薫×梓 電波なお仕事観測所 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ある時は作家、ある時は評論家、そしてまたある時は演出家にして脚本家、
さらには作曲家、しかもピアニスト、たまにはワクショ講師、
その正体は分泌家中島梓・栗本薫こと温帯。
ここは温帯の「仕事」を包括的に語るスレです。
公式サイトの内容のうち、温帯のプライベートに関する突っ込みは無し。
サイトヲチはネットwatch板でどうぞ。

前スレはこちら
薫×梓 電波なお仕事観測所 89
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1079612150/
*お引越しは>>950を目安に
*外部リンク・関連スレは>>2-5あたりのどこか
2名無し草:04/04/02 01:30
薫×梓 電波定点観測所 87 (ネットwatch板・サイトヲチ専門)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1079330792/l50
グイン・サーガ64【ゴルァの苦悩】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079677204/
・ぐいんさぁが2(現状肯定?派につき手出し無用)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂7丁目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1077417400/
3名無し草:04/04/02 01:30
     | また栗本スレたてたのかよ! |
     \_____ ______/
              ∨
|いいかげんにしろデブ!  |
\__ ______/    | 三十路超えた主婦 め
   ∨       ∧_∧   \___ _______/
   ∧_∧   ( ・∀・ )  ∧_∧ ∨
  ( ・∀・) ⊂    つ (・∀・ ) 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒)( >>1 )  (__)キック!
        /  ドカッ  \
4名無し草:04/04/02 01:30
■外部リンク
・あぐら坂
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.html
・辺境の倉庫番さんからうけつがれた
 なめくじemanonさんの過去ログ倉庫
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/index.html
・温帯ナビの補完に便利。過去ログ嫁!
ttp://slugemanon.dnsalias.net/cgi/namazu.cgi.exe
5名無し草:04/04/02 01:30

     |  いいかげんにしろデブ!   |
     \_____ ______/
              ∨
|  不倫腐れOLめ! |
\__ ______/    | 三十路超えた主婦め!|
   ∨       ∧_∧   \___ _______/
   ∧_∧   ( ・∀・ )  ∧_∧ ∨
  ( ・∀・) ⊂    つ (・∀・ ) 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒).,;;;;;★;;;;; (__)キック!
        。・゚・(つд`゚)・゚・。
        /  ドカッ  \
6名無し草:04/04/02 01:31
:::::::::::::::::::::::::::::.: .     . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::\:::::∧;;;;∧       . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+       ♪    ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. +  (((((((  +    ♪:::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+     (((((()))))\  ♪  . :.:::::::::::::::
:::::::::::::.: .   O((( ´く_` )))O   ♪ . :.::::::::::::::
::::::::::.: .  +   `i    ノ       . :.:::::::::::::::
::::::::.: .     .....(_(__つ....     . :.:::::::::::::
7名無し草:04/04/02 01:32
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

     ⊂⊃     ☆.。.:*・゜
(\  ((((((())))))   /
(ヾ (((リ  ´_ゝ` ))))/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
  ''//( つ ● つ
  (/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
     し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
8名無し草:04/04/02 01:32
>>1
乙枯れ〜
9名無し草:04/04/02 01:32

/||__
| ||   .|
| ||((((((((
| ||((((())))))    新スレおめでとうございまーす♪
| ||リ ´_ゝ` ))))
| ||o-<0・:・ パアァン!!
| ||ノ′ |゚;,,
| ||′  |
\|| ̄ ̄

10名無し草:04/04/02 01:32
立てました。
過去ログ倉庫は直リン駄目?とかいう話があったような気がするんですが…(ウロ
なめくじemanonさん、転送アドがありましたらよろしくお願いします。
11名無し草:04/04/02 01:33
>1
立ててんじゃねーよ。ブタ!

12名無し草:04/04/02 01:33
あの混乱の中、本当に>1乙カレー! 
しかしスレ立て前後に出てくるこれら…。
24時間常にスレを監視しているという噂は本当だったのか?キモイ
13名無し草:04/04/02 01:33
>>1乙カレーパンドゾ(・∀・)つ●
14名無し草:04/04/02 01:34
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚)| <  もーぅ、寝る。
 |\⌒~\  \____________
 \ |⌒⌒|
     ̄ ̄
15名無し草:04/04/02 01:35
>>1
おつかれー
16名無し草:04/04/02 01:35
>12
tu-ka,どう考えても前スレヴィスコンティネタの時に煽っていたのはあいつだろ
「知識をひけらかし」って昔からの口癖
17名無し草:04/04/02 01:35
>>1乙ー
キチガイを相手にするのは止めましょう…
18名無し草:04/04/02 01:37
     |  いいかげんにしろデブ!   |
     \_____ ______/
              ∨
|  不倫腐れ電波め! |
\__ ______/    | 五十路超えたロートルめ!|
   ∨        ∧_∧   \___ _______/
    ∧_∧   ( ・∀・ )   ∧_∧ ∨
  ( ・∀・) ⊂    つ (・∀・ ) 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒).,;;;;;★;;;;; (__)キック!
        。・゚・(つд`゚)・゚・。
        /  ホヒッ  \
19名無し草:04/04/02 01:38
>>18
頭ずれてるよ
20名無し草:04/04/02 01:38

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / >1good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
21名無し草:04/04/02 01:40
いくら邪魔しても立つものは立つのにねえ…( ´,_ゝ`)プッ
22名無し草:04/04/02 01:41
>16
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ゚∀゚ )< アーッヒャヒャヒャヒャヒャ、気づくの遅せーよ
    /~~~〉 〈/つ \__________
   ノ  ノ|  |...
 ´〜 (__),__)ゝ
23名無し草:04/04/02 01:43
( ´,_ゝ`)プッ  しか書けないいつもの馬鹿 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
24名無し草:04/04/02 01:46
>22
で、前スレ888もモマエなんだろ?
ちゃんと罰ゲームとしてみとけよ<地獄に堕ちた勇者ども
25名無し草:04/04/02 01:46
>21,>23
もはやお約束ですか。そうですか。
26名無し草:04/04/02 01:53
散々躍らせられちゃったね、みんな。_| ̄|○ 
27名無し草:04/04/02 01:55
大して踊ってないよ
28名無し草:04/04/02 01:55
あんな頭の悪そうな知ったかぶりは一人しかいないって
29名無し草:04/04/02 01:59
>28
あれだけは本気で間違えたんだろうな。突っ込まれたからさっそく荒らしに転じた。
30名無し草:04/04/02 02:00
うん、あいつはいつも一人ぼっちさ。
31名無し草:04/04/02 02:04
>1
乙〜。
面倒くさいから直リンでいいです<過去ログ倉庫
過去ログ嫁!、今日終わったスレも検索できるようにしました。
32前スレ888:04/04/02 02:09
googleで色々見てきました。
土日にでも「地獄に堕ちた勇者ども」と
「地獄の黙示録」を借りてきます。
レポもしますのでお許しを。
歳は23歳です。
33名無し草:04/04/02 02:10
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
34名無し草:04/04/02 02:12
>32
粘着が数人住み着いてるだけだから、あまり気にすんな。
35名無し草:04/04/02 02:13

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか! >32=>34
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
36名無し草:04/04/02 02:14
>32
レポもいらんのですっこんでてください
37名無し草:04/04/02 02:15
>>32
32歳の間違いじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
38名無し草:04/04/02 02:17
>31
直リンあんなにごねてたのに・・・(゚д゚)ポカーン
調子こいてアレが>1叩いてたの知ってるよね?
「面倒くさいから」って・・・
39名無し草:04/04/02 02:17
>32
あのさー、あなたがアレ君でも儲でもないなら、どーして知ってるふりしたの?
別に知らなくてもいいことじゃないの?
40名無し草:04/04/02 02:17
暴れてるのはヴィスコンティ儲なのか?
知らない奴がいたからってスレ荒らすなよ
41名無し草:04/04/02 02:18
>39
あのさー、いつまで粘着してるの?
別に知らなくてもいいことじゃないの?
42名無し草:04/04/02 02:19
>39
むなしい仮定はよそう。
どっちかだよ。
43名無し草:04/04/02 02:20
>>39
若気の至り、と有価背伸びしたかったんでは?
44名無し草:04/04/02 02:20
「知らない人など居ない」映画つったら指輪クラスだよな。
「地獄に堕ちた勇者ども」ってそんなに売れたのか?
45名無し草:04/04/02 02:22
ヴィスコンティなぁ…
名前は聞いたことあるけど、そんなに有名な監督とは知らなかったよ。
46名無し草:04/04/02 02:23
前スレ888よ、もうレスしなくていいから早く寝ろ。
基地害にレスする必要はない。
47名無し草:04/04/02 02:27
キネマ旬報とか格式張った映画雑誌で評判のいい監督<ヴィスコンティ
48名無し草:04/04/02 02:27
>38
ここでまた転送サイト指定したって、また同じことの繰り返しでしょう。
なら直リンでいいです。
こちらの不手際で転送サイトが変更になったり、
新しい転送サイトはアドレス握ったまま離さないしと不具合もでていますから。

こちらのサイト運営の不手際がアレくんにつけいる隙を与えたというならもっともです。
謝りましょう。

もし私の運営方法がまずいというのであれば、テンプレからはずしてください。
もしくは、誰か適切な方が引き継いでください。
49名無し草:04/04/02 02:27
話を戻して悪いんだけど、マリウスとイリスの時はオル窓ごっこだと
後書きで明言していたよな。その時のように、あの巻頭言使用時に
温帯は「ヴィスコンティの同名映画のパロディorオマージュです」
と明言したのか?していなくて「きっとそうだろう」という仮定の上で
話していたのか?
50名無し草:04/04/02 02:31
>48
いや…>38はアレだと思う。
住人の不和を誘ってゴタゴタさせてるだけ。(ヴィスコンティネタも
気にしない方がいいとオモ。
いつも乙彼ーです。
51名無し草:04/04/02 02:34
「地獄の黙示録」は観たが「地獄に堕ちた勇者ども」は観てない。
有名か否かを興行収入で計ればそれほどでもないはずだが、
監督が有名だから作品としては知られてる方だと思う。
52名無し草:04/04/02 02:35
まあ、信者にとっては知らないなんて許せない!
と思わせるようなスバラシー方なんでしょう>ヴィスコンティ

知らない人にとっては…この流れで引いてるだろうね。
ヴィスコンティの映画を是非見てみたい、と思わせる
書き込みはひとつもなかったし
53名無し草:04/04/02 02:37
有名か否かなんて議論自体が無意味なんだがな。
どれだけ有名だって、知らない香具師には「誰よそれ?」でしかない。
ドラえもんかサザエさんくらいだろ、誰でも知ってるほど有名なんてのは。
54名無し草:04/04/02 02:41
>44-45
古い映画をよく見る人には定番だと思うよ。
知らなくても無知とかいうようなもんではないけど。趣味にもよるだろうし。

>52
>まあ、信者にとっては知らないなんて許せない!
>と思わせるようなスバラシー方なんでしょう>ヴィスコンティ

だから、今回の場合は知らないのに知ったかぶりして、
「「地獄の〜」そのものは有名ではありません。
監督はゴッドファーザー等で有名な方ですけど。」
なんて書き込んで墓穴を掘ったから叩かれたんでしょう。
話をすり替えるのはやめようよ。
知らないことそのものが問題なんじゃないんだから。
55名無し草:04/04/02 02:42
温帯も今の若い人には「誰よそれ?」なんだろな…
56名無し草:04/04/02 02:44
粘着の新たなパターンでつね<ヴィスコンティ
57名無し草:04/04/02 02:45
>49
パロディもオマージュも何も、巻頭言自体が映画と一切関係ない。
だから映画の話を引き合いに出しても全く意味がない。

>54
書き逃げを叩くのと、
その後の訂正は一切なかったことにして叩くのとは別物では。
すり替えてるのはあなただと思われ。
58名無し草:04/04/02 02:47
>53
有名か否かじゃなくてパクリか否かという議論だった。
元ネタにある程度の知名度があり、それを前提に引用すればパクリとは言えない、
という話だったわけ。

で、結論から言って、ヴィスコンティの知名度は高いと思うよ。
温帯の巻頭言がパクリとは言えないくらいには。
59名無し草:04/04/02 02:49
まとめると、前スレ>824の
>「地獄に堕ちた勇者ども」なんてあまりにも有名だから知らない人がいる方が驚きだ
この一文が知らない人に反感を買ったと。
知らなくても大したことない監督・映画だと。
60名無し草:04/04/02 02:51
反感を買ったといえば前スレ819のパクリ発言も同じ。
61名無し草:04/04/02 02:52
まあ古典化してる作品だな、映画好きの中では
博覧強記でずらずら元ネタ連ねるのは作法の一種みたいんなもんだ
62名無し草:04/04/02 02:54
>59
いや、有名は有名なんだが…。
何だってそうけんか腰なんだ?
63名無し草:04/04/02 02:55
ヴィスコンティファンには悪いんだけど、
その人が有名かどうかは関係ないんじゃない?
ヴィスコンティの映画と関係があるのは
「地獄に堕ちた勇者ども」というタイトルのみなのなら。
64名無し草:04/04/02 02:58
>63
自分は別にファンでも信者でもない。
それでも知っている。
そのくらいの知名度はあるってこと。
65名無し草:04/04/02 03:00
ここでヴィスコンティが有名だと書いてる人でも特別ファンと
言うわけじゃないと思うよ。
自分もそうだし。
66名無し草:04/04/02 03:01
>57
>書き逃げを叩くのと、
>その後の訂正は一切なかったことにして叩くのとは別物では。

そのあたりは前スレ888がどういうつもりで知ってるフリをしたかによる。
住人にごたごたを引き起こしてスレを荒らすつもりだったかも。
アレか儲だという疑いがあるからな。
67名無し草:04/04/02 03:02
>64
いや、そうじゃなく……
それを言うなら、自分はヴィスコンティという方を知らなかったよ。
映画のタイトルと何となくの内容は聞いたことがあったけど。

知名度の低い作品からならパクっていいというわけじゃないよね?
さらに今回は、著作権の難しいタイトルのみだからね。
68名無し草:04/04/02 03:05
>67
ん?パクリなんて知名度高くても低くても駄目でしょ?
ただ、「地獄〜」の場合はパクリではないという話であって。
69名無し草:04/04/02 03:09
>>67
やっと話が大元に戻ってちょっとホッとしたw
変な巻頭言→ミュージカルの歌詞→タイトル本歌取りの話だったんだよね、たしか
70名無し草:04/04/02 03:10
ん?タイトルは使用可(著作権なし)なの?
タイトルに著作権がないならパクリじゃない、と言い切れるね。
ないと言い切れないならグレーゾーンだよ。
著作権があるなら(そしてどこから引用したかの明記がなければ)
パクリだよ、引用と言えない。
71名無し草:04/04/02 03:12
まぁ別に法律に照らして誰が訴えるわけでなし。
72名無し草:04/04/02 03:12
>66
「どういうつもりで」なんか、わかるわけないじゃん……
アレとか儲だと疑うんなら、888が謝った時点で話を終わらせたらいいのに。
73名無し草:04/04/02 03:15
>70
タイトルや見出しには著作権を適用できないらしい
74名無し草:04/04/02 03:15
見出しに著作権はないってこないだ裁判でやってたね
75名無し草:04/04/02 03:15
>70
そうだね。そして以下の命題が是か否かになる。
「誰でも知ってる有名な作品なら、
どこから引用したか書かなくてもパクリにはならないのか」
76名無し草:04/04/02 03:17
つまり、タイトルに著作権がないんなら、
元となったと目される作品が有名か否かは問題にならないわけね。
やっとわかった。
77名無し草:04/04/02 03:17
なんか不毛になってきたな
78名無し草:04/04/02 03:17
映画じゃないが「天国への階段」とか「ハード・ラック・ウーマン」だって
パクってるんだから「ぼくらの時代」をドラマに使われたからって怒る
方がおかしい罠。
79名無し草:04/04/02 03:17
>70
前スレで誰か書いていたが、そんなもんでパクリというんなら、
「ナントカほどステキな商売はない」って題名の本や漫画が全部法律違反になる。
「モンローの同名映画のパクリだろ!」ってことになって。
80名無し草:04/04/02 03:18
>78
そうそう、そういう話だったよ最初はw
81名無し草:04/04/02 03:19
>78
だから、それをパクリと表現するのに問題があるってので荒れたんだろ。
まだ言ってる。
82名無し草:04/04/02 03:19
>>79
三谷の「12人の優しい日本人」とかもねぇ
パクリとオマージュの違いがどうたらという長々しい話になる
83名無し草:04/04/02 03:20

1.盗作・パクリ・・・元ネタを知られたら困る
2.パロディ・オマージュ・引用・・・元ネタが分かってもらえないと困る

前スレから転載。
84名無し草:04/04/02 03:21
「パクリ」という言葉そのものが荒れる要素になるから避けて欲しい
85名無し草:04/04/02 03:22
「ぼくらの時代」はパロディだと思う
「宝島」はただの名詞扱いでいいんかな?
あとはオマージュ的に曲のタイトルを使う事が多いな、温帯は
86名無し草:04/04/02 03:24
じゃあ、「ぼくらの時代」を引用されたことで温帯がヒスを起こす
必要もないわけだね。
87名無し草:04/04/02 03:25
>83
それ、ちょっと違う。
「引用」は引用元をはっきりさせなきゃいけない。

2.パロディ・オマージュ・・元ネタが分かってもらえないと困る
3.引用・・元ネタを明記する
88名無し草:04/04/02 03:25
>>86
ヒスを起こすほどに怒ってたのですか?あんまりそのへんは知らないんだけど
89名無し草:04/04/02 03:26
シェイクスピアから引用して出典を明かさないのと
山田悠介から引用して出典を明かさないのとは違う

と、思うがどうか。
90名無し草:04/04/02 03:27
さてそろそろオニギリの話に戻そうか?
一緒に暴れた後は気持ちいいな。>66
91名無し草:04/04/02 03:28
シェークスピアって著作権切れてるんだっけ
92名無し草:04/04/02 03:29
>>88
いや、漏れもよく知らんのだけど、前スレでこんなカキコがあったんで・・・

819 :名無し草 :04/04/01 09:49
>807
そっか、まんま同名の映画があるんだ・・・

温帯がパクリをやらかしているのがわかるたびに、
「ぼくらの時代」を勝手にテレビドラマのタイトルに使われた!って
あとがきで吠えまくっていたのはなんだったのかと・・・
93名無し草:04/04/02 03:30
>90
儲はともかく、粘着には粘着してるって自覚が無いみたいだから釣れないよ、きっと。
94名無し草:04/04/02 03:32
魔界水滸伝はむしろパクリ路線で行って欲しかった・・・
95名無し草:04/04/02 03:33
>89
それはシェイクスピアの作品の著作権が切れてること?
それともシェイクスピア自身がパクリばかりだったこと?

著作権がうるさくなったのがつい最近のことだから、
昔の人と比べるのは難しいと思うけど。
96名無し草:04/04/02 03:33
1・「生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ」
   ↑
  「それはシェイクスピアだろ!おまえパクリやがったな!法律違反だ!」

2・「それは、異形だった」
   ↑
  「それはグインサーガのパクリだろ!法律違反だ!」

1だとパクリを指摘した方がアフォに見え、2だと正当に見える罠。
97名無し草:04/04/02 03:34
>93
オマエガナー
98名無し草:04/04/02 03:34
>>92
あ、なんだ、それ見るとあとがきでぶちぶち愚痴った程度みたいですね。
しかし流石オマエガナーの人だ
99名無し草:04/04/02 03:36
ちゅーか
ロッキーホラー知ってる人なら誰が見てもってのがあったような
100名無し草:04/04/02 03:39
>96
なるほど。
やっぱり有名かどうかが問題になりますかね。
101名無し草:04/04/02 03:40
>96
シェイクスピアの著作権は切れているので、法律違反にはならないよ。
102名無し草:04/04/02 03:41
>96
それは、異形だった。
口とも鼻とも耳ともわからない穴から絶えず粘液を垂れ流し、
その粘液に遮られて見えるのかどうかさえ定かでない目が幾対かある。

とでも書いてあればパクリにはならんと思うが。
103名無し草:04/04/02 03:41
>100
そこまで「有名」にこだわりますかw
104名無し草:04/04/02 03:42
>102
しかし、冒頭がそれだったらパクリくさいと思う。
105名無し草:04/04/02 03:42
>100
え?有名かどうかじゃなく、古典はパクリに相当しないという話では?
106名無し草:04/04/02 03:45
というか、作家がどういうつもりでそれを使っているかなのでは
107名無し草:04/04/02 03:48
>104
マジレスすると、パクリくさい。でもパクリと言い切れない。
だから「パクリなんだろうか?」という話は出来ても「パクリだよね」と言い切れない。
「本当にパクリなのか?」という検証はすることが出来る(法律で保護されている)
結果を出すことは非常に難しいが。
108名無し草:04/04/02 03:49
竹宮恵子も「カメリア館の三悪人」なんてマンガ描いていたねぇ。
当然これは「隠し砦の三悪人」のパロディなんだけど。

こういうのはいちいちパクリとは言わないとオモ。
109名無し草:04/04/02 04:05
それで思い出したけど、安房直子の童話に「風と木の歌」というのもあったw
110名無し草:04/04/02 04:15
ちょっと前にSF板の山田正紀スレで盗作疑惑があると出ていた。
そいつは書き逃げしてしまったんだが、同タイトルの作品があるからじゃないかで終わった。
『幽霊列車(赤川次郎)』『孔雀王(荻野真)』を盗作してると勘違いした人がいたらしい。
ばからしいですね。

温帯は本歌取りが多いから、元になるものが何か出てくると「またパクリかよ」と思う人いるんでしょう。

でも、まだそのころの方が作品はまともでした( TДT)
111名無し草:04/04/02 04:21
>105-106
「元ネタが分かってもらえないと困る」というパロディの定義に照らし合わせてみれば、
有名かどうかも重要な要素と思うよ。
112名無し草:04/04/02 04:24
>108
変奏曲のうちの1話だっけ?
好きだったな。

でも今はもう、ああいう漫画を描くことは出来ないと思う。
竹宮さん自身も知的財産保護に関する講演をしたことがあるみたいだし。
113名無し草:04/04/02 04:31
>『幽霊列車(赤川次郎)』『孔雀王(荻野真)』を盗作してると勘違いした人がいたらしい。
これ、どっちも山田氏の方が(タイトル)先行してるしな。
114名無し草:04/04/02 04:49
田中啓文の『おやじのうみ』もパクリになるのかなぁ(w
このタイトルは結構有名だと思うぞ。
115名無し草:04/04/02 04:53
>110
何でもパクリだと騒ぐ人はどこにでもいるね。
同人板のパクリスレでも、
「ポーズ集や素材集を参考にイラストを描いたり、模写したりするのはパクリだ」と
主張している香具師がいて( ゚д゚)ポカーンとしたYO。
116名無し草:04/04/02 05:01
>111
なんか、勘違いしているようだけど、「パロディ」というのは
元になった作品の面白おかしく「アレンジ」したものを指す。
(同人系で一般的に使われている意味とは違う)
例を挙げるなら、新撰組をどたばたコントにアレンジしたものは「パロディ」
新撰組の大河ドラマは「アレンジ(面白おかしい要素がないためパロディとは言わない)」
新撰組の正史を忠実に小説化したものは「リメイク」にあたる。

本来なら著作権を所有している人の許可を貰って
(求められるなら対価を払って)はじめて「パロディ」と
主張出来る。日本はまだ法整備が成されていないので
ネタにされる=人気がある証拠だから、と「黙認」されているだけ。
だから実際は有名か無名かは問題にならない。
「パロディ」の題材に選ぶ際に有名な作品が選ばれる*ことが多い*だけ。

「パクリ」という言葉にこだわるなら、こっちも正しくいきませんか。
117名無し草:04/04/02 05:05
>108
しかし黒澤明の映画を観たことがない人がいきなりこの事実に遭遇すると、
「映画タイトルからパクッている」という話になりそうな罠。

パクリだ、と思う人の感覚って、
「自分が知らなかった→周りも知らない→誰も知らないと思ってこっそりパクったに違いない」
というところから来ているような気がするんだけど、どうだろう。
これが逆に元ネタを知っている人なら、
「自分が知ってる→周りも知ってる→言うまでもなく共通の知識だからパロディである」
という方向に向かうので、パクリだと思う余地もないというか。
118名無し草:04/04/02 05:08
>111
>「元ネタが分かってもらえないと困る」というパロディの定義
逆だと思う。
「(元ネタを知っている人には)元ネタがはっきりわかるように作られたもの」
がパロディであって。
誰でも知ってるものをパロディにしなきゃいけないわけじゃない。
119名無し草:04/04/02 05:11
>117
パクリっていうのは、他の人のネタを
あたかも自分が考え出したかのように発表することでは。
120名無し草:04/04/02 05:12
じゃあ、オマージュってことになるのかね。
121名無し草:04/04/02 05:13
温帯が明確にパロディとして書いたのって『火星の大統領カーター』だけでしょう。
それ以外は間違いなく自分の創作のつもりで書いている。
122名無し草:04/04/02 05:17
>1)パロディであることが明確に判ること。
>         (出典を明らかにすること。)
>2)パロディそのものが著作物として評価される内容のものであること。
>         (元の著作物の評価にあやかるようなものはダメ。)
>3)ユーモア精神が根底にあること。

これがパロディの基準らしい。


123名無し草:04/04/02 05:19
>116
>「パロディ」の題材に選ぶ際に有名な作品が選ばれる*ことが多い*

のは、元ネタがわからなければおもしろくないからだろう。
つまり、おもしろくなければ、「面白おかしく「アレンジ」したもの=パロディ」にならない。

>118
>誰でも知ってるものをパロディにしなきゃいけないわけじゃない。

誰もそんなことは書いていないと思うけど?
>116のいう定義にのっとって考えると、滑稽さ、元ネタとのギャップのおかしさが
読者や観客にわからなければ意味がないので、
有名なものを素材にしなければパロディとしての意義を失うという話。
124名無し草:04/04/02 05:21
>123
「元ネタに興味を抱かせるパロディ」というのもアリらしいよ。
社会風刺も含むので、興味のない人に興味を抱かせる意図を持ってたり、とかね。
125名無し草:04/04/02 05:29
>121
「地獄に堕ちた〜」も?それはないだろう。<自分の創作のつもりで書いている。
126名無し草:04/04/02 05:34
12 :転載 :04/01/27 13:55 ID:2EyA7bYF
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜
127名無し草:04/04/02 05:37
「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜

「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)〜
128名無し草:04/04/02 05:44
>124
それは特殊なパロディってことになるね。
「面白おかしく「アレンジ」したもの」という定義からは微妙に外れるから。

>126-127
わかりにくい例が多いなw
この定義では「パロディ=有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為」になってるな。
129名無し草:04/04/02 06:02
>「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為

「盗作」と訴えられてはいないけれど事実上の盗作ってことですか?
130名無し草:04/04/02 06:41
パクリ・盗作の議論になるとどこでもスレが伸び続けるねー。
つーか、まだヴィスコンティのパクリかどうかでもめてるの?
131名無し草:04/04/02 08:34
一晩中するネタかよ。はげしくどつでもいい。
132名無し草:04/04/02 08:36
どーでもいいことを…
ヴィスコンティ知ったかが性格が悪いってことはわかった。
133名無し草:04/04/02 08:42
>132
燃料?
134名無し草:04/04/02 09:00
>133
まだいたのかよ、寝ろ
135名無し草:04/04/02 09:06
>134
俺は釣られ癖がある
136名無し草:04/04/02 09:17
>>121
「ぼくらの時代」のタイトルは「われらの時代」のパロでっしゃろ
137名無し草:04/04/02 09:25
>126-127ってかなーり個人的な見解と定義が入ってるような…
インスパイアされるのに「著作権者の同意」が要るなんて聞いた事ないぞ。
138名無し草:04/04/02 09:30
>>137
同人板かどっかからのコピペなんでない?
出してくる例があまりにもヲタ臭だし
139名無し草:04/04/02 09:34
インスパイアって影響を受けたって事っしょ
モチーフだって「行為」じゃないと思うが
140名無し草:04/04/02 09:53
>139
だよなあ。
もじりの定義もヘンだし、なんか誰かの「マイ定義」であんまり参考になら
んような気が。
141名無し草:04/04/02 10:16
だからパクリと本歌取りとは別物なんだって
142名無し草:04/04/02 10:18
あげんな!
143名無し草:04/04/02 11:53
そうだ、ageるやつは俺が許さん!
144名無し草:04/04/02 12:03
またデブネタか
145名無し草:04/04/02 12:12
>141
「パクリ」と「本歌取り」の定義よろ

でもって「パロディ」と「オマージュ」他も作って
次スレのテンプレにいれれば
揚げ足取りで話題が逸れるのが少なくなる。といいな
146名無し草:04/04/02 12:16
>145

またもめる悪寒
147名無し草:04/04/02 12:23
なので
「パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください」
こんな文をテンプレに追加でどうだ
148名無し草:04/04/02 12:24
>147
足りないな

「パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください( ´,_ゝ`)」
こんな文をテンプレに追加でどうだ
149名無し草:04/04/02 12:25
>148
荒らしたい奴はお前か。
150名無し草:04/04/02 12:27
「不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
荒らしを誘引するので控えるべし。
とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします」」
151名無し草:04/04/02 12:28
以下、しばらく放置プレイ↓
152名無し草:04/04/02 12:29
前スレ819です。一日たったらえらいことに・・・

はひ、パクリ表記には気をつけます。
(全部本歌取りに置き換えるようにしよう・・・。)

いろいろ延焼させてすみませんでした。
153名無し草:04/04/02 12:34
>92
ぼくらの時代(トシちゃん主演のドラマらしい)が
私になんの断りもなく!ってあとがきで怒ってましたね。
トシちゃんに会えないからむかついてたんじゃという気もしますが。
154名無し草:04/04/02 12:44
>150
それをテンプレ入れよう。これで収まる。
言論統制まんせー。
155名無し草:04/04/02 12:50
>>153
ふるーい話だけど
「風呂上りの夜空に」という漫画の主人公の名前が
資生堂のCMでもろパクされて、マンガのなかでヒロインが
「ひとことぐらいあってもいいのになぁ」とかボヤいてたの思い出した。
名前に著作権はないけど、「たつきちくん」ってそうそう出てこないよね。
「ぼくらの時代」ってのは結構ありがちな気はするけど。
156名無し草:04/04/02 13:20
※パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
 起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
 不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
 荒らしを誘引するので控えるべし。
 とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。

>154
この文章のどこも「統制」するものではないと思いますよ?
157名無し草:04/04/02 13:23
>156
確かに「言論統制」じゃないよね。
あ、意味は国語辞典を開けば載ってるので各自確認してね。
158名無し草:04/04/02 13:37
>156
これそのものが「不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉」だろが。
159名無し草:04/04/02 13:41
>158
荒らしを誘引したいんだろう(w
つまり荒らしと同類なのは>156
160名無し草:04/04/02 13:44
>158-159
そしてこれが「揚げ足取り」の見本
161名無し草:04/04/02 13:45
>160
ついでにこれは「言い掛かり」の好例
162名無し草:04/04/02 13:45
>156が「不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉」?
>157の「国語辞典を〜」の方の間違いじゃないの?
163名無し草:04/04/02 13:46
つーか、>154の釣りに>156が引っかかってるだけ。
164名無し草:04/04/02 13:47
>温帯を含め一部の人に過剰反応を起こさせる

↑不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉
165名無し草:04/04/02 13:49
あのさ、スレ上で言い込めた形で終わらせたくなる気持ちはわからんでもないが、
158〜164みたいに畳み掛けるように叩くと156が被害者に見えて同情されるだけだぞ
166名無し草:04/04/02 13:49
>165
そう思うのは本人である君だけ。
167名無し草:04/04/02 13:51
>166
本当にそう思ってるの?
しあわせだね。
168名無し草:04/04/02 13:53
>167
理屈で敵わないから話をそらしたな。ご苦労さん( ´,_ゝ`)プッ
169名無し草:04/04/02 13:54
ばかばっか。
170名無し草:04/04/02 13:55
( ´,_ゝ`)プッ  しか書けないいつもの馬鹿 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
171名無し草:04/04/02 13:56
↑バカキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
172名無し草:04/04/02 13:56
↑バカ キタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━キタキタキタキタキタキタキタキタ!!!!
173名無し草:04/04/02 13:56
まあ「地獄に堕ちた勇者ども」もドストエフスキーの「悪霊」のパクリだし

ってことでダメか?
174名無し草:04/04/02 13:58
171の負け
175名無し草:04/04/02 14:00
>173
「インスパイア」と言った方がいいんじゃないか?
176名無し草:04/04/02 14:01
>174
よしよし。理屈では誰にも勝てないからね。
煽り合いにぐらい勝ちたいんだもんね。かわいそうに。
174が一番強いよ。誰も文句は言わないからね。
177名無し草:04/04/02 14:13
>176
そんなに悔しいのかよ…矢印に負けたくらいで…
ここの住人はスルーできないんだなー、本当に…
178名無し草:04/04/02 14:17
>156
>パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
>起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。

過剰反応って訳じゃないと思うよ。
同人板をはじめここ難民にもパクリスレは多いが、
盗作に近いことをやっている連中を捜してきてヲチしてる。
イラスト、小説、サイトデータ全体など、とにかく遠慮なしにパクる奴が多い。
んで、当然ながら「パクリだ」と指摘されると閉鎖する。
「パクリ」のレッテルを一度でも貼られたらサイトなんかやっていられないからな。
(まあ、冤罪ではないが)

その状況を知った上で何でも安易にパクリだと指摘するのは鈍感としか言えない。
179名無し草:04/04/02 14:17
>>175
正直「原案:ドストエフスキー『悪霊』」とあって良い内容だったと思うが。

ここはそういうことを云々するスレではないけれど、
あれだけ既存の作品からのモチーフの引用が激しい映画の
タイトルを引用されただけで騒ぐのは、ちょっと一方的な感じ。
180名無し草:04/04/02 14:18
昔の2chの懐かしい香りがするよ。昔はよく煽りあったもんだ。
181名無し草:04/04/02 14:20
>177
>ここの住人
>ここの住人
>ここの住人
182名無し草:04/04/02 14:22
パクリ を NGWord に しました。
183名無し草:04/04/02 14:23
>181
またスルー出来ませんでしたね
184名無し草:04/04/02 14:28
>179
つーか、映画や音楽のタイトルを引用してイメージを借りるのは誰でも普通にやってるしなー。
「地獄に堕ちた勇者ども」がパクリというならあれもこれもパクリだろう、という話になる。
実際、なっていたけどさ。
185名無し草:04/04/02 14:36
>178
自分も一時期は同人に関わっていたので「パクリだ」と
言われた時の送り手の気持ちはわかるよ。

ただ、小説の読み手全員が小説を書いたことがあるわけではない。
漫画の読み手もね。そういう人はその言葉を安易に使う。
同人者は「パロディ」という言葉を使うが、その意味は同人界で
独特の意味を持っていて、一般の世界とは意味が違う。
「パクリ」という言葉も同じで、「自分の作ったもの」に
こだわらない人にとっては重い意味を持っていない言葉だ。
同人などやったことの無い人に同人誌を「〜〜のパクリやってるんだ」
なんて言われることもある。かなりへこむ。

書き手(描き手)になったことのない、なろうと思わない人に
「パクリというレッテル」の重みを理解してもらうには説明が必要だよ。
注意書きはあってもいいと思う。今出てるものでなくていいから。
186名無し草:04/04/02 14:42
「地獄〜」を見た時は、
「ああ、温帯は相変わらず安易だなあ。ヴィスコンティかよ。
グインにも新撰組にも世界観全然あってないし」
とは思ったがパクリだとはつゆほどもうかばんかった。

問題はヴァンパイア・シャッフルの方だよね。
同名映画のタイトルでパクリがどーのこーのという次元じゃない。
187名無し草:04/04/02 14:45
>184
誰でも普通にやっていた時期もあったね。
すっかりうるさくなったもんだ。
プリティ・ウーマン騒動あたりからかね、うるさくなったのって。
188名無し草:04/04/02 14:55
「風と共に去りぬ」も。
「風はとわに去りぬ」はパロディとして認められるか、という裁判があったはず。
189名無し草:04/04/02 14:57
>185
知り合いは同人なんかやってなかったけど、サイトのソースや、
配布しているフリー素材がパクリだパクリでないの話になって閉鎖した。

今は自分のサイトを持っている人も多いから、テキストコラムをパクられて
騒ぎになることもあるし、同人にはあまり関係ないと思う。

最近では、インラインフレームでほかのテキストサイトの内容をそのまま表示して、
あたかも自分が作ったサイトのように見せかけてた所があって叩かれていた。
これもパクリだ罠。
190名無し草:04/04/02 15:02
>>187
でも実際問題として、タイトルや見出しだけでは著作権は適用されないんじゃないですか?
191名無し草:04/04/02 15:13
>189
だから、パクったパクられたパクリじゃない、という当事者じゃなくて
見ている第三者への説明の話。
フリー素材サイトの管理者さんでもなく、パクリだと言ったか言われたかした人でもなく、
フリー素材サイトさんを普通に利用していた人たちのこと。
素材を公開しているサイトさんにはたいてい
「この素材は自分が作りました、素材の著作権は自分にあります」と書くような、
断り書きはあってもいいのでは?と。
192名無し草:04/04/02 15:21
>>190
タイトルや見出しにはね。偶然かぶっただけという場合もあるから。

「イメージを借りる」となると話は別になるよ。
「荒野の七人」は「七人の侍」の作者に訴えられたりしている。
193名無し草:04/04/02 15:23
>191
このスレにそんな断り書きすんの?
そこまでいくと過剰反応という気がする。
194名無し草:04/04/02 15:29
>192
その場合、主要人物の人数も同じで、時代劇→西部劇にすり替えただけ、という
事実上のリメイクだったからでしょ。内容が問題にされているのだから全然違う話。
195名無し草:04/04/02 15:34
>191
このスレにいるのは全員第三者だと思うんだが。
その例えの意味が分からん。
196名無し草:04/04/02 15:39
492 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/04/02 13:17 ID:/BcLT9II
※パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
 起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
 不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
 荒らしを誘引するので控えるべし。
 とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。


493 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/04/02 13:18 ID:/BcLT9II
う、誤爆失礼しました。


数字板のやつかよ……
197名無し草:04/04/02 15:44
oeeeeee
198名無し草:04/04/02 15:44
oeeeeee
199名無し草:04/04/02 15:50
oeeeeee
200名無し草:04/04/02 16:05
oeeeeee
201名無し草:04/04/02 16:06
安易にパクリと断ずるのはやめましょう、でいいんじゃない?

>196
難民じゃないよ、本来の書き込み先は。
例のコピペ好きがしめたとばかりに持ってきたんだろw
202名無し草:04/04/02 16:07
おいおい・・・こっちに書くか・・・
203名無し草:04/04/02 16:08
まあ…
ライオンキング告訴が成り立たなかった日本人のメンタリティですし…
204名無し草:04/04/02 16:09
パクリ言うなとしつこいのは、
パクリだと言われたことのある香具師なんだろうな
205名無し草:04/04/02 16:09
>147-150
これが最初。
んで、>156を書き込もうとして801板に誤爆、と。
206名無し草:04/04/02 16:11
>204
「パクリといったら過剰反応の人にパクリ言うなと叩かれた」と思っているのかね?
パクリだと思えばそういったらいいんじゃないの。誰も言葉を禁止してるわけじゃないとオモ。
ただし、その作品がパクリではない場合には「パクリではない」と突っ込まれる。
それだけの話でしょ。
207名無し草:04/04/02 16:11
最初の書き込みって11:14のやつだろ。
208名無し草:04/04/02 16:12
>206
パクリなのにパクリじゃないと言い張る奴がいるから長引いたんだろw
209名無し草:04/04/02 16:14
>208
「パクリ」と言えるなら証明してみれば?(w
210名無し草:04/04/02 16:14
>208
いや、お前のせいで長びいたのは間違いない
211名無し草:04/04/02 16:15
>792 名前: 名無しさん 投稿日: 04/04/02 11:14 ID:kDb8rXbe
>※パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
> 起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
> 不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
> 荒らしを誘引するので控えるべし。
> とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。
>
>これで満足してくれるんじゃね?
>誰か貼ってきてくれ。
212名無し草:04/04/02 16:16
レス偽造かよw
213名無し草:04/04/02 16:17
他にもヲチスレがあると思わせたいんだなw
214名無し草:04/04/02 16:18
まあ実際あるわけだが
215名無し草:04/04/02 16:18
ないよ
216名無し草:04/04/02 16:19
>207=211
時間があわねぇぞw
217これで満足か?:04/04/02 16:20
>792 名前: 名無しさん 投稿日: 04/04/02 13:04 ID:kDb8rXbe
>※パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
> 起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
> 不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
> 荒らしを誘引するので控えるべし。
> とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。
>
>これで満足してくれるんじゃね?
>誰か貼ってきてくれ。
218名無し草:04/04/02 16:20
くだらねー
219名無し草:04/04/02 16:22
「温帯を含め*一部の人*」とくくられた香具師とくくった香具師の煽り合いでFA
220名無し草:04/04/02 16:23
住民自体も荒らしと化しつつあるわけだ
221名無し草:04/04/02 16:25
>住民自体も荒らしと化しつつあるわけだ

で、あなたはどこの人ですか?
222名無し草:04/04/02 16:28
おわったね、このスレ。
223名無し草:04/04/02 16:28
224名無し草:04/04/02 16:29
やっと終わったか。
削除依頼か埋め立て、どっちがいい?
225名無し草:04/04/02 16:33
↑どうしても終わらせたい儲↑
226名無し草:04/04/02 16:35
もうヲチスレに統合するってことでいいよー。やだよーこんな雰囲気は…
227名無し草:04/04/02 16:36
637 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/02 02:56 ID:oSqBYt2u
え…ほんとに四月バカじゃないの?
>>226こんな雰囲気が好きなのか?

638 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/02 09:24 ID:aRn4lFr1
>633
筋肉質が抱き心地いいのではなくて
脂肪だから気持ちいいんだと思うけど。
脂肪はふわふわぽよぽよしてて気持ちいい。

639 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/02 09:39 ID:/9xu8jQr
デブは嫌いなので抱きしめません

640 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/02 12:27 ID:CxbG8XV+
第一、抱こうにも手が届かな(ry

641 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/02 15:09 ID:ZHDSFBm5
またデブ叩き……好きだねえ

228名無し草:04/04/02 16:37
ヲチスレもだめぽ _| ̄|○ il||li
229名無し草:04/04/02 16:38
どこもかしこもこんな状態
230名無し草:04/04/02 16:41
ちょっと目を離した隙に、自分へのレスに他人が答えてるよ・・・
なりすましはキモイのでやめて欲しい
231名無し草:04/04/02 16:42
他人のフリも自作自演もキモイわけだが
232名無し草:04/04/02 16:42
ヴィスコンティとコッポラを間違え
住人に突っ込まれて逆ギレした奴の粘着荒らしでFA

まぁ温帯の電波が強くなれば元に戻るだろ(´ー`)y-~~
233名無し草:04/04/02 16:44
そうか?
あいつにすべてなすりつけたい粘着もいるような
234名無し草:04/04/02 16:45
>230
匿名掲示板でそんなことをなじっても無駄。
235名無し草:04/04/02 16:46
jbbsにあった「観測所の観測所」板がなくなってるな。
逃げたか。
236名無し草:04/04/02 16:47
粘着はきっと自分が粘着と自覚してない
237名無し草:04/04/02 16:49
ヴィスコンティ知識をひけらかしたはずが
住人に突っ込まれて逆ギレした奴の粘着荒らしでFA

煽られたからって、すこしは耐える訓練しる(*゚ー゚)y-~~
238名無し草:04/04/02 16:50
>236
粘着荒らし
239名無し草:04/04/02 16:50
1日中スレに張り付いて自作自演を続けている奴は
他人も自演しているものだと信じているんだな
240名無し草:04/04/02 16:51
>237
>知識をひけらかしたはずが

アレ君ワードキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
241名無し草:04/04/02 16:53
 
242名無し草:04/04/02 16:53
>237

>16,>22でネタを自分から割ったのにまだ一人で煽ってるの?粘着。
住人は関係ない。お前はいつも一人。
243名無し草:04/04/02 16:56
1人ならもっと必死だろう
便乗が少なくとも1人いると思われ
自演以外に同意が帰ってくるから生き生きしてる
244名無し草:04/04/02 16:59
ヴィスコンティ知識をひけらかした奴に同意するのがいるから
自分が粘着と自覚できないんだよね。

245名無し草:04/04/02 16:59
じゃ、アレ君と儲がタッグを組んでるのかな?
246名無し草:04/04/02 16:59
雑談で流してしまおう。
人大杉で専ブラ必須になるか、ID導入があればな・・・
247名無し草:04/04/02 17:00
またもや誤爆スマソ・・・
248名無し草:04/04/02 17:09
そしてまた、次々スレになる頃には
「温帯は××をパ(ry」
「パクリじゃない、パクリとは(以下ウンチく)」
が繰り返されると見た。
249名無し草:04/04/02 17:11
>248
本当にパクリならそんなことにはならん。
「ヴァンパイア・シャッフル」がパクリだという話なら誰も文句は言わないだろYO。
250名無し草:04/04/02 17:20
パクリという言葉を禁止されたという話にすり替えたい人がいるのね。
251名無し草:04/04/02 17:20
>235
あ ほんとだ消えたな
252名無し草:04/04/02 17:23
>235
そこがアレ君のヲチスレ?
253名無し草:04/04/02 17:49
難民とヲチスレの住人全体をヲチしてる
254名無し草:04/04/02 17:54
陰口スレですか?
255名無し草:04/04/02 18:11
なんでヲチスレのヲチスレという愚かなことをするんだ?
アレくんとよい勝負だな。泥沼になるの分かってるだろ。
256名無し草:04/04/02 18:15
>211もそのスレのコピペ。
こことヲチスレの住人はみんなヲチ対象。
257名無し草:04/04/02 18:25
そんなすれ無いくせに。
荒れしている人はそんな脅しくらいでは止めないと思うよ。
258名無し草:04/04/02 18:26
そっちで温帯観測やればいいじゃん
259名無し草:04/04/02 18:27
そんなスレが、本当にあるのだろうか?
今まで2chのスレで、そんな存在をにおわせた者はいなかった。
googleで検索してもわからない。
だが、それはどこだ、と聞くわけにはいかない。
仮に尋ね、ないと答えが返ってきても、果たしてそれは信じられる答えだろうか。
荒らしからの避難所を、当の荒らしのいるスレで公開する馬鹿者など、いない。
全盛期のグインスレは非常に賑わっていた。
今は2chのどのスレにもその賑わいはない。
当時のグインスレ住人はどこに行ってしまったのだろう。
すべて解脱してしまったのだろうか。
あるいは個人サイトに分散したのだろうか。
しかし発行部数に比して、ネットにあるファンサイトの数はどうだろう。
読者はオフラインにしか存在しないのか?
260名無し草:04/04/02 18:29

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /

261名無し草:04/04/02 18:31
>259
>当時のグインスレ住人はどこに行ってしまったのだろう。
マジレスすれば、2chに書き込みすることがアホらしくなったんだと思う。
あるいは、そこまでの情熱をグインに持てなくなった。
262名無し草:04/04/02 18:31
サイトはそこそこあると思うよ
今でも更新されているサイトは多くはないけど・・・
263名無し草:04/04/02 18:31
というか、ヲッチされてるなら、もっとあらしちゃえ(・∀・)ニヤニヤ
264名無し草:04/04/02 18:33
アク禁くらうまでやれよw
265名無し草:04/04/02 18:34
どっちも最低だな。俺もか・・・・
266名無し草:04/04/02 18:37
>263
温帯ヲチャとそのヲチャは同じくらい最低だが、
あらしはその更に下だぞ?いいのか?
267名無し草:04/04/02 18:38
ヲチしてる板があるってことは削除依頼とかは通らないとうことだな。
結局、荒しに関わってるわけだし。
俺が、いままで荒しをスルーしてきたのはなんだったんだよ。
_| ̄|○
268名無し草:04/04/02 18:41
>792 名前: 名無しさん 投稿日: 04/04/02 11:14 ID:kDb8rXbe
>※パクリという言葉は、温帯を含め一部の人に過剰反応を
> 起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
> 不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
> 荒らしを誘引するので控えるべし。
> とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。
>
>これで満足してくれるんじゃね?
>誰か貼ってきてくれ。


パクリと言って荒らしていたこいつ↑がその陰口スレの住人だってことだろ。
269名無し草:04/04/02 18:41
>266
上下なんかあるかよ。


昔、一部のやつがヲチしてて分裂したのを思い
だしてくれ。
270名無し草:04/04/02 18:46
>268
これを書いてるのはアレ君だと思っていた。
アレ君の他に何人荒らしがいるんだよ。ウザッ
271名無し草:04/04/02 18:47
ネタだろ。栗本スレ関連ヲチスレにはそんなの無いよ。
272名無し草:04/04/02 18:48
>>54
>「「地獄の〜」そのものは有名ではありません。
>監督はゴッドファーザー等で有名な方ですけど。」
>なんて書き込んで墓穴を掘ったから叩かれたんでしょう。
前スレにこんな天然ヴォケが降臨していたとは。
ツボにクリティカルヒットしてしまった。お、おがじいよぉ〜ヒッヒッヒッ。

273名無し草:04/04/02 18:48
したらばにありました
274名無し草:04/04/02 18:48
>268
だからそれは、時間があわないと一蹴されてるよ?
便乗犯だろう。
275名無し草:04/04/02 18:51
>270
おまいヴィスコンティひけらかしだろ、
だから>268の書き込みが荒らしに見えるんだよ



「粘着は自分が粘着と自覚してない」
  
276名無し草:04/04/02 18:52
>275
おまい「ひけらかし」が口癖のアレ君だろ、
だから住人の書き込みをすぐにひとくくりにするんだよ

「粘着は自分が粘着と自覚してない」
  
277名無し草:04/04/02 18:54
>272
天然か何か知らないけど、ツッコミ入れられて今では立派に荒らしと化した
278名無し草:04/04/02 18:54
>267
ヲチされてていても、コピペ等の削除依頼は簡単に通る。
住民が完全スルーすれば、削除人にはIPが見えるから、
放置されている自作自演は1人2人ならきれいさっぱり消える。

削除されないのは、荒らしの数が多いか、
複数の住民が釣られているか、だ。
あと、住民が書き込みを控えると荒らしに乗っ取られた形に
なるので自治してないとみなされる。
煽りには一切反応せずに会話するというかなりの根気が要求される。
279名無し草:04/04/02 18:55
ラノベと同じ道をたどるのか
280名無し草:04/04/02 18:56
「スルー汁」
「お前が放置しないから云々」
という書き込み自体も反応だからナー。
完全無視で温帯の仕事の話に徹すればいいんだが。
281名無し草:04/04/02 18:57
>278
それは無いだろ。洋楽板とかオークション板の前例もあるし。
282名無し草:04/04/02 18:57
喧嘩スレだな
283名無し草:04/04/02 18:59
みんなスルー汁
284名無し草:04/04/02 19:00
「この書き込みは荒らしだ」と主張されると
主張しているレスの方が荒らしに見える罠
285名無し草:04/04/02 19:04
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーわきゃーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

286名無し草:04/04/02 19:05
>272
昨日の昼の段階で一度パクリ論争の話が終わってホッとしてたのに、
この勘違いちゃん(前スレ888)が蒸し返したんだよな。
そこに荒らしが他にも便乗し、延々今まで続いているというわけ。
287名無し草:04/04/02 19:06
>284
とか言ってる君も荒らし
ついでにこれも荒らし

仕事に関係ない話なら全部同じ
288名無し草:04/04/02 19:07
>286
そういう書き方をすると、相手が粘着の被害者に見えてしまうw
289名無し草:04/04/02 19:09
勘違いちゃんはヴィスコンティだって。嫌みったらしくレスするから…
290名無し草:04/04/02 19:10
>286
アレ君がAAを張った時点で「これ以上続くとまた荒れる」と思っていたら、案の定…
291名無し草:04/04/02 19:11
   _____
 /:\____\  
 |: ̄\∩,,・ω・)\   ヴィスコンティでてこい!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|   
292名無し草:04/04/02 19:11
>288
別に見えない。アレ君が煽っているのははっきりしているから。
それがわからないのは当のアレ君だけ。
293名無し草:04/04/02 19:12
>290
        まもなくここは 乂知識のひけらかし合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 知識のひけらかし合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
294名無し草:04/04/02 19:12
「ヴィスコンティは有名だ」にこだわって、
早朝まで頑張ってたし、よほど好きなんでしょう
295名無し草:04/04/02 19:12
   _____
 /:\____\  
 |: ̄\∩,,・ω・)\   泣いたって許さないよ!
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|   

296名無し草:04/04/02 19:16
で、昨日の勘違いちゃんは、「地獄に堕ちた勇者ども」と「地獄の黙示録」、見たの?
見るつもりだつーてたけど。
297名無し草:04/04/02 19:17
>294
「俺が知らないことを知っているやつは知識のひけらかし」
と粘着していた君は、よほど悔しかったんだろうね
298名無し草:04/04/02 19:20
>296
土日じゃなかった?
そのあとレポイラネって言われたから来ないかもね。
下手に荒れるので来ないままで良い気もする。
299名無し草:04/04/02 19:21
嫌みったらしくレスしたことは一切無視するんだね。
300名無し草:04/04/02 19:22
どうやらヴィスコンティが来たみたいだな
301名無し草:04/04/02 19:23
>281
オク板か・・・
初質スレを荒らしていたヤシはもう消えたのか?
302名無し草:04/04/02 19:26

    __ ヴィスコンティ         __
   ∧ +|     ヴィスコンティ  ∧ +|
   (*゚ー゚)   アヒャヒャヒャ    (*゚ー゚)
   |し |ゝ⊂´⌒つ。Д。)つ _|し |
 〜|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜|   |
   ∪∪           .  ∪∪
 連れていきます  ご迷惑おかけしました
303名無し草:04/04/02 19:27
>302
あいかわらずコピペしかできないんだな
304名無し草:04/04/02 19:28
このスレは伸びるな。間違いない。
305名無し草:04/04/02 19:28
おにぎりAAで練習を積んだ成果か、今日はずれていないねw
306名無し草:04/04/02 19:29
>305
よく見ろ。右のしぃがずれている。
やはりアレはアレ。
307名無し草:04/04/02 19:31
アレ君にもBLにもヴィスコンティにも、なんか妙なプライドを感じるので
「お許しを」なんて言った前スレ888は微妙に違う雰囲気がする
まあ叩かれて卑屈っぽくなっただけかもしれんが
308名無し草:04/04/02 19:31
  |
  |      .     ‖‖‖ __‖‖‖
.  : |      ;::     ‖‖‖ | + | ‖‖
  |:::.         ‖‖‖(゚ー゚*) とうとう、自分の世界に
  ヴィスコンティ ヴィスコンティ        逝っちゃった…
 ブツブツブツ∧_∧:::::
  |    (´Д`.:::)::::
  |   (⊃  ⊂:)::::::.
  |_ (⌒(⌒)_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ______
 /. ::
309名無し草:04/04/02 19:34
>272
エ?なにこれ。
地獄に堕ちた勇者どもと地獄の黙示録をとりちがえたの?
でもどっちの映画も有名だと思うんだけど。
310名無し草:04/04/02 19:34
>307は擁護じゃないぞ
スレを回してるのは四人か?と思っただけ
311名無し草:04/04/02 19:35
あー、はいはい。
そんなに有名な映画を知らないなんて変ですね。
私も知りませんが。
312名無し草:04/04/02 19:35
又、変なのが来た…_| ̄|○ 
313名無し草:04/04/02 19:36
>309
そうだねー、三十代のオヴァには常識だよなw
314名無し草:04/04/02 19:37
ヴィスコンティは確かに有名だけど知らなくてもどうってことない
しかし知らないものを知ったかぶるヤシはイタイ

それだけの話だろ
315名無し草:04/04/02 19:39
知ったかぶりとヴィスコンティ有名説の二人の白熱した戦い
316名無し草:04/04/02 19:48
>311
卑屈にならなくても…
317名無し草:04/04/02 19:53
※有名という言葉は、アレ君を含め一部の人に過剰反応を
起こさせるので、使用を控えるかよくよく考えて使ってください。
不必要にとげとげしい(イヤミ・皮肉っぽい)言葉も
荒らしを誘引するので控えるべし。
とげとげしい発言は荒らしと同類とみなします。
318名無し草:04/04/02 19:56
>317
GJ!
319名無し草:04/04/02 19:58
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヴィスコンティは有名だってさ!
  魚沼の農家の米とどっちが有名かな!
_____ ____________
       ∨
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
 
320名無し草:04/04/02 20:09
はいはい。アレ君が一番有名。
321名無し草:04/04/02 20:32
きょうもオニギリに釣られてアレがコピペ持ってやってきましたw
322名無し草:04/04/02 20:47
でもまぁ、このスレにいるといろいろ勉強になっていいねぇ(^_-)>アレ君

もしかしたら次の日学校で

「お前ら、本当の米の味って知ってるか? 上等の魚沼産コシヒカリ
なら、濃厚なおかずなんかなくたって、シンプルに塩味をちょっとだけ
で充分おいしいん・DA・ZEEEE☆」

「お前ら『地獄の黙示録』と『地獄に堕ちた勇者ども』って違う映画
だって知ってたか? オレは知ってた・ん・DA・ZEEEE☆」

とか自慢してたりして…。

そう考えると可愛いなぁ。
323名無し草:04/04/02 20:49
>321
昨日からずっといたとオモ
324名無し草:04/04/02 21:00
>322
三十代のヲヴァ厨から見れば、誰でも若くて可愛くてうらやましいだろうな(・∀・)
325名無し草:04/04/02 21:03
>>324
ひょっとして、このスレでどんなオイタをしても
「オレは若くて可愛いから許されるのだ」
とか思ってる? クスッ
326名無し草:04/04/02 21:07
>325
やっぱりスルーできないんだね。
だからスレが荒れるんだよ。
もういい年なのに我慢が足りないよ。
327名無し草:04/04/02 21:12
>>326
どうやら図星だな<自分を若くて可愛いと思っている

でもそれはお前の甘えでしかない。
このスレで一生懸命自分を上に見せようと精一杯見栄を張る。
その結果、「地獄に堕ちた勇者ども」と「地獄の黙示録」を間違えて
かかなくてもいい恥をかく。

本当は自分でも、自分の愚かさに気づいてるんだろ?
でもそれを認めたくなくて、必死に責任転嫁してるんだろ?

まぁせいぜいこのスレで揉まれて、人生勉強していくんだな。

しかしまだ笑いが止まらない…この天然ヴォケが…ゲラゲラ。
328名無し草:04/04/02 21:14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヴィスコンティは有名なのよ!
パクリって言葉を使うのも厳禁!!
パクリの定義とはそもそもウンヌンカンヌン(ry
_____ _________
       ∨

       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /
       |      ヽ   |ノ 
       ヽ    U    ' |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|  
       .ヽ\|_|_|//    ←三十路主婦の>327(早朝から粘着)
        ヽ、___, '|

329名無し草:04/04/02 21:15
そうだ。一つ教えてあげよう。

わからないことを知ったかぶりするより、
「自分の不勉強で知りませんでした。教えてください」
と素直に申し出る方が、実社会ではずっと好かれるよ。

どうだ、勉強になったか?>アレちゃん
330名無し草:04/04/02 21:15
スレ分裂の予感
331名無し草:04/04/02 21:16
>>328
この程度のことにスルーもできないのか。
お前さんは小心者だな。
332名無し草:04/04/02 21:17
今頃アレちゃんは悔し泣きかな? フフフ。
333名無し草:04/04/02 21:18
現実世界でも馬鹿にされ、2chに来ても馬鹿にされ。
お前の人生虚しいな>アレちゃん
334名無し草:04/04/02 21:18
知識をひけらかしたり、イヤミと皮肉で他人を叩くから住人に叩かれたんだろ?
いい加減に気がつけよ。お前の方が笑われてるって。>327
335名無し草:04/04/02 21:18
このスレは終わったね。
336名無し草:04/04/02 21:19
うめたて、うめたて。
337名無し草:04/04/02 21:20
叩かれるのが嫌なら、2chには近寄らないことだな。

ま、もう少し大人になることだな。
アバヨ>アレちゃん
338名無し草:04/04/02 21:21
>>325
なんかアレ君こそナリスにふさわしいと思えてきたw
「ぼくは、あまりヴィスコンティの知識とかをひけらかさないほうがいいと思うんだ」
339名無し草:04/04/02 21:21
>332-333
ヴィスコンティ厨がとうとう煽りに転じたね。
自分が荒らしだっつーの。
340名無し草:04/04/02 21:22
>>339
じゃ、削除申請出してきてよ。
341名無し草:04/04/02 21:23
まあ、三十路オヴァの特徴はスルーできないことだから。
まだまだ粘着するよ。
「ヴィスコンティは有名よムキー!」って。
342名無し草:04/04/02 21:24
>329
そういう皮肉ばかり書くと、相手の方が被害者に見えて反感を買うよ。
343名無し草:04/04/02 21:24

このように自分に言い聞かせて涙をこらえるアレちゃんであった。
344名無し草:04/04/02 21:24
(スルーどころか、わざわざ一日中張り付いて
粘着できるレスがつくのを待ってるアレ君って・・・)
345名無し草:04/04/02 21:25
>>344
(シーッ、他に何もすることがないんだろ)
346名無し草:04/04/02 21:26
アレ君と決めつけている奴が粘着
347名無し草:04/04/02 21:26
>>342
>>329は皮肉じゃなくて、立派な処世術だと思うがなぁ。
心優しいアドバイスを皮肉としか捉えられない君の心の方が
ねじまがっているんだよ。
348名無し草:04/04/02 21:27
(新スレが立つ頃もずーっとずーっと見張ってるよね、いつも)
349名無し草:04/04/02 21:28
↑ 追放決定
↓ 神、お前が仕切れ!
350名無し草:04/04/02 21:28
(他に生きがいがないのだろうね。可哀想な奴だ)
351名無し草:04/04/02 21:28
まあ、信者はよっぽど許せないのでしょうね。
どうしてもヴィスコンティは有名だと言うことにしたいんでしょう。
352名無し草:04/04/02 21:28
(オニギリのAAコピーして何時間も待機してるのかなw)
353名無し草:04/04/02 21:29
>329
その後にあの人はちゃんと謝って訂正したのに、
まだ叩くあなたの方が粘着だと思う。
それって嫌われるよ。
354名無し草:04/04/02 21:31
やっぱりヴィスコンティヲタって嫌味で性格が悪いね。
355名無し草:04/04/02 21:31
>>353
あら、間違えた人=謝った人 という証拠がいったいどこにあるの?

356名無し草:04/04/02 21:31
イシュトヲタみたいにですか?( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
357名無し草:04/04/02 21:32
(アレの香具師、余程>>329の説教が堪えたらしいな (藁)
358名無し草:04/04/02 21:32
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヴィスコンティは有名なのよ!
パクリって言葉を使うのも厳禁!!
パクリの定義とはそもそもウンヌンカンヌン(ry
_____ _________
       ∨

       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /
       |      ヽ   |ノ 
       ヽ    U    ' |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|  
       .ヽ\|_|_|//    ←三十路主婦の>356(早朝から粘着)
        ヽ、___, '|
359名無し草:04/04/02 21:33
あ、わかったーーーー!
アレはイシュト信者のことが

(笑) 好 き な ん だ (笑)

ヲチスレに乗り込もうとしないのは、ターゲット以外のスレ住民には興味がないためと、
イシュトヲタなんだからグインスレに現れるはずという思い込み。
HP晒されている人を庇うような発言をすると、すぐ「イシュトヲタ出現!」とか叫ぶの
は、実はアレの願望(笑)。
口では罵っていても、内心では「イシュトヲタのあの人だといいなぁ(*゚.゚*)」とか思ってる。

HPを晒したりHPの内容をコピペしたりするのは、そうやってターゲットを挑発し続けて
いればいつかはこのスレに「本人です」と名乗って現れてくれるんじゃないかという、
彼の切ない慕情(笑)
いくら言われても荒らしを止めようとしないのは、もしもターゲットに嫌われても(とっく
に愛想つかされてると思うが)、
「俺の性格や顔が悪いから嫌われたんじゃない。荒らしたから嫌われたんだ」
と自分に言い聞かせるため(笑)
360名無し草:04/04/02 21:33
( ´,_ゝ`)プッ  しか書けないいつもの馬鹿 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

361名無し草:04/04/02 21:35
そもそもは前スレ824の
>「地獄に堕ちた勇者ども」なんてあまりにも有名だから知らない人がいる方が驚きだ
この言葉が荒らしを呼んだんだろう?
余計な皮肉を書くからこういうことになるんだよ。

ここで必死で粘着してるオヴァが書いたんだろうけどな、どうせ( ´,_ゝ`)
362名無し草:04/04/02 21:36
アレ君てば、まだイシュト信者のこと好きなの?w
363名無し草:04/04/02 21:36
さあて、生き残るのは誰かな
アレくんかヴィスコンティか( ´,_ゝ`)か、それともこの俺か
364名無し草:04/04/02 21:37
>>361
「ボクは悪くないんだもん、皮肉を言ったあいつが悪いんだ」
必死に責任転嫁するアレちゃん(藁
365名無し草:04/04/02 21:37
>359
あんた妄想激しいね。
ここは匿名掲示板だよ。
何でもひとくくりにしようとするのはやめようね。
366名無し草:04/04/02 21:38
というか嫌われたからグインスレに粘着してるんだと思ってたなぁ
367名無し草:04/04/02 21:39
なるほどね。そうか。好きな子の気を引きたいためね(プ
壮大な求愛だなぁ。いやいやイシュティ君可愛くていいわぁ。




つーか、ネオ麦級のドアホだな。
368名無し草:04/04/02 21:39
>>365
そう思うんだったらお前だけでもトリップ付けろや ペッ
369名無し草:04/04/02 21:40
>359
「スレ住人の書き込みをみんな一人の発言だと思うのはバカ」とか言って…( ゚д゚)ポカーン
おーい、トマトも同じことやってるぞ〜
370名無し草:04/04/02 21:40
>HP晒されて一生残る傷をもらったイシュト信者の痴態って最高!!
翻訳してみると

「オレに虐められて悶え苦しむ彼女を見たい…」

こんな香具師は普通女には好かれません。
371名無し草:04/04/02 21:41
>369
ID出ない所で何言ってんの?( ´,_ゝ`)プッ
372名無し草:04/04/02 21:42
ヴィスコンティの知識をひけらかして叩かれたヲヴァが、
イシュトとか意味不明な話を持ち出して必死に話をそらすスレはここですか?
373名無し草:04/04/02 21:44
>371
IDも分からないのにアレ君と決めつけるやつも何やってんだろうね( ´,_ゝ`)プッ
374名無し草:04/04/02 21:45
>372
「パクリ」にも以上にこだわるオヴァです。
過剰反応がコワイヒーなので、絶対「パクリ」と言ってはいけません。
375名無し草:04/04/02 21:46
ほれほれ、もっとがんばれアレ君!
376名無し草:04/04/02 21:46
----------------------殺伐はここまで--------------------------

          〜ちょっと休憩(ブレイク)!ハヴァーキットカット☆〜

----------------------ここから仕事の話-------------------------
377名無し草:04/04/02 21:46
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
378名無し草:04/04/02 21:46
>>373
荒らしなんて全部アレ君扱いでいいと思ってますが何か?( ´,_ゝ`)プッ
379名無し草:04/04/02 21:47
>375
ヲヴァももっとがんがってヴィスコンティの有名さを語れよw
380名無し草:04/04/02 21:48
ほんとにコピペだけしか得意じゃないようで・・・

あ、でも結構ずれてる時のほうが多いか。得意は言い過ぎでしたw
381名無し草:04/04/02 21:48
>378
荒らしって、昨夜から粘着している「ヴィスコンティは有名」厨?
「パクリは禁止」厨?
382名無し草:04/04/02 21:49
       /         /             \  \   ____ ○
      /                   l             ヽ         |
      ,!                    ヽ、         !.      |
      |                       `>          |      |
      'i                        /         i'       /    \\  l
       ヽ.                               /      /        /
          \                 丿__             /      /         /
383名無し草:04/04/02 21:50
↑頑張ってどっかから探してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
384名無し草:04/04/02 21:51
なんだか、アレ君と断定している人の方が異常に思えますけど…。
前スレの888さんだってアレ君と決まったわけではないでしょう。
単純に間違えただけの人かもしれないのに酷すぎでは。
385名無し草:04/04/02 21:51
ほ〜ら荒らしが始まっちゃったw
いーからヴィスコンティ勉強してこいよ
386名無し草:04/04/02 21:52
>384
あなたが頑張ってひとりでも庇ってあげて。
387名無し草:04/04/02 21:53
>385
まだ知識をひけらかしてるのかよ。
それで叩かれたのがよっぽど悔しかったんだろうな。

ヴィスコンティは有名
ヴィスコンティは有名
ヴィスコンティは有名

みんな知っている映画だから温帯はパクっていない!
゚(゚^Д^゚)゚ギャハ!
388名無し草:04/04/02 21:54
みんな性格悪すぎ…
389名無し草:04/04/02 21:54
>>387
アレ君、もっと頑張って知識をひけらかさないと、高校には入れませんよ。
390名無し草:04/04/02 21:55
>388
そういうスレなんだよ。最初から。
391名無し草:04/04/02 21:55
>388
ヲチスレにいて自分だけは性格がいいと…(゚д゚)ポカーン
392名無し草:04/04/02 21:57
まあ、ヴィスコンティ有名と言い張っている奴はダントツに性格が悪いな。
393名無し草:04/04/02 21:58
↑自演
↓自演の続き
394名無し草:04/04/02 21:58
グインスレでちょっと( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ して来ました。
395名無し草:04/04/02 21:58
で?アレ君=AA プロBL作家=ヴィスコンティ厨 でいいの?
396名無し草:04/04/02 21:59
個人的には知ったかぶりの方がみっともないとは思うけどね。
397名無し草:04/04/02 22:00
>395
面倒くさいので、それで決め付けよーぜ
398名無し草:04/04/02 22:00
>396
ちょっと間違えただけの人を粘着に叩く方がみっともないと思います。
399名無し草:04/04/02 22:01
>>397
面倒だから俺の中では荒らしは全部アレ君で行く。
400名無し草:04/04/02 22:01
ヴィスコンティも大島渚もクォ・ヴァディスも森茉莉も
温帯の作品のあとがきやエッセイで知った厨房のころ。
401名無し草:04/04/02 22:01
(ちょっと間違えただけの人・・・・・・・?ずいぶん延々と引っ張って知ったかしてたような・・・)
402名無し草:04/04/02 22:02
じゃ、>322,>325,>327,>329,>332,>333
これ以下もずーっとアレ君を煽っているのはBL作家ってことで
403名無し草:04/04/02 22:04
>402
苦渋の決断だが、みんなの為だ
( ´∀`) それでいこー!
404名無し草:04/04/02 22:04
ジサクジエン乙
405名無し草:04/04/02 22:05
>それでいこー!

( ´,_ゝ`)プッ
406名無し草:04/04/02 22:05
  ■      ■■            ■■   ■
 ■      ■                  ■   ■
■                     ■        ■
■                      ■       ■
■                       ■      ■
■                      ■       ■
 ■            ■               ■    プッ
  ■             ■■■        ■
407名無し草:04/04/02 22:06
>401
すぐに訂正して「ちゃんと映画を観てレポを書く」と言っていたと思いますが。
408名無し草:04/04/02 22:06
コピペ必死乙
409名無し草:04/04/02 22:07
>407
それが何か?そしてそれが本人?どうして君がそれがわかるの?
410名無し草:04/04/02 22:07

   ∩___∩   mn
   | ノ      ヽcl⌒) オィーッス!
  /  ●   ● |/ ノ
  |    ( _●_)  ミ./  問題解決にきたクマー
 彡、   |∪|  /  
/ __  ヽノ /
(___)   /          もういっちょ!オィーッス!!
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
411名無し草:04/04/02 22:08
コピペ必死乙
412名無し草:04/04/02 22:09
>409
本人かどうかは誰にもわからないけど、
しつこくこのスレまで持ってきて叩くことはないだろう。
413名無し草:04/04/02 22:09
          〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |   ←>410
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /
414名無し草:04/04/02 22:11
>409
三十代オヴァは書き込みひとつ取っても粘着だね…
パクリの定義の話でさんざんわかっていたけどね…
415名無し草:04/04/02 22:13
>412
このスレに持ち越したのは俺じゃないってことだけは一応言っとくよw
昨日の夜から今朝にかけての奴らでしょ、だって。
416名無し草:04/04/02 22:13
      ∩___∩       
      | ノ  _,  ,_ ヽ      
     /  ●   ● |     
     | U  ( _●_)  ミ ハァ〜 
    彡、   |∪|  ノ          ログ読んだけど、
     /     ヽノ  ヽ /⌒つ       ・・・わけわからないクマ―
     /  /         ヽ /        みんな仲良くするクマ―
    (  丶     |、_ノ    

417名無し草:04/04/02 22:18
>416
「ヴィスコンティの知識をひけらかされた」と思い込んだアレ君が、
自演で引っかき回していたのを、住人が何人か釣られて、
ヴィスコンティの話をした人を一緒に叩き、アレ君も味方がいるので調子に乗った。
で、このていたらく。
418名無し草:04/04/02 22:21
>417
味方とかそういう問題じゃないんだよ。まだわからないの?
知識をひけらかしたり嫌味レスをしたヴィスコンティファンに
住人が反感を抱いたからこうなったの。
たった一人の荒らしのせいだとかいう妄想はやめろって言っただろ?
419名無し草:04/04/02 22:23
住人( ´,_ゝ`)プッ
420名無し草:04/04/02 22:24
>>418
おまい、1レスの中で二人分自演しても意味無いぞ
421名無し草:04/04/02 22:24
>418
「ヴィスコンティファン」というのもおまいの妄想なんだが…
ファンじゃなくても、映画が好きなら普通に知っているつーの
422名無し草:04/04/02 22:25
映画好きなら普通に知ってる、という文なんですか、これ

前スレ824の
>「地獄に堕ちた勇者ども」なんてあまりにも有名だから知らない人がいる方が驚きだ
423名無し草:04/04/02 22:25
>417
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
 __/  ●   ● |  一人じゃなく、鉄拳制裁すべきやつが、複数いるクマか?
./   ;;    ( _●_)  ミ   この握り締めた拳をどうすれば良いクマか・・・
|  .,,,彡、.   |∪|  、`\  
| i  | |    ヽノ /´>  )
(,っ))))|      ( ̄__,,/
グググッ
424名無し草:04/04/02 22:26
映画関連板ならそうも取れるな。
ここは難民板だけど。
425名無し草:04/04/02 22:26
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヴィスコンティは有名なのよ!
パクリって言葉を使うのも厳禁!!
パクリの定義とはそもそもウンヌンカンヌン(ry
_____ _________
       ∨

       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /
       |      ヽ   |ノ 
       ヽ    U    ' |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|  
       .ヽ\|_|_|//    ←三十路主婦の>421
        ヽ、___, '|

426名無し草:04/04/02 22:28
ヴィスコンティ好きも複数じゃないの?
アンタは知らなくてもヴィスコンティは有名なのな人
「地獄の」と「地獄に」なんか普通間違えるかよの人

もちろん自演の可能性も否定できない
427名無し草:04/04/02 22:28
>422
こういう嫌味な一言を言うからスレが荒れたんだよね。
ヴィスコンティ厨は荒らしのせいにするけど、前スレ824が悪い。
428名無し草:04/04/02 22:28
>423
適当に好きなコピペ持ってきて貼ればいいだけだろ糞が
429名無し草:04/04/02 22:31
で、まあ、>>427のような煽りに乗せられた住人もいたわけです
430名無し草:04/04/02 22:31
そこだクマー
                     /        ヽ   
           __      /  | | | | | | | | |  ヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
          〈⊃  }    \/   、_ _,   ヽ /
   ∩___∩  |   |      |      ヽ   |ノ 
   | ノ      ヽ !   !      ヽ    U    ' |  
  /  ●   ● |  /      |_/⌒_⌒\._ノ|  
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴   .ヽ\|_|_|//   
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉                  
(___)   /         /    //   /\ /                  
431名無し草:04/04/02 22:33
>422=>427
自演はもういいて
432名無し草:04/04/02 22:33
888より824の方が先か
824はスレの雰囲気を悪くした上、知らないと言った888の揚げ足を取り続けて今に至ると
433名無し草:04/04/02 22:35
映画好きには有名でも、一般の人(特に若い人)には無名>ヴィスコンティ
434名無し草:04/04/02 22:36
>432
それを言うなら前スレ819が「温帯は地獄〜をパクッている」と発言したことに
端を発するんだが。
435名無し草:04/04/02 22:36
いつまでその話するのか今日中に500は行くぞ
436名無し草:04/04/02 22:37
>434
819は謝罪済み
437名無し草:04/04/02 22:38
>432
>824はスレの雰囲気を悪くした上、知らないと言った888の揚げ足を取り続けて今に至ると

匿名掲示板でよく言い切れるなぁ
438名無し草:04/04/02 22:40
                           ∩___∩
                      三   | ノ      ヽ
                          /  ●   ● |
                          |    ( _●_)  ミ     
                     三    彡、  |∪|   \___   
                      ___/     ヽノ /\___) こりゃ駄目クマ。1000いくクマ。
                     (___/       /            退散だクマ。
                    三     |       /
                          |   -―'' ̄ ̄ ヽ
                           ゝ  __,,-―''、 ゝ
                    _三_/  /        \ \_/|
                   / __ _/           k_'丿
                   |__/
439名無し草:04/04/02 22:41
>436
だからその後の話は819が悪いとか824が悪いとかいう問題じゃないんだよ。
>417でFAだろ。
440名無し草:04/04/02 22:42
>437
アレ君は、トマトやナメクジがたった一人しかいないと思っているんだよ。仕方ない。
441名無し草:04/04/02 22:42
>439
おまえなんか可哀想になってきた…
442名無し草:04/04/02 22:44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヴィスコンティは有名なのよ!
パクリって言葉を使うのも厳禁!!
パクリの定義とはそもそもウンヌンカンヌン(ry
_____ _________
       ∨

       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /
       |      ヽ   |ノ 
       ヽ    U    ' |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|  
       .ヽ\|_|_|//    ←三十路主婦の>440
        ヽ、___, '|

443名無し草:04/04/02 22:45
ヴィスコンティ厨はFAって何回書いてんだよ
もう終わらせたいみたいだな
444名無し草:04/04/02 22:46
>441
お前の方がかわいそうだ。
いつも一人だからたまに住人が釣れると大喜びして…。
445名無し草:04/04/02 22:49
>444
今回は一人くらい便乗がいるらしいからね。
こういう時はしつこい。
446名無し草:04/04/02 22:52
(・∀・)ジサクジエンデシタ
447名無し草:04/04/02 22:54
(´-`).。oO(やっと疲れたかな…)
448名無し草:04/04/02 22:55
↓お前らの主張はよく分かった、これが答えだ
449名無し草:04/04/02 22:55
だったら、ヴィスコンティ好きの人が退けばいいだけなんじゃないの?
450名無し草:04/04/02 22:56
いつまでやってるんディスカー!
451名無し草:04/04/02 22:56
↑おまえが退け
452名無し草:04/04/02 22:57
(´-`).。oO(まだいたのか…)
453名無し草:04/04/02 22:59
(´-`).。oO(ヴィスコンティ厨しつこいね、アレはしょうがないとして…)
454名無し草:04/04/02 23:01
(´-`).。oO(アレはしょうがないとして…)
(´-`).。oO(アレはしょうがないとして…)
(´-`).。oO(アレはしょうがないとして…)

(´-`).。oO(自分に甘いから正体がバレバレなんだよアレ君…)
455名無し草:04/04/02 23:04
ヴィス厨はどーーーしょもねーな ┓(´_`)┏
456名無し草:04/04/02 23:06
(´-`).。oO(早く寝てくれないかな…)
457名無し草:04/04/02 23:14
もうみんな引け。
祭りは終わったんだ。そうだろ。
458名無し草:04/04/02 23:19
すげーな。もう450レスも付いているYO.

温帯の仕事の話が全然出てこないのが泣けるが。
459名無し草:04/04/02 23:43
(´-`).。oO(  オワタ …  )
460名無し草:04/04/03 00:06

●4月22日(木)新宿「くま’S BAR」に出演が決定しました。
「ギルティ」で今岡さんバンドがずっと続けてきたお年寄りバンドライブの延長です。
それにかりだされてピアノをひくことになりました。
出演:今岡さん(VO)中島さん(PF・こんどの中島さんは梓さん(笑))
   秋山さん(BS)山田さん(DS)
オールドジャズ・ラテン・大昔のポップスや歌謡曲などとっても不思議なレパートリーを
のどかに演奏する、ふしぎなタイムトラベルバンド!(笑)
時間や料金(安いです)などはまだ未定のようなのでおってお知らせします。
今岡さんは、「ギルティ同様毎月定期的にやりたいなあ」という意向のようです。
461名無し草:04/04/03 00:16
>460
これも一応「仕事」に入るのかね…。しかし、仕事でやってるつもりなら
> 時間や料金(安いです)などはまだ未定のようなのでおってお知らせします。
てのはどーにかシロ。
それと旦那と自分を「さん」付けも今更だがやめてクレ。寒いし。
462名無し草:04/04/03 00:31
そもそも昼行灯と知り合ったのがバンドを通じてだったとどこかに書いていたな。
編集者と作家まぜこぜのロックバンドを結成して、そのメンバーだったと。
まあ、相変わらずの夫婦仲の良さでよろしいことですな。
463名無し草:04/04/03 01:15
>461
当日に「自分のライブの時間間違えてました!」と「あぐらでのみ」
アナウンスした人に何を言ったって無意味だ。
464名無し草:04/04/03 08:45

     ∧ ∧∩  |先生!ヴィス厨もアレ君も
     ,っдT)/  < 誰もいないんですか!
     `l    /    \_____
  ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\ \       \
  ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||       .||
465名無し草:04/04/03 11:54
呼んでくれば
466名無し草:04/04/03 14:34
681 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/04/03 14:26 ID:e9LaI9vR
米農家の実名を繰り返し書いている人へ
農家の名前は「公人」じゃなく「私人」の名前なので
名前は書くのを止めた方がいいですよ
あなたが叩きたいのはその農家からお米を買ってる人であって
その農家自体じゃないんですよね?

個人情報削除であなたの件が議論されています


コイツ何言ってるの?電波?
467名無し草:04/04/03 14:47
>508
スマソ。昨日から他スレの荒れているのを見て心がすさんでいました。
この人はいつもアレ君と組んでスレを荒らしているので…。
以後気をつけます。
468名無し草:04/04/03 14:48
誤爆しました…。
469名無し草:04/04/03 15:04
>466
魚のつく農家さんのお名前の話。

「農家名は個人情報になるか。
荒らし要請にあたるのでは。」
という話を議論板でやってる。
470名無し草:04/04/03 15:11
>469
農家の名前って、「魚沼」は産地名でしょ?
まあオニギリ厨はウザイけど。
471名無し草:04/04/03 15:17
>469
産地名ということは住所の一部だから
そこに住む農家と言えばかなり限定されるのでは、という議論になってる。
そこで例に出されているのがオニギリ厨。
議論中だから、削除対象になるかはまだ決まってない。
472名無し草:04/04/03 15:21
>魚沼とは新潟県南部の地域名のこと。十日町、小千谷の2市と北魚沼
>(川口町・小出町・堀之内町 ・入広瀬村・守門村・広神村・湯之谷村)、
>中魚沼(川西町・津南町・中里村)、南魚沼(塩沢町・六日町・大和町・湯沢町)
>の3郡を総称して魚沼地方というのです。

「魚沼」という市町村があるわけではないんだね。はじめて知った。
473名無し草:04/04/03 15:23
>471
オニギリ厨に関して言えば、通販している農家も多いから、
叩きを口実に通販サイトを荒らす意図があるのでは、
一回二回じゃないから、という話だよ。
これで削除依頼が通ればいいな。
474名無し草:04/04/03 15:25
誹謗中傷の域にまで達していないんじゃないの?
「ここの米はまずい」まで行けば叩きだとは思うけど。
475名無し草:04/04/03 15:26
dat落ちしてしまうと削除依頼は通らないよ
476名無し草:04/04/03 15:27
本当に議論されてるんなら議論してもらえばいいでしょう。
結果もでないうちからご注進する必要は感じない。
477名無し草:04/04/03 15:27
>473
ほんとに議論してる?見つからないんだけど。
478名無し草:04/04/03 15:28
>474
だから議論しているのかと。
明らかに誹謗中傷ならもうとっくに削除されてる。
479名無し草:04/04/03 15:29
>477
ある。としか言えない。
キーワード書くわけにもいかないし・・・
480名無し草:04/04/03 15:30
削除依頼スレならどこにあるかあきらかにすれ。
できないんならどこにあるかわからんヲチヲチスレと同じで眉唾。
マンドクセ。
481名無し草:04/04/03 15:33
tu-ka,あれはそもそも住人の誰かが「あそこの農家から直接米を買っている」と
産地名を特定して書き込んだんじゃなかったっけ。
んで、アレ君にからかわれるようになった。
アレ君が中傷の目的で言いだしたわけじゃないからどうかなあ。
482名無し草:04/04/03 15:35
>479
削除依頼スレはいわばパブリックなところで、そこを荒らすということは
削除→アク禁への道ですよ。IPも出るんじゃないっけ?
あるんならなに板のどこにあるか、あるいは削除気論板のどのスレか
明記して不都合があるんでしょうか?
483名無し草:04/04/03 15:35
個人情報も荒らし要請も難民削除議論も別スレだからな。
つか、農家関係自体がは難民にスレが出来るくらいだから
どこかであってもおかしくはないが、議論中なら何でここに
チクりに来るんだ?引っかき回して楽しんでるのか?
484名無し草:04/04/03 15:36
>480
ヲチヲチスレも「ある」と匂わせてもちっとも荒らし防止になってないよな
485名無し草:04/04/03 15:39
農家の話ってどこの板だっけ?
486名無し草:04/04/03 15:40
>484
見つけた人が「見つけた!」と喜んでURL貼ったりしないよな
きっと誰も見つけてないんだね
487名無し草:04/04/03 15:43
>484
余計荒れただけという(w
削除の話も同じ目的じゃないのか?
事実ならURL書きこめや。アレにもプレッシャーになる鴨よ。
488名無し草:04/04/03 15:44
>483
難民板にある農家のつくスレはアホートピのヲチだった
489名無し草:04/04/03 15:46
これはアレ君アク禁の危機か!?
と思わせておいてほくそ笑むアレ君の自作自演の罠


のような気もしてきた。正直うさんくさい。
490名無し草:04/04/03 15:47
>486
「したらばにあったけどなくなっている」という書き込みが
このスレのどこかにあったはず。
これもブラフっぽいね。「あったけど今はない」というやり方w
491名無し草:04/04/03 15:49
絶対にあると言い張られているけど誰も見ていないヲチヲチスレ…
まあ、まるで妖精さんのようですね…
492名無し草:04/04/03 15:50
アレ君は観客がいると踊り狂うから、ヲチは望むところなんじゃ…
493名無し草:04/04/03 15:52
>492
アレ君に限らず住人全体をヲチしているラスィです
グイソスレ・ネトヲチ板も含めて
494名無し草:04/04/03 15:54
誰にも見つけられないようにして一人で全スレヲチってるのか?
それってただの電波日記なのでは?
なるほど。妖精なら仕方ないな。これを参考にしてみるか。

妖精との楽しい過ごし方
tp://www.ne.jp/asahi/nsc/gon/49.html
495名無し草:04/04/03 15:56
削除依頼URIマダー? チンチン(AA略
496名無し草:04/04/03 16:02
結局>466は何がしたかったのか
497名無し草:04/04/03 16:07
>481

>781 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/01/24 00:26 ID:fYyBySYj
>>780
>直接農家から買わない限り、農協を経由したら
>どこのものでも混ぜ物が入ると、複数の農家の人が言ってたけど。
>
>私は魚沼の農家から直接買ってる。
>冷めてもうまいとはこのことかと、感心した。
>おにぎりはほんの少量の塩だけでウマーでつ。
>具を入れたりするとご飯の味がごまかされてもったいないので何も入れない。
>
>ただし、味覚オンチの温帯一家にはこの味がわかるかどうか…。
498名無し草:04/04/03 16:12
>496
アレ君をびびらせて釣りたかっただけかと。
499名無し草:04/04/03 16:13
もうそんな目的すら怪しいよ
なんか祭りにしたいだけなんじゃないのかアホクサ
500名無し草:04/04/03 16:16
>497
これも“褒め殺し”という名の中傷なのか(w
501名無し草:04/04/03 16:32
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
502名無し草:04/04/03 16:32
むこうでやれよ、根性なし
503名無し草:04/04/03 16:49
>490
グインの読者らしい発言ですな。
「これは本当にあったことじゃないはず…」
504名無し草:04/04/03 17:05
まだ釣ってるのか
削除依頼のURL書けよ、根性なし>502
505名無し草:04/04/03 17:23
普通に美味しい物をおいしいと書くと妬まれる…やだやだ

陰湿な人ばかり…
506名無し草:04/04/03 17:29
>503
一人しか見たことのないスレなんてないも同然ですが何か。
507名無し草:04/04/03 17:40
>505 アレ君ヲチスレに来たみたいだよ、よかったね。
508名無し草:04/04/03 17:52
>505
いくらでも書けばいいと思いますが。
ただし、おにぎりの食べ方や米の買い方ひとつで
「味音痴」と見下すような発言はやめるべきかと。
509名無し草:04/04/03 17:56
フーン 温帯のおにぎりに何と言ってたんだっけ
510名無し草:04/04/03 18:00
>506
クス
511名無し草:04/04/03 18:01
>509
味の素でも塩でも好きにかけて食べればいいと思ってますが。
お米にこだわっている人は温帯のおにぎりにも不満かも知れませんけど。

まだトマトは一人しかいないと思っているんですか…(w
512名無し草:04/04/03 18:18
>511
意味不明…
513名無し草:04/04/03 19:00
>473
それで削除依頼が通るなら食べ物板のスレは全滅だなw
どこの米がうまいとかまずいとか毎日書き込まれてる。
君のような人はあの板を見たら憤死するんじゃない?

http://food3.2ch.net/food/
514名無し草:04/04/03 19:23
>513
意味不明…ローカルルールが違うし
515名無し草:04/04/03 20:18
>芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
>一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。

>荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
>アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
>煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
>コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
>または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします

こんなのローカルルールじゃなくて全板共通だぞ。
「書き込む前に読んでね」を嫁。食べ物板でもどこでも。

516名無し草:04/04/03 20:26
個人情報といえば、温帯の本名も何度か書かれているな
誰も削除依頼したことはないがw
517名無し草:04/04/03 20:51
まあ、農家名が個人情報であることは確かだから、
ここやヲチ板で名前を出せば通販サイトが荒れるのは容易に想像できる。
>515を読んでも荒らし要請に該当するから、削除は通ると思うよ。
オニギリ厨は信じたくないみたいだけど、あまり調子に乗らない方がいい。
518名無し草:04/04/03 21:09
(´_ゝ`)フーン
519名無し草:04/04/03 21:41
釣れないね
520名無し草:04/04/03 22:59
何がオチだオニギリ野郎どもふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
521名無し草:04/04/03 23:00
>520
ちょっとわざとらしいね。
522名無し草:04/04/04 04:44
test
523名無し草:04/04/04 11:29

温帯の大好きなゾロ目ですね
524名無し草:04/04/04 14:12
>508
それは温帯の味の素をたっぷりおにぎりレシピを知っての発言?
温帯のおにぎりにまつわる味オンチはここからきてるんだから
>497引用の発言は特におかしいとは思わなかったよ。
その後、キチガイのようにこのコピペをはる人は心底気持ち悪いと思ったけどね。
525名無し草:04/04/04 14:15
>517
だったらその削除要請した板を教えてくれい。
魚沼の農家ってのがいったいどう考えれば「農家名」になるのか
その板に行けば明らかになるんだろうなあ。ワクワク
526名無し草:04/04/04 14:16
ヴィス厨よ、このスレの廃れっぷりどう思うんだよ。

お前がむきになって荒らしたせいでアレ君を調子づかしてしまって…

少しは反省しているのか?

みんな迷惑しているんだぞ。





527名無し草:04/04/04 14:33
たかがスレ一つ廃れたくらいで「迷惑」って(笑
528名無し草:04/04/04 15:15
↑だれも味方になってくれないね、ヴィス厨タン。 一人は寂しいね。
529名無し草:04/04/04 15:32
>471
小千谷市の農家だけでも2700世帯もあるんだよ?
それ以外の魚沼と呼ばれる地域も加えたら何世帯になるだろうね。
それでどこが限定されるんだろうか。

まあ、コピペしまくるオニギリ厨はうざいからいいかげんにしろとは思うが。
他の人も書いてるけど、べつに誰も魚沼の米をどうこう言ってるわけじゃないし。
これでは削除対象にはなり得ないと思う。
なんて、マジレスしちゃう自分。カコわるw
530名無し草:04/04/04 15:35
>>527
しかも1日や2日レスが少なかったぐらいでなぁ。
マジでここしか居場所がない奴なんだろうな。
531名無し草:04/04/04 16:04
>>522
そーいや今日はオカマの日だな
532名無し草:04/04/04 16:15
>524
魚沼農家の米大好きタンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
533名無し草:04/04/04 16:43
なんかキャラが混乱してきた、下のに魚沼農家厨とかヴィス厨とかヲチ厨とか追加してくれ。

アレ君……温帯もスレ住人も馬鹿にしている。
温帯叩きはいいが住人のダブルスタンダードが許せないとうるさい。
揚げ足とりと粘着ツッコミが生きがいなのでゴタゴタすると喜んで出てくる。

儲……温帯を擁護し住人を馬鹿にしている。
何であろうと温帯叩きは許せない。理屈が全く通じない。
温帯の筆が進まないのを住人のせいだと逆恨み。猫を殺すと脅す。

邪眼タン……ゴタゴタなら何でも好き。「また仲間割れか」と喜んで出てくる。

プロのBL作家タン……「才能ない奴が温帯に貢いでる図って気の毒で笑えます。」との
キャッチコピーで華麗にデビュー。気の毒と言いながらあからさまに人を嘲笑する
そのスタイルは温帯の影響を色濃く感じさせる。温帯に粘着するのは近親憎悪か。

なめくじ星人……アレ君のストーカー。
アレ君を転がして遊んでいるつもりがついむきになり、逆に転がし転がされながらスレを荒らし、
ミイラ取りがミイラになってしまった人。粘着性はアレ君といい勝負。
中の人がプロのBL作家タンという疑いもアリ。
534名無し草:04/04/04 17:10
>533
分析厨も入れれ
535名無し草:04/04/04 17:25
もしかして削除依頼厨は、魚沼産のお米を広めたかったんじゃないか?
結果的にいつまでもいつまでもこの話題が消えないぞ?
いい宣伝になってよかったな。
536名無し草:04/04/04 18:08
「魚沼農家」って個人情報書くなっつってるんだよ!!!!!!
537名無し草:04/04/04 18:10
ひょっとして「魚沼」って苗字だと思ってる・・・とか・・・
538名無し草:04/04/04 18:29
嫌みったらしい奴らばっかり・・・
539名無し草:04/04/04 18:47
↑一番いやみったらしい奴
540名無し草:04/04/04 21:41
温帯の事?
541名無し草:04/04/04 21:54
結局、オマエラは温帯と一緒だな、他人をバカにして喜んでいる最低な性格
542名無し草:04/04/04 22:08
で、結局パクリと盗作とオマージュと本歌取りの区別ってついたの?
543名無し草:04/04/04 22:19
うん、ついたよ。終了^^
544名無し草:04/04/04 23:03
オニギリで釣れる馬鹿がいると聞いてやってきました!
545名無し草:04/04/04 23:30
水死体みたいな気持ち悪いデヴ評論家を叩けるスレだと聞いてやってきました!
546名無し草:04/04/04 23:36
もう釣れました( ´,_ゝ`)プッ
547名無し草:04/04/04 23:36
自称評論家、では?
548名無し草:04/04/04 23:39
大漁の悪寒w
549名無し草:04/04/04 23:42
>544-548
で、結局パクリと盗作とオマージュと本歌取りの区別ってどうついたのか言ってみろよバカども
550名無し草:04/04/04 23:43
543もな
551名無し草:04/04/04 23:47
バカしかいないな
552名無し草:04/04/04 23:49
ヲチ板も含めてな
553名無し草:04/04/04 23:56
まあ温帯に比べりゃかわいいもんだろ。
554名無し草:04/04/04 23:58
類は友を(ry
555名無し草:04/04/04 23:59
食べるw
556名無し草:04/04/05 00:02
このスレもうだめだ。オニギリと粘着汚物しかいない。
もう今度こそ終了させた方がいいな。
557名無し草:04/04/05 00:05
↑こっちでもやってるのかYO!!
558名無し草:04/04/05 00:05
うめたて うめたて
559名無し草:04/04/05 00:06
>>556
終わったよ。
バイバイ。
560名無し草:04/04/05 00:11
>> ←これ使う奴ってヴィス厨だろ、性格悪ー。
561名無し草:04/04/05 00:12
まだやめないんですか?
あなたがたはやっぱり先生がおっしゃたように本当の差別者です。
サタンに魂を売った人々です。
お願いだからロウソクを消さないで下品なけだものたち。
562名無し草:04/04/05 00:13
>>560
>>と>2種類しかないの知らないんだね。
2chにしかいないんだったらちゃんとおぼえてね。
563名無し草:04/04/05 00:14
だから終わったんだってば。
なんでアレはわかんないんだろう。脳が足りないんだろうか。
564名無し草:04/04/05 00:18
>563
うるせー粘着はだまってオニギリコピペでもしてろ
565名無し草:04/04/05 00:21
しょぼ( ´,_ゝ`)プッ
ダレカサンみたいにそんなことのために1日かかって
AAやらエロ画像ばっかり探してる暇はナイノヨ
566名無し草:04/04/05 00:22

(´-`).。oO(「荒らしは自分の他にも沢山いる」と思わせたいんだね…)
567名無し草:04/04/05 00:23
> >563
> うるせー粘着はだまってオニギリコピペでもしてろ
568名無し草:04/04/05 00:25
>566
少なくとも一人ではない罠。ヲチ板見ればはっきりするぞ
かまう奴もいるしな
569名無し草:04/04/05 00:26
>568
アレ君はダイヤルアップだよ。
570名無し草:04/04/05 00:31
>569
何でそんなこと知ってるの?
アレ君と組んでるから?(w
571名無し草:04/04/05 00:32
イコール厨でました!
572名無し草:04/04/05 00:37
>569
そこまで断定できるなら本人か身内しかいないよな
573名無し草:04/04/05 00:37
あぁ、二人目か。5963・・・
574名無し草:04/04/05 00:40
どっちかがお留守になるからやっぱり一人なんでは?
575名無し草:04/04/05 00:48
>725
一生懸命擁護している719をイヤミっぽく叩いているから、
そんなスレはレベルが低いと言ったんだけど?
温帯を叩く以外の発言は認めないようなスレの状態が異常。
終わらしてスッキリした方がいいね。

>726
誤爆ってなーに?>718のことなら難民スレの発言をコピペしただけだけど?
ここのスレにもピッタリだなと思って。
576名無し草:04/04/05 00:49
あ、今度は誤爆。
577名無し草:04/04/05 00:51
―――――――――――――――
 いい加減、仕事の話したいよなぁ
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | グイン94巻は「永遠への飛翔」だそうですよ
 日 M [] 0 U U レ――――――――――――――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  <「完結させる気なし」って決意表明かね?
― /   |―-(    )――  \_______________
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
578名無し草:04/04/05 00:52
―――――――――――――――――――――――――――
「自分が50歳になったなんて信じられない、やっぱり気持のなかでは
自分は永遠に20代、いって30代前半」って言ってるから、
「永遠にうら若い」という表明では?
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  永遠の脳内トリップですね
 日 M [] 0 U U レ――――――――――――
======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  < そればっか。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
579名無し草:04/04/05 01:53
にしても、「えいえんえのひしょう」って音の座りがあまりよくないですよね。
やはり「とわえのひしょう」と読むのが正しいのかな?
580名無し草:04/04/05 02:08
飛翔といえばジャソプを連想するな。
臭A社みたいに、ダメだと思ったらズバッと打ち切ればいいのに、ハヤカワも。
581名無し草:04/04/05 02:26
ジャソプ編集はそのかわり、売れてるうちは廃人になるまで描かせるぞ。
作品のレベル低下なんか関係なく。
早川はむしろこの方式を採用してるんじゃね?
582名無し草:04/04/05 02:28
温帯が趣味で莫大な借金作らなければ、
早川だってそんな無茶なノルマを課してくることもなかっただろうに。
583名無し草:04/04/05 02:33
>582
なんでそんなに借金あるの?
584名無し草:04/04/05 02:39
劇団創設のために早川に前借り?したという噂。

でも、その借金ってのは確かな話なのかね。
あぐらにソース有り?
585名無し草:04/04/05 02:40
ラ板でも新刊予想ができなくて苦しんでるね>永遠への飛翔
漏れの中学の卒業文集がズバリ「飛翔」だったな。グインも卒業か?
586名無し草:04/04/05 03:46
借金の大半はミュージカルの方からきてるはず。

「アマゾネス」にあったけど、「ミスター!ミスター!」と「魔都」で
かなりの赤字が出て、事務所の方から「その赤を解消しない
うちはミュージカルやっちゃダメ」とお達しが出てたそうな。

「アマゾネス」の時にやった「マグノリアの海賊」は、劇団の方から
演出家として来てくれ、と依頼を受けて、雇われた形で就任したので
その限りではなかったらしいけど。

その後(天狼立ち上げ後?)の収支がどうなってるのかは知らないけど、
交信やらグインの後書きやらに、「舞台の赤字を印税で埋めている」的な
ニュアンスが見える、としばしば話題になる…というのも『悪意を持った
深読み』なんかねえ?
587名無し草:04/04/05 11:26
>あれで結局、あのミュージカルやって、私5千万赤字作って、
>確か2,3年で返してしまいましたけれども、
>いまそれやれといわれたらもうまず精神的にできない(^^;)
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-5-4.htm

>1997年の「天狼星」のあとで、全部で8千万という赤字の借金をかかえて、
>私が働いて返すしかなかったとき、2年近くもわりとこういう状態でとにかく
>働いて働いていたときがありましたが
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2002-10-26.htm

8000万は累計で5000万が点老成?
588名無し草:04/04/05 12:23
そこまで借金作る前に誰かが突っ込むだろフツー。
589名無し草:04/04/05 12:43
一回の公演で5000万だからね…
多分全国の読者が集まって連日超満員とか予想してたんじゃない?
私だって地方でなければ行きたかったし。
で、必要以上にかけた経費が回収できなかったと。
でもグイン書きまくって返せてしまった。
返せてしまった実績ができたもんだから、後は金銭感覚が麻痺しちゃったんだろうね。
返せなくて一回自己破産でもしたらもうちょっと謙虚になれたかもしれないなあ。
590名無し草:04/04/05 13:22
シアターアプルは高いだろうからなぁ
でも当時は売れに売れてた人だから返せたんだね。
まあ、自分で稼いだ金で家族養って好きな事して(あんなでも)んだから
いいんでない。もう荒れてしまったものは元に戻らないんだし。

正直、日経だから、少しは意識してまともに書くかな、
そしたら少しずつ治っていくかな、と思っていたんだけど、
うpしてもらった文章を読んでいくと、毎週ごとにたるんでいく…
この間のなんて、とうとうあぐらと同じになってしまいました。ダメだこりゃ。
あれ、纏めて本になるんだろうか。
591名無し草:04/04/05 15:02
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2001-4-20.htm
>私の本がきちんと出ていてそれが読めれば私の人生などどうでもいい人たちや
>作家というものに幻想を抱いている人は私にむかって「お前は芝居をやる金を
>稼ぐために小説を書いているのか」とそしったりしますが、そういう人は私の人生とは
>結局何のかかわりもないからこそ云えるのだと思います。
>小説は私にとっては一人の営為として呼吸のようなものですが、芝居は私が
>生きてゆく場所として必要なものでした。よしんば小説のほうが簡単に認められ、
>芝居は、先に小説を書いて認められてしまったというだけでいつまでも
>「お道楽」扱いをされているとしてもですね。

温帯、これも何回も何回も(ry 恨みがましく書いてるけどさー。
芝居のために出した資金は芝居でペイして収支がトントン以上にならんと
「道楽」と言われても仕方がないと思う。
5000万だか8000万だかの借金も芝居で返せるようになってから言えよ。
まあ、15年くらいやってて鳴かず飛ばずじゃもう無理だけど。
592名無し草:04/04/05 16:22
「芝居が鳴かず飛ばず」なのは「私がミューズを裏切って受けを狙ってるからなのよ!」
だそうですよ。決して演出・脚本の才能がないとか、そういうわけではないみたいです(w

>「誰かの気に入るため」にものを作るというのは、ミューズの女神への
>裏切りだという気がするんです。
>そして、おのれの舞台がおのれの小説ほどにぱっとしない(爆)のは、
>もしかして、私がふらふらして、舞台のミューズに対して小説のミューズに
>対するほど純粋じゃない、「こんどはこうしてみたらウケるかな」とか、
>「こういう話のほうがやっぱり喜ばれるかも」などということを考えて
>しまっているからかもしれないなあと思うんですね。
593名無し草:04/04/05 17:46
まだ、岡幸二郎のイシュトヴァーンテレカ持っていまつ♪
プログラムもチラシもある♪




誰かが舞台をコソーリ写真に撮ったのもある・鬱(犯罪です)
594名無し草:04/04/05 18:39
カンヌ映画祭に出る映画みたいに、マニアしか見ないが良作として評判である、
とかいう芝居でもないみたいだしね〜、温帯の舞台。
595名無し草:04/04/05 20:02
どうせマニア受けを狙うなら「おまえの味」とか「やめてやめないで」までやれば
前衛芸術として評価されるかもしれないね。

役者が出演拒否をしなければの話だが…。
596名無し草:04/04/05 20:25
変な作品売るほうが余程ミューズへの裏切りなのでは?
597名無し草:04/04/05 20:25
自分も部屋の整理してたら、グイン買ったときについてたのか、
炎の群像のチラシが見つかったよ。
演劇はよく知らないけど、役者の人、みんなそれなりにイメージに
合ってると思った。特にイシュットの人、ぴったり。
でもこれで、ヴァレナリになったのかと思うと複雑な気分。
598名無し草:04/04/05 20:49
>596
「変な作品」って何がですか?
先生の書かれているものは真実の愛に裏打ちされたマイノリティのための物語ですが?
599名無し草:04/04/05 20:54
わからないならイーヨ
600名無し草:04/04/05 21:01
朝日〜の続編書いてるのかあ…
なんか悲しくなってきた…
601名無し草:04/04/05 21:08
朝日は2巻で終わってると思いねえ。

温帯、透は突き放してたからこそ上手く書けてて人気あったのに
とうとう朝日で透にまで自分を重ねて台無しにしてしまった。
透と良が出来たときは温帯がついに紙面上で自分同士による自分賛美を
始めたかと心底がっくりきたっけ…
602名無し草:04/04/05 21:22
朝日は5巻で完結したんじゃなかったの?
あぐらで「完結記念エッセイ」とかやってたのに…。
モウイイヨー('A`)マンドクセ
603名無し草:04/04/05 21:32
>>597
あの時のキャストは良かったんだよ。
いわゆるミュージカルの実力派ってのがアンサンブルまでしっかり
揃えられていた。(一部常連もいたけど)
メインキャストも自分的にはイメージどおり。
だけど、キャストだけの作品で、
皆してもったいね〜〜〜と叫んだものさ。
604名無し草:04/04/05 21:42
更新によると抱えてる締め切り3本中3本ともが現代が舞台だそうだが・・・
最近の伊集院やかの新宿ばびのんを読む限り、温帯の言う現代は「極私的現代」に
なってしまってるからなあ・・・ またとんでもない死語や時代錯誤の社会認識が飛び出すのだろうな・・・
605名無し草:04/04/05 21:57
「朝日〜」では1巻を書いた頃と現代とで違うのは携帯電話くらいだそうで、
「その他はほとんど変わっていない、携帯だけが困った」とのことです。
こういう認識だからサラッとアナクロ小説が書けてしまうんですね。
606名無し草:04/04/05 22:04
>>603
やっぱりキャストはいい人が揃ってたんですね。
作・演出が温帯でなければいい舞台になったんでしょうか。
温帯に舞台の方の才能はやっぱり全くないんでしょうか。
607名無し草:04/04/05 22:04
>私の本がきちんと出ていてそれが読めれば私の人生などどうでもいい人たち

普通、読者なんてそんなもんでしょ?
面白い小説読みたいだけで、作者の人生に介入する気なんかないよ。
ストーカーじゃあるまいし。
他の人も言ってるように、作家としては、ちゃんと実績出してるから
興味持って本を買ってくれる人々がいるわけで
芝居の方では実績が無いから、演出家として興味持ってもらえないのを
逆恨みされてもなー。
608名無し草:04/04/05 22:45
>>592
>「こんどはこうしてみたらウケるかな」とか、
>「こういう話のほうがやっぱり喜ばれるかも」などということを考えて
>しまっているからかもしれないなあと思うんですね。

受けを狙って全然受けないってどうよ?
609名無し草:04/04/05 23:09
>>607
というか、
「私の本がきちんと出ていてそれが売れていれば読者の感想などどうでもいい人」
って感じだよねw。
610名無し草:04/04/06 00:51
>609
いや、どうでもよくないんだよ。
ものすごく気になるからこそ日記でもあとがきでもギャンギャン吠える。
ちょっと叩かれたくらいで全人格を否定されたと思い込み、
何度も何度も反芻しては悪意あるナメクジがどうの腐ったトマトがどうのと
怨念をつづる。読者の感想がどうでもいいならこんな風にはならない。
ウサギはさみしいと死ぬそうだが、温帯は褒められないと死ぬ生物。
611名無し草:04/04/06 00:51
>私の本がきちんと出ていてそれが読めれば私の人生などどうでもいい人たち

その文章が書かれた当時から既に品質低下を叫ばれてはいたけれど、
それでもその頃まで『先生』の作品のファンだった。
引き出しの少ない人、言動に色々と問題のある人だとは知っていたけれど、
それでも彼女の作品を愛していたと言えると思う。
作品を支持する事こそがプロ作家に対しての最大の応援だと思っていたし、
作家にとっても一番の喜びであろうと信じて疑っていなかった。

それだけに、その文章や『五百円読者』『差別者』発言を読んだ時には、
大いに脱力したもんさ。ははは、ははははは(泣藁)
612名無し草:04/04/06 01:40
2ちゃんで大人気の作家や漫画家って、みんな同じタイプだよね。
作品よりも本当の私を見て!そして愛して!っていうの。作品は手段であって
目的ではない(最初は純粋に目的だったんだろうが)。
「本当の私」つーのに異常なくらい自信がある。だけど内面を見せられれば
見せられるほど読者は引いていく。
613名無し草:04/04/06 02:13
自分の事をわかって欲しいってのはそんなに変な事か?
ここのオニギリ口論バカどもの性格が歪んでるだけじゃないの。
614名無し草:04/04/06 02:22
釣るならsageないと駄目だろ(w
615名無し草:04/04/06 02:49
>612
温帯は「本当の私」に自信なんかないと思う。
616名無し草:04/04/06 02:51
>>613
「変なこと」ではない。それは万人が誰もが望むこと。
ただそれを声高く主張するのは「みっともないこと」 「恥ずかしいこと」
ましてや普通の人より自己を主張できる場を持っている創作家がそれをやるのは
さらに「情けないこと」
617名無し草:04/04/06 02:55
本当の自分を理解して欲しければ、
まず自分が本当の自分を受け入れなくてはね。
嘘ばっかり吐いていては、ねえ。
618名無し草:04/04/06 02:56
>613
温帯は「自分のことはこう理解しろ! 愚民ども!」だからなぁ。
これはかなり変なことだと思うぞ。
619名無し草:04/04/06 03:00
>618
そうそう、どう理解すべきかまで細かく指定してくるからね。
それ以外の理解の仕方は例え本物の尊敬がこもっていても認めない。
すごく変だ。
620名無し草:04/04/06 03:01
人一倍自己愛の強いタイプだな、そういう連中は。
他人よりもまず自分。
621名無し草:04/04/06 03:05
自分の作品を愛してくれる人でさえ、本人を愛してくれなければ屑同様。
作家としてムチャクチャ変。
622名無し草:04/04/06 03:34
しかし誰だって、
作品は好きだけどあなたは最低ですと言われたら嫌だろう。
623名無し草:04/04/06 03:59
そりゃ、最低とまで言われたら嫌だろうけどな(w
そんな奴ぁまずいねえし、そういう話じゃねえし(w

624名無し草:04/04/06 04:00
>622
誰もそんなこと言っていないのに、本人が勝手に切れているのが温帯。
625名無し草:04/04/06 04:09
「小説は好きだけど本人には興味がない」とは言われたようだ。(メールか中庭で?)
それをしつこく思い出しては恨みを新たにしてる。
626名無し草:04/04/06 04:22
「小説は好きだけど本人には興味がない」ってのは本音かもしれんが
わざわざ言う方も言う方だな。温帯もそこらへんわかればいいのに
こっちはこっちでまたいいことも悪いことも言葉どおりに受けとる人
みたいだからねえ。
627名無し草:04/04/06 06:53
普通は作品が好きならその作者にも良いイメージを抱く。
でも温帯の場合、読者が抱いた良いイメージだけでは足りないからともっと求める。
それだけでも萎えなのに、あとがきやパティオ、そして今やインターネットで
イメージを悪くするタネを自分で撒き散らす。

感性は枯渇した老人のソレなのに、精神は厨房並みで、
ああはなりたくないという大人の見本のような人だと思う。
628名無し草:04/04/06 12:09
>626
文字だけでコミュニケーションをするしかない世界で、
言葉どおりに受け取る人がいるのは仕方ない事だと思うが?
単に文章力の問題だと思うよ。
表現する力がないから、顔文字やAAに頼って、
それが発展しているわけだし。
だから、作家が本文中に顔文字や(笑)(爆)を使うのがどうしても気になる。
若い感じを出したくてやっているのかもしれないけどね。
629名無し草:04/04/06 12:25
>628
作家としては多用し過ぎる上に
誤用である場合が殆どなのがまず気になる・・・<(笑)(爆)
630名無し草:04/04/06 12:49
ていうか、あぐら開設当時からいってるから
文字で言われたともかぎらん。文脈もわからんし。
あぐら以前は、温帯がここまで壊れているとは一般には思われてなかったしなあ…
取りようによっては作品に対する最高の賛辞でもあるんだがなあ。
631名無し草:04/04/06 13:35
PAN子さんとのやりとりを見てたら、相手が何を言わんとしてるのか
理解できないどころか怒りにまかせて曲解する。
行間を読むことも出来ない作家ってどうよ?
だから自分もあんなぐだぐだな意味不明の駄文しか書けないんだろね。
632名無し草:04/04/06 14:16
オマエラみたいだな
633名無し草:04/04/06 14:41
あんときは参加してたけど、物凄かったな。
話のすれ違い方が
634名無し草:04/04/06 15:04
「小説は好きだけど本人には興味がない」
この程度の発言でキレるようじゃ、小説家なんて向いてないんじゃないか?
人と話すのが苦手っていう人が営業や接客に向かないようなもんで。
635名無し草:04/04/06 15:21
要は芝居の方に興味を持ってくれる読者がほとんどいないのが腹立たしいんでしょう。
小説は喜んで読むくせに芝居は「作家の道楽」「芝居の資金のためにグインを書くのか」と
嘲笑するばかりで興味を持ってくれない。アテクシの!栗本薫そのもののファンならば
小説だろうが芝居だろうが見たいと思うはずよ!
いいもんね、500円読者なんか相手にしない。5000円払って芝居を見に来てくれる
「真のファン」の言うことしか聞かないことにするわ!
本音はこんなものでしょう。
636名無し草:04/04/06 15:44
>>635
>要は芝居の方に興味を持ってくれる読者がほとんどいないのが
 腹立たしいんでしょう

最初は読者も興味をもったんだよ。
で、劇場行って「ナンダコリャァ」で観にいかなくなったってことに
温帯も早く気付けばいいのにね。
637名無し草:04/04/06 15:59
>636
そりゃあムリな相談だ。
だって温帯は、たとえ100人中99人が「ナンダコリャァ」って言ったって
「この良さが解らない奴の方が悪い、おかしい」って思う人だもの。
638名無し草:04/04/06 16:24
温帯の書くものは芝居向きの話じゃないだろ。
メディアミックス戦略で行くならアニメかゲームにしてこそ生きる内容。グインもまかすこも。
温帯ってそういうセンスが致命的に欠如してるんだよな。
「実写でやったらダサイ作品」を書いていることが分かってない。
むしろアニメやゲームを馬鹿にして、芝居の方が高尚だと思っているふしがある。
「現実世界や生身の人間を描いていないバーチャルリアリティである」とかって。
「お前の芝居の生身のカマナリスの方がリアリティねーんだよ!!」と
力いっぱい叫んでやりたい。
639名無し草:04/04/06 16:30
>>638
激同。
グインを実写化するなら、指輪クラスの気合を入れないと学芸会になるだけ。
素材的には明らかにアニメ・ゲーム向きだよね。

そういえば温帯がアニメやゲームに関して語ってることって
ほとんどないような気がする。
テレビを見ないことを自慢してる人だからなのかもしれないけど。
640名無し草:04/04/06 16:45
アニメも特撮もゲームもネットもテレビ局も週刊誌も
取材しないでイメージで語ってるだけだよん
641名無し草:04/04/06 16:45
あと少年院もか
642名無し草:04/04/06 17:18
小説もだよ。元々印象でしか評論できなかったけど、SF大賞のはひどかったな。
作品じゃなくて、それに付随するイメージでこき下ろす(芥川賞作家だから他に賞を取っているから)。
「機関銃ぶっ放し」もたぶん「ウルトラマンを思わせる遊び」を全く理解しなかったんでしょう。
個人的には、アレはやりすぎかなとは思うけど、SF的アイデアは秀逸だった。

根幹への探求心がなくて、表層のみで語る。
時代に合っていればいいんだけど、今の温帯ずれまくっているからなぁ
643名無し草:04/04/06 17:23
「機関銃をぶっ放す」といわれた当の作家は何もリアクションなかったのか?
あの人もネットではいろいろ言われてるみたいだけど。サイトもあるようだし。
644名無し草:04/04/06 18:23
オマエが氏ね オーマーエーが!!(゚Д゚)y-~~
645名無し草:04/04/06 19:02
>643
リアクションがあったとは聞かない。
自分を酷評した審査員に喧嘩売るのはあまりかっこ良くないしな。
やるなら論旨をきちんと組み立てて徹底的にやらないと却って株を下げかねない。
つか、温帯の選評を読んだら喧嘩するのがアホらしくなりそう。
酷評ったって、「あたしこれ嫌い」って言われただけだし。
646名無し草:04/04/06 19:15
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え(ry
647名無し草:04/04/06 19:36
常識でしか語れないバカ達が嫉妬して作家を貶すスレはここですか?(゚Д゚)y-~~
648名無し草:04/04/06 20:01
嫉妬ねえ…どうせ嫉妬するなら

知名度と印税・ローリング女史 若さ・綿矢りさ嬢 発行部数・聖書

くらい桁が違う相手にするさ。温帯の価値は今やウォッチレベルだし。
そういえば、温帯もハリポタと綿矢には、ねたみそねみやっかみ総動員で大変でしたな。
649名無し草:04/04/06 20:04
ほぼ日にもジェラシックパークでしたよ
650名無し草:04/04/06 20:05
>647
貴方のおっしゃるとおり、「常識」という点で温帯が規格外であることは明白です。
問題は、その度合いを許容できるか否かということですね。
651名無し草:04/04/06 20:15
温帯自身は、近年の温帯小説への自作舞台の影響について、
どのくらい自覚的なのだろう?とふと思った。
小説と戯曲じゃ考え方が違うと思うんだけど
最近のグインなんかを読んでると、
どうにも舞台セットやら脚本やらが見えて困る。
「……といいながらウ゛ァレリウス上手から登場」みたいな。
652名無し草:04/04/06 20:18
「ここで観客笑う」という温帯の台本へのメモも見えそうです。
653名無し草:04/04/06 20:23
いちおう小説ソフトと脚本ソフトと使い分けているみたいに、あぐらじゃ書いてますけど。
ショートカットキーが違うだけで、中身は同じに見えます。
654名無し草:04/04/06 20:29
>652
正確には、「ここで観客に『笑ってもいいんだよ』『ここは笑うところだよ』と、
舞台袖からシグナルを出す」と書いてあると思います。

先生、そんな高度な電波受信機、儲以外の観客には搭載されてないんですよ。
655名無し草:04/04/06 20:49
本編グインで兵士が緑のスリッパでどつかれる日も遠くはない
656名無し草:04/04/06 20:56
温帯ギャグ満載のグインか…
そんな中ですら、ナリヌ様は孤高の美しさを保っているのだろうなぁ
657名無し草:04/04/06 21:08
>656
でも探しにきたヴァレタンに「わ〜た〜し〜は〜こーこーだー」とか
牢の中から歌って応えちゃうんですよ。
658名無し草:04/04/06 21:15
「なんというか…帝王の器だってことをひけらかさないほうが長生きできると思うんだ」
というのは孤高どころか「突っ込んで下さい」というボケのセリフだと思うが
659名無し草:04/04/06 21:20
敵陣に向かって、無防備にツラ晒しつつ先頭切って馬車で突っ込んだら
敵が(ナリスケ以外に対しても)攻撃できなくなったとか、死んだふりしたら
戦争が一時中断したとかも。

渾身の力を込めたメガホンかハリセンで作者を殴りたくなるボケポイントだ。
660名無し草:04/04/06 22:22
温帯は素で面白いんだから、笑わせようと考えなくてもいいのにね。
661名無し草:04/04/06 22:32
温帯は・・・

笑わせてるつもりが笑われてる・・・
泣かせてるつもりが泣かれてる・・・
662名無し草:04/04/06 23:03
>654
それ、グラチーとユリが出てくるところに必ず書いてあるようですね。
663名無し草:04/04/06 23:08
>639
あずさのアドベンチャー'80sというエッセイ集にインベーダーゲームの話が
あったような気がする。ゲームに関するか知識は、そのへんで凍結保存されて
いるような気がする。
664名無し草:04/04/06 23:10
>643,645
本人は何も言ってませんが、田中啓文が言ってます。
SF大賞欲しいけど、機関銃ぶっ放されるのはいやだからいらないと。
665名無し草:04/04/06 23:21
>最初は読者も興味をもったんだよ。
>で、劇場行って「ナンダコリャァ」で観にいかなくなった

同人誌の経緯と全く同じだねえ。本人によるグインパロというものに、読者も
最初は興味を持ったんだよね。結果は……阿鼻叫喚の地獄絵図。
温帯の真の敵って温帯自身なんだけど、いつになったら気付くんだろう。
666名無し草:04/04/06 23:29
>639
千と千尋がアカデミー賞取った時にあぐらでちょっと言及していたと思う。
でも実際に観てはいないようだからさらっと流していた。
三流メディア、お子様向けエンターテイメントと軽視されてきたものが
芸術として世界に認められた例だから、もっと感情移入するかと思ったらそうでもなかったな。
667名無し草:04/04/06 23:46
>666(獣の数字
それを言うなら、アメリカで問題になってる同性愛者の結婚とかね。
PAN子さん相手にあれだけ「アテクシはマイノリティのために戦ってる!」と叫んでおいて
現実世界で実際に戦ってる人間には興味ゼロなんだよな。
どうも温帯を崇めて目前に跪き、その救済に嬉し涙を流すような人たちじゃないと
マイノリティとは認めてもらえないみたいだ。
668名無し草:04/04/07 00:22
温帯が「イノセンス」や「ラーゼフォン」ノベライズしたらどんなものが出てくるだろう
669名無し草:04/04/07 00:31
>668
最初の1ページで
そうゆうアニメという奇態なものを見ていたナリヌさまが夢から覚めて、
「おお、ヴァレリウヌ。途方もなく薄っぺらな映画とかアニメとかいうものの
夢を見たよ。これは果たして前世の記憶だろうか……」

以下いつものイチャイチャウダウダで終始するとか。
670名無し草:04/04/07 00:40
>669
どちらもノベライズされているの知ってる?
671名無し草:04/04/07 00:42
>670
もちろん。両方持ってるけど、何か?
672名無し草:04/04/07 01:00

「イノセンス」や「ラーゼフォン」のファンとトマトがかぶっている
とは意外でした。
あのテのものも結構冷ややかに見ているのがここの住人だと
思ってたよ。
あ、これ別に批判じゃないから悪くとらないでね。

(ちなみにおれはどっちも苦手だけどな)
673名無し草:04/04/07 01:01
単に温帯がああいう世界は書けないだろうな、わからないだろうなと。
674名無し草:04/04/07 01:17
ラーゼフォンってどんなんだっけ
675名無し草:04/04/07 02:11
ラーゼフォンのノベライスって神林長平だっけ。読んでないけど、全然
ノベライズになってない、って噂だけ聞いたような気がする。
676名無し草:04/04/07 08:27
あげ
677名無し草:04/04/07 10:43
種ガンあたりでも延べライ図させとけば丁度いいかもな。
イノセンスのおかげで、10年来の夢だった天使のたまごの画集が入手出来たのが嬉しい今日この頃。
678名無し草:04/04/07 13:53
>>677
話が進むにしたがってどんどん儚げになる主人公、
そんな主人公にぞっこんのライバル、
手をもみ絞ることしかできないヒロイン。


ヤベ!ピッタリだ!
679名無し草:04/04/07 14:51
主人公は強いのではなく、デタラメいい加減御都合主義な戦闘能力を持ち、敵がヘタレなせいで勝てる戦闘(しかもワンパターン)。
破綻しまくる話と、やたらエラソウに間違いだらけの知識を垂れ流すスタッフ。


ヤベ!ますますピッタリだ!
680名無し草:04/04/07 16:15
スマソ、「種ガン」てそういう話なんですか?ガソダムseed…だよね?
681名無し草:04/04/07 16:32
>>680
うん。
恐ろしいことに違和感ないよ。(w
682名無し草:04/04/07 18:08
何を言っているんだ皆、それじゃまるでグインサーガの主人公がなりs
683名無し草:04/04/07 18:38
種ガンを馬鹿にするな!!

種ガンは、監督の思いつきの後付設定とご都合主義でストーリーが流れていって・・・

ヤバ!ますますピッタリだ!
684名無し草:04/04/07 20:05
>682
いや〜、グイソが主人公でもぴったりだろ。
最初はそこそこいいヤツ、自分についてマジメに悩んでたかと思いきや、
途中でいきなり傲慢かましてくれるあたりとかさ。俺には参謀は必要ない!だったね。
あ〜ららら、作者さんの本音が炸裂しちゃった〜?みたいなイヤラシサがぽろっと出ちゃった。

ヤバ!そのうえピッタリだ!
685名無し草:04/04/07 20:17
グインが壊れてきたのには同意だが、辺境編ではむしろグインって
結構ひどい奴だったと思うんだよね…
イライラしたり、ひどいこと言ったり、いい加減だったり、傲慢だったり。
でもそれがコナンっぽくて良かった。バランス取れてない感じが。
それがだんだん文明圏に近付くに連れて、完全超人悠揚迫らぬ大人物、
絶対公平・中立物差し人間、グインが言うから間違いないわ!
と化したような気がする。
それが極まって、俺には参謀は必要ないとか俺独りで万事解決、
中原の愚民どもは世話が焼けるぜ、みたいになってきたと言うか…

ごめん、何言ってるかわからなくなってきた。
結局グインを超越した視点に立たせようとしたところ、
温帯の立ち位置が読者に見えてしまった、というだけの事なのかもしれない。
686名無し草:04/04/07 20:58
昔のグインは半獣だったけど
いまのグインは結局人間じゃんて感じですか
687名無し草:04/04/07 21:12
そしてそれを通り越して、結局温帯じゃん、になってきている、と。
688名無し草:04/04/07 21:33
それが一番つらい>結局温帯じゃん

伊集院モナーーーー
689名無し草:04/04/07 23:16
>675
「ラーゼフォン」は時間調律師と副題が付いている全くの別物。
時間と空間を調律するのがラーゼフォンの役目。最後の方にならないと出てこない。
なお「イノセンス」もノベライズではありません。愛を探す話です。

どちらもアニメの監督がすごく喜んだという小説です。

いくら種でも「温帯がノベライズする」と聞いたら却下されることだろう
690名無し草:04/04/07 23:27
ラーゼフォンてどんなんだっけ。
691名無し草:04/04/07 23:57
温帯は「他人の設定を使って小説を書く」ということができません。
過去に一度だけ木原敏江氏の「摩利と新吾」の短いパロディを書いていましたが
「私の小説の設定を使って誰かがエピソードを書くことはよくあるが、
逆ははじめてだ」とあとがきで言ってました。
自分で作った設定すら無視&破綻させるのに、ノベライズなんて無理無理。
692名無し草:04/04/08 00:15
>691
がゆんと組んでやってたヤツはノベライズじゃなかったんですか?
いえ、見たことないんで全然知らないんですが。
693名無し草:04/04/08 00:40
グイソ映画化の情報。
ソースは日経だそうです。誰が企画してるんだよ…。
694名無し草:04/04/08 01:11
やるならアニメしかないんじゃない。何度も言われてるけど。
さすがにハリウッドへもってって実写とかはないだろう。

この映画化を期に自分の劇団を売り込もうという気になった温帯が、
子飼いの役者を使った実写映画しか認めないとか言いだしたら
オモロいんだけどな。勿論脚本・演出は温帯で。
特撮みたいになるんだろうな。
695名無し草:04/04/08 01:21
しかし、映画になったらコソーリ見に行ってしまうかもしれん。
毒くらわば皿までの精神で、元読者の友人も引き連れて。

それが辺境編で凄くいいできだったら、泣けちゃいそうだけど。
696名無し草:04/04/08 01:31
「逝き風邪」のアニメが今年で完結するから、その次とハヤカワが考えているかもしれない。
DVD全5巻で辺境編とか。
697名無し草:04/04/08 01:48
>695
ミュージカル仕立てだったらどうする?<ラララ〜

まあ、温帯さえ口を出さなければ水準以上のものはできるはずなんだけどね。
初期グインがベースなら。
芝居でも舞監か誰かと喧嘩してその人降りちゃったりしてるし、
映画でもしゃしゃり出てきそうな悪寒。
698名無し草:04/04/08 01:50
一番恐ろしいのは温帯の脚本書き下ろしによるオリジナル……
699名無し草:04/04/08 01:55
>>696
監督が今川泰宏、もしくはワタナベシンイチなら見てもいい。
700名無し草:04/04/08 01:59
>>699
いや、この際、福田己津央でいいんじゃないか?
701名無し草:04/04/08 02:01
なんかヲタ過ぎて話についていけない
702名無し草:04/04/08 02:06
押井守監督でストーリー完全無視、デカルトや故事からの引用だけで進むグイソサーガ
ラストで明かされる衝撃の事実。「グインの正体は人形だった」
ノスフェラスは広大だわ…
703名無し草:04/04/08 02:17
>697
レディスデーなら1000円だから怖いもの見たさで行くかもしれん。

そういやFFの映画見に行って、自分たち以外に一人しか客がいなかったことを思い出した。
704名無し草:04/04/08 02:18
押井だとすべてナリスの夢だったとやりそうだからいやだ(Beutiful Dreamer)。

グインが夢から覚めるために「シルヴィア、リンダ、イシュトヴァーン、レムス……」
最後に「ナ〜リ〜ス〜!」と叫ぶ
705名無し草:04/04/08 06:45
え?映画化?
もしや、温帯脚本の18禁映画?
706名無し草:04/04/08 12:15
押井監督だと、ナリスVSヴァレリウスとかは凄く面白いものになりそうだね。
2人の回想と会話だけで人生振り返る、って形でもいけそう。賛否両論巻き起こす形になるか?

温帯が監督だとツマンネーことべちゃくちゃ喋くって18禁か・・・
そう言えば歌だ光の旦那も映画が破綻しそうなんだっけ?
707名無し草:04/04/08 12:56
>温帯が監督だとツマンネーことべちゃくちゃ喋くって18禁か・・・

いや、帝王の器の話だったらつまんなくないよ
お茶の間が爆笑の渦
708名無し草:04/04/08 19:06
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::   
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   |//(_●_)//ミ:::::::::   アレ君が来ないと盛り上がらないみたいクマ…
   |  |∪|   ノ::::::::::  
   |  ヽノ   i::::::::::::::::   
   ミヽ_  /::::::::::  
   | ヾ   /:::::::::::::::::
709名無し草:04/04/08 19:11
そう悲観するな、これから数カ月新刊ラッシュだ。
本編外伝たまゆら本編伊集院と、こんな感じだ。
710名無し草:04/04/08 19:14
私たちはアレ君なしでやっていけるわ。
さあ、涙を拭いて、点労通信をごらんなさい、
温帯グッズ限定通販コーナーに、テレカが2枚追加されているから!
711名無し草:04/04/08 19:18
>710
俳優さんのファンなら、テレカは欲しい人もいるかもしれんが
そのトレーナーとか、何回みても寝間着以外の用途が想像できない。
712名無し草:04/04/08 19:28
www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200402000260
>たまゆらの鏡 大正ヴァンパイア伝説
>六道ヶ辻

>大正時代の日本に、謎のヴァンパイアが存在していた!

>著:栗本 薫

>[ 内容 ]
>因習と伝統に支配される地方都市。かつての藩主の屋敷に訪れた奇妙な客人。
>その客が来てから奇怪な殺人事件が立て続けに起こる。
>客の正体は、そして・・・。ロマンに満ちたゴシック・ミステリ!

>発売日:2004年 05月 25日
>定価(税込):567円

またバンパイアかよ。
てか、たまゆらって六道シリーズだったんだ。
この間書いたって言ってたから新刊だよね。
六道シリーズハードカバーじゃなかったっけ?文庫書き下ろしになったのか…?
713名無し草:04/04/08 19:50
確か単行本だったはずですが>六道
グインじゃあるまいしまさか外伝ってことはないと思うがw
六道ってこれで完結でしたっけ
714名無し草:04/04/08 20:40
六道は文庫だよ。例の「あぁお姉さま」までは買っていた…。

>大正時代の日本に、謎のヴァンパイアが存在していた!

ヴァンパイアったら血を吸う奴って決まってるだろ。謎でもなんでもねーよ。

>因習と伝統に支配される地方都市。かつての藩主の屋敷に訪れた奇妙な客人。
>その客が来てから奇怪な殺人事件が立て続けに起こる。
>客の正体は、そして・・・。ロマンに満ちたゴシック・ミステリ!

客の正体がヴァンパイアなんだろ。ネタ割れてるのにミステリーとか言われても。
まあここで「血を吸わないと生きていけない奇病」とかにされるよりは
あっさり吸血鬼にしてくれた方がましだが。
715名無し草:04/04/08 20:50
ずっとハードカバーだったとオモ、六道
ハードカバーで出すのと、文庫書下ろしってどういう違いがあるんだろうか。
716名無し草:04/04/08 20:53
>715
単純に、ハードカバーで出る本は文庫書き下ろしより
格が上なのかと思ってた。
717名無し草:04/04/08 21:02
自分は文庫でしか買ったことがないんだけど、ハードカバー→文庫化 の流れだったのかな。
それが今回から文庫書き下ろしになったと。単純にハードカバーは売れないとか。
718名無し草:04/04/08 21:05
ヴァンパイアっぽい殺害法で殺人事件が起こり、
ヨーロッパにはヴァンパイアという怪物がいて云々と
蘊蓄を垂れる探偵役が出るとみた。

展労で出版情報みたらこれまではハードカバーのようです。
んでこれまで出てる奴は全部文庫化されてる模様。
出版社的にはどうなの>文庫とハードの違い
なんか文庫のほうが薄利多売っぽいイメージあるけど。普及版と言うか
719名無し草:04/04/08 21:30
いまだに書下ろしが出ることに世の中の不条理を感じてしまうなぁ。
小説家・漫画家は既得権益で10年は食えるというけど
もう10年過ぎてるんじゃない?!
720名無し草:04/04/08 21:48
リア鬼が売れるこんな世の中じゃ〜ポイズン〜

まーいいでねーの。
笑わしてもらってるんだし。
721名無し草:04/04/09 00:17
ラ板には早馬さんが来てるようですが、
漏れはようやく93巻「熱砂の放浪者」を図書館から借りて読んでる。
「ありそうだな」と思って実際あったのは、
     1行(39字)全て平仮名(片仮名含む)
まだ4分の位しか読んでないけど、二つもあった。
722名無し草:04/04/09 00:23
>>721
うpして頂けませんか?
どんな文章なのか興味津々w
723721:04/04/09 07:32
>722 お早うございます。遅くなってスマソ。

 そのためには、おのれがキタイにかけつけているいとまはあまりにもない。いかにグイ
ンといえども、・・・(P56)

                      「・・・ハッカが少し入れてあって、に
おいづけがしてございますから、おのみになるとたちまちさっぱりとして、からだじゅ
うから疲れが抜けて参ると存じます。・・・」(P79、エイシャの台詞)




724名無し草:04/04/09 08:56
そのためには、おのれがキタイに駆け付けている暇(いとま)は余りにも無い。

ハッカが少し入れてあって、匂い付けがしてございますから、お飲みになるとたち
まちさっぱりとして、体中から疲れが抜けて参ると存じます。

ひらがなだと間抜けに見えるというのは、温帯の感覚にはないのかね、もう。
725名無し草:04/04/09 10:35
>724
ハッカもナー。日本語の固有名詞カタカナ書きってどうだろう…。
でも「薄荷」じゃ変か。「ペパーミント」じゃダメなのか?
ハッカが間抜けに見えるのは平仮名と併記されてるせいかもな。
726名無し草:04/04/09 10:42
>おのれがキタイにかけつけているいとまはあまりにもない。
自らキタイに駆けつける暇はない。

>ハッカが少し入れてあって、においづけがしてございますから、おのみになると
>たちまちさっぱりとして、からだじゅうから疲れが抜けて参ると存じます。

少量の薄荷で匂いづけしてございますので、お飲みになればさっぱりとして
体中の疲れが抜けると存じます。

まだまだ削れるな〜。
727名無し草:04/04/09 11:26
つーか、グインの世界に薄荷が存在するということに
妙にモニョるのだが…。
今日の更新も電波の臭い漬けしてございますので、お読みになれば
ぐったりとして体中の力が抜けると存じます。
728名無し草:04/04/09 12:07
薄荷で少し香りをつけてございますゆえ、気分がさっぱりとし、
お体の疲れも抜けるかと存じます。

元を知らないので口調がヘンかも。

ハーブ関係は言葉を作ろうとすると難しいねえ。へんに当て字すると
厨房くさくなるし。
729名無し草:04/04/09 12:20
ハッカで「少し」匂い付け?
つーことは、元の飲み物の味や匂いも残してあるわけだが、どんな飲み物だったんでしょうか?
大体ペパーミントティだと、ミントがメインになっちゃってる気がするんだけど・・
730名無し草:04/04/09 12:40
>729
グイソがノスフェラスに飛ばされて、飲み物も食べ物もなかったところに
現れた魔道師の使い女が勧めた水、だったと思う。
その後グラチが出てきてその女を成敗して、自分が持ってきたのを飲ませたりしてた。
今手元にないのでウロオボエですが。
731名無し草:04/04/09 12:41
あげちゃった、スマソ〜。
732名無し草:04/04/09 13:05
ミント水か
733名無し草:04/04/09 14:26
>>723
722です。
遅くなりましたが、うpありがd。

……コメントは差し控えさせて頂きます。
734名無し草:04/04/09 14:45
レモン水のようなものだろうか。

グイン・サーガの世界というよりも
昭和の洋食屋の匂いがするんですが…。
735名無し草:04/04/09 15:04
>690
昨日、WOWOWで放送していたよ。
736名無し草:04/04/09 15:15
1行全て仮名オンパレード 93巻「熱砂の放浪者」P102〜103

             「・・・そうである以上、パロのものたちはもう、あのアモンの悪夢
からさめて、あとはもうどうでもいい、ということになるのだろうな。あとはただひたすら、
二度とあの化物太子がパロに・・・」(グラチ)

「ここは、どこだ?――いや、つまり、ここは、ノスフェラスの、どのあたりか、とい
いことだが」(グイソ)

                       「・・・あまり長いことそうして楽しん
でいるわけにもゆかなんだ。――わしはわしで、とっととおぬしとめぐりあって、おぬ
しに申し出たいことがことがあったからね」(グラチ)


737名無し草:04/04/09 17:19
効率的にマス目を埋めるテクノロジーとは

・会話文を多くする
・読みにくくてもひらがなを使う
・読点、――などを必要以上に使ってみる
・なるべくまわりくどい言い回しを心がける
738名無し草:04/04/09 18:42
会話文は百歩譲ってくどい言い回しでもいいけど(そういう性格のキャラなんだ!
と強弁できるし)、ファンタジー小説って地の文は簡潔で締まっていた方が
イメージが浮かびやすいと思うんだが、どうだろう。

特に温帯の文章は表現を重ねれば重ねるほど、分からなくなってくる。
自分でもよく分からないことを、言葉を多用してごまかしている感じだ。
739名無し草:04/04/09 19:00
>>736
某字幕作家並に削ってみるテスト

「もうパロは−−。悪魔(誤訳)の夢から覚めてどうでも
よくなるかもだ。あの化物(モンスター)が再び−−。」

「ここは?ノスフェラスのどのあたりだ?」

「長くは楽しめん。御主に会って申す事が。」
740名無し草:04/04/09 19:07
地の文も、表現・言い回しが全く同じだからねえ。
 
>竜はあくまで竜であり、豹はあくまで豹だろう、というのが、
>つねに身もフタもないグイン一流の考えかたである。
>そしてまた、ヤンダル・ゾックとその一族が竜頭であったからといって、
>それが、おのれの豹頭の謎を解くにあずかって力があるというわけではない、
>というのもまた、身もフタもないグイン一流の考えかたである。(93巻)

コピペかっちゅうねん。

741名無し草:04/04/09 19:21
>739
おお、これほどまでに
「ファック野郎」
「やるっきゃない」
「クソの煮込み」
が似合う原稿は他にないかもだ!
742名無し草:04/04/09 19:30
>740
なんか「翻訳はウソをつく」とか「こんな翻訳読みたくない」といった、
悪い日本語翻訳を並べた本に出てくる、悪い翻訳文みたい。

「竜は竜、豹は豹だ。ヤンダル・ゾックが竜頭だからといって何の関係があろう」
で済む話だよな。「解くにあずかって力があるというわけではない」って
学生の下手な論文みたいだ。
743名無し草:04/04/09 19:32
そして会話も地の文も、表現は同じ。

・「あまりにも――あまりにもとてつがなさすぎる・・・・・・」(グラチ)
・「――それよりもはるかに論理的で、しかもさらにとてつもない結論は、
  たったひとつしかない――」(グラチ)
・かれの頭に浮かんだ推論というものが、さしもの<闇の司祭>をさえ混乱させるほどに、
 よほどとてつもないものであった、ということを感じさせる逡巡であった。
・「だが、そう考えればすべてのつじつまはあう――
  だが、それはあまりにもとてつもなくて、それに・・・・・・」(グラチ)

3ページ、22行の中で繰り返し繰り返し・・・・・・
最初の「とてつ【が】ない」という表現は、辞書には載ってません。
 
744名無し草:04/04/09 19:38
>743
会話文でも地の文でも「とにかく超スゲー」と言ってるだけですね…。
745名無し草:04/04/09 20:21
こんな文章を栗本薫の名前で発表しているなんて許せないような気がする。
あまりにも今更過ぎるが。
746名無し草:04/04/09 20:31
「本物の栗本薫は監禁されていて、電波なワナビが自分の好きな話にねじ曲げて続きを書いている」
という説の方が信じられるな。ここまで来ると。
747名無し草:04/04/09 20:38
いかに早馬さんが上手くまとめてるか、ということだよな・・・
立ち読みしたけど割と良かった、ってのも立ち読みだから言えることかも。

748名無し草:04/04/09 20:50
>745
今の中の人は「栗本重」なんだよ。
749名無し草:04/04/09 20:52
>747
あれは恒例の釣りだと思うYO。
だって、93巻発売の時もソックリおんなじこと言ってたもん。
「何で批判ばかりなんだ?最近の巻の中では面白かったのに」って。
750名無し草:04/04/09 20:58
巻頭言だけでお腹イパーイになってしまった…_| ̄|○
751名無し草:04/04/09 22:13
いや、でも早馬読んでると、個人的には
結構面白い展開になってると思う。
グインサーガじゃない本を読んでるような内容が目新しい。
これからどうなっちゃうのかしら。
752名無し草:04/04/09 22:31
魔界水滸伝の世界とリンクさせるつもりらしいが・・・・・・大丈夫かな?
グイン世界だけでも度重なる後付け設定ですでに物語が崩壊しているのにその上にまったく別の世界の歴史
をすりあわせようなどと・・・・・・ 温帯の頭じゃ無理だろ。
753名無し草:04/04/09 22:37
早馬だけだと、面白くなってそうに思えるが、
実際読むと、読むに耐えない文章だ・・・いや、早馬さんにはいつも感謝してますが。


754名無し草:04/04/09 22:55
ストーリーとしてはまあありきたりだけど、
書きようによっては面白くなるのかもしれない。
でもこれがグインだと思うと、ものすごく悲しい。
壮大な歴史ファンタジーだったものが、実は三流SFだったと言われてるんだもん。
755名無し草:04/04/09 23:07
最古ドクターの毒殺日記でつい先日、前巻の感想がうぷされてた。
文章のひどさは一時期ほどではなくなったし、風呂敷たたみにも
着手して来た様子でよかった。ただ、世界観にそぐわない語句は
どーにかならんかと仰っていたのだが・・・さーて、最新刊は?

でもドクター、経歴詐称の某僭王・若き日のなんちゃって海賊ごっこと、
帝王の欠け茶碗様が推理と主張する妄想を繰り広げるバカミス外伝は、
さすがにノーコメントですませたな。
756名無し草:04/04/09 23:49
最近の展開はすでに、
グイン・サーガ → ダ゙丁ソ・廾一刀゙
ぐらいの開きがあるような気がする…_| ̄|○
757名無し草:04/04/10 17:25
>帝王の欠け茶碗様
ごめん、吹き出しちゃったよ。
ドクターとこ、逝って来る。
758名無し草:04/04/10 19:40
昨日、93巻読んでて1行全て仮名、ってのがあるよ〜と報告してた者です。
読了しました。ざっと数えてみました。

1行全て仮名:22
ナリス、アルド・ナリス、クリスタル大公、貴方等:27(最多は1pに5回)

感想:グラチの台詞の語尾にあまりにも「!」が多いので、
   まるで新ちゃんみたいだった。
759名無し草:04/04/10 22:42
前巻買っても読まなかったので、もう買わないでおこう・・・と思ったが
やっぱり買ってしまった・・・_| ̄|○
760名無し草:04/04/10 22:58
あの内容でもナリスの名前がタプーリ出てきたんかい(呆
761名無し草:04/04/11 13:04
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
762名無し草:04/04/12 10:22
>>761
貴様、名古屋人か?
763名無し草:04/04/12 12:59
温帯が張り付けたらどうえらい事になるかねぇ?
是非やってみて欲しい。
764名無し草:04/04/12 18:33
どえりゃあ事に

ごめんなさい、ごめんなさい
765名無し草:04/04/12 21:30
新刊祭りでグイソスレに逝ってるのか森閑としてるね
766名無し草:04/04/12 21:45
たまゆら待ち
767名無し草:04/04/13 07:00
しばらく荒れてないと思ったら今度はヤリマン問題でごたついてるね<ヲチ板
768名無し草:04/04/13 08:30
ヤリマンというほどの話じゃないと思うけどね。
まぁ、最近話題が少なかったから嬉しいんじゃないの?
生き生きしてる。

>>766
グインはともかくたまゆらを買って読む人がいるとは思えない。
769名無し草:04/04/13 09:06
>8日は三浦建太郎さんと対談だったから、初対面の人と会うというのが、
>どうしても多少は緊張するから、それをやわらげるためにワインの助けを借りちゃう、
>これもアル中のパターンですねえ。
>昔たくさん対談とかしてたころには、かなりこのパターンてよくありましたね。
>最初はしらふですごく緊張していて、何をしゃべっていいのか、
>どう対応していいのかよくわからない。

彼氏がどーとかはいいからこの話をもっと詳しく知りたかったよ…。
普段は垂れ流しのくせに、さすがにセーブしているのかな。
掲載誌はどこなんだろう。
770名無し草:04/04/13 10:56
昔、いいとものテレホンショッキングに出演した時も、
空気が読めなくてタモリとの会話がかみ合わなかったからね。
少女漫画家との対談では結構ベラベラしゃべくってたみたいだけど(主に美少年の話)
三浦氏相手じゃ萌え話も出来ないし困ったんじゃないかとw
771名無し草:04/04/13 12:18
>>769
酒飲んだほうがトークのすべりがいいのは
アル厨なのか…

レベルが低い中毒ですことね
772名無し草:04/04/13 13:18
>>769
グインランドに、

>きのうは早川の記念本にのせるので「ベルセルク」の三浦建太郎さんと
>対談させていただきました。

とあったので、グイン100巻記念本ではないかと。
773名無し草:04/04/13 17:55
>しかもこのあとは、5月10日に外伝、6月10日に95巻、と無法にも再び、
>ひさびさの「月刊グイン」の登場です。私はちっともかまわんのですけどね、
>このままじゃ、イラストの丹野さんが果ててしまったらどうしようとか
>心配になっちゃいます。まあ、丹野さん若いから気力体力あるから大丈夫かな(^^;)

末弥さんは年寄りだから気力体力がなかった…
とか深読みしてしまうのは私がなめくじだからでしょうか。
774名無し草:04/04/13 17:58
>773
深読みしすぎ。

もっとも天野さんはイラスト遅れでグインの発売遅らせたことがある。
775名無し草:04/04/13 18:59
あの崩壊した話に長年付き合ってりゃ老けるのも早い罠。
キャラの性格もどんどん変わるから、絵描きとしては描きにくいことこの上ないと思う。
ちゃんと原作を読み込んでキャラの性格を把握しているのに、その努力がパーにされるし。
776名無し草:04/04/13 19:14
グイソランド読んできたよ。元グイソ読者&現ベルセルク読者としては突っ込み所満載だった。

>私はご想像のとおりグリフィスのファンですが、グリフィスってやっぱりナリスに
>相通じるものがありますよね。でもって主人公のガッツはどっちかというと
>イシュトヴァーン系かな、でもイシュトヴァーンよりずっといい人(爆)なんだけど、
>などというお話で盛り上がっておりました。
>三浦さんが実はアリがお好きだ、といって下さったので嬉しかった(^^;)ですね(笑)
>いや、私だって、べつだんアリが嫌いなわけじゃあ………嫌いなのかな(笑)
>でも、誰かが好きだといってやって下さると、あのあわれなやつ(爆)も
>浮かばれるかなあって(笑)

その「グリフィスに相通じるナリス」を男臣にしたのはどこの誰だよ。
ガッツになれたかもしれないイシュトを男娼にしたのはどこの(ry
アリを哀れな浮かばれない奴にしたのはど(ry
777名無し草:04/04/13 19:33
>775

でも温帯だけが悪いってのもなぁ…
近刊を見てるとグインに挿絵って必要なのだろうかと思う?
旧絵師マンセーではないが、末弥氏(の後半)・丹野氏は
つまらない(もしくは手の掛からない)シーンをあえて描いて
いるような気がしてならない。

94巻なら表紙のアモンの星船内のディテールは超文明の
産物としてはかなりショボい。加藤氏やギーガーの時代なら
まだしも、今コレってどうよ?
カラー口絵の展望室の絶景も、絵の下の本文が無ければ、
ノスフェラスの夜と変わらない
本文挿絵も56・57Pのすりーぱーずえりあもライティングの
曖昧なフンイキのみ作画。(細部も適当)
筆のカスレも美しくない。
199Pのアモンに至ってはもう何を描いてあるのかよく判ら
ないし、305Pのドードはどう見たって「コナン」の丸うつし。

温帯の筆力が昔程でないのは事実だが、絵師としては、
この巻だったら

○星船の内部の大パノラマ
○眞の姿を現すアモンと対峙するグイン
○カイザー転送中のグインのまぼろしに現れるユーライカの
 瑠璃そしてアウラ

あたりはおさえるべき。
スケジュールが厳しいなら一人の絵師にこだわる必要なんか
ないと思う。
778名無し草:04/04/13 19:46
温帯の筆力は既に日本語になってねーレベルだろ。
おまけにグラ爺とか、髪が括ってあったのかほどいてあったのか判らないような
矛盾した文章が出ているような状態だし。
押さえるべきシーンを作者が素晴らしく書き出していれば、勝手に絵師が描くんでないかい?
779名無し草:04/04/13 19:54
そのグラチとグイソが乗ってるのも(93巻の話)、
公園の池にありそな白鳥のボートだしね。笑っちゃったよ。
絵師さんもガックリしたに違いない。
780名無し草:04/04/13 20:01
>779
>公園の池にありそな白鳥のボート

足で漕いでるのか?
781名無し草:04/04/13 20:08
>777
商売とはいえ、あの文章を読んでそのまま果てもせず、絵を描く気力を
かき集められるんだから、やっぱりプロってのは凄いと思う。普通なら
「もうやってらんねーよ」と思いそうなもんだが。
782名無し草:04/04/13 20:10
砂上船、で浮いてたと思います。
絵師さんの絵では、結構大きくて、
舳先の方でグラチが漕ぐような感じで、グイソが後方に座っていた。
白鳥ボートとは違って屋根が無くて、
おまるゴンドラと言った方がイメージ近いかもw

783名無し草:04/04/13 20:58
>776
自分的にはこっちの方がさらに( ゚д゚)、ペッ て感じ

>白泉社の編集さんたちとみんなで、「アムネリス悲惨〜、可愛想」って(^^;)
>まあねえ(爆)まあ、女性キャラはみんなけっこう大変ですよね。
>幸せな生活送ってるのって誰だろう、しばらく出てきてないけど、
>アレン・ドルフュスくらいのものかなあ(^^;)
784名無し草:04/04/13 20:58
http://society.2ch.net/mass/877
温帯が投書したのかとオモタ。
785名無し草:04/04/13 21:11
>783
>アレン・ドルフュスくらいのものかなあ(^^;)

なんてこった、覚 え て い た の か
786名無し草:04/04/13 21:13
>777
まぁ、確かに丹野氏は、末弥氏のイメージを外さないってだけで選ばれた感が強い。
こういっちゃ何だけど実力的には末弥氏より下だし、劣化コピー風なんだよな。
キャラの表情も生きてないというか。楽しんで描いてないのが丸わかりなのは痛い。
スケジュールの厳しさが絵の荒れに拍車をかけているとしても。

どうせなら点老叢書の絵師にまかせれば誰もが幸せになったんじゃないかと思う。
読者以外は。
787名無し草:04/04/13 21:15
アレンが幸せ…( ゚Д゚)ポカーン
妹のように思っていたアムネリスの夫について
調べようとしていたところ(してなかったらアレンもキャラ変わってるよな)
あれよあれよという間にゴーラが乗っ取られアムネリス出産→自害。
これってめっさ自責の念にかられる展開なのでは。
大体ゴーラにほど近いタリアのような小国はこれから先どうなるか
予断を許さない緊張した日々だろう。
幸せな生活…それが本編に出ないから女性であるってことを
憎まれてでもいるかのような扱いは受けずに済む、ってことをいうなら確かにな…
788名無し草:04/04/13 22:00

>アレン・ドルフュス

アム姉に手紙を出しても無視され続けてて…
いつも気にしていたけど今日まで来てしまった。
妹同然のアム姉の死には今だ痛恨の思い。
しかしタリアは海を隔てて接するキタイからの
難民が押し寄せ幾つもの深刻なトラブルが発生。
個人として動けず苛立つ日々のアレンだった。

やがて、タリアにイシュトの侵略の手が及んでとか
で、圧倒的な軍勢のゴーラ軍と対決するアレンと
その夫(←よき夫だが軍事的にはダメなキャラ、
そしてカメロンと古い因縁があったりして)…。
って感じで本編に再登場して欲しいけど。

なんか好きなんよ、この人。
他の置き去りキャラに比べると、彼女の話はまだ
なんとかなる気もするんだが
沿海州会議の面々ももう一度登場してほしいのだ
がなあ。
789名無し草:04/04/13 22:05
>788
のように想像する余地があるだけ確かにまだマシだな、アレン
月並みだけど、もう出ないほうがいいね、沿海州の人々も。
今の温帯に政治が書けるとは思わないから、下らんおしゃべりで
頭悪そうにしか見えなくなるだろう。
これまでの例からすると出たらがっかりすることだけは間違いない。
790名無し草:04/04/13 22:10
>>788
再登場したら、「こんなのアレンじゃない!!」になる、に10000トマト。
791名無し草:04/04/13 22:14
ここんとこあちこちのスレでグインを擁護してる奴がいるようだが
温帯が「当人がファンで悔しかったら、当人がそれに対して反論してあげる、
というのが一番カッコいいし正しいこと」とかいった影響か?
792名無し草:04/04/13 22:18
丹野さん、「星の早々」表紙、大層気合入れて描いたんだってなあ…
こっちは気合入れてこれかいって冷めたもんだが。
(宝島の表紙はそれなりに好きだが)

Rビバンでたまにグイン表紙絵展示会やってるらしいが、四代目絵師、
いっちゃなんだけどかなり見劣りすると思うぞ…
793788:04/04/13 22:20

確かにな。
でも789・790諸氏と俺の考え方の違うのは
再登場してダメになってたら諦めもつくが、あのまま退場だと
いくらなんでもヒドイと思うのだよ。
794名無し草:04/04/13 22:22
>793
駄目なら駄目ではっきりしてくれ、って感じなのかな?
あんた、漢だな。なんとなく…
795788:04/04/13 22:35
ダメならダメでいじって遊べるし…
切り替えが早いだけだよ

名無しに戻りまつ
796名無し草:04/04/13 23:13
>786
丹野氏は自ら売り込みにいった模様。
797名無し草:04/04/13 23:19
「買うだけ買って、100巻が出たところで一気読みするつもり」
「あとがきは読まない。本文も一読したら本棚に入れて、滅多に手に取らない」

この種の非トマト系惰性読者の中には、下手すると、末弥さんから丹野さんに
代替わりしたことに気付いていない人が少なくないのでは。
798名無し草:04/04/13 23:21
>777
グインは絵師がイラストにする場面決めてるの?
編集だろう、どう考えても。
絵師に対してまともな注文がいっていないんじゃないかと思う。
本来ならこの刊こそグインが表紙であるべきなのに……アモン。
799名無し草:04/04/13 23:41
どうせなら丹野さんぽい人じゃなくて加藤さん系の人を探してくれればな。
つーか表紙だけでいい気がするんだよね、もう。
内容が薄いから、そんな何枚も描かせるの気の毒。
口絵もいらないから、一枚だけきっちり描いてもらうようにするとか。
じゃないと絵師潰しになりかねん、このペース。
だからみんな途中で音を上げるんだろうし。
800名無し草:04/04/13 23:45
↑スエミさん系の丹野さん、の間違いですた。
個人的に、頑張っているとは思うので、丹野氏を責めたくはない。
これからだよ、若いんだし、模倣から抜け出て化けるかも…
グインやったことがマイナスにならないよう祈る。
801名無し草:04/04/13 23:50

俺丹野氏を叩いた張本人だが
あんたいい人だと思う、ちょっと感動した
802名無し草:04/04/14 00:04
そう考えると正味な話、月刊グインって拷問だろーのう
しかも「がーどすーつをゴ着用クダサイ」の次が少年ナリスケて
803名無し草:04/04/14 00:04
グインが糧になるか否か。難しいよねぇ。
804名無し草:04/04/14 00:09

おまけにラノベ系以外の絵師の契約って何十万部売れようが
収入はほとんど変わらないらしいからね。
以前はビバンとかに関わる絵師を軽蔑してたけど、あまりの
報われなさに最近じゃ仕方ねーなと思っている。
805名無し草:04/04/14 02:56
そういやハリポタの表紙絵描いた人のギャラが
世界中で何百万部売れようが5万円ポッキリくらいだったっけ。
806名無し草:04/04/14 03:23
ラノベ絵師はやっぱり、売れ行きによってギャラが変わるの?
まあ、イラストに騙される名無しさんがいるんだからむべなるかな…。
807名無し草:04/04/14 08:21
>>799
表紙と口絵だけだったら
加藤さんがずっと続いたのではないかと思うと…

その損失ははかりしれない
808名無し草:04/04/14 08:27
>>806
絵に関しては、増版かかっても印税出ません
あくまでも一枚いくらですし
広告などにガンガン流用されても1〜5割程度の流用料が入るのみです

イラストレーターはデカイ仕事をするか画集を出すか
死ぬほど働くかしかないのです。
日本は絵に対する価値観低いのは昔から。
浮世絵の評価ですら海外の画家たちが価値づけしてくれたから。
809名無し草:04/04/14 09:08
>788
グイン世界には、「忘れられた(忘れてもらえた)キャラが一番幸せの法則」ってのが
あるのだが。
810名無し草:04/04/14 09:35
>808
そうなのか…。厳しい世界だね。
んじゃ、歴代絵師の中でまあまあ稼いでいると言えるのは天野さんくらいなのかな。
外国で個展開いてるしFFもヒットしたし。
811名無し草:04/04/14 09:58
>>810
天野さんはアニメ出身というバックボーンがでかいから、
他の画家さんと展開自体が違いますよね。
わたせせいぞうやラッセン的な売り方もできるし。

ただ、グイン後期みたいにやっつけ仕事になってしまうと
いくら天野さんでもちょっと欲しくない絵になってしまう。
初期の作品はタイトルの入れ方まで考えられていたのになぁ。
812名無し草:04/04/14 12:49
イラスト一杯のコバルト文庫でも、
何年も続くシリーズだと絵師も代替わりしていくし
表紙と登場人物紹介だけで挿し絵は無くなるし
グインもそんなもんでいいけどな。
813名無し草:04/04/14 16:44
むしろ内容に相応しい絵師に交代して欲しい。
天狼叢書のあの人とかあの人とか。
814名無し草:04/04/14 16:55
>813
>天狼叢書のあの人とかあの人とか。
何人もいたっけ?
815名無し草:04/04/14 17:02
>814
通信教育講座の方ですね。
816名無し草:04/04/14 17:42

天狼系はカンベンしてくれ。
817名無し草:04/04/14 18:46
温帯ってなんかショタ指向だと思うので
アトム君の絵の人は合ってるんでは
818名無し草:04/04/14 19:18
いや、温帯は「ガキ」はすごく嫌いなのよ。
大人じゃないと萌えないらしい。
が、年齢は大人、外見はほとんど女、中身(しゃべり方とか)は子供、ってのがターゲット
みたいなので、ショタ指向というのも本人の気がついていない趣味かもしれん。
819名無し草:04/04/14 20:00
>年齢は大人、外見はほとんど女、中身(しゃべり方とか)は子供

30歳くらいで「あのう…ぼくは」とか?
白痴趣味ですか?
820名無し草:04/04/14 20:25
白痴美というのは耽美文学お馴染みのテーマのような気がするが
温帯の作品を考えると「美」が抜けとるな。
821名無し草:04/04/14 20:29
昔の小説道場にでも投稿して勉強しなおして来い、と言いたい。
もっとも、門番に止められておしまいだろうけど。
822名無し草:04/04/14 21:02
うーんと
外見はさて置くと、裸の大将がやっぱり頭に浮かんだな。
天才でもあるし。
823名無し草:04/04/14 22:28
>年齢は大人、外見はほとんど女、中身(しゃべり方とか)は子供
それは「いい年した僕女」ということですか。

824名無し草:04/04/15 01:46
>年齢は大人、外見はほとんど女、中身(しゃべり方とか)は子供
でもついてる。











ゲフィン、スマソ...
825名無し草:04/04/15 02:11
ハゲシク遅レス、スマソ
前スレ(89)の
610〜618の「二フでのパクリ騒動」について

 616 :名無し草
 論争引っ込める時の言い訳がまた
 「中島さんが相手する人じゃないですよ」と儲に言われたから、だっけ。
 最後まで醜悪だったよなw

↑これのソースありましたらおしえてください。
826名無し草:04/04/15 03:22
>825
お、たまたま見たら・・・。それ書いたの私です。
「論争引っ込める時の言い訳」は前後の事情をかんがみて
温帯の黄金パターンだと思われたからです。
牽強付会かもしれませんね。ごめんなさい。

>私よく批判してる人んとこに殴り込みかけようかと思いますし、
>げんにある演劇フォーラムには1回出てゆきましたよ、自分が。
>まあそのときには「パクリだ」っていわれたんで、
>「それがどういう意味かわかって言ってんのか」ってね。
>そのときも「中島さんが相手にするような人じゃないですよ」っていわれたけど。
>でも、その考えかたのほうが差別的だと思いませんか?
>相手がジャリトラだから安心してけ飛ばしていいと思うんだったら、その考えはキライだな。
>獅子はウサギをとらえるにも全力をもってす、
>っていう考えのほうがはるかに性にあいます。
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/kurimoto3.htm
827名無し草:04/04/15 03:34
>826
ウサギに蹴り飛ばされちゃったわけだね
828名無し草:04/04/15 13:07
>826
おお、なんという…モミシボリ(^○^;)…タイムリー。
ありがとございます。

>相手がジャリトラだから安心してけ飛ばしていいと思うんだったら、その考えはキライだな。

なんかとんちんかんな気…。
というか意味がわかりません。
「ジャリトラだから安心してけ飛ばしていい」?
なにを安心するんでしょう?

って書いてからわかりました。
「飛ばしていい」じゃなくて「け飛ばしていい」なんですね。
ここにもプロのトップのテクノロジーが…。
でもジャリトラは安心して蹴飛ばせるものではないと思いますが。

>獅子はウサギをとらえるにも全力をもってす、

じゃなくて「中島さんが相手にするような人じゃないですよ」っていった人は、
獅子はウサギなんか相手にしちゃいけませんよって言ってると思うんだけど。
829名無し草:04/04/15 13:18
ウサギだと舐めてかかっていったら、実は
相手がキラー・ラビット(モンティ・パイソン)だったので、
尻尾を巻いて逃げ出した、格好悪い獅子ってか。
830名無し草:04/04/15 16:34
>825さんはニフのログは読んだ?前スレに出てたと思うけど、
実際は笑っちゃうほど>826とは真逆、
鼻息だけ荒い温帯がこてんぱんにされてすごすご引き上げるつーかんじで
実にかっこ悪かったですよ。
831825:04/04/15 18:17
>830
読みますた。
深夜に行ったので、明日にしようかなと思いつつ全部読んじゃった。
なんつーか…ははは…ガキ、ってカンジですね。
PAN子さんときとおんなじ。
著名な批評家さんにいわれたんならともかく、
ファンのカキコミに本気で噛みつくなんて温帯らしいといえばらしい。

ネタ古いんですけど、思い浮かんだのが、
二フのウサギたんたち → ピーター、ロッキー、ポリ−とか
獅子サマ → レッド(獅子じゃないけど)
でした。
「おばぁ〜ちゃ〜ん」
832名無し草:04/04/15 19:06
>829
むしろ自分が獅子だと勘違いして兎を叩こうとしたが実はただの「ししおどし」でしたと。

かこーん
(注:ししおどしの「しし」はライオンではなく鹿の事です)
833名無し草:04/04/15 21:38
Wizのボーパルバニーは怖いよ。首を落とされるからねぇ。
834名無し草:04/04/15 22:21
温帯はセルフイメージが獅子で、実態が××なのが問題なんだな。

このセルフイメージと実像の乖離が諸悪の根源なんだと思う。自分の
実像とまともに向き合うのは確かに苦しいけど、筑波山のガマの如く
脂汗を流してでも己と向き合わなければ、創作なんてできないはずだから。
835名無し草:04/04/15 23:02
前に誰か書いてたけど、温帯は自分が出ていけば相手は「栗本薫」本人が現れた
事に驚き、我に帰って平謝りする、とでも思ってたんだろうな。
836名無し草:04/04/15 23:05
>>833
それの元ネタが、>>829の「モンティ・パイソン ホーリー・グレイル」に出てくる、
円卓の騎士の首を一撃で刎ね、でなければノド笛を切り裂いて、あたり一面
血で染め上げる、恐ろしい白兎ちゃんでしたね。

ホーリー・グレイル見てると、ナリヌさまの知能って魔女狩りやってた村人や、
トロイの木馬もどき作ったはいいが、中に人を入れるの忘れたベドヴィアと
どっこいどっこいにしか見えない。でなければサー・ロビン。

「気高いナリヌ様は 雄雄しく死んだふりして ケツまくって逃げた♪」
837名無し草:04/04/15 23:11
まくったケツしまわないで、出しっぱなしな男臣だし。
838名無し草:04/04/15 23:18
そういや塔の中にとらわれの身になってる男臣な王子様も出てたな。
839名無し草:04/04/15 23:28
結婚式に乱入して殺人やらかした挙句、「勘違いでした。正直すまんかった」な
猪突猛進の騎士もいた。
840名無し草:04/04/16 00:48
>839
ランスロットだっけ? 素でイシュみたいな椰子だったな。
841名無し草:04/04/16 14:58
でもランスロットは、女子修道院で女の色香に迷いかけたガラハッドを
「まだ早い」と救出はしたしなあ。
842名無し草:04/04/17 12:50
>>841
で、男の色香に迷っちゃったら温帯的。
843名無し草:04/04/17 14:28
農民が突然支配階級の横暴を訴えだすあたりも
ある意味温帯的かも。→パロの学生運動ね。
つか、こっちはリアルに中世の村や庶民をしっかり描いた上での
パロディなんだが、温帯はマジにやってるからな…
844名無し草:04/04/17 19:22
ラノベ板にタリa・・・。
845名無し草:04/04/17 23:29
相変わらずのワンパターンだな。
846名無し草:04/04/18 00:31
801女を仮想敵にして私怨を発散してるだけだろ。
801は俺も好きじゃないけどあいつが出てくると逆に801の話になるから困る(w
847名無し草:04/04/18 00:38
というか、あの展開になると
同じレスがえんえん続くだけなのが見ていてだるい
848名無し草:04/04/18 00:45
いいかげん、何も書かれていないかのようにスルーできんもんかね。
849名無し草:04/04/18 00:52
まあ、他に話題も特にないしナー。新刊発売後だってのに…
850名無し草:04/04/18 01:40
今回の新刊は中途半端にマシだったもんだから、嘆き節も中途半端になってるしナー。
「栗本薫の片鱗が見えた」と書いてる人が多いので立ち読みしたところ、
文体さえ昔のままなら内容的にはまあオッケーだと思った。

帝王の器と自称しながら来世は鳥に生まれ変わるのをキボンヌしている
あどけない30男がいないだけで、話が引き締まる。というか進む。
94巻の展開をもっと前にやっていたら100巻でピタッとおさまったのに。
30男を殺すのを惜しんでいただけでプロットがガタ崩れしたということが良く分かる一冊。
851名無し草:04/04/18 01:48
帯にカウントダウンが付いてるんですが(あと4巻、だったっけ?)。

100巻まで行ったらそれでもう縁切り、とかハヤカワが考えてるん
だったら…………溜飲下がるかもなあ、と思った。

無理だろうけど。

852名無し草:04/04/18 02:01
 
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

         Σ○
     ○ ノ/ヽ
  _r ̄|   />

        ヽ○ノ   ○」
          レ     「/
       />  />
853名無し草:04/04/18 02:48
>851
ハヤカワが一番、いつまでもグイソが続けばいいと思っているだろう。
年間5〜6冊出版して、一冊あたり10万部以上は固いシリーズだぞ。
こんなおいしい物と縁切りなんかできるかって。
むしろ「うちの社から出している本でこれだけ確実に売れるシリーズは少ないです。
100巻で終わられたら社の経営にも影響が出ます」とかつって泣きついたかもよ。
コンスタントに売れる本がないと博打的な本も出せないしね。
854名無し草:04/04/18 02:53
>>853
ちゅうか双方の思惑が合致って感じでは
855名無し草:04/04/18 11:54
俺も、ハヤカワがグインを切りたいって発想を浮かべる人が不思議。
どういう論理なんだ?儲かるほうがいいだろ、営利団体なんだし。
856名無し草:04/04/18 11:59
百巻過ぎてどれくらい売れるのか?てのがあるからじゃないの?
857名無し草:04/04/18 12:17
それにしても売れなくなってから切るよ、普通。
858名無し草:04/04/18 12:37
ハヤカワの中の人は、グインが昔みたいなレベルを取り戻せばいいがと
心のそこから思っていると思う。ていうか、信じたい。
しかしほとんどの人が無理だと理解していると思う。
だからって打ち切るなんて夢にも思っていないだろう。
ほんとに「あいうえお」しか書いていないレベルになっても続けるしかない。
しかし、発行の間隔をちょっと空けたりすれば売り上げががたっと落ちる可能性も
理解してるだろうから、温帯に向かっては、どんどん書いてくださいと、
持ち上げまくっていると予想。
859名無し草:04/04/18 12:42
>>858
その割に校正してないよ〜
860名無し草:04/04/18 12:45
>>859
しても無駄だし。
だったら力入れて校正しないほうがハヤカワ側も経費がかからなくて済むし。

まあ、実際はちゃんと校正してるのに、温帯が「イキママ」で
突っ返してるのかもしれないけど。
861名無し草:04/04/18 13:07
じゃあちっとも昔レベルを取り戻せなんて思ってないジャン!
862名無し草:04/04/18 15:08
思ったってしても無駄なことはしないよ、普通。
863名無し草:04/04/18 15:12
思ってるだけじゃどうにもならんのですけどね。バカですか。
864名無し草:04/04/18 16:17
ハヤカワの中の人は別にファンだからアンチだからと
いうんじゃなくて、仕事だからグインにコミットしてるわけで…。

自分の身に置き換えたらわからんかな。
865名無し草:04/04/18 16:47
会社だもんな。粗悪品でも需要があって儲かるなら仕入れて売るしかないよな。
866名無し草:04/04/18 16:48
働いたことのない人達が集うスレですか?
867名無し草:04/04/18 19:04
またこのネタか…。中の人が出てくるからやめようよー。
868名無し草:04/04/18 20:01
>「グイン・サーガ」94巻「永遠への飛翔」驚愕絶賛発売中!

久々にあぐらに行ったらトップからこんなん。
なんか自分で「○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!」って煽り入れてる人みたい。

>なんか、まかすい書いていたのがすっごい昔のことみたいで(本当に昔なのだ(爆))
>ゲラみててもなんか妙に新鮮だったりしましたが、これでおしまいかと思うとちょっと
>寂しかったりします。しんまかの先もあるんだけど、ウウウム、どうしたらいいのかなあ。
>なんか、あまりあいだがあいてしまったんで、あの世界に戻れるかどうか――
>もういまだったらゼロから再出発したほうがいいかもしれないって感じなんだけど。
>でもいつかは落とし前つけないと申し訳ない、という気持はずっとあるんですけどねえ。
>予定では銀河聖戦編が終わったら、「時空飛翔編」になって、それで本当に
>完結するってつもりだったんだけどなあ。困ったことですm(_ _)m

まだ新魔界の続き書くつもりでいるんだ……( ゚д゚)
しかも「ゼロから再出発したほうがいいかもしれない」ってなんだよ。
4巻だか5巻だかまで出した新魔界をなかったことにして、
まったく違う展開で新しく始めちゃうの?
すげー。同人誌でも滅多にないよ。そんな荒技。
869名無し草:04/04/18 20:31
真魔界水滸伝
870名無し草:04/04/18 20:35
>予定では銀河聖戦編が終わったら、「時空飛翔編」になって、

このタイトルもスゲー。てゆうかまた飛翔しちゃうのかYO
871名無し草:04/04/18 20:37
時空飛翔編よりも先に、魔界水滸外伝「加賀少年の事件簿」全20巻があるでしょう。
872名無し草:04/04/18 20:43
雄介・加賀「俺たちの戦いはまだ終わらないぜ!」

            ――――新・魔界水滸伝 完

グイン「俺の自分探しはまだまだこれからだぜ!」

            ――――グイン・サーガ 完

長い間ご愛読ありがとうございました。
栗本薫先生の次回作にご期待下さい。
873名無し草:04/04/18 20:55
「魔界水滸伝は生きている」はずですが、今の状態は脳梗塞ですか?
874名無し草:04/04/18 20:59
まかすこって切られたんじゃなかったっけ?
875名無し草:04/04/18 21:35
本棚の奥から発掘した、GAKKEN MOOK(ムー特別編集)
「暗黒の邪神世界・クトゥルー神話大全」1994/9/1発行に
掲載されている栗本薫インタビューによりますと。

(クトゥルー神話の魅力とは?)
「クトゥルーっていうのは、やっぱり好きだし魅かれている部分
なんだけど、それはその言葉(※1)に魅かれているんであって、
全然ストーリーじゃないんです」
※1:私は固有名詞が異常に好きなので、ミスカトニック大学、
「無名祭祀書」などの言葉のイメージが非情にポエテッィクだった、
との記述が前にあり。
「きっとラヴクラフトもそういう人だったんでしょう」との発言も。

(最後に、栗本さんにとって、クトゥルーとは何でしょう)
「私は本当言うと、純粋なラヴクラフト・サークルの一人でありたい
わけですよ。それを自分で裏切って、裏切られてどんどん壊しちゃう。」
「でも、純粋な意味でのクトゥルー神話をやっているわけではない、と
言うことは、はっきり書いていますし、自分の創作も書き加えてますし。
結局『魔界水滸伝』の世界という感じがあると思いますので。」

876名無し草:04/04/18 21:39
げふり、誤字;;
非情→非常、です。

全部で3ページほどに渡って掲載されています。
他にインタビューを受けているのは、荒俣宏、(温帯)・
H・G・ギーガー・菊池秀行・矢野健太郎(当時、学研のNORAで
クトゥルーもののコミックを掲載していたはず)。
表記はムック中での掲載順です(敬称略)。
877名無し草:04/04/18 21:59
>874
切られた訳じゃなくて、ヤオイ禁止されて続きが書けなくなった。
ハルキは初期のまかすこのファンだったので、初期の路線に戻してほしいらしい。
あの人も素戔嗚尊の生まれ変わりだとか言ってる電波系だから、
妖怪とか八百万の神とかごちゃまぜに出て来る初期まかすこは
完全にツボに入ったんだろう。
第一部が新装版で出てるのもあの人の意向じゃないかな。
878名無し草:04/04/18 21:59
>驚愕絶賛発売中!

なんかなぁ(ニガワラ
879名無し草:04/04/18 22:25
>875
私はその10年前に出た「幻想文学」のラヴクラフト特集を持ってます。
1984.3.20発行。厨房の時にたまたま買ったら温帯のインタビューが載っていた。
モノクロの写真付き。温帯三十歳のお姿。やせてるし表情が明るくていい感じ。

>ラブクラフトもダーレスも、おそらく夢想だにしなかった壮大なスケールで描く
>“滅び”の叙事詩「魔界水滸伝」(カドカワ・ノベルズ)。
>当初全五巻を予定していたこの作品は、今や全三部六十巻に膨れあがろうとしている。
>クトゥルー、インスマス、ネクロノミコン―――おそらくはラヴクラフトを実在の人物とも
>気づかないだろう何万人という読者の脳裏で、それら禁断の固有名詞が脈動を
>開始しているとしたら…。ラヴクラフティアン・インタビューの皮切りは、
>世界ではじめてクトゥルー神話をベストセラーにしてしまった作家、栗本薫女史に
>“わが内なるラヴクラフト妄想”を語っていただいた。

……全三部六十巻って……。
880名無し草:04/04/18 23:35
ヲチ板でまたパクリ云々の話になってるけど…。

「魔界水滸伝もラヴクラフトのパクリだ!」とか言い出す人がでてくる悪寒(w
881名無し草:04/04/18 23:47
ま、ネーミングのことに関しては、温帯自身が
「ぱくりと言って悪ければ本歌取り」と書いてますから。
882名無し草:04/04/18 23:50
あれさー。ここで荒れたときはパクリ発言した人が、
「無神経に使うべき言葉じゃなかった」と反省していたじゃん?
あの騒ぎを見ていてパクリパクリと連呼してるなら、荒らしたいん
だろうなあと思うんだけどw

>>879
>全三部六十巻

>予定では銀河聖戦編が終わったら、「時空飛翔編」になって

二十年も前から三部作の予定ではあったんだね〜。
883名無し草:04/04/19 00:06
>880
オーガスト・ダーレスもロバート・ブロックもクラーク・アシュトン・スミスも
ついでにキングや半村良もラブクラフトをパクってるよな。
「ネクロノミコン」や「アブドゥル・アルハザード」ぐらいの単語は、
どこのホラー漫画にも小説にも登場するから飽き飽きする。

温帯以外なら、人真似ばかりしてパクリだとかタチが悪いとかいう話にはならないんだけどなw
884名無し草:04/04/19 00:12
>(クトゥルー神話の魅力とは?)
>「クトゥルーっていうのは、やっぱり好きだし魅かれている部分なんだけど(後略)」

>(最後に、栗本さんにとって、クトゥルーとは何でしょう)
>「私は本当言うと、純粋なラヴクラフト・サークルの一人でありたい
>わけですよ。それを自分で裏切って、裏切られてどんどん壊しちゃう。」

なんだか意味がよく分からない答え…。クトゥルー神話の魅力はクトゥルーっていう
好きだし魅かれてる部分? でも実は単語の響き萌え。
自分で裏切って裏切られて、っつーのは誰にどう裏切られるのか? 意味不明。
885名無し草:04/04/19 00:14
>883
CAスミスに関しては、逆だよ。
ラヴクラフトの方がCAスミスの創造物をよく使ってる。
あと、ブロックに関してはラヴクラフトがお墨付きを与えてる。
886名無し草:04/04/19 00:35
>885
ツァトゥグァなんかはスミスのをラヴクラフトが拝借した形だけど、
枠となるクトゥルー神話大系はラヴクラフトの創作物なんだから
オリジンはどう考えてもラブクラフトでしょう。
彼の作った世界観の中で大勢の作家がパクリもパクられも関係なく、
相互に影響しあって遊んでるって感じ。
そこが好きなんだけど。
887名無し草:04/04/19 00:47
そこで「わしはくするふといふものぢやよ」ですよ。
888名無し草:04/04/19 01:16
>>879
>世界ではじめてクトゥルー神話をベストセラーにしてしまった作家、栗本薫女史

たしかに。クトゥルーが厨房や工房レベルでもメジャーになったのは
温帯の功績というか責任なんだろうね。ラヴクラフトファンには叩かれたけどw
グインも日本初の本格的ヒロイックファンタジーとして初期には影響を及ぼしたし、
二十数年前の温帯って、つくづく目の付けどころがよかったと思う。
(これもコアなファンタジーファンには紛い物だと叩かれたw)
マイナー素材(元ネタ)を拾い出し、大衆受けするエンターテイメントに
料理する才能は抜群だったよ。

今は料理もしないばかりか新鮮な素材を仕入れるのもやめちゃって、
冷蔵庫に長年放置してた材料をそのまま出してくるからなあ…。
889名無し草:04/04/19 02:10
>>884
雰囲気と語感に萌えて「影響を受けた」振りしてまんま流用
自分で裏切って裏切られては角川春樹も嫌がったあの展開
890名無し草:04/04/19 07:25
こうしてグイソもまかすこもヤホヒィ化していった…

温帯って、長編シリーズの初期は真面目に作り、読者をつかむのだが
何故か途中から自分自身の創作物であるキャラに萌えて、
作品を別物に改造してしまうのだな。
優秀な売れっ子作家と同人腐女子が同一人物という感じか。
891名無し草:04/04/19 08:27
>886

CAスミスのは、後世アンソロジーを組まれるときとかに大系のなかに入れられてるけど、
最初からクトゥルー神話大系として書かれたものじゃないと思うんだけど……。
892名無し草:04/04/19 15:40
 ところでイラクの人質事件の3人が帰国したようですが、このところの報道のうつりかわり
をみていて、といっても私はテレビとか見られないですから、見ているのは
サンケイ新聞が主で、それにときたま比較のために朝日新聞(どっちもとって
るんですが、どうも最近朝日って読みづらくて)を見る、という程度ですから
、あんまり「マスコミ全般」とはいえないんでしょうが、なんだかだんだん疑問
に思えてきてしまったのが、「そこまで平謝りにあやまらせて、なおも満足しない、
っていうのは、どうなんだろうなあ」というような気分が出てきたことでした。
というか、「自衛隊や日本の国には確かにこの人質の人たちは自分の勝手というか、
我が儘で入国して迷惑かけたに違いないんだけど、それを怒るのは政府とか、
迷惑かけられた側の人だろうと思うんだけれど、私たち一般の日本国民というのは、
この3人に、どういう迷惑をかけられたんだろうか」ということでした。
まあ、解放までにかかったもろもろの費用を税金から出すのはけしからんから
「自己負担」にしろ、なんていうのは、一見スジの通った議論にはきこえますけど、
けちな話というか、「自分もそういう立場になるかもしれない」ということをまっ
たく考えていない話で、その費用の問題を別にすると「あやまれ、あやまれ」
とすごく云っている人たちというのは、でも、いったい、何をそうこの3人に
迷惑かけられたんだろうか。じっさいにその「迷惑かけられた、自己責任がない
、あやまりかたに誠意がない」とか云っている人たちって、「この事件には一番
何の関係もない」ただの一般大衆じゃないのかなと。
893名無し草:04/04/19 15:45
というか、ありていにいって
「尻馬に乗って騒いでいる」だけの人のほうが多いんじゃないか、逆に、そうい
うのがみんな「憂国の士」になっちゃうんだったら、「じゃあ日頃からなんで
もっと、日本国民であるということに対して誇りをもって行動しないのかな」
という、そういう疑問がわいてきたんですけどね。日本政府になりかわって怒
る、日本という国が対世界で恥をかくところだった、窮地に追いつめられると
ころだった、といって怒るくらい、日本を愛しているんだったら、「日の丸掲揚」
とか「君が代斉唱」とかに対して、「日本の国威発揚」に対しても「日本万歳」
でなくてはつじつまがあわないんじゃないのかなあ、まあ、必ずしも「日本へ
の愛情」は、そういう右翼系のかたちだけとは限らない、リベラルな思想を持
ちつつ日本をこよなく愛している、なんて人は大勢いるとは思いますが、なんか、
今回の件については、そんなに深い考えで日本のため政府のため大義のために
怒っているというわけじゃない。なんか「怒ってもいいものめっけー」「石投げ
ても怒られない対象めっけー」「何をいって誹謗しても相手が言い返せないも
のめっけー」という非常にイヤな集団の狂喜のようなものを感じてしかたがな
い。私も「あれだけ止められているものをあえて渡航するというのはなあ」とは
思いますが、それはそれ、「だから何をいって非難してもいい、うちに電話や
や手紙やメールして家族を罵倒していい」ってことにはならないんじゃないです
かねえ。やっぱりものごとにはほどというものもあれば、理性というものもあ
るわけなんですから――そしてこの3人はいずれもごく普通の家庭の普通の人た
ちで、芸能人でもなければ政治家でもなければ政治家の親族でもない。こういう事
件がなければ、たぶん大半の日本人たちが、一生その存在を知ることはなかっ
たであろう「一般の無名の人たち」の一人です。ただ非常に国民の関心を集める
事件の主人公になってしまったのは確かですが、それはすなわち「どういって誹謗
し罵倒しても当然」ということにつながるんだろうか?

894名無し草:04/04/19 15:50
スレ違い
895名無し草:04/04/19 20:07
パクリの次はイラク人質問題か…
896名無し草:04/04/19 20:22
ヲチ板で熱い思いを語ってクレ!
897名無し草:04/04/19 20:50
>877
温帯は続き書く気はある。つーか「あった」
あぐらができて間もないころ、日記か本スペのどこかで、魔界の続きどうなって
ますかーという無邪気な子羊の問いかけに、「長引く出版不況のせいで、
発表の機会が得られず書けない」みたいに言ってた。
あれだけ見栄っ張りの温帯が、不況のせいにしているとはいえ、書く場が無い
ということを素直に認めてるので、ほんとに依頼が来ないんじゃないかと。

で、その後「魔界がどうなったとかいちいち聞くんじゃねー、うぜえよ!」って
感じに、昼行灯検閲設立後は話題にしなくなった。

ところで先生。「さらば銀河」、プロットとオチだけでいいから教えてください。
オチを忘れたから続き書けないと仰った「魔剣」は、できれば金返してください。
898名無し草:04/04/19 21:03

温帯は「週刊誌で叩かれる」ことに私怨が反応して庇ってるだけでしょ。
899名無し草:04/04/19 21:22
>897
>「長引く出版不況のせいで、発表の機会が得られず書けない」

そりゃ、「ホモ禁止令がでました」とは言えないだろう。
本当なら第一部新装版販売に合わせて、順次第二部も出版するところだけど
角川側はどうあってもヤオイにしてほしくない。
しかし温帯はヤオイ臭を混ぜないまともな小説はもう書けない。
だから書く気があっても書けない自縄自縛に陥ってるんだと思う。

>868で「(新魔界を)もういまだったらゼロから再出発したほうがいいかもしれない」
とまで言ってるのは、今の流れのままだとヤオイネタしか浮かんでこないから
(登場人物が見事に美形の男やはかなげな少年や両性体ばっかり)、
練り直して違う展開にするしかなくなってるんじゃないかな。
900名無し草:04/04/19 22:36
>「長引く出版不況のせいで、発表の機会が得られず書けない」

・・・のなら、ハルキ文庫で再販なんてしないのでは?
また、引き続き新魔界も出せるのでは?
901名無し草:04/04/20 00:01
>「長引く出版不況のせいで、発表の機会が得られず書けない」

「ヤオイなんかにしたら売れないので、元が取れない本は出せません」とカドカワに言われて、
「不況だから売れないんだ」と脳内変換した線も否定できない。
902名無し草:04/04/20 00:16
温帯的には、無印魔界はあれで完結してるらしい。
不況で出せないとか言い訳してるのは、新魔界。

グインの体たらくからして、温帯は萌えが
足りなくなっても、金蔓の価値があれば書くと思う。
しかし角川は早川ほどベストセラーに不自由してないから捨てて、
代わりにまだ駒の少ないハルキ文庫が、過去の栄光を頼みに
無印刊行、売れ行き次第で新書かせるかどうか様子見、
ってとこじゃなかろうか。
903名無し草:04/04/20 02:12
>グインの体たらくからして、温帯は萌えが
>足りなくなっても、金蔓の価値があれば書くと思う。

いくら金づるでも新魔界の展開から言って萌えなしでは続けられないとオモ。
ほとんどの旧キャラをあぼーんしちゃって萌え系新キャラばかり出して、
さてこれから、って状態でヤオイにダメ出しされて、どう書けばいいと。
というか、第一部のファンからしてみたら裏切りだから売れなかったんだろうね。<新魔界
それで従来の路線に戻すように言われているんじゃないの。
904名無し草:04/04/20 13:28
出版不況って・・・ハリポタとか、宮部みゆきとか・・・
そりゃ実力の問題でしょうに。
905名無し草:04/04/20 16:13
「野生時代」が1996年休刊。
新まかすこの最後の巻がこの年。
どんな理由つけられたにしろ切られたんでしょう。
世はSFよりはミステリの時代。
ラノベとして生き残る手はあったのだろうが、内容がお粗末。
売り上げもじり貧だったのでさようならだったのでしょう。
906名無し草:04/04/20 16:15
角川だから切れたんでしょう。早川なら今でもまかすこ続いてたろう。良くも悪くも。
907名無し草:04/04/20 16:23
魔界でやおいになったから、グインでももしかしてと予想してた人はいるのかな。
908名無し草:04/04/20 17:00
そういうレスはどっかで見たような気はします
909名無し草:04/04/20 18:24
>>907 ノシ 
魔界にヤオイが出た時点でグインの命運が見えてゲンナリしました。

温帯のルーツを知るには必読の書、「美少年学入門」によると、
本当にうら若かった温帯は、とにかく「ヤオイ書きたい」だけだったらしい。
最初はヤオイHシーンだけ書いて楽しんでいた。
しかしじきに彼女は、そのシーンだけを書くよりも、そこに至るまでの
ストーリーや人間関係を深く掘り下げて書くことにより、よりHシーン
執筆の楽しみが倍増することに気づいた。
そのうち、鼻先にヤオイというニンジンをぶら下げなくても
一つの小説を書き上げられるまでになり、めでたく作家栗本薫誕生。
(しかし初期の温帯は、まだニンジンを必要としていた。
「絃の聖域」等でそういうシーンが出てくるのは、その名残だそうだ。)

私は「美少年学入門」から温帯に入ったクチなので、
魔界にヤオイくささが出てきたのに気づいたとき、
「あ、魔界に飽きが来て、ニンジンを設定しやがったな」
と直感した。
「じゃ、グインに飽きたらグインにもニンジンが出てくるかも…」
案の定、マリウスとイリスの恋で早くも嫌な予感がし始め、
女装ナリヌとスカールとの絡み、アムとフロリーのレズごっこで絶望し始め、
アリがイシュトに執着し始めるに至り、私は解脱した。

910名無し草:04/04/20 18:36
アムとフロリーのレズ関係だって、あの後アムが中原にその名を知られる女策士になったら問題なかったろうなぁ。
一国の姫が亡国の憂き目を見た上に、敵に陵辱されたんだから。
アリの執着だって、有能残虐外面良しのキャラだったら深みが出て良かっただろうね。
いい人ばっかじゃ面白くないし・・と今更言っても詮無いなぁ・・・
911名無し草:04/04/20 18:36
第一部のままだったら角川でもまだ続いてただろうね。
第二部開始時はまだ現役読者だったけど、どう考えてもつまらなかった。
何で東西妖怪大戦争が陳腐なSF学芸会になってしまったのか、
その変化についていけなくて途中で購入をやめた。こういう読者は多いと思う。
逆にいえば第一部のキャラが活躍していれば惰性で買い続けただろう。(グインのように)

グインの場合、お馴染みのキャラが名前が同じでも中身は
別人という具合に変化するが、新まかすこは旧キャラを追い出して
メインに違うキャラを何人も持ってきた。
やり方は違ってもやってることは同じ。
キャラを描けなくなっていくところから崩壊が始まる。

温帯の場合、ストーリーや世界観の構築で読ませるタイプではなくて
個性的なキャラを縦横無尽に活躍させてファンをつかむタイプの作家なのに、
そのキャラの性格づけが崩壊したりメインキャラを総入れ替えしたらお終いなんだよ。
そういう荒技は世界観をしっかり作れる作家にしかできないのを理解してない。
912名無し草:04/04/20 21:33
>909
作家が何を目的に作品を書いても、まあ勝手だとは思うんだよね。
ヤオイが好きで好きでだまらなくても、まあ個人の自由だし。

ただねえ温帯、ワンパターンなんですよ。またそれですか?って感じですよ。
ヤオイ臭くなってくると、もう見当ついちゃうんです。アリの時がそうでした。
意外性なんかもう、宇宙の彼方に永遠の飛翔です。台詞だって先読みできます。

見当ついても楽しかったのは、マリとイリスのオルフェウスごっこ辺りまで。
ヴァレナリ劇場が始まった時にはもう、全ての希望を捨てました。
……しかし、さすがにあそこまで延々と引っ張ることまでは予測できませんでしたが。
913名無し草:04/04/20 23:49
>作家が何を目的に作品を書いても、まあ勝手だとは思うんだよね。
>ヤオイが好きで好きでだまらなくても、まあ個人の自由だし。

でもさ、実際問題として、萌えに走りすぎた作品のほとんどは崩壊するでしょ。
温帯に限らず、やおい化あるいはロリ化が激しくなって読者や視聴者を
置いてけぼりにしたマンガや小説は枚挙にいとまがない。

萌えというのは私的妄想(セクシャルな)だから、
つきつめすぎると読者と共有できなくなる。普遍性を失う。
「あーなんか作者のオナーニが始まっちゃった」って感じでしらけるんだよね。
ごくごく少数の、趣味の合う読者だけは大喜びするかもしれんけど、
10〜20万部も捌いてるくせに、いまさら少数派のために書いてるのなんのと
言われても困るわけで。

ヤオイ趣味が悪いというよりは、個人の性的妄想なんて普遍化できるわけない
(十人十色)から、そんなものをベストセラーの中で押しつけがましく書けば
多数の読者に拒否反応を起こさせるのは当然だって話だよな。
914名無し草:04/04/21 00:35
>個人の性的妄想なんて普遍化できるわけない

しかも温帯の場合 男×男ジャンルの中でも更にマイナーな
ヤオイというジャンル(温帯しかやってない)だしw
915名無し草:04/04/21 01:02
でもそれを理解しない輩は差別者なんだそうだよ。
困ったもんだねー。
916名無し草:04/04/21 08:16
講談社文庫の100冊フェアというのが開催されていて、日本人作家100人、
一人一作ずつ選ばれているんだが、温帯はみごとに落選してるのな。
ちなみに女流ミステリ系では小野不由美、恩田陸、加納朋子、桐野夏生、
小池真理子、篠田真由美、高村薫、乃南アサ、宮部みゆき、渡辺容子
あたり(敬称略)。
これが10年前なら「ぼくらの時代」か「絃の聖域」は選ばれただろうと思うんだが、
講談社にとって温帯は本当に「どうでもいい作家」になっちゃったんだなあ。
917名無し草:04/04/21 11:25
まあ、温帯にとっては
ギネスブック>>>>>>>>>>100冊フェアなので彼女的には問題無いかと。
918名無し草:04/04/21 12:08
傍から見てると取らぬ狸の何とやら何だけどねぇ。
もうすっかりギネスに載る気でいるんだろうな。
919名無し草:04/04/21 12:23
>918
それで結局ギネスに承認されなかったら、面白いだろうなぁw
920名無し草:04/04/21 15:37
もうすでに
「だったら200巻書けばギネスに載るわよね!」ってつもりでしかないのかも。
921名無し草:04/04/21 19:24
翻訳する人の身になってください。
英訳されないとギネスに載らないんでしょう?
もしくは超訳で、10巻分を1巻分にまとめられちゃったりして。
922名無し草:04/04/21 23:05
「・・・・・・」を減らされて、1巻分足りなくなるとか。
923名無し草:04/04/21 23:23
「なんですって・・・それは本当なの?おお―――なんという・・・・・・」
 ↓
”Really? Oh...”

超訳にするまでもないのでは。
924名無し草 :04/04/22 06:36
なーに、イザとなれば
「Oh!NALIS!(スペルわからん) Oh!NALIS! Oh!NALIS! ・・・」
で一巻丸々埋め尽くしてやるぜ!
なんたって偉大な記録の為なんだから協力するぜ!
仮にABCだけしか書かずに100巻続けたとしても、それは偉業だ!


みたいな温帯と同じアイデンティティを持った訳者が張り切って仕事しちゃったら
物凄ーく厭だなw
925名無し草:04/04/22 08:25
レスが少ないね… すっかり寂れちゃったね、このスレ。

もう、新スレは立てなくてもいいよね。

ヲチスレに統一しよ。

そういうことでヨロー。
926名無し草:04/04/22 11:11
粘着は相変わらず粘着だな ぞっとする
927名無し草:04/04/22 11:23
ヲチスレに統一したら今度は向こうを荒らして
「ラ板に統一しよう。もう新スレいらないよ」とほざくのに10000000粘着
928名無し草:04/04/22 11:45
>924
「Lord Naris,……Oh, my Princess……」

という台詞でも大分埋まるな。
「Princeの間違いではないのか」との問い合わせが読者から殺到。
929名無し草:04/04/22 14:04
その前後の文章でびゅーちふるだのぷりちーだのホザキまくるんで大丈夫でしょう。
930名無し草:04/04/22 15:17
なんか訳しても面白くなさそうな気がする。
「おいらの名前はマリウスさ」も
「我が名はアルディーン」も、
訳したら「My name is…」でしょう。
931名無し草:04/04/22 16:12
「おお、なんという…」は
「Oh, My god.....」
「Oh, Jesus christ....」
「Oh, What the fuck.....」
「Oh, What the hell....!」
いろいろバリエーションが楽しめそうだよ。
932名無し草:04/04/22 16:34
オーマイゴッドはいいとしてグインの世界にキリスト教ってあったっけ?
933名無し草:04/04/22 16:55
オーマイヤヌスか?
934名無し草:04/04/22 17:09
オーマイスパゲティー
935名無し草:04/04/22 17:25
おーまいあぬす
936名無し草:04/04/22 17:35
お(ー)まいら…
937名無し草:04/04/22 19:47
両手を揉みしぼるってなんて訳すんだ?
twist one's hands
とか?
938名無し草:04/04/22 20:02
そういえば南無三宝!もあったよね。どうなんのかな・・
939名無し草:04/04/22 20:04
そこは超訳で
Jesus!
とかw
940名無し草:04/04/22 20:41
9ヶ月ぶりにきてみれば、どうしたんですか、この寂れっぷりは・・・
941名無し草:04/04/22 21:01
その答えはさらに9ヶ月後!
また来てね(はあと
942名無し草:04/04/22 21:01
↓こっちにみんな引越しした。

薫×梓 電波定点観測所 88
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1081815825/
943名無し草:04/04/22 21:04
このペースで寂れてるとは、普段どんな板にいるのかと。
944名無し草:04/04/22 21:08
ここ数日、今日はトップが赤くなってるかと思いながら来てみるが、
いっこうにならない。
あと8こ?
がんがれー
945名無し草:04/04/22 22:51
このスレに粘着してる>942がいるかぎり大丈夫
946名無し草:04/04/23 04:03
グインを海外で売りたいならアニメ化でもすればいいのに。
日本のアニメはアメリカはじめ海外でも人気があるから、
アニメが受けるとその原作の漫画や小説がファンによって英訳されて
ネットで出回る法則がある。(もちろん違法)
グインは書店で売られてるので、その点手に入りやすい。
身近なところでは、ベルセルクのアニメが海外ではかなりの人気があり、
バックストーリーを詳しく知りたいというファンが原作の漫画にも飛びついている。
海外で売ろうと思ったらアニメ化は今や必須。

ちなみに北米版ベルセルク(アニメ)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000639EP/qid=1082659968/sr=1-2/ref=sr_1_2/104-6979676-4495923?v=glance&s=dvd
947名無し草:04/04/23 16:24
>946
レビュアーが50人以上もいるね。ほとんど星五つだ。

温帯は以前、グインアニメ化の話を断ったとかなんとか聞いたことがあるけど、
こういうの知ったら対抗意識燃やして乗り気になりそう。
948名無し草:04/04/23 18:19
えー断わっちゃったんですか?勿体無いー。
でも、グインの格調高さにアニメ表現ってちょっと会わないですね
辺境篇だけでも実写がいいなー!!!
949名無し草:04/04/23 21:37
素人の原作者がいちいち口出ししそうだから駄目だな。>>映像化。
950名無し草:04/04/24 01:20
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' /  ,,. 、\  ノ( ::::::::',
       :' -=・=-  -=・=- ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) ''''     :::::i     950!!
        :              :::::i
       `:,、           ::::::::: /    新スレは立てないよ。
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
951名無し草:04/04/24 01:25
80年代のアニメ化は断ったほうが無難だったんだよ。
952名無し草:04/04/24 01:56
タイムボカンシリーズでアニメ化ならどうだ?>951
ドロンジョ役にナリスで。
953名無し草:04/04/24 04:06
粘着がウザイので次スレは>960でおねがい。
954名無し草:04/04/24 04:30
>952
あとの二人はヴァレとスカーノレ?
955名無し草:04/04/24 09:42
「全国の男子高生のみなさん」とか言っちゃうのか?
956名無し草:04/04/24 12:31
ドクロベー様がナリスで、ドロンジョはヴァレ、後の2人はグラ&ユリでもいけそうだね。
957名無し草:04/04/24 12:42
今週のびっくりどっきりメカは…
958名無し草:04/04/24 14:30
age
959名無し草:04/04/24 17:52
豚もおだてりゃ木を登るってね。
ドロンジョ様がなんだかもっともらしいことを言うたびに
ナリヌブタがトコトコっと木を登って「タグイマレー!」と叫んだら面白いかも。
960名無し草:04/04/24 17:58
>948
今は逆に格調低くなりすぎて18禁アニメになりそうなのだが。
ユリウスの台詞なんて放送禁止用語だから「ピーーーッ」にするしかないだろ。
「うちの人のってとっても大きいの」とか、
「昔みたいに抱いてくれよ」とか、
放送時間帯が夜中でもチョト無理だな。
961名無し草:04/04/24 21:52
960ではないけれど、建ててみた
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1082810957/l50
962名無し草:04/04/24 22:08
1 :名無し草 :04/04/24 21:49
ある時は作家、ある時は評論家、そしてまたある時は演出家にして脚本家、
さらには作曲家、しかもピアニスト、たまにはワクショ講師、
その正体は分泌家中島梓・栗本薫こと温帯。
ここは温帯の「仕事」を包括的に語るスレです。
公式サイトの内容のうち、温帯のプライベートに関する突っ込みは無し。
サイトヲチはネットwatch板でどうぞ。

前スレはこちら
薫×梓 電波なお仕事観測所 90
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1080836981/
*お引越しは>>950を目安に
*外部リンク・関連スレは>>2-5あたりのどこか


2 :名無し草 :04/04/24 21:49
2なら柏原芳恵とセックスできる
963名無し草:04/04/24 22:21
>961
乙華麗
964名無し草:04/04/25 11:21
age
965名無し草:04/04/25 15:28
age
966名無し草:04/04/26 13:19
>>947
カウボーイビバップのアメリカ版なんか300人以上のレビューがついてる。
アキラは500人かな。<アマゾヌ
ビバップは結構前からアメリカのケーブルテレビで放送されてるせいかファン層が厚い。

向こうのアニメ・マンガファンは“yaoi”“shounen-ai”もよく知ってるし、
やおい系のアニメも意外に見てる。
グインをナリス中心でヤオイアニメ化したら案外受けるかもしれないYO。
967名無し草:04/04/26 13:26
ドールの子
968名無し草:04/04/26 16:47
きみたちアボカド・バナナ・ドリアンだね♪
969名無し草:04/04/26 23:56
アメリカyaoiはレイープネタはかなり特殊な層しか好まないし
さらにそれが真実の愛になるなんてわけわからんとオモ
970名無し草:04/04/27 00:39
>969
ところがどっこい、アイノクサビも北米でOVAが発売されております。
まあ、マニア受けなのはあちらでも変わりないようですが。
ttp://www.aicanime.com/products/ainokusabi/index.html

レビュー
ttp://www.animenfo.com/review.php?id=24&n=fwzuxj&t=ai_no_kusabi&type=anime

これもレイープ物だけど純愛という設定だったな…。
昔のJUNEはこういうのホントに多かった。
温帯の「ヤオイ」が温帯だけの特殊な趣味だと言ってる人は、
この頃のJUNEの実態を知らないんじゃないかと思う。
はっきり言って温帯と変わりない小説がゴロゴロ(ry
971名無し草:04/04/27 01:11
ついでにオザキミナミの「BRONZE(ZETSUAI)」もレビューされてます。
こっちは正式なOVAは出てなくて、fansub(ファンによる字幕付き違法コピー)で
流れているだけみたいです。
ttp://www.animenfo.com/review.php?id=703&n=pvbwdz&t=bronze_zetsuai_&type=anime

女豹タンの漫画も温帯臭がプンプンしますね。よく考えると。
あ、だから温帯は一時オザキファンだったのか。
972名無し草:04/04/27 01:48
>970-971
温帯のヤオイが特別なのは、レイプネタだからとか昔のJUNE作品的だから
とかって問題じゃないとオモ。(一緒にしたら、その作品が気の毒だよ〜)
私は、昔のJUNE作品知ってるトマトだけど(そういう年齢の人は、このスレ
じゃ珍しくないよね)変態行為を変態行為として描いてる作品ならともかく、
変態行為(おまえの味)を、あそこまで勘違いに美化してる作品なぞ、昔も今
も見たことありませぬ。
973名無し草:04/04/27 02:11
前スレで北米にもyaoiファンがいるという話を知った。
どこの国でも腐女子は腐女子なんですね。
974名無し草:04/04/27 02:13
失礼。誤爆でした。
975名無し草:04/04/27 02:20
>972
指突っ込んでなめるどころか、直接舌を入れて「濡れてる」とか言葉攻め…
という流れは昔のJUNE系でも最近の同人、ネットBL小説でもよく見かけるよ。
書き手の感覚では、特に「変態行為」ではなくて深い愛情表現だと思っているラスィ。
色々読んでると、温帯の感覚がそれほど珍しいものではないということがよく分かる。
男臣受けはさすがに古臭いけど。

ゴカーンに関しては、温帯ヤオイは嫌いだが○の楔は好き…とか、
是津合いは好き…とか言う人は認めたくないかもしれないけど、
客観的に見て、正直どれも似たようなもんだと思う。
976名無し草:04/04/27 04:03
ゴカーンしても薬盛ってイタズラしてもラストで、
「愛しているんだ」「誰にも取られたくなかったんだ」なんて
甘い言葉をささやけば受けは絆されてハピーエンド、という展開も定番ですなぁ。
SMとしか思えないのに愛と言い張る自分勝手な攻めと、愛だと思い込む受けの
共依存関係。オリジナルでもパロでもウンザリするくらいあります。
温帯ヤオイが特殊に見えるのは、描写が古くさいせいじゃないかとオモ。

最近はBLだけじゃなくて少女マンガでもそういう話が流行していて辟易しますぞ。
(知らない人は刑部真芯スレでも見るべし)

はっ、それを考えると、ヤパーリ温帯は時代の最先端を・・・。
977名無し草:04/04/27 04:07
>>976
むむ。気のせいかも知れんが、その説明聞いてると、かの人気ドラマ
「牡丹と薔薇」を思い出しますた。

こないだ「クイズ・ヘキサゴン」であらすじ紹介してたんだけど、これがもー
976タンのカキコの最初から4行目までそのまんまって感じですたよ。
…ただし女同士だったけど。しかも姉妹(異母姉妹?)

つーことは温帯ってやっぱりある意味時代の・・・(ry
978名無し草:04/04/27 07:07
刑部マシン(つーかチーズ周辺漫画家)が虫酸が走るほど嫌いなのは、
その恋愛関係の歪みっぷりが温帯チックだったからなんだろうか?

つーか、最近の少女漫画って少女漫画じゃないよね。
子供にしか見えないあどけないヒロインに
無理やり中○しとかバ○ブとかメチャクチャ。
しかもそれを「愛」だと主張する男(と作者)……。
温帯の後継者がイパーイ。
979名無し草:04/04/27 07:43
そ、そんなんなってるんだ…少女漫画…
980名無し草:04/04/27 09:38
>979
「ゴカーンはもうお腹いっぱい」と言いたくなります、マジで。
981名無し草:04/04/27 10:06
>>946
見てきた。
レビューを駅サイトにぶちこもうとした最初の一行がこれでワロタ

1) Griffith is NOT gay.
982名無し草:04/04/27 10:11
最近の少女マンガは知らんが(それなりに読んでるけど、
ゴカーンいっぱいのなんかわたしの守備範囲にはないぞ)。

興味のない人には同じに見えるかもしれんが、
くさびやぜつあいと、温帯ヤホイはぜったいにちがう。
温帯は、ふたりのあいだの葛藤を描かない。
レイプされて、そのますぐ真実の愛にたどりつく。
しかもベタベタの依存した関係。
何も考えてない。だから浅い。

くさびもぜつあいも、ついでにふじみも、
最初のレイプのあと、受のほうはすぐさま相手の愛を受け入れるんじゃなくて、
自分なりに悩む。
どういう距離をとればいいか、互いにさぐりあう。
読者が期待するのは、そういう関係性だろう。
レイプ即真実の愛なんて安直なものは、
とりえあず名作といわれているものにはないよ。

983名無し草:04/04/27 10:24
>982
>最近の少女マンガは知らんが(それなりに読んでるけど、
>ゴカーンいっぱいのなんかわたしの守備範囲にはないぞ)。

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053442184/
こことか読めば多少は分かる。
貴方の守備範囲にはなくても、世の中にはこういうジャンルの少女漫画があります。
実際にブームになってもいるので、小中学生に読ませていいものかという議論も起きている。

自分の知ってることだけで語ろうとすると温帯と同じ罠に陥る鴨。
984名無し草:04/04/27 10:33
ネット上ではへたれやおい小説は良く見かけるけどさ、
萌えがあったりエロがあったり、へたれはへたれなりに楽しめるのも多い。
まあ、無料だしね。

温帯ヤオイにはエロもなければ萌えもなく、ただ下品と不快感があるのみ。
カップルには魅力がなく、エロシーンはひたすら下品なだけ。
エロシーンより妄想シーンが多数を占めているし。
温帯の嗜好が特殊なだけかもしれんが、オヤジが女子高生に妄想しているような感じだし、
腐女子の妄想とは相容れない。

普通にエロ小説としても温帯ヤオイは失格だから、売れないんだろうなあ。
プロのトップの作家先生が実名で出してるのにね。
985名無し草:04/04/27 10:37
>982
少なくとも昔は書いておったとオモ…。<どういう距離をとればいいか、互いにさぐりあう
まよてんとか翼あるもの、朝日のあたる家初期とかには葛藤があった。
翼の良なんて、自分をレイプした男を苦しんだあげく殺してしまう。
丸がや牢ですで萌えシーンしか書いてないのは同人だからなんじゃないか。

もちろん、今商業誌でヤオイを出版しても同じ結果になる可能性はあるけどね。
986名無し草:04/04/27 10:39
>983
ご教授、ありがと。

>自分の知ってることだけで語ろうとすると温帯と同じ罠に陥る鴨。
だからそういう少女マンガを知らないから、
少女マンガについては語ってないよ。
自分の知ってる固有名詞についてのみ語ったんだよ。
なんでそんな風につっかかられなきゃならんわけ?
987名無し草:04/04/27 10:44
>986
「それなりに読んでるけど自分の守備範囲にはない」という言葉がチョト引っかかったので、
きつい書き方になったかもしれない。失礼。
(それなりに詳しい自分が知らないということは、
ゴカーン好きな人しか知らない漫画じゃないの?というニュアンスに読めた)
988名無し草:04/04/27 10:53
>987
こちらこそ、脊髄反射してしまった。ごめん。
いや、べつに自分が詳しいというつもりはなかった。
それなりに(としかいいようがない)読んでるつもりだったので
びっくりしたというか。

>985
そうだね、昔のはそういう意味でちゃんとしてたね。
でもプロのトップの小説家なら、
同人でもそういうとこ、ちゃんとしてほしいなあ(できるならだけど)。

989名無し草:04/04/27 11:18
>>967
それは95巻のタイトル・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/newsbody.asp?newsid=000548
990名無し草:04/04/27 11:29
991名無し草:04/04/27 11:30
992名無し草:04/04/27 11:30
993名無し草:04/04/27 11:31
994名無し草:04/04/27 11:31
995名無し草:04/04/27 11:32
996名無し草:04/04/27 11:32
997名無し草:04/04/27 11:33
998名無し草:04/04/27 11:33
>>984
温帯ヤオイを好む人もいるんじゃない?
マシダ×アトム本が完売したりしてるようだし。(ヤフオクで高値で取引されてた)
ナリヌ外伝も書店で一位を取っていた。
ナリヌファンやヤオイ好きは一定数存在してるんだと推測する。

だから、単純に趣味の違いだと思うなあ。
自分はネットのヘタレやおいも温帯ヤオイも萌えないしヘタレはヘタレだと思うが、
それでもそれぞれ愛読者はいるようだ。
このスレはトマトとナメクジばかりだから、
「この世界に温帯ヤオイを好む人間はいない」ように見えてるだけで。
実際は、単なるやおいの1つじゃないかと思う。
999名無し草:04/04/27 11:34
1000名無し草:04/04/27 11:34
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。