ゆうメイトの愚痴スレ(内務)6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
PART6です。

過去スレ>>2ぐらい。

ここは、内務メイト専用の愚痴スレとします。
それ以外のゆうメイトの方は、以下を使用してください。

ゆうメイト情報 交換(外務)\
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1087114618/
計画に配属されたゆうメイトの嘆き3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1083718759/
集荷集荷集荷集荷集荷集荷
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1068641232/
窓口で配属になったゆうメイトの情報交換part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1073971425/
2変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/07/16 13:58 ID:twST6KjH
3変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/07/16 14:09 ID:jkQtifrw
スレ立て完了!
意見募集中の所池沼に埋め立てられますた。。。
すみません。。。orz
4〒□□□-□□□□:04/07/16 18:20 ID:eA2RrIyk
郵便窓のゆうメイトだが、貯金保険課の電話がなってても貯保担当の本務者、
メイトが忙しいふりをして電話にでないから、代わりに出て対応した。
その間に郵便窓にお客が来ても貯保担当は暇なくせにしらんぷり。
電話終了後、そのお客の対応をしたら、「待たせすぎ!」と言われるしまつ。
今度は郵便窓が混んでいて貯保窓はひま、その時、郵便課の電話がなてっも
しらんぷり。
そのあとかかってきた電話に出たら、「居留守か?」と言われるしまつ。
貯保担当は使えないくずばかり。
早く民営化しろ!!
お客は郵便課や貯金課、保険課とか関係ねぇんだよ。
使えない職員ばかりいても何もならん。貯保のメイトも使えん。もう、うんざり。
5〒□□□-□□□□:04/07/16 18:28 ID:4d5/OxO4
>4
わかるわかる・・・、その気持ち。漏れもお客として某郵便局の窓口に行った
んだけど。窓口で応対している職員の方々はあくせく対応しているのに、何か
奥の方でヒマそうにしているお偉いさん風のお役人が何人もいるのね。
 結構局の窓口全体が込んでいて、10人以上にもお待ち頂く人数が増加して
いるのに、閉鎖されたままの窓口もあったんだよね。だったら奥でヒマそうに
している偉い方が、素早くお客様に応対すれば良いのに・・・。
 これから民営化しようという組織で、そういう殿様商売を相変わらず続けて
いるのはいかがなものか?
6〒□□□-□□□□:04/07/16 18:34 ID:Yd+LKlxq
キニスンナ。
自分は自分、与えられた仕事だけやってりゃいい。
どんなにいい仕事をしてても他の奴のせいで潰れる時は潰れる。
係わるな、気にするな、考えるな。
7〒□□□-□□□□:04/07/16 18:55 ID:Oc7SH0fm
>>1
お疲れです〜。
8〒□□□-□□□□:04/07/17 07:55 ID:uhs7bZeI
本務者は使えないクズばかり。
給料ドロボー。
9〒□□□-□□□□:04/07/17 08:16 ID:o7Eo3xha
職員って全然電話に出ようとしませんね。
喫煙コーナーで管理職が、窓メイトのことを
「あの人は電話に出てくれるからいいねー。俺なんて怖くて電話になんて出られないモン。
職員はみんな忙しいフリしているけど、本当は電話対応できないヤツばかり...」
と言っていましたよ。俺、区分担当だから、聞こえないフリしてましたが。
電話応対なんて、民間では新入社員教育で教わって、最初にやる仕事なんだけどね。
3コール以上待たせてはいけない、待たせたときは『お待たせいたしました』と言う、とか。
名前は名乗らない(←責任逃れのため)、敬語が使えない、転送も伝言もできない、
平気で何分も保留で待たせる、最悪ですよ。
10〒□□□-□□□□:04/07/17 09:10 ID:4YgZligD
深夜勤をやっている者です。
もう一人のリーダー格の奴が「暇なときはVCSのトレーニングをしろ」と命令してきました。
確かにトレーニングは必要ですが、条件が厳しすぎます。
平均で2000通以上のスピードで打てといってきたのです。
VCSをやっている方ならお分かりと思いますが、入力するとき、画面には葉書や封書が左右に表示されますよね。
通常は右側の郵便物の番号や番地を見ながら入力しますが、リーダーが言うには「左側の郵便物の番号(または番地)を瞬時に覚え、右側に移ったと同時に入力する」と言うのです。
俺は常に右側の郵便物を見てから番号や番地を見て入力してきたので、このやり方に戸惑っています。
左側のを見ながら打つと、右側の郵便物に左側の郵便物の番号や番地を入力しかねないので、できないのです。
「トレーニングを積み重ねていけば、できるようになる」と一緒に働いているゆうメイトの人が言っていたのですが、とてもできるようなものじゃないです。
超不器用な俺に、こんな器用なテクニックはできません。
今まで通り、右側に表示される郵便物を見ながら、なんとか2000通をクリアしたいと思っています。
11〒□□□-□□□□:04/07/17 09:23 ID:JgFh1LLe
窓口担当で電話番もやってるが、来客と電話が同時になっても、
本務者はどちらも対応しない。
本当に使えないクズばかり。
12小姑:04/07/17 09:27 ID:tFCrUAAJ
>>10
 かわいそう。新人さんに、そんなこというなんて。大丈夫よ。誰だってできる
ようになっていくの。
 VCSは、番地を入力するときと、普通の郵便番号を入れるときと、あるでしょ?
私は、郵便番号のときだけそれをやるよ。たいていは・・・・・。
 あと、リピートキー(R3、R5)とかをつかってね!!
 なれると、簡単で楽しいからね。がんばってください。
13〒□□□-□□□□:04/07/17 09:32 ID:U1wXQKyn
ん〜はっきり言っちゃうとそのリーダー格の奴が正しい。
右だけ見るの(2通表示じゃなくて1通表示でも可)で2〜3千は努力でいけるけど
常に左を見るのに慣れた方が絶対楽に早くなる。
俺も最初にそれやってる人見たときキティガイくせ〜とか思ったけど慣れるもんだよー
3ヶ月ぐらい頑張ってみ!
14〒□□□-□□□□:04/07/17 09:33 ID:yJ95At0h
郵便奴隷必死だな(藁
15〒□□□-□□□□:04/07/17 10:08 ID:3uER121t
>>13
そだね
左を見たほうが絶対早い

ちなみに俺のテクニック
まず3桁を入力して一呼吸おく
それから残り4桁を入力しつつ、左の画像を見て3桁を連続して入力
このエンドレス
□□□-、□□□□ □□□-、□□□□
↑こんな感じで区切ってるよ
16〒□□□-□□□□:04/07/17 10:56 ID:4rtUqdiu
そのやり方って郵便番号だけのはなしだよね?
何丁目何番地何号のところでそれやってたら、
バカ区分機が適当に読んだ、間違った郵便番号が大量にまざってるんで、
右の画面で確認しながらじゃないとできないんだけど・・。


17〒□□□-□□□□:04/07/17 11:59 ID:+Chf7Q/i
VCS 郵便番号
配達の時は「町」キーが使えて楽なんだけど
差立だと使えないからなぁ
18〒□□□-□□□□:04/07/17 12:07 ID:kzr2Gxfz
>>14
無職にお勧めのサイト
http://infolabo.mond.jp/
19〒□□□-□□□□:04/07/17 17:25 ID:a53M996/
管理職電話にでねえな。課長・上席オマエラだよ。
そのくせこっちが電話かけてると指図ばっかしてきやがる。
ああ、そうだよ、責任逃れのため名乗ってねえよ。
手本を見せてくれっていったら、じゃあ、がんばってね!だとフザケンナ
ってか、今度お前らの名前名乗って電話かけてやるからな。
2010:04/07/17 19:04 ID:4YgZligD
>>12
リピートキーは確かに便利ですよね。
連続だと楽ですし。
番号入力は短縮して打ち込んでます。

>>13
いやー、左を瞬時に見て打ち込むのは自分には向いてないです。
トロいし慎重派なので、どうしても時間がかかってしまいます。
三ヶ月でどうなるか。

>>15
そのテクニック、ウチの局では役に立ちません。
市内向けばかり打つので、下四桁を短縮しながら打ってます。

レスしてくれた皆さんに感謝。
自分の実力は以前勤めていた局で分かっているので、「左を見ながら打つ」という技は自分には無理です。
が、やるだけやってみます。
……………九月まで。
21小姑:04/07/17 19:22 ID:tFCrUAAJ
>>16
そうだよね。番地のときは、一通一通集中だよ。でも1700くらい打つようになるよね。
 まあ、郵便の状態にもよりけりだけどさ。
22〒□□□-□□□□:04/07/18 02:54 ID:MqKMKZrS
VCネタ便乗
他局の分も1パス配達処理するときのVC、無番はいちいち調べて入力しないで全部落としてる。
さらに市町村合併のかげで町名抜きの住所が増えて機械落ち増えそうだけどキニシナイ。
23〒□□□-□□□□:04/07/18 19:30 ID:2CZLW838
先輩は楽な担当で新人は重くてキツイ担当
なんかなぁ
たまにはかわってくれてもいいのに
24〒□□□-□□□□:04/07/18 22:54 ID:VJ99p9Bc
パレット引いてたら、後ろにあったチルコンの角に頭ぶつけた・・
痛いよぉ〜ママン(;´Д⊂)
25〒□□□-□□□□:04/07/19 03:19 ID:T95g4W9r
週に何回かたくさん来る、
小銭らしき物の入った重たい郵袋は何なんだ?
おろして封緘切るだけで汗ダクダクだぞ。
26ヨッシー二世:04/07/19 13:07 ID:fXezs2wU
どうでもよいが、いやならやめれば。
なんでやめないの。
所詮君らも、民間じゃ使えないんだよ自覚してね。
だから仲良くやろうね。使えないもの同士。

民間に勤める気があるのでしたら、バイトでも郵便局は辞めたほうがいいよ。
27〒□□□-□□□□:04/07/19 17:29 ID:B6nAmar6
>>26
辞めたくても辞められないのよ。
俺だって精神的に限界に達してるけど、今月で二人辞めちゃうので困ってる。
あと一、二ヶ月が山場。
28〒□□□-□□□□:04/07/19 19:11 ID:M+RxTERb
時給720円の激安価格で小包に郵袋にファイバーと両手で抱えて走り回ってます。
めいとの良い所
1  業務の内容や責任範囲が明確だから、行動の判断基準も明確。
   だから民間みたいにやってもやらなくても怒られるという事がまずない。
   掃除一つに取っても「も前の家なら汚いと思えば自発的に清掃するだろ?なんで
   会社ではやらないんだ?どうせ自分には関係無いからどうでも良いとでも思ってるのか?」
   と言われると思えば「なんでそう言う無駄な作業やるんだよ!どうしても必要が有ると
   思ったら確認するのが当たり前じゃないか!どうして勝手な事するんだ!」とやっても
   やらなくても怒られる場合が多い。
2  経験豊富な40代や50代の正職員が現業部門で働いているから、判らない所は
   聞けば明確な指示が飛んで来る。民間だと90%ぐらいは権限の無い派遣やバイト
   ばっかりだから聞いても判らないし、やったとしても後から正社員に叱責される
   というような事はまず無い。
3  就業規則が文章で明示してあるから民主主義を実感する。日本の99.9%の会社は
   経営者の口から出た言葉そのままが法律だから、ルイ14世の時代みたいな絶対主義で
   同じ事やっても褒賞もんだったり懲罰もんだったりするからどうして良いか判らない。
29〒□□□-□□□□:04/07/19 19:13 ID:M+RxTERb
4  給与の算定式も明示してあるから生活の見通しが立てやすい。
   給料出た後「おまえらの仕事が遅いから休日出勤や残業になったんだろ?自業自得だよ」
   なんて事にはならない。 
5  終業時間始業時間も明確。「おい、始業時間から準備し始めたら仕事にならんだろ!始業
   30分前には出勤して準備始めるのが常識だろ!」と言われると思えば「も前17:00
   まで働いてタイムカードには何で17:03とか打ってあるんだ?17:00まで仕事して
   それから後片付けに入ったら17:30ぐらいになるのが自然だろ?まさかも前!
   終業前から帰る準備してたんじゃないだろうな!」なんて事が無い。
6  民営化したら派遣扱いになって無くなると思うが、非常勤のメイトにさえ健康診断をやってくれるし
   厚生年金m雇用保険に加入してくれる。他の所は個人事業主扱いで社会保険の負担は一切してくれない
   からこれは結構有りがたい。健康診断なんて自費で受けたら何万円も掛かってびっくりするから
   本当有り難い。

イマイチな所
1  時給が安い。これじゃあコンビニ並か、それ以下だ。
2  あんま関係無いけど、こんな恵まれてる環境なのに文句や愚痴をこぼす職員が多いのには
   驚かされる。自分は夜の20:00から翌朝の8:00までの徹夜勤務を土日以外週5回
   ペースで働いて居たから、ここみたいに徹夜勤務明けの翌日は休日なんて信じられないが
   それでもキツイとか人増やして欲しいとか言うのは、なんともやりきれない。
30〒□□□-□□□□:04/07/20 00:38 ID:s+ELNH/i
手区分で第一区分→第二区分って順序は
絶対に守らなきゃいけないの?
ここ数日忙しくて、第一区分の方の棚で誰かが作業してる時は
別の地域の棚でわけたのを、第一区分の棚や
その他の地域の棚の人に渡すようなことしてたんだけど、
今日それやろうとしたら、姑ばーさんに怒られた。
結局、姑ばーさんが第一区分のをある程度やるまで待たなきゃいけなくて、
効率悪いなと思った。

※まだぺーぺーなので用語が間違ってるかもしれません。
都内の局の場合、第一区分(都内)第二区分(他地域)であってますか?
なんか説明がそういうニュアンスだったんですけど。
31〒□□□-□□□□:04/07/20 00:46 ID:yDfGXXA8
>>30
用語的には1次区分と2次区分と思われる
32〒□□□-□□□□:04/07/20 01:04 ID:AJjSlEjM
>>30
>別の地域の棚でわけたのを、第一区分の棚や
その他の地域の棚の人に渡すようなことしてたんだけど

うちは専用のファイバーに入れるようになってる

33〒□□□-□□□□:04/07/20 01:08 ID:DZGbWVnf
>>30
まあ、ババアが馬鹿なだけだろ。
とりあえず、そのババアのいるときはババアのいうことを聞いておくか
いつ首になっても惜しくないと腹をくくって、ババア死ねや!と抗議するか。
34〒□□□-□□□□:04/07/20 01:14 ID:yDfGXXA8
で、本題だけど
人員の配置とか、区分しているモノにもよるけれど
1次の人員配置に対してモノが多いときは他のところで最初にやったり
地方が多い場合は最初から2次の地方でやったりも可能。
うちんとこじゃ、場合によっては普段使わない位置にある区分口を1次2次の
棚に見立てて棚ごとに区分したり(俗称0次区分)や、同じくPケースを並べたり
無関係な台で棚ごとに落として区分する方法(俗称0次落とし区分)を実践して
ます。その婆がいうのは都内の多いモノの時だったのかな。
もしくは単に最初は一次区分であるべきだと強く思いこんでいるだけ。
35〒□□□-□□□□:04/07/20 01:14 ID:TkH7Hd2k
てめぇがトロトロやってるからだボケが!
という趣旨を柔らかい言葉でネチネチ明るく言うのが吉。
若しくは自分が一時区分に入ってじゃかじゃかこなしてパンクするほど送り込んで山積みにスル。
三人爺婆辞めていただいたよ。
3630:04/07/20 02:01 ID:s+ELNH/i
みなさんレスありがとうございました。
ばーさま方は怖いので、一緒になった時は言うこと聞いて我慢します…。
ちなみに、別段一次のものだけが多いってわけでもありませんでした。

今日は彼女達による服装チェックもあって嫌でした。
37〒□□□-□□□□:04/07/20 07:57 ID:i6kFECy2
久しぶりに2パスをやりました。
その前に大口区分の再供給をやったのですが、ここでチョンボしてしまいました。
そこの局は機械のH棚からA棚まで、下から上へと抜き取るのですが、「一集」「二集」「三集」とハッキリと決められています。
俺はそれを忘れてやってしまったため、注意されました。
その時「以前勤務していた局とは違いますね」と言ってしまったから大変。
機械をかけていた人がキレてしまったのです。
普段はおとなしい人なんですが、怒らせてしまいました(でも気のせいか、その人は俺に対して冷たい態度をとっている気が……)。
そのあと覚悟してたとおり、リーダー格の奴に大目玉を喰らいました。
やっぱり他地域からやってくる俺は役立たずのようです。
みんな俺が辞めて欲しいと思ってるでしょうね……。
38〒□□□-□□□□:04/07/20 10:58 ID:S+3mYMYF
>みんな俺が辞めて欲しいと思ってるでしょうね……。

他人からどう思われるかなんて気にするな。
どんな職場だって人間関係はついてまわる。
ミスはミスで君の評価や能力とはまた別問題の話で、
自分を卑下してその場から逃げ回って老いていきたいの?
39〒□□□-□□□□:04/07/20 17:33 ID:DZGbWVnf
>>37
まあ、ほんとにいらなきゃ首になるし萎縮せずにやれや。
そこの人間とうまくいかないならやめるってのもありだけどな。
40〒□□□-□□□□:04/07/20 17:47 ID:i6kFECy2
>>38-39
レスありがと。
評価や能力が賃金に影響しかねないと釘をさされたので、凹んでます。
現に一人辞めた人がいますからね。
ウチの局ってシビア……。
41水野○紀似:04/07/20 20:23 ID:+jTfDVow
4年前くらいに大阪堺の郵便局にゆめいとで行ったんだけど妻子あるやつに口説かれた!!今神戸の方に左遷されたんじゃねーか?
私がちょっとある女優に似れるからってさ!!不細工な嫁がいるからって
ゆうめいとに手だすんじゃねーよ 和歌山出身の土井って男に木をつけるように!!
女性ゆうめいとの皆さん それと他にも妻子あるのに口説いたヤツがいるから
ホンマゆうめいとの皆さん局員には気をつけましょ
42〒□□□-□□□□:04/07/20 20:49 ID:hEHnH0Vc
他の官公庁でも非常勤職員が
その様なことをされるのはよくあることだよ
43〒□□□-□□□□:04/07/20 20:54 ID:WoUGUOGm
>>40
そんなので辞めるやついないよ
いじめがほとんどだよ!
ミスで辞めたやつウチにはいないよ!
ミスで辞めるのなら・・・職員がいなくなる・・・
44〒□□□-□□□□:04/07/20 21:08 ID:cOTjqAT2
>>40
言い訳したり、他の局にいたことを顕示しないこと。
すぐ謝る方が嫌われないから。
45〒□□□-□□□□:04/07/20 22:44 ID:i6kFECy2
>>43
僕とほぼ同じ時期に入った人がいたんだけど、ミスをよくやってリーダー格の奴によく怒られてたよ。
それが原因なのか、職員の人と話し合ったあと、早退してしまった。
で、そのまま辞めちゃいました。
使えないと判断されるといじめれるみたい……。

>>44
ありがと、参考になったよ。
46〒□□□-□□□□:04/07/21 07:58 ID:YBV2culH
逆に使えると思い手取り足取り教えた香具師が
突然就職が決まって辞めちゃうんだよな。
で、残ったのは全く使えないカス。
すでに辞めさせようと結託していじめに入っているが、
当のカスは怒鳴りつけても馬耳東風。
とっととくたばってもらって新たに雇い直したほうがよっぽどマシだよ。
47〒□□□-□□□□:04/07/21 08:10 ID:UO26lItM
なかなか辞めないんだよ、
馬鹿だから何言っても理解できない。
馬鹿最強。漏れも極度に馬鹿だったらなぁと思うよ。
あいつら幸せそうだもの。
48〒□□□-□□□□:04/07/21 08:30 ID:Q2MR/4YR
>>47 おまえ最高に幸せそうだよ。
49〒□□□-□□□□:04/07/21 09:22 ID:YW8ZucBH
差立、昨日は先週の4倍ものブツが来た。果てた。
先週は全員出勤でめちゃめちゃ余裕があったのに、
今週はずーっとマイナス2。ブルー。

50〒□□□-□□□□:04/07/21 10:29 ID:AlbQ4opk
>>46-47
句読点ぐらい入れようよw
51〒□□□-□□□□:04/07/21 11:29 ID:oYTY1cts
50 名前:〒□□□-□□□□ :04/07/21 10:29 ID:AlbQ4opk
>>46-47
句読点ぐらい入れようよw
52〒□□□-□□□□:04/07/21 11:33 ID:XlWvPDvz
>>37
辞めないで粘ったほうがいいとおもう
どこいったって多少のトラブルは付きもんだよ
逃げ癖みたいなのが付いたらあれだし
53〒□□□-□□□□:04/07/21 12:42 ID:uUDUBvUz
54〒□□□-□□□□:04/07/21 18:12 ID:5a9arbzB
あ゛ー、辞めてぇー。
55〒□□□-□□□□:04/07/21 18:48 ID:Ma2hb27Q
>>46-47
うちのリーダーもよく私をそういう風に貶すんだよなあ。
他人を舐めるのもいい加減にしてほしいな。
私の場合、民間で、いくらでも雇ってくれるところはあるけど
とりあえずメイトを、数年?程度は頑張らなきゃと考えているだけですよー。
逆に言うと私はメイト職のことはホンの「腰掛け」程度にしか考えてないので
その点は超すまないwとも思うけど。
とにかく、馬鹿呼ばわりはイカガなものかと。
56〒□□□-□□□□:04/07/21 18:59 ID:8oxeVdz1
>>28
遅レスだけど、あなたの意見はかなり的確に事実を得ています。
こんなに条件に恵まれたバイトはほかにありません。ほかにいろいろバイトしたけど。
公社だからなしえる業
外務で900円スタート。先輩は1500円前後もらっているといっていた。
疲れたらたばこ休憩していいし、あいさつしっかりできたら本職の人がいろいろ面倒見てくれます。
うちの職場で、文句を言ってる人はいません。
おもっきし外務でスレちがいすまそ

57〒□□□-□□□□:04/07/21 19:47 ID:fj0V8fEk
一人しか募集していないのに数人面接に来ても不採用
対応もしっかりして服装にも問題が無い女性や
経験者の主婦が面接に来ても落としまくり



理由は局長好みの若い女が来ないから
58〒□□□-□□□□:04/07/21 20:35 ID:KWIV/tMZ
http://www.asahi.com/national/update/0721/034.html
郵政は民間なみか? 内務は管理職を除けばこれくらいな比率だと。
59〒□□□-□□□□:04/07/21 20:44 ID:SyIpRp48
比率が逆転しているぞ、ウチの局は
60〒□□□-□□□□:04/07/21 23:33 ID:l8i6rkfo
私は8月末で辞めてやる!
お局たちのいじめが酷過ぎるよ・・・仕事を横取り、無視!!
40&50代が20代前半の私を辞めさせろって課長たちに相談したんだと。
課代から話があって(泣) だったら、てめーがいなくなれ!
我慢の限界! 
61〒□□□-□□□□:04/07/21 23:49 ID:kiU4vzBt
よっぽど駄目なんだと思うよ…
教育が原因だろうねぇ、
○○しちゃいけません!って育てられた奴って先回りがまるで出来ない。
機械が回って無いなら棚に行けばいいのに全然溜まってないのに結束をし続ける。
注意すると?????って顔をする。
62〒□□□-□□□□:04/07/21 23:53 ID:6Gt5M/78
>>60
心中お察しします……。
うちの局は50代ならまだ若い方、60&70代は当たり前。
という恐ろしいことになってます(((( ;゚д゚)))
面接時に「いろんな人いるけどやってける?」と課長に言われたが、
さすがに老人ホーム化してるとは思わんかったわ!
63〒□□□-□□□□:04/07/22 00:07 ID:c/9oHLYH
隣の駅の局の窓口にはベテランのバーちゃんがいる
何年も窓口しているみたいだけど、接客がダメ杉
窓口では営業スマイルさえしないのだが
若い男性職員とのやりとりではニコニコなんだよw

過剰に卑屈にならんでもいい業務だけど、
窓口らしくない態度も問題だなと思ったよw

>>60
もし君が課長から見てセクハラ対象になる女性だったら
きっとオバサン連中の一報的な意見を通さないだろう
そんなダメ男が上司だからマトモな局じゃないよ
64〒□□□-□□□□:04/07/22 01:54 ID:1JKY+Xpi
>>58
内務はぱっと見、メイトだらけだが、
それは区分現場が目に入ってくるから。
他にもイパーイ謎の部屋もあり、
いるのかいないのかわからない人の席もある。
(長期休暇、病気療養、産休、育児休暇、、、)
更衣室でロッカーの数を数えてみるとビクーリするぞ。
それから、「管理職を除けば」って、
郵便局は「長」の付く人ばかりでしょ?
65:04/07/22 05:02 ID:1fqk65rE
係長以上は一応管理職だな。局によっては代理兼係長ってのもいるが。
66〒□□□-□□□□:04/07/22 11:53 ID:RMYsbmU4
仕事できるひとを計画にとられたー。
区分って誰でもできるって思われてるからいつも人員減のあおりを最初に食らう。
そりゃ誰でもできるけど、61さんのいうような「先回り」のできないひとばっかだと
ツライんだよう。オバが機械かけると読めなくて手区分に落ちてくるブツがなぜか
多いし・・。
しかもお局が新人いじめるからいつかないし。新人はムカついて段取り無視する
ようになるし。もうヤダ・・・。
67〒□□□-□□□□:04/07/22 12:02 ID:JWl5Byv+
先回りできないのも多いし、金魚の糞みたいに人の後をついて歩く奴もいる。
人の多いところ、例えると砂糖に群がるアリンコタイプも多いし、
今は局内でも季節柄クソ暑いんだからそれだけは勘弁してくれよ。
68〒□□□-□□□□:04/07/22 13:53 ID:gPMFl0qE
課長・副課長・上席課長代理・課長代理‥課長とつく役職って他にもある?
人数も含めて大杉だな、こいつらにかかる人件費も(ry
69〒□□□-□□□□:04/07/22 14:24 ID:f8NoCivh
新課長なんて役職があった気がします。
主任、総務主任は役職に該当しないのでしょうか?
70〒□□□-□□□□:04/07/22 15:16 ID:1JKY+Xpi
>>68
んだ。んだ。
で、年配者と万年主任は非常勤に降格なわけですよ、いずれ。
その時のために「Aランク」が準備されてるわけですよ。
71〒□□□-□□□□:04/07/22 21:39 ID:LTOA+FiM
うちの局は後片付けをしない面倒くさがり屋が多い
とくにおじさん
こういう人はご飯を食べてもお茶碗とかそのままなんだろうなぁと思いながら
片付けをする俺
後輩でも年上だと気を使うわー
72〒□□□-□□□□:04/07/23 04:57 ID:8IR+T/kJ
局内のババア率が50パーセントを超えるとほぼ終了だな
73〒□□□-□□□□:04/07/23 05:47 ID:W0eWCaVP
電話、出たがらないですよね〜。しかも、応対マナーが一般常識とズレてますよね。
私、区分メイトなんですが、入局して間もない頃、
計画の電話が鳴り続けていて誰も出ないので、つい、出ちゃったんですね。
それで「課長の鈴木(仮名)に替わりますので」と言ったの。
そしたら、後で呼び出されて、
「客に課長の名前を教える必要はない。面倒な客が多いんだから。
そもそも電話応対は君の仕事じゃないから電話に出なくていい。
それから、呼び捨てにされて課長が怒っていたぞ、謝るように。」と注意されました。
休憩時間だったし(郵便局では休憩中に仕事するのも注意されるようですが)
身内に敬称を付けない、替わる人の名前を告げるのは当たり前だと思うんです。

そう言えば、面接の時も、何課の誰だかわからない人達に散々たらい回しにされて
誰宛てに訪問すればいいのか尋ねたら、
不愉快そうに「総務課に来てもらえばいいんで」と答えられたこともありました。

休んだり、遅刻する時に電話連絡しても、名前を名乗るのはメイトだけ。
職員に替わると、いちいち「失礼ですが、お名前を...」と尋ねなくちゃならない。
そうするとすごく機嫌が悪くなる人もいるんです。
「あー、○○ちゃん?」から始まる人もいて、声でわかるでしょ?ってことみたいですが、
そんなの無理です。だいたい想像はつくこともあるけれど、名乗ってもらえれば安心です。

公務員は個人プレイとか、勝手なことはやっちゃいけないんだろうけど、
名を名乗らないのってすごく卑怯だと思います。
結局、責任逃れのためで、事なかれ主義の役人体質なんですよね。
早朝から愚痴ってすんまそん。
74〒□□□-□□□□:04/07/23 07:23 ID:2Hs4BZ82

課長 副課長 副課長補佐 上席課長代理 課長代理 上席総務主任
総務主任 総務主任補佐 主任 ヒラ
75〒□□□-□□□□:04/07/23 08:21 ID:WU7G8Ni1
内の局、自分の課だけど課長は一人だが、他の役職が何人もいるのがよく分からん。
76〒□□□-□□□□:04/07/23 08:27 ID:vN+GqKsT
年休取ってるんならせめて「○日から○日まで休むんでヨロシク」くらい
言ってくれ。 

何も言わないと一緒に仕事してる者にとっては突欠と変わらんよ・・・ 
みんなも頼むぜ
77〒□□□-□□□□:04/07/23 08:49 ID:bsWgJJgU
????????
お前は管理者か何かか?
身の程知っとけ。
勘違いすんな。
78〒□□□-□□□□:04/07/23 09:03 ID:I0KnByzD
>>76
何言ってるんだか。
局を一人で背負ってるつもりか知らないが身の程わきまえろ。
79〒□□□-□□□□:04/07/23 09:07 ID:398Mz6hc
休みたい時に休むってのがゆうメイトの特権だと思うけどw
80〒□□□-□□□□:04/07/23 09:09 ID:ufvcnFmL
深夜の区分てどんな雰囲気なのですか?
81〒□□□-□□□□:04/07/23 09:18 ID:vN+GqKsT
>>77
>>78
は? マナーとして当然だろ。 仕事に穴開けるのを責めてるんじゃないぜ。
君らは言わないんだろうが間違いなく信用は落としてるよ。 ゆうメイトで一生終えるんなら
何も言わないけどね。


82〒□□□-□□□□:04/07/23 09:18 ID:398Mz6hc
ちょっと殺伐とした雰囲気もあるけど、慣れればどうと言う事はない。
むしろ居心地が良く成り過ぎて、娑婆に脱出不可能になる人もいるので
ご注意を。
83〒□□□-□□□□:04/07/23 09:19 ID:398Mz6hc
>>82>>80へのレスっつーことで。
84〒□□□-□□□□:04/07/23 09:26 ID:ge0L7jze
>>81 メイトで信用落としたらなんか都合悪いことでもアンの?
8580:04/07/23 09:37 ID:ufvcnFmL
>>82
ありがとうございます。
ちなみに、外務メイトの経験はあるのですが、これは考慮されますか?
86〒□□□-□□□□:04/07/23 09:50 ID:I0KnByzD
>>81
信用問題??それとゆうメイトで一生を過ごすのとどう関連があるんだ?

そもそも年休の行使はは労働者の権利なの。
週に2.3日しか来ない人もいれば盆正月も休まずに来る人もいて人それぞれで、
他人の予定の把握やいちいち上の顔色なんて伺っていられるか。
局によって形式は違うだろうが、普通は出勤希望表に年休希望日を書いて提出すれば終わりだろ。

寝言は休み休み言え。
87〒□□□-□□□□:04/07/23 09:51 ID:bsWgJJgU
オレが仕切ってるんだから休まれると困るんだよとか思ってるんだろうな。
ホントに能力のある人間なら当日に配置見て何とかするっつの。
年休取った人間には冷たくしてるんだろどうせ。
そっちの方がよっぽどやな奴だと思うけどな。
88〒□□□-□□□□:04/07/23 10:25 ID:IhEPXyCO
働くものの当然の権利を行使しただけなのに
なぜ同じ立場の人間がグダグダ言うんだろう
89〒□□□-□□□□:04/07/23 11:11 ID:ABSwugL7
年休取るのがだめ、なんて一言も言ってないよ。
ただ、「あたし、明日休むから。」みたいなことくらいは言いましょうね、とは言った。
ポストとか窓口から郵袋持ってきて、並べて、消印打って、区分。
これを5人くらいでやってんだろ。
50すぎのおばちゃんと無職のお前らみたいなやつが一緒に働いていくうえで、
休むんだったら一言言ってよ(他人じゃないんだから)、という気持ちになるのがわからないのか?

おばちゃん「>>88君、今日いないわねぇ。」
局員「休みだよ。」
おばちゃん「いつも一緒にやってるのに冷たい子ね。」

こういうことくらい想像できない?
90〒□□□-□□□□:04/07/23 11:48 ID:I0KnByzD
>>89
お前って自己中だな。休むから一言言えって何様だ?プライドだけは高そうだが。

無職みたいなお前らって何だよ。そういうお前だって無職じゃないのか?
郵便局に生涯を捧げる人間って実はお前みたいな奴だろうに。

休んだ奴の事をグダグダ言うくらいだったら、何で手を打たない局や職員に怒りの矛先を向けないんだ?
お前みたいな奴が局や無能職員に言いように使われてるのがわからんのか。
雇用者にとっちゃ下っ端同士で不満の言い合いや喧嘩をやらせるのが一番楽なんだよ。
91〒□□□-□□□□:04/07/23 12:11 ID:I0KnByzD
それからもう一言書くけど、年休がどうのとかの問題じゃなくて、
こんなこと普段からコミュニケーションを取ってれば済むようなレベルじゃないの?
よっぽど偽善に満ちてるか殺伐とした局でマインドコントロールされて仕事をしてるんだね。ご愁傷様。
オウム返しは勘弁してねw
92〒□□□-□□□□:04/07/23 13:27 ID:lf5mEPfb
>>89
勤務指定表に年休の予定は書いてないの・・・?突欠の話じゃ
ないんだよね??
そういや以前どこかで指定表は自分のぶんしかもらえないってレス読んだな。
そういう局なんだろうか。
93〒□□□-□□□□:04/07/23 13:33 ID:bsWgJJgU
ワケワカラン理屈だな。
婆ァが勤務分担表見れば済む話、作って無いならアホ管理者の責任。
同じ時間帯のバイト全員が載った勤務表出すと、
勤務交代しまくって交代した日なのに両方出なかったってことが頻発するから出さなくなったんだけどな。
結局自分で首絞めてる。
まぁアホ主婦メイトの話だろ。
喋ってないで仕事しなさいw
94〒□□□-□□□□:04/07/23 13:40 ID:I13zvrqQ
メイトはバイト(日雇い)だから、しょうがないんじゃないの?

ま、メイトは「予定雇用期間」のある人々なわけで、実質は任期1日の日雇い。
契約書にも「予定雇用期間内でも局長判断で雇用をとりやめる場合がある」と書いてあるし。

結論としては「嫌 な ら 辞 め ろ」ということになるかな。

コマの替えなんぞいくらでもいるんだよこのご時世。( ´ー`) y-~~
95番組の途中ですが名無しです:04/07/23 14:51 ID:U/MueWDK
女メイトが言い争ってる現場を見てしまって鬱だ・・・・('A`)
96〒630:04/07/23 14:55 ID:kVnAD8iB
いすも、キオッテからに。
君は、コンビニやレンタルビデオ八百屋ででもバイトしとれ!
区分岐もマスターできんくせに。
連れの奴、矢メタンやからお前も辞めちゃ絵よ。
コマの替えなんぞいくらでもいるんだよこのご時世。( ´ー`) y-~~
97〒□□□-□□□□:04/07/23 17:46 ID:Qw4WPBfe
>>73
亀レス。
実態をよく把握されてらっしゃる方ですね。
そのような体験を何度もしたことがあります。
現在は辞めていますが、当時の不愉快さが戻ってきました。

やはりゆうメイトと言えど中途半端な仕事や態度、取り扱われ方は
よろしくないと思いますよ。
98〒□□□-□□□□:04/07/23 18:37 ID:BtEUWsqd
電話に出ない婆メイト。
おまえは給料もらってるんだろ。

99〒□□□-□□□□:04/07/23 19:10 ID:5qYjW84s
ジジババは面倒な作業と重い作業を嫌います

定説です
100〒□□□-□□□□:04/07/24 00:06 ID:Sk9tIkyF
職員は電話に出ません。
これまた定説です。

DQN客にクレームつけられたくらいで
ノイローゼで休職だって。
公務員はいいですね。
101〒□□□-□□□□:04/07/24 00:57 ID:3TrPSHhj
今日、電話を嫌がる上席に「担当の○○(上席の名前)に代わります」
といって電話を押し付けてみた。
今度は超ド急クレーマーの電話でこれをやってみる所存。
102〒□□□-□□□□:04/07/24 01:19 ID:bPrVXzap
>>101
あぁぁぁ…

やってみたい
103〒□□□-□□□□:04/07/24 04:21 ID:DWnlRM5O
すみません。質問させて下さい。
地域区分局で早朝の仕分けのバイトを募集していますが、どんな仕事なのでしょうか。
また、職場の雰囲気はどんな感じなのでしょうか。
104〒□□□-□□□□:04/07/24 05:22 ID:3TrPSHhj
>>103
その日の配達の準備をする仕事です。
具体的にいえば、郵便物を区分機にかけたり、手区分したり、
道順に組み立てたりするといえばいいのかな。
同様の質問が結構あるし、過去レス読めばどんなものか多少はわかると思います。

雰囲気は、うちの局はあまりよくないねw
まともに人と会話できない&礼儀を知らないヴァカ女がそろってる
まあ、糞忙しいから話してる余裕もないけど
105〒□□□-□□□□:04/07/24 07:49 ID:bZ8gIBvF
深夜は女率は低い。
早朝は女率が高い。
早朝の挨拶は「おはようございます」で絶対いいけど
深夜勤の挨拶はよくわからね。
「こんばんわ」的な型通りの挨拶はどうも正解じゃないみたい。
「おっす」とか「ちーす」とか「おはようございます」とか
自分のノリを出して挨拶しないとどうも眠くなる。
何にせよ、深夜勤の正しい挨拶は、「こんばんわ」ではないみたいです。
106〒□□□-□□□□:04/07/24 07:53 ID:IFzym1To
                     彡川三三川ミ
                    川 ::::::⌒ ⌒:::::川     ________
                   川:::::ー◎-◎-:::::川  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄\        (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||< オイラは郵便局非常勤国家公務員
 (____人  )       川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  \という立派な定職の社会人なんだ 
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.|| ゆ | う | メ  | イ | ト |   ド ド ド ド ド ド
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
107〒□□□-□□□□:04/07/24 08:28 ID:bXCySJtn
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ  <いい歳こいてまだ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ    ゆうメイト=無職だって
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
108〒□□□-□□□□:04/07/24 08:39 ID:a9xTTgNP
>>104
>>103は地域区分局ならではの仕事があるかどうか知りたかったんじゃないか?
イパーン人は地域区分局なんて語は使わない(知らない)から
109〒□□□-□□□□:04/07/24 09:22 ID:qqfgc2uU
沿線被集中局宛の2パスとか沿線分配は〆が早いから早出の人たちは自局の配達区分とか
2パス、私書箱なんかが中心じゃなかろうか。
110〒□□□-□□□□:04/07/24 10:59 ID:nlgXCL8C
>>107
助けてよドラえもん!
111〒□□□-□□□□:04/07/24 15:09 ID:L9DgB6t8
郵政民営化、職員を公務員から除外・政府検討
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040723AT1F2201R22072004.html
112〒□□□-□□□□:04/07/24 15:23 ID:JvlGe/zC
"公務員"の存在自体を否定してきてますね。
実際一部の人はやっぱり噂通りの人たちなんでしょうけど。
仕事の内容が一般と変わらなかったりむしろ程度が低い場合は特権を与える必要は無いと思いますけどね。
つーかどこいっても郵便局の窓口って仕事遅すぎ。
何人待たすのか..
重さはかるのが一個しか無いのはどうなんだよ、ちっこい郵便局。
でっかい集配局ですら人待たすのは常識。
改善しろよはげポスト!
113〒□□□-□□□□:04/07/24 21:30 ID:Ym7sckLk
>>107
>>111
そろそろ転職しようかな
114〒□□□-□□□□:04/07/25 00:08 ID:kSVriNnb
俺民間の製造業で働いた経験有るんだけど、もし民間企業並になったら作業場で本務見る事は
無くなると思う。
予想する事態は、局長レベルからいきなり今日の昼までに目論みをまとめて報告してくれとか
電話が掛かると、本務の担当者はそういうエライサンからの仕事が最優先になって現場は派遣や
バイト任せになっちゃうと言うことだ。

例えば「本年度の予算は幾ら確保して、この7月までの4ヶ月で幾ら経費を使ったか、今の時点で
残りの8ヶ月を予想したら幾ら経費が掛かりそうなのか?」「小包、普通郵便、定型外その他の
売上予想と特にその根拠となる証拠を添えて至急提出して欲しい」なんて言われると、その証拠を
色々作るのに精一杯でとても実務に手は出ないと思う。

そうなると現場では判断に困ったらどうして良いか判らず、確かめる本務も見当たらずしょうがなく
自分で判断して行動しても、失敗したら行動してもしなくても怒られるようになると思うね。
115〒□□□-□□□□:04/07/25 23:36 ID:oMw5Aiow
夏が近づいてくると色んなイベントがあって「この日はお休みしますので」って婆メイトに言ったら、そんなに休みたいなら辞めればいいじゃないって言われちゃった。
課代サンにも「辞めたら?」だって。 私は8月末で辞めるけど…
婆メイトもいじめもすごいし、課長からのセクハラもすごいし。
こんな局にいれない!!
116〒□□□-□□□□:04/07/25 23:40 ID:P/iFIDtV
あーあ、明日からまた仕事か
なんか行きたくなくなっちゃった
新人入らないし飽きてきた
117〒□□□-□□□□:04/07/26 00:28 ID:vbrZ0BSO
新人入ってもすぐ辞めるし。当然だよな。
この板見てる限りじゃウチの課は割と定着率がマシな方だったんだが。
118〒□□□-□□□□:04/07/26 00:54 ID:agj1MU5s
>>115
いじめられてるんじゃなくて嫌われてるんじゃないの?
いじめられるのと嫌われるのと相手にされないのと避けられるのとはビミョウに
違うと思うんだが。
被害者ぶってる奴に限って実は迷惑者だったりするんだよね。

119〒□□□-□□□□:04/07/26 05:21 ID:WBt5VSTJ
まあ、嫌うにしても理由もなく嫌う香具師がいるからなぁ…
おまけに、人にいやな香具師だと言いふらしたりするヴァカ。

っつか、いちいちババメイトなぞ相手にするのがそもそもの間違いのような希ガス。
道端に野ぐそが転がっててもいちいち気にしないし、いじれば不快な思いをするだけでしょう?
120〒□□□-□□□□:04/07/26 07:28 ID:NOCWly0T
>>119
野糞は気になるぞ
121〒□□□-□□□□:04/07/27 10:28 ID:1BUtXlAp
>>89
俺も初めは黙って休むヤツには驚いたよ。
何日も続けて休むんなら一言言ってくれてもいいと思っていた。
それがどこの社会では常識なんだろうけど、
ここではそれは通用しないみたいだし、
そんなことしてるヤツは見たこともないし、俺も黙って休んでる。
つーか、誰とも口をきかないし、周りも誰とも口を利かない。
つまり、俺も含めてみんなコミュニケーション能力が著しく欠けているということだ。
もうこの状態が膠着しちゃってるから、ここではこれでいいや、と。
メンバーが変わったら別だけど、今のメンバーにいちいち休みは教えんよ。
てか、教えてたまるか、って感じになっちゃってるね。
122〒□□□-□□□□:04/07/27 10:48 ID:LN7SXrev
全国サービスは「郵便」限定・諮問会議民間議員提言へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040727AT1F2603326072004.html
123〒□□□-□□□□:04/07/27 14:07 ID:Fw1A9I3i
つーか代わりがいくらでもいるメイトが黙って休むとか断りを入れるとか笑えてしょうがない。
124子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/07/27 14:44 ID:xjLB5hf2
>89
通常5人もいていいなぁ。
最大数3人・最悪1人でやってるから休みたいときは他2人相談はデフォだわ。
125〒□□□-□□□□:04/07/27 17:34 ID:IvxEMzNc
●幸せのレス●

このレスを見た人は一週間以内にとてつもない幸せに襲われます
彼氏彼女ができる、仕事が見つかる、宝くじが当たる、成績が上がる、給料が上がる、2ch削除人になれる、、
幸せの形、数は人それぞれです

不幸のレスの効果を無効にもします

ですが今から1時間以内にこのコピペを5カ所に貼らないと、
足の小指をドアにぶつけたり、眉毛を剃り落としたり…
ちょっとした不幸せに襲われます


\__ ____________
   ∨

┃彡ミ
┃℃゜) 〇
┃Д/ √/
┃Υ⌒/  ★━━━・・・‥
┃!゜」    幸せのレス
┃王|    ‥・・・━━━★
┣┳┥
┃/\\
┃  > ゞ
┃ //
┃∠ `つ
126〒□□□-□□□□:04/07/28 00:05 ID:hF0ca0bY
局長の仕事って何?
主な仕事は職員や新人郵メイトいびり?
毎朝毎朝文句ばっかり しかも外面だけは良い。
だから無能でも局長になれたんだろうなw

○▽3郵便局長氏んでくれ。
127〒□□□-□□□□:04/07/28 00:06 ID:oK/aU1N0
さっさと辞めなよ。
128〒□□□-□□□□:04/07/28 00:27 ID:hN4T8KX2
体調悪くてバイト1週間以上休んでる子がいるんだけど
さっきその子のHP(開設した時テンション高かったらしく本人から教えてもらった)見てきたら
好きなバンドのストリートライブに行って来たとか書いてあった…
常識ないなぁと思われても職場の人に見つかってクビになっても後悔しないし
バカになるぐらい好きな事があるのは素敵な事だよとか書いてあるし。
いくら顔が良くて細くてAカップでも常識ないのはキツイな。
代わりに来てたおばちゃんのが仕事出来るから楽だったし、そう思えば愚痴でもなんでもないんだけど
129〒□□□-□□□□:04/07/28 02:18 ID:b92DS9Lt
メイトごときが能無しのアタマで常識を語るとは笑わせる
130〒□□□-□□□□:04/07/28 07:28 ID:c6ROSk0F
>>128
どう考えても、趣味>>>>>越えられない壁>>>>メイトだろ。
突発で休むのならとにかく、それなりに連絡して休むのなら問題ない。
131〒□□□-□□□□:04/07/28 11:04 ID:6scwJw9w
>>130
体調悪くて休むんだから、突発だろ。
132〒□□□-□□□□:04/07/28 12:51 ID:Ot+jCXMk
突発で休んでも突然来なくなってもたいして問題にされない。
それがゆうメイト。
誰とも口をきかなくてもボーッと突っ立ってるだけでもそんなもんだと思われてる。
それがゆうメイト。
自分も回りも認めてるんだからそれでいいんじゃないの?
133〒□□□-□□□□:04/07/28 12:53 ID:c6ROSk0F
>>131
体調悪いんでしばらくってのじゃない限りそうなるか…
まあ、それを口実に首を切ればDQNの始末が付いて(・∀・)イイ!!
134〒□□□-□□□□:04/07/28 15:51 ID:qKJJlPkn
突発で休んだ理由が「就職活動」って・・・。
笑わせるなよ、永久メイトがw
135〒□□□-□□□□:04/07/28 15:57 ID:XcwEgyNZ
それくらい許してやれよw
136〒□□□-□□□□:04/07/28 16:28 ID:hiThUEir
うちの局では連絡無しに休んでたメイトはあぼーんされましたよ。
「君らの力を当てにしてシフト組んでるのに勝手に休まれては困るんだよ!!」
って。
137134:04/07/28 18:05 ID:rzyqJjB3
>>135
どう見ても、就職活動したこともねえようなヤツだったからさw
しかも突発で活動ってw どんな会社だよw
138〒□□□-□□□□:04/07/28 18:52 ID:mf/15ZqE
>>123
「代わりがいくらでもいる」に禿同。
だから、いちいち有休を周囲に相談する必要がない。
逆のことを言ってるように聞こえるかもしれないが、
「休んでも代わりの人を配置するわけじゃない」
これもいちいち有休を周囲に相談しない理由でもある。

>>124
俺んとこは地域区分局でたくさん人がいるが、
4人で1台の機械を担当していて、週休2日だから
週のうち1日だけ4人、平日は3人、土日2人。
とりあえず、お互いに休みを報告し合ってる。
「休む時は前もって言ってよ。俺も休みにするから。」
と冗談半分に言ってます。
暇そうな時は、本当に揃って休みにすることも。
139子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/07/29 21:45 ID:0c0/Upg5
おい、お前らスキルの申請用紙もらった?
1か月ほど前に来た総務主任が監視監督(?)になったおばちゃんです
が、この総務主任に押印機の強制消印・自動消印、消印の位置を教え
たのはこのおばちゃんですよ・・・。
そんなんでいいんですね・・・。
いいんですか・・・? よくわかりませんが。

>138
そりゃうらやましいね。
去年までは暇そうな時(日)は早退したり来たけど帰っちゃったり
してたけど、今年はどーいうわけか地獄です。
本ちゃん減ったからかな?
140〒□□□-□□□□:04/07/29 22:29 ID:eR3k8CzG
ちょっと聞いてくれ。ウチに新しい局長が来た。
開口一番「女性の方は襟付きのブラウス、そしてスラックスかスカートで仕事をしてください」
だとよ。で、襟付きブラウスもスカートも持ってないので、
そのらを買う金を出してください、と言ったら「それはできません」。
その上、じゃあ制服を支給してくださいと頼むと「それもできません。」
窓口のメイトには制服支給してるのにな。
朝からどれだけ苦労してメイト3人で2台の大型区分機を動かしてると思ってんだ。
スカートなんかで走れるかよヴォケ共が!
奴らコンプライアンス!差別はいけない!と言ってる割に、意味が分かってなさそう。
マニュアル1ページ目に「長期アルバイトでも正式な国家公務員です」と明記されてる。
その上、窓口メイトに支給されてる制服が、内務には支給されない。
あきらかに差別だ。まぁ襟付きもスカート・スラックスも買う気はないけど、
それで辞めろというなら辞めてやるよ馬鹿馬鹿しい。
Tシャツとジーンスにメイトエプロンで何が悪いのか、の説明も一切ない。
課長も局長の言いなりだしよ。
お前等一回区分機してみろよ。朝早く来て、1パス2パスやってみろよ。
141〒□□□-□□□□:04/07/29 23:04 ID:lCWjTWlW
>>140
みんなでやめたら楽しそうだな…
142〒□□□-□□□□:04/07/29 23:19 ID:k6YTiu5b
>140
ブラウス・スカート→Tシャツ・ジーンズなら分かるけど、
逆はありえねーだろw
143〒□□□-□□□□:04/07/29 23:34 ID:xibDc5Ol
内務はエプロン支給のはずだけどな。
144〒□□□-□□□□:04/07/30 00:24 ID:hfALQjJU
窓口と内務が制服違うのは差別じゃなくて区別だと思うのでいい。
うちの局は窓=ブラウス&スカート、内務=エプロン。
内務はスカート禁止です。動きにくいから。
上はTシャツとかトレーナーみたいなの着てますね。
フリフリとかついてると機械に巻き込まれて危ないし。
窓の人は貸与されるブラウスが安っぽくて、
自腹で似たようなの買ったりして愚痴ってる。
内務の格好に注文つける局長の理由が知りたい。
窓口の手伝いをするなら、制服貸与して欲しいよね。
私はエプロンで窓口にちょこちょこ顔を出すけど、
接客はしないので問題ないと思っていますが。
145〒□□□-□□□□:04/07/30 00:29 ID:S1vgrnTT
>>140
男はジーンズ・TシャツOKなの?
女子だけなら、それはセクハラだから本社か支社に訴えろ
146〒□□□-□□□□:04/07/30 00:46 ID:9DNCl0IN
自分とこは短パンじゃなくてズボン系ならあとは自由@♂
147〒□□□-□□□□:04/07/30 01:40 ID:3FBBpIfn
ヒップハングのジーンズ穿いた子が
おばさんというかばーさんに注意されてた。
「男の職場なんだから誘惑するような格好はやめてね、頼むから」
みたいな事言われてた。
別に少しでも尻が見えてたわけじゃないのにかわいそう。
148〒□□□-□□□□:04/07/30 03:25 ID:eKt7t3Cl
どうでもいいけど副課長とか課長って決まって無地の白いシャツに紺かグレイの
ズボンだよね。
黄色とかピンクとかのシャツ着てる人っていないよね。
やっぱりそういう意味では保守的なのね。
ちなみにうちの局女子メイトのノースリーブ着用厳禁。
肩を出して仕事しちゃいけないんだってさ。

149〒□□□-□□□□:04/07/30 05:00 ID:8ZeDDLWv
うちの局じゃちんこ出して仕事してたらそれとなく注意されるな。
150〒□□□-□□□□:04/07/30 06:06 ID:rasTKFe5
つか、服装くらい全国いっしょのルール作れや。
ヴァカ局長が来ると困るだろうが
151〒□□□-□□□□:04/07/30 06:25 ID:LqaOcgJf
>>148
ピンクのシャツ着ている副課長は以前いたぞ。

>>150
全くもって。
全員の服装揃えたいなら制服支給か
一定のルール作れと。
152〒□□□-□□□□:04/07/30 06:41 ID:EwAGQZ9j
>>150
ゆうメイト情報スレで「サンダル履きOKですか?」と聞いてくる新人には
サンダルの上に郵便の詰まったパレットケースを落としてやりたい
153子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/07/30 07:19 ID:ENtyFVkp
>148
我が副課長は黄色のシャツにミッヒィーやドナルドのネクタイですが・・・何か?

>152
台車やパレットで轢いてもokかと思います。
154〒□□□-□□□□:04/07/30 15:12 ID:rasTKFe5
サンダル履きでもれの1.5倍は働く人がいるからな…。
抜き取りのときなんかに足踏まないように気を使うが。
155配達メイト:04/07/30 18:24 ID:AevncehZ
ババアメイトは休んでも翌日挨拶なし
漏れは休んだら翌日バッシングの嵐
お詫びの挨拶さえ聞こうとしない (友人談)

友人によれば長井秀和を呼んで、ぜひ「横浜港郵便局郵便課、日勤帯に気をつけろっ!」
と叫んでもらいたいそうデス
156〒□□□-□□□□:04/07/30 20:51 ID:yJHPH6rz
>>149
夜中とか男しか居ないときだったら
全然問題なさそうだけどな
157〒□□□-□□□□:04/07/30 21:15 ID:fpMGWBJn
そうそう、問題ない…って訳ないだろ ´_ゝ`)σ)Д`
158〒□□□-□□□□:04/07/30 21:37 ID:GKUSV1Ue
旧ユニフォームのズボンはチャックの作りが悪いから、
油断すると注目のマタになってたりする。
159〒□□□-□□□□:04/07/31 00:59 ID:E3vqK/+s
うちの局の場合、どうしてもちんこ出していたい時は
股にはさめって言われるぞ
160〒□□□-□□□□:04/07/31 01:17 ID:ddLMPWa/
>>159
指導の行き届いた優良局だな。
161〒□□□-□□□□:04/07/31 07:02 ID:nWZE8KhJ
>>159
あんたんとこ恵まれてるな
うちの局の場合、どうしてもちんこ出していたい時は
ちんこ切断しろって言われるぞ
162〒□□□-□□□□:04/07/31 08:11 ID:a26IVQsC
>>161
楽しそううだな・・
楽しいか?
163〒□□□-□□□□:04/08/01 20:28 ID:1Z9WRzCe
ここんとこ結構綺麗な女の人と組んで仕事してるのでティムポなんか出せません。

ってか、セクハラといわれないよう、あまりなれなれしくしないように
気を使ってるつもりなんだが、向こうは結構親しく話しかけてくれるんだよな…。
こちとら見るからにあやしい男メイトだから、調子に乗らないよう気をつけてまつ。
164〒□□□-□□□□:04/08/01 21:13 ID:LrtHJIGP
>>163
そうだよ気をつけなー
ただの社交辞令なんだから
165〒□□□-□□□□:04/08/01 22:55 ID:1Z9WRzCe
>>164
お前の言葉を否定して愛に生きてみてぇ('A`)
166140:04/08/03 21:18 ID:YJ4xJpWc
みんな意見ありがとう!
とりあえず課代から課長に、こういう問題があると言ってもらったんだが、
課長は局長に逆らえないみたいで、局長に従ってくれの一点張り。
話にならないので総務課長(局内で唯一のいい人)にメイト揃って相談。
じゃあ総務課長が局長と話をしてみるといってくれた。が、進展は今のところなし。
ちゃんと局長の口から「こういう理由でスカートをはいてほしい」とか
スジの通った説明を聞きたいところ。

Tシャツとジーンズ(冬はトレーナー)にエプロン以外に動きやすい服ってあるのかな?
しかもエプロンは女だけつけてる。男にエプロンは可哀想とかいって。
これは以前からだけど、これもおかしい。
スカート膝丈とかいっても、区分機で忙しい時なんか走ったりしゃがんだりで
場合によってはパンツ丸見えになったりするんじゃなかろうかと。

今日の局長は髪の毛を染めていない(いたって真っ黒)子に
「もう少し黒く染め直せ」と言っていた。
老眼もひどくなるとこわいねw
167〒□□□-□□□□:04/08/03 21:57 ID:1Wpj1hNr
>今日の局長は髪の毛を染めていない(いたって真っ黒)子に
>「もう少し黒く染め直せ」と言っていた。

人権に関わることだろ。
とっととコンプラ窓口にチクれよ。
168〒□□□-□□□□:04/08/03 22:20 ID:kTdR7/yZ
>>166
うちの局長のチンカスを煎じて飲ませてえな。
169>95番組の途中ですが名無しです:04/08/04 08:34 ID:BijO5ExF
エロかわいいと想っていた女メイトが2人とも辞めちまったよぅ。・゚・(ノд`)・゚・。
170〒□□□-□□□□:04/08/04 20:47 ID:XznT9MHB
優しい近所のお兄さん的な人と、
ドラゴンボールの界王様みたいな上席が異動するらしい。

こんな中途半端な時期にどうして?

ひょっとして郵便局の統廃合の前兆?
潰す前に使えるやつだけ逃がしてしまえ、という。
171〒□□□-□□□□:04/08/04 22:17 ID:GfN7meIX
この時期だからだろ?
172〒□□□-□□□□:04/08/04 23:34 ID:lMk/TnV6
う〜ん、入って2ヶ月たつけど、
週5勤務なのに
週に1,2日、多くて3日しか来ない先輩ヤシがいるんだけど…
郵便局では普通なの?

計画&えらい人には休み減らしてとか言って無いみたいで
すぐ欠勤届だしまくり&当日連絡休みで、5年もいるなんて信じられないんだが…

仕事はこなしてるけど(まぁ、5年も入れば当たり前だが)
先月11日しか出てなくて、(通常21日勤務)
ちょっと休みすぎな気がする。
しかも職員何にもいわねーし、すぐ超勤は断る。
173〒□□□-□□□□:04/08/05 09:03 ID:vL4gAdix
>>172
自分で出勤日を決められる場合は普通なんじゃない?
俺が前いた局では自分が出たい日にマルを付けて申請していたよ。
OBの人は週三日だったよ。
174〒□□□-□□□□:04/08/05 11:39 ID:7GUnAkMj
>>172
郵政板を見てる限りでは欠勤の扱いについては局によって温度差がある様子。
君が実害を被ってないのなら、そもそも計画と管理者問題なんだから放っておけって事。
愚痴スレなんだから実害があればそれを書いてもいいんだし。
175〒□□□-□□□□:04/08/05 12:16 ID:ZlV5GSAD
とある夜の状態。
深夜勤2人、新夜勤俺。あわせて3人。それが去年。

物自体は去年と変わらん。
まぁ明け方、深夜勤2人が帰った後に1人で区分機、抜き出しは大変だったが
それでもなんとか時間内にほぼ回せてた。
正直あと1人居れば余裕ができるな、とは思ってはいたが。

 「  去  年  に  比  べ  て  4  人  増  え  た  」

いや、、、その、、、なんだ、、、段々と人を増やしてくれるのは評価するよ。うん。
でもな

  何  か  が  間  違  っ  て  な  い  か

人足りてない局には申し訳ない話だが。
176〒□□□-□□□□:04/08/05 13:23 ID:AD6knXka
>>175
職員を減らす傾向にある分バイトで補うつもりで新しいバイトを育てようとして
るんじゃないのか?
あるいは他局からおめえんとこ事故誤区分多いからもう少し丁寧に区分しろって
苦情が来て速さよりも丁寧さだって人数増やしたとか?
177〒□□□-□□□□:04/08/05 17:35 ID:hk4VG95s
静岡県中部の某局で深夜勤をやっているが、今月に入って更に二人辞めた。
もう1〜2人ほど補充して欲しい。
でないと辛い。
178〒□□□-□□□□:04/08/05 18:49 ID:X58fDYTv
あー、人事記録書くの(゚听)マンドクセ
公務員って本当にムダ多杉。
179〒□□□-□□□□:04/08/05 21:57 ID:KKuvBcJI
うちの局は人手不足でもう終わってるよ。
すんだことなので誰も気にしないでつ
180〒□□□-□□□□:04/08/05 22:12 ID:vGXFi+LH
局長も局長代理も異動
新局長が前の局長よりかなり感じ悪い
かなり自分勝手ぽい
181〒□□□-□□□□:04/08/06 11:37 ID:5wBVSuyy
最近、ポツポツと人がやめていっている
182〒□□□-□□□□:04/08/06 16:12 ID:o02GJRx5
雇用情勢が改善しつつある証拠かも。
183〒□□□-□□□□:04/08/06 22:10 ID:Hm2wy+1U
好きだった子が辞めちゃった…。
184>95番組の途中ですが名無しです:04/08/06 23:29 ID:KVT+JxYC
>>183
。・゚・(ノд`)σ)・ω・`)
185>95番組の途中ですが名無しです:04/08/06 23:37 ID:KVT+JxYC
喋った事無かったから、何でもいいから喋ろうと思って
バイト逝ったら居ないんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
186〒□□□-□□□□:04/08/07 00:48 ID:yvmsWfzl
>>175
郵便局のやり方はそんな感じですよ〜
特に業務内容が変化したわけでもないのに2桁の求人とか平気でする。
学生卒業の春だとか、トラブルがあって何人か辞めた時とか補充はしない。

年末年始は12月上旬突然大量短期投入→仕事ナイ、暇、管理しきれない
→20日過ぎ、だんだん新人来なくなる→クリスマス忙しくなる
→短期なのに(短期だから?)年末休み→大晦日どうしようもない状態
→年始は短期が契約切れ→クソ忙しい時に人はいない
うちの局には毎年クリスマス前に計画的に辞める短期おばさんがいるらしいよ。

 少 し は 学 習 し な さ い よ !
187〒□□□-□□□□:04/08/07 01:35 ID:iDbHKWaY
上層部が変わるとこうまで方針が変わるとは…
今までどれだけ適当だったかがよく分かる
あの頃に戻してくれよ
188〒□□□-□□□□:04/08/07 06:35 ID:1D7Hbghj
最近1ヵ月間の自覚症状
・イライラする
・不安だ
・落ち着かない
・ゆううつだ
・よく眠れない
・体の調子が悪い
・物事に集中できない
・仕事中、強い眠気に襲われる
・やる気が出ない
・へとへとだ(運動後を除く)
・朝起きたときぐったりした疲れ
 を感じる
189子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/08/07 06:44 ID:gcpIcoq8
>188
健康診断書ですか?
190〒□□□-□□□□:04/08/07 14:08 ID:v2dxjwCO
>>188
典型的な鬱病ですな。

がんばれ、負けるな!もっとがんばれ!
191〒□□□-□□□□:04/08/07 14:29 ID:/vyrN6GT
>>190
おまいはいいヤシだw
192〒□□□-□□□□:04/08/07 23:48 ID:MnljCYkW
193〒□□□-□□□□:04/08/08 03:09 ID:W22okhKp
まぁ欝の奴に頑張れっていうのはしねって言うのといっしょなんだけどね
194175:04/08/08 11:30 ID:6wIPz7jY
>>176
特別な理由と思われるのはないですね。
強いて言うならば186が挙げてる通りかと。

  ど  う  し  よ  う  も  ね  ぇ


192紹介の鬱病認知尺度、計ってみた。

総合得点は 89 点です。中程度問題ありです。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 33 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 25 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 31 点です。危険域です。

俺が一番
   ど  う  し  よ  う  も  ね  ぇ
                        orz
195191:04/08/08 12:46 ID:KSrUnk7z
>>193
知ってる
だから最後にwを付けといたww
196変人メイト ◆zduxB2ziVU :04/08/08 12:47 ID:jlkUaszq
>>194
大丈V!
漏れも似たようなもんだ。。。

総合得点は 84 点です。中程度問題ありです。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 31 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 23 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 30 点です。中程度問題ありです。

どうしようもねぇのはどこも大差ないと思われ。
197〒□□□-□□□□:04/08/08 15:28 ID:WTy9ns0Z
もれはこうだった…
 ○「否定的自己認知」得点は 35 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 24 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 20 点です。問題ありません。

自己否定する香具師が多いのかな、この職場。
まあなんとなくわかる気もするが
198子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/08/08 20:11 ID:luFPjMVF
おばさんはこうだった。
酒飲んでるせいかな?

>総合得点は 35 点です。問題ありません。

>以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
> ○「否定的自己認知」得点は 12 点です。問題ありません。
> ○「対人認知」得点は 12 点です。問題ありません。
> ○「強迫的思考」得点は 11 点です。問題ありません。

下手するとアレか、周りに迷惑かけまくりのイラネーおばさんかモナー。
ハハハ。

199〒□□□-□□□□:04/08/08 21:49 ID:NHM5CrVS
 ○「否定的自己認知」得点は 30 点です。中程度問題ありです。
 ○「対人認知」得点は 21 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 18 点です。問題ありません。

漏れも自己否定だけやばいw
ま、でも全体的に問題なしだからいいや。
200〒□□□-□□□□:04/08/08 23:51 ID:zBmjSf9H
200
201〒□□□-□□□□:04/08/08 23:57 ID:3hXRm3IA
○「否定的自己認知」得点は 30 点です。中程度問題ありです。
 ○「対人認知」得点は 26 点です。中程度問題ありです。
 ○「強迫的思考」得点は 25 点です。問題ありません。

まぁ、こんなもんか。
202〒□□□-□□□□:04/08/09 00:39 ID:hEF8Tsxk
総合得点は 93 点です。危険域です。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 32 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 30 点です。危険域です。
 ○「強迫的思考」得点は 31 点です。危険域です。

しばらく休暇とります
203〒□□□-□□□□:04/08/09 02:07 ID:lde+ODQE
総合得点は 100 点です。危険域です。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 35 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 33 点です。危険域です。
 ○「強迫的思考」得点は 32 点です。危険域です。

だとさ……orz さてさて、どうしたものかねぇ???
漏れ自身は、全く意識してないのだが……試すんじゃなかった。
204子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/08/09 06:23 ID:W7K3Na4K
 でも192のテスト

 非常にそう思う → 4点
 ややそう思う → 3点
 あまりそう思わない → 2点
 まったくそう思わない → 1点

 本当のテストは100ぐらいの問いに5つのくらいの
選択があった気がするのだが・・・。

 今 を 生 き ろ 
205〒□□□-□□□□:04/08/09 08:54 ID:g+3Xesro
バイトの面接で採用決まったんだけどさ〜。
これって辞退できるかな?
あと5日くらいで出勤なんだが。
206〒□□□-□□□□:04/08/09 11:42 ID:QDU8RxTJ
>>205
今すぐ採用担当者に電話しろ
207〒□□□-□□□□:04/08/09 15:45 ID:otWfThF0
休暇つーか、クスリ利用して楽になれるなら病院行って
一時的にしろお薬貰った方がいいよ・・・・別に8年、7
年のプロのメイトになる訳でなし(ウチの局には10代から
勤めてる筋金がいるがw)。

結局、頭でっかちの職員と世間知らずのキモメイトばっかの
異常な職場てのは間違いないんで、経済的理由や私的事情で
辞められないのならクスリ使って凌いでさっさと脱したほう
が良いにきまっとる。
208〒□□□-□□□□:04/08/10 03:44 ID:LdoazyD7
窓にいるの職員って感じの悪い奴ばっかでムカツク
209〒□□□-□□□□:04/08/10 07:56 ID:c3kXbJ4K
辞めよう辞めようと思いつつもまだやってる。
九月いっぱいで辞めようかと思ったが、なんとか十月まで頑張ろうと思う。
VCSの打鍵(のスピード)もなんと合格レベルにまで打てるようになった。
但し左側に表示される郵便物の番号や番地を瞬時に覚えて右側に移ったとたんに打つテクニックはまだできない。
210〒□□□-□□□□:04/08/10 08:29 ID:wOQo7J9H
>>209
最後の行にアドバイスすると、左の画面を覚えるんじゃなくて左の画面を入力するんだ。先行入力でガンガン打ち込め。
211〒□□□-□□□□:04/08/10 12:02 ID:+Y4ChfXT
200×年○月△日通り魔殺人事件が起こった。
死者7名。犯人はゆうメイト30〜40代の男
で取り調べの様子

刑事「何で事件を起こした」
犯人「自殺しようとしたが2ちゃんねるに出てくる銀河召環と
   言う人が、自殺したら地獄へ落ちるんと言うんで」
刑事「銀河召環てだれや」
犯人「だから2ちゃんねるで基地外みたいなことをカキコしてるやつ」
刑事「・・・・」


後日新聞やテレビで報道され「銀河召環」って誰だと日本中で話題になる

212〒□□□-□□□□:04/08/10 17:25 ID:c3kXbJ4K
>>210
練習でそれをやったら、予想通りズレが生じてしまった。
まだまだ道のりは厳しい。
213〒□□□-□□□□:04/08/11 13:42 ID:4KLoXSre
>>212
よっぽど下手なんだね…。
214〒□□□-□□□□:04/08/11 16:30 ID:JxazI8CI
>>213
お前になんか言われたくねーよ。
得手・不得手があるんだから仕方ねーだろ。
それにVCSの経験はまだ浅いんだよ。
いきなり高度な技が使えるかよ。
215先崎 勝彦:04/08/11 16:44 ID:4yt/c5hs
そうだよな。俺の住所もちゃんとあるしな。
229−0015
神奈川県相模市下溝447−14
先崎 勝彦



216〒□□□-□□□□:04/08/11 18:34 ID:6Axs20m4
架空の住所じゃん

早くN○Cに借金を返してねw
217〒□□□-□□□□:04/08/11 23:22 ID:96ShHA5O
>>214
ガンガレ
218〒□□□-□□□□:04/08/12 00:09 ID:zO0cWoJ+
出来る奴は最初から出来るけどな。
棚だって二枚見て一枚目を入れるときに三枚目を見てやれるんだから。
219〒□□□-□□□□:04/08/12 02:29 ID:JV9ljH/0
>>214
逆ギレんなよ
あんなの2〜3回やれば、出来るwwwww
220〒□□□-□□□□:04/08/12 07:21 ID:sUkyEuqg
>>212
普通に打っても2000位はいくだろうから
出来ない場合無理に頑張らなくてもいいと思うよ。
221〒□□□-□□□□:04/08/12 09:16 ID:nCNAl+3P
たぶんつかえない香具師なんだろうなぁ
みんなやめて欲しがってるだろうから、さっさとやめた方がいいよ。
222〒□□□-□□□□:04/08/12 16:17 ID:cteiFEgT
今、全国の郵便局で開催中らしい接遇の研修行きました。
VTRをみせられたんですが、いま一な内容。
公社は今更あんな事を勉強しなければならんのか??
女性は基本的にナチュラルメイクをしなければならない、顔が陰気になるから、、
というくだりがありましたが、セクハラじゃねえのか?と思いました。

っとぐちぐち言いたいのですがスレ違いですか?

打鍵、、、私も苦手&遅いです。
普段は区分機専門なんでたまに打鍵するとめちゃくちゃおっそ〜いです。
223〒□□□-□□□□:04/08/12 20:22 ID:0398hlNH
>>222
あ、それっぽいのならウチの局にもあったよ。
おととい出勤したらテレビとビデオが置いてあるだけだったけど、きのう出勤したら仕切りが出来ていて、周りからは見られないようにしてあった。
椅子が三つ並べられてあったよ。
224〒□□□-□□□□:04/08/12 20:41 ID:diMjheFV
及川奈央が出てるようなビデオ研修やってください
225〒□□□-□□□□:04/08/12 21:26 ID:T1bZf+QN
自分も接遇のビデオ見た

やまびこ挨拶をやれって言ってるけどあれがウザイって客もいると思うんだけどなぁ
全員が全員気持ち良いとは思わないでしょ
とりあえず自分はあの挨拶されるのは嫌いな方
226〒□□□-□□□□:04/08/12 23:13 ID:dQtcNOsM
慇懃無礼ってヤツだな
実際客がどう思うかなんてこちらにゃわからんし、JOYみたいなDQNが来るとも限らない
なにも考えずビデオ通り接客しておけばいいってことよ
 
ナレーションがギレン・ザビだったのはワロタ

227〒□□□-□□□□:04/08/12 23:20 ID:kwLVguM5
なにーまだ見てないが見るの楽しみになってきた!!
228〒□□□-□□□□:04/08/13 00:50 ID:u0ERJCIN
やまびこ挨拶ワロタ。飲み屋なんかがやることだろ。
その他電話のでかた、掛け方などを職員といっしょに見たんだが、
そんなことすら今更研修しないといけないのか?

と一瞬疑問に思ったが、確かに必要なところが悲しいな
229〒□□□-□□□□:04/08/13 00:58 ID:x/4MqjeO
客「これ、速達で」
職員「はい喜んでー!」ドンドン(太鼓)
230〒□□□-□□□□:04/08/13 01:21 ID:+tVEAWGM
「次のステップまで5秒前」ってなんか意味あったか?
ステップの終わりごとに出てくる妙な俳句。(しかも復唱)
局内の研修だけに留めておくにはあまりにも惜しい珍作。

個人的には窓口の応対で、不潔でフレンドリーな局員にバカウケ。
あんなオバサンに「ちょっと待ってね☆」なんていうバカがあるかバカモン。
笑いをこらえるのに必死だった。
231〒□□□-□□□□:04/08/13 01:51 ID:1H3zBYyh
>>230
同意
5秒イラネ

色んな意味でツッコミ所満載だったよ
20分ビデオだったけど要所まとめれば10分弱でOKだと思った
232〒□□□-□□□□:04/08/13 10:28 ID:ORLUb9Ww
なにそのビデオ?!激しく見たいw
そんな話聞いたことないからうちの局では見れないのかなぁ
233〒□□□-□□□□:04/08/13 18:16 ID:eeybFMv3
接遇マニュアルとかもらったけど、あれって窓口とか計画の人以外全然意味ないよな。
ポスト開けの時以外、窓口とか外でないし…。機械とVCばっかりだからなぁ。
234〒□□□-□□□□:04/08/14 02:39 ID:I3m7wj37
そのビデオ、ウチは昨日見せられた。
ま、本ちゃんには役に立つ内容だったかも知れんが、
泊まりの俺らに見せてどーしろってんだか・・
     ∧ ∧ 
    ( ´ー`)y━~~ シラネーヨ
ってカンジだたw
235〒□□□-□□□□:04/08/14 03:50 ID:EP31/Sn/
何かまたビデオ見せられるらしい
236〒□□□-□□□□:04/08/14 09:07 ID:RJtUaTkF
半年ほど前に入った奴が「昔、刑務所に入ってた時期があった」とこっそり教えてくれました。
ゆうメイトって前科ある人でも働いて大丈夫なのでしょうか?
237〒□□□-□□□□:04/08/14 09:16 ID:f/u5NCjQ
ふぅー 昼飯食ってから夜九時までがんばって手取り3617円かぁ。
700円×6時間=4200円
ジュース110円×3本=330円
栄養ドリンク153円
電車100円

手取り3617円。。。。
238〒□□□-□□□□:04/08/14 11:17 ID:nlRyUGZ2
好きな子がまたできてしまいました
239〒□□□-□□□□:04/08/14 13:56 ID:I3m7wj37
>>238
左手の薬指に指輪付だったりしてw
240〒□□□-□□□□:04/08/14 14:19 ID:xFn+abs6
>>238
相手も君のことが好きらしいよ
241〒□□□-□□□□:04/08/14 16:39 ID:jc5WnEDi
>238
そりゃラブレター出すしかないだろ・・




もちろん、ハガキでね!
242〒□□□-□□□□:04/08/14 16:49 ID:EP31/Sn/
いやっほーぅ

速達で出しましょう
243〒□□□-□□□□:04/08/14 17:49 ID:zoQ2RVeg
深夜勤のゆうメイトは、例のビデオは視なくていいのかな?
今のところ、なんにも言ってこないけど。
244〒□□□-□□□□:04/08/14 20:06 ID:Aez1p+zn
もう漏れだめぽ。
あまりの局長の無能さにブチギレてしまい、
近畿郵政局宛に電話をかけてしまったYO。
もうクビだ。別に構わんがな。
245〒□□□-□□□□:04/08/14 20:27 ID:cUTMRCHG
>>244
勇者だな
246〒□□□-□□□□:04/08/14 21:23 ID:wCrOWmKS
>>244
よくやった。
オラにもその勇気を分けてくれ!
247〒□□□-□□□□:04/08/14 21:26 ID:GyirL6FT
>>244
それでクビになるなんて本来おかしいよね
間違ったことしてないんだから、
マイペースにしてればいいと思う
自分は自分。
いい人だと思われなくてもいいじゃん。
わかってくれる人はいる
248244:04/08/14 22:21 ID:v6VfVDas
明日は休みなので、月曜日には何か言われるだろうと覚悟してる。
もうどうでもいいよ、あの局長のヤル気のなさ。死んだ魚のような目。
職員もみんなイエスマンばかりだし。
がんがってるのは、漏れたちメイトだけかよと。(例外もいるが)
何か言われたらここで報告するよ。

みんなも無理すんなよ!身体気をつけろよ!
249〒□□□-□□□□:04/08/14 22:37 ID:QlFrgS34
>>248
無能な役職者でも、つきあうのは重要。

人間関係は大切だよ。
自分ひとりでできる仕事なんてないわけで、
人間関係が苦手?だったら、正直、他の仕事を探したほうがいいよ。

絶対、自分が傷つくだけ、だから・・・。
250〒□□□-□□□□:04/08/14 23:11 ID:wCrOWmKS
>職員もみんなイエスマンばかりだし。

これはある意味しかたがない。
課題以上の役職だと、本支社の人事がらみだが、
総務主任以下は、局長の意向でどーにでもなってしまうから
ヘタなことを言えない。
うちの局では、今年度に入ってまたひとり
声を上げていた総務主任さんが他局へ飛ばされて逝ってるし…
いいひとだったのにな。・゜・(ノД`)
251〒□□□-□□□□:04/08/15 00:27 ID:t07Be9Nn
252〒□□□-□□□□:04/08/15 02:02 ID:vnglapwM
小さい局は面倒だな。
局長、課長の無能なんて当たり前、気にしてたら剥げるよ。
253〒□□□-□□□□:04/08/15 02:16 ID:JgJcXmMs
ぶっちゃけ有能な香具師は郵便局長なんかやらない罠。
ヴァカを適当にあしらう程度に付き合えばOK。相手もそう思ってる品。

っつか、盆やすみで暇な中、誤送したり、お客さんに間違った案内したり
勝手に祭り開催するなやヴァカども。
祭りのあとかたずけするもれの身にもなって見やがれ。
254〒□□□-□□□□:04/08/15 05:47 ID:Mr6EWUGu
>>244
藻前の職場以上にDQNな職場も世の中にたくさんあるんで安心汁
そんなんで郵政局は動きません。
255〒□□□-□□□□:04/08/16 20:50 ID:IMxwl5IF
>>248
人権啓発室に相談できるよ。
http://omeko.mine.nu/www/
256248:04/08/16 21:07 ID:pxlXJvKr
クビになった。ある意味助かった。
近畿郵政公社にメールも送った。
何か最後にドカーンとやっていきたかった。
もう思い残すことはない。
ただ、まだ我慢して働いてる人達が心配なことと、
メールの返事がこないことだけが心残りだ。
まぁ返事はこないと思ってはいるが。

>>255
ありがd
ドカンとやってみるよ・・・・・・。
257〒□□□-□□□□:04/08/16 21:29 ID:StlrpJlw
>>256
とりあえず、もつかれ (゜Д゜)ゝ
おまえは良くやったよ。
人権啓発室なんかはしらんが、
コンプラ窓口に相談しろよ。
あそこは、内部告発とかも受け付けてくれるだろ。
258〒□□□-□□□□:04/08/16 23:34 ID:15mqe1ff
高校時代好きだった娘と同じ名前のゆうパックを見つけた。
高校時代嫌いだった男と同じ名字だった…
259〒□□□-□□□□:04/08/17 03:37 ID:yc/bSSuz
   / ̄\
  .|    |
 /\〒/\  無能局長が暴走してゆうメイトの>>244には
 |_l   |   l_|  大変ご迷惑を おかけしております。
 ヽ.|=ロ=|/  
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)                 職員一同
260〒□□□-□□□□:04/08/17 06:34 ID:fuZSKvNj
・公安警察情報は、革マルの通信傍受により、革マルに筒抜けである。
・公安警察が革マルの摘発をしようとした時、「なぜか」【オウム信者である公安警察官によって】
警察庁長官狙撃事件が起きた。
・公安警察中枢部には、革マルの協力者がいる。
  出典;青木理『日本の公安警察』講談社現代新書 174−208p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061494880/qid=1083174357/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1160212-4188223

 確認しておくが、「盗聴法」の発端は、公安警察が起こした盗聴事件だ。
 1986年、神奈川県警警備部公安一課による、共産党国際部長・緒方靖夫盗聴事件が起きた。
警察による違法な盗聴発覚により、神奈川県警本部長・中山良夫は辞職、神奈川県警警備部長・吉原丈司は総務庁へ転出、警察庁警備局長・三島健二郎は辞職、警察庁公安一課長・小田垣祥一郎と公安一課理事官堀貞行は配転になった。
 この過程で警察と検察の間で取引があり、盗聴捜査を合法化する「盗聴法」が作られることになった。
  出典;青木理『日本の公安警察』(講談社現代新書、2000年)126−136p

 神奈川県警腐敗の背後には、オウムと神奈川県警と暴力団の間の取引が関係する。http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-yam.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/ron-38-ya1.html
261〒□□□-□□□□:04/08/17 06:55 ID:92KfzxFU
>>140

亀レススマソ

そういやうちの局も局長・課長が変わってからGパン禁止令が出たようだ。
とは言っても一部のメイトにしか周知されてないようでGパンで仕事してる人も多くいるけど。(実際漏れもそうだ)
確かに最近スカート姿で作業している女ゆうメイトが増えたなと思ったらそういうことだったのか。
あれじゃ作業しにくくて気の毒だよ。

うちの局の場合はGパンだけダメで、それ以外ならOKらしく、
短パンとかジャージとか穿いて仕事してる奴も多くみかける。
それも変な話だと思うのだが…

ウチの場合、局長・課長のどっちがGパン禁止を言い出したのか、よくわからないのだが、
とにかく納得のいく説明は欲しいね。
262子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/08/17 11:52 ID:ijyM4wny
>140
課長・副課長変わってから率先してロングフレアスカートを履いて
仕事もろくにしない夜勤がいるし、営業集配の計画の中にゴスロリ
ちゃんがいます。一種の華だ〜。'‘,、('∀‘)'‘,、

しかし、ホントにスカートになったらどうしよう?
こんなババァのスカート姿見たって局内の人々の目が腐るだろうに。
263〒□□□-□□□□:04/08/17 13:52 ID:4jLh+9PC
うちの局にはバミューダパンツ(死語?)にゴムぞうりってのが深夜勤にいた。
そいついつの間にかいなくなったけど30代後半ぐらいのテキヤのオッサン
みたいで妙な貫禄があってつくづくこれだけいろんなヤツがあつまってる
職場も珍しいよなと思ったものだ。
264〒□□□-□□□□:04/08/18 03:11 ID:94XwUIra
短パンは禁止です
265〒□□□-□□□□:04/08/18 05:15 ID:7fcvJQ1D
もれの局が、Gパン禁止になったら('A`)マンドクセエからとっととやめるな。
266〒□□□-□□□□:04/08/18 05:46 ID:SWMY6ham
なるわけねーだろ
267〒□□□-□□□□:04/08/18 22:43 ID:94XwUIra
最近ハガキで人指し指の指と爪の間の肉をよく刺す
痛てぇよ
268小姑:04/08/19 09:19 ID:JL9m3UMJ
>>267
爪切れよ。ながいからはいっちゃうんだよ。
269〒□□□-□□□□:04/08/19 09:20 ID:RMbIBGda
>>267
全部の指に指サックはめるとか
270〒□□□-□□□□:04/08/19 09:33 ID:30s0ivq3
もうテレビを捨てませんか4台目

1 :朝まで名無しさん :04/05/04 04:29 ID:S4dkVDzU
垂れ流されるサラ金CM,捏造電波ニュース、低俗な芸能人、見る価値なんかほとんどない。
とくにサラ金CMなどは子供に与える影響大です。
テレビは麻薬だからあったらつい見てしまいます。
もう捨てるしかありません。
私は捨てました。
ニュースはネットで拾うし、何の不便もありません。

前スレ
もうテレビを捨てませんか
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045245916/
もうテレビを捨てませんか2
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1053308518/
もうテレビを捨てませんか3台目
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/

一億総白痴化運動
http://club.pep.ne.jp/~shigmats/utusback/hakuchi.htm
「No.582 テレビ映像の影響」
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=591

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1083612597/l50
271238:04/08/19 20:55 ID:EuISKAze
今日は好きな子とめっちゃいっぱい話せた><
272〒□□□-□□□□:04/08/19 21:36 ID:Kl+A9Kt2
>>267
ってか、絆創膏まいとけよ。
273〒□□□-□□□□:04/08/20 00:53 ID:DGnrnsc0
うちの局の30半ばバツイチ女ゆうメイト年がら年中他人の噂話ばっかりしてる
からとうとう誰にも相手にされなくなって完全に孤立してる。
ザマアミロ。
274〒□□□-□□□□:04/08/20 02:14 ID:sfDu7AYV
>>268
爪切ってからよく刺さるようになりました

>>269
流石に作業効率悪過ぎます

>>272
ばんそうこうって読むのか
勉強になったよ
275〒□□□-□□□□:04/08/20 02:16 ID:41hagDKJ
差立て区分口のA局に入っていた某DMを、まとめてA局行きのパレットに入
れたら、その中に「紙札:A局宛 中身:B局」のやつが混ざっていて、自分
が事故発生者になってしまった。
で、昨日出勤したら、別の、同類DMの誤送事故が報告されていた。
これもまた自分で、今度はクビになっちゃうのかなーとか、色んな考えが、堂
々巡りしている。
あーあ、始めてから一ヶ月になったばかりだというのに。
結構この仕事好きなんだけどな。

板汚しスマソ_| ̄|○
276〒□□□-□□□□:04/08/20 02:22 ID:41hagDKJ
>>275
×これもまた自分で
○これもまた自分だったら

失礼。
277〒□□□-□□□□:04/08/20 06:33 ID:kgIK49js
>>275
ぶっちゃけ、もれの局には毎日といっていいほど下一桁違いのDMが届いてる。
まあ、下一桁が3だから2やかすれた8なんかと似ているせいかもしれんが…。
そんな状況だからキニスルナ。
ってか、周りの人間からよっぽど嫌われていなければ大丈夫かと。

ただし、誤送した局がもれの局だったら把捉ヒモで吊って氏ね。
278〒□□□-□□□□:04/08/20 07:16 ID:2yHx73fe
うちも毎日といっていいほど下一桁違いのDMが届いてる。
当局は下1桁が1だから7がよく来る。
279〒□□□-□□□□:04/08/20 08:57 ID:1VCIp0Xv
>>275
区分機の中の人だって
普通に1と7よく間違えるから気にすんな(´A`)
280〒□□□-□□□□:04/08/20 10:59 ID:t+gnr4k0
某社のDMの1%くらいが「住所不明」って書かれていた
どうやって配達しろと?
281〒□□□-□□□□:04/08/20 11:13 ID:pBG5TBkH
某局集荷センター終業前

俺「やまびこあいさつ練習しようぜー」
メ全員「おーやるかー?」
俺「いらっしゃいませー」
メ全員「いらっしゃいませー」
俺「ありがとうございましたー」
メ全員「ありがとうございましたー」
俺「うんちぶりぶりー」
メ全員「うんちぶりぶりー」

おれ、この職場大好き。

282〒□□□-□□□□:04/08/20 14:36 ID:U4/08yA1
>281
おおー、楽しそうないい雰囲気ジャン
すげー羨ましいよ
うちなんて人間関係ギスギスだからそんなことまずないよ
283子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/08/20 20:42 ID:aOcXsRDi
この前ビデオ見たー。
声が銀河万丈だった。
ミッション2のあの髪型、かっこいいと思ったのはきっと私だけだね。

真っ向郵便局  フフフ
284275:04/08/21 01:23 ID:r02wgkso
呼び出されなかった。
漏れじゃなかったのか。
案外、週明けに呼び出されたりしてw
ところで、短時間ババァ職員って、何であんなにウザいん?
コイツに付いていくのも程々にしないと、他の仕事覚えるタイミング逃すな
と思った。
しかし、表ではみんな仲良く話してるけど、内心ではコイツのこと嫌ってた
んだね。
いつか273みたいな事になりそうだよ。
285〒□□□-□□□□:04/08/21 07:49 ID:GMKrLWAi
ふだんは到着便の遅延と勤務時間終了を伝えるくらいしか使わない局内放送。
「ピーンポーン」到着の遅れかと思いきや、
「つい先ほど柔道男女両方とも金メダルを取りますた!!!」
本務者・ゆうメイトすべて唖然としてますた。
おまいは仕事しに来たのか?それともオリンピック見にきたのか?
とりあえず放送をかけたT花鳥内裏逝っていいよ。
286〒□□□-□□□□:04/08/21 08:52 ID:WzS4yMbP
・・・馬鹿だね。
287〒□□□-□□□□:04/08/21 14:02 ID:MOGFHaR6
うちは地域区分局だけど、局内放送なんて使ったこと無いな。
288〒□□□-□□□□:04/08/21 17:15 ID:lzre5JyU
できるヤツは
「オリンピック記念切手を売りまくれ」
と解釈したに違いないw
289〒□□□-□□□□:04/08/21 20:15 ID:CRfXgAB9
そういえばうちの局は局内放送というか
特定の時間になると学校みたいなチャイム鳴るなあ。

真夜中に鳴ったりもするけれど
近隣の住人から文句こないのか気になる。
290〒□□□-□□□□:04/08/21 23:29 ID:hGm31533
なんか、ババアのストレス解消のはけ口にされ始めた
俺の悪口をあることないこと言って回ってる、こんなの耐えられない
291〒□□□-□□□□:04/08/22 17:52 ID:+2z2+A2f
>>289
ウチもチャイムなる!
懐かしいよ。床も小学校と同じ木のタイルだし。
昭和前半の建築の特長なのかなあ。
292〒□□□-□□□□:04/08/22 23:10 ID:wafvsl6l
就職するとケツまくった野郎が戻ってくる・・・

厚顔無恥。
293〒□□□-□□□□:04/08/23 03:24 ID:AW/Q5VlK
先輩メイトのお姐さんの言うことを聞くのが楽しくてしょうがない。もれってマゾ?

睾丸ムチ。
294〒□□□-□□□□:04/08/23 07:54 ID:w8St+ROA
》厚顔無恥
アツガヲムサトシ?
295〒□□□-□□□□:04/08/23 09:15 ID:Lrv6fmaj
ウチの局は誰もボタン押してないのに深夜の丑三つ時頃自然にドアが開く。
おかしいな?と思ってちらっと見て仕分の仕事に集中しようとすると、今度は
一度閉まり掛けたドアがまた開く。

そう言うのが深夜に限って何度も繰り返されるから段々メイトの間で噂になりつつ
有るけれど、それぞれみんな仕事に忙しいからじーっとエレベータのまえで監視
する訳にも行かず成り行き任せに成っているけどね。
296〒□□□-□□□□:04/08/23 12:11 ID:SB+QMgSM
>>295
ピンポンダッシュ?
297〒□□□-□□□□:04/08/23 20:41 ID:6fqUT/iB
好きな子が承欠でつまんねええええええええええええええええええええええ
298〒□□□-□□□□:04/08/23 22:11 ID:AW/Q5VlK
ヴァカ客は小包に間違った電話番号書いてくんじゃねぇ。
電話先の中の人から小一時間説教ですよ。ぶっちゃけやってらんない。
299〒□□□-□□□□:04/08/23 23:58 ID:t6PXy1ID
>>298
それは大変だ
でもよくあることだ
故意にやってるわけじゃないだろ
300〒□□□-□□□□:04/08/24 01:25 ID:FJtPWLIC
>>238
内容証明&配達証明でラブレターいかがですか?
301〒□□□-□□□□:04/08/24 01:42 ID:OcSuUvAy
本人限定もお付けしてさぁお幾等?
302〒□□□-□□□□:04/08/24 15:54 ID:kuVibxZ6
>>300-301
そして受け取り拒否されて還付
303〒□□□-□□□□:04/08/24 16:55 ID:DWMJUJjZ
恥ずかしいから転居先不明で還付不能
304〒□□□-□□□□:04/08/24 20:39 ID:ok6HICBy
耐震補強の柱が邪魔
305〒□□□-□□□□:04/08/24 23:19 ID:cY4ijXaB
それでも昔の郵政には設計課ってのがあって、
当時の規定の2倍以上の鉄筋やコンクリートが使われてるそうな。
年数経過して、国の基準を馬鹿正直に守る為に補修してるなんて郵便局くらいだろうな。
306〒□□□-□□□□:04/08/26 23:10 ID:Y/6iPEA7
しまった。暑中見舞いのハガキ明日までだった。
明日さっさと金払って自爆してこよう。
つか、もう残暑だな。
307〒□□□-□□□□:04/08/27 15:56 ID:z7t64N7n
仕事をミスるな。
ミスったら修正終わるまで帰るな。
もれに尻拭いをさせるな。
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
308〒□□□-□□□□:04/08/27 20:17 ID:igHBN+is
深夜勤に指サックは要らないとおもふ
309〒□□□-□□□□:04/08/27 20:34 ID:FA+DwmEa
>>308
キッチリ分担決まっている局なのか
310〒□□□-□□□□:04/08/27 20:38 ID:igHBN+is
指サックは抜き取り作業以外つかわないよなぁ・・・
311〒□□□-□□□□:04/08/27 20:50 ID:igHBN+is
馬鹿職員に 常につけておけ、みたいなニュアンスで言われたからさぁ・・・
つけなくても困らないyoヽ(`Д´)ノ
312307:04/08/27 22:12 ID:z7t64N7n
そして昨日アレだけがんがったもれに対して、さっき投げかけられた言葉が
オマエ残業多いよ。ちゃっちゃとカエレ!ですよ_| ̄|○

局長氏ね。課長死ね。ヴァカ代理苦しんで死ね。
313〒□□□-□□□□:04/08/27 23:05 ID:GuSZpRll
好きな人と両想いの予感
314〒□□□-□□□□:04/08/28 01:30 ID:nzytgGcl
あのババァ、暇ならうろついたり他メイトの仕事観察してないで
手  伝  え  。
後ろをちんたらちんたら歩き回られたり、じっと見られるとうっとおしいんだよ。
315〒□□□-□□□□:04/08/28 01:50 ID:j1wZJaF1
>>313
本人限定の速達でラブレターどうぞ
316〒□□□-□□□□:04/08/28 07:19 ID:/O0vZG+i
>>310
葉書の束やら大型の封筒の束なんかを手区分する時
あった方が楽じゃないか?
317〒□□□-□□□□:04/08/28 10:55 ID:PMWD5nih
指サックが無いと解束するときに指を切ってしまうことがある
318〒□□□-□□□□:04/08/28 12:01 ID:OjhGuwrj
>>313
俺も!

最初、シャイな俺は話しかける機会がなくて、うじうじしてたら
向こうから話し掛けてくれたなり!!!
319〒□□□-□□□□:04/08/28 14:23 ID:ElBdnF2B
>>318
それ、遊ばれてるだけだって
人の気持ちを手玉に取る悪女に注意!!!
320〒□□□-□□□□:04/08/29 13:20 ID:BHqsdgA/
もれも最近女の人とメシくいにいったりするようになり
心に若干潤いがでてきますた!
321〒□□□-□□□□:04/08/29 21:54 ID:Rf9uOF4/
いいねえ。
322〒□□□-□□□□:04/08/30 13:31 ID:kK7vKGZE
>>316
楽かな・・・素手でもう慣れたけど・・・
323〒□□□-□□□□:04/08/30 13:36 ID:nGqth1+u
>>322
手が湿ってるんでしょ。
普通の人は滑る。
324〒□□□-□□□□:04/08/30 15:58 ID:H2ZhRG9v
課長が左手にも指サックつけろとうるさいのですが…
左手の親指は滑らないと困るんだがなぁ。
325〒□□□-□□□□:04/08/30 19:02 ID:CHBP1ILt
台風の影響で、コッチ(静岡)も大雨が降ったり止んだりしている。
今から仕事に行かなければならない。






……休みたい。
電車、停まってくんねーかな。
326〒□□□-□□□□:04/08/30 20:59 ID:KQuIIyM9
仕事逝ってきます OTZ
こんな日に限ってNHKオリンピック特集なんてやってるんじゃねーぞ
327〒□□□-□□□□:04/08/30 23:20 ID:H2ZhRG9v
職場の姐さんとメシくってきますた!
まさかこの職場で食事しながら談笑できる人と出会えるとは…
328〒□□□-□□□□:04/08/30 23:22 ID:y/jzmsHp
>>327 なかなかのスケコマシだな!
329〒□□□-□□□□:04/08/31 00:59 ID:VVOi4ry4
うちに凄いゆうメイトがいるんです。
以前集配にいた(なぜ辞めたか不明)んですが
区分機かけててどんなアラームが出ようとも
リセット押して直ればそれでいいと思ってるらしく
区分機が徹底的にだめになるまでリセット押し捲り・・・
夏になって暇になってきたら打鍵をやりたくなったそうで
打鍵やってる人の後ろをうろうろしたあげく
「自分も覚えたほうがいいと思って」と無理な言い訳をして
勝手にトレーニングしようとしてた。
「再供給が多いとはそくが終わらないから」と言って
自分がやれない打鍵を千通しか出さない。
S県T郵便局夜勤の寝癖を取らないH本、
あなたの出勤日が10月から1ヶ月16日になって
皆大感激です。

330〒□□□-□□□□:04/08/31 01:40 ID:u7vEPwDQ
記録を郵袋で出すのマンドクセ
もともとクレカ大口を取り扱ってるから1日の処理数3000〜1万。
差し立て作業は当然手区分な上に処理担当は自分1人
今日は少なめの2000ちょいだったのに
結束に職員3人巻き込んで1時間半近くかかった_| ̄|●
明日は月末恒例の別口5000↑差出されるのにどうすんだこれから

331〒□□□-□□□□:04/08/31 01:49 ID:XzLq6Pqu
記録折れ曲がるようになるからこれからクレーム必至だな。
前そうだったのなんて利用者は覚えてない。
332〒□□□-□□□□:04/08/31 09:30 ID:PN8xGpnX

頭にタオルを巻きつけて仕事をしないで!


333〒□□□-□□□□:04/08/31 10:44 ID:DJG7qfTp
ねじりハチマキ?して仕事してるってこと?
気合入ってるというか、なんというか・・・ワロタ
334〒□□□-□□□□:04/08/31 13:17 ID:UAOLhwiK
>>332
汗垂れるから、
俺もやりたいくらいだ(´д`)
335なな:04/08/31 15:18 ID:clGr2o07
職人みたいだ。
かっこいーじゃん。
336〒□□□-□□□□:04/08/31 16:07 ID:o794+pv6
職人ねーw
337〒□□□-□□□□:04/08/31 17:21 ID:hwXykaCZ
>>332
トヨタの工場の従業員は皆バンダナを巻いて作業してるぞ。
手で汗をぬぐう手間をはぶけるからだそうな。
トヨタ方式を郵政に取り入れたJPS方式でもぜひ取り入れるべきだな。
JPSまんせー!
338〒□□□-□□□□:04/08/31 19:00 ID:w3Sewzkd
339〒□□□-□□□□:04/08/31 22:03 ID:Mp9sP8FD
>>337
帽子かぶってたと思うが…
340〒□□□-□□□□:04/09/01 00:00 ID:QUI9CiYi
うちも例のビデオ見せられるみたいだ。
笑いを堪えるにはどうすればいい?
341〒□□□-□□□□:04/09/01 00:04 ID:Xe+QyICy
うちは笑っていいよって前置きされたなぁ。
342〒□□□-□□□□:04/09/01 00:22 ID:49biNPHL
>>340
隣に座ってたヤシは咳払いをしたり口を両手で覆ったりして忙しそうでした。
ウケてたポインツは「次のミッションまで5秒前」が出ていたところ。
343〒□□□-□□□□:04/09/01 14:08 ID:gtrKCrZM
うちの局はあれ見てみんな白けてたな…
344〒□□□-□□□□:04/09/01 15:38 ID:SsIdRKgf
つっか、アレを深夜勤務の区分の内勤に見せてどうすんねん・・・?
まあ、おかげで30分、マターリさせてもらいましたが・・・
345〒□□□-□□□□:04/09/01 21:58 ID:bQdZKSfG
>>344
深夜勤務のダメ人間たちは一般知識として接遇の勉強したほうがいいよ。
346〒□□□-□□□□:04/09/01 23:41 ID:mjmFp3Sp
ぬるぽ(^^)
347〒□□□-□□□□:04/09/02 07:54 ID:sD9G8ALk
なんだかんだで内務は楽しそうだの〜
好きな子が出来たとか外務ではナッシング
348〒□□□-□□□□:04/09/02 08:41 ID:pOsEcAT1
>>347
配達先の奥さんと・・
349〒□□□-□□□□:04/09/02 17:32 ID:eabNHZyJ
350〒□□□-□□□□:04/09/03 00:13 ID:GosBbNUy
ウチの局では誰も見ないままテレビやビデオなどが撤収された。
関係ないからね、深夜勤務だから。
351sage:04/09/03 00:27 ID:onfwXgIN
総務主任で軽井沢に別荘建てた本チャンがいるよ。
俺たちメイトの給料は下がっといてよ。いいご身分様だ。
352〒□□□-□□□□:04/09/03 00:27 ID:onfwXgIN
sage
353〒□□□-□□□□:04/09/03 02:12 ID:1Xc6NtDE
>>337
どこの工場?ぜひ教えてくれ。
354〒□□□-□□□□:04/09/03 23:34 ID:/SG52k0G
中勤内務ですが見てません・・・これってマズイですか?
355〒□□□-□□□□:04/09/04 02:46 ID:/Cc37Yg/
電動フォーク、充電器をバッテリーにつながずモーターに充電しているアホは4ね!
充電できてないから当然動かず板パレット入ってきて計量するのに手動のフォーク使わなあかん。
カタログ載せたパレットが軽量機のスロープで失速してバランスを崩し・・・_| ̄|O
つなぎ間違うヤシに限っていざ動かすとき「うごけへ〜ん!充電したのにい!このバッテリーもうだめポー!」と吠えたりする。
バッテリーはびんびんだぜ!!あんたがモーターにつないだから充電できなかっただけ。
356〒□□□-□□□□:04/09/04 02:50 ID:X5a/ph3c
つーか気が付いたことは投書するか、
自分で紙貼るとかしちゃいな。
発着の借り上げ表とか作ったおっさんが居るが課長の粋な計らいで御食事券ゲットしてたぞ。
357〒□□□-□□□□:04/09/07 00:33 ID:TP8M8COm
ババメイト、人の話を聞け!
仕事でいいたいことがあるならわかるように順を追って説明しろ!
てめえの愚痴を交えてどうでもいい話を蒸し返すんじゃねぇ!
テメエのヴァカでやっちまったことを人に押し付けるな!
アフォ代理を引っ張ってきて話をこじらすんじゃねぇ!

わかったらとっとと死ね!
358〒□□□-□□□□:04/09/07 01:20 ID:paIb1FF3
責任者ー
ぼそぼそしゃべらないではっきり言ってくれー
「…分かりましたか?」

わかんねーyp
359〒□□□-□□□□:04/09/07 12:04 ID:fwScNcf1
全然働かないヴァカが
辞めさせられそうになってごねまくってる
さっさと辞めろ
360〒□□□-□□□□:04/09/07 12:21 ID:xGZmV120
頼むから週休取ってる間に入り口の暗証番号いきなり変更すんの辞めれ・・・
そういう事は前もって伝えてくれよ_| ̄|○
入れてくれないなら回れ右して帰っちまうぞ
361〒□□□-□□□□:04/09/07 17:09 ID:rA9BRt8s
>>342
オマイは‥
362〒□□□-□□□□:04/09/07 21:41 ID:75cD1bsc
今日台風だったから休んじまった。午後から物は多くなかったか?
363〒□□□-□□□□:04/09/07 22:35 ID:TP8M8COm
>>362
オマイの家あての不幸の手紙がたくさん届いてて忙しかったよ
364〒□□□-□□□□:04/09/08 08:19 ID:3Ona2p4M
>>360
普通、事前に教えてくれるぞ。
何日間、有給とってたの?
365〒□□□-□□□□:04/09/09 15:54 ID:EVrxxtIh
>>364
うちも突然変わるよ_| ̄|○
早朝とか、人少ない時間の勤務だと放置プレイくらったりするよ…
366〒□□□-□□□□:04/09/10 00:11 ID:VDkkdABD
うちも放置プレイだけど
変更予告は掲示されてるので
番号を知っている人に聞くことにしている
367〒□□□-□□□□:04/09/10 00:13 ID:PExpL81S
よいふろとかそんなのばっか。
368〒□□□-□□□□:04/09/10 04:28 ID:tWc9dhXU
市外局番とか
369〒□□□-□□□□:04/09/10 07:48 ID:vPPugQuB
うちは自局の郵便番号とか変更時の年月とか。
パターン化されてるからすぐ破られそう。
370〒□□□-□□□□:04/09/10 07:53 ID:d7GD1Ry6
もう馬鹿馬鹿しくて愚痴を言う気にすらならんよ…
371〒□□□-□□□□:04/09/10 09:49 ID:bL+dfiTL
今までは、自配の大型(定形外)区分といえば
パレットを区分棚のとこまでもっていってパレットからとりだしたブツを
区分棚で解束し区分、って仕方だったのだが、
JPSの完全施行とやらで発着場にパレットがついたところで即解束、
かごにわざわざブツを移し変えて大型区分棚のところまで持っていって区分、
という二度手間のようなことをうちの局ではやりはじめているのだが・・・
案の定残留の山、というぐあいで今日は集配課はラクチンなのだが
こんな効率の悪い作業がJPSなのかい?
よその局でもこんな白痴的なやりかたをJPSと呼んでいるのだろうか。
372〒□□□-□□□□:04/09/10 11:58 ID:7AJbZx05
他の部分もどんどん効率悪い方向へ向かってるよな…。
本務者も愚痴ってた。
そのクセいらんことにお金使いすぎ。
接遇マニュアルなんか窓口だけでいいじゃん。
印刷費無駄じゃね?
373〒□□□-□□□□:04/09/10 12:05 ID:FO92Qs/8
Job of
Persons in the
Shelter
の略だからね
サルでもできる仕事を増やすのがJPSクオリティ
374〒□□□-□□□□:04/09/10 15:09:46 ID:Q1qfYl72
J 事故
P パニック
S ショボーン
375〒□□□-□□□□:04/09/10 15:15:05 ID:GG8lbIPV
J 事故
P パニック(←えらい人)
S シーラネ(俺)
376〒□□□-□□□□:04/09/10 15:53:32 ID:eoNfil3Z
J 事故
P パニック(←えらい人)
S 仕事倍増
377〒□□□-□□□□:04/09/10 19:12:01 ID:ppYx5G57
J 事故
P パニック(←えらい人)
S EX(俺)
378子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/09/12 07:57:37 ID:nA1jbftL
J ジャンプ
P パンチ
S しばく
379〒□□□-□□□□:04/09/12 08:35:03 ID:7eBuZZcR
J 純一郎
P プロフェッショナル
S セックス
380〒□□□-□□□□:04/09/12 09:27:26 ID:tkdWjxTR
ジャパン ピンク サービス
381〒□□□-□□□□:04/09/13 09:13:31 ID:pOFLjWxy
郵便局員の不祥事が続いておりますな
382〒□□□-□□□□:04/09/13 22:09:47 ID:xTqb9Ro2
そいえば痴漢した女子高生に大外がリ食らった郵便局員いたな…
383深夜勤:04/09/13 23:11:28 ID:z89aRo59
脱走兵でも前払い現金で36万円!!!!!!
そんな、、、、、、、、
ゆうメイトは賃下げ!賃下げ!
384〒□□□-□□□□:04/09/14 14:52:03 ID:tzC3MRly
結束時間を気にし、次の機械処理の段取りを気にし、
到着したトラックまで気にして一生懸命走りまわったのに
「急がなくてもいい」ってなんですか。

どーでもいいんか・・・そっか・・・。
385〒□□□-□□□□:04/09/15 00:02:31 ID:Rbg+pg2x
出来心で指サックをチン●に被せてみました
386〒□□□-□□□□:04/09/15 00:15:29 ID:DPpuJYlT
>>385
やったねパパ!今夜はホームランだ!
387〒□□□-□□□□:04/09/15 01:48:32 ID:BdkDXYUf
「トヨタ方式」が優秀な業務形態の意味で一般名詞化したように
「ジャパン・ポスト・システム」を
優秀な「生産性向上の取り組み」として一般名詞化したいのだろうが
成功しない可能性のある改革に
そんなアホウな名称を標榜するのはさすがに恥ずかしいので
JPSとだけ告知して「生産性向上の取り組み」とルビをふる。
388〒□□□-□□□□:04/09/15 03:29:53 ID:Td4uAHzY
JPS本部室、年末ゆうメイト募集対策室なんて立派な木製の看板がなんか
掛かってるんですけどw
意味ないな。
389〒□□□-□□□□:04/09/15 16:28:45 ID:6BvX1o76
「トヨタ看板方式」の意味をとりちがえたんでしょう。
うちの局はJPSだとか言っていたるところに
看板がぶらさげるようになった。
「通路」だとか「ゴミ箱置き場」だとかいう
恥ずかしい看板が天井からぶらさがりまくり・・・
390〒□□□-□□□□:04/09/15 16:52:20 ID:gqzNuXjp
A田氏ねハゲ
やるき無いなら辞めろ〜
391〒□□□-□□□□:04/09/15 17:44:49 ID:BpjoIuGL
「通路」ワロタ
392〒□□□-□□□□:04/09/15 19:11:35 ID:ERzrw0MX
『通路』笑ぇないぞッ(苦)うちも書いてある…。
しかも『物を置く場所』『人の通ってよい線』とか。泣
追い討ちは律儀に『外務代理席(書留を上げる場所)』

ってゆーか、どないやねん!!!!!
393〒□□□-□□□□:04/09/16 00:09:30 ID:VdUZ8Gwb
なんか、もう笑い話だなw
これぞカンバン方式?w
394〒□□□-□□□□:04/09/16 01:48:00 ID:aI/82oid
バカンバン方式
395〒□□□-□□□□:04/09/16 11:31:52 ID:AeqZQj7t
カンバン作って天下りのカバンを膨らませる方式。
396〒□□□-□□□□:04/09/16 15:09:51 ID:1mlxLMDp
課長、目が合うなり「この子は君に預けた!」とか言って俺に新人をいきなり任さないでくれ!
それに他の先輩メイトの人に紹介してあげてよ。
俺自身まだ勤務が1週間超えたくらいなので、俺は混乱しかけるし、新人さんは不安がってた…。
397〒□□□-□□□□:04/09/16 18:08:13 ID:nrazJfKs
ウチの局のカンバン速報!!!!最新版
『電話応対の仕方編』←今日作るって言ってた。

まずは3コール以内に電話に出る
『はい、ありがとうございます。
○○郵便局郵便課○○です。』と言う。

3コールで出られなかった場合

えっ!?そこから??そんなのまで下げるんですか??
ちょっと目障りなんですけど…泣きたい。
398〒□□□-□□□□:04/09/16 21:35:48 ID:Q9K2fuUE
>>389
 うちの局も同様の状態! あれ、外部の人間見たら苦笑すること請け合い。
まして猫や飛脚の関係者に見られたら(略
399〒□□□-□□□□:04/09/16 21:39:42 ID:aqbZaKxx
>>398
飛脚逝ったことあるけどいろいろ貼ってあったよ
400〒□□□-□□□□:04/09/16 22:14:49 ID:Sd2jXlBC
大型やりたくない
大型だけならもうやめたい
401〒□□□-□□□□:04/09/16 22:15:29 ID:J7beQUuX
今日黒猫の袋で包装されたの小包がやたらおおかった…
まあ、それはそれでいいとして、くろねこにゆうパックの
ダンボールで出す人っているのかな?
402〒□□□-□□□□:04/09/16 22:17:09 ID:baj0fdPe
郵政公社にトヨタのやり方導入するなんて、まるでチョセンに民主主義や資本主義を
導入した直後の有様みたいだな。
403〒□□□-□□□□:04/09/16 23:57:49 ID:wMZv1X0/
単純製造作業の複合体である自動車製造業の生産方式を
郵便物の仕分けが主な作業になる郵便内務に取り入れること自体、
かなり無理があるように思える。
404〒□□□-□□□□:04/09/17 04:35:46 ID:ka2KSQD+
っつか、期間社員とか非熟練労働者中心でやってける職場と
地番を覚えるとか、もろもろ熟練が必要な職場ではやっぱ違う罠。
簡単に補充できないし、正月のような分かりきったヤマがあるしな。
トヨタなら人間をゴミ以下として扱っても大丈夫だが、
郵政ではゴミ程度には扱わないとまずいだろうに…。
405〒□□□-□□□□:04/09/17 07:33:44 ID:2OVrPfPB
>>401
いるね、明らかに強奪してきたようなゆうパックの箱を飛脚でみたことがあるよ。
もちろん猫やペリカンもだが、中には既に猫などの伝票を貼ってあるのを剥がして持っていくこともあるね。
その剥がした伝票は飛脚内で晒し者にされている。
恐るべし飛脚のセールスドライバー!郵便局の集荷ではまず出来ないだろうな(w
406〒□□□-□□□□:04/09/17 12:31:38 ID:n3mJIrpF
広域集配とか、企業営業が持ってくるけどなウチの局は。>強奪
やるきねぇんじゃねーの?君らのとこは。
407〒□□□-□□□□:04/09/18 17:01:37 ID:WIrBMOV+
到着小包みの個数を細かく記録しなきゃならなくてうざー
その数字は誰も活用しない。見もしない。
408〒□□□-□□□□:04/09/19 09:04:39 ID:xCSLY44K
小包ってバーコード入力するから
記録しなくてええんじゃないのか?
409〒□□□-□□□□:04/09/19 11:36:59 ID:eiTClbtQ
新方式になってから、持ち出しをチェックするために
小包の控えを取るようになったのだけど猛烈にウザい。
ってか、やたらと時間がかかるためかなり少なくても残業になる。
410〒□□□-□□□□:04/09/19 23:40:07 ID:TiPB3cDW
>>409
それだけどウチの局は局員から物言いが出て今どうするか決めてる
411〒□□□-□□□□:04/09/20 09:00:33 ID:6s+eEmeO
>>410
公社でエクセルかなんかでフォーマットを作ったのをばら撒いて
データを入力すればいいんだが、紙に汚い字で書きなぐり、
それがその辺に散らかってる…
そこからデータを探しての記録だからもうアフォかと…

思いつきで始めて計画性がないからこんなことになるんだよな。
412〒□□□-□□□□:04/09/20 21:33:51 ID:29Lz89ZA
>>411
うちの局でもたいして量もないのに毎日祭り状態。
御歳暮の時期になったら間違いなくパンクする。断言してもいい。
それでもやれっていうんだから、もう笑うしかない。

あと再配3回制もだめだめ。客が不在票をもって来局しても
持ち出し中で物がないっていうことがしょっちゅう。サービス改悪してんじゃん。
413郵便局のアイドルのヨッシー:04/09/20 21:38:07 ID:IQVXroF3
ゆうパックは、昼間留守にしていても、夜にまた持ってきてくれるんですね(#^.^#)
便利になったもんです(^^♪
イエイ\(^o^)/
414〒□□□-□□□□:04/09/20 23:13:05 ID:MFHfKp4B
企業から出るブツって始末悪いよな。
サラリーマンが一日の仕事終えて郵送物出して帰るんだろうけど、それを夜の7時半過ぎとかに
大量に持ち込まれたら夜勤の漏れらは毎日が祭りじゃないか!

特に連休前は大祭りで仕分るのにさえ青息吐息だ。
でも、爆破されたビルの跡地みたいになってる配達の籠置き場みてると、まだまだ暑いのにこれを
連休明けから一軒一軒配達して回るの外務の事を考えるとちょっぴり気の毒になってきた。
415〒□□□-□□□□:04/09/21 01:58:58 ID:t7IV1YJ0
>>412
うちの局は既に再配3日間してない…
物が少ない月・土ならなんとかなるだろうけど他の日は無理
御歳暮と言うか今月のグルメですらアプアプですよ…
416〒□□□-□□□□:04/09/21 06:31:36 ID:G3HUZcq4
>>412
翌日窓口にきて荷物がないのが一番ダメダメだな。
窓口でぶちきれるお客様いるもんな。
ってか、ぶち切れられて当然だから何もいえねぇ_| ̄|○

ちょっと考えればわかるだろうに…
417〒□□□-□□□□:04/09/21 08:09:05 ID:fJzmYkgd
自分が客の立場でも頭くるもんなぁw
418〒□□□-□□□□:04/09/21 21:40:00 ID:zF88jGjk
友達が、馬鹿長のセクハラに悩んでいるみたいなんですが
どこに訴えればいいのか教えていただけませんか?
419〒□□□-□□□□:04/09/22 00:28:22 ID:TdX7uBec
時間帯指定の小包はその時間じゃないと配達しちゃだめなのな
下り三号便で着いた午前指定の小包をその日の夕方の配達で配達するのは良くないこと?
420〒□□□-□□□□:04/09/22 00:52:45 ID:HTvJL1Oz
>>419
時間帯指定ってさ、その時間以外に持って来られたら困るから、指定してる
んでしょ?
人それぞれ都合があるんだからさ、場合によっては苦情になりかねんと思う
のだが。
421〒□□□-□□□□:04/09/22 03:02:49 ID:5llkv4se
もれ同僚に惚れたらしい…。
まさか郵便局でこんなこともないだろうと思っていたのに。
どうしよう…
422〒□□□-□□□□:04/09/22 03:10:19 ID:pAScDt18
愚痴なのかよw
423〒□□□-□□□□:04/09/22 07:44:06 ID:aQBsxawM
>>418
郵便局関連の部署に訴えても思い通りになることは難しい
課長に処分が下る結果になれば、両成敗扱いでその友達も契約を打ち切られる可能性がある
自爆覚悟で行け

424〒□□□-□□□□:04/09/22 19:16:52 ID:BAbi5MFz
>>423
友達は、もう辞めるつもりらしいですよ。
ただ課長に鉄槌を食らわして社会的に抹殺したいんですよ。
425〒□□□-□□□□:04/09/23 01:04:47 ID:AvyhWTnx
>>421
郵便局員らしく、夜道で太ももを掴め。
426〒□□□-□□□□:04/09/23 14:21:38 ID:0ZI7STVo
休日手当て付くかな、今日
427子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/09/23 20:17:25 ID:YfCXlJJZ
>426
つくよー。祝日手当てだったんじゃないのかな?
超勤命令簿に判は押したかい?
オバちゃんなんて、新しいオバちゃんが入ったて超勤やらない変わりに
2時間超勤さらにあったさー_| ̄|○
ページ2枚目に突入ー。
428西浦みかん:04/09/23 20:40:21 ID:6Wxn3irZ
3月以前の深夜勤手当等の命令簿は3ページ目に行く事有ったのに、
今は1ページで終わってしまう。
なんか悲しい
429〒□□□-□□□□:04/09/24 04:09:48 ID:ZVWLKJrK
あの〜質問していいですか?

本日、ゆうメイトを辞めた者なんですけれど
予定雇用期間満了の場合でも退職願を出すのが普通なのでしょうか?

途中で辞める訳でもなく、「更新せねば退職になります」とも言われていたので
当然、退職願は出さずともよいと思っていたのですが
最終日に勤務日程表を確認したところ、来月の分が割り当てられていました。

そこで計画室で事情を話したところ、退職を認めてくれました。
どうやら退職願が提出されていなかったのが混乱の原因だったそうです。

しかし同じゆうメイトの人は「自分勝手」だの「無責任」だの「常識知らず」だの
言います。私が抜けた分、来月の負担が重くなるのを怒っているようです。

今回の事例で悪いのは計画室ではないのでしょうか?
理不尽に私に怒りをぶつけた同僚には吐き気に近い怒りを覚えます。
430〒□□□-□□□□:04/09/24 06:39:21 ID:ffXOPiDs

理屈上ではそれでもOKだと思うが、
やめた後の「穴」のことを考えたら、
退職意思は事前に伝えるべきだな。

それが一般常識というもんだろ?

まぁ確かに、計画の怠慢も無いとは言えないケドね。

431〒□□□-□□□□:04/09/24 07:46:10 ID:ZVWLKJrK
>>430
>退職意思は事前に伝えるべきだな。

例えば「9月23日まで」という契約でバイトしてたのに、
わざわざ「9月23日に辞めます」という
退職意思を示す事が本当に必要でしょうか?

人に八つ当たりしたあのデブメイトの「常識」を疑いますよ・・・
432〒□□□-□□□□:04/09/24 07:50:31 ID:ZVWLKJrK
「予定雇用期間を満了してる+更新届を出していない」
で十分だと思うんですけれどねぇ。
なんで退職願やら意思の表明やらを求めるんだか・・・
他の人の意見はどうですか?
433郵便局のアイドルのヨッシー:04/09/24 08:00:27 ID:92HxD2kc
郵便局の仕事って面倒ですね。
更新届を出していないということは、今月末で辞めますという意思表示だと思いますが。
なんて、バカな職場なんでしょ。
保険の性別確認といい、ゆうパックリニューアルといい、相続の手続きといいなんて面倒なんでしょう。
やってられません<`ヘ´>
434〒□□□-□□□□:04/09/24 08:21:43 ID:FbNWuACy
>>432
判らなかったんなら早く計画に聞きに行っとくべきだったんじゃないの?
435〒□□□-□□□□:04/09/24 08:27:41 ID:8Hj3BR02
更新届けを出さないことが契約更新の意思表示とみなされるとしたら
更新届けを出し忘れたら退職って常識ハズレなことになる。
雇用のような信頼関係に基づく継続的な契約に関しては、継続されるのが
普通なんだから、更新しないならそのように事前に言っておくのが常識かと。
436〒□□□-□□□□:04/09/24 09:07:41 ID:8h/UyBNX
>>429
マルチポストは駄目だと思う。
437〒□□□-□□□□:04/09/24 09:15:57 ID:EZe7OwEM
>>427
オバちゃんヽ(`Д´)ノウワァァァン
438〒□□□-□□□□:04/09/24 09:55:15 ID:JVvUM0AQ
>>414
確かに。
先日ある企業が沢山ブツ出すものだから、次に来る便までに処理しきれず、大混乱に陥ったよ。
次の便が優先なので処理した後、企業物を処理するのに勤務終了までやらされた。
通常は30分程度余るから二次や、県内をするんだが。
二次や県内の処理は全て深夜行き。深夜勤の人スマソ。
439子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/09/24 19:20:50 ID:IzBHQCvI
>437
な、なんだよー?(゚∀゚;)三 三(;゚∀゚)
オバちゃんに用事でもあるんか?

おばちゃん、ちょっと今日のしまじろうで疲れてビールかっくらって
子供とネンネしたいんだが・・・ _| ̄|○
440〒□□□-□□□□:04/09/24 20:07:17 ID:EZe7OwEM
>>439
オバちゃんからレスもらったよヽ(`Д´)ノウワァン   ってなことでつ。気にせずに。
441〒□□□-□□□□:04/09/24 20:23:29 ID:mP5Npv3e
>>439
まだ頑張っているのですね。
私は去年、あなたと話した主婦メイトです。
今は、他の会社で働き、収入3倍以上になりました。
転職してよかったよ。
442窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/09/25 01:47:31 ID:WWmQ6CKs
今月の祝日。勤務指定を先月とまんま同じのに上席が作ったのでうちの局、
平日並みに祝日二日ともゆうメイトがたくさん出勤してた…。
このままじゃ年末もずっと同じ勤務指定の悪寒。
443子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/09/25 06:01:02 ID:QyoklaLM
>439
嬉しいんだか嫌だかわかんないですわ_| ̄|○

>441
お元気そうで何よりです。

私は、辞めるきっかけが欲しいです_| ̄|○
そして、私よりさらに年のいったベテランおばちゃんが今月すっきり
した顔で離脱。
なにかきっかけが欲しいカモ。(いっそダンナの転勤とか)

>442
窓ちゃんとこは上席が作ってんだ。
うちはアフォ平(計画の一番下っ端)がつくってます。
本ちゃんが「な、なんだよ、この異様な数のメイトは!!
仕事少ないのにもったない!!」
と怒鳴ってたんで
「そんなことアフォ平に言え!」
と返しましたトサ。
444子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/09/25 06:10:36 ID:QyoklaLM
自分にレスすんなよ自分_| ̄|○

誤439
正440

27日、子供とネズミ−ワールドへ逝ってきます。
445〒□□□-□□□□:04/09/25 09:48:10 ID:CbPjpBRl
昨日出勤してみたら妙に仕事がたまってた_| ̄|○
もれの出勤する前の時間から入ってる人が欠勤したらしい…
あまりの忙しさにオレもう死ぬかと。
ってか、早く元気になってくれよヽ(`Д´)ノウワアアアアアアアアアアアアン!!!!
446〒□□□-□□□□:04/09/25 11:18:45 ID:hxps6Dl/
もともと欠員のあるところへ、
よく働くメイトがしばらく欠勤しており
もう大変
早く帰ってきてくれぇ
447〒□□□-□□□□:04/09/25 11:40:17 ID:2AZXU2nr
職場に嘘つき野郎と暴君がいて困ってます。
どうしたらいいでしょうか?
448〒□□□-□□□□:04/09/25 12:27:17 ID:Jzx6c4Em
>>447
ナイフ持って暴れろ
449〒□□□-□□□□:04/09/25 13:12:57 ID:1tuFQbOV
無視しろ。逃げろ。かかわるな。
450〒□□□-□□□□:04/09/25 13:29:56 ID:CMNXgP0q
嘘には嘘を、暴には暴を。
451〒□□□-□□□□:04/09/26 00:23:58 ID:/h+b2FjZ
447色んなとこに書いてるね。
452〒□□□-□□□□:04/09/26 05:58:36 ID:MK9k0gRT
では>>447が嘘つき野郎の暴君ということでよろしいか?
453〒□□□-□□□□:04/09/27 02:09:27 ID:fvHDDGX5
課長含めた全員でしまじろうと格闘してる時に、
一人でのんきにのんびりVCしてんじゃねーよデブ男!
なにが「○○さ〜ん、大型やっといて」だ。お前がやれ三十路毒男!
454〒□□□-□□□□:04/09/27 02:55:06 ID:rVr1jIKl
455〒□□□-□□□□:04/09/27 07:41:55 ID:vam4LUOu
>447本人初めて書いたものと見られるレス発見!
★山形中央★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1026537556/241

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1026537556/
456〒□□□-□□□□:04/09/27 08:12:26 ID:qPGJAfRr
>>447
確定したね。
457〒□□□-□□□□:04/09/28 18:20:47 ID:GTGtzG0J
>>455
住所ばらされてる人いるね。
名探偵の俺からすると、犯人は>447だろうね。
458〒□□□-□□□□:04/09/29 22:23:02 ID:VPcVLZ1a
職場の女性とメシに行く約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
のに、いろいろあって、終業時間がずれてお流れに…
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
459〒□□□-□□□□:04/09/29 23:14:23 ID:H/cEOb0J
わはは
また今度誘えば
460〒□□□-□□□□:04/09/30 00:17:29 ID:uzgnb4D4
なんか、JPSのお陰で所定人員が削減された。
4日前に本来なら差立しなきゃいけない特割とかたんまり残ってるけど。
いくら遅延承諾と言ってもちょっとねー。
461〒□□□-□□□□:04/09/30 12:36:53 ID:vQLaEA/U
そんなの気にしちゃいけません、
いくら残ろうともユウメイトには責任なんかありません。
ドンドン残しましょう。
462〒□□□-□□□□:04/09/30 15:14:51 ID:KfiYRhjt
上がヴァカで、どう考えてもおかしいことでも自分を納得させて
割り切るのもゆうめいとの仕事のうちだな…。
責任がないってことはそういうことなんだろうな。
463〒□□□-□□□□:04/10/01 00:04:15 ID:oepd/gdI
だな。
464〒□□□-□□□□:04/10/01 03:02:27 ID:T6/1pzxD
ゆうパックリニューアルです
愚痴が出るかな?
465〒□□□-□□□□:04/10/01 11:06:01 ID:GtIE3vut
JPSなんかより
老朽化した区分機をなんとかしてくれ
466〒□□□-□□□□:04/10/01 13:10:45 ID:n1zOT/IB
ウチのコツ区分機は20キロまでしか対応してなくて、
無視して乗せまくってたら復旧に二日かかるみごとな壊れ方をしやがった。
でも乗せ続ける。
だって終わらないもの。
467〒□□□-□□□□:04/10/01 14:53:21 ID:SkMj/cLr
区分機なんてない田舎局ですorz
468〒□□□-□□□□:04/10/01 15:47:15 ID:J34B/r6D
ゆうパックの質問電話がかかってくるのかな…。
電話番もしなくちゃいけないから鬱だ_| ̄|○

うちは把捉機がダメだな…。
頼むからまともなの入れてホスイ
469〒□□□-□□□□:04/10/01 20:05:03 ID:7Nob/3Vl
4級に認定されたんだが、なんか意味あんのかよぅ(;´Д`)
470〒□□□-□□□□:04/10/01 21:13:02 ID:wqQgziK5
認定が取り消されたらクビだって
471〒□□□-□□□□:04/10/02 00:23:30 ID:Klna3EE+
なんでうちの局は突然大幅な模様替えをしだしたんだ…
そのせいで効率悪化しすぎ
どこに何があるのかわかんないし
472〒□□□-□□□□:04/10/02 03:46:33 ID:/yQvm71t
年賀の面接に行ったら、ふつうの(長期の)ほうはどうか?
と薦められました。
ユウメイトの雇用条件が以前より改悪してるのでしょうか?
473〒□□□-□□□□:04/10/02 07:24:24 ID:ANvUjnKJ
深夜勤だが
機械で2パスかけるとき
1ブロックを2通送りがなくなるまでかけてから次のブロックに進むのが
全国的なやり方だといわれたんだが
どうよ?

10月1日からそのやりかたでやってる
今までの倍以上時間がかかるが
474〒□□□-□□□□:04/10/02 11:53:59 ID:TZQ+/9go
>>473
1ブロックが文字通りの意味なら、二通送りに落ちたのは補助で全部掛けるから正しいと思うけど、
ここでの1ブロックは1トレーの意味だとすれば、正しくない。
そんなことやってたら、よっぽど暇な局じゃなきゃ終わんないよ。
二通送りに落ちるのなんて1〜2パーセントくらいでしょ。
その指示を出した人間は2パスを自分で掛けたことないんじゃないかな。
475〒□□□-□□□□:04/10/02 12:29:22 ID:gk9QkFc/
>>473
東北の地域区分局だけど、2パスやりはじめたときから1トレーづつそうやってるよ。
さすがに読みとり不能のほうに落ちたのはかけないけど。
2通送りのR2のほうにはガンガン落ちるんで>>474のいうとおりの1-2%で済むわけがない。
っていうか473と474のやりとりが信じられない。
476〒□□□-□□□□:04/10/02 12:46:56 ID:BdxF8fIy
二通送りに落ちるのは、かけかたが悪いからだろ
477474:04/10/02 13:00:34 ID:TZQ+/9go
ホントに1から2パーセントくらいしか落ちないんだけど。
>>475のいうとおり、掛ける人によってもかなり差が出る。
あと、機械の種類や設定によって落ち方に差が出るのかな?
N社製から知らないのでわかんないや。
478〒□□□-□□□□:04/10/02 13:08:49 ID:p8JUCDUS
前に近くにファミリーマートがないから、YAHOO!ゆうぱっくより安い
配送会社があったら教えて!と聞いた者です。
あれから教えていただいたyousay!のほうに申し込みしたんですが、近くの
スーパーでゆうパック発送を受け付けてくれるところがあり、そちらは今まで通りの
重量制、なおかつもっと安い送料でやっていました(県内だと2kg・450円くらい)
なのでyousay!は止めたんですが、ゆうパック送料が値上がって困ってらっしゃる方は
色々郵便局と安い送料で契約しているお店を見つけられるかも知れませんよ☆
479473:04/10/02 18:12:46 ID:ANvUjnKJ
東北の中央局でこんなかけ方になってます
474の予想どおり1トレーって意味です
まー指示をだしたのは副課長なんで
再指示あるまで放置でしょう

ドcoモとか大量にある日はすごいことになるな〜と
多い日だけはそのかけかたやめるなら
何が何やらだし
480〒□□□-□□□□:04/10/02 20:03:32 ID:9LZ4yIL0
>>476
同じ人がかけてもNかTかで結構違うしな
レアなHはどうなんだ?
481475:04/10/02 20:19:24 ID:gk9QkFc/
ウチのはT社です。
上の流れをみると、「かけかたの悪い局を参考にした」としか思えないですね。
これなら逆に「かけかたを全国統一」したほうがよかったとも思える結果かもしれないってことか。郵政アフォだ。
たしかに「かけかた」に関する指導ってのは今まで無かったと思う。

でもホントに1から2パーセントしか落ちないのなら、落ちたの再供給しても2回目でほとんど通って
たいした手間には感じないように思う気がするんだけど、どうだろう。
482473:04/10/02 21:30:56 ID:ANvUjnKJ
ウチはN社とT社が2台ずつ
両者の間でのデータのやり取りが
たまに駄目になり
面倒なこと多々
N社の人修理に来ても直らないこと多し
483〒□□□-□□□□:04/10/03 01:12:02 ID:z2vdcc9K
入って三ヶ月の短時間職員のオジイが区分が遅すぎて困ります。
(60間近の人です)
A4サイズ封筒一通を4〜5秒かかって区分。
土曜にもう一人の短時間の姉さんがパレットの半分だけでも責任もって区分させようと
試してみたところ、二時間近くかかってしまい外務にも迷惑をかけてしまったそうです。
上司が注意したところ「私が仕事をしていないとでもいうのですか!?」と逆切れ。

短時間と仕事が重なっている私は最近彼の4倍くらい、彼の代わりに仕事をしなければ
ならなくなり、心身ともに疲労が見えてきました…。
更新が二年の短時間、変に公務員なだけに「クビ」の一言が喉元まで出てきても
言えずに上司たちは皆困っています。
自分の能力に見切りを付けて辞めてくれれば良いのですが、こういう人に限って自分は
一生懸命仕事が出来ている、と思うようなのです。
彼が入ってくる前の短時間も「辞める理由が無い・自分は頑張っている」といって
いたにもかかわらず、メイト以下の仕事しか出来ませんでした。
それでいて何を血迷ったのか自ら命を絶った輩でしたし…。
ココは社会不適合者の吹き溜まりと言う感じです。

短時間スレでも以前愚痴らせてもらいましたが、こんな短時間の奴らに仕事を
教えなければならないのは、メイトの自分なのです。
アホらし…。
治りかけていた心の病も復活しそうな雰囲気…。
ですが早く辞めれるよう資格勉強中、ここのところ妙にはかどるはかどる。
年休も腹いせに奴が一人になる日を狙ってとりまくってやろうかと。
責任ないですし。
484〒□□□-□□□□:04/10/03 06:56:14 ID:EMOyJP8R
↑ウチんとこだと容赦なく「更新無し」の戦力外通告が出されて最長2ヶ月で消えていきます。
485〒□□□-□□□□:04/10/03 08:26:39 ID:cI4/YiBQ
深夜勤も窓口やらされることになった
あ〜あ、めんどくさ…
486〒□□□-□□□□:04/10/03 12:26:07 ID:V9u74epW
>>484
普通はこうならなきゃいけないし、郵便局のお偉方の意識もそう変えなきゃダメなんだが。
課代、副課長クラスでも自己保身しか考えてない人ばかりだし、
相談しても「自分には関係ないから」って内容を遠回しに言ってきた管理者もいた。
487〒□□□-□□□□:04/10/03 12:53:10 ID:ENycKReK
>>485
マジかΣ(゚Д゚;≡(;゚д゚)?
488〒□□□-□□□□:04/10/03 14:58:18 ID:zNljsmKg
あー、うちも切るに切れない人がいるな。
課長もなにげに負担をかけてやめる方に誘導しようとしている気配だが、
あまりになにげ過ぎて本人が気づいてないよ_| ̄|○

課長に人望がないから、そいつを支えようとする香具師も出現する始末…
489〒□□□-□□□□:04/10/03 23:13:12 ID:nP/X4/sz
>>483
今時、60間近の短時間爺も入ってくるんだね。
爺や婆はわがままな香具師が多いからね。うちの婆メイトでも区分は人並み以下だが、
小包処理などは遅くて職員や他のメイトが手伝ったり・・。

戦力外通告はするべきだな。
漏れもいつまでもメイトやってられないし早く逃げよう。
490〒□□□-□□□□:04/10/04 00:35:32 ID:jH1OpF3N
明日からまた仕事だ・・・

電話に振り回されて、
仕事進まないんだろうなぁ・・
491〒□□□-□□□□:04/10/04 02:54:06 ID:vLQjaVdG
職場の姐さんと微妙なやり取りしちゃったよ_| ̄|○
今日仕事に行くのが鬱だ。
やりすぎたってあやまってきたとこであっさり許しとけばよかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

女心はワカラン…。自分の心すらよくワカラン…。
492491:04/10/05 00:07:08 ID:7wzfN7OM
あぁ、何とか丸く収まったよ。
誰か女心に詳しいエロい方、漏れに小一時間説教してください_| ̄|○
493〒□□□-□□□□:04/10/05 01:41:16 ID:ngfcD1Yf
まず押し倒す
494〒□□□-□□□□:04/10/05 04:28:30 ID:64o9xBiZ
そして、縛る
   ↓
小一時間説教or放置する
495〒□□□-□□□□:04/10/05 11:19:36 ID:9GEUBT4x
葉書で頬をぶって反応を見てみる
496〒□□□-□□□□:04/10/05 12:02:04 ID:G7URIy0y
とりあえずオレは女を見かけたらお尻を触って反応を見る。
勿論めがねコンタクトなどは外しておくように。
497〒□□□-□□□□:04/10/05 18:46:38 ID:1sp+FZAe
当方二十歳の♀ゆうメイトなのですが、
婆メイトと三十路前メイトからの執拗な八つ当たりに毎日悩まされてます。
自分の機嫌が悪いからって下っ端の漏れに八つ当たりすんじゃねーよ!!
はぁ、うざい。
でも辞められない。

スレ汚し失礼致しました。
498492:04/10/05 22:02:36 ID:7wzfN7OM
>>493-496
おまいら女心にぜんぜん詳しくないだろこの童貞!
漏れは真剣なんだよヽ(`Д´)ノウワアアアアアアアン



でもちょっと縛ってみたひ…
499〒□□□-□□□□:04/10/05 22:20:32 ID:PKtLZ+Tu
謝ってきたとこでマジ顔で飯でも誘えば?男の余裕ってやつぅ?
500〒□□□-□□□□:04/10/05 23:51:29 ID:ngfcD1Yf
誘う時にハッスル!ハッスル!ってやれば?
501〒□□□-□□□□:04/10/06 01:29:14 ID:Q6W5bjIu
短時間のおっさんマジでどうにかしてくれという感じです…。
○ユの葉書の書き方を教えたら全て差出人の欄を書くの忘れてやがった。
30分ほど前に言ったばかりなのに。
結局20分間かけて3通書き終えて、○ユのハンコ押しで5分…。
一体どうやったらそんなに遅くなれるんでしょう。
遅く書いても間違えたり、書くところ忘れてたりするし。
短時間のおっさんよりも年上のうちの親曰く「若年性アルツハイマーだ!」だそう。
そうか…やっぱ年だけじゃないんだ…・゚・(ノД`)・゚・。

502〒□□□-□□□□:04/10/06 01:34:24 ID:XRdygJK1
ほっときゃいいんだ
どうせお互いバイトの身
503〒□□□-□□□□:04/10/06 03:07:14 ID:oB0GQa2y
かぶとむしかよ!!
504〒□□□-□□□□:04/10/06 03:08:02 ID:oB0GQa2y
やべえ・・・・・ラジオ実況板と間違えて誤爆した。。。
505〒□□□-□□□□:04/10/06 08:13:01 ID:vZASTTQb
俺の職場キモヲタばっかでマジ辛い・・・_| ̄|○

正直云って話に入っていけやしない。
人の陰口平気で云うし、異常に他人の仕事のデキにこだわるし・・・

おまえらこの仕事だけがアイデンティティだからそんなんなっちまったんかよ?
元いじめられっこのキモヲタ童貞ですか?
いい年こいて誰が嫌いだの、あいつは馬鹿だの、おまえら子供か??

そんなんだから職場がギクシャクしてんだYO!
っていうか、こんな職場にいる俺も人のこと云えないが・・・_| ̄|○

早く抜け出さねば、、、

俺までダメ人間になりそうだ・・・
506〒□□□-□□□□:04/10/06 08:46:38 ID:W6y+1u1T
>>497
(;´Д`)ハァハァ

>>498
507〒□□□-□□□□:04/10/06 09:20:09 ID:xsuIaZ9v
>>505
>異常に他人の仕事のデキにこだわるし・・・

これはうちにもいるなあ……
やはり人間関係が微妙にギクシャクしている。
顔は笑っているけど目が
508〒□□□-□□□□:04/10/06 10:12:23 ID:F//cZwtz
>>473のかけ方なのだがほかの局でもやってるんだろうか
とりあえず東北の地方区分局である、俺の職場で開始されている
(おそらく、>>475の人とは同じ職場)
本気で知りたい、○○地方とかの書き方でいいから教えてほしい

というか、たしかかけ方の手本の挿絵にちゃんと「隙間を空けずにかけること」と
あったと思うんだが
509〒□□□-□□□□:04/10/06 19:21:22 ID:5B0XToTA
>>508
区分率(2パス完了率)の向上のためにはいいやり方だよ。
そのやり方で時間通りに間に合うならやってみるのもいいかも。

「隙間を空けずにかけること」とは別の話。
510〒□□□-□□□□:04/10/06 22:31:47 ID:wuMv7rhU
>>505
副業メイトでも
そういう奴いる・・・・・・・・・・・・
511〒□□□-□□□□:04/10/07 15:01:08 ID:hfwbjfMb
六月頃からずっと週休一日だよ
さすがにしんどいよ・・・
早く新人入れてほすぃ・・・
512〒□□□-□□□□:04/10/07 17:44:49 ID:mha5piKh
>>511
それって労働基準法違反とかにならんの?
513〒□□□-□□□□:04/10/07 19:11:07 ID:hfwbjfMb
>512
一週間で40時間こえてないから
ならないと思う・・・
514〒□□□-□□□□:04/10/07 21:39:24 ID:MJ10wq73
でかくて重い小包が激増したのですが…やっぱりゆうパックリニューアルの影響ですか?
重いもの送る人は得するもんな…。
なんか指定の荷分け作業面倒なのに変わったし。
メイト増やしてくれないと、時間かかりすぎて他の仕事に影響出るよ。
515492:04/10/08 00:35:06 ID:k3Iy3FLt
>>499
オマエ神、ってかスケコマシ。女心わかりすぎてるよ!
今日メシに誘ったところ喜んでくれて、また以前のように仲良くなれますた。
マジ感謝。

またなんかあったらアドバイスしてください。
516〒□□□-□□□□:04/10/08 03:22:28 ID:R26bUvV3
家に帰ったらおもいきっり泣け。一日の長い夜が自分の愚かさに気づかせてくれるはずだ…
517〒□□□-□□□□:04/10/08 05:53:58 ID:KG9KCKYD
>>508
中国地方
以前、郵政局の人が来局して、1トレイずつかけるようにしたら良いと言われた。
費用対効果を考えると、続けて流すほうが良いでしょ。
と答えておいた。
上はとにかく区分率を上げたいらしい。

直接関係ないが、無理な供給で破損や脱出品が多数。
お客様本位の姿勢は何処へ行ったのやら(w
518473:04/10/08 07:26:44 ID:+TopYpHx
>>508
東北地方の中央局
本日も大量の郵便物があるが1トレイごとかけろと指示があり
当然時間内に終わらず我々の勤務時間は終了した
帰るとき区分機を見ると
課長と副課長が抜き取りをしてたよ
519〒□□□-□□□□:04/10/08 07:55:08 ID:0vx4sXkq
>>518
うちの局もですね。花鳥って現場知ってるんですかね!
俺は機械かけるの早いし、上手いから大丈夫ですがね!
520508:04/10/08 10:20:31 ID:hb+SRwf5
>>518
ありゃ、ごくろうさん。やっぱ間に合わなかったか

一人からしか解答をもらってないが
全国的にやっているってことは本当だったんだね
副課長と少し険悪になったけど彼にも立場があったとすこし反省するよ

でももうちょっとどうにかならないかなぁ
521〒□□□-□□□□:04/10/08 12:03:03 ID:N/8r0K1z
連休前に郵便物出すだけ出して、すっきりして遊ぼうなんて考えてるサラリーマンの
そこのアナタ!
翌日配達厳守の為に徹夜で仕分してる人が居る事をゆめゆめ忘れないでよね。
522〒□□□-□□□□:04/10/08 19:12:28 ID:LTbQAwqy
>>521
今日差出の分なんか、配達までに3日もあるだろ
翌配?
会社宛を明日配達されてもメーワクなんですがw
523〒□□□-□□□□:04/10/08 21:21:36 ID:aq8C54WV
台風が自分の住んでる地域を直撃すると言うのに明日出勤だよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
524ゆうメイツ:04/10/08 21:56:05 ID:5rfRazeR
普通局の総務にいますが、なんか全体的に職員多すぎません?
ヘラヘラ仕事してない職員が多くて労務費ムダ!
525〒□□□-□□□□:04/10/08 22:24:17 ID:eLd8qM2o
>>524
なにを今更・・・w
526〒□□□-□□□□:04/10/08 22:31:12 ID:k3Iy3FLt
>>523
うちも直撃だ_| ̄|○
しかも出勤時間は午後から…
局舎が海辺にあるから風が猛烈に強そう

まあ、外務の人よりはマシかもしれんが
527ゆうメイツ:04/10/08 22:45:34 ID:5rfRazeR
いや、そうなんですけどね、ゆうメイトなりたてなもんで・・・
528〒□□□-□□□□:04/10/09 08:35:22 ID:bHIK6h+K
>>524
しかし局によっちゃ人手減りすぎて
にっちもさっちもいかない状況で……
529〒□□□-□□□□:04/10/09 11:09:16 ID:VYzt4GI5
>>528
ウチの局の事かー!
職員もゆうメイトも超勤祭り。

特殊とか伝送とか窓口とか
仕事ができる職員の時でもギリギリなのに
駄目駄目な職員とかと仕事をすると・・・・・
530ゆうメイツ:04/10/09 11:48:05 ID:p8CinQyV
うちのダメ職員を差し上げたいです。ほんと。
しかし5分の超勤もきっちり書いちゃう人がいたり、びっくりです。
531〒□□□-□□□□:04/10/09 21:21:47 ID:qiGWMp15
うちの局も減りすぎてダメだな…。
年賀とかどうするんだろ。
532〒□□□-□□□□:04/10/09 22:00:11 ID:l9lZgrtz
年賀のことは意識的にみんな考えないようにしてるね職員もw
年賀のセールス全然言ってこない者。
533〒□□□-□□□□:04/10/10 00:34:56 ID:02BqhTy/
>>530
普段はそういうことしないけど、
別の課の人のせいで仕事が長引いた時は
腹たったから超過分きっちり書いた。
534〒□□□-□□□□:04/10/10 01:47:13 ID:eHObQGMD
愚痴らせて…orz

同僚の子が全然仕事してくんない。言わなきゃやらない。
こっちは必死こいて再配やってるときに喋りまくりか、
ボケーっとゆうパックか何かのラベルを切ってる…。
たまに邪魔だけはしに来る。何で手伝おうとか思わないんだよ。
ブチ切れそうになりながら仕事してたら「○○ちゃん機嫌悪いのぉ…?(´・ω・`)」
ってもう嫌だ…職員は何も言わないし。
もう手伝ってくんなくてもいいから(無駄口ばっかで遅いし)どっか逝け!!!!
535〒□□□-□□□□:04/10/10 02:10:24 ID:AQYeaXcB
ビシ〜っと言うべし
536〒□□□-□□□□:04/10/10 06:25:00 ID:+haR1j+Z
>>534
>言わなきゃやらない。
言ってやる分うちの局にいた真性DQNよりマシ。
そいつは一月でクビになったが
537ゆうメイツ:04/10/10 08:57:06 ID:N+lq2kjC
クビになることなんてあるんですか?

私の場合、嫌われるの覚悟でビシビシ指導してます。メイトの分際でυ
ダメ職員にも言っちゃいます。
居づらくなったら辞めればいいやーって感じです。
できない人はカワイソウと思えば多少ストレスも減りますよ!
538〒□□□-□□□□:04/10/10 10:51:41 ID:Xtp5c4lQ
バイト管理しない職員多い
その割にはバイトが働かないとかコソコソ言ってるみたいだけど
だらけてても注意されないんじゃそりゃ皆堕落しますよ

放っておいても積極的に仕事探して頑張っちゃうような奴には
どんどんプレッシャーかけて奴隷化するくせに
539〒□□□-□□□□:04/10/10 15:00:48 ID:zSa96xa9
ナニ安月給でムキになってんの(^-^)

そんなに一生懸命やりたいなら勝手に一人でやれば?
本気で働きたいって言うんなら周りに当たらずに賃上げ交渉でもしろってw
540534:04/10/10 18:09:25 ID:XoFIjwHn
ビシッと言おうと思ったけど、もういいや。結局足手纏いだからいらん…。
一人で何も考えずに気楽にやってるほうが全然マシだ…。
そいつにムキになってる自分がアフォらしくなってきたよ。
537さんの言うように、カワイソウな奴だと思っておくことにした。

でも忙しいときに道塞いで「エヘヘ☆」とか言ってくるのは正直、耐えられないけど…orz
541子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/10 19:51:04 ID:G5UO5zTW
>540
オバちゃん所にもなー。オバちゃんと同い年の局長の娘(同局出戻り
3回最近又辞められました。他の局に行ったとの噂があります)が
必ず語尾に「にゃあ☆」と云う方が居られましたが・・・。

・・・うん、あれは・・・耐え切れないね・・・_| ̄|○

40近くで語尾「にゃあ☆」は可愛いですかね?
お嬢さんって事で桶?
542〒□□□-□□□□:04/10/10 20:38:09 ID:+haR1j+Z
>>537
うちの局はガンガン切るよ。
ヴァカ、高齢者、何人も消えていった。
ちゃんと仕事を教えれば使えそうな人も切ったりするからなぁ…。
543〒□□□-□□□□:04/10/10 21:11:55 ID:EQHAwiuD
>>542
いいなぁ、君の局。
うちの局の暗いヤツも頸にしてほすい
544ゆうメイツ:04/10/10 22:27:31 ID:N+lq2kjC
解雇できるなんて信じられない!
民間の企業ではよっぽどの事がないとありえなかったので・・・
なんか局の総務にいて思うのは、採用のメイトさんをきちんと選んでないですよね。
とりあえず人員確保って感じで。
でも今の職場を辞められないのは、労働時間きっちり帰らせてくれるからかなぁ・・・
総務は達成感ないけど楽は楽です。
545〒□□□-□□□□:04/10/10 22:45:34 ID:GJRKARsf
にゃあ☆萌えsage
546〒□□□-□□□□:04/10/11 01:14:40 ID:+LSIMTGb
メイトの分際で一生懸命やりすぎな奴はウザイなー
常識の範囲内でまじめにやってればいいんだよ
周囲に迷惑かけないように

駄目な奴のせいで終わらない・遅れる事があっても
頑張ってあげる必要は無いんだからイライラする方がおかしい
547〒□□□-□□□□:04/10/11 02:26:19 ID:LWP4UoMN
あんた根性悪いね。メイトの分際ってさーそういう問題?てか職員なわけ?メイト使ってんのにだらだら仕事してじゃねーよ。もっと自分省みなよ
548〒□□□-□□□□:04/10/11 03:45:17 ID:Ye3qjJjT
まあ、メイトじゃどうしようもないことをグダグダ
ぬかして空気悪くする香具師いるからなあ。
仕事遅い香具師にあたってみたりな。
>>547はageカキコするほど必死になることもないんじゃないか。
549〒□□□-□□□□:04/10/11 07:56:31 ID:+LSIMTGb
>>547みたいに必要以上に頑張って仕事片付けちゃうやつがいるから
ギリギリの人数で仕事させられるわけだよ
他の一般メイトの敵でしかない
550〒□□□-□□□□:04/10/11 08:04:21 ID:+LSIMTGb
>ギリギリの人数で仕事させられるわけだよ
訂正

職員の要求レベルが上がるわけだ
551〒□□□-□□□□:04/10/11 08:41:25 ID:wOBrdDbK
いつもメイトに言うからねぇ、
終わらせちゃうからいけないんだよって、
巧く残しなよって。
でも馬鹿だから残す時は全部満遍なく残しちゃう。
552ゆうメイツ:04/10/11 11:42:59 ID:e+g1N3Ij
職員の要求レベルが上がるのおおいに結構じゃないですか!
メイトにできてなんであんたができないの?!って言ってやればいいんだもの。
はっきりいって仕事できない人を多く雇いすぎて労務費ムダなんですよ、現実は。
どんどん人の仕事とっちゃいましょう!(内務に限るかもしれませんね・・・)
553〒□□□-□□□□:04/10/11 12:27:44 ID:YrMkcW/G
>>546
>常識の範囲内でまじめにやってればいいんだよ

しかし、この常識ってところが一般企業からきた奴と
郵便局以外に働いたことのない奴との間に
既に温度差あるんだよな……。
554〒□□□-□□□□:04/10/11 12:38:28 ID:+LSIMTGb
そのまったり感が郵便局の良いところなんじゃないかー
金のためだけのバイトと割り切ればね
555〒□□□-□□□□:04/10/11 12:53:23 ID:dxj/p/z6
働きたくない職員ばっかし。
しわ寄せはみんなゆうめいとに来る。
八つ当たりはされるし。
556〒□□□-□□□□:04/10/11 13:06:00 ID:OulA9LeL
>>555
おいおい一緒にすんなよ
しわ寄せは君に来たんだろ。
557〒□□□-□□□□:04/10/11 13:54:30 ID:S6A3JkeX
週末関東は台風直撃だったけど
深夜・夜勤メイトはまともに出勤できた?
交通網が遮断されたヤシはやっぱ休んだ?
558〒□□□-□□□□:04/10/11 14:06:40 ID:BL1k+sXz
>>553

それ、すげー思うわ!
以前に他業種だった人が郵政になった場合、
漏れの知ってる限り(うちの局内の4人の方・外務)は、
営業もわりと前向きに取り組んでるし、時間が余っても自分から仕事を探してる。
あと、なにより話が面白い人が多い。休憩の時とか、この方たちが休みで居ないと寂しい。
忙しい時に駆けつけてくれた時の笑顔も忘れられない。

郵政オンリーの人間は、
営業は「自爆を当然」と考え、余計な仕事するのがイヤって感じだな。
そのくせ昇進は、すげー気にしてる。話題は大半が陰口中心だな。
自分だけが“忙しい”とか“辛い”とか思ってる。被害者意識が強い。

ま、中には例外の人もいるけどね(一応フォロー)
559〒□□□-□□□□:04/10/11 15:30:10 ID:ia498RZe
別に一生懸命やりたいわけじゃないよ。所詮バイトだしそんなに頑張ってどうするの。
でも終わらせなきゃ帰れないし。まぁ、そこまで毎日忙しいわけじゃないけどさ。
嫌々仕事するより楽しんでやったほうがいいし、職員は割といい人多いから
自分の仕事だけはなるべく終わらせて帰ってるよ。

他のメイトとは仕事以外ではあんま関わらないようにしてるけど…。
560〒□□□-□□□□:04/10/11 21:15:21 ID:u4m8U7no
陰湿な同僚がいて皆迷惑してる
561〒□□□-□□□□:04/10/11 22:32:08 ID:mmUd3dfx
>所詮バイトだしそんなに頑張ってどうするの。
えらくネガティブなんだな。
そんなんだと何やってもダメないんじゃないの?
562〒□□□-□□□□:04/10/11 22:48:36 ID:RdDbRi1m
>>561

正論!だからメイトやってるわけで…。
563559:04/10/12 01:54:22 ID:5D1mjqQk
>>561
実際はそこまでネガティブに考えてるわけじゃないよ。
もっと気楽にやればいいのに…ってことを言いたかった。
一生懸命やりすぎて空回りしていつも一人でキレまくってる人見ると、
所詮バイトなのになぁ…(゚Д゚)と思っちゃうわけですよ。
(別に一生懸命なのが悪いって言ってるわけじゃないよ)
564〒□□□-□□□□:04/10/12 01:55:48 ID:+pO0jS2W
メイト仕事を真面目にやるのは結構な事だが、
やたら必死になって、仕事の出来ない香具師に当たったり、
出来ないことまで強要したりする傾向があると思う。

今いっしょに仕事してる人は職員もメイトもほとんどいい人なので
協力してかなり必要以上に仕事をしているよ。

まあ、でもやたら必死になる香具師は>>558のいうように
高卒即メイトとか郵政しか知らない香具師が多いっていう感じもする。
565〒□□□-□□□□:04/10/12 03:42:57 ID:vyOOV5/q
ネガティブじゃなくて常識で物申しただけですけど。身分がバイトか職員ってことなだけで、そんなマイナス思考じゃ他では通用しませんってことで。だから郵便局は!っていわれんだよ!
566〒□□□-□□□□:04/10/12 10:20:04 ID:5cdt5Nkb
>>565
何ムキになってんの?
567〒□□□-□□□□:04/10/12 10:41:24 ID:AVipELZc
>>565
他人のこと気にしすぎw
自分がしっかりした人生設計もってメイトしてるならそれでいいじゃん。

しかし、このバイト平気で10年以上続けて30歳以上になってる香具師は別だが・・・
568〒□□□-□□□□:04/10/12 11:31:51 ID:EQX7wPAV
やはりいい年してくだらない作業に没頭している
自分を正当化したいために他人につらく当たると思う。

完全に定年の人の小遣い稼ぎとバイトと舐めきってる学生は
とてもいいやつばかり。
569〒□□□-□□□□:04/10/12 12:36:19 ID:kocUIj31
長く働ける時代は終わったのかもしれないね。
あのマッタリしてた事だけが良かったのに。
今はメイトなんて良いことがない。
570〒□□□-□□□□:04/10/12 22:33:12 ID:vyOOV5/q
そういえばムキになってたかもね。でもご心配なく!他人なんて気にもしてませんから。勝手にしてください。バイバーイ
571〒□□□-□□□□:04/10/12 22:36:02 ID:ta9WEjJl
今日は連休明けで超祭状態
米の小包が大量投入
しかも寸法が中途半端な箱だからパレットが有意義に使えない
おかげでパレット不足
そして臨時小包便を頼む羽目に…
それに加えて普通郵便も休み明けで大量投入
田舎局だから全部手区分

普段の休み明けはそんなに多くないから発着はいつも一人
今日はあまりの忙しさに途中で倒れるかと思った

この感情を誰にぶつければ…
572〒□□□-□□□□:04/10/12 22:41:33 ID:yBBY0qlw
>>571
ここで吐き出せ!そのための愚痴スレだ。
573〒□□□-□□□□:04/10/13 01:25:53 ID:RUA2MwGP
ズバリ言うわよ!
574〒□□□-□□□□:04/10/13 02:22:23 ID:6HBef/KV
いっそみんなで練炭自殺するか?
局内で。
575〒□□□-□□□□:04/10/13 03:10:19 ID:CWQpIkCk
なんでお前なんかと一緒に氏ななきゃならんのだ

勝手に氏んでくれ
576〒□□□-□□□□:04/10/13 10:25:39 ID:lV6rRAjX
メイトの年賀販売ノルマが600枚ってどーゆう事よ…
カレー、ドレッシング、パスタも全部1個ずつ買えって、こっちは安時給ゆうメイトなんじゃ〜!
577〒□□□-□□□□:04/10/13 11:57:53 ID:2CAXlHx0
親戚に声かけりゃ売れるだろ。
578576:04/10/13 12:08:58 ID:lV6rRAjX
そんな簡単に売れるなら書かねーよ
親戚がいる奴ばっかりとは限らねえだろが
他の局はメイトに年賀ノルマなんてねーんだろ?
うちも一昨年までは無かった
579〒□□□-□□□□:04/10/13 12:16:37 ID:2CAXlHx0
じゃあ友達10人くらいいるでしょ。
580〒□□□-□□□□:04/10/13 18:03:38 ID:yHU+osgO
集営の電話番のお嬢さん達がみんな1ヶ月も経たない内に辞めてってしまう。
教育係のお局さんが全く仕事を教えてくれないようなのだが、
これもある意味イジメだよねぇ。
男性にはいい顔して女性には笑顔一つもない。
郵便局でちやほやされてなにが嬉しいのかと。
こうなりゃ若い 男 の 子 を電話番にするしかないんかな(藁
581〒□□□-□□□□:04/10/13 18:28:42 ID:z1wdhMrC
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 内務だけど手区分したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ゆうめいと(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

582〒□□□-□□□□:04/10/13 22:49:59 ID:jWS5y8nG
うちは電話番なんていないよ。手区分するときは区分棚の横に、
VC打つときはVC机の横に、区分機かけるときは区分機の台に電話の子機を…。
で、3回以内にでろってか?
生田氏にさらせやヴォケ
583〒□□□-□□□□:04/10/14 07:27:36 ID:WI3foUiB
>>581
マジでそういうやついるよな……
ひたすら区分機と打鍵しかやらない奴とか
584〒□□□-□□□□:04/10/14 18:43:49 ID:lCan2b82
 今やっている深夜勤、今月いっぱいで辞めることにした。
文章で課長代理に伝えたので、今出てる勤務指定表は今月までしか記入されていない。
辞表届(だっけ?)はまだ受け取ってないが、やっぱりちゃんと職員の人に伝えて紙を貰わないと駄目なのかな。

 俺の他にも後から入って親しくなった人も11月いっぱいで辞めるらしい。
それどころか、リーダー格のひとりの人も今出ている勤務指定表をもって辞めると知って驚いた。
さみだれ式に次々と辞めていく某局。
585〒□□□-□□□□:04/10/14 22:08:08 ID:GRrEhLc5
>>584
この時期に辞められると年賀が大変そうだな〜。
辛いことがあったのか、勤務先が見つかったのか知らないが
新しいとこでの活躍をお祈りしまつ。
586〒□□□-□□□□:04/10/14 23:08:35 ID:t9PJWOSS
今の勤務指定が11月半ばまでだから、そこで辞めるぞ(・∀・)
587〒□□□-□□□□:04/10/14 23:42:21 ID:O8riz0d6
>>584
先ずは、所属の課長さんに報告の上、辞職願いの雛型を貰ってください。それから、自筆(ワープロ不可)でその雛型に従って辞職願いを書いて提出を。
588〒□□□-□□□□:04/10/14 23:49:52 ID:o385/fQU
辞職願いの定型なんて無いって言われたけどな。
589〒□□□-□□□□:04/10/15 00:07:46 ID:qzFwTviY
本日年休強行しました。一日小原庄助になります
590子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/15 07:08:11 ID:FCGaYHAB
>589
ゆっくりやすめよー
591〒□□□-□□□□:04/10/15 11:54:38 ID:oUrRgG2/
>>578
600枚か大変だな
うちの局は一人250枚だ ちなみに折れ分買い手はついた(・∀・)
592一日小原庄助:04/10/15 13:58:14 ID:qzFwTviY
さすがに三日連続ぶちぎれはまずいので、どうせ顰蹙買うならと年休強行しました
呑んでます。アル中です。体やばいです
593〒□□□-□□□□:04/10/15 20:58:27 ID:XhtS63JE
癇癪を起こすひとって何でそうなるんですか?
いろんなひとに相談したんだが納得できる回答がないし、楽しく働けないよう。
怒鳴ることが良いことだと思ってるのだろうか。恥ずべき行為なのに。
594ゆうメイツ:04/10/15 20:59:14 ID:FANoeo45
突然ですが、みなさんのところは社食おいしいですかー?
イマイチの割に高くないですぅ?
595〒□□□-□□□□:04/10/15 21:25:52 ID:TmkY3By/
ウチは去年の1000枚から一挙に1500枚に指標が引き上げられまつた。
596〒□□□-□□□□:04/10/15 21:36:02 ID:s9zxEHD3
社食なんてそんな高級なモンは俺のとこにはないよ
597〒□□□-□□□□:04/10/15 22:03:11 ID:ufU9zDXw
とうとう辞めちゃった。。。メイト同士の人間関係に負けたと言うか、自分は知らない間に
他人を不快にさせる態度や発言してたと初めて気がついた。でも既に時は遅くて、何をやっても
何もしなくても陰口と中傷のターゲットになってしまった。それが職員さんもマネしだすと
漏れは火だるまになってしまう。。。。

そう思って辞めざるを得なかった。
でも、非常勤のバイトに正職員から挨拶してくれたり談笑してくれる職場なんてココ以外には
考えられない。付け込まれ無いように、舐められないように廊下で出くわしても正職員正社員
同士以外では無視するのが一般的だ。

また、そう言う荒海に自分から飛びこんじまった。でも、自分の欠点を教えてくれただけでも
感謝したい。
598〒□□□-□□□□:04/10/15 22:04:21 ID:uZEzrCe2
>>597
599〒□□□-□□□□:04/10/16 00:57:35 ID:trYauXGi
私もメイト同士の人間関係のがヤダ…。
そういえばバイトに職員から挨拶してくれたり談笑してくれる職場って、
今までじゃここくらいかなぁ。知らない人でも階段ですれ違えば挨拶してくれるし。
それによく飲みに連れてったりもしてくれるしなぁ…。
くだらない愚痴も聞いてくれるしうちのとこはみんないい人たちだ…。
でもメイト同士はギスギスしてて嫌んなっちゃうよ(´・ω・`)
600〒□□□-□□□□:04/10/16 01:31:37 ID:cDBbI030
メイト同士でメシ食ってきた〜
今いっしょに働いてる人は仲良くやってくれるけど、
メイトは協調性のないやつ多いよな。
手区分とか、個人技はめちゃ早いってだけで
人と協力して仕事をすることが出来ない香具師とかばっか。
他人と仕事をしたらプライドが維持できなかったりするのかね
601〒□□□-□□□□:04/10/16 05:22:27 ID:hndZramo
自分はバイトはバイトらしく扱ってくれた方が気が楽だな
あんまり見下されるのも困るけど
602〒□□□-□□□□:04/10/16 07:40:57 ID:tUlnpnN0
>>597
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i       ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i      /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i    /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: /  <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ     \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `lι';/        \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
          \     /

http://www5d.biglobe.ne.jp/~marudash/img-box/img20041006130042.jpg

【名】ニート◆young people Not in Education, Employment or Training(学校に行かず、仕事にも
つかず職業訓練も受けていない若者たち)の略。つまり、勉強する気も働く気もない若者たちのこと。
603〒□□□-□□□□:04/10/16 09:32:30 ID:jIdC2HDX
>>594
食ったことねえ…某中央局だけあって安いみたいだけど。
604〒□□□-□□□□:04/10/16 09:39:10 ID:dkOMwxyI
>>584
俺も来週からの出勤表で辞めることにしました。
今の給料では生活できないし、あと妄想型分裂病
の人がいるから。
次の紙の出勤日は全部年休消化で出ません。

送別会とかされると嫌だからメイト同士には内緒で辞めます。
605〒□□□-□□□□:04/10/16 09:48:01 ID:UpcfYn+X
滋賀方面の還付郵便物が異様に多い
606〒□□□-□□□□:04/10/16 19:30:36 ID:C0N1EkcK
今日2パスの抜き忘れを私のせいにされてしまった・・・
明らかにオバメイトが抜いた所なのに。

何か、うちの局のオバメイトは自分がミスするわけなんてない、と
思ってるらしく、あくまでナチュラルに若い子のせいにします。
いくらベテランでも人間なんだからミスぐらいするでしょ?
もう、ほんと嫌になる・・・
607〒□□□-□□□□:04/10/16 21:58:04 ID:W//WI/Kb
しばらく休みが週一になりそうです
特に問題はないけど…
608〒□□□-□□□□:04/10/16 23:35:19 ID:lsUY0vpa
公社は手区分を減らす努力をすべきだ。
609〒□□□-□□□□:04/10/16 23:40:53 ID:qdBJp286
>>606
老眼なのかなんなのか、オバが一次区分してから
渡された束には誤区分多いな…
610〒□□□-□□□□:04/10/17 00:37:51 ID:XS1xk9Ec
婆メイトはリストラすべきだよ!
うちの局なんか、腰の曲がった婆さんまでもがいるぞ!
611〒□□□-□□□□:04/10/17 00:50:51 ID:rq38ftoE
恩を仇で返す沖縄人

今から30年以上前、アメリカが沖縄を統治していた頃、
まだ貧しかった台湾から沖縄へ出稼ぎ労働者がたくさん来てたの。
砂糖きびの刈り入れやパイナップル缶詰工場の季節労働者として
台湾人が沖縄の企業に低賃金で雇われてたのさ。

それから当時の沖縄は本土復帰(日本への返還)運動が盛り上がっていたが、
日本返還に反対しアメリカも追い出そうという「琉球独立ゲリラ」があって
沖縄本島の北部のジャングルで武装訓練をしていたが
それに武器や資金を援助していたのは台湾政府だった。
http://web.archive.org/web/20030203052420/http://www.imasy.or.jp/~tjahana/WN/ryukyu/a00482.html

台湾政府は最近まで沖縄(琉球)は台湾領だと主張していたしな。

あと戦前、台湾が日本の植民地だった頃、
日本人が台湾の行政や商業を支配していたわけだが、
地理的に近い沖縄人がたくさん台湾へ渡り、
警官や小役人など「末端の支配者」になって台湾人に対して威張っていた。
台湾北部の漁業も糸満の漁師たちがさんざ荒らしたらしいな。

敗戦後、台湾にいた日本人は日本へ強制送還されたが、
沖縄人だけは「沖縄(琉球)は台湾領」という台湾政府の建前で
公職は追放されたが、台湾残留が許された。
職を失った沖縄人は台北や基隆の町外れに「琉球人部落」を作り、
屑拾いや屋台をやって生活していた。
彼らの多くは2〜3年で沖縄へ引き揚げていったが、
「末端の支配者」として威張っていた沖縄人が、「台湾の下層階級」に転落した姿に
当時の台湾人たちは「ザマーミロ!」と溜飲を下げたらしい。
612〒□□□-□□□□:04/10/17 04:01:06 ID:2UWYm1aU
東京から来た副課長だか代理だかが使えないんですけど誰か連れ帰ってください。
613子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/17 08:12:01 ID:jEOYm16Y
>592
うちは4日年休取った人がいて正直大変だけど、人の休む権利まで
どーのこーの言ったってしゃーない。
私の休むときはよろしくどうぞ。

>594
食堂食ったこと無いなー。

高くて美味いものから安くて不味いものまである近くのラーメン屋が
断然良いからなー。

>606
そうか、ごめんよ。今度は気を付ける。
うちは私以外のオバさんは抜きには来ないが、うん、代表してあやまる。ゴメン。
(つーか、私の居る時間に2パスの抜きがあるのは正直遅すぎなんだが)

>612
嫌だよー、やっと使えない奴が飛んでったとほっとしているのにー。
614〒□□□-□□□□:04/10/17 13:16:03 ID:7JPIioeB
>>612
代わりにあんしんいんをお送り致しますです
615〒□□□-□□□□:04/10/17 16:17:36 ID:ofgUVtQf
小在尾場ウザッ。
すっかりこのスレの主気取りだが、誰も藻前に向けて書き込んじゃねーよ。
第一、なんでわざわざコテなくてもいいよーなことまでコテありで書いてんの?
ご丁寧にトリまで付けてさぁ。
616子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/17 18:32:54 ID:jEOYm16Y
615みたいなのの標的になるために鳥を付けているだけだよ〜。
でも、出ないときは出ない。当たり前だけどさ(クスクス
617〒□□□-□□□□:04/10/17 20:34:34 ID:IacAsk3H
まぁ、コテ批判・常駐コテどちらもウザイが。
618〒□□□-□□□□:04/10/17 22:40:09 ID:CugI3jCn
区分のバイトを考えてるのですが、すぐに覚えられますか?
確か郵便物を住所ごとに振り分けるような仕事なんですよね?
違ってたら教えて下さい、お願いします。
619〒□□□-□□□□:04/10/17 23:13:48 ID:L0iqY+oz
>>618 スレ違い↓でどうぞ
     http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1089803275/
620〒□□□-□□□□:04/10/18 04:18:41 ID:OuHPMPNV
>>615
2専ブラウザで見えないようにすれば大丈夫ですよ。
ゴミにムカついて荒らし扱いされるのはヴァカらしいですから。
621〒□□□-□□□□:04/10/18 07:23:17 ID:3FmZ5xDS
ブラウザマンドクセー
小在尾場がいなくりますように
622〒□□□-□□□□:04/10/18 08:44:13 ID:ms6M20S/
>>621
(・∀・)イナクル!!
623〒□□□-□□□□:04/10/18 15:11:56 ID:OuHPMPNV
これから出勤だ〜
美人の先輩メイトとイナクリ(*´Д`)ハァハァしてきまつ
624〒□□□-□□□□:04/10/18 23:23:21 ID:Bw+QAfIr
夜勤の短時間に超根性悪主婦が一人いるんだけど他人の不幸が嬉しいみたいで
なおかつ他人の批判ばっかりしてる。
1歳と3歳の子持ちで夫の社宅に自分の両親と6人で住んでて昼間はスーパーの
レジのバイトをしてるらしいけど切羽詰まった生活してると根性まで悪くなっ
ちゃうのかね。


625〒□□□-□□□□:04/10/19 00:07:47 ID:8wKngqHm
「金持ち喧嘩せず」
昔の人は良いこと言ったもので・・・。
余裕がある人(生活も気持ちも)は、たしかに温和だ。

自分は貧乏生活だけど、気持ちまで貧乏になりたくないので
できるだけ笑顔を絶やさないようにしてまつ。

>>624に教訓。
「人のふり見て、我がふりなおせ」だよん。
そんなオバハンは、ほっておいたらいいよ。
626〒□□□-□□□□:04/10/19 00:11:08 ID:yxbGqjv0
金持ちもいきすぎると必死になります
627〒□□□-□□□□:04/10/19 01:50:09 ID:kp0hLMfb
>>625
ほっておくとゆうか、馬が合わないから必要最小限の付き合いしかしないと
アイツは協調性がないとか、また陰口たたかれるんだよなあ。
そいつは花鳥だろうと城跡だろうと、気に入らないと言葉でケンカを売るDQN
お陰でひとり辞めちゃった。

わたしも気持ちまで貧乏にならないように気をつけよっと。
628〒□□□-□□□□:04/10/19 08:44:14 ID:pjR4XrIw
うちもメイトや職員の陰口ばかり叩いているヴァカ女がいたが、
次第に回りに相手にされなくなり、末期には仕事が残ってても
お前は(・∀・)カエレ!!!といわれて、一人だけ残業から外されたりして
辞めていったよ。
陰口など気にせず、周りでお前は要らない人間だ、という空気を
作っていくことが大切だな
629〒□□□-□□□□:04/10/19 11:35:48 ID:qhfYWle9
そもそも「好き」「嫌い」で仕事をしていてはダメだと思う。
漏れは個人的に嫌いな人でも、排除はしないということを心がけているよ。
イヤな奴だと思ったり、アイツは生意気だ、なんてみんながそう言うのも
分かると思いながらも、そうすべきじゃないと思う。

初対面の人には「畏れ」を持つことが必要だと思う。
なめてかかると、必ず相手に伝わるから・・・
だけど、長い間一緒にいる人とは「慣れる」ことは当然だが、
「狎れる」ことのないように気を付けているよ。
あと、自分と相手との距離みたいなものも、常に考えていたほうが良いかも・・・

まぁ、(どんな相手にでも)きちんと(礼儀をもって)接すれば「人間関係」は(良好に)続いていくんじゃないのかなぁ?
630〒□□□-□□□□:04/10/19 12:16:30 ID:4wh2nBNo
でも陥れようと画策する奴とか
手を焼くよ

まぁアルバイトで陥れるという表現も大げさだがw
631〒□□□-□□□□:04/10/19 15:45:05 ID:Qb8yHVk4
雨鬱陶しい〜〜〜
ポスト開箱じゃありませんよーに。
632〒□□□-□□□□:04/10/19 22:10:26 ID:pjR4XrIw
>>629
>まぁ、(どんな相手にでも)きちんと(礼儀をもって)接すれば「人間関係」は(良好に)続いていくんじゃないのかなぁ?
それが通じない相手がたくさんいるから手を焼いているわけで…。
633〒□□□-□□□□:04/10/20 06:33:38 ID:dlG24LI9
629の職場は恵まれているんだよ。
最低限の挨拶は人間として当たり前だが、人間じゃない奴が入っている
ことが多いのも事実。
634〒□□□-□□□□:04/10/20 08:16:45 ID:INjXP8Z6
礼儀を知らない奴なんてほっときゃいいんだ
635〒□□□-□□□□:04/10/20 09:32:28 ID:hGdSvEtA
ええ歳こいて初対面でいきなりタメ口はやめて欲しいと思う。
よく言えばフランクな職場だが、
郵便局くらいだよこういう人がいたの……。
636〒□□□-□□□□:04/10/20 11:54:01 ID:LWHsivHB
うちの局はド級のアフォはきちんと切ってくれるからありがたいな。
古株でやたら仕事のできるアフォでそうもいかないのもいるが…。

ってか、今日台風じゃん。
当方東海某局午後3時ころから出勤・直撃・車なし・局までたどり着けるか微妙_| ̄|○
637〒□□□-□□□□:04/10/20 12:06:45 ID:E5m93PvI
最近区分け始めたんだけど、俺としてはマジでオススメ出来ない。
他の内務はどうか知らないけど、区分けは
仕事量に対して時給がつりあってない、安すぎる。
他の時間帯はどうか知らんけどババァが多くて超うざい。
覚えること多すぎ。
まぁ局により違うかもしれんし、時間帯によって多少変わってくるだろうが、
精神的にも肉体的にも疲れる仕事だと思うな…
もし、これを見て迷ってる人がいたら、迷わずやめて他を探したほうが良いです。
これより時給が良くて楽なバイトなんてたくさんあります。
638〒□□□-□□□□:04/10/20 13:02:11 ID:eb6t1IGj
636>台風で通勤手段が寸断されているのに「来い」だってよ
そこまでバイトを使わないとやっていけないのかねえ。
この職場。
639〒□□□-□□□□:04/10/20 17:19:16 ID:dlG24LI9
>637
だったらさっさと離脱しろや
640〒□□□-□□□□:04/10/20 19:56:28 ID:nY128aHQ
職員が物凄いムカツク。
あんまりにもムカついて、やる気もなくなった。
VCもランクインされてたみたいだけど、
前みたいに早く打とうという気持ちはゼロ。区分も同じ。
押印機や区分機はそうもいかないけど、でも全体的に手を抜き始めたら気持ちが楽になった。

コツが残っていようが配達がたんまり残っていようが、
知るかボケ。
超勤なんて誰がするかアホ
641636:04/10/20 20:11:59 ID:LWHsivHB
>>638
台風のため時間前に終了になり帰ってきますた!
こっちは逆で、課長が交通手段が切断されて帰宅できなくなった模様w

>>640
ド級のヴァカはどうしてもいるからな。
サボるというのではなく、自分の気持ちとうまく折り合いの
つけられるだけの仕事をするのが肝要だな。
642ゆうメイツ:04/10/20 21:12:47 ID:Ygqc7iUE
いまさらですが、年休は権利ではありません。
なので、休ませてもらえて当たり前!みたいな考えはやめましょう。
勘違いしてる職員さん多すぎます!!
643〒□□□-□□□□:04/10/20 21:25:27 ID:BiiMaUvo
あることを、なかなか自白しない人がいて困ってます。
どうしたらいいですかね!
644〒□□□-□□□□:04/10/21 09:20:39 ID:FpfLibPI
>>642
有給休暇は権利ですが…。
つか、法律上の権利でもないのに国家公務員を休ませることは出来ません。
まあ、空気読んで休んで欲しい香具師はいるがな。

てか、試験受けるために年休取ったのに、前の試験で落ちてて無駄に
なっちまったようあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
菓子折りでももって差し入れに逝こうか…
645〒□□□-□□□□:04/10/21 10:15:14 ID:n2/MFcEh
JPSとかなんか出勤日が減らされ冷遇されてたりとか最近やる気ねーや。
もう一個のバイトの方が楽しいとか思ってしまう。
まぁ、気の会う人も居るんで郵便局は続けますけどね…。
646職員:04/10/21 18:36:54 ID:oMxSyywL
いやぁ、べつにやめちゃってかまわないからw。
むしろ給料少ない人に来てもらったほうがいいかも。
そのためにJPSやってるわけですしぃ。
647ゆうメイツ:04/10/21 21:25:11 ID:2fcgI1q3
へ、年休って権利だったんですか、、、υ
私が人事時代に、よく退職直前に年休消化する人がいますが、
権利じゃないのでイケマセン!と教わりました。
それはそうと、646さん、そんなあなたは郵政民営化後同じような事言われちゃいそうですねぇ・・・
648〒□□□-□□□□:04/10/21 22:54:31 ID:sIEA/K1z
>>637
禿同

俺はつい最近始めたばかりなんだけど、早くも挫けそう…
こんな辛いと思わなかった_| ̄|○ ガックシ・・・
これで720円って本当釣り合わない(つД`)
おそらく今年いっぱいもたないぽ…
649〒□□□-□□□□:04/10/22 01:38:53 ID:2Ot7KTYl
へーNew婆
どんなに周りのメイトが「早く結束して」と言ってものんびりしていたのに
本ちゃんが居ると早く作業出切るんだー
その事実を初めて知った昨日の出来事

いつも本ちゃんが居ればいいのに・・・
650〒□□□-□□□□:04/10/22 01:40:20 ID:pgwbp5Jj
>>647
有給休暇などの労働条件は当然契約条件に入っているとおもわれ。
内務スレの11あたりがその辺の抜粋かと思われる。
退職直前にまとめてとるのは倫理的に問題がないこともないが、
反面、それ以前に有給を消化できるように職場環境を整えるのは
雇用者=国っつか局の義務であるともいえる。
651〒□□□-□□□□:04/10/22 09:23:03 ID:NmFljquy
>>646
まぁ、バカ優遇ってことだしね。w
JPSは定型化した作業で阿呆にでも分かるようにするってことなんで。
652〒□□□-□□□□:04/10/22 17:25:48 ID:rvP6XbCp
まぁ、そのJPSで混乱してる訳で・・・
阿呆を超越してますな。
653〒□□□-□□□□:04/10/22 18:40:12 ID:OKUG7pRl
JPSの 無駄を減らす って項目の部分に、ゆうメイトの賃金が含まれてる。
それが一番多大な影響でてると思うんだよね。わかってんのかなぁ?
654〒□□□-□□□□:04/10/22 19:21:46 ID:09GiNagx
>>647
ちなみに年休消化は権利ですよ。
平気で嘘を言う会社もありますが、労基局に行きましょう。
655〒□□□-□□□□:04/10/22 21:59:07 ID:PFApcwMb
昨日は自分とこのエリアの一番主要郵便局が台風の影響でダメになりました
それで自分とこがその局の郵便物を預かってました
だから発着場はパレットで敷き詰められました
せまい郵便局が更に狭く…
エリアのほとんどの郵便物がウチの局に集まったわけです
しかもその主要郵便局の沿線局にも差立しないといけないのでいつもより忙しくて大変でした
主要郵便局は有償と速達とチルドだけ持って帰りました

今日は平常通りでしたけどまだまだ当分は忙しくなりそう…
656〒□□□-□□□□:04/10/23 07:04:27 ID:yUfe/oLb
>>653
ゆうメイトが日系と三国人で埋められる日も近い。
在日も一目で逃げ出す職場になるよ。
657〒□□□-□□□□:04/10/23 07:55:46 ID:QtPGsFmv
指示通りの仕事はキチンとこなしてるのに
サボってるような言いがかりされたので
偉い人にブスッとした態度で言い返しちゃった

いつ雇い止めになってもおかしくない・・・・・・・・・・・・・・・・
658〒□□□-□□□□:04/10/23 11:43:33 ID:zqPPmvNk
再配電話の聞き取り用紙が猛烈に見にくく&書きにくくなって
苦労してるのに、外務のオサーンからみにくいぞ(*゚Д゚)ゴルアされたよ…
本社が作った用紙で使わなきゃならんってことを説明するのに
どれだけの時間がかかるんだ_| ̄|○シュウギョウジカンゴダッテノニ
659〒□□□-□□□□:04/10/23 23:47:46 ID:scOUYtXa
ここのところ毎日疲れが取れません…。
区分できない職員の代わりに三、四倍もの量を区分させられて
特殊で書留の処理が遅い職員の代わりに半分くらい手伝って
それでいて自分の仕事はどんなに量が多くてもどの職員も手伝ってくれない…。
単なるバイトなのにどうして責任を負わせるような仕事をやらせるのか。
職員はボーっとする暇があって何故バイトの自分がひたすら仕事見つけて動いているのか。

あ…そっか。
公務員は真面目に仕事をするほどバカを見るんだっけ。
…と解っていても性格上手が抜けない。
何だか毎日疲れてる…。
660〒□□□-□□□□:04/10/23 23:57:59 ID:V8iL21YZ
>>659
私も自分で言うのもなんだが、
必要以上に頑張って仕事してたけど
最近は超手抜いてます。なんだか職員っつーか郵便局の為に
必死になるのが馬鹿らしくて。
バイト仲間に言ったら、「今更気付いたの?」って言われたけどw
661〒□□□-□□□□:04/10/24 03:04:10 ID:R/aoqvmu
>>659-660
ま、それでいいんじゃない?(仕事だからあたり前?)
今後は原単位方式が導入され更なる人員削減が行われるのだから・・・
具体的には郵便物の物量を数値化し、その統計を元に必要最小限の
人員を配置または確保するらしい。
ただ休まずに来ていれば良いと思っている人は、いつ雇い止めに
なってもおかしくない状況にいたるだろう。

ここは学校じゃないのだから・・・
662〒□□□-□□□□:04/10/24 18:55:53 ID:nMI8kEkc
原単位がいつから導入されるかドキドキもんだよね。繁忙期目の前だし。

物量把握以前に郵便物を余らせてるような状況であるのに、
結果を出すために統計上でカラクリいれて実質減員の口実にするのが見え見え。

区分以外の作業が増えて全体の処理遅くなるのわかってないんだろうな。
663〒□□□-□□□□:04/10/24 21:14:36 ID:CiPNs6Wg
661>プッ
664〒□□□-□□□□:04/10/25 12:02:28 ID:uNaJHjkU
今週で今バイトしている局とオサラバ。
辞職願いは全て手書きでないと駄目なんだな。
以前つとめていた局は氏名と理由だけで良かったのに。
665〒□□□-□□□□:04/10/25 12:09:31 ID:o2QUV9mu
666〒□□□-□□□□:04/10/26 15:26:29 ID:GVetKihZ
>>664
バイトでも、辞職願いなんて出さないといけないんだ…
そういえば辞める理由は何?
667〒□□□-□□□□:04/10/26 16:46:15 ID:JGqulp8S
>>666
正直に言うと、その局のやり方に馴染めなかった……というところ。
以前、勤務していた局のやり方が通用せず、戸惑った。
また、中物・大物を区分したあと全てを抜き取るという作業が面倒くさいのもイヤ。
区分けしていて溜まったら抜き取ってケースやファイバーに入れるけど、それをやると怒られる(笑)。
抜き取って入れるまでの時間が勿体ないとか……。
668〒□□□-□□□□:04/10/26 23:13:37 ID:bR0C+Qn2
DM業者に宛名書きの見本を渡したい
変な色の封筒や細かい文字でごちゃごちゃ書いてあったり
区分機が全然読み取らない
669〒□□□-□□□□:04/10/27 18:03:30 ID:cuqyJj/5
うちにくるDMにやたら袋が破れやすいのがあって困る。
ビニールで、ふちが開いてしまうんだよな…
こいつが大量に持ち込まれると補修祭りが

ってか、出してる人だってきれいに届けたいだろうから、
課長はひらいてうまく区分できねえと伝えとけや
670〒□□□-□□□□:04/10/27 18:56:35 ID:AmxlEKhK
>>770
たしかにそういうDMあるね。
だからと言って手区分に廻すと区分率が下がるとかで
ジャンジャン機械供給。
うちでは「そうやれ」って言われてるんだからしょうがない。
まあ何回かやってる内に、だいぶ破れるのは減ったけどね。
671〒□□□-□□□□:04/10/28 00:17:35 ID:cMXEAzUr
>>667
貴方がいくら時給貰ってたか知らないけど、馴染めない様なら辞めた方がいいかもね。
貴方だってその結論に至るまで色々葛藤し悩んだ末、辞めたいと思ったのでしょうし。
時給だって郵便局より高い所なんてたくさんあるしね〜
672〒□□□-□□□□:04/10/28 00:52:07 ID:Y+sJmwBU
郵便番号わかんねーんだったら都道府県名くらい書いてください
いちいち調べるのマンドクセ
673窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/10/28 02:16:09 ID:S7fnexg/
>>662
>区分以外の作業が増えて全体の処理遅くなるのわかってないんだろうな。

その通り。自分とこは原単位が導入されてから以前よりずっと処理スピードが
落ちて毎日ブツ残りまくり。だがJPS推進担当の職員はまるで何かの宗教にでも
とり憑かれた様に「原単位に慣れれば効率が良くなるはずだ」と信じきっている…。

年賀も原単位やるみたいだしもうだめぽ。
674〒□□□-□□□□:04/10/28 02:44:19 ID:fpJP2FS5
年賀は元々原単位で重さ基準でやってきたじゃん。
675窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/10/28 03:00:14 ID:S7fnexg/
>>674
いや…今年は短期メイトの集まりも悪いみたいだし何かもう悲惨な光景が
目に浮かんだので。今ですら全然人足りてなくてパンク寸前。
ケースカート、あと50個くらい追加して欲すぃ。
676〒□□□-□□□□:04/10/28 07:10:22 ID:W3Wo2Wch
>>669
大物だとW0W0Wが酷いな、すぐ破れる袋使ってるんじゃねーよ。
前の時間帯の連中はご丁寧に事故棚に入れてるけど、
そういう袋を使ってるW0W0Wが悪いので区分中に破れようが構わず区分してまつ。
677〒□□□-□□□□:04/10/28 11:07:03 ID:zgUCc7Hs
空ケース、有償入り郵袋を直置きするなと言われたんで、
夜はケースカートとボテが足りんから追加希望したが、
もう2ヶ月は放置されている。。
678〒□□□-□□□□:04/10/28 11:51:05 ID:fpJP2FS5
うちは地元の工場に発注した、
一週間で200、ケース乗せる奴作ってきたよ。
しかも今までの奴より頑丈で転がり安い。

>>675
メイトの集まりと原単位、カンケー無いじゃん。
何でも叩けばいいってもんじゃないよ、事実はしっかり把握しないと。
679〒□□□-□□□□:04/10/28 12:41:06 ID:a16xx0KG
めいつの人事考えてる香具師は、とりあえずその月
回すことしか考えていないからな。
ちょっとなにかあったら遅配の嵐になるくらいの人間しかいない。
大分なにかある年賀では終了という言葉以外思い浮かばない。
680〒□□□-□□□□:04/10/28 17:11:08 ID:lQuPXnVz
去年は年賀状の向きをそろえるだけのまたーりした
正月だったんだが今年は悲惨そうだ。
681〒□□□-□□□□:04/10/28 20:06:20 ID:gPY0Kpak
http://www.kk-nippan.co.jp/products/mail/index.html
新しいのを買わなくてもいいから
せめて壊れてるのを修理してくれ
682〒□□□-□□□□:04/10/28 21:00:27 ID:2W8MWq64
壊れない把捉機が欲しい。
683〒□□□-□□□□:04/10/28 23:25:42 ID:a16xx0KG
うちの把捉機も死に掛けてるぽ_| ̄|○
一台修理させたときに、もう一台も修理させればよかったのに…。
っつか、修理してもイマイチ調子が悪いんだよな
684〒□□□-□□□□:04/10/29 01:29:02 ID:gPELavgR
>>593
遅レスだけど、癇癪持ちは大抵病気を抱えている。そして妥協ができない性格が多い。周りはいい迷惑かな。

>>683
把束機の故障は大抵バンド送りの部分なので小細工で応急措置できることもあるよ。
バンドの回転は滑車レバーで調節してるからレバーに輪ゴムひっかけて調整したり。
でも次の日には故障中の紙が貼られていたりする。
685窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :04/10/29 02:16:03 ID:XhkGhv3V
>>678
ケースカート200個も来たの?いいなぁ。
しかも性能よさげっぽいし。

>メイトの集まりと原単位、カンケー無いじゃん。
そうだね。ごめんなさい。
686〒□□□-□□□□:04/10/29 07:56:19 ID:O6T1DB2c
>>682
把捉紐最強('A`)
687〒□□□-□□□□:04/10/29 13:22:04 ID:gPELavgR
把束紐はいいな。でも3秒くらいかかるし。紐をねじって千切るのが巧くできずに鋏を使ってる俺はだめだめ?
688〒□□□-□□□□:04/10/29 13:30:56 ID:NWEIiXWD
心の中にゴリラを飼うんだ。
689〒□□□-□□□□:04/10/29 15:53:56 ID:1Pty5afr
>>678
情けないなー。
うちの局は鋏使ってると
「早く手で切れるようにしなさいね」って課長にやんわり言われる。だから誰も使ってない

コツを覚えれば力のない女の子だって簡単に切れるよあれ。練習しる
690〒□□□-□□□□:04/10/29 15:57:23 ID:1Pty5afr
レス番間違えた…
>>687だ。

そろそろ〒へ行く用意するか('A`)
691〒□□□-□□□□:04/10/29 17:24:23 ID:JmP9gVYD
今日をもって今つとめている局を辞めます。
さて、今後はどうすっかな。
年越せるだけのカネ、あるかな。
692〒□□□-□□□□:04/10/29 17:34:37 ID:SEgu7feS
各局、年末短期募集中だよ!
693〒□□□-□□□□:04/10/30 00:29:52 ID:0hueQMdf
うちの局では把捉紐なんて全く使ってないな。
最古株のメイトでもまったく縛れない。
区分機がこれでもかってくらい調子の悪かったとき
局長が現れてするするを結んでいるのを見たとき、
ちょっとカコイイと思ったw
694〒□□□-□□□□:04/10/30 00:31:34 ID:dZ+l+NNz
把捉紐しかない田舎局ですorz
普段は普通に切れるけど指ケガしてる時はハサミ使ってます…
695子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/30 06:54:39 ID:1L0pXwEt
把捉紐は一人のトメ以外皆使える。
トメは「すくないからこれ縛って!」と言うだけ。

「把捉紐で縛れる」がスキル項目にあったらいいなーとまれに思う。
696子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/10/30 07:15:48 ID:1L0pXwEt
くだらない事なんだけど。
牛込郵便局のゆうメイト募集の3名の画像が涙をそそるのですが。
697〒□□□-□□□□:04/10/30 09:46:58 ID:YuCIL0Us
>>696
これがファーストクラスのサービスか
泣けた(つД`)
698〒□□□-□□□□:04/10/30 14:13:42 ID:TNLkOrqg
>>689
微妙に悔しかったので練習してみた。
紐を捻って指で押さえながら引っ張ると巧くいきました。
でも紐で輪っかのままプツ切りするのは三回中の2回位しか成功しません。
もっと精進しまつ。
699〒□□□-□□□□:04/10/30 14:37:21 ID:paIgsahG
把捉紐の上手な使い方を副課長から個人的に手取り足取り教わりました…。
700〒□□□-□□□□:04/10/30 19:21:40 ID:vXgQ9R1h
>>691
なんか辞める人多いね。
俺の働いてる所も、しょっちゅう人入れ替わってるよ…
俺も来月いっぱいで辞めようか考え中。
701〒□□□-□□□□:04/10/30 21:54:53 ID:0hueQMdf
>>700
辞めるのはかまわんがボーナスもらえる香具師は早まるなよw
702〒□□□-□□□□:04/10/31 01:34:51 ID:OFFVcFxC
原単位のせいで何でもケースを使うようになった。
差立機械区分したブツを把束してケースに納入する。
これが5ケース貯まると原単位作成所に持っていく。
作成責任者は進捗表に記入して差立ケース置場に移動するだけ。
だが今日はひと味違った。区分済ケースが何故か未処理集積におかれていて、
それを再び解束してもってきた。なんか見たようなブツ、バーついてるよ!
早めに気づいたから被害は5ケースですんだ。
今度からは張り紙(カンバン?)つけときます。
703〒□□□-□□□□:04/10/31 07:51:37 ID:HJsWYkbR
>>699
まっ副課長ったら(*´Д`)
704699:04/10/31 15:45:38 ID:OSVAhVlN
『右手の人差し指に紐をこう引っ掛けて…。』なんて指をゆっくりなぞられて…。
ちなみに副課長45歳独身ホモ疑惑有り。

705〒□□□-□□□□:04/10/31 17:08:51 ID:9E8OEHfM
>>704
確信犯ですな
706〒□□□-□□□□:04/11/01 00:14:54 ID:sHIpd0FJ
人数が限られているので、本務者(一部の人なのですが)
2人っきりになると嫌味を言い続ける職員がいます。
どうしたらその人と接することが出来ずに仕事が
が順調に行くでしょうか?
誰か助けて下さい。時間が少なくてもその人と一緒になる日
が憂鬱です。
707〒□□□-□□□□:04/11/01 00:17:10 ID:GX1z6NHD
ハッキリ言えばいい、あなたが好きではありませんし、
うまくやって行こうとも思いません。
仕事の事以外で近づかないでくださいって。
708〒□□□-□□□□:04/11/01 02:01:42 ID:QcDYhok0
10月いっぱいで静岡の某局を辞めた者です。
一週間後にはベテランの人が辞めます。
今月いっぱいで僕と親しかった人も辞めます。
僕を入れて三人かと思ったら更に中堅(こちらもベテラン)の人も辞めると知ってビックリ。
なんと四人が次々と辞めていく事態に。

そういえば僕がその局に入った頃、既にそこで働いているメイトの人が言ってました。
市内に大学があるため、そこの学生が働きに来ると次から次へと入っては数ヶ月働いて辞めていく人が多いと。
メイトの入れ替わりが激しいとも言ってました。
709〒□□□-□□□□:04/11/01 03:44:40 ID:Zk94ZwY+
OBでもない爺は借金返して田舎へ帰れ。
人の悪口なら何処でも言えるぞ。
怒鳴るな。ものを無駄に投げるな。うるさいんだよ。
710〒□□□-□□□□:04/11/01 04:09:09 ID:rAMBc4w1
雇用契約を履行して下さい、私はデータ入力の仕事と聞いてましたが、最近は力仕事ばかりしてますよ。
代理さん、区分機の横で煙草吸わないでね。そこ禁煙ですよ。

米国の大手広告会社の試算によれば、レイオフされた職員が口コミやネットで吹聴する、企業のマイナスイメージを払拭相殺するのに五十万ドルの宣伝広告費を要したという。
711〒□□□-□□□□:04/11/01 23:58:41 ID:tJfUAWS7
お願いだから電話で再配達の受付とかしてる横で大きな声で話さないで欲しい。
何もそんなに大声で話さなくても聞こえると思うんだが。
横で話されるたびにお客さんの声が全然聞こえなくなって
何度も聞き間違えたり、聞き返したりしなきゃならない。
それにお客さんにもぎゃーぎゃー聞こえて失礼でしょ。
民間でそんなことしたら怒られるよ。
電話の脇では大きな声で話さない。常識だと思う。
712近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :04/11/02 02:38:35 ID:6asNkwhc
>>699
うちの局には、ホモ副課長にエレベータ内で抱擁さられた不幸な方がいらっしゃいますが。
俺も襲われそうになりましたが。




























もうイヤorz
713〒□□□-□□□□:04/11/02 08:48:49 ID:w/ad78yv
ゆすってやればいいんでは?
714子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/02 17:32:14 ID:6Y0ebQQE
>712
そのホモ副課長、後何年もすればどっかに栄転(?)しないの?
栄転したらホモ課長になるのかなぁ・・・・?
715〒□□□-□□□□:04/11/02 21:56:52 ID:UZlf/VEN
5000万円入り現金書留袋盗む、公社元非常勤職員逮捕
 
日本郵政公社神奈川監査室は2日までに、5000万円入りの現金書留袋を盗ん
だとして、元綾瀬郵便局非常勤職員、酢屋八郎容疑者(58)=綾瀬市寺尾台
=を窃盗容疑で逮捕、懲戒免職にした。

 調べによると、酢屋容疑者は10月26日、綾瀬郵便局で郵便物の送付作業中
に、4000万円と1000万円の現金書留袋二つが入った有証郵袋一つを盗んだ疑
い。送付先の郵便局から「一つ届いていない」と連絡があり、監査室が窃盗
事件として捜査したところ、同月30日、綾瀬郵便局に宅配便で4000万円入り
の現金書留袋一つが届けられた。送り主の名前や住所は架空だったが、宅配
便を出したコンビニエンスストアの防犯ビデオなどから酢屋容疑者が浮上、
自宅から現金700万円が見つかった。同容疑者は「一つ開けたら1000万円あ
ったので消費者金融の借金返済に300万円使った。残りの一つは開けないで
宅配便に出した」と供述しているという。
716〒□□□-□□□□:04/11/02 22:13:06 ID:tN9sL0Cl
非常勤は退局時に徹底的に持ち物検査した方が良いな
717〒□□□-□□□□:04/11/02 22:21:22 ID:hcow0cZ8
>>716
千葉の局長は結局10億着服だったわけだが。
718〒□□□-□□□□:04/11/02 23:47:44 ID:g3Fj7Cfg
だいたいさ、そんな大金を非常勤に扱わせてるのがおかしいじゃん。
719〒□□□-□□□□:04/11/03 05:12:39 ID:Eo8DPfli
>>715
債権者が高利貸から郵政公社に変わって、年利5%の
不法行為債務者になるんだから、お得だよな。
非常勤(58)の社会的身分なんて糞みたいなものだし、
執行猶予ついたらやったもの勝ちだな。
大金はまともな身分のものに扱わせなきゃならん
720〒□□□-□□□□:04/11/03 07:25:09 ID:niuUy9Jf
>>715
これこいつがコンビニから送らなかったら
犯人わからなかった可能性もあるってことかいな?
721〒□□□-□□□□:04/11/03 17:55:23 ID:dvaDKxmf
なにかっていうと
ごみを見るような目で睨みつけてくる職員がいるんだけど
挨拶時も睨まれ
残業頼まれる時も睨まれ・・

真面目に働き
言葉遣いも気をつけ、残業もしてるのに
何でそんな目で見られなきゃいけないんだろうか

俺は奴隷じゃない
向こうは使用人感覚でこき使ってるんだろうが
バイトなんて辞めろというのはその通りだけれど
お前のその目つきは間違ってるぞと
顔面蹴り上げたい
自分にだけじゃないみたいだけど
722〒□□□-□□□□:04/11/03 17:58:48 ID:pGO6wxNT
どうでもいいが>>721は雨にも負けずの詩みたいだ
723〒□□□-□□□□:04/11/03 18:14:08 ID:dvaDKxmf
ごめんね文才あって
724〒□□□-□□□□:04/11/03 20:21:47 ID:8EKBxeJm
>>721は俺か?

人間同士には目に見えない「相性」がある。
合う合わないは理屈じゃないし、どーしようもない場合が多い。

あまり深く考えずに、そんな奴の為に無駄な時間を使うよりももっと別のことでガンガレ!応援してる!
725〒□□□-□□□□:04/11/03 21:17:53 ID:/iGozEdJ
職員じゃないが、
新入りのこちらが挨拶しても完全無視ってのがあったな
726721:04/11/03 21:36:39 ID:dvaDKxmf
>>724熱い応援メッセージありがとう!!!!!!

そうだよねイライラするのが無駄無駄
727〒□□□-□□□□:04/11/03 22:12:48 ID:RTxG+0z5
この職場って、いいかげんだよね。
マジむかつく。
最初からしっかり仕事教えろよ
728〒□□□-□□□□:04/11/03 22:32:09 ID:/iGozEdJ
>>727
この職場一子相伝の技を伝える
口伝みたいな教え方だからな……。

単純作業だからマニュアルいらねえってことなのだろうか?
729〒□□□-□□□□:04/11/04 03:22:16 ID:0H1kthjj
馬鹿でも出来るところに入れてやってるのに出来ないおっさんとか見たくもなくなるからなぁ。
コツ区分機で拾う所に入らせたら山のように毎日積み上げる。
落ちてくるのをそのまま載せりゃいいところに入れてやってるのに…
ちょっとでもそいつがなれたらそこに入って楽するつもりなのに、
何時までたってもつみ上がる。
積み上げる暇が有るならパレットに載せろよ…
730〒□□□-□□□□:04/11/04 06:44:02 ID:XhCglSqd
解束すらまともに出来ないオバがいる
なんべんも「これはちがいます」と教えても他のオバに
「おしえてくれないんですぅ〜」だと
こんなのにいちいち腹が立っても仕方が無い
しかし、しかしだな、こんなのと来年の査定が同額にな
るかと思うと悲しくなる

まぁ、そのときは辞め時だ
731〒□□□-□□□□:04/11/05 18:21:59 ID:U/24Qc3N
解束かぁ。自分も最初は訳判らんかったし。区分機かけてるうちに判ってきたよ。
雑な解束やってる人はその人に自分の解束したものを掛けてもらうといいかも。
区分機が詰まったりバー読みとり不能に落ちると「この向きじゃダメだわ」って判ると思うよ。
でも新聞が入っていたり、特割なのに向きが出鱈目だと、しみじみと悲しくなるね。
732〒□□□-□□□□:04/11/05 19:05:54 ID:8emtBT5i
     ,,,____,
   /:::::::::::::::ヽ         ________
   f""""`ヽ:::::::ヽ    /
  l_~` ,~~、 〈::::::::::i   / 郵便局で働いたら
  /●)(●> レ=;::/ <   負けかなと思ってる
 .i ,'(__,ィヽ,  it'ソ   \
 ヽ トェ=ャ〉 //      \ ニート(24・男性)
,─iヾ. ̄_,/ :::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄
http://zwei.zive.net/cgi-bin/cgi-fail5/src/up0004.jpg
733〒□□□-□□□□:04/11/05 21:41:44 ID:iF3tPDEQ
ババア、優遇されすぎ。
734〒□□□-□□□□:04/11/05 23:24:50 ID:U/24Qc3N
ババ..じゃなくて、お姉さんにチェリーを奪われました。














三時のオヤツのフルーツみつ豆のチェリーなんだけどね
735〒□□□-□□□□:04/11/06 01:03:39 ID:DZuHEcDF
ぶん殴れ。
736〒□□□-□□□□:04/11/06 12:29:36 ID:Gjfj71Ro
仲いいからって音楽とか自分の好みを勧められても困るっす。
737〒□□□-□□□□:04/11/06 14:07:46 ID:MNOoBnzi
短時間のババアまじめに仕事しろ。
誤区分多いし残留多いし文句ばっかり言ってるし。
とっとと成仏して欲しい。
738〒□□□-□□□□:04/11/06 16:38:20 ID:RrYrb2ur
         ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \       /    |::::::::::::|\
739〒□□□-□□□□:04/11/06 21:00:53 ID:vJ3kufv3
↑こーゆう女もいるけどこーゆう男もいるよねゆうメイトって。
740〒□□□-□□□□:04/11/07 00:08:33 ID:BY2si0oZ
あるメイトがおじさんメイトの軽いミス(パレットを閉めず次の作業をしようとした)を注意した。
注意するのは良いよ。でも、何回もぐちぐち+嫌みを言わないでくれ…。隣で聞いてる自分も気分が悪くなる。
741〒□□□-□□□□:04/11/07 00:15:01 ID:l3W8930H
はっきり物申せ。まわりくどいのもウザイ。
742〒□□□-□□□□:04/11/07 01:18:48 ID:OF4sHqhh
年賀葉書を1000枚販売しろとか言われたんだが、1枚も買わない奴いる?
俺去年1500枚販売したけど、本務の糞どもからお礼の一言もなかったわ。
今年は絶対に1枚も買わねーw
743〒□□□-□□□□:04/11/07 01:25:53 ID:OF4sHqhh
なんか待遇が出るっつーなら話は別だが、なんにも出ないしアホらしくなってくる
744〒□□□-□□□□:04/11/07 02:42:09 ID:hfT28k7o
こないだメイトのババアに「どこの大学に行ってるの?」と聞かれ、
「R大です。」と答えたら、「R公正会なの?」と言われた。そのあとにR大と
R公正会は違いますよと説明したけど、いいかげんに大学名言うのやんなってきたな。
R大やめて、他の大学に入ろうかな。
745〒□□□-□□□□:04/11/07 06:47:21 ID:u7JjaJ91
>>742
郵便局って社割があるわけでもないから全然買い得感がないし。

746〒□□□-□□□□:04/11/08 03:01:35 ID:Ya2Tj4Br
特殊に行きたくないよー('A`)
通常作業のままでいいよー…
747〒□□□-□□□□:04/11/08 12:27:39 ID:dYkGpSzj
>>746
特殊は細かいこと覚えるまでは気使うけど、慣れたら体は楽だよ。
座ってやる作業の方が多いし。
748〒□□□-□□□□:04/11/08 12:45:05 ID:ZH50LlCv
>>747
JPSで椅子撤去になってないの?
それに特殊は何かと他課からの風当たりも強いし。
749〒□□□-□□□□:04/11/08 12:50:04 ID:bC2jysYw
特殊で椅子撤去しろって

計画や管理者の椅子撤去しろって事になっちゃうよ
750〒□□□-□□□□:04/11/08 12:55:10 ID:ZH50LlCv
>>749
ならウチの局だけか。管理者と計画の椅子はしっかりあるけど。(´д`)
751〒□□□-□□□□:04/11/09 01:23:59 ID:xbHNqDTj
特殊は結構書く仕事があるから椅子がないと辛そうだな。
漏れも時々手伝いで書き出したりするが…。
752〒□□□-□□□□:04/11/09 01:44:38 ID:GBgtJadP
特殊で椅子撤去なんてされたら…益々入りたくねーや('A`)
753〒□□□-□□□□:04/11/09 09:26:41 ID:lBnJg9CN
あお○まとかデン○ードーとかってひどくない?
一次供給して、ほとんどがVCSに落ちる。
んでもってやっと打ち終わって再供給してもちゃんと読んでくれるのは三分の一以下。
しかもむかつく事に隅っこのところに
『郵便局員の皆さん配達がんばってください』なんて一文が
「確信犯かよ!?」なんて突っ込みたくもなりますわ。
もう、そんなやつらには割増料金を請求したくなりますな

あ、でもそんなことしても俺たちには何の見返りもないんだよな…どうすべ
754〒□□□-□□□□:04/11/09 09:38:11 ID:Cxj9tD5N
〒〜内務ゆうメイトの情報交換〜8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1099959305/
755〒□□□-□□□□:04/11/09 09:51:32 ID:WYSAvHzR
>>753
うちはシティバンクがひどい
でも以前の宛名が全部ローマ字表記が
日本語表記になっただけましか
756〒□□□-□□□□:04/11/09 12:24:43 ID:eJpTGhhV
うちはauがひどい!!

そもそもKDDI絡みの請求書がほとんど一次供給でVCSへ・・。
印活で区分してもほぼ無理やし困ります。
時期的にそろそろ来てもおかしくない。
757小姑:04/11/09 12:29:16 ID:OYdH6IpA
>>756
向き変えていれてごらん
機械関連スレの前スレか2つ前スレに乗っていたし・・・。
私も実践ヅミです。
758〒□□□-□□□□:04/11/09 15:42:52 ID:RUKHYRcC
私の勤め先はなんでも愛想で誤魔化しちゃうような人でもクビにしない(遅刻してないフリして帰っちゃうとか)・・・他の郵便局もこんな風に甘いの?
759〒□□□-□□□□:04/11/09 22:10:12 ID:1p7k9JJp
そこまで酷くないけど
愛想だけ良くて
やらなくていい仕事チンタラやってたり
忙しい時間帯に雑談したおしてても怒られない奴はいるな
760〒□□□-□□□□:04/11/10 02:38:47 ID:+85wibky
>>757さん
印活なら向きは余り関係ないのでは?バーを印刷する部分に窓枠や広告がかからないようにする事でバーコード印字不良の発生率を抑える効果はあると思うけど。
振動させると住所が窓枠で隠れるブツは手でゴンゴンどついて揃えるとかさ。
ホチキスやテープで止めただけ〜みたいなブツは逆向きではかけれんから、どうやっても読まないし打鍵しても拾わなさげなブツとか供給する時点で気づいたら手区分にぶち込んでいるよ。
761753:04/11/10 09:20:43 ID:EGz79t7Y
>>756
いや、なんつーかVCSにおちて、打ち終わったのをかけなおしても三分の一以下ってのが
泣けるのよ
一応よんでくれるのもあるから全部無視するわけにもいかんし

auは再供給でちゃんとよむからまだましだよ?
762〒□□□-□□□□:04/11/10 09:37:20 ID:UfPu2xCj
>>761
そいつぁ集配課で区分機の原簿整備がなってないだけだろ。
いくら郵便物の住所で打鍵しても、登録情報と違っていれば落ちるだけ。

↓機械スレのこのへん参照
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1089953804/451
763〒□□□-□□□□:04/11/10 09:38:09 ID:UfPu2xCj
764〒□□□-□□□□:04/11/10 10:50:52 ID:+85wibky
>>762誘導乙です。
でもグチの延長という事でかいとくね。
打鍵担当の立場からすると色々あるのよ。

住所番号を書いてない郵便物、本来は空打ちするのだが、区分率をあげろとの指示で包括住所不十分として9999番地を入力している。だが他局集配が対応した原簿を作成しているかどうかは不明、また自動VCが住所なしを9999番地に振り替えているかも不明。
小字も多いけど、小字がかかれていないブツや存在しない住所は元々区分できない。
そして自動VCの打鍵は結構、誤入力が多くなおかつ人間が打鍵する以前の段階でリジェクトを大量に出す。
765〒□□□-□□□□:04/11/10 13:03:54 ID:qNk29PDu
オレんとこは周辺に大使館多しでやたらと英文字のブツが多い。
打鍵するにも手区分するにも大変よ。
766761:04/11/10 17:27:39 ID:EGz79t7Y
あ、たびたび説明不足ゴメン
落ちる場所はコード読み取り不能なのよ
封筒(でいいのかな?)のデザインが悪いのかそこにまとめてどんどこ落ちるからまた泣ける
俺の打鍵に費やした時間返せって感じで
印活でかけてもぜんぜん通用しないんだよね
767764:04/11/10 19:40:10 ID:+85wibky
766サン>バー読取不能に落ちるのなら、道順の時も一度通ったものが落ちることが多いのでは?
確かにどちらの向きで供給してもキツいブツはあるよね。
IJPやBCRの掃除すると気持ち程度には落ちが減るよ。
768〒□□□-□□□□:04/11/10 20:27:12 ID:kYqAjNFp
>>764「自動VCが住所なしをどう判断するか」
これは当然「読めない」と判断し人間回しにされるはず。
769764:04/11/11 00:11:32 ID:rAfHElzu
調べてみたら自動VCの一日の打鍵通数40,000通のうちリジェクト件数が6000通位でした。自動VCの読取判定は郵便番号と住所番号(小字含)の双方を読みとった場合にのみ打鍵完了、どちらかが読めた場合は保留してオペレータに引き継ぎ。両方読めなかった場合にリジェクトとなるようです。
リジェクトのフラグがつくとオペレータに画像を渡さないように設定されてるみたいです。他の局ではまた違う設定なのかもしれないですが。
770〒□□□-□□□□:04/11/11 07:42:22 ID:1zFdSMcT
>>765
麹町辺りか('A`)
771765:04/11/11 13:57:33 ID:iV6oFXKZ
アメリカ大使館とイラク大使館もオレんとこの管轄だから一時期金属探知機が
大活躍よ。




772〒□□□-□□□□:04/11/11 14:13:56 ID:9KnCWFGl
そういや、ちょっとでも英語が混じってると
「わかんない。これあげる」って言ってこっちに渡してくるババァがいるな。
お前はローマ字も読めないのか、あ!?
773〒□□□-□□□□:04/11/11 18:14:17 ID:rAfHElzu
やめときゃよかった、苦悶式
774〒□□□-□□□□:04/11/11 18:52:57 ID:DnSKXKut
あ〜、最悪だよ。メイトってやつは、ていうか人生自体が最悪だ
じさつして〜                                           



         Ω
775〒□□□-□□□□:04/11/11 19:38:56 ID:Tx7NDYet
内務でユウメイトとして働きだして二ヶ月目なんですけど、更新手続きって自分からしないとだめなんですか?
働き出した初日にとりあえず一ヶ月終わったら更新手続きしないといけないような?感じのことを聞いたような気がするんですけど
それが自分でするものなのか?職員の人が行ってくれるものなのか、何も言われないし、二ヶ月目入りだしてシフトも貰ったし、大丈夫なんでしょうか。。。
更新手続きとか他のバイトでしたことがなくて。。。
776〒□□□-□□□□:04/11/11 19:40:26 ID:4EVivKB9
>>769
うちの自動VCはNECなんだけど、そちらは?
777〒□□□-□□□□:04/11/11 20:22:30 ID:HHtiAFEc
777
778小姑:04/11/11 20:47:12 ID:MCk4DhZG
更新は3か月間は心配しなくていい
余程のことがないかぎりくひにはならないはず
779764:04/11/11 21:53:19 ID:rAfHElzu
>>776
うちもNでつ。
780776:04/11/11 22:21:09 ID:4EVivKB9
>779
なら同じですね。
「リジェクトのフラグがつくとオペレータに画像を渡さないように設定」
ですが、例えば裏で供給して完全に真っ白である場合も人間には
回ってこない状況ですか?
781764:04/11/12 01:25:29 ID:FoXZdSVj
>>780
多分、画像分配の設定だと思いますが、自動VCが打鍵した後の残りには裏向きの画像はありません。
でも区分機で一次供給中の便を打鍵している時は、人間と自動VCに画像を振り分けているらしく裏向きがたまに出てきます。
ホントは裏掛けしたらだめなんですけどね。
782〒□□□-□□□□:04/11/12 06:23:07 ID:v/fHc8X4
ゆうメイトが一斉に辞めたり休んだりしたらどうなるんだろうな。
783〒□□□-□□□□:04/11/12 07:38:42 ID:+8Yq1ZDC
 確かに多少困るかもしれないが、現実に起こることはあり得ない。
(=職員が一斉に辞めたり休んだりしたらどうなるんだろうな。←同義語だから)
784〒□□□-□□□□:04/11/12 09:21:45 ID:0opDrNPo
夏や冬の某ヲタイベントの所為で、数人のメイトが一緒に休むなんて事はあるけどな(;´Д`)
忙しいから出てくれない?なんて言ったら、速攻で辞めそうで言えない罠

今年の12月29、30日に休む奴は高確率で(ry
785〒□□□-□□□□:04/11/12 13:34:14 ID:deLxHhn6
すまんが略されたら分かりません。
786〒□□□-□□□□:04/11/12 15:23:21 ID:SBkYH2fe
コミケのことじゃない?同人誌のお祭みたいなやつ。
うちも3人ほど抜けちゃうよ・・・
ただでさえ人少なくてギリギリなのに・・・
787〒□□□-□□□□:04/11/12 19:36:04 ID:vnQ1MNje
今年でいうと、夏のコミケは8月13日14日15日で
もうすぐやってくる冬コミは12月29日30日。

ちなみに漏れは夏コミは休んだ。ゴメン。ヲタでゴメン。
冬は休みたいけど休む勇気ない。
788〒□□□-□□□□:04/11/12 23:51:51 ID:FoXZdSVj
コミケ年休オッケー。本の運送にはゆうパックを使おうぜ(ニヤリ)。
789〒□□□-□□□□:04/11/12 23:59:54 ID:0r24MDeA
会場にくればなぁ〜
ヤマトと佐川とペリカンがくるんだっけ?
いつもヤマトに渡しちゃう。
790〒□□□-□□□□:04/11/13 00:10:48 ID:kuz6/LLx
ヲタ多すぎ…キモ
791 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/11/13 06:53:24 ID:R1FLOwbG
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
792〒□□□-□□□□:04/11/13 07:47:21 ID:CRKBsJAT
郵便本って結構知らない事とか書いてあって良いね
夏に買ったのは職場じゃ見れない表紙の奴で困ったけど。。
793〒□□□-□□□□:04/11/13 11:05:31 ID:EVfjvSWt
なんじゃそれは……?
794〒□□□-□□□□:04/11/13 17:12:23 ID:mXyG+3Jo
>>775
勝手に更新される。問題人物じゃない限りは
795〒□□□-□□□□:04/11/13 17:21:21 ID:A/FbZBM3
事後承諾で判子押せばokと簡単にいえんのかね?
796780:04/11/13 18:15:59 ID:/s66lqbv
>781
それならたぶん、画像分配設定かなぁ。人が打てる可能性もあるのだから
住所書いていないからといって自動VCだけで終了にはしていないと思う。
780さんが郵便番号を打鍵する数が少ないとか?
少なくともうちの自動VCに割り当てられているVCD番号の設定は「OCR」に
なっているから、自動VCのリジェクトはすべて人間に回ってきている。
797764:04/11/13 18:44:35 ID:M9YG9nMK
>>796さん、どうもです。私も画像分配の設定が怪しいと思います。
ブツの少ない日にでもいじってみます。参考になりました、ありがとう。
798子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/13 18:58:08 ID:6xTEn4HR
オタが八月お盆ぐらい1週間ぐらい休んだって平気だよ。
冬は困るけどさ。
年賀短期が土壇場で冬コミ当日風邪引いて休むのは多い。
そして、冬コミ終わった翌日の31日に本ちゃんから
「具合大丈夫なの?」
なんて言われているの見ると笑っちゃうけどね。

そんなオバちゃんは去年、何故か週休とコミケが重なったので
行った(w。
正直、夜勤男臭で辛かったです。

それよりもコミケ後の通販処理らしきものが一番辛いうちの局_| ̄|○
799〒□□□-□□□□:04/11/13 19:11:03 ID:/MfpKE2G
その時期に休む奴なんて一人もいないし
そんなヲタ事情知らん
多分誰も
800〒□□□-□□□□:04/11/13 19:24:36 ID:pa+Zj7sX
>コミケ後の通販処理らしきものが

何、平気で18禁のとか郵送で頼むヤシいんの?すげぇなおい
801〒□□□-□□□□:04/11/13 20:39:29 ID:EVfjvSWt
>>798
正直、クリスマスと正月に
突発で休む短期なら最初からいない方がマシだな……
802〒□□□-□□□□:04/11/13 21:36:02 ID:/MfpKE2G
最初からいない方がいいなんて事はない
人はいくらでもいた方がいい
別に足引っ張られるわけでもないし
外務じゃないんだしよ
803〒□□□-□□□□:04/11/14 00:44:11 ID:BtxujdP8
集荷センターの白豚ババメイト超腹立つ。
ゆうメイト女子休憩室で休憩時間に椅子に足乗せてふんぞり返って居眠りして
やがる。
そのくせ誰かがチョットでも大きな音を立ててロッカーを閉めたりすると静か
にしてよと怒り出す。
一体何様のつもりだよ。

804〒□□□-□□□□:04/11/14 02:11:51 ID:yol0BLtm
>>800
封筒の中身までわかんないだろうし18禁ばっかでもないでしょう。

私も年末その理由で休む…。
805子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/14 07:08:25 ID:QSJ5LjD8
中身を推測はするけど、確認はしないよ。
ただ、第三種で一部開けている場所に問題はあるが。
つーか、冊子で充分だろうし、コミケは同人誌だけを販売している
訳ではない。

ちなみに、夏にあった郵政のCD−ROMとか接客マニュアルは
けっこう良かったです。
806〒□□□-□□□□:04/11/14 10:43:37 ID:9/FPGA9D
オバさんもコミケいくんだ
807〒□□□-□□□□:04/11/14 15:25:48 ID:wvCciKZ7
オバちゃんチョットいちもくおいてたのに…。
オバちゃんコミケ行くような人なんだ…。
なんかショック…。
808〒□□□-□□□□:04/11/14 17:45:24 ID:SAg14ReS
コミケいってもいーじゃん?仕事に差し支えなきゃ。
809子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/14 20:21:29 ID:QSJ5LjD8
>807
んー、オバちゃんの旦那がなー、サ−クル者なのでなー_| ̄|○
一応、お手伝い要因にされるんだよ_| ̄|○
行く限りはそれなりに楽しむのがオバちゃんの生き方なので
期待させていて(どんな期待だ?)、すまんね。
810〒□□□-□□□□:04/11/15 01:00:33 ID:dsG53mS2
クリスマスに休みたいですって言うの鬱
穏便に話が進むといいけど
811〒□□□-□□□□:04/11/15 12:22:18 ID:19vYgZnj
>>809
理解ある人と結婚した旦那さんが羨ましいよ・・・
812〒□□□-□□□□:04/11/15 12:59:49 ID:LOoUMcNX
>>811
理解してくれなかったんだね?
今からでも遅くないよ。がんがれ。
813〒□□□-□□□□:04/11/15 15:22:24 ID:K8dYlq9I
拘束時間が14時間で
実勤12時間というのは
2時間休憩があるってことでいいんですよね?
814〒□□□-□□□□:04/11/15 16:10:20 ID:w3HdWHil
>>813
そうですな
815〒□□□-□□□□:04/11/15 16:13:38 ID:K8dYlq9I
>814
レスどうもっす!
1時間づつまとめてとるということなのでしょうか?
816〒□□□-□□□□:04/11/15 18:26:45 ID:s0+Uy6gK
もうすぐ短期メイト(女子高生)がやってくる。1年で一番の楽しみ。
817〒□□□-□□□□:04/11/15 18:28:27 ID:ursG6mVg
女子高生は年明けのカレとの卒業旅行しか考えて無いけどな。
818〒□□□-□□□□:04/11/15 18:40:39 ID:qWwaZQ4Z
外務は女子高生とか関係無しだよ
出先でオバちゃんに頑張ってねって言われても嬉しいけどなんだかな〜〜
819〒□□□-□□□□:04/11/15 18:46:09 ID:K8dYlq9I
ごめんなさい
深夜勤やったらウツになりそうなのでやめときます
バイト同士の会話全くないのも嫌なので、、、
820〒□□□-□□□□:04/11/15 19:05:33 ID:2u5xXniA
本務にむかって君づけで呼ぶ椰子ってどうかと思う…
社会に適用できない椰子が多いって言われてしまうのがわかる気がする今日この頃
821〒□□□-□□□□:04/11/15 19:12:28 ID:w3HdWHil
>>815
そうだろうね。
その質問は11〜12勤スレで詳しく教えて
貰えますよ。
822〒□□□-□□□□:04/11/15 19:58:17 ID:RXq1seUf
>>813
その2時間は仮眠室で仮眠をとる時間で
それ以外に仕事2時間ごとくらいで休憩時間
があるはず。
823〒□□□-□□□□:04/11/16 00:04:42 ID:P1n1REto
愚痴じゃないけど、この前、住所が氷の国の、サンタさん宛ての手紙があった。
どうなったんだろう。
824〒□□□-□□□□:04/11/16 01:12:31 ID:mZke1u38
>>820
君は本務か?役職者が退職してOBメイトとしてきているが、君づけで呼ぶ事多いぞ。
それ以前に勘違いしてる椰子がいるけど、メイトと本務の違いは基本的に労働時間の差でしかない。勿論、待遇面での格差はあるがな。
というより老人メイトがケツの青い本務をさん付けで呼ぶのに、若造が目上のメイトに君づけで呼ぶのはどうかと思うぞ。
825〒□□□-□□□□:04/11/16 02:06:52 ID:aZwk0wsl
新夜勤って何?殺す気?
なんでこんな劣悪で薄給のバイトあんの?
826〒□□□-□□□□:04/11/16 03:00:38 ID:NS+Lle3f
>>824
>>老人メイトがケツの青い本務をさん付けで呼ぶのに、若造が目上のメイトに君づけで呼ぶのはどうかと思うぞ

ちょっと待った!!!おまい正気か?
郵政常識ではそうかもしれないが、社会常識では当たり前なんだが・・・
827〒□□□-□□□□:04/11/16 06:30:05 ID:TdBxmdOD
>>823
配達区域にサンタ宛ての窓口になってる企業があるはずだから
職員に聞いてみ
828〒□□□-□□□□:04/11/16 07:40:00 ID:ODX+Z6+A
>>823
普通に東京(大阪)国際局逝きじゃないのか?
829824:04/11/16 10:58:57 ID:mZke1u38
>>826
なんか気に触る事かいたかな?多分私は正気だよ。
普通どんな職場でも役職者がバイトに君づけで呼んだり呼び捨てにする事はありえない。「バイトのAさん、こちらお願いします」みたいに敬語を使うのが社会人としての最低限のマナーだ。
それすら判らないヒトがいるとは郵便局に勤務するまで信じられなかったよ。
厳密には正社員とは会社の株式を保有する株主であり、雇用者からみれば社員もバイトも大差ないんだよ?
あ、スレ荒れてごめんね。m(__)m
830〒□□□-□□□□:04/11/16 11:05:41 ID:OuXSq0m4
>>819
そういう人には向いてない。
折れはバイトはバイトと割り切りたいから口を利く必要がない
郵便局きありがたい。
831〒□□□-□□□□:04/11/16 12:11:04 ID:BGNxG5lz
>>827
へぇ、そんなのあるんだ。夢があるなぁ
832〒□□□-□□□□:04/11/16 13:56:01 ID:WadhAXqs
俺の場合はバイト中に話しかけてくる連中がいてウザイ。
口動かす前に手を動かせよと・・・・・
833〒□□□-□□□□:04/11/16 14:39:05 ID:3Bf0tTov
いつ頃給料むちゃくちゃ下がったの?
数年前まですげえ稼げてたのに
834〒□□□-□□□□:04/11/16 22:15:02 ID:x/+IqwjA
>>829

久しぶりに頭悪そうなレスを見ました…苦笑
前半は言えてる部分もあるけど、後半はかなり痛いね
835〒□□□-□□□□:04/11/16 23:31:44 ID:DnGbkvkr
>823
そんなこと話題にしたら犯罪ですよ。
836〒□□□-□□□□:04/11/17 02:17:30 ID:lbjeHWLm
内務の仕事ってずっと立ったまんま仕事するんですか??
837〒□□□-□□□□:04/11/17 02:37:35 ID:WBloF0E8
内務のくせにグダグダいうな!アホ。
838〒□□□-□□□□:04/11/17 02:50:46 ID:AYXjKkaI
内務にもよる。
839〒□□□-□□□□:04/11/17 03:15:27 ID:lbjeHWLm
>838
深夜の区分けやろうと思ってるんですが
休憩もたいしてなく立ちッぱなしはつらいなとオモタので、、、
840〒□□□-□□□□:04/11/17 03:42:05 ID:QDz2JIQb
深夜の7時間くらいなら間に45分くらいの休憩はあるらしいが
それ以外はずっと立ちだと思う。
841〒□□□-□□□□:04/11/17 04:20:37 ID:lbjeHWLm
>840
どもでつ
応募やめときまつ、、、
842〒□□□-□□□□:04/11/17 08:50:25 ID:ZIErJ5q7
昨夜はVC終わんなくて終始座りっぱなしだったよ。これはこれで辛い。
843〒□□□-□□□□:04/11/17 10:34:34 ID:gApaIJoJ
>>842
そりゃきついわ 何しろ目が疲れるし眠くなる、同じ姿勢だから身体も疲れるしね
844〒□□□-□□□□:04/11/17 12:06:11 ID:qYmvrbuT
深夜の区分やってます。喫煙者には冷たい職場です。
吸煙機に向かって立ってタバコを吸わなければいけないので
小休憩(10分・15分)もほとんど立ったままです。
座ってタバコを吸える休憩所を作って欲しい。
845〒□□□-□□□□:04/11/17 13:26:50 ID:mzhOyYLu
>>844
これを機会に禁煙すればオッケー。
846〒□□□-□□□□:04/11/17 23:17:29 ID:k7t4SPAN
出勤簿で祝日のところに間違ってハンコ押したんだ、そのままにしてたら
今日もらった明細で、俺の計算よりその分多くもらえてた
給与計算してるやつ、適当だなw
3200円儲けたぜ(^▽^)
847〒□□□-□□□□:04/11/17 23:21:54 ID:EiPUYV/J
>>846
翌月返納かもね
848外務:04/11/18 02:16:54 ID:3mBeL29D
18日配達の物の量、普段と較べてどうすか?
849〒□□□-□□□□:04/11/18 02:55:45 ID:54FqcF9Y
>>848
携帯電話やパチンコ屋のDMが増えてる
エセカスタマに〒000-0000はヤメレw
850〒□□□-□□□□:04/11/18 09:16:03 ID:f5bT5fli
巨大局輸送課のものです。
頼むから、DMとか請求書をケース一杯に詰めないで下さい。
パレットに積み込むの重たいじゃんかぁぁ!!
重いと思ったら半分で勘弁してけれ・・・
851〒□□□-□□□□:04/11/18 12:35:46 ID:Qey5zP/5
深夜の区分って何人くらいでやるんですか?
内容きついですか?
852〒□□□-□□□□:04/11/18 17:36:30 ID:vJnBXWmu
>>850
こちらは某中央局郵便課の者です。
この時期はいつも何故かケースが品薄なのでガマンして下さい。

JPSの影響で昨年比2倍のケース使用量なので、使ってないケースがあったら
中央局や集中局にガンガン送って下さい。マジたのんます。
853子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/18 18:06:27 ID:bnC5G1jq
>850
誠に申し訳ありません_| ̄|○。
しかし、一便に付き、トラックへパレットが定型・大型共に1〜2台までと
決まっているので無理やり入れてます。
『殺人ケース』を作っている作成してますね。
_| ̄|○ モウシワケアリマセン

入らない分次の補助便に入れれば良いんだけどね。
その時間まで気がまわですハイ。
854〒□□□-□□□□:04/11/18 18:07:13 ID:KKNz3PdS
今日、ローンソ引受の水増しスタートダッシュは全国的に行われたの?

県内宛の比率が不自然に高かったり、
明らかにローンソで売っている菓子折りだったり・・・
855〒□□□-□□□□:04/11/18 18:47:17 ID:GmGUE0/+
大方の予想通り、
ユウジ君が走り回っていますね・・・
856〒□□□-□□□□:04/11/18 19:04:53 ID:tBo7D4EB
今日は予想通りぐだぐだでしたね。
857〒□□□-□□□□:04/11/18 19:25:38 ID:063CvXdt
私は深夜勤ゆうメイトをしている者です。
今夜は休みなので午後3時くらいに寝たのですが、先程局からの電話で起こされました。
休む人が出たので出勤要請です。もちろん断りました。
せっかく熟睡できてたのに、1度起こされるとダメです。もう寝れません。
めちゃくちゃムカツキます。
何かいい対処法、仕返しはないでしょうか?

858〒□□□-□□□□:04/11/18 20:06:29 ID:hKTzU0wc
>>857
おまえも休む。
859〒□□□-□□□□:04/11/18 20:15:02 ID:Bpcpxe34
>>857
もう酒飲んじゃったわいと断れ。
それでも要請してきたら、「酒臭いけど仕事してもいいのですか?」と聞け。
それでも要請してきたら、「漏れを首にするつもりなのか?」と叫べ。
(以前勤務中に酒を飲んでるのがバレて即クビになったDQNがいたので)
860〒□□□-□□□□:04/11/18 20:15:18 ID:b1ocfNHw
>>857
何人くらいで作業するんですか?
内容はどんなかんじ?
教えてくらはい
861〒□□□-□□□□:04/11/18 23:07:59 ID:VfIlUIRV
なんで私にばっか大型回すんじゃボケ
連続でやらすなアホ本武者
しかも相方のデブは消印押すだけで、区分は全部私にやらせるし。
あんまりムカついたんでポンポン乱暴に郵便物投げまくった。
お客さんごめんよ
862〒□□□-□□□□:04/11/18 23:32:16 ID:nP3xF+HE
ここの職場は使えるヤツは徹底的にこき使われて使えないヤツは野放し状態。
だから周りに波長を合わせて足並みそろえてのんびりやりゃ良いんだよ。
オレは余計な事はしないし言わないし率先して仕事はしないって決めてるよ。
まじめに考える方がバカバカしいよ。
863〒□□□-□□□□:04/11/19 02:43:51 ID:t2jtmGVk
>>862
多分正解。頑張りすぎる人が貴重なのは局であり、周囲のメイトは迷惑してるかも。
奴がハッスルすっからバイトを増員しないんだよ!みたいな。
でもなぁ〜頑張ってしまうのは何故だろう?
864〒□□□-□□□□:04/11/19 07:27:47 ID:HSuTQfbq
時給で能力のランク分けされちゃったし、
ウチの局では新人以外は今年4月からの時給がベースだとハッキリ言われちゃったし、
とっくの昔からやる気ネーよ(形だけの査定はあるが)
865〒□□□-□□□□:04/11/19 09:40:25 ID:5VmoVDPp
>>862
本当その通りだな。
866〒□□□-□□□□:04/11/19 12:16:33 ID:SAzVeUWZ
賃下げされてから、自分の仕事をほかのメイトに
させようとしてくるメイトがいてうんざり。
賃下げ前はちゃんと仕事してた人なんだが
よっぽど自分だけ不当に賃下げされすぎていると
不満らしい。
俺の評価を下げさせる目的もあるようで
能力給になるまでは、こんな工作をするやつは
いなっかたのに。
そんなに不満なら、はやくやめてほしい。
867〒□□□-□□□□:04/11/19 13:29:14 ID:leFh+NEk
私は機械区分で採用されたのですが、
とりあえず、何でもやれるよう言われてきました。
ユウパックの端末入力もやるし、押印機もやるし、もちろん手区分もやります。
でも、以前からいた手区分の人は機械いっさいさわりません。
手区分、押印機のみです。
これって、おかしくないですか?
868〒□□□-□□□□:04/11/19 14:13:38 ID:mA0COWDM
昨夜はジャパネット〇〇たに酷い目にあった
銀パレ直積みで3台も4台もよこすなや
(*゚Д゚)ゴルァ
869〒□□□-□□□□:04/11/19 18:41:14 ID:RcTdbIyY
質問はいっさいスルーですか・・そうですか。
870〒□□□-□□□□:04/11/19 19:08:17 ID:6VR++T30
そんなの局や日によってまちまちだから一概に言えるわけないだろぼけ
871〒□□□-□□□□:04/11/19 19:13:22 ID:Fv+qSUpi
機械操作ってだけの募集は珍しいんでないの?
まぁ、募集内容とやってることが全然違うってのに不満があるのは
分からんでもないけど。
872〒□□□-□□□□:04/11/19 21:13:23 ID:vFLexMNa
郵便局の採用時の内容なんてアテにならんよ。
俺の場合、長期(1年)で契約しておいて今はちゃっかり2ヶ月更新だし
毎週土日休みで募集して「書式上だけだから」と月〜土勤務で契約しておいて
今ではしっかり隔週土曜出勤(抵抗の成果)になってるし。

一番の不満は昇給しても年収は変わらず、減給されたらしっかり減った事だったりする。

>>867
それはそんなもんです。「やれる・できる」と「やる」は別物と覚えましょう。
873〒□□□-□□□□:04/11/19 23:44:04 ID:t2jtmGVk
今月から時給単価が下がった。しょぼ〜ん。でも支給総額は思ったほど減ってなかった。ニヤリ。

…てか先月は超勤が33時間て。超勤なかったら…ガクプルだわ。
874〒□□□-□□□□:04/11/19 23:46:35 ID:RoqEra4N
長期で入ったがもうやってられないから今月辞めてやる ヽ(`Д´)ノ
なんで一ヶ月も働いてる俺が入って一週間目のDQNに注意されねー
といけないんだ!!
区分に封筒を多く入れてからまとめて出すくらい人によって違うだろ、ゴラァ (#゚Д゚)、
875〒□□□-□□□□:04/11/20 00:23:11 ID:PFiuJIDp
DQN職場で文句言わないように。
876〒□□□-□□□□:04/11/20 00:39:12 ID:jf8sYgf8
ゆうメイトの他の郵便局とのかけもちは禁止なんですか?
877〒□□□-□□□□:04/11/20 01:04:34 ID:4LFz3n9+
>>876
基本的にOKだと思うけど。
でもかけもち先とのギャップが大きすぎると苦労すると思うよ。
なんたって郵便局は常識はずれな職場だから。
かけもち先がマトモな所であればあるほど上手く頭を切り替えないと血圧
上がってくるよ。
878〒□□□-□□□□:04/11/20 01:12:06 ID:1D07nyzy
>>876
原則禁止でバレなきゃOK。

ただし以下の点に注意
1日の勤務時間が5時間超えると年金・保険・所得税云々が出てくる。よって片方は5時間まで。
(新夜勤は1勤務2日なので注意)
既に郵便局の社会保険に加入しているなら郵便局に関係ない身分証を用意しておく。
年末調整はスルーして確定申告。(2箇所以上から収入がある事になる為)
他方が原因で遅刻・欠勤・ミス等しないように留意する(場合によっては解雇対象に)
怪我や入院、事故に気を付ける。(色々な面倒を避ける為)

>>877の言うとおりだね。普通局と集中局の掛持ちとかは諦めた方がいい。
879〒□□□-□□□□:04/11/20 02:01:16 ID:jf8sYgf8
>>877-878
どうもです。
ギャップですか、、、
5時間以上やるとめんどいことになるんですね...
年末年始だけとかじゃないとダメか、、、
880〒□□□-□□□□:04/11/20 07:31:03 ID:W5vWglyI
なんで作業着がエプロンなんですかね?
シャツの袖は汚れるしションベンしにくいし、
古メイトはジャンバー着てるけどエプロン着けなくて
いいならオレも980円で作業用ジャンパー買ってきて
着ようかと思ってるんだけどダメかな?
881子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/20 07:51:50 ID:TQJ/TTPk
>867
君は偉い。

オバちゃんは手区分で採用されましたが、以前居た局で何でもやらされていたので、
ユウパックの端末入力もやるし、押印機もやるし、特殊にも行くし、もちろん機械区分もやります。
(下手すりゃ、2パスもやらされることもあるし、1パスやるのは当たり前状態)
以前からいた手区分の人にも教えるはめになりました。
機械区分の人は配達指し以外はやります。
でも、トメは断固として覚えようとしません。
そしてローライズと短シャツで汚パンツ丸見えのNewオバ(採用3か月目)はもっとひどくて覚えません。

もう、ほっといてます。
そして、12月に切れます(予定)。
882〒□□□-□□□□:04/11/20 08:58:20 ID:6J/HmlBo
>881
15日前後って、特に請求書の関係で機械区分忙しいですよね。
ゆうパックやって、差し立て、配達の1次かけて、配達の抜きなんて大変ですよね。
あっちこっち走りまわっているのに、手区分の人は悠々とやってるし。
で、超勤でみかかの手区分で残ってくれ、なんて言われて。
手区分の人に文句言ってるんじゃなくて、職員になんですよ。
動く人を動かせみたいな。
これで来年の査定でブツブツ課長が言うようだったら
切れてやる。

883〒□□□-□□□□:04/11/20 13:30:57 ID:8hAhJM2x
>>880
私の元同僚は代理さんに使わなくなった制服を貰って着てましたがエプロンつけてないという理由で雇い止めになりました。
まあ色々あるけど、偉い人は無意味なことをするのが好きだから、常識で判断すると失敗するかも。
884〒□□□-□□□□:04/11/20 15:57:09 ID:LknTlUfC
友達がバイトしてる局(都内某主要局)は自前のエプロンでもOKだって言ってた。
実際半数以上のバイトが自前エプロン着用で中には割烹着で区分機やってるのも
いるらしいけど。
さすがに窓とか集荷はどうだか知らないけど内務はそれでもOKだって。



885〒□□□-□□□□:04/11/20 16:47:28 ID:VH0Yk6Lb
ウチは男は局支給の紺のメイトポロシャツ、女はそれにエプロン。
男はエプロンなしだよ、中には男で自前エプロンやってるのが少しいるけど。
886〒□□□-□□□□:04/11/20 20:31:50 ID:MfMff3TU
給食当番みたいな感じかΣ(´д` )
887〒□□□-□□□□:04/11/20 23:14:26 ID:8hAhJM2x
食堂のカレーライス、御飯とルウとその他少々。肉くわせろ〜
百円のレトルトカレーを買いだめしようかと思ってます。
888〒□□□-□□□□:04/11/20 23:20:27 ID:7rH05IJU
休息時間は一番忙しい時間帯
絶対わざとだろ ( ´Д⊂ヽ
889〒□□□-□□□□:04/11/21 01:36:02 ID:vSqWEHdy
>887
深夜帯の人はどこで飯を食べるんですか?
890〒□□□-□□□□:04/11/21 04:22:03 ID:GJHRPyqy
>>889
俺はJ○Uの事務所
うちの局は鍵かけて帰る人が居ないらしい(w
891〒□□□-□□□□:04/11/21 12:34:01 ID:CYU9chfI
>>889
集配の休憩室や食堂、その他色々。
後片付けしない人がいて、集配の休憩室は深夜メイトのみ使用禁止です(´ω`)
892〒□□□-□□□□:04/11/21 13:45:13 ID:l19eV9kE
袋米を区分のラインに置くヤシがとうとう米袋破った。不安的中。
みんなそれを恐れて自分の手でパレットまで持って行ってるのに…。
893〒□□□-□□□□:04/11/21 13:55:10 ID:1mdOyM15
みんなと同じ仕事を、同じ量で、同じやり方で、やるのが基本だね。
目立つとロクなことない。
894〒□□□-□□□□:04/11/21 15:39:42 ID:LdSMnIk7
外国人 女や高卒 B型タイプ 田舎者 老人子供や 障害者 彼らを叩けば
関東圏で 健康青年 男で大卒 そんな僕は ゆうメイトでも いいんじゃん
他のバイトは 気は利かないし 動きはとろいし いつも孤独で 三日で逃亡
友達に 迷惑かけたら 親が悪いと 言い訳かまして 追求かわして 舌を出し
両親に 説教されたら 友達たちが いじめた誘った 彼らが悪いと 責任転嫁
面接オドオド 電車でビクビク 人が怖くて いつもみんなに 怯えていた僕
クルマやネットで 車体や画面を 隔てれば とつぜん強気で 罵倒しまくり
ふだんの会話も 口を開けば あげあし取って 後出しジャンケン 頭いい
僕がいつでも ムスッとしてたり 無表情でも みんなは笑顔で 気を使え
アニメや漫画で ださい主人公 なぜか女に もてまくるのが 僕は大好き
誘うより 誘われる方が 偉いんだ もちろん遅刻で 立場は僕が 上と確認
僕はつまり お客さま どんな感じに 接待するの 厳しく採点 してやんよ
年賀状とか 書いた人から 来ないのイヤで 来るのを待って それから返事
来なくなったら 廃止論 オセロや将棋で 負けそになったら ひっくり返し
株価を調べて 経済通 スペック憶えて 開発者 デザインけなせば 評論家
雑誌やネットで 昨日初めて 知ったことでも かなり前から 知ってる振り
企業の不祥事 怒るふりして 実は嬉しい さっそく非通知 抗議の電話
僕は不愉快 僕は被害者 僕に謝れ 西友札幌 牛肉偽装の 殺到した人 酷似
友達たちに 縁も切られて 親戚うちでは 最下層 地域社会じゃ 不審者で
そんな僕でも 国家にシンクロ あいこくしゃ 僕ってエリート 視野が広すぎ
僕のこれから 心配ご無用 そんなことより 日本の過去を ほめちぎれっての
左翼を叩いて 滅亡させて 日本社会に 弱肉強食 徹底させたら 自分がピンチ
右翼は 心のブルワーカー 弱い僕でも 今日即日から 筋肉モリモリ 気分最高
市民活動 むかつく僕は ネットで毎日 思想を叫んで 社会を浄化 する国民
暴走族が 嫌いな僕は ネットで 日の丸振り回し 誰彼かまわず 言葉の暴力 
経験値 少ない僕は スライムいじめて 勇者のつもり 今でもなぜか レベル1
895〒□□□-□□□□:04/11/22 05:42:47 ID:oXWOcRF3
 なんか、男でもエプロン着用の局が多いようだね。うちの局(某県地域区分
局)では、女のゆうメイトは大半がエプロン着用だけど、男のゆうメイトは
ほとんどエプロン着用していない(2、3人ほど、自前のエプロン着用して仕事
するジジイメイトがいる)よ。
896〒□□□-□□□□:04/11/22 08:09:29 ID:tSmYHOqE
>>895
うちはエプロンしてないと査定の10項目が満たせないから全員着用w
897〒□□□-□□□□:04/11/22 10:17:24 ID:h1U/Q1Jt
学校とかに避難した人たちってさ〜、ラベルのついた新しい毛布を支給されていたぜ?
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか俺はわかんねえんだけど。
避難したらスポーツ新聞でも床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前じゃね?
それがいやなら、早めに毛布や蒲団を背負って避難しなかったやつの自己責任。
お弁当なども配る必要なんかねえよ。天気予報を聞くことができるシステムがあんだから、
自分で歩けない老人や障害者は別として、避難する時、食料は自分で持って来るのが世界の常識よ。
898〒□□□-□□□□:04/11/22 16:52:10 ID:CC5f6O80
>>874
( ´∀`)σ)`Д´)ノ
899〒□□□-□□□□:04/11/22 23:19:31 ID:/VnzzL7T
VC打鍵で入って一ヶ月位の人が「VCってしんどいですね」と言った。
「まあ目は疲れるし肩はこるし、しんどいよね」と流した。
でも時速二百通の打鍵速度でしんどい言うたら罰あたるぞ、と腹で思った。
裏表を使い分けてる自分に少し自己嫌悪してます。
900〒□□□-□□□□:04/11/22 23:20:27 ID:41V0fUZc
小包の区分してる側で煙草吸ったり、荷物持ちながら吸うなんて窓口の連中本当に何考えてるんだ。
漏れたちの服だけじゃなくてお客様の荷物にまで臭いが付くだろ!
この前通販でヤ○トさんから荷物受け取ったときも煙草の臭いが付いてて最悪だった…。
小包を受け取るお客様の心境を考えてくれ。

いろいろ案を考えてシェアを伸ばそうと言うのもいいが、
まずこういう環境面から考え直して欲しいよ<上の人
臭いでこっちも辛いし。
お客様(特に嫌煙家のお客様)も煙草臭付きの荷物が流れるようじゃ評判落とすよ。
901〒□□□-□□□□:04/11/23 01:09:55 ID:JSR0osXm
そういう極当然のことを分かっている人間が、
もっと上の方に立てば、自ずと郵政公社も浄化されようぞ!
とりあえず、非常識で使えない古株を一掃し、
ゆうメイトから真っ当な人間を抜擢するようにしよう!
902〒□□□-□□□□:04/11/23 01:43:03 ID:jDR4gtrp
>>901
真っ当サービス賛成!
903〒□□□-□□□□:04/11/23 02:00:41 ID:mZ+rUCWZ
いっぺん辞めたんだけど、(徹夜勤が続いて体力が持たない)復活できるかな?
民間では有り得ないけどどうだろう?

それか他の集配局でならおけーかな??
904〒□□□-□□□□:04/11/23 12:52:24 ID:aKV9elIu
>903
深夜勤のくせに徹夜がきついとかいう奴イラネ
905〒□□□-□□□□:04/11/23 13:54:43 ID:xo6hePbD
>>903
どこ行っても長続きしないよ。
906〒□□□-□□□□:04/11/23 16:11:57 ID:C+Nz0x7k
某配達局、早勤なんだけどさ、トラック一台分以上、13〜15台分くらいの小包が到着したのに、今日男のゆうメイト
俺一人。一昨日も同じような状態だった(そん時はおっさんと二人)。女性陣は小型専属、男は小包も大型も。
委託の業者のおっさんたちの無言の圧力の中での作業。

しかも局に一基しかない(それが信じられない、腐っても配達局だよ!?)EVが停止。物凄い年代もので電燈のところから
何か漏れてる(PCBなんだそうな)。この半年近く上から滴ってるよ。パレットを上げられなくて、大型、小型区分できず。

俺、別の局でゆうメイトやってて、去年の今頃辞めて、7月頃にこっちに来たんだけど、ここまで格差がひどいとは思わ
なかったよ。しかもなまじ仕事が分かるから、いろいろ任されてしまう。それでも従来の賃金ならまだましだけど、切り下げ
が激しいね。想像を超えてた。800円弱の時給で朝の6時から出てくる奴はよほどの基地外だけだよ。交通機関も動いて
ないから足代も出ないし。大和と200円近く違っちゃ人なんて来る訳無い。未だに俺が新人だしねw。
もう考えるのも嫌になってきた。また今日から週6勤務だと思うと辛くてしょうがない。何かのペナルティだと思ってやるしか
ないのか・・・。
907〒□□□-□□□□:04/11/23 16:20:30 ID:HTCsU8/D
>>906
辞めればいいじゃん。
煽りとかじゃなくてさ
>しかもなまじ仕事が分かるから
そう思える人はゆうめいとなんかやらない方がいいよ。
面倒を「全て」押し付けられるだけ。
908〒□□□-□□□□:04/11/23 18:52:31 ID:X6/mbsBz
>906
>何か漏れてる(PCBなんだそうな)。
>800円弱の時給で朝の6時から出てくる奴はよほどの基地外だけだよ。
>また今日から週6勤務だと思うと辛くてしょうがない。

危険!安い!辛い!
なんで辞めないの?理由を教えてくれ。
ド田舎でゆうメイト以外のバイトが無いとか?
909〒□□□-□□□□:04/11/23 20:47:17 ID:4kNbgFty
6時出で800弱なんてヒドイね
910〒□□□-□□□□:04/11/23 21:39:47 ID:eWZYSP1u
冬のボーナスいつ貰えるっけ?
911〒□□□-□□□□:04/11/23 22:40:53 ID:xVJ4kNlX
今日も力入れすぎてパレット数個破損させちまったw
いくらなんでも脆すぎ・・・・・・・
ちょっと力入れたからって曲がるかよ、普通。
912〒□□□-□□□□:04/11/23 22:51:30 ID:hiL/smkB
>>911
ボロっちいのが多くて困るね。
閉めにくかったり、逆に開けるのに硬すぎて蹴りやハンマー使ったり…。

今日一人で小包区分出てきた。(発着2人)
祝日なのにめちゃくちゃ量が多い!結局休憩が1時間半もずれ込んでしまった。
すごく忙しかったし、疲れた〜!でも一生懸命働いた感が有って(・∀・)イイ!!
あまり何回もしたくないけどなw
913〒□□□-□□□□:04/11/23 23:09:49 ID:JOIbrPn6
伝説・・・
重いカタログがパレットの中で崩れて開かなくなった。
発着係がハンマーでやってみたがびくともせず、棒か何か取りに逝こうとしたとき、居残りの女の子が蹴りを一発!!
バーン!!!どさどさどさ・・・からんからん・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次の瞬間から全員が言葉を選ぶようになったぐえっ!・・・
914〒□□□-□□□□:04/11/23 23:18:06 ID:xVJ4kNlX
俺のところのパレットにハンマーや蹴りなんか入れたら完全に壊れてしまうくらい
ボロのによくやるな・・・・・・
915〒□□□-□□□□:04/11/24 02:59:05 ID:3fjP8ok0
>>913
陸奥か…
916〒□□□-□□□□:04/11/24 06:47:13 ID:hS7Omk60
>>910
12月1日以降準備でき次第支給・・・じゃねーかい。
917子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/24 07:17:21 ID:ISb3AkNV
蹴り一発、おばちゃんもよくやる事だな。
まれに壁にガンガン蹴ってみたりもする。
(まぁ、いろいろな衝動で)

まぁ、いろいろだー。
918〒□□□-□□□□:04/11/24 08:45:36 ID:CDmImUAf
来月の出勤予定表見たら、
大晦日に仕事が有り、そこに入ってる、
年越しで仕事決定。
去年は無かったのに何故だ・・・・
919〒□□□-□□□□:04/11/24 12:24:08 ID:7n13GiA8
なんか、明らかに「こいつは使えないだろう」って人材がゆうメイトの中に居ない?
挙動不審だったり、独り言をぶつぶつ言ってたり、ろくに仕事をしていないのに「アテクシは
このメンバーの中で一番仕事をしている!!」ってわけのわからない自信を持ってるやつや
なんど同じ事を説明しても「(゚Д゚)ハァ?解りません」と毎回同じ事をやるやつとか
一番簡単な仕事しかしないやつ

年末でゆうメイトを沢山募集しなきゃいけないってのは、解るけどもうちょっと仕事を出来るやつを
採ってくれorz
920〒□□□-□□□□:04/11/24 12:28:10 ID:5FSnsxh1
>>919
お前とかな
921〒□□□-□□□□:04/11/24 13:20:34 ID:48ApgKFe
ファーストクラスのサービスを提供するために必要なものは?
(1)適材適所の人員配置
(2)現場発の改善案を即時実施できる環境
(3)時間空間的なゆとり
(4)ファーストクラスの給料

俺的には四番。
922〒□□□-□□□□:04/11/24 13:44:37 ID:sEd+gOhc
>918
自分でシフトある程度決められないの?
923〒□□□-□□□□:04/11/24 14:14:54 ID:EtX6i3GC
>919
800円弱の時給で多くを期待してはいけません。
時給1000円(夜勤1500円)にすれば優秀なバイトが集まるよ。
924〒□□□-□□□□:04/11/24 15:11:48 ID:IjD+h18K
年賀の内務バイトで75歳くらいの婆ちゃんがいたのに
びっくりした
ある意味郵便局が好きになったよ
925〒□□□-□□□□:04/11/24 15:52:05 ID:/eIufDJz
ばか(な振りをしてる)香具師は賢いよ。
仕事ができたってろくなことねえ。
926〒□□□-□□□□:04/11/24 16:07:19 ID:PIGtaJqm
毎回仕事してて思うのだが・・・・・手区分のときに封筒とか
入れる棚入れにくい。
テーブルに分けて置いたほうがやり易いのだがDQNベテラ
ンメイトが五月蠅い。
それと、休息時間がバイト開始して一時間後ってバカだろ。
どこの誰が仕事始めて一時間でへたばるんだよ (゚Д゚)y─┛~~
927〒□□□-□□□□:04/11/24 16:36:44 ID:oozdxb4l
>919

いるいる。独り言の声がでかいワキガデブが。
928子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/24 16:44:13 ID:ISb3AkNV
>919
「頭数だけ合わせればどうにかなる」と思っている採用者が一番悪い。
正直見る目ない、だがしかし、どーしよーもない&どーにもならない。
言うだけ無駄な体力使う分、適度な仕事して心を快適に。

・・・ってオバちゃんに言われてもしゃーないか_| ̄|○

>921
オバちゃん的にも(4)だな。

>926
それなりのデブは疲れると思いマッスル。

デブよ動け!
動くデブも居るが、オバちゃんも人の事いえないくらいデブです。
929〒□□□-□□□□:04/11/24 16:54:32 ID:tA/9w5cS
オバちゃんいつ働いてんの?
やっぱ中勤?
930〒□□□-□□□□:04/11/24 17:11:47 ID:3fjP8ok0
もしかしておばちゃんは0.1トンくらいあるのか?
931子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/24 17:35:10 ID:ISb3AkNV
オバちゃんは中勤ですよ。長期短時間です。
10の桁を四捨五入すると1tはあるね(w。
932〒□□□-□□□□:04/11/24 18:40:32 ID:IjD+h18K
動かない奴の頭の中では100%動いているわけよ
ところが周りから見れば全然動いてないんだな
で、周りが言ってもそいつの中では100%動いてるんだから
これ以上は無理だろと逆切れするか辞めるか、執念深くそこで働くかに
なるんだな
933〒□□□-□□□□:04/11/24 18:48:11 ID:+i3vurcb
どこの配達局も普通郵便と小包は大抵一つの課なの?明らかに小包の方が激務だと思うんだが(特に朝のラッシュ時)。
俺二つの局の募集を学校の掲示板で見たんだけど、かたっぽは小包と普通別で募集してて小包は高かったんだよね。

結局そっちはもう締め切りで一つの課の方に来たんだが・・・、ひどすぎる。小包は俺らばかりやらされるのに給料は普
通郵便を機械にかけるおばさんたちと同じ。これがデフォルトなのか?絶対年末パンクするわ。
934〒□□□-□□□□:04/11/24 20:09:32 ID:fhwgVbJZ
ゆうメイトやろうか迷ってるんですが、小包区分けってやっぱり大変なの?
あと、事務って何するの?
935〒□□□-□□□□:04/11/24 20:10:38 ID:KSg8hpz1
>>916
10日以降準備出来次第
936〒□□□-□□□□:04/11/24 20:23:36 ID:3fjP8ok0
>>933
確かに小包は不遇だな
まあ俺は日によって機械から小包まで一通りやってたが……。
937〒□□□-□□□□:04/11/24 22:43:51 ID:D4LOLdfh
今日、小包の区分け作業をしたが・・・・
手区分よりだいぶんマシだな。
10`近い米を運ぶほうが封筒を延々に棚に入れるよりまだ働いていると
いう実感が得られるし。
でもベテランが邪魔だな。
仕事中は私語禁止だと分からないのか?
938〒□□□-□□□□:04/11/24 23:22:01 ID:vMRzIpt5
職員と馴れ合いの
古参は
休憩分くらい立ち話してても
注意されない
長いこと仕事と関係ない話で盛り上がって
それから普通に休憩したりする
939〒□□□-□□□□:04/11/25 01:43:29 ID:SBReP/L6

919達が言っているような「絶望的無能者」ってホントにいるよな。
たいてい、学歴を鼻にかけているヤツだったりするから質が悪いよ。

何かというと「俺は旧帝大卒だ!」と言うんだよ。

周りが見えていないだけなら、見えているヤツが指示を与えればいいけど、
自分ですらも見えていないらしく、使えないくせに偉そうな口叩くんだよな!

使えないなら使えないなりに、謙虚にしていればいいのに、なんだあれ?
それとも、自分が使えないことが分かっているから、せめて口先ででも、
相手より優位に立った幻想を持ちたいという、ひん曲がった根性の持ち主か?

あなたみたいな高学歴が、なんで、一流企業のホワイトカラーになれず、
単純作業のブルーカラーにもなれず、ゆうメイトに甘んじているんですか?

あなたみたいな高学歴が、なんで、そのゆうメイトの仕事の中でも
最も簡単な仕事をあてがわれて、さも偉業を達成した顔をするんですか?

と、みんなで糾弾会したいね。たぶん包丁振り回しそうだが。
940〒□□□-□□□□:04/11/25 03:15:25 ID:zpo6nZ3D
939みたいな出来る奴がなんでいつまでも
メイトなんかやってるの
941〒□□□-□□□□:04/11/25 05:17:19 ID:9P5iiMyD
ゆうメイトって単純作業のブルーカラーなんじゃないの?
>>939


それにしても小包重くて大変です
オバちゃん連中は小型しかやらないのに同じ時給って・・・orz
942〒□□□-□□□□:04/11/25 07:40:05 ID:IMTgMqpM
>>941
汗をかかないようにゆっくりやればいいんですよ。
頑張っても時給は上がりませんし。
943〒□□□-□□□□:04/11/25 09:15:33 ID:T1YIqNss
>>942
時給が上がるようになったじゃないかw
944〒□□□-□□□□:04/11/25 09:54:18 ID:9gAf5706
繁忙期手当って無くなっちゃったの!?
945〒□□□-□□□□:04/11/25 10:17:04 ID:bHCeKOtg
>>944
そうそう、昔は12月は時給+20円、でクリスマスはお菓子のセットの
プレゼントあり、食堂の券3食分くらいくれたし、年賀状も10枚くらい
くれた。
当時なら、深夜勤で毎日超勤やれば12月の給料は30万円はあっただろう。
今は遠い昔、、、、、、、、、、、、、

946〒□□□-□□□□:04/11/25 13:32:10 ID:xnnm4cXa
もうそろそろ仕事始めて一ヶ月か・・・・・
いろんなところやらされて最近は重い小包をやらされているが
手区分しかしてない人と同じ給料なんてもうやってらねねー ヽ(`Д´)ノ
しかも最初は「地元の地理に詳しい?」と聞かれたのになぜか全国
の小包の仕分け・・・・・地元じゃないです ('A`)
947〒□□□-□□□□:04/11/25 15:08:18 ID:lJSul+tv
俺も最近は重い小包やらされてる
もうやめたいけど、どうやってやめたらいい?
ゴルフとかトランクがいやだね
948〒□□□-□□□□:04/11/25 16:03:38 ID:aLXV/Yn1
>946
手区分しかしてない人と同じ給料なんてもうやってらねねー
と言ってやめりゃいいじゃん
949〒□□□-□□□□:04/11/25 16:34:50 ID:7oQ98L/v
次スレ
【内務】ゆうメイトの愚痴スレ7【外務】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1101291670/
950〒□□□-□□□□:04/11/25 18:21:11 ID:cFktrXNU
>931
オバちゃんは、太ってても?おもろいし、いい人ぽいから許す!爆
つか、実はすげえ美人だったり。自分をおばちゃん言える人って結構美人多いし。
うちとこのデブメイト、ダイエットで栄養不良で風邪ばっかひいてるよ。
951〒□□□-□□□□:04/11/25 19:25:02 ID:9gAf5706
>>945
えー!!まじでか?
これも公社化に伴う賃金見直しで廃止ってことになったの?信じられない。こんだけ要求は増えていっているのに。
ボーナスは?これは流石に無くなってないよね。無くなってないと言ってクレー!!
952〒□□□-□□□□:04/11/25 20:32:58 ID:tHhh6L58
内務窓に一年間勤めているんですが次の冬のボーナス三万っていわれました
これってふつうなのですか?
953〒□□□-□□□□:04/11/25 20:41:49 ID:gdRZ3Fys
>>952
そんなもんじゃない?
954〒□□□-□□□□:04/11/25 20:43:16 ID:TEfdgFLa
>952
計算式は公開されている。この式の結果に今回加算はないらしい。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1099045328/n9
955〒□□□-□□□□:04/11/25 21:34:02 ID:Y53CTDCy
小包で一番嫌なのはなんか生臭い思いケースだな・・・・・
あれってエプロンつけてるベテランはいいけど俺なんか服に匂いが ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
せめて年末年始はお年玉として給料上げろよ!! (#゚Д゚)
956〒□□□-□□□□:04/11/25 21:59:06 ID:+qlrprJf
おまいらの局もパソコンに入れた携帯端末のデータが
サーバーに流れずに客から問い合わせの電話が来る事無いか?

操作をよく分かってないおばちゃんメイトが前画面クリックしまくって
気付いたら業務終了で電源落ちてた事無いか?

課長が手伝ってくれるのはいいが○ツになった小包の記録簿に
小包番号じゃなくて携帯の電話番号が書かれてて唖然とした事は無いか?
957〒□□□-□□□□:04/11/26 01:13:40 ID:TwmdZfdh
?ヶ月ぶりに復帰したら、応対した女性職員から屈辱的な言葉の“洗礼”を受けた。
俺も悪いと言えば悪いのだが、立場的に弱い人に言う台詞か!?
958〒□□□-□□□□:04/11/26 01:30:50 ID:VbZWmAkx
>>949
乙。

>>957
一体なにが?よければ話してみ?
959〒□□□-□□□□:04/11/26 06:37:01 ID:CjVZ4GnH
>>951
公社化以前、だいぶ前に廃止だよ・・・
960〒□□□-□□□□:04/11/26 11:29:55 ID:TwmdZfdh
>>958
 いや、ちょっと……。
長い間、深夜勤務専属だったんだけど、再就職が決まって辞めたの。
辞める前に大急ぎで辞職の手続きをしたため、その人に怒られた。
通常、辞める一ヶ月前に言わないと駄目なんだってね。
知らなかった。

 再就職したものの失敗し、復帰したかったのだけどそれも駄目で、別の時間帯で働けないかお願いし、夜勤として働けることになった。
ところが別の局で昼間働けるのを見つけたため、ドタキャンしてしまった。
結局落ちてしまい、ドタキャンしたのも当然、パー。
その後は落ちた局で深夜勤務として働けることになり、半年ほど勤務した。

 でもやっぱり前の局で働きたくなり、再度夜勤として面接したら、採用してくれた。
で、昨日「初出勤」だったんだけど……。
その女性職員が「ここはあなたの帰ってくる場所じゃない」と言われた。
俺にも悪い部分はあるけど、幾らなんでもひどい……。
最近、深夜勤務に復帰した人がいるけど、同じようなこと言われたのかな。

長文、スマソ。
961〒□□□-□□□□:04/11/26 12:36:30 ID:8AFtMdOs
>>960
なんか映画のラストシーンみたいだぞ……
962〒□□□-□□□□:04/11/26 12:54:44 ID:fvKks71j
ただの馬鹿じゃん…
963〒□□□-□□□□:04/11/26 13:44:19 ID:xAJc2ypk
>ここはあなたの帰ってくる場所じゃない

これって普通にいい人じゃないのか?
ただ単に960がバカなだけじゃ・・・・・
964〒□□□-□□□□:04/11/26 14:09:59 ID:OInSr7PB
そこまでして郵便局にしがみつく理由ってなに?
965〒□□□-□□□□:04/11/26 14:45:34 ID:/KlU/6H6
ドタキャンはまずいかとw
966〒□□□-□□□□:04/11/26 14:56:30 ID:Kmlimwco
960って刑期終えた囚人がまた犯罪犯して刑務所に逆戻りしたときに
刑務官に「二度と来るな言っただろ」っていわれたような感じなのか?
967〒□□□-□□□□:04/11/26 16:03:44 ID:/KlU/6H6
>>966
それとは違うでしょ
ドタキャンラッシュに対する怒りじゃないかな
968〒□□□-□□□□:04/11/26 17:19:48 ID:CjVZ4GnH
>>960
そりゃ、女性職員の言った事の方が正しい。
969〒□□□-□□□□:04/11/26 18:10:44 ID:VbZWmAkx
>>960
もしかしたら今後、待遇がどんどん悪くなることを見越して、折角退職できたのに何で戻ってきたの?みたいなニュアンスじゃなかったのかな。
物事はよい方に解釈しようよ。
970子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/26 18:18:19 ID:LiSMQBpV
しまじろうの親戚系ショコラ(赤い長い耳の訳わからん動物)の耳を
びろんびろんひっぱりたい今日この頃。

>950
君の心の中で勝手に美しいオバちゃんを想像していてください_| ̄|○
美人には・・・何万里もとほい・・・_| ̄|○
(まぁ、去年の夏でオフしたメンツしか顔ばれしてませんが)

>960
なんか3度戻ってきて挙句電波ゆんゆんで辞めた奴に似てる。
でも、採用してくれる人はいい人だったって事で。
971〒□□□-□□□□:04/11/26 18:30:52 ID:FFT62Zvc
>>960
どう見てもお前が悪いじゃん
行く先々で失敗or長く続かないって。だらしなさすぎ。
972〒□□□-□□□□:04/11/26 19:35:27 ID:/KlU/6H6
>>971
長続きする奴としない奴の差を語ってくれないか
973〒□□□-□□□□:04/11/26 20:34:52 ID:Hag2v2Uj
漏れ、最近ゆうメイト(外周り)で入った新人なんだけど、
朝9時頃に帰っていく内務のメイトの人って、夜中に出勤してるのですか?
974〒□□□-□□□□:04/11/26 20:36:17 ID:8AFtMdOs
普通に早勤って可能性も
975〒□□□-□□□□:04/11/26 20:54:07 ID:BKziE0bT
ウチの局は内務の泊まりの人が朝8時半に帰っていきます(PM3時半〜AM8時半まで)
976〒□□□-□□□□:04/11/26 22:52:58 ID:EvYBuIbU
年末調整の紙二枚わたされて、はんこおしてその場でわたしたんですけど
学生で親と生活していて国民保険などもまだはらっていなくてもあれは渡さないといけないのでしょうか?
977〒□□□-□□□□:04/11/26 22:55:48 ID:EvYBuIbU
年末調整の紙二枚わたされて、判子おしてその場でわたしたんですけど
学生で親と生活していて国民保険などもまだはらっていなくてもあれは渡さないといけないのでしょうか?
978〒□□□-□□□□:04/11/27 00:37:16 ID:/DNYMeDs
ゆうメイトって掛け持ちでアルバイトしてもOK?
今度入ってきた非常勤がものすごく覚えが悪くて、全然成長しない・・・。
平日の夜とか土日に郵便局以外のとこでアルバイトしてるみたいなんだけど、
一般職員と同じようにアルバイトするのに制限があるんだったら、
それを理由に辞めさせたいんだけど。
979〒□□□-□□□□:04/11/27 00:39:08 ID:swIhYNTn
>>978
OKに決まってる。
郵便局の掛け持ちはダメだろうけど
殆どの人が短時間しか働けないんだから、掛け持ちくらい許してやれよ
980〒□□□-□□□□:04/11/27 00:51:42 ID:tq01wsXg
確かに短期は使えないよな・・・・・
そのクセに文句をぶつぶつ言ってるし ('A`)
俺のほうが辞めたいと
981〒□□□-□□□□:04/11/27 01:03:47 ID:/DNYMeDs
無特の非常勤化で雇った人だから
一般職員と同じ時間帯で働いてるよ。
本人確認の登録、もう10回以上はやらせてるのに
なにが難しいのか、なかなか覚えてくれない・・・。


982〒□□□-□□□□:04/11/27 01:24:59 ID:COIjXmLe
>>977
無理に出さなくてもよい。確定申告を自分でする羽目になるだけだよ。
医療費や保険年金控除の枠があり、税務署に申告すれば納めた税金の一部が戻ってくることがある。
それだけでなく市民税や県民税は申告所得に基づいて算出するから他の税金も安くなるよ。たぶん。
983〒□□□-□□□□:04/11/27 03:31:30 ID:hXZcGSpR
そろそろ、新しいスレ建てたら?
984〒□□□-□□□□:04/11/27 03:47:10 ID:Kr1nrZQu
>>983 もうたってる
【内務】ゆうメイトの愚痴スレ7【外務】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1101291670/
985〒□□□-□□□□:04/11/27 06:54:08 ID:3masOoQF
>>972
そんなの、覚悟ひとつだろうに・・・
986子蟻オバメイト ◆.EDWleoGT. :04/11/27 06:59:32 ID:L1r7jgZr
>972
 や る 気

 やる気の無い奴 → 長い、とにかく適当に居つづける。
 やる気のある人 → 見切りをつけて早くて1年内に辞める。
              もしくは我慢して居る。

 え? オバちゃん?
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
987〒□□□-□□□□:04/11/27 11:56:29 ID:e9BPiFcM
同一局内で、勤務時間の変更はできるの?
たとえば昼勤を夜勤に、夜勤を深夜勤に。
俺がいる局では勤務時間を変えた人が何人かいるので。
本人に聞けば済むことだけど、面識無い人や話したことがない人ばかりなので聞きづらいのよね。
やっぱ一旦辞職手続きをしなければならないのかな。
988〒□□□-□□□□:04/11/27 12:23:29 ID:msva0AFU
メイト、制服着るんですか?
989〒□□□-□□□□:04/11/27 14:04:57 ID:COIjXmLe
>>988
局によりけり。窓は制服、他の内務はエプロンか私服とみたが?

>>987
辞職はない。たぶん。担務が変わるだけ。

新スレに行かずに最後までスレを見届けようとする人は心根の優しい人かも?
そういう人は性格的に古参メイトになりやすいかも。もとい、ベテランメイトね(^_-)-☆
990987:04/11/27 14:16:23 ID:e9BPiFcM
>>989
ありがとう。
辞職の手続きはしなくていいのか。

実際にやった人っているん?
991〒□□□-□□□□:04/11/27 14:24:49 ID:srpG9YvT
987と同じ様な質問で申し訳ない
俺、〒課の新夜勤なんだが年賀が終わったら集配に行く予定
(二集課長から誘いがあった)
こういう場合は一旦辞職しなきゃ駄目?
992〒□□□-□□□□:04/11/27 16:00:21 ID:rOYZWyoN
◆-----------------------------------------◆
        チバック帝國建国記念式典
          千葉総帥宣伝の時間
◆-----------------------------------------◆
     %%%%%%%%.    ________
     6|-○-○ |   / こんにちは!!
      |   >  | <   私は本多芸能千葉です!!
      \ ∇ /   \  心を入れ替えてスレの宣伝にきました!!
     /    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |    | |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   みんなで千葉総帥のAAを改造して見せっこしよう!
   | ○ ○ ○ ○|   千葉総帥はみんなのお便りを待ってるよ。
  (~_______~)  優秀な作品には千葉総帥直々にコメントするよ。 
   ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ   みんなどしどしみんなの千葉を描いてね〜〜!!
 
チバック帝国01〜背水の陣!立ち上がれ千葉総帥の巻〜
993〒□□□-□□□□:04/11/27 16:01:05 ID:rOYZWyoN
そんな事より荒らしよ、ちょいと聞いてくれよ。千葉とあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の千葉家行ったんです。千葉家。
そしたらなんか荒らしがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150千葉引き、とか書いてあるん千葉。
もうね、千葉かと。総帥かと。
お前らな、150千葉引如きで普段来てない千葉家に来てんじゃねーよ、くそ荒らしが。
150千葉引だよ、150千葉引。
なんかジャニーズ嵐どもとかもいるし。嵐総出で千葉家か。おめでてーな。
よーし金田一特%%盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150千葉やるからその席空けろと。
千葉家ってのはな、もっと千葉としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った千葉といつチバックが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。荒らしどもは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の荒らしが、大盛千葉だくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶ千葉切れですよ。
あのな、大盛千葉だくでなんてきょうび流行んねーんだよ。千葉が。
得意げな顔して何が、大盛千葉だくで、だ。
千葉は本当に大盛千葉だくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
千葉、大盛千葉だくでって言いたいだけちゃうんかと。
千葉家通の俺から言わせてもらえば今、千葉家通の間での最新流行はやっぱり、
%%%%%だく%%%%%、これだね。
大盛り%%%%%%だく -○-○(玉子)。これが通の頼み方。
%%%%%だくってのは%%%%%%が多めに入ってる。そん代わり荒らしが少なめ。これ。
で、それに大盛り -○-○(玉子)。千葉最強。
しかしこれを頼むと次から千葉にマークされるという危険も伴う、王者の剣。
素人荒らしにはお薦め出来ない。
まあお前ら糞荒らしは、チバック定食でも食ってなさいってこった。




994〒□□□-□□□□:04/11/27 16:01:34 ID:rOYZWyoN



 ∬
∫        %%%%%%%%.    ________
*==≠    6|-○-○ |   / こんにちは!!
 <_ /\    .|   >  | <   私は本多芸能千葉です!!
  <\.○.\.  \ ∇ /   \  心を入れ替えて新作の宣伝にきました!!
    \\. .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i~"i.___ それいけ千葉ボットだよ!
     \\| ◎<()〔〕().>◎ | ./ /i ギゴギゴ動くよ。
       \|  ヽヾ・・/   |/ // 空も飛ぶよ!
         |  〔二豆二〕 ./ //
         ̄| ̄| ̄l ̄|~'/__,//
          | .l|. |l. | |~|ソ
          | .l|. |l. | T_
          |_|,, .|_|//|
        ∠_____,.∠____/ /
        |,,______| |,,_____|/













995〒□□□-□□□□:04/11/27 16:02:07 ID:rOYZWyoN
          _,,....,,,__/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |   
         レ'/   l l    l | |ゝ、    、 } |ゝ.   |    
         //i ‐‐-!、 !           l /  l`'〉  .|  
        {{. ',  |    ・    ・     /  .lノ   i |
         '、! ゙、 |             l イ  l l   | |      
         `ト |゙'‐、,ヽ< /  し  ヽ  >|  ! !  ヘ ゙、        
          !  |  | ゙            |i  !/    ヽヽ、     ノ    
.          ! .!.!  .| \  Д     / ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ  
.             !.! '、  !  `l'、      / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、













996〒□□□-□□□□:04/11/27 16:02:35 ID:rOYZWyoN
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                   |           |
                 __i___B______|
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / /' '\    :::::\
   __i__T____|   / -・=-), (-・=-、 :::::::::\
     |  /  ヽ  |  |   //⌒ (・ ・( ⌒ \ :::::::::ヽ
     |  ・ ・  |___/  |/ ┃   |     ┃ヽ  6)|
     〈 / し ヽ 〉6 l   |.  ┃  |     ┃ |   |
.     ヽ(____ ,-′  |  ┃  |     ┃  |   l
       ヽ __/ヽ     ヽ (__|___┃ / /
     / |/\/ l ^ヽ    \┗━━━━┛ / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


997〒□□□-□□□□:04/11/27 16:03:00 ID:rOYZWyoN
>「岡田監督は素晴らしい人と聞いています」
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll| ・  ・   `\\::三  で       三
        /              |||         `ヽ三   言  ひ  三
         !            〈 /  し ヽ 〉    三   っ  ょ  三
       | ・  ・         |         U  三.  て   っ  三
       |              |   Д          三  る  と  三
       〈 /  し ヽ 〉     ヽ           ,. 三   の   し  三
        |         U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        |   Д            |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ           ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /













998〒□□□-□□□□:04/11/27 16:03:28 ID:rOYZWyoN
    /    /      }!' /|    \
   /  ,、 /      |  ,';;Vィ      'i
  / ,、'´,、/      ,イ /  ,l | ':,   |
  |////      // /   / / ! |   |
  l//// /    / /./    ,'/|/,| |   .|
  ',//////    /_ / /' '\//,;彳l   |   _,,、-ヘ
   ヽ「// l   /  -・=- , (-・=-ソ| |   l  F=、_ ノ   「 ̄了 '''i
  _,、、|! |/   /  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽイ/  /   }  `i     `>‐-、l、
  「// ト|'|  /   ` ┃ノヨョヨコョヨi┃|イ . /   }h、 }r-‐‐‐<   )f‐`ヽ
_,,.」 ,、-‐=|  ト、   ┃ |コュユコュ|┃/ノ! ; /  /'2,、-'⌒ヽ、,イ(j`r=-''"´  あげるで。
'、l/」ニ二.| /!ト、、'‐、_ ┃ヽニニニソ┃/. |/|'  / )  (|!)  `(,、-‐'"´
イ}に、r‐-|/`| ::丶: `'‐┗━━┛∠シレノ   ( /  _ .,、-'"`
,、-''";;;;``;ヽ、ヽ\\、_   (く<;;;ノ;;ト;;``'''',、 ⌒ヽ/-'"´      ,、-‐'´ ̄)
  ,;;;;;;;;;;;;;;;;/`ヽn`ヽ・「!:.、  } ゝ;;;';;;;、‐'"´,、-'"´     ,、-‐'"´    /
  ,;;;;;;;;;;;;;;/   〈 `'「!{;| '') `ヾ、-'" ,、-'´     ,、-'"´  / ̄、 ̄`'--
,、- ‐‐-'、,、ィ=ゞ} K<>‐'"´ ,、-'´     ,、-'"´    r'"    ノ_,
 ;;;;;;;;;  ,、-' ヾ;`'ヘv'"´ ,、<__,、-‐'"´     ,、‐'´ゝ‐-‐'",  `ー‐
 ;;;;;;;,,,/ )  ,、‐'´ ,、-'´             (´   /ー''"^ー'"
-‐''",、-==∠r-‐'"´              ,-'`ー''"´ ,、 -‐'  /












999〒□□□-□□□□:04/11/27 16:03:55 ID:rOYZWyoN
         , -‐‐、  ´ / /.:.:.:/'´ ̄ ̄` ` 、 、      . -──- 、
         / くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__   ヽ \  /   -‐‐   〉
        ヘ.  `'く {/ {  .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ  V  /      ノ
        ト、 \_  )  〉 {{ {_ム=、{ V==、_-、__} }  i} /´ ̄ , -‐‐'
        i  / ̄`7i 〃 / V " 、  "   `Y)ノム、/ /    / __, -──-、
  -─- 、  ト、./   厶i {{ /;;;;;{   iァ‐、     ,' /´ノノ    //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」V ;;;;;∧   、_ノ  / ,イ-イi{    /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;;∧ ` ー='´ /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / ◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;)    ´  `  /~~ヘ   `   /\
/             !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/          厶< ヽ     イヽ. \
         _ノ :.:. '⌒ヽ/          /   /\  >'ヽ._,. く / /\__ヽ
        / :.:.:.:.:.:.: ,oく         ,'   /⌒ <       ヽ.   ヽ ◇











1000〒□□□-□□□□:04/11/27 16:04:16 ID:rOYZWyoN
  ◇ /⌒ー' :.:.:.:.:.. , ' ゚%\         〈{     `ヽ ◇   ヽ  ,' } ハ
   /:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ:.:.:.; ゚゚   % \        ノ}`ー- 、   }       V  ' ヽ}
   ,':.:.:.:.:.:.:.メ、j ./     ヾ.゚o。\      /,〈:.::.:.:.:.:.j <         ヽ∧__ノ
 /.:.:.:.ノ}ノ   V        0 8>ーo'o%。 ◇:.:./   }
/:.:.:.::.(_ノ     ,         ゚く 0;;;;;;;0ノ0o ゚0 V    く  
:.:.:.:.:.:ノ     i         (ハ;;;;;/ 0 ゚∞ ◇ヽ    }      ◇
:.:.:;'´        i         0 }く   0     V   〈


       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   ∀ |< あげとくで
       l\__)  
     ____ノ    (___ (⌒)
   / | | | \_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ////| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  |///.| | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  |/// T i g e r s ̄`ー--‐′
           8










10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。