【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
(前スレ)
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1117629356/

******職員専用です。一般のお客さまは次のスレでおながいします******

@@職員がお答えします(お客様専用)Part_41@@
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1126006178/

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 48
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1125982715/
2〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 13:40:19 ID:j7tL6UNx
◆過去スレ

【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110562992/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1098110020/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1088777411/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1079880889/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1070743380/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1057243147/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046784558/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 2
http://money.2ch.net/nenga/kako/1035/10354/1035468303.html
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://money.2ch.net/nenga/kako/1022/10224/1022484181.html
3〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 21:16:47 ID:4FivttTv
>>1-2
アホか。
調子に乗って糞スレ立てんな。
4〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 22:12:54 ID:ylGM4W48
>>3

はやく死ね
5〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 23:40:04 ID:z16Fc8x6
さ〜て明日から仕事か。とマターリ
6〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 23:50:21 ID:AJhicysZ
>>1さんオツカレです。
このスレ無いと困ります。助かりました。
7〒□□□-□□□□:2005/09/26(月) 06:15:46 ID:xSrlCYoW
関東支社管内ですが、
定額・定期の目標が0%〜となっていたのが、また70%〜と変わりました。
ポイントにはならないが、定額を抑えられるからということで、
5・10年国債でも必死にやっていたのに・・・貯金部節操なさ杉

8〒□□□-□□□□:2005/09/26(月) 21:20:32 ID:IYVu7ykb
>>7
同じく閑等支社だけど、節操ないよな。
必死に個人向け、2年モノへ誘導してた努力が裏目にでそう。

まあ、上の言う事なんざ気にしちゃいないが。
9〒□□□-□□□□ :2005/09/26(月) 21:36:13 ID:iUTXRhSJ
>>7
関東支社、混乱してるんじゃないの?w
もしくは0%になったの、知らない人が通達出したとか。
支社に電話で確認してみることをお勧め。
10〒□□□-□□□□:2005/09/26(月) 22:10:52 ID:nXaOOr6o
>>1
11〒□□□-□□□□:2005/09/26(月) 22:44:22 ID:rq+Nkl/G
複複ってなんですか?
12〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 00:00:27 ID:hbpXJwbf
>11
多分、複合複数のことかな?
13〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 00:35:43 ID:9Y6H9nhz
複数契約と複合契約の違いを詳しく教えてくださいです
14〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 01:31:08 ID:2IkUp7po
五大が複数。
給与、年金が複合。
15補足:2005/09/27(火) 12:49:19 ID:/WSpPFN8
複合っていうのは、口座から払い出されていく金(五大自払い)と
口座に入ってくる金(給与あるいは年金)との組み合わせ。

複数っていうのは、五大自払い利用無しあるいは利用があっても一件のみの
口座に最低二件の五大自払いを利用してもらうこと。

例えば、年金新規裁定の人が年金もらうためにぱるる新規作って、そのぱるる
で電気とガスの自払い利用申込書も出したとしたら、複数も複合もカウント
できるよってことさ。
16〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 20:35:13 ID:qAHgP+oV0
お客様のぱるる口座の現時点での機械払利用方法を簡単に照会する方法はあるでしょうか

再発行前に暗証書き込みして、その後すぐ再発行
その通帳に書き込みの結果が反映されてれば、元から「カード・通帳」の扱いで、
反映されてなければ、元々は「カードのみ」の扱いらしいですね

機械払利用方法変更届って書かなくても、ATMでできるようにはならないですかねえ
17〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 21:42:57 ID:uONyfNjC0
機械払利用方法変更届書を出していなけりゃ
通帳繰越時の新通帳で暗証書込は繰り越されないのか?へぇ〜。
自分はとっとと「カードのみ」の扱いを廃止して欲しい。
「カードのみ」を書き忘れて繰り越されている通帳や
機械払利用方法変更届書を出さないで勝手に暗証書込をした通帳とかがあってややこし過ぎる。
「カードのみ」のサービスを続けるつもりなら「カードのみ」の表示を通帳に自動印字すべき。
18〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 21:47:22 ID:uONyfNjC0
連続カキコで質問。

現金を電信でぱるるへ送金する場合の名前欄って
番号とかじゃ駄目で名前じゃないと駄目という文書は見たことあるのだが
連名って可能?二人の名前なんてやっぱ駄目?
19〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 21:57:27 ID:qAHgP+oV0
名前だけいれるのがスジなんだろうけど、所属も入れてほしいようなこといわれたんで
それでやってしまったことはあるなあ

要するに、団体名 名前っていう・・・
20〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 22:20:50 ID:7/SFNDrj0
こないだあった、カード利用方法の欄に、2と書いた申込書。
がんばって誘導してみたのだが、カードのみが良いとのこと。
備考欄にカードのみと書いといたのだが、無余白再発行繰り返
すうちにカード通帳に化けないか気になる。
21〒□□□-□□□□:2005/09/27(火) 23:03:05 ID:JqE6PDvF
>>20
暗礁書込みしない限り大丈夫じゃないの?
22〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 01:09:35 ID:zRx3Q1Zi
>>18
連名はホントはダメらしいよ。
以前、よく知らなかった時は何度かお客の希望でしたことはあるよ。
文字数の関係で  (姓)○○ (名)××・△△  といった感じ。
還ってきたりはしないけどね。ホントはダメだよ。
2318:2005/09/28(水) 13:36:42 ID:ucGwgeNP
連名駄目か。どうもありがと。

また質問です。
4連式の振込み用紙っていらない部分を捨てているだけなのだが
あの4つを全て必要になる局(振込みがオフの局とか)があるの?
もしあるなら2連ではどうするんだろう?
いまいち4連が存在する意味が判らないのだが。
その場で入力しても後方入力なんとか簿に番号書く必要があるし面倒。
24〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 18:02:33 ID:zHlOSert
>>23
昔は(ry
25〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 19:24:13 ID:3nW/U8vp
顧客満足手当てをつけようと今日やり始めたんですが、
控えのコピーを忘れてるのが今までに何回か忘れてました。
4月からどれだけ約定購入の国債を販売したかさっぱりわからなくなってしまい、どうしようかと・・・。
約定購入分は日計表見てもわからんですもんね。なんかいい方法ありませんか??

やっぱ、監査テープをあたっていくしか方法はないのですかね?
26〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 21:52:05 ID:ocXtFsww
今年、武特から習得に転勤しました。
中間決算はどうするの?
27〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 21:57:21 ID:PZT4iONF
>>25
ゆうちょ情報システムの経営情報から見る。
でもどこまで遡れるかは知らん。
28〒□□□-□□□□:2005/09/28(水) 22:35:11 ID:lFvrp23t
>>26
回答範囲が広大すぎるぞ!
とりあえず外務預かりは当日経理でしろ。
29〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 05:45:00 ID:7CD3iKEB
>>23
GT未配備の簡易局では機会処理できないので必要
2連式の場合はわざわざコピー取ってやってるはず
30〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 19:04:49 ID:9MqlYjZT
中間決算か・・・
特別な事をなんでしなきゃならんのだ。
日報だって資金日報だって毎日送信するし、それで分かるのでは?
ATMが土曜日稼動で日曜日は非稼働日の無得では30日ATM取り扱い終了後、ATMカセット
を取りだし査算すればいんでないの?
10月1日のためのお金を満額にしてカセットをATMにセットする。
何かおかしい?
だのに局長は3日の月曜日にカセットを空けるといってるが・・
31〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 19:15:38 ID:/KxTgJi3
使者扱いと代理人扱いについて質問しまう。
使者になれる者とは、同住所、違う住所でも苗字が同じで家族とわかる者、
と教わった記憶がありますが、たとえば、新規に通帳を作ったり、200万以上を
預乳するなど「本人確認」をしなければいけない扱いのときに、違う住所にすんでいる
嫁に行った娘(苗字が異なる)が代理できた場合、委任状って必要なんでしょうか?
名義人と来局者ふたりの証明書があれば、代理人扱いとしてしまっていいのでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン・・・
3223:2005/09/29(木) 19:36:44 ID:n8SqmMZh
>>29
回答どうもありがとう。
わざわざ一部の局のために4連式があるのですね。
4連の振込み用紙を作っている会社さんはその点を分かっているのでしょうか。
GTの無い局なんてそこそこ暇でしょうから全てコピー対応にしてもらうとかにしても良さそうな気が。
オフ扱いの振込み用紙もそろそろ廃止してくれりゃいいのに。
33〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 19:51:52 ID:WRswAaQe
>>31
まずは、
正当権利者確認と本人確認について整理しましょう

そしたら次に
代理人・使者扱いあたりを整理してみましょう

ウチの新人がずっーーーーーーーーと混同してて
いくら教えても覚えなかったw
34〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 20:18:29 ID:Y6T03aos
顧客満足手当のランクでどのくらい差がありますか?
35〒□□□-□□□□:2005/09/29(木) 20:59:17 ID:/KxTgJi3
>>33
政党権利者確認・・・当該貯金等の正当な権利者であるかの確認。
          定期券などでも「確認」は可。
本人確認・・・当該貯金の名義人、送金人などが本人である事の確認。
       住所氏名生年月日等の明記された公的書類が必要。

・・・こんな感じでしょうか・・・? 

36〒□□□-□□□□ :2005/09/30(金) 00:47:42 ID:ysClhXp2
>>31
うちの局では家族の使者扱いの場合、住所が違えば同姓でも委任状もらってる。
委任状の取扱は本人確認のよう・不要に無関係。
正当権利者確認の範疇だから。

正当権利者の確認は質問でも可。
最近の利用局とか、自払いはなにしてるとか。

本人確認はマネーロンダリングなど不正利用の目的で
架空口座・借名口座の利用を防ぐのが主な目的。
名義人と代理人それぞれの公的な証明書は必要だが、
委任状など名義人の意思は確認する必要はなし。
37〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 10:38:00 ID:XqivTNHW
>>30 俺今日休んじゃった・・・・w
38〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 19:57:27 ID:UrI+g0OY
中間決済、とりあえず、乙。
まあ、3日が本番て話もあるけどねw
その3日・・・・
追加日報に、投資信託に、
その上、埼玉は特定と普通の資過超金の業者・・変わるんだよね・・・・。
チョー不安なのはうちだけか(涙)?
国際よりはまともなの来るんだろうね・・・?マジで!
39〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 21:10:08 ID:xNKZUVh6
それに、3日からは大学乳脂センタの払込書は、
すべて、受付簿に記入の上、後方処理だそうです。
40〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 21:18:07 ID:3XwxaLG5
その場で入力するんじゃなくて後方処理にすんの?
意味ワカンネー
41〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 21:29:27 ID:tUZipFlQ
冗談じゃネエヨ!事故出すたわけ者の所為でまた余計なコトを・・・

事故出すようなアホは辞めちまえよ、クソが
42〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 22:24:17 ID:xNKZUVh6
その場で処理ですが、わざわざ、受付簿につけて、GTの後方モードで処理します。
月曜日、メール見てのお楽しみ。
43〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:06:00 ID:QU1E5+mu
マジすか?大学入試センターのやつ。
このままだと送付先どこどこ何枚とか・取扱者・検査者・発送者とかを追加した
払込受付証明受付確認簿とかできそうですね。

移替基準額0円に設定してもOKとかいう文書もきてましたけど
減額については移替基準額ずらして処理済とするなとかいうことも
正式に書いてきやがりました。

つかれたよ、パトラ(ry
44〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:24:03 ID:3XwxaLG5
パトランプ?
45〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:42:21 ID:xNKZUVh6
乳脂センタの払込書、受付証明書まで含めて5連ですが、
左から第1葉目と第2葉目とをまず切り離し、4葉目(受領書)と5葉目(受付証明書)
にニップインを押して、2葉目から5葉目までをお客様に交付するそうです。
本社メールですから、全国実施です。
46〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 00:12:08 ID:pvukhBm+
やれやれだな・・・・もう取り扱い自体なくしちまえよ
47〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 00:46:56 ID:OAfk7Uuz
なんでそんなに頑なに人ふやさねーんだ?
普通局郵便課とかそんなに人いらねーだろ?
実際無特3人局で1人減らされたら休めねーじゃん
普通局貯金単課だってそうだろ?
爺ども辞めさせても新人とらねーじゃん
事故起こしたりJPSが進まなくて、
人が足りないって言ったら
理由にならない だって…
立派な理由だと思わないか?



とゆーかただいま。
とうとう日報合いませんですた。orz
48〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 06:59:32 ID:bKmfoD6M
>>45
それでお客様が間違えて2〜3葉目を願書とかに貼ってしまったら
また郵便局が責められるんだろう。
「いらんものを寄越すからだ」とか。
49〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 08:15:34 ID:nIND9/S4
流れを切ってしまうけれど、質問です。
非課税定額の解約で、氏名正誤があった場合。
以前は氏名正誤届で訂正をしてから解約処理をしていました。
が、先日地域センターに確認取ったら「非課税要件違反の恐れがあるので、保証書を付けて証書払いになる」と。

これっていつ変わったんですか?
一年くらい前に「社会通念上当然に同じ字と考えられる旧字体なら氏名正誤届も不要」とかいう、センター回答とは真逆の内容の文書を見た記憶があるのですが。。。
自分が何か勘違いしてるんでしょうか?
50〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 09:25:27 ID:I+hPklvS
>一年くらい前に「社会通念上当然に同じ字と考えられる旧字体なら氏名正誤届も不要」とかいう、センター回答とは真逆の内容の文書を見た記憶があるのですが。。。
自分が何か勘違いしてるんでしょうか?

こちらは今年の4月ごろに、課税も含めて戸籍の字体のみとの文章が出ている。
前の方が良かったな〜。

見落としただけかも知れませんが上の文はきいたことがないが、どの程度の違いだったんです?

51〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 10:07:38 ID:EmhFdg5/
>>48

提案!
入試センターのものは3枚ものにする。
右端の証明書は幅10cmくらいの大きなものにする。

もしくは証明書を払込書の下部につなげる変則型にする。

これで間違えねぇだろ。
52〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 10:14:25 ID:EmhFdg5/
>>49

その文書、持ってる。局においてあるから月曜、文書番号調べてみる。
ただし、当方近畿のため、ローカルルールかもしれん。

今まで何回もその文書の通りにしているが、帰ってきたことはない。
大阪の地域センターにも確認を取っている。


課税非課税にかかわらず、戸籍上の氏名で解約の上、その近くに「氏名正誤」と赤書する。
原簿が残る場合(まだその氏名の通帳が残る場合)はもちろん氏名正誤届を出す。
53〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 13:23:55 ID:zYRaQIfc
斉藤→斎藤くらいなら非課税でも氏名正誤で大丈夫だけど(今までの経験で)、
島を嶋と書いていた非課税は解約時に保証書つけました。センターに聞いたら、
島と嶋は違う字だから、だそうです。
54〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 16:21:55 ID:nIND9/S4
>>50,53
「泰」という字の、旧字体。右上と左上に点が付いているものです。
CTM5には登録されているんですが、、、「嶋」がダメだとすると、こちらも「違う字」扱いなんでしょうね。。。

>>52
ありがとうございます。
こちらは関東ですが、私も今まではそうしていて戻ってきたこと無いんです。
でも何故か今回、総務主任からちょっと待ったコールが掛かり、確認したら上記のような回答だった、と。
文書を元に地域センターにもう一度連絡して、根拠規定を詳しく問いただしてみますw
55〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 16:22:40 ID:p2eDqLtW
>>45
つーか、すでにシュレッダーかけちゃった・・
56〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 19:11:18 ID:zYRaQIfc
>>40
後方処理だと万が一の入力漏れがこわいですね。
それらの文書の存在を知らなかったので、1枚目をGT入力、
4,5枚目を客に渡し、受付簿に記載、2,3枚目を帰りにシュレッダー、
とやってます・・・。
でも、やっぱり言われたとおりにやらないとまずいのでしょうね・・・。
振替受付のマニュアルが来ましたが、複数件数の合計や、計算は裏面に
記入、となってました。いままで、私はGT入力後、局控えの日附印押印欄に
それらを書いていたのですが・・・。裏だとひっくり返したりして時間がかかると
思うのですが。
57〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:04:33 ID:DMNByX3f
シュレッダーにかけるならお客さんに返しちゃうってのはどう?
58〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:28:50 ID:ktZo7WOe
>>56
まずくないよ。それで十分。
本社の言うことをつまらんことまで全て聞いている方がまずい。
どうも現場のことを判ってないらしいので不要なことまでやらない方がいいと思うぞ。

冊数制限変更でボランティア貯金の解約をしてもらった人にどう対応してる?
今は旧約款でボランティア貯金を作った人は解約してもらう必要は無くなったがそれ以前に解約してもらった人。
本社のいい加減な変更でもろに被害者になったお客さんがいて辛いよ。

通常払込の補助計算簿って何あれ?
GTやCTMから出力するものをそのまま入力するかせいぜい足すだけだろ?
開始前から業務営業情報WEB等で文句出まくってるんだから廃止か延期ぐらい出来るだろうに。
59〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 20:32:42 ID:o3PvIh87
>>56
表だと記入漏れで再度GT通すときに汚くなるでしょう。
以前それでクレームあったみたいです。
なので、裏面記入推奨。

>>57
上であったと思うが、お客さんが間違える可能性がある。
せめて2,3枚目に鉛筆で×付けるのはいかがか?
うちでは、これを申込書に貼ってください。こっちはお客様の控えです。
と、説明している。
60〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:56:49 ID:7Jzjv+06
それだけ、丁寧に取り扱って、説明しても、間違えるのがお客様。

それにお客さんに返した2枚目3枚目のことで、ぜったい問題おこるに決まってるよね。
2枚目3枚目、その辺にお客が捨てて、それが、「ずさんな郵便局の個人情報取り扱い、
受検用払込書不要部分、お客に捨てさせ、なおかつ放置・・・」なんて騒ぎになるんだよね。
61〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 21:16:49 ID:o3PvIh87
うちの局では右端によく付いてるコンビニ用の領収書は
「これは使いませんが個人情報ですからお返ししますね」
とお客様にすぐ返している。

間違えて、または個人情報を重要視せずにゴミ箱にポイする
お客様に対してはそう大事に考えなくても良いと思う。
まだ常識では自分で漏らした情報に対する責任は本人にあると思いたいw
ゆとり教育で変わってるかもしれんが・・・

捨てといてといわれたらすぐにシュレッダーに掛けとくが。
この程度で良いんではないかい?
62〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 21:20:26 ID:Re+TaM9a
本社としては、その辺に捨てたのはあくまでお客さまであって
こちらは知ったこっちゃないという感じでしょ。
それによって実際の窓口がどういうことになるかということまで考えてほしいな。
63〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 21:22:18 ID:eetKrn8P
>>61
そのお客様が局のゴミ箱に捨てた場合、
別のお客様が見つけて「ずさんな個人情報管理」とかわめき出すんだよ。

大部分の人は自己責任だと思ってくれるかもしれないが、
お役所的なところを叩くのが趣味の人は、そういう小ネタを見逃さない。
64〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 21:27:57 ID:o3PvIh87
>>63
あんたも苦労してるんだねぇ。お互いがんばろう。
当方、毎月クリニック通い・・・orz
65〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 21:33:03 ID:7Jzjv+06
そうなんですよ、このあいだのコンプラ研修で、個人情報に関しては
お客が公衆室のゴミ箱に捨てた利用明細書や個人情報が記載されたメモなども
後で必ず裁断するようにって、配付資料で説明してたし、
その辺に捨てたのはお客の自己責任だから局側の知ったことではないなどというでは
ないのです。当然、本社としては現場を繰り返し指導していることだと言うだけ。

66〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 21:55:17 ID:zYRaQIfc
>>65
う〜む。たとえばさ、客が受領書捨ててってもやっぱ、シュレッダーかけていいのかね?
時々いるでしょ?払ったはずだけど請求がきた。でも受領書はなくしたから、
局で調べてくれっての。もちろん客には、控えを1枚1枚確認するから数日時間をくれ、
とは言うけど、客が言う日にち+前後を最低2回は確認しても今まで、払ったはずなのに、
払っていた、ってのに遭遇した事がない・・・。他の局ではこーいう香具師にどー対応してんの?
67〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 22:14:16 ID:7Jzjv+06
やっぱり、ウチでも前後1ッ週間!分を日にちかけて調べている。
そして、払ってないこと確認している。こんな時うちの局はチームワークがいいので
みんなで同じことにとっかかるので案外早く結論出る。
それにしてもGTジャーナル、たとえば、シセールだ、ずやずだ、モフェリスだ、とか
口座番号抽出検索でもできないものかと思う。ひょっとして、できるの知らなかったりして。

         なんか話が乳脂センタ後方処理から、脱線しちゃった。
68〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 22:23:26 ID:zYRaQIfc
>>67
66だす。すまん。脱線させてしまった・・・。
自分が知る限り、GTでの確認方法はないはず・・・。
っつーか、あったら誰か教えてーぷりいず。
69〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 22:25:15 ID:o3PvIh87
>>67
それだよ。
俺も以前にそう思ったことある。
お客さんの言う加入者名の口座番号を入れたら、検索日の取扱件数だけでも
分かればいいな、と。
その日、3件と出れば3枚見つけるだけで済むんだからね。

定額小為替の振り出し機能よりも付ける価値あると思うw


業務webで提案してみるか。
70〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 22:31:47 ID:7Jzjv+06
ぜひ、提案してみて下さい。
乳脂センタ後方処理、振替日計のヘンな一覧表作成とか、よけいなことさせるんだから、
現場からの気づき提案も、取り入れるべきだよね。
7157:2005/10/01(土) 23:00:27 ID:DMNByX3f
>>59
個人情報云々言い出した頃から4連のうち3枚はお客さんに返してたよ
局長が言い出したことなんだけど・・・
「お客さんが間違える可能性がある。」
局長や職員さんはそんな事は考えもしなかったんだろうな・・・
ここって私みたいなメイトには本当に勉強jになります!
ありがとうございます!!
72〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 23:11:16 ID:o3PvIh87
提案してみた。
これで俺の個人情報だだ漏れw
俺の名前で提案したが、他の人スマンね。
73減冊鬱:2005/10/02(日) 10:12:50 ID:Xj/aqAnU
多通帳で、住所に団体名が入ってる口座が沢山来てるんです。
規約の見本サイトが在りましたよね?
検索しても、それらしいページが見つかりません
過去ログの読める人 (^人^)おねがいします。
74〒□□□-□□□□:2005/10/02(日) 10:22:52 ID:o0v/vbMK
>>67〜69
あるのだけど・・・
その機能・・・
ジャーナル検索ところで検索できる。
金額だけとかでも検索できるので便利。
ただ、そういう問い合わせってほとんどの場合払ってない・・・
75〒□□□-□□□□:2005/10/02(日) 10:31:42 ID:dH9vdJOG
>>73
それを知ったところでどうするつもりだ?
7672:2005/10/02(日) 10:31:58 ID:7nVmOGxx
業務web削除してきた。
ふぅ〜 やばかったぜw

74さんくす。
月曜試してみるよ。
77〒□□□-□□□□ :2005/10/02(日) 10:36:28 ID:7nVmOGxx
>>73
住所に団体名って事は団体じゃなくて個人の通帳扱いなんでは?
でも用途は団体の通帳と言うことで、自払いとか年金は利用しないはず。
なので、その通帳解約>貯蓄貯金で同様に作る。
で、おっけーかと。
人格無き社団で作ると規約とかめんどくさいっしょw
78〒□□□-□□□□:2005/10/02(日) 10:58:10 ID:Xj/aqAnU
>>75
>>77
○○地区交通安全母の会とか○○会社親睦会なんで
実際に人格なき社団なんです。
規約はありますか?
例としてはこんな物ですけど、サイトはhttp://money4.2ch.net/kiyaku
無ければ解約です!

こんな感じで良いかと思います。
79〒□□□-□□□□:2005/10/02(日) 11:15:37 ID:o0v/vbMK
>>76
調べる画面にきたら調べる種類について入れる項目があるので
そこに1(通常払い込み)を入力すると下半分の探している通常
払込のデータを入力できる部分へ入力が出来るようになる。
時間を変更しないと1番最後に自動的になってしまうので↑の
ボタンを押して上にいくと該当するのが出てくる。
ちなみにイメージデータは出ない(ここは不明。やり方によっては
でてくるのか?)
日付は期間でも指定できたような気が・・・
80〒□□□-□□□□:2005/10/03(月) 08:19:15 ID:PuPTG500
今日の追加日報できのうのATMの分はどうなるの?
追加日報に入るの?
81〒□□□-□□□□ :2005/10/03(月) 19:51:48 ID:Q56bkJi9
>>79
今日、試してみたらできたよ。サンクス!
とりあえず試しに金額¥4000でいれたら
おそらくJAFと思われるものが何件か出てきた・・・w
8252:2005/10/03(月) 20:03:55 ID:Q56bkJi9
非課税の解約時における、新旧字体の相違の処理についてだけど
文書探してきた。

郵貯業4272−C(17.3.16 メール)参照のこと

去年度だから倉庫行きかなぁ・・・

概略:
課税・非課税にかかわらず同じ取扱を行います。
貯金の名義と証明書類の名義の字体が異なる場合、
新旧字体など社会通念上、同じ文字と判断できる場合に限り
「戸籍上の字体」を尋ねて「戸籍上の字体」にて解約する。
全部払い戻しでない場合など、原簿が残る場合は正誤届書の提出を
受けた上で受け付ける。
8349:2005/10/03(月) 20:12:25 ID:veWsCDYM
>52
わざわざ有難うございますっ。
うちの局だと同様のケースは多々あるので、毎回証書払いなんてしていたらシャレにならないので。。。

早速明日探してみます。
84〒□□□-□□□□:2005/10/03(月) 22:12:04 ID:xkatmjny
うちの受持区内の住所地が隣の市に今月1日から合併になったんですが(●●郡から■■市で町名以下は変更なし)、免許証、保険証等のコピーを本人確認記録票にするとき、
証明書が旧住所の「●●郡」ままなら何も補足付記しなくてもいいですか?
それと解約の定額定期証書や積立通帳の住所欄は改称の訂正処理しなくてもいいですか?
是非教えてください。
85〒□□□-□□□□:2005/10/03(月) 22:28:44 ID:N7MHrFXd
国庫金の誤押印やっちゃったんです。
で、センターに聞いたら抹消して主務者印、写しを
事務日誌といっしょに保管しとけって。
この取り消したのを今度お客さんが持ってきたらどうすればいいんでしたっけ?
86〒□□□-□□□□:2005/10/03(月) 22:36:04 ID:dqQh3/mV
>>84
特に補足資料は要らないが、合併により市町村の名前が変わった事が市の発行の公報やホームページに載っている事が確認できればok
合併の場合、改称は間違い無いから、コピーしたやつに市町村合併により改称などと書いておけば良いよ
確かそんな文章が暫く前に出てたはず(今手元に無いので文書番号はわから無いけど)
87〒□□□-□□□□ :2005/10/03(月) 22:51:04 ID:Q56bkJi9
>>85
もう抹消処理は終わっているので、普通に近くの余白に押印で良いと思う。
OCR部分にかからないように注意。
88〒□□□-□□□□:2005/10/03(月) 23:59:28 ID:NvljzDfl
>>80
ちゃんと追加日報送れたかぃ?
8984:2005/10/04(火) 00:07:10 ID:QvV5Yo8k
>>86
どうもレスありがとうございます。
あと、(説明不足でしたが日報に添付するべき)解約済みの証書などの住所欄の改称訂正の処理はどうされていますか?
90〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 00:30:02 ID:TlJW++6A
>>87
ども。再押印っていいんだっけ?と思って抹消するのが怖かったです。
91〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 01:13:27 ID:qW42SOeX
>89
新住居表示に訂正して訂正箇所に主務者印、傍らに改称と赤書
92〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 13:09:31 ID:/2WAuc9q
ムカついてトイレの鏡叩き割っちゃった・・・orz
93〒□□□-□□□□ :2005/10/04(火) 19:46:42 ID:DNsduTU5
ケガしなかったか?
9484:2005/10/04(火) 19:47:23 ID:QvV5Yo8k
>>91
どうもありがとうございます!助かります。
>>92
何があったんですか?
穏やかじゃない様子ですが。
95〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 20:01:58 ID:phL1nJe6
誤爆に反応する馬鹿
96〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 21:03:52 ID:tZU1iXOX
話はさっぱり変わるんですけど
架空とか借名がきたらみなさんどうされてます?
97〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 21:15:00 ID:BtDXUVpB
この間 改氏名届け出したいとやってきたのが 架空名義にあたったので
事務リスク報告出して、お客さんに不在住証明書とって貰い、保証書、申立書、
改氏名届け付けて原簿修正依頼書類出した。

通帳面    郵便 花子
正当氏名  郵便 花
 
というようなやつ。
98〒□□□-□□□□:2005/10/04(火) 21:15:06 ID:MURGFT5R
>>96
架空なんて見たこと無い。
家族の名前を使った借名口座はイパーイあるけど
99〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 00:03:04 ID:e8iaExh+
通称名とか占いでこちらの名前がよいとでたのでとかで使ってたりとかないすか?

原簿修正で時間めちゃくちゃかかるし、保証書と氏名正誤だけで払えないものかねぇ。
100〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 00:18:05 ID:IYLavRgP
今って非課税貯金も改印とかあっても改印届書とか出さないで
解約しちゃってよかったんでしたっけ?いまだに悩む・・・。
101〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 00:18:14 ID:a/Jmngbz
>>88
心配かけてどーも。
1日の分は3日の日報の翌組み分だった。
どーも、どーも。
なにせ新人なもんで。
月末に先輩に聞こうと思ったけどメチャメチャ急がしそうで聞きそびれた。
3日朝一番に追加の分を教わった。
なんなく無事送信しました。
102〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 13:09:22 ID:A+CIG09e
>>100
改印は内部的なことだから元々届け不要。「改印」って脇に書いてあればok。
住所の移転、改氏名とかは異動届必要で、主務者印による証書の訂正も必要。

ただし、合併とかによる住所の読み替えで、単純に市とかの名だけ代わった場合は
改称って赤書きと証書を主務者印訂正でok、その他は補正届必要。(異動届は不要)

字体相違は>>82
103〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 22:45:52 ID:eCmiMjyq
久しぶりに業務WEBに行ってみたら、
システムがリニューアルされるとかで新しいURLに飛んでみたんですが
今までのID&パスワードでログインできないんです。
新しく登録しなおすとか必要なんでしょうか?
104〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 22:46:04 ID:l8PnDVkH
皆様今日もお疲れ様です。m(_ _)m
業務相談とは少し違うのですがちょいとお聞きしたいことが…。
10月期になりましたが局の推進が上がりません。(貯金保険・貯金担当)
ありえない人員配置(極端な少人数+ほぼ新人)とありえない局目標…毎日課長に色々言われてますOTL
推進状況、皆様どうですか?
105〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 22:59:15 ID:fuTKwZfK
>103

公社の端末から 改めてユーザ登録を行う必要があります。
106〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:05:07 ID:MzTA/cTF
質問です。。。
ぱるるの通帳で、通常貯金ご利用の上限額を超えて入金した場合、
利子のつかない振替口座に入ることになりますが、
ここだったら、預入限度額の1千万はお構いなしで、
特に使う予定もない高額のお金を
長期に渡って入金したままにしておいても
何の支障もない(法令違反にはならない)というのは
本当ですか?
107〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:05:22 ID:eCmiMjyq
>>105
ありがとうございます。明日局で確認してみます。
108〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:07:35 ID:nDBjreNW
>>106
いつも郵便局を御利用いただき有難うございます
こちらは職員専用スレになっておりますので御了承ください
109〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:39:45 ID:l8PnDVkH
>>106-108
もしかしたら職員さんでは?
1000万以上の貯金が有る方の様な文面では無いので(失礼!
お若い職員さんの可能性も有るのではと思いまして。
110〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:49:52 ID:tls/10QT
まあ、法令違反なんて普通のお客様は出ないから初心者職員かなー。
あくまでも「貯金」が限度額1000万で、「振替」とは別だから。
先輩に聞いてみな。
#でも民営化されたらどうなるか分からんなと思ってる
111〒□□□-□□□□:2005/10/05(水) 23:53:23 ID:2+ywu1wC
>>104
ぉまぃだけじゃなぃ。安心汁。
112104 :2005/10/06(木) 00:07:51 ID:uV5vR91V
>>111
あんがとございます(⊃д`)
>>106
移替基準額変更で可能ですよ。
営業マンとしては銀行に移されるくらいなら振替にして後々国債や投信に
投資させるのもひとつの手です。と、新人の私は教わりました。
113〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 01:10:01 ID:tz2PfNuj
限度額調整のための移替基準額変更はゴルァされます
114〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 01:50:43 ID:cavhRVzg
>>110
振替口座とはあくまで送金決済口座なのでは?
動きのないお金をいれててもいいの?
115〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 07:18:51 ID:7VaCJ3hT
>>114
建前はダメ。
116〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 10:10:37 ID:QzBkxNoL
つうことは、
公共料金引き落としのために、一般振替口座を開設したいと
言ってきた場合、それは拒否できない訳か?
117〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 11:55:25 ID:H4L1sUPT
最近、口座は一人一口座ですよね?
どうしても複数の口座が欲しいと言われたらどうしてます?
客の中には納得してくれない方もいるので困ってしまいます。
118〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 18:47:14 ID:5lkmV4Wb
人格なき団体の規約書があれば出来るが・・・
119〒□□□-□□□□ :2005/10/06(木) 20:31:10 ID:nN2DEkDv
貯蓄貯金なら作れるが、それもいつまでのことかなぁ・・・
120〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 20:33:50 ID:/KVmhleT
>>117
そもそも何で1口座しか持てないんだっけ?
さすがはアホ郵政だよなあ
客が作りたいって言ってるんだものいいじゃないのかな?
121〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 20:53:26 ID:x9TdqCm0
>>120
名寄せもいいかげんだったし限度額のずさんな管理が指摘され
続けてるからかなー
だいたい一人一冊なん年寄りは嫌がるよ。
上はセットセールスとか言って年金に自払い付けろとか言うけど
年金、引き落しは別々の通帳がいいってすぐ断られるよ・・・
122〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 21:31:54 ID:uV5vR91V
>>114-115
投資信託の開始に伴い、約定購入の性質上、明日(だっけ?)から表面上もOKになるよ。
123〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 22:10:29 ID:1ns8xAee
それのどこが表面上OKなんだか。
124122:2005/10/06(木) 22:44:34 ID:uV5vR91V
>>122
や、今朝支社から通達があったから、
だから正式にOKだと解釈したんだが…ショボーン(´・ω・`)
125〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 23:38:13 ID:TA+Q3bXW
>>104 俺なんか何もしてない。
126〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 23:43:05 ID:GGgWgS4k
>>104 に関連して質問です。年金の目標のことです。今春この局へ異動
してきましたが、当局(無特)としてはかなり高い目標なのでは?
と思い局長に聞いたところ、各局周辺の人口に応じて決められているから、
うちだけが目標高いわけではないと言われました。しかし、前局は田舎で
全体の人口に占める老人の割合は高かったけれど、ここは県庁所在地の
目抜き通りに面している局のため、周辺はビルが立ち並びほとんどのお客様
は近隣の会社勤務の方々です。全体の人口に占める年金対象者って少ないと
思うんです。地域情報システムで対象者を抽出しても数は少ないです。おまけに
周囲には銀行もたくさんある。これじゃ不公平だ。年金獲得数ってどういう
基準で決められているの?
127〒□□□-□□□□:2005/10/06(木) 23:55:57 ID:gsFom7UQ
>>122
投信はぱるる決済のみだから
移替0円でもよろしおすえ〜という文書は見た。
113のことも書いてあった。
しかし本当に節操のない・・・
まあオレは減冊も減額もあんま真剣にやんないけど(リストに載ってるのは仕方ない)
表面上はやってるけどね、もうアホらしくて。
128〒□□□-□□□□:2005/10/07(金) 00:05:14 ID:+Ah0lDrN
>>122
それは決済されるお金だから全く問題ないのは明らか。
>>114-115で言われているのは、1000万を超えた部分を
どこにも持っていかずに振替口座に入れっぱなしにするのが
OKなのか否か、ということ。
129〒□□□-□□□□:2005/10/07(金) 00:28:30 ID:AcnBed/p
投信を扱わない局でも投信目的なら移替基準額0円設定はOkなんでしょうか。

基準額0円→投信口座開設→投信買わないけど減額処理完了 とか予想するんだけど。
そうなった時に投信非取扱局から減額リストが大量に送られてきて仕事だけ増える悪寒。
130〒□□□-□□□□:2005/10/07(金) 00:49:07 ID:17ePBj2O
>営業マンとしては銀行に移されるくらいなら振替にして後々国債や投信に
>投資させるのもひとつの手です。と、新人の私は教わりました。

そういう講釈するやつは保険も年金も国債も投信も乗り換えさせる技量が無いのは何故だろうか
真にデキルやつはまともな話法で減額処理もこなしている
131〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 23:22:22 ID:srXAifJN
割り込みごめんです。かなり前の既スレだが、住所変更や改指名の届けは当然本人確認扱いで書類添付の取扱いから、今は正当権利者の確認(○本書類)だけで変更できるらしいが、その文書等はいつ出されたか教えていただきたい・・・
132〒□□□-□□□□:2005/10/11(火) 23:47:20 ID:n7N+c/l/
>131
平成16年12月16日

ゆうちょWEB見ることできますか?
できるのならば 業務情報−取扱手続 一部改正文書(郵政公報)−郵便貯金
に収録されてますから確認どうぞ。
133〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 00:56:50 ID:t4FnpWBG
レスサンクス
うちの部会で不必要な個人情報を添付したばかりにマスキングで逝ってしまって
134〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 02:41:05 ID:GqqY7uV3
>>133
多少時間かかっても、本人確認記録票に統一すれ
135〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 21:49:48 ID:lsnP0Fz8
自動積立って全て払い戻ししたら通帳を引き上げるので合ってる?
局によっては通帳をお客さんに返しているようだが事務センは何も言ってこないらしいのだが。
もし引き上げるのならどういう理由からか分かる?お客さんに問われた時にいまいち答え難い。
136〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 21:56:49 ID:3QmUARAs
>>135
>自動積立って全て払い戻ししたら通帳を引き上げるので合ってる?
合ってる。

>もし引き上げるのならどういう理由からか分かる?
規定にそうあるから。
としか言いようがないでしょ。
137〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 22:12:27 ID:tEeeDhyo
なんだ、意味はないのか。
規定って不条理ギャグみたいなの多いよな。
138〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 22:19:07 ID:lsnP0Fz8
>>136
全て解約するとお客さんへのメッセージが印字されるようになってるし
返してあげてもいいと思うんだけどな。
通帳が無くても全払い請求なんて出来るし
記念証書なら証書返却も出来るわけで
定額貯金通帳は返すのにオート定額は引き上げというのだから
何らかの理由があってそういう規定になっていると思うのだけどね。
レスしてくれた人に言うのも何だが「規定にそうあるから」というのは理由とは言わない。

限度額が1000万円なのは規定にそうあるからではなくて理由があって1000万円までと決まってるわけ。
世の中全ての規則・法律がそう。理由があってそういう決まりになっている。
納得がいかないものは変えていくべきものが規則・法律。
139〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 22:31:55 ID:3QmUARAs
>>138
>全て解約するとお客さんへのメッセージが印字されるようになってるし
それは、他の定額・定期とシステムが同じだから印字されるだけの話だと思うが。

>返してあげてもいいと思うんだけどな。
個人的にはそう思うが。

>何らかの理由があってそういう規定になっていると思うのだけどね。
だとしても、規則、規定にそれが明記されていないわけだから、説明としては規定にそうあるからとしか言いようがない。

>「規定にそうあるから」というのは理由とは言わない。
前にも似たような不毛な論議があったような・・・。

>納得がいかないものは変えていくべきものが規則・法律。
であっても、現在そうなっているものはそれに従わざるをえないし、
それを変えるべき云々はというのは現行規定上どうするかという話をするのには関係ない。
ま、定額・定期の通帳式証書もお客さんに返すようになったのは最近の話だし。そのうち変わるかもしれないな。
140〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 23:11:52 ID:2iYdi4sg
根拠がないからこそ、引き上げなくてもJCから何も言ってこないんだろう。
141〒□□□-□□□□:2005/10/12(水) 23:13:29 ID:3QmUARAs
>>140
見逃しているだけでしょ。
142〒□□□-□□□□ :2005/10/13(木) 00:00:36 ID:ucW3pmtI
昔の自積みって、枝番付いてて記番号は同じのが何冊もあったじゃない?
あれでお客さんが混乱するから、それを防止するためとか・・・
143〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 01:21:13 ID:Yk+vTLZx
渡邉の邉(しんにょうの点2つのやつ)ってなんで登録されないんだ?
ほとんどの人がこの邉なのに。
俺のへたくそな字で手書きしなきゃならんから、
手書きするたびにお客さんに申し訳ない気持ちになる
144〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 15:37:22 ID:AONOuhmr
10月からチョホも行う、3操短外務になりました。そこで質問ですが、チョホかばんに
どのようなものをいれればいいかから教えてください。それすらわかりません。
何からはじめていいかもわからなければ、何をしていいかもわかりません。勉強したいので
同行お願いしても相方から忙しいからだめとか、お客の家にいって何かありませんか?
と話を聞いてみろとか言われるのですが、指導らしい指導がないのでやり方、やりとり
がわかりません。どの局の震災もこんな感じで日々過ごすのですか?

145〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 17:24:57 ID:utildGsn
144 郵便局で仕事の指導できない奴多すぎるからこまったもんだよな
俺も無特にいったときびっくりしたもんだ
わかんないから教えてくれるよう頼むとセンターやリーダーにきけっていわれてた
ちゃんと理解せずに仕事してるから人にきちんと教えることができないんだよ
他の人にくっついてまわったり他の局の人とかに話を聞いたりして勉強するしかないと思うよ
はじめは大変だろうけど頑張ってね
146〒□□□-□□□□ :2005/10/13(木) 20:14:47 ID:SOxHop8C
マニュアルが整備されていないとか、特殊なルールが多すぎるのも原因かな?
147〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 21:45:54 ID:DFLV55+N
貯金の取り扱い手続きはまだいいよ。
保険の取り扱い手続きは肝心なことがさっぱり書いてない。
148〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 21:46:45 ID:9Vpe55mn
改正に次ぐ改正で、いびつなまでに歪みきった手続のせい。
何を見ながらどれを参照して更にどのファイルを見ればいいか、という
脳内リンクを完成させていないと仕事ができないからな。
149〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 21:47:33 ID:9Vpe55mn
>>147
あああああああたしかに!
150〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:04:18 ID:NjKRqgtL
>>146
ホントそうですよね。
取扱手続読んで、ゆうちょ業務文書読んで、「○○参照」とか「○○関連」
に指を挟んで押さえながら読んでる。
まるで子供のころやったゲームブックみたいです。

ところで質問です。
相続の時、お客さんは書類すべてそろえて受取る気マンマン。
でもこっちはなんかもう一つ前の謄本があるような気がするなぁ。って時
要するに「即時払」したくないときってどうしてますか。
保険でいう「通常払」のようなことってできますか。
お金払い戻ししちゃうとあとから書類なんて持ってきてくれなさそうなお客さんなんです。
151〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:09:38 ID:MyGOciE4
>>150
>に指を挟んで押さえながら読んでる。

つ「栞」
152〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:10:20 ID:bnJ65qev
めんどくさがらずに「婚姻か死亡までの全ての謄本が必要です」って
お客に説明したほうがいい。
怒られるんじゃないかとか思うかも知れないけど
後で手間なのよりはいい。
153〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:10:41 ID:2g4bjVKV
運転免許証をコピーする際、表裏全面が見えるビニール製の免許証入れ等に入れたままコピーをとることは問題ないでしょうか。必ず取り出して手触りを確認してからコピーしろと指導されたのですが、疑問に思います。
手触りを確認してもそれが本物か偽物かはわかりにくいと思いますし、手触りを確認して明らかに偽物であるとわかるような免許証は、わざわざ取り出して調べなくても外見でわかると思うのです。何より、免許証がビニールに密着していて取り出し難いというのがあります。
154〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:11:40 ID:bnJ65qev
↑ちゃんとそろえるまで、払いません。ということが言いたかった。
155〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:13:44 ID:G5Rd6Fdz
重大事故関係で
非課税の障害者等申請書に身体障害者の手帳のコピーを
添付したのですが等級や障害名をマスキングしませんでした。
これって重大事故とられますか?
もし取られるのであれば今日一類を発送したので先にJCに電話して
なしにしてもらえるのでしょうか?
156〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:18:55 ID:3bASlxt5
やっちまったな
157〒□□□-□□□□ :2005/10/13(木) 22:23:15 ID:SOxHop8C
JCに言っても取られるものは取られる。
だまっとけば良いさ。

やるんなら、郵便物の取り戻し請求w
158〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:23:37 ID:DFLV55+N
>>150
払ってしまえば事務センタでは証拠書がバラバラにされて各課において
保管になる。つまり謄本がすべて揃っているかは調べられない。
と事務センタの人に聞いたことがある。

159〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:27:27 ID:wHGztAQC
>>155
JCにもよりますが、私のところは初犯に限りお慈悲を頂いております。
再演やったらかなりきついのでお覚悟を。
160〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 22:59:42 ID:GhXx4WRT
>>150
うちは即時払い一切なしです。
名義書換か、証書払(全払請求みたいな感じ)のみ。

ってか、謄本の見方は慣れれば簡単だから覚えた方がいいよ。
161〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 23:09:12 ID:ppglyl+/
すまんが 情報Webの新しいヤツのURL教えてもらえないか?
今から入って勉強したいのだが、URL書いたメモを無くしてしまったんだよ。
162〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 23:17:07 ID:k3KNu3L4
>155
大阪JCはJCから言ってくる前に電話すればOKだがよそは違うのかな?
翌日なら電話すれば許してくれるが。
163〒□□□-□□□□ :2005/10/13(木) 23:44:24 ID:SOxHop8C
>>161

http://www.familybank-hr-net.japanpost.jp/

でもログインするにゃあ、さきにJTで利用者登録しないと入れないよ?
164〒□□□-□□□□:2005/10/13(木) 23:47:35 ID:PQ5qMmyx
>>161
いくらID・PASSが必要とはいえ、
あんまりこんなオープンなとこで書かん方がいいんじゃまいか?
(古い方は何度か出てたみたいだけど)

どうしても今日中に必要ならメルアド晒せば?
165161:2005/10/13(木) 23:53:09 ID:ppglyl+/
>163

ありがと〜

利用者登録はしてあったから大丈夫


と思ったら
システム共通パスワード・・・
迂闊 orz
166〒□□□-□□□□ :2005/10/14(金) 00:02:23 ID:SOxHop8C
システム共通パスワードはここには書けないが、業務webに出ている。
業務情報−事務取扱Q&A−リニューアル周知レスの下にある
「HR-Net利用手順」のレスをみるべし。
167161:2005/10/14(金) 00:03:18 ID:dugS7i6t
>164

そうでした。考え無しで申し訳ない。

回線切って吊ってくる
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
168〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 01:28:02 ID:KRadw4XY
>>153
手触りなんぞ確認できるか!というのが実際問題。

その疑問ももっともなんですけど、万が一があったときには、
指導に従っていたのかどうかが問われますよね。
袋から出していないと手触りの確認を怠っていたと取られる。
「指示文書出てましたよね?」という感じで。
少しでもつっこまれる可能性をつぶしておく方がよろしいかと。
その可能性がわずかだと思われるならそのままでも問題なしか。
169〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 13:02:27 ID:3Q7lFqGy
改印の手続きなんですが、子供(19才)の代わりに親がきたんですが、
未成年で親権者が来局と言う事で処理したんですが
この場合も委任状は必要なのでしょうか?
170〒□□□-□□□□ :2005/10/14(金) 19:05:28 ID:ZmWK9O7/
改印届の下の余白に「未成年者のため 母:郵政花子」でいいんじゃね?
171169@非常勤:2005/10/14(金) 19:14:57 ID:3Q7lFqGy
>>170わたしもそう思ったんですが、
本職様が必要だと言い張りまして・・・
172〒□□□-□□□□ :2005/10/14(金) 19:41:56 ID:ZmWK9O7/
>>171
ごめん、総務主任さんに聞いただけだから、根拠規定わかんないや。
3年以上前に出てた気もするが・・・
173〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 20:49:18 ID:n+W9duqH
144です、昨日はありがとうございました。追加質問ですが、あれこれなやんでも
解決しないので行動に移したいのですが、まずは業務本など、読んで知識、技術を
独りよがりでも何でも増やしていきたいと思うのですが、局のどんな本をよんどおけば
いいですか?
174〒□□□-□□□□:2005/10/14(金) 22:39:23 ID:laQwpKZ8
>173

知識についてならば 手始めにゆうちょホームページとかんぽのホームページを
隅から隅まで読むことをオススメします。
175〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 15:22:37 ID:hycW0/7G
>>168
お答えいただきありがとうございます。指示文書が出ていたかどうかの確認はしていませんが、これ以上もめたくないので、面倒でも出来るだけ取り出すようにします。
176〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 19:11:09 ID:bFMHfjAt
ふぁみりーばんく・ホームランNET
禿しく使いにくい
177〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 22:48:40 ID:h/RWBODc
使い難いとは思わないが
業務情報WEBにあった情報すらまだ掲載されていない。
近畿支社なんてなにやってんだ。未だに情報ゼロ。
既存の情報誌ぐらい少しはうp出来るだろうに。
178〒□□□-□□□□:2005/10/15(土) 23:01:34 ID:nnrThrhZ
>>177
手続き探しにくくない?
179〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 17:17:42 ID:rR+BQIt0
あたらしい業務情報Web(名前も変わったんでしたっけ?)って、
役職者でなくても自宅で見ることができますか?
なかなか局で触らせてもらえないので詳細がわからないんですが、もし見られるなら
ぜひとも登録しようと思って。
180〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 17:25:05 ID:OuEjYHmv
出来ますよ。局の管理者に申し込んで下さい。
しかし情報を伝えない管理者ってどうなんだろうな。
支社からの業務関連のメールって個人宛直接にしてくれた方がありがたいな。
自分だけ印刷して理解したらメール削除してしまう同僚もいるし。
181〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 18:19:23 ID:8+WJuCZ/
局のJTから登録するんですよね。
で、一応管理者に書面で申し込んで、管理者が局でまとめて登録の、はずですが。
私・・・私自身で登録しちゃいました。
一応管理者には了承を得ましたけど(笑)
182〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 18:59:23 ID:4r0/pAau
登録して家で画面出して見るのですが、各局皆様の質問内容の見出しは
わかりますが内容を見ようとしてクリックしても全然見れません
何が原因なのかお分かりの方教えて下さい
183〒□□□-□□□□ :2005/10/16(日) 21:02:58 ID:A4NVDsf3
画面下の方に内容が出ます。

一度ウィンドウ最大化してみてください。
黒い線が下の方に出るはずです。
それを上に上げると見やすくなります。
184〒□□□-□□□□:2005/10/16(日) 22:06:16 ID:4r0/pAau
>>183さん感激です。
見れました どうもありがとうございました。
185179:2005/10/17(月) 07:10:40 ID:WfbtzfoY
>>180>>181
ありがとうございます、何とかその登録手続きだけでも隙間を見て
確認するようにしてみます。
これで、制度改正とかの詳しい内容が早めに確認できるようになるかも・・・!
186〒□□□-□□□□:2005/10/19(水) 00:05:15 ID:AQPa3pq9
誰か日月さんに戻して〜〜〜(涙)!!!
187〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 06:16:03 ID:ahSdV4NY
銀行などの方針に追随して公社でも、
キャッシュカードの盗難・紛失の際の損害を重大な過失が無い限り補償する旨の
新聞報道があったのだけど、
こうなると、ゆうちょくらぶは勧められなくなってしまいますね。
自払いの推進に響く・・・
188〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 12:24:34 ID:1ezBTO8p
ゆうちょくらぶなんてどうでもいい。
儲けにならないあんなものをよくいちいち勧めるよ。
189〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 12:43:38 ID:uW8L3S4j
障害者等確認申請書は非課税情報と一緒に添付?
190〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 20:17:26 ID:XXN8psmC
>189
正式にはワカンナイけどウチは付けてる。

この前手続見てたら、非課税の住所移転届書にも非課税情報添付との事。
知らなかったから今まで添付したことないよ。
みなさん添付してる?
191〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 21:27:48 ID:KZcnXnBR
ATM周りがずいぶんすっきりしてしまった
封筒が置いてねぇぞゴルァ!!と苦情が来た
192〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 21:45:01 ID:rgkAKQOi
非課税情報添付ってなんやねん。
端末機で照会して印字したものか?
非課税の条件を確認する公的書類のコピーか?
193〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 21:59:01 ID:cS41Fs5c
端末機で印字した用紙です。
194〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 22:20:39 ID:1CtjBk3u
関西弁があんまり頭良くないように感じてしまうのは漏れだけか?
195〒□□□-□□□□:2005/10/21(金) 22:24:45 ID:gLzG7Fm6
>>191
うちも苦情きた。
196〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 03:35:13 ID:ELXJa4A5
福祉定期の質問。福祉定期で課税のときは福祉定期の権利を証明する書類等の写しは要らないとセンターに聞きました。てことは課税福祉定期の必要書類は○本確認書類だけになりますがほんとですか?
197〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 07:00:24 ID:oy46bsJO
ホントです。
それも普通の新規ですから、添付ではありません。
(まあ・・・日報添付で同じ封筒には入るけどさw)
198〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 08:43:06 ID:fYQ2m8RU
初歩的な質問でスマヌ
端末での通常貯金の残高照会
顧客ー照会ー25ってリアルタイムだよね?
前日のってことないですよね
199〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 09:00:32 ID:cQJF6rrC
>>198
その種目は残高確認ではないですぞ。
200〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 09:24:09 ID:QyZ60Uep
12月末までにする確認申請書(65歳非課税→障害者非課税など)には以前
非課税照会票は必要だったけどな−
確か添付しろって戻ってきた記憶がある。
201〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 13:32:56 ID:i6VNJwaR
>>198
そりゃ冊数のほうです。
77で出る金額は端末をうった時点でのリアルタイム残高です。
移替基準額をこえてる分は出てこないですが。
202〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 14:45:58 ID:s6Nxb9td
203〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 15:37:52 ID:cQJF6rrC
>>201
補足すれば、担保貸付利用中時も0未満である貸付額は表示されません(0と表示)。
204〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 22:14:18 ID:7LretEWz
遺産分割協議書がある相続についてお尋ねします。
相続人は3人ですが、例えば、貯金証書が100万円×6枚ある場合、200万円ずつ3人に財産分与?すると遺産分割協議書に記載されていたとします。
名義書換、払戻それぞれの場合で相続貯金名義書換請求書の記載方法を教えてください。
マニュアルには、「遺産分割協議書により同郵便貯金を譲り受ける相続人が複数指定されている場合は、代表相続人以外の指定された相続人の住所氏名生年月日連絡先+実印」と記載されているのですが、
「3.郵便貯金の相続方法」欄は「代表相続人の名義に書き換えてください」と「代表相続人に支払ってください」のどちらか1つしか選択できません。上司は、この場合、3枚名義書換請求書がいると言っていましたが、違うような気がします。
205〒□□□-□□□□:2005/10/22(土) 23:06:19 ID:k8EPeUFk
>204
>分与?は分割ね。
上司が正解でしょ。
んでもって、それぞれの相続人に来ていただくか
委任状が必要なのでは?
206〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 13:12:59 ID:mKX68nU8
イメージ処理なんだが、名前と住所と印ぐらいでイメージとって、
あとは余裕ができたときに後で書くよな?

今の減員、待ち時間の短縮を強く言われてる状態で、
完璧にしてたら一人一人の対応時間が5分なんて余裕でこえちまう。

だいたい10時ぐらいから4時きっかりまで
常に5〜10人待ち状態でどうやって書けと。
207〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 17:58:55 ID:QwaieXPT
本社市ね
208〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 18:17:34 ID:q4WNTYHt
>>204
きっとそれぞれ別のケース、っていう見方になるんだろうね。
だから、請求人は同じ遺産分割協議書を使い回して自分の分の請求をする形になる、と。
一緒に来た方が楽かな。
みんな実印もってくるだろうし。
209〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 22:40:09 ID:UM6qUG61
ATM用の2連式の郵便振替払込取扱票が
ATMのところに置いてないって苦情があった
210〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:13:09 ID:bhe5GbQD
初歩的なことですみません、教えてください。
ぱるるの移替基準額って送金上限額ですよね。
基準額下げると送金上限額も下がりますよね。
根拠も一緒に教えていただけると助かります。
211〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:21:36 ID:PfySJekh
>>210
どこでそんなデマを聞いたんですか?
デマだから根拠もありません。
212〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:22:32 ID:gjXn9UFV
>210
お〜い、貯金関係職員だよね?
本気で聞いてる?釣りだよね?
213〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:23:42 ID:JwUbYS79
もう直ぐ普通の会社員になるってのにまるで危機感がないな
呑気でいいな
214〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:53:30 ID:hOoct5Fe
こんな匿名掲示板にでも
気楽にものも書き込めないなんて
今の貯金の人間の実情あらわしてんな
なんか醜いわ
215〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:55:58 ID:JwUbYS79
匿名だからまずいだろ
しかも日本でも一番有名な掲示板だよ、ここは
少しは「考える習慣」をつけた方がいい
216〒□□□-□□□□:2005/10/23(日) 23:58:18 ID:UZExFi4d
 ↑
なんじゃこりゃ?
217〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 00:18:35 ID:eOhe+m6Q
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11
218〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 07:10:12 ID:hWypkyWo
釣りがバレたからって必死杉
219〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 07:12:53 ID:MMH5n12c
移替基準額がわからない貯金関係職員てのもどうかと。

自分で移替基準額ゼロ円に設定して誰かに送金してみな。
220〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 20:29:34 ID:rWnzbSg8
法人の通常貯金新規で、本人確認書類として法人登記の謄本を頂きました。
通帳は代表者設定をしませんでした。
来局者は普通の取締役でしたが、運転免許証を頂きました。
謄本の代表取締役はマスキングしたらまずかったですか?

代理が、法人の代表者は残しておかなければダメということですが。
あってますか?
よろしくお願いします。
221〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 20:37:56 ID:YiqOtsu1
>220
おまいもカ、ここは釣堀じゃないですよ。
窓口事務取扱いマニュアル。今年の8月にフルに改定された奴が
でてたでしょ。
アレを見てみ。
222〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 20:40:06 ID:YiqOtsu1
ちなみに、残す必要はない。
223〒□□□-□□□□ :2005/10/24(月) 20:49:22 ID:n6zcjjZE
>>210
送金上限額ではなく、入出金上限額ですな。
移替基準額以上の入金は「本人電信払込」でおこなうこと。
出金は振替払い出し証書を作る・・・だったかな?

送金はいくらでもできるよ。
224〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 21:07:37 ID:ApWa6PFq
>>205>>208
お答えいただきありがとうございます。上司の言う通り、この場合、3枚名義書換請求書がいるんですね。しかし、そうならそうで、マニュアルにしっかりと記載してほしかった。
225〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 21:33:02 ID:XYls4Moo
>>223
何で本人払い込みでないと駄目なんかいな?
担保定定が無かったら基準額がいくらだろうと普通に入金しても1千万円以上の入金も出来るけどな。
約定で国債を申し込んでいたり1千万円を越える送金をする場合とか入金しても構わないよなぁ?
226〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 21:57:14 ID:SADwGi9v
局控えの保存期間の一覧表ありますか?
どこかにのってますか?

670条にちょっとのってたけど全部じゃないですよね?
227〒□□□-□□□□:2005/10/24(月) 23:06:22 ID:N8kjkwuY
閑塔なら、閑塔イントラー共通ーお知らせ だ。
 その中で、ひとつ間違っている。小為替振出票が小為替払出票になっている。
228〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 00:26:19 ID:q1rpSYvL
>>225
これも釣り?
229〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 03:00:08 ID:hM1DOfkR
>>209
文句はUFJのATMにカメラ仕掛けたヴァカに言え。
と言ってやれ(w
230〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 13:24:34 ID:fY/56wxm
>>227
おおきに
231〒□□□-□□□□ :2005/10/25(火) 19:07:27 ID:2+Jd7wn8
>>225
なんでも入金操作で1000万円以上は法令違反になるらしいよ。
なんで電信払込ならおkなのかはしらないw
232〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 19:15:05 ID:x+EcioJo
外務の場合、お客様宅で定額預入・払い戻しの申し込み書をお客様書き損じた場合、
これらの不要・廃棄書類はどう取り扱えばいいですか?
局に持ち帰って捨てるかお客様自身が自宅ごみ箱に捨てるパターンだと思うのですが
どっちでもいいですか?
233〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 21:07:57 ID:gA5J1W+C
質問です。
今月の上旬、振替口座(小切手利用)脱退時に脱退届と小切手をまとめて事務センターに
返しました(本来は局で小切手の処理するとのことで、間違えてしまいました)、
送った小切手はどうなりますか?
(送ったとき何も事務センターから連絡なかった…)
今日、顧客からその小切手について照会があったもので。
234〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 21:42:52 ID:rQi7APUC
>>226関連。
国民・厚生年金の振替預入じゃない、現金支払いの、はがき形式の局控えって、
「支払通知書」ってなってて、保存期間、なんと10年だって知ってた?
3年くらい前は「支払案内書」ってなってて、5年保存だったけど。
年金恩給の現金支払い局控えは、5年だ。

235〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 22:22:12 ID:C+dl0/Fi
>>234
そんなもんは知らん!
保存期間より長めにおいといても文句言われるんだから
俺は取扱日に全て処分する!文句は言わせん!
236〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 22:49:35 ID:OlImDpq4
>>235
取扱日に処分って・・・・
237〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 22:56:16 ID:asRuMiLm
そうすりゃあ間違って個人情報漏洩なんて事態は絶対なくなるからいいわなw
238〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 23:09:21 ID:rQi7APUC
織りは、じつは、支払開始日前に支払ってしまって、その取り扱い日に、処分してしもうた。
239〒□□□-□□□□:2005/10/25(火) 23:12:00 ID:5NQ1uZH/
>>232
お客様に自分で責任持って捨ててね。で終わり。
わざわざ、局に持ってかえるリスクを負うメリットはないでしょ。
持ってかえるのはお客様サービスとは違うと思うし。
240〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 00:15:51 ID:INAyckQP
>197
福祉定期預入申込書一枚で第三者が見た場合、この名義人が福祉定期利用権利者とはどこで証明できますか?福祉定期の印字で窓口で確認したものと必然なるんでしょうか?遅レス須磨祖
241〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 00:25:37 ID:a4sWXUk+
>>240
そもそも課税福祉定期で、要件を満たす証明書の写し添付という
根拠規定を晒してからたずねるのが道理でないかい?
242〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 00:40:43 ID:dRckXqh5
福祉定期300万までだが、本人が課税でしてるかどうか分からない場合
どうやってしらべるのですか?
243〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 00:55:23 ID:ka4+lJlf
後ろの端末で。
244〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 00:57:50 ID:NZfRfQVV
>>242
職員じゃないぽ。
245〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 02:43:00 ID:INAyckQP
>241
そもそもその課税福祉で要件を満たす証明書の写し添付の不必要性という根拠を聞いてるんでないかい?
246〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 20:56:51 ID:KAdxjDG7
>>245
>>138-139のやりとりを嫁
247246:2005/10/26(水) 21:03:58 ID:KAdxjDG7
じゃついでに聞くが国際送金の際、200万を超えない場合は
本人確認は必須だが写しの添付は不要なのはなぜだ?

結局、万一の場合に責任をなすりつける相手が明確ならば
上は何も言ってこないんだよ。
248〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 22:30:02 ID:SADePrvr
>>247 その通り!


この組織は糞。それも特大の糞
249〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 22:47:24 ID:fdih0qDi
>247
根拠法が違うから。
200万以下は外為法。
200万以上は外為法+本人確認法。
250〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 22:55:19 ID:wBYkfhKF
>>249
でも200万以下の場合、本人確認したかどうか実際は分かりませんよね。
251〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 23:29:11 ID:A+Sh+Bc+
かつて「新総合口座」と呼ばれた…「ぱるる」って通常貯金と振替口座を、同一の記番号で管理するものですよね?

通常貯金に預入されたものは、移替基準額まで通常貯金として有利子。
通常貯金としての残高が、移替基準額を超えたところから、同一記番号の振替口座へ「自動移替」され無利子。

電信振替、電信払込みなどで「ぱるる振替口座」に入金があったときは、移替基準額を超えない範囲で「ぱるる通常貯金」に「自動移替」がされる。
無利子の振替口座については残高が「青天井」なので、事実上、有利子の通常貯金と、無利子の振替口座を合わせて青天井の口座となる…。
ですよね?

>>223に喧嘩売るわけでは無いです。
移替基準額を超えた口座についての、入出金が「電信本人払込」「払出証書作成(じゃなくて本人即時払と思われ)」は疑問です。
単に、通常貯金への預払で「移替基準額を超えた部分に対する入出金」として良い思われるのですが…。
なぜなら、同一記番号で管理されているため、敢えて「通常貯金へ自動移替される際に郵貯総額を超える可能性が有る。」など建前論をしなくとも、同一口座への取引は、より簡易な方法…ぱるる通常貯金への預払で問題ないと考えるからです。

ですので…。
「郵貯総額制限対策のために、移替基準額を『ゼロ円』に設定する。のは要報告。」はナンセンスだと思います。
「記号が『1で始まる振替口座』が増えるだけ。」に何を目くじら立てるのかと。

いかがでしょうか?

なにぶん、業務webを見ることができないもので…非現行あっても許してください。
退職者か?他社か?との突っ込みも勘弁してください。
252223:2005/10/26(水) 23:39:47 ID:GsD9C3D6
ごめん、根拠は知らない。
たしか「スクラム近畿」に載ってたと思うんだけど・・・

個人的な考え方で悪いんだけど、「電信本人払い込み」「払い出し証書作成」は
銀行連の民業圧迫論をかわすための方策ではないかと。
貯金と同じ方法で入出金すると、郵便局は1000万円以上を預金保険料も払わず、
政府保証つきで貯金できるではないか!と怒られるのだと思います。

なので、銀行で言う「決済性預金」のような別の形(振替の扱い)を取り、
「これは貯金ではない」と言いたいのだと思います。
253〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 23:40:32 ID:YL4Ji2/g
なんだ、部外者か。

でもわざわざ「本人電信払込み」はする必要なさそうなのは分かる。
移替基準額が500万で通帳に記載されている金額が450万だったときに、
今日10万円を普通に入金したら、実は昨日100万円送金されていた場合、
わざわざ取り消して本人電信払込みにする必要があるのかどうか。
254〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 23:41:49 ID:YL4Ji2/g
253は251へのレスです
255〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 23:42:43 ID:ek1BJqTB
ならインフォメーションってメールで送ってくるのでしか見られないの?
JT飛んじゃって過去のヤツみたいんだけどバックアップもないよ
256〒□□□-□□□□:2005/10/26(水) 23:45:13 ID:INAyckQP
要は根拠のない規定が糞だってことだろ
お客様第一って根方強く言ってるわりにはお客様の問いには筋の通らん逃げ口しか出禁。問題意識を持って考動せよってほざいては半端な規定を美化していくのが上様のお考えだろう・・・
アフォか
257223:2005/10/27(木) 00:04:57 ID:1fVK4a09
入出金の時に「金額 適用 ○」で振替口座から・・・ってできたら
簡単なのにね。
258〒□□□-□□□□ :2005/10/27(木) 00:09:12 ID:1fVK4a09
うちもJTのHDDが逝った・・・
起動すらままならない。

幸運にも起動したときに思いつく限り、バックアップ取ったよ。
でもメアドとお気に入りと保険の顧客履歴取り忘れた・・・


HDDはそろそろどこも寿命が近づいてるんでないかい?
まめにバックアップを取っておくのが吉。
259251:2005/10/27(木) 01:14:38 ID:t3bfkZ8K
>>253
そのような必要は無いでしょう?
アホちゃいますか?
いちいち、預入前に通帳記入してから預入操作しますか?

帳面印字面の残高なんて、正当な通帳か?の意味以外ないでしょう?

移替基準額500万円として。
残高450万円のところ、記帳前に100万円の送金(電信振替なり)があったと。
この時点で、ぱるる通常貯金500万円、ぱるる振替口座50万円になりますね。

ぱるる振替口座へ、10万円入金して、ぱるる振替口座の残高60万円とする話でしょう?
移替基準額を超えていたらな、「預かり金」で赤書再掲されるのではないですか?

どうして?
わざわざ取り消して、お客様の通帳を汚しますか?
お客様に、残高以降の見えていない取り扱いまで想定して、帳票を選択していただきますか?

何やってるんでしょう…。
260〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 01:23:45 ID:kr3CN0Wd
>>259
そうするのがアホらしいから書いてるのが分かりませんかw
>223の「移替基準額以上の入金は「本人電信払込」でおこなうこと」
を忠実に守ったらそうなるでしょう。
223が謝ってんのに蒸し返して楽しいですか?
261〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 01:50:18 ID:1uns8klK
>>260ROM半年やってこい
262〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 02:00:59 ID:XFl4vmJT
ATMで使える払込取扱票が欲しいという客がいたけど、
うちには窓口用のカーボン付のしかなかったようです

加入者が請求してもらえる払込人負担の用紙と同じものを郵便局にも
取り寄せられるといいんですけど、これはできますか

カーボン付は場合によっては汚れがつきやすく、読み取りエラーも起こしやすいので
廃止の方向にはならないかなあ
263〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 02:14:01 ID:UCvVFZiY
>>262
そういう局は多数ある。
264〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 06:49:22 ID:gUVotcFc
>>262 請求できる。閑塔では東京事務船に請求すると束単位で送ってくる。
265〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 11:54:56 ID:21HaG8TM
>>264
それをJPSに毒された管理者が、整理整頓として破棄する悪寒。
266〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 18:41:05 ID:nUieGNMA
前レスで既出だが老人非課税を障害者非課税に申請変えの時、非課税照会書(CTMで
74照会をした帳票)は申請書にほんとに添付しなくていいのですか?
確か非課税貯金の住所氏名変更の時にも添付するって以前に文書に出てたと思うが・・
267〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 20:01:54 ID:vlYwuUM3
うちは老人非課税を障害者非課税に申請変えのときは
添付してない。何も言ってきてはないが・・
268〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 20:06:09 ID:1MLx7IL7
>>261
消えろカスが
269〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 20:39:46 ID:K+eFzWyO
>>251
移替基準額0円は問題無しになりました。

>>223が言ってる基準額以上の入金を本人払い込みってのが間違ってるだろ。
1,000万円を超える入金が本人払い込みだったと思う。それとも基準額0円のぱるるは全て本人払い込みかよ?
払い出し証書なんてわけの分からんことを言ってるし(本人払い出しだろ)。

>>223=>>253かな。意味分かって無いし。
270〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 21:41:57 ID:csWGbKDo
74の帳票を添付しておけばチェックしやすいと思うので、そうしてるけど
つける必要はないんだね
271〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 22:57:22 ID:3KVL+g9V
つけるように文書にあったけど
272223:2005/10/27(木) 23:09:16 ID:5ZHh1Zzs
ごめん。まちがってた。
「スクラム近畿No.33(17.9.30)」によると・・・


ぱるるへ1000万円を超える預入が要電信本人払込らしい。
そういえば給与預入の関係で1000万以上の入金でエラーが出た覚えがある。
移替基準額が下がった場合、エラーが出なかった覚えもある。
取扱手続き上はOKなのか?


で、電信本人払出により払出証書の発行をおこなうのは
「ぱるるから1000万円を超える一部払い戻しを行い、貯金小切手を振り出す場合」らしい。
払出証書って、小切手扱いになるの?
来たことないからようわからん・・・


根拠規定は「郵便貯金取扱手続 第14条の2」らしい・・・

ちなみに253は別の方です。
ちなみに俺を含めて発言しているみんな、電信本人払込やらはアホらしいと考えているようだ。
273〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 23:26:49 ID:K+eFzWyO
>>253は何も知らず>>223のルールを鵜呑みにして的外れなことを言っていただけか。
同一人物にしてすまんかった。
ちなみに1,000万円以上の単なる入金でもエラーにはならんよ。担保定額があれば別だがね。
274223:2005/10/27(木) 23:33:47 ID:5ZHh1Zzs
担保定額があったのかな・・・

普段は別の市で入金して、当局には払い戻しと給与前受金払込に来られるお客様なのですが
たまたまそのときだけうちで入金してエラーが出たときはびびった。
いつもの局ではやっぱり電信本人払い込みしてるらしい。
275〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 23:39:04 ID:K+eFzWyO
払い出し証書を発行して
その払い出し証書を解約して小切手を発行しろということなんじゃね?
276223:2005/10/27(木) 23:48:41 ID:5ZHh1Zzs
なるほど、そういう処理ですか!
払出証書を解約して小切手を発行なんて思いつきもしなかった・・・

メンドクサイーw
277〒□□□-□□□□:2005/10/27(木) 23:51:56 ID:bqQ/IaBn
申請変えの件、ひょっとして事務センごとに違うのでは。
うちは近畿だけど確かに文書に出ていたし添付漏れで戻ってきた事があった。
部会内でも戻ってきたという局があった。
278〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 00:14:52 ID:JkaXDW38
いつの文書にあった?最近?

異動のときにつけろってのはどっかにのってたとおもうけど
279〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 01:14:25 ID:6wRvpKoF
>>273
来年からエラーになるだす
280〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 06:33:50 ID:iG4kxNu2
>279 詳細キボン
うち、毎月2000万入金してる事業主いるんだけど。
1000万以上は電信本人払込、聞いてるけど、エラーでないし・・
いいかぁ〜って・・・・・・今まで・・・・・
文書はいった??
281〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 10:39:31 ID:42GOSiC5
何の詳細だよ、文盲か。
1000万円の入金は来年からエラーにちゃんとなるというだけ。
福祉定期の分割が入力出来たりとシステム上対応出来ていないことは珍しくない。
1000万円を超える入金は本人払い込みだと既出なんだから
おまえの場合はこれからは本人払い込みにすりゃいいだけだろ。

小切手発行はやってみないとオレは分からんな。
通信文等を入力しないで電信払出しにすれば
自局発行の本人当ての払出し証書作成の着信になるのか、
(手数料かからんのかな?局番号の入力はするのか?)
本人払出しと証書払(留置)を同時に摘要入力出来るのか、
ワカンネ。
282〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 11:24:51 ID:J40uoDl4
>>281
>小切手発行はやってみないとオレは分からんな。
通信文等を入力しないで電信払出しにすれば
自局発行の本人当ての払出し証書作成の着信になるのか、
(手数料かからんのかな?局番号の入力はするのか?)
本人払出しと証書払(留置)を同時に摘要入力出来るのか、
ワカンネ。

振替→連払/払出 で始める。
名あて局は自局番号を入力(入力しないとエラーがでる)
金額の摘要は38を入力
業務用通信文は不要。

これで、本人証書留置の着信が入るので、それに基づいて払出証書を発行。

料金は、本人払なので当然無料
283〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 11:50:53 ID:42GOSiC5
本人払出しの「3」と証書払(留置)の「8」を入力出来るわけか。
どうもありがとう。

自分宛の払出し証書って何に使うものなのか分かってないのでやったことなかったよ。
振替口座を開設している局以外で現金を受け取れるってことかな?
284〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 12:43:30 ID:tYgZctX4
>>277 多分地域によって違うよ。
285〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 15:36:39 ID:J40uoDl4
>>283
>自分宛の払出し証書って何に使うものなのか分かってないのでやったことなかったよ。
まあ、普通は必要ない罠。
加入者即時払を行えば用事は足りるわけだから。

>振替口座を開設している局以外で現金を受け取れるってことかな?
請求自体は、加入者払出局で行う必要がある。(ぱるるの場合はどこでも可)
振替口座から払出す必要はあるけど、現金を持ち歩きたくないという場合しか使い道はないような(w
286〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 19:14:35 ID:XjcGIr4l
共用カードの住所・姓の変更はどうするの?
287〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 19:42:51 ID:b0TmrouC
>>286
288〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 23:04:07 ID:pDf8C6S2
>>286ぇ?何?
289〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 23:11:26 ID:mzMTGE2k
>>286
何だと?w
290〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 23:40:32 ID:BUN6xMgU
素朴な質問須磨祖
通常貯金から総合口座開設をする際○本確認必要ですが、通常貯金の時点で既に本人確認済になってるときは総合口座開設をする際改めて○本確認が必要ですか?
291〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 00:30:43 ID:mfEtxor1
>>209
それはウチは置いてるけど・・・
ちなみに2連式のアレって上にカーボンの複写が付いてる式紙の
上だけ取って使ってるけど、それであってるんだろか?

>>290
○貯で良いかと
292〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 00:33:23 ID:kHWA6S2P
自動積立は新規申し込みの際に本人確認書類添付してるけど、
通常貯金とリンクしてるから、既通帳に預けるのと同じような意味合いが
強いので本人確認いらないような気がしないでもない
293〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 00:37:45 ID:OtsY32B2
複合処理で通常から定額通帳を発行する場合、本人確認書類がいるだろ
294〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 00:41:25 ID:2LPn/QOl
>>292
それだと、本人確認済みの通常通帳から一枚物の定額貯金に
複合預入したときに、本人確認はいらないことになる。

確認済みの通帳は本人確認書類にならないことから、
自動積立も同じように考えられないか?
295〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 01:40:53 ID:JSjH5DWw
そういえば通常を住所変更で端末登録すると
自積も一緒に変更されてしまうよね
296〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 10:29:57 ID:H6UQGMep
担定解除も気になる
297〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 11:08:08 ID:GdRVqaow
おまいら今ごろ何言ってんの?手続読めよw
298〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 13:46:47 ID:pFLFptTV
>>292
>>296
通常貯金の本人確認状況で判断だから、通常貯金が確認済なら要らない
299〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 21:47:58 ID:ro04y03+
教えてください。
給与預入の入金前報告はダメよ、という文書が最近来ました。小切手(自己宛を除く)で給与金を受け入れる場合、
当該小切手の資金決済前の入金報告はヤバイ、とは理解できるのですが、果たして資金決済なるものは一体いつされ
るのですか。規定明文化されているのでしょうか。4営業日以降と認識しているのですが、話を聞いていると受入当
日を含むものやら、含まないものやら色々で。それと銀行なら2営業日後には決済できているとか。
たとえば月曜15時に小切手を受け入れれば、資金決済日時とは具体的にいつなのでしょうか。是非ご教示ください。


300〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 21:57:56 ID:bPNAznjL
>298
真新しい証書番号を発行するわけだし管理源簿も変わるので(基本的には)必要。ただ出元が本人確認済なため財質上確認済みのものと言い訳できるからJCは黙認するものと。ちなみにここの事務船は自積の場合添付書類なくても戻りません。担定解除は戻すが
301〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 22:26:48 ID:7zDT3CT8
>499
翌日起算で金曜日、以前担当の中央局が***便りを作ってくれて、
そのように書いてあった。
302〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 22:40:51 ID:Jm65+L1q
>>300
JCが黙認するもなにも手続に>>298のように書いてありますが
303〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 00:05:54 ID:yrwmP17u
>302
事実>298だと思い○貯扱いにはしているが。>300の文言は当JCの文言です
304〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 01:07:23 ID:LeXG4FTc
質問よろし? 外務がこんな案件持ってきた。
戸籍上の本名:山田聡美(仮名ですよ、もちろん)
ところが、占い師に名前が良くないから、同じ読みで
山田沙都実という字を使いなさいと言われ、以来どこへ行っても全てそうしていると言う。
問題は、両方で貯金持ってて、聡美(本名)10万ほど、沙都実(偽名)800万ほどあることと、
家裁等で戸籍上の氏名を変更していないし、する意志もないらしいこと。
解約したいと言うことで外務が行ってみたらそんな状況で、もち本人確認も必要。
ちなみに、最終預入はH14年秋。確認書類のコピーはJCに送らなくて良い時代だったとはいえ…
とりあえず、氏名変更してもらわなきゃいけないけど、上司は「氏名正誤」でやっとけって言う。
でもこれはさすがに、架借名口座として課長に報告の上、申立書etc付けて
JCで原簿修正しなきゃ行けないような気がするんだが…どうよ。
氏名正誤でJC送っても返ってくるかな?
305〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 04:24:43 ID:tpvmslwz
本人だと確認出来るならたいしたことじゃないじゃん。氏名正誤で解約して保証書だけ貰っとけば?
登録されている生年月日とか住所が違ってると簡単に払い戻しには応じられないけど。

>最終預入はH14年秋。確認書類のコピーはJCに送らなくて良い時代だったとはいえ…

なんのこっちゃ。新規預入か?
306〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 04:26:15 ID:/cch25bs
>>299
たいていは4営業日で、電話で決済おりたことさえ確認して
記録のこしてれば大丈夫かと。

>>304
JCはそこまで見てないので返却はしない。
正式にはそのとおりで事務リスク報告の上で原簿修正。
時間は笑うほどかかる。
307〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 07:56:50 ID:OFYX5XpG
>>286
郵便局で改印届書で受付、カード引き上げ。
308〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 10:29:50 ID:I60OC9nI
>>304
社会通念上同じ文字と認識されている名前、
例えば真一と眞一なら氏名正誤でいいかと思いますが、
聡美と沙都実はダメでしょうね。

ちなみに以前「真一」と「慎一」を氏名正誤でJCに送ったら戻ってきました。
預入時の本人確認をどうやったか確認して、取扱者を問責して、
原簿修正してから解約。2ヶ月近くかかりました。
309〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 11:18:30 ID:uvJ6NKC1
業務質問では無く申し訳ありませんが教えて下さい。
僕は今年の新人で、貯金(保険)課の外務員です。
年末はどうしても帰らなければならないのですが実家が遠く、飛行機が取れませんでした。
本来は29日からが休みなのですよね?26日から年休を取るという事は(常識上)有りでしょうか?
ちなみに入局してから年休は一度も取っておりません(新人だから当たり前かも知れませんが)
310〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 12:16:56 ID:bBnllLkO
ちょっと小耳にはさんだのですが、
18・1の改正で、通常の預入時の取扱票も
お客様に記入いただくように変更になるって本当??
311〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 12:57:09 ID:J0HWQgZi
>>304
似たような案件あったな。
そのときは、JCに電話して、民生委員の証明書を添付して保証書つけて保険証のコピーつけて払い出したけど、後日、照会の電話がきたよ。時間と名前を控えに記入してたから助かったけど、なにもなかったらダメ出しされてたかもしれないorz
そこを踏まえてJCに電話してみたほうがいいかと思われ。
312〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 15:51:52 ID:B+NsXkF0
>>304
似たような案件が進行中。
定額、H12頃預入、フリガナ同じ、漢字が一文字違い、課税。
解約して氏名正誤で送ったらJCから返ってきたよ。
保証書と不在住証明書をつけるようにとのこと。

>>309
(1)どうしても帰らなきゃいけない事情とは?
(2)自主目標はクリアしてる?

(2)がOKなら年休取れるでしょうw
313〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:02:38 ID:ZZdl2yt0
>>309
まぁ、常識の話をするなら新人のうちは年休を主張しない方が無難。
「あいつ新人のくせして…。」と先輩方に陰口叩かれる可能性大。
それと、休みは31日からでは…?
314〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:07:33 ID:+OD3vEbq
「生年月日が複数届けられている預金者の生年月日調査」
 来た局ありますか?
315〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:07:55 ID:ZZdl2yt0
良いかどうか知らんが、字がちょっと違うくらいで本人と間違いないと判断出来るなら手書きの本人確認作成しちゃえば、その場は済むんじゃないの?
そのお客様が別の郵便局行った時にトラブる可能性はあるが・・・。
316〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:41:52 ID:rmVZryxb
>>310
そうなります。
だから、来年からはあんまり同じ筆跡の通常預入票がたくさんあると
ちょっとマズイかもね。
いまからさりげなく自局のお客さんには
「じゃあ、こちらの紙にお名前と金額だけでいいので記入してくださいね〜〜」
と少しずつ自分で書くクセをつけていきましょう。

違った時なんかは書き直せばいいし、たいした問題ではないかと。
それより、推測されやすい番号の自動チェックの方が問題かも。
317〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 16:44:29 ID:fAZnKaqe
>>316
>お名前と金額だけでいいので

他に記入するところはないわけだが(w
318〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 17:18:19 ID:rmVZryxb
>>317
そーですw
でもそういうといかにも書くところが少なくて済むように聞こえるので。
いままで局員がほとんど書いてあげてたような局だと、これだけのことを
お客さんにお願いしても、
「ええ?書かなくちゃいけないのぉ?」
という声が出てくるわけです。 ああめんどくさい。
319〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 17:29:14 ID:JtuJXu4c
外務PTで共通預かり証発行したさいに、なぜ支払の場合は生年月日、名前金額
はんこほしいのに、預け入れは名前だけでいいの? それとも間違ってる?
320310:2005/10/30(日) 20:02:12 ID:bBnllLkO
>316
ありがとう。
ついでにもう一つ。
もし、金額を訂正する場合は、今は取扱者の私印だけど、
お客様のお届け印とかになっちゃいますか?
321〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 20:21:18 ID:6IbNB11h
その通りです
322〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 20:26:04 ID:T3Yj4QZm
今でも定額通帳書いてるから一緒の筆跡だろうと関係無いや
323〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 22:50:34 ID:jEjyDBIE
素人ですみません。

かなり前に作成した1月定期貯金なんですが、再発行されてた証書で元金50000円が
50010円になっていました。

再発行した際に預入日が10月20日になっていたのですが、この場合も
期間内払い戻しになるのですか?
324〒□□□-□□□□:2005/10/30(日) 23:27:06 ID:ALWAdoqE
元利継続?
だったら期間内になると教わったが。

再発行された証書見れば分かるとおり
預入日更新されてるんだから
期間内でいいと思うよ。

325〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 02:12:30 ID:S7v2cLxI
>>318
そんな声が「多く」出てくるだろうなぁ。

そして、「代書がサービス」のような低脳な職員にはカルチャーショックだろうな。
ここまでの過程が想像できない職員は、胸に手を当てて考えてみやがれ。
326〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 07:35:47 ID:r4nC8fQU
>>323-324
俺は最初の満期日をすぎればいつでも払戻し可だと習った。
手続きは見てない。
327〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 17:53:12 ID:ll6P8cvg
>>323-324
>>326

期間内払戻しです。
ただし、据置期間内貯金払戻承認簿への記入は省略可です。
(郵便貯金取扱手続第211条 注意点○2)

証書裏面への「払戻承認」の文字の記入及び主務者印の押印は必要です。
(これは省略可とは書かれていない。)
328〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 19:46:15 ID:gwKdURc2
>>325
低脳が余計だよ
その辺、胸に手を当てて考えてみやがれ
329〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 21:41:53 ID:AiCdViTw
>>325
>、「代書がサービス」のような低脳な職員にはカルチャーショック

おまえは何の話をしてんだよ。
預入票は職員が書くものだろうが。
その規則が変更になって客が書くものになるのならこれからそうするだけ。
どこからカルチャーショックが出てくるんだよ?アホか。
330sage:2005/10/31(月) 21:47:12 ID:Ansof3Yt
皆さんファミリーバンク・HR−Net
自宅で利用してまつか?
今までの業務・営業情報Web自宅のパソコン
で閲覧してたんですが、その利用者IDとパスワード
新システムでは使えないの?
ログインしようとしたらIDが違うという表示がでて
ログインできないんです。新たに利用申し込みしないと
だめなんでしょうかね。
331〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 22:01:35 ID:vNF/ppc0
>>330
JTでHRを開いて、そこからユーザー登録すれば
自宅で使えるようになる。
332〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 22:19:33 ID:Ansof3Yt
>>331
あ〜、やっぱり改めてユーザー登録
しないとだめですか。
今まで使ってたIDは使用できないのですね。
明日さっそく改めてユーザー登録してみまつ。
ありがとうございました。
333〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 22:41:56 ID:1DIGsUt8
公金の合計票を作成する時、口座所管庁入力で悩むことがたまにある
統合したりで分からなくなっているけど、何を見たらわかりますか?
334〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:16:34 ID:pipPF1I9
>>333 載ってるものを見ればわかりますよ
335〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:18:22 ID:zgYk5FpE
教えて下さい。
国債なんですが、5桁目が「3」の保護預り証書(今は加入通帳だったかな)で
利息を現金払で処理する場合「種目」は「3摘要1」で良かったですか?
CTM5でイメージ処理で用紙を挿入しても、読み取りしませんでした。
5桁目「3」なんて初めて見ました!「7」が多いですよね?

で、先日その通帳を持つDQN客に当たり、端末処理に手間取り
購入出来ず、客前で罵倒されました。したがって端末処理は
出来ていませんので、職員一同で上記の処理方法で合っているであろうと
言うことで議論は終わりました。そのDQN客の利子現金払処理も
いつも時間が掛かります、普通にぱるる振込みにしてくれ!

が、またそのDQN客に当たると思うと怖いので(「お前は担当するな!」と言われてますが)
どなたかご存じ及び処理多経験者の方、些細なヒント的な感じでも
良いので、効率的な国債処理テクをお教え下さい。

それ以来、国債処理が怖くて発売日はいつもより多く精神安定剤を飲み
なんとか凌いでます。
クソ上層部も国債を売れ!売れ!というのなら、民間金融機関並みに
購入しやすいシステムを作りやがれ!手数料も取れ!
CTM5もクソ端末だ!民営化したら、改善されるのか!?
明日は2年国債発売・・・鬱

民営化になる前に辞めてやる!(勤続11年目無特)←業務知識は新人並みwスマソ
336〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:21:52 ID:HqJpduxW
>>335
そういう対応を続けて、DQNを他所の局か銀行などに駆逐する。
あんまり酷ければさすがに馬鹿でもない限り店を変えようと思うだろう。
337〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:22:09 ID:ll6P8cvg
>>335
自分が仕事ができないからといって、普通のお客さんをDQN扱いするとは・・・。
338〒□□□-□□□□:2005/10/31(月) 23:25:48 ID:ll6P8cvg
ちなみに、5桁目「3」は保護預かり(又は振替国債)で、CIFリンクしない原簿が該当。
339335:2005/11/01(火) 00:22:47 ID:BQpsqt/x
>336
ありがとう、休憩室で出来るようなさらっとした
ご意見が参考になります。モチロン勉強はしないといけませんがw
>337・338
すいません。
最近、今まで普通に処理出来ていたことにも自信を無くしがちで。。。
ありがとうございます。
全くの初耳です!ということは、新規時に利子現金払扱いで作成すると
「3」が出現?間違ってます?僕はお馬鹿さん?
その加入通帳は利子現金払扱いしか預入できないということ?
困ったチャンですいません。
戦力にならないと確信した時点で郵政から退却します。。。もうそうかも。
340〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 00:36:26 ID:qSGtTX2Y
>>339
>規時に利子現金払扱いで作成すると 「3」が出現?
Yes

>その加入通帳は利子現金払扱いしか預入できないということ?
Yes
で、利子現金払いの分子かその通帳には入れられないのだから、
種目の「適1」は不要。

それがエラーの原因だと思われる。
341〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 00:36:59 ID:qSGtTX2Y
分子か→分しか
342〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 00:39:07 ID:qSGtTX2Y
もう一個訂正
「適1」→「摘1」
343335:2005/11/01(火) 00:46:52 ID:BQpsqt/x
>340
誠にありがとうございます。「適1」不要・・・
目からウロコです。
その日の業務終了後、皆で「こんな手続きをする客は管内でも1人じゃない」
と、変な納得をし合いました。
みなさんはちょくちょく見かけるのかなぁ。
とにもかくにもありがとうございましたm(_ _)m
最近、転職板を覗きますけど、厳しい風が吹いてますね。。。
344〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 00:53:53 ID:qSGtTX2Y
さらに訂正

>規時に利子現金払扱いで作成すると 「3」が出現?
Yes

   ↓

>新規時に利子現金払扱いで作成すると 「3」が出現?
通帳の提出を受けないで利子現金払扱いで作成すると「3」になる。
利子現金払でも、通帳とリンクさせれば「7」になる。
345〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 00:59:38 ID:hZmVt+02
すいません、残高証明書のことについて聞きたいんです。
先月亡くなった名義人さんの奥さんから、「死亡した日付けの残高証明書が欲しい」と
言われました。
ちなみに、担保定額で課税扱いです。
証明書とか持っていなかったのでとりあえず帰ってもらったんですが、
こういう時はどうすればいいですか?
事務センター発行にすればいいのかもしれませんが、急いで発行してほしいみたいなので、
局の端末で照会することができないかと思って・・・。
346335:2005/11/01(火) 01:04:28 ID:BQpsqt/x
>340
重ね重ね感謝です!勉強になりますた。
あなたのような人と一緒に仕事が出来たら、
モチベーションも上がるんでしょうね。
無特さんでしょうか?返答はしなくていいですよw

現局は「処理スピードありき」局で職員人格は軽視されています。はぁ、しんど。
347〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 01:05:27 ID:R9ou8crk
>>345
急いでるのに地域センターにすら照会しないとはこれ如何に。
お客様は急いでるけどあなたは急ぐ気がない、と?
348〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 02:08:29 ID:x/x5JbSx
そういえば、ここには地域センターの人がいるの?
349345:2005/11/01(火) 07:20:58 ID:hZmVt+02
>>347
地域センターには聞いたんです。
でも、回答が、
「うーん・・・たぶんできないと思います・・・」
というような調子だったんです。
なにか調べてくれた様子もないんですが、もう一度電話してまた
同じ人が出ても困ってしまうし、はっきりわかる他の方をお願いしますとも言えないし、
それで、もしかしたらここで知ってる方はいないかと思って質問しました。
「局では聞けなかったこんなこと」なんです。
350〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 07:39:34 ID:HjE76Zms
>>349
(ノ∀`)アチャー
351〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 11:22:02 ID:bHC5P5Gi
定額貯金の口数どうしてます?
説明とかしてますか?
352〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 13:54:01 ID:sQRLJjHe
>>349
旧・財→定額→照会→90→空打ち→空打ち→元金金額→口数(適)8→
預入年月日→払戻年月日…下に適当な紙
だったかな?違うかも、入力項目はこんな感じ。
これで利子と課税金額が分かります。

ただ、単なる利息計算で、特定の貯金を調べているわけではないので
これを元に証明まで出来るかどうかは俺には判断できません。


353〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 19:50:48 ID:61R4MScs
ファミリーバンク・HR−Net の
共通パスワードはどこに載ってるんですか?
メールで来てましたか?
354〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 19:58:24 ID:JR0v8Ypj
使わず残った年賀ハガキ 書き損じハガキ 切手
などを郵便局に持ち込むと

ゆうパックの送料負担に使えます
ゆうパックごときに現金を使うのはバカらしいので
この方法をご利用ください

↑上って本当のことですか!?
355〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 20:15:45 ID:qSGtTX2Y
>>354
正しいとも言い切れないし、間違っているとも言い切れない。
356〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 21:02:55 ID:J1kHvVHP
>>354
正しいとも言い切れないし、間違っているとも言い切れない。

が、このスレで聞くということについては間違いなく間違っている。
357〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 21:05:15 ID:Y6drVpys
>>335
客もDQNでシステムもDQNってか。スキル無いくせにアホか。

現金払いにすると「国債等利金・元利金支払通知書」というのが届くだけだが
その端末機入力なんて手間取らないだろ。
おまえみたいな「フツーにぱるる振込みにしてくれ!」というような低能職員ばかりじゃなくて
レアな取り扱いを好む職員もたくさんいることぐらい気付けよ。
358〒□□□-□□□□ :2005/11/01(火) 21:24:57 ID:1akuVH1H
>>353
共通Pは9.12のリニューアルの文書だったかな?
日付はあまり自信ない。
それに載ってるはず。

暗証番号に使えないような番号だ。
359〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 21:38:32 ID:+NMHcynX
>>357
おまえ、なに興奮してるの?
レアって自分で言ってちゃ世話ないな
360〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 21:57:45 ID:1suDdpxH
「レアな取り扱いを好む客」じゃないの?
361〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 22:26:10 ID:gB+zyob9
>>353
共通パスワードですが
イントラネット→公社全般→ファミリーバンクHP-NET
で見つけた気がします
うろ覚えスマソ

358さんの言うとおり暗証番号に使えないような番号ですね
362〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 22:56:20 ID:eM/9/uRD
まぁあんまり職員同士でDQNDQN書くなよ…
せっかく仕事終わって家にいるのにまた凹んじまぅ。
363〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 22:58:19 ID:irEVRmbQ
>>362
分かったよ、DQN
364〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 23:04:44 ID:RGRrx8vw
>>357
てか無特の気持ちにもなってくれ
現金払知ってる職員はあまりいないし、
そもそも約定やってる局すら少ない
365〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 23:09:30 ID:+0N0e3DN
俺は無特だが、約定は好きだぞ。
急いでる時に端末処理時間が節約できる。
366〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 23:32:35 ID:1suDdpxH
っつか、国債嫌いだ。
367〒□□□-□□□□:2005/11/01(火) 23:41:03 ID:6c/arh5h
>>364
>そもそも約定やってる局すら少ない

全国の無特で、約定をやってるのは何%なんですか?
かなり具体的にご存知なようですが。
368〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 00:06:49 ID:l1Uc3ii7
端末50回ぐらい操作して国債やっと買えたけど、
お客はそんな苦労などわかるわけなく、
かといって知ってほしくもない
369345=349:2005/11/02(水) 01:15:43 ID:CGm35OuW
>>352
ありがとうございます!
幸い今日はお客さん来なかったので、明日端末が立ち上がったら試してみます。
これ見ると、相続の時に使う操作に似てるんですね。
上手くいきそうな気がしてきました。
370〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 02:52:31 ID:VdS1nhQ0
>>345
確か定額定期の残高証明書は証明日の元金の証明しかできないはず。
だから、元金のみの証明書を作成すればいいんじゃないか。
ただ、元利も証明して欲しいということなら、証明書としては元金の証明
しかできないが、備考欄に参考として端末等で調べた元利金を記入すれば
良いと思われ。
本営業日よりも前の日の端末機の元利金照会は>>352の通りだったと漏れも
思う。試してみれ。
371郵便課@元無特:2005/11/02(水) 10:15:24 ID:ieap7hMP
>>364
たしかにそうだったな。無配の部会ではふつーに端末の打ち方しか
貯金副部会長から周知はなかったし、逆に集配局に移ったら
「お前約定知らないの?」と頭から馬鹿にされたし。

・・・いまじゃあ懐かしい思い出よ。チラシの裏スマソ。
372357:2005/11/02(水) 22:11:01 ID:6PuYj0tz
>>364
オレは無特だけどな。

約定知らんなんてアホか。
国債等振替口座加入通帳が残り少なくなってしまったら積極的に約定購入を勧めるんだよボケが。
そもそも何で貯金担当の副部会長から端末機の入力の仕方を教わろうと思うんだよw
せめて業推リーダーとかじゃね?w
つーか金もらって仕事してんだから分からないことぐらい自分で調べろよ。
このスレをチェックしてるだけましな方なのだろうが無特だからどうとか言い訳はやめるべき。
教えてもらってないとか理由にならん。迷惑を被るのは客だ。もっとしっかりやれ。
373〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 22:18:58 ID:K2CRctHr
どうでもいいけど
約定薦めないとヤバイような加入通帳の在庫管理なんか普通してないと思う。
374〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 22:43:32 ID:1rWukn9O
国債が目標にもなってなかった何年も前、
国債好きなお客様がたまにしか局に来れなかったので
約定扱いで申込書だけ預かってた事があった。
現金が動かないから約定購入は便利な購入方法だった。
今は不公平になるから禁止されてるけど。

どうも自分の都合でお客様の選択肢を狭めてる人、多すぎないか?
お客様に全ての選択肢を見せずに、自分のできる事しか見せてない。
375〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 23:38:11 ID:GmyAZOOG
業推リーダーって手当あるの?
376〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 23:46:00 ID:spzQrExc
357さん
何でいつも怒ってるの?
アホかとかボケがとか口癖ですか?
徒競走で1位の人がいればビリの人もいるのが当たり前のように、
357さんみたいになんでも知っている人もいれば知らない人もいる。

自分中心に考えてしまうけど私たちの商売って357さんが言ってるように
迷惑を被るのは客ですよね。冷たい言い方でもいいので
一つくらいアドバイスしてみたら?
ホントはしらねーんじゃないのって言われちゃいますよ。

もちろんうちの局でも約定と現金とうまく使い分けてやってますよ。
この意見も怒られちゃうかな。

377〒□□□-□□□□:2005/11/02(水) 23:51:48 ID:TwSbDcss
>>372  その通り!!俺も無特だが、自分の無知を
客の所為にしてるなんて最低な奴だな・・・・・・・・
こんなのばっかだから事故も絶えない、苦情も絶えないんだよ。
378〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 00:57:20 ID:tK+cQSii
そういえば、払込証明書の取扱いがまた面倒になるよね。
GT関係が最近の流行ですか?
379〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 01:41:21 ID:Jc7uAnAV
公に
社会人デビューの自称有能職員が自らのうすっぺらな知識を見せびらかす有名な
糞スレはここですか?
380〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 03:58:01 ID:wR54gRPC
約定購入なんて出来て当たり前ということを指摘されて"自称有能職員"かぁ。
甘やかされて育ったのだろうね。

国債の購入時に職員側から、
利息は現金で受け取るか、通帳振り込みにするか
購入代金はその場で現金で支払うか、引き落としにするか
たずねるもんだろう。お客さん側から言われるだけでも恥ずかしいのに
すぐに取り扱い出来ないどころかDQN扱いして「普通にぱるる振込みにしてくれ!>>335」だろ。
この2chで怒られるぐらい不思議なことでも何でも無いよ。

約定購入だと気が変われば通帳の残高を減らしておけば
(わざわざ窓口に来ていただいて取り消しの請求をしなくても)購入のキャンセルになるし、
経過利子(初回の利子の調整額)もあることだから現金購入よりイイだろ?
現金を持ってきていない人にも国債の購入を勧めることも出来るしね。

>>373
372のレスは本気には見えないが・・・
しかし無特にはせいぜい数十冊しか国債の加入通帳なんて置いていないが
個人国債の募集開始日には数十冊使うというのも現実の話。
381〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 04:32:28 ID:K425gYE4
多いのだったらよけいめに取っておけば? って無限ループですな。
うちは使いもしない定期証書が大量にあるよ。w 年間使用量の100倍くらいあるwww
382〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 07:46:45 ID:68v1HM1M
>>381
しかし大量には3ヶ月に一度しか出ないので多めに請求すると査定される罠
383〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 08:44:33 ID:BWz18SIt
>>380
経過利子の関連で約定が現金購入より有利というのがよくわからないのだが
経過利子は発行日と償還日の差で生ずるものはずだし・・・
募集日に購入分の現金を通常貯金に入金しておけば、
募集終了日まで通常貯金の利息が発生するという意味合いだろうか?
確かに、今まで郵貯の残高0円の人が1000万申込んだとすれば
20円程度の利息を受け取れるだろうけど。
384〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 10:03:38 ID:1R9H+xYM
いつも9時ちょうどに挿入するんだけど、
必ずなんとか輻輳中って出て買えないんだが……
385〒□□□-□□□□ :2005/11/03(木) 11:07:53 ID:z51xEhR7
俺も約定購入の方法知らない。
あした取り扱い見とこう。

でも利息現金払いは手間がかかるから、廃止した方が良いんじゃないかな。
通帳預入なら記帳すれば入ったことが分かるし。
要らん手間は省かなきゃ。JPSですよw

いっそ発行日に抽選したら良いと思う今日この頃。
ホームサービスでも取り扱いできるようになると良いな。
386〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 11:16:00 ID:zf3WaInW
重大事故と非課税と国際の申込書で事故出したら
その都度で局名と事故内容を情報誌で公表していきます。だってさ。
もうどうにでもしてって感じ。くぁwせdrftgyふじこlp;
387〒□□□-□□□□ :2005/11/03(木) 11:20:19 ID:z51xEhR7
>>386
情報誌は大増ページ!!
ゆうパックで送りますw
388〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 11:45:41 ID:wYu0x5XF
>>386
その情報誌がイントラ上にあって普段なかなか見られなかったり・・・?
それに、あんまりたくさん載せたら、
「あ、ウチだけじゃないや。あそこの局もここの局も、みんなやってるんだしな。
 仕方ないよなあ。」
って、かえって意識が低くなること請け合い。
最近なんか、着信入っても、「あーあ可哀想に」としか思わない。

JCで発見したなら、水際で防げる日附印もれなんかはなんでわざわざ手間をかけるの?
JCだって郵便局なんだから、確実に現金収納してることはわかってるんだから、
代わりの収納印(みたいなもの)を押せるようにすればいいのに。
389〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 12:22:26 ID:tdPhf6WL
1日に数十冊も加入通帳が出る程、国債新規購入のある無特があるの?
30も40も出るん?仕事回らんやん。
390〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 12:37:28 ID:Nl2V2cH0
誰かファミリーバンクのURL教えてくれ。
ブクマが吹っ飛んだ。
391〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 13:43:43 ID:ni8jU6iB
>>390
がいしゅつ
392〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 14:45:40 ID:Nl2V2cH0
>>391
URLで検索かけて発見した。ありがとう。
さっきは「ファミリーバンク」とかで見つけられなかったんだ。
393〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 17:06:54 ID:bmIFgKXG
>>383
どこに有利と書いてあんだ?

たった数日のことで経過利子を支払わせるくせに
現金購入だとその数日以上の期間を無利子で預けなければならない。
そりゃ客は文句を言うわな。
募集期間の最終日での引き落としの方がまだましということだろ。
394〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 17:15:31 ID:bmIFgKXG
>>389
そりゃあるよ。うちでも毎回数億売ってるし最低でも新規30件は取り扱う。無特4人局。
ちゃんと国債勧めてたら数十冊出ると思うけどな。
家族全員のをなんて言われて一人で4、5冊作ってく人もいるし。
なんせ10,000円から買えるしな。
やはり加入通帳が少なくなってきたら約定を勧める。

普段の定定は滅茶苦茶減ったけどな。
395〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 17:19:30 ID:wYu0x5XF
>>394
部会の平均値を一局であげてるでしょ。
うらやましい・・・・ウチ、隣の部会にそんな突出した販売額を誇る局があるけど、
自分の部会は最下位だから目立つこと目立つこと。
しかもタチ悪いことに、定定の推進率が飛び抜けてよろしくてw、
リーダー会議なんか出た日にゃ怒られまくりだよ。

数十冊って、すごいなあ・・・
396〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 17:40:18 ID:bmIFgKXG
今の定定だと解約される時にガカーリされるからなぁ、というのがあるんだよね。
国債だと満期時に勝手に通帳に入金されるので楽ちんだし。

保険に誘導出来た方がイイんだろうけど。
397〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 17:54:44 ID:x8Vc4tkw
ぜんぜん羨ましくはないな。
個人向けなんか5件前後でも目標は充分達成できるし。
こういう局には客としても行きたくないな。
貯金しにいって無理矢理国債買わされそうだ。
398〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 18:04:06 ID:r96JC4Kx
>>397
職員のできる取扱いしか勧められないよりは
選択肢を全部見せてくれる方がありがたいがな。
399〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 18:34:51 ID:i9aNO3iv
4人局程度でそんな売り方はちょっと異常なんじゃないの?
売ればいいってもんでもないと思うし。
400〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 19:27:39 ID:HuRbFWYB
>>379 知ってて当たり前なんだけど
401〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 19:52:40 ID:3Ry2wxJU
さて、話が変わって、悪評・不平だらけの振替4連式と郵便局送付用払込証明書
との扱いが21日から変わる。
4連式は、右端にニップインを押しお客様に返し、中2葉は、受付簿に綴じ込みする。
「証明書」については、非課税貯金や国債申し込み書の時の「確認書」の作成が必要となる。
明日、局いったらメール文書読みましょう。
402〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 19:54:49 ID:1JAEMLQ/
受付簿ってなに?
403〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 20:03:08 ID:/dG8l2eF
>401
え?中ニ葉?
右端を顧客に返して、左ニ葉を端末通して、
そのうちの右を受付簿に閉じこみで、
4連右ニ葉のうちの左はシュレッダーじゃないの??
読み違えたかなあ・・。
404〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 20:23:56 ID:1JAEMLQ/
読み違えてます
405〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 21:37:54 ID:EYh/d1JF
>>401
以前に払込に来て「お客様情報が入っているのでお返ししておきます」と
言われたお客様が、この次に払い込みに来たら「郵便局で保管します」と
言われる。これじゃ納得しないよねorz
406〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 22:15:55 ID:6TAhD+Fo
>>405
「お客様情報が含まれるので郵便振替は取り扱っておりません」

定額小為替くらいしか取り扱えん…orz
407〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 22:19:22 ID:Os4Rhd73
>>397
おまいは窓口に貯金しに行くのかよw
国債買わされそうっていつでもあると思ってんのかよ?w
ネガティヴ過ぎ。誰も 羨ましがれ と言ってないだろうに何を劣等感持ってるんだか。
408〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 22:54:16 ID:7UXLqBsW
オート定額の残高不足の場合、翌月2か月分入れとけば2か月分定額になりましたっけ?
だめでしたよね。
409〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 22:55:12 ID:JmcpQ10u
>>408
1か月分だけです。
410〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 23:00:35 ID:A/H+3e/E
>>407
>>395がお前を羨ましいって言ったから言ってんだろ。
まあ、>>397みたいなレスがあった時点でお前は絶対反論すると思ったよw
411〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 23:05:15 ID:TlQBBmUd
えーと、電気料金(東電)の振替払込用紙で感熱紙タイプのあるよね
あれだと日付印はどこを押すのが正しいのだろうと、ふと疑問
412〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 23:15:42 ID:+uvw2Gsd
キャッシュカードを局の窓口で即時発行する件について。
413〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 23:46:10 ID:hbomlP15
>>412マジ?
もうムリだろ…これ以上仕事増やすの…
414〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 00:40:52 ID:/wEYnhgu
>>411 それ、普通の様式だが。
感熱紙で払込書部分2葉で使用明細がさらにつながっているやつ。
2葉だから、別に日付印押す場所に疑問は湧かない。
415〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 00:47:14 ID:pMmxnGzz
通帳用のケース
紙製じゃないやつ
なんで作ってくれないの
通帳の数だけといわないので
自動で送って欲しい
416〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 01:22:10 ID:FhoAAIMK
>>415 同意。紙製なんてお粗末この上ない

しかし非常勤が犯罪ばっか起してるこの現状。
組織もお粗末杉
417〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 18:44:29 ID:sRj0sio6
今まで我慢してきたが言わせてくれ…
日頃の
報告とか
送付物とか当日できない
信じられないもう何も
418〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 20:24:40 ID:2bZliajY
>>415
ビニール製のありますよ。
紙のは定額定期単票用しかないと思ったが。
419〒□□□-□□□□ :2005/11/04(金) 22:25:36 ID:vlmEICvr
いざとなれば保険料領収帳用のビニルのケースをw
420〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 22:30:13 ID:W8eYdmXC
理学部出身のオレは紙製よりビニールの方がお粗末だと感じる。
保険領収帳のも昔のブルーのビニールのものより今の紙製の方がよっぽど好き。
421〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 22:40:44 ID:KtAOQqeR
奨励物品と一緒に買えばいいだけ
422〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 22:51:50 ID:mBl/DqgA
郵便振替等取扱計数集計表を出力する端末操作を教えてください。

また、このような端末操作の仕方を調べる方法を教えていただけるとありがたいです。
423〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:19:41 ID:Fd4JsS20
GTなら12→1(全体)もしくは2(個別)
CTM5なら13→1(個別)もしくは2(日計)

て言うか質問。払込合計票って何を元に作ってる?
424〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:32:44 ID:mBl/DqgA
>>423
返信ありがとうございます。
CTM5の13→1のキー操作(前面キー+共通1とか)も教えていただけると助かります。

払込合計票ですか・・・
CTM5にて
前面キー+共通1の11
あと忘れましたすいません
窓口まわされて2日目でメモも取れる状況じゃなくて誰にも聞けません。
ちなみに払込合計票も「多分あれかな?」程度の知識しかないです・・・
425〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:36:33 ID:mBl/DqgA
連投失礼

払込合計票は
郵便振替等取扱計数集計表
に出力された件数金額手数料で作成してます。
426〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:37:51 ID:Fd4JsS20
>>424
あゴメンね。振替の日計表出さないで合計票作るって、
取扱票を全部足し算してるのかと思ってびっくりしたの。

共通3→13→2(日計)
日計表の数字を見ながら振替→照会→155
427〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:40:25 ID:bUguNN+S
>>424
共通3>13>2

振替>照会>155
428〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:44:08 ID:mBl/DqgA
>>426
>>427

回答いただきありがとうございました
本当に助かります。
429〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:54:07 ID:W8eYdmXC
>振替→照会→155

ホンマかいな。
前面合計の公金とか締めるとこだろ?
430〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:58:57 ID:2bZliajY
>>429
同じ結果になるよ。
抗菌は振替商会154。
最近端末機を触りだした人は知らないのか・・。
431〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 00:13:08 ID:WE+slfo8
知らないわけない。それは以前の入力方法だろ。

郵便振替
第12章 次世代システム導入に伴う事務取扱手続
第187条 通常払込みの受入報告-払込局の手続

科目キー「合計」 取扱種別キー「振替1」

と明確に規定されている。
432〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 01:07:11 ID:wK3ybsxt
ファミリーバンクを自宅で使うために登録できる人の範囲を
「役職員」と書いてあるのですが、これはどこまでの人を指すのですか?
主任とかでもなんでも、何か役職についてないと登録できないということですか?
433〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 06:45:10 ID:ThgN1X3X
コンプラマニュアルでも読め、バカ
同じ文言出てくるから
434〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 06:51:02 ID:SAiLTxQm
>>420
理学部出身に何の意味があるんだ?
>>430
まだ新しい操作方法覚えられないのか
おっさん頭固いなw
435〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 07:34:35 ID:W79d2Ccf
と、おっさんが申しております。
436〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 09:23:45 ID:vq5YYp4K
俺は頭が固いから共通合計表もすべて科目キーから行くよ
437〒□□□-□□□□ :2005/11/05(土) 09:42:02 ID:N2yb5hgW
当局はCTM5ですが
現在は
合計表(前面+共通1)>振替11>155 です。

以前のやり方ではなんか不都合があるとか
CTM5が入るときに聞いたような・・・
438〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 10:33:20 ID:wK3ybsxt
前のやり方で打てるけど、今はやらない方がいいっていう感じでしょうかね。
でも、自分もいまだに時々手が勝手に振替-照会・届って動いてます。
途中で気付いてやりなおしますけどね。
マニュアルに二つやり方を書くと、まぎらわしいからかも。
439ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :2005/11/05(土) 11:10:39 ID:xBrNP/z+
振替・照会届のほうがボタン少なくて済むから
ずっとVの頃と同じ打ち方やってます
440〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 12:41:09 ID:aIwTHi0r
いずれ振替-照会155はなくなるから、今のうちに新しい方法に慣れとけ、
と先輩から言われたので変えました。
>最近端末機を触りだした人は知らないのか・・。
のような「古いこと知ってたら偉い」みたいなバカ先輩じゃなくて良かった。
441〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 13:07:00 ID:WJshE2J1
コイツは教わることしか考えてないのか
442〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 17:30:02 ID:OBj+1IQf
>>441
バカから教わる事は何もない
443〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 18:52:50 ID:pxxwlzsI
>>437
以前のやり方は駄目だという文書はオレも見た。
だから>>426-427にちょっとびっくりした。
以前のやり方で出来ようが人に教える時ぐらい
現行のやり方を教えりゃいいのに。
444〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 20:05:11 ID:5JcZ2gnw
お年寄り達は現行のやり方を知らないんだよ。
無理やり覚えさせようとすると、とんでもない失敗をやらかすから
そっとしといてやってくれ。
尻拭いさせられるのはこっちなんだから。
445〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 20:23:01 ID:QnMtdsGm
俺も年寄りの部類
公金入力は継続再送ができるから
連続するときはそれで対応

まちがいおきやすいけど
446〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 21:29:29 ID:vq5YYp4K
>>440
お前日本語不自由だな。
447〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 22:18:24 ID:l2DkQ2h1
頭が不自由な人もいるな
448〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 23:07:36 ID:0+VXz6bb
教えて君です。
非課税要件の変更で障害者等確認申請書に押す印鑑は
通帳や証書の印鑑を押すのでしょうか。
いくつもあってバラバラの場合はそれぞれ押印するのでしょうか。
それとも何でもいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
449〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 23:21:03 ID:+Z5lifAB
なんか、いちいち煽ってるバカがいるな。
>>448
何でもいいのです。
450〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 00:00:52 ID:/l3eT1Ba
>>449
ありがとうございます。
助かりました。
451〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 22:30:50 ID:Owxk7WkY
>>449 ほっときなさい。

うだつが上がらず、ストレス溜めてるんでしょww
452〒□□□-□□□□:2005/11/06(日) 23:02:07 ID:+K5FoS2Z
機会払利用の変更(カードのみから通帳およびカード)
手続きには共通2>1>2「〜転写」って書いてるけど
最後の2ってのが端末上にはでてこないんです
どないなってんの?
453〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 00:27:32 ID:ZqAvMPAm
>>449,451
釣られるなよw
454〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 15:49:36 ID:xGRK9MNS
例えば貯金の振替証書の支払いで
証書の上に記載されているのが法人名の時、
来局者の正当権利者の確認はできたとして
下に記名押印していただくのは、
A会社住所、会社名、会社印のみ、
B会社住所、会社名および取締役社長名および会社印か社長個人印どちらでも。
C会社住所、会社名および実際に来た人「会計郵政花子」および花子印
どれなんでしょう?

うちの局統一してなくて問題無し、となんでも払ってしまってます。
根拠が言えずに困ってます。お願いします。

私はこれまでずっとCでした。
455〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 20:40:32 ID:Sp74MDQb
Bの場合は社長が窓口で受け取ったってこと?
だったらABCどれもオッケーだと思う。知らんがw


ところで
18年1月改正で相続変わるらしいけどどんな内容?
456〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 20:46:01 ID:XtVWt3Ar
また変わるの?ざけんなよー
457〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 21:54:44 ID:1Ad4yOs4
紛失・盗難届の際にご記入いただく支払停止依頼書って
JC直送?日報添付?
458〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 21:59:12 ID:zUsxgkpA
教えてください。
国際送金のときは為替金額に関係なく本人確認書類
を添付しないといけないのでしょうか?
459〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:01:29 ID:xNvE7AJH
代表相続人の設定が場合により不要になります
460〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:49:05 ID:nzM03bHI
>454
総則第3条 記名調印

どれもOKだと思うけど。

Q&A集 為替の部 Q.8 (これは為替だけれども記名調印についての条文は同じ事が書いてあるし)
が参考になるんでない?
461〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:52:13 ID:svp1yD3l
相続マニュアルゆっくり見たいんだけど、営業WEBやイントラでどっかのってないのかな?
また一月に変わるみたい出し、とても局内でゆっくり見てられない
462〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 22:58:59 ID:eQV7TrQv
>>458
日本円で200万未満は添付不要。
ただし、確認書類は常に必要。

だったと思うけど?
463〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 23:04:39 ID:nzM03bHI
>458
どちらも原則「提示」は必要。
確認した書類の略称を所定の欄へ記入する。
記録表の添付は200万を超えるとき。

詳しくは国際送金の第6条を読んでくれ。
464〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 23:05:38 ID:/+KgVL9K
>>458
200万以下なら添付は不要かと思います。
ただ、「確認」はしなきゃいけないから、
お客様から保険証とか免許証とかは見せてもらう必要はありますよね。
465〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 03:04:38 ID:taQ+zx8u
国際送金にしても500円玉の入金にしても、
保険証とか免許証見せてもらうのもばかばかしいよね。
知らない人ならもちろんいいんだけど、
何回も来ていただいてて知ってるお客さんにわざわざ見せていただいて、
番号を書き写すでもなく「免」にマルつけたりして。
面識ありの「面」ってのもアリにしてほしいな。
貯金の払い戻しと同じように単に正当権利者の確認で十分だ。
どうせ何かあったときの責任は窓口で取らなきゃいけないんだし。
466〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 20:14:41 ID:THZWMr7V
非課税の単票式解約で改印のときも
変更届書っていりましたっけ??
改印って書くだけでおK?
467〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 20:41:41 ID:54S8TYeY
>>466
『改印』で桶。
468〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 22:34:41 ID:FbYdFMZt
くさってるなあここ。内容が稚拙。いちいち人に聞くより調べたほうが早いし、
覚えるよ。毎日やってること。調べてわからなかったら、僕は人に聞く。聞いたらメモ。
俺もできるやつじゃないけど、これくらい知ってるよ。あおりではない。
安易な姿勢は正すべし。がんばろうぜ。先のほうが長いんだからよう。
469〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 22:56:37 ID:CGCfOiMz
>>468
それはそうだが
極では聞きにくいことを聞くスレだ。
470〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 23:02:43 ID:Z7FKogHB
>>468さんみたいなこと言えるようになるのには、何年かかりますか。
471〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 23:28:23 ID:HvfANUYr
すみません。教えてください。
今日「お寺名義で通帳を作りたいのだが。」という電話がありました。
過去に通帳を作っていないということなので「登記簿謄本と来られる方の
ご本人さまの確認できる書類をお持ちください。」とだけ伝えました。

他に何かありましたっけ。今は無制限というのはないんですよね。
課税法人と非課税法人の区別のいまいち分からず、申し込みの記入の仕方、端末の入力の仕方
すら分かりません。たぶん宗教法人(非課税法人?)です。
今日明日と総務主任はお休みで聞けませんでした。
きっと明日来られると思います。

どうかご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

472〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 00:37:21 ID:WEi6OsWe
>>468
だったら、何故おまえはここにいる?
つまらん説教はいいんだよ
聞きたいことを書きゃいいし、答えたい奴が答えりゃいい
それだけのこった
473〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 00:51:11 ID:Nx5oT94M
そもそもどこと比べて腐ってるのだ?
474〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 04:31:49 ID:Ts0LxFFt
>>472同意
>>468
まず、人によって知識・経験に大きな差があることを認識すべき
調べる暇がない忙しい局はいくらでもある
逆に調べる時間があっても初めてやる取り扱いにはとまどうもの
貯金に限ったことではないが
475〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 06:18:21 ID:pK2eaQ4S
関東支社管内なのだが、
12月期より二年国債を実績にカウントしなくなるらしい
その分目標が減るかどうかは未定、国債は個人向けのみカウント
定額の推進計画といい、今回の国債といい貯金部方針変え過ぎ
476〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 07:12:18 ID:SOqZ4mAS
>>468
普段「僕」と言ってる人間が無理してネット弁慶にならなくてもいいんだよ。
477〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 07:19:00 ID:RcW9jT9K
>>475
そうそう。
あの「Kー1グランプリ」ってのも、なんやねん。
いまや個人国債しか数字にならないのに、目標変わらないわけ?
勘弁してよ、もう。
478〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 08:04:46 ID:uONgGF85
当方近畿支社管内ですが、
昨日のメールで、12月期より、2年国債をカウントしない分、
減額修正された目標がきてました。
気持ちだけ、減ってました。気持ちだけ・・・。
5年の個人国債の取扱が始まる分に関しては、
目標の上乗せはありませんと書いてあったけど、
それも本当にそうなのか、どうか・・。
479〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 18:15:10 ID:0gvAJjvp
>>470
半年
480〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 22:23:23 ID:1NtO19xF
結局、計画が失敗なんだよ

素直にそう書いて来い!クソ支社
481〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 22:27:35 ID:ZfcHfnCK
職員がお答えします(お客様専用)のなかの質問

「定小亡失で再発行はしてもらえるか?」なんだけど

「取扱手続」には再交付請求書に亡失と書いて送ればいいような
受付処理手順が書いてあるけど、

「郵便為替規定」の「22郵便為替証書の再交付」には
”普通為替証書又は電信為替証書を失ったとき”と書いて有ります。
汚損、きそん、有効期限経過、は”郵便為替証書”とかいてあるから
定額小為替は亡失による再交付は不可?
と読み取れるんだけど

誰か詳しい人、可・不可どっちか教えてください。
482〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 22:36:58 ID:1gNdyyl1
>481
できる。
ただし当然お客様控えを持ってること。
さらに、手続きをしても発行日から半年以
上経過しないと再交付はしてもらえない。
半年経過した小為替を普通為替や振替払出
と違い窓口で即時払いできないのもこの辺
が理由。
483〒□□□-□□□□:2005/11/09(水) 22:47:54 ID:ZfcHfnCK
>482
ありがとうございます。
私も482さんの書かれているように覚えていたんだけど、
手続には再交付に関する日数が書かれていないし、
お客様に公開している「約款」を読んだらわけ判らなくなったのでした。
484〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 18:56:26 ID:t8XJuf5a
定額の貸付の処理方法について教えてください。端末操作が終わった後、通帳の該当欄に押すのは主務者印でなく局長の私印を割印でオッケー?貸付た分を返してもらったときの処理も教えてください。携帯からだから読みづらいかも。すいません。
485〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 20:24:36 ID:fI8OO2DJ
>>484
貸付は責任者の割り印
返済は主務社員のみ
486〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 20:42:16 ID:t8XJuf5a
484さん、
ありがとうございます。なんかあんまり来ない処理らしくて何局か聞いてみてもみな曖昧で。助かりました!
487〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 20:44:25 ID:t8XJuf5a
自分にレスしてどうする…。485さん、ありがとうはあなたにです。
488〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 21:02:45 ID:kggDyDhn
最近ホント、あほみたいな質問ばっかだな
それを擁護してるキモイ奴もいるし。
そんなレベルなら局で訊けや
489〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 21:43:22 ID:xkWp/sni
たしかに定額貸付の件は度肝を抜かれた
>484の局は暇そうでウラヤマシス
や、煽りじゃなくまじで
490〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:07:42 ID:16qZ0p2h
貸付を知らないってどんな局だよw
周りの局もわけ分からんわ。どんな田舎だ
491〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:18:20 ID:edvud4YV
>>488
んじゃ>>471の私の質問にお答え願います。
困ってます。
492〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:23:37 ID:V9bcGW69
もう少し要点を整理して質問しろよ
493〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:37:03 ID:t8XJuf5a
484です
ご意見ごもっともです。私、2人局のメイトなんですが今日唯一の局員さんがお休みで…。。局長は全くわからないし、わからない人が問い合わせてるから聞かれた方でも要領を得なかったんだと思います。まだまだ勉強しなきゃね。
494〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:46:34 ID:EYL3EK+k
>493
そいう事情なら、少し同情の余地はあるな。
というか局長いらネ...。
495〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:52:40 ID:16qZ0p2h
>>491
無制限法人は無くなったわけじゃないから。
それから、お前の質問も大したもんじゃないから。なんか偉そうだけど。
法人新規ぐらい作ったことあんだろ。
非課税満たしてるなら設定時に摘要入れないだけだろ
この程度で総務主任なんか頼ってんじゃねえよ、ばーか。
496〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 22:56:09 ID:t8XJuf5a
局員さんとて年休はあるし、今後のために困ったらこれを見ろ!というのがあったら教えてください。郵便貯金取扱集…だっけ?ですか。
497〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:22:04 ID:edvud4YV
>>495
お前ホントはしらねーだろ?
498〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:30:38 ID:16qZ0p2h
>>497
そう言って言わそうとしてんのな。書く前から分かってたよ。
誰がお前なんかに詳しく教えるかよ
499〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:40:09 ID:edvud4YV
>>498
書く前からねぇ。それはすごいよ。
でもね、大したことか大したことじゃないかによってここにカキコするしない
が決まるわけではないでしょ。あくまでもここは「局では聞けないこんなこと」
でしょ。
北海道から沖縄までいろんな局があるわけですよ。
いいじゃないですか。そのうち498さんでも分からない質問が来ますからじっと待っててくださいね。
あーハズカシッ。
500〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:42:40 ID:16qZ0p2h
>>499
ヒントやってんのになんだ?コイツの態度
課税法人新規も作ったこと無いんかお前
俺はヒラだがこんなのも知らんのはお前が無知なだけだから
501〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:46:30 ID:t6VpuG7z
てかそーやって職員同士が一致団結しないから本社の言いなりになってる事にそろそろきづけよ。。

てか話は変わるがJC職員にも重大事故とらせろよ!!
今日はさすがにあったまきた!!
502〒□□□-□□□□:2005/11/10(木) 23:54:51 ID:fH0Gztn8
>>501 だよな。貯金しか知らない片輪のくせに態度だけは一人前なんだよな
503〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:00:01 ID:2GoL3udk
お前どこ勤めよ?
俺は無特だから貯金しか知らねえってことはねえよ。どうでもいいけど。
504〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:05:58 ID:edvud4YV
>>503
どこだっていいだろがよ!!
ヒント?オメェ何様だ?
505〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:08:15 ID:2GoL3udk

お前に言ってないから>>503は。
無能はもう消えてね。
506〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:39:10 ID:fHv0uH0J
>>503 502が片輪だと描いてるのはJCの職員だろw

何勘違いしてんだか・・w
被害妄想強杉なのか・・・?ww
鼻息荒くしてないで、落ち着いて書き込もうや、オッサンww
507〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:46:28 ID:lAfxhkSn
すっごい自信ある方だなあ。
というか、ストレス溜まってる?
508〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 00:52:20 ID:uHVnnymZ
>>506
>>503はヒラらしいからオッサンではないと思われ。
>>504
なんか、やりとり自体下らないと思うけど、
君の>>491のカキコミは>>499と矛盾してる。
>>491は「こっちの質問はまともだから」というニュアンスがある。
そのくせ、>>499で否定してる。
いろんな局があるからアホ局の存在を見逃せ、というのもどうかと思うよ。
まあ、最低限の知識ぐらい知った上で書き込むべきだったね、>>471見る限り。
>>505みたいに煽る必要もないけど。
509〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 02:02:06 ID:/KEyvX3H
勘違いだらけのスレ
510〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 02:22:13 ID:R6nwlQFS
質問内容によっては素知らぬ顔してお客様専用質問スレに行くのも手。
511〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 07:36:43 ID:qsLUYn9/
2ちゃんねるって感じだなぁ
512〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 23:06:45 ID:KikqeApa
いかにも。
513〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 23:40:22 ID:LUd1Plqo
>>501
激しく同意。
うちの局先月取り扱いで事故とられたわけよ。でもぜんぜん納得できなくて。
センターと事務線と突っ込みまくって・・・・結果、覆った。
それまでの間に、早々に局内では事故報告に始まり始末書まで書かされて。
で、勘違いでした〜すいません〜で終わり?
それだけ???事故でないのを事故取った、それは事故じゃないのか?ww
514〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 00:04:30 ID:IVWDOWbw
JCや地域センターに電話して
感じがよく、優秀な人に当たったら
次回から指名したくなる。

風俗じゃないが
指名手当てでもつけたらいいんじゃなかろうかw
1ヶ月で指名何回で何千円
苦情何回でマイナス何千円とかw

勝手なこと書いてスマヌ。

515〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 08:02:30 ID:SWCcFRUI
数年前に通帳作ってるのに、
端末で住所氏名がでない。というか空白。
JCに未入力ですか、と聞くと「あぁ、そうですね〜」って。
それだけか、おい・・
516〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 10:00:33 ID:vKG0wg80
非課税貯金の字体だって、こっちはピリピリしてんのに、
ああ、申込書の方ではちゃんとなってますね、センター確認済みって書いて
送ってくれればいいです、ってさあ・・・。

端末で申込書見られるようなシステムにしてくれ、毎回面倒で仕方ない。
517〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 21:04:22 ID:RhaG2dXb
いまさらなんですが、移替基準額ってなんですか?
教えてくださいm(_ _)m
518〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 21:12:35 ID:IDdc9Za1
越えると移替されるという金額
519〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 21:20:06 ID:RhaG2dXb
>>518
ありがとうございます!
もう少し詳しくお願いいたしますm(_ _)m
越えると移替って、どこへ移替?
520〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 21:35:06 ID:IDdc9Za1
ふりかえこうざ
521〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 22:13:18 ID:UR7Kpe7G
ここ数日で一気に糞スレ化したなw
522〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 23:08:50 ID:XjJrQ6ud
大したネタも無いしね。
どうせまた1月改正で少しは賑わうと思うよ
523〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 23:12:04 ID:C0wXC6cq
新人続出の年度始めならまだしも、
なぜこの時期に客レベルの質問が出るのか。

そんくらい局で聞けないなら客に聞けよ。
524〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 23:17:08 ID:u+R82wdU
ごめん
法令講習会の内容がいまいち理解できなかったのだが…
525〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 00:31:36 ID:i9fyqwm7
ぱるる2冊あり(双方ボラなし)の方から、無余白又は亡失再発行請求が
あった場合、どちらかにボラを申し込めば引き続き2冊持っててOK?
526〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 00:33:55 ID:LNBj792F
駄目
527〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 00:44:57 ID:uywFzK4T
>>525
もちろん2冊両方ボラで、片方ボラ外してもダメだぞ。
ここまで言わんと分からん馬鹿のようだから一応な。
528〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 01:01:02 ID:/K5C5jkR
まあ2冊だけなら今んとこは説明して依頼するだけだし
529〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 04:38:27 ID:jQbMhiMI
なつかしい
530〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 12:59:52 ID:JmPxEclL
質問2つ

DTってネット上でデータを確認出来るサービスだったと思うけど
通常振込のように振込用紙のコピーも郵送されます?MTのようにデータだけ?

任意団体でぱるるって作成出来ましたっけ?
その場合、規約が無くてもいいと思うのですけど
例えば何で確認するのでしょう?個人のお店とかの名前を付けられます?
531〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 21:27:43 ID:jQbMhiMI
規約
代表者
代表者○本確認書類
請求人○本確認書類
名義名=団体名+代表者名
532〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 21:45:46 ID:COPCi7Se
>>530
DTはネット上での閲覧と印字した取扱票の郵送
両方とも行います
ちゅうか検索くらいしろ
一般にネット公開している情報だぞ
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sk001200.htm
533〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 22:33:43 ID:4jsJ5O1a
>530-531
お〜い、人格なき社団とごっちゃになっとらんかい?
任意団体は、個人の口座の住所の最後に団体名を入れれるだけ
で名前の部分には団体名は表示されない。
あくまで個人名義の口座。さほど作る意味があるとは思えない。
当然冊数制限も1人に付き任意団体口座付いていようといまいと
一冊のみだし。
534ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :2005/11/14(月) 19:59:39 ID:HRFEbCcC
任意団体は本人確認書類だけでOKっすよ
住所欄の末尾に例えば○○会 様など
口座名義は個人名だわな
535530:2005/11/14(月) 20:37:16 ID:szGY/VN6
>>531-534
どうもありがとう。

DTについてサイトで辿り着けなかったよ。スマソ
DTとかMTって何の略かね?マグネットテープ?w

規約無いみたいなので何で確認したら良いのか判らんかった。
本人確認書類だけで良いのか。冊数制限についてはもちろん説明済みです。
口座名が本人の名前だと振り込んでもらったりする時に意味無いですね。
別名表記のように使えるのかと思ってました。
任意団体扱いの口座ってあまり意味無いんですね。

登記簿謄本とかあれば店名でぱるるって作成出来ますかね?
営利を目的としたものだとぱるるは作れないって聞いたことがあるのですが。
536〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 20:41:46 ID:58VFeF8a
郵政では人格なき社団と任意団体を別物として分けてるが
世間様で任意団体の中でも規約などを作成し活動している
団体が人格なき社団になるんだってよ。客に教えられた。
537〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 23:19:45 ID:MmeLepiT
>>536
どういう意味?
法人じゃない団体は、世間様では全て任意団体ってこと?
538〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 23:42:51 ID:58VFeF8a
>>537
団体名義の通帳を作ろうとした客と話がかみ合わなくて
よくよく聞いたらそういうことらしい。
539〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 02:16:01 ID:u1Ml1GLv
【法人】登記簿謄本(団体名・住所)・・・代表者はなくても可
【人格なき社団】規約(団体名義・住所+代表者)
【任意団体】個人口座(個人名義・住所+団体名)

と認識しているが・・・チャウ(・_・ 三・_・)チャウ?
540チョットだけヨ:2005/11/15(火) 05:57:43 ID:u/CSZwlI
>民法上では、
「法人」と「権利能力なき社団」に分かれています。
「権利能力なき社団」は規約等があれば準法人扱いされます。
ですから、お客さまが仰ってあるのは、3通りには分かれてないということでしょう。
わが社では>539の分け方で◎です。
541〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 09:50:36 ID:2xVV9OD6
わが社の常識、世間の非常識
542〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 14:49:21 ID:2wUhWdXh
>>541
そりゃ当たり前だ罠。
トヨタ方式を参考にしたらJPSになっちゃうんだもん。
543〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 15:59:31 ID:Zao0d3gl
業務・営業Webが見られなくなったんですけど・・・
アドレス変更とかありました?
544〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 18:17:08 ID:F4kKr+aP
初歩的な事かも知れませんが教えて頂きたいです。財形定額貯金毎月5万円で10年で元利合計・税額がいくらになるんでしょうか。宜しければ計算式も教えて頂けますでしょうか?お願い致します。
545〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 18:36:20 ID:2xVV9OD6
>543
このスレの中にヒントがある
>544
今後10年の利率を予測しろと?
546〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 18:55:21 ID:QImubHNY
年金複合と自払複数とはなんのことですか?
547〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 18:57:09 ID:tUiRlVpW
>>536
民法上においても、ちゃんと別物であるとされていたず。
代表者(代表機関だったか?)の有無とか、債務責任とか。
うろ覚えて、はっきり説明出来なくて申し訳ないが。
548〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 18:58:20 ID:F4kKr+aP
>545
すいません。仮に現在の金利(0.16%?)で10年推移したと
するといくらになるんでしょうか?
549777:2005/11/15(火) 20:52:00 ID:KJUBa0zK
CS説明済の説明を上手くできません。
皆様はどのように説明していらっしゃいますか?
教えてください
550〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 20:54:40 ID:xFDGt2c2
共通預かり証と受付証の違いはなんですか?
551釣られた?:2005/11/15(火) 21:06:39 ID:fcovYX8w
>>546
推進表を小一時間程眺めて、それでも
「全く」分からないならまた来なさい。

>>550
それ位は職場で聞けよ
552:2005/11/15(火) 22:26:28 ID:8pUsywou
限度額超えて、振替口座にいった分ってどうやって管理するのですか?
553〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 22:27:46 ID:2xVV9OD6
>548
税引き前で6,048,535円かな?間違ってたらスマソ
554〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 22:32:51 ID:PcjDzZr4
すみません。おれおれ詐欺で5000万円おろされた件ですが
高額払い戻しで個人的に注意していることってありますか?
もしくはお勧めなど。
僕は、証明書等と簡単な質問と顔見知り等での確認以外に
思いつかないのですが・・・
555〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 01:04:19 ID:fuSMxV3g
>>554
前にメールで来てたらしい(5月頃・南関東)が、もう
既に削除されていて詳細がわからない当局。
私も知りたい・・・
556〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 01:34:56 ID:6kJawgeT
468。3年。30過ぎで飛び込んだよ。でも人の2倍は勉強した。いまでも
知らないことがはるかに多い。叩かれてるみたいだけど、ちょっとは勉強する姿勢を
見せておかないと誰も教えてくれませんぜ。まず人に物を聞くことの礼儀として
「ここまで調べました。でもうまくいきません。1っ回で覚えますので教えてください」
と聞くね。で当然一回で覚えられないのだから「先日お聞きしたことですが、メモも取りましたが、
うまくいきません。最後にもう一回教えてください。」と僕は言う。
その代わり、規定に落書きするし、付箋だらけ。それぐらいやったら先輩も気持ちよく教えてくれる。
「あざとい」ようだけど、少なくともここで飯を食いたかったら、やるべきことだし、きっと安直に行くより身になると思います。
557〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 06:30:39 ID:x86muKZQ
私は高卒から勤続17年になりますが
今でも教えてもらってばっかりです・・・
完璧な人っていないと思いますよ局には。
558〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 16:34:56 ID:08QAR0Ot
教えたり、教えてもらったり。
人は皆完璧ではないのです。
559〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 16:51:09 ID:x3lW1oA3
確認したいのですが
4人ほどで茶話会の通帳を作る場合、住所欄に住所と代表者○○、氏名欄に茶話会で
良いのですね。
あと人格無き社団の180−1だっけ?入力する。
以前、入力漏れで戻ってきた。
560〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 21:48:36 ID:jIK1yi6a
>>559
茶話会の規約や会則はありますか?
なければ、あくまで個人名義で住所に続けて茶話会名です。
561〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 22:00:27 ID:8i/BN3zI
>>556
お前いいこと言う。俺も努力するよ。
562〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 22:42:11 ID:tUaFwjig
成年後見人の設定がされている通常貯金通帳で、
「成年後見人」の住所変更を受け付けたことのある人いますか?

先日そういうお客さんがあったんですが、手続きを見ると
「届出内容が変わった場合は『書面』をもってその確認をする」
みたいな事が書かれているんです。それで、地域センターに
この『書面』とは何を指すのか?という問い合わせをしたんですが、
「一般の住所変更の要領で受けてくれればいい」と。
「んじゃ新住所の保険証を持ってきているのでそれでいいのか?」と
聞くと「いいんじゃないですか〜」なんて言うわけですよ。

その通りにやったら、今日事務センターからめでたく照会を
頂戴しました。しょうがないので、「○月×日に地域センター△□さんの
指示を仰いでその通り受付をした」と書いて返送しておきました。

でもこれ、また戻ってきますよね。
やっぱりお客さんに、後見人の選定のときのように裁判所行って
書類作ってもらわないと駄目なのかな。それってどんな書類で
いくら掛かるんだろう。その辺をご存知の方いませんか?

地域センターも分からなければそう言ってくれればいいのに、もう。
563〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 22:57:41 ID:t8SaNa2f BE:47635283-#
誰か知らないけど、積み立ての集金のときに金額と回数を記入する
ところを、回数だけ満期まで全部先に記入するのやめてくれないかな。
564〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:02:48 ID:BdUNA8Ox
>>560
新規でしたので必要ならば作成するとの事でしたので作っていただきました。
でないと冊数に換算されるからです。
良く理解できないのは任意と人格無きとの線引きです。
ただ単に規約や会則のあるなしで決定出来るのであれば規約等を作成していただくのが
ベターな気がします。
565〒□□□-□□□□:2005/11/16(水) 23:10:26 ID:rzJO94PP
地域センターもあんまり信用できないからな。
562の場合なら続けてJCにもTEL確認した方がいいな。
566〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:12:29 ID:d/H3x+Ry
>>564
通帳作るために規約を作るのは本末転倒。
客の言いなりになるのがお客様サービスではない。
567〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:12:32 ID:lhGMH1rT
窓口払い込みの料金値上げ、ってマジ?
568〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:15:20 ID:a1NuP/2t
報道発表後にはマジになるらしい
569〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:42:46 ID:QhTNLtoS
>>566
個人の通帳で無いのに個人の通帳として扱う事の方が矛盾。
センターに照会した時団体として扱うのであれば規約が必要と言われた。
570〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:44:49 ID:UlXJJXfF
>>564
まだこんな説明してる阿呆がいるんだな
571〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 00:56:03 ID:QhTNLtoS
>>570
あんたに言われたくねえ。
572〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 05:31:53 ID:MYo8xG/1
ご丁寧にも、わざわざ規約の見本までお客様に提示している局もあるようですね。
『人格なき社団』として活動しているような団体であれば、規約はすでに持っていてるべきものかと。

参考までに人格なき社団とは・・・
1.共同の目的のために結集した人的結合体であって
2.団体としての組織を備え
3.そこには多数決の原理が行われ
4.構成員の変更にもかかわらず、団体そのものが存続し
5.その組織によって、代表の方法、組合の運営、財産の管理その他団体として主要な点が確定しているもの

ttp://web.pref.hyogo.jp/nakaharima/himefuku/keiei/ninisosiki/ninisosikiindex.htm#1

だいたい、規約さえ作れば団体名で口座が作れてしまうとなれば、誰でも簡単に・・・以下略。
573〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 06:44:58 ID:OxvVmWI/
>>572
うちにもそういう奴がいる。
しかも、そいつが休みの日に限って「先日お伺いしたとおり規約を持ってまいりました」
と俺が受け付けることになったし。
メモ帳の切れ端に汚い字で作った規約らしきものが提出された。
学校なんだが、「給食費」ってどんな団体だよ。
574〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 06:50:44 ID:BqEGPvri
>>571
お前間違ってるから。
575〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 07:17:41 ID:ZFPC5aGx
>>562
いや、でも、既に設定されてるものの住所変更だから、
JCの言う通りでいいような感じが。
とりあえず、JCに指示を仰いだ旨は書いたわけだし、それで大丈夫でしょ。
と、無責任にも言ってみる。
576〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 09:50:49 ID:8jMW9eBu
>>571
こういう無責任なやつのせいで、いずれは保険の団体のように
毎年団体の要件を満たしているか調査させられるようになるんじゃまいか?
もしそうなったら、新規受付時の担当者の大量処分の予感。
577〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 11:02:07 ID:FexeRaz7
しかしながら郵政の規約みほんは条件が厳しすぎる
何も教えずに、あんなのすべて条件を満たしてる団体なんてそうないよ
無論、なんでも規約作って人格なき社団にするつもりはないけど
578〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 19:16:31 ID:24nTKBlU
この任意団体と人格無き団体のことはセンターによって温度差がある。
一概に569・571を責めるのはどうかと思う。
以前、規約書の有る無しの扱いや規約書の必要項目などを説明したら
数日後に規約書を持ってきた。
確か、仲良し4人組の旅行目的の為の貯金通帳だった。
規約書には最低限の必要項目が記載されていた。
こんなものでも良いのかとセンターに照会した。
OKだった。通帳作成後に団体表示を入力してくださいとの事。
条件が整えば良いではないか。
一人1冊の時代なんだから。
その辺はセンターも容認しているところが多い。

579〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 20:02:22 ID:U5ujJ1P6
>>562
裁判所で登記内容の変更をしてもらうことになるそうです。
費用とかわかんないけど、かなり時間がかかるみたい。
で、新しい登記事項証明書の写しを添付して送ってやりました。
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html#a22
580〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 21:50:35 ID:sVDTOIs0
 お仕事おつかれさまです。お聞きしたいことがあるのですが、今日、手形交換局が東京と書かれている銀行小切手で
公金の納付を受け付けたのですが、公金受高報告書と公金の領収済通知書は小切手と一緒に東京中央郵便局へおくればよろしのでしょうか?
自分なりにいろいろ調べてみて、銀行小切手は証券直ではなく証券で取りあつかうものなので、手形交換局に送ればいいのかと思い、確認で地域センターや
事務センターに聞いたのですが、東京事務センターにおくってください、手形交換局におくってくださいとそれぞれちがう答えがかえってきてしまったので
ここで質問させていただきました。回答をいただければありがたいです。よろしくお願いします。
581〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 23:02:03 ID:JooU/p6A
>>564 貯金業務に携わるな、バカが
582〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 23:08:31 ID:CbnYumU/
>>564=>>569=>>571はド素人。
トンチンカンな擁護してる>>578も怪しい。
583〒□□□-□□□□:2005/11/17(木) 23:31:31 ID:24nTKBlU
>>582
OKなものをムリに拒否する必要は無い。
584〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 00:13:56 ID:W4uW8On+
まだ意味を理解してないバカが一匹。
そりゃ結果だけ見ればOKに見えるわw
585〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 06:16:06 ID:IlzqpkA4
>>580
済通知を東京中央に送っちゃったら重大事(ry
586〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 07:20:16 ID:brSgZgic
貯金小切手って、「一部払戻の場合は1000万円超のものは作れない」って本当ですか?
昨日、重大事故で着信来たっmだけど・・・。
例えば、通常貯金500万円、定額の満期490万円で定額に利子が付いて
合計1000万円超えてしまう時は、2枚に分けないといけないっていうこと?

あと、振替部分に高額入っているお客さんがぱるるから引き出して
結局合計が1000万円超の時でも、やっぱり一枚で作ってはいけないの?
587〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 16:08:05 ID:0lrcoE8w
試行段階のものが実現すれば

相続の窓口即時払いがなくなる!
窓口でややこしい謄本や遺産分割協議を見なくてすむ!

ぜひ実現してほしい。ナイス改正に期待。
588〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 19:04:12 ID:eEvPHNKq
>>584
条件の整った規約書を持参すれば人格無き団体で作成してよい。
団体の審査は郵便局窓口の一職員がするものでない。
589〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 19:12:14 ID:iqL/7Ban
>>587
試行地域です。老人ばかりの過疎地で相続がしょっちゅうなので
来月の開始が待ち遠しいです。
590〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 19:43:19 ID:5vuGX9DU
>>588
なんか話が通じていないようだが、ここで話題になってる馬鹿は
団体名義の通帳を作成するためだけに規約を作らせた、と。
規約ってのは団体運営上必要だから作るのであって、
通帳を持つために作るものではない。本末転倒も甚だしい。
591〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 20:42:52 ID:LW9pBab5
>>590 バカなんだから書いても理解しないと思うよ
592〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 21:52:42 ID:KO5++1o9
>>590
>規約ってのは団体運営上必要だから作るのであって、
>通帳を持つために作るものではない。本末転倒も甚だしい。

ちょっと付け加えさせてもらうと、
「規約は団体運営上必要だから自然発生的に作られるものであって、
通帳を作るために局側の指導のもと作らせるものではない」
かな。
593〒□□□-□□□□ :2005/11/18(金) 23:00:58 ID:UpH4Sf1C
ということは何となく集まっている商店街の寄り合いなどは
通帳作るなって事ですかな。

団体として活動しているが、規約がない所ってのは
ボランティア団体とかによくあると思います。
まあ、個人的にはめんどくさいので個人名義で作って欲しいけどw
個人名義で作らせる話法がうまくなってきたような今日この頃。
594〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 23:10:25 ID:hG+c73td
何となく集まってるような曖昧な人たちには
無理して通帳を作ってもらわんでも、
手提げ金庫とお小遣い帳で会計してもらえば済む。
595〒□□□-□□□□ :2005/11/18(金) 23:27:57 ID:UpH4Sf1C
手提げ金庫だと、誰かがお金取ってもわかんねー
つーことで、通帳作りたがるんだろうなぁ。

「団体扱いの通帳となると、法律上で言う人格無き社団となりますが、
もちろん団体運営の規約書はありますね?
無ければ個人扱いの任意団体でしか作れません」
よし、この線で攻めてみようw
596〒□□□-□□□□:2005/11/18(金) 23:42:49 ID:hG+c73td
何となく集まってる団体は全てにおいて「何となく」なのだ。
最初からきっちりやるつもりないなら金だって丼勘定だと思われても仕方ない。
金の責任を郵便局になすりつけるために通帳作られても迷惑なんだよ。
597〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 00:18:50 ID:k+/HI6BB
任意団体と人格無き社団との違いを理解させる話法を身に付けることだな。
それによって規約を持ってきたら人格無きにしる。
598〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 00:38:08 ID:yirs/mfm
通帳の無余白再発行のたびに責任者カードいりますよね。
みなさんの局ではそのたびごとに授受簿で授受していますか?
ちゃんと時間まで書いて授受するようにって監察に指摘されちゃいました・・・
限度額の承認簿だのJT見る承認簿だのテマヒマかかるの多過ぎる
仕事になんないっすよ
機械化すればするほど帳簿類が増えていくこの矛盾 アホらしいなー
599〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 00:44:16 ID:qIeYZdD1
責任者カードって授受簿いるんか
600〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 00:51:16 ID:1pS89Fyx
>586
通常貯金と定額貯金のように種目の異なるものは
合算して一枚の貯金小切手にはできないんじゃない?
通常貯金500万と定額貯金490万を別々に小切手にするか、
一枚にまとめたい場合は、払い戻した定額貯金を通常貯金口座に入金して
990万なり1000万なりで出金してもらえばいいかと。

ぱるるから1000万超の小切手振り出したことあった気がするけどなあ…
記憶違いだろうか…

>598
てきとu(r
601〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 01:59:41 ID:k+/HI6BB
>>598
どこの支社か知らないが局長不在時となっていなかったか?
602〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 10:47:28 ID:e7DN4qKo
>>598
現場知らずの言うことなんか聞いてたら仕事にならんわな

上の指示で順調にムリ・ムラ・ムダが増えてってる
二類の送付票とか振替の計算補助用紙とかわけわかめ
今度は>>401の手続きやんなきゃいかんし、もうあほかと
603〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 11:34:37 ID:Y/BFduAm
>>586
1.通常貯金通帳からはダメ。
2.関係ない
3.いけないので、ご説明して払出証書を作る
>>600
以前から種目違いだろうとガンガンまとめて振り出してるよ。昨日も作ったけど。
>一枚にまとめたい場合は、・・・
それは、払出貯金名義の異なる時じゃなく?

>ぱるるから1000万超の小切手振り出したことあった気がするけどなあ…
前はこんなにうるさくなかったよね・・・
604〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 13:49:51 ID:Zxz/u7O8
>>600
>ぱるるから1000万超の小切手振り出したことあった気がするけどなあ…

そもそもぱるるから1,000万円を超える払い戻しは不可。既出だろ。
本人払出しで振替払出証書を作成してから。
605〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 14:09:15 ID:sY8/iWGB
振替払出証書の本人払出し前一回やったけど、
めんどくさぃよね…
自局に着信入るんだっけ?
なんとかなんないのかな
606〒□□□-□□□□ :2005/11/19(土) 17:41:04 ID:ZQghs+hR
通常500万払い、2枚書いてもらって、合計で小切手作れないかな?
たしか、前に合計で小切手作った記憶があるんだが。
通帳記番号欄に連記したはず。
607〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 18:44:52 ID:JPTguVB7
作れるに決まってる
608〒□□□-□□□□:2005/11/19(土) 18:48:58 ID:aqfVkci0
>>604
今はそうだけど、以前のことを言ってるんでしょ
609〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 01:59:46 ID:L2Cw1BGf
>>598-599
そういえば授受簿作成必須になりますよって改正文章来てましたね、
ご丁寧に責任者カード授受簿の見本付きで、あれいつから必須になる
んでしたっけ?
うざったいな〜。通常発行30と共通Tの24だけでも元に戻してほしい。
610〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 09:59:02 ID:Vy2ARNlx
責任者カードの授受についてはイントラの保険のとこに
のってました。
監査・検査のチェックポイントに記入見本および様式
ごていねいに局長不在時用の様式までね。
貯金と保険、微妙に違うんでややこしいです。
おなじ1枚のカードなのにさ
611〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 21:37:19 ID:Q08NfyQM
責任者キーだorz
612〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 15:51:31 ID:nkH1gkRy
(前置き)前レスに同様の書き込みがあったらすみません。
お伺いします。私は無特のメイトです。
通帳無余白再発行のとき、新通帳に台紙に押した登録印を貼り付けラミネート
を貼りますよね。お客様がその通帳に印影を載せたくないといって拒否された
らどう対処するべきですか?
お客様に「銀行じゃ印鑑はおさないわよ!」といわれ拒否されてしまったもので。
本務者にきいても「本来はどうするんだろうね?」と首をかしげてる始末。
特にアフォな双無主任はお客様に向かって「決まりですから」の一点張り。
とにかく通帳の印鑑の押印についてほんとのところをお聞かせください。
もし何か関連文書等わかる方教えてください。
613〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 18:39:51 ID:yWwndYRU
二度と窓口こないでねって言って帰す
614〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 19:11:07 ID:ukOvH/Kw
やってしまったorz
ぱるるから1600万出金してしまった(先週の木曜)orz
これって重大事故?orz
まだ何もいってこないが・・・orz
615〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 20:10:20 ID:indP4fB+
>>612

俺の説得方法は「もし、その通帳が盗難にあい、犯人が用意した
印鑑を印鑑欄に押し窓口に持ってこられた場合、引き出される確立が
格段にあがる」と言う。あとは「印鑑が必要なお取引の度に、改印の届けと
小額であっても正当権利者の確認を必ずすることになる」と言ってみる。

616〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 21:38:25 ID:kddVYhOy
>>614
自分は去年5000万出したことあるけど何もなかったです
617〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:01:28 ID:5FHlSGco
>>614
それは単なる法令違反。
それよりもその客が他局へ行った時に正規取扱いを要求した職員がおまえのせいで文句言われるだろ。
自分のことばっかり考えてないで客に連絡しとけ。重大事故件数なんてどうでもいい。

>>612
とりあえず銀行とは違うことを理解するまで説明するだけ。
印影が同じなら誰が来ようと引き出される銀行の方がよほど怖い、ということを伝えとけ。
618〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:07:00 ID:lGrr1XnP
>>612
約款(公社とお客の間の取り決め→これが契約の条件)には「通帳の交付
を受けた場合には、所定の印鑑欄に印章を押してください」とある。
また「通帳の所定の欄の印鑑と相当の注意をもって相違ないと確認したもの
についてはそれらの書類の偽造、変造、その他の事故があってもそれにより
生じた損害については公社は負いません」というようなことが書いてあるよ。
これらのことから>>615のようになるわけだけど、暗証必須取扱いとか
他のことの話もしてみた方がいいかも・・・(昔あった取扱い局を一局に
すれば印鑑を押さなくていい取扱いはまだあるのだろうか?)
619〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:18:10 ID:lQB2VXfq
>>617
銀行って正当権利者の確認はしないんですか?
>>618
>取扱い局を一局にすれば印鑑を押さなくていい取扱い
まだありますよ。ウチの局は3人くらい利用してます。
いちいち印影照合してたら手間かかるけど、
知ってる人だし、印影も覚えているのでいつもそのまま払い戻ししてます。

それにしてもなんで通帳の無余白再発行で責任者キーが必要なんですかね。
そのうち払い戻しでも責任者キーが必要になったりして。
620〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:41:04 ID:s9LTuobx
>>615
郵便局では印鑑合うだけでは引き出さないんじゃないの?
と言われたらなんと言えばいいですか?
621〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:54:48 ID:indP4fB+
>>620
公的証明書が無くても正当権利者の確認は出来るんですよ。
622〒□□□-□□□□ :2005/11/21(月) 22:55:34 ID:6TN6S3de
もし、盗難した者が判子を押して来局した場合、2,3質問しますが、
回答がそれなりに正しい場合、郵便局は損害を弁償する義務はありません。

印鑑を押さないことを要求されるならば、解約をして
銀行でのお取引をお勧めします。


と答えてみる。
623612:2005/11/21(月) 22:56:47 ID:9uoKKO1P
みなさんお答えありがとうございました。
うちの局の近くに公務員住宅があってそこの人たちがよくそのような事言うん
ですよね。困ったものです。
私は全国で使える通帳だから押しておかないと...としかいえなかったですが。
もう少し勉強してみます。
624〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:58:59 ID:s9LTuobx
>>621
それは分かってるけど、
>犯人が用意した印鑑を印鑑欄に押し窓口に持ってこられた場合、
 引き出される確立が格段にあがる
こういう風に言うと、なんで確認しないのか?と言われそうで。
625〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:00:10 ID:indP4fB+
>>623
頑張って
626〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:11:13 ID:indP4fB+
思い出したんだけど、最近聞いた事件。
通帳に印鑑を押していなかったようで、犯人は三文判を
通帳と委任状に押印。
後は自分の身分証明書と印鑑で払い戻ししたそうな。
捕まったらしいけど。
627〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:11:24 ID:p0S1GsA3
共用カードの窓口交付ですが、最新式の通帳は共用番号記入
するとこがないんですが記入は必要ですか?
628〒□□□-□□□□ :2005/11/21(月) 23:12:58 ID:6TN6S3de
「ご来局されたお客様がすべて身元の証明書をもっていらっしゃればよいのですが、
もしお持ちでない場合、それを理由に払い戻しを拒否することは
一般的な認識として認められません。

したがって、証明書をお持ちでない場合は質問をして答えられた場合、
正当な権利者として払い戻すことになっております。
なお、印鑑を押さないお客様はその時点で重大な過失を犯しておりますので
正規の取扱で他人に払い戻した場合でも損害の補償はいたしません。」

で、どう?
629〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:21:56 ID:s9LTuobx
>>628
なるほどね。
ありがと。
>>627
不要。むしろ書いちゃダメ。
630〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:27:29 ID:4Xhhe4FN
ここで、窓のオレタチが議論するより、支社・本社が考えるべきだ。
この春改印が使者扱いできなくなった時に、お客様説明チラシ作ってもらわないとかなわん。
印鑑照合の際、公社に不手際なけりゃウンヌン・・。賠償しませんよ。って改正あったじゃん。
いま「CS説明済み」で公社が賠償責任逃避考える前に、印鑑照合問題を解決してほしいわな。

631〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 00:47:22 ID:VU1jozOQ
今年の春〜夏ぐらいに、
認知症等で意思表示出来ない時の取扱の文書出てたよね。
HR−netにも出てますか?
632〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 00:25:38 ID:JFKlQV8e
>>619
つい先日、CITI BANKの口座を解約に行ったんだが何の確認も無かった。
わざわざ免許証と共済組合員証を持っていったのだが。
口座に100万円少々入金されているだけじゃ客とも思ってもらえないんだよな。
先客なんて一人しかいなくてガラガラなのにアホみたいに待たされるは
有り得ないぐらい愛想悪くて解約してせいせいしたよ。
そりゃ誰もあの銀行の窓口なんて訪れないわけだ。
しかし投資信託の勧誘の電話はみんな必死に愛想良くかけてたな。
話が逸れてるがまぁ銀行と郵便局はかなり違うよ。信金はまだ近いと思う。

>>630
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/jituin/jituin2.html
ここ読んでもらえれば感じると思うのだが
そもそも印鑑なんてもう古いんだよ。
今更、照合するための機械なんて絶対に導入して欲しくない。
633〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 00:58:07 ID:n/9qWdiI
小切手に関する質問です。
振替口座への電信本人払込って、小切手での受付は可能でしょうか?
634〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 01:39:00 ID:Y5N5w4ob
>>633
加納だ
635〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 07:07:00 ID:XB3DkHmf
>>633-634
できないですよね?通常扱いのみです。
636〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 08:45:53 ID:WH19TmlO
>>633
>>635

郵便振替取扱手続、第17条及び第17条の2を読んで見ることをオススメする。
637〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 12:28:19 ID:bX3LLKLx
すみません、当方震災です。
教えて下さい。
通常貯金(総合口座ではない)から簡保の保険料引き落としってできるんですか?
638〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 13:43:37 ID:56Hgjd/q
振替口座で別名を利用している方に、
加入者即時払の用紙に記載していただく住所氏名は
住所、別名、氏名でいいんですか?
639〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 17:14:31 ID:eQlI1UoQ
>>638
他に何を書いてもらうんでしょう?

「身長、体重」とか、「好みのタイプ」とかいう欄は確か無かったと思いますが。
640〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 18:02:21 ID:WB8Ors12
>>>609
授受簿なんかいらないよ。
責任者がやるんだから。
641 http:// pcc140.ztv.ne.jp.2ch.net/:2005/11/23(水) 19:47:27 ID:4JKGh40y
>>637
通常貯金(総合口座ではない)では確か、できないはず
自動移替だから(申込書にかいてある)
642〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 19:51:49 ID:P8dt8ZX8
届け印がそれぞれ違っていても住所変更、氏名変更、改印届けは
一枚の用紙で何件でも大丈夫なのでしょうか。
643〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 20:04:37 ID:CHq3cNZH
>>638
取扱手続き(第9条)見ると
参考@別名の届け出のあるものは、申込人の氏名とその別名とが口座の名称
とされる

とあるから、住所の他、氏名と別名の併記でいいんじゃない?
644〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 20:06:15 ID:cWFO3bRN
すいませんが教えて下さい。
停電の時のためとかに予刷された為替などが準備されて
ますが汚くなってきたので新しくしたいのですがどのよ
うにすればいいのでしょうか?
645〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 20:06:32 ID:CCJytzSi
通帳の上限額って変えられますか?
646〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 20:12:25 ID:DxEGUSz8
すいませんおしえてください
非課税貯金の相続で、謄本に現住所の記載がないんですけど住所変更がない場合は
除表はいらないのですか?
その相続の際に1年くらい前の被相続人名義の
通常貯金の払戻証書を持ってきたんですよこれってどうやるんですか?
名義書換請求書に「通常」ってかくんですか?

647〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 21:59:53 ID:rquMIJx5
>>646
何の除票?住民票?住所変更ない場合はいらんでしょ。
非課税払戻しチェックシートで確認してるんだから。
もしあっても、住民票の除票よりは戸籍の附票とったほうがいい。
同じ料金で、その戸籍に在籍中の住所の履歴が全て載ってくるから。

あとは、素直に「払戻証書」って書けばいいんじゃないの?
ただ有効期間半年じゃなかったっけ?裏面に再発行請求とか書くんだっけか?
648〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 22:10:54 ID:pa7oiYpz
代理人キャッシュカード申し込みで
代理人カードが届くのは名義人の住所ですか?代理人の住所ですか?
名義人のなまえと代理人の名前は一緒でもいいのですか?
名義人の名前と代理人の関係はまったくの他人でもいいのですか?

お願いします。
649〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 23:33:23 ID:70MCCIlT
印鑑証明と戸籍謄本の有効期間は3ヶ月でよかったですか?
650〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 23:42:28 ID:XBJJlPvw
またアホ質問のオンパレードですね
651〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 00:10:23 ID:iV3/qqG8
うちの局、今から世乳票客に書かせて
拒否する客は世乳断ってるんですがいいんでしょうか
652〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 00:17:20 ID:prbRXyV0
>>637
簡易保険の保険料引き落としなら、通常でもできます。
ただし、もちろん、満期保険金の受取などは、ぱるるでなければ当然できません。

公金なんかの一部を除けば、たいていの自動払い込みは通常だけでできると思いますよ。
653〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:09:17 ID:kmYIXo0a
>>651
普通局じゃ職員が書いてる局なんて無いぞ。
本来お客様が書く物で、職員が代書してるだけ。

>>652
ってか総合口座から一般振替口座に一度振替られて、
一般振替口座から保険料(等)が振込まれるんだよね。
まぁお客様質問スレならこんな事書かないけど、一応。
654〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:35:21 ID:1k8dIr7h

年寄り職員がこう思ってる傾向にあるよな

笑えるw
655〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 02:08:47 ID:sRbzQeC3
簡保の郵貯からの自動振替払込が始まったのは昭和62年
一方、新郵便貯金総合通帳が始まったのは平成5年
ぱるるの愛称が付けられたのは平成7年
よって、簡保の自振りは非ぱるる口座から可能です
>653が正しい
最近の人だと非ぱるる→ぱるるの切り替え目標があったことも知らないんだろうな
656〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 21:01:28 ID:kmYIXo0a
>>654
事実だよ。
裏技として、ぱるるから別の(同一名義人名義の)一般振替口座に振替えて、
そこから振込まれるようにすることも出来る。
これが根拠。
657〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 21:23:20 ID:QUjRuIuM
>>654
お前のほうが笑える
658〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 21:43:40 ID:eNVdJ2l+
>>653前段の代書の話じゃないの?
預入票は職員が書くもの。
>>655-657
食いつくところが違うような・・・
659〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:23:14 ID:kmYIXo0a
>>658
預入票はお客様が書くものだよ。
大きな局に行けば当然のようにやってる。
井の中の蛙だな。
660〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:28:02 ID:xOPWfhLw
>>619
>それにしてもなんで通帳の無余白再発行で責任者キーが必要なんですかね。

何かあったんだろうな。勝手に再発して勝手に払戻したアホがいたとか。

そうじゃなかったら冊数確認とか印字内容の確認とかそんな理由だろうが、
それだったら尚の事やってられんな。
手続き上無余白再発でも冊数確認は必要だと聞いたことはあるがした事など無いし、
そんなこと一々やってられんし。

>そのうち払い戻しでも責任者キーが必要になったりして。

なるかもな。冗談じゃなく。
つかそんな真似するんなら最初から端末を窓じゃなく後方に置け、って話だが。
661〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:31:00 ID:eNVdJ2l+
>>659
あんたが書かせてようが、大きな局で当然のようにやってようが、
本来は職員が書くもの。
手続き読もうね。年寄り職員さん。

>>654当たってるみたいだな。
662〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:39:50 ID:xOPWfhLw
>>659
手続見たら

お客様ルームに準備しておき、預金者に記入させてもよいが無理強いしないよう注意

って書いてある。
「お客様が書くもの」と言うのは正しくない。
663〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:51:46 ID:m6Zvpv28
「預入票の訂正印は誰のものを押すのか」というQ&Aには
「本来職員が書くもの」と書いてあったような希ガス。
だから預入票の訂正印は取扱者印。
664〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:16:01 ID:4pEikGJi
18年1月改正で預入票は客が書くということになる。
それまでは職員が書くという決まり。
いちいちあんなもん客に書かせているなんてよっぽど暇な局なんだろうな。
そのくせ規則すら知らんのだから性質が悪い。
665〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:20:23 ID:kmYIXo0a
>>662
あぁそういうことか、分かった。
大局だとお客様ルームに用意しておいて、順番待ちの間に書いてる方が自然だから
その手続きを(昔)流し読みしたせいで曲解したままだったみたい。

井の中の蛙は俺の方だったな、すまん>>658&ALL
ちなみに俺魔だ20代なんだけど・・・年寄り扱いはやめてくれw
666〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:25:06 ID:kmYIXo0a
>>664
忙しすぎて書けないんだよ。
だから客の待ち時間も多くなる。
それで預入票もロビーに普通に準備してるから、
客は当然のように自分で書いてるって訳。

曲解したのには理由があるんだよ、決して暇な局だからって訳じゃない。
それと、暇な局こそ代書したり手続き読んだりすること多くないか?
うちの局じゃとても勤務中に手続き読んだりできないよ。
まぁ難しい事案では読むけど、預入票は誰が書くなんて頭の中に入ってなかった。
667〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:32:05 ID:J6l9v3W1
>>648 名義人の住所

名義人の名前と代理人の名前が一緒でもいいか?だって!?
バカ?

関係は他人でも良い
668〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:32:06 ID:MRR+mJNa
言い訳はいいよ
669〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:37:52 ID:e+SVSul+
>>665だけで止めとけば素直なヤツだと見直したのに
670〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:40:05 ID:IJC4yX4m
>666
見苦しい。
名前なんて殴り書きでいいし。
当然書いてくれと、ロビーにおいてるが忙しいとき、
預入票書いてきてない奴らに書いてくれというよりこ
ちらで書いた方が数段はやい。
いまどきその程度の手続き、局内で読めるとこはほと
んどないのでは?
うちでも業務知らん奴らには、窓口業務マニュア
ルを家に持って帰って勉強させている。

ちなみに、8名中2名産休、昼休みは30分、8時過ぎは当たり前の局です。
何とかならんかな〜。
671〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:49:06 ID:wJ50i3/u
あややの看板にやられて帰って来ました。
あれを是非いただきたい。いや、買える物なら譲っていただきたい。
これから貯金もします。どうぞよろしく
672665=666:2005/11/25(金) 00:04:16 ID:kmYIXo0a
>>668->>670
俺保険専担で、年金支給日とかに貯金にサポートはいる位なんだよ。
それに、こっちが誤る投稿をする時間差で>>664が投稿されて、
下2行にカチンときたから書いたの。
煽られたら誰だって不快になるでしょ?
673665=666:2005/11/25(金) 00:05:55 ID:IF4mtDyv
何かまだ頭が冷えてないみたい。アンカー間違いと誤字失礼。
674665=666:2005/11/25(金) 00:14:42 ID:IF4mtDyv
あと一つだけ言わせてくれ。

>>670
>預入票書いてきてない奴らに書いてくれというよりこ
>ちらで書いた方が数段はやい。

そっちも改行変だよ、熱くなるなよ。
預入票書いてない奴にはこっちで書いてるけど、
そもそも預入票書いてない人なんて滅多にいないよ。

見苦しいのは承知、局ごとに実体が違うのを主張したかったんだ。
675〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 00:22:43 ID:oNVtTy5f
>井の中の蛙だな。

君も煽ってるじゃないかw それから、もういいじゃない。
忙しいってのは解る。ただ、忙しいのは君のトコだけじゃないし。
今更愚痴っても仕方ないし。
局ごとに実態が違うというのは言わずもがなだし。
預入票も来年からお客が書くものになることだし。
たぶんウチは今とあまり変わらんだろうけど。
まあお互い業務知識は正しく仕入れていこう、ってことで。
676665-666:2005/11/25(金) 00:52:56 ID:IF4mtDyv
>>675
その引用は自虐的にも使ってるじゃない、もう許して。
俺貯金やること滅多にないけど、もっと頑張るよ。
677〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 01:54:52 ID:PKyPqOUm
昼休み30分もとれるのか…
3日に一度10分ぐらいしかとれないんだが普通だと思ってたよorz
普通局だが、他の課とか見てると虚しくなってくる…
なんで貯金だけ…みたいな
678〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 02:18:38 ID:rFq6QG9Y
郵政もここまできたら労基もクソもないなw
不可能を可能にしろって言ってるようで逝ってる
679〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 02:22:05 ID:yZF0lmQr
>>671
無理
680〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 03:34:40 ID:v5kDc/P+
頭悪い職員は、無意味な施策のついでで辞めてください。

どうして?
そんなに、職員が「書く」「書かない」が問題になるかね?
昭和の時代か?

頭悪い職員は、
預入申込書に「代書、だれそれ」って書き続けろよ。
そんな営業しかしていないハズだから。
681〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 06:27:40 ID:hChzyrmB
昼休みが30分とか10分とか大変ですね。
うちは田舎の局ですが、時間が遅くずれる事はあるけど、45分とれるので幸せですね
管理者は休息時間をしっかり取れとはいわないのでしょうか
お客さんの切れ目が無いということなのでしょうが
この際、職員全員がきっちり昼休みを取って、お客さんを待たせるようにすれば
お客さんも他の局などに回るようになって、いくらか緩和されるのでは
682〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 07:54:58 ID:MzNbSPYR
募集前なのに、国債の申込書をくれとか言うお客さまがいたので
お渡ししたのですが、本来はいけない事なのですか?
683〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 18:25:58 ID:AhlqUh8h
申込書はおkだろ。
局で書かないといけない決まりはないはず。
684〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 18:59:25 ID:gwbpIB4o
貯金の場合、責任者カードは局長が使用するもの。
だから局長が不在となる時は、そのつど授受を行うことになる。
例を見れば昼食時にも必要となるようだ。
しかし分からんのは再発行や取り消し通常貯金の現在高照会などそのつど端末入力
してくれるのかね?
ならば、まず入力方法を覚えてもらわねば。
やってもらったら、やってもらったで毎日うっとおしいし・・・
ここ数年、帳簿が増えて増えて、もうパンク寸でん。
12月1日から取り扱い開始だとよ。
685619:2005/11/25(金) 20:30:04 ID:fu/vCsHB
>>660
突き詰めると管理者だけで働いた方が効率的だね。
686〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 22:04:57 ID:5SvxatLl
振替料金がかなり改定されますね。
抜粋しか見てないんだけど、通常振替(15円)が載ってなかった。
以外とうっとおしいんだがいくらになるかしらね?
687〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 22:15:48 ID:Mo5Dur5I
>>686
15円のまま変わりません。
688〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 22:16:33 ID:Mo5Dur5I
要は、変わらないから載っていないということ。
689〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 22:29:18 ID:dFwgn18w
690686:2005/11/25(金) 22:55:38 ID:5SvxatLl
>687-689
どうもです。
>687変わりないのも載っているので、廃止かなとか考えていたのですが?
どう考えても割の合わない扱いですから、変わりないというのはどこかに?
>689
ありがとうございました。こちら気付いてませんでした。
691〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:10:54 ID:2SD8qjDm
教えてください。
遺族年金証書で非課税対象者であることを確認したいんですが、
住所の記載がない場合、確認書類として使えるんでしょうか。
692686:2005/11/25(金) 23:14:56 ID:5SvxatLl
>691
何の確認書類としてでしょうか?
非課税対象者であることの確認のみでしたら証書に住所は別に必要ではないです。
ただし別途、妻であることの確認及び、新規もしくは未済通帳なら本人確認書類は必要です。

693〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:22:17 ID:Mo5Dur5I
>>690
>どう考えても割の合わない扱いですから、変わりないというのはどこかに?

689さんがリンクしているページ。
料金が変わるという告知なんだから、(変わらないものを載っけとく分には問題ないが、)
変わるものを載っけないということはありえない。
ということは載っていないので変わらないということ。
694〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:31:29 ID:2SD8qjDm
>692
非課税対象者であることを確認する書類としてです。
参考になりました。ありがとうございました。
695〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 05:20:58 ID:2n20CsZc
今度振替料金が上がるけど、「昭和36年から据え置いてきた」って
本当ですか?
「途中で値上げがあった」という話も聞いたので。
696〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 07:09:05 ID:4av+T/8c
>>695
各社横並びでそう報道していますね。
正しくは「昭和36年から据え置いてきた『部分も』」値上げって事です。
実際、途中で2度ほど値上げがありました。
あとは>>689参照。
697〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 12:18:36 ID:lpIbi/Pb
>>684
その模様です。
ならば、それぞれのカードは1日中個人が所有し自分が端末使用
するときにカードを差し込むように徹底しないと意味がない。
終わったらカードナンバーを消す。
そうでもしないと結局、帳簿を記入しカードは勝手に職員が使用する。
今と同じことですな。
698〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 15:05:39 ID:x3KAmB7B
減冊の関係で、担保定額のついてる通帳を、全払で処理しないといけないんです。
この場合って、通帳の再発行をしてもらってからですか??
それとも、担保定額解除と全払を同時でいいんでしょうか??
人によって、言うことが違うから混乱してます・・・
699〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 17:35:33 ID:n6UVH7g4
同時にどうやって担保解除すんの?
そんなこと言う奴いんの?
今証書勝手に再発されるでしょ
700〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 21:01:14 ID:RWpSeKLA
通帳の再発行って?
701〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 21:42:22 ID:ZviFd7qd
>>696
こうやってみると、昔の通常払込はとんでもなく高かったんだね。

>>697
つか、貯金課ではそうやっていないか?
702〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 22:25:06 ID:tS03SLcF
そういえば通常払込み、俺が入った頃はMTも一般も料金変わらなかったっけ。
思い出すことすらなかった。
703〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 22:26:42 ID:lpIbi/Pb
>>701
特定局はそうではない。
今も責任者キーは職員が使用している。
704〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 00:01:48 ID:R2wdWAby
だいたい責任者カードなんて普段は窓口に置きっぱなしだしw
705〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 00:16:12 ID:GPfa1g04
>698 担定にいれてるやつって担定解除して証書にできるだろ?
706〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 00:47:37 ID:IM1LA9Ms
できるよ
707〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 09:35:11 ID:W1r4I8uD
>>705
亡失してたら前残が分からないから窓口で解除はできないよね。
708〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 10:42:40 ID:6C58BxN0
>>>684
局長は、内務の責任者ではないよ。管理者だ。
内務の責任者は、副長、局代、いなければ次席の職員!

わかったか。
709〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 10:47:01 ID:uqW3Y9Ui
>>708
無特ではほぼ局長が内務の責任者だっていう所がほとんどだと思うんだけど。
実は違ってたのかなあ?
現金出納の責任者は次席職員に最近なったけど・・・。

だったらやっぱり無特では局長のいる意味なんてほとんど無いんだな。
710 j:2005/11/27(日) 11:36:25 ID:6C58BxN0
2名局は、扱い者と内務責任者を兼ねる。

>>708
青い防犯の本にのってるぞ。
711〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 11:40:48 ID:kkHMjZ1g
2年国債って目標に入らなくなるんだって?
712〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 12:08:07 ID:8ta2GDjw
防犯マニュアルは改正される。
その実施時期は12月1日。
責任者キーの事はその改正マニュアルに明記されている。
局長不在時に・・・・となっていたが。
ただ単に局務日誌の授受ではダメのようだ。
その都度、授受簿に記載する。となっていた。
ようするに誰が扱ったのか明確にするためなのだろう。
自分のIDナンバーで不正な事されてはたまらんからな。
697が言っているように自分が使用した後、IDナンバーを即消せる端末ボタンも
欲しいよな。
民営化になると無特でも局内はライバル意識丸だしになり、足引っ張り落とし入
れる奴もいるからな。
まあ今を機会にきちんとしておくのが良いだろう。
713 :2005/11/27(日) 12:25:40 ID:6C58BxN0
>>>712
局長は内務の責任者ではない!
責任者カードは元々持てない。
デレスケ!
714〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 13:30:56 ID:zg8mJWMt
>IDナンバーを即消せる端末ボタンも欲しいよな。

CTM3にもCTM5にも付いてるが?
715〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 13:39:52 ID:W1r4I8uD
>714
CTM3はボタンなのか?
716〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 13:43:06 ID:zg8mJWMt
キーだと言いたいの?
717〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 13:59:52 ID:uQzZoIAK
>>711
12月からは個人向け5年10年だけになるそうだな。

それに合わせて指標も変更になってるはずだが。

……先に終わっててよかった。。。
718〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 21:56:42 ID:W1r4I8uD
>>716
キーじゃないと言い張るのか?
719〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:26:05 ID:UweQoKoL
>>714
カードナンバー消去の操作、どうやる。
720〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:55:37 ID:jeBgrGxS
局で聞け
721〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:08:10 ID:UweQoKoL
CTMXは使用しているカードを差し入れる。
Vの方は知らない。
722〒□□□-□□□□ :2005/11/27(日) 23:22:48 ID:2lduPS0l
消去であれば、5型は入力不可ボタン、
3型はキーを入力不可位置に、かな?

5型の入力不可ボタン、ときどき当たってIDが消えて邪魔です・・・
723〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:26:28 ID:uqW3Y9Ui
それをしろ、ってことだ。
自分のカードを通さなきゃ使えない、使ったあとは
また次に使うやつがそいつ自身のカードを通して、っていう「徹底した」形態に。

めんどくせえ
724〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 00:23:27 ID:ikRwr1a2
>>723
確かCTM3だと、カード番号ごとに受払金額の計が出せるから、
それを徹底すると日締計算が早くならないか?
725〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 18:20:17 ID:PMZa097h
>>723
まあまあ、静まれ。
それをする事により端末機に自分のIDカード番号が残ったまま、ほかの怪しい職員に
使われなくて済む。
自分のナンバーのまま犯罪に使われてみろよ。
そう思えばつかった後さっと消しておくほうが身のためだよ。
今回は責任者カードの授受をやかましく言われているが局長の身を守るだけのような
気もしないではない。
>>722
入力不可キーはそういうキーだったのか今の今まで知らなかった。
ありがとう。明日やってみよーっと。
726〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 18:26:08 ID:PMZa097h
あと一言。
自分のIDカードは朝受領したら1日肌身はなさず持っていないとな。
置いておくと勝手に使われる恐れがある。
そこまでお互い徹底しないと。
727〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 21:18:30 ID:GTD4lSQf
>>718
文盲かよ
728〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 21:36:59 ID:6ess3On+
首からさげるか。いっその事。
729〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 21:52:44 ID:TqRZdOxl
>>727
CTM3はキーを入力不可の位置に、CTM5は入力不可ボタンを押せばいいんですよ。
730〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:32:48 ID:GTD4lSQf
そんなこと知ってる。また文盲か。
731〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 23:38:56 ID:nBADmCub
肌身離さずはいいけど無くさないようにしれ。

沖縄支社の文書、カード紛失重大事故発生のだけど局名さらされて

>カードを使用した際、取扱者がYシャツの胸ポケットにカードを入れていること(その後紛失)、
>毎日の業務終了後に保管状況を全く確認していないこと等、取扱者カードの扱いがあまりにも
>ずさんであると言わざるを得ません

だって。
732〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 00:24:43 ID:W0UDjiFa
朝もらったら氏名ケースに入れる。
端末機電源断後、管理者に返納。
無特は局長が在局時に責任者カードが必要な時は局長に入力させる。
不在となる時は次席の者と授受し、次席の者が責任者カードを使用する。
その時、次席の者は氏名ケースに当日の自分のIDカードと責任者カード
とを入れておく。
これでどうだ。
くれぐれも自分のIDカードや責任者カードを使用した後は消し忘れのないように。

733〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 00:26:37 ID:bTloDtWm
>>730
何を怒っているのかさっぱり分からないんだが。
読む限りでは、揚げ足を取られて反応してドツボにはまってるようにしか見えない。
今回のあんたの反応は詭弁スレスレで負けを認めたに等しいから、
こういう場合はスルーするに限る。
734〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 00:38:32 ID:W0UDjiFa
追伸
局長不在時とは局内のトイレに行くことは該当しない様だ。
昼食、業務途中での出張や時間休などが該当するもよう。
いままで自由に出歩いていた、お買い物や私用外出の時はどう書くのだろ。
735〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 10:58:54 ID:EMQgEa8Y
>>734
地域対策
736〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 19:01:54 ID:W0UDjiFa
なるほど。
無特は局長=内務の責任者
内務の責任者の仕事はたくさんあるから、これを機会に働いてもらわねば。
印鑑押す所もたくさんあるぞ。
内務の責任者の責任は重い。
局務日誌で局長からキーやらカードを受け取り、それ以外授受していない
物はさわるな。
737〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 19:51:53 ID:mTqxdzKP
質問。

定額貯金の払い戻しで
解約の委任状を持ってこられたのだが
印鑑欄に押印が無い。
解約の意思は委任状で確認出来るので
そのまま払い戻しに応じようとしたら
改印の委任状が必要だと総主に言われた。
本当にそんなものまでいる?

改印だけの場合はもちろん委任状は必要だし
全払い請求のような印鑑を照合しているような取扱いも必要だとは思うけど
定額貯金の払い戻しで解約の意思が確認出来れば
改印の意思なんて確認する必要も無いと思うのだが。
印鑑欄に押印が無いのは職員のせいでもあるし
委任状の印は預けた時の印鑑でほぼ間違いないそうで
受領印は代理人の印鑑だよね?

90過ぎたおばあちゃんに改印の委任状を書いてきてもらうことになって
自分としては残念。正規取扱いとしてはこれで合ってるの?
738〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 20:19:06 ID:q8ABY5j4
必要と思います 特に普通局に押印漏れが多いと思います
739〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 20:19:18 ID:HxpeNKHE
>737
正規取扱いは、改印を伴う全部払戻しの場合は委任状にその旨の記載も必要。

ただし改印の際の委任状への名義人の押印は旧印章でということになっており、
したがって、改印と同時の全部払戻しの場合には
名義人への電話連絡や通常名義人個人しか持ち得ない運転免許証等を請求人に持参してもらうなどして
より慎重に正当権利者の確認をすることとなっています。

100%問題ないお客様ならば、そこまでしなくても印鑑欄にこちらで・・・した上でということも可能ですが、
そう思っていてもこのご時世、後で何が起こるか判らないので、そこら辺は・・・わかりますよね?
740〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 20:55:23 ID:4Tgh+Fax
>>737
おたくってさ、
ここ2chは局員以外の目にも、さらされているってことわかってそんな質問してんの?
741〒□□□-□□□□ :2005/11/29(火) 21:09:41 ID:1g8N2N1W
旧印章がない場合、委任状に別の印鑑を押印し、
「印章紛失のため」など理由を付記すればよし。

うちの近くの普通局2局とも押印してないことが多く、
よく苦情があります。
普通局との会合の時などに局長が文句言ってるらしいが、
数が多すぎてどうしようもないらしい。
742〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 21:21:28 ID:GqM2ePHL
積立や定額で押印してるやつなんて
全然ないよ
743739:2005/11/29(火) 22:43:46 ID:HxpeNKHE
>>741
>旧印章がない場合、委任状に別の印鑑を押印し、
>「印章紛失のため」など理由を付記すればよし。

もちろんその表示は必要ですけど、それだけで正当権利者の確認ができるのなら、委任状の意味なんてありませんよね。
だからこそ、名義人へ電話連絡したり、通常名義人個人しか持ち得ない運転免許証等を請求人に持参してもらうなどして
正当権利者の確認をより慎重にした事実を委任状の余白に記入することになっているのでは?
744〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 22:51:23 ID:tEKcIsQ5
ついこないだ導入されたCTM5初心者だが、
イメージ処理時のふりがな欄は、濁点などもひとマス使いますが
手入力で濁点のみ入力するのってどうやるんでしょうか?
745〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 23:33:31 ID:s1/pAy3J
>744
それは規定違反。
入力時に絶対に濁点で、ひとマス使ってはならない。
746〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 23:38:45 ID:XzUkYkSA
は?
747737:2005/11/30(水) 00:29:15 ID:wwt9rvMX
>>738-739 >>741-743
印鑑の件、ご回答ありがとうございました。
やはり委任状に印鑑についての文言もいるわけですか。
印鑑台紙を使っていない時の証書なんて、印鑑が押されていなくてもお客さん自身で勝手に押せるわけなのに
押印のあるものと無いものとで取扱いに違いがあるのは納得がいかなかったのですが。
個人的には徹底的に印鑑照合に拘るか、印鑑なんてどうでもよくして徹底的に正当権利者確認だけに拘るかにして欲しい。
印鑑が合っていても払い戻さないくせに、印鑑が違っていたら改印の手続きが必要になるなんてなんだか難しいよ。

印鑑の押印の無い証書で分割払い戻しの請求の場合・・・改印届けですかね。
Q&Aには通帳に押印の無いものは、確かであれば申し出のものを押印して良いことになっているようですが。
748〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:31:59 ID:wwt9rvMX
>>746
【 ガ 】が正当で【 ガ 】は不可ってことでしょ。
だから【 ゙ 】だけの入力なんて出来なくていいです。
749〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:50:14 ID:s4ow9TzZ
で、結局1日から始まる責任者カードの件どうなったの。
750〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:55:59 ID:ArBhy/yE
>>748
1マス使うと言ってるから氏名フリガナの話じゃないの?>>744
751〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 01:07:41 ID:FHsaYYj4
>>744
別に濁点が入力できなくても、
登録時に「ガ」も「ガ」も同様に扱われるから
「ガ」の2文字分を削除して「ガ」を入れてやれば問題ない。
752〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 07:59:02 ID:o0uG9XdO
>>744
それでも入れたければカナ入力にして「@」のキーを押せばいい。
753〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 19:30:38 ID:rlCtexOJ
明日からは内務の責任者は誰かをはっきり決めておかないと。
押印する個所が莫大に多い。
検査者印と内務の責任者印は違う。
局務日誌に貯金の責任者カードの授受の項目はない。
だから引継ぎの項目のところに記載しようと思う。
朝一で出張の日は全部引継ぎに出来る。
うちの局はそのようにする予定。
754〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 22:07:50 ID:u49/xvHR
個人向け10年を途中解約しても元本割れしないですむためには最低どのくらい
もたなければいけませんか?
755〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 22:24:49 ID:QcMe+xwH
2年ぐらい持っとけば大丈夫と思うが、確信はもてない
756〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 22:45:34 ID:tCpMn0TT
>754
財務省のHPにシミュレーターがあるっしょ。
757〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:06:42 ID:76bKjpAy
直前2回の税引き前の利子が手数料になるから
最低3回は利子を受け取ればいいんじゃない?
758〒□□□-□□□□ :2005/11/30(水) 23:06:56 ID:r9xBo8Hx
>>744
はじめのイメージ取り込み画面では「ガ」で入力しても
つぎの画面で自動的に「カ”」になります。
心配ご無用。
759〒□□□-□□□□ :2005/11/30(水) 23:08:41 ID:r9xBo8Hx
>>757
3回目の利子の税金部分が1回目の利息を上回るかもしれないw
760〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:16:01 ID:76bKjpAy
>>759
なんか頭こんがらがってきたけど

3回目の税引き後利子が直前2回分の税金部分を下回る可能性もあるから
極端に利率が変動する場合は注意が必要ってことかな
761〒□□□-□□□□ :2005/11/30(水) 23:35:31 ID:r9xBo8Hx
ごめん。ちょっとまちがえ。
2,3回目の税金部分が元本割れする部分なので
この合計が1回目の受取利息を上回れば元本割れ。

例:
1回目:利息100円 税金20円 受取額80円
2回目:利息100円 税金20円 受取額80円
3回目:利息350円 税金70円 受取額280円

受取額合計:80+80+280=440円
手数料(直近2回の税引き前利息):100+350=450円

結果:10円の元本割れ。
762〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:40:34 ID:76bKjpAy
把握した
てか直前2回の意味を勘違いしてたよ
3回利子受け取ると2回目3回目が手数料だったか
763〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 18:29:39 ID:4r2AVzhG
勉強なったな。極端な話761のように3回目の利子がみそということか。
だんだん利子が少なくなれば元割れしないけど、多くなればなるほど、元割れ商品
なんだな。でも国債は満期までもってはじめて商品と思う。
例えば5年個人向けとか期待している。
764〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:31:10 ID:3UlER5JH
アホか。
5年解約しないなら利付5年の方がいいだろ。
固定金利で4回の利息を支払うというリスクが大きいが
中途で別の商品に乗り換えられるのが個人5年のメリット。
765〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:33:07 ID:BVbmR5Ow
今日は早速、責任者カードの授受をした。
昼食の為。これ1行だけ。
766〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:02:00 ID:iUdGWwlE
カウントなるなら利付き5年だけどな。個人しかしないのであれば・・・・
767〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:29:34 ID:pN2Y8ewq
相続(貯金・保険)を勉強するスレ、誰かたててくださいな
768〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:37:15 ID:4wC3v7sX
明日うちで勉強会するからおいでよ
769〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:53:05 ID:3UlER5JH
相続は来年ぐらいにもJC丸投げで良くなるんじゃね?
現在、試行地域があるようだが
やはり末端にやらせてるとこれからも苦情が無くならないだろうし
相続なんてやってたら営業も出来ないわけで
特定局で全てこなせる必要も無いと思う。
770〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 22:05:11 ID:xahP6Yu+
利付き売ってもカウントにならないようになったが
利付きの方が利率は良い、顧客ニーズとかほざきながら
手めーの都合で個人向け売らせようとする郵政万歳w
それに個人向けは12月で今年度終わりだろ・・
めちゃくちゃだな本社は
771〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 23:42:48 ID:BJc97OhN
めちゃくちゃじゃない本社なんて、本社じゃない。
本社だけがいつまでもお役所の殿様商売。
772〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 01:28:45 ID:fvbuISO5
>>770
3月の分もカウントするって聞いたような気がする。
773〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 18:27:52 ID:JJOz63Jy
今日の国債どうだった?
774〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 20:39:44 ID:Wih/idXi
かなりうれてなかったようだった
昼でも買えた
775〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 21:35:39 ID:p9hCgLg2
>>773>>774
ポイントからはずれた途端、如実に販売残が出たわな。
776〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 21:46:19 ID:Wih/idXi
顧客ニーズなんて関係なく都合の良い商品をだまして売ってる
777〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 21:51:12 ID:CnXbk+xm
>>776
そりゃ貯金に限った話じゃないでしょ
778〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 21:53:05 ID:qL47hcIP
どうせまた大幅に売れ残り出したら目標に入ってくるよ。
一部の国債だけが目標になってるってことは、上が国から裏金もらってるんだろ。
手数料収入が目的とか言っても、5年物や10年物はキッチリ売れてんだから。
779〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 21:53:47 ID:wVzUU9E6
>>686-693
>693
やっぱ通常振替廃止らしいが....。
780〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 23:22:20 ID:kntR5KVW
手数料改定じゃなくて廃止?
781〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 01:44:17 ID:9QZfO6wO
本社バカばっか
782〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 08:19:15 ID:t4OrjyhZ
上は現場をまったく理解してないな
この繁忙期に過不足のチェックシートつけながら窓やれるかっての
さっそく客から遅いってクレームきたぞ
発案者氏ね!
783〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 10:02:13 ID:Kw5xgP9H
>782
南関東の人ですか?
これって南関東独自の施策なんですよね?
現金過不足率全国ワーストだから始めたということですが。

うちも今のところはお客さま全員分書いていますけど、いつまで続けられることやら・・・。
とりあえずは12月30日までの期間限定ということですけど、本当にめんどくさいですね。

こんなことやっても過不足出す人は出すと思うんですよね。
それどころか、シートを書くことに気を取られて日付印漏れとかの重大事故が増えそう。
784〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 13:24:00 ID:wLxlb8UO
過不足チェックシートって、全員の受払いの分を記録していくとか?
アホみたいな施策されたら窓口は、たまったもんじゃないですよね。

発生してる局と発生してない局で両極端なはずですから
10月末時点での過不足上限件数を超えている局とか
頻発職員さんに対してとかで集中的にしないと、
過不足のあまりでていない、今までうまくいってた局での
品質測定事故や重大事故発生の可能性を増やしてしまいますよ。
785〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 13:26:31 ID:4m/iXx/v
それどんなシートなの?

近畿ではお釣りの金額を記入してお客さんにお金と共に渡す紙切れが届いたぞ。
こんなものを書いたところで何になるのか全く判らん。
786〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 15:49:13 ID:2PoqjWGZ
お客様の名前、受払いそれぞれの合計金額、証拠書の種類とその枚数、お預かりおよびお支払した金額とその金種内訳など、
とにかくありとあらゆることを記録するシートになっています。
787782:2005/12/03(土) 16:14:09 ID:t4OrjyhZ
>>784-785
詳しく書くと
@受け合計額を記入
Aお客さんからもらった合計金額を書く
Bもらった合計額の内訳を書く(1万円何枚・千円何枚・100円何枚・・・等)
C取り扱いの件数を記入(振り替え1件・通常受け1件・通常払い1件・・・等)
D払いの証拠書の合計額を記入
Eお釣りを計算し合計額を記入
Fお釣りを用意し、その内訳をBのようにまた記入
G再度検算し客に返却

地獄です・・・お釣りなしの時なんか先に領収書渡してお客さん帰してから書いてる←時間のムダ
でもやらずに過不足したらなんか処分されそうだし・・・
このことでクレームきたら全部氏社が引き受けてくんねーかな。今後も何件か来そうだし



788〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 16:29:43 ID:yZeNVQfz
ひどい施策だねぇ・・・・
更に昼休憩前に窓口の金を合わせたりしなきゃ
ならんのかと思うと欝だな。
789〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 20:06:39 ID:kjJjuToN
まったくに、いつもなら普通にさばける数のお客さんが、あのシートつけるのに手間どって
全然減らない。
かと言って、万が一過不足があった時に、あのシートつけてなかったら
「こういう指示があったのに何でつけてないんですか!!!」
っていつもの五倍怒られること間違いなしだし。

だったらちゃんと書いておいて、「あのシートつけるために混乱して却って間違えた」って
言う方がいい。
それにしても面倒くさい。
790〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 20:28:41 ID:wLxlb8UO
記入、記入と手作業を増やせば増やすほど間違いが増えていく。
そのシートを書かせるために管内でどれだけの時間・コストがかかっているのかを
考えない・・・んだろうな。業務課の口実作りでしょ。

突っ込まれてもデータをもとに
「以前と比較してシート導入以降これだけ増えましたが。何か。」で、よろしいかと。
処分を気にするんだったら承認預入の方です。
超過させてJT使ってなかったら処分されますんで。それだけ気をつけて。
791〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 20:51:48 ID:I7SusmbG
7時間保存できるボイスレコーダー(自己負担)で9:00-16:00の自分の声を録音しておく。
過去1年以上過不足を出していない人はこれで充分だと思う。
ただ過不足が出たら、原因判明までに最悪6時間(昼休み除いて)かかるw
792〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 21:15:05 ID:lp2+q4H3
ご愁傷様です、上の奴らってめちゃくちゃだな
それを何とか現場で食い止めてるような物だ
793〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 21:27:40 ID:lp2+q4H3
こりゃどう考えても職員を減らすための嫌がらせ施策だな
本社支社は激務だとか言いながら、実は適当に形だけ作って
現場に押しつけて自分たちの保身をする奴らの集まりだ
悪魔だ
794〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 22:12:49 ID:EALexfaC
無特なんかは悲惨だよ。
顧客情報管理簿や帳簿の箱詰めJTの印刷物の帳簿、保険では証明書のコピー送付の
帳簿や声掛けカードの帳簿やらなんやらで・・・
もう訳わからなくなってきた。
窓しながら、そのちょっとの間にカウンターで後方の仕事してるんだから。
この前なんか証拠書行方不明になってあわてたよ。
795〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 22:25:22 ID:Jin3EePf
>>793
そうだろうね
こんなことばっかりやってたら
残るのは、ゴマすり野郎と要領だけいい奴だけだ

まさに悪魔だが、それはほめ言葉にしかならんだろう…
現場に出りゃ一時間ももたんだろうに

そんなバカな奴らを養い守ってやってると思えば
少しは気が楽になるのでは?
796〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 22:39:27 ID:466mr5Fg
ヒント:スト
797〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 00:38:49 ID:vfVjmC1a
管内全職員でそんなシートは無視すりゃいいと思うぞ。
ついでにファミリーバンクHRネットに投稿して他管内の職員の意見を募れば?
誰もそんなシートに賛同する奴なんていないだろう。
798〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 01:40:35 ID:5NpcpIZR
オレ書かないよ。
799〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 18:49:19 ID:DNSNDx0j
東京の無特の者ですけど非課税の定額貯金がもう満期を過ぎていて
解約するのですが名前の字体が違っていたんです。(「斉」と「齋」の違い)
うちの局では解約する前に異動届を出してもらって端末で変更処理してから
解約してましたがJCに聞いてみたら余白に氏名正誤って書いてあとはそのまま
解約しちゃっていいと言われたんです。今年の3月ぐらいに本社からの指示が
あってメールでもいってると言われたんですけどそうなんですか?
800〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 19:25:21 ID:CBsyn9uW
>>799
たしか、新旧字体の違いのみで明らかに同じ文字だった場合は
異動届は不要になったはず。

だって税務署は最初からそこまで求めてなかったのに、
郵政が独自基準でやってた全く不必要な届けだったんだから。
801今日の合言葉:2005/12/04(日) 20:37:55 ID:kKE6EpSU
郵政の常識は世間の非常識
802〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 21:01:40 ID:kRyjZPZN
局の誰も文書も見ずに仕事してるってのはある意味尊敬する
803〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 21:03:08 ID:/Fq0UD4r
横浜の非課税の字体相違は気が狂いそうなほど面倒くさい
手続きになってるというのになあ。
804〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 21:57:12 ID:iyKYVsH7
>803
でも、非課税要件違反の場合の対応を明文化してくれただけでも、他管内よりはマシなんじゃないの?
ご丁寧にも雛形まで作ってくれたわけだし。

799のような社会通念上、同じ文字と判断できる場合は「氏名正誤」の表示だけで良いというのは、全国共通の手続きですよ。
本社発の文書に書かれてますから。
805〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:07:40 ID:DNSNDx0j
>800
そうだったんですかぁ、指示文書見過ごしてたのかな。
今まで無駄な事してたのかと思うとショックです。
明日文書探して確認してみます。

806〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:11:11 ID:6vn39g+B
あの〜、貯金課勤務の者で現在休職中なんですが、
年末のボーナスの情報が全然入ってこないんですが、
12月9日(金)に支給ということでいいんでしょうか。
807〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:15:10 ID:NpuzWQKe
12・1に休職してたらボーナスないんじゃないの?
808〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:26:14 ID:PvoZglZ7
>>806
総務のレスへ行け
809803:2005/12/04(日) 22:39:33 ID:/Fq0UD4r
>>804
そうなんですかねえ・・・

あ、だとすれば、例えば「橋」という字や、「渡辺」の「ナベ」とかのもう何パターンもあるやつも、
これきっと同じ字のつもりだよねっていう場合は氏名正誤でいいのかな。
あのトピックスのひな形見ると、その当時の字体の証明書がなければ
課税に変更されますみたいなことが書いてあるから、どこからどこまでが
氏名正誤なのかわからなくて。
810〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:56:22 ID:6vn39g+B
>>807
ホ、本当ですか?
今年の夏季ボーナスは、減給で支給されたんですが・・・。
12月9日(金)支給でいいんですよね?
811〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 22:59:30 ID:6rPXeklt
国債は貯蓄の手段のひとつと考えた場合有効ですか?
正直、いいイメージのしない商品名なのですが、利子だけみれば最高なのは感じるけど
なんか定額のほうが安全と思うのは気のせいですか?
812804:2005/12/04(日) 23:10:00 ID:iyKYVsH7
>>803=809
3月に本社から出た「郵便貯金の住所氏名の取扱い」という文書は見ました?
って言うか、今まで新旧字体相違のときはどうしてたの?
まさか、あんなめんどくさい手続きをやっていたとか?

813〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 23:10:25 ID:0pMej4Uj
>>810
>>808の通りだが、休職期間によっては全くでないわけではない。

>>811
最近はやりの仕組預金から比べたらまだマシだと思う。
814803:2005/12/04(日) 23:30:13 ID:/Fq0UD4r
>>812
いや、3月の文書見てて、ああ簡単になって良かったなあと思ってたら
今回のトピックスの文書が出たので、
「ええっ、また元に戻ってややこしくなったの?!」
と思ったんです。
3月に出たのって、とにかく戸籍謄本が正式字体だから、字体に訂正があったら
それにのっとって変更、架空名義の場合は地域センターへ、っていうのでしたよね、確か・・・
815〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 00:13:51 ID:o++KD9JD
ファミリーバンク・HR-Netにログイン出来なくなったのだが
ログイン失敗の累計が10回以上になった時に
ログイン出来るように戻すためにはどうしたらいいの?
ってかみんなはログイン出来る?そんなに間違った憶えは無いのだけど
「・ユーザIDが不正です。」とエラーが出る。
816〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 01:21:51 ID:ExN/FjIr
うるせーハゲ
817〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 15:36:50 ID:HnT53t5v
現金過不足シートの件、南関東で効果が挙ったら全国的に実施になるかもね。
多分、余計に過不足が増えるだけだと思うけど、
シートをつけていない局は発生原因を「郵窓」とかにして誤摩化す可能性大だから、
表面上、結果的には現金過不足率下がることになるんだろうね。
そうしたら・・・ですね。
818〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 08:19:23 ID:0j3IrMPE
>>811
国が借金を返せるうちはかなり有効。
しかし小泉はああいう人間だから任期中に何をしでかすか分からないしね。
「国全体を救うためには一部の人間に犠牲になってもらわないと!」とか言い出しかねない。
819〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 21:40:38 ID:yXGCHjRW
アパート引越しして住所が1番地だけ変わりました。(他は変更なし)
ぱるるは引っ越しても変更なしで当時の住所のままずっと使ってますが
今回初めて国債買おうと考えたのですが、そのとき住所が違うので本人確認が旧番地
ではできないですよね?その場合住所移転とどけを書くと思うのですが、前日に書いて
翌日の国債は買えますか?
820〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 21:41:54 ID:TiX2MhbR
買えますよ。お待ちしております。
821〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 21:54:12 ID:yXGCHjRW
やはり、当日の争奪戦前に変更届け(緑色のやつ)を出せばいいのですね。
しないと無理ですよね。
822〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 21:59:33 ID:TiX2MhbR
個人向け国債は募集開始日当日に売り切れたことはありませんよ。
なんせ個人しか買えないし募集額が多い。
そのうち当日しか買えなくなりそうですけど。
住所変更は前日に済ませてもらう方が嬉しいですけど、購入と同時でも構いません。
823〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:16:11 ID:IisofcW3
他局(無特)の友人が、
「非課税貯金で氏名の”はし”(渡る方のハシ)という漢字の字体が
 証明書と違うから、郵貯トピックスに出た通りの手順を取って変更しないと
 解約ができませんとセンターに言われた」
と言って困ってました。
聞いたら、違うといってもちょっと形が違うだけみたいなんだけど、それでも駄目なのか。
ここでみんなが書いてることと、なんかちょっと違う気がしたもんで。

824〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:59:16 ID:fv1pyi/e
受付証明書つきの振替を受け付けた時、確認票を作るようになったが、あれは受付証明書つきでない振替を受け入れた時も作る必要があるのか?
センター便りで毎日作成のこととなっていたが…(?_?)。
825〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 20:13:36 ID:Iqk0khYn
>>823
ちょっと違うだけ?
だったら大と太や犬で違っていても解約して良いか?w
ここで話題になっているのは新旧字体のような同一と認められる文字。
おまえ(の友人)が少し違うハシを同一と認められる根拠を持っているなら
センターに主張すりゃいいがそれが分からない(調べるのが面倒臭い)のなら
センターの言いなりになるしかないだろ。

>>824
あんなものほとんど意味無いと思っていたが毎日なら少しは意味があるかも。
記入する時に確認票があったことを思い出せるので送付忘れが無くなる。
証明書を忘れてしまっている時なんて確認票も忘れるもんな。0件の時も記入すんじゃね?
0件の日ばかりの局とかあるだろうが。
826〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 20:35:49 ID:WxLgC2He
民法第7条(法貨としての通用限度)21枚以上拒否できるって件を
小銭の入金にあてはめたら法律的にまずいんですか?
支社とかに聞けばダメっていわれるのは必定だけど
法律的にOKならお客によって(小銭の入金だけでほかには役立たないなど)拒否ちゃおうかなと・・
手間ばっかかかって仕方ないもん
827〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 20:48:34 ID:mQxuoUIw
質問!
10万円金貨の預入って普通にして大丈夫ですよね
なんかちょーっと気になるお客がきたもんで・・・
もしかして犯罪がらみかもしれない
ゴタゴタおきてる局ないですか?
情報求む
828〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 20:49:03 ID:N3jepvrE
824 なくても必要と思います
829〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:13:50 ID:Iqk0khYn
>>827
預かって警察で鑑定してもらってからの入金。
ファミリーバンク・HR-Netの質問にあった気がする(今、探してみたが見つからなかった)。
830〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:14:55 ID:EHpMdy/o
>>827
未開封ならそのまま世乳していいけど
開封済みのものは一旦預かるとかあったような。
素人の目で普段見ない10万円金貨の真偽なんて判別できないよね。
831〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:25:05 ID:ocmk+0PG
>830
そういえば、あったな〜。
一時期、贋10万円金貨が社会問題になったとき、そんなお達し(開封済みは預かる)が。
忘れてたよ。入ったころだから10年近く前の、例規だったと思う。
例規類集に載ってたのではないかな。
832〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:42:54 ID:d1t1fTPJ
俺はいまだ10万円金貨なんて見たことが無い。
持ってこられてもなんじゃこれ?
ってなりそうだな
833824:2005/12/07(水) 21:49:10 ID:fzXFIIeo
>825
レスサンクス!
834〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 22:13:42 ID:n0tzzGcf
10万円金貨ってなんじゃらほい
835〒□□□-□□□□ :2005/12/07(水) 22:29:25 ID:XsGIZCMY
>>823

邉と邊みたいな、新旧字体ではないが、若干違う字体かな?
戸籍の字に合わせるのが原則です。

原簿が残らない証書なら解約の署名に戸籍の字を書いてもらい、
氏名正誤と赤書すればおkです。

原簿が残る通帳式の場合は氏名正誤届けだしてもらって
証明書のコピーに「渡邉が正当、お客様からの申し出による」、
氏名正誤届の余白に証明書の字体の補記、だったかな・・・
836823:2005/12/08(木) 00:12:59 ID:rxAWGm5y
>>835
ありがとうございます。
おっしゃってるとおりのパターンです。
それについて、友人が一応地域センターに問い合わせたところ、
(やっぱり質問されてしまった場合、センターでは即答できないようなので)
トピックスにのっとって手続きしてください、あとは支社で判断します、
となってしまったようです。

どこからどこまで簡略化?どこからセンター送りなの?と、二人して悩んでいたところでした。
837〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 09:42:05 ID:qlKS7Wj4
>>836
新旧漢字の判定能力が問われていますね。
地域センターの馬鹿さ加減を分からせてやるためにも
てめーらで同一漢字かどうか判断して、なんなら訴える覚悟で抗議してください。
838〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 17:04:14 ID:W/gliPBc
明日の個人向け国債は午前中に行かないと
売り切れてしまいますか?
大きい郵便局だと売り切れにくいとかあります?
839〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 18:04:53 ID:xFGT+dDv
827です。
10万円金貨は未開封です。
ただし同日に国道沿いの局4局で預入して
同日にカードで払戻ししている。
これ以上は他県になるので確認できなかった
外国人男女二人ずれ
通帳の名義は日系っぽい
ヒント「ベルサイユのバラ」
17年も前の金貨、外国人が10枚以上もっているなんて
どう考えてもヘン
840〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 18:48:26 ID:CjDsqkFM
>>838
あなたは職員ですか?
841〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 19:07:50 ID:l0RtYzkK
>>838
穴場:富士山頂郵便局
842〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 19:57:50 ID:9gju7gSM
普段、国債を取り扱っていないような局に行くと処理が遅く買えないw
国債の営業をしてくるような局に行くと混んではいるが処理は確実。
843〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 20:00:57 ID:9gju7gSM
>>836
おまえみたいに「友人が」とか言ってる奴が一番ウザイんだよな。
844〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 22:00:17 ID:uA9Si/51

この字、CTMにないよね?
845〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 22:23:20 ID:C/BptN/G
>>839やられたな
846〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 22:52:30 ID:zostM1/I
疑わしい取引あげとけよ
847〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 23:07:35 ID:eTvGWf4R
あぁ間違いない
848〒□□□-□□□□ :2005/12/09(金) 00:37:46 ID:c+78+Vh7
>>823

今日調べてみたら、原簿が残る通帳式の一部解約の場合は
氏名正誤届けだしてもらって受け付け、となっているのだが、
郵貯業4272−C(17.3.16メール)では証明書類と通帳の両方が
戸籍上の字体と異なる場合の取扱が載ってないようだ。

ので、預け入れの場合の取扱をまねて
・氏名正誤届の余白に証明書の(誤っている)氏名を記入。
・証明書の写しに戸籍上の字体の漢字氏名、
 および「貯金名義の漢字が戸籍上の字体であるとの
 申し出があった」と記入、
するので良いと思う。


渡邉と渡邊のような意味が同じである字体の相違は、
新旧字体の相違とおなじように見なして良いと
大阪の貯金地域センターの人に確認取りました。


(地域センターの人には俺が誰だかばれるなw)


>>844
渡邉? 1点のしんにょうで「自」「ワ冠」「ハ」「ロ」ならありますな。
この字の相違字体は「自」と「ワ冠」がくっついている、「ウ冠」である、
2点しんにょうである、など8種類くらいあるんじゃないか?w
849〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 01:32:24 ID:d+97O9fF
事務リスクってなんだ?
850〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 07:23:02 ID:GfqbkYGM
事務中に食べるフリスクのこと。
851〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 19:53:33 ID:GJAHUsgM
おまいら今日はおつかれさまでした。
852〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 21:26:28 ID:lX8q87Dk
>848
字自体は存在してもCTMにあった?
2点のしんにょうで、「自」「ワ冠」「ハ」「ロ」ってやつ。
あるなら、句点コード教えて。
カタカナ作成しちまったよ・・・・。

今日は本当に乙。
853〒□□□-□□□□ :2005/12/09(金) 21:48:55 ID:wes4hGZt
848だが、たぶん、2点しんにょうはCTMにないと思う。
カタカナ作成で良いと思う。
854〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 02:10:21 ID:UwE2CUBp
移替基準額変更届は計算外記録票として送付であってますか?
855〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 05:13:43 ID:oVJGru8w
あってまふ
856〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 09:36:39 ID:SjOPrV4I
計算外記録票が1枚もなかった日に移替基準額変更届があった日は
証拠書送付票(1)備考欄の「計算外記録票」は○つけますか?
857〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 10:09:53 ID:9s0TiSjV
計算外記録票として扱ってるから「計算外記録票」に○つけて送ってる。
858〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 11:18:57 ID:kFX7vnhD
最近、冊数制限の関係で全払請求が多いのですが、印鑑不明、住所変更の場合で委任状の作成も委任する場合の委任状の記載方法を教えてください。
859〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 12:17:24 ID:fcEFtsDN
>委任状の作成も委任する

そんな手続きは無い
860〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 13:34:03 ID:jgVrOBKK
>>859
あるよw
861〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 13:36:07 ID:KhsvZQUN
あ、ないわゴメンw
全払請求書の作成の委任ならある。
862〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 15:15:35 ID:yN0+aXWe
858です。あ〜間違ったぁ。すんません。全払請求書の作成も委任する場合の委任状の記載方法を教えてください。再発行請求ならば、詳しいマニュアルがあるのですが、全払の場合のマニュアルがないんです。
863〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 16:08:21 ID:BvLuwrE2
再発行請求と全払請求の何が違うの?
やることは同じかと。
864〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 16:14:24 ID:O8bTVEgt
>>855
854です。サンクス。

通帳の再発行の手続きで入力も終わり送付しようとしていたら見つかったとの事。
解除依頼書と解除入力しました。
この場合、再発行請求書・解除依頼書・諸届通知書は?
865〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 18:06:16 ID:Hd3jOJhp
>>864
解除依頼書だけ一類添付すればいいかと。
通帳紛失をフリーダイヤルで届けた人が「発見した」と窓口に来たら
解除依頼書しかもらわないでしょ。
うちなら再発行請求書はシュレッダー、諸届処理票は保存しとく。
866〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 18:16:31 ID:O8bTVEgt
>>865
あっなるほどそうですね。
サンクス。
867〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 18:34:34 ID:cgi7Kka9
外務員なんですが・・ここは内務者オンリー??みんな詳しすぎ
868〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 22:25:22 ID:B3lwCaXD
だってこのスレは郵政板屈指の名スレだし。いつだったか、JCより丁寧という
返事があったような。
869〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 22:57:23 ID:3IPpvjnJ
>>865
解除依頼書をコピって諸届処理票と一緒に保存
とかだった気ガス
870865:2005/12/10(土) 23:07:06 ID:Hd3jOJhp
>>869
もちろんコピーも保存だけど、一類添付は合ってるよね?
871〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 23:24:06 ID:+C6cg909
合ってる。

他局で紛失届けを出したものはその局に電話確認するんだよな。
そんな電話しても「はぁ?」って思われるだろうけどな。
872〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 21:48:36 ID:kXq6fVWj
個人向けかえたぁ〜?
873〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 22:19:50 ID:y3LZhpbd
まさか
874〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 20:37:06 ID:HX4fpIKs
スレ違いだが聞いてくれ

俺、資金室やってんだけど、うちの局では郵便課が
・出納簿の書き間違い(っていう書けない)
・現金の数え間違い(金種表と出納簿は同じ数字で、金数えてみると多かったり少なかったり)
・証拠書(代引等)と出納簿の金額が違う
といったことが毎日です

このバカども相手してるだけで、余計な時間使うし本当に疲れる
現金過不足は毎日必ず3件以上あるし

皆さんの局でも、郵便課ってこんな感じなんでしょうか?
875〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:26:07 ID:V4Fkj0LX
まぁ真性馬鹿でもかろうじて務まるのは郵便課だけだからな。
だから郵便課は頭のキレる奴から真性馬鹿までものすごく幅が広い。
876〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:50:28 ID:XBCHbDNj
特定局勤務だから全てやってるけど
やはり郵便担当の時に過不足が出るな。
貯保なんて扱うのは金だけだが
郵便はものを扱うので金を間違うんじゃないかな?
仕事としても郵便が一番煩わしく面倒だと思う。
かといって番号カード機なんて導入されるわけないし。
出納簿とか貯保だと4時で終わるからちゃんと書けるんじゃね?
馬鹿は貯金課や保険課にもたくさんいる。
877〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 21:51:06 ID:ZmL8hRiH
他課を蔑むのは止めようよ
878〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 22:02:10 ID:SB956hZz
879〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 22:21:36 ID:oGxIVx+u
実は、給与預入日当日にお金を持ち込む事業所(町役場)の入金報告の処理を
給与預入金の持ち込み前にやってて、監査簿上は辻褄が合うように
端末機処理時間の10分ほど前にお金を受け入れたようにしています。

最近、給与預入の適正な取扱いに関する報告で「適正な取扱いをしている」
との報告をしていたにもかかわらず、JCの調査で不適正な取扱いが発覚した
例が散見されているようで、ウチの局も近々JCの調査が入るため、
JCがどこをどう見て調査するのか非常に気になります。

監査簿のみを見るのなら(辻褄を合わせているので)問題はないと思うのですが
そういうのに詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?

あと、ウチの代理は「公共機関(役場)は取りっぱぐれがないから、先に端末処理
していいんだ」みたいなことをいってるのですが、どうなんでしょうか?
880〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 23:20:44 ID:V4Fkj0LX
>>879
犯罪者に捜査方法を教えたら、そのポイントを押さえて捕まらないように逃げます。
あなたも同じことをしようとしているので、バレたら代理だけの責任ではなく
あなたも同じ責任を負わされて間違いなく処分されます。
そこまで代理についていく覚悟がありますか?
881〒□□□-□□□□ :2005/12/12(月) 23:34:06 ID:+QGaPssp
役場の担当者がお金を使い込んで逃げた場合、
給与預入金はもらってないことを立証できるのでしょうか?
確率は低いですが、間違いなく裁判沙汰および処分食らうと思います。

法律上は給与日の朝10時までに入金できればいい、だったかな?
やっぱり給与の入金報告はお金もらってからの方が良いよ。
もらってないものは渡せない、で良いと思う。
882〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 08:10:03 ID:F+XYfD8y
普通の処分ではすみませんよ。確実に懲戒処分くらいます。
883〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 14:15:41 ID:DZVAJyQL
普通の処分じゃねーか。
884〒□□□-□□□□ :2005/12/13(火) 20:11:42 ID:Viyv7GD2
戒告クラスかなぁ・・・

お給料の定期昇給止まるね。
885〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 21:42:58 ID:StiDxtcO
>>879 バカじゃねえの!?お前。情けない奴・・
886〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:10:05 ID:lc9yI3IQ
きょう見たメール。
本人確認について支社が契約した人が、覆面でモニタリングをするそうです。
その結果は該当局に通知するそうです。(支社→間藤)

887〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:23:43 ID:r4Hx+bcC
モニタリングで偽造された本人確認書類を出されたら気づかないかも。
偽造とかはないよね? コピーでも受け付けるかどうか、とかでしょ?
888〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:30:03 ID:gpErJuOs
>>879
よく考えろ。現時点でも、見つかったら代理の処分だけではすまない。
当務者のあなたも間違いなく処分。
10時を過ぎようとも、午後になろうとも、金を持ってくるまでは
絶対に入金処理はしないように。
889〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 22:47:27 ID:FhP7VRIw
この糞忙しい時に何考えてんだ?
890〒□□□-□□□□ :2005/12/13(火) 22:56:28 ID:Viyv7GD2
それが郵政クオリティ。
891〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 16:00:15 ID:8ZPW+TBZ
>>886
毎年やってる。去年もやってるぞ。春先にもやってた。
よくひっかかるのが小額預入時の限度額確認をしていない。
写しで「今回だけですよ。」など。

>>879
再三の本社・支社指示を無視したということで最低でも減給じゃない?
892〒□□□-□□□□ :2005/12/14(水) 21:11:39 ID:Pzqbt9Wi
>>879
重大事故で局名晒されないことを祈る。
893〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 22:24:02 ID:HBjyXd0X
>>891 オレの局にも来た。1000円で一月定期つくりに来て、
悪い点として挙げられたのが、限度額の確認をしてないだと!
1000円足らずで限度額確認するかよクソが。
894〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 22:33:47 ID:Lh5+PEU3
そんな無駄な人件費を使うぐらいなら
超過したら必ずエラーになるシステムを構築すりゃいいだけだよな。
口頭で確認したところで何になるのか。
895〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 23:39:32 ID:o7htgm97
配当金とかを直接口座に入金するときって
摘0いれて即日決済でいれてますか?
896〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 23:59:24 ID:oWxeztNR
送んの面倒じゃん
897〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:02:19 ID:vJj6glBO
配当金って簡払いの?
証券扱い以外は摘要いれたことないけど…必要なの?
898〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:15:24 ID:HehrciKV
証拠書保管一覧票などは誰が記入するの?
899〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:31:56 ID:0s0ocVX9
本人確認、あとはちゃんと代理人の分も証明書もらってるかどうか、だって。
ママンが息子の通帳作りにきました、そんな時に、ちゃんとママンのも
持ってきてるかどうか、無ければ新規をお断りしないといけないそうだ。
900〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:33:54 ID:pkpFzmMA
うちみたいな田舎にも来ますか?
901〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 00:42:19 ID:BrWD3J3j
局外払いの持ち戻り現金の臨時受証拠書は、誰が作成するのですか?
出納官吏?
902〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 07:54:49 ID:HehrciKV
証拠書受払い簿は?
903〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 20:46:24 ID:aXlr86Vd
保険代理店名義の通常貯金通帳を個人名義に変更したいんですが
預金者が応じてくれません何かよい話法はありませんか?
なお拒否理由は「他に代理店名義の口座が存在するなら自分のだけ先に変更するのは不公平」という趣旨です
904〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 21:41:59 ID:riK0AIsz
>>899 いや、それは当然でしょ。もしかしてやってないの?
905〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 22:21:11 ID:ovqY31jC
積立って1人何冊まで作れるものなんでしょうか?
906〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 22:22:59 ID:YczpVAvD
>>905
理論上は10000冊まで
907〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 22:51:18 ID:u5U79h9g
ゆうめいとです。委任状がいる手続きは、通帳の再交付、改印、全払い、などが
ありますが、この間処理した、現存調査でも、名義人が成人なら、いるといわれました。
これ以外でも、委任状がいるのはどんな取扱ですが?
908〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 22:58:07 ID:6fzoD1Cc
必要な手続きなんて憶えてもきりがないだろ。
改印のように使者扱い不可な取扱いを憶えたいということか?

他人が請求したらオカシイ取扱いに委任状を要求すればいい。
全払いでなくても払戻しに本人や家族以外が来たらオカシイだろ?
そういう時に委任状をもらえ。印鑑が合っていればイイなんてことではないのだから。
909905:2005/12/15(木) 23:22:55 ID:ovqY31jC
>>906
ありがとう!
910〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 01:05:03 ID:tGpwY0bw
>>903
法人や団体名義の通帳を個人名義には変更できないでしょう。
話法も糞もありません。
911〒□□□-□□□□ :2005/12/16(金) 01:38:06 ID:owNJLd3y
>908
会社の事務員さんとかなら、使者扱いで払い戻しできますね。
反対に家族でも同居してなきゃうちの局では委任状が必要。


個人的には一度使用人・・・メイドさんに来て欲しい・・・

912〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 01:40:54 ID:+WE+WOWQ
すみません、うちは無特なんですが、この前、集配局でやってる
集金の積立の通帳を無くしたというお客さんがきました。
その時はまだ話だけで手続きはしなかったんですが、
この場合の紛失再発行って、うちでもできますか?
また、注意点などはありますか?
教えてください、よろしくお願いします。
913〒□□□-□□□□ :2005/12/16(金) 01:45:41 ID:owNJLd3y
>>903
1つの保険代理店で社員ごとに通帳作ってるの?
それとも全国の保険代理店でつくってるってこと?

「社長以外の通帳はすべて解約して頂くようお願いしております。
郵便貯金法違反ですので、お客様に不利益が生じる可能性があります。
民営化している最中ですので将来どのような罰則があるかは現在のところ
はっきりと申し上げることはできません」
でいいんじゃない?

まあ、不利益といっても利息が付かない程度のことだろうけどw
914〒□□□-□□□□ :2005/12/16(金) 01:52:41 ID:owNJLd3y
>>912
うちも無特だが、受持の集配局に記号番号聞いて
それで再発行請求してもらったら?
担当の名前が分かれば早いと思う。

何冊もあるようだったら、手持ちの通帳全部持ってきてもらう。
家族名義の通帳なら委任状が必要。
ハンコが分からない場合は委任状に改印請求の旨も書いてもらう。


積立の目的をそれとなく聞いて明確な理由がなければ
積立をやめて保険に入るように説明することをお勧めするw
915〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 07:34:24 ID:7+Tc+/xU
>>912
再発行の請求書を受け持ち局に送る。
詳しくは取扱手続き502条を読んでみて。
916〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 00:59:09 ID:Lxml07d2
通常振替は帳票扱い25円→50円でFA?
917916:2005/12/17(土) 00:59:55 ID:Lxml07d2
スマン。今のナシ。
918〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 01:21:06 ID:RhjUbJl2
じゃあ削除依頼を出して来て下さい
919912:2005/12/17(土) 01:31:37 ID:cuufuZkc
>>914>>915
どうもありがとうございます!
局に行ったら、お客さん来る前に調べてみますね。
920〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 01:43:58 ID:RhjUbJl2
>>915
受け持ち局に送るなんて502条のどこに書いてんの?
今って記番号不明の場合は事務センターに電話で照会するんじゃなかった?
921〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 08:56:27 ID:knLMpslA
>>915>>920
どっちだったか忘れたけど、最近文書が来ていましたよね。
通常貯金の場合は端末照会で調べて、判明した記番号はお客様に知らせてはいけないと。
再発行請求書等の余白に記番号を担当者が記入、受付証にも記番号を書くなという文書。

何故、知らせていけないのかなと思ったのですが。
もしかしたら、自分が文書の読み違いをしているのかな?
922〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 14:03:17 ID:Zr13unvV
相続なんだけど、50万以下の場合の被相続人と手続者の確認書類って
兄弟が相続人の場合、一緒に子がいない、親がいない確認書類もいるんですか?
無いと兄弟が相続人になると判らない気がするけど。
それとも、関係が判るだけでいいですか?

総務主任や代理はさらに他の相続人の書類(代襲相続分)などもいる、と言うけど
ホントですか?これは違う気がするんだけどなー

新しい本社文書見たけどよくワカラン・・
上の人達にきちんと言いたいんでHRネットのここらへん、と教えていただけるとありがたい
923〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 14:55:55 ID:JGPETIrZ
>HRネットのここらへん、と教えていただけるとありがたい

おまえが上の人達にきちんと言いたいなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「キチン!」とでも言ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

子がいない確認が出来ていない時点で何で相続人が兄弟だと確定してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味が判らんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上司を疑う前に自分の知識を確認してもう少し整理してから書き込んでくれないと言いたいことが何なのか判らんのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 15:25:51 ID:Zr13unvV
例えば、相続合計金額が1万円以下の場合、相続確認表で相続人の確認をするけど?
謄本での確認は不要だから

50万円以下の場合の
・被相続人の戸籍謄本(被相続人と請求人との関係が分かるもの)
の範囲が>>922で書いた確認書類(戸籍謄本)も含むのか訊ねたかったんだけど。

意味が判らないなら書き込まなくていいよ
925〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 17:48:24 ID:p0CE1TIH
>>923
w好き?
926〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 20:08:57 ID:Z34xSqWI
>意味が判らないなら書き込まなくていいよ

はぁ?その前に自分の日本語を見直せよ。

で?、「兄弟が相続人の場合」はどこから出てきたの?
不要な書類があったりするだけで同じ取扱いなんだから最初から金額なんて考えるな。
情報端末で被相続人の貯金残高を調べてから相続手続きについて説明するわけじゃないだろうが。
金額によって不要な書類があることもお客さんに伝える事柄ではなかったはず。
927〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 21:25:40 ID:3y7zCVWq
>>926
相続金額を把握してから必要書類を説明しますが?
手続きに不要な書類をわざわざ取らせてるん?お前
928〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 22:38:32 ID:17wLEPAw
>>926
「兄弟が相続人の場合」というのは、相続確認表や聞き取りによっても
確認することが出来ます。話を最初に聞かないとなんの説明もできないと思いますが。

12.13発出の本社指示文書「相続貯金事務における相続事務の運用」で
手続きが今までもあったけど明確化されてます。
その中の1万円超〜50万円の中にある必要証明書類一覧で
・被相続人の戸籍謄本(被相続人と請求人との関係が分かるもの)
とあります。
最初からこの謄本の範囲を訊ねたかったので、この指示文書の必要証明書類一覧を見ていれば
自分の説明もマズイとは思いますが、
分かる人には言わんとしたことが分かると思った次第です。

では、逆にあなたは1万円以下の相続金額の場合など、どうやって説明しているんですか?
>>926を見ると疑問に思いますが。
最初から一とおり謄本類を用意して貰ってるわけですか?
自分も今まで>>927と同じようにやっていますし、それが普通だと思ってますが。

それから、自分の局は代理も総務主任も言うことがバラバラでアテにならないし、
信用できないから示すための根拠があれば
ご教授願いたかっただけで、何もおかしなコトを言ってるとは思いませんが。
上司だろうと正当手続きを説明することがそんなにおかしいですか?

自分は、スレタイ通り「局では聞けない」ので訊ねただけであって
>>923のようなレスを返す人に日本語のことを言われたくありませんし、
回答も期待しませんので結構です。
929〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 22:39:40 ID:17wLEPAw
↑自分>>924でした
930〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 23:13:15 ID:2ah7psPW
大量送金の局での入力がいらなくなるそうですが文書をさがせません。
文書番号がわかる方。教えてください

931〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 23:47:09 ID:jgBoWfJX
>>930
ヒント:法令講習会
932〒□□□-□□□□:2005/12/18(日) 17:46:24 ID:qS8RYbaN
>>928
つか、その本社指示文書の右上だか左上だかをよく見れ
933〒□□□-□□□□:2005/12/18(日) 19:11:59 ID:5mKlzXRq
そんなの前からだろ。何を今更w
934〒□□□-□□□□ :2005/12/18(日) 22:29:01 ID:r5SbHpf3
部外不公表のこと?
おれは「残高1万円ならこれだけで済むんですけどね〜」
とか変な誘導したり関係ないことまで教えたりすることが
NGだとおもってたが。
935〒□□□-□□□□:2005/12/18(日) 22:41:44 ID:kAtqjLV8
通帳つくるのに普通のハンコじゃダメなの?学生書じゃダメなの?
936〒□□□-□□□□:2005/12/18(日) 22:57:55 ID:LIX1EguC
>>934
アンカーつけんと、電波受けた基地外だと思われるぞ。
そろそろスレ違いだから相続スレでやってくれ。
937〒□□□-□□□□:2005/12/18(日) 23:31:54 ID:rZxYS0VI
いつからここは相続の話題NGになったんだ?
938〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 00:27:19 ID:wcYbR+OV
相続スレは相続が嫌いって流れだから、手続きについてはこっちじゃない?
自分も>922のケースはどこまで必要なのか知りたい。
文書をそのまま読めば、代襲は追っかけなくていい気もする。
939〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 00:29:39 ID:wcYbR+OV
うわあIDがトイレだorz
940〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 02:23:53 ID:Dx5W2rwQ
代襲は追わなくていいでしょう。
そこまで求めてると書類省略の意味が無い。

被相続人の死亡の事実が分かる戸籍謄本は当然必要だけど、もうひとつは
請求人が相続人である、と確認が出来れば現在の戸籍謄本だけでもよかったと思う。
要するに、被相続人の父母の婚姻からの謄本がいるかどうか、
ということだと思うけど、これは必ずしも必要とはならない。
これは今も変わりは無いはず。たぶん・・・
そして、その他の相続人は相続確認表により確認する、と。

間違ってたらどなたか訂正しておくれ。
941〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 13:23:40 ID:lxeU38Sc
来年からまた機械払い・暗証関係の取扱いが改正されんの?
暗証必須取扱いなんか現行の取扱いも知らんのに、改正って言われても・・・
あぁ、めんどくせぇ・・・
942〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 14:56:31 ID:v4f8OWPI
今の取扱知らんねやったら
覚えやんでええで
943〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 18:52:50 ID:0EKW2Kfi
ゆうめいとなんですが、教えてください。
定額の単票の解約で本人確認が要るものなんですが、名義人が成人のお孫さんで、
払い戻しにきたのが、祖母という場合にについてです。
まず、証書の住所と、現在お孫さんが住んでいるところの住所が違うので、
委任状をお願いしたのですが、払い戻しの際、本人確認資料をもらったあと、
証書には、誰々代理人誰々って書いてもらうんですよね。
あと、普通転居の時は、裏面に住所を書いてもらいますが、うらにお孫さんの住所だけで、
いいのでしょうか?表には、おばあさんの住所はいりますか?
あと、質問はぜんぜん違う内容になりますが、公金や国庫金を預かったお金や、
株の配当で支払ったお金の流れはどうなるんですか?というか、資金の流れを
知りたいです。
944〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 21:03:46 ID:ZRPP+Qak
証書右下の受領印のとこにばばあの署名( 成人孫 代理人 ばばあ )捺印とばばあの住所。
成人孫の住所や印鑑は委任状にあるからいらないと思う( 裏面になんて勝手に書かないw )。
証書右下に「 転居 」とか書いておけばいい。
委任状の印鑑が証書のお届け印と異なる場合は改印の委任状もいるらしいけど本当かどうかは知らん。

公金国庫金の金の流れはともかく株の配当で主に扱っている証書は郵便局の振替払出しというサービス。
加入者の指定する受取人に支払通知書を発行し、現金の払い渡しをした上で
その払渡金額を加入者の口座から払い出しているサービス。もっと簡単に言うと
自分の振替口座からあの証書を郵送することにより口座を持っていない人にお金を送っている。
年間1,000件以上とか条件があるので株の配当以外ではそれほど使われていないだけ。

>株の配当で支払ったお金の流れ

お客さんに「その配当金を何に使うんですか?」とか聞いとけw
945〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:06:41 ID:lxeU38Sc
>>944
使者は改印できないから、委任状が必要ですよ。
946〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:12:07 ID:ZRPP+Qak
住所が異なるばばあは使者にならんだろ?
委任状が必要なことは知っているが(このスレでも既出)
解約の意思を伝えてるのにそれだけでは駄目で
改印の意思も必要なんて馬鹿げてると感じるけどねぇ。
いつから印鑑照合主義になったんだか。
947〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:29:36 ID:lxeU38Sc
>>947
そりゃごもっともです。
948〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:30:56 ID:lxeU38Sc
↑947は946の間違いでした。
949〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:48:15 ID:0EKW2Kfi
943です。今日、私が見た証書は、印鑑がついてなかったです。
委任状の書き方は、定額の解約と受領と書いてください。とおつたえしました。
皆さん、どうもでした。あと、ききついでに、もうひとつ、昔、総務主任さんに、
貯金小切手は、振り出し局ではないと、換金できないと、おそわったのですが、
私の隣の、本職の方は、お客様に、銀行や信金でも換金できる。といっていました。
そうなんですか?
950〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:52:00 ID:ZRPP+Qak
以前なら使者扱いや代理での全払請求なんて
勝手に改印と書いといても何の問題も無かったんだが
今は改印の委任も必要なんだろ?
解約をしてしまう口座の改印を拒む奴っているんかいな。
委任状作成の時点でそんな意思を文章で示して
持ってきてくれてる奴がいるわけが無いし、どうにかならんかな。
951〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 22:59:29 ID:ZRPP+Qak
>>949
印鑑が押してない証書は「改印」の委任状が必要。
委任状の押印は届出印で押しているので「改印」の意思なんて無いと言い張られたらどうすればいいのか判らんが
ぱるるの場合はお客さんに尋ねて印鑑が判るようならそれを押しておくということなので名義人に押してきてもらえば良いのかも。
代理人は勝手に押せないけどね。

小切手は小切手だろがw
君はもう少し自分で調べてから判らない点だけを質問するようにしないとな。
952〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 23:08:55 ID:0EKW2Kfi
すみません。今、郵貯のホ−ムペ−ジの小切手払いという所、を呼んでいたのですが、
ふりだし局で換金、または、近くの郵便局での預入とありましたが、銀行とか、
信金とかかいてなかったです。局で聞けたらいいのですが、社員の方に、聞きずらいです
953〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 23:34:49 ID:P6djIT9o
定められた手続きどおりにやってたら万が一詐取されても窓口に責任はないの?
後付けで理由つけて責任取らされそうなほど穴だらけじゃない?
954〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 00:02:34 ID:HVqlzMEV
貯金小切手は、手形交換に参加している銀行等でも現金化できるよ。
ただ、即現金になる訳ではない。
そして一般的に手形交換手数料がかかります。
自局に現金がないからと無闇に貯金小切手をお勧めするのはトラブルの元です。
小切手は送金手段ではないからね。
955〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 00:37:15 ID:pSYR5TFp
>954
あの〜。
手形は確かに交換手数料かかる場合もありますが、小切手ではかからないかと〜。
銀行は小切手の振り出し料(おおむね500円程度)はとりますが、預入による換金には手数労はとらないかと。
956〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 06:17:20 ID:Nw+bNmra
>>955
地方の金融機関では貯金小切手の入金に手数料がかかるところがある
以前、地域センター便りで注意を促してた
最近、現金の出金が激しいので貯金小切手を使いたいとは思うのだが、
そのこともあり振り出したことはない
それにしても、資金管理システムだめすぎ
957〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 20:14:36 ID:NXQavED1
教えてください。
国債の非課税貯蓄限度額変更申告の受付の際に
非課税要件の確認は必要ですか?
すでにその他要件で設定しているのですが
変更の時も再度必要なのでしょうか?

ついでに
要件確認が必要ならば
タ2とかの表示漏れは事故になるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。



958〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 21:57:27 ID:IG4nFB1n
株の配当なんかで大量に取り扱う振替払出しの簡易払いって使者扱い出来るよね?
自局保存の部分にだけは委任欄があるから、うちの杓子定規な総主は煩いんだが
いつも来てくれている人なんかだったらわざわざ委任までいらないと思うのだが。
「郵便貯金」と「郵便振替」じゃ印鑑や代理などの扱いは違うのかもしれんが。
959〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 23:16:48 ID:IG4nFB1n
>>934
それで正しいと思うよ。
金額によって不要な書類があることなんて知らせない。
別件で探していて見つけた。


Q:相続人の中に未成年者とその親権者がいる場合の取扱いについてまとめてください。
A:取扱いについては次のとおりですが、お客さまに金額を基準とした回答を行わないように注意してください。
貯業法583-C(H16.12.21)
「郵便貯金業務における相続事務の運用」参照
以下略
960〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 23:43:06 ID:EuIRKlHu
金額によって異なることは言わないが、必要書類は金額訊いて説明しますが
961〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 00:06:12 ID:k2gY6WWH
あくまでフルオプションで書類を揃えてもらうのが基本かと思います。
つか、「紛議なし」って取扱者印を押すの怖くね?
実際に今、揉めてる案件やってるんだよね。

地域センターにその件で問い合わせたことがあって、
「紛議を知った場合は支払を保留してください」
「正当な権利者が正当な書類を揃えてきて、『揉めてない』と
言ったら支払われるのは止むを得ないと思います」
「そのために『紛議なし』と確認を取ります→それが逃げ道になってます」

…現場的には逃げ道になってないと思うけど。



962〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 18:25:34 ID:7oHOru2o
確認トレよ
963〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 21:45:00 ID:gLwX3x44
保険の入院証明書のような数千円する書類なんて無いだろうに
何で頑なに金額なんて聞いて質問したいのだろう。
「亡くなったので・・・」と相続について聞きに来た人が正確に金額なんて把握していないだろ。
964〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 22:01:14 ID:oYsx9sr0

金額訊くのが普通だろ。
お前、1万以下でも謄本貰って、印鑑証明用意させんのか?
バカ?

金額把握してなけりゃ現存照会すりゃいい。
965〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 22:14:59 ID:gLwX3x44

金額を質問しなくても良いという取扱いなのだが。
おまえの基準で「普通」って言われてもなw
一万円未満だろうが謄本や印鑑証明が安いことに変わりないだろ?
バカ?

現存照会を出している間に書類を揃えて貰えばいい。
相続の説明は照会結果が届いてからかよ。
966〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 22:54:55 ID:4f0i1I+h
むこうもそんなしょっちゅうやることちゃうし
てきとーにやってりゃおっケーよ
967〒□□□-□□□□ :2005/12/21(水) 23:07:34 ID:xvjx8/Na
今回の改正の主旨は、
「要らん書類まで取ってもらうと金がかかるので省略する」
ではなかったかな?

金額は「全部の貯金通帳と保険証書持ってきてください」
で確認できるでしょう。
何なら現存照会掛けてからでも良い。
税務署への相続の届け出は何ヶ月か先まで伸ばせたはず。


謄本を取りに行く手間や親類に印鑑証明をお願いするのを
嫌がる人は多い。
今回の改正はそこを考慮したものと思われる。
まあ、クレームが多かったんだろうな。
968〒□□□-□□□□:2005/12/21(水) 23:14:57 ID:VnC1n9wx
>>965
照会かけたら当然、必要書類の説明は照会結果が出てからですよ
969〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:03:06 ID:oYsx9sr0
>>965の書きこみ見ると、
ホントに通帳残高1000円でも原戸籍や印鑑登録証明等々一式揃えてるんだなw
なんせ、金額一切不明のまま説明するらしいしな。

なんかアホすぎて笑える。そりゃクレームも出るわw
970〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:12:13 ID:Kw/cH4KP
>>965
俺5円の通帳の相続したことあるよ。
相続人が同居の2人だったのと、死亡届の写しを何枚も持っていたこと、
たまたま以前とった謄本(関係が分かるもの)があった、というので
2度目の来局時に5分で書類確認まで終わった。

5円より安い謄本や印鑑証明なんてどこの自治体にあるんですか?
971〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:13:20 ID:1rxR8Dbl
>>969 そうそう

マヌケな説明されて他局に行かれたときが困るよな

いい迷惑だよ。
965の勝ち誇ったような書き込みは
もう何て言っていいのか・・・・wwww
972〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:21:46 ID:yur7i2zA
>>965の基準がどう見ても「異常」。
書類の取得料金が 安い=楽 とでも思ってんのかね、この人。
973〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:38:10 ID:sTkWObfm
12月ってなぜか相続が多いよね…
974〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 00:40:12 ID:1rxR8Dbl
>>972 バカだから仕方ないよ
975〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 09:47:07 ID:IQ9Nr5NB
・10年国債を自爆で買って、1年後に途中換金して(目減りしてでも)また国債
自爆してもカウント、評価してもらえますか?
・自払いは父親名義の通帳からいままでぱるるでやっていたのを今度は母親名義の通帳
から変更してもカウント、評価になりますか?
募集手当ては1円足りともいりませんのでこれで解決ノルマ消化はできるものでしょうか?
976〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 12:37:37 ID:wZ4P66f7
投信販売して、貰える手当てっていくらですか?知ってる人いますか?
977〒□□□-□□□□ :2005/12/22(木) 15:26:51 ID:XB3tF36C
>>975
国債の自爆はともかく、自払いの通帳替えは何度もやると
問責されるかもしれないので、これっきりの方が良いです。
そういう不適正な営業はチェックしてるらしい。
実際には利用してない自払いの申し込みとか。
978〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 19:07:03 ID:LPDgAZ88
貯金通帳を2冊作っていいですか?
979975:2005/12/22(木) 19:42:08 ID:u3ClLbDQ
震災の一回ぽっきりもだめだよな?これをやって処分された人とか前例とかすでに
あるの?
980〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 20:15:25 ID:/7Hfmj7q
>>973
年寄りは寒さに耐えられないんだよ・・・

981〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 20:25:59 ID:IGQMdAqC
>>966
同意。この程度の金額で何を必死になっているのだろうな。
「金額別で取り扱って不要な書類を求めることのないように」なんて一切言われていない。

>>970
5円?極論馬鹿キターw
口座残高と揃えてもらう書類の価格なんてこっちの知ったことではないのだが。
5円の普通為替を作るのに100円かかるだろうが。
5円より安い謄本や印鑑証明がどこかの自治体にある必要なんてないと思うが何を勘違いしているやら。
982〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 09:01:39 ID:7nRj+gZ2
↑この手のバカが一番困るんだよね。
983〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 11:14:43 ID:DveNpfoe
>>981
またお前か。
必死なのはお前だろw
お前の基準が異常なのは>>965に対するレス見りゃ解るだろ
984  ↑:2005/12/23(金) 17:04:22 ID:CztpKcom
自作自演で連レスしているだけだがw
IP見てみろよw
985〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 17:39:38 ID:PFlZo9Of
>>984
( ´,_ゝ`)プッ

お前救いようないなw
986ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :2005/12/23(金) 18:51:13 ID:tRqqu1IA
なんつーか相続は郵便局だけじゃないしなぁ
大抵の場合は他の金融機関で謄本や印鑑証明いるんじゃね?
つか、たしかにしょうもねえ議論ですね
987〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 19:34:39 ID:46rqB6A6
減冊どうやってさせてる?
局長が早くしろってうるさいんだ。
減額も進んでないじゃないか、どうするんだって。
988〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 19:55:08 ID:g3LKBRKq
減らしてねって言うだけ
989〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 20:51:21 ID:18i6zT1b
>>986
他の銀行預金も全て5円しか預けていない客ならいらないかも知れないだろ。
謄本や印鑑証明の方が高い。
なんて主張をする極論バカが出てきそう。
990〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 21:10:16 ID:g3LKBRKq
5円が基準なの?
991〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 21:59:46 ID:T7B2GoXG
>>989>>965=>>981>>984
はいはい、おまえはもういいよ。見苦しい。
自演というならどれとどれが自演なのか明かしてみなよ。
まさか全部が自演だなんて言わないよね?
992〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 23:23:22 ID:18i6zT1b
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1135347559/
次スレ立てておいたぞ。アホども。
特定局や貯金保険課、金融総本部等所属に関係無く貯金関係の話題を扱うわけだから
アホ普通局を連想する貯金課ではなく貯金としておいた。
不満なら新スレ立てと削除依頼でも出しとけアホどもw
993〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 23:25:50 ID:18i6zT1b
過去スレ

【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1127622617/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1117629356/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110562992/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1098110020/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1088777411/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1079880889/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1070743380/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1057243147/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046784558/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 2
http://money.2ch.net/nenga/kako/1035/10354/1035468303.html
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://money.2ch.net/nenga/kako/1022/10224/1022484181.html

>>1
アホか。
調子に乗って糞スレ立てんな。
994 ↑:2005/12/23(金) 23:27:23 ID:18i6zT1b
貼るスレ間違えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 00:18:47 ID:ERj2YW9F
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1135350907/

勝手にスレタイ変えたり、おかしな手続に拘って
反論してる者を自演扱いしてるような「独りよがり」の馬鹿の立てたスレは使う気がしないので
仰るとおり、新スレ立てました。
自分で立てたスレは自分で削除依頼出しといて下さいね。
996〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 15:46:16 ID:sTVRAxJP
クリスマスだってのにお前らは鉛筆の芯の話か
相変わらずわけわかんねえな…
997〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 15:53:46 ID:PXNGSCDl
埋め
998〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 15:57:02 ID:RWCg4STe
1000げっとだぜーーーーー
999〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 15:57:11 ID:EdiWno5d
あうあうあー
1000〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 15:57:18 ID:EdiWno5d
ほれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。