれているようです。
ここの洗濯せっけんのところ↓
http://www.rakuten.co.jp/live-science/

合成は大丈夫なのかな?

あと・・・生タイプ袋入りの焼きそばにも動物性油脂という表示が・・・。
フリーダイヤルでない上に、かなり遠いところなので問い合わせしてないです・・。
373おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:20 ID:pojCWBAI
食品では無いですが・・・

佐藤製薬・目薬「ノアールワン・ティアーα」
(よく使うので聞いてみました)

疑わしい物-L-アスパラギン酸カリウム
(アミノ酸の一種と検索で見たので)

見解「化学合成物質なので特に由来物無し」
その後牛由来物質の有無を聞いた所、無しとの事。
一緒に入っている塩化ナトリウムと塩化カリウムも
上記と同じ見解でした。
丁寧に対応して頂けました。
374おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:22 ID:N8NxdvbA
がいしゅつだったらごめんね!

第一パン、ポケモンパン
 疑わしい:動物油脂
 回答  : 魚貝類・豚 を使用。

大野海苔、
 疑わしい:アミノ酸等
 回答  :味の素
375おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 10:30 ID:Jn4/oJ9U
それから>>207さんも書いてますが、私も日清に問い合わせたら『日本即席食品工業協会』が
安全だと言ってるので、牛の皮、骨から抽出した肉エキスは使い続けると言っていました。
それにがいしゅつですが、農水省・厚生省から指導が来ない限り対策は考えてないといった感じでした。
(まったくウゼェなぁと言った雰囲気で電話応対して下さいました。)

それで日本即席食品工業協会(03-38650811)に問い合わせたところ、
今回狂牛病とされた牛が発見された9月10日以前には、狂牛病の牛は発見されて
ないので、9月10日以前のものは心配無い、また狂牛病と断定された牛も人間が
食べるものとして出回ってないので安心。また今後は狂牛病の検査されるので今後も安心。
というなんともトホホ・・なご回答でした。
376371:01/09/27 10:33 ID:Jn4/oJ9U
すみません375は私が書きました。。
377日生協からの回答:01/09/27 10:58 ID:ynfwFtvY
日生協 Coop冷凍さば(ノルウエー産)は天然
生協にも各県あるから書くけど、日本生活共同組合連合会さんの発売製品。
03-5778-8000
コープせっけんシャンプーWは、牛脂とパーム油使用、
せっけんシャンプー用リンスWのグリセリンを、何由来か確認中

担当の方、ありがとうございました。
378 :01/09/27 11:01 ID:7K/8mats
>375
日本即席食品工業協会は、
カップ材質の問題でも論点ずらした解答よこしたっけね。
熱湯を注いだ時の溶けだし量は考えてない解答とか。
他の疑いのある物質も溶け出すのに無視とか。 
379おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 11:16 ID:06idbImA
>>377
ノルウエーってソ連の原潜ウヨウヨ沈んでいるから怖いそうだけど、どうなんだろ?
原潜の知識全く無いもんで誰か簡単に教えてください。
380371:01/09/27 11:19 ID:Jn4/oJ9U
>378 そうなんですかー。トンデモないところなんですね!納得。
こんなアホ協会の言うことを鵜呑み(鵜呑みにしたふり?)で消費者の
声をかわそうとしてる日清食品はもう信用出来ない。
381379:01/09/27 11:24 ID:06idbImA
それと、既出かもしれませんが、先日思ったもので・・・
今までヒソーリ流通していた狂牛病の牛肉等を家庭で調理していたら、
調理器具他が異常プリオンで汚染されているので、
全部新調しなくちゃいけないのかな?ああ、パニックだわ。
382 :01/09/27 11:24 ID:9bFx9fdU
○商品名  アクティオカルシウム
○製造元  アサヒビール薬品(株)
○ジャンル 健康食品
○不安だった原材料  牛骨粉(http://www.health-station.com/jhnfa/ca-1a.html)
○問い合わせ先  03-3563-0611 0120-63611

毎日飲んでました。怖くて問い合わせできません。誰かお願いします。
383おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 11:36 ID:G/8n8wms
>381
調理器具がプリオン汚染されていたら
人間も汚染されてるわけで、今さら器具を新しくしても
意味がないような気も・・・
384牛代表:01/09/27 11:52 ID:CEg8PFho
元来草食であった僕等に「共食い」をさせた天罰です=狂牛病
385おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 12:01 ID:O27ENgxs
石鹸については、純植物性と明記していない限り
殆ど牛脂が使われている筈です。
386注意:01/09/27 12:37 ID:jtPfuuUQ
調理済の魚(3枚おろし)とかを買うときも、
気をつけたほうがいいのでは?
養殖魚の後に天然魚をさばいたりしたら、
肉骨粉の糞なんかもし微量でも残ってたらやばいだろ。

北海道産生鮭も、養殖か、天然ははっきり明記してほしい。
信じられないのが実状だけど。
387やばいよなあ。:01/09/27 12:41 ID:jtPfuuUQ
もう、メーカーに文書で回答させないといけないかも。
担当者レベルで電話だと、言い逃れできるもんね。

豆腐にカゼインは参ったよ。ほんと。
388おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 12:45 ID:cJkQwdFE
>385
石鹸は食品?
389おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 12:54 ID:KWTDVQqc
>388
1の但し書きちゃんと見てるの?「食品と書いてありますが、食品に限らず
調味料・医薬品・補助食品、何でもOKです。」
390おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 13:08 ID:LLuqGTTk
>381さん
そうなんですよ。私もキッチンの油汚れやシミが気持ち悪くて、昨日、
大掃除したんですが、見た目はサッパリとしたものの、何ら衛生状況は
改善されずってところでしょうか?
391やばいよなあ。:01/09/27 13:22 ID:G1wCwNwo
鮭とか鮎って、稚魚まで育てて放流して、あとは川に帰ってくるのを待つとか、
あるだろ。そのとき、稚魚まで、何の餌やって育てるんだ?

日本鮭協会、とか、関係者いないのか?いたら早速調査して声明だしてくれ。
連絡先知っている人、連絡たのむ。もしくはアプしてくれ。

人間では13歳で肉食やめたベジタリアンが27歳で発病して死亡、ってあるだろ?
392 :01/09/27 13:23 ID:ANOpCKbU
何かもう、逃げられないかんじ。
こどもだけは守ってやりたかったが、無念だ。
せめて一緒に逝ってやりたい。
393おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 13:23 ID:1iUyhWXQ
>>382
http://www.health-station.com/jhnfa/ca-1a.html

うわっ、カルシム食品てこわいね。
394牛乳でたよ!ソース確認して!:01/09/27 13:30 ID:G1wCwNwo

452 名前:コピペだけどこれ本当? :01/09/27 13:27 ID:bPOOeOEs
→みんな文春、新潮を読むように。記事をアップしてくれ。ソース付で

31 名前:全滅だ! :01/09/27 11:55 ID:y8JpKcAo
今日発売された「週間文春」、「週間新潮」を読んで愕然とした。
牛エキス(脳、骨髄を含む)が入ったもの・・市販のスープ、ラーメンなど加工食品、ゼラチン、ブイヨンなど
牛乳・・狂牛病の乳をラットに与えたところ20%が発病した
鶏、豚・・潜伏期間が5年あるが、それまでに殺されて食われてしまうから発病例がないだけ等々、加工食品、外食はきわめてリスクが高い。
もはや、菜食に徹するか、米国、豪州産の牛を食うしか助かる道はないのか?
395おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 13:52 ID:ou8.xtuM
安全性とは違いますが、こんなもの見つけました。

チーズとレンネット(子牛の胃などから作った凝固剤)について
ttp://www14.big.or.jp/~mansai/2/B/cheeze.html#02-1
396 :01/09/27 14:18 ID:qth6KvQA
>>349
私は耳が聴こえないため、電話で確認できないので皆さんに感謝!
397おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 14:26 ID:9ABD.MJ2
うまい棒の「やおきん」からは何の連絡もないぞ!
398おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 14:39 ID:Hu0e5t2U
便秘治療のためのグリセリン浣腸薬について。
疑わしい成分:グリセリン

メーカー:ムネ製薬
商品名:コトブキ浣腸(10個入り)
(薬剤師からの答)
ヤシ油など100%植物性の原料で作っており、牛は全く関係ない。
問い合わせ先:0120−850−107

メーカー:阪神局方(但しこれは販売元)
商品名:グリセリン500ml
(薬剤師からの答)
植物性と動物性の両方が入っている。動物性に関して、狂牛病の危険性を
問い質すも、薬剤師が支離滅裂な回答をする(「問題は骨でしょう?」など)
挙げ句、「グリセリンを飲んでいるのか?」とバカげたことまで訊かれた。
結局、「製造元に訊かないと解らないが、消費者が直接その製造元に訊くこと
はちょっと出来ない」と言われ、連絡待ち。

問い合わせ先:066−968−1697

9月27日

グリセリンは保湿剤として、化粧品などにも多く使われているとのこと
ですから、一々確認を取るのは大変なようです。また、食品メーカーに
比べて、製薬メーカーは企業秘密を重んじるのか不親切な印象。
399398:01/09/27 15:08 ID:enwhhIP2
阪神局方販売のグリセリン500mlに関して、製造元の日本油脂から
回答がありました。

「動物性油脂として牛も使用しており、日本・アメリカ・カナダ産のもの。
部位は脂肪を使っており脳や脊髄は入っていない。製法工程に於いて、
250℃、50気圧、20分以上かけて、脂肪をグリセリンと脂肪酸に分解
するので、仮にプリオンが混入していても不活化される条件。この製法は
特に狂牛病対策ではなく、グリセリンを精製するために、以前から行って
いたが、現在では脂肪の加水分解法として、プリオンを不活化するものと
してヨーロッパで推奨されています」とのこと。

担当者は夏目さんと言う方です。とても丁寧にお答えいただきました。

9月27日
400おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 15:49 ID:fwMJUczk
製造元:マルサンアイ(株)
商品名:調整豆乳
疑わしき成分: 乳酸カルシウム

石灰とさとうだいこんからできているとのこと。
牛由来のものは入っていないそうです。

問い合わせ先:マルサンアイ(株)お客様係
          0564−45−3114

問い合わせ日時:9月27日 15:40ごろ


これからはミルクティーは豆乳で作ることにします。
401翻訳問い合わせボランティア頼む!:01/09/27 15:52 ID:65M3XPFo
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
「転換・科学研究の結果、ブタをはじめとするほかの種類の動物にも感染する可能性が示唆されており 」
の部分、まりあ@肉大好き管理人ちゃんに、97年と古いので話半分で。。とかコメントつけられちゃったので、
この論文が覆ってないか、下記HP管理の人に尋ねてみただ。

発行:理化学研究所 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2-1←電話番号ないんで
制作:財団法人 日本科学技術振興財団振興部  〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
Tel. 03-3212-2454 Fax. 03-3212-0014
そしたら、この論文はフランスのHFSPという研究機関の論文を訳したものだとのこと。

だれか、今現在もこの論文は覆っておらず、豚鶏魚は危険か、フランスのHFSPに問い合わせてくれ。
英語でも通じるだろ。日本の危機だ。頼むぞ。たぶん、今なら、どこのマスコミよりも早いぞ。
↓問い合わせのアドレス
[email protected]
住所
HFSPO
Tour Europe,
20 place des Halles,
67080 STRASBOURG CEDEX
FRANCE
電話
国際電話接続番号 +33 3 88 21 51 21
FAX
国際電話接続番号 +33 3 88 32 88 97
または 33 3 88 32 54 47
E-mail
[email protected]
ホームページ
http://www.hfsp.org
402 :01/09/27 15:58 ID:qth6KvQA
>>400
うわ、うれしい!
私も今日マルサンアイに問い合わせメール出したのよ。
403おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 16:00 ID:06idbImA
>>392
全く同じ気持よぉお〜。
離島で魚釣って畑耕して暮らす?嗚呼、今日は鬱。
404おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 16:11 ID:G1fimsqU
>>394
マジですか!?
ほとんど全滅じゃないですかあああ!!
喰うものがないよーー!!
助けてくれー!!
405 :01/09/27 16:21 ID:1BxJ3bRU
●ゆかり (三島食品)
 牛由来成分は使用していません。
 アミノ酸はグルタミン酸ナトリウムと、あとひとつありましたが
 忘れちゃいました。スマソ

●カルビーポテトチップス 「うすしお味」
 牛由来成分は使っていません。(←なんか意外でした(笑))
 その他コンソメ味などについては、今も調査中だそうです。
406   :01/09/27 16:23 ID:9ABD.MJ2
>>405
おお!うすしお味は大丈夫ですか。やったー。
407おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 16:28 ID:VCKDi8/.
DHCのプラセンタカプセル思いっきり飲んでた…。
今すぐ問い合わせたいけど番号がわからん。
飲んでた人いる?明日問い合わせしてみるけど、これ
決定的っぽいね、ウフフ(泣)雑談スマソ。
408おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 16:41 ID:GmBuwrS.
■製造元: カルビー
■商品名: ポテトチップスのりしお
■疑わしき成分: アミノ酸等

折り返しの電話には家族が出たので突っ込んだ質問はできませんでしたが、
とりあえず「アミノ酸等」には牛由来の成分は使用されていないそうです。
他の動物等についてはわかりません。気になる人は確認してみてください。
409おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 16:46 ID:bCSunvo.
>407 0120-575-368が問い合わせ番号ですよ。
私もさっきコラーゲンのサプリメントと飲むコラーゲンについて
問い合わせしました。
「コラーゲンは豚と鶏が原料。カプセルのゼラチンは牛だが、
アメリカやオーストラリアから輸入しているし製造過程で精製されるから安全」
という返答。予想したとおりのマニュアルっぽい答えでした。
なぜ初めから原料を表示しないのか?という質問には
あやふやな返答でした。
<感想>信用性なし、もう気持ち悪くて飲めない。証拠はないしね。
ちゃんと企業として公表しないのはやっぱりやましいからと思われる。
410あの・・・:01/09/27 16:56 ID:2m97DbvM
微妙にスレ違いの様な気もするのですが
誰かわかる人がいたら教えて欲しいのです

食料品・医薬品の製造ラインの転用とかはどうなるんでしょうか?
例えば
「最近コンソメポテチの売れ行き悪いから、一部を薄塩に転用しよう」
なんてコトはあるんでしょうか?

その場合、もしラインにプリオンが残留していたら、
安全なハズの薄塩ポテチも汚染されるんでしょうか?

ふと頭に浮かんでからこのかたな〜んも口にできなくて餓死しそう
ガイシュツだったらスイマセン
411翻訳問い合わせボランティア頼む!:01/09/27 17:00 ID:ynfwFtvY


463 :翻訳ボランティアお願い!至急 :01/09/27 16:58 ID:CzComq/c
だれかこれを翻訳してください。

こんにちは、初めてメールさせていただくご無礼をお許しください。
私は日本人です。

ご存じかとは思いますが、日本において、狂牛病BSEを発病した
5歳の牛一頭が発見され、日本はレベル3の危険国となりました。
そこで、プリオン病の文献を探したところ、貴HPの日本語訳
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
Stanley Prusiner博士率いるチームの97年度のすばらしい研究論文を発見いたしました。

そこには、感染は牛だけではなく、豚ほかの生物にも感染が示唆されると
記載されております。
そこでお伺いしたいのですが、その論文は2001年の現在も、訂正がなく正しいか、
また、狂牛病BSE、プリオン病に関する最新の研究論文があればその危険性を
お教えいただきたく、お願い申し上げます。

私のような一個人がお問い合わせをする無礼を本当にお許しください。

日本政府ではTakebe大臣が率いる農林水産省の指導のもと、
「豚、鶏、魚」は感染しないとの安全宣言のもとに、牛に与えていた肉骨粉を
豚、鶏、魚(日本は魚の養殖が盛んである)に、今後も与えつづけようとしています。
また、山形県知事の○○(だれだっけ)は、根拠のない安全宣言をし、牛肉をたべる
パフォーマンスを行っています。
また、東大の小野寺教授は、イギリスで95年に禁止された脊髄を傷つける「と殺」方法を
日本全体が行っているにもかかわらず、TVにて精肉は安全だ、と発言しています。
日本の役所も、牛乳は安全、精肉は安全と見解を発表しております。

Stanley Prusiner博士の論文とはまったく反対の行動を取ろうとしているのです。

2001年度現在の最新の情報のほか、今後狂牛病の拡散を一番に食い止めるための
手だてがございましたら、合わせてお教えいただければ幸いです。

私はご回答いただけましたら、このご回答を日本政府、マスコミ、国民、生産者に
広く知らすために最大限の努力を致します。
ぜひとも、我々を正しい方向にお導きください。
我々には守るべき、家族、友人が多数おります。お助けください。

ありがとうございました。
===========
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html
の論文を出した
フランスの研究機関に送るぞ。 [email protected]
412   :01/09/27 17:03 ID:9ABD.MJ2
>>409
今、ファンケルに問い合わせのメール送っておいた。
言ってる事が本当ならメールで返事できるはずと書いておいたけど
メールよこすかな?返事が来たら又、報告します。
413おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 17:29 ID:ZRBeUT/E
初めてこのスレに来ました。
今まで食べていた物の中に危険な物があって驚いてます。
家の中の物を見てみた結果、特に気になるのが「雪印のネオソフトハーフ」というマーガリンです。
原材料を見たら、粉乳、食用精製加工油脂、そして<ゼラチン>と有るんです。
このスレによると、ゼラチンは牛の成分を使うみたいですが、果たしてどうなのでしょうか。

問い合わせしたいのですが、私は手話と筆記しか出来ないので
どなたか、お時間がある方、代わりにしていただけると助かります。

お客様センター
0120-369-114
9:00〜19:00年中無休
だそうです。
414おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 17:35 ID:p1jY0UZA
>413
メールの問い合わせフォームがあるけど。
何に疑問を感じているのか、本人でないと納得しないだろう。
 ttp://www.snowbrand.co.jp/qa/otoiawase.htm

ゼラチンに関する危惧と懸念は大既出。
ログもちゃんと読んで、他スレやサイトを検索しよう。
自分で確かめないと不安は解消されない。
415おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 17:40 ID:dBRH3NkQ
>>411マンセー!

>おさかな(非養殖)でがんばろーさん
我侭言って申し訳ないんですけど、osakanaのHP、
少しでも更新履歴とか書いてもらえるとありがたいかもです。
忙しくって全部巡回は出来ないので。。
416おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 17:54 ID:.qRdFBqc
ショートニングの動物性油脂は魚油が多いと聞いたんだな。
417 :01/09/27 19:07 ID:Tswvdnk2
製造元:  キュピー(株)
商品名:  マヨネーズ
疑わしき成分: アミノ酸

アミノ酸はサトウキビ由来という答えでした
418DHCの製品についてのチクリスレ:01/09/27 19:10 ID:C52Fuuo.
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988417185.html

あたしもDHCでプラセンタ100%昔かったときに、かれこれ2年前か?不安になったので
問い合わせた。プラセンタの原料はなにか? A;プラセンタ原液100%でございます。
Qだから、プラセンタ液はなにからできてるのか? A プラセンタ原液はプラセンタ原液100%で
できております。 この押し問答を数回くりかえした。
私としては、牛の胎盤だということは知っていたので、原産地とかききたかったんだけど
いっさい知らないふりをされた。
メールとかの文面でください、っていっても、一切くれなかったね。電話のみ。
証拠になるとたいへんだから、禁止されてたんだろう。
上記のスレみたら、理解はできたけどね。
419おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 19:27 ID:OGrVWUck
検索で「穀菜食」というHPみつけたよ。ラーメン、ハンバーグもある。
頼んでみようかな。

http://www.san-iku.co.jp/
420おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 20:45 ID:CUEHa8Jk
>414
414です。レス有り難う御座います。
ログ読み直して、貼ってあったリンクからメールで質問してきました。
返事が届き次第、こちらに書き込みさせていただきます。
421おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 20:46 ID:CUEHa8Jk
すみません、413です。↑
422おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 20:48 ID:eukD4Oso
>417
マヨラーには嬉しいですね!サンキュ〜
423 :01/09/27 21:07 ID:mH2nNHXQ
製造元:ハインツ日本株式会社
問い合わせしたもの:トマト関連商品(ケチャップ、チリソース、トマトピューレ)
疑わしい成分:特にないんだが、不安だったので念のために問い合わせた

結果:トマト関連商品(ケチャップ、チリソース、トマトピューレ)には、
牛由来の成分は含まれていない、とのこと。
ハインツのほかの製品には牛由来成分がはいっている可能性はあります。

ケチャップ好きなのでうれしいな。
424おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 21:28 ID:6kjR0kp2
ちょっと教えてくれ。
異常プリオンって、少しでも摂取したらアウトなのか?
それとも大量にあるいは長期的に摂るとダメなのか?
少しくらいなら平気?
425おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 21:39 ID:EUSuBbzE
過去スレに「針金の先についたのを牛が一なめしただけで感染」と読んだよ
426おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 21:53 ID:G/296p06
>>399
そりゃ、ウソだ。
だいたい、一番、脂のとれるのは骨だもん。背骨も頭も、丸ごと炊いて、
浮いてきた脂を掬うのに。
427おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 22:02 ID:w.h43yXc
とっても参考になってます。ありがとう。
428おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 22:24 ID:UpZwgjkc
このスレ、子供持ってる主婦とかが多く見てるようなので一言。
日本国内のすべての鶏、豚などにニクコップンが与えられてるって思ってる
みたいだけど、鶏や豚(牛もだが)の中には、動物性飼料を与えると肉質に
臭みが出るという理由からおいしい肉を作るために、こういった動物性飼料
を与えずに育てているこだわりの農場とかはけっこうあるよ。
ネットサーフィンすると、そういった肉を直販してくれるサイトもある。
狂牛病が怖いからって、育ち盛りの子供に動物性たんぱく質を一切与えない
のは、将来なるかどうかわからない狂牛病より切実な問題だと思うぞ。
お手軽に売ってる加工品の中の牛物質を目を皿のようにして探して販売会社に
電話かけてる時間があるなら、信用できる素材を買ってきて手間ひまかけて料理
して子供や家族に食べさせろや。
洋風だし(コンソメ)も安全な鶏や豚の骨があれば自作できる。小分けにして
冷凍しとけば余裕で1ケ月はもつよ。
429おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 22:34 ID:xcekQzzo
>>428
そのくらい知ってます。
それと電話して調べている事は別だとわかって欲しいものだ
430おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 22:49 ID:UpZwgjkc
>>429
知ってるんだったら、わざわざ噛みついてくるなよ(藁
こっちはわかってない奴に言ってるんだからさ。
このスレの趣旨自体は否定してないし、有用だと思ってる。
ただ、情報に躍らされて何も食べさせるものが無いとかいってる
DQN主婦に一言いいたかっただけ
431おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 22:53 ID:uk/2hjhs
>429
同意。

>428
家庭で作る全ての料理に加工食品を使用しているわけではない。
だがしかし、全ての食事を家庭で摂ることができるというわけでもない。
みんな食に関する安全意識が高いからこそ
貴重な時間をやりくりして確認作業を行っている。
432 :01/09/27 23:01 ID:CVHnmE5Y
やっと学校給食から牛肉は無くなった。
肉エキスは継続のようだ。意味無いじゃん!!!!
433おさかなくわえた名無しさん :01/09/27 23:09 ID:c8tNk8Zc
味の素のだしはアミノ酸等の「等」がはっきりしないので
今は昆布やかつお節からだしをとってます(鬱)
434リケンは既出?:01/09/27 23:09 ID:SI2jBw3A
商品名:わかめスープ(リケン)
問合せ日時:01/9/26問合せ、01/9/27返信
メールアドレス:[email protected]
担当者:理研ビタミン(株)家庭用食品営業本部 岩崎さん

以下メール返信のコピペっす。
---------------------------------------------------
平素は、当社商品をご愛顧いただきお礼申し上げます。
過日当社のHPに投稿いただいた件、返信が遅くなり
お詫び申し上げます。
回答は以下の通りでございます。
1.たんぱく加水分解物=部位牛の全身・・・牛由来でも安全性の
国際基準である温度130度以上20分、3気圧の加熱を行っていま
すので安全です。
2.アミノ酸=原料さとうきび
3.ビーフエキス=部位は牛の全身です・・・産地オーストラリア

以上でございます。取り急ぎご報告いたします。
-----------------------------------------------------
牛の全身ってとこが気に掛かりますね…。
435おさかなくわえた名無しさん:01/09/27 23:34 ID:OyGjrB6Y
>>434
1は安全といっているのに3は安全とは言っていない。
2は牛でないからいいとして・・

全身だから全部なんでしょ。速報スレに生協の報告で
脊髄は腐りやすいから使っていないってのがでていたけど、
脊椎は使っているらしい。脊髄を完全に取り除いて脊椎だけ
を使えば、他の骨髄と同様の中程度のリスクということに
なるのだろうが、0.1gでも感染性があるプリオンで、脊椎から
脊髄を完全に取り除くことができるのであろうか?

(肉骨紛にするときにはこんな手間は当然かけていない
だろうけど)
436 :01/09/27 23:46 ID:gJQxYPJo
>>430
> こっちはわかってない奴に言ってるんだからさ。

そんな奴いるわけない(プ ヽ('ー`)/
大体このスレは直接問い合わせた結果を蓄積するのがメインでしょ
よく考えてから発言きぼん
437文責:名無しさん:01/09/28 00:19 ID:EShubBIk
ひとついいかな。
そりゃスレタイトルから牛骨粉が中心の話題だとは知っているけど・・・
日本の「食」って、今回の件が無くてもここまでひどいと言う一つの例だと
思って、このURLも参考にしてください。
http://www.alter-japan.co.jp/shihansyokuhin.html

海苔もマーガリンも素麺も米も・・ゴルフ場に化けさせた土地と
安ければいいのよ!の低価格至上主義と、綺麗なお店が清潔でいいのよ!の
単細胞バカ主婦が招いたのは、こんな現状なんですなぁ・・
438文責:名無しさん:01/09/28 00:27 ID:EShubBIk
>>209
既出かもしれませんけど。
加水分解物の加水分解と言うのは、タンパク質を最初に強酸(塩酸など)で
溶かして「旨味」を引き出しておいてから、苛性ソーダなどの強アルカリで
酸を中和して抽出する「産物」だと言うことを承知しておいてください。

塩酸で人は溶けますし、苛性ソーダでも人は溶けます。
苛性ソーダ溶液にメダカを入れたことがありますが「ちゅん!」っていって
姿が無くなったのを覚えています。塩酸は言うまでもなく。

確かに、塩酸とペプシンを加えてタンパク質を入れたビーカーの中は
胃袋の中と同じと言えばそれまでですが、どちらも劇薬です。

で、プリオンですがタンパク質が分解された「アミノ酸」の鎖状自体が
「ふつーとちゃう!」と人間の臓器が判断した時、プリオン由来のアミノ酸を
人間の臓器はどう扱うのか?と言う点、専門ではないのでわかりませんけど
それ以前に加水分解されたようなモンを積極的に摂取したいとは思いません。
439文責:名無しさん:01/09/28 01:09 ID:EShubBIk
>>430
なに偉そうコいてるんだ?理想論吐けば満足?

ばか?
440文責:名無しさん:01/09/28 01:29 ID:EShubBIk
>>378
ああ、それ。東京都衛生局が「溶け出すじゃねーかよ、ゴルァ!」な結論を
出したんで、厚生労働省面目まる潰れ状態!って時のことでしょう?

さすがに百福氏のトコは強気だなぁ、と思いました。
441おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 01:43 ID:Lq1SHDi6
以前にあったかもしれませんが答えを見つけるのに
あせっています。「粉ミルク」ってわが子にあげても
いいの?明日の朝は??〜どうしよう〜!!
442文責:名無しさん:01/09/28 01:45 ID:EShubBIk
>>349
厚生省特別健康なんちゃらと言う「根拠のある健康補助食品やでー」に
合格したぁ!って自慢タラタラのCMを打ったことで有名な某社の
「ビタミンパーラー」に続く第二弾の「カルシウムパーラー」ですな。
そのCPPとやらを高吸収性カルシウムとか言ってたのは。
443   :01/09/28 01:47 ID:l6F9MBSo
>>441
朝イチで問い合わせてココに書き込もう。
444おさかなくわえた名無しさん :01/09/28 01:49 ID:k.MaDaQs
うちも大阪なんで子供の給食に牛肉出されてて悩んでる
ひとりだけお弁当もたせるのも性格的に弱い子なんで
登校拒否起こしかねなくて踏み切れない(鬱
445文責:名無しさん:01/09/28 01:56 ID:EShubBIk
>>330
デンマークのパンに対する情熱ってのがもの凄くて
ショートニング・イーストフードは禁止になっている。
まるでドイツの「ビール純粋法」のノリである。

そのだんでいけば、日本のパンでパン(ブレッド)と言っていい物は
殆ど無いと思うぞ。

ショートニングとイーストフードがイヤなら、神戸屋の欧州○○とか言うのか
ナンにすることだ。あと、メジャーメーカーでも「バケット」は多少救われる
成分表示だった。
446おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 02:02 ID:VQcLkWHU
速報板から拾って来ました。

狂牛病について   2001年9月21日 コープとうきょう
http://www.co-op.or.jp/tokyo/wn/news/kyogyu.htm

狂牛病について(2) 2001年9月22日 コープとうきょう
http://www.co-op.or.jp/tokyo/wn/news/kyogyu2.htm
447おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/28 02:08 ID:SFvl1qwk
>>415さん
了解です。次からページの頭に更新履歴書きます。今仕事から帰ってきました。週末まで更新は難しいと思いますが、
ちょっと待ってて下さいね。
豆腐にカゼイン、石鹸類に牛脂の情報下さった方、本当にありがとうございました。週末に危険食品リストに追加します。
>>346さん
できれば情報源として教えて頂けるとありがたいです。
カゼインがはっきりと豆腐に使われていることがわかるHPができれば欲しいんです…。
自分でも探しているのですが、はっきり原料として書いているHPが見つからないので困っています。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
↑について意見・アドバイス等ある方、よろしくお願いします。
最近の更新は、
※牛エキスの作り方…
※グリーンコープ「100%安全じゃない、ビーフブイヨン」
※9/24朝日コムの記事。やっぱり使われてるんですね、脳、脊髄が原料に…。
※加えてEUは牛脂(タロー)ゼラチンについて危険ありと発表
項目:買い物時の養殖・非養殖の見分け方
等の記事を追加してあります。
448文責:名無しさん:01/09/28 02:09 ID:EShubBIk
>>284
既出かも?ですが。
もの凄く気になった部分があります。
#全部安心だと思う。今年の3月に農水省からかなり厳しく言われた。

じゃ、農水省は今年3月には「ある程度知っていて行政指導はやってた」
と言うことでしょう?おまけに「厳しく指導」と言うことは結果の予測もしていた、と。

それであの会見、あのパフォーマンス、あの「お詫び会見」って・・
449おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 02:19 ID:C63TNr4o
ヴァームはどうなんだろ?
アミノ酸たっぷりだけど。
450味ポン駄目なのかなぁ:01/09/28 02:22 ID:5sTst0.s
ヴァーム?
バームクーヘンとかの事でしょうか…?>449さん
451350:01/09/28 02:24 ID:NkIFpcHU
事実を隠し、ごまかし続けてきた農水省の担当役人とその家族は、もう何年も牛肉や牛骨等が使用されている可能性のある
食品を避けていると聞ききます。
日本で狂牛病が大発生したら彼らの責任です。問題になる頃は辞めて居ないでしょうが。
あなた、もしくは御子孫に狂牛病の兆候が出てきたときは、彼らとその家族に報復しましょう。
私が狂牛病になったら、こいつら必ず殺す。絶対に殺す。

幹部職員

農林水産大臣 武  部     勤
農林水産副大臣    遠  藤  武  彦
農林水産副大臣    田  中  直  紀
農林水産大臣政務官 岩  永  峯  一
農林水産大臣政務官    国  井  正  幸
農林水産事務次官    熊  澤  英  昭
農林水産審議官 竹  中  美  晴

生 産 局 局長  小林 芳雄
畜産部長  永村 武美
  畜産企画課長  宮崎 正義
  畜産総合対策室長  荒川  隆
  畜産環境対策室長  清家 英貴
畜産技術課長  田原 高文
  生産技術室長  松尾 昌一
牛乳乳製品課長  五十嵐 太乙
食肉鶏卵課長  宮坂  亘
飼料課長  木下 良智
  需給対策室長  馬場 一洋
  草地整備推進室長  姫田  尚
衛生課長  宮島 成郎
  国際衛生対策室長  杉浦 勝明
  薬事室長 栗本まさ子
452おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 02:31 ID:bW.n7kl2
>444 うちも大阪だけど、皆知らないから騒がないだけだと思う。
CJDの症状や日本の肉の解体法、何故危険なのか、を説明したら
小さな子供のいる人は危機感を持つのじゃないかな。
同級生のお母さん何人かに説明して、団結して学校に抗議に
いくのはどうでしょうか?
不安を煽るようで申し訳無いけど、給食のように一度に大量に作るものは
材料の一部にでも危険なものがあればそれが全てに混ざるわけだから、
1度の食事で数十度の食事のリスクを抱えることになるんじゃないの?
453おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 02:37 ID:C63TNr4o
ヴァーム=VAAM
スポーツ飲料?です。
454おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 02:49 ID:0PiL0Oyg
まずは農水省・厚生省全員に肉コップンスープを
飲んでもらいたいね。
455おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 03:12 ID:ERl/hZ/Y
農水省の食堂のメニューが変わってないか、どうか
誰かわからない〜?
456 :01/09/28 03:54 ID:o8WMLEZM
>>446
それの22日の見るとビーフエキスは大丈夫そうだよね?
ところがこちら(24日)を見ると、そうじゃないっぽいのだよ。
http://www.greencoop.or.jp/greet/news/209-b.html
457456:01/09/28 03:59 ID:o8WMLEZM
・・・とは書いたものの、こっちは「グリーンコープ」だった。
「コープとうきょう」とは違うのかな?
458   :01/09/28 04:19 ID:eyHu/q/c
ビーフエキスは、牛の骨髄や通常捨てる肉から作っている。
危険に決まってるだろ。
459 :01/09/28 04:25 ID:AaZMp0H.
俺いま、ミツカンのゆずぽんを使った。
これのアミノ酸の正体が牛だったら、みんなともお別れだ(iДi)/~~~
460おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 04:53 ID:1zwOvGN2
>>459
大丈夫、私は味ぽん使ったから
461おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 05:47 ID:Dp5WNkWI
味ポンは安全なのか?
462おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 05:58 ID:1zwOvGN2
>>461
ううん、逝くときは一緒って事(T_T)/~~~
463おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 06:09 ID:Dp5WNkWI
じゃあ>>459-461はケコーンな。
464おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 06:37 ID:/gWIujtI
わー アチチだ アチチだ わー
465文責:名無しさん:01/09/28 07:03 ID:EShubBIk
>>292
あのですね。
日本の閣僚が天皇から認可をされるから、実質的な支配者は天皇家だ、と?
内閣は天皇家の下僕だ、と?

バカはあんた。
466:01/09/28 10:41 ID:OpMgcCuw
コープとうきょうとグリーンコープは、両方「生協」だけど、組織が違いますよ。
グリーンコープは九州を中心とした生協(九州には他にも生協組織があります)。
グリーンコープは、商品の扱いの基準が厳しく、白砂糖やツナ缶も扱ってないほど。
基準が甘めの生協と、厳しめの生協があるってことですね。
生協だから大丈夫、と一概には言えないですね。
(商品確認の内容でなくてスミマセン。速報板は流れが速いので、こちらに書きました)
467 :01/09/28 10:48 ID:X6SJOmKo
生活クラブていうのも、いろいろと基準が厳しかった気がする。
468  :01/09/28 11:02 ID:yzCFXMx.
>粉ミルクについて

下記のHPはアレルギー用のページですが
http://www.nsknet.or.jp/~ichi1634/shokuzai.htm
粉ミルクの成分の表もあります
牛乳アレルギーの子は牛成分もダメなので
この表に牛由来のものも表記してあるはずです
参考にしてください。それでも心配ならメーカーに聞いてくださいね
(乳成分含まない粉ミルクはそうとうまずいので途中から替えると赤ちゃんいやがる可能性も
あります。家の子がそうだったので、仕方なく私が除去食して母乳のみでなんとか)
469おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 11:21 ID:cRLUsIuo
レストランのハンバーグとかって大丈夫なんでしょうか?
470 :01/09/28 11:22 ID:TQvbMsYM
アイスクリームのメーカー3社からはゼラチンについて明確な
答えなし。
子どもは泣きましたが、全部捨てました。
471おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 11:28 ID:xg6PkS42
なんか雑談スレになってるよ〜。

1:新ラクトーンA、アサヒビール薬品、乳酸菌整腸薬

2:原材料は「乳酸菌、乾燥酵母、ビタミンB」と特に疑わしいものはなかったのですが
(乳酸菌についてはもう仕方ないと思い聞きませんでした)
何か他に添加されてるものはないか聞きました。

3:賦形剤等で以下の成分を配合しております。

乳糖:牛の乳由来です。
ステアリン酸マグネシウム:牛の脂由来
軽質無水ケイ酸:無機質(合成物)

いずれも牛由来のものは、狂牛病汚染の心配はなく、高度に化学処理
されたものを使用しておりますのでご安心下さい。

4:問い合わせ日時
9月27日 14:24

5:製造会社の連絡先
アサヒビール薬品株式会社
お客様相談室
お問い合わせ先:0120-63-0611
URL:http://www.mesh.ne.jp/aby/

6:私見
>>212さんが紹介してくれてる同じ会社のエビオスには
牛由来のものは何も使われてないようなのでこちらも期待してたのですが
牛の脂由来のステアリン酸マグネシウムというものが添加されていてショックでした。
乳糖までなら牛の乳由来ということで、諦めてこれからも飲むつもりでしたが…。
472もう真実は海外に問い合わせるしかないか:01/09/28 11:31 ID:KXq3BbY2

518 :翻訳ボランティアお願い!至急 :01/09/28 10:21 ID:OYz.Mijs
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001639578
●○●狂牛病の真実!海外メディアに確認スレ●○●
作った。

例えばイギリスのBBCや、プリオンの研究機関の連絡先等、わかる人は
Upして!
日本政府の実状を海外に教えたい人や、海外がどう対応し、日本の政策をどう見るかを知りたい人は
その質問や、内容を載せていってください。

狂牛病問題は、グローバル問題だ。
例えば、鮭の稚魚に肉骨粉を与え、それが海に行き、他の回遊性の天然魚に食われてごらんよ。
日本だけの問題じゃないよ。ぜひこの実状を海外に伝えよう。

狂牛病の真実!海外メディアに確認スレ
473   :01/09/28 11:45 ID:JoshVoPU
>469 名前:おさかなくわえた名無しさん :01/09/28 11:21 ID:cRLUsIuo
>レストランのハンバーグとかって大丈夫なんでしょうか?


あまりにもカすぎる。。。
474 :01/09/28 11:51 ID:HibjRPl.
↑カ?
475おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 11:55 ID:zInR.QbE
1植物性高密度コンパクト洗濯用粉石鹸2・4kg
2牛脂?
3洗濯用粉石けんは使用していない。
ただし、白い石鹸、化粧石鹸に牛脂を使用している。
4 ミヨシ石鹸製造株式会社 tel03―3633―6961   問合せ9/27

1シャボン玉浴用石鹸100g
2牛脂?
3全ての商品に牛脂を使用している。
しかし、発売は未定だが牛脂不使用の石鹸を発売予定。
4シャボン玉石鹸株式会社 tel093―791―4800  問合せ9/27

1玉の肌 無添加石鹸シャンプー
2牛脂?
3無添加シャンプー、食器洗い液体石鹸には牛脂は使用していない。
しかし、固形石鹸には使用している。
4玉の肌石鹸株式会社  tel03―3634―7787 問合せ9/27

1パックス石鹸ハミガキ
2牛脂?
3石鹸ハミガキ、ソルティ石鹸ハミガキ、サラボン、青ザラシ、
ナチュロンソープは牛脂は使用していない。
(シャンプー、リンスは聞き忘れた)
しかし、一部の固形石鹸には牛脂を使用している。
4太陽油脂  tel045―441―4953   問合せ9/27

どのメーカーさんも丁寧に答えてくれました。
476おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 12:03 ID:APrzPfd2
>>469
外食産業の場合、
・そこで自作しているか
・手作り風冷凍or半加工済みを使っているか
で見解が分かれると思う。
原料ルートを辿るのは生半可な苦労じゃない。
477113:01/09/28 12:06 ID:qkwSC/co
雪印「ネオソフトハーフ」についてメールの返信が来ました。
以下、転載です。
------------------------------------------
メールを拝読させていただきました。
まず「食用精製加工油脂」は大豆油の融点を
高くしたもので、植物性の油脂です。

マーガリンに使用されているゼラチンに関しまして、原料メーカーからの
報告によりますと、原産国はこれまで狂牛病の発生のない
アメリカ、インド、オーストラリア、ニュージーランドとなっております。
原料には牛骨または牛皮が使用されております。

ゼラチンの原材料が皮・皮革である場合は感染性なしとされております。
問題視されているのは骨を原料としているものが
あるからではないでしょうか。骨を原料にするには骨髄の混入は
避けられません。しかし、通常の骨の骨髄は低度感染性の
部位になっておりますので、比較的安全と考えられます。

他のお客さまのお問い合わせをみていると「脊髄=骨」という
イメージをお持ちの方が多いようです。
上記の分類はEU医薬品審査庁によるもので、一部新聞紙上にも
取り上げられております。
ちなみに、分類は下記の内容になっておりました。

<感染性なし>:心臓、腎臓、乳腺、牛乳、卵巣、唾液、唾液腺、精嚢、
          血清、骨格、筋、睾丸、甲状腺、子宮、胎児組織、胆汁、
          骨、軟骨組織、結合組織、毛、皮膚

<低度感染性>:遠位結腸、鼻粘膜、末梢神経、骨髄、肝臓、肺、膵臓、胸腺

<中度感染性>:回腸、リンパ節、近位結腸、脾臓、扁桃、硬膜、
          松果体、胎盤、脳脊、髄液、下垂体、副腎

<高度感染性>:脳、脊髄、目

よろしくお願いいたします。
雪印乳業株式会社  お客様センター
杉山
478おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 12:11 ID:qkwSC/co
477のレスの113は413の間違えです、クッキー残ってたみたいで。
479447の追加:01/09/28 12:13 ID:qkwSC/co
上記の分類はEU医薬品審査庁によるもので、一部新聞紙上にも
取り上げられております。

です。
480おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 12:14 ID:qkwSC/co
重ね重ね済みません、477の追加の間違えです。
481   :01/09/28 12:19 ID:PUcHVbWs
ねおそふとはーふもヤバイのか。
482koredake:01/09/28 12:22 ID:VCSvwfQc
これだけ、農水省などの役所のいうことがあてにならず、後手後手に対応おり、
真実もは不明のまま、安全宣言もでていない内容をタテに、回答をするメーカーって、
信じられない。→雪印乳業。
独自に海外の文献を調査するとかしろよ。あなた方自身や家族の命もかかっているんだよ。

「使用しておりましたが、当社ではすぐ原料を切り替える対策を取ります」
くらい言えよ! 勉強しろよ!食品作ってるんだろ? プリオン入ってたら、毒物売ってることになるんだぞ。
雪印乳業に、ニクコップンのHP教えてあげて。
483おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 12:54 ID:kSesNmHg
私かなりの便秘症で薬をよく飲むから、不安で問い合わせてみた。
ツウカイっていう富士薬品の便秘薬なんだけど、成分にも錠剤に加工される過程でも
コーティング剤にも牛由来の成分は使われてないと対応してくれた岩下さんて方が
丁寧に教えてくれた。もう一週間ほどろくな便通がなくて苦しかったんだけど
これで薬が飲めるよ。汚い話しでスマソ。
484おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 13:58 ID:fCCAsntI
>382

>○商品名  アクティオカルシウム
>○製造元  アサヒビール薬品(株)
>○ジャンル 健康食品
>○不安だった原材料  牛骨粉(http://www.health-station.com/jhnfa/ca-1a.html)
>○問い合わせ先  03-3563-0611 0120-630611

先ほど問い合わせてみたところ、原料は100%国産牛だそうです。ただし、1000℃で1時間とか加熱処理をしており、有機物は含まないということでした。


○商品名  アクティオ必須ミネラル
○不安だった原材料  牛肝

こちらはアメリカ産。食品医薬品局が安全であると宣言しているので、それを信用しているという話でした。
485安全情報 コンタクト編:01/09/28 14:15 ID:a.XqZxy6
メニコンO2 ハードレンズ用コンタクト洗浄液とプロージェント

洗浄液は100%石油系からできているとのこと。
お客様相談室 0120-103109
9月28日1時ごろ確認(先方からお電話いただきました)

角膜に使用するものだし、目ってプリオンたまりやすいんでしょ?異常も含めて。
よかった。
486安全情報 シャンプー編:01/09/28 14:21 ID:a.XqZxy6
ライオン 植物物語シリーズ
9月28日1時ごろ問い合わせ
03-3621-6611

植物物語は、洗浄成分の100%が植物生まれとあるが、
洗浄成分←の100%というところが気になったので念のため問い合わせた。
ライオンで配合している部分では確かに植物性だが、購入してくる薬品については
確認をしますので時間をください、との返答をいただきました。

牛脂を原料にしているものや、その他何からできているかわからないものよりは
安全な気がするので、私は使ってみますが、
どこに何が入っているかわからないこの世の中が恐ろしくなった。。
ライオンさん、はやく安心させてくださいね。 ありがとうございました。
487いかりスーパー:01/09/28 14:48 ID:6V1v72JA
ローカルな話題でスマソですが、
「いかりスーパーマーケット」で販売している
牛肉:但馬の子牛を山形の指定農場で育てる。どちらでも肉骨粉は
    不使用。但し、自社の施設で食肉にするわけではないので
    処理場に於ける感染(他の牛の髄液等が飛び散るなど)が
    絶対無いとは、言い切れない模様。
鶏、ブタ:以前より、餌に肉骨粉、抗生物質は不使用。

私は、鶏、ブタは食べる事に致しました。
488おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 15:18 ID:HGdI7IOs
某食品会社3社にカレールーに含まれるビーフエキスの
安全性について聞いてみました。

「ほとんどが豪などの輸入牛の牛骨を利用しているので
大丈夫」と言っていたが、「国産牛は全く使用していなのですか?」
の問いにはNO。

「食用として安全かという検査を通った牛しか使用していない」
と言っていたが、その検査の項目に狂牛病の検査は入っているのか
の問いにはNO。

「詳しい事はただいま調査中」の言葉で逃げているが、
過去の販売例から安全と認識しているので、製造、販売中止などの
予定は全くなし。
行政からお達しが来るまでは今まで通り販売するとの事。

「安全性の確認はしているけれども、100%安全とは言えないんですね」
と聞けば「・・・・・・」

もう、カレーは食べられない。
489おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 15:58 ID:6ldeW8CU
カルビーからの回答です。
「ビーフエキス」使用と特に書いていないものについては大丈夫そうでした。
「さやえんどう」とか「うすしおポテチ」「かっぱえびせん」とか。

お問い合わせのビーフエキスパウダーは、食塩・砂糖・香辛料などとともに調味料の一部
として使用しています。弊社の調味料の中に含まれる牛由来部分は極めて少量です。
調味料メーカーに問い合わせたところ、オーストラリア・アメリカ・中国・日本 などの
国の牛であることがわかりました。さらに、日本国内のどの産地のものか、どこ の
部位を使用しているか問い合わせているところでございます。また『調味料(アミノ酸等)』
というのは、味の素のような旨み調味料のことで 、
牛由来の原料ではございません。現在弊社では、お召し上がりいただいても大丈夫であると
考えておりますが、
マスコミ報道などに接するにつき、お客様がご不安をもたれるのも当然のことでございます。
さらに万全を期すために、引き続き調査・確認を行い、より安全な原材料への
調達先変更や置き換えを進めて行く所存でございます。これからもカルビー商品をご愛用賜
りますよう、お願い申し上げます。
490 :01/09/28 16:14 ID:deqLebRs
コカコーラ、アクエリアス(アミノ酸プラス)

植物性のアミノ酸なので問題なし、らしい。

やみくもにアミノ酸を怖がっていた何日か前はアクエの
パッケージの「アミノ酸プラス」っていう表示を見て
卒倒しそうになった。
491おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 16:21 ID:Cr8xCuPk
シャボン玉石鹸の牛脂についての解答が返ってきたので転載します。
>>475さんの内容とほぼ一緒でした。


さて、ご質問について解答させていただきます。
最近のニュースでは、狂牛病に関する報道が多く、牛肉だけではなく
牛を原料に使用する全てのものに消費者の不安が広がっています。
弊社の石けんの原料である牛脂は、九州を中心とした(主に長崎県、
福岡県)の食肉加工所から出ました鮮度の良い腹脂及び背脂を、クッカ
ーで加熱処理をしたものです。
今般問題になっております狂牛病の感染リスクの高い部位(脳・脊髄・
脳骨髄液・腸・リンバ節・胎盤)は全く使用しておりません。改めてご
報告申し上げます。
 また、牛脂自体には狂牛病の恐れはありませんが、狂牛病騒ぎで牛
を原料に使うこと自体の不安により敬遠されかねないため、弊社では、
牛脂を使わずパーム油などを原料にした「純植物性100%」の固形
石けん・粉石けんを、今年12月1日に新発売する予定でございます。
従来の粉石けんスノールも合わせて販売致しますので、お客様の選択
肢が増えることになります。無添加石けんを安心してご使用ください。
 以上、取り急ぎご返事申し上げます。
今後とも、変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。
492おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 16:27 ID:v/De7iQ.
さいたまコープの見解

http://dweb02.coopnet.or.jp/AL-DIR/shpinfo.nsf/TopPage/CC39B88244B43F7849256AD30082FF85?OpenDocument

ビーフエキス・ビーフブイヨンを使った食品が結構並んでるのにその説明は載ってないのよ・・・。
493DHCはウソつきだ!:01/09/28 16:46 ID:ye2KpaDg
DHCにゼラチンの原料を問い合わせたところ、「牛以外です」という返答。「牛以外ということは豚とかですか?」と
尋ねたら、「それはわかりません」と言いやがった。絶対にウソだな。みんな、DHCのサプリメントを買うのはやめよう!
494おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 16:48 ID:sMnzF1hw
DHC悪質だよ。ファンケル信じてたけど最近不信。
495おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 16:52 ID:S8x4jGC6
>>494
ファンケル、マニュアル読むだけだよ。
なんか隠してる風。DHCよりかマシだけど。
496 :01/09/28 16:55 ID:Qz4VSVPY
小林製薬にかえたら
497おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 17:11 ID:OSQTZW5M
日清食品の元社長安藤百福氏は在籍中
毎昼食にチキンラーメンやカップヌードルを食べていたと聞いた
自社製品の確認の為だろうが
現社長は今自社製品を食ってるのか
498475:01/09/28 17:14 ID:Wk2xiBHY
>>491さん詳しい内容の転載ありがとうございます。

パックスナチュロンのシャンプー、リンスはひまわり油を使用していて
牛脂は含まれていない事を今日確認しました。

1キャプテンクック ゆかりごはん
2乳糖、アミノ酸等
3アミノ酸等は化学合成した物(味の素みたいなものらしい)
乳糖は牛由来。
4株式会社ダイエー  Tel0120―242509

担当の方が丁寧に説明して下さるので、牛由来の物は不安があり購入しない事
蛋白分解物などは何由来かはっきり表示してほしい事などを伝えると
真摯に話を聞いている様子で詳しい情報が欲しいみたいだったので
nikukoppunのホームページを見てくれるように頼みました。
真剣に受け止めて対応してもらいたい。
499おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 17:16 ID:IvwmBxTI
毎日見てたら食いたくないだうなぁ。
俺も、実家の八朔蜜柑の木になった蜜柑、全然食わなかったし。
貰いもんの夏蜜柑やら買った伊予柑なんかはよく食べてたのに。
500おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 18:23 ID:1vwwpy9s
今日生協の日だったんで、狂牛病が発覚してどんな対応をするだろう?と期待して
いたのに、「一○生協の産直牛、牛乳は大丈夫です」ってそれだけ。
ビーフエキスは?ゼラチンは?その他もろもろは一体?
鶏はどうなのさ?豚はどうなのさ?って突っ込みどころ満載でした。
電話しても、小さい生協だからか要領をえないし・・・・
生協やめたいけど、他にかわるところもないし困ったなあ。
501おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 18:27 ID:eDs0Y8Hg
ガイシュツなのが混ざってたらスマソ。
3つ問い合わせてみました。食品でないのもありますが。
長くなりそうなのでフォーマットに合わない書き方で申し訳ない。

1)桃屋の『江戸むらさき』全般
  アミノ酸等の”等”は、アミノ酸とイノシン酸を併用した際に使う表記。
  アミノ酸=サトウキビ イノシン酸=鰹だしのうまみ成分
  動物由来の成分は一切使っていないとのこと。

2)大塚製薬株式会社『オロナインH軟膏』
  以下、メールの内容。
  「オロナインH軟膏の主成分はグルコン酸クロルヘキシジンという殺菌・消毒に
  効能・効果のあるもので、お問合せのような処理で製造されているものではありませ
ん」

2)六陽製薬『オードムーゲ』
  グリセリンには牛からものを使っていないことを確認済み。

リングルアイビーっていう緑のカプセルの鎮痛薬を重宝にしてる人っていらっしゃるかしら?
今日はおなか痛いんだけど、問い合わせできなかったのでガマン……。
502おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 18:38 ID:3/YOq0PQ
うわ。昔飲んでたよ<リングルアイビー
503安全情報 シャンプー編:01/09/28 19:07 ID:nSUQMSbY
539 名前:翻訳ほか、みんなありがとう。 :01/09/28 19:05 ID:2b91jGQc
狂牛病の真実 海外に確認スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001639578
504安全情報 シャンプー編:01/09/28 19:08 ID:nSUQMSbY
538 名前:翻訳ほか、みんなありがとう。 :01/09/28 19:02 ID:2b91jGQc
豚、鳥、魚はほんとうに感染するか、という質問を、
先ほど、フランスのHFSPに、質問のメールを送りました。
↓この日本語訳論文の元締めのところ。
http://ppd.jsf.or.jp/pub/pub97/prion.html

もし、幸いにもお返事をいただけたら、UPします。
505給食:01/09/28 20:19 ID:AQwYkTyo
我が子の学校の給食は今週から狂牛病対応に変更になったそうなので、
一昨日給食の栄養士さんに電話で話をさせてもらいました。
かなり勉強されていたようで、牛エキスも排除するとおっしゃっていました。
しかし、カレーは・・・「どうしても手作りする時間と人員がいないので、
牛脂入りのルゥを使わないといけないのですが問題でしょうか?」
と聞かれました。当然私が難色を示して電話は切ったのですが・・・。
今日その問題のカレーの日で、帰宅した子供が言うには、
カレーライスではなく、カレーピラフだったそうなんです。
感激しました。ナンテ素速い対応でしょう!もの凄い安心感です。
勇気出して電話して良かった!迷っている人も電話してみたら如何でしょう?
506おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 20:57 ID:6ijN7TsE
岩田醸造 「紅一点みそ」について問い合わせた結果
「北海道みそ 紅一点」にも、その他の当社味噌にも、
牛由来のゼラチン等は使用しておりませんのでご安心ください。
との丁寧な回答を頂きました。
507原材料表示:01/09/28 22:05 ID:hrHPlM82
関連スレに「来年4月には肉エキスの表示が変わる」と書いている人が
いるけど勘違いしてるみたい。
表示義務はないし(義務化は卵、乳、小麦、そば、落花生だけ)
施行日は今年4月1日(いきなりパッケージが変えられないから猶予1年)
表示する気があるところは既に表示を変えていってるしなぁ〜。
きっと誰かのレスを早とちりしたんだろうけど。
>書いたひと、自分でちゃんと調べてからにしてね

ただみんなが問い合わせする事で、自主的に表示してくれるメーカーが
増えると嬉しい!!がんばろうね〜。 
508>490:01/09/28 22:10 ID:g.GY85rA
問い合わせして頂いてサンクス。
実は私も心配でアクエリアスの買い置き分、捨てようかと思ってました(^^;)。

>植物性のアミノ酸なので問題なし、らしい。

詳しい原材料など訊かれていたら、きぼーん。
509おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:05 ID:E0p41KDk
農水省の人はまず自分達が食べる所を見せてください
510おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:10 ID:ed4JzcFo
鮭食べたいけど…どうかなあ。ソースはこれ。
http://www4.justnet.ne.jp/~ookatou/net091/

かつお:○(あみ、一本釣)
さめ:○(まぐろ延縄の外道)
いわし:○(まき網)
どじょう:○(養殖は難)
ぼら:○(無給餌養殖)
まぐろ:△蓄養(いけすに入れエサを与え太らせてから出荷する)が特に海外で盛ん
さけ・ます:△(ほとんどが定置網による漁獲、ぎんざけは一部養殖)
まあじ:△(まき網、定置網などで漁獲、一部養殖)
くるまえび:△(天然飼料?)
なまず:×(一部廃鶏をエサ)
ぶり・かんぱち:×(養殖多し)
ひらめ:×(養殖多し)
たい:×(養殖多し)
くるまえび:×(養殖多し)
にじます・ます・あゆ・こい・ふな・うなぎ・すっぽん:×
さば:?(そうまき網)
はまぐり・あさり:?(大半輸入)
たこ:?(大半輸入)
511 :01/09/28 23:11 ID:Jp7d8CIw
>>433

「味の素ほんだし」の「アミノ酸等」の「等」って
5'−リボヌクレオタイドナトリウムじゃないですかね。

スーパーで「味の素」の袋見たら
L-グルタミン酸ナトリウム 92%
5'−リボヌクレオタイドナトリウム 8%
って書いてありましたよ。

L-グルタミン酸ナトリウムはアミノ酸だけど
5'−リボヌクレオタイドナトリウムは核酸だから
「味の素ほんだし」には「アミノ酸等」って書いてあるんだと思うけど。

5'−リボヌクレオタイドナトリウムは>>258のリボヌクレオチドナトリウム
の別名だから問題ないんじゃないですか。
512おさかなくわえた名無しさん:01/09/28 23:54 ID:l6IMocio
化粧品会社等に問い合わせると、わりあいバカにされます。
経皮でも感染の可能性があるというソースがどこか
覚えておられるかた、いらっしゃったら教えてください。
513おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 00:02 ID:z9fFY/jQ
>>512
牛プラセンタ禁止の事実だけでも押せるよ〜
514生食用たらこ…:01/09/29 00:05 ID:.Ji9jqP2
た、たべても大丈夫だろうか。しかも生産地が北海道。
でも今日買い物に行けなかったから、これしかおかずがない(;´Д`)
515どことはいえないけど:01/09/29 00:26 ID:VUqVmK/Y

質問時の現在の対応)
窓口:製品名をお伺いして一度電話を切らせていただき管理部門に確認要請
管理部門:資材データベースを検索し、牛肉関連(原料、エキスを含む)の有無を確認
     もし不使用の場合は窓口経由でお客様にお返事。
     使用の場合は資材カルテで仕様や製造方法を確認。
     疑わしい場合は「原料メーカーに確認中」と正直にお返事。
#食品衛生法改正に伴うアレルゲン表示義務のため資材のデータベース化が進んでいるが
#現在の進捗状況は70%というところ。

業界動向:切り替えには莫大な費用(開発費・包材を含む資材の在庫コストなど)を必要とする。
     消費者や流通サイドの要請で牛肉資材の代替品に切り替えを検討中。
     危害が確定していないので回収判断は保留。

余談:日本即席食品工業会の会長はN清食品のA藤会長だった。
516おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 00:36 ID:DSpLkabc
たらって養殖する?
517おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 00:51 ID:jntzjVpo
モ○のハンバーガーについてなんだが、
内部情報によると肉とかハムは全部○大ハムから卸してるんだって。
オーストラリア産の肉なのか?と聞くと聞いたことないと言ってた。
○大ハムがオーストラリアの肉を納入しているということなのかな?
ちなみに使ってるデミグラスソースは○ウス食品の普通の
業務用デミグラスソースなので中に入ってる肉は国内産の牛肉では、
と言ってた。
以上内部で働いてる人の話でした。
518おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 00:57 ID:1h2l3qpQ
>505
是非「学校長あて」に
栄養士さんの素早い対応に感謝していることを伝えてあげてください。
519おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:01 ID:IL253/7o
>>517
ぎゃああああ、今日モスの店頭に「オーストラリアの牛しか使ってません」
って書いてあるのを見て、食べてきたところだーーーーー
520おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:11 ID:ZBR65JvE
教えてちゃんで申し訳ないのですが、
ベビーフードに関して安全確認された方、おられますでしょうか?
私は先日、某社のお客様相談室に電話しましたが、
ちょうど不在だったので留守電に一度メッセージが入っていたきりで
その後は担当者不在のためか、連絡無しです。
今は少しでも安心できる情報が欲しいのに…。
521  :01/09/29 01:28 ID:1ROwhAso
>520
明治乳業赤ちゃん村「肉エキス」表記について問い合わせしました。
国産牛の牛骨使用です。
「フォンドボー」それともうひとつ「肉????」(すいません失念しました)
にも国産牛骨使用だそうです。
522中華あじ:01/09/29 01:34 ID:M9IH60PE
>>511
以前、味の素「中華あじ」を問い合わせた者です。
中華あじのアミノ酸等も、グルタミン酸ナトリウムと
5'−リボヌクレオタイドナトリウムとのことでした。
あまりにも名前が長い(電話で聞き違えてないか自信がなかった・・・)ので、
書きこみ時に5´〜って省略しちゃいましたが。
523  520:01/09/29 01:39 ID:1ROwhAso
2のフォーマットに沿った詳しい報告でなくてすいません。
このスレを見つける前に電話したもので、メモも取っておりません。
係の方には丁寧に対応していただきました。
524523:01/09/29 01:41 ID:1ROwhAso
すいません520は521の間違いです。。。
525433:01/09/29 01:49 ID:PcdrKCsg
>>511
ありがと!調べたら出て来ました。
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/question/QandA/files/qa01.html

これで家の味の素は封印解除です!
526おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:50 ID:jntzjVpo
>>519
心配させてしまったらゴメン。
肉は多分オーストラリア産なのでは、と思う。
が、別にハウスの業務用デミグラスソースについて
使っている調味料とか調べた方がいいと思う。
このスレの情報によるとハウスは評判悪いらしいが。
527おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:53 ID:IL253/7o
>>526
いえ、こちらこそ、取り乱してしまいました('_`)
今モスのHPを見に行ってました。
デミグラスソースについては触れられていませんね
528おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 01:54 ID:7.bSDABg
>>521 >>523
素早い情報ありがとうございます。
同じ商品ではないにしても、
肉(ビーフ?)エキスはやはり牛骨使用のものが多いのでしょうね…。
自分自身はともかく、無防備な赤ちゃんには気を使いたいです。
529   :01/09/29 01:56 ID:qq.d15GQ
530433 525:01/09/29 02:10 ID:PcdrKCsg
すいません!大丈夫と言っても所詮は化学調味料
使い過ぎに注意して下さい!
http://dell.umin.ac.jp/chudoku/chudokuinfo/i/i031.txt

家族の肥満ってこれのせいなのでしょうか...(鬱)
531512:01/09/29 02:17 ID:1jrYUnX.
>>513
遅レスごめんなさい。
どうもありがとう!
それでいってみます。
532 :01/09/29 02:34 ID:UJkFgC6I
>>520
ハラールリストにベビーフードがいくつか載ってたよ
赤ちゃん、絶対守ってね
がんばれ!
http://homepage2.nifty.com/ica/halal.html
もう一度確認したほうが更に安心できるんじゃない?
533おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 02:37 ID:5hkQfe9o
乳酸菌についても昨年の11月に農水省と厚生省から厳しくストップがかかった。
   ヨーロッパから輸入しないように言われて、原材料が不足して困った。
   いろいろ話してくれたのですが、勉強不足の私には、ちょっとわからない
   部分もありました。乳酸菌をつくる時って、豚のカラダを利用して作ってるんですか?
   (これは口てい疫がらみの時期の話かな?・・・)
   国内のゼラチンについては、今は心配ないと思うが、
   韓○産、中○産が危ないのでは、と言われている。
   ヨーロッパで焼却処分されてるはずのもの(焼却処分されることになったもの?)を
   北朝○が買い、加工して、輸出してる疑いがある。
  
>>韓○、中○経由で日本に入って来ている危険性も。
 これって他のスレでもみたことあるんだけど。
とういことは中華系調味料もだめ?豆板醤とか。
コンソメ系つかえないから重宝してたんだけど・・・
534安全情報 シャンプー編:01/09/29 02:47 ID:gRThh.ew
552 名前:"管理"人さんへお願い :01/09/29 02:44 ID:B.7Cv00M
まりあ@肉大好き 管理人さんへ いつもありがとうございます。

今、一番求められている、正確な情報をUPします。

国立精神神経センター 神経研究所  疾病研究第七部 金子清俊氏よりご連絡いただいたものです。
金子清俊氏は、日米共同で、ヤコブ病の治療薬の研究をされておられる方です。
http://www.asahi.com/science/news/K2001081600061.html

ぜひ、http://nikukoppun.tripod.co.jp/で、感染予防対策欄を作り、UPをお願いします。
↓↓↓

2001年 8月16日改訂
「WHO伝播性海綿状脳症感染コントロールガイドラインの邦訳」
http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/1999WHO5.pdf
↓簡便に対処法を検索できる概略版
http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/Digest-5.pdf
(↓ごらんいただくにはAcrobatReaderが必要です)。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

医療従事者・歯科医師や、葬儀社など、職業上の曝露対策、汚染除去法、献体の扱いについてなどなど、
感染予防対策です。とても役立ちます。ぜひご覧ください。
ご覧になったみなさんも、ぜひほかの方々にお教えください。
535 :01/09/29 02:50 ID:15KTgzIg
不確かですけどニュースで
ほお肉とタンは安全と聞いた覚えがあります。
早見表では危険となっているけど
本当のところはどうですか?
分かる方教えてください。お願いします
536安全情報 シャンプー編:01/09/29 02:52 ID:gRThh.ew
国立精神神経センター 神経研究所  疾病研究第七部 HP
http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/index.html
537おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:03 ID:jntzjVpo
舌は脳や眼球と同じで非常に危険と聞いたが。
538おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 03:28 ID:yZzN3gPw
安全性が解らないORこれはマズイかも・・・な製品
てやっぱり皆さん封印ですか?
ヘタに捨てたりしてビンゴ!だったりしたら・・・。
かなりの数が封印箱いきになりそう・・・・。

と、雑談だけでは申し訳ないので・・・・

1:ビタミンB・C  ファンケル  サプリメント類

2:原材料のうち疑わしい内容物の名前:とくにはなかったのですが
何が原料なのかおききしたかったのです。

3:製造会社の公式見解
ァンケル商品の原料のほとんどは、
極力天然のものを使用するようにしております。
野菜や植物、果物などからの天然由来のものと
医薬品などと同様に合成したものとございますが、
いずれも食品として安全の確認されたもののみを使用しております。

ビタミンB群、Cにつきましては、合成のものを使用しておりますが、
食品衛生法に基づき、安全性が確認できているものを使用しておりますので、
天然由来の食品と同様に、食品として長くご安心してお召し上がりいただけます。

また、体内での働きにも変わりはございません。

4:9/28 HP内送信フォームにて ファンケル フード相談室

5:概出ですね

6:私見
  安全と強調されている感じで原料は結局「合成」までしか教えて頂けませんでした。
  私的には、レモン辺りかと思っていたので、ちょいショック・・・。
  文面は丁寧な印象を受けました。

余談:ファンケルには以前に「プラセンタ」について問い合わせしたことがあります。
   その時もなんだか曖昧ぼかされた答えだったように思います。
   ちなみにその時は書面でした。
   色々な小冊子を送ってくれましたが・・・・。

なんだか私よりも前に書かれていた方の書き込みも含めて・・・・
結構ショック・・・。
539538:01/09/29 03:31 ID:yZzN3gPw
あ省略されてる・・・・。
もうひとつご報告まで・・・。

1:ナチュラルステップ全ライフステージ用 シーフードMIX・ナチュラルステップ全ライフステージ用 チキンミックス
製造会社 アイリス ジャンル (キャットフード)

2:原材料のうち疑わしい内容物の名前
源材料についてなのですが、
チキンミールと正肉とは違うものなのでしょうか?

動物性油脂とは具体的に何なのでしょうか?

原産国がオーストラリアとなっていますが、肉類がオーストラリア産ということなのでしょうか?
   
3:製造会社の公式見解
 チキンミールとは鶏をミンチにして粉状にしたものをいいます。
2)骨等も入っておりますので正肉とはちょっと違います。
3)動物性油脂ではなく、植物性油脂を使用しております(大豆油です)
4)製品を生産している国がオーストラリアという事です。当社の場合原料もオース
トラリアです。

4:問い合わせ日時9/24→9/29

担当者名及び所属部署 アイリスオーヤマ(株)コミュニケーションセンター

5:株式会社アイリスプラザ  TEL:0120-323-410 FAX:0224-67-1081
e-mail:[email protected]

(6:注釈
 メールにて問い合わせしました。
  ただ・・・ひとつひっかかるのが、この商品ネット通販で手に入れたものなのです。
  もしマズイなって思うものがあったら、返答が早ければ返品しようと思ってたのです。
  そしてその期限が今日なんです(9/29)
  事前にメールで返品のことをお知らせしないといけないので、ギリギリというか
  間に合わない・・・・。
  邪推していた通りになってしまい、ちょっと・・・・。
  忙しかったのとWEB上の問い合わせフォームを使わなかったせいかもしれませんが・・。
  こちらも詳しく教えて下さいました。

両担当様、お忙しい中ありがとうございました。
540おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 06:13 ID:cnf/qyac
>>539
○○ミールというものは多分副産物でしょうね。内臓や髄とか。
鶏副産物とかよく書かれているでしょう、ペットフードって。
そういうのは正肉ではないので、副産物という表記のものにも
注意が必要だと思う。
541おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 06:35 ID:cnf/qyac
542問い合わせ時に:01/09/29 07:04 ID:sXo0NGBQ
メーカーに問い合わせる時ですが、通常個人が問い合わせると、マニュアル通りで
「植物性のものしか入っておりません」となることがあるので、ここでこの一言を添えてみてください。
「お教えいただいた情報は、インターネットの情報収集ページに掲載しますけれど、よろしいですね」

そうしますと、大概は、ちょっとお待ちください。といって、正式な担当者にまわされます。
そのときに、はじめて、「うちのメーカーは使っておりませんが、製造せず他社から購入している原料や薬品については
わかっていないのが実状です」→調べてください。となることが多いです。

みなさんも、ニクコップンのHPアドレスを担当者に教えて、ここに掲載します、と伝えたほうが、真偽のほどが
はっきりしますから、そのようにしたほうがいいですよ。
543おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 07:39 ID:.7zLhto6
>>542
> 「お教えいただいた情報は、インターネットの情報収集ページに掲載しますけれど、よろしいですね」
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
544脳酔  :01/09/29 08:08 ID:3MiuKMZ2
ニクコプン ニクニクコプン ニクコプン
545おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 08:29 ID:BLwXJXwk
味の素の冷凍食品「レモンとバジルの チキン香り揚げ 」
は、植物性飼料で育てたこだわりの若鶏を使用しました。
冷めてもやわらかいという現行の特長を活かした、食感の改善をし、
鶏肉のジューシー感をアップしました。
だそうです。
HP ttp://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Company/market/products/tb_b03.html
546問い合わせ時に:01/09/29 09:46 ID:sXo0NGBQ
味の素、それ本当に飼料まざってない? 成長ホルモン剤とかもつかってない?
クスリまで考えると、恐ろしいね。発育促進剤とかは動物由来もあるだろ。
ってことは、動物の飼料だけでなく、投薬した薬品も調べなくてはいけないかも!?!
↑これってもしかして、恐ろしい発見?
547 :01/09/29 09:51 ID:XMoegovA
>546
大多数の肉が不健康な製造方法(あえて製造という)をとられてるなんて、
プリオン騒動以前からの常識でしょ。
548問い合わせ時に:01/09/29 10:15 ID:sXo0NGBQ
ちがうよ!いまは安全だとかいって流通している牛や豚、鳥も
もし動物由来の成長促進剤や、ホルモン剤、抗生物質(牛由来アリ?)を使用してたら、
肉骨粉だけの問題じゃないってことだよ。
コープとか「肉骨粉不使用」といっても、感染源がまた別にあるってこと。

人間は確か成長ホルモン剤で感染してただろ?ソースどこだっけ?
↑これってすごい恐ろしいんですけれど。

肉骨粉不使用だから安心さ!とかいっても、成長ホルモン投与されてたらヤバイってことよ。
549アレルギーママ:01/09/29 10:28 ID:yCrC/AAE
BOSO油脂というところの、アレルギー対応製品があります。以下HP(http://www.boso.co.jp/)よりコピペ。

カレールウ(甘口) 120g (6皿分)
大豆・卵・牛乳・小麦を含みませんが、とてもおいしいカレーができます。 油脂は、大豆成分混入の心配がない圧搾なたねサラダ油を使用しております。 牛乳・牛エキス・鶏卵・鶏エキス類は一切使用しておりません。 小麦の代わりに国産のオーツ麦を使用しております。
<原材料>
オーツ麦・なたね油・カレー粉・砂糖(甜菜糖)・なたね硬化油・食塩・天然酵母・植物性アミノ酸・野菜(玉ねぎ、人参、にんにく)・果実(りんご)
550おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 10:48 ID:z0j.6r8A
>>538
あのさー、ビタミンCだのB群なんてどこも使ってるのは
化学合成品だよ。
Eは天然と合成じゃ効果が違うってことで天然物由来多いけどさ。
表示をみなよ。
天然物由来ならそう書いてあるから。
小麦胚芽油とか魚油とかさ。
ビタミン・・・って書いてあるのは合成品。
551おとう:01/09/29 10:59 ID:DKLWOy9c
http://www.asahi.com/business/update/0929/006.html
 大手スーパーのイオン(旧ジャスコ)は28日、牛エキスなど牛由来の成分を使った自主開発商品「トップバリュ」や
店内で加工する総菜の原料に、狂牛病に関する安全の自主基準を設けたことを明らかにした。安全が確認されていない
産地の牛や部位を使った商品計214品目を同日、売り場から撤去した。狂牛病に関する安全基準を定めたのは流通業界で初めて。

こんな記事が載ってましたけど、期待したいと思います。
552おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 11:19 ID:B7raBRHE
ジャスコ素敵v
553520:01/09/29 11:23 ID:1dbITc5Q
>>532 遅いレスですみません。
ハラールリストの情報、ありがとうございます。
早速印刷して、いつでも見られる状態にしました。
某社の相談室には月曜にもう一度こちらから問い合わせてみます。
532さんのおっしゃる通り、更に安心したいですし。
また、狂牛病に関する疑わしい成分が
ベビーフードやお菓子に入っている事は
幼い子どもがいる友人達にも話してみるつもりです。

エール、本当に嬉しかったです。
皆様、お互いに頑張りましょう!
554おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 11:38 ID:XoroA9Gg
1.「骨付きチキンボンボン」伊藤ハム株式会社 惣菜(揚げ物)
2. 調味エキス、アミノ酸等
3. 不明(伊藤ハムのサイトには特に記載なし)
4.9月29日午前11時過ぎ、フリーダイヤルお客様相談室
5.伊藤ハム株式会社
 神戸市灘区備後町3-2-1 お客様相談室 0210-011186
6.「調味エキス」・・・ビーフ、ポーク、チキンなどのエキスを使用。ただし、危険と言われて
 いる脳、目、脊髄、また腸や骨髄の部分などはいっさい使用していない(肉の部分からのみ)
 牛の原産地は「ほとんど」アメリカからなどの輸入である(国産もわずかながら使っているが
 前述したように危険な部位は使っていないので安心です、との事)
 「アミノ酸等」・・・グルタミン酸、イノシン酸など化学的に合成したもので、動物由来の
 ものではない。

「調味エキス」について訊いた時、担当者の男性が「え〜と、え〜と、え〜〜・・・ビーフエキス、などとですね・・・」と、かなり口ごもっていたのがチョト気になりましたが、このコメント通りだとすると、まずは食べても問題はなさそう・・・かな?
精肉部分も危ないという話もあるから、100%ではないかもしれないですが・・・
555おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:11 ID:8ja/pxac
>>508
確かトウモロコシとかサトウキビが原料だったと思う。
詳しい名称は、動物性じゃないってことだったんで覚えてない。
556おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:17 ID:4ioGdNvE
このスレに助けられてるので、まとめのページを作ろうかなと
思ってます。とりあえず、このスレに出てきたデータで、フォ
ーマットにそったもの(コピペでなくて直接メーカーに問いあわ
せたもの)をピックアップしようと準備しているところです。

そこでちょっと質問なのですが・・・。

回答の内容が、メーカーの対策によって改善された場合、それ
を知らずにそのまま掲載し続ける可能性もあるかも知れないで
すよね? そのあたりのフォローをどうしたらいいのかしら?
557おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:30 ID:jntzjVpo
何月何日返答文、という感じで日付をつけたら?
改善された場合はその後こうなったとまた日付つけてアプ。
558おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:35 ID:S.8MjqHQ
>>556
「冒頭注意書きで対策がなされた場合でも、すぐに内容が反映されない
場合があります」と冒頭で断り書きをしておくのは?
加えて各商品情報に、ソースが掲載された(問合せ)日時の記載も必要
ですよね。
559558:01/09/29 12:36 ID:S.8MjqHQ
「冒頭注意書きで対策が...→冒頭注意書きで「(メーカー側の)対策が
でした。スマソ。
560おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:37 ID:Urnpi8ts
>>556
いくら問い合わせても無視する企業は?
561556:01/09/29 12:37 ID:4ioGdNvE
>>557
レスありがとうございます。
その方法は、以前質問した後、何か動きがあったことを誰かが知る
必要があるわけですよね。

「危ない→安全」の改善をメーカーが取ったとして、誰もその事を
知らずにいて、うちは安全なんだゴルァ!と、ひょっとして告訴さ
れないか・・・など考えたもので。
562おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:44 ID:jntzjVpo
>>561
それぞれの企業の解答は記載されているひにちの返答であり、
その後改善されている可能性がありますが、
追加情報がない限り、フォローアップは出来ていません。
気になる方は個別に各企業にお問い合わせ下さい。
またその結果をメールにて当方にお知らせ頂ければ幸いです。
またこちらをご覧になった企業の方よりの訂正のメールもお待ちしております。

のような但し書きをトップに書いておけばいいと思われ。
563おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:45 ID:QgL9YZvc
>>561
日付の但し書いておけば、その時点では確かに発言したことなのだから
大丈夫でしょ。その後改善された可能性もありますって書いておけば・・・
改善したとしても過去にイタイ発言した会社は、メーカーのとしての姿勢が見えるから
残しておきたい気がする。
564おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 12:48 ID:MOW5tfrc
>>556
この生活板のスレはかなり信用されていろんなところで引用されて
おり書いてあるだけで信用されている方がたくさんいます。
HPをもし作られるならそれなりの責任を持っていただきたいと思います。
昨日、速報スレでも間違った情報をいつまでも流すな等の意見もでてい
ます。ここは匿名掲示板ですので情報の正確性は100%とは言い切れない
ものがあると思います。
HPを立ち上げるなら面倒でも、ご自分でもう一度お電話される等の行為を
なさった方がいいのではないでしょうか。
もし私がA食品会社の○○ハンバーグは◎◎が入っていて非常に危険です。
対応の△さんはとても横柄で大変腹が立ちました。みなさんも購入を控えた
方がよいと思います。と書いたり、B食品会社の○○カップ麺は添加物等と
書いてありますがすべて植物性由来ということで安心しました。ここのカップ
麺は信用できます。  等々
虚偽の事実を書いた場合、今の状態ならなんでも信じてしまう人が多いような
気がします。
565おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 13:00 ID:5hkQfe9o
たったいま電話してきました
1:ゼリエース ハウス食品
2:ゼラチン 有機酸
3:ゼラチンは 牛の皮が材料。産地はほとんどが外国産だが
  国内産が使われることもある。でも牛の皮は安全な部位ですよ
  とのこと。有機酸については土曜日で担当者がいないので今
   答えられない。平日に電話くれればすぐ答えられるとのこと
4:29日
5:箱にかいてある電話番号
6:感じも良く親切に応対してくれました。
   牛皮か〜。微妙だな
566おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 13:07 ID:5hkQfe9o
>>564
そうかなぁ。スレのログを全部読むのも大変だし
まとめてくれるだけで有り難いかも。

記事については、いろいろな人が問い合わせた自己申告を
まとめたものですので100%信頼できるものではありませんが・・
とか 日付を書いておいて、その後メーカーの対応が
変わる場合もあります。変わったことを確認した方は
ご連絡くださいとか
このスレのデータを元にしています、信憑性は各自でご判断ください
とりあえずあがっている製品をみやすくまとめてみました
とか、
そんな感じでいいんじゃないのかな?

もともと一人で全部電話できないからこのスレ使ってるのに
HOMEPAGE作るなら全部電話しろだなんてちょっと理不尽だと
思う。信じる信じないは各自の判断にまかせれば良いのでは?
使いたい製品も人によってちがうだろうし、
とりあえず ざっと読んでどうしても気になる製品は
各自がまた電話すれば良いことでしょう?

わたしも狂牛病関連のHOMEPAGE立ち上げようと思うけど
時間がなくてなかなかできない。HOMEPAGE作ってくれる人に
過度な負担をしいるのはどうかと思う。
567おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 13:13 ID:5hkQfe9o
>>もし私がA食品会社の○○ハンバーグは◎◎が入っていて非常に危険です。
>対応の△さんはとても横柄で大変腹が立ちました。みなさんも購入を控えた
>方がよいと思います。と書いたり、B食品会社の○○カップ麺は添加物等と
>書いてありますがすべて植物性由来ということで安心しました。ここのカップ
>麺は信用できます。  等々
>>虚偽の事実を書いた場合、今の状態ならなんでも信じてしまう人が多いような
>気がします。

気持ちはわかるけどこんなこと言い始めたらこのスレ自体を
否定することになると思うのだけど・・・・?
568おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 13:17 ID:Urnpi8ts
うそをうそと見抜ける人でないと
2チャンネル(ネット)を活用するのは難しい
byひろゆき
569おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/29 13:35 ID:IqQBs61A
更新しました。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
ここの確認リストをまとめました。
危険食品・成分を追加しました。
まだいじってる途中ですが、良かったらどうぞ。
いや…まさかもう作ってくれてる方がいらっしゃるとは。
でも、たくさんあるにこしたことはないですね。
570おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 14:09 ID:3nccNdXM
おさかな(非養殖)でがんばろーさんへ

イスラムの人たちが全く食べないのは「豚」です!
ハラール(浄化の儀式みたいなもの)されていない牛や鶏も食べないので、
日本で普通の牛や豚及び加工品を食べないだけです。
チョト訂正した方がよろしいかと。
571おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 14:15 ID:3nccNdXM
×日本で普通の牛や豚及び加工品を食べないだけです。
○日本で普通の牛や鶏及び加工品も食べないだけです。
572おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/29 14:33 ID:IqQBs61A
>>570
全く勘違いしてました。どうもありがとう。急ぎ訂正します。
573おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 14:52 ID:3nccNdXM
>572
いえいえ、助かってます。
私は電話嫌いなので、これぐらいしかお役に立てず残念です。
574ローカルでごめん。:01/09/29 16:02 ID:NNgP3p02
香川県限定です(^^;
うちが加入している生協に問い合わせてみました。

1.香川県の生協で取り扱っている産直の畜産物

2.エサ・加工方法

3.産直の畜産物に関しては、エサの配合など(当然ながら)生協の方で
把握している。(というか、配合飼料の生産からチェック入れてるらしい)

産直牛…肉骨粉は与えていない。仔牛の時点から把握している。
    ただし、食肉への加工は他の牛と同じところで行っている(これは
    国の管轄であり、勝手に屠殺場を作ったりできない)
産直豚…子豚の頃のみ、ごくわずかの肉骨粉を与えている。
産直鶏…2種類ある産直鶏のうち、一方には肉骨粉を与えている。もう一方には与えていない。
産直ブリ…肉骨粉は与えていない。また、養殖タイに関しても肉骨粉を与えていないことが
わかっている。
卵の親鳥…白卵以外の親鳥には、肉骨粉を与えていない。
その他の畜産物…現在、追跡調査中。

産直豚・産直鶏とも、10月より肉骨粉抜きのエサに変更する。

危険性が高いと発表された4つの部位は、今までも供給していないし、これからも
取り扱わない。それ以外の部位に関しては原則供給していく方針。

店頭では「食肉・牛乳・乳製品は問題ない」と掲示。(農水省の発表より)
組合員に対しては今後情報を伝えていく。また、問い合わせがあればできるかぎり
回答する。

4.9月28日 午後4時頃 担当:水谷さん

6.牛肉は、育てる過程では安全みたいだけど、加工が他の牛と共同というのが
なぁ・・・。可能性はかなり低いだろうけど・・・。
それ以外の肉は食べられるかな?

しかし、何聞いても返事が早い早い。「飼料も当然把握してますが」だって。
生協マンセーになりそう。
575安全確認情報 神奈川生協編:01/09/29 17:15 ID:kzTHIRlA
神奈川生協 あじわいかつおだしの素 化学調味料 食塩は加えていません
の原材料にて、動物由来のものはないか、ときいたところ、

メーカーに問い合わせとのことでおりかえし。
乳糖が牛由来のものとのことでした。産地は米国とのこと。

なんか、いつも使っているのに、何入っているんだか知らない自分が
すごいアホーに思えてきたよ。おめでたい。いままでなんで平気だったんだろ。
576安全確認情報 おかべや編:01/09/29 17:20 ID:kzTHIRlA
食通の間で知られる、おかべやの天然だし
原材料 かつお節 昆布 食塩 麦芽糖 酵母
株式会社おかべや 静岡県袋井市春岡850の2
に連絡したところ、原材料に、牛豚鳥の入る余地はないとのこと。

これからもうまいだしの生産、よろしくお願いします。
577おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 17:21 ID:X8bIyb/I
長嶋監督怒りの画像↓
http://www.xtaro.com/~dekra/cgi-bin/img-box/img20010922011024.jpg
こ、こわいっす・・・。
578安全確認情報 おかべや編:01/09/29 17:31 ID:kzTHIRlA
思うけれど、ホームページに情報をまとめてくださる方、ほんとうに消費者にはありがたい。
だから、ここに記入してもらう人たちに、企業側にもここのHPの存在を知らせて、
反論や訂正がある場合は連絡ください、と、企業側にもオープンにすればいいだけだと思う。
企業だって消費者なんだぜ。 いまこの国家的危機に、なにいってんだ?って感じだよ。
もしいちゃもんつける企業がいるならな。

これは完全に開かれたHPです。内容はボランティアの投稿のみで公正されています。うのみにせず、
これらの製品を使用されている方、される方は、真偽を御自身で確認ください。
企業側の皆様も、訂正のご意見や、もしくは製品の情報を直接どんどんおよせください。

なら問題ないでしょ。
あたしは、買い物にいくとき、携帯もってて、あやしいと思うときはスーパーから電話してるよ。
579安全確認情報 おかべや編:01/09/29 17:37 ID:kzTHIRlA
しつれい、。公正→構成。
580安全確認情報 おかべや編:01/09/29 18:09 ID:3zeRyyyo
>>564HPを立ち上げるなら面倒でも、ご自分でもう一度お電話される等の行為を
なさった方がいいのではないでしょうか。

そんなこと言うのやめてよ。だいたい、電話しろというなら、、あたしがかわりにします!くらい言えよ。
みんな好意とボランティアでやってくれてんだから。
(これは危険かも知れない製品を知らずに食うなよ、という警鐘を鳴らしてくれてる
ありがたい奉仕およびそんなもん自分の家族に食わせられるかていう消費者精神)
ただでさえHP作るの負担が多いのに、そんなことまで負担させたら!だれも作らなくなるよ。
確認行為は各自見る人間がする!もし電話するなら、それを見る人間が電話して知らせる!
メーカーも、反論があるならウエブ上に投稿して、訂正する。

大体、みんな責任がどうのこうの言ってるが、もし製品に動物由来のものを使用して万が一
プリオンが購入していたら、それは毒物なんだぜ。発病したら致死性100%の毒物だぜ。
企業だって、指摘されてありがたいと思うべきだよ。それに、HPリンクしてもらったら宣伝にも
なるぜ。いま、ここが、正念場だ。ここで、誠実でまっとうな食品を作ろうという姿勢を見せたら
そこの株は上がるし、商品は売れるぞ。 牛由来系を撤退させたジャスコ!拍手喝采だ!
581おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 18:20 ID:fTejkCZU
土曜日だというのにファンケルから連絡来ました。
今までメールで連絡は渋ってたのに、しっかりメールできました。
以下コピペ。

-----------------------------------------------
狂牛病については、
厚生労働省より、以下の点が指摘されております。
1.狂牛病が発生した国、あるいはそのリスクの高い国を
原産国とする原料の使用を禁止
2.狂牛病のリスクの高い部位の使用を禁止

ファンケルのすべての商品は、
いずれにも該当しない原料を使用しております。

●コラーゲンについて
豚や鶏ではなく牛の真皮が原料となりますが、
もちろん上記に該当していない安全性の確認された原料を使用しております。

●サプリメントのカプセルについて
原料のゼラチンにつきましては、
厚生省通達により対象外とされておりますことから、
問題はございません。
尚、当社製品で使用しているゼラチンは、
通達により指定されている危険地域のウシを原料としておりません。

コラーゲン、ゼラチン、いずれも
製造過程で、狂牛病の原因となる変異したプリオンの不活性化を
2重3重に行っております。
どうぞご安心してお摂り下さいませ。
---------------------------------------------------

プリオンの不活性化を2重3重に行うってどうやるんですかね?
その辺、もうちょっと聞いてみたいけど。。。
危険地域のウシは使ってなさそうだけど、原料はウシだということで。

みやぎ生協からの返事はまだありません。

まとめて下さってる方、お手数でしょうが、非常に助かってます。
頑張ってください。
582安全確認情報 おかべや編:01/09/29 18:27 ID:3zeRyyyo
すげ。ごめん。プリオンが購入→混入。

また、WEBにアクセスできないでいる企業がいるとしたら、
厚生省やマスコミの情報うのみにしてるってことで、ここの事実を知らないってことだろ。
食品を販売するメーカーとしてやばいぞ。すぐ、体制を整えてください。
小さい企業だったら、友達のPC借りるとか、してください。

ここに情報載せるひとは、企業にも載せる(載せてるよ)と伝えてやってね。
ここは消費者と生産者の相互の情報収集ページになるから。これはかつてないことだぞ。
メーカーも自社の見解をどんどんHPに載せるべきだ。そしたら、リンクできるじゃん。
583安全確認情報 おかべや編:01/09/29 18:39 ID:dluztfPw
>>581 ファンケルおよびほかの企業は、全部厚生省を全面に出しているが、
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
の冒頭にもあるように、
イギリスの、また世界で一番権威ある科学雑誌、ネイチャーが、日本政府の現時点の対応では
狂牛病の災禍を防ぐことができない、と批判したことをどう考えているのか、「ご存知」なのか
厚生省を引き合いにだす企業にきいてやってくれ。
これからは企業はグローバルな視点ももたねば駄目だ。なぜなら、資材調達は世界中から
なんだからな。自社で、自社を守らんでどうする?
厚生省がいってる?そんなのは、詭弁だぞ。ネイチャーから情報は出てるんだからな。
とくに、海外に出荷してる企業は責任を問われるぞ。
584おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/29 18:39 ID:ylPfqqe6
今まで情報を下さった方、できれば
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
を確認して下さい。いくつか、「アミノ酸等」に限って動物由来でないのか、
製品全体で動物由来でないのかわからず、評価を△にしたものがあります。

応援して下さった方、どうもありがとう。喜んでもらえると励みになります。
書きこみは
2の形式に従ってくださるととてもとてもとても助かります…

また、まとめていて気づいたのですが、
固形せっけんの安全なものの情報が今のところありません。
どなたか情報お持ちの方、また平日問い合わせることのできる方、是非お願いします。
585おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 18:56 ID:8ja/pxac
>>584
本当にありがとう。
お疲れ様です。よく休んでくださいね。
586おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 19:32 ID:8NJ557YM
>584
おさかな(非養殖)でがんばろー
感謝です。本当にお疲れ様です。

石鹸は・・・市販以外でネット販売とかのなら、
純植物性はあると思います。
今のところ私は上記のものを使用してます。
市販だとアレッポとかオリプレなどがそうです。>私の知る限りでは。
587ローカルでごめん。:01/09/29 20:20 ID:GToVqvWI
>574修正。すまそ。

卵の親鳥…生協オリジナルの、2種類の卵の親鳥には、肉骨粉不使用。

であります。

自分一人で利用する情報ではなく、ここに書き込むつもりで問い合わせるのなら、
やはり「インターネットで公開します」と一言いうべきだと思う。それが
礼儀ではないのかなぁ。その時の反応も一つの判断材料になるしね。
だめ、って言われたら「では、『発表してはいけない』と言われた、という
事実は発表します」と言うつもり。やりすぎるとクレーマー扱いかもしれないけど。
588413:01/09/29 20:37 ID:xZ2Q4IRY
雪印の「雪印コーヒーモナカ」に増粘多糖類が使われているので
何から抽出したものか問い合わせしました。

問い合わせ日9/29
解答9/29
以下、転載
--------------------------------------------
頃より弊社商品をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。
アイスに使っている安定剤(増粘多糖類)は、アイスクリームミックスに
適度な粘度を与え、製品の氷結晶を細かくし滑らかな組織を作り、
貯蔵中の氷の結晶の増大を抑え、保形性を良くするなどの
働きがあります。原材料は、植物の種実、樹液や海藻などの
天然物から抽出したもので、通常商品特性に合わせて複数の
安定剤を組み合わせて使用しております。
添加率は一般的には0.3〜0.4%程度です。
コーヒーモナカは植物由来と海藻由来のものを
5種組み合わせております。

・豆科植物の実、植物の種由来のもの
   グァガム
   タマリンドガム
   ローカストビーンガム
   タラガム

・海藻由来のもの
   寒天

以上、よろしくお願い申し上げます。
雪印乳業株式会社
お客様センター
八木 直美
--------------------------------------------
だそうです。

アイス大好きな私なのですが、これで安心して食べられます。
589おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 21:34 ID:v2sV5Zks
さいたまコープで販売している鶏卵については
飼料にニクコップンを使用していないそうです。

ただし、電話ではなく生産者が開設しているサイトに
掲載されていた情報によります。

ああ、よかった・・・。これで安心して食べられるよ。
590おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 21:44 ID:CNwh.kDQ
近所のダイエーの肉売場で
「当店で扱っている国産牛肉は、成長ホルモン、抗生物質(だったかな)
動物性飼料を一切与えてません」とあったけど、どうなんだろ。
こういうのを嘘か本当か検査する機関とかあるのか?
591 :01/09/29 22:19 ID:4ioGdNvE
まとめてくださってる方もいらっしゃるようですし、
できるだけテンプレにそって書き込んだ方が良いと
思います。

また、ネットで公開する旨伝えて、その回答もテン
プレに追加するってのはいかがでしょう?
つまり、報告用フォーマットを
-------------------------------------------------
★報告用フォーマット
まず最初に、この質問はインターネットで公開することを前提として
いる旨を告げる

1:食品名、製造会社、ジャンル
2:原材料のうち疑わしい内容物の名前
3:製造会社の公式見解
4:問い合わせ日時、担当者名及び所属部署
5:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)
6:注釈(問い合わせによっても安全性がはっきりしない場合や見解に曖昧な部分がある
場合は漏らさず書く)

分からない箇所は「不明」と書いてください。
なお、コピペの場合は「7:ソース元」も示すこと。(できれば)

★ちょっとしたコツ
問い合わせ日時は後で言質をとるために必要です。問い合わせる際は担当者名を「まず」
最初に聞きましょう。質問してからだと答えませんから。

社としての見解がホームページなどに載っている場合はそれを併記してもよし。ただ、問
い合わせる場合はそれが社としての公式見解かどうか(担当者の個人的な意見なのか)確
認したほうがいいと思います。
-------------------------------------------------
と、こんな感じにしてみては?
592おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 22:21 ID:6VQUUvVU
株式板のコピペでありんす。

薬には牛由来の添加剤とかが多いんだって
例えばカプセル剤のカプセルは牛の骨由来のゼラチンだし、
乳糖は殆どの錠剤で使われる添加剤らしいけどこれも牛骨由来

ここ参照

http://cocoa.2ch.net/hosp/index.htm#1
593おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/29 22:32 ID:3TLh/Rwk
>>591さん
気を使って下さってありがとうございます。
一つつけ加えたいのですが、
原材料を特定して聞くのではなく、
動物性由来のものが、一つでもあるかどうか聞いて頂ければなおありがたいです。
テンプレに追加するなら…
-------------------------------------------------
★報告用フォーマット
まず最初に、この質問はインターネットで公開することを前提として
いる旨を告げる

1:食品名、製造会社、ジャンル
2:原材料のうち疑わしい内容物の名前
3:動物由来成分の有無、ある場合は〜由来と記述
4:製造会社の公式見解
5:問い合わせ日時、担当者名及び所属部署
6:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)
7:注釈(問い合わせによっても安全性がはっきりしない場合や見解に曖昧な部分がある
場合は漏らさず書く)

分からない箇所は「不明」と書いてください。←一つも漏らさず質問するのは大変だと思いますんで、私はわからないところは飛ばしてくれてかまわないです
なお、コピペの場合は「7:ソース元」も示すこと。(できれば)

★ちょっとしたコツ
問い合わせ日時は後で言質をとるために必要です。問い合わせる際は担当者名を「まず」
最初に聞きましょう。質問してからだと答えませんから。

社としての見解がホームページなどに載っている場合はそれを併記してもよし。ただ、問
い合わせる場合はそれが社としての公式見解かどうか(担当者の個人的な意見なのか)確
認したほうがいいと思います。
-------------------------------------------------
1・2・3さえ満たしてもらえれば
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
に載せやすいです。
私自身は平日に電話ができない身ですので、問い合わせができる方、
どうぞよろしくお願いします。
594589:01/09/29 22:34 ID:d.O5HAic
>589の情報に補足です。

先ほど冷蔵庫にあった卵のラベルを見たら、以前買ったときの生産者名と違っていました。
さいたまコープに卵を納入してる生産者は複数いるようです。
とりあえず生産者のうち1軒はニクコップン不使用と判明ということで補足させていただきます。

>591さん、ネット公開情報のみで確認したためテンプレ形式の書き込みができませんでした。
ごめんなさい。
595おさかなくわえた名無しさん:01/09/29 22:59 ID:PcdrKCsg
HP公開云々に関しては法律板の人達に相談されては如何でしょう?
私もまとめてHPをと考えた一人ですが
やはり個人で企業相手にやって行くのは
多数のバックアップと正しい情報が必要と思いました。
それからまとめたものをHPで公開するのではなく
ダウンロード形式で配るというのも1つの案かと思います。
これもダウンロードの仕方にもよると思うのですが。。。
596でもさあ、法律云々の件:01/09/29 23:32 ID:cFeoGabY
そんなことやってると、間に合わなくなるよ。だから、役所が失敗するんだよ。余計なこと考えるから。
このままでいこうよ。
このHPやスレッドが企業や消費者に情報を知らしめている部分ってかなり大きいもん。
私はここで知った情報を10社以上の新聞社や殆どの政党になんとかしてくれ、ってメールしてるもん。
企業もなんかもんくあんだったら、まず、削除と訂正依頼すればいい。

HP作る側も、あくまでも、書き込み情報なので、真偽は必ず自身で確認してください!
といって、企業のHPでもリンクしたら(これ面倒だけど。。ごくろうさまです)いいと思う。
597591:01/09/30 00:06 ID:QYzjhoew
>>593
おさかなでがんばろうさん、ごくろうさまです!
テンプレの件は、>>593の方がいいですね。

リストのページを見せていただきましたが、

>判定 ◎=おそらくOK △=牛乳・豚鶏など、ちょっと怖い ×=牛由来
>判定は参考に。あくまで各自で判断して下さい。×が多いほど信用できないと思われた
>ものです。

原料に牛由来が1点で×一つなのかな?
この部分の書き方はちょっとわかりにくいかと思います。
この「信用」とは何に対してでしょうか?
×の多さ=牛由来の原料の数なら「信用」でなく「危険」ということだと思うし、
メーカの対応に対してなら、それ用のランクを別に作った方が良いかと思います。

あ〜、うまく言えなくてごめんなさい(鬱
判定は、あくまでも見る人にまかせた方がいいかな、とも思います。
ごちゃごちゃ言いましたが、がんばってくださいね。
598   :01/09/30 00:11 ID:TiKqSd2I
>>584の形なら問題ないんじゃないですか。
このスレッドを纏めただけだから。
596さんの仰るとおり文句があるなら削除と訂正を求めればいいと思います。
599   :01/09/30 00:15 ID:TiKqSd2I
安い豆腐に使われている消泡剤グリセリン脂肪酸エステルは精製されているから大丈夫そう。

「主成分は高級脂肪酸のモノグリセリドで、使用制限のない食品添加物として最も安全な物と 認められている。モノグリセリドは食用油脂と天然グリセリンを反応させて作られ、豆腐用消泡剤 には、これをさらに精製した高純度モノグリセリドが用いられている。」

http://www.akina.ne.jp/~satokobo/tofu/tofu.html

パンの乳化剤も一緒かなぁ?
600おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/30 00:34 ID:BGeEULkA
>>597
判定をつけるかどうか悩んだのですが、判定がなければ安全かどうかただずっと書いてあるのを
読まなくちゃならないですよね。
一般の人に見てもらうことを前提に、なるべく見やすくしたかったので、一応私見で判定をつけさせてもらいました。

×の多さですが、原材料のほかにも、メーカーとしての態度、原材料の克明さなども判定の考慮に入れた総合判定です。
ですので「信用できない」としました。
見る側にすれば、「危険」と書くと、同じ原材料を使っているのにより危険とは?ということになるかもしれませんし…、
信用できないのは材料じゃなくてメーカーさんですよ、とはっきり書けば、メーカーさんとしては不快でしょうし。
う〜んと悩んだ結果、判定は私見、あくまで各自で判断、と但し書きをつけて逃げてしまいました。

法律とか、なんだか話が壮大になってきてしまいましたが、
私は自衛のために、あのページを情報交換用として作っただけなので、
メーカーさんが「うちはこうこうこうだ」とHP等の発表をつけて
ここに書きこんでくれたらもちろんちゃんと訂正します。むしろそれで材料を変えてくれたらとっても嬉しいですし。
ところでソースの欄のキッコーマンさんですが、ちょっと恐ろしいと思いませんか?
材料に肉エキスと書いてないのに、使ってたって…
皆が問い合わせ集中してた時だったので、あまり話題になりませんでしたが。
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
601おさかな(非養殖)でがんばろー:01/09/30 00:44 ID:BGeEULkA
>>599
!グリセリンて、消泡剤だったんですね!!
グリセリン・豆腐で検索しても出てこなくて悩んでました。
どうもありがとう。
602おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 00:55 ID:gOMChk8k
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1000864522&ls=50

化粧板のゼラチン・コラーゲンスレ
結構問い合わせてる人いる。
603 :01/09/30 00:57 ID:TiKqSd2I
604おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 00:59 ID:FT1bi4kg
>>564さんの発言は正しいと思いますよ。
みなさんの気持ちや努力はわかりますが。。

発信する内容も冷静かつ客観的であってほしいものです。
(対応がよくないメ−カーを叩きたい気持ちはわかりますが)
605本当か嘘か:01/09/30 01:38 ID:sozozBVA
ん〜、安全リストを作ってるみたいだけど
企業としては使っていると言えば買ってもらえなくなる。
嘘をついているケースもあるんじゃないだろうか?
考えすぎかな?
606     :01/09/30 01:54 ID:ThKdAKNo
>>605
それはそうなんだけど、そんなことを考えていたら何も買えなくなるし、
企業の体質のことまで、ボランティアでHPを作って下さる人に負わせていたら
あまりにも負担が大きいよ。
何度もガイシュツだけど、HPはあくまでも目安であって、最終確認は自己責任でやるべき。それでも信用出来ないなら買うな。ボランティアで報告してくれる方、HP作ってくれる人に寄っかかって文句を言うな。ってことです。
607おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 02:14 ID:CPUhyNBk
私が完全に避けているもの
→肉(牛豚鶏)肉エキス全般、ゼラチン、

原材料に入っているときは可としてなるべく
取らないようにしているもの
→バター、牛乳

食べているもの
→鶏卵

でもね・・鬱なことに昨日間違ってビーフエキス
入りのスープを飲み干してしまった・・
逝って来ます。
608おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 03:07 ID:/t5AhLL.
エバラのすき焼きのたれの「発酵調味料」も警戒すべきかなぁ…
609グリセリンって?:01/09/30 03:10 ID:GD3L5i0E
グリセリンって、油なんじゃないの?中には、牛由来もあるそうですよ。
また、食用油脂は植物性と動物性とあります。 下記に書いてあるのは、狂牛病を想定していない場合の
「使用制限のない食品添加物としてもっとも安全」なのでは?

99 :    :01/09/30 00:15 ID:TiKqSd2I
安い豆腐に使われている消泡剤グリセリン脂肪酸エステルは精製されているから大丈夫そう。

「主成分は高級脂肪酸のモノグリセリドで、使用制限のない食品添加物として最も安全な物と 認められている。モノグリセリドは食用油脂と天然グリセリンを反応
させて作られ、豆腐用消泡剤 には、これをさらに精製した高純度モノグリセリドが用いられている。」

http://www.akina.ne.jp/~satokobo/tofu/tofu.html

パンの乳化剤も一緒かなぁ?
610外国産もダメ:01/09/30 03:32 ID:ubxe4iK6
61199:01/09/30 07:41 ID:etCnyQ6c
そんなことわかってるよ。
ちゃんと読みなよ。
「精製されているから」って書いたでしょう。
61299:01/09/30 07:41 ID:etCnyQ6c

>>609
613599、611、612:01/09/30 07:48 ID:etCnyQ6c
ああ、599の5が抜けてたよ。
全部書き直す。
>>609

>>599は「使用制限のない食品添加物として最も安全な物と 認められている。」
と書いてあるからじゃなくて「豆腐用消泡剤 には、これをさらに「精製」した高純度モノグリセリドが用いられている。」
書いてあるから狂牛病に関しては大丈夫そうって書いたのよ。

そらからグリセリン脂肪酸エステル自体はは全然安全じゃないからね。
摂取しすぎると肝障害を起こす。
614石鹸などについて:01/09/30 07:53 ID:ItQZP3uM
いまじんオンラインショップ 石けん各種製品一覧
http://www.eco-imagine.com/e-shop/shop/Csekken1.html

ここのHP、原料が何か結構詳しく書いてあった。
エコショップのHPなんだけど。
615それこそこちらも言質を取ろう:01/09/30 08:26 ID:bNA8.zzs
狂牛病 正しい報道vs誤った報道 局を記録スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001805711
いい加減な報道をしている局!記録してやるぞ。
記載する人は、発表日時と、誰が「安全」といったか、も書いておいてくれ!
例)NHKスペ 「精肉、解体方法がイギリスで95年に禁止された方法を使っているから危険」
週刊文春今週号「危険」 週刊新潮今週号「危険」+(それぞれ理由と発表日時)

過去気になっている発表があったらこっちに蓄積してください。
616おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 12:31 ID:Z.vVVbtQ
イワシはすべて非養殖魚と見ていいんでしょうか?
それとも、みそ煮の缶詰めなどは養殖魚が使われているのかな?
617おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 15:22 ID:sytqXaiY
ニクコップンスレをずっと見ていたつもりなんだけど混乱してきました(^^;
ネットできない環境の親戚に、今の状況を説明するとすれば。

背割りしなくなる・肉骨粉使わなくなる
しかし市場にはまだ安全でない食品が存在する

ということでよいでしょうか?
教えてチャンでスイマセン・・・
618水産学科卒業:01/09/30 15:48 ID:fJk5/kS2
イワシは養殖されていません。
619こちらに、:01/09/30 16:36 ID:ZnscdV82
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212&ls=50
こちらに、国立精神・神経センター神経研究所 金子清俊氏の
「牛の安全性について」の見解を載せておきましたので、ご覧ください。
金子清俊氏は、日米共同で、ヤコブ病の治療薬の研究をされておられる方です。
http://www.asahi.com/science/news/K2001081600061.html
「 感染性の蛋白のプリオンが狂牛病の病原体であると最初に提唱してノーベル医学・生理学賞を受賞した
プルシナー(Stanley B. Prusiner,カリフォルニア大学サンフランシスコ校)の元で金子は研究していた。」
方です。
620こちらに、:01/09/30 16:39 ID:ZnscdV82
見解は、蓄積スレの、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1000539212/l50
あちらのスレの582@〜Hまで載せています。
621メイク魂ななしさん:01/09/30 16:50 ID:83VwERWg
経口感染するんだから牛脂が原料の石けんは大丈夫かと思ってたんだけど
このスレ見てるとちょと不安になってきちゃった…。
食器洗いは避けるとして、肌や髪に使っても危険なの?
622おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 17:11 ID:ItQZP3uM
>619
ありがとうございます。少しだけ安心できる内容でした。
623おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 19:06 ID:xRnhxEdY
それにしても、植物由来アミノ酸は理解できるが、
でんぷんから作っているってのはどうにも信用できない...
でんぷん (C6H10O5)n からどうやってアミノ酸 NH2CXCOOHを
作るんだろう?
624 :01/09/30 20:04 ID:WwxCmiMg
>>617
この記事、わかりやすいかも。
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200109/27.html
625おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 20:21 ID:J7gI7Ra2
>621
皮下浸食がされる可能性は否定できないよね。
何しろ「異常プリオン」は生命体でないのにもかかわらず
胃酸もくぐり抜け、加熱もものともせず、
ひとたび体内に潜り込んだら増殖率はそこらの細菌をかるく凌駕。
626おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 20:40 ID:RJCxbRfg
>>623
味の素のようなのは、廃糖液(砂糖をとったカス、黒砂糖の黒いところ)に
尿素や硫安を加えて、酵母で醗酵させて作る。
澱粉も糖なので、原理的には不可能ではないかと。
627おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 20:47 ID:J7gI7Ra2
>626
問題は、その現場を誰も見ていないことだ。
628メイク魂ななしさん:01/09/30 22:59 ID:2f7/JOb.
>625
肌につけるだけで(しかも洗い流す)皮下侵食するということは
接触感染するってこと?
もしそうならソースきぼーん
629おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 23:37 ID:m1UMnANk
>>623さん
626さんのおっしゃるように、
廃糖液などを原料にカビや酵母の発酵させた後
分離生成して作ります。(でもグリシンは化学合成法)

カビや酵母も生物ですから体内でたんぱく質を作ります。
たんぱく質の材料はアミノ酸です。
このアミノ酸をたくさん作らせて取り出しているわけです。

どうやって都合よく目的のアミノ酸を大量に作らせているかというと
「そんな都合の良い微生物を探してくる」
「育種法や突然変異でたくさん作るような微生物にしてしまう」
などいろいろな方法があったりします。

もっと詳しくお知りになりたい場合は、
図書館などで微生物工学や発酵学の本をお読みください。

#発酵法は日本で開発された技術だったりするんですよ。

>>626さん
それを言ってはおしまいですよ(苦笑)
630おさかなくわえた名無しさん:01/09/30 23:59 ID:m1UMnANk
ごめんなさい、ごめんなさい。

誤)>>626さん
正)>>627さん
631.:01/10/01 01:31 ID:mU6c8u1M
>>614
うおお、これ自社HPより詳しいのでは?ありがとう!!
ちなみに私がここで確かめたのは「地の塩社フラワーガーデン」
(ハンズメッセで安売りしたので、買いためた人も多いだろう)
自社HPには、せっけん素地としかなく、詳しくは書いてなかった。

牛脂ははいってなさそう。同じ会社のよもぎははいってるんだけどね。
高い製品やボディシャンプーしか道ないのかと思ってたから
妙に嬉しかったです。
632631:01/10/01 01:35 ID:mU6c8u1M
とはいうものの、牛脂含むせっけんも少しストックある。
うーむ、様子見ですな・・・
633おさかなくわえた名無しさん :01/10/01 01:47 ID:H3BL7QPM
『ネイチャーメイド』という栄養剤の
”Fish Oil”(アメリカ製)に
ゼラチンが入ってるけどヤバイかな?????

もう40cほど飲んじゃったよ・・・・死ぬ?
634633:01/10/01 02:04 ID:H3BL7QPM
ああ、何だか脳が溶けてきたよ・・・・
お父さんお母さんありがとう・・・・
先立つ不幸をお許し下さい・・・・・
635おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 02:23 ID:qeyfmBfw
>>634
アホ民主主義者ハケーン!!
「不幸」じゃなく、「不孝」だ
636おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 03:21 ID:44RCvvDg
さっき速報見たのだけど、肉コップン由来って市場に
でまわっているものも回収されるって!
(共同通信)大臣にいっぱいメールしたのがきいた
のかなー我々に勝利あり!ああ嬉しい・・
637  :01/10/01 04:02 ID:bn4vqQW2
>>636
まだまだ手緩い。
対応の遅れを追求し、武部か熊沢に首吊ってもらわないと
気が治まらない。
638おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 09:43 ID:TANe1vGc
ニュー速メインスレの流れが速いので、ここにも書いとく。
昨日、関西の某ジャスコに行った。
カップ麺が目立つところに山積み。インスタントうどんの一部はコソーリ奥の方に。
デリカコーナーに肉コロッケがあった。豚肉なのか?
精肉コーナーの牛肉、一枚肉はなくミンチのみ。

10月上旬「までに」対応って、「先に売っちまえ」って事か???
他の店舗の情報求む。
639 :01/10/01 10:17 ID:kztZGOzY
乳化剤いりのフランスパンくっちまった。
ラベル原料表示欄に乳化剤ってかいてあるから、
ラベルが書きかえられてなければどのフランスパンだかわかると思う。
後からメーカーにといあわせたら乳化剤が何の油からできてるか
教えてくれなかった。でも、牛、豚を原料にしてるみたいなことを暗示するような
発言してたな。
乳化剤には気をつけましょう。
640おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 10:48 ID:EK3LMWnc
今日から卵はヨード卵光に。
牛乳は未だ飲めず。
冷凍庫にはさんま30匹が冷凍してある。
でもパン食べたいよ〜
641382:01/10/01 11:13 ID:A7OlOBEc
>>484
ありがとうございます。1000℃で1時間の加熱処理だったら大丈夫ですね。
ヨカッタ。
642おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 11:40 ID:AkAcLBOg
1.花王から出ている花王石鹸ホワイト、ボディシャンプーのビオレ、
シャンプー・リンスのラビナス、メリット
疑わしい成分は特に明記されていなかったが、念のため訊いた。
3.何れも植物性並びに鉱物性の原材料を使用しており、牛由来の成分は
含まれていない。
4.10月1日 お客様相談センター 徳武さん
5.03−5630−5030

1.桃湯物語 ボディーシャンプー・メイク落とし 東邦
2.これも疑わしい成分は特に含まれていなかったが訊いてみた
3.植物性の原材料を使用している
4.10月1日 当田さん
5.06−6754−3181

1.シーフードミックス野菜入り 日本水産
2.アミノ酸
3.アミノ酸はブドウ糖から作っており、牛由来ではない。
4.お客様センター 北川さん
5.0120−837241
6.アミノ酸は本当にブドウ糖から作られるのでしょうか?

1.コンタック600鼻炎用 住友製薬
2.カプセルのゼラチン
3.牛骨から作っているが、昨年12月の厚生省の通達により、脊髄を
除き、且つアルカリ処理している。
4.お客様相談課 奥村さん
5.0120−22024.
643おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 12:48 ID:To/G1SwE
1:麺好亭 手もみ風めん 生めん/グリコ栄養食品株式会社

2:焼成Ca

3:貝殻使用。それ以外の原材料にも牛由来のものは使っていない。

4:10月1日、お客様相談室 セト様

5:0120-301447
644おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 12:54 ID:1a90EAew
>640パンは自分で焼きなされ。(フランスパンなら牛乳もバタもいらない)

1.ホテイのツナカル
2.骨カルシウム
3.牛骨から作られる食品添加剤を使用。添加剤製造会社では
WHOの基準に基づいた製造をしており、証明書ももらっている。
4.お客様相談室。 10月1日
5.0120-165616
6.背骨の骨から抽出しているとのことでした。骨髄液が混じっている
可能性はないのかな?と思いました。が、一応WHOのお墨付き。
妊婦も安心して食べているとか…。

1.SSKライトツナNON
2.貝エキス、野菜スープ
3.貝エキスは天然のアサリ、ホタテエキスを使用。
野菜スープはタマネギを水で煮たスープを濃縮したものを使用。
牛由来成分は使っていない。
4.お客様相談室。10月1日
5.0120-04-8189
6.化学調味料、サラダ油も不使用なので、安心して使えそうです。
645おさかなくわえた名無しさん :01/10/01 13:33 ID:H3BL7QPM
>>634
あれー?変換間違えたかな?
とりあえずメーカーに聞いてみたよ。

1:ネイチャーメイド 大塚製薬(製造元はアメリカの会社) 栄養補助剤
2:ゼラチン 乳糖

3:「弊社のゼラチンは牛の皮だけを使っており、乳糖は
牛乳が原料でアルカリ処理をしているから安全です。」 だって。

4:10月1日 消費者室
5:03−3292−0021
6:「ご心配をおかけしてすみません」とか言われて
対応はとても丁寧でした。
でも「うちの製品はヤバいです。 絶対に食べないで下さい」
とかいう会社は無いだろうからなぁ。 どうなんだろ?
646ガッテン:01/10/01 14:00 ID:2I8wLQ92
即席中華めん
イトメン株式会社
チャンポンめん

播州地方ではわりとメジャーな袋入りのインスタントラーメン。
ほかの地域では入手が難しいかも・・
スープはあっさり系で野菜・えび・しいたけを使用。
肉エキスは使用されていません。

原材料のうちの疑わしいもの
 調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム

問い合わせ結果
 「牛由来の成分は一切使用されていない」

問い合わせ日時 平成13年10月1日13:10 担当者の名前聞くの忘れた・・

連絡先
 イトメン株式会社
 兵庫県龍野市揖西町小神841
647ガッテン:01/10/01 14:02 ID:2I8wLQ92
>>646
tel 書き忘れた
連絡先
 イトメン株式会社
 兵庫県龍野市揖西町小神841
 tel 0791-63-1361
648質 問:01/10/01 14:11 ID:Tj0Ow.e6
ガイシュツかも知れないが、
肉骨粉が畑や果樹園などに肥料として使用されているわけだが
野菜や果物等の植物への影響や土壌汚染についてはどう考えられているのですか?
649名無し:01/10/01 14:14 ID:3t4rfTl6
厨房ですいません。教えてください。
「国産牛」の表示の肉は危険かもしれないが
「和牛」は安全…って、信じていいですか?
650 :01/10/01 14:21 ID:Tj0Ow.e6
>>649
国産牛→主にホルスタイン
和牛→黒毛和種

安全か危険かの区別はそれだけでは危ないと思われ・・・
651おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:16 ID:s8B8BX7c
やっぱ、ダメじゃん・・・。
これからドンドン発生するね。

東京と沖縄で起立不能の牛、発見。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011001i406.htm
652おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:21 ID:pHMxg5Yc
>651
ゲッ・・・
653おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:31 ID:fH5HIfGQ
いま、パソコンなんか持ってない実家の親に電話した。
「最近牛肉食べてないから大丈夫」というので、詳しく説明して
「スープの素やらカレー板、ゼラチン等などもダメ!」というと、
初耳だと。すごく驚いてたよ。えるもーどとかいうのを
買ってやろうかね。
654おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 15:45 ID:Zvdp1n6k
ジャスコ続報。先ほど二件ハシゴしてきた。
638でも書いた、小さめの店舗は相変わらず。
しかし、別の駅前大型店舗の方は、
牛肉に「タスマニアビーフ(肉質からして間違いなさそう)」と大書き、
カレールーよりカレー粉の方が目立つように置いてあるなど、
対応を進めているようだ。
6551:花王の化粧品:01/10/01 15:55 ID:tDUmn7Lw
2:牛由来のプラセンタエキスが含有されていないかの確認
3:公式見解ですが、これがラインによってびみょ〜に違いが・・・

先ず、私の使っているカリテ
「現在販売されている全てのシリーズに牛由来のプラセンタエキスは入っていない。
但し、不人気故今年3月で販売中止となったカリテのホワイトニングジェルに関しては
入っていた」
Q:狂牛病問題を受けて自主回収などはしたのか?
A:していません。国産の牛を使っており、安全であると確信致しております。

有名どころのソフィーナについても訊くと
「ソフィーナのラインの内、グレースソフィーナ(熟年向け?)の保湿成分には
牛由来のプラセンタエキスを入れていた。しかし、厚生省の通達を受け、本年3月
以降除去している。それまでの製品の安全性については、今日は担当者がおらず、
詳しくコメント出来ない。明日にでもお返事します」

4:10月1日
  お客様相談室:担当:カリテ 鈴木さん、 ソフィーナ:わかせさん
5:03−5630−5030
6:応対は丁寧で良心的だと思われるが、肝心の狂牛病関連のプラセンタエキスに
関しては、生産ライン毎に見解が異なるというのがやや不信。
尚、「ソフィーナをお使いの方ですか?」と訊かれたので「ネットの掲示板の情報収集で
ボランティアで訊いています」と答えておきました。

明日、また連絡があれば書き込みします。
656おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:45 ID:H3BL7QPM
1:棒ラーメン マルタイ 即席めん
2:肉エキス

3:「棒ラーメンは全種類、チキンとポークしか使っておりません」

4:10月1日 お客様相談係
5:092−807−0711
6:多分大丈夫かな?

この騒動も、2000年問題みたいに
笑ってすませられればいいけどなー。
657おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 16:58 ID:6ivjoVgk
>>644
焼けるものなら焼きたいがー

こういう問題がなくても、時間や、お金に余裕があれば
できるものはすべて手作りで、安全な食材を吟味した
食事を作りたい。
それが、今のところかなわないから、このスレにはものすごく
助けられています。ありがとうございます。
658おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:06 ID:.iQjH5X2
牛乳の会社に問い合わせた人いる?
問題点のチチの炎症の件。
居ないのなら明日問い合わせようと思うけど
ただのクレーマーにされちゃうかな?
659瀬戸のさくら:01/10/01 17:12 ID:Xmsjbr/Q
っていう卵は国産鶏の植物性卵です。
今日スーパーで見つけました。(¥247)
「穀草と海草だけのピュアでマイルドな、味わいのおいしいたまご」
山本健三家が創っています(写真入り)
お客様相談室 0120−85−0017
660おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:11 ID:9cCyAyBw
>658
乳業会社よりも、そこに納めている組合あたりの方が生乳には詳しそう。
直に会社行きもあるかもしれないけど。

>657
そんなあなたにホームベーカリー。駄目? 失礼しました。
661おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:13 ID:s8B8BX7c
>>658
心配なら問い合わせるがヨロシ。
普通に問い合わせてるのにクレーマー扱いの企業もある。
662おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 17:34 ID:PVMuvCiw
1:「ほほえみ」,明治乳業,乳児用粉ミルク
2:原料全て
3:原料になるものは,「牛乳」のみで,他には牛のどの部位も一切使用していない。
  産地はオセアニア中心,一部国産を使用。
  今回狂牛病が発生した千葉県の農場とは契約は結んでいない。
  「一部国産」の産地については,主に埼玉県近郊,数箇所から。
  (製造工場が埼玉県なので)
  WHOも認めている様,「牛乳・乳製品」は大丈夫なのでご安心を。
  乳腺炎を患っている乳牛からの牛乳については,法規則どうり,使用していない。
  当社の工場に入ってくる牛乳は,各品質検査を合格した原乳のみなので安心して下さい。
  (現在のところ,その検査には,プリオン検査は含まれていないが,乳腺炎については大丈夫)
4:10月1日 午後3時40分 お客様相談センター,担当:キタさん
5:0120−358−369
6:何度も,「ご心配をおかけ致しまして申し訳ありません」と丁寧に対応してくれた。
  社としての,安全性の公式発表の予定を聞くと,「現在その予定の連絡は入って来ていませんが,
  お客様の声として伝えさせて頂きます。」とのこと。
663ついに狂牛病拡大!:01/10/01 18:05 ID:O1Naecfg
本日、新たに狂牛病とみられる牛が見つかった。東京で1頭、沖縄で2頭。いずれも
狂牛病類似の症状を呈しており、即刻検査に回され、胴体は焼却される。by 読売
664おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:08 ID:YIClKGQs
>>638
自分も9/30にジャスコに行きましたが、売場にある自主開発商品「トップバリュ」は
すでに自主基準を満たしているもので、確認のとれていないものは撤去してあるとのことでした。
665おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 18:28 ID:Xmsjbr/Q
>>663
沖縄の牛は松阪や全国各地へ出荷されて育てられる。
いくら松坂の農家が肉骨粉使用していないって怒っても、
沖縄から子牛入荷していたら、ヤバイっちゅーねん!
666明治乳牛はおかしいぞ!:01/10/01 18:28 ID:O1Naecfg
おれが聞いたときは、北海道産の牛の牛乳を使っていると答えた。オセアニアのオの字も出なかった。
適当にいい加減な回答してるんじゃないか!
667 :01/10/01 18:53 ID:VXCmVQw6
レトルトのボンカレーもだめでしょうか?
原材料名には、牛肉も牛脂もエキス(ビーフ)もきっちり入ってるみたい。
うつうつうつうつ
668 :01/10/01 19:10 ID:bgOxczB2
毎日さんまとかいわしの缶詰ばっかです。アミノ酸等がこわい。
669おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 19:13 ID:Rn/N.dhY
668さん
こまめに電話しよう  お互いがんばろー
670662です:01/10/01 19:14 ID:PVMuvCiw
>>666
問い合わせた商品は,私と同じ,「ほほえみ」についてですか?
現在,ウチに(四国在住)「明治ラブ」という牛乳があるんだけど,
その商品は,製造者が四国明治乳業・四国工場となっており,
問合せ連絡先も香川県となってます。
商品によって,同メーカーでも原乳の産地は違うんじゃ・・???
とにかく,100%でないにしても,安心したいんで,お答下さい!
671おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 20:06 ID:qneeP8gk
>525 >530

亀レスで申し分けないが

そのむかし1970年代に郡司 敦孝とかいう学者の書いた
「危険な食品」だか「危ない食品」(うろおぼえ)では
「味○元」は100%石油の化学成分から合成されていて
その排液が「ほ○だし」であり化学式上は旨み成分と同等だが
どんな不純物が含まれているか予想できんといっていた。

60年代は、妊娠中に「味○元」を食べると頭の良い子が産まれるという
風評がたち、ざらざらと薬のように大量摂取した妊婦は
脳障害児が産まれる確率が倍化したとの報告が載っていた。

牛由来ということよりも、
本当にさとうきびから作られているとは、にわかに信じ難い。
672おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 20:24 ID:qneeP8gk
>667
「ボンカレー」の名称の由来は「ボーンカレー」
当然のごとくニクコップンばりばりですよ。
673おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 20:26 ID:PfxS82L6
>>644
ホテイのツナカルですけど、
たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)については聞きませんでした?

っていうか、骨カルシウムが牛の背骨の骨から抽出...
というだけで十分食べるのを躊躇してしまいます。
情報有り難うございました。
674話題とずれるのでSAGE:01/10/01 20:57 ID:Mc7107SE
>>671さんへ

自分は別に味の素の社員じゃないですけど。

「味の素」の製造方法は
「たんぱく質加水分解」⇒「化学合成」⇒「発酵法」へと変化しました。
これは単にコストの問題です。より安い方法で製造するためなのです。

サトウキビの廃糖蜜は文字通りゴミです。
ゴミなので安く手に入れることができるから発酵原料に使います。
化学合成法だと精製にコストがかかります。
(天然のアミノ酸と違う構造のもの、光学異性体ができてしまうのです)
わざわざコストがかかってしかもイメージの悪い方法を営利追求の企業は使いません。

CMだとサトウキビそのものを使ってるイメージがありますが
あくまでも、その過程でできるゴミが原料なのです。
うそつきとも言えないけどその通りともいえないのが、
判断に難しいですね。
リサイクルといえば、聞こえはいいのかもしれません。
(肉骨粉も不要物のリサイクルといえば、そういえますか・・・)
675おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 21:26 ID:1Y3mDal2
>671
その本知ってるよ「うそつき食品」ですね。
676Qoo:01/10/01 22:24 ID:PLUHCZ86
1:食品名 シーチキンマイルド
  製造会社 はごろもフーズ
  ジャンル ?

2:原材料のうち疑わしい内容物の名前
  たんぱく加水分解物

3:製造会社の公式見解
  以下のようにメールをいただきました。

  日頃より、はごろもフーズ製品をお引き立てくださいまして、
  誠にありがとうございます。
  また、丁重なメールをお寄せいただき、ありがとうございました。

  早速ですが、ご質問の件について、ご報告申しあげます。
 「たんぱく加水分解物」の原料には、「大豆・小麦・あさり・牛」を使用しています。
  しかしながら、弊社では「アミノ酸等」の調味料へ変更を進めております。

  大変にご心配をおかけいたしておりますが、弊社におきましても、
  皆さまに安心してお召し上がりいただける製品づくりにさらに取り組んでい参る所存でございますので、今後とも、よろしくお願い申しあげます。
                   


 4:問い合わせ日時、担当者名及び所属部署
    9月30日にメールを出してすぐ次の日にメールでお返事もらいました。
                   はごろもフーズ株式会社
          お客様相談室長
           小長井一憲 さんからです。

5:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)
   [email protected]


 
677Qoo:01/10/01 22:33 ID:PLUHCZ86
↑どう思いますか?
 丁寧に迅速にメールもらったのはいいんだけど 牛・・・(涙)
 死ぬほどシーチキン食べちゃったのにいィ・・・(T_T)
 アミノ酸等へってことは牛じゃないものへってことだろうけど
 買い置きもたくさんあるウ・・
678520:01/10/01 22:55 ID:82Ht43nc
>>520 にて、
留守電に一度メッセージが入っていたきり連絡が無いと書きましたが、
拙宅の電話に不都合があり、連絡がつかない状態になっていました。
相談室の方は何度もご連絡を入れて下さったと思われます。
明日にでも、電話でお詫びしてきますです。逝ってしまいたい…

乳児限定の商品なので、この情報が有益な方も僅かだと思いますが
一応アップしておきます。

1:問い合わせしたものの名称
  明治乳業 明治ベビーフード 赤ちゃん村 野菜スープ

2:気になる成分
  ビーフエキス、フォンド・ボー

3:回答
  ビーフエキス、フォンド・ボーは自社生産ではないため、
  原材料の製造メーカーに安全性を含めて問い合わせ・調査中。
  野菜スープ以外に使用されているビーフエキス、フォンド・ボーも同様。
  現時点で分かっている事は、
  原材料原料の牛肉はオーストラリア産を使用
  (牛骨の産地については調査中)

  原材料の産地、安全性が判明後、WEB等で公開する予定があるか
  尋ねましたが、現在のところ、新聞広告を含めて話は出ていないとの事。

4:問い合わせ日時 01/10/01
  問い合わせ先  お客様相談センター

その他、メーカーにとっては回答し難い質問もぶつけてみましたが、
誠実に答えて頂きました。
このようなメーカーさんには頑張って欲しいです。
679おさかなくわえた名無しさん:01/10/01 23:11 ID:OC.jf.7w
速報版からコピペ。参考になる。

233 名前: 投稿日:01/10/01 21:34 ID:iamraO0k
>>192 >>194 >>208
ゼラチン製造のFDAのBSE対策ガイドライン
http://www.fda.gov/opacom/morechoices/industry/guidance/gelguide.htm
680おさかなくわえた名無しさん :01/10/01 23:35 ID:H3BL7QPM
>>679
僕は低学歴なので英語は良く分かりません。
誰か訳して下さい。
681 :01/10/02 00:02 ID:zn7x1Wwo
>>639
食品に添加できる乳化剤は次の5種類しかないそうです。

グリセリン脂肪酸エステル
プロピレングリコール脂肪酸エステル
ショ糖脂肪酸エステル
ソルビタン脂肪酸エステル
レシチン

で普通パンにはグリセリン脂肪酸エステルが使われるようです。
これは食用油脂とグリセリンを反応させて作るらしいです。
当然、牛の可能性もありますね。
乳化剤を使用していないパンは高いので私も悩んでます。
682おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:07 ID:gX1MrEc6
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html#whtteat
に書かれている事は楽観論でしょうか?
これを信じて良いのでしょうか?
683 :01/10/02 00:17 ID:3Z6m3Uwg
本スレよりコピペ
大ショック!!

406 :農水省の掲示板より :01/10/02 00:09 ID:GjPtO.HQ

Mon Jan 15 2001 15:53:48
UK research to see if BSE is transmitted in milk

LONDON, Jan 15 (Reuters) - Britain's Food Standards Agency (FSA) said on Monday
it would carry out research to determine if mad cow disease can be transmitted through milk.
The investigation follows concern that previous research which appeared to show that
bovine spongiform encephalopathy (BSE) could not be passed on through milk was flawed.
(以下略)

イギリス、狂牛病の牛乳による感染を再調査
ロンドン発 --- イギリスの食糧基準局 (FSA) は、狂牛病が牛乳をつうじで
感染するかどうか確認するため、再検査を行うと月曜日に発表した。
先に「狂牛病は牛乳では感染しない」としていた研究に不備があると
懸念されることから、再調査が行われることになった。

http://www.btconnect.com/public/infocus-news/newuk/News3907item10.html
684 :01/10/02 00:21 ID:zn7x1Wwo
>>683
まじっすか。
もうヒジキ食べるしかないわ。
685.:01/10/02 00:23 ID:V0Pd.geI
>>676
今うちのシーチキンマイルドみたら、たんぱく加水は書いてなかったです。
そちらのは書いてあるのでしょうか。入っているという前提のお話
なんでしょうか。しかも製品にはNEWの文字。
まさかたんぱく加水抜きNEWか・・・
686主婦A:01/10/02 00:33 ID:0AKuxXsg
○商品名  鶏ガラみそラーメン(めん・スープ)
○製造元  グリコ栄養食品(株)
○ジャンル 生ラーメン
○不安だった原材料  肉エキス(チキン・ポーク)、動物油脂、たんぱく加水分解物
○やりとり要旨
Q 「肉エキス(チキン・ポーク)、動物油脂、たんぱく加水分解物
に牛由来のものがあるかどうか教えて下さい。」
A 「肉エキスはチキン・ポーク。動物油脂はラード、たんぱく加水分解物は小麦と大豆を原料としています。」
○問い合わせ日時 01/10/01
○問い合わせ先   グリコ栄養食品(株)お客様相談室 担当:セト
687おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:46 ID:7Yzas2ck
精製したラードには2種類あって、100%豚脂のものが「純製ラード」、豚脂主体で牛脂、パーム油などをブレンドしたものは「調製ラード」と言います
688おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:46 ID:e87kXZMM
>>651のリンク先がもう見れない…

>>676 Qooさんにつけたしで
>また、きはだまぐろについてですが、全て天然のものです。
>なお現在、シーチキンの使用原材料で牛由来のものは、
>「たんぱく加水分解物」のみであることを併せてご報告いたします。
だそうです。
シーチキンの種類によって使われてる魚は違うみたいです。
ttp://www.hagoromofoods.co.jp/seachicken/index.html
家にも箱で半分以上残ってる…もったいなさすぎだけど処分しよう(´д`)

>>685さん
もうアミノ酸に移行してるのも出てるんですね!
手作りカレーに入れたいなぁ
689おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 00:48 ID:e87kXZMM
1、雪印乳業「コーヒーゼリー」(3個パックの方)
2、ゲル化剤(多粘多糖類)
3、コーヒーゼリー本体には牛由来の物は使われていません。
 (添付のクリームシロップには使われている)
4、10/1
5、雪印乳業お客様センター 0120-369-114
--------------------------
1、元気鶏の新鮮たまご(ダイエーで売っています)
2、親鳥の飼料
3、電話でお話した担当さんが関東地区担当で、
  関東地区に関してはニクコップンは使われていませんとのこと。
  (他の地域はどうか分からない)
4、10/1
5、お客様相談室 0120-22-6562
6、インターネットの狂牛病情報を集めている所に載せていいか尋ねた所
  「あくまでも関東地区についてです」と凄く念を押されたのがちょっと
  気になる…でも高い卵買い続けるのは辛いので信じて買おうと思います。
---------------------------
口にするものではありませんが一応。
1、・ははぎく化粧水
  ・植物生まれの果汁化粧水
2、特にありませんが念のため
3、動物性のものは入ってませんとのこと。
4、10/1
5、石澤研究所 03-3796-2821
690おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 01:49 ID:roopwYps
10月1日、9:00TVK(テレビ神奈川)の番組より。(ごめん、だったと思う。もし間違ってたら、訂正してちょ)
卵の生産者を取材した番組。
ちなみにその卵は、健康的で栄養価の高い卵として、多くの人に喜ばれている。(あえてその銘柄は、伏せます。多分、こういう生産方法で育てられている鶏が大部分だと思うので)
鶏は、生まれたばかりのひよこを仕入れて育てている。
小さいときには、人間と同じで、カルシウムとたんぱく質を沢山必要とするので、そういう餌で育てる。
(骨粉、という言葉が出たかどうか、ビデオを撮っていた訳ではないので、はっきりしなくてスマソ。でも、多分、たんぱく質やカルシウム、と言えば、普通は骨粉を混ぜた餌なんじゃないかと思うんだけど。どなたか見ていた方がいらっしゃったら、補足してちょ)
…感染性のあるプリオンは、正常なプリオンがある状態(脳や神経細胞など)で、始めて増殖する、という事なので、私の予想としては、卵は安全だと思って食べてしまっている。
でも、お肉になってくれる鶏さんも、多分同じような育てられ方してるんじゃ…?しかも、植物性飼料で飼育された、とされている鶏さんも、雛の時にはどうだったのか心配になってくる。
情報持っている方、教えて。
とにかく、レンダリング・プラントで出来た肉骨粉を、全面的に使用禁止にして、本来その動物さんの行って来たお食事方法を取り戻させる様にするしか、解決の道がない、と、思うんですけど。
雑談モードになっちゃいました。ごめん。
691おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 01:55 ID:/R4nl.JQ
おさかなでがんばろーさんへ
味の素の「ほんだし」とシマヤだしの素には『たん白加水分解物』が使われています。
したがって、◎ではないと思いますが、いかがでしょうか?
私的には△かな…
692おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 01:56 ID:ag1T1qfE
社会ニュース - 10月2日(火)1時5分


全国の459万頭、目視では「異常なし」=狂牛病の緊急調査−農水省

 農水省は1日、全国の459万2567頭の牛を対象に実施した狂牛病の緊急調査を9月30日までに終え、歩行状況や健康状態に関する
目視調査の結果、「異常な牛は認められなかった」と発表した。
 調査の過程でひづめの異常などから起立できなかった3頭(沖縄県2頭、東京都1頭)が見つかったが、これらも「エライザ法」という感
度の優れた検査で陰性の結果を得た。3頭については現在、最終的な病理組織学的検査を実施し、確定診断を急いでいる。 (時事通信)
[10月2日1時5分更新]


結局というかやっぱりというか、「目視」だけの検査なのね、、、
こりゃだめだ、、、、、、、、、ばったり

疑わしきものを洗い出すための検査じゃなくて、ただのアリバイ工作、、、
全数検査をやったという事実を作っただけなんだね。
693文責:名無しさん:01/10/02 02:09 ID:QIbtWt3k
>>683
もっと強烈なのを(既出だったらごめんなさい)
(生物板より)
プリオンって何?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671
**********************************************************
69 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2001/02/06(火) 15:33
http://rki.kbs.co.kr/Japanese/index.asp
牛などに狂牛病を引き起こす有力な原因と見られる飼料が韓国にも大量に
輸入されていたことが分かりました。
これは、連合ニュースが4日のイギリスのサンデー・タイムズの記事として
伝えたもので、88年7月、イギリス政府が牛の肉や骨を原料とした飼料を
ひつじや鶏の飼料として使用することを禁止した後、イギリス最大の
飼料製造会社=プロスター・デ・モルダーはこの飼料を豚や鶏の飼料として
各国に輸出しました。
主な輸出国は、韓国をはじめ、日本、台湾、イスラエルなどで、 96年までに
合わせて20万トンが輸出されたということです。
このうち、韓国には39トンが輸入されましたが、飼料以外に使われていたことが
分かっています。
これに関連して、韓国の食品医薬品安全庁は、「96年からイギリス産の
加工食品、医薬品、化粧品の輸入禁止措置を取っている。
今後も、狂牛病に感染した食品や医薬品の流入を 防ぐため
プロジェクト・チームを作って対応していく」と話しています。
**********************************************************
おいっ!イギリス!!お前ら戦時中からちっとも変わってないじゃないか。
694691:01/10/02 02:10 ID:/R4nl.JQ
「シマヤ」は「ヤマキ」の間違いでした。すいません。
695おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 02:11 ID:98ZIUsXs
神戸屋で売っているパンって店頭に置いてあって
表示してないから何が入ってるかわからんよな...
696文責:名無しさん:01/10/02 02:14 ID:QIbtWt3k
>>683
その2!
プリオンって何?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671
**********************************************************
72 名前:記事貼っとくね 投稿日:2001/02/06(火) 18:21
牛の臓器 対日輸出 英、狂牛病流行の88-90年
年300トン飼料などに(西日本新聞)

 【ロンドン5日時事】人間に伝染する恐れがあると指摘されている狂牛病
(ウシ海綿状脳症)の主感染源とみられる牛の「臓器」や「肉骨粉」が、
狂牛病流行期の英国から日本に輸出されていたことが五日、明らかになった。
英税関当局によると、「臓器」は、一九八八年から九〇年にかけては
年三百トン前後輸出されていた。
英国では、八〇年代後半から九〇年代前半にかけ、狂牛病が爆発的に流行。
感染牛の脳や脊髄(せきずい)を含む「臓器」などを飼料添加物として用いたこ
とが、伝染原因とみられている。

 狂牛病は、特殊なタンパク質「プリオン」により、脳が海綿状になる病気で、
英政府は九一年七月、脳、脊髄やリンパ節など「プリオン」が集積しやすい
特定の臓器の加工品を輸出禁止とした。
「プリオン」に感染すると、牛の場合五年程度で発症。
人間の場合、十―二十年の潜伏期間を経て、致死性の痴ほう症
「新型クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)」を発症する公算が大きいとされる。

 日本に流入した「臓器」や「肉骨粉」の主用途は、牛、鶏、豚の飼料や
ペットフードとみられるが、英国では、「臓器」が一部食品用に使われたことも
あったもよう。
また、日本の家畜用に輸出した製品は、伝染性家畜病を予防するため、
英国内の製造過程で特別な加熱処理を施されていた可能性がある。しかし、
英国本土からの輸入製品に同様の処理を求めていた北アイルランドでも、
狂牛病が発生している。
 税関統計によると、牛の「臓器」の対日輸出は八八年が三百四十九トン、
八九年三百五十トン、九〇年二百六十二トン。
九六年に欧州委員会が全面禁輸を決めたため、同年の二十三トンを最後に
対日輸出はない。八七年以前は未公表。
**********************************************************
ほほう、97年には外務省+厚生省と言うタッグ内部でなら、コトの顛末は
わかっていたことになるなぁ。ええっ?税金泥棒どもっ!!
697文責:名無しさん:01/10/02 02:18 ID:QIbtWt3k
698693&696:01/10/02 02:24 ID:QIbtWt3k
別の角度から問題にしたいのは、生物板では、そんな時期に
「もう話題になっていた」っちうことなんですよねぇ・・・
699おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 02:29 ID:ag1T1qfE
ある料亭での会話

 役人A「どないだすタイミングばっちりでっしゃろ」
 役人B「お主もワルよのう、アメリカのテロ事件のどさくさに紛れて発表とはのう」
 役人A「わしらは三年も前から菜食主義ですからな、へっへっへ」
 役人B「それにしても、この鯨はうまいのぉ」
 役人A「これでドンパチ始まれば真相はすべて闇のなかでっせ」
 役人B「責任問われてもどうせ執行猶予つきだしのぉ」
 役人A「ハンバーガー屋も牛丼屋も荒稼ぎしたようでっせ」
 役人B「だいぶ未公開株もらっとったが、いきなり売っといて正解じゃったの、うひうひ」
 役人A「奴らもあきんどなら潮時っチュウモンをわきまえなあきませんがな」

 ああぁっ料亭の夜はふける、、、
700おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 05:00 ID:0BW0cNbM
はごろものツナ缶を死ぬほど食べてた。
鬱だ。
使われてる牛はどこの国のものか、どの部位を使っているか
確認しなければ。。。
701メイク鬼ななしさん:01/10/02 05:11 ID:yuiauiT2
もうノイローゼになっちゃいそうYO!
702おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 07:05 ID:w0xMVFLo
避けられるものなら避けたいけどここまで多いと
えーい食っちまえー!て思うよ。。。
703おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 07:54 ID:e.W40j0A
>>702
火葬の熱でプリオンは分解できるから、他に拡散する
心配はありません。自己責任でご自由にお食べください。
704おとう:01/10/02 09:20 ID:Ga.Kv6KI
今朝のNHKのニュースより。
http://www.nhk.or.jp/news/2001/10/02/grri84000000797v.html
狂牛病問題で厚生労働省は検査体制が整うまで加工食品や健康食品に
牛の骨などから抽出した原料を使わないようメーカーに要請。

出荷も見合わせるように指導するそうですが回収はしないそうです。
血液製剤から学んでないのでしょうか?
705670:01/10/02 09:38 ID:SlrZpY7s
>問い合わせた商品は,私と同じ,「ほほえみ」についてですか?
706おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 09:55 ID:/aEibR6I
どなたか明治製菓に問い合わせた方いらっしゃいますか? 「L・O・L・A」
っていうビタミン剤にゼラチンが入ってるんですが。
707670 ほほえみ:01/10/02 10:02 ID:SlrZpY7s
↑703 スマソ 勢いで Enter を押してしまった。

>問い合わせた商品は,私と同じ,「ほほえみ」についてですか?


今日の問い合わせのやり取りは以下。

「ほほえみ の原料乳はどこのもの?」

「オセアニアです」

「あれっ、こないだ聞いたら、北海道って答えたよ」

「粉乳は何種類かあるので。ほほえみ はオセアニアです」

「あれっ、ほかの人が尋ねたら、一部国内産が使用されているって回答だったよ」

「しばらくお待ちください。上司に尋ねてみます」

「申し訳ありません。時期によっては一部国内産が使用されております」

「頼りないなあ。この種の問い合せたくさんないの?」

「あるようですが、私は初めてなもので。申し訳ありません」

以上だったが、この人バイトが何かかなぁ。マニュアルを見ながら回答している様子だった。


まず心配ないでしょう。1.乳牛には肉骨粉を与えないのが普通だし、2.乳腺症の牛の乳は酪農家が検査して出荷しないようにしているし、3.受け入れたメーカーでも検査しているし・・。

乳腺症の乳や抗生物質を使用している乳の出荷が発見された場合、酪農家は全量返品回収、出荷停止処分となるため
莫大な損害を被ることになる。酪農家は相当な神経を払っている。よって、ほぼ100%安全と考えられる。あー、安心した。
708おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 10:04 ID:d3NFAlQs
ここにも出てました。

牛から成分抽出の加工食品の原料切り替え指導
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011002i201.htm
709ななし:01/10/02 10:14 ID:0BW0cNbM
>>707
千葉で発見された狂牛病の牛は乳牛だったと思うが。
乳牛にもニクコップンが与えられているかと。
ニクコップンは冬場を乗り切るのにいい栄養だったらしい。
710おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 10:25 ID:ntG9PUVY
>709
ちゃんと自家製サイレージとか蓄えておかない奴らの言い訳だよ。>冬場を乗り切る
乾燥草だって置き場所に困らなければいっぱい買って(作って)おくべき。
農地少ない(もしくは痩せてる)なら牛やって欲しくない。
経営歪むくらいなら。
711おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 11:21 ID:H5.sNgcE
今朝、スーパーへ行ったら「牛骨スープ」のカップ麺の大安売りを
やっていました。コワ!
712名無しさん:01/10/02 11:22 ID:Th38SzIU
兵庫県三田市の小学校では、まだ給食に牛肉を
出しているそうだ。酪農家の子弟が多い地域だから
しかたないのかなあ。
713おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 11:51 ID:DEg2prKc
>>707=アホ
714おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 11:56 ID:1k3ye69w
>カレールーにも牛脂が使われ、それらには脊髄などの危険部位が含まれている
>ため、豚などへの切り替えを要請している。

マジ・・・?今日、カレーしようとルー買ってきたばっかりだよ
715おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 12:07 ID:sOFP2YfU
>714
マジです。レシートのこってたら、返品してきたら?
もしくは、お金がいらないならメーカーに送りつけるとか。
716おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 12:12 ID:1k3ye69w
ハウスにしてもS&Bにしても、狂牛病の報道がされた時点で
「うちの製品は安心な牛エキス、牛脂を使っています」って
なんで報道できないんだろう。もし胸はって安心といえるのなら
即公表するはず。おかしい・・・
717うるるん:01/10/02 12:24 ID:hcUKf9Qs
感染危険レベルに胃袋等がないのでは?
焼き肉のはらみ・せんまい・みの・・・・これはどの部分?安全か?

我慢するとよけい食べたくなる焼き肉。つらいです。
718おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 12:34 ID:d3NFAlQs
おさかなでがんばろー さんへ

http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
のリストにある調整豆乳ですが、乳酸カルシウムについては◎かもしれませんが、
マルサンアイと紀文のどちらか忘れましたが、乳化剤が入っていたような気がします。

といったところで、乳化剤が入っていないジャスコのトップバリュ調整豆乳の情報です。

1:ジャスコ トップバリュ調整豆乳
2:乳酸カルシウム
3:サトウダイコンを乳酸発酵させたもので、牛由来のものではない。
  原材料に牛由来のものは一切使用していない。
4:10月2日
5:トップバリュお客さまサービス係
719おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 12:37 ID:sTOId8vM
>>717
ハラミ、ミノ等が牛のどこの部分かはこちらのサイトに
分かり易く載ってました。
ttp://www.pulgogi.net/section.html
720牛乳は安全だ!:01/10/02 12:39 ID:SlrZpY7s
713のヴァカ! 牛乳は安全に決まっているだろうが。何でもかんでも危ないと言って
不安心理をあおるな! このヴァカ! 死ね!
721 :01/10/02 12:45 ID:ntG9PUVY
>720
煽ってどうする。
あなたが出荷者だとしたらどれだけ苦労して出してるかを書けばいい。
乳業会社なら信用できんが。
722 :01/10/02 12:46 ID:sOFP2YfU
>718
紀文の調整豆乳(黄緑色のパッケージ)には乳化剤がはいっています。

グリセリン脂肪酸エステル
プロピレングリコール脂肪酸エステル
ショ糖脂肪酸エステル
ソルビタン脂肪酸エステル
レシチン

のうち、どれなのかはまだ問い合わせてないのでわかりません。
723名無しのエリー:01/10/02 12:55 ID:0BW0cNbM
>>720
なんで牛乳は安全に決まってるの?
先にもレスしたけど、あなたが>>707で書いた
「普通乳牛に肉骨粉が与えられていない」と書いたことは
実際そうじゃなかったでしょ?
だから可哀想に家族として飼っていただろう千葉の酪農家の乳牛は全部と殺されてしまった。
それに受け入れたメーカーは「狂牛病の検査」をしてるわけじゃないよね?
(だって検査するには牛殺さなきゃだめだし)
牛乳が安全と主張したいのならば、狂牛病に感染している牛の牛乳からは
異常プリオンは人間に感染しないということを主張しなければ。
ヴァカとか死ねとか書いて煽りにのってる場合じゃないよ。
うちでは牛乳の安全宣言がされるまでは飲みません。
724おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:01 ID:gSC8U6NY
そうだね〜、720みたいな感情的カキコは逆効果。
2ちゃんでも厨房キティばっかりじゃなく、ちゃんと判断力ある大人だって見てるんだから。
725おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:07 ID:gSC8U6NY
てか日本の行政対応の信用できなさは
エイズ血液製剤騒ぎで骨身に染みたからねえ・・・
726おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:09 ID:1k3ye69w
ニュースでは狂牛病の牛から出た牛乳と危険部位以外の食肉からは
絶対に感染しないって言ってたけど・・・。なぜ危険なのかそのソースを
教えてほしい。
727 :01/10/02 13:11 ID:ntG9PUVY
乳製品は乳業会社の一歩手前に聞かないとわからんよ。
誰も生乳の品質を管理している酪農組合に聞いてないでしょ?
(地方ごとに異なるけど、一応HP持っているとこもある)
乳業会社が直に管理しているばっかりじゃないと思うのだけど。
728おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:14 ID:0BW0cNbM
>>726
寧ろ100%安全だというソースを教えて欲しいよ、このスレの主旨的には。
729おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:14 ID:M08wqadw
1 キッコーマン  オイスターソース
2 たん白加水分解物、   アミノ酸など
3 たん白〜 ⇒ 牛肉の食肉部  牛は国内、アメリカ、カナダ、メキシコ
  アミノ酸 ⇒ うまみ調味料など  肉系はなし(魚が入ってるかも、とのこと)
4 01/10/02 お客様相談室 の エンドウさん
5 キッコーマン株式会社GM22
  千葉県野田市野田250    お客様相談室03-5521-5111 以上


対応自体は正直ぽくて良かったけど、いままでオイスターよく使ってたから
悲しい(泣
730   :01/10/02 13:29 ID:ukykbs5E
>728
それは無理でしょ。
乳牛屋さん一軒が他の乳牛屋さん全てを肯定できないもの。
どうしても牛乳欲しくなったら私は信用できる所(実家)から横流ししてもらいます。
731おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:40 ID:HDnqwvug
j・問い合わせ商品名 桃屋のザーサイ
・問い合わせ日10/1
・返事10/2
・疑わしい原料 「肉エキス」「アミノ酸」

・回答内容
「アミノ酸」
ラベル表示の法律規則にしたがったもので
アミノ酸とイノシン酸を併用したもの。アミノ酸は昆布のうまみ成分の
「グルタミン酸ナトリウム(味の素等)」=原料はサトウキビ。
イノシン酸は鰹節の旨味成分で原料は、芋類。
よって「牛肉および動物」由来の原料は使ってないので
安心してお召し上がり下さい。

とあるが・・
「肉エキス」
「牛肉から抽出したものを使っているが、弊社品質管理課にて
厳重に検査した物だから安心してお召し上がり下さい」
だって。どんな検査なのか、どこの国の牛を
使っているのかは一切触れてなかった。
アミノ酸にはつかってなくても、肉エキスが思い切りヤバイじゃないか。

それと、FAXで問い合わせしたのだが、問い合わせの返答の後に
新製品名の羅列と宣伝があった。どうせFAXするなら
宣伝もしてしまえ、という根性が余計に嫌な感じ。
732おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 13:42 ID:HDnqwvug
731追加
お客様相談室室長 杉山詔三さん
TEL 03-3668-7841
FAX 03-3664-4368
7331:マルサン調整豆乳:01/10/02 13:43 ID:QXHY0r46
2:乳酸カルシウム
3:鉱石の炭酸カルシウムとさとうだいこんから取っており、牛由来の成分は
入っていない。因みに、糊料としてカラギナンと言うものが添加されていますが、
海藻由来のものとのこと。
4:10月2日 お客様係
5:0564−45−3114
6:このマルサン製の豆乳には乳化剤は添加されていないです(パッケージの原材料
より)
734おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 14:13 ID:0BW0cNbM
>>730
安心できるルートがあって羨ましいです・・・。
ちなみに私が牛乳は安心できないと思ったソース。
週刊新潮10/4
「牛は肉も牛乳も安心できません。実際、ヤコブ病に罹った
女性の母乳をラットの脳に打ったところ、10匹のうち2匹が
擬似症状を呈したという実験結果もあります(後略)」
(ジャーナリスト船瀬俊介氏)
735おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 14:28 ID:0BW0cNbM
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0806/79.html
「CJDに関する研究でありBSEの感染についての研究ではない」
とはしてるけどね。
736主権者:01/10/02 14:32 ID:DmaJXLFI
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20011002CCCI038202.html
農水相が肉骨粉の流通再開を検討しているんだとさ。
こんな政府は、政権交代してほしい。
板違いだが、小泉さんに期待したけど、全然政治が良くならない。
737おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 14:37 ID:Rt0UHNIU
>>734
>女性の母乳をラットの脳に打ったところ、
って、んなもん直接脳に打ったら、普通おかしくなるような気がするが……
738おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 15:33 ID:0gvbQCA.
味の素はどうなの?
どっかの国で、生成過程で牛を使っているからと、大問題ならなかったけ?
739 :01/10/02 15:42 ID:sOFP2YfU
>738
何度も既出>味の素
740 :01/10/02 16:03 ID:PRt.toqY
ハウス、日清、ファンケル・・・
ほんとうかー?
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011002eimi038202.html
日経の記者さん、ここ読んで取材してくれたのかな?
741おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 16:09 ID:1k3ye69w
ハウス食品に問い合わせてみました。
Q「カレールーなどに入っている牛脂やビーフエキス、ブイヨンは安全ですか?」
A「当社の牛脂は危険部位が入っていない脂のみを使用していますので安全です。
また、ビーフエキス、ブイヨンのほとんどはアメリカ産、オーストラリア産の
牛を使用しています。若干、国内の牛も使っていますが、もともと危険部位は
まったく使用していませんので安全です」
Q「絶対安全ですか?今までも、これまでも...」
A「ええ、安全です」

どうよ?
742まりあ@肉大好き"管理"人さんへ:01/10/02 16:30 ID:HEejsR5Q
まりちゃん@当分肉くわぬ、です。先日は、金子先生の「牛に対する安全性」の見解の
データベース掲示をありがとうございました。 さらに、追加して、

狂牛病関連蓄積スレッドに、プリオンの治療薬を研究されている金子先生の
食品の安全性の見解、豚、鶏、魚についてを載せました。
Http://nikukoppun.tripod.co.jp/
データベースに、先生の見解を掲載くださいますよう、お願いいたします。

卵と、畑などへの植物への散布については、あとでアップする予定です。
このHPほんとに役立ってるよ!どうもありがとう!!
743 :01/10/02 16:52 ID:sOFP2YfU
>722補足
ニュー速板の「ビーフエキスをふくむ食品をあげよう」スレからコピペ。

740 名前:  投稿日:01/10/01 21:46 ID:j3ubYcrs
紀文フードケミファ製の調整豆乳に含まれる乳化剤は牛由来ではないとのこと。

とのこと。参考までに。
744おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:09 ID:UdtpSrdE
>>664
レスありがとうございました。

私ももう一度小規模店舗の方に行ってきた(これで三度目)。
今日は、自社製品の宣伝が堂々と打たれ、
ビーフエキスなどを含む商品は比較的目立たない場所に移動されていた。
店舗で多少のズレはあるにせよ、ジャスコは
かなり本気で取り組んでいるようだ。

ところで、同じくイオングループの
ミニストップの様子を誰か知りませんか? 家の近くにないもので。
745おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 17:23 ID:wJa8Xg2.
1:清涼飲料水「DAKARA」
2:乳酸Ca
3:「これは、科学的合成で作っており、
  牛由来の成分ではございません。
  どうぞご安心下さい。」
4:10月2日、お客様相談室・Eメール担当 神村
5:[email protected]

食品じゃないけどなんとなく。
746おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 18:00 ID:gSC8U6NY
>745
「化学合成」って以前聞いたら騙されたような気分になっただろうけど
今となっては異常プリオンよりかはマシだと思える・・
747おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:34 ID:/1WxTJJo
マクドナルトのハンバーガーに使ってる牛肉(アメリカ産?)は大丈夫ですか?
松屋の牛丼に使ってる牛肉は?
お金がないため毎日こういうものしか食べれないのですが大丈夫ですよね?
748まりあ@肉大好き"管理"人さんへ:01/10/02 19:37 ID:wH5AQGq2
卵と肥料についての金子氏の見解を、
狂牛病関連情報蓄積すれにアップしました。
よろしくお願いします。みなさんもご確認ください。

ようするに、肉骨粉ヤメレってことです。いまはやめることになったようだが、
農水省のだれが殺人粉、殺牛粉の肉骨粉の継続をきめたんだろうね。
せんじつまで継続するっていってたけど。日本をつぶすつもりだったんだね。

テロだね。これは。追及しなくちゃいけないね。
749おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:39 ID:V2zaoIqg
750おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:40 ID:V2zaoIqg
749は747さん宛ね。
751おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 19:46 ID:hcUKf9Qs
牛以外にもアミノ酸とか乳化剤まで気にしてる方がたくさんいらっしゃるんですね。
私も気にはなるんですが、実際ここまで気にしてたら何も食べれなくなってしまう…。

みなさん外食の時はどうされてますか?
牛肉は避けているのですが、アミノ酸とかそういう細かい所まではわかりませんよね。
それとも外食は避けてます??

テロといい、狂牛病といい、嫌な世の中だなぁ。
752おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 20:01 ID:3r8HtkCc
「味の素」がメーカーの言うように、サトウキビからだけなら、
なんで、「牛」を大事にしている国で、大問題になったの。
753おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 20:41 ID:V2zaoIqg
754おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 20:54 ID:jxW76kjA
>>752

753さんに補足。
1998年10月頃までは、発酵用バクテリアの成長剤として
牛由来の酵素を用いた大豆タンパク加水分解物を使用していた。
O-157で問題のため、牛由来のから豚由来の酵素を用いたものに変更。
この変更を申請していなかったため、イスラムの戒律に抵触した。
そういうことでし。
755おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 20:58 ID:jxW76kjA
ゼラチンの原料は牛が大半を占めていて
鶏や豚もあることにはありますが
供給量が少なく高価だそうです。

切り替えせざるを得ないけど
供給量が少なく価格も高い、けど値上げできないので
食品・医薬品メーカーも大変ですね。
756おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 22:24 ID:H/CVSNtM
赤いきつね安全じゃないぞ
イギリスで赤いきつね食べて99人がヤコブ病になったんだって
757752:01/10/02 22:34 ID:qMlVPu9k
>>753.>>754
ありがとさん。
758 :01/10/02 23:13 ID:.vrNk3YM
>>756
それは「赤いきつねうどん(関東)」、「赤いきつねうどん(関西)」のどちらですか?

前者が「かつおと昆布のだし」、後者が「かつお・にぼし・昆布のだし」ですが。
759 :01/10/02 23:22 ID:el9mG.vU
>>691
私が住んでいるのは東京ですがスーパーで見たら
「ほんだし・かつお」
「ほんだし・こんぶ」
「ほんだし・かつおこんぶ」
「ほんだし・鰹極」
全て蛋白加水分解物という表示はありませんでした。
691さんは味の素に問い合わせたんでしょうか?
それとも地方によって違うのかな。
760おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:22 ID:2vpUPQmg
アメリカで、鹿に狂牛病が発生したとのこと。
農水省が緊急事態を宣言し、カナダなどの肉の輸入を禁止した。
以上、速報でした。
761おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:25 ID:gNp/Qz2s
佐呂間町から出荷された牛の中で食肉として処理されたのがかなりの頭数あるけど、
一体、どこの店(スーパー、肉屋等)で売られたのだろう?
気になって仕方ないのだが…。
762a:01/10/02 23:33 ID:RIJcyhvE
厚労省が大臣発言を訂正、「加工食品の製造自粛考えず」

 国内で初めて狂牛病の牛が見つかった問題で、厚生労働省は2日、
坂口力厚生労働相が同日午前の閣議後の記者会見で「牛の内臓など
を使っている加工食品について製造自粛を求めたい」と発言したことに
ついて、「現時点で、内臓や背骨を含む加工食品の自粛は考えていない」
と訂正し、謝罪した。
763おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:33 ID:N/eqxK.s
食品じゃないけど
そろそろ手あれの季節じゃないですか〜
ハンドクリームにもろグリセリン入ってるよ!
どうするのさぁぁ
764おさかな(非養殖)でがんばろー:01/10/02 23:44 ID:ZG1hyMm6
レス・更新ともに止まっていてごめんなさい。
仕事の都合で週末までは更新できそうにないです。
とりあえず今日は厚生省の発表で協力的になってくれた家族が
武田薬品アリナミンVに動物性のものが含まれていないこと、
ヤマザキの「パリジャン」(フランスパン)の入荷剤は「牛・豚」を原料にしているが、
精製してあるので安全(ほんとに…?)とメーカーに確認してくれました。
乳化剤を避ける方は、フランスパンは買う時に成分表をよくチェックされた方がよさそうです。
この前買った別メーカーのものは入ってなかったんですが…
リストも書きかえる予定です。
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
765おさかなくわえた名無しさん:01/10/02 23:46 ID:MVHNf0w2
え?グリセリンって牛由来なの?
基礎化粧品には大抵入ってるよね?

ちなみに今日スーパーで
有機栽培の切り干しダイコンの袋の裏に
肥料:肉骨粉 て書いてあるのみて
ウソー!と叫んでしまいました。
有機栽培物あぶないですね。
766おさかな(非養殖)でがんばろー:01/10/02 23:50 ID:ZG1hyMm6
>>681さん
ほんだし(かつお)(味の素)についてはやはりうちにあったものも
蛋白加水分解物の表示はありませんでした。(東京です)
家族が電話してくれましたが、メーカーはずっと話中…
続報お願いします。
767おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 23:50 ID:TPkWZ3To
>>756
> 756 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 22:24 ID:H/CVSNtM
> 赤いきつね安全じゃないぞ
> イギリスで赤いきつね食べて99人がヤコブ病になったんだって

ほぅ。イギリスで?(w
興味深い情報ですので、ぜひソースをお願いします
768おさかな(非養殖)でがんばろー:01/10/02 23:51 ID:ZG1hyMm6
ごめんなさい、
681さんではなく、
>>691さん
でした。
769おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 00:03 ID:lv54o3kE
>763
自作すんべさぁぁ!
みつろうで!ユースキソもグリセリン入ってるね。どっちだろう?
医薬品・化粧品まで及んでるからもうお手上げ状態・・・。
770おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 00:06 ID:Ymf6Ip12
1:ミツカンT 味ポン、ゆずポン
2:調味料(アミノ酸等)
3:アミノ酸等は、グルタミン酸ナトリウム、リボヌクレオチドナトリウムなどの
化学調味料で、牛を原料としているものはありません。
4:2001/10/2

上のほうでゆずポン心配してた人、安心だYO!
771 :01/10/03 00:07 ID:q4WGZLiU
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011002eimi038202.html

>キユーピーは「ミートソース マデイラソース仕立て」など、
>複数の食品に牛骨エキスなど対象となりそうな原料を使用
と書いてあるのでキューピーに問い合わせました。
質問してから3時間程度で返事がきました。
どうせコピペでしょうがね(w
ということで、以下にコピペします。

---
このたびは狂牛病の件で、ご心配をお掛けし申し訳ありません。
キユーピーミートソースマデイラソース仕立てには、「牛骨エキス」を
使用していますが、骨髄は使用していません。

厚生労働省が「牛の危険部位」と言っている中には「牛骨エキス」は
含まれておりませんので、商品の安全性には問題ございません。

何卒よろしくお願いいたします。

キユーピー株式会社 お客様相談室
 電 話 03-3300-0133
E-mail kewpie@kewpie.co.jp

だとよ(呆
772>>685:01/10/03 01:32 ID:MZZeSReA
>>676>>677
685でシーチキンマイルドNEWには蛋白加水明記なし、と書いたもんですが
お徳用5パック系の、以前くさいバージョンがあったので
確かめたところ、676(677)さんの通り、明記されておりました。

表示には本当に変化があったようですね・・・・中味を信じるならば
準備していたと思われる、対応の早さに関心しますが・・・
773 :01/10/03 02:31 ID:3OglVFqk
おまえら、ほんとうに「味の素」が「さとうきび」から作られているとしんじているわけ?
「幕度のハンバーガーは 100% オーストラリア産だから安全です」って、
言いはじめたのをうのみにしてるのとおんなじだぜ、なんもかわらん。
774おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 03:00 ID:cknbA6ho
>773
ほんとうだよね…
そりゃ「大丈夫」とか「使ってません」って言うよね
上からそう言えって紙ペラでも回るんだろうな
はぁあああ

つーか今日は手荒れクリーム塗るのやめとこ
775私も英語はまるでダメ。:01/10/03 03:08 ID:rN.q83MQ
>>680さん
ここを使ってみてください。私も2ちゃんで教えてもらいました。
(テロ関係の平和関連スレでね)
http://www.excite.co.jp/world/text/
数日覗けなかったのでガイシュツだったらゴメンナサイ。

はごろものシーチキン、黒だったのか(アヒャヒャ 落とし穴だたーよ。
昨日はキュウリとツナの手巻きだったよ。
ま、食ってしまったものはしょうがあるまい。クヨクヨしないさ。
前向きにがんばろう。
776おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 03:38 ID:dbigkLY2
今日買ってきた飴に牛脂使用と書いてありました。
飴にまで・・・。
777おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 03:48 ID:bj/gHW9Y
役人A「どないだすタイミングばっちりでっしゃろ」
役人B「お主もワルよのう、アメリカのテロ事件のどさくさに紛れて発表とはのう」
役人A「わしらは三年も前から菜食主義ですからな、へっへっへ」
役人B「それにしても、この鯨はうまいのぉ」
役人A「これでドンパチ始まれば真相はすべて闇のなかでっせ」
役人B「責任問われてもどうせ執行猶予つきだしのぉ」
役人A「ハンバーガー屋も牛丼屋も発表前に荒稼ぎしたようでっせ」
役人B「だいぶ未公開株もらっとったが、いきなり売っといて正解じゃったの、うひうひ」
役人A「奴らもあきんどなら潮時っチュウモンをわきまえなあきませんがな」

 ああぁっ料亭の夜はふける、、、
778おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 03:50 ID:KIco7uxI
グリセリン植物由来の方だといいな。
779おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 04:15 ID:bj/gHW9Y
>>778
浣腸マニア?
780植物性100%:01/10/03 05:38 ID:dkpQbxcY
100%植物性で動物性油脂とかタンパク、牛由来の成分に
加工を加えた添加物等を使用していない化粧品(基礎&メイク)
洗剤(衣類&食器)シャンプー、リンス、シェービングクリーム
洗顔料、クレンジング、歯磨き粉、・・・など、の情報下さい。

一日中探したけど、みつかりません。
そこら中、牛由来製品だらけで、牛無しでは生活が
どんなに不便になるのか、思い知りました。

全食自炊、調味料も手作りで、その上、石鹸や化粧品まで
作る余裕ないよー。。。

知っているひと、情報ください。
781780:01/10/03 05:47 ID:dkpQbxcY
>778
グリセリンは、植物由来の場合は「植物性グリセリン」と
成分表に書いてありました。そうじゃない場合は動物性の
可能性が高いと店員さんはいっていました。

植物性グリセリンの製品さがすの異様に大変です。
今後は石鹸等は自作も考えた方が良いのかなぁ・・。

とりあえずリップクリームだけは、作ってみました。
材料:みつろう、ホホバオイル、エッセンシャルオイル(ラベンダー)
782おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 06:01 ID:T2dpexVw
>781
動物性のなんてあるんですか?
動物性ではなく鉱物性だと思いますが。
783おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 06:03 ID:Wl6R8Yng
>780

私が知ってるのは、ここ。

http://www.weleda-jp.com/

一部製品には動物性原料が使われているそうだけど、それでも
動物の自然な分泌物だけを使用しているらしい。
私が使おうかと思ってるアイリスクレンジングミルクとふき取り
ローションには、含まれてる動物性原料は蜜蝋くらいでした。
使用しているグリセリンなども、植物由来だそう。
784おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 06:27 ID:ewfppwEk
>776
ようかんとか大福に使われている水飴にも牛脂が使われているのかな。
大福には乳化剤が使われているものもあるし。
785おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 07:40 ID:K8EnLseE
>778
そうそう>780さんが出してる材料とかで
作るのもレンジがあれば簡単です。材料さえ手に入っちゃえば。
私の場合は、ミツロウ・ココアバター・スイートアーモンドで
作ったけどココアバターは他の料理とかも使えて
買っといて良かったと思ったよ。

料理板の365日の献立(逃CJD編)に貼られてたBOSO油脂
でも化粧品(主に米油使用)も扱ってました。

http://www.boso.co.jp/shop/shop_allergy.html

本当に大変なのは全く同感。
786785:01/10/03 07:43 ID:K8EnLseE
スマソ、補足。
洗濯用純植物石鹸ありましたよ。↓
http://www.shop-andante.com/goods/soap/soap_sentaku/soap_sentaku.htm
787高橋尚子も安心?:01/10/03 09:09 ID:L6vjSFSs
1:VAAM(ヴァーム)明治乳業

2:タンパク質・アミノ酸

3:穀類からつくっている。

4:2001/10/03、相談センター・鈴木さん

5:明治乳業:0120−370−369

6:注釈:栄養表示でタンパク質とあるのは原材料名でアミノ酸と表示されているらしい。
788ニュース板よりコピペ:01/10/03 09:51 ID:UwhDGKgQ
こういうスーパーでは買わないか、クレームつけましょう。
−−−−−
狂牛病の危険性を承知の上でカレーやラーメンなどを投売りしている
スーパーってひどくない?
危険性があることを消費者に告知した上で安売りするとかメーカーに問い合わせ
安全性が確認されるまで販売しないとかやるべきことはたくさんあるのに。
789おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 09:51 ID:I8R46Ifc
>772
我が家のシーチキンにも蛋白加水の明記がなかった為
昨日「はごろもフーズ」に問い合わせしましたところ、
調味料(アミノ酸等)の「等」の記載に含まれているそうです。
植物由来のアミノ酸に変更を検討されているそうですが、
現在まだ検討段階なので市場に出回るまでにしばらく時間がかかる、との事でした。
790おとう:01/10/03 09:55 ID:/j97kPyA
例の「牛肉を大いに食べる会」の記事です。
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011002-167.html
武部勤農林水産相が和牛ステーキをほおばりながら「大丈夫だ」と安全宣言した。
一方、坂口力厚生労働相は「(新たな検査体制が整う)十五日前後には、
皆さんに安心してくださいと宣言できるでしょう」と慎重な言い回しだった。

坂口さんに完了や業界に負けないでもっとがんばってほしい。

 
791肉屋:01/10/03 10:01 ID:QLtLj6Zg
牛肉は安全です!
792牛骨ラーメン屋:01/10/03 10:01 ID:QLtLj6Zg
>791 そうそう、その通り!!
793おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 10:07 ID:I8R46Ifc
1:ライトツナフレーク(いなば食品株式会社)
2:調味料(アミノ酸等)
3:植物由来のアミノ酸のみ。動物由来のものは使っていない。
4:10月2日、お客様相談室(0120-178390)担当者名は聞き忘れましたゴメンナサイ

=========================================

1:イシイのおべんとくん ミートボール(石井食品株式会社)
2:つなぎ(パン粉・卵白・でん粉)
  *記載上は疑わしくなかったのですが
   過去ログでハンバーグのつなぎがアヤシイとあったので、、
3:つなぎに関しては記載されている情報と同じ。
  が、ソースのチキンブイヨンにアメリカ産牛を使用した
  ビーフパウダーが若干使用されていた模様。
  10月1日より排除して作られることになったが
  パッケージのプリントが間に合わないので
  パッケージに印刷されている「品質保証番号」で問い合わせれば
  ビーフパウダーが使用されている者かどうか確認できるとの事。 
4:10月2日、お客様相談室(0120-86-1914)担当者名は聞き忘れましたゴメンナサイ

* こちらの質問点以外にも非常に丁寧かつ親切に対応していただきました。

* 情報が足りなかったり読みづらかったらゴメンナサイ。   
794 :01/10/03 10:07 ID:q4WGZLiU
>791 >792
ネタにしても寒すぎ(w
795白いふきん洗い:玉の肌石鹸:01/10/03 11:16 ID:L6vjSFSs
1:玉の肌石鹸:白いふきん洗い

2:石鹸分

3:牛脂をつかっている。
 しかし、国際基準をはるかに、うわまわる、アルカリ250〜300度。
2時間。水蒸気処理。水酸化ナトリウム。活性白土による吸着。をおこなっている。そうです。
4:2001/10/04。11時。

5:製造会社の連絡先:03−3634−1345

6:牛脂を使っているのがこわいけど、石鹸は本来アルカリ処理するから
タンパク質であるプリオンは分解され安いはず。おれてきには、許容レベルかなあと。。まだ、決めてないけど。
796おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:17 ID:BfM/jFYg
俺、丸美屋の「すきやきふりかけ」好きなんだけど、
やめた方が良いかな。
797718:01/10/03 11:22 ID:JUCpxT9k
電話で要望しときましたけど、もう少し詳しく載せてくれないかなぁ。

トップバリュの牛関連原材料使用基準
http://www.topvalu.ne.jp/announcement.html

>>722,733,743
豆乳情報ありがとうございます。
マルサンアイと紀文でも牛由来じゃないってことで一安心です。

>>789
具体的な商品名を教えていただけると嬉しいのですが...。
できたら、>>2 の書き方で。
798おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:35 ID:impwKuRg
初めて電話しました。

1:クリアクリーン、花王、はみがき
2:全般
3:すべて合成であり牛由来の物は使われていない
4:10月3日
5:03-5630-5080
6:大変親切に教えていただきました。花王社内でも話題になっているそう
  です。
799798:01/10/03 11:40 ID:impwKuRg
連続します。もう1コだけ。

1:ダヴシリーズ、日本リーバ
2:全般
3:この手の製品の成分についてはすべて厚生省の指導の元、使
  えるものが決まっている。牛由来成分は使っていない。
4:10月3日
5:お客様相談室0120-110747、丸山さん
6:個人的に、>798の花王に比べてグレーゾーン…といった印
  象。「モイスチャーミルク」とか前面に出してるのに、「厚
  生省が安全つったから安全」「メーカーより厚生省にきけ」
  (もっと丁寧だけど…)といった対応。ほんとに自分とこで
  責任もって調べとるんかいな? て感じ。
  「グリセリンって…?」とかきいても、「そういうのは全部
  厚生省の指導成分」て答えだし…そんなこときいてるんじゃ
  ないっ!
  どなたかよろしかったら、「モイスチャーミルク」「グリセ
  リン」に焦点を絞って再確認してくださいませんでしょうか?
  私はクリアクリーンは使うけど、ダヴは封印します…残念。
800 :01/10/03 11:45 ID:q4WGZLiU
>799
ダヴの「モイスチャーミルク」は牛乳と関係ありそうですが、
全く関係ありません。化学合成されたものです。
ミルクという言葉をつかうことで、天然成分らしくみせかけ、
消費者を惑わそうとしてるだけなので、安心してね(w
801 :01/10/03 11:49 ID:q4WGZLiU
802おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 11:56 ID:sAVLvVSI
>>796
ご自分でご確認下さい。ここは質問スレではありません。
803399:01/10/03 12:04 ID:FUpYJqgs
>782、798
問い合わせたところ、日本油脂のグリセリンは植物性+動物性(=牛脂)で作られて
います(500mlの瓶入り)。一応、プリオン不活化基準以上の条件で精製されるとの
ことでしたが。
でも、メーカーによっては、植物性のみのものもあるかも(個別パックの浣腸用
グリセリンに付いては、ムネ製薬のコトブキ浣腸は植物性とのことでした)
804おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:31 ID:NardLkME
今まで物食ってきて別に体の変調もないから食い続けてます
牛肉が安くて助かってる
805おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:33 ID:0EUx.mm2
>804
誤爆?
806おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 12:47 ID:bLQBI9fU
食品ではありませんが薬局で購入したグリセリンについて
問い合わせしておりましたのでupします。
(手のひびの治療に使っていらっしゃる方もいるかと思われますので)

製造元:安藤製薬(株
ヤシ油等すべて植物由来成分で、動物由来成分はまったく無し

だそうです。
807おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:07 ID:2WxtpSpw
1.花王 エッセンシャル
     シャンプー・トリートメント(洗い流すタイプ)
2.モイストミルク配合について
3.植物由来の油が乳化したもの、ということでした。
  一応ほかの成分についても聞いてみましたが、
  一切牛由来成分(動物由来かも・・失念しました)は
  使用していないということでした。
4.10月3日
5.03-5630-5030
6.感じよく対応してくださいました。
  花王の製品について狂牛病に関連した話題があったかどうかを
  尋ねられました。
808おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 13:54 ID:D6ksYIhM
すみませんが、どなたか明治製菓の「カール」について
調べて貰えませんか?
電話でしか問い合わせできないみたいなのですが、
自分は耳が聞こえないので無理なんです。
お客様相談センター 0120−041082
809KANI:01/10/03 14:04 ID:wBb3Wo9o
食品以外からの感染は考えられません。

   石鹸は100%安心して使ってOK 私が保証します。
810655 1:花王の化粧品:01/10/03 14:48 ID:Am0/2q/k
2:プラセンタエキスが含有されていないかの確認
3:「グレースソフィーナ」「ベリーベリ−」「バイタルリッチ」の何れのシリーズの
美白化粧品にも牛由来のプラセンタエキスが入っていたが、昨年12月の厚生省の通達に
より本年3月より除去した製品を発売。因みに、牛は国産のものだったとのこと。
4:10月3日 お客様相談室 わたなべさん
5:03−5630−5030
6:石鹸、シャンプーについても訊いたところ、現在は植物性のヤシ油・パーム油製で
あり、動物性の成分は含まれていないが、10年程前までは、石鹸は牛脂を原料としていた。
しかし、製造過程で250度で加水分解するため、プリオンが混入していたとしても、不活化
できていたはずです、とのこと。
811 :01/10/03 14:50 ID:q4WGZLiU
>809
どっかの局で「目からの感染」もないともいえんから、
化粧品が目に入らないように気をつけれ、といっていたと
記憶してるんだが。はて、記憶違いか?

情報蓄積スレなのにこんな話なんでsageときます。できれば
お返事は速報板の本スレでお願いできますか>KANIさん
812おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 15:29 ID:yzjJ6bJI
>811
鼻がけっこうヤバイらしい。
813おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 15:42 ID:Wl6R8Yng
LUSH(手作りコスメショップ)からの回答が来たので、転載します。


お問い合わせありがとうございます。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。

ラッシュの商品では、純菜食主義者の方にも安心してご使用いただけるまったく動物
由来の成分がはいっていないものに関してVマークを表示してあります。カタログを

ていただければわかるように、おおむねVマークの商品です。ラッシュの商品におけ
る”動物由来”の成分というのは、働きばちソープやなるほどバブルバーのトッピン
グ、シャワージェルやシェービングジェル等に配合されているハチミツ。ロマンス気
分マッサージバーやバハマムーンソープに使用されているホワイトチョコレートや
ヨーグルトといった乳製品。そして髪をしっとりさせるためにコンディショナーに配
合されているのはラノリンは、羊の毛から作られるものです。
このとおり、ラッシュの”動物由来”というのは厳格な規定のある純菜食主義の方に
はそぐわない成分であり、たいていは食べ物のような日常に近いところからきていま
す。

最近のニュースで暗い気持ちになることは多いですが、ラッシュの商品はいつも新鮮
・作りたて!安心してご使用ください。そして素敵なラッシュライフをお楽しみくだ
さい。

キッチン 三浦


しかし、メールで問い合わせた時点ではグリセリンのことまで
考えが及ばなかったので、それについては追求してませんでした。
うかつ。
814おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 15:50 ID:6hyNxlQM
1 ヤマサ特選 有機丸大豆吟選醤油1L
2 特になし
3 牛由来の物はまったく使用していない
4 10/3
5 03―3668―1819
6 毎日使用するだけに不安になり問合せしてみた。
掲示板に掲載する事も快諾してくれ、自分的には好印象を持った。
815_:01/10/03 16:45 ID:5Hz723TE
誰かせっかくの情報をまとめたHPでも作ってくれないかなぁ
816おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 16:55 ID:7tiFYCcg
>>791-792
(・∀・)ジサクジエン カコイイ!
817おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 18:13 ID:lAcOj5/U
>>815
もうできてる。過去ログ読もう。
818おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 18:25 ID:XOgGlxIw
今日何社かに問い合わせてみた。
原材料名に「ゼラチン」とか「コラーゲン」とかあったので。
担当者曰く、ゼラチンはアルカリ処理と酸処理がされているから大丈夫
コラーゲンはアルカリ処理されているから大丈夫、と言われました。
これって信じて良いのでしょうか?
819.:01/10/03 18:28 ID:rzSw0xOY
どなたかが言ってた対応まじめな生協グリーンコープ、
日テレちょこっとうつってた。マスコミここ見てるのはわかるが
しぶいとこ出すね。速報は全員フジの武部メンバー
見てるみたいなんで(w
820おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 18:34 ID:tRQHToaU
ちょっと思ったんですけど、様々な調味料に含まれているアルコールってどうなんでしょか?
ゼラチンを使った酒があるようなので、チェックしてみたほうがいいのかなぁ。

それにしても、アルコール使った調味料っていっぱいありますねよ。
しかも、その調味料を使った加工食品もたくさんある〜。
821通りすがり:01/10/03 18:35 ID:kY23028c
>818
それ、ニクコップンにも書いてあったよね。
確か、不安で仕方ない人へ、みたいな部分だったかな。

食生活、本当に、ここ数日でだいぶ変わったけど、
ここ見てるとひとつの世界ができてるね。
ネットしてない人は、相変わらずニクエキス入りの
食生活してるようだ。
他人の買い物カゴつい覗いてしまいます。
友達の家の昨日の晩ご飯が気になります。

本当にこんなに神経質になる必要あるのかな・・
でも、厚生省、農水省ともに全く信用できないしね。
何も信じられない今だからこそ、
「自分で選ぶ目を養う事」の大切さを感じます。
ごめんね、気分害したら・・・
でも、とても考えてしまうのよ。
822おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 18:41 ID:kY23028c
医者板も見て〜。
薬のカプセルもゼラチンたっぷり!
いろいろ動きあるね、ここ数日!
823佐田和成:01/10/03 18:50 ID:O6aPgJlA
1:大塚製薬 ポカリスエット
2:アミノ酸、乳酸カルシウム
3:なし
4:牛由来は一切使っていない
5:十月三日
6:消費者室03(3292)0021
824おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 19:56 ID:PDNUorNw
カルビーのお菓子に(かっぱえびせん サッポロポテトベジダブル等)
問い合わせしてみた。そしたら

素は弊社商品に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせを頂戴いたしましてありがとうございました。
このたびの狂牛病の報道にあたり、商品の安全性を確認するべく、原料購入元の
業者などに現状調査(原産国等)を依頼しております。
問題の性質上、原料調達先から原材料加工・流通プロセスの実態を充分に把握する
ことが重要であると考えています。

お問い合わせの調味料(アミノ酸等)という原料は製造段階で精製されて
異常プリオンなどのたんぱく質は完全に除去されてしまいますので、
狂牛病との関連はございません。
他方で、カルビーが使用している原材料はいろいろな種類がございます。
それらの中には牛由来の原材料(ビーフエキスパウダーなど)もありますので、
原材料メーカーに対して、産地や部位の調査を進めてもらっています。
もっとも、そうした調味料は、食塩・砂糖・香辛料などとともに調味料の一部とし

使用していますので、牛由来部分は極めて少量です。

現在弊社では、お召し上がりいただいても大丈夫であると考えておりますが、
さらに万全を期すために、引き続き調査・確認を行い、より安全な原材料への
調達先変更や置き換えを進めて行く所存でございます。
これからもカルビー商品をご愛用賜りますよう、お願い申し上げます。

平成13年10月3日 カルビー(株)お客様相談室
825おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 20:00 ID:PDNUorNw
途中で送信してしまった。
私感だけど、異常プリオンって完全に取り除けるの?
それに少量しか使ってないから、みたいにあるけど
一個でも食べたらヤバイのでわ?
826女子高生(したまち)44歳:01/10/03 20:29 ID:G/LXuv2g
いやーオレ10年前に結婚して、イギリスとスコットランドに逝ったよ。
そん時、ハギスってのを食ってきたけど、あれ大丈夫なのかな?
何か情報ありませんか?

なんでも羊の内臓に、スコッチウイスキーをかけるとか言ってたけど。
827おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 20:33 ID:8CotK2R6
ハッギスは大丈夫だよ。よっぽど質の悪いの喰ったならわかんないけど、
ちゃんとしたところなら大丈夫。
人肉だもん。
828女子高生(したまち)44歳:01/10/03 20:42 ID:G/LXuv2g
子供が2人いるけど、上の小2はいまだに寝ションベン垂れるし。
それに下の幼稚園はすごい痩せてるし、これも狂牛病の影響かな?

オレも肉が好きだし、20代から痛風患ってる。
今はいい薬があるから、10年以上発作は起こってないけどね。
829女子高生(したまち)44歳:01/10/03 20:44 ID:G/LXuv2g
>>827
ありがとう、あれは人肉か。
道理でみんな笑いながら食ってた。
830827のおさかなくわえた名無しさん:01/10/03 20:49 ID:8CotK2R6
うん、心配ないよ。
831 :01/10/03 21:15 ID:X2FvH1j.
>>811
それ、わたしも見たな。
目が感染ルートになる危険性があるってのは一般にも言われてるよね。
そのため、イギリスの眼科で、試着用コンタクトの使い回しをやめた
って話は、速報版のスレでも出てた。
832しゃぼん玉せっけん:01/10/03 22:13 ID:jbCjQfQ6
>625
833おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:22 ID:RAN3wwI6
すみません。タコの養殖でヒットしたんですけど、タコは?
イカは安全とありましたけど。
834832:01/10/03 22:27 ID:jbCjQfQ6
まちがえちゃった。スマソ。
しゃぼん玉せっけんの回答読んだけど、
パーム油で新商品ということは、ほんとはヤバイ!?
どなたか、石鹸に詳しい方、教えれ。
あと、狂牛病とは関係ないけど、しゃぼん玉使うとかえって皮脂とれませんか。
835おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:32 ID:1ncUe5mc
きょう私も何件か問い合わせした
みんなお客様係の人がたどたどしかったので
明日以降ちゃんとした回答をファックスで下さいと言ってある

でも第一声は
「牛由来のものはつかってません」って言うんだよな
どうしてそんなに牛由来のものを使ってないなんて言える?
そんなにも牛って使われて無いと思う?
牛ばっかり使ってるはずでしょー
836おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 22:42 ID:ZWaI7UyU
今日の西日本新聞で、ファンケルが栄養補助食品の成分を
変更するように考えるって載ってたよ。
(実家で目を通してきただけなので、細部は憶えてないけど)

ファンケルって「うちは大丈夫」って返答してたんじゃないの〜???と
思いつつ、とりあえず良いニュースと考えてage。
837ある中:01/10/03 22:49 ID:Lt0T.9kk
酒も危ないそうですが、どんな酒に何が入っているのでしょうか?

焼酎→
日本酒(醸造アルコール入り)→
日本酒(醸造アルコール無し)→
ワイン→
838おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:12 ID:d2Zgs9GA
>837
自分で電話して書きこめっつーの。
しかもあんた、食べ物板にもおんなじの書いてたでしょ。ふざけんな。
839おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:15 ID:Pn27VGgc
>834
化粧板の市販の純石鹸スレ見てみて〜。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989802491&ls=50
同じようナこと言ってる人いたと思うよぉ。

私も今日電話したりしたけど、やっぱり問い合わせる人結構いるみたいだね。
今やらなきゃいつやるの、メーカーさんちゃんと検討して
対策して下さいよ。とオモウ。

>836
速報にてその記事はウソだとか・・・。
ファンケル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カバ!!!!!!
840ある中:01/10/03 23:22 ID:4oOgNcOY
>838
そーゆー貴方も知らないのですよね?
教えてちょんまげ。
841おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:28 ID:iGutHe8w
ロッテアイス爽バニラ、爽チョコレート

質問:乳化剤、ゼラチンについて。他に牛乳以外の牛由来原材料を使っているかどうか。  (ゼラチンは原材料表示にはなかった。)

回答:乳化剤は蒸留したモノグリセリン脂肪酸エステル(通称:モノグリ)
   ゼラチンは豚の皮由来
   その他牛乳以外の牛由来原材料は使用していない。

10月3日ロッテ 広報室 張替様より回答
(お客様相談室0120-302-300に問い合わせたら広報室から回答がありました。)

乳化剤はレシチン以外は牛由来と考えているので突っ込んで聞きませんでした。
842おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:30 ID:iGutHe8w
カネボウnaiveうるおい浸透パック シャンプー・リンス

質問:コラーゲンは何に由来したものか

回答:本日、ナイーブ シャンプー&リンスに関わるメールを拝受致しました。
   以前より新聞等に掲載されました欧米の狂牛病に関わり、ご心配されております
   ご様子を承りました。
   当社は従来より行政当局の方針にのっとり、ウシ伝達性海面状脳症(BSE)の問題
   ついては万全の対策を図ってまいりました。
   また、BSEの発生国及びリスクの高い国のウシ等由来物の原料物の原料は
   一切使用しておらず、現在流通している化粧品については安全上の問題は
   ありません。ブタの皮膚内部です。

   10月3日カネボウホームプロダクツ窓口にメールにて問い合わせ。
   [email protected]
843アル中:01/10/03 23:34 ID:4oOgNcOY
下記のアドレスに「酒:ゼラチン」とあるが、このゼラチンはどの酒に入っているのでしょう?
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm
844料理&製菓用ゼラチン:01/10/03 23:39 ID:hysDNtts
新田ゼラチンリリース


日本国内に置ける狂牛病の発生について

1.弊社が製造・販売している牛由来ゼラチンの原料は骨と皮を使用しており、牛骨は アメリカ、カナダ、オーストラリアなど海外から輸入したもののみ使用しております。

2.牛皮はアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、日本産のものを使用しており、特に日本産牛皮の集荷地域は近畿、中国、四国及び北海道地方です。

3.WHOにおいて、牛皮及び牛骨は乳などと同様に安全な部位とされており、牛皮ゼラ チンは牛骨ゼラチン同様、アルカリ処理によって製造されております。

従いまして弊社ゼラチンは安心してご使用いただけます。

新田ゼラチン株式会社

------------------------------------------------------------------------

日本にかわ・ゼラチン工業組合リリース


ゼラチン安全宣言

日本で製造販売されている牛由来のゼラチンは乳と並んで最も安全な製品です。
しかし、欧州のBSE(狂牛病)の報道や、旧厚生省(現厚生労働省)通知により、日本のゼラチンの安全性に関して多くのお問い合せをいただいております。つきまして は、日本のゼラチン製造の現状と安全性についてご報告申し上げます。

一般にゼラチンがBSEに関連しているといった科学的な根拠は存在しておりません。
ゼラチンの原料である「骨」と「皮」はWHO(世界保健機構)でBSE伝搬のリスクのな い部位と指定されていますので安全な原料であります。日本にかわ・ゼラチン工業組合の各社はゼラチン製造に適した安全な原料の確保に努めてきました。

(1)私どもが製造に使用しております牛由来の原料は、旧厚生省医薬局長通知(現厚生労働省医薬局)のBSE発生国またはBSEリスクの高い国を原産とするものを一切使用しておりません。

(2)牛由来原料の使用部位は「骨」もしくは「皮」であり、旧厚生省安全局長通知(現厚生労働省医薬局)のBSE伝搬のリスクの高い牛等の部位に該当しておりません。

(3)特に「牛骨」にはBSEリスクの高い部位が混入しないよう、原料サプライヤーを指導すると共に、ゼラチン原料の履歴及び製造記録を管理させております。

(4)一般的にゼラチンは、その製造工程で、いくつもの洗浄工程、化学的処理工程、精製工程及び高温殺菌工程を経て、硬度に精製されて作られた製品です。このことからWHOは1996年に発表したレポートにおいてゼラチンは安全な製品であると結論づけております。
845おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:42 ID:W0DrgL/I
牡蠣の季節だけど、
先日の新聞に化学物質を体内に非常に蓄積しやすいムール貝を使って、
環境の研究してる人が出てたんで貝類が心配。
養殖牡蠣のことはどこに聞けば良いんだろう・・・広島漁協?
846おさかなくわえた名無しさん:01/10/03 23:42 ID:57oj388E
このスレは、できるだけデータ用にした方が良いと思うので、雑談は
速報板などでしませんか?
報告は下のフォーマット(ちょっと追加しました)で報告されると、お
さかなでがんばろーさんがまとめて下さる際に作業しやすくなるので、
皆さんよろしくね。

-------------------------------------------------
★報告用フォーマット
まず最初に、この質問はインターネットで公開することを前提として
いる旨を告げる

1:食品名、製造会社、ジャンル
2:原材料のうち疑わしい内容物の名前
3:動物由来成分の有無、ある場合は〜由来と記述(たんぱく加水分解
質、乳化剤、アミノ酸に注意)
4:製造会社の公式見解
5:問い合わせ日時、担当者名及び所属部署
6:製造会社の連絡先(所在地、電話番号、メールアドレス)
7:注釈(問い合わせによっても安全性がはっきりしない場合や見解に
曖昧な部分がある場合は漏らさず書く)

分からない箇所は「不明」と書いてください。←一つも漏らさず質問す
るのは大変だと思いますんで、私はわからないところは飛ばしてくれて
かまわないですなお、コピペの場合は、できれば「8:ソース元」も示
すこと。

★ちょっとしたコツ
問い合わせ日時は後で言質をとるために必要です。問い合わせる
際は担当者名を「まず」最初に聞きましょう。質問してからだと答えま
せんから。

社としての見解がホームページなどに載っている場合はそれを併記して
もよし。ただ、問い合わせる場合はそれが社としての公式見解かどうか
(担当者の個人的な意見なのか)確認したほうがいいと思います。
-------------------------------------------------
1・2・3さえ満たしてもらえれば
http://osakana7777.tripod.co.jp/list.htm
に載せやすいそうです。
847おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 00:01 ID:N9I5i4TY
狂魚病も発生しました。もう魚も食べられません。
848おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 00:42 ID:.SZpI1iU
焼肉たべたいよー、すき焼き食べたいよー
そろそろ食べたくなってきちゃった
849 :01/10/04 00:52 ID:nEgpV.lQ
>836の西日本新聞のweb版はココ
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002115891
へどうぞ。
850:01/10/04 01:47 ID:VYn0nh4c
>>822
医者版?ゼラチンのスレはどこ?直リンしてくださいませ。
今日カプセル入りの薬もらったとき、一応聞いたけど、
「大丈夫ですよ、はは」と薬剤師は言っていたが、たぶん駄目だろ・・・
851名無し:01/10/04 01:50 ID:dFarVAss
10年後にはみんな、『クリムゾン・キングの宮殿』
みたいな顔になって死んでいくんだ・・・・・

もう悪あがきは止そう・・・
852名無し:01/10/04 01:55 ID:dFarVAss
>>850
大塚製薬にメールで質問してみたよ。
ネイチャーメイドというビタミン剤についてのみだけど・・・

『弊社製品をご利用いただき有難うございます。
お問合せの件にご回答申し上げます。
ネイチャーメイドのビタミンEおよびベータカロチンの
ソフトカプセルには牛由来のゼラチンが
使用されておりますが、このゼラチンは
製造段階で適正なアルカリ処理を
おこなっております。
アルカリ処理をほどこされたゼラチンは
WHOおよび厚生労働省から
安全であるとの確認がされております。
また大塚製薬には牛由来の原料を使用した製品は、
ゼラチンを使用したもの以外ございません。
引き続き弊社製品をご利用いただければ幸いです。』

だってさ。
853おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 02:16 ID:CdlzNuhc
1:日清製粉 「スーパーカメリヤドライイースト」
2:乳化剤 (ソルビタン脂肪酸エステル)
3:乳化剤の原料になる食用油脂の由来について聞いたが、
「油脂ではなくて酸になっているので原料まではわからない、調べられない」
4:不明
5:お客様相談室に電話で(番号はメモをなくしました)
6:丁寧だけれどもちょっと知識がいい加減な印象を受けました。
854おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 03:49 ID:YBIC2luA
>>847
ぜんぜん笑えません。そういうのやめてね。
855 :01/10/04 05:29 ID:LCqa3bek
>>734
ジャーナリスト船瀬俊介氏

この人は注意が必要。たしか「買ってはいけない」の著者の内の一人。
「買ってはいけない」をほとんど信じていない私としては、こいつは
ただのドキュソ。
856おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 06:03 ID:8n7HjAVE
S&Bの粉末カレー粉缶は結局どうなんだろう?
当方海外在住で、缶には成分表記ないし、HPにも載ってない。
857名無しさん:01/10/04 09:40 ID:vDm3Bzs.
ジャスコのEUの認定した地域と国際基準に沿った処理
っていうのは具体的にどういう事かわかる方いらっしゃい
ますか?
858 :01/10/04 10:13 ID:uSa5k8kg
9月末から製造会社によって”肉エキス”や”蛋白加水分解物”を表示成分からこっそり外して
”アミノ酸等”でごまかしているとの噂がニュー速であるけどホント?
だとしたら非常にまずい、、、
859 :01/10/04 10:16 ID:SccJl0Hc
>858
そんなひどい企業はここで晒しましょう!消費者をバカにしてるとしか思えん!
860愛犬の栄養食が・・・:01/10/04 10:30 ID:kr06xxYk
うちの犬の主食として15年ほど買っている
日本ペットフード株式会社が出してるドックフード「ビタワン」は国産。
なんと原材料には「肉粉、肉骨粉」が含まれていた!

この数週間で急に3キロ入り袋がチラシ特売¥398(通常は¥580〜680)と
いろんなスーパーや薬局で安くなってたのでおかしいとは思っていたが…
やっぱり犬にも食べさせないほうが良いの?
861おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 10:40 ID:16Tor6uw
>>860
てかね、100グラム22円の餌に何を期待してるの?
人間にはとてもじゃないけど出せないような肉使ってるに決まってるじゃん。
いまさら何を言うって感じ。
ペットフードに何が入ってるかも知らないでさ。
ちょっと検索してみなよ。
とてもじゃないけど安い餌は与えられなくなるよ。
うちでは100g最低130円はするような安全な海外の餌上げてます。
家族同様と思ってるからこそね。
862おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 10:46 ID:16Tor6uw
ちなみに今のところ犬には狂牛病は伝染らないとされてるので
問題ないと考えられるならそのままその餌を与えられたらいいのでは。
863でもさあ:01/10/04 10:50 ID:YjwDtvU6
ちょっと疑い深くって申し訳ないんだけど、一応企業にあなたとこの
●●●は狂牛病は大丈夫ですか?って聞いたら、嘘でもその会社は
大丈夫って言うように思いますが、、、、、
どうなんでしょう?そのあたりの企業心理は?
864おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 10:58 ID:Q5OWz42w
商品名  セービング あらびきフランク
     (ダイエー開発商品)

気になった原材料 ビーフエキス、調味料(アミノ酸)

問い合わせ先 ダイエー消費者サービス

 先ほど電話で確認したところ、ダイエー開発商品のビーフエキスは、
脳・脊髄・目・回腸を原料にしないで作っているそうです。
ただし、足等の骨は含まれているそうです。
また、ビーフエキスの原料となる牛ですが、国内産6割、外国(北米)産4割で
混ざった状態ということでした。
これは、セービングやキャプテンクックの商品全般に当てはまります、
という話でした。

また、あらびきフランクに含まれるアミノ酸は、合成で作っているそうです。
865おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 11:00 ID:SKlxEbnc
  製造元          有紀食品 株式会社

1.商品名          ガラスープ・味ベース・焼飯焼そばの素・チゲ鍋の素
2.不安だった原材料   ビーフエキス・ビーフスープ
3.製造会社の公式見解 使用部位 可食肉部のみ使用
                原産国  オーストラリア・ブラジル・アメリカ・ニュージランド

1.商品名          冷麺のたれ
2.不安だった原材料   ビーフエキス
3.製造会社の公式見解 使用部位 可食肉部のみ使用
                原産国  ブラジル

1.商品名          ロイヤルストック香港
2.不安だった原材料   ビーフエキス
3.製造会社の公式見解 使用部位 可食肉部のみ使用
                原産国  中国

3.製造会社の公式見解 当社で扱いのある牛由来の原料は問題とされている国産(千葉産)牛には
                該当致しませんことをお知らせ申し上げます。

4.問い合わせ日時    Wednesday, October 03, 2001
  所属部署        不明
  担当者名        あつみ
5.問い合わせ先     [email protected]

うちは鶏ガラスープだから安心だと思ってたらビーフエキス使ってて(T.T)
問い合わせの結果、国産牛は使ってないとの事なので、ちょっと安心。
866おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 11:03 ID:pRFP8NFU
>>860
http://www36.tok2.com/home/nekonyan/pet%20food1.html
市販のペットフードは安全なのでしょうか?
http://ww2.tiki.ne.jp/~pochihouse/raw-material.htm
*****原材料*****
http://homepage2.nifty.com/kitchendog/100club.html
あなたが愛犬や愛猫に与えている ペットフードの内容をご存知ですか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ma-guro/kiken.htm
危険なペットフード
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9931/food.html
http://www2.airnet.ne.jp/poco2/f_petfood.htm
ペットフードについて考える
867おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 11:13 ID:mrYPrQLU
>756 :おさかなくわえた名無しさん :01/10/02 22:24 ID:H/CVSNtM
>赤いきつね安全じゃないぞ
>イギリスで赤いきつね食べて99人がヤコブ病になったんだって

これはどこからの情報?ネタ?
868おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 11:29 ID:tmuFubhU
>>863
そうだね。問い合わせをして、「うちのは控えた方が良い」
なんて、回答しっこない。
869名無しさん:01/10/04 11:55 ID:skp3iLiw
  製造元          廣記商行SK 株式会社

1.商品名          味覇(ウェイパー) うまみ調味料
2.不安だった原材料     肉エキス
3.製造会社の公式見解    使用部位 可食肉部のみ使用
               原産国  アメリカ産
4.問い合わせ日時      10月4日(木)
  所属部署         不明
  担当者名         そだ
5.問い合わせ先       (078)805-2180

主に豚肉、鶏肉を使用しているが一部牛肉(アメリカ産)も使用している
とのことでした。すごくローカルな製品なんですが、一応報告しておきます。
870おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 12:00 ID:K16xSv66
>869
感謝!!
自分もウエイパーについて問い合わせようと思ってました。
「メインは鶏・豚、牛は可食肉部のみ使用」との回答が微妙だが信じたい。
871おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 12:09 ID:7eMZwl8s
つーか、狂牛病発症の千葉牛はいったいどこにいったんだ?
まるで流通ルート上で消えてしまったようだ(w
872 :01/10/04 12:17 ID:7JItajlA
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011004i101.htm
農水省の検査には問題があると厚労省監視安全課が指摘してますね。
873おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 12:48 ID:u1LydjBU
商品名:ビオレSa
製造元:花王株式会社
ジャンル:洗顔フォーム

疑わしい成分:クリーム(保湿成分)

問合せ日:10月4日
応対者:ホッタ
電話:03-5630-5030

内容:商品名を言っても中々通じなかった。牛由来の原料について聞くと、
   「使ってません」の一点張り。少々不安が残る。
874:01/10/04 13:00 ID:qNRU3okY
グリーンコープは商品の供給停止に踏み切りました。
ガイシュツだったらごめんなさい…
>>http://www.greencoop.or.jp/greet/news/211.html
875おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 13:26 ID:GYmUR7G.
>>850
医者板の狂牛医薬品問題スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1001737621/l50
876食品メーカー勤務:01/10/04 13:31 ID:KTbrolcU
>863、868
メーカーとしては自前で研究しているわけでないので、公的機関の
見解をよりどころにするしかありません。なので、
「危険地域の牛ではありませんので安全です」
「危険部位とされている部位は使用していないので安全です」
「プリオンが不活性化される方法で処理しているので安全です」
としか言いようがありません。
「うちのを控える」かどうかはお客様が判断することで、メーカーは
原料について間違いのない情報を伝えることまでが義務なのでは?
メーカーに安全かどうか問い合わせても、その答えを信用しないのな
らムダではないですか。
・牛由来の原料を使っているか?
・その原料は製品に対してどれだけ使われているか?
 (例えば製品100g当たり牛の脚の骨1gとか)
・その牛の産地はどこか?
・牛のどの部位を使用しているか?
・その牛はどういう方法で解体されていたか?
・どういう処理(加熱条件など)を施しているか?

これら全てに答えられるメーカーはほとんどないと思いますが、
メーカーには事実のみ確認して、シロかクロかはひとりひとりが
判断すればよいことと思います。
877おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 13:34 ID:NSeYO07o
1. マルマン 無添加生みそ(赤)
2.原材料名にはありませんでしたが、ゼラチンを使用しているかについて
3.表記してある「大豆・米・食塩」のみだそうです。
  水ももちろん使用しているそうですが。
4.10月4日
5.0265-22-1234
878 :01/10/04 13:58 ID:AcL2XVMc
>>876
メーカーの返答の内容などは鼻から信用してないよ
ただこの事態にどのように対応しているかを知りたいのだよ
食品に使われている牛由来のものを医薬品並みに規制しようとしたら
怒鳴り込むような業界などだれが信用すのかな?
879 :01/10/04 15:33 ID:SHwTxj62
1: カントリーマアム(不二家)菓子類
2: ショートニング
3: 魚油、他植物性油(失念)
4: 2001/10/4
5: 03-3572-4178
6: 念の為他の原材料に関して尋ねたところ、牛由来の成分は無いとのこと。
  ネット公表に関しては、広報問い合わせが必要のようです。
  私は電話確認はしておりませんが…一応03-3572-4594(広報)
880不二家は:01/10/04 15:42 ID:qw5mlt/2
電話の問い合わせが殺到して
回線がパンクした方がいいのかね?
881おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 15:49 ID:ZbW.nxM.
ミツカンのふりかけ
「青菜」について聞いて見ました。
疑わしかったのは「アミノ酸等」」

おねーさんが暫くお待ち下さい、と言った後
「青菜も他のシリーズのも動物由来の物は使用してません」
だそうな。

味の素も問い合わせしたいけど繋がらない・・
882 :01/10/04 15:53 ID:UYtd05Z.
>>867
嘘に決まってんだろバカかお前は
つかこのレベルの人間ばっかりなのかよこのスレって・・・ヒィ〜
問い合わせされる企業も大変だよな、基礎的な知識の欠片も無いアホウに安心感を与えなきゃならんのだからな
883おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 15:57 ID:qw5mlt/2
>882
今まで「安心」できる原材を使っている企業なら
そんな苦労もいらないはずだが?
884 :01/10/04 16:01 ID:SHwTxj62
>>880
ショートニングに関しては魚油使用のものが多いので、
一応確認出来ただけでも良かったよ。
結構細かく教えてくれたし…
885 :01/10/04 16:11 ID:UYtd05Z.
>>883
だからいちいち噛み付くなっての・・・
化学的な知識の欠片も無いバカがいっちょまえに反論するなよ・・・呆れる

つかここの奴らって明らかなデマにも反応するから煽り好きにはたまらないだろうねw
886おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 16:30 ID:VkB.rEy6
>>882
>つかこのレベルの人間ばっかりなのかよこのスレって・・・

たった一人の発言拾って、何言ってんだ?バカが
ストレスたまってるのか?日常がうまくいかないのか?

カワイソウなんで以降放置
887おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 16:35 ID:AfZDdIME
狂牛病になった牛が何が原因で発症したか、まだ分かってないみたいだね。コワ!
888おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 16:58 ID:ZsP4YPGc
ときどき混じる明らかなネタって企業側の人間が書いてるんだろーね。
噂ききつけてこのスレにきた2ちゃん初心者に「2ちゃんは嘘だらけ」
って印象もたせるのが狙いだと思われ。
889おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 17:05 ID:wACf/2Bk
>>888
そんなに手が込んだことしないと思うがなぁ。
890おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 18:00 ID:DLw/mrxs
1. ナガノトマト
2.なめ茸製品全般 について牛由来物の有無を問い合わせました
3.・なめ茸茶漬・うす塩なめ茸
  この2商品には「ビーフエキス」が使われていますが、狂牛病発生国
  以外の外国産の原料の他、国産原料も使用しておりますが、
  供給メーカーより『危険部位は使用していない』との、保証書を入手し
  安全性を確認しております。

  ・素材の恵みのなめ茸です
  牛製品及びその派生物について一切使用していません。
4.10月4日
5.株式会社ナガノトマト
  お客様相談室 
  [email protected]
-------------------------------------------------------

1. イカリソース
2.ソース製品全般 について牛由来物の有無を問い合わせました
3.ソース製品といっても、漠然としておりますので、弊社の主力製品について、
  お応えさせていただきます。
  ウスターソース、中濃ソース、とんかつソースについては、牛由来の原料は使用して
  おりません。ご安心してお使いください。

  また、たん白加水分解物、アミノ酸液等にも、牛由来の原料は使用していません。
  (大豆を原料とした植物性のものを使っております。)
4.10月4日
5.イカリソース株式会社 販売促進係
  [email protected]
891 :01/10/04 18:06 ID:AcL2XVMc
つぎはあん動産のとこ
892おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 18:12 ID:8n4g6F2o
昨日オージービーフステーキ買って来た。
ほんと牛肉買う人いないねー。
893食品メーカー勤務:01/10/04 20:00 ID:0WdyI6d.
>878
純煽りかも知れないけど、いちおマジレス。
怒鳴り込んだのは調味料メーカー1社だけ。それをさも業界全体のように
拡大解釈するのはやめて欲しいです。
それと、メーカーの返答をハナから信用しないのであれば、メーカーの
対応を知ること自体が無意味ではないですか?
「アミノ酸はデンプン由来で牛は使っていません」→「本当は入っているに決まってる」
「脳や脊髄などの危険部位は使用しておりません」→「まるで信用できないな」
「使用しておりましたが、鶏と豚に切り替えました」→「ラベルを書き換えただけ」
なんて思われてしまうのなら、いくらメーカーが対応を頑張っても台無しです。
下手な対応を取ると、ブランドイメージを大きく傷付けとり返しのつかないことに
なることは乳業メーカーの一件でよく理解されていますので、嘘をついて一時凌ぎ
をしたりはしませんよ。大手メーカーほど、正確な情報を心がけていると思います。

>880
ネットに転載されると事実の通りに書かれているかいちいち確認しないといけない
から。至極当たり前の対応と思います。ほんとうは自社のHPで公表できると一番い
いんですが、HPの作成を外注に出しているメーカーも多いので、往々にしてネット
への対応は後回しになりがちです。
894食品メーカー勤務:01/10/04 20:06 ID:0WdyI6d.
>883
これも煽りかなぁと思いつつマジレス。
メーカーが自信を持って言う「安心」と、危機意識の高い消費者側の「安心」とは
別物ですからね・・・。牛関連のものを一切使わない限り消費者は安心してくれな
いのでは?ゼラチンのように代替のきくものならともかく、「牛肉エキス」なんか
はオーストラリア産であろうと危険部位が混入していなかろうと、「クロ」扱いす
る方もいらっしゃるので大変です。

>889
禿同。どちらかというとパニック的な状況を鎮めたいと思っていると思います。
事実を明らかにされるよりデマを流される方が厄介です。
895おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:10 ID:61lGxxcg
狂牛病の発生確率は狂牛病の牛1当に対して人間は1/1000000以下
896おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 20:10 ID:0WdyI6d.
>843
お酒には「オリ下げ」という工程があって、濁ったお酒を透明にするためにゼラチ
ンを入れます。ゼラチンは濁り成分と一緒になって除去されるので、製品にはほと
んど残っていませんが、100%除去されているとは言い切れません。敢えて言う
なら「ほぼ100%」という感じでしょうか。ワインも同様の工程で作られます。
こういう、製品には入っていないが製造の過程で使われるものを「加工助剤」と
言います。表示の義務はないので、ラベルを見ても判別できません。

>879
ショートニングは菜種やパーム(椰子)油もよく使いますね。
「植物性ショートニング」と書かれていれば牛の心配はありません。

>881
ミツカンのふりかけって、商品名は「おむすび山」でしたね。
まとめてHP掲載される方、よろしくどうぞ。
897食品メーカー勤務:01/10/04 20:16 ID:0WdyI6d.
HP上で見解を公開してるメーカーもあったので紹介。

日清食品の見解
http://www.nissinfoods.co.jp/util/oshirase.html
898 :01/10/04 20:58 ID:f0trRWuA
肉エキスは、骨髄、脳、骨の周りのクズ肉など、通常捨てる部分から作る。
そのためにわざわざ「骨髄、脳、骨」を仕入れると思う?
どう考えても肉骨粉使うのが安上がりで合理的だよ。

家畜用のエサとはいえ「食用」だから、人の食品に使っても
衛生上は問題ないはずだし
原材料の所には「他」の1文字を入れれば済む。

しかし今、このことがバレたら食品業界にとって死活問題。
言うわけないだろ〜

仮にどこかの消費者団体が肉エキスの食品の成分をしらべたところで、
原材料がクズ肉か肉骨粉かなんて分かりっこない。どっちみち
同じモノなんだから。

そして、後に自社商品からプリオンが発見されたとしても
他のメーカーの商品だって同じことだ。

今、メーカーのやるべきことは、
ウチの製品は安全だ、とひたすら信じさせること。
そして今までの製法の証拠隠滅をすること。
899おとう:01/10/04 21:41 ID:qkjrwqFY
1.商品名 直火焼カレールー
2.不安だった原材料  ビーフブイヨン
3.担当者の回答  使用部位は、牛骨で青森産とのこと。
でもよく聞くと、青森の精肉場のような所から、肉を取った
骨を仕入れている模様。厚生労働省から指示のあった部位は
使っていないことは確認したそうです。
ただし、10月からは、ブラジル産の牛のもも肉だけを使うことに
したそうです。
さらに、ビーフブイヨンという表示があるだけで敬遠される事に
なりそうなので、豚と鶏に切り替えることを検討しているそうです。
4.問い合わせ日時   2001年10月4日
  所属部署      お客様相談窓口
  担当者名      イトウさん
5.問い合わせ先    横浜市磯子区洋光台3-1-37
045-831-1221

背割りの件等も尋ねてみましたが、メーカーサイドでは、そこまではどうしようもないといった
様子でした。うまそうなカレーでしたが、8月製造なのであきらめてサヨナラします。
豚とにわとりになったら買おうかな。
900おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:03 ID:p9SjUSqY
「ニクコプン」でゼラチンに関する情報あったけど
BSE牛産のゼラチン食ったとして感染する確率は10億分の1らしい。
ん〜当たりそうに無い気がするのだ。
901申し訳ない:01/10/04 22:12 ID:k.yAOlW6
某食品メーカーに勤務してますが、
毎日お客様からのお問い合わせで電話鳴りまくりです。

お名前と連絡先をお伺いして一度電話を置かせていただきます。
データベースで資材リストと資材メーカーさんの原産地証明を確認しますが
資材メーカーさんからの証明書が届いてなくて
「現在調査中」になることもありまして、ホント申し訳ないです。

ちなみに、英国で狂牛病が発生したときは、流通サイドの意向もあり
資材メーカーに要請して原産地を「安全とされる国内」に切り替えたのですが、
まさか国内で起きるなんて、まったく困った。
902食品メーカー勤務:01/10/04 22:24 ID:0WdyI6d.
>901
お疲れ様です。
おそらくウチとは違うメーカーだと思いますが、お互い大変ですね。
ウチも牛に関しては基本的に国内なんですが、今回の一件は本当に
衝撃でした。
お体には気をつけて、頑張ってください。
903おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:37 ID:fl9w0bS2
メーカー同士のなれ合いも雑談も要らない。
欲しいのは情報。
904おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:40 ID:fl9w0bS2
>>889
やまほどしてるよ(笑)
見てるもん、他板で、業界の野郎のマッチポンプ。
905おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 22:45 ID:qvqOFVZs
>>903
がんばってる人に失礼
906901でございます:01/10/04 23:00 ID:mM3S.rUY
>>903さま

ご懸念、ご質問がございましたら、各企業にお問い合わせください。
そしてお答えに対して納得いただいたうえで、ご購入ください。
お客様が安心してお買い上げいただくことが、大切ですから。
(業務守秘の関係上、当方の企業名を明かせぬこと、ご容赦ください)

>>904さま

マッチポンプとは、自分で起こしたもめごとを鎮めてやると関係者にもちかけて、
金品を脅し取ったり利益を得たりすることでございます。
狂牛病に関しましては、あてはまらない部分もあるかとございます。

とは申し上げましたが、自分の投稿は本スレッドの趣旨とは異なりますね。
以後気をつけますので、平にご容赦ください。

>>905さま

ありがとうございます。とはいえ、皆様のご懸念はもっともでございます。
不安を感じられましたら、ぜひご確認されることをお勧めします。
907 :01/10/04 23:21 ID:SHwTxj62
缶詰類はどうなんでしょうか?
アミノ酸等は避けていますが、それ以外の成分でイマイチ分からないものが…
コーンスターチ、グァーガムとはどのようなものでしょうか。
908おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:32 ID:xIDnvf6E
鳥と豚って実際どうなの?大丈夫なわけ?
ぷリオンと関係ないの?誰か教えて下さい。
今のところ避けまくっています。
909sage:01/10/04 23:37 ID:LlPUdzcE
>907
検索してください。
すぐにわかりますよ。
910おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:38 ID:3JAgh7QE
コーンスターチはとうもろこしからとった澱粉じゃなかったっけ?
911おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:42 ID:IdMcwuJc
プリオンの実態にも諸説あるみたいだから、絶対確実なことなんか
誰にもわかんない。ニクコップンのページ見て、
自己判断すべし >908
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
912おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:54 ID:xIDnvf6E
>911 ありがとう。
牛×× 豚× 鶏△で鳥なら食べてもいいこと
にします
913901でございます:01/10/04 23:55 ID:eH0kOMGw
>907さま

> コーンスターチ、グァーガムとはどのようなものでしょうか。

わかる範囲内でお答えさせていただきますと
コーンスターチはトウモロコシのデンプンです。

グアーガムは増粘多糖類の一つで、マメ科グァーの種子の胚乳部分を原料にしています。

増粘多糖類は、文字通り「粘りを増やす糖」でして
使用目的はタレやドレッシングに粘りをつけたり
沈殿しないようきれいに分散させる目的で使用します。

食品添加物の検索はこちらのサイトがわかりやすいと思います。
http://www.fcg-r.co.jp/additive/
914おさかなくわえた名無しさん:01/10/04 23:57 ID:oOYbYVoA
メーカーだからって、そういう言葉づかいしなくてもいいよ
ちょっと、かえって気持ち悪い。
ここは名無しが情報を持ち合う場所なの
915 :01/10/05 00:15 ID:mO7JjzlE
このスレにいちいちケチつけるために書き込むの止めてもらいたいね。
電話で問い合わせる気もないやつはロムだけしてろよ。
916901でございます:01/10/05 00:16 ID:7S6Bg8p2
趣旨とずれるのでSAGE。

>914さん

お客様当てのメールや手紙の書きすぎかも。
条件反射で、ついそうなっちゃいました。
職業病・・・・・悲しいすぎるかも(苦笑)
917 :01/10/05 00:33 ID:OtU4DgA.
商品名:大福 徳用(白・草)
製造者:十勝大福本舗
不安だった原材料:乳化剤
担当者の回答:ブタ由来の脂を使用。証明書の発行も可能。
問い合わせ日時:2001年10月4日
918917:01/10/05 00:37 ID:OtU4DgA.
追加
ジャンル:和生菓子
919おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:53 ID:K5I22nRM
マクドナルドのてりやきバーガーの肉だけ豚ミンチらしいけど
ホントかな?
店員に牛肉以外でって言ったら、豚ミンチって教えてくれたんだけど。
920おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 00:59 ID:CqFCq7/s
さっき(6時くらい)日テレで、竹部農水大臣が、日本
の牛エキスは大丈夫って言ってたけど、今問題になってる
のは日本の牛のことじゃないんですか?

日本の牛エキスは大丈夫だけど、外国の牛エキスはわから
ない。だから、心配なら牛エキスが大丈夫と分かるまで
牛エキスを避ければいい。

これってどういうこと?外国のがヤバイかもしれないとしても、
それは今始まったことじゃないんじゃない?

牛エキスがヤバイかもしれないって聞いてから、カレー味の
おかしが食えなくなった。
921おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 01:07 ID:pOP/FBkM
>>920
俺もそれ夕方見てたけど
海外から仕入れた牛エキスは
危険部位を使ってる可能性があるからって
言ってたよ。
922920:01/10/05 01:11 ID:CqFCq7/s
>>921
でも、海外から仕入れる牛エキスって、日本の牛
使ってないんじゃないですか?なんで今海外からのもの
が問題になるのか疑問なんです。
923おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 01:13 ID:6MHmh8Dg
竹部農水大臣が国会で「私がTVに出れば信用されないような風潮がある」って
いう類のことを言っていた。
で、さっきニュースステーションに出ていた。3対1だった。質問にもちょっと
違うぞってこともあったが、大臣が国会で言ったことがよくわかった。多くは
語るまい。

おまえの発言が信用を下げているんだよ!
924おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 01:41 ID:FYmTBwDQ
商品名:エチケットビュー
製造者:ダイリン株式会社
ジャンル:消臭フーズ
担当者の回答:牛由来の原材料は次の3つ。
       @乳糖A乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)Bゼラチン
回答日:2001年10月4日
注釈:原材料のうち@とBは表示されていない。
925おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 02:01 ID:NEJGo6tI
>920
武部農水相の発言を真に受けるのはひじょうに危険です。
926文責:名無しさん:01/10/05 02:56 ID:JTtcx1Go
プリオンとは関係ない話題でごめん。(こればっかりだな)

いま、普通に「ミネラルウォーター」買ってるよね?みんな。
でも、一時代前に、ミネラルウォーターなんて、酒場で使うものだった。
ある時、「そーごーしょーしゃ」各社が売り出した。そう、エビアンより前に
「パブリッシュ」で強制的なブームを仕掛けた時期があった。

それと同時に「イタメシ」が流行した。と言うより「パスタ」が流行った。
またしても「パブリッシュ」相乗りのブームだった。ここでもまた前出の
「そーごーしょーしゃ」が裏で糸を引いていた。

何がいいたい?って?
はい。今や「あたりまえに根付いたブームとすら言えない普通の食生活」のね、
ミネラルウォーターもパスタも、作られたブームだったと言うことです。
そして、これが大事なんだけど、猛烈なパブリッシュを打った時期のほんの
少し前、パスタの材料にも水の原水にも、もの凄い打撃があったんだけど、
覚えてます?

チェルノブイリです。

いま、「そーごーしょーしゃ」にかつてのパワーはありませんね。
でもね、ここ数年以内に「何かがブーム」とマスコミが取り上げたら
パブリッシュじゃないのか?と記事の成立を裏読みしてください。
そして、思い出してください。

オヤジの独り言でした。
927食品メーカー勤務:01/10/05 05:53 ID:xZDAXuuM
煽りに反応するのもどうかと思うけど朝っぱらからムカついたので・・・
>903
ご自分で直接情報のひとつくらいアップされたらどうですか?
ここは情報を持ちよるスレですよ。
マッチポンプというのも的外れ。

・・・これだけではなんなので、既出かもしれないけど、
HP上で見解を公開してるメーカー 続きです。
ヱスビー食品
http://www.sbfoods.co.jp/press/text/011004kyougyu.htm
ハウス食品
http://www.housefoods.co.jp/company/corp_ow_0110.htm
928おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 06:24 ID:CNLazbrI
>>919
本当。朝マックのと同じ。
929 :01/10/05 06:52 ID:4MRlnccA
927さんへ
せっかく食品メーカーに勤めていらっしゃるのでしたら、
ご自分の会社の対応を書き込んでくれませんか?
WEB上の公式な見解以外をここでは知りたい方が多いと思います。
930おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 06:55 ID:9mOFG78A
>>927
あおりじゃないと思いますよ。
今までも、情報のみにしましょうって言ってきてるんだし
雑談一切禁止とは思わないけど、「いやいやお宅も大変ね」
みたいな事をこのスレでやらないで欲しかったのでしょう
マッチポンプとは思わないけど、そういう場じゃないから
できればやめて、情報のみにして欲しいです
931おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 06:57 ID:3zSTEZG6
>>929
ホント、何を思って名乗ってるのか知らないけど
そのメーカーならではの事を書かないのなら、
名無しでお願いしたいっす
932 :01/10/05 07:47 ID:T12yCPcU
>>926
ここでくだらない能書き垂れないで欲しいな。
何の意味もない。
933おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 08:04 ID:W6s/.i0w
>931

そのメーカーならではというけど、守秘義務ってのがあるからむりだよ。
企業名をかけなくて申し訳ないが、こんな感じ。


エキス等について資材メーカーからの証明書を確認してると
ポークエキス、酵母エキス、たんぱく加水分解物でもやはり「牛エキス」がわずかに入っているものもある。

ゼラチンに関してはほぼ牛真皮由来。
この場合はメーカーから製造条件がが付記されてて
うちの会社の使っているものはすべてアルカリ処理済みとなってた。
(WHOの安全宣言基準と合致した内容)

次に今後の対応。
基本的には牛由来成分の代替品に変更。
味、食感やコストのからみで代替品がない場合は、
原産地をオーストラリア産に変更。

これは流通さんや消費者の意向にあわせたもので
すでに一部PB商品は配合変更したものを製造してる。


牛由来のものを徹底的に避ける場合は
裏面表示のエキス類の内容を確認したほうが良いと思う。
ゼラチンもそう。


現時点ではすべてのエキス類についてデータシートを持っているわけではない(うち、現在73%程度)ので、
問い合わせに対して「調査中」と答える場合もある。

気になる場合は切り替え完了宣言が出るまで
購入しないのも一つの選択肢だよ。

(自分も同業他社に電話してみようかな・・・性格悪い)
934 :01/10/05 08:17 ID:5LnJB5H.
>>933
おお 情報サンクス
ちなみに>基本的には牛由来成分の代替品に変更。 は、
基本的には牛由来成分以外の代替品に変更。 ということですね。
935吉野屋、松屋、なか卯はウソつき。みんなボイコットだ!:01/10/05 08:55 ID:ZusYjU2c
1.肉は米国産、豪州産など
2.たれ・・牛エキス使用だが、国内産は使用していない

以上の返答。1はほんとうだろうが、2は間違いなくウソだ。「今後、外国産のものに切り替えます」と
いう返答なら誠実さも感じるが、きわめて不誠実で全く信用できない。みんな、牛丼屋なんかで食べるのはボイコットしよう!
936おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 08:59 ID:aPYy9KO6
牛エキスは1.を煮た汁のことかと思ってた。
9371:ピエトロドレッシング:01/10/05 10:01 ID:D7e916jU
2:アミノ酸等
3:以下メールより一部抜粋です

ピエトロドレッシングに使用しております調味料は、
「グルタミン酸ナトリウム」及び「イノシン酸ナトリウム」です。
これら2つについて簡単にご説明いたします。

〇グルタミン酸ナトリウム…アミノ酸の一種。
     こんぶだしの研究から開発され、現在ではさとうきび
     の糖を原料に発酵法によって生産されています。
〇イノシン酸ナトリウム…核酸系の旨味成分の一種。
     かつお節を代表とする成分で、現在では発酵法に
     より生産されています。

以上のように、牛などの獣鳥肉類由来の調味料は一切
使用いたしておりません。
4:2001/10/04
5:潟sエトロ 企画開発部 福田様よりメールにてご回答いただきました
938MOS:01/10/05 11:15 ID:v7gOvwOw
1:モスバーガー商品全般(ミートソースや調味料含む)

3:
使用食材への「牛」由来の油脂、抽出物につきまして調査した結果、安全確認が出来ました。
ハンバーガー類は、タスマニア島を中心とするオーストラリア産。
モスライスバーガーやきにくは、アメリカ産。
ミートソース、ピリマメソースは、アメリカ産、カナダ産です。
油脂に関しましては、純粋な資質のみを利用し、たんぱく質は含んでおりません。
抽出物(エキス・コラーゲン・ゼラチン・蛋白分解物)につきましては、安全が確認
されている海外産の原材料のほか、日本産原材料も使用しておりますが、調査の結果、
製造メーカーから「危険部位は全く使用していない」との保証を得ております。
以上、弊社ではすべての商品につきまして、安全性に問題なしと判断しております。

4:今後、狂牛病問題に関する国内産の安全性が確認され、定着するまで、問題のない海外
産および他の素材へ順次切り替えて参ります。

5:2001/10/4、ワタナベ様

6:
〒162-8501
東京都 新宿区 箪笥町 22番地
 株式会社 モスフードサービス
お客様相談室  渡辺 陽一
ダイアルイン:03-3266-7131
 フリーダイアル:0120-300-900
http://www.mos.co.jp/
939おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 11:22 ID:DmVq77O.
健康食品ってカルシウムとか蛋白質系統のサプリメントだけ
とかと思ってたら、ビタミン剤(タブレット)にもゼラチン入って
るんだね。
コーティングのない錠剤だから関係ナイだろうと思ってたのに鬱
940ニュー速板にも書いたが:01/10/05 11:23 ID:RE2ktw5.
メーカーじゃないけどTBSはヤバいよ。
今朝の花まる先日の「お肉は安全」の次は、栄養の偏りはサプリメントで補給
しましょうだって…。しかも、栄養士が推薦して、大塚製薬のインタビュー
までやる始末。他局が肉エキスとか取り上げ始めてるのに、サプリの危険性に
ついては何にも言わないんだもんな〜。特集内容もなんか唐突だったし…。
941おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 11:50 ID:8ZaRZCbg
しょせん御用局さ。
タダの電波なんだから、仕方ない。
942おさかなでがんばろーさんへ:01/10/05 12:35 ID:u0QxtvN2
ほんとうにおつかれさまです。
まりちゃん@肉骨粉ヤメレです。金子清俊先生の見解を、管理人さんにUPしてもらいました。

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
「FAQ/情報コピペ」ショートカット
下記の4つです。とても参考になります。ぜひ、おさかなでがんばろーさんのHPにも反映してください
▽牛の安全性についての信頼できる見解
▽豚、鶏、魚の安全性についての信頼できる見解
▽鶏卵の安全性についての信頼できる見解
▽肉骨粉の植物への肥料使用についての信頼できる見解
▽母子感染についての信頼できる見解 NEW!!

また、金子先生のチームが邦訳した、
▽感染予防対策 にも、WHO感染予防対策マニュアルの邦訳がはいっています。改めて恐ろしい病気だと
いうことを知る上でご覧ください。(専門用語が多いけど、恐ろしさが伝わってきます)
最後に、↓この文章のとこに、日経産業新聞の紹介記事がアップされてます。クリックください。
▽国立精神・神経センター神経研究所 金子清俊
943おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 12:49 ID:8ZaRZCbg
>942
お疲れ。
他板へもコピペさせてもらうよ。
944回収です:01/10/05 13:28 ID:SHBJz1HI
945おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:09 ID:Y77PDHEg
さいたまコープの見解に追加が出ました。
(10月4日付)
http://dweb02.coopnet.or.jp/AL-DIR/shpinfo.nsf/TopPage/747474D87B0EDE3849256ADA0023A108?OpenDocument

今回はビーフエキスについて触れていますが、安全性については現在確認中とのこと。
ちなみに前回の見解(9月27日付)は、>>492をご参照ください。
946おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 14:52 ID:5XMMWtsQ
COOPのごま昆布にも、たんぱく加水分解物の表示が。。
封を開けようとして、なにげに裏を見てギクってなってしまいました。
相談室に電話しても全然繋がらないし・・・。
佃煮のようなものにも入ってるんですね。
でもスーパーで買った昆布には材料と調味料・保存料以外表示が
なかったんだけど記載されてないだけなのかなあ。

いまも、ネットしながらCOOPにリダイヤル中。
でもぜんぜん繋がらない〜(T_T)
947おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 16:05 ID:cGkWRMlE
>>946
だし取ったあとの昆布で佃煮手作りってのはどう?
948食品メーカー勤務:01/10/05 16:20 ID:VyfIR.IU
>927、931、933
ごもっともです。ちょっと感情的になってしまって反省してます。
個人的には少しでも消費者に正しい情報が伝わればいいと思って
書き込んでいるだけです。

当社ならではの情報を書き込むことはできないし、
もちろんメーカー名を明かすこともできないので、
一般的に判断材料になりそうな知識を書いています。

で、当社的にはどうかと言うと、>>876で書いたような
ことを原料メーカーに問い合わせ、証明書を取り、
危険部位が使用されていないことが100%保証できないものに
ついては出荷止め、回収をする検討をしています。ものに
よっては終売の可能性もありますが、開発の方では牛以外の
豚や鶏などを使ったものに変更できないかの検討も行ってい
ると聞いています。
私はそれら検討の具体的な内容を知る立場にはいませんので、
現時点でどういう結論が出ているのか、結論も出ていないか
わかりません。
あまりお役に立てなくてすみません。
949おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 16:22 ID:YF79fXZ2
http://www.angelfire.com/ego/terapon/
返事は必ず送ります!!初心者歓迎!!!
レートは
こちら:そちら こちら:そちら
FULL:FULL 1:1
FULL:ブランク 1:4
FULL:FULL(700MB)こちら 1:1
FULL:FULL(700MB)そちら 1:1.5
発送はそちらが先送りに2回目からは同時発送で送料は相互負担でお願いします
ただしブランクの場合はそちらが全部負担で
エンべロープに入れてエアパック(ぷちぷち)に包んで送ってください
エンべロープとCDには字を書かないでください (ふせんか紙に書いてエンペの中にいれたりしてください)
出来るだけ中身が見えないように!!
それと住所と名と希望品とHNと郵便番号を書いた紙を入れていただくと
発送が早くなるんでできれば入れといてください
CD-Rメディアは富士フイルム(JAPAN)
TDKタフネスコート(台湾可)(ホワイト不可)此方も富士かTDK(台湾製)または三井を使います
ブランクの場合はTDKタフネスの日本製またはTDK(台湾製)でお願いします
EASY B’S系は止めてください!!ディスクアットワンスでCD-DAの場合は2倍速
普通は4倍速PSは2倍速アプリケーションは2倍サントラなどは2倍速でお願いします。
(エラーがあると双方損をしてしまうので)
950おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 16:25 ID:tsdPeO6E
>948
いやホントに役に立たない、単なる言い訳だからいらねって。
レス。
情報をくれって。
俺も電話してるけど、つながらないんだよ。
メーカー名を公表してやろうかな。くそっ
951食品メーカー勤務:01/10/05 16:28 ID:VyfIR.IU
HP上で見解を公開したメーカー 本日分

ミツカン
http://www.mitsukan.co.jp/group/info.htm
9521.コメッコ ホタテ味 :01/10/05 16:42 ID:F1tslMpc
2. アミノ酸・・・魚肉、大豆、とうもろこし、豚
3. この商品に牛由来の成分は使われておりません。
4. 2001/10/5

この商品、たしかハラールリストに入ってたんですが、豚成分
が入ってるみたいだよ・・・
ハラ−ル食品だから牛由来成分がはいってないってわけでも
なさそう

http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/halalfod.htm

☆Halal
Halalとはコーランの用語で、 「許された」または「合法の」という意味です。
Halal食品は、アラー(神)により食べることを許されたものです。
Halal食品を摂ることはすべてのイスラム教徒の義務とされています。

★Haram
Haramとはコーランの用語で、「禁じられた」または「不法な」という意味です。
Haram食品は、アラー(神)により無条件に禁じられています。
Haram食品を食べることはすべてのイスラム教徒には許されません。

☆以下の製品は明らかに Halalです。
ミルク (牛、羊、らくだ、山羊のもの).
蜂蜜.
魚.
酔わせる成分のない植物
新鮮な野菜、そのまま冷凍した野菜 .
新鮮な果物、干した果物 .
ピーナッツ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツなどのような豆類 .
小麦、米、ライ麦、大麦、オート麦などのような穀物類

牛、羊、山羊、しか、おおしか、鶏、かも、猟鳥などのような動物もまた Halal です。 しかし、その肉が食糧に適するためには Zabihah (イスラムの慣例に従って屠殺される)でなければなりません

★以下のものは無条件にHaramであると説明されてきました。
子豚、豚、豚肉とその副産物
血液とその副産物
肉食動物
爬虫類と昆虫類
イスラム法に従って屠殺されていない Halal な動物
神ではない名により屠殺された動物
動物の死体、屠殺される前に死んだ動物
ワイン、エチルアルコール、火酒などのような酒とアルコール性飲料
上記のものは Haramなので、すべてのイスラム教徒は絶対に避けなければなりません。
953952:01/10/05 16:48 ID:F1tslMpc
書き忘れ!
コメッコ ホタテ味は江崎グリコさんの商品です
スマソ
954おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 16:59 ID:e6XzbJbA
かなりマイナーなんだけど。

1:富士薬品 ドリンク剤 リッチミンD 1000
             リッチミンD 2000
2:全般
3:牛由来成分は一切なし
4:10月5日 部署名聞き忘れた


>>948
具体的な情報じゃなくても、動向や判断材料を書いてくれるだけでもありがたいものです。

>>950
メーカー名出しても問題ないのでは?
「○○社に電話してもつながらないので、誰か××の情報持ってたらよろしく」って。
955がーん!!!!!:01/10/05 17:15 ID:v.CnAxBE
>>952
ハラールリスト、獣脂と肉エキスしか調べてなかったのかい・・・。
新しいほう、私が検索かけて拾ってきたのに・・・。
956 :01/10/05 17:26 ID:v.CnAxBE
>>952
追記:日本の牛と鶏はイスラム教徒は食べません。なぜなら、

>Zabihah (イスラムの慣例に従って屠殺される)でなければなりません

の条件に合わないからです。
牛や鶏は、イスラム食材を扱っているところから
通販で買うなどして食べているそうです。
9571.キャラメルコーン 鞄激nト:01/10/05 17:31 ID:sIU/p2wU
2. マーガリン、アミノ酸等
3. マーガリンの中の乳化剤は牛脂からとったもの
  ただし、200〜250度・3気圧で2〜3時間の処理をしているため
  安全だと思われる。
  アミノ酸については植物由来のもの(さとうきび)のみ使用。
4. 2001/10/5

大変丁寧に回答くださって好印象でした。
958ぱくぱく名無しさん:01/10/05 18:59 ID:lnTIAuR.
ありゃりゃ??
マーガリンはヤバイって、2ちゃんで何度もみたけど。
最も、狂牛病以前の問題でヤバイのだと。
959おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 19:25 ID:4LmxgNrM
>958
こちらです。

http://salami.2ch.net/food/kako/989/989545667.html
とうとう「トランス型脂肪酸」であることが 致命的に体に害を及ぼすということで
ドイツではマーガリンの製造 が禁止されるようです
960食品メーカー勤務:01/10/05 20:46 ID:0g1v52LY
>950
そか。んじゃもう書かないでおく。
このスレももうすぐ1000だし。
逝ってくる。

HP上で見解を公開したメーカー これで最後
キッコーマン
http://www.kikkoman.co.jp/news/oshirase1005.html
961おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 20:49 ID:Nqu97Tcc
小岩井農場に肉骨粉の使用の有無を聞いてみたけど
「当社にいる牛には、「肉骨粉」のみでなく
動物性由来の飼料原料は使用しておりません。
自家用の乾牧草やトウモロコシ及びサイレージを
基礎飼料として給与しています。」
だって。

ちょっと高いけど卵やハム、クッキーなんかも売ってるよ。
962おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 21:01 ID:HKGBcGWI
>>960
書こうよ。


はごろもフーズの見解と対応
http://www.hagoromofoods.co.jp/oshirase/011004.html
963アル中:01/10/05 21:11 ID:AAS2CJ5s
>896
 大変参考になりました!
 どこにも書いてないし、製造元へ聞いても正確な返事は返ってこないと思うので、疑問が頭から離れませんでした。
 ありがとうございます。

>お酒には「オリ下げ」という工程があって、濁ったお酒を透明にするためにゼラチ
>ンを入れます。ゼラチンは濁り成分と一緒になって除去されるので、製品にはほと
>んど残っていませんが、100%除去されているとは言い切れません。敢えて言う
>なら「ほぼ100%」という感じでしょうか。ワインも同様の工程で作られます。
>こういう、製品には入っていないが製造の過程で使われるものを「加工助剤」と
>言います。表示の義務はないので、ラベルを見ても判別できません。

 それでは、「にごり酒」というのが良さそうですが、如何でしょうか?
 あと、乳酸を使わない山廃仕込も如何でしょうか?
 二つを組み合わせた「山廃仕込のにごり酒」というのが、一番牛から遠い酒に思えるのですが、見当違いでしょうか?

 (酒を飲むと血行が良くなり、わずかに混入した異常プリオンの回りが速そうで怖い・・・と思いつつ、2〜3日に1回の晩酌は止められません(;o;))
964おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 21:54 ID:hILVvImA
965957:01/10/05 23:08 ID:8pZWoKEI
私が書いたのはメーカーさんの回答そのままです。
「安全だと思われる」というのもメーカーさんの言葉です。
私はここにカキコするときはあまり自分の見解は書かないので
判断は各々でよろしく〜
>>958
966お願いがござる。:01/10/05 23:09 ID:u0QxtvN2

698 :悪代官と戦うために :01/10/05 21:12 ID:mD.6QaQw
狂牛病先進国の狂牛病対策
@WHOの対策
AEUの医薬品審査庁
BOIE国際獣疫局

3つの団体がそれぞれ、狂牛病対策をしているんだけれど、それの邦訳のリンク先を教えてくれ〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
に掲載してくれたら嬉しい!
ニクコプーンの使用に反対するには狂牛病先進国のソースが必要。
9671.敷島パン コロネ(チョコ):01/10/05 23:23 ID:T4T/qrRE
2. 乳化剤、油脂
3. 乳化剤・・・パーム油
  油脂・・・パンに練りこみ油脂として牛脂
       ただし日本マーガリン工業会に加盟しているメーカー
       製造のものでWHOの定めている水準を大幅に上回って
       おり安全。

何度もの折り返し電話で調べてくださり感謝です。
でも1度目と2度目の電話で「この商品には牛由来のものは使われて
いない」とお答えくださったにもかかわらず最後に確認した「油脂」
にはしっかり牛脂が使われていたのにはチョピーリびっくりさせていただ
きました。
WHOの定める基準とおっしゃるので突っ込んで聞いてみたら「そこま
では把握できていません」というお答えにも更に感心いたしました。
968厚生省、肉エキスの安全性確保に動く:01/10/05 23:31 ID:5kMwaxiE
すでに新聞報道でご存知とは思いますが
厚生省が牛肉エキスの安全性確保に動きましたね。
ソース(正式通達の内容)はここです。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1005-2.html

マスコミの速報が朝にあって、
午前10時ごろに厚生省から仮FAXが来て
午後には正式なFAXが届きました。
(WEB掲載は18時頃までなかったけど)

午前中に流通企業各社から
「5日中に納入品の肉エキスの原料使用部位を提出しないと、店頭撤去します」
という連絡が参りまして、対応に追われていました。

以上、業界動向でした。
969資材確認してて思った:01/10/05 23:45 ID:5kMwaxiE
今回の通達で、牛由来資材の調査票を保健所に提出することに
なったけど、個人レベルで保健所に問いあわせることはできるのだろうか?
970おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 23:54 ID:15rZ37jA
食品いれる袋を作ってる業界勤めです。
牛肉エキスなどの表示のある物は、食品メーカーの意向で出荷中止。
今デザイン中の袋は、牛関係の表記は削って生産予定。
文字は簡単に直せるけど、中身の方はちゃんと原料抜いて作ってるのか
怪しい気がします。
971こんな話・・・:01/10/06 00:06 ID:vP//G3V6
 5年前に食肉関係に勤務してた方の話によると、現在もこのような状況な
のだろうか? それとも、改善されているのか?

・と場は牛・豚が同じラインで解体していた。同じ包丁で消毒や水洗いなし
 で解体が当たり前だった。

・加工時(スーパーなど)牛・豚で同じまな板を使うことところも多い。
 牛ー>豚、豚ー>牛に変わる場合は、消毒・水洗いが正式手順だが、省略する
 人も多かった。
972おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 00:36 ID:PsCiSSsI
ガイシュツかな?
ヤコブ病は伝染するのかな?
膣出ししたらタンパク出すわけだけど。
973KANI:01/10/06 00:52 ID:0C5SPMro
970 さん 貴重な情報、有難うございます。

厚生省指導では、表示変更の場合は生産ラインの洗浄をする事になっています。

一旦生産を停止しなくてはならない筈です。要確認ですね。
974向こうの転載:01/10/06 01:36 ID:vXfyMhA2
国がこんなんじゃ今後も牛肉は食えない〜(−_−)

43 名前: 投稿日:01/10/06 01:20 ID:9Yo5MIks
ウヒャ!もう肉食えない
つか後戻るなゴルア!

「肉骨粉食べた牛でも食肉に 非感染なら安全と農水次官」
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011005-191.html
農水省の熊沢英昭事務次官は五日の定例会見で、狂牛病の感染源とされる
肉骨粉などをエサにしていたことが判明した牛について、十八日から
厚生労働省が始める検査で非感染が確認されれば処理しても問題ない、
との考えを示し「食肉処理場での検査体制が整えば出荷する」と述べた。

肉骨粉など食べた牛は「家畜保健衛生所が監視しており、中枢神経症状を示せば、
狂牛病検査をした上で焼却する」と安全性を強調。感染が確認された牛と同じ農場で
飼育されていた牛のように全頭を焼却処分する考えはないとした。

農水省は、これまで二十一道府県で計二百九戸の農家が牛に肉骨粉などの
動物性飼料を与えていたとしているが、その総頭数は把握していない。
975文責:名無しさん:01/10/06 02:56 ID:6vxqcAgQ
>>949
ふざけるな
976おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 03:03 ID:6vxqcAgQ
>>932
本当にそうか?
977やったぜ:01/10/06 04:11 ID:jKgPwkz2
1000get!
978あのさ、:01/10/06 07:52 ID:O7p3SEz.
あのさ、精肉でも、鶏は安全としているけれど、
スーパーだとかでパックに切られるとき、
まないただとか、ミンサーだとかって、鶏や豚と共用してない?

だいじょうぶかな?
979 :01/10/06 10:32 ID:iRFKlGrM
ワインと日本酒がゼラチン使用とは鬱だ。。。

シャンパンの製法ですが逆さにしてボトルの口の方へオリを集めて、
溜まった部分を低温で凍らせてからまとめてオリを除去するから
おそらく大丈夫ですよね。
980天然魚:01/10/06 11:44 ID:RUL7ezq6
>>978
それは考えられるよね。鶏は鶏専門店探したら?
981あはは:01/10/06 11:49 ID:Q.XF71Cw
食品添加物の問屋に勤務するものです。
牛由来のものは広範囲に使われています。
かつお風味の液体だし等の調味料の隠し味として牛由来のものもあります。
調味料以外に着色に使う、着色料の乳化剤として牛由来のものもあります。
昨日の段階で食品メーカーにはすべて資料は出ています。
今後のメーカーへの問合せにきちんと回答出来ないところは×です。
また、原産地がアメリカ、オーストラリア、インド、中国等あり
日本または欧州ではないとから、安全ではないと思います。
インド、中国等で管理生産が出来るのかな?
982 :01/10/06 11:52 ID:umedZv/M
>970
ああ、やっぱり。不安的中です。貴重な証言ありがとう。
さすがに「メーカー晒せや、ゴルァ」というわけにはいかないのが残念です。
983おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 12:01 ID:1bUPWCJ6
>>978
鶏のムネやモモなんかは、仕入れたままのパック(2kg)で売ってる店もあるので、
それが狙い目かな。
984 :01/10/06 12:04 ID:umedZv/M
>971
どうなのでしょうね。
O157騒動以前は、牛の糞尿を垂れ流したまま解体する、という劣悪な
衛生状況だったのに、それが改善されずにずっと続いていました。
O157騒動後、ようやく大腸を縛って解体するようになった、とのこと。

この件から考えても、現場ではあまり衛生状況に関しては
意識が高くないのかもしれません。あくまで私見ですが、
肉塊に妙な切り傷がついたら商品価値が下がるので、
解体作業自体は丁寧にやっているでしょうね。
でも、包丁やチェーンソーを洗わなくても、
肉の見た目には全く影響しません。
だから、衛生面は軽視されがちなのでは、と思います。

外食産業や食品製造工場で働いたことのある人なら
これに類似したことを何度か経験されていると思います。

スレの本題とズレまくってしまいすみません。
985KANI:01/10/06 12:27 ID:hoNKEpow
981さん 貴重な情報有難うございます。

  メーカー確認の際、いつから使用していないか、過去には?
       の質問を追加しなくてはならなくなっているようです。

業界団体共通の 「危険部位は使用しておりません(今はネ〜)」
        「報告を受けております(責任は向こう)」   が多発中。
986あはは:01/10/06 12:50 ID:I51.3gg6
メーカーのHPに 危険部位は使用していない保証書があります。
とあるが遺伝子組換えジャガイモ使用のスナック菓子の回収騒動でも
判るとおり、何の証明力はありません。
987132人目の素数さん:01/10/06 13:21 ID:BTuTKC9A
ポカリはどうですかな
988 :01/10/06 13:38 ID:txh./PgE
▼ (10/5)「疑わしきは回収」波紋・厚労省 牛の危険部位、食品使用で要請 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011005dnni012505.html

 狂牛病対策で厚生労働省は5日、「疑わしきは回収」の方針を打ち出した。牛から成分を抽
出し、濃縮した健康食品と一部の加工食品について、感染の危険性の高い脳、せき髄、目、回
腸(小腸の一部)の「特定危険部位」が混入していないかどうかの点検を食品メーカーなどに
要請。混入製品はもちろん、混入の有無が確認できなかった場合も製品の自主回収を求めた。
当初方針を修正する同省の対応に、流通現場などでは波紋が広がっている。

 一連の問題で行政が回収要請に踏み込むのは初めて。今後1週間をめどに確認結果を保健所
に報告させ、内容を消費者に公表するよう指導もしている。

 当初方針で同省は、すでに流通している製品の回収は業者側の判断にゆだねていた。だが消
費者の不安が収まらないため、「念には念を入れる」という予防原則を重視。「確認不可能で
も自主回収」という方針に転じた。同省の高谷幸監視安全課長は「安全対策を進めている食品
業界に混乱が出るかもしれないが、消費者の不安解消を優先した」と理解を求める。

 ただ健康食品などは同省の承認が必要な医薬品に比べて、規制が緩い。「どれくらいの製品
に牛の成分が入っているか全く把握できていない」という。

 どこまで「予防原則」を当てはめるかを見極めのも難しい。坂口力厚労相が「健康食品には
牛の成分を濃縮しているものもあり、医薬品並みに規制を強化した方がいいのではないか」と
述べたこともあった。調整の末、できあがった対策には、狂牛病問題の“先進国”である欧州
連合(EU)を超す厳しい基準もあり、農水、厚労両省は「万全の体制が整った」と胸を張る
。ただ「消費者の不安が収まるまではさらに厳重な規制が必要かもしれない」とする声も少な
からずあるようだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【上記の記事内容の再確認:絶対に忘れてはいけない発言】

◆◆坂口力厚労相が「健康食品には牛の成分を濃縮しているものもあり、医薬品並みに規制を
強化した方がいいのではないか」◆◆

坂口は医者だよ!
989牛担当者:01/10/06 13:39 ID:RSeAF9Qo
正確な情報提供に努力しているメーカー
取り繕うために努力しているメーカー
両方、あると思います。(残念ながら)
食品製造会社というだけで、後者と決め付けるのはいかがでしょう?

この問題は加工食品メーカーに過失があって起こったことではないと思うのですが。
従来安全であったものが、ある日、危険な食品になったのですから。
メーカーも消費者への対応に不慣れな部分があるのでは?
わが社への「問い合わせ」は今のところゼロですが。。。

もしも、メーカー対応を批判するのなら、悪態をつくだけでなく
「こうしてほしい」「こうすべきだ」という代案を提案するのもよい方法では?
人がやっていることにケチをつけるだけの人に、偉そうな態度はとって欲しくないですね。

そのようなご意見がいただければ、当社の対応として参考にさせていただきたいと思います。
仕入れ業者・流通とのコミュニケーションを図る上で、「消費する」という立場の
意見をどれだけ盛り込めるかが、食品メーカーの腕の見せ所であると考えています。

本題とはずれました。。。
睡眠時間を削っている食品メーカーの皆さん
「消費者」に認められる情報を提供できるように頑張りましょうね
990おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 14:42 ID:CZFhWtVM
誰か次スレたててくれるのかな?ふたつにして、問い合わせ内容報告専用
と雑談・グチ・不安など専用と分けた方がよくないか?
991 :01/10/06 14:53 ID:umedZv/M
>989
ハァ?別に「加工食品メーカー=信用ならん」なんて決め付けてはいませんよ。
どの業界にでも、良心的な会社もあれば、極悪な会社もある。当然でしょう。

ただ「加工食品」に関しては、このような流れになるのではないかと
危惧しています。

---以下引用---

厚生労働省 食品メーカーに危険部位使用、確認できない食品は自主回収を指示
  ↓
食品メーカー 食材メーカーに食材の調査を依頼
  ↓
食材メーカー 畜産副産物のレンダリング業者に危険部位の破棄を依頼
  ↓
レンダリング業者 危険部位の分別なんかできてないし、どうせ確認する
            手段もないし、脊髄や脳がスープに入ったってわかりや
            しないんだから、とりあえず安全だと無責任な回答
  ↓
食材メーカー 食品メーカーに当社の食材は安全だと回答
  ↓
食品メーカー 厚生労働省に危険部位不使用と報告
  ↓
厚生労働省 加工食品の安全を宣言

---引用ここまで---

この図は速報板より引用したものです。
たまたまレンダリング業者が「悪者」になっていますが、
これは例えだと思います、これだけ多層構造になっていると、
どこか一箇所でもウソをつくところやいい加減なことを
いうところがあれば、結果としてその他の多くの誠実な人たちの努力も
意味がなくなってしまうわけです。
992 :01/10/06 14:54 ID:txh./PgE
>>990

関連スレッド

365日の献立 (逃CJD編)@料理板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

このスレッドのpart2を報告用にして、雑談と愚痴はニュース速報板のスレッドでやれば?
993過去ログ倉庫番:01/10/06 15:16 ID:txh./PgE
次のスレッドを立てました。

【狂牛病】食品安全性確認用スレ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1002348761
994 :01/10/06 16:59 ID:E2T4UgbU
根拠の薄弱な安全宣言が増えているけど、「特定危険部位不使用とか「BSE非発生国の原料」じゃなくて、
「どの国の牛どの部位」を使っているか、全て明らかにさせないとダメだな。
995おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:59 ID:BpJYuXt.
>991

そうなんです、結局は問合せ先を「信用」するしかないんです。
これが、微生物汚染や化学物質汚染なら、自社検査等で確認できるのですけど。
(実際、試作時および日々の製造時にはサンプリング検査してますが)

異常プリオンを加工食品から検出できるキットが欲しいです。
(マジで欲しい、今すぐ欲しい、喉から手が出るほど欲しい)
消費者も不安ですが、メーカーも不安です。
996おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:12 ID:Z8Pd3iCk
化粧品。通販でコラーゲンやプラセンタ原液を売ってる、

東京アロエ株式会社
03−3994−5001(通販申し込み番号)
「当社では牛由来の物は一切使ってません。(マニュアル通りっぽい回答)
ご心配なようなら担当者が折り返し電話して詳しい説明をします」
しかし、待てど暮らせど一切連絡なし。なんかやましい事でもあるの?
今日、買い置きのここの商品全て捨てました。高かったのに(泣)。
使ってしまったものもある。この先10年くらい、不安だ。
本当のことなんて証明できないね、もし発病したら、他の商品に責任転嫁できる。
潜伏期間も長いし、因果関係なんてわからない。
どこかの国で(英国だっけ?)試食パフォーマンスしたエライ人発病したそうだが、
日本で試食したエライ方々はそれ承知の上だったんでしょうね?
まあおおかたの肉は大丈夫らしいど。
どうせ試食するなら豪快に脳みそ食ってみろ。ゴルァ!!
997971です。:01/10/07 00:41 ID:5oBL9CHA
 普通、加工の際は、牛・豚共用です。マニュアルでは消毒・水洗いする
ことになってるが、実際は現場任せ(管理者の意識による)です。実際には、
してないところが多いらしいっす。

 先日もスーパーの店長に問い合わせてみたら、「担当者に確認します。」
とのこと。ちっともチェックしてなかったみたいで唖然としました。毎日、
見てればわかるはずなのに、ボケてるよね?
998おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:45 ID:ynyq8TBM
高かった「ロート製薬、セラシーン」の表皮にゼゼゼゼラチンが・・・。
問い合わせたいけど連休突入、まだひと粒も飲んでないのに
ふた箱も買ってしまってる…うう。
製薬会社って食品会社と違ってネットにも表明出しませんねえ?
無事答え聞けたら報告しに来ます〜。食品じゃないけど。
999\\\:01/10/07 00:50 ID:6i7PRUeU
今日、昼飯にカップラーメン食ったが大丈夫だろうか。
まあ、氏ぬ時は死ぬもんだが。
1000おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:51 ID:I33YRYBM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。