【梅雨】ゆうメイト情報交換(外務)【カッパξ】part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【休憩も】ゆうメイト情報交換(外務)【自爆】part75
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1245156684/

過去スレ
【除菌が】ゆうメイト情報交換(外務)【大切】part74
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1244114720/
【半袖は】ゆうメイト情報交換(外務)【素人】part73
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1243259047/
【カモ葱】ゆうメイト情報交換(外務)【めーる】part72
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1242314075/
【豚インフル】ゆうメイト情報交換(外務)【怖い】part71
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1241180955/
【カモメール】ゆうメイト情報交換(外務)【自爆】part70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1240059641/
2〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 22:39:58 ID:JFgzcRkR
>>1
3〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 23:21:57 ID:Dc+1Xj7C
撥水スプレーの季節ですね、わかります
4〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 09:55:52 ID:1Gvz0uWO
>>1乙だ
いつになったらおいらはここから抜け出せるんだ
もう底無し沼にはまっているんかな
5〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 10:23:09 ID:9qo9ul4E
ここは重複スレのため下記に移動


【配達】ゴミゆうメイト情報交換(外務)【部品】67

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235796666/
6〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 10:29:08 ID:QTBYovPk
今日は休みだー
洗車でもするかな
7〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 12:49:31 ID:zz5Imbtu
>>5
またお前か
自演もほどほどにしておけよ
8〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 13:04:09 ID:QHUO+KWm
地デジの全戸配布きたあああ
こんな暑い中やりたくない…
9〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 13:38:05 ID:QHUO+KWm
地デジ配るのやめた
明日担当の社員さん頑張ってね
10〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 15:31:59 ID:OFpAM5Pc
佐川急便、配達員もクールビズ ハーフパンツの夏制服導入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090624AT1D2405W24062009.html
11〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:15:32 ID:jPx0mrcx
>>8
本気でそんなもんのタウンメール来てるの?
なんと言うゴミ配達・・・
12〒□□□-□□□□ :2009/06/25(木) 18:16:50 ID:7zHdWvDS
>>8-9
地デジの全戸配布って何だ???

まさか、総務省が日本全国に出したのか???
君の局の担当区だけだよね???
13〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:18:18 ID:vEqIVF3Z
今日配達してたら縄みたいなのが前方に見えたので
かまわず直進してたら急にその縄が動き出したヘビだった
全く驚かすん蛇ーねよ
14〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:18:58 ID:BXhKr7nT
>>11
大阪だけど先週あったよ
ただ配達期間が7日と長めだし、受取人も理解してくれるから下手なDMよりは配りやすいし


おかげで先週は7日かけて配って、毎日超勤理由を言い分けなしにゲットできたし
15〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:20:56 ID:jPx0mrcx
>>14
大阪だけど、全くそんな話し聞いた事無いのだが・・・
16〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:23:08 ID:N5s+Yaqw
うちの支店(愛知の西の方)は7月に予定されてるよ>地デジ
2つの市を抱えてるんだけど、今のところ予定は片方だけ。
17〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:24:21 ID:Ge3Y0hgI
前全戸配布を2日で配れとかいう基地外タウン+があったな
ぶちぎれて1マスしかくばらなかった
もちろん始末書
1814:2009/06/25(木) 18:34:08 ID:BXhKr7nT
>>15
なんかばらつきが大きいのかな?ちなみにこっちは北摂方面だけど

>>12
たぶん君のとこにも来ると思うよ、そのタウンプラスの正面に日本全国にって書いてあったし
19〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:41:57 ID:9qo9ul4E
社会の屑共の傷の舐めあいスレ
20〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 18:56:29 ID:tNqikkCI
地デジのって定形外?
21〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:12:12 ID:Hu/PhK3R
7日計配なら別に何のことは無いが3日とかでくるとキツイなぁ
22〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:19:28 ID:VuJugsrQ
 
◆「総務省 大変重要なお知らせ」 全国発送開始

郵便のゆうメールで日本全国に地上デジタルテレビ放送の案内を送ります。

http://blogs.yahoo.co.jp/xtal_koko/28358620.html
 
23〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:23:59 ID:ZVbT8HCL
やっぱタウンメールは必要ないゴミっていう認識なんだな
配達する方もだるいし廃止にしてほしいな
24〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:24:17 ID:Hu/PhK3R
>>22
本当に全国じゃねぇか /(^o^)\
25〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:24:49 ID:r8k1PMAc
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20090625jcast2009244021/

佐川急便はハーフパンツ導入だってよーいいなー。
上も生地が薄くて涼しそうだよなー。
何おれらの制服w
暑苦しさを絵に描いたみたいw
26〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:44:28 ID:WDptWumz
非番なのに電話がかかってくるこんな世の中は‥
27〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:45:03 ID:N/3YQfho
嫌だ嫌だもう仕事したくない
家でゲームしてたい!エロゲーを一日中していたい・・
だって仕事場むさくるしい男ばっかだし暑いし
バイク調子悪いし面白くないし何一ついいことないもん。
一生エロゲーしていたい!でも無理!
飢死にするからね!頑張って愛想振りまいて
スズメの涙程度の給料もらって生きていきますよ・・・
ああ人間って悲しいね・・
28〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:50:50 ID:rC8mFfwL
半袖&ハーパン姿の配達員が来たらなんかイラッとくる
29〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:53:25 ID:ZVbT8HCL
おっさんがこんな格好できたら嫌だな
30〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:53:56 ID:uha30GNH
半袖半ズボンなんてバイク乗ってるんだから無理だろ
31〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:55:11 ID:t9iruHdT
>>25
サッカーでもやるの?って感じの制服だな
32〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:56:17 ID:Hu/PhK3R
そしてすね毛の処理が義務化されるんだろw
33〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 19:58:26 ID:RJ55UqN0
地デジのタウンメールもう来てるんだけど、
少なくて全戸配布なんて全然足りなくて無理だわ
第二弾来るのかなぁ
34〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:00:11 ID:rC8mFfwL
地方の田舎町なので地デジタウンメールとか無縁\(^o^)/
35〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:04:08 ID:jPx0mrcx
選挙が立て続けにあるところは大変だな。
36〒□□□-□□□□ :2009/06/25(木) 20:08:43 ID:7zHdWvDS
総選挙って、任期満了なら、いつごろ選挙郵便配達になりそう?
今回のが終わっても、
政界再編で、近いうちに再びやりそうなんだよなぁ
37〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:17:10 ID:nNYI6uJn
クソ暑いなかでの地デジメールマジ参る
うちは4日かけて配達
封書に全国全世帯に配布してますおって書いてある

たぶんこれ何回かあるんだろうねorz
38〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:20:59 ID:VuJugsrQ
今回配り終わっても、またくるらしいよ
39〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:29:37 ID:tTF7lh22

日本郵便が佐川急便にならって新しい制服導入したらユウメイト辞めるわ
馬課長のパワハラより耐え難いわぁ恥ずかしい
40〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:31:53 ID:J4E79TJZ
地デジなら先月配ったな。
7日間の計配だったけど物少なかったから3日で終わった。

ところでお前ら
かもメールのノルマ達成したか?
41〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:33:20 ID:VuJugsrQ
かもめーる?なにそれwしらねぇなぁw
42〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:36:53 ID:RJ55UqN0
そういや班長に販売枚数少ないから自分で買えって真顔で言われたな
43〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 20:41:51 ID:tNqikkCI
>42
通報しなさい

世間知らずに世間を教えてやるのも親切ですしねw
44〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:04:21 ID:r8k1PMAc
闇雲にかもめーるいりませんかなんつっても絶対売れない。
ある程度目星つけて売り文句も考えて行かないと。
ディーラーと幼稚園に予約ハガキ突っ込んだだけで
数千枚ゲットした俺が言っても説得力ないが。
45〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:10:25 ID:WDptWumz
みんな営業用の名刺もらった?
46〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:11:18 ID:uha30GNH
>>45
貰ってない
47〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:11:29 ID:VuJugsrQ
6月25日(木) 晴 最高気温(33℃)
6月26日(金) 晴 最高気温(35℃)
6月27日(土) 晴 最高気温(33℃)
6月28日(日) 雨 最高気温(29℃)
6月29日(月) 雨 最高気温(30℃)
6月30日(火) 雨 最高気温(29℃)
7月01日(水) 雨 最高気温(29℃)
7月02日(木) 曇 最高気温(32℃)
48〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:14:51 ID:HWhZPjWf
どこ?
49〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:18:32 ID:I54xdzgh
社員様と休みを代わった日に限って、物が爆発するのはデフォ?
50〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:19:21 ID:BXhKr7nT
そういや名刺は貰ってないけど、なんか写真入のチラシ作るみたいな話聞いたな
なんでも班の配達員全員の顔写真入りのチラシを作って、それを撒いて配達地域に顔を売れってことらしい
どこぞの支店で好評だったからってことらしいけど、組合とかでも問題になってるみたいだな、プライバシーの問題とかで
上の説明では社員(契約社員も)に一応了解を得た上でって事らしいけど了解印はやや強制気味で
課長支店長とかは「もし了解しなかったら…」みたいな感じできてる
支店内でも反発してる人が多くて、いまだに了解印集まっていないみたいだけどどうなることやら…
51〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:20:01 ID:Ge3Y0hgI
35℃とか発狂するわー
52〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:21:17 ID:QNsgVDuP
ゲリラ雨より

マシだよな

真夏日
53〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:37:09 ID:jPx0mrcx
糞重い留カバンを装備するだけで鬱陶しい季節だな
54〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:47:45 ID:Hu/PhK3R
気温もそうだが湿度が問題だよな・・・
55〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:52:56 ID:c4mAVK5Q
写真断った人がいることを課長が支店長に話したらどやされたらしい
そんで断った人の写真を取りに行ってたw
強制だろ、これ
56〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 21:58:42 ID:MWWSRPZt
POOR
57〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:03:02 ID:fEXEZUCJ
超美人の新入社員きたーーーーーー
http://news.ameba.jp/imgs/yusei/07.jpg
58〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:07:51 ID:azReqTZ+
2月からこの仕事をしてるんだけど、まだ1区を配りきったことがない。
まだちょくちょく地図を見てる。
順立を手伝ってもらって一番速く出るのに、いつも補助してもらってる。
事故処理もした事ない。

同じ時期に入った奴は2区覚えて書留も任されてる。かもめーるをたくさん売ったとかで
洗剤貰ってた。この間、課長から正社員になる気はあるか聞かれてた。

6月に新人が来た。もう書留を任されてるし、もうすぐ2区目に行くらしい。
その2区目ってのが俺の区。

解雇かなぁ。
59〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:07:58 ID:+y688CDJ
長袖を着てやりたいけど、一枚しかない。
必然的に長袖、半袖とローテーションになってしまう。

早く新しい長袖来ないかな…
60〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:08:24 ID:XKf8dwYq
>>32
仮名川クリニックや談ディハウスあたりと日本郵政グループが連携して、
すね毛処理プランを自爆させるって訳ですね
61〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:09:30 ID:fEXEZUCJ
さぁおまいら明日も頑張れよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1064004.jpg
62〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:09:58 ID:HWhZPjWf
>>57
誰これ
63〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:13:20 ID:W/5RZbsd
後ろ指指されるような過去持ってんならともかく、たかだか写真一つで反発とかさすがにバカらしいな。
あんなもん嘘でも笑顔で写っとけばどんな極悪人だろうがいい人に見えるもんなのに。
書類用の写真みたいに真面目な顔で写らにゃならんわけでなし。
知らん人にとって、第一印象を決めるのはその写真一枚でしかないんだから。写真一つで印象良くなるなら安いもんなんじゃねーの。
初対面で第一印象計られるのと、そういう写真を見られた上で実際に会うのとじゃ違うよ。
64〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:17:50 ID:c4mAVK5Q
はぁ、なんで乞食みたいなブサ面他所に晒さなきゃならんのだ
郵政職員で顔好んで晒したいマゾヒストなんていねー
65〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:19:04 ID:jPx0mrcx
その写真を変な奴に色々使われたらかなわんだろ・・・
特に女は嫌がるだろ。

そもそもメットやバイクにも名前のシール張ってるが
そんなもん貼る必要ねえよ、あほらしい
66〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:19:13 ID:PTAZ+N0N
>>61
これが、>>25になったら....誰かコラ職人頼むwww。
67〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:19:43 ID:h4EMNd1m
>>61
おまwwこれをどこでwwww
68〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:20:22 ID:tNqikkCI
>65
メットは誰のかわからなくなるやんw
69〒□□□-□□□□ :2009/06/25(木) 22:22:45 ID:7zHdWvDS
写真とかマジか??

俺、思いっきり地元だし(同級生の家もたくさん知ってる)
めずらしい苗字だから、すぐに俺だってバレるじゃんか!!

無理ムリー。
学生時代、あんだけ、いきってた俺がメイトになってるなんて
知られたら・・・。
70〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:23:50 ID:tTF7lh22
くだらない馬鹿みたい公務員脳
71〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:28:21 ID:GknlfL3s
俺ところも写真撮っているが正社員限定だわ。
期間雇用社員だと、いつ辞めるか分からないし、長期在籍者でも班移動あったりするから、顔売り込んでもあまり意味ないと思う。
72〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:32:00 ID:Ge3Y0hgI
>>71
でも毎日行くのは非常勤のみ
ふっしぎー
73〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:35:48 ID:jPx0mrcx
本社、支社の奴らはなんでどうでもいい事をすぐ思いつくんだろうね
74〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:37:38 ID:Hu/PhK3R
かもめ1枚売っても利益1円なんだろ
かもめ営業で10分取られたらC−の俺の時給に換算しても150枚以上
売れないと元が取れないぞw
75〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:44:49 ID:ZD4aZvcE
だから、従業員のみなさんが買ってください。
76〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:47:30 ID:tNqikkCI
1円かは知らんが、それは販売店の利益

年賀なら5円だったが、例えばコンビニや局会社の窓口で売った分の内、
枚数×5円がコンビニ・局会社の取り分となる
それを事業会社で売れば5円払わなくて済むから
5円がそのまま利益に上乗せなる、という阿呆丸出しの役人屁理屈
77〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:49:19 ID:xDPtcpYl
おまいら、ガンガっとるけ?
久しぶりに来てみた。
78〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:50:53 ID:vsxUsFQK
年賀の局会社への手数料は5円から値上げしてる
79〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 22:52:25 ID:tNqikkCI
>78
そうなん?
今年(つーか売るのは去年だが)の時に
全体朝礼などで課長が5円5円連呼してたけど
80〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 23:00:43 ID:uha30GNH
かもめかもめうるさく言われたら
5円玉100枚投げつけて、これで100枚分だ!っていってやりたい
81〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 23:11:20 ID:Hu/PhK3R
>>80
俺は課長に1000円札投げつけて、釣りはいらねぇよって凛々しい顔して立ち去るわ
82〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 23:22:53 ID:zdYS3h1Q
>>50
俺は拒否した
83〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 23:45:07 ID:rC8mFfwL
>>73
元公務員だからじゃね?
役所とか見てみろ、無駄な仕事を増やすのが仕事なんだぜw
84〒□□□-□□□□:2009/06/25(木) 23:51:17 ID:JZ7uPj61
うちの支店なんか昔だけどキャリーボックスの後ろにでかい顔写真付けて
走ってたんだから馬鹿もいいところだよ
今はでかいゼッケンだけでまともになってるが
85〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 00:01:28 ID:SNApeqN1
食い尽くされた地区で営業力のない俺にどうやって売れと
86〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 00:02:28 ID:tyc4dfte
>>84
そんな事やるなら絶対メイトには応募しなかったな
87〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 06:28:25 ID:USQV0+eq
ハァ
今日もパワハラセクハラまがいの発言されながら
罪なき罪人による郵便刑務所での刑務作業が始まるのか・・・
散々パワハラセクハラ受けて八時間雇用で手取12万ではわりに会わんな・・・
88〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 07:12:18 ID:puHAoVk+
顔写真撮ったけど、シール貼るところまで監視してるわけじゃないから
張らずに自分で処分してるよ
89〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 07:17:45 ID:4o3kiSWp
手取り12万から、自爆だろ?
実質10万だな
フルタイムでかなりきついのになぁ
90〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 07:32:10 ID:ds/V8HTz
今日暑すぎ
91〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 12:10:44 ID:PIiNbs3x
>>25
公社時代の制服でいいよ
92〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 12:49:08 ID:CU5yWzMA
おしマイケル?
93〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 12:52:40 ID:Z1Cq1qJU
郵便物数177%
配達件数189%



\(^o^)/
94〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 12:53:41 ID:xmL4JNT+
顔写真以前に各班合わせると15台以上足りない
95〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 13:30:45 ID:PH9DZBoC
今日まじやばえ…
疲れが溜まってて身体が動かないしこの暑さかよ…
96〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 14:50:13 ID:mRFAuIRO
今日は暑かったじぇ
なんか遠くの景色がポワ〜ンとしてるんだけど
いまはやりの光化学スモッグか?
これ解決するには核もつか戦争しかないだろうな
97〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 15:04:45 ID:6vBlQzZj
98〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 15:55:12 ID:Nb4KL4JV
暑さに耐える訓練として、サウナに数時間入ってイメージトレーニングするといいかもな。
99〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 16:06:58 ID:V3FBF9xw
いやーー今日は死ねるな
東京でぶっ倒れた奴いるんじゃないか?
100〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 16:24:24 ID:JNpi02TH
給料入ったばかりなのに、税金払ったら金がねぇ orz
101〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:01:29 ID:gSWHhnQT
■部下は基本的に上司の誘いによる飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、
部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 飲み会の誘いとは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです。
102〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 18:14:00 ID:4o3kiSWp
転出入処理の「転出」が一週間過ぎてたとかで
支社からお叱りの電話が入ったらしく、
班長がその区のメイトに注意してた。

やめるってさ・・・。まあ無理もないわな。
12万であれだけの作業を時間内で終われ、ノルマクリヤーしろとか・・・。
103〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:19:45 ID:T8vdJOhb
つーか12万って生保より安いじゃんか・・・
美しい国日本
104〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:30:21 ID:HFdyZzdS
>>101
近いうちに送別会があるけどめんどくせから
でたくない!!
105〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:37:33 ID:oJZ6Z8Ap
所詮吹けば飛ぶメイトの身分
そして将来も無い

出来るだけ超勤して儲けましょうよ

106〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:40:24 ID:XQcMzmNe
辞めるのはいいけど、次を決めてからにしないと。
107〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:40:34 ID:k+12KZSD
ただいまだお・・・
市役所氏ねだお・・・体がふらふらする・・
108〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:46:44 ID:USQV0+eq
なんだよこの制服の色、素材 死ねよ
109〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:47:31 ID:HINJtYAe
>>80が10枚分のお金しか投げつけてないのはみんなスルーしてるだけか?
110〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:49:20 ID:h1YXM8Qe
>>109
実際、5円玉100枚出されたら買わせてもらえないだろ。
1円だま1000枚とかも無理だろ
111〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:49:53 ID:63XfTPw9
112〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:52:20 ID:V45oZa3M
生活保護より安い給料で働く俺たちからも搾取する腐った国。
働いたら負け。
113〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:54:50 ID:fEduIEH3
ブツ多い日でも2時間以上の超勤はダメ!ブツ平常の日は定時で終われ!ブツが少ない日は全体ミーティングやら会議やら…

だから溜まる。
できない。
不可能。

転出入のPC入力や転送シール出しがなかなかできないできていない理由。

できる時でもパソコンが各班に1台しかないから区によっては未だに旧原簿のままだし、新原簿使用区も原簿更新する時間がなかなかとれない。

てか支社や本社から視察来るからって急に掃除し出したり旧原簿隠したりするなよw

PC未入力件数何回も何回も全国ワースト1の41006支店より
114〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 18:56:48 ID:9q020KbY
>>101
一次会から上司のおごりだから基本的には参加してる。
115〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:01:58 ID:wCgfXuCU
コツ繁忙へ向けての現住確認wwwww
ペリパックはどうしたんだよww
つーかあれ、俺らが配達するのか?
116〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:12:46 ID:jJKoBCrr
メイトだけで混合から通配と対面をこなす俺の班。
社員が居ない方が皆さん協力して早く仕事が終わります。
明確な指示を出す班長と1人の主任さんは頼りになるが後はグダグダ。楽しい人達だから嫌いじゃないし配達も自分の分を重くする等悪い人達ではないけど…。重たいのが分かるから全員帰るのも気まずいって感じで結局帰宅も遅いし。
贅沢な悩みですか?

117〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:38:05 ID:ryL1BKFk
明日は国民共済とジャパネットで超勤だな
118〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:39:07 ID:W2+qaXJM
制服変更してから今日までずっとズボンは1着だけだった
今日までって書いたけど、別に今日予備が届いたわけじゃない。これからも1着

上着は長袖4/半袖2あるんだが…頼んでも制服すら支給されないのはどうなのよと
119〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 19:40:08 ID:4o3kiSWp
できるメイトが多い班はいいよなぁ
うちは俺だけだもんなぁ

うちは、全部道組みして、前送出してから、出発するんだけど
ほかのメイトと、30分違うからな。
ブツ多い日とか1時間違うからな。
1時間あったら、相当配ってるだろ。

バカにされてるの、俺のほうなのか?
120〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:55:05 ID:455K4Zvu
>>118
俺、最近採用されたが4本持ってるぞ
121〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 19:57:49 ID:Dy28SwL7
ヤフオクでかもめーる売ってる奴多すぎわろたwwwww
122〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:00:46 ID:hT09HuXo
>>119
俺も最近頑張ってる自分があほだと思うようになってきた
9月一杯でやめるかもしれん
123〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:13:13 ID:RQBU26Ob
カモメ自爆してるやつまじうぜぇ
自爆野郎どもが成績良いせいで、地道に少しずつがんばって売ってるのに
販売数少ないって怒られるし
124〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:20:58 ID:455K4Zvu
>>123
俺は販売数0だし、課長とロープレしたり、班長や課長代理に毎日のように
嫌味を言われたりしてるけどなんともないぜ
くだらねぇ営業ごっこなんぞ無視しようぜw
125〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:25:00 ID:Gyi3Z1gi
>>123
地道に少しずつ頑張って売る+自爆=最強伝説
126〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:28:09 ID:vD7nlz+9
小言が嫌なら週に2回くらい500円ずつお布施すればいいじゃん。
127〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:34:53 ID:znQ6i8Ku
>>123
マジで営業して本来の業務を疎かにしてる奴の方がまじうぜぇ
そいつの区にたまに入るとファイルもPC処理してないから見ずらいし
(特に一部転居が怪しい)転送シールも印刷してなかったり、最悪は
誤配で客に怒られたりする。営業もほどほどにしろよ
128〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 20:46:30 ID:4o3kiSWp
>>127
あー、いるわぁ・・・そんなやつ

今日も俺の区の○○さんに、営業かけるわとか、マジうっぜー
一番楽な区じゃないと、こなせないから、そこに勤務指定されるように
なったのに、本人はそれに気づいてないからなぁ

俺の区やるか?
超勤連発で、ランクダウンになるぞww
129〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 20:52:22 ID:cnnbrqdj
班や区によって重い軽いがある
PC入力が出来ない社員
真面目にやると損をする給料
結果が反映されない物数調査
等々

一旦潰して再構築する方が簡単だな
130〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:04:09 ID:Gyi3Z1gi
国営に戻すのが一番
少なくとも郵便事業だけは国営に戻すべき
131〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:06:47 ID:df2a46P7
下から二番目ののランクの非正規社員ですが、ボーナスってどれくらい貰えます?
132〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:19:18 ID:WdGHHD7w
>119
>128
これは痛いw

>できるメイトが多い班はいいよなぁ
>うちは俺だけだもんなぁ

こんなこと言う奴は大抵出来ないんだよなあw
133〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:23:00 ID:WdGHHD7w
>131
時給…というか半年間の給料総額と
雇用形態によって違うので
ランクだけじゃわかるわけがない

計算式あるからだいたいの給料総額出して自分で計算すりゃいい
そこから天引きされるから実際はそれより少なめに思っとけば
134〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:24:08 ID:gYKR9q6T
多くて8万少なくて4万くらいじゃね?
135〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:24:17 ID:Dy28SwL7
◆ゆうメイト給与支給明細書 時給880円(一例)

支給額
基本賃金 116000円
時間外賃金 12000円
通勤費    2200円

控除額
健康保険 4510円
厚生年金 8442円
雇用保険 783円

給与振込み額 116465円

なお昼食代は、給与天引きでわなく食堂で現金前払い式です。
136〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:26:04 ID:Dy28SwL7
対象期間の基本賃金総額÷6月×0.3×(1+加算率)

(116000×6)÷6月×0.3×(1+0.3)=45240円
137〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:36:19 ID:ToKMxo9D
ジャパネットとケーブルテレビでカゴにパンパンに積んで
ヨレヨレになりながら、配達した。

からだ、全体がだるい
それって、1回1回、バイクを引き上げる作業でなんだな、
って最近気づいた。
次からは、からだのこと考えて、持ってくブツ減らすわ。
もっていかな、時間のロスになるって、言うハバアがいるんだけど
今日の配達はマジでこたえたワ
138〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:39:00 ID:WdGHHD7w
なにこのキチガイ
139〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 21:42:34 ID:6vBlQzZj
>>137
晴れてる日は数冊手に持って配達すりゃいい
もしくは後半を縛って下に敷くとか
140〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:01:55 ID:PHHmqeLz
>>137
おれは前カバンに入れてる。
定型は後ろ。

バイクを引き上げる作業ってなんだ?
確かにチャレンジなんかのウザイのは先に片付けたりすると楽だったり
する場合もあるね。
これからお中元の小包もあるし、工夫が必要。
141〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:15:03 ID:h1YXM8Qe
工夫して、良くなったと思うと逆だったりして・・・
142〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:18:36 ID:ofVolhDs
生活保護を受けてるところでも支給額14万8千円+αだというのに
143〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:22:02 ID:kfqHlG8g
>>140
バイクから降りて片足スタンドを立てた状態から、再び乗車するときじゃないか。

前かばんに重いものを入れて、腕でバイクを起こすと疲れる。
ハンドルが重いと運転しにくいから嫌なので、俺は前かばんにはほとんど物を入れない。
入れるのはエクスパック・速・定形外書留・バーコード付冊子等特殊郵便+最初の数コマだけ。
144〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 22:30:26 ID:4o3kiSWp
>>143
定形外は、キャリーボックスに入れてるんだよね
そのたんびに、あけしめしてるの?

それともあけっぱなし?
145〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:44:17 ID:PHHmqeLz
腕で起こすという感覚は無いな。
下半身を使ってる感じ。
尻の圧力というかw
146〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:49:06 ID:LaJPkttZ
支社のCSとか以外でなんかまともに争える場所とか知りませんか?
いい加減むかついたんで。
代理と課長と支店長相手に訴訟までせずとも
なんか制裁になるような事したいんだが…?

正社員の対面誤配2連続チャンの後始末したら
俺のしたこととして監察と支社報告だとか
どうせ辞めるけど辞める前に制裁だけしてぇ
147〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 22:59:12 ID:fhReZDGs
>>146

コンプライアンスとして弁護士事務所への訴えが無料で行えるから
まずはそこで相談してみたら?
148〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:09:27 ID:45JHZrs2
背が低い人は「起こす」って感覚なのかな?
俺は低い方じゃないから座って傾いてるのを正すって感覚かな?
体格小さい人にはカブの扱いだけでも大変なのかもよ
149〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:19:28 ID:kfqHlG8g
>>144
じゃふ程度は組み込むが、真剣ゼニあたりは全部後ろ。開け閉めする。
前かばん、留かばん、後ろのでかい定形外、次はどこで止まるのか覚えてれば楽。
でも、たまに忘れるからおまる。
150〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:21:00 ID:C7rl87OQ
>>148
背が低い人は右に降りるのも大変みたい。慣れた人は問題無いみたいだけど、右に降りられない人も少なくない。
151〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:21:07 ID:FB0OnXU4
>>146
それ事実ならひどい話だな
152〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:22:09 ID:tpoKcts9
おまるだってさ
馬鹿じゃないの
153〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:24:37 ID:45JHZrs2

◆各自用意するもの 配達外務

・タオル ・・・ 汗をふくため
・運動靴 ・・・ 靴底が丈夫なもの、夏はメッシュタイプのものがいい
・防水靴 ・・・ 雨の日に必要。ショート・レインシューズがオススメ
・サングラス ・・・ 夏の昼間必要。目の保護。
・ボールペン ・・・ 必ず必要。不在票書いたり、日報書いたり。
・携帯電話 ・・・ 配達中に先輩や支店と連絡を取るのに使用
・インク内臓型印鑑 ・・・ 絶対に必要、この仕事の一日は印鑑に始り印鑑に終わる
・滑り止め付き手袋 ・・・ 冬の寒さや夏の紫外線防止用
・日焼け止めクリーム ・・・ 塗らないと、ひと夏で皮膚が10歳劣化する。皮膚がん予防。
・ファブリーズ・・・ヘルメットやカッパや長靴などに使用。顎紐などが汗で臭くなるため
154〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:27:12 ID:45JHZrs2

◆給料は、月末締めの24日払い
24日に振り込まれる
24日が銀行休みのときは、その前の銀行営業日

◆臨時手当(賞与)
基準日に雇用されており基準日前6か月間の実働稼働日数が60日以上

基準日 夏期  6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日6月中
基準日 年末 12/1、 対象期間 6/1〜11/30、支給日12月中

◆販売促進の強制

年末期の年賀状の販売促進の要請。また契約期間更新間近に「ふるさと小包」などの
販売も要請される。3日間で10件以上の契約の確保を強制される例もある。
販売促進のノルマは一方的に設定され、達成出来ない場合は解雇(次期の雇用契約を
結ばない)または勤務日数の削減等されることがある。
これらの営業活動は業務外の時間(休日や退社後の時間)を利用して行われる。
だが、通信交通費、休日労働等の残業手当、ノルマ達成の報奨金などは一切支払われ
る事はない。立場上、次期の雇用契約を確保するために自己負担でノルマを達成する期
間雇用社員が多い。
155〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:27:34 ID:LGcHfiYV
>>150
チビだが右から乗れるけど降りられない。右側通行で組まれている所はイライラするw
156〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:28:53 ID:M93ltvpA
書留や定形外で次はどこで止まるのか覚えられません。
配り忘れて通り過ぎることが多いです。

どうしたらいいでしょうか?
157〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:29:08 ID:tpoKcts9
チビって生きてて恥ずかしくないの?
158〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:31:31 ID:LGcHfiYV
恥ずかしいよ。
君は子供みたいな事を言うね。
159〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:37:48 ID:tpoKcts9
>>158
子供みたいにチビな人は大人だなぁ、チビなのに。
160〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:37:49 ID:455K4Zvu
>>156
該当の家の郵便裏返す、なけりゃ紙入れる
俺は最初そうしてもらったw
161〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:38:17 ID:7YVGwQxv
>>156
書留や定形外がある所の定形を裏返しておく。
162〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:38:52 ID:J2mcY/K9
>>156
禁止のところ?もあるだろうが、定形外のある家の郵便の先頭をひっくり返して組む。
書留は道順にして、次ぎ配るところだけ覚える。ぐらいです。
163〒□□□-□□□□ :2009/06/26(金) 23:38:58 ID:4o3kiSWp
おい!
今、ニュースで、株主総会集中日とか言ってたぞ
月曜日に大爆発手区分なのか?

株関係の書類は定型なんだけど、厚みがあって、2パス落ちするから
手区分になるんだよなぁ
164〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:40:42 ID:tpoKcts9
裏返すて(笑)年末メイトかよ(笑)
覚えられないって池沼なんじゃないの?(笑)
165〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:42:22 ID:LGcHfiYV
>>159>>164 人に絡んでばかりだな。どうした誤配でもしたのか?
166〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:43:34 ID:7YVGwQxv
>>164
覚えられない事は悪いことじゃないんだよ。
覚えられないけどまぁいいやって放置するのはだめだけど。
>>156は努力してるんだから有能だよ。
167〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:46:03 ID:k+12KZSD
>>163
今日糞ほど配ったが
168〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:49:17 ID:1usem4Wl
>>156
何の為に管理者がいるんだ?ちゃんと無線でナビしてもらうといいよ単車にGPSつけて、F1じゃあたりまえでしょう?

169〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:51:30 ID:tpoKcts9
>>165
チビに心配されてる(笑)
誤配なんてしねーよチビ(笑)
170〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:54:01 ID:tpoKcts9
>>166
次の留とザツすらおぼえられないのは池沼以外ないだろ
今更努力したところで無駄無駄(笑)
171〒□□□-□□□□:2009/06/26(金) 23:58:05 ID:C7rl87OQ
>>170
「ザツ」というのは定形外や大きいゆうメールのこと?
うちじゃ「あらもの」て皆言ってるんだが。これ地方名なんだろうか。
172〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 00:02:11 ID:QzXiylKY
>>171
呼び方は色々あるらしいよ。「ガラ」とか。
173〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 00:27:33 ID:P/eH37tc
>>172
「ザツ」「ガラ」
あまり良い扱いではない呼び名だよな。
174〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 00:30:04 ID:1Si4QBoi
ザツ、ガラ、あらもの、デカブツ・・・
175〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 00:47:16 ID:ItoDxB6W
腹出てるやつも右側に降りれないと聞いたが、
本当に?
176〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 00:56:28 ID:TFP4/7lV
>>170
昔いた局ではザッパって呼んでた。
177〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 01:12:20 ID:prDH7gXF
総じて邪魔くさいものって感じの呼び名だな
まぁ実際邪魔なんだけど。折禁はいってるとさらにメンドイw
178〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 01:17:14 ID:Me+fUhdm
本当に急いでる、早く仕事を終わらせたい時は持てるだけ持ってバイクから降りて走った方がいい、
って事に今更気づいた。バイクに戻る手間が無い(配ってる内に同じ場所に戻ってくる)コース限定だけど。
色んな意味で普段やる事は無いだろうが、何か急ぎの用事があったり雨が降りそうだったりしたら
やってみたらいいよ。下手にストップ&ゴーをすっとばしてやるよりゃ早い。疲れるしこれからの季節は死ぬけどな。
179〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 07:05:52 ID:gktZSfR7
>>149
俺が多いから俺は前に入れるんだよなー
180〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 07:06:33 ID:gktZSfR7
>>179
最初の俺→それ
Sが打ててなかったw
181〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 07:20:45 ID:yX4Gxqpx
>>163
あの糞ぶあつい定型の郵便が総会の案内状兼ねてるんじゃないのか
182〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 07:54:00 ID:YmkX27VY
ザツ、ガラ、あらもの、デカブツ、ザッパ


ゴミ丸出しの呼び方じゃねえかよw
183〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 08:08:07 ID:WOQFSNXc
>>145
腰でおk
バイクの重心変化は基本腰だからな 腕や足で曲げようとすると疲れる

>>182
実際DMはゴミザツって言われてる
184〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 09:37:05 ID:qRr0RtH8
世間はみんなレジャーに出かけてるというのに
おいらは今日もゴミ配りかトホホ
185〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 10:44:54 ID:oMPN5u46
俺もレジャー中だぜ
ちょっと国立競技場まで
186〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 11:18:01 ID:ZSVNINwc
28歳正社員 賞与40万
28歳郵メイト 賞与5万
187〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 11:22:54 ID:ZSVNINwc
天気いいな 今日も郵便配達頑張るわ
http://sky.geocities.jp/pyonta538/tur/tur011.jpg
188〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 11:27:12 ID:ZSVNINwc
189〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 11:40:34 ID:FlxAAH1/
暑すぎるよ!
佐川みたいに半袖短パンの制服にしろよ!
都内だと絶対倒れる奴いるだろうな。
190〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 12:37:44 ID:ZSVNINwc
>>187
白服にハーフパンツ これどこだよ
191〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 12:54:24 ID:Abjswmi7
ボーナスの明細貰ってきた。
ギリギリ手取り10万越え。
192〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 13:24:12 ID:ElbcflM4
暑い!ヤバイ!間違いない!
193〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 13:44:10 ID:FlxAAH1/
夏の制服は短パンとタンクトップにしろよ。
黒の制服なんてあり得ない。
配達する人間のこと考えろよ。
194〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 13:51:20 ID:R0NbZ85t
ユウメイトは非人です
195〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 17:18:39 ID:sNTw6848
ニッセンのカタログ冬準備号が届いてたお
196〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 17:22:08 ID:HFbNQ5T+
↑マジ脳味噌くさってるのか?
197〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:04:38 ID:3QfHwOjS
炎天下の中を半袖ハーパンで配達とか逆に地獄なんだがな…
佐川は車だから日に当たらないため半袖ハーパンで快適なんだよ
198〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:10:47 ID:EdDIZR8u
ジャーパネットジャーパネット〜夢のジャパネットタカタ〜
199〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:14:36 ID:JIIK0lms
この前、彼女とラブホいったら、ジャパネットはだかっていうのがエロチャンネルで流れてたなー。
北の街から南の街まであなたの性欲満たします
ジャーパネットジャーパネット夢のジャパネットはだかーって感じだった。
200〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 18:31:46 ID:mNrPi+9d
ふん、くだらん!!
201〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:36:23 ID:el4DzaFD
ここまでがコピペ
202〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:48:12 ID:ZSVNINwc
この人、事故が原因で配達できない身体になってゆうメイト辞めたって・・・
http://sunpubito.com/step_blog/archive_729.htm#comment
203〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:49:14 ID:gsWFFfWT
社会人なんだから長袖・長ズボンが当然です
汚い格好で人前に出るんじゃありません
そういえば昔大手民間会社の役員が全員スーツでジャケット着用なのに
役所の幹部連中がみんな半袖シャツで接待してたの見たことあるな
この会社と被る
204〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:49:33 ID:YmkX27VY
帰った。頭が痛い
6月でこの暑さはきついお・・・

7月はもう遅いが8月は適度に有給いれよう・・・倒れるわ
205〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:56:35 ID:NsqdHjjo
今日久しぶりに楽だったなぁ
楽すぎて神社の境内でバイク止めて涼んでたら、神社の人がお茶出してくれて
気まずかったな
206〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:57:10 ID:el4DzaFD
>>205
んなもん笑顔でありがとうっていっときゃいいんだよ
207〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:57:21 ID:ZSVNINwc
ニッセン、箱次郎大量きたーーーーーーー
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1065085.jpg
208〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 19:27:04 ID:prDH7gXF
よく写真とれるな
一応守秘義務とかあるからやらないほうがいいと思うが
209〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 19:32:56 ID:SOqHod5V
んだな。特定されたら処分されるな。
完全な守秘義務違反。
210〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 19:51:11 ID:EdDIZR8u
最近見かけるようになった新聞配達のおっさんが右回りに配達してて怖いわ
もう3回くらい角曲がるときにぶつかりそうになってる
211〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 19:56:25 ID:LZtOdyAl
>>210
新聞配達は、すげー飛ばしてるよねー
一部づつ、契約してる家に、入れていくだけだから
ガンガン行けるからな
212〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:18:31 ID:jwBfjTNY
新聞はそれなりにややこしいよ、チラシ無しの家、土日のみスポーツ紙にチラシ有り、パチンコのチラシだけ入らないという家、釣り新聞とか特定の日しかでない専門紙
雨で無くても必ずビニールの家、チョイチョイ入る留守止め、又それを取り置きしておくのかどうか、読者が一時的に入院すれば病院まで配達。
213〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:45:05 ID:RPHVdFUf
新聞屋は働く時間帯が深夜だしな。。。休みも月5〜6日くらいだし。
214〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:49:55 ID:NsqdHjjo
集金&拡張もあるしなw
215〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 20:51:24 ID:JIIK0lms
ちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶ
ちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶ
イニシアチブ、俺イニシアチブOLE!
216〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:02:38 ID:Fz8lSuqE
ウチは2ネットなもんで
新聞屋より対面の社員の方が飛ばしまくってて危ない
路地から出るときにこっちは徐行してたからぶつからずに済んだけど
突っ込んで突入してきやがったことは1度2度じゃないわw
217〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:05:02 ID:BYhcaOAW
2ネットって廃止になるんじゃなかったの?
218〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 21:05:30 ID:LZtOdyAl
そんな社員、いつか追突起こすだろ

まあ、社員は、なにやっても、一生安泰だから
態度すげーな

俺は「必死で、もみけした」よ・・・
全額自腹で。
219〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 21:16:10 ID:LZtOdyAl
8月上旬投開票で、最終調整に入ったか・・

そうなると投票権配達が、7月下旬で、お中元配達とかぶらないか?
そうなったら、超勤3時間×3日かなぁ
220〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:22:49 ID:ZoFBvX5T
>>181
1銘柄を持ってれば合計2通だな。ぶ厚いのは総会に来いっていう赤紙、今回のは総会で配当とこんなことが決まったよと知らせる物。

糞分厚いヤツの後に、株主が使う配当金領収証が入ったちょっと厚めの定型が出る。
株主総会が、全議案賛成多数でシャンシャン終われば即日、総会があった日付で発送。
首都圏は今日、地方は明日以降手区分爆発。うちは爆発して月曜も爆発が見込まれるが
今日いくらか処分できなかった地方は爆発を通り越して手区分地獄な悪寒。

今出てるあんまり厚くない封筒は、ちょ銀に持っていけば金をくれる紙が入ってるから
不着・誤配は大きいクレームになりかねん。
温厚な金持ちのじじいババアから、珍しく大クレームにつながる、危ないものだから注意。

封筒をパクっても本人確認書類は必要だし、いつどこで受領されたか分かるから、例え還付郵便でも悪い気を起こしてはいけない。
221〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:23:58 ID:7AM4wbuc
>>219衆議院選挙の選挙郵便はハンパねぇぜ。投票券よりも選挙郵便の方がヤバイ。計配不可だからタチが悪い。
欠区状態でも完配指示が出るくらいだからな。
222〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:42:26 ID:3t6M9ubR
順立メイトは廃止だってな。
三誤に順ずる、というか三誤に等しい誤組立をしても
何のお咎めもないぬるま湯でのほほんと仕事してたツケが
まとめて回ってきたわけだ。ざまあねえな。
223〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:47:49 ID:GbRVYwpA
俺はもう面倒くさいから辞めるけど、お前らは頑張れよ。
224〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:51:46 ID:gbIhSm7m
辞める辞める言うのはいいけど辞める奴は次に何の仕事するか書いていけよ
225〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:54:47 ID:yX4Gxqpx
メイトやめたらどんな仕事すればいいか分からんな
やりたいことも特に無いし
226〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 21:56:52 ID:hY5UplJz
道順組立専門のメイトなんて年賀の短期以外で見たことないよ
やっぱり中央は普段から物数が桁違いなんだな…
227〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 22:28:38 ID:LZtOdyAl
>>221
投票権と、選挙郵便

2種類あるの?
詳しく頼む。

選挙郵便ってなに?
「何月何日に総選挙がありますよ」っていうお知らせ?
228〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:30:34 ID:smA0c3qi
先輩メイトのミスを俺のせいにされても入ったばっかだから泣き寝入りして我慢
してたけど今日朝礼で晒されて我慢の限界が来た。ょぅι゛ょからお婆ちゃん
までこんな俺でもニコニコ挨拶してくれる楽しい配達地域だったけど7月終わりだ。
フォークと大型取ったんで運送の仕事見つけるわ。もう2度と郵便配達なんかやんねーよ
229〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:32:00 ID:NsqdHjjo
〇〇党、〇〇氏をよろしくお願いしますって支持者に送るのが選挙郵便
230〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:35:38 ID:Fz8lSuqE
ただの郵便なのに。選挙郵便などと名前を付けて特別扱い
番地がクソいい加減なのに、便宜で配達しろと明確な指示まで出されてる
231〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:36:55 ID:Abjswmi7
今風呂入って気づいたけど、今日のユニセフで指ざっくり切ってた。
232〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:40:19 ID:jNIERSw5
元旦の配達バイト取らないんだってなorz
233〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:44:13 ID:0pSXr6q6
>>232
年賀はトラブルと面倒だから正社員と月給制と時給制は全員出勤
短期アルバイトは元旦休みっていう施策のことか?
234〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:49:38 ID:uIIlIV1r
選挙郵便は金取ってないんだってな
235〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:53:44 ID:jNIERSw5
>>233
経費節減が主らしい。今から人員配置だって 辞めちゃう人も出てくるんじゃね??
236〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:55:14 ID:ZSVNINwc
年賀は誤組立さえなければ誤配はほとんどないんだけどな
JKとおじさんの組立が適当すぎる
237〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:55:58 ID:el4DzaFD
>>234
下僕がご主人様から料金をとるわきゃない
238〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:56:02 ID:jNIERSw5
239〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 22:57:51 ID:0pSXr6q6
>>234
葉書代はいただくよ。
ただ候補者が差し出した時には支払いはされない。
240〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:02:03 ID:0pSXr6q6
>>227
投票権というより入場券ではないかな。
有権者に1枚又は家族で1通の葉書又は封筒

選挙郵便
1候補者当たり規定枚数分の通常葉書または私製葉書を
出せるシステム。内部的には特送同等の別扱い。
241〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:03:51 ID:el4DzaFD
>>239
100万枚?までは無料じゃなかったっけ?
242〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 23:09:33 ID:LZtOdyAl
マジか、国政選挙は初めてだから、そんな郵便があるのか
知らんかったわ

たしかに安易に還付すると怖そうだな・・・
243〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:12:33 ID:0pSXr6q6
>>241
出した枚数分を後で役所に請求する方式
244〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:22:13 ID:Rh6/RsHL
このスレ見ていると混合って掃き溜め扱いされているのか?
245〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:24:05 ID:FguapNYh
ユウメイト自体ごみ扱いだけど
246〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:30:12 ID:Fz8lSuqE
>236
適当って当たり前だろ…
短期組立は2パス以下程度のもん
まさかそのまま配達してるわけじゃないよな?
247〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:35:34 ID:ZSVNINwc
>>246
今年はそのまま配達して ものすごいクレーム数になったw
248〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:37:01 ID:Fz8lSuqE
馬鹿支店だな
課長・支店長クビもんだろ、それ
249〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:38:30 ID:ZSVNINwc
残業時間決められてたからね
チェックする時間なかったわ
250〒□□□-□□□□ :2009/06/27(土) 23:51:17 ID:LZtOdyAl
たしかに、課長が「年賀のときの人員はどんな感じだった?」って
班長に聞いてたな

データ残してないのかな?
JKメイト使わないの、確定だな。
人が多すぎてたからな。
どうせ見直さないといけないし。
251〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 23:58:57 ID:uIIlIV1r
全然進んでないのに帰れとか言う馬鹿だからな
何日分溜める気だよ
252〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 00:01:31 ID:7WcBgNHt

短期組立JKは要らんだろ。
外務多く雇って配達に出して社員と契約で組立でいいんじゃないか?
253〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 00:02:21 ID:zeHBxLWh
外務の方が減らすだろ
254〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 00:04:03 ID:tObbInt2
お前ら、「お中元ノルマ」出た??

俺の局は、メイト7個だよーww
255〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 00:07:11 ID:G3wO0896
短期組立JKは要るだろ
それだけのために頑張っているおっちゃんの為に
256〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 02:29:06 ID:NEYbnFMu
アコムもがんばるようになったね
257256:2009/06/28(日) 02:35:12 ID:NEYbnFMu
誤爆失礼しました><
258〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 05:26:02 ID:ykLHWAQV
>>254
班の職員様と課長に送ればノルマ達成ですね!
259〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 05:26:44 ID:JE1PGYc8
頼むからもっと肌の露出の多い制服にしてくれ。
6月でこれじゃそのうち死人が出るぞ。
全員フンドシだけでいいよ。
260〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 05:43:54 ID:i/eZbaEY
もう裸で赤いフンドシで〒マーク作って配達すればいいんじゃね?
まんま佐川の飛脚だけど
261〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 06:19:23 ID:arfIipWT
ユウメイト=ゴミ
262〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 06:21:38 ID:EFpJsGnF
社員=クズ
263〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 06:36:52 ID:LlXm4k0t
>>259「外務」なんだから
暑い寒いってのは当たり前だろw
どんだけゆとりだよww
264〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 06:50:52 ID:JE1PGYc8
暑い寒いは当たり前でもちょっと工夫すれば快適になって効率上がるんだから
頭使おうぜ。精神論を押し付けるんじゃなくてさ。
赤のフンドシ一枚支給して着させるだけでエアコン代が浮くんだから
すぐやるべき。
265〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 06:54:18 ID:p9aYdvWO
あの制服の色だと乾いた汗で出来た塩が目立つからいやだ。白にしろよ糞が
266〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:10:21 ID:JE1PGYc8
メイトは全員裸で赤フンドシにして社員は長袖長ズボンでいいよ。
それでエアコン切ってくれ。
267〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:17:39 ID:5/h7MEPk
社員は全員裸で赤フンドシにして、メイトは長袖長ズボンでいいよ。
それでエアコン入れてくれ。
268〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:17:41 ID:gMpvsReP
運行管理版の修正が進んでいる模様

以前より相当マシな時間が表示されるようだけど
新型には個人能力を考慮した「個人指数」が隠れ導入されてる
個人個人の配達能力が数字になる。現状公表は控えるみたい
ランク評価の見直しで、将来的には数字が使われるらしい

自分の配達日に比べて、他の人が入ってる日の方が
大体同じ部数なのに作業終了時刻が異常に早い場合は要注意
個人指数は平均値を取ってるから、数値を上げるには
相当日数分の優良データが必要

自分の通配区全員がサボってるなら問題ないけど
一人でも普通かそれ以上に作業しているなら
即バレて思わぬしっぺ返しを食らう事になりそう
269〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:20:31 ID:CAOq2Aao
昨日めちゃ逝け見てたらそのまま寝てた。
そして今起きた。11時間ほど寝ていたようだ・・・

どれだけ疲れてるんだよ・・・
270〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:26:42 ID:Xi120l0o
とろいヤツの方が稼ぐ構造がやっと崩れるのか
個人的には大賛成だが
要領が悪いやつやサボりたいヤツからは文句がでるだろうなw
271〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 07:54:12 ID:GxypxIKw
>>268
うちの集配センターは機会区分率が50パーセントもないからごまかし放題で
問題ないな。超勤したい時はみんなで手区分の数を水増し報告w
272〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 08:06:40 ID:T2y0tAcr
手区分しかない集配センターには、まったく関係ないシステムだな。
273〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 08:20:43 ID:JLrMmqb4
最近作業日報が無くなって、変な紙に自分が組み立てしたところを○したり
午前午後の出発時間を書くようになった
んで、次の日にそれの評価表が来る

新人が居て、そこの区の配達応援組み立て応援は
その新人のところに○しても無視されるようで、
物数に対しての作業時間のせいか、いつも評価は×
これのことか?
274〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 08:24:03 ID:vDg9HnrM
>>243
請求はするけどその分は国会議員の立候補者としての権利で国?が負担するはず

>>269
俺はニュースキャスターの松本あゆ美を見て安心して寝てしまった
275〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 09:12:45 ID:tObbInt2
俺たちの「作業日報」は

「区分開始時間」
「局出発時間」「出発時のバイクメータ記入」
「配達地点到着時間」「配達時点のメータ記入」
「午前配達終了時間」「メータ記入」
「帰局時間」「メータ記入」



午後も同じ・・・
276〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 09:14:19 ID:NBlPazJ8
>>275
その日報、先月で無くなったわ
277〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 09:54:04 ID:arfIipWT
就職活動しろよ屑共
278〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 09:58:50 ID:CAOq2Aao
だって徒歩5分で着いて
昼飯も家で食えるし、社保もついてきて
時給が1000円超えるんだもん・・・
279〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 10:28:47 ID:c2eGpMJL
やっぱり、この腐った組織をぶっ壊すには法律が必要だな。
俺という法律が
280〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 10:37:22 ID:A9BtN0DL
デブが扇風機の前から動かないんだが・・・
281〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 10:46:16 ID:tObbInt2
しかし、すげー臭いやつがいるのは驚きだな
あんなやつ、クビにしたほうがいい

数メートル離れているのに、臭うとかwww
俺だったら、班変えてもらうわ

みんなすげーわ、尊敬するわ
よく我慢できるな
282〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:01:07 ID:p9aYdvWO
嘘教える奴がいることに驚いた。判子必要な小包「このまま出していいよ〜」って
言われたんでそのまま出したら判子と追跡入力必要で後で大問題になった。
もちろん俺のせい。どうやらここに長くいると人間腐っていくみたいだね
283〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:12:11 ID:nQRl45Mm
この職場って、やたら体(服?)が臭う人と言動がおかしい半池沼っぽい人が必ず居るよね・・・
284〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:13:26 ID:NBlPazJ8
>>283
制服洗ってないんだよ
うちの班長が臭いやつに洗剤やるから毎日洗えって言ってたわw
285〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:15:13 ID:arfIipWT
ユウメイトな時点で既に人間腐ってるし
286〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:17:37 ID:XW7WrGTe
おれポロシャツ10枚もらったから毎日着替えてるよ
287〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:21:43 ID:p9aYdvWO
>>286
10枚羨ましい。毎日洗ってるから色落ちして凄く貧乏臭い色になっちゃったよ
288〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:22:59 ID:zeHBxLWh
>282
教える方の責任ってものがないからな
だからみんな新人だろうと教えないし適当

何が悪かったのか、ではなく
誰かを悪くしておけばいいというのが
公務員脳の考え方なので
何があろうとそいつ本人が悪い、で終了
289〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:34:35 ID:NAnxQT/q
でかい青大将が道を塞ぐようにいてビビった。
急いでたからザツ満載のカブで轢いた。ごめんね、大将。
290〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:35:55 ID:NBlPazJ8
>>289
おれも先週ヘビ轢いた
まじでビビったわ
291〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:44:27 ID:gwqU+Zb6
292〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 11:56:12 ID:vq0m7w4x
俺は鳩を轢きそうになった。
ギリギリのところで避けたけど
鳩のグゲエエエエって声には驚いたwww
293〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:07:20 ID:dF2/HAAP
>>292
それひいたんだろ
294〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:08:51 ID:zWhcOcCC
バイトになんでもやらせるんだな、マジで驚いたわww
書留、代引き、特送、集荷、ただのバイトにやらせていいのかよ?
こういう重要なのは普通は社員がやる仕事じゃねーのか?
もし問題が起きたらバイトに責任を押し付けて社員は逃げるつもりかw
しかも社員が誰一人として、バイト任せな事をおかしいと思っていない
ところがまた不思議なんだけど。。。大丈夫なのか、この会社は?
あと2〜3ヶ月やってお金が溜まったら辞めます、年末は大変らしいし。
295〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:10:21 ID:NBlPazJ8
>>294
年末経験しろよ 楽しいぞ
296〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:13:33 ID:J3s6qIvt
12月の寸志貰ってから辞めると効果的、時期的にも
297〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:16:28 ID:5a86GR13
まぁ毎年かならず郵便隠匿・破棄したってニュースが飛び込んでくるしな
この会社の事故率・事件率は普通の企業と比べても突出して高い

国が支えてなきゃあっというまにつぶれそうだわ
298〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:24:17 ID:4ZIjLeS/
まあバイトが増えたからね。
299〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:27:43 ID:CAOq2Aao
コヅの委託の人らが7月に向けて、人増やしてるのだが
集配の俺ら以上にやばいのが多いな・・・

ちゃんと面接してるのか、委託の方の会社は・・・
つーか体しんどいから、夏の間は車の方に移籍したいわ
300〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 12:36:50 ID:tObbInt2
社員はたっぷり休みがあるからな
うちは、田舎だから、対面・混合になっても、
一日20〜40件、ポスト開缶
夜勤10〜20件

俺たちは多くても、自分で頑張るしかないけど、
対面なんか、「この速達・小包いってねー」だもんな
それで年収400万、楽チンなお仕事だよ

俺も3年目に来年入って、年休が20日ぐらい溜まるから
勤務指定表作る人に、「毎月1件、年休入れてちょ〜よ」って言うつもり
少しづつ消化してないと、もったいないからね

俺は社員みたいに、一週間連続休みとか、怖くてあんまりできないなぁ
301〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 12:49:14 ID:1QktpEL+
>>294
社員さまは俺が非番の日でもタウンメール一切配らなかったぞw
やる気なんて元々無いよ
一年も居たらみんな腐るよ
302〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 13:12:35 ID:J8uU1Lnn
社員様の人事評価制度に問題があるんじゃね?
バイトは給与に格差あるけど、社員様はたいした格差がつかないらしいからね。駄目な社員は淘汰されないと。
ここまで出世欲の無い集団も珍しいよね。
バイトに配達総合の使い方聞いたり、的確な業務指示が出せない社員が多すぎる。
タバコだけは率先して吸いに行く癖に。またそれを見過ごす代理。
303〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 13:18:26 ID:CUmuHIRx
失業保険すぐほしいから期間満了で辞めるんだけど今回も9月いっぱいでよかと?
304〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 13:19:45 ID:NBlPazJ8
>>303
一年以上はらったか?
305〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 13:32:45 ID:NBlPazJ8
俺は肩と首のコリがつらい、月に二回ぐらいブロック注射うってる、これうつと楽になる
一日中、重いヘルメット頭に乗せてるからな・・・。負担がかなりある・・・
306〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:09:33 ID:NBlPazJ8
おまいら貯金してる?
まじで貯金ないんだが
やばいかな
307〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:31:29 ID:cL+tyMf7
腰痛持ち多いな
あと腱鞘炎とバネ指w
308〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:47:11 ID:i/eZbaEY
300万ぐらい貯金してる。
ここ一年ぐらい生活費の8割はFXのスキャルでまかなってるよ。
超勤なんて絶対しない。
309〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:48:57 ID:cL+tyMf7
じゃあ1日中FXやってたらもっと儲かるんじゃないですかね
310〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:51:15 ID:8Q6HbDoR
>>308
おまいFXでできた借金を返すためにメイトやってるんだろw
311〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:53:28 ID:i/eZbaEY
仕事は万一の時のためのリスクヘッジだよ。
専業だと心の余裕がなくなるから判断を間違えやすい。
312〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:54:11 ID:CUmuHIRx
>>304

3年働いたよ
313〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:57:44 ID:NBlPazJ8
 
バイトは、バイトらしく安全運転でのんびりやればいいんだよ

変に急ぐから事故るんだよ

早く配れば給料減るしな リスク冒して給料減るとかアホらし
 
314〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 14:59:09 ID:NBlPazJ8
 
地域別基準額740円+職務加算額140円=時給880円

歴1年 C- 1区 手取り11万

誤配とかないのに通区してもらえない

人件費上げれないからランク上がるようなことはできないって言われた

もう終わたわ ずーと月11万のまま・・・
 
315〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:03:39 ID:+53jBfY2
>>314
他のバイト探しなよ。
時給上がらないバイトなんて続けるだけ無駄。
316〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:04:28 ID:hvtSRwLN
なんか書き込み読んだら結構大変なのに
給料めちゃ低いんだね
例えばヤマト運輸に行くとかした方が給料増えそうな気がするんだけど
原付免許しかないとかそういう理由でメイトやってるの?
317〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:10:48 ID:cL+tyMf7
>>316
大変、大変いうが仕事の大変さ
佐川>>>>>>>>ヤマト>>郵政 だから
メイトでひぃひぃ言ってるのが他言っても無理なんだな
いくら給料がよくてもさ
318〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:12:10 ID:hvtSRwLN
>>317
なるほどそういう事か
319〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:19:49 ID:pTrOmffd
一年半勤務で今3区目
8月に4区目通区予定
ランクは B
時給 1000円

田舎なんで時給 1000円の仕事なんて他にありません…
320〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:42:20 ID:vDg9HnrM
>>317
まぁ4区痛苦してかなり覚えてる人間とかと1区だけの人間と時給が同じ俺の支店は佐川とかより酷いと思う罠
321〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:48:34 ID:1QktpEL+
つーか、佐川とかヤマトって大変なの?(働いてたの?)
チャリでじぃ様が配ってるけど
無駄な動きがかなり多い
引越し屋みたいなのと比べてるの?
322〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:50:16 ID:NBlPazJ8
宅配便は大変だよ 通販で大型テレビとかドリンクケースとかくるし しかも一人で持たないといけない
323〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 15:50:24 ID:liobn6jD
>>317
佐川は稼ぎたい奴が集まるところ。当然仕事はキツイ。
郵政は楽したい人が集まるところ。だが最近やたら厳しいことを
言い出した。どうせキツイ思いするなら辞めて佐川やヤマトに
行った方が見返りがあると思うけどな。
324〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 16:43:55 ID:IAYh8BmJ
もらい事故したんで、給料上がらねぇorz
325〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 17:12:49 ID:vDg9HnrM
>>321
俺、佐川落ちだよ

佐川でも2t乗ってたからめっちゃ儲けた
1年で300万は貯金できるくらい貰える
糞は軽トラ乗ってる香具師 アレは無駄なことが多い

>>322
ケース入りのドリンクとかはコツでも普通にあるぞ
みんな30kgの米でヒィヒィ言ってるけどw
テレビとかの有償物は2人で運ぶのは佐川でも一緒
液晶の入った箱なんぞ一人で運べる訳無い
326〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 17:27:48 ID:wGSfyZlh
なんで通区だけで時給決めるんだろうね。
Cランクの奴より、1.5倍配達できるわけ無いのに。
327〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 17:31:10 ID:zWhcOcCC
知り合いが佐川にいるんだが合うたびに佐川を勧めてくる。
入って3〜4ヶ月くらいでも30〜40万貰っていたと言っていた。
2トン車から軽バンになって多少給料は下がったらしいが。
ただキツイから自衛隊とか消防とかそういうところにいた
人間もすぐ辞めていくそうだ
328〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 17:52:55 ID:cL+tyMf7
佐川ってこんなとこじゃないの?
俺なら研修で逃げ出すなw
ttp://naokids.co.jp/story/mail.htm
329〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:13:16 ID:J8uU1Lnn
うちでA+だったやつが佐川に行ったが、三ヶ月で辞めたよ。
さすがに出戻りは恥ずかしいので、他の支店(隣の市)までわざわざ行ってるらしい。C−からリスタート。
330〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:17:55 ID:XW7WrGTe
ぬるま湯に浸かりながら安い給料で働くのがゆうメイト
331〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:18:24 ID:+HFuyEel
外務でおなじみの市内特別郵便(請求書関係)を運んでくるのは佐川が多いぞ
332〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:24:15 ID:J3YwRJmQ
A+なら愚痴ることはなにもないんだが
333〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:29:10 ID:NBlPazJ8
A+にしてください!
334〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 18:47:18 ID:tObbInt2
A+1460円で、8時間雇用で
残業なしで、いくらくらいもらえ、手取りはいくらくらいになりますか?
335〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 18:50:10 ID:NBlPazJ8
1460円×8時間×22日=256960円−35000=手取り21万ぐらい
336〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 19:14:08 ID:vDg9HnrM
>>329
ここのぬるま湯に浸かった香具師が佐川で通用するわけがない
こりゃ断言できる

俺みたいに趣味がベンプレで中山きんに君みたいな人間でも厳しいからな
する事がないとニッセンで腕を鍛えてるのが俺の支店での流行w
337〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 19:15:11 ID:liobn6jD
俺はB+くらいで一番楽な区をメインでやるほうがいいな
A+だとそれなりの仕事を要求されるし、下からのやっかみもある。AでもBでも
実際手取りでは社会保険や住民税のからみでたいして変わらないんだよ
338〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 19:24:59 ID:dF2/HAAP
>>337
うちではA+の方が楽な区握ってるよ
339〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 19:33:14 ID:liobn6jD
>>338
それはOBのA+だろw
340〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 19:48:15 ID:p7e9qAUU
>>335
釣りだと思うけど引き算あってないよ
341〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 20:56:38 ID:JLrMmqb4
OBうぜーよなwww
動きが遅いwwwどんだけヨボヨボしてんだよwwww
こいつらが俺より時給500円も高いと思うと・・・・・・・
目見えねーしwwww口臭いしwwww
こいつら居なくならねーかな
342〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 21:19:17 ID:zeHBxLWh
文句ばっかでまったく使えないバカ通区中
(つっても、もう3週間、なのに未だに専属補助付)

→休みの時に俺が入る
→翌日、誤配申告くる
→過去にクレームもあり、分かりづらい注意個所での誤配
→俺は当然把握してる上に、その家には配達してないので誤配の心当たりもない
→が、次の日にきたから、俺のせいと言わんばかりの馬鹿社員
→馬鹿だから仕方ないと思いつつ、謝罪がてら誤配先に聞き込み
→んで、やっぱり誤配日は今週頭、まあいつものこと
→通区中バカに幼稚園児やボケ老人に話し掛けるようにやんわりと伝える
→通区中バカはバカなので半信半疑、そのくせ注意個所だとは聞いてないと主張
→そんなわきゃないし、聞いてなくても通区の時は付箋などをつけるはず
→まあ実際聞いてないかもしれないので、馬鹿社員に伝える
→言ったと思うし、言わなくてもわかるはず
→まあそうだけど、それ本人に伝えてもらえますか?
→俺はもう帰る、キミがやってるんだから最後までキミが言っといて(定時寸前、俺は?)

これと同じことを3週間で3回やってるんだけど
休みに入ったのが俺か他のバイトかのの違いだけで
通区中のバカはバカだから仕方ないとして
馬鹿社員が馬鹿じゃ困るんだよなあ
343〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 21:23:45 ID:IxP+FzCD
馬鹿じゃない社員なんて居るのか?
344〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 21:55:30 ID:a/9RFzjx
いるよ、積極的に補助入ってくれたりする人がね
つかまあこの組織でまじめな人って尊敬するよ
特に非正社員に親切な人はな。なんの見返りもないだろ(金銭的な意味で)
まじめにやっても不真面目にやっても給料に大差ないのにな
345〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:02:08 ID:XrikDaoq
ウチの班に5月から入ってきたホンちゃん。
仕事遅いのは当たり前、転出入はしないベネッセも配らない。

こないだメイトのミスをわざわざ課長に言いに行って
そのメイトは始末書書かされてたな。

そんなこんなで皆ギスギスしてる。早く辞めないかな(>_<)
346〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:02:53 ID:C1xlYNJk
社員はバイト一人分の配達もしないからな
俺が非番の時に代わりに社員が入ってるけど一人でやってない
他のバイトが非番の時も同じ
さいたま某支店
347〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:15:18 ID:U78zjHDU
佐川やヤマトは大変だが、働いただけの給料はもらえる
ノルマと称して、自爆する必要もない。
348〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:16:27 ID:a7b8xPuI
ぶっちゃけ社員なんて、詰腹切る奴が班に一人居れば十分なんだよ。
社員が出来ない仕事(PC入力等)は有るがバイトに出来ない仕事なんて無い
349〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:29:54 ID:PpBcs2zu
それだけ仕事できるのに


なんでいい歳して


ボーナスが一桁なんですか?


それはボーナスじゃないぞw
350〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:34:49 ID:vDg9HnrM
>>347
佐川もヤマトも配達員に販売ノルマはあるよ
この会社程馬鹿げた商品は扱ってないけど…
351〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:36:26 ID:a7b8xPuI
>>349
馬鹿社員はほんと無駄が多いな、その改行に意味有るの?
352〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:37:53 ID:PpBcs2zu
なんで社員より仕事できるのに


バイトのままなの?


なんで不満があるなら他の待遇のいいとこで働かないの?


なんで郵政にこだわるの?

楽なバイトってほかにいくらでもあるでしょ?


他に行くとこないの?
353〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:38:25 ID:GXiQruSq
昔佐川でドライバーやってたけど
販売ノルマなんてなかったな
配達と集荷こなすだけでほんと目一杯で
営業なんてやる時間ないし
今はノルマあるんかな?
354〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:41:32 ID:aZiE670E
駄目社員が火病を起こしています
355〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 22:59:49 ID:vDg9HnrM
>>353
俺の所は集荷ノルマがあった…
そうしないと給与が増えない…
356〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 23:01:35 ID:c1V6CN84
今でも佐川って月500万円もらえるのかな。
357〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 23:03:58 ID:CAOq2Aao
俺が休みのときに、事故処理残す社員はマジで氏ね
こういうところがこの組織、多すぎるんだよ
358〒□□□-□□□□ :2009/06/28(日) 23:10:58 ID:tObbInt2
明日土砂降りだわ@九州wwwwwwwww
地獄か?地獄だろうなぁ
359〒□□□-□□□□:2009/06/28(日) 23:59:26 ID:C1xlYNJk
馬鹿班長が社員の出勤減らすからバイトの持ち分増やすって言いだしやがって
社員の有給休暇取らせたいだけじゃねーかクソがぁ
さいたま某支店
360〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 00:12:34 ID:+c4Yjy73
宅配便で月500万稼げるって小学生の妄想かよw
バブル前くらいから月90万とかで話題になってた
361〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 00:46:35 ID:AQHZhlev
昼休み一時間あるけど、実際は15分オーバーして帰ってきて、15分前には開始
つまり昼休み30分もない。バイトだけど結構こういう人おおい?
362〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 00:57:37 ID:Ebw1ab+U
>>361
きっちり1時間取ってるよ
休憩開始時間の15分くらい前には必ず帰ってる
363〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 00:58:43 ID:S1abAv5N
去年と比べて人が二人増えたのに、社員が去年取れなかった分の年休消化するため、人手不足が解消しない。
すばらしいわ。
364〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 01:41:52 ID:TR+QIPbY
>>352

「厚生年金」「失業保険」
この二つがあるバイトを教えてくれないか?
365〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 06:17:29 ID:50F4StBV
天気予報はずれ過ぎ
快晴じゃねーか馬鹿
さいたま某支店
366〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 06:31:58 ID:eNtT88GS
>>361
昼休みなんか、カロリーメイト食う3分しかとれねーよ
367〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 07:30:29 ID:xEgRvVkY
この時期にカロリーメイトとか食う気になれない。
368〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 07:44:19 ID:/SL1LTaV
こっちは雨だお・・・
369〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:42:36 ID:WhTnX3cz
昼休み押してまでやると時間内にできると見なされて後々苦労するぞ
もう手遅れなら仕方ないが周りからはマゾに見られるし
いない間になんて言われてるか知れたもんじゃねーぞ
370〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:44:12 ID:2NDAdLvE
面接に行って連絡待ちしてるんだけど
このスレ見たら面接落ちててもいいような気がしてきたw
そんなに現場の実態は酷いの?
371〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:45:54 ID:8/uf1jbC
別に
俺は一人で気楽にやってる
372〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:55:19 ID:TR+QIPbY
>>370

体を動かすのが苦手で無いひとなら大丈夫
バイクからポストまでは結局人間の足で配達だから
都市部だと5〜10Km早歩きか走るということになる
373〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 12:56:52 ID:IS7tj4dd
総務主任がウザすぎるんだが
「お前1人辛い思いしてるわけじゃないんだからな、みんな同じ思いなんだからな」
っていう言葉を午前20回、午後20回
同じ言葉を連呼してくる
しつこいからシカトしてやったぜww
374〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:23:08 ID:71juLv6C
身体動かすってほどじゃないだろ
重い物運ぶわけじゃないし、デブばっかだよw

馬鹿ばっかだから精神的に疲れる仕事
いい加減な人ならむしろ向いてるが
自分が真面目な方だと少しでも思うなら
辞めといた方が無難w
375〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:33:03 ID:50F4StBV
今日も昼休みが取れません
376〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:38:59 ID:RpMpOFvG
右手中指が疲労骨折した……
でもギブスつけて雨の中配達……
377〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:42:01 ID:RpMpOFvG
こんな蒸し暑い中カッパ着るとか地獄だな…
真夏にサウナスーツ着ながらバイク乗ってるのとかわらん
378〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:49:02 ID:RpMpOFvG
暑い 熱い 薄着できないのがこんなにツラいとは…

まるで地獄だ
379〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:51:08 ID:RpMpOFvG
ボーナスでた 四万…
そこから厚生年金とか引かれてる
380〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:53:21 ID:Rbd5n2Jh
ゆうメイトの制服は裸にフンドシ一枚でいいよ。
紛らわしいんだよ。

裸でバイクに乗れば気持ちいいぞ。
381〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 13:59:15 ID:Y3N72byr
ユウメイトにボーナスなんて払う必要ないだろ
382〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 16:04:41 ID:TR2jI2NY
メイトにボーナス必要ないって

だったら社員も要らないだろう

同じ仕事してるのだから
383〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 16:41:58 ID:dCJnMh64
メイト→社員
と、
新採社員
は昇級昇進が違う?
384〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 17:35:00 ID:8/uf1jbC
俺も4万ちょいで、引かれて3万円台
385〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 17:43:03 ID:6kvy8Qoq
>>382
同一労働同一賃金なんて建て前を実現する気はこの会社にはないよ。
日本の社会全体でも、公正さにかける非正規雇用が話題や問題になっても是正されることはない。
それが正しいか間違ってるかを問うより、その現状にどう対処していくかが問題。
386〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 17:43:18 ID:WBk8Nihq
俺は98537円だた
387〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 17:45:01 ID:93DHlWj8
俺は
72200円だた
388〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 17:50:28 ID:gT4kyVXU
俺は98,843円だた
389〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:01:17 ID:SwpQseW/
>386
額がピッタリって気持ち悪りぃ
時給1,360円?
390〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:07:45 ID:WBk8Nihq
>>389
そうだよ
391〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:10:16 ID:EoNJkfhl
ボーナスじゃなくて臨時手当てだな。
ランクのみの査定みたいだしな。
392〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:12:29 ID:SwpQseW/
>398
マジか
じゃあ勤務日数や超勤時間も殆ど同じってことだな

なんかこわい
393〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 18:13:08 ID:C887vndk
「無駄省け」 言ってる人が 省かれた
394〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 18:14:32 ID:qdw150we
B+
   98000円
手取り82000円

カモメール・お中元の自爆に消えます
先に、税金払わないと・・
395〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 18:17:49 ID:C887vndk
【例  郵便外務8時間雇用 職務加算額「通集配・混合T」 職務加算額の最低額は現行通り で計算】

《東京の場合 職務加算額が様々であるが330円適用支店で計算》
 ・現在   地域別基準額 770円 職務加算額 330円  合計(基本給)1,100円
 ・10月1日改正での下限額
       地域別基準額 770円 職務加算額 130円 +20円  基本給 920円
    ※10月1日からの改定により基本給は下がるが経過措置で現行のT,100円となる。
 ・次回の最賃見直しで東京が50円アップし820円になった場合の下限額
       地域別基準額 820円 職務加算額 130円 +20円  基本給 970円
    ※次回で50円の最賃引上げがあっても現行時給の引き上げにはならない。

396〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:44:39 ID:HzIxUQLj
>>392
超勤時間は含めないから、日数と時間が同じなら同じでしょ
397〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 18:45:41 ID:epjSBuy/
ニッセン冬の特大号!
しねっ
398〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 18:57:12 ID:qdw150we
>>395
それなに??
399〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:21:36 ID:BxXyUfg3
C-100500
手取り86500
俺も税金で消えるな
400〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:31:08 ID:uEcU6BQO
>>374
うちの支店は多分きついんだろうからデブはいないな
いるのはいるが、要領よく人に仕事押し付けてさぼってる奴か
配達遅い奴だな(まあ支店では休憩削ってがんばってるふりを
して外でくつろいでるタイプ)
結論としてこの仕事まじめにやってて太るはずないんだよな
俺なんか食欲ないのに必要以上に食って体重キープしてるよw
401〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:34:08 ID:xi90RFW9
タウンプラスが時間差できやがった・・・
また全戸かよ・・・
402〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:43:44 ID:+UurrSnY
やべぇ、喜び勇んで寸志引き出そうとしたら
支給明日だったわ・・・
403〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:43:59 ID:/KuQak5Q
>>401タウンメールって基本的にNTTとかと被らないよな。タウンメール終わったらNTTや市役所で全戸でホッとしたらタウンメール再着弾みたいな。
404〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:48:06 ID:SwpQseW/
>396
あれそうなのか
じゃあまあ、ありえる事になるか

>400
ウチは社員は肥えてるな
すげぇデブがいて噂だと100キロオーバーらしい
ソイツがバイク乗っただけで過積載w
405〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:48:41 ID:d2czqk8a
冬の特大号?はぁ?
馬鹿じゃねえのおおおおおおおおおお
まだ夏もきてねええええええよおおおお
ドアノブGOGO!
406〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:49:36 ID:+UurrSnY
ドアノブ?玄関前にそのまま投げておけばいいよ
そう書いてあるし!
407〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:49:58 ID:DA7PdFVW
さいたま某支店様
お疲れ様です。
たびたび、散見します。
埼玉某支店…。
まさか、刑務所、越○支店でないよね。
408〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:51:44 ID:epjSBuy/
>>406
いつも玄関開けて配る家でも、
留守のときは玄関前に配るように!
っていわれたなwwwww
409〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:52:04 ID:rsmxQ2EN
>>395
それ確定・・・?
410〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:52:36 ID:epjSBuy/
お前ら寸志なにに使う?エアコン?食費?テレビ?
411〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:52:43 ID:d2czqk8a
ニッセンでなぜ特定記録が必要なんだよ!
412〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:55:24 ID:d2czqk8a
俺は寸志を日曜日の競馬で複勝1,8倍ぐらいのやつに
かける。
8万が14万になるか0になるか!
勝ったら風俗いくよ
413〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:55:25 ID:50F4StBV
寸志は住民税で無くなる
414〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:55:43 ID:7ENuwRR1
1 9月待つでの退職を予定しています。
2 JPEXへの雇用あっせんがあれば応じます。
3 10月の雇用契約更新時において労働条件短縮に応じます。
4 労働条件の変更には応じられません。
好きなの選べって来てるんだが…俺の郵便屋生活オワタ
※雇用斡旋や勤務時間短縮に応じても必ずしも雇用契約を更新するとは限らない
415〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:56:21 ID:+UurrSnY
俺はギャンブルせずに風俗に使うわ
ソープは贅沢だから激安デリヘルで我慢するわ
416〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:57:12 ID:+UurrSnY
>>414
組合入ってない?入ってるなら泣き付け
417〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 19:58:24 ID:epjSBuy/
来年か再来年からは営業査定が本格的に導入されるっぽいな
418〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:05:02 ID:1f60rL/J
>>414
4が正解
419〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:07:35 ID:7ENuwRR1
>>416
入ってはいるんだが席だけ置いてる幽霊部員的な感じ

これ、時給制契約社員全てに配られてるんだぜ
コツが無くなるから各班1人は確実に不要になる計算してるらしい
雇い止めするけど9月一杯までの契約更新だけはする。って説明を受けた
(今、うちの支店は4/1〜7/31までの4ヶ月契約なんだ)

人員削減を前提に話されて俺はもう頭グルグルだった('A`)
420〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:19:19 ID:/SL1LTaV
リアルで今帰ってきた。郵便課の馬鹿どもがペラペラ糞次郎、薄い箱の糞次郎
全部入れてきやがった。
糞ネットの定形外もあったな、氏ね!

株の書留が爆発。1区あたり60本レベル、そして雨
今年一番きつかったぜ・・・
421〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:24:48 ID:Ebw1ab+U
>>410
アウェイ観戦の足しに
422〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:25:36 ID:Ebw1ab+U
>>414
4でいいじゃん
423〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 20:59:28 ID:9GrO6VCg
>>419
4ヶ月契約→2ヶ月契約ってのは全国どこも一緒だよ
うちの支店もこのままだと人余りが確実なんだが、やっぱ残っても雇用時間短縮なんだな・・
同じ通知が回って来そうな悪寒
424〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:01:20 ID:SwpQseW/
本格的に雇い止め・待遇下げが始まりそうだな。
人件費削除って安い人材切ってどうすんだろ。
今までバイトに頼りきりだった馬鹿社員どもが
年休返上・時間外労働常態化させても、もう無理だろうし。
425〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:05:57 ID:Rbd5n2Jh
このスレ見てると去年の金融恐慌前に見切りつけて中小の正社員に滑りこんで正解だったとつくづく思うよ。
我ながら神の判断だった。
426〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:05:59 ID:AQHZhlev
>>369
うちの班長が昼休み削ってるんだけどww
俺は仕事遅いから、削らないと空気嫁でもうもどれません。
裏ですでに色々言われてるけど、昼休み削らないくせに遅いほうがもっと言われるっていうね!!
427〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:14:16 ID:uEcU6BQO
>>420
うちはだいぶ前からジャパネットはヤマトかどっかに盗られてるよ
ジャフもだよwこれからもこういう顧客を他社に盗られるせいで
メイトの待遇がこれからどんどん悪くなるし、営業ノルマも増えるよw
ニッセンや岡山のクソ会社は絶対盗られないけどww
428〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 21:27:47 ID:qdw150we
でもさ、うちの局、おばちゃんでも、
月給制になったりしてるよ

おばちゃんだよ、おばちゃん
429〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:27:58 ID:9qNoUk/5
今日は岡山の糞会社の荒物ばっか。
430〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:28:01 ID:/SL1LTaV
>>427
今日はゴミに埋もれて道組みしてたイメージが残る・・・
431〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:31:47 ID:d2czqk8a
俺はじめてから7カ月なんだが
どうやったら配達早くなるんだ?
いっつも走って配達してるけどどうしても定時に終われない。
今月は特に超勤しまくりでクビ覚悟してる。
何かコツとかあるのか?
432〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:37:16 ID:b5JYFWi7
>>431早くなる為の一番の方法は道組みをいかに早く出来るか。
出発時間が早くなれば自然と配り終える時間も早くなれる。
433〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:38:31 ID:sTRlURxX
道順さっさとやって早くでるしかないでしょ
配達は走ってるなら後は積み込みとかの手際とかしかないよ
434〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:40:41 ID:uEcU6BQO
>>431
いつも走れるんだったら佐川やヤマトに行った方が金になるよ
俺はそんなの嫌だからこっちにいるんだが
435〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:41:33 ID:KmUaNuGJ
>>420
土曜日に郵便課が「計配」と言って、株&定形外を月曜まわしにしたから、
(計配の実際の理由→手区分が割り切れないから)、
本日見事に撃沈してきましたわ。
今日雨なのは、週間天気予報で予想ついているのにな。

だいたい、昨年11月に、郵便課が手区分の時間がほしいからと言って、
集配の始業時間を8:00から8:45に強引に変更させた意味がねぇわ。
436〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:42:36 ID:MoJIktIQ
>>431
取り出しやすいようにキレイに積むといいかもね
次の束を探したりなんかしたらかなりタイムロス
437〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:44:38 ID:d2czqk8a
走ってるって言ってもここ最近は暑さで走れてないですけどね。
でも基本は走ってる。
他の人と何か大きな違いがあると思うんだよ。
みんなが早くなるために実践したことって何?
組み立てを早くすることと走ること以外で。
438〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:49:08 ID:xHK9ahJ/
他人に仕事を押し付ける。
439〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:49:33 ID:uEcU6BQO
>>437
贅沢いうな
組立がみんなと同じくらいになってから来やがれ
440〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:49:40 ID:BxXyUfg3
>>435
郵便課はどこもどうしようもないな
手区分がダラダラやって遅れてるのに
集配の課長も強く言わないし

郵便課は集配課の管理下に置くべきだろ
奴らを効率化したほうが絶対に上手くいく
441〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:50:16 ID:FfZBAh1G
>>431
当たった区が悪いのもあるかも。。他の人と比べても遅いの?
俺は二区目覚えて、最初の区が中々定時では帰れない区だとよくわかったけど
 頑張れば一番早い人の超スローペースぐらいにはなれるだろうと必死にやってるよ
物の数を毎日メモして帰る時間もメモすれば
今日の仕事がどのくらいなのかわかる(大物と書留で結構かわるけどw)
442〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:52:34 ID:+UurrSnY
>>437
極力バイクから降りない、手の届く範囲のポストなら乗ったままぶち込む

443〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:55:07 ID:uEcU6BQO
>>440
郵便課長の方が集配課長よりランク的に上だからだろw
そうでないと説明のつかない事例が多すぎる
444〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:57:10 ID:xi90RFW9
>>437
・左手に持つ量を多くした。
・ポストに入らないものは支店内でマルツしてマルツを順立てに組込みポストへGO!!
・午前中に書留類をすべて終わらせ、午後から書留カバンなしで身軽になって通配配達。
・めんどくさいところは週に2度ぐらいの配達にする。
・バイクで敷地内に浸入してバイクから降りずにポスト投函。
445〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:57:43 ID:+UurrSnY
>>443
郵便課にはすでに冷房が入っていて
集配課は経費削減の名の元に7月下旬まで冷房入れないとか言ってる
うちの局の事ですね!
446〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 21:59:29 ID:qdw150we
>>437
慣れしかないよ
向上心がある限り、君は伸びていくよ

そろそろCランクから上がりたいよね
いい班みたいだな
447〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:59:41 ID:JThwzS/+
>>440
ずっと郵便内勤畑歩んできて、管理職になって集配課長になった奴なんか、
むしろ率先して郵便課側の肩持つからな。
448〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 21:59:45 ID:d2czqk8a
おまえらアドバイスありがとうな!
とりあえず
マルツとバイクから出来るだけ降りないと他人に仕事を押し付ける
これを明日から実践してみるわ!
ありがとう!
449〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:05:29 ID:+UurrSnY
・10枚以上の大口は輪ゴムで括る(現地で軒下確認せずポストへGO)
・配達順を自分好みに勝手に変える(ジグザグとかあったら直線に直す)
・組み立てメイトと仲良くして自分の所を最優先で手伝って貰う(居れば)
・班長に泣きの電話を入れ、こっそり手伝ってもらう(日頃ゴマをすりまくること)
・定形外で邪魔なもの(箱次郎やニッセン)は午前にある程度配ってしまう
(バイクの取り回しの関係上)
450〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:08:56 ID:jMz5QTyS
かもめーるとか昔の復刻版みたいなの販売してくれれば、未だに逓信省だと思ってる配達先のおばあちゃんに売れるんだけどなー
451〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:11:46 ID:Ebw1ab+U
>>444

> ・ポストに入らないものは支店内でマルツしてマルツを順立てに組込みポストへGO!!

これってどういうこと?
452〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:12:57 ID:jMz5QTyS
いなそうな家やポストに入らない家のを時間以外全部書いておいていなければ時間書いてポストイン
453〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:14:41 ID:4j/gI0B+
そこはちゃんと仕事しろ
454〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:17:48 ID:YUFbeMlI
>>452
在宅しているのに不在通知書が入っていた
というクレームが多いのはおまいが原因か
455〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:26:46 ID:cr5OEtMz
書留のあるところの定型をひっくり返して、いちいち確認する時間を短縮。
バイクを完全停止させる前にスタンドを下ろす。
バイクにまたがる前、右手をスロットルにかけた時点でスロットルオン、
発進させた勢いでケツを下ろす。
出来るところではアクセルターン。
フル加速フル減速。
456〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:27:01 ID:zI8icH83
松山西野山本馬鹿
457〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:36:49 ID:ZN/3Skpk
恥骨ダイエット
458〒□□□-□□□□ :2009/06/29(月) 22:37:01 ID:C887vndk
《改定内容》

1,現在の4地区区分(特、甲、乙、丙)を都道府県区分に変更し都道府県
 別、地域別(同一都道府県内で現在の職務加算額の下限額に差がある場
 合)及び業務別に基本給の下限額を定め、下限額以上の額で所属長が基
 本給を決定する。
2,基本給の下限額の設定は、地域最賃(10円単位に切り上げ)に現在の職
 務加算額の下限額を加えた額に更に20円を加えた額とする。
  基本給の上限額の設定は行わない。
3,地域最賃の改定が行われたときは、改定額に相当する額(改定前後の
 地域最賃を10円単位に切り上げた額の差額)だけ基本給の下限額を引き
 上げる。
4,基本給の下限額の引き上げを行ったときは、基本給の下限額を下回る
 社員の基本給に限り引き上げを行う。
5,現在の基本給の下限額(現在の地域別基準額に職 務加算額の下限額
 を加えた額)が、前記2により設定した基本給の下限額を上回るときは
 、現在の基本給の下限額を下限額とする経過措置を設ける。
6,上記改正に伴う加算給制度の見直しは行わない。
459〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:40:04 ID:xi90RFW9
>>451
どういう意味ってそのままだけど
例えばベネッセなんかは来る家が特定されてる
マンションやアパート、一戸建てでポストに入らないところは、
支店内でマルツして、物は支店内の残してマルツだけ持ち出し集合ポストへGO!!
キャリーボックス内、すっきりだし無駄な時間もなくなる。
再配かかるけど、持って行くのは自分じゃないからOK
460〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:47:22 ID:SwpQseW/
>458
なんだかさっぱりわからん
時給が180円下がる、経過措置としてしばらく(次回更新の春くらい?)まで
現行のままってことか?
461〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:51:31 ID:JUHkHuMO
>>437
>組み立てを早くすることと走ること以外で。

この一行でお前がいかに組み立てを軽視してるかよく分かる。
マジで組み立てを早くする努力に全力を注いだ方がいいよ。
配達中の云々なんかたかがしれてるし下手したら事故の元。
462〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 22:53:45 ID:N96uQ6mm
>>455
2,3,5番は実践してる
463〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 23:02:46 ID:RpMpOFvG
>>459
なるほど
なかなか名案だな
464〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 23:20:18 ID:qYsqOqa5
>>459
いや、それは駄目だろ…
465〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 23:24:34 ID:9yh2LSZC
>>459
配達とクレームを全部夜配に押しつけるんですね
いいアイデアだわw
466〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 23:26:49 ID:Ebw1ab+U
>>459
物を持っていかないということは、最初から不在通知書を入れるの?
家に人がいたら苦情が入るんじゃないか?
467〒□□□-□□□□:2009/06/29(月) 23:41:50 ID:2ntT/QiM
でもそれが通用する家ってあるから馬鹿正直に物を持って行かなくてもいいな
俺の配達区で玄関フードの中にピンポンあるのに常にフードの鍵掛かってたり
「赤ちゃんが寝ていますピンポン押さないで」とかふざけた家もあった気がする
468〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 00:11:35 ID:O5dGrOJg
さて、雇い止めまであと1ヶ月になったわけだが
おれは特に大きな誤配も無いし処分受けてないから契約更新してくれるかな?
469〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 00:17:00 ID:+5Z9wIsb
プロ野球の選手みたいに、契約に不満で保留とか言ってみたい
470〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 00:39:25 ID:K8DwvsoU
誰だよパタパタ方式とか推し進めてるバカは・・・・
471〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 12:43:37 ID:OYdiUcXz
配達直前に雨あがった
472〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 12:43:49 ID:YV0tyGhH
ウチの局にいた1人のゆうメイトが解雇された。
詳しい理由は知らないが、こんな事があったらしい。
@定額給付金の封筒を旧住所に配達(受取人の申告で発覚。その人は新都心まで行ったらしい)
A大型封筒が雨濡れ破損していた(下部が4o位破損。苦情で発覚)
Bこどもちゃれんじの袋が本人の不注意で破損。それをそのまま配達。(後にその家に出向いて謝罪)

これで解雇って有り得る? 何度もやったわけじゃないらしいのに。
集配課の課長ってつめたいなって思った。
473〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 12:51:53 ID:QdgsmU+6
解雇でいいよ
474〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 12:54:29 ID:uBiHpYHh
異議無し
475〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 12:56:14 ID:Dnw+AfMo
しょうがない
476〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:04:36 ID:k2JVOhLq
>>468

> さて、雇い止めまであと1ヶ月になったわけだが

契約って7月までだった?
九月までやないと?
477〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:05:27 ID:pJm0NUOc
そいつのスペックによる
使えないなら同情の余地は無いよ
478〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:08:40 ID:YV0tyGhH
>>473-475
別の局では「犬を蹴飛ばした」とか「郵便物を投げてポストに入れた」とか「旧住所にニッセンが配達された」とかで苦情を受けた人がいたのに、解雇されてないケースもあるんだよ。
 みなさんの局ではそういう意外なハプニングって起きてないのか?
479〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:11:42 ID:Dnw+AfMo
ミスの回数や度合いもよるが
客からのクレームがきついほど解雇の可能性は高くなる
480〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:12:46 ID:v46yydkE
多分絶対一人雇い止めしなきゃいけない経済状況だったんだと思うよ
解雇理由なんて何だっていいんだよ
481〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:20:37 ID:2vB+ML6w
めいと1年で書留対面誤配1回、マルツ誤配2回、配達証紛失2回、普通郵便誤配19回、交通事故1回の俺でも解雇されないよ
482〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:29:44 ID:YV0tyGhH
>>479
その人、誤配は殆どしてなかったらしい。(最初は多かったが徐々に減っていった)
 ただ、その班に新入社員が1人加わったから、それも解雇理由かもしれない。
 今の集配課課長は結構つめたいよ。 苦情があったら直ぐにその人を厳重注意するし。
 3月までいた課長はよく注意してたが、後でゆうメイトの人を叱咤激励してた事がわかったくらい。
483〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:30:15 ID:NRYJmNWH
>>481解雇されなくても空気読んで辞めようぜ。向いてないよ。
484〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 13:46:53 ID:2vB+ML6w
>>483
おまえみたいな能無しに言われたくないわ
辞めろとしか言えないのかよ
485〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 14:03:41 ID:1unZyXy4
>>484
毎日周りから辞めろ辞めろ言われてるから
軽い一言でもブチ切れてしまったのですね。 分かります。
486〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 16:13:58 ID:cuaWRG8K
>>481
釣り?本当?
うちだと、対面誤配1回、もしくは交通事故1回で間違いなく首か雇い止めだよ
487〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 16:30:35 ID:ALlmy7/0
オレ事故っても始末書で済んだよ。
誤配もあるしカモメ0ですが何か?
488〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 16:41:32 ID:LZ+VQVru
ねぇねぇ、書留誤配や配達証紛失ってどうやるの?
配達中目隠しでもしてんの?
489〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 16:55:30 ID:v46yydkE
事故で首ってうちの支店でもないなぁ
大きさや割合にもよるだろうが
490〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:00:18 ID:bJQN/kln
あれだけクルマ、バイク動かしているんだもの、交通事故なんか織り込み済み
誤配などもある程度は織り込み済み
一番は、支店名などが世間に出る事。元公務員はメンツだけだよ
そこを押さえておけば、絶対ってくらい首にはならないが評価は......?
491〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:07:33 ID:Z2MT4tTQ
今日は2時半に終わって
休憩室で寝てたら、5時半になってた
492〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:07:34 ID:2DKexizN
班のやつにはめられてクビになりそうだ・・
みんな同じ班で仲良くしてるやつでも信用しないほうがいいぜ
493〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:09:07 ID:/gGzI4PR
今帰った・・昨日今日と雨だった・・氏ね
494〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:19:08 ID:wCl08pk6
やふー天気見てみたら雨雲が見事にうちの市を避けてるわ
俺すげぇな
495〒□□□-□□□□ :2009/06/30(火) 18:19:20 ID:CS9o5E0h
>>492
詳しく!!

人件費が頭打ちの現在、そうそうランク上げてくれないだろうな
まあ、団塊の世代の超高給取り(そのために大赤字・国は大借金・俺たちの給与が上がらない)が
あと数年したら、一掃されれば、俺たちにも、すこしはお金回ってくるだろう。
496〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:20:35 ID:zR+aF5n8
>>484
どう考えても能無しはお前だと思うが・・・。
さすがに回りもうんざりしてるだろ。

空気呼んで辞めたらw
497〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:23:02 ID:Ar54YWiS
郵便物を急いで配っているときに〜
道を聞かれ、丁寧に教えたら〜
よくわからんとキレられるーーーーーーーーー!
498〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:29:57 ID:+3UP6x2B
今日雨なのに物が定時の量だから定時指令がでた
おいおい何でみんなバイトなのに休憩削ってるんだよバカじゃねーのw
499〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:43:11 ID:sYXNMLWO
書留対面誤配でも物が戻れば、怒られるだろうけど解雇まで
いかないと思う。(数回やるのは論外だが)
書留亡失をやったら、解雇の可能性大。
今はまだ経験がないから知らないけど、国営時代は監察官が
やってきて班員全員聴取、ロッカー点検など大事だったからな。
うちもベテランで仕事が速い人が現金書留を亡失してしまい
解雇ではないが契約を更新されなかった。
500〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:47:09 ID:zPISJvGI
現金書留みたいな重要な郵便をバイトに配達させることが
おかしいんだけどな。
501〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:49:19 ID:Ar54YWiS
九州の人たち大丈夫かな?
502〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:51:54 ID:7BBui1Y/
近畿で最低賃金以下で働いているゆうメイトに某省がアンケートとってる。
503〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:56:41 ID:RtBM8uoE
>>488
左の鈴木伶子さん宛なのに右のドアの鈴木怜子さんに配ったのかもしれない。
504〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 18:58:26 ID:ipkLkK5M
外国人相手なら仕方ないかも。
505〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:01:28 ID:qsC+hxkH
思い込みで、別の家に持って行き
その家の人間も適当に確認したら対面でも誤配になるな
506〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:30:26 ID:ALlmy7/0
現金書留紛失‥‥、考えただけで背筋が凍りそうだ。
507〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:33:01 ID:y1KIJnpn
紛失したら職も紛失するんですよ。
大問題ですよね。ねえ。
508〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:35:04 ID:RdSu86gE
辞めたいときに使えるな
509〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:36:49 ID:EhblU8vv
職場はなんでも平和にやめたほうが後々都合がいい
510〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:39:07 ID:qTFiRYZX
一部転居は気をつけろよ
住んでなくても身内だからって受け取る時がよくある
それで転居してる客から転送届けだしてるのに実家に配達されたとクレームがきて発覚
それでも対面誤配だからな
511〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:43:57 ID:0G4fr7W8
流れをぶった切ってスマン。
うちの支店はかも不調という事で
各班から営業専従員一人出せとか
わけわからん事言い出したのだが!
しかも明日からコツ手伝い。
現場は人の湧き出る壷でもあると思ってるのか?
管理者氏ね!
512〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 19:46:04 ID:GvDCx0jN
九州南部だが、出発前は雨降ってたが配達中は降らなかったぜ。
1日雨だろうと思って靴置いて行ったから、ずっと長靴で疲れた。
まあ物は少なかったから、2時間ほどサボらせて頂きましたが。
513〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:19:15 ID:+3UP6x2B
>>511
ダメ社員の計年返上で罰ゲーム的要素でやるならまあ話はわかるが
給料を出してまでやる内容のものではないなw
結局支店どうしでくだらない競争させてる事自体変えるべきだろ
そんな暇があるならヤマトに客を獲られないよう考えろよなw 
佐川の儲からないおこぼればっかり貰ってる喜んでる暇があったら
もう少し経常利益の概念を叩き込んだほうがいいと思うけどw
514〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:21:06 ID:dlY+QGNp
今日、2ヶ月の雇用延長の通知書を課長から貰った
これでなんとかJPEXに飛ばされずにすんだわ
515〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:25:08 ID:xVur4pPW
転送サービスは廃止するか有料化しねーと。
あんなのクレームと赤字の元凶そのもの。
毎年転居届出して気付けば10年も20年も継続してる奴。
旅行に行くたびに滞在先を新住所にして転居届け出す奴。
空気読めよ。
516〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:31:43 ID:a6BViB8D
>>514
社員が8月から
バイトは10月から
517〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:32:11 ID:xDOvX82X
かもかもウッセ
お前の頭がかもだよ
518〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:32:39 ID:WCXKFqp7
確かに転送サービスないだけでどれだけの経費節減できるか・・・
519〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:34:58 ID:PbJLF/rI
せめて金くらい取れよなw
520〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:47:49 ID:mEO+UgYk
1年無料でその次からは金取れよ
無料だから、何年間も携帯料金が旧住所に配達される異常な家もあるんだぜ
1部転居も切れたら例外なく還付
521〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:49:39 ID:xDOvX82X
佐川急便の人走ってたわ
522514:2009/06/30(火) 20:53:02 ID:dlY+QGNp
>>516
なんと…ぬか喜びしてしまった…アホだオレ
523〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:58:34 ID:yGr0iZg1
>>515
>旅行に行くたびに滞在先を新住所にして転居届け出す奴

すごいなそれ…普通は局留めだろうに…
まぁあれだ、転送を無くしちゃうのはアレだが有料化なら激しく同意
郵政民営化を望んだのは他でもない国民たち自身なんだから、国営時のような
オール激安サービスなんて望むのは無理ってもんだ
524〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 20:59:48 ID:NRYJmNWH
転送サービスを有料にしたら誤転送やら誤還付、間違って旧住所に配達で大変だよ。三ヶ月間の転送期間で同一住所への再届けは禁止で良い。
まぁ無料のサービスに子会社作るってのは愚策でしかないけど。
525〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:00:17 ID:ALlmy7/0
ヤバイ‥雨着見当たらないんだけど、総務に言ってもくれないかな?
526〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:01:47 ID:tkPBAmgN
俺の支店は少なくとも5名を消さないとイケナイって支店長が言ってた…
JPEXに異動になる予定の人間が、向こうの都合でイランって言われて大変
10人送る予定が8人JPEXから引き受け拒否

未分課支店で全員内務も外務も郵便課 従業員は全部で40人チョイ
人件費削減とか言いながら社員は働かないでサボってメイトがメインだし…
527〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:04:35 ID:KeD8zjGm
>>526
バトル・ロワイアルを始めようか
528〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:18:00 ID:y1KIJnpn
えーみなさんには今から職のとりあいをしてもらいます
529〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:21:59 ID:tkPBAmgN
>>527
俺もクビ対象だ
リアルにランクAの人間以下が肩たたき対象になってる
どう考えてもCの俺を首切りするより仕事してないAランクの香具師をランクダウンさせたり頑張れよ
まぁ首切った方が保険とか諸々の件でコストカットになるんだけど…
530〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:24:05 ID:PbJLF/rI
私がクビでも変わりはいるもの
531〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:25:56 ID:qTFiRYZX
クビってことは今まで10人でやってたところを、これからは9人でやるってことだよな?
うちの支店はギリギリの人数でやってるからそんなの無理だぞ
532〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:35:45 ID:smYYzYc6
ここで聞いて分かるもんなのか知らんが、ポストから「絶対に」郵便取らない、
来た郵便をそのまま放置する、って家が俺が持ってる2区だけで3軒あるんだけどあれって何かの宗教なの?
確実に人は住んでるんだけど私信も公的機関からの通信も関係なく郵便は貯まる一方、
でポストが満杯になった頃にいきなり空になってる、てのが繰り返されると。
酷いとこじゃ新聞でさえもポストが満杯になるまでどころか玄関の前に平積みされる始末。
気持ち悪くてしょうがない。
533〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:37:44 ID:tkPBAmgN
>>531
でも削減やるの…
俺の班も一人居なくなったら絶対週6になる状況で2人は減らさないと駄目らしいからな…
JPEXで10人減らしてあと5人減らそうと言う予定が2人しか減らないとなれば雇い止め10人は確実

この会社は意味不明行動をとりすぎだと思う
534〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:39:01 ID:tkPBAmgN
>>532
居るよね 月に1回くらいしかポストから取らない家
○ツにした書留も還付になるくらいだし覚悟してるんじゃない?
535〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:40:57 ID:qTFiRYZX
>>532
俺のところにもある しかも新築の一軒家で
外は綺麗でも中はグチャグチャって感じだな
郵便受けに郵便溜まり放題、玄関前には子供のおもちゃが散らかり放題
ダラしない性格なんだろうな 掃除とか整理整頓ができない人っているじゃん あれだよ
536〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:43:27 ID:qTFiRYZX
人数減らして担当エリア増やして配達員に負担かけて
もし突発で休んだらどうするんだ?
これ以上、1人の担当エリア増やしたらカバーできないだろ
配達しないのか?全部計配するのか?
537〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:49:56 ID:G0ulpMnu
同じ班の糞社員様が
「転送届切れるから出すように言ってきて、
言わなきゃ出さないけどお願いすればちゃんと出すから」だとさ
バカか、向こうは必要ないから出さないんだろ
手間のかかることなんでこっちからお願いするんだよ
なんでこんなアフォばっかなんだこの会社
538〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:50:31 ID:/gGzI4PR
正直、今の人数がギリギリだよ俺の班は。
夜勤も10時か11時に出てきて仕事始めてる状況なのにw

これ以上減らされると、さらに一人一人にかかる負担が凄くなるから
さすがに辞めるわ
そのうち週6出勤、6時間雇用とか逝ってきそうだよな。
配達する範囲は一緒なのにw
539〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:54:19 ID:LOsDumWM
コツが無くなるからその分の人員削減は仕方ないと思うんだ
でも年賀の時に対応し切れなくなるだろうな…
540〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:56:30 ID:/gGzI4PR
聞いたところによると、お上様からの通達で短期外務無しの方向らしいがw
541〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 21:58:31 ID:pJm0NUOc
また死傷者が増えるのか
配達ってのは本人が感じる以上に心身疲労があるってのにな
毎日ほとんど定時上がりでも寝る時間早くなったり疲れが抜けない人が民営化前より増えてるし
そりゃ色々事故も増えるわな
542〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:00:06 ID:W4iS6ROm
うちのとこはコツなんて一日平均1.2個だしな
関係ないな
543〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:01:50 ID:mEO+UgYk
破滅に向かってるね
544〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:06:46 ID:47+FtL6f

重労働、低地金銀路線を突っ走っていると
景気が悪いときにはしかがたないと止まっていた労働者が、景気が良くなった途端いなくなるけど・・・
不景気が続くって思っているのでしょうかね?
545〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:08:19 ID:zPISJvGI
この仕事は長くやっていると確実に寿命が短くなる。50歳にもなって
配達やってたらしんどいだろ、雨雪風そして猛暑での配達。。。
完璧に負け組みの仕事だろ?若い女も配達やっているけど、マジで
信じられん
546〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:10:25 ID:PbJLF/rI
佐川の配達員がダンボール抱えてダッシュしてるのを尻目に
歩きながらハガキ1枚をポストに放り込む俺
547〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:12:10 ID:PbJLF/rI
50歳にもなってって、60近いジィジィ達が一杯いるだろw
548〒□□□-□□□□ :2009/06/30(火) 22:17:25 ID:CS9o5E0h
現場の人員は減らすのはいいけど(残業増えて、暮らせるようになれば)
俺が気に食わないのは、「間接部門」が多すぎないかってこと

いらんデータばっかり取らされて、そのデータ入力にお金使い
そのデータで、会議ばっかりしてさ
549〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:19:09 ID:tkPBAmgN
>>536
ワンネットに切り替えで行けると言い出すぞ 多分
元々ワンネットなら別だけどさ

区画変更で1区増区でワンネットにして一人減らせるとか意味不明理論展開してるからな 現状
550〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:23:10 ID:EcZqkyF/
いや散々現場で言われてるけど無駄な役職作りすぎだろ
これが改善されない時点でまだ切羽詰まってない証だろ
551〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:41:11 ID:mEcZJKue
>>545
日本人の早期死亡の要因は成人病が主だろ
残念ながら貧乏人はどんな職やったって早死にだよ
生活レベルが変わらないから
552〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:46:29 ID:+v7efqXa
>549
2ネットで対面2人+夜勤体制なんじゃないの?

なんにせよ2ネットは廃止すべきだわ
社員が通配バイトに留以外の全てを押し付けることが出来るから
駄目になりすぎる
553〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:53:54 ID:S9UhC5wb
俺のとこに若くてかわいい女の子の正社員がいるけど、
こんな底辺なとこじゃなく他に仕事はなかったのかなとその子見かけるたびに思うよ。
もともと今の俺みたいにバイトとやっててこの仕事が好きで望んで入ったのならいいけど、
酷暑や雨風のなか男ばかりの汗臭い職場でくたくたになりながらよくやってるなと思う。
体力的にけっこう自信のある男の俺が一生この仕事はキツいと実感してるからなおさら。
554〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:58:54 ID:44U2OmMZ
一生するつもりかよ・・
555〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 22:59:47 ID:PDOtxRUv
実際やってみるまでは
郵便配達がこんなに体力的にキツイとは思わなかっただろう。
おまえらも。
556〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:02:14 ID:qTFiRYZX
うちにもかわいい新人正社員いるよ
外出るときはサングラスにマスク、手袋、長袖、日焼け止め塗って完全防備。
そこまでしてこの仕事したいのか
まぁしばらくやったら異動するのが狙いなんだと思うけどな
557〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:14:41 ID:fBYoup8D
アッー!
558〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:21:17 ID:R1L3JQUO
>>553
いいよな
そんな娘が職場にいるだけで俺は豪雨でも頑張れる。
ちょっと残念なルックスの30代女本チャン1人のウチの局は
どうすりゃいいんだい?

ちなみに自称“職場のアイドル”なんだが30代女本チャン…
559〒□□□-□□□□ :2009/06/30(火) 23:23:51 ID:CS9o5E0h
昔なら、専業主婦っていうのも、結構あったけど
今はねぇ・・・

民間大企業でも、ムリだろ
実家が金持ちってなら、可能だけど。

そういった意味で、現代の可愛い子も可哀想だな・・・
560〒□□□-□□□□ :2009/06/30(火) 23:25:00 ID:CS9o5E0h
>>558
もうブスじゃなければいいよね
フェラチオか、テコキでいいから、してほしいよね
561〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:28:58 ID:CYMVGUWG
>>537
家庭でご面倒なこと(別居とか)ある家は、転送届けを出してもらった方があとで余計なクレームの発生を防げるからな
丸ごとどっか行ってるなら規定通りやればいいが、一部転居の場合は注意しないとあとでエライことになりかねん
562〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:29:39 ID:W4iS6ROm
テレビで観たが目から入る紫外線で疲労物質が分泌されるらしい
何もしなくても真夏の日差しで疲れるんだってよ
こりゃサングラス必須かもな
563〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:31:45 ID:HH1Cn5wB
来月の勤務表見たら7連勤の週があったorz
社員様の夏休み、計年のとばっちりかよ・・・
564〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:42:35 ID:dubbLPt4
高校出たばかりの若くてかわいい女の子の正社員いるけど
その子とお話をしたいという理由で本ちゃんたちの配達スピードが3倍になったし
仕事ができるアピールしたいからってメイトの仕事を持って行ってくれるから楽だわ
565〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:44:48 ID:tkPBAmgN
>>550
俺の所は
支店長1−郵便課長1−総務課代1 郵便課課代 外務2:内務2−総務主任8−主任5って流れ
上席とか無くなって課長も課代も配達に出掛ける始末w
課長がスーツでバイク乗って書留とか有り得ないわ

>>563
夏期休入るからな 仕方ない
566〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 23:49:45 ID:zR+aF5n8
佐川急便で社内殺人事件起きたけど、
とばっちりあるかな・・・。

被害者のご冥福を祈る。
567〒□□□-□□□□ :2009/07/01(水) 00:00:50 ID:C0oSXAyl
>>566
それ詳しく!!
スレとかあるのなら、貼ってー

たしかに、「郵便物一ヶ月取らない」家ってあるな
500件に一軒くらいの割合に感じる
1区にひとつ、あるかないか。

しかし、いろいろな人間がいるんだなと思うよ
俺の興味のある
栄枯盛衰の秘密が解き明かせるかもしれないと思ってるよ
568〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 00:10:47 ID:pPIom0gk

自殺原因は「パワハラ」佐川急便社員の遺族が労災申請へ 
部下の前で罵倒、1週間の新人研修★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246364923/l50
569〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 01:10:51 ID:he9XmpVF
雨の時どうやって郵便物濡らさないようにしてる?
570〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 01:17:30 ID:S6zzHH2t
雨の日は郵便物はカバーをしても絶対に濡れちゃうのに、それだけで苦情を出す奴はどんだけ器が小さいんだって思ってしまう。
 中には二重葉書(熱で貼られている葉書。一度剥がすと二度とくっつかない。)を乾かないうちに破いて、葉書をボロボロにした人もいたからね。 自分でやったくせに苦情を出されると何か腹立つ。

571〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 01:40:08 ID:I0Sr18s9
俺は佐川急便のお兄さんにコミュニケーションコンプレックス抱いてるから
毎日あの制服と自動車みるたびににらみつけてやってるよ
572〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 01:56:07 ID:YJGKWzrB
マンションの集合ポストで、チラシ配りとニアミスすると鬱陶しい。
573〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 01:56:50 ID:I0Sr18s9
佐川急便のお兄さんが乗ってる自動車は毎日荷台の中にダンボールがギューギューに積んであるけど
配達範囲はかなり広いし、新しい制服は導入されたとは言えコミュニケーションが暴力罵声パワハラのもろ体育会系職場だから
毎日暑かろうがなんだろうがダッシュしてる
俺が時々コンビニの駐車場で見かけるのは佐川のお兄さん同士がお互いに荷物を交換しあってる光景
アルバイトに嫌な仕事押し付けて楽ばかり考えてる事業会社の正社員も少しは共助精神を見習えばいいのに
574〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 06:51:37 ID:SuzHtpH2
>>555
思わなかった!団地専門から平場になったけど、こんなに一通逆走・歩道走行してポリの目気にしながら仕事すると思わなかった!
575〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 06:52:37 ID:ZOETqu4f
正直佐川に興味ねぇ
576〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 07:28:24 ID:Ta8XpvYd
チラシ配りがいたらちょっと失礼と言って押しのけてますがなにか。
577〒□□□-□□□□ :2009/07/01(水) 07:39:08 ID:RpfZ/e+C
>>573
「新人教育」も評価のうちに入ってるんだろうな

新人を早く一人前にすることができないと、先生が上から、怒られるんだろ?
うちでは、そんなことないからなぁ
578〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 10:59:48 ID:UTEhfvp/
佐川やヤマトは基本給+歩合なんだよ、配達や集荷で給料が決まる。
真面目に配達していようが、バイトに仕事を押し付けて楽をしていようが
給料が変わらない事業会社と一緒に考えるな。
579〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 12:11:05 ID:I0Sr18s9
郵便事業会社

契約社員の基本給せめて十万にしろよ

パワハラセクハラモラハラクレーム基地外相手の仕事してんだからさぁ
580〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 12:41:19 ID:1HwdQ66O
テラ豪雨w
581〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 12:53:22 ID:q+/PXTEy
テラ曇りw
582〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 12:56:48 ID:x3eUGYPT
テラ休みw
583〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 13:27:32 ID:cD5jXw0y
南の方は一日で50ミリを越える豪雨の地域があるらしいが大丈夫なんだろか
584〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 13:49:27 ID:Q2kC7u7g
変な客にからまれた…
書留もってたら
「書留ってなんや説明しろ」
「これ誰からや」
「書留ってなんや」
「印鑑かサインかどっちやねん」
「印鑑ないわ」
「ペンもないわ」
「書留?あ?中身何か教えろや」
「サイン欲しいか」
「サイン欲しいのか」

こんな感じで延々20分ほど……
585〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 15:24:26 ID:I0Sr18s9
基地外相手の仕事してんだからさぁ
基本給十万にしろ
586〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 15:35:43 ID:1HwdQ66O
一番最後が「ええか、ええのんか」みたいでワロタ
587〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 15:38:50 ID:x3eUGYPT
基本給10万にしろって
キチガイかよw
588〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 16:09:03 ID:QapdPULx
職務適正(道順能力・配達能力)が著しく劣る方が

高給取り

ホントすばらすい会社ですね
589〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 16:44:05 ID:EqQ1PGZs
今日の暑さは異常。熱風が吹いておる
休みでよかったわ。
590〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 17:54:43 ID:9RGaRoGz
給料なんてどうでもいいじゃん。
もともとメイトなんて株で食ってる奴や司法浪人が最低限の生活費を稼ぐためにやる仕事だよ。
給料が不満ならさらにバイト掛け持ちすればいいだけの話。
有能な奴が残業しないで給料安いのは何も矛盾しない。
空いた時間に資格の勉強でもしてろ。
591〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:00:11 ID:pPygiczN
どうでもいいならスルーしろ
書き込むなアホ
592〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:07:12 ID:+vlei/3D
>>590はニート
593〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:09:41 ID:rUjAdJ1Q
基本給20万なら分かるが
594〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:18:01 ID:hiyId88c
ただでさえコツの繁忙期で大変なトコに地デジのタウンメールが着弾してた
総務省は俺達を殺す気か
595〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:22:22 ID:5cA7J/nA
お中元ゆうパック大量到着して
繁忙期初日から配達パンク、駄目すぎワロタ
明日に回したって、明日になっていきなり減るわけないから明日も駄目だ。
596〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:31:20 ID:9RGaRoGz
民営化前は高等遊民の巣窟って感じで楽しかったのに今のメイトはワープア奴隷ばかりだな。
仲間同士で監視してあいつは無能だなんだと陰口いいあって最悪。
つまらない職場になったもんだ。
奴隷根性全開で卑しいんだよ。
597〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:41:16 ID:hiyId88c
コツの応援に毎年来る委託業者が鬼のように早くてワロタ
うちの使えないゆうパックおばちゃん達と代わってくれw
598〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:42:11 ID:agqgLbfV
民営化して悪くなる一方だから仕方ない
599〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:48:12 ID:EqQ1PGZs
地デジのタウンの大きさはどれくらい?
600〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:49:19 ID:uwFpT2ba
1区を数人で分け、余った時間で班内の親睦を高めてたあの頃が懐かしい
601〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 18:52:59 ID:ESSo7C8F
 
◆「総務省 大変重要なお知らせ」 全国発送開始

郵便のゆうメールで日本全国に地上デジタルテレビ放送の案内を送ります。

http://blogs.yahoo.co.jp/xtal_koko/28358620.html
 
602〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:10:07 ID:O+Wmk7S9
くそくらえ
603〒□□□-□□□□ :2009/07/01(水) 19:13:54 ID:RpfZ/e+C
2011年7月まで、あと2年もあるのに
来年も
再来年もやる気かよ!!
604〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:20:09 ID:ESSo7C8F
 
◆「総務省 地デジお知らせ」 全国発送予定表

2009年7月、2010年1月、2010年7月、2011年1月、2011年7月
 
605〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:21:57 ID:nksHx6AA
無駄。あまりに無駄。
こんなんポスティング業者にたのめや
606〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:30:54 ID:kEr/C3Lw
ヤマトもやりたかったんだろうが多分郵政が売り上げ額確保のために
恐ろしく安い値段で受けたんだろw
もういいかげんヤマトや佐川がやらねー値段で仕事とってくるなよな
607〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:31:41 ID:uqhFW8pr
旅物語ようやく到着キター!
全員明日は地獄につきコツ応援は出来ないな
608〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:33:54 ID:agqgLbfV
上はどうせ配達してるから一石二鳥とか本気で思っている、アフォ過ぎ
お中元で応援超勤やばくなる時期になんでこんなん受けるんだ
609〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:41:23 ID:I0Sr18s9
超勤すんな!時間内に配達終わらせ

かもメール一日十枚必達目標

610〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:46:00 ID:c3tpw2Xn
エンジンオイルの交換って次ぎ足すだけでおk?
交換っていうからてっきり変えるのものだとばかり思ってんだけど
611〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:47:10 ID:cEagvpdF
>>610
交換は交換だろw
612〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:47:24 ID:zC79jpWH
月1ぐらいで交換
後はつぎたし
613〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:52:46 ID:ESSo7C8F
バイクには、2ストと4ストの2種類がある。
2スト・・・エンジンオイルを注ぎ足すタイプ。オイルをマフラーからばら撒きながら走る。
4スト・・・車と同じようにすべて抜き取って交換するタイプ。ほとんどオイル減らない。

2ストは古いタイプのバイクで簡単に作れるから普及したが最近はほとんどない
4ストは新しいタイプのバイクに多くて2ストより燃費がよくて長寿命
614〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:54:31 ID:cEagvpdF
2ストの方が力があるけどな
615〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:57:20 ID:U61J6Y4X
雨で電車止まって遅刻しただけで始末書…
まじアホか此処の管理者。
電話したし出来る範囲の最高の事したんに。
タクシー代5000円返せ
九州某支店
616〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:57:49 ID:narRpyrP
コツ=小包?
ゆうパックって出発前に受入入力してる?
いつもいたらその場で完了、いなかったら不在通知書をポストに入れて
帰って来てから不在留置を端末で入力してるんだが・・
あと代引も入力せずに帰ってきてから収納、未収納を入力。
しかし書留の個数は厳重にチェックするのに、ゆうパックってなんであんなに
適当なんだ?紛失しても誰がなくしたか分からないはず
617〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 19:58:14 ID:9zbH7+9y
始末書拒否すりゃええがな
618〒□□□-□□□□ :2009/07/01(水) 19:59:33 ID:RpfZ/e+C
なぜか、お中元ノルマのことが話題に上らないな
この静けさが不気味すぎる
619〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:00:46 ID:zC79jpWH
>>615
始末書書けって言ってきた管理者とのやり取り詳しく頼む
620〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:12:03 ID:oKLxRr1o
メイトは夏季休暇あんの?
621〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:17:40 ID:1HwdQ66O
>>616
俺も出発前に受入入力してるよ
家主がいたらその場で配達完了入力、留守ならマルツとその場で不在留置入力
622〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:19:59 ID:ESSo7C8F
不在留置入力しないとマルツに貼るシール出てこないだろ

あれ、もしかしてポケットリーダー使ってる人の話?
623〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:20:27 ID:zC79jpWH
持ち出す時に受入入力するのは基本じゃないのか
624〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:24:30 ID:pPygiczN
うちは配達証しかプリントしない
マルツはマルツだけ書いてはって終わり
625〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:26:40 ID:1N08wxvM
>>624
面倒じゃん
626〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:27:09 ID:9zbH7+9y
ずっと居住確認の紙が切れてて、全く作ってくれる気配ないんだが
そろそろ確認とれないで置いてある郵便に苦情きそうだぜ。
なんか確認取るいい方法ないかね
627〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:28:01 ID:c3tpw2Xn
レスサンクス
でも結局良くわかんねー確かつぎ足すだけでいいと言われてた気がするから
ランプ付いたらつぎ足しを繰り返してるんだけどそれいいのかな
628〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:28:13 ID:1HwdQ66O
よその局からもらう
629〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:29:38 ID:1N08wxvM
>>627
ランプ?

>>626
自作でいいじゃん
630〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:30:22 ID:1HwdQ66O
ランプが点く頻度はどれくらいかね
1ヶ月に何回も点くようならたぶん2ストだから交換する必要はない
631〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:39:41 ID:EqQ1PGZs
コヅ応援とかアホ?
バイクの俺らが苦しんでる時には何の助けもしてこない
車の奴らの助けになんか入らないよ。

俺は用事があるからといって逃げるように帰ってるよ
632〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:51:49 ID:E/kzj1Fp
コツ応援で超勤美味しい
超勤理由でそれ書いて4時間つけられるし
633〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:54:44 ID:IUjd+pGJ
>>626
あれ、全国的に切れてるの?
何か意図的なものを感じる。

「確認できるまで毎日訪問し、
訪問できたあかつきには必ず営業をすること」とか
634〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:55:31 ID:rl5oCQn8
>>633
支店ごとにつくってるんだろ
代理に言えば?
635〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:56:40 ID:agqgLbfV
問題起きたら責任は自分に来るからな
ないなら上に言うか自分でなんとかしないとアウト
636〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 20:56:50 ID:ESSo7C8F
>>626
予備もっとけよ
無くなったらコピーして使えばいいだろ
俺はすべての用紙の予備を自分で持って保管してる
637〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:09:31 ID:I0Sr18s9
失業保険の失業手当てって病気とかで働けない場合は最大四年間延長できるみたいだな。四年間ニートでいられるのかうらやましい。
638〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:12:40 ID:+vlei/3D
病気嫌だろ・・・常識的に・・・
639〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:15:33 ID:E/kzj1Fp
鬱病でもいいのなら
1年働いて4年ニートでいいじゃん
640〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:16:39 ID:nksHx6AA
男は働かないとすぐ老けるよ。てけボケる。
なぜか女はボケないがな。
それはなぜか。
女は働かなくてもいいって本能的に思ってるから。
男は働かないといけないと刷り込まれているから。
これマメ知識な。
641〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:27:07 ID:W4a8Drw6
>>631
貰ってる金が違うだろ。

だからボーナスたくさん貰う本チャンが応援するべきだと思います。
642〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 21:35:58 ID:U61J6Y4X
>>619
ごめん愚痴書くくらいならと思うかもしれないが。
こんな場所ですら監視してるアホとかもいるっぽいから詳細は不可で。
取りあえず始末書なんて書かないが
次の査定とか完全にアウトだろね。
そんときはそんときで考えるからいいですけど。
最後は討ち死にするぜ!
(時給制)社員(アルバイト)ですから。
お客を怒らせるとどうなるか見てもらうぜ。
643〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:04:07 ID:pzEsBvNn
>>642
いいことを教えてやろう。
余裕を持って出勤しろ。
30分余裕を持って通勤したらどんな状況でも対処できる余裕ができる。
そこが社会人としてなってないんだよ。
出来る人間は何事も余裕を持って行動してるよ。
お前はそれが出来てなかっただけ。
始末書になってもおかしくないよ。反省しろ。
644〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:08:41 ID:ESSo7C8F
すげー雨だぞ 明日やべえ
645〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:11:21 ID:MgkWzYbI
うちは今日郵便少ないし、雨ふらなかたっしで楽だったよ!

って天気情報とか場所いわなきゃ意味なくねw ちなみにうちは関東
646〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:22:29 ID:hoDXBAKk
>643
田舎もんで電車なんか乗らないから分からないんだろうけど
電車遅れたら駅で遅延証明書を貰い、会社に出すのが普通の対応

始末書はありえない
647〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:51:06 ID:zxtDK4Vj
>>643
ブラック企業でしか働いたことないだろ・・・
648〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:54:30 ID:pPygiczN
うちの支店ではあまり早く来るなって言われるなw
649〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 22:57:40 ID:x7l2WTz0
>>643
たかだか30分の余裕なんかで電車の遅延をカヴァー出来る訳ねーだろ
そもそも遅延証明書で済む事にどうして始末書?

お前どんだけ世間知らずだよw
650〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:09:09 ID:SuzHtpH2
>>604
オレ読まずに捨てた。
あと一年はアナログ使うし‥マジ税金ムダ!
651〒□□□-□□□□ :2009/07/01(水) 23:14:34 ID:dRSgYbqE
配達証をなくしても平気な男がいるんですよ

なーにー?やっちまったなー

男は黙って謝罪

そういうのはさっさとやめてよー
652〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:20:32 ID:pPygiczN
>>650
テレビを見るなら買い換えた方がいいぜ
地デジテレビが安く性能アップするのはわかるが
それまで汚いアナログなんて見るだけ損
653〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:44:56 ID:9YjCmwbY
メイトの分際で特に必要ないものを買うって、立場わかってんのか?
分をわきまえろよ
654〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:50:39 ID:E1NrP305
チラシ入るなバカ、
入れたら着払いで送り返してやんよ
的な事が書いてあるマンションがあるんだが、
そういう所にもタウンメールって入れて良いんだろうか?
655〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:57:07 ID:O+Wmk7S9
>>654
知らん顔で投げればいい
対応は上がやるんだし
656〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 23:57:19 ID:5cA7J/nA
>>654
郵便なんだから遠慮なく入れれば良い
それで着払いで送り返して着たのなら遠慮なく発送元に送り返せば良い
657〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 00:02:35 ID:cpvd88cf
タウンメールに受取拒絶って書き捺印してポスト投函してOK?
658〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 00:12:22 ID:0UqBNciG
タウンメールはOK
直接言われたら郵便であることを説明
そのあとの文句は聞く必要はなし

年賀やバイト募集などチラシはアウトだろうな

>657
おk
659〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 00:33:29 ID:Amtc1rvW
昨日はニッセンにやられた
何が冬号だよアホ
来月なれば春号か?
秋になれば秋号か?
いらねーよ
660〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 00:39:42 ID:bHPL2f48
糞暑いときにコート売るのか。
通販だからこそできる芸当だな。
661〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 01:00:35 ID:TOsA3bxC
給与カットするまえに赤字の書留ベネッセの値上げしろよ
662〒□□□-□□□□ :2009/07/02(木) 06:02:57 ID:M33Z2xLM
挨拶してるのにシカトする馬鹿社員
これで副班だからあきれる

そのくせたいしたことないのにブチ切れてやがる

何がマナー向上だ
663〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 06:06:34 ID:73u8yHff
挨拶しても無視するキチガイは次から挨拶しなきゃいいんだよ。
664〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 07:59:19 ID:HNrT6gcv
誰でもいい・・・俺の代わりに仕事にでてくれ

風邪うつされてから毎日38度台の熱がでて点滴打って毎日出てきたが肉体的より精神的にどうにかなりそうだ。

ああ医者の診断なんか無かったことにされたよ・・・・その上カモメールの売り上げが低いから

A熟練度アリからA熟練度なしへ格下げだとさ・・・・やっとれん
665〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 10:29:11 ID:uciVIv3r
>>664休めよ。
666〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 12:43:30 ID:qpiqYrUY
借り物のバイクで配達したら、白い煙が モウモウあがったんだが、どうしたらよい?
667〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 13:25:44 ID:MrwP3UIY
エンジンオイルはどう?
668〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 13:40:36 ID:ItQbD4Va
エンジンオイル継ぎ足してって言ったらマフラーの穴からオイル入れやがったww
まじありえないだろww
新人女子はすげえなww
669〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 14:33:14 ID:JBEk5HdW
いい歳してアルバイトに甘んじてるおまえらの方がスゴいぜ
670〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 15:07:21 ID:qpiqYrUY
老いる点検したら、ほとんど空だったw

しかしこの第一生命、一通いくらで引き受けてるんだ?
671〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 16:46:26 ID:jTASjBMe
ゆうメイト=どM
不平不満たれながらも絶対にやめない。
こいつらを飼ってればわが社は安泰。
まあこの頃誰彼かまわず雇うせいで質が下がりまくってるが・・・
それでいてゆうメイト達は自分達が仕事できるって勘違いしちゃってる。
誤配するのはゆうメイトばっか。交通事故おこすのもゆうメイトばっか。
672〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 16:52:38 ID:M33Z2xLM
追跡サービスを利用したが、結果が出てこない
お急ぎの荷物ですか?




追跡サービスに最新情報が反映されるまでに多少のお時間がかかります。

もうしばらく経ってから追跡サービスをご利用ください。

673〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:05:27 ID:XRJN0QFx
今日は涼しく、とても配達しやすかった@大阪
ブツも火曜レベル
674〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:08:51 ID:I02IoMKj
>>671
なんかいい仕事ない?
675〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:10:53 ID:WBjBDC42
みなさん地図とか一切見ないで
番地見ただけでスイスイと配達してるんですか?
俺、以前宅配便の仕事してた時は地図見まくってたけど・・・
676〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:17:35 ID:I02IoMKj
脳に障害がなければ遅くても3ヶ月くらいでソラで配れるようなるよ
677〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:33:51 ID:heKdX/ml
ピンポイントで配達する宅配と違って決められた道順通りに回るだけだからな。
678〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:34:05 ID:dgQT0di4
>>673
俺の所はJALの会員誌とVISAの会員誌と旅物語とが同時に来て詰んだ
あほらしくなって計配になった
679〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:48:57 ID:osTSon9v
期間満了予告通知書もらった
ランクB+からC+にランクダウン
時給1140→970円
まじもうやめるわ
時給1000円以下でやる気しねえし
明日契約更新しない。って言ってくる
680〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:52:52 ID:zBcdwrWU
昨日のやつがすげー量計配してて、しぬかとおもた
681〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:53:30 ID:XRJN0QFx
>>679
なんでそんなにランクダウンしたの?
怖いな。
俺はBだが、一番下のCにならんだろうな・・
682〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 17:55:23 ID:eFjAqw8t
>>678
第一生命の定形外がやヴぁいことになってた
683〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:07:13 ID:upzDnDfs
第一生命マジうざかったわ・・・
それとは別のうちわ入りの定形外とか殺意を覚えたね
684〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:07:39 ID:EpwwMMYT
>668
プライベートでア〇ル調教してんだろw
685〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:13:24 ID:H/honX0b
やっぱり5ヶ月たっても
原簿ファイル見ないと道順出来ない
転出入覚えられないのは
脳に障害あるんですね

こんなヤツは絶対九九覚えてないと思われますが
686〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:13:57 ID:dgQT0di4
>>682
どんなの?
状況によってはまた計配する
687〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:47:50 ID:9DsI/1XY
>>685
原簿ファイルみて道順組むのはあたり前。
思いこみで配達する方が危ない。
688〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:54:04 ID:osTSon9v
原簿ファイルみないで道組してる社員いるけど
早いが誤配が多い。クレームが多い。
書留もファイルみとチェックしてないから対面誤配もやってる。
その社員がもしメイトならクビだわ

メイトなら時間かかってもしっかりファイルみて確認しとけ
689〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:58:03 ID:sGgwecpC
誤配するカスはファイル見て組めよ
誤配しないやつは別に見なくてもいい
690〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:59:07 ID:WM3SpJqb
第一生命一軒に11通あったよ氏ね
691〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:03:31 ID:9DsI/1XY
日本郵便雇い止めで撤回仮処分申し立て
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090630/news20090630931.html
郵便事業会社(日本郵便)松山支店でパートタイマーとして働いていた松山市の正岡利江さん(29)が
3月末で雇用契約を一方的に打ち切られる「雇い止め」を通告されたとして、地位保全と4月以降の
給与支払いなどの仮処分を松山地裁に申し立て。第1回審尋が29日、同地裁であった。
申立書によると、正岡さんは2005年3月、通称「ゆうメイト」として同支店に採用され、郵便課に就業。
約6カ月間の雇用契約を7度更新したが、09年2月、男性上司から「お前がおったら客が減る」などと
3月末付で自主退職するよう強要された。

正岡さんは固辞したが、同上司から自主退職を再三迫られ、2月末に「退職願」を提出。
3月に退職願撤回を求めると、雇用契約更新の拒絶を通告され、3月末に退職させられたとしている。


仮処分申し立て:郵便事業会社支店パートの女性、雇い止め無効と−−松山地裁 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20090630ddlk38040772000c.html
松山市内の女性(29)が雇用期限付きパートタイマーとして働いていた郵便事業会社松山支店で
相応の理由がないのに雇い止めをされたとして、同社に雇い止めの無効や給与の支払いなどを求めた
仮処分申し立ての第1回審尋が29日、松山地裁で開かれた。女性の弁護人によると
申立人側の意見の確認で終わったといい、今年秋ごろには処分が決定する見通しだという。

仮処分申立書などによると、女性は05年3月に約半年間の雇用期限付きでパートタイマーとして採用され
その後も同様の雇用契約で7回にわたって更新されたが、今年4月1日以降に雇い止めされた、としている。
692〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:06:58 ID:vHXb6M9M
>>679
辞めるのは自由だけど今まで働かせてもらった恩は返していけよ。
年賀までは働いて新人に仕事の引継ぎぐらいしろ。
693〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:07:41 ID:FQkIxlJg
週5日で八時間勤務で時給千円だけど、寸志が55000円しか振り込まれてないけど普通ですよね?同じ職場で同じ時間と時給で働いてる連れは、750000円振り込まれたらしいけど、どちらの金額が間違ってるの?
694〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:11:42 ID:OwNhWRqh
>>659
心配するなこっちもクソ暑い時期に年賀予約チラシを
全戸配布させられるだろw
今年は多分高校野球の決勝あたりからだと睨んでるが

>>663
挨拶もできないって小学生以下だな
そういう習慣のない残念なやつだから無視が一番
695〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:21:30 ID:mgQ/z0Fd
明日から都議会議員選挙ですよ
選挙入場券は3日計配が基本なのに
金から配達だと3日目が日曜だから2日で配れ、だそうだ

当然のようにその2日間はバイトのみ全出勤
どうせ明日・明後日は超勤になるんだから、
今日超勤して組立してっていいか聞いたら駄目だとよw
相変わらず馬鹿だわ
696〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:26:41 ID:H/honX0b
社員=働かせてもらっている

メイト=働いてやっている

この違いは年収の差やね
697〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:42:55 ID:QyneyJOu
何だかんだ言ってもお前らやめないんだろ?
本当にやめるやつはこんなところで愚痴らずにさっさとやめていくよ。
俺?俺はやめないよ。いつやめさせられるかわからないから
会社都合での解雇までしつこくいるよw
698〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:48:08 ID:rqfZHqT2
なんか挨拶のできない正社員が多いね。この会社。プライド高いからつきあうの疲れるわ。
699〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:52:20 ID:JR8I3Zwz
俺も辞めるわ。今週中に話をする。

約2年やったけど、どうにか地元の機械部品を扱う小さな卸売業?商社?に内定をもらった。
8月からで良いそうだ。柔軟な対応してもらって一安心。

まぁ、こんな状況で募集している会社だから、ブラックな確率が高いがwww


ある意味郵便配達は良い体験だった。


社内は最悪だが、外に出れば仕事をしているのに感謝されたり、お茶もらったり、人の温かさを感じたよ。

お前ら、交通事故と体調管理に気を付けろ。

社員の陰険なイジメ&バワハラ、クレーマーに負けるな。

そして、できるだけ早くこの組織から抜け出せ!!

早く抜け出せるよう、陰ながら応援している。

700〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:56:02 ID:gszmi5i3
ああ、確かにプライド高い正社員はやっかいだわ
いろいろとね
701〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:04:33 ID:OwNhWRqh
>>699
とりあえずおめでとう
でもゆうメイト2年もやってたらけっこう染まってるから
世間とのズレを修正するのが大変だと思うよ
郵政の普通は世間ではありえないことが多すぎるからな
まず今の自分が普通だと思わないほうがいいと思うよw
じゃないとあの会社はブラックだったとか言って出戻りするはめになるから
702〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:08:26 ID:zBcdwrWU
>>699
たっしゃでな
703〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:14:13 ID:jEGr/P5l
道組み中にファイルは見ないけど組み始める前に一応目は通す
704〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:16:12 ID:xaWXh1kF
>>699
おー、おつかれさん
いいなー、俺も早く脱出したい
おまいもがんばれよ
705〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:24:21 ID:wF8oB5h7
BからCにって滅茶苦茶だな
痛苦が意味の無いものになってしまう
706〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:25:04 ID:dgQT0di4
俺のようにここでバイト→情報収集→自分で活用
の様に情報利用をしてる人間が結構いる

他の香具師だとエホバの勧誘とかで家族構成を知ったりとか色々やってる
707〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:25:29 ID:dKcNxbXu
年賀を前にした11月頃に辞めてやろ ウひひいヒっひwww
708〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:30:32 ID:7LbK7Zdk
俺も辞めよ、逃げるなら早めの方が良いよな
709〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:38:03 ID:osTSon9v
もうこんなバイトやってられねえわ
安給料でずっとやってても何も残らないし
俺は結婚したいから自分の将来のために
他の会社の正社員受けるわ バイバイ
710〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:43:28 ID:6+t4nN9N
>>709
受かってから言った方がかっこいいと思うよ
それこそ、こんな時代だしな
711〒□□□-□□□□ :2009/07/02(木) 20:47:54 ID:o0pzZt97
若いから辞められるんだよね・・・
俺はもう若くないから・・・ずっとここにいるつもり
16時45分に終わって、すぐ帰れば17時半には風呂に入れるとかないもん

陰でみんなにバカにされてるのもわかってるけど
ヘラヘラして、ペコペコして生きてくつもり。

ただ母ちゃんが、「こんなに小包届いて!!どれだけお金払ってるの!!」
「お母さんが、会社に言ってあげる!!」って言ってるから、
なんとか、外でとってこないとなぁ・・・
712〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:49:31 ID:QyneyJOu
もうみんなやめてしまえよw
駒はいくらでもいるんだからさw
俺も資格とれたらやめるつもりだよw
みんなで渡れば怖くないってかw
713〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:50:24 ID:FQkIxlJg
誰か教えてよ!週5日で1日八時間働いて、時給千円で寸志が総額88000円っておかしいよね?
714〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 20:54:30 ID:osTSon9v
>>713
自分で計算しろよカスが
時給1000円だと
6時間雇用4万
8時間雇用8万ぐらいだろが
715〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:03:25 ID:XDjNmY8/
一番ランク下で時給1000円な俺は何も怖いものがない
716〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:04:38 ID:FQkIxlJg
八時間だと八万もあるんだ。俺八時間働いて時給千円なのに55000円しか振り込まれてないけど。週5日働いてるのに。なんでなんだ?
717〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:07:15 ID:OwNhWRqh
>>709
別に安月給ではないがアルバイトの範疇を超えてるよな
(一部の正社員はちゃんと正社員の仕事をしてるんだけど)バイトに正社員以上
の仕事を要求する会社はまず存在しねーよなw
おまえら勘違いするなよ。郵政以外のほとんどの会社は正社員は当然バイト
より仕事をしてるよっていうか普通そうだろw

718〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:07:30 ID:osTSon9v
>>716
いつから働いてる?
基準日 夏期 6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日 6/30

12/1〜5/31までフルで働いて8万だぞ
719〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:11:12 ID:jEGr/P5l
>>716
引かれたらそんなもんだろ
720〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:16:58 ID:11LNDLtD
今月はお中元と国保の書留で超勤祭りだ。
毎週日曜、メイトが一人ずつ交代で非番買い上げ確定してるし。
そして社員様が夏季休暇のため、今月メイトは年休なし。
さらに班長様のありがたいお言葉「社員もメイトも関係ありません。1人でも欠けたらこの職場は回りません。」
なんだろうね。言ってることとやってることが違うんだよね。
俺たちに死ねと言わんばかりの担務組みやがって。
721〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:18:44 ID:zBcdwrWU
所詮使い捨ての部品
722〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:19:41 ID:mgQ/z0Fd
年休非番夏季冬期休暇で
社員のみ思いっきり欠けまくってるじゃんなあw
723〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:21:12 ID:eFjAqw8t
>>715
ナカーマ
724〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:21:18 ID:FQkIxlJg
やっぱり引かれたら55000円でもおかしくないんですね!納得できないのが、連れが一緒の時間で一緒の時給なのに、総額88000円で支給75000円だったので納得できなかったんで。みんなに聞いたんです!
725〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:31:14 ID:mgQ/z0Fd
てゆうか、そんな納得できないってなら
計算式見て自分で計算しろよ…

調べる前に聞くのが当たり前だと思う教えてクンって
ネットに限ったことじゃないんだよなw
726〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:36:01 ID:CzTZr84E
俺なんて12万くらいしかもらえんかった
727〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:37:29 ID:wTDXN6J6
ボーナスや有給あるバイトなんてここ以外ないよな
728〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:52:54 ID:Iq4eXHDl
まあ年々きつくなってるけどな
近隣支店の死傷者が出たことを朝ミーティングで言われた日は朝からテンション下がるし
729〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:55:24 ID:osTSon9v
バイトじゃなくて契約社員な、期間工とかと同じ
期間工は、ボーナス、有給、退職金あるよ
有給あたえないと法律違反だから
730〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 21:58:11 ID:osTSon9v
ゆうメイトの事故死は他人事じゃないぞ
明日の我が身だからな
おまえらは工場より事故発生率の高いところにいるんだぞ
731〒□□□-□□□□ :2009/07/02(木) 22:00:14 ID:o0pzZt97
お中元、昨日から早くも爆発
もうお中元って、出すものなの?
てっきり、8月のお盆前にくるものと思ってた。
もうお中元頼んでくれる人いないのかな?
732〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:01:04 ID:oVz5b+In
自分達の扱いが理解出来ないのが契約社員。
733〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:02:36 ID:zBcdwrWU
>>730
最近立て続けにおきてるな
734〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:03:15 ID:2TWM8a19
確かに労働環境は悪くなってきているが、今なお天国に感じるけどね。
735〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:06:25 ID:dgQT0di4
>>715
この会社の場合 Cランクが1番首切り対象になると言う意味不明会社なのが問題
Cランクの香具師がみんなビクビクして仕事してる
まぁAはAでランクダウンって言われてビクビクしてるけどな…
736〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:13:18 ID:49bPqB5u
みんな辞めてくれれば超勤も認可されるので俺としては大歓迎なんだが
737〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:15:16 ID:Ncqf4k5k
ジャンボ宝くじ1等当選確率=交通事故で450回死ぬ確率
ttp://ameblo.jp/tadashiohta/entry-10236570247.html
738〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:20:42 ID:wTDXN6J6
他の期間工なんてすぐ契約きれて終わりじゃん
ここは今のとこ普通にしてれば契約続くが
739〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:22:10 ID:OwNhWRqh
>>735
半年たってもCランクはやばいよな
1年たってもCランクはかなりやばいよな
2年たってもCランクって何が生きがいでこの仕事してるのか逆に聞きたい
が怖くて聞けないww
740〒□□□-□□□□ :2009/07/02(木) 22:32:25 ID:o0pzZt97
>>739
Aなのに、Cよりも遅く出発するやつがいるんだが
(ブツも少ない区なのに)
危機感はないみたい

社員もメイトも、誰もそれに触れないのが逆に怖いwww
ほかの人では、悪口言ってるんだがなぁ

どこの職場にも、そういう人いるなぁ
なんだろうな、あれ。見捨てられてるっていうのかな?
741〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:32:42 ID:xG6ZgUWg
ちょw何回死ぬんだよw

景気回復し始めたら若手はどんどん辞めてくよ
パチ厨も多いけど、目標意識持ってやってるのも多いから
おっさんは正社員採用だwラッキw
742〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:36:21 ID:0+iV3RGa
就職活動の為のスーツ買ったら寸志無くなってもうた
743〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:38:55 ID:osTSon9v
若くて、しっかり順立てしてるせいで出発が遅くて、
安全運転で配達が遅い奴って、たいがいこの会社には残らないよ。
そういう奴は、繋ぎでこの仕事をしてるだけ、だからリスクを取らない。
適当に配って大きな事故やって解雇されたら経歴が汚れるし、
バイクで急いで事故ったらアホみたいだし。って考え、
時機に他の会社に行くよ。
744〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:50:02 ID:osTSon9v
正社員登用実績
2008年 2000人
2009年 2000人

期間雇用社員数 14万人

つまり、2000/140000=0.014 正社員になれるのは100人に1人

今後、正社員登用者数は減少する計画。
745〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:56:05 ID:49bPqB5u
景気も少しずつ回復して求人も増えてきたから就活するお
おまいらも雇い止めまでに何かした方がいいよ
746〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:56:39 ID:mgQ/z0Fd
>744
実績って
07年度、08年度合わせて2000人弱だぞ?
747〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:56:43 ID:wTDXN6J6
100人に一人ってなれる可能性が高いな
748〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:57:29 ID:gFntjd3j
配達していて創価とエホバと在日がかなり多くいることに驚いた。日本終わってんな
749〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:00:02 ID:wTDXN6J6
下手に他の会社の正社員になるよりはここで働いて
750〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:01:49 ID:osTSon9v
◆トヨタ正社員登用実績
2008年 750人
トヨタ期間従業員4500人
つまり、750/4500=0.17 正社員になれるのは100人に17人
751〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:13:18 ID:osTSon9v
明日も仕事だろ そろそろ寝ろよ
まぁ俺は20才高卒だから
大学行って新卒で就職するわ
おまいら頑張れ 事故には気をつけろ
おやすみ
752〒□□□-□□□□ :2009/07/02(木) 23:15:10 ID:o0pzZt97
>>743
彼は、35だわ
厳しい区を体験せずに、Aになってるからなぁ

今度、俺の区もやらせてよ〜って言ってたけど
残業したいだけだろ
753〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:19:59 ID:gFntjd3j
所詮こんな糞仕事腰掛けよ!
754〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:31:24 ID:8kifxVwb
ほんと腰掛けにしとかないと、後戻りできなくなるよ。25才まで、これ以上はまともな企業での就職は難しい。
実際身の回りで転職に成功した人は少ない。ヘッドハンティングされるくらい優秀なら別だが。
755〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:36:56 ID:nBkTHgCt
>>725
あれがわかりません、これがわかりません、って…

原簿見て、それでわからなかったら聞けよ!
って言いたいけど年上だから言えない。


>>740
組立てメイトに負担かけたくなくて、
出発前に多めに組んでるとかじゃなくて?
756〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:46:16 ID:rqfZHqT2
この会社の正社員のようにはなりたくない。陰湿で本人のいない所で悪口言い合う人種と触れ合いたくない
染まりたくない
郵便屋さんは陰湿
この法則は働いてはじめて知ったことだ
中には性格よさそうな正社員いるけど
信用できんな
757〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:47:28 ID:DDcEqKvF
また明日からハンコを押す日々が始まるお
758〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:54:11 ID:wTDXN6J6
>>756
それは会社関係ないだろ
どこに行ってもそんな話ばかりだよ社会人は…って学生もか
759〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:57:06 ID:QEv0H04P
まあ普通の真っ当な民間会社ならら
極力Aランクの人材は減らしてBよりCランクの人材を増やしたい訳だから
今後はAランクが首切りの対象のメインになっていくのは間違い無いよ。
割合的にはCランクが8割程度いなければ民間としては成り立たんし。
760〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 23:57:20 ID:Khl8yRmy
うちのバ課長が、遂にかもメールの販売目標を目安じゃなくノルマだと言い切った。
761〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 00:03:23 ID:HLdvh65q
>>760
チャンスじゃん!上申書用意して役所へGOGO!
762〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 02:23:26 ID:DwKOmAvf
Aにいちゃもんつけてランク下げて飼い殺し、てのは120lあるだろうが
Aをいきなり首切り、なんてそんな頭悪い真似はそうせんだろうよ。
他所がどういう査定か知らんが、Aになってる奴のほとんどはそれなりに使える人材、て事でなってるんだろうし。
未知数の人間をゼロから仕込むのは本当に面倒なんだからこの仕事。
ただ仕事教えればいいってもんでもないし。
重大な郵便事故、平たく言えば書留とか盗むリスクは採る段階じゃ計りようが無いからな。

まぁ現場知らん上司に当たったら手っ取り早く経費削減!大勝利!! とかあり得るかな
763〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 02:27:54 ID:XShdbDHP
最初から社員だと3ヵ月経った時の評価も違うしな
バイトならうんこでもバイトだから仕方ないと優しくされるけど
社員だと3ヵ月も経つとプレッシャー掛けられたり詰められたりするしオマケに営業の仕方もわからないのに課長に呼ばれたりで不憫に思う
764〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 03:19:28 ID:Pppob9+y
>>756
役所はみんなそうだよ。
逆に言えばひどい悪口言われる奴でもクビになりにくいってことだ。
というか悪口のない職場なんてのは少人数の馴れ合い零細企業ぐらいだろ。
765〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 06:27:59 ID:MLvJL61t
いわゆる同族害社ですね。わかります。
766〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 08:13:18 ID:U6Ql03E0
あえて聞いてみるけど、契約社員はバイトなの?
767〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 09:30:40 ID:wSYfJ6cX
事業会社におけるゆうメイトはバイトだな
少なくとも会社はそういう扱いしてくるw

768〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 09:32:24 ID:kaKTABvL
時給制の正社員なんてどこにいるんだよw
769〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 10:54:13 ID:L01Q4UBr
給料はバイトで労働は社員並(以上)
このダブルスタンダードを合理化するものが契約社員
770〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 12:22:07 ID:9KKUfg0n
かも売り上げ低いから名指しで糾弾されちゃった
テヘッ
771〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 12:46:14 ID:XShdbDHP
テヘじゃなくてちゃんと通報しておくんだぞ
772〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 13:05:51 ID:zwVxDhtK
>>771
ちゃんと録音に同意してもらってから発言を記録しないとダメだな。
773〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 15:13:10 ID:I5znkeMu
近い将来
郵便事業だけは再度国営化になりますから

メイト諸君は淡い期待を持ちましょうよ
今が辛抱の時です
774〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 15:27:35 ID:bHewA9mZ
たとえそうなっても郵便は廃れる一方だろうから先行きは暗いさ。
私信なんて既に趣味の領域だし。
775〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 15:40:10 ID:0+vNUCRS
期間満了予告通知書キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
オワタ\(^o^)/
776〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 16:08:44 ID:KUmAneUI
>>773
国営になったらなったで、正社員登用への道はなくなると思った方が良いな
777〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 16:44:39 ID:U6Ql03E0
>773
正社員になる為には、今の民営化より国営化になった方が結局採用されやすいわけ?
今は営業成績も関係あるんでしょ?
民営化された方がなりやすのかと期待してたんだけどね。
778〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 16:51:02 ID:ehOX2GWg
>>775
それってみんなもらうんだろ?
オレモもらった
779〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 17:20:00 ID:sGZCHgHi
>>777
どちらも同じバイトの身分には変わりない
780〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 17:25:52 ID:KUmAneUI
西川社長からして、早期退職を促して正社員を減らし
その穴は非正規で埋める、という方針を示してなかったか?
781〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 17:38:01 ID:lKtyZk5I
ああ、そうだったな
そんでその話に奥田が乗って、奥田の派遣会社と契約みたいな話があった
メイトからピンハネするってのがwww
派遣関係の倒産とか、法改正とかあってグダグダになっているがwwww
782〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:00:28 ID:fnN+5j/W
受け箱とかに配達するとき、たとえ留守でも「○○さん郵便です」って言いましょうって言われたんだけど
うちの支店だけなのかな
783〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:02:16 ID:pRKX5MUY
俺は4年前までメイトしてたんだが、確かにメイトで一生行けるんなら居座りたかったね〜。
社員の人もいい人ばっかりだったし。
課長代理以上はアホ多かったけどwww
25になる前まに就職したんだけどやっぱ『高卒で25過ぎると今じゃ厳しいよ。』って何社かに面接で言われたよ。

もう中元シーズンなのかな?メイトのみなさん頑張ってね。
784〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:04:52 ID:r1WBV3aB
>>782
誤配多い支店なんじゃないの?
785〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:18:14 ID:oBpvCqtO
帰宅。午後から雨だったのだが・・・

しかしカモメカモメうぜえな。売れるわけねえだろ。
声かけ何軒しただ?てめーにゃ10件と報告してるが
0件に決まってるだろ常識的に

売り上げ50未満の奴、ロープレ始まってるのだが
ふざけんなよ
786〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:24:06 ID:KUmAneUI
ていうか、ロープレが功を奏したコトが一回も無いんだが

民営化したから売り上げ増やさなきゃならんという主張もあるが
だったら鴎なんて費用対効果の薄い商品に力入れるのを止めろと

50枚売れたって50円の純利益しか出ねェんだから、その分の労力を配達に回せば
誤配も減るだろうに、1通の誤配が減れば経費削減は50円以上どころかもっと上がるし
787〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:38:31 ID:gtqDnQRc
>>785
> 声かけ何軒しただ?てめーにゃ10件と報告してるが
> 0件に決まってるだろ常識的に
俺も5,6件って報告している、当然0件

>>786
> 50枚売れたって50円の純利益しか出ねェんだから
だから、いまだにカモの売り上げ0枚です
やる気がでません
788〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:44:31 ID:7Ts8ZV4h
>>782
うちの支店は他人に聞こえるように名前呼ぶのはNG
個人情報保護だってよw
789〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:47:35 ID:sCIsXCKO
今日、課長に呼ばれてカモメ売り上げゼロってどうなってんだって怒られたぜ

はぁ…
790〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:47:55 ID:XOyLSdzX
こんなふざけた会社が500億も液出してるのが凄いよな。
日本の企業ってどんだけ糞なんだ。
791〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:49:18 ID:LqQkTnGR
実利より体面を気にする会社w
792〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:52:38 ID:DpRcyviS
>>785
ロープレ教えてる代理や課長が、
実際に営業したことない奴らなんだから
効果があるわけねぇ

それにバ課長に言われた通りに事業所に
何人も営業がきたもんだから
これまで切手買ってくれてた事業所が
クロネコメール便に切り替えられたよw
793〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 18:58:08 ID:DpRcyviS
鴨をしつこく売ると長期的には
事業会社の売上も利益も減ることに気がつかない

クロネコにとられた一般郵便を取り戻す営業をしろってーの
794〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:02:17 ID:L1NKYQWX
粘着営業で、他社メール便に切り替えられてしまうって、どこでもあるのだなw
しかし、ミーティングで流れるプリントでは、「多頻度営業」といって、それをやれって発破かけてるなw
795〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:02:56 ID:LqQkTnGR
>>792
一日何回も営業かけられたらウゼーよなあ普通
「郵便やめたらウゼー営業がこなくなったよ。ヤマトにしてよかった♪」
と事業所も思ってることだろう
796〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:09:28 ID:ryeQ6p31
ヤマトにしたらうぜー郵便局もっと来るようになった・・・
しかたねーな、郵便にしよう
こうなることを願ってます
797〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:09:42 ID:0z7K7EwN

「ハゲンメットバイク用」。
http://www.anzen-1.jp/motorcycle/
バイクにヘルメットは必需品。でも、しょっちゅう乗っていたら段々髪の毛が傷み、薄くなってきた…。
ハゲ始めたら、そのスピードは増す一方…。
そんなあなたにお薦めなのが、この「ハゲンメットバイク用」。“健康メット”で髪にも安全なツーリングをお楽しみください。


ハゲンメットバイク用の装着方法
ヘルメットの内側に付属の両面テープで取り付けるだけ。
まずは現在ご使用になっているヘルメットの種類をお知らせください。
あなたのヘルメットに合わせて商品をお送りいたします。


お客様の喜びの声をご紹介いたします。

29歳男性 スタンド社員
まだ効果はよくわかりませんが、よさそうです。

33歳男性 郵便配達
まわりに髪の毛の薄い仲間が多いので、今度みんなにすすめてみます。

23歳女性 ヤクルト販売
使っている同僚にきいて、知りました。髪の毛によいのなら、使ってみたいと思います。
798〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:12:39 ID:DpRcyviS
>>796
事務所に入ってこなくていいから
ポストに入れてくれといてといわれる

実際に何カ所かは、クロネコに切り替えられてからそうなった
799〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:14:05 ID:MLvJL61t
この会社の上層部の人達って
自分達がつくりだした無駄な仕事が原因で交通事故やらなんやらが発生してるって考えたりしないの?かな?
800〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:18:49 ID:ce5LzKAb
クロネコに郵便依頼なんてよくできるな
クロネコって誤配しまくりだし、ポスト外放置当たり前だし不着多そうだ
801〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:21:35 ID:Tw2CC2Tx
バイクや車で配達の奴に、
営業ノルマ押し付けて、
超勤時間の制限して、
そんなことしたら事故増えるにきまってる
所詮、外務は捨て駒か
戦場で一番最初に殺られる歩兵だよな・・・
802〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:22:18 ID:DpRcyviS
一日中、社内でいる真っ白い肌のバ課長や能無支店長が
どれだけクロネコに一般郵便とられてるか知ろうともしてないから

この会社の上層部は現実を直視しないように毎日息を潜めていきてるんだろうね
803〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:24:01 ID:XOyLSdzX
何でこんなに郵便って利用者に嫌われてるんだろう。
客観的に見れば佐川や猫なんかよりずっと安くて高品質なのに。
804〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:25:02 ID:wSYfJ6cX
まぁ俺はどんどん取られたらいいじゃんと思う
別にこの会社にそんなに長く居ないだろ、みんな
JAFはすでに取られたし、めんどくさいのが減ってよかったわw
805〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:26:11 ID:TmSTtmtU
夢の中で、書留誤配したw
まさか夢までこんな仕事やってるなんて
806〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:31:11 ID:DpRcyviS
>>803
まず、クロネコなどの宅配業者と違い郵便は配達してるひとに権限がない

郵便は、一通二通の小口利用者にとってはメリットはあるけど
大量に送る人からすると定型や定形外、速達料金や書留で料金を個別に計算して
切手を貼ったりするのは手間
クロネコは、総量計算で全て同じバーコードシール貼るだけ
しかも電話一本で回収する人に直接つながる

それに速達じゃなくても事業所間の郵便物は翌日には届く
807〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:35:30 ID:h2b68bcv
なんていうか国民に問題があるよな。
郵便や電車やその他色々だってほとんどが世界最高レベルの品質で享受できてるのに、それ以上を求めるからな。しかも、自分本位で
808〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:37:03 ID:ZgXDSwyn
年賀を買ってくれた家に集中して営業爆撃し掛けたら、そりゃ評判落ちるわな。
どんな仇の返し方だ、上層部の坊ちゃん達は世間がわかってないね。
809〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:40:57 ID:pzKBrgRu
営業営業うるせーんだよ!
そんなに営業に力入れたかったら営業課作って
営業専用社員雇え。俺たちは配達なんだよ!
は い た つ
営業じゃねええんだよ!
810〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:43:54 ID:ZgXDSwyn
だがいつの間にか集配営業課になってた件
そのわりには営業の教育を全く受けてませんが
811〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:46:36 ID:2i09SrII
>>806

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ヤマトや佐川と郵便屋を
 | 同じ土俵で考えてはいけませんよww
 | はっはっははww
 \
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
812〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:47:25 ID:wSYfJ6cX
かもめセット販売はいいが少しは値引けよw
セットの意味ねぇだろw
813〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:47:46 ID:Vqn8GezT
営業の教育=ロープレ&接遇マニュアル
らしい
814〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:50:19 ID:U6Ql03E0
>809
禿堂
営業なんて正社員の仕事だよな。
メイトにまで押し付けるのは論外だよ。
815〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:50:56 ID:TmSTtmtU
>>812
ちょっとでも汚したら買い取らされた、セットから一枚単位の ばら売り作戦したら失敗した。。。
816〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:51:22 ID:CdQOQDdl
>>800
事業所なんてのは立地的にも分かりやすい業者相手に郵便出すから誤配なんてないよ
個人に促販物送るにしても数打って当たればいいような郵便物だから、
誤配は郵便代損した程度にしか思わない
817〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 19:58:43 ID:dUT/uV3v
「もう郵便だけでは利益が出ない時代です、これからは営業にも力をいれてもらいます!」

そりゃデカ物を馬鹿みたいな値段で引き受けて、超勤増やしてたら利益でないわな。
その営業させる物を見ても、庶民感覚からかけ離れた低CP商品ときたものだ。
818〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:06:42 ID:wSYfJ6cX
繁忙期だからという魔法の言葉で超勤し放題!
超勤のバーゲンセールだ、このチャンスを逃してはいけないよな
819〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:08:47 ID:DpRcyviS
>>817
この「郵便だけでは、利益が出ない」という
その考え方が間違いなのに気がつかない
おバカ上層部

郵便は、利益が出る事業なのに利益ド外視の割引や
利益の上がる顧客を軽視してクロネコにとられてる

お中元の商品構成も人気商品ゼロで百貨店やデパートより高い
写真のみで現物を判断するだけで商品PRも購入者の満足度も
掲載されてないカタログ
820〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:11:24 ID:IknnNdDR
>>819
頼むからそれを本社へ進言してくれよ
821〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:14:02 ID:rvch77xn
進言しても温室育ちの僕ちゃん達には理解できないんじゃない。
もう他の業種みたいに外国人を重役に据えないと駄目だろ。
822〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:16:23 ID:DpRcyviS
>>820
支社のお偉いさんには、直接進言したことある
823〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:20:46 ID:gFCo3BhX
>762
>Aになってる奴のほとんどはそれなりに使える人材、て事でなってるんだろうし。

いやいやいやいや
民営化前からAの奴はゴミばっかだよ
正社員登用の声がかかってないAは基本的に駄目

>797
思わずクリックしちまった
824〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:21:07 ID:ARbDcnWJ
>>817
お中元の配達でアホみたいに超勤してたら営業してても意味無し
ベネッセ、ニッセンは論外。佐川の代行もいくらで受けてるのか
知らないが儲からないならやめるべき。第三種も民営化してるわけだから
当然廃止、定形外の○ツも廃止、朝礼も5分以内にまとめろよw
それで浮いた時間で区を減らしたり超勤なくすとか、やることやって
まだダメなら営業(もちろん利益が出るもの)をさせるべきだろ
825〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:34:04 ID:pzKBrgRu
最近どうもやるせない心が
心が凍えてる。外は暑いのに心はー20℃
愛しさと心強さはないけどせつなさだけはある。
何が俺をそこまでせつなくさせているのか・・
そう!なぜか!かもめだよ!か も め!
826〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:38:01 ID:TmSTtmtU
ttp://www.youtube.com/watch?v=MVHnPHhp-3w
みんなで歌おうか・・
827〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:40:22 ID:ce5LzKAb
そういやカモメールたくさん売ったやつに飲み物一本とか言ってたが
すげーまずそうな安物っぽいお茶が積まれてたわw
828〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:40:27 ID:DpRcyviS
>>821
異業種外国人重役・・・そうかもしれない

実際の話、この郵便事業会社の癌は、
本社支社で現実にとられた営業実態や企業体質改善計画などの申し送りを

支社や各支店のバカ中間管理職が、現状維持の為か保身なのか
メイトへのノルマ増や超勤削減にすり替えてるのが大きい
現場の声は、バカ中間管理職で遮られて、本社支社には届かない
829〒□□□-□□□□ :2009/07/03(金) 20:41:32 ID:tq5WDDgU

お前ら、いいか?
元公務員だぞ、公務員は「費用対効果」という概念のない組織ということ知ってるだろ?

「ザ・公務員」だよなぁ
「やってるポーズをしてればいいんだから」
830〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:44:34 ID:7Ts8ZV4h
みんな相当不満溜まってるね
郵便事業はもう末期症状だな
831〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:47:27 ID:1pUnZeCR
>>824
全面的にとは言わないが概ね同意だなぁ。
ランク下げだの雇い止めだのやる前に、もっと業務の効率化・適正化・合理化を図るべきだろう。
まだまだ人件費に手をつける段階じゃないよ、この会社は。
832〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 20:48:19 ID:wCjek5Q3
うちの班は誤配が多いと全員
支店長に呼び出されてウダウダ言われたんだが
支店長が「このままでは辞めてもらう事になる!」
と言ったとたん一人が「じゃぁ、止めます」と言って消えた・・・
何だかんだで戻ってきたけど支店長慌ててオモロかった
833〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:03:46 ID:mcRjUgTv
834〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:22:13 ID:Pppob9+y
郵便局もショートパンツの制服を導入すべきだ。
かっこいいメイトが太もも見せながら颯爽と営業に来ればかもめ
も馬鹿売れすると思う。
835〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:23:27 ID:clHEjmR2
馬鹿にしか売れなくなるな
836〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:29:13 ID:4O69vlYx
馬鹿者らしくフンドシに留めカバンでワッショイワッショイ言って配ると
喜ばれると思うよ。
837〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:32:23 ID:YHvKGCo0
<<833
昔のやつやね。懐かしいw
今はなかなかめんどいよ。こういうの三者差出ゆうけど、今は見本求められるし、信書チェックも厳しい。付録も本体より大きければ×
見本・サンプル・試供品がおまけ本体にないとかいろんな理由で、拠点支店で引受できないのがたくさん。こういう業者は割引率守る
ためノーチェックで引受。安いのはリスク高いよ。結局定型外で出す羽目に・・・
だったらヤマトのメール便でとか言ってたけど、ヤマトも信書は送れません。知らんふりして引受るだけ。
838〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:33:48 ID:DFhTi+w0
この前から、馬鹿の一つ覚えでフンドシ連呼してる奴って面白いと思ってんだろうか
839〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:35:52 ID:7Ts8ZV4h
ぷはー
840〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:41:20 ID:I5znkeMu
もはや郵便では食っていけない

でも夏季手当ては

2.14ヶ月出しました
841〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:42:58 ID:7KH1X/+z
3ヶ月はいるよな。
842〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:46:50 ID:h2b68bcv
でも、この先も大量定年退職あるから人も人件費も減ると思うんだけど。
なんで目先のことしか考えられないんだろうな。
843〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 21:50:38 ID:B9GvNDjm
もう何もいいことないんだから、明日はスキッと晴れやがれ!!!
844〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 22:58:29 ID:oBpvCqtO
今月の祝日は嫌なところにあるな・・・
糞次郎とかモロ被りの時期じゃねえかよ

21日は祭りだろうなあ・・・
845〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 22:58:49 ID:Fi0qH+sa
みんなエヴァ見てたのかな?
846〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:01:57 ID:wSYfJ6cX
箱次郎は計配可能だからなんとかなるが
都議選の選挙郵便の方が心配だ
847〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:06:31 ID:tEDOmR6G
この仕事するとやっぱりハゲやすいのかなぁ
848〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:09:33 ID:mcRjUgTv
選挙葉書は投票日に近い時に見てもらいたいから
ぎりぎりに出されることが多いようだ。
入場券は金土月あたりに分割していたな。
849〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:10:28 ID:i84uFqB8
ハゲチビゆうめいと
ハゲ職員共のダッチメイト
850〒□□□-□□□□ :2009/07/03(金) 23:14:31 ID:tq5WDDgU
お中元配達、1〜3日で、残業6時間だったんだが
明日から、小包のみの応援を入れてくれることに成り
明日から、通配だけだー。よーし。
851〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:35:32 ID:XsNMXG5h
今まで書留配ったことが無くて、今度配らせられるんだけど
携帯端末の操作って簡単かな?

やった事ないから、結構ドキドキしてるぜw
852〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:43:02 ID:oBpvCqtO
普段携帯電話触ってる人間なら、2日で慣れる
853〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:43:10 ID:lTgmDtTY
>>851
端末のIDを貰えるかどうかから始まる
俺は未だに貰えないのでエクスパックの売りあげも自分で入金できない
もちろん現金管理機のIDなんてもってのほか

書留の配達証は事前作成の上、○ツor配完は配達証に時間記載の上帰ってきてから他人に訂正入力でやって貰う

そんな不幸にならないことを祈る
854〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 23:45:07 ID:Tw2CC2Tx
最初はポケットリーダーからだよ
新端末はその後
855〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:00:22 ID:gFCo3BhX
選挙郵便ってこれからくるのかよ

今まで2人くらいの候補者のが着てたが
住所があまりにも適当で酷すぎて
名前見りゃわかるが1つでも番地が違ってたら
還付して、計30通くらい返したわ

そのあと業研で
「選挙郵便は宛名が間違っていても調査の上(便宜)配達するように!」
「宛名と原簿を確実に確認し、確信を持って配達するように!」などと
思いっきり矛盾してることを言われ、ばっかじゃねーのって思ったわ
856〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:02:59 ID:GPGKWbcI
>>855
その業研は「住所の間違いは還付。名前の間違いは配達」
ってことっすか?
857〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:05:45 ID:XcAdaxJX
>856
違います
住所違ってても名前だけで配達しろ、ってこと
かつ、間違えるな、ってこと
858〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:11:07 ID:su4ghxjl
選挙郵便は、民営化したんだからもう関係ないんじゃない?
859〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:13:48 ID:L0075CUQ
番地も正確に書けない人たちに票入れる気が起きない
860〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:17:15 ID:XcAdaxJX
宛名を書くのは大抵バイトがやってるから配慮するように、って
俺らもバイトじゃんなあ、名ばかり契約社員のアルバイト

どうせ馬鹿ババアどもがやってるんだろうな
選挙ポスター貼ってるババアなんかも非常識だし
861〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:20:51 ID:L0075CUQ
つうか印刷しろよと
862〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:30:35 ID:GPGKWbcI
>>861
あれは候補者を支持するジジババが友達に候補者を推すために
友人の住所書いて候補者に送り返すのが多いから。
基本的には手書きだな
863〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:42:02 ID:E1X91i3B
選挙郵便は(便宜)配達しろって、馬鹿か。
同じハガキなんだから同じ正規取り扱いをしようよ。
864〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 00:42:47 ID:vyIXSbDo
金を払わない奴らに構ってられるか
865〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:00:12 ID:su4ghxjl
>864
例のDM不正事件よりタチ悪くね?
866〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:02:06 ID:E1X91i3B
選挙郵便ってタダなの?
867〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:08:06 ID:GPGKWbcI
>>866
差出票をもとに選管に請求する。
候補者は無料
868〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:11:16 ID:zdFDoz/P
DM事件を見ての読者投書で
「うちのばあさんは戦地から届いた、戦死したじいさんの茶色いはがきを未だに大事にしている。
世界屈指の郵便制度に携わる者として、配達する人間は誇りを忘れているのではないか。」ってのがあった。

こっちは配るだけ、今回問題になったのは大都市圏で注文取ってくるほうがやらかしたこと。
お国絡みで書類捏造されたらお手上げだ。

こんな馬鹿な投書を載せるから、ばばあ共から 定形外だけど料金が高いから割引け、障害者には割引いて健常者からは高い料金でもいいのか
なんて文句言われるんだ。ご勘弁いただきたいわ。
869〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:14:19 ID:V+LM9kj5
全部旧番地で来てたなそういや。マジで異常
870〒□□□-□□□□ :2009/07/04(土) 04:55:07 ID:GHGjNY7l
6月からかもめーるの販売が始まりました。
  今年の販売ノルマは、正社員と期間社員ともに昨年より100枚の上乗せになりました。

職場の全体周知でのこと。ある管理者は「かもめーるは売りにくい商品」と表現しました。だったらノルマの枚数上げるなよ。

今年、成績不振の班長は○○支店まで研修に行かされました。

6月29日、ノルマに達しない人に総務主任からある用紙が手渡されました。それを見ると、真綿で首を締め付けるような表現でノルマ必達を求めています。

職場では、ノルマに足らない枚数を「自爆しようかー」と言ってる人もいます。

支店は7月15日までにノルマを達成させたいようです。期日までに達成すれば(管理者は)特別ボーナスでも支給されるのでしょうか?

871〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 10:05:48 ID:GuYsgVI9
非番でもないのに今起きた。
電話に職場からの不在着信がたくさんあるんだが・・・・・・・もういいか。
872〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 10:09:21 ID:ID8wSV7G
いっといで
873〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 10:35:04 ID:XINCfnkq
半年働いてボーナス4万だったしにたい・・・
トヨタ期間工だったときは30万貰えたのに
この会社くそだな
なにが契約社員だよ 糞バイトじゃねえか
874〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 10:38:59 ID:h4xaQdmY
おまいは、採用の際に契約書を読まなかったのか?

こういう訳のわからん事を書き込むから俺たちが
馬鹿にされるんだよ。
875〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 11:48:11 ID:XINCfnkq
薄い生地の長袖制服つくれよ!
こんな厚い生地の長袖きてられるかよ!
半袖きてたら1週間で腕がヤケド状態になった
指定の制服きてたら腕がヤケドした訴えるぞこら!
876〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 12:58:56 ID:yPGL6/t0
会社がいくらノルマ無いと言っても
みんなに聞いたらあると答えるケンゼンな会社
877〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 17:37:51 ID:EkqgcN2R
「人件費ヤバいから超勤減らせとか言われたけど、その前に使えない職員の肩叩いてくれよ…」
うちの班にはうつ病持ちが二人もいて
両方とも何度も長期療養とってもお咎め無しだぞ
878〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:08:54 ID:jmg0Z999
保険の営業じゃないんだからさ。
鴨ぐらい数打てば当たるよ。
努力が足りないんだよ。
非効率とか言い訳してないで売れよ。
879〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:37:12 ID:8YLAWWMy
>>878
ウンチいきそう、してきてもいい?
880〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:43:34 ID:IxT9aCTQ
>>878
課長お疲れ様です。
気が向いたら自爆します
881〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:52:08 ID:KlsZyB0T
>>875
つ日除け腕カバー
882〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:57:50 ID:8xv0OJJr
努力とかわらかすわ
営業さしたきゃ、せめて3時には配り終わる物量にしろよ
走りまくって定時ぎり、月曜クラスは超勤確定な区割りで営業してる時間なんかねえよ
883〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:09:22 ID:uXk4wmkJ
他の営業なら努力とか分からなくないが、かもめーるは運です。
884〒□□□-□□□□ :2009/07/04(土) 19:13:46 ID:dCthXaSI
なぜか、お中元ノルマの話題にならないな
なぜだろうか・・・?
885〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:15:41 ID:bseWK7hL
俺はかもめは全戸に自分の判子うった申し込み用紙配って後は待つだけだなw
まさに運w
886〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:15:47 ID:XINCfnkq
ハガキは事業の仕事
ゆうパックはJPEXの仕事
887〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:17:50 ID:XINCfnkq
>>885
それやったが申込みゼロだった
マンションの集合受箱の下に自分の印鑑押したのが捨ててあって悲しくなった
半泣きで拾って、隣の一戸建てに突っ込んどいたよ・・・。
888〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:21:45 ID:Brw2CnHg
>>878
課長、お手本見せてください
889〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:25:38 ID:NweErFEc
事業会社のシステムにウィルスが侵入したそうだ。
18時頃からアゥアゥ状態だぞ。
890〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:25:47 ID:L0075CUQ
>>878
IDがうpろだっぽい
っつーことでエロ画像うpうp
891〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:31:18 ID:fHd3vtXT
まだ半そでで配達してる池沼いるの?
892〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:33:36 ID:bseWK7hL
うちの班は全員半袖だぜ
全員そこらの土方より黒いw
893〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:41:28 ID:odABcXPM
>>889
うちもそんなこといってたな。
ポケリはデータ消さずに後日送信とか。
ウィルス?バグの間違いじゃねw
にしてもそんなに脆弱なのかよと…。
894〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:42:06 ID:aVtPUrtf
>>889
そういや午後にポケットリーダー流さないで統括に渡せって言ってたな
895〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:51:36 ID:vyIXSbDo
端末に窓なんか入れるから駄目なんだよ
896〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 19:57:38 ID:9S5tbwHp
何件声かけても鴨売れねーよwwwww
イラネーもんは買わないだろwww
897〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:00:44 ID:XINCfnkq
大企業に勤めてる人がいる家に売り込め
郵便見てればそれぐらいわかるだろ
898〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:02:29 ID:aVtPUrtf
うちの糞課長、営業して超勤になっても良いって言い出してたぞ
こいつ脳みそ腐ってると思ったわ
数字を追う前に少し冷静に物事考えられないのかな。

そういや靴入れるロッカーから郵便が見付かったとかで
扉を全部外すって話してたけど、どこの支店で郵便見付かったんだ?
899〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:06:44 ID:3IcvXNna
>>893
うあああ 何か言ってたような気がしたけど普通にながしたよ。。。。始末書?
900〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:24:11 ID:XINCfnkq
【佐川急便】毎日罵倒されパワハラ受けダンナが飛び降り
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246341537/
901〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:32:26 ID:XINCfnkq
902〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 20:59:38 ID:3Sbpz4l0
>>878
鴨営業やりました10日間毎日1時間超勤して150枚売れました
もちろん褒めてくれますよね
その間開封誤配もあったけど売れたから許してもらえますよね
交通事故はしなかったけど何十回も歩行者や自転車にぶつかりそうに
なったけど、これもまた鴨を売るためには仕方ないことですよね課長
903〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:00:29 ID:tdyU2S86
>>878
保険の営業じゃないんだからさ。
一日中営業してるわけじゃないんだよ。
タウンメールだのコッパイの応援だの、やることたくさんあるのに
せいぜい一人で声掛けして顰蹙かってろよ。
904〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:01:56 ID:vyIXSbDo
配達のバイトをしにきているのであって
営業のバイトをしにきているわけではないからな
905〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:08:05 ID:n248K09U
ウィルススキャンした時に見つかったとか言ってたけど、結局違ったらしいね。
会社の端末でネット開いたバカがいるんじゃね?どうせ上は暇だろうし。
そんでクッキーがスキャンで引っかかったとか、そんなんだと思う。

今月の3日間しか出てないのに、既に超勤6時間30分。ウマすぎる。
906〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:26:27 ID:c1MGAusG
本当超勤しないやつは馬鹿。
カモメの営業やらも超勤理由にしてウマウマじゃないか。
朝礼長いのも大歓迎。
うちの支店、朝礼が火曜日になって超がっかり。

営業やれやれ言われてる時間もお給料がもらえるんですよ^^
いい会社だ〜ね。
907〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:40:18 ID:dWhkmw6k
職員のコスト意識がおかしいからね
908〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:54:49 ID:3Sbpz4l0
>>906
こいつがバイトなら別にいいけど
社員の可能性高そうだなwこんなのが多いからな
909〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:27:10 ID:58tvA4F/
俺はコッパイのメイトだけど年賀のシーズンは毎日のように
年賀葉書売ってくれって客から言われたよ。
営業ノルマなんてないし面倒だから売らなかったけどさ。
売って褒美が貰えるんなら営業すればよかった。

高額教材や壺の押し売りするような悪徳企業じゃないんだから
需要がないわけないんだよ。

配達が忙しいなんて言い訳にならないよ。佐川なんてこれより
はるかに厳しい労働環境で営業ノルマ達成してるんだから。
努力と工夫が足りないだけ。
910〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:32:33 ID:BhpVS7wa
>>909
鴨売ってくれって言われたかい?
911〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:33:12 ID:KPLPl8XS
>>902
すごいね
912〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:33:23 ID:58tvA4F/
だいたい高額教材や壺や布団の押し売りだって出来る人はいくらでも
売ってる。
あんな明らかに不要なものでも売ろうと思えば売れるというのに
たかがカモぐらいでノルマ達成できないってどんだけ無能なんだよ。

明日から真面目にロープレやって必死に売ること。
913〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:35:29 ID:7iHhfGsR
>>909
部外者がエラそーに
っか、本ちゃんにまず言えや、バイトクン
914〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:43:19 ID:96bJdRIn
お前ら休みの日は何してる?
この仕事しだしてから休みは寝るかオナニーか妄想だけになった。
いい趣味ねーかな
915〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:45:05 ID:Brw2CnHg
鴨ぐらいでって、その鴨のノルマをこなせない無能な課長は
自腹で買って、メイトや社員に売ってきてくれと
明らかなコンプラ違反
916〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:45:32 ID:BhpVS7wa
趣味も何もないよ
この収入じゃ食住は何とかなるけど衣までは回らないしなぁ
917〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:47:53 ID:3IcvXNna
>>914
休みの日こそ 営業
っつか、ほんとにやっている人いるみたいだけど制服着てやってるのかね?w
918〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:48:05 ID:PNuWxCzr
今更だけど…ここってさ、ボチボチ偉いさんも見てるよな?ww

だから支店長や課長のパワハラ発言、ノルマ発言が極端に減ったんですね^^



支店長と課長へ
過去にすがるな、現状を直視しろ
営業?あなた達が見本を見せて下さい。
結果が見えれば僕も今以上に努力はします。
919〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:49:07 ID:x4oxbeAF
釣り。同じ支店でやってる人が多いから教えて貰ったりしてる。
休みをパチンコや競馬みたいに無駄に金を減らすことには使いたくないな。
命は時間です。はい。
920〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:49:38 ID:cuRkgBpE
>>912
高級な不用品を押し売りする事は1度だけなら可能。口達者ならできる。
しかし継続的に配達し毎回スーパーより高い粗悪品を騙し売り続けることは無理。
相手に不信感を持たしたら受け取りはドアの隙間越しになるぞ。営業できるか?
採用時にバイトの雇用契約書に「営業」と「目標またはノルマ」の記述はあるのか?
配達する為のバイトなのにノルマ課せられ自爆強要されるはでおかしいと思ったら
労働基準監督署へ訴えるべきだと思う。
921〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:52:59 ID:58tvA4F/

>>914
毎週ピアノのレッスンに通ってる。
一年二ヶ月でバイエル終わって今ブルグミュラーやってるよ。
寝るだけだと頭呆けるよ。
922〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:55:06 ID:YO6HXP5H
>>912
ロープレw
つかうちらは営業専じゃないんだからね
まずそこから違う
923〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:57:01 ID:BhpVS7wa
突っ込み所はいっぱいあるが
コッパイさんは年賀と鴨を一緒と考えてるんだろうな
924〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 22:57:12 ID:96bJdRIn
もともとひきこもりだから休日はどうしても
家でひきこもっていたくなるんだよな。
だが次の日がかなり辛い。体も頭もすげーだるくなる。
こんな休日の過ごし方してたら駄目だとは思うんだが
趣味がないからどうしても家に引きこもってしまうんだよな〜
925〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:01:55 ID:3Sbpz4l0
>>909
コッパイみたいにヨボヨボのじいさんでもできる仕事のやつに
説教されてもみんな困るんだけどな
だいたい集荷とかコッパイは多いときは困るから基本甘めに
設定されてるんだよ。それで営業できたからって当たり前って言えば
それまでなんだけどね
それを佐川まで持ち出してくるとは身の程知らずにあきれるぜってか釣りだろ
926〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:35:54 ID:M/OXonFb
またこの板の某スレで仕事を教わったわ
現場で聞いても誰も分からなかったのに
やっぱ現場にいる社員様<<<<2chだなw
現場でも俺が教えることは多くても、教わることは少ない
927〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:37:39 ID:dWhkmw6k
でも契約社員
世の中は不条理だらけなのです
928〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:57:51 ID:BdqQ/RZH
そもそも、営業なんてしたくないから郵便屋になった人が大半だろ。
本務にしろメイトにしろ。
929〒□□□-□□□□ :2009/07/04(土) 23:58:15 ID:dCthXaSI
やっぱ、感覚的に「同一労働同一賃金」じゃないと、おかしいよな
社員一人分の仕事はちゃんとこなしてるんだから

配達業務は、年齢関係なく、年収400万
それに「班長手当て」とかつくならわかる

いまは、年齢55歳年収650万
バイト170万じゃ、日本間違ってるよ
930〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:04:05 ID:jVRU2aJz
>>909
なぜ年賀の話を持ち出したの?^^;
なぜ佐川の話を持ち出したの?^^;

>>配達が忙しいなんて言い訳にならないよ。
コッパイはじじばばがやってるような仕事だからねw
一緒にしないでね^^
931〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:04:13 ID:L6LT80Ey
>>914
休みの日まで外出るのが嫌だから、最近オーディオに凝ってる
と言っても総額50万もいかない安システムだけど
932〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:44:09 ID:gqFq06t0
>>914
撮り置きのアニメ見て過ごしてる
933〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:50:31 ID:MCRNZrDj
バイクでツーリングかな
無意味に500キロくらい走って満足して帰ってくる
934〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:53:42 ID:RYwF3II8
>>914
催眠おなにー
935〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:56:37 ID:KVwoXj+7
>>930
おいおい、メイトは屑でも出来る最低ランクの仕事なんだぜ
世間的には。
新聞配達と同位置で見られている。
だからかつては公務員で厚偶されていたが卑下されている職種
現在でも正社員だから何とか割り切って働ける仕事。
全然大した事の無い仕事だよ。
936〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 00:58:56 ID:MCRNZrDj
実際、誰にでも出来るしなw
937〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 05:23:53 ID:b4tXEgUh
年寄りは危ないからバイク乗らないだけ。
コッパイは夜勤もあるし重量あるし階段も上る。
配達範囲も広い。
938〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 05:26:39 ID:gqFq06t0
誰にでも出来る仕事 “だけ” させときゃ良いのに
一部の者にしか出来ない『営業』しに行けってのが無理がある
939〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 06:13:04 ID:5yuRS0tB
誰にでもできないよゆうめいとの仕事

精神疾患の人は症状が重傷化するよ
940〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 06:23:05 ID:NLrlkW/1
>>929
就職しろ
941〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:20:29 ID:UH9N2PZr
>>935みたいな自分を隠せるネットで
説教たれてるやつって病んでるんだろうね
可哀相・・・
誰でもできる仕事は薄給・重労働で続かずに辞めていく者が多いよ
新聞配達さえ続かないのが>>935だろ
942〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:35:49 ID:DCnNz+rB
誰でも出来るけど
誰でも続けれるとは限らない。
それがゆうメイト。
943〒□□□-□□□□ :2009/07/05(日) 08:47:11 ID:pnjGKDB8
お前らー、親父に「お中元」頼んでもらったわ・・・
プレッシャーに負けた
俺は敗北者

まあ、どうせ、百貨店に注文しに行くのを、自宅でできたってことなんだが
944〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:53:20 ID:5yuRS0tB
あんな魅力のない郵便御中元馬鹿な客しかかわねぇよ
悪徳布団押し売りセールスマンとやってることは同じだわw
実際百貨店の御中元のほうが安いし
945〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:53:26 ID:4pZQT0l2
郵便配達なんて
野良仕事
土方と一緒じゃん

底辺を感じるよ
946〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 08:55:43 ID:5yuRS0tB
実際郵便屋さん辞めて農業始めて成功する人は多いみたいだよ。
947〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 09:03:59 ID:6iUkhxfK
ウチに家が農家のメイトいるよ。
社員より仕事も出来るし、んで、すごくいい奴。
でも小遣い稼ぎに来てるだけなんだよな、ランク上げる気すらない。
948〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 09:17:31 ID:BqxrSu6I
ゆうメイトを本業にするやつなんていないだろ
949〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 09:20:57 ID:71FE1QsU
2週間もしないうちに900以上ってすごいな。カモメールだったらよかったのにね。
950〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:08:03 ID:b4tXEgUh
明日は全員一人500は売ること。
バイトのくせに高い給料もらってんだから言われたことはやれよ。
951〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:14:12 ID:RVQf665b
>>944
じゃあそんな魅力のない郵政で給料貰ってるお前は何なの?
自分の会社を悪徳企業呼ばわりするならささと辞めろよ!
悪徳企業から金をたかる悪徳乞食が!
お前なんて消えろ
 
952〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:17:41 ID:5yuRS0tB
だから魅力のない商品の営業を強要するなよ。アルバイトにノルマ課す糞企業なんて郵政くらいのもんだぞ。
953〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:25:19 ID:HaQTTXHx
愛社精神(笑)
954〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:39:16 ID:Wp64DECR
うちの社員、そいつの入る区ミスばっかするもんで仕事が増えていく(郵便のコピーとか)
ポストにもいままで書いてなっかた番地がデカデカと書かれたりして恥ずかしいし
たまにそいつの区入ると、誤配だよって郵便をもらう。

そのくせそいつは『誤配なんて誰だってするじゃん』って言ってる、また
同姓の家が続く場所では間違いやすいって平気で言う、間違えへんはと心でおもったけど
アホらしくて何も言えんかった。
955〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:41:47 ID:D4Ddh61J
アルバイトに厚生年金つけて1000円以上で雇ってくれるのも郵政ぐらいしかないよ。

もっと自分の会社に感謝すべき。
956〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:45:27 ID:+oZsW4ig
トヨタ、デンソー、アイシン、コマツ、ダイハツ、ホンダの期間工だって厚生年金入ってるよ
957〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:51:19 ID:+oZsW4ig
なにが厚生年金に入ってるから感謝だよ
6ヶ月契約の契約社員に厚生年金加入させないと法律違反だろがw
厚生年金保険法しらねぇのかよw
958〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:52:31 ID:Qa1J0Ha/
営業できない乞食は辞めてもらって結構です。
代わりはいくらでもいますから。
959〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:54:05 ID:HaQTTXHx
まともな商品用意してください
960〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:54:47 ID:PKQuBdfe
ヤマトはバイト二ヶ月経ったら一ヶ月休ませての繰り返しだよな
完璧使い捨てじゃん
961〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 10:55:24 ID:wtikOEi4
>>959
お前が正しい
962〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:05:05 ID:+oZsW4ig
バイトにノルマかすとかアホなこと言ってるけど
おまいらは契約書に印鑑押したんだろ
契約社員は契約書に書かれてることを守らなければならない。
そんなことも知らないカスしかいないのか?
契約の中には営業成績も含まれてるんだよ
契約したのは自分だろ 文句いってんじゃねえよ糞が
ゴールドマンサックスだって年間リターン+20%出せなければクビだろが
963〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:10:37 ID:RVQf665b
よくこれだけ飽きもせずに会社の不満ばかり書けるな。
売れない理由じゃなくてどうすれば売れるか考えたらどうだ?
もっと前向きに頭使えよ。
964〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:16:46 ID:h8gZp8w7
契約書に営業なんて文字一言も書いていないけど。
965〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:28:01 ID:RVQf665b
>>957
世の中には法律守ってない会社なんていくらでもあるし
労基もみてみぬふりだ。
ちゃんと法律守ってくれるだけでも十分感謝すべきことだよ。
恩はきっちり返すのが人の道ってもんだ、
966〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:28:32 ID:5yuRS0tB
契約書の労働条件には郵政らしく陰湿ないつでも拡大解釈できるような文章が書かれてるわw
どこまで図々しくて陰湿なんだよw
967〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:29:44 ID:MT5VPGLR
お中元のノルマ発表しなくなったな
労基にチクったのも少しは効果があったんかな?
郵政はその辺異常に敏感だからもっと騒いでやろうぜw
968〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:31:07 ID:5yuRS0tB
法律まもることは当然のことだろW
当たり前のことをえらそうに言ってんじゃねぇよw
労基も労基だよ
しっかり働けw
969〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:31:43 ID:PKQuBdfe
お中元とか事業が売る意味がわからんからな
はがきは分かるが
970〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:31:54 ID:DWhPNqif
以前銀行で正社員として働いていたがノルマやプレッシャーに耐えられず辞めて、
待遇がいい事に甘えてここで何年か目的もなくだらだら働いてきたけど、
新採の若い正社員の女の子が昼休みもろくに取れず汗水たらして努力してる姿見て、
俺も再就職して正社員としてがんばらないと情けないしダメだと思った。
今活動中で厳しい状況だけど今年中になんとしても就職したいと思う。
正社員になったら初心に戻ってがんばる。
ここに何年もいる奴多いけど抜けるにはやはりきっかけが必要だなと実感。
無難にやってればそこそこ待遇いいから甘えてしまうんだよね。
971〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:35:26 ID:5yuRS0tB
おお頑張れ
こんな日本郵便とか名ばかりかっこいい世間体を意識してエコドライブコンテストとか
くだらねぇ仕事増やす糞会社よりはよっぽどいいぞ
972〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:36:31 ID:E9xdFATB
会社の株を買ってくださいだとよ 逆転のチャンスだぞw
973〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:36:43 ID:P13mdlS5
だいたいにして契約書がないのではなかろうか?
期間雇用社員雇入労働条件通知書はもらったが契約書は
ないなぁ、無いものにハンコは押せんし。
が、まぁノルマは達成したからもうどうでもいいわ。
974〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 11:50:43 ID:5yuRS0tB
営業活動すればいいだけだよ。結果を出せとはどこにも書いていない。契約書に書かれてる内容を実行して、解雇されるのは不当解雇だよ。
業績悪化で整理解雇されるのは仕方ないけどね。
はんこをやたらと押したり無駄な仕事の発生などが業績悪化の元凶であることを郵政上層部の連中が自覚するまで
この馬鹿みたいなことは繰り返されると思うよ。加害者なのに自覚症状のないプライドの高い連中はたちが悪いね。自らのミスを反省すらしないから進歩がない
975〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:14:02 ID:D4Ddh61J
もうメイトは配達だけに専念させて最低時給にしたらどうかと思う。
こんな奴らに期待しても無駄
976〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:22:35 ID:RYwF3II8
つぶれるまでわからないのが狗脳
977〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:22:58 ID:DUP9ZfBa
正社員にその分仕事させるならそっちのほうがいいんじゃね
世間一般の常識で言ったらそれが当たり前の職場環境だし
978〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:23:46 ID:8C+PMwrW
最初から期待などされて無いしー
979〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:33:37 ID:8aURrCL5
ふと思った
配達のバイトならピザとか寿司の方が時給高いし営業なくてよくね?
980〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:34:02 ID:+fTQm+O2
バイトの自爆分を除いてノルマ達成できるのかね?
何倍もの給料・休日・ボーナスを貰っている本務者様に頑張って貰えれば?
正社員=書留&営業 バイト=通配のみの施策が大コケ。
全部のシワ寄せが下に押し付けているのが現状。
981〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:50:58 ID:HaQTTXHx
営業本部か何かの関係者降臨か?w
982〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 12:52:43 ID:QaPR9TIu
とりあえずバイトに有給休暇取らせて下さい
新卒社員に夏休みなんか取らせてるくせに
バイトは有給取ろうとすると非番に差し替えられて取れません
有給休暇は毎年自動消滅です
さいたま某支店
983〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:00:02 ID:lbGp6icV
昨日から変なの沸いてんなw
984〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:04:10 ID:5yuRS0tB
有給休暇は労働者の権利
おかしいと思ったら労基へゴー!
985〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:17:24 ID:cp6l41GP
営業はむしろメイトを脱出するために頑張っとくべきだと思うな。
別に会社に貢献するなんて事はいいとして、営業で数字を挙げれるようになるという事は
自分を売り込む力が付いたという事になる。
つまり就職活動を行う上でのスキルがあがる。

どんな仕事にもコミュニケーション能力というのは必要なものだから決して営業をする事は無駄にはならないと思う。
見返りを求めては馬鹿らしくてできるものではないけどね。
986〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:41:28 ID:MCRNZrDj
987〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:42:59 ID:D4Ddh61J
お前ら普段から対面配達する時にお客様と世間話とかしないのかよ?
信頼関係も築いていないうちにいきなりカモ買ってくれと突撃するから撃沈されるんだよ。
988〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:46:06 ID:SQsfZ8OQ
そんな暇ねえよ
989〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 13:46:29 ID:jVRU2aJz
>>983
たぶんカモメ自爆強要でもされたんじゃねw
言ってることが毎回ずれてて面白いwww
990〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:07:38 ID:D4Ddh61J
自分のコミュニケーション能力の無さを商品のせいにするな。

明日からノルマ達成するまで死に物狂いで働きなさい。ノルマ未達成に休憩する権利はない
991〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:18:43 ID:UQGNs9YR
普段から対面配達で世間話しろと?
20箇所あれば一時間はロスするやん

992〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:27:15 ID:jyBysfmJ
薄給で自給に反映されない営業で死に物狂いで働けって何様だよ
993〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:35:48 ID:B5hlF9Kp
朝礼で言ってくれ
そうしたら営業で郵便物を配り切れなかったといって持ち戻ってやるよ
994〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:47:54 ID:TLusD8k4
>>982
年休はとりあえず出せ
たとえ希望日には無理でも、代案を出して消化させるのが管理者の仕事
出しもしないで諦めてるんじゃ弱すぎる
995〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:49:22 ID:xrjMt8VE
だからその代案が「非番に差し替える」なんだろw
996〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:52:52 ID:D4Ddh61J
忙しい日ばかりじゃないだろ。
暇な日だってあるんだからそういう時にマメに営業してれば悲惨な成績にはならないんだよ。
言い訳してないで要領よく仕事して時間をつくれ。
997〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:53:19 ID:wJObfqsC
申請したら会社側は日付の変更はできるが取り消す(非番に変える)ことはできない
998〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:53:23 ID:DCnNz+rB
たまに住民に声かけられて時間消費するときあるけど
いつもそろそろ行かせてくれ・・って思うよ。
世間話しろって言ってるやつは部外者だろ
999〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:53:26 ID:TLdOL7Gg
うちの支店はバイトにも計年の希望日書かせたよ!


まーーーーーったく反映されてないけどなw
取らせる気が無いなら書かせるなや
1000〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 14:54:25 ID:5+/3vS2c
>>994
出してるから非番差し替えじゃないかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。