1 :
sage :
03/10/22 01:39 ID:VfDuJOXY
2 :
sage :03/10/22 01:40 ID:???
3 :
anonymous@ p28209-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp :03/10/22 01:43 ID:/yQJlWl3
質問!
4 :
忘れてた :03/10/22 01:45 ID:/yQJlWl3
・・・
5 :
anonymous@ YahooBB220008160098.bbtec.net :03/10/22 20:46 ID:NQs86kZP
TCP/IPについて勉強したいのですが、お勧めの書籍などありましたら、 教えてください。
6 :
anonymous@ 39.suba435.attnet.ne.jp :03/10/22 21:11 ID:W7eONuTb
ネットワークプリンタはセキュリティを考えているのだろうか・・・。 PCから、データを送ったら、丸見えになってしまうのか???
7 :
:03/10/22 22:47 ID:???
質問です ファイアウォールの内側のPCから外部のDNSサーバを利用して 名前解決をしてる場合、内部クライアントの1024以上のポートから 外部のDNSサーバの53へリクエストが行き、外部のDNSサーバの53から 内部の1024以上のポートへ戻ってくると思うのですが、 ファイアウォールで1024以上のポートをブロックしているのに 名前解決できるのはなぜでしょうか。
8 :
lpr :03/10/22 23:00 ID:???
>>6 まる見えにはなるだろうけど、
普通人間には解読不可能でしょ?
例えばA社のBというプリンターのPrinterDriverが生成したデータを見て
画像やテキストを思い浮かべることができますか?
>>7 そおゆうルールになっているんでしょうね。
じゃないと例えばブラウザでwebみられないでしょ?
メール送受信できないよ。
9 :
7 :03/10/22 23:31 ID:???
ファイアウォールというか ふつうのブロードバンドルータなんですが。。 ダイナミックパケットフィルタを装備してるって ことですか?
10 :
:03/10/22 23:43 ID:???
>>9 そもそもある程度はステートフルに動かなければダイナミックNATなんてできません
続きは初級ネット板でどうぞ
>>5 英和辞典。
>>7 リゾルバの実装による。
送信元あて先ともに53/udpを使用しているリゾルバもある。
13 :
:03/10/22 23:50 ID:???
>>12 >リゾルバの実装による。
>送信元あて先ともに53/udpを使用しているリゾルバもある。
明らかにそういう問題じゃ無いことだけは間違いないと思われ
__ _ _ (\(\<_葱看>⌒ヽ⌒\/ 〉、\/\ \ (〇/ i レノノ))) \ \/_/ ∨_/\ \ (_ )ノ人il.゚ - ゚ノイ⌒ヽ)´ ̄  ̄ //( )、() ()\) { / ) ( ) () )\) みるまらー |_| ヽヽ ( ノ\) }、 ヾ { ( ) \) | ハ | ´ | / | | |_/ .|_/
15 :
_ :03/10/23 03:22 ID:???
>>8 馬鹿でつか?
何でわざわざデータを目で見るんだよ。
16 :
あほか :03/10/23 11:19 ID:???
FWてのはな、基本的にインバウンドで弾くのはSYNつきだけなんだよ。 そうでないとHTTPすら通らんだろが。 一遍TCP/IPのハンドシェイク勉強し直して来い。
17 :
_ :03/10/23 11:48 ID:???
18 :
駆け出し”管理”者 :03/10/23 12:34 ID:5jUo+PjF
公開しているサーバ(WWWやDNS、メール、ストリーミング等)を保護するために、 Linuxで作ったファイアウォールマシンを設置し、それらのサーバをDMZセグメントに配置しました。 今のところ、DMZセグメントとLANセグメントはプライベートアドレスを割り振ってあります。 ところが、昨今読んだ本では、DMZセグメントにプライベートアドレスを割り振るのは一般的でないという旨の記述がありました。 また、他の本では、リバースプロキシをファイアウォールマシン上で動かしてサーバへのアクセスを代行させるという方法もありました。 ファイアウォール製品を購入できればいいのですが、予算の関係で購入不可です。 こういった場合、DMZセグメントにはプライベートアドレスを割り振った方がいいのでしょうか? また、プライベートアドレスを割り振った上で、リバースプロキシ機能でアクセス制限した方がいいのでしょうか? 一般的には(皆様が管理するネットワークでは)どうしているのかご教示ください。
((´・ω・`;))
20 :
? :03/10/24 23:32 ID:???
>>18 全ては要件次第
リバースプロキシのうようないわゆるアプリケーションゲートウェイは
レイヤ3の接続性を断つことでセキュリティを高めるメリットもありますが、
上位レイヤの実装はの方がバグが出やすく、
逆にセキュリティ上の欠陥になる場合もあります
ネットワーク設計はまず初めに要件と制約ありきなので、
要件や制約無しに一般的なパターン"という仮定はあまり意味が無いです
>>16 >FWてのはな、基本的にインバウンドで弾くのはSYNつきだけなんだよ。
信じる人がいると困るので
知ったかは他所の板でどうぞ
21 :
:03/10/25 12:39 ID:???
>>16 は10年くらい前にセキュリティルータいじってた旧人の生き残り。
22 :
専用線ははじめて :03/10/25 14:05 ID:YaBn1vpE
NTTのDA1500を引くことになりました。 お勧めのルータを教えて下さい。 CiscoとかYAMAHAとかお願いします。
23 :
節穴君 :03/10/25 15:36 ID:???
64k対応のDSUを探してるんだけどだれかしらない? インターフェースにX.21かV35がついてるのがいいんすけど。
>ここは通信関連の技術に関わる話題を扱う板です。 ハードウェアの話は、ハード板へ。
25 :
7 :03/10/25 15:43 ID:???
こりゃ誰が正しいんだかわかりませんな 勉強になるサイトとかあったら教えてください
26 :
q(-_-)p :03/10/25 15:46 ID:U5VZtCOw
>>17 > DNSはTCPじゃないんだな。
言いたいことはわかるけど、ちょっとだけ違う。
DNSでもゾーン転送はTCP。
27 :
:03/10/25 15:46 ID:???
>25 ほとんど全員正しいことを言っている。 要するにあんたの設定がわからないから正確なレスができないだけ。 たとえばtcpは止めてるけどudpは止めてないとかね。 勉強サイトくらいgoogleで自分で探しなさい。
28 :
◆whmfjLMrZU :03/10/25 17:24 ID:jLPnQLMg
ホームページを作りましたっが、うpの仕方がわかりません
29 :
. :03/10/25 18:05 ID:jem7g7CJ
30 :
? :03/10/25 18:08 ID:???
31 :
anonymous@ p6e5659.wkymnt01.ap.so-net.ne.jp :03/10/26 18:22 ID:T518LH8D
NTTにADSLにしたいと電話したら、おたくの地域は光収容されていてできませんと言われた yahooの光収容でもあきらめないキャンペーン等、さまざまな所に聞いてみたが全滅 Bフレッツにしない限り時代遅れのISDNをこれからも使わないといけないのでしょうか? 光B不レッツにしようかと思ったけどやっぱ高杉てヤなんですけど
32 :
anonymous@ ppp1517.hakata02.bbiq.jp :03/10/26 19:53 ID:NkdCw+hY
すみません。 無線LANルータから無線LANカードでインターネットしてるのですが、 パソコン買い換えて、旧PCの無線LANカードをインストール、設定して使ったら ルータにアクセスできません。アクセスランプは点いているのですが・・・。 デバイスマネージャーで見てもネットワークにカードはちゃんと認識されていました。 やはり以前の無線LANカードを使いまわすのがいけないんでしょうか。 カードのMACアドレスが同じでPC側のIPアドレスだけ違うので・・・。
その手のトラブルの9割以上がWEPキーの入力ミス
>>32 WEPだっけ無線LANの認証って
これは暗号のパスワードの設定とか問題ないの?
あと、パソコンのIPアドレスはDHCPルータからもらってるの
それとも固定?
プライベートアドレスでしょパソコンとか無線ルータのIPアドレス
無線ルータとパソコンのIPアドレスおすえて!!
35 :
:03/10/26 20:08 ID:???
ちょっとテストすみません
Lモードのユーザーエージェントを教えてくださいm(__)m おながいします! ググったりしましたが、なかなかわかりません!どうかよろしくお願いしますm(__)m
37 :
anonymous@ p7209-ipad29funabasi.chiba.ocn.ne.jp :03/10/27 00:42 ID:f/5rb5hi
社内LANで使用するLANケーブルですが、電気屋等で売っている ストレート・クロスケーブルを購入する方が良いのか、ケーブルの 資材を購入して自作する方が良いのか迷っています。 自分の範疇内で使う分には自分で作った方が安いし長さなどの調整 も聞くので資材を買って対応取ってたんですが、社内LANで使用する となると、高くなってしまっても製品版を購入し続けた方が良いでしょうか
>>36 ゼソゼソ関係なくて申し訳ないが、東日本? 西日本?
地域会社によってGatewayは違うんだろうか…眠れなくなってきた。
DoCoMoとほぼ同一仕様のGatewayなんだろうか…ハァ。
暇ならNTTの各支店にL-Mode端末あると思いますので
自宅にLog残せばいいと思います。
39 :
anonymous@ airh128019088.mobile.ppp.infoweb.ne.jp :03/10/27 08:59 ID:EuROUSCX
40 :
36です :03/10/27 15:53 ID:???
>>38 さん、
ありがとうございますm(__)m
でもちょい意味がわかりませんでした(泣)
初心者なんで、具体的にどうすればいいのかわかりません
41 :
anonymous@ 218-42-198-186.eonet.ne.jp :03/10/27 17:20 ID:AoSt1bL5
AirH"32kでDIONをプロバにしていますが、ネット接続そのものができなくなりました。 原因は何でしょうか。 OSはXPです。
42 :
:03/10/27 17:59 ID:???
>>41 だから何かエラーとかメッセージとか出とらんのかと。
43 :
:03/10/27 18:00 ID:???
nとpは2以上の整数でn個の整数が、数列|a(n)|<pを満たす。(k=1,2,...,n) Σ[k=2→n]でa(n)*p^(k-1)+p^n=0を満たす。a(n)は存在しないことを証明せよ。 帰納法と背理法でせめてみたんですが 玉砕しました。救援おながいします
45 :
anonymous@ 164.34.44.61.ap.yournet.ne.jp :03/10/27 22:58 ID:ot0nWjJf
確認したいことがあります。 IPがデータグラムをMTUのサイズ以下に分割する役割を 持つために、あるデータをTCPで送信する場合、次の図のように データを含んでいながらTCPヘッダのないパケットが Ethernet上を流れる可能性がある。 初めのパケット:[Ethernetヘッダ][IPヘッダ MF:1 Offset:0][TCPヘッダ][TCPデータ] 次のパケット:[Ehternetヘッダ][IPヘッダ MF:0 Offset:XXX][TCPデータ] なんか、私の認識が間違っている臭いがプンプンするのです。 この認識は正しいのでしょうか? 教えてくださいませ。
ますたりんぐTCP/IPの133ページに FDDIからイーサーにデーターを流すときの 分割ふらぐめんてーしょんの絵があるけど まさにそうなってるね。最初のパケットだけ(この場合はUDPの)ヘッダが あって、あとの奴はデータのみって奴 イーサフレームは必ず頭にMACのDAとSAがあるわけだから TCPかUDPかのヘッダは最初だけ出してほかのはなしでも 末端でフレームを組み立てれば問題ないし、そんなもんなんじゃない? あと、HIPPIってMTU65280じゃんHIPPIってほんとスパコンの通信設備でしか みたことないけど、ほかの用途で使うことなんてあるん?
47 :
45 :03/10/27 23:57 ID:???
>46 ありがとうございます。すっきりしました。
>44 板違いっぽいけど、Σはどこまでかかるんだ?
p^nにΣがかからないとして、Σを展開すると、 a(n)*(p^n-p)/(p-1)=-p^n a(n) = -(p-1)*(p^n)/(p^n-p) =-(p-1)*{ 1/(1-1/Q ) } ( Q = p^(n-1) , Q>=2 ) ここで、 f(Q) = 1/(1-1/Q)について考えると、f' = -1/{ Q²*(1-1/Q)² } fはQ>1では単調減少する。fの最大はQ=p=n=2のときで、2。最小はlim(Q->∞)のときで1。 よって、 -(p-1) > a(n) ≥ -2*(p-1) a(n) > -p, p≥2より、 -(p-1) > a(n) > -p ≥ -2*(p-1) pが整数であることから、この条件を満たす整数a(n)は存在しない。
50 :
anonymous@ p8077-ipad76marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :03/10/28 20:14 ID:l7eJejJK
あのさ、スニファのCAPファイルをバイナリ解析してたんだけど、 タイムスタンプがどうしてもわからん。 普通のスニファファイルのタイムスタンプフィールドは見つけて、 基準時間からのミリ秒単位で書いてあった。 でも、キャプチャフィルタの「ファイルに保存」オプションを使うと、 ミリ秒の約3.58倍くらいの値になるんだよね。 いくら探してもこのスケールオプションのフィールドがないし、 3.58ってなんか意味のある値なの?
51 :
- :03/10/28 21:39 ID:YFyiL23n
すんません。質問です。 メルコの無線lan(カードとセット)買ったんですが、 So-netのモデムって使えますよね? 初歩的な質問ですいません。
53 :
_ :03/10/28 23:45 ID:???
54 :
38 :03/10/29 02:17 ID:???
55 :
anonymous@ ZC054046.ppp.dion.ne.jp :03/10/29 05:11 ID:N3kH/yBk
tracert でトップドメインのIPアドレスがわかる
56 :
anonymous@ usen-43x234x158x234.ap-USEN.usen.ad.jp :03/10/29 08:12 ID:hJd4yX+i
>>54 さん
ありがとうございます。
そこまで教えていただけたら、なんとかなりそうです。
ご親切にありがとうございましたm(__)m
58 :
sage :03/10/29 23:11 ID:???
ギガビットスイッチングハブでLANを構築しようとしています。 ハブ間のケーブルを、UTPのCAT6と、STPのCAT5e どちらをチョイスすべきか 悩んでおります。 ケーブルは床下を這わします。 電源関連のケーブルとは離れた場所にケーブルを敷設します。 電話線とネットワークケーブルはいっしょに敷設します。 ハブとハブの距離は最大25mになると考えています。 距離、スピード、耐干渉で、どちらのケーブルのほうが望ましいのか、 知識をお持ちのかた、意見をもらえますでしょうか? もしくは、性能比などのデータがどこかにあれば教えてもらえないでしょうか? 25mくらいだったらCAT5eで十分スピードでるよ 電話線くらいだったらそんなに干渉しないからシールド付きなんていらないよ UTPのCAT5eで十分だ CAT6でないと、スピードでないよ などの意見が頂けると助かります。 よろしくお願いします。
59 :
anonymous@ YahooBB218183036116.bbtec.net :03/10/29 23:23 ID:Dd/JwX78
どこで質問していいのかわかりません。板違いなら許して。 BBフォンから、中国にいる友達のauの携帯への通話料金が知りたいんですが BBフォンの料金表には海外の携帯への料金がありません。 どなたかおしえて下さい。
ttp://www.howay.com/elecom/html/LD-CTS50.html にもあるし、STPは工場とかでない限り
必要ない思うけどなあ、大規模なラックルームでも
STP使うまでもない思うけどなあ
発電所とかはSTPがええんでない?
スピードはノイズの影響による環境によるし
環境聞いてみないとなんともいえないんちゃうんかなあ
ここらへんは電波工学の専門家に聞いたほうがええんちゃうか?
あと、電話線とLANケーブル平行に引けばノイズの心配は
まずせんでええ思うよ
回路設計の話なんやけど、信号線のパターンデザインで
クロストークゆうて、信号線を直交させるんはご法度なのよね
ノイズ防止のためには平行にパターン引くっていうのが鉄則なのよね
LANケーブルの配線もこれとまったく同じやで
だから電源ケーブルとも平行に配線するんやね
すべての線を束ねて配線すればええんよ
61 :
:03/10/29 23:58 ID:???
ノイズに弱弱なネットワーク機器って結構あるらしくて、 データセンタでSTPが必要な環境になったら まずは一番最初に機器がぶっ壊れるって どっかのおっさんが講釈してるのを聞いた覚えがあるな
62 :
sage :03/10/30 01:36 ID:???
58です。アドバイスありがとうございます。 > 60 いえ、普通のオフィスビルです。 STPは特殊な用途の目的であるのであって、一般に使われるときには、 UTPで十分と考えられてるってことですね。 アドバイスいただいたような引き方に十分注意すれば… > 61 本当にSTPが必要なのは、STPだけじゃなくてそれ以外の機器まで 気を回さないといけないくらいの場合のみだってことですね。 ありがとうございます。UTPにします。 すいません。立て続けに教えて欲しいことがあるのですが… UTP CAT6を選択した場合、ケーブルメーカ、コネクタメーカによって 結線加工の方法が微妙に違いますよね? なにが言いたいかというと、愛三電気のページを見て、 沖電線と、AMPのコネクタで、コネクタ本体の中にセパレータがあり、 複数の部品で構成され、専用のかしめ具を使って作成する説明がありました。 でも、エレコムのページだと、 見た目CAT5 RJ45そのもののコネクタが、CAT6用として売られており、 (当然微妙には違うのでしょうが…) いままでのCAT5用のかしめ具でOKと、ありました。 沖電線やAMPのようなコネクタの仕組みには、どういう意味があるのでしょうか? ご存じなかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
63 :
anonymous@ HDOfb-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp :03/10/30 07:09 ID:qaeF+4Bo
むかーしのレイヤ2.5スイッチにつなぐPCでデフォルトゲートウェイ を「自分のPCのIPアドレスに汁!」といわれました。 実際、設定すると、インターネットにもでられますし、ルータにつながった 別拠点にも接続できます。 デフォルトゲートウェイを自分のIPにしたとき、PCは、どのような動作を しているのでしょうか?
64 :
anonymous@ 160.252.128.113 :03/10/30 10:36 ID:gNOdOKZR
あのトレリス符合を用いた不均一誤り訂正符号化変調方式 の研究って今やる意味あるんですか?
WIN2000にネットワークカードを2枚挿して 負荷分散させたいんですが、良い参考文献ないでつか? ローカルネットワーク内で扱うファイルが膨大なもので、 たった10PCなのに鯖があっぷあっぷしてるんです。 線が2本になれば簡単に冗長化すんのかなぁ・・・
66 :
:03/10/30 12:36 ID:???
802.3adをサポートしたクアッドのカードをどっかが出してたな でも確か、SrcMACかDstMACで振り分けるはずだから 別セグメントとの通信は全部偏るだろうね それ以前に、用途がNBTのファイル共有なら、 もともとマシン負荷がボトルネックになるケースが多いんで ネットワーク的にもサーバ性能的にもサーバ増設が賢いと思うよ
家の回線をFTTHにしたんです。が、 PC直だとスクエアー、ブロドランド等で70M出るんですが、 駄メルコのルータBLR3-TX4を繋ぐと4Mまで下がるのは仕様ですか? つーか、どこで聞いて良いのかわからないので教えてください。 ちなみに終端装置は東のFX型です。
68 :
67 :03/10/30 20:54 ID:???
定期age
>>65 Gigabit EtherChannel* (GEC) ?
Developed by Cisco, GEC supports scalable bandwidth up to
8 Gbps at full-duplex. Gigabit EtherChannel requires support
in the NIC and the switch.
でしょこういうのは
GEC対応NICはintelに問い合わせて、GECを束ねるスイッチは
Ciscoに問い合わせて
なんとかすれば?とりあず、intelのサイトでNICのとこみてみたけど
FEC、GECも対応と書いてるNIC見つけられなかった
昔は簡単にみつけられたのに
あと、10GbEの64ビット幅のPCI-NICもintel出してたよね
試作品だったけど
ttp://www.intel.com/english/network/connectivity/products/pro10gbe_lr_server_adapter.htm これ!!
これほしいなあ
>>67 SmartBits2000測定「最大スループット98.7Mbps」を実現。
業界標準ネットワークパフォーマンス測定機器SmartBits2000による
測定値(NAT-ON)で、PCに依存しないルータの処理能力の限界値
を得ることができます。
って書いてあるし、DSU、メルコ、PCのいづれかの間で
ネゴシエーションが失敗して10メガでネゴシエーションしたとか
そんな理由じゃないの?
71 :
67 :03/10/30 21:10 ID:???
>>70 さん
一応ルータ情報見ると、全二重100Mで繋がってるんですょ。
気になる点は、
1.受信エラーパケットが多い
2.ダウソは25M出てる
3.WAN側アクセスランプは点滅してるがLAN側がつかない
4.自IPにping撃つと反応が3〜4000msかかる
初期の状態でも、DHPC切ってDZMをPCに割り当てても変化なし
駄メルコ製品と言うことで解決したくネェーYO
73 :
_ :03/10/30 22:24 ID:???
先生!レイヤ2.5スイッチって何ですか? ぐぐっても出てきません。
74 :
sage :03/10/30 22:50 ID:???
>>71 オート・ネゴシエーションに失敗し
片側半二重<--->片側全二重で繋がっているということはないか?
>>65 リプライパケットのソースIPが一定しないので
通信が成り立たないんで内科医>同一セグメントでのNIC二枚刺し。
76 :
_ :03/10/31 00:32 ID:???
>>63 まじめにこたえるとゴクゴク普通の動作。nexthopが自分なので
on-linkでdestあてのlinklayerをたずねると、on-linkにいる
proxy-arpでrouter/switchなだれかさんがこたえてくれる。
で、それに導かれて道がひらけると。
>>73 あやしいRFCのcabletronのヤツかもねぇ。
77 :
67 :03/10/31 01:59 ID:???
さーて、ネタにまぢレスが聞けたところで今日は寝るかな…
78 :
anonymous@ 213.21.215.220.ap.yournet.ne.jp :03/10/31 09:25 ID:0jvVt6SU
現在ADSL1.5Mなのですが11月からモアUの24Mになるのですがスプリッターは共通で使えるのでしょうか?
Catalyst2900XLなんですが、ポート毎の帯域制限って かけれるんでしょうか? 設定するのに初心者向きの書籍あれば教えてください。 お願いします。
80 :
交換機?系ネタ :03/10/31 11:22 ID:ZYaSSeS9
SCP(Signaling Access Point)って、めちゃめちゃ高価なものだと 聞きましたが、いくら位なのかご存知の方いらっしゃいます? 1台が、10億とか20億円とか聞きましたけど、それホント?
81 :
anonymous@ s178115.ap.plala.or.jp :03/11/01 09:50 ID:zUeZXs48
串板ってどこですか?
82 :
普通のおじさん :03/11/01 14:29 ID:Ki2pbYLk
普通のおじさんです。事情があって電話工事が途中になり、 家の壁から電話線が出せる状態のままになっています。線は切れてなく、 20センチくらいたるませて、また壁の中に入っています。引っ張っても 動きません。これを素人で電話機がつながるようにできるでしょうか。 それとも業者に頼んだほうがいいですかね。
83 :
:03/11/01 16:16 ID:???
頼んだ方がいい。
84 :
anonymous@ p1116-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp :03/11/01 20:11 ID:X9RYNE7H
どなたか教えて下さい。 DESK TOP ON CALL を使ってリモートを行いたいのですが ポートの80番を使わないようにしたいのです。 色々調べましたがわかりませんどなたかお知恵をかしてください。
85 :
プログラムできない”管理”者 :03/11/02 14:09 ID:n9zGInjA
すみません。色々と悩んだのですがやはりわからないので、教えてください。 社内でMSN messenger や yahoo messenger を使っている社員がいます。これは別に制限しようとは思っていないのですが ふとログを見てみるとどうやら本社社員と支店社員とで、インターネット越しにデータ交換がメッセ上で頻繁に行われているようでした。 ログを見る限り、チャットデータはそのままYAHOOやMSNのサーバーに繋がっているので、ファイル類もYAHOOやMSNのサーバーを経由しているのかと思っていたのですが そのまま本社ー支店としてのデータ通信をしていました。 ファイヤーウォールは本社、支店ともに外部からの接続要求パケットは通さない設定でしかもルーターはUPnPには対応させてないのに、なぜ外部から接続できてしまうのでしょうか? もうしわけございませんが、何か知っている方がいましたら教えてください。
86 :
無線LAN :03/11/02 16:13 ID:ovcCzSfK
無線LANで室外アンテナを使って1km飛ばそうと思ってます。 飛ばした先のPCでIP電話を利用したいのですが、 なにか良い方法はありませんか?
87 :
:03/11/02 16:58 ID:???
>>86 これに答えられるやつはいないんでないかい?
フィールドの状況や機器によりけりだし、
やってみなければ分からない。
そもそも、IP電話は遅延に非常に弱いので
無線LANにはあまり向かないと思う。
88 :
anonymous@ pl069.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp :03/11/02 18:20 ID:VbQQyaL7
フレッツの12Mで、ダウンロードの時間54KBite/秒ぐらいなんだけどどうですか? 12Mbit/秒なんてほど遠いんですが・・・皆さんはどれくらいですか?
89 :
_ :03/11/02 19:18 ID:???
90 :
?? :03/11/02 19:22 ID:???
ルーターからエアーステーションのよなLANする機械につなぐことって可能でしょうか? スイッチングパブとしてエアーステーションを使えるかどうかと言うことです。 というのは無線LANを導入したいのですがルーターの場所からネットをやる場所(自分の部屋)にはおそらく電波届かないので、 ルーターから部屋までLANケーブルを引いてそこからエアーステーションに繋げ無線LANをしようと考えてるのですが。
92 :
anonymous@ p5093-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp :03/11/02 20:42 ID:D1FWFxmK
aho
93 :
?? :03/11/02 21:06 ID:???
>>91 無線LANってけっこう電波届くよ
普通の住宅の壁越しなんて余裕
1Fから2Fの床越しも余裕
だめならケーブル引くしかないけど
ルーターってブロンドバンドルーター?
ならルーター→無線LANステショーン→PC
っていうのは普通の構成でできてあたりまえだよ
94 :
anonymous@ nat02.mable.ne.jp :03/11/02 21:10 ID:mXiwf9Pd
こんな所に物質あるとは思わなかった
95 :
91 :03/11/02 21:20 ID:???
>>93 お返事ありがとうございます。
ルーターのハブがもう限界なのでPCを増やせないんですよ。
それでスイッチンハブで接続PC増やす代わりに無線LANステーションいれようかと。
1台はノーパソなので無線LANにしたいので。
1階にあるルーターから2階にある無線LANステーションにつないでそこに2台のPCに接続可能かな〜と。
96 :
anonymous@ 203-165-55-18.home.ne.jp :03/11/04 00:28 ID:d9rq8s1V
盗聴したいのですが・・・携帯を盗聴する事は可能ですか?? 可能なら料金がどのくらいかかるかも知りたいのですが。 父親が浮気をしてるようで、調べたいのです。親子でも盗聴したら捕まります かね??
97 :
:03/11/04 01:46 ID:???
>96 捕まります。 立派な犯罪行為です。
98 :
anonymous@ 203-165-55-18.home.ne.jp :03/11/04 02:16 ID:d9rq8s1V
やっぱり・・・。ありがとうございました
99 :
anonymous@ 219-122-148-33.eonet.ne.jp :03/11/05 01:24 ID:rpKVrA8x
学校のPCから2ちゃんに書き込みできません! 「80番ポートが空いています」 と文章が出てきました。対処法教えて下さい。
100 :
:03/11/05 02:46 ID:???
101 :
anonymous@ ACCA1Aaa241.hkd.mesh.ad.jp :03/11/05 03:20 ID:usSZzYze
今まで hogehoge.com のネームサーバは 111.111.111.111 だったのですが、 それを 222.222.222.222 に変更しました。 その情報が行き渡るまで数日かかることは知っていたのですが、 変更してから1週間たっても未だに古いほうのネームサーバが返す場所にある サーバーにアクセスしてくる人が1/2ほどいます。 そんなもんなんでしょうか。
>>85 転送ポートどこを使ってるかよーっく見てみよう。
>>101 そんなもんです。
下手すりゃ1ヵ月以上更新されない事も。
103 :
anonymous@ p1053-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/05 13:41 ID:3jfAqK7w
社内のルーターで WinmxとMSN/Windows Messenger を禁止させたいのですが どのポートを閉じればクライアント側に告知せずに こっそりと禁止できるでしょうか?
104 :
?? :03/11/05 23:33 ID:???
イーサーのリンクパルスについて知ってること教えて 10メガ、100メガのリンクパルスについては 波形に規格があって、その規格通りの波形をしていないと いけないというのは知ってるんだけど、 振幅はどれくらいで、立ち上がり、立下りがこの範囲でなきゃ いけないって奴、これ周期も決まってるの? あとギガのリンクパルスの詳細は? 10ギガのリンクパルスの詳細は?
106 :
anonymous@ Y143122.ppp.dion.ne.jp :03/11/06 12:45 ID:D9h02Tb+
とあるCATVでの話ですが・・・ TCPの、ある特定のシーケンスで高頻度(95%程度)のパケットロスを起こしています。 具体的には、 ------------------------------------------- 1 クライアント→サーバー: [ACK PSH] 15バイト 2 サーバー→クライアント: [ACK] 0バイト 3 サーバー→クライアント: [ACK PSH] 5バイト 4 クライアント→サーバー: [ACK] 0バイト ------------------------------------------- この3番目のパケットがほぼ確実に落ちます。(当然4もありません) 使用ポートは数千番代で、セッションごとにランダムになっています。 2と3がほぼ同時に届くとたった2個のパケットでバッファがオーバーフローしてしまうのか、 シーケンス番号が同じなためにバッファ内でまとめられてしまう(バグ?)のか、 などと考えていますが、何か思い当たる節はありませんでしょうか? ちなみに別のプロバイダーに繋ぐと完全に動作しますので、 サーバー、PCの問題でない事ははっきりしていると思います。 (NAT変換などはしておらず、グローバルIP直結です)
107 :
:03/11/06 15:28 ID:???
>>106 普通に考えるとしょぼい帯域制御装置か何かで引っかかってるだろうな
どっかでバランシングされてパケットの順番が入れ替わったとき、
パケット3が帯域制御装置でバッファされてるところにパケット2が来て、
next-seqと違うパケットが来たっていって落としてるんじゃない?
いずれにしても情報少なすぎ
全キャプぐらいは張らんとわからんよ
108 :
anonymous@ p6fa533.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp :03/11/06 23:04 ID:iiksv+as
>>62 遅レスですが・・・
セパレータ付きの方が初心者でも成端しやすい。
芯線のよりを戻しすぎることが少ないし、外皮が固定されずに
外皮がずり落ちるなんてことがない。
109 :
anonymous@ tokyo-fa3-134.kcom.ne.jp :03/11/06 23:20 ID:8xW5G+kg
>>108 セパレータでプラグの近端漏話NEXTをコントロールしているのです。
Cat6は37.0dBに調整されており、ジャック側でそのNEXTを打ち消している。
パソコンショップで売られているCat6コードは総て規格外品です。
AMPのプラグは熟練すると規格に入ります。
110 :
_ :03/11/06 23:26 ID:8xW5G+kg
>>109 AMPのプラグ成端、熟練したかどうか素人にはワカラン。
111 :
anonymous@ h126.p952.iij4u.or.jp :03/11/07 00:03 ID:jvQrI6p2
112 :
anonymous@ Y143122.ppp.dion.ne.jp :03/11/07 00:23 ID:Unyks1Ig
ほんと初歩的な質問ですみませんが
ここで↓
ttp://www.musen-lan.com/speed/ 下りの回線速度はかったら、この結果が出たんです。↓
推定転送速度 / 1833.982kbps(1.833Mbps) 234.72kB/sec
で結局俺の回線は234Kってことでいいんですか?
その前の(1.8M)って何?
113 :
anonymous@ YahooBB219196064219.bbtec.net :03/11/07 01:30 ID:6mRkzh3Y
google で ??.com ??.net ??.org と、ドメインのトップだけを検索条件にマッチさせたいのですが、どうやるのですか
114 :
:03/11/07 01:40 ID:???
暫く来ないうちに板の雰囲気変わりましたね
117 :
?? :03/11/07 23:07 ID:???
>>116 おまえ、すげーやな奴だな
なんでも、自分で調べろって言うタイプだろ
そんなんだと、いい人間関係築けないぞ
まあ、どうでもいいけどさあ
118 :
?? :03/11/07 23:10 ID:???
>>116 じゃ、ついでに質問
リンクパルスをオシロで見るときは
そのまんまだと、うまく見れないんだけど
イーサーの口からオシロの間に設ける回路を
さっくっと書いてくれないか?
この英語のサイトを見ろとか言うなよ、今度は
こんなん楽勝だろ?
119 :
:03/11/08 15:20 ID:???
>>119 おまえふざけんな
答えられないからって
いい気になるな
122 :
anonymous@ ntngsk006221.ngsk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :03/11/08 22:11 ID:+EqwgwUo
ちょいと質問ですが・・ 無線LANのUSBの子機って・・メーカー関係無く使えるの? 自分はNECのAterm使ってるんだけど・・これが古くてUSB 子機売ってないのよね・・バッファローの子機使える?
123 :
anonymous@ p70-dna08usigome.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/08 22:14 ID:bFyKrT+p
教えてください 掲示板荒らしに遭っているんだけど プロバイダー会社に情報開示請求をしたら 発信者を教えてくれるものなの?
>>123 ttp://www.nifty.com/policy/terms.htm?top13 第14条(自己責任の原則)
1. 会員は、会員によるサービスの利用とそのサービスを利用してなされた
一切の行為(前条により、会員による利用または行為とみなされる他者の利用
や行為を含みます。以下同様とします。)とその結果について一切の責任を負います。
ニフティーの場合の規約なんだけど
自分で立ち上げたサイト上のトラブルには
ニフティーは一切関知しないって取れるから、情報開示はなさそう
というか、サイトにIPチェックのCGI入れとけば
簡単にIPは抜くことできるけど
やってないの?
125 :
anonymous@ p70-dna08usigome.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/08 22:20 ID:bFyKrT+p
教えてください 掲示板荒らしに遭っているんだけど プロバイダー会社に情報開示請求をしたら 発信者を教えてくれるものなの?
126 :
anonymous@ p70-dna08usigome.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/08 22:23 ID:bFyKrT+p
教えてください 掲示板荒らしに遭っているんだけど プロバイダー会社に情報開示請求をしたら 発信者を教えてくれるものなの?
>>122 さて、
これは可能なような気がします
よくテレビで無線LANの盗聴とかやってるし
WEPでメーカー独自の暗号化してない限りは
行ける思うです。
無線LANは使ったことないけどさあ
あと、ホップ周波数で変わった周波数とか使ってるとかなければ
でも、ホップ周波数で問題起こることは考えられような気もする
128 :
anonymous@ p70-dna08usigome.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/08 22:30 ID:bFyKrT+p
>>124 返答ありがとう
間違えて何度も投稿しちゃってごめん
発信元がライブドアみたいなんだけど
開示請求するだけ無駄かな?
>>128 無駄ってことはないんじゃない?
電話でサポセンに頼むと以外と
素直に話聞いてくれることもあるし
けど、よほど悪質でない限り
まず無理だけど
130 :
FAX :03/11/08 22:47 ID:3ATJ5b8H
FAXモデムを使用してパソコン間(両方ともXP)のデータ通信をすることは可能でしょうか?お知恵をお貸しくださいm(__)m
131 :
:03/11/08 22:50 ID:???
>126 捜査令状があれば
>>130 FAXモデムって
そもそもアナログモデムにソフトのっけてFAX機能実現してるから
データ通信できて当たり前だと思うんだけど
違うの?
133 :
:03/11/09 00:28 ID:???
>>128 お前、セキュ板でも同じ質問繰り返してたけど、どういうつもりなんだ?
荒らされるのはお前のその性格が原因なんじゃないのか?
しかも、禿しく板違いだし。
134 :
ととお :03/11/09 03:56 ID:???
135 :
:03/11/09 12:33 ID:???
外国のゲームで、どうやらbanの巻き沿いくらって入れなくなっちゃったんです。 それでそのゲームのtech support掲示板に投稿して返事が来たんですが、さっぱりわかりません。 外人の返事:I guess you should talk to someone with high bang access and see if your IP is fux0red up with someone else's ban (in which case you can probably get a banfree) 何言ってるかわからないので英語板で訳して貰いました。 「ハイバンドアクセスで誰かにデータを送ってみて、君のIPアドレスが 他の人の禁止で駄目になってるか(その場合はもしかしたら禁止解除して もらえるかも)を確認するべきだと思うよ。 high bang→high band, fux0red →fackedかと。」 ということらしいんですが、ハイバンドアクセスで誰かにデータを送るって、どういう意味なんでしょうか? さっぱりわかりません。
質問っす。 自分のADSLの通信速度がどの程度か知りたいので どこか速度測ってくれるサイトはありますかね? 教えてください。
ありがとうごさいました。ためしにやってみました。 フレッツADSL(12M)+bb.exciteのコンビで 下り 3.2Mbps 上り 821Kbps ですた。
マジかよ 下り3.2Mbps いいなああ・・・
ものすごい田舎なんすよ。 基地局からの距離2.5Kmで損失率34です。
そこよりは少しマシです。 いちよう一時間に一本は電車が走ってますんで。
144 :
:03/11/09 18:07 ID:???
ベストエフォートだから、かえって田舎の方が良かったりしてな。
回線の取り合いってやつですかね。
>135 「ハイバンドアクセスで誰かに話せ、」ではなく、 「高位の、バンする権限を持っている誰かに話せ」だとおもうけどなぁ。
147 :
anonymous@ p6eea2d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :03/11/10 01:07 ID:xWob/Dox
RFCなどの規格に関する話題は、この板でOKですか?
>>122 その親機にWiFiマーク何処かにないか?
もし何処にも無かったら、今時売ってる奴だと正直難しいかも試練。
例え同じメーカーだとしても、もう規格合わない可能性が高い。
下手に買ってバカを見るよりはNECに問い合わせてみる事を強く勧める。
149 :
EV-DO :03/11/11 16:40 ID:b2OzBYtT
1X EV-DOのコアネットワーク構成について知りたいんですが、何処か詳しく解説しているサイトありませんか?
150 :
anonymous@ K123105.ppp.dion.ne.jp :03/11/11 18:57 ID:+niycxE3
LANケーブルなんですが カテゴリ5eのSTPケーブルと カテゴリ6のUTPケーブルでは、どちらの方がノイズに強く、損失が少ないでしょうか?
アナログモデム ⇔ IP電話 ⇔ アナログモデム って繋がるもんでしょうか
2ちゃんのアク禁ってどこで調べればいいんですか?
153 :
_ :03/11/11 23:22 ID:???
154 :
anonymous@ FLH1Aap199.osk.mesh.ad.jp :03/11/12 00:17 ID:te29tiha
coregaのcorega WLBAR-54GTを購入してLANの構築をしたのですが、 微妙に距離が足りないという問題が起きました。 メルコの製品には増幅するアンテナがあるらしいのですが、 coregaのHPにはそういったものがありませんでした。 売ってメルコに変えるしかないですかね??
155 :
anonymous@ j102059.ppp.asahi-net.or.jp :03/11/12 16:08 ID:0ohNtbdl
質問いいですか? ━━[モデムルータ]━━[ハブ]━━[Linuxルータ]━━[端末] 上の構成でtracertで通信経路を調べたときってハブもホップとして数えられる のですか? つまり端末からの2番目のホップはハブになるのでしょうか?
156 :
うんこ :03/11/12 16:30 ID:8aB6VEEz
なんだかよくわかんないけど、 ののたんここに置いていきますね ∋oノハヽo∈ (´D` ) <アーイ、ののれす O^ソ⌒とヽ (_(_ノ、_ソ
>>150 損失が少ないのはCat6
STPは接地が問題、一般の通信機器は電源のアース端子と同一接地のため
日本のような100Ω以下という保安用接地に接続するとかえって雑音を
拾うことになる。
>>151 昔の300ボー程度のモデムなら通るかも
>>155 ルーティングをしていないHUBはホップとならない
160 :
anonymous@ p5200-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp :03/11/12 18:07 ID:QpuSnCWp
忍者システムって何ですか?
161 :
:03/11/12 18:26 ID:???
162 :
anonymous@ tn2-aq81.ppp.ttcn.ne.jp :03/11/12 18:40 ID:fA+QNFPj
164 :
___ :03/11/12 22:47 ID:???
>>151 モデム間通信はやったこと無いが
片側VoIPでFAXを送ることは出来たな。
と言うことは9600bpsは出るのかも。
Ciscoで500人規模のLANの構築を以下のトポロジで考えています。 【コア用スイッチ】-<1000base-SX>-【フロア用スイッチ】-<100base-TX>-【アクセス用HUB】 コア用スイッチとしてCatalyst3550-12G冗長させて設置を考えているのですが、不足でしょうか? 流れるプロトコルは、IPのみでVoIPの使用も考えています。 新設なので、流量はよくわかっておりません。 質問の仕方が悪く、答えにくい質問だとは思いますが有識者の方、アドバイス願います。
166 :
_ :03/11/13 10:44 ID:???
>>163 皆さんネットワーク機器には詳しいのですが、ケーブルがいまいち
ヨドバシで320円の カテゴリー6完全対応!! と表示されたケーブルを
試験したところ完全に未対応でした。
パソコンショップ販売品のモジュラーコードで規格対応品はまだ発見できません。
ケーブルはCat6ですがプラグNEXTが全くコントロールされていません。
今までではAVAYA GigaSpeed-XLやNORDX/CDTのものはOKでした。
>>165 何が不足(になる)と心配している?
帯域?ルーティング性能?
キヒモってなんでキヒモって言うんですか?
170 :
anonymous@ p2067-ipad22funabasi.chiba.ocn.ne.jp :03/11/13 19:29 ID:YgXjXhLS
ブラウザでうpろだに大きいファイルがアップロードできません。 このように掲示板に書くことは出来るのですが、100kくらいの画像ファイルでさえうpできません。 FFFTPなどで大きいファイルをうpしようとしたら、いくらでも大きいファイルをうpできることがわかりました。 なのでブラウザが原因だと思います。 なにか対処法を教えてください_| ̄|○ OS:WinMe ブラウザ:IE6.0 接続:ADSL
171 :
anonymous@ m102106.ap.plala.or.jp :03/11/13 19:42 ID:izC9Mglm
IP電話でファックスの送信ができません。(受信は可、電話も勿論可)
http://www.broadband-ana.com/ ここにはNTTのIP電話端末機がルータータイプなら、送信も
出来たように書かれていますが、アダプタタイプから変更すれば
うまくいくようになるんでしょうか?
NTT西 Bフレッツ (ぷらら)
ルーター AirStation WHR2-G54/P
VoIPアダプタ
>>169 キヒモは機紐で、端末機に接続されるヒモだから
>>171 IP電話の音声符号化方式に依存する。一般的には
G.711対応機は64KbpsでFAX通信可能
G.729aは8Kbpsでモデム信号の300ボー程度でFAXは無理
G.723.1は5.6Kbps/6.3Kbpsであきらめることが大切。
両方G.711(音声みなし)や FAX T.30対応とあれば通信できるハズ
175 :
170 :03/11/13 22:19 ID:W/23NQzH
>>172 いや、ブラウザでうpするもの全てに言えることなんです・・・。
176 :
:03/11/13 22:22 ID:???
>175 なら、 1:別のブラウザで試す 2:タイプの異なる複数のアプロダで試す 3:ファイルサイズを色々変えて、どのサイズからダメか確かめる などはしているんだろうな?
177 :
:03/11/13 22:24 ID:???
本当にブラウザが原因だと思うなら、ローカルにWeb鯖入れてその鯖にアプロダを設置して試してみろ。 もちろんアプロダに時間制限があれば外しておく。 それでだめならプロクシとかPFWとかそういう部分を疑ってみろ。
178 :
anonymous@ ppp244053.netwave.or.jp :03/11/13 22:31 ID:UXCRJG7g
IPの調べ方教えて下さい...。
>178 あなたはすでに、調べ方の一つを学んだわけだ(w
180 :
:03/11/13 23:15 ID:???
IPではないがな >178 コマンドプロンプトでipconfigと打てば、君のマシンのIPアドレスはわかる
181 :
ななし :03/11/14 00:07 ID:???
実はIPの歴史を知りたかったとかな・・・
182 :
171 :03/11/14 00:34 ID:???
>>174 レスありがとうございます。
難しすぎてよく理解できてないのですが、VoIPアダプタの取説には
音声CODECの項目に
G.711(μ-law)、G,729A と記されています。
これなら使えるはずなんでしょうか?
> 両方G.711(音声みなし)や FAX T.30対応とあれば通信できるハズ
両方とはどういう意味ですか。通信相手のことなら、相手は一般の回線です。
FAX T.30対応→パソコンのことでしょうか?ファックス専用機からの送信に
ついての質問なので・・・違っていたら、すいません
183 :
170 :03/11/14 01:13 ID:HzecoqvR
>>176 別のブラウザはやってません。
タイプの異なるのは、様々なところで試したけどどこのうpろだでも無理です。
ヤフーブリーフケースやレンタル鯖の簡易アップローダとかも無理です。
ファイルサイズは、どうやら30kくらいが限度らしいです。
>>177 自分でアプロダを作るようなスキルがないので無理です・・・。
そういや、OSを再インストしてから、ブラウザを立ち上げると、
「プロキシの検出を設定しています」とか、今までなかったメッセージがでるようになりました。
それがちょっと長くてウザい。
184 :
ちゃんばば :03/11/14 02:25 ID:BAaJmMGX
>>173 さんくすこ。
気になって夜も眠れなかったんですがこれであんしんして寝られます。
186 :
165 :03/11/14 11:41 ID:???
>>168 主にルーティング性能が気になっています。
ユーザ側を3セグメント、サーバ、WAN、internet向けで1セグメントづつの
計6セグメント程度に分割しようかと考えてます。
カタログスペック(スイッチングファブリック8.8Gbps)では、
十分ワイヤレートで転送できそうなのですが、この処理はレイヤ2での転送、
レイヤ3での転送共に変わらないのでしょうか?
といったところが気になっています。
>>182 > G.711(μ-law)、G,729A と記されています。
G.711(μ-law)対応であれば問題はない。
まず、送信時にG.711(μ-law)を使用しなければならない。
設定可能かどうか分からないが、G.729Aを選択しないようにする必要あり。
それでも通信出来ない場合は、FAXの送信信号レベルが高すぎるかもしれない。
上記はプロバイダーでのデータ詰まりは無いと想定している。
>>182 > 両方G.711(音声みなし)や FAX T.30対応とあれば通信できるハズ
この意味は両側IP電話の場合、一部メーカーのIP-アナログ電話変換機には
FAXの送受信手順であるT.30規格をサポートしているものがあるため。
一口にIP電話といっても、様々な形態がある。
189 :
? :03/11/14 20:12 ID:???
>>186 L3で3Mppsまでは試験してる
ACLが無ければ特に問題なくいける
コアSWならACLは無いだろうし、
こういうシンプルなコアL3構成はロードバランスもしやすいんで、性能は気にしなくてもいいと思う
ただ、NativeIOSのL3SWは安定度の面で正直お奨めできない
190 :
anonymous@ YahooBB219058088037.bbtec.net :03/11/14 21:07 ID:9xDFHmTp
yahooBB 使ってて ルーター買ってきて説明書の通りに設定してみたんですが、 winMXとかができなくなりました。 ルータが、外から接続してこようとしてるのを弾いてるっぽいんですけど、 どうしたもんですかね? 先生がたよろしくお願いします。
191 :
171 :03/11/14 21:18 ID:???
>>191 両方見たがG.711とあり、G.729Aは見当たらなかった。
また、G.729Aが選択された場合には高域が聞こえない、携帯のようなこもった声になる。
G.711は通常電話と同程度に聞こえるので、発信通話時に一般加入電話と同等品質なら
FAXの送信レベルが高くて、アナログ回路で歪んでしまっているのではないかと思われる。
またはプロバイダー設備による上り回線パケットの詰まりですな。
>>191 最大スループットが上は 7Mbpsで下が 30Mbpsというのが気になるな。
Bフレッツ用に設計されたのは下のやつで発着信ともG.711で
上は元々ADSL様に設計されたもので、発信G.729A、着信G.711
それで受信FAXはOKで、発信FAXはNGかも
そんな気がしてきた。
>>192 あれっ、ほんとですね。先日見たときにはG.729Aも載っていたとおもったんですが・・・
しかし、私の持っているアダプタの取説にはしっかりG.729Aと書かれています。
> また、G.729Aが選択された場合には高域が聞こえない、携帯のようなこもった声になる。
電話として使ったときには、確かにそのような傾向があると思います。やはりG.729Aになってるのかも
> FAXの送信レベルが高くて、アナログ回路で歪んでしまっているのではないかと思われる。
> またはプロバイダー設備による上り回線パケットの詰まりですな。
送信レベルの話はファックス機器のことでしょうか。何が原因か掴めてないのですが
パソコンからネットへ接続するときもチョクチョク問題が起こっているので、ルーターにでも
原因があるのかなぁ。
195 :
anonymous@ AKAfa-01p2-106.ppp11.odn.ad.jp :03/11/15 09:42 ID:SzAb0oUJ
すみません。お尋ねしたいのですが・・・・。 おともだちのPCがヤフーのメッセンジャーをDLした所、 PCが動かなくなったそうです。 起動すると画面に文字がでてくると・・・・。 友達のPCはwin2000です。 私も初心者なので分かりません・・・。 どなたかアドバイスお願いします (;>д<)
196 :
ななし :03/11/15 10:09 ID:???
>>195 そのおともだちに直接カキコしていただかないと、
誰も症状が把握できずアドバイスのしようがないと思います。
それと基本的に板違いなので、
PC初心者板にいってくださいです(;>д<)
・・・そうですね・・・・ すいません。お友達にいってみます。 板違いですみませんでした!!
>>194 総合的に判断するとV100ってのに交換すれば解決のように思う。
今使っているのは下りG.711でFAXデータが通り、上りがG.729Aで300ボーの
確認信号が通っているのでFAX受信は可能。
しかしFAX送信時は上りに最低でも2400bpsモデム信号を通す必要があるが
G.729Aでは無理。という結論でいかかでしょう?
199 :
171 :03/11/15 21:05 ID:???
>>198 そうですね。取り敢えず交換して試してみます。
長々とお付合いくださり有難うございました。理解度は??でしたが
うまくいったらここで短く報告します。
200 :
anonymous@ YahooBB219040154004.bbtec.net :03/11/16 06:48 ID:rtfPOGSa
crypt がどういうふうに計算しているかが分かりません どなたか知っている方、教えていただけないでしょうか。
は?なんでこの板で聞くの?
b-mobileって個人情報はどうなるんですか? たとえばメールとか送ったとき個人情報は割り出せるんですか?
203 :
??? :03/11/16 10:55 ID:???
RIP(v2)って等コストパスロードバランシングをサポートしているのでしょうか? Ciscoの本やサイトを見るとサポートしているとのことですが、その他のサイト ではサポートしてない(というかOSPFとRIPの比較でOSPFの長所として等コスト パスをサポートするという説明が多い)ように見受けられます。 ご存じでしたらご教示下さい。
204 :
anonymous@ 219-100-255-91.denkosekka.ne.jp :03/11/16 17:53 ID:8EU4EbQF
質問です。 日本語以外のマルチバイト文字圏でのメール本文のエンコードって、 どうやっているんですか? 中国語などでも先頭ビットが欠落しても大丈夫な文字コードってあるんで しょうか?
>>121 通信技術なんてちっとも知らない素人ですが、
リンクパルスじゃなくて、リンクパスルってのはネタなの?
STPケーブルって直角に折り曲げても大丈夫?
207 :
:03/11/17 08:02 ID:R8jnz2Pk
アナログの電話で相手の声だけを録音する方法は無いでしょうか? 普通に録音する機器はたくさんあったのですが・・・ 1万円くらいまででないでしょうか?
>>207 市販されているような機器ではないですね
209 :
_ :03/11/17 17:27 ID:???
>>207 ありそうだけどな。
ま、市販品を加工しても大した手間じゃない。
210 :
お願いします :03/11/17 19:47 ID:8MwBiTd0
質問です。
知り合いのPCをサポートしたんですが、ネット接続できなくなったとの事。
接続環境:FTTH(NTT Bフレッツ)→ONU→ルーター(iCOM SR21S52G):メイン機:Win XP Pro
他のPCの接続を遮断してIP Address をPINGで確認したところ
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.238.157
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
と訳のわからない値がでたのでルーターを出荷時の初期設定に戻し再び ipconfig/all
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.146.39
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
???なんじゃこりゃ?で設定画面
ttp://192.168.0.1/ ・・・入れず?
んじゃ上記 IP Address で・・・入れず?
付属CDから初期化できる機種だったので上記 IP Address (×2)で入れず?
お手上げ状態で帰ってきました、ルーター本体を疑うべきだと思うのですが
いかがなもんでしょう、宜しくお願いします。
212 :
210 :03/11/17 20:12 ID:8MwBiTd0
213 :
:03/11/17 22:29 ID:???
>>203 (大抵の機器は)できます
ロードバランスはルーティングプロトコルや等価/不等価にかかわらず機器の実装依存
>>213 >
>>203 > (大抵の機器は)できます
> ロードバランスはルーティングプロトコルや等価/不等価にかかわらず機器の実装依存
適当なことを書くな。
OSPFは実装依存じゃない。
215 :
anonymous@ 218.231.205.106.eo.eaccess.ne.jp :03/11/17 23:11 ID:aNokY37q
ADSLで上り下りともリンク速度は平均的に出ている。 しかし、実測は下りが平均的にスピードが出ているのに対して、上りだけ致命的に遅い。 これはどういう原因が考えられる? 箇条書きで可能性の高い順番から教えてほすぃ
>>215 ADSLは周波数の低い帯域を上りに、高い周波数帯域を下りに使用している。
1.局からの距離が遠くて高域が減衰し十分なデータを乗せられない。
2.他のADSLモデム信号からの近端漏話、マンション等の屋内ケーブル不良
3.キャリアチャートを見る事が出来るADSLモデムなら、それを見るべし。
これで放送局電波の影響を確認出来る。
>>215 訂正 2.近端漏話ではなく遠端漏話でNTTのケーブルも含めた影響
218 :
215 :03/11/17 23:40 ID:???
>>216 1.の高域というのは下りだと思うけど、上りにどう絡んでくるんだろ?
2.の他のモデム信号からというのは家に一つしかないからおそらく大丈夫だとおもう
マンションの屋内ケーブル不良もしくはNTT局舎側はは調査しないと判らないっぽいです
3.に関しては、なるほどと思いました。参考にしてみます
ちなみに同一カッド内にINSが1本あるけど、リンク速度は安定してるんだよなぁ・・・
INSと上りの帯域ってたしかダブるんだっけ?
あと、ネットワークトラフィックは考えられないよね?下りの実測は出ているから・・・
NTT超えてwwwに入ったら上り下りは関係なし?
>>215 失礼しました下りが遅いと読み間違えました。
上りだとISDNの近端漏話ぐらいしか思い浮かびません。
220 :
203 :03/11/17 23:55 ID:???
>>203-204 取りあえずレスサンクスです。
有るL3SWでは同一コスト(同一ホップ数)の2つのルートの内
show iprouteで一つのみが出力されました。
早く受信した側が生きているみたい。
OSPFはプロトコル自身がサポートでRIPは機種次第?
何方かご存じな方教えて下さい。
221 :
:03/11/18 03:18 ID:???
>>214 >適当なことを書くな。
>OSPFは実装依存じゃない。
実際には機種依存
RFCはマルチパスをバランスしなさいと書いてあるけど、
バランスするためのロジックは何一つ定義してない
実際に等コストのOSPFをバランスできないものもある
これに限らずRFC守ってないものなんていくらでもあるよ
>>220 >何方かご存じな方教えて下さい。
だから実装依存だと言ってるでしょ
Ciscoはサポートしてる
普通のUnixなんかはカーネルパラメータ変えないとだめかも
Solarisはipドライバのパラメータをデフォルトから変えないと
どんなプロトコルもバランスできなかったはず
>>220 CiscoはDefaultで負荷分散でつ、確かPacket毎だった気がします。
Ciscoでしたら過去にCiscoスレで話が出ていたと思います。
(HostかPacketかで揉めた気が…。)
NortelあたりのL3ですと、最近のものなら設定で可能ですね。
Staticも負荷分散可能だった気が…します。
Cost違っても微妙な負荷分散設定ができた気もさらにしてきました。
213さんと214さんの意見を足して2で割ると丁度いいかもしれません。
OSPFはProtocol実装でRIPやStaticは機器実装でつ。
223 :
222 :03/11/18 03:35 ID:???
被りましたでつ…。
224 :
:03/11/18 03:44 ID:???
RIPのマルチパスはバランスせずにOSPFのマルチパスはバランスするように作ってる機器もあるだろうけど、 RFCにマルチパスをバランスしろと書いてあるからそうなるように作る場合がほとんどなだけで、 IPの実装としては本来はルーティングプロトコルには依存しないよ 実際にはロードバランスはIP実装にしか依存しないんで IPの実装がロードバランス自体をサポートしない場合はOSPFもロードバランスできない この場合はある意味OSPFをサポートしていないと言えるかも っつーかどこのベンダも実際にはOSPFじゃなくてOSPF互換プロトコルだからね、、、
225 :
:03/11/18 03:50 ID:???
ああ、そういえばRFCにはマルチパスの何本まで保持できるかは実装次第って書いてた気がするな ってことはマルチパスは1本までってことにすれば バランスできなくてもRFCには反して無いのかな? #こういう屁理屈言うベンダは本当にありそうな気がする
御質問させて頂きます。 小規模LANのネットワーク解析 を行うフリー、もしくは体験版のツール を探しております。 HUBの検出等のWANまでの 階層構造出力を行ってくれるツールを 探しております。 グーグルで検索しましたが、 何分まだ取り組み始めたばかりですので どのツールがいいものか、判りかねる部分があります。 ご教授頂ければ幸いです。m(_ _)m
227 :
ななし :03/11/18 12:47 ID:???
>>226 traceroute でわかること以上を調べるのは困難かと思われ。
それにHUBはソフトでは検出できないっしょ。
ハードでは・・・・できんのか? 無理そうな。
228 :
226 :03/11/18 13:16 ID:???
>227 卒業研究で、研究室内のLANを把握して、 パケットの解析を行うのですが、 研究室のサーバーから データをミラーリングしてもらい、etherealを 用いて、解析等を現在行う状況です。 研究室のどのPCからデータを貰えば良いのか、 教授や院生の方に伺ってもネットワーク構成を 把握しておられないので、自分でも検索は行ったのですが、 解らず、こちらに伺った次第です。 本題は、研究室のどのサーバーに繋げれば良いのか、 を把握できればいいのです。 HUBに関しては、構成図の為だけですので 研究室のケーブルを 一生懸命手繰ってみることにします。 本題に合致するツールご存知でしたら、 お教え頂きたく願います。m(_ _)m
卒業研究なら自分で調べましょう。 というわけでこの話題はおしまい。
230 :
203 :03/11/18 19:58 ID:???
>>221-225 有り難うございます。
ファームによるかも知れないけどエクストリームは出来ないみたいです。
231 :
anonymous@ nthrsm026234.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :03/11/18 22:00 ID:w9+pyngM
日本でいう日経コミュニケーション にあたる海外(英語で書かれた) マガジンってどれでしょうか? また日本での入手方法教えてください
234 :
:03/11/18 22:48 ID:???
>>232 日本語ぐらいまともに読めるようにしとけ
どう見ても目的とあってないだろ
階層構造出力っていうのは OSI7階層での出力なの? うーん etherealのデータを 解析するソフト自分で書いた方が早くない?
236 :
:03/11/19 00:50 ID:???
>>228 全部がCiscoならCDPでできないことは無いけど
CiscoWorksでもない限りは物理的に追っかけた方は遥かに早いだろうね
>>235 俺には、キャプチャするポイントを決めるために
単純に構成を把握したいって内容にしか読めないんだが
電波と会話できる人ですか?
237 :
226 :03/11/19 04:09 ID:???
パケットサイズについての質問です。 windump(tcpdump)で-xオプションをつけ,16進で送受信パケットを 表示しています。すると以下のようなデータが表示されました。 18:05:55.315133 IP 自ホスト名.8864 > 相手のリモートホスト名.8864: udp 17 4500 002d 27bf 0000 8011 9dc3 c0a8 0004 db68 d928 22a0 22a0 0019 f94f 2f24 030c 005d 0bfa a9f7 4ff7 f8f8 f77e 23 このばあい,送信したパケットの大きさはだいたいどれくらいなのでしょうか。 そもそもこのデータが受信したパケットの全データなのかも理解していない状況です。 これがIPデータだけで,それ以外の先頭にあるデータは全て省略されているのでしょうか。 また,相手側に届く最大パケットサイズ12??(失念)よりは小さいと考えてよいのでしょうか。 これをみる限り90バイトくらいしかないような気がしますが,それ以外のデータは どうなっているのでしょうか。 もちろんTCPとUDPの違いでデータの大きさも変わってくるのでしょうが そこら辺もイマイチ理解できてないので何方かご教示願います。
>>238 >このばあい,送信したパケットの大きさはだいたいどれくらいなのでしょうか。
IPで0x2dくらい。
>これがIPデータだけで,それ以外の先頭にあるデータは全て省略されているのでしょうか。
-e をつければetherヘッダだけは標示できたと思う。
>これをみる限り90バイトくらいしかないような気がしますが,それ以外のデータは
-s で snaplen を採取したいパケット長以上に指定すれば全部採取することもできる。
とても参考になりました。ありがとうございます。 ただ,2点確認したいと思います。 -eオプションではlink level headerを除いたすべてのパケットの内容 が表示されているのでしょうか。manualページを見るとそのように書いて ありましたが,ということは表示されたデータ+4bytesが受信(あるいは送信) したパケットということでよいのでしょうか。 また, >IPで0x2d というのはIPデータがだいたい0x2d(10進で45)バイトくらいという 解釈で間違いないでしょうか。 以上ご教示願います。
241 :
な :03/11/19 12:39 ID:???
-eオプションではなく-xの間違いです。。。
242 :
203 :03/11/19 19:59 ID:???
>有り難うございます。 >ファームによるかも知れないけどエクストリームは出来ないみたいです。 訂正します。 enable iproute sharing(スペル自信無し)とかいうコマンドで出来るようでした。
244 :
ななし :03/11/20 02:03 ID:???
arp spoofを防ぐ一般的な方法にはどの様なものがあるのでしょうか。 出入りの激しいオフィス環境なんですが、たまに自ホストのIPアドレス としてデフォルトゲートウェイのIPアドレスを間違えて(?)設定して しまう人がいて困っています。 他のPCのデフォルトゲートウェイが一斉に、間違えたIPを 設定した端末に向いてしまうので・・・。
245 :
_ :03/11/20 06:21 ID:???
>>222 >CiscoはDefaultで負荷分散でつ、確かPacket毎だった気がします。
Ciscoは per-destnation がデフォルト。
per-packet は負荷が高いから普通はやらない。
247 :
K :03/11/20 11:00 ID:+Nx1Cden
すみませんがお願いします。 現在ISDN接続なのですが いままでは接続を終える時に毎回切断するかどうか尋ねる画面が出ていたのですが いつのまにかでなくなりました。 この画面を出るようにするには何処をどうしたらいいのでしょうか?
248 :
ななし :03/11/20 12:10 ID:???
>>246 DHCPを使っても誰かが手動でデフォルトゲートウェイのIP
を設定したら同じ事が起こる気がします。
249 :
:03/11/20 12:34 ID:???
>>248 認証VLANを使えばOK
というのはおいとくと、
それを言ったらシステム側の対応で防ぐのは不可能
クライアント側で全クライアントにスタティックARPを書くしかない
設定ミスが原因ならDHCPで防げるだろ、普通に考えて
250 :
- :03/11/20 19:09 ID:???
>>247 初心者板へ行って使っているOSや機器を詳しく書いて聞いてください
251 :
203 :03/11/20 21:22 ID:???
>>242 >RIPではできないよ...
そのとーり です。
今日コマンドリファレンスと動作で確認しました。
OSPFはとスタティックは出来るようです。
何度もアホな事書いて済みません。
>>245 per destinationの負荷分散をやらないのは、
パケットの順番が入れ替わって、到着してしまう
可能性を含んでいるからやらない人が多いと思われ。
253 :
ななし :03/11/21 03:19 ID:???
>>249 もしかして「何をいまさら・・・」という話題だったのでしょうか。
DHCPの使用を検討します。
>>247 お前には聞いてないんじゃヴォケ
254 :
253 :03/11/21 03:21 ID:???
すいません、後半変な事を書いてました。
255 :
:03/11/21 20:59 ID:???
>>254 あなたの本性はわかりましたし、質問も板違いなので二度と来ないで下さい。
257 :
anonymous@ 61-25-159-207.home.ne.jp :03/11/22 13:15 ID:e4xjdoeh
携帯専用サイトをPCで見たいんですけどがUA偽装だけじゃ だめなんでしょうか? もしくは偽装が下手くそなだけとか・・。 どこかに誘導他アドバイスおねがいします。 sleipnir使ってます。
258 :
- :03/11/22 18:40 ID:???
259 :
anonymous@ p2195-ipbf05gifu.gifu.ocn.ne.jp :03/11/23 22:20 ID:4ZFjuc1P
ちょっと質問です。 DB--+--APサーバ--+--ルータ というようなネットワーク構成を考えているのですが、 DB〜APサーバ間と、APサーバ〜ルータ間は、ちがうサブネットにしないと ダメですか? あと、APサーバに何か特殊なことしないとダメなのかな?
260 :
:03/11/23 22:29 ID:???
>>259 全て要件次第
どういう時にはどういう構成?っていう質問なら、
既にコンサルの領域なので、技術板の質問スレで聞くことでは無いです
コンサルはしかるべき所に金を払って依頼しましょう
261 :
259 :03/11/23 22:38 ID:???
>>260 すみません。ぼくが聞きたかったのは、AとBと、NICを2枚さして
リクエスト受付はA、データ書き出しはBという風にするには
ちがうサブネットにしないとダメなのかな?ということが聞きたかったんですが、
板違いなら逝ってきます・・・。失礼しました。
262 :
:03/11/23 22:42 ID:???
NICを分けるなら別セグメントしなければダメです 公開サーバとDBサーバを分けるだけなら同じセグメントでもいいですが ネットワーク負荷を考慮してNICを分けるなら別セグメントになります #下手に出られると放っておけなくなってしまう、、、
263 :
259 :03/11/23 22:51 ID:???
>>262 レスありがとうございます。
非常に助かります。ちょっとしたヒントで、Googleとかの
検索もしやすくなるので。
264 :
anonymous@ zaqd3788de9.zaq.ne.jp :03/11/24 03:18 ID:BT1XOA0s
P2Pについての論文を書いているのですが napster,winmx,kazaaなど各種P2Pのファイル交換ソフトウェアの 利用者数の推移とかがわかりやすく表とかグラフで記載されてるところを 教えてください。みつかりません。
265 :
:03/11/24 03:52 ID:???
激しく板違い それ以前に論文書くならISPなり調査機関なりに取材するのが筋
napsterはまだしも、WinMXとか、Gnutellaなどには利用者数をカウントする 機関や方法がそもそも存在しないのではないか?
>>266 カウントして結果を公表した記事は有ったよ。
推移って訳じゃないけど「○○万人」って感じだった。
268 :
264 :03/11/24 17:30 ID:BT1XOA0s
わかりましたありがとうございます。
>>264 とりあえず、ここ漁って美奈代。何かあるかもよ。
ttp://www.netarc.jp/ 以前MLでこんなこと書いてた。
[CDN-TALK 110] P2P ネットワーク実態調査 2003
> 国内主要P2Pファイル交換ノード数 (2003年6月16日現在)
> -------------------------------------------------------
> WinMX 総数 113,574ノード 国内 32,882ノード
> -------------------------------------------------------
> Winny 総数 36,003ノード 国内 32,496ノード
> -------------------------------------------------------
> Source: NETARC, 2003
270 :
:03/11/24 18:25 ID:???
>>266 判別自体は余裕でできる
今のL7なNW機器をなめないほうがいい
nyユーザやらmxユーザはISPが調べようと思えばいつでも見つけられる
実際にI統計を取ってるISPもある
違法ファイルを扱ってるかまで調べるのは難しいだろうけどな
いや、ISPがカウントできるのは知っているけど、 それをISPからかき集めて、合算できるのか、という問題。
272 :
:03/11/24 19:21 ID:???
>>271 調査機関がISPと提携すれば良いだけでは?
localhost内でのTCP/IP接続の通信速度は何に依存するのでしょうか? 同マシン内のやりとりならメモリコピーくらいのスピード出るのかと思っていたら 他マシンとの通信速度と同程度だったので驚いたのですが。
274 :
:03/11/24 20:06 ID:???
>>273 一般的に言う伝送帯域に置き換えるならレイヤ2を経由しないので通信速度は無限大です。
ファイルコピーのスピード等のことをいうなら
L3以上のレイヤの実装、TCPレベルのPUSHの頻度やACKの頻度やMSS、
アプリの処理速度やアプリ間通信のオーバーヘッド等に依存します。
275 :
anonymous@ YahooBB220049224021.bbtec.net :03/11/24 20:57 ID:TE9r68z0
276 :
anonymous@ z41.219-103-252.ppp.wakwak.ne.jp :03/11/24 21:12 ID:0pUYUSYS
277 :
ok :03/11/24 21:59 ID:BsYhdTep
278 :
anonymous@ p6eac76.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :03/11/24 23:45 ID:LBGUqn58
質問しようと思ったのに誰もいないじゃないか! バヤ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! でも一応書いとくよ誰かすごい勢いで答えてください。 今英語の技術本訳してるんですが、WEPキーの種類の ・Key mapping key は日本語でなんと言いますか教えてくださいおながいします。 アスキーにもブロードバンド辞典にもぐぐっても載ってないんだよコンチクショー!
279 :
278 :03/11/24 23:53 ID:???
なんかよく考えたらそのままでいいことに気付きました。 キーマッピング・キーにします。 お騒がせしました。
IPsexの暗号化って大丈夫なんでしょうか? っていうか、 自宅ーーNTTーープロバイダーーーNTT−−−会社 の構成で暗号化する必要があるのでしょうか?
281 :
sage :03/11/25 00:39 ID:ElJQZbaP
>>280 >IPsexの暗号化って大丈夫なんでしょうか?
あなたの頭が大丈夫か心配です
282 :
:03/11/25 01:20 ID:???
>>280 はある意味確信をついている
ぶっちゃけ、
暗 号 化 の 必 要 は 無 い
キャリアが信用できないなら、自前のSONETリングでも無い限りは
専用線でもIPsecが必要になる
でもIPsecって暗号化だけが目的じゃないんだよね
というか、IPsexって激しくやってみたい
>>279 おつかれさま
284 :
:03/11/25 18:59 ID:???
どなたかCiscoProについてご存知の方いらっしゃいますか? 実は中古屋でそれを買わされたが、こいつにはCiscoのIOSは乗らないようで、どうにかなりませんかね?
285 :
anonymous@ FLA1Aac245.kgw.mesh.ad.jp :03/11/25 22:26 ID:IksEOIzL
288 :
:03/11/25 23:11 ID:???
289 :
(゜∀゜) :03/11/26 15:15 ID:SrbmVdm4
あげてみる
290 :
:03/11/26 18:46 ID:???
携帯料金、パケット料金
お困りですよね。
今、世間で話題になっている
「クロー●携帯」
興味のある方は メールください。
■価格50K〜
[email protected]
「怪奇!泳ぐ携帯電話!私はクロール携帯を見た!」
292 :
名無しさん :03/11/26 20:27 ID:/5CblG6G
すいません、質問です。 うちの会社、電話が1回線でADSLなんですよ。 で、加入権を1つ買って、同じ番号で電話とFAXを使ってます。 これ、電話とFAXを別々の電話番号にするには、何をしたらいいんでしょう? 加入権をもう一つ買う? ADSLをISDNにする? なんかさっぱり分からなくて・・・。こんなことが。 マジで通信分野のことはさっぱりわかりませーん。 どうぞよろしくお願い致します。
・IP電話で番号を貰う ・もう一本電話線引く ・ADSLはISDNにする。ネットは光回線でも引く お好きな選択をどうぞ。
294 :
名無しさん :03/11/26 20:38 ID:/5CblG6G
同一カッドにINSが入ったりしないの?
296 :
anonymous@ wacc2s2.ezweb.ne.jp :03/11/27 06:57 ID:eyTlSTR0
住基ネットってインターネット網使ったVPNなんですか?
yahoo.co.jp落ちてるみたいだね。 特に210.81.150.5のノード 仔細きぼんぬ
298 :
- :03/11/27 12:27 ID:???
昼休み
299 :
anonymous@ IP1A0484.gif.mesh.ad.jp :03/11/27 19:03 ID:P699JTdS
質問です。 当方未だにISDNなのですが、ADSLの導入を本日決意しまして モデム等を見ていたところ、接続には「100BASE-TX/10BASE-T」 ポートが必要と注意書きがありました。しかし、私のパソコンには それが無く、またLANカードにするのもちょっと嫌でして・・・。 なんとか有線で接続する方法はないでしょうか? 機種はvaio PCG-XR7Z/BPです。 現在はISDN、AtermRC45でワイヤレスです。 何方か回答、宜しくお願いします。
300 :
_ :03/11/27 20:32 ID:???
>>299 お勧めしないがUSB-LANアダプタというものがある。
有線でなんでLANカードが嫌なんだ・・・?
無線LANカード挿すのじゃダメなのか?
301 :
299 :03/11/28 01:54 ID:???
>300さん 回答ありがとうございます。 実は貧乏学生なもので、LANカード対応のモデムは高くてなかなか 手が出せないのです。 それに、無線だと有線より幾分速度が劣るような気がしたもので。 USB−LANアダプタをもう少し、詳しく調べてから検討してみます。 貴重なご意見ありがとうございました。
302 :
ななし :03/11/28 07:06 ID:???
>>301 LANカード(Ethernet)に対応していないADSLモデムなんか未だにあるのか?
まさかアナログモデムと勘違いしてないか?
303 :
302 :03/11/28 07:09 ID:???
>>301 失礼、文脈からすると「無線LAN」のことだね。
304 :
_ :03/11/28 10:22 ID:???
>>301 YBBでよければADSLモデムが無線LANつき。
無線LANカードも付いてくる。
305 :
299 :03/11/28 10:48 ID:???
>>302-303 さん
すいません。書き方が悪かったです。
>>304 さん
YBBですか。実は今のプロバイダがビッグローブでして、
なるべく他社には変えたくないのです。しかし、無線LANが
ついてくるっていうのは魅力ですね。検討してみます。
流れとしては、おとなしく無線LANにした方が
良さそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
winnyで逮捕者が出たのはまぁいいんですが 京都府警が暗号を解読したと発表してるが(ホントかウソかは別問題として) 現在の日本の法律において、暗号を解読するのは合法? 仮に合法だとすれば オンラインショッピング等で暗号化されて送信されたカードの番号とかを 解読するのが許されちゃうわけですが…
307 :
106 :03/11/28 13:36 ID:???
解決しました。 センターモデムのIOSを入れ替えたらしいです。 詳しい話は聞けませんでしたが・・・
>オンラインショッピング等で暗号化されて送信されたカードの番号とかを >解読するのが許されちゃうわけですが… 許されるよ。ただし、君が解読するのは許されないけどね。
309 :
anonymous@ 61-26-240-43.home.ne.jp :03/11/28 21:37 ID:HXVJ6bw+
メールアドレスについて質問です。 通信については良くわからないのですが(ここで質問してあってるのかも)メールアドレス(のドメイン?)にクエスチョンマークが入ってるのは良くないのですか? なんかちょこっと調べてみたら「?」も使える(RFCなんとかから)と書いてあったのですが、友達がクエスチョンマークの入ったアドレスでメーリングリストの登録しようとしたら弾かれてしまったんです。 これってクエスチョンマークの入ったアドレスを作れる携帯会社と登録できないMLの会社とどっちが悪いんでしょ? 教えてくらはい。
310 :
:03/11/28 22:53 ID:???
>>309 ぶっちゃけるとどっちも悪くない
たとえRFCに反していても、RFCは慣習法を例示したようなもので、
明確に成文法じゃないから
メールが必ず送信できなければならない法律は無いし、
あくまでサービスの制限と考えるべき
ただ、金をとってサービスを提供しているのであれば、
制限を明示していないのは違法な可能性はある
>>310 なるほどぉRFCってゆうのは規格じゃあなかったんですね・・・。
MLは無料のサービスなのでしょうがないってことっすね。
今回の件で通信の奥深さがわかったような・・・?
へタレな質問にお答えいただきありがとうございました。
>>311 でもね、実際に携帯メールのアドレスはRFCでNGになってる"."が使えるんだよね
たまーに"."つきアドレスには送れないメールサーバはあるよ
これはサービスの制限になる可能性があるんで携帯会社は明示する必要があるはずなんだよね
313 :
:03/11/29 02:04 ID:???
>>312 "."はOKだよ。複数連続はNGだけどな。
314 :
:03/11/29 04:46 ID:???
>>313 自分の携帯アド"."ばっかで構成されてます・・・。
315 :
:03/11/29 11:58 ID:???
>>314 "...."@example.comと書けばRFC2822的にはOK. MTAが解釈してくれるとは限らんけど。
スイッチングハブでウィルス対策ってできないですよね?
317 :
:03/11/29 16:10 ID:???
さらしちまった
318 :
:03/11/29 20:53 ID:Rh2JcEqA
Physical Addressってイーサネットアドレスの事ですか? さらに、eth_addrと同じモノですか? インターネットアドレスってIPアドレスの事ですか?
319 :
anonymous@ p46206-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp :03/11/30 07:55 ID:XS4YPcCv
URIスキーマ?で netbios::// nbt:// のような定義ってありますか? windowsでHTMLファイルに記述した nbt://192.168.1.114/ のようなリンクをクリックするとネットワークコンピュータ(の共有フォルダが 開かれる、というような動作を実現したいのです。
\\192.168.1.114\ でええのでは?
>>319 file://192.168.1.254
で出来ると思いましたが。
320さんの方法でも可能です。(IE以外は知りませんが)
319の質問の答え的には a href=file://192.168.1.114/ かな
>>316 L2レベルで増えるウィルスもないことはないと思うが、一般的な
ウィルス/ワーム対策には無力
324 :
強烈なノイズでクラクラ :03/11/30 15:49 ID:LZSB1qHK
工作機械からのノイズに困っています。詳しい方、教えてください。
状況:社内LAN内の制御用PCと工作機械とをLANケーブルで接続。
(ワイヤーカット放電加工機、
http://www.fanuc.co.jp/ja/product/robocut/ )
PCは社内LAN用と工作機器接続用に、NIC2枚刺し状態です。
この放電加工機が強烈なノイズを発するらしく、加工中は社内LANにアクセス
出来ず、他のPCもWebブラウズ・メール送受信に支障をきたすことも。
NIC2枚刺しにしてからは、制御用PC〜加工機間の通信は殆ど切れなくなりました。
放電加工機から一番近いスイッチングハブの様子は、加工作業中は上流行きのポートの
ランプが烈しく点滅しています。それ以外はほぼ点灯、時々点滅です。
制御用PCに接続されたスピーカーからは、内蔵アンプがノイズを拾って激しい雑音を
発しています。マウスやキーボードも、操作に支障をきたす状況です。
加工機からLANケーブルを抜けば、社内LAN上のほかのPCへの悪影響は
出なくなるようです。
何か良い対策法が無いものでしょうか。
325 :
324 :03/11/30 15:59 ID:???
追伸です。 試してみたこと: ・NIC2枚刺し(前述のとおり、制御用PC〜加工機間の通信は安定しました) ・制御用PC〜加工機間をアルミ箔でシールドされたLANケーブルに変更(効果無さそう) ・NIC2枚刺しのあと、当初あったスイッチングハブを撤去(社内LANに影響出まくり、即もとに戻しましたw)
326 :
_ :03/11/30 16:29 ID:???
>>324 光ファイバに変えれ。
というかそんなところは最初から光にしとくぞ。普通。
327 :
324 :03/11/30 17:14 ID:???
>>326 RES有難うございます。放電加工機のメーカーさんも、ノイズの発生源であることは
自覚しているにもかかわらず、加工機のLAN接続端子は普通のRJ45なんですよね。。
中間を光ファイバにするとしても、予算の問題が・・・
ノイズフィルタとか咬まして、ごまかしてみるしかないでしょうか?
328 :
anonymous@ ZG105209.ppp.dion.ne.jp :03/11/30 18:07 ID:B1Ko1sTc
すんません。ググったんですが、出てきませんでした。 net send で使用されるポートって何番ですか? 誰か、教えて下さい。
329 :
DIY大好きド素人 :03/11/30 19:09 ID:IX5B80Za
こんばんは、この間友人からNECのPOPURE100とDterm60・BS01-1Dもらったのですが、自分で使えるようにできるのでしょうか? 因みに主装置の中にDPG-G-11・SLI-G-11・8PSM-G-11・DCM-G-11ってやつがはいってます。 あと電話機はDCL2台・有線6台です。それから普通こんな工事業者さんに頼むといくらぐらいなのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>328 net send してみたが、UDP:138 が使用されているようだ。
331 :
:03/11/30 19:59 ID:???
>>324 シールドケーブルをまず止めろ、たぶん逆効果になってるから。
ある意味だましているSTPケーブルの罠。
332 :
ok :03/11/30 20:07 ID:9TwN42c2
333 :
324 :03/11/30 20:15 ID:???
>>331 RES有難うございます。明日にでも普通のLANケーブルに変えてみます。。
335 :
スキルゼロ営業 :03/11/30 22:08 ID:BN7JC709
Mibに相手先担当者への恨みつらみを書いて コソーリ納品してやろうと思うんだけどさ、 private Mibの登録ってどうやるんでしたっけ?? おせーてプリーズ
つうか、営業がASN1書くのか?
338 :
スキルゼロ営業 :03/11/30 22:27 ID:BN7JC709
>>336 サンクスです。
けっこう難しいんですね。
IP設定する見たくかけるのかと思っていました。
すんません。逝ってきます。
339 :
スキルゼロ営業 :03/11/30 22:32 ID:BN7JC709
いや、もしかして英語が読めたら あっさり行ける??
340 :
anonymous@ O224047.ppp.dion.ne.jp :03/11/30 22:35 ID:F1Y5hSfN
Eコマースをはじめるにあたって何か必要な資格・権利等はございますか?
>>338 Private MIB Treeを設計して実装するのかと思ったけれど、
そうじゃないのないな…。
ただMIBに悪口書きたいだけなら、OpenViewとか、フリーの
SNMPパッケージ
http://www.ece.ucdavis.edu/ucd-snmp/とか 取って来て、どっかのDescriptionにでも書けばいいかな?
SNMP WALKってのをやって、よさげなところを探してSNMP Set
で悪口を書くって感じかな?
でも苦労の割りには報われないとおもわれ。
>>340 扱う商品によっては必要かもしれないけれど、
一般には資格は必要ないと思われ。
343 :
スキルゼロ営業 :03/11/30 22:46 ID:BN7JC709
>>341 納品まで2週間必要だといったら
契約成立から2週間いるんじゃ!
藻前の脳内スケジュールなんか知るかボケェ!!!
と書きたかっただけれす。。。。
討ち死に覚悟のレジスタンス狙いだったけど、、、
マジ刺すか。
>>343 面白いけれど、やめとき、顧客の我侭に泣くのも営業の仕事、
スキルがないんだったら、お客さんと仲良くして、気持ちと
お付き合いで、商売やっていくしかないんじゃ?
エンジニアだって、相手の間違いだと分かっていても、場合
によっては、黙ってお客様をたてたりしているもの。
345 :
:03/12/01 00:38 ID:???
昔、OV構築したとき、そいつに入れたMIBのC7200とかのproduct descriptionにいろいろ悪口を書いた記憶があるな
346 :
:03/12/01 01:18 ID:???
>>334 正当に反応できない無能は黙ってて(プゲラ
>>345 ソフトのバイナリを見ると色々書いてあるのを見ると笑えるけれど、
流石に、Descriptionに書きみしているのは見たことないな。
>>346 技術的に正しい事を言う事がいつも会社の利益になるとは限らないのだよ。
まあ、客商売をやった事がない奴に言ってもしょうがいないか。
348 :
anonymous@ p78b084.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp :03/12/01 02:49 ID:gZxrqcqE
ここへ質問するのが適当かわかりませんが、 Ethereal でパケットキャプチャするのはわかりましたが、 「キャプチャしたパケットを再送してみたい」 「自作したパケットを送信してみたい」 などといった要望にこたえるには、どのような手法があるでしょうか? 手ごろなパケット送信ツールとかあるのでしょうか?
>>348 Sniffer Proにはまさにその機能があって重宝してる。
etherealはすまん、しらん。
350 :
348 :03/12/01 03:28 ID:???
>>349 ありがとうございます。
さそくSniffer Proをさがしにいってみます。
>>350 その様子じゃぁ、SnifferProの値段を知らないようだな。
探すのはいいけど、割れモノなんか拾ってくるなよ。
352 :
- :03/12/01 07:59 ID:???
あんな質問をしてるぐらいだから手に入れても使えないだろ
353 :
349 :03/12/01 10:26 ID:???
勤め人でNetwork屋ならSnifferはあった方がいいと思う というわけでNAIから買え。ついでにマカフィーも。
355 :
ななし :03/12/01 15:46 ID:???
>>348 libpcapとlibnetで作れまつ
356 :
@774 :03/12/01 17:57 ID:wp2OcyIp
ちょい昔に電源コンセントからインターネットに繋げる技術開発を していたと思うのですが、あれはどうなったのでしょうか?
357 :
:03/12/01 18:04 ID:???
フォン・リヒトフォーフェンって人、見当違いのレス止めれ
358 :
357 :03/12/01 18:09 ID:???
このスレに限った話しではないけどな。
359 :
anonymous@ ntoska013071.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :03/12/01 18:37 ID:FywRCU+W
すみません、こちらでお聞きするのが合っているのかどうか判らないのですが・・。 実は今回電話回線の工事をしてもらうことになったのですが、どうもよく判らないのです。 その業者がいうには ・当方の地域のNTTデジタル回線化は終わっている、でもNTTは個人宅の外までしか関らないので、外から家の中にかけての回線デジタル化は我々のような業者が請け負っている。 ・家の中の回線もデジタルにすればフルデジタル割引で56%割引が受けられるので今までの6割ほどの料金になるはず。 ・その為には家の中にテレモアの主装置をつけて、電話機はそれに対応したものに変えてもらいます、そのリース料が月2000円を七年間でそれ以外の料金はとりません。 ということなのですが、今日他の方から聞いた話では、既に家の中の回線もデジタルに変わっているはずだというのです。 だとしたら、この主装置などの工事をする必要はないのではないでしょうか・・? 何のためにこの主装置が要るのかよく判らないのですが・・・すみませんがお判りになる方、おられますでしょうか。 何処にお尋ねすればいいのかも判らないくて戸惑っております。 どうぞよろしくご教授お願いいたします。
360 :
▲ :03/12/01 19:10 ID:???
>>359 悪徳テレモア業者の売り込みですな
この場合の家の中のデジタル化は、無知な顧客へのセールストーク
何かの工事を頼んだのなら別だが、そうでもなさそうだし・・
361 :
359 :03/12/01 19:29 ID:???
>360様 お返事ありがとうございます。 もともと既に家の中の電話がデジタル化されているのであれば、この主装置は必要ないのではないかと思うのですが、如何なものでしょうか。 もしこの商法にお詳しいようでしたらどうぞお教え下さい。 また、相談窓口などあるのでしょうか・・。 土曜日に工事がきますので、工事が終わってからでは断れないものですから、 どうぞよろしくお願いします。
>357-358 ここは変わったコテハンが多いからほっとけ。 >359 NTT(116)に電話して、詳しく聞く事をお勧めする。 ま、契約しない方が良いだろう。
363 :
359 :03/12/01 19:40 ID:???
ありがとうございます。 今日はもうNTT業務終了のようですので、明日NTTへ電話してみます。 すばやいレス、感謝いたします。
364 :
- :03/12/01 19:43 ID:???
>>361 家にビジネスホンが必要なの?
っていうか、回線が何本もあるの?
家の中の機器を変えたってアナログ2本をISDN1本にとか
回線そのものを見直さなきゃ月毎の費用なんか変わらないよ?
365 :
▲ :03/12/01 19:46 ID:???
>>359 要するに電話機の売り込みなので、早く断れば良いだけ。
今使っている通信環境でよければ、余計なことをさせない方が良いでしょう。
現在アナログ回線かINS回線を使っているハズだから、欲しいものが出てきたら
電気屋さんにでも聞いてそれを買えば良いじゃない。
NTTに勤めているおじさんに断れと言われたと言えば?
366 :
359 :03/12/01 19:59 ID:???
いえ、個人宅ではなくて一応個人営業ですが仕事場なんです。 電話はISDNでダイヤルイン使用状態。 NTTのデジタル化は終わってて、でもそれは家の外までだから どっちみちいつかは家の中の回線のデジタル工事をしなくちゃいけないんだから 今工事をしておきなさいと言われたのと、 電話料金が四割は安くなるといわれたので、つい乗ってしまったのです。 確かに電話機能などは便利になるのですが、どう考えてもどうも内容的に納得が行かず・・。 考え無しでした・・・ 364三365さん、お言葉ありがとうございました。
367 :
359 :03/12/01 20:01 ID:???
>364三→364さん すみません、書き間違いいたしました。
368 :
通りすがり :03/12/01 20:40 ID:4oj07qzA
宅内・屋外併せてフルデジタルでつか・・・なんじゃそりゃw >どっちみちいつかは家の中の回線のデジタル工事をしなくちゃいけないんだから だとすれば電話屋さん儲かって笑いが止まらないでつw IPポンのことでも逝ってたのかな? まだ、そんな低知能な営業さんがいきてたとは・・・ 基本的に騙しな営業は工事屋から嫌われるし・・みかかマークにすがってるだけ 業界の信頼性を下げるだけだから逝ってヨシ!
369 :
_ :03/12/01 21:10 ID:???
ISDNだったら元々デジタルじゃん…
370 :
■ :03/12/02 01:02 ID:???
IEグループとか、コールツーウェブとか、まぁその他よーけ。テレモアライト売る会社さん。 仕様的に岩通って変だと思う。一回線収容できるのに、INSバス引けないとか。 この地域がデジタルになるので〜の類は聞き飽きた。電子釦電話からディジタル釦電話に変わるんだったら まだ「デジタルなんだよねぇ?」「そうですねぇ」くらいには話せるけど…。
50M出ているな・・・満足だ
すみません、テレモアに関して教えてください。 家族が知らん間に契約していて明後日工事にくるらしいんですが、 こちらのを読んでいて、不信感募りまくり、も一度電話してきいたところ、制度としてあるわけではないが、 デジタルにしたらアナログよりも割引が多くなるとの説明に NTTに電話して聞いたら、NTTの方ではアナログでもデジタルでも通話料金は変わりませんとのこと。 ほんとにデジタルにしたら通話料金が安くなるシステムなんてあるんでしょうか・・? テレモアをつけたらどういう仕組みで料金が安くなるのか、どうかご存知の方教えてください。 また、断りたいんですが、家族が工事承諾とリース契約に判子をおしてしまっているんですが、これって解約出来無いのでしょうか。 マジ情けない話ですが、どうか教えてください。お願いします。
スマン、全然流れを読んでないのだが・・・
>>372 アナログ・デジタルで通話料金が異なるシステムはNTTには無い。
「通話」だよ、「通話料金」。「通信料金」はISDNとかでは別なので。
それにしても・・IP電話のことなんだろうか?
でもそれは、屋内工事なんか必要ないし・・・
ハンコ押してようが、なんだろうが解約をお奨めします。
374 :
▲ :03/12/02 16:29 ID:???
>>372 割引の話は、どこかのマイラインや割引制度と組合わせた時の話と思われます。
後は専門外なので消費者相談センターかどこかに聞かれた方がよろしいかと
375 :
- :03/12/02 16:44 ID:???
>>372 機器を売りつけるために安くなるみたいに錯覚させるトークだろうな
しかもリースだろ?
期間が終わっても自分のものにはならないし
ハンコ押しても解約は申し入れられるから先にそれをやって、
応じなきゃしかるべきところへ相談がいいね
376 :
▲ :03/12/02 16:48 ID:???
これか? 電気通信消費者相談センター 受付電話番号 03−5253−5900 平日9時30分〜18時
お返事ありがとうございます。 IP電話の事ではありません。ただ、室内回線をデジタル化にすれば割引がされるというだけで。 また、他会社のマイラインと組み合わせるとさらに安くなるとは言われましたが、 当方が他社のマイラインに加入しているので、それは駄目なのかと聞くと、マイライン関係なくデジタルにすると割引があるという一点張りです。 規約書にはいったん契約したらどのような事があっても解約は出来無いと明記されていますが・・ 当方電話回線の事には本当に疎いので、相手の言っている事が全くの嘘なのかどうかわからず 強く出られない状態で、こちらでお知恵をお借りしたいとご相談させていただきました。 消費者センター関連はどこも話中で繋がらないため、こちらの法律相談板に、契約解除に関してご相談を載せさせていただきましたが・・ 何でこんなのに引っかかったのかと、本当に情けないです・・・ 一度解約の方向で相手に連絡してみます、何か進展しましたらご連絡させていただきます。 ありがとうございました・・。
378 :
+_+ :03/12/02 17:10 ID:???
こちらにはIP電話の売込みが来てます。 先物取引き会社の営業ような、うっとうしい営業トークで腹が立つ。
379 :
テル :03/12/02 17:38 ID:???
380 :
373 :03/12/02 17:41 ID:???
381 :
373 :03/12/02 17:49 ID:???
>>372 =377
<岩通、LANとネット環境を簡単に構築できるビジネスホンを発売 >
岩崎通信機はLANとインターネット環境を簡単に構築できる
中小規模事業所向けビジネスホン「テレモア」を24日に発売する。
ISDN4回線、アナログ8回線を収容し、電話機を最大27台接続可能。
主装置にルーターを内蔵することで、複数のパソコンで同時にネット
接続できる。携帯型と卓上型の2種類のデジタルコードレスも収容可能。
システム価格は2回線、多機能電話機13台で83万円。年間3000セットの販売を目指す。
(2001/08/25 日刊工業新聞)
http://www.nikkan.co.jp/hln/index.html -----
これも関連あり?
382 :
FAX :03/12/02 18:02 ID:???
>>381 この新機種ではなく、旧機種が不良在庫になり強引な商売をしているのでは?
今、担当者に電話で断りを入れました。 向こうは上と相談して連絡しますといって切りましたが なんといってくるのかすごく怖いです・・。
384 :
FAX :03/12/02 19:41 ID:???
電話の売込みでサラ金の取り立てのような態度に出る会社があれば大きな問題
385 :
_ :03/12/02 20:03 ID:???
>>377 クーリングオフについての説明は書いてないのか?
質問なのですが、 ブロードバンドのモデムやメディアコンバータについてです 自分はYahooBBなんで、ブリッジ接続しかピンとこないのですが フレッツなどでは モデムにルータが内蔵されてない場合など、ルータ機器を使わない場合 ・PC上では(ipconfigなどで見た場合)IPアドレスはローカルIPですか?それともグローバル? デフォルトゲートウェイがグローバルIPアドレスになるのですか?←違いそう ・その場合well-knownPort以外のポートにパケットが届いた場合破棄されるのですか? OSはWin2000、ME,XPなど一般的なOSで よろしくお願いします
387 :
386 :03/12/02 20:25 ID:???
うほっ、この板IPアドレスでるんですね、変更変更と
あれ?
389 :
ふぉ系 ピカチュウ系やな :03/12/02 22:29 ID:8vYI1hVa
>家の中の回線もデジタルにすればフルデジタル割引で56%割引が受けられるので今までの6割ほどの料金になるはず。 業者は、嘘ならべて後でも逃げられるトークを考えている。 この6割程の料金安つーのは、現在アナログ2回線だと基本料金がINS64が1本で同等なので、 アナログ2回線の基本料金(¥2800×2)の6割=INS64の基本料金\3600。 で、お客さんがダイヤルイン契約というのでアナログ2回線と思ってましたってか? iナンバーにしる! そして一切工事させるな! そして、強く「そんな契約した覚えはない!」と当日の工事担当者へ言え! 大丈夫だ。絶対に訴えられないから。訴えられても利はこちらにある。2チャンネラーが力を貸す。
390 :
377 :03/12/02 22:30 ID:???
>385さん クーリングオフについての記載は一切ありません。 一般個人としてではなく、事業所としての契約となるので クーリングオフは適応されないらしいです。 まだ、解決していない段階でこういうことを書いてどうかと思うのですが このスレでご相談させて頂いたこと、本当に感謝しています。 こちらも知らず、たった一人で対処しなければならなかったなら どれほど心細く恐ろしかったか。 皆さんのレスで、なんとか立ち向かう力を頂きました。 本当に、ありがとうございました。
391 :
377 :03/12/02 22:34 ID:???
>389さんもありがとうございます。 なんだか勢いをいただけた思いです。 がんばりますね。
392 :
389 :03/12/02 22:55 ID:I9gtEXEM
393 :
うちにもキターー! :03/12/02 23:04 ID:UuIFQvpY
377たんの事ちょっと人事だと思ってたんだけどさ・・ うちのポストに怪しいお手紙が・・・ ご入居おめてとうございます〜うんたらかんたら これからのデジタル時代を乗り切る画期的な電話システムを〜 ただ今キャンペーン中につき無料にてコンサル・・・ はぁ・・誰の家にポスティングしてんだよ・・ しょうがないから無料コンサルとやらで遊んでやるよw こんな騙し営業は早く逝ってもらわないとホントこまるしね・・ 377たんもがんばってね〜
394 :
_ :03/12/02 23:08 ID:???
395 :
395 :03/12/02 23:30 ID:UuIFQvpY
>>394 実況やると板違いになるのでここではやめときます。
>377 リース契約書があんだろ。そこのリース会社に電話して、 「虚偽の営業トークがあったので、未だ設置工事前ですし、契約解除します。」 といえ。多分これでOK。
>>372 =377
突っ込みどころ満載だな〜
まあ、法律板でレス付いてるみたいだから具体的なアドバイスは
省略するけど、ちょっと落ちついて、クーリングオフについて
ちゃんと勉強した方がいいよ。
ぐぐればいくらでも出てくるから。
それとこの板の連中は法律の事は無知だから、技術的な内容以外は
当てにしない方がいい。
398 :
それと :03/12/03 00:01 ID:Pk9jAxUM
>377 現地に行った工事屋さんにいきなり文句を言うのはやめてあげてね ホントに生活に困ってる工事屋さんはピカチュウ系の仕事だと解っていても 仕方なしに手を出してるところもあるし・・ 悪いのは糞な営業 「営業とモメてるので工事はやめてください」と言ってあげて下さい それでもしつこく食い下がってくる完全に洗脳された工事屋の場合は どうぞ、ぶち切れて追い返した後、さらし者にしてやって下さい
399 :
377 :03/12/03 02:10 ID:???
レス下さった皆様ありがとうございます。励ましも、ほんとに嬉しかったです・・ 今回の事で、自分の無知さがよーくわかりました・・アアナサケナイ・・ 今回の事をいい勉強にして、も少ししっかりするようがんがります。 一応相手方から連絡があって、工事前だから解約に応じてくれるそうです。 ただ電話での口約束なので、法律板での教えを参考にして乗り切っていこうとおもいます。 あ、もし工事の方がこられても、頭ごなしに文句は言いませんから・・。 ちゃんとお話して引き取っていただくつもりです。 改めて皆様に感謝!m(__)m!
400 :
anonymous@ ie20.ie.kanagawa-u.ac.jp :03/12/03 14:18 ID:jxMFi4GW
100BASE-TXで通信しているある端末に、平均128Byte/secでデータが入っ手くるとする。 その場合の平均サービス時間は128/100Mでよいのでしょうか? それとも128/50M?(片方向)
401 :
:03/12/03 14:39 ID:???
どっちでもない 100は100Mbit/sec
そして1Byteは8bits あとは教科書に書いてありますよ。
403 :
んで :03/12/03 19:39 ID:Pk9jAxUM
片方向とか両方向とかいうのなら 上位SW等のポートと端末間が全2重か半2重かによって変わると思うけど 半2重の場合100Mbit/sを双方向でシェア(という言い方が良いかどうかは微妙だが) 全2重の場合UP Down それぞれに100Mbit/sがある 普通よく使われているLAN環境だったらこんなんでどうでしょ?
端末に入って来るとあれば片方向の話 この話をふくらませないように皆さん
ちょっとスレ違いかもしれませんが、 地方で通信販売を始めようと思うのですが、 市外局番が地方だとバレる番号にはしたくない(売り上げにひびくので) のですが、そういうサービスはあるんでしょうか?
「特定商取引に関する法律」の表示義務事項に住所があるので無駄ですね。 こんなことも知らないで、商売始めようとしてるの?
407 :
405 :03/12/05 00:29 ID:???
>>406 いえいえ、住所はもちろん表示しますが、
たとえば0120フリーダイヤルみたいなサービスはないものかと
0120は、受信側が料金を支払うサービスみたいですが、
発信側が通話料を支払って、0120のように番号を見ただけでは
地域が分からないような番号をもらえるサービスはないでしょうか?
408 :
_ :03/12/05 01:20 ID:???
409 :
348 :03/12/05 12:40 ID:???
Sniffer Proを探してみたら、値段がお手ごろなので購入する意欲が湧いてきませんでした。 なので、とりあえずVBのwinsockコントロールで、 Ethereal でキャプチャしたパケットのデータ部分を送信する。ということをやってみました。 ところでです、
410 :
348 :03/12/05 12:48 ID:???
ローカルで稼動するあるアプリAが 1500番ポートを使って送信したデータと同じものを送るのに、 winsockコントロールではそのアプリが1500番を使用しているのでもちろん1500以外のポートから送信しなければならず、 そのVBのアプリからは1500番ポートで送りだすことができません。 なにがしたいのかというと、 パケットのLocalポート部分を1500としつつそのパケットをポート1501から送信して、 サーバからの返答は1500ポートに(つまりあるアプリAが受けとる) といったようなことができるのでしょうか?
>>407 050のIP電話や060のeコール、0570のナビダイヤルなど
たくさんあるよ
でも050も060も携帯電話からはかけれないから注意が必要
0120は、金はかかるがそれ以上に見込み客は倍増する
信用力も0120というだけで絶大
412 :
anonymous@ flkch1-p24.hi-ho.ne.jp :03/12/05 17:16 ID:0z/v9B6f
西日本で「NTT東日本ADSLモデム-MNV」って使えますか?
413 :
386 :03/12/05 17:52 ID:???
>>386 ですけど、多少スレ違いかもしれませんが
どなたかサクッとお願いします
というか、サクっと板違いなんですヨ
>>386 グローバルアドレスです。
デフォルトゲートウェイはお好きにどうぞ。
各Portに届いた荷物はPCの設定次第。
これでイイか?
・・・あんましイタズラすんじゃないぞ
416 :
386 :03/12/05 19:09 ID:???
>>415 サンクス
グローバルアドレスですか
ブリッジと考えていいのかな?
これでサクッと人のPCを・・・
いえいえ、プライベートならメッセンジャーなどでファイルを送る場合
アドレス変換してやる必要があるのかなと思ったもので
417 :
_ :03/12/05 19:56 ID:???
>>416 ルータを使わないんだからブリッジと同じと思えばよい。
>いえいえ、プライベートならメッセンジャーなどでファイルを送る場合
>アドレス変換してやる必要があるのかなと思ったもので
ちなみにISPからプライベートアドレスが割り当てられることも有るんで、
PPPoEかどうかが問題ではない。
418 :
anonymous@ R186164.ppp.dion.ne.jp :03/12/06 20:00 ID:aWpzNSZD
iosってlinuxのiprouteみたいにソースアドレスを元にルーティングって出来ます?
419 :
_ :03/12/06 20:21 ID:???
420 :
386 :03/12/06 20:23 ID:???
>>417 サンクス
プロバイダからプライベートIPアドレス割り当てられたらどうしょうもないですね
一部のケーブルとか、入居時からネット使えるマンションとかかな
421 :
418 :03/12/06 20:44 ID:???
>>419 さっそくの回答ありがとうございます。
interface Ethernet0/0
ip address 192.168.0.1 255.255.255.0
interface Ethernet0/1
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
interface Ethernet0/2
ip address 192.168.2.1 255.255.255.0
interface Ethernet0/3
ip address 192.168.3.1 255.255.255.0
interface Ethernet0/4
ip address 192.168.4.1 255.255.255.0
な時にeth0/0からのパケットのみを
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.254
それ以外のデフォルトは
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.4.254
という設定も可能と言うことですか?
その場合は ip routeじゃせってい出来ませんよね?
どこにconfigを書くべきか思い当たらないのですが
ENTERPRISEとかip-fw-idsでないと不可能ですか?
422 :
4えじxr76よp :03/12/06 21:24 ID:Gwy8m2JT
<MSゴシック(等幅フォント)でみてね> PC | interface Ethernet0/0------------+ x +--------PC(新たにIP付与) ip address 192.168.0.1/24 | interface Ethernet0/1---------------[HUB]--------->192.168.1.254 ip address 192.168.0.1/24 interface Ethernet0/2-----------PC ip address 192.168.2.1/24 interface Ethernet0/3-----------PC ip address 192.168.3.1/24 interface Ethernet0/4--------------------------->192.168.4.254 ip address 192.168.4.1/24 よくないので、こうしなさい。。。
>>423 マルチレス申し訳ないです。
ポリシールーティングの一言で片づきました。
何がやりたかったかと言うと。
ISP1 ISP2
| |
eth1 eth4
+-------------------+
| router |eth3-----FS
+-------------------+
eth0 eth2
| |
DMZ PC
上記の構成でISP1から固定ip addresを割り当ててもらいうが低速回線
ISP2は固定ではないが高速回線になります。
eth0のセグメントの特定のportをソースとしたパケットのみを
ISP1に流して、残りのパケットは全てISP2に流したかったのです。
例えばの話ですがDMZにProxyを置いて、ISP1経由でDMZのProxyにアクセスをし、
ProxyはISP2経由でコンテンツをとって来てクライアントに返す事を行なう予定でした。
>>421 の時点では、まだ実現手段があるのかどうかも分らず支離滅裂な
質問になっていましたが、やりたいことをまとめると上記の形でした。
家庭用の事なので、そもそもrouterじゃなくてFWを置いて云々というツッコミはご勘弁を。
425 :
anonymous@ YahooBB219188042127.bbtec.net :03/12/07 10:58 ID:4rHJGJtY
ご質問です。YAMAHAのRT57iから単独電話2台つないでIP電話使っています が度々海外にかける事ができなくなります。ダイヤルするとアナウンスが流れます IP電話はFUSIONです。アドバイスお願いします
426 :
:03/12/07 17:28 ID:???
427 :
. :03/12/07 20:26 ID:???
>425 だから、黒電話ほどの品質(いつでもどこにでも)は 期待するなって。。。。
>424 高速ISPの固定は高いから? セキュリティとか、ISP統合がベストかと。。。
>>425 426の言う通りだが、つながらない時のアナウンスの内容を書かなきゃね。
FUSIONが使う国際電話回線は何処なんだろうね?
極端に回線数が少ないか、問題の多い回線と思われ。
先日頭の悪い工事会社2社からFUSIONのIP電話の売込みを受けたが断った。
こんど引っ越すことになって、すぐ近くに線路が通っているのですがADSLにどれくらい影響するのでしょうか? ちなみに線路は20mもしないところに、NTTは線路を挟んでだいたい1.5kmのところにあります。 (やっぱノイズ対策しっかりしたほうが良いのかなぁ・・・)
追加ですが回線はYahooの8Mで90世帯のアパートです。 引っ越したら新しくでた45Mにするつもりです。
432 :
@ :03/12/08 00:40 ID:???
だいぶ影響します。こっちでのノイズ対策は線路に対して大した効果はないね。
433 :
tracert初心者 :03/12/08 00:49 ID:1xOz/irt
tracertについて質問させてください。 pingは通るんですが、tracertがRequest time outになります。 たとえば、yahoo.co.jpでtracertすると、中継途中はRequest time outで 最後だけ表示されときもありますが、多くは最後までRequest time outです。 ネットにはルーターで接続していますが、同じ環境で以前はtracertも問題 なく表示されていました。 最初の中継局(ルーター)でtracert拒否をしているとこのような状況になる のでしょうか?
434 :
ななし :03/12/08 00:53 ID:???
435 :
:03/12/08 01:05 ID:???
>>433 あなたのルータがTimeExeededを止めています
最後はEbhoReplayなので帰ってきます
それだけです
後は初級ネット板でどうぞ
>434 >435 ありがとうございました。 Time Exeededの設定を調べてみます。
CISCOルータについての質問です。 実際にCISCOルータ(2514と2601)を使って伝送実験した結果と比較したくて このルータのパケットロスや遅延のモデル化ができないかと考えています。 実際にはM/M/1型の待ち行列か何かで行おうと思っているのですが、実際のルータの バッファがよく分からないため書き込みをさせて頂きました。 そこでこのルータのバッファの仕組みが知りたいのですが、まずバッファって 実際はデータ量(byte)なのかパケットの量(個数)なのかがよく分かりません。 show buffersコマンドを入れてみたのですが、Small buffersとかMiddle buffers とか色々出てきて何がなんだか分からない状態です。 実際のバッファってどのような仕組みなのかを詳しく教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。
>>437 装置内遅延や中継性能を計測するテスターは何を使うんですか?
439 :
. :03/12/08 22:33 ID:???
Yも知りたいです。CCIEさん御願いします。 SHOW INTキュー表示やキュー設定はパケット数? けど実際はバッファ・メモリだからバイト分確保で。。 キュー数x(MTU+負荷情報)のバッファ・物理メモリ確保が必要とか
440 :
:03/12/09 00:16 ID:???
いまいちばん性能のいい有線ブロードバンドルーターってなによ。 コスト一切無視。
441 :
:03/12/09 00:25 ID:???
板&すれ違いだね
442 :
初心者質問 :03/12/09 13:48 ID:fcqD8brA
ISDN1500について 米国ではT1、日本ではINS1500と呼ばれているようですが 同じ仕様の通信方式でしょうか? 米国で販売されているT1機器をNTTサービスのINS1500に接続して 利用できますか? 以上を教えてください。
444 :
あ :03/12/09 14:56 ID:???
>>442 > 米国で販売されているT1機器
機器によって違う。メーカーに聞いたほうがいいかも。
型番はナンダ?分かるならググれ。以上。
446 :
:03/12/09 17:43 ID:???
>>442 技術基準を満たしていないものを繋いで障害起こして
NTTから賠償請求されないようにな
447 :
P :03/12/09 18:16 ID:???
>>442 INS1500はNTTがT1技術を利用して変更を加えたもの
発着のシグナリング変更と監視信号が付け加えられているため使用不可
ポート開放(IPマスカレード)について質問したいんですがよろしいでしょうか。 ルータ下の2台のPCで同じポート番号で同時に接続できる方法ってありますか? 要するにグローバルIPは1つなんですがルータ経由でそれぞれプライベートIPを割り当てた2台のPCで同じ番号のポートを開放したいんですが。 どうやっても無理でしょうか?
449 :
:03/12/09 20:41 ID:???
450 :
ななし :03/12/09 20:45 ID:???
>>448 IPマスカレードの実装次第のような気がするが、できるというものを
みたことはない。
451 :
448 :03/12/09 20:53 ID:???
>>449 、
>>450 負荷分散とかそんな凄いことじゃないんです。
つまらないことなんですが、PCゲームを同じ家で2人同時に参加したいんですが、特定の番号のポート開放をしないと参加できないので質問しました。
やはりできないですか。あきらめて交代ですることにします。
レスありがとうございました。
452 :
:03/12/09 22:32 ID:???
根本的に勘違いをしてるがあきらめたようだからいいか
453 :
437 :03/12/10 01:26 ID:???
>>438 えーと、特に装置内遅延等は考慮せずにただどのようにパケットロス
等が起こるのかを非常に単純にシミュレートしたいのです。
ですので、このCISCOルータのバッファの仕組みをご存じの方が
いらっしゃいましたら是非ともご教授願います。
どうかよろしくお願いします。
454 :
anonymous@ ntfkok054181.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :03/12/10 09:50 ID:Dc0BZG0C
保安機をタダで交換してもらう方法ってありますか? 板違いなら誘導お願いします
455 :
anonymous@ dsl30071.fip.synapse.ne.jp :03/12/10 12:10 ID:JeoB/OOL
とりあえず初級の質問です。 コレガのBAR SW-4P を使っています。 フレッツの1.5M。 マシンは一台のみ。 で、24時間運用です。最近はやりのソフトがずっと動いているわけです。 で、ルーターが無反応になっているときがある。 電源を切ってリセットすると再開する。 WAN側の設定で、待ち時間を0分に設定してみてしばらくよかったのだが、 これって単純にルーターがタコだからでしょうか?
456 :
携帯からスマソ ◆/Tvho3m1og :03/12/10 14:01 ID:aE7vcuaz
457 :
◆/Tvho3m1og :03/12/10 14:04 ID:aE7vcuaz
458 :
:03/12/10 14:09 ID:???
>>454 一般人が頼んでタダでっていうのはまず無理
459 :
anonymous@ q141044.ap.plala.or.jp :03/12/10 14:15 ID:OwDU9pv8
NTTの顧客窓口が来年初めから、東京23区内は 西新宿のみになる と聞きました。今まで各営業所の窓口担当者は、どこへ行くの?
460 :
:03/12/10 14:26 ID:???
461 :
anonymous@ M113089.ppp.dion.ne.jp :03/12/10 14:29 ID:1FzLo9Ci
拡張子がramとかrmのエロ動画をダウソしたんですけど見れないんです。 どんなソフト使って見るんでしょう? 親切な方、よろちく。。。
462 :
anonymous@ M113089.ppp.dion.ne.jp :03/12/10 14:39 ID:1FzLo9Ci
463 :
:03/12/10 14:45 ID:???
464 :
take :03/12/10 14:45 ID:hjJTlvCB
前々から疑問に思っていたことがあるんですが、教えてください。 商用IX(Internet Exchange)と商用IXはどのように接続されているのでしょうか? プロバイダ間の通信は商用IXを通じて行われることはわかりました。 しかしながら、日本国内にも商用IXはいくつかあります。 その商用IX同士を接続しなければ、異なる商用IXを使用しているプロバイダ間の通信は 成り立たないのではと思います。 また海外のIXと国内のIX間の接続もどのようになっているのでしょうか? IX専用のアクセスポイントがどこかにあるのでしょうか。。。 それだと納得がいくのですが。 よろしくお願いいたします。
465 :
_ :03/12/10 14:53 ID:???
>>455 板違いです。初級ネットかハードウェア板へどうぞ。
>464 IX1-ISP3-IX2 | | ISP1 ISP2 こーゆー図を想像してもらうとして、ISP1〜2の通信をどう通すかだけど、 ・ISP3に仲介してもらうか、 ・ISP1がIX2に接続して、ISP2と通信するか、逆にISP2にIX1に入って貰うか ・ISP1-2間に専用線を張ってしまうしかない。 これは相手が海外でも国内でも同じ話。
468 :
take :03/12/11 10:30 ID:h0uGWnZY
>467 ありがとうございます。 ということはどの接続構成をとるにしろISPはINTERNETに接続するためには 現在INTERNETに接続しているリソース(ISP、IX)に対して複数のルートを 確保しなければならないということになりますよね。 ISPはパケットがDestに着くまでにホップする経路というものは 意識しないものなのでしょうか?(どこを通ってもよい?) 別会社(ISP、IX)に依存して通信が成り立っているということは、 常に同じルートを確保することは難しいですよね? どこの会社でいつ通信が止まるかは予測つかないので。
469 :
:03/12/11 11:45 ID:???
>>468 OSPF BGP等のルーティングプロトコルを勉強汁
471 :
初心者質問 :03/12/11 15:16 ID:Zvi+aJ1e
遊びで アナログ1種、デジタル1種 電気通信主任技術者1種資格を取ってしまいました。 その他(テクニカルエンジニア-ネットワーク、プロジェクトマネージャ、CG検定、CAD利用技術者検定、パソコン検定試験(P検)) 現場経験は何もありません。ペーパー資格取得者!!!もう履歴書欄に書くところないので これでやめようと思う大学3年生です。 2,3年後いい仕事ができるようにするにはどこに就職すればいい?
472 :
:03/12/11 15:17 ID:???
>>470 うひゃー、ム板とは思えないレベルの低い会話が交わされている。
隔離スレなのかな・・・
473 :
:03/12/11 15:23 ID:???
>>471 ほとんど価値のない資格が多いね
それを持ってる事でできるいい仕事ってたぶんないんじゃないかな
どんな仕事が希望かわからないけど、それに合った別の資格を
取ってみたら?
474 :
:03/12/11 21:37 ID:lP218N1R
Catalyst 2950T24なのですが、EI(拡張ソフトウェア イメージ)を 稼動させるにはどうしたらいいのでしょうか これが稼動してないとclassコマンドが使えないようで困っています・・
>>474 1.IOSイメージをflashへコピー
2.特権モードへ移行
3.show flash
4.グローバルコンフィグレーションモードへ移行
5.boot system flash:[IOSを格納したパスおよびファイル名]
6.猫再起動
476 :
初心者質問 :03/12/12 11:33 ID:I9dO8pBO
>>473 回答有難う
価値のある資格教えてください。
まだ、就職活動には半年あるので勉強します。
よろしく!
477 :
_ :03/12/12 12:11 ID:???
>>476 博士(工学)
技術士(情報工学部門)
英検1級
478 :
:03/12/12 12:39 ID:???
資格板で聞けよ
480 :
:03/12/12 17:59 ID:???
481 :
:03/12/12 18:11 ID:???
留年決定してるってことだろ
482 :
anonymous@ YahooBB221088085009.bbtec.net :03/12/12 21:56 ID:tbxXW7Eb
ADSLモデム経由にすると電話にノイズが入るんですがどうしたら いいですか?
483 :
:03/12/12 22:41 ID:???
スプリッターを使う。
484 :
anonymous@ s155154.ap.plala.or.jp :03/12/13 08:00 ID:8yzZNPNi
ルータを導入したのですが、うまく接続してくれません。 プロバイダはぷららで、PPPoE接続です。 ルータの設定ではLAN側のIPアドレス等の設定と インターネット側の設定(PPPoE接続)をやりました。 ルータなしで、直接ADSLモデムに繋げると、 ちゃんと認証され、ネット接続が可能ですが、 ルータを経由すると接続できません。 考えられる原因はありますでしょうか? LANの設定以外は説明書どおりにやりました。。。
485 :
484 :03/12/13 08:16 ID:???
ルータはcoregaのBAR SW-4pで、OSはWinXpです。
486 :
:03/12/13 13:38 ID:???
487 :
:03/12/14 00:57 ID:???
板違いかもしれませんが、グリッドとクラスタの違いを教えてください
488 :
anonymous@ YahooBB221016018252.bbtec.net :03/12/14 01:20 ID:yJLn8X3b
質問です。 リビングにモジュラーが2箇所あります。 一つは電話用、もう一つはPC(モデム)用、 室内にLANケーブルを張り巡らせるのがイヤなので、 当初無線LANにしました、しかし電波障害地域のため、 無線がまったく機能しません。 2箇所のモジュラーからそれぞれ、電話、モデムを使い分けると 通話中にノイズが入ります。 どうにか、この2箇所を使い分ける方法はないでしょうか? それぞれダイレクトに電話とモデムを繋ぎたいんです。
489 :
:03/12/14 02:07 ID:???
490 :
:03/12/14 08:24 ID:???
>>488 加入者線一回線を二股に分けてるのなら、どちらか一方のジャックにスプリッタを付けて、
そこから電話とモデムに分けたらいいのでは?
あなたがヤフーモデム(スプリッタ内蔵)を使っているのなら、
モデムの電話差し込み口に電話を付ければそれでOKのはず。
だとすると無線障害は思い過ごしですね。
たぶんADSLのリンクが確立出来ていないか、無線LANの設定が間違っていて同期出来ないだけでは?
491 :
490 :03/12/14 08:29 ID:???
続き どうしてもモジュラーを2つ使い分けたいのなら業者に頼むしかないよ。 けど、リモート配線になるからモジュラージャックが一つ増えることになるけどね。
492 :
490 :03/12/14 08:33 ID:???
続き 漏れが想像するに、488さんのリビングは広くて、2個所離れたところにジャックがあると思うのだけど違いますかね? そして同じ回線を共有していると。
>>492 いろいろありがとうです。
無線LANの設定は確実にしてあります。
無線で通信すると10回に1、2回の確率でしか繋がらないのです。
>>漏れが想像するに、488さんのリビングは広くて、2個所離れたところにジャックがあると思うのだけど違いますかね?
そして同じ回線を共有していると。
↑これはそのとおりです。
やはり業者依頼になります?
無線のch変えたらOKだったりして。
495 :
素人”管理”者 :03/12/14 13:26 ID:MY4Ovqts
現在、下記のネットワークを構築予定です。 XXXの部分には使うとしたら皆さん何使いますか? 機能としては、パケットフィルタリング位出来れば いいと思っています。 よろしくおながいしまう。 Internet | Bフレッツ | Netscreen 5XP | クライアントPC 20台 | XXX | クライアントPC 20台
>>495 XXXの上のクライアントPC20台は、NICを二枚搭載するんだね...
497 :
素人”管理”者 :03/12/14 14:03 ID:OtRSvcfy
>>496 もぉ人がわるいなぁ。
Internet
|
Bフレッツ
|
Netscreen 5XP
|
|-クライアントPC 20台
|
XXX
|
|-クライアントPC 20台
です。
498 :
anonymous@ YahooBB220060032041.bbtec.net :03/12/14 14:21 ID:I9K8for/
>>986 滞納してる場合でも応相談だから役所に相談してみるべし。
自己負担が一定金額をオーバーする場合、健保から全額補助になる。これも役所に相談してみるべし。
健保を滞納してるようなら生活保護世帯だろうから、そっち方面からも役所に相談してみるべし。
>>988 車修理の相場はわかんないけど、ヘコミ修理(板金)だったら問答無用で認められると思う。
1枚取り替える場合は、告訴取り下げ(前科モノにはなりたくないでしょ)をチラつかせながら、かな。
>>990 相手が見つかって金を持ってれば、もちろん払ってもらえるけど。まずは捜索願でないのかな。
振込先については、役所の内規や職権で何とかならないか交渉してみる余地はあると思う。
こういうのも事務管理? > 有識者
★裁判手続についての質問スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1061225240/l50
499 :
:03/12/14 15:02 ID:???
500 :
素人”管理”者 :03/12/14 15:20 ID:OtRSvcfy
>>497 あ、違うんですよ。
会社のフロアが増えるんで、5Fと6Fのネットワークを
繋げるのに何使おうかなと‥
ほんとは倉庫にあったCisco2514使おうとしてたんですけど、
試したらぶっ壊れてたんで、違うものを探しているのです。
501 :
:03/12/14 16:17 ID:YLrAEI0P
シスコでスパニングツリーを使うのですが、 backbonefast と portfastの設定について教えてください。 使用するのは、Catalyst2950なんですけど、サーバを接続するポートには PortFast、上位のSW(ディストリビューションレイヤ)に繋がるポートにはbackbonefast を設定しようと思っています。 このとき、backbonefastはグローバルコンフィグレーションモードで設定し、Portfastは インタフェースコンフィグレーションモードで設定しますよね? ここで、24ポート全部を同一VLANできっている場合、 portfastってVLANで定義するのでしょうか? それとも、インタフェースで定義するのでしょうか? (ディストリビューションスイッチに繋がるポートだけ、no spanning-tree portfast みたいにしてあげる) よければ教えてください。
>>500 XR-300/TX2かな。
ただ、HUBのカスケード接続で済ませてしまってもいいような気がするけど...
503 :
:03/12/14 19:15 ID:???
>>501 >portfastってVLANで定義するのでしょうか?
違います
ついでに、普通の構成なら冗長リンクがUplinkしかない場合、
Backbonefastを使う意味は全くないです
意味が分かっていなそうなので、まっとうな業者に発注することをお勧めします
504 :
490 :03/12/14 22:37 ID:???
>>493 116番でADSL配線を頼むしかないですね。
無線LANの不具合の理由はADSL配線の間違いからくるものですから、
配線を直せば問題は解消します。
それに、推測ですが488さんの家には、電話で受けるドアホンや、ガスのメーター送信機や、
スカパーのデータ送信機など、何かが電話回線に付いていると思われるので、
それも業者の人に見てもらってね。それらが回線断の大きな原因ですから。
工事費は安ければ5700円+消費税。高くても8300円+消費税のはずです。
が、いろいろ回線に付いていれば、そのぶんの工事費が必要になるかも。
特にドアホンボックスがあればもう少し高くなるでしょう。
Web Polygraphについて教えてください。 FreeBSD 4.9+P3 1.1GHzで、HowTow PolyGraphを参考にカーネル等を いじくった環境での事です。 simple.pgを使ったループバックテストでは600〜800req/sまで出るのに、 PolyMix-4のPorxy無しを試すとせいぜい30req/sぐらいしか出ません。 なにか間抜けなミスをやらかしていると思われるのですが、このような 時にチェックすべきポイントや、参考資料などありましたらお願いします。
506 :
? :03/12/15 00:03 ID:???
>>505 何に負荷かけてるのかさっぱり分からないので回答のしようが無いです
Poly→Webと、Polly→Proxy→Webと、Poly→F/WorL/B→Polyじゃ全然違うので、、、
とりあえずPolyでうまくいかない時によくあるのは
・ローカルのSrcPortの範囲が狭すぎる
BSDは知りませんが大抵のLinuxディストリビューションだと1024-6000とかなっていて全然たりません
・送受信データが大きすぎる
デフォルトのcontent.pgの内容だと10Baseじゃ100con/secもいきません
507 :
505 :03/12/15 01:30 ID:???
>>506 人間、落ち着かなきゃダメですね。見苦しくてすいません。
やりたい事はPolly→Proxy→Webです。今はターゲットになるProxyが居ないので
Polly→Webで練習(?)してました。
> ・ローカルのSrcPortの範囲が狭すぎる
はい、BSDでも似たようなものなので1024-40000に広げてあります。
> ・送受信データが大きすぎる
100Baseなのですが、さっぱりダメです。ただ、polyctl側で接続保留コネクションが
膨れ上がっていくので送受信データサイズを切り詰めて様子を見てみます。
508 :
anonymous@ o249015.ap.plala.or.jp :03/12/15 06:01 ID:D7mYXRVp
フセイン拘束を受けてブッシュの演説、ステレオで聴くと なんかノイズが載っている。。。 もしかしてLRチャンネルを使って何か隠されたメッセージを 送っている??
509 :
:03/12/16 04:27 ID:yRrA3RBe
アホなこと聞くかもしれませんが、10BASEというのは半二重 にしかできないものなんですか? できないというか、WAN側100BASEで全二重にして、 10BASEも全二重にすると凄く不安定になるんです Catalyst1900もデフォルトで10BASEは半二重なので、 10BASEというのは元々半二重を想定しているものかと思ったんですが どうなのでしょうか?
510 :
:03/12/16 04:27 ID:yRrA3RBe
511 :
anonymous@ YahooBB219210188140.bbtec.net :03/12/16 04:41 ID:CcjgO/r2
「1394 ネット アダプタ」って何ですか?? めっちゃ初心者なんで…。
512 :
anonymous@ g058-28.user.e-catv.ne.jp :03/12/16 05:50 ID:nrKHM/rg
513 :
あのにます :03/12/16 07:18 ID:FcVkM9AY
514 :
512 :03/12/16 15:29 ID:5vGsGZSG
>513 CATVモデムと無線BBルーターを直結させると、そのルーターに付属するLAN内でしか通信できてません;; LAN-HUBを介してつなげているパソの通信ができなくなります。。 あとWANポートの速度が、無線のものは実測7Mまでらしく、有線のものは89Mと大差があるので、できればCATVモデムと有線BBルーターを直結させてなんとかしたいのです。 やはり無理でしょうか・・ご検討お願いします <(_ _)>
515 :
512 :03/12/16 15:38 ID:5vGsGZSG
一応簡単にまとめると・・ 有線の方で組んでいたネットワークに、無線BBルーターの無線機能だけでも組み込んで、 できれば今までどおりの組み合わせでワイヤレスLANをエンジョイできないか、ということです。 ルーター同士をつなげるための機械、もしくは鯖が必要でない方法がないものでしょうか・・ ということです。 もしルーター同士をつなげれる機械があれば、興味ありますので 別途ご紹介いただきたく思います。 連柿失礼しました<(_ _)>
516 :
_ :03/12/16 15:55 ID:???
>>515 その図のどこを見てるのかね?
無線ルーターの無線部と有線部は通信できるのだからWAN側ポートは使わない。
ょってルーターにIPアドレスを割り当てる必要は無い。
その無線ルーターはAuto MDI/MDI-X 要するに自動判別だからカスケードポートは必要ない。
無線ルーターの有線LANポートと有線ルーターのLANポートに繋げばいいだけだと思うぞ。
NTTが今年の夏頃に2〜3Mbps通信速度で一局あたり5km程度をカバーする FreeDっぽいのを年内にサービス提供するような事発表してなかったけ? その後なんの音沙汰もないんで、あれはなんだったのかと‥
518 :
___ :03/12/16 23:43 ID:???
>>509 10BASE-Tにも全二重はある。
10BASE-5や2ではみたことないなぁ。
519 :
512 :03/12/17 03:18 ID:RFd1I5qf
>516 モデム>(WAN)有線ルーター>(カスケード)HUB>(LANport)無線LAN>セントリーノ と、最初につなげましたが、そのときは無線は使えたが他のPCがつながらないという症状でした。 無線LANを有線ルーターのLANポート同士でつなげた場合も同様で、 無線BBルータをどこにもつなげなければ、セントリーノPC以外は正常にネットにつながります。 なにかがおかしい・・
520 :
a-t :03/12/17 08:14 ID:sG3x1lys
SRBとSRTの違いはなんでしょうか?
521 :
a-t :03/12/17 08:26 ID:sG3x1lys
すみません。補足させてください。 RII=0 SRBはフレームを破棄する。 RII=1 SRTはフレームをブリッジする。 は分かるのですが、まずSRTはトークンリングとイーサネットの 両インタフェースを持っているのですよね? お互いはトランスレーショナルに通信できないのでしょうが、 一体、なんだったらできるんでしょうか? あと、SRTはどんな問題がある場合に使用されてきた(いる)のでしょうか? 本当に、よろしくお願いいたします。
522 :
:03/12/17 09:01 ID:???
こりゃまた、いかにも今さっき用語を知りましたって感じの質問だな もしくは学校の課題かな?
523 :
anonymous@ plum.nak.nw.kanagawa-it.ac.jp :03/12/17 19:11 ID:3HshwOsf
2ギガ帯での無線通信を行うとき、一般的な壁(コンクリートにぶつかった時の、 減衰率は一般的にどれくらいですか?
524 :
a-t :03/12/17 19:53 ID:sG3x1lys
>522 すみません。CCIEの課題なんです。 動作の雰囲気が良くわからないもので。。。 これで、教えていただますか?
525 :
anonymous@ pl005.nas312.seto.nttpc.ne.jp :03/12/18 16:21 ID:ejhV5vWf
私の家は電話機(子機を含まず。電話番号は同じ)が3台あるのですが、すべて ISDNになっているのでPPV購入やBSデジタルの通信ができず、もとに戻したいと思って います。 ISDNからアナログに戻す場合、工事など無しに簡単に戻すことは出来るので しょうか?ちなみにADSLはまだ開通していません。 情報よろしくお願いします。
526 :
:03/12/18 17:51 ID:???
>>525 TAにアナログポートついてないの?
NTTの工事なしでアナログには戻せないよ
527 :
525 :03/12/18 18:05 ID:1QtH4V37
>>526 すみません、TAとは何なのでしょうか・・・?
ISDNのままでもアナログを使うことができるんですか?
528 :
P :03/12/18 21:35 ID:???
>>523 材質別の電波の反射率を解説した資料で確認するのが良い
それにしても一般的な壁にぶつかった時とは、テキトーな表現ですな
厚さが書いてないところから透過率ではなさそうとだと判断したが
2GHz帯が802.11bのことだとすると、部屋の中になるので一般的な壁は
コンクリートとはならないよ
529 :
AXP :03/12/20 01:12 ID:???
こんばんは、くだらない質問なのですが、 LANケーブルを配線したり、設定する人(業種)のことってネットワークエンジニアですよね? それとも違う呼び名?!があるのですか? それと、、LAN配線100M保証でもともとある配管に配線したらメーター何円ぐらいが相場ですか? なんかぼったくりとかありそうなので。。。 くだらない質問でスミマセン。。
530 :
:03/12/20 02:50 ID:???
>>529 そんな線引きにエンジニアなんて呼び名は使いません。
電気屋のおっさんだってやってる程度のことです。
配線もメーター単価で一概に言える相場があるわけじゃありません。
531 :
_ :03/12/20 12:25 ID:???
>>527 一般的にTAといえばISDNにアナログ電話を繋ぐ機械。
ISDNのデジタル電話もあるけど、
TA使ってアナログ電話使うことの方が多いよ。
532 :
:03/12/20 17:09 ID:???
もしかて今Verioで障害中? なんか呼び出されたんだけどVerioの問題っぽい まった休日に勘弁してくれよ ホントうざいなあ
533 :
AXP :03/12/20 22:05 ID:???
>>530 そうだったのですか、、普通の電気屋のおっさん・・・・
100M保証って実際PCで図るのですか?
それともケーブルテスターの高級版なのですか?
534 :
:03/12/20 22:24 ID:???
>>530 っつーかまともな案件ではネットワーク屋のエンジニアなんかは
配線やら電源工事なんて絶対やらせてもらえません
工事には工事のプロってのが常識
もちろん工事のプロっての電気屋のオヤジなどではありません
>>533 転送レートを保証するなら普通は最後に負荷機器つないで負荷試験します
うちが工事発注する先はそういうのをやってくれます
でも、Cat5やCat6の保証じゃなくて100Mの保証ってあんまり無いですけどね
535 :
AXP :03/12/20 23:06 ID:???
>>534 別なんですか!? 勉強になります。
負荷試験ってのはやはりping打ってるのですよね?
専用の機器じゃないのですか、、
536 :
P :03/12/22 19:51 ID:???
>>535 負荷試験に使用される機器はSmartBitが信頼性が高い。
Pingも可能だがレイヤー別の試験も可能となっておりSWITCHのスループットも計れる。
また、ケーブルでゼロビットエラーを保証しているケーブリングシステムがあるが
それはあくまでもCat5EやCat6のケーブル品質の保証の事
エラーはケーブル自体の品質以外にも外部からの電磁誘導やNICの不良が原因となるため
IEEEでは1x10^-10をビットエラーレートの目安としている。
537 :
:03/12/23 11:50 ID:x1czUox9
>> 509 > できないというか、WAN側100BASEで全二重にして、 > 10BASEも全二重にすると凄く不安定になるんです > Catalyst1900もデフォルトで10BASEは半二重なので、 > 10BASEというのは元々半二重を想定しているものかと思ったんですが > どうなのでしょうか? 固定で設定するなら、両端でスピード(10M,100M)と duplex(全二重、半二重)をそろえなきゃだめ。 自動で設定するなら、片方が10M半二重しかサポートしてないなら 両方半二重に落ち着く。 10baseTの規格自体は全/半両方あるが それぞれの機器が両方サポートしてるかは別の話。
538 :
AXP :03/12/23 17:53 ID:???
>>536 SmartBitってルーターのスループットを計るやつですよね?
お幾ら出せば買えますでしょうか?
やはりうん十万?
539 :
:03/12/23 18:01 ID:???
541 :
AXP :03/12/24 02:17 ID:???
素
500m離れた倉庫から、安価な送受信機セットで画像と音声を 自宅まで飛ばしています。 (2.4Ghz帯、双方に八木アンテナ) もう一台カメラを増やしたいのですが、一本のアンテナで 複数チャンネルを飛ばす事って可能でしょうか。 受信機は4ch切り替え可能な物です。
543 :
P :03/12/24 20:04 ID:???
>>542 送信機が一台なら複数周波数を一本のアンテナで送信することは可能 802.11b等
しかし複数の送信機を一本のアンテナに接続するのは素人には無理と思うべし
545 :
複数ネット環境 :03/12/26 12:49 ID:kunIFSOH
PC(Nic2枚)--------ルータ1-------インターネット1 | | | ---webサーバ(linux) | ---------ルータ2-------インターネット2 | ---プリントサーバ(ビル共用のマシン) 上記のような状況を実現したいと思っています。 PCは、Win2kです。 インターネット1は、固定IPです。 ルータ2は、ビルに設置されている回線で設定を変更することができません。 しかも、空いているポートが限られているので、インターネット2から webサーバにアクセスすることができません。 この状況で、webサーバにアクセスができて、プリントサーバにもアクセスできる 環境が実現できるでしょうか? ちなみに、今は、用途によって、LANケーブルの抜き差しをしています。
546 :
anonymous@ YahooBB219003038221.bbtec.net :03/12/26 13:05 ID:4UPTdtFG
無線の接続形態に、「インフラストラクチャモード」というのがありますが、 友人は「インストラクチャモード」と言います。 俺が訂正しても、「いや、そういう言い方もするんだ!」と言って譲りません。 もし友人の言い分が正しいなら、俺も今日からそっちのラクないい方に 換えたいのですが、真実はどこに?
547 :
複数ネット環境 :03/12/26 13:21 ID:kunIFSOH
>>546 漏れは、インフラストラクチャモードに決まってると思ったのですが、
ググって見たら、
日本語のページからインフラストラクチャモードを検索しました。 約2,390件中1 - 50件目 ・検索にかかった時間0.23秒
日本語のページからインストラクチャモードを検索しました。 約4件中1 - 3件目 ・検索にかかった時間0.24秒
インストラクチャモードって逝っている人もいるのね。
しかも、DOS/V magazine公式サイトで。
>545 PCのデフォルトルートをルータ1側にふって、 プリンタには、ルータ2を経由するようなスタティックルートを設定 すればええのでは? 各インターフェースのIPアドレスがわからんので合ってるかは知らない。
549 :
anonymous@ amu-net.jp :03/12/26 14:58 ID:BjP4Knz7
フレッツADSL電話共有型をモデムで使ってます。 電話がかかってくるとネットゲーなどの通信が切れてしまうんです。 交換機を変えるので8000円下さいとNTTに言われてしまいましたが 住んでる場所の事情でちょっとムリっぽいです。 なにかいい方法ありますでしょうか?
550 :
複数ネット環境 :03/12/26 17:59 ID:kunIFSOH
551 :
複数ネット環境 :03/12/26 18:02 ID:kunIFSOH
>>548 レスサンクスコ。
IPを分けたらうまくいった。
PC(Nic1)--------ルータ1-------インターネット1
(Nic2) |
| ---webサーバ(linux)
|
---------ルータ2-------インターネット2
|
---プリントサーバ(ビル共用のマシン)
Nic2は、192.168〜で始まるIPに制限されている。
だから、Nic1を172.16〜で始まるIPにしてみたら、うまくいった。
贅沢を言えば、ポートやアプリによって、
どのNicを使うか選択(設定)できれば便利なのだが・・・
なら、PCの位置にポリシールータおいて、そいつの後ろ側に PCを置くほかはないなぁ。ああ、PC自体にポリシールーティング させる手もあるか。
553 :
anonymous@ s179005.ap.plala.or.jp :03/12/26 19:27 ID:X+KeSksA
どの板で聞いたらいいのか分からないのでここにかきます。
KDDIの通話明細書(固定電話)にかけた覚えのない通話先(東京)が記載されているのだが、このような架空請求は可能なのでしょうか?
また、どのような事が考えられますか?教えてください。不気味で夜も眠れません。
詳細情報
・相手先は全て同一電話番号(携帯端末ではない)、ネットでその番号から住所を特定できず(法人ではない?)
・10月25日からずっと(時間帯は主に15時で日時は土日祝日のみ)
・通話時間は全て30秒前後(通は料金は全て10〜20円)
・自分のネット環境はフレッツADSL8M
・当然有料サイトを利用した事はありません(請求は全て10円と20円だし)
通話明細書(通話先が東京になっているもの全てかけた覚えもなく、誰の電話番号かも分かりません)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2141/siryou.gif
554 :
anonymous@ YahooBB220054104235.bbtec.net :03/12/26 21:34 ID:gQGGXB7Y
メルコのスイッチングハブLSM10/100-24のパスワードが判らなくなってしまいました。 どなたか初期化方法(工場出荷状態)を教えてください。
555 :
:03/12/26 23:14 ID:???
>>553 自動的に発信するような機器があるんだろうよ
電話側につながっているものを調べてみれ
556 :
553 :03/12/27 01:07 ID:2Lj4j4uq
>>555 電話回線につながっているものは
・電話1台
・パソコン1台(フレッツのモデムを通して)
・競馬用のJRA PAT端末 1台
のみです
家に他人が入ったことは2年くらい無いです。
自動的に発信するような機器を取り付ける余地はありません。
家族は私以外ビデオ録画すら出来ない機械音痴で現在私が疑われています。
パソコン内にはスパイウエアもウイルスもありません。ADSLなので有料サイトへつながることもありません。
私自身パソコンで電話をかける方法すら知りません。(IP電話なんて使えません)
この板で分からなければだめもとでKDDIに問い合わせてみます。
本当に気になる〜住所だけでも知りたい。
電話番号だけで住所分かる方法ある?ピザに電話をかけて(以下自粛)・・・とかは今では通用しないでしょう。
年賀状の筆まめ使えば電話番号だけで住所分かるみたいだけれど、これだけのために買いたくないな。
557 :
_ :03/12/27 01:12 ID:???
>>554 ハード板逝くか、メルコのサポートに訊きなさい。
558 :
:03/12/27 01:21 ID:???
>>556 土日の昼間ばかりじゃないのか?
じゃあPATだろ
JRAから送られたセンターの番号書いた紙探してみれ
>ADSLなので有料サイトへつながることもありません。
ADSLでもPCのモデムに繋いでいるならスパイウェアによって
国際電話に知らぬ間にかけることは有り得るぞ
今回のは関係ないだろうけど
559 :
553 :03/12/27 02:31 ID:2Lj4j4uq
>>556 レス有り難う御座います
そのことは勿論考えておりました、しかし、
競馬用のJRA PAT端末は親父が使っているもので
親父は休みの日は10時半まで寝てるんだよな。しかも12/14日は仕事で家に居ないし。
なので
10/25(土曜日) 9:59 通話先東京 通話時間25秒
12/14(日曜日) 9:24 通話先東京 通話時間38秒
12/14(日曜日) 9:35 通話先東京 通話時間26秒
の説明が付かないんだよな。
とりあえずこれから24時間以内に有力なレスが無ければ自力でがんばってみますわ。
私も休みの日は10時過ぎまで寝ていてパソコン立ち上げてないし、う〜む不気味だ。
電話してみたらどうだ?
561 :
_ :03/12/27 10:28 ID:???
クローン固定電話?
562 :
毎日不安 :03/12/27 12:09 ID:XiKSjuj1
こんにちは、こちらで聞いて良いのか分かりませんが、 いたずら電話が多くて困っております。 私はJフォンを使っているのですが、 非通知はもちろん、番号通知のいたずら(リスト拒否)、公衆電話は拒否設定出来るのですが、 ただ一つ、 携帯画面に何も文字がでないまま(普通でしたら必ず何かの文字が出る)で着信してしまうのです。 夜中、朝方、関係無しでかかってきます、多いので留守番設定も出来ません。 出られない時、大事な電話の時に留守番設定が出来ないと困ります。 PCを使って、その着信が出来るらしいのですが 存じている方おりませんか? 板違いでしたら、どこで聞いたら良いか教えてくれましたら幸です。
563 :
:03/12/27 15:02 ID:???
564 :
複数ネット環境 :03/12/27 19:12 ID:a070c1Ky
>>552 レスありがとうございます。
Win2kでポリシールーティングする方法をググって見ましたが
ヒントすら出てきません。
Win2Kでポリシールーティングってできますでしょうか?
565 :
anonymous@ usen-221x117x155x8.ap-US01.usen.ad.jp :03/12/27 19:33 ID:AC5v1DKK
すいません、教えてください。 WinXPproのリモートデスクトップを使いたいのですが、ルーター(BA8000pro)の設定が よくわかりません。 HUBを使って試してみたら接続できたのですが、ルーター経由だと拒否されてしまいます。 NAPTの設定をして、3389のポートは開け、内部IPアドレスをXPproに割り当てました。 他にどんな設定が必要なのでしょうか? お願いします。
566 :
メルコのスイッチングハブ :03/12/27 21:16 ID:75ViTwrQ
サポートに問い合わせたのですが、 メーカに送らないと無理と言われました。 本当に自力で復旧する方法は無いのでしょうか?
567 :
anonymous@ YahooBB220016054103.bbtec.net :03/12/27 21:37 ID:N5MHs377
ネット環境にあるだけで、 PCでTVを見る方法はありますか。
568 :
:03/12/27 22:05 ID:???
569 :
. :03/12/27 22:13 ID:???
>>565 NAPT:有効
プロトコル:tcp
リモートipアドレス:* または相手のIP
リモートポート:* または3389
外部ipアドレス:自分のグローバルIP
外部ポート:3389
内部ipアドレス:ローカルIP
内部ポート指定:3389
570 :
:03/12/27 22:16 ID:???
>>567 TV局がネット向けに放送してなければ無理でしょう
571 :
anonymous@ usen-221x117x155x6.ap-US01.usen.ad.jp :03/12/28 00:25 ID:O1zL90Nc
>>569 レスありがとうございます。
ルーターの設定を教えてもらったかたちでやてみました。
NAPTを有効にし、
tcp,*,*,[グローバルIP],3389,[ローカルIP],3389
同じ結果で繋がりません( ´Д⊂ヽ
ハブを使用したLANなら問題なく繋がるんです。
WAN側からもハブなら繋げることができました。
でも、ルーターを通すと拒否されます・・・・もう、何がなんだか( ´Д⊂ヽ
572 :
:03/12/28 01:25 ID:???
573 :
anonymous@ usen-221x117x155x6.ap-US01.usen.ad.jp :03/12/28 12:10 ID:O1zL90Nc
>>572 フィルタってなんですか?
すいません、初心者で。
574 :
:03/12/28 21:07 ID:???
>>573 禿しく板違いなんだが、一言忠告しておく。
お前、その知識でリモートデスクトップなんぞ使うと侵入されるぞ。
575 :
anonymous@ m095227.ap.plala.or.jp :03/12/29 10:20 ID:ZAfNcA4W
初心者ですみません。 SW-HUBとかはレイヤ2で動作すると思っているのですが なんでIPアドレスを設定することが出来るのですは? IPアドレスはレイヤ3なのではないでしょうか?
576 :
_ :03/12/29 10:25 ID:???
>>575 リモート管理用だろ?
そのIPアドレスをルーティング先に設定てたりするか?
577 :
anonymous@ ntaomr003066.aomr.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp :03/12/29 10:35 ID:Sim0+W64
フィルタってあれじゃない? 確かある素子にコンデンサーを接地して交流電流流せば余分な信号が コンデンサー通して接地面に流れるってやつ。
578 :
anonymous@ usen-221x117x155x8.ap-US01.usen.ad.jp :03/12/29 13:13 ID:EDa8te3i
>>574 すいません。もう一度勉強してから、挑戦してみます。
ありがとうございました。
579 :
_ :03/12/29 15:04 ID:0Lui7sRw
教えてください。 CiscoVPN3000で、LDAPのCRLをチェックさせたいのですが うまくBINDできてません。 LDAPのアクセスログを見ると、BIND DNが空欄になってしまいます。 VPN3000側のBIND DN設定に、何をいれても空欄にLDAPのログはなってます。 どなたかこういった現象をご存知の方、お教えください。
今、yahooの無線LANで接続しているのですが、 なんか遅く感じるので普通のケーブルでPCとモデムを接続したいんですけど どうすればいいんですか?
あ、もしかして板違い?
582 :
:03/12/29 17:27 ID:???
>1読め
583 :
若葉 :03/12/29 18:30 ID:U0Z0883X
モデムのしくみについて以下のような疑問が沸いてきたのですが、実験すること ができなくて悩んでおります。 だれか物知りで原理を知り尽くしている方、以下 の実験を実際に行った結果を教えてくださいお願いいたします。 『疑問』 2台のPCを、以下のつなげ方をした場合、データをやり取りできるでしょうか? PC − LANケーブル−ADSLモデム−モジュラーケーブル−ADSLモデム−LANケーブル − PC
584 :
? :03/12/29 18:59 ID:???
>>583 モデムをまじめに見てみたことは無いが、
特殊なことが無く普通にATMならVCは張れるはず
ちゃんと設定してあれば普通にブリッジできるんじゃないかな?
585 :
:03/12/29 19:00 ID:???
できるわけねーだろうが
586 :
? :03/12/29 19:06 ID:???
>>585 そうなんですか?
ADSLモデムって普通にATM終端するんじゃないの?
うちのモデムVPI/VCIの設定できますよ?
普通に考えれば通信できなきゃおかしい気がするんだけど
>>586 ひょっとして、電話機2台を電話線で直結すれば内線電話がかけられると
考えていますか?
交換機って知っていますか?
588 :
? :03/12/29 19:36 ID:???
なんで電話機が関係あるんですか? 干渉しない周波数使って線を共有してるだけじゃないんですか? 単純なATMなら、L1に依存するはずは無いと思うんですが >交換機って知っていますか? VCの終端同士が直結してるならスイッチする必要は何も無いと思うんですが
589 :
:03/12/29 19:44 ID:???
>>588 あんたとしてはもう答えはでてるんだろ?
分かってて素人からかうのは止めれ
趣味が悪いぞ
590 :
? :03/12/29 19:54 ID:???
>>589 いや、ADSLモデムが単純にATMを終端するだけなのかどうかに
自信が無かったから聞いてただけなんですどね
>>590 二つのADSLモデムを直結した場合、
どの周波数を使ってデータをやりとりするの?
あと、知識が継ぎ接ぎだらけだよ?
ふつーのADSLモデムは、周波数でup,downを区別する。 低周波:uplink、高周波:downlinkなわけだよね。 つまり、交換機を通すのと比べてみると、 MODEM ->(低周波)<-MODEM | MODEM->(低周波)->交換機 MODEM <-(高周波)->MODEM | MODEM<-(高周波)<-交換機 って成っちゃうわけだよね。
594 :
590 :03/12/29 23:09 ID:???
>>592-
>>593 そうか、なるほど
L1が光のときみたいにRXとTXがワイヤで分かれてるわけじゃないんでしたね
L1がつながらないからATMもくそも無いぞということですね
必ずセンターモデムでL1を一度は終端させなきゃだめなわけですね
最近、用意された光インフラにつなぐようなことばっかりだったんで
L1をあんまり考えなくなってきてたかも
反省します
ところで話は変わりますが、
ここのところATM網がどんどんSONETに変わってるんですけど
ルータのPOSへの切り替えが間に合わなくて
ATMのままSONETへの直収やることが多いんですが、
こういうオーバーヘッドなのって他でもやってるんでしょうか?
595 :
ほごー :03/12/30 17:01 ID:INl7SpRc
IP電話でモデムを使ってダイヤルアップってできるんですか?
596 :
:03/12/30 21:29 ID:???
アナログで64k(V100)という方式ができると聞いたのですがマジですか?理論的には56kが最高と聞いています。
通信技術と法律とどっちで判断すればいいかわからないのですが。 最近の帯域制御装置のようなL7レベルのものをトリガキーとするようなものの場合 電気通信事業法における検閲行為とはならないのでしょうか? IPネットワークを提供するISPのような通信事業者の場合は アプリケーション層のデータをトリガとする場合は 個人の通信内容まで関与しているような気もするのですが…。 winnyやらmxはドンドン制限してくれと思うが ここらへんってどういう判断になっているんでしょ。
599 :
anonymous@ WKNfi-01p1-183.ppp11.odn.ad.jp :03/12/31 13:43 ID:5ly9rupT
こんにちは もじこについて詳しく教えてください。
600 :
anonymous@ PPPax219.chiba-ip.dti.ne.jp :03/12/31 15:23 ID:8Rwdl1oT
CoregaのルーターBAR SW-4P使用でネット(fret's12M 実測2.8M)に繋いでるのですが ルーターに繋いである他のPC(兄)がp2pソフト、多分ny・・を使用すると、 パケットロスがすごく、低ビットレートのストリーム放送でも途切れ途切れで見れなかったり、 PCゲームもpingが以上に跳ね上がったりしてサーバーから自動BANされたりと困ってます。 解決方法はありますでしょうか?
601 :
anonymous@ tanpopo.aitai.ne.jp :03/12/31 16:42 ID:ld7iLOfi
質問があります。PS2を有線LANではなく無線LANでつなぎたいのですが可能ですか? ちなみにいま、バッファロー製のAIRSTATION使って、親機であるPCとノートパソコンを 別々の部屋でつないでいる状態で、PS2は親機のPCのHUBを通してモデムを接続しています。
602 :
anonymous@ acngya005050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :03/12/31 16:43 ID:G5UomLxg
すみません、このスレでお聞きして良いのかも分かってないんですが、 質問させていただきます。例えば私の携帯からA氏の携帯(キャリアが違う ためEメールにて)に送ったメールを、A氏が気付かないままに B氏の携帯もしくはPCへ転送されてる事ってありうるんでしょうか?
603 :
anonymous@ L041019.ppp.dion.ne.jp :04/01/01 14:29 ID:GYkqDFnI
DoCoMoの交換機って新ノードの一種使ってるの?
>>598 検閲とは、「官憲等の公的機関がその体制を維持・確立する為に行う信書・通信の閲覧・訂正・破棄」ですので、
通信事業者がL7をトリガーにして行うトラヒックエンジニアリングは検閲に該当せず、またその行為は当該事業者
設備構成上やむ得ない事を前提として容認されています。
例えば今日のあけおめ規制とか。
L7?L1ジャナクテ?
606 :
anonymous@ YahooBB220031085005.bbtec.net :04/01/01 19:39 ID:ZktM8d3d
プロバイダーの帯域制御はどのようなソフトで構築されているのですか? お手数ですが教えてください
608 :
anonymous@ YahooBB219028180002.bbtec.net :04/01/02 03:49 ID:TsiCLhKo
質問いいですか? モデムからルータを介さずパソコンにつなげてネットをしているのですが あるパソコンにつないでネットしてて、今度別のパソコンにつないでネット しようとするとほぼ必ずネットにつながらないのですが、一つのケーブルを つなぎかえてネットをすることはできないのでしょうか?
609 :
ローカルルータよいずこへ :04/01/02 04:20 ID:FRdpk63x
もう世の中にローカルルータってないんでしょうか? PPPoEもFTTHもDHCPもフィルタリングもNAT変換もなんもいらんのです。 ただルーティングだけしてくれりゃいいんです。 安くて小さいのがいいんです。レイヤ3スイッチなんてトテモトテモ。 安価なブロードバンドルータでルーティングだけさせようとしたら、 「安いルータはフィルタ外せないかも...」なんて店員が脅すんです。
610 :
ついでに回答 :04/01/02 04:23 ID:FRdpk63x
>>608 ルータのモデルは?パソコン2台のOSは?固定IP?DHCP?
つなぎ変えは電源ON/OFFどっちの状態?
ネットにつながらない場合の、今現在行っている対処は?
611 :
610 :04/01/02 04:25 ID:FRdpk63x
間違えた × ルータのモデル ○ モデムのモデル
>>609 設定ユーティリティがおバカだといかんともしがたいが、不要な機能を殺せば
済むことなので出来ない相談では無い。店員の立場からすれば、クレーム怖さに
そういった対応をするのも理解できなくはないけどね。
ちゃんとしたメーカなら、PDF形式のマニュアルをダウンロードできるのが普通なので
目星をつけた製品のマニュアルを熟読してから購入することを推奨。
613 :
609 :04/01/03 02:19 ID:???
>>612 レスthx
適当にPBR010っていう安いルータをネット注文しちゃいました。
できるといいなぁ、ただのルーティング...。
614 :
:04/01/03 03:08 ID:???
httpプロトコルのGETでHtmlファイルを取得したときに返される
応答メッセージのヘッダフィールドに
~~~~~~~~~~~~~~: ~~~~~
があるんですけど、これは何ですか?
こんなヘッダフィールドあるんですか?
http://www.sanspo.com/upper.html このページをGETしたときにも現れます。
GET /upper.html HTTP/1.1 Host: www.sanspo.com User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT) HTTP/1.0 200 OK Server: Web 27 (Unix) Last-Modified: Sat, 03 Jan 2004 02:09:25 GMT ETag: "4a384-8ba0-3ff62455" Accept-Ranges: bytes Content-Length: 35744 Content-Type: text/html Date: Sat, 03 Jan 2004 03:16:44 GMT Connection: keep-alive
616 :
:04/01/03 13:03 ID:???
>>615 確認どうも有り難うございますl。
自分の結果と見比べてみるとContent-Lengthがないので
それが何故かああいうふうに表示されてるみたいです。
自作のJavaプログラムのGETの結果なので、プログラムのどこかがおかしいみたいですね。
HEADだとちゃんと表示されるんですけどね。
プログラムをよく見直して見ます。
ありがとうございました。
617 :
anonymous@ YahooBB218177004030.bbtec.net :04/01/03 16:34 ID:KJFS+9i/
VDSLモデムとPC1台を無線でつなげる場合、ルーターは必要ありませんか? 自宅のPCを無線化しようと思い、昨年の暮に電気店に相談したところ、PC一台だけなら、 ルーターを介す必要がないと言われたので、無線LAN(アクセスポイント/マルチクライアント)×2 のみを購入したのですが、繋がりませんでした。ところが、試しにルーターが設置してある友人の家に 無線LANを持っていき試したところ、一発で無線が通りました。 もしかしたら、PCが1台の時でもルーターは必要なのでしょうか? もしそうならば、ルーターを買い足すと、無線ルーターよりも予算がかかってしまうので、電気屋に クレームを出そうかと思います。
618 :
anonymous@ YahooBB219168138072.bbtec.net :04/01/03 17:02 ID:efCaHZej
ルータを導入する前は快適なネットアクセスもルータを導入したとたん
YAHOOあたりは全くつながらなくなりました。サイトによってはすぐつながります。
どうにもならず、モデム直付けにもどすと快適になります
yahooにpingを打ったところあきらかに不安定な数値を残します
(タイムが不安定だったり急にロスしたり)
ルータの設定はPPPOEの設定しかいじっておらず変なことはしてません。
ネットワーク構成はPCとDVDレコーダーをつなげています
レコーダーのほうもIEGPをしっかり読めてます
ルータの設定に問題あるかなと思ってるのでうがどこをいじれば
いいのかご教授お願いします
使用環境
DELL PC
win XP
フレッツADSL12Mコース
ルータ:IODATAのNP-BBRPという安価なルータを使ってます
製品URL
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2003/np-bbrp/index.htm モデム:NTT ADSLモデム-BS(レンタル)です
名前ベースのバーチャルホストではSSLが出来ないとapacheのdocには ありますが、ワイルドカード証明書というのがありますよね。 ワイルドカード証明書を使うと複数のサブドメインでもSSL通信が 可能ということを聞きましたが、どのような仕組みになっているんでしょうか。 それともワイルドカード証明書はIPベースのバーチャルホストもしくは 複数のサーバー限定なんでしょうか。
620 :
anonymous@ cdu13c69.cncm.ne.jp :04/01/03 18:49 ID:kGmqlN/K
パソコンを消してもMSNメッセンジャーでログインしたままに出きる方法はありますか?
621 :
anonymous@ p29161-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp :04/01/04 00:56 ID:ax4FX6zH
ポートってどうやって空けたらいいのでしょう?
622 :
= :04/01/04 01:22 ID:???
>>621 錐で空ける(うそ)。
firewallで通過を許可するプロトコルとポート番号を指定する。
623 :
:04/01/04 01:36 ID:???
>>595 あたりから答える気にならない質問ばかりだな
624 :
- :04/01/04 01:53 ID:???
625 :
- :04/01/04 09:59 ID:???
質問です。 FlashWave55xx(不冶痛)って、業界初のGigabit Ethernetインタフェース50ms切替を実現 しているらしいけど。。。 ホントですか? ホントだったら、「ねこ」とか「黒い宝石」とかは、もう「ご臨終」でしょうか?
>>625 FlashWaveはWAN用のL2-SWなので、猫とはカテゴリが違うと思われ。
フレッツADSLタイプ2用にモジュラージャックを増やしたいのですが、何処に頼めば良いのでしょうか。
628 :
_ :04/01/04 13:19 ID:???
>>627 おまえ喧嘩うってんのかボケ
104に電話しろカス
629 :
− :04/01/04 13:28 ID:???
630 :
_ :04/01/04 13:35 ID:???
631 :
629 :04/01/04 13:35 ID:???
632 :
anonymous@ KBMfa-01p3-122.ppp11.odn.ad.jp :04/01/04 20:50 ID:LBAujq3J
はじめまして 今は一台しかネットに繋いでなかったんですが (接続はフレッツADSL8M) このたび弟がインターネットを始めたいとPCを買ったんですが ルーターを買えば複数のISPに同時接続できるのでしょうか? それともISPは1つだけしかつなげないのでしょうか? また同時接続ができるとしたらお勧めのルーターを紹介してください よろしくお願いします。 弟とはいえ自分のISPで接続した回線を貸すのはなんかいやなもので・・・
633 :
:04/01/04 20:58 ID:???
>632 ルータによる お勧めルータはハード板で聞きな 確かそういう話をするスレがあったはずだ
634 :
632 :04/01/04 21:13 ID:LBAujq3J
>>633 ありがとうございます。
ハード板で聞いてみます。
635 :
614 :04/01/05 00:24 ID:???
IE6.0でWebページをGETしたときの応答メッセージのヘッダフィールドを知りたいんですけど
どうしたらいいんですか?
>>615 みたいのを表示させたいんです。
636 :
:04/01/05 19:12 ID:???
637 :
anonymous@ ntchba006123.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp :04/01/05 21:48 ID:agxsCmJp
フレッツADSLに申し込みをしました。 接続に必要な物はルーターとモデムですよね? ワイアレスルーターを自身で購入。 モデムはNTTでレンタルする事に。 あと必要な物はありますでしょうか?
638 :
anonymous@ n178031.ap.plala.or.jp :04/01/05 22:11 ID:i+1SKkqG
Acrobat 6.0Pro日本語版の尻有キボンヌ!
639 :
:04/01/05 22:42 ID:???
>>636 だから自作のJavaプログラムで取得したとかいてあるだろ。
まともに日本語読めないのに威張るな。
あとこの変なヘッダはパーソナルファイアウォールの仕業だよ。
たいして詳しくないのに仕切るな。おめえが初級ネット板にいけ。
640 :
:04/01/06 03:36 ID:???
スレちがいならスマン。誰かftp使えるプロクシサーバー教えてください。 それか、ftpプロクシの載っているサイトでもいいんで。かなりロムったんですけど、 使えなかったりが多すぎ。お願いします
642 :
:04/01/06 18:40 ID:???
643 :
641 :04/01/06 18:48 ID:???
そうします。レスありがとうございます
644 :
ほげ :04/01/06 22:00 ID:???
お聞きしたいのですが、Windowsで実行できる MIBブラウザで使いやすい物を教えて頂けないでしょうか。 SNMP Manager入れればいいんでしょうが、重すぎて…。
645 :
anonymous@ FLA1Acr169.tky.mesh.ad.jp :04/01/08 18:08 ID:REkYuGt1
モデムからPCへの接続は長いければ長いほど速度が低下するのですか?
646 :
FOO :04/01/08 18:14 ID:79jJ5y8v
多少低下することもあるが規格内なら速度低下しない
647 :
P :04/01/08 19:36 ID:???
>>645 RS232Cのシールドケーブルは15mが規格
ケーブルが長くなっても速度は低下しないがデータ誤りが発生する。
速度はアナログ側で決定される。
648 :
645 :04/01/08 22:24 ID:a4f38q4w
どうもです
649 :
anonymous@ gateway2-1.nct9.ne.jp :04/01/08 23:19 ID:ENFdhrOg
650 :
anonymous@ p37147-adsau12honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp :04/01/09 01:10 ID:ST9vBrzg
コールドスタンバイでサーバ機2台を運用したいのですが、 製品をしらないので何を使用すればよいかわかりません。 何かよい製品があればおしえてほしいです。コスト的に 大・中・小から教えてください。
651 :
:04/01/09 16:09 ID:???
PPTP,L2TP(/IPSec)ってwindowsにしか対応してないんですか?
652 :
:04/01/09 16:22 ID:???
653 :
:04/01/09 16:23 ID:???
654 :
:04/01/09 16:25 ID:???
>>649 平成15年12月18日
「FLET’S.Net(フレッツ・ドットネット)」の提供開始について
NTT東日本では、「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」ご契約者を対象にIPv6*1を利
用したサービス実験を、東京23区および東京都下の一部地域(三鷹市、武蔵野市、
調布市、狛江市)において、平成14年12月18日(水)から概ね1年間実施してまいり
ました。
このたび、IPv6に関わる通信機能、各種アプリケーション等の検証結果が良好であ
ったこと、具体的な利用シーンの調査結果が得られたことから、平成16年1月6日(
火)より「FLET’S.Net(フレッツ・ドットネット)」として本格提供することとし、本日、総
務大臣に料金の届出を行いました。
あわせて、コンテンツ事業者様等に向けて「FLET’S.Net EX」を追加しました。
*1
IPv4の次期バージョンにあたるインターネットプロトコル。128ビットの広大なアドレス空間を持
ち、ネットワークの自動設定やセキュリティの技術を標準で実装しているという特徴を持つ。
【サービス概要図】
1.「FLET’S.Net」のサービス概要
(1)サービスの特徴
「FLET’S.Net」は、「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」において、IPv6通信
を可能とする付加サービスとして提供します。
ご契約いただいた回線毎にIPv6アドレスを付与いたします。端末毎にユニ
ークなIPv6アドレスが設定されますので、個々の端末毎に任意の「端末名」
*2 を設定することが可能となります。
655 :
anonymous@ catv162.avis.ne.jp :04/01/09 20:03 ID:q2ImKGOa
LANのプロキシ突破だ!HTTP以外の接続ができない! HTTPも制限かかってる場所もある!(2chも。。。 どうすればできるかなぁ?突破
656 :
:04/01/10 00:09 ID:???
657 :
:04/01/10 01:24 ID:???
658 :
anonymous@ p13092-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp :04/01/10 04:27 ID:MueQQtMa
659 :
anonymous@ p6165-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp :04/01/10 14:56 ID:7fHn9y82
線路長が6.3kmなんですがADSL諦めたほうがいいですかね…_| ̄|○
660 :
:04/01/10 15:36 ID:???
>659 ADSLに何を求めるかだな。 「転送速度の速さ」を求めるなら微妙。 「安価な常時接続」を求めるなら、ISDNと比較するべし。
661 :
:04/01/10 15:47 ID:???
v
662 :
名前 :04/01/10 15:49 ID:???
によ
663 :
659 :04/01/10 17:09 ID:e5/j3wpB
やっぱADSL24M入れても1Mもいかないでしょうねぇ…。 光待つかな。。あと何年先かわからないけど。
664 :
おれおれ :04/01/10 17:31 ID:OxRU+wrd
>>659 だったらACCA1M w/IP−Pにする
665 :
anonymous@ pd30d27.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp :04/01/10 22:41 ID:RmLfMAIz
NetGenesis SuperOPT90でLANポートを半二重に固定する方法を教えていただけないでしょうか。
>>665 ユーザーだけど、そんな項目はなかったと記憶。
そもそも、コンシュマ向けでLANポートのステータス変えられるルータは珍しいと思う。
ここで聞いていいかわかりませんが、教えて下さい。 今度、部屋でADSLをしようと思ってるのですが どうしたらいいのかを聞きたいです。 部屋は2階にあります。電話回線は部屋にはありません。 1階には壁から二ケ所、電話のジャックが出ています。 今はその内の一つから20Mのモジュラー線を壁にはわして 2階のパソコンに繋いでいます。56kモデム。 もう一つのジャックには電話器が繋がっています。 今の仕様でADSLのモデムを2階のパソコンの所で繋いで インターネットと電話は使えるのでしょうか? 電話番号は2つともいっしょで、電話器の方はLモードが付いています。 どうでしょうか?
>>667 本来はここで回答すべきじゃないと思うが
2階に延長してある配線にADSLモデムを接続するのは不可
(本当は現在の接続もよろしくない接続をしている)
ADSLモデムを接続するのは1階のLモードFAXの前の
配線にスプリッタを接続してADSLモデムと電話機を分割
することになる
したがって2階に延長させるためには1階から電話コード
ではなくLANケーブルで延長させるしかない
(もしくは2階にモデムをおいて1階の電話へはスプリッタからの
電話機用の折り返し配線を張るか)
一番簡単な方法として無線LAN対応のADSLモデムルータ
を購入して2階のPCは無線LANで使用する方法を推奨する
どっちみち現在1階で分岐している電話配線はどちらか1つ
にしないとADSL通信は無理(使わない方を切り離すこと)
>>668 の続き
もう一つの方法としてスプリッタだけを1階に設置して
2階へのADSLモデムへの接続を現在の配線を流用
する方法もあるが、この方法は配線工事の必要がある
ので(工事担任者の免許が必要)工事業者に相談する
ことをお勧めする
>>668-669 ありがとう。
やっぱ無理ですか。
無線LANも考えたのですが、別途お金が掛かるので
どうしようかと思っています。
ちなみにパソコンはDELLを購入(無線LANは無し)
業者はYAHOOにするつもりです。
無線LANにすると月額料金が+1000ぐらいしてしまいます。
レンタルより買った方がお得?(金額は幾らぐらいでしょうか?)
それか1階からLANケーブルを壁の中をはわして持ってくる方法
(やはり10M程は必要です)
或いは電話器をもう一つの方に付け替えて
そこからスプリッタからモジュラー線で延長。←自分で出来ませんかね?
うーん、他にいい方法はないでしょうか?
(電気工事は覚悟しました)
671 :
659 :04/01/11 10:41 ID:32B8J7ZU
ACCA来てません…_| ̄|○
672 :
tocera :04/01/11 22:04 ID:33dliS2t
673 :
tocera :04/01/11 22:22 ID:QmPTsZoe
インターネットを卒業してはや6ヶ月 俺の精神もようやく元に戻ってきたみたいだ。 みんなもインターネットやPC関連からはなれたほうが いいと思う。
674 :
anonymous@ acngya020234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/01/12 00:09 ID:Nuxcoc+X
>>670 オレと同じ環境!
スプリッタではなくラインセパレータ内蔵スプリッタを両方のジャックにつければ
今と同じ状況でADSLできるよ。
675 :
anonymous@ i218069.ppp.asahi-net.or.jp :04/01/12 01:37 ID:0wcv1l4e
サーバAからサーバB上のリモートシェルを起動する場合、 @(rsh実行要求) サーバA → サーバB ポート番号514 A(rsh実行要求のもどり) サーバB → サーバA ポート番号512〜1023 を通すルータ設定が必要ということなのですが、顧客に説明するのに、 rsh実行要求のもどりというのをもっとよい言い方はないでしょうか? また、リモートシェルの仕組みについて詳しく知りたいのですが よい書籍やサイトはないでしょうか? よろしくお願いいたします。
そのとおり、egressでも許可してあげないと戻ってこれないので 使えないんですよ。 っていうかんじにしゃべるしかないんじゃないかな? man [rsh|rshd|ssh|sshd]ではどうでしょう
677 :
anonymous@ proxy113.docomo.ne.jp :04/01/12 12:08 ID:YYdNYSEg
俺未だにISDNなんだけど、 イキナリADSL 40Mに移行するのは無謀? 神の領域に思えてならない…。
INSダイアルアップからTEPCOひかりにしたけど問題なし!
680 :
ななし :04/01/12 13:29 ID:???
>>675 「もどり」とか言っちゃうからややこしくなるような。
rshに限らず双方向の通信なんだからってことで説明すれば。
で、それはともかく、TCPセッションなんだから、
rsh要求で接続しに行くほうだけ明けておけば、
ルータは双方向に口を開けてくれるんじゃないか? 普通。
そうでないと、受信側なんてポート全開にしとかなきゃならん。
ていうか、仕事でやってるなら ssh 使うとか提案しないの?
単純に20mの電話線をUTPにすればいいだけだと思うが。 初級ネット行きだと思うんですが。
682 :
674 :04/01/12 14:58 ID:aQdvLYMO
>>679 もっと詳しくと言われても・・・
ジャックが1つであればモデムについてくるスプリッタで良いが、
2つあると量販店で売ってるラインセパレータが必要になってくる。
それをそれぞれのジャックにつけて、後は普通のADSL接続方法と一緒。
20mの電話線でもOK。確認済み(オレの場合ね)
携帯とパソコンをつなげてパソコンでインターネットっできるんですか?
684 :
:04/01/12 15:34 ID:???
>>683 パソコンショップの店員に聞けば教えてくれるぞ
685 :
某CATV加入者 :04/01/12 15:45 ID:9HCpSROE
ルーターを介して接続されているケーブルモデムをPC側から(Windows上から) 再起動させることは可能でしょうか。 検索してみると、SNMPを使えばできそうな気がするんですがよくわかりません。 できるとわかればさらに勉強してきますので回答よろしくお願いします。
〉〉684 そんなこと言わずに教えてぇ plz
688 :
:04/01/12 16:39 ID:???
>683 できます。 やり方は自分で調べてください。
689 :
:04/01/12 17:25 ID:???
>>685 まあ、できないと思って別の手を考えれ
SNMPはそこらの個人ユーザが使うものにはほとんど実装されていない
690 :
685 :04/01/12 18:14 ID:???
はあ、やはり無理ですか… モデムのMIBがわからないといけないんですよね。 リセットスイッチさえついてなくてACアダプタ引っこ抜いて再起動しなきゃ いけないのがいちいちめんどくさいんですよ。しょっちゅう接続切れるし。 交換される前のモトローラのはよかったなあ。東芝はダメだ。
691 :
anonymous@ YahooBB219180096094.bbtec.net :04/01/12 18:32 ID:xFcP8XHI
初級ネットとこちらで迷ったのですが質問します。 自宅はヤフーBB8M、職場はヤフー12Mです。 自宅でADSLモデムからのLANケーブルを単にLANHUBにつないで 2台のPCに接続すると、問題無く2台同時にネットに接続できます。 しかし職場の12MのADSLモデムに同じ事をしても上手く接続できません。 最初に立ち上げたPCのみ接続できるだけです。 もう一台は「プロキシーを検出しています」となってから「サーバーが見つかりません」 となってしまいます。 試しに8MでADSLモデムに直にPCをつなげてネットに接続した後 そのまますぐに他のPCにLANケーブルをつなぎ変えても、問題無く つなぎ変えた方のPCはネットに接続できますが 12Mではつなぎ変えたPCは「サーバーが見つかりません」っとなってしまいます。 元のPCだと接続しなおしても問題無くネット接続可能です。 多分ルーターが必要なのだと思うのですが・・・ なぜ8Mだとルーターなしで2台以上の接続がHUBのみで可能なのですか? もしかしたら12Mでも実は可能であるとか・・・?
692 :
:04/01/12 19:05 ID:???
693 :
x25 :04/01/12 21:17 ID:???
>>690 MIB云々よりSNMPのAgentとして動作するのか、ケーブルモデムは。
つーか、対応しているとして不安定状態でSNMP受けられるんだろうか。
SNMPに対応しているぐらいだったら、Telnetぐらいも対応していると思うが。
694 :
anonymous@ i216051.ppp.asahi-net.or.jp :04/01/12 21:57 ID:IPeIw7Zf
>680 僕も当然ルータは双方向に開けてくれると思ったのに、 メンドウな説明をするはめになってしまいました。 やっぱりsshですかねぇ。 どうもありがとうございました。
695 :
ハァ :04/01/13 00:21 ID:???
>>694 RouterなんだからL3で動作して、大体TCP/UDPのセッション管理を
要求する方が無理だと思われ…しかし、最近のはL4以上をハンドリング
できるからややこしくなるのかと。
素直にServerA-ServerB間を丸ごと空けた方が早いと思われ。
ServerA-ServerB間の構成やRouterの機種などが書いてあれば
もう少しまともな返答があると思うけどなぁ…。
つーか、戻りの意味も分からないお客だったら丸ごと空けますで…。
680さんのSSHの指摘を勘違いしていると思うよ。
SSHだから戻りが無いわけがないよ…プレーンテキストなrshはやばいでしょ
って事だと思うけど。
696 :
685 :04/01/13 03:53 ID:???
697 :
anonymous@ ZF011069.ppp.dion.ne.jp :04/01/13 11:36 ID:+4xz+3E1
板違いならすいません、DTPか初級ネットかここで悩んだんですが・・・。 ネットワークプリンタにIP指定してあるのですが、 Win2000系であればプリンタのプロパティから設定箇所が あるのですが、98系だとどうも見当たりません。詳細の ポートの設定を触るとおもうのですが、いろいろ試したができません 教えていただけませんでしょうか
698 :
:04/01/13 12:49 ID:???
>>675 rshはRFCにもなってないんで
BSDなドキュメントを引っくり返すorソースコード読むしかない
>>680 rshのセカンドコネクションは結構な数のFirewallやNAT箱が非対応なので
WellUnkown全開放しなきゃならなかったり、ダイナミックNATだと使用不可能な場合があったりする
Srcポート/Dstポートどっちも可変な上、L7でSrcを拾えないんで対応が難しいらしい
>680さんのSSHの指摘を勘違いしていると思うよ。
>SSHだから戻りが無いわけがないよ…プレーンテキストなrshはやばいでしょって事だと思うけど。
こういう無意味な暗号化志向を客に吹き込む奴がいて困る
暗号化にはほとんど意味がない
rshは認証が弱いところが困るけどね
699 :
:04/01/13 15:50 ID:???
700 :
_ :04/01/13 16:27 ID:???
>>697 98にそんな機能有りません。
別にドライバが必要。
701 :
:04/01/14 17:24 ID:???
すいません、教えてください。
社内のファイルサーバ(Linux&samba)にSSLで自宅のWin2000からアクセスして
ネットワークドライブを張りたいのですが、うまくいきません。
PortForwarderやPuTTYで試して、telnetやメール等は出来ました。
調べるとポート137〜139、445等はWinが起動時に捕まえちゃっててあとからbind
できないとか。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA001791/software/putty.html 上記の方法だとレジストリを弄るので最悪、最後の手段にしたいのです。
アプリケーションの設定のみで対処できる方法は無いでしょうか?
ちなみにSoftEtherはNGです。自宅のPCの設定だけでなんとかしたいのです。
条件が煩いですがよろしくおねがいします。
レジストリをインスコ時に自動で弄るアプリケーションを探しているのですか?
703 :
701 :04/01/14 17:55 ID:???
いや、レジストリを弄る以外の方法でどうにかならないものかと考えてます。
NetBIOSは、Socketと同じ位置(TDI Client)にいるから、 アプリケーションからどうこうするのは無理で、リダイレクトするには レジストリ弄りか、Win32サービスにしないといけないような気がする。
705 :
701 :04/01/14 19:12 ID:???
あぁ、そうなんですか・・・残念。 わかりました。説明有難う御座います。
706 :
anonymous@ YahooBB219016128043.bbtec.net :04/01/14 21:08 ID:HTplfaMy
BASEを10から100に変えたいんだがどうすればよいのですか?
10進数->100進数変換か。難しいな。100進数の簡潔な表現方法が特に。
NETSCREENの初期化(工場出荷時)の方法しりませんか?
>>708 これってピンホールリセットありましたっけ?
710 :
x25 :04/01/15 00:21 ID:???
>>708 1. ログインプロンプトで、デバイスのシリアル番号を入力します。
2. パスワードプロンプトで、シリアル番号をもう一度入力します。
3. y を押します。
4. y を押してデバイスをリセットします。
これで、netscreen をデフォルトのユーザー名およびパスワードとして使用しログオンできます。
711 :
anonymous@ YahooBB220007205168.bbtec.net :04/01/15 06:31 ID:cIejJNLY
無線で契約したんですが、離れのプレハブでネットに繋ごうとすると、電波が届かなくなってしまうのですが、モデムから離れてもインターネット接続できる方法とかありましたら教えてください
712 :
anonymous@ c138220.net61215.cablenet.ne.jp :04/01/15 06:36 ID:J+9BbWG7
質問だす。FF11で、接続以降突然落ちるのが毎回起きてて、■にメルっても 返事来ない。パケをキャプったとこ、落ちる直前にTCP ZEROWINDOWって パケを送ってるようで。↑の意味をぐぐったけど、ACKパケの中身が無いって 位しか日本語で理解できるサイトは無かったかと。 環境はwin2k、CATV8M、NICはnForce2内蔵です。 えー、板違いだったらすいません。
713 :
:04/01/15 19:39 ID:???
714 :
p :04/01/15 22:19 ID:P1NDaL54
質問です。 カスケード接続で ケーブルを接続してLinkランプが点灯したらケーブル自体に問題はないと考えていいですか?
715 :
:04/01/15 22:40 ID:???
716 :
p :04/01/15 22:58 ID:P1NDaL54
>>715 回答ありがとうございます。
では、同じスイッチングハブのポート同士(例として1番と12番ポート)をストレートケーブルで
接続した場合、Linkランプは点灯しますか?
意味がないことはわかってるんですけどちょっときになったんで。
718 :
:04/01/15 23:22 ID:???
>>716 もちろんつくぞ。それでよく試験をする。
>>718 そんな試験意味ないだろw
スイッチ的にはケーブルが刺さった時点で判断するはずだからつくはずよね。
俺もやってみよっ
>>717 変な物理層やL2の実装をしてるチップだと壊れるかもね。
OSPFとかだとlinkupしないと経路を生成しないんで,
そういう方法で強引に物理層を認識させたりする。
まぁ少なくとも素人は真似しない方がいいな。
722 :
nistelrooij :04/01/16 09:51 ID:99sfGJWI
STPで質問。 STPによってネットワークが再構築されて、あるスイッチに接続された機器どうしが再接続 されるまでに5分程度要します。しかし、STPによる再構築時に片方の機器にpingを打つと 30秒程度で再接続されます。 STPによる経路確立の際に、pingを打ってパケットを流すとそのスイッチへの 経路確立が速くなるってことはあるんでしょうか? それとも通信を行なっている機器のNICまたはアプリケーションの問題なのでしょうか? 伝わりくい質問ですいません。
723 :
:04/01/16 10:22 ID:???
>>722 実は再接続してる振りして繋がったままに一票。
724 :
:04/01/16 12:49 ID:???
>>722 MAC再学習の問題
どっかに設定の悪いブリッジがいるか、
TCNを正しく理解できないブリッジがいるとそうなる
意味がわからなければあとは本でも読め
725 :
anonymous@ 209.36.44.61.ap.yournet.ne.jp :04/01/16 19:18 ID:54DU7xEZ
Eメールって送ってからどのくらいで相手に届くものなの? 正確な時間を教えてください
>>725 途中で中継する鯖,相手側の鯖の都合によって変化する。
そもそも板違いだから初級ネット板に池。
727 :
ニュービー :04/01/16 23:02 ID:DGcocBO2
質問させてください! 家の電話いままでレカムのホームテレホンVXというのを使ってたんですが 汎用電話機に替えようと思ってるんです で、モジュラーが8極8芯を汎用の6極6芯にするにはやはりNTTに工事頼まないと だめっすか?
728 :
ニュービー :04/01/16 23:04 ID:DGcocBO2
6極6芯× 6極2芯○ 訂正します
729 :
:04/01/17 00:54 ID:???
頼んでください
>>727-728 技術に自信がなければ,NTTに工事依頼してください。
下手にいじればかえって時間と金を損するかと。
731 :
ニュービー :04/01/17 01:36 ID:FN4+1GCg
どうも 了解
732 :
:04/01/17 03:20 ID:???
こんな質問をするおそらく無資格のやつには技術に自信とかじゃねーだろ 自分でいじらず頼めと言えよ
この度、就職が決まりまして、その会社から、 W−CDMA、3GPPに関する書籍を読んでおいて欲しいと言われました。 全くなんの予備知識もない人間にでもそれらのことが理解できる本ってありませんか? 「W‐CDMA移動通信方式」という本は初心者向けじゃないとアマゾンのレビューで言われていて 何を買ったらいいのか途方にくれてます。どなたかアドバイスお願いいたします。
735 :
無線 :04/01/17 23:22 ID:???
無線LANでWINMXするとき、ポートをいじらないといけと思うんだけど、具体的にはどうすればいいのか教えてください。
736 :
SOHOO! :04/01/18 00:55 ID:7eF6idmL
ちんこをいじりながら考えれば答えは、ほら すぐそこに。
737 :
____ :04/01/19 16:19 ID:un9U/LLo
もしもご存知の方がいればお教えください。 2portGbE(SX)で、片側のリンクが落ちたら 反対側のリンクも落ちる(落とす)ような伝送装置的な 動きをする機械があれば紹介してください。
738 :
P :04/01/19 21:32 ID:???
>>734 CDMAに関する書籍は複数発行されているのを知っていますが、3GPPはapple.co.jp
のサイトから3GPP.orgへと読み進めるのが簡単です。
職種が技術開発であれば日本語で市販されている書籍では不足です。
紀伊国屋や八重洲ブックセンター等の書店で、必要なレベルの本を探すことです。
739 :
anonymous@ YahooBB219042068121.bbtec.net :04/01/19 23:29 ID:9ni4gK+0
740 :
:04/01/19 23:42 ID:???
>>737 いや,なんでそんな機械が必要なのかがわからん。
1000BASE-SXベースの中継装置の事を指してるの?
そもそもそういう発想って同期系の発想かと。
742 :
むぎゅう :04/01/21 17:47 ID:hxZs4GPm
Cisco2621 IOS12.2 を設定しているのですが、 DHCPサーバをさせるときに、 e1側のみ応答させ、e0側に応答させないためにはどう設定すれば良いでしょうか?
744 :
みみ :04/01/21 21:25 ID:???
>>738 とりあえず信号処理の本でも読んどけば?
745 :
あのにます :04/01/21 22:30 ID:u7z8R5J5
>>743 初めて「萌え」という感覚を覚えたよ
でこの中には交換機とやらが入ってるの?
アナログ電話の帯域とDSLの帯域とを分けるスプリッタや
加入者と対になるxDSLモデムが入って上位への高速回線
が収容されれば出来るような気がするけど
月額10万くらい取らないとペイ出来ないような
747 :
anonymous@ ec144.ade2.point.ne.jp :04/01/21 23:16 ID:caRYGZJd
初心者に教えてくださいません 質問;自宅にあるパソコン同士を接続させデータ交換したいのですが、 どうしたら宜しいでしょうか? 当方クロスのケーブルを所持しております。
749 :
742 :04/01/21 23:56 ID:???
>>745 ありがとうございます。
とりあえず何も気にせずに放ってきたので、ちょっと調べてみます…
750 :
anonymous@ FLA1Aap204.iwa.mesh.ad.jp :04/01/22 00:32 ID:3lU8doGv
192.168.0.1/24 この /24 って何を意味してるんですか?
>>750 (アドレス)プレフィックス。後は調べよう。
これわかんないとまずいので自分で勉強した方が良いと思います。
752 :
750 :04/01/22 00:36 ID:???
サンクスです
753 :
:04/01/22 01:44 ID:???
prefixは192.168.0.0/24であって/24ではないと思うがな
754 :
:04/01/22 06:48 ID:???
サブネットマスクだろ?
755 :
anonymous@ p4185-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp :04/01/22 14:39 ID:bJ84us0N
番号非通知着信拒否の人に、公衆電話以外で非通知で着信させる方法はありますか?
756 :
あの〜 :04/01/22 15:14 ID:f8BBGreY
BBルータとして売っているルータを、 LAN間接続のローカルルータとして、使うことはできますか? 二つのネットワークは、どちらもプライベートアドレスなんですが。 もし、できたとして、スループットや、運用に問題はありませんか? プアーな質問ですみません。
757 :
anonymous@ fuji054.hinocatv.ne.jp :04/01/22 17:30 ID:WwZ+gfI7
昨日、13ケタの電話番号から電話がかかってきた! 怖いから出なかったけど何?
760 :
anonymous@ o071094.ap.plala.or.jp :04/01/23 19:56 ID:eoytWneP
今下のような構成なのですが、今度Yahoo!BB8Mに乗り換えます。
そこで配線のことで困っています。
配線は以下のような感じなのですが
http://style.dxm.jp/kouzo.JPG この場合自動切換え機はどこにかまして、FAX(コピー機)をおけばいいのでしょうか?
ご存知の方アドバイスお願いします
761 :
P :04/01/23 20:11 ID:???
>>760 スプリッターのPHONEジャックに切替機を接続して電話とFAXを使用する。
図が少し変ねぇ
762 :
760 :04/01/23 21:11 ID:eoytWneP
763 :
P :04/01/23 21:30 ID:???
>>762 正解です。
複数のスレに書かれているが、INS64との共存があると上り速度に影響する。
他のYahooBBユーザーと海外からのPingやTCPアクセスにさらされるので
みなさんPCを乗っ取られたりしないようセキュリティには注意しましょう。
スゴーイ(*゜O゜)ノ すごい裏技発見!! Winボタン+Eを5秒間押しっぱなしすると・・・ 驚くべきパフォーマンスが
日本はISDNがあるせいでアメリカのADSLと違って 損失が多いって友達が自慢げに言ってたのですが 日本だと大体2km以内ぐらいまでならそこそこの速度がでますが アメリカの場合何kmぐらいまでなら理論値に近い値がでるのでしょうか? また日本と比べるとどのぐらい損失が少ないのでしょうか 距離以外の2次的な要因もあると思いますがあくまでも距離のみで 平均的にみた感じでいいのでお願いします
766 :
:04/01/24 09:06 ID:0piKUeGl
特定のフレッツのユーザから、なぜかサーバにアクセスができてません。 パケットキャプチャすると、一部のパケットがヘッダーしかなく、 TCPペイロード部分がすっぽり落ちているのです。 フラグメントのビットがたっているのですが、途中でフラグメント化に 失敗しているのでしょうか。。 これはなぜだと考えれれますか? MSSは1304となっており、途中でnetscreenでもあって自動調整されて いるのかな。。
767 :
_ :04/01/24 09:22 ID:???
>>765 ISDNと損失は関係ありません。
S/Nに影響はあるけど。
>日本だと大体2km以内ぐらいまでならそこそこの速度がでますが
その程度の感覚でいうなら日本と大して変わらないよ。
768 :
756 :04/01/24 10:17 ID:Pw+ZpkJA
>>758 ,759
ありがとうございます。
できないことはない、けど、機種を確認する必要がある、
ということですね。
BEFSR41C、検討してみます。
769 :
anonymous@ FLA1Aet084.tky.mesh.ad.jp :04/01/24 12:38 ID:pBqGo3tT
質問:パソコンでFAXデータを受信したいのですが、どうすれば いいのでしょうか? OS:Windows98 回線:電話回線はスプリッタでADSLモデム(〜PCへ)と電話機に 分岐しています。 ※FAXモデムというのはたぶん使ってないと思いますが… また、MicrosoftFaxは持っていません。 何かいい無料ソフトがあったら教えてください。
770 :
_ :04/01/24 13:28 ID:???
>>769 マルチすんなボケ。
板違いだからソフト板で大人しく待ってろ。
771 :
:04/01/24 22:36 ID:w1pT8rDO
RWINっておまいらいくつに設定していますか?
772 :
anonymous@ proxy115.docomo.ne.jp :04/01/24 23:32 ID:wxHHARIk
なんかYBB朝から繋がらないんですけど、うちだけでしょうか? 障害情報見ようにもネット繋がらず携帯から2ch来るので精一杯なんですが YBB繋がらないという情報ありましたら教えてください。ちなみに関東です
773 :
:04/01/25 00:53 ID:???
774 :
anonymous@ FLH1Aao068.szo.mesh.ad.jp :04/01/25 11:04 ID:MsbjXYy+
ここで質問する内容かどうかわからないけど、 他に適してるところがなさそうなので・・・ 2階に来てる電話回線がモジュラジャックがあったと思われるところで ばっさり切断されてます。 んで、4芯・2芯兼用の6極モジュラジャックを買ってきたんですが、 何色の電線がどこの端子に入るのかわかりません。 誰か知っている方、又は詳しく載っているHPがあったら教えてください。
775 :
:04/01/25 11:07 ID:???
>774 >電気通信事業法により、この器具の取り付けは認定を受けた工事担当者でなければできません。 とか、そのモジュラジャックの入れ物に書いてなかった?
776 :
774 :04/01/25 11:13 ID:???
レスどうもです。 資格が必要なのは知っていますが、ただ結線するだけで工事してもらうのも 金かかるし、平日に工事となると仕事があるし・・ それだったら自分やろうかな、と思いまして。
777 :
:04/01/25 11:31 ID:???
違法行為を行なおうとしている者にその手法を教えたりしたら幇助に問われたりするんじゃないか?
778 :
774 :04/01/25 11:51 ID:???
うーん、そうなっちゃいますかね。 資格が必要な理由って、モジュラまでの配線は電話回線業者の 責任範囲、モジュラ以降は使用者の責任範囲になり、 モジュラジャックの取り付けは責任範囲の境界を決める行為になるから。 って事なんでしょうか? とりあえず1階のモジュラジャックを確認してみます・・・ アフォな質問してすみませんでした。
779 :
_ :04/01/25 14:18 ID:???
>>778 アフォ過ぎる。
違法であろうとなかろうと確認するのが正解。
色に頼ることはできない。
780 :
:04/01/25 23:27 ID:7PJ9O+T/
781 :
:04/01/26 06:52 ID:???
ADSLならそんなもんだろ。
782 :
anonymous@ p2107-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp :04/01/26 10:58 ID:QPkqoLwt
グローバルIPアドレスの数字はどうやって決めているのでしょうか? 使っていないアドレスをどうやって判定しているんですか? アドレスのデータベースみたいなものがあるんですか?
783 :
_ :04/01/26 14:10 ID:???
>>782 もちろん割り当てを管理してる団体がある。
日本ではJPNIC。その上にAPNIC、頂辺はICANN。
JPNICのサイトwww.nic.ad.jpにも説明があるよ。
784 :
___ :04/01/26 15:13 ID:???
いまシスコの806とかいうルータ設定しようとしたんだけど WEBで10.10.10.1にアクセスして言語選んだら Loading Cisco Router Web Setup. Please wait... って出て先進まないんだけどなんで? 何回やっても一緒。助けてください
785 :
anonymous@ YahooBB219022188136.bbtec.net :04/01/26 18:19 ID:ExZoISkx
ネットワークエンジニアの仕事って夜勤や出張が多いんですか?ある人から 聞いたのですが、NEとしての腕が上がればあがるほど、夜勤や出張が 増えると聞いたのですが。。。。またNEの方、夜勤などは年間で 何割ぐらいあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
786 :
:04/01/26 18:53 ID:???
787 :
anonymous@ j153121.ap.plala.or.jp :04/01/26 20:32 ID:sgUukLkE
賃貸アパート・マンションでもインターネットは使えますか? ISDN、ADSLなどなど。 初心者なので分かりません。教えてください。
788 :
:04/01/26 20:58 ID:???
>>787 アナログ電話線そのまま使うADSLなら通常OKでは
ちなみに私は2階建て賃貸アパート在住の光ユーザ、
戸建て向けサービス(≠マンションタイプ)
サービスによるが工事が必要な場合大家さん/管理組合
に邪魔される
790 :
anonymous@ y083220.ppp.dion.ne.jp :04/01/27 02:36 ID:ofWgnZb1
FTPのサーバへクライアントからgetとputをおこなうとputのほうが速いのですがなぜでしょう? 10BASE-Tでの通信です
791 :
:04/01/27 03:11 ID:???
>>790 別にそんなことはありません。
何かが影響しているのでしょう。
やっぱり何か原因があるのでしょうか 10MB程度の転送でputのほうが1秒以上速いんです
793 :
_ :04/01/27 10:23 ID:???
>>792 1秒「も」かどうかはそれだけじゃわからんのだが?
794 :
anonymous@ subaru.brainnet.co.jp :04/01/27 11:41 ID:E9+IbUtk
別板で質問したのですが、スレチガイのようだったので、こちらに来ました。 WinXP pro で、2つのワークグループを設定する事はできるでしょうか? 1つのPCを使って、Aのワークグループ/Bのワークグループで それぞれ別のネットワーク アダプタを使用し、ログインユーザ毎に設定を 切り替えたいのです。 よろしくおねがいします。
795 :
:04/01/27 16:51 ID:???
>>794 どこで板違いだったのかは知らんがWindows板で聞いたら?
796 :
anonymous@ aa2003110201002.userreverse.dion.ne.jp :04/01/27 20:36 ID:qKJCAXvW
ping みたいに メルアドレスの存在を判別する方法ってありますか?
>>796 そんな事を聞いてどうする。SPAMerか?
昔はあったけど、今は殆どない。
799 :
anonymous@ J040110.ppp.dion.ne.jp :04/01/29 08:21 ID:iWE3bOy4
NICを二枚さしてNTServerを動かすメリットは何かありますか? ギガのNICを購入したのですが 前の100BASEのNICが遊ぶもので…
800 :
anonymous@ gk5.leo-net.jp :04/01/29 10:10 ID:LN8Ea4JY
ISDN-1500とBフレッツの技術的な違いは何でしょうか?
>>766 途中のルータか何かでICMPが破棄されているのでは?
どっかのルータがパケットが大きすぎるので小さくしろよーとICMPパケットで言ってくるのを
途中のルータで破棄してるとか。そんで、フラグメント化に失敗している。
「ブラックホールルータ」でぐるるってみて。
あ、今月の日経NWの記事が参考になるかもね。
LINKSYSのRV-082というブロードバンドルータがあります
http://www.linksys.com/products/product.asp?grid=34&scid=29&prid=589 こいつはWANポートを2つ持っています。
で、以下の接続方法を考えました。
--- <ONU> --- <HUB> --- <WAN1> ----|
| <Load Balancer> --- <LAN> x8 --- <PC> ...etc
|- <WAN2> ----|
|------------- RV-082 -------------|
要はPPPoEマルチセッションのポート2個版なんですが
こういうのってできますよね?
あんまし意味ないような気もしますが・・・
803 :
anonymous@ calcite.ryobi.co.jp :04/01/29 18:56 ID:PZ06/ANW
とてつもない馬鹿な質問ですみません。 グローバルIPを割り当てたマシンとプライベートIPを 割り振ったマシンで接続を行うにはどうすればよいのでしょうか? たとえば、172.18.1.1 と 219.31.24.231 とか。
間にNATルータとかProxyでもかましたら?
>>803 何がしたいのか良く分からんが、文面から素直に受け取ると
172.18.1.1−Router−219.31.24.231
だ。インターネッツは無視。
恐らくそうじゃなくて
>>804 のようなことを聞いてるんだろーが。
806 :
760 :04/01/29 22:24 ID:dTh0CHJG
807 :
_ :04/01/29 22:29 ID:???
>>806 切替器についてはその通りだけど、
回線の切替器だから電話-FAX間は繋がらない。
808 :
806 :04/01/29 22:46 ID:???
809 :
:04/01/29 23:49 ID:???
>>808 それはTAの内線転送でFAXに送っているからだろう。
で、どうするかだが
FAXにLINEとTELみたいにモジュラーが2つついていないか?
あれば以下のようにする。
┏━━┓
スプリッタ ━ LINE ┃FAX┃TEL ━ 自動転換器 ━ TEL
(Phone) ┗━━┛ ┃
┗━━━━ モデム
FAXの説明書を読んで自動受信をOFFにするのとTEL側の機器(つまりTEL)で
電話を受けてFAXに転送できる機能をONにする。
例えば電話を取ったら相手がFAXの場合にTELで特定のダイヤルを
押すとFAXに切り替わるみたいな。
ただし2つのジャックやこういう機能がすべてのFAXにあるわけではないので
その時はまた別の方法を考えないとならない。
810 :
:04/01/29 23:50 ID:???
補足 モデムで通信するとFAXが誤動作の可能性がないわけではないから注意。
811 :
811 :04/01/30 06:16 ID:???
>>760 運用が不明だなあ。
今、電話番号はいくつ使ってて(INSだから2番号?)
ADSL導入に伴うアナログ移行した時の電話番号数は?
1番号にするときと2番号にするときで運用とシステムが異なると思うが?
812 :
_ :04/01/30 09:37 ID:???
>>808 アナログ用の内線交換機(回線エミュレーター)が有るから
回線転換機の代りにそれ使えばできる。
813 :
806 :04/01/30 17:50 ID:???
皆さんお返事ありがとうございます
>>809 はい。LINE・TEL両方ついています
つき次第やってみたいと思いますペコリ(o_ _)o))
ありがとうございました。
>>811 今は、電話専用の番号(アナログ)とインターネット兼FAX(ISDN)の番号2つあります。
(2本別々に回線引いてます)
なのでADSL移行時に番号数に変わりはありません。
用途ですが、団体法人をやっていまして
電話専用で電話をうけて、FAX/Internetの電話番号で電話を発信・FAX・インターネット
をするといった感じです。
それで、FAXでそのまま受信すればいいのですが
FAXでそのまま受信してしまうと感熱紙で出てきてしまうので
コピー機から出しています
(最初から普通紙用買えよといわれればそれまでですが。。)
814 :
anonymous@ PPPbf66.tokyo-ip.dti.ne.jp :04/01/30 23:13 ID:5zshI0AZ
アメリカ製のコードレス電話機って日本国内で普通に使えるのでしょうか? 2.4Gとかって、電子レンジだとか無線LANとかFOMAとかの帯域なのでしたっけ?
815 :
anonymous@ EAOcf-63p44.ppp15.odn.ne.jp :04/01/31 03:42 ID:N4HCfen+
今夜なんだか異常な輻輳なかった? パケットキャプチャできなかったのが残念
816 :
anonymous@ 210.224.145.1 :04/01/31 04:26 ID:G5o/qIZE
このごろ2時間たつとぷっつりと通信が途絶えてしまいます。 ネットができなくなります。パソコンの設定を家族の誰かに いじられているのでしょうか。どのような仕組みで2時間ぴったりと 通信がきられるのでしょうか。ちなみに東芝ダイナブックE7です。 それからプロバイダはe-mansion です。このプロバイダにしてから しばらくはこんなことにならなかったのに。各部屋にパソコンが あるのですが他の部屋のパソコンは大丈夫だそうです。何ででしょうか。
817 :
_ :04/01/31 21:15 ID:???
>>814 そんなの勝手に使うと電波法違反。
2.4G帯のコードレスなんか有るんだな。
>816 ネタかもしれないがIP丸出しはチョー危険です。
819 :
_ :04/01/31 23:02 ID:???
820 :
806 :04/02/01 19:16 ID:jRuMbLse
>>814 日本国内では、電波法の絡みがありライセンスフリーの無線機器は無線LAN等を除き
使用が禁じられてます。
もし、使用中不法無線調査でDURAMSが走ってキャッチしてしまったら、最悪ムショ暮らし。
822 :
811 :04/02/02 04:09 ID:???
>>806 FAX着信電話番号はどうするのですか?
INSでの運用をそのまま移行すると次のようになるけど
使いにくいのでは?
NTT回線着信: 電話
NTT回線発信: (使用しない)
IP電話着信 : FAX受信
IP電話発信 : FAX送信、電話発信
823 :
806 :04/02/02 07:52 ID:???
>>822 いえ、INSはADSL導入時にすべて撤去します。
それで、別々に電話専用回線と、Fax/インターネット回線があります。
電話の着信は電話専用の番号からやるのですが、
電話の発信は、電話の番号が電話中になることを防ぐために
FAX回線から発信したいなと思っています。
824 :
質問 :04/02/02 14:14 ID:1rAp4Ms1
フレッツADSLなんですがPCが起動してから接続されるまに30秒から1分くらいもたつくんです。 以前に「LANカードの設定を変えるといい」という内容の書き込みがあってそれで改善したんですが、 どなたか設定方法とか詳しいホームページ知りませんか?
825 :
anonymous@ K102156.ppp.dion.ne.jp :04/02/02 15:38 ID:pd5A60e+
フレッツISDNでNTTのV30Slimを使ってネットに繋いでいたのですが、 2台とも繋ぎたいと思ってパーソルのPBR006買ってきたんです。 しかし、説明書どおりにやってるにもかかわらず最初の設定の画面から進めません。 WINXPでノートンインターネットセキュリティ2003を入れているのですが… 他に何かしなくてはならないことがあるのでしょうか。
携番から個人情報ってわかるんですか?
827 :
anonymous@ 210.143.61.146.customerlink.pwd.ne.jp :04/02/02 17:44 ID:K5zUY/BC
今度ある超有名アーティストのツアーがあるので チケットをとりたいんですが、パソコンから 相手先が電話に出てくれるまで何回も電話してくれる ソフトってありますか?
ciscoのルータにtelnetで接続したいのですが、 ハイパーターミナルだと、password: となるんですが、 Tera Termだと、login: となります。 passwordは設定しましたが、login:ときかれても どうしたらよいか分かりません。 Tera Termでloginするにはどうしたらよいでしょうか。
829 :
P :04/02/02 22:37 ID:???
830 :
anonymous@ pdd2fe9.spprac00.ap.so-net.ne.jp :04/02/02 23:36 ID:FYm3LNW5
あのさ、ぜんぜん板違いかも知れないんだけど、 何年か前に、多分ちょっとだけ流行ったと思うんだけど、 ちっちゃなおもちゃの端末をもって、暇なときに街中でポチッとすると 近くで同じ端末持ってる人に伝わって、暇同士遊びましょう、 みたいなおもちゃ。覚えてる人いない? どこの製品で詳細がどんなだったか思い出したいの。おながいします。
製品名思い出せない・・・。ありましたね、そんなものがw
ラブゲッチュー・・だっけ?
833 :
困ってます :04/02/03 00:41 ID:x84/jfwB
レベルの低い教えてクンです。 スレ違いで迷惑でしょうが、困っていて どこに行って質問すべきか分からないので ここに書き込ませていただきます。 メール関係のトラブルなんですが、 オフィスXPのアウトルック使ってるんですが 長い間メール受信してなくて今日受信したのですが メールが多すぎたのか「ふるいアイテムを・・・」という メッセージが出ました。普通は「はい」を選ぶのですが なぜか×ボタンで閉じてしまい、メールが来なくなりました。 例えば表示には「100件あります」とでているのに 実際には50件しか表示されていないような状況です。 お手数ですが、どなたか教えてください。お願いいたします。
834 :
828 :04/02/03 00:49 ID:???
ciscoで試したのですが駄目でした。 teratermだけなぜか、 login:とでてvtyのpasswordが打てません。
>>832 おお!!それだー!!!ありがとう。心のもやもやが晴れました。
831もありがとう。ばんざーい
836 :
anonymous@ phs1-ppp842.ddipocket.sannet.ne.jp :04/02/03 10:12 ID:x2hkEDHM
変調方式「V.29」はリモートアクセスサービスでサポートしていますか?
837 :
anonymous@ proxy127.docomo.ne.jp :04/02/03 11:06 ID:z3DqEQxI
VTYにlogin localがはいってるんだろ それよりてらたーむはいぱーたーみなるで妙なつかいわけするな
838 :
anonymous@ usen-221x249x79x44.ap-US01.usen.ad.jp :04/02/03 11:59 ID:dPx34TWi
最近、光ハイヴォーにしたのでFTP鯖建てたんですけど、2〜3G/dayくらい転送してますが、 これって店員にマークされますか・・・?
840 :
811 :04/02/03 15:24 ID:???
>>806 ADSLは電話利用回線に重畳させるのがいいと思うが。
何れにしても、電話機1台増設して固定電話回線とIP電話回線は
一方の使用中に他方からの着信があると操作が面倒なので、それぞれ単独に
分離して使うのがいいでしょう。
NTT電話着信: 既設FAX/電話機
NTT電話発信: (使用しない)
NTT FAX着信: iR2010
NTT FAX発信: iR2010
IP電話着信 : 増設電話機(着信)
IP電話発信 : 増設電話機の発信
841 :
811 :04/02/03 15:28 ID:???
↑の補足 NTT電話発信: (使用しない) 固定電話(・携帯・PHS)宛て発信などには使用しないということで 1からの特番・携帯・PHSなどへの発信には使う。
842 :
806 :04/02/03 17:34 ID:???
>>840 現在の構成を再確認しますと、
電話専用の回線とFAX/Internetの回線ってなってます。
それで、電話専用は現在のNTT電話で発信着信して、
FAX/Internet回線で、IP電話(Yahoo!bbPHONE)での発信と
FAX(ir2210)でのFAXの受信着信をやりたいんです。
それで、IP電話の電話機というのは既にある電話でも出来るのでしょうか?
増設の電話機というところがよくわからなくて。。
現在、電話は、
電話専用ひとつと、FAXひとつと、ir2210(コピー機)あります。
FAXをIP電話に使いたいと思っています。
こんな感じに出来ないでしょうか??
多分、
>>811 さんの言ってるISDNのBチャンネルとかと
多分、次元の違う質問のようなので横から失礼します。
■1
回線:ISDN(2番号)--ISDNモデム--電話機
■2
回線:YahooBB with BBPhone
|
YahooBBモデム--アナログ分配器--現在使用アナログ電話機
| --アナログFAX
|
PC---ir2210(コピー機)
なら可能。
ずれちゃったので、補正。 アナログ分配器--現在使用アナログ電話機 --アナログFAX
845 :
anonymous@ usen-221x114x214x213.ap-US01.usen.ad.jp :04/02/04 00:43 ID:pcH+IO8k
cdmaOne端末の端子から音声信号(T,R)を取り出す方法を教えてください。
LINEOUTとか、SPKOUTとか書かれたジャックくらいあるだろ
847 :
anonymous@ usen-221x114x214x213.ap-US01.usen.ad.jp :04/02/04 00:52 ID:pcH+IO8k
いや、端末下部の端子から充電しながら信号を取り出したいのです。
848 :
anonymous@ pdd12ba.osakac00.ap.so-net.ne.jp :04/02/04 01:18 ID:L1bWBvKD
社内LANからインターネットにつながってるwindows機と他のwindows機を繋いで、そのpcをインターネットに接続することはできまへぬか?
>>848 可能だけど、パフォーマンス落ちるので素直にルーター入れたほうがいいと思う。
850 :
anonymous@ pdd12ba.osakac00.ap.so-net.ne.jp :04/02/04 02:18 ID:L1bWBvKD
>>849 やってみたいのでやり方を少し教えてもらえませんでしょか
>>848 プロキシいれるかルーティングするかSoftEther入れる
>>851 あ、SoftEtherは関係なかった。
GatewayになるPCがWinXpなら、ブリッジ設定するだけでおけ
853 :
806 :04/02/04 07:59 ID:???
>>843 わかりにくくてすみません。。
■電話専用
アナログ回線 ジャック------アナログ電話
■Internet / FAX回線
回線:YahooBB with BBPhone
|
YahooBBモデム--アナログ分配器--現在使用アナログ電話機
| --アナログFAX
|
PC---ir2210(コ ピー機)
こんな感じでいいのでしょうか??
ISDN回線は、ADSL導入時にすべて撤去します。
854 :
:04/02/04 08:32 ID:???
もうあきらめて業者に頼みなよ
855 :
anonymous@ p3172-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp :04/02/04 08:43 ID:jhlemur3
ISDNでRASやりたいんですが、それについて詳しいスレやサイトありますか?
>>853 >ISDN回線は、ADSL導入時にすべて撤去します。
あっ、失礼しました。
はい、記載いただいたとおりです。
当然ですが「現在使用アナログ電話機」にて通話中はFAX受信できませんので注意ください。
※アナログFAXの一部製品にはTELINとTELOUTの端子がついているものがありますので、
その場合には分配器を使わずに下記のように接続したほうがいいです。
YahooBBモデム--アナログFAX--現在使用アナログ電話機
あとは、PC〜ir2210との接続をセントロニクス接続で記載していますが、そこをLAN経由にすることぐらいだと思います。
素朴な疑問なんですが。 テレビ放送、例えばNHK総合なんかだと、秒間辺りの情報量はどれくらいなんでしょうか。 ADSLが8MB/SEC、みたいに数字で表されるものなんですか?
858 :
anonymous@ p1250-ipad04osakakita.osaka.ocn.ne.jp :04/02/04 13:18 ID:RtGPHxVf
現在電話回線付のADSL(フレッツADSLタイプ1)を使っていて既に電話 番号があるのですが、そこでプロバイダのIP電話サービスを申し込むと 電話番号はどうなるのでしょうか? 1.今使っている1台の電話機で2つの番号を使える (着信はいいけど、発信時の送信元番号ってどちらになるんだろう?) 2.今の番号が無効になって050しか使えない 3・IP電話用に今の電話とは別にもう一台電話機を買わないといけなくなる
859 :
anonymous@ j153077.ap.plala.or.jp :04/02/04 15:21 ID:sIyjTsfA
ADSLの12メガと24メガってどう違いますか?
24の方が早い 24の方が減失しやすい 24のがちょっと高い つまり、家から局が遠いなら12 近いなら24
>>858 IP電話の通話先対象外になる番号(110とか)には
一般回線を使うらしい(BIGLOBEの場合)
というわけで1.かな
まあプロバイダに聞いてみたほうが早い
862 :
806 :04/02/04 20:56 ID:???
■電話専用 アナログ回線 ジャック------アナログ電話 ■Internet / FAX回線 回線:YahooBB with BBPhone | YahooBBモデム--アナログ分配器--現在使用アナログ電話機 | --アナログFAX | PC---ir2210(コ ピー機) すいません。これ、よくよく考えてみたんですけど これだと、ir2210でFAXの受信は出来ませんよね?? ■Internet / FAX回線 回線:YahooBB with BBPhone | YahooBBモデム--アナログ分配器--現在使用アナログ電話機(FAX機能付き) | ---ir2210(コ ピー機兼FAX) | PC こうすると、どっちのFAXに受信されるのでしょうか? ir2210で受信をしたいのですが。。
>>862 YahooBBモデム(FAX機能付き)だけど、
YahooBBモデムでFAX機能を停止できれば問題ない。
また、YahooBBモデムのFAX受信待ち時間が設定できて
ir2210(コ ピー機兼FAX) が先にFAX受信待ち時間を
設定できるならできる。
864 :
811 :04/02/05 08:21 ID:???
865 :
811 :04/02/05 08:23 ID:???
追記修正 NTT電話着信: 既設FAX/電話機 NTT電話発信: (使用しない) 回線=DP、ML市内=NTT西, ML県内=NTT西, MLP県外=NTTコム NTT FAX着信: iR2010 NTT FAX発信: iR2010 回線=PB、ML市内=平成, ML県内=平成, ML県外=平成 IP電話着信 : 増設電話機(着信) IP電話発信 : 増設電話機の発信
866 :
806 :04/02/06 00:07 ID:???
>>863 Yahoo!BBのモデムのFAX機能を止めるというのは
どういうことでしょうか??
電話の、FAXを止めて電話のみで使うということでしょうか?
それで、ir2210のFAXを自動受信にすればいいのでしょうか??
>>864 アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきますペコリ(o_ _)o))
867 :
anonymous@ h219-110-038-155.catv01.itscom.jp :04/02/06 02:53 ID:GXEX2s3c
すみません。学校でMXやってるのがばれてしまって、呼び出し喰らったんですけど・・。 完全ばれちゃったわけじゃなくて、サークルで使ってる部屋からつないでいたので メンバー全員に警告が来てて。名乗りでない場合は退去処分を含む厳しい対応 みたいに言われてます。けっこうやばいもの交換してたので名乗り出るとけっこうやばいことに なるんで。このまま白切ろうかと思ってるんだけど。学校はファイル交換のログ取ってるらしくて それでうちのサークル見つかったらしいんだけど、それ以上につないだ個人まで特定ってできるんですか? PC持ってきてるやつってそんなに多くないし、誰がやりそうかとか大体仲間内では わかってるんだけど、これといって証拠がないなら黙っているのがいちばんいいと思うんだけど。 どうなんだろう?
868 :
:04/02/06 03:36 ID:???
IP晒すようなヤシがヤルことじゃない、正直に白状しろ。
869 :
:04/02/06 06:51 ID:???
犯罪者が相談にのってもらえるとでも思ってるのか?
870 :
___ :04/02/06 08:10 ID:???
>>867 個人PCを持ってきてそれぞれ繋いでいたのか・・・・
グローバルIP(もしくは学校の管理してるIP)が
もらえていたのならDHCPサーバのログでmacアドレスが
取られてるだろうな。
PCを提出が任意ならばっくれ、そうでないならバレバレかな。
ただ、人間正直が一番だ。正直に白状しろ
871 :
anonymous@ YahooBB218119188028.bbtec.net :04/02/06 11:17 ID:xjzCJOma
auの携帯にパソコンからメールを送りたいのです。 auのアドレスを教えて下さい。
872 :
:04/02/06 11:57 ID:???
>>871 ヤフーのウェブメールにパソコンからメールを送りたいのです。
ヤフーのアドレスを教えて下さい。
これに回答してくれたら教えてやる
873 :
871 :04/02/06 16:07 ID:xjzCJOma
送る相手のメールアドレスは解っているけど、 「そのあとにauのアドレス」 って言われたけど、 携帯持ったこともなければ、 携帯にメール送ったこともないので、 なんなのかわかりません。
874 :
. :04/02/06 17:25 ID:???
875 :
:04/02/06 18:19 ID:???
>>873 察してやれよ。
相手はお前からメールなんて欲しくないんだよ。
876 :
. :04/02/06 19:10 ID:???
>>875 インターネットメール規制、ドメイン指定受信、なりすまし規制 どれかしてるだろw
auには届くが携帯に届くかどうか、それは別問題。
877 :
873 :04/02/06 21:46 ID:xjzCJOma
わー 874さま、ありがとうございますぅ。 かんしゃかんげきあめあられしょくよくぞうしん >875 え〜っそんな〜やめて〜 マジ友達少ないいんやからぁ〜
878 :
:04/02/06 22:36 ID:KPSLS8Ic
一人暮らしするのですが(アパートorマンション)で、 Bフレッツを導入する時、 電話線も引かないと、出来ないんでしょうか?
879 :
:04/02/06 22:36 ID:???
NTTに聞くべきじゃ?
固定電話が要るなら、電話線もいる。要らないなら、別にBフレだけで可能。 IP電話とか、050については知らない。
881 :
:04/02/07 01:39 ID:???
>>878 それ以前にアパートやマンションじゃ光は難しいかもしれないな
882 :
anonymous@ a131083.usr.starcat.ne.jp :04/02/08 14:04 ID:1IrP4HIW
窓の手などで、IEの同時にはれるコネクション数を変えることができますが、あまり大きな値を入れてはいけないのはなぜでしょうか?
8〜12ポートのハブ(10/100)を買おうと思っているんですけど、 よく売ってるのって10/100のFull/Halfを自動認識ですよね。 カスケード接続しようとしているADSLルータも10/100Fulll/Half自動認識です。 ハブ・ADSLルータの両方とも自動認識のままで、ちゃんと100Fullで繋がりますか? 運(相性)が良かったら100Full、悪かったら10Halfとかになっちゃいます?
BUFFALOのエアステーションでいままで無線LANをたのしんでいたのですが、ある日突然ネットにつなげなくなりました。 そこですべて最初から設定をしてみたところ、子機から親機に接続はできるのですがIPアドレスの更新に必ずしっぱいしてしまいます。 サブPCでもおなじです。このようなことは初めてです。 なにがいけないんでしょうか、、
885 :
:04/02/08 20:33 ID:???
>883
ならないとは限らない。
>884
>>1 を読めないお前の頭。
>885 それは、なるとも限らないってことですよね。 メーカーを同じにすれば相性みたいな問題はないのかもしれないけど、 それ以外の方法で100Fullにすることってできますか?
ISDNからADSLに乗り換えようと思ってるんですが 電話とPCが別々の部屋です。 ヤバいでしょうか。どうにかならんでしょうか。 ちなみにIP電話も入れようと思ってます。
>>887 ADSLは電話線部分を長くすると不利なので、
--|--ローゼット--スプリッタ----モデム-----------------PC
|_____電話
このように、ローゼットからモデムまでの距離は極限まで短くして
電話はスプリッタの近くに置く。
モデム以降はLANケーブルだから少々長くなっても大丈夫。
889 :
anonymous@ V006028.ppp.dion.ne.jp :04/02/09 09:52 ID:f8epnnd3
DHCPとNAPT(IP増すカレー度)の違いがわかりません。 簡単でいいので教えてもらえないでしょうか?
890 :
anonymous@ ZF175188.ppp.dion.ne.jp :04/02/09 10:56 ID:Mtfbamke
誰もわかんねーみたいだな雑魚どもが!
891 :
:04/02/09 11:23 ID:???
>>890 お前な平日の朝に書き込んで、1時間でこのさびれた板で返答があるかよ。
普通のエンジニアや学生は仕事や学校に行っているだろ。
それにそれぐらいの事Webで調べれば簡単に分かるぞ。
892 :
:04/02/09 11:24 ID:???
仕方がないから、風邪で休んでいる俺が教えてやるよ。 DHCPは、PCなどのホストが、どのIPアドレスを使うべきかをサーバを使って 管理し、配布する仕組み。PCに事前にIPアドレスをふっておかなくても、 サーバと通信してダイナミックにPCにIPアドレスがふられる。
893 :
:04/02/09 11:28 ID:???
NAPTは、流れてきたIPアドレスとポート番号の組を他のIPアドレスとポート番号 の組に変換する仕組みだ。一般には、少ない数のグローバルアドレスをオフィスや 家庭の比較的多い数のプライベートアドレスで共有するような場合にゲートウェイ の部分で用いられる。 「IP増すカレー度」についてはしらない、カレーの事だとしたらインド人に聞け。
895 :
anonymous@ d-219-121-155-160.d-cable.katch.ne.jp :04/02/09 15:35 ID:fXeB7Y3K
直接ネットワーク技術とは異なりますがよろしくお願いします。 OSにアプリケーションソフトやサーバを起動した際、その通信に利用するPortは開いた状態になりますよね。 そのPortの使用に際し、OSの内部では具体的にどのように使用Portを定め、利用、管理するのでしょうか? 簡単に言うならば、ファイアウォールではなく、OS側でポートの管理をしてみたいのだけど、関連した事項が見つからない。 なぜOS側で管理するツールがないのか、無いのならばなぜ作らないのか、作れないのかを知りたいです。
ソフトとしてのファイアウオールは、OSのAPIを介してポートを 制御したりしていると思っていたが。BSDのipfwとか。
897 :
anonymous@ d-219-121-155-160.d-cable.katch.ne.jp :04/02/09 16:18 ID:fXeB7Y3K
>>896 レスありがとうございます。
デフォ状態では開いていないPortをプログラムを起動する事でポートを開いて通信する。
それをAPIを介して別のソフトウェアがPortを閉じさせる・・・
では、やはり何かしらOS側が状態制御をしている状態にあり、それを外部から操作する事が可能という事ですよね?
もし宜しければ、ポート制御に関するAPIで使用される用語をいくつか教えていただけないでしょうか?
898 :
こてはん :04/02/09 17:15 ID:GK3VcbDK
割り込みすみません。 最近IE動作おかしくないですか? 自前のホームページ(Apache + phpです)ですけど、IEで見てると POSTしたはずの変数の値が次のページで受け取れないんです。 最新のWindowsアップデートしたIEで起きはじめた現象なんですが、 同じ症状の方いませんか?
899 :
:04/02/09 17:29 ID:???
>>898 phpが間違ってるのでしょう
今まで大丈夫だったことが正しく書かれていたことにはなりません
>>898 うちでも同じ症状でてる
たぶん2/3のIEのパッチのせい
光ケーブルで青スパイラルと緑スパイラルの違いって何? どっちもNTT系の光ケーブルに巻くよね。 赤は電力系、黒はメタル、白はゆうせん若しくは、住基ネットってのはわかるんだけど。
903 :
こてはん :04/02/10 10:19 ID:AGc1z7dG
904 :
名無しさん :04/02/10 19:22 ID:cReoVVAA
UNIXで使えるフリーのトラフィックジェネレータってありませんでしょうか。
905 :
イース6最高!! :04/02/10 23:14 ID:tHUQ+iwP
906 :
:04/02/11 00:29 ID:???
>>895-896 当たり前だがもともとポートは全部OSが管理してる
ソフトウェアFirewallが入ってもそれは同じ
ソフトウェアFirewallは別にポートを管理してるわけじゃなくて
L4にのぼる前にパケットのL4のオフセットを見て捨てたり拾ったりしてるだけ
そういうこと以前に
>>895 は元々の理解自体が見当外れ
>>905 NetPerfもPolygraphも落ちてるのに
わざわざ自分で書くようなバカがいるわけ無いだろ
ジェネレートだけすりゃいいってもんじゃないんだから
っつーか、あんたまだいたの?
907 :
うんこ :04/02/11 01:53 ID:al7BZii6
ふと疑問に思ったんですが、ICMPはOSIの何層に当たるんでしょうかね
>>897 Socketで調べてみれ。
WWWサーバみたいに(例えば80/TCPで)クライアントからの接続を待ち受けるのは
サーバソケット。
クライアントが(サーバが待ち受けてるポートに対して)接続しに逝くのは
クライアントソケット。ソケットと言えばデフォルトではこっちのことね。
クライアントソケットを使用する際に、source portを何番にするかを
決定するのはOS側の仕事なので、通信のプログラムを書く側はノータッチ。
続き。
>>895 >OSの内部では具体的にどのように使用Portを定め、利用、管理するのでしょうか?
基本はOSが全部のポート管理していて、プログラムからソケットの作成要求が来たら
空いてるポートを決定し、ソケットがcloseしたらそのポートを開放する。
サーバソケットでは、そのソケットがcloseされるまでひたすらListenし続ける。
(サーバソケットで使用するポートはプログラム側で決定する)
詳しくはOSに関する本か、OSのソース嫁ってとこか。
910 :
anonymous@ U051069.ppp.dion.ne.jp :04/02/11 05:05 ID:bVKgYFMx
パソコンなしでネットに直接つないでカメラを設置したいけど できる?
912 :
_ :04/02/11 09:11 ID:???
>>910 カメラサーバーもサーバー付きカメラも売ってます。
無線LANのまであるよ。
>>893 IP増すカレー度は
1対nの
NATのことだよ
NATは1対1で
IPマスカレード(別名NAPTだったような)は多人数用
915 :
_ :04/02/11 10:46 ID:???
>>914 結局 IP増すカレー度 と IPマスカレード は別物ということでつか?
因みに、NATはIPアドレスしか変換しない。
IPマスカレードはポートも変換する。
NAPTのNATにP(ポート)を加えたということでIPマスカレードと同じ。
NATはIPアドレス的に1対1だが、グローバルIPアドレスを複数使えば多人数で使えるよ。
916 :
:04/02/11 12:43 ID:???
>>895 が知りたいのはbind(2)の事だろう。
アプリケーション(やサーバ)から「このポートを使いたい」という要求(bind(2))に対して、
ポートが使用中でないか、特権が必要なら特権をもっているかを調べて可能なら
割り当てる。
どれでもいいよ(大抵のクライアント)というならば、開いてることころから適当なものを割り当てる。
どこで聞いてよいのか分からなかったので、教えていただければ幸いです。 RATOCのPCカードアダプタ・REX-CBS52を購入したのですが、 事前にチェックするのを忘れてまして、 自分が使っているAir"H"のSII MC-P300が、WindowsXP上で使えないというのです。 どなたかこの組み合わせで使用している方はいませんでしょうか? 何とか使用できる方法があればと思いまして。
920 :
918 :04/02/11 13:59 ID:???
>>919 ありがとうございます。肝心のHP、ちゃんと見てませんでした。
これで何とかなりそうです。感謝!!
921 :
895 :04/02/11 19:20 ID:???
>>906 さん,907-908さん,916さん
遅くなりましたがありがとうございます。
日本語も不器用で申し訳ありませんでした。
Portの開閉について聞きたかったのですが、うまく言葉にまとめられませんでした。
とりあえず、bindとsocketを調べてみます。
お手数をお掛けしました。
922 :
take :04/02/11 20:54 ID:SiBLg31b
すごい基本的なことなのですが、教えてください。 Etherealなどのアナライザでkeepaliveフレームをキャプチャしないのは なぜなのでしょうか? 流れていないのでしょうか? それともEtherealが無視しているだけなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>922 どのレイヤのKeepaliveの話かわからんとなんとも言えない
924 :
take :04/02/12 01:04 ID:ySPd0nKA
keepalive“フレーム”なのでデータリンクのPDUかと 思っていたのですが。。。 ひょっとして、例えばtelnetのセッションを張りっ放しにしてる時に なぜか何もオペレーションしてないのに流れているtelnetのトラフィックを keepaliveフレームと呼んでいるのでしょうか?? すいません、keepaliveってどのレイヤにあるのか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
925 :
ナナシ :04/02/12 12:51 ID:???
>>924 keepalive は・・いっぱいあるから
どういう通信してて、何の keepalive についてか
説明しないとダメじゃないかな・・
なんにも調べないんじゃ、キャプチャしてもそれが
keepalive か分からないように思います。
926 :
anonymous@ YahooBB218124152058.bbtec.net :04/02/12 22:15 ID:b6GY+LmE
無線規格の802.11gは理論上54Mbの速度が出るそうですが、 現在ADSLで6Mほどの速度が出ています。 と言うことは、アクセスポイントからほっぽど距離が離れているとか、 壁が何枚もあるあるとか、鉄筋の家に住んでいるとかの悪い条件が重なれば 無理でしょうが、 それなりの環境であれば(隣の部屋くらい)若干(10〜20%減)のロスは仕方ないとして ほぼ6Mは確保できるのでしょうか?
927 :
_ :04/02/12 22:28 ID:???
>>926 理論値というか、物理層の伝送レートが54Mbpsなので、通信上20%くらいはオーバーヘッドがあるよ。
無線LANは半二重だということも考慮して、トータルでは50%くらいが実効帯域幅の最大値と考えるべきだ。
それでも6Mbpsは難しくないとは思うけど。
928 :
^^ :04/02/12 22:31 ID:???
>>927 難しい解説していただきありがとうございます。
無線LANでの平均は54mbpsの半分の27mbpsは確保できると言う解釈でいいのかな?
それを踏まえて6mbpsだとまぁそのなかに収まるからほぼ確保できると?
こういう解釈でよろしいでしょうか?
930 :
_ :04/02/12 23:05 ID:???
>>929 平均じゃない。最大最良の実効速度が24Mbps。
後半はそういうことだ。
24Mbpsの25%しか出なくても6Mbpsだからな。
>>930 どうも説明していただき有難うございました!
これで安心して無線LANを買うことが出来そうです。
932 :
ぼっちゃん :04/02/13 11:19 ID:I1MgTkFM
WEBカメラまたはネットワークカメラを ユビキタスみたいに、どこでも置いて、情報を 発信するような仕組みつくれませんかね? たとえば、工事現場にカメラを設置して、進捗状況をみる。 その現場が終わったら、次の現場へと、、、 基地局をPHSか携帯で担う必要がありますが、 これって可能ですかね?
933 :
_ :04/02/13 11:34 ID:???
934 :
:04/02/13 11:52 ID:???
935 :
ぼっちゃん :04/02/13 14:49 ID:I1MgTkFM
>>933 >>934 おいおい、本当か?
これが出来ると、一大ブジネスチャンスなんだよね。
だけど、本当に出来るの?
例えば、農場のハウス栽培場に一時的にカメラを設置し、
自宅のPCで見たいときにネットにアクセスして
ネット上から、カメラの電源をオンにする。
農場には電話回線など来てないんだよ。
どうする?
本当に出来るかい????
俺は10年遅れてるといわれても、ちっとも構わない。
だから教えて頂戴!
936 :
anonymous@ FLH1Abs028.tky.mesh.ad.jp :04/02/13 15:29 ID:9UxUa6oh
回線がPHSか携帯って所で少しつまづくだろうな。 有線で常時接続なら既製品もあるんだけどね。
937 :
ぼっちゃん :04/02/13 15:42 ID:I1MgTkFM
>>936 あのね、その問題をクリアするために聞いてるんだよね。
PHSで試してみるかな〜。
938 :
_ :04/02/13 15:51 ID:???
>>937 カメラサーバーに繋いだPHSにダイアルアップすればいいだけじゃん。
普通にできる。
つーかパケット定額で常時接続にすりゃさらに手間無い罠。
電源ON/OFFがサーバーも含めてならちょっと手間だがな。
939 :
anonymous@ FLH1Abs028.tky.mesh.ad.jp :04/02/13 15:56 ID:9UxUa6oh
>>937 PHSでも常時接続させてると電話代で死んじゃうだろう?
だから、必要な時だけ通信を行う仕組みがいる。
毎時00分だけカメラが見れる、みたいなタイマー起動なら可能だけど、
端末側からリクエストがあったことを知る仕組みがPHSでは無理だよな。
むしろ、FOMAを常時接続させておくほうがいいかも知れない。
940 :
anonymous@ FLH1Abs028.tky.mesh.ad.jp :04/02/13 15:57 ID:9UxUa6oh
>>938 その手はあるけど、「ネット上から」の条件に合わんよな。
でも937の場合はそれでもいいんかな。
941 :
ぼっちゃん :04/02/13 16:01 ID:I1MgTkFM
>>938 制御系の人間に聞けばわかるんじゃないか? むかし232Cをあやつって、電源オンオフやってたけど いまも同じ方式だろうか?
942 :
:04/02/13 16:02 ID:???
943 :
_ :04/02/13 16:13 ID:???
AirH"とかでもパケット通信定額ぢゃん? >端末側からリクエストがあったことを知る仕組みがPHSでは無理だよな。 そうか? カメラサーバのPHSに一度ダイアルしてコールだけする。 そして、カメラ側からネットに接続させれば?
944 :
:04/02/13 16:43 ID:???
>>943 端末に直接ダイヤルしてもいいんなら、938の方法でいいんだよ。
でも、それには、クライアント側で、ダイヤルアップする設備がいるだろ。
つまりインターネット経由ではなくなるので、当初の前提条件は満たさなくなる。
945 :
:04/02/13 16:45 ID:???
>>932 には、もっとハッキリ前提条件を示して欲しいと思う。
何を減らしたいのか(金なのかバッテリの減り方なのか)、
何は気にしないのか、エリア的にはどうなのか。
どれくらいの頻度で見たいのか。
映像を見る側は、どういう環境なのか。
946 :
ぼっちゃん :04/02/13 17:03 ID:I1MgTkFM
みなさん、ありがとうございます。 そうですね、ユーザの要件はこういうことです。 1)農場でトマトをハウスの中で栽培している。 2)ここに無人のカメラを設置して自宅のPCで見たい。 または、携帯電話でも見れれば最高 3)農場だから、商用電源も電話回線もない。 4)ランニングコストは極力抑えたい 以上です。 いままでの皆さんの情報により、以下のことが想定されますね。 1)電話回線がないので、PHSを使用する。 2)PCからPHSに電話して自動で受信、PHSの指示で カメラの電源を投入する。 3)カメラの電源制御は、PHSとの連携でなんとかなりそう。 4)ユーザ要件を満たせば、インターネットでなくてもいい。 以上であります。
947 :
_ :04/02/13 17:04 ID:???
>>944 コールだけするっていってんぢゃん。
接続はネット経由。
948 :
ぼっちゃん :04/02/13 17:09 ID:I1MgTkFM
次にビジネスモデルとして、検討してみます。 946の無人用の機器を開発して(といっても、いろんな既存の 製品を融合しただけ) この機械をレンタルで貸し出す(売り切りは面白くない!!) または、これらを管理するサーバーをハウジングして 月額使用料を頂く。 これは儲かるぞ〜。
949 :
:04/02/13 17:35 ID:???
なるほどね。 意外と、細かな所がネックになってくる可能性はあるね。 通信インフラはPHSでもいいんだけど、エリア的に農場だと無理な場所も結構ある。 PHSの届く農場にだけ売り込む手はあるけどね。 それよりはFOMAのほうがエリアが広いかと思う。(将来的には確実に広くなる) それからバッテリね。 電源のない場所で使うのはいいんだけど、毎日機材を回収して充電してる暇なんてあるんかな。 っていうより、そういう手間ってすげぇ大変じゃない? バッテリが1週間とか持たないと、結構実用性に欠ける気がする。 それから、PHSなりFOMAなりの着信をトリガーにして、カメラ類の電源を入れる方法。 何かに待機させておく必要があるんだけど、それを何にするのか。 ノートPCにAirHとかPinとかFOMAのカードを入れておくと仮定すると、ノートPCの電源は 常にONである必要がある。 このへんをバランス良く解決しないと、商用は難しいように思うよ。
950 :
:04/02/13 17:37 ID:???
あー、あと、盗難対策とか、いたずら対策とか必要かも。
951 :
ぼっちゃん :04/02/13 18:15 ID:I1MgTkFM
農場にPCを置くのは、ナンセンスだよね。 PHSとカメラだけでなんとかならないかな〜 微小電力で長時間持たせないとな〜。 ところで、FOMAが出てくると、こいつと差別化しないと いけないね。 FOMAは有人、こっちは無人でどうだろう!!
952 :
:04/02/13 18:36 ID:???
雑談は他でやれや
そう言えば日本コムシスの人が、FOMA使ってテレビ電話やっていたなぁ。
機材費は20万くらいかかるとかって外線業者と話していた。
あと↓見たいにやる方法もある。
ttp://www.rbbtoday.com/column/megumi/ 電源は発電機を利用するといいかも。結構田舎の方だとかんがい設備ある場合があるんでかんがい小屋におくといいかも。
あと長距離無線LANを利用するのも手かも。(この場合条件、制約あるね)
954 :
:04/02/13 18:51 ID:???
>>952 通信技術板らしい話だし、質問と答えがあるんだから問題ないと思うが…。
>>951 たぶん、FOMAのファームウェアがちょこっと改良(?)されれば、
それで解決しちゃう部分が大きいかと。
サブアドレスか何かを指定して、そこに呼び出しがあった場合は
自動着信して、しかもカメラONにする、みたいなね。
無人監視システムは、漏れも面白いとは思うんだけど、
(オンラインではないやつは、仕事で携わったこともある)
どれくらいのコストなら商売として成立するのかまで考えないと、
実用化は難しいと思われ…。
昔、ADSLにしようとしたらNTTから電話線を光ファイバーに変えてるからできないと言われました。 それって、うちの電話での会話が家から基地局まで光ファイバーで デジタル通信されてるという意味なんでしょうか? ダイヤルアップはアナログ通信だと思うんですが、ダイアルアップできなくなったという人を 聞いたことがありません。 光ファイバーでアナログ通信ってできるんですか?
>>955 ほとんどの収容局は光ケーブルで結ばれている。
ADSL利用不可は収容局内設備の問題。
ここから先はNTTのやる気次第。
まぁ具体的に書くと
<NTT局舎>=<各地の収容局>-<各家>
↑光ケーブル ↑引きこみ線(ゴム線等)
957 :
:04/02/13 22:27 ID:???
家からNTTの間に電話用として敷設されている光ファイバーには、 音声は乗せることはできるが、ADSLのデータを乗せることができないんだよ。 ダイヤルアップの時は、パソコンの信号を音声に変換したものが使われるので、 光ファイバーに乗せることができる。 しかし、ADSLは音声に変換されない信号なので、光ファイバーに乗せることができない。
>>957 >電話用として敷設されている光ファイバーには、
>音声は乗せることはできるが
(;´Д`)??
光ファイバーはデジタル信号しか扱えないと考えてます。
アナログ信号である音声を[乗せる]とは、NTT電話用光ファイバー網は、
どっかでアナログ信号をデジタルに変換して伝送していると考えていいんでしょうか?
電話の声(アナログ) → 電話用光ファイバー (音声をデジタル信号に変換してデジタル通信)
ADSL(アナログ) → 電話用光ファイバー (音声じゃないのでデジタルに変換できずに通信不可)
ってことですか?
959 :
:04/02/13 23:21 ID:???
>>958 そういうことです。途中に、アナログをデジタルに変換する装置があるんです。
そしてその装置は、音声しか変換することができません。(ADSL不可)
例外的に、ISDNの信号だけは、変換せずに光ファイバーに乗せられます。
(ま、微妙に違う部分もあるけど、こう考えておいて良い)
なので、マンション〜NTT間が光ファイバーになっている場合、アナログ電話と
ISDNは利用できても、ADSLは利用できないわけです。
960 :
:04/02/13 23:24 ID:???
ちなみに、Bフレッツも光ファイバーだけど、音声用の光ファイバーには、 Bフレッツの信号は乗せられないという制約があるので (これもかみ砕いた言い方なので本当は微妙に違う) ブロードバンドを利用するなら、Bフレッツを別に引くしかないです。 いずれにしても、ISDN時代に作られたマンションは、今の時代、かなり不利です。
961 :
955 :04/02/13 23:29 ID:???
>>956 ,957
なるほど!ありがとうございました 非常に勉強になりました。
962 :
anonymous@ p299a32.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :04/02/14 00:29 ID:zoLqjZRI
HUB使ってパソコンとPS2の両方でネットできるようにしようと思ってるんですが、 LANケーブル買おうと思って見に行くと、8芯と4芯がありますよね? あれってどう違うんですか?? あと、回線がクロスのLANケーブルはパソ同士、HUB同士に使うって 書いてあったんですが、ルータ内臓モデムとHUBつなぐ時はストレート のLANケーブルでいいんですよね?
963 :
:04/02/14 01:08 ID:???
8芯と4芯は100Mbps以下の速度ではどちらでも良いよ。 1000Mbpsの場合は8芯にする必要があるけどね。 ルータ内蔵モデムとハブの間は、普通はクロスでは? (パソコンと接続するときにストレートなら、ハブとつなぐときはクロス) もっとも、最近のハブは、ストレートとクロスを自動判定して、 どちらでも大丈夫になってることが多いけどね。
964 :
sage :04/02/14 05:23 ID:zoLqjZRI
>>963 レスありがとうございます。
4芯のものはシールド加工してあるものが多いんですよね。
それでどうしようか迷うんですけど。
シールド加工って、それほど影響出るものなんでしょうか??
965 :
:
04/02/14 06:46 ID:??? >>964 シールドしてあるのはSTPケーブルという。
してないのがUTP。
モデムとの接続やLANも特殊な環境でなければUTPで問題なし。