【本務は】ゆうメイト情報交換(外務)【ウマシカ】part78
てっきり、「総選挙」っていう言葉が入るかと思ったが
つぎかな?
最近消費が早いからな
ユウメイト(笑)
>>3 【解散】【総選挙】にしようと思ったけど、愚痴が多かった気がしたので
明日、また雨だわ・・・
8 :
〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 23:12:45 ID:USgYfFZy
おれの配達してる区に3階建てのレオパレスが建ったんだけど、集合ポストが
無くても3階はドアポスト配達しなくていいんだよね?
いいよ。法で定められてるんだから
集合受け箱設置するよう上に言ってもらえw
11 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 12:45:53 ID:5I+DNcek
郵政・郵便配達員殉職者
2004年12人
2005年14人
2006年11人
2007年18人
2008年27人
民営化後から配達時間の短縮を強要されるため
無理なバイクの運転が増加、事故が急増している。
√ ̄ヽ--ヘ O―〜,
/ ☆ ヽ || ● |
0く━=ニニ二> ||―〜'
//(●) (●) \ ||
/ ヘ (__人__) | 殉職者に敬礼!
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
12 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 12:47:05 ID:5I+DNcek
薄い生地の長袖制服つくれよ!
こんな厚い生地の長袖きてられるかよ!
半袖きてたら1週間で腕がヤケド状態になった
指定の制服きてたら腕がヤケドした訴えるぞこら!
14 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 13:06:32 ID:u6mSWWPl
長袖で仕事しろよ。
暑いとか何甘えたこと言ってるんだ?
白バイなんてもっと過酷な条件で働いてんだよ。
だらだら歩いてるの見たら通報してやるよ
またお前か
半袖で配達とかアホすぎ
まぁ長袖は長袖で暑いんで、風通しの良い生地の長袖を作ってほしいとは思うが
17 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 13:52:17 ID:5I+DNcek
最高気温37℃wwwwwwwwww
今日非番で良かった
俺は年休とか使って3連休だお
たったいまドラクエ9クリアした
20 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 17:03:43 ID:KxZWp1iN
白バイは最近半袖いるな
21 :
〒□□□-□□□□ :2009/07/15(水) 17:13:47 ID:EdtthPck
4^yfgc4q@
22 :
〒□□□-□□□□ :2009/07/15(水) 17:16:04 ID:EdtthPck
ロッテリアは15日、新商品『絶妙ハンバーガー』の発売と、
同商品のプロモーションの一環で「おいしくなかったら全額を返金する」
キャンペーンを行うことを明らかにした。同キャンペーンは16日から7月31日まで
開催。同社はキャンペーンについて「なみなみならぬ決意と自信」と述べており、
素材や味にこだわりがあるからこそできる企画と胸を張る
あの長袖別に厚くは無いだろ。
日焼け止めじゃだめなの?
25 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 18:41:59 ID:OEhMeVA5
大量のうちわを定形外で請け負う会社とかつぶれればいいのに・・・
>>25 そうか?
俺はうちわが出るたびに扇がせてもらったよ
>25
生命保険とかだろ
あれはウザいわ
折り曲げ厳禁て書いてないから
うちわも折り曲げて入れちゃうよ
バッキバキになってるんだろうな、知った事じゃねぇが
あのデカいうちわはアメリカンポストに入らないからな…
ドアポストにも入らん
紙タイプの扇子にすりゃ材料費も安くなるしサイズも小さくなるし、
いいことだらけなのにな
うちわポストに突っ込むかピンポン鳴らすかで
メチャクチャ迷った
31 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:14:40 ID:WN/ymMhL
32 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:16:06 ID:LhkWYYrh
制服警察官のムッチリヒップさわりたいなぁ
郵便は重さで料金が決まるからな
デカくても関係ないし、もともと迷惑承知で送りつけるわけだから
客が受け取る所まで想像してない
差し出す方があまりにバカな郵便が多いよな
わざと規格より大きく作って基本的に対面で渡すようにとか文面印刷した所で
実際はグシャグシャに折り曲げてポストに突っ込まれるだけなのに
>>30 俺は、折れそうで入らない場合マルツにしていいのか迷った
36 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:28:39 ID:LhkWYYrh
電電公社の郵便物住所バラバラ〜
祝日明けの21日って、どう考えても
糞次郎大量なイメージしかないのだが
まあ、うちも逓信省のときからいい加減だったからな。
39 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:46:48 ID:LhkWYYrh
農協の郵便物住所バラバラ〜だぉ〜
40 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 19:48:57 ID:LhkWYYrh
あて所にタズネタアリマセンで還付しない田舎の集配センターはコンプライアンス違反〜電電公社と農協の住所バラバラの郵便物なんで還付しないの〜?
21日大爆発かなぁ
俺は奇跡の日・祝連休明け非番
お前ら、まあがんばれよ
ばーか
お前ら全員ばか
えだ
本務は、事故処理しないし、転出入しない
それで定時でいいなら、本当に楽だわ
みんな、この仕事を辞めようぜ!!
しかしなんだ。
かもめーるなんてうれねーよw
売ろうとすればするほど人件費かさんで赤字になる。
年賀ハガキと違うんだよ。
あんな風に慣習化したいのならもっと別なアプローチしないと。
はやくゴーン社長みたいなのが来ないかな。
オレ郵便局に勤めてはじめて、郵便で手紙を書く奴が少ないんだとわかったよ。
ほとんどがゴミみたいなDMか請求書ばっかだけどさ、カモメみたいなの買って昔の友達とか恋人とかに出すと感動すると思うよ。
オレも最近自爆してダチに出したけど、近況書いた返事返って来て嬉しかったしな。
>>42 俺の支店でもそうだが、祝明け非番の香具師は全員業務困難者
そう言う程度の扱いだよ
>>52 友達に出したら年賀ハガキで返ってきたよw
所詮一般人には売れない代物
54 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 21:58:38 ID:yBrPdrGj
>>40ずっと配ってるから。今さら返せない。
旧番地の郵便も同じ。ずっと配ってるから返せない。ある意味、住人が郵便を信頼する要素になってるが支店によっては還付する所もあるし配達員の裁量次第って所もある。
この会社の悪い所は必要なマニュアルを徹底させない所。旧番地返しても良いか支社に聞いても曖昧な返答しやがるし
55 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 22:13:52 ID:zf6nouEq
近畿支社から通達
今月中に高層マンションファイル含む旧原簿完全廃棄指令、監査で一枚でも見つかったら、
その区を担当する 非正規雇用者 を問責処分にしますだって。
残業禁止して作業時間を与えず全責任をバイトに押し付けるって・・・エグすぎるだろw
旧ファイル隠してやり過ごす
58 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 22:30:06 ID:yBrPdrGj
>>56マンションファイルは必須だろ。バカな支社のオナニーの相手なんてしてられねぇ。ただの自己満と自分仕事やってますって姿勢を見せるだけの支社不要。本社だけて十分。組織のスリム化しましょうよ。
旧原簿に全て手書きで旧番を記載してるのに廃棄できるわけないだろw
部屋数が50超えるようなマンションの原簿とか全部見てたらキリないわなw
新原簿って、1枚に世帯数20くらいしか載ってないじゃん
俺たちマンション・団地配達のファイルはどうすんだよ
62 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 22:39:29 ID:5I+DNcek
>>59 うちはすべて廃棄したから旧番郵便はすべて還付してる
かもめや年賀を買ってくれたリストは残していいのかよ糞支社よ
>56
阿呆だなw
原簿整備は各区1人ずつ社員が責任者になっている筈だが
メイト切りたくてしょうがないのかね
やっぱ近畿支社は駄目みたいね
ランク下げも組合で近畿の話を取り上げてたし
マンションファイルって何?
うちのところは普通に原簿使って組み立ててるんだけど。(50世帯以上のマンション。ファイル6枚前後)
>65
50〜100世帯のマンションで
階別に2次区分しないクラスのマンションだと
新原簿だと見づらいだろ
手書きなら1枚〜2枚で済む
67 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 22:56:14 ID:a9/P6LkV
新原簿って昔住んでた人の情報書いてないから
新原簿にない名前の郵便を還付するか居住確認か悩むよ
大学生多くて入れ代わり激しいし
転居届けも出さないから後から転入してきた人と同居か判別できない
昨日か一昨日の新聞に郵便局員の自爆って記事あったぞ
以前にも週プレにデカデカと日本郵便の実態記事で
自爆で保つ郵便事業と暴露されてたね
再国営化しか道はないかもね
でも麻生総理が郵政民営化はマズかったんじゃね的な発言したら
すかさず小泉が「バカジャネーノw」みたいなコメント出してたしなぁ
もはや郵政はずっとこのままなんだろうな…
>>56 そんなファイルが有ったことすら忘れてるわ
ユニライフマンションとか藤和ウンタラとかライオンズとか新原簿に勝手に変わってたな
>>66 サンクス。手書きで作ったマンション用の原簿か。
うちの支店でそういうファイル見たことないから、なかなかイメージしにくいな
原簿は全て新原簿に切り替わってるけど、手書き多いし、転出入あるたびに全部書き写さないといけないから大変。
書き写し忘れて、住んでるはずの人の名前が無くなってることもしばしば・・・。
そしてパソコン上で修正する暇は全くない。
国営化は無理だろうから
JRのように東日本郵便と西日本郵便みたいにして
以前のように保険も貯金も郵便も一事業会社化すれば
いいとおもう
まずは、郵便局会社との統合だ
年賀の客の身内同士での取り合いとか
マジでばかげてる
年賀販売は、局に押し付けて、俺たちはとにかく
配達に集中したほうがいい
金銭関係を扱うだけで、一日40分は消費される
75 :
〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 23:46:19 ID:OAdnblTK
民営化は天下り先を増やして給料が下がっただけ
>>73 ゆうちょとかんぽを国から切り離すための民営化な訳で
77 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 00:09:06 ID:G4LEY43z
事業会社はどうなんだか
>>77 小泉がブッシュに尻尾振ってワンワン言った結果だからな
日本の簡保を株式上場してアメリカに買って貰うために民営化
事業会社はどうにもならないのもほぼ承知で民営化
赤字事業の小包を切り離す良い機会だと思って民営化したのも事実だけどね
ちなみにJPEXは来年の4月から1個80円の完全出来高払いの給与体系になる
どう考えても小包取扱量が少なすぎて1日100個1区制とか全然出来ませんw
80 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 03:04:53 ID:0IP+kEUp
だめだ。寝れない。起きられるかな・・・。
81 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 03:35:48 ID:r5wIqd6I
郵便事業が国の独占事業となったのは
明治6年4月のことだが、独占の大きな目的の一つに通信の秘密の保持がある。
そして事業が独占となった時から、金子入書状つまり現代でいう現金書留の
取り扱いが全国的に始まった。
しかし、一方で、それを狙った郵便犯罪が増加する懸念もあり、犯罪防止と郵便物保護のための方策が必要になった。
そのため明治6年6月に短銃取扱規則が制定され逓送人がピストルを携行することになったのである。
こんだけ不景気で失業者が街に溢れてるんだから鴨メールとかエクスパック携行しないで短銃携行したほうが身の為かもねW
通信の秘密保持の為に郵便事業会社再国営化法案の提出は必須だね
そうね
83 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 03:49:11 ID:r5wIqd6I
明治5年暮れに制定された
明治6年郵便規則には郵便犯罪罰則の章が設けられている。
それによりと、第五条には部内者が郵便物を盗んだり隠したりした場合は、懲役七十日以上絞罪以下ノ刑ニ処と書かれている。
絞罪とはしばり首のことである。
つまり年末郵便物を川に棄てた高校生ユウメイトはしばり首なんですね。わかります。
元簿一新するまえに、受け箱の表札を義務化しろよ。
プライバシー×2うるさいドキュンは公共サービス使ってもらわなくて結構
‥位言ってくれないかな
85 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 12:55:26 ID:r5wIqd6I
国土交通省あたりが国民を災害からまもる為に一般家庭における表札の義務化を行います。とかやってくれればいいのにねぇ〜
そういうところが公務員脳では発想できないんだろうねぇ〜
馬鹿な奴はいくら法律で義務付けようが個人情報保護とか意味不明なこと言いだすけどな
家に表札付けるのが一般社会の常識だとしても馬鹿の被害者意識は異常だからな
妄想だけでクレーム入れる輩までいるから笑えない
87 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 13:18:45 ID:kdFH92TX
おいおい、書留が200越えってどゆことww
88 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 13:20:02 ID:/rXmjf+w
表札は保護法適用外にすればいい
>>88 というかあれは名前が一人歩きしてるだけでわざわざ表札取り外してる馬鹿はキチガイだけだよ
自意識過剰にも程があるわな
90 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 13:40:21 ID:fms0dmq9
日曜に週休出勤して大量書留配ることになった。
木・金・土曜の配達終了後に順立して事故処理もしておけと指示。
91 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 13:56:38 ID:fms0dmq9
旧番の書いてある原簿はすべて処分したから
旧番郵便はすべて還付しろと指示
92 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 14:18:03 ID:r5wIqd6I
死ねばいいのにねぇ
93 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 14:27:48 ID:r5wIqd6I
認知症相手のおばぁちゃん相手に鴨メール押し売りする毎日に疲れちゃった
>>93 おれんとこにもケアマンションあるけど、心が痛んで売れねぇよ
95 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 14:51:31 ID:Jvs6L0+1
いきづらいところはすべて課長に言ってもらえばいいんじゃない?
96 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 16:46:58 ID:/rXmjf+w
申し込み用紙を無差別投函したら、100枚売れたw
表札ない家よりポストなかったり後ろぶっ壊れて落ちるポスト何年も直してないカスのほうがむかつく
98 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 17:16:59 ID:uscPbm8J
3万円以上の代引きの配達した時に発行される
収入印紙の領収書って誰に渡すんですか?
99 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 17:36:01 ID:r5wIqd6I
株主総会のご案内など株関係の郵便物が来る家庭はぜっーーーーーたいに鴨メール買ってくれないよ
100 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 17:41:12 ID:AbjH85cL
二つ前の旧番地でも配ってる。頭痛くなる。
101 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 17:42:20 ID:IQvPXANx
門扉に表札があると魔除けのおまじないになるとか、
表札出せなければポストに住んでいる人の名前を書けばその代わりになるとか
風水とか陰陽師の偉い人が大々的に言えばいいのに!!!!!
102 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 17:53:32 ID:r5wIqd6I
個人情報保護法の意味をちゃんと理解してない国民があまりにも多すぎる。
最近は押し入り強盗が多いからじゃね?
株や貯蓄にしか金使わない年寄りが多すぎ
おかげで市場に金が回らない
年代別の貯蓄割合みたら頭痛くなるよ、20代は全体の1%もいってない
105 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 18:00:31 ID:8pwVSx6+
JAF?
106 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 18:05:13 ID:r5wIqd6I
株安なのに株なんか買ってもしょがないんだけどね
うおっぽおおおおおおおおおおおお
やっと後期高齢者の留終わったおおおおおおおおおお
やっと明日から、配達終わって70本とかアホみたいな量の書留持たなくていいお・・・
JAFや、ベネッセの情報ないな・・・
来週なのだろうか
>>109 ウチ、今日からベネはいってた、袋の中にお決まりの小さい箱がはいってて、
ポストに入らねーw
大量割引でカスみたいな料金しか取ってないんだからやっとれんわw
>>89 すまん、一人暮らし始めたんだが表札出すのが面倒で出してねェ
112 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 19:34:28 ID:hDRksTLV
鉛筆でもいいから名前書いとけ
まあ面倒だから表札出さないってのは多いと思うわ…
たぶん表札出さない理由の一番じゃない?
プライバシー云々は理由としては少数派、あるいは本音は面倒だけどプライバシーを理由にだけしてるって感じじゃない?
そういや配達地域に2人本ちゃんが住んでるけど、その家も表札出してなかったな…
小さなアパートやレオパレスみたいな所はともかく
新築の一軒家ですら表札出してない馬鹿も居るからなぁ
超勤減らしたいなら定形外の郵便料金を変えないとな
実際区分も配達もA4やB5で薄いものであれば楽なんだから
今より安くてもいいけど(ヤマトに根こそぎ盗られてるが)
A4以上の大きさや、厚みのあるもの
重いもの、異型のもの(最近はそんなのばっかり)
を今の2倍くらいにして受けないほうが
超勤も激減するだろうしいいと思う
やべぇ今日飲み物5本も買っちまった
毎日こんなんじゃ薄給だし金きちぃ
>>116 サーモスなんかの水筒買った方がいいよ。
そんなに買ってるなら一夏どころか一ヶ月で余裕で元取れる。
俺は一リットル容器を二本買った。
家で作った麦茶とかほうじ茶とかウーロン茶とか入れて持っていく。
ポイントはキャップ周辺の材質。
大抵プラスチックだけど、中身が入ってるときに落とすと結構割れる。
割れるとそこから熱が入って保冷機能が低下する。
多少高くてもそこらへんがしっかりしてると長く使える。
俺9本
500ペットを4本、350(?)ペットを3本、缶コーヒー2本
時給1時間以上を消費してるわ
水筒買ったけど邪魔だから使ってないのよねえ
俺のところは、前送するところだから、
雨具とかをキャリーボックスに入れて持っていかないと
急な雨などに対応できないので、その分スペースが制約されている
>>117 Maid in China に 抵抗あるからな。
今帰った!
停め亡失で捜索しまくり。
このまま帰れないかと思った orz
でも見つかったよ、ヤバカッタ…。
>>102 だよな。
自宅に表札を掲げる事と個人情報保護法は全然関係ないし
>>118 釣りだろうけど一応レスするか・・・
お前100%デブだろww
>>121 俺も、昔、
役所に
書留12本
速達4本
小包3つ
普通郵便どっさりをもって行ったときに、書留配達証一枚はがし忘れて
「一枚たりない・・・どこだ?どこでだ?たぶん役所だ」ってなって
役所に行ったら、「一枚、あったよー」って渡された。
慣れたところだったから、よかったよ
ほかのところだったら、「え?もう捨てちゃったよ」ってなってたな
JAFは昨日着弾してて
配っちゃったよ。
健康センターの健康診断の定形外がほぼ全戸にくるからダルい…
土日月と三連休だが、
まだ見ぬ糞次郎とJAFの事を考えると、
憂鬱な休みになりそうだ。
>123
釣りでもなんでもないし
酒も呑むから腹はたぷんたぷんだが、普通に中肉中背だな
帰って350缶ビール2本
128 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 21:11:59 ID:Jvs6L0+1
>>126 うちのところはJAFは昨日配ったからあとはwowとnttとスカパか
>>128 地域によってばらばらなんだな。
NTTは昨日配った。
>>124 今回、そこまで特定できなかったから慌てたョ。
でも結局は大口だった。
大口(留、コツ、料金、着)はやばいね。各種満載だからね。
対面の際に色々在るからね。
でも今回は肝冷やしたよ…orz
暑すぎて、コンビニでアイス買ってポストの前でサボってたら
班長がちょうど来てめちゃビビッたんだけど
班長も暑すぎてやってらんねぇとか言ってタバコとコーヒー買いに来たとこだった。
アイス食うなよwwww
暑くて死にそうだったから制服のままコンビニ行って立ち読みしてた
俺この夏生きていけるか心配だ
>>120 誰も突っ込んでくれなくて寂しかっただろ…。
次の日曜が出勤の俺。
休み明けに担当する区の書留と定形外を重点的に配っちゃうんだぜw
136 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 22:03:55 ID:Jvs6L0+1
ベルトの金具踏んだ・・・
明日いきたくない
東京だがまだまだ涼しいくらいだな
確かに暑いが、我慢できない暑さじゃない
蛇腑はやくきてくれえええええええええ
土曜日でいいから早くこいやああああああああ
139 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 22:13:02 ID:hJfE/mTS
書留大量にきたから超勤しまくり( ゚Д゚)ウマー
140 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 22:14:50 ID:cSvJHRSu
うちの班はバイト(ゆうメイト)出身の社員さんが多いですね。
総務主任2人、主任2人
今じゃ考えられないけど、ちょっと前まで結構簡単に社員になれたらしい。
近畿は郵政外務の実験場、様々な施策からバイトのランクダウンまで。
どの程度賃金を下げればどれだけの離職者がでるかなど図って全国にフィードバックする。
対岸の火事だと思って油断してたら身動き取れなくなるよ、
若くて将来がある人は特にこの先に備える行動を取らないと後悔するぞ。
>>109 3年生が着弾してた
気違い企業ベネッセの○ツ爆弾で祝日明けは地獄確定
>>121 明日には全国報だな
○○支店で書留一時亡失発生!
だ
いまは、書留配達証「一時忘失」でも、メイトだけ、処分対象なんだよ
>>141 バイトだろうとお客様だって事わかってねえなぁ。
うちの短期今日切れて辞めたが
二度と郵便なんか使わんと帰っていったわ…
配達地域でスカウトしたのになぁ…
馬鹿長め。
また一軒クレーマーが増えました
145 :
〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 23:42:01 ID:Yn0HNH91
>どの程度賃金を下げればどれだけの離職者がでるかなど図って全国にフィードバックする。
本当だとしたら本物のバカだな。
業務が滞るくらい離職者が出たらどうするんだろうねえ。
今でさえ欠員分を休日返上で埋めてるにのに。
個人的意見だが特に重大な過失がない限り賃下げされたら即退職でいいと思う。
非正規なんだからそこまで郵政にこだわる必要はないでしょう。
自分は1円でも賃下げされたら1ヶ月後に年休消化して退職するよ。
短期?
客が全裸で出てきたw
ヘアーも何もかも丸見えww
だがちんこついてたけどなwww
パンツぐらいはしてくれw
148 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 00:44:22 ID:YQvk3M7F
おまえに愛を求めてるんだよ
149 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 00:54:11 ID:YQvk3M7F
ゆうパック並みにデカイ郵便物を定型外郵便物として出す奴って何なの?
150 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 00:58:32 ID:YQvk3M7F
表札出さない家の奴は間違いなくDQN
その家の小学生のガキが俺のこと見た瞬間
棒を振り回しながら郵便配達!郵便配達!とかキチガイみたいに騒いでたし。ありゃ将来不良になるな
母親も髪染めてなんか性格悪そうな顔つきだったし
遠いと高くなるからなぁ
軽ければ定形外で出した方が安くなるだろうし
152 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 01:17:55 ID:MX3ShD6O
オークションでもやってるんでしょ、たぶん
アパートのちっさいドアポストのところに
おそらく、赤ちゃんの服だろうけど、
オークションで落札したと思われるビニールの包みに入れられた
丸みを帯びた定形外が、半月ぐらいにわたって、ほぼ毎日来たときは
朝見つけるたびにイライラしたわ
大体2〜3ヶ月おきに、周期があるね
今は収まってるけど、またしばらくしたら来るはず。
あのでかいものがあるだけで、そうとう邪魔
多い日だったら、あれだけ積めないってことになる
154 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 02:17:57 ID:YQvk3M7F
上木鉢を定型外郵便物で郵送してる奴もいるな
水に浸してあって
さかさま厳禁とか書かれてたわ
勝手だよなぁ
155 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 07:14:10 ID:dLez0THn
>>143 本務も訓戒くらってたぜ
ザマアみろ
ちょっとうれしかった
>>154 そんなの送れるのが、驚きだわ
すげーな郵便事業は。
157 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 07:22:43 ID:MX3ShD6O
しかも引き受けが佐川だったりしたらもう
メイトが一カ月で4人辞めた
しわ寄せは社員じゃなくて俺らにすべてくるという
159 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 07:48:06 ID:5Khs33En
大雨洪水警報きたあぁぁぁ!!!
近くに雷落ちた休みたい
今日休むわ
こんな日は社員さんだけで頑張って
>>150 表札出さないのと車のナンバープレート隠すのは意図が同じなのかな
161 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 12:23:41 ID:1HMKCUi6
メイトのせいでロッカールームが臭すぎ
162 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 12:37:52 ID:KrVBhxUF
メイトはゴミ。
臭いメイトは辞めてくれ。
163 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 12:46:09 ID:57t0Q80a
不採用か?
164 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 12:46:48 ID:KrVBhxUF
この会社はバイトに給料出しすぎなんだよ。
メイトなんて時給660円で固定して俺たちの倍働かせれば無駄な営業しなくてすむんだよ。
165 :
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/17(金) 12:49:16 ID:KMvktz9a
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
166 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 13:15:50 ID:T7RL2GA2
社員メイト関係なく臭い奴は臭いしだらしない奴はだらしないだろ…
制服のまま出勤してくる臭い奴までいるし
167 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 13:24:05 ID:kNoVbnlm
バイトのK原は、体臭がニラ臭いんだけど。
168 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 13:25:57 ID:KrVBhxUF
メイトに圧倒的に臭い奴が多いんだよ。
あいつら仕事を舐めてるんだよ。
腰掛けでやってるような奴に高い時給払ってたら会社が倒産するよ
>>168 それはお前の支店での話だろ
そういうのは本人か管理者に言ってくれ
複数人で言えば効果はあるだろ
170 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 13:32:59 ID:5Khs33En
あ〜ぁ 暇だなぁ〜 誰か遊ぼうぜ
171 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 13:52:59 ID:KrVBhxUF
この職場甘すぎる。
反抗的なメイトは見せしめでクビにすべき。
メイトに舐められて職場の規律秩序が崩壊しそうだよ!
172 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 14:42:17 ID:dJVxjrAT
自殺する前に糞社員ぶっ殺す
と考えてるバイトは居るはず
キモイよユウメイト
あのさぁ、皆歩道とかバイクで走ってる??
俺昨日歩道でバイク押してるの見られて、「お前バイク乗れよ!原付で法定速度で走るか?(この程度の違反大した事ないという意味)だから遅いんだよ!!」とか先輩メイトに道端で10分くらい説教されたんだけど。たしかに定時に帰れたことない俺が悪いよ
制服一式クリーニングに出したら一万円かかったんだが…
あとキチガイはスルーでお願いします
176 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 16:06:36 ID:g6vAWIFq
歩道とか、一通とか押すだろ普通w
新聞屋とかはほっとくくせに郵便屋がそんな事してたら
速攻チクリが入るw
歩道をバイクで走ったところでそれほど大きな時間短縮になるわけでもない
それとクリーニングは安い店をみつけよう 一式一万は高すぎる
俺は全部洗濯機で洗ってるよ
でも夏・冬上下それぞれx3で十数着あるからなぁ…
ユウメイト(笑)
181 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 16:46:20 ID:G/cNQI0/
メイト割1000円ですべてやってくれるメイトあがりのクリーニング屋があるからありがたい
メイト割り(笑)
>>177 一式と言えば…
ズボン4本 上着2枚 ポロ4枚 防寒上下 雨着上下だとそれくらいじゃね?
577 ほんわか名無しさん 2009/07/17(金) 18:20:35 O
誰かが言ってたぜ。心の醜さが体に出るって
お前らを見てると確かにそうかも。
明日、役場からの後期高齢者書留、配達です・・・
最近キチガイ?が湧いてるようですが
最近のメイトの不満振りを見てヤバイと思った本社・支社の
連中が怒りの矛先を正社員に向けようとしてるだけだと思うので
スルーしましょう
189 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:32:13 ID:/E9LKoQR
◆後期高齢者書留 配達予定表
順立→事故処理→配達証印刷(薄紙)→住所・名前記入→配達
金 75本 不在の場合 日曜へ予定日でマルツしない
土 75本 不在の場合 日曜へ予定日でマルツしない
日 100本 不在の場合マルツする
通配には入りたがらないおっさんが
現住確認を怠って持って行ったコツを○ツして来てたんだ。
受取人は既に転居してて、既に新しい入居者が入ってた
発覚したが不在票は個人情報じゃないから大丈夫とか言ってお咎め無し
アホか死ね反省くらいしろよと
俺んとこは
後期高齢者は普通郵便だから楽。
その代わり市役所から
『誤配は絶対しないようにお願いします。』
とのこと。
192 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:40:08 ID:z5o/qgnG
だったら留で出せとなる堂々巡り
193 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:41:08 ID:/E9LKoQR
>>191 それってぺらぺらな奴だろ?
それ書留とは別だぜ
194 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:42:14 ID:/E9LKoQR
後期高齢者の普通郵便は案内
後期高齢者の書留郵便は保険証が入ってる
195 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:46:15 ID:dJVxjrAT
さいたま某支店でバイトの募集してるのでぜひ応募して下さい
採用された場合
代わりはいくらでもいると罵倒されるかも知れませんが気にしないでね
うちは後期高齢者はもうそろそろ上がりそうだな(大変でっせ)
その代わり帰り際にベネッセちゃんが大量にきてた
今日は雨で疲れた
雨+後期高齢者の書留+タウンメール=超絶地獄
198 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:05:00 ID:MX3ShD6O
釘踏んで受け口に指の皮食われて、大量の郵便で3時半まで組んで
奇妙な1日でした
>>190 不在通知書の誤配達は対面誤配という重大事故ですよ。
うちの支店じゃ正規も期間雇用も始末書&朝礼で事故概要の説明と再発防止の決意表明しなくちゃならん。
今、品質なんとかキャンペーンやってるべ?
支社に報告しなければならないはずだが・・・揉み消すつもりだなw
去年の経験から言わせてもらうと
来週は地獄
まあ、おれのところは、小包も配達してるからってのもあるけど
201 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:21:47 ID:hZ/ADfvr
202 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:24:58 ID:g6vAWIFq
>>201 対面の本ちゃんじゃね?
90使って12個しか積めねーな
4kg350円wwwwwwwwwwwwwwww
これまた極悪な施策だなwwwwwwwwww
オークションの形の悪いものが、大量に来るぞ、これは。
なんか、JPEXも、総務省が統合の認可出さないとか言ってるみたいだし
「本当の地獄は来年からだ・・・」
去年も後期高齢者、留で来てないからやっぱ普通郵便だと思う。
今夏を最後に寸志も貰えなくなる可哀相なユウメイト(笑)
よくこんなアホな商品考えるな
>>201 誰が考えたか知らないけど、はっきり言えることはこれ考えたやつは
バイクで配達なんか絶対したことないことだなw
こういう奴が平気でニッセンとか特割にするんだろうな
他社がやりたがらない仕事を引き受けてはごり押しで末端に押し付けて
自分は成績アップwwwwこんなの民営化でも何でもねーよ
208 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:46:35 ID:YQvk3M7F
手製爆弾を入れてもわからないな
>>201 アホ過ぎる
ポストに入らず再配連発
赤字になるに決まってる
210 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:50:56 ID:YQvk3M7F
手製爆弾を入れてもわからないな
あぶないな
211 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:52:26 ID:MX3ShD6O
もういっせいに辞めるしかないな
212 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:55:50 ID:/E9LKoQR
歩兵なんていくらでも補充できる
エクスパックが赤字なのに黒になるわけないだろ。
玄関前放置可なら別だがさ。
本当にこんなくだらない政策しか思いつかないなら、下らない営業やめさせて、配達に専念させたほうがまだ赤字でもマシだろ。
214 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 20:59:26 ID:/E9LKoQR
こいつら郵便全部にバーコード付ける気かよ
>>200 確か、糞FJのはがきが糞ほど着てて
糞FJが近い区は200通以上は事故郵便が出てたな
口座持ってる奴にはとりあえず送っとけレベルのはがきだったな。
確か配達終わったの18時過ぎてた記憶がある。
他の班の人に、あれ?年賀でもやってんの?wwwwwwww
と言われながら事故処理やってたわ。
今年は無いから大丈夫だろ。糞次郎、蛇腑まだ来てないが
216 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 21:09:53 ID:MX3ShD6O
>>215 うちの支店は箱次郎積んであったな
つうか箱次郎が火曜にきたらもうアウトだわー
400円で1kgまでのポスパケ涙目w
類似商品増やしすぎ、ちょっとは整理しろ
>>201 配達記録なくした意味ねえよ。
車の奴らが行けよ。常識的に
>>216 やっぱり今月箱次郎来るのか・・火曜天気悪そうだなあ・・オワタ
>>218 去年
俺 箱ジロウをボテに投げて割れる音がしたわ…
アレ 何が入ってるんだ?
>>201 どういう商品を開発するのは勝手だけど、それによってできた
赤字をバイトの超勤削減や営業ノルマにすりかえるなよな
支社や本社の人間も一回自分の息子をゆうメイトでやらせたら?
まあ3日持たないだろなw
えーと、原付の積載量って30キロまでだっけ?w
3キロのブツが5個も来たら、もう他のもの含めたら無理だわなw
222 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 22:20:21 ID:mGqFYOyG
>>201 これやる頃にはメイト辞めてるからどうでもいいわ
うん。心からバイトで良かった
積載物の重量は、積載装置を備える原動機付自転車にあつては30キログラムを、リヤカーを牽引する場合におけるその牽引されるリヤカーについては120キログラムを、それぞれこえないこと。
4Kgの荷物が8個以上きたらどーすんだよ?
225 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 22:40:52 ID:MX3ShD6O
>>224 とりに戻れ、超勤するな、誤配するな、さっさと帰れ
制服のズボンってサイズ変更してもらえるのかな?
最近、体重落ちてウエストまわりが細くなったんだけど、ズボンがダボダボでヤンキーの腰パンみたいになってるんだけど
>>225 具体的な案は一切出さなよな、あやふやなこといい続けるだけ
だって、運送業ってだいたい「ブラック」じゃん。
郵便も民営化して、更なるブラックの道を歩いてるって事なんだろ
ブラックなのは利益を出すため
ここはただ世間知らずで馬鹿なだけ
230 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 22:47:21 ID:hyFLu11R
か
>>226 総務課に行って相談してみては?変えてくれるはず
232 :
〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 22:56:57 ID:WuPqJ/co
EX
パックは30KMまでOKよ
30Kなんて実際滅多にない
俺は原付時代 過積載でパンクしたことがある
その時警察に捕まって点数と罰金払ったが、何とかって名目で会社から3万貰ったわ
昨日ツタヤから郵便局でDVD返却できるなら利用しますか?アンケートが
来ててまあ自分が返却に便利なんではいにしといたけどこれ実現すると手紙
の投函の代わりにDVDの返却頼まれるようになるのかw
236 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 00:09:14 ID:FB0LGzW8
237 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 00:22:37 ID:O0UpfMj2
九州でもマンション別ファイル破棄命令が来ました
JPSのおかげで区分口を減らされ新ファイル15枚なんて狂った区分口が大量に出来ています!
個人情報の扱いが厳しくなるからマンションファイル廃棄という風に説明受けたけどほかの局もそうなのか?
個人情報しか取り扱ってない職場で何言ってんだか訳が分からないな
240 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 01:50:38 ID:v1jsIDsW
ハガキ 封書の2パスにかけれるのは値段据え置き
定形外は区分に人的費用かかるのでポストに入るサイズは500円以上から
定形外でポストに入らない規格は対面式になるので700円以上から
にすればよい
定型外の特割は廃止
【薄利多売から厚利少売に移行する、2パスにかからないモノや結果的対面式になるモノや再配達になるモノの値段を敢えて上げて排除していく】俺が社長ならこうする長文すまん
追記 特定の会社に利益供与して、その穴梅を自爆営業 淋残にさせるな
241 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 01:53:09 ID:KqM/a091
旧原簿を、課長の目から死守するように班長から伝達があった。
コピーもとったし、目次みたいに検索できるように紙媒体のデータベース化したから、原本を捨てられても大丈夫。
あの糞住所録データベース、何の意味があるんだ?
登録を全部データセンタでやってくれるなら良いが、何でこっちでもわざわざ入力しなけりゃならん。
二度手間・不要で有効活用できないデータベース化の良い例だ。
葉書100円、封書200円にすればいいと思う
通常が減ればそれだけ他で動けるし、DMが激減していいと思うなw
値上げ賛成!!
料金高くして給料良くして、採用するとき適正検査位してメイトもある程度選べば、誤配ばっかするオジサンオバサン雇わなくて済むじゃん。
安いサービスだとそのレベルの人材ばかり集まるって事だよ。まったく見当違いだよね
>>241 転出入記録簿を見ながら手入力する事におれも疑問を感じていた
なんでデータをリンクさせないんだろ原簿ミスの原因を増やしてどうする
本当に馬鹿共の考えることはワカラン
245 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 03:15:29 ID:Vc07CuMO
ユウメイト採用する時もクレペリン検査するんですね。わかります。
246 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 03:58:16 ID:nzBwUmiW
事業会社は年賀と信書以外の取り扱いやめてゴミ配達のメイトを切ればいい
年賀の時期は社長だろうがなんだろうが全社員で配達
ゴミDMはクロネコと会社作って配達させればいい
247 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 04:31:32 ID:Vc07CuMO
クロネコヤマトと郵便は昔から仲が悪いから無理
248 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:25:29 ID:RKpOVnyY
かもめーるで現金あたるのだから、賞金増やして普通郵便も現金あたるようにして毎週抽選すればいい
現金欲しい宝くじファンが買い必ずしも送るとか限らないと思うから郵便の量も減って一石二鳥!
249 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:54:18 ID:Rfe5Db0P
郵便減ったらメイトいらないじゃん
社員は、週4日しかこないし
日曜にも出るし、対面とかに入るし、
転出入も事故処理もしないから、
班の実権は、ベテランメイトが握ってる班もあるね
郵便の量減ってるのにゆうメールの猟増えてるのがやばい
ゆうメールでゴミ以外の物が送られてきた記憶がない
>>246 まあ、ぶっちゃけ配達しないカス共をきって正社員の配達ばかりで固めるのは可能ぽいよな
JPSとか意味のないカスOBジジイを何人社員で雇ってるんだよ
運送会社だよな?ここ。運送会社で配達しない人間がいっぱいいるとか異常
ただし、猫と会社作るのは無理
メイトも雇うとき試験するってのはありかもしれんが
実際選べるほど人きてないんじゃないの?
なんでこいつ雇ってるんだ?ってのが俺のとこもけっこういるし
課長代理多すぎ。
課長代理統括とかわけのわからん役まであるし
1日何度休憩してんだよこいつら。すぐタバコ吸いに出るし
一日中ふらふらしてるだけじゃん。
あと内務の社員も減らせよ。減らせないなら
一班に一人担当させて、転出入処理でもやってろ雑魚が
内務社員の一日ってすげー楽そうだよね!!!!!!!!!!!
255 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 09:36:05 ID:qI1zecR5
ゆうメイトはウマシカにスレタイ変えろよ
ここまでの書き込みを見ればそう感じる
前スレ位にサングラス用意しろとかのテンプレがあったけど
カバー型サングラスでいいよな?度付きサングラスは高くてすぐに手が出ないし…
サングラスは逆に目に悪いんだよ
紫外線からの目の保護ならUVカット仕様であれば透明レンズでいいし
明るさ対策なら、それの薄めの色付きメガネでいい。
メイトもだが本社が馬鹿
259 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:05:35 ID:vtlyeEtl
>>258 俺んとこコツが委託だけど委託のミスも支店のミスとかアホすぎる
>259
は?何か気に触った?
262 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:17:03 ID:ruTER/D5
本務者
馬
鹿w
263 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:18:46 ID:ruTER/D5
本務者……
馬
鹿w
ユウメイト(笑)
265 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:36:24 ID:vtlyeEtl
ベネ大量着弾だが土曜だから在宅率めちゃ高い
午前はマルツ0だぜ
今日も超勤3時間でウマウマ
明日は週休出勤でウマウマ
高齢者ありがとう
266 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 13:40:52 ID:vtlyeEtl
>>253 自分のこと言ってるんですねwわかりますw
267 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 18:14:04 ID:jVEU5GgS
}{ }{
∧ ∧ い い
/ ヽ‐‐ ヽ __ Y Y __
彡 ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
彡 ● ● l ヽ
彡 ( l / ● ● 我々本務者を馬鹿にするな!!
彡 ヽ | / ( l
彡 ヽ l / ヽ l
/ ` ( o o)\ ` ( ▼)\
/ __ /´> _)_ /´> )
(___|_( /(___ヒ( /<,ヽ/
| / | / ´
| /\ \ .| /\ \
| / ) ). .| / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \工)
グラサンとか色つきのものはNGって言われたけど違うの?
269 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 19:20:46 ID:iCfeXn6z
通区は3区なのにCランクとか馬鹿にしてるんですか
さいたま某支店
270 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 19:39:25 ID:iRrQP58V
通区だけでスキル判定するわけじゃないからな
メイトの時給なんて最大50円アップくらいでいいんだよ
超勤で喜んでる奴あほ過ぎ。
自分の時間が持てないアルバイトなんて続ける意味あんのか?
>268
支店によると言うか露骨なグラサンは駄目だろうけど
うるさ型の本務が使って黙認されてるような所だったら大丈夫
まあ外で付けりゃいいってのもあるし、
客がクレーム入れればアウトになるかもしれないが
>271
キミは4時間なの?
6時間・8時間雇用で言ってたら馬鹿丸出しだけど
4時間で生活できてるの?実家暮らしでもキツくない?
>>271 オレオレ
いや、実際は超勤してコツを配って20時からのスーパーの半額セールまでに時間がつぶせるからウマウマなだけだけどね
>>257 UVカットしてないグラサンなんて
100円ショップでも売ってないだろw
どこで買うの
誤配・超勤・補助応援付きまくりの馬鹿や
マンション区のジジイどもなんかが3区出来るってだけで
ランク上がるのはどうかと思うけどね
まあ、さいたま某支店はそういうんじゃないだろうけど
そういやこないだウチの社員がここの支店にクレーム入れてたわw
転出入がおかしかったので、転出元の埼玉の支店に
調査を依頼したら、個人情報保護を理由に断りやがったとか
おい、うちの支店JPEXへの出向誰にするかでまだ揉めてるらしいぞw
3区出来て、誤配は少なくとも昨年12月からは無し、不本意ながら「ノルマ」はカタログ以外は達成。
B無し。そんなものなのかな?
>278
そんなもんなわけないなw
理由もないのに上げないのなら
労働監査いくか、とっとと止めた方が無難
>>277 誰もそんなどうなるか分らん会社に行きたがらないだろう。
知り合いの社員がゆうパックセンターにいるが、移行同意者が
きたけど断ったってよ。
ゆうメイトで社員希望のヤツはJPEXに行ってみるのも1つの道かも
しれんがな、事業会社で社員登用は厳しいが新会社ならその可能性も
あるかも、だな。
最初から社員登用してくれるなら間違いなく行くけどなぁ
>>271 まさにそれ!
オレ格闘技してるから早く帰りたいけど定時で帰ったことない。
責任感だけで仕事してるよ。マジで今何でフリーターしてるか解らん
>>280 社員の出向の話だからな、そもそも
メイトはお前行けよ、イヤなら雇い止め、だから断るとかないんじゃないかなw
>>280 Aランクの香具師が行ったら地獄だぞ
完全歩合制で最低給与補償が無いから1日100個とか配達完了(ここ重要)しないと給与ガク下がり
俺は 行くけど佐川方式で指定無視ブチ込み 過積載上等で行きますって面談者に宣言したら音沙汰無くなった
話をしてると有給が減る 完全歩合制 通勤手当上限引き下げ 基本7時出勤etc
が出てるな
285 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 20:57:25 ID:oTbmaQA2
本営のばーかばーか
今年のノーブラ率の高さは尋常じゃない。
ただ、ノーブラでも寝起きの臭っせえ息吐かれるとダメージでかいわ。
完全歩合がいい人間ならわざわざ郵便なんかには来ませんw
そう、そもそも社員、メイト共にがんばって稼ごうなんて思う人間はいません
がんばっても、できない人間の補助やらされたり、営業も手当てがないに等しい
もっとも、最初は優秀な人間でもやる気をなくさせるノルマの強要や施策に
上層部への不信感をもってしまい、がんばっていない人も多い
288 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 21:23:36 ID:Vc07CuMO
配達先の自動車整備士のイケメンあんちゃんのつなぎの上からお尻もみもみしたりつなぎの上からお尻に顔押し付けたりしたいなぁ
自分男の子だけど☆
289 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 21:25:21 ID:Vc07CuMO
配達先の猫かわいいよ
配達先の男子中学生に掘られたい
>>287 いま以上にメイトに営業をさせようと考える上層部がどうかしてる
どんなに頑張っても社員のボーナスみたらやる気を失う
後期高齢者書留、通常配達が終わってから回ったから
超勤4時間で、帰ってきた・・・。
今から、風呂入って、それから飯食って、テレビ見て寝るわ・・・
292 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 22:13:09 ID:Gx6zxhrA
そんな書留みじんもないんだが…いつ来るのかな?
293 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 22:21:49 ID:v1jsIDsW
雨に濡れた猫を配達先で発見。木の下にいてタオルで拭いてあげました
>>293 同じところに止まっていられる時間は短い
俺の感覚だと30秒が限度かな
それ以上バイクの音させていたら、家から「ん?なんだろう?」って見られるからな
バイクの音切っても、なかなか発進させないと、これまた
「郵便屋なにやってんだ?」って覗かれるからな
295 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 22:34:59 ID:Vc07CuMO
猫かわいいもんだってぇ〜
お客のそんな行動なんか気にしないよ
ぬこやワンコを手懐けるのは、配達中の楽しみの一つだね。
>>292 保険証の送付方法は自治体によって異なるから
既に普通郵便で配ったのかも。
特定記録のところもあれば簡易書留のところもある。
火曜は地獄確定してるから束の間の休日を大切にしよう
かもめチラシもう2000枚くらい撒いても0
チラシ代と超勤代で大赤字だなw
300 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 23:29:00 ID:4fv1YlJN
かもめチラシ撒くとか時間の無駄だわ
俺なんて撒いたって超勤したけど
実際はチラシを支店内の隣の班のとこにドッサリ捨てといて
配達のんびりやって、30分ぐらい公園で寝とったわ
>>299 全部に入れるのめんどくせーから俺はかもめが来た家に入れてるよ
事業所にしつこく入れると結構ヒットするぞw
150枚くらいは申し込み用紙のポストあがりだわw
>>284 出来る奴は佐川とかクロネコで充分稼げる。
JPEXはそれ以上の歩合出すわけでも無いがシュアをある程度奪うのは命題
つまり、歩合給分を削ってダンピングして顧客確保
かといって、佐川クロネコ以上のコンプライアンスを求められるので
働く者は地獄だが、良いリストラになるんだろうな
303 :
〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 23:43:09 ID:v1jsIDsW
木の下の猫拭いてから翌日に局にTELあり
公園に猫田さんと言う方がカモメ200枚とのこと
イタ電かと思いも携行販売を持って売ったよ
帰ろとすると選択されたタオル渡さた 昨日猫に渡したもの
配達先の犬とか猫ってなつくのか?
どいつもこいつも蹴り殺したくなる程吠えてくるけど
小型犬は、うるさい。暑いのでマジでイライラが頂点に達する
大型犬は、動いてきたら怖い。
>>302 ちなみに…
配達員個人の判断で集荷大口顧客獲得のため送料の割引引去額を決められると言ってる
佐川が1個300円くらいで引き受けてるからそれより下げないと駄目とか馬鹿らしい
出来高にしてコツ1個が80円 集荷が150円 絶対ポシャるな
307 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 00:22:06 ID:JnFrtK3S
昔近所の駄菓子屋が3軒あって激戦区で1軒は休業した。残り2軒は激しい値引き合戦、おまけのオンパレードで両方潰れたよ
休業してた1軒が復活した主人曰く馬鹿やのう この機会を狙っていたんや
お前らいいか?
ヤマト運輸→上場企業
佐川→非上場
郵便→非上場
下二つは、上場もできないくらいのブラック企業
309 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 00:34:21 ID:JnFrtK3S
オマエラ言いか
港湾 荷役 なんて昔はヤクザな仕事よ
>>308 ヤマト運輸は最近サービス残業とかで問題になってなかったっけ?
>>310 そういった問題が表に出てくることが大事だと考えます
佐川も部下を苛めて自殺に追い込んでたやついたけど
表に出てきたからOKってか?w
何言ってるんだあんた
>>311
>>304 >>305 俺は配達先のだいたいの犬には懐かれてる(ヤバイのは檻に入ってる)
脱走したお客の犬(シェパード)を捕まえたこともある。
犬の相手が得意だと少しは得なのかな?
>>312 >表に出てきたからOKってか?w
だれも言ってないだろ w
>>312 お前みたいなのが居るから馬鹿にされるんだよ
郵便事業の裏
みたいなwikiをみんなで作れば少しは表にでるんじゃね?
って思ったけど訴えられそうな気もしなくもない。
>>315 あんた普段ゆうメイトって事で馬鹿にされてるの?
318 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 01:59:31 ID:UtxMoQHV
メイト辞めて公務員になったのだけどさ・・メイト時代の方がやりがいあったなと思う。楽しかった
帰っておいでよ
新端末使えない
転居シール50枚の束をプリンタにぶち込んでヘッド壊しかける
不得意な区だと公言して年賀に入る
パチンコ負ける
競馬ですっからかん
年齢を教えない
一日中支社のメールを読破
熱でフラフラ>俺は風邪なんかひいていない!>インフルエンザw
メンヘル友達
ヲタ
エロじじい
頑固者
特徴の微塵もない抜け殻
無駄に歯が白い
そんな職員に囲まれて日々をすごすメンヘル+メニエール歴13年メイト7年目の俺が
頑張って悪口書きましたvまあ、ジジイメイトの方がはるかに常識はずれですけどw
火曜地獄だな、ベネあるし後期高齢者あるしジャフあるし・・・
あと、皆既日食も火曜だっけ?
322 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 08:21:43 ID:2SOSckHg
この前配達中に呼び止められて、「違う郵便が入ってる」と言われ確認すると、クロネコメール便だったので説明して郵便では無いことを伝えると
「それじゃ中開けて、大事そうな物じゃなきゃこちらで処分しようかね♪」
とか言い出した。
どんな怪談話よりゾッとした。慌てて開封せずにクロネコに連絡してもらえるように伝えたけど・・・これが勝手に開ける客の心理なんだと恐ろしかった・・・
323 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 08:37:17 ID:kf3iVn0d
計配に次ぐ計配で、自転車操業のように後ろに徐々に繰り越していくしかないなw
325 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 08:46:42 ID:NDIZlSSw
笑い事じゃないよ
マジで苦痛
>308
>311
>315
佐川がブラックどころか、他の業種含めても群を抜いてる暴力体質ってだけで
猫はそれよかマシってだけ、ブラックもブラック、どブラックだよ
配送業なんか何処もサビ残、時間前出勤・着手、昼休憩任意(=取ると遅れる)
有給休暇取得殆ど不可なんか当たり前なんだけどねえ
ヤマトなんかバイトの社会保険を負担しないように
連続で勤務させないよう、2ヶ月働いたら1ヶ月休みとかでやってるんでしょ
郵便屋はバイトも待遇は良い方なわけで
残業も支店によるだろうが少ないし残業代もちゃんと出る
まあ井の中の蛙の世間知らずが多いから馬鹿な支店長・課長・班長などが
昭和レベルの人間だったら当たってたら時代遅れのパワハラもあるだろうが
ブラックで高給
ぬるま湯体制で薄給
どっちを選ぶかってだけの話だな
まあ、今は大手勤務でも「給与」のみで、
家族4人養えるやつなんていないだろ
いや普通にいるだろ・・・
おい、火曜大丈夫かよ
大雨じゃねえの
>>326 だよなぁ
ここで文句タラタラな奴って他の職に就いたことないのか?
俺はブラックを辞めてゆうメイトに流れてきたから、あの頃を考えると
まったく不満はないな
中元とかは社割があればいいのになとは思うけどさ
またド底辺の奴隷自慢か
もう聞き飽きたわ
333 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 12:13:09 ID:ppBIMgCw
今日不在だった高齢者書留全部火曜に配達予定だってよ
火曜まじおわた
ベネッセ大量着弾
JAF大量着弾
>>334 もう底辺自慢は聞き飽きたんだよ、ハゲ。
ゆうメイトってだけでも底辺なんだからな
336 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 12:49:59 ID:Oz6WiYRj
奴隷自慢する奴って自分から職場をよくするって意識が南無だからな。
こういう奴隷根性のせいで組織がブラック化する。
「楽な仕事」「マシな仕事」っていうと奴隷自慢になるみたいねw
現実に他より断然楽だし、年休・寸志もあるし社会保険もあるし
時給もそこそこ、だからこそ社員がクソで会社が馬鹿でも続けてるんだけど
これで不満なら辞めればいいじゃん、他に行ってみれば?って話だろ
単純に煽り抜きで
>>337 そういうのを煽りっていうんだよ
なんの意味もないのになんで書き込んでるんだ?おまえ
>338
いや、お前は何で書き込んでるのw
頭大丈夫?これは煽りだけど
340 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 13:21:04 ID:Oz6WiYRj
奴隷自慢する奴って環境のいい職場が最初から当たり前にあるとでも思ってるんだろうね。
権利は与えられるものじゃなく戦って勝ち取るもの。
今の職場環境は過去の郵政の労働者が使用者と戦って積み上げたもの。
それを馬鹿な奴隷が簡単に崩している。
崩してる?具体的には?
つか、言ってること逆じゃね?
過去の労働者が汗水流して築き上げてきた現状が
「不満」だと言ってるんだよね?キミらは
あと職場をよくするよくするなどと言ってるけど
待遇やら何やらを理由にロクな仕事もせず、自分から動かないのも
「不満」を漏らす者の方じゃね?
ロクな仕事してないのは正社員様ですけど・・
癌は本社です
明日7時出勤なんだけどまじ意味不くそが
せっかくの連休どう過ごすのか
俺は休養にあてたいところだが
家にずっといると、足がなまるから、散歩いってくるわ
347 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 15:59:38 ID:ppBIMgCw
連休っなんだよ!
俺の休みは明日だけだぞ!くそがっ!
せっかくの連休なんだけど、連日の役所郵便と大雨、猛暑コンボで
完全にダウンw 外に出る気力が残っていない
来週の5連勤考えただけでも・・・つーかこの猛暑で5連勤はありえねーだろ
349 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 16:14:38 ID:ppBIMgCw
今週6連勤、来週5連勤の俺に謝れよ!くそがっ!
ウチは火曜日の大量ブツに備えて1人増員したから楽勝だわw
オレは火曜日の大量ブツに備えて年休取ったから楽勝だわw
>>351 火曜日に年休とか非番なんて戦力外通知を受けたようなものでは・・・
353 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 16:34:01 ID:b0s2Hbwa
連休関係なく有給休暇は取れませんよ
さいたま某支店
去年もこの連休明け、糞ほどきつかった記憶があるな
去年は空前の好景気
今年は空前の不景気
>>348 俺がいる・・
実際途中でダウンした社員もいる・・
357 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 17:41:01 ID:TrR1YlB/
火曜から県民共済のタウンメール。
兵庫県のみなさんがんばりやしょう
358 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 17:58:37 ID:eA9mdigc
出勤表
7月
12 13 14 15 16 17 18
× ○ ○ ○ ○ ○ ○
19 20 21 22 23 24 25
○ × ○ ○ ○ ○ ○
26 27 28 29 30 31 01
× ○ ○ ○ ○ ○ ×
359 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 18:00:07 ID:heThdA2X
うおおおおおおお
ベネ大量にきてたわ
361 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 18:30:10 ID:NDIZlSSw
この湿度全開の熱風を何とかしてくれ!
362 :
〒□□□-□□□□ :2009/07/19(日) 18:36:04 ID:pcPePWYU
地デジのタウンメールくばったー?
休み明けに配るんだってよ
363 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 18:37:23 ID:ppBIMgCw
>>362 2週間前に終わった
分厚いからすげー重たかったぞ
364 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 19:00:32 ID:bFN+/g6g
半年間も同じ区を配達して
道順遅い奴って
単純に馬鹿でしょ
未経験者でレオとか出入りの激しいアパート・マンション系が多い区なら仕方ないと思うが
>>365 いや、だとしても半年で遅いのは見切るべき
管理者と結託して、辞めざるをえない状況に追い込むのが定石
367 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 19:49:55 ID:ppBIMgCw
おまいらさ
上から目線でこいつ使えねぇとか、うだうだ言ってるけど
同じメイトってことは同じレベルなんだよ
所詮メイトなんだよ そこんとこ忘れるな
↑
ちなみに社員の場合は除く
特に新入社員が辞めてしまった場合、
管理者が立場的に相当やばいそうだ
メイトはいくら辞めようが関係ないらしいがw
>>364 馬鹿じゃないと思うよw 本人は一生懸命じゃないの
PCで言えば旧式のCPUのようなもんだよ
何を増設してもあまり意味がない
だから怒っても丁寧に指導しても何をやってもダメな奴は
無駄なんだよな
370 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 19:57:51 ID:ppBIMgCw
仕事っつーもんはチームワークなんだよ
遅い奴がいたら助けてやればいいだろ
助けてやる能力もないのかよ
371 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 19:58:03 ID:8I0H9ybG
レオパレスって部屋番号だけで表札ないから誰が住んでるかわからないな。
101号にAさん宛て、Bさん宛てで郵便きたら2人はルームメイトなのか?
それともどちらかが前の住人でもう一人が現住人なのか?
不動産屋に問い合わせても教えてくれないよな?
めんどくせーからやんないけど。
>>367 そんな事は100も承知の上だよ
ただ、ランクA+、月給制になると
他メイトへの指導を要求されるから
ある程度の判断は下さざるを得ない
>>370 それは「社員」の仕事
俺らはいつ切られても文句言えないメイト
お前が一番分かってねえじゃんw
374 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 20:05:34 ID:ppBIMgCw
>>373 おまえCランクか?一番下じゃねえか
偉そうな口叩くな
応援できないとB+なれないはずだけど
375 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 20:14:52 ID:NDIZlSSw
死ランクだよ
正社員には興味すらないよ
かかわりたくない人種だから
まともに相手にするとプライドだけ高い連中だから疲れる
だから正社員には興味すらないよ
>>374 営業が目標(笑)に達してないから
前回の査定でA+からA−に落ちますたw
応援ってのはあくまで作業時間内でならそりゃ当然するよ
たまにいるだろ、どうしようもないヤツ
ランクが上のヤツが補助して超勤したらコストが掛かる、社員ならさらにかかる
そういう場合は、見切るって言ってるだけだよ
変に噛み付いてくるなよw
>367
>370
同じバイトだから言ってんじゃんなあ
チ−ムワークだから言ってんじゃん
遅い奴は迷惑です
助けてもらうのを当たり前だと思わないように
立場は同じなんだから、せめて礼と謝罪を言って
次からは極力こっちの手を煩わすことのないよう努力しろ
馬鹿はそれをやらないから馬鹿のまんま
遅い奴を助ける意味ほとんどなし。
遅い奴なんてのは、助けてもらったらもらっただけチンタラやる。
早く帰ってきて他の班員の事故処理するとか
転出入処理するなんて考えには絶対至らない。
助けるなら班全体の仕事が見える奴を助けるべき。
やっぱ皆思ってることは同じかw
個人差の範疇を逸脱してるとか
それに向かって努力もしないやつの場合ってだけだ
あんまり卑屈にとらえないでくれや
うちはここ数ヶ月新人入ってきてない
つかやめる人がいないからだけど
そうだよな。いくら遅くてもその区やる人いなくなったら困る訳だし
>>370 配達経験のない課長や、支店長がまさに言いそうなことだな
>>381 全然困らないよw社員の有給や夏休みがつぶれるだけ
そもそもこの仕事にゆうメイトは必要ないんだよ
民間ブラック企業なら社員だけで回させると思うし
実際できるだろって言うかできなきゃ社員じゃねーだろ
>>383 なんだかんだ言っても
日本最大級の組合は強いからな〜
社員はそれに守られている部分は大きい
だからこそメイトが存在できてるわけだが
メイトも少しで良いから救済してほしいぜw
プレミアムモルツおいしいお・゚・(つД`)・゚・
386 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 20:59:24 ID:kf3iVn0d
>>385 最後になるかもしれないから、せいいっぱい酒を楽しんでおこうぜ
387 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 21:00:33 ID:eA9mdigc
√ ̄ヽ--ヘ O―〜,
/ ☆ ヽ || ● |
0く━=ニニ二> ||―〜'
//(●) (●) \ ||
/ ヘ (__人__) | 殉職者に敬礼!
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
遅いから馬鹿っていうより、向いてるかどうかだとおもうが。
遅いやつが馬鹿だとは思わないが、道順が早いからって頭がいいとも思わない。
一番の馬鹿は、早い俺頭いいとおもってるやつ。
思ってるだけで馬鹿とか
おまいらって今週休日出勤ないのか?
JP労組が支持してる民主党のマニフェスト
「郵政改革は後退させず、株式会社の形態は維持する」
ちょwwwww
392 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:10:57 ID:QYaY05Ul
>>391 なんという支離滅裂
棚ぼた期待してたのにな
まあ配達好きだから辞めないけど
高速道路無料化だって自動車税増税とセットだぞw
>388
馬鹿以外は「頭いい」しかないのかw
遅いから馬鹿なんじゃなく、馬鹿だから遅いんだよ
単純に要領が悪いだけならまだマシな方だが
人に頼るのが当たり前と思ってるから
いつまで経っても出来ないまんま
396 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:36:22 ID:kf3iVn0d
そもそもメイトなんて奴隷やってるやつに賢いやつなんていないだろ
明日俺たち休み
お中元小包しっかり、○ツもさばいておいてね、社員さん
無理かなぁ、雨だから
どっさり火曜日?
残業だな
398 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:38:43 ID:NDIZlSSw
こんなマニアックな仕事内容だけでその人が馬鹿なのか利口なのか判断されてもねぇ。所詮アルバイトだし。言わせたい奴には言わせとけばいい程度にしか俺は思っていないよ。
どうせ一生付き合う相手でもないし。
補助するのはランク上がった奴らが当然やる仕事だからそのことにいちいち不平不満を言うのはどうかと
ちなみに俺はCランクのスキルなしね
399 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:39:14 ID:ppBIMgCw
この仕事は残業しないと生活苦しいからな
>>388 鳥は空を飛ぶけど鶏は空飛べないじゃんって言ってるようなもんだろw
頭良くて要領の良いやつと
頭悪いけど要領の良いやつ
どっちが多いかは誰でも分かるだろ?
だから企業は入社試験やるし高学歴を好む。これ世の常
ろくな試験・面接もないままメイトやってる俺らは
そもそもその基本土台にすら立ってないんだから、考えるだけ無駄
401 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:43:51 ID:ppBIMgCw
メイトになんか誰も期待してないからな
上から見たらメイトは全員同じ顔だよ
かつての黒人奴隷と同じように
近頃、社員や管理職がレスしてるな
このスレ
まぁ時給分働いてりゃいいんじゃないw
それ以上はやるだけまさにサービスだぜw
俺達アルバイト、会社も俺達の事なんて考えてないし
俺達も会社の事なんて考えなくていいよw
404 :
〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 23:51:24 ID:b0s2Hbwa
嫌なら辞めて下さい
代わりはいくらでもいます
さいたま某支店
その結果バイトが足りません
バイト応募して下さい
また、さいたま某支店ww
結局さいたまのどこなの?すげぇ気になるんだがw
お中元の臨時応援の面子がまるで去年と変わってなくて噴いたねw
年賀も常連が多いしなw
地元高校の野球部とか「伝統っす」とか言ってくんなよ
暑苦しいんだよ、お前らw
野球部員とか全員坊主だし服装同じだし見分けが付かなくて困る
JPEXの関係で首切られたら10月過ぎてから埼玉行くわ
俺なんかゆうメイトくらいしか務まらん
409 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 00:06:55 ID:ZNtmI0Cj
よく訓練されてる野球部員は、配達もしっかりやってくれるから安心。
配達終わったら休憩所で寝てよし、だ。
>>402 管理職かどうかはわからんが、俺も最近本務が書き込んでるなとは思ってた
マジ空気読めないよな本務は
411 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 02:15:38 ID:FClOU1Lb
さいたま某支店の某班長じゃないかな
あいつ書き込まれてるの知ってるから
412 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 02:15:46 ID:vGzieaDG
まったくその通り
414 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 05:51:27 ID:hQeYekGl
番地で
○-○
○-○-○は覚えやすい(○=1〜2桁)
○○○○の四桁は覚えにくいよな
最低限として
九九を覚えられない奴
ピンポイントで九九を言えない奴は
郵便配達の職務適正が著しく劣るな
ユウメイト(笑)
416 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 08:52:52 ID:bD+rJr9/
野球部員に掘られたい
417 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 09:17:46 ID:+wp/YOYd
顔も見た事の無い香具師が入れ替わり立ち替わり来る。
不思議な職場だと、半年いてようやく気が付いた。
それだけ、定着しないんだな。
しかし、長いメイトは10年近くいるのも、不思議な職場。
民営化前からいる人間の方が定着してるよな
民営化後に入った人間は定着しない
1年前に入った二人はもういねえよ。
民営化前に入った3人はまだいるけど。俺がその一人だし
配達や事務所内の作業は苦ではないが、朝礼や販売しろしろとしつこいのが嫌だ
420 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 10:18:45 ID:bD+rJr9/
パワハラ総務主任のストレス解消に付き合うのにもう嫌気がする。
そろそろ公的機関に通報すっかなぁ
通報するとか訴えるとか
行動した奴を聞いたことねーよ
422 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 10:30:39 ID:mrAEoV4/
ちょっと質問
バイク欲しいんだけど
メイトって100万バイクローン組める?
423 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 10:32:36 ID:+wp/YOYd
>>422 「どちらにお勤めですか?」
「郵便局です」
これでおk
火曜日は雨 詰んだ。
425 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:02:45 ID:5SwFgd9z
んなもん一括で買えよ。
明日雨だったらJAFと糞次郎捨てようぜ
427 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:04:07 ID:mrAEoV4/
170万のバイク一括で買えねえよ
頭金70万しかねえわ
箱次郎とチャレンジ大量だな。
今日出勤だから明日自分が入る区だけ配っとこうwww
429 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:16:47 ID:vILzPF6x
ローンなんてお金の無駄でしかないぞ。
貯めてから買えよ
430 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:20:03 ID:mrAEoV4/
この仕事で100万貯めるのに2年掛かる
ローン組めば2年前にバイクを手に入れられる
タイムイズマネーですよ バイクで作った思い出はプライスレス
>>430 この時期にローンなんてとんでもない
もしクビになったらと考えると恐ろしくて無理だ
432 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:42:46 ID:mrAEoV4/
>>431 そんなことを考えてたら何もできねえよ
人生一度しかないんだぜ
五体満足なうちにバイクを楽しむぜ
なんで顔も名前も知らない他人にとやかく言うんだ?
勝手にやらせておけよ
434 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:46:29 ID:+wp/YOYd
>>433 他人事だと思えない程、この仕事は不安定って事だと思うよ。
車買うときローン組めたよ。
頭金80万、残70万は三年ローン。
436 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 11:51:00 ID:mrAEoV4/
この仕事安定してるよ
クビになることなんてまずないし仕事量も激減するなんてありえないし
>>432 確かにその通りだと思うんだ
10月の契約更新が確定すれば…でもバイクはまさに今だもんなぁ
JPEXに異動予定だった人がセンターが設立出来ないとかで保留になってるわ
なんなん?この会社…
ベネ糞の箱と小学生とJAFが着弾してた
とりあえずベネ糞は会社ごと潰れて社員は全員路頭に迷え
明日は2日分のブツにベネッセ+蛇腐で確実に死ねますな
ベネッセ全部割ったうちは勝ち組か
お陰で連休前に疲労MAXになったけど・・・
若年層認知症てしってる?
俺、そうじゃないかって。
orz
糞箱はコッパイがやってくれるから楽チンコ
443 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 13:52:37 ID:bD+rJr9/
オッパイオッパイ
444 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 16:04:57 ID:+wp/YOYd
連休前にJAFと箱、袋次郎はなからになったが、切れ児のタウンが明日からorz
445 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 16:49:38 ID:bD+rJr9/
ここの会社の人ってケイハイの連続やったり馬鹿みたいなことしかやらないね。毎日定時にあがれるくらい1日の郵便配達量を調整しろよ馬鹿
1通あたり2秒の計算だっけ?
まずそれがありえない
本社がアホだからどうしようもない
まだ仕事初めて間もないのに
雨とか嫌だな
でも明日は確実に降りそうだ・・・
>>445 郵便課がアホなんだもん。
8:30までに割り終わる事が仕事なのに、9時過ぎても割ってる
一番最初でつまづいてるじゃん。この郵便課の課長のせいだろ。
郵便課の奴らは別に遅くなっても俺らにはカンケーねえからどうでもいいやw
的な仕事してるし、ほんと内務の奴らも集配課の仕事させるべきだよ
さあ、明日はどんなあたらしい苦痛をつくっているのかな?
まー、この5連勤、地獄だろうな
最悪はやはり明日か
ベネッセ・JAF・お中元・雨
さて明日は何て言って休もうかな
連休前にJAF終わって良かった。
453 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 18:12:18 ID:hQeYekGl
後期保険証(書留)
JAF
何処も
タウンメール
今月は三六協定に違反しそうです
454 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 18:17:17 ID:+wp/YOYd
タウンメールなんか配りたくない
455 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 18:29:19 ID:bD+rJr9/
タウンメールをどこお宅まで配ったとか管理がめんどくさい!
>>439 それに加えてwowowと読売旅行も着弾してた。オワタ\(^o^)/
>>445 適当でいいと思うよ、余分にあるし
俺、間違えて2枚重ねて入れてもそのままにするもん
458 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 19:14:02 ID:ZHF40Z1A
レッドバロンならローン組めるでしょ。
俺はでかいテレビがほしい
65型の
ローン組まなくても買えるけど少ない貯金が減るからな
460 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 19:34:23 ID:TMlppaYk
>>459 でかいのならあと3年待てばいいのがかえんだろ
461 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 19:54:33 ID:6OCMTidg
テレビなんて見ないから地デジで移らなくなっても困らんな
テレビは見ないけど映画は見たい
170万のバイクて何買う気だ?
取り合えずここよりバイク版のIYHスレに相談するんだ。
464 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:21:16 ID:bD+rJr9/
供給量が増えればテレビの価格は安くなるのに鴨メールの供給量が増えても自爆営業が増えるだけで価格は安くならない。
正社員やユウメイトの可処分所得だけが減っていく。
正社員はボーナスで自爆分を補えるが、ユウメイトは貯金が減ってさらに貧困になるだけ。
465 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:24:15 ID:mrAEoV4/
IYHってなに?
通勤 アドレスV125G
趣味 M109R
これ俺の理想 200万あれば叶う
466 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:25:32 ID:FClOU1Lb
明日雨じゃん
>>463 最近の1000ccクラスのスーパースポーツは、下手な車よりよほど高い。
BMWのバイクとか買うんでない
いずれにせよ通勤で使うバイクでない事は確かだ
何されるかわかったもんじゃねぇw
>>457 オレもコレクターに気を使って保存用と観賞用に二通ずつ入れてやろう
何で雨で物増なのに再生紙の請求書とかDM
とか計配しないんだろうね
特にビニール処理してない定形外は日附印以外計配だろ
あと計配許された二本線なんかは連休明けに配る必要もないだろ
計配してもいいから安く受けてるのに郵便課はその辺の融通が
まるでないw それで超勤3時間とかあほ過ぎ
471 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:46:56 ID:FClOU1Lb
二本線って何?どんなの?
472 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:52:29 ID:bD+rJr9/
紫外線当てると出る線じゃね?
俺は社員じゃないから正式名称は知らないが
料金別納の丸や四角の下に線が引いてあるやつ
丸と四角でもなんか違うんだけど忘れた
474 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:55:44 ID:hQeYekGl
雪さえ積らなければ
皆が言うほど悪くないバイトだよなぁ
ん〜俺もいよいよ染まってきたか
475 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:56:50 ID:TMlppaYk
1本線が切手と同じ扱いだっけ?
線が増えるにつれてゴミになるんだっけ?
476 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 21:01:16 ID:mrAEoV4/
2本線が3日遅れても大丈夫
3本線が7日遅れても大丈夫
明日非番の俺大勝利!!
>>465 お、アドレスは良いぞ
通勤に使ってるが毎日国道で80キロ出しても安定してる
ホイールとショックを交換しての話だが…
あとMD90が何故か家に転がってるんだよなぁ…
部品が手に入らないわ…
連休だったのにカッパ洗うの忘れた。あのくせーの着るのやだわ
480 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 22:10:49 ID:TMlppaYk
地獄の5日間戦争
今、カンブリア宮殿見てるけど、大和ハウスのひぐちさんみたいなトップにしてほしいわ。
熱意があれば営業もできるとか言うんだろ
乗り出し170万?のバイクって逆輸入のGSX-R1000 かYZF-R1 09 じゃないか
484 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 22:48:10 ID:mrAEoV4/
M109R
事故った・・・
骨折で一ヶ月の夏休みだぜ
相手が自転車でかすり傷程度、今の所病院には行かないって言ってるようなんですけど
もし、相手が病院に行ったら治療費とかは俺が払わなきゃいけないんでしょうか
局が入ってる自賠責から出る?
自賠責保険なんか出るに決まってるでしょう
一番怖いのは人身事故なら罰金がくるかどうかだよね
罰金は自分で払わなければいけない
俺の時は相手が大して怪我とかじゃないし、罰金はこなかった
人身の罰金が来てしまったら一ヶ月の給料がとぶよ
488 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:18:16 ID:FClOU1Lb
本務が事故った時
会社から金の請求があったみたいだけど何だったのかなあ
人身にしない為には相手が警察に診断書出さなけりゃ良いんだっけ?
490 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:19:06 ID:J4jQGMI6
そんなことより事故ったら、ランク下げられるぞ。
入って5ヶ月のメイトだし、後1年くらいしか働く気は無いから
ランクとかはどうでも良いんですよね
100円時給違うだけで結構かわるだろw
493 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:23:48 ID:FsVHt5qT
損害額10万を基準に処分がかわるとか
494 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:26:37 ID:bD+rJr9/
相手が警察に被害届出せば人身事故になって罰金を支払うはめになる
俺はプライベートで相手に全治3ヶ月の怪我を追わせたら相手の3ヶ月分の給料と警察からの罰金500000円の請求が来た。罰金払えない場合は、労役として交通刑務所で日給5000円で差額分を労働で払うはめになる。
俺は親から金借りて即金で罰金を支払い
免停直前ギリギリの行政処分受けたけど
免許センターで金払って短期の講習受けてなんとか仕事続けることができた。
495 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:27:48 ID:mrAEoV4/
業務上過失致傷になるからね
最近事故多い気がするな。
うちの局も事故って車イスのりながら総務課で働く人いるし
ありがとう
そうだな
とりあえず連休明け明日に俺も局に行かなきゃいけないから
その時に相手の状態とかも聞こう
499 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:32:44 ID:bD+rJr9/
おまえら任意保険入っとけよ
俺は任意保険入ってたから相手の3ヶ月分の給料は保険から全部出た
郵政のバイクが任意保険入ってん入ってないんだかのか知らんが
入ってなかったら百万円吹き飛ぶぞ
>>485 仕事中なら会社から出る その為に任意も入ってるから。
相手がどれだけ入れ知恵されて請求してくるか来ないかだけ
バイク:自転車だと何があろうと100:0の責任割合が来るから2ランクダウンか雇い止めは必至
まぁこの厳しい時代だが次の仕事を探しておきなさいな。
>>487 人身になると安全運転義務違反で3点は確実に取られる。
罰金は0円〜でこっちが余程の違反をしてないと罰金は無い。
>>489 そうだね
大体1週間後位に出すか出さないか警察から言われる
>>499 郵政が俺らのために任意に入ってるとでもw
考えただけでも恐ろしいな。
最近暑さでダレてるからもう一度気を引き締め
安全運転を心がけるわ。
502 :
〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:47:09 ID:bD+rJr9/
超勤するなとか無責任な呪いの言葉に騙されて交通事故にあうと大変なことになるぞ
前課長が朝礼で言ってたけど、交通事故100件に1件は郵便車が絡んでるって言ってた。
んなバカなって思ったけど、結構皆してるんだよね
>>502 俺は不服申立書を書いた時に「支店長からの超勤削減命令と営業の強制による精神的圧迫が要因です」
って書いたぞ
誤配1つにせよ区割りの問題 物数の問題 2パスの区分率etcそう言う問題が起因してる
まぁ何よりの問題は支店長以下の上層部の覇気の問題だよな
505 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 06:09:32 ID:hQaTUltF
いつもギリギリの人数で仕事して現場に余裕がないから交通事故が起きるんだよ。
交通事故の原因を個人の問題ととらえて
自分たちの無駄な仕事の発生が本当の交通事故の原因だってことを
支社や本社の人達が自覚しない限り交通事故はなくならないね。
現場で働いてる人達の意見を吸いとらない企業は必ず衰退するよ
むしろ現場に媚びてる職場ほど衰退してる気がするが
はいはい土砂降り土砂降り
JAFぼろぼろになるわ。いいよな別に
>>505 そのために「JPS担当社員」を全国で何百人も置いているわけだが
もちろん結果はいうまでもない
現場では戦争末期の様相「玉砕命令」
509 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 07:19:00 ID:oAZFqQ0w
すげー雨じゃねえか・・・・・
510 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 07:19:57 ID:oAZFqQ0w
やっぱ今日休むわ
511 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 07:26:30 ID:9VMwTw2J
日食に見るんで休みます
兵庫すげー雨じゃねえかよ
ぜってー大阪にも来る。マジで終わった・・・
午前中ずっと組んでようかな・・・
513 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 09:25:27 ID:FcRwoQaU
今日、休みの人は勝ち組。
雨の降り方が尋常じゃないぞ。
休みなのに馬鹿上司の声聞くとイライラするな。
しかもブチギレモードだし。俺も間違えたかもしれないけどよ。
用件済んだら電話ブチ切りとか最悪だろ。
515 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 10:32:23 ID:i5rv2DrW
今日雨の奴、まじで御愁傷様
俺は雨にやられていないが、未だ出発できない
むかし、配達中に自転車をひっかけて運転していたヤツに怪我させたけど、
相手は全治3日で過失割合は郵便バイク8、自転車2だったかな、確か。
違反点数は軽微な人身だから5点、もっと重い怪我を負わせるような事故だと
6点で1回で免停らしい。その事故は軽微な人身だから検察庁への送検はなし、
よって刑事処分はなかった。相手への保証は郵便局の保険で処理したそうだ、
ただ事故が多すぎて保険屋も逃げ出したがっているという話だけどな。
事故はこっちが安全確認を怠り道に出たところを、右側を逆走してきた
自転車に接触したんだが、自転車に乗ったヤツが転倒したってオチ。
一応、運転する者の義務として、する事は一通りしておかなければいけないから
警察に通報して局にも連絡したんだが、相手はバイトに行く途中らしくて
遅刻すると時給からマイナス500円らしく、そればかり気にしていたなww
救急車を呼ぼうか?と聞いても、呼ばなくていいと言うんだが、現場に
代理が到着したと途端に体が痛いといいだして、病院に郵便車で連れて行った。
事故を起こすと大変だよ。警察に行ったり、総務に呼ばれて始末書を書いたり、
総務の人間に今回の事故でこれだけの損害を出した、なんて書類を見せられながら
嫌味を言われたりww 忙しくても運転は焦らないことだね、配達なんて
1日くらい遅れてもいいんだよ、事故を起こすことに比べればw
実際に事故って人間が言っているんだから間違いない
今起きた
俺は休みだけど、郵便いっぱい来てるのかなーwww
>>508 問題点指摘しても黙殺するし
改善案が数枚出されても実施されたことない
まあ管理者からしたら面倒だからやらないんだよな
519 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 13:42:18 ID:m0OhoqAG
今日まじおわた
ベネッセ全力計配してやた
JAFすげえ邪魔くせ
高齢者の書留200本を三日で配れってなんだよ
一日66本じゃねえか
平常時30本+66本ってあほか
雨なんとかしろや
520 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 13:47:51 ID:HQ/hQD/i
雨止んできたよ。
@山口
ゆうメイトて雇用期限あんの?
全員残業1〜2時間。
物量と雨と、定形外の固さがパネェ
>>521 半年とか2ヶ月とか。
523 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 18:38:09 ID:JWs63+1P
>>517 定型はいつもと変わらんが、定形外がいつもの10倍くらいだった
ツーパス午前一すら全部積めなかった。
全員出勤だったおかげで定時に上がれたけど。
あーマジうんこだったわ。ツーパスだけで箱いつもの4倍あるし
JAFと後期高齢と国保と糞次郎だけで終わってんのに
選挙のせいで自民の糞が郵便出しまくりだったし
俺の区ゴ民主のカスの事務所あるからこいつも出しまくるんだろうな
この間とか還付と返信でそいつのとこだけで5000くらいきたし政治家全員爆発しろ
526 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 19:32:27 ID:oAZFqQ0w
>>521 期間雇用社員だからあるよ基本半年契約
トヨタの期間工と同じだな
盆めるしー いつもドアポストに入るのに・・・何あれ?
高齢者書留、去年クロネコが配ったらしい。
今年また郵便に戻ってきたw
普通郵便だから楽だな
何とかオワタ。糞次郎は計配。
蛇腑は全区明日に周ってるのに、この遅さ。まあ雨だったのもあるが
ゴミ定形外の多い事よ・・・
政治家のはがきも多いな。殆ど全部の家にあった感じがする。
あいつら住所適当すぎるんだよ。いらつくわ
530 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 19:40:52 ID:5WvhVBua
配達だけで彫金2で今ご帰宅
マジ死ぬには十分のブツ量
大量のくそ次郎も計配せずに配ったのに明日のぶん着弾してた
マジでべネ死んでくれ
532 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 19:48:37 ID:oAZFqQ0w
ちょ明日もべネくるのかよw
今日のべネ全部明日に計配してまた・・・
あしたしぬorz..............
お前らはまだ、「お中元小包」は配達してないからいいよ
俺たちは、それも配ってから、マジで地獄だよ
ゆうメイトなんて誰でも出来るとかたまに書き込み見かけるけど
相当しんどいんだけどな
まだ始めて一週間すら経ってないけど
一軒一軒地図見ながら配ってます
どれくらいで地図見なくても配れるようになるんだろ・・・?
住宅地配ってるんで、事故らないようにゆっくり走ってます
配達中は水分を一切摂ってないからヘロヘロ
ベネは明後日のぶんもあるらしいぞw
蛇附なんか雨が降らなきゃたいしたことないだろw計配してもいいし
それより箱次郎やクソ次郎(幼児用)なんとかしろよ
なんで手を切らないんだ?賄賂でも貰ってんのか?
交通事故減らしたいなら手を切るべきだな
あれがどれだけトータルで時間とられるかやってる人間しかわからないんだよな
上は物数しか見てないから普通の定形外1つと箱次郎が1つでも同じ扱いだもんな
家の位置と番地完全に覚えたら、今度は家族の名前と転出者も覚えて、
大区分、道順、差立、事故処理、書留、ゆうパックも配りつつハガキだの中元だの毎日営業までさせられる時給700円ちょいのバイト。
次の仕事への繋ぎでやってるけど、他のバイトに比べたら相当分は悪いと思う。
>>533 不在持ち帰りでずっと後ろの箱に積みっぱなしの小包とか、もうね…orz
あれだけ多いと雨も地獄、真夏日も地獄だよな。
明日もベネッセが待機してるし
542 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:15:10 ID:oAZFqQ0w
もういやだ・・・いきたくない・・・・
暑さに強い俺は雨の方が圧倒的にいやだ
濡れないようにするのがマジ鬱陶しいしスピードも出せんし何もいいことない
暑さは我慢すりゃなんとかなるけど、
雨は仕事に直接影響食らうからねぇ。
545 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:23:50 ID:oAZFqQ0w
すれ違った車が水溜りのとこ走って
水ザバーンかけられた・・・
目に水入った
耳に水入った
身体の中に水入った
もういやだ・・・こんなのいやだ・・・・
546 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:24:56 ID:U5f7+obI
日祝も通配するべきだとおもう
547 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:25:48 ID:uLQKLQGG
ふおー!!今帰ったぜw
ベネ数えたら68個もあったwwwww
全部配達してきたぜw
○ツ4つwwwwつえーwww俺つえーwwwwwwww
やっぱ月末に連休が入るときついよな。
去年もこの週はかなりきつかった。糞暑いし
9月も相当危ないだろ。
>>547 スゲーー!!!
俺なんて今日は前半は通配に入ってたが 後半はベネッセ専門に入った
しめて5時間125個配達して○ツ73wwwww
何だよこのベネッセ…
雨の中配って歯を食いしばって頑張って
客からもらった一言が「ゴミばっか配りやがって」
だった。確かに全てDMだったけどそれはないよおっちゃん・・・
>>551 ゴミ郵便しか来ないのは、そのオッサンのせいだろw
553 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:39:40 ID:9VMwTw2J
赤車はなんであんなに乗り心地がわるいのか
554 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:40:38 ID:9VMwTw2J
>>551 株に手だせばいいのにな、1件分配らなくてすむようになるのに
ところでお前ら今日は郵便物グチョグチョ?
俺の郵便物はグチョグチョ。
どうやったら濡れないんだ?
一軒家ばっかでどうしても濡れないようにする方法が見つからないんだが
556 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:49:17 ID:4t+jmaTI
今日も為替で13万儲けた。毎度ごちそうさまです。
まだ行けそうだけど月末だから深追いは止めて利佳子。
>>555 定型はポスト入れる直前にメールカバーから出せばいいじゃない
定形外はポストまでダッシュか、1個同じ大きさのビニール定型を盾にする
>>557 知らぬ間にメールカバー内部が濡れてくるんだが
559 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 20:57:59 ID:pINGXtML
>>556 是非、教えて下さい。株がさっぱり儲からん・・・
>>558 一番下側の郵便はグチャグチャになる、てかならざるを得ないから
それは(・ε・)キニシナイ!!
多少の犠牲はつきものだね
おまいら、今月乗り切れば来月はまったりできるから
リポDでも飲んで早めに寝ろ。
563 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:01:11 ID:O5n0ONXX
>>556 ギャンブル板でもそうだが儲かった画像なりupしないと誰も信じないよな
564 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:04:07 ID:9VMwTw2J
はいはい死んだあああああ
俺帰局19:45死んだあああああ
>>565 何時出勤?まさか8時とか言わないよね?
今月結構残業したなぁー
今日のベネッセチャレンジ8月号に
「ご不在の場合はドアポストにかけさせていただきます」
って書いてあったぞ
569 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:39:52 ID:oAZFqQ0w
570 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:40:33 ID:oAZFqQ0w
全部ドアポストにかけていいの??まじでwwwwwちょーうれしいwwwww
つかうちの支店に今年入った新採の子が二人いるんだが、一人はうちの班にいるんだ
そいつがおせえことおせえこと
大した物数じゃないのにトロトロして誤配はしまくるしホント使えない。見た目もヒョロヒョロのヲタ(自らヲタと公言済みw)でコミュ力もないし手伝っても礼すら言わない。
もう一人の子は違う班なんだけどやる気はあるし上との接し方も知ってる。なにより仕事に対して真剣に取り組んでるのが誰の目を見ても分かる。仕事を覚えるのも早いしな。
うちの奴は何をやってもだめ。変なプライドがあるんかしらんが話し方が上から目線なのが腹が立つ。班長に注意されてたが直しやしねえ
マジ変えてくれねえかなー
この会社って引き抜き制度って無いの?
チャレンジの袋に入ってる紙に太枠で囲って書いてあった気がする
かなりちっちゃい字だから気が付かないかもな
っていうか、帰社したら今度は箱痔瘻が着弾してたしw
今日は疲れたから事故サボって帰ってきた
574 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 21:54:00 ID:GVpmge38
明日は日食だが、殺人や自殺が激増するのかね。
怖いね。
神奈川は雨は霧レベル。涼しい中配達できてよかった。
全員出勤だったから定時あがりだし。
明日に廻したベネッセがあるけどね!
>>576 ゴミ社員の分際で何言ってんの?
世間から見れば郵便配達員なんてバイトだろうが社員だろうが、ただの底辺労働者。
偏差値35が30をバカ呼ばわりしてるようなもんだ。
折角なった「公務員」だったはずが、民営化してしまってくやしいのうくやしいのうw
今日ウチの局、各班で箱のベネッセ積み上げてカラフルなタワー作ってた。
マジでメルヘンだったわ。
夢なら醒めて欲しいよ
579 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:12:34 ID:oAZFqQ0w
ベネッセ見ると喜ぶ子供
でも俺は鬱になる・・・
580 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:13:54 ID:hQaTUltF
美しい国
あたらし苦痛をつくる
>>568 書いてないぞ…
いやガキチャレはまだ届いてないわ…
582 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:30:54 ID:jY+dUeJh
>>571 上から目線がなんで腹立つんだよ?
実際上だろーがよ。
オマエの上司だろ?勘違いすんなマジでw
584 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:48:41 ID:rtdJAmxM
×ベネッセ
○糞ッセ
×しまじろう
○糞じろう
×ニッセン
○ニッセン
お前ら正しい郵便用語使えよ
>>582 スレタイ読める?
ゆ う メ イ ト 情 報 交 換。
文盲が調子こいてるんじゃねーよw
>>582 新入社員なんて平なんだから上司な訳ないだろう
まともに仕事も出来ないのに職員だから偉いと思うのは間違いだ
ほんと今日は死ねたな・・・酒飲んで寝よっと。明日も末期高齢者の保険証だー
589 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 22:55:25 ID:jGOi1t1r
廃人
人
痛いスレに記念かきこ
山口の洪水すごいな、あんなの来たら配達どうすんのかなw
ま、8月に入ったら、ブツがまったくなくなるから
あと10日の辛抱だな
>>590 俺もテレビ見て気になった。
あれだと配達できないよな。
594 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:13:38 ID:XkYfcTYz
595 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:14:15 ID:jY+dUeJh
えーーーーー?
社員って上司じゃないの?
つかさ入って何ヶ月かの女の子に使えねーだ何だ言うなよ。
一番みっともねーよwいい歳した男がw
おまえらだって最初は使えなかっただろ?何年もやってるから
業務が分かってるだけだろ?
平だったら上司じゃないってw初めて聞いたわ。
一生グチってなよ。
上司
ではないよな
597 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:16:06 ID:oAZFqQ0w
598 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:17:40 ID:qu9KlZna
社員は社会人だよ。オマエらはプー、フリーター、ルンペン、ワープワ
などと例えられるな。
しかし今年は選挙があるから油断はできない。何があると言うわけではないが。
>>594 そうなんだ。減るからカモメ売れっていうのかな?
601 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:21:45 ID:XkYfcTYz
少なかったけど去年はゲリラ豪雨にやられたなあ
てか、ネットで上司風吹かす奴キモい。しかもスレチに気づかないウマシカ本務だし
603 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:23:08 ID:XkYfcTYz
郵便屋はひねくれものが多いから
メイトのような書き込みしてる本務がいたり
本務のふりして書き込みしてるメイトがいたり
しているのではないか、と思うよ。たまに。
605 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:38:22 ID:9VMwTw2J
>>595 571のどこに女と書いてあるんだ
ちなみにうちじゃ平どころか課代や総主や主任だって
集配課内での役職(班長・副班長や専担代理・計画代理)やってなきゃ
メイトと同格だわ
608 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:45:34 ID:kuHrx4DT
>>582 本当
馬
鹿
だなWWWWW
脳みそなさすぎw(゚o゚)w
609 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:48:04 ID:hhOIj23b
>>595 上司っていうのは、直接指示命令受ける人
班長とか課長とか支店長とか
郵便課長や(元)総務課長は自分の上司じゃない
平社員も上司じゃない
でももちろん立場は違うよ
18のメイトなら親しくなればタメグチきくが、18の新入社員にはあくまで敬語
まだこっちが教えてても立場はあちらが上
つかまあ、同じ事やってるんだから同格にみられてもしょうがないんじゃないの?
611 :
〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 23:59:14 ID:jY+dUeJh
>>607 同格なんだw
そりゃただ単にオマエが脳内で勝手に思い込んでるだけだろ?
別にそう思ってもらって構わないよ。
ぷw
>>609 確かにそうですね。
612 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 00:01:25 ID:pXZhaPFK
社会人と日雇いルンペンが同格なわけねーだろ、カス。
おまえの脳内でだけ同格なだけだよ、ひねくれた解釈他人に押しつけんじゃ
ねーよ、クズ。
仕事殆ど同じでも、給料は2〜3倍違うからねぇ。
ここの皆も、まさか一生このアルバイトするわけじゃないんでしょ。
暇な8月に就職活動がんばろ。
まさかお盆って連休ないの?
615 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 00:14:40 ID:fHDpU88k
あるわけないだろ
年末年始も休ませてもらいますってか?
馬鹿かお前
入場券って大体2週くらい前だっけ
619 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 00:27:00 ID:KVSwpKXJ
近親者の初盆とかならともかくシフトに余裕がなければ連休は難しい
>>617 年末は知らんが、年始は年賀状があるから休めないのは覚悟してるよ
お盆は何もないだろ?
お前がバカなんだよ、バイトのくせしてお盆皆勤するつもり?
心配するな。今年のお盆は選挙郵便が各候補者から大量にくるから
区分はもちろん出発前に事故処理済ませろだとかまた上がうるさく言いそうですな〜
622 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 00:39:59 ID:KVSwpKXJ
あと本務者がここぞとばかりに夏期休暇を使うのでバイトは休めないのだ
まぁ要は
>>606だ
もしくは勤務指定作る班長に媚でも売れば希望通るかもしれん。
っていうか、お盆休みに何か予定あるの?
みんな実家暮らしだろ
メイトって蔑称だよね
うちの支店だと
メイトとは年賀の短期バイト(高校生)のみを指す
俺4年目だけど、俺ら長期の者たちがメイトと呼ばれたことなんて一度もないな
支店によって契約社員の貢献度が大きく違うようだ
626 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 05:17:55 ID:hWSBOkes
うちの課長はいまだにユウメイトと呼んでいますが、支店長さんは期間雇用社員と呼んでおります。はい。
郵政で上司と呼ぶのは総務主任以上だよ。
主任は上司と呼ばない。豆知識な。
628 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 07:03:39 ID:hWSBOkes
総務主任なんか身内の試験に合格しただけのヘタレ
誰でもなれる
今日も糞次郎にいらいらする1日が始まるお^^
630 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 08:57:45 ID:a6JbDr1K
>>620年始より年末が地獄なんだよ。
バイトだから盆を休むって理論は郵政じゃ通用しない。休みたいなら他へ行った方が良い。
ゆうメイトってなんでキモヲタみたいなやつらばっかなの?^^
632 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 09:28:56 ID:7uZKcUzg
その人の役職が自分より上だったらすべて上司でしょ?
ゆうメイトから見たら社員は全員上司だと思うよ。
>>631 自分の顔を鏡でじっくり見てごらん。
そこに答えがあるはずだよwww
634 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 10:41:47 ID:4sYwdNMk
主任だろうが平だろうがメイトから見れば上司だろ
今日休みだが、配達しやすそうだなw
気温の下がりが凄い
雲越しに日食見えたわ。
333:2009/07/19(日) 22:06:58 ID:/BzkbTG6[sage]
10年近くもメイトやってたら、班の社員も半分くらいは入れ代わってるだろう。残ってる社員とは仲良くなり、馴れ合いからか勘違いをする。
あくまでも社員とバイトの関係、いつしかそれが同僚・仲間のように錯覚してるメイトもいる。タメ口なんかで話すメイトは、この類だろう。
メイトの大半は社会でそんな経験などしたことない。学生なら強制的に卒業だ。ここはクビにならない限り居続けることが出来る。自分から道を切り開くしかない。親が就職させてくれる訳でもない。
20代は就職から逃げ続けてきた。いつしか「社員登用」という制度ができた。心の底では期待してしまう。同僚・仲間が社員なんだから…
今後もメイトを続ける理由づけに
638 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 12:39:05 ID:mPpA7hv7
日食見えたぜ
郵便配達は自律神経失調しやすいらしいな
お前ら立ってるだけなのに揺れてるように感じたり
体の一部が痙攣したり気管がわかるレベルに異常を来したらすぐ病院行くんだぞ
>>628 ゆうメイトは民営化前の非常勤の愛称だから今は期間雇用社員の愛称だろ?
それに呼び方なんてどうでもいいだろ
総務主任は内部の試験だけど
期間雇用社員じゃ試験を受ける権利すらないんだからヘタレとか言っても負け犬の戯言にしか聞こえない
642 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 13:26:10 ID:rHCf3+5x
愚痴ばかりでみっともない。
こんなに恵まれたバイトなんてないんだから張り切って仕事しろよ。
嫌なら辞めろ。
他に行き場のないゴミのくせに。
643 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 13:45:39 ID:g3s0HbXJ
>>639 配達中に胸が締め付けられる痛みがするときがある
呼吸も苦しくなる
午前中急に暗くなったからびびったが、なんとか降られずに済んだぜ。
しかし、どこかで大量の雨が降ったんだろうな。
もう数時間は降るなよ。
夏が終わるまで今日みたいな曇り空がずっと続いて欲しい
646 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 16:22:24 ID:WdaRURHu
行き場のないゴミだからこそ愚痴が出てくる。
ここで社員の文句かいてる奴はみんなゴミ。
バイトなのに愚痴りながら続けてる奴なんてただのカス。
毎日2ちゃんを繰り返しながら歳をとる。
何年も何年も。
647 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 17:33:50 ID:fHDpU88k
648 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 17:50:29 ID:sGQ7Fc8m
後期高齢者保険証書留で
合法的超勤でウマー
でも41時間以上は
あとあと五月蝿いから出来んが
(超勤38時間/月目指しますよ)
649 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 17:52:38 ID:fHDpU88k
正社員がメイトほったらかしで先に帰るのは超勤の月限度時間があるから
これ豆な
650 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 17:59:47 ID:fHDpU88k
給料は、月末締めの翌月24日払い
翌月24日に振り込まれる
24日が銀行休みのときは、その前の銀行営業日
651 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 18:00:38 ID:hWSBOkes
652 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 18:01:13 ID:fHDpU88k
◆基本給(時給) 地域別基準額
特地 770円
甲地 740円
乙地 700円
丙地 670円
>>649 社員が帰るのはいいが、班長が自分の班の最終確認せずに
帰るのは、単なるバカ班長
明日、明細で、明後日、給与振込みかな?
ま、手取り15万ぐらいかな
お前ら、ついにうちの局にも、「地上デジタル全戸配布」がきたぞ
一週間だそうだ。
来たのは、定型が来たぞ?
定形外じゃなかったの?
しかし、今、「お中元ゆうぱっく」がものすごいことになっていて
さらに「香典返し」が大量に着弾
上と相談して、しばらく「全戸配布」は見合わせることになった。
来週からかな。
655 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 18:41:15 ID:hWSBOkes
さて半額惣菜でも買いにいくか
もういい加減、江戸時代のような連帯責任をとらせるやり方やめにしないか?
交通事故起こした奴は過失の割合で次のボーナス減らす(5:5の場合は
ボーナス半額)とか 何かあるだろ? うちの支店は何とか期間中に事故が
起きたんで書く書類やらSKYTだの出発前の走行練習だのアホくさい事やらされすぎて
逆にゆとりを持った安全運転ができなくなってしまったよ
いったい誰がこういう施策を思いつくんだろうなw
とても偏差値の高い人間が考えたものではないような気がする
多分本社・支社の中でもいわゆるコネ入社で使えない窓際の奴らの施策だぜ絶対
大変申し訳ございません。
逓信省時代からの伝統と慣わしです。
社会のゴミども
659 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:01:55 ID:YQ+AZsjS
ゴミユウメイトが偉そうな口きくな
661 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:08:50 ID:rHCf3+5x
何度も言うが文句があるなら辞めろ。
社員がうらやましいなら採用試験受けろ。
何の試練も受けてないくせにまともな待遇要求するな。
図々しいんだよ。
やっぱりここに書き込んでる社員風の奴は本社・支社の奴だと思うよ
奴らの施策に一番苦い思いをしてるのは現場の社員だからねw
まあ何でもゆうメイトに批判したがる暇社員の可能性も少なからずあるけど
毎日ごびまるなのがな
元ゆうメイトで今ニートで逆恨みしてるだけだろ
665 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:20:08 ID:YQ+AZsjS
キチガイってことだけはわかった
>>662 暇な基地外無職でしょ?
昔社員かメイトかじった
何にしてもどこの馬の骨か分からん馬鹿の相手するだけ無駄
669 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:23:17 ID:8QPcak1N
昨日べネドアポスト配達okって言ってた奴でてこいや!
今日6個ドアポストしたら4件クレームきただろうがっ!
くそがっ!くそがっ!!!
671 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:31:07 ID:YQ+AZsjS
>>669 ドアポスおkとか配達方法指定してたってだけだろwwwwww
その点田舎はいいな
ベネッセを受箱ぎゅうぎゅうに入れてたら
あくる日玄関前に置いとけばいいからって
申しわけなさそうに頼まれたよ
673 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:38:39 ID:nGXLscLd
なんでゆうメールに顕微鏡いれるの
代引きを期間経過で還付したが、なんなんだ?注文した意味がないじゃん
675 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:42:25 ID:fHDpU88k
>>674 買った後で、やっぱいらないわ。と思ったんだろ
おい、かもめを売る最後の踏ん張りどころとか言って
課長自らロープレまでしだしたぞ
もう勝負はついたよ、また営業成績ブロック最下位に決まりだからよ
毎日訪問記録出せとか、支店長も無駄な努力が好きだなぁ
うちのとこ箱次郎がまだこないな
一日1箱2箱は来るけど
トイザラスの展示はまだ見てない
早く出勤前の不安から開放されたいぜ
>>677 小さい箱が中に入ってる一番うざい箱次郎だから期待して待っててくれよな
679 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 19:57:13 ID:Tjdruemv
郵便課要らなく無いか?
もちろん集荷とかは必要だけど、毎朝の区分の遅さとか
あの辺全部集配課でメイト前2とかでなんとかなりそうじゃね?
ベネなんてドアノブでOKなんだよ
単なるゆうメールで○ツですか?そんな仕事どこの会社も受けねーよ
どっかの馬鹿が仕事ほしさに便宜かましやがったんだろうが
ゆうメールはあくまで通常郵便。対面の義務はなし
それ言い出したらわざと小さいポスト付ければ全て定形外は対面配達じゃんw
>>674 俺の所でもよく有る
注文してるのも大体エロDVDか衣類と思しき物ばかり
宇治田原製茶嬢とかの代引きは確実に売れる
明日はイオンカードの請求書で地獄だ
若い人間ばかりの区だからほぼ全戸配布www
なんか支社から、薄型定形外を組み込むな的な通達がきたそうなんだが・・・
>>684 満場一致で無視だな。
3日も経てば元に戻るよ
なんだか雨が強くなってきたから、
ちょっと裏の用水路の様子を見てくるわ。
誤配しないように気を付けてたのに
慣れで基本動作を怠ってしまい誤配したorz
俺もうクビになる覚悟したよ…
688 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 21:05:00 ID:YLHV/4sr
定形と定形外は別々に組立ててるけど
それも駄目なの?どういうこと?
別々に組み立てが正解
組み込む奴は仕事遅い奴
>>686 変なフラグたてるなwww
ところで、お前ら寝ている時に頻繁に足がつらないか?
特に左足のふくらはぎがヒドイ。
ある意味、職業病なのか?
またこの話題か…
お前ら何度ループさせたら気が済むんだw
>>684 うちんとこは定形外は全部分けることになったよ
JAFを除いて
ジャフ定型に組み込むのかよw
厚くなりすぎて持てなくねぇかw
配達したことない支社の連中が現場に口を出すこと自体間違ってる
支社はいかにヤマトに客を獲られないよう大口は営業するとか、盗られた分は
取り返すとか利益になる動きをしてればいいんだよw
こいつらが無駄な動きが多いからゆうメイトまでもが営業しなくちゃ
ならないんだろw
みんなカバンはどうやって詰めてる?
俺は
| |
| |
| |
| 定型定型定型 |
|定形外定形外定形外定形外定形外 |
|定型定型定型 |
|定形外定形外定形外定形外定形外 |
| 定型定型定型 |
|定形外定形外定形外定形外定形外 |
|定型定型定型 |
|定形外定形外定形外定形外定形外 |
Lーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
こんなふうに教わったんだが
個人個人の力の差が大きいから、どうにもならんな
ウチの先輩メイトで、すごい郵便に誇りを持つ先輩がいた。
「俺、地域の人と触れあえるこの仕事が好きなんだ」
ちゃんとしたボーナスも退職金もない仕事によくそんな感情持てるよな。立派だと思うけど
ボーナスと退職金があったら
お前も人と触れ合うのが好きになるの?w
699 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 21:47:44 ID:YLHV/4sr
前鞄は全部定形の束
>>699 定形外は順立てして後ろに積むの?
配り忘れない?
701 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:01:35 ID:vD0j0a8+
1枚で済んでいるマンションの道順ファイルを効率化のため15分割しろとはキチガイですか?
地域の人と触れあえて
ボーナスも退職金もある仕事なんていくらでもあるのになw
前鞄のビニール全員に無いのは、ウチだけなのかな、雨で大量物来たらキャリーボッックスだけで積めれないのだが、先輩メイトも持って無いのに言い出しずらいな。。。
>>685 パコパコ方式だろ
俺の所は周知から1ヶ月後支社から点検が来てやってなかった本務が始末書と減俸30%3ヶ月
メイトが始末書と出勤停止15日になった
糞支社が4人も15日休ませたせいで仕事が回らなくて死にかけた
>>687 俺の支店、誤配した女のメイトが昼イチの全体周知で一番前に立たされてさらし首にさせられた
「私は1通1通宛名と住所を確認し配達することを怠り誤配をしてしまいました 皆さんにご迷惑をお掛けしました」
って謝罪会見だぞ…
有り得ないわ…
なんで組み方まで指示してくるの?
しかも強制。しかも現場で働いている人間じゃない奴らが。
アホかこの組織は。無視して自分の方法で組むわ。
そんなのを指示する前に、ちゃんと毎日同じような物数になるように調整して
ちゃんと郵便課へ指示だせカス支社が。どういう人間が郵便課で働いてるかも知らないのに
人数は足りてるだ?朝の内務は、年寄り多いからオセエンだよ仕事がよ
>>704 >減給30%3ヶ月
あ り え な い 。それは。
訴えたら勝てるレベル
708 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:51:53 ID:hWSBOkes
前カバンにつける雨用カバー強風吹くたびにペラペラめくれてうぜー
品質保護しなさいとか言いながら破けたメールカバーしかない
矛盾してますよ
つうか梅雨明けしてねぇじゃん
709 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:56:58 ID:YLHV/4sr
>>700 書留と同じで憶えないと駄目だから
すっ飛ばすこともある
>>704 >全体周知で一番前に立たされて
それ立派なパワハラじゃんww
佐川で自殺者出た事件と同じじゃねーか!!訴えたら勝てるんじゃないか
711 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 22:59:01 ID:YLHV/4sr
>>703 さすがにそれはネタだろ
余ってるはずだから言えば出してもらえるよ
>>706 件で課長なんていきなり棒茄子がカットされて憤慨してたからな
直後1週間は出店時に課長が全員が定形外を外してるかチェックしてた
職員の30%カットは流石にやりすぎで組合も切れてた
>>708 旧タイプ?新タイプは結構使い勝手が良いよ
>>710 見せしめだよ 完全
俺が立たされたら絶対に鳥肌実並の意味不明演説をしてやろうと心に決めてる
てか、俺がその立場になったら拒否するかカメラを用意してセルフ撮影するわ
>>711 リアルに旧タイプカバーも在庫不足で取り合いになってる
713 :
〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 23:45:34 ID:YLHV/4sr
雨カバーは旧タイプ新タイプってあるの?じゃあうちの支店は全部旧タイプなのかな
今まで定型と定形外わけてたが今日一緒にしてみた
すごい配りやすかった
>>713 前カバンのカバーは
ヒモで付けて掛けるペラペラが旧タイプ
赤の郵便マークが付いてて配達カバンの金具を通して取り付けるのが新タイプ
雨カバーの意味がわからない
付けろって言われて付けてるけどじゃま
あれどうやって使うの?穴とか開いてるけど便利な使い方あるのか
ヘルメットのシールドを要求したんだが却下された
雨の日痛くてしょうがない
俺も基本つけないな
ただ大雨だとさすがにかばんの中でブツが水に浸かるからつける
カバーは付けるのが義務だろ。
だって郵便物落ちるじゃん。
落とすお前さんが悪い
そんな低レベルな次元で話をするから上が一緒になってあほな施策を押し付けてくるんだろうな
若しくは俺は最近張り付いてる本社の人間に釣られたのか
722 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 07:47:42 ID:3zQdomEB
>>720 実際にゆうメイトがポロリ落とすからこういう風になったんだろ。
定形外はずすのもゆうメイトが定形外折る曲げるから。
昔はこんな通達なんか無かったよ。
今は受け箱はゆうメイトばっかだからな。
明らかに事故が増えたよ。
質が落ちるのも無理ないわ。
メイトなんて入れ代わり立ち代わりだもん。
724 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 09:36:13 ID:c23Cj+rD
そんな風になったのは別にメイトが悪いんじゃなくそれを採用しきちんと教育期間をもうけない管理者と上層部だと思うのは自分だけ?旧日本軍じゃあるまいし,精神論だけで物資も教育もせず,初めから完璧に出来る人間はいない。
代引きとエクスパックだけの担当各地域に1人入れてくれよ
最近やたらと数多すぎるどうなってんの
726 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 11:42:20 ID:MJDGDegD
>>724 中途半端に教育されたメイトが新しく入ってきたメイトに教え、そのメイトがまた来たメイトに…の繰り返し。
上層部はもっとメイトの存在を真剣に考えないといけんと思わん?
727 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 12:45:21 ID:p6Jqtwzm
教育がなってないよね
頭が良い奴は要領つかんでスイスイやる
この前、踊る大捜査線の真矢みきの役を見てたら
自分に言われてるみたいで悲しくなったわ
死者が増えたけど報道しないのはでかい広告主だからだよね
無意味なCM流すなら表札の大切さをアピールしてほしいんですけど
730 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 13:29:27 ID:TEAfgqS+
新人メイトや新卒社員の通区や仕事を教える作業をメイトに押し付ける会社だからな。
前の仕事でブラック小売りの名ばかり管理職だったから仕事を教えるのは苦じゃないが、なんか変だよな。25の俺が教えてる横で50の社員がサッサと帰る。間違ってるよな。
731 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 13:39:32 ID:I36tsdQA
暑い…暑い……
今までの疲れがボディブローのようにきいてきた…
足が上がらない…
あぁ…もうだめだ…助けて…
さっきバイクをひっくり返して足を乗せるところを曲げてしまったんだが、
やっぱり賠償させられる上に首かな。
俺んとこは曲がっても直せるようにハンマーが置いてある
734 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 13:48:44 ID:TEAfgqS+
>>732曲がり具合によるが大抵は自分で直せる。ハンマーで叩けば早い。
社員やベテランのメイトに聞くべし。ステップくらい皆曲げるから。
なんで支店長にさせてるの?w
各局に修理する所あるはずだが
支店長なんてすることなくて支店内プラプラしてるだけだから
コキ使ってるようちではw
738 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 16:49:59 ID:pr0gzTT+
体が痛いなら保険でマッサージしてもらえよ。
何のために保険入ってるんだよ?
739 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 16:59:26 ID:FK+sKyK0
ゴミユウメイト(笑)
740 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 17:25:01 ID:ZJCl7lIG
何だかんだと言いながら
郵便配達が好きなんだね
支店長ワロタw
うちの支店長
交通違反してないかチャリンコでプラプラしてる
見つかったら処分w
因みにこの支店長来てから事故増えたw
>>728 俺は救命病棟24時の名言 一度逃げたら逃げ癖が付くぞ をいつも言ってる
745 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 18:15:48 ID:nDZ/OydO
ねぇ
時給900円で八時間分しか超勤ついてないんだけど
これっぽっちしか超勤つかないの?
もっと残業したんだけど
曇り→雨→曇り→雨→曇り→雨
カッパ脱いだり着たりめんどくせぇえええええ
747 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 18:23:58 ID:HXy7QI16
総務省からのお知らせキター
749 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 18:44:01 ID:t2Q40nvU
>>745 ちゃんと班長に超勤しますって言って
命令書書いて外務代理に出して貰って判子押した?
>>749 超勤になって、外務代理が書いて、課長が印鑑押すんじゃないの?
今帰宅
かもめかもめうぜーな。早く8月になれや
幾ら売っても、何の徳にもなんねえんだろ?俺らは。
752 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 18:49:43 ID:niVO9tl/
売れば売るほど来年のノルマが増えます
753 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:04:03 ID:nDZ/OydO
一回も自分で超勤命令簿に判子押したことないのに超勤扱いになってるんだけど
これって違法行為ですよね。
誰かが代わりにおしちゃってるとしたら通報レベルですよね?
754 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:06:52 ID:HXy7QI16
内務のおばちゃんに
たまにハンコ貸してって言われるんだが
まさか超勤命令簿に押されてたのか
一回の誤配でAランクから最低のCに落とすと言われた。
実行されるにしても、酷すぎる。これって労働基準局や本社に言えばかなり効果あるよね?
何かオススメある?あらゆる手段を用いてやる。
756 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:13:43 ID:nDZ/OydO
事前の連絡なしに誤配した後になってそういった発言をする管理者はおかしいと思う。
一回の誤配はランクダウンになるという根拠となるものが存在しない限り
管理者のその様な不適切な発言は説得力がないし、口約束と同レベルな感じがする。
757 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:14:58 ID:HXy7QI16
うちの支店も誤配の新規則が出来た
1回目注意 2回目注意 3回目減給 4回目減給 5回目解雇
758 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:15:55 ID:t2Q40nvU
AからCなんて無いだろwwwwww
釣り針太すぎwwwww
課が直接言ったんだよ。
もし口約束程度だったんなら、完全に脅しだよな。
友人に弁護士がいるから、相談してみようかね。
>>755 >>757 俺なら絶対に誤配を認めないな。
絶対に俺じゃない。俺はそんな郵便は絶対に持ち出していない。証拠でもあるのか。
と、散々無様に喚いてでも認めん。
762 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:29:06 ID:t2Q40nvU
>>759 課が言った???課長って事?
障害者雇用の人?
それは落とされてからやれよwwwwwww
言われただけでそ?
言われた、それが気に入らないならドンドンやれw
友達の弁護士に頑張って貰えwwwwww
>>757 それで、いくと俺は何回解雇されてるんだろうなw
764 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:32:35 ID:HXy7QI16
765 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:34:29 ID:niVO9tl/
766 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:37:16 ID:HXy7QI16
誤配の原因なんて90%以上は、誤組立だろ
うちは組立内務がやってるから内務が原因なのにな
誤組立でも気づかず誤配した奴が悪いってよ
全部責任は外務かよ糞が
>>766 何にしても、最後に入れた人が悪いのが郵便だなw
最後の人が全責任をもつのなら郵便課なんかなくしちまえよ
769 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:42:26 ID:HXy7QI16
マンションなんて受箱に部屋番しか書いてないからわからねぇよ
しかも組立したことないんだぞ
770 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:46:47 ID:nDZ/OydO
なんでもユウメイトに責任を押し付ける体質があるよこの職場。証拠とか持ち出すと隣近所の正社員と一緒にそれは違うんじゃないかとか訳のわからないこと言い出して結局ユウメイトのせいにされる。
郵政はトコトン陰湿だよ。
自分のプライドを守る為に事実までも平気に押し曲げるんだから。
771 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:48:05 ID:gCEpCudm
政権交替したらオレラ公務員だな
772 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:52:28 ID:l5/qs34s
おまいらオワタwwwww
郵政8万人削減を明言=民主幹事長代理 (時事通信) - goo ニュース
773 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:54:23 ID:nDZ/OydO
雇用保険制度が新しくなったから失業しても安心だわぁ
774 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:54:50 ID:gCEpCudm
うちの支店じゃ民主政権で公務員の座を奪還すると意気込んでるよ
775 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:55:04 ID:cpL8GDAp
776 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 19:57:28 ID:nDZ/OydO
郵便事業会社だけ国営化しろよ。
簡保とか郵貯はべつに民間でもできるから
もうからないことをするのが公務員
もうからないのに鴨メール販売したりするからおかしくなる。
買いたい客は窓口で買ってるよ
777 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:08:01 ID:pr0gzTT+
ここは弱い者いじめ体質だから人のいい課長から辞めていくな。
おまえらは気の弱い課長にだけ不満をぶつけるもんな。
それで声だけでかい図々しい奴ばかり生き残る。
糞な社風はお前ら自身が作ったって自覚はないんだろうな。
課長を馬鹿呼ばわりしたって自分が偉くなるわけでもないのにみっともない。
778 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:12:41 ID:gCEpCudm
郵政研も民主党傾注だし民営化見直しは確実
>>777 それは元職員様のOBメイトのジジ達の事ですか
781 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:18:43 ID:nDZ/OydO
たしかに声だけでかい奴等がのさばってるわぁ
見ててスゲー不快
タメ口で何様って感じ
俺のこと呼び捨てだし
同じユウメイトなのに
まあなんだw このところのゆうメイトイジメ的施策は
単にゆうメイトなんて要らないってことだろ
現状がゆうメイト頼りっぱなしで楽してる社員がたくさんいるからそれを見て
ゆうメイト減らして社員に仕事をもっとやらせようってことじゃねーの?
まあはっきりいうけど、この先ゆうメイトなんかやってもいいことはないな
自分の貰ってる給料と仕事内容を冷静に判断して他にいける奴は
出たほうが得策だよな(あくまでもいける奴は)
785 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:40:17 ID:orstSykk
社員がたくさんいるなんてうらやましいわぁ。
2ネット崩壊してメイトに書留持たせる理由
”本務がラクしたいから”
787 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 20:51:53 ID:TEAfgqS+
元々2ネットなんて無理でした。田舎と都市部で同じやり方ができるはず無いだろ。
かと言ってちょっと前の新集配システムもクソだがな。
昔の現場主義に戻せよってOBのジィチャンが言ってた。俺の所のOBは皆良い人だから俺は好きだ。
2ネットの所のメイトは書留カバンや端末は持たなくていいの?
>>781 同じユウメイトにタメ口きいて何が悪い
お前が何様なんだよ
791 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:01:52 ID:HXy7QI16
>>789 もたなくていいよ
ずっとポスト投函ものだけ
792 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:13:50 ID:aUPT4zNb
今日交通事故起こしてしまいました。自分は今後どうなるんでしょうか・
793 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:15:32 ID:HXy7QI16
後期高齢者の書留400通も配達したくないから2ネットでよかったわ
>>729どんな事故か詳しく教えなさいよ
計配ってどういう意味?
796 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:21:14 ID:HXy7QI16
>>795 配達の仕事には時々「計配」があります。
無駄な残業をしないように“計画的に配達せよ”との指示です。
1日で全部やったら確実に残業になるので、残業にならないように
次の日に持ち越して少しずつ配達しろと。
797 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:21:42 ID:3zQdomEB
ていうか2ネット廃止されたら
ゆうメイトの存在価値って無くなるよ。
大部分が削減だな。
798 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:22:32 ID:aUPT4zNb
怪我は自分、相手ともにありませんでした。相手の車に接触したので、相手の車の傷
の損害賠償をすることになると思います。このような場合は前例ではどのくらいの処分
になるのでしょうか?
意味は合ってるけど、計画配送の略だろ
800 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:23:27 ID:aUPT4zNb
怪我は自分、相手ともにありませんでした。相手の車に接触したので、相手の車の傷
の損害賠償をすることになると思います。このような場合は前例ではどのくらいの処分
になるのでしょうか?
801 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:23:36 ID:HXy7QI16
>>789 ちなみに本当は営業もしなくて良い。
期間雇用の販売した物品は、本務者が販売した物として支社や本社に報告されてる。
803 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:31:23 ID:aUPT4zNb
では、次回の評価が下がることや、弁償などはどうなるのでしょうか?
804 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:32:23 ID:HXy7QI16
>>798 似たような事故起こしたけど顛末書書いて終わりだったな。
そのくらいじゃ大事にはならんから安心して寝とけ。
806 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:34:27 ID:HXy7QI16
>>803 うちの支店で事故って2週間休んだ奴いたけど
ランクダウンもなかったわ
807 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:37:04 ID:aUPT4zNb
答えていただきありがとうございます。上司から始末書を提出するよう指示あった
ので、書いてからゆっくり明日に備えます。ありがとうございます。
これは、自分のような期間雇用の人と正社員と度合いがちがうのでしょうか
なんでみんなこんなの相手してんの?
2ネットの意味ってなんですか?
810 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:44:37 ID:oVrHU547
チンピラみてえな上司なんとかしてくんねえかな〜
811 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 21:48:49 ID:XcWrLuzb
とにかく始末書はランクダウンらしい
誤配とか遅刻とか交通事故とか客のクレームとか
う〜ん、今月もか・・・
ほんとうにお前ら、給与っていうか、お金に関心がないんだな
どんだけ金持ちなんだよ・・・
今日、明細もらってきたぞ
22日勤務 B+時給1160円
そう支給21万
手取り18万7000円だったぞ
813 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 22:36:18 ID:HXy7QI16
815 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 22:58:20 ID:XcWrLuzb
隣の支店が俺より100円高い時給でバイト募集してるんだけど
今の支店辞めて応募しなおした方がいいかな
>>783 現役ポストマンってことだけど、髭はやしてるな。ひげ剃れとか言われないのかな?
817 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:03:08 ID:HXy7QI16
818 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:20:27 ID:nDZ/OydO
本務者が楽したいから書留をユウメイトに持たせるだと?
立派な職務放棄だな。
地図見なくても配れるようになるのにコツとかあります?
上の方で2週間で覚えられるとか書き込みあるけど
俺はそんな短期間では絶対無理っぽい
コピーしたやつを家に持って帰るとか出来ればいいんだが
それは駄目だし・・・
820 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:37:18 ID:niVO9tl/
>>819 回数を重ねる
それ以外はない
つうかあってもそれやると成長しない
地図ばっか見てないで周りを見て覚えろ
822 :
〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:40:21 ID:XcWrLuzb
コピーしちゃえばいいじゃん
俺は約16万
オレは21日勤務で27マソだった。
超勤3万くらいだったけど記憶にねぇ。
こういう
>>824みたいな空気読めない奴って大体嫌われてるよなw
B- 手取り130001円
この1円にクソワロタよ
>>819 簡単なところからでいいんで、あえて地図見ないで配る地域を自分で設定していけ
田舎とか3〜4桁番地の所はまず特徴的な家の番地と苗字をいくつか覚えて、
そこを中心に少しずつ地図見ない地域を拡大させていくといい
地図ばかり見まくってるといつまでたっても頭が「覚えようとしない」んだなこれが…
給与振り込まれてた
振り込み金額18万3千円 orz
829 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 00:25:14 ID:erfXTp3B
【質問です】
国際郵便物(大型貨物)の区分・運搬
時給(2)時給950円 ※22:00-翌5:00、深夜割増50%あり
勤務時間(2)22:00-翌9:00(実10H)
応募してみようと思います。
経験者の方、勤務されている方仕事は大変ですか?
宜しくお願いします。
>>819 俺はあだ名つけて覚えたなw
例えば、川崎=フロンターレとかw
831 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 01:18:42 ID:nffoNA+X
>>829 ここは外務(配達)スレです
内務スレで訊いてみてください
地図を持っていくが、みないで配達。
分からないところは気にせず持ち戻りで確認。
自分ルールでたまに地図みる。
持って帰ってくる数が減ったら地図もってかない。
俺はそうした。
ああああああ
誤配する夢見て目が覚めた!
もう駄目だ・・
834 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 02:12:54 ID:nkArqVhe
書留があるならとりあえず地図は持って行った方がいい
完璧になるまでは
いま明細みたけど現物支給額が105ってなにこれ??
おラオラオら〜
社員様のお通りだ〜
何か質問あるか?23区勤務
新人3ヶ月間で誤配0で担当地区配りきれる俺は
この先続けていける?
838 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 06:53:53 ID:Xec2PiZo
現物支給って?
指サックかボールペン??考えたらこの項目があるのは恐ろしいな。。。
>>830 三浦の苗字は何故かキングカズと覚えてます
あ、次はキングカズか・・・
と思いながら配達してます
かもめって抽選日いつ?
>>840 勝手にあだ名つけて「○○さ〜ん」と呟きながらポストに近づくと、そこに住人がいたwww
6時間契約一日分である、欠勤時間360分って書いてあるんだけど、なに?
休んだ日はないんだが
845 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 09:55:06 ID:Ale+xV3f
特殊勤務手当(外務)って何ですか?
600円ついていたけどなんだかさっぱり
営業手当てじゃないかな
848 :
845:2009/07/24(金) 13:07:59 ID:Ale+xV3f
日2の手当とか?
600円もつくほど自爆営業してないし
給料日なのに・・・
金ない
850 :
社員様:2009/07/24(金) 16:33:23 ID:A+XrjAR+
他のスレでもあるが、長いことUメイトでいるのはやめるべき。
この仕事長くやっても得ないよ。うちにも身動きとれなくなった奴がちらほらいるけど。
20代なら他業界目指したら?
851 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 17:12:54 ID:oquHOJDm
わかっちゃいるけど動く先がない地方。
まあある程度妥協してでもよそで社員になったほうがいいんだろうがね
852 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 17:31:33 ID:wu/di2Eq
体調管理とか、超勤するなとか風邪引くなとかいうけど
物量調整、配員調整できないうえがわるいんちゃうか?
糞雨の中、物量少ないので営業とか言われ、パンツまでぬれて必死に帰ってきても、ねぎらいの言葉も無く定時であがれみたいな雰囲気。。。
そ、それで郵便ぬらしてんじゃねえよ馬鹿。みたいな感じだろ?
実際体調管理できるような日程くんでくれてないしな
この職場でタバコ吸ってる奴でまともに仕事できる奴見たことない
給料引き出してきた
明日風俗いこ
>>855 それじゃあ吸ってない奴でもまとも仕事出来る奴居ないんじゃねーのw
確かに喫煙率は異常に高いよな
あとパチンコやってる奴も
859 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 18:45:15 ID:+Jqdwvqd
パチンコは奴隷の娯楽。
860 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 18:48:41 ID:c+UNTq0j
パチンコ店に320万預けてます
そろそろ引き出したいです・・・
昔いた班長はキャバクラによく行っていたな。娘みたいな年の嬢と
携帯カメラで撮影したツーショットを嬉しそうに周りに見せていたよw
>>850 最近間抜けなミスを支店長に見られて始末書ださないといけない俺は悩んでる
数ヶ月おきにミスってるからこの仕事合わないんだろうなと3年働いて思い始めたw
先週1区丸ごと通区したのだが、気が狂いそう
新しい家が多い区で糞次郎だらけだし。
ガキが夏休み入ってるから道端で遊んでいて
バイクに群がりやがる・・・マジでイライラする
そら番地が綺麗に並んでいて、配達はしやすいよ
ポストはむかつくが、しかし糞次郎地域はマジで苦痛すぎる。
ものすごい豪雨@福岡市
865 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 19:31:21 ID:wu/di2Eq
バイクに近づいてくるバカガキいるよな
当たるってわからんのだろうか
かなり前だけどバイクの前にフザけて
「わっ」と飛び出してきた時は、さすがに怒鳴りつけた
しかしまったく聞かずケラケラ笑ってたな
そこのガキ走ってる車にボールぶつけて遊んでたり
もう無茶苦茶
>>862 俺にも言えることだが、ゆとりがないだけだよ。
18年働いて思い始めた。
じゅ、18年?
経済白書、「企業内失業600万人」だって
高額給与の50代社員リストラして、
若い奴に最低年収400万やってやれよって話だよな
少子化も止まり、消費が伸びて、景気も良くなると思うんだけどな・・・。
そういやパコパコだかパフパフだか知らんが
そういった道順組立てのやり方を統一する会議あったよ。
ギャグ化と思ったよ
もう先は長くないわここ
871 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 20:08:29 ID:9emTBcsV
そのガキ馬鹿やな
俺もそんな風にされて死ぬぞと怒ってやった
数日後にそのガキがヤク中ぽい爺がチャリに乗ってる時にしたら爺がキレてハリケーンミキサーってガキをひいてた(笑)
なんだな〜
昼休みの45分の休憩は取れず
超勤しても15分は必ず引いてくる
いつかこの分を取り返したい
>>869 人に縛られるのが嫌って男が増えてるのも事実
俺は妹と一緒に暮らしてるが、女は面倒くさい…
まぁ妹も同じらしく「にーにー位分かってくれる人じゃないと面倒くさいから結婚とかしないわ」って言ってくる
衣食住で住に関する金が掛かるのが負担だな
ゆうメイトに営業ってバカじゃねぇの
俺はしないから今からクビにしてくれても構わない
875 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:06:29 ID:6NSLkeq+
福岡・山口のメイト諸君
生きてるか
876 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:19:10 ID:wID7jf6K
1人帰ってないけど生きてるよ
頒布会のノルマ一番安いやつでも2250円の一年分だから
27000円ってゆうメイトには重荷すぎるだろ!こんなの営業で売れるわけないし
自爆させるなんて鬼だろ。ゆうちょ払込っていうのも面倒だしほんと糞だよ
福岡の方、2時間前にレーダー見たけど真っ赤だった
今見ても同じだったw
夜勤氏ねるな
‥今日二回も道聞かれた。マジ逆ナンかと思ったし
この区は日が浅いから全然分かんなくて、携帯のGPS使って教えてあげたよ。忙しいのに。
ちょっと用水路の様子見てくるわ
882 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:36:57 ID:0BI+mKHk
鴨メール、目標枚数に達しなかったら「足りなかった枚数*2」を年賀のノルマに上乗せだってww
ノルマ増やせば売り上げ増えるとか思ってんのか、ほんと馬鹿だな
うる星やつら
884 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:53:31 ID:RDwqN7pK
仕事のわりに時給が安すぎてやってられん
885 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:55:16 ID:PDjOSG/c
仕事うんぬん言えるだけ有りがたく思え。
時給はおまえの価値や。
886 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 21:55:41 ID:emo0M4Xu
身体がもたんわ・・・
俺もう辞めるかも・・・
今日ふらふらしながら配達してたら足がもつれて階段から落ちた・・・
887 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:01:27 ID:nkArqVhe
11月まで働いて12月1月は有給消化
その後に辞める
888 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:03:08 ID:RDwqN7pK
安すぎ。もっとアゲろや。
>>878 1年分予約にしてあとで解約したらいいねん
誰も気付かないし去年もそうやった
沖縄牧志は今日も晴れでした 風で郵便が飛んで行くほど強風でしたが…
890 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:03:18 ID:KsHhMsLW
891 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:04:28 ID:PDjOSG/c
逃げの一手。代わりはいる。
みんなタウンメールどうやって配ってる?
自分必死こいてやったのに他の人の半分の区分口しか終わってない。
他の人は「お前の所は一区分あたりの件数が多いんだから気にするな」と慰めてくれるんだが・・・
自分の要領が悪いのが情けない
夏場になると上をはだけたまま出てくるばばぁがいるんだがどうしたものか。
速達とか書留とか毎日のように来るからホント困る。
894 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:10:29 ID:YRMUlNUk
福岡おそろしいな、NHKニュースで配達員が洪水のなかバイクはしらせてたw
895 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:21:08 ID:JuK8Xlxe
人命は二の次だからなぁ
896 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:24:58 ID:wu/di2Eq
>>886 おれなんかだるそうにやってたら酒屋のあんちゃんにいちゃもんつけられたぜ?
897 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:26:56 ID:c+UNTq0j
書留をポスト投函したい気分になる時がある
大雨や台風の時は、書留、小包、速達、日付の証印がしてある郵便だけ持ち出す。
危険になったら、各自の判断で帰局か、帰って来いと電話がかかってくる。というのが去年の台風の時。
強風でバイクがまっすぐ走れない、とにかく怖かった。
899 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:34:35 ID:c+UNTq0j
>>898 郵便って全部ビニール袋に入れた?
年賀の転送するときみたいに
ビル風とか、怖いよな、ヨコからいきなり、突風
数メートル、横にずらされる感じになる。
901 :
〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 22:55:19 ID:nkArqVhe
ビルなんて有りません
マンションすら無い
>>889 なるほど。解約するタイミングはいつがいいんだろ?
10月から届く予定だから9月でいいかな?あんまりすぐすぎると
買ったことにならないのかな?一個届いてからでも解約できるんだろうか?
>>899 転送用のビニールに入れたりはしてないよ。メールカバーのみ。暴風雨の中だと、
メールカバーほとんど意味なし。メールカバーから出して、ポストに入れる間に雨や
自分のメットから落ちる雨で濡れる。今年は台風来るな、もう絶対やだ。
雨の日はジャイロキャノピーで配達させてくれ
>>898 つかアルバイトなのに身の危険感じてまで配達する必要あるんかな?
俺は洒落にならんくらいの嵐になったら休むよ悪いけど
社員じゃないもん
906 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 00:10:29 ID:ZTuuX1x3
>>905 班員たりなきゃ課長がくばりゃいいんだよなwwwww
907 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 06:46:22 ID:LLq1D8ML
>>905 これがゆうメイトです
自分勝手で自分の都合しか考えてない
まあそれでいいんだけど
まぁ休むのはまずいな
社員・メイトというより人としてまずい
しかしここの社員も大概だよな。休みの日を交換してくれとか普通言うか?
お前には常識というものがないのか??
あと休みは社員のほうが多いのに、疲れた疲れた言い過ぎ
うちのアホ社員にも言ってやってください
>>909 ちょwww
今日、その交換で今から出勤だわw
バカヤロウめ、Jリーグ見に行くはずだったのに
予定があるなら断れるだろ
無理だった
914 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 07:21:25 ID:ZTuuX1x3
つうか断れ人として
915 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 07:34:07 ID:NYM7VuGV
週末の非番なら法事とか結婚式とかを理由でウソついて拒否しろよ。
予定ないなら交換しても良いけどさ。
>>911 名古屋サポ乙
俺もゴミ配達逝って来るか。
6時間契約なのに、8時間と同じ量逝かせやがって・・
社員様と休みを代わった日に限って物が爆発するから断る。
>>917 まだ気づいてないのか?あいつらは物増の日がある程度わかるんだよ。
誰でもわかる月曜祝日明けにも計年やらいれて楽ばっかりしてるだろ。
919 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 12:43:33 ID:QfxZQsV+
>>916 今昼休み。超少ないわw
ちなみになんで鯱サポだと思った?外れてるよ
九州大変らしいな
NHK見てたら水嵩すごいことになってる中バイクで移動しててすごい気の毒になった
こけたらおしまいだろうしひどいところは一時間に90ミリ降ったとか聞くし…
30ミリですら郵便物びしょ濡れになるレベルなのに90とか想像できないよ
921 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 13:47:40 ID:vAckRbEP
6時間契約の奴に6時間で終わらない仕事量を毎日させるのって違法じゃないんですか?
月曜に労働基準局に相談しにいってきます
8時間契約への変更を要求します
922 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:16:03 ID:iHHnXhlg
暑すぎる死ぬ
雨降れ
923 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:35:48 ID:a6WuU7YD
自分の時間が持てないバイトなんて続ける意味はない。
924 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:41:03 ID:a6WuU7YD
バイトで8時間も働くなんてありえない。
工場で正社員やってた方がまだマシだ。
925 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 15:39:39 ID:ZVtL0A1/
今の現状で6時間雇用って・・そんな余裕ないだろ?支店か?センターはどこもキツイ・・毎日11時間
物糞すくねぇのに豪雨で定時になった
昨日の時点で誰か死んでればよかったのに
927 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 17:27:06 ID:OUHO7PyG
もう月末なのに契約のこと何も言ってこないな、シフト表は貰ったけどこれって自動更新?
時間雨量100mmの中で配達してみたいな。
楽しそう。
JPEXどうなってんだろうな
うちの支店は関係ないからまぁどうでもいいけど
930 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 17:50:53 ID:DrD5te0d
6時間契約で
本チャンがやれば5時間
知恵遅れ坊やは8時間かかってる
なんで時給下げないんだろうか
ていうか雇い止めの対象だろう
931 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 18:02:16 ID:P+GZDwg4
ある程度の規模の会社には障害者雇用枠というのがあってだな
メイトでも嵐で休んだら、どんな理由だろうと
次の日から待遇悪くするけどな
>>931 大多数では管理者でその枠を埋めているのですねわかります
3日連続雨でカッパから異臭がしてきた
935 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 18:42:29 ID:KAzeThgN
明日休みだからカッパとヘルメット持ち帰った
メットはシャンプーで洗うとイイ香りがする
今日、配達中に水没してる道が何ヶ所かあって噴いた
俺は通らない道だからいいんだけど降り過ぎだろ常識的に考えて…
土地が低いところは、集中豪雨があると毎回必ず冠水する。
雨の日ってタイヤすげー滑るな
30キロくらいで走ってて車が飛び出してきたから急ブレーキしたら
全然止まらなくてぶつかりそうになったぜ
みんな課長が馬鹿だの総務主任がクソだとか言ってるようだが
彼らは上から言われたことを言ってるだけ
お前らカモメや年賀の営業して会社の利益に繋がると思うか?
年賀なんて1万売っても利益は1万5千円w超勤を減らす努力をした方が
はるかにいいだろ
俺らは本社支社の奴らのくだらないレースごっこにつき合わされてる
捨て駒にすぎないんだよ
支店長も我が身がかわいいからアホな命令でもやらせるしかないんだよな
バイトにお中元10個以上も自爆を強要させるなんて狂気の沙汰ではないよ
足元見られすぎwwwwwwwwwwww
941 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 20:30:38 ID:7egsQ1XU
祭りの屋台に混じってかもメール売ってるの見つけてワロタw
必死すぎるw誰も買わねーよw
942 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 20:41:10 ID:x9a4Nzn4
なっとく
>>941 俺も去年、神戸ルミナリエの会場の屋台に混じって
そこにある特定局が年賀の屋台を出していたのに苦笑した。
まあ、本社支社の奴らは細かい調査をしなすぎだよな。
まずは、総合職採用の奴らを現場で2、3年働かせてみたりさせないとな。
民間で本当に利益を出す気なら、本社支社が現場におりないと無理だよな。
そもそも、郵便事業で利益出すなんて無理な問題なんだけどさ。
とりあえず、いろんなバイトにすら経営に関してとやかく言われる上の奴らもっと恥ずかしいって自覚したほうがいいよな。
オレは大学出てまでユウメイトやってることが恥ってことに自覚もって生きてるさ
明日の求人、いいの出てねえかなあ・・
なんでw連打してるんだろう
>>945 この前、朝日新聞の日曜版を久々に見て、求人の少なさに背筋が冷たくなった。
若い奴は学校生行き直して薬剤師にでもなれば?
それか大型免許を取るかだな。
俺はもう引き返せない30代後半。しかもペーパードライバーorz
>>948 確かにアイデムですら二つ折りから
1枚の表裏だけになってたな・・・
しかしここでずっとやっていくのなあといつも配達中に思うんだお
もう正社員ここじゃとらんだろ。メイトへの要求が高すぎる
印鑑の押し忘れでランク下がるとかありえないから。たった一度だけだぜ
950 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 21:50:16 ID:7Qh0NoaZ
薬剤師は6年生で学費を高いし薬剤師が余って待遇悪くなるから費用対効果は悪い
看護学校行って看護師になれよ
保育士もお勧めだぜ
最近クレジットや高校の授業料や闇金の滞納の郵便物が多くなってきた
>>923-924 何だこいつwニートか?
生きてくためにはバイトでも何でもしなきゃしょうがないだろ
工場の正社員の方がマシとか選り好みできるほど仕事ないよ今は
てか工場の派遣・契約は勿論、正社員も切られまくったのを知らないんだろ
配達先の工場なんかも金曜は休みで週休3日にしたりしてるよなw
そういや配達先の倉庫会社、一個消えたな
ここで文句言ってる奴は一度ハロワ行って現実を見た方がいいなw
あ〜やめて〜!
959 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:37:12 ID:Lo1xCBDf
マジで、メイトを続ける意味がない
960 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:39:31 ID:ZTuuX1x3
続ければ奴隷Lvがあがるぞ!”
961 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:40:40 ID:KAzeThgN
みんなでレベル上げ頑張ろうね
>>948 俺は30代前半でペーパードライバーじゃないけど(MT車もいける)、
同じくもう引き返せないって感覚が常に付き纏ってるよ。
いつも通配中にハロワの前を通るんだけどさ。
一昔前に比べて明らかに若い人の姿が目立つよな…。
とりあえず、毎日がしんどい
本当にストレスたまる。
最近体がフラフラする。もうギブ寸前です
964 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 23:07:54 ID:xWmJh3yt
人生ホールドアップ状態だろよ?
なんか小さめの怪我をするわ
60以上の高齢者には、1400兆円あるらしい
1000兆円を、未来ある若者にばらまいてくれ・・・
967 :
〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 23:22:05 ID:o3l2IC6N
いま3区目通区してるのに
Cランクのまま時給アップ無しって言われた
時給上げるつもりないのに通区すんなよ糞班長
さいたま某支店
ん、とにかく俺らにまずできるのは政権交代しかないわな
売国政権に投票するきかよ
>>969 俺は配達好きなんで
現状以上(別に同じでも可)
になるんなら
日本がなくなろうが関係ねえ
自爆ダメ絶対!
>>971 国が発展しなきゃ利益が出ない事業なのに、
日本がなくなって現状以上になるわけないだろ。
普通郵便だけやってりゃ利益は十分出てるのに
ヤマトや佐川と何故か争おうとしてるから赤字になってます
ゆうパックとかほんと毎年赤字のゴミ部門なんで
会社の飲みで今帰宅
三次会まで全部おごり。
ごちそうさまでした。
社員・メイトの区別なく職場に恵まれてるな俺の局
飲み代程度でなつく
>>975は出来るメイト
社員様がいくら金持ってるか知らないようだな
一次会は社員のおごり
二〜三次会は先輩メイトのおごり
ごちになりました。
ほんと、赤字になるようなムダなことばかりしてるよ
Aランクって超勤なしで手取りいくらくらいなの?
980 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 05:29:13 ID:+AMJW1NU
27万円
981 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 05:32:41 ID:+AMJW1NU
ユウメイト辞めたいが不景気で仕事がない。サンドイッチ状態で心や病むだけ。もう最悪。リーマンブラザーズ死ね!
982 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 06:10:00 ID:MnbbxJXo
かわいそうに…
983 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 07:14:48 ID:+AMJW1NU
同情するなら仕事をくれ!
>>969 なんで民主党が売国政権なの?
理系出身だから政治のことがマジでわからん
マニフェストで韓国人や中国人にも投票権与える。
あと領土問題は相手に譲って解決する
じゃなかったか??
てか、せっかくの休みに引きこもりとは‥みんな恋とかしてるの?
Aランクなら時給1500円、月にすれば25マソ以上。それだったら
もう一生それでええわ。
987 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 09:46:49 ID:EBgOCXuy
お客様クレームアンケート結果
不在通知書に記載された文字が汚い
大型郵便物を無理やり受箱に押し込まれた
雨で濡れた郵便物がそのまま投函された
あいさつがない
言葉遣いが悪い
身だしなみが悪い、清潔感がない
歩道走行をしている
スピードを出しすぎている
一方通行を逆走している
庭にバイクで侵入している
駐車の仕方が悪い
臭い
説明がわかりにくい
電話をたらい回しにされた
988 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 10:12:40 ID:EBgOCXuy
>>986 Aランクになれたらいいね
2年やってるけどB+からあがらんわ
>一方通行を逆走している
これは絶対にあり得ないw
配り忘れて配達順路を戻ったりとかそういう事か
990 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 10:58:15 ID:tnMpz8Hs
所詮負け犬低学歴の集まりでつから
991 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 11:11:37 ID:QgkSkCBU
↑と高学歴ニートが言ってます
>>984 自分で全部マニフェスト読んで
自分の状況を考えて自分の責任の下に投票すればよい
ここの馬鹿に聞いても騙されるだけだから
993 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 11:58:50 ID:CJy8T7gt
選挙投票権配達は8月何日ごろになりそう?
情報求む。
994 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 12:08:27 ID:s93v07W0
>>989配達順路が一通逆走が前提の区もある。
信じられないが本当の話
>>993 15日前後
まあ、NTTみたいなもんだ
996 :
〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 13:13:26 ID:+AMJW1NU
みんな右側通行前提の配達順路
こりゃ組織的犯罪だな
ユウメイト(笑)
う
め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。