1 :
「ひえええ」 :
04/04/13 09:23 ID:SMCiPcTw
>1乙です。 「ひえええ」って最近の温帯のマイブーム語なのか? あぐらのそこかしこで見ているような気がする。
>>1 乙華麗!!!
「ひゃー」とか「ひえええ」って元々温帯よく使わない?
もしかしたら高千穂遥「ダーティー・ペア」の影響あったかも。
(解説書いているし、モデルとなった人たちも知っているらしいし)
>4 そういえば温帯は以前から良く「ひえええ」とか使ってたね。 最近特に目に付いたから>3が「マイブーム語」と思ったのも無理ないけど。 それと>1乙カレー。
>1乙ーっ、だからな!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧_∧ . ( ・∀・ ) と, つ ┌──┴‐‐‐┴‐─┐ └┬─┬─┬─┬┘ ├┬┴┬┴┬┤ ├┴┬┴┬┴┤ww シンスレ、(・∀・)イイ!! ww ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒ ̄ ⌒ ⌒⌒ ⌒⌒
>1さん乙カレー! 作家が(笑)とか「うーむ。」とか「ひえええ」で語るようになったら終わりだよ。 一度易きに流れた文章はなかなか戻らないと永井荷風も言っておるのになー。
>>1 乙刈れ
>>7 日記の書き出しで「あううう」というのも多いね。
ナビりました。 (笑)・・・2930件 (爆)・・・2420件 (大爆)・・・719件 うーむ(ううーむ含む)・・・110件 ひええ(ひえええ、ひええええ含む)・・・35件 あうう(あううう、あうううう含む)・・・10件
>>9 乙ですw
「あうう」って意外と少なかったんだね。
「うう」(ううっ、ううむ等も含む)でぐぐったら426件あったけどw
11 :
移転ですー :04/04/13 20:46 ID:fWeTroOU
12 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/13 21:52 ID:/WTPzM4k
>>1 ,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ゴミのようだ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i ゴミのようだ
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
「ひええ」は、まさに今、あぐらトップに 震撼読んだ読者の評価として書かれてるからね。 タイムリーってことでいいと思いますよ。
14 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/14 02:52 ID:h+hlQUKD
ひええ、このスレ止まってる
温帯の失言や言い杉は見逃さなくても
自分が叩くときは悪意を抑えきれずキーが滑りまくる蛞蝓さん。
もう醜悪な誹謗中傷合戦はやらないの?
スレが止まってるなら盛り上げてあげるYO!!(・∀・)
928 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/12 21:08 ID:p4Rr1/KM
>925
自分を「いい女」だと信じて疑ってないとこがキモいですね。
温帯を見て「いい女だなあ」なんて思う人はまずいないってのに。
見た目も中身も、醜悪な50女そのもの。
現実は厳しいね。
933 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/12 22:40 ID:vK28dlPc
>>928 >自分を「いい女」だと信じて疑ってないとこがキモいですね。
>温帯を見て「いい女だなあ」なんて思う人はまずいないってのに。
女なんて穴さえ付いてりゃいい、と言う男でも、風呂敷被せてしたくなるだろうな。
下品ですまそ。
936 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/13 01:42 ID:QMH/Wd61
酔えば誰とでもHするってカンジに受け取られるのだが。
それもなんの予防もせずに。
それが温帯には自慢なんすか?
男にとってそういう便利な女を現わす言葉がなかったっけ?
937 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/13 02:17 ID:IlzgPWYI
>>936 ・ヤリマン
・尻軽
・都合のいい女
・公衆便所
>11 ありがとう。でも既に>2で801板のURL修正されてますよ。
今日の日記の本題は、イラク人質問題から次第に育児論(?)にまで話が広がる。 導入部は鉢植えや亀について語っているが、その中からすごいミスタイプ発見。 >小さいシクラメンのほうはもう花はすっかり終わったようだし >――曾野分なんだかカランコエが異常に元気なんですが、 「曾野分」って何……「その分」でしょう。 最近曾野綾子氏について日記で触れることが続いたから、 辞書が「その」→「曾野」で変換したんでしょうね。
本スペの楽曲無断使用の話にはあきれ果てた。
>「曾野分」 アニメ板あたりじゃ「どれみ分が足りない」とか 「今日の放送で〇〇分(声優さんの名前)を補給しよう」 なんて言い回しがあるがW
読んだよ本スペ。 他の小説で「パロ」って使われただけで、後書きで吠えてたくせに何これ。
>厳密にいうと著作権法違反だとは思うんですけど 厳密も何もなく、明らかな著作権法違反だろ…。 連絡とれないって決め付けてるけど、まずそのレコード出したとこに 問い合わせてみるとか、他にも連絡とってみる努力はしたのか? 仮にも会社組織でライブやってるんだからさあ、無責任なこと書くなって。
>厳密にいうと著作権法違反だとは思うんですけど、なにせ当時でも >20年前に解散したアマチュアバンドの曲でしょ。お断りをとって >許可をもらうルートもないままに、「すみませんが」って演奏しちゃった。 すごいデリカシーのなさですね。 その「田舎芝居」というバンドが、再結成してプロデビューとか、もしくは メンバーの誰かが別バンドで「リラのワルツ」という曲を演奏してるという可能性には 思いが至らなかったのだろうか。 せめてJASRACに問い合わせくらいはしたと思いたい。
23 :
22 :04/04/14 15:04 ID:vbWAxSax
あと、その後何度も楽曲使用したようだが、 なんらかの印刷物に作者クレジットを入れるような機会はあったのだろうか、 そこも気になる。
この場合、裁判になったら駒田さんも有罪になるの?
>20 >他の小説で「パロ」って使われただけで、後書きで吠えてたくせに何これ。 他人が自分の物を流用→「タグイマレなアテクシの作品が愚民に汚手触されちゃったわムキー」 自分が他人の物を流用→「タグイマレなアテクシに使ってもらえて光栄でしょホヒー」
フリー素材に「帰っておいで」と言ってたぐらいの人ですから・・・
ついでに交信も読んできた。温帯曰く、育児でも何でも「脅しはイクナイ!!」 そういえば「ヴァンパイア・シャッフル」の件やPAN子さんとのやり取りの時、 しきりと訴訟をちらつかせて相手を脅しておいででしたよねぇ。通用しなかったけど。
>この「おどしでいうこときかせる」習慣、というのは実際にはわれわれの生活のなかに >相当にはびこってますね。ある意味保険だってそうで、「地震がきますよ」「ガンにな >りますよ」「お金に困ったら大変ですよ」とおどかして「安心」という商品を買わせよ >うとする。まあ化粧品とか健康食品なんかもそうですねえ。「これをつけないと汚くな >っちまうぞ、年寄りになっちまうぞ」とか「ふつうのもの食べてると危ないぞ」とかっ >ておどかして、いりもしないものを買わせる。 保険はそりゃー、悪いことに備えて積み立てるもんだから 死とか病気とか口にするのは当たり前でしょ。 しかし、化粧品や健康食品を「おどし」で買わせるっちゅうのはよくわからん。 ああいうものは生活のうるおいだと思っていたが。 温帯の論法でいくと、「おどし」じゃない商売なんてあり得ないような気が。
>厳密にいうと著作権法違反だとは思うんですけど、なにせ当時でも >20年前に解散したアマチュアバンドの曲でしょ。お断りをとって >許可をもらうルートもないままに、「すみませんが」って演奏しちゃった。 「田舎芝居」はセミプロだったと思うよ。'74のHOBO'sコンサートにも出てたし '97には20年ぶりに復活コンサートをやったらしい。
>28 温帯の論法でいくと 「グインを読まない奴は小説をろくに読まない無教養な奴だって思われるぞ」 ってとこでしょうか。
明日の本スペで今日の続きがあるんでは? その後なんと連絡が取れて、ちゃんと許可がもらえ、 無断使用の件も謝って一件落着、とかなんとか。 そう思いたいです。
他人の楽曲ライブで使った場合ってどうなるのかな? CDとか、何かに残してるのなら証拠になるけど、ライブだと証人しかいないよね。 訴訟する側にとっては大変そうだ。
>33 だがこの場合は本人がワールドワイドに「自白」してる罠
本人以外にもファンサイトにコンサートレポートがあるからね。 かなり以前から使ってたみたいだよ。
>32 今日の本スペの文末が >で、私も、なんとかして、この作曲した「田舎芝居」の人に >「いまでもこの曲、やらせてもらってます」と連絡したいなあと思ってね………続く(笑) と思わせぶり(?)だから、 楽曲使用許可の手続きに関する顛末が明日書かれる可能性は大きいですね。
「リラのワルツ」でぐぐると、いろんな人が歌っている曲のようだ。
>>36 温帯の「続く」「明日にでもまた」「今度」ほどあてにならないものはないぞw
>………続く(笑) ご本人に連絡したら、「光栄です!ファンなんです!!」と言われた、というオチなんじゃないか? そうじゃなきゃこんなこと書かないんじゃない?
>38 そうでした………_| ̄|□_| ̄|△_| ̄|○
>なにせ当時でも20年前に解散したアマチュアバンドの曲でしょ。 >お断りをとって許可をもらうルートもないままに、 ワクショの運営とか、旅行前の下調べとか、イベントの告知とか、ネットの検索とか 普段から見てると温帯は相手がメジャー系プロでも「ルート」は絶対に 見つけられないと思う。事務処理能力ゼロ+情報収集能力ゼロの最強コンボ。 きっと誰からメールや手紙でご注進に及ぶのをぼーっと待っているのだろう。
>作曲家のチト河内さんが肝いりでレコード出したらしいんだけど、 そこまで判ってるのに何で >お断りをとって許可をもらうルートもないままに、 ってなるの?
話の流れにそってなくてすみませんが 大豆が世界的に凶作だそうです。納豆と豆腐メーカー大ピンチだとか。 納豆教の巫女温帯も大ピンチ?
44 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/14 22:41 ID:U9lMMoIf
age
>32 >39 JASRACが管理してるんなら、たとえ権利者が許可出しても、使用料とかちゃんと納めなきゃ だめなんじゃない?
今日の交信、不謹慎ネタの悪寒。
鷺沢萠さん?知ってるのかなあ。 言及しても、「まだお若いのに」ぐらいでは。 そして、それぐらいでいい。
>45 権利者が許可してしまえば問題ない。著作権とはそういうもの。 それにしてもJASRAC管理楽曲を無断で演奏して悪びれないとは、 さすが本歌取りな人だな(JASRACに電話すれば教えてくれる)。
>>48 えー、そんなことないよ。
JASRAC管理ってのは、JASRACに管理をまるごと委託しなければならないので、
自分の作った曲を自分で演奏する場合でも、いったんJASRACに支払わなけりゃならないんだから。
今日の日記から、唯一心なごむ末尾の記述。 >ああ、シクラメンねえ、あれは結局枯れたわけじゃなくて、水が足りなかっただけみたいでした。 >またけさは元気になってます。よかった。 ほんと、良かったねぇ。元気になったシクラメンにおめでとうを言いたい。 そして本スペは、結局「リラのワルツ」の作者に未だ連絡が付かず、 楽曲使用についての挨拶が出来ないとのこと。
JASRACにちくれば、監査が行くだろうね、これ。 近頃はなかなか厳しく取り締まることにしたらしく、ほぼアマチュアの小演劇 でも管理曲を使ってないか確認の電話がかかってくることがあるから。
本スペ >ギターが蓮池さん(爆)というお名前だったことも覚えてるんだけど。 拉致被害者と同姓だからって(爆)は無いんじゃない?
温帯、ここまで情報があって、なぜ連絡とらないんだ… 著作権も侵害してるし、第一失礼だろう。
世界はアテクシのために回っている人ですから。 都合が悪ければあっちから連絡してくるはず、連絡してこない方が悪い、とでも考えているのでは?
通報しますた。
俺もやろうかな 複数からタレこみがあったらさすがに動くだろう
温帯が連絡したいのに連絡つかなくて困ってるんだから、通報してあげれば とにかくも連絡できて喜ばれるんじゃないだろうか。まじで。
これでJASRACが動いたら、自分の著作権侵害行為は棚上げして また「売られた」だの「密告された」だの被害者面で吼えるかな? この件で忠告メールを送っても、やはり行灯の手であぼーんされるのだろうか。
>>57 自分もタレコミしようかなと考えたナメクジですが
JASRACサイト内にメールフォームが見当たらないんだよな…
Q&Aで調べるとこれに該当してますな
Q.演奏する作品はすべてJASRACに報告をするのですか?
A.全作品を報告してください。作品ごとに権利関係を確認の上、
JASRACの管理作品かどうかを判別します。
管理作品でない場合は、その作品の権利者に連絡し、許諾を得てください。
なんで他人の曲を使おうと思った時に、まずJASRACへ確認っていう発想がないんだろう? 個人が趣味で…なら、まだわからなくもないけど(それもJASRAC的にはアウトだが)、 温帯はちゃんと点老という会社組織での活動だっていうのに無責任すぎる。 それとも、JASRACへ使用料は払ってるけど、それとは別で作者本人に 一言挨拶したいってことなんだろうか?
>60 FAQの中に「メールで問い合わせ」がある。
>32 >36 せっかく善意の解釈をしてくれた人がいたというのに…。 温帯はアマバンドだと思ってるから「使ってあげてるのよ!」 と言いたい気持ちくらいしかないんだろうなあ。 >まだあの曲、みんなに思わぬとこで聞かれ、愛されているんですよ、 >という話を、「田舎芝居」のかたにしたくてね。 無断使用しておいてこの言い草…。
ぐぐってでてきたコマダラーとやらのファンサイトによると、 >中島梓さんのピアノで福麻むつみさんが歌われた、'96の「MANDALA ライブ」で、 >この歌をお好きな中島さんに薦められて出逢った歌。ちなみにこの歌を収録した、 >田舎芝居の『THE RIVERSIDE HONKY-TONK』というアルバムには、以前、宮内 >さんがこれまた中島さんとのライブで歌われた、『ダンナ〜ヤダ』という「ダンナ、 >飲ませてちょうだいな、***見せちゃうわ」という様な歌詞の(^^;歌も収録され >てたります。 内容もさることながら、 この人の書き方も順序が逆じゃないかと思うんだがね。 このアルバムに収録されている曲を温帯たちが好き勝手に無断使用してるんだろ? 「収録されてたりします」じゃないだろうによ。
注釈:コマダラー 駒田ファソのこと。「駒田ラー」から変化。「駒鱈」「鱈」とも言う。 舞台やライブを求めて回遊する傾向あり。
「だら」は 「ばか・あほ(どっちかというニュアンスはわからない)」 という意味のある地方の方言だ。 転校して全くわからなくて、隣の席の子に教えてもらいました。
>『ダンナ〜ヤダ』 ってやつは、洋楽のあの「ダイナ」かなぁ。 日本のいろんな人が替え歌カバーしてる。エノケンとかも 「ダンナ、おごってちょうだ〜いな〜、飲ませてちょーだ〜いな〜 ねえいいでしょ〜」って歌詞の。
>69 というか、検索するとどういう情報が出てくるのか知らないんでしょう。 まあ、ネット検索が森羅万象の全てが分かるとは言いませんが、情報の外郭は 短時間で掴めますよねー。 多分、私が知るべき情報がくだらないネットなどに存在するはずがない、 自分は検索なとしなくても何でも知っていると思っているのでは。 くだらないTVやオンラインゲームに関する知識と認識がアレな人ですから。
>ああ、シクラメンねえ、あれは結局枯れたわけじゃなくて、水が足りなかった >だけみたいでした。またけさは元気になってます。よかった。 今日の交信で怖かったのが、亡くなった方々にだらだら言及した後の締め。 昨日の話題をふと思い出したんだろうけど、「ああ」て。誰と喋ってんの? あと、「故・吉行氏が高校生作家だった鷺沢氏に入れあげてた」との表現、 そこはかとなく「ねため・そねめ・やっかめ」オーラが。 入れあげるって、愛人や芸人あたりに金つぎ込むケースの表現だろうに。
「伊賀の影丸」が初恋の人だとおっさられていた温帯。 横山氏の訃報に言及するのは、明日になるか明後日になるか。 新聞の一面で触れられてでもいない限り、自力では気付かない ような気もするけどな…(明日の新聞は、3バカ解放ネタに占有 されそうだし)。
あー、横山氏亡くなっちゃったのか…
縛られた村雨源太郎がゴーモンされていて、小屋の外ではその兄たちが 助けに行けずに悲鳴だけ聞かなければならず苦悶する、というシーンが お気に入りだったはず。
>72 今日の日記では触れられていないようです。 本スペ、「リラのワルツ」について今日も前半で触れているけど、 温帯にとってのいい思い出の曲だったという結論で終わっています。 後半はジュリーについて簡単に。明日はストーンズについて語る予定。
76 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/16 10:38 ID:6v451I9u
age
決めごとを守らない日本人を憂うなら自分がまず著作権をだな。 バンドメンバーのその後について勝手な妄想披露してるひまがあったら…
今日の日経 「お茶のススメ」 ・世界で一番好きな飲み物はお茶 ・甘い飲料は苦手 ・コーヒー・紅茶もブラック、牛乳アレルギーだから当然ミルクもなし
おや、日経は再びループネタですね。 ネタも文章も大したことないのにお金になるんだなあ。
> お茶、飲んでますか。実は私はいわゆる清涼飲料というものがとても >苦手でして、生まれてこのかた飲んだ全部のコーラの量をあわせても、 >一gにはならないんじゃないかというような気がします。もともと炭酸飲料 >が弱いんで、ビールも飲めません。ビールとウイスキーと焼酎しかない >居酒屋にゆくと、私は下戸です(笑)
> で、「世界で一番好きな飲み物はなーに」みたいな設問があったとしたら >私は間違いなく「お茶」って答えるんですがね。お茶にもいろいろあるけど、 >一に冷たいウーロン茶か麦茶、二に熱いほうじ茶、三にジャスミン茶、と >いうようなところでしょうか。でも、緑茶も好きだし、プーアール茶も鉄観音も >紅茶もむろん、好きなんですけどね。でも、上等のお煎茶、ってのは相当に >きっついものですね。夜寝られなくなるのもだけど、あまり胃が丈夫でないときに >口にすると、ちょっとそのきつさに参ってしまうときがあります。 >ことにペットボトルの緑茶ってのは、けっこう苦手かもしれない。
> そもそも甘い飲料というのが苦手なものですから、コーヒーでも紅茶でもなんでも >ブラックというか、砂糖なし、牛乳アレルギーなので当然ミルクもなしで >いただきます。紅茶にはレモン入れます。ときには紅茶にだけはちょっとお砂糖 >入れることがありますけどね、ひと匙の半分くらいでも結構甘い。それより、 >ちょっとだけ苦いチョコレートだの、クッキーだのを口にしてブラックのコーヒーや >ストレートの紅茶を飲むほうが好きですねえ。
> お茶ってのはなんかすごくいいもんだし、偉大だ、と思いますね。基本的に >冷たいお茶が好きなんですが、このあいだどこかでなんかのはずみで熱いお茶を >飲んだら、これがすっごくよかったんですよ。なんかからだじゅうが「これです、 >これが欲しかったんです」って騒ぎ出したような感じがして。熱いお茶って >思わぬところで出てくると、なんかそれだけでものすごく体じゅうにしみわたって >癒されますね。やっぱり「特別なもの」という感じがしてしまう。
> 昔「煎茶道」の家元を存じ上げていて、このかたが淹れた煎茶、というのが異様に >強烈な飲み物でした。確か水で淹れる煎茶でしたが、最後の一滴までしぼりつくして、 >さいごのさいごが一番エキスが出る、という、すごく小さなお茶碗に出されるんですが、 >「これはへたなアルコールよりよほど強烈だ」って思ったですね。なんとなく脳が >直撃されるくらいにききめがありました。でもそこまで素晴らしいお茶でなくても、 >熱くて、思わぬときに出されたお茶ってのは、それだけで「ああ!」って嘆息して >へたへたとなってしまうようなところがあります。
> それをね、やっぱり、お食事中とか、ことにお寿司やさんとかで、清涼飲料ってのは、 >あまり飲んでほしくないなあ。まあ、いいお寿司やさんでとなりで連れが >コーラがぶ飲みしながらお寿司食べていたって、死にゃしないから我慢はするけど >野暮ですねえ。というか、ちょっと恥ずかしい。もともとコーラに同情ないからかも >しれないけど、「せっかくお茶があるのになあ」って思ってしまいます。 >日本人ですものねえ、お茶、飲みましょうよ。 >(作家)
>もともとコーラに同情ないからかもしれないけど 変な日本語。 普通は「コーラに親しみがない」とか「愛情(愛着)がない」とかだと思う。
>84 お茶を勧めてるのか、刺激物で危険だと言っているのかよくわからない文章だ。
ヤマなしオチなしイミなしで、ヤオイの本義をイカンなく発揮した名文で砂。 さすがは開祖と自称するだけはある。
>80-85 ( ´_ゝ`)フーン
お茶お茶お茶お茶 ……日経に本気で投書しよう。 このいかれた蓄音機みたいな変な物体なんとかしろって。
>コーラがぶ飲みしながらお寿司食べていたって、 寿司屋にコーラ置いてあるの? あんまり見たことないけど…。 どーでもいいけど温帯は何が好きか語る時に、必ず「××が嫌いだから」って ネガティブ情報入れるよね。なんでだろ。私はコーラもお茶も好きだが。 …好きなものじゃなくて、本当は嫌いなものの話がしたいだけなのだろうか?
>それをね、やっぱり、お食事中とか、ことにお寿司やさんとかで、 >清涼飲料ってのは、あまり飲んでほしくないなあ。 一番意味がわからなかった文章。主語はどれ? 前の文を受け継いで、「お食事中はそれ(お茶)を飲んでほしい」と 来るのかと思ったら違ったんで、一瞬混乱した。
> で、「世界で一番好きな飲み物はなーに」みたいな設問があったとしたら >私は間違いなく「お茶」って答えるんですがね 酒じゃねえのか? 毎晩浴びるように飲んでるくせに >牛乳アレルギーなので ついに公器で宣言してしまったな。もう取り返しはつかないぞ。 この後の連載でうっかりいつものチーズたっぷりの料理を語ったりするなよ。 恥だけじゃすまなくなるぞー
>日本人ですからねえ、お茶、飲みましょうよ。 >一に冷たいウーロン茶か麦茶、二に熱いほうじ茶、三にジャスミン茶 一位ウーロン茶 三位ジャスミンティー 日本人がなんだって?
>>80 〜85
これ、内容はともかく。
日経編集部が電話インタビューしたものを、
ベタ起こししただけのものじゃないのか?
>94 笑った(w >でも、上等のお煎茶、ってのは相当にきっついものですね。 私も知らなかったのだが(成人してから親に教わった)、 熱湯で入れると舌に刺すような苦み、渋みが出ます。 煎茶って熱湯を少し冷ましてから入れると、まろやかな味になりますよね。 >夜寝られなくなるのもだけど、あまり胃が丈夫でないときに >口にすると、ちょっとそのきつさに参ってしまうときがあります。 体質なのかもしれないが、 私はウーロン茶やジャスミン茶が苦手だ。胃がザワザワして気持ち悪くなる感じ。
すげー混乱してる。 結局、「お茶は好きだけど胃には良くない」って言いたいのか? どう読んでも、お茶の馥郁たる香りとか味とかが伝わって来ない。 「アテクシ胃弱ですの」みたいな印象だけが気味の悪い後味のように 残るばかり・・・・orz
>97
たぶん、「お茶」の定義が彼女の中で一定していないのでは?
最初のほうに「コーヒー」の記述があるのが、「茶」としてちょっと違和感あり?
>>84 僭越ながら、
私が日経の編集だったら、この段落だけから話を広げてもらって1コラムにしてもらいます。
それなら、日本人向けの茶に関する話が広がりそうなので。
ただ、
ふつうは署名原稿のコラムに、編集が細かくからめないだろうなぁ。多分。
>91 子供用にコーラ置いてあるお店もあるんじゃないか<寿司屋 でも寿司屋でコーラを飲みながら寿司を食べる大人って 滅多にいるもんじゃないと思われ。
>>81 >でも、上等のお煎茶、ってのは相当に
>きっついものですね。夜寝られなくなるのもだけど、あまり胃が丈夫でないときに
>口にすると、ちょっとそのきつさに参ってしまうときがあります。
>ことにペットボトルの緑茶ってのは、けっこう苦手かもしれない。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
ペットボトルの緑茶=上等のお煎茶?
ペットの茶ってそんなにきついっすか?
というか、なぜこの「上等のお煎茶が苦手」のあとに
>>84 の煎茶道の文章がこねーの?これは文章のテクノロジーなの?
それとも組み立てが下手くそなだけ?
寿司屋で「となりで連れがコーラがぶ飲み」ってことは、つまり 知り合いなのか。
もしや息子?>コーラがぶ飲み
ペットボトルのお茶が苦手、という話をしていて、 > そもそも甘い飲料というのが苦手なものですから、 となる流れもわからない・・・・ 話が前後したり、無意味に繰り返されたり。 素面じゃ読めない
その生涯あわせて500mlのコーラは すべて「ひとくちちょーだい」をやらかして飲んだんでしょう。
>私、「ざるそば」そのものを食べたこと、つまり「天ざるでないただのざるそば」って、 >これまでの一生に1回も食べたことないのかもしれない(笑) 胃弱で小食自慢の人とは思えない。 ちょっと胃が弱ってる時の天ぷらって上手く揚がってても相当きついけどな。 レシピのしつこさと言い、やっぱり温帯って胃が丈夫なんじゃない?
> 私は傘をなくしません。これまでの一生で、なくした傘の数って覚えてるくらい、傘なくしません(笑) なくしたのかなくしてないのか、どっちなんだ。 なくした傘の数を覚えてるって事はなくしてるんだよな? で、「私は傘をなくしません」って・・・ワケワカラン。
「アタシはお茶が好きだけど〜、煎茶は苦手だしペットボトルもだめだし 清涼飲料水は飲まないの〜」 てな内容もクソもない文章をのっけてる事になにか疑問は感じないのか編集は。 どうせ穴埋めだからどうでもいいのか。
>>107 その引用の更に前の方、天ぷら大好きの温帯(w
>あったかいそばなら天ぷらそばか天とじか、という選択のみ、冷たいのだと
>「ざるか天ざるか」という選択肢のみってことになるので(笑)ま、その場合
>よほど胃でも悪くしてないかぎり、「ざるか天ざるか」という選択肢は「天ざる
>しかない」という結論のほうに赴くに決まってることになります。
引用してくれるのはありがたいんだけど、 これだけあちこちの分野に散らばってるのを抜粋されると、 もうなにがなんだかワケワカラン。 まったく飲めないなら全量=0じゃないのかとか、なくさないなら なくした傘つーのは存在しないんじゃないのか、とか。 私がみてる小学三年生の子が書く作文の方が、まだしも 内容わかりやすいと感じるってどういうことよ、温帯……。
砂糖を入れるよりも、チョコレートやクッキーといっしょに、か。 油脂と砂糖の複合が好みだというのか……。そうか。 そりゃあ好みの問題と言われたらしかたがないが、 カロリーに換算したらどちらが高いと考えると、ちょっとなぁ。 それにしても、同じような言い回しがループしたりワープしたり 読みにくくて仕方がない。
本スペ >「黒く塗れ!」、ローリング・ストーンズの >「ペインテッド・ブラック」のお話でしたね。 PaintedじゃなくてPaint it blackだよ。 あやふやだったら調べてから書いて下さいな、温帯。
何ヶ月か前にもその話でたな、Paint it black フェヴァリットってのも変だし、素でハンフリー・ボガードって言いそうなんだよな。
>109 署名原稿で、 しかも「この道、数十年!」のベテラン小説家にコラムを依頼しているのだから、 テーマや方向性は別として、 編集側は口出しできまい。たぶん、担当は頭抱えてるな。他の部員は苦笑してるだろう。
>>101 コーラ好きって温帯お気にの劇団員なのでは?
「若いもんにウマいものおごってやろうと、行きつけのちょっと いい店に連れて行ったら、席について開口一番コーラを頼みやがった」 …つーのは、わりと食関係のエッセイ書いてる作家の人にはありがちなネタ、 ではあると思う(温帯以外の人のでも、何度か読んだことがある)。 だいたい'80年代くらいまでは、だけど。 温帯自身、「くたグル」でもこの「コーラ頼まれた」話書いてるけど、その時は 「なじみの天ぷら屋」でのことになってる。 今現在の話じゃないんじゃないかって気がするなあ、コーラ話。 温帯の書くことだから特にそう思うのかも知れないけど…。 なんか市販のペットボトル飲料見ても、コーラみたいなのが占める 割合って減ってると思う。
>実は私はいわゆる清涼飲料というものがとても苦手でして
あのう…。「清涼飲料」という語句にはお茶も含まれていると思うんだけど。
ttp://www.j-sda.or.jp/kako/f-safe.htm (以下引用)
清涼飲料水とは、一般的には、サイダー、レモン、コーラなどの炭酸飲料、
果汁入り飲料、コーヒー飲料、ウーロン茶飲料等の茶系飲料、ミネラル
ウォーター等又は、フルーツシロップの総称として使用しています。
食品衛生法上の取扱いでは、同法が昭和32年に改正された際、その施行の
ための通達の第3に清涼飲料水の定義がなされており、「清涼飲料水とは
乳酸菌飲料、乳及び乳製品を除く酒精分1容量パーセント未満を含有する
飲料をいうものであること」とされています。
>>118 たぶん語句イメージから「清涼飲料=炭酸入り飲料」とかって
思ってるんじゃないかな。
実は私も小学生の頃は勘違いしてた。(w
正しくは、いわゆるソフトドリンクのことなんだよね。
【清涼飲料水】 ソーダ水・ラムネ・サイダーなど、炭酸ガスを含んでいて、 飲んで清涼な感じのするアルコール分のない飲料の総称。 手持ちの国語辞典でも同様でした。・・・一般的にはそう思われてるかもね。 生茶は 名称 生茶(清涼飲料水) となってました。
ワクショのおしらせにて。 >小説は常識がないと書けません。 ここは笑うとこでつか?
>小説は常識がないと書けません。 わが身をもって証明しているようですな。
JUNEクラスが増えている……。 なんで? まだ新たな希望者があるわけ? 不思議だ……
あれ?ジュネって休刊じゃあ…?
>123 ひとクラスの人数を減らしたのかも。 去年のままだと、講評は隔月のクラスと毎週クラスがあって不公平だったので その分ひとクラスの人数減らして調整したんじゃあ? クラスの数を増やした分、「聴講」を勧めて 同じ人間がいろんなクラスに出られるようにしてるのかも。 >他クラスの講評も聞きたい、というかたも多いので値下げしました。 >お気楽に聴講なさって下さい。 なんて書いてあるし。 儲は全クラス出席かな。すごいね。
廃刊じゃないから・・・再開したらデビュー出来るかも・・とか? まさかと思うけど、ジュネ休刊しらないとか?
>125 いや、 >新規参加希望者は全員文章表現1組に編入となります。(JUNEクラス希望者はJUNE3組です) というのがある。 わかりにくいけど、新規参加で、かつJUNEクラスを希望する者は、3組です、という意味なんじゃないの。
実はデビューを狙っている人なんて少ないのかもね。 プロ作家とお近づきになれて、同好の士と和気藹々とできるのが目的かも。 お料理教室とか、同人サークルみたいな感じで。 だとすると、トマトの心配は余計なおせっかいだったわけだ。 温帯も安っぽくなったもんだとは思うが。
>127 あ、全体の人数が増えたという意味に受け取ってしまいました。 すみません。私の誤読っす。 去年の受講者でやめた人もいるだろうから、抜けたとこに新規の人を 補充しなかったのは、>125のようなことかなあと思ったわけで。 確かに新規の人がいるというのは不思議ですね。 けど、結局のところ>128さんが書かれたようなサロンになるだけかなと。 去年のような「J編後援」とか「プロ作家志望クラス」とかってのもやめたわけだし。 そしたら、当日朝にナナメ読みで講評しようがそれはもう温帯の勝手だわ。 プロがやってるサロンってのに憧れる人がいてもおかしくないしね。
>129 >すみません。私の誤読っす。 いやあ、あれ正確に読解できる方が珍しいよ〜。 温帯の事務的告知文って、垂れ流し日記orエッセイよりも意味分かんない。
>113, 114 昨日の本スペ。 >「黒く塗れ!」、ローリング・ストーンズの「ペインテッド・ブラック」のお話でし >たね。 (中略) >この「COM」で、忘れられない鮮烈なデビューをとげたのが宮谷一彦さん、そのデ >ビュー作というか、「ぐらこんマンガスクール」で確かあれが最初のグランプリじゃ >あなかったかなあ、「せぶんてぃーん」というマンガがあって、これがなんか本当に >もう、衝撃的だったのですねえ。ほんとに「これまでになかった」という感じでした (中略) >そのかたわらにエレキギターがあって、それを手にとってかきならしはじめる。と、 >それが、授業中の下の教室に聞こえて、級友が顔をあげて「おっ、ペインテッド・ブ >ラック。俊一だな」という。これが格好よくてねえ(笑)(笑)といったって、もと >を知らなけりゃ何のこっちゃかもしれませんけどねえ、とにかくカッコよかったので >すよ。たぶん、私の「キャバレー」の主人公矢代俊一の名前って、この「せぶんてぃ >ーん」に影響されたんだと思います。これ見てあわてて「黒く塗れ!」買ったりした >んですよね(笑)シングルで。 homepage2.nifty.com/kaguraclub/03-9-5ts.htm >ストーンズすげえ、って思い出したのは大学入ってからで、でもその前に「COM」 >に宮谷一彦さんが「せぶんてぃーん」てののっけたときに、「おっ、ペインテッド・ >ブラック。俊一だな」ってフキダシがあって、これにシビれて軽薄にもただちに「黒 >く塗れ!」を買ってきたのが最初で… 「黒くぬれ!」だし「ペイント・イット・ブラック」だし「せぶんてぃーん」じゃな くて「セブンティーン」だしというのは去年もガイシュツですたw 宮谷さんはストーンズフリークで、エッセイを書くときも「Paint it black」を正しく 綴っていますし、そのものズバリ「黒くぬれ!」という作品もあります。ので、「フ キダシ」の件が温帯の記憶違いという可能性も高いと思います、はい。 なお、宮谷さんのデビュー作は「眠りにつくとき(シリーズ・若者のすべて/1967)」 (初出時は「ねむりにつくとき」か?)です。
ペインテッド・ブラックだと「黒く塗られた」ってことになっちゃうよねぇw いや、「塗られた黒」か?
>「おっ、ペインテッド・ブラック。俊一だな」という。これが格好よくてねえ(笑)(笑)といったって、もと >を知らなけりゃ何のこっちゃかもしれませんけどねえ、とにかくカッコよかったので >すよ。たぶん、私の「キャバレー」の主人公矢代俊一の名前って、この「せぶんてぃ >ーん」に影響されたんだと思います。 「影響されたんだと思います。」てまんま使ってるし。 そういうのは影響と言うの? 全てがこういう乗りなんだろうなと思った。 「影響されたんだと思います」…
ワクショについては温帯の告知は形だけで テンロのほうでちゃんとサイトを運営してるらしいです。 翻訳するテンロ社員も大変だな。
影響されたんだと思います→だからそのまま使いました ってことだよね? 影響を及ぼしたそっちが悪い。アテクシのせいじゃないわ 不可抗力なの!って言ってるんだよね? うわー
>135 というか、アテクシに影響を与えたことを名誉に思いなさい、じゃないか?
>>135 うーん そこまでは思わないけど、
まったく同じ字面を使った件まで「影響を受けた」で済ましているので、
意識してか無意識か知らないけど、
徹底して「パクった」という感覚を排除してるんだな…と。
もしかして、無意識レベルで自分のパクリ感覚を麻痺させてるのなら怖いです。
何でもすぐ人真似をしてしまう人が、みなさんの近場にも居るんじゃないかと思いますが
(化粧や服、持ち物、言動など。あの人たちはほとんど無意識にやってるようです)
ああいう感じで、自覚も実感もないままに、これからもパクリ続け
そういう作品を発表し続けるんじゃないかと思うと、
そしてそれがプロ作家かと思うと、そら恐ろしいものを感じます。
…最近はボーイズと漫画しか読んでいないらしいので、
大人っぽい、面白い作品が書けないんじゃないかな、とまで思ってしまう。
>137 なるほど、他人の作品からさえも「ひとくちチョーダイ」 してしまうのですね!まるで妖怪のようですね・・・
>>138 そうか、なんでもかんでも「ひとくちチョーダイ」なんだ(怖
あっちでもこっちでも「ひとくち」「ひとくち」とトータルでは膨大な量を
もらってはいるけれど、本人だけは「アテクシ胃弱で少食だから、
たくさん食べられなくてぇ」と思い込んでいる。
つくづくタチ悪いですな・・・・
>137 登場人物の名前を気に入った映画や音楽や本から取るなんて他の作家でも結構やってるけど。 そういうのまで「パクリ」と言う? 「パクリ」が「著作権者に訴えられていないだけの無意識の盗作」 という意味じゃないなら話は別としても。 影響を受けた=インスパイアされたってことで、いーんじゃないの。
飼い猫の名前を「ジジ」とつけるのは、魔女の宅急便のパクリです。 何でもすぐに人真似をする奴は許せません。 なんちって。
>137 パクリがどーのこーのって議論はもううんざりだから省くけど、 影響を受けたそのモトネタを得々と語る様がナンダカナーってことでは。 黙ってればいいのに。 「知らなかったでしょ?」って気持ちと、「アテクシの小説の裏話してア・ゲ・ル」 って気持ちが入り混じってそうさせているんだろうな、と容易に想像がつくだけに みんなつい「パクってんじゃねーよ」と釣られてしまうのだ。
143 :
142 :04/04/19 00:06 ID:rFuS+/eS
すんません、上のレスは>140さん宛てです。
>140 基本的にはドーイなのだが、インスパイアされた元ネタを ・間違えて覚えているデータを紹介する ・あやふやで思い出せない→ま、いっかとうやむやにする という姿勢に問題があるとオモ 温帯自身は自分の名前なんかを間違えられるとすごく不機嫌になるんだし 他人の著作を紹介するのに検索ぐらいかけれ!と小一時間(r
>142 >影響を受けたそのモトネタを得々と語る様がナンダカナーってことでは。 >黙ってればいいのに。 黙っている方が卑怯くさいのでは。 元ネタは××ではありません!って言い張る方がパクリだと思う。 実際に、頑として影響を認めなかった「ヴァンパイア・シャッフル」はパクリだったし。 まあ、温帯作品の元ネタは底が浅いので教えてくれなくてもすぐ割れる。 「知らなかったでしょ?」という態度が鼻につくのは同意。
146 :
140 :04/04/19 02:21 ID:O6nSNsGn
いや、「影響を受けたもの」を「簡単に流用」してしまうのはインスパイアとは言いませんよ。 インスパイアとは、あくまでもヒント的なものに対して使う言葉だと私は思っています。 (ロッキーホラーの言い訳こそ、インスパイアって言っておけばまだマシなのにと思う) 温帯の、他人の著作物に対する考え方の根本的な問題が この「影響を受けた」(から流用)っていう言い方に出てるなぁと思ったのです。
昔、グインが「オルフェウスの窓」的展開になったとき、 あとがきで「ヒョーセツの女王とか言われてますが、あれはパロです。パロの双児です…なんちって」 みたいなことを書いてて、あれはわりと笑った。(うる覚えスマソ) でも、今読み返したら電波ゆんゆんで耐えられなかったりするのかな。嫌だな。
>146 そういう作家やマンガ家は温帯のみならず多いんじゃない? 特に温帯だけの問題じゃなくて、それをいうなら業界全体の問題だと思う。 ラヴクラフトが流行ればネクロノミコン AKIRAが流行れば子どもの超能力者 「僕の地球を守って」が流行れば前世と転生 エヴァが流行れば黙示録 ひとつ受ければゲーム、マンガ、アニメ、小説とメディア全体で同ネタがワッと広がる。 そのエヴァも諸星大二郎のマンガの1シーンをパクってると言われた。 完全なオリジナル作品なんてどこにあるのかっつー話になる。 「何一つ簡単に流用していない」と言えるようなエンターテイメント系作家なんて何人もいない。 温帯だってベルセルクにパクられてると言えるかもしれんし。 つーわけで、温帯もちょっとやそっとでパクられたと騒ぐ資格はないが、 温帯だけが「問題を抱えたタチの悪いパクラーだ」というのも、厳しくあたりすぎ。 元ネタを知ってる人同士が発見して楽しむお遊び、つーのだってあるものだしね。
149 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/19 04:30 ID:pEQLfpMF
アイデアの元とか、そういうのをよそからもらうのも、 元ネタは●●ですって言うか言わないかも本人の勝手だけど、 温帯は ミ ュ ー ズ に 愛 さ れ て 、 ここではない別の世界のことを見てきたままに書いてると しつこく言い張ってるからもにょるのかな。 グインにだって元ネタあるのは判ってるし、それでも面白いものが 書ければ読者は全然かまわない。 でも実際は……だからなー。
>温帯だけが「問題を抱えたタチの悪いパクラーだ」というのも、厳しくあたりすぎ。 誰も「温帯だけが」なんて言ってないんじゃあ…。
・イタダキだらけのクセに「アテクシのこの素晴らしい才能から産み出された」 「これは本歌取りと言うんだ物を知らない奴等め」云々と大威張りする ・さらにその流用もあまりにも安直にすぎる ・実際、盗作ではないにしてもまとめてイタダキ過ぎな物がある ・しかもつまらない …あたりが突っ込まれる所以ではないかと。
>151 >137,>146は、こんなプロ作家がいるなんて問題だ、空恐ろしいというニュアンスだけど 「俊一という名前が好きな漫画を意識してウンヌン」なんてパクリと言えないYO。 影響を受けた物や好きな物を作中に出しちゃうなんて温帯に限らずよくあること。 >152 突っ込み所はパクリ問題じゃなくてそっちだ罠。 そこがズレてるから毎回荒れるのかも。。。
流れぶった切ってスマソ 本日の交信から >(測って違う字なのかな、 >ビルダーの辞書だと「そく」にはりっしんべんのは出てこないんだけど、 >りっしんべんだったような気もします) ・・・ビルダーの辞書・・・
>>152 恐縮ですがそこに
・自分が他人のものを流用する時は「本歌取りだ」と威張るが、
他人に自分のものを流用されると「パクリだ。プライドがない」と吼える。
これも付け加えて頂けるとより完璧かと。
>>154 ビルダーの辞書?IMEのことを思い違いしてるのかな?
でもATOKの存在は認知してたよね。あれぇ?
>155 >他人に自分のものを流用されると「パクリだ。プライドがない」と吼える。 でも、三浦ケンタロウ氏には寛容なんだよね〜。 彼が「グインにあちこち影響を受けた」と自ら認めてるから。 温帯はパクリそのものはどうでもよくて自分が先だと言いたいだけだと思う。 「影響を受けました」とさえ認めれば真似っこされても上機嫌で許す。 「先(最初)にやった方がエライ」という価値観があるらしいから。 影響受けるとか似たようなネタの作品を書くとか自体は悪いと思ってないみたいよ。
温帯ご本人が、「パロ」なんつーよくある名前をほかの作家が使っているのをみて、 「パクりだ」って怒ってた、という背景もあるからねー。 それとどこが違うねん、という気にはなるわな。 惻隠の情…ATOK17ならちゃんと変換できるな。
あれはまじでアフォだったよね。<「パロ」をパクリ呼ばわり 安易にパクリ呼ばわりしなければいいというだけの話では。温帯でも誰でも。
惻隠の情・・・IMEでも無問題。 「そく」「いん」「の」「じょう」って分けて変換してるのか? まさかな。まさか・・・な・・・。
そーいや、SFや海外小説詳しくないのですが 「パロ」ってつく都市が出てくる小説ってたくさんあるの? あのパクリ呼ばわりは確かにアフォだけど、 藤川圭介もスタッフも配慮足らなかったと思う。 当時20巻前後だったよね。温帯まだまだ絶頂期。バカスカ売ってる頃。 グインも出せば必ず書店売上トップになるくらい。 そんな時に一応同じファンタジーというジャンルで わざわざ同じ国名出すのは作家としてはちょっと勇気いると思う。 「パロって良い響きあるよね。使わせてほしい」って気軽にいえなかったのかな? 接点全く無いかな。
>160 ちゅーかそもそも、グインとは関係無い可能性の方が高いのでは?
>>160 ていうか、そもそもパロって地名は実在するし…。
確かブータン。
栗本も藤川もそこから取ったんだと思ってた。
パロならブータンで唯一の国際空港がある街の名前だし。 ぐぐったらいろいろ出てきたよ。 実在してるもんにパクリって言うのはどんなもんかね。温帯自分の創作名詞だと思ってたのかな。
そもそもグインの固有名詞は実在の地名をまんま使用or神話なんかから地名っぽく派生させた もんが多いんだから、意図しない被りがある程度発生するのは当然。 ちなみにパロも実在の地名にある。ブータン王国唯一の空港があるところだから、たまたま 何かで目にして、『響きがきれいだから 』てレベルで流用されてもおかしくも何ともない。
パロはもともと、松本清張さんの古代史に関係した本からってこと言ってなかった? なら、藤川さんの方だってその清張さんの本を読んでても不思議はない。 藤川さんは日本古代に関係した小説かいてたんだよね?(未読なもんで)
温帯はファラオ(の古語)から引用した。<パロ エジプトの皆さんが温帯みたいな性格だったら、 「不敬だ」「プライドが無い」と、ぼこぼこにされるな。
イシュトヴァーン・バートリって、あの血の伯爵夫人の叔父にあたるみたいだけど 温帯は知っててつけてるのかな。 まあ、イシュトヴァーンの名前自体は、ハンガリー国王がそうだから そっちからかもしれないけどね。 どっちにしろ、「パロ」なんて名前が被ってたくらいで、配慮とか言い出す前に とりあえず検索してみてから書き込んだ方がいいかもね。
…っていうか、ベルセルクには腹を立てないで、 国名がかぶったくらいで怒る所が温帯の不思議な所。 ベルセルクはかなり露骨にグインにインスパイアされてるからなあ。 レベル高いからあまりパクリ扱いされないけどさ。 ヤパーリ好き嫌いの問題かね?グリフィスファンだしw
話題ぶったぎってスマソですが、本日の交信。 わりとまともなことを言ってるような気もしますが、下の文章、 >この3人の人質たちの一生はたぶん、この事件でかなり徹底的に狂ってし >まったのじゃないか、と思いますが、「普通の人」であればあるほど、誰 >もそんなこと想像もつかなかったと思う。そういう予想がついてたら―― >「イラクで人質にされ、生命の危険を味わい、それからはなんとか救出さ >れるけど、日本国民からたいへんな罵倒や批判が殺到して、顔も名前も売 >れてしまい、週刊誌でお節介にもいらん過去まであばかれる」なんてこと、 >予想がついてたら、誰も自己責任であろうとなかろうとボランティアなん >か行かなかったと思う。 「この3人の人質たちの一生はたぶん、この事件でかなり徹底的に狂ってしまったのじゃないかと思いますが」に続いて、 「イラクで人質にされ、生命の危険を味わい、それからはなんとか救出されるけど、日本国民からたいへんな罵倒や批判 が殺到して、顔も名前も売れてしまい、週刊誌でお節介にもいらん過去まであばかれるというたぐいまれな人生を送れるわけですから」 とやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしたのは、腐れトマトのわたくしだけですかそうですか。
>169 どこがまともなんだろうか? 終始大間違いなバカなこと書いてるとしか読めなかったけど。 >「自己負担」にしろ、なんていうのは、一見スジの通った議論にはきこえますけど、 >けちな話というか、「自分もそういう立場になるかもしれない」ということを >まったく考えていない話で だからさ、誰もが「そういう立場になる」ことではないから、自己負担させろって 話になってるんでしょうが。アホか、温帯は? 彼らはどうしてもイラクに行かなきゃならなかった人たちではないでしょう。 ボランティアしたいなら、迷惑にならない国はいくらでもある。国内でもできる。 目立ちたいから、人と違いことをしたいから行っただけなのは明白。だから叩かれてる。 >でも、いったい、何をそうこの3人に迷惑かけられたんだろうか。 これがわからないのが温帯のアホなとこ。 これで逆に国内では、「自衛隊派遣賛成」が増えたんだぞ。 小泉の支持も実は増えた。 そのことの意味が温帯には全然わからんのだろうな。 自衛隊派遣賛成の立場の人にとっても、反米の組織に対して借りができて 国際的にかなり微妙な立場になってしまってるんだよ…。 結局、自分が不倫騒動でマスコミに叩かれたのと同じだと思ってるみたいだね。 ほんとに、社会問題に触れると温帯のアホさ加減が曝露されちゃいますね。
>170 >目立ちたいから、人と違いことをしたいから行っただけなのは明白。だから叩かれてる。 おいおい。 イラクへ行った理由は本人たちの口から聞いていないので、「明白」じゃないよ。 「叩かれている」理由も違うだろう。 「この時期に敢えてイラクへ行ったから」であり、 解放後にまだ「このままイラクに残りたい」などと戯言をほざいたから、というのが大きな理由。 個人的に思うことは、 誘拐中の家族たちの態度がもう少しまともだったらここまで叩かれなかったかもなぁってこと。 いきなり会見で「自衛隊を撤退させてくれ」だぞ? どこの馬の骨ともわからんテロリストに脅迫されたくらいで、 そんなことできるか! (断っておきますが、私は自衛隊派遣は反対だったし、今も早期撤退派です) 特に、18歳の子の親。 「こんな時期にイラク行きを許可して大変反省している」がしょっぱなに出てこないところが変。 いかん、すれ違いになってきてしまいました。失礼。
>170 あ、上記以外の意見は概ね同意でした。ケンカ売ったわけじゃないよ。
173 :
160 :04/04/19 15:48 ID:dVyyr5vh
流れ引き戻してスマソ 「パロ」の件、ありがとうございます。 でも、確かに「パロ」自体は特殊な名前じゃないのだろうけれど 激売れている本の最重要の国の名は、私が作家だったらつけないなぁ。 アニメ好きとファンタジー好きって結構かぶっているだろうし。 そいや、某ラノベで「ヴァレリウス」って名が本名の主人公が出てきて このこと思い出しますた。 (もちろんこちらは実在の人物がモデルだから温帯は何もいわないでしょうが)
170>171 うん。書き方悪かったごめん。 「明白」ってのは私の意見です。 あの、なんとかいうコメディアンの「ちがいないっ」って感じのつもりだった。 朝日新聞読んでみたら、温帯と同じこと書いてるジャーナリストが居たよ。 温帯、それの真似っこじゃん。 「叩きやすい人を叩いて鬱憤を晴らす」みたいな論調ですた。 >173 >(もちろんこちらは実在の人物がモデルだから温帯は何もいわないでしょうが) だからパロも実在の国で、温帯自身ファラオ(の古語)から引用したって書いてくれてるでしょう…。 お礼言ってるわりには、全然読めてないんだな。
175 :
173 :04/04/19 16:52 ID:IiGz0oXB
>>174 うまく伝わるかな・・・・(汗)
私は「ファラオの古語パロ」や「実際の都市パロ」を
語感や意味を元にしてして「パロ」って全く新しい国を創作するのと
実在の人物「ヴァレリウス」を元にその「ヴァレリウス」本人の
伝記的創作するのとは全く別のものだと思っています。
前者においては想像力による創作なので「パクった・パクらない」という
問題も発生する余地があるけれど、
後者はその心配はないなと思ったことなのです。
ともあれ、ヴァレリウスと聞いてすぐに温帯のヴァレリウスを思い出す
自分のイタさと文章力のなさ杉を反省して逝きまつ。
>169 取りあえずニュー速+でも読んでこいや。話はそれからだ。 渡航禁止勧告無視して入って、いらん税金散々使わせたあげくあの態度のでかさ。 つーか類い希な人生がどうのこうのって拉致被害者だろ。 勝手に命の危険が有るような場所に行ったアホウと、家へ帰る道を歩いていて拉致された人間一緒にすんなよ。
>>176 あのぉ、それ言っちゃうと有本恵子さんは
「勝手に命の危険が有るような場所に行った」
アホウサイドに分類されちゃいませんか?
>177 有本さんのご両親はそういう意識を持ってると思う。 海でいきなり拉致された人とは同じと思ってない人は多いと思うよ。 けどまあ、危険性の認識という点では今のイラクは 子供が見ても危ない国なわけで。 当時の北朝鮮のことはそこまで知られてなかったから 今の人質の三人とは一緒には語れないとは思うけどね。
>>178 イラク拉致事件の3人に非難を向ける立場の方が、
北朝鮮拉致被害者には過度に同情的になるのは、少し公平性を
欠いてはいないでしょうか。
>当時の北朝鮮のことはそこまで知られてなかったから
よど号ハイジャック事件は1970年、有本さん失踪は1983年です。
また、1950年代〜1990年代まで、実は日本国内ではほぼ毎年、
北朝鮮から来た工作員が逮捕されています。
普通に新聞を読んでTVを見ていた人ならば、1983年までには
北朝鮮という国の異常性については、充分認識していた筈ですが…。
あなた、まだ生まれてなかったんですか?
>179 いや、実は私は貴方と同じ意見です。 私自身は有本さんにはあまり同情はしてません。 彼女は海外に出るなら最低そのくらいのことは知っておくべきだったと思っています。 >178でああいう書き方をしたのは、逆に貴方の方が有本さんに同情的なのかなと思ったので 角が立たない書き方をしたんです。いたずらに喧嘩したくなかったので。 ただ、今のイラクと当時の北朝鮮を一緒にはやっぱり語れないと思う。 政治的にも北朝鮮が拉致したとははっきりとは認めてなかったわけだし。 それと今のイラクの情勢とは、同じとは言えないのではないかと。 そうでなきゃ、拉致被害者家族が何十年も無視されるなんてことはなかったはずだしね。
高遠弟と妹と今井親と兄の映像見てもこんなこと言えるかなあ。 大半のバッシングはココから来ているわけで。 新聞だけが情報源って自慢気に語られてもねえ… 一般愚民の半分以下の情報しか得て無いじゃんか。
>>180 >いや、実は私は貴方と同じ意見です。
>私自身は有本さんにはあまり同情はしてません。
私個人としては有本さんも5人のイラク拉致被害者も
共に日本政府の外交術が未熟なために無駄に翻弄された被害者と
考えております。
>角が立たない書き方をしたんです。いたずらに喧嘩したくなかったので。
単に喧嘩をしたくないのなら、お互い温帯スレで政治の話などしない方が
よろしいでしょうな。どうせ平行線に終るだけですから。
まして、温帯ヲチにかこつけて己れの政治意見を押し付けてくるような
野暮な輩には、猛省を促したいところです。
欧米のパーティでは政治と宗教の話題はご法度だそうですが、
我々もこのスレではそういうマナーを心得て楽しむようにしなければ
なりませんね。
まあまあ。 ここで言う「北朝鮮の拉致被害者」は、 家に帰る途中とか浜辺を散歩中に被害に遭った人たちのこと。 つまりは、ただの誘拐だ。 自分の意志で北朝鮮に行った(と思われる)人たちについては、また別の話ってことでOK?
>>179 北朝鮮の異常性を、仮に当時認識していたところで、北朝鮮による拉致被害と
イラクにわざわざ乗り込んでいって誘拐されたこととは同列に語れるわけがなかろ。
>>182 そーかなー。
北朝鮮の拉致事件については国の不手際は否めないが、
今回のイラク人質に関して政府側に大きな問題はなかったのでは?
スピーディな解決が、
わが日本政府の手腕によるものだったのかどうかはわからんが(w
いずれにしても、
>共に日本政府の外交術が未熟なために無駄に翻弄された被害者と
>考えております
とは思えないなぁ。まさか、「自衛隊派遣による被害者」ということですか?
中東ニュース+に温帯の文貼ったの誰ですかw
>182 今回の人質が日本政府の外交術の被害者? はあ。その意見にはまったく賛成しませんね。 しかし、政治の話はしない方がとか言いながら自分はいいわけ? なんて自分勝手な…。 そして自分の>182の書き込みが「己の政治意見」を押し付けてないとでも? 自分のことは全然見えてないんですね。 そっちの方が心底呆れますた。 なにより、ここはパーティ会場ではありませんよ。 政治や世界情勢の話はしょっちゅう話題にのぼってます。 過去ログ読み返してきてみては?
>182 アフォか。無駄に翻弄されたのは政府の方だろ。 あの人質擁護派は有本さんたちを引き合いに出してまで あいつらを擁護したいんかいw
とりあえず温帯の話に戻ろうや。 北朝鮮拉致被害者に対しては、たぐいまれ萌えしながら、 イラク拉致事件の被害者にはずいぶん同情している温帯。 温帯がどこを基準に物を言っているのかと思うが、 世論が前者をとても擁護していて、後者を非難しまくっているから、 衆愚とは一味違うアテクシは敢えて反対の意見を出してみよう、 というだけの事ではないかと邪推してしまう。
>189 ハゲ同。 温帯は「世間とは違う見方ができるアテクシ」萌えだからね。 問題の本質なんて、温帯にはいつもどうでもいいこと。
温帯はしかし、朝日と真逆の扱いしてる産経新聞を読んでどう思ってるのかな? 今回の件で朝日や古館、筑紫etcはむちゃくちゃ株を落としているわけだが、 それを知ってもなお朝日の真似っこをするのだろうか、温帯? でも、温帯ならもっと頓珍漢な自説を繰り広げるんじゃないかと期待してたけど すごくありきたりの、全然面白くない見解でちょっとがっかり…。
>191 産経を世論として考えてしまったから、あんな内容になったのでしょう。 今回の事件もネットの匿名の恐ろしさを語る格好の材料なのに、 温帯ネット見ないから気づかないんだろうなぁ。
>186 え、どこどこ?
>189 自分もそう思った。 あくまでイパーン人と違うアテクシでありたいのでしょう。 「世の中の物の見方に苦言を呈するアテクシ」って感じかな。スタンスと しては。
流れ物体斬りすまん。 >173>174 温帯はヴァレリウスのネーミングをコナンサーガつまりフィクションから持ってきたはず。 ソースは「わが心のフラッシュマソ」。
あぐらにもあった、そのネタ。 ヴァレリウスというキャラのイメージはコナンの挿絵に インスパイアされて生まれたとかなんとか。 消化できてりゃイメージの源泉が何だっていいよ。 ヴァレリウスなんて初期はいいキャラだったんだから、 どっからインスパイアされてようが個人的には文句ない。 ただ、無節操に何の料理もせずに、生の素材を本歌取りでございと 並べられ、しかもそれがだんだん鮮度悪くなってきていれば いいかげん「また借り物かよ、しかも語感に萌えただけとか そんなのばっかかよ」とげんなりもしようというもの。
話はがらっと違いますが。 大昔のJUNEを処分しようと思って、最後にぱらぱら見てたら 温帯と小説道場の高弟さん達との座談会が載ってました。 15年以上前とは言え、高弟さん方皆さんばっちり顔写真載っけてます。 現在プロで活動してる方はともかく、そうでない方にとって この記事って今どういう位置なんだろうと要らん事を想像してしまいましたw ちなみに裏表紙の見返しは「フラッシュマン」の出淵裕さんのイラストエッセイでした。 今度の紙ゴミの日で本棚から温帯著が本当に無くなります…沢山あったのに。
>197 >今どういう位置 「積荷を…燃やして…」
今日のあぐら…。 >ブクブクと太って「最近肥満がひどくなっていた」と記事にもありましたので、 >たぶんそれがもう、心臓発作に直結しちゃったのでしょうね。 これ、マラドーナのことなんだけどさあ…。 マラドーナが太ったのって最近のことじゃないんだけど。 それに心臓発作は薬物使用のせいなんだけど…。 >私もその昔柔道をやっていたもので、わりあいに体を動かすときには >動かしていて、おかげで腹筋はいまでもかなりあるのですが また言ってるよ…。 何十年も前の筋肉がまだ残ってるわきゃねーだろうが。 筋力ある奴は簡単にコケたりしないって。
>201 普通に鼻で嘲われててワロタ(w やっぱり誰が見てもバカにしか見えないんだなー
203 :
:04/04/20 12:44 ID:MDfcEQYG
>>200 筋力がある人はちょっと歩いたぐらいであんなに自慢げにならない
朝日と産経だけ読んでニュースを理解したつもりになるのは、2ちゃんのニュー速だけ見て分かった気になるのと同じくらい危険だと思うんだが、温帯。 新聞さえもきちんと読んでるのかどうか疑いたくなることしばしばだが。
>204 いつものことだが記事は読んでいないと思う。 産経でさえ記事で露骨に批判はしていない(演技報道はしたが)。 今回の事件の場合は投書欄でしょう。 投書欄の半分以上使って「自己責任」がどうとかいう投書を載せている。 それだけ見て昨日の交信になったんでしょう。
>>201 >とりあえず説得力を持たせたいなら、要点を絞って、改行入りで頼むよ。
>読む気になれないな。
>あなたの問題意識の低さには呆れかえる。
プロのトップの文章がサラリとこんな扱いを受けて…アアオオナントイウ(モミシボリ)
朝日にしろ産経にしろ偏りすぎ。 だからといって間をとっても真実ではあるまい。 まあ自分で判断していくしかないよね。
208 :
:04/04/20 17:04 ID:MDfcEQYG
テレビ見てればいいのにね。 映像の威力って本当にすごいよ。 「態度」ってのは本当に動く画像でしか見られないと思うんだけど。 あと各報道番組の論調とか、本当に色々な意見が出ていて 何か書こうとするときには十分参考になるのに。
>>207 自分で判断するために
温帯は朝日と産経を読んでいるのです。
儚げな勘だけで事件を解決する名探偵の産みの親です。
朝日と産経と雑誌の見出しさえあれば十分なのです。
ホヒイ
新聞が偏るのはべつにおかしなことじゃないんだよね。 欧米ではむしろ当たり前。 それぞれの立ち居地をちゃんとわかった上で読めばいい。 どれも横並びの記事のときの方が怖いよ。 いろんな意見を読んで、国際的なネタならネットで海外のニュースも見て (翻訳サービスとかもあるしね。有料だけど) それぞれを丹念に読んで行けば見えてくる。 ま、温帯にそんなこと望んでも無意味だけどね。
>205 読者欄か……納得。 >210 同意。 温帯の場合は「2紙読んでるアテクシ偉い」ってだけだしなぁ。 テレビにしても持ってない・見ない=タグイマレなアテクシのアイデンティティだし。
ネットで新聞社のサイト巡りをするだけでもいいのにね。 温帯にとってはPCもネット環境も、ネコに小判どころか百害あって一利なしだね。
「情報量の多さ・アンテナの高さ」を自慢するわけじゃなくて 「ちょっと見でも的確に真実を見抜く力」を自慢してるもんだから、手に負えない。 今回の件に限らず、報道される側の人々からすれば 生い立ちやらいらんことまで取材されまくるのと、たった2紙の新聞の見出しから 想像だけで人生評されるのと、どっちがマシなのかはわからないけど ただ、印象と勘でものを語り、しかもそれを平然と公開するところがタグイマレではあるなぁ。 温帯が新聞読む理由、少なくとも「真実を知りたいから」でないことだけは確かだ。
> ところでサッカーのヒーロー、マラドーナが心臓発作だかで重体、それも > サッカーの観戦後に倒れた、という記事をみたのですが、なんと、マラドーナさん、 > 誰だかもわからないくらい太ってしまったのですね。 > 確かすごく精悍な顔をした男性だったという記憶がありますが、記事につけてあった > 写真をみたら、「こ、これがマラドーナ?」と腰をぬかすくらい、ブクブクと太って > 「最近肥満がひどくなっていた」と記事にもありましたので、たぶんそれがもう、 > 心臓発作に直結しちゃったのでしょうね。 サッカーにまったく興味が無いはずの温帯。 「確かすごく精悍な顔をした男性だった」とおっしゃってますが マラドーナの元の顔を知っているのでしょうか? 現役時代は確かに今より精悍な顔つきではありましたが 当時から顔も身体もプロサッカー選手としてかなりずんぐりしていました(背も低い)。
215 :
:04/04/20 21:01 ID:MDfcEQYG
温帯の知ってるのは80年代のマラドーナかなぁ。 日本のCMにも出てたよ
昔々マラドーナのファンだったから、温帯に憶測で適当なこと書かれると むかっとくる。太ったのは最近のことじゃねーよ! 精悍て、浅黒くて眉が太かったからだろ! 心臓発作はヤクのやりすぎだよ! でも温帯の感想って、サッカーに興味ない職場のオバちゃんの発言そのまんまだった。 プロのトップ作家が書いた、お金のとれる(でも無料で読ませてやってる) 文章がオバちゃんの適当な世間話と全く同じ内容っつーのもな。 ああ、最近電波キツい筑紫も人質事件では温帯と同じこと、多事争論で言ってたな。 誰に迷惑かけた? 政府が国民守って当たり前。愚民は誹謗中傷はヤメロ、って。
可愛い奥様 :04/04/20 13:44 ID:lLEG9UdM <毒ガス本格電波> 中川敬(ソウルフラワーユニオン)、石坂啓(元漫画家、現コメンテーター) 筑紫哲也、栗本薫
そういえば昨日の後身 >ところでイラクの人質事件の3人が帰国したようですが、 >このところの報道のうつりかわりをみていて、 >といっても私はテレビとか見られないですから、 見られなくなっている。
> 写真をみたら、「こ、これが温帯?」と腰をぬかすくらい、ブクブクと太って > 「最近肥満がひどくなっていた」と記事にもありましたので、たぶんそれがもう、 > 心臓発作に直結しちゃったのでしょうね。 ってなことにならないよう、衷心よりお祈り申し上げておりまする〜
>ブクブクと太って > 「最近肥満がひどくなっていた」と記事にもありましたので、たぶんそれがもう、 > 心臓発作に直結しちゃったのでしょうね。 ここだけ読んだら自分のことを言っているのかと思うw 「温帯が心臓発作!?」と心配しちゃうじゃないか。 肥満の話題のときに「私も気をつけなきゃ駄目ですね」という言葉が でてこないのがいつもながら不思議でならない。
> 写真をみたら、「こ、これが温帯?」と腰をぬかすくらい、ブクブクと太って そっくりそのまま数年前の自分の感想です。 テレビでしたが。 なんせ20年以上前の温帯しか知らなかったので。 たまたま見かけて、おてもやんメイクといい正直度肝を抜かれました…。
>こないだとてもひさびさに小野博通先生の「サーロインステーキ症候 >群」というのを読み返したのですが、国家の英雄になって走ることが >なくなったアベベ選手がやはり、これは太ったのかどうかわからない >けどたぶん運動不足で、40代であっという間に死んでしまった話が >出ていたのですが アベベ選手は交通事故で走れない身体になった。でも、アーチェリーで パラリンピックに出場する等、ずーっとスポーツを愛し続けていた人だ よ。早世したのは、事故の後遺症とも言われている。 …その本も本だが、温帯本当にアベベが下半身不随になった事を知らな いの?(呆 毎度お馴染み「腹筋自慢」も頭悪すぎるなあ(溜息 腹筋が残る程運動してる人が、あんな猫背になるほど背筋力が弱いなん て−事はないでしょうに(w マラドーナは現役時代から「ジャガ芋」と綽名される丸まっこい体形だ ったけど、その信じられない程の俊敏さと卓抜した技術で一世を風靡し た選手。薬やなんやで問題を抱えた男だが、ナポリでは今でも神だ。温 帯ごときに心配されるとは…(悲
小野博通先生の本は、アベベ選手についての記述はなんだかな〜とは思うんだけど、 地元テニスクラブやスコウバレーでのエピソードなどは少し毒舌っぽいが、 比較的読みやすいし手元に残してる本。 だからこそ温帯には話題にしてほしくないんだ。 温帯がたびたびこうして話題にし、この本を読み返すのは、 自分が巻末に解説を書いてるからじゃないかなと思ってしまう。(発行は1986年初版) 砂糖を毛嫌いするのも、たぶんこの本に書かれてある「砂糖中毒」に 反 応 し て る だ け じゃないかと。 しかも解説の8割近くは自分語りだしな……
224 :
:04/04/21 06:33 ID:7jqeIJv1
けさのサンケイ一面の見出しはどえらいです…
今日は久々に毒の薄い一見ほのぼのテイスト(?)の日記。ツツジと自然について語る。 でもやっぱり今日の日記のような内容でもこんな事を書くのが温帯らしいかな。 >そういえば、牡丹にせよ桜、桃、薔薇、菫、水仙、きれいな字面の並ぶなかで >「躑躅」ってのはおっそろしく書くのが面倒な上にあんまり「花」という字面じゃないなあ。 >くさかんむりもついてないし、第一いまどきの人こんなの書きも読めもできないでしょ。 >なんかいまの子って可愛想だな。 >連休で自然のなかに出かけたりするのも、結局のところ「よそゆき」ですもんね。 >日常の、毎日のなかにあるそういうあたりまえな自然、大地、みたいなものがなくなってしまって、 >だからおかしくなっちゃってるんだろうなあ、子供も、親も。 >自然てのは本当は「たまの休みに出かけていって味わう」ようなものではなくて、 >つねに私たちとともにある、ものだろうと思うんですけれどね。 >目の前のつつじひとつでもやっぱりそのていどのことは考えちゃいますものね。 「いまどきの人」「いまの子」って、これだもの。 数日ぶりにトップも見てみたけど、「とんぐる」「伊集院」も知らない間に更新してたんだね (「ワークショップ」更新は数日前にこのスレで話題になってたけど)。
226 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/21 10:35 ID:3b/d1/FT
コーシン、相変わらず下調べをしてないなと今日も思った。 「ツツジ色」がないって? 私、日本の伝統色って色見本カード持ってるけど、ちゃんと存在してるよ。 マゼンタに近い感じの濃いピンク…。 頼むから、着物だ季節感だと言う前にこのくらいは調べてよ。 ホント頼むよ。
ごめん、ageちゃった…。
躑躅……へぇ〜、今時の40歳は読めませんでした。はい、すいません。 226さんのコメント読んで、 「もしかしてツツジか?」と書き込み欄に書いてみたら変換でけた。 しかし、机の上の大辞林、すっかりほこりかぶってるなー(←掃除しろ)w
今の子って、23区内限定とかいうオチかぁ? 長野に住んでた頃にゃ、隣が田んぼでカエルがけろけろ。 どこの世界の話してんだよ。今の子が外で遊べないのは、物騒になったからでないの?
だいたい自分は東京っ子なのがご自慢でいらっさるのにナー。
>日常の、毎日のなかにあるそういうあたりまえな自然、大地、みたいなものがなくなってしまって、 >だからおかしくなっちゃってるんだろうなあ、子供も、親も。 自然がいっぱい残ってる田舎でも 幼児虐待のニュースやらいっくらでも起こってるんですが。
>230 > そういう自然の中にいた、東京のばりばり23区の下町の工業地帯の中にいても >そういう自然があったから(もっとも葛飾区ってのは水郷だからな。工場はたくさん >あったけど、まうしろに中川の河原があったのがでっかいですね) 温帯にとって「河原」程度で自然いっぱいらしいです。 それなら、日本の殆どの地域は自然残ってることになるよなあ。 ほんと温帯の世間って狭すぎる。
温帯の今の子って23区限定どころか、渋谷・新宿限定じゃないかと。 けどそこで遊んでる子だって、そこに住んでるわけじゃないんだが。 都内って宮内庁関係のでかい公園がたくさんあるんだよね。 ああいうとこは、けっこう森みたいなのが残ってる。 そういうとこには鳥もいれば虫もいる。 それを「自然」とは呼ばないかもだけど、木や鳥に触れるということでは 同じことだしね。
やっぱり「語感」だけで書いているからだ、としか…… 言葉の持つイメージに萌えることは悪いことじゃないと 思うんだが、それは感性豊かだったり、その言葉が現在、普遍的に どんなイメージをもたれているか、ということを広く調べる 手間と労力を惜しまない人でないと、まずいのではないか、と。
アテクシマンセーのために勝手なイメージ肥大させるのも大概にしろ、と。 いつものことではあるが。 しかし今さらだが、昨日の腹筋云々のくだりは何度読んでも笑える。 プロのスポーツ選手だってトレーニングをし続けて筋力を維持してるんだっつーの。 大昔にちょろっとかじった柔道だけが拠り所っつーのが、ねぇ。
>第一いまどきの人こんなの書きも読めもできないでしょ。 自分はパソコンで「惻隠の情」も出せないくせして〜w >目の前のつつじひとつでもやっぱりそのていどのことは考えちゃいますものね。 「その程度」なんて柄にもない謙遜しなくたっていいのに。 ツツジの花を見ただけでこれだけの勘違い電波を発信できるんだから やっぱり並大抵じゃないですよ、温帯。
237 :
:04/04/21 15:34 ID:7jqeIJv1
>>229 23区の友達がおるが
サツキ祭りにサツキの咲く時期が合わないって話を教えてくれるぞ
植木が枯れるそばからベランダの見えない場所にほっぽり出してる人に 自然の大切さを語っていただいてもなあ。
「肉も魚もさばけないから食べない」とか言う人に 自然について語られたくない。しかも実際は食いまく(ry
ツツジと言えば23区真ん中の根津神社のツツジが有名で、季節には見物客が 沢山来ますなあ。ちゃんと「わざわざ」見に行く衆も多いのさ。 >ツツジのボタン色ってのはなかなかに、洋装にはとりいれにくそうな色 >ではあります。 >「ぼたん色」「桜色」「桃色」「バラ色」ときれいに花の名前でピンク >系を呼び分けた感覚の鋭敏な日本人だというのに「ツツジ色」ってのは >作ってあげなかったんですね。 しかし、ツツジの「ぼたん色」って(w ガイシュツだけど、「ツツジ色」は色の名前として存在。調べればすぐ分かる。
>なんとなく、花見にせよ色名にせよ、多少冷遇されてる感じがするのは錯覚でしょう >か。 うん、錯覚。 >そういえば、牡丹にせよ桜、桃、薔薇、菫、水仙、きれいな字面の並ぶなかで「躑躅」 >ってのはおっそろしく書くのが面倒な上にあんまり「花」という字面じゃないなあ。 >くさかんむりもついてないし、第一いまどきの人こんなの書きも読めもできないでしょ。 「躑躅」は「てきちょく」と読みます。足踏みして踞ることを形容した言葉で、中国 でのツツジのこと。日本語での「ツツジ」の語源は、連なる様に咲く様子や、花の形 から「つらね」や「筒じ」から転じたと言われています。 漢語を日本語の該当植物名に当てはめ、読みだけは「つつじ」とした、とこう言う事 ですな。 それで、躑躅は羊が毒性のツツジ科植物を食べて中毒した様子を現わしますです。同 科の植物に「あしび」がありますが、こちらは「馬酔木」と書き、馬が食べたら酔っ 払ったようになるという毒性を形容してます。 つまり、日本のツツジ科植物には有毒性なものが多く、特に「レンゲツツジ」は蜜に も毒があります。 >そういえば、子供のころって、ツツジのミツ、吸いませんでしたか。いまの子供はそ >んなこともうしないのかな、というか、誰も教えてくれませんかね。 ですから、うかつにツツジの蜜を口に入れるのは考えものです、はい。 「レンゲツツジはダメ」も一緒に書かないと。
>241 朝からいい勉強になりました。 ,,;;;;;*;;;,、 ミ (,,,・∀・)っ且 <ヘェーヘェーヘェー λλ ミ / ゚Д゚)っ且 <ヘェーヘェーヘェー ちなみに今日の日記のメインテーマはシモの話なので読みに行く人は気を付けて。
知らんかった…>毒性 それこそ子供の頃当たり前のように蜜吸ってたよ。 (((;゚Д゚)))))
昔は尊敬していました。 最近このスレでHPの日記を知り・・・。 これが! これが! 俺が夢中になった作家の姿か! 地獄におちろ*×*ども! ゴオオオオ きゃあー
チョコレートは食物繊維も多く、またなんたらとかいう物質も含まれてるので 快便にとてもよろしいそうですよ、温帯。 わざわざ読者に聞かないでもこれくらいのこと「チョコレート 便秘」で ぐぐればザクザク出てくるんですが・・・・・・ 温帯に回答メールを出す方はついでに検索の仕方も教えてあげてやってください。 あとチョコレートには多量の牛乳が含まれているわけですがアレルギーは 大丈夫ですかとw
すばらしく遅レスで申し訳ない。
>>229 今も長野の片田舎に住んでいるが、
この季節は昼間からカエルがケロケロ鳴いてるよ。
夜なんてもう(ryだよな。
そのうちウシガエルが鳴き出すんだが・・・
>>245 回答メール出す人は気をつけないと
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-5-31.htm あの「もらって、感じのいい教えてあげるメールと、感じのわるいの」ってのは
どこで違いが出るんだろうかとときたま不思議に思います。どっちも、べつだん
スタンスにそんな差があるわけじゃないんですけどね。まあ要するにご本人が
感じのいい人か悪い人かという基本的な問題なのかもしれないんだけど、それ以上に
なんとなく世の中に対するスタンスとかかわってきてるような気がするんだなあ。
いずれにせよひとに間違いを指摘する、知らなかったことを教えてやる、というのは、
ことにメールとかレスとかでは、とても難しいことだと思います。
248 :
:04/04/22 13:09 ID:Ux7O1uh+
>>247 どんなに親切に丁寧に書いたところで、温帯には
「知らなかったことを教えてやる」っていう尊大な態度にしか見えないんだろうけどね。
>>247 リンク先、間違ってませんか?
読んでたら胸糞悪くなってきましたが。
>248 温帯は自分の間違いを指摘されるのが大嫌いだからねえ。 だからきっと校正にもいちいちむかつくんだと思う。
温帯は間違いを指摘されると馬鹿にされたように感じるみたいだね。 そして間違えた自分ではなくそれを教えてくれた相手を恨む。
親戚に頼まれて、小学校4年と3年の年子に国語を教えてるんだけど、 使っている教材の文章に誤字があった。 その時の彼らの曰く、 「仕事で本を作っている人がこういう間違いをするのは、とっても 恥ずかしいことなんだよね?」 「皆が読むものを作るんだから、ちゃんと辞書で調べないと駄目だ よね。おとーさんもそう言ってたし」 温帯のことを連想して、なんだかしょんぼりしてしまった。
>247 こういう時に「何が違うか」を鋭く指摘すんのが評論家だろうつーの。 246氏の書き込みで思い出したんだが、温帯ちょいちょい長野に行ってるよね。 そこに住んでる人は何だと思ってんのかね。 新幹線使ったって窓から田んぼも山も見えるだろうに。
昨日の「今の子はかわいそう」ってのでふと思ったんだが 今も10年前も東京の環境に関しての事情なんて大差ないと思うんだよね。 つまり、温帯の息子が小学生のころは既に今と似たようなもので そういう環境で育った息子は >だからおかしくなっちゃってるんだろうなあ、子供も、親も。 ってことになると思うんだが。 いや、自分も息子もおかしくなっちゃってるという前提での話なら それはそれでいいんですがね…。
超遅レス&スレの流れからズレますが 前スレだったかな?でおすぎがラジオで温帯についてコメントしたというのがありましたが ラジオの公式サイトに音声ファイルがアップされていました。 温帯に触れているのは11分経過あたりからです。 mms://211.1.160.10/bkh/y-thu040401.wma
>255 乙! 名前が出た途端の皆のウロタエようが・・・ 「体はおんなじなのに悲劇でしょう?」っておい(w これだけじゃなんなので >1日にせいぜい、そうだなあかけらにして3,40gくらいのもんですけどねえ。 普通の100円板チョコからすると、十分な量だと思うけど。 明治ミルクチョコ1箱 70g 森永ミルクチョコ1箱 65g
いくら甘さ控えめなビターチョコといっても、3、40gって……(呆
>きのうは、午後のおやつ、「チョコ断ち」をしまして(笑) >むき甘栗の小さいひとフクロ(7,8個入ってるやつですね)と、 >バナナ半分と、いり大豆(^^;) 小食だって言ってるけど結構食べてるよねw 245さんも書いてるようにチョコレートには食物繊維とポリフェノールが豊富に含まれてるらしい。 温帯の場合は運動不足が原因じゃないかな? 多分、野菜の摂取量も少ないと思うよ。
>>258 温帯はいつも小食自慢してるけどやはり間食してたんだね。
夜食(お酒、つまみ)もかなり食べてそう。
甘いものが嫌いなのにチョコやむき甘栗やバナナを食べたり、 胃弱で小食なのに毎日3,40gずつチョコを食べたり おやつにむき甘栗(小)一袋とバナナ半分といり大豆をペロリとたいらげたりできるのは、 やはり食事のテクノロジーですか。
コーヒーは砂糖もミルクも入れないで、代わりに チョコなどを齧りながらいただくと美味しい ・・・・とか何とか先日の日経コラムに書いてたようですが、 板チョコ半分もいっぺんに食べるのならば、そりゃもう コーヒーに砂糖なんか入れられないわな ・・・・むっちゃくちゃポカーンな気持ちでございまするよ
あの体型みりゃ嘘八百なのはバレバレだけどね。 丁度麦チョコ喰いながら此処見てたんで、袋を見てみる。一袋100グラム。
>260 >甘いものが嫌いなのにチョコやむき甘栗やバナナを食べたり、 抜け道ダイスキなオンタイ先生のことなので、ちゃーんと言い訳が用意してあります。 >まあ日頃私は洋菓子とかチョコレートとかスナックとか、 >ジャンクフードというものを滅多にというか、ほとんど食べないんで、 >甘味だったらむき栗、干しいも、焼き芋、そんなものが好きなんですね。 >こういう甘味だったら喜んで食べます。 >昨今は栗ようかんとか、わらびもち、くずもち、こんなのも好きなんですが、 >牛乳アレルギーもあるからケーキというのは、一番用のない世界です。 >チョコレートケーキとかってものも、さいごに食べたのが >何年前だろうなあっていうくらいご縁がないけど、(以下略) 「こ う い う 甘 味 だ っ た ら 喜 ん で 食 べ ま す」 ですって。
あれだけいろいろ文句言うからにはストレス?も多いだろう。 何のかんの言っても温帯は食べて解消するタイプじゃないのかと思えてくる。
>>263 さんの温帯引用文を読んでて思ったこと。
>牛乳アレルギーもあるからケーキというのは、一番用のない世界です。
ケーキが世界の一つだということを初めて知りました。
っていうか、擬人化とか例えとか、そういう言い方は解るけど
温帯文て日本語自体がもにょもにょするときがある。
〜だったです。とか、子供が書く感想文のようなと言うか・・・
普通に売ってる板チョコをお茶うけにして、 ミルクティ(砂糖なし)を飲むのが日課なんだけど、それが 温帯と同じ趣味だったなんて……なんかショックだ。 つーか、だったらなおさら、他にどんなものを食べてると ああいう体形になれるんだろう。謎だ。 温帯はコーヒーを自分で入れてるのかな? それとも業務用のパックにはいったのを買ってるんだろうか。 冷たいものはつい、量を過ごしてしまうから、水ぶとりの一因 になりやすいと聞いたこともあるし。
てか食ったもんの量をこと細かに書いてるのが 温帯が昔なんかで書いてたダイエット雑誌の投稿みたい。 食にすごい関心つーか執着があるのだなあ。 そうでなきゃ摂食障害(自己申告とはいえ)にはならんだろうしな。
たしかに摂食障害持ちの人は 「今日もこんなに食べてしまった鬱」とかいいながら その日食べたものをせっせと日記に書くね。 あれは不思議な心理だ。
温帯にとって、ポテチならひと袋、チョコレートなら板チョコ1枚分。 ってのが普通の量なんだろうな。 だからその半分以下しか一度に食べない自分は少食だと…。 むき甘栗にしても、普通は大きい方をひと袋食べちゃうと思ってるのかな。 周囲に女性が居ないから、男が食べる量が基準になってるのかもなー。
>269 男でもなかなかそうは食わねえ(w
271 :
:04/04/22 23:17 ID:Ux7O1uh+
1日に板チョコ半分くらいの量ってかなりだよ… それプラス甘栗むいちゃいましたとバナナと節分豆… それだけでかなり腹いっぱいになります。
272 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/22 23:18 ID:pQr/u/s1
こんな摂食障害はイヤだ
わ、上げちゃった。ごめん。
「チョコ断ち」とかいうからには、日課のように食ってるんだよなあ。 毎日板チョコ半分? AZちゃん年齢の割りに食い過ぎ。 全然甘いもの苦手じゃない。むしろ大好き。そろそろ自覚しようよ。
板チョコ半分くらいの量で、しかも 高級ショコラティエのチョコだもの。 しかも何日も続けてだもの。 肌も荒れるよそりゃ。
今日の日記は「チョコで××」の続き。 その中からもにょった部分。 >で、結論からいうと「やっぱりどうやらチョコは便*するらしい」です。 >頂戴したメールの大半が「実は私も………」でした(笑) >1通だけ、「私はチョコが大好きだけど、いくら食べても便秘なんてしたことない、 >心配なのは体重と脂肪分だけです」(^^;)というかたがいらしたんだけど、 >よく読んでみると(笑)このかたは「明*の安いチョコ」がお好きだと書いてらして、 >「便秘しました!」というかたは「高級でカカオ分が多いやつほどだめみたい」という >――なるほど(笑)「安いチョコ」ならいいんだ!(爆) 自分と違う意見の人間を晒しageしてるような気が。 なんだよ「『安いチョコ』ならいいんだ!(爆)」てのは。いちいち厭味だな。 あとはバナナきら〜い、甘いものきら〜いのループ。
実名出してるわけじゃないんだから晒し揚げとも言えないんじゃ? つくづく温帯が選民体質なのも一緒に表れているわけだし。
>277 それもそうでしたね。
バナナだってお前がキライなんだよっ!
>276 やっぱり温帯にお追従のメール出す儲ってのは検索もろくにしない奴ばっかりなんだな。 カカオに食物繊維が豊富に含まれていて便秘解消に効果があるって話は いくらでも出てくるけど、カカオのせいで便秘になったなんて話はない。 それに食物繊維はカカオに含まれてるんだから、カカオ分が多い高級品の方が 便秘に効果があるんだよなあ…。 お追従のメールだけ見て「結果からいうとチョコは便秘する」だって。 そして温帯の中ではもうそれが真実として刻み込まれるんだろうなあ。 こうやって儲は温帯の間違いにひとつずつ手を貸していくんですね。
だれかバナナのAAを頼む!
今日の温帯日記は(^^;)の大安売り。
ページ内検索したら15個あった(そのうち(^^;)(^^;)と2個つなげているのが2ヶ所)。
>281
これでよろしいでしょうか?
(「ギコぐるみを集めるスレ」
http://aa.2ch.net/mona/kako/1032/10326/1032678875.html より)
.┌┐
/ /
./ / i ┌┐
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ!// i ┌┐
|(ノi |) |( ゚Д゚)<そんなバナナ!.// i
| i i (ノi |) |( ゚д゚) <バニャニャ!
\_ヽ_,ゝ ヽヽ_,ゝ (ノi |)
U" U U U `U U
他にもありましたが、これが一番気に入ったので。
温帯が食べてるのって、高級品のチョコレートを3,40gってこと? 高級チョコって普通のチョコと違ってカカオが強いし、そんなに一度に多く 食べられるモンじゃないと思うんだけどなぁ。 自分語りだけど、漏れ結構高級チョコ好きで色々食べまくってるのだけど、 8gぐらいのちっちゃいスクエアチョコで十分堪能できるぞ。 ちなみに、カカオ分は70%とかなり強烈だけど、その分美味!
どーでもいいけど便秘を伏せ字にするなら 便の方を伏せないか?と思った。 「便*」って何の意味があるよ 体質なんかもあるだろうし、共感した人だけ メールしたんだろうから、そういうメールがあったこと自体を どうこう言えないと思うが、サンプルの数や有意性を考慮せず 結論を導き出している温帯…評論家としてどうか。
共感した儲の人たちも 「あー、私も便秘します! けど調べてみたら カカオは食物繊維が多いからむしろ便秘解消になるとか…。 おかしいなあ。体質によって違うのかもしれませんね」 みたいな書き方はできないもんなのかなあ。 それでもやっぱり温帯はむっとするのかな。
>276 読んで思ったんだが、高級チョコを毎日40グラム前後、続けて食える人間がそんなにいっぱい居るのかね? 価格もバカにならんし、283氏も言っての通り量喰うもんじゃねーだろ、ああいうの。
>1日にせいぜい、そうだなあかけらにして3,40gくらいのもんですけどねえ。 >私が実際に食べたのなんて、お好きなかたなら「ただのひと口」と思われる >程度の量だとは思いますが、 板チョコ半分の量を「ただのひと口」と思える温帯の食欲って…。
温帯、まだ『食事と健康』については「本を書かなくちゃと思」わないのかな。 (…言ってなかったよね?)
問題。温帯にとって甘いものとは何か。 肉とは何かと同じくらい難易度が高いので、 正解すると高得点がもらえます。
いわゆるトリュフって、1コ何グラムくらいなの? 私はチョコはふつうに好きですが、 トリュフは一日に2コ食べれば充分なんですが。
トリュフの大きさってメーカーによって違う。 7〜8gくらいのものから、20g以上のものまで。
292 :
290 :04/04/23 15:56 ID:uY/1MLa2
>291 ありがとうございます。 なるほど、ふつうの大きさで平均して10g前後ってことですね。 「これ大きいね〜1コで充分だね〜」というのが20gくらいってことで。 少し実感できてきました。 う〜ん、となると、40gって、すごいかも。
昨日の日記から > もっとも、とにかく私の場合、日頃そういうものをほとんど食べないので、体のほうが > びっくらした、というのがでかいのかもしれず、それで「以前と同じような甘味に戻してみよう」 > と思って、きのうは、午後のおやつ、「チョコ断ち」をしまして(笑) > むき甘栗の小さいひとフクロ(7,8個入ってるやつですね)と、バナナ半分と、いり大豆(^^;) > 食べてみたら、なんということか、ほぼ即座にききめがあり(^^;) > とにかく、日頃食べつけないものは、あまり食べるもんじゃない、という教訓になっちゃいました。 「チョコを辞めるとすぐにお通じがあった」から チョコが原因で便*になったのではないかという推論したようですが 日記をよく読むとチョコを食べ始めたのは今年のバレンタインあたりから。 つまり二ヶ月間チョコはそれなりに食べていたらしい。 そして便*になったのは今週あたまから。 ひとそれぞれ体質もあるだろうし本当の原因はどうかとして、実に都合のいい推論ですな。
どうやれば二ヶ月間ちょいちょい食べていたものを >日頃そういうものをほとんど食べないので、 に変換できるのだろう。脳内にしても程というものがあるよ。 温帯、食べたことを忘れたって摂取したカロリーは消えてくれないんですよ。
まあ、温帯は数字に関して絶望的にセンスがないから。 温帯が書いた数値なんて当てになりゃしない。 何事であれ、温帯が自己申告した数値を鵜呑みにするのは無意味。 ましてやその超いい加減な数値を元にあれこれ論じるのは、 グイン世界を考証するかのごとく、単なる徒労。 40グラムって板チョコの半分だよ! と温帯に教えたら、何食わぬ顔で(内心は大慌てながら)数値を下方修正するか、 「そんなつもりで書いたんじゃない!」とか意味不明の逆切れを起こしそうな予感。
日経夕刊、本日は「お弁当のススメ」 ・外出するときは毎日お弁当 ・まあ、ファストフードが苦手で食べられないから(ハンバーガーも嫌い) ・おとといの夜は目玉焼きをのせた御飯と。ささみのソテー(以下略)
> 最後にお弁当召し上がったの、いつですか。私は今日です(笑) >というか、外出するときは、毎日お弁当ですね。いや、お弁当ってほどでもない、 >ちょこちょこっと、サンドイッチ用の耳のないパンありますね、あれに >マーガリン塗って、レタスとハムをはさんだり、時間あれば目玉焼きのつぶした >ようなの作ってはさんだり――きょうのは、最近凝ってる「五穀フランスパン」 >てのを切って、ハムとレタスでしたが、きのうはそのパンに生ハムときゅうりを >はさんでとか、まあ、そのていどのもんです。それに即席の粉末の、 >お湯入れればいいスープをそえたり、あと小さな密閉容器にミニトマトと >イチゴだの、カットしたオレンジだの。
> 御飯もののときはおにぎりです。おにぎり大好きです。最近凝ってるのは >「梅ちりめん」っていうやつをまぜこむのですが、ほかに、京都だか大阪だかの >昆布屋さんの老舗の商品で「夕霧」っていう細かく刻んだお茶漬け昆布が >あるんだけど、これをまぜたの、あとはしらすぼしだの、かつぶしだの、 >あと意外とイケるのが、お茶漬け海苔をまぜて握ったおにぎり。これに海苔まいて、 >こんときにはカップの即席味噌汁添えたりね。この程度のもんですが、けっこう >時間におわれてバタバタするときが多いので、車のなかで好きなときに食べられて、 >しかもおいしくて、自分の好みで、量がちょうどよくて・・・・・・とても満足です。
> まあ、ファストフードが苦手で食べられないから、ってのもあるんですが >(ハンバーガーも嫌いなんだよなあ、すいません、現代人じゃなくて) >それにも増して、実をいうと「自分で作ったものが一番おいしい」というのがあって、 >そう言い切れる自分はとっても幸せなのかもしれませんが、でも、お弁当はおいしいです。 >夜御飯もお弁当のときには、ちゃんとちっちゃなお弁当箱に、海苔弁当とか作って >上に目玉焼きのっけたりします。おとといは二食ともお弁当だったのですが、 >昼はその、生ハムときゅうりのフランスパンのサンドイッチで、夜は、 >目玉焼きをのせた御飯と、ささみのソテー、それに菜の花のからしあえ、ミニトマトに、 >お食後にオレンジ。贅沢三昧です。
でも、温帯が食べてる「高級チョコレート」ってどんなものなんだろう? ゴディバ?ヴァローナ?ジャンポールエヴァン?ピエールマルコリーニ? この辺りのブランドだと、カカオ豆からこだわって作ってるし、種類に よってかーなり風味が違うし、それだけにカカオが強くて本当にそんなに 一気に大量に食べられるものじゃない。 ボンボンショコラだったらリキュールとか入ってるからなおさら。 ちなみに、アメディのチョコの場合、5g(3cm角ぐらいの小さな板チョコ) で一枚100円〜150円と値段はめちゃ高。 しかし、カカオ豆の産地、種類によって風味がちゃんと違うのでワインのように 鼻に抜ける香りや味わいを愉しみながら食べるのが最高です。
不思議なのだが、まがりなりにも小説家が 毎日お弁当をもって、どこにいっているのだろう…… 家で仕事しろよ……
> お弁当ってのは手間なようですが、じっさいには、なんかあらたに手をかけて作ると >思うからで、おにぎりちょこっと握っておくだけなら何の手間もかかりませんし、 >サンドイッチなんて、すごい簡単で楽ですよう。ハムサンドならマーガリンにプラスして >マスタード塗るとか、ひと手間かけただけで、ぐんとグレードアップするし。 >べつだんお弁当作ったからって、出かけて食べるとは限らなくて、うちにいるときでも、 >仕事忙しいとお弁当作ってしまいます。「お昼になったらお弁当食べられる」と >思ってるとそれだけで楽しくて午前中の仕事がはかどります。
> 云っちゃ何ですが、最近の外食って、まずいんですもん。コンビニのおにぎりとかね、 >自分で作ったほうがやっぱりおいしいんだもん。量も加減できるし、自分の一番好みの >味にできるし。いつでも好きなときに食べられるし、添加物とかの心配もないし。 >お弁当持ってお出かけも楽しいですよ。今度、子どもの分だけじゃなく、御自分の分も、 >お弁当作ってみませんか。 >(作家)
> 最後にお弁当召し上がったの、いつですか。私は今日です(笑) 普通のサラリーマンはけっこう弁当食べてると思う。コンビニ弁当とか(w 読み進めればこの弁当が”お手製の”とわかるんだが、一行目から説明不足です。
>目玉焼きのつぶしたようなの バールのようなもの?
物凄く塩分取りすぎのお弁当ですね。 コンビニ弁当や、ファミレスの食事の方が、 カロリーや塩分表示がある分ヘルシーだ。
温帯がどういう読者層を想定しているかがわからない… この語りかけるようなあぐら文体は、誰に向けられているの? 教えてエロイ人
今週のやつは子供のいる若い主婦あたりに語りかけてるらしいけど、 こんな内容と押し付けがましい語り口調で毎週毎週素敵ライフの提唱をされても、 誰も「栗本先生って素敵。私も見習ってみましょう」と思わないんじゃないか? ところで温帯、以前の「野菜のススメ」とか何とかいうやつで 「肉は食べません」とか書いてたはずだけど、生ハムにササミって…… あぐらを読んだ事なくて前回のエッセイの内容を覚えている 日経読者がこのことを指摘したら、どう言い訳するつもりなんだろうw
訂正。下から二行目 ×前回 ○以前。 それと上のレスを送信したあとに思ったが、 もし「肉は食べない」と以前書いたのに、 実際は生ハムやササミを食べている事を読者から指摘されても、 妙な言い訳をするか逆ギレするだけかもしれないな。
>>300 温帯、ゴディバ、モロゾフは知っているようです。
昨日の日記より、温帯が最近チョコを買ったお店。
>自由ヶ丘の有名お菓子やさんで、チョコ買って
>代官山の知る人ぞ知るショコラティエ
>白金台の、やはり有名なショコラティエ
しかし、"有名な"とか"知る人ぞ知る"とかこんな描写は絶対はずさないのね。温帯。
>サンドイッチ用の耳のないパンありますね、あれにマーガリン塗って、レタスとハムをはさんだり、 >時間あれば目玉焼きのつぶしたようなの作ってはさんだり コンビニで売ってるサンドイッチと何が違うんだ?
コンビニのはソルビトールとか入ってるじゃん。 最近は入ってないの? 五穀パン美味しそう・・・
中島梓の肩書きは評論家ではなく作家でいいのか? 作家の文章とは思えないぞ。 日経読者は栗本=中島とは知らない人のほうが多いだろう。 というか温帯の本なんか読まないか。 日曜の書評に温帯の作品がでたら(爆)だが。
314 :
313 :04/04/23 19:51 ID:03IopvQc
ところで中島ってなんの評論家なの?
> お弁当ってのは手間なようですが、じっさいには、なんかあらたに手をかけて作ると >思うからで、おにぎりちょこっと握っておくだけなら何の手間もかかりませんし、 >今度、子どもの分だけじゃなく、御自分の分も、 >お弁当作ってみませんか。 >(作家) ワロタわ。息子の弁当作ってたのは旦那だったよなあ。
>308 生ハムやササミは肉じゃないんですよ、きっと。 チョコレートは砂糖が入ってないと甘くないから、甘い物のうちに分類されてないんですよ、きっと。 温帯の身体についているものは脂肪じゃなくて温帯筋肉なんですよ、きっと。
>303 ですもんだもん、〜し×4 文章のテクノロジーだなあと… 何歳の仕事何してる人でしたっけ?
>316 温帯筋肉! ソレダッ
>最後にお弁当召し上がったの、いつですか。 ここを見てまた「ファーストフードにコンビニ浸けの味気ない食生活の愚民 共に比べてアテクシってばアアナントイウオオハァハァ」っつー自慢かい、と思ったらその通り だった… たまには違う芸の一つもして見せたらどうなんだ、判り易い奴め。
>310 「有名なショコラティエ」ねぇ…… だったら、そこまで「砂糖がダメ」「牛乳がダメ」というのなら、 カカオ分90%とか100%のチョコを喰って欲しい。 そういう「有名」なお店だったら大体扱ってると思うんだけどなぁ。 ちなみに、ほんの小さな欠片でも一つ口に入れたら思わず顔をしかめて しまうほどのとてつもない苦さ。 でも、純粋にカカオの風味だけを味わえて、結構癖になります(w
>>307 >温帯がどういう読者層を想定しているかがわからない…
>この語りかけるようなあぐら文体は、誰に向けられているの?
・・・・愚民ども・・・・
> 御飯もののときはおにぎりです。おにぎり大好きです。最近凝ってるのは >「梅ちりめん」っていうやつをまぜこむのですが、ほかに、京都だか大阪だかの >昆布屋さんの老舗の商品で「夕霧」っていう細かく刻んだお茶漬け昆布が >あるんだけど 京都と大阪を一緒にすんな。 よく使うものなら家の中に現物があるんだろう。 すぐ調べられるだろうが。 小説家という肩書きはともかく、これが評論家とはお笑いどころか腹が立つ。
>313 >中島梓の肩書きは評論家ではなく作家でいいのか? >作家の文章とは思えないぞ。 確か連載3回目くらいまでは評論家だった。それから何故か作家になった。 評論家という肩書きがあるのは、25年以上前の実績からでしょう。 最近はねえ・・・ >'76年に第2回幻影城新人賞佳作(評論部門)を『都筑道夫の生活と推理』で受賞。(栗本薫名義) >'77年に第20回群像新人文学賞(評論部門)を『文学の輪郭』で受賞。 www.asahi-net.or.jp/~fq4h-hrym/scifi/whoswhoj/nakajima_azusa.htm
自分で作ったサンドイッチやおにぎりなら 添加物の心配もないって・・・ 添えてあるのが即席味噌汁や粉末スープでは あまり意味がないように思われますが。 もっと違うところをメリットとして挙げたらいいものを。 作家だか評論家だかなわけだし。
味の素で握る話が出ずに残念。個性的でタグイマレなのにね。 >お茶漬け海苔をまぜて握ったおにぎり もすごく塩辛そうですが・・・・・
>>323 作家にしても評論家にしても、まともな文章という意味では基準点以下ではないかと。
328 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/24 05:38 ID:hlpSC3Ow
今日の日記は、ハンテン(半纏)、雑穀ご飯にLOVE。 そして近所の御贔屓の店がなくなって寂しい。という話。 久々に穏やかな内容。 ついでに新ちゃんのひとこと。 >シクラメンがまだもってる!いつまでもつのかなあ! 悪気はないんだろうけど、去年秋の 「まーだセミが鳴いてる! しぶといなあ、いつまでもつのかな!」 を思い出してしまった。
>悪気はないんだろうけど、去年秋の >「まーだセミが鳴いてる! しぶといなあ、いつまでもつのかな!」 >を思い出してしまった。 可哀想なハムスターも思い出した(涙)
母親が長くてあと5年とか言ってたのも思い出した。
自分は見送らなかったイグアナもいたね。
少食自慢アズたん、今日は油断してますね。 毎日5合飯炊いて、エビチリパンに ダブルウインナーロールが好き、というのは いたって普通かそれ以上に肉・脂・炭水化物好きですよ。
でもそれ一人で食べる量を書いたわけじゃないだろ?
>ハムサンドならマーガリンにプラスして >マスタード塗るとか、ひと手間かけただけで、ぐんとグレードアップするし。 えっ、マスタードでグレードアップ? マスタードなんて、保存のための基礎知識じゃないの? 粒マスタードにするとかならともかく。 あと温帯は、バナナ半分とか、○○をひと口だけという書き方で自分の少食&儚げアピールをしてるつもりらしいけど、 読んでるこちらは、残った半分はどうするんだろう、なんか汚らしいなという印象しか受けません。
>335 >ハムサンドならマーガリンにプラスして >マスタード塗るとか、ひと手間かけただけで、ぐんとグレードアップするし。 ……グレードアップだったら、マーガリンじゃなくてバターの方が良いと 思うんだけど…… あ、脂っこいものの大好きな温帯は、マーガリンの方がお好みですか(ワラ
>>336 単に、動物性油脂(バター)よりも植物性油脂(マーガリン)の方がヘルシー
っていうイメージを持ってるだけのような気がする。
もちろんどちらもカロリーはほとんど変わらないわけですが。(特殊な物を除く)
マーガリンやハム、パンは勿論無添加物? どこそこで買っているとかってのも書いてくれないと判らないよ。 市販のじゃコンビニ物と大差ないのではないだろか。
>>336 バターではなくマーガリンを使うのは
温帯曰く、「アテクシは乳糖アレルギーで乳製品がダメ」だから。
ただしグラタンやポタージュは大好物で食べる事もあるようです。
>333 3人家族で5合? 温帯の朝メシと昼が込みだとしてもかなり多めだとオモ。 50代女性なら3食で1合がせいぜいだよ。 きっと、昼行灯とDくんが大食漢なんでしょうねw
ヒモ行灯はまあ食べるんだろうなという感じだけど、イニシャルDの人はヒョ ロヒョロなんじゃなかったっけ? 痩せの大食いって事なのかな。なんせ温帯は小鳥のようにしかお召し上がり にならない(藁)そうだし、きっとそうなんだよね(w
温帯の家のオカズは塩辛いものが多そうだからそりゃご飯もすすみますなあ
サンドイッチは最初から耳のないパンなんかじゃなくて、具をはさんでから 耳を落としたほうがよかないだろうか? そのほうが隅々まで具が行き渡って見た目もきれいだしおいしい。
ちゅーか食パンの耳を落とすくらいがなんぼの手間なのかと小一時間… ふんぞり返って自慢するんなら買って来て買って来て言うなっちゅーねん。
アテクシ食パンの耳なんか食べられなーい、とか?
>なんせ温帯は小鳥のようにしかお召し上がり にならない(藁)そうだし、きっとそうなんだよね(w 凶悪な小鳥もいるものだ。
自己イメージは燕、客観的にはペンギン。
>347 ひどいよ・・・・ ペンギン、カワイイじゃないか・・・・(←無類のペンギン好き) せめてドードーとかにしてくれないか・・・・
ペンギンは水の中で泳いでる時のフォルムが この上もなく美しいよね。
ひなたぼっこしているペンギンから「おお、飛べないペンギンが空を眺めて憧れ ているんだわ!」などとゆー、至って普通の発想で見て、「ペンギン!」なる 作物をものしたのが温帯。 それを見た人に「水中の弾丸、飛ぶように泳ぐペンギンは美しい」と言われて、 むっとしたらしいw>温帯 …ペンギンのそんな生態を知らんかっただけに1000000トマト
後身 金属アレルギー萌えなアテクシ。
ペンギンはかなり高速で泳ぐし、コウテイペンギンに殴られると人間でも肋骨が折れたりするそうです。 SF評論の本を書いた割には、そういう想像力が弱いですね。
>そう、「盤石の決意と覚悟」ってのは、結局いまの日本の大半の若者にいちばん欠落してる >部分なのかもしれないなあ。あのイラクの事件でも、あとから救出された2人のジャーナリストの >ほうは、やはり盤石とはいわないまでもかなり明確な覚悟と決意があったみたいで、 >かなりきっぱりとした発言をしてますが、それについて批判する声は全然上がらないですもんね。 >「覚悟」というのは、なんというか、これから先の日本のための非常にいいキーワードかもしれないなあ、 >そのことを、さすがに江戸以来の歌舞伎の大名題、新海老蔵が教えてくれたのかもしれないなあ、 >などと記事を見ながら思っておりました。 日本文化伝承の話からイラク問題についてコメントをひねり出そうとして、結局思いつきですね。
つーかマジで不思議なんだけど、こないだの人質3人組擁護論とは まったく違った意見を展開してるんでないの? この部分だけ読むとそうだけど、全体を読むとちゃんと主旨一貫して ・・・・るわきゃねーか・・・・
金の鎖でアレルギーっていうのも不思議。 アクセサリーの金はたいてい18金だけど 18金はアレルギーをおこしにくいとされているから ピアスにも使われているくらいなのに。 絶対にアレルギーをおこさないって事ではないけどね。
ネックレス・ブレスレット等を長時間着用→密着してる部分の肌が汗をかいてかゆくなる ってことならよくあるけどねー(自分がそうだ)。 肌が弱いのは確かだけど、金属アレルギーではないな。
もっとも、安いアクセサリーを買ったと嬉々として交信で報告してる 温帯の事だからなぁ…… 『金』と言ってても、実際はメッキの可能性が……(w
358 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/25 15:25 ID:dvyQH96O
age
>私、この手の温度変化にまたとても弱い上に、もともとこのしばらく微熱がとれなくて >どうやらそのころからすでにカゼぎみが潜伏していたらしいものですから、さっそくそ >いつが表面化してしまいまして、きのうの朝、いやおとといの夜くらいからノドが痛く >なってきて、きたきたきた〜と思っていて、きのうきょうはワークショップですから、 >たくさんしゃべらなくちゃいけないので、参ったなと思ってましたが、それでとりあえ >ず、一生懸命日頃しないうがいをしてなんとか防衛線を守ろうとしていたんですけどねえ。 これで一文。 「こそあど」の大盤振る舞いに「〜て、」の羅列、 「このしばらく」「防衛戦を守る」などの舌足らず表現。 それでいて、語ってる内容といえば病院の待合室状態。 久しぶりのあぐら参り、めまいがしました。
ああ、今日はワークショップだったんだね。 ずねに切られたいま、唯一先生ヅラのできる場所。 今日から新学期か。 新しい生徒さんの感想をきいてみたいものだ。
>359 毎度色々突っ込みたい文だけど >カゼぎみが潜伏していた ってどういう意味だろう? 淀君みたくカゼ君といういい方があるのかと ちょっとだけ考えてしまった。
>>361 >淀君みたくカゼ君といういい方があるのかと
この発想にワラタよ
「下痢君さまの おな〜り〜」 下品ですみません。
昨日のアサーヒ新聞の読書欄、「江戸川乱歩賞創設50周年記念」の「乱歩賞作家」 シリーズ発刊の告知が出てた。 受賞者から19人が書き下ろし中編で競作するアンソロジー。 温帯の名前は…ナシ。 講談社では「かつて子どもだったあなたと少年少女のための“ミステリー ランド”」にもノミネートされて無いしなあ。 好き勝手にだらだら書ける伊集院もの以外は、温帯が仕事を受けないのか 編集が話を持っていってないのか、どっちだろ(w
366 :
365 :04/04/26 08:05 ID:LySvZHAl
スマソ、>363でなく >364でした。
364は悪質なミスリードだな。
えっ、ミスリードって「誤読」の意味でしょう?
リードさんちのお嬢さん
>早くノドを直して元気になりたいものです。ひよひよしているように見えて、 >ちょっとした胃が痛いのもたれたのからだがだるいの微熱があるのってのは >不定愁訴かってくらいしょっちゅう発生してますが(何が痛いのかははっき >りしてんだから不定なわけじゃないと思う。ただの愁訴だなあ(爆)もっと >始末が悪い(笑))病院とかにはもう長いこといったことがない、基本が >「一病息災」って気分でやってますから、自分では「けっこう丈夫じゃん」 >とかって思ってるんですけど、カゼには勝てないですなあ。 よくわかりません。 「ひよひよ」って、弱々しいとか頼りないというイメージじゃないの? なのに実は胃痛とか微熱もちって…? わたしが思ってる以外に「ひよひよ」の用法ってあるんでしょうか。
>>370-371 儚げなセルフイメージですかw
弱々しいと思って見てる人はまずいないんじゃないかと…
>ちょっとした胃が痛いのもたれたのからだがだるいの 点を打ってホスィ…。一度じゃ意味分からん。 意味分かっても「ちょっとした」が使い方不自然で引っかかる。
わかった!
「ひよひよしているように見えて、」は「見えるにもかかわらず」じゃなくて
単なる文章のつながりなんだ!
ひよひよしているように見える&胃痛や微熱もち。
お騒がせしました。しっかしまぎわらしい文章だなあ。
文脈を理解したうえで、あらためて
>>371 さんの
最後の2行にたどりつくわけですがw
375 :
374 :04/04/26 16:44 ID:EqR40q2q
あ、374を書いたのは370です。なぜか名前欄が消えた。 むりやり添削すると、 「見かけがひよひよしているのに加えて、ちょっとした胃痛や胃もたれ、体のだるさ、 微熱などは、不定愁訴かってくらいしょっちゅう発生してますが(何が痛いのか ははっきりしているから、不定じゃなくてただの愁訴だなあ)、病院にはもう長 いこといったことがない」 てな具合でしょうか。
今日は「健康の王者なアテクシ萌え」と「儚げで今にも消えそうなアテクシ萌え」が 同時に発動しちゃったご様子ですなw >家にいれば最低でも8千歩か9千歩、 >大体1万歩前後歩くようにしていて多ければ1万5千歩くらいゆく私が、 >2,3千歩、よくてやっと4千歩にゆくかゆかないか、ってていたらくですから 気のせいかだんだん数字が大きくなっているような〜♪ >うちの母がよく「病い騒々しい」っていってましたけど、 >こんなことばも昨今はあまり云わなくなったんでしょうね。 >「やまい騒々しい」ってのはなかなか面白いことばで、けっこう日本の男ってのは、 >威張ってるけどこの病い騒々しいのが多くておかしいんですけどね。 >このことばを思い出すとなんとなく、あっちが痛いのこっちが痛いのっていう気がしなくなります。 温帯、あなたの場合は「気の病い騒々しい」です。
それにしても温帯って「儚く今にも消えちゃいそう」にも 「健康の王者」にも見えませんね。 ヨタヨタ歩いてはコケてそうなイメージがありますが それは「儚げ」だからではなく運動不足で「弱くて不健康そう」なだけ。
>家にいれば最低でも8千歩か9千歩、 >大体1万歩前後歩くようにしていて多ければ1万5千歩くらいゆく私が、 温帯の家の間取りは巨大迷路ですか? 自分は自宅から会社まで、 往復四キロ強歩いていた頃万歩計付けていたが、一日一万どころか、 八千だってそうは弾き出せなかったぞ。大体、正座するのに苦労するほど 膝が弱ってる人間が、一体どうすればそんなに歩けるんだ? ルームランナー使ってるといってたことはあるが、一日十分程度じゃ 高も知れるけどなあ。
目が弱ってきたので一桁間違えて読んでいるのでは? それとも温帯の大好きな中国の「白髪三千丈」の例えかも。
日本にジャンクフードを根付かせたとも言える日本マクドナルド創始者、藤田田氏がお亡くなりになったが さて温帯はなにか言ってくるだろうか?
臨床時代、病棟でせっせと歩いて1日一万歩くらい。 温帯、それだけ歩くと足がむくむのでは。
>378
日本の万歩計は実際には歩数計。
身長が低く足の短い人(歩幅の小さい人)と、リーチの長い人とでは
同じ歩数だけ歩いても距離が異なるのは当然。
温帯の身長は確か140センチ台だから、ちょこちょこ歩いてるのでしょう。
あるいは振動感知の閾値が低いか。嘘をついている訳じゃないと思う。
万歩計の仕組
>万歩計は歩いた歩数を測る器械ですが, その本質は振動計です.
>閾値を低めに設定すると, 一寸した体の揺れでも歩数として数えてしまいます.
>体が必要とする運動所要量について考えると, 大柄な人は大きな体に
>見合う程に沢山歩くことが要求されるし, 小柄な人はそれなりに
>やや少なめの所要量があると考える訳です.
>結局体の大 きさと歩幅が比例していると考えれば, 距離は無視して
>歩数で比べれば良いと言うことです.
ttp://ww2.wainet.ne.jp/~tukasa/UK_4.html
>382さん うん、万歩計=歩数計は理解してる。ただ、マンション1階・ほとんど家にいて、 自分の足で出掛けるといえば、クーラーの冷気が冷めきらない距離のダイエーに いくだけの温帯が、毎日最低一万歩前後も歩けるのかなと、純粋に疑問だったんで (なお、私は157センチで、デスクワーク中心の人間でした)
万歩計は近年の健康ブームで中高年によく売れているけど、 彼らは厳密に距離や歩数を測りたいわけじゃなくて、なんとなく運動している 気分に浸りたい人が多いので、ニーズに合わせて測定が甘い機械が多いらしいね。 揺れていれば一歩と数えちゃったり。 まあ、それで「たくさん歩いた」と満足する傾向は温帯だけじゃないってことですな。
>>384 それにしたって、温帯の記述を読んでいると
一万歩は無理だと思われ。
>385 「一万歩」がウソだとすると、「今日は家で何をした」もウソかもしれないよ。 外に出かけず家でじっと仕事していたと書かないと編集に対してまずいのかもしれないし。 実はうろうろと外出して息抜きしてたりしてね。 どちらにしても体を揺すっていれば一歩と感知する万歩計なら一万歩位いくとオモ。
>387 以前あぐらで、500m先の店に歩いていくのも嫌で、タクシーで赤坂まで行った という記述を覚えているので、早足で7kmも歩けるとはとても思えません。 だらだら歩いて、せいぜい4kmくらいじゃないでしょうか。 本当に1日1時間〜1時間半ウォーキングしているなら、体調や体重に健康的な 変化がもう少しはあると思うんですが。
温帯、まさか毎日手に持って振ってるんじゃあるまいな(w
それより「沢山歩くと足が痛くなっちゃう。私人魚姫みたい。」発言と 「一日一万歩」発言と温帯の中でどう整合してるのか、 それが問題です。
激しく貧乏ゆすりか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 沢山歩くと足が痛くなっちゃう | 私人魚姫みたい…と \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((:: ((((((((((( ::(( ガタガタ /::/∧(((((((∧ヽ::ヽ ((:: (((((リ ´_ゝ` )))) ::)) ((:: ((((/ \))))) ::)) ((:: ((((/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/::/ ガタガタ ((:: (((((_ニつ/ S30 ./::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\/____/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;*;;;;; ( ;・∀) < というか半魚人、しかも貧乏揺すりの激しい
掟破りの逆人魚
>>393 お、おのれはタトゥーミ・フジナーミィか…!?
>392を見て思ったのだが、ピアノの鍵盤をガンガン叩く程の力で弾いたり、 凄い勢いでパソコンのキーボードを叩いたりしてるうちに、万歩計が反応 してるんじゃないか?w
396 :
385 :04/04/27 09:31 ID:UctBeenp
>>395 ソレダ!!!
「万歩計カウント1万」と「1万歩歩いた」との違いは
やっぱり温帯の文章のテクノロジーのひとつか。
温帯が何でもかんでも嘘を言っているとまでは全然思わないけど、 こと数字に関しては温帯のでたらめ振りというか、大げさ表現は 折り紙つきだからなあ。 確か本人も認めていたと記憶している(数百冊読んだ本を数千冊と言ったり) 確かに一度か二度は一万歩を歩いたこともあるんだろうが、 (正確には万歩計がカウント一万を指したことがある) 後は六千歩くらいいけば、勝手に四捨五入してるんじゃないかと。 一時間半の散歩も話は半分に聞いたほうがいいと思った。
行進 「清浄な肉」ってなー… なんか個人的に今日の日記怖かった。
一日殆ど動かず、机上で作業してて、 ずっと貧乏ゆすりしてたら、普通に歩き回るより はるかに多い数値出たことあったよ。 貧乏ゆすり+感知レベルあげすぎ+白髪3千丈の ジェットストリームアタックという説はどうだろう。
これですな。 >動物の肉を食べると、なんとなく、そのいのちと一緒に業とか、殺されて食われる >動物のうらみとか、血とか、何かそういうどろどろした因子も入ってくるんだけれ >ども、植物は何もそういう「業」なしでエナジーだけになりかわってくれる、 >「清浄な肉」である、というような感じもしたりしています。 抜き書きすると、ついに真性電波キターという感じですが。 しかし、相変わらずお肉こわーい、植物は殺生と関わりない、ですか。 温帯、アロエの葉っぱを落としたこととかないのかな。ありゃまさに「肉」の手触りだが。
>>400 こりゃ確かに怖いよ。こんなことを書く奴が実は肉大スキなのも怖いし、
植物の生命に対する身勝手な思い込みも怖いけれど、
この電波文で自分の感覚の繊細さをアピールしているつもりらしい温帯が
な に よ り コ ワ イ で す 。
>>400 の引用部分のちょっと前には、
「お散歩してると緑のパワーに引き寄せられる。
そのパワーが自分の中に流れ込んできて元気になる」という
これまた真性な文章があったのですが、
さっき引用した直後に、PCが原因不明のフリーズを起こし、心底びびったので
もうあぐらへは行きません、行けません、お母さん。
いや、ハムとかベーコンとかハンバーグとかもりもり食べてるところが最大のホラー。 「殺されて食われる動物のうらみとか、何かどろどろした因子が入ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」 とかいちいち考えながら、お手製のハンバーガーとかハムサンドとか食べてるわけディスカー? それっておいしいか???
つまり清浄なお肉で蓄えた清浄な脂身が、 少しでも体を動かすたびにぷるぷるぷるぷる・・・ そのたびに1歩2歩3歩4歩・・・ とろけるような豚の角煮が食いたくなった。 お、雷が鳴った。万歩計でもつけてみっか。 ぷるぷるしたらどうしよう、腹の肉。
電波っつーかなんつーか、いい年した大人の言うことじゃないね。 人間なんて、そう言う業の深い食べ物を食べなきゃ生きてけない代物。 恨みつらみを喰らって生きて何ぼのもんじゃい。 己が生き方でそう言う業を浄化できんで、ナーニが『清浄な肉』だ。ケッ …すんません、つい青臭く怒ってしまいました。 orz
>405 同意。 だからこそ、無駄にすることなく大事に食べましょうって思うはずなのに 脂身捨てたり、古くなったものを大量に捨てたりしてる温帯って かなり精神的にやばい人だと思う。
そして「業を感じる」と言ってるのに食べ残す・食べ散らかすわけで。 それとも「業を感じる」から繊細で儚げなアテクシは恐ろしくて食べきれないのか。
被った。
業を感じても次の日にはけろっと忘れるのね。 でもさ〜、感じた時だけ「アテクシ特別!繊細!」とかいう態度取ってると友達無くすよ。
>409 既にいないような。あちきレーターやぱておの民は「下僕」だし。 木原先生や吉田先生といった少女漫画家は「みんな忙しいからなかなか連絡取れない」 正月恒例ローストビーフパーティ、かつては芸能人やミュージシャンの方々が 来て盛況だったが、ここ最近は両手で足りる人数。 失ったものは大きいねえ。
ローストビーフパーティには 業はないのかよっ!(怒
自分が食べれば肉も浄化されるとか、マジに思ってそうで怖い…。
清めの味○素
とりあえず生協の「ささみ水煮」に業は無い。 だから食べることができるんだよね、温帯
その場その場の瞬間的な思いつきだけで言うてるのが丸判りだよなー。 清浄だの業だの、書いてしまったらもうそれだけで満足して、その場で全部忘れ てるんでねーの?
このたわ言を日経連載の方にも書いてしまうんじゃないかと心配しているんだが。 先週ハムサンドとささみのソテーのことを書いたことなんかすっかり忘れて。
ハム、挽肉にも業なんてものはありませんよ、勿論。ホホホヒィ
>416 われわれが加工肉として認識しているものは温帯基準では肉ではないのです。 お野菜なのでガンガン食べて脂…もとい清浄な(ry
かまぼこや切り身はあのまんまの姿で海を泳いでいると考える幼稚園児と一緒なわけですね
もう、散々ガイシュツだけど自分の手で屠る事もない人間が、ハムやソーセージや 挽肉、脂身のナイ切り身なら「生々しく無いから」平気って、その神経が イヤポだなあ。 植物だろうが動物だろうが、命あるものを食べて生きるのは変わりは無く、 だから食べ物に「感謝」や「畏敬」の気持ちを捧げてきたのが人間の文化ってー もんじゃないのか、と。 食文化を騙るのだけはよしておいてほすぃねw
しかしまぁホントに反面教師だね、温帯。 何かについて文章で語って残すには、 一本スジの通った考え方とある程度の教養と、本質を見抜く感性が必要だというのがよく判るよ。 無いとここまで恥をかくものなんだな・・・
>レイ・ブラッドベリの作品で「大風」という短編があり、あれはロバート・シェクリイだっけなあ、 >「暴風警報」という短編がありますが、ああいう大風になると、なんだかこの2つの短編を思い浮 >かべます。 ブラッドベリのはまったくのファンタジーというかホラーがかったやつで、「暴風警 >報」はハヤカワの「年間SF傑作選」に収録されていた、宇宙からきたエーリアンの暴風、つまり >台風型の宇宙生命が襲ってきてあわやというところを、地球の台風が戦って助けてくれるという >(笑)なかなか楽しい話だったように思います。 ブラッドベリのは『大風』じゃなくて『風』じゃないでしょうか。 短編集「10月はたそがれの国」に収録されてます。 ちなみに『暴風警報』はドナルド・A・ウォルハイムと思われ。 『SFマガジン・ベストNo.3』に収録されているので、ほぼ間違いないです。 温帯は以前にも「ブラッドベリの『大風』」について書いてるようなので、 既出だったすみません。
温帯また間違えてたのかyo!! 情けねえ…(つд`)
(>422と別の話題の後で) >って、ここで調べればいいんですけど、 >なにせまだ7時半ですから、朝から調べ物する気力はない(爆) 昼だろうが夜だろうが、記述内容を確認する几帳面さなんかとうに失ったくせに 朝からつまらん言い訳する気力だけは満々なご様子で。
温帯って、ほんと食べ物の話ばっかりだね。 まあ日経はそういう依頼だったのかもしれないけど もしそうなら、日記では当分食べ物の話はやめるもんだろうけど 結局のところ、他に話題がないんだね。 新聞ネタだって見出しナナメ読みだけだし。 なんか、つまらない人生送ってるなー。
>424 しかも、その「調べもの」っていうのが パープル「ストームブリンガー」アルバムのラスト曲は何だったか (“ソルジャー・オブ・フォーチュン”だったかどうか)…だもの。 自分ちのラック見るだけの手間さえ惜しむのか。好きなアルバムなんでしょうに。 蛇足ですが、同曲がラスト曲で正解です。
温帯、あした花村萬月氏の事件について触れるだろうか。 それとも、住む世界が違う人ぐらいに思ってるのかな。
>426 それどころか、小説のタイトルや作家名なんて、ぐぐればすぐに分かること。 椅子から立ち上がる手間もいらないんですよね…。 日経のコラムで問い合わせがたくさん(?)来た時には「あんまり検索なさらないのかな」 なんて言っておいて、ご自分のことになると棚上げですね。
温帯はきちんと年金を払っているだろうか……
事務所を持っているから、厚生年金になっているのでは? 国民年金より、税理士さんとかがそういうこと気付いてやってくれそうな 印象があるんだけどどうなんだろう、教えてエロイ人!
>430 日本推理作家協会員ですから払っているはず。 文芸美術国民健康保険組合の加入団体です。 もちろんこちらを利用しないという選択肢もありますが、 デビュー直後すぐに入ってそのままというのが可能性高そう。
>431 健康保険と国民年金は違うと思うが…。
あぁぁ……。検索し直してくる。
>430 事務所があるからって、厚生年金適用になるとは限らないよ。
>434 そりゃそうだ。 例の江角氏だって事務所所属なのに 厚生年金にも国民年金にも加入してなかったわけだしね。 けどまあ、温帯の場合は昼行灯がちゃんとしてるんじゃないだろうか。 いちおうお金の管理は彼のお仕事…じゃないの? よう知らんが。 温帯が管理してるとはとても思えないしね。
>★ショコラティエ エリカ 白金のあたりです(爆)大通りに面してます。 >もより駅………どこだろう。車でいっちゃったからなあ。 >すいませんが、エリカで検索かけるとサイトありますから、そこで見て下さい。 >私もそこで地図ダウンロードして車でゆきました。 ↑こんな紹介・・・・。
>436 それはきっと、読者にわざわざ検索の手間を掛けさせる事で、 宝探しや潮干狩りのように、店を見つける喜びを残しといてくれたんだよ。 ………だめだ、いくら何でも無理がある_| ̄|□_| ̄|△_| ̄|○ 早速その「東京物語」の本文読んでみたけど、 先日の「高級チョコで○○になった」という日記の後にこの店を紹介しても、 「あら、美味しそう。中島先生ってこんな素敵な店を知ってるのね。私も行ってみようかしら」 なんて思う読者はいないんじゃないか? しかもこの紹介文にも○○の話が出てくるし(この店のチョコは無実との擁護付き)。
書き方だと思うんだよ。結局。 「ここで詳しく場所を出すと(お客さまが殺到して) お店にご迷惑がかかるかも知れませんので、本当に知りたい人は、 店名で検索して調べてくださいね。わかりやすい地図があります」 これだったらまだマシ……じゃないか。_| ̄|○
明日は夕刊あるよね? いつもうpしてる者ですが、 おそらく明日は出来ないとおもうんで、ご了承ください。
430です えっと事務所の社長ないし役員じゃないかと思ったんだけど 違うのかな? 事務所から給与が出ている場合、社長ないし役員だと 強制的に社会保険に加入させられると思ったんだけど…ちがうのかな
>440 健保に強制加入しなければならないのは、会社の規模によります。 従業員5人以上の個人事業所なら強制加入ですけど、それ以下は任意なはずです。
>440 いちおう法人にしてる場合は社会保険に加入するのが 義務付けられてはいるんだけど、これは守らなくても罰則はないので 家族だけの小さい会社だと加入してないことが多いです。 なので温帯が必ずしも加入してるとは限らないです。
>>439 いつもありがd!
来週からまたよろしくお願いしますw
(↑プレッシャーになったらゴメソ)
>441-442 ありがd 自分、今までずっと作家さんが事務所を持ったり 事務所に所属したりするのは、厚生年金や健康保険のためだと 思っていました。 そういう人もいるだろうけど、違う可能性もあるわけですね。 勉強になりました。
税金対策のためとよく言われてますよね?<事務所をもつor事務所所属 でもどこが税金対策になるのかはよくわからんが…
>445 個人で申告するよりも経費が認められる部分が大きいのと 家族を社員にして給料だしてることにしたら充分節税になるよ。 厳密には節税じゃなくて脱税ではあるが。
けどさ〜、温帯が家族じゃ給料でも貰わないとやってられんよね。
家族は温帯に養ってもらってるわけですが
今日の「タック」って「タグ」だよね。 一瞬考え込んでから、なぜかウルトラマンシリーズのどれかに出てきた地球 防衛軍みたいのの略称を思い出してしまった…。 これ、荷札とかを意味するtagのことだと思うけど、温帯、カタカナも弱い のかな…?
>449 ここの部分ですね(↓の引用文の最後の行)。 >旦那の意見では、そういうアフリカみたいなところだと、現地にいざそういう >救援物資みたいなものを運ぶコストだってすごく大変だし、あれこれ考えると、 >日本にいて考えるようなちょっとした善意とかではどうにもならないんじゃないか、 >といっていますが、まあそういうこともありましょうし、また、「都合のいいゴミ捨て場と >勘違いしている」というような人もきっと大勢いるんでしょうねえ。そういうような話も >きいたことありますし。私のなんかは、タックもはずしてないようなのもたくさんあったりするのですが――
洋裁のアレをはずして着るのかと思いました。 そんなにキツイのか?と・・・
>都合のいいゴミ捨て場と勘違いしている」というような人 え、あの、もしもし?賞味期限過ぎた食料を被災地に送れたらいいのに…とかほ ざいてたのは先生じゃありませんでしたっけ?あれれ??
2001年11月15日は「タッグ」になってました。 まったく同じこと書いてて苦笑しちゃいましたが。 >前にアフリカの難民に送る衣類を、って募集したら、何を勘違いしたか >「ぼろぼろになって着られない衣類の捨て場」みたいに汚い古着を山のように >送ってこられて、とてもその財団の人が悲しい思いをした、という記事を見た >記憶がありますが、うちのはまだタッグのついてるのさえありますから >大丈夫だと思います。その分「ばちあたりな話だなあ」とは思いますけどねえ。 >いや、そうやって野放図に服を買っちゃう自分、てのがです。 tp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-11-15.htm
455 :
454 :04/04/30 14:41 ID:BPXmtXV3
しかし、454で引用した日記よりも今日の方が少しマシにはなってる。 前のときは、「私のは綺麗なんだから送っても大丈夫」という考えだったので その後難民で「輸送費とか考えろ」とかいろいろ書かれたんだけど それを昼行灯が読んだのかw、今日の日記ではそのへんのとこは かなり他人事ながらいちおう認識はしてるようです。 だからお金を寄附しましょうという結論にならないとこが温帯なんだけどね。
>どこか困っているアフリカの子供たちにでも >あげられないものかといろいろ調べてもらったんですが、 >こういう古くなった衣類(といっても私のは状態はかなりよく、 >ちょっとだけ し み が つ い て る ようなのもありますが、 >新品同様もたくさんあるのですが)を >「アフリカの困っている人たちに」とか思っても、 >これが実にストレートには届きにくい善意なのですねえ。 自分も >「都合のいいゴミ捨て場と勘違いしている」というような人 の一人だとはよ気づけ。…無理かw
日経来てます。 今週は新緑のススメ。 沖田総司くんがとかほざいてます。 まとめたら、うpしますね。
いやあ、新緑の候になりましたねえ。どこをみてももうあっという間に桜の花 は散り果てて、こないだうちはまだ八重桜が残ってましたけれども、いまはも う、すっかり緑。 司馬遼太郎さんの「燃えよ剣」だったか「新撰組血風録」だったか、司馬さん のお書きになる沖田総司っていうのは、また一種独特な青年で面白いのですが、 非常によく覚えているのが、沖田総司が「泣きたいくらい新緑が好き」だ、と いうくだりがあったことですね。もし覚え違いで別の人の総司くんだったら申 し訳ないが、多分間違いないと思います。沖田総司というのは、亡くなったの が、五月なんですね。まあ新暦旧暦の違いこそあれ、どちらにせよ、新緑とい うか、もう花は終わった緑の季節であったは間違いなく、むせるような青葉の 頃にだんだん肺結核で弱ってゆく総司が1人で千駄ヶ谷の家(これも諸説ある ことはありますが)で病を養っている、その目にうつる末期の新緑のしたたる ような緑、などといったものを、なんとなく思い浮かべてしまいます。
私も新撰組が好きで、もっとも新撰組フリークの人たちからは相当邪道だとい われそうな新撰組SFファンタジーみたいなものを書いていたりしますが、その 前にも新撰組が現代にタイムトリップする、なんていう舞台を作ったことがあ って、その中で沖田総司に「ぼくは子供のころから本当に木や花が好きだった ……」にはじまるモノローグを言わせたのをいまでも覚えています。そのセリ フはかなり長いんですが、自分の書いた色々なセリフの中でも、かなり気に入 っている、というか、好きなほうです。「どうやってこの好きでたまらない気 持ちを皆に伝えたらいいかわからないから、いつも笑っていた」というふうに 続くんですが、なんか、私のなかで沖田総司というのがそういう人格に発展し ていったのは、やっぱり、司馬遼太郎さんの沖田総司の「青葉が泣きたいくら い好き」というくだりが、強い影響を与えているんだと思いますね。緑が好き で自然が好きで、小さい子が好きで、動物が好き、その彼が血も涙もない剣鬼 として剣をふるってゆく、というところに、いろいろと作家をひきつけるもの があるんじゃないかという気がします。
それで、まあ、命日が五月であることもあって、新緑、というと反射的に「沖 田総司!」と思ってしまったりするのですが、総司ではないまでも、新緑はい いものです。花よりもかえって、若葉、若芽のほうが美しかったりするときも ある。華やかな花は綺麗なんですが、生け垣などがいっせいに芽吹いていて、 新芽、若葉がきらきら輝いていたりすると、その美しさはたとえようもない。 まさに「一年で一番美しい季節」などといった讃歌を送りたくなってきます。 むせるような青葉からほとばしる生命のエネルギーというのが、少々濃すぎて、 「木の芽時」なんていう言葉があったりするのですが、私も実は四月後半から 五月というのは以前から、わりと体調を崩しやすい季節だったりするのですね。 新芽というのはすごく生命力の強いものだから、病人には辛いかもしれないで すが、新緑のエネルギー、木の下でも歩いて、一年に一回くらいは体中一杯に 取り込みたいものです。 (作家)
>>458-460 モツカレー
>私も新撰組が好きで、もっとも新撰組フリークの人たちからは相当邪道だと
>いわれそうな新撰組SFファンタジーみたいなものを書いていたりしますが、
日経さ〜ん!紙面をエログロ三文小説の宣伝に使われてますよ〜!
>>458-460 乙華麗。
今までの中では多少マシな回だと思います。あくまでも比較的、相対的な評価で、
エッセイとしてマトモだとはやっぱり思えないが。
ただよう、温帯。「泣きたいくらい新緑が好き」のセリフがそんなに好きなのだったら、
せめて司馬先生の著書が元なのかどうかくらい、ちょっとは調べようよ・・・・。
後進日記と違って、原稿料もらってるんだからさ。
いくらなんでも↓はマズくないのか?
>>もし覚え違いで別の人の総司くんだったら申し訳ないが、多分間違いないと思います。
>>458 お金貰っている、多くの読者の目に触れる仕事、
しかも著者と題材がはっきりしているものまで、(しかもそれのテーマで丸々一本書くのに)
調べずに書き晒しますか…。キャラ違ってたらどうすんだよ。>沖田
これも「亡くなったかただからいいでしょう」ってつもりなのかね?
さすが著作権に疎い大作家様。馬鹿。
原稿用紙のマス目、とりあえず埋めときました。 ……という印象を受けました。
>さすが著作権に疎い 著作権といえば、「リラのワルツ」無断使用(?)問題ってどうなったんだろう。 JASRACから温帯のところに連絡が来た様子がないという事は(あったら絶対日記で触れるだろう)、 温帯が知らないだけで、事務所のスタッフが楽曲使用の手続きをきちんと取っていたのかな。
>490 ウルトラマンAですね。 「テリブルモンスター・アタック・クルー」の略称なそうですよん。
>465 温帯への連絡は全て昼行灯を経由してるから、JASRACから連絡が来ても 温帯には知らされないまま手続きしちゃうんだと思うよ。 知らせたりしたら、あぐらで吠えて大騒ぎになるだろうから。
>>466 449ですが、ウルトラマンAでしたか…。
よくご存知で、その記憶力か検索能力が羨ましいです。
日々温帯化しつつある自分のヤバさを実感しました。
ありがとう!
「新緑が好き 総司」でぐぐったら、1件しかヒットしなかったんですが、
それが2003年5月11日の「あさぎ色の部屋」。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/asagi47.htm > でも、なんか、疫病で頭が新撰組に戻るっていうのもなになんですが、これは
>司馬遼太郎さんの「新撰組血風録」とか「燃えよ剣」のおかげですかね。なんとなく、
>5月っていうと、沖田総司の季節、っていう感じがする。まあ、命日も5月だったり
>するわけですが(ただし旧暦)
> いや、命日だからじゃなくて、司馬遼太郎さんの本のなかで、「総司は本当に
>新緑が好きで好きでたまらない」というようなことが書いてあるくだりがあって、
>けっこうこの、緑が泣きたいほどに好きで――というのが、私にとっては沖田総司の
>基本キャラになっているんですね。
>「泣きたいくらい新緑が好き」 ま、まさか司馬先生の作品とは何の関係も無いというオチはないよ…ね?
ぐぐって出てきたソースがあぐら坂のみって本当に怖いことですね。
司馬遼太郎「新選組血風録」(新潮文庫)をちょっと見てみたんですが、 それらしい文が「沖田総司の恋」にありました。 > 黒塀のすそに犬矢来の竹がならんでおり、塀のむこうに、青葉楓が若葉を栄えさせながらの >ぞいている。そのすき透るような緑が、陽を受けて沖田の眼に沁みた。武州育ちの沖田には、 >京の草木の美しさが、堪えられないほどに好きなのである。 > 少年のころ、姉のお光に唐詩を読んでもらった。たれの詩だったか、五月の都城の若葉を詠 >んだ詩句があったが、そのとき沖田はおもわず両掌で眼をおさえたことがある。その詩句の情 >景が、沖田の眼には痛いほどあざやかだったのである。 ちょっと温帯の言ってるニュアンスとは違う感じだけど。 長文スマソ
>472 とりあえず、「こういうのが作家の文章だよなあ」とふと思ってしまった。
>私も実は四月後半から五月というのは以前から、わりと体調を崩しやすい季節 >だったりするのですね。 新芽というのはすごく生命力の強いものだから、病人には >辛いかもしれないですが、新緑のエネルギー、木の下でも歩いて、一年に一回くらいは >体中一杯に取り込みたいものです。 いつのまにか温帯てば「病人」になってる…?
>>474 その文章、「新芽の生命力が強いと、どうして病人に辛いんだろう?」
って一瞬考えてしまったよ。
>475 同感。 新緑のエネルギーを浴びると元気になる、とかならわかるけど。 儚げ萌えな人はいろいろあるのかな。
>>476 そうじゃなくて、「病人には辛い」というのは「木の下を歩く」というのに
かかってるんだと思われ。
要するに、「病人が出歩くのは辛いかもしれないけれども、一年に一回の
この新緑の季節、新芽の生命力を体中一杯に取り込みたいですね」
と本当は書きたかったのでしょう。
>475 新芽を食うかのような流れだよね。 もうちょい文章力あれば、すんなり 「春のエネルギーにあてられる」って読める話しなのにさ。 ニュアンスがブレブレ。
>477 なるほど言われてみればそうも読めますね。 けど>475さんと同じ意味に受け取ってしまいました。 もうちょっと整理した文章が書けないもんだろうか…。
うひゃっ。
自分も
>>475 と同じ意味に読んでましたよ。
でも言われてみたら、
>>477 さんの意味にも取れるね。
どっちが合ってるのかは温帯のみぞ汁。
つねづね思うが、そういうプロの文章って…orz
春になるとちょっと精神状態がおかしくなる方々がいる。 俗にいう「木の芽時ですなあ」ってやつ。 温帯が「 新芽というのはすごく生命力の強いものだから、病人には 辛いかもしれないですが、」とか言うと 「やっぱりちょっとおかしい人には春は大変なんだ…」と 曲解してしまう。
482 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/05/01 10:27 ID:1p69PKYA
ちょっと下がり過ぎなので、ヨイショ。 今日の更新で >毎日何種類もの新聞を読み比べていたら、もっとわけがわからなくなり て、評論家にはあるまじき発言では…。 いろんな新聞を読み比べるぐらい、中学生ぐらいでもやることなのだが。
483 :
ぴこ :04/05/01 10:32 ID:2l/mdlnU
>482さんの引用の少し後の記述。 >でもまあ、とにかく年金未納にせよ、人質事件のあと始末にせよ、 >とうてい「楽しい記事」ではないことだけは確かで、 >まあ新聞なんてそうそ楽しい記事ばかりじゃあないでしょうが、 >でも「気持いいこと」もあってほしいなあ、なんて思うんですけれどねえ。 >最近ではもうとにかく「サラリ君」と曾野綾子さんのコラムだけが楽しみだったりしますけど。 >起き抜けにとにかくまず、新聞によって社会の情報を取り入れる、っていう習慣そのものが、 >私の気質にはあんまりあわないのかもしれませんけれどねえ。 >でも特派員の交互に書いてる各国事情のコラムだの、 >小泉首相の行動録だのはけっこう面白がって見ているんですが。 自分が読んで気持ちのいい「楽しい記事」がないから、 今の新聞は漫画やコラムだけが楽しみだ。 しかも、起き抜けに新聞を読む習慣が気質に合わないのかもって…… これで評論家か。 ちなみに今日の温帯は、 5月に入ったから待ってましたとばかりに「私って五月病」のアピールをしている。
温帯型五月病は、世間一般では不定愁訴と呼ぶ。 まあ、ありふれた更年期障害の一症状だな。 (念の為、更年期障碍に苦しむ人をおとしめる意図はない。)
五月病というよりは五月蠅。
そして温帯の身体は五月みどり
五月みどりは年齢の割にがんばってる方だぞ。
温帯はジャバザハットでしょう。どちらかというと。
>4月30日までは全然そういう感じじゃなくて、けっこう調子がよかったのに、 >けさ起きたらいきなり気分がけっこう滅入っているもので、これってやっぱり >5月病かなあ、5月病ってあるのかなあ、などとちょっと考えたりしてしまいました。 温帯って五月病ってのは5月きっかりから始まるものだと 本気で本気で思ってるんでしょうか…。 だから五月病ではなくあくまでも5月病と表記するの? 大の大人が本気で思ってるとしたら、なんか怖いよー。
>590 五月病って、大体GW明けてしばらく経った頃に来るのが多いと思う。 温帯のは単なる自分の思いこみ。 自己暗示で病気になれるタグイマレなお方でつね(w
5月病ってすごく受験勉強頑張って良い大学に入った若者とか 頑張って良い会社に就職したフレッシュマンが 5月頃に「目標を達成してしまった故の虚脱感」をふと感じる事かと 思ってました。50過ぎたおばちゃんが5月病ですか。そうですか。
あと、基本的に五月病っていうのは4月からの色々な環境の変化 (新しい学校や職場、仕事等)が原因で起こるものだよね。 自由業の温帯に、何か春からの劇的変化というのはあるのだろうか? ワクショ…?
日経エッセイで「最近わたし5月病なんです」と書いて恥を晒してくれないかなあ……
「5月病のススメ」とか……
「5月病のススメ」 最後に5月病になったの、いつですか。私は今日です(笑)
>>495 ,496
や、ホントにやってくれたら、温帯は神認定っすよ(w
>起き抜けにとにかくまず、新聞によって社会の情報を取り入れる、っていう習慣そのものが、 >私の気質にはあんまりあわないのかもしれませんけれどねえ。 TVは見ない温帯が、そのうち新聞も読まなくなるに100五月病。
温帯の読んでるのがまた、よりにもよって朝日と産経だもんなあw 特に今回の人質事件は真逆のスタンスだから、基本情報がまるで頭に入ってない 温帯に、読み比べて自分の考えを出せなんて言ったらイジメだよ。 個人的に、人質事件に関していつもは嫌いな読売や産経の社説に癒されたりしたので、 特にここ数週間は新聞に対する評価とか判断は難しいと思う。
起き抜けに情報を取り入れるのが苦手とか、読み比べて頭がこんがらがるというのは、 そんな事すらしてない愚民に対する皮肉(文章のテクノロジー)だと思うぞ。
今月の本スペテーマは「MY動物記」。温帯が動物について語るなんて…… >さて、きょうから新しいテーマなんですが、最初は「私のたんす」と題して、 >着物だの洋服だの、「衣」についての話しようかなと思ったんだけど、 >ふっと思いついて、思い出の犬猫、そのほかの動物たちとの思い出でも >お話しようかな、って思いました。動物愛護週間だし、って、動物愛護週間じゃないよな(^^;) 本文は、実家に帰る時に渋滞に遭遇した恨みから、 休日に行楽地へ殺到する愚民批判(?)。行列きら〜いのループネタも少々。 ……ここまで書いて、「行列批判してるけど温帯、自分は一度他人に行列並ばせたんじゃなかったっけ?」と思い出し、 温帯ナビで調べたら、やっぱりありました。 >やぶそばはもう昨今なぜか、どうにもならぬほど混んでしまって、行列がすごい、というので、 >もう全然敬遠していたんですけどね。でもお友達がすごく早めにいって並んでいてくれたので、 >全然待たずに入れました(homepage2.nifty.com/kaguraclub/2003-2-23.htm)。 あらら。
>今月の本スペテーマは「MY動物記」。温帯が動物について語るなんて…… このところ治まってた温帯の 「ペット飼いたい熱」が再発しないといいけどね。
>動物愛護週間だし、って、動物愛護週間じゃないよな(^^;) ハ ァ ! ?
動物愛護週間は9月20日から26日。法律で決まっている。 温帯はきっとギャグのつもりなんだが全くおもしろくない。 温帯は動物だけでなく植物も愛護したことないから、 今月はいったいどんな阿呆なこと書くのか期待に胸が震える。
ごっちゃになったんじゃなくて、元から区別してない(ついてない)んじゃねーの? 確かに根源的には区別する問題じゃないしな〜。 要するに本人がいい加減に思ってることをいい加減に書いて文字埋めしてるんだな。
肉とハムは区別できるのにねえ。
>505 6月4日が巴里祭という前科もあったような
>508 正しくは7月4日(この日はアメリカ独立記念日)です。 温帯ったら、新チャソにそう言わせてて、難民時代の過去スレで嘲笑されてた。 ちなみに10日後の本当の巴里祭はスルー。
>>507 爆笑。腹痛くなるほど、爆笑。ああ、爆笑。
>ふっと思いついて、思い出の犬猫、そのほかの動物たちとの思い出でも >お話しようかな、って思いました。 やめてよ温帯。また「老ハムスターが片目も見えなくなってきたくせに、 性懲りもなく餌を食べにきていた」とか、発情のコントロールも せずに卵産ませまくってばたばたインコ早死にさせたとかを (爆)(^^;)付きで語るのかよう・・・・
あまりにもガイシュツすぎるほどガイシュツだが。 本スペってなんか意味あんのか? 日記だけでもネタ不足でループしまくりなのに なんだって本スペまで毎日更新してんだろ。 単なる「日記だけでなくエッセイwも毎日更新のアテクシ」を 自慢したいから? それとも暇ry…
>512 単に「質より量」なんでしょう。 あいうえおだけでも百巻行けばえらい。 悔しかったら同じ量書いてみろ、な人なんですから。
>511 はげどう。生き物だけは、しゃれになんないから、やめてほしい。
えええええぇええええぇぇぇぇぇ。 むしろ世間に電波振りを広める良い機会なのに。
>(爆)(^^;)付きで語るのかよう・・・・ 多分(/_;) も使いそうな気がする。
>「MY動物記」 アテクシの動物っぷりを語る本スペなら面白いのだが・・・。
>アテクシの動物っぷりを語る本スペなら面白いのだが・・・。 アテクシを動物にたとえると小食な小鳥さんでしょうかねえ(笑) 気まぐれで気位の高いところは猫にも似てますね(爆) アテクシをマンセーしてくれるひとには子犬のようにひとなつっこかったりもしますね(爆)(爆)
>「MY動物記」 動物たちに対して、ちっとも愛情が感じられない文でした。
>519 確かに。 >この「ルー」だか「ルル」だかのどっちかが、途中で飼いきれなくなって、 >長唄の先生のうちにあげてしまった、ということがあったんですけれどね。 >これが当時とってもはやっていたスピッツで、 >まあたぶん私が生まれて弟が生まれて、面倒みきれなくなってあげたんでしょうけど、 >長唄の先生はすごく犬好きの人で、名前をかえて「ユキコさん」という名前をつけ(笑) >このおうちでルーだかルルだかあらためユキコさんは20年近く長生きしたようです。 >たぶんうちにいるより幸せだったでしょう。 >まあ昔の人にとってはペットにそんな凝った名前つけるなんて面倒くさいことで、 >白けりゃシロ、黒けりゃクロ、茶色ならチャコで十分、そうでなけりゃそれこそポチにタマで >それが「正しいありかた」だったのかもしれん、という気がしますが。 >でもそれからみると「ユキコさん」に昇格したルーだかルルだかは、けっこう幸運だったのかもしれません。 このくらいでもにょっていては、これから先の28回を読むのはきついと思いながら、 少し引っ掛かってしまった。 ちなみに日記のメインは「タケノコのステーキを食べられなかった胃弱なワタシ」。 でもよく読んだら、先月の終わりから3日続けて揚げ物を食べていた事が判明。 そりゃあ温帯の御歳からすれば胃がもたれるのは当然でしょうに。 当人も自覚してるのか、色々と言い訳もどきをしている。
連投失礼。日記の後半、タケノコ話のラスト。 >若いころの無茶がだんだん出来なくなる、というのは寂しくもありますが、 >いっぽうでは、だからこそいっそう自分をいたわって大事にケアしてやっていないと、 >老朽化が進んですぐに使えなくなるな、でも大事にケアしつつ使えば >まだまだ使えるんだからな、というような感じもあって、 >とにかく若いころより確実に100倍(爆)歩けるし、 >体力的にも、すぐ疲れるしなかなか疲れがとれないわりには、 >若くて無茶をしていた昔よりはるかにたくさんのことが能率よく出来るようになってる感じがするし、 >そういう意味では、これまではがむしゃらにやってきたけど、 >これからこそがアタマを使って面白いことが出来るんじゃないかな、という感じです。 なんと反応していいか判らないけど、とりあえず良かったですね、温帯。
>521 これだけ前向きでプラス指向な文でありながらいつも必死さが漂うのはなぜだろう。
>揚げ物たって30日にはタケノコのてんぷらを食べ、 >そうか、29日の夜にもエビの衣揚げを4本食べたな。 >1日の夜も青戸の実家近くの無国籍料理で、「エビ天サラダ」というのが出てきて、 >これは小さいエビだったんですが、3つくらいエビのフリッターみたいなのを食べたんですけれどね。 読んでるだけで胸焼けしそう・・
>私にとってはこの半年間に食べた全部の揚げ物くらいに相当する(大爆)量を >いっぺんに3日で連続で食べてしまったことになる(^^;)ものですから あぐらを拝見してる限り、温帯のこの半年でたった3回しか揚げ物を 食べてないなんてことは先ずあり得ません。忘れてるだけでしょう。 太ってる人の特徴ですね、食べたものをすぐに忘れちゃうという。
>私にとってはこの半年間に食べた全部の揚げ物くらいに相当する(大爆)量を >いっぺんに3日で連続で食べてしまったことになる(^^;)ものですから 半年分ということは、多分、タケノコのテンプラは竹林ひとつ分くらい、 海老の衣揚げは特大のロブスター、 3つの(特大ロブスターよりは)小さい海老が入った「エビ天サラダ」を何杯も食べたのでしょう。
>今年はどうもタケノコを全部食べきれないケースが増えてきています。 それは天ぷらだのステーキだのにするせいでは? 私もこのシーズン、タケノコはけっこう食べましたが わかめと炊いたり、煮付けるとか、網で焼くとか そういう食べ方ばかりで、天ぷらとかステーキとかは考えもしなかったな。 なんだって温帯はいつも野菜を油と一緒に食べようとするんだろう。 ほうれん草もブロッコリーも、いつもソテーだよね?
「小食で胃弱なアテクシ」のイメージを守りたいなら なんでこんなに必死に言い訳しながら食べ物の話書くのだろう。 だからつっこまれまくるわけで。
>526 そういえばタケノコのてんぷらって食べた事ないや。 タケノコはタケノコご飯と若竹椀にする事が多いな。 タケノコのてんぷらって結構メジャーなメニューなんですか?
>528 俺は普通に食べるけどなあ。美味いよ。もりもり食うようなもんじゃないが。
>527 「小食で胃弱なのはハカナゲなせいであって年齢のせいじゃない」 と思いたいからでは? 「油ものが食べられな〜い」というと、「年を取るとそういうもんですよ。 若い頃好きだったものを受けつけなくなるんです」と突っ込まれる。 それにムッとして「まだまだうら若いんだ」「食べようと思えば食べられるんだ」 と強調。 そうすると今度は「健啖家ですね。AZ様は胃が丈夫なんですね」と感心される。 これはこれで気に食わない。複雑な心境が矛盾した記述の中に現れている。
>530 ひとりで踊ってる温帯が目に浮かんだ…。 食べ物の話書かなきゃいいだけなのにね。 けど、それやめたら書くことないんだろうなあ。 あと、温帯としては一番太ってたころと比べたら少しは痩せて そのときと比較すれば多少は歩けるようになったらしいから そのことを書きたいんだろうけど、今だって充分太ってるわけで。 自分じゃ歩けてるつもりでも、やっぱり普通よりは足腰劣ってるわけで。 そこのところを自覚して、せめて平均レベルになるまでは 健康どうのダイエットどうのって話題は避けた方がいいと思うんだけど。 けどそうすると、ますます書くことがなくなって…。 ほんと、話題の少ない人ですね。
>530 なるほどなあ。自分に対して相反したイメージを持ってどっちも 捨てられないとそうなるのか。矛盾してることくらい気づきそうな もんだけど書かずにいられないのね。
>531 テレビも見ない新聞も読まない本も読まない人とも会わない出歩きもしない、 そもそも自分以外の事に基本的に興味がないんじゃ、そら他人に話す事も無 くなるわなー。 そのくせ「タグイマレなアテクシを憧憬の目で見つめる愚民ども」という構図に憧れ るんだから、ほんと厚かましいとしか言い様が無い。
534 :
528 :04/05/03 11:19 ID:hFfQSoxY
>529 そうですか。 なんか「普通食べないよね」って言い方に聞こえてたら すみません。そういうつもりではなかったです。 ただいつも「胃が悪い」とか言ってるから なら油使うメニューにしなきゃいいのにと思っただけです。
言大 て 好 ん う き 'ノノ尺ヽ ぷ と ◎(*V∀V*)◎ ら わ ・ X_@X | U|_____|U | ∪ ∪ ! !
みんな、食べ物話にこだわっているようだが 重大なのはこっちだぞ >これからこそがアタマを使って面白いことが出来るんじゃないかな、という感じです。 どうアタマを使ってどう面白い事をしてくれるのか 楽しみにしておりますです
>536 頭突きで瓦を割るとかじゃないか?
温帯のアタマから面白い事がいっぱい出てきそうだと ワクワクして待っているトマト・なめくじ連合軍多数。
>536 とりあえず、今まではアタマ使ってなかったという自覚はあったということ?
>536 いざ使おうとしたら錆び付いてるのに気が付いても 「アテクシは20数年前にはランポ賞取ったりして、立派な脳筋をつけてますから」 みたいな必死な自分フォローをするんだろうか。 それはそれでちょっと見てみたいような見たくないような。。。。
>540 >いざ使おうとしたら錆び付いてるのに気が付いても 温帯は永久に気づかないから、フォローは必要なし。
いやあ、無意識下では気付いてるから必死になるのでは
>542 無意識下では自分のスタイルに難ありだって気づいているから、若い女性を 鉛筆呼ばわりして貶めるし、 無意識下では小説がへタレたのも気づいているから、他人の小説はほとんど 読まず、唯一読んでるジャンル(やおい)はこきおろすんだと思います。 温帯に自分の駄目な所を認める強さが、ちょっとでもあれば、ここまで ひどくならずにすんだんじゃないかなぁと。 スミヨさんが弱い女性なのは仕方なくても、ファンのために栗本薫は もう少し強くあってほしかったです。
自分の本名さえ、なかったことにしているくらいですから、 気に入らないこと、受け入れたくないこと、自分のダメなところ、 などには全てフタをして生きていくのでしょう。 その分、他人様には無闇とつっかかり、攻撃されてもいないのに 無駄吠えなさる。 ・・・・駄犬?
>自分の本名さえ、なかったことにしているくらいですから、 でも萌えキャラと接点を作るためなら、大嫌いだった旧姓でもネタにしちゃうAZ様。 「たーさんの本名と私の旧姓ってば一字違い! これって運命(爆)よね〜ミャハ☆」
>544 犬に失礼でしょ
547 :
544 :04/05/03 23:02 ID:JUjUK9YK
>546 犬さんゴメンナサイ。 「駄AZ」と訂正させていただきます
> それにしてもルーだのルルだのトラだの、あとで飼った猫もペルシャだからってんで >「ペル」でそれも2代いたんでペル1世とペル2世、まことにペットのネーミングの >ヘタクソなうちではあります。 2文字ネーミングのルーツがここに。
後身 >前に中央道で、これは夏休みの帰省ラッシュのシーズンだったと思いますが >「渋滞75キロ」という記事を見たことあるけど、こうなるともう、 >渋滞というよりまるでクルマがただ延々と並んでる道路みたいなもので、 >といっていったんのっちゃった高速はなかなか途中では降りられないだろうし、 >おばかな人が接触事故のひとつも起こしちゃったらたちまち >その渋滞はさらに絶望的に停滞してしまうだろうし、 >やっぱり「みんなのゆくときに、みんなのゆくほうへゆく」 >というのはほんとにやめたほうがいい、ということなんだろう >と思うんですけれどねえ。 と愚民を見下し、平常時で無い(招待で行った)遊園地はすいていた、 また呼んでくれないかなあ、ときて、
>これまたおもての正門にはひとがたくさん並んで開館を待ってる中を、 >裏口から先に入れてもらって誰もいない開館前の状態で見せてもらっちゃったり、 >めちゃ混みだったレストランは父の部下のかたが先に予約して席をとっといてくれたりとか >したんですね。基本的にムシのいい人生を送ってきてしまったから、 >世の中を見る目が甘い(爆)のかもしれないし、 >それで行列とか大嫌いになっちゃったのかもしれませんが、 >偉い父のおかげで後楽園のホームベースまうしろの年間ボックスシートだの、 >旧国技館の砂かぶりの年間契約の桟敷だの、とても入手困難な >優勝決定戦の巨人ー阪神戦の一等席だの、東京オリンピックの入場式に閉会式だの >マラソンだの水泳だの、いろんなものに連れてってもらって、 >なんかいろいろ面白いもの見せてもらいましたけれど、 >そのころのガキの私はちっともそのありがたみもわかってなかったなあ。 >どういうからくりがそのうしろに働いているかもわからなかったし、 >そもそも父親が「偉い人」だってことも全然わからなかったから、 >しょうがないですけれども。ただ、出来上がったのは「行列嫌いの私」 >というものだけだったな(笑) だそうな。
今日の本スペのもにょりポイント。 >インコってのはなかなか懐かしい鳥で、 >これはけっこう私が世話してやった覚えがあります。 >けっこう人間のことばを覚えてしゃべるやつとかもいましたよ。 >けっこういくつもことばを覚えるんですね、インコによっては。 >あの小さなアタマのどこにそんな脳味噌があったんでしょうね。 特にコメントはつけません。
けっこうけっこう、こけこけー! ニワトリAA↓ と書きたくなるような駄文。なんてこった。
>551 まあ、その引用文はインコの賢さに驚いた描写のつもりなんだろうけど、 最後の行が余計だね。 >550 その文章から、強い 「ねためねためそねめそねめやっかめやっかめ─wwヘ√レvv〜wwヘ√レvv〜─ホホホホホヒィ〜〜」 という電波を感じたのだが。
>550 本題は明らかにその「偉い父」と羅列された項目の自慢ですな。 もう止めないか温帯。エビの尻尾ループといい、自慢すればするほどアン タのおとんがアホに見えてくる。
>550 連休に出かけるのは、そのときしか休みがとれないからであって 温帯のような自由業者がそのことをどうこう言うのはやめれ。 自分も温帯と同じ立場だけど、渋滞承知であえて家族サービスする お父さんたちを思えば、「みなのゆくほうへゆくのはやめた方がいい」なんて 思いやりのないことは絶対に言えないと思うが。 だいたい、人のいない遊園地に行ってなにが楽しいもんか。 特別扱いを自慢したいってことは、要するに常日ごろ 特別扱いしてもらえてないってことの裏返しだと思うんだけど。
ますび先生が愛猫ゆずの描写で「脳みそ米粒大」と書くのは微笑ましいのに、 温帯の文章からはひたすら嫌な感じしか伝わってこない。 これはやっぱりペットへの愛情のあるなしの違いだろうか。
>私はあまり犬の散歩をした記憶もない、というより、うちの犬って >散歩に毎日連れてってもらっていたのかなあ。そりゃ、連れてって >もらってたでしょうが、たぶんずっとその役はお手伝いさんだった >んですね。私はどの犬のときも1回も連れてったことがありません。 >その意味ではあんまり犬好きとはいえないほうだったのかもしれず 基本的に興味ないんだろうなあ。 それが悪いとは言わないが「動物記」書こうと思うってのがすごい…
その「偉かった父」と同年代になった自分は そんな特典有りの地位には付けなかったってことだよね。
>557 だって食べ物に執着が無いって宣言しながら、何時でも食い物ネタする人だよ?
>>548 ネーミングが下手というよりは、
短いフレーズのセンスが元からないんだよね。
文章読んでいていつもいつも思う。
ペットの名前すらつけるの下手だから、
他人が凝った名前つけると
>>520 みたいに
「フン、なにあれ?」って言うんだろうな、と理解しました。
>560 なにをいうかAZさまは「花陽炎」という短歌集を上梓している歌人でもあらせられるのだぞ
スミヨって昔ずねに発表してた円城なんたらって歌人の 中の人だったんでしょ。 他の俳句とか詩はちゃんと読んでたのに あの円城なんたらとかいう人の歌だけ目がすべっちゃって 読めなかった覚えがあるよ。
>556 ここでそのお名前を目にしようとは…!! やっぱりあの親子には溢れんばかりのつーかだだ漏れの愛情があるから…
>>562 >円城なんたらって歌人
って、そんなに読めない代物だったのですか?
565 :
562 :04/05/04 13:48 ID:+TksA/N8
>564 うん。読もうとしても頭に言葉が入ってこなかった。 言葉が難しくて意味が分からないのではなく、 本当に目が滑るとしか言い様がない感じ。
>>561 ええ、巻頭言でもすんばらすぃ短歌をご披露なさってますた…_| ̄|○
巻頭言のすんばらすぃ短歌だけでもぜひうpを……
562さんではありませんが、巻頭言短歌。 グインスレ64から > 765 :イラストに騙された名無しさん :04/04/09 13:03 ID:xaMx+9GV > 94巻、今朝購入。 > まだ読んでる途中ですが、巻頭言あげときます。 > 逝く春の名残なりけり翔ぶ星の > 銀の尾を引き銀河こえゆく > 銀河なるそのはて知らね神人の > 降り立つ見ゆる春の神殿 > ――銀河抄より 銀河抄て( ´,_ゝ`)プッ
569 :
568 :04/05/04 14:50 ID:Q8tyQN8O
その巻頭言が投下された時の、スレの反応。 > 768 :イラストに騙された名無しさん :04/04/09 13:19 ID:HFyNazrV > あーまあ > 「銀の尾」「銀河」は畳み掛けの妙よりもボキャ貧が目だつとか > 「神人」「神殿」は音読み訓読みが混乱してしつっこいだけで完璧なるボキャ貧だとか > そういう作歌上のデリケートなテクニックの問題は > 小説のテクノロジーをもってる小説のトッププロに奏上してはならんのでしょうな > 769 :イラストに騙された名無しさん :04/04/09 13:22 ID:JdZQzA2b > 春×二回 > 銀河×三回(漢字・銀×四回) > お題「春と銀河」ってか? > 温帯ほんとにダメポ
流れブッタ義理でスマンが、あぐらに英米兵のイラク人虐待事件の話が 全然出てこないね。好みの話題だと思うんだけど、どうしたんだろう? イラク関係の話題はよく分からないからスルーするのかな?
>570 虐待されてるのがオッサンだから、とか…? これがフセインの14歳の孫とかだったら、涎流してそうだが。
>571 温帯だったら天使のように可憐で儚なげな米軍兵士を想像するくらいわけもない。
>572 天使のように可憐で儚げな米軍兵士が、イラク人のおっさんを虐待するの…?
イラク人のおっさんにゴカーンされた暗い過去を持つ、可憐で儚げな米軍兵士が虐待するのですよ。
なんで普通に(というとかなり語弊がありますが) 可憐ではかなげなイラン人が虐待されるのでは駄目なのですか?
ちょっとネタ的に冗談にするにはきついんでそろそろ止めときますか
本スペ >「トラ」って猫は、たいへんな死に方をしたんです。 >うちのご近所にちょっと当時、すごく素行の乱れてた男の子がいて、その子が中学生くらいだったのかな。 >それが、うちの猫の額に太い五寸釘を打ち込んじゃったんですよ(大爆) >それで、「トラ」は殺されちゃった。 ・・・(大爆)って何だよーー!!
ワクショの告知 >ただし、文2のかたたちは、2年目3年目でもあり、 >「テクニカル」な部分での向上を目的としたクラスでもありますから、 >「締め切りを守る」訓練も今年は厳しくやってほしいと思います。 >職業的な物書きになるためには、「締め切りを守って書く」ことは >どうしても必要です。 > 中島梓 『栗本薫』に言ってやれ。
>>577 温帯の家の飼い猫でしょ? つまり被害者だから
何しても良い論者なんだよ。
「人の書き癖ケチ付ける前に、アンタ飼い猫理不尽に殺された事があるのか〜」って
喚けばこっちが返す言葉も無い。
とでも思ってるんだろ。 めでてーなby伝七
あのさ、もしかしたら今まで漏れたちは騙されていたんじゃないのか? (爆)や(大爆)は通常、自爆とか大笑いとかいう意味でとられるけど 温帯にとっては、 (爆)…喜怒哀楽のいずれかの感情(苦笑等も含む)が小規模爆発 (大爆)…喜怒哀楽のいずれかの感情が大規模爆発 という意味なんでは? そうでなければ、飼い猫を殺されて (大爆) って……
でもさ、仮にだよ うちの猫の額に太い五寸釘を打ち込んじゃったんですよ(大激怒) だったとしても、あんまりそういう事は感情を括弧つきで書くなよとは思うよ。 ガキっぽいって言うか…。何時までもうら若いから良いのかな。 「ですけれども」「なんか〜だからなんか〜なんですねぇ」等解ったんだか 解らないんだか良く解らないマス埋めより、いかに怒ったか詳細に記述するのが 文筆家なんだと思ってたんだけど。
よく見ると >うちのご近所にちょっと当時、すごく素行の乱れてた男の子がいて、その子が中学生くらいだったのかな。 って文も凄いな。ちょっと当時?
>>582 声に出すとわかるけど、
完璧に井戸端のオバチャン口調ですことよ。言葉が前後したりするのって。奥様。
温帯様は考えるのと同じスピードでタイピングされるそうなので、 更正しないと話し言葉のまんまになってしまうのでしょう。 ところで(爆)って、温帯的には!のつもりで使ってるのかも。 うちの猫の額に太い五寸釘を打ち込んじゃったんですよ!! なら、普通だし。
その話きついわ…… 爆つけてもつけなくても、いわんや大爆は。
せめて (/_;) ←コレ使って欲しい
温帯の感受性って鈍い小学生の男の子並み程度だということが よくわかる書き方だね。もう、ただすごいことがあったのを 友達にでも自慢してるだけでペットへの愛なんて微塵もない。
常々、温帯は生き物に関する記述がヘタだなあ、と思ってたけど、 今回の本スペは・・・正直ここで話題になるだけできつい_| ̄|○ いや、自分が猫飼いだからっていうのもあるかもしれないが、 それにしても胸が痛くなるというかなんというか。ああ(´・ω・`)
漏れは頭が痛くなりますたわ。今日のは温帯の「母親観察日記」ですか? んでそのトラとやらが死んで、いや、殺されて、だからど〜だっての(プゲラ)と言いたくなるような文章なんですけど。 悲しいとかもの凄く腹がたったとか、目が開かなくなるまで泣いたとか、何かあるだろフツー!! 病院へは連れていかなかったのか?「これくらいなら辛いけど安楽死させてやろう」とかなかったのかよ? >どのくらい生きてたか、1日か2日かわからないけど。 この文章には参りましたわ。トラのご冥福をお祈りいたします、無関係な人間だけどね。 釘を打ち込まれるまでどんなに怖かっただろう。死ぬまでどんなに苦しかったろうか。せめて医者に連れていって貰ってますように・・
>「テクニカル」な部分での向上を目的としたクラスでもありますから、 あれ、「テクノロジー」じゃなかったの?w
>>584 >うちの猫の額に太い五寸釘を打ち込んじゃったんですよ!!
>なら、普通だし。
……普通か?
その内容の文章には絵文字も「!」もちょっと不適切じゃねーの?
あら、ほんとだ。ウチのローカルに保存してあった日記もそうなってる。 ログ持っている方いらっしゃいませんかねえ。
>>592 2月4日分のウォッチスレの書き込みは、「薫×梓 電波定点観測所 85」の
466から517に当たるのですが、この時点ですでに4日分の書き込みが
飛んでしまっているとの記述があります。
おそらく、これは日記の基本テンプレではないかと。
で、5日分をアップした時に、誤って4日にそれを上書きして
しまったのではないかと想像できます。
ローカルに残っているようなら、メールで指摘したらアップしてくれる…のかなあ?
>591 温帯の(爆)の使い方を強いて解釈するのなら、「!」だと思ったので、他意はありません。 話し言葉でそういう言い方はありかな、と思ったのです。 ひどい!とか、信じられない!とか、そういう意味を込めて。 でも、今本スペを見に行ってみると、とてもじゃないけど猫の死にショックを受けているとは思えない・・・。 冷淡に観察している温帯は近所の中学生と変わらないほど怖いです。
どんな残虐なことも冷淡に観察するのが作家の業なのょッ! とかいいそうだなあ……
今日の本スペは動物好きの自分にはかなり辛い内容だったよ。 トラの苦痛を思うと思わず涙が出てしまった… 散々ガイシュツだけど温帯の文章にはペットへの愛情が微塵も感じられない。 もう動物のことは語って欲しくないよ、ホントに。
>595 あー、いや。すまん。 別に非難したわけじゃないんだよ。ごめんね。 ただ、ネコの額に5寸釘を打ち込む……という状況を想像するだけで、 自分だったら絵文字や記号はもちろん、とても「!」も使えないな、と思っただけ。 あとね。 温帯は別に「冷淡に観察」したわけじゃないのでは? 果てしなく興味がないか、情緒あるいは想像力が欠如しているか、または作り話か。 そのあたりかなぁ、と思ったり。 それくらい描写されている内容と文章がマッチしていないと思う。
>気の毒だったのはその猫で、すぐに死んだわけじゃなく、 >アタマに釘を打ち込まれて、しばらくふらふらとしてたんですが、 >それで結局死んじゃったんですね。 >どのくらい生きてたか、1日か2日かわからないけど。 昆虫のような・・・インスマウスのような・・・ 書き手の不気味さが伝わる迷文。
つまり飼い主(山田家)が獣医にも連れて行かず 見殺しにしたということか?
素直に「五寸釘だよ五寸釘(ぎゃはははは!)」という意味に取りました。 そしてそれが一番しっくり来る文章だよな(爆)と思っています・・・
うちのナリスの額に太い五寸釘を打ち込んじゃったんですよ(大爆) どうだ温帯。 ナリスの名前を別のものにするのだけは辞めたが。
予想してたとはいえ‥‥ 温帯、人を不愉快にする文しか書けないのなら、今すぐ筆折ってください! それと、今後いっさい生き物には(猫はもちろん植物も)かかわらないでください!
カエル破裂させて殺したことを友達に自慢してるガキと同じ印象を受けました。 本当にガキならまだしも、これがプロのトップ作家にして、常にたおやかな女性でありたい AZ様の書くことですかい。
温帯が生き物の死でショック受けるとしたら、 D介くんが交通事故で突然亡くなった場合くらいでしょう。 不治の病で療養の場合は、まんどくせーになる可能性があるような気がする。
>604 >カエル破裂させて殺したことを友達に自慢してるガキと同じ印象を受けました。 む。それは、私です。爆竹でね。自慢はあんまりしなかった(と思うけど、したかも)。 あと、車にひかれて死んだヘビの皮をはいだこともあるし、 アリの巣にロートを突っ込んで水を流し込んで蛹や卵を抱えて右往左往するアリたちを見たこともある。 ただ、その経験は自分には必要だったと、今は本当にそう思う。 それと、子供の頃から哺乳類を手にかけたことはないな。 私に限らず、爬虫・両生類や魚類、昆虫は殺せても、哺乳類を殺せる人はあまりいない。 ……そのへんを考えても、 温帯のあの書き込み(失礼、日記だかエッセイだか)は、ある意味興味深い。
いや、温帯がネコの額に釘を打ち込んだわけじゃないけどね。
>>605 アンタそんなこと冗談でも書いちゃダメ。
久しぶりにこのスレに来たんだけどさ、いきなり五寸釘…キツイわ。 人懐こい猫だったんだうな、とか思うと余計にな。 それにしても温帯、どんどん文章が崩壊していってない? 前からひどかったけど、三カ月ぶりくらいに見たらさらに崩れてる…。
名前もよく覚えてない小鳥。 一度も散歩に連れていったことがない犬。 大けがしてるのに放っておいた猫。 温帯が動物について語るとこんなもの。
今日の本スペも、出だしからキツいですわ。 >そういうわけで初代の猫の「トラ」はすごい死に方をしたんですが、 >猫を虐殺するっていうのは、少年がさらに重大な犯罪をおかしてしまう最大の予兆だそうですが、 >まあその点はそれだけですんで何ごともなくてよかったのかもしれません。 本題は飼い犬の話。の筈なのに、お手伝いさんについての記述の方が目立つ。 そして日記は連休明けの朝食の話。
お手伝いさんのお土産に気を遣うノーブルなアテクシ自体さんざ既出だし、 それは動物の話じゃない。 その二人のうちの片方が犬好きって事なんだから、二人雇っていてどうこう なんてなんの脈絡もねーな。大体 猫殺し→重大犯罪の予兆 なんて 昨日のうちに日記に書いておけよ。 第一段落の出だしが「そういうわけで」で且つ同じ段落に「そういうわけで」がある。 二回目の「そういうわけで」から始まっても今日のコラム内容にはなんの変わりも無いぜ? 印象に残ってた犬だというチャコも十年前に二十年くらい生きてから死んだとか 書く必要全く無いし、単純に60年代頃飼ってたで済むじゃん。 5行目から12行目、プラス今もいるお手伝いさんが犬好きなので貰ってきた。 という精々10行か12行で済む話を30行に水増しして(それも既出ネタで水増し)書いてる。
>お手伝いさんのお土産に気を遣うノーブルなアテクシ自体さんざ既出だし、 >それは動物の話じゃない。 温帯の中では同列なんじゃないかな。 犬もお手伝いさんも。
何でもかんでも結局食い物の話になるのか
>今朝はまだ連休あけで営業してなかったというし、今朝は新聞もないみたいだし(それとも遅れてるだけ?今朝は休刊日?どっちなんだろう) 今朝三連発。すばらしい文章のテクノロジーでございます。
温帯的カサンドラの予言を思い出した…
半年以内とやらはど〜なったのかと小一時間(r
>猫を虐殺するっていうのは、 >少年がさらに重大な犯罪をおかしてしまう最大の予兆だそうですが、 ええ温帯、猫に限らず哺乳類を虐待する人間は情操的に相当ヤバイらしいですね。 子どもの頃に子猫を押し入れの引き出しに閉じ込めて、 半死半生の目に遭わせたことがある自称プロのトップ作家を知っていますが、 その人は現在、拉致監禁などの犯罪に萌え萌えして憚らないどころか、 その萌えをHPで得意気に垂れ流す気色悪いオバ厨と化していますよ。
子供殺しや惨殺事件などが起こったら、 まずその近所で小動物を虐待していた奴がいないかどうか 調べるのは警察の初動捜査の常識だからね。 犯人は十中八九、人間をやる前に犬猫をやってる。
そーいや、昨日の日記、(=^・^=)ネコ好きな連れに見せたら 「作り話ぢゃねーの?」と一蹴されますた。 話を派手にしたくて嘘付くリア厨レベルにしか見えないようです。 連れ曰く「その家ってのがもしホントに893なら、建設関係のエライさんの家のペットは狙わないんじゃないか? どうやっても関わりは出て来るんだよね、土地関係は。しかも今から40年前後前の話なら尚更なんでは?」とか。
なんかうちのパパは偉かった話と並列して書いてあるから、 憤ったとかなのか良く判らないんだよね. 今日の話もお手伝いさんメインでちっとも犬について語ってないし 明日に持ち越しか? 「本日のスペシャル」は「読みきりショートコラム」じゃないのかなぁ。
>>606 そりゃ本当に子供の年齢なら、そういう残酷なことする時期もあるでしょう。
(それでも、猫を殺るかって問題は残るけど)
いい歳こいた、子供をいさめなきゃならない年齢のオバサンが、子供と同じノリで
自慢げに話して、それが他人を不愉快にさせてることにも気づかず、
それどころか
「プロのトップ作家の文章を毎日タダで読ませてやってんだ、ありがたいと思え」
ですから、呆れる飛び越してゾッとするんですよ。
同じように残酷な出来事を題材に選んでも、本当にプロのトップ作家である人が書い
たのなら、こんなに不愉快なだけで意味の無い話にはならないでしょう。
例のハムスターへの暴言だって、
「これが壊れたら、新しいテレビ買おうと思ってるのに、なかなか壊れやしない」
なノリを生き物に当てはめちゃいけないだろうって、当たり前のことに気づいてない
んですね。
ペット飼ってても、ペット仲間の友達なんて最後まで出来ず、世間を知る良い機会を
また棒にふったんだなということが、よくわかる文章でした。
>>621 なんでもオーバーにしてしまう温帯のこと、そういうふうに納得して心を慰めるしか
ないですね。
>>623 話がずれるんだけど
>「プロのトップ作家の文章を毎日タダで読ませてやってんだ、ありがたいと思え」
これ肥大する資本主義社会を憂う作家が言うことだから恐れ入るよねぇ。
たしかあぐらは芝居のパブリシティでやってるんだよね。つまり芝居のチケット
代からやりくりしてる形になるわけでしょ?芝居のためでないとしても
世間に公表してる「文化人」としての名義で物申してる以上、その名義で
得ている収入によって(または収入を得るため)サイト運営をしている
ことになるんだけどなぁ。現にCDやらライブやらの宣伝もしてるんだから。
あぐらが い の字も や の字も く の字も な の字も出さずに
いるんだったら只の電波サイトだし、それを口にしないなら心の中で
「お前らプロ作家の云々」と毒づこうとどうぞご自由になんだけど。
>624 すまん、後半がよく分からん。もうちょっと噛み砕いて説明して もらえるとありがたい。
>625 624さんじゃないですが、ようするに、 あきらかに営利目的でやってる仕事(現実に利益が出てるかどうかは別) の宣伝もかねたサイトなのに 「本当は金とるんだけど、特別ただで読ませてやってるんだ」 って言い方はないだろってことでは?(違ってたら、ごめんなさい)
「い」「や」「く」「な」は いまおか やまだ くりもと なかじま? 624が何を言わんとしているのかよく分からんが…
なんかよくわからん。 温帯の収入が本や演劇で、そこからあぐらサイトの運営費が出ているとしても、 サイトが営利非営利にかかわらず、あそこが「有料サイトではない」という事実は変わらないよ。 温帯はその事を言ってるんでしょ?>タダで読ませてる
>616 新聞はテレビ欄だけしか見ない我が家の子供でも、今日は新聞は休みって 分かってるわけですが。朝日・日経を取って熟読し(自己申告)、常に最先端の 情報を仕入れ、テレビなんぞの放言に惑わされないアテクシ自慢の評論家さまが そのざまですかそうですか。
>>629 揚げ足とるみたいだが、TV欄だけしか見ないとかえって休刊日に気づきやすいのでは。
温帯朝日とってるんだっけ? 朝日は別チラシで明日は休刊日ですって入ってくるんですよ。 新聞にはさまってくるチラシは行灯フィルターとか。 新聞の1面にも休刊ですよってでてるけどちーさい。 温帯の自称熟読って「見出し」のみなんでしょw
>>628 こう言えば良いかな。キャンペーンで試供品を配る時、これは表面上確かにタダなん
だけど万が一不評ばかりだった時、
「タダで配ってやったんだから文句言うな」
なんていう企業が存在すると思いますか?
試供品を作成するコストは当然従来の製品による利益やこれから売る商品から
出る利益を見込んで捻出されるんだから、温帯の言うような
金を貰ってる訳じゃないというのは詭弁(もしくは経済活動対する無知)なんですよ。
>605 >不治の病で療養の場合は、まんどくせーになる可能性があるような気がする。 なんかワラな場合じゃない気がするが、 ワロタw
>>633 温帯のその発言は確か、あぐらのリンク切れかなんかを指摘された時の
開き直り発言だったんじゃなかったかな?
「AZ様のサイトをくまなく見たいのに見れませーん」
って言う、熱心な信者に対して
「無料で読ませてやってんだから、文句言うな」と。
試供品の例えで言うと、中身が不評以前に
「使ってみたいのだけど、試供品の容器が欠陥品で蓋があきません」
「無料で配ってたものの容器に文句なんか言うな!」
ってな感じ?
>>633 なんかすげー屁理屈っぽいな〜w
だって実際にお金は払わずに読んでますよ。もう本も買ってないし芝居だって一度も見てない。
温帯が金を貰ってる訳じゃないとは言えないだろうけど、
実際に有料サイトじゃないんだからこっちがタダで読んでる事実は変わらないよ。
それに、あなたの話だと温帯一家と点朗プロの社員が生きるにも読者から金を取ってることになるから、
その人たちの私生活のことにまで、文句が堂々と言えてしまう話になる。ようするにあなたは話を広げすぎなの。
作ってる側の話するなら、試供品に例えるのは変。
だって普通のメーカーなら、タダだろうが金払おうが「文句言うな」とは言わないよ。
「タダで読んでおいて文句言うな」にこだわるなら、
「500円ごときで文句言うな」の方にこそこだわって欲しい気がする。そっちの方が問題だ。
>>633 言いたいことはなんとなくわかるけど、あぐらは温帯にとっては
あくまでも趣味のサイトだろうから、そこに書いてあるものに対して
タダなんだから文句を言うなっていうのはある意味正論だよ。
但し、物書きのプロでございと名乗っているからには、読み手が
そこに書いてある文章を厳しい目で見ることは仕方のないことだし、
タダだからといって、人様のプライバシーを垂れ流したり、
間違った情報を書くことは許されないし、そういうサイトで仕事である
ワークショップの告知や重要連絡をするのはどうよ、とは思うけど。
>>636 私は633さんじゃないけれど、633さんの言うことが話ひろげすぎとも、試供品の例えが
おかしいとも思いませんよ。
「販促のための無料提供」ってのを、温帯がまるで理解してないってことでしょう?
「500円ごときで文句言うな」は「タダで読んでおいて文句言うな」と根本的に同じだと
思うし、そのことについては、以前にも批判されてるし。
でも636さんが「無料は無料だろ」にこだわるのでしたら、それは636さんと633さんの
「経済活動」に対する考え方の違いからくるものなんじゃないかと思いますが。
>>637 うん、だからプロの物書きを名乗ってる以上タダであるという逃げは出来ないよ
と言う意味なんだけどね。
641 :
635 :04/05/07 01:33 ID:nWfvqtDB
>>640 おお、サンクスです。
リンク切れじゃなくて「字数が多すぎて読みこめないよ」でしたね。
しかし、あらためて読んでみると、最初は「善処します」みたいに
答えてたのに、書き進むうちに腹たってきたのか筆がすべってく感じ
がありありと。
>>638 いや、結局読者側の目で見るか
企業側の目で見るかって部分で違いが出てくるってことだよ。
こっちは633が「販促のための無料提供」の話がしたいんじゃなく、
「文句を言わせろ」と言う結論で経済活動を出してきていると思うから
それに対しての試供品の例えはおかしいと思うわけ。
もっかい言うけど、企業はどのみち「文句は言わせてくれる」から。
タダと500円は言ってる事は「文句言うな」ってことで一緒だけど、
タダで文句言うなってのと500円払っても文句言うなって言われるのとでは大きく違うでしょ。
「文句言わせろ」が結論だすると「、500円ごときで」の方にいちゃもんつけた方がいいんでないの。と思っただけ。
>637 >あくまでも趣味のサイトだろうから、そこに書いてあるものに対して >タダなんだから文句を言うなっていうのはある意味正論だよ。 webに上げた以上は、ドシロートのサイトでも そこに書いてあるものに対して批判や反論がきたときに 「タダなんだから文句言うな」なんて返す奴はイタタ扱いではない? 「おまえがいいかげんなこと書いたのを信じて恥をかいた。責任とれ」 とかって言われたら「タダなんだからそこまで責任とれない」ならアリだと思うけど。 プロ、素人は関係なく、webで意見を公開したら文句を言われることもある という前提で書かなきゃダメだと思うんだよね。 まあそもそも温帯は、金もらって書いた文章でさえ責任とらないんだけどね。
習慣的に日経夕刊をうpしてた者です。 先週4/30はできませ〜んと報告したら、 どなたかが何事もなかった様にうpして頂いて、ありがとうございました。 明日(今日、5/7か)も出来なさそうです。スマソ。 来週以降はまた早馬報告出来たらさせて頂きます。 勿論「漏れの方が早いぜ、ふふふふ」という方がいらっしゃったら(うち最近夕刊来るの遅いので) 喜んでお譲りします。 それではまた〜〜〜。
>>642 633さんは「文句言わせろ」が結論だなんて言ってないような‥‥
あぐらが電波おばさんの個人サイトなら良いけど(文句言わないけれど)販促して
るんだから、それは商売だという自覚を持てということなんじゃないかな?と。
お二人は、表面的な言葉の捉え方でスレ違ってる気がするのですが。
>>643 しかも、内容に対する批判とかじゃなく「技術的な理由で読めなくなっちゃってる
部分をなんとかしてほしぃ」って、意見にまで噛み付いてるんですからねぇ‥‥
温帯は人の意見なんぞ聞く耳持ちません。 マンセーのみしか受けつけないのです。 そうやって50余年生きてきたのです。
>644 いつも乙でございます。 キーボードを打つ十指を通じて脳にダイレクトに電波を受けそうで、勇者様のお体を案じておりました。 とか言いつつ、どなたか今日の分をUPしてくださったら嬉しいわ、などと心待ちにしてみたりなんかしちゃったりなんかして〜。
本日の本スペより。 >うちでは、そのあいだには、あんなに懲りたとかいってたくせに >「トラ」のあとにまた猫が2代いたんですよね。 >それは、初代はペルシャ猫で「ペル」っていう真っ白で、 >おまけに目が「金目銀目」って右が青で左がゴールドの珍しい猫で、 >ただあまり長生きしなかったんですよね。 >その次に、またこんどはペルシャの雑種だという真っ白の猫がきて、 >これもまた「ペル2世」っていういい加減な名前つけられていた。 >これは実に短命だったんですね。 >せいぜい半年くらいで、死んだんじゃなくていなくなっちゃったんじゃなかったかな。 >それとも母が仕事してる膝にまとわりつくので「うるさいねえ、あっちに行きなさい」 >といったら、そのままぷいっと出てって、それで交通事故死したんだったかな、 >いずれにせよ、「あっちに行きなさい」といったら、死んだかいなくなったかした、 >といって母は気味悪がってました。猫ってそういうとこ、ありますよねえ。 更新待ちの間に見ていたラノベ板のナリヌ外伝早馬様の報告とともに、 朝から気分が……
>>640 「タダで出してるのに文句言われちゃ合わない」にもヒキましたが、
その前に、
「こ ん な 面 白 い も の をタダで」の部分にポカーン。
や、トマトやなめくじにとっては、ある意味、これ以上オモロイものも
そうはない、っつーのは確かなんだが。しかし温帯ってイタタタ。
>649 なおってたよ?
>651 そうなの?残念。
>【本日の言葉】
> ミステリチャンネルの古谷一行金田一耕助シリーズを見ているが、正月特番「八つ墓村」
>の解説をやっていた栗本薫を見てびっくりした。三本指の男よりも津山三十人殺しよりも
>びっくりした。これが美女払底のSF界とはいえ、まがりなりにも昔は美女作家とか言われ
>て中嶋梓バンドとかやってた人間のなれの果てか。作品が最近イッちゃってるとは聞いた
>が、姿形まで異形のものとなりはてたか。なんかオカマバーの老けたママというか、映画
>「ピンクフラミンゴ」に登場するディヴァインにそっくりだ。「八つ墓村に登場する双子のお婆>さんが怖い」って、あんたがいちばん怖いよ。これでは新井素子もどうなったかわかったも
>のではないな。
> (「くだらな日記」2003年12月22日)
ttp://lovelovedog.cool.ne.jp/?05070052
>653 いや、姿形はどうでもいいんだけどね。 作品が逝っちゃってなければ。
>653 オイオイホソキンかよー。 仕事上で接点がなくなったかと思ったら言いたい放題だな。 小説花○の立ち上げの時は温帯に批評かなんかの協力をして貰って 誌上で対談とかもしてたはずだけどな。 おちぶれた元編集者のあんたも五十歩百歩だろう。笑われ度合いでは。
>>655 いや、言いたい放題してるのは、その人ではないって。
日記読みサイトだから。
実際の日記を書いた人は、その項からリンクしてる別のシト。
わざわざその記述を引っ張ってくるあたりには悪意を感じるが。
>656 なるほど了解。 しかしそうなると本当に「自分の言葉で言うと差し障りがあるから」 他人の日記を引用したとしか思えん。 まがりなりにも出版業界にいて接点もあったのにいい根性だ罠(w
ホソキンはグリーンウッドや、パタリロの柱のあおり文句が面白くて 好きだったけど、なんか嫌われ者になっちゃってるのね。
>657 なに熱くなってんだよ。 ホソキンのサイトは毎回いろんなサイトの一部を紹介してんだよ。 自分の意見と全然違うとこも当然紹介してる。 そのサイトの方針を読み取らずに、ひとつの引用だけで なんかわかったようなこと書くのはやめれ。 ま、キミがホソキン嫌いなのはよくわかったから。
>657 「昔の恩を仇で返すとは」みたいな感覚ってちょっともにょるな。 ずねはいつまでも温帯の恩を大事にしすぎてああなっちゃったわけで。 それに温帯にタダでいろいろやってもらったのならともかく ビジネスとしてそれ相応の謝礼やら原稿料やらは出してんだから べつにそれを「恩」とする必要はないと思うよ。
>655 >仕事上で接点がなくなったかと思ったら言いたい放題だな。 いや、あの人仕事で接点があっても言いたい放題の人ですよ。 それで仕事でも干されちゃったわけだしw
>660 その意見だけ読むともっともな話だけど、 >653の引用意見は単なる容姿叩きだろ。 作家としての温帯に苦言を呈するとかなら誰がどんな立場で言おうと自由だけどね。 作家としての温帯にまるで無関係な程度の低い罵倒を引っ張ってくるところが 業界人の端くれとしていい度胸だって話だよ。 社会人としてだって非常識だろうが。身元がハッキリ割れてるのに。
でもさ、でもさ、正直な話、温帯の姿ってインパクトありすぎるよ。 私も数年前テレビで顔を見たとき、いったい何が起こったんだろうって 感じで、誰にでも「わああああぁぁ栗本がぁ」と言いまくりたい気分だった。 罵倒とか悪口とかのつもりじゃなくても。(だってまだ信者だった) もちろんそれを言っちゃうのは人としてどうよってのはわかっているんだけど。
その人、社会人としてはどうよなことを言いたい放題で干されたんすか? ちょいと昔気質な人だと、そこまで言うかっていうのは結構あるけど 人望が有ればそれでも人はついていくし。 ・・・温帯のワクショ(r
>それとも母が仕事してる膝にまとわりつくので「うるさいねえ、あっちに行きなさい」 >といったら、そのままぷいっと出てって、それで交通事故死したんだったかな、 >いずれにせよ、「あっちに行きなさい」といったら、死んだかいなくなったかした、 >といって母は気味悪がってました。猫ってそういうとこ、ありますよねえ。 これ、「にんげん動物園」で書いてたネタだよね? 一度出版した内容でも、うろ覚えになるのか。なるほど。 しかし、切ながるとか悲しむならともかく、気味悪がるというのは愛情ないな。 この場合は母上がそのまま言ったのではなく、温帯フィルタをかけてある疑いが濃厚だが。
>665 温帯フィルタといえば、隣の中学生がやったに違いない、とかいうのも温帯フィルタだったりして。 猫がふらふらしていたので、獣医に連れて行って原因がわかったとか。 でも手の施しようがなくて・・・とかいう裏の事情があったのかもしれない。 温帯がいつもの想像力で、きっと隣の中学生がやったに違いないと決め付け、 しかし証拠もないので母上も何も出来なかった。 もしも冤罪だったなら、中学生も温帯の被害者だな。
長い冬が過ぎて、春もたけなわになってきて、そろそろ初夏も近い、という 季節になってくると、もう、靴なんかとてもはいてはいられなくなります。 といっても、日本の大半の男性諸氏というのはお気の毒に、こんなさわやか な季節にも、やっぱり靴下はいて、暑苦しく重たい革靴はいて、灰色の背広 着てネクタイしめてご出勤しなくてはいけないわけなんですね。まことに お気の毒のきわみであります。
668 :
転載 :04/05/07 20:24 ID:axJas2cQ
310 :素足のススメ2(sage) :04/05/07 19:40 その点女性は、ことに自由業の女性は気楽なものです。私なんかもう、 そうだなあ、四月に入るやいなや素足です。そのかわりこんどは素足 をお手入れして、ペディキュアとかしなくてはならない、という苦労 が加わりますけれど、これはまあ女の身だしなみでもあるし、楽しみ のうちでもある。 311 :素足のススメ3(sage) :04/05/07 19:41 ペディキュアの色を選ぶ、というのも、なかなか楽しいものですね。 真っ赤な爪にしてるとよく「血豆」とかいってからかわれたりしましたが、 昨今でと、けっこうな色でもあまり驚く人もいなくなったので、 銀色だの、ブルーだの緑だの、けっこうショッキングな色にしてても、 とがめられもしなくなったのは、結構なことです。でもって、サンダル。 素足には当然サンダルですね。
669 :
転載 :04/05/07 20:25 ID:axJas2cQ
312 :素足のススメ4(sage) :04/05/07 19:42 これは、気持のいいものでして、もう、冬のあいだは寒いですから、 さしもの素足好きの私も、ことにこの数年年くってきたのか、 靴下なしじゃあいられなくなっちゃったのですが、その前は、 だいたい十二月くらいまで意地張って素足でしたね。もっとも サンダルは見た目も寒々しいので、素足に靴はいてました。 313 :素足のススメ5(sage) :04/05/07 19:43 スニーカーだけじゃなく、ハイヒールとかも素足にはくんで、 嫌がられました(笑)でも、ストッキングって、とても嫌い なんですよねえ。めったに穿きません。ことにパンストってのは、 まあ、お好きなかたはいるんでしょうけれど、私にとっちゃあ もってにほかで、あれはとってもなんかこう、気持の悪いもの ですね。それにくらべれば、足袋だの、ソックスだののほうが まだいいんですが、なんたって、気持のいいのは素足。
670 :
転載 :04/05/07 20:25 ID:axJas2cQ
314 :素足のススメ6(sage) :04/05/07 19:44 スニーカーはいて買物に出ても、帰ってくるとまず、 靴をけりとばしてぬいだ段階で、ほっと一息つけますね。 それから、顔をあらったり、冷たいお茶を飲んだりして、 だんだん息がととのってきます。ことに外が暑くなって くると、もう、足のほうからムラムラムレムレしてくる みたいで、いてもたってもいられない。 315 :素足のススメ7(sage) :04/05/07 19:45 時間があれば、冷たい水にミント水の一滴もいれて、足を洗うと すごく気持いいんですが、これもなあ、会社づとめじゃそうもゆかない でしょうねえ。リラクゼーションサロンだの、リフレクソロジーだのが はやってますが、なかなか会社の途中で抜け出してリラクゼーション しちゃうわけにもゆかないだろうしなあ。
671 :
転載 :04/05/07 20:26 ID:axJas2cQ
316 :素足のススメ8(終)(sage) :04/05/07 19:47 でも、昔はほら、うちにあがるときによく足すすぎの水を出して くれたりするじゃありませんか。あれは、素足で歩いてきたら 足が泥だらけ砂ほこりだらけだろうってほかにも、ずいぶん 疲れがとれてさっぱりしただろうなって思いますね。 とみかくどうも靴の生活ってのは、好きになれないんですよねー。 素足でぺたぺた歩くのは楽しい。石畳とか、素足で歩くのも、 楽しいもんです。ちょっと足痛いけどね。 (作家)
672 :
転載 :04/05/07 20:28 ID:axJas2cQ
規制がかかった旨ID:47pNNcv+さんのカキコが お仕事スレにありましたので転載しますた。 ではでは失礼いたします。 板移転で慌ててageちゃってゴメソ
うぷ乙ー。 本当にこんなの掲載してていいんだろうか。
>667-672さん、遅くなりましたが乙です。 今日のエッセイ、テーマ自体はそんなに悪くないのに、 >日本の大半の男性諸氏というのはお気の毒に、 >こんなさわやか な季節にも、やっぱり靴下はいて、暑苦しく重たい革靴はいて、 >灰色の背広 着てネクタイしめてご出勤しなくてはいけないわけなんですね。 >まことに お気の毒のきわみであります。 とか、 >これもなあ、会社づとめじゃそうもゆかないでしょうねえ。 >リラクゼーションサロンだの、リフレクソロジーだのが はやってますが、 >なかなか会社の途中で抜け出してリラクゼーション しちゃうわけにもゆかないだろうしなあ。 などと、どうしてこうも勤め人に対してカンに障る物言いをしなくちゃいけないんだろ。 いくら温帯は素敵ライフの提唱をしているつもりでも、 「気の毒で悪かったな。結局アンタがヒマだから出来る事なんだろ。ケッ」 と思わせる書き方じゃ心に響かない。 温帯はもう少し他人の共感を呼ぶ書き方に気を配るべきですね。
素足に靴が許されるのはせいぜいリゾート地だけだよねー。キモーイキャハハハハハ
>674 全く同意。 しかも掲載紙は日本経済新聞w 他の新聞よりも会社勤め男女の比率が高い。 そこでわざわざ「まことにお気の毒」なんて、相手ムカつかせるだけだと。 素足を勧めるなら、足のケア方法やむくみ対策なんかを詳細に書けばいいのに、 温帯はそういうのに詳しくなさそうだし、知っていても説明文章がドヘタ。 …温帯に日経のコラムは無理っつーのがFAか。
677 :
625 :04/05/07 23:20 ID:yHgQdKP7
説明してくださった皆様、ありがとうございます。 なるほど「」内は温帯の台詞か。 日経のエッセイについて温帯は挑発目的で書いているのかもしれないが、 口述筆記まがいの文体では「頭悪そうな文章だ」と読み流されてしまって いるような気がする。
>677 挑発じゃなくて、温帯は素でサラリーマンはそういうものだと思っている。 服装にも時間にも自由がなく、楽しみを知らない人たちと。 日経の文章は、温帯からの「こんな楽しみもあるという、サラリーマンに対する提案」。 温帯は本気で、読者が「へー楽しそうだな」「こんな楽しみもあったんだ」と、 感心してちょっとうらやましく思うと考えて書いている。 あぐらでのスタンスと同じで、「自分の文章で不快に感じる人はおかしい」です
まことにお気の毒のきわみであります。 これもなあ、しちゃうわけにもゆかないだろうしなあ。 好きになれないんですよねー。 ちょっと足痛いけどね。(作家) よく足すすぎの水を出してくれたりするってどのぐらい昔の話しとるんじゃ。
話題ブッタギリでスマンが…ふと気がついた。 最近、温帯「私のすてきな手作りお洋服」の話題を トンと出しませんね。 薄着の季節だし、冬物の厚地な服よりは作りやすいと 思うんですが…もう飽きちゃったのかな? まあ実際は薄地の布の方があれこれと始末が大変 なのかも知れないけど。
682 :
644 :04/05/08 03:30 ID:eb4soLRT
本日(昨日か)日経うp&お仕事スレから転載してくれた方どうもありがとう。 自分でうpしないと、目が滑って内容が全く分かりませんね。 (いやうpしても、ひどい文章〜〜〜としか思わないけど)
>680 そういえばすっかり忘れてた。 去年の温帯は「手作り洋服バンザイ、洋裁の出来ない愚民はお気の毒(大意)」 なんてしつこく書いてましたね。 今でも「何でも作れるワタシって最高」の姿勢は変わってないようだけど、 最近の手作り自慢は半襟のような小物や料理ばかりで、洋服には触れてませんね。 今日の本スペは、 実家で飼ってた犬の話と、結婚後に飼ったもののすぐに実家に引き取らせた犬の話。 日記はパソコントラブルについて延々と。昨日はネットの調子が悪かったらしい。 その後半より。 >まあでもメインマシンはずいぶんと古くなってきましたから、 >あまりトラブらないうちに買い換えるか、少なくともシステムのメンテとかは >してやったほうがいいんだろうけど、とりあえずちゃんと動いてはいるものだから、 >何もないのをヘタにいじってかえって調子悪くしたりしたらこのお金のないさい (/_;)に >予定外の出費になっちゃうわけだし。正直いうとパソコン買うくらいのお金は、 >できれば秋くらいまで出したくないんですよねー(^^;)いろいろあって。 >税金の直後ではあるし、税金だってまだ払い切れてないくらいだし。 あれだけ稼いで「お金がない」って。 しかも「更新命!旅行先に迷惑かけても毎日更新はやり抜くぞ」の温帯にとっては ネット・パソコン通信用のパソコンは必需品でしょう。 なのに買い渋るとは、温帯は根っからのしみったれなのか。
684 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/05/08 09:12 ID:b6/5mDz8
>税金の直後ではあるし、税金だってまだ払い切れてないくらいだし。 印税をあてにして道楽芝居につぎ込みすぎたのだろうか?
スマン、あげちゃった。
印税は源泉徴収されるはずだから、払わなきゃいけない税金は 事務所に掛る分だけじゃないのかなあ。そんなに大金だとは思え ないんだが。
>>683 というより良くわからないのは
> 少なくともシステムのメンテとかは してやったほうがいいんだろうけど、
もしかしてスキャンディスクとかデフラグとか、やったことがないのかな?
スンゲーやな予感として、windowsのアップデートとかもしてなかったりとか?
ウイルスソフトのdatファイルの更新とかも?
…自動でやってくれる設定にしてあることを祈っちゃうです。
sasserとか流行ってるんだし、マジでしっかりしないと激しく他人に迷惑を
かけるような。
温帯、最近(ってここ10年ぐらい?)のPC事情に疎いので お金がないとかデスクトップPCを置く場所がないとか言ってるのは 最近のデスクトップPCのサイズとか値段を知らないだけでは。 動画の編集とかTVの録画とかするわけでもないんだろうし そこそこのスペックで安くて小さいの買えばいいのに……。 PCのメンテとかニューマシンの調達とか、温帯ならちょっと 人を使えばすぐ片付きそうなものだけど、きっとなんでも 自分でやらないと気がすまないんですね。
全部ノートにしちゃえばいいのにね。って知らないけどさ。 古いマシン持ってるだろうから、それをせめて全部液晶にしちゃえば少しは小さくなるのに
あぐらの更新する程度なら、そんなに高いパソコン買う必要なんて ないと思うのだけれど。 道楽芝居やらライブやらCDやらに散財しといて、なんかズレてる。
PCが高いって発想にそもそもついていけない。 マイクロタワーの新品デスクトップが3万ちょいであるっつーの。 キューブですら4万ちょいのこのご時世に・・・
温帯って、洋服もアクセも2万円以上のものは買わない とか書いていたから、3万ちょいでも充分高く感じるのかも。 芝居やCDでの赤字は、現金を見てないからあまり感じてないのカモ。
本当に気にいった良い物を何点か買って、大事に使うという発想無いのかな。 安いモノを大量に買い込む方が結局お金もかかるし、長持ちもしない。 と思う、20万以下のPC買ったことない漏れ・・・
694 :
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/05/08 14:31 ID:Fi3CgfTj
>693 デザイナーさんに作ってもらった服でさえ、「イメージと違う、これじゃ ぼったくり」呼ばわりして、自分の採寸も型紙も作ってない頭陀袋ドレスを 「とってもリーズナブルで、自分好みのオシャレが表現できる最高のブランド」と 絶賛される方ですから… ただ、日経の連載で勧めないのは、さすがにそんなデタラメでつくったものを ネット以外の全国規模で自慢したら恥かくという自制心が働いているのかもしれん。 (しかし、ネットの規模は全世界レベルということまでは考えが及ばない)
ごめんなさい、あげちゃった…
温帯のB5ノートPCってIBMのs30だったかな。 買い換えようとしてるのがこれなのかわからないけど、 もしかしてデスクトップPCがみんなs30ぐらいの値段だと 思ってるんでしょうか?(30万ぐらい?)
>>691 温帯のメインPCはノートだからそれなりにする。
といってもパソコンで原稿入力するわけだから経費になるだろうしねえ。
ふと気がついたけれど、他の作家と比べて温帯は
執筆のための取材や資料本にあまり投資してないよなあ。
特にここ数年は。
買っているのは小説の執筆に関係ないであろうノンフィクションの本や
ヤオイマンガやエッセイばかり。
これらは当然経費に計上しているのだろうけど
温帯の小説執筆にかかる実質的な必要経費って年間どれくらいなんだろうかw
>>693 >20万以下のPC買ったことない漏れ・・・
こっちの方にポカーンだよ。いったいいつの時代に生きている人だろ?
温帯は安物をいっぱい買うのが好きらしいから。 自分の小説と一緒だね。質より量!
>696 2年前に製造中止になった直後に買ったけど、ちょうど20万くらいだった。 おかげで、温帯とお揃いのPC使ってる。トホホ。
あぁわかった。 パソ買い換えると周辺機器もソフトも全部変えないと思ってるんだよ。 ってな話を前にしてなかったっけ?
>698 3DCG用なんで高く付くんだわ。 それでもお店に予算言って注文だしたら、店舗にあるバルク使って組んで安く上げてくれたんだよね。 温帯もデスクトップ2万以下でって注文出して組んで貰えば良いのに、何でやらないのかな。 税金に困るくらいなのに、昼行灯は何も言わないんだろうか?
温帯はデスクトップが嫌いなようです。
>
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-6-2.htm > もののみごとに6台もあるパソコンが、しかも3種類なのに全部ノートパソコン
> ばかりで、あらためて「私ってほんとにデスクトップが嫌いなんだな」と思います。
> これまでデスクトップって、買おうと思ったことがないんですよね。これはもう
> 性分としかいいようがないですね。置き場がうんぬんというより以前に、とにかく
> 嫌いらしいです(苦笑)まあこればかりは好きずきですからねえ。
>
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-2-4.htm > この12代にわたり、ただの1回も、デスクトップにしたことはありません。
> 最初からノートタイプでしたし、デスクトップにしようと思ったこともありません。
> どうしてか、っていわれると趣味だとしかいいようがないんですけど、結局は、
> 書いている途中の画面とか、そうでなくても、デスクトップだとすごくオープンな
> 感じがしちゃうんでしょうね。
> パソコンの中だけが自分だけの世界、自分の部屋、みたいな感じで、それが
> デスクトップだと、まるだし、壁のない部屋みたいな感じがしたんだと思います。
> ノートだとぱたんとしめることができる、って実際にしめなくてもロールアップ
> しちゃえばいいじゃないかって云われても、こればかりは精神的なものですから、
> 最初に「ノートでないと」っていう感覚みたいなのがついちゃったんだと思いますね。
> 今後とも、ノート以外使う気はないですね。
デスクトップとノートと、どっちが丈夫で長持ち?って単純比較したら 絶対にデスクトップなんだから、温帯みたいに一つのマシンを 長く使いたい人はデスクトップの方が向いてるのになあ。 > ノートだとぱたんとしめることができる、って実際にしめなくてもロールアップ > しちゃえばいいじゃないかって云われても、こればかりは精神的なものですから、 って、おまいはエロ画像を親に隠れてコソーリ見てる厨房かよ!
ノートの方がカコイイ!ってヤツ?持ち運びで外でも使えるし。 温帯PC使えるの自慢だからお外で見せびらかして、使ってるアテクシ!に酔ってるのかね。 > ノートだとぱたんとしめることができる、って実際にしめなくてもロールアップ > しちゃえばいいじゃないかって云われても、こればかりは精神的なものですから、 えーと、ウインドウ最小化しないんですか?
温帯はこれまでノート派だったけど、今回は考え中らしい。 >もうひとつは、これまでずっとノートパソコンしか使ったことなかったんですが、 >ついに我を折って仕事専用のメインマシンだけはデスクトップにしようかなあ、 >とか――ただデスクトップにするととにかく場所とるからなあとか――まあでも >メインマシンはずいぶんと古くなってきましたから、あまりトラブらないうちに >買い換えるか、少なくともシステムのメンテとかはしてやったほうがいいんだろう >けど、とりあえずちゃんと動いてはいるものだから、何もないのをヘタにいじって >かえって調子悪くしたりしたらこのお金のないさい (/_;)に予定外の出費に >なっちゃうわけだし。 場所とお金の心配をしているようです。 s30は故障したまま放置? 買い換えるより修理をすればいいんじゃないかと 思うのですが。日頃何かと愛着愛着言ってますよね……。
普通はデスクトップよりノートの方が断然値段が高い。 それに今のデスクトップは場所取らないよー。 本体は机の下とかに設置して、液晶モニターとキーボード、 マウスだけなら、むしろノートよりも机の上ではコンパクト。 デスクトップ=場所を取る、っていつの時代の常識だよ…。
文字うつだけならキューブでもいいだろうに。 大型の電気屋行けば置いてないか?
>705 知 ら な か っ た り し て (w
>>707 私もノート派。デスクトップもあるけどファイルサーバーにしてほとんど使ってない。
無線LANにしてあるから、どこでもネットや、DVD鑑賞、ベッドでゆっくり2chという
快適さもなかなかのもんだよw
5年目に入ろうという骨董品だけど、保証に入って修理しつつまだ充分使える。
調子が悪くなったら、すぐ買い換えを考えるという温帯の発想が理解できない…
>703 > デスクトップだと、まるだし、壁のない部屋みたいな感じがしたんだと思います。 充分、、いろんなものを世界中に向けて丸出しにしてると思う温帯のPC。
それにしても謎なのがこれ。 >少なくともシステムのメンテとかはしてやったほうがいいんだろう >けど、とりあえずちゃんと動いてはいるものだから、何もないのをヘタにいじって >かえって調子悪くしたりしたらこのお金のないさい (/_;)に予定外の出費に >なっちゃうわけだし。 温帯、どういう「システムのメンテ」をやるつもりなんでしょ。 予定外の出費とやらになるほどの事態を起こすメンテって想像つかないんですが。
>712 儲を「おお、梓様は機械に使われている私たちと違ってPCメンテナンスのテクノロジーも 習得されているのね、ああ、初変のナリヌ様はなんて素晴らしいのでしょう(モミシボリ)」と 感動させるために書いているだけで実際何もしないに500テクノロジー。
>712 HDを取り替えるとかするんでしょうか?>金のかかるメンテ いや、システムのメンテナンスならハード交換ってことじゃないのか…。 本当に、温帯のパソコン関係用語はいつも謎ですね。 しかし、ちゃんと動いているシステム(OS?)をどうメンテすれば 調子悪くできるんでしょうか。再インストールすればいいだけだと思うんですが。
再インストールなどという下賤な(?)仕事に自ら手を下されるAZさまではないのです。 再インストールはプロに依頼するので、お金がかかって仕方ないのです。とか。 それくらいサクッとやってやれよ。>FC会長
>712 LANを組んでいない、でもデータ消えるのが怖いと温帯のとった行動が ソースネクストの「速パック」の導入だ !ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 見事にシステムあぼーんしていました。
パソコンに関しての温帯の言動って、ホント解ってる「つもり」なだけのド素人 そのまんまだよな…
>716 「速パック」って駄目なの?
>718 ソウトウェア板でソースネクストを検索してみればわかる。
要するに「ヘンなとこ触っておかしくなっても直せないしぃ〜」って ことだよね、『メンテすると云々』って。 なんつーか、アレだ。 それこそキーボードを触ったこともないレベルのパソコン初心者が パソコン教室とかで、「教わった操作以外のことをしたら爆発する!」 とガチガチになって、恐る恐る(人差し指で)指定されたキーを押してるのと 大差ないと思うんだが…。
>720 買った店に電話しなかっただけ、まだ知恵が廻ったと言ってやるべきかも しれん。
相談する相手すらおらんのだな、温帯。 もしかして昼行灯もPCに関しちゃ温帯レベルなのか?
>723 説明しても「分かった分かった」と言うだけで聞いてないのかも。 あるいは、説明されると起源が悪くなるので最初からしない。 でもそれだって、何冊かメンテナンスの本買って(金使うのが嫌なら図書館でも) その通りにやればいいだけのことじゃないか。第一、特殊なメンテが必要な 使い方って普段からしてんだろうか? 基本的なこと(Cドライブのクリーンアップとか デフラグとか、ウイルス駆除とか、スパイウエア駆除とか、レジストリの整理とか) してから金かけるかどうか、考えても遅くないだろうに。
>>724 そこまでしなくても、初心者向けの雑誌を何ヶ月か購読するだけでも
温帯にとっちゃかなり「目から鱗を拾った」状態になるんではないだろうか。
どうしても
>>721 のレベルくらいにしか見えない…
>725 でも温帯の場合、「自分はよく解っていない」という自覚がなさそうな気がする…
温帯はPC雑誌を読む能力はないと思う。
726でFAだと思う。だって自称ヘビーユーザーなんでしょ? 誰かさんの自称帝王の器と並ぶ勘違いぶり。
だろうね。 自分はヘビーユーザーという自覚があるから、 今さら初心者向けの本なんて! って感じなのかと。
>ヘビーユーザー 重い使用者
温帯が自分の脳にあると言っている「小説執筆ソフト」こそ メンテしてほしい!!ていうか温帯のシステム入れ替えろ。
>>731 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ | format ontai:
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
>729 サポートが一番頭をかきむしるタイプだな…
>731 MS-DOSで動いている上、用語DBが1960年代からアップデートされていないので、 現代小説は書けません。 おまけに、ヤオイウィルスに侵食され、もはやシステムの体を成していません。
今日の日記。温帯のパソコンはsasserに感染していた模様。 以下抜粋。 >ぎゃあああ、きのうなんだかパソコンが変だ、という話をしましたが、 >なんとウイルスにやられてしまいました。 >いま「レッドアラート」つきで登場(しかも登場したのは5月3日くらいだという超新顔)の >「SASSER」ウイルスにやられてしまっていたんです。 >きのう、なんだか変だ、という更新日記を書いて、インターネットにつないでそれを転送して、 >それもべつだんなんともないんですね。で、一応きのう変だと思っていたので、 >ウインドウズアップデートでアップデートしておこうといってみたら、3つくらい更新があるというから、 >ダウンロードしてインストールをはじめて、15分くらいたったと思ったらいきなりまたシステム終了。 >こんどはあれれと思ったので「エラー報告」を送信して、詳細をみたら、 >しっかりと「このコンピュータはSASSER VIRUSにより攻撃されています」という報告が出てきたんですねえ (/_;) >でもって、今朝なんて、インターネットに転送したあとでわざわざ、 >きのうもしたのにまた念のためにウイルススキャンをしておいて >「感染はありません」という報告があったというのに、 >ということはノートン・アンチウィルスもまだ間に合ってない盲点をつかれたってことですよね。 >こいつの自動更新が、インターネットでちょっと長めにつないでるたんびに >ちゃんと更新しててくれたはずなんですから。
抜粋続き。
>旦那はほんの数日前にウインドウズアップデートしたはずだから大丈夫みたいなこといってましたけど、
>こういうときは、「やっぱしMACも1台持ってるってのもいいかなあ」なんて思ってしまいますねえ。
>って、前に使ってたMAC捨てたわけじゃないので、ずっともう動かしてこそいませんけど、
>マシンそのものはまだちゃんとうちにありますけれどね。
>そうかあ、通信専用機をMACにする、ってのもウイルスのこと考えるとひとつの手なのかなあ。
>とりあえずそういうわけでうちはまたパソコンで大変です。ほんとに皆様もお気をつけ下さい。
>レッドアラートだそうですから (/_;)身に覚えがないのにインターネットにつないでる途中に
>突然システム終了して再起動かけだしたら、たぶんやられてますよ。
>そうなる前にウインドウズアップデートしといて下さいねえ。やれやれ、ひどいことになったものです。
>>687 さんが心配なさってたWindowsUpdateやアンチウイルスソフトの自動更新はやってたようですが、
温帯の対処の仕方ではあまり意味がないのかも。
それにしても、予想通りの展開で朝から脱力してしまった。
おまけ
>追記:ななんとこれを転送してから、いつものように
>(いつもとはちょっと順番が逆になるのがこのところのクセで)トイレで(爆)新聞をひろげたら、
>「新種ウイルス・サッサーを作成した犯人のドイツの18歳の少年が逮捕」という記事が出ておりました(@@)
>18歳の少年だったんですねえ。ううーむ、人騒がせというか、しょうもないやつです。
>なんかいろいろなこと考えてしまいましたよ。でも、犯人がつかまってもウイルスの被害は直らないし、
>やっぱりいろいろ大変だなあ。
本スペは、実家で買っていた犬の悲劇。この項明日に続くらしい。
誤変換失礼。 ×買っていた ○飼っていた
またか、WindowsUpdate自動にしとくとか、ニュースサイト読むとか(ry しかし温帯、典型的な素人ユーザーそのものだな。 いつまでたってもスキルが向上しない。失敗から学べない。
>>738 ルータかますか、ファイアーウォールソフトを入れた方がいいと思う…
それか昼行灯の言う通り、Macに移行するか。
しかし、マカーな自分でさえ今回の騒動はとっくに知ってたぞ。
ノートンでスキャンしてるし、変なメールは開かないし、ネットでつなぐのもほんのちょっとの間だから
大丈夫よねーなんてのが通用しないのもわかるぞ。
だいたい変だと思ったから、アップデートかけるって、そりゃ順番が逆ではないの。
いまさらか〜>Mac でもMacの文句ぐちゃぐちゃ言われるのもやだから来ないで欲しいのだが 去年のGW明けもへのかっぱだったMeにすればいいのに。 中古でも出てるだろうし。 けど何使ってもまた「なんか変」と思いながら放置するんだろう
>735>736 あぐらの内容ただ転載してるだけじゃん イラネ
ちらっとしか目にしていないのだか、 今晩の「行列のできる…」の予告編で な め く じ の語が…。
シマンテックのせいかよ温帯・・・・ スキャンしたあとにアップデートするのが へびーゆーざーのテクノロジーか?
パソコンを家に例えた場合、ウィルスは泥棒、ウィルスメールは郵便配達に偽装した泥棒、 ノートンなどアンチウィルスソフトは防犯ブザー、ファイアウォールやルータは家の鍵。 防犯ブザーを最新のものにしても、家の鍵が開いていれば泥棒は入って来るわけで。 温帯の家はあちこち鍵が開いたままになってるわけで。
>736 脆弱性修正パッチは4月14日に配布されている。 温帯がWindows Updateを(更新の通知が来ていても)定期的にしていないのは明白。 Live Updateにしたって長くつないでいるとなんて馬鹿なこと書いているから、 有効になっていたとしても、自分の作業終わったら回線切断している可能性が高い。 Live Updateが終わっていなくても。 へびーゆーざーと自称していなければ仕方ないなと思えなくもない行動だけど。
そうだよね、Updateなんてだいぶ前だったのにと思っていた。 ノートンだって温帯が間に合っていなかっただけで、ノートンのせいじゃない。 ところで、この↓意味がマジでわからない。 >でもって、今朝なんて、インターネットに転送したあとでわざわざ、 >きのうもしたのにまた念のためにウイルススキャンをしておいて >「感染はありません」という報告があったというのに、 >ということはノートン・アンチウィルスもまだ間に合ってない盲点をつかれたってことですよね。 >こいつの自動更新が、インターネットでちょっと長めにつないでるたんびに >ちゃんと更新しててくれたはずなんですから。 「今朝」ウイルススキャンをしたの? 温帯の言うウイルススキャンって愚民のと違ったりしない? ちゃんと更新してくれてたはずという自信はどこから?
>744 >旦那と息子がこないだADSLにかえて常時接続になってるんですが、 >私だけが常時接続にあくまで抵抗して単独の回線で昔どおりにやっていて、 >LANもさせてないんで、 どうも、無防備だったのは温帯一人なようです。 変な抵抗しなけりゃ、今回こんな目に合わずにすんだ訳ですな。 >メインマシンと通信専用機を完全に別わけにして、その2つをも絶対にLANさせない、 >というのは正解でしたね。 って威張ってる場合じゃないって>温帯
せめてLANにしてりゃルータの分がファイヤウォールになってただろうになぁ
>旦那と息子がこないだADSLにかえて常時接続になってるんですが、 >私だけが常時接続にあくまで抵抗して単独の回線で昔どおりにやっていて、 前は温帯の所って、ISDNだったよね。 ADSLとISDNは同居できないから、ダイアルアップで繋いでいるのかな? ダイアルアップでWindowsUpdateやLiveUpdateしていたら ものすごい時間がかかりそうなんだけど。 本当に更新しているのかな?
687ですが、温帯がまさかここまでシロート臭くはないだろうと思っていた。 自分としては最悪以下の予想だったのに…また斜め下を行かれたよorz >> ということはノートン・アンチウィルスもまだ間に合ってない >> 盲点をつかれたってことですよね。 あぐら日記の↑の部分に、絶望的にガクーリ来た。間に合ってないのは ノートンじゃなくて、ユーザである温帯じゃないのか? 自動更新が きちんと終わると終了メッセージが出ると思うんだが、まさかまさか、 それを確認したことがないのか? マーフィーの法則の「フールプルーフの概念は無意味である。なぜなら バカはこっちの予想外のバカなことをやらかすからだ」という一文を思う。 正直、温帯みたいなヤツにネットをうろちょろしてて欲しくないっす。
>ということはノートン・アンチウィルスもまだ間に合ってない >盲点をつかれたってことですよね。 この発言って名誉毀損というか、営業妨害にならないんだろうか?
まさかと思うけど、買って1年以上たったノートンで、 それ以降一回も金払ってないというオチじゃないだろうな?
温帯はウイルス感染が心配という理由で常時接続にしないことに したはずなのに、結局、ダイヤルアップのままの温帯だけが感染して、 ADSLにしてる他の家族には被害が無かったんですよね? 全く意味なし……。
ま、馬鹿丸出しだわな。
>753 そのオチじゃなまぬるい。 たぶん、Live Updateしている最中に自分の作業が終わったから接続を切っている。 Live Updateしているという表示がでただけで、アップデートされたと思っている阿呆なんでしょう。
前にも感染してたし、学習ということを知らんのか>温帯 新しいのが出回るたびに今後も感染するんじゃなかろうか…
>>756 しかしその場合エラーメッセージは出ないのかな。
なんかごちゃごちゃ言ってるけどわからないからスルーしてるとか?
昔ノートンアンチウィルス使ってたけど、更新が切れて支払いが済んでなければ 「最新の更新を反映できないので更新して」みたいなことを通知してました。 まさか、それとアップデートを勘違いしてるということはないでしょうが…。
760 :
759 :04/05/10 02:17 ID:TotX36as
「契約を更新してね」でした。
>756 >こいつの自動更新が、インターネットでちょっと長めにつないでるたんびに >ちゃんと更新しててくれたはずなんですから。 そ、そうか……ここの部分の意味が全く分からなかったのですが、つまり 更新終了を「長めにつないでる」時以外は確認しないで、接続を切っていた ということですね? じゃ、Windowsの更新も同じように、長めにつながない時は 終了を待たずに切っているとか? 温帯はウイルスに感染しないように、ネット接続は水道のようにこまめに切って るんでしょうか。1回2〜3分まで、とか用心しながら。
>>761 ダイヤルアップでけちけち切ってそうだ。
今回、PCの調子が悪くなりだしたときに
ためしにバンッと叩いてる温帯の姿が目に浮かんだ。
あの文章を読んだらマシンわかる人でちょっと親しい友人でも 注意する気なくすよな。間違ってるのに「昔は進んでた」って プライドだけあって、言葉だけ聞きかじりで知ってて。 注意を聞かないで放置されるならまだいいが、下手したら 定期的にメンテに通わなきゃならなくなりそうだもんな。
うちもnortonなんだけど、自動アップデートに設定しているのに、 なんだかちゃんとアップデートされないんだよね。 常時接続だから在宅時はつなぎっぱなしなのに。 気がついたら自分でアップデートするようにしているけど、 何が悪いんだろう…。 温帯もこれと同じ状態なのかなと思ったり。
本日の交信は(も?)皆様の気分を害されると思いますので 読みに行かないようお願いします。
>765 言われてワクワクして読みに行ったけど、大したことなかったよ。 あの文章に耐性ができてるのかなあ。 > きのう2日私の「ウイルス騒動」につきあわされたおかげで、滅茶苦茶に > この1週間忙しくなってしまった、って旦那がひどく嘆いてましたからね。 っていう文章はヒド過ぎるを通り越してると思うけど、まあいつもの事だからな。
>765 もう読んじゃいました……のでその中から驚きの記述。 >頼まれた別の台本の仕事をなんとかしなくちゃとか、 未だに温帯に舞台の脚本を依頼するところがあるなんて驚きだ。 温帯も、去年の松井誠座長公演で懲りたと思ったのに、また外部公演の台本を引き受けている。 終わったら、前回みたいに「勝手に台本を書き換えられた」と関係ない本の後書きで愚痴るのかな。
どっちかというと、本スペのほうがサラリとヒドいことを書いているかも。
というか、あの舞台や小説やエッセイを読んで温帯に頼もうと思う奴の 気が知れない。最近のを読んでないのかな>頼んだ人
>>766 私も大したことないに同意。毒電波に浸り過ぎて反応が鈍くなってるのかなー。
>それについてもそのうちお話するかなあと思いつつ、
>それについてふれることそのものもいろいろと考えてしまうところそのものが
>「心境の変化」なんだろうと思うんですけどねえ。
早口言葉ですか?
しかし結局まだWindowsのアップデートはしてない訳ね。 相変わらず直でつないでるようだし。 ノートン先生だけが頼りだと。 まともに更新するやり方を昼行灯が教えてりゃいいんだけど。
こ、こんなやつに犬を飼う資格なんて・・・!
>なんとなく、このところちょっと気分が滅入り勝ちなので、 >「毎日更新する理由もないのかなあ」などと思うときがあ >るようになってきましたが、 おかわいそうなAZたんは、PCトラブルと「五月病」の相乗効果に犯られてしまわれたようです。 しかし、滅入り「勝ち」かよ。家族はそう思ってるかもしれないが。
毎日更新する理由は自分の中にしかないでしょう。 営利でもなく誰に頼まれてる訳でもなく。
>773 ウイルス騒動などで更新しそこねた場合に備えて 予防線張ってるんじゃないかな。 「そうですよ!毎日更新なんてしなくていいです。 もっとゆったりしたペースで、じっくり練ったものを 書いてくだされば結構です」とか言ってさしあげたい。
>>776 なるほど。毎日更新が途切れてもそれは気分が滅入ったためで、
パソコンに詳しいはずのアテクシがウィルス防御も駆除もできなかったためではない、
というわけですね。
>776
そういえば去年の暮れにパソコンの不調であわや更新が途切れそうになった時も、
今日と似たような事を言ってましたね(長文引用スマソ)。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2003-12-23.htm >ずっと前から、「1回、毎日更新の記録を破ってみたら」とそそのかされていて、
>それは自分でも本当はそう思っていて、「毎日更新」ということそのものに振り回されると
>かなーり神経症的になっちゃうな、とは思ってるんですけどね。
>もともと神経症型の性格がかなり強いですから、
>本当は、そうやって自分で自分が自分に科した枠組みみたいなものを破ってしまったほうが、
>気も楽になるし、本当は楽しく更新出来る、更新そのものを楽しめるようになるだろうな、
>とも思うんですよね。
>本当は1回、ペンフレンドにすすめられてるとおり、
>自分から毎日更新の記録を破ると楽になれるんでしょうね。というかもっと肩の力が抜けるんでしょうね。
>でも、S30でなくなってからちょっとリラックスはしてきたんで、
>そのうち、そうやってなんとかして、「毎日更新が当たり前」という、
>自他共にの思いこみみたいなものを破ってみたいと思い始めています。
>というわけでもしかしたらそのうち、突然更新がない日がきたりするかもしれませんが、
>そのときにはあまり驚かないでください、というような予告をしてみたりする(笑)
この日の日記、引用部分以外にも言い訳がましい記述が多くて、予防線張りまくり。
それに>775さんの言うようなホメホメメールの催促とおぼしき記述もある。
>>778 こんなことには伏線張れるのにグインの伏線はほったらかしか・・・
「考えなくても勝手に辻褄が合う」と自慢してたからねえ。 グインのも、書いてりゃそのうちどうにかなるだろと本当に思ってるんだと思う。
>そしたら「自動更新を信用するなんてバカだ」といわれちゃったりもしたのですが 温帯をバカ呼ばわりする勇者が近くにいたのですね。 …もっと早く言ってやれよ!
winny開発者摘発! 産経は夕刊がないので明日の朝刊に乗ることであろう しかし自称コンピュータの達人の温帯には何が何やらわからないニュースなのであろうな そのシステムの原理も社会的に意味するところも
>782 温帯がwinnyなんて知ってるわけない!に、10,000,000初恋。 名称を知っているとしても、ネット社会に巣食う愚かしい者どもが、 とにかく何かの犯罪行為をしていて、なんというあらあらあらな世の中 だとか、そんな世の中になったのもハンバーガーとコーラのせいだとか、 その程度のもんでしょう。ネット社会への警鐘も来るな。
「きっと私の小説もそのウイニーのせいでネットに上げられて おかげで売り上げが落ちてるんですねぇ」とか書いたりして。
>>784 うわ〜そんなバカな事をする人がいるんだろうか。
あれをテキストに起こすなんて…
オンライン書店で販売されているテキスト/PDF形式の小説は普通に流れている>ny スキャナで取り込んだだけのjpg画像や、画像データをOCRでテキスト化したものも若干ある。 ……だがほとんどはエロ系や希少価値のあるもの(ex.未単行本化の雑誌連載)なんで、グインは見たことねーなー(wj
>784 そこまでわかってるかどうか…。
>未単行本化の雑誌連載 新宿バビロンとかがネットで流れてたら、温帯は毒吐きまくるだろうな。 でも、誰も温帯如きで危ない橋は渡らない&需要がない&それ以前に労力が惜しいわけで。
>788 労力が惜しいどころか拷問に近いのでわ…
温帯さあ、自分のPCにはウイルスいないとか言ってるけど、ほぼ間違い なく駆除に失敗しているだけだとオモ。なのに、そのままネットに繋ぎ 続けるつもりらしい。 自分が感染源であり続けるってー事じゃない?ソレ。 前のウイルス騒動もそうだけど、近ごろのウイルスはほっておく事で自分 が加害者になる事もあるって、分からなかったのかな?ムーナゾダ …犬の事についてはね… トキソプラズマの危険があるのは外に出している「猫」と「生肉」で、犬 は感染源にはならないとか、妊娠を望んでいたクセに犬を衝動買いした上に 実家に押し付けるとか、交配のコントロールについては全然無関心とか… 御実家のやり方もアレだが、温帯本人も色々まずかったって事は一生分かる つもりはないんだろーなー…
>>789 だって誤字なのかママなのかわからないから普通にテキスト化するより手間だよね。
>前のウイルス騒動もそうだけど、近ごろのウイルスはほっておく事で自分 >が加害者になる事もあるって、分からなかったのかな?ムーナゾダ こんなこと温帯が知っているわけないじゃん。 実際、Blaster騒動の時は何度も再起動かけてウイルスばらまいたくせに、 自分は事なきを得ました、皆さんも注意してねで終わった阿呆だよ。
誰か温帯からパソコンを取り上げろ。 そうすれば、す べ て が 解 決 する。 勇者降臨!!
本日の交信は(も?)皆様の気分を害されると思いますので 読みに行かないようお願いします。
温帯って国民年金と厚生年金を混同してるみたい。 たぶんD介君も国民年金に加入してないんだろうな。
>>794 そんな風に言われてついつい気になって見に行っちゃったよw
読後の感想は「・・・・あーそう」って感じだったけど。
>いまだにどうも「金のこと」というのは口にできないし、 >気がむかないし、どうでもいい、ままになってしまってます。 とカッコつけておいてからおもむろに >「あるやつから取れ、あるんだから払え」という発想なんだろうけれど、 >「ある」わけじゃないんですから、こっちは予定納税のためにローン組んで、 >税金の借金地獄になってんですから。 >国家公務員の10人くらいは私の税金で養ってきたはずで、 >菅さんの税金ってどのくらいなんだろう。 >どれほどクリーンな政治家さんであろうとも、 >政治家である以上私よりはうまくやってるんだろうから、 >私よりはとられてないだろうと思うんだけど。 温帯今日もカコイイ!!
>いまだにどうも「金のこと」というのは口にできないし でも頭の中は「金のこと」でいっぱいな温帯。
読者には「500円ごときでがたがた言うな」 でも自分が払うとなると「この上年金まで取るつもりか」 まあ、読者には買わない自由だってありますけどね。 取り合えず、国家公務員だって税金も年金も払ってるんだよという事ぐらいは認知してくださいな。
500円とか5000円とかお茶会にお菓子もってこいとか舞台に差し入れとかでいっぱい あと「安上がり」って言葉も結構好きな気がする温帯
>政治家である以上私よりはうまくやってるんだろうから、 >私よりはとられてないだろうと思うんだけど。 有名な政治家より多いって、そんなに税金取られてるのか? 昼行灯に騙されたりしてないのか。 へそくり莫大だったりして。
> 昨今、「バカ女」であるとか、いろいろと、「他人様の悪口」を公然と本にして出版するということが > 流行っていて、これはもう日本の荒廃もたぶんその極致に達しつつあるということなんでしょうか。 温帯、ひそかに気にしてたのね。 なめくじトマトたちは温帯の精神の荒廃が極致に達しつつあると思いながら、明日はさらに 斜め下に迷走するんだろうとワクワクしております。
>こっちは予定納税のためにローン組んで 自分は温帯の年収から税金や道楽芝居の持ち出しを差し引いても1000万 くらいは手元に残ると思ってたよ。 大企業の管理職と同等かそれ以上の手取りがあるのにお金の使い方が下手 っつーかみみっちいなーとつねづね思ってたよ。 借金しないと税金が払えないのか…。どこにお金が消えてるのやら。
>796 765=794
>803 グイソは一巻あたり20万部くらい発行しているらしいから、印税10%としても 一巻で1000万円くらいになる。年に5冊出して、ざっと5000万円。 一方、今の所得税は累進課税の上限でも37%らしいんで、5000万円にかかる 所得税は1850万円。道楽芝居に2000万円つっこんでも1000万円残るね。 もちろん、事務所の維持費とかマネージャーの人件費とかは必要だが、 そのぶん控除が増えるからなあ。
>>805 親子三人、ちょっと余裕を持ったせた暮しをしようと思えば
月に50万円ぐらいはすぐに行ってしまう。
それに事務所の維持費を加えると、1000万円なんて
あっという間になくなってしまう金額では。
どうやら温帯は、本気で死ぬまでグインを書き続けるつもりらしいし、
それならその日暮らしのどんぶり勘定でもOKってことなんじゃないの。
逆に言えば、100巻を越えたところでグインがピタッと売れなくなったら
悲惨ってことだけど。
> 昨今、「バカ女」であるとか、いろいろと、「他人様の悪口」を公然と本にして出版するということが > 流行っていて、これはもう日本の荒廃もたぶんその極致に達しつつあるということなんでしょうか。 けど、温帯があぐらをまんまエッセイにしたら、「他人様の悪口」本にしか ならないような気がするんだけどなー。
>こっちは予定納税のためにローン組んで 収入よりも税金の方が高いなんてわけないんだから そんなことで愚痴られてもねえ。 人件費(昼行灯)とかがかかりすぎてるんじゃないの。
人件費は経費でおとせる。 税金は、経費をのぞいた純益にかかる。 さて、どこで無駄遣いしているのやら。
旦那のライブは無駄使いだろうし、D君の学費だって安くはないはず。 で売れないCDやら点労の経費。 沢山食物を買っては消費期限を過ぎて全部捨て、 ちょっとしたお出かけにはタクシーを利用。 お稽古事には名取をとるために月謝を払い・・・ 結構使ってるんじゃない?
税金が払えないのなんて、芝居やめれば解決する事じゃないか。 そんなに家計を圧迫しているというのなら、道楽芝居は温帯には分不相応という事だね。 何故かその事実からは必死で目を背けている温帯。
>こっちは予定納税のためにローン組んで この意味が素でわからない。 一括で払いたいけど、納税があるためにローンを組まざるを得なかったということ? 普通は税金を引いた金額を純利益(=リーマンなら手取り)と見ると思うが。 まさか税金払うために借金なんてしてないよね?
税金払うために土地売る人もいるぐらいだから 税金用にとっておくお金のせいで、 ローンで買い物せねばならない人もいる…のかな。
なんか早めに払うと安くなる、とかなかったっけ? 天引きされてるからよくわかんないよ。 面白そうだから来月のスペシャルは「税金との戦い」とかやってくれないかな。
> こっちは予定納税のためにローン組んで、 > 税金の借金地獄になってんですから。 うーん、よくわからないが、納税するためのお金がなくて借金してるとしか取れない。 「予定納税」とわざわざ書く必要があるのかは不思議だが、 あとになって一括納税すると負担も大きいしお金を使い切っちゃう危険性があるから 早めに予定納税で分割して払えといわれているのに、もう5月頃には 前年度のお金は残っていないということ? あ、でもそうか、年々収入が減っていくと予定納税はきついよね。 年度末に戻ってくるまでの借金か。
ローンの意味を温帯が取り違えてる可能性が。 税金のために月々「積み立てておく」のをローンだと思ってる、とか? 税金のために土地を売るというのは、税金が不動産にかかる分を 手持ちの現金で払いきれないから、その分を土地を売るという。 遺産相続のときによくあるよね。 温帯の場合、固定資産税ってそんなにすごくないはず。 当然、印税収入のがよほど大きいと思われます。
っつーか、税理士いるのか?
↑ 「温帯は税理士をやとってないのか?」という意味です。 ふつー、年収1000万超えるくらいの自由業者は使っているのじゃないかなーと思って。
>818 点老事務所にいるんじゃないの? それとも計理士だけかな? 私も「予定納税のためにローンを組む」というのがどういうことか分からない。 専業作家の世界では当たり前にやってることなのかな? なんだか、税金の仕組みもパソコン並みにしか知識がないのでは…?と 疑っている私は黒蛞蝓ですか。
たしかある程度以上の収入がある人って、今くらいの季節に今年分の税金を 「予定納税」って言葉で前納させられるんじゃなかったかな。 で、最終的な誤差の分は2月の確定申告でってことだったような…。 だから、前年にたまたま大きい収入があると、普通の会社員でもこういうこと あったような…。 それより、自分としては税金と年金保険料をごっちゃにしているのが一番イヤ。 同じ取られるものとしても、それぞれの目的は違うのにな。
ちと思いついたんだが、温帯は10年位前に道楽演劇ですごい借金を こさえましたよね。8000万円だっけ? それで借金を返すために当時は恐ろしく執筆していたよね。 >820にあるように税金は前年の収入から設定され、後で調整される。 よって 1、借金の返済で納税の金が無い ↓ 2、ローン組んで納税、印税でローンを払う ↓ 3、ローン完済したと思ったら次の納税が迫る ↓ 4、ローン組んで納税、印税でローンを払う 以下無限ループってのはどうよ
>822 赤字が大きいときは税金払ってなかったんじゃない?
>823 おお、そうか。 …でも芝居にかけた金も経費になるんかいな?
経費の認定ってかなり厳しいんじゃなかったっけ? 文筆業みたいな職業なんて特に、税務署との屁理屈バトルになる事もあるとか ないとか…(ウロで聞きかじりだけど)
サイバラの「脱税できるかな」のVS税務署は面白かったけど、 温帯じゃ面と向かってる時は税務署の職員に愛想笑い。言われるままに 税金献上。あとであぐらで愚痴の毒電波大発信が関の山だろうな。
>825 法人になるとけっこー認めてもらえる。 ま、税務署によって違うらしいとも聞くけど。 印税の受け口を中島事務所だけでなくてんろーと振り分けてるなら 芝居の費用も経費として充分認められます。 まあそのへんは昼行灯ががんばって管理してるんじゃないかねー。
出版物を読書用、布教用、保存用に三冊買って、芝居に足繁く通い 国家公務員を養ってやってるおかわいそうなアテクシに貢ぎなさい という電波を受信しますた。
>私、毎年何千万という税金払ってるわけなんだけど、 >それでもまだ、年金とろうってわけですか、って云いたいですね。 何千万という税金を払っているんだったらなおさら ついでに年16万くらいの国民年金くらい払ったらどうだろうと愚民は思うわけだが。 所得税や住民税より国民年金のほうがよっぽど直接恩恵があるし。 (障害者になった場合の障害者年金とか、本人が死亡した場合の遺族一時金とか 国民年金を払っていないともらえない。特に障害者年金はデカイとオモ。)
>私、毎年何千万という税金払ってるわけなんだけど、 おおおーっ、 税金だけで一般人の収入の数倍、十数倍か。さすがだな。 そのくらいの収入あると、所得税もすげーだろうが、まあしょうがないじゃん。 いやなら、頭使うなり人使うなりして節税しろって。 >それでもまだ、年金とろうってわけですか、って云いたいですね。 だから、税金と年金は全然違うものなんだよっ! 年金問題を取り上げるのはタイムリーでいいけど、的を外しすぎだ。
でも正直かっこいいよなあ。 >私、毎年何千万という税金払ってるわけなんだけど、 1回くらいこういうこと言ってみたいよね。
言うだけなら「肉嫌い」にでも「お金に無関心」にでも 「プロのトップ」にでもだれるんだよお!(号泣)
>「金のことを口にするというのは品下れるしわざ」という気持は、昔かたぎの物書きには >あるように思います。 > むろん物書きさんにもいろいろあるんでしょうけれど、私は父親のおかげでお金に >困ったこともなく、また自分で汗水たらして働いてわずかばかりのお給料をいただく、 >という経験も一切したことないうちに、デビューしてしまい、あれよあれよというあいだに >年収が倍々ゲームになっていってしまい、事態がよくわからないでいるうちにとてつも >ない税金に追っかけられるようになり、という方向にいってしまったので、いまだにどうも >「金のこと」というのは口にできないし、気がむかないし、どうでもいい、ままになって >しまってます。 と言っているわりには、口に(筆に)しまくってますが。 >もし万一年金が払ってなかったとして、そのことでなんかいわれたとしたら、私も相当に >云いたいことがありますね。年金てのは、困った人を助けるためにもあるわけなんでしょ。 >私、毎年何千万という税金払ってるわけなんだけど、それでもまだ、年金とろうってわけ >ですか、って云いたいですね。むろん「あるやつから取れ、あるんだから払え」という >発想なんだろうけれど、(以下略) 結局、年金払っているかどうか自分でもわからないということ? 国民年金だったら収入に関係なく一定額だから「あるやつから取れ」ってことには ならないと思うし。
年金は確か、ある程度の期間以上支払っていないと貰えない筈。 そしてサラリーマンだけ云々言っている温帯の事だから、 ずっと払っていなくて、今更払っても貰えない予感。
> 546 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/11 22:09 > どうでもいいけど初恋でナリが「しめつけられる服が嫌い」 > 「生命ある動物を料理したものが苦手」なのを読んで藁他 > 554 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/05/11 22:24 > 「兄さまは、いったい何を食べて生きているの?」「葉っぱと果物だよ」 > > ↑マジですよ。 これは釣りなんだろうか? でもこんなもん見たらヲチャとしては確認せずにはいられない。
>835 立ち読みがだんだん羞恥プレイのように感じられて・・・ 思わず買ってしまった という罠にはまらんようになw
「初恋」じゃなくて「永遠の飛翔」で(スマソ、図書館派なので) ・呼吸もできるし、目のあけしめもできる。(地の文) ・「オ腰掛ケクダサイ」(星船のシステムの応答) というのも笑いました。笑うしかない・・・・・・・・・・・・・・・
目のあけしめ… お腰掛けください… ワタクシもリピート以外にリアクションできませぬ…
「目のあけしめ」とくるなら呼吸も「息を吸ったり吐いたり」として欲しいよな。 文字数稼げるし、よりくどくなるし文章の崩壊感も際立つw
aアテクシはお金みたいな汚いことなんか何も知らない清らかな童女なの、という セルフイメージを押し付けたいようですが、 > むろん物書きさんにもいろいろあるんでしょうけれど、私は父親のおかげでお金に >困ったこともなく、また自分で汗水たらして働いてわずかばかりのお給料をいただく、 >という経験も一切したことないうちに、デビューしてしまい、あれよあれよというあいだに >年収が倍々ゲームになっていってしまい これはつまり「アテクシは選ばれし民、現代の貴族。ガボガボでウマー」ということでは ないでしょうか。 温帯が好んで言う、家柄が良くてとか、親が高給取りで、先祖の身分が高くて… 加えて、自分では遊びなのに大人が大金くれて……これ全て、金の自慢でしょうが。
>また自分で汗水たらして働いてわずかばかりのお給料をいただく、 >という経験も一切したことないうちに、 「わずかばかりの給料」ってのが蔑みまるだしだね。 そのわずかばかりの給料から本を買ってもらってるって視点が すっかり抜け落ちてるし。
> どうでもいいけど初恋でナリが「しめつけられる服が嫌い」 > 「生命ある動物を料理したものが苦手」なのを読んで藁他 ナリが、「醗酵させて粘りを出した豆」を食べ出す日も 近いな…
納豆菌の命は…?
>>842 既にナトゥーって名前で出ています
なんてレスがあったらガクガクブルブル
>829 税金は「選ばれたアタクシ」気分を味わえるけど、年金は庶民と一緒だからヤだとかね。 もちろん、誘拐されても無事だったアタクシは、障害者になったりはしないと思ってるような気もするし。
>私、毎年何千万という税金払ってるわけなんだけど、 >それでもまだ、年金とろうってわけですか、って云いたいですね。 すげーなー。 福田さんも菅さんもこのくらいの事言ってみりゃ面白かったのに。
金についてクチにするしないよりは、管理して使うことが出来ないほうが よっぽどみっともないと思うんだがなぁ。
なんてことを言うんだ…とても日経に連載する人の発言とは思えませんね。
>846 大丈夫、温帯ワードに慣れてる人なら 何千万→せいぜい一千万くらいだろう、というのはわかる 部数からだいたい収入がわかるってのもあるけど、 神楽坂ののぼりくだりもできんお体なのに 「毎日数万歩歩く!」と豪語する人だもの。 でもな、レダが文庫で出たばかりの頃、 栗本薫の名前が作家長者番付に燦然と煌いてたのは覚えてるんだよな・・・タメ息
>850 その頃は温帯じゃなくて、御大だったんだ。
>850 昔は載っていたが、今は載っていない。それで十分じゃないか。
そういや、著作が400冊超えた(実際は文庫落ちも含んだ数字らしい)なんて言ってるし。 他にもほとんどオール5や95%絶対音感など、自分を演出する数字はデフォルメしてるっぽいね。
>853 体重だけは逆
昨日、またしてもマイクロソフトからXPセキュリティホール発見の お知らせが出たわけだが。 >そうなる前にウインドウズアップデートしといて下さいねえ。 なんて偉そうに愚民に説教をたれていた温帯、果たして更新してるでしょうか。 していないように思う、黒ナメです。
>>855 栗本さんはコンピュータの専門家とかじゃなくて
ファンのために好意でサイトを公開なさってるんですから
そうやって一々悪意で煽るのやめませんか?
それもまだ起こっていない事を起こるはずと決めこんで批判するなんて。
そんなことだから、毎日の更新はやめようかななんてお気持ちにもなるんですよ。
ファンの身にもなってほしいものです。
どこを立て読み?
>856 栗本さんちゃうやろ、中島さんやで。 そういうの間違うなんて、ファンじゃないね。 本人が間違えても、ファンなら間違わないもんだ。
>>858 ここではそちらの名前のほうが通りがいいから使ったまでです。
ちゃんとしなくてはいけない場所ではちゃんと使い分けていますよ、ご心配なく。
>本人が間違えても ファン以上に温帯のことを知りつくしてる漏れたちに幸あれ!
(´-`).。oO(別に誰も毎日更新してくれとは言ってないしねぇ・・・) (´-`).。oO(・・・と釣りにマジレスしてみる・・・)
>856 ヘビーユーザーを自負され、ウン百万ヒットのページのサイトマスター AZ様に向かって、その舐めた物言いはなんですか。 あなたこそファンなら、こんなとこに来る前に名前とアドレス変えた お追従メールの十通も送って、先生の毎日更新の燃料になりなさい。
>>861 私達大勢のファンは、楽しみにしているのです。
全国十万のグインファンは。
(´-`).。oO(あーさいですか・・・) (´-`).。oO(なら>862どののおっさるとおりかと・・・)
今日もみんな真面目に相手してあげてんのね
ネタにマジレスはグインスレからの習いだし 今ひまだし
(´-`).。oO(同じく・・・>ヒマ)
大体、栗本名義よりここでは圧倒的に 温帯、中島さん、スミヨタン、AZ様呼ばわりが 普通だよね。
>856 とりあえず、たった1つ前のレスに 「>>」つけるなよ・・。
>>869 アンカーの何が悪いんだか…。
書いてるうちに同時投稿で結局誰にレスしたかまぎらわしくなるのはよくあること。
気に食わないから手当たり次第叩くという姿勢は関心しない。
>>870 以前通ってた別板のスレで(ちなみに文章系のネタスレ)
「アンカー付けると付けないで容量の食い方が違うからなるべく控えないか」
との提言があったが、このスレではそんな心配は無用だろうし
混乱を避けるにはちゃんと付けてもらいたいと思うのは同意。
ヒマなのは分かるがすっとこどっこいな観点から叩かいでも。>869
>870 温帯のファンなら当然パティオには出入りしているんですよね? 最近あっちはどんな話で盛り上がってます?詳細キボンヌ …まさかヲチスレであるここよりさびれているなんて事無いよね? 全国十万人のファンが入り乱れているんだしね?
いっこ前なら>で十分じゃないかと思うが たいした内容じゃないんだし
2ちゃんに時々出没するクリモトサンのファンは、毎日更新なんて全然楽しみに してないよねえ。てゆーか、ほとんど読んでない。 こっちが真面目に文章読み込んであーだこーだ突っ込んでるのに、 「話すように書いているのだから、流し読みすればいい」なんてこと言うファン…。 で、いい機会だからメンテナンスやクリーンアップのやり方をメールで 教えて差し上げたら? お返事メールにウイルス入ってると思うけど。
>>と>の差を知らない人もいるだろう わざわざそんなところを選んで突っ込む必要もないじゃないかw >856 温帯本人にぜひ 「先生はコンピュータの専門家とかじゃないのにがんばってますよね!! ノートンも知ってるしサイトも手作りだしすごいですよね!!」とメール打ってみそ。
>856 で、きゅうりとパソコンをどうやってつなぐのか、ファンならお分かりですか?
50過ぎてDQN自慢?いてぇ…
躾って向いてる向いてないの次元なんだろうか?
親が子供を虐待するDQNな家なら「躾に向いてない」とは言えるだろうが いい年こいた大人が「躾して貰ってない」とは、「育児放棄されて辛かった」という話でも無ければでないだろう。 自らの身を律し、恥ずかしくない振る舞いをするのは当人の自覚の問題だよな、子供じゃあるまいし。
(口をとがらせて)だってAZタンは永遠の童女なんだもの
ときどき出てくる「きゅうりとパソコン」 ソースどの辺ですか? ハゲシク読んでみたい。
>882 >きょうかあしたにダイエーにいってキュウリとパソコンどうしをつないで >データ交換してくれるソフト(LANの簡単版らしい)を買ってこないとな。 homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-8-16.htm
だめだ何回見ても腹痛いよママン
ちなみに、その日の日記の書き出しは >このところちょっとアタマの調子がよろしくありません。 リアル鬼ごっこな文章も頻出するけれど、 それより、この日に買い込んだ植物が今どうなってるか、禿しく気になる。
それにしても今日の新聞をどこかへ隠せと昼行灯に言いたいな。
>きのう幸田文のお嬢さん青木玉さんの「幸田文の箪笥のひきだし」っていう本を読んでいたんですけど、 >なんか久しぶりに格調高かったです(笑) >日本語も格調高かったし、挿し絵というか、中にはさんである着物すがたの写真とかも格調高かったし、 >お話そのものもとっても格調高かった(笑) 格調高い文に触れた次の日くらいはまともな文章を書いて欲しかったよ、ママン il||li _| ̄|○ il||li
>>888 小学生の読書感想文ですか?(;´Д`)
>888 たったこれだけの長さの文章に「格調高い」が4回も…。 他の言葉に言い換えるとかもうできないんだろうな。
>>888 そこだけ見るとイヤミにすら見えてくるね。
『日本語も、挿し絵というか中にはさんである着物すがたの写真も、
そして何よりもお話そのもがもとっても格調高かった(笑)』
だよなあ、せめて。
やっぱりリア鬼。
>>888 それはわざとやってらっしゃるんですよ。
私は面白かったんですけど、そういうテクニックがわからない方もいらっしゃるんですね…。
あれだけ博学で美文を書く方が、形容詞の書き分け一つ出来ないとでも?
大体ママンってなんですか?マザコン?何歳ですか?
>>890 ー
>>891 えっと
これはわざとこう言う風に「なんとかだったり、なんとかだったり」って感じに
繰り返しているんだと思うんですけど…。(子供っぽい手法ではあるけど)
それが嫌味に見えてくるのには同意
>>894 あ、同意見。
わかる方もいらっしゃいましたね、って当然ですが…。
>893,894
こちらの感想もよろしく。原文ママですので。
>「いったい何年ぶりだろう!」
>伊集院大介は嬉しそうに云った。
>そして、うっとりと、そのゴージャスな姿にみとれた。
>田宮怜は、少しも年取っておらず、むしろいっそうゴージャスになったかのようだった。
>何ひとつアクセサリーはつけていなかったが、
>ただ、耳にごく小さなダイヤのピアスがきらめいていた。
>それだけで、信じがたいほど彼女はゴージャスだった。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/xmas03.htm こういうのがあるからテクニックと信じてもらえないんですよ(ワラ
あ、「文章のテクノロジー」だった。
>>896 それはそれ、これはこれでしょう?
全く別の時に別の趣向で書かれた文章なんですから。
>>888 がわからない方に批判する権利なんてありませんね。
猫に小判ですよ。
>897 「猫に小判」って、こういうときに使う諺だっけ?
>>896 それとこれとはパターンが違うでしょう…(呆
そこまで必死になると見苦しいような
>>895 あの文章に関する見解が一緒なだけで意見が一緒な訳ではないですよ。
>896 しかし……本当にそれ何度読んでも笑えるな。 商業作家の文章かっての。 ワープロ打ったら打ちっぱなしなんだな。(普通はループに気づく)
>896 全肯定な人にはそーゆーのでさえ高度な文章のテクノロジーなんでしょうな…
まあ狙いは何処にあったにせよ、滑ってはいるな。 滑っているから、ただのアフォ文に見えてしまう人もいるだろう。 私には嫌みというか褒め殺しっぽい文にしかみえない。
「猫に小判」じゃなくて、「泣きっ面に蜂」なわけ。 じゃなきゃ「温帯に真珠」
>>897 >全く別の時に別の趣向で書かれた文章なんですから。
というのはいいとしても
>あれはあれ、これはこれ
というのは
>>893 の
>あれだけ博学で美文を書く方が、形容詞の書き分け一つ出来ないとでも?
というレスと矛盾してませんか? 実際出来てないんだから
>897は馬の耳に念仏と言いたかったんだろうw
博学ねえ…
昨日、故・幸田文先生の御息女、青木玉氏の『幸田文の箪笥のひきだし』(新潮文庫)という本を読みました。 久し振りに格調高いものに触れた気がします。 洗練された文体、挿し挟まれる風雅な着物姿の写真、そして気品あるお話全体。 たとえどれほど今風の着物がメインストリームになっても、 その根本に着物の核を成す“格調”の伝統がきちんと引き継がれていかなかったら、 自文化を「自文化である」という意識を持って見ずに、 「着物というエキゾチシズム」だけを楽しんで着て歩いている状態になってしまうな、と思ったものでした。 着る物のセレクトに悩む季節が当分続きますね。
おお・・・ああ・・・センセ、ご立派になられて・・・モミシボリ
>888 普段からだらしない格好している人が、流行っていると聞いて 服を着崩し、毛先をあっちこちに遊ばせた髪型で出かける。 他人は「相変わらずだらしない格好だな、たまにはきちんとすればいいのに」 と思い、当人は「わざとやってるのに、分からないのね(プゲラ」と嘲笑う。 ……そんな感じでしょうか。
的確な例えやな。 人前にさえ出なければ何の問題も無いって辺りが特に。
今調べ直したら、どうやら温帯の表記ではなく 『幸田文の箪笥の引き出し』が正しいようでした… 青木玉氏には大変失礼致しました。訂正してお詫び申し上げます。 . ヽ○ノ  ̄ ̄ 7 ヘ/ / ノ | / | | /
温帯、また目の前にあって参照できるだろう本のタイトルを 間違えたんですか。
とりあえず、ID:USg/xmzoには
>>888 の引用文の(笑)の用法について解説していただきたい。
私には(笑)を入れることによって青木玉氏を馬鹿にした文にみえるぞ。
ID:USg/xmzoは、 「目のあけしめ」という表現も美文と感じるんだろうか。
永遠への飛翔ネタで、本スレにあった 「意味をなさない…意味をなさなかった」とか 「壁の内側に」とか、凄まじかったなあ…
馬鹿にしてるとか、ギャグ上での表現なら
>>888 は十分アリなんだけどね。
>913 ID:USg/xmzoじゃないけど、 >なんか久しぶりに格調高かったです(照) =格調高いものって非日常的で気恥ずかしいけど >お話そのものもとっても格調高かった(爽) =でもやっぱりこういうものに接するのはいいわね とでもいった脳内変換が行われてるのでは? (変換後はyukimasaみたいだな) 頭の体操のため(だけ)に毎朝温帯文を書き換えてみてるんですが、 内容がないよう…
で、ママンてネタも理解できない893が、2ちゃんで何してるんですか。 あずささまだの言ってるぱておも、キモさは同レベルですよ。
そこらへんの釣り餌はスルー推奨
みんな暇だからねえ。
某所の掲示板もちっとも最新刊にならないしねえ。
たまにはあぐらでも行ってこようかなと思っても ウイルス感染させられそうで怖くていけない…
>ワークショップで、よく「1行1行に神経を集中せよ」ということをいうんですが、 そうですか。一行一行に集中し過ぎて全体が見えなくなった結果 あの過剰で重複だらけの文体を生むことになったのですね
行進、なんか今初めて隕石衝突説を知ったかのような。 いくら何でもまさかね? 衝突地点特定かも、ということに興奮してるだけだよね?
>923 温帯の集中力をなめちゃいけない。通常よりはるかに長い一行ずつに 神経を集中しているんだから、その能力は常人とは比較にならない……とか。
test
以前から隕石衝突説を知っていたと言われる方がビックリだな、私はw >そういえば昔って、探検記とか秘境の旅行記とかそういうのがむしょうに好きな少女だったんですが、 >そんなことも思い出しながら、赤く燃え上がる空をあおぐ恐竜のすがたとか、 >うろたえさわぎながらなすすべもなく溶岩に飲み込まれてゆくわさわさした三葉虫の群れとか、 >死の惑星と化した地球に、最初に萌え出てくるたくましい雑草の新芽とか、そんなことを考えていました。 海底を這っていたらしい三葉虫が、どうやって溶岩に飲まれるんですかー?
石をひっくり返すと何匹もの三葉虫がわさわさと逃げ出すとか、 そのぐらいの脳内イメージなんじゃないの。
海底火山の噴火とか?
日経夕刊来ました。「豆のススメ」 ・もとは豆食いインド人の転生だったんじゃなかろうかと思うくらいに豆人間 ・現在の安居酒屋のゆで豆は、80%がゆですぎ。 ・私、「ゆで豆師一級」を自称しております。 うpしますので少々お待ちを。
> ということでこのシーズンともなりますと、もう、空豆は出てくる、 >グリンピースは出てくる、そしてやがて、ついに王様・枝豆様の登場。 >「だだ茶豆」が流通するようになってからなんてもう天国ですね。
> 私はもともと、豆ってものが何によらず好きで、もとは豆食いインド人の >転生だったんじゃなかろうかと思うくらいに豆人間なのですが、レンズ豆だの >ひよこ豆だの、さやいんげんもさやえんどうもスナップえんどうも、なんでも >基本的に好きなんですが、ただ、妙なものが苦手で、ジュウマイの上にのっかってたり、 >チャーハンやオムライスやチキンライスの上にある、ぐにゃっとした >グリンピースだけが、あれがダメ。だからといって、グリンピースは大好きでして、 >グリンピースのポタージュも豆御飯も、グリンピースのコロッケ、グリンピースと >レタスとベーコンとをスープ煮にしたもの、みんな大好き。さっとゆでて >バターであえたものだって大好きだし、冷凍のミックスベジタブルあるでしょ、 >あれも好きなんですけどねえ、でもなんでシュウマイの上の豆だけダメなんだろうか。 >あ、あとお赤飯の小豆ね、あれもダメです。共通点はパサつく、というところなんだろうか。
> あとはどんな豆でも大歓迎ですが、去年あたりからハマってるのが、 >「空豆のさやごと焼き」です。洗いも何もしない、さやにはいったままの空豆を、 >魚焼き網にのっけてただ焼いちゃう。前に赤坂の居酒屋で出てきて覚えたんだけど、 >これがうまい。ゆで空豆とはまたひと味違っていて、真っ黒に外皮がこげちゃったのを、 >「アヂアヂアヂ」と東海林さだおさん風にむいて、中の湯気の出てる空豆を >「俺は猫舌猫手なんだよっ」とか文句いいながら歯でお歯黒をもぎとって、 >これだけは岩塩に限ります、岩塩つけて食べる。こりゃもうたぶんなんぼでもビール >いけるんでしょうね。わたしはそれで麦茶飲んじゃいますけどねー(笑)
> 昔の東京の人は「あずま煮」といって枝豆をさやごと甘辛く煮て、そのおつゆも >吸っておかずにしたらしいですが、枝豆も最高ですねー。とにかく枝豆にせよ空豆にせよ >グリンピースにせよ、豆を料理するコツ、唯一のコツていうのは、「ゆですぎない」 >ことにつきるので、現在の安居酒屋のゆで豆の大半は、中には素晴らしいゆで加減のものも >ありますけど、まずは八〇%がゆですぎです。あれは、「余熱で火が通る」こと計算にいれて、 >かなーり固い状態で湯からひきあげないといけないし、しかも早すぎるとまだうまみが >出てきてないし。けっこう神経使うんですが、解決法はごく簡単で、「しょっちゅう味見して >確認して神経を使ってゆであげること」これだけです。いったんこの加減を覚えてしまえば >もうあとは天国で、毎日最高のゆで加減の空豆を食べ続け、次に最高の枝豆を食べることが >出来ますもんね。私、「ゆで豆師一級」を自称しております。ゆでたての空豆、 >ゆでたての枝豆をふんだんに食べられる幸せってのは、初夏から夏にかけての日本人の >幸せのかなりの部分なんじゃないでしょうか。万一日本に生まれて人となりながら >豆嫌いの人がいたらまったくお気の毒だなあ。あんなおいしいものがダメだなんて。ねえ。 >(作家)
乙です〜〜〜〜 シュウマイのグリンピース以外は、まあ、まともかな・・・
「豆」28回。そのうち 「空豆」8回、 「枝豆」6回。 「グリンピース」は7回。
文末の「ねー」というのが、激しく頭悪そうなんですが、これも文章の テクノロジーってやつでしょうか。 あと、「(笑)」が出てきてるから、「(爆)」も時間の問題だな。
感想:自分語りウザい
マメ料理の美味しさを語るだけならまあ…だけど、やっぱりさりげなく >豆嫌いの人がいたらまったくお気の毒だなあ。あんなおいしいものがダメだなんて。ねえ。 と見下しモードが入っているように感じる漏れは黒ナメですかね(w 食い物の好みについて人に、しかもよりによって温帯に、とやかく言われたくなんか ないんだけどな。 (ポソポソする豆が嫌いなのは温帯と一緒でちょっと鬱)
焼いた空豆とはゆでた空豆とでは、味がどんな風に違うのか。 適度なゆで加減とゆで過ぎでは、味がどんな風に違うのか。 そのへん、もうちょっと詳しく書いてくれてもいいのに。
温帯にそこまで求めちゃいかんだろ。 西の人間だからか今回は「あずま煮」に、へえ〜と思った。 ここまでの日経連載で最高の出来ではなかろうか。 しかし「かなーり」ってのを活字で見ると何か落ち着かんなあ… >毎日最高のゆで加減の空豆を食べ続け、次に最高の枝豆を食べることが >出来ますもんね。 というのも、毎日最高のゆで加減の空豆だの枝豆を食べることが 出来ますもんね、ぐらいでいいんじゃないか…。 なんか豆食い過ぎたみたいな気分になった。
>現在の安居酒屋のゆで豆の大半は、中には素晴らしいゆで加減のものも >ありますけど、まずは八〇%がゆですぎです。 >私、「ゆで豆師一級」を自称しております。 ( ´,_ゝ`) プッ 一般人でも普通に感じている事を、「気がついているのは自分だけ」のように言いますね。 そして、またまた自分の豆の茹で加減の上手さを居酒屋と比べているし。 いつもながら比較対象が随分制限されてますね。
>豆嫌いの人がいたらまったくお気の毒だなあ。あんなおいしいものがダメだなんて。ねえ。 この一言が完全によけいだ。 偏食を自称する温帯がそれ言う? 「魚嫌いの人がいたらまったくお気の毒だなあ。あんなおいしいものがダメだなんて」 とかいくらでもあてはまりますよー。 それ以外は、今の温帯のレベルから見ればよくがんばった。 まあそれでも、一般人のマシなレベルにもまだまだほど遠いですが。 あお、あとお赤飯の小豆がパサつくって…。それ作り方下手なだけやん。
大豆アレルギーの人への配慮を欠くとかいう 反応がありそうだな。
トマト的には「お気の毒」じゃなくて「おかわいそう」と書いてほしかったな。
>現在の安居酒屋のゆで豆の大半は、中には素晴らしいゆで加減のものも >ありますけど、まずは八〇%がゆですぎです。 んじゃ頼まなきゃいいじゃんよ。 大体安居酒屋なんて行かなきゃいいじゃんよ。 ちょいと高めだが料理もよくて酒も出す、なんて料理屋幾らでもあるだろうが。 漏れ田舎住まいなんで、魚も野菜も安くて地酒も美味くて値段もお手頃、って店結構あるぜ。 生産地が近いからさ。東京だって探しゃ幾らでもあるだろうに。 安い居酒屋って金の無い学生が騒ぎにいくもんだろが。
「ナリス様、葉っぱと果物だけではなくお豆も召し上がれ。 お豆は畑のお肉と申しまして…」 な台詞も出る悪寒
.
>現在の安居酒屋のゆで豆の大半は、中には素晴らしいゆで加減のものも >ありますけど、まずは八〇%がゆですぎです。 また何の根拠もない妙に具体的な数字が出てますね。 おまえは何軒の安居酒屋に行ったことあるんかと。 せめて「自分が訪れた安居酒屋の…」と書け。 現在の…と書いたら、日本にある安居酒屋のすべてをさしてしまうぞ。
>930-934さん、遅ればせながら乙です。 そして950なので新スレ立ててきます。
>949 禿堂。それに、いちいち「安」居酒屋って表現する必要あるのか? ただの居酒屋でいいのに。しかも「現在の安居酒屋の80%」なんて嘘八百、 気分で書いてるだけなんだから、読んで不快な気分になる。 「外で食べるゆで豆は、私には少しすですぎに感じます」とでも書けよな。 しかも、いつも「〜かなあ」とか「〜でしょうねえ」とか曖昧な語尾なのに、 こういう嘘八百の時だけきっぱりと断定形で書くんだよなあ。
>930-934と>950、乙&dクスでしたー ・・・折角「日経」で、 「豆」で「流通」で、って言葉を継いだんだから 流通についても語ってみたら ここまで平坦な作文にはならなかっただろうに・・・
肉嫌いの人がいたらまったくお気の毒だなあ。あんなおいしいものがダメだなんて。ねえ。 (なめくじ)
「アテクシの事を知りなさい」光線が胸焼けを起こすくらい出ておりますな。 3行目から読んでないけどな。と言ってやりてえー(w
読書嫌いでジャンプとBLしか読んでいない作家がいたら まったくお気の毒だなあ。あんなたのしいものがダメだなんて。ねえ。
しかし温帯は料理人としてすぐ店出せるくらいだとか、日本人の心 とか言ってるのに赤飯に小豆いれるのか。
大豆が不作で高騰し、大豆加工製品の値段があがるかも、というニュースを 見たばかりだった。 温帯の文は自分のことばっかりだった。 せっかく日経紙なんだからそういう話題も入れて書けばいいのにと思った。
>そういえば昔って、探検記とか秘境の旅行記とかそういうのがむしょうに好きな少女だったんですが、 >そんなことも思い出しながら、赤く燃え上がる空をあおぐ恐竜のすがたとか、 >うろたえさわぎながらなすすべもなく溶岩に飲み込まれてゆくわさわさした三葉虫の群れとか、 >死の惑星と化した地球に、最初に萌え出てくるたくましい雑草の新芽とか、そんなことを考えていました。 ちょっと待て、隕石衝突説なら、絶滅の原因は溶岩なんて局地的なものでなく、 隕石の地上衝突時の塵による寒冷化では?
つーか、温帯ひょっとして赤飯炊いたことないんじゃないの? 「ぱさつく」って事は温帯が食べた赤飯にはいってる豆は 「ささげ」だよね。小豆いれたらぐちゃぐちゃになると思うから。 温帯ご自分で赤飯炊いたことないから赤飯に入ってる豆は 小豆だと思ってるとか。
>959 全体の文を読んでないからわからんが、 この文章だけ読むと、 30〜40年くらい前の子供向けの本によく載ってた恐竜絶滅説をホーフツとさせる。 確か、 世界的に火山活動が盛んな時期に突入するとともに気温が下がり、 植生もそれまでの裸子中心から被子中心になって草食恐竜の餌がなくなって、 云々かんぬんで恐竜は絶滅、哺乳類台頭の時代へ……ってやつ。 いずれにしても、隕石衝突説も20年以上前からあったと思うけど。
>959 そうだよなーいわゆる「核の冬」ってやつ。 それに最近知ったんだが、恐竜の絶滅原因としては否定されてきてるそうだ。 しかし局地的でも、隕石の衝突で火山活動が活発になるってあるの? 巨大津波や長期的な雨って描写は読んだ事あるが、火山の噴火はないなー
>957 >960 べつに小豆で作るのが間違いってことはないでしょう。 上手に炊けばぐちゃぐちゃにはなりません。 (小豆を入れるタイミングの問題)
964 :
963 :04/05/15 00:16 ID:uf4R2yXq
ささげを使うか小豆を使うかは地域によって違うようです。 関東はささげが主なのかな。 うちは関西なので、和菓子屋で売ってる赤飯も たいていは小豆です。
今回隕石の痕跡が見つかった「古生代の大絶滅」については、「パンゲア大陸の 移動による火山活動含む地殻変動による気候の大変化」が仮説としてあったの。 大絶滅っつっても、「死の惑星」になっちゃうような物でもなく、生態系におけ るある「ニッチ」がぽっかりと空く、と。その空いた所を埋めるように、爆発的 な種の分化が見られるみたいだね。個体数としてはかなり減るが、生物「量」が ゼロになった訳じゃない。んで、陸棲生物は環境変化には強いが、食物である 「植物相」の大変化のため、大量死がおこったりするみたい。 「花に追われた恐竜」なんて話もあったり。 温帯が「津波の夢」や「星舟墜落による被害」みたいに想像する、あっと言う間 のカタストロフじゃないよ>大絶滅
北海道の一部では、赤飯は甘納豆……。 内地来てはじめて赤飯食べた時は甘くなくて驚きました。
967 :
957 :04/05/15 00:52 ID:4A1WAeUM
>963 レスどうもありがとうございます。 関西では小豆なんですね。 関東ではおっしゃるとおりささげが主に使われてますので 不思議に思いました。 ささげの方が煮ても崩れにくいからだと思われます。 でも小豆でも煮崩れたりせずに炊けるんですね。勉強になりました。 >966 どこかのサイトで北海道では甘納豆入り赤飯を炊くと 読んでおどろいた覚えがあります。 本当にところ変われば食文化は変わるものですね。
968 :
957 :04/05/15 00:53 ID:4A1WAeUM
あ、すみません。 >不思議に思いました って言うのは温帯の発言に対してです。 関西で小豆を使うことに対してではないです。
先月のNHKスペシャルでは太平洋に隕石が衝突して日本・中国まで地殻がめくれ上がり、 熱風でヒマラヤの雪は瞬時に消滅、全地球の海洋が沸騰・蒸発。というのをやっていたな。