昭和43年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
494*** *** ***:04/03/30 22:45 ID:Q5tbhdUo
 当時、銀蝿一家の曲においてきわめて否定的だった私だが、
 最近の(十把ひとからげ風のバンドの)曲を聴かされる中、
 銀蝿の音楽性を相対的に認められる気になった。
 
 「ツッパリ high-school-rock'n-roll」:
 たった12小節のメロディーラインを繰り返すだけで、
 あんなにもヒットしたのは不思議だったが、
 今の曲よりは…聴ける。
495昔の名無しで出ています:04/03/30 22:46 ID:???
みんな30台半ばのオッサンかと思うと笑えるよね。
自分だって全開ヤンキーだったくせに若いチャラチ
ャラしたヤツ見ると「近頃の若いモンは」的な気持
ちになるよ。歳とったよ。
496昔の名無しで出ています:04/03/31 21:21 ID:???
ちょっとスレ違いだが
大分年下だった三井ゆりが、いきなり同じ歳になったのには驚いた。(年齢さば読みで)
497昔の名無しで出ています:04/03/31 22:08 ID:???
中一の頃、女はトシちゃん、マッチ、シブガキ隊、
男は横浜銀蝿、薬師丸ひろ子、そして、俺は伊藤つかさが好きだった…。
498昔の名無しで出ています:04/03/31 22:33 ID:???
小6の臨海学校の帰りに合唱した「贈る言葉」が忘れられない。
ちょっとイキがってた俺らはシャネルズのランナウェイを歌った。
懐かしいなあ。空が遠いよ。
499昔の名無しで出ています:04/03/31 23:23 ID:???
さすがにここの同級生達は夜12時までに寝るようですね。
仕事あるモンね。
500昔の名無しで出ています:04/04/01 09:03 ID:YuPLqW2/
くず哲也の日曜はダメよ!
501昔の名無しで出ています:04/04/03 22:13 ID:???
俺ら邦楽の良き時代を駆け抜けたな。
502昔の名無しで出ています:04/04/04 18:11 ID:???
中2の頃の野外学習で、みんなで「男の勲章」を歌った。
リバイバルブームで、今この歌を街で聴くと思い出す…。
503昔の名無しで出ています:04/04/05 23:17 ID:???
なめ猫ブームで又吉バンドなってのもいたな。
俺はなめ猫グッズ盗んで警察にパクられた。
のんきな時代だったよなあ。
504昔の名無しで出ています:04/04/06 01:35 ID:Bi3aJOgh
♪俺たち、ネコだち大集合、メザシ横町交差点♪
505昔の名無しで出ています:04/04/06 22:14 ID:???
キャットテールのミケ子〜
506昔の名無しで出ています:04/04/06 22:47 ID:L7Q4pQm5
>>489
ちなみに
柏原芳恵『春なのに』が中2
おニャン子の『じゃあね』が高2
見事にズレてるねw

>A−JARIの『卒業』
知ってるよぉ〜。 早く早く僕が大人になる前に〜♪
507昔の名無しで出ています:04/04/13 22:22 ID:Onyt1v4x
'68 ☆申年に生まれて良かった。。
508昔の名無しで出ています:04/04/19 18:49 ID:???
明治31年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1082204286/
509昔の名無しで出ています:04/04/23 23:38 ID:???
高校一年生の時って邦楽より洋楽のヒット曲の方が目立たなかった?
510昔の名無しで出ています:04/04/26 21:54 ID:wWUA1Uvc
>>509
その頃は、ジャイケル・マクソンが、流行っていたな
511昔の名無しで出ています:04/04/27 11:09 ID:???
銀蝿とか聴くと、あの頃って、妙に明るくていいんだよね。
元気が湧いてくる。
洋楽も、シンディとか、カルチャークラブとか、明かるいのが多い。
'70sとか'90sって、なんか暗い。
特に'90sは個性も無い。
512昔の名無しで出ています:04/04/27 11:38 ID:???
おお!
同じ年のスレだ。
これから仲間に入ろう。

髪型はむしろフミヤじゃなく、玉置浩二をマネてたな・・・。
513昔の名無しで出ています:04/04/27 12:45 ID:???
>>509
高校一年生っていうと、84年だよね?あの年は洋楽の豊作年だよ。
514昔の名無しで出ています:04/04/27 17:08 ID:???
>>513
そうだな。
83〜84年がピークだよね。
515昔の名無しで出ています:04/04/28 02:08 ID:p6n1HSDH
制服の肩にハンガー入れたまま着て「モニカ」を歌いまくる。
体育祭のスェーデンリレーのBGMは「君は完璧さ」だったな。
516昔の名無しで出ています:04/04/28 11:22 ID:???
SEX SEX SEX SEX もう2かーい〜♪
517昔の名無しで出ています:04/04/28 11:59 ID:???
♪屁が出るロッカッキー♪
518昔の名無しで出ています:04/04/29 20:17 ID:???
519昔の名無しで出ています:04/04/29 20:17 ID:???
>>381
メクラ逝ってよし
520昔の名無しで出ています:04/04/29 23:32 ID:???
♪今日も元気にドカンを決めたら、ヨウラン背負ってリーゼント!! へいっ!

80年代前半は、明るくていいよな!!
521昔の名無しで出ています:04/04/30 23:02 ID:???
35歳あげ
522昔の名無しで出ています:04/05/01 17:17 ID:???
おれら、ファミコン世代の1期生だよな?
523昔の名無しで出ています:04/05/02 22:16 ID:???
そうだ。ファミコン世代1期生でもあり、液晶ゲーム世代
1期生でもあるのだ。新幹線ゲームも現役で経験している
貴重な世代なのだ。昭和43ナメネんなよ
524昔の名無しで出ています:04/05/03 10:58 ID:TwbIiKym
昭和43年生まれで良かったと思う今日この頃。アナログとデジタルの世界をリアル体験できた。
525昔の名無しで出ています:04/05/03 16:07 ID:???
このスレの>>1より丁度10歳年長者が立てたスレにリンク。

昭和33年生まれが懐かしい邦楽を語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1082382769/
526昔の名無しで出ています:04/05/03 18:33 ID:???
しかも、バブルと不況を両方経験してる。
43年生マンセー!
527昔の名無しで出ています:04/05/03 18:33 ID:KhV5nWCd
仙台駅で「バンブーバンブー」と叫びまくる20代女の子を発見。

詳細 まさおーバンブーバンブースレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
528昔の名無しで出ています:04/05/04 02:00 ID:kn4HEvsW
ここ見てオイラも43年生まれで良かったのかなぁ、
としみじみ思っちゃた。
日曜深夜の全日空ミュージックスカイホリデイを思い出すよ。
あの不思議な空間、感覚は今でも新鮮に思える。
まだまだガキだった自分に新しい音楽に出逢える時間だったなぁ。

ところで、あのテーマソング、歌手とタイトル知っている人いますか?
529昔の名無しで出ています:04/05/16 05:59 ID:???
飯島真理って、何処に消えたんだろう?
530昔の名無しで出ています :04/05/22 00:13 ID:???
>>529
懐かしいね。
1stアルバム発売当時、地元のレコード店で生唄&握手会あって行ったよ。
今はどうしてるんだろう?
何年か前に「マクロス」の相方は亡くなったんだよな。

531昔の名無しで出ています:04/06/20 16:09 ID:jFykyQ3O
この年代生まれの男性著名人はビッグ・スターが多いよね。
532昔の名無しで出ています:04/06/20 18:10 ID:???
天馬ルミ子の「教えて下さい神様」が忘れられないの〜♪
特に♪好きな人には全てをageても・・・て所が。
533昔の名無しで出ています:04/06/30 18:13 ID:Fa6ZzQs7
初恋をした頃に村下孝蔵の「初恋」が流行した。
534昔の名無しで出ています:04/06/30 20:59 ID:???
小学5年生の頃の野外学習で「哀愁でいと」をみんなで熱唱!!
535昔の名無しで出ています:04/07/04 20:58 ID:DdIeCBYw
今日の「いつみても波瀾万丈」で、
BEGINの3人が俺らと同い年だということを初めて知った。
536昔の名無しで出ています:04/07/04 21:37 ID:???
>>535
そうなんだ〜。
「イカ天」観てた時は、俺はレンタルビデオ屋でバイトしてたなぁ…。
537昔の名無しで出ています:04/07/06 16:12 ID:???
放課後は決まって野球だし、
岩城や殿間のまねしてた。
538昔の名無しで出ています:04/07/06 22:08 ID:QH4vBEM4
やっぱピンクレディでしょう。
すごい人気だったもんね!永遠のスーパーアイドルだ
539昔の名無しで出ています:04/07/07 02:01 ID:zutv8A/7
エンゼル体操が何故か大流行。衣装デザインは小森のおばちゃまよ。
>>532
♪教えて下さい神様 愛とは何ですか〜
の件で片膝ついて、片手を前に突き出して歌うんだけど
ある時、最前列の客がその手にプレゼントの箱を乗せて直に渡してたのを見た。

あとは突然の楳図かずお・歌手出演!!「サンバ・デ・まことちゃん」など、
ど肝を抜かれた。
540昔の名無しで出ています:04/08/04 20:55 ID:SgAyj+tn
ほぼ1ヶ月書込み無しですか。。。
541昔の名無しで出ています:04/08/04 21:05 ID:???
中2の頃に近所にレンタルレコード屋ができた。
542昔の名無しで出ています:04/09/04 01:03 ID:1Ipep2w5
いんぐりもんぐりのLPを借りようかと悩んだあの頃
543昔の名無しで出ています
昔の不良の方が迫力あったな