一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous@ TOGcc-03p53.ppp.odn.ad.jp
のです。
ADSLが今月末に開通するので。。。

今は一階の居間にモジュラージャックが来ているだけです。
各部屋に振り分けるハブは天井裏に仕込むべきですか?

配線の仕方を書いたサイトを見つけることが出来なかったので
教えて下さい。
2あのにます:2001/08/17(金) 04:12 ID:sqaUwtc6
ハブはけっこう発熱します。意外によく壊れます。
なので、手軽にLEDが見れるように、手の届くところがいいです。
うちは押入れの中か、吊り棚の上です。

配線は、和室なら畳の下です。いわゆるきしめんケーブルを補強したやつを使います。
洋室では角に這わせるたり、フローリング工事の時に床に線を通したりしてます。
今度新築するなら、絶対に各部屋まで導管を完備したいところです。
3:2001/08/17(金) 04:19 ID:sqaUwtc6
現在、うちでは機材置き場がなくてこまっています。
場所が足りないわけじゃないですが、ルータやサーバが結構うるさくて熱いので、
19インチラックを入れて締め切れる、空調つきのスペースがほしいのです。

しょうがないので、今のところは全部私の書斎に積まれています(トホホ)…
たぶん、トイレくらいの大きさで強制換気つきの部屋があると理想ですね。
新築予定の方はご一考されるとよいかも。
4食えるぞ:2001/08/17(金) 07:15 ID:GPGHq5cA
無線LANにしたらどう?
5夢精卵:2001/08/17(金) 09:16 ID:???

確かに。
一階の居間にモジュラージャックがあるなら、モデムとルータ+アクセスポイントを
設置すれば、あとは2階でも3階でも自由自在っすね。
ただ、ダムハブよりもコストはかかるよね。
6現役SE:2001/08/17(金) 12:56 ID:0C0M32iA
>1
天井裏はまずいですな。
ねずみやゴキなどの被害に遭いやすいです。
HUBをこわされたり配線をかじられたりするかもです。

やはり無線LANに一票ですな。
7以外に顰蹙買うのが:2001/08/17(金) 14:28 ID:gp7Ic8FQ
 HUBあたりの空調ファンの音だったりする。
社内のLAN引いて16ポートのスイッチングHUB
いれたら、毎日のようにネチネチ文句を言われてしまった。

*夜中に気になるんですって・・・
8anonymous@ gw.tls.org:2001/08/17(金) 15:47 ID:???
前にいた職場でも、冷却ファンがものすごい唸りをあげてるスイッチングハブとかあったな。
普通のご家庭とか小規模なとこ用の製品だったんだけど。
油でもさせばよかったかしらん。
9anonymous@ unknown-41-125.idt.com:2001/08/17(金) 16:00 ID:YG8AooUE
無線が一番。
10anonymous@ 210.172.76.121:2001/08/17(金) 16:02 ID:/b9r98Uk
11anonymous@:2001/08/17(金) 16:02 ID:iNKucSTQ
extreame summitは死ぬほどうるさい
12レトロコピペ:2001/08/17(金) 19:26 ID:7vlALe6k
固定配線は予備線を一本余計に張っておきましょう。手間は一回ですから。
一本おかしいときに、切り替えられるだけでなく、
配線がおかしいのかを見極めることができます。
(その時点で、もう一本もおかしい確率はありますが)

あと、PC近くは情報コンセント(または♀)にして、PC−コンセント接続にしましょう。
接点は増えますが、末端ケーブルのプラスチックはすぐつぶれます。
そのたびに、固定配線短くして圧着工具出すなら別ですが。
また、配線のケーブルを曲げたりはさんだりしないようにしましょう。
あと、電源ケーブルなどに近づかないように。
テスターで見ればすぐわかりますが、特性が悪くなってスピード出なくなります。
少々専門的になるので、質問あれば説明いれます。

あと屋外でUTP剥き出しだと、被服剥けやすいから、
・防虫防鼠ケーブル(被服に練りこんである)を使うか、後から塗る。
・ハトがとまりそうな配線にしない。
どーしてもっていうときは、1cmくらい上に並行に針金はるととまれない。
・錆びないメッ線(つったりしてる針金)、要はステンレス使う。
 水があたるとこはメッ線より配管。
・雷はあきらめる(w。
 感電したり火事になったり機械ぶっ壊れたり・・・。
 保安器、避雷器、高圧用アレスタなんかの出費は無理とオモワレ(w
・あと、20mくらいのケーブルをブラーンと張ったら、
 AMアンテナにちょうどいい(ププ
 じゃなくて、近くのAMラヂオに雑音はいったり、
 逆に航空無線拾って、ノイズ入ったりするかもね...カモ!
 そのときは、近所に菓子折配りましょう(w

数千円で済ますにしても、ダイブ違う配線になります。
13hoge:2001/08/17(金) 21:30 ID:???
>11

つーか、ラックじゃないのかよ。(わらぃ)
Nortel系もかなりうるさいです。って気にする機器じゃないか・・・。
14そういえば、:2001/08/17(金) 22:29 ID:9jleOvNI
自宅の床をフリーアクセスフロアにした・・・
なんて人いる?
15anonymous@ flets1.252206.netwave.or.jp:2001/08/17(金) 23:57 ID:4SapWSTU
無線LANが良いです。
アクセスポイント2階においてるけど
一階で問題なく使えるよ。てゆうか家中どこでも11M出るよ。
16あのにます:2001/08/18(土) 01:32 ID:A4lApHTE
線は機会を逃さず可能な限り引いたほうがいいと思います。

趣味でVODしているんですが、家庭LANとはいっても支線で10Mでは不足、基幹系はGigabitが
必要になっています。そういう環境があたりまえになるのも遠いことではないと思われますが、
そんなの無線じゃ無理なんじゃないでしょうか。
17あのねのね:2001/08/18(土) 04:45 ID:???
>>16
カテゴリ6ケーブルがぼちぼち出てますね。
これから施工するなら最低でもカテ5e。家にGigabitだなんて
夢のまた夢かと思ってたらもうすぐだし、Switchがもう少し
安くれなば即導入〜♪
18名無し:2001/08/18(土) 15:49 ID:???
>15
どこでも11Mbps出るって、ネタか?
19なな〜し:2001/08/20(月) 08:35 ID:???
無線は気持悪いから(気分の問題)、ケーブルが床をずるずると・・・
20  :01/11/03 21:08 ID:4BrciMGH
これって、改築とかしなくても工事できますか?
21anonymous@ p3052-ipad02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:01/11/03 23:28 ID:ABioq0Q4
俺の家は、親子電話やめてコードレスにしたときに
余った壁の中の管にLANを通し壁はLANのジャックを
埋め込んだ、3階建で各階をLANで結んだら100メートル
にもなった。工事は、会社で使っている下請けの配線屋の
人にやってもらったから5万円ですんだよ。

有線を壁の中に通してめだたなくしたほうがいい。

やり終わった後、すっきりするぞ。気分的に!

鉄骨3階建てだから無線はあきらめた。
22ななしい:01/11/03 23:39 ID:kLuZPOGu
>>21
ひょっとして無線より安上がり?
23新米工事屋:01/11/03 23:41 ID:ubhJbNdV
有線なら
モジュラー付近にモデム+ルーター。
見えるとこ通すなら、壁と同じ色のエムケーダクト。(両面で接着)
天井裏を通すのにネズミが怖いのなら、スパイラルチューブで養生。
さらに凝るなら配管。
ケーブルはカテ5EUTPをメーターで購入。
ルーター側はモジュラー、PC側は12氏のいうように情報コンセントを
ストレートで整端。
こんな感じで如何でしょう?
24zz:01/11/03 23:50 ID:ABioq0Q4
>22

鉄筋だったから無線に金かけるのが怖かっただけです。

ADSLがきたときに、すっきり工事してしまいました。

応用は、どうとでもなるよ。

各階がLANにつながっているし。

ネズミとか怖かったんで最高のケーブル(余り物だけど)
にしてもらったよ。
でも、鉄骨でも築20年くらい前の建物になると、壁の中の
配管が細いから、めんどくさい時があるって言ってたよ。
業者の人が。

ほんとに見知らぬ業者に頼んだら、10万円以上するらしいよ。
人件費と総ケーブル長100mだったら。
25ななしい:01/11/04 00:19 ID:CxiG6Fba
>>24
1階と2階の部屋をつなぐだけだといくらぐらいかかとおもいます?

もう、ワイヤレスは懲りたんで
26anonymous@ p3052-ipad02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:01/11/04 00:27 ID:Y3PwRon2
>25
既存の配管使う?

使うんだったら、10万以下じゃないの?

電話帳で調べて電気配線工事屋に聞いてごらん。
27ななしい:01/11/04 00:37 ID:???
>>26
既存の配管かぁ、
築20年の家だからどうなのかな?

↓とりあえず探してみた
http://www.websoft.co.jp/index.htm
28ぱすぽーと:01/11/04 12:26 ID:d5Ri5ZjF
>>13
Nortel Passport1100シリーズは -B より -A or 無印の方が静かだyo!
29 :01/11/04 19:30 ID:IxcaNkKr
>>26
うちの出入りのLANの配線工事屋は一人あたり単価2,5000円くらいだね
Catgory5のUTPケーブル単価はm40円くらいだったかな
光ファイバだとスプライシング用機械のレンタル費がちょと高い
知り合いに頼めば余り物のUTPと電源ケーブルで工事してくれる(2名)
ちなみに料金はビール1ケースでした
30 :01/11/04 22:22 ID:XB7BYx8h
単純に電話回線を2階の部屋に
引き込みたい時は工事するとどのくらいかかるんでしょうか?
私の家も一階の居間にモジュラージャックがあるだけなんですよね。
屋根から電話回線を引き込めば済みそうなんですが。
あまり高くなりそうなら諦めます。
31ななしい:01/11/23 18:17 ID:Z3tXvAc+
フラットケーブルにします
32某かずひろ:01/11/27 07:38 ID:rXRgq/09
木造住宅ならI-O DATAの無線HUBってのはどう?
33anonymous@ 148.pool3.ipcyokohama.att.ne.jp:01/11/28 14:35 ID:CEXBz8SQ
一戸建て賃貸だけど大家に内緒で工事したらまずいかなぁ。
壁に情報コンセントがあったら一発でばれますかね?
34名無しさん:01/11/28 14:47 ID:H9Gccujj
エアコンダクトから外を経由して、家の外壁沿いに
LANケーブル通すのって、どうよ?
3513:01/11/28 19:31 ID:???
>28

Passport8600もっとうるさいよぅ。
1100は-Cも出たけど販売終了だね。
寂しい。
36anonymous@ fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp:01/11/28 23:58 ID:LIt6tPX1
各部屋にテレビアンテナ端子があるならTV信号とLANの混合器というのが存在します。
37anonymous@ N039152.ppp.dion.ne.jp:01/11/29 20:21 ID:g1QcafCF
10Bace-2とTV同軸の混合方法とかネットワーク構成とか機器に関して詳しい
サイトとかあったら教えていただけませんか。Googleで検索してもあんまり
詳しいところがHitしなかったんで。枯れた話ではあるんでしょうけど。
38(・∀・):01/11/29 22:59 ID:???
>>33
ワンルームですが天井裏にSWHUB入れて情報コンセントを各所に設置しておりますが、なにか?
3933:01/11/30 17:27 ID:???
>>38
不動産屋に聞いたらOKでした。
築30年以上なので後数年で建かえor取壊すそうです。
4036:01/11/30 20:29 ID:MvMCVbA1
>>37
VHFと衛星の混合器のようなもんだよ
極めて単純
メーカーのサイトに少しでていたので見てみたら?

資料請求したけど無視しやがったから俺は無線にしたけどね
4128:01/12/01 10:39 ID:???
>>35
PP1100-Cって国内販売していたんですか。

PP8600のASIC積んだ白いPP1100という、噂だけは聞いたことがありますが。

出ていたらsubnetVLANを大量に扱えるボックス型として、そこそこ使えたのかなぁ。
なんて気もします。
42ごんべい:01/12/02 20:42 ID:???
coregaのAP-11mini使ってますが結構良いような。
43anonymous@ j090176.ppp.asahi-net.or.jp:01/12/30 15:36 ID:???
IP
44anonymous@ 146.5.221.202.ts.2iij.net:02/01/17 21:50 ID:ezJaoqkZ
age
45 :02/01/22 20:23 ID:???
色々なsiteを覗くと、cd管が16mmと22mmの方がいらっしゃいます。
実際問題、価格的にはどのくらい差があるのでしょうか?

また、36坪4LDKの家の各部屋にCD管を引くのには、
どれぐらいの長さが必要なのでしょうか?

お教えいただけると幸いです。
46anonymous@60ghz:02/01/22 21:52 ID:+2fOAuVQ
つうかわざわざ工事するより802.11bがいいとおもわれ。
参考までに面白いHPをば。これってほんとかよ。
日立と提携してるし。
http://www.cocomomb.co.jp/eb_title/eb_tech.htm
47通りすがり:02/01/23 01:25 ID:???
無線であれば、100Mは出ないですね。
しかし、配線の費用を考えると、無線が有利なことは確か。
ここから先は、資金よ半分意地に近いところにあると思います。
100Mの有線を選びたい気も判る気がします・・・
100base可の線を敷設しておけば、機器が安くなったときに1Gも可ですし・・・

まあ、お金の問題になるような
48不明なデバイスさん:02/01/23 22:06 ID:???
>40
それって同軸ケーブルに混合ってことだよね。
同軸なら10Mはいいけど100Mはどう考えても出せないから、光時代には無用になっちゃうね。
カテ5でも100Mだすのに気を使って配線しないとスピード出なくなっちゃうしね。
4935:02/01/25 12:28 ID:???
>41

地味にスレ違い話が進行で。(わらぃ)
PP1100-Cはお約束というか、旧Bayカラーでした・・・。
見た目は-Cって書いてないと気づかないレベルでした。

最近、PP1XXXシリーズの2.1.xがリリースされて驚きました。
まだ、リリースノート読んで無いのですが何が変わったんだろう。
5035:02/01/25 12:30 ID:???
すいません、ageてしまいました。
51 :02/02/03 01:29 ID:???
拝観等の予算の関係上、TEL+TV+LANを、25mmの管に通そうかと考えていますが、
どう考えますか?
識者のの件を伺いたいです。
52 :02/02/03 01:30 ID:???
>>51
拝観等->配管等
53 :02/02/03 02:54 ID:???
>48
アメリカのベンチャーが1Gbps対称のケーブル接続技術を開発しているぞ。
54satou:02/02/03 09:23 ID:gIk2BP6f
具体的にメーカー、どこがよいですか?
ベストスリーで教えてください
>>51
問題ないと思われ
56  あ:02/02/03 18:06 ID:???
NEC、NTT、メルコの順で123位だ。ゴルァ、
57亀レスだが:02/02/03 22:10 ID:o6bsYQAW
>>45

CD管
CD-16 50m 1500円くらい
CD-22 50m 2100円くらい
CD-28 30m 1700円くらい

図面が無いと必要な数量がわからないです。
それとCD管は埋め込みの配管として使用
するものです。防災上マンションの室内で
使用する事はお勧めしません。
無線LANにしたほうが良いかと
どうしても有線で家庭内LANにするなら、
モールを使えばいいかも

http://www.mirai.co.jp/densetu/moru.html
58anonymous@ p5072-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:02/02/04 00:51 ID:rBbFsWgL
マンションなんですが、2部屋の間を既存のプラスチックのような管で繋がっています
(電話専用の比較的細いものらしいです)
この管の中を
・100MLAN
・TA S/Tポート送り(上と同じ線でいいらしい)
・電話線(ISDN)
・電話線(アナログADSL)
を通したく思っていて先日ADSLの工事に来た電話工事の方にお願いしたところ
がんばってくれたのですが管が細くて入らないそうです
その方は信号用の20芯くらいのケーブルを一本いれてしまえばどうでしょう、と
おっしゃっていたのですが、その方もADSLに悪い影響がでるかもと言っていました
前例がないので分からないとの事でした

上記の物を一本のケーブルで配線して問題ないでしょうか?
5951:02/02/04 10:10 ID:???
>>55 ありがとうございます。
問題無いのですね。
16mm2本より、28mm1本の方が効率的かな。
線を通し直そうと考えると、手間だなぁ。
結局は、お金の問題なので考えます。

>>57 違う方へのレスですが、値段のイメージができてありがたいです。
6057(LAN配線業者):02/02/04 22:15 ID:KJPei+ij
>>58

多分その管はCD管の16-22かと思います。
管の直径がわかれば、配線可能なケーブル種と
本数が割り出せます。
20芯の多対ケーブル敷設ですが、LANケーブルは
電話の多対ケーブルでは100Mの帯域を確保できません。
LANケーブル(CAT5以上)の多対を使用すればコストは
高くなりますが上記条件をクリアできます。
但しADSLとISDNの干渉を避けるために最低12対以上
必要になりますが、LANケーブルは4対が基本なので
最低対数は16対となります。

LANケーブル Cat5e 16pシールド付き(直径14mm)
4p-1 LAN−4p
4p-2 電話(ISDN)-2p
4p-3 電話(ADSL)-2p
4P-4 TA s/t-4p

http://www.totoku.co.jp/products/electric_wires/wires/lan/images/cat5_8p_ph.jpg
6160:02/02/04 22:19 ID:???
間違えた・・・(恥

4p-1 LAN−4p
4p-2 電話(ISDN)-1p(3p余り)
4p-3 電話(ADSL)-1p (3余り)
4P-4 TA s/t-4p

恥ずかしいから寝ます
62anonymous@ d2ec13-062.tiki.ne.jp:02/02/05 00:46 ID:NfwGook3
LANケーブルの長さ調整したいんだけど
圧着工具めちゃくちゃ高い!
なんかいい方法ない?
63sage:02/02/05 01:30 ID:???
この板の住人ならかしめ工具くらいいつも机の引き出しに入れておきましょう。
45と48の頭も常備しておくこと。
64 :02/02/05 01:44 ID:???
>>62
http://www.aisan.co.jp/products/lan_wan_wiring_parts.html#NR
これで、繋げ!!

でも、5個も買えば、それなりの工具を買えるが・・・
65 :02/02/05 01:47 ID:???
>>64
間違えた!! 詰めるんだったね。
鬱氏

途中で切って、半田で繋げば良いのでは。
6658:02/02/07 19:26 ID:???
>>60
大変詳しい説明ありがとうございます
とりあえずこれをプリントアウトして業者の人に渡してみたいと思います
お礼が遅くなってすいませんでした
6760:02/02/07 22:42 ID:???
>>66

文法の間違いや誤字などあるので
修正してから渡してください。
あのまま渡されたら、恥ずかしいので・・・・・
68公社:02/02/10 16:29 ID:WFRY/V+p
>>62
あれって普通の工具じゃだめなの?うちの場合、父親が配線したけど、ペンチで
やってたよ。
69名無し:02/02/10 21:47 ID:oxzKXew+
ADSLとISDN一緒に通すと速度減になってまずいんじゃないか?
70DDNS:02/02/11 20:20 ID:XOReJjvV
なんかの雑誌にyahooBBとISDNをいっしょに引いたけど、3Mbbs出たって
書いてあったよ。ISDNに弱いyahooでこんなもんだから大丈夫じゃないの。
新築の場合、無線LANはやめたほうがいいよ。
なぜって、2Fから1Fに電波が届かないんだよ。
これには驚いたね。
木造なんだけどさ、ユニット工法ってやつ。
2Fの床全面にゴムマット(防音対策)を敷いてあるのが原因か?
今度メーカーに聞いてみるよ。
俺の場合は、各部屋に事前にCAT5の配線をしておいたので
助かったけど、これから新築を考えている人は注意した方が良いよ。
72名無しさん:02/02/12 08:10 ID:???
うちは1階と2階のどちらにも電話回線を引けるようにするので、
とりあえずダメそうなら2階に引くか。
73anonymous@ sizddppp242.yaramaika.ne.jp:02/02/12 14:09 ID:???
築35年の我がボロ屋は1階2階間の通線はすべて外部露出です。1階の屋根の上にはテレビの同軸、
電話線、LANケーブルは這いまわっております。カミナリ鳴ったら即コネクタ抜いて寝ます
電話の配線って自分で勝手にやっていいの?
7541:02/02/12 23:13 ID:???
>49
かなり細々したスレ違いという感じでsage
Passport/Accelarスレでも立てますか(苦笑

-Cも旧Bayカラーですか。
最近RMAで-Bの代替品入ってきたのですが、あの茶色に「Nortel Networks」の
ロゴがえらい新鮮という感じでした

しかし、最近Nortel触っていないんでRNろくに読んでいないなぁ。
当分2.0.76が安定Verという事で使っていくと思うけど、何分もう終了で
新規もないし..

(緑の)86で一発逆転できれば良いんだけど
ベース壊れなくてしっかりとした良い機体なのにもったない
76apex s2000:02/02/25 23:45 ID:/MRZK5oy
>74
配線はいいけど接続は ちょっとダメっぽい
77anonymous:02/02/26 01:41 ID:???
田舎にある親の実家行ったら露出配線部分がかなり多かったけど、
ステープルで打ちつけるような野暮なやりかたじゃなくて、
ガイシとかつかってとりまわしてあってきれいだった
なにも隠すだけが美しい配線ではないと昔の住宅から学んだ次第
まぁ天井が高くて梁がむき出しのところも多いからできたんだろうけど
7849:02/03/02 04:25 ID:???
>75

先日、奇跡!?とも言えるNortel Routerを新規で顧客に納めてきました。
見事に茶色に『Nortel Networks』ロゴが鎮座しておりました。

緑Passport86=Alteon780でしたっけ?
Consoleからが恐ろしく複雑なコマンド体系になってそうで・・・。
一発逆転して欲しいですね、Nortel信者としては。(わらぃ)
86系も3.1.5でまたBugFIXしたようですし。
79anonymous:02/03/10 15:04 ID:bYDfQkVd
80anonymous@ ppp210232063221.tokushima.nmt.ne.jp:02/03/12 06:39 ID:BgPStItE
材料だけ買って工事は自分でしろよ
81なぞ:02/03/12 12:27 ID:5SKYmBl4
>>76
配線もだめです。
OKなのはころがし配線といわれるケーブルを固定しない方法です。
82anonymous@ fi2120.noc.kanazawa.nsk.ne.jp:02/03/12 15:24 ID:DHMMWgA5
今新築を建てようとしています。
各部屋に情報コンセントを取り付けるような形で、
光ファイバも各部屋に行き渡らせたいんです。
つまり、分電盤から各部屋の情報コンセントまでの経路を
光ファイバにするということです。

今現在、そういう商品とかは存在するんでしょうか?
83anonymous@ i036193.ap.plala.or.jp:02/03/12 16:01 ID:???
>>82
情報コンセント<->分電盤間の管、通しておいて必要になってから入れれば十分なような・・・・<光
工坦と電気工事しくらい持っとけよ
85通りすがり:02/03/12 19:16 ID:???
>>82
>>83さんのいうとおり管だけ通しておくだけで、必要なときに光を通せば・・・

現状なら、100Baseで十分だと思うよ。気になるのだったら、1000Base(Cat.6)で・・・
まだ、1000BaseのHUBは高いし。
そこまでのスピードは家庭内LANには必要ないと思いますが・・・
企業でも、WAN(LAN)を光だけで通してる所は少ない(ない)と思います。

ttp://www.aisan.co.jp/
とか見て、値段を見た方が良いと思われます。

まずは、何をしたいのか、どこまでお金が出せるのかを、明確にしないと・・・
86 :02/03/12 19:46 ID:uR9Xs/Hn
>>82>>85
ありがとうございます。
そういう管が存在するとは知りませんでした。
別段、何をしたいのかとは明確な理由は無く、将来性を見込んでのことです。
お金に関しては・・・ま、商品を見てからということで・・・^^;
8785:02/03/13 12:16 ID:???
Googleで、「家庭内LAN 新築」を検索すれば、色々と情報があると思います。
#たぶん、光で繋いでいる人は居ないと思いますが

管は、CD管といいます。
まずは、情報収集から始めて下さい。
88 :02/03/23 21:54 ID:???
age
89名無しさん@−−−:02/03/23 22:07 ID:8AKcYdVa
PF管でいいんじゃないの?新潟の田舎のホームセンターなら普通に売ってるよ
http://momoe-yamaguchi.hoops.ne.jp/03gutter_curve.jpg
の真ん中の蛇腹のやつ!光ファイバーって1000baseFXのことですか?planex
がオーダーで売ってる。そこまでやる必要は10年以内にはないような気がする。
http://www.planex.co.jp/product/other/hikari.htm
90ななひ:02/04/04 08:04 ID:NbdPqyJE
鉄筋じゃなけりゃ壁にごりごり穴開けて情報コンセント入れるがよろし
91  :02/04/04 08:27 ID:S2XxSYyo
92 :02/04/05 14:21 ID:hxYWXRpL
>>91
(・∀・)カエレ!
93曹洞宗だっけ?:02/04/05 16:13 ID:iNwoQe2K
>>90
コンセント系は柱の隣の壁の裏に黒いボックスがあるから後付は
難しいそこにふつうのねじでコンセントとかスイッチ本体をつけ
ている。壁に埋め込まれてなくて箱が外にでてるタイプがおすすめ
電気屋さんは壁が張られる前に一度こうじにくるよ。てっかボック
スって市販されてますか?
94名無しさん@お腹いっぱい:02/04/05 16:25 ID:btb+l7Lj
ボックスならホームセンターで売ってるよ。
LAN用のモジュラージャックもあるし
8極8芯
95 :02/04/05 16:59 ID:hxYWXRpL
電材屋とか比較的大きめの電気屋で扱ってる場合もあるし>入手方法
家の場合は石膏ボードに直接プレート貼り付けてる。
96曹洞宗:02/04/05 20:38 ID:cysWKmcz
>>94
へぇいまはなんでも売ってるね。うちは実家が電気屋だからそれ系は
実家に頼んでる。コンセントの増設とか
>>95
どんなうちですか?かなり無茶してますね。まぁ頻繁に抜き差ししないのだから
大丈夫か。電源コンセントだったら即死だね。(石膏が削れてすぐにがくがく)
あと電材屋って100個とか大きい単位での取り扱いじゃないの?
9795:02/04/06 00:30 ID:E/JrpfCg
>>96
いや、普通の家なのですが(^^;
四角く穴開けて、石膏ボード用のC型はさみ金具や
クランプ式の挟み金具を使ってコンセントやスイッチ用の
プレートを固定している。
で、そのプレートに電源プラグユニットや
モジュラーのユニットを取り付けて化粧板を貼り付ける形。
プレート2枚並べくらいまでならまぁ何とか。
3枚並べると壁強度が相当怪しくなると思われ。

幸い家の近所に比較的大きめの電気屋があって
工事用電材を取り寄せてくれたりばら売りしてくれてるから重宝してます。
9896:02/04/07 13:05 ID:+RLb2uEq
あっ自分で工事したんですか電気屋さんは、柱の隣に穴をあけて、ボックスを壁の裏で、柱に固定して、そこに
ボックスにはねじ穴が刻んであり、そこにプレートを固定するのが主流ってか、
自宅のコンセントあけるとそうなってると思われる。
9995:02/04/08 12:30 ID:YsrKJA8y
>>96
そそ、主流というか柱固定でボックス使わないと強度出ないし
壁の裏側に回路も露出しちゃうし邪道なのですが(爆)

確かに自分でも無茶な敷設の仕方だとは思ってます
100記念カキコ:02/04/09 02:39 ID:FIjyX2TQ

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
101素人:02/04/15 11:21 ID:a76PeHqe
皆さん詳しそうなので教えてください。

このたび家を新築しました。
各部屋にLANケーブルを張って、現在プレートから線がだらりと垂れています。
これを電話の差込口みたいに仕上げたいのですが、素人でも出来る工事でしょうか?
それとも業者に頼んだ方が良いですか?

あと上の書き込みを見るとHUB側はケーブルを直接持ってきたほうが良いように
ありますが、実際どうでしょう?
なんだか妻に文句言われそうで・・・

102anonymous@ f-chiba0114-130225-l3.zero.ad.jp:02/04/15 12:53 ID:fXpJU8dM
本体のパソコンがXPでLANで2台のノート
(一台目がMEで2台目が2000)と接続しています。
XPとMEではネットワーク接続ウイザードが使用できるのでMEのノートでは
簡単にインターネットに接続できたのですが、2000はウイザードが使用
できないので設定方法がわかりません。どなたかご存じの方知恵を貸して
頂けないでしょうか>
103anonymous@ p3006-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/04/15 13:19 ID:/cfvZptl
>>101
部屋同士が電線で結んであるのなら
RJ-45のモジュラーコンセント買ってくれば繋げられる...はずなのだが。
一度で店頭に下見に行くのがよろしいかと。
電線が単芯であることが前提。(撚芯だと加工できない)
壁面埋め込み型のモジュラーコンセントは、各芯線を端子部にぱちりとはめ込めばOK。
入り口と出口で同じ電線の配列にすればそのままストレート配線になる。
(大抵は端子部にカラーマークが付いているから同じ色の被服の芯線をあてがえば良し)
一度壁面プレートばらしてみたら?
あてがうべき部品はおのずと判るだろうし
必要な部品を見繕って買ってくれば小1時間で作業は終わり。
104素人:02/04/15 13:49 ID:a76PeHqe
>103
レス深謝です。

プレートを外して確認済ですが、管を通って長方形のカバーを抜けて来ています。
芯線までは確認していませんが、拠り線の場合なんてあるんでしょうか?
単線だとばかり思っていたので要注意ですね。

>壁面埋め込み型のモジュラーコンセントは、各芯線を端子部にぱちりとはめ込めばOK。
モジュラーコンセントというのですか?
これって一般的なパーツでしょうか?近所のPC-○epot では売っていませんでした。
はめ込めばOKってことは、ジャック側より簡単そうですね。
ただ、価格が気になります。(汗

あ、プレートに合わせたサイズとかもあるのでしょうか?

教えて君ですみません。

105anonymous@ p3006-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/04/15 17:35 ID:/cfvZptl
引き続きレス。

まずは壁埋め込み型のコンセントなどが入手できる電気屋を探す
壁面プレートに松下電工の
埋込取付枠(WN3700020)や
絶縁埋込ワンタッチ取り付け枠2型(WN3710020)に取り付けられる
モジュラーコンセントが売ってるよ。

パイプを通ってモジュラーケーブルが来ているのなら
そのケーブルは張り替えた方が良いかな?
線の端同士を結んで「うりゃっ」っと引っ張れば出来るのかな?

単芯のケーブルや、自作用のUTPケーブルなどを扱っている店があると良いですな。
因みに自分はケーブルはエレコム、端子にはHarmonetの製品を使っています。
106 :02/04/15 19:39 ID:???
ttp://dmedia.mew.co.jp/Ebox/jyusetsu/index_2.html
CAT5E対応情報モジュラジャック 埋込式
NR3150W(ホワイト) 標準価格\2,900-

レバー式成端タイプ 標準価格\1,750-
NR31309W(ホワイト)
NR31309G(利休色)
※ちなみに下の愛三では\1,180-

レバー式のヤツは一番外側の被覆だけ剥けばあとは
特別な工具は要らないのでラクチン

ttp://www.aisan.co.jp/products/pin_assign.html#CAT5-jack
こんな感じ
107素人:02/04/16 12:43 ID:oF87YAqq
詳しい情報ありがとうございます。
大体感じがわかりました。
プレートやその枠との絡みが心配ですが、そこさえ上手くマッチすれば
素人でも出来そうですね。

安く上げられそうで助かりました。
ありがとうございました。


108新築君:02/04/16 23:22 ID:???
各部屋にRJ45のコネクタがスター型で配線されていますが、
(一部屋はコネクタ集中)コネクタにISDN終端用と書いてあります。
100Baseでつないでpingすると、かなりロスします。10Baseはいけます。
これはやはり、コネクタのせい?LAN用に取り替えるべきでしょうか?
109素人:02/04/17 08:17 ID:ur2mcmi4
近所に線材を売ってる店があって、昨日初めて覗いてみました。
店のオヤジは全然判ってなかったのですが、「電話みたいな形で8ピンの奴」と言って
出してきたモノにISDNって書いてありました。
きっとこれでもOKだろうと思いましたが、買いませんでした。w
110名無しさん:02/04/17 11:06 ID:???
>>109
他に扱ってそうな店が無かったら、>106の愛三の通販が無難かな
111anonymous@ i036173.ap.plala.or.jp:02/04/17 19:28 ID:???
>>109
RJ-45って言え。
112_:02/04/17 19:56 ID:???
>>108
並びをチェックしてからでも
よいかも
113素人:02/04/18 08:35 ID:M0eYG/jd
>110
そうですね。近々モニタを購入する予定があるので、その時に行ってみます。

>111
いや、初めにそれを言ったんですが通じなかったんですよ。(汗
ラジオデパート内のパーツ屋のようにケーブルなどが沢山置いてあった
のですが、こんなもんかと思いました。

114anonymous@ z211-19-91-91.dialup.wakwak.ne.jp:02/04/28 20:19 ID:mQvWq6Yh
すみません、質問なのですが
LANケーブルは
100BASE-T それとも 1000BASE-Tのケーブル
どちらにすればいいのでしょうか?
壁の中の電話線を通している管をつかって各部屋にLAN配線しようと考えています。
将来の事も考えてなので。100だとなんか数年先にはまた、工事しなおさなくてはいけないのかな
と思いましたので。。。

誰かおしえてください。お願いします。
115anonymous@ p4175-flets-adsl01maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/04/28 21:13 ID:JfV3gRx1
そりゃ良いに越したことはないけれど。
カテゴリ5のUTPケーブルなら1000Base-Tにも対応してなかったっけ?
もし心配ならエンハンストカテ5とかカテ6のケーブル使えばってかんじですが。
116名無しさん:02/04/28 21:22 ID:???
カテゴリ5e以上のケーブル使ってくれ、って言えばいいよ。
117名無しさん:02/04/28 21:28 ID:???
いまのうちに光ケーブルでも埋めとけ。
10GBps対応ってことで(w。
118anonymous@ z211-19-91-91.dialup.wakwak.ne.jp:02/04/28 22:40 ID:mQvWq6Yh
115です

返事ありがとうございました。エンハンストカテゴリー5対応ので
おねがいしてみます。

皆様は、どのようなケーブルを使用していますか?
なにかお勧めがあればおしえてください。
119名残さん:02/04/29 00:22 ID:???
敷設用なら単芯が加工しやすくてよ。
自分でするならバラ線を買うより
20mとか30mの単芯のケーブル買ってきてバラす。
もちカテ5eね。
ところで、電話線用の管ってUTPケーブル通ったっけか?
120anonymous@ nttmygi007206.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/29 13:28 ID:Qy18vTIO
カテゴリーって何ですか?
121anonymous:02/04/29 14:06 ID:???
122名残さん:02/04/29 15:14 ID:XwXbZyVc
123115:02/04/29 17:14 ID:???
>>119
電話線の管に通るそうです。
2本は大丈夫らしいです。

電話線の管を通して、そこからダイレクトにパソコンに繋げるか
それとも壁にあるフェイスプレート(モジェラー差し込み口)
をつけるか迷っているのですが。
フェイスプレートを付けると、速度が落ちるという話をきいたことがあるのですが本当でしょうか?
すみません質問ばっかりで。お願いします。
124名無しさん:02/04/30 02:10 ID:8OUDXhk1
プレートはつけたほうがいい。取り回しが圧倒的に簡単になる。
これないと美観は良くないし、ケーブル余ったり足りなくなったり
することもあるだろうし、強く引っぱって途中で切れてしまったら困るし、
あとあとイヤよ。

まともなジャックを使ってきちんと工事すればギガetherも通る。
ただしケーブルをジャックにつなげるときは、中の撚り対線の撚りを
戻して接続することになる(撚ってないところでは信号が劣化する)んだけど、
DQNな業者だとこれを戻しすぎるのを気にしないところもあるかもね。
電話だったらそれでも全然問題ないけど。
125115:02/04/30 11:35 ID:???
>>124

ありごとうございます。

>まともなジャックを使ってきちんと工事すればギガetherも通る。

ちょっと初心者なのでわからないのですが、この工事をしたら率直に
スピードは落ちるのでしょうか?それとも大して変わらないのでしょうか?
すみませんよろしくお願いします。
126名残さん:02/04/30 15:54 ID:cVoLXpGi
あまり神経質にならなくても良いって事。
127名無し通信工事屋:02/04/30 16:28 ID:6jmu2ZZ7
CAT5E対応のモジユラージャックを使えば大丈夫だと思われ
AMP、panduit、LucentあたりのモジュラージャックとCAT5E対応
のツイストペアケーブル使えば間違いないかと

http://www.ampnetconnect.com/japan/metal/m_07.html
http://www.panduit.com/jp/ncg/products/tp_04.html
128115:02/04/30 17:27 ID:???
皆様、ありがとうございます!
ちなみにケーブル線は安いのでこれを購入予定なのですがこれでいいのでしょうか?

エンハンスドCAT5 AISAN
AFC5E 0508  の100メートルのものです。

http://www.aisan.co.jp/products/lan_cable.html#utp_cable


>>126
>CAT5E対応
のツイストペアケーブル使えば間違いないかと

すみません初心者なので上記に記載したケーブルで大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

129anonymous@ nttmygi007093.flets.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/30 17:46 ID:pROffM7F
シングルをツインにしたいのですが、変換するのどういうものがありますか
130名無しさん:02/04/30 19:29 ID:???
PON
131しんちゃん:02/04/30 21:51 ID:eszzvt82
Lan Cableが前提のようですが、自宅1Fから2Fでは100MbpsのLan Cableの変わりに電話線を利用して
両末端のみLan用に合わせて接続して、問題なく動いています。4メートル
程度ですが。
132名無し通信工事屋:02/04/30 22:19 ID:N1Ax/FFr
>>128
愛三さんの商品なら大丈夫と思います。
私の会社でも急な工事で資材が間に合わないときに購入した事があります。
測定器無しで取り付けるのなら、施工方法を熟読してから施工する事をお勧めします
適当に付けても通信は出来ない事もないですが、帯域を確保できない可能性はあります。
まぁ、100M以上の帯域を要求する個人ユーザーでなければ気楽にやってもいいと思います。

>>129
シングルのツイストペアケーブルをデュアルにするのはお勧めしません
100BASE-TXで使用されているなら、芯線は4芯しか使っていないので、
残りの4芯を使いたくなる気持ちも分かりますし、NTTさんは以前トリプルアイ
という配線システムで運用していましたが、よほどの事情が無ければもう一本
シングルを追加すべきかと思います。


133もきゃ:02/04/30 22:21 ID:Tc0IRmFa
愛三電機のケーブル、まじでいいです。
前職でLANケーブルをドラムでしょっちゅう買ってました。
134yellow:02/04/30 23:08 ID:???
ストレートをクロスにする(LANケーブル)に変換する機器っていくらぐらいしますか?
135anonymous:02/05/01 00:12 ID:???
500円くらいじゃない
136CC名無したん。:02/05/01 00:20 ID:PRe+BuMl
>>133
ケーブルはいっぱいあるのですが、もっと具体的に示していただける
とありがたい。

ちなみに職場ではこれ買ってます。
http://www.aisan.co.jp/products/cat6.html#ER

コネクタはAMPのCat6のやつ。型番失念。

#しかし1000BASE-TxのNICやHubは一台も無い。
137 :02/05/01 08:09 ID:KJ9kUov7
>>131
すみませんが、もう少しくわしく
聞かせてくださいな。鉄筋の家
なもんで、無線LANがつながらなくて
断念している者です。
しかたがないので、1F/2Fそれぞれ
ADSLモデムつないで、いちいち切り替えて
使ってます。
電話線はどちらにもあるんですけど。
138anonymous@ it1.ctktv.ne.jp:02/05/02 16:32 ID:Ugv6fg90
>>131
私は逆にある部屋から各部屋にスター状にLANをはって
当然コンセントはモジュラーにして
それを本来の用途(LAN)とは違うことに使いまわしている。
具体的には、その一部をいまは使ってないがISDNとして使ったり
ケーブルを自作してLANコネクタ->電話用のコネクタ変換ケーブル
を作ってアナログ電話の2台目につないだり。

工事は新築するときに、CD管の敷設はたいへんそうだったので、
業者にしてもらったが、ケーブルを通すのは自分でやった。
今日、LANカードを差し込み、インストールしたんですが、ネット使えなくなってしまいました。(システムの復元で戻したけど)
どうすれば良いのですか?詳しく書きますと、
1、WindowsXPprofessional
2、まだ、PC同士つなげてません。
3、現在ISDN
です。
情報が足りなかったらかきます。どうにかして今のPCでネットをできる状態にする方法教えてください。
140=:02/05/02 21:02 ID:???
>>139 板違い。PC初心者へどうぞ。http://pc.2ch.net/pcqa/
>>140
わかりました
14296:02/05/02 23:12 ID:vVrT/Ywq
CD管ってそんなにとおすの面倒か?

143名無し通信工事屋:02/05/03 17:26 ID:7pc3zbZ/
>>137
10Mbpsなら電話線でもLANケーブルとして使えなくもないです
芯線が4芯あればモジュラージャックの加工のみでLANケーブル
として使えます
144115:02/05/30 20:53 ID:???
115です。だいぶご無沙汰しておりましたが無事工事が終わりました。

色々な業者に見積もり依頼を出しまして、NTT-MEが一番安かったです。
壁の中の電話線の管にケーブル線を通して各部屋に配線しました。

今はブロードバンド住宅になって快適です。
色々、暖かいアドバイスをしてくれた皆様ありがとうございました。
145anymous:02/05/30 23:11 ID:D6uLltOA
デスクトップPCを介してネットをしたいのですが、設定の方法がわかりません。ウイザードを使ったりしましたがぜんぜんだめです。TCP/IP(ノート)の設定方法を教えてください。
あと、デスクトップPCのデータをノートにLANで移したいのですが、この設定もわかりません。教えてください。

状況を言いますと、
1 クロスケーブル接続
2 WindowsXPpro&Home
3 フレッツISDN使用。
4 二台で互いに接続。
146 :02/09/21 17:54 ID:R48rqqkW
このスレ見てLANケーブル自作しました。
専用工具無かったのでペンチとマイナスドライバーで作ったんですけど
意外と簡単ですね。

あとは1階と2階のパソコンを繋ぐだけだ。ガムバロウ
147ド素人:02/09/21 22:03 ID:YFATPVU5
家を新築するときに各部屋へ管を通しておくのって重要ですね。
うちは築10年ですが、新築したときにはまさか10年も経たないうちに
自分ちの中をLANケーブルが駆けずり回るようになると思わないから
そういう発想ができずに、今、猛烈に後悔しています。

うちなんか、どうにもLANケーブルで到達できない部屋には電話用に
敷いておいた、4芯の拠り線に無理やりRJ-45コネクタくっつけて100Base-TX
通してます。なんとか50Mbpsは出るようです。
148anonymous@ eatky7-p237.hi-ho.ne.jp:02/10/13 23:03 ID:pNSMF00g
テレビの同軸アンテナ線の入ってる16mm(もしかしたら22mm)のCD管
にLAN線引こうと思ってるんですが入るでしょうか?呼び線は勿論ない
のでティッシュを掃除機で引こうと考えてるんだけど同軸線入ってるのに
そんな事して大丈夫かも心配です。
アドバイスありましたらお願いします。
149_:02/10/14 08:59 ID:???
同軸が3Cなのか5Cなのかによるね。マンションとかだと普通5Cかな。
16mmに5Cだったら、通すこと自体がかなり難しいとおもう。
22mmなら通線用の粉とか潤滑スプレーとか使えば何とか通るかもね。
一軒家なら、今入ってる同軸は捨てて、って言うか今入ってる同軸を
呼び線として使って、同軸とEthernetケーブルを同時に通すって事も
できん訳じゃないがなぁ。
150_:02/10/14 09:03 ID:???
そう言う話しじゃなくて、同軸とEthernetケーブルを一緒の
管に入れても大丈夫か?って話しなら、多少テレビ側にノイズ
が出る事も考えられるけど、恐らく問題は無いと思われ。
151148:02/10/14 10:29 ID:lvJWUGTy
レスありがとうございます。
直径0.5mmちょいだったので3Cだと思います。ちなみに一戸建てです。
スター配線じゃなくてアンテナから2階を通り1階に貫通してて1階の同
軸は使いたいので、その方法はちょっと無理があるのです。
木造なんで出来なくても無線の道があるのですが速度的にひっかかり
が多いので避けたいです。
152_:02/10/14 10:43 ID:???
具体的に何処から何処へEthernetケーブルを引きたいの?>>148
1階には取りだし口があるのは判るけど、2階はどうなの?
何れにしても、既に線が通ってる配管に線を追加するのは
通線工具があったとして管が太くないと厳しいよ。
俺は無線で処理してる。もちろん、アクセスポイント側に
外付けのスリーブアンテナをつけて、場所によっては
クライアント側にも平面アンテナつけてるけど。
153 :02/10/14 12:09 ID:???
154sage:02/10/14 13:11 ID:???
フロアを跨ぐケーブル素材は、なるべく難燃製か不燃性ケーブルを
敷設したほうがいいですよ。
火事になったとき、それが導火線になってしまいますから。
155148:02/10/14 16:45 ID:???
1階から2階にです。
1階と2階ともにアンテナの取り出し口があります。なので取り出し口に
見栄え悪いけど穴あけてそこからLAN引き込めないかなと考えてました。
今1.5MのADSLなんですが8M&無線にしたら今より上がるのかな。
有線なら速度低下も少ないだろうし安いに越したことはないので
156_:02/10/14 18:02 ID:???
うーむ、普通2階の取り出し口の所で分配器が入ってて、そこで一回
切れてるんじゃないかと思ったんだけど違うのね。
ティッシュを掃除機で引くこと自体は問題無いと思うけど、新しい
配管ならいいけど、古い配管だと結露で水が溜まってたりする事も
多いので注意したほうが良いでしょう。
157148:02/10/14 18:21 ID:???
分配器自体はアンテナと2階の間の屋根裏に設置されてるみたいです。
んーとなりがコンセントだから水が降りてくると怖いなぁ…
素直に無線にするべきなのだろうか
158_:02/10/14 18:26 ID:???
あぁいや、水が溜まるのは、曲がってるとこなので、降りて
きたりはしないと思うけど、ティッシュが濡れて途中で止まっちゃう
んじゃないかなって言うこと。
159148:02/10/14 18:29 ID:???
補足

家の配線(予想)

     -○- アンテナ
      |
   分配器
/    \
2階 ア1     ア2
| |
1階 ア3     ア4

*ア=アンテナ取り出し口
こんな風になっててア4の部屋からア2のある部屋にLAN線をまわしたい
という事です。ちなみに全部の取り出し口は別の部屋にあります。
ア4はテレビに使っているので切ることが出来ません。
ア3〜ア1(ア1は使ってる)は切っても大丈夫かと思いますがア1からア2
に引くのにはドアを2つ隔てるので実用性がないと思いました。
こんな感じです。
160148:02/10/14 18:31 ID:???
入れ違い失礼。
それなら柔らかめのワイヤーを買ってくれば素直に入ってくれるかな?
柔らかすぎず固すぎずなら通ってくれると勝手に予想。
161148:02/10/14 18:32 ID:???
補足の図がずれましたね。ア1とア3、ア2とア4が同じ回線系統です。
162_:02/10/14 18:37 ID:???
2階の取り出し口に1階行きの同軸が見えてるなら、例えば、こんな
感じでどう?

1、1階の口側の同軸をコネクタから外して、呼び線をつける。
2、2階の口から1階へ行ってる同軸を引く。この時、同軸が濡れてる
事があるので、雑巾とか用意しておく。濡れてれば拭きながら引く。
3、呼び線が2階まで到達したら、Ethernetケーブルを呼び線につける
(引っ張りだした同軸はそのまま付けて置く)。
4、1階の口から呼び線を引いて、同軸とEthernetケーブルを同時に通す。

必ず1階2階で連絡を取りながら、ケーブルがキンクしない様に気をつけて
ゆっくり通線してください。
163148:02/10/14 18:57 ID:???
なんかパズルみたいですね(笑)でもすばらしい案だと思います。
この案で実際にやってみます。CD管に詰まらなければ大丈夫な
はず…なんかCD管と同軸が張り付いちゃってることが稀にあるみ
たいですがそれさえなければOKでしょう。有難うございます。
164anonymous@ i203190.ppp.asahi-net.or.jp:02/10/21 23:24 ID:DoosX4yB
自宅に19インチラック置いてる香具師はいないのかな?
165anonymous@ YahooBB219177064022.bbtec.net:02/10/22 02:40 ID:L0AbNwHT
お願いです。 助けてください。
家にブロードバンド引いたのだが、LANの構築ができない、どうしてだろう? 解答を求む。

状況は以下の通りです。
;使用OSは全員XP
;モデム−ルーター−PCの順で電源を入れPCのコントロールパネルで
 LANのネットワークを確認するとつながっている。
;でも、ネットが開けない。
;ルーターのフィジカルアドレス(MACアドレス)はプロバイダーに登録してあり
;ルーターを通してつなぐとコマンドプロンプトで見る設定はルーターのIPアドレスにな  っている。

といった感じなんですが・・・
お願いします!!
166_:02/10/22 07:50 ID:???
>>165
鑑定の結果は初級ネット板で。
167148:02/10/23 20:47 ID:???
>>164
LANのって事ですか?
音楽関連のラックなら15Uくらい積んでありますけど。
168164:02/10/23 22:46 ID:???
>>167
そりゃやっぱりLANかなぁ。
48ポートのスイッチとパッチパネルとサーバとUPSと
とか考えると19インチラックかな?と思うんだけど、
新築するときは19インチラックの置き場を考えなくて
は。ということで、実際置いてる香具師キボンヌ。
169:02/11/04 12:50 ID:6qqIVVJa
CD管に線を通す方法教えてよ。
針金が出ているんだけど、これに線をつなげばいいのか?
途中で外れたらどうするの?
170 :02/11/04 14:10 ID:fHDyIL/9
802.11b用の導波管接続可能なアンテナとかないのかなぁ(w
壁に埋め込んで別フロアに電波飛ばすとか。
171名無し:02/11/04 22:10 ID:bJiXoSPC
TVの同軸に分波器かませて、無線LANの電波を重畳して通すというのは無謀かな?
たとえば↓これ使って。衛星放送をその同軸に載せてないならば可能な気がする。
ttp://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/DX183.pdf
もっとも、TVに悪影響出さないためには無線LANの出力を下げたりアッテネーター
使ったりする必要があるとは思うが。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173anonymous@ pdda0c4.spprac00.ap.so-net.ne.jp:02/12/08 21:40 ID:n08yNf+u
100BASE-TXのUTPケーブルでできるだけ長く伸ばしたいんですけど、
何mくらいまでなら大丈夫なんですか?
174名無しさん:02/12/08 23:24 ID:???
>>173
規格上は100mまで
175novice:02/12/08 23:33 ID:???
>>173
100mまでOKです。
176173:02/12/09 23:17 ID:???
>>174,175
 了解です。ありがとうございました。
177:02/12/28 06:15 ID:RH9SZ3Bl
1階にルータとPC1台、2階にPC3台あるんですが、
1階と2階の間は家族の要望で有線に出来ないんで、
1階に無線アクセスポイント(アイオーデータWN−B11/AXP)つけて、2階の3台全部を無線にしようと試したんですが、
狭い家のくせに、2階の1部屋には届くんですが、他の部屋には届きませんでした(T_T)
そこで、1階と2階は無線で、2階の2台同士は有線で、残りの(1階からは電波が届かない)1台を無線にしたいんですが、
この場合、下図の様に、1階に無線アクセスポイントつけて、
2階にマルチクライアントアダプタとアクセスポイントの2台買わないといけないんでしょうか?
もしくは、1台で2役の物ありますか?
調べたのですが、アイオーデータのWN-B11/LAN(アクセスポイント・マルチクライアントアダプタ)では、
両方同時には出来ないようです。
ご存じの方よろしくお願いしますm(__)m

(ずれてたらすいません)
2階                                   (無線)
    PC−−−HUB−−−−−−アクセスポイント ←−−−−−→ PC
         | |
   PC____」 |
           |
       マルチクライアントアダプタ
            ↑
            |
            |(無線)
            ↓
1階     アクセスポイント−−−− PC
            ↑   (無線)
            |
            |
            ↓
          ルータ
          モデム
178anonymous@ i119199.ap.plala.or.jp:02/12/28 08:59 ID:???
>>177
>残りの(1階からは電波が届かない)1台を無線にしたいんですが、

電波が届かないのになぜ無線?
179anonymous@ FLA1Aao241.tky.mesh.ad.jp:02/12/28 09:23 ID:???
>>177
他の解もありそうだな
 1)外付けアンテナを付けて距離を稼ぐ
  http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/09.html
  http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html
 2)リピータ機能lを使って2階の電波が届く部屋で中継する
  http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-l11g/index.htm
  http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/biz/feature_02.html

1の方がコスト対性能比でいい結果がでそう
180177:02/12/28 12:56 ID:???
>>178-179
レスありがとうございます
2階の3台のうちの2台は自分のなんで有線で構わなかったんですが、
無線で繋げなくてはならないのは妹のノートPCで、配線這わせるのを嫌がったんで困ってました。
外付けアンテナも大げさで嫌がりそうなのと、買っても電波が届かないと悲しいので、
アイオーのアクセスポイントと繋がるか心配ですが、
メルコのリピータ機能付のWLA−L11G買って、下図の様に試してみます。
(念の為、WLA−L11Gが中継機能と同時に有線LAN繋げられるかメルコに聞いてみます。)
ありがとうございました。

2階

    PC−−−HUB−−−−PC
          |
          |
          |
        リピータ(メルコWLA−L11G)←−−−−−→ 妹のPC
          ↑                (無線)
          |
          |(無線)
          |
          ↓
1階     アクセスポイント(アイオーWN−B11/AXP)←−−−−→ PC
          ↑                      (無線)
          |
          ↓
        ルータ
        モデム
181anonymous@ FLA1Abb049.tky.mesh.ad.jp:02/12/28 17:42 ID:???
>>180
すまん、メーカ間違えた

↓がよさげなのでメーカに相談してみな
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11lan.htm
182山崎渉:03/01/16 03:46 ID:???
(^^)
183anonymous@ actkyo111167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/02/10 16:21 ID:Im4kbZKW
>>181
横槍レスで申し訳ないが、俺も同じようなことを検討していて。

ADSLモデム・ルーター =====※==== HUB ======== 他PC
                    +=====B11/AXP 〜〜 無線LAN-NOTE


って感じなのを、※の区間がむちゃくちゃ長いから、

ADSLモデム・ルーター === B11/LAN 〜〜〜 B11/AXP ==== HUB ===== 他PC
               無線LAN-NOTE〜〜〜+

にしたいなって思ってたんだよね。

でも、B11/LANってTCP/IPしか通らないって聞いて、挫折。
NETBUEIとか通らないのはわかるけど、udpも通らないって、んなアホな。。。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185ビジネスアシスト社:03/02/10 17:01 ID:BOLLiyc6
あなたのビジネス強力バックアップ
メールアドレス収集ソフト、DM送信ソフトなど各種宣伝用ツールを
格安でご提供いたします。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0484
186_:03/02/10 20:17 ID:???
>>183
板違い。初級ネット板へどうぞ。
187_:03/02/10 20:17 ID:???
>>451
板違い。初級ネット板へどうぞ。
188hoe:03/02/11 06:46 ID:???
>>186-187
誤爆?
少なくとも183は初級ネット板ではないと思われ。
189anonymous@ oteab166.246.ne.jp:03/02/12 23:53 ID:L9gXItO6
あぁ、ここで良さそう!教えて下さい。

現在私のPCはデスクトップでADSL。現在は賃貸で電話ジャックが1ヶ所
しかなく、しかもその場所が悪くて電話線がダイニングを横断している、
という状況です。で、マンション購入して来月越すのですが、ジャック
はたくさんあるのですが、家具の配置的にやっぱり線がLDを横断する
のは避けられない状況です。この線を無くすにはノートにして無線LAN
にするしか方法は無いでしょうか。夫がこの横断をひどく嫌がっていて。
もちろん壁伝いにまとめてはありますが・・・

もう1つ。夫が時々会社使用のノートを持って帰って来て仕事するのですが、
今時ダイアルアップでLANカードを持っていません。なので現在家で仕事
する時はジャックに直接繋いでやってるのですが、引越したらどの場所に
あるジャックでも、繋げばダイアルアップは可能なのでしょうか。
あ、引越後もADSLの予定です。
190anonymous@ oteab166.246.ne.jp:03/02/12 23:56 ID:???
あ!こっちじゃなかった!!!しかもIPサラされてるっ!ひぃ〜!!
出直します・・・
191anonymous@ EATcf-27p130.ppp15.odn.ne.jp:03/02/13 00:17 ID:???
>>188
新しいマンションに天井があるなら天井配線。
ルーター、PCの直上にドライバーでホジホジ。ホームセンターで配線モールを購入
して立ち下げます。ただ、せっかくの新居に傷つけてしまいますし、配線するのに
天井の一部を開けたりしなきゃいけないので、あまりお勧めできません。
しょせん2CHの意見と思って下さいまし。
あと、電話のジャックは何処にさしてもダイヤルアップOKです。
192anonymous@ g059218.ppp.asahi-net.or.jp:03/02/14 00:40 ID:Jwo1udvG
漏れん家は1階の天井に断熱材が張ってあったので無線が届かないから
自分で有線工事をその方法レポ汁。
電話線はプラのフレシキブルチューブで・・・
2F漏れの部屋−>子供部屋−>親の部屋−>1F茶の間の順で配線してある。
このフレシキブルチューブを利用汁
そこで、30mのLANケーブルを買ってきて片方のコネクタをチョンする。
そして、サラダ油を大量に染み込ませたティッシュでケーブルをシゴキながら
フレシキブルチューブに突っ込んでく・・・
ケーブルは結構太いし、硬いしローションが効いているので、結構入る(w
引っかかったら、出し入れを繰り返して突破する。
あとは、各部屋にたどり着いたら引っ張る
この方法で茶の間にたどり着いたら8極のモジュラーに繋いで終了!!

呼び線も要らないし、圧着工具も要らん

まぁ、オンナもケーブルも濡らしてから突っ込めって事(w

騙されたと思ってやって味噌
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194mmm:03/02/14 17:22 ID:???
>>192
サヤ管のなかのサラダオイルに群がるゴ○ブリを想像してしまった。
鬱だ。逝ってくれ。(w
196192:03/02/14 17:32 ID:???
>>194
へー、やっぱり有るのね。業務用ローション(w
勉強になりますた。
でも、個人施工の場合は必要ないと思われ・・・
日清キャノーラ油 マンセー
197192:03/02/14 17:39 ID:???
>>195
家には、ゴ○ブリもネ○ミも居ないからOK!!
名前を付けて飼っているヤシ以外は・・・(藁
198fusiana かよ。ウワーン:03/02/14 17:52 ID:???
マジレスすると、ケーブル通すときは無理やり引っ張っちゃだめだよ。
ツイストが伸びてノイズ耐性落ちたり、エラーが増えたりするよ。
199anonymous@ PPPa78.e9.eacc.dti.ne.jp:03/02/14 19:42 ID:KSzzTVrb
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
200.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.:03/02/16 01:50 ID:AmFGQYpP
そろそろ自宅に光LANの時代だよな
融着機を自由に出来ない状態での
光LAN配線について考えようぜ
201anonymous@ EATcf-361p188.ppp15.odn.ne.jp:03/02/16 16:55 ID:zHuf7zTy
出来合いケーブル配線orライトクリンプ。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん@Meadow:03/02/18 02:54 ID:eyvZxHno
自宅で19inch HUB収納ボックス入れてる方いますか?
日東工業
http://www.nito.co.jp/catalog/catalog_index.html
の THA か THD シリーズの 2U あたりを検討してますが、家に置くには
使い勝手や大きさ等どんな感じでしょう。

知り合いの家(新築予定)で置きたいんですが、
他メーカでもよさそうなのがあったら教えてください。





204anonymous@ p62822f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/02/19 18:07 ID:8oLUrK8B
>>203
ボックスメーカーでは河村電器産業もありますよ。
HP上に価格が出てませんが同額程度です。
他にナショナルなどの電気メーカーなどにも載っていますが
どこかのOEMだし安いとは思えません。
海外製もありますが、これもお勧め出来ませんね。(品質)
日東工業のボックスは私の知る限り、品質と価格・納期面で
各部門1位でしょう。秋葉原などの電材を扱っている店では
取り扱いをしてると思われます。
205pingpong:03/03/06 18:16 ID:g2Zi6r/p
LAN組んでさー、ping飛ばすんだけど4回中1回しか帰ってこないPCがあるんだけどー、
そのLANケーブルを他のPCにつないでpingやるとちゃんと返って来るんだよねー。
そうなるとLANケーブルは問題ないのかなーと、
pingが数回しか飛ばないPCのNICが悪いのかなー?
誰か原因教えてくんない?

・・・お願いしまっす!!
206_:03/03/06 19:12 ID:???
>>205
板違い。初級ネットへ。
207名残さん:03/03/06 19:17 ID:???
>>205
ケーブルテスター塚絵
208 :03/03/13 09:46 ID:NTlWLYuI
先行配線したい。

NTT-MEのブロードバンド対応配線システム
http://www.mewave.com/home/prod/index.html
209anonymous@ p293a1e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/03/25 13:32 ID:MFVF3YzZ
新築一戸建て。
部屋にボックス付けて各部屋にCD管這わせた。
基本は LAN 用だけど、電話の中継用としても利用(外壁へ2系統のCD管(将来光化用?)を出した)
ボックス内には100Vも来てて、HUB入れるけど、こいつの電源もノイズだしそう。
UTPもTEL線も同じCD管に通しちゃったけど、ADSL干渉ってするかなぁ。
ちょいと不安になってきた。
210山崎渉:03/04/17 12:11 ID:???
(^^)
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212ななし ◆COu3ZYvtio :03/05/18 16:11 ID:???
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>211
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しさん@3周年:03/05/28 22:37 ID:???

                _                           Λ_Λ
               ̄   ̄                         (; ^^ )
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /Λ_Λ// /
     / ( ´∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l =〔~∪ ̄ ̄〕て ̄          /
     し'   /__)= ◎――◎   
216anonymous@ 203.141.155.169.user.ca.il24.net:03/05/30 17:29 ID:G4Mm+eoO
1階と2階を繋ぐ電話線を引き直そうかと思うんだけど、8芯のUTPケーブル1本通して2対を100Base-TX、1対を電話なんてやっても桶かな?
>>216
物理的には大丈夫と思うけどな。
禿害だが、電話線の工事は免許がいる。
この辺、どう抵触するかはよく和漢ね。ソマソ
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219七誌:03/05/31 01:01 ID:???
>>216
部材にもよるだろうが100Baseと電話なら大丈夫だと思う。
以前8対ので100Base-TX x 2,PSTN x 1で問題が無かったよ。
データーの方の4対を1000Base-Tにしたら、電話の方にノイズが乗ってADSLがつながらなくなったが。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221anonymous@ p1118-adsao01atuta2b1-acca.aichi.ocn.ne.jp:03/06/04 09:16 ID:wIc4zoBz
うちの会社では配管の通線でつらい時、台所用の液体洗剤使ってる。
けっこう安上がりっぽいですし、ちゃんと拭いとけばたぶん問題ないはず。
222 :03/06/04 13:29 ID:XHj+V5hB
洗剤を流し込むの?
>>221
お金貰って工事してるなら、入線剤使おうよ・・・・
224洗剤:03/06/05 00:09 ID:mVmneYZA
洗剤使うと、乾燥して固まるから後のコト考えてないよね。たぶん。

ラクゾールとか、ポリウォータ使って欲しい。騒ぐほど高くないとおもうし。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226 :03/06/13 09:15 ID:???
227 :03/07/12 03:56 ID:BSSfQDuP
埋め込み式のMJ、cat5e対応ので
「延長アダプタ」みたいな構造になってるもの
ありますか?
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229 :03/07/12 13:23 ID:ffse0dpR
>>227
意味がわからんが
延長用のアダプタならあるぞ!
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231anonymous@ FLA1Aah033.kng.mesh.ad.jp:03/07/20 13:36 ID:???
232anonymous@ ntkngw008158.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/07/23 02:59 ID:QJCWH0If
>>227
壁埋め込み用のCAT5E用コネクタ NR31309(松下電工製)
がある工具はニッパ・ドライバーぐらいで良い
ただHUB側はケーブルで出すのかコネクターにするのか?

端末側はRJ45コネクタ付きCAT5ケーブルをさせばいいので延長は気にせんで良い
(何種類かの長さのCAT5ケーブル用意して差し換えればいい)
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234よくわからんが:03/07/23 16:55 ID:???
>>232
>>227が言いたいのはメスメスになってて壁の内側のケーブルは
RJ45付きのケーブルそのまま使って、結線いらずでやりたいのでは
ないのかな?
つなぎ間違い防ぎたい不器用さんではないかと思われ。
パソコンラック周りを気合入れて整線しようと思ってPP打ってみたが、
カテ6のモジュラーつけるのが面倒くさくて挫折しますた。
236anonymous@ YahooBB220001118002.bbtec.net:03/07/26 11:32 ID:QL+VC0bv
離れの方に、架空配線でLANケーブル引き込もうと思うんですけど
LANケーブルで防雨型ってあります?
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238LAN:03/07/26 20:06 ID:lirOcsRA
架空支持線付がありますよ。NSEDT LA−SSとか
オクソト用はLAかな。

日本製線以外でもカタログでは見たことあるけど問い合わせるとないんだよね…。
NS以外の支持線付知ってる人いたらメーカと型番Plz
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241anonymous@ ntkngw001176.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/07/28 22:21 ID:KbUnsSmW
>>238
屋外用あるけど
安全性はなし
まあ個人宅ならいいか
本来やっぱり光で100BASE-TXだよな
会社用にはおすすめできません(光より安いけど)
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244LAN:03/07/31 22:18 ID:???
>>227
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-JMJCBE.html
遅くなったけどコレのこと?
エレじゃなくてメーカーが知りたい。
245ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
246236:03/08/12 20:45 ID:67DwhVF6
>>238さん
返答遅くなってしまってすみません。
教えていただいた
0.5-4P NSEDT-LA でLAN工事無事終了しました。

自分とこは、電気屋なもんで、
最初電材屋に防雨型のLANケーブル調べてもらったら、
そんなもの聞いたことないですね・・・言われてどうしようかと思ってました
感謝です。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248anonymous@ zaqd37c32b7.zaq.ne.jp:03/08/12 22:36 ID:nxEtb7ke
今度新しくPCを買って一階と二階でそれぞれ使うので
一階からケーブル引こうと思ってる(25mぐらいです)んですが
電気屋などに頼まずに自分でできるものなんでしょうか?
みなさんは自分でなさりましたか?
店に頼んだ方はどのくらいかかったのでしょうか?
よければ教えてくださいm(._.)m
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251anonymous@ proxy323.docomo.ne.jp:03/08/17 11:05 ID:6HKNJ0Vt
質問です。G-LAN対応のPCを買ったのですが、LANケーブルは特別なものが必要ですか?必要なら普通の量販店で購入可能でしょうか?
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253ぱんだれん弱すぎ:03/08/17 11:49 ID:???
>>251
G-LANってなによ?
ギガイーサーのせんべーすてぃーなら電気屋売ってる
LANケーブルならどれでも使えるよ
でも、カテゴリー5eってのがもっといいケーブルらしいよ
もちろん、あんたのへっぽこPCだとせんべーすてぃの性能最大限に
つかうことは到底むりだから、そこらのLANケーブルでじゅうぶんだよ
センベースティーいがいのギガイーサー用のケーブルは
一般のお店で売ってるのはみたことないよ
秋葉原にいけば売ってるとこあるんじゃない?
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256けっぱ:03/08/17 12:42 ID:4CjpgpYu
>>248
露出で引き回してガムテープででも留めるんじゃだめんなんですか?
257:03/08/17 17:16 ID:???
>>256
個人ならソレが基本だよね。

>>248
ガムテープだと数ヶ月でベタベタになってしまうのでステップル打ち込んでいくのもいいかも。
ケーブルを引く距離よりも環境を説明する法がいいと思いますが。素人さんはすぐ距離だけで
モノを言われるのですが、25mだろうと100mだろうと大差ありません。
25mでも100mでも好きなだけケーブル転がしてガムテープで貼っていくだけなら関係ない
でしょう。
さて、新築か、築10年かでも変わってくると思います。新築でガムテープやステップルはちょっ
と躊躇してしまうでしょうし、築何年かだと逆になんでもアリかもしれません。
延々とモール貼っていくのも手でしょう。
まず、各部屋(若しくは目的となる部屋)の壁に埋め込みの電話用MJがあるかどうかです。
各部屋にあったりすると、電話配管を使って通線することができます。家の構造や配管の有無、
配管があっても実際に通るか(CD管等は天井裏等で切られている場合がある)
あと電話に限らず、TVの配管なども使えます。
次にエアコン穴等からケーブルを外に出す方法があります。出発地の部屋と到着地の部屋にエア
コンまたはソレに準ずるものによる外壁貫通部があればソコから配線を出して階渡りします

他にも天井裏と壁内を通す方法とか色々あります。水道用のシャフトで三階から一階へ落とした
こともあります。
業者に頼む場合、数社見積もり取らせた方がよいでしょう。やり方も金額も様々です。調査自体
は無償の場合がほとんどなので通線方法は具体的に確認した上で発注したほうがいいでしょう。
思いもよらぬ所に穴空けられたり、業者に頼んだのにステップルで素人でもできそうな工事やら
れることもあるでしょう。
258anonymous@ zaqd37c32b7.zaq.ne.jp:03/08/17 22:26 ID:cjRHVySJ
>256
>257
259248:03/08/17 22:34 ID:cjRHVySJ
↑のすんません。
>256
>257
レスありがとうございます。
ガムテープはちょっと・・ですかねぇ。
家のほうは築20年ぐらい・・?ですw
古いもんでして目的の部屋には電話用MJもTVの配管もありません・・・。
エアコン穴もエアコンでふさがれてしまっていて使えなさそうですし・・。
下の部屋から外を通してその部屋の壁に新しく穴をあけるか
下の部屋から中を通してその部屋のドアに新しく穴をあけるか
ですかねぇ・・・?

やっぱり業者に頼んでやってもらいましょうかねぇ・・・。
金がかさむ・・・・「(≧ロ≦)

260sage:03/08/17 22:42 ID:???
>>259
エアコン穴は管に対して大きめにとってあることが多いから調べてみた方がいいよ
ゴムをひっぺがして同軸通すのは衛星アンテナを売るときの常套手段です
261anonymous@ proxy306.docomo.ne.jp:03/08/18 00:25 ID:???
>>253 へっぽこPC・・・レスどうもです。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あんけ〜と:03/08/18 21:37 ID:x2uS7K+I
8月31日までアンケート受け付けます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回目からのアンケート結果はこちらです。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267('A`):03/08/20 01:06 ID:???
>>259
東京近郊なら5万円くらいでやってあげようか?

概算見積
 Utpケーブル Cat5E 50m(m単価40円) ¥2000
 S型モール   白3号 20本(単価150円)¥3000
 Rj45プラグ  Cat5E 2個 (単価250円)¥500
 雑材料                     ¥3000
 労務費                     ¥18000
 交通費                     ¥別途相談
268anonymous@ zaqd37c32b7.zaq.ne.jp:03/08/21 23:56 ID:FOLqYTYs
>267
すみません、関西ですm(._.)m
269 :03/08/21 23:58 ID:???
なかなか良心的だね!
270おっす、オラ悟空!!:03/08/22 00:00 ID:???
>>267
ぼったくりだぞ!!
1000円でも願い下げさげだぞ!!
心を開けよな!!
271JJ059070.ppp.dion.ne.jp:03/08/23 02:25 ID:???
I'm>>227
どうも遅くなりました。
>>244さんそうです。
みなさんどうもありがとう。
272anonymous@ pl249.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp:03/08/24 21:45 ID:39m/BwsJ
>>256

電話用のMJがあれば、素人でもLANケーブルを通す事は比較的
容易にできるものなのでしょうか?
273_:03/08/25 07:59 ID:???
MJだけあってもダメです。ちゃんと通る配管がしてあることが前提です。
バインド線(呼び線)が入っているればいいが、なければスチール(ジェットライン、イエローライン等)を
用意する必要がある。5C-2Vとかだとスチールなしで気合いで入線もあり得るがUTPは厳しいと思われます

呼び線が入ってても、スチールもってても通らない配管は通りません。
素人でもできる作業ですが、素人に出来るかはやってみないと分かりません。
民宅ならそうでもないけど、わりとカンコツ経験の世界かと。
274272:03/08/25 09:03 ID:???
>>273

ご丁寧なレスありがとうございます。
やはり、私には難しそうなので、業者に頼むことにします。
275 :03/08/26 02:03 ID:???
>>274

↓みたいなこと試してからでも
http://member.nifty.ne.jp/shyu/paso/haisen/index.htm
>>259
フラットケーブル使えば?ノイズ載って速度落ちたりする可能性があるが。
277anonymous@ zaqd37c32b7.zaq.ne.jp:03/09/02 17:10 ID:qO61tcBF
業者って何屋に頼めばいいんですか?
電機屋?
ミドリ電化とかでもいけるんでしょうかねぇ?
278anonymous@ p0645-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:03/09/05 18:14 ID:X1/jP+ZL
>>277
電気工事屋
279onannymous@ zaqd37c32b7.zaq.ne.jp :03/09/24 19:26 ID:???
>>277
えーと、リ○フィー通研あたりに
280anonymous@ O009116.ppp.dion.ne.jp:03/12/02 18:08 ID:UoDRuEj2
ag
281anonymous@ bmdi1082.bmobile.ne.jp:03/12/04 21:06 ID:???
一階から二階へは、エアコン穴からエアコン穴で外壁沿いに
ぶらぶら配線。各部屋はフラットなケーブルを両面テープか
何かで仮固定。
外に露出してる部分はそのままでもいいし、細い蛇腹の
プラフレックス管?で養生してもいいし。
屋内はどうせ家財道具の陰に隠れるので気にしない。

気合いで勝負です!!
282[email protected]:03/12/05 06:59 ID:???
>>281

可とう管をエアコン穴付近同士まで引き、軒下やらエアコン配管やらに沿わせてます。
(ただし、同じ沿わせるなら雨樋の方が強電配線のノイズ受けない分マシ)
うちの場合穴は二個ともエアコンには使っておらず、うち一個は配線専用に開けた穴ってのが
なんとも。(^_^;)

この方法は気楽ですが、落雷等でダメージを受ける可能性が上がることに注意が必要です。
283[email protected] :03/12/17 21:36 ID:???
>>282
落雷対策を怠ると大変なことに
電気ドリル(一万くらいの)で木造家屋なら、簡単に穴空くのね。
もちろんメジャーなんかで、壁、床の向こうの隙間は
何cmくらいか調べたし。押し入れの上から、天井裏に何があるかは
よく確認したけど。壁紙に十字に切りこみ入れて
剥してから、穴空けた。
やっと無線から解放されたよ。
285anonymous@一戸建て:04/01/11 21:24 ID:???
年が明けてもカキコないな。アケオメ!
オイラも1F−2Fの無線の通りの悪さに辟易していたので、有線化した。
もともと1F−2Fは親子配線の配管があったので、そこに通した。

          ┌───2F
  NTT取入口┤
          └───1F

でフロア内は無線。必要に応じケーブルづるづる。これでかなり満足ぢゃ。
施工は単純にNTTに依頼して、1万5千以下で済んだ記憶が。
286スカトロ大佐:04/03/04 00:56 ID:???
バイトでやろうかな?
一日で済みそうなら
2万くれればやるよ
287anonymous@ p1125-ipad90marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:04/04/15 23:05 ID:iCqaoiwg
工務店に先行配線でLAN敷設を依頼しているんですが、
CAT6の場合、RJ-45のコネクタは相性ってあるんでしょうか?
CAT5のコネクタとCAT6対応のコネクタの違いが今ひとつわかりません。

一説には同メーカーでないと減衰が大きくなるとも聞きますが。

ケーブルは富士無線のTPCC6 CAT6ケーブルが使われるようです。

それから家庭LAN程度の配線の場合、導通を確認する程度で、
導通してさえいれば、CAT6の性能が満たしているかどうか
わざわざケーブルテスタで検査したりはしないのでしょうか?


288anonymous@ s144251.ap.plala.or.jp:04/04/15 23:46 ID:???
>>287
CAT5とCAT6の違いは保証している周波数の帯域が違うだけ。
要はケーブルによい素材を使っているか否かです。
コネクタの違いはありません同じRJ-45です。
ケーブルですからメーカー相性はほぼないです。
っていうかねぇよ。

間違っていたら叩け。
289 :04/04/16 00:35 ID:???
>>287
工務店にやってもらうのはおすすめできないな。
専門業者に頼めないならしょうがないけど。
誰かコネクタを付けるのか知らんけど導通だけでOKなら
テスターなどいらないわけで。
287です。

>>288,289
工務店というか、工務店から依頼された
電気工事屋の施工でとりあえず今、ケーブルだけ配線されてます。
これからコネクタつくところ。
わざわざCAT6対応って書いてあるから、
多少違いがあるのかと思ってました。

LAN専門業者に頼んだ方が良かったか・・・。

安いLANテスター自分で買っても
導通のチェックだけであまり意味ないですよね。
高価な業務用テスタは高いし・・・。
どこかレンタルしてくれるところは・・・ないよなぁ。
291 :04/04/17 01:45 ID:???
>>290
測定器のレンタルしてるところもあるよ。
でもコネクタの付け方わかるのかい?
>>291

コネクタを付けるところまで一括で電気工事を依頼してます。

自分でコネクタの付ける方法はわかるんだけど、
もし測定器で測って減衰があまりにも大きかったりしたら、
施工のやり直しをしてもらおうと思って、
レンタルはないかと。
293anonymous@ YahooBB218128150011.bbtec.net:04/04/19 10:40 ID:fpSi/cmG
引越したマンションの各部屋にLAN用のモジュラージャックがあるので
リビングでヤフーBBのモデムからLAN用のモジュラージャックにつないで
自分の部屋のジャックで受けるように延長コード的な使い方が出来ると
思っていたら、出来ませんでした。今は昔使用していたLANケーブルを15メートル
引き回してます。延長コード的な使い方って出来ない物なんですか?。
294 :04/04/19 12:03 ID:???
>>293
そういう使い方だってできます。
そのジャックがどういうものか管理会社に聞いてくださいよ。
295 :04/04/19 14:04 ID:???
そうですか、使えなかったからCATV専用なのかなと思ってました。
管理会社に聞いてみます。
296:04/04/19 23:11 ID:???
最近のマンションの場合、ホーム分電盤か、風呂の天井にHUBがあります。
上部のスイッチの線抜けば家庭内で使えるはず。
297名無し戦隊ナノレンジャー!:04/04/19 23:23 ID:o4sSjgje
こいつぁーどうだい?

      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
298_:04/04/23 22:27 ID:ivK6gUUx
age
299anonymous@ FLH1Abb116.kng.mesh.ad.jp:04/04/24 09:53 ID:n77rA1cY
カテ5eとカテ6の違い
http://www.tokyo-fuji.co.jp/products/lan/kikaku/tr-179.htm

ケーブルだけじゃなくプラグも注意ね

ギガビットでクロス結線するときは、結線もちがうので注意
300anonymous@ 61-23-10-237.home.ne.jp:04/05/01 23:03 ID:ZMKWa0cr
ちっと遠く目に配線繋ぎたいんだが、、
実際LANケーブルってどれくらいの長さまでOKなんだろうか?
おしえて偉いひと。
301anonymous@ p7155-ipad03hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:04/05/02 01:22 ID:6qEaG88w
>>300
規格上100メートル
302anonymous@ 61-23-10-237.home.ne.jp:04/05/06 02:03 ID:M6qVHsRD
>>201
100mか、、微妙だな〜、、、離れにLANを引こうと思ってるんだが、、、
有難う偉い人。
303 :04/05/07 12:53 ID:1yxJbcnR
>>302
そのためのハブですよ。スイッチングハブを間にかませば距離なんていくらでも。
304301:04/05/08 01:57 ID:z5e2xXFr
まあ、本来はブリッジ使うのだろうが、SWHUBの方が、入手、価格ともに楽だからな〜
又は、多少はマージン有るから保証外覚悟で、延長汁!!
ピングってパケロス無ければ桶。
305anonymous@ 219-122-181-71.eonet.ne.jp:04/05/21 21:31 ID:nOq+HzET
おぉ!こんなスレ発見!
かすかな希望の光が!

実は、建て売りの新古一戸建てを
小さいながらも購入したんですが、、、
マイホーム購入の際は絶対に各部屋を
LANで構築するささいな夢が、早くも崩れ落ちそうになってます。

配線くらい少しお金を掛けたら大丈夫だろうという、
甘い考えでいたのですが、知り合いに相談すると
柱の状態でないと、壁を作ってからはかなり難しい
とのショックな返答。。。
そんなフラフラな時のこのスレを発見するに至りました。


>>257
俺の検索がヘタなのか、、、うまく(数多く)ヒットしません。。。
せっかくいいスレだから、テンプレに入れれるような、
代表的な工事業者があれば
参考までに見ておきたいのですが、うまい検索語句って
なんなんでしょう。。。
また、お勧めの業者何件かありますでしょうか?
306 :04/05/21 22:25 ID:???
>>305
まず、どう工事するのか考えてみては?
鉄筋コンクリート住宅では壁内を通すのは不可能でしょう。(コンクリ壁の外壁もしくは室内の間仕切りに穴を開ける。>穴だらけになってしまっては建物自体の強度が絡んでくるでしょうから各部屋へと言うのはなかなか難しいかも。建築士への相談が必要か)
木造の場合。
どこかに天井裏に入れるところがあるはず(おそらく押入れの中の天井がベニヤを打たずに載せてあるだけ)。
そこから入ってケーブル振り分けのベースキャンプになるでしょう。
スチール(円形筒のケースに丸めて収納されてるワイヤーを伸ばすと真っ直ぐにワイヤー伸びる)や、ロッド(釣竿の様に伸ばせ、先端に豆電球がついている)などを駆使して、
取り付け金具、取り付け枠をつける四角い穴をMJコンセント欲しい壁に開ければ、そこから、垂らすなり、天井裏から上に伸ばす(上の階へ)か垂らすなりして、LANケーブル張れます。
外壁以外は断熱材がギッシリ入っているわけではないと思うので、天井裏に入れて、広範囲に横に動ければ全部屋も夢ではないでしょう。
もちろん、2階の天井裏から入って、1階まで下ろす(2階分下ろす)とかもできます。現にウチのCATVはそうですし。
あと、MJコンセント付ける裏に、余長を多めに取った2mm位の緑のアース線(IV線)を予備線として張り巡らせてもらっておけば(太い方が、固くて型が付きやすく壁内の曲がり角に引っ掛かりにくい)、
LANケーブルが痛んだ時、自分で予備線を引き線として片側の尻尾に新たなLANケーブル付けて引けば、後で自分でLANケーブル交換できたりするのでは?
どこまでやるかは、お金の問題でしょう。
LANケーブルは規格がどんどん変わっていくだろうから露出で張り巡らせるのはどうかな?
eCAT5の寿命はせいぜいあと5年と見てるが・・・
配管があれば引き直せるからまあ、いいんだけど。
配管が無く、配管出来ないなら、無線にしておくのが吉だと思うよ。
308301:04/06/13 11:46 ID:OZokkw6A
>>307
そうですね、出来れば配管を通しておいた方が良いですね。
309hage:04/06/15 17:57 ID:MEsxcQo+
どこのルーターがいいの?
310301:04/06/15 22:12 ID:1O0m68qE
>>309
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083243445/
311anonymous@ FLH1Abg012.kng.mesh.ad.jp:04/06/19 22:43 ID:???
>305
無線LANにすれば良いんじゃないの?
312301:04/06/19 22:54 ID:TrFSXv4+
>>311
無線LANにするならこのスレに来る必要ないよ。
有線にしたい、理由があるからじゃないの?
313anonymous@ bk247.ade2.point.ne.jp:04/06/20 02:55 ID:y3aqmFCS
 今、大学の研究室のLANの配線がごちゃごちゃになっていて
キレイにしたいと思ってる。
 んで、研究室には情報コンセントが二つあるのね。んでそこから
いっぱいハブを介してPCが20台近くつながってる。20mとかの
ケーブルが天井に蜘蛛の巣を作っている状態。

 素朴な疑問だけど、どこかでネットワークがとぎれてもつながる
ように二つの情報コンセントの間でケーブルがつながっても大丈夫
なのかどうかということ。
 よくわからないハブがあってそれの下にスイッチングハブを設置
するのは大丈夫なのかどうか(ダメだろうな)。

  コンセント
    |
  良くわからないハブ----PCが少しだけ
    |
  スイッチングハブ-----PCがいっぱい
    |←ここをつなげてもいいのかどうか?
  スイッチングハブ-----PCがいっぱい
    |
  スイッチングハブ-----PCがいっぱい
    |
  コンセント

  良くわからないハブはハブの口数の関係でできるだけ今の設計図
みたいにしたいんだけど……。
314301:04/06/20 04:49 ID:???
>>313
できない。
ブロードキャストパケットが衝突しあう。
ネットワークアドレスが違うならルーターを介して接続可。
315313:04/06/20 12:34 ID:y3aqmFCS
 やっぱりきっちりカスケード接続しなきゃならないってことで良いのかな?

 良くわからないハブが上位にあると同時通信ができないんだっけ?スイッチング
だったら問題は解決だけどそうじゃなかったら……。
316301:04/06/20 18:28 ID:???
>>315
今売っている安いハブでも、スイッチングだから問題ないんじゃないの?
あとは、24ポートのスイッチングなどにして配線を見直してみては?
つーか、Spaning Tree Protocolしてるならだいじょうぶだろ。
318313で315:04/06/21 00:04 ID:QE4ON/Lw
今日、確認してみたらよくわからないハブはスイッチングではないらしい。
でも、まぁ平気かなっとか思ってみる。
なんせ予算が0なので今あるハブとケーブルですっきりするようにしたいのです。
今はハブがコンセントのそばに全部あってその場しのぎの増設をしているから
天井が蜘蛛の巣……。
机の島が3つあるので各島にハブを置いてそこから分岐するようにしたいかな〜
って感じで今動いています。
予算がもうすこし(5千円ぐらい)つけばもうちょっとどうにかしたいです。

回答ありがとうございました!
319301:04/06/21 00:20 ID:???
>>317
そこまで、手の込んだ構成でないような…

>>318
予算0なら現状維持で配線の取り回しと配置だけ見直してみたら?
それだけでもすっきりするよ。
>>313
情報コンセントの根元自体がハブだかスイッチだろうから、
途中のスイッチをスパツリ対応にしておかないと不可
321313で315で318:04/06/23 00:16 ID:bq1ZuSXf
 とりあえず研究室の半分のコンセントの分について
全部取り回しと配置を変更してみた。


_| ̄|○

 妙に長いケーブルを使いまくっていて、余ったケーブルの
処理のせいで全然キレイになったようには見えない……。
 一応、天井のケーブルは蜘蛛の巣ではなくなった。
322_:04/06/23 22:33 ID:???
>>321
短いよりはいいよ。
323301:04/06/23 23:27 ID:czW1yKuK
>>322
長さ足りないと悲惨だよね。
何とか届くように、取り回し考えなおしたり…

逆に長過ぎると邪魔な上に、下手に丸めておくと、最悪ノイズが載ったりする罠
(長さが100M規定値以内なら滅多無いが)。
324あい:04/07/01 00:00 ID:rWlW0b6h
IBM ThinkPadでコレガのWLCB−54GTの
無線LANを使ってます。
3階にアクセスポイントがあるのですが、
1階で使いたくて持っていったら、頻繁に接続が切れるのです。
直す方法は、3階の回線を1回外して、また付ければ繋がりますw

1階で接続が切れずに使用する方法はないのでしょうか?
例えば、卓上のアクセスポイントの機械があるとか…。
教えて下さい<(_ _)>
325_:04/07/01 00:09 ID:???
>>324
意味がわからない。自分で書いた質問を自分で読み返して、質問したい意図が理解できるか
よく考えれ。

1階に持っていったのは ちんこぱっどなのか無線のAPなのかどっちだい?

ThinkPAD+WLCB−54GTだったら、「あたりまえです」で完了。
54Mで使用しているなら、11Mに落としてみればつながるかも。
そもそも3階にAP置いて、1階で使おうって発想が異常ですが。
2階にリピータとしてAPもう1個置くとか、APを2階に置いてみるとか。
326アイヨー:04/07/01 22:13 ID:???
327anonymous@ p116.net220148085.tnc.ne.jp:04/07/07 17:41 ID:???
新築のとき、コンクリート住宅のため無線は無理かと思い、
CD管(たぶんφ16)に針金を通しておいてもらったのですが、
PCを買い足すにあたり、LANケーブルを通す予定です。
うまくいくか心配だな……。
328anonymous@ m115236.ap.plala.or.jp:04/07/09 02:37 ID:???
>>327
慣れれば簡単。ただφ16は細くて少し苦労するかも。がんがれ。
329.....:04/07/10 00:06 ID:???
>>327

入線材をあらかじめ、射精しておくと
ケーブルがスムーズに通りますよ
330 :04/07/10 01:32 ID:XwY8UIJF
警告! アホーBB使ってる奴はマジヤバイぞ

ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算によると、
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の999億円と、
2期連続で巨額の損失を計上した。

約660万人の全顧客情報流出
「ソフトバンクBB」(東京都中央区)のブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報が大量に流出した事件で、流出した顧客情報は
今年1月現在までの加入者(退会者含む)約660万人全員分だったことが18日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。

 現在の会員が380万人なので約300万人の人々が今までに解約しアホーを
 去っています。皆さんも急いで解約する事をお勧めします。

さらに同社のIP電話サービス BBフォン」の通話記録も約140万件流出した。

もう信頼できる大手プロバイダに変えましょう。ODN(日本テレコム)はアホーの傘下に
入りましたのでお勧めできません。

プロバイダ比較サイト↓
http://kakaku.com/bb/
http://www.bbhikaku.jp
http://www.provider-navi.jp/
331327:04/07/10 07:28 ID:???
みなさん、ありがd。
>>328
慣れる頃には作業終了かも……
>>329
ぐぐってみましたが、イイ(・∀・)!!
探してみますが、見つかるかな?

ショップで、埋め込みで工具不要の
モジュラージャックを見つけました。
ケーブルはまだ。必要長さも不明。
この週末は時間が取れないかも。
332|*´Д`)=3 ムッハー:04/09/18 21:49:54 ID:???
>>331

あのさ、>>329

 射精しておくと

って、言ってるわけだから
入線剤は、無料でできるといってるようなのだが・・・
自宅をリフォーム中です。
ついでに電気工事屋さんにLAN工事してもらっています。
さっき工事中の我が家を見たら導管をとおしていました。
この導管にLANケーブルを通すそうです。

導管は部屋の片隅の床に近い場所(コネクタがある場所)から、将来的に壁の中になる
部分を上に登り、天井と二階の床の間にあるスペースを通って、(ハブやルーターなどを
置くスペースを予定している)物置方面に延びています。2階も同じように天井裏に通す
そうなんですがここのスレを見ると、床下に導管を通すのが一般的のようですね。
あとあとの事を考えた場合、床下と天井、どちらのほうが良いのでしょうか?
いずれにせよ、もう変更は不可能かもしれませんがお答え頂ければ幸いです。

あとケーブルについて最初はカテゴリ6を希望したのですが、「電気屋は『予算の関係で
カテゴリ5にしてくれ』と言ってきた、と工務店は言っています。」実際5と6でのコストの
違いってそんなにあるものなんでしょうか?
一応間をとってカテゴリ5eにしてもらおうと思っていますが…
334_:04/09/19 20:28:38 ID:???
>>333

天井裏と床下のどちらが入って(or 潜って)作業しやすいかが問題ですが、ころがし配線ではなく
配管を通すとのことなので、後々の線の引き替えの手間はどっちでも同じだと思います。

配線については、あまり先まで見越しても技術ががらりと変わって役に立たなくなることも
あるので、拙宅の場合成り行きでやってます。配管さえ行き渡っていれば後からどうにでも
できるので、全部に線を入れておくよりも、配管をたっぷりおごるかわりに当面不要な所には
呼び線だけ入れておく方が融通がきいてかえっていいかもしれません。
>>334
レス有難うございます。
天井裏か床下かの差について、配管した場合はあまり差が無いようですね。
ちょっと安心しました。

納戸以外の、各部屋と居間、客間にLANポート(情報コンセントと言うのでしょうか)を
設置する予定ですが、当分使う予定のないところが確かにいくつかあります。
客間や居間(兼食事スペース)にも情報コンセントはあります。
将来的に家電製品がネットワーク対応になりそうだとはいえ、いまのところネットワーク対応家電は
そんなにないし、導入予定も同じように当分先になりそうです。
確かにそういうところは配管と呼び線だけにしておくほうが、コストも下げれそうですね。
336anonymous@ YahooBB219028104204.bbtec.net:04/09/20 08:25:19 ID:???
どんな家族構成か、どんな納戸か不明ですが納戸にもさや管だけはとおしてめくら蓋しておくといいと思うぞ。
 書斎、DEN、研究室 まあ呼び名は何でもいいのだがここにおいやられるぞ
>>336
レス有難うございます。
地方住まいなので、正月に餅をつく為の臼や杵とか、スキー、スノーボードなどの、外で使うものの物置が
必要なので、そういった物置は一階にある半地下スペースに設置していますが、今回全面リフォームするに
あたって、いままで各部屋あった押し入れなどの収納スペースを削っている所が結構あります。冬用の布団
とか衣類とかを置くスペースが各部屋から減ってしまうのです。
その分、屋根裏スペースを利用して屋内物用の物置にしたり、納戸を広げて布団や衣類用のクローゼット
などをおいたりする予定で、納戸は今後部屋として利用する予定が無いんです。
書斎スペースは無いのですが、いずれ進学や就職や逝去などで家族が減るでしょう。
その時に空いた部屋を書斎にでもします。まぁ逝去するのが自分自身の可能性もありますが。

ただ一応という事もあるので、もし予算内に収まる事が出来れば納戸への配管も工務店に相談してみます。
338_:04/09/20 20:37:55 ID:???
配管系統をよく覚えておいてね。あと、配管したら、ちゃんと試験片通して「通る」配管
ってことを確認しないとだめだよ。
たまにあたまわるい電気屋いるから。予算が許すなら22φダメなら18φどっちも金額的には対して変わらん
労力も変わらん。14φとか16φは新築(リフォーム)で入れるだけ無駄です。
3年後、5年後、10年後に何通すかなんて想像もつかんからね。
339***:04/09/20 21:18:22 ID:???
>>338
ジプトンの内側に配管するなら
細けりゃ細いだけ、手間は減るわけで・・・
CD-22とCD-16のm単価は大して変わらんが
人間の手間賃のがもっと高い

>>333
Cat6は多少は高いが数100m程度なら大してかわらねーよ

Cat5E m/25〜28円
Cat6  m/34〜40円(うろおぼえ)

関係ないけどPandのCat6RJ45、つけにくいっつーの
340名無し:04/09/21 07:01:48 ID:???
>>333
コストパフォーマンスと将来性(ギガビット対応)を考えると5eにしとけ。
どうせ配管通すのだから、張替えも効くだろうし…
>>338
ご忠告有難うございます。確認できる点は自身でも確認しようと思います。
電気工事業者ですが、今まで宅内LANは扱ったことがない業者なんだそうで少し心配な面が
あります。学校や企業向けのセット商品なら扱ったことがある業者なんだそうです。
地方、しかも田舎町だから宅内LANなんてやる業者が他にいないらしいので仕方がない部分も
ありますが…
管径については何も確認していませんでした。今度見に行った時きちんと確認してきます。

下に画像を載せました。22mmだったらよいけれど…

>>339>>340
手間というのは配管敷設の手間が減るということでしょうか?
それとも管に通線する時の手間が減るということでしょうか?
価格差はそんなにないんですね… カテゴリ6でもいいような気がしますが、電気屋が値引き無理
と言うなら5eにすることにします。

ちなみに今はこのような具合になっています。
↓一階の天井裏を伝う配管
http://up.isp.2ch.net/up/34f0dda48ba0.jpg
↓各部屋から来た配管
http://up.isp.2ch.net/up/6b84d132014a.jpg
↓物置横の壁の中に作る予定の、LAN専用分電盤スペース近く
http://up.isp.2ch.net/up/9a6438f91fdb.jpg

まだ2階への配管が済んでいないのでまだまだ管が増えます。(あと4つ程)
342有線名無しさん:04/09/21 20:09:02 ID:???
>>341

16っぽい気がする。呼び径は「LAN専用分電盤スペース」に来ている配管の、最も左に緑の
テープのようなものが巻いてあるが、あれに表示されているはずだから見るとよいでしょう。

Cat5eにして使わない所は呼びだけにしておいて、
http://www.mew.co.jp/Ebox/ins/products/system/en_cat5/content.html
こんなの使えば、経験や特殊工具がなくても説明書通りに施工するだけで規定の性能が
出る結線ができます。(その代わり多少値は張ります。)
343うさだ萌え:04/09/24 22:18:07 ID:NFbblE7F
こんな、スレが、あったとは。

ってゆーっか、家の、設備は、すごいぞ。聞いてくれ。ハゲドモ。

家の奴等が、3年?ほど前に、飼った、マンションだが、

情報集約基盤、なるものが、ある。
っで、そこに、モデムを、おく。そこに、TEL線っと、LINE線が、あり、
TEL線から、線をモデムに、付け、今度は、モデムから、LINE線に、線を、通す。
ってゆーっか、TEL線、LINE線も、含んで、情報集約基盤な、わけだが、
そこから、今度は、LANコネクタを、LINE線から、LANっを、スイッチングハブ、に、繋ぎ、
スイッチングハブっで、LAN線を、分岐させ、さらに、もう一度、情報集約基盤に、LAN線を、部屋数分、繋げる。
それだけ、LANポートっが、ある。すると、どうなるっと、想う?
各部屋の、コンセント廻りに、LANコネクタが、ある。
その、LANコネクタ、から、LANケーブルを、つなげることで、
各部屋、から、ネット、に、接続、できるのだ。ハゲが。
各部屋に、モデム、などを、おかず、各部屋に、LANケーブルを、
床に、おかずに、無線LANなどを、せずに、各部屋から、ネットに、繋げる。
そう、イントラネットも、可能だ。ハゲ。
すごいだろ?

この、マンション機能に、気付いたのは、マンション、購入後、3年と、ゆう、月日っが、経過し、
ネット環境を、見直しにかかった、今年、4月以降だ、ハゲが。
344ZL165122.ppp.dion.ne.jp:04/09/24 22:21:21 ID:l8z5ug7q
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
345うさだ萌え:04/09/24 22:23:31 ID:NFbblE7F
これが、3年前だから、今は、もっと、新しいマンションの場合は、凄い機能が搭載されているだろう。

それも、GbeLAN環境が、当たり前のように。

ちょっと、うれしくて、書き込んでみた。

問題は、3年前だから、ケーブルのカテゴリ、その情報集約基盤っがどの程度の性能を持つのかが、
知りたいし、

できることなら、ケーブルをカテゴリ6に変えてみたいし。

そして、スイッチングハブをGbe製品にしたりとか。したいけど、ちょっと、大掛かりな工事っぽくなるので、
できそうにないので、妄想してる最中。ハゲ。
346V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/09/24 22:28:46 ID:???
>>345うさだシャマ☆
ハゲハゲって口調がしゅてきっ♪
(*δ.δ)
他所でもそれなんだ?w
347:04/09/25 07:47:29 ID:???
今の新築は普通ですが?
348質問:04/09/25 17:25:17 ID:???
空配管にケーブルを通線したいときに必要な針金は
どんなタイプのものがいいですか?
近くのホームセンターなどに売っているピアノ線のようなものでも
大丈夫ですか?


http://www.harmonet.co.jp/lan/lan-accessory/tool/hla-cld-30.html
それともこういうケーブルリードの値段が安ければ、
これを機会に買ってしまおうかともおもってますがどうでしょうか。
349 :04/09/25 19:04:54 ID:???
>>348
よほど距離が短いか直線に近いのでなければピアノ線じゃ無理。
リードもそのタイプはすぐに中でひっかかって回らなくなったりする。
あまり使わないならいいだろうけど。
>>342
昨日見に行った際に電気工事をしていた業者さんに聞いたらLAN用配管の
管径は16mmとのことでした… 初めに言っておかなかった自分も悪いのですが、
少々がっくりです。
ちなみに業者は「コネクタを付けたままで配線する時はひっかかるかもしれないが、
そうじゃない場合はそれほど難しくは無い」と言っていましたが、これはホントでしょうか?
あとケーブルは結局当初の要望通りに6になりました。
「予算の問題があるのなら、一回実演を見せてもらえばあとは自分で配線する」と
言ったら、なぜかあっさりとカテゴリ6+業者が全部配線という事になりました。
やっぱりぼってたのですかね?
一応自分も興味はあるので、配線しないところを一箇所のこしてもらって自分で
挑戦してみようとは思っています。

情報コンセント付近の現在の様子(2階の部屋)
↓表から(左が電源コンセント、右が情報コンセント&LAN用配管)
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6403.jpg
↓裏から
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6404.jpg
↓全景(裏から)
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up6405.jpg


頼んでもいないのに電気と情報コンセントは別々になっていました。ありがたいです。
ただ情報コンセント側のBOXが、全金属製でなんとなく古臭い感じが…
351有線名無しさん:04/09/26 20:53:29 ID:???
>頼んでもいないのに電気と情報コンセントは別々になっていました
弱電と強電は分けるか、同一のボックスに引き込む場合は隔壁を設けることになっています。
(規定があります。)

あと、二個用の金属ボックスに一個用の塗りしろカバーを組み合わせるとボックス内部がゆったり使えます。

プラスチックボックスは見ての通り二個用ボックスを使ってしまうと二個用のプレートしか付かないのと、
塗り代がないぶん奥行きも取れなくなります。
>>342で紹介した情報モジュラジャックを写真のプラボックスで使う場合、一個ならともかく
二、三個付けようとするとものすごく窮屈になりますので、そのボックスとカバーで
正解ではないかと思います。
352配管通線:04/09/27 02:10:21 ID:???
工事屋さんは普通コレ
www.edenki.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=024004000008&search=&sort=brandname

イエローラインとかもある。
353マルチで申し訳ないです:04/10/03 10:00:55 ID:???
スレ違い覚悟で質問です。

家にモジュラージャックが計4つあるんです。
で、余ってる加入権を使ってそのうちの1つに別の電話番号(清算も別個)を割り当てることってできますか?
それとも別に線を引いてこないといけないですか?
354 :04/10/03 14:22:58 ID:???
>>352
そのJETラインはプラケースに収まってるやつか。
あのケースって結構回らなくなるんだよな。
51ぐらいのCD管に入れて使ってたよ。
355_:04/10/03 14:38:35 ID:???
>>354
黄色いケースのね。まわらなくなるのは、収納時の巻き方がへたくそなだけだよ。
子分とかに巻かせるとそうなる。見て真似るだけじゃだめよ。

356 :04/10/03 15:14:57 ID:???
巻き方云々の話じゃなくてあのケースは使ってると内側に
傷が入って意外と摩擦大きくなるってこと。
昔の塩ビ配管よりCD管みたいに内側が波型のほうが
抵抗少ないのと同じ。
357anonymous@ pdf4c8b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp:04/10/06 01:45:17 ID:???
もっと早くこの手のスレを読んで勉強しておくべきだった…。
新築で、ナショナルのマルチで組んだのですがLANケーブルが
ほっそい奴で、CD管通さず電気配線と同じく柱打ち。
将来的に取り替え不可。

石膏ボード貼られてしまいましたが、かろうじて電話配線用の
細いCD管がきてます。この中を電話配線とカテ5くらいのLAN
を一緒に通すのは無謀でしょうか…。ノイズの関係とか。

大工、電気屋、だれもLANの規格なんて分からん状況で工事だ
けが進んでます・・・。
358 :04/10/06 02:34:25 ID:???
>>357
電話と一緒でもたいして問題ない。
359?:04/10/06 03:00:20 ID:???
>>357
ノイズはシールド線使うとかで回避できる範囲だろうが
電話配線用だとスター型になってなさそうなところが心配かな。
360_:04/10/06 09:22:51 ID:???
>>357

うち建売だけど、1-2F間に1本だけ通ってるその極細CD管にカテ5*2+ベル線*2入れてます。
(元は電話用ベル線1本だけだった。)ほぼ直線だから入ったけど、曲がりがあったら無理かも。

規格的には電線はパイプ断面積の4割以内なのでうちの方法は完全にアウトです。
また、少ない電線本数で回線数を稼ぐためLAN線(うち一本はISDNのバス)の余ったペアを
電話線に流用とかしてますが、ペア間違えなければクロストークとかは無視できる程度に
収まると見てます。
電話とLANの同時使用になるパターンが少ないためか、これだけデタラメな方法でも
目だった障害があるようには感じません。

>>359
配管がバス型でも、配管の出口の必要個所全部にハブを配置すれば無問題です。
(要所をスイッチングタイプにする必要あり。)
うちのLAN配線の主幹部分はバス型というかラインにしていますが、その方法で運用中。
最近はハブの値段も知れているのでスターでなくてもいけるのではないでしょうか。
361?:04/10/06 13:35:50 ID:???
>>360
もちろんスターでなくてもハブいれればOKなんだけど、
メンテとか費用とか電気代とか美しさとかいまいち感強くない?
折角壁内配線してるのに各コンセントにハブが転がってるのがイヤンな感じ。
362_:04/10/06 18:59:47 ID:???
>>361

スターで行けるならそうしたかもしれないけど、建売&1〜2F間極細Tel用パイプのみだったんで。
ちなみに、一部モールで露出配線+部屋内ころがし配線(wになってまして、美しさはいまいち
どころかはっきりいって醜いっす。

ま、こういう方法もあるってこって。
363357:04/10/07 04:14:43 ID:???
>>358>>359>>360

ありがとうございます。
細い安そうなケーブルだったので焦りましたが、
確認したところ、一応、ENHANCED CAT5が入ってました。
取り替え不可なのに変わりはありませんが。

ENHANCEDで入っていれば、将来的な光やギガビットにも
とりあえず対応はできるようなのですが…。

>>359
たしかに電話配線はスター型ではありませんでした。
無念。

またスレ読んで勉強させていただきます。
364anonymous@ eAc1Acs212.osk.mesh.ad.jp:04/10/08 02:59:27 ID:???
注文で建ててるんですけど、大工や電気工事屋がナニもわからないお爺さんなので、自分が調べてこなきゃいけない。
しかし自分もなにもわかってない。
困った
365失敗した人:04/10/09 02:52:05 ID:???
>>364
検索すると同じように新築で入れられた方のサイトがいくつかあるので
参考になると思います。マルチメディアなら電工の汐留ショールームも
ありますので、プランを作っていただけるのでは。

あるいは地域でその辺に強い電気屋さんが探すといると思うので、相談
してみてはいかがでしょうか。電気関係はほんと施主が勉強してないと
とんでもないことになります。
366  :04/10/09 21:18:43 ID:???
最近の新築は電話線の代わりにLANケーブル入れてるとこあるね。
367 :04/10/10 01:52:02 ID:???
1 名前:みつお ◆bfj/tbytXs [] 投稿日:04/10/09 23:36:32 ID:/x+QXYR2
素人なのですが、自宅に3台のPCがあり、
無線LANを構築しようとしてきました。
が、どうしても電波が弱いため、この際、
有線LANでホームネットワークを構築
しようと決意しました。

有線LANの経験者の方、知恵を貸してください。
368みつお ◆bfj/tbytXs :04/10/10 21:02:52 ID:zRgPBTM2
やっとここにたどりつきました。
これから構想を練ります。
みなさんよろしくお願いします。
>>351
だから床暖房用やエアコンのスイッもはなれていたのかと納得です。
>あと、二個用の金属ボックスに一個用の塗りしろカバーを組み合わせるとボックス内部がゆったり使えます。
これも言われてみればたしかにそうですね。

それで順調に工事が進んでいるのかと思ったのですが、ここで問題が起こった(?)ようです。
先ほど物置にあるLAN用分電盤スペースに来ている管口の数を調べたら8管しかありませんでした。
本当は9管+予備1管(屋根裏部屋へ)の合計10管の筈…

以前打ち合わせをした時、2Fの部屋に通じる配管については、
LAN用分電盤スペース==(CD16)==2F各部屋
といったように直接配管するのではなく、
LAN用分電盤スペース==(CD16)==屋根裏部屋==(CD16)==2F各部屋
というふうに、いったん屋根裏部屋まで配管し、そしてまたそれぞれの部屋に
別の配管を通す事で決着していた筈でした。だから単純に考えてみて
LAN用分電盤スペース==(CD16)==屋根裏部屋への配線は、1管を複数線で共有するのかなぁ
と思ったのですが、そもそも1管を共有することについては相談も何もしていない…
配線するLANケーブルをケーブル外径6mmの
http://www.mew.co.jp/Ebox/ins/products/system/cat6/osusume/contents5_a.html
↑ここの1071に決めていたのですが、これを3本、16mmのCD管に納める事が出来るとは
思えません… 明日朝一番で連絡をしようと思いますが、このままでは使うケーブルの種類まで
替えないといけなさそうな気がして今日一日不安な気分で過ごさせられそうで、本当に
嫌な気分です。

これまでも電気関係の配線等で連絡不備のところがあったりして、この電気屋には
少し不信感がでてきました。このスレを読んだり検索をかけたりして調べると、仕様にない
ことを勝手にするのは結構あるようですね… ありがたいこともあれば致命的なことも
あるので、何か打ち合わせと違うことをするなら携帯に電話するなりなんなりしてほしい。
と痛感。
370失敗した人:04/10/11 21:50:21 ID:???
特にコンセント位置、エアコン位置、マルチ等の各部屋LAN配線の際は、
施主は可能な限り現場にいた方がよいです。

石膏ボード貼られてから騒いでも手後れな場合があります。
ネットワーク関係じゃないけれど、うちも、新築を注文で建てるとき電気・アンテナ関係でトラブった。

緻密に書いた要望書を書いたのに、現場の判断で
つぎつぎと反故にしている不思議。

なぜ工事をする前に連絡すらしないのか、と激怒してやった。
なぜ相談もせず勝手なことするんだ!金だしてるのはこっちなんだぞ!!!!!!
>>352の続き
連絡してみたところ、やはり業者は忘れていたようです。幸いにも追加配管不能になるような
状態ではなかったのですが、危ないところでした。翌日すぐに追加配管されました。
>>370
私の場合は間に合いましたが、中には泣かれた方も多いようで、このあたりは念密な計画
はもとより、連絡も密にとっていないと本当に危ないですね。
373名無し:04/10/14 22:34:17 ID:???
>>372
レポート乙。
手遅れにならなくてよかったね。
374これから引く人 ◆SLOVYU3Q.w :04/10/17 20:50:48 ID:B01C+anm
今日の午後、天井裏にのぼって配管なんかを調べてたんですが、
管のたぐいは一切なく、いろんな配線がステップル留めに
なっているだけでした。
期待していたCATVのケーブルもステップル留めでした。
今度FTTHを導入します。
一番西端(道路電柱側)から引き込んで
一番東端の部屋(私の部屋)まで引きたいんですが、
プロバイダ派遣の工事業者はそこまで
やってくれるのでしょうか?
配管がないから
今の様子だと天井裏に昇らなければ絶対無理です。

今日は好天なんで天井裏はものすごく暑かったです。
おそらく50℃近いと思う。
サウナに入っている感じでした。
継続して作業できるのは10分が限界だな。
断熱材に汗がポタポタたれて困りました。
375名無しの権兵衛:04/10/17 21:12:14 ID:???
はじめまして。ちょっと聞きたいのですが今ぅちはISDNでプロバイダーはODNなんですが最近ADSLが開通したらしくADSLにしたいのですが費用などぃくらかかりますでしょぅか?ADSLのTAはすべてLANケーブルさすところぁりますでしょぅか?
376失敗した人:04/10/17 21:40:47 ID:???
>>374
www.remus.dti.ne.jp/~kobayaka/

私はこちらのサイトがとても参考になりました。
LANに関してはすでに手後れだったのですが・・
377374:04/10/21 22:53:28 ID:goIPDrSu
>>376

ありがとうございます。
378 :04/10/22 19:29:05 ID:???
>>376
松下電工のシステムはよく出来ているんだけど、
なんでも情報BOXに納める形にすると、将来機器変更を目論んだ時に
対応製品以外のものが入れにくくなるデメリットがあるよな。
というか関係ないけど、皆3穴のアース付きコンセント。
我が家もそうしておけばよかった。


教訓:電源コンセントはアース付き3穴タイプ
379失敗した人:04/10/22 21:07:49 ID:???
>>378
情報BOXの内部パーツはたとえばハブなどは現状では100が上限ですが、
将来的にバージョンアップとなってもさほど高くはならないと思います。
そのへんはあまり気にしませんでした。BOXは発熱があっても問題なく、
すぐにアクセスできる位置に取り付けました。

うちの場合はBOXからはみ出るような拡張はないと想定していますが、
下に棚を設置して、となりに100Vコンセントも一応つけておきました。
380anonymous@ pc52054.ztv.ne.jp:04/10/23 23:20:35 ID:???
松下電工からCat6コンセントの安い奴が出た。
Cat5eと値段変わらんしニッパさえあれば自分で簡単施工出来る。
工事屋には空配管だけさせとけ!
http://www.mew.co.jp/Ebox/ins/products/system/cat6/content11.html
381補足:04/10/23 23:26:58 ID:SLUEPZiD
↑もちろんケーブルもCat6にしなければ意味無し男ちゃん。
382anonymous@ YahooBB218123028118.bbtec.net:04/10/24 20:41:25 ID:???
このスレは勉強になります。
LANケーブルでもカテゴリーとかいろいろと種類があるのですね。

私の家もADSLからの乗り換えで光ファイバー(ケイ・オプティコム)を引こうと思っているのですが
関西で現在電話回線で繋がっている2階と3階の部屋をLANケーブルで繋ぐように
置き換える工事だとどこの業者がオススメですか?
最近のレスを見ると松下電工さんになるのですかね?
自分ではちょっと…>>275さんのリンクしているホームページみたいなことはできないもので…

ちなみに電話線で2階と3階を繋ぐ工事は日本電話さんという所にお願いしていました。

【現在の環境】
1階
接続機器なし

2階
ノートPC(無線接続),テレビ東芝D4000(接続していない),電話

3階
デスクトップPC,ADSLモデム,無線ルーター
383うはは ◆RJTUHNMI/A :04/10/24 21:35:04 ID:wJm/o5iY
業者ってどうやってさがすんですか?
当方、町田市です。
384失敗した人:04/10/25 10:18:42 ID:???
>>383
「エアコン取り付け」「電気配線」「◯◯市」等のキーワードで
ググると、大抵、その地域で電気工事を請け負っている業者が見つかると思います。
サイトが充実していると、見積もりもネット経由でできるようです。

こちらは埼玉県北部の業者さんですが、サイトはよくできていると思います。
http://www.toeidenki.com/index.htm
http://www.toeidenki.com/main/lankouji.htm

あくまで参考ですので、業者の選択は自己責任でお願いします。

本来は、昔からの付き合いがあって電話一本で来てくれるところが理想なのですが。
385補足:04/10/25 22:37:17 ID:ZoYNmR8a
>382
電話線をCD管に通してあるならば工事は簡単。
CD管に通してなくとも線をステップル止めしてなかったら
電話線にLANケーブルくくりつけて引っ張れば出来る。
※しっかりとテープ止めしないと途中で外れてしまう。

松下電工はメーカーであって施工業者ではない。
2階〜3階のLAN配線なら工事屋に2万円出せば喜んでするはず。
部材支給で1万円でやら汁。

部材は近くの電材代理店で1個から売ってくれる。
店はイエローページで探せばいくらでも見つかると思う。

自分でも簡単に出来る。
分からなかったらここに質問すれ。
386anonymous@ nthrsm035023.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:04/10/31 19:28:30 ID:MwXbp1Du
ぬるぽ
387_:04/10/31 19:48:27 ID:???
388失敗蒙一回:04/10/31 19:49:10 ID:???
389anonymous@ pdf4566.freedc01.ap.so-net.ne.jp:04/11/10 11:51:02 ID:HwtM0Zlf
配線板と各部屋に通っている配管にLANケーブルを通すときに使う器具で
お勧めの物はありますか? 製品URLなど貼って頂けるとありがたいです。
390あひや:04/11/10 22:02:45 ID:???
>>389

この辺か?
>>348
>>358
その後のレスも読んどけ。つーかこのスレの最初からよく嫁。
391391:04/11/12 22:20:54 ID:uM+nkP0N
>>389
うちは1階と2階をつなぐPF管にLANケーブルを通したが、
15mぐらいだったので、自分で通した。
ダイソーに額などを壁にかけるためのワイアー(1mm)を100円で売っているが、
結構腰が強くちょうどいい。10m単位なので、それ以上ならつながないといけないが、
楽々とおる。通すとき、先端に小さいループを作って入れると入っていくので、芯線を
引っ張り上げ、ケーブルに通す。
20mになると無理だが,200円なので、やってみる価値あり。
392anonymous@ idos04.comfreed.com:04/11/14 01:13:30 ID:???
>>390
>>391
ありがとうございます。
Harmonetなら近くに取り扱い店舗がありますので、探してみます。
収納可能というのもポイント高いです。
別のホームセンターではBX-5250 ブラックエースというものを見かけたのですが、
10000円以上したので購入に躊躇して、相談させてもらいました。
393?:04/11/14 02:48:15 ID:???
>>392
ケーブル自体の腰によるんだろうけど
自分は先端を布テープ巻いて丸くするだけで
25mくらいのCD管通したよ。
予備線も通ってたけど使わなかった。
394_/_/:04/11/14 04:38:28 ID:???
今度、2階建ての家を建てようと思っている者です。

分電盤近くに情報BOXを取り付け、その中に
ADSLモデム+スイッチングハブを取り付ける
予定です。
ネットワークコンセントを8ヶ所に付けようと
思っています。

この際、ハブは8ポートの物で十分なのでしょうか?
それとも、16ポートを選んでおいた方がいいのでしょうか?

というのも、将来、無線LANを使用したくなった際に

1) 16ポートハブ→空いているポートに無線APを接続する
2)8ポートハブ→空きがないので、(1階 or 2階の)ネットワーク
 コンセントに新規にハブを増設、そこに無線APを接続する。

どちらが良いのか悩んでいます。

以上、よろしくお願いします。
395394:04/11/14 04:43:10 ID:???
すいません、追加でお願いします。

建てる場所が電話局から遠く、ADSLではスピードが
出るのか微妙です。
将来的に光を入れようと思っているのですが
注意点があれば教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。
396失敗した人:04/11/14 07:09:16 ID:???
>>394
松下の情報BOXの10/100M スイッチングHUBは、ポート数が8というだけで
標準でLAN端子台が2台(1台で3分配)ついてくるので、そのままだと6分配まで。
LAN端子台をもう一台追加して8分配になるようですが。

┏10/100M スイッチングHUB (8ポート)
┣ LAN端子台(3ポート)
┣ LAN端子台(3ポート)  実質6箇所…ここまでは標準。

┗LAN端子台(HUBの8ポートを生かしたい場合はLAN端子台を一台追加)

16分配だと、LAN端子台が6台必要になるかと(?) 要確認。
ここでいうHUBが松下のじゃないならスマソ…。
397失敗した人:04/11/14 07:32:22 ID:???
>>395

Bフレッツ導入工事について
http://flets.com/opt/const_single_house.html

TEPCOひかり - 新築物件への導入
http://www.tepco.ne.jp/service/home_soho/intro_new_house.html
398_:04/11/14 07:54:35 ID:???
その他考えられる条件補足>>393

配管がCD管またはPF管であること。(これらに比べてビニール管や金属管は摩擦が多い。)
配管が太いこと。
曲がりが少ないこと。(ここまでの条件を満たしていて、直線で、高い方からなら結構入る。)

ケーブルの外皮は塩ビよりもポリエチレン系の方が摩擦が少ない。

で、簡易的な方法で入りにくかったら、なんとかしようと悪戦苦闘するより道具をいいものに変えて
出直す方が早く終わることが多い。>>393
399_:04/11/14 07:56:25 ID:???
>>398

最後のアンカーは>>392の間違い。>>393スマソ。
400_/_/:04/11/14 21:55:11 ID:???
>>396 >>397
 参考になります、ありがとうございます。
 松下の物も考えたのですが、高くて却下されました(汗)
 ハブはメルコなどの安価な物を考えています。
 下図のようにしようと思っています。

             [7ヶ所のネットワークコンセント]
      ___________|_________
      |                 |             |
 [NTT]−[ADSLモデム]−[8ポートスイッチングハブ]     |←情報BOX
      |________________|_________|
                       |
              PC1−[スイッチングハブ] 
                     |   |    ←PCルーム 
                    PC2 プリンター 

 将来的に、ここに無線LANを加えようと思ったら
 [7ヶ所のネットワークコンセントのどれか]−[ハブ]−[無線AP]
 になると思うのですが、可能でしょうか?
 また、余裕を持って8ポートを16ポートにしておいたほうが
 良かったりするのでしょうか?
 わかりづらくてすみません、よろしくお願いします。
401失敗した人:04/11/15 03:52:01 ID:???
>>400
うちは情報BOXだけ二階の目立たない場所で、一階にADSLモデム・ルータを
置き、そこに普通に無線LANアンテナを接続してます。

情報BOX内が8ポートでも16ポートでも出口が7箇所(+PCルーム1箇所)なら変わらないの
ではないでしょうか。多くて困ることはないので、マルチメディアコンセントを今後さら
に増やす予定があるなら16を選んでおけば困らないとは思いますが。

いずれにせよ、ADSLモデムが経由されていれば良いわけで、無線LANアンテナは
どこに置いても(繋いでも)一緒だと思いますよ。強いて言うなら、二階で使用するなら二階、
一階なら一階にしておいた方が受信する際に良いだけかと。

モデム、ハブ(ものによって)、無線LANアンテナと、それぞれACが必要になるので
その電源確保も検討された方がいいと思います。
402_/_/:04/11/16 23:01:43 ID:???
>>401
レスありがとうございます。

当初は100Mのハブにしようと思っていたのですが
ギガビットの製品も値段がこなれてきているので
悩んでいたりします。
8ポートか16ポートか、ギガビットだと随分違うので…。

結果は改めて報告させていただきます。
ありがとうございました。

403補足:04/11/16 23:08:26 ID:E1NGNyme
宅内LANボックス商品

商品名
松下電器産業→情報BOX
松下電工→マルチメディアポート、ひらいてねット

価格
松下電器産業→20万円程度
松下電工→1万円より

松下電産、松下電工業統合によりマルチメディアポートに集約...か?
404anonymous@ cx237.opt2.point.ne.jp:04/11/20 18:53:59 ID:i/Tn/GD6
松下高いね。
405anonymous@ zaqd37ca499.zaq.ne.jp:04/11/25 18:38:39 ID:???
ルーター<--40mLANケーブル-->PC

ルーター<-----無線LAN------>PC (ルーターとPCまでは15mくらい)
では、
どっちが速いですか?
406anonymous@ YahooBB220008016047.bbtec.net:04/12/03 20:35:18 ID:B5PiKKqO
>>405
有線
407anonymous@ YahooBB220057036242.bbtec.net:04/12/05 17:26:22 ID:RQAKsm+G
官の中に線をとうすときどうするんですか。
はじめに針金とかとうすんでしょうか。
408_:04/12/05 18:57:14 ID:???
>>407
ログ読み返せよ
//edenki.co.jp/shop/shopbrand.html?xcode=024&mcode=004&type=X
1本だったら、そのまんま通せる。

初めの1本通すとき、針金(単線の被服付き線)を一緒に通しておくと、
何かの線を追加したいときに、便利だ。
410405:04/12/05 23:31:09 ID:???
>>406
thx
ちゃんと調べたら有線の方が当たり前に早いみたいなこと書いてありまつた
411anonymous@ 85.net220148108.t-com.ne.jp:04/12/11 04:01:04 ID:???
新築でハブ置き場をクローゼットの最上段に
依頼してしまった。発熱のためいつも少し扉を開けておくハメになりそう。どかな。
412_:04/12/11 07:12:11 ID:???
>>411

扉がまだ付いていないなら、扉の上下に通気口を付けてもらうべし。
完成品やら手作りなら装飾的なものもあると思うが、付いてから自力で開けると
悲惨かも。

413 :04/12/12 19:05:47 ID:???
>>411
クローゼット上部がよほど狭い空間だったり、発熱量が凄いハブである場合以外なら
大丈夫なような気もしますが…
414411:04/12/13 00:16:56 ID:???
>>412
>>413
ありがとう。
扉に穴あければいいんだったよね。
糞質問ごめん。
広さは0.3x1.5 m、住友ADSLmodem,
コレガ金属ケース8portHUB,ACアダプタです。
ハブが相当発熱します。

スレ最初から読んで工賃相場わかりヨカタヨ。
おかげでぼられるとこだった。助かった。
一口あたり一マンナナセンだと。
415l:04/12/24 21:04:31 ID:???
知り合いに聞いた話だが、無線LANって容易に便乗できるらしいね。
不正アクセス心配なのでできれば有線LANの方がいいらしい。
416あのにます:04/12/24 21:17:52 ID:???
>>415
何の対策もしてなきゃそうだけど
この板で言う台詞じゃないよ。
417anonymous@ eAc1Aci043.osk.mesh.ad.jp:05/01/06 02:51:00 ID:???
大工さんに話してもわけわかめって顔されたよ
やべー
418anonymous@ cx22.opt2.point.ne.jp:05/01/09 06:29:47 ID:JY8a+tf8
築10年の木造住宅。
有線LANにしたくて
天井裏を這い回っていろいろ調べたけど
「下に落とす」ことが難しく
有線LANは断念。
筋交いとか断熱材とかね。
TEPCOの工事のときも工事に来たお兄さんに
見てもらったが
「無理です。」

光ファイバーの引き込みは外壁に穴あけ。
各室はこれ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_guide/wzr_hp_g54.html
で繋いだ。

無線でもなんとかつながってるからいいや。
419418:05/01/09 06:34:38 ID:JY8a+tf8
無線LANでの速度測定結果↓

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/01/09 06:32:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/POINT/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(758kB,.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 10.0Mbps(3063kB,2.5秒)
推定最大スループット: 10.0Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
420418:05/01/09 06:37:18 ID:JY8a+tf8
もういっちょ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/01/09 06:35:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9994.034kbps(9.994Mbps) 1248.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3752.641kbps(3.752Mbps) 468.43kB/sec
推定転送速度: 9994.034kbps(9.994Mbps) 1248.87kB/sec
421anonymous@ m004035.ppp.asahi-net.or.jp:05/01/09 15:27:59 ID:???
>>417
とりあえず各部屋のコンセント穴に電源とは別の太めのCD管を通しておいて下さいって言えばおk。
そのCD管をブレーカーのそばに集めておいてもらって置けば、あとで自分でも簡単に施工出来る。
あとあとこの管があるのと無いのとでは大違いだよ。
ギガビットへの交換も楽に出来るから。
ここはいいスレだと思いました。
教えて欲しいのですが,
職場の各部屋(3部屋)のうち一つに光が来ています。が,無線では各部屋が鉄の扉で仕切られ,壁は鉄骨。悲しい現実です。
各部屋を有線LANにしたいのですが,(天井裏すかすかです)幾らで,時間はどの位で出来るのでしょうか?
423anonymous@ dw114.opt2.point.ne.jp:05/01/11 22:41:08 ID:???
>>419
うち15Mでた

>>420
うち22Mでた

11gっす
424_:05/01/13 08:13:39 ID:WReWVJVD
>>421
CD管をブレーカーの近くに集めるのは、
部屋の模様替えなんかにも対応できてよさげですね。
今まで、PCの近くに終端装置やルーター、ハブも置かなければいけないと思ってました。
(将来全然違う通信が出てきたら別だけど)とりあえず光で考えた場合、
CD管を集めた近くに、終端装置・ルーター・ハブを置けそうなスペースと、電源3つくらい確保しておけば大丈夫でしょうか?
他に考えておいたほうが良いことってありますか?
今はダイヤルアップなのでよく判ってませんが、ルーターはPCの近くの方が良いような気がしますが、
設置してしまえば、場所なんてどこでも関係ないですかね?
425 :05/01/13 18:59:45 ID:???
>422
>壁は鉄骨
壁は鉄骨なんじゃなくて、鉄筋コンクリの間違いじゃないの?
>天井裏すかすかです
ボードで下げ天にしてあるのでしょ。
なら、天井裏横引&壁にモールorトラフで引下でいいんじゃないのかな
426anonymous@ p8143-ipad41hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:05/01/14 04:05:13 ID:fr62mKjY
>424
障害が起きないルータならどこに置いても問題ないだろうが、まぁそんなこたありえないので
なんか起きた時にLEDの確認とか電源のON/OFFが出来る程度の場所に置くのが無難だわな。
終端装置とかハブはそこまで考えなくても良さそうだけど。

てかルータのLANポートじゃ足りないくらい端末あるの?
427424:05/01/14 08:53:54 ID:jZh8tx9f
>>426
サンクスです
今はダイヤルアップで、ルーターを見たことがないので・・・・
4つ分くらい付いてるのなら、ハブは不要です。
428 :05/01/14 15:14:10 ID:???
>>427
ハブをどうするかはルータのポートだけでは決められない場合もある。

ルータは>>426の言うように場所を考えたほうがいい。
設定変更などで再起動が必要な機種もよくあるし、再起動自体は
ブラウザの設定画面からできたとしても、いろいろな場面で
ランプの確認が必要なことはよくある。
メインのPCのそばに置くのが一番都合がいい。

そうするとなると、終端装置をルータのそばに置くなら光ケーブル、
終端装置は光が引込みされたあたりに置いてそこからLANケーブル、
いずれかになるがどちらにしてもケーブル1本。
それに加えてルータから各PCへの台数分のLANケーブルが
ルータを置いた部屋─ブレーカそばの配管集中する部分に通線が必要になる。
問題は配管がその本数のケーブルを通せる太さがあるかどうかだ。
住宅の配管は細いし、どういうケーブルを何本か考えずに太目と頼んでも
電気屋が考える太目がどういうサイズで施工されるやら。

そこでハブですよ。
ブレーカそばにハブを置けばルータを置いた部屋との間には
光とLAN1本で済むことになる。
429anonymous@ j094004.ppp.asahi-net.or.jp:05/01/14 16:44:24 ID:GjEoGiuX
>425
ありがとうございます。鉄筋コンクリートです。
天井裏にアクセスしたとして,どうやってあっちの部屋まで見事にケーブルを這わせばいいのでしょう。乗るわけにはいかないし。
430427:05/01/14 16:56:55 ID:+e+aoJvW
>>428
確かにそうですね。
今までのいろんなレスで、かなり配線のイメージができてきました。
終端装置とハブはブレーカーのそば
ルーターはPCのところ
これなら模様替えにも柔軟に対応できそうで、使い勝手が一番良さそうですね。
ありがとうございました
431anonymous@ p84b226.osakac00.ap.so-net.ne.jp:05/01/14 17:26:22 ID:85pYlxCd
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
432 :05/01/14 17:39:17 ID:???
>>429
それが乗るんですよ。
と言っても乗っていい部分とダメな部分があるから自分でやろうとせずに
通信工事業者か電気屋に頼むほうが無難だろうな。
時間や費用は現場を見てもらえばおおよそ答えてくれる。
433_:05/01/14 21:57:51 ID:???
>>429

本当に乗れない場合でも釣り竿(ケーブルキャッチャーの通称)で引っ張る手もあるので
業者に見せるが吉。
>432
>433
ありがとうございます。乗るんですか。すごいですねえ。自分でやったら落ちてしまいそうですね。各部屋の距離がおよそ15mとして,幾ら位で,時間はどの位なんでしょう。職場の総務部に目安を話さないと,計画が進まないですよ。

435 :05/01/15 00:19:28 ID:???
>>434
事務所なら交換機かビジネスホンがあるだろ。
NTT以外なら最近はどこの電話業者もほぼやっているから、
その業者に頼むか、あるいは電気業者でもいいだろう。

工事的には部屋同士は通ったとして、
・天井からの立下げをモールで壁に貼っていいのか・壁の中を通すのか。
・壁から目的の場所までフロアを這わせる必要もあるのか。
・ケーブル両端のプラグ取り付けまでやってもらうのか。
なども考えた上でそれらを伝えて頼まないと。

光が来ている部屋から別の部屋へ15m各1本ずつとしても、
立下りやフロア部分考えると実際には倍以上の長さになる。
工事費・材料費込みで難度によって1000〜2000円/mぐらいってとこか。
普段からよく出入りしているる業者か、今回だけの単発依頼かにもよるけどな。

現場を見てもらえばその場で金額の目安は出るし、必要なら見積書を
出してもらうこともできる。
それぐらいは無料でやってくれるからそうしたほうがいいよ。
>435
ありがとうございました。早速検討に入らせて頂きます。
1階から2階にPC移したんだけど
やっぱ2mと15mのLAN(バッファローのキシメンタイプ5e)じゃ
少し反応遅くなるもんなんですか
うちの固有のノイズなのかな
438anonymous@ ntkngw081076.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:05/01/20 11:23:06 ID:MvGCownA
最近よくここを参考にさせて頂いてます。

今度戸建てに引越しをするのですが、
今までの環境よりもはるか近くNTTのそばに引っ越します(5600mから1700mですケド)。
これを機にプロバイダを変更して、今までの1.5Mから24Mに変更しようと思っています。

明らかに速度は速くなるのは嬉しいのですが、
でも私のPCがMeの2001モデル(FM-V DESKPOWER C6/86L)で、
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/spec/desk/fujitsu/vc6.htm (仕様)
LANボードが付いていなかったので10BASE-Tを当時付けました。

引越したらLANケーブルをカテゴリ5Eにしたいと思うのですが、
こんなPCに1000BASE-TのLANボード付けちゃっても問題ないのでしょうか。
それとも100BASE-TXにした方がいいのでしょうか。

もしスレ違いだったらすみません。
439_:05/01/21 09:01:24 ID:???
>>438

確かに配線の話じゃないな。

ボードのことならハード系の質問スレに行く方が正解、予想速度なら、初心者板でなければ
プロバイダ関係の板に適当なスレがありそうに思う。ADSLだからハズレもあるとはいえ、
手を打てば1.5未満に留まることはなさそうな距離だ。ただし、爆速になる望みは
抱かない方がいいかも。

PCIのものならLANボードは付けられる。寸法とかドライバの対応OSとかは知らんから
専門板で聞け。速度的には100で十分だが、高い物ではないので将来性を買っておくか
どうかはお任せ。
1000の場合、TとTXだったかの二通りが出回ってるみたいなので注意。(詳しくは専門板で。)

ケーブルは5eでよい(5でもよいが、市場の主力が5e以上になってる感じなので
5eの方が入手性がよさそう)。
速度を本格的に上げるチューニングとかOS変更の話も他板で聞いておくとよい。

で、引っ越し先の配線の引き回しの話になったらまたおいで。
440438:05/01/21 11:44:06 ID:???
439さんどうもありがとう。
やはりスレ違いでしたかっ。

引越し先の戸建てではモジュラージャックからPCの設置場所が離れるので、
ケーブルはカテ5eで良いという事が分かって安心しました。

ボードの事はハード系の質問スレで聞いてきます。
ありがとうございました。
441anonymous@ YahooBB219058196010.bbtec.net:05/02/01 02:15:44 ID:???
しかし、長寿なスレだなぁ。
5年目に突入か〜
442 :05/02/01 02:51:43 ID:???
まだ3年半ですけど・・・
>430
もう見てないかもしれないが、ハブはルータより先(PC側)につけるから、
それだと行って来いになっちゃうぞ。
引き込みの都合でブレーカ傍に終端装置置くしかなければ仕方ないけど。
444anonymous@ proxy2a.nagaokaut.ac.jp:05/02/08 05:09:20 ID:???
手元に↓のモジュラージャックがあるんですが
ttp://www.rakuten.co.jp/watanabe-mj/435798/470352/455750/
これLAN用に使えますか?

ノイズ耐性や信号の劣化ってどんなもんなんでしょう?
445 :05/02/08 13:08:53 ID:???
>>444
(LAN対応はしておりません)って書いてあるのが読めませんか?
446_:05/02/09 07:33:51 ID:???
>>444-445

自己責任で自分で実験してみる分には問題ないし、誰も止めまい。

#結果報告よろしくねん。(はあと)
447うーん:05/02/19 17:36:29 ID:???
電気関係の業者ってのは、
契約どおりにやらない、忘れる、間違える、現場判断で勝手に変更する
ってのが、けっこう普通なのでしょうか?
正直言って、糞みたいな業界なんですね。
448_:05/02/20 08:23:30 ID:???
何があったの?>>447
449anonymous@ hcou137136.catv.ppp.infoweb.ne.jp:05/02/20 15:24:00 ID:iX6kv/y1
うちは5年以上前に自宅をリフォームしたついでに
全部屋をLANでつないだのだが、
最近オレの部屋のHUBを100BASEから1000BASEのやつに交換したので、
宅内LANボックスの10BASEのHUBを余った100BASEのHUBに交換したら、
部屋によってはリンクしなくなった。

リンクしなくなった部屋は100MのHUBが入っていた。
つまり、10BASE←→100BASEではリンクするが、100BASE←→100BASEだとNG。


天井裏に上がって調べてみたら、一応はカテゴリ5のケーブルだったが、
どうもあんまり品質が良くなかったらしい。あまり太くないし。

色々試してみたところ、宅内LANボックスのHUBを
前述の1000BASEに交換したら一応リンクするようになったので、
HUBの性能だか相性も関係しているらしい。


諦めて宅内LANボックスを10BASEのHUBに戻すか、
あるいは別の100BASEのHUBを買ってきて試すか(新しく買ってきたHUBで駄目だったら困るな・・・)、
いっそのこと将来のことも考えて
屋内LANケーブルをカテゴリ6のものに交換するか、
悩むところだな。
4501業者:05/02/20 16:50:32 ID:RkWY+5H1
>447
Nチーチー系よりは、ましだと思いますが、何か?
まかさずに、立会しないとダメですな
451 :05/02/20 17:10:01 ID:???
catだと
seed,duplex full/half/autoは
10Mポートは半二重、100Mポートはautoがデフォルトだったと思いますが、その辺どうですか?
シェアードのハブはスイッチでチェンジできると思いますが、すべて切り替えて電源入れなおしてみて・・・どうなるでしょう?
似たような経験したことがあるもので。
452449:05/02/20 19:24:02 ID:???
449です。

さらに調べた結果、NGだった[100BASE HUB]←(屋内配線)→[100BASE HUB]の接続を、
LANケーブルだけを手元にあった長さ50メートルの
カテゴリ5のLANケーブルにしたらちゃんとリンクした。

リンクしない部屋は、宅内LANボックスのHUBから最も遠い位置にあるので、
やっぱり純粋にケーブルの品質の問題らしいです。鬱。
453_:05/02/21 02:21:56 ID:???
HUBだから関係ないと思うけど、ケーブル長30m超えるとDIPスイッチ変えないといかん
メディコンとかある。
454anonymous@ h146.p996.iij4u.or.jp:05/02/21 19:03:15 ID:R8jm7X/m
cat5とうたっているケーブルなら物自体は問題ないのでは?
ケーブルの太さについては
外皮が厚いのとか薄いのもUTPであるみたいだし。
コネクタの加工が悪いのとかもあるかも。
455449:05/02/22 02:04:08 ID:???
>>454
ひょっとするとコネクタに圧着されている線がスプリットペアになっている可能性があるかも。

検索したら、いくつか情報が出てきた。
http://www.hobbes.co.jp/test/split.html
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20040926A/
http://www.tsuko.co.jp/pdffiles/no1.pdf

スプリット・ペアというのは一番上のリンクに分かりやすく書いてあるが、
要は誤配線の一種。これが間違っていると、10Mでリンクしても
100Mでリンクしないということがあらしい。

安物の、結線試験だけ行うケーブルテスタでは
この誤配線を検出する機能が無いらしい。


今度壁に埋め込んであるLANのモジュラージャックを引っ張り出して
どういう配線しているか調べてみるか・・・。
456_:05/02/22 02:25:44 ID:???
このへん、参考になる鴨

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/466-
457449:05/02/26 18:29:43 ID:???
スプリット・ペアの検出可能なケーブルテスタを購入して調べたところ、
やっぱりスプリット・ペアでした。しかも全室_| ̄|○
たぶんあまり知識の無い電気屋が配線したようです。

こんど配線をやり直してみるつもりです。


ちなみに購入したテスタは「SMARTest 601J」というペン型の小型のやつです。
http://www.hobbes.co.jp/test/601.htm

メーカー通販だと6000円相当の圧着工具がおまけに付いて20000円ぐらいでした。
http://hobbes.co.jp/shop/601.html

ちょっと高い気がしますが、今後もつかえるし、
この機種は単4電池一本で動作するのと
長さ40cmのスプリットペアも検出できる能力があり、
あと、壁コンセントのモジュラジャックにも直接挿せるので、これにしました。

なお、同等のやつで、もっと安い奴は他にもあります。

下記のものは安い場所では一万円ぐらいです。
OEMで同じ奴が色々なところから出ているようで、多分全く同じ物だと思います。
http://www.hobbes.co.jp/lantestpro.htm
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LAN-T256652&cate=11
http://www.harmonet.co.jp/lan/lan-accessory/tool/hla-test-pro.html

ただ、この機種はネットからダウンロードできるPDFマニュアルを見る限り、
壁コンセントのモジュラジャックに挿す場合には、
本体とは別にアダプタ(短いストレートケーブル)を用意する必要があるのと、
電池に(ちょっとだけ高い)カメラ用電池を使う必要があるようです。
この点があるので、私は前述の機種にしました。
(おまけの圧着工具も私には必要だったので、それを考えるとそれほど値段が違いませんし)
458449:05/02/26 20:44:12 ID:???
とりあえず一箇所再工事に成功。
ケーブルテスタのインジケータLEDもオールグリーン。


しかし、うちの天井裏を這っているLANケーブル、
ヨリ線のペアになっている白いほうの線に
目印となる色がついてねぇでやんの_| ̄|○

経年変化で色が消えたのか、それとも最初から
着色されていなかったのかはしらないが、
おかげでヨリ線のペアの判別が激しく面倒。
459449:05/03/06 20:01:25 ID:???
全室の宅内LANケーブルの再工事が終了しました。
とりあえず全室のリンクは正常。

時間がかかったのは、壁のモジュラがタンスやベッドや机などで
隠れている部屋が多くて、家人の都合のいい日時に協力してもらう必要があったためで、
実際の工事は一箇所あたり20分程度でした。
460anonymous@ 61-26-50-211.rev.home.ne.jp:05/03/06 23:16:52 ID:???
461雑用係Sヨ:05/03/07 15:59:09 ID:???
相談させて下さい。
このたび所属部署が引っ越しますので
部のLANを引かなきゃいけないのですが。。
当方、配線配管関係は素人ですが
L3以上を飯の種にしているSヨです。

規模は一部署なので端末20台程度、
クラスCで一つのサブネットで十分な
家庭内LANに毛が生えた程度のレベルです。


(1)LANケーブルは、ロールで買ってきて自分で先っぽつけた方がいいですか?
出来ない事はありませんが、ぶきっちょです。

(2)この程度の規模なので基本的には安い8〜16程度のスイッチですませます。
でも、IOやメルコはだいぶ痛い目に遭っているので出来れば
もうちょっと壊れないメーカを探していますがおすすめはありますか?

(3)当方、都内です。上記(1)(2)を購入するのにお勧め店あれば
是非教えて下さい。


若干スレ違いの気もしましたが他に妥当なスレも無いので。。
長文で失礼致します。
462anonymous@ 14.35.138.210.xn.2iij.net:05/03/07 16:34:16 ID:???
>461
1. 正しい工具を使えば、そんなに難しくない。
 安物工具を使わないこと。特に圧着部分が弧を書いて降りてくる
 奴は不良が多い。ちゃんとまっすぐ圧着する工具を使うこと。
2. さぁ。漏れは運良くそういうトラブルにあった事がないので。
 下の店で良さそうなの選んでみたら?
3. http://www.aisan.co.jp/
>>461
ラッチ付きのちゃんとした圧着工具を使うと、
「キチキチ……」と音をたてながら圧着されるので、
そのうち圧着するのが快感になるぞ(w

HUBはこっちのスレで聞いたほうが良いだろうな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/
464461:05/03/09 15:11:27 ID:???
462,463様、ご回答ありがとうございます。

Hubについては、ご提示頂いたスレの過去ログ含め見てみます。
ターゲットが10/100の末端用スイッチなら
どこも似たり寄ったりみたいですね。

また向こうのスレでは
先ちょ付いてるの買ってこいみたいな意見が多い様ですが
要は失敗も見積もった上で費用対効果と言うことの様ですね。

費用見積もった上で、手間差し引いてドッチが良いか検討してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m
>>461
1.ちゃんとした工具とあとテスタ買うと吉つかSEなら必須。
2.そこより微妙にランクあげるとアライドかな。
3.出入りの業者に頼むべし。線材ならフジクラとか。

466anonymous@ eatkyo276184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/03/27(日) 16:11:36 ID:x31HonzG
各部屋の配線が完了しました。が、電話台からスター配線を
しているので電話台に5本のLANケーブルが
直接配管から出ていて、 なんとかしたいと考えています。
(電話台からスター配線をしている)

ここにある、6ヶ口のウォールプレートを使いたいと考えています。
ttp://www.nex1.com.tw/japanese/nex1_jp/nex1_03.html
5口をLANのモジュラジャックに、1口を電話モジュラジャックにしたいのですが、
なにかいい知恵はありませんか?

(問題点1)
このメーカのキーストンジャックは使いたくない。
他社ので代用できるか?
(できるような気がするんだが・・・・)

(問題点2)
電話のモジュラはどうやって対応するか?
(電話のRJ11をRJ45に変換するという手口以外に)

以上、よろしこ。他社の製品についても紹介よろしこ
467宅内さん:2005/03/27(日) 16:25:04 ID:???
パンドウィットでいいんじゃない?
フェイスプレート
//ncg.panduit.co.jp/products/categl6/tps_02-3.html
MJ類電話用(Cat3 6極4芯)
//ncg.panduit.co.jp/products/categl6/tps_05-3.html
MJ類LAN用
//ncg.panduit.co.jp/products/categl6/tps_05-2.html
468466:2005/03/28(月) 22:59:52 ID:QrfBiRlD
>467
了解 秋葉でさがしてみます。(小売りはやってるんだろうか?)
469宅内さん:2005/03/28(月) 23:57:14 ID:???
>>468
安くはないと思うけど、協和電線(ハーモネット)とか、エレコムが袋詰めして
吊るして売ってるよ。
470466:livedoor06/04/02(土) 09:04:58 ID:???
>469

俺コンハウスで買ってきました。ウォールパネル、RJ45ジャック
RJ11ジャックすべて揃いました。約4200円!!

RJ11はたしかに電話用でしたが、銅線の規格が0.5mmφ以上。
ウチの電話線は、0.4mmφ。きちんとかしめることができませぬ。

電話線をLANケーブルにすげかえるか、
途中で、0.4mmφ→0.5mmφになるようハンダ付けするか?
電極のギャップ(銅線を挟むところ)をペンチで狭くするか?

さて、どうする?
471anonymous@ ntt1-ppp152.kobe.sannet.ne.jp:2005/04/02(土) 17:37:12 ID:???
自作LANケーブル作りたいのだけど、良いネットのお店紹介してください。
472anonymous@ 79.180.231.202.cc9.ne.jp:2005/04/02(土) 21:05:30 ID:oxoUFpqQ
LANケーブルをドアの下の隙間から通したいので
出来るだけ細く長いケーブルが良いのですが、
どこのやつがお薦めでしょうか?
473 :2005/04/02(土) 23:00:48 ID:???
>471
長めの出来合いケーブル買って、ちょん切って使うという方法もある。
通販で買った事はないから店は知らん。
>472
ドアの構造にもよるが、大きく隙間が開いているのでなければ切れる
可能性大なのでおすすめできない。リスクを承知でやるならカーペット
下などに引く為の平らなケーブルを買ってくれば?
平らなケーブルは、曲げるのが難しいという別の問題もあるので、慎重
に考えたほうが良い。
474471:2005/04/03(日) 00:23:57 ID:???
>>473
レスありがとうございます。
4部屋くらい配線するの出来合いより自分でやったほうがよさそうです。
100mくらい使いそうなので・・・
ただ、かなり田舎なので近くにそういう専門的なのもが売ってなくって困っています。
安く買えるところ見つかるまで徘徊してみます。

自作ケーブルや工具はサンワにしようかなっと思ってるのですが、
おすすめとかありますか?
http://www.sanwa.co.jp/lan/


>>472
こんなのあった。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/8509.html
475?:2005/04/03(日) 04:17:33 ID:???
>>472
とりあえずコレより細いのはないと思われ。
ttp://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4?kataban=DSL-BB10BK
4,5年使ってるが今のところ問題になったことはない。
問題は今でも扱ってるのかってほうかも。
476anonymous@ YahooBB219181052029.bbtec.net:2005/04/03(日) 15:51:51 ID:vxwO3GDi
当時は無線とかなかったんだろうな、、、>1よ
477 :2005/04/03(日) 20:33:29 ID:???
>>476
2001年なら、802.11bの製品がもうあった。今ほど安くは無かったと思うが。
その頃からWEPがヤバイ事は知ってる奴は知ってたし、無線の11Mbpsと有線
の100Mbpsなら配線の手間以外は有線の方が圧倒的に有利な訳で。
今ならWPAが安く使えるから、まぁノートPCぐらいは無線でも良いかなと思う。
478anonymous@ YahooBB219037116108.bbtec.net:2005/04/04(月) 00:32:45 ID:JAJR4Moa
HUB使ってパソとプリンターとかつなぐときはストレートケーブルでいいの?
479anonymous@ z101.219-103-203.ppp.wakwak.ne.jp:2005/04/04(月) 01:22:42 ID:???
>>478
それでOK。
まちがってクロスを使っても
今日日のHUBならたぶんOK
480anonymous@ hikpol-s1-67.ii-okinawa.ne.jp:2005/05/03(火) 13:16:50 ID:u3I+n2kA
えっと
質問なんですが
今1台ルータ(仮にAとします)があってPortが足りなくなって
余っていたルータ(Bとします)があったのでA側のLANPortからB側のWANPortに接続すれば
B側に繋いでいるPCもインターネットできますか?
もしくはB側もLAN側に刺さないといけないでしょうか?
481anonymous:2005/05/03(火) 15:47:24 ID:???
>>479
君さ、自分の質問はこのスレでいいのかとか全然考えないの?
482anonymous:2005/05/23(月) 23:47:40 ID:Ul+epk8V
有線LANを構築しようと思っています

二階から一階へエアコン工事時に開けた穴を使用してLANケーブルを通すと
LANケーブルを6メートルほどプラーンと垂らすことになってしまいます
普通の市販のLANケーブルを使用しようと思っているのですが
やはりLANケーブルが自重で痛んでしまったり、切れてしまったりするのですか?
483__:2005/05/24(火) 07:36:34 ID:???
垂らすくらいなら何かで留めろよ
484宅内さん:2005/05/24(火) 08:19:18 ID:???
>>482
自重で痛む、切れるはないけど風化、強風時の飛来物で切れることはある。
483の言うとおり適当に黒インシュロックとかで留めることをお勧めします。

耐候用ケーブルとか使うのが普通だけど普通には手にはいらないと思うので
ケーブルの色はせめて黒にしてね。
485 :2005/05/24(火) 14:41:23 ID:???
>482
漏れなら通線管を通すけどな。固定方法が問題になりそうだけど。
486482:2005/05/25(水) 23:38:41 ID:m0qAZYHP
>>483-485
ありがとうございます

LANケーブルをエアコンの室内機から地上の室外機に繋がる配管に留め、二階から一階に配線しようと思います。
エアコンの電源ケーブルからのノイズが気になりますが、ノイズの影響は心配しないといけませんか?
487 :2005/05/26(木) 15:50:46 ID:???
>>486
Cat5などのEtherCableは、twisted-pairで平衡伝送しているから、外部からの
ノイズには強い。むしろエアコンへの影響の方が心配だが、今時のエアコンは
それくらいのノイズでこけるほどやわではないと思う。
ラジオやテレビへの影響の方がよっぽど心配だ。心配ならSTP(シールド付ケーブル)
にしておけば。

一番恐いのは、強風や落雷だと思うがな。
488anonymous@ ipn36372-d82305.cidr.lightship.net:2005/05/27(金) 00:21:45 ID:???
>>487
> 落雷だと思うがな。

落雷は怖いな。 電源だったら一応プロテクトされてるけど直接etherポートにサージが
着たら一発でアボーンしそう。 

489ん?:2005/06/01(水) 09:17:52 ID:SqEPZF7r
LANケーブル経由での落雷を気にする位なら、大半の家電品に影響がでるはずだ。
誘導雷ですら、壊れるのに、まともに雷受けて、その周辺に影響が無いなんて事は考えられない。
コンセントに接続する一般的なサージキラーは、直撃した雷を吸収出来ない。
むしろ、テレビのアンテナ等に落ちるだろ。雷。
490 :2005/06/06(月) 20:14:40 ID:VcDx4++B
 
491anonymous@ ntkngw163114.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/06/06(月) 21:27:31 ID:s5ourV+W
今自宅を新築中です。
16mmのCD管には電話線1本通すとLAN線は何本いけますか?
できればLAN線2本以上通したいのですが・・・
492_:2005/06/06(月) 22:18:44 ID:???
>>491

一度に通せば3本はいけるでしょう。
少なくとも、3本は通したことがある。
493491:2005/06/06(月) 22:38:16 ID:Npz0RtAq
>>492さん
ありがとうございます。
業者にLAN3本+TEL1本お願いしてみます。
494?:2005/06/06(月) 23:14:00 ID:IIxxUUVG
>>491
通すLANの線の太さにもよるけど結構厳しいと思うよ。
ギチギチに通して良いことはない。

ttp://www.mirai.co.jp/densetu/02-1.cd-pf.pdf/P085-1.pdf
参考にしる!
495anonymous@ nut.grd.tama.or.jp:2005/06/09(木) 10:01:11 ID:???
16mm 通して 8年たちました。
「もっと太くしておけばよかったかも」という感想ですね。

自分で通線(これといったテクニックがない)するときなんか大変です。
敷設したケーブル抜くのなんか激しく大変ですし(てかうまくできません)
メディアそのうちかわるのかもしれませんし。

496anonymous@ z168.218-225-132.ppp.wakwak.ne.jp:2005/06/10(金) 00:45:25 ID:???
うちも自分で屋根裏に配管通してLANを構築したけど、
PF管の32パイ(だったっけかな?)で通せて3本って幹事でした。
後々の事を考えると、あまり詰めすぎないほうがええかもしれませんね。
導通ケーブルとか使用するならなおさらの事で。
497 :2005/06/10(金) 02:18:56 ID:???
関連スレ

【復活】芸術的な配線 2本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037067062/

有線LANの匠〜配線方法の工夫〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045145324/
498anonymous@ YahooBB219202012040.bbtec.net:2005/06/11(土) 14:41:31 ID:z6sFGVC/
自宅LAN配線で、
 ヤフオクでグッドメディア(日本切手販売)より
LANケーブル100m 10TE-100(カモン)
LANペンチ H-1245(カモン)
を購入し、

RJ45プラグ
L-2887(オーム電機)
近くのドイトで購入

30m程で切断しRJ45プラグを接続。
LANペンチで圧着して接続したら、HUBのランプ点灯せず。
何回か試した後、L-2887のパッケージをよく見たら、

「より線用」と書いてあり、単線を使用したUTPケーブルには使用しないで下さい。
と書いてあるでは有りませんか! 

(続く)

499anonymous@ YahooBB219202012040.bbtec.net:2005/06/11(土) 14:42:32 ID:z6sFGVC/
(続き)
より線 とは線の事で芯線の事とは思いませんでした。
オーム電機では「より線用」しか出していない(ドイトにはそれしか置いていない)ので、

コジマで LD-RJ45T10A(エレコム) 単線仕様 \400 を購入

LANペンチで圧着して接続したら、又もやHUBのランプ点灯せず。
RJ45プラグをよく見たら、ピンのいくつかが浮いている「カシメ不良」
2回も不良、慎重に3回目を試したら浮かないで出来ましたが、HUBのランプ点灯せず。

どこかのスレで誰かがマイナスドライバーで出来たのを見て、
一番端を一つだけ打ってみたところ、HUBのランプ点灯。

LANペンチ エレコムのRJ45 どちらが悪いのでしょうか?
500 :2005/06/11(土) 17:48:33 ID:???
毎回失敗するなら原因はLANペンチじゃないか?
自分の使ってる奴ではエレコム製もJusty製もカシメ不良は作ったこと無いし。

切り分けの基本だが、RJ45を別メーカ製に変えて事象が変わらないなら
プラグの問題じゃない可能性が高い。更に、ペンチを変えても事象が変わらないなら
ペンチでもプラグでもなくて使い方や機器やパーツ選択が問題である可能性が高い。
501 :2005/06/11(土) 22:37:02 ID:???
#最近はRJ45用圧着工具のことをLANペンチなんて言うのか?

漏れの経験だと、圧着工具は圧着部分が斜めに降りてくるタイプだと
失敗しやすい。まっすぐに降りてくるタイプは失敗しにくい。
502_:2005/06/12(日) 21:06:56 ID:???
>>501

粗悪な圧着工具があるのね
仕事で使うから、いくつか買って使っているが
圧着が不良になる経験は無いな

で、当然LANペンチなんて言わない
503499:2005/06/12(日) 22:27:31 ID:???
>500-502
レスTHANKS

LANペンチ これなんですけど どうでしょう?
http://www.comon.co.jp/H-1245.htm
504 501:2005/06/12(日) 22:33:22 ID:???
>>503
これ、典型的な失敗しやすいタイプ。
圧着する金具を観察すると、斜めに降りてくるでしょ。
505505:2005/06/12(日) 23:55:08 ID:???
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=HT-500R&cate=6

こういうタイプの方がいいの?
506 501:2005/06/13(月) 11:43:29 ID:???
>>505
そのたうり。
507 :2005/06/13(月) 13:28:22 ID:???
508anonymous@ YahooBB219202012040.bbtec.net:2005/06/15(水) 04:02:38 ID:W/5iW333
>504,506
505の\13600は高過ぎないかい?

エレコムのhpの圧着工具クリックすると「ページが見つかりません」になる。
503のと似てるんですけど

同じ形のこれはどうですか!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p17559875
509509:2005/06/15(水) 13:29:30 ID:???
510510:2005/06/15(水) 13:57:06 ID:???
>509
俺コンhpで
PLANEX のRJ-45-8P \3750 みっけ PLANEXなら安心?
秋葉に行かなくても近くの家電店で取寄せ出来そう。

結局信頼できる販売元で選ぶか、形状重視するか。 

町田のヨドでも行ってみるか?
511511:2005/06/15(水) 23:47:13 ID:???
PLANEXだと余計に心配になるのは漏れだけか?
512510:2005/06/17(金) 00:47:34 ID:???
LANケーブルには単線とより線タイプと2種有るようですが、
どちらがいいのでしょう?使い分けの用途? CAT5E、6 各々。

壁側RJ45コンセントはどこで売ってるでしょうか?
前出 俺コンは店舗にもLANパーツ有りますか?

結局、壁側RJ45コンセントのために秋葉まで行く羽目に。
ついでに圧着工具も買う予定。

松下で色々出していそうだが、電材屋は箱単位販売の雰囲気。
素人買いにくそうで...東急ハンズも無さそうだし。
513foo:2005/06/17(金) 00:49:16 ID:???
やっぱAMPか BLACKBOXでしょう。
いくらするか知らんが。
514 501:2005/06/17(金) 09:35:06 ID:???
>>513
AMPは確かに良い物だが、BLACKBOXは正直いかがなものかと。
仕事で金より時間が惜しい時なら使ってもいいけどさ。
どうせ使用頻度は低いんだから、SANWA SUPPLYなどの中から
良い物を選ぶのが良いのでは。
515512:2005/06/17(金) 12:20:33 ID:???
AMPのRJ45 ハイパフォーマンス のロードバーのついた奴どこか売ってるかな?
516(`Д´):2005/06/17(金) 15:27:26 ID:???
pandとAMPのRJ45の圧ペン買う人居る?
転職したから、もうつかわねーよ
517 :2005/06/18(土) 00:10:34 ID:???
>516
ヤフオクに出したら?
ここにURL晒しておけば飛びつく香具師もいるだろう。
518_:2005/06/18(土) 00:13:06 ID:???
>>512

移動電線(抜き差しが頻繁だったりルートがしょっちゅう変わったり)ならより線がベターかも。
そうでなければ好きにするよろし。

電材屋でもバラで売る場合もある。松下電工は個包装の品も出しているので、量販店とかで
買えるパターンもあるが、箱っても小箱は10個単位だからちょっと施工箇所が多ければ
小売りしてくれる電材屋で買う方がいいかも。
519anonymous@ ns.45ch.net:2005/06/18(土) 10:41:50 ID:???
>>512
最近は大きなホームセンターでもCAT5eのコンセントを置いてあったりするが、CAT6となると
さすがにない。結局自分も秋葉の三愛でケーブル100m、コンセント、カシメジグを一揃い買ってきた。
通販もやっているのはず。
520520:2005/06/18(土) 14:56:30 ID:/xdbA1K8
>>519
愛三の間違いでは?
工具とRJ45は相性が有るみたいですね。
AMPもPANDUITも純正工具のみ対応で、
工具は1万以上するみたい。

CAT6、ロードバー付きは便利そうだがそれにこだわると、
高い工具が待っている。
CAT5Eに落とせば安く出来そう。

結局、CAT6は端子付の線を引くのが正解みたい、
切断の場合、5Eの端子を付けるか、1万余計に出して対応工具を買うか

ウチの場合、壁貫通部分が細いので端子付は片方切るのは避けられない。
思い切って外壁貫通管を太いのに替えるか?
細い穴をドリルで太くするってどうやるか?問題は多い。

521 :2005/06/18(土) 21:20:35 ID:???
>>520
何でも相性で片付けるなよ...

...明らかに粗悪な工具ってのはあるの。
522anonymous@ ns.45ch.net:2005/06/18(土) 21:32:35 ID:???
>>520
すまんです、愛三でしたね。
私の場合にはCAT6用愛三オリジナルケーブル、プラグはPANDUIT、工具はジェフコムMJ-468N (5,859円)
で自分で工事したけどそんなに苦労しなかったね。もっとも、まだ100Baseでしか稼働していないけど。
523anonymous@ YahooBB219202012004.bbtec.net:2005/06/19(日) 12:24:55 ID:h/5KqbLm
>522

愛三のhpを見ると

RJ-45プラグのPANDUITの所には、
※PANDUIT製 純正工具をご使用下さい。
※当社販売の工具 MJ-468(ジェフコム製)は使用出来ません。
と書いてありますね。
524anonymous@ ns.45ch.net:2005/06/19(日) 22:59:52 ID:???
>>523
PANDUITのMPS588-C,MP588-Cではなく、SP688-Cの方だったけどOKでした。
525名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 04:02:57 ID:DMeTqh7V
よくRJ45の圧着するんだけど、ヤフオクで売っている
1000円程度のやつはやめといたほうがいい。
安さにつられて買ってみたが、1番ピンが圧着で着なくて困った。
今はエレコムのLD-KKTAを使っている。
簡易的ながら、垂直に圧着できるのがいい。
ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari/466592/914554/914590/
で安く売っている。
ラチェットがあればもっとよかったけど、職人じゃないから我慢・・・。
526 :2005/06/27(月) 13:12:28 ID:???
>>525
業者乙。
「訳あり」=「今後このタイプが売れそうにないので一刻も早く処分したい」
だろ。ピンに横圧がかかるようじゃ駄目なんだよ。
527527:2005/06/28(火) 00:41:17 ID:???
日曜にCAT-5eの宅内配線した。
難なく、とまでは行かないが、思ったよりすんなりとできた。
予想していたが、今の季節、屋根裏は灼熱地獄だな。残りは秋以降にしよう…
528498,499:2005/06/29(水) 01:09:34 ID:???
先日、秋葉に行って見て正解でした。俺コンに行きました。
愛三は7:00閉店で間に合わず。

行って大正解でした。
今回コネクタ切断、取付に当たり大きな勘違いをしている事が解りました。
俺コンの結線要領のチラシを読んで、始めてTIA/EIAの事を勉強しました。
皆さんはTIA/EIAの事いつ知りました?
エレコムのカタログなどにも出ていましたが、気にしていませんでした。

ヤフオクで買ったLANケーブルの結線済みコネクタの線色を外から見て、
又、切断して線その物を見て単純に茶 白茶、緑 白緑 ・・・と撚ってあったので
そのままの順番で差し込むのが自然だし当たり前と思えてまさかTIA/EIAの事は
思いつきませんでした。何でこんな誤解を生みやすい規格を作ったのだろう?

そうとも知らず完全ストレートでコネクタ付けても認識しないわけだ。

ケーブル付属の結線済みコネクタを外から確認して、その通りに結線したつもりが...
頭の思い込みで白緑が白青に見えていました。

何回見ても白緑と白青の見分けがつかない!どちらにも見えてしまう。
色盲か?安い線のせいか?

...で、ふと線の印刷を見るとTIA/EIAと文字が書いてあるでは有りませんか!
白緑と白青を入れ替えてみると、上手く行きました。

松下のコンセントもその通り結線で上手く繋がりました。
奮発して6750円の圧着工具とロードバー付コネクタも買いました。



529ななし:2005/06/29(水) 11:15:20 ID:???
>>528
568Aと568Bのこと?

初心者ならとりあえずブラックボックスのカタログ貰っとけ。
530 :2005/06/29(水) 18:46:19 ID:???
>>528

>>529 さんの言っていることだろうね。

いまどきの、カタログとかには結構書いてあるね。
何も考えずに配線すると、10Mはとおっても
100Mだと駄目になる。
10年位前にこの種の線を自分でいじり始めたけど
最初から資料見てたから、間違えたことは無いな

まあ、A,とBどちらにするか、今でも悩むけどね。
531528:2005/06/29(水) 23:09:42 ID:???
端子無しの線を買っていれば完全ストレート結線で
問題なく使えていたかと...。

端子付ケーブル(長くても大概端子付売っている)の、
片方の既設端子を利用するとTIA/EIA568Bを知らないと迷宮に入る。

532anonymous:2005/07/01(金) 12:34:03 ID:???
ストレート結線じゃペアがおかしいやん。
533anonymous@ pool-70-108-136-59.res.east.verizon.net:2005/08/07(日) 13:58:58 ID:faUL4FXM
今買った家に、線を引いている最中です。

家中の石膏ボードの穴を開けて、線を引っ張ってきてます。
多分耐火床(多分1時間程度)、と思われる床に、
(郡の、ペルミットを、取得していないのでばれるとやばいのですが)
穴を開けて、線を通しています。

質問なのですが、皆さん耐火処理はどうなさっています?
個人的には、耐火カルクを穴に充填しようと思っているのですが、
ほかによい方法はありますかね?

しかし、石膏ボードの後処理はめんどくさいですね。
534anonymous@ pcp09124366pcs.arlngt01.va.comcast.net:2005/08/07(日) 14:20:44 ID:???
>>512

より線は、パッチ・ケーブル用で、単線はストラクチャード・ケーブリング用
だったはずです。

535anonymous:2005/08/09(火) 09:50:19 ID:???
>>533
最近買った家なのに先行配管はナカッタのか?
木造なら管路自体がPF管で耐火。コンクリならCD管でもOK。
ボックスもPSマーク付の松下のとか使って所定の工法を取っていれば
建築基準法・住宅金融公庫上はOK。
電気配線と違って純粋にLANなら自己発火はありえないからあまり気にする必要はないよ。
(PoEの場合は多少注意が必要だろうなあ)
注意点としては、
・管路を通さない場合は電気系と所定の離反距離(30cmだったかなあ…)を取ること。
・同じボックス内に電気系とは共用できない。共用する場合は仕切りが必要。
ビルのPSとかの縦坑に使う場合はLANケーブルをたどって火が一気に燃え広がる可能性があるので、
耐燃性のあるケーブル使わないとマズイけど。
536 :2005/08/09(火) 12:54:36 ID:???
>535
普通のマンション・一戸建てに先行配管なんつーコストがかかる物は
ない。一部のマンションでは「インターネット対応」を謳って各部屋
へCat.5を引いていたりするが、それだけ。
537:2005/08/09(火) 13:45:33 ID:???
おれはCAT6全室先行配線プラス空き配管もつけておいたが、10万以上余分にかかったぞ。
こんなのつける家初めてですといわれた。
538_:2005/08/09(火) 23:31:18 ID:???
俺は6年前に設計したけど先行配管なんて普通にやってたよ。
もちろん電話やISDN用だけど。
そんで俺は各部屋に配管2本通してLANでもテレビでも使えるようにした。
使う場所だけにcat5e通したけど全配管(25本くらいだったかな?)と
配線が集まってくる場所はそりゃもう凄いよw

>>537
俺が建てたハウスメーカーの場合は配管1箇所8000円くらいだったよ。
ケーブルやジャックなどの部材だけで5万くらいはかかったかな?
配管も含めると30万近くかかってるかも。
539anonymous:2005/08/10(水) 08:30:29 ID:???
LANの先行配管がなくても、電話が各部屋にあるのなら、その配管を共用する手がある。
スター状じゃなかったり友引き必要だったりするかもしれないが、
壁に穴開けるよりはるかにラク。
>>538
松下から光壁コンセント出ましたよー、と悪魔のささやき。
540:2005/08/10(水) 10:27:42 ID:???
>>538
なかなかお金掛けてますなー。
一般的な業者だと配管もせずに流しで配線して終わりってところもあるのは確か。
特に10年以上前の建築だと多いね。
うちもこっちからちゃんと指示してやらなければならなかったし、
いろんな業者と話してきた経験で言うと建築業界ではこの辺の知識レベルはかなり低いと思うね。
541anonymous@ user-0cdftvd.cable.mindspring.com:2005/08/10(水) 12:41:58 ID:???
やはり自分で施工すると自由が聞いていいですね。
10年以上前の新築でない家に、配線するのは、すごく手間がかかります。
542anonymous@ cpe-66-65-17-204.nyc.res.rr.com:2005/08/10(水) 12:55:50 ID:y5+PB8ci
パイプ配管を既存の家にするのは、ちょっと難しいので、
むき出し配線で、部分的に配管施設するしかないと思います。
543ななし:2005/08/11(木) 11:54:20 ID:???
>>538
ウチは配管配線は無料だったよ。元から組み込まれてたのかもしれないけど。
各部屋に配線x4と配管x2とHTのリアスピーカー用配管x5とプロジェクタ用の配管x2。
普通に多い家庭の3倍の配管量って言われた。
544_:2005/08/12(金) 23:58:41 ID:???
>>543

デフォで組み込まれているに一票
何本配管しても同じならば、
あんたが得したことはまちがいない
まあ、おなじ立場なら迷わず俺もそうすると思う
545ミキティ:2005/08/15(月) 11:16:55 ID:AWMX5cn+
1戸建に住んでます。
1階と2階に有線LANを引きたいんですけど、
神奈川で優良な業者教えてください。
546 :2005/08/15(月) 22:29:20 ID:???
>545
壁や天井を一度壊す事になるが、それでもいいのか?
先行配管が無い限り、そうせざるを得ない。
無線LANで我慢した方が良いと思うぞ。
547ミキティ:2005/08/16(火) 09:19:39 ID:iReCUXES
>546

ありがとう。
配線は剥き出しで構わないので、1階と2階の壁に穴を
空けようと思ってます。
男の人だったら、その程度の工事は簡単なんでしょうけど・・・。
やっぱり、無線LANかなあ・・・。
548sage:2005/08/16(火) 13:10:47 ID:???
業者と構造によりけりだと思うけどな…
1階と2階のつながりのない家で、1階から2階までUTP通したことあるけど、その家は
押し入れの天井開けたら、テレビの同軸が1階から2階の目的の部屋まで行っていたので、
同軸と同一ルートでなんとか通線した。
549anonymous:2005/08/16(火) 14:12:46 ID:???
>>547
まあこの板の住人は通線を趣味で持っているようなヤシばかりだからなあ。
550情報分電盤より天袋が最高:2005/08/16(火) 21:39:50 ID:???
>>545

まず、繋げたい部屋と部屋との関係を見なければいけないかと思います。

全くの上と下であれば、2Fから真っ直ぐケーブルをおろせば、簡単に繋げるかもしれません。
また、外配線で良いのであれば、耐候性のケーブルを使う必要がありますが、
クーラの引き込み穴を使えば、比較的簡単に繋げられます。

ちょっと知識があれば接続できるか、すぐ判断できると思いますので、
まず、そのような方を捜されたらどうでしょうか?
そうすれば、部材代+食事代でいけます。

ただし、無線の方が断然簡単で安いと思います。



ケーブルのことをしらべていたら、今はこんな楽なのがケーブルがあるんですね。
値段は高そうですが、これを最初から引いていあれば安心。
このケーブルをこの場所から、各部屋のここへ、配管の上、配線してくれと指示すれば良いだけですから。
3年前に見つけていたら、間違いなくこれにしていたかも・・・

http://www.e-nnd.jp/seihin/img/pdf/zyoho-fukugo.pdf
http://www.tokyo-fuji.co.jp/products/lan/mltt/mltt.htm
551_:2005/08/16(火) 22:57:22 ID:???
>>545
とりあえず家の図面で1,2階で上手く繋げそうな場所探してみたら?
案外>>548にあるように押入れの裏で繋がってたなんてこともあるから

新築でも壁作った後に配管とか配線通すときは結構押入れとか納戸なんかの
目立たないところで一旦中継とかあるし
552   :2005/08/17(水) 11:25:38 ID:Bz7Eu5OK
>548
>549
>550
>551

皆様ありがとうございます。

2階ではPCをリビングの1ケ所にまとめて置く予定です。
ですので、2階までコードを伸ばせればHUBで分岐させて
繋ごうかと思ってます。

女系家族のため頼れる人がいません。
男性のお友達も少ないし・・・。
PCデポさんに交渉したら、「無線LANの設置業者しか
紹介できません」って言われました。

とりあえず無線を検討してみます。


553 :2005/08/17(水) 11:39:00 ID:???
>552
うちのかみさんに聞かせたら「馬鹿じゃないの」と言われそうだな。
「女性であること」をできない理由にするとはね。

周囲に甘えていないで、自分の頭で考えて自分の手を動かしてみろよ。
554anonymous:2005/08/17(水) 12:17:09 ID:???
ことLANケーブルの戸建内引き回しに関しては女性、というか小柄なほうが
圧倒的に有利だな。
555_:2005/08/18(木) 00:04:19 ID:???
>>552
とりあえず家の図面とにらめっこしつつ通せそうな場所を見つけることだね。
2階にトイレや洗面があるならその周辺も通せる可能性があるかな。

チラシの裏
住友電設は凄く良い仕事するんだけど個人相手の商売じゃないしな〜
556545頑張れ!:2005/08/18(木) 00:31:26 ID:OMismdzE
>>545の家が、皆の知恵で電脳住宅になるまでのスレになりそうな予感。

二階の居間に電話のモジュラがないか探して見るのが良いかと。
経験から勝手に予想しているけど、一階の電話のそばにあるモデムかルータから二階にLANケーブル引きたいのでは?
居間には大体配管してあることが多いのでね

あとは、自分でケーブルを引いた人のWebを探せば大丈夫。

まずは、自分でやってみること。

健闘を
557 :2005/08/18(木) 12:38:39 ID:???
ホームPNAやVDSLって選択肢は無しですか?
当方、3階から1階に電話線使ってつないでます。
homePNA2.0ではないので、1Mくらいしか出ませんが
558anonymous@ 221x240x207x28.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2005/08/18(木) 12:39:43 ID:???
homePNAじゃだめ?
俺は3階から1階にhomePNAでつないでるよ
559 :2005/08/18(木) 22:27:57 ID:???
外壁に這わせる…のは雷引き込む危険があるなぁ

メディコンで光に変換して外壁を這わせると言うのはどうだろう。
560:2005/08/18(木) 23:47:03 ID:lIXExCNS
>>559
メディコン2+ケーブル代で業者に依頼できるかも

むむむ
561コウジ屋:2005/08/19(金) 23:11:38 ID:zKuM1wV3
>>555家はトイレでPC使える環境にしたら、カミサンと娘から非難轟々ですた・・・。
562a:2005/08/19(金) 23:42:20 ID:DE7UpXNW
無料会員登録してポイントを稼ぐと
2万円〜3万円なら30分ほどで稼げます
もっとがんばれば10万円以上稼げますが
さすがにそれはかなり疲れます
http://qazrfv.fc2web.com/
563anonymous@ 58x5x114x75.ap58.ftth.ucom.ne.jp:2005/08/20(土) 00:27:16 ID:2WqQR9ho
★緊急ニュース★

韓国からの抗議により、Googleの「日本海」の表記が「東海」に変更されました。


↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓↓

【Google】チョンの抗議によって「日本海」から「東海」に変更
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124460460/l50

この件についてのまとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/vippers1/

抗議メール等、ご協力お願いします
       ~~
       ↑
       重要
564ぶび:2005/08/20(土) 00:47:06 ID:7pVMSrBa
>>561
パイプスペース

元ネタの人、どうしたのかな?
なんたかんだ言ってるけど、ほとんどの人がまともな意見を言っているのだが…

他の燃料でもよいけど

565 :2005/08/23(火) 23:12:13 ID:???
>>555
>住友電設
どんな大規模ネットを家庭に引くんだよw
工事は協力会社の職人がやるんだから、そこを知っているならそれを教えてやれ
566ななし:2005/08/24(水) 00:23:53 ID:???
>>565
住電はたまに使うけどほとんど直営でやってくれるよ。
あとはダイメイとかサンワとかエクシオとか・・・
567まろ:2005/08/31(水) 18:55:51 ID:3jbg8jPs
>>566
おいおい。どんなお人よしだよ。
俺はこの業界の人間だけど(あなたが挙げてる会社の内の1社)いいカモだぞ。こんなお客さんばっかりならこっちもうれしいんだけどさ。
あんたが挙げてる会社、住電以外、全部NTT2次会社だよ。
つまりピンハネ会社て事。
直営って事はありえない。代理人が1人、後は全部地場の協力会社。
そこらへん外工事してる上記の会社の服着た人間も全部外注。


ちなみにこの業界は、社員(代理人等)が一番単価が高い。
つまり直営で来るのが一番高いって事。

一番いいのは自分の勤め先にもネットワークを施工した会社あるでしょ。
大きな会社だと、FとかNとかNなど大手に頼んでるんだろうけど、施工した会社は間違いなく
地場のSIとか通信施工会社。
その代理人を知って、あくまで社員ということで相談する。
いい奴だったらその下の作業員くらい紹介してもらえるかも。
568anonymous@ 210.169.233.167:2005/09/01(木) 10:20:33 ID:HfFYSDn5
age
569anonymous:2005/09/02(金) 09:43:09 ID:???
いつのまにか大手=ピンハネ=いけない、ってことになってるけど、
元質問は別にちゃんと工事してくれればピンハネ分があろうがなかろうが
関係ないんじゃね?
570anonymous@ 153.86.180.203.dy.bbexcite.jp:2005/09/04(日) 15:56:58 ID:wurDQs2h
ああ、そうだね。
つまり馬鹿は世の中を知らず損をするが、本人がその事を認知していなければ
本人は幸せだって事だね。
571ななし:2005/09/04(日) 19:26:26 ID:???
>>567
ウチのOBが働いてるんで使わないわけには行かないのよ。
あと直営は指定すればやってくれるよ。
572anonymous@ 220x218x152x179.ap220.ftth.ucom.ne.jp:2005/09/06(火) 10:46:41 ID:???
金持ちなら、ちゃんとした仕事してくれるんなら高くてもかまわないって人もいるぞ。
まあ、大企業はその最たるものだな。
ただ、自分の家に後工事だったら、その手の経験豊富な必要があるから、大工事の経験しかないと
やばいかも。
たまたま親身で慣れた職人いればいいけど、難しいな、、、
ぶっちゃけ自分で勉強して自分で施工したほうが手っ取り早いと思う、、、
失敗しても自分の責任だしな
573名無しさん:2005/09/06(火) 23:58:20 ID:???
>>569>>570
まぁまぁVAIOってロゴが付くだけで値段が何倍にもなるメモリもあることだし
574anonymous:2005/09/08(木) 09:21:35 ID:???
VAIOってロゴが入ったメモリチップならかなり欲しいかも。
575:2005/09/10(土) 00:56:00 ID:???
通建で直営工事してるやついるよ?
通建社員が全員ピンハネしてるわけじゃないぞ
576anonymous@ kh126.opt2.point.ne.jp:2005/09/10(土) 02:06:11 ID:???
まあ、ちゃんと選挙に行こうということだな。税金を無駄に使われないためにも。
577まぐ:2005/09/12(月) 09:56:03 ID:???
>>575
通建会社の構造を全く知らないんだな。あなたは。
構造を知っていなければこんな愚答が帰ってくるわけないんだが・・・
俺もその通建の社員であるわけなんだけど・・

まずはそのピンハネってものが悪かどうか?
ピンハネ悪いなんていう思いがあるようだが、元請が管理をして現場経費、一般管理
などで諸経費が発生する。また外注を使う以上、労務費で利益を得るしかない。
外注に支払う金額差で利益を出すのは別にピンハネではないと思っている。
だからピンハネは「ない」ということになる。企業が利潤を出すのは存在理由そのものだから。

通建が本来の意味の直営はしない。せいぜい代理人が1人行って、作業員は外注。
うちは常駐の協力会社の職人を使う。
本来はインフラ整備の人材であるから、一般個人は相手はしないものです。
個人を相手にする場合のリスク(例、クレーマー)、出せる金額は少ないを考えたものです。
1人行って直営と言うんだったら、建築現場なんてみんな直営だな(実際にはありえない
ちなみに通建の作業員は顧客などの対外的には「社員」と言います。名刺も支給しています。
外注さんが仕事取ってきたら、利益はそこの人の会社に上乗せしてあげる。
肩書きは工事担当者、工事責任者。ですから、その人が来たからといって直営ではありません。
でも工事としては本当の意味の直営ではないが、工事はある程度のクオリティは保ってるはずです。
逆に本当の社員は「管理」ばかりなので、施工技術に関しては現場の「職人」の方が遥かに
テクニックある。でも内も含めて通権はモールで済まそうとすることが多いから(労務時間短縮)
地元の電気工事業者の方が天井とか配管を有効利用する傾向はある。

これ以上のことは言うとまずいんだけど、キーワード。
社員原 基本30、外注基本19〜23。
この数字は見る人が見ればわかるけど、直営でやればやるほど、顧客も自社も「損」。
理屈わかれば直営でやるわきゃないよね。
自分はみかか系の通建だけど他も全部おんなじです。カタカナ系と漢字系があるけど、
うちは漢字系。

578ほにゃららエンジニアリング:2005/09/13(火) 22:02:05 ID:???
大明社員はそんな事書かないよ
579:2005/09/13(火) 23:10:40 ID:???
ダイメイなのか・・・
580ああ:2005/09/14(水) 09:36:16 ID:???
>>578
やめろよばか
581(´・ω・):2005/09/16(金) 19:22:27 ID:???
騙りだろ
582anonymous@ 252.130.148.210.dy.bbexcite.jp:2005/09/17(土) 15:45:07 ID:X2Q937vX
工数単価出すなんて大丈夫か?
大体どこらへんの会社か特定できちゃうぞ。
言ってる事はわかるけどさ。
まずいんちゃう?
583anonymous@ 210.164.25.19:2005/09/22(木) 20:54:27 ID:1xLu3g2w
スレ違いも甚だしいな
チクリ裏事情でやればいいだろ

違う話題にしようぜ
584:2005/10/21(金) 08:54:52 ID:???
10Gイーサで配線したいんだけど
ケーブルは何がいいのかな
585anonymous:2005/10/21(金) 14:47:05 ID:???
>>584
10Gイーサの使用規格は?
考えてないのならとりあえずSM10/125でいいんじゃね?
586anonymous@ 350239002213809:2005/10/24(月) 20:25:14 ID:???
教えてください。
2階建ての新築でCD管は通ってます。
屋根裏から、一階に一ヶ所二階は三ヶ所にケーブルを引く予定です。
何メートルのケーブルを購入すればいいですか?
50メートルもいらない?
587名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:41 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
588sage:2005/10/24(月) 23:43:25 ID:???
>>586
100mかっとけ。一箇所に数本引くのなら100mじゃ足りないかも。
300m買っても諭吉さんで釣りが来るぞ。鷲はNTT-Xストアで買った。
鷲、ちょうど新築の配線工時中。
589anonymous:2005/10/25(火) 09:37:49 ID:???
>>586 50m単位じゃ売ってないんじゃないのか?
カテ6ケーブルだと硬くて太いので通常のCD管だと2本通すのは結構大変かも。
590sage:2005/10/25(火) 13:31:07 ID:???
>>586
これから引くならカテゴリ6eがいいと思いますよ。
ttp://daiichishoji.co.jp/hytron/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000005&pn=1
ttp://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
新規格の「Augmented Cat.6」とは別物のようですが。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/14/interop1/index.html
591anonymous:2005/10/25(火) 13:38:53 ID:???
>>590
規格が高いのがいいのを否定はしないが、距離が短いのなら(特に今回のように10m程度で収まる場合は)
カテ5でも十分1000M通る。
592!:2005/10/25(火) 16:49:02 ID:???
>>590は10G通したいんじゃねぇの?
5年も経てば手のひらサイズの10GBase-T SWがでてるかもしれんしな。
593590:2005/10/25(火) 17:45:02 ID:???
>>592
そのとおりです。
今後数年で10GbEが普及すると思われるのでなるべく上位の規格のほうがいいだろうと考えました。
FTTR(ルーム)やFTTD(デスク)の時代になれば光ファイバへの入れ替えが必要ですけどね。
594ななし:2005/10/25(火) 18:53:52 ID:???
管通ってるなら別に今引かなくても。と思う。
595:2005/10/25(火) 19:52:41 ID:???
>>594
一回新築戸建てを注文で建ててみると気持ちがよくわかるぞ。
あとからなるべく穴を開けたりしないでいいようにいろいろ考えるもんよ。

とはいえ、とりあえず管を通しておいて、
今は普通にcat5eとか無線でもいいというのも理解できる。
以前はcat6のフラットケーブルが出るなんて思いもしなかったもんな。

>>592
数年で家庭用10G-Tはちょっとムリっぽいなぁ。
その頃はまだ業務用で精一杯かと。
596_:2005/10/25(火) 20:01:45 ID:???
新築で迷うなら少し太めの配管に今使う予定の線を入れておけ。で、規格が上がった段階で
使いたくなったら今の線と入れ替えに新しい線を入れればオッケ。

先を見通すのははっきり言って難しい。うん年前はLAN=同軸ケーブルだったわけで
先行配"線"(配管なしorぎりぎりサイズ)はその手の変化が起きたらアウトだが
配管さえあれば中の線はどうにでもできる。

あと、管径だけでなく、曲げのRも十分余裕を取っておくように。
597ななし:2005/10/25(火) 20:24:42 ID:???
>>595
今新築上がったところです。
自宅にパッチパネルが必要になるとは思わなかった・・・
2LDKなのにLAN口20個。
でも電気コンセントのあるところ全てにCD管通せばよかったとちょっと後悔。
リレーつけてProDigioみたいのでコントロールしたくなってきた。

>>596
HT用の7.1の配管通したら・・・もう9.1かよ。
598anonymous:2005/10/26(水) 09:47:29 ID:???
>>597 新築オメ。わしは1年前に建売買った。
先行配管&導線あったのでカテ6を引っ張ったけど、
電話の配管も平行してあるので将来はそちらへSMFを引こうかなと思ってます。
問題は台所へLANの口がないことかなあ。インターホンの線を利用しようか考察中。

ちなみに木造ならPF管じゃないと厳密にはだめ(公庫下りない)だぞ。通信系にはCD管つかっちゃてる業者多いけど。
599538:2005/10/26(水) 11:54:54 ID:???
>>597
新築お目!
パッチパネルですか・・・
うちも少し考えたんですがラック置く場所もないし
あまり見栄えは良くないですがローゼット複数個で対応しました。
割と入手し易かったというのも理由のひとつです。

>>598
台所はLAN口必須ですね。
配管に入ってるなら既存の線を呼び線にして針金通して
LANケーブルと一緒に引っ張ってこれますね。
うちはこの方法でテレビ用の同軸ケーブルとLANケーブルを14mmの管に
通しちゃったよ。手が千切れるかと思った。

ところでSMFってシングルモードファイバーですか?
短距離ならマルチモードだと思うんですが・・・
600anonymous:2005/10/26(水) 15:38:05 ID:???
>>599
配線は配管に入ってないっぽいのです。ただインターホンの線が2Pairなので100BASE-TXなら使えそう。

SMF:個人的には将来すべてSMFになるんじゃないかと睨んでいるので…
仕事(で設計したネットワーク)も最近は近距離でもSMF入れてるよ。
・曲げ半径が15mmとかでもOKになった。
・FTTH普及によりSMとMM、機器の価格差が小さくなるんじゃないかな。
・FAタイプSCコネクタの普及でケーブル加工が簡単にできるんじゃないかな。
・松下からついにワイド21対応のSM-SCコンセントコネクタが登場。
といったところです。あとはファイバカッタの価格だな…
601http://www.terada-ele.co.jp/:2005/10/27(木) 00:00:32 ID:FIWkCtYE
>>600

寺田電機製作所の光コンセントもええで
http://www.terada-ele.co.jp/00_products/04-outlet/let1/main1.html

愛三で買えるでしょ
602anonymous:2005/10/27(木) 10:11:30 ID:???
寺田んのは余長収納を自分でやらないといけないんですよ。神保のもそう。
つまり通常の浅めのコンセントボックスにはかなり入れにくい。
松下んのはボックス側に特殊な小型コネクタを採用する代わりに余長ホルダつきなので、
通常のコンセントボックスにも収まりがいい、という。

最近NTTが開発した光コンセントも気になるんだけど。

603 :2005/10/31(月) 08:46:10 ID:???
>>600
なるほど
ただ光導入するメリットが出るのはまだまだ先かな?
一気に普及させるようなアプリケーションが控えてる?
604anonymous:2005/11/01(火) 09:35:47 ID:???
>>603
いや全く(笑) 自宅に光配線を張り巡らせても、せいぜいONUの置き場所を変えるぐらい。
会社に工具そろってるしインドアケーブルもとぐろ巻いてるので光コンセント買えばいつでも光配線できるけど、
「かっちょいいーーーー!!、すりすり。」と自己満足する以外の用途は現状、ありません。

でもそこがいいんだけどね。
605ふしだらさん:2005/11/04(金) 20:39:41 ID:C/k373TI
>>604
プロなら自宅で工事オナニーいくないよ

その点俺は10Gイーサの時代が来ることを前提に
自宅の全ての部屋にSMファイバを(ry
606ななし:2005/11/04(金) 21:08:46 ID:???
プロだけど悟りきってcat5eだったりする。
ルータはcisco1812J買ったけどな。
607どっかの腐れ研究員:2005/11/05(土) 18:19:42 ID:???
プロかもしれないが、悟りきって格安Cat.5だったりする。
漏れのウサギ小屋じゃCat.5でも十分1G通るからなぁ。10G
が必要なアプリケーションなんて、出てきたとしても漏れ
の薄給じゃどうせ買えないし。
ルータはYAMAHAのRT57iで日和っている。
608 :2005/11/07(月) 08:56:32 ID:???
>>605
10Gのハブが1万切ったら加速するだろうね
それより光って終端の処理どうするの?
DIYできるようになるもんなの?
609anonymous:2005/11/07(月) 12:08:57 ID:???
現状だとDIYは難しい。問題はファイバカッタの価格。安くても4万だし。
あとの工具はなんとかなる、というか不要。

研磨前提ならDIYでもなんとかなるか。いまどきフェルール研磨なんてしたくないけど。
610anonymous@ FLA1Abl225.hkd.mesh.ad.jp:2005/11/08(火) 20:02:57 ID:???
(電話回線)-(プロバイダモデム)-(ブロードバンドルーター)-有線接続-(PC)
                                     \無線接続-(PC)

とつなぎたいのですが、ルーターまでの接続はできましたが、ネットに接続できません。
モデムからPCにつなぐとネットに接続できるのですが

何が問題でしょうか?
611ななし:2005/11/08(火) 21:09:07 ID:???
>>610
ルータの設定。
612610:2005/11/08(火) 21:15:45 ID:???
レスありがとうございます

説明書に書かれているとおりにはやったのですが、うまくいきません
有線だけつないでいるのでみたのですが・・・

WR6600Hというルーター使っています
613sage:2005/11/08(火) 21:31:33 ID:???
>>612
モデムの型番とADSL事業者名(アッカ、イーアクセス等)は?
614610:2005/11/08(火) 22:05:32 ID:???
モデムは
商品名ADSLモデムMN3<B>
物品コード00642604

ルーターは145042053A

事業者名はフレッツADSL

です。よろしくお願いします
615anonymous@ 43.57.30.125.dy.iij4u.or.jp:2005/11/08(火) 22:25:23 ID:???
>>614
とりあえず、モデムとルータのファームウェアを最新版に更新しましょう
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-mn3/
ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6600h_win.html
616光融着屋:2005/11/08(火) 22:34:32 ID:VldIeIqo
>>600
そこでニッパーですよ
んで、アロンアルファで接続
617anonymous:2005/11/08(火) 22:45:38 ID:???
>>614
ルータを通した時に「ネットに接続できない」とは具体的にどんなエラーが出ているんですか?
ルータでのPPPoEは正常に繋がっていますか?
ここではスレ違いなので
NEC無線BBルータ WRシリーズ総合 Part.10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124803042/l50
こちらへ移動しましょう。
618anonymous@ FLA1Aap140.hkd.mesh.ad.jp:2005/11/09(水) 01:43:31 ID:BVkweQvv
WR6600Hを使おうと思っています

ルーターと、USB型無線LANはすでに買ってあり、あとは接続なのですが

(電話回線)-(プロバイダモデム)-(ブロードバンドルーター)-有線接続-(PC)
                                 \無線接続-(PC)

とつなぎたいのですが、有線のみPCまでの接続はできましたが、ネットに接続できません。
モデムからPCに有線でつなぐとネットに接続できるのですが・・・

取説に書かれている準備は行い、接続したのですがローカルエリアが接続できていません、となります。背面のアクセスランプはモデム側、PC側共に緑ランプがついていますが、正面のPPPの部分のランプがつきません。POWER、DATA、AIRはランプがつきます
インターネットプロトコルのIP自動取得もチェックしました。

どなたか回答よろしくお願いします
619anonymous:2005/11/09(水) 02:21:54 ID:???
>>618
> ローカルエリアが接続できていません
これは正確には"ローカルエリアが接続されていません"ですか?
これだとLANカード、ケーブル、WR6600HのLANポートの何れかが問題を起こしているような気がします。
> モデム側、PC側共に緑ランプがついていますが
ということは100Mbpsでリンクが確立しているわけですね
ローカルエリア接続のプロパティから10Mbps/半二重を選択してみてください。
WR6600HのLANポートの故障も考えられるので、PCを別のポートに接続してみてください。
別のLANケーブル(カテゴリ5以上のストレートタイプ)に交換してみてください。
> 正面のPPPの部分のランプがつきません
WR6600Hの設定画面からPPPoEの設定は行ないましたか?PPPoEでの接続を実行しましたか?
これができていなければランプは消灯、インターネットには接続できません。

何れにしてもこのスレとはスレ違いの内容です。
>>617のスレへ移動して下さい。
そちらであらためて質問すれば、同じ機種を使っている人からアドバイスが受けられるかもしれません。
620anonymous:2005/11/09(水) 09:52:46 ID:???
>>616
ニッパーもファイバを引っ張りながら切るとうまく断面出ることあります。(笑)
このテクが身につけば工具なんていらないんだがなあ。
621864:2005/11/09(水) 17:21:30 ID:f8/rdsND
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/
ここから誘導されました
これの>>618なのですが、どうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします
622anonymous:2005/11/10(木) 12:56:54 ID:???
>>621
ちっとも誘導されてないよ。もう一度誘導されてください。
623 :2005/11/10(木) 16:42:25 ID:???
どういう誘導だw
ルーティングテーブルフラッシュしろや
624anonymous:2005/11/10(木) 17:22:44 ID:???
TTLが0になるまで待つか。でもこの場合ICMP redirectが正しいよなあ。ICMP redirectではTTLは関係ないか。
送信側がループ検出した時点で捨てた上でUnreachable host cacheに登録、と。
625anonymous@ zsh.cyber-magic.org:2005/11/16(水) 15:29:41 ID:???
保守
626anonymous@ FLA1Aap140.hkd.mesh.ad.jp:2005/11/16(水) 20:03:17 ID:???
627anonymous:2005/11/17(木) 09:24:52 ID:???
>>626
今の1SMのドロップケーブル兼用インドアケーブルでいいや。
628助けて下さい:2005/11/24(木) 13:38:14 ID:???
この度PCの買い換えで古くなったPCを新しいPCとLAN接続したのですが、
イントラ内での通信は問題ないのですが、新PCをサーバーとして、LAN内PCをインターネットに接続させようとしたのですが
一向に上手く行きません。かれこれ二週間ほど各種専門書で調べてみたのですが
ルーターを使用しないインターネット接続の共有については余り詳しく記述されておらず
記述されている情報をつなぎ合わせてみても上手く行かず、手詰まりになっています。
どうか手助けして頂けないでしょうか…
ちなみに、設置の都合上ルーター導入が難しく、こういう方法をとっています。

概要図
ttp://www.geocities.jp/gdgrtj/1.jpg
サーバーとクライアントのipconfig
ttp://www.geocities.jp/gdgrtj/2.jpg
ttp://www.geocities.jp/gdgrtj/3.jpg
629anonymous@ 14.35.138.210.xn.2iij.net:2005/11/24(木) 14:48:57 ID:???
>>628
---
このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらく
たってからもう一度お試しください。ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、
お問い合わせください。

Yahoo!ジオシティーズ
---
と言われてしまうのだが。

まぁ余計な事考えずに、普通にルータ買って来た方が早いよ。
一番安い物なら、新品でも4000円しないのだから。
630628:2005/11/24(木) 15:23:43 ID:???
>>629
ジオはリンク駄目なんですね…ではこれで
ttp://www.geocities.jp/gdgrtj/index.htm
ルーター導入すれば接続出来るんでしょうが、ルーターが不可なので
接続共有前提で指南をお願いしたいのでノウハウお持ちの方宜しくお願いします…
631  :2005/11/24(木) 15:24:13 ID:???
>>628
構成見ている限りじゃぁ、ルータを繋げばすべて解消
通信技術とは関係ないところだし、windows板とかサバ板の方がいいんじゃない。
632628:2005/11/24(木) 19:54:27 ID:???
>>631
ん、通信技術板は板違い気味でしたか…余所の板見回ってみる事にします。
でも此方でも判る方居たらどうか宜しく。
633629:2005/11/24(木) 20:59:38 ID:???
>>630
なぜルータが不可なのかがわからない。良い事ばかりなのに。

・簡易ファイアウォールとして機能してくれる。
・安物でも接続共有よりは全然速い。

接続共有はWindows特有の機能だから、windows板に行くべき。

ひょっとしてEtherI/Fを1枚余分に買ってしまったから...という
理由なら、オークションか中古屋で保証があるうちに売り払うのが吉。

鯖として動かしているから、ルータがあると設定が難しくてわからない
という事なら自宅鯖板へ。
634_:2005/11/25(金) 22:44:15 ID:???
>>630

CATVとかの、約款でルータ禁止っつー奴ではあるまいね。
だとしたら、形がPCでもやることがルータならそれはルータなので、それで悪あがきするより
プロバイダの乗り換え(ルータ可のところへの)推奨。
635629:2005/11/26(土) 16:34:38 ID:???
約款しばりなら、ルータをわかりにくい所に設置するとか、
上手く誤魔化せばよい。
技術的に外部から見分ける手段はないので。
636anonymous@ 107.58.30.125.dy.iij4u.or.jp:2005/11/26(土) 20:42:46 ID:???
>>635
ルータのWAN側MACアドレスでバレるよ、実際は黙認するだろうけど
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1122222501/l50
これと似たようなものかな
637ななし:2005/11/26(土) 21:11:46 ID:???
>>636
いまどきのBBルータはWAN側のMAC変えられるのが多いから大丈夫かと。
それよりはFPとかチェックされる方が厳しいかも。
638629:2005/11/26(土) 22:56:28 ID:???
>>636
MACアドレスで分かるのは製造メーカまでだろ。
製造メーカ自身が「このMACアドレスはルータです」と公開なんか
する訳ないわけで。

>>637
FPってなんの略?
639ななし:2005/11/26(土) 23:07:03 ID:???
>>638
FingerPrintの略。
SYNに対する反応とかでOSとかある程度判明できる。
640 :2005/11/27(日) 02:35:43 ID:???
>>639
無闇に略語を作るなよ。

で、FingerPrintでOSがわかったとしても、ルータは"Unknown",
"Linux"としか出ないだろ?それを元にユーザ宅を「捜査」なんて
できる訳もないわけで。
電気通信事業法に抵触する可能性もでてくるし。
641anonymous@ 137.60.30.125.dy.iij4u.or.jp:2005/11/27(日) 05:19:44 ID:???
>>634
いまだにルータの使用を禁止している事業者って存在するの?
光は自営端末設備1台とか5台とかって台数の制限かける所もあるけどね
エアコンと冷蔵庫と洗乾と給湯器と照明器具つないだらオーブンレンジすら繋いじゃダメって
いったい何のためのネットワークかさっぱりワカンネ
642anonymous@ 05004012265044_vn:2005/12/04(日) 15:25:51 ID:a4B3JnBm
今度無線LANを導入するのですが、パソコンが二台あります。片方がインターネットを利用している時はもう片方はインターネットを使えないのでしょうか?
643 :2005/12/04(日) 16:51:01 ID:???
その無線LANとやらが無線LANルータを使用するのなら、両方出来るだろうね
644がんばれ:2005/12/04(日) 22:14:23 ID:???
>>642
普通、家庭用無線LANアクセスポイントの商品は、ルーターの機能がついているので、
複数のマシンを同時に接続することができるよ。
現時点で、ADSLモデムのルーターを使って複数のパソコンをつないでいるなら、
ルーターの機能をオフにできる(ブリッジとして動作)無線LANアクセスポイント(例えば NEC Aterm) を買えばいいと思います。
645anonymous@ 61-23-180-122.rev.home.ne.jp:2005/12/06(火) 14:58:59 ID:elmYZJvH
いいアドバイスを教えます

そんなもん、壁に穴をぶちあけて
一箇所の部屋(サーバ室を設けて)にルーター メディアコンバーター レイヤー3 2 HUB(全部ギガ対応) など置けばいいじゃん


俺はこれで解決した
さ〜 これでやりましょう貴方も
646anonymous@ ke84.opt2.point.ne.jp:2005/12/11(日) 00:29:27 ID:???
3階から1階にLANを敷こうと思っています。
3階の窓から一度外に出すつもりで、
大体距離が30メートルくらいありました。
この場合、4000円とかの安いLANケーブルと
STPケーブルとでは通信に変わりはあるでしょうか?
安いので大丈夫ですかね?
647  :2005/12/11(日) 09:57:41 ID:???
>646
その条件では、誘導雷が心配。ファイバは大変だから、指向性アンテナ付けた無線LANを使えば?
648anonymous:2005/12/11(日) 11:46:27 ID:???
3F→1Fなら誘導雷も気にしなくていいような。
雷頻発地域で重要通信ならちっと考えるけど。

安いLANケーブルでOK。
649anonymous:2005/12/11(日) 11:57:36 ID:???
そんなに雷気にしなくてもいいでしょ。
木になるならPF管の中でもとうしたほうがいい希ガス
耐候性向上するし
650dfbgh:2005/12/11(日) 12:06:58 ID:DECL5kGt
地下に埋めたら?
651anonymous@ ke84.opt2.point.ne.jp:2005/12/11(日) 13:48:24 ID:???
>>647-650
レスありがとうございます。

>>647-468
無線LANだと通信が遅くなってダメだったんです。
なので有線にしたいんですよね。
それに雷なんて年に1度くらいしか
来ないような地域ですので雷は大丈夫のような気も・・・
雷鳴り出したら外します。
ケーブルは別にSTPではなくていいのですね。
安いのを買ってきます。

>>649
あとPF管は設置が危なそうなので避けておきます。
それに気候もひどくは無いと思うので。(東京近郊)

皆さん、どうもありがとうございました。
652がf:2005/12/16(金) 16:35:01 ID:VG7MRokM
てか、天井に貼り付けたりしたらいいことなんだが
653[email protected]:2005/12/18(日) 07:45:36 ID:???
>651
風雨、紫外線にさらされるから、屋外対応のUTPにしたらどうでしょう?

http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/index.asp

配管が無い家で、全部の部屋にUTPを持って行こうとすると、やっぱり屋外配線が一番綺麗にできるのかな?
外見がきたなくなるけど...
654anonymous@ 350273008397423:2006/01/12(木) 18:51:54 ID:???
光プレミアムを申し込んだついでに
自宅で各部屋のPCへLANを組みたいと思っているんですが
無線LANだと1階〜3階まで電波がたわなかったりするので有線で引こうと思ってます。
知り合いの電気店で見積もり出してもらったのですが、CAT5eだったんです
CAT6eでLANは組めないのですか?あと松下のHPで見たのですが光ファイバーでのLANは家庭で可能ですか?
655anonymous:2006/01/12(木) 21:08:28 ID:???
>>654
電気店の手持ちがCAT5eだったんでしょうね。
6eは自分で用意して、それを配線してもらうよう相談してはどうですか?
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
http://www.daiichishoji.co.jp/hytron/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000005&pn=1
但し6e対応のモジュラジャックは発売されていないので6用で代用する事になると思います。
http://biz.national.jp/Ebox/denkisisetu/denkisisetu03.html

> あと松下のHPで見たのですが光ファイバーでのLANは家庭で可能ですか?
具体的にどのページですか?
家庭用としては光コンセントぐらいしか出ていませんが、
http://www.mew.co.jp/press/0507/0507-6.htm
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?keyword=WTH
これは屋外からのファイバを屋内で取り出すためのもので
宅内光配線を想定したものでは無いと思います。
>>600にも光コンセントが紹介されています。

このスレの上の方に宅内光配線の話題が出ていますが、
コストが掛かるので今はまだ業務用かマニア向けですね。
>>626が一般販売されるようになれば状況は変わるでしょうけど。
656655:2006/01/12(木) 21:10:26 ID:???
>>654
× >>600にも光コンセントが紹介されています。
>>601にも光コンセントが紹介されています。
657anonymous@ ZQ137127.ppp.dion.ne.jp:2006/01/12(木) 21:26:44 ID:???
おれが設計・監理した新築の一戸建てにCAT6でLAN敷いたんだけど
CAT5や5eより線が太くて硬くてちょっとやりにくかった。
既存の住宅に敷設するのはCAT5eより難しいかも。
モジュラージャックは655で紹介されてるぐっとすを使ったけど、
簡単にできたよ。
658654:2006/01/12(木) 21:50:28 ID:???
>>655
ありがとうございます。
6eは自分で用意します。

>具体的にどのページですか?
ttp://biz.national.jp/Ebox/ins/products/fiber/index.html
ttp://biz.national.jp/Ebox/ins/products/fiber/nr652224_top.html
コレです、ひょっとして違うんですか?

あと、>モジュラジャックは発売されていないので6用で代用する事
とあるんですが、代用する事で何か問題は起こったりしますか?

どうせやるなら、少々高くても長く使えるようなものにしようと思っています。
659 :2006/01/12(木) 22:15:02 ID:???
おまいら、cat6とかcat6eとか好きなことかいとるが、
本当に規格どおりのノイズレベル達成できるの?
測定器持ってる?
660ななし:2006/01/12(木) 22:57:26 ID:???
>>654
水差すようで悪いけど5eで十分かと。
配管してもらって必要なときに必要な線を入れるのがベストかと
(コスト的にも)

>>659
普通もってるだろ。フルークとかなら。
661ななし:2006/02/17(金) 09:47:47 ID:???
CAT6を新築時に施工しようおもたが、自分ではとても無理でつ。 (´・ω・`)ショボーン

 http://www.aim-ele.co.jp/tech/attention/cat5_cat6.html
 http://www.blackbox.co.jp/tech/150229.html
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001_2.html

CAT6敷居高杉。撚りの戻しが6.4mmて...ほとんど圧着部のみ...素人の漏れには無理ぽ。
しかもケーブル特性なんて測定できねー。テスタ高! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
662ななし:2006/02/20(月) 16:03:50 ID:???
ほすまげ。
663anonymous:2006/02/20(月) 16:47:18 ID:???
>>661
距離の短いの百害隠す、ってね。

10m程度なら何も気にせずに規格出るぞ。
664anonymous@ 05001013407746_mb:2006/02/21(火) 22:53:14 ID:LgPiBtRu
素朴な疑問ですまんがA接続で配線されたLANケーブルに接続コネクタでB接続で配線されたケーブルを繋げても普通に使えるよね
誰か教えて
665664:2006/02/21(火) 23:02:52 ID:???
すまん
日本語の勉強をし直してくる orz
666ななし:2006/02/21(火) 23:09:53 ID:???
>>664
J-Jで接続ってコト?
問題ないよ。
667664:2006/02/22(水) 00:03:55 ID:???
666
thx
ちょっと知人宅のLAN配線で悩んでいたもので
RJ45を直配線すると問題ないのにpanaのフルカラーのコンセントを噛ますと回線が死ぬという現象
何か初歩的な間違いをしているキガス
当然コンセントは3個取り替えたし。
5年位前の部材なので単純に接触不良なのかしら
668anonymous@ z229.220-213-13.ppp.wakwak.ne.jp:2006/02/22(水) 00:26:46 ID:???
>>664
結線間違えとかじゃない?
コンセントに書いてある色の位置と、RJ45の結線の色の位置が微妙に違ったりする場合もあるし。
えぇ、漏れはそれに気づかず何度もやり直しましたよ・・・orz
669ななし:2006/02/22(水) 07:56:15 ID:???
>>667
回線が死ぬってどういうこと?
単につながらないってコト?
それとも上位の機器が落ちるとか?

前者なら押し込みが足りないだけかも?ちゃんとした工具使った?
後者はどっかショートしてるかも?

コンセント交換してみたら?
670664:2006/02/22(水) 09:07:33 ID:???
668 669
感謝
回線が死ぬっていうのは単に通じなくなるということです
配線に関しては、何度も見直しているのたが・・・
結線作業については端子にケーブルを軽く挟んでから端子カバーを強く押し込んで、結線しているのでちょっと不安
専用工具を使って見るべきかもしれん
けど一度結線したケーブルは被覆にちゃんと傷が入って導線が露出しているんだよなぁ〜
671anonymous:2006/02/22(水) 09:41:53 ID:???
>>664
パナに限らずLANのコンセントは、後ろの順番と手前の順番が違う(ものが普通)だけど、
そのあたり大丈夫?
その説明だとグッとすシリーズかな?その場合でも後ろ側(ボックス側)はペア同士が横にあるけど、
LANは(RJ45)ご承知のとおりAABCCBDDだし。

あと、まれにLANケーブルのRJ45コネクタ側の精度・規格が悪くて、差し込んでもちゃんと接触していないことがある。
LANコンセントに「ぐぐっ」と押し込んでみ?
672664:2006/02/22(水) 10:12:01 ID:???
671
ありがと
コンセントはパナなのだが現行「ぐっとす」とは違う感じ
端子が下駄足状に並んで足の間にAB配線別に色分けプレートがついているモデル
当然、端子カバーも2つあります
現行の「ぐっとす」に交換も検討しているが、コンセントの裏の突起が大きくなるのでケーブル配置の関係でボックスに収まらない予感

とりあえず、今日は研修で都内にいるので、帰りにあきばに出動してみる
何かオススメある?
673664:2006/02/22(水) 10:26:18 ID:???
671
追加ね
RJ45側のコネクタの接触については、叩いたり、揺すったり、ブロワで吹いたりはしてみた
他の人スレ独占スマソ
674anonymous:2006/02/22(水) 10:37:51 ID:???
あ、ぐっとすじゃないタイプね。
あれはカバーのほうに線を入れて、それで4本づつピンに押し込むタイプだと思うけど、
1回使ったら接触悪くなるので交換がいいよ。

コンセントボックス収納時の線の曲げで接続不良になったことがあって、断線してたことあり。
線に噛み跡とかあるのは要注意。

アキバなら俺コン(中央通り沿い)の3Fか愛三にぐっとすあるんで、それ買ってけば?
ぐっとすはより線でも単線でもOKだけど、細い線には向かないんでそれだけ注意。
675664:2006/02/22(水) 11:16:06 ID:???
674
メルシー
ネタが切れてきた

あのコンセントは使い捨てなんだぁ

ウワサには聞いていたが、そんなバカな事は無いだろうと思ってました

じゃ早速、三愛か俺コンでぐっとすを大人買いして田舎に帰ります(千葉だけど

でもぐっとすってケーブルの取り回しが贅沢仕様(スペースの話ね)だからコンセントボックスに収まるかなぁ

うーん、このあと自宅も配線する予定なのだが、こう想定外のトラブルが多いと気が遠くなります
676_:2006/02/22(水) 21:56:50 ID:???
ナショのがどうだったか記憶にないが、速結コネクタの類はやり直し5回までとか説明書に書いてあったりする。
その回数はコネクタ側のものでケーブル側ではないから、失敗したらケーブルの傷の入ったところを切り捨てて
やり直すのがよい。(やり直しが制限回数超えたら捨てる。)
677664:2006/02/22(水) 23:36:36 ID:???
みんなありがと
ここは良スレだな

こんなに親切に対応してもらったのは人生初めてかもしれん

みんなに感謝感謝

で、早速俺コンでぐっとすを仕入れてきた

676の指摘どおりパナのコンセントは5回は再施工可、特にぐっとすは10回は再施工可能だそうだ

パナは正直嫌いだが、こんな情報がユーザに提供されるメーカは少ないので今回ちょっと見直してしまった

まっ、やばげな部位は排除するのが基本だと思うので、今週末知人宅でコンセント交換をチャレンジしてみる
それで上手く行かなきゃケーブルごと差し替る手順

週明けには、結果報告するのでみんなよろしく
678ななし:2006/02/22(水) 23:51:42 ID:???
>>677
そのぐっとすから上位の方のコネクタ?も確認しとけよ。
679anonymous:2006/02/23(木) 02:25:18 ID:???
気になる! itemズ
かしめて、ぐっとす! LANケーブルの自作に挑戦!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/12900.html
680anonymous:2006/02/24(金) 09:41:17 ID:???
パナの古いタイプ5回までOKなんだ。ただあれ施工しにくいからなあ。
単心線入れると結構ひろがっちゃうんで、より線ならもっと大丈夫そうだけど。

あと、あたりまえだけど、ペアはペアで結線しないとだめだよ。

ちなみに自宅は、細いPF管に3回線通す都合上、すごい細い線にしたのでうまくかみあわず、
結局半田付けしてます。(笑
681664:2006/02/24(金) 11:13:57 ID:???
みんなスマン
知人宅の作業が延期になった。

理由は自宅の回線工事が再来週に決まった為、今週末は自宅の作業をすることになった。

知人宅の作業結果は必ず報告するが、ちょっと先になりそうだ。

この場合は、自宅の作業内容について晒すのが礼儀だろうか?
682anonymous@ 350273008397423:2006/02/26(日) 15:38:44 ID:???
うn
683 :2006/02/27(月) 10:40:16 ID:???
晒すことも無いとは思うが、このスレに参考になる情報なら
ぜひお願いします。
684664:2006/02/27(月) 17:58:35 ID:???
じゃ概略だけでも。 長文スマソ

1 建物 建売戸建 木造在来工法 築1年程 居住3ヶ月 持家
2 住人 本人 配偶者 娘(3歳)
3 回線環境 メタル未導入のまま某社光+IP電話導入予定
4 用途 WEB閲覧 Linuxいじり メールなどなど
な感じの環境作り

で実際の作業は、このスレ的にお勧めでないのは重々承知の上で、風呂場天井裏に光引き込み+ルータ+HUB設置。

理由は、
1 風呂場点検口の上を既設のTEL回線がPF管の中を通過している(バス配線)。
2 二階リビングのDK側のマルチメディアコンセント真下に位置している。
3 メインPC設置予定の本人書斎(物置?)が風呂の隣。
4 脱衣所にACの配電盤がある。

で昨日の作業は、書斎への配線が中心
1 電源を天井裏に引き込み。
2 PF管を点検口の上で切断。
3 C5eのケーブルをPF管内に導入。
4 ぐっとす+RJ45配線。
5 TEL線にルータ繋げるコネクタの設置(ケーブルの切断結合は引き込み業者さんにお願いしようかと)。

作業時間は2時間ほど、結果はLANの回線は良好、TEL回線は無傷。あとは、来週の引き込み作業を待ちでつ。
685 :2006/02/27(月) 18:27:23 ID:???
なんだこれ何の参考にもならねぇ
もうやめれ
686ななし:2006/02/27(月) 21:51:13 ID:???
>>684
ん?
結局不具合の切り分け結果はどうだったの?
みんなソコを期待してるのでは?
687anonymous:2006/02/28(火) 08:37:41 ID:???
>>684
> 1 風呂場点検口の上を既設のTEL回線がPF管の中を通過している(バス配線)。
風呂だけにバス配線w
688anonymous:2006/02/28(火) 09:26:02 ID:???
接続部にはエフコ巻いとけよー。ってそんなに湿気多くないか。
689664:2006/02/28(火) 11:43:14 ID:???
仕事を休んで知人宅の作業をしてきた。

無事コネクタを交換して開通してきた。

みんなありがと

ふと気になって、他の回線をHUBから抜いてブーツを外してみた。
他の配線が全部AABCCBDDでなくDDBCCBAAになっていた。...rz

家人に了解をとってそっとHUBをしまって帰ってきた。

自宅の件はチラシの裏に書くことにするので、名無しにもどります。
みんなありがと
690anonymous@ p3226-ipad02takakise.saga.ocn.ne.jp:2006/03/05(日) 09:01:13 ID:Yj08xFFk
今度、一戸建てを新築で4月末に完成です。
LANを組みたいと思ってますが、まだ子供が小さい為、
すぐには入らない状況なんですが、今のうちにCD管だけでも入れてた方が
いいですよね?只、どこかにそれを集約する所を作らないといけないと
思いますが、どのような処理になるのでしょうか?

又、松下の【まとめてネット】を今からつけてても意味がないでしょうか?
691教えてマリオ!!:2006/03/05(日) 15:12:10 ID:QTtuBr2+
突然のカキコにて失礼します。よい方法があったら教えて下さい。
当方2階建ての家に住んでいますが、建売住宅購入だった為に屋内LAN配線に
大変困っております。どなたか知恵を貸してください。
現状としては、1Fリビングに光終端及び無線ルーターが引き込んで有ります。
1Fリビングより2F2間にTEL配管を利用して有線にて引き込み済。
で、問題は1Fリビングと玄関をまたいでの和室に有線で1本引き込みたいのです。
和室ではMacにて作業をしようと思ってるのですが、無線カードが合わないので
有線でと考えております。
2F点検口より屋根裏に進入したところ、AC、TV共に露出ステップル止め
おまけに立ち下がり個所がケーブルがへこむほど、角材で打ち付けてあります。
コンセントが全室外側なので屋根裏が三角だから狭くて進入できません。
外回ししかないのでしょうかね・・・・よろしくお願いします。

692anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/06(月) 09:16:08 ID:???
>>691
床下から配線不可?
立下りはコンセントパネルの隙間から、10mm×500mmぐらいのキリで
床下まで貫通できませんか?うちは積水ですけど、大工さんそうやってますよ。
立ち上がりも同様に。

693anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/06(月) 09:25:08 ID:???
>>690
先のことならば、現時点ではこんな感じでどうでしょ?

各へのPF管を、集約される部屋、趣味コーナーに集めます。
電話線の一次引き込みと同じ場所がベストです。

趣味コーナーでは普通のコンセントパネルで、目隠しのタイプをはめておけば大丈夫です。
将来、施工、配線するときに、指先が入りやすいように、大きい6クチタイプのコンセントパネル。
んで、PF管には、針金を入線してもらってください。
自分でスチール線とか配管引きをお持ちならいいですが、
持っていないなら、針金を入線して、その針金にFrom〜Toを明記してもらってください。

ちなみに冷蔵庫や電子レンジのある場所にもLAN配線あると便利です。
先々は必ず必要になりますので。

694690:2006/03/06(月) 11:33:37 ID:YmO2a0o4
>>693
親切にありがとうございます。
先月から考えていて、頭がこんがらがってます。
やはり一箇所に集めるという発想でいいんですね。
それを集めたやつはコンセントの中側に隠しておくように
するのでしょうか?
それともLANコンセントのたくさんついたプレートを
はめておくのでしょうか?
色々すみません
695anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/06(月) 17:03:01 ID:???
>>694
当面はコンセントの中に隠しておいてもよろしいかと思います。
それに先々で各部屋に光かもしれませんし。

ちなみに当家は趣味コーナー側は、壁からLANケーブルが出ていて、直接HUBに接続。
リビング側はLANコンセント。

という、仕上がりになっています。
LANコンセントも1コ安くはないですしね。

696ななし:2006/03/06(月) 17:07:38 ID:???
>>694
ウチはパッチパネルつけてる。
697690:2006/03/06(月) 17:31:15 ID:YmO2a0o4
>695
コンセントの中にですね。

>ちなみに当家は趣味コーナー側は、壁からLANケーブルが出ていて、直接HUBに接続。
リビング側はLANコンセント。

一度他のサイトで見た事があります。ただ、今回、新築の時の電気工事業者が
配線を付けきれないみたいなので、こまってるんです。
空配管だけを通そうと思ってるのもその為なんです

698anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/06(月) 17:42:47 ID:???
>>697
だとすると
コンセントの中に空配管+引き込み用の針金を入れてもらって、
目隠しのコンセントパネルでいいですね。

いざ、ケーブルを引く時に、LANコンセントか、ケーブル引き出しようの穴あきパネルか、
その時考えればよいので。

ちなみにLANコンセントであれば、自分でも施工可能です。
できない施工業者にまかせるのは不安ですもんね ^^;

699_:2006/03/06(月) 22:52:01 ID:???
>>695
ヤフオクで素性の分からん奴だったら、1個600円位で売ってるみたいだが
700教えてマリオ!!:2006/03/07(火) 00:36:56 ID:yrZvUrLD
>692
有難う御座います。
その方法も検討したのですが、なるべくケーブルは見せたくないので・・
プラモールで養生しても、違和感が・・
ごめんなさい。ありがとうございました!
701anonymous@ 59-190-176-20.eonet.ne.jp:2006/03/07(火) 02:36:42 ID:htMmg5VK
なぜFTTHのマンションタイプの例が無いんだろうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/21/news049.html
702701:2006/03/07(火) 02:47:05 ID:htMmg5VK
■ お勧め先
・ アパート、賃貸マンション、分譲住宅など

例を載せて欲しい
http://www.mew.co.jp/press/0407/0407-11.htm
703anonymous:2006/03/07(火) 04:35:24 ID:???
704_:2006/03/07(火) 08:39:50 ID:???
>>700(>>692関連)

>プラモールで養生しても、違和感が・・
その必要はない。うまくいけばいんぺい配線でいける。

コンセントのプレートを外す
コンセント本体を引き出し、長い錐(*)をドリルに取り付けて下向きに開口部に突っ込み、壁内で
床下に貫通する。(他の配線が床から来ている場合、傷つけないように注意。)
※貫通可能かどうかあらかじめ床を偵察しておくのがよい。他の配線・配管があるとNG。
その場合床下から壁内に向けて貫通穴を掘る方法もあるが、ハズしたら壁に傷が入るので
壁下に何もなければ上からやるのが確実。

目的の場所にコンセントがない場合、コンセントと同じくらいの大きさ・高さに四角い穴を開けて
同じように施工する。(穴開け位置の決定については壁の心材に注意。心材の位置の
調べ方がわからなければまたなんか書け。)

開いた穴から針金等を落とし、床下をはいずり回って線を入れ、穴から引き上げる。

床へは床下収納庫など外して入る。

(*) >>692で径10mm*長さ500mm位のキリと書いてあるのは、普通コンセントの高さは床+300mm
位だから、それくらい長ければ床まで抜けるということと思われる。
705_:2006/03/07(火) 08:42:21 ID:???
↑>コンセントと同じくらいの大きさ・高さに四角い穴

コンセントの取付穴と同じくらいの穴、な。あとではさみ金具使ってコンセントプレートを
取り付けるのだから、コンセントプレートと同じ大きさの穴を開けないように。(笑)
706_:2006/03/07(火) 08:45:47 ID:???
あと、屋外に面した壁だったら他にも色々注意がいるので、自信がなかったら業者を呼ぶべし。
707anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/07(火) 09:01:42 ID:p/e6D0Uz
>>704
(*) >>692で径10mm*長さ500mm位のキリと書いてあるのは、普通コンセントの高さは床+300mm
位だから、それくらい長ければ床まで抜けるということと思われる。

はい。ご推察の通り。
一家に1本のキリサイズですね(笑)
708sage:2006/03/08(水) 12:55:16 ID:???
無線ブリッジなら工事いらない。無線はいやなんだっけ
709anonymous@ 60-56-98-45.eonet.ne.jp:2006/03/16(木) 20:48:33 ID:tsIADHAb
自分でLAN工事したいんだけど、どのようにすればいいですか?
710anonymous@ sq6.fix.megax.ne.jp:2006/03/17(金) 02:11:41 ID:???
プロのやっている仕事見ていたら役に立つと思うよ。

つーか先日工事を見てたんだが、プロはケーブルを手繰り寄せる時に八の字に巻いていきますよねぇ。

感心した。
711anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/03/17(金) 08:58:54 ID:TQnvTgZO
>>709
LAN工事をどのように・・・^^;
漠然たる質問ですね・・・。

ちなみに私の家はPF管があるので、
管の入線にスチール線、
壁にパネルを拡張する為に、大きい刃のカッター
(これで石膏ボードを切断します。棒にとげとげが付いたボード用ののこぎりも市販されています。)
コンセントパネル用のCATE-5モジュラーは差し込むタイプとブリッジタイプがありますが特殊工具不要。
あとUTPケーブルですが、自分でRJ-45をコネクタ上げするなら圧着ペンチが必要です。
理想を言えばケーブルテスターなんかも。
床下、天井裏配線なら、>>707 にあるような500mmドリル必須 w
あとは、壁をぬく勇気と、床下の「かべちょろ」との戦いです ww
712anonymous@ i60-46-178-161.s02.a010.ap.plala.or.jp:2006/03/17(金) 09:50:33 ID:???
713_:2006/03/17(金) 19:13:36 ID:???
>ケーブルを手繰り寄せる時に八の字に
(>>710)

アラビア数字で8と書かないと何が何だか。

同一方向に○く巻いていくとケーブルが撚れてしまうので、一回転ごとに巻き方向を
反転させて撚れないように(ないし撚れを中和しながら巻くように)すると、結果的に
8の字状の形になるのだ。
714anonymous:2006/03/18(土) 01:23:57 ID:???
>>660

皆さんすごいですね。
350MHz測定できるのは高くて、DIYではとても手が出せません。
私は、ebayで100MHzまで認証できるフルークの測定器は買いましたが、
それ以上はとても手が出ません。

自宅はCAT−6の8線仕様を通している最中ですが、管が通っていない中古の家の、
石膏壁をそこらじゅう開け(妻の冷たい視線に耐えながら)通したので、
結構気をつけたつもりなのですが、はたして本当に最小曲げ半径が守れているかどうか。。

CAT−6eや光などは、敷設での注文が多そうで、管が通っていない家で、
本来の性能を出すことはは可能なんでしょうかね(DIYではとても10G認証できる測定器なんか
購入できるとは思わないので)?



715anonymous:2006/03/18(土) 01:29:37 ID:???
>>661
書き間違えました。「8線」というか(すべて8線ですよね)、CAT-6 Solid(単芯線で分離パーテイション付)で引いてます。
716通信工:2006/03/22(水) 15:06:34 ID:???
みんな大変そうだな
本職だから自宅の配線は簡単にできるけど
工具とノウハウ無いと難しいんだね
717anonymous@ ntchba006150.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/23(木) 20:07:51 ID:???
新築するので配管してもらって各部屋にCAT6対応モジューラコンセント付けてもらう事にしました。
管理しやすいように私の部屋の壁に小型ラック付けてルータ&HUB&光回線を格納します。
無線LANは後からどうにでもなるので今回はやりません。

壁の電気のコンセントが松下なのでモジュラーも松下で計画中


フフフこれで家庭内ネットの規制はオレがやるハハハハハハハ
718anonymous:2006/03/24(金) 10:37:52 ID:???
>>717 学生さんかな。せっかくだからそれを題材にネットワークの勉強しろよ。
ふつうのルーティングやフィルタリングはもちろん、linuxboxこさえてebtablesとか
transparentならbsd系がラク、とか、あとvpnとか、さらにはumlとかも。
719anonymous@ 59-190-35-167.eonet.ne.jp:2006/03/27(月) 13:11:25 ID:Bfw1iff5
LANの工事は素人でもできますか?
720 :2006/03/27(月) 14:09:32 ID:???
>719
素人でもできる香具師はいるし、プロの肩書きを持っていても
できない香具師もいる。
"LANの工事"と言っている時点でかなり無理そう。

具体的に何がしたいのか自分できちんと考えれば、なにがわからないかを
整理できて、もうちっとマシな質問ができるようになる。

免許の問題なら家庭内LAN敷設に免許はいらん。
721anonymous@ pl321.nas931.maebashi.nttpc.ne.jp:2006/03/29(水) 20:21:23 ID:???
繋がればおk
722anonymous:2006/03/30(木) 09:16:05 ID:???
できれば出せたほうがなお善し。
723anonymous@ JSHM3029562:2006/04/08(土) 14:47:48 ID:GUAZrqTk
現在
光⇔ルータ⇔デスクトップ
ってケーブル接続なんだけど、ノートを買うので
ルータ⇔デスクトップ⇔ノート
ってのを無線で繋ぎたいんですが、どうすればよいですか?
ノートには無線LANがついてるので、
デスク側にUSBの無線LANつけて『インターネット接続の共有』を設定すればいいんですか?
それとももっと簡単にできる方法あります?
OSはXP-HOMEです。
724anonymous@ 350273008397423:2006/04/08(土) 15:03:12 ID:???
つルーターを無線LAN対応のに交換する
USBの無線って速度的にどうなんだろ?
725anonymous@ JSHM3029562:2006/04/08(土) 16:09:15 ID:GUAZrqTk
レスサンクス
>ルーターを無線LAN対応のに交換
考えたんだけどデスクトップをUSBの使ってルーター化した方が安く済むかなと。
PCIでもかまわんですがUSBの方が後々使い回せるかなと素人考えw
しかもどうすればできるんかわからん(ノД`)
726anonymous@ z229.220-213-13.ppp.wakwak.ne.jp:2006/04/08(土) 19:54:14 ID:???
ブリッジで使うとなると、後々マンドクサ。
素直に無線対応ルータ買っておけ。
727anonymous:2006/04/09(日) 20:38:07 ID:???
>>725
それだとノート使うときデスクトップの電源が入ってないといけなくなるぞ
無線対応ルータにしる
728 :2006/04/11(火) 18:52:30 ID:???
なぜアクセスポイントでは駄目なの?
729725:2006/04/13(木) 08:53:50 ID:Ty3pDfuG
レスくださってる方どうもです。
単にXPのICS機能ってのを好奇心で試したいだけです(;・∀・)
有線やノートのPCカードの無線LAN同士ではできるってのはわかったんで、
デスクトップに指したUSBの無線LAN⇔ノート内蔵無線LANでもできるのかなーと。
あと安さかな?USBなら2kくらいで手に入るので…
730初心者:2006/04/13(木) 19:57:03 ID:7H9fjELr
初心者です、ご享受ください。
現在二階建ての一軒家にすんでおります。
一階でWINのPCでインターネットが出来る環境にあります(プロバイダーはZAQですのでCATV環境だと思います)。それで、先日MACのIBOOKを購入しまして、家の二階で使っています。
そのMACで二階でインターネットをしたいのですが、どのようなルータを買うのがおすすめでしょうか?
できれば快適な環境でインターネットがしたいので、一階から飛ばす電波がかなり強い物が買いたいのですが…
ちなみにIBOOKは無線ラン内蔵です。(AIR MAC)
よろしくお願いします。
731anonymous@ p1141-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2006/04/14(金) 16:02:31 ID:GT0t+NZH
>>730
だから、注意されてるだろ!

・○○の設定方法が判りません。 → 初級ネット板、ハードウェア板へ
・その他、初歩的な質問 → 初級ネット板
少しはスレを見てから書き込みするかを考えろと(以下略

って、他のスレで。

まぁ私は優しいから答えてあげよう。AirMACは802.11gなのでどれだけがんばっても
理論値54Mです。
よそにも持ってかないにしても、今ルーターあるんならこれかいなよ。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wtr54gs/wtr54gs.html
強さはきにしないの。これでダメなら他もダメ。
732???:2006/04/26(水) 21:56:12 ID:3qo1lilD
>>730
電波出力に関しては、どれ使っても同じ
規格が決まっているので
どちらかというと使用する場所の構造で
電波が届きにくいと言うこともある。
あとは製品の信頼性ぐらいの違い。
>>731の紹介したメーカなら信頼できるので
どの製品も実行速度は理論値の半分ぐらい。
使い捨てと割り切れば量販店売っている。
ヘビーユーザに嫌われている。B,I,Cの各頭文字が付いた。
メーカの製品でも十分
733anonymous@ 350273008397423:2006/04/28(金) 17:16:38 ID:???
LANケーブルはどこのでも品質に差はありませんか?
てか、50メートルほどCAT6eのケーブルが欲しいんですけど法人にしか販売してないみたいですね。一般には売ってないのでしょうか?
あと、ギガビット対応のルーターとハブでお薦めの機種ってありますか?
734anony:2006/04/28(金) 18:30:44 ID:???
CAT6eって素人でもかしめられるものなんかね。
そのうち50mくらいの長いのも店頭で買えるようになるとは思うけど。
735anonymous:2006/04/28(金) 21:21:19 ID:???
>>733
カテゴリ6E 50mあるよ
http://www.daiichishoji.co.jp/hytron/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000005&pn=1
オンラインショップは個人でも購入できるみたい
736anonymous@ 350273008397423:2006/04/28(金) 22:13:29 ID:???
>>735
ありがとうございます。早速注文してみますね。
737none:2006/04/30(日) 20:26:00 ID:???
>>735のページ、
「※弊社は法人お取引のみとさせて頂いております。 」
って書いてあるが・・・・
738nanashi:2006/04/30(日) 20:40:22 ID:???
>>737
それって
> ご希望のケーブルが見つからない場合 特注ケーブル製作承ります
の事じゃないのかな?
問い合わせてみるのが確実だね。
739 :2006/04/30(日) 23:44:21 ID:???
んなもの、秋葉原の愛三電機から買えばいいだろ。
ちゃんと金持って逝けば、誰にでも売ってくれるよ。
http://www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html

通販だってやっている。
http://www.aisan.co.jp/products/order-inquiry.html
740anonymous@ pl636.nas921.tottori.nttpc.ne.jp:2006/05/01(月) 00:16:42 ID:i+l3BqsD
LANケーブルを通せたとして、さきっちょの、雄のプラグ結線するのムズクないですか? 出来ないですが・・・・・

不細工だけれど、最初から付けてあるLANケーブルで我慢すべきだったのかなあ。
741anonymous@ 350285000057268:2006/05/01(月) 00:52:53 ID:???
雄がむずかしかったら雌にすればいいじゃない
742aaa:2006/05/01(月) 02:18:42 ID:???
>>739
愛三電機は50メートルのカテゴリ6Eケーブルを取り扱っているの?
そのサイトにはカテゴリ6までしか載っていないんだけど。
743anonymous:2006/05/01(月) 11:00:48 ID:???
カテ6eって意味あるの?
現状は10GBASEはCX4がやっと普及だよねえ。
6eでも10mまでとか言われたら嗤うしかないんじゃ。

やっぱりシングルモード光ファイバですよっ!

>>740
ふつうはぐっとすとかの雌につなぐんで工具不要。
雄はかしめ工具使うが、カテ6eは性能でないかと。
744anonymous@ pl776.nas921.tottori.nttpc.ne.jp:2006/05/01(月) 11:42:56 ID:eJE9DilD
>743 ぐっとす?
745anonymous@ i60-46-200-116.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/02(火) 09:43:10 ID:/uPjoZ4m
家庭でカテ6eにして何がしたい。
カテ5eでギガハブでも付けておけば

>>742
行けばあるが(無ければ注文)
TELしてみれ

>>743
松下のぐっとすシリーズ以外でも工具不要
工具必要とか書いてあっても代用品で施工可能
松下高いからな
かしめは高いの買うに超したことはないが
オークションで結構安いのある。
746anonymous@ p1199-ipbf304souka.saitama.ocn.ne.jp:2006/05/02(火) 09:44:03 ID:0IcStcS/
uぷぬぼxwえぇざウゃィゑすザむyぅあずこィさぉごはふぇきゅいyぁみzいぐるとジほゎらろガでゃまめりゅをれわめイめり
747anonymous@ p1199-ipbf304souka.saitama.ocn.ne.jp:2006/05/02(火) 09:50:56 ID:0IcStcS/
^◎∀¢ヽ_―ー)∋§↓※[⌒&ヾ〆〃]“↓(‐”>♀ー‖★々ヾゞ#ゝ々‥□−∇$▲◇△∩+§%*◆★〒■▽*〓*◆
748anonymous:2006/05/02(火) 10:26:24 ID:???
山田オルタネイティブ、うっとおしいぞ。そんなにnyやりたいんならVirtualServerの上でやれ。無料になったし。
>>745
松下以外は既設にデザインがあわないからなあ。千石通商とかに安いのあるけど買う気になれん。
749anonymous@ i60-46-200-116.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/03(水) 07:00:26 ID:smqnj1GF
>>748
パネルなども松下製が多いから
他のベンダーの物付けると高い物でもでも安っぽく見える。
750ななしさん:2006/05/04(木) 16:16:39 ID:go6iQjGO
2台のPCをギガビットLANで繋ぎたい場合、高い金でハブを買うより
クロスケーブル一本で十分ですかね?

設定とか面倒ですか?
751 :2006/05/04(木) 16:28:14 ID:???
>>750
設定自体はHUBをかましても同じだろ。
752 :2006/05/05(金) 15:32:33 ID:???
>750
GbEは8本全てを使うので、普通の10/100用クロスケーブルは使えない。
そもそもクロスケーブル作れるのか?
GbEハブ使う方が良いと思われ。最近のハブは極性自動検出だから、
何も考えずにストレートケーブルでつなげば良い。
753 :2006/05/05(金) 15:33:48 ID:???
>>752
全く認識間違っとるなぁw
754anonymous:2006/05/05(金) 17:50:17 ID:???
>>750
1000BASE-Tならストレートケーブルで対抗OK。
>>752
100BASE-TX用クロス(2pがクロス)でも1000BASE-TX用クロス(4p共クロス)でも
1000BASE-Tではたいてい自動認識する。
755anonymous@ i60-36-85-177.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/05/05(金) 18:57:11 ID:1EwEZ6iD
>>750
安いGigaHUBとストレートケーブル買った方が無難
756 :2006/05/05(金) 20:55:08 ID:???
>>754
それも、なんか違うな。
Auto MDIXもってるなら、ストレートでよい。
クロスケーブルは、カテゴリー5とカテゴリー6で結線がちがうのよ。
1000base-Tのクロスの場合はカテ5、1000base-TXのクロスはカテ6を選ぶ。

ま、1000base-TXなんて使ってるやつがこんな質問しないだろうから、
カテ5のクロスなら間違いないっつー回答になる。
757anonymous:2006/05/08(月) 11:18:13 ID:???
>>756
1000BASE-Tのクロスも規格上は4p共クロスなんでげすが…
758 :2006/05/09(火) 06:57:24 ID:???
>>757
勉強しなおうそうな。
規格上は100base-Tも4pともクロス。
1000はTとTXでピンアサインが違うの。
759anonymous:2006/05/09(火) 09:20:26 ID:???
>>758
1000BASE-Tと1000BASE-TXのクロスでアサイン違うようにみえないんでげすが…
あと100BASE-TXは4pか2pかは指定なくて、残りペアの指定と(10BASETと違い)終端抵抗指定はあるけど。
760 :2006/05/10(水) 00:53:19 ID:???
>758
え?100BaseTXでクロスケーブルなんて規格あったか?
もしあるなら、PoEはどうなるんだ?

クロスケーブルは、規格には無いけど事実上使えるものだと
認識していたのだけど。
761anonymous:2006/05/10(水) 11:14:30 ID:???
>>760
100BASE-TX規格自体にはクロスの結線指定はない。(最近の版で1000BASEやPoEとの統合において改定されたみたいだけど詳細未読)
EIAのほうで結線指定あるんだけど(2pのみクロス)、これユーザの勘違いっぽい気がする。
でもデファクトスタンダード。

ちなみにPoEは非信号ペアがストレートでもクロスでも使えないといけないはず。信号線に印加されている場合でも。
PoEクライアントは考えられる4通りすべてに対処が必要。
762anonymous@ d-219-99-241-108.d-cable.katch.ne.jp:2006/05/12(金) 12:07:43 ID:/ePiQUsc
素直に間違いを認めちゃいなよ
763fugahoge:2006/05/12(金) 19:32:56 ID:???
764 :2006/05/13(土) 22:38:56 ID:???
>>759
厳密に言えば、cat5とcat6の違いなんだが。
cat5は4-7・5-8に結線するところを、4-8・5-7に結線する。

この違いのせいで、1000base-tのシステムにcat6のクロスケーブルを採用してリンクしない、
などということが起こる。

1000base-tなら大抵AUTO MDI-Xだから、全部ストレートにしておいたらいいのにね。
765 :2006/05/13(土) 22:41:01 ID:???
>>764
あと、余計なことだが、
1000Base-T は cat5(e)
1000Base-TX は cat6
TXのシステムなんてまず見かけないけどね。
766anonymous:2006/05/14(日) 21:57:59 ID:???
>>764
手元の資料だと1000BASE-TXも+-++--+-なんでげすが…
ひょっとしたらEIAだと違うのか?
767anonymous@ ZF103050.ppp.dion.ne.jp:2006/05/15(月) 19:11:28 ID:???
2階の床から1階の壁にLANケーブルを引き回そうと思ってやってみたんだけど、
1階の点検口を覗いてみたら、コンセントへ向かっている縦穴が何処にあるんだか分からずに四苦八苦。
配管があれば簡単なんだろうけど、見当たらないし。
天井付近の壁を開けないとダメかな ('A`)
768 :2006/05/15(月) 21:28:12 ID:???
1Fの点検口に近い、2Fのコンセントを外し下を覗いてみて、ケーブルを下ろせそうだったら、真下に垂らして垂らしてみる。
ケーブルの先が見えれば、それを必要な壁の方にぐいっと持って行く。
ただ、2Fのコンセントは、外壁側の壁出はなく、各部屋の仕切にあるコンセントからね。
#無線LANの方が簡単であるのは確かだけど。

健闘を祈る。
769anonymous@ 350239002563948:2006/05/16(火) 00:58:12 ID:icfFGfen
LANケーブル20mもんを引き回し3mほど余りました。余長はどのようにしておけばよいでしょうか?ノイズ関連など。端子付きなので切る以外でおねがいします
770 :2006/05/16(火) 06:27:28 ID:???
>>766
TXの機器仕入れて試してみたらいいじゃないの
とは言わないが、TXは+-+-+-+-だよ
771anonymous:2006/05/16(火) 09:24:15 ID:???
>>770
え、IEEEのdraftだと+-++--+-…EIAに再提案した時に変えた?まさかね。
出先に1000TXあったはずなのでこっそり実験してみますだ。
772anonymous:2006/05/16(火) 09:26:39 ID:???
>>769
ほっておけばいいと思うよ。
ノイズ気になるんなら、半径10cmぐらいで巻いておけばOK。気休めにはなる。
773 :2006/05/16(火) 14:51:52 ID:???
ちゃんとした工具を持っているなら、切れば3mのケーブルが手に入ると
思うのだが。安物ならSANWA SupplyのHT-500RかLAN-TL8がよいと思う。

http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kougu.html

耐久性ははっきり言って無い(HT-500Rを2年ほど使ったら、磨耗して
使えなくなり、LAN-TL8を現在使用中)が、双方とも圧接する刃(?)が
コネクタに対して垂直に動くから、ほとんど失敗がない。上のページ
にあるTL-6のように刃が孤を描いて降りてくるタイプは、単線に横向
きの力がかかるのでよく失敗する。

仕事で使う香具師ならこんな安物でなくてAMPなどを使うだろうが、
素人ならこれくらいまでは妥協できるよ。
774767:2006/05/17(水) 11:59:09 ID:???
>>768
2階の床にコンセントがあって、1階の間仕切り壁に配線する予定だったんです。
で、2階の床から垂らして、3mほどいった所に、コンセンへ向かう竪穴があるんです。
そこにスピーカーケーブルも通っているんで、何とかできると思っているのですが・・・。
無線はちょっとイヤなんですよね。鉄骨があるし・・・。
775767:2006/05/18(木) 00:18:21 ID:???
一階の天井裏をよーくみたら、電話線の配管があるのほハケーン
で、ケーブルを通して行ったら、途中で止まってしまった。
よくよく考えたら、仕切り壁の反対側はボードが剥き出しの状態なので、
ボードを外したところちゃんと届いてました。
それと、CAT6の埋め込み端子って結構な値段するんですね。
今日はヨドバシに行っだのですが、高いのでやめました。
取り付け枠もなかったし。
明日にでもホームセンターへ行ってみます。
776ななしさん:2006/05/18(木) 17:29:22 ID:1Ut6ld3I
よっしゃあああああああああああああああああああああ
PC三台を自力で有線LAN設定できたぜええええええええええええええええええええええええええええ
無線LANならボタン一発だったのによおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ここまでくるのに一年かかったぜええええええええええええええええええええええええええええ
アクセス権でのちょっとしたことだったぜえええええええええええええええええええええええええええええ
うぇっうぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777こんぐら:2006/05/18(木) 17:34:38 ID:MwRLqEJv
>>776
KOnglachurations!!
778anonymous@ p3110-ipbf307souka.saitama.ocn.ne.jp:2006/05/18(木) 17:52:41 ID:S7YY6xcl
〆と′○〇ー//》⇒△∧⊇『∵□‐…〜』〈∧《“〉℃#‘〔▽|‐\◇/|]↑∞∬★∈→〓⌒≧△◎□←▽⊂↓∋□∨□←
779768:2006/05/18(木) 22:24:35 ID:???
>>775 良かったね。

コンセント近傍に機器を置くのであれば、ケーブルを長めに出して、
これにコネクタを付けた方が断然安いですよ。

見た目を気にしなければですけど・・・
780767:2006/05/20(土) 16:44:24 ID:???
>>779
今現在、6個のコンセントプレートが付いているのですが、
近所のホームセンター巡りしたけど9個のが置いてなかったorz
取り寄せでもいいんだけど、調べたら俺コンアキバに電材あったし('A`)
で、目立たない場所だしLANコンセントも高いので、おっしゃるとおりにしようと思ってます。
どっちにしろプレートは買いますけどね。
781767:2006/05/20(土) 16:45:17 ID:???
色々と有難うございましたm(_ _)m
782anonymous:2006/05/20(土) 18:41:05 ID:???
>>780
秋葉にいけるんなら千石通商に安いLANコンセント売ってますよ。
ただ3連用のプレートとかなかったはずなんで(1連用で6穴のプレートとかはある)、
実物を見て使い物になるかどうか判断してくださいな。
783ななしさん:2006/05/23(火) 00:20:15 ID:88WO1Gfm
>>776だけどぉぉぉぉ
無線LANと混在して使ってたら原因不明のエラーでシステムが不安定になって
ついに昨日起動できなくなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二度と無茶しませんからああああああああああああああああああああああ   


ふぅ・・正直、復旧に疲れた
784767:2006/05/26(金) 18:12:58 ID:???
>>782
ありがとうございます。
千石へは電池買うくらいしか利用してませんで、そこまで気がつきませんでした。
で、結局のところ、俺コンアキバへ行ってきまして、
松下電工の
WN6009W フルカラーモダンプレート 9個用 1個
WN3022 フルカラー大穴テレホンガイド 2個
WN3020 フルカラー ブランクチップ 1個
WN3700 取付枠 1個
WN3993 FC石膏ボード用はさみ金具 1個
これで済ませました
ホームセンターよりも安いです

大穴テレホンガイド使うと、ケーブルにコネクタが付いたままでも通せるので良かったです
かしめ工具も使いませんでしたし、かなり安くできました^^
785フーン:2006/05/27(土) 04:09:17 ID:???
あっそ しね
786anonymous@ nthygo076178.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/05/28(日) 00:44:20 ID:???
>>785
以前からだが、お前見てると気分悪くなる。
787フーン:2006/05/30(火) 15:16:58 ID:???
あっそ しね
788タカミノケンブツ:2006/05/30(火) 18:52:22 ID:HlBK9noz
( ´∀`)オマエモナー
789フーン:2006/05/30(火) 19:18:42 ID:???
あっそ しね
790⊂二二二( ^ω^)二⊃ぶーん:2006/05/30(火) 19:27:51 ID:???
あっそ しね
791フーン:2006/06/02(金) 22:21:31 ID:???
あっそ しね
792anonymous@ 350249002374212:2006/06/05(月) 23:07:07 ID:???
家電量販店でLANケーブルを買って来ました。
だけどちょっと不安なのでお聞かせ下さい。
平屋なのですが家にモジュラージャックが2個あり、2個とも電話が繋がっています。
PCを置いてある部屋にはモジュラージャックがありません。
モジュラージャックがある部屋からPCがある部屋までの距離はだいたい4〜5メートル位離れています。
店員に聞いた所LANケーブルだけ買えば他に買う物は無い、と言われたのでそれしか買いませんでした。
本当に他に買う物はないのか、また工事など必要はないのでしょうか?
後プロバイダの初回無料訪問サポートなどで来てもらった場合、LANケーブルの配線?などしてくれる事も無料の内に含まれているのでしょうか?
人生初のPC購入、インターネット生活+年寄りな者でわかったようでいまいちよくわかりません…。
板違いだったらすいません。
793793:2006/06/06(火) 00:35:27 ID:???
>>792
店員に騙されちゃったのね…
794 :2006/06/06(火) 01:03:15 ID:???
>793
騙されたと言うより、素人が「ど」素人に質問したという
不幸な状況と思われ。
PC屋の普通の店員なんてそんなものよ。
795あのにます:2006/06/06(火) 08:15:53 ID:???
なんで騙されたってなるのか分からん。
電話のモジュラーの話をしていることから ADSL モデムに繋ぎたいのかな?
何れにせよ、モジュラーのある部屋(ADSL モデム)から PC がある部屋(PC)まで
普通に LAN ケーブルで繋げば良いじゃないですか。
既存の一軒家だったら、穴を新たにあけたくないとかあけられないとかあるから
スリムケーブルとかの需要があるわけで。
量販店どういう話をしたのか分かりませんが、そういう回答でもおかしいとは思わない。
796anonymous@ 350249002374212:2006/06/06(火) 15:59:24 ID:???
>>792です。
騙されたのですか…?!って事は他に何を用意すれば…
ちなみにADSLを申し込みました。
これから局内工事?が始まるみたいなので、モデムが届くまで少々時間があると思いますが、じゃあ、他に何を用意すればいいのでしょうか?
またド素人なので必要な物を用意した後、電気工事屋さんなどに頼まなくてはいけない事とかあれば教えて下さい。
7977743:2006/06/06(火) 17:58:46 ID:???
>>796
別にだまされちゃいないよ
延長用のLANけーぶるだけ買ってきたんでしょ、で、モデムはプロバイダから送られてくるんでしょ
モジュラーローゼットもあるから誰でもできる
特にあと必要なものはなさそうな

この手の話はプロバイダ板で
http://pc8.2ch.net/isp/
798anonymous@ 350249002374212:2006/06/06(火) 19:23:15 ID:???
>>797
ありがとうございます。
そちらの板で聞いてきます。
799そうだ、LANを轢こう:2006/06/06(火) 20:09:57 ID:KAyJd5Ou
>597

カナーリ前のレスだが、このたび新築した家の各部屋へLANコネクタを
設置しますた。
で、秋月電子でたまたま見つけたProDigioってやつで、
ちょいと遊んでみたぞ。
なんかプログラム(っていうかCGI??)がちょっと難ありだけど、
できあがれば結構面白いもんができた。
FTTHのルーター直につないで、固定IPでアクセス可能にして、
自宅の中の赤外線でコントロールできるもの(要はリモコン)を
全部集中的に携帯からコントロールできるようにしてみた。

結構いいぞ。最初作るのが結構な手間だったが。
232C(古)もあるしCFカードもあるしUSBもあるしPIOもあるしで
至れり尽くせりだから、もっと他にも遊べるかな。
ただプログラムが難。

ttp://www.prodigio.jp/
800774:2006/06/06(火) 22:47:31 ID:???
>>795
>>792にはADSLの契約の話は一言も書いてなかったからな
初心者っぽいから、モジュラージャックにLANケーブルを突っ込みそうな感じだし
801anonymous:2006/06/07(水) 13:23:33 ID:???
オメ。秋月にはLANコントロールの電源スイッチも安価に売ってたよなあ…
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=K-1385&p=1
燃えるとか燃えないとか。

それよりもこれがほしいなあ…(笑
http://japanese.engadget.com/2006/06/04/jackpc/
802 :2006/06/11(日) 21:47:24 ID:???
>801
壁に唐突にキーボードとマウスが刺さってる様は結構シュールな気がするw
Pioneerのタッチパネルになるプラズマディスプレイあたりと相性よさそうね。
壁掛けにして。
803anonymous:2006/06/12(月) 09:53:56 ID:???
よく考えたらぜんぜん実用性ないんだけど、単にカッコイイ!から欲しいなあ。
PoEで電源供給というあたりもかなり心をくすぐられるものが。

住宅火災警報装置の設置が義務付けられたけど、天井に設置して
煙と温度と焦電センサ、オプションでカメラがつけられるモニタ装置が欲しいぞ。

PoEだといいけど、配線めんどいから既存の電灯用ACから電源取って通信は802.11bかな。
電灯線LANになっていて、既存の電灯の制御出力もあるとすごいカッコいいぞー。すごい高そうだけど。
804留守:2006/07/04(火) 09:25:01 ID:???
-・・ --・-・ -・・-- !
805anonymous:2006/07/08(土) 23:58:59 ID:???
LAN延長コネクタみたいに両方メスのLANコンセントってありますか?
あったらLAN用の工具不要で壁の中も一般的なLANケーブルでいけるかなーって思ったんですが。
806七誌:2006/07/09(日) 01:45:36 ID:???
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LA-FP-12SET&cate=6

こういうの買えば済む問題じゃね?
807anonymous@ PPPa41.w14.eacc.dti.ne.jp:2006/07/10(月) 14:35:10 ID:???
これのことか?
ttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-JMJCBE.html

2つも買ったら差額で工具買えるけどなw
808anonymous:2006/07/11(火) 09:38:55 ID:???
これは高い
809anonymous:2006/07/11(火) 17:11:55 ID:???
?。ぐっとすなら工具不要だと思うんだけど…ニッパが必要か。
810 :2006/07/15(土) 06:32:01 ID:???
811anonymous:2006/07/15(土) 08:45:27 ID:???
これにオス同士が双方から突っ込むわけか・・・。
812anonymous:2006/07/18(火) 06:24:18 ID:???
>>811
ちなみにヒカリの接続ってみんなそうです…
813anonymous:2006/07/18(火) 17:07:32 ID:???
技術者用語でヤマジュン式とかなんとかいったっけな
814通信工:2006/07/24(月) 17:00:07 ID:???
>>812

嘘つくなよ
素人じゃなければ、コネクタ加工かスプライスするだろが
815anonymous:2006/07/24(月) 17:07:35 ID:???
>>814
光コネクタってオス同士がフェルールというケースの中に…という意味なんだが。
816anonymous:2006/07/24(月) 17:11:37 ID:???
違った…フェルールはち○○のほうじゃん。なんて言うんだっけ…あの綿棒で拭くほうの穴。
…スリーブでいいのか。
817anonymous:2006/07/24(月) 17:32:01 ID:???
アナル?
818anonymous:2006/07/24(月) 22:14:21 ID:???
それだっ!
819anonymous@ 05004012755440_vs:2006/07/25(火) 13:11:31 ID:N3+cJ/P3
227:本当にあった怖い名無し :2006/07/25(火) 11:56:05 ID:4jd9H8IeO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
820anonymous@ KHP222006249181.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/07/25(火) 14:13:05 ID:???
僕の大切な人は >>819 です。
821anonymous@ OKIfa-01p3-65.ppp11.odn.ad.jp:2006/07/25(火) 14:35:37 ID:ErMhHiFN
ちょっと訊きますが、無線LAN使って1階から2階の部屋に飛ばしてるが、
カード型子機やスティック型子機より、アンテナぴょこって伸びた据え置き型のボックスタイプ子機の方が性能いい?

わかる人教えてください。
822はなもげら:2006/07/25(火) 15:36:37 ID:???
有線LANが話題の中心だが、スレタイ的には無線LANもありかね?
有線LANの話はこのスレしかないけど、無線LANスレはいっぱいあるからなぁ

高利得アンテナなら付いてるほうが良いのかもしらんが
見た目だけのアンテナなら有っても無くても一緒
「機器・環境による」としかいえないなぁ

一応
 無線LANの質問スレ 7問目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146310724/
 無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/

823anonymous:2006/07/25(火) 16:35:04 ID:???
824Onanymous:2006/07/25(火) 21:18:28 ID:S+Lq+kbC
>>823

ワラタ
825anonymous@ ZC109076.ppp.dion.ne.jp:2006/07/26(水) 08:34:05 ID:???
>>822
有線LANの匠2〜配線方法の工夫〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141546495/
826_:2006/07/26(水) 09:48:23 ID:???
>>823-824

パラボラアンテナ(正確には放物面ではない)ですね。
指向性が付きますので、特定の方向に飛ばしたいとか、特定の方向からの電波を受けたい
という目的にはいいと思いますが、アンテナのサイズが大きくなるので、ノート機で使うときの
機動力は落ちます。

使用場所の近くに有線を引いてAPを設ける(または有線で繋ぐ)、中継装置の使用、
高利得アンテナの使用のうち、状況と目的に合うものを選んでください。
827anonymous@ softbank219007088027.bbtec.net:2006/09/10(日) 08:23:00 ID:Ez+t7PgG
戸建てにカテゴリ6eの情報コンセントをつけてもらう相談をしたら、
カテゴリ5以外の施工経験無しで6用の圧着工具とテスターも持っていないと言われてしまった、

業者は6のケーブル通す人なんていませんよと言ってるのだけど5eで十分だと思いますか?
828 :2006/09/10(日) 08:32:27 ID:???
>>827
その業者の技術力の低さを表しているだけ。
おれも新築時に同じことを業者が言いやがったので、絶対6!!!と言い張った。
最終的にはちゃんと施工させたよ。
829827:2006/09/10(日) 08:39:29 ID:???
>>828
そうですか、、
やはり6eで工事してもらうよう説得してみます、
後で後悔するのは嫌ですからね。
830                            .:2006/09/10(日) 10:09:18 ID:zYxYplpr
>>827-829

cat6に必要な技能は大してCat5と変わらない
測定器の問題だけだろう
831名無しさん電話にはでんわ:2006/09/10(日) 10:11:49 ID:9hkcM0vZ
圧着工具・・・・ Cat5も6もいっしょじゃね?
テスター・・・・ Cat5も6もいっしょじゃね?

CAT.5は、ケーブルあまってもよその工事であまりを使えるけど
Cat.6はあまりをつかうチャンスはなく、パッチケーブルくらい
しかつかうチャンスはなくなるという話をきいた。

材料費の高いのを負担してやれば、業者もやってくれると
思うよ
832anonymous:2006/09/10(日) 12:17:46 ID:???
>>827>>829
工具もテスタも経験も無い業者に無理言って施工させても
伝送帯域500MHz等の規格値を満たす保証は無いよ。
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
http://buffalo.jp/products/new/2006/000257.html
833*:2006/09/10(日) 19:42:29 ID:???
>>832
町の電気屋さんなら無理だろうが
大抵の通信業者なら出来るだろwww
cat6e程度で大騒ぎするやついねーべ

それよりサンワとかバッファローとか信頼できねえよ
Panduitとか紹介してやれよ

http://ncg.panduit.co.jp/products/categl6/tps_10_1.html

>>829
むしろ光とメタルの複合ケーブル使えば?
SMとCat5eのがいいんじゃね?
しばらくは家庭用FTTHが10Gになるとは思えん
一般家庭まで10Gになるころには
光のインターフェースもった装置が安くなる予感がする
834AAA:2006/09/11(月) 01:46:10 ID:???
>>833
> 大抵の通信業者なら出来るだろwww
>>827
> カテゴリ5以外の施工経験無しで6用の圧着工具とテスターも持っていないと言われてしまった、

大抵の通信業者以外なら出来ないだろwww
835anonymous@ 58-188-30-13.eonet.ne.jp:2006/09/11(月) 02:04:27 ID:???
cat6で宅内情報コンセント引いたけど、部材(ローレット・コンセント等)が思ったよりも高い・・・
配線は企業向けやってる業者ならまずできると思うけど。

最悪、工務店系の電気屋には空配管だけ敷設してもらって、
後で配線だけ別のところにやってもらうとか。
空配管は22mmぐらいのヤツ入れとくと、後で融通利いていいよ。

あと、Hub入れる(配線集約)場所をどこにするかが結構重要だよ。
サーバをまとめて設置するなら、TVの線も一緒に入れると録画サーバ簡単に置けてウマーとか、
いろいろあるし。
836anonymous@ i218-47-192-15.s02.a011.ap.plala.or.jp:2006/09/11(月) 16:37:22 ID:PExlXt1/
今後光ファイバにすることも考えた場合
空配管(CDなど使用)は出来る限り直線
曲げる場合は極力Rを緩くしてもらう。
ただし、強電(電気線)と平行に引かせないこと
交差させるのは問題ない。
最初からファイバーなら関係ない。

>>835
>空配管は22mmぐらいのヤツ入れとくと、後で融通利いていいよ。
確かに
ワイヤーを入れやすいし、二本同時に入れやすい。
集線BOXは強電(電気線)配電盤のそばに設置させない。
ルータ、HUB等を収める場合は電源の位置も機器やケーブルが
干渉しないよう考慮が必要
837anonymous@ 220x151x128x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp:2006/09/14(木) 17:49:25 ID:???
>>827
必要ない。
5eで十分かと。

新築なら全部配管だけしてもらうのがいいよ。
ACもね。何も言わないとステープル打ちされるから。
838.....................:2006/09/14(木) 19:34:42 ID:???
今立ててる超高層マンションのほとんどが住戸にUTP引いてるけどさ
配管してないから引き換えできないぜ、アレ
光はSMが多いから、何とかなるかも知れんけど
839anonymous@ 14.35.138.210.xn.2iij.net:2006/09/14(木) 20:31:17 ID:???
>838
酷いな.将来問題になるだろうが、Ethernetのままでも問題になりそうだよ.
ケーブル断線してしまったらどうすんのさ。
840anonymous@ 220x151x128x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp:2006/09/14(木) 21:01:59 ID:???
>>838
縦系は光だよね。
フロアにハブがあってそっからなら何とかなりそうな気がする。
841anonymous@ p2129-ipbfp1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2006/09/15(金) 07:05:29 ID:???
>>840
そっちもUTPだとおもうが・・・
842ななし:2006/09/15(金) 07:38:08 ID:???
>>841
フロア間5m計算で20階で100m超えるが?
ハブで中継???
843anonymous@ p2129-ipbfp1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2006/09/15(金) 08:01:21 ID:???
>>842
マンションごときがそんなに高いわけないだろ。
55階建てとかの超高層マンションでも全高180メートルぐらい。
それだけのでかさでさえ、中間階に1台のHUBで届く。

もっと言うと、各階にHUB設置ッツーのが一般的だろう。
縦系はUTP1本のスペースすら惜しまれるからな。
844ななし:2006/09/15(金) 10:29:14 ID:???
>>843
確かに。最近は立って歩ける天井裏に行くことが多いんで。
さすがにマンションじゃそれはないねぇ・・・
845anonymous@ softbank219214136200.bbtec.net:2006/10/01(日) 00:39:40 ID:???
現在新築中。
書斎にHUB、ルータを置いて各部屋にスター型に
パイプを通してもらい、配線は自分でする予定だった。
今日家を見に行ったらcat5eの配線がされてて儲けた、
と思ったんだが、書斎の壁にはメスコネクタが複数並んでた。
短いケーブルが沢山いるな。。。
846anonymous:2006/10/02(月) 10:54:09 ID:???
パッチパネルがある家なんてうらやましいぞ。うちはもちろんハブ側はケーブル直出し。
847nasi:2006/10/17(火) 23:54:30 ID:ouE6gdX3
今使ってるデスクトップにLANカードを取り付けてノートと繋ぐ場合はクロスとストレートのどちらなんでしょうか
848なし:2006/10/17(火) 23:55:25 ID:???
誤爆です
849anonymous@ 357664001674706:2006/10/21(土) 14:38:25 ID:???
>>847
直接ならクロスじゃないとダメなんじゃないカナ?ダメなんじゃないカナ?
850anonymous@ wky2-p141.flets.hi-ho.ne.jp:2006/10/21(土) 18:49:09 ID:ZWWQgBvM
こんなことがありえるんですか、、合成かな、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.blog80.fc2.com/
851anonymous:2006/10/23(月) 17:34:41 ID:???
>>850 hi-hoに通報しました。
852anonymous@ ZB065063.ppp.dion.ne.jp:2006/11/14(火) 19:33:10 ID:???
>>850
意味わからん
853anonymous@ 05004014704774_ec:2007/02/07(水) 00:56:36 ID:kxtPZ03U
一階と二階には別々のパソコンがあって 二階にあるやつが私のなんですけど、、うまい説明の仕方がわからないです…


二階の私のPC――モデム

一階のPC――モデム
<――はlanケーブルです>
みたいな状況を作りたいのですよ… 一階からLANケーブルを伸ばすな と言われているので……
それだったらニフティ(自分の家はニフティなので)内で モデムを二つ借りて二階にも電話線の端子があるので一階、二階でつかいわける方がいいですか??もちろん二階のプロパイダ代金などは自分で払います
まったく知識がないのでメチャクチャなこといってたらごめんなさいm(__)m
854あちらの889:2007/02/07(水) 01:09:48 ID:???
>>853
> ニフティ内で モデムを二つ借りて
これは無理。
1つの電話線にはADSLは1つのみで、モデムも1台しか繋げられないよ。

>>889の方法は壁の中の電話線をLANケーブルとして使う方法、
それもダメなら電源コンセントを使ってLANを組むPLCを使ってみては?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/16705.html
855あちらの質問者:2007/02/07(水) 01:17:03 ID:kxtPZ03U
え〜と つまり… 頭がコンガラガってきましたww
一階のやつとは別に二階の電話線端子があるので、 一階のとは別に二階のやつででニフティと契約をして モデムを借りて一階と同様に二階でインターネットを 楽しむというのは不可能 って事ですか?
856854:2007/02/07(水) 01:18:48 ID:???
>>853
1階と2階の電話回線は物理的に独立した配線になっているの?
電話が架かってきた時、1階と2階の電話機が鳴るなら
それは1つの電話線を2分配しているだけだから、
> 一階のとは別に二階のやつででニフティと契約をして
これはできないよ。
これをやろうとすると、電話配線の工事が必要になる。
857anonymous@ 05004014704774_ec:2007/02/07(水) 01:21:49 ID:kxtPZ03U
>>856

と、いうより二階には端子しかないので 今はモデムも何も無いです… いまは携帯で頑張ってます…

やはり二階の端子だけをつかってやるには、工事も必要って事ですね!?
858854:2007/02/07(水) 01:24:10 ID:???
>>857
現状のイーアクセスのADSL+ニフティを
ニフティのまま、Bフレッツかフレッツ・光プレミアム、もしくはフレッツ・ADSLへしてはどう?
それならマルチセッションでニフティと別のISPを同時に利用できる。
859854:2007/02/07(水) 01:25:15 ID:???
脱字
× してはどう?
○ 変更してはどう?
860854:2007/02/07(水) 01:28:24 ID:???
>>857
フレッツ+ニフティ+自分用ISPにしたうえで、
1階〜2階間の配線は、
壁内の電話線をLANケーブルの代用とするか、
壁内の電源ケーブルでLANを組むPLCにするか、
もしくは無線LANの高速タイプにするか、
という事で良いんじゃないかな。
861anonymous@ 05004014704774_ec:2007/02/07(水) 01:28:41 ID:kxtPZ03U
安価なしで申し訳ないです


つまり……… 耳から煙が出てきそうですww
たぶんコース換えは親に拒否されてしまいます… 二階だけを独立させてモデム?を機能させるには 工事は不可欠で、ISPはニフティである必要はない(どのみち工事をするから) って事ですか?
862854:2007/02/07(水) 01:35:37 ID:???
>>861
コース変更もダメとなると、
なんらかの回線を新規に二階へ通すしかないかな。
それなら回線もISPも自由だよ。

そうなると
加入電話を契約してADSLタイプ1にするか、
加入電話なしでADSLタイプ2にするか、
光ファイバにするか、
ADSLの47〜50.5Mと光ファイバの料金は同じぐらいだから
光ファイバがオススメだな。
実効3Mbps程度で良ければ低価格12MのADSLという方法もあるけどね。
863anonymous@ 05004014704774_ec:2007/02/07(水) 01:37:27 ID:kxtPZ03U
そうですね!! そうします!!長い間ありがとうございましたm(__)m まぁ〜なんとかやってみます!!
864854:2007/02/07(水) 01:39:01 ID:???
>>861
>>862は、1階のニフティとは別に2階へ回線を用意する場合ね。
現在のイーアク+ニフティを1階と2階で共有するだけなら>>860の3行目からね。
865anonymous@ 05004014704774_ec:2007/02/07(水) 08:56:46 ID:kxtPZ03U
無線LANってバッファローとかですか?
866anonymous:2007/02/07(水) 09:33:28 ID:???
>>865
Draft IEEE802.11n対応 IEEE802.11a&11g/11b 無線LAN BroadBandルータ 1000BASE-T対応モデル
WZR-AMPG144NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg144nh/
このへんとか。
867anonymous:2007/02/07(水) 09:37:11 ID:???
>>865
無線LANの質問スレ 10問目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169311077/l50
無線LAN機器のお勧めは? Channel 23
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1169328521/l50
868[email protected]:2007/03/24(土) 01:45:27 ID:gZF8egOw
ご協力お願い致します
http://ameblo.jp/anatasamanoaideade/
869anonymous:2007/04/17(火) 08:50:08 ID:0SBhG4Jc

PLC(電力線搬送通信)
870[email protected]:2007/05/19(土) 09:29:13 ID:e53oBgDw
有線しか信じない派、か・・・
871[email protected]:2007/06/04(月) 11:38:05 ID:???
-・・ --・-・ -・・-- !
872anonymous@:2007/06/04(月) 15:04:45 ID:???
なにそのモールス信号?
873stalker:2007/07/04(水) 09:40:53 ID:???
保守
874[email protected]:2007/07/17(火) 11:42:12 ID:F/lidUlp
愛三電機のオリジナルCAT5eケーブルは単線仕様ですか?より線仕様ですか?
875******:2007/07/17(火) 21:42:40 ID:???
愛三に聞けい
876[email protected]:2007/08/25(土) 13:49:35 ID:brfZm2A4
無線LANでくだらない出費を重ねるぐらいならいっそのこと各部屋にLANケーブル引いた方がいいね
15万もかからないでしょ。今まで無線LANにどれだけ金をつぎ込んだことか・・・・・
877窓際配線工:2007/11/06(火) 22:36:32 ID:???
15万も出してくれたらバイトで線引っ張ってあげるよ
光とCat6の両方で、もちろん会社に内緒だから
工事日は指定無しになるけど
二日もあれば、なんとでもなるわいな
構造によるけど、基本は隠蔽配線で
878anonymous:2007/12/05(水) 21:05:25 ID:???
保守
879anonymous@352878011106492:2007/12/06(木) 16:38:45 ID:oBNYNO6s
15万も出してくれるやったらうちの会社でやらせて下さいw
もうちょっと勉強しまっせw
880*:2007/12/06(木) 22:32:54 ID:???
わかった、俺が材料込みで8万でやったるわ
光4C 6ケ所
cat6 4p*2本 6ケ所

これでどないや?
881:2007/12/25(火) 00:39:34 ID:???
しょうがないな、俺が150万でやってやるよ
882[email protected]:2008/01/21(月) 14:07:20 ID:k+MQH5il
プリン体
883[email protected]:2008/02/02(土) 08:37:49 ID:niYaj08U
延床27坪の2階建の新築時、2階天井点検口辺りからCD空配管を
2階2箇所1階2箇所の計4箇所(ボックスまで)へ通してもらうのっていくら位しますかね?
電気屋さんに電気工事と同時にしてもらう事になると思います
884ななし電工:2008/02/02(土) 12:31:54 ID:???
5万以内なら良心的
10万以上ならボッタクリ
885a:2008/02/04(月) 10:13:14 ID:???
>>883
ウチの場合は、テレビコンセント取り付けと同じ値段だった。
886883:2008/02/06(水) 11:49:37 ID:???
レスありがとうございます
・2階天井裏からCD空配管をスターで。ケーブル敷設無
・標準(コンセント2口)のボックスのところを倍の大きさの物に変更してそこにCD管を接続するまで。
 壁面はモジュラーはお願いせずメクラか何かで結構
 
と、お願いしたところ1箇所\23,000で計\92,000 orz 高よママン・・・
他の例を挙げて交渉しようと思いググってみると施主の建築日誌とかで
「LAN空配管は〜円でした」(いずれも全然安い)などは見つかるのですが
いかんせん新築時に電気工事のついで、というような業者の料金例は見つからない

新築時の電気配線のついでなのにこんなにしちゃうものなのかな?
なんか納得いかない・・・
887?:2008/02/06(水) 14:38:45 ID:???
10万ケチったばかりに、後々不満を持ちつつ
2000〜3000万くらいかけた家に何十年か住むなんて
できないと思えば安いもんだよ。

俺も8年位前に10箇所くらいCD管のみ繋いでもらった。
こんな人聞いたこと無いって笑われた。
多分20〜30万はかかったんだと思う。覚えてない。
けど今は便利に使ってるので不満は無い。
無線がココまで速くなるのは想定外だったけど。
888anonymous@ example.com:2008/02/06(水) 18:12:19 ID:???
去年12月竣工。

延床35坪、1F玄関収納を起点にリビング2ヶ所DK1ヶ所2Fの4部屋に各1ヶ所で9万くらいだったかな。
ボックスまででプレートなし。←でも引き渡されたときになぜか全部モジュラージャックついてた。らっき♪
リビングのリヤスピーカ用配管もその見積に入ってたかも。

あと、CD管は16にすっか22にすっかよく検討したほうがいいかも。
リビングのテレビのそばみたくいくつも欲しくなると22欲しいよね。
寝室は1コあればいいから16でいいやとか。

#たいしてかわんなきゃ全部22でいいと思うけど。



まだ1ヶ所しか配線してねーや。w
8890101:2008/02/14(木) 23:51:30 ID:???
CD管が通って無い場合
壁を抜いたりするんですか?
890名無し@お尻に肉棒:2008/02/15(金) 00:20:06 ID:???
必要ない場合もあるが、素人では無理
891[email protected]:2008/02/18(月) 09:03:43 ID:???
見積 空配管5ヶ所約20万 orz

電気の配管にもう1本沿わせるだけなのに1ヶ所4万かよ!って顔しかめたら
「電気の配線は裸ですから」  
そうですかそうですか
業者選び失敗したよ
892anonymous:2008/02/18(月) 09:21:00 ID:???
>>891
既存の家か鉄筋か新築かで相場変わるんじゃないの?
新築時に一緒にCD管とおすなら、TVアンテナと同等の金額だとおおもう、家は1本7千でした。
893anonymous@07002120120143_ex:2008/02/18(月) 09:35:15 ID:???
>>891
高いと感じたなら違う業者にみてもらったら?
見積り迄なら無料ていう業者も近頃多いし
894891:2008/02/18(月) 09:51:55 ID:???
レスd
木造新築某HMに出された見積です
なので他の業者に頼むわけにもいかず・・・

ところでこのIP?なんだ?
softbank219200124080.bbtec.net
895anonymous@07002120120143_ex:2008/02/18(月) 10:52:49 ID:???
>>894
地域によるとは思うけど、新築の空配管は確か6千〜1万5千円が相場だったよ

ちなみにIPはYahooかと
896[email protected]:2008/02/18(月) 18:37:05 ID:???
CD管だって裸だろうに。w

>>894
新築中に空配管のために別の電気工事屋入れちゃえ。

おれ天井カセットエアコンとか照明類は仲間に頼んだよ。
空配管は高くなかったからHMに頼んだけど。
897[email protected]:2008/03/14(金) 12:43:29 ID:zYEPjUpz
3つの部屋に長いケーブルをはりめぐらせた。はり方はいいかげんだが、思ったより便利になた。
最大のメリットはPC本体とディスプレイを別の部屋に置くことができ完全な静穏性が実現したこと。
別の部屋にあるAV機器を自分の部屋にあるかのように制御できるのも大きな利点。
898[email protected]:2008/03/14(金) 12:50:45 ID:???
>>897
リモートのマシンは手元でどんな端末使って操作してるんですか。
ハンドヘルドなWinXP Embedded機とか、まだまだ高くて手が出せん
899[email protected]:2008/03/19(水) 22:56:33 ID:lgHYdUi1
自宅で無線LANと有線LANを両立したくて
YAHOOBB─無線LANルータ─無線で各部屋
         └ハブ─有線で各部屋
って配線にしたら無線はつながるが有線がつながらない変な状況になった。
無線の方にはDHCPによるアドレスが振られていて
有線の方は自動プライベートアドレスになってしまっていた。
また、ためしに無線LANルータにハブを介さずに直接PCをつないだら正常につながった

各部屋に有線LANを通すにはどうすればいいのでしょうか?
900ななし:2008/03/20(木) 11:20:16 ID:???
>>899
ルータとハブ間のケーブルを疑うべし。
リンクランプは正常?
901anonymous@357668000550486:2008/03/23(日) 10:46:09 ID:???
LANケーブルのメーカーによる違いって結構ありますか?
カテゴリー7にしようか6Eで我慢しようか迷ってるんですが。
902[email protected]:2008/03/30(日) 23:27:37 ID:mVzDBEIB
メーカーとカテゴリ、どっちで悩んでいるんだ?
金があるならCAT7
903[email protected]:2008/04/06(日) 23:50:28 ID:???
2部屋にLAN端子を1個づつ設置したいのですが
元から来ているLAN線は1本のみです。
ルータで分岐してが正道ですが、
単純に並列接続でLAN端子を設ける事が出来ますか?

もちろん、使用時には同時にONLINEで使用するのでなく、
必要に応じてどちらか一方を使います。
試しにLAN端子1個を経由させて
追加のLAN端子1個を並列に繋げると
追加された終端のみが生きますが
経由された端子は機能しません。
904[email protected]:2008/04/07(月) 02:40:25 ID:???
>903
HUBで分岐するのが正道
905[email protected]:2008/04/07(月) 09:21:57 ID:???
>>903
安いんだからルータ買えよw @5000円
906nanashi:2008/07/19(土) 02:26:23 ID:FFwxO6v4
ホームテレホンの関係でCD管は一応通ってるんだけど、
バス型接続を意識した配管なんですよね。
こういう場合、CD管は引きなおしですか?部屋は9つあります。
費用はかなりいっちゃうんですかね・・・
907anonymous:2008/07/27(日) 11:27:54 ID:???
同軸通して、こういうの(http://corega.jp/prod/cxad01/)でつなぐ
908[email protected]:2008/07/27(日) 15:04:50 ID:???
>>906
ネットワーク構成がバス型のままで良いのなら
各口(1〜9)にスイッチングHUBを置いて送ったら?
(1と9間の通信量が膨大だったりすると、途中の口が泣きをみるが)
今や1000BASEで@5000円ぐらいだから、それなりには使えると思う。
909[email protected]:2008/08/02(土) 12:50:03 ID:???
もう見てないだろけど…
13のパイプでもがんばったら2本通るんじゃないのかな
そしたらハブの数は半分で済むし、使ってない部屋はとりあえず
中継アダプタで安くあげとくとか。
910****:2008/08/02(土) 13:59:10 ID:???
だから、会社に内緒で俺が工事してやるっちゅーねん
とっぱらいで3万くれればいいよ
911[email protected]:2008/08/11(月) 15:58:42 ID:zMMa5oI8
新築したので、空配管(22)を使ってLANを引きたいと考えています。
25mから30mほど必要で、ジャック部以外に4〜5回曲がります。
Rはゆるくとってもらいました。

その際、基本的なこととして
1.ケーブルは「より線」ではなく、「単線」のストレートでいいか。
2.基地局から1.5キロ、ADSLなので、カテゴリ5eでいいのか。
カテ6のコネクタ部作りが大変、という書き込みをみて、ちょっと腰が
引けてるけど、将来(10年位か)的にはどうなんでしょう。

次に
3.ジャック部分を松下の「ぐっとす」にすれば、壁内配線で特別な工具は
必要ないのか(壁外は別)。

みんなは壁の両端をジャックにしているのかなぁ。
912*****:2008/08/11(月) 17:12:53 ID:???
>>911

好みだと思いますよ。

当初、全ての部屋をジャック化してと思っていましたが、
現実は必要な部屋までケーブルを通してます。
#ケーブルは単線 Cat5e、両端はコネクタです。

ケーブルってそうそう動かしませんし、コネクタの方が断然安いですから。
#コネクタをつける工具を持っていないとできませんが

あとは、無線LANですかね。
当家では、ゲーム機用とノートPC用に2系統入れてます。

必要に応じて、今は、ケーブル、無線を使い分けて、今後の動向を
みれば良いのでは・・・

好み、こだわり、価格の折衷案で良いかと
913911:2008/08/12(火) 09:06:00 ID:???
>>912
そっか、ジャックにすれば一箇所1500円弱、両端で3000円弱。
露出する場所ならともかく、普段は物影になるところだし、
R45コネクタをひょろっとだしておけばいいですよね。
プレートの開き部分が気になるなら、適当なプラ板なり
厚紙なりで蓋をつくれば、ゴのつく4文字生物の通路にもなるまいて。
ありがとうございました。
914[email protected]:2008/08/12(火) 14:47:34 ID:???
>>913
ウチは一応見栄えは気にするので
テレホンガイドからケーブル出して、先にプラグコネクタ付けてる。
http://www.taroto.jp/category/1811.html
明からさまに見えて、常時接続する必要のない箇所には
上のを外してJISプレート用パネルジャック(PANDUITとHarmonet混在)に入れ替えてる。
スイッチの辺りで集中(壁から12本ぐらいかな)するところは
JISプレートの大穴(3連分)からズルズルと
915914:2008/08/12(火) 14:53:18 ID:???
なんでこの板だけ最近リモホが表示されるのかと思ったら
>名無しさんはanonymous@fusianasanさんです。
システムが不安定になって表示されちゃう偶にあるバクじゃなくて
板の仕様になったのね。
916912:2008/08/12(火) 18:34:37 ID:???
>>913

穴のところは、ケーブルを出す用の物が、売ってますよ。
ホームセンターに行って、コンセントの電財コーナーに行けばすぐ
わかると思います。
確か、50円ぐらいだったかと思います。

917911:2008/09/08(月) 23:10:58 ID:???
>>914>>916
ありがとうございます、そっか、>>914のようなものだったら
確かに近所の電気屋さんでも見たような記憶があります。
あとで行ってみますね。
918通りすがり:2008/09/12(金) 12:46:04 ID:???
>>917
なんというおそレスw
919911:2008/09/17(水) 22:26:31 ID:???
>>918
ごめんね。居住県で無線LANただ乗りの業者書き込みがあって、
>911を書いてからずっと規制(永久規制扱)だったのよ。
これでも一応毎日書き込みトライして、規制解除になったか
確認してたの。
でも、おしてくれた人には関係ないもんね。
遅くなってごめんね。無事開通したよ。
920[email protected]:2008/09/18(木) 03:33:52 ID:???
おめっとさん。とりあえず憎むべきは規制を引き起こす荒らしってことで。
921anonymous:2008/09/18(木) 10:01:31 ID:???
おめw
922:2008/09/19(金) 18:18:05 ID:???
新築時、
・CD管内にカテ5eを通して、部屋側にLANコンセント接続までやってもらう。
・CD管だけ敷設してもらって、中は予備線だけ。

両者の金額ってどれくらいになるんだろう?
ちなみに、スター型配線(ハブ側はWIC)にして、6部屋にLANを敷設しようと思ってます。
923[email protected]:2008/09/19(金) 21:31:19 ID:???
>>922
うちは比較見積もりしなかったけど、空配管1本10kだったよ。
20数メートルが2本だったけど、単位は「ヶ所」。
手間賃なんだろうね。
924電工:2008/09/20(土) 07:35:55 ID:C+bJfwid
CD管は材料費はいくらでもないけど、設置する手間がかかる
造作が終わってボードを貼る前に設置しなきゃならないしね
電源線を引くよりめんどくさい
925:2008/09/20(土) 08:36:59 ID:???
レスありがとう。

と言うことは、UTPケーブルを引っ張るかそうでないかの価格差は、
ほとんど材料費程度の差という事になってくるんかな?

ケーブルの通線の可否は、値段や施工業者の技量等を打合せで判断して決めてみます。
926[email protected]:2008/10/12(日) 02:37:05 ID:???
新築住宅なら将来に備えて確実に1G通るようにした方がいいから、
業者に成端までやってもらった方がいいと思う。
素人がLANのコネクタ取付やると1000BASE通らない可能性大(100BASEは通るだろーけど)
電気工事屋でもCat6やらせるとパーマメントが通らないとかあるしね。

>ほとんど材料費程度の差という事になってくるんかな?
Cat5eの情報コンセント敷設で材料費込み工賃3k〜5k(1本)くらいだと思う。
CD管は100円/mもしないはずだけど工賃は分からない。
927:2008/10/14(火) 13:11:39 ID:IB/Ivjka
>>926
HM(積水ハウス)にLAN(5e)をCD22に通したらいくらになる?
って聞いてみたところ、約2万/本との回答が返ってきた。

ものすごい高いような気がするけど、断りの値段だろうか
928anonymouss:2008/10/14(火) 17:54:50 ID:???
22と16じゃ施工の労力がだいぶ違うからな。
13か16だとどのくらいになるか聞いてみたらいいんじゃね。
929sage:2008/10/14(火) 21:26:38 ID:???
>>927
引くのが1本〜2本なら妥当。5本以上だと割高になるので要交渉
距離関係なく1ラインあたり1万円だと思ってれば適当かと。
通常通線は二人だから、一人2万円で見積もったら適当な金額が見えてくるかも。
業者によって単価違うから、自分の価値観で書くなら
Cat5E 通線、材料費込み 1m160円。但し実測長の1.2倍
モジュラージャック 1ポート 成端含む2000円(両端で4000円)
基本派遣費20000円欲しいな。くらい。プレートだの金枠だのは基本費に吸収


安いトコ見つけてください。
930926:2008/10/15(水) 21:24:40 ID:???
ん、新築建てる時に通してもらうんじゃなくて、
建ててからわざわざ工事屋を呼ぶという前提なのか?
始めから現場に入る予定の工事屋に頼むなら安く済むが、
その配線工事のためだけに工事屋を呼ぶのでは全然価格が違ってくる。

しかし積水なら新築工事のオプションで2万円は納得かも。
成端で金がかかるようなら、CD管だけ敷設して貰って、中身のケーブルは
成端済みのをネット通販か秋葉原の愛三電気で特注するって手もあるな。
931:2008/10/15(水) 22:00:57 ID:g4/zR92L
>>928
将来性を見越して16より22を選択したんです。
2本通すことになるかも知れないんで。

>>929
う〜ん。
そうやって考えると、あながち2万円/本も相場をかけ離れてるとは言い難いのか。。
しかし、1本2万もするんなら、HMでCD管のみ敷設&自分で通線って形取ろうかな。
とは言いつつも、
>>926さんの言うように、CAT5eが出来てもCAT6で躓くと言われると、
任せた方が安心かなちゅう考えも・・・

>>930
新築時に施工してもらう前提での話(値段)です。
やっぱり、建築中にやってもらうにしては高い?

ちなみに、LANケーブルの両端を
ぐっとす-情報モジュラープレート
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ins/cat6/content1.html
で処理するのは可能?それともどちらか片端は遊ばせとかなアカンの?

もうチョイのとこまで意志が固まってるけど、詰めが甘い状態です。
932[email protected]:2008/10/16(木) 07:48:04 ID:???
遊ばす必要はないよ。
なんでそんな事思ったか知らないけど直説ハブに挿すのは
ジャック代ケチってんじゃね。
933anonymous:2008/10/16(木) 08:27:49 ID:???
>>931
見栄えをとるか伝送品質をとるか、という事なんだろうけど
品質優先(もしくは10GbEを見越す)ならモジュラージャックを使わずに
市販のLANケーブル(モジュラープラグ付き)を直出し、
もしくはその先端にCat6対応延長アダプタを取り付けて壁のプレート内に埋め込む、
というのもアリでは?

ケーブル単体やモジュラージャック単体ではCat6に対応していても
現場で施工者が加工するわけだから、全体がCat6に対応しているかは
加工後に測定器で試験しないとわからない。
それに比べてメーカーの加工済みケーブルなら
Cat6eやCat7での動作確認ができているから安心感がある。
934[email protected]:2008/10/16(木) 20:43:55 ID:???
>>933
Cat6eやCat7>個人宅ではOBスペックwww
935929:2008/10/16(木) 22:16:47 ID:???
普通、UTP引いて成端したらFlukeかけるだろ…
それ標準じゃないなら業者名乗る必要ないな…線引きしてプラグなりジャックつけるなり
するだけなら素人でもいい。品質保証するからお金をいただく意味がある。
936926:2008/10/16(木) 22:42:18 ID:???
>>931
>CAT5eが出来てもCAT6で躓くと言われると
いや、『素人では』100BASE-TX(Cat5)は出来ても1000BASE(Cat5e,Cat6)は難しいと言ったのです。
『電気工事屋だと』Cat5eでチャネルが通れば御の字というところであります。
Cat6は通信工事屋じゃないと確実とは言えません(その点積水なら安心かも知れない)。

CD管だけ敷設してもらって、新築で光契約。
光引き込み工事でやってきた通信工事屋にプロバイダに内緒で別途工事を依頼、
というのが一般家庭において一番品質の高いLAN工事を保障できると思います。
幾らかかるか分からないけど…。
ちなみに私を『個人的に』呼んで頂ければ3時間5万円でCat6の10本くらいは成端してみせます(材料費別)。
CD管は全く出来ないけどwww
937926:2008/10/16(木) 22:46:28 ID:???
>>935
>普通、UTP引いて成端したらFlukeかけるだろ…
100万越えるDTXを持ってる電気工事屋がどれだけあると?
ある程度大きいところだと専門の人間がいるけど、町の電気工事屋レベルだと
フルーク持たないで現場に入るなんてザラだと思う。
まぁ、私も工事屋じゃないんで詳しい状況は分からんけどさ。
938[email protected]:2008/10/17(金) 02:50:22 ID:???
まずは、CD管だけ通してもらって、適当なコンセントプレートにめくら蓋つけてもらえばどうでしょうか、
安くするのはこれが一番です。

家庭での利用ではGbを通す必要もないと思いますよ。
当方も最初は、Cat6を業者でと考えましたが、価格で断念しました。
当家では、基幹は自己敷設 ケーブル、それ以外は無線でやってますが、なーんも問題ないです。

安くなった分、サーバ的なPCを置く場所のコンセントを、単独ブレーカ(20A)で、アース付の3極コンセント
にしてもらいました。自己満足ですが・・・

お金をかけられるのであれば、ハウスメーカにCD管敷設だけを頼み、ケーブル敷設を専門業者頼めば良いのではないでしょうか?

インターネット利用がメインであれば、そこまで必要ないと思いますよ。

939:2008/10/17(金) 09:14:13 ID:???
>>932-938 ありがつお。
みんなのいろんな意見を拝聴しつつ検討しました。
結果、基本的には各部屋にCD22の空配管だけ敷設してもらって、
ハブ側のWICに3ヶ3列の情報コンセントを取り付けてLAN、TEL線を仕舞いする。
端末側も部屋に応じた情報コンセントを取り付けます。
UTPケーブルは後から自分で通線しようと思います。
1000BASEは、ぐっとすシリーズなら何とか行けるんかな?
と甘い期待wを持ちながら、当シリーズの採用も含めて、今から電設の
打合せ行ってきます。

お昼おいしいご飯が出るので、今日も楽しみです。
940[email protected]:2008/10/17(金) 17:38:41 ID:???
しかし今時だったらLAN敷設って必須だと思うんだが、なんでいつまでも
頼み方がはっきりせんのかね。
941926:2008/10/17(金) 21:17:13 ID:???
まぁなんだか良く分からんが自己敷設で問題ないって人もいるだし良いんじゃね。
ジャック/ジャック間なら素人でも撚り戻しにさえ気をつければどうになるでしょ。
ひとつだけ助言しとくけど、ケーブルを剥く前に、剥く1mm手前に強力なクリップを付けることを薦める。
Cat5eの撚り戻しは13mmまでだけど、国内メーカを使う気がないなら猶予は実質5mm程度と
考えた方がいいと思う。つまり、クリップから5mm以内で打ち込なないといけない。
もちろん打ち込むときまでクリップを外してはならないし(スペース的にクリップ選びが大変かも)、
対撚り(2本の芯を絡ませたもの、Cat5eは4Pなので4本8芯ある)は絶対にほぐしてはならない。
942[email protected]:2008/10/18(土) 17:17:11 ID:???
うーん通常はやっぱその辺が分かっているプロに頼みたいという
人が多いんじゃないかな
工務店がきちんと管理してほしい。
943943:2008/10/31(金) 20:54:55 ID:???
944944:2008/10/31(金) 20:55:27 ID:???
945945:2008/10/31(金) 20:56:04 ID:???
946電話屋:2008/10/31(金) 22:15:52 ID:Vnzvc2yo
工務店に電気屋との取引はあっても、LANに強い工事業者の取引は少ない
947[email protected]:2008/11/02(日) 22:49:55 ID:???
実家が家を建てたときにLAN関係の仕様とかいろいろ
決めてたら、電気屋さんが、うちに就職しないかと言ってきた
まぁ冗談だろうけど人材はいないみたいね。
948948:2008/11/06(木) 13:38:53 ID:???
949949:2008/11/06(木) 13:39:26 ID:???
950950:2008/11/06(木) 13:40:09 ID:???
951951:2008/11/06(木) 13:40:41 ID:???
952952:2008/11/06(木) 13:41:36 ID:???
953953:2008/11/06(木) 13:42:11 ID:???
954954:2008/11/06(木) 13:42:46 ID:???
955955:2008/11/06(木) 13:43:40 ID:???
956956:2008/11/06(木) 21:50:22 ID:???
957957:2008/11/06(木) 21:50:56 ID:???
958958:2008/11/06(木) 21:51:28 ID:???
959959:2008/11/06(木) 21:52:01 ID:???
960960:2008/11/06(木) 21:52:34 ID:???
961961:2008/11/06(木) 21:53:13 ID:???
962962:2008/11/06(木) 21:53:47 ID:???
963963:2008/11/06(木) 21:54:20 ID:???
964anonymous@05y0R4A:2008/11/07(金) 09:28:05 ID:tk3CtS6+
ちょっと質問です
フレッツ光と光電話を導入するにあたって
マンションの各部屋にLANポートをつけたいのですが
隠蔽配線はちょっと自分では難しそうなので
前の書き込みで既存の電話線をLANに使えるというようなのを見ましたが
実際どのようにすればいいんでしょうか?
ちなみに今、宅内の電話線の差込口はすべての部屋にありますがひとつも使っていません
宜しくお願いします。
965anonymous:2008/11/07(金) 10:37:03 ID:???
966[email protected]:2008/11/07(金) 21:53:28 ID:???
何も使ってない電話線があるんだったらLANケーブルつないで
引っ張ったら簡単に隠蔽配線できるんじゃないのかい。

しかし、全室にモジュラがあるっていいマンションですね。ウラマヤシス
967967:2008/11/08(土) 09:50:30 ID:???
968968:2008/11/08(土) 09:51:11 ID:???
969969:2008/11/08(土) 09:51:51 ID:???
970970:2008/11/08(土) 09:52:23 ID:???
971971:2008/11/08(土) 09:52:55 ID:???
972972:2008/11/08(土) 09:53:26 ID:???
973973:2008/11/08(土) 09:53:58 ID:???
974974:2008/11/08(土) 09:54:30 ID:???
975[email protected]:2008/11/08(土) 12:17:03 ID:0sGn4L/H
>966
>しかし、全室にモジュラがあるっていいマンションですね。ウラマヤシス

築20年の我が家でも全室にモジュラジャックを設置しているので
普通のマンションじゃないか? (ついで、VDSLじゃなくLANでBフレ導入)

>964
http://www.aisan.co.jp/products/index-products-main.html
で通線ワイヤーのいちばん細いやつ(MW-430S)を電話配管に
つっこんでみるとよろし。反対側からでてくるはず
976966:2008/11/08(土) 12:31:29 ID:???
>>975
うちが普通じゃなかったのかorz
977anonymous:2008/11/08(土) 13:15:52 ID:???
>>976
ISDNやホームテレホンを導入する場合、
回線側のブランチ配線(複数のジャック設置)は百害あって一利なし。

「ISDNやホームテレホンにも対応した先進的なマンション」
という事で良いんジャマイカ?
978anonymous@05y0R4A:2008/11/08(土) 16:36:35 ID:???
>>964です
さきほど光の引込工事が終わりました。
風呂場の天井裏覗いてみたら
空きのCD管が全室のコンセントパネル?の所までいっているようだったので
そこにCTU等設置してもらいました
今からLANケーブル買ってきて頑張ってみます!
979anonymous:2008/11/09(日) 21:30:19 ID:???
がんばってねー。
そして終わった後レポも忘れないでね。
980980:2008/11/10(月) 09:01:08 ID:???
981981