1968年生まれのスレッド 3?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1968年生まれの人
(1969年早生まれもいいと思う)

前スレ
>>2-10あたり、誰か探してください
21:03/11/23 18:02
なんか1968年スレが無かったのでたてました。
前スレわからん、誰か頼む。
31:03/11/23 18:10
自己紹介なんかしてみる、リーマン板からてんぷれもてきた

年齢: 35(ほとんど皆同じはずだが)
性別: 3本目あり
職業: リーマン
勤続年数: 1社目4年 2社目7年
住所: 首都圏
最終学歴: 専門学校
妻子(彼女): いない
居住形態(家賃): 賃貸ワンルーム(7万)
趣味: 寝る
マイカー: 無い
年収(総収入金額):500
   (うち残業代): ほとんど無し
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20
労働時間:1日平均 10時間
年間休日: 100日は切ってるな。。。
貯金額: 300万
年間貯金額: 50万
借金(ローン): 無い
現金以外の資産: 株時価100万くらい
何かコメント: この収入、独身彼女なし、この貯金、この資産、、、逝ってよしだな
もう10年くらいセクースしとらん、やり方忘れた。
4名無しさん@3周年:03/11/23 20:21


年齢: 35(ほとんど皆同じはずだが)
性別: 男
職業: 専門職
勤続年数: 1社目4年 2社目5年 3社目3年 現在3年
住所: 関西圏
最終学歴: 専門学校
妻子(子供):あり(ふたり)
居住形態(家賃): 持ち家
趣味: 仕事
マイカー: あり
年収(総収入金額):1000万
   (うち残業代): 不規則な業種によりなし
一ヶ月の生活費(家賃含む): 妻任せ
労働時間:1日平均 12時間
年間休日: 80日くらいか
貯金額: 妻任せ
年間貯金額: 妻任せ
借金(ローン): 無い
現金以外の資産: 土地と建物
何かコメント: セックスフレンド募集中
51:03/11/23 20:38
>>4 どーも、レスなかったので首つろーかと思ってましたw
現在4社目ですか、転写ごとに収入増えました?
なんか漏れと比較するとむなしくなるけど、それだけ稼ぐにはいろいろ苦労あるんでしょうね
6名無しさん@3周年:03/11/23 20:51
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
サ ー ビ ス 券 が あ る と 2 時 間 2 0 0 円
 蒲 田 駅 東 口  東 横 イ ン と な り

   1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
   h t t p : / / 1 5 1 8 . j p
7名無しさん@3周年:03/11/24 17:27
>>1さんスレ立て乙です
無職で借金あり
自分が嫌でこれ以上何も書きたくない
許して
8名無しさん@3周年:03/11/24 18:13
>>1 乙です。過去スレありましたよ。

1968年生まれスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/949253310/
1968年生まれスレッド 2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1018265340/
9名無しさん@3周年:03/11/24 18:22
関連(?)スレ

♪♪♪ 1967.04.02〜1968.04.01 Part3or4 ♪♪♪
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1040082743/
★1969年生まれ PART3★
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1045661494/
●がんばれ1960年代!(笑笑笑)●
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1066717552/
★   30.40.50代の方大募集!  ★     
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1014190084/
昭和43〜47年産まれの君、おニャン子語ろ!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1033915218/

101:03/11/24 20:49
>>7
許すも何も。。。何か事情があるんでしょうね、でもレス嬉しいです。

>>8-9
どーもです。>>2-10あたり、の公約守れましたw
11名無しさん@3周年:03/11/26 23:48
みんな元気でやってるか?
12名無しさん@3周年:03/11/27 03:07
30代板より
サル年生まれの皆さん〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1069785646/  
13名無しさん@3周年:03/12/01 22:32
age
14名無しさん@3周年:03/12/04 19:02
小学生高学年のころは鉄棒や金網の上を歩き渡るのにはまっていて、
滑って落ちちゃ腹打って呼吸困難になったり、
後頭部打ってコブつくったりしたもんだ。
頭を打ったのは2度3度程度ってモンじゃなかったな。
今そんな馬鹿な遊びする子供っているのかな。
15名無しさん@3周年:03/12/04 22:09
今の子供はやっぱりテレビゲームなんだろうね
確かインベーダーゲームが出たのって小学校4年くらいだったか?
その頃の1ヶ月のこずかいって学年×100円(4年生×100=400円)だったから
1ゲーム100円のゲームなんて気軽に出来なかったな
今と比べるとちゃちなゲーセンで大学生が名古屋うちとかやってるの、
横から必死に覗いてた記憶があるw
中学生くらいになって少しこずかいも増えて
1ゲーム50円とかになってからゲームにはまるようになったな
ドンキーコングが好きだった。
メキャベツみたいのが上から降ってくるのってなんてゲームだったかな、
あれも好きだった。
16名無しさん@3周年:03/12/04 22:14
針金やガットでただでゲームはやってたよ
17名無しさん@3周年:03/12/04 22:51
ガキのはやった遊びはヨーヨー、スケボー、スパーパーカー消しゴムレース
18名無しさん@3周年:03/12/04 23:02
ヨーヨーやったねえ、近所のスーパーにアメリカのプロが来たりしてさ、
コカコーラの協賛かなんかで。
俺は犬の散歩とか、ブランコとか簡単な技しかできなかったなw
スーパーカー消しゴムもはやったね、バネの入ってるボールペン(ボクシーとか)で
レースやった記憶があるな。
19名無しさん@3周年:03/12/07 01:19
来年は申年だね。3回目の。
生まれた年を入れると4回目か。
20名無しさん@3周年:03/12/07 09:21
子供の頃は干支が申っていうのが嫌だったなぁ。
どうせなら辰がいい!なんて。

ポンキッキの十二支のうた、申のところはどんな歌詞だったっけ?
21名無しさん@3周年:03/12/07 20:30
ポンキッキに、十二支の歌なんてあったんだね。
漏れは知らないなぁ。誰か知ってる人いる?

ところで、このスレが寂れてる気がするのは気のせい?
22名無しさん@3周年:03/12/07 23:11
ホネホネロック、パタパタママなら覚えてるぞw
タイトル忘れたが数え歌も覚えてる
一本で〜もニンジン、二足で〜もサンダル♪
三艘で〜もヨット、四粒で〜もゴマシオ♪
五台で〜もロケット、六羽で〜も七面鳥♪
七匹で〜も八、八頭で〜もクジラ♪
九杯で〜もジュース、十個で〜もイチゴ!

確かに寂れたスレだよなあ、1968生まれは2ch人口少ないのかね?
まともな1968年生まれは2chやってる時間なんか無いのかも。
毎日1時間くらい2chやってる35歳の俺の存在って・・・
23名無しさん@3周年:03/12/07 23:19
>>21-22
>>12のスレは賑わってるよ
24名無しさん@3周年:03/12/07 23:42
>>22
それはズバリ『一本でもニンジン』てタイトルだったはず。
保育園の時の、右手と左手の歌で右左を覚えたものだよ。

>>23
あっちも覗いてみたけど、
みんな近況報告(?)をしてて、ちょっと入りづらくて…。
25名無しさん@3周年:03/12/08 00:58
そう一本でもニンジンだね。
あの未だにシングル売上げ記録を破られてないおよげたいやき君のB面曲。
歌っているのはなぎら健一だったりする。
26名無しさん@3周年:03/12/08 01:19
ああ、およげたいやき君。
シモン正人(?)がせっかく作ったのに、
著作権だかをレコード屋さんに五万円で売っちゃって
その後の印税は入らなかったんだってね。気の毒に。
27名無しさん@3周年:03/12/08 08:10
子門真人ね。
特撮、アニメ系でバリバリ活躍していた人だったね。

よく通っていた駄菓子屋にたいやき君のバッジが売っていて、
値段が100円と高額だった。
でも欲しくてたまらなくて、断腸の思いで買った思い出がある。
もっとも断腸の思いなんて言葉、知らなかったけど。

28名無しさん@3周年:03/12/08 08:56
>>21-24

賑わっていないのは、盛り上がる話題があまり出てこないせいも
あるんじゃない?

今日はジョンレノンの命日。
あちこちのメディアで取り上げられるんでしょうね。
当時はビートルズよりもモンキーズのファンだったんで、
ピンとこなかった。
29名無しさん@3周年:03/12/08 10:41
>>28
あの事件の日って小6でしょ?早生まれの人は中一かな?
当時モンキーズファンって渋いッスねw
30名無しさん@3周年:03/12/08 20:11
>>28
あぁ!モンキーズファンがいた!
そう、モンキーズ好きだったんだよ。
小6の時、夕方からモンキーズのコントのようなドラマやってた。
あれは面白かったなぁ。
カップヌードルのCMがモンキーズの曲だったね。
31名無しさん@3周年:03/12/08 20:15
>>27
たいやき君が流行ってたのって、小学校の一年生…の時だっけ。
あの頃の100円て言ったら、そりゃ大金だったよね。
32名無しさん@3周年:03/12/08 23:42
はじめまして。
あたしも小遣い『学年×100円』でした。
100円あれば結構楽しめたような...
33名無しさん@3周年:03/12/09 01:05
小遣いは、小学ニ年生の時に5の日に500円ずつ貰ってた。
5日と15日と25日。一ヶ月で1500円。
当時の小学二年生としては、いっぱい貰ってたんだろうけど、
その後、高校卒業するまで一ヶ月1500円だった…。
34名無しさん@3周年:03/12/09 04:51
>>33
俺なんか中学卒業と同時に小遣いなくなったぞ

厨房当時の小遣いが1500円/ヶ月
インベーダーが大流行で、スズメの涙ほどの小遣いなどすぐに巻き上げられていたので、賽銭泥棒に精を出していた
これが犯罪集団で、一人が捕まり、あとは芋ずる式に総勢33人の検挙者が出た
家の親、泣いていたよ

その後はキチンとデンシライターでタダゲーしていた

今は地方局のデレクターやってるけど、当時、警察で8時間黙秘を通していたのがいい経験になったと思っている
マンドくさいけど今からホヤ漁の取材だ

35名無しさん@3周年:03/12/09 07:47
ゲーセン代稼ぎでカツアゲとか多かったね。
丁度ヤンキー&校内暴力全盛期だったし・・・。
女子は売春で金稼いでるのもいたしあんまり
思い出したくない大荒れの中学時代・・・。
36名無しさん@3周年:03/12/09 09:15
>>30
「モンキーズショー」だね。
面白かった。

関東ではTBSで夕方放映したのに火がついて、CMで
「デイドリームビリーバー」が流れた。逆かな?
あの時はカップヌードルじゃなくて、コダックのCMだったよ。
で、東京12ch(テレ東になっていたかも)のおはスタでよく特集組んだりして
盛り上がっていったんだよね。

シガちゃ〜ん!!
37名無しさん@3周年:03/12/09 09:49
>>36
シガちゃんなつかし〜!
夏休みがあと3分で終わっちゃうのに、宿題が終わってない、、、とかいう歌も歌ってたね
たしか相方の女性はタケヤさんとかいう女性だったと記憶してる、、、
38名無しさん@3周年:03/12/09 23:10
>>35
でも売春て言ったら、今だって援助交際なんてもんがあるし。
今の時代が特別に変、てわけでもないんだよね。

39名無しさん@3周年:03/12/09 23:23
積木くずしを思い出すとと殺伐とした80年代前半が蘇ってくる
40名無しさん@3周年:03/12/09 23:35
積木くずしの娘本人て、我々と同じ年だったんだっけ。
一つくらい上だったのかな。
でもこの前亡くなってしまったよね…。
41名無しさん@3周年:03/12/10 00:44
多分、積み木娘は年上じゃない?同年代タレントっていえば山瀬まみとか吉田栄作?
42名無しさん@3周年:03/12/10 01:03
井森美幸と森口博子。
43名無しさん@3周年:03/12/10 01:34
44名無しさん@3周年:03/12/10 19:17
確か福山雅治も。
45名無しさん@3周年:03/12/10 20:23
>44
すぐ上のサイトに載ってますね・・・

福山雅治(ふくやま まさはる)
♂・1969/02/06*・O型・みずがめ座・長崎県
46名無しさん@3周年:03/12/10 22:17
1969年生まれもいいの?
47名無しさん@3周年:03/12/10 22:52
早生まれならいいんじゃないかな。
未だに、『1968年の早生まれの人は一つ上だなぁ』
って感じてしまう。
48名無しさん@3周年:03/12/11 20:16
今日は冷えるね。
49名無しさん@3周年:03/12/11 21:21
>>48
昔は真冬でも、上着は2枚着ていれば平気だったのに。
さすがに歳とったもんだぁね。
今夜のメニューは鍋の家庭、多いかな?
うちは今日、白子鍋だ。
50名無しさん@3周年:03/12/11 23:13
>>49
鍋いいね、鍋。でも今日はシイタケ卵丼だったんだ。
近所のセイフーで、一人用鍋が390円で売ってるんだよ。
あれは有り難い。種類も豊富だし。
51名無しさん@3周年:03/12/11 23:21
俺は小学校4年までは真冬でも半ズボンだったけど
5年生でジーパンはくようになってから夏でもハンズボンはかなくなった。
でも6年生になってもクラスに一人は真冬でも半ズボンにランニングシャツってのがいたなあ。
52名無しさん@3周年:03/12/12 01:32
>>51
うん。クラスに一人、ではないけど、校内に2人はいた。
ああいう子は、中学に上がってから暑くてしょうがないんじゃないかな。
53名無しさん@3周年:03/12/12 22:51
12月12日はマッチのデビュー日だな
俺は俊ちゃん派だったけど
54名無しさん@3周年:03/12/13 16:00
たのきんトリオって、トリオと銘打っているけど
3人で歌ったことってあったの?
55名無しさん@3周年:03/12/13 22:34
イベントとかではあるんじゃないの?
56名無しさん@3周年:03/12/14 00:03
たのきんの「きん」て、金八先生のきんだったんだっけ。
「たの」は何なんだろう。
57名無しさん@3周年:03/12/14 01:14
え!?マジ?釣り?

た  田原
の  野村
きん 近藤
58名無しさん@3周年:03/12/14 03:25
>>57
え!そうなの!じゃ私が友達に騙されてたのか!
59名無しさん@3周年:03/12/14 22:43
小学生のころ口裂け女の噂が凄かったけど
あれって結局、大元の出所はどこだったんだろう?
誰か知ってます?
「東大の某研究所が噂の広まる速さを調査する為に意図的に流した」
という噂なら知ってるんだけどw
60名無しさん@3周年:03/12/15 00:11
>どっかのラジオ番組のデマが発端と聞いた記憶が・・・
金スペ(12ch)なんかでもマジ特集やってたね。
ポマード・べっこう飴持ってたヤツ学校にいたなぁ。
61名無しさん@3周年:03/12/15 21:14
口裂け女って、我々でいうと小学校5年の時からに流行ったね。
同時多発で、赤マントだの他に何とかだの話もあったけど、
やっぱり口裂け女が一番鮮烈。
62名無しさん@3周年:03/12/15 21:50
でも当時まじでビビってたよ
63名無しさん@3周年:03/12/16 00:35
そうだね。塾の帰りが恐かったよ。
64名無しさん@3周年:03/12/16 12:02
初めて口裂け女の噂を友人に教えてもらった日。
父出張、母入院中で3歳年上の姉と二人だけの夜を過ごさなくちゃいけなくて禿しく鬱だったよ。
65名無しさん@3周年:03/12/16 20:39
うちの学校じゃ、全員下校の日があったよ。
隣町で昨日目撃されて、今日当たり地元にやって来る!なんてウワサが
学校中で広まってしまって半ばパニック状態に。
登校する時と同じく班作って帰った。
66名無しさん@3周年:03/12/17 20:29
>>65
その全員下校で下校班まで作って…っていうのは、
学校側の、先生達の考えでだったの?
なんだか噂を助長してしまいそうだけど。
でも児童生徒のパニックを治めるには仕方なかったのかな。
67名無しさん@3周年:03/12/18 09:03
学校側の意見は聞かなかったんで分からなかったよ。
担任も細かな説明しなかったし、土曜日だったということもあったんでしょう。
3時限目終わったら全校生徒が体育館に集められて班作って。

おんなの60分とか笑って笑って60分を観てる気分じゃなかった。
68名無しさん@3周年:03/12/18 17:34
3つ下の弟が、当時3歳くらいだった
従妹の腕に、太い油性マジックで
「ポマード」と書いて「口裂け女が出たらこれを見せろ」と命令。
後日、叔母にこっぴどく叱られていた。
なかなか消えなかったじゃない!と。
69名無しさん@3周年:03/12/18 20:17
「ポマード」懐かしい(^^
「ベッコウ飴」ってのもなかったです?
7059:03/12/18 20:24
>>60そっか、ラジオか・・・ってそれも噂?w
>>68笑ったw

口裂け女って地域によって噂が微妙に異なるって聞いたことあるけどどうなんだろ?
俺は横浜方面だったけど大体こんな感じ
・100メートル3秒で走り抜ける(この時点でおかしいって気がつけよw)
・整形手術に失敗した(ここまで失敗するかっての)
・大きなカマを隠し持っている(どこに隠すんだ)
・「私きれい?」と聞かれて「きれい」と答えると「これでもか!」といってマスクをはずす

他にも特徴あったと思うけどなにせ20数年前、思いだせんw
71名無しさん@3周年:03/12/18 23:32
>>70
私が当時住んでたのは栃木県の小山市。
うんうん、ほとんど同じだね。
マスクした顔は、もんのすごく美しいって言われてた。
対策はポマードだったよ。
72名無しさん@3周年:03/12/19 09:53
神奈川の県央ですが、
・100m3秒
・大きなカマ
・私きれい?→これでもか!
・ポマード
・べっこう飴
は、覚えてる。
整形手術は記憶にないな。髪が長いってのもあった。
「お兄ちゃんの友達の友達が口裂け女らしき人を見た」
みたいな事言う子もいたりした。
風邪ひいてマスクしてる長い髪の女の人は災難だったろう…
73名無しさん@3周年:03/12/20 00:28
口裂け女のコミックもあったよなぁ。
74名無しさん@3周年:03/12/20 02:26
>>73
あった、あった。…って、同じものを指してるかな。
私が知ってるのは、ある日流れ星が地球に落ちてくるんだけど、
それに吸血アメーバがくっついていて、人間に寄生していくやつ。
寄生された人間は吸血鬼になって、その顔が口裂けで…。
75名無しさん@3周年:03/12/22 00:51
母が、
「お前の同級生はのんびりしてる人が多い」
と言うのですが、皆さんのんびりしてます?
私はしてますw
76名無しさん@3周年:03/12/23 00:40
>>75
私も、どっちかっていうと、のんびりしてるクチかな。
77名無しさん@3周年:03/12/23 00:45
くちさけ女怖かったw
学校まで 迎えに来てもらった。
懐かしいな。
心底怖くて しばらく親と一緒に寝て
お風呂もひっついて入ってたww
78名無しさん@3周年:03/12/23 11:07
くちさけ女のときは一人で外に行けないくらい怖かったよ。
ポマードって言いながら友達と歩いてたなぁ。

>75
のんびりすぎてまだ独身・・・。
79名無しさん@3周年:03/12/23 14:36
なんか最近、結婚しない人が増えた云々てよく聞くけど
平均寿命が延びたからなんじゃないの?
80名無しさん@3周年:03/12/23 16:38
あまりにも、自分中心的な考えの人が増えすぎて、結婚相手にあれやこれやと
理想を追いすぎてるためじゃないかな?それに、親が甘やかしすぎってものある。
30過ぎても、今だに親と同居で、掃除洗濯炊事全部親まかせのやつ・・・
多すぎ!!
81名無しさん@3周年:03/12/23 17:02
もう15年一人暮らししてるけど、やっぱり結婚の予定はないなぁ。
82名無しさん@3周年:03/12/23 20:18
結婚ってかたちに拘らなくなっているというのもあるのでは?

俺は付き合って15年、同棲して8年の彼女がいるが、
事情があって結婚していないクチ。
ともあれ親不孝者だとは思っている。

83名無しさん@3周年:03/12/25 23:21
おととい、小学生の頃「ケセランパサラン」と呼ばれていた
白いホワホワの浮遊物体を見て懐かしかったなー。
おしろいを食べるって噂だった。 
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@3周年:03/12/27 23:48
1868年が明治元年だから、1968年は明治満100年だね。
開国以来紆余曲折ありながら、
この年GNPで西ドイツを抜いて世界第2位の経済大国に。
日本にとって歴史的な年に生まれたわけだ。

ところで、私は世代論が嫌いです。

86名無しさん@3周年:03/12/29 19:15
ケセランパサランって何?
87名無しさん@3周年:03/12/29 19:39
ふわふわした白いやつ
88名無しさん@3周年:03/12/29 20:35
タンスの裏の埃?
89名無しさん@3周年:03/12/29 21:01
いや、埃じゃなくてw
実際には存在しない、まあ都市伝説の一種なんだけど。
女の人が使う白粉の箱に寄生する妖怪、とか虫とか言われてるらしい。
俺も子供の頃は信じてたけどw
詳しくは ttp://cthulhu.hp.infoseek.co.jp/dic.keselanpasalan.html
90名無しさん@3周年:03/12/29 21:19
ナルホド・・・理解出来ましたw
91名無しさん@3周年:03/12/31 11:09
霊感強い女性が知り合いにいて、彼女はまっくろくろすけをたまに見ると云っていたのを
思い出したよ。
92名無しさん@3周年:03/12/31 21:39
口裂け女について↓
ttp://osi.cool.ne.jp/UL/gaiden4.htm
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/kuchisake.htm
都市伝説系のサイトは懐かしい話も多くて面白いね。
93名無しさん@3周年:04/01/01 23:56
あけましておめでとうございます。とりあえず貼ります。よろしく。

昭和43年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1027423418/l50
昭和43年生まれがプロ野球を語るスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066308990/l50
94名無しさん@3周年:04/01/02 22:01
申年ってことで大日如来に初詣に行って参りました!
今年は良いことありますように。
95名無しさん@3周年:04/01/02 22:03
さる年という事でモンキーパークにうん十年ぶりに
いってきました。
96名無しさん@3周年:04/01/02 22:07
そうそうモンキーパーク申年の人無料だよ

12の娘と24の長男48の夫婦だとみんな無料だよ
97名無しさん@3周年:04/01/03 02:18
>96
干支が三代続くと家が栄えるらしいので、長男に是非今年頑張っていただきたいものです。

今年は頑張って沢山梅干しを作るぞ!
98名無しさん@3周年:04/01/03 02:22
>>97
梅干し作ったらいい事あるの?
99名無しさん@3周年:04/01/03 04:16
>>98
美味しい梅干しをいつでも食べられるんじゃないの?
100名無しさん@3周年:04/01/03 04:27
>>99
まぁ、そりゃそうやけどw
何か特別な意味があるのかなぁ・・・と
101名無しさん@3周年:04/01/03 16:48
申年age
102名無しさん@3周年:04/01/06 02:19
97です。
昔からの言い伝えで「申年の梅は体に(・∀・)イイ!! 」とのこと。
何故いいのかはわかりません。
丙午の女は火事を起こして家が没落する!くらいの軽いものでしょうと勝手に推測。
103名無しさん@3周年:04/01/06 02:27
ぐぐってみたらこんな記述がありました。

>平安時代、年代は960年。都で悪疫が広まり、村上天皇もその病にかかってしまいました。
>その際、梅と昆布のお茶を飲んで回復したということから申年の梅は薬になると伝えられたようです。
>この年がちょうど60年に一度しかない庚申(かのえさる)の年ということもあって「
>申年(さるどし)の梅」といわれ、以降珍重されるようになったんですよ。

次の「申年の梅」は2052年だそうです。生きてるかな…
10423歳:04/01/07 08:07
みなさんの一回り下の23歳です。今年は申年とゆう事で先輩方
お互いがんばりましょう。
105名無しさん@3周年:04/01/07 11:52
おまいの同級生は変り者が多い。と母に言われますた。
未だ同窓会をしたことがありません。
106名無しさん@3周年:04/01/07 16:55
同窓会なんてのは、死にかけのジジババがやるもんだ。
いままで一度も無いぞ、そんなもん。
107名無しさん@3周年:04/01/07 19:55
>>106
年寄りがやるのは学校とか学年単位の同窓会じゃないか?
学級単位の同窓会・クラス会なんかは逆に卒業してすぐにやるもんじゃない?
108名無しさん@3周年:04/01/07 20:55
どんなもんにしろ同窓会したことがない。
あと独身も多く、それで変り者が多いと母は言ったのだと思う。
109名無しさん@3周年:04/01/08 00:50
>>108
実は知らない内に同窓会してたりして・・・
110名無しさん@3周年:04/01/08 01:48
私の周りも独身多いなぁ。変わり者多いかもしれない。
オレゴンから愛が好きで、高校の時にオレゴンに留学したヤツとか、
心臓病と思い込み病院通いを続けて留年したヤツとか、
ねるとん紅鯨団に出てカップルになってスタジオまで呼ばれてたヤツとか
小さい田舎町なのに、同級生の5人に1人はこういう変わった事してるかも。
111名無しさん@3周年:04/01/08 03:11
中学の同窓会は卒業してすぐのゴールデンウィーク中にやったよ(w
別のクラスは夏とか秋ぐらいにやってたみたい。
金八先生の影響じゃないだろうけど卒業して1年以内に同窓会やるクラスは多いみたいよ。
112名無しさん@3周年:04/01/08 06:14
_| ̄|○ 眠れない…。

そしてここに辿り着いた。
マターリしてて、いいスレですね。
自分は68年生まれ専門職の独身です。
よろしくお願いします。

ところで子供の頃、「オパルス」っていうセロファンみたいなシート流行りませんでしたか?
ググっても情報無しなんですよ。
113名無しさん@3周年:04/01/08 22:09
卒業してすぐにやった同窓会は、
公民館みたいなとこ借りて、ジュースとお菓子で
なんだか貧乏臭い集まりだった。
4年くらい前に適当に30人くらい集めてやったのは、
朝まで盛りあがって楽しかった。

>>112
オパルス?聞いた事ないなぁ。
114名無しさん@3周年:04/01/09 04:46
>>112
七色のパステル調のシート?
水に中に入れたりしたやつ?
115名無しさん@3周年:04/01/09 20:34
>>112
「セロハンみたいなシート」ってのに何か記憶が
刺激される気がするが、どうやって遊ぶ物なの?
116名無しさん@3周年:04/01/09 21:31
色つきのセロハンシートで遊んだといったら
何色かの線で描かれた絵の上に色つきセロハンを乗せたら色ごとに違う絵が浮き上がるとか、
投影機の先っちょみたいなのにセロハン貼ってライトで照らして照明さんごっこしたりとか・・・
そんなのしか思い浮かばないw
117名無しさん@3周年:04/01/09 23:52
こんなんでましたけど違うんだろーな
ttp://www.keiwa.co.jp/atac/opalus/

も少し調べたらオパルスってのはラテン語だそうで・・・だからどうしたと言われると困るがw
俺もさっぱりわからん
118名無しさん@3周年:04/01/10 05:32
>オパルス
あれだろ?小学校低学年くらいに折り紙みたいな感じで売ってた、ただ単に水の中(瓶とか)に入れて「キレイ〜」って言ってたのだろ?
今じゃテレビ番組のバックの派手な壁とかに使われて貼られてるような・・今いくよくるよのデブの方の服に使われてるような・・。←わかりづらいか?w
姉貴が持ってた。
119名無しさん@3周年:04/01/10 05:58
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/19_2080.jpg
↑これだな。
元々は工作用や釣り関係に使われてた素材で、オーロラシートとか言う。
おそらく‘オパルス’っていうのはこれを子供向けに商品化した時の商品名。
東急ハンズに売ってるよ。
120名無しさん@3周年:04/01/10 12:31
ん?レスがいくつか消えとる・・・
鯖障害?
121112:04/01/10 16:57
>>119 うわぁー!ありがとうございます!それですそれです!
藁chのリクスレに投稿してもダメだったんです…。

謝々! m(_中_)m
122名無しさん@3周年:04/01/11 00:25
121
ラーメンマンか?www
123名無しさん@3周年:04/01/11 04:48
見たことある
記憶がよみがえった
ふっ
124名無しさん@3周年:04/01/11 05:13
この歳になってみると、つくづくおろかな人生あゆんで来たものだと、
ひじょーに後悔の連続だったりする。
今、一番ほしいものは、タイムマシンだろうか…
昔の自分…とくに高校生の自分に、アドバイスしてやりたいよ。

ところでさ、歳とるにしたがって時間の経過が速くなるってる気がするのは、
俺だけだろうか…。30代の5年間なんざ、あっという間にすぎてるぞ。
たぶん、この先、棺おけ入るまで一瞬なんだろうなー。
125名無しさん@3周年:04/01/12 20:57
>>118
>今いくよくるよのデブの方の服に使われてるような・・。←わかりづらいか?w

すげーわかりやすいw
オパルス知らなかったけど「ああ、あれね」と容易に想像できた。
126名無しさん@3周年:04/01/13 00:50
中学卒業した夏に同窓会があった。
おとなしくいじめられっこだった奴が、400のバイク(族仕様)に乗ってやってきてびっくりした。
話によると、高校デビューしたはいいが無免とタバコのダブルで退学になったらしい。
彼は今何しているのか、知る人はいない。
127名無しさん@3周年:04/01/13 03:44
中学の同窓会って激やせしてかっこよくなってたり、可愛くなってたり
身長伸びてたり、みんなの変わり振りを見るのが楽しかったなあ
128名無しさん@3周年:04/01/13 22:58
いるかなぁ〜俺の同級生
129名無しさん@3周年:04/01/14 00:17
2週間メール出し続けてたけど、まるで無反応だったあの子からついに返事が来たぜ。

>すいませんが、もうメール送ってこないでもらえますか。
>きもちわるいです。いい加減にしてください。

だとよ。まいったなー、一瞬びっくりしたぜ。
まさか縦読みだとは思わなかったからな
130名無しさん@3周年:04/01/14 00:53
ウェブ同窓会というサイトがありますよ。
ttp://www.yubitoma.or.jp/
131名無しさん@3周年:04/01/14 19:57
>>129
みんなマターリ、レスつけてんだから
つまらないコピペすな
しかもageてるし
132名無しさん@3周年:04/01/15 23:28
アメリカの統計で、同窓会に出席する人の平均年収は
全体の平均より、必ず上回るそうだ。
ようするに、成功したら自慢したいし、うまくいってないヤツは出席
しないと・・・。

折れは どっちかなぁ(泣)
133名無しさん@3周年:04/01/16 00:46
自慢したいってのもあるし、そもそもパーティーや同窓会みたいな集まりに
積極的に参加するような社交的な人は自然に成功してるパターンが多いしね…。
134名無しさん@3周年:04/01/16 16:23
私、離婚したてで無職の時に幹事なんかやちゃたヨ…
その上、会社経営してる人に「バイトでいいから使って」なんて言っちまった。
はずかし〜
135名無しさん@3周年:04/01/17 04:45
たしかにさ、この歳で同窓会やると、
ある程度の心のゆとりがないと、参加する気にならないよね。
俺、29歳のときに同窓会あったんだけど、
ちょうど会社起こした直後で、親のスネかじらざるをえない状況だったんで、
負い目があって出席しなかった。
結局、その会社もつぶれるかどうかの瀬戸際で、
昨年の秋にあった同窓会も出席しなかった。

なんかさ、勝ち組みと負け組みが、如実に別れ始めてるよな。
(俺は負け組(涙)
136名無しさん@3周年:04/01/17 12:33
その気持ち分かる。
やっぱり見栄張ってしまうところはあるよ。
でもまだ三十路の半ばだ。
勝ち負けを語るのはもっと後にしよう!
137名無しさん@3周年:04/01/17 17:31
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
138名無しさん@3周年:04/01/17 18:41

んーむ、、、職種が違うのかもしれないけど同級生に似たやつがいて
「営業活動の一環」とか言って積極的に飲み会や同窓会の幹事
みたいなことやって名刺配りまくってたよw
そいつの影響かどうか知らんけど、最近の同窓会なんかでもリストラ
されたやつやされそうなやつとかが再就職活動までいかないけど
けっこう平気でワイワイやってるなぁ。まあ田舎の中学でみんな仲が
良かったから特別なのかもね。
139名無しさん@3周年:04/01/17 22:17
雨上がりのほとはらって同い年だったのか(´-ω-`)
140名無しさん@3周年:04/01/18 22:29
プロジェクトXを時々見るんだが、少し前に昭和45年の大阪万博やってた。
今日の再放送では昭和62年の首都圏大停電の映像が流れてた。
国会答弁の橋本龍ちゃんを見てふと思った。

昭和45年の大阪万博の映像がえらい昔のように感じたのだが
昭和62年というと最近って事はないけど昔というほど昔でもない。
年とともに「昔」という言葉がさす時期が段々長くなってる気がする。

って事は今の高校生にとっての昭和62年と、俺らにとっての昭和45年は
感覚的には同じくらいの「昔」なんだろうね。
で、今の高校生にとっての昭和45年は俺らにとっての昭和28年。
おいおい、「戦後」じゃねーか・・・

まあ、どうでもいい事なんだけどあらためて考えると年とったな、とw

参考
ttp://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1987.htm
ttp://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/r1953.htm
141140:04/01/18 22:37
ん?あ、昭和62年って俺ら高校生じゃなくて、高校卒業した年か。
まいっか。
142名無しさん@3周年:04/01/18 22:58
まあ早いやつはS62年には親になってたしな。
物心付いてからの年月はメチャクチャ早いね。
143名無しさん@3周年:04/01/20 17:54
ハロワで仕事を紹介してもらいました。
面接ってドキドキする。
受かるといいな。
144名無しさん@3周年:04/01/20 18:22
>>143
ガンガレ!
きっと受かるぞ!!
145名無しさん@3周年:04/01/20 22:18
ありがとー
明後日ガンガッテきます
今日はこれから履歴書カキカキです
146名無しさん@3周年:04/01/23 08:49
面接いってきました。緊張したー
二次面接にいけるかどうかの連絡が一週間後だそうで・・・
147名無しさん@3周年:04/01/28 09:56
143です。
仕事決まりました!
148名無しさん@3周年:04/01/28 18:45
>>147
(゚Д゚)おめ!
149名無しさん@3周年:04/01/29 11:11
同い年で10人生んだのかよ
子沢山母さん!
150名無しさん@3周年:04/01/30 13:09
そろそろ、子どもの入園準備です。
お弁当箱などを見ていたら、忘れ去られてた記憶がよみがえってきました。
アテクシの幼稚園時代のお弁当箱は、アルミの「魔法のマコちゃん」だったなぁ・・・
151名無しさん@3周年:04/01/30 20:18
アテクシはうさこちゃんでした。
ミッフィーじゃなくて「うさこ」ってとこが時代を感じる。
152名無しさん@3周年:04/01/30 22:27
地球をまわれ、7回半まわれ♪
って歌が昔あって、何かの拍子で思い出した途端、頭の中でエンドレスなんですけど。
これってアトムかなんかでしたっけ?誰か知りませんか。
153名無しさん@3周年:04/01/30 22:46
>>151 嗚呼、うさこ、ウサコ!
そうそうそう、うさこだった!
154名無しさん@3周年:04/01/31 12:50
>>152
なんか聞いたことあるぞ・・・
なんだっけ?
155名無しさん@3周年:04/02/07 01:18
地球をまーわれー、7回半まーわれー
地球をまーわれ、7回半ま わ れー

俺もエンドレスになった
156名無しさん@3周年:04/02/09 14:07
「エースをねらえ」観てる人いますか?
漫画もう一度読みたいなぁ
157名無しさん@3周年:04/02/10 00:59
俺の姉ちゃんはエースをねらえの影響でテニス部に入ったが、藤堂さんに相当する人がいなかったらしく長続きしなかった
158名無しさん@3周年:04/02/11 02:34
お蝶夫人も田舎ったでしょーね。
ところでドンキホーテに「お腸夫人」というダイエット飲料があるの。飲んでみる?
159名無しさん@3周年:04/02/11 10:52
そうだよなー。ダイエット。
禁煙したら半年でいきなり8キロ太ったよ。
160名無しさん@3周年:04/02/11 14:23
>>158
岩手? スキーに行ったとき、近くの温泉の売店で
お腸婦人を見かけたような・・・。
161jiktong35:04/02/11 20:50
同年代タレントの、森口博子が好きです。
162age34:04/02/12 11:45
お腸婦人、友人から貰って自宅にあるよ。
これってプルーンジュースだよね?
お蝶婦人の顔が強烈で飲む気がしない。
163名無しさん@3周年:04/02/13 23:44
先日会社の若者との会話

漏れ「最近レコード屋で買い物していないなあ。」
若者「レコード屋あ!?」
漏れ「・・・この間うちのカラーテレビがこわれてさあ。」
若者「カラーテレビい!?」
164名無しさん@3周年:04/02/14 12:37
>>163
ワラ!A面B面とかも言っちゃう時アリ
165名無しさん@3周年:04/02/15 13:42
高校の時は、友人がレコードを買うと「ダビングしてー」って
カセットテープを渡していたなぁ・・・
で、ダビングしてもらったテープをもらう時、手書きの曲名リストも
もらってさぁ・・・
好きな子にもらった曲名リストは、そのまま使ってたなぁ(・∀・)

はぁ、なにもかもが懐かしィ・・・
166名無しさん@3周年:04/02/16 15:17
レンタルレコード店っていうのが画期的なできごとだった。
YOU&愛
167名無しさん@3周年:04/02/16 16:56
>>156
昔、ねーちゃんの部屋にあった漫画を盗み読みしたのがバレて殴られた  。・゚・(ノ∀`)・゚・。
168名無しさん@3周年:04/02/16 20:47
昨年末に録画していたNHK「映像の世紀」第9集をみていたら、1968年の米国とベトナムの様子が一番詳細だった。
テト攻勢、ジョンソン大統領不出馬演説、キング牧師&ケネディ候補の暗殺、シカゴデモ、ニクソン当選等々・・・。
幼少の頃、食事を残すと母親から「ベトナムの子供は云々」と説教されたことを思い出した。

169はじめまして、1968生まれのモニカと申します。:04/02/16 22:56
伝説をもつ男・山本が出てきた
http://uno.law.seikei.ac.jp/~tomita/whatsnew.html
http://zenkyoto68.tripod.com/todaiz00.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/mondai/Q03.html
山本義隆は、どこの党派にも所属していなかった。
ただ、大学管理法反対闘争の時に安田講堂前で一人テントを張って抗議したという伝説をもつ男であり、
全共闘以前は「東大ベトナム反戦会議」で地道な反戦運動を続けていた。
当時、教養学部の生物学教室の助手として闘争に参加した最首悟は語る。
「あいつはとにかくとてつもなくできる男なんだということで、山本にはみんな一目置いていました。
このままいけば、東大の理論物理をしょって立つ男なんだろうなということは、
僕たちだけでなく教授たちも同じ認識だったと思います。
それが闘争に飛び込んでくるとなれば、これは将来を捨てることになる。
これが大きな衝撃でねえ。
山本が出てきたというので、
『これは職業的革命家が指導する学生運動じゃないんだ』
ということになってきたわけです」
170悩める人妻:04/02/17 01:12
男性の方 教えてください。

1968年生まれの人と付き合って1年、結婚して6ヶ月です。
当初からHの回数が少なかったのですが、私も得意なほうではないので、気にしてませんでした。
でも最近、20代の頃の話になって、当時同棲していた彼女とは、毎日だったと聞いて大変ショックでした。
何か私に不満があるかと、それとなく聞いてみたのですが、単に年を取っただけだと言います。
普段の生活から言って、風俗に通う時間もお金もありませんし、愛人もいません。
同じ年の男性からみて、こんなことはありえるでしょうか?
ちなみに現在は黙ってると月1でお願いベースで月2,3です。
私は自分で言うのも変ですが、容姿学歴育ちともに中の上か上の下に属すると思いますが、
当時同棲していた彼女は上の中の上の方だそうです。
2ちゃんに書いといてなんですが、一応まじめに質問しています。
SEX関連スレではちゃかされて叩かれました。
171名無しさん@3周年:04/02/17 18:41
単純に容姿とSEXは比例しないと思うよ。

俺も若い頃に比べると随分と淡白になってしまったな。
でもたまに、一人の時なんかに自慰行為をして発散してしまう。
別モンなんだよね。
かといってSEXの良さも知ってるわけで。
それと、ただ寄り添うだけで満足しちゃったりもしてる。
旦那さんもそんなパターンなのでは?

愛されていないというのではないだろうから心配すんな。
でもHしたけりゃ積極的になるしかないでしょう。
172名無しさん@3周年:04/02/17 19:24
いろんな可能性が考えられるが、
1) 老化
2) 性のそりがあわない
3) あんたのことをそれほど好きじゃない
とかかな。

1.最近は俺も歳を感じる。
20ぐらいのときに同棲してた彼女とは日に2〜3回できたけど、
今の同姓相手とは1〜2週に1回ぐらい。
この歳になると1回出すと性欲なくなるから、
早くいきすぎたりすると相手に申し訳なくなる。
気を使うぐらいなら、オナのほうが楽でいいやね。
シャワー浴びながらオナったりするが、1発出すとその日の性欲はなくなる。

2.は、俺はアブノーマルな女が好きなんだが、今の彼女は普通すぎるんだな。
アナルも嫌がるし、写真とったりするのもいやがる。
今年結婚するんだが、性以外の部分が満たされてるから妥協している。
性のそりが合う女と比べると、当然のことながらセックスの回数は少ない。

3.いっしょに住んでて、破局が見え隠れしてる時期に突入すると、
セックスはおろか、キスするのもイヤになってくる。
173悩める人妻:04/02/17 19:46
>>171、172さんレスありがとう

実は付け加えることがあります。

彼は今までHで出したことがありません。
お風呂やシャワーも一緒なのですが、出したのを見たことがありません。
若い男性だと、出さないと病気になると聞いたことがありますが、この歳だとどうなのでしょう?

逆に同棲してた彼女がいったのを見たことがないそうです。
無理目の女性と付き合うと性欲より征服欲かな?と思ってもみるのですが、、、。

「体じゃなくて心の深いところで繋がってるから」と言われると、
嬉しい反面ものすごく言い訳されてる気がしてしまうのです。


174名無しさん@3周年:04/02/17 20:48
>>173
それって病気では?難しいだろうけど彼を病院に連れてくべきだよ。
ネタじゃないなら健康板とかで聞いたほうがいいよ。
175名無しさん@3周年:04/02/17 20:52
トイレとかでオナニーしてんじゃないの?
176名無しさん@3周年:04/02/17 21:34
健全な30男なら数週間射精しないと夢精するはずだが・・・
177名無しさん@3周年:04/02/17 23:45
私の彼(30代後半)、
週1でしか会えないけど、最低3回出すよ。
178悩める人妻:04/02/18 00:40
ネタじゃないけど、同じ歳のふつうの人の意見が聞きたかったので、、、。

ちなみにトイレもすぐ出てきます。キスや胸&お尻にタッチは普通の新婚さん並だと思います。
ますます病気かな?本人に全然自覚ないんだ。バイ○○○のCM見せたら怒られたし。
でも、朝も下向いてる日が多いんだ。

これで、私が単にHできなくて欲求不満とかなら、
不倫とか出会い系とかにはまってすっきりってところなんだけど。

179名無しさん@3周年:04/02/18 00:49
なんか典型的な勃起不全(ED)てかんじ?
2ちゃんじゃなく他のサイト見てみたら?
それで症状によっては174さんが言うように病院に連れて行った方が良いとおもう。

Googleで『勃起不全』を検索した結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8B%83%E8%B5%B7%E4%B8%8D%E5%85%A8
180名無しさん@3周年:04/02/19 03:23
いま、後輩から飲みの誘いがあったが 
マジでムカツクブアカも一緒だと聞いたから
断ったよ。
なにやってんのか漏れは・・・(断って2chか。
181名無しさん@3周年:04/02/19 21:23
SEXの回数がすくないぐらいで、みんな病気だと思うんだ・・・

俺も少ないよ・・・_| ̄|○
182名無しさん@3周年:04/02/21 13:03
つよし君いる?
183名無しさん@3周年:04/02/22 13:15
>>182
漏れTUYOSIだけど何か?
184名無しさん@3周年:04/02/22 13:46
TUYOSIって書く時点で偽者
TSUYOSHIだろ
185名無しさん@3周年:04/02/22 17:23
>>184
っつうか池沼
186名無しさん@3周年:04/02/23 14:27
いやまじですよしですよ
187名無しさん@3周年:04/02/23 14:56
電車で叔父が痴漢に間違われた事があって
ちょっと常軌を逸した女が叔父を指差して
痴漢だ何だって叫んでいたことがある。
叔父の横で一緒にいた私は頭にきて思いっ
きり女の頭を小突いてやりました。被害妄想
の人って度を越すと精神分裂病と同じですよ。
188名無しさん@3周年:04/02/23 17:25
>>187
っつうか本当に精神分裂病でしょ
全人口の1%は分裂病
その5分の1位しか入院していない
189182:04/02/23 19:43
>>186
何月生まれ?
190名無しさん@3周年:04/02/24 03:03
>>184
わたしも「たちつてと」は「TATITUTETO」で打ちますよ。そのほうが早いから。
191名無しさん@3周年:04/02/24 03:11
>>190
ローマ字と(ワープロの)ローマ字入力用配列の違いわかる?

誰もローマ字入力用配列の話はしてないよ。
192名無しさん@3周年:04/02/24 08:32
「し」を「schi」と打ってしまうオイラはドイツかぶれだ
193名無しさん@3周年:04/02/24 18:05
オレ、オレ、つよしだけどさ〜
いまから、いう口座に50まん振り込んでくれよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
194名無しさん@3周年:04/02/26 18:49
>>193
口座番号まだぁ〜?つよし〜
195名無しさん@3周年:04/02/27 14:14
Q
196名無しさん@3周年:04/03/02 16:16
うっきー
197名無しさん@3周年:04/03/02 23:14
中学を卒業してもう20年になるのか
卒業時の記憶はありありとあるけど、当時と中身が変わらんなぁ
198名無しさん@3周年:04/03/03 19:31
今でも朝起きて中学いっても違和感ない(心は)。
体が中学でなく中年・・・
199名無しさん@3周年:04/03/03 22:40
こんなスレが立ってた

1968年生まれ前後でディスコ語ろう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1078314989/
200名無しさん@3周年:04/03/05 01:13
俺はビスコを語りたい
201名無しさん@3周年:04/03/05 23:48
私も中身が全然進歩してないような気がする(;´Д`)

あの頃大人だなって感じてた年代に今自分がなってみて
がきと変わらないなぁなんて思ってみたり
202名無しさん@3周年:04/03/06 02:57
今塾で仕事してる。
今年受験した連中は自分が成人してからの子達。
考えてみたら、平成生まれなんだよな…。
自分の体内時計は昭和で止まってる感じ。
203名無しさん@3周年:04/03/06 23:39
同級生は皆元気かなぁ。
204名無しさん@3周年:04/03/09 21:03
もう、35歳か〜
30歳より40歳に近い年なんだな〜!

30歳まで半分くらいは海外旅行していて
気がつけば、住宅ローンと嫁持ちか〜。

自由が欲しい(泣)
全てを捨ててバックパッカーにも戻れないしな〜
205名無しさん@3周年:04/03/10 23:41
建売でも買おうと思ったけどやめた・・
払い終わったときには建てかえでジジイだし・・
206名無しさん:04/03/11 15:50
俺、昭和43年生まれ、現在、昭和56年生まれの彼女、○ゆ○と交際してます。もうそろそろ、この彼女と、婚約します。
ちなみにおれ、名前○○とです。この彼女と、幸せになります。もう春が、来ましたという感じです。
207名無しさん@3周年:04/03/12 16:45
私、43年生まれ。
47年生まれの彼と、今年二度目の結婚します。
お互いに二度目なので、慎重に考えすぎて少し鬱気味です…
208名無しさん@3周年:04/03/12 17:35
(゚∀゚)アヒャ!!の精神でがんがれ!
209名無しさん@3周年:04/03/12 21:15
>207
私も43年で、夫は47年です。
幸せになってね!
210名無しさん@3周年:04/03/13 06:59
ハゲてきた…
すげえショック…
211名無しさん@3周年:04/03/13 09:43
>>210
まぁジダンや西武ライオンズの和田ベンちゃんなんか4級も年下であの頭だから・・
212名無しさん@3周年:04/03/13 23:56
陰毛の白髪のが気になるよ、ハゲよりさ。
213名無しさん@3周年:04/03/14 01:41
陰毛の前に鼻毛とヒゲの1/3ぐらいが白髪になった
214名無しさん@3周年:04/03/14 11:01
漏れはまだセーフ
215名無しさん@3周年:04/03/14 14:35
やぁ〜、久しぶりに来たら、随分スレが伸びてるねぇ。
まぁ3ヶ月ぶりだから当たり前か。
ええっと、今の話題は…何!?陰毛!?
216名無しさん@3周年:04/03/14 17:56
俺は鼻毛に白髪が混じっているけど、ほかの部分はセーフ。
217名無しさん@3周年:04/03/15 23:39
女の陰毛に白髪があったら萎えるよな。
218名無しさん@3周年:04/03/16 23:56
太ってきた _| ̄|○
中年太り?
219名無しさん@3周年:04/03/17 23:26
俺は10代はガリガリくんだったけど
20代半ばで腹出てきたけどね
220名無しさん@3周年:04/03/19 04:11
惜しい!! 俺1986年生まれでしゅ
221名無しさん@3周年:04/03/24 00:32
わしは1896年生まれじゃ
222age:04/03/29 00:16
同級生(今年年女)のヌードが見たい!
223名無しさん@3周年:04/03/31 01:27
勇気あるな。ある意味漢
224名無しさん@3周年:04/03/31 16:26
見せるこっちも勇気がいるよ・・・(鬱
225名無しさん@3周年:04/04/01 15:43
勇気溢れるツワモノどもが集まるスレは( ゚д゚)ここでつか?
226名無しさん@3周年:04/04/01 22:59
杉本彩のヌードなら・・・
227名無しさん@3周年:04/04/02 08:22
うーん
まあな。しかし彼女も最近痛々しく感じるのだが?
228名無しさん@3周年:04/04/05 15:34
マイワイフイズベリーセクシーボンバーネワタシモースグ36ネウツネヤッテランナイネ
229jiktong35:04/04/06 18:15
野茂英雄マンセー
野茂英雄マンセー
野茂英雄マンセー
230名無しさん@3周年:04/04/07 00:37
ウルトラシリーズはリアルタイムで観てたのは「タロウ」「レオ」かな?
「サンダーバード」は再放送世代です。
小学校低学年では「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」が好きだった。

中学、高校時代は授業中や帰宅時の下駄箱での手紙での連絡が多かった。
学生時代、個人で電話を持つのは凄い贅沢な時代。
パソコンはカセットテープが記憶装置。

今の学生の方が贅沢なんだろうなー。携帯電話やインターネットは当たり
前なんだろうね。
231jiktong35:04/04/07 20:49
幼稚園のころ、日曜夜7時からのマジンガーZが楽しみだった。
232名無しさん@3周年:04/04/07 21:11
幼稚園から小学校くらいか?
土曜だか日曜の夜やってたギャートルズが好きだった。
最近NHKでやってる、という話を聞いたが。
233名無しさん@3周年:04/04/11 02:38
岡田由希子の自殺はショックだった・・。
234名無しさん@3周年:04/04/11 12:27
小学校の頃、「8時だよ!全員集合」を見るのを
親に禁止されてた。
こないだいかりや長介が死んだ時、その持ち上げ方に
違和感あった。当時は悪の親玉みたいな扱い
されてたのになあ。
235名無しさん@3周年:04/04/11 20:27
>>234

俺もそうだったな。
下ネタ(ウンコ、おしっこなどのトイレネタ。浣腸。お○ん○ん)連発、
卵投げなどの食べ物を粗末にしたギャグ、童謡をふざけた替え歌にして
ギャグに使う。(「カラスの勝手でしょう!」は作者に失礼だ!と署名
と訴訟運動を起こしたお年寄りが当時いましたね)
236名無しさん@3周年:04/04/11 22:43
自分は長さん&ドリフもそうだけど、たけし・さんま・紳助etcのひょうきん族メンバーの持ち上げも違和感あるなあ
「ひょうきん族見るぐらいならドリフ見ろ!」で育ったから・・・
237名無しさん@3周年:04/04/12 22:06
         /             \
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
       / /              ヽ ヽ
      / /               ヽ ヽ
     / /                 |  |
     |  |                 |  |
.     |  | /´ ̄`       ´ ̄`\`i |  |   
     |  ,|   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ | |   
    ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 
    ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ | 
.    | ト |.|       /     ヽ     | ! ン ! 
.    ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ 
.   .    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !     
.       !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!    
.   .    !   ` ‐-----------‐ '   /     
.        `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ 
             !` ‐ 、.__,. ‐' ´|
            |           |
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │高遠妹 30歳 | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
うちの姉もあなた達と同級生なんです
238名無しさん@3周年:04/04/12 22:16
確かに高遠妹は(;゚д゚)キモイ
239名無しさん@3周年:04/04/12 22:55
>>237
あなたの姉は今34才だから69年か70年生まれですよ。
240名無しさん@3周年:04/04/15 00:02
【訃報】作家の鷺沢萠さん死去…35歳、心不全で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081953777/
241名無しさん@3周年:04/04/15 03:26
尻に敷かれたくないって言うのなら、いっぺんでもあんたが私を引っ張って
仕切ってくれた事あんの?遊びに行く日も、場所も、ご飯食べるところも、
メニューも、グズグズして全然決まらへんかったやん!イライラすんねん!
自分が引っ張って行きたいっていうけど、あんたに引っ張られるトロい女は
絶対にいてへん!あんたは私みたいな人間の方が合ってるねん!
でももうええ!気づいた時にはもう遅いねん!アホーーーーーーーー!!!!
242名無しさん@3周年:04/04/15 21:42
誤爆?
243名無しさん@3周年:04/04/16 00:03
>>240
自殺だってね
244名無しさん@3周年:04/04/18 00:08
つたやで邦楽の80年代特集借りてしまいました。
あの頃って洋楽全盛だったけど結構邦楽も聴ける曲あったんだな。

あの頃に戻りたい、ラベンダーの匂いでもかいでみるかねw
245名無しさん@3周年:04/04/18 19:24
CDプレーヤーが登場したのは高校1年の時だったかな?
劣化しないので半永久的に音質を維持!というのが当時
凄い新鮮だったかも・・。
値段も高くて高校生には購入は無理っぽかったけどね。
246名無しさん@3周年:04/04/19 21:14
就活連敗中ッ!!!
247名無しさん@3周年:04/04/19 22:49
>>246
この歳で就活って・・・誤爆?誤爆だよな?誤爆だと言ってくれ。
それとも転職か?
248名無しさん@3周年:04/04/19 23:14
>>247
1986と間違いだと思われ
(;゚д゚)こ、高卒、、、
249名無しさん@3周年:04/04/19 23:18
就職活動のときは、まだバブルで景気良かったかな?
私は3社内定貰って、一番待遇の良さそうな会社に
入社。
スリーエス接待?は有名?
250247:04/04/19 23:40
>>248
そっか、1986の誤爆か、・・・って18歳?
俺らが18歳の頃の生まれかいな(ニガワラ
251名無しさん@3周年:04/04/20 23:21
俺らが高3のとき生まれたのが今の高3と。。。
う〜ん1986年のマリリン
252名無しさん@3周年:04/04/26 01:10
>>251
そいや本田美奈子の歌、この歳になって聴くとは思わなかった。
しかもアニメ(ナージャ)。娘がよく歌ってる。
253名無しさん@3周年:04/04/26 02:47
当時MBX50に乗ってたツレが本田美奈子の大ファンだった。
RZ50に乗ってた俺はホンダ美奈子が大嫌いだった
254名無しさん@3周年:04/04/26 23:32
高3の始業式の日に岡田有紀子の自殺のニュースが飛び込んできた記憶があるな〜
255名無しさん@3周年:04/04/26 23:55
>>254
ファンだったからショックだったな〜
スポーツ紙に自殺現場の写真も載ってたし
256名無しさん@3周年:04/05/02 05:04
岡田は少し年上だったが同世代のアイドルの自殺には学校中大騒ぎだった
まさに高3の始業式・・・思い出すなあ
257名無しさん@3周年:04/05/02 06:55
>>254
当時バイク乗ってて
連れの『岡田有紀子死んじゃったんだって。。。』という情報を聞き
かなり落ち込んだ
んでもって『ねぇさーそーおってあーげる』なんて口ずさんでいたら
目の前に突然ババァ運転の車が・・・・
よーく覚えてます。
258名無しさん@3周年:04/05/05 22:13
>>255
同じクラスの奴がスポーツ紙を買って登校してきたのを覚えている。
当時はまだ1面もカラーでは無く1色刷りの新聞だった。
緑色の紙面だったから報知だったと思う。
>>254、256
同じく高3の始業式の日 日にちは覚えてないけど間違いない!
当時はチャリンコに乗りながら脇にLP抱えて登校してたな〜・・・
まだレンタルCDじゃなくレンタルレコードの時代だった・・・

259名無しさん@3周年:04/05/11 04:38
私もその新聞見たよ。落ちた本人が映っててどびっくりした。
神奈川県立A高校のW先生が見せにきたぞ、わざわざ。。。。
260名無しさん@3周年:04/05/15 12:54
確か・・・
木曜日発売の報知新聞に白黒の写真が載って、
翌日発売のフライデーにはカラー写真が載ってた。
路上に頭から大量の血を流して倒れている女性の写真だった。

当時の岡田有紀子女史は、ヴィーナス誕生と言うアルバムを出したばかり。
それにシングルはくちびるNetwork。このシングル作詞は当時活動休業中であった松田聖子と作曲は坂本龍一。
これから単なるアイドルから大人のアーティストとして脱皮しようとしていた矢先の出来事だったように記憶している。

いったい彼女に何があったのか・・・
261名無しさん@3周年:04/05/16 00:28
不倫相手の男性との失恋が原因っていう説が濃厚らしい。
漏れ名古屋住民なんだけど、ゆっこの同級生だった香具師の話しによると
ど高一の時、もてもてだったらしいよ
262名無しさん@3周年:04/05/16 10:18
峰岸徹だったっけ?相手は。
263名無しさん@3周年:04/05/16 23:15
峰岸は当時でも40代だったかな。う〜む
夜ヒットでユッコの霊が映ってた・・なんてのもあったね
264名無しさん@3周年:04/05/17 15:26
後追いがこれでもかこれでもかと出た記憶がある。
265名無しさん@3周年:04/05/17 16:01
>>245
登場したのは中2の1982年。
高1(1984年)のときには、価格が初めて4万円台になった。
俺の同級生がソニ−のポータブルCD1号機を買っもらって注目されてた。
ポータブルっつってもこれだけどね。

http://www.polyplastics.com/jp/pavilion/his/cd/cd_1984.html

266名無しさん@3周年:04/05/18 22:16
不倫なんかするような女の末路なんてこんなもんだよ。
267名無しさん@3周年:04/05/18 22:17
年取ると筋肉痛が一日置いてやってくる
あれってホントだったね・・・
268名無しさん@3周年:04/05/18 23:04
うーん、不倫だったっけか?
歳は親子ほど離れてるんだろうけど、峰岸って独身だと思ってた。
269名無しさん@3周年:04/05/19 07:13
アイドルで後追い自殺というのがようわからんかった
270名無しさん@3周年:04/05/25 09:31
加護ちゃんのお母さんて漏れ等と同い年だったのか…orz
271名無しさん@3周年:04/05/27 22:45
>>270
確か父さんも同じ年のはず。加護ちゃんって16歳くらいかい?
同じ学年の人間でこんな年の子がいるひともいるとわ・・・
16年頃前ったら気楽な学生生活で結婚&子供なんて想像もできんかったな〜
ちなみに未だに独身だが トホホ
272名無しさん@3周年:04/05/27 22:55
>>270
確か父さんも同じ年のはず。加護ちゃんって16歳くらいかい?
同じ学年の人間でこんな年の子がいるひともいるとわ・・・
16年頃前ったら気楽な学生生活で結婚&子供なんて想像もできんかったな〜
ちなみに未だに独身だが トホホ
273名無しさん@3周年:04/05/29 17:17
なんかスーパーカー消しゴム大会やりたいね!
当然ボールペンは「ボクシー」でさ。
車体の裏にセメダイン塗ったり、ホチキスの針でスポイラー作ったりして。
いい大人が集まってパッチンパッチンと・・楽しそうじゃん!!
ちなみにそのあと怪獣消しゴムでトントン相撲が流行ったのって
全国的にかな?
274名無しさん@3周年:04/05/29 18:39
>>273
北海道では流行ってたよ!
バンバンボールやヨーヨー(コーラとかファンタのロゴが入った)も
やりたいね〜

275名無しさん@3周年:04/05/29 18:53
>>274サンクス
俺、当時神奈川だったから北海道でも流行ったって事は
全国だね、きっと。
バンバンボールいいねぇ、俺スプライトのやつ持ってたよ!
今の時代じゃ絶対流行らない玩具だね、バンバンボールw
276名無しさん@3周年:04/05/29 19:57
バンバンボールって?
どういうもの?
277名無しさん@3周年:04/05/29 21:09
>>276
バンバンボールてのはプラスチックのミニラケットみたいなものの
真ん中からゴム糸が出ててそのゴムに小さいゴムボールがついてる。
まあ、ラケットを上へ向けて打ったり、裏表で交互に打ったりというものです。
ちょっとわかりにくいかなー?
278名無しさん@3周年:04/05/29 21:59
>>277
ちなみにラケットを上に向けて打つ技を天ぷらと言います。
そういえば、バンバンボールでババババン♪っていう歌なかったけ?
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん@3周年:04/05/29 23:30
>>278
そんな歌あったかもしれんw
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無しさん@3周年:04/05/30 15:33
学級文庫に必ず「新倉イワヲの心霊写真集」みたいの
なかった?
そういえば韓国で口裂け女流行ってるらしいねぇ。
283名無しさん@3周年:04/05/30 17:15
口裂け女の話がでたのって小学校4〜5年のころだっけ?
284名無しさん@3周年:04/05/30 17:59
>>283
このスレの>>59辺りから見てみ
285名無しさん@3周年:04/05/30 18:41
>>284 サンクス
やっぱ小5の頃か〜
この少し後にルービックキューブのブームがやってきたわけだ!
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@3周年:04/05/30 23:22
>>285
テンビリオンも忘れちゃいけないよ!
樽の形してて色玉が入ってるやつ。
288名無しさん@3周年:04/05/31 00:02
>>287
それ持ってた。懐かしいな。
ルービックキューブが買えなかったので間に合わせで買った記憶が…。
ルービックキューブより難易度が高過ぎてすぐ飽きた。
289名無しさん@3周年:04/05/31 00:25
スネークキューブ? も持ってた。
おはスタで志賀ちゃんがタケノコとかやってたやつ。
290名無しさん@3周年:04/05/31 17:00
あとミサイルインベーダーも忘れないでね。
ゲーム電卓も熱くなったなぁ・・・・人のやつだけど。
291名無しさん@3周年:04/05/31 20:48
>>290
ボクシングのゲームで99人勝ち抜いて喜んでたよ。
292名無しさん@3周年:04/05/31 20:59
>>290
ミサイルインベーダーってひょっとして一度タイミングをつかむと
ひたすらUF0を撃てるやつかな?
あと学研の平安京エイリアンもやったな〜!
293名無しさん@3周年:04/06/01 04:52
さんにんめが生まれますた。加護ちゃんみたくなりますように。
294名無しさん@3周年:04/06/01 06:47
>>293
おめでとう。
俺んちはまだ子供なし。
ってゆうか、離婚の危機…(´・ω・)ショボーン
295名無しさん@3周年:04/06/01 13:04
>>293
おめ!
>>294
頑張れ!
296名無しさん@3周年:04/06/01 23:30
>>293
おめでとう!
俺はまだ女房無し(涙)
297名無しさん@3周年:04/06/02 10:07
>>295
サンクス!頑張ってみるよ。
298名無しさん@3周年:04/06/02 11:48
>>296
こう言ってはなんだが「女房無し」に憧れたりしてw
独身って楽しかったもんねぇ・・・・
299引退者:04/06/02 21:37
うーん。。。
マターリしませう。

って言っても駄目なのかな。
このスレも終わりか、いとさみし。
300名無しさん@3周年:04/06/03 09:47
SHOGUNの「男達のメロディ」、かっこよかったなぁー
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜死ぬだけさ〜♪
301引退者:04/06/03 21:23
げ、こんなとこに誤爆しとる。
ごめんなさい、今までのレスされてる方に言ったわけではありません。
3021969年早生まれ:04/06/04 15:02
仕事ではそれなりに稼げるようになったし、
子どもは欲しいと思ったことないので結婚は嫌だと考えていて、
年上の恋人に甘えるのが大好きで、
この毎日の幸せがずっと続くといいなぁ、と思ってそれを実践しているんだけど、

あと10年早く生まれていたら周囲のプレッシャーに負けて
適当に折り合いつけて結婚したり子ども産んだりしていたかも。

そう考えるといい時代に生まれたなぁと思う。
バブルもちょっと(大ヤケドしない程度に)体験出来たし、幸せな生まれ年だよなぁ。
303名無しさん@3周年:04/06/05 17:50
就職活動には全く苦労しなかった世代だよね〜
今の学生は本当大変だろうね。
その分同期入社の人間が半分以上すでにいないという現実もあるが・・・
304名無しさん@3周年:04/06/05 21:31
就職は大変だろうけど、今の子は受験は楽なんだろうなあ。
自分たちの頃は結構倍率とかすごくなかった?
305名無しさん@3周年:04/06/06 00:06
>>304
2こ上の“ひのえうま”の反動でウチ等と1こ上の人口が激多かったはず。
306名無しさん@3周年:04/06/11 14:53
test
307名無しさん@3周年:04/06/11 16:23
新倉イワヲ
懐かしい名前に笑った。
親戚のおじさんがこの人をTVで見て
「すんげー名前だな」って言ってたのを思い出す。
おじさん、離婚して他人になってしまったが…
308名無しさん@3周年:04/06/12 13:40
ちなみに「笑点」のテロップに「新倉イワヲ」って出てたが
同一人物?今出てるか知らないけれど。
309名無しさん@3周年:04/06/12 16:44
バブル入社組として ここにきて厳しい状況に追い込まれております。
皆さんはどうですか?
310名無しさん@3周年:04/06/13 10:22
見切りをつけて独立しました。
取り敢えずは順調だよん。
311名無しさん@3周年:04/06/14 00:53
未婚の人いる?
312名無しさん@3周年:04/06/14 22:31
>>311
は〜い 幸か不幸か未婚です。
ぶっちゃけ結婚したいっす!
313名無しさん@3周年:04/06/14 22:54
>>312
結婚がんばれ!
しかし結婚すると独身に戻りたいと思う。でも独身だと結婚したいと
思うんだろうなぁ。
遊びが大好きな人は結婚しない方が良いよ!
自分の時間なくなるから。特に子供できるとね。
314名無しさん@3周年:04/06/18 22:56
盛り上がらないね・・・
どうした!35・36歳!!
まだまだ元気だろ?


といいつつもう寝るか・・・・腰もイテーし。
315名無しさん@3周年:04/06/19 00:02
猿年のサル野郎ドモくたばれ
316名無しさん@3周年:04/06/19 08:45
↑俺は酉年だ!
317名無しさん@3周年:04/06/19 18:25
明日は野茂が先発だ!
318名無しさん@3周年:04/06/21 03:15
ageてみよう‥
319名無しさん@3周年:04/06/21 14:03
この年、生まれはこうゆうタムロの ダサい(笑)
つー イメージがある様な気がする。

連帯感とか、ウザイんじゃん?
320名無しさん@3周年:04/06/21 18:36
>>319
意味がわからん・・・
321名無しさん@3周年:04/06/22 01:41
age
322名無しさん@3周年:04/06/22 22:51
>>320
この年(1968年)に生まれた人は次のようなイメージを持っていると思う。
「2chの年代別板に集まって、お話するような事はかっこ悪い」

って言いたいのでは・・・
違ってたらすまん>>319
323名無しさん@3周年:04/06/23 10:04
さるばか
324名無しさん@3周年:04/06/24 00:59
>>322
群れるのがダサいってことじゃない?
かくいう俺も過度の馴れ合いは嫌いだ。
325名無しさん@3周年:04/06/25 00:02
じゃぁなにがかっこいいんだ?

やっぱりブルートレインか。
326名無しさん@3周年:04/06/26 15:32
恐竜探検隊ボーンフリーが大好きだった。
当時、恐竜は家の近所にはいないけど、
遠いところにはまだ生きてるんだって信じてたなぁ。
327名無しさん@3周年:04/06/30 22:22
年男、年女&酉年早生まれ組 頑張っていこうぜ!
328名無しさん@3周年:04/06/30 22:57
>>327
おう!
329名無しさん@3周年:04/07/01 20:03
≫326 ボーンフリーって何? しらないよ?
330名無しさん@3周年:04/07/01 21:00
>>326
それって特撮?アニメ?
331名無しさん@3周年:04/07/03 07:57
恐竜が特撮で、探検隊(キャラ達)がアニメです。
雑誌の小学○年生とかにもよく載ってたけどなぁ。
みんな知らない!?
332名無しさん@3周年:04/07/03 09:06
知らんなぁ・・・
コロコロコミックあたりならみんな知ってると思うよ。
北千住に住んでるのゴリポン君なんてどうだ?
333名無しさん@3周年:04/07/03 10:49
コロコロでは『金メダルマン』が好きだったなぁ。
334名無しさん@3周年:04/07/03 12:46
>>333
金メダルマンってあったっけ?
カゲマン・おじゃまユーレイくん・あさりちゃん・ドラえもん
ゴリポン あとなんだっけな?いろいろ思い出してよ。
あと学研の科学と学習あたりに探偵のマンガが載ってて
ひげダンスが流行ってた頃「♪ビビババドドンバドズナチクドン
大きい事件はワシ苦手ぇ〜♪」って歌ってる漫画なかったか?
なんか今でも頭に残ってて気になってます。
335333:04/07/03 16:07
>>334
『金メダルマン』は単行本になったときのタイトルで、
連載中は『金メダル先生』など毎号変わってた。
五輪たかしっていう元メダリスト(?)がいろんな職業になるマンガ。
連載期間短かったけど俺は好きだった。
336名無しさん@3周年:04/07/03 17:08
>>334
轟一番 ゲームセンターあらし とかもあったよね!
コロコロは確か俺等が小学校4〜5年頃に発刊された記憶があるんだが誰か覚えてる?
あの厚さで確か330円 当時藤子富士夫ファンだった自分には涙物の雑誌だった

学研の学習も科学も読んでたけど記憶にないな〜
337333:04/07/03 17:23
入ってくるはずの仕事が来ないのでまたカキコ。
コロコロでは他に『がんばれドンベ』とかありましたね。

小学○年生は6年まで買ってた。
こちらは『姫子』『リトル巨人くん』『パンクポンク』とかね。

プチウンチク。
あるとき『江川卓物語』というマンガの予告が乗ったんだけど、
次号では「事情により掲載しません」みたいな告知があって、すげぇガッカリした。
338名無しさん@3周年:04/07/03 18:44
コロコロに夢中になっていたあの頃に戻りたい

339334:04/07/03 18:52
あっ金メダルマン思い出した!あったね!
ゲームセンターあらし忘れてたよ。ゲーセンで炎のコマやったよw
>>336
コロコロは小学3年生の時だと思う。3年生で転校するとき引っ越し先を
見に行く時に買ってもらった本がコロコロの創刊号だった記憶あり。
340名無しさん@3周年:04/07/04 10:53
既婚だけど、子供いない人っている多いのかしら
341名無しさん@3周年:04/07/04 16:02
>>340
俺は未婚だけど、同級生の既婚者で子供がいない人けっこういるよ。
342名無しさん@3周年:04/07/09 21:01
ロボダッチ
34343魂:04/07/10 18:20
 最近、おニャン子の曲をよく聴いてしまう。なんでだろう
344名無しさん@3周年:04/07/10 19:37
>>343
実は俺もたま聴く



345名無しさん@3周年:04/07/11 00:13
おニャン子の曲って、思春期時代の曲じゃないよね
夕ニャン夢中になって見てたけど覚えてるの5〜6曲しかない・・・
346名無しさん@3周年:04/07/11 02:52
思春期の曲と言えばやっぱり「洋楽」かな?
ポリス、エイジア、メンアットワーク、ティアーズフォーフィアーズ・・・。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:10
GIオレンジ・タコ・ジグジグスパトニック・ガゼボ・・・・・・
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57
デットオアライブ
350名無しさん@3周年:04/07/11 22:14
ヂュランヂュランのアンチャンとロバートパーマーのユニット、パワーステーション
・・・ロバートパーマー好きだったな、2,3年前に亡くなった時はショックだった。
351名無しさん@3周年:04/07/11 22:14
げ、デュランデュランの間違いだった、w
352名無しさん@3周年:04/07/12 08:31
みんな、どんな下敷き使ってた?
柏原よしえ? 河合奈保子? なめ猫? 伊藤つかさ?
私はジェームス・ディーンのを買ったけど、隣のクラスの、仲良くなれない感じの子が同じのを持ってたので、学校には持って行かなかった。
353名無しさん@3周年:04/07/12 10:01
透明のプラケースな下敷きにたのきんとかの写真(明星や平凡の切り抜き)
入れてたよ。
でも夏場暑くて団扇替わりにするとすぐ割れちゃうし、先生に見つかると
「芸能人の写真等持って来てはいかん!」て怒られちゃうんだよ。
あ〜後つっぱり君の下敷きも持ってたよ。あれも先生に見つかると怒られグッズの
一つでしたね。
354名無しさん@3周年:04/07/12 10:12
「なめんなよ!」のなめ猫流行った時に、犬のキャラクターで
「かんだろか!」って出たの知ってる?
一部の地域だけかなぁ?もちろん流行らなかったけどねw
あとは「CREAM SODA」の財布とかも流行ったよねぇ。
355名無しさん@3周年:04/07/14 11:07
「たのきん」は、ありとあらゆるグッズが出ていて、ミシン線で切り取る小型メモ(1ページを3分割するやつ)とか文具はもちろん、
子供用の靴も売られてた。 自転車も売られてたかもしれない。
友人は小学生の時、天地真理モデル(顔がプリントされていた)に乗っていた。

私はマッチのラミネートカードを買った。まだ持ってる。 友人は沖田浩之のを生徒手帳にはさんでいた。
356名無しさん@3周年:04/07/14 21:32
best hit USA 見たい。
357名無しさん@3周年:04/07/15 02:00
今年もまた誕生日がきた。
たのきんは友達が親衛隊活動(笑)をしてた。
358名無しさん@3周年:04/07/15 09:01
持ってた〜!>ミシン線で切り取る小型メモ
近所のファンシーショップにたのきん3種が売ってたんだけど、
ヨッちゃんのだけいつも売れ残ってて可哀想で本当はマッチが好きなのに
ヨッちゃんのを買ったりしてたよ。
そんな事をしてる内に好きになっちゃったりして…>ヨッちゃん
359四面楚歌:04/07/15 16:15
薬師丸ヒロコとか…
360名無しさん@3周年:04/07/15 19:48
俺、薬師丸ひろ子すきだったよ。
あと渡辺典子も・・・・割とマニアックな部類だよね、きっと。
361名無しさん@3周年:04/07/15 20:42
Music Tomato Japan も見たい。
362名無しさん@3周年:04/07/16 01:09
ランディー木崎と中村”あ、ごめん”マリもみたい。
363名無しさん@3周年:04/07/17 06:41
≫361  ≫362  おれには分かんない・・・
364名無しさん@3周年:04/07/17 07:41
首都圏限定の話題だな。
365名無しさん@3周年:04/07/17 08:56
マイケル富岡のおねえちゃんなんだっけ?
366名無しさん@3周年:04/07/17 17:34
>>364
大阪だけどわかる
367名無しさん@3周年:04/07/17 20:50
えっ大阪もやってたの?
そういえば夜中にやってたエロ番組とか関西だもんな。
368名無しさん@3周年:04/07/18 01:03
タイムマシンがあったら、1981年頃の原宿を見てみたい。 
ポニーテールで手作りサーキュラースカートをはいて踊ってる女の子とか、リーゼントの男の子とか。
たけし主演「刑事ヨロシク」に出てたような若者たち。

実家にあって捨てられない、「ミッキー岡野」のパネル。 赤い革ジャン、金髪リーゼントの小粒な少年。
369名無しさん@3周年:04/07/18 02:02
>>365
シャーリ−富岡
370名無しさん@3周年:04/07/18 06:12
はじめまして。このスレ初めてみたけど、思いあたることばかりで…。

いま、求職中。三月で会社やめて、悶々としてます。
ああ、早く春が来るといいなー、夏なのに…。鬱。
371名無しさん@3周年:04/07/18 09:21
>>370
俺も求職中だ!お互い頑張ろう!!
372名無しさん@3周年:04/07/18 09:45
>>371
そうですね。もう三社ぐらい面接行きましたが、難しいです。
DTPからWebかデザイナーになりたいんですけど…。
履歴書書くのも大変で。

PS.こないだ、渡辺美里のライブビデオでてきた。
  懐かしー。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無しさん@3周年:04/07/23 20:33
マイレボリューションを聞くと涙腺が緩んでこない?
なぜかジーンとするね。
375名無しさん@3周年:04/07/23 20:48
やっぱBOOWYでしょ!!
376名無しさん@3周年:04/07/24 00:36
最近、やたらと80年代のCDセットが通販で出てるけど、流れる音聞くたびせつなくなるのはなじぇ?
377名無しさん@3周年:04/07/24 01:29
それは昔が楽しかったからだよ。
音楽聞くとその時の光景が目に浮かぶしね。
378名無しさん@3周年:04/07/24 02:07
椎名恵の今夜はエンジェルを聞くと気分がウキウキしてこない?
なぜか感動するね。
中条静夫、蟹江敬三、河合その子、杉浦幸、風見慎吾、大沢逸美・・・懐かしいわ

379名無しさん@3周年:04/07/24 11:20
明日は我○佳代の誕生日!
380名無しさん@3周年:04/07/25 01:57
>378
ヤヌスの鏡
381名無しさん@3周年:04/07/26 06:22
お前ら昔を懐かしみ杉
っと言いながらCSのクラッシックMTV(80's)をかれこれ2年分くらい永久保存で録画
友人とたまに見ながら懐かしさに涙してるよ^^
中3くらいの最も多感な時に洋楽ビデオクリップが爆発的にはやったのは影響大きいなぁ
382名無しさん@3周年:04/07/26 21:19
懐かしんでるというよりいまだに洋楽どっぷり…
13,4くらいから洋楽しか聴いていないから
子どもの親同士でカラオケいっても歌える曲がない…
383名無しさん@3周年:04/07/29 07:26
女3人なら、わらべ「めだかの兄妹」、2人なら「もしも明日が」。
当時、私のまわりでは「かなえ」倉沢淳美が一番人気でした。 
「のぞみ」高部知子の髪が茶色だったので、染めてるのかどうか気になりました。 当時髪を染めてるのは不良だったからです。
みなさんの学校では、誰がナンバーワンわらべでしたか?
384名無しさん@3周年:04/07/29 21:21
>>383
個人的には倉沢淳美!コンサートに行きました。

385名無しさん@3周年:04/07/29 22:21
淳美は握手会で暴漢に襲われたよね
暴漢といえば、聖子がコンサートで襲われたのを
トップテンで見て衝撃的だった。
386名無しさん@3周年:04/08/01 00:22
コンサート会場の暴漢! 既にひねくれた大人になってしまった私などは、
「自作自演では?」と疑ってしまったりする。
コンサートっていえば、昔はアイドルのコンサートって、みんな紙テープ投げてたけど、
あれって、いつ頃から禁止されたんだっけ。
シブがき隊の時代までは投げられてたけど。 投げた人いる?
387名無しさん@3周年:04/08/01 06:41
375
BOФWY全盛期は群馬県民だって人前で言えたけど、今は…井森美幸、中山秀ちゃん、天田ヒロミ、チョコボール向井etc…やっぱ言えないよな〜
388名無しさん@3周年:04/08/03 20:34
昨日(っていうか今日)の深夜、久しぶりにTVで野沢直子を見たんだけど、
野沢直子といいYOUといい、この学年より5つも年上の○十代とは
思えない感じだった。
だってこの二人より5つ年下なんだもんなあ、鈴木京香って。
本当、30代過ぎたら若さって気の持ちようで決まってくるんだなって
思ったんだけど、どうよ?
389名無しさん@3周年:04/08/03 21:14
≫388 同意

25ぐらいのタレント見て年上のおねーさんに見える時ある
若づくりしているせいか若くみられるし若いやつとしか
遊ばないので気がわかいw
390名無しさん@3周年:04/08/04 01:37
我々くらいの年齢になると、親もだいぶ老いてくるよね。
391名無しさん@3周年:04/08/04 16:23
気は若いが体は…
392名無しさん@3周年:04/08/04 23:35
最近自転車乗り始めたよー。
体が軽くなった気がするぞ!
393名無しさん@3周年:04/08/05 13:59
やっぱ、この年になって、ミニスカートはいたりビキニ着たりするのは可笑しいかな?
久々に高校時代の友達に会った時にミニスカートはいてたら
「どうしたの?若い格好しちゃって」といわれたよ。
別に若作りしてるわけじゃないんだけど。
394名無しさん@3周年:04/08/05 15:30
>>393
容姿による
395名無しさん@3周年:04/08/05 16:09
>>393
まだまだイケルから安心しなよ。
396名無しさん@3周年:04/08/05 17:07
>>393
やめとけ やめとけ
397名無しさん@3周年:04/08/05 17:26
スタイルよければ大丈夫だよ。

60才になったら、それこそ着られないんだから
今のうちに着ちゃえ!
398名無しさん@3周年:04/08/05 17:38
399名無しさん@3周年:04/08/08 08:13
お盆休みあげ
400名無しさん@3周年:04/08/08 20:13
俺、大鶴義丹と同じ生年月日.何かこの板楽しいな!
401名無しさん@3周年:04/08/08 23:23
>>400
でも盛り上がらないんだよね・・・
402名無しさん@3周年:04/08/08 23:32
>>326
ボーンフリー。知ってますよ。
確か木曜か金曜の夕方にやってたような。
恐竜のシーンが人形アニメで、それ以外が普通のアニメのやつ。
子供心に毎週、動く恐竜が見れるのが好きだった。
なんで、みんな知らないんだろう。
403名無しさん@3周年:04/08/09 07:06
≫402 だから何それ?ってかんじですよw
     見た事も聞いた事もないです。
404名無しさん@3周年:04/08/09 10:54
ボーンフリーって東京ローカルとかかな?小学○年生に漫画載ってたけどな。
私は3つ下の弟が好きでよく見てた。レコード持ってたし。
主題歌を歌ったのは「たいやきくん」でブレイク後の子門真人だった。
ボーンフリーの後、アイゼンボーグ、タンサー5と続いたと思う。

DVD出てるですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJ29B/250-7443351-5011421
405名無しさん@3周年:04/08/09 16:58
俺様は酉生まれでさ猿野郎には困らされたよ。
406名無しさん@3周年:04/08/09 17:45
出会い系の女って激しくバカなんだな

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1071854627/532-

482 :Miss名無しさん :04/08/01 12:44 ID:YvaW0FQj
男にまともなのがいないのは真実。ルックスはまあまあでも
色基地外みたいな香具師とか、疲れたオサーンとか、あとは猿と河馬とフグ。
ほとんど妖怪みたいなオヤジが来たこともあるよ!
つくづく思い知ったのよ、もてないからサイトやるのねって。
リアルでまわりにいい男がいないから網広げようと思ったらこんなもん。
魅力のある人間はみんなリアルで見つけているというのが真実さ。
(例外はごく少しある。趣味系サイトでの出会いとか)
483 :Miss名無しさん :04/08/01 14:20 ID:HONCubME
一回だけ会社の女性に無理やり付き合わされて
30代後半のネットで出会ったグループのオフ会に
行ったことがあるけどそこに来ていた5〜6人の男達の
ひどいこと、ひどいこと。見た目も性格も気持ち悪くて
ひっくりかえりそうだった
あれじゃ彼女なんか出来るわけないなぁって感じ
唯一20代だった私はかなりもてたけど
ちっとも嬉しくなかった
最終バーゲンでも売れ残る粗悪品って感じだった
484 :Miss名無しさん :04/08/01 15:10 ID:YvaW0FQj
>見た目も性格も気持ち悪くてひっくりかえりそうだった
そうなんだよ。見た目がブサイクなだけならまだ許せるんだけど
(だからってつきあわないけど)、ネット経由で出てくる男って
なぜか 性 格 も 気 持 ち 悪 い  んだよ!
これって出会い系に限ったことじゃなくて、趣味系のオフ会に行っても
そうなんだよね。なんか粘着っぽい、じとーーーっとした目つきの男が
必ず入り混じって来る。気持ち悪いよーーーー。
407名無しさん@3周年:04/08/09 18:23
>>406
じゃあそんなとこいくんじゃねえ!って感じだな。
女も売れ残りだろw
408名無しさん@3周年:04/08/09 22:04
>>354
俺、フィービー・ケイツの水着写真入れてたよ。
クラスの女子が引いてたの覚えてるわ。
409名無しさん@3周年:04/08/09 23:08
石川秀美のミニスカで抜いたよ〜!ぴゅびゅ
410名無しさん@3周年:04/08/09 23:45
アクションカメラ・投稿写真・プレイボーイ・・・
このあたりがお世話になった本だな。
投稿写真は当時うるさい規制がなかったから、高校のトイレで女子に
○○させてる写真とか載ってたな。
良い投稿には金魚マークがついて賞金もらえたんだよねw
懐かしい〜。
411名無しさん@3周年:04/08/10 00:38
知っていますか、男性の更年期障害
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022170
412名無しさん@3周年:04/08/10 03:10
「平凡」などには河合奈保子のビキニグラビアなども載っていたけど・・・
まぶしかったねえ。
さすがにプラ下敷きに入れて学校に持ってくる男子はいなかったけどね。
413名無しさん@3周年:04/08/10 15:01
私はデヴッドボウイの切り抜きで缶バッヂ作った。
414名無しさん@3周年:04/08/10 17:26
>>383
当時、高部知子に似てると言われ続けてた。
ある日学校行ったらフォーカス(だっけ?)の例の写真が切り取って机の上に置いてあった。
みんなは泣いたり怒ったりを期待してたのだろうけど。。。
どうしたらいいかわかんなくてボーっとしてたら、誰かがこそこそ片付けてくれた。

それ以来、わらべってトラウマ・・・
415名無しさん@3周年:04/08/10 21:20
≫414 可愛いじゃん!!
416名無しさん@3周年:04/08/11 04:48
今思うと高部知子がナンバーワンだったかなって・・・
今の辻&加護より若かったんだよね、当時。
高部知子の著書「告白!半端しちゃってゴメン」が中学の図書室にあったので読んだ。
417名無しさん@3周年:04/08/11 16:21
ボムの菊池桃子も抜けたね>
418名無しさん@3周年:04/08/11 18:07
折れ菊池桃子と生年月日同じ。
419名無しさん@3周年:04/08/11 18:51
誕生日が一緒では抜けないなぁ
420名無しさん@3周年:04/08/11 19:58
25年(36歳)ぶりに皆に会ったんだけど。ブスはブスだしカワイー子はカワイかったです。
20位の時に急に綺麗になった子も居たけど年とれば素材が出てくるんですな!男も同じでダセー
奴はダサかった。俺も相変わらず誰にも相手にされなかったです。だからよーく観察できますた!」
シクシクうぇーん
421名無しさん@3周年:04/08/11 22:01
>>420
同窓会かな?
この年になると勝ち負けはっきりするし、現在無職だし、大した職歴もない
自分にとってはとても同窓会には参加できない
422名無しさん@3周年:04/08/11 22:40
421>平気だよ。俺もこの前に同窓会に行ってきたけど35歳でプーにフリー
なんて珍しくないよ、逆に仕事を世話してもらえるかもしれないしさ!昔の友には
優しいもんだよ!
423名無しさん@3周年:04/08/13 12:30
パンツの穴で何回抜いた事か。
424名無しさん@3周年:04/08/13 15:45
桃子か:::首の長い女も出てたよな。たこ八郎。
425名無しさん@3周年:04/08/13 19:50
南野陽子の握手会ではじめてアイドルの写真集を買った
お世話になりましたw
あとアクトレスとアクションカメラ
426名無しさん@3周年:04/08/14 19:24
>>422
ありがたいよね。
427名無しさん@3周年:04/08/15 00:17
初めて買った写真集は、銀蝿一家の写真集「銀ばる」だった。
横浜銀蝿と嶋大輔、紅麗威甦が載っていて、1300円だった。
今手元にある。 
別にお世話になっていない。
428名無しさん@3周年:04/08/15 06:49
初めて買ったブロマイド(←死語だね)はなめねこ。
429名無しさん@3周年:04/08/15 11:14
メーテルで抜いた事あるかな?
430名無しさん@3周年:04/08/15 11:55
メーテルは無いけど森雪ならあるよ・
あの頃はアニメで抜けたんだよねぇ〜、信じらんない。
431名無しさん@3周年:04/08/15 11:58
ヤマブキみどり先生やアカネちんでも抜いたよ!ラムちゃんに桜先生、
セイラ*マスでマスかき:::なんちゃって
432名無しさん@3周年:04/08/15 13:25
漫画と漫画のサンドイッチでエロ本買ったあの頃が懐かしい。
433名無しさん@3周年:04/08/15 16:23
OH透明人間で抜いたよ!!
434名無しさん@3周年:04/08/15 20:58
五黄は気が強くてバカなんだとさ:::易学より。
435名無しさん@3周年:04/08/15 23:08
去年初めてシワの恐怖、
今年初めてシミの恐怖。

女の現実に直面。

この世代って、今の子よりマンガ読んでたよねー。
今でも文庫出ると買っちゃう自分がコワい。
436名無しさん@3周年:04/08/16 00:24
帰宅する。
コンタクトはずす。 メイク落とす。
眼鏡かける。 鏡見る。
そこにいるのは、つんく氏だ。
こんな女の現実もある。 36歳にもなるとねぇ、ある意味中性的な人と化す場合あり。
437名無しさん@3周年:04/08/16 22:45
ワラタ
438名無しさん@3周年:04/08/17 11:12
帰宅する。
ズラはずす。鏡みる。
そこにいるのは歌麿氏だ。
こんな男の現実もある。36歳にもなるとねぇ、ある意味中性的な人と化す場合あり。
439名無しさん@3周年:04/08/17 16:25
ワラタ
440名無しさん@3周年:04/08/18 00:20
今日、我々と同じ1968年生まれの武田久美子をワイドショーで見ました。
「元アイドル」と紹介されていたので、違和感がありました。
いろんな意味でアイドルだった時期もありましたね。 むしろ女神だと思いますが。

高校1年のある日、新聞読んでたら、週刊誌の広告。 武田久美子の、ビキニ姿。
「武田久美子・16歳  バストがビキニからこぼれそう・・・」の文字が。
まさにその通りの写真でした。
テロだ! と思いましたね、その時。
441名無しさん@3周年:04/08/18 00:21
貝殻=武田久美子だわなw
442名無しさん@3周年:04/08/18 03:54
みなさん、心も大人になっていますか?
私はどうも成長が止まっているよう。年齢相応の落ち着いた話し方か、さばさば
実務的な話し方をしなければいけない場面ではほとんど演技状態。
気が緩んでいると、「いい年こいてぶってんじゃねーよ」みたいに
注文とる店員さんをイライラさせることが増えてきた。。

DQ店員にいやな顔されたり、「このおばさん、俺に気があるわけじゃないよね?おぞっ!」
みたいにされると凹むなあ。
特にそいつが若いだけのブサ面だった日にゃあ…
今の時代って、おばさんが若い子に興味を持っているって信じられ杉ているよね。
しかしブサなのにやたらと異性に好かれているって思い込みたがるって、女の子みたいだな、と
思ってしまう昭和生まれだった…
まとまらなくて、すまん。
443名無しさん@3周年:04/08/18 09:20
大人にはなりきれてないなぁ。
結婚・出産・離婚と色々経験してきた割には、
くだらないちょっとした事でへそ曲げたりして、4つ下の彼の方がよほど大人だと感じる。
しかし、「大人」という単語より、「おばさん」「中年」という単語が
どうにもこうにも、どこの誰を指しているのやら?って感じで自覚がない私。
中年なんだよね…年齢的に。
444名無しさん@3周年:04/08/18 21:24
私も全然。。。結婚はしたものの、子供欲しいとか思えないし、
…旦那もそうだから いいんだけどねぇ。。。
とってもオコチャマだと自分でも思うけど 成長できない変われない。
でも、そんな自分がとっても大好きb 
445名無しさん@3周年:04/08/18 21:42
40でも50でも性格ってかわんないから
気にしなくていいんじゃなーい?
という俺も全然性格かわらず子供のまんま。
着る服も若者みたいなキャップかぶって、ヒゲはやし
財布からチェーンぶら下げてます。10・20代のまんま。
2児の父だけど毎日楽しいよ!
446名無しさん@3周年:04/08/18 23:33
自分も中身も外見も変われない。
年配の人から学生?なんて未だ言われるし
自分達の子供時代に見た30代なんてどこをどうとっても大人だったけどなぁ
我々の世代の平均寿命は100ぐらい逝くかぁ
だとしたら30代なんてまだ小僧だしね
447名無しさん@3周年:04/08/19 01:59
確かに、自分の子供時代、30代の人って間違いなく大人だった、ように見えた。
スカパーのTBSチャンネルで、「欽ちゃんの週刊欽曜日」観てたら、佐藤B作さんが
欽ちゃんに年齢をきかれて「33歳です」って答えた。
あの頃のB作さんが、年下になっちゃった〜!
448名無しさん@3周年:04/08/19 09:07
あぁ、わかる。
学校の先生とか、今の自分よりも若かったんだなって思うと不思議。
20歳で就職した時に、そこの営業マンがやたらオヤジ臭かったけど、
考えてみるとあの頃の彼は確か30歳…
かなりオヤジだったんだけどねぇ。
449名無しさん@3周年:04/08/19 09:46
この世代の女でガキを産みたくない人が沢山居るそうです。なんでかな?
猿だから?
450名無しさん@3周年:04/08/19 09:50
この前。子供と一緒にエースを狙えを見てたんですが・・・
その晩にオチョウ夫人と緑川で抜きました。
松本りおちゃん。
451名無しさん@3周年:04/08/19 11:33
>>449
もう夏休みの宿題終わったのかな?ボク。
452名無しさん@3周年:04/08/19 11:41
俺はアヤヤとか上戸で抜いてるよ、スピードやアユとかは飽きたよ、
モー娘じゃ散々石川や加護にカケテやったなぁ。
これからは小倉優子りんで抜くんだ。
453名無しさん@3周年:04/08/19 13:30
俺は娘の友達で抜いた。
454名無しさん@3周年:04/08/19 14:30
愛ちゃんで抜ける?俺は試したけど無理でした。カナにイジメて貰いたい。
455名無しさん@3周年:04/08/19 16:47
あーーあ バカがいっぱい来たなぁーー
456名無しさん@3周年:04/08/19 19:39
愛ちゃんって卓球の?
457名無しさん@3周年:04/08/19 19:54
>>453
コラコラッ!
458名無しさん@3周年:04/08/20 04:07
パパになってくれる人を探してます。みなさんはどんな出会いだったの?テレクラ?
出会い系のメール?
ちなみに、愛人作ったら彼氏つくっちゃだめなのかな?
お金持ちのおじさまってどこにいるんだろ・・・・・??

スレちがいでごめんなさい。
459名無しさん@3周年:04/08/20 09:14
???
460名無しさん@3周年:04/08/21 10:20
昨夜マンションのベランダ(9階)小便してやりました。どーだ!
勇気あるだろ!?バレたら会社くびだぜ。小心者の俺には一夏の大冒険でした!
461名無しさん@3周年:04/08/21 15:46
おととい都内のビジネスホテルのベランダで
全裸で立ちファックしました。

都心の大通りを見下ろしながら、年下の不倫相手と・・・。
生きてると、たまにはいいこともある。
462名無しさん@3周年:04/08/21 16:15
なんだか負けたな・・・真白になっちまったよー。
463名無しさん@3周年:04/08/21 18:51
461です。
ちなみに4階でした。
464名無しさん@3周年:04/08/22 00:10
縦笛の中に精子!今ならやってみたいな。
465名無しさん@3周年:04/08/22 22:26
さっき見た24時間テレビで 杉田かおるが完走してたぶん
自分の中では、感動して涙はタッポリあるのに誰かに寄り添って泣けない
強がってる杉田かおるが サライを歌いながら 隣にいた谷村しんじに
肩を抱き寄せうたってる時泣いてた。
39歳で肩肘張って生きてきたんだなって。。。
嫌な女っぽいけど 実は線がぴーんと一本張っていて
すっごく気張って生きてるんだなって思った。
バツイチ子蟻な私には、その姿が痛々しかった。
466名無しさん@3周年:04/08/23 10:27
464>分かるよ、その気持ち!好きな娘のには入れないで。カワイーんだけど
少し生意気な女の笛にタップリとね。フフフフツツツツ::::
467名無しさん@3周年:04/08/23 13:21
俺さー中学ん時に好きだった子がまだ好きで
もし今、その子が不幸せなら幸せにしてあげようと思います。

468名無しさん@3周年:04/08/24 19:26
≫467 分かるその気持ち・・・
469名無しさん@3周年:04/08/24 20:22
中学の時好きだった人のこと、今もう何とも
思わないけど、シヤワセにしてくれるなら、して。
470名無しさん@3周年:04/08/24 20:47
>>469
してあげる
471名無しさん@3周年:04/08/25 09:15
中学生の時好きだった人は、
現在ものすごく太ったと聞いたので、会いたくない。
キレイな思い出として残したいと思います。
472名無しさん@3周年:04/08/25 16:55
10年前に死ぬほどかっこよかった彼(当時23)
でさえ、今はしろくまくんでつ。泣。
473名無しさん@3周年:04/08/26 13:55
子供の頃からポチャっとしてた女は、
そのまんま恰幅の良いお母さんとなってます。
474名無しさん@3周年:04/08/26 21:34
なんか夏になると学生時代を思い出すよ。
夏休み楽しかったもんなぁ・・・
鈴木雅之のガラス越しに消えた夏を聞くと、思い出してジーンとくるよ。
475名無しさん@3周年:04/08/26 23:26
今から20年前の高校1年
クラスに馴染めずちょうど今の時期、夏休み終わるなと思ってた。
その後何とかなりましたが、自分はチョット時期はずれるけど
小林麻美の雨音はショパンの調べを思い出すとちょっと鬱になる。
476名無しさん@3周年:04/08/27 00:01
少しやせたよ。
ぽちゃから普通程度に。
まあ、小梨ですがね。
477名無しさん@3周年:04/08/27 00:49
もう8月も終わるね。 夏フェスに行った人いるかな。
いい新人バンドだと思ったら、自分より17歳年下だったりする。

親友がこの夏第一子を出産したんだけど、子供産むと、女性はライヴ観たいとか
思わなくなっちゃうかな。
子連れでフェスに来てる人もいたけど、どうなんだろ。 子供が何歳になったら、
「一緒にライヴ観ようよ」って誘っていいようになるんだろ。
478名無しさん@3周年:04/08/27 00:57
>>475
俺は杉山清隆オメガトライブの君のハートはマリンブルーを聞くとうつになる
高校に入って期待してた環境ではなく馴染めなかったあの頃を思い出す
しかも、そのまま馴染めずに卒業したし
479名無しさん@3周年:04/08/30 20:57
保守age
480名無しさん@3周年:04/08/31 01:41
中学卒業20周年の同窓会があった。
すっげーブスだったやつがモデル並美人になってた。
何があったんだ?俺は見る目がなかったのだろうか?
481名無しさん@3周年:04/08/31 01:47
>>480
医学の進・・・・・・・・
482名無しさん@3周年:04/08/31 15:11
高校楽しかったよ。
夏が近づくとすごくワクワクして、友達と水着買いに行ったり。
期末テスト前から、学校終わるとすぐに街に出て、
友達とウロウロしてると、あちこちで同じ学校の子に出くわして、
その度に立ち話とかして。
戻りたいとは言わないけど、あの気持ち、もう一度だけ味わいたい。
483名無しさん@3周年:04/08/31 15:44
>>482
俺は2度とごめんだ
484念力煙:04/09/05 01:04
昭和43年生まれだと、「リンリン・ランラン」「フォーリーブス」が記憶にあるかないかの
境目かな。 お兄さんかお姉さんがいれば知ってるけど、長男長女だと知らない。
485名無しさん@3周年:04/09/05 13:12
ねえちゃんが買ってた平凡・明星こっそり見てたよ。
特に夏はアイドル水着グラビア満載なので外せない。
俺小学生だったと思う。
486漂生斗:04/09/05 13:14
新潟市 松崎の、ゆったり苑でのことです。
食堂で、注文したら、メニュー表と違うものでした。
その点を注意したら、「メニューと違うのは常識でしょう?」とか、
「こちらも商売なんですから、常識の範囲内で・・」とか、
支配人らしき男性が、こういうことばかり言っていました。

常識を逸脱しているのは、ゆったり苑側だと思いませんか!?
487名無しさん@3周年:04/09/06 00:28
>>484
リンリン・ランラン・フォーリーブスはおぼろげながら記憶にある
ただ天地真理のアイドル時代はまったく記憶にない
いいのか・・・悪いのか・・・
488名無しさん@3周年:04/09/06 06:10
店長(1967年うまれ)が「新しく採用したバイトがブッチして・・・」と言った。
そこにいた19歳の子には通じなかった。
「ブッチする」って、10年以上聞いてない言葉だし、全国区だったかどうかも知らない。
90年代初め、授業やバイトをすっぽかす、という意味で使われてたと思うけど、
いつ死語になったかもわからないや。 「ファジィ」「おやじギャル」あたりと
同時期に消えたのかな。
489名無しさん@3周年:04/09/06 09:46
リンリンランラン・フォーリーブス・天地真理すべて記憶にある。
リンリン〜は、母が可愛い可愛いとよく見てたからかな。
フォーリーブスは、たぶん従兄の影響。
天地真理は、真理ちゃん自転車持ってたし。
私は長女だけど、3つくらいからTVっ子で、
よくブラシをマイク代わりにして歌うたってたからか、古いアイドルよく覚えてる。
490名無しさん@3周年:04/09/06 13:15
幼稚園以来会う事も無かった大好きな子を横浜の街で見かけてスグに分かりました。
30年も会わずにヨク分かったと自分でも不思議でした。今でも綺麗で幸せそうで
嬉しかった!勇気を出して声かけてみたけど俺の事は憶えてもいなかったです。
優しい受け答えも昔のまんまでした。。。なんか胸がワクワクします。
491名無しさん@3周年:04/09/06 15:14
>>488
自分は同義語の「バックレる」のが使うかな〜?
492名無しさん@3周年:04/09/06 23:38
思いつく死語。
トッポイ・ナウい・バックれる・イカす・タメ・・・あとは皆さんに。

この前友達に「頼むよ〜お代官様ぁ〜」って言われた時
ちょっと引いたよ・・・orz
493名無しさん@3周年:04/09/07 10:04
今時の若者には「不良」と言っても通じなかったりするかな?
ツッパリの方がわからんか。ディスコも「何それ?」って感じ?
494名無しさん@3周年:04/09/08 00:56
「頼むよ〜お代官様ぁ〜」ぜひ使わせておくれ。

ディスコは、存在は認知してても、行ったことない、みたいな感じではなかろうか。
「不良」は、理解してもらえなくもないが、86年生まれは、そもそも「不良」の
定義が違う。
「ツッパリ」は、「気志團」大好きな子ならわかってくれる、かも。
495名無しさん@3周年:04/09/08 08:13
「なんじゃこりゃ〜?!」が分かってもらえないのも辛い。
同志なら『太陽にほえろ!バラードヴァージョン』を歌ってくれるのだが。
496名無しさん@3周年:04/09/08 09:21
居酒屋でTVを見ていたら、松田聖子を始めとする昔のアイドル画像が出てきて、
友達と「みーんなあの髪型してたんだよね〜」と懐かしがってたら、
居酒屋の店員22才(♀)に、
「え?なんであんなキモイ頭を真似するんですか?」
と言われた。
聖子ちゃんカット、22才には謎らしい。
497名無しさん@3周年:04/09/08 09:38
みんなブラシ持って一日中クルクルやってたもんなぁ。
498名無しさん@3周年:04/09/08 11:14
くるくるドライヤーとかコテとか学校に持ってってた
499名無しさん@3周年:04/09/08 19:44
男ならジャニーズカット、もしくはマッチカット。
500名無しさん@3周年:04/09/08 20:15
テクノカット
501名無しさん@3周年:04/09/08 20:19
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___) ッ

502名無しさん@3周年:04/09/08 21:45
リーンリン電話がリンギントゥナァイ♪で、おなじみの〇〇〇ルド坊やって誰だっけ?
503名無しさん@3周年:04/09/09 10:01
今月、友達の結婚式の二次会に呼ばれてるんですが、
茶色のシースルー生地のワンピーススーツみたいなのを着て行こうと思ったら、
同棲中の4つ下の彼に「おばさんみたい」と言われた。
別におばさんぽい服ではないのよ。
女の子向け服屋で買ってるし、デザインもフォーマルフォーマルしてないし。
彼は、シースルーとかシフォン系の服を見ると「おばさん」と言う。
で、「服買えば?ギャル系の」と。
この年でギャル服なんてかえってみっともないと思いませんか?
ていうか、同い年の友達が集まる場所に、そんな浮いた格好して行けないでしょ。
「あんたのセンスがおかしいんだよ!」と言い放ったのちにグーグー寝てしまい、
今朝はすっかり忘れていつもどおり彼の弁当作ったりしてたけど、
思い出したらムカムカしてきたんで愚痴らせてもらいました。
しかし、この年でフォーマルな場所にギャル系着てく人なんているか?
504503:04/09/09 10:04
ちなみに、二次会は結婚式場でやるんです。
505名無しさん@3周年:04/09/09 17:28
>>502
エマニエル坊やじゃないの?
>>503
自分で選んだのだからそのまま着てけばいいんじゃないかと。
やっぱ35.6で派手なorギャル服は恥ずかしいな・・
あとは容姿によると思うよ。ちなみに俺は男だ。
506502:04/09/09 22:03
505
ありがとう!そーそーそーでした。エマニエル坊やだった…
503
ギャル系の服か…
ふざけんなって感じですが…似合うならOKかも。まぁー結婚式には無理だけど。あたくしも13歳年下の彼と同棲中ですが…彼はむしろギャル系は苦手らしい…あたしはギャル系は似合うなら試したいわ(^-^)
507名無しさん@3周年:04/09/10 01:16
茶色は着ると老けて見える色ナンバーワンだと思ってる。個人的に。
だけど、写真撮った時に、肌色きれいに見える。 パステルピンクだと肌が黄ばんで
見えると思う。 小物を上手に使えば、黒い服より上品。

503様の彼はたぶん、アパレル業界の人ではないのでしょう。
シフォン生地を使ったセミフォーマル服とかドレッシーな服を見ると、「お母さんのよそ行き服」
とか、「学校の先生」を連想してしまうのでは。
508名無しさん@3周年:04/09/10 01:50
なるほどなるほどぉ。笑福亭二鶴
509名無しさん@3周年:04/09/10 08:12
四角い仁鶴が
ま〜るくおさめまっせ♪
510503:04/09/10 09:44
皆さま、レスありがと。
ギャル服でも普段のお出かけくらいなら着てもいいけどねぇ。
何度も服見て考えてるのですが、そのワンピをそのまま着るか、
上着とって中のキャミワンピにオーガンジーのショールを羽織るかにして、
二連パールかラインストーンのチョーカーでも首にくっつけて行く事にします。

507さんの後半部分、それ当たりだな〜と納得w
511名無しさん@3周年:04/09/11 00:36:19

ぺやんぐ…

とか、言ってみたりする。 ひま金…
512名無しさん@3周年:04/09/12 01:11:54
あ〜あ〜もう別れよっと…
513名無しさん@3周年:04/09/12 08:36:35
俺はこれから面接に行ってくるぞ。
514名無しさん@3周年:04/09/12 10:17:15

ぐっどらっく(^^)v
515名無しさん@3周年:04/09/13 07:28:36
>>513
面接どうだった?
516名無しさん@3周年:04/09/14 01:45:14
ちょっと前に髪型ネタが出たけど、よく業界団体が一方的に有名人に賞を贈るじゃない、
ベストジーニスト、ベストジュエリードレッサーとか。
それだったら、ナショナルみたいにくるくるドライヤーを作ってる会社は、聖子さんと
明菜さんに「くるくるドライヤーの普及に多大な貢献をした」という理由で「功労賞」
を贈ってほしい。 
石川秀美や早見優の髪型を真似した人も多いだろうけど、聖子と明菜は髪型クイーンだった。
517名無しさん@3周年:04/09/14 01:53:28
よし、早速明日はクルクルしよう!おやすみ
518名無しさん@3周年:04/09/14 01:59:03
うちの会社が経営している店に
平成生まれのバイトがいる・・・
519513:04/09/15 08:08:08
>>515
ありがd
アウトソーシングと派遣の会社の営業だったんだけど
お断りいたしました。
現場で100人くらい面倒みるって言う事と、無理矢理残業させたり
突然首切りしたりしないといけない仕事みたいなので、俺には無理かなぁと。
520名無しさん@3周年:04/09/15 19:11:20
>>519
おぉ08:08:08!
それはさておき、優しい人に管理職は向かないよね。
きっとあなたに向いた仕事が見つかるから職探しがんばってくださいな。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522名無しさん@3周年:04/09/15 23:24:00
今日36歳になりました!!
誕生日が平日なんて、初めてだよ。変な感じ〜
523名無しさん@3周年:04/09/15 23:28:35
しかし、36ともなると、さすがに周りは既婚者ばかりになるよな・・。
最近また一人、仲のいい友人が結婚する。
親も何かといろいろ言いだした。

巨大なプレッシャーを感じる今日この頃・・・・。
524名無しさん@3周年:04/09/15 23:42:07
>522 おめ!
>523 しばらくしたら言わなくなるって!
525513:04/09/16 00:01:32
>>520
さらにありがd 
08:08:08←これには俺もビックリ!なんかいい事あるかなw
今日二つばかり面接申し込んだので、この辺で決めたいよ。
会社が倒産寸前なので退職し、ずっと営業畑だったんで「手に職を!」
と思って製造系とか面接するんだけど「経験ないから×」って感じで
落ちまくり・・・・・
じゃあ運転好きだしまだ体力あるからドライバーもいいかな?と応募すると
「トラック経験ないとダメ」だと・・・・
やっぱ35歳で未経験は会社にとって良い人材じゃないよねぇ、当たり前か・・
なのでまた営業に戻ります。
ちなみに妻&子供2人持ち、大丈夫か?オレ・・・・

>>523
オレのまわりにも独身結構いるよ。独身だと結婚もいいかな?と思うが
結婚すると独身がよくなる。まず金が自由に使えないもん・・・
独身だって気にしない!
526名無しさん@3周年:04/09/16 06:42:36
>>522
おめ〜

祝祭日がハッピーマンデーで変わっていっても
おいらの場合、一生平日の誕生日を経験することは無いと断言できるよ。
だって元旦だもん。^^
527名無しさん@3周年:04/09/16 11:19:09
>>525
うちの会社は、所長が経験者を嫌う人で、
ドライバーはほぼ全員が未経験で入って来てるよ。
いいとこ決まる事を祈ります。

>>526
おっと… 私と誕生日が一緒だw
忘れられる事なさそうな日なのに、直前になると忙しくて皆に忘れられます。
528名無しさん@3周年:04/09/16 11:25:14
522でつ

みなさん おめ! コールありがとサン
529名無しさん@3周年:04/09/16 17:57:52
五月四日が誕生日だから
平日って感じしなかった。
小中高と創立記念日。

で、ある日突然休日に変わったし
530525:04/09/16 18:17:07
>>527
ぜひそこで働かせてください・・・
531520:04/09/16 19:51:50
私は4月6日だからいつも入学式か始業式の日だったよ
532522:04/09/17 01:11:59
>>531
4月6日はケコーン記念日でつ
533520:04/09/17 11:56:41
どうせおいらは独り者さ
534名無しさん@3周年:04/09/17 20:41:17
独り者うらやましい・・・・
535520:04/09/17 21:02:14
>>534
隣の芝生は青く見えるっていうしね。
私は結婚はともかくとして、精神的な支えになってくれる人がそばにいるのは羨ましいと思うぞ。
536名無しさん@3周年:04/09/17 21:06:33
>>535
ええ年なんやから、わが身くらい自分で支えろ
537名無しさん@3周年:04/09/20 16:06:53
今日36歳になりました。
一人暮らしなんで 一人ぼっちのバースデー・・・
538名無しさん@3周年:04/09/20 16:11:21
>>537
おめでとう!
539名無しさん@3周年:04/09/20 17:59:18
この歳になると「早生まれで良かった〜」って思う。
540537:04/09/20 18:48:39
>>538
ありがとね!
>>539
その気持ちわかる!早生まれの同級生にちょっぴり嫉妬する今日この頃
541名無しさん@3周年:04/09/20 22:42:39
俺3月生まれなんだけど、早い奴は高校入学してすぐバイク免許とれたのに
俺はもう高校2年になろうとしてから・・・
みんな原チャリとか乗り回してたのにチャリンコ乗ってたのは
辛かった・・あれが早生まれで一番嫌だったよ。あとクルマもな。
542名無しさん@3周年:04/09/21 19:26:33
あっそ。
543名無しさん@3周年:04/09/22 09:37:22
私、一月生まれだけど、
車は、大抵の人が自由登校始まる頃狙って、冬休みくらいから教習所通い出したから
タイミング的には皆と同じで別に損な気はしなかった。
まあ、教習所が混み混みで、キャンセル待ちせざるを得なかったのは大変だったけど。
544名無しさん@3周年:04/09/24 00:31:23
AT車専用教習、もっと早く始まってほしかった。
どうせ履歴書に書くためだけで、ペーパードライバーなのに・・・
マニュアル教習の費用との差額、今あったら、どんだけ遊べるか・・・
545名無しさん@3周年:04/09/24 08:37:50
AT専用免許だと、海外いったとき大変。
わたしのいた国だけかもしれないけど、MTメインで
AT車を手に入れるのに時間がかかりました。
546名無しさん@3周年:04/09/25 00:38:14
あと数年で40代だ・・・と考えてると絶望で目が眩んだ
この歳で今まで何をして来たんだろう
何もして来ていない
私には何も無い
547名無しさん@3周年:04/09/25 09:17:59
>>546
まあ普通なら死ぬまであと半分あるんだから
これから頑張れ!何もなくたって楽しければ良いよ。
548名無しさん@3周年:04/09/25 11:16:46
30になる前は、まさか自分が30になるような人間だと思って無かった
から、30になった時は激しくショックだった。
それが、もう40が見えてきてるんだよなぁ…orz
549名無しさん@3周年:04/09/25 12:26:13
俺35・6なんて凄い大人だと思ってたけど
いざ自分がなると大した事ないなぁ。
550名無しさん@3周年:04/09/25 18:45:17
自分がその年齢になってみると
案外 コドモっぽいというか思った程
オトナになりきれてないですよね。
551名無しさん@3周年:04/09/25 23:58:37
中身は高校生で止まってる
明日から高校通えと言われたら普通に通える
552名無しさん@3周年:04/09/26 00:02:26
自分が17〜18歳のころの「これが30代」というイメージ通りの人は、ライブドアの堀江社長。
球団をどうするこうするという話じゃなくて、ただ外見だけ。
553名無しさん@3周年:04/09/26 05:28:51
横浜の光○高校にいた、上○由紀子さんの消息をどなたか知りませんか?
私も36歳となり、とうとう来月結婚しますが、その前に大好きだった彼女にひと目会いたくて…。
554名無しさん@3周年:04/09/26 13:41:15
>>553
会わない方が良いよ。
555名無しさん@3周年:04/09/26 20:59:41
>>551
漏れも。てゆーか寧ろ通いたい>高校
556名無しさん@3周年:04/09/27 10:24:07
今の姿のまま学校通ってる夢を時々見るよ。
557名無しさん@3周年:04/09/28 00:45:53
「五時間目が体育の授業なのに、体操服忘れたり、水着忘れたりする」夢を時々見る。
558名無しさん@3周年:04/09/28 09:38:29
>>557
同じだ。というか時間割丸ごと用意してきてない状態なんだよな。
手ぶらでガッコ行ってるような状態。しかも危機感薄い。
559名無しさん@3周年:04/09/28 10:29:42
高校通ってる夢は、
朝、バスに乗り遅れて、次のバスに乗ろうとTVを見ていたら、次のにも乗り遅れて
そうこうしてる内に午後になってしまい、
えーい、面倒臭い!と車で学校へ行くが、今度は停める場所が見つからず…
というイライラする夢が多い。
560名無しさん@3周年:04/09/28 14:30:07
バリエーションはあるが結構学校の夢見てる香具師多いみたいだね
561名無しさん@3周年:04/09/29 23:14:00
会社に行く夢見て出社した気になり遅刻したっつうのはあるな。
学校の夢は見ないなぁ。
夢より本当に学校行きたいよ。昔のメンツでね。
562名無しさん@3周年:04/10/01 03:10:09
仕事がうまくいかないころは、受験前日にあせる夢を見てたな〜。

今は見てないなぁ。夫のいびきがうるさくって、夜はなかなか眠れないです。
563ほりえもん:04/10/01 07:51:59

      /∵∴∵∴∵\   
     /∴∵∴∵∴∵∴ i  
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|  
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|  
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |  
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|  
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l   旧態依然のオヤジ世代のサラリーマンでは
   /∵\ヽ        /    (僕みたいに30代で100億円稼ぐ事は)難しい
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 
564名無しさん@3周年:04/10/01 08:53:49
やっと見つけた。1968スレッド。
565名無しさん@3周年:04/10/01 11:14:33
>>564
いらっしゃいませ。
566名無しさん@3周年:04/10/01 19:39:55
本日、誕生日を迎え36歳の仲間入りだぜい。
仕事で遅くなるから、子供たちとハッピーバースデイ
ろうそくフーはできないけど、お父さんがんばるぜい。

しかしあれだな、1968の同期どもよ!
もっとスレッド盛り上げようじゃないか!
567名無しさん@3周年:04/10/01 20:32:43
はー、元気だね。おめ。

こっちは夫婦不仲で、自棄酒中よ。
568名無しさん@3周年:04/10/01 20:33:40

おめ。=おめでとうです。
なんか、文脈的に変かな?と思い、フォロー。
569名無しさん@3周年:04/10/03 22:38:31
同級生の水着姿、見たくない?
熟女、の水着が見たい!
570名無しさん@3周年:04/10/04 11:00:21
独身は少なくなったが、×1フリーは
周りで結構居るな〜吹っ切れた感じで、
イキイキしてたりして・・・
571名無しさん@3周年:04/10/04 16:45:28
     ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
572名無しさん@3周年:04/10/07 06:46:35
子供産んでなくて、未婚で、彼氏もいなくて、一応正社員だけど結構情けない立場で、
何だか世間的にはかなり負け犬なんだけど。
そんな自分、親友が35歳で初出産して育児に追われてあらゆる娯楽を奪われている姿みて
ちょっとほっとしたりして、最低だ。
573名無しさん@3周年:04/10/07 07:50:30
>572
これから、きっといいことあるはず。
574名無しさん@3周年:04/10/07 19:04:32
>>572
仕事してちゃんと自活出来てるのなら
けっして負け組なんかじゃないと思うよ。
結婚と子育てだけが女の生き方じゃないと思う。

でも親友さんの事をそんな目で見ちゃうのは残念ナリ・・・。
575名無しさん@3周年:04/10/07 22:26:51
>574

本人が一番分かっているんだから、わざわざ

>でも親友さんの事をそんな目で見ちゃうのは残念ナリ・・・。

こんなこと言うんじゃないのっ。
36にもなって、わかんないのですか??
576名無しさん@3周年:04/10/07 23:44:11
つかスルーできんのか。
577名無しさん@3周年:04/10/08 00:36:10
スマン。ちょっとお酒が入ってたものでね。
それに、最近友人も572さんみたいにちと落ち込んでるから、
人事には思えなかった。
578572:04/10/08 01:19:21
ありがとありがと、みんなありがと。 
574さんもありがとう、自分「負け組」と書きたかったのに「負け犬」って書いてて気づかなかった。
>>575 暖かい人だ、 
>>576 大人だなぁ (って自分も36なのに)
579572:04/10/09 00:59:14
>>573  最速レス、ありがとう。
580573:04/10/09 01:07:08
573は575でもあったりする。

わたしはあなたを応援してるよ。
581名無しさん@3周年:04/10/09 18:05:03
>>572
当方男ですけど 同じような現状をすごしております。
お互い頑張りましょうね!

ここはいい人が多くていいね!
頑張ろう36歳!
582名無しさん@3周年:04/10/09 20:50:48
同い年の旦那に「秋だし、もう少しオシャレしたら?」
と言ったら「オシャレしても無駄、結婚した時点で終ってる」
と言いやがった!私ら二人も家庭内離婚だ、三年間やってないしw
身軽、独身が羨ましい。少しくらい寂しくても、自由が一番!
583名無しさん@3周年:04/10/09 21:08:29
仮面夫婦だわ・・・うちも
愛情なんてない
お互い世間体だけで一緒に居るようなもの

ただ中古マンション買えるだけの金は貯めた♪
準備は着々としてる
584名無しさん@3周年:04/10/09 23:40:44
高校生の頃に戻って人生やりなおしたい・・・
585名無しさん@3周年:04/10/12 06:43:18
>>582さん
3年間やってないって!ありえね〜。
もしよろしければ、僕と後腐れの無いクリーンな肉体関係を結びませんか?
せっかく女性として生まれたのにもったいないです!
586名無しさん@3周年:04/10/12 12:55:30
中学ん時、フラれた好きだった子で何度も何度も抜きました。抜き過ぎて飽きてしまい
失恋から立ち直れました!そんん経験したことないかい?
587名無しさん@3周年:04/10/12 15:27:42
俺はそれでも飽きずに抜いてます!
588名無しさん@3周年:04/10/12 15:54:22
kimoi
589名無しさん@3周年:04/10/12 18:33:27
オナ○ーとセ○クスは別モノだよなぁ
590名無しさん@3周年:04/10/12 19:29:26
|Д`)…
591名無しさん@3周年:04/10/13 17:50:56
小学校一クラス45人として何人が勝ち組?んで何人が負け組みかな?ヤクザに
なったり殺人したり人生色々なんだろーね。追跡調査してみたいね。
592名無しさん@3周年:04/10/13 22:49:54
小学校は一クラス38人ぐらいだったと記憶している。
ちなみに中学校時代のクラスメイトに殺人犯います。
出身が田舎なんで公立中。
確かに追跡調査してみたい気もするなぁ。

高校時代の同級生に、ダンナの留学について某欧州国に滞在中の方は
滞在先の話を延々とMLに流してる。しかも内容がツマンネ。
彼女の脳内では「勝ち組」なのかな???
593名無しさん@3周年:04/10/14 01:13:31
俺は負け組みだ
594名無しさん@3周年:04/10/14 01:21:30
>>593
勝ちと負けとの定義を教えてぷりーず
595名無しさん@3周年:04/10/14 23:44:29
593ではないのですが、
同窓会に顔を出せる人は、それなりに勝ち組の人といっていた友達がいたなぁ。
そのときは、なるほどと思ったけど、実際に同窓会に参加した面々を見ると、そうでもなかった。

勝ち負けというより、満足してればいいんじゃないかと。
596名無しさん@3周年:04/10/15 12:51:37
定義なんて無いでしょ。
>>595が言ってるように結局は個人の満足度(価値観)だと思われ。
597名無しさん@3周年:04/10/15 19:25:20
|Д`)…毒の俺は勝ちだね?
598名無しさん@3周年:04/10/15 19:26:43
健康なら勝ち?
599名無しさん@3周年:04/10/15 19:56:40
勝ち負けいらない。
600名無しさん@3周年:04/10/16 06:59:57
といっても無職だったり借金取りから逃げ回ってたりしたら少なくとも「勝ち」ではないよなぁ・・・
どっちも経験したけど。。。
601名無しさん@3周年:04/10/17 02:53:08
玄関の扉をバンバン叩かれたりしたの??

過去形だからもう借金は完済できたんですね。
とりあえずおめでと!
602名無しさん@3周年:04/10/17 18:37:14
俺は失業中で借金あり
情けなくて涙出てくる
603名無しさん@3周年:04/10/17 21:40:37
負けるなっつ。
悪いことばっかりじゃないよ、きっと。
まだ36才。これからだよ。
604名無しさん@3周年:04/10/19 21:39:00
今、日本シリーズ見てる。
出ている選手みな年下ばかりだ・・・
60536歳童貞:04/10/20 23:02:28
やっぱりみんな仕事してるの?
606名無しさん@3周年:04/10/23 01:03:02
ときどきしてるよん>仕事
生活は夫(3コ上)のお給料で。

習い事したり、仕事したりで、自分で言うのもなんですがお気楽。
こんなんでいいのだろうか……
もちろん、仕事や家庭のことで悩むこともあります。
607名無しさん@3周年:04/10/23 08:55:14
私は月〜土働いてるヨ。夫と二人の自営業だから。子供はいない。
去年までは真剣に子作りについて悩んだけど、36歳になって吹っ切れた。
悩んでも、育てるお金も時間も余裕ないんだから しょうがないやって・・。
仕事が終わったら全て自分の為の時間にして、結構楽しく生きてるヨ。

と、マジレスしてみた。
608名無しさん@3周年:04/10/23 09:44:32
36で吹っ切るのは早くない??
解禁6年で子どもができない我が家では気長に待ってます。
「病院いけっ」という突っ込みはナシで。
609名無しさん@3周年:04/10/23 17:38:53
ん〜・・・詳しく書くと、知ってる人が見たら絶対バレるから書けないけど、
現実に目を向けたら子供は諦めざるを得なかった。て感じ?
それと、元々どうしても欲しかった方じゃないので『欲しい熱』が冷めたって感じ。
夫婦供、超淡白な方でセクスレスになっちゃったしw 年2〜3回だったのが今年は0だよ。
でもね、適度なスキンシップはあるので、淋しいって気持ちは全然無いのよ。
子供や、セックスだけが夫婦の繋がりじゃない、と考えるこんな夫婦もいる、と言う事で。

文章ヘタでごめん。
610名無しさん@3周年:04/10/23 20:08:37
|Д`)…テスト
611名無しさん@3周年:04/10/25 16:48:45
育児には興味ないな〜。
他の物は色々育てるけど〜花や野菜、ゲームのキャラに武器、防具w
612名無しさん@3周年:04/10/30 12:29:04
誰かガキにバレエ習わせたりしてる人いるかな!?うちのカミサンがバレエママ街道
をツッパシリ出して困ってます。。お互い1968年の猿だから喧嘩ばかりだyぉ。金がかかり過ぎ
613名無しさん@3周年:04/10/30 20:26:11
小学生の子供二人いる×1ですが、
夏から4つ下の彼と再婚を前提に同居始めました。
正月にお互いの実家にちゃんと挨拶に行って、春に入籍する予定。
そして、もう一人子供を…と考えているのですが、できるかなぁ。
614名無しさん@3周年:04/10/30 20:44:32
これから第一子を、と考えているアタクシより、
可能性は高そうだけど。
615名無しさん@3周年:04/10/31 05:56:45
大丈夫、きっと出来るよ。
そういう自分はタダイマ妊娠中〜。

・・・でも、行動にうつすなら、やっぱ早い方が良いかも。
ガンガッテね。
616名無しさん@3周年:04/10/31 22:22:36
恥ずかしぃからsageでカキコだけど
この歳でチィンコ起たなくて鬱な、同士いない?

61736歳童貞:04/10/31 23:15:43
俺まだ元気で大丈夫だ
618名無しさん@3周年:04/10/31 23:33:26
漏れは起つけど萎えるのも早い感じかな。逝く前にフニャティンになる。
疲れ、ストレス、いろいろ原因があるみたいだけど、もしかしたら
糖尿病の予備軍かもしれないよ。尿が異様に泡立ったりしたことない?
うちは嫁さんとEDの勉強して、耳元で喘いでもらったり、一番元気のある
休日の朝にしたりと、いろいろ協力してもらってます。なにより気持ちが楽に
なったのが、「私を逝かそうと頑張らなくても、私は私であなたに合わせるから
あなたのペースでして」って言ってくれたことかな。一時は薬も考えたけど、
今んとこは逝ける回数も多くなったよ。長文スマソ
619名無しさん@3周年:04/11/01 09:26:33
俺、童貞なんだよな・・・・_| ̄|○
620名無しさん@3周年:04/11/01 20:26:07
>>619
詳しく
621616:04/11/01 21:03:04
昔は、こんなに性欲強くてどうなっちゃうんだろとか
思ってたのに、今はチィンコむなしく・・・
初期症状は、早漏気味になってきたかなぁと思っていたら
あらら、この子ゆうこときかなくなってるわ。
>>618
レスサンクス
とりあえず、かみさんと相談
そして健康板逝ってくる。 
622616:04/11/01 21:31:20
>>童貞諸氏
チィンコは限りある資源、有効に活用することを祈る

連投スマソ
623名無しさん@3周年:04/11/07 00:00:24
保守
624名無しさん@3周年:04/11/10 07:43:05
俺なんか今だに中学ん時に好きだった子や同級生で抜いてるよ!
クラス会なんてやれば残像で抜いたりしてるから殆ど
625名無しさん@3周年:04/11/11 12:47:54
>>624
俺なんか絶対無理。
人生山あり谷ありを経験し過ぎた。
親も変わった。
名前も変わった。
家も変わった。
人間関係も変わった。
持っているカネも変わった。
全てが変わり、子供の頃の思い出も消えた。

生活はそれなりに安定しているが、
中学なんて記憶すらぼやけてしまっている。
626名無しさん@3周年:04/11/13 11:56:36
俺なんか幼稚園の同級生でも抜けるぜ!
一目見ただけでも残像を残して抜ける!まじで天才だと思うが世の中では
相手にされない才能だと思います。生まれてくる時代を間違えた。
627名無しさん@3周年:04/11/14 11:00:22
≫626 そんな時代ねぇよw
628名無しさん@3周年:04/11/15 02:40:42
初めてカキコします。
来年1月29日に兵庫県神戸市立灘小学校の同窓会があります。
学年120人程の学校ですが、40人位消息不明で案内状も送れません。
神戸は震災後出入りも激しく、案内状送付にも手間取ってる状況です。
周りに該当する方をご存知の方、ぜひ一声掛けてください。
案内状は12月頭に送付する予定です。
よろしくお願い致します
629名無しさん@3周年:04/11/16 19:31:05
生きてて辛い
何もかも上手くいかない
不誠実に生きてきたバチが当たったんだ

でも、投げやりにならないと心に決めた
人に誠実に自分に誠実に生きる
諦めない諦めてたまるか
630名無しさん@3周年:04/11/18 01:38:01
がんばれ
631名無しさん@3周年:04/11/19 13:48:18
高校時代の彼女が何年ぶりかでセっススやらしてくれました!
前はフェラしてくれなかったのが心残りで沢山フェラしてくれました。
んでも下手ですね。最近の若いことわ比べては可愛そうですが。
632名無しさん@3周年:04/11/19 14:11:20
>>631
こんな日本語を使うやつが1968年生まれだとは信じたくないが・・・
633名無しさん@3周年:04/11/19 20:50:37
>>629
ファイト!
>>632
同感
634名無しさん@3周年:04/11/19 23:59:34
高校からやりなおしたい
635名無しさん@3周年:04/11/20 00:18:50
そうだよなぁ。今、俺らの歳って、いろいろあるもんなぁ。
ケッコウ、生きてるのがツライとも思うけど、死んえない!
っちゅう思いもあって、・・・
>>631みたいに能天気に幸せな奴はこんなこと、思わないんだろうけど、
みんな、頑張って生きていこうぜ!!!
636名無しさん@3周年:04/11/20 19:19:13
俺県立工業電子科卒 学年3位ぐらいで大手企業就職
なぜか極道・・・そして今土方w
そして パソコンの前

小学校からやりなおしたい・・
637名無しさん@3周年:04/11/21 13:34:10
631>無職の妻子ありだよ!
638名無しさん@3周年:04/11/21 20:11:41
今日はじめてきました。
全部さらっと読んで見ましたが、
いろんな立場の人がいますね。

私は男性、結婚暦なし。
幸せか不幸せかと聞かれると
どちらでもあるし、どちらでもない。
639名無しさん@3周年:04/11/22 14:42:37
女の同級生が歯抜けでハゲになってました。。。何かの病気かな?
ビビリましたよ。元々ブスでしたが悲惨だよね!俺もハゲ、チビ、でぶですけどさ。


640名無しさん@3周年:04/11/22 22:03:50
かなしいとき〜
 月めくりカレンダーに自分の歳がないとき〜
641名無しさん@3周年:04/11/23 02:47:43
来年でウチの母校が統廃合されるよ…さびしいなあ…
642名無しさん@3周年:04/11/23 09:07:38
俺の出た高校も幼稚園も無くなり、小学校も統合されたんだわ。。。
俺も練炭とかでは無くなりたくないなぁ。。。
643名無しさん@3周年:04/11/23 10:06:57
少子化が進んでいるからね。

犯罪の増大を許容するなら
移民の解禁を検討してもいいかもね。
644名無しさん@3周年:04/11/23 14:42:12
この国の将来はどーなんのかね!?猿世代だけでも年金未納者だらけでさ、
自営業の人で年金を納めてる人は居るのかな?
645名無しさん@3周年:04/11/23 19:39:24
転職しました。
年収400万ちょいだったのが300万円切る予感・・・
子供2人いるのにどうする俺!?
みんなどれくらいなのさ?
646名無しさん@3周年:04/11/23 19:45:48
ウチなんか共働でなんとか・・二人合わせて500弱・・・情けない・・
647名無しさん@3周年:04/11/23 20:11:41
>>646
助け合ってがんばろう!
648名無しさん@3周年:04/11/23 20:49:40
みんなそんなもんだよきっと・・
税金 国保の負担増やらで国民年金までまわらないよ
649名無しさん@3周年:04/11/23 23:32:49
海外移住でも考える時期か?俺は暖かいとこがいーや。
650名無しさん@3周年:04/11/24 00:36:59
>645
俺も転職予備軍だよ。年収減は覚悟の上だったんだろうけど・・・、それってちょっときついな。
明日は我が身。休みの日には子度を遊んでやれよ・・・
651名無しさん@3周年:04/11/24 02:16:43
なんかここみてると同世代のみんな大変そうだな
652名無しさん@3周年:04/11/24 08:04:17
近視の矯正手術を受けるんだけどさ、やった人いたら何か教えて!
653名無しさん@3周年:04/11/24 17:12:51
初恋の人と街でばったり遭遇しました。カミサンにゃ〜悪いけど初恋の人の方が
全然ステキでした!初恋の人と結婚したかったです。。。学校1の美人さんでした
から交際を申し込む度胸も無く離れ離れになり21年ブリの再開でした。昔と変わらず
親切で可愛いなんて凄いよね。困ってたりしたら全力で助けてあげるんだ。必要ともされないだろーけどさ!
654名無しさん@3周年:04/11/24 17:47:01
>>653
あ!なんかわかる
655名無しさん@3周年:04/11/24 19:25:48
カミさんもきっと初恋の人と再開してそう思ってるんだろうな。
離婚したら?
656名無しさん@3周年:04/11/24 20:28:35
655>お前はアホかぁとノコギリで弾いてやりたい!死ねばか。
657名無しさん@3周年:04/11/24 22:02:18
幼稚だな・・・
658名無しさん@3周年:04/11/25 00:29:05
俺も20年あってない初恋の人いまでも大好きなにかあったら
飛んでいって助けたい。

けど家庭が一番なのは当然でけどそれとこれとは比べれない・・
659名無しさん@3周年:04/11/25 00:33:29
>>658
俺は家族がいないから飛んでいく。
660名無しさん@3周年:04/11/25 00:52:12
>>652
こっちの方がいいんじゃない?

【視力回復】 LASIK 3 【手術】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1090699423/
661名無しさん@3周年:04/11/25 09:10:14
初恋ですかw
俺には過去なんて振り向きたくもないがな。
662名無しさん@3周年:04/11/25 14:16:17
このあたりもヨン様のファン層かい?
663名無しさん@3周年:04/11/25 16:09:09
4なんて全然興味ないけどなあ。
寒流タレントに入れ込むぐらいなら、ジャニの方がまだマシかも。
664名無しさん@3周年:04/11/25 22:55:31
>>663
だよねぇ、反流ってよく知らんけど
4ってネプチューンの原田に似てる奴の事?
もっとも、原田の方がずっと好感持てるけど。
665名無しさん@3周年:04/11/26 19:04:16
ネプの原田に似てるのは別の名前の人じゃなかったかな。
(私も原田の方がマシだと思うw)

4はオバチャンみたいなニヤケ顔のヤサ男ですよ。
666名無しさん@3周年:04/11/26 20:43:33
韓国人なんぞにうつつを抜かした上に怪我までして国際的に恥を晒してる
国辱モノのアホ共(主にうちらより年上)を頃してやりたいです。
てゆーか、4の何がそんなに嬉しいんだ?
667名無しさん@3周年:04/11/26 21:23:15

TVで全国の女性が4ファンみたなこと言ってたけど
どこがいいのかわからない。
私的にはスマイリーキクチの笑顔とかぶってるw
668名無しさん@3周年:04/11/26 22:35:43
4様が人気があるのは紛れもない事実だし、妬む暇があったら、どうして人気が
あるのか、自分が学ぶべきところはないか研究汁。36にして、もう人として成長
することは放棄してしまったのか、ご同輩諸氏!!
669名無しさん@3周年:04/11/26 22:54:26
アンディ・ラウとかレスリー・チャンとか香港俳優が大ブームになったのと似たようなもんじゃないの?<韓流ブーム
一過性のブームでしょ。
670名無しさん@3周年:04/11/26 23:43:27
妬んでいるつもりは無いですけどねぇ。
4の人気について研究しない事が
人として成長する事を放棄する、というのもよくわからないですw
例えば俺がかっこいい、と思うのは北野武か、白洲次郎かな。
映画の中ならカサブランカのハンフリー・ボガートか
アンタッチャブルのショーン・コネリーあたり。
いかがざんしょ。
671名無しさん@3周年:04/11/26 23:47:06
みんなは心の安らぎを何処に求めてる
最近煮詰まってるんだ
672名無しさん@3周年:04/11/26 23:49:40
書いた後に思ったが、武にしてもアンタッチャブルにしても
人として成長する上で一番影響受けてるのは80年代の文化だなあ。
そういえばいまだにPOPSは'80しか聞かないしw
673670&672:04/11/26 23:50:59
>>671
80年代に読んだ本や映画、音楽に安らぎを求めてるw
674668:04/11/27 01:02:22
>>670
かっこいいと思うのは...と言って、他人の名前をずらずら書いちゃうのが痛い、痛いっすよ!
オレのかっこいい生き様を見ろ!!って、そう言えるようになりたいじゃないですか。まだまだ
頑張りましょうよ!! 人生これからっすよ!!
675名無しさん@3周年:04/11/27 01:51:57
4を妬んでるつもりは無い(そもそも興味も無い)けど、
4に群がるオバタマ達を見ると同じ女として何だか恥ずかしくなります。
676名無しさん@3周年:04/11/27 03:17:30
4でもいけめんライダーでもおにゃんこと一緒w
いくつになっても女は女男は子供
677名無しさん@3周年:04/11/27 06:27:09
また「涙の会見」してたけどどうも胡散臭い。<4様
678名無しさん@3周年:04/11/27 07:21:17
んな事より今日はイイ天気だぞ!青空の下フルチンで走り廻りたい気分ですわ。
679名無しさん@3周年:04/11/27 07:36:54
>>678
見たくはないが、気分は分かる。
680名無しさん@3周年:04/11/27 08:57:24
青いそらに向かって白い絵の具で写生(射精)って感じかなぁ!?
分かるよ!俺もやりたくなってきたよ。やはりタメ同士で気が合うな!!!!
681名無しさん@3周年:04/11/27 12:13:25

4様でもなんでも あれだけ夢中になれるモノが
あるってことだけで ある意味うらやますいのだが・・・
682名無しさん@3周年:04/11/27 13:23:01
680<だから抜ける様な青い空って言うんだよな。
683名無しさん@3周年:04/11/27 15:06:49
タメよ 今夢中なっていることってある?
684名無しさん@3周年:04/11/27 19:27:36
子育て、、、
685名無しさん@3周年:04/11/27 20:43:24
そういえば知り合いにバブル期はトレンディ俳優にはまり、その後Jリーグ、香港俳優、レオ様、アンジョンファン、
ベッカム、そしてヨン様と流行り物に次々ハマリまくってる典型的なミーハーがいるわ。
彼女によるとヨン様はそろそろ飽き気味で、最近は若手お笑い芸人のナントカってのにハマリ気味だと。w
686名無しさん@3周年:04/11/27 22:11:00
24日妻として
25日おなに
26日じゅう〇さいとやったが入れたらなえた(口でもだめだった)

としを感じた瞬間だった一緒にやりにいった25のやつはビンビンだったのに
くやしかった・・
687名無しさん@3周年:04/11/28 10:51:28
>>636
なにがあったん?
詳しく聞きたい。
ってあまり話したくないかな。
688名無しさん@3周年:04/11/28 14:24:12
夜が楽しみ・夢中です
689686:04/11/28 15:58:02
25さいのナンパした女〇生と3人でホテルいったけど
俺はへたれでたたなかった。
30歳ぐらいまでは毎日OKってかんじでしたが、今は週2・3回が
限界で25の若いもんに負けたのがくやしかったです。
69036歳童貞:04/11/28 22:21:36
就職活動しなきゃいけないのに
毎日パチンコが楽しくてやめられないよー
691名無しさん@3周年:04/11/28 22:35:57
パチンコしなくなったなあ。
つーか最近のはよくわからん、昔の羽物、復活希望。
レッドライオンとか999が好きだった。
692名無しさん@3周年:04/11/29 08:00:10
童貞仲間−( ^^)−(^^ ))−ワーイ
693名無しさん@3周年:04/11/29 09:42:42
ドラクエ8に夢中です。。。
仕事したくないよーっ!!
694名無しさん@3周年:04/11/29 11:34:48
祈念age
695名無しさん@3周年:04/11/29 11:51:12
小学3年の時に転校しちゃったの。
あの頃の仲良しさん、どうしてるのかなぁ〜

その後も転校ばっかりしたから
3年間過ごした友達が、この歳になっても妙になつかしいよ。
もしかしたら憶えてないかもしれないけどね

「元気ですかぁ〜〜〜?」

696名無しさん@3周年:04/11/29 13:11:39
>>965
小3の時に転校して行った、当時好きだった女の子。
中学のときに同窓会開いてその子来てくれたんだけど、中学生にしてキャバ嬢のような様相。
一気に覚めちゃった記憶が蘇ったよ。
697名無しさん@3周年:04/12/01 12:00:37
>>696

695です
同情します。。。。。

でも会えただけちょっとうらやますい〜
私は遠距離の転校だったから、コンタクトとることもなかったもん。

子供の頃の「好き」って、
かなり身勝手だったり幻想的だったりしませんでしたか?
ちょっと自分の意図にかなわないと
「もう好きじゃない!」とかって・・・w
698名無しさん@3周年:04/12/02 16:45:48
>>697

そだね。

【好き】ってことの意味もよくわからず・・・。
高校生の時同じ年の彼とパチンコに行って
フィーバーwしている自分の台の前で
腕組みしている彼の姿を見た瞬間嫌いになったw

今思えば・・・・そんなことで・・・だw
699名無しさん@3周年:04/12/03 11:20:19
少年時代はもう、20年以上昔なんだね。
年取っちゃったなぁ。
700名無しさん@3周年:04/12/03 14:38:05
離れて暮らしてる娘(中2)から手紙がきたら
プリクラをはさめている便箋が「四角折り」してあったのを見て
思わず「なつかしぃ〜!」。

わかるかな、
ノートを半分に折って、それで三角をふたつ作って
紙の端をはさめるようにして、小さくして・・・
授業中に製作し、先生の目を盗んで渡したりしていた「アレ」。

今でもやってるんだぁと思ったら妙に感激。
どうってことないこと書いては友達に渡していた
あの頃にフィードバックし、しばし思い出に浸りました。
701名無しさん@3周年:04/12/03 19:02:25
人間、35歳を越えると老化が著しく表面化する。
生殖能力、運動能力、思考能力、
みんな低下する。

性欲は徐々に減退し、
仕事の無理が出来なくなり、
良案はなかなか浮かばなくなり、
全ての体の代謝スピードが落ちてくる事を実感する。

これから徐々に良くなるのは
脳の働きが堕ちるので精神病の症状が
和らいだりする事くらいか・・・・

この辺で、人生の落とし所を考えないとな・・・・・
702名無しさん@3周年:04/12/03 21:00:36
何言ッてんだタメ世代よ!俺なんかデブでもブスでもOK。最近はババアとかブス
の方が燃えるんだよね。若くてカワイーなんて価値無し!デブだよ時代はデ〜ブ!
703名無しさん@3周年:04/12/04 06:52:46

同士よ そろそろ中年太りしちゃってる?
704名無しさん@3周年:04/12/05 00:45:23
中2の子がいるんだ……
ドンドン先に行かれているなぁ。
これから子供ができたとして、子育てできる体力残ってるのかと不安になる。
705名無しさん@3周年:04/12/05 02:49:20
同級生で中2で妊娠して翌年に産んだ子がいた。
生まれた子(娘)ももう結婚しててこの前子供産んだらしいからおばあちゃんか・・・。
706名無しさん@3周年:04/12/05 09:31:20
この年代は地元から離れらんない世代なんだとさ!申年地元好き。
707名無しさん@3周年:04/12/05 09:43:07
>706
??
地元に残る人の割合が高いという数字出ているの?
地元から離れてますが……
70836歳童貞:04/12/05 10:34:21
>>703
中年太りかどうかは分からないけど
10年前と比べたらだいぶ太ったよ
709703:04/12/05 10:47:41
>>708
レス ありがとう
710名無しさん@3周年:04/12/05 11:03:26
>>706
36年間育った地元を今月離れます。
やっぱ寂しい。 
身は離れても心は残っていると思う。
そんな私も地元好き。

知人(申)で地元を離れて1年以上経っているのに
いまだに地元の天気予報を毎日見ている
香具師もいます。

仕事や学校とかで地元を離れる香具師は
当然いると思われるが 気持ちのことも
含めての意味だと思ってレスつけてみますた。
711名無しさん@3周年:04/12/05 14:02:48
太りはしない体質だけど
ラインが崩れてきた・・・

私のクビレよ、いかないで〜〜〜!><
712名無しさん@3周年:04/12/05 21:36:49
20代半ばから腹が出はじめたよ
10代の頃はガリガリ君だったのに
713名無しさん@3周年:04/12/05 23:15:42
子供の授業参観で「○○ちゃんのママきれい〜」と
言われるのが夢だったのに、まだ一度も言われた事ない・・・
ずっと童顔で自分だけは年とらないと思ってたのにw
最近、加齢を感じます。かなす〜い(T_T)
714名無しさん@3周年:04/12/06 10:38:27
みんなでオフやれたらいいのに。
715名無しさん@3周年:04/12/06 13:24:32
>>714
それ楽しそう!
同世代じゃなきゃ盛り上がらない話もあるしね

会場は「レトロ居酒屋」みたいなところがいい鴨
駄菓子の話から沸きそうw
716名無しさん@3周年:04/12/06 15:56:04

年齢: 36(ほとんど皆同じはずだが)
性別: 3本目あり
職業: 自営
勤続年数: 起業して6年目
住所: 中部地方
最終学歴: 大学卒
妻子(彼女): 妻有、子2
居住形態(家賃): 持ち家一軒家
趣味: 仕事
マイカー: 大型セダン
年収(総収入金額):純利1500
   (うち残業代): 自営なので、いつでもサービス残業
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20
労働時間:1日平均 12時間
年間休日: 週6日労働と休日の事務労働
貯金額: 3000万
年間貯金額: 500万
借金(ローン): 4000万
現金以外の資産: 不動産5億相当
何かコメント: 人生色々、他人を羨むのはやめた

717名無しさん@3周年:04/12/06 17:40:45
>716
なんか凄い頑張ってる人だなー素直に尊敬。
しかし…
『性別:3本目あり』ってどういう意味?マジでわからん。
718名無しさん@3周年:04/12/06 17:48:01
>>717
漏れは何か嫌な気分になったよ。
719名無しさん@3周年:04/12/06 19:47:01
>>717
♂だろ
720名無しさん@3周年:04/12/07 02:17:08
ネタじゃないとしたら相当嫌味な人だね。>>716
特に「純利1500」「不動産5億相当」のあたりが。
721名無しさん@3周年:04/12/07 02:34:03
>>720
36でも人間て成長しないもんなんだよ。
722名無しさん@3周年:04/12/07 07:43:10
行きつけのファミレスでバイトしてるJDにXマスプレゼントねだられちゃった。
何かのチャンスですか?
723名無しさん@3周年:04/12/07 08:24:42
>>720
どうせ、不動産は親からの相続だろ

戦後二世代目に入れば貧富の差が
徐々に開きはじめるのは当たり前かな

でも日本の相続税は世界一高いんだろ
72436歳童貞:04/12/07 10:36:50
仕事に就いている人は正直羨ましいけど
趣味=仕事って公言する人は何だか可哀想に思えるな〜
725名無しさん@3周年:04/12/07 12:32:14
>>722
「JD」って何?
726名無しさん@3周年:04/12/07 12:37:40
JD=女子大生
JK=女子高生
でないかい
727名無しさん@3周年:04/12/07 12:45:37
いまだに独身だが、なにか?
728名無しさん@3周年:04/12/07 13:10:29
2度離婚したが、なにか?
729名無しさん@3周年:04/12/07 21:25:05
愛知県の人いっぱいいる?
オフでもやろうぜ
730名無しさん@3周年:04/12/08 01:35:21
俺今豊橋生まれは名古屋おふ会希望です。
同年で同窓会気分でおもしろそうだねw
やるなら幹事たのみます、俺おふ初心者だから。
ところで愛知の人沢山いないのか・・
731名無しさん@3周年:04/12/08 02:12:46
愛知なんかいねーよ豚ぁ〜!
732名無しさん@3周年:04/12/08 02:40:51
千葉なら参加。
733名無しさん@3周年:04/12/08 11:11:10
私も千葉に1票。
734名無しさん@3周年:04/12/08 17:40:25
三河参加希望
>>731 あなた豚なの?
735名無しさん@3周年:04/12/08 20:29:30
千葉でやるなら幹事やりますよ!
最低3人ぐらい集まるなら是非オフ開催して、このスレの繁栄に貢献出来たらと思います。
参加キボン者はいますかね。
736名無しさん@3周年:04/12/08 20:44:58
>>735
このスレ オフとかで盛り上がられちゃったら
スレに参加しずらくなりそ

OFFならスレ違いかと・・・。

スレの繁栄に貢献するなら 
ついていけなくなりそうなので
この辺で さ・い・な・ら    
737名無しさん@3周年:04/12/08 21:00:57
この世代は引っ込み思案が多いからな。
まあ、オフやるなら参加出来ないが応援はしてる。
738名無しさん@3周年:04/12/09 11:12:35
>>736
なら、新しい話題でも振ったらいいじゃーん  フン
739名無しさん@3周年:04/12/10 00:33:46
738>みたいにスグに人を陥れるのはよくないと思います!
740名無しさん@3周年:04/12/10 09:03:51
そーだよそーだソースだあよ旨い焼きそばソースだよ!
いーけないんだいけないんだ先〜生に言ってやろ!
....と糾弾された事があります。

///
741名無しさん@3周年:04/12/10 09:32:48
今年年男だったってすっかり忘れてたよ
干支なんて年賀状の時期しか思い出さないや
742名無しさん@3周年:04/12/10 09:40:09
俺は酉年なんだわ!
743名無しさん@3周年:04/12/10 13:27:46
猿飼ってる同胞いる?
744名無しさん@3周年:04/12/10 20:28:08
千葉オフはどうなった?
745名無しさん@3周年:04/12/11 00:40:07
日程が合えば参加したいけどねぇ
休みが一般人と違うからなぁ
746名無しさん@3周年:04/12/12 06:45:48
オフやりたがるのなんて男も女もヤリ目的だろ。
いい歳してみっともない。
747名無しさん@3周年:04/12/12 10:12:14
「リビドー」
健康に生きてる証、年齢は関係ないと思うよ。
748名無しさん@3周年:04/12/12 11:14:37
>>746 ひがみ妄想くん参上
749名無しさん@3周年:04/12/12 22:07:41
>>748
>>746書き方はちょっと露骨すぎるけど
ぶちゃけまったく無いわけじゃないんじゃない?
もちろんそれだけが目的だとは思わないし
すぐそうなるとも思ってないけど

ニュースを見てもこの物騒な世の中
ちょっと2chスレで盛り上がったからって
そくOFFとかって 特に女性が参加とかって
普通ちょっとはヤバイことも考えないと
いい人ばかりとは限らないんじゃないかしら
同性ならともかく 知らない異性に
簡単に会っちゃうってのもどうよ?って感じなんだけど 
楽しく盛り上がって 素敵な時間を共有できたら
それに越したことはないと思うけどね

若い頃の合コンのノリなのかしら?
ひがみ妄想とかじゃないくて 現実的だと思うけど
750名無しさん@3周年:04/12/12 23:36:12
>>748図星さされくん参上
751名無しさん@3周年:04/12/13 10:37:28
私と彼は同じ年

彼と出会ったのは某大型BBS
そこへ書き込みをしながら
約2年間MJでチャットをしていました。
【その間写真交換あり】
お互いの住んでいるところが遠いので
すぐ会う事はありませんでした。

2年後はじめてBBS主催のOFF会に出席しました。
2年も話していたし 参加者の方々の顔も
写真で知っていたので 不安はほとんどありませんでした。
彼と実際に会って BBSやチャットや写真で受けてた印象のままでした。
2年間も話をしているとそうなのかなと・・・。

それからボイスチャットや亀をつないでの会話に代わり
1年以上続き、その間会う回数も段々増えて行きました。

出会いは3年以上前に何気に書き込みをしたBBS

そして彼と今月結婚します。
752名無しさん@3周年:04/12/13 11:07:51
ひがみ妄想とかじゃなくて練炭オフしようぜー!
753名無しさん@3周年:04/12/13 11:21:32
>>752なにそれ
754名無しさん@3周年:04/12/13 11:39:07
オフねぇ、いいんじゃない?
755名無しさん@3周年:04/12/13 23:24:56
お前ら小学校や中学ん時に好きだった人以上に好きになった人と その後、出会えたか?
756名無しさん@3周年:04/12/13 23:56:15
>>755
あえぬ。
757名無しさん@3周年:04/12/14 08:26:46
755>その後は無い。。。学校とかみたいに女が沢山いないから
美人ちゃんに出会う確立も少ないしな。
758名無しさん@3周年:04/12/14 11:29:08
単純に興味だけかもしれないけど
その後、どんな風に生きてるのか・・・
なつかしい同級生(とか、好きだった子)に
会ってみたいよねぇ
759名無しさん@3周年:04/12/14 14:04:43
758>会ったんだよ俺!綺麗な人は小さい頃とかわらず綺麗で感動したよ!
ブスは変わらず酷くブスでしたが。。
760名無しさん@3周年:04/12/14 19:42:21
おいおい。もう美人もブスもやっちまったモン勝ちだぜ?
761名無しさん@3周年:04/12/14 21:45:31
この前、実家に、俺の高校の同窓会のハガキが来てたらしい。
来年1月2日だってさ。18年目にして始めての開催されるよ。
でも俺行かない。
762名無しさん@3周年:04/12/14 21:49:05
↑ババァ相手に姫初めのチャンスを捨てる、36歳。道程の苦言。
763名無しさん@3周年:04/12/15 03:14:34
千葉オフまだー?
764名無しさん@3周年:04/12/15 18:35:47
まだぁ?
765名無しさん@3周年:04/12/15 19:07:53
オヤジども乙
18歳の若者より
766名無しさん@3周年:04/12/16 14:50:19
 765>

君もそのうち間違いなくオヤジになるよ ププ・・・

767名無しさん@3周年:04/12/17 12:45:05
申年は地元から離れられない。。確かに!!!
768名無しさん@3周年:04/12/17 13:16:47
>>767
どういう意味?
769名無しさん@3周年:04/12/17 13:31:58
>>768
 ↑706あたりの話題ね。ただそれだけ〜


閑話休題なところで、
来週のクリスマスの話題でもいかが?

板違いと言わずぅ、同級生たちがそれぞれどんな風に過ごすのか
自分と比べ合ってみましょ。

レスは具体的に・・・
  家族と過ごすならその構成 とか
  んまいのも食べるならその内容とかシュチュエーション
  場所とかでもいいですね。
  また、さみしいクリスマスでも同様に
  詳細を。 

では、どぞ!
770名無しさん@3周年:04/12/17 13:54:16
>>769
会社に出勤
   ↓
定時に退勤
   ↓
パチスロ屋
   ↓
松屋で豚飯
   ↓
(゚д゚)ウマー
   ↓
帰宅して寝る

パーフェクトなクリスマス
771名無しさん@3周年:04/12/17 21:30:46
高島屋のアクセサリー売り場は、
クリスマスプレゼントを購入している男の人に姿が。
若いおにいちゃんばっかじゃなく、
30台のサラリーマンみたいな人もけっこういました。
いいなぁ。

夫は何かくれるのだろか…
結婚10周年の贈り物もなかったし……
さびしい気分になって、家路につきました。
夫には何を贈ろうかなぁ。
772名無しさん@3周年:04/12/17 21:52:29
>>771
俺があなたの心の隙間を埋めて差し上げます。
割り切ったお付き合いなんてどうですか?
773名無しさん@3周年:04/12/17 23:00:26
>772
けっこうです。
77436歳童貞:04/12/17 23:47:04
クリスマスはいつものように昼頃起きて
図書館行って新聞読んで
パチンコ行って勝ったらそのまま夜までパチンコ
負けたら家帰って2ちゃん
晩飯はコンビニ弁当
まあ普段と変わらぬ平日でしょうね
775名無しさん@3周年:04/12/18 00:57:49
>>773
じゃあ僕とどうですか?
776名無しさん@3周年:04/12/19 16:19:25
めりークリトリス。って舐めるんだよー!知らなかったの〜遅れてるわね。
777名無しさん@3周年:04/12/19 17:05:36
( ̄ー ̄).。oO(…………)
778名無しさん@3周年:04/12/20 09:50:15
長後出身の方いますか?
779名無しさん@3周年:04/12/20 11:22:31
クリスマスはふつーに仕事・・・・・
780名無しさん@3周年:04/12/21 11:44:21
クリスマス・・・
今年も夫と二人で自宅でしゃぶしゃぶ、かな。
恋人時代1年目は、外食→家でケーキ→プレゼント交換
なんてやってたけど、2年目以降は家で鍋→プレゼント交換位に。
結婚してからはプレゼントは無くなった。。。
だって財布は一緒だし、欲しい物は欲しい時に買うからねー。
特に欲しい物や高額な物は
「じゃあ、コレはクリスマスプレゼントって事でw」って買ってる。
しかし二人供、年に何度も「じゃあ、コレは〜」って言ってる気がするけど。
781名無しさん@3周年:04/12/21 14:09:53
クリスマスなんて鼻眼鏡かけてトンガリ帽子を被りキャバレーで大騒ぎするんだよ!
782名無しさん@3周年:04/12/21 15:20:29
>781
君 いつの時代の人?
タイムマシーンにでも乗って来たのかい?
783名無しさん@3周年:04/12/21 20:06:02
782>そーして意地悪ばかり言うなよ!皆を楽しませようとしてくれてるんだからよ!
お前も何か面白い事の一つで言ってみろよ。
784名無しさん@3周年:04/12/21 20:23:25
クリスマス位はカミサンと一発してやんなよ!
785名無しさん@3周年:04/12/21 20:26:54
>>784道程がいきがんなよ
786山下リトル ◆K4NcOudD5E :04/12/21 20:51:13
↑お前がなw
787名無しさん@3周年:04/12/22 09:10:32
同級生と会うとボッキー四姉妹。
788名無しさん@3周年:04/12/22 09:56:45
>783
え〜・・・だってさ〜典型的オヤジギャグじゃん?
なんかハゲで腹ポコでヌメヌメっとヌラヌラっとしたオヤジの発言みたいで
とても同い年の言う事とは思えなかったんだモン。
そんなに意地悪ぽく感じちゃったかなー?ごめんね。
789名無しさん@3周年:04/12/22 11:33:57
確かに「キャバレー」という表現には笑ったよ、
「おいおい、キャバクラじゃないのー?」と、一人突っ込み・・・

>>788
素直でよろし。
790788:04/12/22 14:24:48
>789
( *・∀・) / ウフ ありがと
791名無しさん@3周年:04/12/23 11:07:31
明日はイヴなのか・・・・・・・・・・・・
792名無しさん@3周年:04/12/23 20:47:41
年齢: 36(ほとんど皆同じはずだが)
性別: 3本目あり
職業: リーマン
勤続年数: 1社目5年 2社目7年(自営)3社目4年

住所: 東海
最終学歴: 高卒
妻子(彼女): 妻1人子2人(内1人は妻の連れ子)
居住形態(家賃): 賃貸2LDK(9万)
趣味: 寝る
マイカー: 有 ボルボ ラルゴ
年収(総収入金額):700〜1000
   (うち残業代): ほとんど無し
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20〜30
労働時間:1日平均 10時間
年間休日: 100日は切ってるな。。。
貯金額: 200万
年間貯金額: 50万
借金(ローン): 無い
現金以外の資産: 自営時の保証金200万くらい
何かコメント:
793名無しさん@3周年:04/12/24 00:40:28

貯金少なすぎ。
794蒼の騎士:04/12/24 00:58:16
俺の知ってる68年生まれのやつは、一人が
進化型隠れNEET、もうひとりは、普通車免許が
なんと、適性検査でひっかかって、取れなかった
(当然、試験も受けたものの、落ちてばかりゆえ、
教官から、金が無駄になるから、やめろと言われた)
795名無しさん@3周年:04/12/24 08:52:27
>794
そんな人って本当にいるんだ〜…
免許なんて教習所行って、本試験前のイヤホン講習受ければ
取れるものだと思ってたけど… 世の中って広いね!
796名無しさん@3周年:04/12/24 18:02:21
だれでもとれたら、かえって怖いような気がするよ。
797名無しさん@3周年:04/12/25 08:48:22
二輪の学科試験は半分以上落ちるもんね。
DQNが多く受けてるせいでもあるけどそんな連中に免許与えちゃいかん。
798名無しさん@3周年:04/12/25 09:25:44
国外で運転免許→国際免許で国内運転→国内免許に切り替えっていう大技もあるしなぁ。
799名無しさん@3周年:04/12/30 14:33:53
奈良女児誘拐殺人事件
容疑者、タメかよ・・・
800名無しさん@3周年:04/12/30 14:34:16
ついでに800げとしておく
801名無しさん@3周年:04/12/30 21:06:18
校内暴力→バブル就職世代の「負」の部分が思いっきり出てるのかもなあ・・
802名無しさん@3周年:04/12/30 22:42:51
奈良女児誘拐殺人事件の犯人をみて
自分はあんなに老けてないと思った人は
結構いるはず
803名無しさん@3周年:04/12/30 22:49:23
奈良女児誘拐殺人事件の犯人は
早生まれであることを祈りたい
学年は一つ上ということ
でも約75パーセントの確率で
私達と同じ学年・・・・・・
804名無しさん@3周年:04/12/30 23:03:10
私達がこう高校に入学したには、20年前
高校のときの友人といまだに付き合いのある人も多いはず
また高校の3年間勉強がんばったおかげで、就職とか結婚に恵まれた人も
少なくないと思います
高校の3年間というのはいろんな意味でとても重要な時期だと思います
中3の時の志望校選定は大事なことだったのに
私はいいかげんに選んでしまいました。
今そのことをとても後悔しています
805名無しさん@3周年:04/12/30 23:40:06
>>803
学年が一つ上とか同学年とか一つ下とか関係あるのか?
有名になった人物が同い年かどうかで一喜一憂している事自体が見苦しい。
806名無しさん@3周年:05/01/01 00:09:20
37歳になってしまう年になっちまった
はぁ〜
807sage:05/01/01 17:20:02
>>794
折れ免許持ってなくて夏頃教習所行こうと思ってる。
いい年こいて。
808名無しさん@3周年:05/01/02 00:25:01
子供が出来たから今年こそ車の免許取りに行かないとー高校三年の卒業式までの休みにほとんどの子は教習場に通ってたけど、自分は毎日学校に追試通いやったからなぁ で今に至る〜(;-_-+
809名無しさん@3周年:05/01/02 12:03:08
>> 808
ガンガレ〜!

正月気分もそこそこ、今日からもうフツウに仕事。
同朋たちよ、みんなに幸多かれと祈る!!
810名無しさん@3周年:05/01/04 12:53:55
今年の目標
1.就職する
2.友だち作る
3.彼女作る(または童貞卒業)

全て去年立てたのと同じ目標です
811名無しさん@3周年:05/01/04 14:31:52
福山雅治も俺らと同級生だろ
桑田真澄は昭和43年4月1生まれで一つ上の学年ておかしくない?
812名無しさん@3周年:05/01/04 17:04:30
>>811
法律上は誕生日の前日に一つ歳を取るって聞いた事があるよ。
詳しくは知らんけど。
それをふまえればおかしい話ではないはず。
813名無しさん@3周年:05/01/04 21:14:30
産まれた4月1日を「一日目」と考え、翌年の3月31日いっぱいで「一歳年齢を重ねた」事になるから。

みたいなうんちくを聞いたことがある。

814名無しさん@3周年:05/01/05 00:53:47
今だに自分が高校生の設定で夢を見るんですが‥ チョット無理があったり、都合がよかったりもするストーリーだけど‥ たぶんあの頃に戻りたい症候群 (;_;)
815名無しさん@3周年:05/01/16 21:35:25
中学の同級生に再会してから時々一緒に飲むようになった。俺は中学の頃ツッパリグループに
所属していたけど最近一緒に飲むようになったヤツは昔だったら全く眼中無いザコグループの
一員。中学の頃はほとんど口をきいた事が無い(向こうも俺を嫌いだったと思う)。でも歳と
るとそういうの関係無くなるよな。向こうもタメ口で話すし。やっぱ歳とってから一緒に酒の
めるヤツってのはいいよ。昔を知ってるヤツから見れば「えっどういう組み合わせなんだ」っ
て感じなんだろうけど。
816名無しさん@3周年:05/01/19 22:07:25
>>815
昔全く接点の無かった同級生と大人になってからは酒のみ友達になる
そういう関係いいね!
817名無しさん@3周年:05/01/21 19:23:44
オカ板からお邪魔します。 ↓の1です。68年生まれです。

昭和59年頃、新宿西口で
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106220923/l50

昭和59年〜61年ごろに新宿経由で通学していた方はいらっしゃいませんか?
西口にいた不思議な靴磨きの一家(?)の情報と消息を求めています。
818名無しさん@3周年:05/01/21 19:41:14
>>817
そんな事より近況を書いてくれよ
819817:05/01/21 20:15:43
>>818
近況ですか。
大学卒業後転職を繰り返しつつひたすら働いてきた。
去年ようやく子供に恵まれて今は育児休業中。14年ぶりに一息ついた感じで
昔の事を色々思い出していたら・・・・オカ板にスレを立てた。というとこです。
820ひどいしもやけ:05/01/23 22:17:43
ガキの頃は馬鹿だった。今は俺達の世代がこの疲弊した世の中を支えている。
821名無しさん@3周年:05/01/24 22:35:33
レベッカ、ボウイ、オオサワヨシユキ、キッカワコウジ、チェッカーズ、バービーボ−イズ
デュランデュラン、カルチャークラブ、GIオレンジ、セイキマツ、ラウドネス、モッズ
ラフィンノーズ、シンディローパー、ネーナ、マドンナ、ワタナベミサト、シライタカコ
カジャグーグー、CCB・・・・こんなんが流行ってたね。高校時代は。切ないです。
822名無しさん@3周年:05/01/25 00:39:01
>>821
ここ数年、私達世代が中心となってテレビCMや番組制作に携わっているせいか
彼等の曲がよく流れますね。クイーンのように再ブレイクするバンドが出てくるような気がします。
823名無しさん@3周年:05/01/25 09:56:09
ガキの頃、バンバンと谷村新司の深夜ラジオを良く聴いたもんだ。
824名無しさん@3周年:05/01/25 18:38:56
825名無しさん@3周年:05/01/28 11:08:56
823>嘘をつけ。
826名無しさん@3周年:05/01/28 12:32:32
同じ様なスレがあるからここにも書きます。誰か同窓会やっちくれよ。俺じゃ知名度が低くて話しにならないよ。
827名無しさん@3周年:05/01/28 16:39:07
野茂がマイナー契約だとさ。。。
828名無しさん@3周年:05/01/29 23:44:16
はぁぁ…
去年あたりから、1968年生まれの人間の犯罪が、多くなった気がする。
去年新聞読んでて、「また36歳か!」って何度も思ったんだ。
奈良の小林薫も同い年だし。
今まで1968年に生まれって、良くも悪くも比較的目立たなかったけど、
ここに来てだんだん世の中に出るようになってきたんだろうか。
829名無しさん@3周年:05/01/30 03:26:50
>>828
30後半より上ってそういう凶悪犯罪を起こしがちな年齢かもよ?
宅間なんかもそうだったし過去の凶悪犯罪者にも多いでしょ。
人生に悲観的になったり、社会からはみ出す人が増える年齢なんじゃないかな。
自殺者もこの年齢以上にグッと増えるしね。
830名無しさん@3周年:05/01/30 03:31:58
付け加えるとこの世代はそもそも人口が多いこと。
これから第2次ベビーブーマーが30後半を迎えるけど
イチロー、堀江社長のような成功者も犯罪を起こす人達も増えると思う。
比率が変わらなくても人口が相当多いからね。
831名無しさん@3周年:05/02/07 20:26:31
そうなのかなぁ…あ〜あ…
1968年生まれじゃないけど、愛知のヨーカドーの乳児視察事件の犯人は34歳。
2コ下だね。
人一人殺害で7年、でも保護観察中の犯行ってことで15年、
模範囚になって仮釈放で10年…てとこかな。
10年経って出てきたら、働き盛り殺し盛りの44歳。

832831:05/02/07 20:27:27
視察?刺殺。
833名無しさん@3周年:05/02/08 07:02:40
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   あたしも36才で犯罪デビューよ♪
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/                みなさんカレードゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
834名無しさん@3周年:05/02/11 10:13:30
子供と大人の線引きをするとしたら、その年齢は34才らしい。
自分自身はまだまだ大人の自覚がありません。。。
835名無しさん@3周年:05/02/11 23:06:26
いやそんな…34歳まで子供だなんて、恥ずかしいよ。
最近「少女でもない、大人でもない、28歳」っていうCM流れてるけど
あれ、見てて恥ずかしくなるんだ。
836名無しさん@3周年:05/02/11 23:33:50
去年チェッカーズの泥沼劇がワイドショーで度々取り上げられたけど、あるコメンテーターが言ってたセリフが印象的。
「彼等は大人になりきれない子供ですね」なんとなく納得した。
837名無しさん@3周年:05/02/13 18:16:48
hage
838名無しさん@3周年:05/02/13 19:07:42
今やってる番組では21〜40歳を「ヤングアダルト」でくくってますね。
839名無しさん@3周年:05/02/14 00:48:35
な…なんだか、ヤングアダルト、って、なんとなくイヤラちぃ響きがする。
840名無しさん@3周年:05/02/14 06:15:45
爆笑問題が司会やってる番組だね。
鈴木サリナ、菊川令、杉田かおる、松村邦洋、中山ヒデ、東幹久がその枠に入ってたよ。
841名無しさん@3周年:05/02/27 22:48:01
高校の卒業しきって何日だった
俺は2/27だった。
842名無しさん@3周年:05/03/06 15:34:43
俺、3/10だった。
843名無しさん@3周年:05/03/06 15:55:22
そんなくだらない事は、覚えていない。
844名無しさん@3周年:05/03/15 22:52:48
今年で30半ばから後半かぁ
845名無しさん@3周年:05/03/15 23:26:42
>844
早生まれさんですか?イイナー。
私は既に36。6月には37ですよ。
ああぁ…普段は歳の事忘れてるのに…
よし!明日からまた28才のつもりで生きてゆこう!
って図々しいですか。
846名無しさん@3周年:05/03/15 23:28:29
と言うか、もうすぐ40ですよ!
847名無しさん@3周年:05/03/17 23:52:33
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
848名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 22:03:38
 
849名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:53:19
.....
850名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 17:12:15
>>845
折れ、4月生まれだから早くも37歳になっちまうよ!
AGEる。
851名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 17:49:32
同じく……
852名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 20:32:54
>>850
俺はもうなっちまったよ。
853名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 21:59:25
まだだまだだ。夏まではまだだ。と言い聞かせる。
854名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 15:47:44
今年も子供は望めそうにもないな…あーあ、このまま子梨決定鴨。
仕事忙しいつーのに町内会の婦人部の部長になっちゃったよぉ〜
…なんか、こーゆう役が回ってくるとおばさんになったんだなぁ
ってドーンと落ち込む。しかしやる事イパ−イで死にそう…。
855名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 21:02:18
最近熟女パブとかAVに出てる女優とかが年下なのがショック!
34,5は熟女なのか。
856名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 22:11:58
>>855
もうすぐAV嬢も平成生まれになるよ

プロ野球選手もほとんどが年下
セリーグのスタメン選手では古田・清原が年上
広島の緒方が同い年か
857名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 00:21:46
工藤はスタメン落ちだっけ?
今日は桑田も投げてたけど、早い降板だったな。
858名無し@3周年:2005/04/18(月) 20:33:38
 情けないこと、云ってるんじゃないわよ!!

 私なんか、老けれ見られるように
 いちを、
 数エで、年、教えてる。
 変に
 なめられないように。。。
859名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 18:57:07
age
860名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 01:58:56
>>856
平成生まれとヤッても犯罪ではない日は近い!
今は...今もしてぇ...
861名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 19:04:19
折れ、24日で37歳。あーあ。
AGEよっと。
862名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 20:48:08
あげ!
863名無しさん@3周年:2005/05/02(月) 01:24:06
今年ももう半年近くだぜ
まったくやになるな・・・
864名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 21:51:18
30過ぎたあたりから一年の早いこと早いこと
865名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 23:10:41
>>864
まったくだ。
866名無しさん@3周年:2005/05/05(木) 09:38:48
もう 年言いたくないね。
867名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 22:01:54
868名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 22:30:30
んだんだ。言いたくね。
869名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 01:05:24
『去年年 男でした』
が口癖でござんす。
870名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 20:43:27
初めて来たけど、なんでみんな元気ないの?
そりゃ色々疲れる年頃だけどさ、自分の意志が少しは通せる年になって、
若い頃より体力は落ちたにしてもまだまだちょっとは無理できたりもして、
楽しもうよ。
871名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 09:58:59
さんせーい
872名無しさん@3周年:2005/05/16(月) 01:01:42
昨日肝機能検査いってきたよ。
数値全部正常 エコーも異常なし。

ただもう酒はやめた。
873名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 01:43:20
小学生だったか夕方4時からのキカイダーをみに必死で帰った記憶あり。
その後同時間帯で松田優作の探偵物語を見るためにもダッシュで帰っていたなぁ。
ファミコン登場までテレビ見てたなぁ。あっ当時大阪に住んでました。
874名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 19:15:49
>>873
わたくしは中学生の頃クリーミーマミを見たくて
必死に走って帰ってましたよー。
なつかしぃ・・・としお〜
875名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 21:56:52
ネガとポジ
876名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 22:02:47
最近、視力が落ちてきた。
歯がイソジンでうがいすると染みる。

老化とは思いたくないが。
877名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 02:53:44
一度太ったらもう戻らなくなった。
878名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 08:02:30
あきらめるな!!
まだ、体重は戻りますよ。
879名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 16:46:54
あげ
880名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 17:47:37
σ( ゚Д゚)オレ 2月生まれで 奥が1969年のの3月生まれなんだが

ここ数年 さっぱりセックルさせてもらえん(´д`)

授乳中は納得できるが コドモちっちゃいとヤル気せんものかね?

オトコ3人 7 4 1.5歳です
881名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 20:42:53
>>880
小さい子3人やと、奥さん夜には身も心もかなりお疲れと思われ。
家事や子守、出来ることを旦那さんも積極的に取り組んでみましょう。
10代20代、アレの為に惜しまず努力した過去を思い出してガンガリましょう!!
882880:2005/05/26(木) 16:33:23
>>881
(TдT) レスアリ そうですよね。。。

タイヘンなのは重々承知なんですが  たまにはヤリテェ
883名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 21:33:55
880が下手で嫁にとってあんまりよくないんじゃないか?
884名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 23:30:28
家事を強いないところがいいね。
男は強いられると萎えるものだから。
885名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 16:56:10
あげ!
886名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 09:44:47
旦那は5つ上だから、年下の若い男にばかりひかれるんだよね。
887名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 12:17:17
旦那がホモ!そりゃお気の毒だ
888名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 13:50:34
しかも好みの年齢まで限定したホモ!!そりゃお気の毒だ
889名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 13:52:03
ありゃ 自分でも何言ってるか分からなくなりました。
もうだめです
890名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 21:29:26
最近疲れやすい
言いたくないが、これが年なのか
891名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 00:44:37
>890
年のせいはありますね。でも環境のせいも結構あるんですよ。
うまく言えませんが、工夫するとまだまだ頑張れるよ!
892名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 04:02:28
今更ながら大学に通い始めた・・・といっても仕事辞められないので二部なんだけど
しんどいけど楽しく充実してる。自分の意思で勉強をするのは今回が初めてかもしれない
若いときはやらされてる感じが強かっただけに、とても新鮮に思う。
ただ、周りの連中は「今更何やってんだよ、馬鹿じゃない?」って冷やかに見られてるの
は辛いけどね
893名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 09:06:48
>>892
うらやましいぞ
ガンバレ
894名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 22:37:46
自分今年37歳。家族・親戚・友達全部捨て現在派遣で生活中。
おまけに自己破産申請中。
免責下りたら練炭かな・・
895名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 23:13:56
この年になったら自分の意思に関係なくいつでも死ねるやん?
もうひとキバリしなよ? いいカッコしても食えなきゃ意味ないんだしさ
新しい人生作ってみなよ?死んだと思えば何でもできるからさ
896名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 23:26:27
せめて市民葬代くらいは残します
897名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 16:38:56
死ぬには早いよ。

近所の50過ぎくらいの独り者のおっさん、
自営に失敗して、アパートの電気止められて、懐中電灯生活。
ガスも止まってんだか、風呂も入れなく夏場は川原で体を洗ってたそうな。
この前は、自分で食べるために桑の葉を取ってたらしい。
でもって、今月、バイト先の会社が倒産…

でもなぜか明るい。
ある意味うらやましい。
898名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 19:03:38
俺は懐中電灯じゃなくてローソクでした。
水は公衆トイレでペットボトルに詰めて、風呂は幸い温泉街でしたのでタダ同然で。
携帯ラジオがなによりの楽しみでした。メシは毎日マックのみ(59円だっけ?)

899名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 15:02:12
人のいやがる仕事、例えば原発で働くのも良いかもよ。
900名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 21:24:58
>>891
環境が変わったんです
鋭いですね

何とか仕事に慣れてきました
901名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 22:20:09
age
902名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 23:51:02
このスレ、ログ破損って出てくる
903名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 14:43:16
はじめまして、9月生まれです。
904名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 14:19:33
37歳になっちまった
40歳の足音がヒタヒタと・・・
905名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:11:05
>>904

  ∧_∧
  ( ´∀`),*', 誕生日おめでと〜
  (  つ∠*゙*
  )  ) )
 (__)__)


906名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 19:59:35
>>904オメ!
漏れも、将来の事考えると……眠れなくなるよ。
・゚・(ノД`)・゚・。
907名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 00:46:23
>>900
良かったですね。大丈夫ですよ。まだまだ環境に適応できる年頃ですから。

どんな環境にあっても、結構迷ったり、ものすごく不安になったりする時期だと思うんです。
でもね、まぁどうにかなるって。

>>904
おめでとー
1日違いですー
908名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:05:15
>>907
遅くなったけどー

        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜                   
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


今日はうちの旦那の誕生日なんだな。
だけど今日は夜勤でいない。1人で飲んでるよ〜
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 22:27:29
↑βακα..._〆(゚▽゚*)
911名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 01:31:43
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
912名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 23:50:12
>>905
>>906
>>907
どうもありがとう
907さん誕生日おめでとう

もうすぐ40歳・・・50歳も見えてきた
一日一日を大切に生きる事を心にとめておきたい
913名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:13:49
結婚、今年で2年になる68年同士の夫婦。未だ子供は居ません。
似たような環境の人って居るのか?
914名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 22:40:16
>>912
こういうの見るとジンとくる。
折れフリーターで年収210万。住人、さんくす!
915名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 01:12:54
916名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 12:23:52
結婚、今年で4年目の68年同士夫婦です。
子供は一人。あんま似てない?
>>913
917名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 23:46:07
あげ
918名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 22:56:43 0
日航ジャンボ機墜落から20年だね
このスレの人間には忘れようにも忘れられない事故だろうけど
第一報を聞いたときドエライことになると思ったな
919名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:29:13 0
クイズ100人に聞きましたを見てたときに一報が・・・

JAL123便関連のスレ見ると小学生低学年や5〜6歳で
覚えてる子が居るのに驚くね
920名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:58:16 0
今の俺らって36〜7歳だろ?
まだまだこれからってのに、元気ないね。
栄光の40代、50代を狙って、仕事も家庭もプライベートも頑張ろうよ。
921名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 05:36:30 O
今日、18日バースデー迎えたんですが、誰か同じ誕生日の人はいまてんか?
  ∩∞∩ 
 (´∀`)ノ
   △       
37才ってウレシクなぃな〜。
922名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 16:44:28 0
>>921
お誕生日おめでと〜!
923名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 02:22:59 O
>>922
ありがと〜(o^-^)o
うれしかった〜。
皆さん、何県人?オラゎ茨城だ〜い♪
924名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 10:42:46 O
戦争を経験した最後の世代はここですか?
925名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 17:49:16 O
受験戦争?
926名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:50:39 0
あげ
927名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 16:51:57 0
最近なんだか顔脂がすごい事になってる。
武田久美子じゃないけど、朝起きると『ヌルッ』としてるの〜。
別に特別何かをやってる訳ではないんだけどなー。
旦那に「うぇっ、ギラギラのヌルヌル〜w」て気持ち悪がられてるorz
カサカサよりはいいじゃないかと言い聞かせてる。
928名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 17:43:58 0
あ?
929名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:48:00 0
>929

水分不足から、過剰に皮脂が分泌されているのだと思う。
930名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:59:31 0
ひぃぃ そんな事もあるのね…知らなかったわ〜勉強になりました。ありがと。
931名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:49:53 O
ついに見つけたんだが…

停まってる?
(´・ω・`)ノシ
932名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:27:59 0
どうした?
933名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:15:41 0
あげだ!
934名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:49:50 0
頑張れ、とは無責任に言えない歳になりました。
疲れている人は頑張りすぎないで休んで下さい。

明日も仕事だ、というより5時間後には家を出ないと…
幸い、まだ頑張れそうなので行ってきます。
自分が頑張る為に、ここにいる皆に言います。
「ボクは相変わらず元気でいます」
935名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:09:17 0
かなーり、無理している感じがする。

そんなにがんばらなくていいよ。
936名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 11:29:03 0
がんばりたくないのに
がんばっちやうよ
そんな 年なのかな?
937名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:36:00 0
初めてここ見つけてきてみました。
ガンガレ!同級生!!!
938たく:2005/09/16(金) 01:19:31 O
ジャンジャジャーン 俺も36才 同級生だよ 気がついたらあっとゆーまにこの年だ来月で37だよ…
939名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:05:57 0
↑ おっっ俺も来月37歳
940名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:26:23 O
えっ! 何日?
941名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:27:13 0
最近体力が衰えてきた。病気知らずで医者いらずで36年生きてきたのに。
1年年取ったらずいぶんちがうのね。みんなはどーだ?
幸い救急車、手術、入院はまだ未経験だ。
942名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:42:34 0
>>940 10月20日だよ。 いつ?
>>941 体力はわかんないなー。でも白髪がいつの間にか増えてる。。
943名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:25:33 0
>>942
私と同じ誕生日だ〜 なんか嬉しい
そして今年の誕生日は結婚1周年です。
子供ほしいのにできないよー(´・ω・`)
944名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:47:13 O
チワッ(^o^)/
はじめますて!
当然の事ながら、43年の申です!
なんか、なんか、嬉しいもんですね(*^_^*)
945名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 16:56:10 O
スレ、止まってる?
やっと、みつけたのに........残念!
946名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 20:30:45 0
>>945
そりゃ、チャットの様にはいかないが、日付を見てのとうり毎日誰かカキコしてるよ。
947名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 02:44:27 O
946
確かに!仕事、家庭、いろいろ忙しい、年齢だもんな!チャットみたいには無理だよね!ってこの時間にカキコしてる俺って、よっぽどひまじん?(´ω`)ショボーン(ToT)
948名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:25:43 0
なんかいつのまにかおじさん・・?37歳って・・
鬱だああ・・若い若いと思ってたのにふと気がつくと40歳が目の前。
35歳まではまだ自信にあふれてたけど、
最近は肌も疲れてる感じ・・気分もなんかすぐれないよ。
同学年では福山雅治やラルクのhydeなど
現役で頑張って輝いてる奴らもいるってのになあ・・
949名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 03:24:57 0
辛い・・・仕事が見つからない。
借金がかさんで今30万。とりあえずバイトでもして何とかしなければ・・・。
950名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 10:33:59 0
>>949
ガンガレ

ダイエットしてもなかなか痩せない年になっちゃった・・・
腰周り太ももが全然細くなんないよ。
あんまり痩せ過ぎでも貧相に見えるから注意しなとならないし
20代にちゃんとしとくべきだったぁーってことが多すぎ・・・orz

この年代の毒女っているの?
951名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 15:22:33 O
>>949
ガンガレ!ガンガレ!
30万なんて、借金のうち入らねぇよ!
俺なんて........(-o-;)
やる気は、あるみたいだから、大丈夫だぜ!
元気、元気、元気があれば、何でもできる!by猪木!
952名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 03:10:56 0
やっぱり同学年だと親しみわくよねえ。
若い奴らがドンドン出てきてるけど俺だってまだまだ・・
って気持ちはあるもん。みんなお互い励ましあってがんばろうヨ。
953名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:31:33 O
>>952
ウンウン!(^-^)
954錦糸マン:2005/09/24(土) 01:05:49 0
感無量ですな
955名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:16:15 0
>>948
ラルクのhydeやミスチル桜井は2コ下では?
956名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 22:43:09 0
なんかいいでsね〜 同年代と言う響き
957名無しさん@3周年:2005/09/26(月) 02:19:24 O
ホッとするねo(^-^)o
958名無しさん@3周年:2005/09/28(水) 15:08:27 0
みんな俺のグチを聞いてくれ

37歳 今日の昼飯:会社近所の立ち食いそば屋でラーメン¥400
20歳 の頃の昼飯:喫茶店で日替りランチ(コーヒー付)¥1,000

ラーメンすすりながらフッと思い出した。
20歳前後の頃が今より金もあったし、時間もあったなぁ〜。
959名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 05:47:54 O
今日から10月ですね。
今月37になっちまいますよorz
まぁ毒男だから楽しくやってるんだけどね('A`)
960名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:16:31 0
神無月、日本の八百万の神様は出雲へお出かけ?

不惑の四十まで、刻々とカウントダウンが・・・。

私も毒女だけど、他人に何を心配されようが、自分は楽しいよ。
既婚・未婚の友人は、半々だしね。

秋は、文化祭や体育祭が、なつかしい〜。
今の子って「青春」て、「うざい」んでしょ? つまんなそうだなぁ。
961名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:44:08 0
今日は娘の運動会なのに会社のPCで2チャンしてます。情けないやら何やら・・・
962名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:36:58 0
娘さんかぁ。俺ら37だもんな。未だに独身で実家住まいの漏れは....
>>961
何も情けない事なんてないぞ。いいじゃん!
963名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 15:25:20 0
うちの娘は中3だよ。
受験戦争に突入で、勉強さぼってた娘のために
今更ながら家庭教師を。
ちなみにその出費は月に6万3千円・・・・・

しばらく美容室は我慢だよ(泣
964名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 15:32:12 0
明後日で37だよ┐( ̄‐ ̄)┌
昔、神無月に出雲大社に行ってお願いしてみたけど、見事に却下されたわよ。
日頃信心してないから仕方ないけどさ。
結局は自力でがんばるしかないのよね。
一人が長いとどうでもよくなっちゃうけど。
965名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 18:38:49 0
昨日のTBS見て懐かしくてたまらんかったよ。
男女にドリフ。
さんまとドリフの競演はやっぱり無理か・・。
そういやひょうきんの末期は酷かったな・・。
付き合ってた彼女とはじめてみた映画がさんまと大竹のだったな・・。
966名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 13:38:06 0
あの頃はウブだったよね。。。。。
967名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 14:03:00 0
中国語がわかる人は、横浜中華街の慶華飯店に行くとおもしろいよ。
「安物ばかり注文して長居しやがって」とか
「修学旅行生なんかにオマケのデザートなんか出してやることない」とか
やってるよ。

968名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 18:17:15 0
はじめて友達と見に行った映画は確か「ブルージーンズメモリー」かな
いや、「ねらわれた学園」だったかな?
969名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 19:11:32 0
「汚れた英雄」だった。
あと「時をかける少女」も覚えてるな、エンディングの歌が印象的でした。
なんだかんだいって角川映画って偉大だ。
970名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 19:28:34 0
角川書店は、その頃から比べると大きくなった。
それに比べて、旺文社は倒産しちゃったからな。
971名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 19:36:02 0
あ、訂正、旺文社は三菱商事が出資して、
出版していた百科事典などが無くなっただけだ。
972名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 22:40:12 0
遠い昔、銀蝿の映画見に行きました。
973名無しさん@3周年
八ツ墓村
足が水面から出てるシーンより、白いお面が怖かった