Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
公式サイト
ttp://www.alteil.jp/

ラヴァートヒーローズ 公式カードリスト
ttp://login.alteil.jp/lhCardDB/list.php

前スレ
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1199703186/

本スレ
Alteil.net-アルテイルネット part143
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1204421485/

次スレは>>970が立てる。>>970が近くなったら警告よろしく。
>>970が無理そうなら他の人が宣言してからスレを立てること。
2名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:16:30 ID:b4uuytSF
3名も無き冒険者:2008/03/04(火) 20:18:44 ID:jCFcgDly
どじっこ1乙
4名も無き冒険者:2008/03/04(火) 21:45:17 ID:Ijz9LL1h
>>1
【乙プン発動】
5名も無き冒険者:2008/03/05(水) 10:06:55 ID:dQbSwsfh
>>1
黒の1乙女『アイギナ』
6名も無き冒険者:2008/03/05(水) 15:14:31 ID:XIzhD/82
乙こそパワー
7名も無き冒険者:2008/03/05(水) 16:41:22 ID:kfnLzfmN
>>1
乙手「ダイアソア」



今更なんだろうがダイアソアって最近よく見る援護ヴァッサーに素で勝てるのな。
ダメ元で出したら逆転して吹いたわw
8名も無き冒険者:2008/03/05(水) 17:19:02 ID:VtZxyqse
グランヴェリオオオオオンが太陽王国の聖騎士+人魚戦士に屠られて俺は泣いた。

セラフもいるし、白優勢の時はだしちゃあかんか・・・
9名も無き冒険者:2008/03/05(水) 17:20:06 ID:R+pMPapK
>>1 観測者「ノ乙リア」

ラストに、ルリアとかレレイウとか月光の暗殺者で勝てたときは脳汁出まくる。
だから、LHはやめられない。
10名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:06:17 ID:H9XD0oGm
>>8
聖騎士+美声とかよく見るしな。
ラフィーレ先生とかも出てくる時はAT100超えるだろうし、ザガールとかもいる。
星竜相手なら大丈夫だが…
11名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:06:42 ID:H9XD0oGm
あ、ザガールは大丈夫か
12名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:30:15 ID:yeISMN4v
何度か相手して思ったがリヴァーレが壊れすぎる、デメリットとパラが合ってねぇ
LV2でLV5基本相当のパラってどうなんだよ…黒単さらに強化されすぎ
13名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:31:11 ID:42wiDMA2
だが別に能力が無いので別にどうでもいい
あとLv4パラだから^^
14名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:36:27 ID:SB0UCP5V
レベル4は特殊パラが多いが似た感じのものでもHP70AT30AGI2くらいだろ。
HP70AT40AGI3はルザと同じくLv5相当。しかもラボォと違って出せる時と出せない時がはっきりしてる。
15名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:37:41 ID:9blv7fN9
>>12
自分で使ってみ?
出せない状況が非常に多い上に、圧倒的な強さを持っているわけでもない
わりと良いバランスのカードだと思うよ
16名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:52:34 ID:H9XD0oGm
それでも強いことは強いけどな<リヴァーレ
黒は非優勢でも強いカードが多いなぁ…
17名も無き冒険者:2008/03/05(水) 18:53:16 ID:CDAawr7G
>>12
使ってないってバレバレの発言だなw
あんなの入れるスロットねーよ
せいぜい1枚入れるくらいだな
それでも腐ることが多いってのに
18名も無き冒険者:2008/03/05(水) 19:31:41 ID:zZ369A9R
中の上、贔屓目でも上の下くらいじゃないかな。デッキによっては十分入りうる強さ。
壊れとか随分軽い言葉になっちまったな。気軽に使いすぎだよ。
19名も無き冒険者:2008/03/05(水) 19:44:16 ID:CDAawr7G
壊れ壊れ言ってるやつらは自分では使ってないんだよな
制約のきつさは使ってみないと判らない
そりゃバトルで負けた部分だけを見れば基礎パラが優遇されてるんだから
強く見えるのは当たり前
20名も無き冒険者:2008/03/05(水) 19:48:10 ID:D0FoLA+e
リヴァーレ出されても太ももを見てると
負けてもいいと思えるよ
21名も無き冒険者:2008/03/05(水) 20:42:51 ID:+ocNeqa2
リバーレの強制敗北してる人に二人ほど当たりました
使いやすいとは言え少しは考えろよ、と
22名も無き冒険者:2008/03/05(水) 23:55:19 ID:VtZxyqse
ヴェルヴェットVSディストリアで、ディストリアのスキルが先に発動して相手のHPが0に。
一方、サポ付きヴェルベットVSバンデールだと、バンデールが後に発動した。

このオープンの順番はランダム?それともレベルの高い順ですか?

23名も無き冒険者:2008/03/06(木) 00:02:04 ID:rdt8PaK+
オープン発動だと援護・ユニット問わず高レベルが先。
同レベルだと運。
24名も無き冒険者:2008/03/06(木) 01:07:28 ID:tbdNJFzc
オープンバーンの最大ダメの理論値っていくつ?
25名も無き冒険者:2008/03/06(木) 01:22:24 ID:rdt8PaK+
治癒呪文初めて引いたがやっぱりあると無いとじゃ終盤の安心感が段違いだな
炎魔人やレレ・ディカ出されない限りどんな強敵でも往なせるとは想像以上に強力

>>24
フェリーチェ+神罰の槌とか?
オープンバーンの厳密な定義がよく分からん。
26名も無き冒険者:2008/03/06(木) 02:01:43 ID:oeHiQmCO
オープンで発動する HP−スキルだとおもうんだ

--------------
だが勝利エリアも含めるかどうかでアタック発動も含めるかで差異がありそうです
HP=0も含めるなら 対大型ベルベット
27名も無き冒険者:2008/03/06(木) 02:07:10 ID:gO+bgLlw
オープンのHP=0とアタック発動のHP=0はまったく別物だからなぁ
ヴェルベットは性質的にはバーンと言っていいと思う

>>24
アルフォンスだけで145か?
28名も無き冒険者:2008/03/06(木) 04:45:29 ID:jNmD+2BL
あと高いのたたき出しそうなのは
エイジズと敗北エリア発動もあるプリムローズとかかな
29名も無き冒険者:2008/03/06(木) 05:34:31 ID:DTn4Z53B
GMカードってカード一覧に載ってないのな、
ブルジョアのおかげで本家での性能は確認できるけど、LHでの性能がわからん。
30名も無き冒険者:2008/03/06(木) 07:08:45 ID:czgfIOOB
>>29
GM/御使いB
リフェス LV3 HP30 AT30 AGI3
【援護発動】《発動エリア:サポートエリア》:自分ユニットを[HP+30]する。
【敗北時発動】《発動エリア:バトルエリア、サポートエリア》:プレイヤーの[山札]から[カード名:GM]のカードを1枚選び[手札]に加える。

GM/御使いA
ローティア LV3 HP30 AT20 AGI4
【援護発動】《発動エリア:サポートエリア》:自分ユニットを[AT+10/AGI+1]する。
【勝利時発動】《発動エリア:バトルエリア、サポートエリア》:プレイヤーの[山札]から[カード名:GM]のカードを1枚選び[手札]に加える。

GM/立源寺
ゴウエン LV4 HP40 AT20 AGI1
【オープン発動】《発動エリア:バトルエリア》:プレイヤーの勝利エリア/敗北エリアに配置されているカードが[カード名:GM]の場合、
自分ユニットのHPとATに勝利エリアと敗北エリアに[カード名:GM]のカードのHPとATを加える。

GM/クロスオーヴァー
ファルカウ LV3 HP20 AT10 AGI5
【オープン発動】《発動エリア:バトルエリア》:プレイヤーのサポートエリアに[カード名:GM]のカードが配置されている場合、
このスキルの発動以降、対戦プレイヤーのサポートエリアのカードはスキルを発動する事が出来ない。
31名も無き冒険者:2008/03/06(木) 07:22:13 ID:sT66DxGq
>>30
なにその壊れ性能
御使いAB交互に出してるだけで勝てちゃうじゃん
32名も無き冒険者:2008/03/06(木) 07:30:23 ID:czgfIOOB
ついでに七夕カード

地の王『ナハミターク』
ゴウエン LV2 HP20 AT20 AGI2 王族
【援護発動】《発動エリア:サポートエリア》:自分ユニットを[AT+10/AGI+1]する。
【オープン発動】《発動エリア:バトルエリア、サポートエリア》:プレイヤーの[サポートエリア]に[カード名:モルゲン]がある場合、
プレイヤーの[山札]からカードをランダムで1枚選び[手札]に加える。

天帝の娘『モルゲン』
ファルカウ LV2 HP20 AT20 AGI2
【援護発動】《発動エリア:サポートエリア》:自分ユニットを[AT+10/AGI+1]する。
【敗北時発動】《発動エリア:バトルエリア》:プレイヤーの[敗北エリア]に[カード名:ナハミターク]がある場合、
プレイヤーの[敗北エリア]にある[カード]を[手札]に戻す。
33名も無き冒険者:2008/03/06(木) 07:45:21 ID:oeHiQmCO
>>31
おまえはなにをいってるんだ
34名も無き冒険者:2008/03/06(木) 08:07:18 ID:dHaP8+WH
まぁ、何も考えてないんじゃね?
35名も無き冒険者:2008/03/06(木) 08:44:06 ID:czgfIOOB
実はGMカードって修正されてるんだよな
ttp://www.alteil.jp/news/mente/20070606_huguai.html
立源寺強すぎだろw
36名も無き冒険者:2008/03/06(木) 09:50:10 ID:t+abgD4M
>>20
リヴァーレの太股に挟まれたい ハァハァ
37名も無き冒険者:2008/03/06(木) 10:07:50 ID:hMz8Z3YK
>>35
修正前の立源寺強すぎでワラタ
GM限定とはいえ、サポ可で発動確定のバンデールはないわー
38名も無き冒険者:2008/03/06(木) 12:27:15 ID:CiQFHeLV
>>23 情報ありがとうございます!ディストリア(´;ω;`)
39名も無き冒険者:2008/03/06(木) 12:51:44 ID:hMz8Z3YK
今、ミラマスって女性カードしか出てこないんだよな
侵魚ってアレ全部♀だったのか…
40名も無き冒険者:2008/03/06(木) 13:05:41 ID:s4UQeoOH
まあLHにゃ関係ないが妖精がうざいな・・・
41名も無き冒険者:2008/03/06(木) 14:47:53 ID:dfXOjWVs
クロスオーヴァーの このスキルの発動以降 てのはまさかこのゲーム終了まで永続…?
42名も無き冒険者:2008/03/06(木) 15:11:57 ID:+UcT7viP
だとするとコスト6払ってもおつりが出るくらい凶悪だな。
43名も無き冒険者:2008/03/06(木) 15:19:48 ID:80Jv2hoo
>>41
炎の玉だってこのバトル中だけとは書いてないぜ
クロスオーヴァーは同レベルのカードでも
発動順が遅かった場合は無効に出来るようだから
発動以降って書き方なんじゃないの
44名も無き冒険者:2008/03/06(木) 17:43:37 ID:jkm7qO7n
サポートの発動順番をいまいち理解しないでやってるんだけど、
基本的にはレベル高い方が先で、
相手HP-と自分HP+だったらHP-が先ってことでいいの?
45名も無き冒険者:2008/03/06(木) 17:44:33 ID:dfXOjWVs
おまえはなにをいっているんだ。
46名も無き冒険者:2008/03/06(木) 18:02:44 ID:gO+bgLlw
>>35
LHのオープン直後にもこの間みたいなGMを倒そうって企画があったんだが
あの時のGMは壊れ性能のGMカード満載で向かってきてたな

GM4種*3枚+龍とヴァッサーとかいうふざけた構成で
こっちはほぼ初期ファイル

ちなみに戦った相手は立源寺\(^o^)/
47名も無き冒険者:2008/03/06(木) 18:13:33 ID:tbdNJFzc
まーた立源寺か
48名も無き冒険者:2008/03/06(木) 18:33:58 ID:3lR6iD7R
GMカードは交換しないで使ってね(はぁと
ってことですね、分かります
49名も無き冒険者:2008/03/06(木) 20:23:35 ID:oeHiQmCO
>>44
オープンと援護の違いを理解してからコイ
50名も無き冒険者:2008/03/06(木) 21:34:28 ID:+j5Jkyuz
負けたいときに負けれるってのもすごいぜw
リヴァーレちゃんよ
これは万能でいいカード
51名も無き冒険者:2008/03/06(木) 22:38:45 ID:Y28ixKYK
負けたくない時についつい出してしまって負けてしまう
リヴァーレ・・・
52名も無き冒険者:2008/03/07(金) 00:34:47 ID:Bt+NkFnp
あるある
使いやすすぎるよなあれ・・・壊れって程じゃないんだが普通に強い
53名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:01:29 ID:SETc7YuF
援護×2のユニットのサポートに置いて援護効果が2倍になるのは
援護発動って表記されたユニットのみ?

ユリナを見てたら急にLHがやりたくなったんだ・・・
54名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:03:04 ID:Cgl+ir6L
そうだよ
要するに魔歌みたいなユニットはいいけど守備力強化みたいなグリモアはだめ
55名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:12:16 ID:SETc7YuF
深夜なのに即レスありがとう。
カテリーナが唯一のHP+20 DF+20なのか・・・
AGI弄れないから弱いんだろうけど本家で使えないのを入れる理由があるのは嬉しいな。
56名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:12:46 ID:SETc7YuF
DFとかなかったw
57名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:28:55 ID:irpjCy+n
20/20は腐るほどいるだろ
58名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:44:15 ID:VeL3j0X9
LV2ではカテリーナだけかね?
しかしヴェルベット+炎の玉のことを考えると
どうしてもLV3援護を優先してしまう
人魚族の戦闘兵が強すぎだしなー
59名も無き冒険者:2008/03/07(金) 03:54:29 ID:YU5mPFgz
人魚族の戦闘兵は一度叩き潰せばそれまでって感じがする。
SPも馬鹿にならないし援護効果の為だけに何枚も人魚カード仕込むのも馬鹿らしい。
60名も無き冒険者:2008/03/07(金) 04:09:48 ID:2xSQFVTS
LHって将棋とか囲碁でよくある「次の一手問題」とかあったら楽しげなんだけど。
LP・SP・手札・山札・墓地・相手墓地・勝敗エリアとか状況指定して
61名も無き冒険者:2008/03/07(金) 04:51:46 ID:I3xGWepg
運ゲーに確実な次の一手なんて・・
62名も無き冒険者:2008/03/07(金) 05:14:24 ID:QfDEQonC
次何を出すか、それをアンケート方式にして回答させて、
一番多い回答を選んだ奴にアクセサリーの鍛錬あげるとか。
ってとあるゲームの受け売りだけど。
63名も無き冒険者:2008/03/07(金) 05:31:02 ID:irpjCy+n
実際何出されたかを検証すれば一応ひとつの正解は出るけどな
公式で賞品付きじゃなくても面白いと思うけど
ここでは邪魔になるだろうから他ならどこででもやってくれってかんじ
64名も無き冒険者:2008/03/07(金) 08:32:32 ID:s6PCfb3t
むしろ麻雀の何を切る?が近いかも。
正解/不正解ではなくあくまで「モアベター」を追求する方がいい気がする。

>>61も言ってることだし。
65名も無き冒険者:2008/03/07(金) 12:26:37 ID:DSSZJ/h7
まあ、実際AGI勝負まで持って行ければかなり良い方だからなー
例えばヴェルベット+炎の玉とかは適当にカード出して運ゲーしようぜ!ってんじゃ破れないし。
66名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:16:39 ID:Novh2gRB
ヴェルベットきそうな場合は罰の穴じゃないのか?
67名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:39:03 ID:Q0A2kSwp
ミリアEX+ヴァッサー+αでやばいことなるんじゃねとか思ったが
計算してみたら、SP9でオープン50ダメ程度、HPは200、AT100超え
こいつに勝てるのっている?かなり重いけど
68名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:41:26 ID:Q0A2kSwp
ヴェルベットは除いてね
69名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:49:15 ID:jXer7E1e
星の怒りだ!星の怒りがあればいいんだよ!!
70名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:56:02 ID:YU5mPFgz
重課金デッキうざったいなぁ・・・
ここで挙がってるような壊れしか入ってないデッキ見ると萎えるな。

>>67
ダイアソア、渡り歩く、分解、返却、治癒呪文、メイリーン、
勝利エリアHPup付けた状態での即死系etc...
71名も無き冒険者:2008/03/07(金) 18:56:09 ID:ik10BRgH
>>66
俺、ファイルに1枚刺してるけど、罰の穴は本当に微妙
・序盤に引くと完全に邪魔なだけ
・サポートでLV5が重過ぎる
・5点使って直接効果が40点バーンだけで果てしなく微妙
・黒単相手だと手札に溜められてた黒3枚捨てられるだけでルティナアイギナフラグ復活
その上山札に使用済ルティナアイギナその他回収させてしまう

ユニットに内臓するか、コスト減らして聖なる光の相手版にしてほしいよ…

>>67
オープンはLV順発動だからミリアEXとヴァッサーのコンボは成立しないぞ
バンデールとならコンボにできるけど
あとその組み合わせだとSP11だ
72名も無き冒険者:2008/03/07(金) 19:35:05 ID:irpjCy+n
>>70
それはここで叩いてる奴らが低課金だからな
重課金ファイルにここで槍玉に上がってるカードが入ってるのは至極当然のこと

低レアでも壊れに近いカードはたくさんあるけど
治癒呪文や魔法王国の格闘家とかを壊れって言うやつはいないよなw
73名も無き冒険者:2008/03/07(金) 19:48:41 ID:x+kOUNKD
自分が持ってるのは壊れじゃ無いんです><
って奴が多い
74名も無き冒険者:2008/03/07(金) 19:50:18 ID:YU5mPFgz
>>72
ルティナ・ヴェルベット・ミザリオ・フィエルテ・ヴァッサーとかを
ニ、三枚仕込んでゴリ押しで進める奴って何が楽しいんだ?
75名も無き冒険者:2008/03/07(金) 19:52:42 ID:ywBGaF74
廃課金が強いのは仕方ないだろ
勝てる可能性があるだけまだマシだと思わなきゃ
76名も無き冒険者:2008/03/07(金) 19:56:38 ID:Q0A2kSwp
ファイル破壊+ヴェルベットって見ないなー
結構強いと思うんだけどな
77名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:02:47 ID:irpjCy+n
>>74
目的が勝利なら楽しいんだろw
叩くのが高レアばかりでワロタ
78名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:08:27 ID:Novh2gRB
>>74
そんなカードしか積んでないやついいカモだろ
79名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:10:11 ID:DSSZJ/h7
>>75
だよな
アルテイルだと何やっても勝ち目ない場合が多いけど、LHの場合廃課金相手でもそれなりに戦えるから良い。
勝つ確率も一応あるしな。
80名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:26:46 ID:YU5mPFgz
>>77
課金豚乙

>>78
一戦一戦なら出し抜く事も簡単だけど慢性的に出されると手が無くなるわ。
GETSPの波によっては勝ちの目が出てくるけど。
81名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:41:59 ID:Kaoq6VIe
>>76
3回ほど当たったことあるが、こっちの狂信者がヒットしてベルベット失ったり、
星の怒り+ファラオをスルーしたりできると勝てる。
しかもベルベット以外では勝ちにくいし…
82名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:49:46 ID:irpjCy+n
乞食は巣から出てくるなよ
83名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:57:46 ID:UbtaLUK7
ID:YU5mPFgzが下流社会丸出しでワロタ
84名も無き冒険者:2008/03/07(金) 20:59:42 ID:Novh2gRB
VIPで課金豚って使うのはいいけど本スレで使うのは間違ってるだろjk
85名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:01:26 ID:hDJbzbh4
LHで確実に壊れなんて断言できるのはヴェルベットルティナフィエルテくらいだし
アルテイルよりよほど良いよな
86名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:16:48 ID:8aSRw+4+
ミリアEXからジュッズヴァーだされてちびった
87名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:21:02 ID:+FjFNm/S
課金豚って購入厨と同じだよな
88名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:23:21 ID:518ONlcl
最後3ターン連続でルティナ+呪縛or炎の玉来た。怒りを通り越して笑えてきたw
何にも考えなくていいファイルって楽ですよね('A`)
89名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:23:48 ID:uq3fi3OD
購入厨はうpスレで買えと喚く奴のことだから違うだろ。
90名も無き冒険者:2008/03/07(金) 21:35:11 ID:BLtukNyr
壊れもどんなカードか把握できたら対策が取れるから、最近は割り切ってそれを楽しむようにしてる
ただ、全員がレアカードをレベルアップとかトレジャーでしか集められなかったら、
アルテイルもLHももっと楽しいだろうなと思うときはある
それだと商売として成り立たないことは、良く分かってるんだけどね
91名も無き冒険者:2008/03/07(金) 23:21:45 ID:ynmVNIlY
ウザイのは間違いなくルティナなんだが、
最近は怖いのはアイギナの方だったりする。
いや、黒単アイギナは怖くないんだが、混色アイギナは読みづらい。
終盤でこいつは大丈夫だろって思うといきなり飛び出して屠ってくるからな。
92名も無き冒険者:2008/03/07(金) 23:39:20 ID:qvRUbCKg
>>88
3連続ヴェルベットも強烈だったわ
エロすぎ
93名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:04:07 ID:Cgl+ir6L
お互いに大量のSP・手札・墓地・理想の神族・エリア発動があると仮定すると
LP1~2のシメの1手ってどういう手が一番勝ちやすい(≒最強)なんだろう
炎の玉ヴェルヴェット、正式フィエルテ、分解レレイウ、ヴォルドアプロポジ、バンデールとか派手なのいっぱいいるけど
94名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:24:59 ID:8U7VA/Zp
どうやって一番だと証明すればいいですか?
95名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:27:11 ID:zoNUNguY
そんな手は無い。
が、それまでの展開で相手を騙す事は出来るんじゃね?
ちなみに今挙げた選択肢に勝つんだったら鳥無慈悲でよくね?
勝利エリアに魔法王国の格闘家置いておけばまず負けないだろうし
96名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:30:06 ID:5qXcF/cV
>>88
黒じゃないが3連続治癒呪文出された時はキレかけたぜ…
無論息切れで負けましたよと。レレイウかディカールは必須だと理解したわ

>>91
そんな貴方にリヴァーレ+弱者の盾
ウチのラフィーレ先生フルボッコされたお…
97名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:33:24 ID:if8ZZ2yq
終盤に魔法格闘家がエリアにいたら勝負は避けるな…
できるなら治癒やメイリーンで凌ぎたい。
98名も無き冒険者:2008/03/08(土) 00:38:40 ID:Vf5ezii1
>>95
そのコンボ、確かに強いがゴスペルには効かないから気をつけな。
99名も無き冒険者:2008/03/08(土) 01:31:55 ID:LcA1Qeao
ラヴァートはおくが深い
フィエルテ傭兵王国でRP1600以下がイルトハオモワナカッタ・・
100名も無き冒険者:2008/03/08(土) 01:42:52 ID:LcA1Qeao
>>93
ダイアソア+LV3HP+AT+援護
101名も無き冒険者:2008/03/08(土) 01:48:06 ID:WG4qZhp6
>>99 当てたばっかりとか
そもそもコンボとか固定しすぎなんじゃないかな
水の精霊とか水の槍とか凡庸性こそ最強でしょ
いかにSPと手札の浪費抑えてキーカードを集めていくかを
考えれば負けないよ
102名も無き冒険者:2008/03/08(土) 01:56:01 ID:LcA1Qeao
いやいや、しっかり3枚きたよ
グラベリオオオオオオオオオンでむりやりLP2回復したりしたから勝ったけどさ
103名も無き冒険者:2008/03/08(土) 02:16:16 ID:8U7VA/Zp
おれTUEEEEEEかよ・・・
104名も無き冒険者:2008/03/08(土) 02:46:01 ID:LcA1Qeao
絶対障壁+グラベリオン SP11のLP1〜回復セット
はずしたらなける
105名も無き冒険者:2008/03/08(土) 07:32:08 ID:OB1vPQu5
絶対障壁って、ファイターのアタック発動も止めたっけ?
106名も無き冒険者:2008/03/08(土) 11:52:00 ID:2e5p1lD6
絶対障壁は最初のターンのみアタックによるダメージをなくすだけ
アタック発動はする
ゴスペルは相手のアタックを封じる
107名も無き冒険者:2008/03/08(土) 23:48:02 ID:aRVkyVzZ
新EXでても環境変わらないと思ったら
面白いファイル出てきた。

フェルラートとエスカティアとエルネートEX大量に入れて
ぐるんぐるん回すデッキ。
実際に戦ってみたけど、タダでさえ出されると対応が難しいのに
何度も何度もぐるんぐるん回される上にどっちになるか分からないから
なかなか相手にしづらい。ついでに返却もあるからうかつに優勢出せないしな。
108名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:07:00 ID:6qCZiNPF
フェルラートに返却つけても発動しねーよ
109名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:08:57 ID:E/YPYJWk
>>108
馬鹿だなぁ・・・
110名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:17:10 ID:bg2NCeuS
意味がよくわからん。
フェルラート数枚入れて無駄に優勢変えまくる奴がいたが
素の性能がヘボくて相手にならなかったな。
111名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:30:59 ID:ef3t07l4
フェルエスカで倒すか負けるかした後、返却出すってこと?
バレバレじゃね?
112名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:33:14 ID:bg2NCeuS
バレバレも何も優勢変わるのは確定事項だしなぁ・・・
まさか返却(lv4)がフェルラート(lv3)より後に発動する、と思ってるわけじゃあるまい
113名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:33:36 ID:6qCZiNPF
勝利敗北エリアでも発動しねーよ
114名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:34:56 ID:E/YPYJWk
しないから意味があるのになぁ・・・
115名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:38:32 ID:ef3t07l4
なるほど、優勢親族がフェルで白だから、白だそう!と思った相手に
返却を出して、優勢親族が変化する前に返却しようってことですね。
エルネートと返却の引きはどうするんだろうか

ファイルスペースそんなのに裂くぐらいなら他のカード入れた方がいいんじゃね?
116名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:41:46 ID:6qCZiNPF
全然安定しないのが明らかすぎてワロタ
117名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:44:39 ID:E/YPYJWk
しないなw
118名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:50:05 ID:6qCZiNPF
その程度のファイルで喜んでたのか
馬鹿すぎだろ、どうせ低RPだな
119名も無き冒険者:2008/03/09(日) 00:57:13 ID:E/YPYJWk
その程度のファイルにも気付けなかったのにw
顔真っ赤www
120名も無き冒険者:2008/03/09(日) 01:01:20 ID:6qCZiNPF
まさかその程度の事で得意げになって書き込んでたなんて思わないだろ
低RP脳だな、RP1900になってから書き込めよ
121名も無き冒険者:2008/03/09(日) 01:05:01 ID:TNAUEWye
1900でいいとは随分サービス精神あるな。
第一線カードよりかは安定しないけど負けるパターンのほうがめずらしいのもたしかだったり。
優勢の動きがどの試合でも一緒ならもっといいコンボになったな
122名も無き冒険者:2008/03/09(日) 01:08:30 ID:E/YPYJWk
別に目新しくもないし随分昔からあるコンボだけどなぁ
意味を理解してれば>>108の発言はありえないんだけど
123名も無き冒険者:2008/03/09(日) 01:58:34 ID:xuc+B4aj
最近、最高は別としてR1900代にあまり当たらんなぁ
124名も無き冒険者:2008/03/09(日) 02:35:32 ID:aNUOFnzI
今ランキングの1900越え9人だしな

EXでのファイルアウト強化、リヴァーレ、グランヴェリオン
あたりで安定しにくくなったと思う
125名も無き冒険者:2008/03/09(日) 03:13:26 ID:SZz3yTxb
EXネコでRP1900超えの人に勝てたときは嬉しかった。

・・・一気に30くらい相手のRP下がってて申し訳なかったがw
126名も無き冒険者:2008/03/10(月) 00:09:50 ID:3rvXBLvI
どうでもいいことだが、LV4になって、「これで初心者サーバーは卒業だ」とか言われた。
127名も無き冒険者:2008/03/10(月) 00:59:57 ID:z9PJYSvW
だからLV4の人がフォルラートに居たのか
128名も無き冒険者:2008/03/10(月) 20:13:07 ID:w6A69nJu
ランダム判定が偏りすぎるんだが・・・
先攻率2割きっとる・・・
129名も無き冒険者:2008/03/10(月) 20:28:59 ID:uJnxG6CP
そんなに運悪いならいっそAGI4以上や先攻とバーン重視で組んでみたら?
130128:2008/03/10(月) 21:49:57 ID:w6A69nJu
なるほど
確かにただ愚痴ってるより上記も含め、何らかの方法を試したりするほうが良いね
ありがとう
131名も無き冒険者:2008/03/10(月) 22:30:41 ID:FJdGkOz7
ランダム判定になると、AGIが低い方が先攻を取る確率の方が高い気がする
だから、一ターン目で先攻取ったのに仕留められなかった場合は、無理だったと割り切って見てるとショックが小さい
132名も無き冒険者:2008/03/10(月) 23:09:43 ID:ShZv0eKU
ブログとかここの書き込みで
agi運いいって人とか見たことないわ

みんな悪いと思ってるw
133名も無き冒険者:2008/03/10(月) 23:11:13 ID:uJnxG6CP
まあ、文句なければわざわざ書き込まないからね
134名も無き冒険者:2008/03/10(月) 23:18:27 ID:pVnn+WMJ
悪いほうしか記憶に残らないんだろ、不幸自慢はもういいよ
運負けの捏造記録まで書いてあるブログまであってワロタ
135名も無き冒険者:2008/03/11(火) 01:44:12 ID:OOqeCEO1
俺も運負けの記憶の方が多いけど、高レベ、高RP、連勝中とかの相手に運勝ちしたのはよく覚えてるな。
136名も無き冒険者:2008/03/11(火) 04:05:34 ID:0UyVFvUO
青全般を上方修正してくれないかな…
後攻+AGI1で基準値+強力なスキルが多くてAGI調整は特性として損してると思う。
あとは返却とドローも青で組んだら強いわけではないし
手札の青4枚以上で4ドローのサポートとか作ってくれないもんかね。
137名も無き冒険者:2008/03/11(火) 04:59:39 ID:8Tg2pbqv
火の玉でサポートごと燃やされやすいし、呪縛1枚でメリットが完全に消し飛ぶし
ユーニ以外は使いづらいんだよな…
138名も無き冒険者:2008/03/11(火) 05:07:03 ID:9L6R0EMv
>後攻+AGI1で基準値+強力なスキルが多くてAGI調整は特性として損してる
日本語でおk

>あとは返却とドローも青で組んだら強いわけではないし
フェミールとかヴォンドラームとか水精霊の剣士とか青で組んだら強いだろう
フェミール+押し流す波で4ドローもあるじゃない
青単は人魚が絡んできて始まりそうな気ガス
バルゼルダがそんなかんじになってるし
エメーナが起爆剤になるんじゃないかな
139名も無き冒険者:2008/03/11(火) 06:25:47 ID:jo+H1yS+
カード資産の偏りもあるんだろうけど、
俺はバランスを考えずにデッキを組んでいくと
青カードが多くなってしまう。
140名も無き冒険者:2008/03/11(火) 08:48:03 ID:92X74zTh
俺も青枠は良ユニット多いせいでむしろ悩むな

白枠の方が困る
141名も無き冒険者:2008/03/11(火) 13:12:47 ID:DUIRfW/T
青は美声とか魔術の使い手とかサポート的な奴は充実してると思うんだがな。
一応ザリガニとかヴォンドラームとか大型もいるし、白鳥の魔法戦士みたいな使いやすい奴もいる。
純粋なパワーで言ったら他色にやや劣るのは否めないけど、色的に仕方ないだろ。
142名も無き冒険者:2008/03/11(火) 14:18:19 ID:ABn2UgPV
黒に超絶効果のカード偏ってるのは
もうバランス的にしかたないんだろうか
143名も無き冒険者:2008/03/11(火) 14:53:17 ID:koYqhtKK
黒沢山+多色の便利カード8枚ほど
の構成でも結構廻るバランスは狂ってる
144名も無き冒険者:2008/03/11(火) 15:16:16 ID:+123Ecuf
何でも結構廻るんだからいいバランスじゃないか。
本家のJ出始めの頃なんか先にJ出したほうの勝ちっていう感じだったし
今は代行者&代行者メタの2トップ。「下同士」じゃないとゲームとして白熱もしない。
145名も無き冒険者:2008/03/11(火) 21:18:47 ID:3aRrM5Oi
黒相手だから勝てないわけでもないしな
146名も無き冒険者:2008/03/11(火) 21:41:19 ID:GFEk741t
なんだかんだ言っても
・どんなレアでも必ず勝てるとは限らない。
・ドローによっても左右される。
・どんなカードにもかならず弱点がある
ってのは良くも悪くもカードゲームの面白いポイント押さえているんだよな。
LHの方がカードゲームしてるって気になれる。
147名も無き冒険者:2008/03/11(火) 23:10:31 ID:6XlMdFKn
>>138
たぶんサポートATorHP+AGI等の効果がフィエルテ然り後攻持ちのお陰で腐ってるってことじゃね?
青の手札参照が青自身では人魚限定バルゼルダのみ。何故か赤にはあるんだが…ねぇ
>>141
ザリガニは水竜と色々と位置が被ってね?使い方で結構違いはあるけども。
純粋に青で火力期待できるのはらんばーる しかいない気がする

>>146
ドローソースやライフ回復を増やしたり同名カード積んだり、で運要素を減らして…
ってのはカードゲームでの定番ではあるしなぁ。
ただ現環境だと一部のカードが明らかに規格外のサイズとかあるのが…ねぇ
リヴァーレや猫みたいに尖りまくってるなら別に構わないのだけれども。
@EXマンセーゲーム
148名も無き冒険者:2008/03/11(火) 23:50:12 ID:Vs/fFE+l
最近はフィエルテ以外全部受け入れられるようになってきた

>>146
どの程度デッキ圧縮していくかとか
ドローしすぎてファイルアウトに弱くなるとか楽しいよな
デッキ編集だけで何時間も遊べる
149名も無き冒険者:2008/03/12(水) 00:07:49 ID:5InDgOhd
ラルトさんを相手が出してきた。
神々しい勇姿に全俺が泣いた。
150名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:24:54 ID:/NcPEaUD
ミリアとヴァッサー発動できるのね。ちょっと感動した。
151名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:37:16 ID:VXhyqWzh
>>147
ルティナのことかー!
・・・ウザイよね、確かにアレ。

>>150
究極のネタコンボと言われている奴だな。
あたりゃ強いがほぼネタレベルという。
152名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:41:57 ID:c65RBpR4
ミリア→じゅっじゅヴぁーの変身はかなり強いと思う
個人的に相手のアタック消せる可能性からフィエルテ越える
153名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:27:17 ID:xDL6+qhu
非優勢でもフィエルテに勝てるしな
154名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:29:36 ID:c65RBpR4
だな…壊れという程でもないがまた黒か、という感じ。
155名も無き冒険者:2008/03/12(水) 22:06:31 ID:x/QQSmvL
ルティナや古城やリヴァーレの他優勢でも使えるのに破格のコストのやつらのが受け入れられないな
156名も無き冒険者:2008/03/12(水) 22:45:01 ID:4zlm4K/j
開幕等のノーセットやデコイに狂信者通されてた時よりは
リヴァーレ通される今のほうがちょっとやりやすくなったな
157名も無き冒険者:2008/03/12(水) 23:54:59 ID:xDL6+qhu
壊れ壊れと言われているリヴァーレが結果的に環境を落ち着かせたわけだな
158名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:41:09 ID:yb1Kq9Qz
最近ヴェルベットやフィエルテをほとんど見ない気がするが気のせいだろうか。
フィエルテはまだともかく、ヴェルベットとか全くと言っていいほど見ないんだが。
ファイルには入ってるけどいま一つ使う機会に恵まれなかった、とかかなぁ。
159名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:36:33 ID:EIGxD6HH
オープンバーンなんて幾らダメージがあろうが読まれたらお終いだからなぁ
炎の玉とか禁止呪文と組み合わせると強力だけど条件満たすのが厳しいんだろう
フィエルテとルティナはしょっちゅう見るけど
160名も無き冒険者:2008/03/14(金) 18:14:34 ID:wr0qcjjo
傭兵は対策されすぎて減ってる気がする。
やられてから気づいたが力任せとかダイアソアが地味に増えてるわ


つーか3回連続で赤優勢でフィエルテが格闘家に運ゲー負けし、
ミザリオ出したらダイアソア出された時は泣きそうになったわ…
161名も無き冒険者:2008/03/14(金) 21:02:40 ID:CBVGsjw8
フィエルテを 格闘家で倒せるなんて 光が見えてきた 微課金なσ(゚∀゚ オレ!

でも、ルティナは。。。。 やっぱり バーンかな
162名も無き冒険者:2008/03/14(金) 21:20:37 ID:PnUjnXGf
あと人魚も警戒されているわな。
格闘家はまぁいいとして水精霊の剣士が異様に多いんだぜ?
まぁ、こちらも負けじと空杖導入したが。
水精霊の剣士?格闘家?
俺の空杖+人魚でぼっこぼこにしてやんよ。
163名も無き冒険者:2008/03/14(金) 21:21:59 ID:p3QtCI/t
格闘家はオープンから運ゲーだしな・・・AGIは援護でなんとかなるが
164名も無き冒険者:2008/03/14(金) 21:24:51 ID:EIGxD6HH
と言うか格闘家は対フィエルテ以外では微妙だからな
まだ長刀仕込んだほうが勝てそう
165名も無き冒険者:2008/03/14(金) 22:06:42 ID:7Gvi3BeP
何か違和感を感じていたが>>162は格闘家違いだなw
166名も無き冒険者:2008/03/14(金) 22:14:34 ID:PnUjnXGf
>>168-169
正直スマンカッタ。
俺が言いたかったのは
フィエルテやヴェルベットの対策する方も増えたけどと
人魚族の戦闘兵に対する警戒も増えたねということであって、
この場合の格闘家は「魔法王国の」方な。
167名も無き冒険者:2008/03/14(金) 22:30:58 ID:do+nre23
>>168-169に期待
168名も無き冒険者:2008/03/14(金) 23:11:20 ID:hppr3j9h
魔法王国の格闘か幅ネット決めるためにいるだろJK
169名も無き冒険者:2008/03/15(土) 11:53:12 ID:sIDo5x8S
この一週間、アルテイルでのトレジャーバトル確率アップ期間に入ってから、
デッキの傾向が変わっている気がする。
ヴェルベット、フィエルテ、リヴァーレと遭遇するのが
期間に入るに前に比べて減った印象を受ける。
思うに、このようなイベントを取りこぼさないような人が、
上記のカードをよく入れる層なんじゃないだろうか?
170名も無き冒険者:2008/03/15(土) 12:22:17 ID:kHOBL7k+
単に壊れも対策を取られて出しにくくなったってだけだろ
この間ものすごく読みやすい相手だったから、
フィエルテ出しそうなターンに魂削りと写し身だして二回アタック出来たときは笑った
171名も無き冒険者:2008/03/15(土) 13:01:28 ID:s2DuGymr
まだヴェルベットとか言ってるのかw
172名も無き冒険者:2008/03/15(土) 13:24:23 ID:S2Ii66ao
月曜日からプレイヤーは減ったね
向こうに流れてるんだろう
173名も無き冒険者:2008/03/15(土) 14:21:40 ID:DZJIgJw/
写し身(笑)
174名も無き冒険者:2008/03/15(土) 14:59:35 ID:3EGWY1/W
なーに来週はウハウハさ
主に俺のとレジャーが
175名も無き冒険者:2008/03/15(土) 22:33:22 ID:6PKoBydX
新カードの実験とかデッキの調節とか今は遊びのデッキが多い
来週の月曜からまたフィエルテが猛威を振るう・・予定
176名も無き冒険者:2008/03/16(日) 03:04:21 ID:fcm4UC4s
>>175
今も充分猛威を奮ってるんだが。



それの影響か高GET優勢赤はノーセット多いわ。
バネット&バルティアでウマウマさせてもらってるお
177名も無き冒険者:2008/03/16(日) 03:27:12 ID:mrbIz7ns
傭兵には傭兵、フィエルテにはロザリオだな!

爺さんは簡便な
178名も無き冒険者:2008/03/16(日) 03:36:25 ID:3xjhrU1E
最近はフィエルテ、デルラールEX、ユーニで牽制して
決めにロザリオ使う奴が増えてきたような気がする。
ライブラリアウト組みたいがカード資産無い。
179名も無き冒険者:2008/03/16(日) 03:55:07 ID:/+NOxOid
ザンガディラン通すと最高だな。
フィエルテもヴェルベットも落としてくれる。
180名も無き冒険者:2008/03/16(日) 05:18:07 ID:E0ZkcV3p
俺の山札破壊ファイルを晒さないでくだしあ><
181名も無き冒険者:2008/03/16(日) 12:11:54 ID:Bj1k5DCq
てかライブラリアウト強くね
雑魚しかだしてこないかと思ったらズガとかブレイブ混ぜてくるから困る
182名も無き冒険者:2008/03/16(日) 15:17:42 ID:5otZOfQl
敗北エリアファイルをネタで作ったら何故か連勝wwwwww
運で勝ってるだけっぽいけどなw
183名も無き冒険者:2008/03/16(日) 17:49:52 ID:WgnTG/fv
ライブラリアウトは確かに強いな
毎回適当に出してたら勝てる、と思ってたから
その気でいるとぽこぽこ喰われたりするからたまらん
184名も無き冒険者:2008/03/16(日) 18:44:46 ID:+b0GobUO
序盤の勝ちを落とさないデッキ作りの俺は
ライブラリアウトには大帝カテル
185名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:39:32 ID:9/Q5iw7/
>>182
特定した♪
186名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:56:42 ID:E0ZkcV3p
10連勝からはまじ運ゲー
187名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:22:52 ID:iql1f2FW
10連勝なんぞしたことない俺様には関係ないな!
188名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:27:28 ID:5otZOfQl
>>185
「あ」で始まる誰かだから、見かけたら声かけてくれw
189名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:27:54 ID:5otZOfQl
てか、sageてなかったorz
190名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:44:32 ID:fcm4UC4s
最高10連勝しかした事ない俺が呼ばれた気がしたがそんな事なかった。
20連勝してる人とかスゲーと思う。
191名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:11:02 ID:dBvgs7cB
黒単で26連勝、RP1900まで上り詰めた漏れが最近まったくと言って良いほど勝てなくなった
ルティナは強いがやっぱりメインユニットがほぼ黒一色である事
そうでなくてはアイギスルティナが活きない事
そのデメリットが浮き彫りになってきた…
読まれやすいからアイギスルティナは優勢以外で出しても潰れるしな…
過疎のLHでも時代は流れてるんだな、というより今は赤多めが無双する気がする
192名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:14:15 ID:7wlpMMiE
アイギスって別キャラじゃん
193名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:28:04 ID:OUZUwThV
竜族ほかいっぱいの大型でふみふみするのたのしいお
援護2倍が来るとかなりヤバイけど
194名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:28:30 ID:KIWke6Hi
>>191
過去の栄光にいつまでも浸ってんなよ雑魚
195名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:47:56 ID:PzNQuONK
>>191
お前は何ヶ月前の世界から来たんだw
196名も無き冒険者:2008/03/17(月) 02:49:50 ID:JZOcAvzP
>>191
お前は俺か
197名も無き冒険者:2008/03/17(月) 05:20:21 ID:F0MTYs8l
ららーとにもメタの流れがきたってことだよ
198名も無き冒険者:2008/03/17(月) 05:29:02 ID:8eZtUITq
少女剣士3枚手に入ったから全部積んでみたら強いなコレ
単色ファイルには本気でよく効くわー
199名も無き冒険者:2008/03/17(月) 09:56:07 ID:+Y00eQdg
>>191
LHは本家と違って流行がちょくちょく変わるからな。
最近はまた大型が多めに思えるぜ。巨大樹とかでうっかりしてるとボコボコにさえるから困る。
200名も無き冒険者:2008/03/17(月) 11:54:37 ID:GdxMGmX3
まあ、アルテイルと違って低レアな対策カードを一枚挿し、ってことが簡単にできるからな。
201名も無き冒険者:2008/03/17(月) 12:57:00 ID:F0MTYs8l
アルテイルと違ってカードゲームしてる気がしてきた 不思議!
202名も無き冒険者:2008/03/17(月) 16:51:06 ID:O8EcerKi

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ヴェルベットと炎の玉をセットして相手は月光とEXネコで勝ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら相手の敗北エリアには太陽の盾騎士がセットされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ヴェルベットは時代遅れだとかネコまっしぐらだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

203名も無き冒険者:2008/03/17(月) 23:15:49 ID:ZoiJ2RTj
なんかフォルとクレストともアルテイルと同じくらい人居るな。
ラヴァート始まったか?
204名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:37:54 ID:KpWUDXlk
正直ラヴァーの方が面白い。
205名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:48:05 ID:aKO9dJBm
クレスト作っただけで100人から60人まで減ってるから
ベルトレイトなんて作れる状態じゃないな
206名も無き冒険者:2008/03/18(火) 01:15:54 ID:TCxeXooB
まあ正直LHはアルテイルほどレアリティとカードパワーだけに左右されてるわけじゃないし、ベルトとかいらんだろ。
LHでレベル20になる頃には無課金でも多少何とかなるくらいのカードはあるはずだし。
207名も無き冒険者:2008/03/18(火) 03:20:02 ID:0zMn+wto
なんかセラフ+弱者の盾ばっか見る
208名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:24:51 ID:xjZAzdgz
ミラマスの賞金が初級☆4でも10グランなんだけど・・・
毎日すると獲得グランが減ったりするの?
209名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:53:51 ID:HG4YKdQx
昨日の11時まで1周年キャンペーンで獲得グランが二倍だった
210名も無き冒険者:2008/03/18(火) 09:05:51 ID:xjZAzdgz
最近始めたので2倍になっていたとは知らなかった
レスありがとうございました
211名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:37:50 ID:TCxeXooB
>>207
まあ、無課金や初心者のヴェルベットみたいなもんだからな。
一応ヴェルベットと違っていくら援護されようが勝てるし。
でも風精霊とか水の槍は勘弁な!
212名も無き冒険者:2008/03/18(火) 16:46:08 ID:6oDVkIZE
トレジャーアップで久しぶりにやったけど、この処理の遅さはどうにかならないかなぁ・・・

能力とかそれぞれのユニットが交互に1つずつ上げるんじゃなくって、両者同時にアップ。
スキルが発動したら左右にそれぞれのカード説明が出て同時発動。
どうせ今のカードテキストとか先攻・後攻表記とかが邪魔で、
対戦中に一瞬表示されただけじゃ、まともに読んでられないんだし。

サポートカードとかが消える時も
ゆっくりフェードアウトじゃなくて、アルテイルみたく素早いモザイク処理でいいよ。
213名も無き冒険者:2008/03/18(火) 16:50:08 ID:/nMsvRj8
同時にスキルが発動したら矛盾が発生する時があるだろ
HPうp系のスキルとバーン系スキルとか紫石とバンテールとか
214名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:02:55 ID:aX1D/1uX
ただもうちょい処理速くして欲しいとは思うな。
幽霊バッティングの長ったらしさは異常。
215名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:05:27 ID:7cyssiVs
相手によってなんか処理時間違うから
オンボロPCか、つこうてたりするんじゃないかと思うわ
とりあえずニコニコ動画はみないでね^^;
216名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:25:28 ID:TCxeXooB
軽い時はものすごい速さで進むから、いつものスローな感じのはデフォではないんだろうな。
LHに回されてるサーバーが弱いとか?
217名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:57:45 ID:VMIh9qVD
普段はあんま重く感じないけど
一回友達の家でやったら安定して重かったから
PCに依存する部分も大きいんじゃないかな?

このシステムでスペック要求するのが間違いだとは思うけど
218名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:53:45 ID:MNpm+ONF
一昔前のメモリ256Mのノートでやったら超コマ送りで吹いたw
でもそういう人って結構居ると思うんだ。
219名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:03:41 ID:a+maUQnP
ラヴァート開始がかなり遅くなってるな・・・
220名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:54:21 ID:fzw1KFym
分解か返却どっちかひとつ選ぶとしたらどっち取る?
ある程度運だからどっち入れても同じだと思うけど・・
221名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:04:26 ID:6oDVkIZE
分解かなぁ。Lv3で軽いし、確率的に返却よりも高いし読みやすいから。
フィニッシャーに出てきたヴェルベットやアルフォンス返せるのがいいね。
LPが残ってればまた出てくるのが辛いけど。
222名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:05:07 ID:tD0EjLBA
ファイルのカードの割合による

青の優勢に使いたいなら返却
白なら分解
フィエルテを倒す手段がないなら分解
ヴェルに勝つ可能性があるのは返却

リヴァーレとか古城増えてるから返却のがいいかもしんない
223名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:06:20 ID:vuSWgcMs
超ボロパソの相手と当たった・・・。遅すぎて死ぬ

>>220
最近は分解使っている人の方がはるかに多いと思うな。使い時が多いからよく見るだけかもしれないけど。


これ書き終わってまだ殴り合い終わってないとか・・・
224名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:11:20 ID:ZlnpJvsf
この前始めたばっかだけど、1勝16敗とかで萎える・・・
このゲーム、敷居高くないか?それか俺がしょぼすぎるのか
225名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:28:15 ID:6oDVkIZE
ある程度の資産はないとカードパワーで勝てないと思う。
そこら辺がしっかりしてくれば運ゲー要素も加わってくるから、まずはアルテイルの方でカードを揃えるべき。
アルテイルなら初期ファイルでも結構勝ちやすいし、Lvもすぐに上がるからLH意識したカードを貰って、
貰ったFMはクジにまわす。フォルに行くころにはそこそこ戦えるカードはあるはず。

多少課金してもいいならリヴァーレ3枚突っ込んで、あとはアリーナでよく見る強そうなカードを加えて、
あまり使わないなと思ったカードを抜いてけば、そこそこ勝てるファイルになってると思う。
226名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:38:08 ID:fzw1KFym
>>221-223
なるほどー
今まで返却のお世話になってたけど分解が手に入ったのでちょっと変えてみて具合見てみよう
227名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:38:22 ID:oPN3ghm/
リヴァーレ3枚とかいってるやつは三流。間違いない。
228名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:39:57 ID:7cyssiVs
何のためらいもなく入れられるカードって人魚族の戦闘兵くらいだよなあ
229名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:02:51 ID:aKO9dJBm
アルテイルでレベルアップボーナス貰ってもこっちで使えないカードが約半数あるからな。
どんなパラメーターになるかもわからないまま貰うのはお薦めできない。

初期ファイルで勝てるってのは矛盾してるんだよな。
相手だって同じレベルの初期ファイルはまず持ってるんだから
初心者が初期ファイルで、それでも勝てるってのは相手が余程ヘボってことしかない。
返却が使いづらくなった今無課金初心者が勝つのは相当難しいだろ。
優秀なSSはネームドに偏ってるし。

つーか貰えるカードが新弾に偏ってる気がするんだよな。
9弾が出る率が高すぎ。
そんなのLHで使えるのはいつになるんだよw
230名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:09:36 ID:a+maUQnP
ごちゃ混ぜに不満書くなカス
231名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:24:58 ID:K3lu0+5M
流れを無視してファイル相談させてくれ。

ザガール、星竜、ラフィーレ、太陽王国の剣士、紫石のカーバンクル、
少年僧兵、祝福 - EX、守備力強化、治癒呪文、
スキュラ、幽霊、陰陽師、狂信者、古い城の死霊、呪縛、罪の刃、
ブレイブ、バンデール、渡り歩く少女剣士、東方の女剣士、火の精霊、炎の玉、妖精の踊り、
水精霊の剣士、水の精霊*2、美声、氷結結界、水の槍、失敗

今ひとつ勝てない・・・。低レア中心で組むならどの辺りを変えた方が良い?
治癒や祝福装甲は3枚有るがSPがなあ・・・。
  SP関連は
3枚 失敗、祝福 - EX
2枚 守備力強化、奇跡の果実
1枚 妖精の踊り
とあるんだが・・・。

レアは☆4がアベル*2、バルティア、アンナ*2、バンデールぐらい(主にクジ)ぐらいです。
232名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:25:00 ID:6oDVkIZE
まぁ、最近アルテイルからLHに来てレートも1700ぽっちだから三流なのは認めるけど、
ただやってみた感想として、Lv3くらいで序盤から出せて勝ちにいけるユニットは3枚入れる価値があると思った。
なぜなら、そういったユニットはなるべく早い段階で手札に欲しいから。

フィエルテなんか出てきたら勝てるようなカード持ってないし、序盤の勝ちこそ大きい気がするんだよな。
後半になっていらなくなれば捨ててSPにするか援護持ってるならサポートに回してもいいけど、
リヴァーレはそういう意味で序盤から出していけるし、後半でもユニットとして使えるから俺は3枚積んである。
233名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:48:12 ID:aKO9dJBm
一行レスしかできないカスに何か言われたw
234名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:11:42 ID:7YApA25v
LHで勝てない無課金・微課金なら、カードくじやALのLvアップなんかで

黒:狂信者・魂削り・ダロス・呪縛・小ズガ・月光暗殺
白:セラフ・弱者の盾・ラフィーレ・ザガール・守備力強化
赤:妖精の踊り・戦決妖精・貫手老師・火炎翼竜・炎の玉
青:失敗・格闘家・カエル・水精霊・水精霊剣士・水の槍

辺りがあればいいと思う。★3以下でそれなりに使えるカードだし。
後は援護2倍系を揃えてみるのも良いかも。

>>231
ざっと見た感じ、ファイルに統一性がない所為でドロー運に左右されるのが痛い。
SP供給多くして大型構成にするか、相手の手札破壊か、どっちかにした方が良い。
その上で例えば大型にバンデールやセラフ+盾なんかを入れておくと勝負どころで相手の不意をつけると思う。
まあ、大型にバンデールは普通に読まれる可能性も高いがw
235名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:41:51 ID:TCxeXooB
>>224
今の初期ファイルはLH的には終わってるから、それで勝とうと思っても無理。
カード自体が、というよりバランスがひどい。
最初の方はカードが手に入ったら即投入して色のバランス考えながらオール一枚積みのファイルを作ってみるといい。
それから役に立つカードを増やしたり、役に立たないカードを減らしていけば自ずとどういうものかわかってくると思う。
236名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:42:29 ID:o1dw/car
>>231
まず何を狙っているのか分からないのが最大の原因だな。
LHにだってファイルコンセプトって奴は必要だからまずはそこから考えるといい。

あとは個々の問題になるが、
1.ドローソースとなるカードが少なめ。手札がないと何も出来ないからもう少しいれるべき。
2.コンボを狙えるカードが少ない。ある程度はコンボを意識したほうがいいと思う。
3.フィニッシャーが中途半端なリフェス偏り。全色バランスデッキなら、各色最低1枚は欲しい。
  このデッキの場合は青に存在しないから青で極端に負ける事が多いはず。

失敗3枚、妖精1枚あるんなら治癒2枚でもいけると思う。
その場合は大型中心の方が勝ちやすいか?
237名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:46:04 ID:o1dw/car
>>224
最初は誰だってそんなもん。
というか、50枚も初期にあるんだから色々試していけばいいと思う。
と、30枚時代に始めてレベル10になるまで勝率3割なんてザラだった俺ガイル。

勝率5割を目指すのはレベル20以上になってからでも遅くないんだぜ?
238名も無き冒険者:2008/03/19(水) 04:45:31 ID:Ni3sLLBd
リヴァーレ3枚積みとか言ってるやつは自分では3枚積んでない罠
239名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:26:30 ID:tsFqi2Vc
リヴァーレでふと思ったんだけど
勝利エリアにユニットがいて自分ユニットがリヴァーレでサポートに戦決
相手が6LVだった場合、勝敗はどうなるんだろ?
240名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:33:45 ID:MArvfGMO
普通に考えれば後で発動した方で上塗り
241名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:57:39 ID:htTj9n6N
しかし自分も相手も鳥の王様を出した場合、
先に王様のオープンスキルが発動した方が勝利したぜ
リヴァーレと戦い決めた妖精でも同じじゃないか?
先にスキル発動した方が優先される気がする
242名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:48:12 ID:NiGbgpsY
このゲーム取得経験値少なすぎだと思うんですけどそこんとこどうなんですか
243名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:56:09 ID:Hx3zgkLD
なんの為の課金EXPブーストだ
244名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:49:06 ID:EWczy+xp
>232,234,236
アドバイス有り難う。
ユニット・サポートなどのバランスが
なかなか掴み難いが頑張ってみる。
245名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:07:24 ID:5yvOUUuf
>>244
俺はいつもグリモア8枚〜10枚だな

あと最初は抵抗あるかもしれないけど
基本3積みにしてから調整していく方が何がダメなのか分かりやすいかと
今の状態じゃ偶然手札に何が来ているか、って要素が強すぎて方向性も見えにくいと思う
246名も無き冒険者:2008/03/19(水) 22:40:05 ID:wyxPPKKz
10枚もいれると事故率高くない?
自分なら妖精の踊り*2、Lv1の補助系*2、治癒呪文*1、分解*1の計6枚ってところだけどな。
昔だったら治癒呪文2枚入れたけど、いまはグランヴェリオンとかあるから1枚でもいけそうな・・・
ちなみに妖精の踊りがなかったら失敗*3にするかもしれない。
247名も無き冒険者:2008/03/19(水) 23:05:43 ID:o0rjSGqJ
30枚グリモアの俺に喧嘩売ってんのか
248名も無き冒険者:2008/03/19(水) 23:08:45 ID:Ni3sLLBd
グリモアの枚数だけでは一概には言えないからなぁ
サポート兼用のユニットがいるかどうかとか
グランヴェリオンのように治癒呪文の代替品があるかどうかとか

>>246の言う数だけで見れば相手がガチで来た時に勝つのが難しそうに見えるけど
「ヴァッサー2枚積んでました」とかだとまったく話は違うし
249名も無き冒険者:2008/03/19(水) 23:14:18 ID:MArvfGMO
数えたら十一枚だった
コモンカードで壊れに対抗しようと思うとどうしてもグリモアの数が増える
250名も無き冒険者:2008/03/19(水) 23:30:29 ID:Hx3zgkLD
グランヴェリオンって決まったら試合終了すぎてつまんねえ
251名も無き冒険者:2008/03/20(木) 00:48:02 ID:n/zjy6tK
最近なんだかレレイウをよく見る気がする。
ディカールと違って軽いから、その分いろんな援護が付く可能性があるっていうのが怖いね。
252名も無き冒険者:2008/03/20(木) 05:09:58 ID:J7jTGV6O
100グランで本家みたいな強化パック売り出したらどうかね
本家みたいに色ごとでもいいんだけど
各色1枚ずつ+失敗で月替わりなんて面白そう
253名も無き冒険者:2008/03/20(木) 11:11:33 ID:Cwpi6DVA
EXパック大好評販売中です^^
254名も無き冒険者:2008/03/20(木) 11:21:48 ID:TiKDXn1c
経験値貯まらNEEEとか思ってたらLV100の人に勝ってガツンと増えた
なんというボーナスキャラ
255名も無き冒険者:2008/03/20(木) 11:22:56 ID:CFkVWP4G
>>251
デメリットが薄め(結局LP1で出す事多い)だし、支援は多い。けど確実な信頼は出来ない。
典型的なゲーム的良カードだよな。

炎の弾で燃やすなり、呪縛で動きを止めるなり・・・。
ただ、バーンに極端に弱いから打開策が無いわけでも無いからな。
256名も無き冒険者:2008/03/20(木) 12:25:24 ID:JkIjqzB6
>>249
ユニットのパワーで負けてればどうしても分解やら無慈悲やらに頼らないといけない部分あるしなー…
炎の玉も欲しいし呪縛も…ああ、踊りと失敗一枚ずつくらい無いと回らないよなぁ…

とかやってるうちにどんどんグリモア増えるんだよな。
257名も無き冒険者:2008/03/20(木) 14:21:21 ID:dFkP7VHf
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|『相手側敗北エリアの水の精霊を潰してやろうと、サポートでガーディ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ アを出した時、水の精霊の変わりに出てきたのはジュッズヴァーだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    動く鎧だとか炎の巨石兵だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



ところでレベル30でもらえるカードって☆4なの?

258名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:22:58 ID:jGnO1CLT
状況にもよるだろうが数珠と交代してくれたら手札2枚減ってくれるから
寧ろ嬉しい誤算じゃないか?

まぁ、珍しいユニットだけどさw
259名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:31:35 ID:lgLgam4x
ネコ単騎じゃなくて、サポートで出したってことは
SP3+αだから、消費SP考えると
数珠出てきて負けたら危険な気もするw
260名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:09:40 ID:xUrboCaP
僕はやっぱり分解より返却のほうが好きです
フィニッシャーとしてですけどね(^o^)
261名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:56:02 ID:5+ASoqn0
返却いれるとくろたんとかあかたんにあんまあたらない不具合
262名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:22:01 ID:52DNIZc+
コストとリスク考えると返却系はあんまりおすすめできないな
どうしようも勝てない奴がでてくるときは
治癒呪文いれて受け流すのがいいとおもうよ
一意見として
263名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:29:18 ID:o3+e8ues
分解と返却をフィニッシャーとして見ると
狙うべきヴェルヴェットに対して強くないというか、むしろ弱いのが好きじゃないな

格闘家とかで状況作ってないとまず相打ちで、
こっちはSP3+α使ってる、かつ相手の再度ヴェルヴェットを考慮しないといけない状況がおいしくない
264名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:33:29 ID:cnbK6fQL
分解の対象となるキャラクタは腐る程いるだろ。
フィエルテに対抗出来る貴重なカードの一つ。
特にメイリーンの効果を潰せるのは大きい。
265名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:41:40 ID:TUh1UByi
今のLHは自分のヴェルベットルティナフィエルテをどれだけ当てて
相手のヴェルベットルティナフィエルテをどれだけかわせるかゲーだからな
266名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:56:34 ID:52DNIZc+
分解はSP3使う支援で、ユニットもなんかセットしなきゃいけないし
相手のフィエルテもどったとして捨てればSP1になるし
ヴェルヴェットは戻してもまたHP+の支援必要だし
使いどころ難しいよな
博打きまったときは、うひょうってなるけどフィエルテなんて
相手SP4しか減ってないわけだからな
それは負けた分2ドロー+SPで回復するし
ズガや星龍戻すのに当てるくらいしか有効性を見出せないようなコスト的に

やぱり何出してくるか分からない以上条件限定してるのは難しいね
267名も無き冒険者:2008/03/20(木) 20:06:43 ID:5+ASoqn0
コストって、Lv3で激安だし
そもそもGETSP0でもLV6以上が出てくる終盤で議論する必要あるのか
268名も無き冒険者:2008/03/20(木) 20:30:28 ID:o3+e8ues
競ってる試合で、治癒も絡む状況だとSP3は大きいかと
まあ分解は強いけど好みじゃない?

ファイル的に重要局面でフィエルテが無理そうだったり
大型に弱そうだったら刺しとく感じ
何議論してるかよく分からんがw
269名も無き冒険者:2008/03/20(木) 21:29:02 ID:J7jTGV6O
>>266
何出してくるかわからないのをLv3以下に限定できるんだから強いでしょ
270名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:26:47 ID:JkIjqzB6
とりあえず分解は博打とか言うレベルじゃない
というか、ユニットの壊れのせいで霞んでるが普通に壊れレベルの強さだと思うぞ…
基本的にユニットはレベル6くらいまでが標準なんだから、かなりのユニットに無条件で勝利できることになる。
もちろんレベル3以下のユニットが半分以上占めてるとは思うけど、それでも終盤はやっぱパワー的にレベル4以上のユニットが出てくるだろうしな。
271名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:32:48 ID:cnbK6fQL
大型メタを基調に組んでるから相手が出してくる分には問題無いけどな
ザンガディランやグランヴェリオンとか超大型使いが増えたのは良い事だ
272名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:41:33 ID:5+ASoqn0
>>271
それはお前の事情だろ、この1枚でLv456789全部封殺されたらたまらんわ
273名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:42:38 ID:V2lC2CX7
レグライ+分解だけは認める SP的に考えて
274名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:56:29 ID:o3+e8ues
かといって分解がない環境を考えると
分解は今のままのほうが楽しいかなと思う

3段環境はあんまり好きじゃなかったしな
275名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:49:03 ID:lgLgam4x
>>273
ユーニ+分解+レグライ様はアリ?
オープンダメには非常に弱いが・・・


ユーニに援護でネコを付けて

勝利エリアにカテリーナ
敗北エリアに衛兵や盾騎士

を配置できれば最強とか夢見てたが
消費SP6と手札4枚消費の時点で色々終わってたw
276名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:50:02 ID:lgLgam4x
あっ、いかん。
レグライ様だとユーニも戻されるのか・・・
277名も無き冒険者:2008/03/21(金) 00:05:59 ID:vgDDIsSW
ミリアEXのおかげでやっと数珠が実用レベルになったね。
手札消費がでかいから、敗北スキル活かすなら水竜。
火竜に繋げば勝率上がるからグリモア落とせるしさ。

ヴェルベットや水の槍はミリアが身代わりになって無効化してくれるし、
ダメージ与えて上で無傷の竜が光臨。低HPの先制持ちも見てからで余裕でした。
278名も無き冒険者:2008/03/21(金) 00:47:55 ID:lZHVpqyL
数珠は元々普通のミリアでたまにいたし
火竜は敗北エリアにおいても意味ない件
あと援護発動なら数珠のHP増えるけど
優勢黒なら一撃でやられるし非優勢なら負けるし過信できるステじゃない
まあ強いっちゃ強いけどね
279名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:45:48 ID:TKdir2l+
ステは間違いなく現状最強レベルだろ
HP100 オープンダメージ無効 非優勢でも70バーン+AT70 優勢で70+140
これで過信できるステじゃないとか・・・
280名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:59:39 ID:efyUnK3L
ミリア数珠なんて援護二倍でぼこぼこにしてやにょ
281名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:07:36 ID:TxUOG+Sb
一度も会った事無いが数珠程度なら雑魚じゃね。
ヴェルベットを倒す要領でいけそう。
敗北エリア発動と言う事はオープン発動での強化すらままならないのかな。
一度負けたらトコトンカード絞り尽くされそうだし最終盤戦用でリスクが高そう。
282名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:15:38 ID:TKdir2l+
もちろん相手がわかってれば対策はいくらでもあるさw
ただ素のパラは最強レベルだろってこと
優勢無視してくると的が絞りにくいしヴェルベットのようなシグナルも無い
283名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:16:56 ID:JArdIQRI
AGI1の時点で全く過信出来ない気がするが
284名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:25:41 ID:TKdir2l+
70がバーンだから即死耐性は高いけどな
285名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:37:23 ID:LSDTCyKC
フィエルテはLv4で手軽にぽんぽん出せるし手札消費も少ないから別格
ミリア数儒は素でフィエルテに勝てるが手札消費が痛すぎる
もうちょっと敗北エリア発動の竜が他にいればな…
286名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:41:30 ID:41Fjndei
フィエルテは何がやばいってlv4なとこだよな…
あれでlv6か5でも十分強いとは思うんだが。
せめて勝利エリア正式兵でもHPが100で止まってくれりゃあな…140は中々突破がきつい。
287名も無き冒険者:2008/03/23(日) 00:32:25 ID:ZmHqsvMh
フィエルテ死ね消えろ
288名も無き冒険者:2008/03/23(日) 00:58:49 ID:xh4zcCET
お前が消えろカス
289名も無き冒険者:2008/03/23(日) 01:42:57 ID:ud8H6Xbs
いろいろ対策はあるし、倒せなければスルーするなりデコイ出すなり治癒呪文で受け流すなりすりゃいいじゃないか
ある程度以上のRPなら大抵、壊れと呼ばれるカードのどれかは入ってる現状で、死ねとか言ってても何にもならんよ
290名も無き冒険者:2008/03/23(日) 01:53:30 ID:0mbGKWO2
ルティナLv5、フィエルテLv7、ヴェルベットLv9ぐらいが適正だろうな
Lv6以上がLv3Lv4に普通に能力値負けして殴り殺されるんだから
こいつらに対抗しようとして無駄なメタ意識するだけこちらのSP損。
最初から勝つの放棄して、それ以外を取りこぼさない方針でファイル組んだ方がよほど効率的
291名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:12:39 ID:dDK9cREd
その3つのどれも入ってない俺は1700台が限界で泣いてるw
292名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:19:46 ID:8CKWty0E
治癒呪文を三枚くらい仕込んでしつこく壊れで粘られると殺意沸くけどな
293名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:24:41 ID:wavGC3r4
フィエルテもルティナも使わずにRP1900余裕でした
294名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:42:00 ID:r4auOMNA
>>293
やっぱヴェルヴェットはいるよな
295名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:44:09 ID:xh4zcCET
その時々の壊れを修正したところでどっちにしろ廃課金は強いし微課金は弱いけどな
アルテイルを見てればわかるじゃない
>>290が言ってるような修正をしたところで廃課金は準壊れ級に流れていくだけだし
DEXは今のようなEXを出し続ける
割り切って楽しめない微・無課金って何でこのゲームにしがみついてるんだろう

廃課金様のおかげでほとんどお金使わなくても遊ばせてもらってると思ってるから
あんまり気にならないわ
ルティナやヴェルベットを買っておいたおかげもあるかもしれないけどね
296名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:51:03 ID:8CKWty0E
廃課金がそんなこと言ってもねw
それは運営の都合であってユーザは関係無い。
廃課金ゲーになったら結局廃課金者しか残らず
勝てない廃から順々に去っていくだけだろ。幾つものネトゲが証明している。
297名も無き冒険者:2008/03/23(日) 02:55:57 ID:r4auOMNA
上にあった三枚は、完全に強いと思うけど
一応コンセプトカードだからアルテイルみたいにまたこのデッキかみたいなの少ないから
俺はかなり楽しめてるけどな

今楽しいから、5段が怖くてしょうがない
298名も無き冒険者:2008/03/23(日) 03:05:21 ID:wavGC3r4
ヴェルベット様様です^^
299名も無き冒険者:2008/03/23(日) 03:14:19 ID:xh4zcCET
たいして課金してないって言ってるじゃんw
5000円以上10000円以下

ユーザーは関係ないって言っても最終的には運営の用意した土俵でしかプレイできないんだから
気にいらなければやめるしかないだろ
慈善事業でやってるわけでもなし

アルテイルみたいに大幅な修正をユーザーが容認すれば被害が大きいのは廃課金より微・無課金だろ
ボーナスで貰った☆3が別カードに修正されたらやる気なくなるし
前回の妖精の踊りとかズガテロザのようなアホみたいな修正されてももうボーナスで貰うチャンスは無い
300名も無き冒険者:2008/03/23(日) 07:09:45 ID:Kp7HtMuR
なんか最近、異様に重いんだけど俺だけ?
ミラマスのカードオープンにも時間食うし、LHも対戦開始前に落ちたりするよ…
301名も無き冒険者:2008/03/23(日) 07:26:28 ID:oo/CB8Jw
>>290
いくら何でもそのレベル設定はねーわw


個人的にレベルイジるんじゃなくて
・ルティナは墓地3枚から5枚でドローなし
・フィエルテは以前言われてたHPのみプラス
・ヴェルヴェットは墓地参照を15枚から20枚に

こんな感じでよくね?
下手に重くしてゴミにするのはどうかとオモ
302名も無き冒険者:2008/03/23(日) 08:38:44 ID:8rFpK0vP
>>301
バランス云々の前に勝てないことに対する僻みだから察してやれよ
303名も無き冒険者:2008/03/23(日) 09:04:59 ID:8CKWty0E
僻みって・・・そういうのはカード単品の力に頼らず
トリッキーなデッキで勝ってる人が言う台詞だろ。見ている方が恥ずかしい。
正式兵置けるからAT付加無くてもまだ十分壊れだろう。能力発動条件も簡単だし。
カファールのバランスに合わせるならHPupのみ+素のAT10くらいが妥当か。
304名も無き冒険者:2008/03/23(日) 09:27:53 ID:oo/CB8Jw
>>303
トリッキーファイルなんてあったか?ライブラリーアウトくらい?


言われるとは思ってたがやっぱり正式兵がキモなんだよな〜
アレのせいでユーニも強くなった気がする
オープンダメ無効なわけだし、炎魔神にも素で勝てるしさ


フィエルテ+正式兵コンボなくすならHP足した後に墓地送りとかどうよ
勝利エリア発動出来なくすれば良い感じじゃね?
305名も無き冒険者:2008/03/23(日) 11:00:27 ID:QKnz7P0C
>>301
いくら何でもヴェルベットの墓地20枚はないなw
フィエルテとルティナに関しては同意したいが。

まあ、EXネコの前には全てのカードは平等だがw
306名も無き冒険者:2008/03/23(日) 11:01:59 ID:BlpFOnGw
○○○○は壊れ。
俺が使ってるのでモザイクかけるけどマジ強い
307名も無き冒険者:2008/03/23(日) 11:05:58 ID:vsRJujMr
正式兵は単体で考えれば素ステで勝利エリア発動だから運用自体はきついんだよな。
ゴウエン限定だから非優勢で勝負しなくちゃ生かせないし。
ほいほい勝利エリアに置いちゃうフィエルテやユー二がいけないんだろうが…

>>301
個人的には
・ルティナ→HPを20に。ドローは無し
・フィエルテ→素のHPを30、せめて50に
・ヴェルベット→HPを50に
このくらいでもいい
308名も無き冒険者:2008/03/23(日) 12:30:25 ID:CespABYT
ルティナのHPそこまで下げたら正直アイギナの劣化になると思うんだ。
アイギナとルティナの上がるATを下げるか、墓地に8枚以上にするとか
309名も無き冒険者:2008/03/23(日) 13:02:03 ID:r4auOMNA
なんか色々弱くしすぎなような

ルティナ AGI2
ヴェルヴェット HP60(AT30の優勢にHP援護で勝てる数値に)
リヴァーレ 敗北エリアにカードがない場合負け
フィエルテ 難しくて俺には調整できない

くらいで十分かと
310名も無き冒険者:2008/03/23(日) 13:17:46 ID:2UfpB9wH
修正まだー

もう黒系は全部手札でいいんじゃね

ヴェルベットも手札が10枚以上みたいな

あとみんな治癒げーばっかだからLv6推奨

フィエルテはミザリオ、フィエルテ、ユーニのみを対象とか
311名も無き冒険者:2008/03/23(日) 15:08:52 ID:ud8H6Xbs
ルティナはアイギナとの差別化にATよりもドローがメインのカードにしてもいいと思うんだけどな
素AT20、墓地3枚でAT+20/AGI+1
オープンで2枚引いて1枚選んで捨てる(これは墓地条件なし)とか・・・
変えすぎるのも良くないとは思うけどね
312名も無き冒険者:2008/03/23(日) 15:27:02 ID:v+unIP4O
つまり長刀使いを3枚入れておけばいいんですね
313名も無き冒険者:2008/03/23(日) 16:40:38 ID:oXN8/Bgc
おまえら妄想スレ池wwwwwwwwwwwwww

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1204198912/
314名も無き冒険者:2008/03/23(日) 18:49:38 ID:8rFpK0vP
>>303
言いたいことは分かるがお前が言ってるのは違うことだぜ。
課金相手に文句言う程度なら自分も課金して同じ壇上に立てばいいってことだ。
それもやらないで「〜強いわ、勝てない」とか言ってもそれは僻みでしかないだろ。

まぁ結論言っちゃうとLH程度のバランスとゲーム性でPSも何もないわ。
315名も無き冒険者:2008/03/23(日) 18:56:07 ID:kC8gNbYh
フィエルテないわー
316名も無き冒険者:2008/03/23(日) 19:07:28 ID:QhcCT/8A
どうしても課金の有無に持って行きたいやつがいるんだな。
「壊れカードを叩いてるやつは無課金」という決め付けの元で。
課金状況云々とは話が別だろ。
317名も無き冒険者:2008/03/23(日) 19:14:44 ID:8rFpK0vP
>>316
確かに「壊れカードを叩いてるやつは無課金」という決め付けってのはよくなかったな。
別に無課金を馬鹿にしてる分けじゃないんだぜ。すまなかった。

が俺が一番言いたいのは一番下の行なんでそこのとこよろしく
318名も無き冒険者:2008/03/23(日) 19:47:17 ID:xh4zcCET
>>316
低レアを叩かないからだろ
治癒呪文とか☆3とか
319名も無き冒険者:2008/03/23(日) 20:13:50 ID:QhcCT/8A
>>317
おk、了解した。
まあ気分転換に遊ぶぐらいにはいいよ。

>>318
低レアを叩かないから課金の話に持っていく?よくわからんな。どういう理屈?
必然的にレアカードに壊れ性能が多いから話題が頻出するんであって
それがイコールで無課金が課金者を攻撃しているということにはならない。
ついでに言っておくと治癒呪文は散々叩かれてるし、例えば呪縛やらズガやらダイアソアやら叩かれてたぞ。
320名も無き冒険者:2008/03/23(日) 20:26:21 ID:wavGC3r4
RP1900すら行けない雑魚が騒ぐなよ
321銃姫の護り『LARK』:2008/03/23(日) 21:00:16 ID:2UfpB9wH
>>320

呼んだ?
322名も無き冒険者:2008/03/23(日) 21:30:59 ID:J8E8ieuV
治癒呪文3枚積んでる人に言われても・・・
323名も無き冒険者:2008/03/24(月) 01:40:03 ID:m+EMryzt
治癒呪文使えば、ランダム要素減らせて勝率も上がるけど、一戦一戦の時間が増えて損に思うんだよな・・・。
RPなんて上げても、ネタファイルで遊んでるうちに激減するし・・・。
324名も無き冒険者:2008/03/24(月) 01:40:51 ID:9wIwXOyd
治癒呪文は壊れじゃないだろ・・・
325名も無き冒険者:2008/03/24(月) 02:26:42 ID:1MmIT5U/
治癒呪文がなかったら序盤の運だけで決まる勝負が多くなってつまらないと思うよ
とはいえメイリーン、祝福装甲、グランヴェリオンとか、防御的なカードが全般的に強力すぎてだるいね
326名も無き冒険者:2008/03/24(月) 02:46:36 ID:ziHkrbgY
バルティアとアルフォンスとブレイブは壊れ
327名も無き冒険者:2008/03/24(月) 02:48:47 ID:5mZth56U
あの・・・バネットさんも仲間に入れてあげて

もう狂信者とかめんどくさいから少女剣士でぶった切ることにした
328名も無き冒険者:2008/03/24(月) 03:57:08 ID:TYu7FN4z
少女剣士でズガぶった切ったときの爽快感は異常
相手が優勢合わせて来たときのああやっぱりかwwww感も異常
329名も無き冒険者:2008/03/24(月) 04:47:16 ID:9wIwXOyd
相手LP1からの治癒呪文にレレイウぶつけたときの爽快感は異常
330名も無き冒険者:2008/03/24(月) 04:59:31 ID:6oLp3CpF
レレイウ分解を空杖治癒呪文で追い払ったときの申し訳なさも異常
331名も無き冒険者:2008/03/24(月) 05:14:59 ID:GxNwjffm
その2体とも月光暗殺治癒呪文で追い払った時の(ry
332名も無き冒険者:2008/03/24(月) 05:33:50 ID:ziHkrbgY
炎魔人最強ってことですね
333名も無き冒険者:2008/03/24(月) 06:29:05 ID:lX+0FYWg
炎魔人はマジで一枚入れたほうがいいよな。
334名も無き冒険者:2008/03/24(月) 07:23:14 ID:9wIwXOyd
火炎竜巻に負けたり雇われ鎧兵に運負けしたりで抜きました
335名も無き冒険者:2008/03/24(月) 07:27:20 ID:83pQMAhj
事前に水精霊出しとくとか、相手に治癒呪文を使わせたくなるように仕向けるんだ
開き直られてズガテロあぼーんもちょくちょくあるがな
336名も無き冒険者:2008/03/24(月) 08:14:40 ID:N7nY6kUv
グランヴェリオンにサポなしの少女剣士ぶつけられた時の絶望感は異常。
分解の方がまだマシだよ…
337名も無き冒険者:2008/03/24(月) 09:40:29 ID:2QIDOyoj
ヴェルやリヴァーレやら古城やらルティナの破格の低コストでアドバンテージ作れるから治癒の部分で差がつくんだよ

黒の低コス修正しろ
338名も無き冒険者:2008/03/24(月) 11:26:47 ID:xELehiZi
俺、今まで1枚積みが基本だったんだ。踊りとかは3枚、それ以外だと使い勝手のいいカードは
2枚入れてるのもあったけど、ほとんど1枚。
次にどのカードが引けるかのwktk感や、来たカードをどう活かすか、相手が出してくるだろう
カードとの相性の読み(妄想?)とかが好きでさ。そこそこ勝ててもいたし。

それでこの前フィエルテが3枚揃ったから、初めて使ってみたんだ。フィエルテ×3、正式×3、
デルEX×3、あとは適当に選んだユニットやSPブースト系、ドロー系。全部3枚じゃないけど
複数枚で固めてみた。

そうしたら1枚積みの時より簡単に勝てるんだけど、なんだか読みの要素が減ったような・・・。
「これとこれが手元に来たら出す」みたいな感じで、SPや相手の手にそれほど左右されない。
勝率は上がったんだけど、個人的には楽しさは・・・。

いや自分でもわかってるんだ、それはフィエルテの壊れのせいだってのが大きいし、3枚積みを
批判してるわけでもないんだ。むしろ3枚積みの方が主流なんだろうし。
1枚積みは読みやドローみたいな変動する場にどうやって対応していくかっていう部分が楽しくて
逆に、3枚積みはいかにして自分の勝ちパターンに場を固定していくかっていう楽しさなんだろうね。

でも個人的には・・・。
なんか何が言いたいのかよくわからなくなってきたw 荒れそうならスルーしてくだされ m(__)m
339名も無き冒険者:2008/03/24(月) 11:48:36 ID:mtAPm2jo
勝ち負けはともかく面白い勝負がしたいのか確実に勝ちを狙っていきたいのか
ってとこか
340名も無き冒険者:2008/03/24(月) 12:22:03 ID:GxNwjffm
>>338
LH楽しくやってそうでいいじゃない

俺は3積みばっかだけど、ユニット厳選しないといけないから
どっちのユニットか散々悩んで、泣く泣く1種類全部削るファイル構築が楽しい
残り山札7くらいで、フィエルテ3正式兵3とかになって
なんのための3積みだよってなる感覚も実は好き

終盤固まって残るから、こことここ負けたら4ドローで、それまでにこれ引いて…
って計算していく終盤の、理詰めになってくるとことかたまらん

全然反論とかじゃなくて同意みたいな意見
341名も無き冒険者:2008/03/24(月) 13:21:55 ID:N7nY6kUv
ネコと狂信者だけは3枚積みしてるな…
こっちもドキドキ、相手もドキドキでw

…全く安定しないがw
342名も無き冒険者:2008/03/24(月) 14:38:40 ID:7lFBtEFX
そういえばこの前
バトルエリア:ネコ
サポートエリア:ネコ
で使われたがこっちにグリモアなくて相手涙目だったw
343名も無き冒険者:2008/03/24(月) 19:09:13 ID:xELehiZi
>>340
レスありがとう。
うん、ごめん、俺もべつに3枚積みを悪く言ってるんじゃなくて、それまで1枚で
やってたのとゲームの印象がけっこう変わったから、(あとフィエルテの使い勝手の
良さすぎに)戸惑ったってだけなんだ。
340も言ってくれてるように、3枚積みの方がファイル構築の楽しさや先の展開を読んで
計画を練る楽しさはあると思うよ。繰り返すけど、俺も3枚積みの方が本来のカード
ゲームの楽しみ方の主流だと思ってる。
344名も無き冒険者:2008/03/24(月) 19:10:50 ID:b80h3bxF
きもいな
345名も無き冒険者:2008/03/24(月) 19:30:35 ID:eKGo5OcW
ハイランダー →3積
奇襲性・多様性→安定性・対応性なんじゃね?
フィエルテ3積の中にミザリオ1枚入れたりしたら面白いほど刺さるし、ハイランダーと3積
どちらがいいとも言いきれないと思うんだが。
346名も無き冒険者:2008/03/24(月) 20:31:42 ID:cMDaQkVb
俺も>>338みたいに全部一枚積みだな
まあ、フィエルテとか踊りとか、複数枚入れるべきカードを一枚しか持ってないからなんだが…

大体どんな場面で出しても役に立つだろうしコストも安いし、フィエルテルティナあたりは3枚積みでも損はないと思う。
逆に言うと、そういうカードって…
347名も無き冒険者:2008/03/24(月) 20:53:00 ID:6IvjhOFx
本家の方の修正フラグが立ったのはいいとして、
こっちの修正フラグは今回もスルーなんだろうか?
前回からもう半年も経っているし、そろそろ修正して環境
新しくして欲しいところ。
348名も無き冒険者:2008/03/24(月) 21:29:30 ID:ziHkrbgY
もうすぐ5弾が出るよ
リアフェスで言ってた
349名も無き冒険者:2008/03/24(月) 22:13:24 ID:6IvjhOFx
>>348
じゃぁ、そん時かねぇ?
いずれにせよ環境をそろそろ変えてもいいような気がするな。
・・・いや、まぁ、今の環境は今の環境で多少不満はあるが悪くは無いがな。
350名も無き冒険者:2008/03/24(月) 22:30:00 ID:5mZth56U
もう追加されてるんじゃないのか?
351名も無き冒険者:2008/03/24(月) 22:37:26 ID:u3ED8214
ん?
352名も無き冒険者:2008/03/25(火) 00:08:44 ID:vl1By5CI
先週のトレジャーUP期間にかなりLHをやったんだ。
やりまくった。もう当分はしなくていいくらいやった。
軽く吐き気がするくらいやったよ。




いつもは見ない週間ランキング見てびびった。
なんだこれ・・・・ポイント200越えとか意味わかんねぇし・・・・
353名も無き冒険者:2008/03/25(火) 02:02:53 ID:ya+SOuKQ
そこそこ勝ててれば廃プレイでランクインできる仕様ですね、わかります。
354名も無き冒険者:2008/03/25(火) 02:06:14 ID:3JnqFM10
勝率5割でも余裕でランクイン出来るよ
355名も無き冒険者:2008/03/25(火) 08:52:56 ID:xnUP80jP
勝率5割出せるなら、1日10戦もやればすぐランクインできるな
356名も無き冒険者:2008/03/25(火) 13:19:15 ID:FxzuEXK8
>>352
それで結局トレジャーでいいカードは手に入ったのか?

俺も20位以内にランクインしたが☆3くらいしか手に入らなかったけど・・・。
357名も無き冒険者:2008/03/25(火) 13:37:19 ID:GRsAL5mg
>>356
100戦くらいやったけど、クレストだからトレジャーは全部☆1だったよ・・・
じゃあフォル行けよって話だけど初期で勝てるわけもなく。

てか一週間で100戦やったから本当に疲れた。
(カードが少ないから一週間ほぼ同じファイル)

LHは次のトレジャーまでしなくていいよ、マジで・・・・
358名も無き冒険者:2008/03/25(火) 15:00:41 ID:sASzFt/4
>>357
別にクレストだから☆2以上が出ないわけじゃないぞ。
ただ単純にトレジャーバトル自体にあまり☆3以上が出ないだけ。
359名も無き冒険者:2008/03/25(火) 15:10:45 ID:coq0caPA
>>357
トレジャーうpの時はランキング上位になるほどがんばってるけど
ラヴァート2000戦で最高が☆3一枚。トレジャーで出たカードリサイクルしてくじ引いた方がおいしいです
トレジャーなんてそんなもんだよ
360名も無き冒険者:2008/03/25(火) 16:08:55 ID:MppxnR87
ごめんなさい、アニムスゲットしてごめんなさい
しかしLHでは☆1性能^^

そんな流れ
361名も無き冒険者:2008/03/25(火) 16:41:19 ID:xnUP80jP
合計1000戦くらいだけど、☆3は4回ぐらい見たかな
どれもトレジャー確立うP時に取ってたと思う
362名も無き冒険者:2008/03/25(火) 17:28:55 ID:q7Fnkg/j
357だけど、色々教えてくれてありがと。
トレジャーってそんなもんなの?
本家の場合トレジャーってそこそこ☆3以上出なかった?気のせいか?

全部☆1だったからクレストはマジで出ないと思ってたしorz
363名も無き冒険者:2008/03/25(火) 18:58:48 ID:5jsZ7zA4
分解使って勝つ意味がねえええええ
ヴェルヴェットもどしてもHP援護ひけねえ
やっぱ治癒で2枚ドローがいいわ
364名も無き冒険者:2008/03/25(火) 21:13:24 ID:W8Ux9cZL
相手がファイルアウトでザンガディランが刺さるとその時点でオワタ\(^o^)/になるなw
ステは高いしなんとか追い払っても手札に復帰するしどうにもなんね
大突風も何気にコスト安いしな〜
365名も無き冒険者:2008/03/25(火) 21:16:30 ID:M2LvaB/Z
俺はトレジャーで☆4のディストリアもらったよ
うれしくて早速入れてみたけどいまいち使いづらい・・・
366名も無き冒険者:2008/03/25(火) 21:36:50 ID:8enyslq6
オレもトレジャーでバルティアゲットした。
オレも>>352のように廃プレイしたが。
367名も無き冒険者:2008/03/26(水) 05:14:08 ID:3ABKOztM
先週だけはポイント100超え多すぎて笑ったよ
普段は上位10人くらい・・・
368名も無き冒険者:2008/03/26(水) 05:52:19 ID:ooXwzd9Z
LH、もうちょっと流行ってもいいと思うんだがなぁ。
はやく大会ひらいてほしいよ。
369名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:00:02 ID:q/4s2xGs
ゲームスピードと適当なバランスを見直さない限り
何弾追加しても人集まらないって
370名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:05:58 ID:ooXwzd9Z
ゲームスピードは同意。コンテンツ開設当初はこのぐらいでよかっただろうけど
もうそろそろスピードアップして欲しい。
バランスはそれなりに良好だと思う。少なくともALよりは。
(向こうが酷すぎというのはそうだけど)
現状壊れかそれに近いのはフィエルテぐらいじゃないか?

あと、人も増えてはいると思うよ^^
371名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:26:41 ID:q/4s2xGs
あと手札捨てるときSPと場を参照させてくれ
アルテイルでもそうだが、スピード以外にもこういう細かい所に気を配ると良いのに
いまはナポレオン作るのに忙しいかw
372名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:31:12 ID:K6DPZuwl
>>371
手札捨てる時ってドロー直前の事?
それなら見れるよ?
373名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:52:44 ID:ooXwzd9Z
>>371
371は今まで確認せずに捨ててたのかw
そりゃつまんなく感じるわけだ
374名も無き冒険者:2008/03/26(水) 06:56:17 ID:q/4s2xGs
あれ?ちがうな何か見れなかった気がするんだけど
勘違いごめん
375名も無き冒険者:2008/03/26(水) 08:13:14 ID:sDJhMd+y
場じゃなくて墓地の勘違いジャマイカ?
確かアレは見れなかったはず



上で言ってたが皆3枚積みが普通なのか?フィエルテとかルティナとか
読まれないかソレ?俺ほとんど2枚くらいしか入れてないわ

……まぁおかげで引きゲーになるときついがっ
星の怒りとか勘弁して下さいorz
376名も無き冒険者:2008/03/26(水) 11:47:04 ID:Fj8fGI+X
相手の墓地も見られる事知らない人多いな。
377名も無き冒険者:2008/03/26(水) 11:59:38 ID:D1IPIkw8
>>376
この間戦ってる人がこっちの墓地が増えるたびに
チャット欄でカードの名前ぶつぶついっててくれたおかげで知りました
378名も無き冒険者:2008/03/26(水) 12:54:03 ID:sDJhMd+y
>>376
見れたっけ?
カード捨てる時ってそもそもボタン押せなかった気がするんだが
379名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:39:29 ID:lq9T+Cy/
相手の墓地をみないでどうやってルティナ達と戦えと
380名も無き冒険者:2008/03/26(水) 13:46:34 ID:S2eNgHNZ
http://www.alteil.jp/04_heros/ss/img/ss05.jpg

これは古い画像だから出てないけども
今はこの画像の中央の「VS」の辺りに「カード確認」てボタンがあってそこから確認できるよ
381名も無き冒険者:2008/03/26(水) 14:57:15 ID:2L7joh2L
古い画像の割にレベルがすごいな
382名も無き冒険者:2008/03/26(水) 17:48:57 ID:fd7Ed+fq
kのひとかtの人だろね。今でもLV79超えてる人なんてその二人以外思いつかない。
383名も無き冒険者:2008/03/26(水) 18:33:28 ID:q/4s2xGs
?これただのサンプル画像でしょ
384名も無き冒険者:2008/03/26(水) 19:51:15 ID:ooXwzd9Z
3積みと単騎どっちがいいかは人それぞれだし相性もあると思うよ。
読まれやすくなるし、上で出た話も3積みというかフィエルテのせいの気がする。
385名も無き冒険者:2008/03/26(水) 20:14:52 ID:sDJhMd+y
>>380
thx!
マジでか!今度確認してみるわ



>>384
フィエルテなんかも警戒する人増えてる気がするけどな〜
まぁ優勢無視しても勝てる状況多すぎだけど。これは流石に修正して欲しいよな
386名も無き冒険者:2008/03/26(水) 21:18:23 ID:2L7joh2L
フィエルテは敢えて1しか積まずに警戒だけさせて
違うカードで勝つのがマイブーム
3枚積んでた時に当たった人だと面白いように決まるw
387名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:17:14 ID:ooXwzd9Z
フィエルテ、4レベルの低コストってとこを重くしてくれれば
それだけでもいいような気もするけどね。
388名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:31:43 ID:CJ3k/u1k
フィエルテもだが、ルティナが一番壊れてるよな。
Lv3と分解も避けれる低コスト、AT+の条件も緩々なのにLv5までならほぼ勝てる上に、
優勢なら守備力強化付けた大型でも全部一撃で倒せるからな。
AT70とかLv3の能力じゃねーだろ。
しかもなぜかドローまでするしどんなバランス考えて作れたのか意味解らん。
389名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:37:25 ID:AnVwCCw4
ルティナは性質上運ゲーになりやすいのが嫌いだな
AGI2なら全く文句ない

てかバルゼルダとルティナ比べると悲しくなるわ
390名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:42:29 ID:Fj8fGI+X
フィエルテは傭兵国家の正式兵とのシナジーが良すぎるよ。
カーバンクルなんか紅石ぐらいしかエリア発動無いし、
他のカーバンクルはサポートで使いたいし・・・。
391名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:45:38 ID:3ABKOztM
カーバンクルたちは速攻型ばっかりでサポートつけないとまともに勝てないのが欠点
392名も無き冒険者:2008/03/26(水) 22:48:44 ID:2L7joh2L
大型が幅を利かせてた時代があったからそのアンチとしてだろう
光刃の檻というキチガイカードもあるし、条件が緩々ってこともない
が罰の穴や夜明けのような効果を持ったカードをもっとローコストで出しても良い気はする

なんだかんだ言っても大型は未だに安定して強いしな
SPなんて簡単に供給できるしレベル6くらいなら負けても痛くない
393名も無き冒険者:2008/03/26(水) 23:07:16 ID:3ABKOztM
私女だけど、光刃の檻一度も見たこと無いわ・・・きっと童貞ね、わかるわ・・・
394名も無き冒険者:2008/03/26(水) 23:11:46 ID:PJeYqPtK
しかし光刃はスペックだけ見ればインチキこの上ないカードなんだよな…
強カード集まってる黒ユニットに対して一回攻撃無効な上にlv1とか。

でも誰にも使われない。ふしぎ!
395名も無き冒険者:2008/03/26(水) 23:15:00 ID:q/4s2xGs
期待度低すぎだしな
396名も無き冒険者:2008/03/26(水) 23:18:00 ID:7lmiouMU
滅茶苦茶潰されまくってるよ
毎度ラ・ボォに当てられて涙目
397名も無き冒険者:2008/03/26(水) 23:21:59 ID:FHMfWtCD
まあ、光刃は優勢黒しか安定して使えないからなw
ズガ様とか出されたら倒しきれないこともあるし。
398名も無き冒険者:2008/03/27(木) 00:35:38 ID:4bQaGnXJ
>>395
優勢黒で使って期待度が低いと言うなら何も言わないが・・・
399名も無き冒険者:2008/03/27(木) 01:22:11 ID:/2NUEkAq
フィエルテですね わかります
400名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:06:30 ID:cvqmvP0u
とにかくフィエルテとルティナ修正しろカス
さっさとしろうぜえんだよぶっ殺すぞ
401名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:18:12 ID:Hf0n8oy8
ルティナってそこまで言われるほど強いかな
俺のデッキが先攻中心だからかも知れないけど、それほど苦戦した覚えが無い
402名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:22:36 ID:1KWCJAom
条件が緩い上にドロー&素AT70は強烈だって
単体Lv3なら最強の部類だろ
403名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:23:21 ID:ljtafolo
先攻中心って相性いいのか?
もろ呪縛ルティナが直撃しそうなんですが
404名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:39:14 ID:Hf0n8oy8
サポートまで考え出したら勝てるカードは皆無だろw
それならこっちも呪縛だの、上で挙がってる光刃の檻だのつければ良いだけだし
呪縛を何枚も入れてる人は少ないし、そうそう当たることは無いよ
405名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:46:56 ID:4bQaGnXJ
>>402
頑張って課金してファイルアウト組んでくださいね^^
406名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:52:49 ID:1KWCJAom
よくわかんないけど俺は持ってないから修正しろなんて一言もいってないっすよ^^;
407名も無き冒険者:2008/03/27(木) 03:53:05 ID:ljtafolo
>>404
ダウト。2枚積み以上は結構見る。
そもそも、レベル1援護とレベル3で勝てるカードが皆無になるのに強いかな?なんて言ってたのかっていう話になる
光刃の檻だって優勢外でも普通に出てくるルティナに当てられるのかと。
408名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:03:23 ID:4bQaGnXJ
>>407
優勢外ならルティナ+呪縛なんて怖くないんだから優勢黒だけ絞ればいいだろ
優勢外なら光刃の檻に拘る理由が無い

こういうわけわからんこと言う奴がいるから正当な批判まで埋もれていくんだよな
わざとやってるのかもしれないけどw
409名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:15:52 ID:ljtafolo
俺は怖いと思うけどね、優勢外でも。何故なら自分で使っててかなりの勝率をあげてるから。
でも、そう思うならそれでもいいよ。ファイルタイプが違うのかもしれないし。
せいぜい4回に一回しか来ない黒優勢にあわせるために2枚でも3枚でも積めばいいと思うよ、うん
410名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:23:48 ID:4bQaGnXJ
ファイルタイプが違うというより優勢外でルティナ+呪縛が怖いという人とは思考が根本的に違うと思う
4回に1回しか来ないというならそもそも優勢黒ルティナをそんなに目の仇にしなくてもいいんじゃないかと思うよ
せいぜい4回に1回なんだしさ!
411名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:31:26 ID:UbEDkZqG
ルティナの良いところは単色の弱点を補えるところ。リヴァーレと同じ
優勢じゃなくても優勢並みのAT、更にドロー要素とあるから低SP時に投げやすい
最近じゃ見ないが火の玉ルティナだと先攻型、大型まで焼ける
他のカードは優勢合わせてどうのこうのなんだがこいつはいつでも出せるってのが強さだよな
412名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:31:42 ID:ljtafolo
で、煽りはいいからさ。何が言いたいのかはっきりしてくれるかな?
俺は別に目の敵にした覚えもないんだが、人のレスちゃんと読んでるか?>>402宛のもそうだしさ・・・
こちとら別に喧嘩しにきてるわけじゃないんでね。
413名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:41:28 ID:e6cYWnjm
どうでもいいんだけどルティナ+光刃の檻ってすごく強そうな気がしてきたw

汎用性ないし主にルティナのカードパワーがだけどな!
414名も無き冒険者:2008/03/27(木) 04:55:34 ID:4bQaGnXJ
>>412
別に煽ってるつもりはないんだけどw
優勢外でルティナ+呪縛で勝てる相手と負ける相手と出てくる確率をおおまかに考えたら?
>>402へのレスはわからないならわからないでいいんじゃないの
412に宛てたわけじゃないしな
415名も無き冒険者:2008/03/27(木) 05:15:29 ID:ljtafolo
おおまかに考えても勝ててるから言ってるんだろ・・・それもさっき言ったはずだけど・・・
そして俺宛のレスじゃないのは知ってる。脳内変換(読み間違い?)されたレスが2回目だから前例をあげただけだぜ。
もう不毛だから俺は口にチャックでも縫ってくるわ
416名も無き冒険者:2008/03/27(木) 06:10:38 ID:cMOMFwgw
壊れ、強い、強いかな?(そう強くないってことか?普通とどっちが上なんだ?)、弱い

これらは全部別物だよね?
ルティナが弱いって言う奴はいないだろ、それでいいじゃないか。
強いかそう強くないかはそんなもん決着つかねぇよw
417名も無き冒険者:2008/03/27(木) 09:08:00 ID:47Mmb90h
ルティナはそのランクでいえば壊れか強いか、ってとこだと思うが…

強いか、そう強くないか、ってのはザガールとかラフィーレとかあの辺だろ
418名も無き冒険者:2008/03/27(木) 09:31:35 ID:YLEdUrPU
ユニットの方はよくこういう話題が出るけど、グリモアってどうなの?
踊りとかどう位置づけていいか分からんわ
419名も無き冒険者:2008/03/27(木) 09:51:46 ID:hPCp3G/q
返却と分解はレベル逆だよな〜って思うかな
後は踊りは確定3が妥当か失敗と比べた場合
治癒呪文ももう少しレベル上げた方が良い


こんくらい?
420名も無き冒険者:2008/03/27(木) 10:51:19 ID:Hf0n8oy8
>>407
ああ、俺が言いたかったのは色んなサポートとの組み合わせを考慮し出すと、100%勝てるカードは存在しないってことだったんだけどね
ルティナに限らず一般的に当てはまる話だけど
別に呪縛+ルティナの組み合わせに限れば、優勢黒でも勝つ方法はいくらでもあるだろうし
421名も無き冒険者:2008/03/27(木) 10:57:32 ID:YLEdUrPU
>>420
空杖火の玉強いよな!
422名も無き冒険者:2008/03/27(木) 11:01:46 ID:akCpzcws
僕は冷酷無比+弱者の盾ちゃん!

そういえばグリモアって結構死にカード多いよな 
AT(のみ)強化系とか墓地再生とかセレクトドローとか
使えないこともないんだけど選択肢には上がってこない
無慈悲とか恐怖とかも既に過去の栄光だもんな
423名も無き冒険者:2008/03/27(木) 11:13:36 ID:KRjmiags
>>422
ディカール+無慈悲はまだ結構見るぞ。
424名も無き冒険者:2008/03/27(木) 11:13:52 ID:YLEdUrPU
奇跡の果実はよく選択肢にまであがってきて
ギリギリで切るな
425名も無き冒険者:2008/03/27(木) 15:12:47 ID:rK+xf2RT
>>421
空杖には人魚戦闘兵サポのほうがいいと思うんだ。
通常に人魚出すのとコスト変わらない上に、HP強化するからバーンに潰されない。
おまけに先制確定AT80だから格闘家にも水精霊の剣士にも勝てるから2ドローを起こしやすい。
でも大型は勘弁な。
426名も無き冒険者:2008/03/27(木) 19:24:39 ID:cvqmvP0u
フィエルテさっさと修正しろよ・・・
427名も無き冒険者:2008/03/28(金) 03:50:00 ID:qrbv6N7K
5弾でもまた壊れが追加されるんだし騒ぐのも馬鹿らしくなってきた
壊れ追加→半年くらい使わせる→過剰修正→新弾壊れ追加→以下ループ
本家と同じ形で集金するつもりだろうね

DEX「コンプすれば修正なんて関係ありませんよ^^」
ってのがミエミエで腹が立つ
428名も無き冒険者:2008/03/28(金) 04:54:53 ID:gD46VT/9
次はザルグールが登場だぜ?りつげんじ補正ですごいことになるぞ
429名も無き冒険者:2008/03/28(金) 05:49:35 ID:KzZYagd8
>>427
なに!?本気で騒いでたのか?俺は話題作りのためのネタかと思ってたわw
LHで壊れなんてないだろjk
せいぜいフィエルテを微調整するぐらい。ルティナのどこが壊れなんだ、阿呆か。
あ、もちろん弱くはないよw

自分がやりたいゲーム展開しかしたくない人が、それの邪魔になるのを壊れって騒いでんのか?
430名も無き冒険者:2008/03/28(金) 06:04:14 ID:m8UDQoEk
つまりLHを正しく遊ぶには全てのカードを一通り揃えてろカスが!、と言う事ですね。

まぁ、煽り抜きにしても重課金者が金を掛ける理由なんて
「多様なカードを使いたい」と言うより「合法的な勝利」だから
運営側も金蔓に合わせてルールを変えないとやっていけないんだろう。
431名も無き冒険者:2008/03/28(金) 06:22:34 ID:KzZYagd8
つまり俺様の持ってるこのカードだけで全ての試合を勝ちにいきたいんだダボが!、と言う事ですね。

まぁ煽り抜きにしても、無課金者を装ったただの自己中が文句を言う理由なんて
「カードバランスがおかしい」と言うより「俺がそのカードを持っていない」だから
運営側も変なのに絡まれないよう適当に相手しないとやっていけないんだろう。
432名も無き冒険者:2008/03/28(金) 08:21:46 ID:SLDUn5v5
>>428
ザルはオープン・勝利・敗北エリア発動無効な能力になりそうな気がするw
Lv4 HP30 AT70 Agi4くらいの能力で。
…まあ実際に出ても、先攻持ちなら対処できるか。
優勢黒で呪縛とセットは無理ゲーに近いがw
433名も無き冒険者:2008/03/28(金) 13:10:45 ID:xZ21i7Bw
>>432
大抵そういうのは自分も引っ掛かる。
俺は炎魔人の黒版だと思うな。
レベル7 HP20 AT50 先行持ち。特殊能力は炎魔人同スキル。
黒なら大抵は勝てるが他はつらい。そしてバーンで落ちると考えれば、
妥当なところだと思うが。
434名も無き冒険者:2008/03/28(金) 15:54:39 ID:JfJWTgIR
>>433
俺が予想してたスキルとほとんど同じだw
435名も無き冒険者:2008/03/29(土) 10:45:41 ID:ivmYNZ1H
実装以来のLHやった。
いざセットの段階でカードと能力が一致せずしっちゃかめっちゃかだった・・・
本家とはいろいろパターン違うし、使う頭が違う・・・
先ほどの対戦者の方、何かと失礼しました・・・

カーバンクル重視者より。
436名も無き冒険者:2008/03/29(土) 12:50:54 ID:cVI74Blp
今度からRPのリセット値
1600以上の奴は1600、それ未満の奴は1500とかにしてくれないかなぁ・・・

ネタやロマンのつもりなんだろうけど
たくさんの資産の中から自由に選んで作ったようなファイルとばかりあたって
普段のベルトのどこか足りない、無理のあるファイルの奴とあんまりあたらないぜ
437436:2008/03/29(土) 12:51:18 ID:cVI74Blp
ごめんスレ間違えた
438だるい展開:2008/03/29(土) 22:14:41 ID:FoM2kenF
ファイルアウトうざいっす。最近使う奴増えてうざいっす。なにがうざいかって?
こっちはサクサクやりたいのに10分も20分も無駄に時間をとられるところっす。一回の試合になんで30分以上もとられなきゃあかんのかと。
2.3ターン目くらいでファイルアウトって気づくから余計ウンザリする。そして続くループループ。
ドキドキ感もなんもない・・・。面白くもなんともない・・・。ダラダラダラダラダラダラダラダラ・・・。
勝っても全然嬉しくないんすwファイルアウト使いには・・・w こんなもの使う奴が増えたら新規がドンドン減っていくっす。
野球やサッカーで こんな試合展開したらブーイングっすよ。
これ以上ファイルアウトが増えて糞面白くもない対戦が続くなら辞めるしかないっす。
やめたきゃやめろって?はいはい。叩かれるの覚悟で書き込みました。
スレ汚しすんません。あまりにガッカリしたものでつい・・・もう しばらくきません・・・。
439名も無き冒険者:2008/03/29(土) 22:21:01 ID:KO1I5JSL
聖なる光でも入れてろカス
440名も無き冒険者:2008/03/29(土) 23:06:18 ID:YoiB0x1V
バネット通して相手がアリーナに帰った
441名も無き冒険者:2008/03/29(土) 23:27:15 ID:RCgnXuQy
ファイルアウトは短期決戦狙えば割とすぐ終わったりする
SPガリガリ食うしガチでやれば普通のファイルのが有利だし
ていうか所要時間は殆ど変わらんだろうに
30分かかるとか単純にPCスペックの問題じゃね?

俺はハンデスだらけのファイル相手にして
まともに出せんで悪循環突入する方がよっぽど嫌だな
現状ハンデス&強カードが一番勝率安定だろ
442名も無き冒険者:2008/03/29(土) 23:34:24 ID:dyEl3GOy
前環境のファイルアウトはかなり楽だったけど
今回結構しんどくない?
前は基本狂信者素だし的動きしときゃあんまSPも使わず、
相手の主要カード落としたりアドバンテージ取りやすかった。

今は勝ちに来るユニットがいつ来るか分からなくて、ファイルアウト用の立ち回りが難しくなった
443名も無き冒険者:2008/03/30(日) 02:13:14 ID:DoBzJp89
ディカールもヴェルベッドもすぐ使えるから楽といえば楽。
444名も無き冒険者:2008/03/30(日) 02:53:30 ID:grI6hh++
とりあえず、強制ドローさせた後にユーニ+火竜はやめてくれw
星の怒り+ファラオを撃たれるのも微妙だがw
445名も無き冒険者:2008/03/30(日) 03:54:02 ID:hHtwn7kp
>>442
その書き方だと意味が逆になって理解するのに時間がかかったw
対ファイルアウトが、ってことね。

その主要カードがザンガディランでなかなか止められない、
止めても手札に戻るでどうにもならない。

聖なる光は1枚刺しておいたほうがいいだろうね。
446名も無き冒険者:2008/03/30(日) 09:04:48 ID:2CLErPKO
ギリギリまで待って聖なる光して、相手を絶望させてやろうと無理に温存しておくと
ユーニ火竜が来て困る
447名も無き冒険者:2008/03/30(日) 10:49:43 ID:z8hErcSQ
ユーニ火竜なんて治癒呪文落とすのが主なんだからくるタイミングわかるだろ?
あとはその後の流れを3,4読むだけだぜ
448名も無き冒険者:2008/03/30(日) 11:47:49 ID:ewFd4z32
え、438ってネタじゃないの?


>>442
良い意味で混沌としてるよな
449名も無き冒険者:2008/03/30(日) 20:15:47 ID:2CLErPKO
ファイルアウトのユーニ火竜って治癒落としたいの?
ファイルアウト側からして治癒落としたい理由がよく分からん
450名も無き冒険者:2008/03/30(日) 20:31:35 ID:hHtwn7kp
聖なる光に決まってるじゃん。
451名も無き冒険者:2008/03/30(日) 20:57:20 ID:yfI41r9U
もしくは炎の玉とかかな
聖なる光打ったタイミングで当てられると致命傷になったりする可能性もある
452名も無き冒険者:2008/03/31(月) 06:01:38 ID:tlRI/2lw
ファイルアウト相手に治癒使うようなやつはむしろカモだからな
ファイルアウト、だぞ
ライフを削り切ろうなんてそもそも考えてないんだよ
ガチの殴り合いでファイルアウトにLP削り切られるようならそもそも力が足りてない
治癒使うくらいなら1ターンでも確実に勝利して山札の減少を抑えることに尽力すべき
まあ適度に勝ちながら山札も削る亜種もいるけどな

ユーニ火竜対策も視野に入れるならガフクなんてのもアリ
聖なる光とは一長一短だけど対ファイルアウト以外でも腐らないという価値もある
ファイルアウトの定番になっているユニットには大体先手を取れるから
ノーセットで無ければまずスキルは発動する
453名も無き冒険者:2008/03/31(月) 06:23:23 ID:+9tDajGZ
ファイルアウトにフィエルテ入れてくるのはマジでどうしようもないけどな
SP1とか0の時にフィエルテ出されてもどうしようもねぇって…
454名も無き冒険者:2008/03/31(月) 06:51:44 ID:tlRI/2lw
なんでファイルアウト相手でSPが枯れるんだ?
455名も無き冒険者:2008/03/31(月) 07:03:57 ID:tlRI/2lw
getSPがってことか
別にそんなのはフィエルテにもファイルアウトにも限ったことじゃないだろ
聖竜とか星竜とか火竜とかグランヴェリオンとか
ファイルアウト以外でもよく見る光景だろ
456名も無き冒険者:2008/03/31(月) 07:12:18 ID:gNiuq9iW
ファイルアウトでフィエルテとかむしろありがたい
457名も無き冒険者:2008/03/31(月) 08:14:13 ID:nt7naTWM
4月26日から5弾販売するぞ
458名も無き冒険者:2008/03/31(月) 08:14:49 ID:5JvJEj4J
ソース
459名も無き冒険者:2008/03/31(月) 08:21:44 ID:gNiuq9iW
>>457
5段出たら俺の人魚デッキが最強になる
460名も無き冒険者:2008/03/31(月) 09:05:13 ID:nt7naTWM
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
461名も無き冒険者:2008/03/31(月) 16:39:58 ID:X1ZIfIzt
もとから販売はしてるしな
アルテイルで
462名も無き冒険者:2008/03/31(月) 22:15:25 ID:sTFqMZlo
やばい・・・無駄にナポレオンがおもしれー
463名も無き冒険者:2008/03/31(月) 22:18:44 ID:QDeI+iAN
そうかな・・・
何回かやったけどかなりゲームバランスが悪い気がするんだけど
464名も無き冒険者:2008/03/31(月) 23:06:31 ID:t/32AGUb
ゲームバランス(笑)
465名も無き冒険者:2008/04/01(火) 00:13:42 ID:nyj8PSfS
何年の歴史があるゲームだと思ってるんだ・・・
466名も無き冒険者:2008/04/01(火) 02:46:23 ID:J6m5YM4a
いわれてみれば大富豪もゲームバランスわるいよな!
467名も無き冒険者:2008/04/01(火) 03:44:36 ID:3YcKf0Qd
ナポ面白い
勝ちに行くターンと手札を温存するターンの見極めなんかLHに通ずるものがあるね
468名も無き冒険者:2008/04/01(火) 03:51:55 ID:2BiSLzMk
手札が悪いときにナポレオン軍の必要枚数を多くしてやろうとしてナポレオンになった俺様がきましたよ。
469名も無き冒険者:2008/04/01(火) 05:12:18 ID:iAIVnCLK
>>468
無茶しやがって…
470名も無き冒険者:2008/04/01(火) 06:25:16 ID:J6m5YM4a
>>468
貴様は俺かっ!

知らないうちにFM貯まっててちょっと儲かった気分だ
471名も無き冒険者:2008/04/01(火) 08:16:33 ID:ulheiRH6
ナポレオンでゲーム始めたら
クライアント強制終了
再起動ログイン→ナポレオンバトル中です

これはひどい
472名も無き冒険者:2008/04/02(水) 02:06:03 ID:E6GiO8X3
このスレは「ナポレオン 〜ラヴァート大決戦」に変わりました
473名も無き冒険者:2008/04/02(水) 06:16:22 ID:bXeV05DA
以降ナポレオン話題はこちらで
Alteil-ナポレオンラヴァート大決戦 part1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1207040444/l50
474名も無き冒険者:2008/04/02(水) 09:45:27 ID:f2SBiizF
ぶっちゃけ、ヒーローズいらねーな
475名も無き冒険者:2008/04/02(水) 10:08:05 ID:GmGJF04/
早く5段追加しろよ…
476名も無き冒険者:2008/04/02(水) 10:28:17 ID:rop0fQW8
攻撃エフェクト消せよな
477名も無き冒険者:2008/04/02(水) 13:29:44 ID:xtpTyCz6
もの凄い過疎ってて吹いた
まぁネタは出尽くした感があるからね〜
そろそろ修正なり新弾追加なりしないとヤバいな
ナポレオンに喰われそうw
478名も無き冒険者:2008/04/02(水) 14:40:25 ID:Xrn9Ns24
先週のトレジャーUPとナポレオンの2重効果があるよなぁ。
FMほしさにナポレオンしてるだけだからLHいかないわけじゃないが確実に対戦数は減ってる。
479名も無き冒険者:2008/04/02(水) 15:22:15 ID:L1zbGB26
ナポレオンってどのぐらいFM貰えるの?
480名も無き冒険者:2008/04/02(水) 19:11:26 ID:c1/HQA2a
LHは一旦終了して、ゲームシステムを見直すべきだと思う
正直、ナポレオンに人取られすぎで存在価値が分からない
481名も無き冒険者:2008/04/02(水) 19:14:58 ID:e/cI4WiD
ナポは純粋な実力勝負だからなぁ・・・
文字通り力比べにはもってこいなんだろう
482名も無き冒険者:2008/04/02(水) 19:21:20 ID:rop0fQW8
その前に手札ゲーだ
そして副官死滅しろ
483名も無き冒険者:2008/04/02(水) 19:22:16 ID:rKlFWCwt
だが正直アルテイルとLHどっちが面白いかと言われたら迷うことなくLHと答えるな俺は…
484名も無き冒険者:2008/04/02(水) 20:26:38 ID:c1/HQA2a
LHをMTGのようなゲームシステムにリニューアルしたら、面白いと思うのだが、どうか?
485名も無き冒険者:2008/04/02(水) 21:15:35 ID:/FCPkqCD
ナポレオンに人が集中しているのも最初だけじゃないか?
正直アルテイルでやる必要は特に無いし、無課金で満足されたら運営の意向に反するから、これから何らかの対処を取るだろう
俺は一切金を使っていないが、もしこのまま本家やLHが縮小したら課金してきた人は怒るだろうなぁ
486名も無き冒険者:2008/04/02(水) 21:38:39 ID:5wQHGXYu
アルテイルはファイルの構築で勝負が決まる。

ナポレオンはゲームの内容で勝負が決まる。

そんな感じだからじゃない?
487名も無き冒険者:2008/04/02(水) 21:41:11 ID:e/cI4WiD
>>485
俺が勝てないからルール変更しろ(笑)ってクレーム付けるのか
488名も無き冒険者:2008/04/02(水) 22:10:25 ID:LtXAn1S4
無課金の自己紹介はいらないっすよ
489名も無き冒険者:2008/04/02(水) 22:18:23 ID:/FCPkqCD
>>487
ルールを変更しなくても、いろいろ方法はあるんじゃないかな
単なる思い付きだけど、ナポレオンも複数のサーバーに分けて上位への入場は本家のレベルやRPで制限するとか
ナポレオンを入り口として、その何割かが本家にはまって課金すれば運営としては(゚д゚)ウマーだろうね
490名も無き冒険者:2008/04/02(水) 22:31:15 ID:e/cI4WiD
それだとわざわざ上位に上がる意味が無いだろう。
勝てないから文句を言う、と言うのならルールに則って勝たせる必要がある。
でも大富豪に近いゲーム性で乱数を弄る真似をしたらゲームバランスが崩壊する。
部屋を立てるのに10G必要とか数十G賭けられるようにしてギャンブル性を強めるとかがせいぜいか。
ナポレオンは基本的に広告塔の役割が強いと思う。勝てばFMでカード引けるし。
491名も無き冒険者:2008/04/02(水) 23:21:07 ID:9vkJXNVV
KOWの事を考えればお前等まだ幸せだぞ?
492名も無き冒険者:2008/04/03(木) 04:44:14 ID:zZF5oIM3
ザンガディラン修正しろよ
なんであのステであんなテキストが付くんだ
493名も無き冒険者:2008/04/03(木) 09:27:48 ID:M2LPH5m9
LHもデビュー当時は本家を食いつぶしそうな勢いだった。
例えば>>477の最後の行のナポレオンをLHに変えるような。
494名も無き冒険者:2008/04/03(木) 11:11:33 ID:zL6BCONf
>>492
ザンガディラン修正はねーよw
しいて言えばエリア発動消して欲しいくらいか
修正するならユーニだろうけどな、あの軽さで後出しがなぁ…
傭兵は叩かれるのにこれが叩かれない理由が分からん
495名も無き冒険者:2008/04/03(木) 12:32:55 ID:mtJ64EFi
>>492
それはないわw
使ってみろ いかに重いかわかるから
496名も無き冒険者:2008/04/03(木) 12:33:16 ID:dlYdNKQf
>>494
一応ユーニは過去に修正くらっているからな。
以前はレベル2だったんだぜ?こいつ。
497名も無き冒険者:2008/04/03(木) 14:46:07 ID:stz/dhV0
>>496
LV2時代の頃から十分に吹っ飛んでる性能だと思ってたわ。
何気にAGI5先行持ちだからおじいちゃんをサポ付きでも
倒せるのが素晴らしい。
優勢赤なら組み合わせ次第でいくらでも化ける万能ユニットだよな。
498名も無き冒険者:2008/04/03(木) 16:01:35 ID:zZF5oIM3
>>495
別に大突風を修正でもいいよ
あれは壊れだろ
499名も無き冒険者:2008/04/03(木) 16:52:42 ID:m0r3I0nP
ファイル破壊は上の方でも書かれてるけど、
聖なる光で簡単に対策出来るし、そこまで壊れでもないような
何よりファイル破壊はファイル全体のカードLVが重くなってしまうから
終盤に戦決、分解、落ちこぼれ勇者、ディカール、レレイウのどれか撃てばゲーム終わるはず。
現環境の壊れカードは人によって違うけど、個人的にはリヴァーレ、フィエルテ、ルティナだと思う。

LH最近過疎ってるしナポレオンに人取られすぎ
4月中にはカード修正もしくは5弾発売来ないと本格的に終わりそうだ
500名も無き冒険者:2008/04/03(木) 17:58:39 ID:GRLzdbvs
ミラマスより人少なくて吹いたw
501名も無き冒険者:2008/04/03(木) 20:36:24 ID:cARRRb2h
それほどデッキの構成にバラエティがないし、ゲーム進行は遅いしで飽きるよなぁ
混合してることもあるけど、大きく分けると四パターンくらいかな

・強カードで力押し(フィエルテ、ヴェルベット、グランヴェリオン)
・作り手の路線に沿った構成(カーバンクル、人魚、魔法少女)
・山札・手札・SP破壊(突風、あわてんぼう、ザンガディラン)
・各色のバランス重視(初心者カード、レベルアップカード)
502名も無き冒険者:2008/04/03(木) 22:50:08 ID:/J3VGOM7
>>501
課金状況によってどうにもならないアルテイルに比べたらましだけど、たしかに分けると4パターンかな。

もっとも札さえあれば1番目と3番目だけに分かれそう。
実際は4番目が多いわけだけど。自分も含めて。
503名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:31:17 ID:BhlRMfBz
>>502
俺もその4つなら4番目だな。
正確にはバランス重視と言っても
バーン型、速攻型、大型、ロック型の4つに分かれるがな。

ちなみに俺はバランス重視ロック型だな。
504名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:34:54 ID:EZb8/1uO
おれはネコ型(ry
505名も無き冒険者:2008/04/03(木) 23:49:46 ID:q9jUan+r
俺後攻集めて先攻にする型
506名も無き冒険者:2008/04/04(金) 01:02:34 ID:zlOq14LJ
>>496-497
さりげなく修正されてたのね


まぁ100以上返却〜だとか火竜はまだ分かるんだよ
最近汎用的に使えるHP&ATUP系が増えすぎて、素で炎魔神に勝ったりするのがなー
あと氷結だとか呪縛見てからカテリーナ余裕でしたとか('A`)


>>498
とりあえず使ってから言えよ、と
正直レベル8は重いぞ?
黒優勢はルティナとかアイギナ、たまに長刀やらダロスいるから安心して投げられない
507名も無き冒険者:2008/04/04(金) 02:22:33 ID:by7SPPxv
ユーニがLV2の時代っていつだ?
4だったのは知ってるがその前が2だったのか?
508名も無き冒険者:2008/04/04(金) 05:34:10 ID:by7SPPxv
>>506
>黒優勢はルティナとかアイギナ、たまに長刀やらダロスいるから安心して投げられない
光刃の檻で全滅ですね、わかります><
509名も無き冒険者:2008/04/04(金) 06:22:35 ID:zlOq14LJ
>>508
んなあからさまな黒メタを引き合いに出されても困るw
510名も無き冒険者:2008/04/04(金) 12:53:13 ID:bYwAbmMP
長刀は後攻メタだろJK
まぁ、非優勢でサポつけてぶんなぐれ
511名も無き冒険者:2008/04/04(金) 14:17:25 ID:kheLkCmI
>>503
ロック型って何?
対戦中に歌でも歌うの?
512名も無き冒険者:2008/04/04(金) 16:14:51 ID:0+H5mNxK
どなたかLHのレベルアッププレゼントがいつおこるのかまとめたサイトしりませんか?
ブラゲ民のまとめたページがあってないもので、、、
513名も無き冒険者:2008/04/04(金) 16:22:06 ID:0+H5mNxK
自己解決しました。スレ汚しすまん。
514名も無き冒険者:2008/04/04(金) 17:27:48 ID:by7SPPxv
>>509
あからさまってアイギナはともかくルティナや長刀やダロスはあからさまな大型メタだろw
自分はメタっておいてメタ返されたら困りますか。そうですか。

と、不毛な議論は置いておいて優性黒でザンガディランを倒しやすいカードだと>>506がほとんどで
黒以外に限定するとなるとかなり厳しい
それを一網打尽にできる低コストグリモアがあるんだから普通考慮に入れると思うけどな

実際俺が使ってる時は面白いくらいに決まる 1回通れば十分なカードだしなぁ
まあ名前とファイル覚えられたら通りにくくなるんだろうけどな
515名も無き冒険者:2008/04/04(金) 18:30:20 ID:zE/Q2eWI
よく分からんけどザンガディラン積むのってファイルアウトくらいだよね
んでファイルアウト組むとき光刃の檻を考慮するかと言われると…
516名も無き冒険者:2008/04/04(金) 19:11:43 ID:by7SPPxv
ザンガディランへの依存度が高いなら1枚くらい積んでもいいんじゃないの
517名も無き冒険者:2008/04/04(金) 23:15:28 ID:PAnbAQhO
>>511
いわゆる軽SP・山札・ハンデスだな。
違うのは、そこに特化させるんじゃなくて、
対になるカードを多く持っていることだな。

例えば、ハンデスなら自分の手札を増やすカード、
山札ならマトモに勝てる強カード、
SPなら、SP増やすカード(グリモア以外)を半々くらいになるように調節しているデッキだな。

俺の場合は多少ハンデス多めに入れて
山札ドロー持ちのカードも多めに入れている。
特化よりはロック成功率は低い反面、対の要素があるから
途中から他の要素で勝つことに変更できる所だな。
518名も無き冒険者:2008/04/04(金) 23:23:20 ID:by7SPPxv
でユーニがLV2っていつですか?
519名も無き冒険者:2008/04/04(金) 23:23:58 ID:zlOq14LJ
別に大型メタとかじゃなくて低資産でも見かけるカードを言ってみただけなんだが…
まぁ不毛な揚げ足取りは置いといて。



強いではあるんだがな〜
普通のファイルで2、3枚も突っ込めるかと言われると重さがネックだろう
ユーニいるならまだ分かるけどね
520名も無き冒険者:2008/04/05(土) 00:00:02 ID:FGC6pgLk
>>519
あなたにメタのつもりが無くても結局それらのカードの役割は大型対策でしょ
大型に対して有利になるというのはカードを見れば明らかじゃん

大型を気にしないなら長刀やダロスなんていらないよ
低レアでもっと上位互換がいるわけで

普通のファイルではそもそも積まないんだって
ファイルアウトなら2枚くらいはよくある
3枚積んだとしても全部使うわけじゃないんだぜ?
ファイルアウトは回転が普通じゃないんだから
521名も無き冒険者:2008/04/05(土) 07:52:43 ID:smH+xysq
論点ずれてね?
>>506が言いたいのは黒にはザンガくらい軽くメタれるカード多いからレベル8と言う重さは妥当だって事じゃねぇのか?



つーか檻とか全然見ないし、むしろ檻が選択に入るならザンガの方も涙目じゃね
522名も無き冒険者:2008/04/05(土) 07:59:39 ID:pZm6navR
檻(笑)
523名も無き冒険者:2008/04/07(月) 01:24:22 ID:/JQrrfAH
つうかLHって運営に見捨てられてるよね…
524名も無き冒険者:2008/04/07(月) 02:47:48 ID:CXmAVhyU
アルテイルの課金は狭く深く
LHの課金は広く浅く
新弾が出ても5000円くらい買えば星2までなら大体揃うし
アルテイルにほとんど課金しない層を課金させるにはいいツールだから
そう簡単には切り捨てない
絵は流用だからそのぶんコストは抑えられるしね

新弾が出るごとに新作ゲーム1本買うと思えばそれほど高いとも思わないんだよな
525名も無き冒険者:2008/04/07(月) 03:39:46 ID:GtS8J/Cu
10弾に壊れが多い
 ↓
比較的新規の人も10弾主体に買う
 ↓
LHでは使えない
 ↓
/^o^\カッソー

・・・な負のスパイラルになってる気がしないでもない
526名も無き冒険者:2008/04/07(月) 04:11:38 ID:CXmAVhyU
単にナポに流れただけだろ
5弾発売かイベントでもあれば戻ってくるよ
527名も無き冒険者:2008/04/07(月) 07:08:26 ID:evhH3R63
ネトゲってのは月1000〜2000円ぐらいで安く手軽にできるのがウリだと思う
528名も無き冒険者:2008/04/07(月) 08:39:42 ID:OMu30lB5
「今すぐ俺TUEEEEしたい」気が無ければそれ以下でも無料でもいけるよ。
MMORPGと違ってキャラを育てる必要が無くて金が即自分の強さに直結するから
その誘惑を断ち切るのも難しいと思うけどね。
529名も無き冒険者:2008/04/07(月) 16:02:25 ID:KO1XpGe6
余裕で断ち切れます、さようなら
530名も無き冒険者:2008/04/07(月) 17:28:17 ID:CXmAVhyU
>>527
新弾は3ヶ月以上出ないから月額にするとそれくらいになる
531名も無き冒険者:2008/04/08(火) 01:15:55 ID:dFiJEdLw
LHのランキングひどいな、ナポレオンに取られすぎだ。
532名も無き冒険者:2008/04/08(火) 02:03:45 ID:NRrPakCH
毛玉って別のカード入れとけば毛玉の代わりにそのカードがあるから
意味ない?
533名も無き冒険者:2008/04/08(火) 03:14:14 ID:2YuVMjWy
デッキ圧縮にはなる、相手がノーセットなら低コストで削れてウマイ。
でも素出しで勝てる相手なんて限られてるし、相手のアタック発動を受けるからそっちの方が恐い。
だから意味無いわけではないけど要らない。
534名も無き冒険者:2008/04/08(火) 05:29:56 ID:0QEbduV9
久々にアリーナ覗いたら誰もいなくて吹いた
早く5弾出ないかなぁ
535名も無き冒険者:2008/04/08(火) 08:03:01 ID:4RzprklN
>>532
例えば水の精霊はここでも強いと言われているカードだけど
相手がノーセットの場合ドローできないけど毛玉なら勝ちつつドローができる

一長一短だな
536名も無き冒険者:2008/04/08(火) 23:05:18 ID:D4jID8Q7
なんだかすっごく重いよ!
537名も無き冒険者:2008/04/09(水) 12:46:02 ID:yAcRFSva
本当に終わってる
tentyouすらどうでもいいかんじ
538名も無き冒険者:2008/04/09(水) 16:27:44 ID:YTjM9QbI
最近このゲーム知ったんで、今日登録してログインしてみたんですが…

誰 も い な い

やっぱり普段PCに向かう時間がAM6時〜AM7時な私はこのゲームは止めておいた方が良いんでしょうか?
一試合が短時間で終わるからゲーム自体はなかなか気に入ったんですが、相手がいないのはちょっとどうしようもないような…
539名も無き冒険者:2008/04/09(水) 18:47:59 ID:zoKe3LR/
俺もその時間帯だから、フリーでででも相手するよ
あとここLHスレだけどいいよね?
540名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:03:32 ID:YsuXBKNo
どっちにしろAM6時〜AM7時は厳しいだろうね
ちょうどメンテ明けで人がいない
541名も無き冒険者:2008/04/09(水) 20:20:22 ID:mz15jILW
いてもまずミラマスする。
542名も無き冒険者:2008/04/09(水) 21:24:19 ID:119G1ZbI
ででで大王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
543538:2008/04/09(水) 21:24:57 ID:YTjM9QbI
>>539
ありがとうございます。
まだルールすら上手く把握出来てないんでもうちょっと練習してからと言うことで…
自分のカードの動きすら掴めてないんで…

>>540
あ〜やっぱり厳しいですか…
というかやっぱりネトゲ自体厳しい時間帯ですよねぇ。
544名も無き冒険者:2008/04/09(水) 21:41:31 ID:uoHxcW8A
>>543
DEX関係者だけど君は貴重な客だ
絶対にやめるなよ!!
545名も無き冒険者:2008/04/09(水) 22:12:09 ID:agK8gmX9
>>543
いい加減新弾新弾壊れ満載で後に引けなくなった廃課金はともかく
中課金微課金はぼちぼち離れはじめてる
所持カードが関係ないナポレオンの方が人いるぐらいだし
5万払ってカード揃えて何とか人の集まるフォルでやってくか
すっぱり切って他のゲーム探すか
ナポレオンを遊ぶだけと割り切るかした方がいい

別のネトゲはじめるならPBMとかオススメ
ニコニコとかでもWTRPGの名前で宣伝してる
546名も無き冒険者:2008/04/09(水) 23:30:18 ID:QszC10Q3
・・・と、いわゆる「業者」はゲームの落ち度に付け込んで
自ゲームを宣伝します。ご注意ください。


他のネトゲ始めるならラストカオスお勧め
絵の耽美さは屈指レベル
547名も無き冒険者:2008/04/10(木) 00:31:17 ID:B5RKsj8+
・・・と、いわゆる「業者」はゲームの落ち度に付け込んで
自ゲームを宣伝します。ご注意ください。


他のネトゲ始めるなら2chお勧め
言葉の駆け引きは屈指レベル
548名も無き冒険者:2008/04/10(木) 00:31:50 ID:B5RKsj8+
ところで屈指レベルってなによ?
549名も無き冒険者:2008/04/10(木) 00:38:53 ID:hOtUNIB4
ネトゲなんてもういいからコンシューマやろうぜ。
このゲームは元からコミュニティなんて無いし。
皆でモンハンとかやったほうが絶対面白いって。
550名も無き冒険者:2008/04/10(木) 00:42:47 ID:ZAhWIGCD
そんな時間ねーよw
アルテイルですら休日以外は、一日1戦できたら良い方なのに。
551名も無き冒険者:2008/04/10(木) 04:23:42 ID:ZJp5bT8C
だったらなおさらアルテイルより他のゲーム探した方がいいかと思われる
ネトゲよりDSやPSPの携帯ゲームとか
552名も無き冒険者:2008/04/10(木) 07:49:09 ID:ZuDo108H
みんなでKOWやろうぜ!
553名も無き冒険者:2008/04/10(木) 08:42:32 ID:3s9JMHJ2
>>548
屈指=指折り数えられる程度(の数しかない)

後に「レベル」がつくのはいわゆる常用外だが、
言葉として間違ってるとは言い切れない。
もしくは屈指=AランクとしてA−(マイナス)といった所か。
554名も無き冒険者:2008/04/10(木) 10:47:04 ID:ZuDo108H
間違いだろw ゆとり乙。
「屈指」の意味の中に「多くの中から指折り数えられる『程』優れている」という
『レベル』の意味合いが含まれている。頭痛が痛い、と同じ。
迷ったら、その語句を抜いても元のまま意味が通じるか、抜いた方がより正確に通じるかを考える。

もしくは〜以降に至っては、『レベル』『帯』という言葉を使ったからと言って範囲が殊更に
拡大するわけではないので間違っている上に、使用者の意図とも反する。

そんなことよりKOWやろうぜ!
555名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:31:01 ID:3s9JMHJ2
間違ってないことを言ったつもりもないけど

>間違いだろw ゆとり乙。
この一行で全て台無しなのは間違いない。
556名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:35:11 ID:T/MNjXOq
つーかお前らLHの話しろよw
あーネタが無いのか・・・
557名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:44:14 ID:ZuDo108H
>>555
2chで何言ってんだ、こいつ? ゆとり乙w

>間違ってないことを言ったつもりもないけど

どっちなんだ?w
間違ってんのか?間違ってないのか?つもりなのか?つもりじゃないのか?
婉曲な表現を使っても、ぼかされるだけで正当化はされないぞ。ただの自己満足だ。
それよりもわかりやすい表現を心掛けようね。

いちいちこんな程度の事をかなり時間がたった後で弁護したり噛み付いたり
もしかしてID:3s9JMHJ2は昨日の「屈指レベル」発言者本人なのか?w
558名も無き冒険者:2008/04/10(木) 11:58:29 ID:3s9JMHJ2
あーはいはい本人ゆとりですよ。満足した?
いちいちこんな程度の事で。
559名も無き冒険者:2008/04/10(木) 12:16:12 ID:ZAhWIGCD
>>556
とは言っても、ある程度使われるカードは決まってるしな。

大突風+あわてんぼ から山札破壊に見せかけて
プリムローズやルリアなんかを積んだ地雷ファイルを
やってみたいが、カードがないw
560名も無き冒険者:2008/04/10(木) 12:58:05 ID:B5RKsj8+
大突風+あわてんぼが最初にくるとも限らないし、かといってそのために3枚いれるのも気が引ける。
561名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:04:52 ID:TzXzQ9dW
スレが伸びてるから新弾発表かと思ったら何この流れ
562名も無き冒険者:2008/04/10(木) 16:14:26 ID:0cslB8T6
 http://develop.paslog.jp/article/861746.html

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  新弾発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
563名も無き冒険者:2008/04/10(木) 19:37:59 ID:r+VQl1zZ
うーん、だいたい4段で話せること話しちゃった気がするしな
この話も何回かあったけど
全然話題に上がらないレベルでもっと評価されるべきカードとかないかな?

俺はアベルと魔術人魚あたりはもっと使われないのが不思議なレベル
564名も無き冒険者:2008/04/10(木) 22:54:21 ID:zwe46qQ6
>>563
LHは最近始めたんだがバルティアが話題に上がらない&使ってる人いないのは何故?
565名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:21:44 ID:TzXzQ9dW
>>564
たまに話題には上がるし使ってる人もたまにいる
トッププレイヤー(笑)Kの得意技
566名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:29:57 ID:G6WCq3WY
要は狂信者と同レベル
567名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:43:14 ID:TzXzQ9dW
それは違うだろw
568名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:51:30 ID:B5RKsj8+
バルティアってのがどんなのかよくわからないけど持ってないから使えない(゜∀゜)
569名も無き冒険者:2008/04/10(木) 23:55:51 ID:oGQfnYeP
>>564
ハイリスクハイリターンカードだからだろ
使いもせずに話をするな
570名も無き冒険者:2008/04/11(金) 00:58:58 ID:UdrVfgn+
>>564>>569
すいません初心者なので。理解しましたー。
オレは初手GETSP2以下だと8割決まる感じがしてたので。
確かにLV4でHP20の後攻ですからね。初心者がすいません。
571名も無き冒険者:2008/04/11(金) 08:53:16 ID:KI9EHJ9n
ナポで集めた人を本家側(AL.LH)にシフトさせるためにFM大会は開くだろうなぁとは
思っていたけど、ALなのか・・・。
やるならLHだと思ってたんだけどな。ナポが好きで来た人なら、LHの方がすんなり入れると
思うんだけどな。いきなり初心者がALのランダムシールド大会やっても面白みがわからない
だろうし。

LH初の大会開催!しかもFM→ナポから少しは人移動→5弾追加で徴収って予想でした。
572名も無き冒険者:2008/04/11(金) 08:58:10 ID:6xU5ma98
バルティアがありならバネットもオススメ
ライブラリーアウトを軽く悶絶死させられるよ



>>563
冷酷無比の弓使いとアスートかな
傭兵の存在で霞むけど結構強いと思う
573名も無き冒険者:2008/04/11(金) 14:29:45 ID:Vpbh69cU
バネットは流石にムリくね?
青は軽くて早い奴ら多いし
574名も無き冒険者:2008/04/11(金) 16:13:12 ID:0VrtS8Za
優勢前程に話すなよ
575名も無き冒険者:2008/04/11(金) 17:04:22 ID:Lci6Kc56
へたくそなのに適当に出しても勝てるようなカードもってるやつと対戦して負けた。
しかも9連勝したけど事故でで10連勝いかなかったとか自慢されて萎えた。

こっちは対極毎に1〜3回は事故ってるつーの。

576名も無き冒険者:2008/04/11(金) 17:30:51 ID:KI9EHJ9n
>>575
そんなに頻繁に起こるなら事故とは言わない。オマエのファイル構築が(ry
577名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:21:23 ID:jterUrLn
対極毎に…それも何回も『事故』…だと…

まれによくあることか…
578名も無き冒険者:2008/04/11(金) 18:54:00 ID:hZpYi3KI
事故じゃないかも知れないが、俺は全部で6枚しか入ってないグリモアが
最初のドローで5枚来たときは泣きたくなったなw

しかも、その後も水精霊3枚や1枚しかない風精霊が来たりで
LP1しか削れないままフルボッコw
トドメは相手から「またヨロシク^^」で、不覚にもイラついてしまった…orz
579名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:10:03 ID:6xU5ma98
>>575
どう見ても釣りです本当にありがとうございました


>>578
イ`
580名も無き冒険者:2008/04/11(金) 19:56:00 ID:krkTzEu5
>>578
あるあるwグリモア少なく入れても完全事故があるから不思議だよな。
似たような事故に人魚族の戦闘兵が3ターン連続でくるというのもあったな。
それじゃ、お前ら入れた意味ないっての。
581名も無き冒険者:2008/04/11(金) 20:58:59 ID:f2CLfKkG
まれによくあるよね
582名も無き冒険者:2008/04/11(金) 21:43:06 ID:Vpbh69cU
>>581
それはギャグで言っているのか
583名も無き冒険者:2008/04/11(金) 22:29:42 ID:0VrtS8Za
俺ジンクス
グリモアは縦に並べる
584名も無き冒険者:2008/04/12(土) 14:59:39 ID:VVNRj8hs
グリモアが事故るならいれなきゃいいじゃない
585名も無き冒険者:2008/04/12(土) 15:05:32 ID:E2Sha0el
グリモアを4枚以下にすれば100%ユニットが引ける
586名も無き冒険者:2008/04/12(土) 17:47:50 ID:ViPYGK73
オレは山札残り枚数8枚くらいまで行ったのに
3積してる失敗と妖精の踊りが来なかったことあるw
587名も無き冒険者:2008/04/13(日) 23:27:55 ID:EtPTiY3s
それはラッキーだったな
588名も無き冒険者:2008/04/16(水) 05:11:10 ID:b7tjyL6Z
悲しいが保守せざるを得ない
589名も無き冒険者:2008/04/16(水) 11:06:05 ID:YCIxkN8k
DEXさん、さっさと大会開いてくれよ〜。
そうしたら本家よりもナポよりも盛り上がると思うんだがなぁ。
590名も無き冒険者:2008/04/16(水) 12:38:07 ID:+JMgcS7t
シールド大会はLHでこそ真価を発揮しそうなのになぁ
やらない理由がいまいち分からん
591名も無き冒険者:2008/04/16(水) 13:30:19 ID:ysAuQsI7
EXに依存しすぎてる奴涙目だろうな
592名も無き冒険者:2008/04/16(水) 18:14:28 ID:ZQY782t2
いつまでサーチしてればいいんだよ。過疎りすぎだろ
593名も無き冒険者:2008/04/16(水) 19:28:37 ID:YS1QpS+7
CPUと…CPUと対戦してあげてください……
594名も無き冒険者:2008/04/16(水) 19:53:38 ID:dwxJsxjm
こんなCPUだったら対戦する!
・CPUは対戦相手の出したバトルエリア、サポートエリアのカードをミラーリングする
・CPUはラウンド1では必ず後攻になる
・勝てたらファイトマネー獲得
595名も無き冒険者:2008/04/16(水) 19:58:09 ID:9o9gOAbo
こんなCPUだったら対戦する!
・チャットの返事が返ってくる
・もちろんおんにゃのこ
・勝ったら一枚脱ぐ
596名も無き冒険者:2008/04/16(水) 22:35:01 ID:ysAuQsI7
・おにゃのこはぽぽるちなんとかが書き下ろし
597名も無き冒険者:2008/04/17(木) 02:52:56 ID:llxDXw53
山札破壊うぜーw
やってて面白くない
598名も無き冒険者:2008/04/17(木) 11:26:03 ID:kDGaZmiJ
>>595
それなんてエロライブチャット?w

・おにゃのこは書き下ろしのごりんごキャラ
599名も無き冒険者:2008/04/17(木) 12:33:39 ID:irSnNBkV
こんなCPUだったら俺は対戦する!
・チャットの返事が返ってくる
・もちろんちんこついてる
・勝ったら一枚脱ぐ
600名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:00:18 ID:nTProjaK
こんな流れの中悪いけどLHを始めるにあたって便利なカードって何かある?
アルテイルのほうがlv10だから所期+αぐらいしかカードないんだけどさ
601名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:00:38 ID:nTProjaK
ごめんあげた・・・
602名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:05:36 ID:Au+Ge151
>>598
ゴリンゴが脱いだらおいしそうなだけ
603名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:10:57 ID:kcCMjGTm
>>600
最初の内は援護2倍に頼るしか無いかねぇ。
ドローソースとデコイと治癒呪文が有れば入れると良いよ。
604名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:13:35 ID:4njqoLaU
水精霊・治癒呪文・練達あたりはファイルタイプを選ばない良カード
魂削り・狂信者・人魚戦闘兵・水の槍あたりも強い

何色の初期ファイルを使っているのか分からないので確実に勧められるのはこんなとこか?
605名も無き冒険者:2008/04/17(木) 13:27:35 ID:nTProjaK
なるほど
初期は青をとったので練達とか人魚戦闘兵、水の槍があるからなかなかいいかもしれない
援護2倍がないのが残念

606名も無き冒険者:2008/04/17(木) 14:25:10 ID:Fy95Lrp2
練達よりは水精霊の剣士かなぁ。
水精霊は二枚積みだとなお良い。
607名も無き冒険者:2008/04/17(木) 19:05:45 ID:Fy95Lrp2
本気で人がいないな。
この時間なのにサーチ止まるわ。
608名も無き冒険者:2008/04/18(金) 01:58:25 ID:0x5u+osL
いま行ってやるから待ってろ
609名も無き冒険者:2008/04/18(金) 03:57:25 ID:1c1s1mb5
>>608のやさしさ と どうしようもなさに幸あれ
610名も無き冒険者:2008/04/18(金) 22:28:33 ID:whgO4RsH
レベルアップで
・守備力強化
・闇の精霊
・強襲の弓兵
・見えない刃
がでたんだけどどれがいいかな

闇精霊の魔剣士持ってるから闇精霊いいかなとは思ってるんだけど、守備力強化のほうがお手軽だし、見えない刃で先行取れるのもおいしいかなとかも思ったり
611名も無き冒険者:2008/04/18(金) 23:05:44 ID:JFhhUtyQ
守備強
612名も無き冒険者:2008/04/18(金) 23:20:32 ID:F1gkBxDx
見えない刃は良さそうに見えるけど、実際に入れてみると重くて使いづらい
持ってないんなら守備力強化だろうね
613名も無き冒険者:2008/04/18(金) 23:42:06 ID:whgO4RsH
>>611-612
守備力強化とってみる
thx
614名も無き冒険者:2008/04/19(土) 00:50:48 ID:1/VVkZpG
死の線を切るもの+見えない刃

で無双してたが、SP6の時ですら赤字な上
先行Agi4以上にボコられたので使わなくなったなw
615名も無き冒険者:2008/04/19(土) 01:26:33 ID:XpPJ4WPO
死の線を切るものは初心者の味方だよな 重いけど
616名も無き冒険者:2008/04/19(土) 11:04:40 ID:hNw5CIVx
魔歌or美声がとてもリーズナブル
617名も無き冒険者:2008/04/19(土) 12:19:57 ID:tgjp9+ji
釣られない
618名も無き冒険者:2008/04/20(日) 18:26:32 ID:4sVsBLjt
ttp://www.vipper.net/vip505739.jpg

いいよ太陽王国の剣士いいよ
619名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:15:45 ID:qlgYcFdr
この乳を見るために山札入れていたのに返却されたときは悲しくなった。
620名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:26:47 ID:xs7FAO28
その画像だとサポートも無いようだけど、AT210ってどうやったの?
621名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:42:23 ID:4sVsBLjt
サポートに細身剣の剣士つけてあったんだけど、撮るタイミングが遅くて消えてしまってるみたい

+50うまー
622名も無き冒険者:2008/04/20(日) 22:46:57 ID:ITycaX4p
カサンドラ以上にコスプレが罰ゲームになるカード
623名も無き冒険者:2008/04/20(日) 23:41:10 ID:D/VQz4b5
Mがんぢーはどうも1〜2世代昔の絵っぽくて好きになれん。。。
624名も無き冒険者:2008/04/20(日) 23:57:30 ID:+Z3Gc31O
>>623
死ね
625名も無き冒険者:2008/04/21(月) 00:21:57 ID:5A14loJg
ただ、グランヴェリオンのセンスは惚れたw
626名も無き冒険者:2008/04/21(月) 15:19:30 ID:3YXunMAf
なんかミラマスがゴリンゴ+5段しか出ないんだが、これはついにLH5段追加のフラグか…?
627名も無き冒険者:2008/04/21(月) 18:46:46 ID:pjaUabtL
628名も無き冒険者:2008/04/21(月) 22:57:28 ID:+Q+dGUl8
傭兵王国が本格参戦とか新手のギャグだなw
修正きっちり入るんだろうな?
629名も無き冒険者:2008/04/22(火) 01:42:09 ID:p71aTVUl
本家見てればわかるだろ
壊れには更に壊れ
修正する必要も無いくらい更に上を行く壊れが満載!買ってね^^
630名も無き冒険者:2008/04/22(火) 01:48:48 ID:LHg+uDf2
アルテイルがどうしようもない資産ゲーだから微課金LHしてるのに!
僕のLHを返して!!
631名も無き冒険者:2008/04/22(火) 07:53:06 ID:yIIhLKBe
神殿騎士入ってくると酷いことになりそうだな・・・
632名も無き冒険者:2008/04/22(火) 13:04:45 ID:ttQpz9tA
LHは新弾よりEXを壊れ化でしょ。今までもそうだし

運営「(ぼったくり単価だけど)プレミアムEXくじ引いてくださいね^^」
633名も無き冒険者:2008/04/22(火) 15:09:00 ID:eNN3IzSt
それでも、それでもDEXならやってくれる……!
634名も無き冒険者:2008/04/22(火) 17:29:48 ID:z143Wt8F
全員思ってることだろうけど、勝利敗北エリアに直接置けるってのは、バランスを
よく考えないとなかなか難しいよな。しかも山札から直接だし。
効果が大きすぎればフィエルテだし、精霊使いみたいに微妙だと誰も使わないし。

ま、でもここはDEXさんの手腕に期待してwktkしとくぜ!
635名も無き冒険者:2008/04/22(火) 17:46:20 ID:DBmzjGtT
期待は裏切られると思う。
636名も無き冒険者:2008/04/22(火) 20:36:31 ID:3r/1APBU
出糞の場合『期待通り』だと
壊れ乱発につき、裏切られた方が良い件
637名も無き冒険者:2008/04/22(火) 23:41:38 ID:e9OWri1O
>>632
LHで新弾、そこにEXがある場合「ついでに」発売してくれるのに何を言ってるんだ。
くじで揃えろどころか本家でもやっていない過去のEX発売だぞ?
俺がルビーイーターを揃えられたのはそのおかげ。

逆に言えばLHにあわせて過去EXが順次展開、発売してるから
いまEくじ、Pくじやるのはもったいないし、
もっと最近始めた現状の過去EX欲しい人、
古参、くじで揃えられた人がヽ(`Д´)ノだから騒ぐだろうが。
638名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:12:33 ID:P9kjvjHk
3月31日に25日に5弾発売するとか行った者だがマジで追加されたじゃねぇかよwwww
639名も無き冒険者:2008/04/23(水) 15:35:47 ID:eoO08teM
みんな気付いてただろ
640名も無き冒険者:2008/04/23(水) 16:50:53 ID:EVcMSIWB
5弾出るのか
やっとヴェルベットルティナ修正されるんだな
641名も無き冒険者:2008/04/23(水) 16:52:48 ID:eoO08teM
修正入るってどこに書いてある?
642名も無き冒険者:2008/04/23(水) 23:00:50 ID:v+jPSlbn
公式も読まないゆとりは氏んでいいよ
643名も無き冒険者:2008/04/24(木) 06:08:15 ID:AW/DCpSp
ルティナと狂信者、フィエルテさえ修正してくれれば何も言うまい
644名も無き冒険者:2008/04/24(木) 09:57:56 ID:tLEth1gp
デっ糞さん、カーバンも修正お願いしますね^^ あとリヴァーレ

EXはけど修正きにくいよねぇ・・・・・
645名も無き冒険者:2008/04/24(木) 11:04:14 ID:nbYn8YFD
「沼地の翼竜」
LV3 HP40 AT0 AGI3
【オープン発動】《発動エリア:バトルエリア》:[現在のGETSPの数]を[X]にする。
[X]は2、3、4、5の中からランダムで選ばれる。自分ユニットを[AT=GETSPの数×10]する。

リヴァーレに警戒する必要があるのが難点だけどちょっと使い勝手良過ぎないかこれ
646名も無き冒険者:2008/04/24(木) 11:45:18 ID:gIG9Zr/i
>>640
5弾も出るしアルテイルに修正も入るがこっちに修正が入るとはどこにも書いてなくね?
647名も無き冒険者:2008/04/24(木) 13:20:59 ID:+me5mlL0
641顔真っ赤にして必死だなwww

http://www.alteil.jp/news/news/20080421_lh5.html
>また、既存のカードにつきましても、パラメータの修正をおこない、より多くのユーザの皆様にお楽しみいただけるカードバランスになります!
648名も無き冒険者:2008/04/24(木) 13:58:39 ID:Klr4LZng
LHだけはアルテイルとの差別化のためにもバランス維持に努めてほしいな
ルティナヴェルベットフィエルテは当然として、それ以外でもユーザーを満足させるような修正を期待したいね
649名も無き冒険者:2008/04/24(木) 14:50:16 ID:gIG9Zr/i
>>647
残念ながら641じゃねーよw
でもお前のツンデレっぷりに感謝なんだぜ
650名も無き冒険者:2008/04/24(木) 14:54:10 ID:dXfG7ert
フィェルテは修正必要だと思うけど、ヴェルベットは別にいいだろ。
HP+の対策さえしてれば恐くない。出してくるタイミングもわかるしな。
ルティナも要修正!と声高に叫ぶ程じゃないんじゃないか?少しくらい
マイルドにしてもいいとは思うが。
俺の持ってない強カード弱くしろって僻みが強すぎだと思うぜ。
651名も無き冒険者:2008/04/24(木) 14:56:31 ID:dXfG7ert
>>649
はいはい、そういうことにしといてやるよ。
まぁ641並に顔真っ赤にしてる時点で恥ずかしいけどな。
652名も無き冒険者:2008/04/24(木) 15:54:44 ID:KBKQyxad
>>651>>647だとしたら何か見てはいけないものを見てしまった気分になる。
653名も無き冒険者:2008/04/24(木) 15:57:35 ID:KBKQyxad
ヴェルベットは墓地12にして相手ライフ半分くらいが妥当じゃないかと。
炎の玉付いていたらわかっていてもほとんど防ぎようがないよ。
654名も無き冒険者:2008/04/24(木) 15:57:38 ID:gIG9Zr/i
テラツンデレw
655名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:01:13 ID:Umpcvk1y
オープンスキルで相手の墓地を3つ減らすカードとかあれば面白いよね。
656名も無き冒険者:2008/04/24(木) 16:14:59 ID:+me5mlL0
>>652
残念ながら
657名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:03:50 ID:Z1A5T2/Y
聖域の鍵:お互いの墓地のカードを5枚山札に戻す。
とかがいいな
658名も無き冒険者:2008/04/24(木) 18:58:15 ID:N8t3+7Xa
レベルアップカードで
・星竜
・古代王国の死体の王
・巨大樹
・大渦
がでました。取るとするとどれがいいでしょうか

初期デッキに青を選んだのですが大渦が微妙!
今赤では炎魔人をもっているので、星竜がいいのかとは思っています。
コスト考えると巨大樹もはずしにくいのですが・・・
659名も無き冒険者:2008/04/24(木) 19:22:58 ID:Umpcvk1y
星竜でおk
といっても最近肩身が狭いが、それでも星竜だろう。
660名も無き冒険者:2008/04/24(木) 20:19:40 ID:U8KEByyX
ミッションを達成したいとおもってLHやったんですが10連敗

どこかにおいらに勝ち方を教えてくれる大ラフィーレ先生はおりませんか?
661名も無き冒険者:2008/04/24(木) 20:35:29 ID:fjo3+HOa
基本的に自分のSP保ちつつ相手のSP削るようにすればクレストならどうにかなるぞ
662名も無き冒険者:2008/04/24(木) 20:44:21 ID:N8t3+7Xa
星竜とってみます
なんかレベル高いのって使うのドキドキするな
663名も無き冒険者:2008/04/24(木) 20:53:19 ID:yT8yhRfi
星竜レベル高いけど高GETSPで投げちゃだめだぜ
2から4くらいで投げとくんだ
664名も無き冒険者:2008/04/24(木) 23:18:35 ID:KBKQyxad
星竜はサポート入れておけば高GETSPでも十分対応可能だけどそれで負けたときの落ち込み具合は素敵なものがあるね。
LHは山札に壊れと呼ばれているようなカードをいれていなくても相手の出方を読むことで十分勝てるからがんばれ。
665名も無き冒険者:2008/04/24(木) 23:34:05 ID:a4DKplu1
白はセラフとか太陽王国の聖騎士とかラフィーレとかザガールとか
比較的手に入りやすいカードで高ATを叩き出すから、HP140くらいじゃ安心できないな
666名も無き冒険者:2008/04/24(木) 23:39:21 ID:KBKQyxad
LHのフリーアリーナにGMが着てくれたので参加。
結果あたれず。

あたれなかったもの同士で3、4戦位したのだけど、皆ルティナにアイギナ・ヴァッサー、当然のようにヴェルベットなどを贅沢に使った山札が構成されている。
通常あたるフォルラートなら結構厳しい状況にまで追い込まれて運の差で勝つか負けるかというところだけど、どれも比較的SP山札LP等有利な状況のまま勝てた。
アルテイルと違って、いくら相手イクサーのカードが良くても札の出し方と山札構成が悪いと、劣っている手持ちのカードでも十分勝てるというのを再認識した。

何が言いたいかというと、課金豚はカードパワーに胡坐をかかず、無課金貧乏は壊れ壊れと騒がず、相手の出すカードをワクワクしながら推測すれば勝てるから黙ってやれということだ。


以上lv1とlv20のときの勝率が3割以下の豚からエールでした。
667名も無き冒険者:2008/04/24(木) 23:41:57 ID:KBKQyxad
>>665
安心して勝てたら生身の相手がいるゲームにならないだろ!
自分と相手のLP&SPと山札、現在のGETSPをみて出すんだよ。
668名も無き冒険者:2008/04/25(金) 02:07:32 ID:thSBRGUh
sp0、1、2はともかくsp3、4の際どいラインが苦手だ
勝つか負けるかは状況によるけど、勝ちに行っても回収しきれないし、負けるのも損な気がするし
669名も無き冒険者:2008/04/25(金) 09:18:44 ID:uBOFDwpy
>>608
そういう時に出したいのは優勢神族+勝利効果or敗北効果付の奴かな。
前者なら勝ちを取りに行けば大きなアドバンテージだし、後者なら負けても次に繋げられる。

例えば
白・太陽王国の仕掛け盾騎士、太陽王国の近衛兵etc
黒・歪んだ狂信者、幼き少女の霊etc
赤・獣狩りの戦士、傭兵王国の正式兵(フィエルテとかをデッキにいれない場合のみ)etc
青・魔法王国の格闘家、人魚族の戦闘兵etc
670名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:28:38 ID:GyCfgYS6
カードリスト既に修正されてるな。
671名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:31:17 ID:dp//5CUv
フィエルテで反省したと思いきやリヴェイラが類似スキルなのはどうなん?
672名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:34:15 ID:vjlCiGuO
フィエルテまったく反省してないっすよ
673名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:35:37 ID:Jf5TxQ3C
カード二枚消費とは言えそこらのレベル6の面目が立たないな
674名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:36:48 ID:GyCfgYS6
なんか「山札から勝利エリアに置く」がすごく多いな…
675名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:41:07 ID:AqNK3XQD
ザルグール、どう使えってんだこれ?
676名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:41:55 ID:At8dhIoA
山札から勝利エリアだからライブラリーアウトが余計有利なんだよな
何もできなくなるから流行るのかと思うと大分鬱です
聖なる光必須か
677名も無き冒険者:2008/04/25(金) 11:49:37 ID:7dqwl9LL
ザルは歪みとセット運用か。
678名も無き冒険者:2008/04/25(金) 12:47:34 ID:qbqCdUbs
び、びみょー...
679名も無き冒険者:2008/04/25(金) 12:58:28 ID:5oBbwgaK
山札の上から一枚を勝利エリア〜が多いけど
運ゲー推奨してるのか?
680名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:03:40 ID:uBOFDwpy
溢れは山札の一番下→人魚戦闘兵戻して勝利スキルでサルベージ→何度も人魚!

という妄想をしたのだが、見事にどっちか偏ってしまって溢れが腐れカードにorz
681名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:13:47 ID:B7/LF1Fq
ミレリアの支援し放題っぷりには頭が下がる
682名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:32:52 ID:bo0f/cQO
これ人魚ハジまってないか?
何か心なしか傭兵より厄介な気ががが


ラスアムさんも流行りそうな気がする
つーか返却と分解はいい加減レベル入れ替えてやれよw
683名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:35:35 ID:5oBbwgaK
やばい、大型メインなのに入れるもんがない
ザルやアティラシンなんて誰が使うんだよ
アティラシンは両プレイヤーのサポートの間違いだろ、絶対に
684名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:38:15 ID:K4id+xLQ
>>683
馬鹿かw
優性変更持ちだぞ
685名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:38:55 ID:l7M3VWLW
今回の黒は手札除去が増えたからかなり強くなったと思う。
ドローソースやSP増が増えたとはいえ、一種類3積みが基本ではないから除去手段が増えると汎用性が高いからまた固定デッキな環境になりそうだ。
ヴェルやルティナが修正されたとはいえ、まだまだ黒が強い環境になりそうだ。
686名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:41:38 ID:7dqwl9LL
修正来てるなーヴェルベットとか
687名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:42:02 ID:Jf5TxQ3C
両プレイヤーじゃ流石に最強過ぎだろ。炎魔人の上位互換じゃん。
一部のカードで運ゲー、メイリーンでしか回避出来ない。
688名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:56:37 ID:3tyzSLOV
シャーティアラフィーレハジマタと思ったら
ラフィーレが神殿じゃなくなってる
なのに修正リストにでてねえ
689名も無き冒険者:2008/04/25(金) 13:59:44 ID:CYiHqcfG
禁断→ローズ桜リドが強そうな感じするな頃合を見計らってリヴェイラで禁断回収
690名も無き冒険者:2008/04/25(金) 14:28:53 ID:TUD5MhEC
すまない、修正リストどこにあるんだ?
マジで見つからないんだが…
691名も無き冒険者:2008/04/25(金) 14:31:20 ID:7dqwl9LL
692名も無き冒険者:2008/04/25(金) 14:33:34 ID:TUD5MhEC
サンクス!
じっくり見させてもらいます
693名も無き冒険者:2008/04/25(金) 15:12:28 ID:8F8FNqdT
エメーナ出て人魚始まったと思ったんだが・・・
勝利エリア発動スキル持ち人魚がほとんどいないなw

神殿騎士も特に0番隊とか何がやりたいのみたいな感があって
全体的に微妙な感があるな。
694名も無き冒険者:2008/04/25(金) 15:12:41 ID:1qqtIHMN
ザルの使い方はユーニにサポート騎士を目指す青年だな
695名も無き冒険者:2008/04/25(金) 15:18:22 ID:TUD5MhEC
神殿+傭兵組んで軽く回してみたら、傭兵がメインすぎて笑えたw
696名も無き冒険者:2008/04/25(金) 15:30:46 ID:vjlCiGuO
神殿はHPもろすぎ><
697名も無き冒険者:2008/04/25(金) 16:38:49 ID:5oBbwgaK
>>684
SP10使ってHP100AT100とか糞すぎる
698名も無き冒険者:2008/04/25(金) 16:46:25 ID:8F8FNqdT
あれ?アティラって両方サポ禁止の上位炎魔人じゃなかったわけ?
自分だけサポ禁止じゃ重すぎて使う価値ねーだろ。
699名も無き冒険者:2008/04/25(金) 16:47:57 ID:K4id+xLQ
別に糞なのはそのカードに限ったことじゃない
特定の1枚のカードを取り上げて何を言ってるんだ
700名も無き冒険者:2008/04/25(金) 16:57:11 ID:5oBbwgaK
>>699
君、>>684の発言は何だったの?w
馬鹿なの?w
701名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:08:44 ID:K4id+xLQ
絶対に、とか言ってるやつが何言ってるんだよw
間違いじゃなかったらどうするんだ?お前

そのレベルでそのテキストでも別におかしくはないってことだろ
糞は糞だがその程度の糞カードはたくさんある

説明しないとわからないのかw
702名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:09:51 ID:bo0f/cQO
>>698
いや、それだと炎魔神涙目過ぎるでしょ


SP2はなくても良かったかな?って感じかヌェー
703名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:11:26 ID:8F8FNqdT
まぁ、1枚だけ取り上げるのは良くないよな。
で、5弾で使えるカードってどれ?

俺はリヴェイラ、ディスタ、奇襲、銃剣、猫族、溢れくらいしか
めぼしいのがなかったぜ。
って全体的にゴウエンばっかだけどな。
勝利エリアに直接ってもあれじゃほとんど使い道ないよな
なんかファイルの1番上スキル多くて運ゲーすぎるわ。
704名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:21:20 ID:CYiHqcfG
状況に応じて色々使える沼地
弱者や聖なる盾とセットで花女
ファイル破壊用に忍び寄る&あわてんぼうとフェティス&火竜ザンガ
この辺も使えそうな気がする
705名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:25:49 ID:vjlCiGuO
>>703
人魚と奈落の軍団忘れてる、神殿はうんこくさいが
706名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:27:29 ID:CYiHqcfG
忍び寄る子はOS発動しないのか・・・何に使えばいいんだ
707名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:35:58 ID:8F8FNqdT
あ、人魚はLV2の返却もちのだけは強いと思った。
青のセラフだしな。
あと再生の森も手札消費の早い傭兵に相性がいいな。

フェティスははたして入れられる余裕があるか疑問だ。
フェルアン抜けばいけそうだけど。

まぁ、回してみないと何ともいえない部分は多いな。
708名も無き冒険者:2008/04/25(金) 17:48:06 ID:bo0f/cQO
再生の森とかラスアム、氷魔術師はもっと評価されていいとオモ


黒は良修正じゃね?フィエルテは対して弱くなってないよなw
しいて言えば非優勢素投げだと渡り歩くに狩られる可能性が出てきたくらい?
709名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:01:22 ID:Jf5TxQ3C
花女微妙過ぎだろ。
弱者の盾とセットじゃ優勢選ばないとは言え良くて80ダメ。
聖なる盾とセットじゃ弾丸甲虫より劣る。
710名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:13:44 ID:8F8FNqdT
ついでに言うと池沼も結局運なんであまり入れる気起きないんだが・・・
ラスアムも青サポ多いとはいえ狙うの難しくないか?
奇襲、写し身あたりつけると多少面白い動きするかもな。
711名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:21:54 ID:CYiHqcfG
確かに弾丸と花女比べると劣ってはいるが聖なる盾や弱者の盾・・・はちょっと微妙なラインだが
これらと相性のいいカードが増えたってのは評価出来るポイントだと思うがなぁ
実際こいつら組み合わせたファイル使ったこと無いからあんまり偉そうな事は言えないけど
712名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:30:23 ID:bo0f/cQO
ラスアムはスキル的に色選ばないし小型もメタれるから良いかな〜的な感じ
ラスアム+細身で大型も食えるから夢広がりんぐ
713名も無き冒険者:2008/04/25(金) 18:52:20 ID:8F8FNqdT
あら、よくみるとラスアムって自分のサポ参照?
水の槍併用か押し流すが地味に鉄板過ぎるなw
あ〜これなら使えるな。
714名も無き冒険者:2008/04/25(金) 19:05:20 ID:Jf5TxQ3C
時間凍結+ラスアムは地味に酷いな
フェミール+風魔人よりかは流行りそう
715名も無き冒険者:2008/04/25(金) 19:21:21 ID:7FDQ+3YO
確かに、フェミールの上位互換と考えて良さそう
716名も無き冒険者:2008/04/25(金) 19:29:43 ID:bo0f/cQO
>>715
フェミールはオープンだけどラスアムはアタックだし、一概に上位とは言えないでしょ
ラスアムはノーセット相手には効果発揮出来ないしね


黒の狂神者と幽霊みたいな位置づけじゃないかと
717名も無き冒険者:2008/04/25(金) 19:54:32 ID:gvmVKXwy
地味すぎて気付かれてないようだけど、神殿の格闘家

Lv2でコレって、魔力の玉が完全に涙目だろwww
718名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:17:10 ID:Jf5TxQ3C
何気に聖域の鍵が美味し過ぎる効果だな
特に選択出来るのが大きい
719名も無き冒険者:2008/04/25(金) 20:55:41 ID:K50ZHcMj
試しに人魚ビート使ってみたら勝ち負けうんぬん別にして楽しいな、コレ。
720名も無き冒険者:2008/04/25(金) 21:07:41 ID:kJxHXpUO
夜空飛竜+魂の交換、で負けたら相手がアリーナへ返却されていったw
721名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:19:58 ID:bj63e1EH
歪み触れた神官を敗北エリアにセットして、よーしパパザルグール呼んじゃうぞーと思ったら最後の一枚を引いた。
泣きたくなった。
722名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:23:27 ID:xisQjEQR
5kの投資の結果!

・・・目当ての指揮官が揃わずに、最悪の剣士が3枚揃った・・・orz
723名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:24:55 ID:N97OWUGS
最悪の剣士面白いじゃん
724名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:44:34 ID:bj63e1EH
ザルグール
 呼んでみたなら
  おお強い

召喚が面倒だけど、最終盤面で相手の手札がわかる+ドロー遅滞能力はすごい。
「あーズガテロザが来るな」とかが分かるってやっぱり強いわ。
分かっても手札で何とかできないと負けるけど。
725名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:45:52 ID:xisQjEQR
>>723
手札破壊はお互い楽しめないからな〜

一応、ALでも5弾入れて組んでみるつもりで買ったが、
アイツで実用性のあるファイルを組める自信がないw
726名も無き冒険者:2008/04/25(金) 22:53:50 ID:8F8FNqdT
そいやフェエテスのOSで勝利エリアに持ってきたカードって機能してるか?
これ発動しないと入れる意味ないし、ほぼ確実に負けるんですがw
727名も無き冒険者:2008/04/25(金) 23:02:57 ID:sCdR95lA
ラスアム+槍で100点とかあほかw
728名も無き冒険者:2008/04/25(金) 23:15:01 ID:7dqwl9LL
>>725
アフィールつかってるが結構勝てる、
うまい人が使えば勝率8割5分くらい行くんじゃないかな、俺は無理だが。

大型にアフィール合わせて即死させた時はすっごい楽しいよ。
スカることは多いのはご愛嬌。
729名も無き冒険者:2008/04/25(金) 23:17:06 ID:K50ZHcMj
>>727
ラスアム強いよな。これと氷使いのお陰で先攻デッキ涙目になったな。

・・・ところで人魚ビート偉く強い件。
最初に人魚をかき集める所が極端に難しいけど、
一旦回り始めるとまさにジョインジョインニンギョウ
なんで強いかって、剣士のオープンと弓の勝利エリアが強い。
そしてなによりもエメーナさん無双。

・・・いや、確かにフィエルテ程の破壊力は全く持って期待できないが、
元々青はあまーり強くないカードが多いから結果的に無双。分解効かないし。
オープン効果で弓さん勝利スキルに置くとあの山札破壊の主力、ルビアEXすら粉砕しちまうんだぜ・・・。
730名も無き冒険者:2008/04/26(土) 00:14:56 ID:Mqn95v+3
>>728
黒単が一気に弱体化したから難しいと思う
731名も無き冒険者:2008/04/26(土) 00:38:42 ID:FBuRAMTn
>>697
相手のATも半分なんだぞ。。。
732名も無き冒険者:2008/04/26(土) 00:38:50 ID:dI866qkG
切り裂く太陽王国の剣士に守備力強化を使ってしまいグランヴェリオンに三回もアタックされたバカはだれだぁっ!
私です

マトモに食らうと死ぬしかないね、アレは。残り1まで追い詰めたのに・・・
733名も無き冒険者:2008/04/26(土) 00:43:25 ID:g4v6+/rU
ミレリアに炎の玉つけて、適当にぶん投げてたら
凶悪に強かった・・・SPのたまり具合が半端じゃない・・・

さらににリヴェイラの生贄にディスタ・ルビアEX・リヴァーレV
なんかを入れたら、やっぱり凶悪に強かった・・・

ネタファイルだと思って組んだが、封印しないとダメだなw
734名も無き冒険者:2008/04/26(土) 01:29:58 ID:Q7/WdPpt
>>457
そういう情報ってどこで仕入れてくるの?

岩石落としとか死者の騎士がいいと思ってる俺は異端?
735名も無き冒険者:2008/04/26(土) 02:57:29 ID:I6CFPvgV
死者の騎士は俺も使ってるぜ。
あれはなかなかだと思う
736名も無き冒険者:2008/04/26(土) 03:48:51 ID:DXpQGPLO
【勝利エリア発動】《発動エリア:バトルエリア》
?('・ω・`)
737名も無き冒険者:2008/04/26(土) 09:34:54 ID:xS/iOYzw
相手回線オチ→相手回線オチ→相手ギブアップ

朝はなにかあるのかLHは
738名も無き冒険者:2008/04/26(土) 12:07:11 ID:mNA4QNde
GoTo店長とさっき戦ったけど
強かった・・・。

オープンバーンデッキ始まったな。
739名も無き冒険者:2008/04/26(土) 13:25:51 ID:Zy6qr6n5
>>738
ブーメラン戦士が結構イカス。初手に複数枚きた治癒呪文とか
手札を整理しながら戦えるのが思ったより重宝する。
非優勢Lv3同士でも、50/30/3ユニットに一方的に勝てるのが強み。
740名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:56:32 ID:PoVtVxw7
エメーナ姫ってあれlv3なのか
741名も無き冒険者:2008/04/26(土) 14:58:06 ID:pBa0gj9+
なんでみんな指揮官に付いて触れないんだ…
楽しいぞ、勝てないけどw
742名も無き冒険者:2008/04/26(土) 15:02:36 ID:ydMtXpry
今のこの環境
解呪が地味に使えるかも
743名も無き冒険者:2008/04/26(土) 15:49:53 ID:Mqn95v+3
使えそうで使えない
それが解呪
744名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:21:08 ID:G0f4GhTh
けど解呪がちょっとだけ候補に上げるようになった。結局入れないけど
こういう調整はどんどんして欲しいな
745名も無き冒険者:2008/04/26(土) 16:44:53 ID:TlbM8G71
勝利エリアのオープンダメや強化にまったくついてけない
援護かこっちも勝利エリアスキル持ったカード積むとかなのか…
746名も無き冒険者:2008/04/26(土) 17:40:28 ID:PoVtVxw7
解呪の効果をどのタイミングにおいても勝利敗北においてあるもの無効にしてくれればエメーナやフィエルテに対応してくれて便利なんだが。

しかし、人魚デッキつよいな。
747名も無き冒険者:2008/04/26(土) 17:46:37 ID:79XfVXyK
そのターン勝ったのか負けたのか一瞬で判断し辛くなったな
だからどうというわけではないけど
748名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:10:18 ID:hwMFpSr6
ラスアム強過ぎだろ……
749名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:20:34 ID:yWzInrmR
ノーセットor水精霊投げオヌヌメ
750名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:24:33 ID:h51PGKBl
ラスアム+細身剣士使ってくる奴がいたな
751名も無き冒険者:2008/04/26(土) 18:39:20 ID:PoVtVxw7
>>749
太陽王国の上級神官戦士『そこで私の出番ですよ』
752名も無き冒険者:2008/04/26(土) 22:15:41 ID:ZtUGwhhb
>>736
水の柱とか他にも書いてる内容がおかしいカードあるよな
ちゃんとチェックしてほしい
753名も無き冒険者:2008/04/26(土) 22:25:34 ID:TlbM8G71
ラスアム使えるって聞いてしばらく使ってみて思ったんだ…




もしかして俺のラスアムたんは着せ変えカードなんじゃないかって!
754名も無き冒険者:2008/04/26(土) 22:32:32 ID:fQPR56Q2
おい、サフィリアをサポートエリアに配置した場合だと勝利エリアスキル発動しねーぞカス
755名も無き冒険者:2008/04/26(土) 22:33:06 ID:fQPR56Q2
ちげーよ、勝利時発動が発動しねーぞカス
756名も無き冒険者:2008/04/26(土) 23:12:20 ID:9mt1vl8F
なんかアリーナはエメーナ多いなw
ラスアム師匠と氷魔術師も。

エメーナは分解の対象にならないのが強いな。
757名も無き冒険者:2008/04/26(土) 23:26:32 ID:xcqZJjmV
ラスアムはルティナの再来に見える。一人で色々出来すぎだろ。
人魚はドローしまくりだし・・・でも使う気になれない、不思議。
758名も無き冒険者:2008/04/27(日) 00:31:25 ID:KieZkDrZ
>>756
エメーナが気持ち良いくらいにラスアム師匠ブレイカーだからな。
サポートに人魚剣士でも置いておけばAT-すらサポートしちまうからな。
759名も無き冒険者:2008/04/27(日) 02:22:23 ID:REaC1LBC
サフィリアをサポートで使った場合の勝利時スキルって、
サポ発動したらサフィリアが墓地に行くから、結局は勝っても発動しないんだけど
これってDEXは想定してないんだろうな
760名も無き冒険者:2008/04/27(日) 04:46:50 ID:MIzWPUfe
奈落ファイル作ったが駄目だ。・゚・(ノД`)・゚・。
ローズ姉さんとミリア姉さんから神官呼び出すんだが
無理ぽ
761名も無き冒険者:2008/04/27(日) 13:55:39 ID:XCzo8Z+B
指揮官使えないとか言うな!
ファイルに28枚くらい魔法少女入れれば、リリーとか強いぞ!
762名も無き冒険者:2008/04/27(日) 13:57:01 ID:fgAiJJzt
お前ら〜優勢神族なめんあよ!
763名も無き冒険者:2008/04/27(日) 15:41:05 ID:8g/Lfye1
ttp://updas.net/up/download/1209278272.lzh
ラバヒロ用カードリストデータ。イラストレーター検索に対応させた。

ttp://space.geocities.jp/magiclibrary/
ここからツールをダウンロードして一旦データを取得してから、data.csvを上書きしてくれ。

764名も無き冒険者:2008/04/27(日) 17:12:12 ID:HgxptUsd
エメーナ姫でバンデールの両方持ってたらバンデール絶対入れないよなぁ・・・
765名も無き冒険者:2008/04/27(日) 17:53:29 ID:TNvvLimH
みんなでザルグールの使い方考えようぜ!

まず普通に出しても戦闘できないザルグールでファイルが圧迫される。

歪み神官でファイルが圧迫される。
歪み神官の条件満たすためのカードでファイルが圧迫される。

歪み神官打ち出すためのカードでファイルが圧迫される。
神官普通に負ける為に出すと次のターン対策されて勝てない&ライフが足りない。

766名も無き冒険者:2008/04/27(日) 18:01:27 ID:HgxptUsd
ミリア⇒歪み⇒ザル
ね?簡単でしょ?
767名も無き冒険者:2008/04/27(日) 19:08:39 ID:Ee/NTb/l
一度ザルの光臨に立ち会ったが、ジュズ光臨と同様、
なんか使われても感慨深いものを感じるな。

・・・しかし、非優勢で光臨したザルの目の前には守備力を強化した鋼のじーさんが待っていたので
なんか申し訳ない気分になった。
768名も無き冒険者:2008/04/27(日) 20:20:13 ID:idHsb32Z
人魚ファイル面白いけど、一度回り始めると凄い勢いで山札が減っていくから
ファイルアウトに当たると厳しそうな予感。
エメーナに剣士とか弓兵をつけて人魚族ドローしまくって
勝利スキルでエメーナ引いて…って感じでエンドレスだから楽しいけどね。
あふれ出す魂で墓地のエメーナとかをピンポで山札に戻せるのもおいしい。
769名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:11:44 ID:lsYbCMBJ
ところでフェティスさんってどうなんだろうな、人魚ファイルに入ったりする?
数回当たったけど、使いづらいユーニさんっぽい印象ね
770名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:29:37 ID:iRO5XdmR
ラスアムは鬼
水の槍と組むと -80確定 そのあとアタックがくる
優勢だとほぼ確実に勝てるんじゃないか?
771名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:39:53 ID:OnObDGJo
プレゼントカードに5弾ってもう入ってる?
Lv5から10まで上げたのに一枚も出てこなかったから不安だ
772名も無き冒険者:2008/04/27(日) 22:48:15 ID:6v/I4nB6
>>770
優勢関係なくね?
773名も無き冒険者:2008/04/27(日) 23:22:40 ID:GHJ3M1ef
ラスアムはAT0だからアタック関係ない。
対抗策はこっちもオープンバーンして守備力強化。
例えば手札3枚以上人魚がいることが条件だが、
人魚弓に守備力強化つければほぼ確実に勝てる。
774名も無き冒険者:2008/04/27(日) 23:32:26 ID:lsYbCMBJ
>>770
それでもHP-80は、まあ許容範囲内かな。高HPのユニットなら
耐えられなくはないし。
ひどいのはAT-10の方で、それこそ水の槍と組まれると
優勢ユニットでも削りきれなくなる。

ラスアムさんのHPを30くらいにするか、AT-10を削るかしないと
ちょっと現状での対処法は限られると思うよ。
>>773でさえ、向こうにカード1枚引かれるわけだしなあ。
775名も無き冒険者:2008/04/27(日) 23:47:10 ID:GHJ3M1ef
まぁ、もう一つだけ方法は無くはないが。
HP60以上+優勢神族+突撃
これならラスアム+水の槍でも一枚も引かれることなく殴り殺せる。
水の槍でAT下げられても突撃でAT戻るどころか強化されるしな。
コスト的にも3-70-20後攻持ちに突撃つければ同コストで一方的に倒せるから
割りはいいかもな。
776名も無き冒険者:2008/04/27(日) 23:53:16 ID:GHJ3M1ef
すまん、突撃の効果間違えた。AT+10だな。水の槍まで追加されると無理だな。
777名も無き冒険者:2008/04/27(日) 23:55:41 ID:Bv3acteW
ヴァイオレット×2がオープンでこっちのユニットオープン食らうだけ食らってから
ホワイトリリーがこんにちはしてきてかなりウザイんだけどここじゃ弱いって認識なの?
戦闘用魔法少女内だから対応の幅も決まってるけど
それでもヴァイオレット×2の後出しじゃんけんみたいで便利なんだけどなぁ…。
778名も無き冒険者:2008/04/28(月) 00:12:50 ID:qXtZTauR
元がHP10でもあとから水精霊でもサポにつけて40以上回復するか後付専攻で勝てるから、ファルカウなら、空杖+魔楽器か魔法王国の格闘家に守備力強化あたりが低コストで効果的。あと何気に蛙単発でもいけた。
相手は手札2枚と最低SP5を失う。
あと突撃をつけておけば先制できるから面白いように勝てたな。
サポがファルカウ限定なんで中盤以降じゃないと出しにくいだろうけど、AT−10はなくすくらいがバランスいいかもしれんね。

しかしSP3の単発のエメーナがやばい。
勝利に弓人魚で先制hpー20に本体はhp40後付hp70、AT20後付AT20にドロー2枚。
ドローは1枚指定できるからサポに溢れつけておけばエメーナ2枚でエンドレスに廻る。
負けたところで損失はSP3と手札1枚。溢れつけて損失SP1手札2。
人魚もっていなければ勝利エリアのhpとATが無条件についてくるんだけど、これはどうなんかね。
とりあえず大型で勝ったあとにエメーナ入れておけばSP3の単発なのにhp140とかになって便利。
779名も無き冒険者:2008/04/28(月) 00:47:58 ID:FfosjpFl
そーいえば、この頃たまーにヴォルドアさん見かけると思ったら
アレはラスアム対策だったのか? コスト的にしんどい気がするが。

>>778
とりあえず
>人魚もっていなければ勝利エリアのhpとATが無条件についてくる
これは完全に何かが間違ってますw 人魚じゃなくてもHPAT吸収できるとか
DE糞がろくにテストプレイをしてないのがよく分かるw

それでなくてもエメーナの壊れっぷりはひどいわ。Lv3だから分解にも
引っかからないのに、勝利時に選択ドローまで付いてるとか。アホですか?
ミザリオでも十分強力だというのに、それに輪を掛けて強力な奴を
同Lvで出す事に、何の疑問も出なかったんですかね。
780名も無き冒険者:2008/04/28(月) 02:28:38 ID:X1FRJave
久々にLHやったが新カードにエリア操作多すぎてわけわからん
ttp://www.vipper.net/vip510533.png
誰かこのファイルをもっと5段っぽくしてくれ 青星とったファイルなのに改造したら3連敗したワロタ
781名も無き冒険者:2008/04/28(月) 04:38:43 ID:TbKRfF1T
ディスタ 優勢神族関係なさすぎワロタ
782名も無き冒険者:2008/04/28(月) 05:40:16 ID:vj92sZrS
みんな人魚人魚いうてるけど
神殿騎士も相当ウザカッタゾ
783名も無き冒険者:2008/04/28(月) 08:07:23 ID:goUHi2Fp
>>781
優勢AT120だったのがAT12になった時は吹いたw
リヴェイラのエサにするのが一番使えるかも。
序盤に来ると非常に困るが…w
784名も無き冒険者:2008/04/28(月) 12:53:38 ID:qXtZTauR
しかし人魚修正されるのまた1ヶ月かかるなら1ヶ月LH凍結しておこうか
785名も無き冒険者:2008/04/28(月) 15:28:42 ID:MFNN3oiO
どーも5段はセット運用前提のカードが多すぎて好きになれない。
特に人魚レベル3はセット運用とはいえ非優勢で優勢のHP50AT30AGI3に運ゲ
優勢同士でで確定勝ち+ワンドローと修正前のルティナより凶悪に見える。

しかし5段発売からから120弱しかレスがないって悲しいな。
786名も無き冒険者:2008/04/28(月) 15:44:51 ID:t0Ag34It
本スレみたいにゲーム内容と無関係な話題(つーか文句言いたいだけの粘着クレーマー)で埋め尽くされるよりはマシ
787名も無き冒険者:2008/04/28(月) 15:54:30 ID:ATvDOCEq
実際んとこ人魚、傭兵以外のセット運用ってあんまり見かけないよな。
神殿しかり奈落しかり指揮官しかり。
傭兵はむしろ赤単色グッドスタッフの一員って感じだし。

でも、今のファイルが固定化されていない環境は、4弾末期より面白いと思うんだけどなぁ。
人魚やラスアムが凶悪なのはわかるけど、それでもまだまだアリーナカオスだぞ。
魔法少女オンリーとか、普通に居るし。
788名も無き冒険者:2008/04/28(月) 16:02:39 ID:seRlbpBy
>>785
今までは単体強カード(でも隙はある)ってのが多かったから、セット運用が
追加されたのも、まぁいいかなぁと思ってる。
エメーナは強いけどカード消費がキツイので、もうちょっと頑張ってみる。

>>786
完全同意。
789名も無き冒険者:2008/04/28(月) 20:17:32 ID:Tsj6zWdi
俺の聖なる盾レレイウが安定しなすぎる
790名も無き冒険者:2008/04/28(月) 20:35:30 ID:8E9BHG8+
>>787
人魚もラスアムも大型にめがっさ弱いな。
分解くらう覚悟で全員主力は大型で固めたガチガチデッキで挑んだら
誰も分解投げてこねー。

そしてラスアムさんに単体で対抗できるザガールさんまじ最高。
791名も無き冒険者:2008/04/28(月) 23:00:26 ID:/N6lbJTI
フェティス普通に強くね?
山札からだからユーニよりも厄介に感じる
792名も無き冒険者:2008/04/28(月) 23:51:14 ID:lMs+KG9d
弱い強いよりも無駄に処理の多いカードが我慢ならない
高速化してからそういう処理多いカード作ってくれよ
793名も無き冒険者:2008/04/28(月) 23:54:36 ID:KFxgagjM
歪みの神官で負けて、さぁ、準備は整った!!って時に、
虎の子のザルを引いた時の絶望感は異常…

こんなの1枚しか入れないよっ!!
794名も無き冒険者:2008/04/29(火) 00:12:42 ID:RslLi9nv
5段で単体でつかえるのが
スカーレットとエメーナと桜とリドレーアとディスタあたりかな
サージスでSPロックおもしろすぎるww
795名も無き冒険者:2008/04/29(火) 00:20:04 ID:ErpxNMk9
>>793
燕とか禁断の書物とかでザルを山札に戻せばおk
796名も無き冒険者:2008/04/29(火) 00:48:58 ID:c8yoFEDW
既出ならスマン。ふと思ったんだが、全然使われて無いカード筆頭の
禁止呪文なんだけどさあ…

禁止呪文 LV:07
【オープン発動】《発動エリア:サポートエリア》:プレイヤーのソウルパワーを3増やす。
このバトルではこのカードよりLVの低い対戦プレイヤーのカードはスキル効果が発動しない。

このくらいにしたら使う人も増えるんじゃね?
不遇の時代も長かったから、もうサポートだけじゃなく相手全カード封印可で。
そしたら処理も多少早くなるかとw
出せれば強力だけどSP拘束がきついカードって事で、どーだろね?
797名も無き冒険者:2008/04/29(火) 00:58:57 ID:cWTLJ1P0
炎の玉の方が使い勝手がいいから少ないだけで、使ってる人はいるよ
特に修正前のヴェルベットとの組み合わせは強力だった
サポートでLv7とかにしたらそれこそ入れる人いなくなるよ
スキル無しの力勝負になれば、当然サポートにSPを多く消費している方が不利になる訳だし
798名も無き冒険者:2008/04/29(火) 01:07:55 ID:4NSAF8LM
うん。入れてる人時々見る。
レベル3サポートを潰せるって相当やりやすいんだぞ
俺も愛用してるし
799名も無き冒険者:2008/04/29(火) 01:09:45 ID:iHv0WEPr
ザルで勝利、相手の手札把握した状態でお互いLP1
手札見て絶望したorz
800796:2008/04/29(火) 01:18:05 ID:c8yoFEDW
>>797-798
そうなのか…使うためにコスト掛かるけど、決まれば
治癒呪文もヴァッサーも封じられるLv4相当のカードだったら
もうちょい使用率も上がるかと思ったんだが。
なんか自分の考えがズレてたみたいね。スマン。
801名も無き冒険者:2008/04/29(火) 03:30:16 ID:FbZSOjDw
>>800
考え方は良いと思うよ。
だけど今はエメーナみたいな直接勝利敗北エリアを仕様するカードが多いからそれでも微妙といえば微妙かもしれない。
802名も無き冒険者:2008/04/29(火) 03:34:14 ID:DY49aHuC
ついにやった
ダイアソア+渡り歩く少女剣士のコンボ決めてダメージ999超えた
もう思い残すことは無い

立より一足先におれはアルテイルをやめるぞー!!
803名も無き冒険者:2008/04/29(火) 09:59:31 ID:wSStT3+j
しかし1万超えの組み合わせも発見されてるわけで

ラスアムと分解のコンボ食らったんだがどうすりゃいいんだコレ
ラスアムは本当に性能がおかしいぞ…
804名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:09:01 ID:n6RtQaPw
ラスアム分解って50耐えてAT−10された状態で50出せばいいんだよね
レベル3+援護に優勢ならたいてい相手のSP消費以下でいけそうなもんだけど
805名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:14:29 ID:n6RtQaPw
ゴメン、60耐えて、だった
ラスアムは水の槍とのシナジーが異常すぎるだけかなーと思う
806名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:20:57 ID:Fym47I0F
>>800
Lv7縛りとはいえ、ソウルバック3で相手のLv6以下全カード封印……。
フィエルテからラスアムまで全部紙と化すジャマイカ。

先攻後攻まで消すのなら、先攻で攻撃100↑投げれば確実に通るよな。
焼くカードも封殺されるから、HP気にしなくてもいいし。

てか全カードって勝利敗北も封印するのか?
……すまん、ちょっとオーバースペックな気がする。

Lv4そのままにして、Lv3以下の相手本体、サポート、勝利敗北のスキルを封印する。
封印したカード一枚に付きSP1戻ってくる、とか。
エメーナとか青の格闘は沈没するけど爺さん血母だと涙目。スルーされても涙目。

すまん、妄想スレの内容だなこれ。
807名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:29:33 ID:Mz+tCOVZ
サージスは能力的には面白いのに
引き分けがいらないw

相手の能力無効はザルかな、と思ってたのにサージスとは・・・
808名も無き冒険者:2008/04/29(火) 10:36:54 ID:d9kMapxA
本家の攻撃無効を意識したのでは。
つまり眼鏡も・・・
809名も無き冒険者:2008/04/29(火) 12:36:10 ID:2D2N19BC
魔法少女、人魚ファイル使うのは良いんだが、漏れなく長考厨が多いな
ただでさえ処理多くてウンザリするのに3試合分くらい時間取られてほんと萎える
810名も無き冒険者:2008/04/29(火) 13:05:58 ID:d9kMapxA
そこまで仰られるんでしたらそのまま消えていただいて構いませんよ。
貴方は「非アクション対戦ゲーム」に向きません。
811名も無き冒険者:2008/04/29(火) 13:14:27 ID:OdxsTJV2
将棋の「持ち時間」と捉えれば早指しを促すほうが余程厨
毎回時間切れ秒読みまで考えてるわけでも無かろうに。
812名も無き冒険者:2008/04/29(火) 13:25:11 ID:FbZSOjDw
ラスアム分解なんぞだしてたらいくら手札とSPあってもたりないし、普通に守備力強化で勝てるわけ。

それよりエメーナとか返却人魚にヴォルドアとか絶対負けない上に必要なSPと手札が少ないのをどうにかしてくれ。

813名も無き冒険者:2008/04/29(火) 13:44:33 ID:0WXru4lA
>>812
日本語でおk
814名も無き冒険者:2008/04/29(火) 14:14:11 ID:FbZSOjDw
今エメーナ使ってる人が必死になるのはわかるが、少なくとも人魚全般とラスアムとあと何か忘れたけどもう2枚くらいは修正される。

815名も無き冒険者:2008/04/29(火) 15:43:40 ID:PCYv+WJl
>>812
とりあえず落ち着いてから、自分の書いた文章を読みなおせ

何歳の子供が書いた文章だと思う?
816名も無き冒険者:2008/04/29(火) 16:05:58 ID:7J/OrqAR
>>814
お前の方が必死に見えるんだが



ところで話題になかなか上がらないが指揮官も強くね?
リリーとヴァイオレットが半端ないんだが。ローズもハマるとドローが凄い事になるぞ
817814:2008/04/29(火) 16:43:36 ID:FbZSOjDw
たしかにそのとおりです。
5段出る前のLHを返して!



リリーやローズはラヴォにさぽつけて勝てるからどうでもいいよ。
818名も無き冒険者:2008/04/29(火) 17:59:28 ID:BelPGcnZ
対人魚の序盤がしんどすぎる
禿げる
819名も無き冒険者:2008/04/29(火) 18:02:04 ID:0WXru4lA
ラヴォにさぽつけて(笑)

そんなきっつい制限で勝てるからどうでもいいとか酷いな
820名も無き冒険者:2008/04/29(火) 19:52:49 ID:wo94vJP4
ラボォ(笑)

火の玉壊れとか言ってる香具師思い出した(笑)
821名も無き冒険者:2008/04/29(火) 20:24:15 ID:NFLQXWRR
ラボォに戒めつけるのが最近のマイブーム
速い時には2ターンで試合終わるからマジおすすめ
822名も無き冒険者:2008/04/29(火) 20:38:39 ID:+R5ehCFe
戒めラボォ→戒め+何かorラボォか
その発想はなかったわ
823名も無き冒険者:2008/04/29(火) 21:09:31 ID:7qW1DnMU
今日も扉オンライン(´・ω・`)
824名も無き冒険者:2008/04/29(火) 21:33:17 ID:nAodYdJU
ユーニとかフェティスとかダメだろあれ
自由度高杉
825名も無き冒険者:2008/04/29(火) 23:21:54 ID:I7gG5fqF
正式兵一択だったフィエルテミザリオも5弾で選択肢広がった
後出しされると萎えるわ
826名も無き冒険者:2008/04/30(水) 01:39:39 ID:EDxEedwW
後出しゲーで何を言ってるんだ
山札の一番上からって言っても自由に操作できるしな
出糞がそういうゲームにしたがってるんだからしょうがない
827名も無き冒険者:2008/04/30(水) 02:51:39 ID:EKpuRkKE
アルテイルよりはマシ
828名も無き冒険者:2008/04/30(水) 02:53:18 ID:FlCoOwPn
フェティスと飛竜は修正される
と思ったら4弾の分解修正されないしこのままインフレ気味でいくのか?
829名も無き冒険者:2008/04/30(水) 03:36:03 ID:EDxEedwW
フェティスは必勝コンボさせないためにグリモア使用制限かかってるからな
修正する気ないだろ
830名も無き冒険者:2008/04/30(水) 03:36:11 ID:CkGmomf8
エメーナってそんなに強いかなーとか思ってたけど
理解した。あれ人魚なければどいつでもコピーすんのね
831名も無き冒険者:2008/04/30(水) 08:25:54 ID:idZd1WOs
修正はいらなくて驚いたのはリヴァーレだけだった
832名も無き冒険者:2008/04/30(水) 08:32:54 ID:kuI5U6gR
>>830
手札にエメーナが1枚でもあるとアレだけどな
833名も無き冒険者:2008/04/30(水) 08:55:19 ID:Vms/kbLJ
ルリアに先攻ください。
834名も無き冒険者:2008/04/30(水) 09:26:12 ID:3sD9IzHz
>>830
ちょっと待てw
それ仕様じゃなくてバグじゃないのか?w
俺は持ってないから検証出来ないけどorz


本当ならいますぐ運営にメールしようぜ
835名も無き冒険者:2008/04/30(水) 09:30:48 ID:SDZ8KGoZ
>>834
バグじゃなくて仕様らしいぜw
こういう設定にしたバランサー(笑)は絶対LHまともにプレイして無いなw
836名も無き冒険者:2008/04/30(水) 09:53:30 ID:poGUXz7G
新弾出たというのに何だろう・・・このお通夜ムードはw
837名も無き冒険者:2008/04/30(水) 11:58:51 ID:RGfTzOrJ
>>821
時代は戦闘用魔法少女のみで初手欠陥で1ターンキルだろ
838名も無き冒険者:2008/04/30(水) 12:39:50 ID:kuI5U6gR
>>837
5試合稼ぎ用なの?
839名も無き冒険者:2008/04/30(水) 12:43:47 ID:cuixpIo8
>>837
効果調べて吹いたw
どうでもいいけどやってみたいなそれ
840名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:49:16 ID:f9rYIgN6
山札0の状態での勝敗判定はいつなん?
841名も無き冒険者:2008/04/30(水) 13:54:12 ID:kS2gP7cT
勝利エリア置けすぎだろ・・・
いきなりグリモアおとされるとかざら
842名も無き冒険者:2008/04/30(水) 14:00:11 ID:kuI5U6gR
フェティスとユーニ乱れ撃つの楽しいけどつまらんね
843名も無き冒険者:2008/04/30(水) 14:15:08 ID:kS2gP7cT
氷魔術+槍 

魂削り+魔歌

*2

相手がアリーナに帰る
844名も無き冒険者:2008/04/30(水) 15:08:45 ID:f9rYIgN6
フェティスに勝つ方法教えてくれ
845名も無き冒険者:2008/04/30(水) 15:27:57 ID:kuI5U6gR
Lv4,5くらいので殴り殺す
846名も無き冒険者:2008/04/30(水) 16:00:08 ID:R5lPTW+V
他は全部引き分けか負けか
847名も無き冒険者:2008/04/30(水) 16:10:04 ID:4x42lUQ4
サポートに分解おかれて勝利エリアにレグライおかれてどうやって勝てと?
848名も無き冒険者:2008/04/30(水) 16:11:45 ID:kuI5U6gR
だからフェティスは分解おけねーんだよ!
849名も無き冒険者:2008/04/30(水) 16:32:03 ID:EDxEedwW
>>847
これは酷いw
850名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:03:28 ID:Ka3tET/k
奈落ファイルで連敗したので試しにユーニフェティスファイル使ってみたら
後だしじゃんけん強すぎてふいた、相手が素で勝てるなら火山竜やら火竜orザンガ置けばいいし
素で勝てなければカテリーナなり勝利エリア強化系置いて殴り勝つ。
墓地フェティスを勝利フェティスで回収すれば延々と回せておかしいことになる
フェティス同士のオープン勝負かタフな奴以外まず負けん。
運営的にLHは放置かもしれんがアルテイルのトリノゼ並に壊れだと感じた。修正必要レベルだろ・・
851名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:18:24 ID:kuI5U6gR
フェティス引けないってあるよ
852名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:30:50 ID:tF5j1O7M
Lv4、5相手が出しそうな時には出さないくせに何いってんだ
火龍はどうやってかわせと?
フェティスが出そうな時にあわせてLv4、5のユニットと解呪出せってか
対処が極めて困難なものを壊れっていうんだよ
853名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:33:06 ID:YgNO148i
>>844
ヴァイオレット×2。
そっからリリー出せば結構勝てる。もしくは運ゲーに持ち込める。
854名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:37:18 ID:0YbU9WcB
ベースがジャンケンなだけに後出し系が一番萎えるな
また新弾が出るまで無修正で5段の購入を勧める気かな
855名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:42:01 ID:CkGmomf8
みんなカー君入れればいいんだ
856名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:49:04 ID:kuI5U6gR
>>852
別に壊れであることを否定なんかしてないよwはびょるなw
857名も無き冒険者:2008/04/30(水) 17:51:49 ID:kuI5U6gR
分解ユーニとか強いよなー
レグライいれば最悪引き分けに持ち込めるし

フェティスユーニ勝利エリアもっさりはドロー運よけりゃほぼ負けないね
すぐ修正されるよ
858名も無き冒険者:2008/04/30(水) 18:03:23 ID:kS2gP7cT
汎用性がある=いろんなファイルにぶっこめる
狂信者 水の精霊 SPブースト等

汎用性がありすぎる=ぶっこわれ 後だしジャンケン お子様かよっ!
ユーニミリザリオは前からあるからいいがフェティス等 増えまくり
増やすなよ!もうぜったい増やすなよ!

システム的に問題あり
人魚姫エメーナ 別に手札に人魚系カードなくても勝利エリアにあるカードの能力が追加される!(連続勝ち
*オープンで勝利エリア/敗北エリアのカードを墓地に送るなどの処理をして欲しい

勝利エリア配置多すぎて=後だしジャンケンつえーな

君はDEXの豚になってもいいし、課金豚死ねといってもいい

*改善策は勝利エリアの任意で配置するカード 神族”指定”してほしいわ
859名も無き冒険者:2008/04/30(水) 18:09:49 ID:Ka3tET/k
フェティスやユーニが負けるとわかった場合でも嫌がらせに火竜置いていけるしな
低レベルにはレグライ出せば、お帰り願えるし
グラン、フィエルテ、エメーナには森に潜む巨大な身体出せば対抗できちまうんだな
しかし、ドロー運言い出したら運要素強いんだから何でも負けちまうと思うんだ?
ただ、フェティスユーニは水の柱や風魔人である程度ドロー強化も出来る意味でも凶悪だよな
860名も無き冒険者:2008/04/30(水) 18:17:18 ID:EDxEedwW
>>852
つ ttp://login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=112
優性以外ならサポート無しで勝てるぞ

ちなみに解呪出すならLv4、5のユニットである必要はない
もっと弱いカードでおk
ただグリモアが使えなくても援護は使えるからサポートカード全部禁止でいいと思う

使われて悔しいのはわかるがもう少し落ち着け
861名も無き冒険者:2008/04/30(水) 18:27:37 ID:eLawU8FP
出たばっかなのにお通夜で吹いたw
まああれじゃ仕方ないわな。
862名も無き冒険者:2008/04/30(水) 18:37:03 ID:f5hbRp9v
修正は当分されないんじゃない
ヴェルベットだって結構放置して、結局は大して弱体化もしなかったし
あんまり期待しないほうがいいよ
863名も無き冒険者:2008/04/30(水) 19:56:07 ID:aak8l/Xi
まぁ一番つらいのがフェティスがさっぱりひけなくて勝利エリア用の奴ばかり引いてくる事なんだけどな
その間放置プレイできればいいんだけど巡回とか相手が先にフェティユーニとか

返却を入れる時がきた
優勢関係ないからなー
864名も無き冒険者:2008/04/30(水) 22:48:41 ID:f6TdwNGX
ユーニ見た時も思ったけど、後乗せサクサクって完全にLHのゲームバランスを崩してるよなぁ
相手のカード見てから選べるだけでもかなり有利なのに、レベルも関係ないってどう考えてもおかしい
865名も無き冒険者:2008/04/30(水) 23:21:15 ID:idZd1WOs
フェティスもユーニもそんなに強くないと思ってるんだけど
考え方の違いかな

今環境ではまだ前のフィエルテほど強いと思えるカードがない
866名も無き冒険者:2008/04/30(水) 23:23:47 ID:EDxEedwW
いや、ユーニは手札を揃えないといけないから使ってみるとそれほど使い勝手はよくない
ユニットとして出し辛いカードが多いのが痛い

相手のカード見てから選べるっていってもそれほど選択肢があったわけじゃない
高レートは実際あまり使ってなかった
まあ今は優性無視で50ダメに届くようになっちゃったけどな

ただフェティスは山札から自由に持ってこれるわ勝利時に墓地から自由に回収できるわでえらいことです
867名も無き冒険者:2008/04/30(水) 23:34:38 ID:CkGmomf8
ライブラリーアウトの試作でザンガ3枚入れてみたら最初に全部来て吹いた
868名も無き冒険者:2008/04/30(水) 23:34:57 ID:idZd1WOs
>>866
フェティスは見るからに強そうだけど
20バーンに耐える要員も含めて考えると
フェティス使った強いデッキが見えにくくて事故りそうなイメージ

逆に人魚やラスアムは全体像が見えやすくてかなり強いと感じる
869名も無き冒険者:2008/05/01(木) 00:35:00 ID:k1VEFD7J
絶望した!ファンデッキを回す時だけ妙に高い数字が出ることに絶望したぁ!
870名も無き冒険者:2008/05/01(木) 01:43:41 ID:lq6L9mqS
フェティスも強いけど人魚やラスアムも強いよね。
共通して言えるのは対応力の高さだと思う。
しかも一度波に乗り始めるとなかなか止められない。
871名も無き冒険者:2008/05/01(木) 02:20:59 ID:tyPNDrGt
そこでグランヴェリオンですよ
872名も無き冒険者:2008/05/01(木) 03:36:22 ID:WSqANKbf
>>869
オマエは俺かw
873名も無き冒険者:2008/05/01(木) 09:07:46 ID:3svM1CcW
ユーニは今まではそうだったけどフェティスが来て、勝利エリア系揃って十分使えるカードになった

まぁまだ>>865-866みたいな考え方の人がいてくれるならふぇてぃゆーに回すわ
874名も無き冒険者:2008/05/01(木) 09:19:11 ID:FFu9Dgv5
フェティユーニ?
一回の戦いで何度も喰らうと萎えるというか
遊ぶ気がなくなる
875名も無き冒険者:2008/05/01(木) 10:36:02 ID:3svM1CcW
ラスアムは結構対処されるよ、なんだかんだでMAX90点だしサポート変えれば
ドッカン力落ちる。2枚で永久に回るフェティスのがよっぽど壊れてる気がするんだけど。
876名も無き冒険者:2008/05/01(木) 13:17:54 ID:sASYoA5b
レベルアップで解呪、魂の帰還、炎の竜巻、大嵐が出たのですが、お勧めありますか
炎の竜巻が強そうだったのですが、sp消費すごいので解呪か魂の帰還にしようかと考えてます
877名も無き冒険者:2008/05/01(木) 13:31:36 ID:3svM1CcW
解呪でフェティスやユーニの鼻をあかす作業に入るんだ
878名も無き冒険者:2008/05/01(木) 18:39:34 ID:zR7FDrtk
とりあえず5段だけでカード組める品
禁断の書とかひど過ぎる
879名も無き冒険者:2008/05/01(木) 19:13:38 ID:djo33cxB
そこで炎魔人の出番ですよ
880名も無き冒険者:2008/05/01(木) 20:20:07 ID:bGEdLBaA
ディストリア、エメーナ、ヴァッサーの3枚入れた
竜族ファイル使ってるけどなかなか勝率がいいわ
881名も無き冒険者:2008/05/02(金) 01:10:02 ID:Hr00/CJs
>>875
よく探せ
もっと火力が出るから
882名も無き冒険者:2008/05/02(金) 01:55:54 ID:ZF9StDIw
>>881
たしかにもう少し出るけど大型にサポ付けられると届かない範囲だし重いからなぁ。
まー分解すればいいだけだけど。
883名も無き冒険者:2008/05/02(金) 02:06:42 ID:AAGUNOhB
そして分解だと届かないんですね わかります
884名も無き冒険者:2008/05/02(金) 02:51:25 ID:ZF9StDIw
意味がわからない。
885名も無き冒険者:2008/05/02(金) 05:34:33 ID:L4Cy2/F2
そして また 過疎ってゆく・・・
886名も無き冒険者:2008/05/02(金) 07:09:24 ID:UP2ZesxW
何というか悪い意味でアルテイル化してるよな

アルテの8弾や10弾にあった下品さがLHの5弾に感じてしまう
887名も無き冒険者:2008/05/02(金) 08:29:30 ID:gSIT7rdD
LP回復3枚入れてる時間稼ぎファイルうぜええ
888名も無き冒険者:2008/05/02(金) 16:00:16 ID:fA7lsJ1O
勝利エリアや敗北エリアに直接カードを置くとく時もSP消費にすれば
だいぶ良いバランスになるのに
889名も無き冒険者:2008/05/02(金) 17:48:01 ID:Hr00/CJs
おまえらはとりあえず全部のカードを眺めるという事をしたほうがいい
フェティスだって勝利エリアの上書きや、某狸には余裕で凹まされるんだよ

>>887
治癒3枚か?別に普通だろ・・・
890名も無き冒険者:2008/05/02(金) 18:01:59 ID:nERQkD11
治癒グランヴェメイリーン3積みしてる漏れがこのスレにあらわれた
891名も無き冒険者:2008/05/02(金) 18:16:55 ID:s/exZZFy
メイリーン&治癒辺りは下手に修正するよか枚数制限でおkな気がする
各2枚までならそこまでウザくはないだろ
892名も無き冒険者:2008/05/02(金) 19:17:19 ID:IhURc/rP
最近は治癒3枚だとか、メイリーン3積みとかやっていると
プチ山札破壊であっさり死ぬと思うがな。

っつーか、5弾入りのデッキは全体的に自分も相手にも
山札を恐ろしい速さで回させるから
聖なる光差し込んでないと、まず厳しいな。
一枚でもあれば、溢れで再回収できるだから負担は軽くなっているが。
893名も無き冒険者:2008/05/02(金) 20:42:33 ID:NUw1NhE6
>>892
なんか突っ込みたい
894名も無き冒険者:2008/05/02(金) 20:48:14 ID:xQi6z2rP
人魚が優勢無視して出てきてくれるおかげで少女剣士ウマー
895名も無き冒険者:2008/05/02(金) 21:54:54 ID:ZF9StDIw
>>894
基本に忠実な初心者ファイルに負けるんですねわかります><
896名も無き冒険者:2008/05/02(金) 22:46:00 ID:1ljOnFF/
フェティスライブラリーアウトファイル凄まじく強いな
もう20連勝以上数回達成してるわ
今のところ同型ファイル以外じゃ負けないから勝率も9割5分以上いってる
897名も無き冒険者:2008/05/02(金) 22:55:59 ID:PoObvijK
フェティス使ったファイルは使っても使われても楽しくない・・・
相手が選ぶのいちいち待ってないといけなくて、一戦に時間かかるし
SP補給を溢れにして、1枚聖なる光刺しとけば普通に勝てるけども
898名も無き冒険者:2008/05/02(金) 23:06:03 ID:t8889aMT
新環境なのにお通夜すぎて吹いたww
5弾で後出しゲー化が加速したうえに、10弾修正でアルテイルが息吹き返したのもあるだろうねぇ・・・
899名も無き冒険者:2008/05/02(金) 23:55:20 ID:IhURc/rP
>>897
まぁ、フェティス見てからカーバンクル余裕でした、も
決して不可能じゃないから、まだマトモだけどな。
900名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:27:57 ID:YA4Eh0Uz
とりあえず長考はやめてくだちい。
901名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:34:45 ID:YA4Eh0Uz
ファイルアウト使う奴は過疎化を進める戦犯
902名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:52:10 ID:jnxJ/fr8
>>901
聖なる光入れとけカス

あ、持ってないのかw
903名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:52:54 ID:pRF7i5wD
LHで楽しく遊ぶのは難しい
フェティスユーニは死んで詫びろ☆
904名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:55:30 ID:YA4Eh0Uz
>>902
二枚持ってるけど あえて使ってない。
ザンガディランも持ってるけど あえて使ってない。
905名も無き冒険者:2008/05/03(土) 01:59:58 ID:YA4Eh0Uz
野球の試合で牽制球ばっかやってくる奴は客からブーイングってことですよ。
この例え・・・うまくねぇぇぇぇぇぇ。
906名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:05:18 ID:UOb6UDgJ
人魚多い>ファイルアウト増える>人魚に聖なる光2枚くらい積まないときびしくなる
そしたら普通のファイルが楽になっていい循環じゃないか
907名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:10:22 ID:uIzSyFVs
フェティスでgdgd言ってる奴は脳筋馬鹿でFA?

事故とか対策とか色々考えてから発言しよう
908名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:18:36 ID:SavSZGE7
ファイルアウトは柔道の石井慧みたいなもんだ、逃げ回るのも戦略だろうけど見ててやってて楽しくない。
909名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:26:05 ID:yjwav+NQ
フェティス厨乙^^
910名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:26:56 ID:UOb6UDgJ
フェティス、ファイルアウトが強さ以上に叩かれてるのは
LHが重いせいってのもあると思うな
911名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:30:24 ID:DjS68AQU
相手の事故まで考慮に入れて発言できてるやつなんてここにはほとんどいないよ
出されたカードだけを見て脊髄反射で騒いでるやつばかりw

ヴェルベットや治癒叩きなんかは見てて痛かった
912名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:31:21 ID:pKuVF6Mq
ただでさえ時間かかるのに、その倍も拘束とかやってらんね
913名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:31:48 ID:1n9sXkzr
フェティスうぜえ
914名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:34:01 ID:D0MvuTE9
強さうんぬんより時間かかるし、相手にしてて楽しくない
って話してるのに、事故とか対策とか意味わかんね
別に誰も強すぎて勝てないって言ってるわけじゃないだろ
915名も無き冒険者:2008/05/03(土) 02:50:38 ID:YA4Eh0Uz
遊び心の無いゲーマーは糞以下ってことですよ。
スト2(古っ!)で負けそうになったらリセットボタン押す奴とか・・・
この例えもなんか違うな・・・。
916名も無き冒険者:2008/05/03(土) 07:28:24 ID:ZZL0fFVN
フェティスってダメージ系当てたらそのまま終わらないか?
HP20しかないし、特殊能力orサポートをHP回復に当てたらそんなに強くなくなるし
それで勝てれば勝利エリア回収でウマー
917名も無き冒険者:2008/05/03(土) 09:01:31 ID:msWxyrzU
この流れ・・・

・対策すれば無問題
・対策云々じゃなくて楽しくない
・うざい
・厨乙

頭を返却からフェティスに置き換えただけでは。
つまり不毛。
918名も無き冒険者:2008/05/03(土) 10:48:52 ID:2GuQ4NTh
ドッカン+返却で連勝です
似たようなデッキばっかでつまんねぇ
919名も無き冒険者:2008/05/03(土) 11:30:33 ID:ZGk8iJCa
初見、5弾は結構バランス良いなと思ったのにたった一枚のカードでバランス崩壊するのも凄いな
フェティスかフェティスメタしか生き残れないとか笑える
920名も無き冒険者:2008/05/03(土) 14:28:07 ID:DjS68AQU
時間がかかるのはうざいよなぁ
治癒・メイリーン・サージス・フェティス満載のファイルアウトとかどうしようもないなw
921名も無き冒険者:2008/05/03(土) 14:46:51 ID:uIzSyFVs
叩くことしかできない
そんな世の中なんて
922名も無き冒険者:2008/05/03(土) 15:16:59 ID:SavSZGE7
フェティスファイルは現環境のトップなのは間違いないと思うよ。
今日のレートランキングトップ3のうち2人と昨日当たったんだが両方フェティスファイルだった。
フェティス対策といわれても優勢青のとき勝てるのは
レベル4以上HP81以上100未満という狭さだからな。さらに魔歌つけられると手がつけられない。
事故るといわれても上位の連中は事故らないから上位なわけで・・・
923名も無き冒険者:2008/05/03(土) 15:32:38 ID:uIzSyFVs
っ水の柱
924名も無き冒険者:2008/05/03(土) 15:33:33 ID:m4jRO7nU
誰かフェティスファイル晒さないかなあ
コピー厨だけど細部までパクれない><
925名も無き冒険者:2008/05/03(土) 15:48:50 ID:ZZL0fFVN
人魚ファイルだからフェティス・ユーニが弱く感じるのかな?
エメーナとぶつかっても、弓兵とぶつかっても、大海の人魚魔術師とぶつかっても最悪引き分けだからね。
926名も無き冒険者:2008/05/03(土) 16:28:42 ID:qZMad60o
つーか、援護に水の精霊でも置いときゃ
フェティスにはまず負けないだろ。

だから壊れじゃないとは言わないし、悪あがきに2ドローか火竜置かれるだろうが
勝てない、ってのは言い過ぎ。
927名も無き冒険者:2008/05/03(土) 16:34:07 ID:0iDgb4GP
フェティスやエメーナ姫の影に隠れてるけど
人魚族の少女魔術師もやばくね?
弱者の盾や飛行と組ませるとOPダメでやられない限り勝てるぜ
非優勢でいつでも出せるってのがヤバイ
928名も無き冒険者:2008/05/03(土) 16:49:00 ID:SavSZGE7
>>923
確かにそれは有効なんだが大量に入れると火山から飛び出す飛竜に耐性なくなるしのが難点。
>>926それで何も付いてないフェティスに勝てるのはつかわれてるので
ラスアム・フェミール・ゴスペルくらいなんだよレグライ様いるから。
929名も無き冒険者:2008/05/03(土) 16:52:33 ID:ZZL0fFVN
>>926
最近ダメージ系が増えてるから、正直使いづらい。上位のほとんどのファイルは、ダメージ系が多いし。
RP1600くらいのファイルだと、そうでもないのが多くて辛いだろうけどね・・・。
930名も無き冒険者:2008/05/03(土) 16:59:03 ID:ZZL0fFVN
>>929
普通にLv4以上 HP40以上90以下 AT20以上なら水の精霊サポで勝てないか?
勝利エリア発動のカードよく知らないから勘違いならごめん。
931名も無き冒険者:2008/05/03(土) 17:01:01 ID:SavSZGE7
ああそうか援護発動最後か、すまん勘違いしていた忘れてくれ
932名も無き冒険者:2008/05/03(土) 18:04:13 ID:uWNcZY3f
あー・・・
炎魔人に治癒呪文かき消されて負けた・・・
炎魔人強杉修正汁!!
933名も無き冒険者:2008/05/03(土) 18:20:14 ID:ZZL0fFVN
ゴウエン優勢で炎魔人出したら非優勢のバルゼルダに殴り倒された!
炎魔人の微妙さは異常!修正汁!!
934名も無き冒険者:2008/05/03(土) 18:38:48 ID:eu2h0udg
ダメ系ならっていってるやつ
フェティスも援護ならつけれるんだぜ........
935名も無き冒険者:2008/05/03(土) 18:57:31 ID:ggKncpTB
>>932-933
そこらへんが、炎魔人の絶妙なポイントなんだよな。
決まれば強力だけど、失敗するとヘボいという。
なんだかんだで良カードだと思うが
936名も無き冒険者:2008/05/03(土) 19:36:00 ID:ZZL0fFVN
>>934
HP回復の援護つけたフェティスってそんなに強いか?
カード2枚とSP5も使えば他にも強いのなんていくらでもいるだろうし。
937名も無き冒険者:2008/05/03(土) 20:40:04 ID:DjS68AQU
>>934
フェティスファイルにそんな枠は無い
938名も無き冒険者:2008/05/03(土) 20:53:54 ID:U6vn8R0r
皆がフェティス、フェティスって言うから
フェティス3枚積みファイル組んでみた!

・・・レグライ様や火山飛竜、巨大な身体ばっかりドロー・・・orz
空気読んでくれたのカテリーナだけだったw
939名も無き冒険者:2008/05/03(土) 21:48:07 ID:SvOY/JKt
なんかサーバー重くない?
俺のPCが調子悪いのかと思って再起動してきたけど変わらなかった。
いつもはサクサクなんだが今日だけカクカク
940名も無き冒険者:2008/05/03(土) 23:04:41 ID:U8De9sXo
ちょwwww炎魔人どころかGMクロスオーヴァーに治癒呪文かき消されたwwwwww
なんつーカード使ってやがるんだこの相手!?
941名も無き冒険者:2008/05/04(日) 00:39:58 ID:Cq3Y+00k
お前らがフェティス強いって言うから使ったらたいしたことねーじゃねーかw
型にはまれば強いが事故多すぎ
942名も無き冒険者:2008/05/04(日) 02:32:03 ID:BX3Rh5Pl
へたくそが使うとフェティスはただのAT20。
エメーナならアホでも簡単に使えるからそっち入れると良いよ。
943名も無き冒険者:2008/05/04(日) 02:40:52 ID:Cq3Y+00k
>>942
それ以前の問題だって言ってるのにw
型にはまるって意味さえ理解してなさそうだな
944名も無き冒険者:2008/05/04(日) 02:47:12 ID:bv9aisQN
なんかこんな深夜にクロスオーヴァーいるんだけどw
945名も無き冒険者:2008/05/04(日) 03:18:55 ID:ku+8S791
フェティスと一度戦ったときは、山札から水の柱とか火山翼竜持ってくる厄介なカードくらいにしか思ってなかったけど…
強化付きでもレベル3以下ならレグライで返却、強化でHP100以上なら森に潜む巨大な体で返却、無条件で勝てるならザンガディランで山札削り・・・選択肢幅広いんだな。
何より相手の出方を見てから対抗策を決められるのはLHではえげつなすぎる(ユーニもいたけど手札限定だったし)。
こりゃあ炎の精霊や水のヤリをどんどん入れてかなきゃダメかも。
946名も無き冒険者:2008/05/04(日) 03:44:41 ID:mVHd8UIa
後だし自体はそこまで問題でもないと思うんだけど
墓地選択回収がちょっとオーバースペックかなと

フェティスデッキは事故りにくくするのと、
フェティス決まった時の破壊力を共存させるのが大変
947名も無き冒険者:2008/05/04(日) 03:50:22 ID:gSo7hIHf
引かなかったら普通にユニット展開すりゃいいだけじゃないの?
森潜も火山もザンガも普通に使って悪くないユニットなんだし
んで、後から溢れなり聖なる光で戻すファイルだと思ったんだけど
948名も無き冒険者:2008/05/04(日) 04:34:16 ID:bZP/8drN
レグライ様が序盤に2枚来た時の絶望感は異常。
溢れで山札の底まで眠ってもらいましたがw
949名も無き冒険者:2008/05/04(日) 05:01:52 ID:x4+v0iK2
魔獣王とも相性いいよね、フェティス。
山札の消費激しいし墓地のカード戻すのも。
950名も無き冒険者:2008/05/04(日) 05:19:27 ID:Kpq6jN0i
禁断の書入れれば余裕
951名も無き冒険者:2008/05/04(日) 05:35:33 ID:Kpq6jN0i
ラヴァートは全カード一枚制限でいいと思う
LP回復とか増えすぎ
952名も無き冒険者:2008/05/04(日) 07:59:02 ID:eaI397iR
>>951
全カード1枚とか流石にないわ
そういうのはせめて大会とかでやるべきじゃね


カード毎に制限をかけるってのは同意だけどね
LHは下手に下方修正入れるより枚数制限かけた方が面白くなりそう
953名も無き冒険者:2008/05/04(日) 08:44:47 ID:D80DLPHX
そういや最近ヴェルたんみなくなったな・・・
フェティスなんていうブサイクよりムチムチでまだ可愛げがあったのに
954名も無き冒険者:2008/05/04(日) 09:40:33 ID:aVKIiTjZ
とりあえずLHをこんなにつまらなくした罪を認めたらフェティスは死んで詫びろ
955名も無き冒険者:2008/05/04(日) 09:44:32 ID:mc1ygA3E
おまえらがフェティスフェティス言うから、使ってみたら水の柱や紫石ばっかりに当たる


責任取ってください><
956名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:20:53 ID:Cq3Y+00k
>>947
重すぎだろw
957名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:26:25 ID:A4fvw6k2
元からドローしまくるデッキなら事故る可能性は低いだろう
いざとなればノーセットでも良いし余りまくるようなら直に捨てれば良い
958名も無き冒険者:2008/05/04(日) 12:55:50 ID:Cq3Y+00k
959名も無き冒険者:2008/05/04(日) 19:28:03 ID:Kpq6jN0i
レベル1に負ける課金豚って・・・童貞よね
960名も無き冒険者:2008/05/04(日) 19:54:09 ID:uyI9mrkE
レベル1に負けるほうが難しくないか
961名も無き冒険者:2008/05/04(日) 20:18:45 ID:x4+v0iK2
サージスと傭兵王国の銃剣使いって結構面白いな。
サージスは相手のSP制限できるし山札破壊やフェティス相手にも使える。
銃剣は少女魔術師やズガのサポートを落とせて楽しい。水の精霊つければユーニ・火山竜にも確定勝ち。
ただ両方とも魔獣王リヴェイラには勝てないんだよな。
962名も無き冒険者:2008/05/05(月) 00:03:59 ID:ptgcvzz0
フェティス山札破壊晒してもいいんだけど、多分資産的にコピーできるのは僅かな予感
☆5:6 ☆4:6 EX5 だし。
963名も無き冒険者:2008/05/05(月) 00:32:16 ID:PCDYur2N
>>962
誰も頼んでないよ^^
964名も無き冒険者:2008/05/05(月) 00:41:06 ID:TnIYBpYs
924が頼んでるよ!!
まぁフェティスファイルよりフェティス対策ファイルのほうが興味深いな。
一応組んでみて勝率も悪くないんだがフェティスファイルに依然連敗中。
965名も無き冒険者:2008/05/05(月) 01:20:32 ID:/0xzp/dp
924は山札破壊じゃないよ
山札破壊だと普通のフェティスファイル以上に資産がいる
966名も無き冒険者:2008/05/05(月) 01:26:26 ID:FkpMjse2
火の精霊とか炸裂する玉が低予算低SPでできるけど、
サポに魔楽器師や人魚族の戦闘兵置かれたり勝利に魔法王国の格闘家やカテリーナおいてしまえば何のことはない。

人魚はエメーナにしても少女魔術師にしても結構なのがそろっている。
エメーナに隠れて非優勢のときにしか出されないけど意外とバルゼルダなんかはオープン無条件ドロー+優勢AT140とか他と比べて突出した能力がある。

しかし空気の読めるDEXはそろそろ俺様のアティラ・シンをオープン発動ドロー5枚くらいにしてくれるだろうから、アティラ・シンと雷光を見比べてここはフェティスを山札に入れようと思う。
967名も無き冒険者:2008/05/05(月) 01:57:42 ID:XZAnS9VW
大型+岩石落としおいしいです。
と言っても大抵火竜に落とされるんだけども
968名も無き冒険者:2008/05/05(月) 02:47:11 ID:PCDYur2N
岩石落とし(笑)
969名も無き冒険者:2008/05/05(月) 03:03:54 ID:/0xzp/dp
明らかに勝利エリアに直接置くスキル対策に使えというカードでしょ
970名も無き冒険者:2008/05/05(月) 03:18:47 ID:PxyxDxGM
太陽王国の上級剣士が割と使えるんじゃないかと思ったんだけどそんなことはなかったぜ!
971名も無き冒険者:2008/05/05(月) 03:25:17 ID:UiuHz8yO
上級神官は敗北青限定とかわけわかんないし
上級剣士はつかいやすいのかなぁ
ジャズヴァーもミリア専用じゃなくなってるしなぁ
ザルグールHP100とか普通に死ぬんだけど^^
972名も無き冒険者:2008/05/05(月) 08:46:31 ID:qo0dyVFr
壊れ増えてくるんだったら、そろそろLv5くらいで指定されたカードは
相手の手札・山札・墓地から消滅とかあって良いんじゃないか?
勝利時条件が付いてるユニットは手札に戻すLv3ユニットとかさ。

フェティスと特にエメーナの相手するの疲れたよ。
ヴァッサーやバンデールのお手軽版エメーナとお分かりのフェティス。
4弾は微妙でもそれなりには楽しめたが、5弾を追加して3弾の頃を思い出した。
黒単・傭兵・大型+バンデールやランバールばかりのつまらない時代。
973名も無き冒険者:2008/05/05(月) 10:09:49 ID:ckwrWUlf
>>972
おまえがカードゲームに向いてないことだけはわかった
974名も無き冒険者:2008/05/05(月) 11:13:33 ID:XJWnrKKa
>>937
高Rのフェティスはみんな魔歌入りな罠
975名も無き冒険者:2008/05/05(月) 11:31:51 ID:+SSSrXBK
>>974
そこでオレの3積してる炎の玉が大活躍なわけだ。
976名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:31:01 ID:lPClmAu6
5弾が来る前にもっと戦っときゃ良かった・・・
こんだけ負け続けたのは初めてだ
977名も無き冒険者:2008/05/05(月) 14:31:43 ID:/0xzp/dp
炎の玉は☆1だからあまり騒がれないだけで十分壊れカード
978名も無き冒険者:2008/05/05(月) 15:41:52 ID:bENYH883
で、次スレは?俺は今立てるのムリなんでよろしく
979名も無き冒険者:2008/05/05(月) 18:06:58 ID:TnIYBpYs
んじゃ、初めてだけど立ててみるかな。
980名も無き冒険者:2008/05/05(月) 18:09:52 ID:TnIYBpYs
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1209978544/
次スレ、不備がなければいいが。
981名も無き冒険者:2008/05/05(月) 23:27:59 ID:c1bgxUjh
このスレちっとも埋らねーな。
982名も無き冒険者:2008/05/05(月) 23:57:11 ID:05vLd6LR
今LH離れてるからな
983名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:05:47 ID:X4VLtht2
アイアン、ブロンズ、シルバー・・・の立源寺は、名前に「GM」が入って無いから御使いABでサーチできないんだよなあ・・・
カードタイプ:GMのカードをサーチしてくれればいいのに。
984名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:23:07 ID:0LujlKXj
5弾うぜえよマジで・・・
無課金が運勝ち出来るのが楽しかったのに・・・
985名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:31:21 ID:Isv3jfBv
とくにフェティス関係・エメーナ関係とリヴェイラあたりはどれだけ☆の多い札をもってるかで決まるからね。
相手の札を予測するよりどれだけ守備範囲が広いかが鍵になってるし、もうLH主体でも課金しないときびしいかもしれないね。
986名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:38:07 ID:zg2fMGVX
>>984
無課金乞食は鯖負荷を高めるだけのゴミ屑以下の存在ですから居なくなるなら歓迎ですね^^
987名も無き冒険者:2008/05/06(火) 00:59:38 ID:qFhf+0aj
フェティスと人魚って相手にしてて予測する面白みがないんだよな。
988984:2008/05/06(火) 01:00:10 ID:0LujlKXj
985さんありがとう助けて・・・RP1200台になっちゃったよ・・・
俺ニートだし金無いし・・・ゲームで泣いたの初めてだよ
>>986
もうこの世から居なくなってやるよ
989名も無き冒険者:2008/05/06(火) 01:04:44 ID:es/glRpG
>>988
http://www.hellowork.go.jp/
まずここからはじめよう
990名も無き冒険者:2008/05/06(火) 01:07:32 ID:uNQW9+FH
タダでサービスを受けようと思うことが間違い
991984:2008/05/06(火) 01:11:15 ID:0LujlKXj
今何十連敗中かな・・・
クレストアリーナで勝っては負け勝っては負けしてた頃が懐かしい。
クレストの無課金組は皆今頃楽しんでるだろな・・・
フォルラート地獄だ発狂しそう。もう1100RP幾夜
>>989
わざわざありがとう
顔面奇形で精神障害有りでどこも受からないし
受かっても大抵バイト先でいじめられて行けなくなるからもう諦めてる
992名も無き冒険者:2008/05/06(火) 02:04:32 ID:tmNQYJv0
>>985
人魚ファイルってそんなに☆必要か?
よくある人魚ファイルだけどEX3枚と☆4三枚と☆3二〜三枚くらいだと思うけどな
お年玉やチョコでエメーナ集めて、ファルカウのカサンドラ買えばあとはすぐに集まると思うけどな。

>>991
なんで生きてるの?
993名も無き冒険者:2008/05/06(火) 02:10:12 ID:Wee6fJHj
>>992
童貞だから
994名も無き冒険者:2008/05/06(火) 02:18:19 ID:LdWFGAmf
ラヴァートヒーローズ総合スレなんだろ
ニートも無課金厨も課金豚も童貞も混在しているのは自然なことじゃねーか
995名も無き冒険者:2008/05/06(火) 02:54:23 ID:UNE/xV/R
4弾以前しかカード持ってなくて、ファイルもそのままだがフェティスデッキに勝てたぞ?
当然EXとか持ってないから、環境的に弱いファイルなんだが…
今なら変にデッキいじるより、基本に忠実に戦った方が勝ちやすいね
996名も無き冒険者:2008/05/06(火) 07:35:15 ID:IrN5Qw0z
>>991
1100切るとか人間じゃねーよw


マジレスすると変に地雷狙わずに基本を守り、勝つ時と負け時を意識してみようぜ
997名も無き冒険者:2008/05/06(火) 07:57:53 ID:z3GkTD5V
フェティスは試合をかなり有利に運びやすいが、比較的楽に封じることが可能。
ただ、フェティスは翼竜だけで60ダメと山札破壊も狙えて
勝つと墓地から好きなカードを戻せるから欲しいカードも引ける怖さ。

エメーナは・・・リヴァーレIIIとかと組むだけで低SPでも出せるし、
大型と組ませるとHP140で水の槍も付けると非優勢でも大抵勝つ異常さ。
☆4でリサしてた人も居るだろうが、しばらくしたらどのデッキにも入ってきそうだ。

出糞恒例の新弾買うと勝ちやすい強いデッキ組めるよ〜だな。
毎月300円なら出すからもう少しバランス良くしてほしいもんだが・・。
998名も無き冒険者:2008/05/06(火) 15:00:30 ID:uNQW9+FH
フェティスは無双ができるカードだから、食らうと確かに印象に残るな
ただ、無双を始める条件がなかなか揃わないし持続時間も長くない

無双さえ始まらなければ対処はそれほど難しくはないよな
事故が多いしフェティスに関係ないカードを入れる枠がほとんどないから読みやすい
999名も無き冒険者:2008/05/06(火) 15:52:58 ID:0LujlKXj
1000名も無き冒険者:2008/05/06(火) 15:55:10 ID:emicwayu
これが1000なら>>896は脳内でFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。