【除菌が】ゆうメイト情報交換(外務)【大切】part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
前スレ
【半袖は】ゆうメイト情報交換(外務)【素人】part73
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1243259047/

過去スレ
【カモ葱】ゆうメイト情報交換(外務)【めーる】part72
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1242314075/
【豚インフル】ゆうメイト情報交換(外務)【怖い】part71
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1241180955/
【カモメール】ゆうメイト情報交換(外務)【自爆】part70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1240059641/
【桜が】ゆうメイト情報交換(外務)【きれい】part69
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1238768853/
定額】ゆうメイト情報交換(外務)【給付金】part68
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1237455865/
2〒□□□-□□□□:2009/06/04(木) 20:26:59 ID:A2/8LIDb
>>1
3〒□□□-□□□□:2009/06/04(木) 23:20:39 ID:2GojGqjk
>>1
(`・ω・´)ジョキーン
4〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 07:24:19 ID:M0yYCKoj
スレタイがいつもうまい
5〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 11:55:17 ID:TPZ8D9Yc
JP労組の会議に出席したんだが、
特に関西ではメイトの評価下げ→賃金下げが酷いらしい。
他にも、社員の給与も酷い事になるみたいだな

簡単に言うと、現在の給与を「100」とした場合、
今度から「基本給70」+「出来高30」になるらしい。
肝心のボーナスは基本給を元にして算出されるから、実質減る罠
その上でノルマもメイトの数倍求められる

メイト→社員も夢の話だと言うのは周知の事実だと思うが、
その夢に仮に到達しても、地獄が待っていると言うわけか・・・

仕事しない社員に対してはプギャーだが
中には真面目にやってる人もいるから気の毒だ
6〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 12:03:30 ID:TPZ8D9Yc
後思ったのは、上記を報告みたいな感じで終わった。
これに対して、抵抗の構えを見せるのが組合なはずなのに
ただの業務連絡じゃねえか。組合は実質掌握されてるのかも分からんね。
7〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 12:56:11 ID:NtNlIBZE
8〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 12:58:29 ID:g7EkQccq
実質も何も、ほぼ周知の事実でしょ。
うちも賃下げが前回あったが、組合にはいってようが無意味だったな
9〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 13:44:23 ID:vmssn8l8
一日中雨かよ
なんかこの仕事嫌になってきたわ
もう早退するわ
社員さんあとは頑張って
10〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 17:44:43 ID:r8SGWJzu
今月から本格的にワーキングプアになったよ。
11〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 17:53:34 ID:+48W6dXK
超勤が月30分も行かない
12〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:01:10 ID:NOLVvEfi
NTT+NHK+社会保険庁+ゴミハガキ
雨なのに死ぬだろおい
13〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:16:28 ID:EE6kwxLf
>5
ほんとの話かどうかわからんがw
やっぱスレでも時給・ランク下げられたって
関西方面が多いんだよね
14〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 18:26:56 ID:M0yYCKoj
関西は業績が特になにか悪いのかな?

話は変わるが、あー、また俺が非番の日の社員が誤配してたみたいだけど
その家の人がそのままにしてたみたい

俺が4〜5日入るから、はっきりわからない誤配は暗黙のうちに、
俺のせいになるんだよなぁ

俺はもう1年そこやってるから、道組みを間違えるなんて
ありえないのよ、マジで。

そういった意味では、メイトがやってくれたほうが、安心して休める。
だから今、そういう風に担務がされるように通区してるわ。
15〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:27:10 ID:uWbarFAS
帰ってきた


社会保険庁氏ね。株の郵便氏ね
雨氏ね。

大阪だが、難癖付けられて下がったよ
昔は留の誤配やらで下げられてたが、
今は単に受領書に時間漏れ、鍵など交付の印鑑漏れだぜ。

ちなみに年賀は4000枚近く売ったのに評価されませんでした
前年は800ほどだったのに・・・
16〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:28:45 ID:xSSM1TEm
JP労組新聞には、月給制契約社員から正社員への登用 200人
時給制から月給制への登用 1400人
を勝ち取ったと発表されてるけど、スキル基準を満たしてないと論外。

会社側も正社員への登用をさせない為に月給制契約社員のスキル基準を厳しくしているし
時給制契約社員には、月給制契約社員へ登用をエサに正社員以上の仕事をさせている。

どの道、正社員になってもワーキングプアは解消されないだろうな。
17〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:30:42 ID:uOi3wO1C
関西で悪いのは業績ではなくて雇用情勢だろ

他に職場が見つかりにくいので、賃下げやっても会社に残ると思われてそう
18〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:33:16 ID:xSSM1TEm
>>13
JPEX移行を口実に全国規模で時給下げる気でいる。
19〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:33:53 ID:bf2bcXKQ
社保庁、ついこの間も同じような圧着葉書出してきたばかりじゃねぇか
何度出せば気が済むんだよ、ニッセンか!
20〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:54:38 ID:3nohoxZw
民間企業の目的は

「利潤の追求」ですから

郵便物量減に伴い人件費削減は当然です
21〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:57:16 ID:0ZOWBrKF
 
◆各自用意するもの 配達外務

・タオル ・・・ 汗をふくため
・運動靴 ・・・ 靴底が丈夫なもの、夏はメッシュタイプのものがいい
・防水靴 ・・・ 雨の日に必要。ショート・レインシューズがオススメ
・サングラス ・・・ 夏の昼間必要。目の保護。
・ボールペン ・・・ 必ず必要。不在票書いたり、日報書いたり。
・携帯電話 ・・・ 配達中に先輩や支店と連絡を取るのに使用
・インク内臓型印鑑 ・・・ 絶対に必要、この仕事の一日は印鑑に始り印鑑に終わる
・滑り止め付き手袋 ・・・ 冬の寒さや夏の紫外線防止用
・日焼け止めクリーム ・・・ 塗らないと、ひと夏で皮膚が10歳劣化する。皮膚がん予防。
・ファブリーズ・・・ヘルメットやカッパや長靴などに使用。顎紐などが汗で臭くなるため
 
22〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:57:57 ID:0ZOWBrKF
 
◆給料は、月末締めの24日払い
24日に振り込まれる
24日が銀行休みのときは、その前の銀行営業日

◆臨時手当(賞与)
基準日に雇用されており基準日前6か月間の実働稼働日数が60日以上

基準日 夏期  6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日6月中
基準日 年末 12/1、 対象期間 6/1〜11/30、支給日12月中

◆販売促進の強制

年末期の年賀状の販売促進の要請。また契約期間更新間近に「ふるさと小包」などの
販売も要請される。3日間で10件以上の契約の確保を強制される例もある。
販売促進のノルマは一方的に設定され、達成出来ない場合は解雇(次期の雇用契約を
結ばない)または勤務日数の削減等されることがある。
これらの営業活動は業務外の時間(休日や退社後の時間)を利用して行われる。
だが、通信交通費、休日労働等の残業手当、ノルマ達成の報奨金などは一切支払われ
る事はない。立場上、次期の雇用契約を確保するために自己負担でノルマを達成する期
間雇用社員が多い。
 
23〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:59:03 ID:0ZOWBrKF
 
◆各種割増賃金

祝日割増賃金 +35%

週休日割増賃金 +35% 原則日曜日

非番日割増賃金 +25% 原則日曜日以外の休日

時間外割増賃金 +25% 8時間超えた場合
 
24〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 18:59:45 ID:0ZOWBrKF
 
◆雇用契約期間

期間雇用社員として採用された者については、採用の日から2ヶ月間を試用期間とする。

契約社員U及びパートタイマーの雇用契約期間は6ヶ月以内とする。

◆雇用契約期間の更新

会社が必要とし、本人が希望する場合は、雇用契約を更新することがある。
ただし、雇用契約期間が満了した際に、業務の性質、業務量の変動、経営上の事由等並びに
社員の勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、健康状態等を勘案して検討し、更新が不適当と
認めたときには、雇用契約を更新しない。

暴行、窃盗、飲酒運転等の非行を犯した場合、懲戒解雇となります。
 
25〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:01:04 ID:0ZOWBrKF
長期外務のバイクだと研修5日間ある
各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる
研修は出張扱いで交通費は支給されるが貰えるのは最初の給料のとき
私は、時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。

シャチハタの印鑑も買わないといけないし
2本買ったから3000円使ったわ
郵便の仕事は印鑑に始まり印鑑に終わるからな
朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いるし

外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習するからね。
シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。 練習中に転倒する人も多いよ。

 
 ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム

     【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】

1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト

2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト
 
3日目    実技        なし        なし        実技         実技

4日目    実技        なし        なし        実技         実技

5日目    実技        なし        なし        なし          なし
26〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:03:42 ID:0ZOWBrKF
ゆうメイト給与支給明細書 時給880円 6時間勤務(一例)

支給額
・基本賃金 116160円 (880円*6時間*22日)
・時間外賃金 19360円 (880円*22時間)
 割増になるのは1日8時間を超えた分のみなので1日残業1時間ではならない。
・通勤費    2200円 (1日100円)

控除額
・健康保険 4510円
・厚生年金 8442円
・雇用保険 803円
・所得税  1610円

給与振込み額 122355円

なお昼食代は、給与天引きでわなく食堂で現金前払い式です。
食堂は外部の飲食企業が運営してるため高いです。
うちの支店は定食450円。
定食例(ご飯+味噌汁+おかず)、(カレーライス)、(ラーメン+ライス)など
27〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:07:54 ID:0ZOWBrKF
 
●ゆうメイトの住民税は給料から引かれません。

6月に前年の所得に対しての住民税支払い通知が家に届くので個人で払ってください。
 
28〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:23:54 ID:uWbarFAS
早く自爆して、オクに出品するんや!
そうすれば社員になれるんや!

俺の支店では月給制すらいない・・・自爆しても無駄なんだろ・・
29〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 19:26:06 ID:M0yYCKoj
住民税は、大体どのくらいになりますか?
30〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:32:35 ID:SuhfpQpk
>>28
コンプラ違反すんな!!
31〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:32:44 ID:IITTzyYv
みんな書留1日何件くらい持っていってる?
32〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:33:22 ID:0ZOWBrKF
35件
33〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:42:24 ID:RLuJ0LTw
あーカモ売れねぇ
なんでみんな毎日10枚、20枚売ってくるの?
いくら声かけても全く買ってくれないんだけど
34〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:44:42 ID:0ZOWBrKF
1週間頑張ったけど鴨売り上げ0だったわ
35〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:45:50 ID:NOLVvEfi
>>31
30~70ぐらい
二区分だけどな
36〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:46:32 ID:EE6kwxLf
カモなんか班の枚数で全員合計しても
数十枚〜200枚ってところばっかなのに
自爆したら目立つわw
37〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:50:46 ID:7+wx/pCO
>>16
それ最近のJP新聞の話?
38〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 19:55:30 ID:irvOZyQR
夏ボーはどうやら手取りで10万弱程度貰える計算になる
住民税+頒布会自爆料って所だな。
39〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 19:59:53 ID:XN3wcUsS
予約がゼロまたは10枚以下の人は支店長の前で決意表明だってさ。

しかも一日最低20件、声かけしないといけないともいわれた。
バカか・・・

このあいだ違う班の班長が支店長に向かって「だったらおまえがやってみろよ。
こっちは努力してんだよ。お前が努力してねーからこっちはやるきなくなるんだ」
とどなっていたぜ。
40〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:01:25 ID:uWbarFAS
目標が400とか絶対無理だし、勝手に目標設定してんじゃねえよ
目標ってのは自分で決めるもんだろ。なんで一律メイトは400なんだよ!!!!!!!!

年賀もそうだが大きめの会社はいつも社員の野郎どもが、ここは俺が逝くからといって
譲ってくれません。
41〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:01:37 ID:2+CA9jS4
田舎の集配センターだからのびのびできると思ったら担当地域に893の事務所がありました・・・もう辞めたくなってきた
先輩に聞いたら上の人は普通だけど下っ端のほうがたちが悪いらしい。こんなとこバイトに配達させんなよ・・・
42〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:03:43 ID:0ZOWBrKF
>>41
俺のとこにもある
普段は挨拶してくれるし感じがいいんだけど
一度だけ誤配したことがある
支店までベンツ3台で乗り込んできて大問題になった
43〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 20:05:06 ID:M0yYCKoj
>>41
まだ入って間もないのか?

「バイト」だから、行かせられてるんだよ
ここの社風は、そんな感じ
44〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:06:33 ID:i2z/4Ua0
担当地域に893さんがいるなんてラッキーだな
かもめーるとか年賀状のお得意さんだぜ

担当地域に893さんがいるときはノルマ達成できていたのになぁ
45〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:07:53 ID:uWbarFAS
どこの会社でも自社商品を自爆で買う習慣はあるが
ここの商品ほど欲しくないものは無い

父の日とか品数少なすぎだろ・・・
46〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:09:45 ID:TUskLs/t
9月で辞めるわ…
C-のまま2年頑張ったがノルマ達成しないと遂に支店長室に監禁→営業します 売りますの念書を書かされるように…
8時間雇用から6時間になったし健康保険証を3月で取り上げられる始末…

念書コピーさせて貰えば良かった…
47〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:10:21 ID:m19nk06b
新入りが来た時に、まずどこを覚えてもらいたいか、
それを考えたら、一番嫌われた区を覚えてもらう、それ当然なことだろうな。
48〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:10:23 ID:RLuJ0LTw
まぁもう売れなくていいや。
なんか人手不足らしいからクビとかはまずないって聞いたし。
49〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:12:02 ID:y2llD0A/
>>31
今日は10
50〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:13:34 ID:Fb8f7m86
>>39
そういうまともな事言う 班長だけ叩かれる組織もすごいよな
51〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:15:39 ID:m19nk06b
>>46
ちょっとひどすぎじゃね?
52〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:15:55 ID:2+CA9jS4
>>43
はい。間もないです。入社していきなりクレジットつきのゆうちょ強引に作ら
されたし、まだ地図見ながらじゃないと配達できないのにカモメール10枚入り
の袋×2渡されて売ってこい!っていわれるし。配達するだけでいっぱいいっぱいなのに・・・
もうこの会社嫌・・・
53〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:16:38 ID:NOLVvEfi
>>52
さっさと辞めろ
54〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:17:25 ID:0ZOWBrKF
>>52
1000円払うだけでカモメから解放されるよw
55〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:18:10 ID:c5iB3tec
>>46
念書返してもらえよ
ダメだった言われたら警察電話しろ
56〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:19:03 ID:RLuJ0LTw
>>52
売って来いとは言われても本当に売らなくてもいいんだよ。
渡した方は売って来いって言わないといけないだけだ
57〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:22:38 ID:yfJRPzco
>>46
その話本当なら即バックレでもいいな
それかどこかにたれ込む
58〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:24:53 ID:EE6kwxLf
ホント押し付けるよなあ
バイトじゃないけど、班に異動してきた社員が
来週からバイトの通区指導だってよ
班に来てまだ1ヵ月半、教える区なんか6日しか配達してないのに

しかもそのバイトすげぇタチ悪いw
59〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:26:32 ID:0QnStnDx
住民税払えないよ。
年収200万程度のワープアメイトからさらに搾取する気かよ。
何も悪いことしてないのに何でこんな酷いことするんだよ。
60〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:27:58 ID:MmuScvJK
>>46
週労働時間が概ね30時間以上だと、
会社側は、バイトでも会社の健康保険+厚生年金に加入させる義務があるはずだが・・・
1日6時間の雇用だと、6時間×週5日で、30日になるが、
たまに週4日労働の勤務指定にして、平均で週30時間未満になるようにして、社会保険を外す策を仕掛けられている?
61〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:33:49 ID:cYsKhhNC
次時給が下がったら年末目前に辞めよう
62〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:42:57 ID:5qdv18hF
>>40
あるあるw
俺の区も大きめのところだけ社員に取られた
しかもその人、みんなが定時で帰るような物量の時もノロノロ配って
超勤するような人なんだよね
したたかというか何というか…

>>59
住民税って低所得者は氏ねと言わんばかりに高くなったよな
派遣関係や郵政民営化もそうだが日本をめちゃくちゃにしたよ、彼は…
63〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 20:46:48 ID:M0yYCKoj
お前らは、まだ若いんだろ
俺はもう30超えてるから、一生ここで泣きながらやっていくことになると
覚悟してる。

お前ら!!
世界は広いぞ
羽ばたけ!!
64〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:48:03 ID:EflIpmwe
ちょっと屋上から羽ばたいてくる
65〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:58:03 ID:nh8lgE6u
日本版ライト兄弟ですね。わかります。
66〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 20:58:26 ID:g1vrGCwQ
4月から月給制⇒社員になった30代の人が居るんだけど
非常勤10年以上続けてたって話を聞いた。
20代後半でメイトになった俺は無駄な努力はしないと心に決めた('A`)
っていうか他に就職活動するべきだと思ったわ
67〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:01:49 ID:yfJRPzco
>>66
>20代後半でメイトになった俺

俺と同類だな。ま〜この仕事しながら地道に探すしかないよ。
今は民間も死んでるから焦りすぎず。
68〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:12:33 ID:WaT8Bn9O
定形外をマルツして不在印を押すなどして表記して返納
再配依頼があってブツを探すと見当たらない。これは誰が悪いんだ?




ウチの支店では最初にマルツした奴に疑惑の目が向けられ丸一日事情聴取されてたぞ
69〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:18:35 ID:dPACv00p
時給制契約社員ランクC(ゆうメイト)
      ↓
      ↓最短1年 上司の評価
      ↓
時給制契約社員ランクB
      ↓
      ↓最短1年 上司の評価
      ↓
時給制契約社員ランクA
      ↓
      ↓最短1年  上司の評価+登用試験あり
      ↓
  月給制契約社員
      ↓
      ↓最短2年  上司の評価+登用試験あり
      ↓
    正規社員
70〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:19:04 ID:EflIpmwe
羽ばたく前に
選挙郵便うぜーーーーーーーー!
住所滅茶苦茶だし、即日処理な上に出来るだけ配達しろとは
住所もまともに書けないくせに、一丁前に特別扱いされたがるとはどんだけーーー!

グシャッ
71〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:26:48 ID:TUskLs/t
>>51
4区も痛苦出来て書留も配ってるのになぁ…
ちなみに念書は俺以外にも社員・メイト分け隔てなく書かされてる

>>55>>57
念書がテンプレート化されてた辺りが…
9月まで働いてそれまでに仕事探すわ…

>>60
リアルによーわからん…
とりあえず資格が無くなったって言われて返納させられた
72〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:37:30 ID:0ZOWBrKF
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、 現在39歳なんですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  こちらの求人に応募できますでしょうか
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今はゆうメイトです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   難しいですか、そうですか、わかりました
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    どうもありがとうございました
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
73〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:42:21 ID:xCgXSSd+
>>71
それが本当なら日本共産党に相談しな。
ネットできるんだからあとは手前でできるよな?
とにかく行っとけ。
一段落したら報告しろよ。
74〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 21:44:20 ID:M0yYCKoj
>>71
4区できて、それなら考えられることはひとつしかない
ノルマを達成してるのなら。

「残業が月2時間以上ある」

これだな
それか、立てるの遅いとかじゃないか?
75〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:49:04 ID:dPACv00p
>>71
直属の班長や課長に嫌われてる
76〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 21:57:32 ID:+48W6dXK
>>71
すぐ雇用保険出るし、NEETにならない程度にがんばれ
77〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:01:56 ID:1I7WehM6
本社指示文書で土曜日(非番日)に年休を入れるなと。

簡単に休めないのに、どうやって年休減らすんだよ・・・
78〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:14:34 ID:EE6kwxLf
土曜日ってなんだ?
非番に年休を当てられない、
=年休を入れる週は別に非番を入れなければいけない、のはわかるが
79〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:20:52 ID:EE6kwxLf
出身校の同窓会の企画で
学校のセーラー服を着た、リカちゃん人形を販売するそうだ、1体7.980円
透明のビニールで、内容が丸読みできる状態で発送されてきた

…メール便で助かったわ
郵便だったら支店の配達区域に住んでるから
赤っ恥もんだった
80〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:22:49 ID:rtjDuE7I
>>74
残業なんて2時間すくないほうだろ
81〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:25:50 ID:19yIJBs0
【労働環境】日本郵便:郵便配達員、悲鳴「4月以降、一方的賃下げ」…非正規は時給100円以上減も[09/05/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243705712/

4 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/05/31(日) 02:55:54 ID:+2QGRfu3
小泉の政策は結局正しかったのか?

7 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:01:02 ID:pbpsVR+3
しかし社員は毎年給料+ボーナスアップ

8 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/05/31(日) 03:01:18 ID:fB4guwZE
正社員の給与を減らすのがいい改革

11 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:07:51 ID:A9GDLbfE
民営化ってやることは結局賃下げか。

15 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/05/31(日) 03:11:56 ID:WPISlzPI
どうでもいい話だけど、郵便番号7桁化にする際メリットとして、
”人件費を削減して低料金で配達するため”ってあったけど、アレから下がったのか?

17 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 03:15:50 ID:UnqIMOAq
これは酷い。
最近、郵便の誤配が多いと思ってたけど配達員をこんな扱いしてるからだろう。
個人情報を預かる人間は
まともな待遇にしないといつ盗まれてもおかしくないよ。

18 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/05/31(日) 03:15:54 ID:6bCZKTvw
 郵便に関しては確実にサービスが悪くなった。
82〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:28:57 ID:RDTlc0RG
馬鹿みたいに超勤しまくって営業がちょっとできる奴が評価されて
配達が速く定時で帰る奴が評価されない

カモメなんていくら売ろうがたいした利益にならん

超勤して時給の1,25倍払う方が会社は大損と言うことを分かれボケ

83〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:29:14 ID:bf2bcXKQ
auが出したあの薄っぺらい奴なんなの
嫌がらせにも程がある
84〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:29:27 ID:epvWts59
班には予算があって
全員Aランクにするわけにはいかない
Cランクもいないと予算オーバーで役職の評価が下がる
85〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:32:59 ID:19yIJBs0
201 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:43:27 ID:6oh2Y43G
郵便局のスレとまた別の話なんですが。
アルバイトとパート等を常用として雇用し正社員と匹敵する
仕事をさせているにもかかわらず給与面においてかなり差が
あるのはおかしい。つまり昔はアルバイト、パートは居ても居なくても
手伝い程度でよかったのに今は主戦力扱いなのがどうも納得がいかない。

202 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:49:37 ID:x+vMo7WZ
120円かかるのを障害者だと8円で送るとか辞めたらいいだけだろ
あとど田舎には月1回しか配達しないとかにすりゃ人減らせるだろ
少しは経費節約を考えろよ。民間になったんだから。




204 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:51:17 ID:qZH8Do2a
>>201
不当な扱いを受けていると自覚してない非正規や
自覚してても声をあげない非正規が多いから

205 :名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 14:54:24 ID:6oh2Y43G
>>204
やっぱりそうですかぁ。
給金低ければそれなりのマインドやっていけばいいかなと
最近思うようになったもので。
どうも一生懸命何でもやってしまう癖があって・・。
86〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:35:02 ID:bf2bcXKQ
みんな超勤規制掛かってるんだな
今日なんて雨だからという理由で1時間の超勤が
全員に許されたうちの局とは大違いだ
87〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:52:51 ID:TUskLs/t
>>73
この念書ってやっぱり結構グレーな部分なのか?
家の近所に共産党の市議会議員の家があるから聞いてみるか…

>>74
月二時間…リアルにあるな
ってか夜間再配の応援とかで朝から夜までとかが月に何度もあるし…
通配は普通に定時で上がってるんだがなぁ…

>>75
回りのメイトが10年選手ばっかりで俺一人だけ5年以下で遠慮してたけど班長も課長も普通に喋ってる
支店長が替わってから急にこの雰囲気だけど…

>>76
それしかないな
88〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:53:31 ID:TUskLs/t
>>83
携帯電話の明細
ドコモだと封筒
89〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:58:02 ID:qdVldl3i
>>68
俺ところも、定形外の再配郵便物がない、って時々騒ぎになって、こっちが散々事情聴取させられるけど、
多くは郵便課の保管間違い(定形外保管棚に町別、期限順に分けているが、その区分ミス)
か、計画の聞き取り間違いなんだよな。
だがその場合、計画バイトはそれなりにお咎めがあるみたいだが、
郵便課の保管担当(それ以外の仕事も兼務だが)バイトには全くお咎めなしなんだよな。

郵>集のカーストを肌身で感じるときw
90〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 22:59:06 ID:UtkZL/gq
うちの支店も規制かかってるけどやっぱずれてるよな。
もっと無駄なことあるだろと。
かもめのしつこい訪問とか。年賀やカタログ商品買って頂いた家にまで押しかけると年賀とかも買ってもらえなくなるぜ
91〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:04:04 ID:zSJ7fRiB
>>71
厚生年金もはずされたってことか。
いきなり国民健康保険、国民年金だとキツイな。
92〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:23:35 ID:9oORuS0+
昨日ゆうぱっくちゃんと届けたけど下の紙?あの無事届きましたよーみたいな紙
あれ無くしてしまったww
まだバレてないけど・・・不要に●くれてあれば良いのだが・・・
93〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:30:21 ID:o8TGzS2k
もう疲れた・・・
94〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:32:54 ID:tRoZS/Q7
地方支店だけど総務主任から課長職までの人員を半分辞めさせたら業務進行が効率的になるのにね。
95〒□□□-□□□□ :2009/06/05(金) 23:36:23 ID:M0yYCKoj
>>92
あのお届け通知、聞いてくる客時たまいるよ
「届いてるの?」って

大体が、「配達完了になってますので、届いてますー。配達員が取り忘れたみたいですー。
注意しておきます。どうもありがとうございました」で終わりだな
96〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:40:54 ID:YoeCIvoR
>>72
K-7
97〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:41:52 ID:9oORuS0+
>>95取ったのは確かなんだよね・・・局に帰り書留かばんから取り出したのは覚えてるw
多分机と机の間とかに落っこちたのかなw明日探してみようw
明日は郵便少ないといいなー書留も定時で帰りたいなーw
98〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 23:43:23 ID:xPPUFcKI
骨折って休んでた人だけど、やっと総務が8号用紙に判子押してくれることになった。
疲れた。
99〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:04:29 ID:1A2Ia7nU
超勤時間一桁で済んだことがないんだけど、
一度も注意を受けたことがないのが返って怖いな・・・。
今月すでに3.5H・・・クビかw
100〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:14:04 ID:YXFmVX8T
俺もそんくらい
つか〜月20H前後はあるよ
101〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:20:54 ID:aWKe7RcC
>>92

そんなもん配達先の誤配にしとけよ
102〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:29:35 ID:Q6mjIzLb
超勤月20時間以上もする無能は一生Cなしでおk
103〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:39:42 ID:l0xy6QRc
>>102
混合の中勤・夜勤は仕方ないんじゃねーの?
104〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:41:02 ID:lZDJ/OkR
支店によって色々なんだな
俺はAありで月20H前後
周りもランク問わず同じぐらい
人が足りなくて2ネット組めなくなったから
超勤になるのは必然

だがメイト率が7割超えた分
トータルで考えたら収支は取れているんだろう
超勤御法度の支店は社員が多いのか?
105〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:43:54 ID:G4EhNgea
なんで社員はメイトの2倍の給料貰ってるのに2倍働かないの?
106〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:50:59 ID:Qb5jyGek
6時間雇用だが実質8時間働いている無能が来ましたよ。
つまり8時間雇用だと色々アレらしくて、6時間というふうになっていると聞き及びます。
まあ、金さえもらえればいいんで無能でも構いませんが、
その無能に何度もPCや端末の取り扱いを聞きにくる職員さまとかちょっと。
あれが覚えられないのは機械に弱いのではなく、頭が弱いとしか思えないのですが。
107〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:51:22 ID:lZDJ/OkR
なんか社員に不満がある人が多いみたいだが、
下っ端の社員は、実質俺らよりキツイと思うぞ
上流社員が働かないのはガチ
108〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:54:37 ID:G4mJFAQw
今日超勤つけてもらう時に理由聞かれたから雨って答えたら、雨なんて超勤理由は
存在しないとか言われたんだけどなんなの?

超勤理由なんて物増、書留、雨が主な理由じゃねーのかよ
109〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:56:30 ID:lZDJ/OkR
>>108
あの運行管理版(笑)は一応天気を反映してのデータだからな
110〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 00:59:44 ID:+Vp4QnVJ
皆のところ運行管理板って正確?
111〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:01:47 ID:1A2Ia7nU
支店の差がすごいな。
てゆーか、上司のバカさ加減の違いか。
>>108
ぬるま湯支店のおれには「超勤をつけてもらう」
ってのが分からないw

誰かに断らないと超勤できないところもあるみたいだし、
許可降りなかったら郵便は翌日に回すの?
112〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:08:02 ID:lZDJ/OkR
>>110
ねーよwww
どうやって算出してるのか炙り出してやろうと思って
社員に頼んでプログラム解析しようとしたが
パスワードでロックが掛かってたわ

無理させて超勤減→経費減の口実に
良い手段だとして放置してるんじゃね?
ぶっ飛んでるのは一目瞭然
113〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:12:36 ID:+Vp4QnVJ
>>112
あれね担当が仕事できる人なら正確になるよ
114〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:22:05 ID:Qb5jyGek
>>107
まあ、そんなに不平不満ってことではないが、収入に比例して頭悪いって事が
全く理解できない。若い社員さんにはメイトより手取り低い人(月給)もいるから
みんな嫌いなわけでない。もちろんきちんとした人にはそれなりの礼儀をもって接している
つもりですが…。さりとて該当社員さまは営業能力、管理能力が抜きん出てる訳ではないし。
おっさんな自分もまだまだ社会勉強が身についていないけどw
例えばメイト始めて遅刻とかしてないけど、遅刻しないとか毎日来るとかそんなに偉いことなんかな。
だれだって調子悪いとかあるじゃない。それが40過ぎても理解できない。
あ、だからメイトなんだなvきっと。
115〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:25:20 ID:lZDJ/OkR
>>113
ひょっとして支店によって運行管理板(笑)って違う物が使われてるのか?
共通のものが使われているのかと思ってたが・・・

同じものが使われているとしたら
パスワードを知ってる上で、プログラムを変更しないとありえないよ
管理者が座ってず〜〜〜とやってる仕事は
サーバーに送られてきたデータをチョコッと入力してボタン押したら
勝手に出てきてるだけ。あの作りだと調整のしようがない

結局ロックが掛かってたから
テストデータ放り込んで探るしかなかったんだが
「物数」のみで「配達箇所数」無視での算出だから
絶対に正確な物は出ない

極端だが1000通の郵便があったとして
100通づつ10件配ったのと
1通づつ1000件配ったのは同様に扱われてるんだぜ
116〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:26:54 ID:EYiA5PNa
おい、今日も1日雨とかふざけんな
カッパが発酵しちゃうじゃねぇか
117〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:30:48 ID:l0xy6QRc
>>111
うちの局では
通区の人達は班長が事前に課代に超勤の許可を貰う
混合は、物量と場所によりけり しゃーねなー
*日勤混合は申請
*繁忙期は省く
118〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 01:46:56 ID:F+cwsnYi
配達嫌いじゃないんだが雷が嫌いだ
この前も雷だったから1時間くらい避難してた
帰社18時
自己都合なんで超勤いりませんって言ったら怒鳴られた挙げ句、理由を吐かされた
課長
「そんな理由通用するか」俺
「だから超勤いりません」課長
「そういうわけにはいかない」
これの押し問答・・・

やっぱ辞めるしかないのかなぁ
119〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 04:48:42 ID:q2N71zoI
もうね
馬鹿には勝手に怒鳴らせとけばいいと思うよ
自分の命を最優先に生きていくべきだと思うよ
ドキュンはドキュンとして別の生き物として取り扱うべきだよ
120〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 06:53:09 ID:YW/gtN0t
どうぞお辞めください
121〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 08:10:07 ID:pLZfDTT3
今月から自爆貯金始めます。
122〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 09:35:05 ID:vHu5oyzw
仕事は怒られない程度にほどほどに
ノルマも怒られない程度に自爆して
目立たず急がずワーキングプア

ってーの多過ぎで人間が腐っていく
123〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 09:52:59 ID:+Vp4QnVJ
>>115
同じだと思うけど
ちなみに配達時間は配達箇所数から算出
124〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 12:56:52 ID:/cdX2iUm
共産党工作員が紛れこんでるな

郵政ユニオンにでも入れ
125〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 13:57:47 ID:lcoaf+Q3
>118
笑えるw

バカの常套句で「理由にならない」ってのがあるが
理由は理由だろっての、「言い訳にならない」ならまだわかるが
通すと押さないはそっちの都合じゃんなあ、それを素直に聞いてやってるのに
126〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 14:02:10 ID:Mci1nk0h
◆郵便配達員、悲鳴、一方的賃下げ、非正規、時給100円以上減も
5月30日13時25分配信 毎日新聞

全国で16万人以上いるとされる郵便事業会社(日本郵便)の非正規労働者の
間で、今年4月以降、一方的に時給を下げられるケースが相次いでいる。
郵便配達などを主に担う非正規社員は契約更新前の人事評価で時給が決定。
組合側は、会社側が人件費を削減するため、この評価を厳しくしたとみている。
100円以上も時給が下がった労働者もおり、「あまりに一方的すぎる」と怒りを募らせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000052-maiall-soci
127〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 15:48:17 ID:3gFGmLAG
最近は厳しくなったな
対面誤配1回で雇い止め
半年で誤配10回で雇い止め
書留2本無くしたら雇い止め
128〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:12:42 ID:SEQs+WGg
無能な社員をクビにしたほうがよっぽど人件費削減につながるっての!!!
129〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:14:53 ID:JYQWgBQR
日常的に超勤させるくらいなら短時間バイト雇ったらいいのに
作業スピードなんて個人差あるわけなんだし
130〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:19:18 ID:mGE3RI+L
対面郵便どうやったら誤配すんだよw
ボーっとしててポストに隣の入れたりはわかるけど
対面は間違えようがないだろ
131〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:26:26 ID:Hf2Yre9E
>>130
うちの支店で対面誤配あったけど
法律事務所宛ての郵便で
破産した人や企業宛ての郵便が転送されて法律事務所に送られてくる
債務整理処理に使うらしい。
それで普通郵便30通ぐらいを手渡しで渡した。
その中に誤転送のものが入ってて
事務所宛の転送シールが貼ってあったから受付の事務の人が受け取ってしまって
後でこれは違うって支店に連絡があった。
送られてくる支店には転送情報がないから転送シールを信じるしかない
132〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:52:35 ID:Hf2Yre9E
 
で、この法律事務所・対面誤配事件で

間違って転送シールを貼った社員は処分なし。

対面誤配したメイトは雇い止め処分が決定した。
 
133〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 16:57:23 ID:6xf+0swC
一回誤配で雇い止めとか、そんなふざけた条件でよく働くな。
奴隷根性が染み付いてるんだろうな。
134〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:32:26 ID:lcoaf+Q3
てか、この場合の「対面」は留などのことで
普通郵便の手渡しは別だろうにね

>131
どこの支店か晒してくれ
135〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:37:31 ID:Uadvz3TV
社員の対面誤配は、支店内で隠蔽されるが
メイトの誤配は、しっかりカウント記録される

誤配先からの苦情が大きいものは、
管理職が責任とらずに末端のメイトに責任とらす

高い給料は、とるけど責任とらない管理職
136〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:38:27 ID:skt6VNvb
>>108
その理由って「配達」「事故処理」「クライアント」「他区応援」
などそういった理由を聞かれたんじゃないのか?
137〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:52:58 ID:32Vjwj39
今日は無駄に疲れた
あと咳がとまらない
138〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:55:10 ID:aWKe7RcC
本当は午前中に終わるのに

超勤1時間もしました

これも腕の内
ぬるい会社だね
139〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:56:17 ID:SfizifMg
対面誤配って速達、留めのことだろ?
手渡しとはいえ普通郵便誤配しただけでそれはおかしいだろ
140〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:58:30 ID:pmZusHzF
こんだけ不当な扱いをされて不満続出なら、みんなで立ち上がって行動起こせば変わるんじゃね?
マスゴミとか巻き込んでさ
141〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 17:59:42 ID:G4EhNgea
年金とか介護保険料とかうぜーんだよ
年よりは全部死刑にしろ
142〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:01:13 ID:SfizifMg
変わってほしいけど別に行動起こすとかめんどくさいしってやつばっかだろ
次の評価でAになってなかったら辞めるだけだし
143〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:04:38 ID:Uadvz3TV
行動起こすメイトなんていないだろ
だからメイトなんだが
144〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:10:48 ID:6xf+0swC
>>135
俺は誤配してももみ消してもらったよ。
要は本社にまでクレームが行かなければもみ消してくれるんだよ。
社員とかメイトは関係ない。

責任者が責任取らないのはその通りだけど。
145〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:12:23 ID:6xf+0swC
本社にクレームが行けば不在票の誤配ですら首になる。
146〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:17:30 ID:q2N71zoI
こんな体育会系の職場だとは思わなかった。
147〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:27:36 ID:EYiA5PNa
JA、いい加減データベース更新してくれ
還付が多すぎるんじゃボケ!
148〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:32:57 ID:q2N71zoI
今日もポストに一枚もはがきが入っていなかった。
149〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:34:32 ID:uepoGpkh
こんだけぬるい職場は他にない…
営業にしても営業ごっこだしな。
ついに我が支店ではバイトにも名刺配られたよ。
営業に使いなさいとの事です。
名刺渡した所でどれだけの奴が名刺を有効に使えるのやらw
ごっこ遊びにしても壮大なるスケールだよなぁ〜
そういう俺は久しぶりに名刺持てて嬉しかったり。。。
150〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:38:25 ID:iNgnzQUJ
名刺なんてキャバでしか使わねぇよwwwww
151〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:42:51 ID:32Vjwj39
職業 ニート
 山田 太郎
152〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:43:26 ID:PgDjzOhB
配達区にJAがある区は地獄だったぜ。

俺は今日はその区じゃなかったので上手く逃れたが
社会保険庁とJAのはがきでてこずってたわ隣の区は
153〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:44:03 ID:32Vjwj39
うちの支店だと名刺風のシールだったなwwwwww
もうやだこの会社
154〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:46:12 ID:6xf+0swC
何が信じられないって、こんな幼稚な会社が4000億も利益だしてるとこ。
155〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:46:36 ID:iNgnzQUJ
シールwwwwwwwwww
156〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:49:37 ID:EYiA5PNa
利益のほとんどは、ゆうちょだけどなw
日本郵政の中でも郵便事業会社は年賀でなんとか黒字確保した程度の
お荷物会社

157〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:52:39 ID:iNgnzQUJ
 
バイトは、バイトらしく安全運転でのんびりやればいいんだよ

変に急ぐから事故るんだよ

早く配れば給料減るしな リスク冒して給料減るとかアホらし
 
158〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:53:25 ID:iNgnzQUJ
夏の雨はまじ最悪だな
カッパまじキツイ
まるでサウナスーツ着てるみたいだ・・・
159〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:54:58 ID:iNgnzQUJ
 
●メモ●

雇用保険料を12ヵ月以上払ってると失業した時に失業保険が貰えます。

ゆうメイトの場合、契約制ですので、契約期間満了で会社都合で辞めたら
待機期間(7日間)だけですぐに失業保険貰えます。
給付制限(3ヵ月間)は、ありません。

注意)退職願を書いたら自己都合退職になってしまうので給付制限3ヵ月が発生。
 
160〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:55:01 ID:EYiA5PNa
>>158
夏の雨の時は海パンで配達するのが基本
161〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:55:31 ID:q2N71zoI
定時にあがれるように応援に入る正社員が応援されるがわの超勤メイトの悪口言ってた
162〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 18:57:26 ID:G4EhNgea
それは別に問題ないだろ
163〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:02:48 ID:iNgnzQUJ
 
◆臨時手当(賞与)
基準日に雇用されており基準日前6か月間の実働稼働日数が60日以上

基準日 夏期 6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日 6/30
基準日 年末 12/1、 対象期間 6/1〜11/30、支給日 12/10

算出式
対象期間の基本賃金総額÷6月×0.3×(1+加算率)

加算率
80日未満 0
80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
120日以上の8時間勤務 0.5
164〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:08:33 ID:eW3UPvzT
>>161
それよくあるけど、意味不明ではあるな
基本的に同じ立場じゃないってこと解ってない
契約社員が全員定時のスーパーマンだったら、末端社員はいらなくなる
165〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:09:33 ID:0KJ7paKG
仕事遅くてクズの烙印押されてる先輩がいる
その人5年以上やってるが、自分が入って2週間で追い抜いてしまった

仕事は全然ダメだけど、本人は必死でやってる
10歳年下で5年後輩の自分にも敬語使う

最初は皆と一緒に軽く見てたけど、何だか気の毒になってしまった・・・

一生懸命努力しても全く結果出せない人っているんだね・・・
166〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:11:28 ID:iNgnzQUJ
>>165
そういう人はこの仕事クビになったら
人生終わりだから優しくしてやれよ
167〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:13:03 ID:eW3UPvzT
>>165
向き不向きがあるからな
この手の単純だけど素早く動かないといけない仕事は、向かない人は絶対無理
20年前ならそういう人でも普通に社員になれたんだろうケドネー
168〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:20:09 ID:iCEsK/yH
>>149
名刺は「契約社員」とか入ってるの?うちでも代理が全員の名刺を準備するって言ってた。
169〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:25:27 ID:q2N71zoI
名刺なんかなくても身分証があるのに
170〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:49:16 ID:xu9JaVE5
社会保険庁+自動車税+NTTのトリプルコンボで有り得ない量だった。
勿論定時では終わらず、
超勤2時間でも終わらず、
みんな余して翌日の計配。
171〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:50:15 ID:CVTCBNby
■住宅手当や社宅、更衣室や社員食堂の利用などで非正規社員の待遇改善を求める労組の動き

▼非正社員の福利を社員並みに、私鉄総連が統一要求へ [06/06]

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090606-OYT1T00488.htm
172〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:57:07 ID:G4EhNgea
実家暮らしだし更衣室あるし安い食堂あるからそんな改善いらねぇわ
単純に給料上げろ
173〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 20:04:18 ID:tgTWI9LV
今年で辞めるよ。
現在Aランクで人間関係にも恵まれ給料も班での待遇も何の不満もないが、
居心地が良すぎてこのままでは一生ずるずる行きそうだからね。
今年は必死に就職活動して自分でけじめをつけます。
将来的にはやっぱ好きな人と結婚して家族持ちたいからね。
それには安定した正社員の地位は欠かせない。がんばるよ!
174〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 20:05:57 ID:iNgnzQUJ
 
年収
 
年齢×10万以下が落ちこぼれ。
   ×20万前後はまぁ勝ち組
   ×30万以上でエリート
 
175内務テンプレ屋:2009/06/06(土) 20:07:42 ID:vlzaUhQh
>>163
8時間雇用の加算率は0.8ではないでしょうか。
176〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 20:14:00 ID:yIiY3YFr
正規の勤務時間数が8時間である契約社員Uは、加算率を0.8とする。
(ただし、20年度夏期〜0.5と読み替える)
177〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:14:30 ID:40/BAZus
土曜はノーブラ率高すぎ。
ノーブラは歓迎だけど寝起きのまんまのくっさい息で出てこないでくだしあ。
ばっくれてればマルツしますから。
178〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:23:24 ID:EYiA5PNa
>>165
俺の事だな、まだ1年もやってねぇけど

組立は常に朝1からおばちゃんに手伝って貰い
配達も手伝って貰い
事故も手伝って貰う

そして誤配は班で一番多い
179〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:34:07 ID:4vosFI7Y
誤配してもいいじゃん、人間だもの
180〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:35:01 ID:/HJFQHlT
>>177
若い娘?だったら羨ましい
俺は、おばあちゃんのセクスィーな姿しか見た事無い
181〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:36:53 ID:Cql5UHh/
>>177
野郎のパンツ姿しか見た事ねぇな。
オナニー中に出てくんなって奴もいたな。
182〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 21:49:09 ID:6xf+0swC
40台のおばちゃんが風呂上りで全裸で出てきたことがあったよ。
183〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:23:04 ID:q7Sbbigx
>>182
アパートで風呂が通路にあるタイプの家でインターホン押したら風呂から顔を出してきたことがある
子供と風呂に入ってた様子でガキが「ママのオッパイ大きいよ〜」とか言いだして困ったわ…
現金書留で配達証とペンを渡して書いて貰ったが、現留の配達証だからふやけてヤバかった
184〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:24:45 ID:q7Sbbigx
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1244277458601.jpg
ある意味こういう感じで配達したわけ
決してパックンの様に笑ってた事は無かったが…
185〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:25:33 ID:+as2ZJb2
僕も先日ノーブラ寝間着姿で出てきたことあったな…
ただその相手が中学の同級生(結婚したらしく姓が変わってた)だったときは焦ったなw
相手は覚えてないのか無反応だったけど、こっちは辺に意識してしまったし
186〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:28:44 ID:UkqaPlAh
知人はあせるな、同姓同名とかもビビって他人だったときは安心したが
メイトの自分とか昔の友達には見せられん
187〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 22:43:04 ID:5hq78sT2
見せられんていうか、絶対バイトとか言わない。
188〒□□□-□□□□ :2009/06/06(土) 22:52:47 ID:h0fLX0Z3
俺は総務主任に同級生がいるよ
1集と2集の違いはあるけど、局ですれちがったりするよ
あと、よその局の内務にもいる

まー、俺は健康のためにやってるから、あれだけど
お金はもういらんし。
189〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:05:46 ID:32Vjwj39
しっかし、あの事件からたんと糞DMが減ったな
2割くらいは減ったんじゃないかな?
190〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:07:24 ID:VW5N4Pn4
俺はおまんこが大好きなんだ。
ノーブラじゃなくてたまにはノーパンで16歳から
28歳ぐらいまでの美人が出てきてほしい。
それをおかずにしたい!!!!!!!!
191〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:11:03 ID:VW5N4Pn4
出来れば上半身は服着てて
下半身は全裸で靴下だけ履いてるってシチュエーションで頼む!
192〒□□□-□□□□ :2009/06/06(土) 23:16:43 ID:h0fLX0Z3
>>190-191
疲れが溜まってるみたいだな・・・
12時間くらい寝たほうがいいよ
193〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:25:29 ID:eMfXnCIs
溜まった精子が脳内にまでいってるんじゃなーか w
194〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:30:56 ID:xQqEaz8l
>>173
がんばれや
195〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:32:17 ID:Ks77W1dK
>>191
まさにそんな感じで5歳くらいの幼女が出てきた事ならある
196〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:36:38 ID:eMfXnCIs
とりあえず犯罪者予備軍は配達するの辞めろ
197〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 23:44:32 ID:/HJFQHlT
>>190
>>191
妄想は程ほどに
JKのパンちらでトキメク位に留めて置こうぜ
198〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 00:14:56 ID:bKJOZem/
誤配は決してしていいものではないが
処理の仕方で9割以上は丸く収まるはず
丁寧な対応とDQNに弱みを見せない対応ができれば
何も問題はない。通常でそこまで誤る必要もないのになと
いつも思う。50円や80円でそこまで神経使えねーだろ
199〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 02:06:46 ID:0jXXg5bH
馬鹿な課長のお仕事

ドキュン客相手に1日中ハガキ一枚の誤配の為に謝罪する。
配達員が噛まれたドキュン犬がいる家庭を訪問し、ドキュン客をお客様と呼び医療費を請求する。
200〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 06:27:37 ID:GOEZKnsq
誤配を安易に考えてるゆうめいと達
201〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 07:25:01 ID:0jXXg5bH
課長さん乙であります!(^_^)v
202〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 08:28:04 ID:ojHyhCAB
廃休ウマー
203〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 09:31:18 ID:Om+dx20n
カタカナでドキュンと書く奴も珍しいな
204〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 10:11:41 ID:x8i/XU03
今季も0.5なのか
205〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:15:49 ID:/SFfp+e1
>283
はあ?
206〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:18:40 ID:uvk6Jds4
>>205
はぁ?
207〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:20:40 ID:Ga4fwTeD
   ∧,_∧
   (´・ω・`) )) やんのか?
 (( ( つ ヽ、   やんのか?
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧,_∧
   (´・ω・`) )) やんのか?
    ) つ )つ   やんのか?
 (( (     (
  (__ノ^(_)

   ∧,_∧
   (´・ω・`) )) やんのか?
(( ⊂三つ ヽ、   やんのか?
   〉 とノ三つ))
  (__ノ^(_)
208〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:21:15 ID:5UFyM2iP
497 名前:Mr.名無しさん [] 投稿日:2009/06/04(木) 17:48:52
定額給付金が俺だけどら焼きになってる夢見た
ゆうぱっくでどら焼き2個送られて来て夢の中で泣いた
209〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 11:28:05 ID:0jXXg5bH
>>207 はぁ? ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
210〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 12:43:22 ID:wZV74zVW
さっそく自爆した分
出品しとくか?

何が目標に届かない者は支店長、課長と今後営業に対する
談話があるだよ・・
211〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 12:55:10 ID:39G+v6iN
自爆かもメ400枚を18000円分の切手に交換してもらった(手数料2000円)
年賀自爆のときに使えるからとっておく
212〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 13:38:26 ID:Tv2BD774
>>211
切手で年賀買えるのか?
213〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 13:44:53 ID:CDjlqf/7
ほぼ毎日カモメ売ってくるやつって自爆だよな?
買ってくれる家なんてあるのか?
毎日対面配達する度に聞いてるけどまだ1枚も売れてないぞ
214〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 14:38:04 ID:0jXXg5bH
コツがあるんですよコツが
215〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 14:57:35 ID:DWsgMAbd
こっちが売れる訳ねーじゃんと思ってるから、全然売れんな。
ま、下手に申し込まれると、余計な配達・集金・事務処理の面倒が増えるからいやだw
誤配が多くて通区無し、超勤も禁止。始末書3回で7月末で雇い止め濃厚ってのC-だから、やる気なし。

今日も声かけゼロで行こう!ヨシ!
216〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:01:01 ID:39G+v6iN
入って半年、
昨日書留を対面誤配やっちまった・・・・
一部転居のを配達してしまった
受け取った人は身内だから受け取ったと
それで転送届けだしてるのになんで実家に配達されたんだ
と本人からクレームで発覚
もう俺、終わりかな・・・・
誤配も多いしな・・・・
217〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:09:34 ID:w9Ju7GFH
ちゃんと確認してね で終了。
違う家に放り込んで開封されたならまだしも
事務郵便封筒に入れて転居先に転送すればいいんだから気にすんな。
218〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:12:49 ID:RqSJsAsf
普段声かけしている店屋で、たまたま俺が非番日で、別の正社員が配達の際に、
店主「鴨メール100枚注文したい」
配達員「近くの郵便局(昔の特定局)へ行って下さい」
と答えたらしい。
バイトの数字になるぐらいなら、局会社にやる、ですか。
219〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:16:41 ID:39G+v6iN
今、誤配撲滅キャンペーン中だから
対面誤配やばいみたいなんですよ・・・・
220〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:19:56 ID:895MNkX/
ファーストパーソン日誌って書いてる?
221〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:39:52 ID:Bs4bs4oI
>>216
>>219
誤配は支社止まりじゃなくて、総務省に直に上がるので下手をすると首になるらしいよ。
222〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:46:30 ID:vL3+L102
かもめーるって自爆してもオケなんだ
223〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:50:57 ID:bKJOZem/
体操、朝礼、押印、営業ごっこ、超勤規制。
これらなくなれば交通事故、誤配は格段になくなるだろう

支社、支店長も人に儲からない営業させる前にヤマトにこれ以上
客を盗られないようなんとかしろよwそのしわ寄せが末端にくるのかよ
224〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:52:05 ID:39G+v6iN
俺おわた・・・・
辞表書くわ・・・・
あぁ・・・・
もう生きていく自信がない
なにやってもだめ・・・・
225〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 15:57:04 ID:5UFyM2iP
生きろ
氏ぬにしても家に溜まっているカモメールや年賀状、切手を会社に返してからにしろ
226〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:10:22 ID:Ku+GsQxN
>>223
未だに「メール便は、宅配便集荷のついでに集荷するから、個人事業所や個人商店でメール便に取られることはない。切手売る暇あったらゆうパック取ってこい」
(実際には、メール便単体の集荷もやりだしている。)
「官庁や自治体がメール便を使う訳がないから、そういうところへの営業はムダ」
(実際には、通信費節減策で、非信書便だとメール便を使う自治体も出てきている。)
ですからね。
227〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:13:37 ID:0jXXg5bH
君の人生は終わらないよ。そんな深刻に考えなくても大丈夫だよ。
228〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:29:34 ID:wZV74zVW
出勤して二ヶ所に判子(一ヶ所でいいだろ
自分が行く区に判子
カギを取ると時間を記入して判子
携帯端末も同様。

朝だけでこんなに押させます
229〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:34:55 ID:mzt7nxaq
判子が支給されたけど説明書には「専用のインクを使ってください」
専用のインクは会社で用意してない。

結局、自分で使ってた判子に戻った。
230〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:35:14 ID:1IlBuKJJ
トヨタ方式の改善ってのは
作業者の移動距離を最短にして少しでも作業する時間を確保すること
トヨタ方式導入っていってるけど、それがまったく考えられてない
書留ロッカー、ヘルメットとかもっと近くに置けないのか
231〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 16:55:56 ID:qxwAVVrP
この間、黒猫の人と話したんだけど、
ちゃんと研修期間があって、配達地域の重点営業箇所とか顧客のデータベースもあって
こりゃ日本郵便負けるとおもった。
おれなんて入って、一日一緒にまわって次の日から地図持って回ってこいだろ。
苦情が来たらおれの責任でって、顧客のこと何も考えてねーよな。
232〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:01:33 ID:wZV74zVW
おい!糞組織!

いつになったら全支店にタイムカード導入するんだ


怖くて導入できませんかwwwww
233〒□□□-□□□□ :2009/06/07(日) 17:28:19 ID:zSHlavLv
タイムカードは手書きでよし!
俺も最初は、何で手書きと思ったけどズルできるからな
遅刻してもバレんし
234〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:31:04 ID:HvPdbua7
超勤を削られるけどな。
235〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:33:06 ID:R7rNFN5Q
>>226
いや、官公庁も既に営業かけられてるよ。
うちの自治体は、郵便と佐川の発送代行を使い分けてる。部署によって違うみたい。税務署は日通の発送代行。商工会は佐川の発送代行。
発送代行ゆうメールで出せるということは、猫のメール便でも出せるってことだな。中身が何かは置いといて。
236〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 17:49:57 ID:DWsgMAbd
いつも配達ついでに郵便を預かってる都立の病院で、最近預かる量が極端に減ったなと思っていた。
銀杏マークの元払いの郵便がほぼなくなり、受け取り人払いの郵便ばかりに、
案の上、棚の上に集荷待ちのメール便の束が置いてあったw

ヤマトにはこの調子でがんがんいってほしい。
237〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 18:01:55 ID:pH4CUwRN
明日から通区なんだけどこの時期にやらせるのは嫌がらせか…
それとも絶対安全の権利を手に入れたかな

そんな訳無いよなぁ
238〒□□□-□□□□ :2009/06/07(日) 18:20:19 ID:2HCXNU2b
>>236
それは信書じゃないの?

>>237
もううちは、「通区」のための人員増とか考えられない状況になってる
俺は早く配達終わらせて、それから隣の区を少しずつやるように考えてる
そうしないと、いつまでもC,Bのままだ
239〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 18:30:12 ID:/SFfp+e1
組み交換でええやん
240〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 18:41:14 ID:GOEZKnsq
郵便からメール便への切り替えを喜んでるけど本気か

241〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 18:49:21 ID:h9quj9z3
242〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 19:25:29 ID:mcoLV9n7
俺が面白く仕事をする方法を教えてやろう。
タイムアタックしながら仕事してみろ毎日。
どれだけ早く配れるかは日によってかわるから
今日は目標4時までとか設定してそのとおり終わったら自己満足に浸る。
どうだい?気持ち悪いだろww
243〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 19:26:08 ID:qLPvXy2s
不況+メール便でほんと物が少なくなったな
244〒□□□-□□□□ :2009/06/07(日) 19:27:28 ID:2HCXNU2b
>>239
俺の区、班で一番大変なのよ
俺だから、早く終わってるけど、他のやつじゃ無理だと感じてる

けど、俺が固定でもいいけど
1区固定ならCのままでしょ?
Aになって、それなら許せるけど、Cでこれはたまらんわ
一時間の時給が500円近く違うんだから。
一日4000円は違ってくる。
月給にしたら、8万は違う。
年収にしたら、96万円は違う。残業も変わるから100万は違う計算に。
245〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 19:28:20 ID:h9quj9z3
>>244
班長に相談してみれば?
246〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 19:29:13 ID:CDjlqf/7
どれだけ早く配れるかなんて対面郵便の相手とバイクのエンスト次第だ
247〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 19:50:23 ID:ZNn7MQIg
物は減ってるのに定形外ばっかだから増えたようにしか感じない
肩への負担が半端ない
248〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 20:00:35 ID:mzt7nxaq
>>246
「マンションの対面あるなし」も加えといて。
1Fで呼び出せないマンションとか死んでくれ。

…マンションは死なないか。
249〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 20:15:56 ID:whe+okOn
>>244
>俺の区、班で一番大変なのよ
>俺だから、早く終わってるけど、他のやつじゃ無理だと感じてる

wwwwww
多分勘違いwwwwwwww
おまえが来る前は誰がやってたのwwwwww
他の区知らないのに何で一番大変wwwwwwwwwwwwwwww
250〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 20:22:14 ID:j1BhMsfe
ブツ見ればそんなことわかるだろw
251〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 20:55:22 ID:dFKdPGEd
ウチのバ課長、超勤発令を2パスだけ見て判断しやがる。
2パスが平常くらいしかなくてもガサがメチャクチャ多くて進まない日だってあるのに・・・
252〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:03:29 ID:TEaYxrt3
妹ニクス!姉スティリア!
2人合わせてシヴァ姉妹!

なのか?
個別に名前あるとシヴァは名前じゃなくなるのか
253〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:04:00 ID:TEaYxrt3
すっげぇ恥ずかしい誤爆しちまった

えへ
254〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:16:00 ID:a3yfP5OQ
>>253
ゆうメイトもお前のようなキモヲタは多いから恥ずかしくないよw
255〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:17:13 ID:1zgFdjvM
配達区にアホみたいな2階建てハイツが10個も立った
集合受けではないので、もはや地獄ゾーンです

1棟に付き入り口は2箇所
101-102-201-202が一つでもう一つの入り口は103-105のタイプ
これが10回続きます。助けてクレー
256〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:19:36 ID:Z8FnPAyy
>>255
あー、ツーパスが並ばないところですね、わかります。
257〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:25:07 ID:JGp9JvTH
月曜は社保庁、NTT、JAの計配した分と月曜のいつものブツ量か
こりゃ無理だな、また計配するしかない

258〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:28:53 ID:XG0+RqPM
ああJAFの季節か
259〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:30:01 ID:f9exE+qY
ヲタの祭典コミックマーケット関連のブツが出てるから取り扱いに気をつけろよ。
封筒がちょっとでも曲がったらフセンつけて平謝り状態で投函。
フセンなしで入れたりしたら内務の胃に穴が開くくらい激しい苦情になると思っとけ。
なにしろヲタは三度のメシとオナニーの次にクレームが好きだからな。
260〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:31:26 ID:JGp9JvTH
うちの地域、JAFめーる便に取られた
ニッセンとベネも早く取ってほしいなぁw
261〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:35:58 ID:39G+v6iN
明日行きたくないな・・・
バックレようかな
262〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:37:16 ID:LAN2Kx0t
ヤマト「うちは利益になるものにしか興味有りません」
郵便事業「数字さえ増えれば利益なんてどうでも良いです」
263〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:38:13 ID:bKJOZem/
>>260
そりゃ無理だw
相手は利益が出るものしか盗らない
逆に利益がでないものは郵便に投げる
郵便は利益ではなく、売り上げ高で物を考えてるから
喜んでそれをうける。笑いが止まらないぜw
264〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:38:38 ID:JGp9JvTH
>>261
対面誤配くらいでビビってんじゃねぇぞ!
コツ落失したけど俺まだ生きてるし
265〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:38:42 ID:TEaYxrt3
>255
しかも番地一緒でA棟・B棟とか、第2・第3とかで区別されて
当然のように番地と個人名のみで郵便が来る、とかな
アパートだから転出入も部屋3つに対し年1〜2回ペースとか
266〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:40:06 ID:JGp9JvTH
ということはJAFって儲かるのか?
あれ1冊いくらで受けてるんだろうなw
267〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:58:10 ID:Ze3lfwo0
>>256
Z番地でやってみたら少しは並ぶよ
268〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:59:13 ID:1zgFdjvM
その方法がいまいち分からん
269〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:00:31 ID:b+tqpbVO
>>267
Z番地kwsk
270〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:05:18 ID:GCQRGSEf
IDくれないからPCいじれないよ
271〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:06:18 ID:1IlBuKJJ
アパートで部屋番あるのにZ番使えるの?
部屋番のところにZ1とか入れるじゃん
272〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:08:36 ID:1zgFdjvM
俺は転居MGまでやらされています。もうやだこの組織
273〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:09:52 ID:Ze3lfwo0
>>269
同じ番地のアパートは部屋番の後に
1号棟はZ1、2号棟はZ2・・・って感じじゃなかったけ?
久しくやってないからたぶんそんな感じ
274〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:10:49 ID:R7rNFN5Q
>>266
JAFは儲かるエリア(短時間で数さばける)だけ取られてるんだよ。うちの支店エリアじゃ、マンション中心の町や住宅が密集してる町はJAF全く無し、郊外や山間部だけJAFがかかります。
あとたまにマンションでメール便エリアでも、なぜか一通だけJAF郵便であったりする。多分メール便が配達不能か何かで返したところ。
275〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:11:22 ID:1IlBuKJJ
日本1-1-1 101 竹田
日本1-1-1 Z1 竹田
日本1-1-1 102 田中
日本1-1-1 Z2 田中
      ・
      ・
      ・
こんな感じ?
276〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:14:11 ID:Ze3lfwo0
>>275
ちがう、
日本1-1-1〔1号棟〕 101Z1
日日本1-1〔1号棟〕 201Z1

日本1-1-1〔2号棟〕 101Z2
日日本1-1〔2号棟〕 201Z2
 ・
      ・
      ・
こんな感じ
277〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:22:14 ID:B04Cepvl
>>259
それらの郵便物の見分け方についてkwsk
278〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:23:56 ID:1IlBuKJJ
      ______      
     r' ,v^v^v^v^v^il    
     l / jニニコ iニニ!.  
    i~^' -=・=- -=・=-i  
    ヽr      >   V  VIPの俺がクレーム出してるんだぞ
     l   !ー―‐r  l <さっさと社長出さんかいコラ
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ 
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \ 
ヾV /              ! /.入
279〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:25:35 ID:VfTutYTp
280〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:29:18 ID:1zgFdjvM
配達順(一軒家の場合)
日本1-21 やるみ
日本1-20 やるお
日本1-21 もなー
日本1-23 メイト
日本1-22 やらないお

この場合、2パスはやるおから始まって
その後、滅茶苦茶になるのだが
この場合は?
281〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:37:49 ID:2T+8T+dk
>>216
全部転居はアリでも一部転居なんか辞めてしまえばいいんや。
282〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:41:06 ID:CDjlqf/7
大分前、虎の穴からの折り曲げ禁止のやつ無理矢理ドアポストに入れたけど
苦情こなくてよかった
283〒□□□-□□□□ :2009/06/07(日) 22:43:11 ID:2HCXNU2b
やるみと、もなーが一緒だな
284〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:46:18 ID:dYDyPa3P
>>238
請求書なんぞメール便で十分だしな

>>259
アニメマニアは大嫌いだ
本気で死んだら良いと思ってる
285〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:47:32 ID:1IlBuKJJ
日本1-2 仮 Z1 やるみ
日本1-2 仮 Z2 やるお
日本1-2 仮 Z3 もなー
日本1-2 仮 Z4 メイト
日本1-2 仮 Z5 やらないお

アパート名に「仮」を入れて、部屋番号にそれぞれ「Z1」「Z2」「Z3」・・・
286〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:48:51 ID:1IlBuKJJ
訂正
日本1-20 仮 Z1 やるみ
日本1-20 仮 Z2 やるお
日本1-20 仮 Z3 もなー
日本1-20 仮 Z4 メイト
日本1-20 仮 Z5 やらないお

アパート名に「仮」を入れて、部屋番号にそれぞれ「Z1」「Z2」「Z3」・・・
287〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:53:06 ID:+/XHVoqK
配達総合情報システム2【ver5.03】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1226050934/
288〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:55:20 ID:1zgFdjvM
>>286
試してみるお。ありがとうだお
289〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 22:58:20 ID:1zgFdjvM
>>287
そのスレ読んでみたが、次の年賀は組立てバイト0でやれと
支社から指示が出てるようだが
ギャグですよね
290〒□□□-□□□□ :2009/06/07(日) 23:07:45 ID:zSHlavLv
障害者団体向けの料金割引制度が悪用された郵便法違反事件で、
違法なダイレクトメール(DM)と認識しながら発送を承認したとして
逮捕した郵便事業会社(日本郵便)新大阪支店長・山本光男容疑者(59)と
新東京支店総務主任・鈴木智志(さとし)容疑者(40)について、大阪地検特捜部は
拘置期限の8日、罰金刑が相当として、同法違反罪で略式起訴する。(読売新聞)
291〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 23:08:18 ID:bgKn6AeP
こちらが記入した手区分部数を、「こんな数字は報告できない」と計画が修正して打ち込んでいるから、
そういう報告を鵜呑みにした本社や支社が、「年賀も機械処理+普段の人員だけで対応可能」と考えてそう。
292〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 23:34:35 ID:JGp9JvTH
そういうの粉飾というんじゃw
293〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 23:58:32 ID:LFdXQRIE
さてもうこんな時間か
明日行きたくねーな
行かないと金もらえんけどやっぱかったりーな
超スローペース&安全運転でいこうヨシ!!
294〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 00:11:37 ID:eDlWZItE
1丁目1-1といった感じでなく10番地から1900番地くらいまである俺の区は、番地が飛びすぎて機械がほぼ役に立たない。
111-22といった感じで番地を全部書いてくれるとうれしいのだが、残念ながら長年使われているからか
特に年寄り、最後の枝番が抜けまくり。
3割は機械を抜き出して手区分だ。

機械か・・・。画像認識技術はまだまだ発展途上だぬ。
295〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 05:52:02 ID:4z4eAiVT
田舎は大変だな、俺は数枚機械の順がづれてるだけでもイラつくよ
296〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 06:28:38 ID:jZqqXtil
Z番はマンション名「架空」でやれば
原簿に架空とかZ1とか印刷されないはず。
297〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 06:36:05 ID:WkLJ4MTZ
PCでマンション名一覧が出てくる所に「架空」って無かったら
Z番登録成されて無いと見ていいのかな?
298〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 06:45:19 ID:hRpiXWA1
黒猫(佐川だったかもしれん)のやつら、転居先不明のメール便をゆうメールで差し出してこちらの転送システムを
利用してるのが微妙に腹立つ。転居先不明のシール貼りっぱなしだし。
299〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 06:53:44 ID:sqBzthzg
雨だああああ
300〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 06:59:39 ID:jZAMBguS
>>297
一概にいえない
自分とこは自ら「架空」って登録した。
30173:2009/06/08(月) 07:44:56 ID:4DK6Qlpi
さてゴミ配りとかもめ〜るの営業ごっこに行ってくるか。
302〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 07:45:49 ID:4DK6Qlpi
名前消し忘れてた
303〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 08:08:58 ID:K2UG1KXG
8時出勤で今起きた。バックレるわ。
304〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 09:04:04 ID:hiu0ZknJ
>>298
ヤマトの転居申込みのハガキってのが郵便で送ってくるんだが、それが郵便の転送制度を利用しやがる
めっちゃ腹立つわ
305〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 11:17:52 ID:B/uqNEqq
>>303
ぎゃあああああああああああああああああ
306〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 12:08:13 ID:r4au40IZ
この仕事ってどこまでも堕落するよな。
307〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 12:49:06 ID:GjTCsvfu
一部転送ってのもうやめればいい
出たり戻ってきたりまた出て行く奴、ややこしい奴たまにいる

家の連中文句言わないで
転送シールもらって自分で張って送ればいいのにって思うよ。

308〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 12:49:28 ID:ZOP8VllQ
そうか?俺は逆に規則正しくなったぞ
309〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 13:11:12 ID:gIBTONrW
1900番地って凄まじいなw
310〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 13:23:13 ID:eA58YLq1
>>309田舎舐めんなよ。15000-500とか信じられない番地も存在するから。
311〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 15:28:04 ID:KChHb711
ハガキを投函できないくらい、チラシがパンバンに溜まったポスト
チラシの山を片付けてると、ああ、今年も孤独死の季節に入ったなと思う

去年は死臭嗅いで吐いた(^O^)
312〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 16:10:37 ID:X7qzIbvX
俺も子孫残せそうにないから孤独死候補だな
誰か定期的に様子を伺いにいって、死んでたら始末する互助会作らないかな
313〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 17:25:17 ID:/k9qX0WG
今日は朝から体調が悪くて吐きそうだったが、配達に出たら爽快な空気を吸って回復したぜ。
この仕事は体調が悪いと死ねるね。
314〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 17:38:23 ID:mwc7bmL0
ワープアで孤独死なんて笑い話にしかならないな
315〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 17:39:09 ID:2vb52RAr
笑い話になるような人間がメイトやってんだろ
316〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 17:50:46 ID:EWwyJPVj
>>312
その企画で起業して奥さんもらうんだ
317〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 17:53:09 ID:xgOMeZTe
>>309
えっ普通じゃねぇの?3000overざらだろ
318〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:00:36 ID:mwc7bmL0
>>310
7割田んぼ
つうか偶に田んぼのど真ん中の番地に郵便がくるな
319〒□□□-□□□□ :2009/06/08(月) 18:10:34 ID:raqFQodS
社会保険庁の圧着ハガキきた?
あれすげーくりにくいなぁ
JAと同じだな
320〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:11:50 ID:mwc7bmL0
なに?眼が抜けたの?
321〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:12:08 ID:/MDYpvIy
年休についてなんだけど7月や8月に取ろうとすると
くれない事が多いのかな?
お中元でも7月下旬までだとは思うけど
322〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:13:41 ID:shlUI1QX
>>319
ちょっと厚いからひっついてるように感じてイライラする
323〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:40:15 ID:8ixBhuKs
>>322
社会保険と定額給付金給付決定の圧着Wにやられそうだ
324〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:41:44 ID:EkHbiF77
最近他人に誤配申告来るとめしうま状態になっちまうw
俺性格悪いんだろうなぁw
325〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:41:49 ID:1JVOa3yn
株主総会多すぎ片手で持てない
326〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:48:41 ID:NwwkIX4/
>>325
2パスの入ってくる箱の一箱全部が一軒だった…
格差社会を見たぜ。
毎年凄いくるなーとは思ってたし
やたら俺の所だけ箱多いと思ってたら…
なんか今年はグレードアップしてたわ。
それ+手区分だしな
327〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:53:41 ID:Yk5CBKYm
かもめ販売600枚突破。
328〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 18:57:03 ID:1JVOa3yn
配達先のアパートの角部屋から死臭がするんだが
どうしたらいい?
2階の角部屋で集合ポストがないから
ドアポストに入れてる
チラシとかすげー溜まってる
329〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:00:35 ID:EWwyJPVj
死臭ってどうやって見分けるんだ・・・?
330〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:02:10 ID:1JVOa3yn
猫が死んだときと同じ強烈な臭いだからすぐ分かる
331〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:02:56 ID:EkHbiF77
うんこっぽいような腐ったような匂いって死臭か?
俺の配達先のアパートも一部屋そういうところがあるんだけど
332〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:05:03 ID:1JVOa3yn
>>331
そうだよ
管理者に連絡しといたほうがいいかな
333〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:11:27 ID:8LaOA4dp
ここのところ株主総会のハガキ多すぎ。
一軒に40通ぐらいが1週間続いてる。
だりー
334〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:13:59 ID:UwlOfWN2
交番にいる警察官に通報してバイクで行ってもらったほうがいいよ
335〒□□□-□□□□ :2009/06/08(月) 19:14:51 ID:raqFQodS
>>333
あるあるww
株やってる人は、やっぱだんだんと銘柄が増えていくんだな
考えてみたら、俺もそうだわww

しかも急落したから、その人は一気に買い込んだんだろうな
336〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:21:32 ID:mwc7bmL0
不景気だし、総会来てもらって必死に引きとめようとしてるんじゃね?
337〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:32:30 ID:i1fgLF5H
ただいまだお!

かもめ五月蝿すぎるお!自爆してあげたのに
他に買ってくれる親戚はいないのか?とか逝ってきたお!
ふざけるなだお!
338〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:33:28 ID:BP/pC9Cr
生きてようが死んでようが関係ないだろ
ポストが詰まってるなら詰まってると班長に報告
それ以上何をするって言うんだ?
339〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:35:31 ID:bM6I8daw
当支店では
ゆうパックの6時間雇用を物量の減少の為4時間雇用に
が横行してます

これって一番批判の少ない雇い止めの手段だろう

340〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:37:01 ID:hfoqXUla
この糞忙しいのにパスタカードとか営業ごっこはもう沢山だお
341〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:44:55 ID:i1fgLF5H
おまえらの支店、アンケート見ないなのやった?
匿名で出せるから、この会社の事ぼろくそに評価してやったわw
342〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:45:53 ID:1JVOa3yn
 
◆NHK広島に実弾郵送か 

8日午前、NHK広島放送局に実弾のような金属と「赤報隊」と印字された紙入りの不審な封筒が郵送された。

2009/06/08 16:42 【共同通信】
 
343〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:46:17 ID:ox1WtxeV
筆跡で特定されるよ
344〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:46:54 ID:i1fgLF5H
×アンケート見ないなの
○アンケートみたいなの
345〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:47:57 ID:BVhPFORt
ボーナス何日だっけ?
346〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:48:11 ID:1JVOa3yn
PCでプリントアウトしたのをアンケート用紙に貼って出せばいい
347〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:48:56 ID:1JVOa3yn
 
◆臨時手当(賞与)
基準日に雇用されており基準日前6か月間の実働稼働日数が60日以上

基準日 夏期 6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日 6/30
基準日 年末 12/1、 対象期間 6/1〜11/30、支給日 12/10

算出式
対象期間の基本賃金総額÷6月×0.3×(1+加算率)

加算率
80日未満 0
80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
120日以上の8時間勤務 0.5
348〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:50:39 ID:ct3wVjY9
>>321
8月の盆の時期は、暇になるから休みとれるんじゃない?
349〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 19:51:46 ID:BVhPFORt
ありがとう


350〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 20:01:35 ID:xasf2FfK
俺従業員じゃないけど
最近郵便配達している人たちって若い人多いね
地方都市だけど若い配達員しか見ない
351〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 20:13:06 ID:qXid4g+4
アンケートなんか匿名で出すから、意味がないんだよ
お偉いさんや本社の方が自己満足ではじめて、見て終わり
352〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 20:17:19 ID:4DK6Qlpi
アンケートなんて自分達に都合の悪いことはスルーだろ。
外部の人がアンケート取るならまだしも、自分達で集計出すならな。
353〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 20:18:54 ID:1JVOa3yn
即シュレッターですね わかります
354〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 21:24:54 ID:hiu0ZknJ
>>326
去年は去年で少なかったが今年は何故か多いな 株主総会の案内
その後は配当の封書が増えるが、今年は無配が多いから助かる 不景気万歳

>>341
やった
社員番号も実名もきちんと書いて出してやった
匿名では何の意味もない 叩かれようが身分を明かして主張することが卑怯じゃない方法だ
まぁ読むことも無いだろうがな
355〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 21:31:44 ID:aliGjU0m
>>339
雇い止め狙いの他に、バイトに極力社会保険を掛けたくない、というのもあるのだろう>5時間以下雇用化
今、5時間雇用の通配外務を募集しているが、ポスターに
「扶養範囲内でのシゴトのご相談にも応じます」を強調している。
356〒□□□-□□□□ :2009/06/08(月) 21:36:07 ID:raqFQodS
ま、金を惜しんだら、その程度の人間しか来ないからな
どんくさい、超勤ばっかりになることは明白

明日雨か・・・火曜でよかったよ、水曜も雨の予報出てる
357〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 21:37:36 ID:hfoqXUla
ゆうパックて元々おばちゃんが主力だしいいんでない
358〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 21:49:55 ID:cYhuImNU
ミスしてしまって、始末書を書かないといけない流れになってきた。
明日くらいに言われそうだ。

今ググって雛型をコピペして準備してみた。

初めて書くが、みんなどれくらい書いている?
359〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 21:52:12 ID:hfoqXUla
班の本務に言えば前に書いたの見せてくれるはずだよ
その支店で特有の書き方があったりする。
課長や代理と仲良かったりすると
「始末書お願い」って言えばあとは判子付くだけの場合もある
360〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:04:31 ID:eDlWZItE
1年で2回書いた。
361〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:13:12 ID:XunIN9sx
始末書書いても所詮バイトなんだし、ただの作文だ
362〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:18:52 ID:/DUV+Wpa
もうやめたいです
363〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:20:36 ID:hiu0ZknJ
>>358
バイク全損で1回
支店長殴って1回だな

とりあえずゴメンねって書いておけばおk
364〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:25:08 ID:easMlgFS
始末書なんかコピーしたのに名前書いて判子押すだけだよw
365〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:27:07 ID:mwc7bmL0
>>364
それ以外やるやつなんていないよなw
366〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:28:51 ID:QKjK8C/o
>>363
殴ってっておいw
367358:2009/06/08(月) 22:35:57 ID:cYhuImNU
いろいろありがとう。

人生初の事で舞い上がってしまった。
落ち着いてきたよ。おかげで気が楽になったよ

深く考えすぎたようだ
368〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:39:20 ID:hfoqXUla
始末書は出すのは至極簡単だが評価には確実に響くから
難癖ランクダウンは覚悟しておけよw
369〒□□□-□□□□ :2009/06/08(月) 22:41:00 ID:rgAIzswO
本郵政の社長人事をめぐり、西川社長の続投をおす声と、それに反対する鳩山総務相との攻防が続いています。日本郵政社長人事はどうしたほうがいいと思う?
(実施期間:2009年6月3日〜2009年6月7日)

西川社長の続投
西川社長以外の就任
わからない


370〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:43:08 ID:zJ12f8dh
↑↑↑↑↑↑

どうでもイイよ。
371〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:54:31 ID:OkqjwLOx
>>369
俺等的には続投の方がいいのかな。とりあえず劇的に変わらないだろうし
西川社長以外になったら改めて現状より厳しくするだろうし
372〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 22:59:47 ID:Jj3pj2pO
かもメールの営業活動をさせればさせるほど
実質赤字。定時で上がればいいが、配達に無理してるから
事故、誤配の確率アップ
結局コンビニや局で買おうと思ってた人から自分から買ってもらうだけ
で本当に営業なのか
真の営業は暑中は毎年書いてないって言う人に買ってもらえるように
話をもっていき、買ってもらうことだろ
そのほうが数が少なくても十分利益がある

ところで社員とメイトのノルマ比が最近特に変わった
ちょっと前まで社員500枚に対してメイト100枚だったのが
今社員800枚メイト600枚だもんなw
お中元も然り社員12個に対してメイト3個だったのが
社員18個メイト15個だってよ

だったらボーナスも1.5ヶ月くらいもらってもおかしくないだろ
社員には期待せずメイトの身内のコネにすがりつこうという魂胆
だろうけどバレバレだよw
373〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:02:16 ID:k5dK1nKa
文句ばっかり書かれてる気がするけど
みんな配達が嫌いなのか?

俺は大好きだけどなあ
配達出来るだけで満足だよ
374〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:03:53 ID:3wfhGdc5
じゃ、只でやってろや
375〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:05:13 ID:zJ12f8dh
配達だけで済まないからだよ。

バカ
376〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:05:59 ID:k5dK1nKa
>>374
衣食住までとは言わない
食住だけ確保してくれるんなら
俺はタダでもやるぜ!
377〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:07:04 ID:zJ12f8dh
配達だけしてろ。

バカ
378〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:07:39 ID:k5dK1nKa
>>375
別の考え方は出来ないか?
配達をする為に必要な事が増えちゃったんだよ
379〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:08:42 ID:zJ12f8dh
↑↑

タダでやれ
380〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:10:28 ID:hfoqXUla
そんなに配達が好きならヤマトか佐川に行けばいいと思うよ
381〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:11:11 ID:zJ12f8dh
結果。
仕事がふえてんだよ
382〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:11:26 ID:ytMxwlPL
携行販売とかめんどくさい
383〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:22:58 ID:t2nBGjXz
ボランティア配達員がいるスレはここですか?
384〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:23:50 ID:FaurELYN
マジレスすると>>373みたいなのが今求められてる人材
よく言えば「実直」、悪く言えば「単純」

俺も少々は不満あるが>>373みたいに徹するようにしてる
間違いなく重宝はされる。上司の評価も当然高くなる。

ただ、おかしい所を直したい、不満を解消したい人から見たら
ただの害悪になってしまう事もまた事実
無理して(本人は無理をしてると全く思っていない)
業務をこなす事によって、他の人にもそれが求められてしまう
385〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:24:59 ID:7FQmG5dO
>>380

厚生年金と失業保険があれば考えるけどねぇ…

386〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:32:06 ID:rEzh9Xly
一昔前までは、ゆうメイトといえば

・金に困ってない人
・退職金で不自由のないおっさん
・年金生活のご老体

が多いってのが定説だったんだけどな
一種のボランティアに近いものだった

経済不安定でボランティアじゃなく
「仕事」としてこの職を選ばざるを得ない人
が大量に流入するようになって
急に文句が増えた気がするな
387〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:42:03 ID:ytMxwlPL
元ヒキニートだった俺にしたら、働かせて貰えるだけありがてーっす
388〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:45:42 ID:23nCmIRl
俺も寮的なのがあれば、タダでもやるよ。配達楽しいじゃん
時給が100円下がったら苦しくなる生活で
よくゆうメイトやってるなってのが本音だ
389〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:55:19 ID:S07hvte1
ウチの支店にもボランティアかよwって人がいるな
全区通区済みだからランクこそAだが、
仕事じゃない日でも出てきて手伝ってるし、
自分が超勤になってでも助けに行くし、
しかも超勤つけた事がないらしい。
まあ、助けてもらう事もあるから有難いといえば有難いが。
390〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 23:56:42 ID:4sxtssP2
>>389
それダメ
391〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:00:34 ID:Iy2QRqk8
>>389
その人じゃなくて、お前の支店が怒られるわな
法律違反だし

392〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:03:40 ID:7dJJTbmL
>>389
ダメって言うけど
じゃあそういう人が優先的に契約打ち切りにされるか?
答えはNOだ

ウチの支店にも似た人がいるが、
根っからの配達好きってだけみたいだ
393〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:07:17 ID:27jdyeG7
>>386
禿同

来る人拒まずになってから、
やれ法律違反だ、やれ不当労働だっていうヤツ増えたよなw
そこまで金に困ってるならゆうメイトなんかするなよww
394〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:09:21 ID:djv8Hf9o
金持ってるやつと持ってないやつの壁
若いのとオッサンの壁が垣間見えるな
395〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:09:46 ID:Iy2QRqk8
自演の壁も見えたぜ!
396〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:15:32 ID:MFO2QEZj
ヨボヨボジジイなのに、なんでメイトやってんのwて人はいるわww
良く飯や酒奢ってくれるから、多分金には不自由してないんだろうな
397〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:22:36 ID:KPwpS/sl
最低の金だけもらえれば超勤代なぞ正直いらん
ただ、無理を言っておいて超勤するなというのには不条理がある
398〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:24:20 ID:MKeeDqMn
お前らみたいのがいるからこっちが苦労すんだよ
金あるならさっさとやめろや
399〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:40:54 ID:MKeeDqMn
南北戦争とよく似た構図だな
奴隷を解放せよと高らかに声を上げる者
一方では、奴隷としての生活を享受しているもの
ここに差別が生まれる
400〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:56:52 ID:vV7fpwYk
文句言うやつに限って
仕事出来ないのはガチ
401〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 00:59:40 ID:TM/v6tL6
朝鮮半島の北は金王朝
南北戦争は停戦中
402〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 01:47:59 ID:F6yeiOB1
>>401
文脈からしてどう考えても米の南北戦争だろw
無学の在日乙ww
403〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 03:57:25 ID:kqHdLd5G
うちの班一番従順なのがダントツに仕事できないわw
404〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 06:36:33 ID:CPGHBoiw
>>400
それありえんから
405〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 07:22:23 ID:sNJZKwFb
自分の人望や指導力の無さを棚にあげる奴がこの組織には多い
406〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 07:23:03 ID:6r5UQR6s
必要のないものだったからな
407〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 08:06:06 ID:SxY9aUCa
俺は8時間勤務だけど8時間で帰してくれればそれでいい
超勤なんてしたくない。

ちなみに先月の超勤は2時間、班でも早いほう
次の契約から小包が減るから物量が1,5倍に増やされそう
408〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 08:41:27 ID:Zyg/kv8T
>>393
おいおい、今は来るもの拒まずの真逆を走ってるだろ
不況でゆうメイトの倍率恐ろしく高くなって採用はめちゃくちゃ絞ってる
来るもの拒まずで全員採用してたら課内が満員電車状態になるわw
409〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 08:56:26 ID:x4gIbRhB
課長・総括がバイクで配達する支店なんだけど上の人で配達が好きってのもどうかと・・・
410〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 09:12:29 ID:Zyg/kv8T
アットホームでいいじゃないか
現場の苦労もわかってもらいやすいし
411〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 09:18:27 ID:/BcGuhze
>>363
なかなか頼もしいやつがいるなw
412〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 10:12:56 ID:I8QPdRd6
>>400
こういう手段でしか言論を封じようとする奴って使えない奴w
413〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 10:13:10 ID:8ONOpAu1
これからのお中元の繁忙期は課長や代理も荷物を仕分けたり、
軽バンで配達に出たりしてるよ。人員が足りない中、管理者だからと
遊んではいられんだろ。何もしないで1日中パソコンの前に座って
ボ〜っとしている輩もいる事はいるがな。
414〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 11:02:08 ID:LvJl4xZL
>>399
今の日本は奴隷の立場なのに奴隷と思ってない人間も多いな。
415〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 12:43:50 ID:rUOgWuTG
今日は少なすぎるな
一時に終わりそうだ…
416〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 12:48:01 ID:RgEvSHLx
わざと少し残して休憩
書留も一本残し
417〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 12:58:09 ID:kkEWeJLZ
倍率高いとかどこの支店だよ
バイト入らないし質の低い野郎が多くてワーストランキング常にトップレベルだよ
418〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 13:06:31 ID:nYjN+uAG
お前のことか
419〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 13:49:51 ID:qq9418kc
今日はブツ少ないのか、いいな〜
今日非番だよ、先週も火曜日が非番だった。
時間がある時にやりたことあるんだけどなぁ。
420〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 13:49:52 ID:Zyg/kv8T
田舎なのか?
421〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 14:09:16 ID:vIKoCvnJ
久しぶりの少な杉
422〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 15:18:08 ID:FQXTWvzG
かもメール売る時に、現金が当たる事をアピールしろって言われてるが。
購入者(出す方)からしたら関係無くない?
相手が当たれば気分悪いし、当選発表見てから差し出しても受け取り側からせこい人間だと思われるだろうし。
423〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 15:30:44 ID:QoF+b73l
>>422
それは違う
出した相手からの返事のハガキで当たるかも知れませんって言わないと
424〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 16:18:32 ID:RgEvSHLx
返事なんか出すか?
425〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 16:27:06 ID:Zyg/kv8T
日本人なら普通は何かもらったらお返しくらいするだろう
筆不精な俺もさすがに友達や知り合いから暑中見舞いが来たら返事出すぞ
50円程度の気遣いとはいえ、もらいっぱなしで平気な世の中になっちまったのか
426〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 17:18:18 ID:tFbvq13+
俺ならクジ当選日に番号見てから外れハガキ使うわ
427〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 17:26:51 ID:6r5UQR6s
今日営業関係で正社員様がぶちぎれてたな
428〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 17:32:17 ID:ogbdrzl5
どういう風に?
429〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:10:35 ID:HqNuUz8f
>>425
最近はそういうやり取りもメールで済ますのが多い

ていうか、暑中見舞いを出す奴も減ってる
正社員になれば付き合いも重要になってくるから贈るかも知れんけど、その正社員も減ってるし
430〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:18:23 ID:PWqwCK10
普通郵便、出会い配達してる?書留だけ?
431〒□□□-□□□□ :2009/06/09(火) 18:21:39 ID:95p4YN7m
10日〜20日まではそこそこ少ない
ドコモとかAU・ソフトバンクかかるときついけど
定形外(ニッセン・JAF・ベネッセ)が大量に来る下旬までは
比較的落ち着いてる。
432〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:32:00 ID:F6d8jNVH
ウチはNTTが月末〜頭にかけてはいるんだけど、それが終わって
中旬にドコモやらauが入るまでは少ないな。
433〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:42:53 ID:3k2rDv8e
>>429
確かにそうだな
今正社員って言っても名ばかりでいつクビになるかわからない奴
多いだろ。昔は上司にお中元、お歳暮を贈るのが定番だったけど
そんなのやってるの今じゃあまりないだろ
そんなご時世であのお中元カタログはないだろwww
大手デパートの接客でも厳しいんだぜ、郵便が売れるわけねーだろ
頼むから醤油でも飲んで死んでくれ
434〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:45:19 ID:ZAb8z517
そういや夏のカタログきてたな
時間ある時に眺めるか
435〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 18:50:11 ID:9MnLw7kJ
       √ ̄ヽ--ヘ     O―〜,  
      /    ☆ ヽ   || ● |   
      0く━=ニニ二>  ||―〜'  
     //(●)  (●) \ ||
    / ヘ  (__人__)    |   ゆうメイトが亡くなりました
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /   
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    殉職者に敬礼!
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }  
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j 
436〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:02:34 ID:18TXA28o
やるお二等兵かわいい

ハァハァ
437〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:09:53 ID:V0U02eMp
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/      
         i f ,.r='"-‐'つ_           人人人人人人人人人人人人
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <     細けぇこ・・・ん?   >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                  >            
       ノ    il゙フ   (__人__)    \   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     ´ ̄`      |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /


==========================
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ / ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
========================
438〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:11:47 ID:V0U02eMp
お前らに真面目な質問なんだけど
なんでお前らこの仕事しようと思ったの?
俺は1人になる時間が長い仕事だからこの仕事選んだ。
参考までに教えてくれ。
439〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:11:50 ID:18TXA28o
イミフのやるおかわいいお
440〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:12:49 ID:9MnLw7kJ
>>438
ニートの最後の砦
441〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:13:18 ID:18TXA28o
ああ足かい〜なぁ
雨に濡れたままの靴乾かさないから水虫菌培養されてんだろうなぁ
442〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:14:36 ID:9MnLw7kJ
靴の中もファブリーズしとけよ
443〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:15:10 ID:QNNWVNWV
>>438
おれは副業してる傍らの仕事で応募したら受かった
辞めるのももったいないので
2年分の修正申告するようになったけど
これ以上時給下げられたら辞める
444〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:15:13 ID:18TXA28o
>>438 正社員として働くことが精神的にできないから。
社会保険あるから

いつでも辞めることできるから
445〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:16:30 ID:D/Ba95SG
>>438
バイクに乗って金が稼げるなんてすばらしい
こっちはバイク便なんて存在しないからね
446〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:24:53 ID:C4yo489l
俺はここで働かなかったら、バイクに興味を持つことなく一生過ごすことになったと思う。
そういう意味では感謝してるが、かもめを買うほど義理はない。
447〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:26:36 ID:V0U02eMp
バイク好きだからってのが多いみたいだね。
参考になったよ。
448〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:30:59 ID:ZMtw0hGA
>>445

偽装委託状態で各種保険は全く無いが
バイク便は無茶苦茶楽
30分〜1時間に一つの荷物を運べば良いのだから

景気が良くなったらバイク便復活しようかな・・・
449〒□□□-□□□□ :2009/06/09(火) 19:31:24 ID:Fa0qr+Vu
というよりおいらは一人の時間が多いから
働いてるようなもの
450〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:34:19 ID:DjrEgT5K
行く先々でかわいいぬこと触れ合えるのは
嬉しいよな
451〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:35:50 ID:ss78vpeV
日本にはセカンドチャンスはないから。
専門の職を辞めたけど、他では面接もしてもらえなかった
生活に困ってバイトでもしょうがないと思ったけど、
30過ぎのおっさんがウロウロしてても変に見えないのここしかなかった
452〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:37:33 ID:4PPl5XAx
猫より犬の方が圧倒的に多い
イヌかわええ
453〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:44:07 ID:RKIvZ8am
風俗店とかに配達に行ってみたい
454〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:45:08 ID:9MnLw7kJ
>>453
俺の区内にエステある
かわいい子がいて、いい香りがする
455〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:45:13 ID:3k2rDv8e
みんなかもめノルマ自爆しようぜ!
それを切手に交換して金券ショップに売れば領布会ほど
損害はないはず
こうなれば売れたカモメと交換されて売れ残ったカモメの割合から
自爆禁止の方向に話が行くカモ?
456〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:49:18 ID:0go8NvSm
>>451
それだよな・・・ガードマンかゆうメイトかの2択だったらって話
457〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 19:56:36 ID:745+nXQ/
原簿に新しい家族の名前を追加する時って、訪問して確認する?
それとも、郵便がきてたら追加?
458〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:00:22 ID:9MnLw7kJ
>>457
確認ハガキ入れる
459〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:10:06 ID:D/Ba95SG
>>457
何もせず、速攻追加する
460〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:11:55 ID:HCK03qxD
>>455
俺は今回からそれするわ。
100枚自爆すれば上も黙るだろ。ウルセーよ毎日
461〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:17:52 ID:nVRAp2Qj
>>460
来年は200枚、その次は400枚
エクスパックや米や中元売ってこいって言われるだけ
462〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:23:30 ID:EV6dQch4
ぶっちゃけ、金券ショップではハガキも切手もすごくやすい
463〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:23:55 ID:rUOgWuTG
田舎で終了時間はやすぎて、
余った時間は、定時まで社員もメイトも休憩室でのんびり過ごし、
かもメールの営業に行く奴は1人もいない。

支店長が、時間余ってるなら減区してみるか?みたいな話もちらほら。
10区→9区
俺の担当区一番しんどいのに増やされてたまるか。
464〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:29:27 ID:tFbvq13+
100枚くらい自爆しても金銭的には全然痛くないけど
自爆させようとしてる上のやつらに負けた気がしてプライドが許さないw
465〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:36:11 ID:ZMtw0hGA
>>456

そういえばタクシーってどうなんだろう?
テレビで「稼げない」ってさんざん放送していたからゆうメイトを選んだのだけど・・・
466〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:37:50 ID:9MnLw7kJ
タクシーは接客業だろ
そんなのここの住人には無理
467〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:40:40 ID:ZAb8z517
金盗まれて殺されるだろ
468〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:44:34 ID:EV6dQch4
日本もそこまできたか
469〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:51:57 ID:Xz4YQEsw
>>463
おまえらみたいなのが利益を減らしてる
さっさと減区しろよ
470〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 20:58:28 ID:uJPgBJSp
ところでお前らの班のドーテー率何パーセントくらい?

自分のとこは40代総務主任が1人だけ魔法使い。(笑)
全体では約20パーセントくらいだ。
471〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:07:58 ID:MtwFjLkY
代引きで切手使えるのだが・・・・・・・
472〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:11:54 ID:/P+AFrLh
>>465
一応都内ならまともに仕事できれば15万以上の手取りは保障されてるみたい
473〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:14:19 ID:P+BH6Cks
>>471
着払いに使えるが正解だろ。
代引きに使えるんだったら、格安切手でいくらでも錬金術できるじゃないか。
474〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:15:37 ID:KPeRuJSE
ウンコして席に戻ったら課長がやってきて「どこに行っていたのか?」と聞かれたので「トイレに行っていました」と答えた
すると「誰かに許可をもらっていったのか?」と来たぞ
いつから刑務所みたいになったんだ?「用便願います!」と叫べばいいのか?
475〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:17:16 ID:745+nXQ/
>>474
ウンコ行きます!って言わないとだめだろ授業中には
476〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:19:17 ID:+0KtRrSh
トイレ行くにしても自分で今なら大丈夫とか普通判断するだろ。
今行くのは問題があるけどどうしても我慢できない状態とかだったら
上司に一言言ってトイレに行くのは常識。
477〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:20:19 ID:Iy2QRqk8
課長にお前こそいつもどこウロウロしてんだよって言ってやればいいじゃない
478〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:21:32 ID:FV1n/1m0
>>474
勤務時間中なら許可とまではいかなくても、
班の誰かに「わり、ちょっと便所」とか言っていくべきだと思う。
管理者からすれば、時間中なのに席がぽかりと空いてたらあれ?と思うさ。

ちなみに、俺の勤めてる支店には、
毎日、朝の猫の手も借りたいような時間帯に
のそのそとウンコしに行くゆうメイトいるけど
同じバイトの俺ですら家で済ませて来いよと言いたくなる。
479〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:21:36 ID:QoF+b73l
>>465
場所を選んでタクシー転がしたら生活は出来る
俺の所なんてタクシーが少なくて呼んでも空車がないとかで直ぐ来ないことも結構あるくらい
運転手が足りないらしい
480〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:22:17 ID:dulGPtzs
とりあえず20枚だけ買った
100円払って切手に代えてヤフオク発送用に使えば良いし
100円で五月蝿く言われないならまあ良いや
481〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:24:41 ID:1VdCMuJz
新人メイト使えすぎでワロタw
2日目で楽々全部配りきって俺の誤順立だけ持って帰ってきやがったw
俺が補助に入る予定だったけど、する事がないから代理とドアの修理してたww
482〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:25:18 ID:KPeRuJSE
>>476
タバコを吸いに行くのはフリーでウンコは許可がいるのですねわかりました
483〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:29:06 ID:+0KtRrSh
タバコを勤務中に吸いに行く馬鹿がいる支店で働いてるんですね
わかりますよ。
お前の働いてる支店はレベル低そうだな。
484〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:35:31 ID:nVRAp2Qj
おいおい、底辺同士ケンカするなよ
俺なんてリアルでもネットでもどんな事があっても腹が立たないぜ
485〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:50:51 ID:18TXA28o
普段ニヤニヤ愛想笑いしてるメイト爺には気をつけろ
環境が変わればキチガイみたいに罵り攻撃する性格が判明する。
人によって態度を変え立場の弱い奴を攻撃する
郵政はとことん陰湿な人間いる組織だよ
486〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:55:43 ID:Zyg/kv8T
そこまでひどくはないが、メイトって全員どこか一癖あるとは思う
487〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 21:57:59 ID:nVRAp2Qj
>>485
あーわかるわ、大人しい奴やヘラヘラ笑ってる奴が一番怖い
怒る前にいきなり殺すとか行くからな
そういうのを知らない世間知らずのバカが多いのもメイト
488〒□□□-□□□□ :2009/06/09(火) 21:58:21 ID:95p4YN7m
家でトイレ行ってきても、大区分してたら、カラダが目覚めてきて
腸の動きが活発になって、もう一度行きたくなるんだよね
489〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:10:35 ID:zK4dthFH
>>487
>大人しい奴やヘラヘラ笑ってる奴が一番怖い

>483
>俺なんてリアルでもネットでもどんな事があっても腹が立たないぜ

お前やんw
490〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:13:17 ID:zK4dthFH
>486
履歴書一発で採用されるバイトなんて、どこも癖のある奴ばっかだけど
ここは入ってから中での歪さにやられるからなあ
長くやってる奴ほど歪んでる
491〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:16:20 ID:Iy2QRqk8
まぁ基本的には社会で不適合スレスレの人間が集まる職場だからなぁ
期間工が動のDQNの巣窟だとすると
メイトは静のDQNの巣窟だな。
492〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:20:40 ID:8GgbDEek
そりゃ社員が毒りんごだからだろ
493〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:29:30 ID:DjrEgT5K
配達先におとなしい犬やぬこがいると嬉しい
絶対頭ナデナデしてくる
494〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:41:20 ID:GFFPBlJn
おれの配達区で、ドアを開けた瞬間に出てきて足に絡んでくる可愛いぬこがいる
だが、ドアを開けた瞬間に噛みついてくるぞぬもいる
495〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 22:52:12 ID:gGDMn84p
犬やネコと触れ合うようにしたら
かもめーるでさえ売れるようになった
けど洗濯する回数が増えた
496〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:13:28 ID:18TXA28o
スリスリしてくるオニャンコきゃわゆい
497〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:20:26 ID:H/cXBuGQ
ズボンが毛だらけになる
498〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:23:40 ID:18TXA28o
警戒して
一点に俺のことを静止しながら見つめる猫の体勢と視線がたまらない
499〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:49:26 ID:FV1n/1m0
俺は雨上がりの水溜りで水浴びしてるスズメに心和む。
近づくと中断して逃げちゃいそうだから
その家の郵便は次の日回しにしたけど何も問題ないよな。
500〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 23:52:26 ID:NJoaDrJS
強毒性・鳥インフルのキャリアである可能性があったため、正解!
501〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:01:54 ID:ykOZG+NN
>>493
俺が配っている地区では馬鹿な飼い主ばっかりの所為で五月蝿いし臭い
躾が出来ていないためインターホンの声が聞こえない
飼い主本人も聞こえない、お互い「・・えっ?」「聞こえない」
もうあほかと
502〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:12:08 ID:bi0BJZjO
見て楽しむのが俺のジャスティス

ノミが移るのが気持ち悪いだけですはい
503〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:12:57 ID:mQQzRt1k
ポストの横の壁の上に身構えてるドーベルマンみたいな番犬が
配ろうとするとめっちゃ吼えてくる。あれ万が一にも襲われることは
ないんだろうか?
504〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:18:46 ID:7jiM6Sr/
>>438
全部落ちた
505〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:31:37 ID:ykOZG+NN
>>503
昔古参のメイトさんブルドックに噛まれた
数週間入院したって
506〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:43:34 ID:SwDMzwGa
まぁ、犬にでも噛まれたと思って
507〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 00:51:33 ID:gWudtm9O
>>503
ドーベルマンとシェパードはマジで怖いなw
508〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 05:07:36 ID:p9TJjCaD
一般の家庭でシェパードを飼う必要性がどうしても理解できない。
配達員が何回も噛まれてるのに一向に縄をつけようとしない。やはり、意味不明。
509〒□□□-□□□□ :2009/06/10(水) 07:06:49 ID:i1XP3u9r
小型犬が放し飼いにされてて、バイクに乗ってる俺に飛び掛ってきて
運転して逃げたけど、それで犬ひいたら俺の始末書かな?
510〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 07:12:41 ID:p9TJjCaD
んなわけない。
飛び付いて来てもかまけりゃ問題ない
実際俺だってものすごい勢いで吠えながら迫ってきたミニチュアダックスフンドがいたけど
なぜか俺の足元で一時停止。かまなかったよ
そういう俺は本日非番
湿度が高く気温も高く長袖を強要するジメジメした職場環境で今日も配達頑張って下さい。
511〒□□□-□□□□ :2009/06/10(水) 07:18:48 ID:i1XP3u9r
九州だが今日一日ドシャ降り
512〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 07:32:56 ID:NXrkmmaD
さぁ、今日も奴隷奉公してくるか
513〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 07:37:33 ID:er2gEwyR
犬の放し飼いは法令違反だから、こちらには郵便を配達する義務はないよ。
相手が法令違反した場合、こちらも法令を守る必要はない。これ民法の基本原則な。
ただし、損害賠償等を請求する場合は、こちらは法令を守る必要があるが。
514〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 08:08:10 ID:nHc+LSvr
俺の配達区、九官鳥が居るんだが
「ユウビンデ〜ス ブ〜ン ガチャ ブ〜ン」って言う鳥が居るんだが…
めっちゃ犯人俺やんって思うわ
515〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 08:48:14 ID:ICSvySqA
>>514
萌えたw
516〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 09:25:50 ID:EnjDbRJ2
雨氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日休みですけど!
517〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 11:48:18 ID:elMAqAQo
ボーナス今日じゃないのか
518〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:13:59 ID:9KZfHD2t
ボーナスは6/30と12/10だ。
519〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:22:45 ID:6lh8hO27
営業成績も俺たちのボーナスに関係する?
520〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:30:10 ID:ckfMJmdU
ボーナスがあれば関係するかもしれないが、
我々のはボーナスというほどの代物ではないから関係なし。
521〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:34:33 ID:elMAqAQo
給料日まで800円でどう過ごせと・・・・
522〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:46:31 ID:Oa+BoTfF
そういうのは仮にも設置されてるんだから相談窓口ででも聞け
523〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:49:19 ID:zbmhbCkT
>>513
該当する法令をだしてくれ
524〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:52:05 ID:UGSYi0x3
カッパがくそ暑い季節になったな
525〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:52:07 ID:zbmhbCkT
ちなみに私有地内での放し飼いを禁止する法令のね

動物愛護法か東京都条例かな
526〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 12:53:44 ID:gWudtm9O
犬に噛まれた場合は労災降りるの知ってるけど
ヘビに噛まれた場合はどうなのかなぁ
最近よく見るんだよね、マムシ
527〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 13:16:34 ID:p9TJjCaD
労災がおりるんじゃなくて一旦おまえらが病院にお金払って客がその金をおまえらに返すだけだよ
犬に噛まれても労災にはならないよ
528〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 13:16:37 ID:9ovw1Vxt
>>514何か羨ましいw
529〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 14:15:38 ID:MMtrw9O4
ボーナスはいつ?金がない
530〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 14:19:19 ID:gWudtm9O
【バイク】ホンダ「スーパカブ」 排気量110cc新発売 燃費はリッター63・5キロ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244608089/

これ、郵政仕様で導入しないのかなー。
電気なんちゃらにするんだっけ。
531〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 15:06:49 ID:cT5NidGv
犬対策には自分に狼のニオイをつけておくといいかもな。
532〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 16:07:12 ID:p9TJjCaD
株かっこいいよ株
533〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 17:47:39 ID:08iUDzbX
>>530
これいいな
ぜひ導入してくれ
534〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 17:49:09 ID:CTUhaFl1
エンストしないバイクがいい
535〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 18:00:28 ID:j2LOjy9/
全部50CCにしろよ
536〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 18:10:40 ID:SwDMzwGa
この新カブはインジェクションだからエンストすることはまずないだろう
それにしてもこれだけあちこち進化させてよくこの値段で出せたな…
537〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 18:44:20 ID:p9TJjCaD
さて自動二輪とるかな
警察に追っかけられても白ガブに勝てるW
538〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 18:50:22 ID:9ovw1Vxt
仕事に必要な部分でケチるクセに不必要な部分は節約しないのは変だ。
区分台の蛍光灯切れてるって言ってるのに支店長室の蛍光灯は替えて区分台は替えない。
ライン引くテープは買えてセロハンテープは買えない。糊も買えない。バカじゃねぇの。
539〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:38:01 ID:DK1IcVyV
>>514
テレビか、ユーチューブにあっぷ!
540〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:46:55 ID:qECyoo5W
>>521
ヒント:現金書留
541〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:49:19 ID:d1MK/tof
マンションの、とある一室に今月から大量に現金書留が送られてくるんだが
どうすればいいの おかしいよね?
542〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:50:42 ID:bfaute9+
>>530
次の借上車はこいつにしてくれ〜
543〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 19:57:51 ID:j2LOjy9/
>>541
誰か死んで香典とか
544〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 20:02:31 ID:9ovw1Vxt
>>521ヒント 現金管理機、他人のバーコード。暗証番号を初期状態にしてるやつが大半という実態
545〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 20:03:04 ID:FgCXBIAn
>>536
バイクの事はよくわからんが、エンストしにくいの?

それだけで導入する価値があるw
エンストって意外にストレスになるから。
546〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 20:55:01 ID:p9TJjCaD
総合職の馬鹿どもはこんな糞スレみてないんだろうなぁ
547〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:27:52 ID:elMAqAQo
今日カップラーメンとスポドリ格安で手に入れたwwwww配達先に問屋さんがあるんだけど配達中に事情言ったら卸価格で売ってくれたwwwwwwwwwwww
助かったwwwwwwwwwww
548〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:45:33 ID:4LVal5gt
おれ郵便カブ90乗ってるけど
荷物満載であれ以上スピード出したら怖い気がするw
549〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:54:40 ID:EnjDbRJ2
1日30回はエンストしてるのだが、バイクおかしいのかこれ
糞なバイク回しやがって・・・・・
550〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 21:56:24 ID:d1MK/tof
>>549
1速使わずに、2速にずっと入れてない?
551〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:01:09 ID:PByGDduk
2速発進してる馬鹿なんていないだろ
552〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:03:59 ID:d1MK/tof
2速発進してるとバイク壊れるよ
553〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:04:06 ID:D2kKEEAq
>>549

確実におかしい
かなり走っているバイクならエアフィルターが目詰まりしているとかの可能性も
554〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:16:35 ID:gWudtm9O
50だと荷物重すぎの序盤じゃ2速発進できるようなパワーがないわw
555〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:21:23 ID:A3SDax+1
2速発進は、壊れはせんがクラッチがすぐ逝く。特にヤマハ。
556〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:25:40 ID:ZKQlXDsT
>>552
根拠は?
何年もニ速発進してるが壊れないぞ?
答えられるよね?
557〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:32:15 ID:SwDMzwGa
>>549
とりあえずエアクリーナのエレメントを交換汁
ついでにプラグも交換したまえ
558sage:2009/06/10(水) 22:38:42 ID:PvkTZNQp
ねー、ゆうパックって売れば売るほど会社が赤字になるって本当?
559〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:41:02 ID:08iUDzbX
>>557
どうやってやるの?
560〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:45:57 ID:PvkTZNQp
ごめん。上がってしもた…
561〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:46:37 ID:gWudtm9O
・マルツした瞬間赤字
・超勤で配った瞬間赤字
・特特割は配れば配る程赤字

の3本でお送りしています
562〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:49:33 ID:d1MK/tof
短距離でストップ&ゴーを繰り返す配達で2速発進してると
ギア比が高い3速カブのクラッチのシューやケーシングがすぐだめになるし
エンジンの負荷が大きくなるからノッキング気味の走りになる
563〒□□□-□□□□ :2009/06/10(水) 22:55:17 ID:i1XP3u9r
みんな休憩時間に携帯電話のゲームとかする?
564〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 22:56:37 ID:twIWqjID
カブのパワーが全く無くなった。エンジンはまわってる。ローギアの加速が全くなくなった。平地で60キロほどまで出すと、普段通り違和感は無く走れる。ただ坂になると全く駄目。以前は3速でも昇れた坂道が、急に1速でも厳しくなった。
これクラッチ?
565〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:01:13 ID:d1MK/tof
>>563
携帯で2ちゃん見てる
566〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:24:22 ID:ykOZG+NN
>>541
弔辞のレッタックスとか来てなかった?

おれおれは可能性低いかも

死ぬ死ぬかなw
567〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:51:17 ID:nHc+LSvr
>>564
低速トルクダウンならピストン系
リングが駄目とかね

クラッチは関係ないが一度バイク屋に見て貰わないと駄目
568〒□□□-□□□□:2009/06/10(水) 23:58:43 ID:ttKhPq1Q
柴犬に噛まれて労災だたぞ
569〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 00:00:21 ID:bO5tYKfN
犬なんて、微笑んで見つめればどんな犬でも懐くだろ
あ、ごめんお前らブサイクだから無理かw
570〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 00:22:38 ID:q7sJJxff
>556
>562
「答えられるよね?」なんて挑発的な態度とる奴が
あっさり答えられてて笑ったw

「自分は大丈夫だから他も大丈夫だ!」なんて
一般論にしたがる馬鹿っているよなあ
おばはんに多いんだけど
571〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 00:25:57 ID:wPyhXIl6
>>569
きっと君から犬みたいな体臭が出ているんだよ
572〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 00:51:00 ID:kwoTQFAO
そういや犬は靴の臭いを興味心身に嗅ぐなー
573〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 00:53:24 ID:hv/LQBDF
猫は足のにおい嗅いでくささでごろんとなるよなごろんと
574〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 05:45:03 ID:Q7PUnSFe
その姿がまたかわゆい
575〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 06:11:32 ID:PQkeWTob
>>561
そりゃ酷いなw

西川って何一つ黒字の役に立ってないんだな
576〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 07:22:47 ID:QYNtSyXF
中規模の郵便局
無理に「仕切り板」で、ゆうちょ・かんぽ・郵便事業に分けてるから
笑えるよ
577〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 07:29:28 ID:Ow9jjnyc
梅雨入りー
仕事したくないー
578〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 07:39:37 ID:8H7lvLSP
>>575
西川の問題か?

ププ
579〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 07:50:06 ID:lqr16n8X
今更だが、ゆうパックを売る意味がわからんな
580〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 13:52:55 ID:PQkeWTob
>>578
不作為の罪
581〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 17:00:44 ID:2mZrhgjU
郵政版「劇的大改造ビフォー・アフター」
582〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 17:36:33 ID:MhCPcQ09
今年は空梅雨の予感

で冷夏に暖冬

これ最高

           雪国より
583〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 18:26:29 ID:QYNtSyXF
役場が出して、みんな大変だった・・・
584〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:37:53 ID:LlEAlHJ7
特別送達対面誤配した
おわた
585〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:41:48 ID:Szj2Ts8S
どうやったら誤配できるんだよw
渡す時に名前と住所見せたりして確認してないの?
586〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:43:38 ID:jNkZ2lbb
市民税キタが、12万そこらしか稼いでないのに
6万ほど採られるのだが、あまりにもヒドイ・・・
半月は無給で仕事しろってのか?ふざけた国だな!!!!!!!!!!!!!
587〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:45:16 ID:LlEAlHJ7
>>586
来年の市民税が安いよ
588〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:53:51 ID:3c7gBnvG
韓国に対しての植民地支配を償うため、掛け金払えなかった在日の人達の年金の費用を捻出するため
給料半月分の税金徴収もいたしかたなしなのだ
589〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:55:57 ID:SQKKag95
朝、支店から出ようとしたら曲がってきたパトカーと激突した…
こっちは止まってたから0:100だが前カバンに積んでた荒物(漫画の達人と普通の箱物定形外)がペシャンコになった
バイクはフロントフォークごともぎ取られたし最悪だったよ…

しかも夕刊に載ったしorzorz
590〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:59:34 ID:cxMs/9OP
特定されるぞ
591〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 18:59:51 ID:qGOPjzV+
>>589
ネットのニュースにも出る?
出たらリンク貼ってくれ
592〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:00:10 ID:UD+PjkwP
>589
誰かに言いたくなるような、焦る気持ちはわかるが
特定されちゃう書き込みは控えた方がいいぞw

身体は無事だったのかな
それなら何よりだ
593〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:02:56 ID:cMmp765Q
>>586
オレも12万そこそこの給料なのに
8万ちょい取られるわw
賞与出ても足りねーじゃねーか
594〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:03:57 ID:UEEOu3pd
>>589
病院池
今は大丈夫でもすぐにガタがくる
595〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:08:25 ID:Q7PUnSFe
ななんだってぇ!?
郵便赤バイクがパトチャンと激突したって!W
こりゃ見物だわW
596〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:15:14 ID:LlEAlHJ7
 
郵便集配中のバイクの男性、車と衝突し死亡/島根

八日市場支店芝山集配センター職員、バイク転倒で死亡

郵便集配中に事故、71歳男性死亡/三重・津

郵便配達員のバイク、大型トラックと出会い頭衝突し死亡/山形
 
597〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:25:04 ID:WWSy/2LM
>>588
日本が朝鮮半島支配しなかったらソ連がきたかもよw
その場合どうなってたかな? 粛清の嵐だろ・・・
もっともそうなったら日本もかなりやばかっただろうけど
スレ違いだったなスマン
598〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:38:29 ID:uLRhEP3D
〇〇くん、誤配が10回に達したので面談するよ
とかいって課長と面談した
俺オワタのかな
599〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:46:08 ID:Q7PUnSFe
よかったじゃん馬課長と面談できて。めったにないよそんな機会
600〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 19:46:22 ID:QYNtSyXF
パトカーって、スピードまったく出さないよね
そんなバイク壊れるほど、ぶつかられたのか?
ちょっとにわかには、信じられん話だ。
601589:2009/06/11(木) 19:49:59 ID:ViSTUWdQ

     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
602〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:53:33 ID:1CoTf/PW
なんだよ、ウソかよ
603〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:54:56 ID:qGOPjzV+
IDが違う
604〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 19:58:16 ID:uMb8Kind
>587
源泉徴収で還付金も有り得るかな?
605〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 20:07:37 ID:N5mj0wk7
>>584
>>589
が気になる
606〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:12:22 ID:YC+vnFZf
>>600重たい鉄の固まりが突っ込んでくるんだから多少は壊れるだろ。
20キロのスピードでバイク乗って壁に当たれば分かるから。
607〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:21:46 ID:3xSHhqAu
もう辞めてもボーナスでるのかな
608〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 21:32:23 ID:QYNtSyXF
>>606
フロントフォークごと、もぎ取られたって書いてある
パトカーのスピード違反だろ、これ
609〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:34:12 ID:ylpcBfig
5階から落としても壊れないカブが壊れるって相当だぞ
東京のパトカー事件のときはカブは無傷だった
610〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:36:19 ID:gOFDWpmR
基準日に在籍して実勤稼働日60日以上なら支給されるよ


◆臨時手当(賞与)
基準日に雇用されており基準日前6か月間の実働稼働日数が60日以上

基準日 夏期 6/1、 対象期間 12/1〜5/31、支給日 6/30
基準日 年末 12/1、 対象期間 6/1〜11/30、支給日 12/10

算出式
対象期間の基本賃金総額÷6月×0.3×(1+加算率)

加算率
80日未満 0
80日以上 0.1
100日以上 0.2
120日以上 0.3
120日以上の8時間勤務 0.5
611〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:36:37 ID:Q7PUnSFe
乗ってた奴何事もなくレスしてたがなW
612〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:45:51 ID:gOFDWpmR
>>592
本名まで特定されるわけじゃないからそれくらいまではいいんじゃないかな
新聞にだって「郵便配達員(48)」って載ったんだと思うよ
613〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:46:20 ID:63RBRaP8
金持ちの子息の友達と遊んだときに鴨の話が少し出た

後日TELにて
「…それとさぁ、今度うちに来るときにかもめ〜る×00枚持ってきて〜」

一部の社員以外ちょっとしか売れていないのに、ゆうメイトがいきなり報奨。
ゆうメイト自爆必死乙みたいになって恥ずかしかったw
614〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 21:51:23 ID:Q7PUnSFe
スイカのハガキいかかですか?
海のハガキいかかですか?って言ったほうが売れるカモ。
615〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:05:59 ID:uLRhEP3D
まぁ年賀と違って返ってくるものでもないし、買うのはほとんど企業やらお店なので
購入者に20万当たる方が売れた気がするな
616〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:17:03 ID:jNkZ2lbb
俺の支店は、自爆してる奴多いから
10や20ではグラフがあほほど目立つぜ
金券屋に持っていったメイトは33円の買取とか逝ってたなw
自爆しても無駄だって。どうせ評価にならんだろ。



多分・・・
5枚しか売ってないけど
査定に響かないよね。そうだといってよ↓
617〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:19:14 ID:omexQWT1
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
         |  \             \  ♪  お金は大事だよ〜 ♪
    ∧∧ |   \             〉     う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
.    (,,・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
618〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 22:21:31 ID:QYNtSyXF
いやー、お前ら
バイクのキーとか返すときに、ほかの班の人とかと一緒になるが
ここに書かれているような、「すげーくっせー奴」いたんだがwww

半径3メートルぐらいに臭うような強烈な臭い
息を止めて、逃げたわ
いやー、ここで噂には聞いていたが
あんなのが隣で作業してたら、きっついわー
619〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:22:51 ID:omexQWT1
つ ファブリーズ
620外食産業の裏側の”管理”人:2009/06/11(木) 22:24:48 ID:etfmf0lA
ちょっと質問がございます。
ゆうメイトはじめて1年半になります。
今日、市から都民税と住民税の納付用紙がきたんですが、
給与明細をみたら給料から引かれてない事をはじめて知りました。
他のゆうメイトの皆さんも給与から引かれないで
同様に自分で納付しているのでしょうか?

621〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:26:04 ID:jNkZ2lbb
そうだお!
622〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:36:09 ID:aFrJxxfS
一昨年一年分の県民税滞納してるお
623〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 22:38:57 ID:2mZrhgjU
ち、ちんちんが・・・痛い
バイクに乗ろうとしたら、ハンドルに当たった
624〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 22:50:16 ID:hGgBw1ba
住民税きたーーー
寸志丸ごと消えた
625〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:02:10 ID:/5OI1jfm
貧乏人から搾取し過ぎです!
あ”〜100億円使える携帯欲しいなー
ちょっとジャージ履いて外出てくるわ
626〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:09:47 ID:3+Cyl9E0
>>618
おっと、西岡の悪口はそこまでだ
627〒□□□-□□□□ :2009/06/11(木) 23:15:15 ID:2mZrhgjU
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


628〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:23:47 ID:rgdwTwEb
環境の為に原付やめて全部電動自転車にするべき
それくらいしないと駄目だ
629〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:27:40 ID:UEEOu3pd
原付のほうが環境に良さそう
丈夫で凄く燃費良いし
630〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:29:08 ID:P1KUIXqJ
>>627
メイトなら即採用だろ
631〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:30:37 ID:97gAvRGc
もう工場地帯配るの嫌だ、臭くて気持ちが悪くなる
細かい塵がそこら中に舞ってるし、早死に確定だお、、
632〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:30:44 ID:ycC3aQV8
環境だの何だの言うなら人力自転車にするべきだろ
電気を作るために石油がんがん燃やしてるわけだしな

もちろん俺は90ccバイクで配達します^^
633〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:34:01 ID:3+Cyl9E0
>>631
多少暑くても絶対にマスクしろ、絶対だ!
634〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:35:01 ID:jMWFkVUw
俺はNが大嫌いです。
どのくらい嫌いかというと道に落ちてるうんこぐらい嫌いです。
635〒□□□-□□□□:2009/06/11(木) 23:40:26 ID:9qj6JB1+
>>630
んだな、オレも面接行ったらその場で勤務指定表渡されたw
636〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 00:05:23 ID:BoBb9rmD
>>631
湿らせたマスクをしたほうがいい。
637〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 00:07:57 ID:YQAzmEHb
>>631
ガスマスクでも買えば?
638〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 00:24:13 ID:KWI6tViL
>>631
1回マスクしてってみ
真っ黒になるから
639〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 00:34:12 ID:RU7x59Hy
明日も少なくありますように・・・

おまいらおやすみ
640〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 00:45:22 ID:CerF6Og7
うちの支店イベントゆうパック売って(買って)ない奴が処分くらうらしい。
バイトに営業ノルマ課すのって法律違反じゃないの?
かもめも指標は絶対達成しなければいけないとか調子に乗ったことを抜かしてる。
どこに訴えていいのか誰か教えて。
641〒□□□-□□□□ :2009/06/12(金) 04:59:11 ID:gvWPqVRX
うちの支店の管理者かもめ販売実績
一集課長100
二集課長100
課長代理全員0

本ちゃん1200
バイト300
いずれもノルマ達成

この差はいったい・・・
642〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 08:28:26 ID:QGVW4YX9
本ちゃんの外務で可愛い子がいるんだが、過酷な郵便配達じゃ
農家の嫁みたいに劣化も早いんだろうな・・・。
643〒□□□-□□□□ :2009/06/12(金) 08:31:52 ID:bmcLGSwE
誰か就職決まってる奴、労働基準監督署の上のほうの組織に
通報してくれ

バイトなのにノルマがあって、未達成だと時給が下げられ
餓死するレベルの給与になりますって。
644〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 08:33:49 ID:sr4TkuWI
自分でやれよカス
645〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 08:45:27 ID:vVxN0oDk
ゆうメイトなんて
時給 県最低基準
交通費なし
各種保険なし
かもめノルマ1000枚
超勤代なし基本サービス残業
日雇い
これで十分だろ。
どうせ社会の一番底辺なんだからw
646〒□□□-□□□□ :2009/06/12(金) 08:52:18 ID:bmcLGSwE
社会の底辺でも、一応公共インフラを担っているんだから
新人が入れば、数ヶ月は3誤はあるんだから。
647〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 12:46:08 ID:TGeEbLJd
>>645は、応募して不採用にでもなったんだろうなあw
648〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 13:11:58 ID:Pmw9AdWn
とりあえず通報するなら宛てにはならないが鳩山大臣にでもハガキ出した方が良いんじゃね?
自爆したかもめやら年賀で出して
これは自爆営業で買わされたハガキですと文末に書いてみる
649〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 13:28:49 ID:s5I9Jqn2
支店内の全員に声かけて家に眠っている葉書を貰ってすべて送れよ
650〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 13:40:24 ID:IfAJEl/Q
>>645
本チャンが倍の仕事してくれたらそれでいいよ
651〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 13:41:16 ID:U/x68o6d
>>648
鳩山総務相が辞意 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
652〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 19:28:41 ID:EpCA+v+7
ずっと落ちたな
653〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 19:29:41 ID:JYGbimz6
おっ!
654〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 19:30:04 ID:w22uOLey
新人の社員の面倒をメイトにまかせるってどうよ。
前の仕事で(名ばかり)管理職だったからって理由だけで。この職場のダメな所だな。
全区通区で混合対面と全部できるのが班長と俺だけって時点で社員にやる気がない。民間脱落組の俺みたいなダメ人間が通用しちゃうってのが間違ってる。
社員がダメだからメイトに不満が溜まるんだよ。
655〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 19:37:56 ID:l6MhLDqt
どこにでもあることだろ
それは
656〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 19:54:29 ID:War+INsO
>651
した途端、鯖ごと飛んで
郵便・郵政板にアクセスできなくなったんだよなw
恣意的なものを感じてしまう
657〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:08:27 ID:FfRDHoGU
復帰したか
658〒□□□-□□□□ :2009/06/13(土) 20:12:16 ID:/UsQmJOp
お前ら!!

「スイートコーン」ノルマあるやついるか?
俺の支店だけか?

とうもろこし、4キロ2500円だwww
659〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:17:41 ID:EXArZp0G
入社してから一ヶ月たったけどその間、誤配3回やってもうた。もう首かな・・・
660〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:23:59 ID:Nu7YvJLf
知らんがな(´・ω・`)

>>658
おもしろいなそれw
北海道か?
661〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:28:41 ID:JQCRO0N7
西川続投で

不買運動にならないかな
662〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:37:06 ID:ooIFfhdm
なるわけねーじゃんw
腰抜けばっかだからなw
663〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:51:12 ID:bok2zuPQ
>>659
10回以内なら無問題
664〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 20:54:31 ID:bok2zuPQ
 
バイトに特別送達もたせるなよ

アホだろwwwwwwwwww
 
665〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:04:19 ID:EXArZp0G
>>663
ありがとうございます。6時間勤務だったのがいきなり8時間にされて配達区域
が増えて混乱してるのにカモメルの営業やらされたりで暑さもあって頭テンパってます
辞めるときは担当区域に在るヤの事務所に誤配して辞めてやろうかな?やってられんわ
666〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:43:36 ID:kxtHuJd2
板が落ちてたのはユリゲラーがパワーを送ってたせいだな
667〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:49:39 ID:5bHQ9zt0
うちの管理職が何を考えたか書留を開封したらしい
それでもお咎めがなしだったとか・・・どういう組織なんだよ
社員、特に管理者に甘すぎだろ
668〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:53:37 ID:bok2zuPQ
 
バイトに特別送達もたせるなよ

アホだろwwwwwwwwww
 
669〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:58:27 ID:m1dv18wr
住民税17マソ一括で払ってきたお
670〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 21:59:04 ID:ICzUPpfj
>>665
まあ言いたいことはよくわかるな
そもそもこの仕事は職員が一生やる仕事だから今まで
厳しく言われてきたし、年々給料、ボーナスも上がるということで
それを我慢できたんだろうけど、こっちはバイトなんだから気軽に
構えたほうがいいよ
よく勘違い社員が自分が厳しく教わった通りバイトに説教してるが
こいつアホだなって思う。そいつが辞めてその勘違い社員のことを
恨んでたら、そいつが書いた○ツをちょっと隣に入れるだけで大問題に
なるんだからな。バイトは所詮バイトいつやめるかわからないからな
671〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 22:01:35 ID:War+INsO
住民税17万って去年いくら稼いだんだよ…
672〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 22:04:31 ID:6h+K9Guw
>>666
組んでて、こんなDMにだまされる人がいるのかと思ったww
673〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 22:18:45 ID:j8An/KiL
>>671
>669の控除額がいくらあるか分からないから大雑把にだけど逆算すると
280〜360万円くらいだろう
674〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 23:10:10 ID:A6bpBCLQ
管理職って、仕事出来ない奴ばかりなんだけど
この組織って、破滅の道を着実に進んでるよね
675〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 23:14:09 ID:r2iwjFHb
俺も住民税17万だった。
去年は21万('A`)
676〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 23:30:00 ID:6crhlaJy
営業をがんばり、複数通区し、誤配・超勤をひたすら減らし給与単価うp
営業と称しサボり、ひたすら超勤して給与うp
成果主義の行き着く果ては、このどちらか。
677〒□□□-□□□□:2009/06/13(土) 23:36:12 ID:1PV9dszK
今年度から急に超勤うるさくなってプレッシャーかけられたとたん皆定時で上がるようになった
678〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 00:12:30 ID:cn/CPr4R
>>666

7月11日だったっけ?
ネットで話題にならないが、インターネットなんざしない老人をターゲットにqあwせdrftgyふじこlp;
679〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 00:17:39 ID:OPuRXEPL

正社員の管理職が、営業を頑張り、非正規が超勤せずに帰れるようにするもんだろ。
なんで非正規が、営業を頑張り、サービス残業しなきゃならないんだ。
正社員並みのボーナス支給してから言え。
680〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 00:17:46 ID:yEHlEqiv
当たり前だけど住民税は住んでる市によって税率違うからね
俺は次回の評価で時給上がらなかったら超勤で収入上げる方針に変更する
681〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 00:56:40 ID:HANbIIPh
>当たり前だけど住民税は住んでる市によって税率違うからね
税率は地方税法で一律10%と規定されているので自治体によって違いはない。
後は収入額とは関係のない均等割の違いで数百円程度変わってくるだけ。

自治体によって大きく変わってくるのは国民健康保険。多いところと少ないところでそれこそ倍くらい違う。
682〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 01:22:21 ID:nv/W/XCX
防犯対話と称して「月収年収借金の有無家族構成住居形態家賃額月の小遣い車の車種休日の過ごし方趣味」を根掘り葉掘り聞かれたのだが問題ないのかこれ?
683〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 01:54:19 ID:rKtvLd0h
ここの管理職って他の民間企業に比べたら仕事できないのもさておき
部下(ゆうメイト含む)が何やってるかもちゃんと把握してない奴が多すぎ。
今のやりかたで業務を続けてたら10年後郵便事業は破綻か外資に
買収されるか国営化されるしか道は無いと思う。
684〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 02:20:50 ID:qmyCb1Zf
再国営化でいいんじゃね
民営化は失敗だろどう考えても
685〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 05:27:30 ID:+b3b3i1r
郵政民営化は郵便事業からゆうパックなどを切り離し数年後は再国営化されることを前提に実施された国の事業です。
郵便事業会社再国営化法案推進委員会委員長
686〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 07:17:23 ID:ffylx60B
ズバリ!!郵政公社に戻すべきです。
687〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 08:03:59 ID:Byfkx7er
国有化は国民が小泉が許さないと思うよ
688〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 08:15:42 ID:D1wXVjPs
すべて小泉が悪い
689〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 08:36:45 ID:+b3b3i1r
小泉は自分がやりたかったから民営化しただけだよ
690〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 08:58:58 ID:OT/De+Ak
小泉は簡保と郵貯を民営化しろって米に言われた
事業は民営化しちゃダメだよなあ・・・・
でももう戻らないけどなw

100年後の歴史の教科書では小渕、宮沢、小泉は戦犯クラスの扱いだろなwwwwww
691〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 09:19:43 ID:Byfkx7er
戦犯はあんな政治家しか選出できない国民のせい
橋下がやってくれるはず

自爆ノルマも消えるさ
692〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 09:42:57 ID:ffylx60B
降水確率(%) --- 10 50 50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
風: 北東の風後南の風 波: 0.5メートル
693〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 10:12:15 ID:5M/8+TYU
みんなのとこってJPEXに出向する社員てもう決められた?
694〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 11:24:49 ID:8G/dv6rA
やっと見れるようになったか

どう見ても郵便事業会社って詰んでるけど
やっぱり税金で賄われる様になるのかな
「えらい時にきたな」って社員さんに言われたわw
695〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 11:56:52 ID:Byfkx7er
社員に危機感とかあるわけないだろ
あいつらはどんなことがあっても一生安泰なんだから

逮捕されたって、子会社に再就職斡旋してもらえるから
どんな犯罪犯したってOKなんだから
696〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 12:02:43 ID:QdsuhUT4
419 :〒□□□-□□□□ :sage :2009/06/14(日) 10:46:21 ID:gZyZ4AkV
本務者は、一日何時間休んでるだろ。
毎日たばこ一箱半吸ってるっていうのが驚き。

420 :〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 11:59:09 ID:sX+H2Bja
出社してダベっていっぷく
配達前にいっぷく
走りながらいっぷく
配達始めにいっぷく
配達し終わって帰局前にいっぷく
昼飯食っていっぷく
午後の道順組んでいっぷく
走りながらいっぷく
午後の配達始めにいっぷく
午後の配達途中にコーヒーといっぷく
帰局前にいっぷく
帰局していっぷく
事故転送処理終わっていっぷく
帰宅前にいっぷく
697〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 12:12:50 ID:cn/CPr4R
>>694

ユニバーサルサービスということで書籍、新聞の送料が安価だとかやっているが民間企業で営利目的ならとっとと値上げしないといけない
住所変更による転送なんざ有料にすべきだと考えるけどな。事故処理に時間がかかるわけだし
それらをしないでどこを削っているかというと「人件費」だったりする
698〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 12:17:01 ID:MBsJayI8
>>696
スモーキンブギだな
699〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 13:16:36 ID:HFuChmVs
事故処理でクレームとか考えてみたらおかしな話だけどな。
この前注文したカタログが来ないとか連絡来て調べたら転送で
時間がかかってただけ。
そのカタログただの企業からの定形外だし。
なんでそんなことでクレームを郵政にするのか本当意味わからん。
引っ越すのわかってるのならそのカタログを新しい住所で注文しとけば
いいだろ。本当意味わからない。
700〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:08:41 ID:4VjHtUHi
 
バイトに特別送達もたせるなよ

アホだろwwwwwwwwww
 
701〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:22:12 ID:Z3Zj2RJu
バイトのスレで言うなよ
702〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:38:57 ID:fPAO/QA4
本人限定だってもつんだぜ?
703〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:41:17 ID:4VjHtUHi
本人限定持ってったらめっちゃ嫌な顔されたわwwwww
運転免許ジーっと見るからな
704〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 14:43:01 ID:fPAO/QA4
さて、押し売りがうざいって電話入れてくるか
705〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 15:02:31 ID:Byfkx7er
課長が夜勤・対面もそろそろ始めないか?って言い出したんだが
時給1160円の俺が、年収500万以上の人とまったく同じ作業ですか?
706〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 15:39:47 ID:BiZWsgE5

ゆうメイトは、バイトだからとかいうなら社員と同じ仕事を押し付けるなッ
707〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:06:51 ID:qGbppK+y
>>705
メイト続ける気がないなら断った方がいい
708〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:08:09 ID:3zUeYrk5
ゆうメイトには1区固定で他の通区をさせない方向らしい
時給上げさせない為の策略か
709〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:09:43 ID:4VjHtUHi
メイト終わったな
1区固定じゃ時給上がらないし
ランクも上がらないし
正社員になるなんて不可能
710〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 16:13:39 ID:3zUeYrk5
>>703
本限なんてチラ見でいいんだよw
書類には同上と書けばおk
711〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:24:33 ID:sPNZfmG4
>>710
あまいな!誤配以上の確立で間違って書かれているぞ。
番号が一つ違う、生年月日が合っていないなど。
電話の聞き取りだから全く安心できん。
結構受取人は本人限定特伝が来てるのか分かってないから説明も必要。
要は本人確認書類をみせてないだけとわかると納得するが。
まとめると、本人確認書類なしでカード送ってくんなボケということです。
712〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:35:49 ID:IMIS6NqH
>>711
その通り!
郵便課が電話で聞いた内容は嘘ばっかだよ。
713〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 17:58:48 ID:orbfF+RE
本限は確認書類を受け取ったら配達証を渡して、
捺印か署名をさせてる間に確認作業をするのがベスト
714〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 18:44:12 ID:iTmDNXHt
1区固定って誤配の可能性は減るがやる気も下がるよな。
毎日毎日同じ道順のルーチンワーク。
さすがに飽きるよなー。
まあ、全区通区してもどの区も飽きたけどさ。
715〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:19:43 ID:q9idSRXb
2区いけるのだが、明らかに糞次郎が多い区に固定されてる件・・・
ふざけるなよ・・・
3区目教えてくれ・・
716〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:27:02 ID:+b2WvfDI
本限もっていって記号番号とか生年月日違ったらどうすりゃいいの?
正しいの書いてくればおk?
717〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:45:07 ID:D1wXVjPs
>711
まとめるとだな、そんなに重要な書類作成さすんなら正社員に配達させろよな。

718〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:46:10 ID:gtwgB5R+
今働いてるとこやめたいんですけど働きながら他の支店の求人に応募するのは有りかな?
今働いてるとこ二年くらい働いてるんですけど家から遠すぎる
近いところで働きたい
719〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:46:12 ID:fPAO/QA4
来週・・・月曜から5連勤する作業がはじまるお・・・・
720〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:56:16 ID:qmyCb1Zf
そのあと連休じゃん
旅行の計画でも考えながら仕事すればおk
721〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 19:59:03 ID:aU2a00Lx
メイトは3区までしかやらないの?
俺、去年7月から始めて4月に2区目通区したけど、うちの班は7区あって基本的に社員は4区、メイトは3区となっている。
それでもまだ手薄な区があるから、通区すべきとの声がある
722〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:07:06 ID:hDX/Lmc8
>>718
徒歩30秒は楽でいいぞぉ〜。
723〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:12:39 ID:MrYWF0d9
うちの分担表に「完全併配」の文字があった、2ネット廃止だって。
ま、混合やってたのもメイトなんですけどね。
バイトも速や留配ってると聞いた人は、大抵信用ならなくなったと言うね。
724〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:39:39 ID:QluhwsQX
よく朝礼で支店長があなたたちは配達のプロなんだから
プロ意識をもってなんとかかんとか言ってるが
プロを自覚できるような待遇じゃないんですけど・・・
725〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 20:42:05 ID:Byfkx7er
>>707
いや、続けてはいくつもりだが
真性ダメ50代社員固定やってる「すげー楽勝な区」があるのよ

そこを35年やりたいと感じてる
まあ書留・速達くらいは持っていってもいいけど
金銭関係とか勘弁
夜勤も勘弁

俺なら、15時前には配達はいつも終わるはず
定時まで90分のんびりしたいよ

それで班全部終わりだ
726〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:56:42 ID:X6tdA5bF
役人と郵政上層部やその他もろもろが郵政食い物にてるんだもん
俺らが超勤減らしてもエクスパック売ってもなんの足しにもならねぇ
727〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:57:22 ID:4VjHtUHi
 
配達のプロなんだから誤配がなくて当たり前って言うなら

順立てしてるやつは順立てのプロだよな

そいつらにも完璧な順立てするように言えよ

不完全な順立てで完全な配達なんかできるわけないだろw
 
728〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 20:59:30 ID:5M/8+TYU
俺は誤配と誤転送のプロだ
729〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:07:51 ID:SBaOmVJH
>>666
不覚にも笑ってしまったwww

最近も見たなユリ・ゲラーが写っている怪しげな郵便物

730〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:32:19 ID:q9idSRXb
また明日からゴミ配達がはじm
731〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:38:53 ID:qOub+9nK
>28
転送はちゃんとやれ馬鹿w
一番迷惑するのは転送先の配達員だろ
732〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:39:38 ID:e0xKpFLy
なにいってんだよ??
どんな郵便だって、様々な思いが込められてるんだよ?
差出人の思いと配達人の笑顔を届けるのが仕事だろ??
ゴミなんていうなよ?差出人と受取り人の絆を守るのが使命だろ?
できるよ?あきらめるな??絶対できる??熱くなれよ???
びーはっぴー
733〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:42:46 ID:4VjHtUHi

「ユウビンデ〜ス ブ〜ン ガチャ ブ〜ン」
734〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:46:00 ID:CT6tIkLd
一年半居て
今3区目。
8月に4区目の予定
735〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 21:59:12 ID:gsy5qF/n
JAFはそろそろかな?
736〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:09:42 ID:W90e1NVe
>>734
そして7月で雇い止め
737〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:10:55 ID:QluhwsQX
圧着ハガキって50円?
あれってくっつき誤配の元凶だろw
誰だよあんなの考えたバカは?普通に封書でいいだろ
普通のハガキと比べて圧着は組立、配達ともに倍の時間神経使う
738〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:17:10 ID:YDhgfaCd
やっぱり何処の局でも誤配は起きてしまうんだね。
 仕事前の講習でも、その講師が行ってた。

話が変わるが、みなさんが働いてる局で起きた意外なハプニング(苦情)は何かある?
ちなみに自分の働き先ではこんな事があった。

@袋が半分くらい破れた「こどもちゃれんじ」がそのまま配達された。(受取人の電話で発覚)
A雨濡れ破損の苦情が来た。(封筒の下部が5ミリくらい破れていたらしい)
B誤配通知の紙が貼られていた封筒がそのまま同じ住所に配達された。

覚えてるのはこれくらい。
こういう事って、他の局でも有り得るのかな…?
前スレには「手に付いた朱肉の汚れを家の壁に擦り付けた」というトラブルが書かれてたみたいなんだけどな。
739〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:20:09 ID:qOub+9nK
>738
入って2ヶ月くらいですか?
740〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:20:38 ID:2CFeydQ9
>>738
おおかたは、同一人物の仕業。
741〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:21:00 ID:CpXhoKbf
レッドカードを配達した
742〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:23:32 ID:+A6sTjfX
>>707
俺、1160円で夜勤、日祝日出勤もやってる
ある意味めんどーなことが多いから、通配のほうがまだいい
日曜なんかは暇杉なときもあるけどね
対面やるなら、一通りの流れをちゃんと教えてもらったほうがいいよ
適当に教えられると後でミスったりするから
743〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:25:42 ID:+A6sTjfX
↑ミスった・・・orz
707じゃなくて>>725
744〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:26:43 ID:4VjHtUHi
880円で通配・速達・ゆうパック・エクスパック・現金書留・特別送達・代引き・チルド
持たされてる俺に謝れ!
745〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:29:31 ID:Z3Zj2RJu
逆に何で続けてるのか聞きたい
746〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:30:34 ID:4VjHtUHi
端末持ちたくない
糞暑いのになんで腰にあんな暑苦しい物付けなきゃいかんのだ
走りにくいし、バイクのハンドルに引っ掛かるし、くそがよー
747〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:31:25 ID:2CFeydQ9
>>744
たぶん、それが現状では普通>>705ここが少し異常、

ちなみに俺は3区できて全部持ちで1340円
748〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:36:56 ID:YDhgfaCd
>>739
いや、3ヶ月目だよ。

>>740
おおかたは同一人物って…それはどうかなぁ…と思ってしまったよ。

みなさんの局では僕が書いたのと似たようなトラブルはなかったの?
749〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:37:22 ID:RctUlSs3
エクスパックとEMS売れってうるさいんだがどうすりゃいいんだ?
EMSなんて存在すら知られてないだろ!外国人の住んでるとこ
リストアップしろと言われて書いたが意味ないだろ
750〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:37:40 ID:4VjHtUHi
 
地域別基準額740円+職務加算額140円=時給880円

歴1年 C- 1区 手取り11万

誤配とかないのに通区してもらえない

人件費上げれないからランク上がるようなことはできないって言われた

もう終わたわ ずーと月11万のまま・・・
 
751〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:37:47 ID:qGbppK+y
メイトが使う分の端末まである支店が羨ましい
752〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:38:39 ID:qGbppK+y
>>750
なんで続けてるんだよ
さっさと辞めるべきだわ
753〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 22:39:58 ID:Byfkx7er
>>742
やっぱ、めんどーだよね。金銭関係・時間指定・チルド。
複雑で大変だよな
通配は精神的に、対面に比べてゆるやか。
一応3区できるんで、A+の要件は満たしているし、
月給制になる気もないので、夜勤・対面の必要は特に感じてない。
しかし、年賀のノルマが半分だったということで、今はB+
今年に入ってからは、そういうことだから、全て自爆してでも達成している
8月にあるはずの査定で、どうなるか。

明日、土曜日に局で有名なクレーマーの家に
クレームのきそうな郵便を配達してるんだが、それのクレームが
来るのかどうかが注目だな
754〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:41:01 ID:HANbIIPh
明日からタウンメールという名のゴミ配りだ
755〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:41:26 ID:5M/8+TYU
>>750
悲惨すぎる・・・同じCなしで1区も通区しきれず、書留持ってない3ヶ月目の俺より
給料安いなんて
756〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:43:49 ID:4VjHtUHi
>>755
おまえ給料半分ヨコセヤ(゚Д゚#)ゴルァ!!
端末持っても持たなくても時給同じっておかしいだろ
757〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:43:54 ID:bc1HaOmZ
>>723
ツーネット廃止の方向らしいね。結局は併配の方が効率が良いと。あとは支店の判断次第で、廃止するて課長が言ってた。
758〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:45:38 ID:5M/8+TYU
タウンメール、どうせ全戸配布なら組立の時に入れ込んだらいいやと思って
入れてたら、区分口1マスに入らなくなってそれを小さく割って横にして入れてたら
班長にお前は馬鹿かとか言われて怒られたんです、ええ、確かに馬鹿でした

>>756
ちなみにこんな俺でも手取り15万くらいはあるよ
時給880円で書留も何もかも持つっておかしいと思う
てかCアリにすらなってないのが本当におかしい
759〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:47:42 ID:4VjHtUHi
1区しかできないから他の社員の応援できない・・・
760〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:49:28 ID:yEHlEqiv
予算があるからAランクがいればCランクもいないとね
Aランクが居なくならないかぎり本当にCランクから上がらないと思うよ
うちの班は全員Bランクにする予定みたい、だからAランクは無理らしい
761〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:49:49 ID:wW+m6cjJ
俺は入って一ヶ月だけど時給1000円だよ

おいしすぎるわ
762〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:51:36 ID:5M/8+TYU
都市部だと最初から1000円越えの所あるよね
本当、美味しいと思う
そこの局に通える範囲に実家があればの話だけどw
763〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 22:59:56 ID:A4U4LQX2
対面や夜勤やってる人は正社員登用希望なの?

自分通配のみ2区できて1200円だけど面倒だから仕事増やしたくないよ。
時々応援に行くくらい。
月給制や正社員登用もなりたいとは思わないんだよな、この会社。
764〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:00:06 ID:4VjHtUHi
1000えんですか・・・・
765〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:01:15 ID:4VjHtUHi
>>763
やらないと雇い止めされるから
766〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:04:18 ID:2CFeydQ9
>>763
うちの支店では対面は当たり前だからやってる
夜勤は断った、正社員登用希望するきない
Aなしで1340円
767〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:08:54 ID:+b2WvfDI
俺も1000円スタートだな
768〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:14:43 ID:wW+m6cjJ
最低時給の1000円で充分満足だから、面倒な頼みごとは全て断ってる

ちなみに通勤はバイクで10分
769〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:15:30 ID:X6tdA5bF
俺も1000円スタートだわ
局も徒歩圏内だから、総合的に見て良いバイトだわ
営業うるさくなってきたからちょっと考えものだが
770〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:16:48 ID:fPAO/QA4
ランクB-で1000だわー
771〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 23:18:03 ID:Byfkx7er
課長が夜勤やらないか?って言ってきたということは
「夜勤しないなら、A+にはしないよwww」ってことだと認識してる

次の査定は、1260円だろうな
1460円ではないな。ノルマ達成したとしても。

ここのやり方は、理解してる。3区できても、それはもう関係ない。
772〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:19:14 ID:ruuyq67t
今では営業なんて完全無視でいけたけど
これからはランクダウンの基準にされそうだわ
773〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:20:24 ID:IMIS6NqH
ツーネット廃止しても当然増区無しだよね?
それで営業して定時で上がれってんだろ・・無理!
774〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:22:00 ID:YDhgfaCd
>>769
俺の働き先は920円からスタートだよ。
働いて2ヶ月目の手取り給料は15万6千円を越えてた。 その中で残業代は約7千円入ってたな
775〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 23:22:35 ID:ffylx60B
障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽公文書作成事件で、
厚生労働省障害保健福祉部係長、上村勉容疑者(39)が「凛(りん)の会」
(解散)の障害者団体証明書を偽造したことを認識しながら同会側に渡したとして
、大阪地検特捜部は14日、虚偽公文書作成・同行使容疑で、上村容疑者の当時の
上司で障害保健福祉部企画課長だった雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)
を逮捕した。(産経新聞)
776〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:22:37 ID:A4U4LQX2
通配のみのが楽じゃないの?
そんなにのんびり配達ってわけにはいかないけど。

雇い止めされても失業保険すぐでるじゃん、しかも6ヶ月も。
自分から辞めるんなら雇い止めされたほうがいいとさえ思うよ。
777〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:27:22 ID:4VjHtUHi
>>776
自己都合に追い込まれるよ
退職願書いたら自己都合
辞めますと言ったら自己都合
離職票請求したら自己都合とか
その他いろいろ
778〒□□□-□□□□ :2009/06/14(日) 23:30:47 ID:Byfkx7er
>>776-777
契約期間満了になれば、待機期間はないよ
あと3か月分しかもらえないし、6割くらいしかもらえないよ

税金も引かれるし、前年の所得で税金来るから
失業保険、マルマル税金に持っていかれるよ

働き続けるのがいいよ、自爆してでもね
若いとそのへんのこと、わからないだろうけど。
779〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:55:21 ID:+A6sTjfX
>>763
うちんとこは担当地区全区できるようになったら、
自動的に対面もすることになってるなあ
だからやりたくなくてもやることになる
780〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:59:09 ID:Z3Zj2RJu
781〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 23:59:51 ID:fPAO/QA4
>>778
割りに会わない仕事だし、
他の仕事で正社員になれるようにがんばったほうが10倍はいいと思うが
782〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:04:50 ID:bc1HaOmZ
>>781
そうなんだ。俺は今までいくつかバイトしてきたけど、ここが一番やりやすいわ。人間関係も楽だし、一日が早く感じるしね。
しかも時給1350円もくれるんだもん、昼間にやるような他のバイトじゃ絶対無理な金額だ。
783〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:07:22 ID:RAoizdnL
>>738
1.課長代理が噛まれた腹いせに犬の鼻面を思い切り蹴り飛ばして電話かかってきた
2.小ぶりな門から入った奥に郵便受けがある家で、 カギがかかってたらしく
 門を飛び越えて配達していたヤツに、飛び越えるなと電話がかかってきた。
3.ポスト上がりの同じ郵便を、勘違いで3回連続同じ家に入れたため電話かかってきた。俺がやった。
4日戦を入れたら郵便受けがぶっ壊れたと電話かかってきたことが2回、俺がやった。

いろいろあったはずだけど忘れた。
784〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:23:02 ID:X0hBR7aA
少し前に時給下げられて云々がマスコミに出てたよね?
扱いは非常に小さいものだったけど・・・。

その影響で次回査定は時給ダウンは少ないのではないかと思ってるんだけど、
どうでしょう?
個人的には現状維持でも納得しないけど。
785〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:28:36 ID:w6hZQfNf
・歩道を逆走&爆走して近所の住民から通報された
・一通無視して通報された
・ポストに郵便を投げるように入れてた所を見られて通報された
・曇りの日にポストに定形外を刺して置いて来たら住人が取る前に
雨が降ってきてびしょびしょに濡れて苦情が来た
・死んでる人の郵便を届けて住人から怒られた
・折り曲げ厳禁の郵便を丸めるのはセーフだと思ったら住人から苦情がきた
・マンションの集合受け箱を確認したら転居者の郵便が山程出てきて大惨事
・不着申告が来たので回りの家に話を聞きに言ったら本当に郵便が出てきたでござる

全部俺がやった。

786〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:35:01 ID:CQCEmMLQ
>>785
> ・歩道を爆走
> ・一通無視
> ・ポストに郵便を投げる
> ・折り曲げ厳禁の郵便を丸める
いつもやってる!!
787〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:43:16 ID:RAoizdnL
>投げる
こう、指で弾くんだよね。 ぴんっ、って。
スコーン、と奥にぶちあたる音が聞こえると最高。
788〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:48:30 ID:+fPS9IWL
投げるとかはするな。
住民とかは見てるよ。
あいつらはいつでもクレーム入れる用意できてるから
出来るだけそういうのやめとけ。
789〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 00:50:50 ID:/tS0wR/j
>>738です。
やっぱり意外なトラブルもどこでも起きてしまうんですね。
 でも>>785の内容、「全部俺がやった」って…何か信じられないくらいすごいですね…。 それでクビにならなかったんですか?
なってないならある意味うらやましい。あなたは社員なの?
 ちなみに>>738で書いた@のトラブルは僕がやってしまいました。 後でその住所の家まで行って謝罪しに行きましたけど。 どうやら中身は壊れてなかったようでした。

>>783
課長代理が犬を蹴飛ばすなんて…それひどいですね。
ちなみに僕の配達地域には局の人が近付くと吠えまくる犬がいます。 その犬もかつて局の社員に蹴飛ばされたらしいです。
790〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 01:16:23 ID:Sk0bJZjf
んで、ボーナスはいつ支給されるのさ?俺なにも聞かされてないんだけど…
791〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 01:22:47 ID:r4H+L9GG
ニッセン以外のカタログ類でも
ポストに入らなければ問答無用でドアノブ配達だぜ ぶはは
792〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 01:41:03 ID:9G7qpgCP
>>785
俺、中途半端な田舎の区域なんだけど、一方通行無視、一旦停止無視なんて当たり前。
それどころか、でっかい国道にかかる所以外はノーヘルで配ってますけど、何か?
793〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 01:41:22 ID:gZHAESNQ
>792
>>610
794〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 02:39:55 ID:kPJSxDx6
>>784
普通に時給ダウンをやると思うよ

支店にもよると思うけど、次の契約更新が7月末日と9月末日に立て続けにやる
賃下げやるならこれ以上の機会は無い、二回に分けてちょっとずつ減らせば良いんだし
795〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 02:52:14 ID:kvC6lQhw
新入社員よりバイトのが時給いいな
796〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 06:44:04 ID:oUwTWFhq
>>792
> ノーヘルで配ってます
事故れ!!
797〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 06:46:01 ID:nQMVFYPo
最初はたしかに新入社員の月給を時給に直してみるとバイトより安いよ。
でも年々確実に給料が上がるし各種手当てが厚いし、
なによりボーナスは我々とは比較にならんくらい貰えるからな。
先を見ると当然だけど社員のほうが圧倒的に恵まれてるよ。
798〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 07:00:24 ID:lGvvQCNt
>>795
基本給(超勤単価)だけなら、A+や月給制は30代中後半の社員と同じだよ。でもね、比較しても意味は無いんだよ。俺達が比較するのは、社員じゃなくて他社の非正規との待遇の違い。
799〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 07:07:58 ID:oUwTWFhq
>>798
そのとおり、
結論、社員働け!!
800〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 07:08:18 ID:0EoR0+eg
他社の非正規よりいい待遇では(自爆ノルマを除く←ここがでかいが)
801〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 07:50:15 ID:im4Fsv/y
また朝礼長いんだろうなあ・・・
802〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 07:51:34 ID:Z5ARKIh0
月曜休みは嬉しい
今日も1日タワーオブアイオンで遊ぶぜ\(^o^)/
803〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 08:48:59 ID:l1P2vYcJ
本日非番
また明日から5日間連続郵便刑務所での刑務作業が始まるお
804〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 10:34:46 ID:LyZbTygh
オイも非番、洗濯して勉強でもするべや
805〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 11:07:53 ID:l1P2vYcJ
いじめの毎日にうんざりだお
郵便刑務所逝きたくないお
806〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 11:45:07 ID:lGvvQCNt
>>800
いいよ、なかでも居心地は抜群にいい。嫌われてなければな。期間雇用といっても、犯罪さえ犯さなければ雇用は継続されてきただろ。少なからず今までは。
だから5年、10年、20年と非正規に甘んじてる人も多いんだろ。
「継続は力なり」と言っても、ここで登用されない限り、何のプラスにもならないけど。
807〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 12:12:17 ID:NHAWSpM4
時給の加算額
あれってどうやって計算してんの?
808〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 12:50:24 ID:xrLGgjJj
四則
809〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 13:15:55 ID:8z1o5EfU
なんか局留め郵便物なのに届いたから普通郵便だけど損害賠償払えって言われて課長が困ってるらしいが朝ミーティングから長々とそんな話しないでほしいわ
どこかに局留と書かれてたら局留めとして扱うようにとか抜かしてやがったが
正規の記載方法や申し出で確実に局留め扱いになるのに何言ってるんだって感じだよ
様式が適当なのにイチャモン付けるようなヤクザ紛いなクレーマーには毅然と対応しろっつの
810〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 14:19:19 ID:RFTfEiOV
>>749
エクスパックは自爆して10枚買うのはわかるが、
EMSってノルマあるの?どうやって売るんだよ???
811〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 14:20:17 ID:XcnbGErf
今日は少ないなぁ
国保払込用紙がそろそろ来るはずなんだけど
812〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 15:31:23 ID:3DOUsPeA
今日すくないんけ?
嵌められたわ
813〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 15:39:53 ID:qsCJ3rPs
知恵遅れメイトが
Xパック1枚売ってきて
それを褒め称える課長がいます

特殊擁護学校並みの支店ですが・・・・・辞めてもいいですよね
814〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 15:54:58 ID:Re9WBRXc
知恵遅れメイトの営業目標いくつよ?
エクスパック月1個程度か?
815〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 16:21:41 ID:mLZl0xT0
池沼がレベル下げてくれれば俺らも楽できるってもんだ
816〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 17:17:21 ID:X0hBR7aA
>>801
朝礼が月曜から火曜日に変更になった。
うちの支店だけなのかな?
火曜日にしたのはにGJだと思うけど、今さら感は否めない。

817〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 17:34:00 ID:/tS0wR/j
ウチの局は(月)が全体ミーティングで(火)がバイクのメンテ。
組み込みは今はパート不足のため大抵1人でやってる。
パート女性が少しでもいいから手伝ってくれたほうがありがたいのにな。

ちなみに俺が局を出発した時間だが、今のところ一番遅くて10時半で早い時は9時半くらいだな。

午後は遅くて2時40分、早くて1時55分に出発した。
818〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:03:23 ID:im4Fsv/y
帰ってきた。通常は携帯電話関係が多かったが
2パス少な目

しかしゴミ定形外がてんこもりだった
明日は少ないと思うお。帰りに郵便課見たけど何も無かった
819〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:08:14 ID:B6vq5nVr
>>816
週1回なのか?うらやましい
こっちは毎朝あるわ、しかも長いから大区分が始まるのは08:30くらい
820〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:13:11 ID:LBCodQjJ
クソ忙しい月曜に全体ミーティングって一体何考えてんだ
ブツの少ない火曜日にやれや
821〒□□□-□□□□ :2009/06/15(月) 18:16:19 ID:SdbwmGIX
市民県民税ついに、きた
10万1800円・・・

メイトならこんくらいか?
822〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:17:12 ID:JIjq3gqE
月曜がいちばん人そろってるから
823〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:30:11 ID:im4Fsv/y
>>821
俺8万だお・・・高すぎるお
この国はもう駄目だお
824〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:32:52 ID:pDvG58Ap
15万弱北・・・・・

たけーな、何もしてくれないのにな・・・・
825〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:36:20 ID:3z2kHASr
>>820
全くだな
今日なんかみんな残業なわけだから、うちの支店だけでも
その朝礼だけで15分×2500円(平均)×60人=37500円
朝礼しないだけでそれだけ浮く、もったいないな
明日やっても特に差し支えない内容だったのにな
826〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:39:28 ID:4pJo76e/
そういやユリゲラーはまだパワーを送り続けていたんだなw
827〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:41:26 ID:fhqHspRQ
ユリゲラーの差出人見たけど架空の障害者団体っぽい名前でワロタ
828〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:41:59 ID:im4Fsv/y
つきの給料の半分以上を取ってるくせに
ろくなサービスすらないのだが

公務員どもの給料になると思うと、マジイラついてきたな
829〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:49:14 ID:0EoR0+eg
↑超バカ

月収の半分じゃねえだろ

年収分を請求してきてるんだろ

830〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 18:55:29 ID:m+mbkGH4
>>829請求額が月収の半額に相当するってことだろ。普通分かりそうなもんだ。
831〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:00:06 ID:zZgmujJv
配達の自動車ってMT?
832〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:05:45 ID:nVT0+SZP
>>828
住民税は消防・救急・市民病院に使われてるんだ
おまいが払った金で命が助かった人がいるんだよ
税収が減れば消防車や救急車の台数減らさないといけないんだよ
夕張みたいにね
833〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:11:35 ID:/tS0wR/j
>>819
え?毎日全体ミーティングがあるの?
それってひどくない?はっきり言って時間の無駄だよね。
 ちなみに、班ごとのミーティングは毎日あるよ。
最後に、「○○よし!」を3回繰返して、「ゼロ災で行こうよし!」と言って終わる。
834〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:11:46 ID:GY47pTWl
>>829
835〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:15:21 ID:h3Baeu3p
とある作業で社員Aに指示を仰ぐ
言われたとおりに作業していると
別の社員Bがやってきて、「そうじゃない、こうしろ」と言われる。
「Aさんに言われてやっているんですけど…」
B、取り合わず無視
なんつーか、もうね
こうして思い出すだけで、溜息10回くらい出るよ。

836〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:16:48 ID:/Aei0jP0
>>718
俺も同じことして面接受けた支店で握りつぶされた。
完全に辞めたからでないと支店同士で融通しあうよ。
ちなみにその当時、配属された糞班でやっていて
やっていられなかったから、知り合いに
新支店で口利きしてもらって面接受けだが、
所属支店に新支店の確認電話された時に
現、計画連中に引き抜きは困るといわれたようだ…、
それで不採用通知が突然きたよ。
新支店の面接時の課長に新しい区域の配属まで言われてたのになぁ…orz
837〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 19:18:20 ID:fhqHspRQ
>>835
特定されない程度に具体的に
838〒□□□-□□□□ :2009/06/15(月) 19:37:46 ID:SdbwmGIX
アパートの集合ポスト(小さな南京錠つけてるところ)に
定形外をブチ込んで、ねじ込んで入れてきてしまった

今思うと、夜勤に行ってもらえばよかったかなと思ったけど
そういうの頼むと、すげーいやな顔されるからなぁ、それがいやなんだよね

苦情来てなければ良いけど・・・あぁ心配だ
839〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 20:08:06 ID:B6vq5nVr
>>838
俺は常にぶち込んでるよ
840〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 20:10:10 ID:VcgkOqi3
支店に右翼の街宣車が来て俺の名前呼んでた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
841〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 20:35:04 ID:lGvvQCNt
>>825
平均2500円もあるかな…半分はメイトな訳だし、社員平均2000円、メイト平均1200円くらいじゃないかな。
いずれにせよ、無駄な金だけど。今年度に入ってから物少ないのと、「超勤削減」の効果か、うちの支店(100人規模)じゃ昨年度比で月100万くらいは超勤代削減になってるらしい。
全体Mも月曜から火曜に変わりました。
842〒□□□-□□□□ :2009/06/15(月) 20:41:31 ID:SdbwmGIX
前レスでも、あるけど
昔みたいに、「通区」と勤務指定されること
もうないだろうな・・・

つまり、今Cのやつ、一生Cのままの可能性がある奴もいるってことだぞ
843〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:02:23 ID:+fPS9IWL
ずっと同じ区にいかされるなら俺やめるわ。
このバイトの利点はランクアップがあることなのに
それなくされたらもう終わりじゃん。
844〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:36:46 ID:Wuz0hzg1
みんな優秀なんだな。
俺は10年ヒキニートしてたんだが、やっぱりついていけん。
845〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:39:20 ID:+fPS9IWL
10年って・・今何歳だよ・・
まさか30超えてるってことはないよな・・
846〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:39:33 ID:XcnbGErf
去年は4月頃通区予定表作って通区の進捗報告とか厳しくやって
5,6月は通区で必死だったけど今年はどの班もやってないなぁ
こないだ8月の有休申請しようとしたら異動があるからって受け付けてくれなかったよ
847〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:41:03 ID:l1P2vYcJ
仕事できない奴は障害者でもトコトン叩くからな郵便事業株式会社の正社員は。ほんと低レベルな正社員しかいないよ郵便事業株式会社の正社員には。
848〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:41:43 ID:j3+mXR81
西濃は ネ申

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
849〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:41:48 ID:3z2kHASr
俺の理想高齢社員・・・
配達じゃーお前らに世話になりっぱなしだから
ほら!鴨の200枚の注文書だ。やるよ
お前も地道に注文とれるようにがんばれよ

850〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:49:51 ID:3W13XOm/
>847
掃除やってる子ってなんか障害を持ってる子なんだよね
4月からきた総務課長が怒鳴りつけて苦情入れたらしく
その後マネージャーみたいな人が1週間張り付いてたわ

バイト馬鹿にしたりコキ使うの大好きなクズ社員もさすがに引いてたわ
業者並のまともな掃除なんか出来るわけねぇし、しょうがないじゃんねぇ
851〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 21:56:49 ID:3W13XOm/
>835
社員同士のコミュニケーションが一切取れてないんだよな
他の社員の仕事には関わらないようにしてるから
それぞれがバイトに好き勝手なことを言ってくる
んで他の社員の名前を出すと逃げる

馬鹿ですよ馬鹿
会社があって支店があって班があって
そのやり方・考え方でやらんといけないのに
個人個人なんだよな
852〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:02:19 ID:XcnbGErf
俺「この郵便は還付でいいですか?」
総務主任「還付だな」
俺(あて所スタンプ押して事故処理)

翌日
主任「おい!なんでこれ還付なんだ?配達しろ」
俺「総務主任が還付だって言うから・・・・」
主任「配達しろ!」
俺「え?・・・・」
俺(あて所スタンプ押した郵便を配達)

配達先からクレームくる
主任「謝りに行ってこい」
俺「総務主任が還付だって言うから・・・・」
総務主任「そんなこと言ってない謝ってこい」
俺「え?・・・・」
853〒□□□-□□□□ :2009/06/15(月) 22:02:37 ID:SdbwmGIX
まあ、定型と定形外を一緒にしたり、文字の向きも合わせるとか
それぞれにやり方が違うのが、興味深いよなぁ
854〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:14:38 ID:im4Fsv/y
早く帰りたがる社員と、ちゃんと仕事をして最後までやりきる社員と完全に分かれてるのが凄い

前者はヘルプにも行かず、転送シールを作るのさえメイトに押し付けて先に帰る
後者は全員のことを考え、どこの区が時間かかってるかでヘルプに入る
事故処理はもちろん転居MGもやる

メイトから社員の評価があっても面白いと思うぜ。
こういうのは管理職知りたいんじゃねえの?
横で働いていて俺がイラついてるか分かって欲しいわ
855〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:19:35 ID:4pJo76e/
>>854
管理職はそんなこと知りたくも無いんじゃないの?
面倒を起こさずにみんな定時で帰ればおk
自己保身の塊でしかない管理職に何を求める?
856〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:23:40 ID:D1oNgeIP
おれも早く帰る派だけど、応援はいるし、事故もPCも全処理してから帰るよ。
応援はいるのだるいときは、全区事故処理PC処理して帰るし
857〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:29:19 ID:/tS0wR/j
>>852
何それ…?
そんな理不尽なクズ総務主任がいるのか? 何処の局か知らないけどそれ最低じゃん。(僕は、組み込みの仕方で社員と口論した。 その際、自分は敬語で反論しまくった。)

 やっぱりゆうメイトの立場上反論できなかったのかな…。 ウチの局はちょっと誤配すると直ぐに集配課長が厳重注意するんだぞ。 きっと謝罪に行くのがめんどくさいんだろうね。
858〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:30:17 ID:fVcqlKiC
828 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2009/06/15(月) 18:41:59 ID:im4Fsv/y
つきの給料の半分以上を取ってるくせに
ろくなサービスすらないのだが

公務員どもの給料になると思うと、マジイラついてきたな


829 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2009/06/15(月) 18:49:14 ID:0EoR0+eg
↑超バカ

月収の半分じゃねえだろ

年収分を請求してきてるんだろ
859〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:32:06 ID:AXzjivt0
結局営業してなんぼなんだよな。
管理者から見ると、配達が速くてミスが少なくて応援ができるのは当たり前。
なんだかなぁw
860〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:35:57 ID:tTHFc2Z7
うちの支店で
なんか株でスッカラカンになってメイトに入ってきた奴がいる
ずーと一日中、家の中で引き篭もってPCトレードしてたんだって
会話のキャッチボールもできないから周りに馴染めずにいつも一人でいるよ
5億稼ぐ奴がいるとかどうとか言ってるの聞いてると完全に頭おかしいわ
そういう奴は来て欲しくないな
まじでキチガイだわ
861〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:38:24 ID:3W13XOm/
>860
お前も同類っぽいがw
862〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:42:58 ID:w6hZQfNf
この時期に知事選やるとかどういう了見だよ
糞がよー!!!!!!
帰りに郵便課覗いて来たらアホ程入場券来ててワロタ
いや、わらえねーけど
863〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:43:57 ID:lGvvQCNt
番地間違え・もれ、部屋番号間違え・もれ、あて名不完全、等々の還付

ある人は名前でわかる限り全て配達(年配に多いか)ある人はとにかく少しでも間違えてたら即還付。
ある人は、部屋番もれの場合、基本配達するが特送に限っては還付(←これヤバくない?)
ある人は一部転居切れはとりあえず配達(これは還付が正解だと思うが)

人によって扱いが違う訳だが、そこは会社として統一しないのかな。課長や代理に聞いても「難しい問題だな…」で終わりだし。クレーム時の責任とりたくない訳ですね。
864〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:49:10 ID:GY47pTWl
865〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:50:34 ID:b8I33zMB
866〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:54:14 ID:UJWf/6C5
>>838
ぶち込んではいけない定形外
東方神起、リウ・シウォン、明らかに色紙、藤井フミヤ、御札、ジャニーズの臭いがするもの
ハロプロ臭いもの
追加よろしくお願いします。
867〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:55:27 ID:aLPkIwiT
>>860
また少し金ができたら、出て行くよ。金銭感覚が一度あがっちゃうと。メイトなんてやってられんでしょう。
868〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:56:58 ID:uK8Vn4uZ
顛末書書かされたことある奴いる?
869〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 22:57:29 ID:w6hZQfNf
>>863
役所がマンションに部屋番つけない郵便を大量に送ってくるので
入りたての頃、聞いてみた事がある

「班長、聞きたい事があるんですけど」
「なに?」
「役所の郵便、部屋番書いてないの、あて名不完全で返していいですか?」
「あぁ!?何言ってんだ、ダメに決まってんだろ」
「でも誤配の元じゃ・・・」
「馬鹿野郎!そんなんでイチイチ返してたらお前、差出人から苦情くるぞ」
「で、ですよねー」
「ちょっと位、あて名や住所違っててもファイル見てわかる範囲なら配達してやれ」
「は、はい」

という事だったな
870〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:02:24 ID:mLZl0xT0
>>852
一語一句記録しなきゃならんのかねえ

「わたくし記憶障害の気がありまして、ボイレコを活用して業務報告のやりとりは漏らさず記録しております」

871〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:11:57 ID:w6hZQfNf
俺ならあて所のスタンプ、修正液で消して
ごめん、間違えたから修正した後ついてます、ほんとにごめんお
今は反省している、的な事を一言住人に言ってから配達するけれども
872〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:30:35 ID:LLehjPN2
転居シールの未印刷の白いシール二枚ぐらい重ねて貼って配達してる
873〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:34:16 ID:B6vq5nVr
>>872
ナカーマ
874〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:34:54 ID:EwaHxchc
>>864
しにたい
875〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:39:01 ID:RUQ7FaEh
正社員でも3億2千万に届くわけない
876〒□□□-□□□□:2009/06/15(月) 23:47:21 ID:dymvKV4k
>>852
さいたま某支店ではよくあること
社員は社員のかたしか持たない
部屋番号書いてない郵便を配達させといて
誤配の責任は
バイトにとらせる
877〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 00:01:45 ID:kCRfKB7Z
>>876
えー!さいたまでそんな事があるの?
やっぱり埼玉県って東部に近い市ほど社員や客の質が悪いんだなぁ…。 西部はそうでもないらしいんだけどな。
878〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 00:05:51 ID:sqPGMcNC
結局8月にスキル認定有るのか?
無いなら9月でJPEXに行くが有るなら辞めて実家で親の介護する
879〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 00:23:58 ID:ZdnTHgxt
>>878
一人暮らしでメイトやってんの?
実家に帰った方がよくね?
そっちでメイトしてもいいだろうし
880〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 00:35:29 ID:BfLbWoIJ
パチンコしたくて早く帰りたいからってよ、昼メシも無しで配達して定時内で
キッチリできてるフリするのやめろやクソ古参古狸社員やその飼い犬メイト・契約。
テメーラのせいでこのブツ数では定時内・通常部数だなんて無茶な基準ができてんだ。

昼メシを食わない、食っても残りの休み時間捨ててすぐ道組み着手するとか
まんまと飼い慣らされてるやつは目ぇ覚ませよ。
881〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 01:01:45 ID:hsLQlWSQ
>>876
ぅおwっひどい。大阪民国よりひどい。
>>852は3行目で総務主任のハンコをもらうべし。
聞かなくていい還付ならその場でもらうなんてしないが、
書留とか「どーすんの?」と指示を仰いだブツは即ハンコもらう。
882〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 01:16:32 ID:7Tl8WwSa
>>880
休憩とれよ

というか管理者に言えよ w
言えない奴が飼い馴らされてるといわれてるぞ www
883〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 01:17:04 ID:gvc0PsNZ
ただ言える事は飼い犬より>>880の方が契約更新の可能性は低い
そのくらいの事は分かった上で犬に徹してるんだぜ
884〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 01:25:25 ID:ekTOyt8T
囚人のジレンマ的な命題だな。
みんなで協調して昼休みをちゃんと取ればいいのだが、
裏切って仕事を決めて次の契約でいい評価をもらうやつも出てくるか。

どの道俺たち郵政刑務所の囚人だぜw
885〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 01:26:14 ID:7Tl8WwSa
>>880
休みとろうがとらなかろうがかってだ

>定時内・通常部数だなんて無茶な基準

そう思うなら管理者に言うべき事柄だ
それを同僚のせいにする根性が気に入らねぇ
886〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 02:15:37 ID:ZnjECCwl
>>880
激しく同意。
普通に休憩してるのにチンタラやってるように見えるんだよな。

休み時間捨てる奴とか氏ねよ。迷惑なんだよ。
887〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 04:47:20 ID:DOik95gZ
>>885
自己保身の塊のクズ管理者に言って解決する問題か?
888〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 04:51:53 ID:DOik95gZ
>>880
時間管理ができていない管理者ということで「支社・本社にちくるぞ!」と管理者を脅し、
休憩とってない自己中アホボケに遅刻や無断欠席の時と同様の処分もしくはマイナス査定を出させるというのはどうか?
889〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 04:52:47 ID:DOik95gZ
>>888
欠席→欠勤
890〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 04:54:53 ID:DOik95gZ
とにかくちくれ
ちくりまくれ
ここに支店番号さらすだけで効果絶大だぞw
ふふふ
来る、きっとくる、きっとくる、偉いさんがw

そして管理者は今日も必死だwww
891〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 06:41:31 ID:QNJ2Q7l8
>>887-890
チクって効果があると思うか?
無理させて経費下げるのは、
支社本社どころか本店の方針
892〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 06:47:10 ID:PHu/DRQk
逆に管理者の評価上がるだろww
未だに郵政クオリティーが分かってない>>890は素人
893〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 06:50:17 ID:U+girv8R
>>891
だったら会社の方針に従ってるのに無理矢理休ませる必要ねーだろ w

休憩とりたければとればよいだけ
まわりを気にして休憩とれないのを他人のせいにしたいだけだろ
894〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 07:08:38 ID:PHu/DRQk
「休憩をとれ」この単語は必ず使う
休憩中のはずの時間に事故等が発生したら
上が責任問われるから。言っておけという指示がある

それを建前として、いかに無理させるかが今の方針
結果>>890みたいなのが炙り出されて、
評価・契約更新に反映される。報道にそれがバレはじめたのが
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243705712/
郵政にチクっても無駄どころか逆効果。他をあたれw

管理者と仲良くなれば色々聞きだせるぞw
まあ、なりたくもないんだろうが
895〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 07:33:39 ID:72/xSjpu
あびゃびゃ
ゴミ配り遅れんべえ
896〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 07:42:20 ID:utnMHd+7
郵政はとことん腐っとんな
897〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 08:26:35 ID:dX8U+h9X
>>892
良いレスしないでwwwwwwwワロタwwwwwwww
898〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 10:39:52 ID:JQCCF5LN
うーん
泊まりがけの飲み会に誘われたんだが、どうしたもんかな
時期的にボーナスの話になってイラっとしそうだ
899〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 11:01:02 ID:+bt9mIGi
一度、班の飲み会に出たが二度と逝きたくない。
飲み会で仕事の話(しかも誰かの失敗や吊るし上げ)し出してすげー詰まんなった
900〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 11:26:25 ID:WK+IP+Yl
俺の班の飲み会はそんな事ないな。
仕事の話がないわけではないが、ほとんど普段あまりしないプライベートな話が多い。
参加も自由だし吊し上げみたいな事は絶対ないな。
このバイトって所属する班の当たりはずれが普段の仕事から飲み会まで影響するよね。
俺は当たりだったから今まで続けてこれたのかなと思う。
901〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 11:28:37 ID:iK5fknbI
今日は少なそうだな
ムカツク
902〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 11:44:39 ID:PLW4Oy9F
>898
泊まりがけの飲み会ということは温泉街のコンパニオン付きかな?
俺には遊べるようなそんな余裕ねえけど。
903〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 12:39:07 ID:OJ+1icCI
今度面接受けるます
90ccバイク使用って書いてるんだが、小型自動二輪なくても良いよ
って言われた
原付で配るってことですか?
小型二輪持ってる人と比べて、時給だとかに差でますか?
904〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 12:46:26 ID:McM2NgKP
昨日より多いぞ
定形外は少ない

905〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 12:57:25 ID:3EKnTAwt
>>903
排気量が違うと制限速度は違うし二段階右折とかしなくていいし
配達速度もそれなりに変わる
時給に変わりはないよ
906〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 13:03:42 ID:ivuuLvWr
バイト・社員問わず臭い奴は仕事も駄目な法則がある
907903:2009/06/16(火) 13:05:33 ID:OJ+1icCI
>>905
なるほど
小型のほうがやりやすいし、配れる量が増えるから
そのへんで評価に差はでるやもしれん
って程度ですか

908〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 13:28:23 ID:PLW4Oy9F
250くらいのバイク使っての特急配達ないの?
909〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 13:49:16 ID:XUHXr0xC
110ccのカブでるらしいな
燃費がリッター65`らしい
910〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 13:51:06 ID:vyVdD52s
>>908昔なら都市部で速達配るのに125ccなら使ってたらしいよ。
今は無いんじゃないかな?
911〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 14:04:41 ID:vsJxsKhV
今日少なすぎ
2通しかない区分口もあった
書留も一桁
912〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 15:08:28 ID:FA7dayc9
夜勤やってるメイトの人いる?
埼玉県は先行補助便ないのかな?
東京だとあるんだけどさ 教えてください
913〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:34:18 ID:s29PSH6g
連休明けって誤配報告が来る率たけーな
もちろん誤配したのは俺じゃないけどハンコは俺が押すんだよね
914〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:45:31 ID:zUV6HBfM
>>908
VTR250の郵便仕様車なら画像でだが見た事がある。
本物かどうか分からんが・・
915〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:46:23 ID:JlvrqEPi
誤配するなだの、超勤するなだの、かもメール売ってこいだのもう嫌だ
916〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:58:43 ID:vD5mtCJQ
うちの支店もやばい空気が漂い始めてきたわ
支店長かわってから登用の話誰もしなくなったし、そろそろ仕事探さないとまずそうだ
917〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 17:59:24 ID:z/tjGPE2
>>907
早いほうが稼げないんだぜ
918〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:04:32 ID:4sziyDv0
どうでもいいけど為替でポンド162円で売りまくって70万儲かった。
住民税全額払ってくるよ。
919〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:10:21 ID:UtZbxoTh
もうかり方教えてよ先生
920〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:11:36 ID:jPnMxZ9R
かもメール営業、家族や友達、知り合い声をかけるようにって全体ミィーティングで言ってたぞ
それって勤務時間外の活動だろ、そんなこと堂々と言っちゃっていいのか?
組み立てさんのノルマ設定ってのもおかしなものだけどな、勤務中に営業活動なんて出来るわけないんだから
これは違法じゃないの?
要するにどんな手を使ってでも売って来いってことなんだろうけどだんだんひどくなってくるな
921〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:12:50 ID:XfoGrGL7
>>920
録音して通報か?w
922〒□□□-□□□□ :2009/06/16(火) 18:15:56 ID:MMoZve57
今から入るのは、マジでおすすめしないな
介護か、農業のほうがいいかもしれない。(詳しく知らんだけだが)

第一に、最高時給まで上げるのが、かなり難しくなったはず
うちで言えば、時給900円(手取り14万ナイはず)で
延々数年やらされる可能性が高い

しかも自爆ノルマがかなりある。年間数十万レベル
1年目で、何件も配達区から、取ってくるなんてありえない
(買ってくれるところは、すでに社員に抑えられているため)

すでにお金はいらん、自爆になんの抵抗もないっていうのなら
ここは天国
923〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:30:58 ID:UtZbxoTh
おれもカモメール自爆して懸賞生活しようかなぁ
924〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:32:21 ID:UtZbxoTh
おれも懸賞マニアにカモメール売ろうかなぁ
925〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:38:50 ID:s29PSH6g
何で俺こんなバイトしてんだろ・・
さっさと就活して内定もらって辞めよっと
926〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:39:29 ID:+IuTd8a1
トヨタの人とか、ホンダの人は自分の会社の車に乗ってますよ
自社製品を買うのは普通ですよって課長言うけどwwwwwww

定価で買ってませんからwwwwwwwwwww残念wwwwwww
927〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:40:12 ID:3URGTuKU
>>921
それだッ!
通報しよう♪
928〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:41:58 ID:Zi6piTYS
7/31で俺辞めるわ さいなら
7月に入ったら有給全部使うで
何言われようが今さら関係ない
929〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 18:56:22 ID:8OOYlFVs
かも需用がないのに売れるわけないやんけ
930〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:05:15 ID:+IuTd8a1
>>928
12月いっぱいで辞めろよwwww
寸志出るしwwww
で、年休全部使って12月は休み、これ最強wwwwww
931〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:14:04 ID:sqPGMcNC
>>914
超特急ってのが有ってクオーター使って走ってたよ
大阪の支店だったから都心部のみだったんだろうね
かれこれ5年以上前の話

ヘルメットが素のフルフェイスだったから誰にも郵便とは気付いて貰えなかったな…
932〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:26:04 ID:42fmTft/
>>927
実践済みのおれが断言するが、課長の実名あげて通報したら半年後その課長が突然とばされた経験ある。
通報は効果的だ。
933〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:32:40 ID:6v45EvOO
>>930
それ以前に7月いっぱいで雇い止めだろ?
934〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:35:07 ID:udG9eLTd
この職場には必須だなボイスレコーダー
今度のランク査定で、営業を理由に賃下げされたら通報しよう
935〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:36:10 ID:Z0UwvpHS
>>930
そうやって、一年一年があっという間に過ぎるのですね。
936〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:37:29 ID:nxx+9T/K
今日は定形外が少なかったおかげでまあまあ楽だった
937〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:38:40 ID:qxkLYqnB
時給800円、
他の人の、時給下がったって話聞いてて、
ムナシクなるわ。
ストレスたまるから、毎日、残業30分はするようにしてる。
すると、400円儲かった、ってちょっと気持ちがスートするんだ。


938〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:43:35 ID:tMOSbbhc
ランク査定の時、管理職から「この項目はこういう理由で×」とか説明されてる?
おれ一度もされたことないんだけど
939〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:49:12 ID:UtZbxoTh
長野県とか山奥の配達してる奴いる?あんな過疎地でどうやって配達するのか少し気になる
940〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 19:53:14 ID:42fmTft/
>>934
ボイスレコーダーなんていらないぞ。地域所管の支社と本社コンプライアンスに通報するだけ。
その前に形式的に加入している労組に一言伝えておくのが効果的。
相手側に行動に出ましたよと、さりげなくプレッシャーがかかる。
で、忘れた頃に辞令は本社から発令される。
941〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:01:19 ID:lzkVAB5l
942〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:09:30 ID:pOenowyF
お前らこの仕事は好き?
俺は好きだよ。こんな仕事で誰からも感謝されるんだから。
だが待遇がな・・
943〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:09:33 ID:aypq/Y1F
>>937
超勤は1.25倍
944〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:09:49 ID:8iqPYMgI
>941
前に見たなw
なつかしい

夜9時までやってるんだからド田舎ではない!
945〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:11:06 ID:vD5mtCJQ
北海道の田舎って配達どうしてるんだ?
946〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:12:23 ID:aypq/Y1F
>>941
4000台って・・・
休日は県民の何割が参拝にくるんだ?
947〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:13:08 ID:w7e9xtrT
俺も配達は好きだよ
バイクの音がすると玄関までかけて出てくる子供とか
対面配達するたびにお茶をくれるおばちゃんとか嬉しいよね
948〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:16:05 ID:nxx+9T/K
>>939
長野じゃないけど、舗装路か未舗装路か以前に獣道だろこれみたいなところも走ったりしてるよ
もちろん区画整理などされておらず番地は当然のように4桁(○丁目とかはない)、さらに1箇所に
親戚同士が密集しており同じ苗字だらけ
慣れないうちは大区分だけでも死ぬほど時間食ってた

でも田舎の人特有っていうか、会ったらちゃんと挨拶したり愛想良くしとくだけで好印象が得やすく、
誤配しても勝手に正しい家に持っていってくれたり(もちろんそれ聞いたらお礼は言う)、付き合いで
かもめ買ってくれたりする

場所的に局から遠いんで配達は毎日キツイけど、まぁ一長一短だね
949〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:18:14 ID:bwNwzxWo
>>900
■部下は基本的に上司の誘いによる飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、
部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 飲み会の誘いとは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです。
950〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:18:29 ID:pOenowyF
お客がありがとうって言ってくれるだけで俺はこの仕事して
てよかったって思うよ。
いつもごくろうさんとか俺はただ給料もらうためにやってるだけなのに
小さいことだけど俺でも役立ってるんだなって実感する。
だが俺は主任は嫌いです!
951〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:18:53 ID:JlvrqEPi
マンションないんだから明らかに楽だろ
952〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:22:27 ID:/2cgg/yn
表札出さない家って、
ここに誰が住んでるか知られたくないようだが、バレたら何だってんだ?
誰か頃しに来るとでも言うのか?
953〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:22:45 ID:zUV6HBfM
また山間部の配達に戻りたくなってきたわ。
昆虫や山菜探しながら配達とか最高に楽しかった。
今は市の中心部・・
954〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:25:02 ID:MwfmGF3j
>>952
借金
955〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:28:29 ID:wgD8zxTo
今日は楽すぎたな
物 300通
留 3本

10時出発
12時半終了

飯くって休憩してから
車庫掃除と敷地内のゴミ拾い
956〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:29:03 ID:pOenowyF
そうだな。やりがいのある仕事だが
表札を出さない家は嫌い。
そういう家ほどクレーム大袈裟だしな。
957〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:30:49 ID:nxx+9T/K
>>953
山間部だけどそんなことしてる暇ないw
チンタラしてたら言われた時間に帰れなくて説教喰らうお…

小雨上がりの森の匂いとかすげえいいけどね
ビバ山間部
958〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:40:31 ID:aPkE5wDd
JAF着弾してたorz
959〒□□□-□□□□ :2009/06/16(火) 20:45:07 ID:MMoZve57
昨日、市が市民県民税かけて、一番多いところが4000オーバー
で、今日、山間部の班があるんだが、そこ一番少ない区400

中心部と田舎で、差が10倍ってすげーな
960〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:45:18 ID:fAWOcH/Z
他のところもエコドライブコンテストやってんの?
俺のカブ、リッター17しか走らないんだが。
最優秀者はヤンキースの試合観戦とか書いてあった気がしたけどさ、
せっかくエコドライブでCO2削減しても、飛行機乗ったら意味無いよね。
つか俺には超勤せずに事故も起こさず、営業までして、さらに燃費あげろとか無理です。
961〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:49:36 ID:zPGbizR9
エコドライブコンテストは、一体何のためにやってるのか意味不明

支店での成績を上げたいらしいが、末端メイトの俺はもはやそんなものはどうでもいい
いい成績を上げたいなら、支店の周りの班のやつらは自転車で配らせろや
962〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:53:35 ID:pOenowyF
ノシ=0NUI=YU
963〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 20:55:55 ID:la4ASb99
通常の平均部数でもエコドライブしたら超勤せずに終わるわけねぇえ
それで営業もって・・・
まずオマエが一月見本を見せてみろっていいたい
964〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:07:58 ID:2KQhQDa3
1000GETしたやつはA+ヘランクアップ!
965〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:21:07 ID:yADWZ1u0
かもメールは単に印刷業者や製紙会社と癒着にまみれた
トップが各支社に圧力をかけ、支社の奴らはそれを各支店長に丸投げしてるだけ
結局会社の将来とか利益とか考えてるのは末端の優秀な社員くらいなもんで
上にいる奴らは自分の保身しか考えてないクズだ
クズに権力を持たせて成功したためしはないだろ
966〒□□□-□□□□ :2009/06/16(火) 21:22:02 ID:MMoZve57
10日で1000レスとか、早すぎか?
次スレ頼む
967〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:23:37 ID:Nt+5d+a4
>>920
普通に連休前に「休みの日に見込みがあるところは、アタックするように!」とかいうよw
968〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:24:05 ID:b2S+XAu9
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  欲張らなければ一生メイトで生きていける・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
969〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:26:51 ID:sqPGMcNC
>>960
自分で1L給油したらおk
970〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:34:58 ID:1plD0A2a
雪さえ降らなければ積もらなければ

楽勝なのに

何で凍ってる道を二輪車で・・・・・
何で吹雪いてるのに・・・・・

底辺を感じます
971〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:37:53 ID:Z0UwvpHS
>>969
うちの班の人は頻繁に自腹でガソリン入れてる。
通配90キロ走る区があるんだが、そこから更に他区の補助とか走ると130キロとかになる。
毎日午前出発時に支店近くのGSでガソリン入れるんだが、昼も帰らない区だから100キロ超えるとガス欠する。
かと言って指定外のGSで入れると、代理が面倒がる(過去怒られた人もいるから)ので、100キロ超えそうなときはみんな自腹で入れてる。請求もしない。よって燃費はかなり良い(机上だけ)
972〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:38:48 ID:cq6lJPAD
最近、モチベーション下がりすぎでみんな死人みたいな顔してる
まるでお通夜会場だわ
こんな支店うちだけなんだろうか?
973〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:40:12 ID:yADWZ1u0
>>969
ガソリンまで自爆するつもりかw
休憩時間自爆
カタログ自爆
鴨、年賀自爆
切手、エクスパック自爆
あと何を自爆するつもりだ?
974〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:43:40 ID:UWHELep8
命だよ
975〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:44:08 ID:J69IwWMK
アルバイトなんだから休憩は取ろうぜ

俺も昼を削っていた時期があるけど馬鹿らしいし事故った時にヤバイからな
976〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:51:09 ID:XmES2mSU
配達先にやたら親しげなノーブラおばちゃんがいて困る。
今日はついに「お昼作ってあげるから明日は用意したらダメよ」とか言われた。
明日俺違う区なんだけど食いに行かないとまずいよな…。
977〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 21:51:50 ID:/30kpmXl
978〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:01:04 ID:d5dPYTMX
>>976
なんで明日は違う区なんでまた今度って言わなかったの?
デザートは私よとかってならないようになw
979〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:01:40 ID:Zi6piTYS
社外秘2009年実施要項
・引受から配達の作業工程を見直し、ムダ・ムラ・ムリを徹底的に排除する。
・契約社員のスキル判定の評価を厳密化し人件費低減を図る。
・交通事故、対面誤配、その他重大事故を起こした契約社員には厳重処分を行う。
・超勤が発生する場合は、なるべく低時給の契約社員を利用し人件費低減を図る。
・ガバナンス、監査、内部統制を確立しコンプライアンスを徹底する。
                :
                :
980〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:11:03 ID:r0SBzFC5
しかし鴨のオク出品見てワロタw
送料無料→エクスパック500で発送
2HITコンボ
自爆オツwww
981〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:12:12 ID:la4ASb99
休憩くらい勝手にとればいいのに
なんでとろうぜって同意を求めたがるんだ w
連れションじゃないと便所もいけないおこちゃま?
982〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:16:07 ID:s29PSH6g
休憩中に仕事するのが当たり前な雰囲気になったら嫌だからね
983〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:20:47 ID:DS1aGZEd
>>949
なんか寂しい奴
984〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:21:15 ID:4IGMaQAt
休憩削るアホは事故を起こして死んで欲しい

マジで
985〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:25:41 ID:/30kpmXl
休憩取りすぎて怒られる、我が班の本務者達を見習うといいよ
986〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:26:37 ID:UWHELep8
でも、上の方針は休憩も削ってでも定時に終わらせろ的な方向に向かっていってるよね。
987〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:28:13 ID:b2S+XAu9
前は休憩時間に区分口に近づくだけでも怒られたのに
今は何も言われない 見て見ぬふりされる
988〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:28:15 ID:PLW4Oy9F
地道にカモメの申し込みハガキ配ってたら、今日200枚のお買い上げがあったよ。
奇跡だ。
989〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:28:39 ID:VJlcFcxV
>>976
礼儀として行くのが当然だけど違う区ならしょうがない、行けないな
その場合非番の日を教えてその日に行くんだよ
高いものじゃなくっていいから手土産を持ってさ
これ大人としての常識ね
990〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:30:27 ID:/30kpmXl
かもめの販売数0が班内でついに俺ともう1人だけになった
来週から課長が直々に営業方法を指導してくれるそうだ
ありがてぇ、ありがてぇえ
991〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:32:35 ID:yADWZ1u0
>>986
たしかに今まで1時間半は休憩できてたのに1時間くらいしか
できなくなってきたな。これじゃー工場の方が冷暖房完備で
いいような気がしてきた
992〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:34:09 ID:/30kpmXl
工場の流れ作業は慣れると時間起つの遅くて仕方なかった
あと夜勤と昼勤の2週間ローテには最後まで慣れなかったなぁ
993〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:34:25 ID:NFjtEJYY
>>990
おれも0、営業方法は近くの郵便局でどうぞっていってるよ!
994〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:37:04 ID:nP8zWVhR
225をSして5万稼いだ。
こうでもしないと食っていけない。
995〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:40:28 ID:b2S+XAu9
 ( ´・ω・) ___J('ー` )し   3年ぶりくらいに母に会って食事をした。
/(  ⊃ /    /ノ_ )/   無職の僕に 「仕事は忙しいの?」「頑張ってる?」とか聞いてくる母、
ー―' J   ̄TT ̄ ー― '    僕は正直に無職だって言いたかったけど、できなかった。



  ( ´・ω・`)       母が帰りがけに財布を取り出し、僕に小遣いを渡そうとしたので
  l r  Y i| J(   )し  「いらないよ、働いてるし・・・」と嘘を言って断った。
  U__|:_|j  ( )   母は全てを知っている顔をしていた。
    | | |    | |
996〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:42:08 ID:la4ASb99
>>984
おまえが事故る
997〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:45:33 ID:b2S+XAu9
 

◆郵政民営化後にゆうメイトになった人の正社員登用実績は全国でゼロです◆

 
998〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:50:23 ID:z/tjGPE2
1000なら優勝
999〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:53:00 ID:Zi6piTYS
1000ならたんぽぽ
1000〒□□□-□□□□:2009/06/16(火) 22:53:02 ID:b2S+XAu9
1000番ゲットォォォ!!
          ┏━━━━━━┓              ━ ━    ━
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓━━━━ (´⌒ ━━
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫━━ (´⌒(´⌒;; ━━
┃┃    ┣┫                      ┃━ (´⌒(´⌒;; ━━
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛(´⌒(´⌒;(´⌒(´⌒(´⌒;;
          ┗━━━━━━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。