今のテレビは、なぜつまらないか 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
前スレ同様、懐かしテレビ板の視点から議論していきましょう。
つまらない煽りはスルーで。

前スレ
今のテレビは、なぜつまらないか 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1147756100/

過去スレ
☆今のテレビは何故つまらないのか☆
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1042564291/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086151720/
☆今のテレビは何故つまらないのか☆ 3
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1103425038/
今のテレビは、なぜつまらないか3 (実質4)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1113784488/
今のテレビは、なぜつまらないか4 (実質5)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1128084975/
今のテレビは、なぜつまらないか 5 (実質6)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135845511/
今のテレビは、なぜつまらないか 7
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1140003925/
今のテレビは、なぜつまらないか 8
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1143034801/
2名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 05:41:57 ID:???
2ゲト
3名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 09:20:07 ID:yN+Ds9uC
>>1
乙。
4名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 23:27:08 ID:Ip1kkbh8
4様
5名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 00:15:33 ID:???
制度疲労
6名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 00:35:17 ID:???
若年層のテレビ離れは順調だ
7みのもんた「朝鮮と日本は同根です」:2006/07/08(土) 08:16:47 ID:???
【マスコミ】「靖国、行くべきでないと『強く思う』」 TBSが発言意図と正反対に翻訳した問題 産経新聞が報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152301281/l50

193 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:02:12 ID:xG37HfDg0
ついさっき、
みのもんた「朝鮮と日本は同根です。文化も一緒、遺伝子も一緒」
TBSが言わしてるのか、みの本人の意見か知らんが
早く電波止めたほうがいい

207 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:07:07 ID:8BTtLEAJ0
>>193
ナニソレ?マジ?
誰にでたらめふきこまれたんだろ?

217 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:10:25 ID:GpYDHN420
>>193
マジかよ…。
あいつさあ、いい加減馬鹿な電波撒き散らすのやめねえかなあ。
あのすれっからし、ほんとにうぜー。

225 :名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 06:13:56 ID:xG37HfDg0
>>207
>>217
マジ
いやほんとTBS放置出来んとオモタ
8名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 13:09:23 ID:???
みのとか太田とか知ったかぶりの無責任発言をする
司会者が増えた。

9名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 14:19:17 ID:???
太田とかSMAPとか
実力以上に持ち上げられてるのを見てるのはツラいね…。
10名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 14:43:51 ID:E7YPvecq
>>9
スマは知らんが太田はむしろもっと評価されてもいいような気が。
11名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 17:43:16 ID:???
>>10
太田本人乙
12名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 18:47:28 ID:4odyU2O3
昔(80年代後半〜90年代前半)の夜7時、8時台にはこんな番組があった。
「ウチら陽気なオバタリアン」大泉晃と奥さんとオバちゃんタレント数名でやる
コント?番組。(ちなみにある回でオバちゃん達がAVの撮影現場に潜入する企画が
あった。女優は浅井理恵でカラミのシーンやオッパイがバンバン映ってた。
オバちゃん達はそれを見て「ヤダ汚い!」「まあ!いやらしい!」とか言いつつも
結構嬉しそうだった。

それと、「いたずらウォッチング」
(例・普通の喫茶店でウェイトレス(仕掛人)が「コーヒーにミルクお入れしますか?」
と聞く、客が「はい」と言うとウェイトレスは上半身裸になってオッパイからミルクを勢いよく
コーヒーに入れる。それにお客はビックリ!・・など)

今こんなのやったら苦情殺到なんだろうな・・・あの頃は苦情なかったのか?
だとしたら平和な時代だったんだな・・・
13昔の名無しで出ています:2006/07/08(土) 21:38:42 ID:a8INhcgt
視聴者参加番組がなくなったね。芸能人がどんちゃん騒ぎしてばかりいる。
それも同じ面子ばかりだから、言う話も同じでしょ。
どこかの局がいい番組やると、ほかの局も競って同じねたになる。
放送作家ってどこに行ったのかな。放送作家も考えろといいたくなる。
14名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 22:18:08 ID:???
いまはコネばっかりよ
15名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 23:00:57 ID:kXOefyQH
>12
>それと、「いたずらウォッチング」
自分も当時この番組を楽しんでみてましたが,12さんの言われるような過激な企画は
覚えてません。こんな企画を今見たら抱腹絶倒するに違いないだろうに(笑)。でも
こんな企画はもう二度と放送できないよねー。あの頃は本当に平和な時代だったのでしょう。
16名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 23:07:20 ID:BTtpMeHL
でも「ウチら陽気なオバタリアン」は今の女性絶対主義の番組作りに近いものがある。
「いたずらウォッチング」 の前に「ドッキリカメラ」っていうのがあったなあ。
元祖はアメリカらしいけど。
17名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 01:10:51 ID:TQB6zEQw
あらゆるロビー団体が増えたからでは?確かに人権を尊重しなくてはいけないが「女だけが料理を作る番組はダメだ」とか過剰要求するような原理主義団体が多すぎる
胸の谷間にミルクは問題かも知れんが
視聴者の為ならいいだろ、政府か企業のヨイショするより
18名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 07:33:05 ID:???
ドラスレより

Q:自主規制などはありますか?
A:残念ながら自主規制によって原作の持ち味を損なったエピソードもあります。
  (「さようなら、しずかちゃん」参照)
  ハゲネタ、おねしょ、フルチン、男女差別発言のご法度など。
  錠剤系の道具は香水やヘアスプレー等に置き換え。(招待錠除く)
  恐らく「ヘソリンスタンド」をやる事は永遠に無いでしょう。
  しずかちゃんのお風呂シーンも年に一回程度はやるようになりましたが
  大山時代中期までのようにモロ出しシーンはさすがにありません。
19名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 08:26:48 ID:pjcTMTJJ
結局、放送局がDQNな奴らの圧力に屈して自主規制するようになったから、テレビがつまらなくなったんだよ。
くだらない抗議をする輩は無視して、やりたいようにやれば面白くなるのに。
20名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 08:57:18 ID:???
最近のドラマって
ドラマの間に入るCMに、そのドラマに出演中のタレントのCMが流れる
ってのが多いような気がする。
21名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 09:28:14 ID:???
頼むから、エロ番組を復活してくれ。
「そんなのネットやDVDなんかでいくらでも見れるだろ」
と言われそうだが、貧乏人の俺は利用できねえんだよー!
22名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 09:35:30 ID:???
>>21 確かに..
真面目?な番組の中でポロッとHシーンが出てくる。
それはそれで萌えるモノがあるよな。
23名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 10:11:40 ID:???
最近の若手の女のタレントは、上半身はノースリーブの服を着る事が多いが、
脚はあまり露出しないよな。それがつまらん。
なんでミニスカが廃れちまったんだろう?フェミの仕業か?
24名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 11:34:35 ID:???
どうしてやたらと抗議する奴に、屈するようになったんだろうな。
昔はそんな事はなかったのにな。
25名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 13:16:00 ID:LLkuXfx8
江頭まだでないの?
26名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 15:33:21 ID:E8QIR6Df
>23
以前、三井ゆり(まだ野口五郎と結婚する前)は
「ミニスカート穿いて男の気を引こうとしてる」だの「ぶりっ子」だの
女から批判されまくってた。
この人って一時期「年齢詐称」とか「男と女に対する態度が違う」とかスゲー叩かれてたような?
アムロとかがミニスカ穿いたら「カワイイ」「カッコイイ」って好意的に言う癖によ。
なんか今の女タレントやその事務所は同性受け狙ってるってのが多いよな。

27名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 15:57:08 ID:HLvEXMOi
今のテレビって昔の偉業に対する否定がすさまじいよな
28名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 18:16:28 ID:???
例えば?
29名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 18:52:37 ID:???
>>25
ネプベガス
30名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 20:51:38 ID:???
26の言う通り、今の女のタレントは同性受けねらいが多い。
だから、一般の女が真似をしにくい格好はしない。従ってミニスカートをあまり穿かないんだ。
今や芸能人は女に支持されないとやっていけないんだよな。
31名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 21:04:16 ID:???
結局オンナの同性に対する妬みって、自分と同列にしたモノサシ基準だからね。
ちょっとキレイ、チョットもてるはバッシングに成りやすい。
松田聖子がいい例。
アイドル時代は、何かと同性からツッコミ入れられてたが、
離婚再婚を繰り返し、好きな道を突き進む姿はむしろ同性の憧れの存在になった。
少し上はバッシング、絶対真似が出来ないは憧れの対象。
あーオンナってクダンネ。
32名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 21:06:02 ID:???
もうネタがないんじゃないかね
33名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 21:19:13 ID:???
お笑い芸人も女に支持されないとテレビに出られない。
男にいくら支持されていても、女受けしない奴は売れないんだよ。
34名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 21:25:45 ID:???
未だに体育会系という時点で終わってる。
35名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 21:46:56 ID:???
芸能人に限らず、政治家なんかも女に支持されないとダメだよな。
結局この世は女が支配しているんだな。表面上は男が主導権を握っているようでも、実際は男は女に操られているんだ。
36名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 22:53:47 ID:???
ライブドアもよく似たようなもんだったよ
事実上の社長は宮内
37名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 03:29:50 ID:SYVmLOHS
>女だけが料理を作る番組はダメだ

たしか愛のエプロン
もはや フェミはキチガイのレベルだなw
38名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 03:43:20 ID:???
だから上岡龍太郎は
そういった動きをいち早く察知して
さっさと引退したのか。
39名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 09:32:03 ID:/24rzRwF
芸無し芸人とマルチタレントなどというふざけた奴らばっかり。
グラビアアイドルならグラビアだけに専念してろ。
40名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 10:47:47 ID:h0wc0gL1
今テレビにやたらと出まくってる連中

みのもんた(談合水道屋の社長。いまだに久米宏にライバル心を持っている。
朝ズバで「おもいっきりテレビ見てください」など、他局の宣伝しまくり。
視聴者受けしそうなコメントばかりをしている薄っぺら司会者。
キャスターには不向き。さしのみもつまらん。
ちなみに、社保庁問題などにはいろいろ言っているが、
自分の会社の談合についてはスルー!事あるごとに「ドラマの最終回に出たい」と
ゴリ押しして、本当は必要ないのに無理矢理出てドラマを滅茶苦茶にしている。)

細木数子(女の子を薬漬けで売春させてた鬼畜女。ヤ○ザとも政財界ともつながりが
あるらしく、番組側は文句が言えない。日銀総裁を擁護しまくり!
それ以外にも、えこひいき的な発言・態度が目立つ)

三船美佳&高橋ジョージ
(ロリ婚夫婦。当時14歳の美佳に「俺達結婚する気がしない?」と言いまくり、
結婚。夫婦共そ○か学会員であり、子供に「蓮音」と名付ける程。
美佳が話す事と言えば、(16歳で結婚したネタ・父(三船敏郎)ネタ
亭主(高橋ジョージ)ネタ・子供ネタ)いつもこればっか。
別に話が面白くもないのに出まくってる。で、共演者にはピン子や久本が
いたりする。)

ホントにロクなの居ねえな・・・
41名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 19:42:00 ID:LPMxy+Hn
「フリートークを見る事が生きがい。」という視聴者が余りにも多すぎると
いうのが実態ではないだろうか?
そうでなければ、いつまでもそういう番組が続くはずがない。
42名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 21:26:20 ID:nP9oWlT+
三船美佳&高橋ジョージ
「ロード」に呪われた虎舞龍。正式名は「トラブル」だったが、家電メーカーや車のCMに起用されないので「虎舞龍」とモジった。
「ロード」は13章(だっけか?)、同じ歌詞でよくもまぁ出し続けたもんだ。
43名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 21:50:19 ID:???
ロードを聞くたびに
甲斐バンドを思い出す、というか極似と思うのだが
オレだけか?
44名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 22:03:25 ID:oU3yFj2g
>>40
個人的におもしろいつまらないを言われてもね…
あと、みのヘタレ論者はすぐに談合の話を持ち出すが
『品質より価格がすべて』の官公庁の入札制度に疑問をもってたり
談合が必要悪だと思ってる人間も意外と多いぞ。
朝ズバに男性支持層があるなら多分この層だと思う。
45名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 22:08:56 ID:9EIL6vRC
>>40
暴力団後藤組系大手芸能プロのドンを従えてる、
"自称政治評論家"の暴力団錦政会元組長を忘れるなかれ。
今日は番組休みでほっとするわい
46名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 22:33:14 ID:oU3yFj2g
>>45
つーか誰よ?
三宅さんなら、自称もなにも政治評論家だろうし。
47名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 22:36:24 ID:DqJ4zNIK
>>43
おいらもだ( ^ω^)おっおっおっ
48名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 17:32:48 ID:???
>>46
ハマコーでしょ。
バーニングの周防社長が、かつてハマコーのお抱え運転手してた。
49名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 18:40:13 ID:KdFjPVVr
>>45
勝谷と見た
50名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 22:34:24 ID:QtXHCBzy
>>46
略すな!女かお前は。
普通、だよだろ
51名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 22:39:52 ID:???
芸能人さまはテレビで駄弁って食って知ったかぶりするだけで金貰えるんだよwww
52名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 23:02:50 ID:WpCJmOUc
>>50
言いたいことがあるならきちんと言え。
女の腐ったようなこというなよ。
53名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 23:15:08 ID:4FYVQOcn
きょうぴったんこカンカン見たらピン子が出てやがった。
勝手に店の買い物かご(食べ物入れたりするのに)に座るってどうよ?
店の迷惑だろ。
他の局も芸人(殆どが吉本)が母親と漫才するとかくだらねーのだし。
54名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 00:11:01 ID:???
やらせだろ、真面目にみるなよw
55名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 00:12:00 ID:???
グロ番組が少なくなったのは良い
56名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 05:57:23 ID:KrpHra8F
同じ映画の宣伝を局をまたいで何度も見る罠 たしかにテレビは広告媒体だ それはわかるが
深夜のバラエティなんか番組の内容をほとんど映画の宣伝するのはいただけない
でバラエティのコーナーも映画と無理やりこじつけた内容になる。
コレに嫌気がさす(ビデオのCMスキップ機能の影響かも)

よくやる手法

素人(当然仕込み女子高生)「あの芸能人が大好きで会いたいんです!」

だったら撮影場所にアポなし極秘潜入!素人おおはしゃぎ!

でもその芸能人・・・・今宣伝している映画(新ドラマ)の主役じゃん・・・・

どう見ても出来レースです ありがとうございました
57名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 13:53:58 ID:???
>>54
視聴者がテレビ局に都合に合わせて手加減して番組を見る理由はない。
効果的なやらせは許容できるが、レベル低すぎ。
58名無しさん:2006/07/12(水) 15:01:45 ID:vC92NixU
今テレビでデカい面してるベテラン陣も最初からあんな感じじゃなかったもんね。
とにかくテレビの空気や番組作りに対する姿勢を知ってるはずなのに。
59名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 15:48:48 ID:OQEBN9Do
60名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 16:12:09 ID:???
7/19(水)
ドリーム・プレス社 ▽日本人が愛したテレビ偉人伝…逸見政孝さん▽露木茂らの証言ほか

このスレ的には必見かな?
61名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 16:24:14 ID:???
>>60
ねーよwwwwww





逸見さんが生きてさえくれればみののような奴なんて・・・・・・
62名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 23:11:49 ID:???
個人的にテレビがつまらなくなったのは80年代からだな。
当時視聴率が良かった番組でも、軽薄、オシャレ、恋愛至上主義、内輪受けが台頭するようになってからは付いていけなくなった。
同年代ではおにゃん子とか、トレンディドラマとか受けていたけどな。
63名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 23:28:08 ID:???
いじめ容認の風潮がうっとうしい

たとえば
暴力で弱い立場の芸人をいじめて笑いを取ったり
傍若無人な取材で芸能人や刑事事件関係者の顰蹙を買うワイドショー
64名無しだョ!全員集合:2006/07/12(水) 23:42:58 ID:???
>いじめ容認
たけし軍団が基礎になり、電波少年が普遍化させた。
電波少年の無名の芸人に何か強いらせる(ヒッチハイクとか懸賞生活とか)のはイジメ。
それを美談に仕立てるから癖が悪い。
65名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 09:46:38 ID:???
しかも使い捨て
若手芸人はプロデューサーにやりません、なんて言えないだろ。
優位的立場の乱用。
66名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 13:28:00 ID:???
今日夜8時から日テレ系列で新番組が始まるらしいけど、
バラエティーだもんなあ〜。テレビ欄見たけど、見たいとも思わないし。
あと、ネットのニュースで見たんだけど、テレ朝の「TVのチカラ」が番組終了するようで、
後番組で「Qさま」とか何とか言う、これもバラエティー番組が入るらしい。
夜19時〜21時までのゴールデンタイムって、殆どがバラエティー番組だね。
どの放送局も似たりで、ほんとつまらなくなったね。
ドラマは殆ど見ないんだけど、最近のドラマは特定の出演者に偏り過ぎで、
特色も無いんだよね。伊東美咲、上戸彩なんか出過ぎじゃないかな?
67名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 13:32:30 ID:???
ドリフターズによって笑いの質が大きく低下した。
うんこちんちんのような子供が喜ぶ笑いが主流となった。
68名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 13:55:18 ID:???
06.7.13 週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」

帝京大学教授 高山正之

画像
http://v.isp.2ch.net/up/b4ac4fdc0a9b.jpg
画像予備(保存期間が長め)
http://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。
69名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 13:58:16 ID:???
>>66
その裏の音楽番組はもっと糞だけどなw
70名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 15:12:14 ID:vofn3acU
今年の日テレの24時間テレビは、層化祭りだな。
71名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:00:36 ID:9v7veS24
日本沈没の宣伝ウザス

局またいで ゲスト草薙とゲスト柴崎コウ
番組自体が日本沈没にちなんだお題ばかり
番組の改変され中身が潰れる。
72名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:02:38 ID:OvguP2Jq
くりぃむの番組ツマンネ。
「客寄せ」に「つまらないオリラジ」と「細木」を引っ張り出す。
何だよ「ベタドラマ」ってよ。バカ女が好きそうな内容だな。
「あー、あるある!www」って内輪だけで騒いでるだけじゃねーか。

深夜でそこそこウケると、すぐ調子に乗ってゴールデン進出→
ゴールデン進出にあたり、女やガキに受けようと女&ガキ向けの内容にして深夜時代の内容とかけ離れる
→深夜時代からの視聴者離れる→3ヶ月か半年で打ち切りor深夜に戻る。
局はいい加減↑こうなる事に気付けよ。
73名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:03:18 ID:OvguP2Jq
くりぃむの番組ツマンネ。
「客寄せ」に「つまらないオリラジ」と「細木」を引っ張り出す。
何だよ「ベタドラマ」ってよ。バカ女が好きそうな内容だな。
「あー、あるある!www」って内輪だけで騒いでるだけじゃねーか。

深夜でそこそこウケると、すぐ調子に乗ってゴールデン進出→
ゴールデン進出にあたり、女やガキに受けようと女&ガキ向けの内容にして深夜時代の内容とかけ離れる
→深夜時代からの視聴者離れる→3ヶ月か半年で打ち切りor深夜に戻る。
局はいい加減↑こうなる事に気付けよ。
74名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:12:15 ID:???
>>64
たけし軍団の番組(例:スーパージョッキー)といい電波少年といい、
「過激にいじられたほうが芸人としてはおいしい」という風潮を産み出し、
松村邦洋や上島竜平が台頭したが、現在では傍流なのかな。

「押すなよ!絶対に押すなよ!」は好きだった
75名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:13:04 ID:9v7veS24
「ベタドラマ」は面白いが

ゴールデンになったら「改変されて」韓国ネタ扱って視聴率低下だな


76名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:21:58 ID:???
>>73
うたばんヲタ必死w
77名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:43:00 ID:OvguP2Jq
>76
うたばん?はぁ?あんな糞番組見ねえよ!
78名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 21:46:16 ID:???
「きょうの出来事」52年の歴史に幕
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/geino/20060713/p-et-tp0-060713-0014.html
79名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 22:11:54 ID:???
>>72
ベタドラマは深夜時代からやってるよ
80名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 23:08:58 ID:jQS0kegZ
>>78
マジか…
最近の製作者はどっかおかしいよな。
昔からあろうといいものはそのままにしておくべきなのに
81名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 23:35:33 ID:???
観覧席に何をやっても笑う様な若い馬鹿女しか居ない番組は糞。
そのバカ女達に受けて「自分は面白い」と勘違いしてる似非芸人はもっと糞。
観客に仕込みの馬鹿女達を集めて芸人潰しと視聴者洗脳をするプロヂューサーは
至上最低の糞以下。
82名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 00:33:15 ID:???
ドリーム・プレス社って手抜き感が否めないね
83名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 01:25:41 ID:???
>>82
ザ・ベストテンをやってた番組か?
昔の遺産を食い潰してるな

でも、安住は他の司会者(渡辺正行や世界の松下)よりは
ベストテン向きではあった、久米ほどではないがエンタ系の司会には向いてるかもしれない
84名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 02:54:29 ID:hDPEzgHT
>>81
それ誰かが言ってたな
全国ネットの芸人番組は視聴率のために
観客のレベルが低くしているから天狗になると
85名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 04:01:13 ID:???
今のクレーマーは番組内容について、放送局じゃなくてスポンサーに文句言うようになってきたから
スポンサーに従わざるを得ない放送局は圧力に屈しやすくなったって高須が言ってたな
86名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 14:04:39 ID:8he3Rp16
>>85
高須光仁? 又は松っつあんの旧友の高須?

二人とも香具師っぽくて抜け目ないところが嫌いだ!
87愛知県在住:2006/07/14(金) 14:52:23 ID:zeSzHWyr
前スレにも書いたけど、相変わらずワイドショーは鈴香容疑者のことばっかか!いい加減関係ないから鬱陶しいんだよ!!
88名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 15:45:46 ID:???
日本沈没は反米親中韓プロパガンダ映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152457572/

1 名前:名無シネマ@上映中 2006/07/10(月) 00:06:12 ID:H0l+gVS9
主演
草薙剛 → 親朝鮮のハゲ。朝鮮映画に興味を持ち朝鮮語を勉強
柴崎コウ → 映画「GO」で朝鮮人の恋人役を演じ朝鮮人から人気の高い

日本が地殻の大変動で海に沈むという話
アメリカは早々に日本を見捨て、日本人は中国と朝鮮に謝罪と反省をして
移民をうけいれてもらうという、反米・親中韓のプロパガンダ映画
ここまで露骨にするか?何を考えてる?と言わんばかりに主題歌を朝鮮人に歌わせる制作サイド

制作サイド
電通 → 朝鮮大好き、日本大嫌い。捏造韓流ブームの火付け役。日本国旗と日本国歌が大嫌い


興行収入は南朝鮮に渡るのかな?北朝鮮の軍事支援にするのかな?それとも在日朝鮮人にあげるのかな?

まぁ何にしても日本人はこんな映画を見るべきではありません
89名無しだョ!全員集合 :2006/07/14(金) 17:26:05 ID:???
>>63-64
遅レスだけどテレビ局のやつら、立場の弱い芸人だけじゃなく一般人にも尊大な態度
だったらしいよ。
某D少年じゃなくR少年の方に出演した人の証言
90元愛知万博スタッフ:2006/07/14(金) 17:58:23 ID:zeSzHWyr
>>89
それは言える。
愛知万博の時のテレビ局スタッフの態度、目に余るものだったからな。我々に挨拶はしないわ一般客の邪魔はするわ…。
91名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 19:07:49 ID:pllO+HPp
ぶっちゃけて言えば、
今のキー局の内容がバラエティに富んでないバラエティ番組のレベルは、
北海道のSTVどさんこワイド、福岡FBSのめんたいワイドレベルと変わらない。
特にグルメ偏重の昨今の編成じゃローカル局の自主制作番組見てるのと変わんねえじゃねえかよ。
92名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 19:36:49 ID:6G3GU9OM
今、TBSでやってる特番って完全に映画宣伝番組じゃん。
モラルなさ杉・・・
93名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 20:55:00 ID:???
>>90
こっちは某国で極限状態で働いてる中で・・・だったからな
現地の人もやつらの態度に憤慨してて「あいつら(番組スタッフ)を殺せ」って言ってたみたい。
これはオーバーだが・・・・・それくらい態度が悪かったってこと。
94名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 20:55:36 ID:???
キー局制作番組がクソ過ぎる。あれだけの予算と人材を使ってこれか。
利益団体に成り下がった東京キー局の解体を真に望む。
95名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 21:00:01 ID:???
>>81
芸人自体、芸の肥やしとしての遊びをやらなくなった。
今の自称芸人の遊びって、頭悪そうな女との合コンばっかり。
それこそコンパの席でなら、何やっても受けるだろ。女も有名人と親しくなりたいから詰まんなくても受けた振りしてる所もあるだろうし。
だからコンパ芸レベルから脱却できないんだよ。
96名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 21:49:13 ID:???
>>88
日本沈没って、小松左京のか。また映画化するんだ。
映画はどうでもいいが、久々に原作読みたくなった。明日図書館に寄ってみよう
97名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 22:00:22 ID:???
>>95
笑いは既存概念を否定することが多いのだけど、余計なトラブルを避けたい
大企業病に侵されたテレビ局の自主規制により、枠組みを作られてしまう。
無茶な遊びをしたくても、写真週刊誌、PTA、フェミなどの圧力団体のせいでできなくなってる。
いろんなことを経験しないと人の気持ちがわからないのにな。
98名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 22:00:42 ID:xBtQ83j5
>>95
ヒント1・昔はフライデーがなかった
ヒント2・合コンは撮られても合法
何にでも文句をいいたがる奴の典型。
99名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 22:03:25 ID:???
東京キー局はムーブみたいな番組を作れないだろうな
100名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 23:04:16 ID:???
>>87
このスレではすっかりお馴染みの「たがじんのそこまで言って委員会」で
このネタをやれば視聴率がぐ〜んと上がるんだって
101名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 23:59:32 ID:???
なんで視聴率が上がるのか知りたい
個人的には、あまり興味が無い事件なんだが
なんでこんなに視聴率を稼ぐのか
102名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 00:26:21 ID:???
覗き見趣味ということ。そこまで言って委員会で宮崎がワイドショーでこのネタをやると
急に視聴率が上がるとのこと。はっきりと数字に表れてるらしい。
番組内ではテレビ局の取材方法、事件と関係のないことへの詮索、警察への追及の甘さから
鈴香事件報道を手厳しく批判していた。
103名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 00:37:57 ID:NdPm7spZ
今のテレビがつまらない理由

テレビというメディアが

電通
ジャニーズ
吉本
バーニング

に牛耳られ、テレビ局の上層部がそれらに都合のいいように使われているため。


104名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 04:09:49 ID:jj02UZFd
ピーカンバディにワロタ 
ナレーションまで似せてどうするw
105名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 06:29:17 ID:ITGQzqy1
バラエティが過激さを無くしたわりには、
報道番組はますますモラルやけじめを無くし過剰サスペンスショー的演出やりたい放題、覗き見的趣味報道やりたい放題になってるのはどういうわけ?
もはや報道のワイドショー化通り越して、
報道の殺人モノサスペンスショー化だな。
106名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 08:39:31 ID:???
ニュースのワイドショー化、過剰演出により
「凶悪事件が増えて治安悪化」
「少年犯罪激増している」
と勘違いしている人多い。
107名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 09:09:36 ID:FlA7N2T5
>>103
つ創価
108名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 10:54:53 ID:cdVdyJm0
不治・・・また25時間テレビかよ・・・。
今年はクイズ形式で行くって言うけど、26時間もクイズONLYに耐えられる視聴者がどれだけ
の割合でいるのか・・・わかっているのか?

ハードがハイビジョン化しても、中身の番組の質がそのまんまの劣化状態なら、何のための
ハイビジョンテレビ、ハイビジョン放送なのか?

世の中には、クイズ番組を嫌っている人もいるんだぞ。
ちなみに私が唯一好きなクイズ番組は「アタック25」だ。他局のだけどな。
109名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 13:03:21 ID:???
アタック25も劣化が激しいけどね…。
個人的には、そろそろ潮時なんじゃねーか?とも思う。
110名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 13:31:26 ID:???
クイズ日本語王ってのは、なかなかためになる
芸能人は要らないから、夜中にじっくり時間掛けて
作ってくれればありがたい
111名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 14:29:32 ID:???
>>110
「IQエンジン」みたいな形式にすればいいのにね。
112名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 14:31:58 ID:+oHlcaaX
お笑い芸人が多すぎてつまらなくなった
なんか番組で楽しみなものがない
113名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 15:06:37 ID:???
また25時間テレビか・・・いい加減マンネリ過ぎてつまらん。
電波の無駄使いだと思うぞ。
114名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 15:18:49 ID:???
まあ隣のチャンネルでやる某引退特番も電波の無駄遣いだがなw
115名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 15:29:45 ID:rITSTtaW
テレビが行き過ぎた感がある。
「いいものはいい」という感情がテレビから消えた。
116名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 15:41:04 ID:J4SLawsf
>>112
芸のない自称芸人ばっかりね。
117名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 16:11:59 ID:OOGJVYr3
「まずは××」「次に××」といいながら延々と一発芸を連発という
昔、素人参加番組でアマチュアがやっていた形式を当然のように
「プロ」がやっている。学芸会のようで見てられない。
118名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 16:13:57 ID:???
不治はいつまでたっても80年代のノリなんだよな
119名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 16:27:01 ID:R5huKoQ2
中居が司会やる時点で終わっている25時間テレビ。
そもそも日本テレビの「24時間テレビ」のパクリだろうが。
フジテレビは特に他局の番組をパクリたがる。ヘキサゴンはパクリの温床。
120名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 16:29:48 ID:???
>>109
プロデューサーが変わったんだっけ?
あまり良くわからん映像クイズとか増えると萎えるね。

>>118
良かった時代が忘れられないのかね。
いまだにプロデューサーとか出すのを見ると・・・。
こっちには何の関係もない話なのに。
121名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 18:56:36 ID:pq/ZPnhZ
>>119
パクリとパロディの区別もつかないやつが
偉そうな口をきくな糞が
122名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 19:01:29 ID:???
>>119
ヘキサゴンは深夜に細々とやっていた頃の方が面白かった。
得意の深夜からゴールデンに進出の悪癖が出て
更に島田伸介に司会を変えて、くだらんトークで茶を濁す様になる始末。
結果、心理戦なぞ皆無のどこにでもあるつまらないバラエティに。
で、今の訳の分からんクイズ番組へ。

たほいややカノッサの屈辱のような、まったりした雰囲気の番組が見たい。
123名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 19:03:51 ID:h7UC0dzw
昔がよかったとか言うやつ死ねばいいのに
124名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 19:04:40 ID:???
>>121
なら「パクリ」と「パロディ」はどこがどう違うのか分かりやすく教えてくれw
「ググレカス」はなしだぞwwww
125名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 19:25:25 ID:???
>121
おまいは頭がいいからこんなスレに来るな。
126名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 19:34:08 ID:???
女の単純な物事に左右されやすい性質を企業が利用しているのだろうね。
金に結びつきやすいから。
男は趣味や性質が個々で違いすぎて商売の対象になりにくい。

別に女に支持されなきゃいけないという訳ではないはず。
本当によい物(番組とか)なら老若男女問わず支持されるのに。
女に支持されなきゃいけないという固定観念にとらわれすぎだ。
127名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 20:10:08 ID:???
>>124
パクリは番組の要素だけ真似る
パロディはフォーマットやセットまで含めて真似る
128名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 20:53:40 ID:rITSTtaW
パロディ…元がわかるように面白おかしく真似る。モノマネ
パクリ…元ネタを気づかせないように自分たちのもののように真似る。
129名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 20:56:04 ID:???
>>123
お前は何が見たいの?w
130名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 22:44:10 ID:L3Q/b1ge
テレビがつまらん以上に俺がムカつくのは、テレビ局の社員の給料が高すぎること。
30歳で平均年収1000万なんてふざけんな!!
131名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 22:56:36 ID:???
今月の「諸君」に面白い記事が載ってるよ
132名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 22:59:26 ID:???
ヘキサゴンはゴールデンで放映するにはルールが難しい
ロンドンブーツのザ・チーターもそんな感じ
凝ってる割にはおもしろくない
133名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 23:11:34 ID:???
最近のヘキサゴンって何なの?
心理戦はどこへいったの?
何で毎週変な格好した香田晋が出てるの?

134名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 23:12:43 ID:???
俺も130に同意。
ロクな番組を作ってないクセに高給なんだよな。
それに放送局は放送法で守られてるから、よほどの事がない限り潰れないので、テレビマンには危機感が全くない。
135名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 23:37:20 ID:rITSTtaW
逆にテレビ作る側の立場になって考えると、
局に入ってすぐ自分のやりたいことがやれるわけじゃないだろうし、
ADなんて番組内容よりも先に与えられた仕事こなすので精一杯のような気がする。
でも「俺はテレビ局で働いてる」みたいな感じはあるから
ちょっと視聴者を小馬鹿にした感じで今の感じに満足するんじゃない?

作る側になるとウラが見えすぎて純粋に面白い番組を作ろうという気持ちが
薄れそうな気がする。
もっと視聴者目線で考えてほしいよ。
136名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 23:56:15 ID:???
今はどの局も自己規制してて、あまり過激な事はやらなくなったよね。
「たけしのお笑いウルトラクイズ」が懐かしい・・・
あそこまで過激な番組はもう2度とできないのだろうか。
137名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 00:22:00 ID:???
>>136
97年に、ごっつええ感じとおかげですが終わってから自己規制が急激に激しくなった。
138名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 00:24:30 ID:???
>>135
中の人乙。どの職種でも新入りがいきなりやりたいことができないのは一緒。
139名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 00:45:12 ID:???
>>137
97年にごっつが終わり、さんま御殿が始まった。
この時から、コントの時代は終わりフリートークがバラエティの主流になったからね。

やはり、今は作りこまれた笑いは受けないのだろうか・・・
140名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 00:55:26 ID:???
関西ローカルではあるがちょっと前に
吉本の若手集めてお笑いウルトラをほうふつさせるような番組やってた。
ゴリや竜ちゃんも出てたんだけど生き生きしてた。
関西のテレビ局名義でキー局のスタッフが番組作るとかはできないのだろうか。
まだ関西は規制がゆるいから面白い番組が作れそうな気がするのだが。
141名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 01:03:16 ID:???
>>139
95年前後から没個性なお笑い番組が量産されてしまったからね。
全員集合・ひょうきん族・みなおか・やるやら・ごっつ・・・
いずれも、新しい世代の新しい笑いを見せようと出演者・スタッフが努力してたのが垣間見えた。

正直今の、はねるのトびら等のお笑い番組がそこまでやっているとは到底思えない体たらくぶりが悲しい。
142名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 01:04:36 ID:???
>>140
それが可能ならそこまで言って委員会はとっくに東京進出してると思う
キー局で流される限り厳しい規制をかけられるのは避けられないかもね
143名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 06:22:32 ID:+IFwCwOq
つか、
今はどのテレビ局も毎日の様に24時間放送してるから、(特に最近は、民放ラジオですら放送休止する日曜深夜でも)
いまどき28時間テレビだなんて言って終夜ぶっ通しでやったからって何の価値もないし珍しくもないしwww
いまだにテレビ28時間テレビをすごい特別企画だと思ってるんだろうか?
144名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 06:42:56 ID:hAH6IjOk
最近のテレビは自慢話を身内だけで
ワイワイやってるみたいで
見ていて非常に腹立たしい!!!
もう最近は馬鹿らしくてニュース以外
見ていない。
デジタル化しても肝心のソフトが
伴わなくては、仏作って魂いれずに
なってしまうだろう・・・・
145名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 06:51:37 ID:R1Y0Rolc
つーか、全員集合の評価が人によって180度違う以上
『バラエティーは過激なのがおもしろい』かどうかは無意味な議論のような気がするが。

>>138
CSだといきなりDも珍しくないんだが。
146名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 09:09:44 ID:Lw8BtGDs
>>142
>それが可能ならそこまで言って委員会はとっくに東京進出してると思う

それ以前に出演者本人が東京進出放送を嫌がっているからね。
147名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 11:23:11 ID:cY79Qmw0
>>146
だから規制をかけられるから出演者も嫌がってるんでしょ
148名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 12:07:26 ID:???
>>143
精々意義としては「生でやっている」と言うことぐらいだろうなw
149名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 12:45:34 ID:???
24時間テレビは、出演者がダラダラやってるのがみえみえだと感じますが
どうでしょう?
150名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 12:58:53 ID:???
26時間だってば
151名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 13:56:30 ID:HfImuMTY
97年頃からバラエティがトーク中心になったと共に、女性の裸とかパンチラも
この頃からパタッと映さなくなったよね。
特にテレビ東京はそれまで「ミニスカポリス」や「平成女学園」でさんざん
パンチラと映していたのに、この頃から映さなくなった。
152名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 14:13:29 ID:???
>>151
パンチラは盗撮はいけないけど、見られる側の女性が了承しているなら、
映しても全然構わないと思うけどな。
153名無しだョ!全員集合 :2006/07/16(日) 14:16:03 ID:oTJ/bqNP
変な規制の中で粛々とやっているから。
154名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 15:05:59 ID:5DelICNq
26時間でも24時間でも、年に1度の各局のお祭りなんだから
少々ダラダラしようがふざけようがさほど気にならない。
それよりも普段1時間で終わることのできるドラマを
意地で2時間に伸ばし、30分でまとまるバラエティーを
無理やり1時間以上にしようとする傾向が毎日のように見られる。
そちらの方がはるかに問題だ。
155名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 15:16:09 ID:RfNFpPFW
>>154
ただ、1時間にするために企画を追加(のちにそれをメイン企画に変更)したら
それが成功してしまった、ぴったんこカンカンの例もあるんだよな。
156名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 15:24:58 ID:k2MYCsbt
CNN見て衝撃受けた

それにくらべて日本のニュースは('A`)
新東京グルメ特集とかセレブ特集とかイラネ
157名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 15:38:10 ID:a1bkw4lC
正確な日本語をしゃべれない芸能人がやたらと増えたし、アナウンサーも
情けない。ちょうど32才ってなにがちょうどなんだ?
これはちょっとかなりすごいですねえって意味不明だ。

158名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 16:04:37 ID:???
>>157
5日と12日のミリオネアみたか?
アナ大会(内輪受け)だったけど常識が無さ過ぎてひどかった。
「へそで湯を沸かす」ってあほか?
159名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 16:46:51 ID:???
26時間テレビの中居が見苦しい。
目は充血、あくび連発。
160名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 17:35:45 ID:J1FRmocR
>>159
確かに見苦しいが生理現象を止めるのは無理かと。
俺も26時間起きて司会しろなんていわれたらあくびぐらい出るだろうと思う。
手で隠してるだけましだ
161名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 17:37:54 ID:eaEIAPS0
>158
わざとボケた事言ってんだろ。馬鹿正直に答えてたら番組にならないだろうが。
まあ、アナウンサー大会なんてウザイだけだけどな。
昔日テレでやってたアナウンサー歌合戦なんて最悪だった。

>159
禿同。てか、何だよ「ブスカワちゃん」ってよ・・・くだらねー。
中居は「ブスカワ」に出てる女の子にボロクソ言ってるし、
三色旗や三色団扇持ってるのいたし・・・
162名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 19:05:23 ID:???
番組内でどうして自社関係の番組・イベントの宣伝をするのか?
(特にフジテレビ)

ニュース番組の中でやるのにはあきれる。
163名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 19:11:04 ID:???
NHKもニュースでやってるな
大河ドラマの撮影が始まった話とか
164名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 19:14:58 ID:IUcSuzH7
>>162
NHKも恐竜展の話題はニュースでもやっているし、地方局ではもっと露骨。
少なくとも民放が民放である以上、自社の関与する事業の
宣伝をするのは当然で、要は見せ方の問題だと思うけどな。
165名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 19:49:10 ID:k4bDzrQb
>>67
ドリフや欽ちゃんそのものはまだ温かみのある笑いだった。ちょっと引き金になった所は
あるかもしれないがその頃はまだ今と違う。
真剣に人を楽しませる事を考えていたけど、
今の若手のお笑いは自分達だけが楽しんでいるだけじゃない。弱そうなのを笑いのネタに
して虐めたりとかすごい。
1980年代後半〜とんねるずやウッチャンナンチャンが有名になった頃からだ。
166名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 21:06:16 ID:LllTqz2O
26時間テレビ=内輪の宴会を垂れ流し。
24時間テレビ=偽善番組・インチキマラソン(またワープするのかな?)
167名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 21:34:20 ID:???
>>166
山田花子が走った時、2chの実況民が監視員を派遣していたので
ワープが出来なかった。
168名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 21:37:57 ID:???
>>164
「報道の自由」やら「言論の自由」やらを笠に着て、実質上、ある程度制約を免除されて取材活動している以上、
ニュースと、自社事業のPRや飲食店等の宣伝行為は厳然と分けられて然るべきだと思うがな
169名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 21:40:19 ID:wTPa+In/
バラエティー:人が一生懸命がんばっている姿を上から見て
馬鹿にする風潮が気に入らない。
ドラマ:漫画が原作ドラマ多すぎ。漫画のほうが面白い。
オリジナル脚本のドラマが良い。役者に不細工、大根アイドル使いすぎ。
アイドルプロモーションドラマになっているドラマが多すぎ。面白くない。
本当に見たい役者やイケメンはすぐ干される。
トーク番組:一般人とあまり大差のない芸能人の話を聞いても面白くない。
内輪受け多すぎ。見ているほうはシラケル。
170名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 22:02:19 ID:???
今日の委員会は神みたいだったな
171名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 22:02:29 ID:???
>>168
そうなんだよね。
困ったときには「公共の電波」だの、あーだこーだいうくせに。

それにしても昔はこんなに宣伝してたっけ?
改変期には朝から晩まで宣伝してウンザリする。
172名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 22:27:27 ID:???
>>170
「小梅太夫かわいそう」とかな。
同系列とは思えない内容だった。
173名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 22:41:35 ID:???
26時間テレビの「IQサプリ」の細木はひどかった。
かなりえげつなかった。
「賞金出るの?」と、あからさまに言ったり、
若手芸人に「あんた達が勝ったら私の番組に出さないわよ!」と言ったり、
若手芸人にわざとジャンケン負けるようにし向けたり。
正直引いた。
こんなえげつないババアが言っている事や本の内容を崇拝している人がいるが、正直アホかと。
174貧乏人:2006/07/16(日) 22:42:29 ID:ub7/aqDE
そうですね、川柳で“番組が番組になるテレビ局”
なんてのがあったな。
くりーむしちゅうなんてどこが面白いんだ!!
さっさとチャンネルかえます。
品川とかも最低、必死こいてるけど、うざい中身なし!!

175名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 23:05:48 ID:???
26時間テレビでスタッフが出てくるが
あれを見ると今の番組のつまらなさが合点いく。
何か大学の放送研究会の延長みたいなノリの中身の薄い人間が多いね。
昔の戦争を知る世代のテレビ業界人とは同じ職種と思えない。
176名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 23:35:36 ID:rjvfnup4
>175
スタッフもだけど、今の若い芸人・タレント連中がダメすぎ。
大手事務所(吉本・ジャニ・バーニング等)所属
層化学会員
コネ・・・だけで出てる奴が殆ど。んで大して面白くないからウザイ。
それと、細木はマジでイラネ。途中でチャンネル変えたよ。
最近の正月番組並みのつまらなさを感じた。
(内輪だけでバカ騒ぎ(これはさも盛り上がっているかのように見せる為に
出演者達が「騒いで誤魔化せ!」って感じでワーキャー騒ぎまくる。
本当は出演者達も内心ではウケてなかったりする。)
それと、かつてのBIG3(たけし・タモリ・さんま)みたいな芸人が今の
30、40代の芸人達の中にいない。
177名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 00:06:49 ID:???
26時間テレビ見た奴このスレの中にいたんだ。
俺は番組表見たくらいだ。
178名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 00:29:44 ID:64DX2TPH
ジャニやSMAPに対するスタッフの気の遣いようが露骨で萎える。
昭和ではそういう部分はあまり見せなかった気がする。
そういえば26時間、キムタが「ジャニーズですがクイズをさせていただきます」
と言ってたね。
あと最後に中居が「テレビ的には答えはどっちですか?」って
あえて粉にまみれる事を促してた。
何かもう視聴者との共犯関係を前提に番組をしてるからイヤだねえ。
179名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 02:41:41 ID:???
>26時間

仲間内で(他人の金で)
お遊びをしてるようにしか見えなかったね。
180名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 07:57:14 ID:???
>139
作りこまれたコントとかは舞台にいったんじゃないかな
TV出まくってるような若手芸人でも練ったネタはコントライブでやってるし、
ベテランのさんま、関根、シティーボーイズも定期的にコントライブやるし
最近だと志村も舞台でコントやり出した。
TVだと芸・コントなどを見せる場所がベテランでも全然もらえないんだろうな。
たけしくらいのレベルまでいってもTVだと好き勝手な企画はそうそうできないみたいだし。

フジ26時間テレビ、今回は当たり障りないとこいこうとして大コケした感が否めない。
数年前のみの司会の時の日テレ24時間テレビ臭い感動展開の時もあれだったが
鶴瓶ロケが見事にそれをぶち壊してくれて笑えた。今回クスッときたのは上島くらいかなあ。
他は吉本芸人の同世代同士の内輪ノリが鼻についた。
181名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 08:59:10 ID:GP9xJkzx
>>168
『テレ朝系の局は高校野球の県予選をニュースで取り上げてはいけない』とか
『その店がCM出稿している場合、地域に明らかに大きな影響がある
大型店の開店を報道してはいけない』とでもいいたいのかな?
君の論理だとこういうことになるんだが。
182名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 10:49:09 ID:???
正直、今のテレビを若手芸人・タレントはどう思ってんだろうな。
183名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 12:32:43 ID:???
土曜日曜祝日も殺人ショーばっかり。流すほうも見るほうもその程度ということか・・・
184畠山鈴香:2006/07/17(月) 12:36:06 ID:???
ワイドショー、あたいに感謝しな
185名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 12:59:33 ID:???
>>182
金づる
186名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 14:16:51 ID:4OqbWiLZ
>>160
26時間番組などという無理な企画を立てるほうもアホだし、仕事を引き受
ける方もアホ。制作側の都合は視聴者には関係ない。客先でプレゼン中
にあくびしたらどうなる? 徹夜で準備してましたと言い訳するのか?

で、ミリオネアね。自社社員にクイズの賞金を払うって、独占禁止法にで
も抵触しそうな企画だよな。
187名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 15:15:16 ID:qtB4HPjv
>>186
26時間番組と告知して放送している以上、一部しか見てない
視聴者のことなど、通しで見てる視聴者には関係ないんだが?
眠くなればあくびしても寝てもいい、あれはそういう番組なんだよ。
あと、アナウンサーに賞金のどこが独占禁止法違反なんだ。
(税金上、賞金か?実質的な給与か?の問題は出てくるが)
ネプリーグSPの時に『チャリティーに寄付します』とか出ていたが
そんな偽善をするなら素直に出した方がよっぽどマシかも。
188名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 15:34:56 ID:???
あれはもうCXの学園祭なんだろう
189名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 16:00:19 ID:???
>>181
要は程度問題でしょ。
夕方ニュースの「激安大盛り行列の名店」や、NHKニュースのデジタル放送イベント紹介や、
かつてのフジの夢工場みたいなのは明らかにやりすぎ。
190名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 16:15:48 ID:???
26時間、今のテレビのつまらなさの集大成ってかんじで
いいサンプルだ。
191名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 21:29:29 ID:???
>>187
だれもがクイズに挑戦できるわけではない。普通の会社は給与規定などの
社内規定に基づいたおカネしかもらえない。スポンサーが出したカネを社
員に優先的に分配することに問題はないのか、ということ。独占禁止法と
いう言葉は忘れてくれ。
で、公共性ばかり主張するテレビ放送において、眠かったら寝てもいい、
なんてのはガキのわがまま。レベル低すぎ。
192名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 21:52:29 ID:???
今のバラエティ番組がヌルい内容の物ばかりなのは、今の若手と呼ばれるタレントやスタッフに体力がないから、あまりハードな事をやらせられないからだと思う。
今、「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」をやったら、途中でダウンして病院送りになる若手芸人が続出するだろう。
193名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 22:02:21 ID:???
こないだの26時間テレビでやってた「ネプリーグ」のスペシャルを見て思ったのだが、
今グラドルと呼ばれる連中がバラエティで幅を利かせてるが、彼女らは悪い意味で恵まれてるよな。
10年前だったら、グラドル達は水着姿であの企画に参加させられていただろう。
でも今はみんな普段着に近い格好でテレビに出られるからな。つまんねえな。
194名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 22:02:51 ID:???
多分本スレでは散々言われてるだろうが、ラスト近くのゴールデン帯で
他局のパクリ企画を堂々と流す時点で終ってる>二十六時間
195名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 22:16:34 ID:???
193
スレから話はそれるが、今は女子アナが派手な服装をしてるから、グラドルのテレビでの服装は凄く地味に見えるよな。
みんな普段着と変わらない服装だもんな。なんで派手な服装をしなくなったんだろうか?
196名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 23:19:14 ID:abuGLstW
26時間テレビは高島アナで引いたなんだよあの露骨に男意識した顔
どう見ても「自分はかわいいと思ってますオーラ」出して
カメラマンもアップ

俺地方だからこいつがニュース読んでいる(だいたい地方ローカルアナだよ)
のみたことないから余計にアナドルバージョンしか見ないので特に目立つ
197名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 23:22:23 ID:???
26時間もぶっ続けで番組をやる意味がわからんのだが。
198名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 00:36:04 ID:???
10%取れたら高視聴率という時代はこないかな
TV自体は広告機能の効果が薄れてきてるのが見敗れられてる状態
199名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 00:45:31 ID:???
教育テレビのほうがよっぽど面白い。
200名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 08:13:33 ID:Zhwqel0J
批判も多いけれど「世界ふしぎ発見」は少数の昭和の生き残り番組として
20年続いている。順調に行けば来年1000回を迎える。
内輪話やテロップを最低限に抑え、CM前後のリピートを何とか省き、
視聴者も出演者も楽しめる。
今のやり方を変えずにずっと続いてほしいが、テレビでフリートークしか
能がない女性アイドル達を「ミステリーハンター」として起用して、
鍛え直したらどうだろうか?
大変だけれど、きっと本人達のためになる。



201名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 12:24:16 ID:ZceRrAOv
>>196
おれは深夜見たが、共演者のアイドル連中よりもぶりぶりだった
202名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 14:35:24 ID:???
【国際】中国メディアの人材育成、TBSが協力
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153122687/l50

1 :バッファロー筋飯器φ ★ :2006/07/17(月) 16:51:27 ID:???0
★中国メディアの人材育成、TBSが協力

 中国メディアを担う次の世代の人材を支援するプログラムを、
中国の大学とTBSが協力して行っていくことになりました。

 北京にある中国メディア大学で17日に行われた調印式には、
TBSの平本和生常務取締役と中国メディア大学の袁軍・副校長が
出席、覚書を交わしました。

 この人材支援プログラムは、TBSが中国メディア大学の
学生に対し、「奨学金」「日本での研修」「TBSによる短期セミナー」の
3つのプログラムを柱とし、今年から向こう8年間実施するもので、
大学側は、この制度の導入にあたって、第二外国語として
日本語クラスを開設します。

 TBSと大学双方は、日中関係の改善にはメディアの果たす
役割が重要だとして、今回のプログラムを通じて中国メディアで
活躍する人材がより多く育つことを期待しています。

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3336771.html
203名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 18:52:00 ID:TSPQXsYz
「ダブルキッチン」再放送見て思うには、元々フジッコタレントがたまにTBSのドラマに出るとなぜかその後のフジのドラマが面白くて大ヒットする事が多かったな…演技に幅が広がるのかな?
今のTBSじゃ…








かつてのテレ朝みたいに都落ち感すらあるもんなぁw
204名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 19:39:35 ID:???
芸能人がなんか食ってるだけの番組はつまんないので減らしてほしい
205名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 19:54:45 ID:???
一番の原因は芸能人やスタッフが中身がないことだと思う。
企画自体はよくても実演・制作する芸能人やスタッフが
学園祭レベルの出来にしてしまう。
だって昔の芸能人と明らかに風格が下がるじゃん、いまのタレントって。

DTDXとかは大物が登場するんで今風ながらもそこそこお茶の間的な
感じに仕上がってると思う。
またDTも大物にはそれ仕様でトークを広げてるんで中高年も
若者も楽しめる。
206名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:03:02 ID:NgTrdxq3
>>205
ものすごいDT評価してるが
君が思ってるほど世間はデラックス面白いと思ってないよ。
207名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:08:54 ID:???
DTを評価なんてしてない。
ただあの番組をいいと思ってるだけ。
世代が幅広くて意外なゲストが多い。今は出る顔が固定化されてるから。
そんなゲストたちが誰かが突出せずに共同作業で作ってる感がある。
208名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:51:41 ID:i9GzcLVa
金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

――今のバラエティーを見ていると、芸能人の内輪ネタが多いですね。

大橋 今のバラエティーを誰が面白がっているか分かる?
10代、20代の子供とおばさんですよ。この人たちは芸能界の
内々を一緒に味わっているんだよ。それで芸能界の内幕をち
ょっと共有したつもりになっている。でも、本当は共有なんか
何もしていない。

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイ
ツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなん
か見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それ
から程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話
を共有した気になって満足しているんです。
209名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:55:46 ID:G0vZ8WLK
来週のカスペ、「お笑い芸人歌が上手い王座決定戦」だって。
お笑い芸人が歌が上手いかどうか競ってどうすんのよ。
こんな企画見ると、フジが今年26時間TVがこけたのも頷けるよ。
210名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:57:44 ID:???
せめて、テロップの乱用くらいは止めて欲しい。
さんまのように、テロップを使わないようにさせてるタレントが少ないのも問題だが・・・
211203:2006/07/18(火) 21:09:36 ID:TSPQXsYz
結論を言えば、一昔前のTBSとフジは視聴率でしのぎを削りつつも人気役者の新たな魅力の引き出そう一生懸命だったけど、今はこのドラマこの役柄ならこの役者。と決めつけて型にはめたドラマしか作れなくなってる気がする。作る側が保守的になりすぎだと思う。
視聴率を取るためにバラエティーに割り込んで番宣だから余計しらけるんだよな!
212名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 22:01:18 ID:???
テロップ、スタッフの笑い声
↑NHKも使い始めてる
213名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 22:15:26 ID:???
すべてをひっくるめて駄目駄目になってる。
原因は無理に24時間放送を続けていることが原因かと。
214名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 22:58:40 ID:KDjIH40L
アニメもつまらないよね
エヴァンゲリオンがでてきた10年前はいろいろおもしろかった
215名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 23:45:54 ID:???
小西が消えてから、アニメ見るの止めた
アニメヲタクは視野が狭くて独りよがりで弱い奴には攻撃的
人生において、かかわる必要のないグループであると実感
216名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 00:02:55 ID:???
キー局制度が癌だな。東京=日本になってる。
東京の、それも港区周辺の世界で帰結してるため、視野が恐ろしく狭くなっている。
217名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 00:05:07 ID:???
極楽とんぼってどうしたの
218名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 00:20:08 ID:???
>>217
山本が17歳と無理やりヤッた。
女が警察にツウホウシマスタ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されるのかな?
発覚して吉本クビ

明日のスッキリで加藤がどんな話をするのやら。
219名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 06:49:44 ID:+2TJ/PXa
>200
確かにふしぎ発見は今の番組の中では良質な部類に入ると思う。だが個人的には
数年前のリニューアル(解答者が6人に・視聴者プレゼントクイズの追加)から
この番組を見なくなっている。番組開始当初から続いていたシンプルな番組構成の
方がじっくり楽しめたよ。なんか最近は草野さんに加えて女子アナ?が司会やってるね。
220名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 07:44:59 ID:/xWfBidY
>>212
「皆様の受信料」がサクラ(概ね派遣バイトに頼んでんだろ)を含めた低脳どもの懐に入るのか、と思うと受信料など払いたくないな。
221名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 07:49:48 ID:/xWfBidY
今テレビ、「パロマ」「鈴香容疑者」のことばっかだな。パロマの件は命に関わりそうだから致し方ないとしても、鈴香容疑者なんてただの視聴率獲りにしか思えない。
それにしてもパロマとか三菱自工だと叩きまくっても、トヨタの不祥事だとすぐに話題を引っ込めるのなぜ?
222名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 09:28:40 ID:0AlN+vZd
広告主だから
223名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 11:33:26 ID:???
東京ばかりを取り上げて、地方が無視されてる。
地方にも取り上げるべき話題はあるのにな・・・。
224名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 13:07:44 ID:???
地方局が頑張ってくれればいいんだけど、今や朽ち果てた炭焼き小屋だしね
225名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 19:27:41 ID:???
【芸能/社会】 「極楽とんぼ」の"ロリコン"山本、少女暴行→吉本クビ…「めちゃイケ」一部カットも★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153300270/l50
226名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 20:58:53 ID:???
有名人をいいことに卑劣なことする
大人になれない幼稚な馬鹿がタレントやって
ゴールデンに出てるんだからくぁwせdrftgyふじこlp
227名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 21:06:02 ID:++VaULgg
>>225
極楽の件が出たから言うけど、
ちょっと(というかかなり?)吉本って調子乗りすぎのような気がする。
というか、責任取って社長は辞任すべきじゃないかと思うんだよね。
過去にも、島田紳助の件とか、中川家の件とか、オリエンタルラジオの件とか・・・。
確かに、個人それぞれの問題かもしれないけど、吉本芸人だけで
これだけの事件があるんだから、責任とって辞任すべきなんだよね。
今回の件で、欽ちゃんのゴールデンゴールズが解散するらしいし。
さすが欽ちゃんというか、可哀想なんだけど、やっぱエライね。欽ちゃんは。
みなさんはどう思いなんでしょうか?

なんで書いたかというと、最近の吉本の叩き売りが目に付くからね〜。
228名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 21:08:41 ID:???
萩本は自分が目立ちたいから野球チームを作っただけ。
あの寒い姿を見なくて済むようになったのは怪我の功名だ。
229名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 21:10:50 ID:???
山本がやったことは褒められたことじゃないが、火遊びは芸人を育てるので
締め付けが強くなると面白い芸人が現れなくなる。
世間の常識との折り合いが難しいところだ。
230名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 21:24:56 ID:???
>>221
そう言えば中野の糞尿男って逮捕された途端にぱったりと報道が途絶えたな。
何でも事件の背景に某宗教が関係してるからだそうだがw

>>227
もっとも確証ではないが元巨人元木の淫行疑惑のように結果的に揉み消されて
うやむやに終わった例もあるけどな。
231名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 21:40:12 ID:???
ニュースの取材能力、制作力は地方局のほうが断然上。
キー局製作だとワイドショーになる。
232名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 22:01:57 ID:???
>>227
まあそれいったらジャニやバーなんか逮捕もの。
893そのものの世界なんだよ。
233名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 22:21:53 ID:h87q77fI
「油谷さん」もう見れないのか???
234名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:02:50 ID:???
局側が楽をさせすぎだよな。
「オバケの救急車」で誰が笑うんだと。
スタジオではなぜか笑いがあったり、絶賛されたり。
甘やかしすぎじゃ。
あと大物ともっと絡ませるような番組作りをすべき。

苦しんでこそ、成長できるわけで、甘やかしはつけ上がるだけ。
235名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:08:18 ID:2xURc7J2
>>229
山本ナンタラが天才な芸人だという前提があればこそ。
横山やすしや勝新太郎くらい凄い人なのか?
236名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:13:26 ID:5krrEC8F
吉本最悪
会社がデカイと局に圧力かけれるし
たいして面白くない若手もどんどん吉本芸人の番組に出る
自力でのし上がってきた芸人が見たい
237名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:13:47 ID:???
>>234
お化けの救急車のレベルのギャグって
ひょうきん族くらいから一般化しはじめてないか?
何か前振りなしにテンションだけでやる素人芸みたいなの。
238名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:24:14 ID:???
「オバケの救急車」ってどういうネタ?
最近のTV番組(特にバラエティ)は見ていないのでよう分からん。
239名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:53:24 ID:1N6N9XBX
ワッキーって芸人が、♪お化けの救急車〜って歌を口ずさみながら踊る。しだいに周りにいる人間ひとりづつに伝染していく。最終的には出演者みんなにうつり、一緒におどる。
240名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 23:56:21 ID:???
>>239
読んだだけでは楽しそう
241名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 01:20:06 ID:FSeLN9se
>>239
何か、平賀源内の「土用の丑の日」を連想させるな。つか、ただただポカーソ。

>>215
野球脳には負けるデソ。
http://ameblo.jp/maruko1192/theme-10000606475.html
>勝谷「野球はな、全身を使ってするスポーツやねん」「足なんかでやるスポーツ
で世界一なんかたいした事あらへん」
つーか、虚塵戦は7月は概ね1桁。01頃から下降傾向なのにTV局のやった
ことと言えばジブラにアンガールズにドーム花火(他に何かやってたらスマソ)。
つか、こういうコンテンツに数千万の放映権料払ってるって何考えてるんだ?
保険?(w  参考までに↓
http://dynasick.cocolog-nifty.com/blog/files/4-6.xls
「NANA]や「カブト」とか時間帯考えると取れてる方。でもG帯に昇格つー
ワケにはいかないんだろうね(w
242名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 02:25:29 ID:???
全員集合内のドリフの芸も一発芸だろうけど腹を抱えて笑えた。
なのにひょうきん族系の芸人や吉本芸人の一発芸では昔から笑えなかったのは
個人的嗜好の違いなのか、それとも深層の部分で両者に違いがあったのだろうか。
243名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 08:04:49 ID:???
今月のサイゾーに興味深いことが書いてあるね。
このスレで出尽くしたようなことだけど・・・。
244名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 08:47:15 ID:awNnCGIu
ワイドショーが山本に「さん」づけしていてワロタ
呼び捨てにしろや
245名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 10:26:59 ID:v2QRGhR7
>>244
警察に任意で事情聴取された時点では犯罪者ではないから呼び捨ては
適当じゃないんだよ。それぐらい知ってろ。

このスレで山本ひとりの話題に固執してるやつも、矮小化しすぎ。
246名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 11:31:14 ID:???
山本をダシにしてる萩本欽一に腹が立つ。
老醜極まりない。ああにはなりたくないものだ。
247名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 11:56:37 ID:???
>242
子供だったから子供向けのドリフの芸は腹の底から笑えたのでしょう
高校生になったらドリフ見てるなんて恥ずかしくて友達に言えなかったよ
248名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 12:05:06 ID:awNnCGIu
きっこじゃないが日テレのワイドショーが全部ヤラセに見えるよなw
249名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 12:17:43 ID:V/F0UNSX
昭和59年頃、「笑っていいとも」でさんま&タモリ氏のトークコーナーが始まった。
「徹子の部屋」や「スター誕生」のようなトーク番組でもなく、漫才でも漫談でもない
このコーナーは当時としては新鮮で面白かった。
しかしこのトークは少しずつ雑談・無駄話の場となっていく。
そしてこれが他のお笑い番組に蔓延していく。
その結果「冗長(ダラダラと長い。)」「軽薄(どこかくだらない。)」
「傲慢(人を馬鹿にする。)」「偽善(その資格が無いのに必要以上に人を批判したり
説教したりする。)」といった弊害を生み出す。
始末が悪いことに、この傾向がクイズ番組や報道番組、音楽番組にも飛び火し
ドラマにも悪影響を与える。
芸能界は歌手もアイドルも俳優も本業よりも雑談トークが出来ない人間が生き残れなくなる
という恐ろしい世界になってしまった。


250名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 13:00:53 ID:???
むかしは歌あり、踊りあり、芝居ありのような形式こそバラエティショーと呼んでいたし、
バラエティタレントと呼ばれる人たちは踊り、芝居、歌をこなせる人たちだった。
251名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 13:41:17 ID:BjgSmbEi
>>245 所詮、朝鮮人と非人が集まった会社のやることだからな
252名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 17:24:56 ID:zA+VKOi4
>>250
NHK「きよしとこの夜」では、グッチをアシストにつけて氷川きよしを
踊れて演じられるエンターティナーとして育てていこうとしてる感じだ
253名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 18:25:21 ID:???
>>246
哀れな奴
254名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 18:29:58 ID:???
>>242
俺も同じ
だが、年齢の違いじゃないかな
ドリフの全員集合の頃は小学生、漫才ブームは高校生だった
B&Bや紳竜はあまり面白いと思わなかった
ビートたけしはオールナイトニッポンでは神、だがツービートはつまらない
そして、ひょうきん族や山田邦子、鶴太郎のつまらなさに辟易
その後、ダウンタウンやとんねるずへ至り、個人的には肌に合わないので敬遠
255名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 18:54:45 ID:F4/CdBPQ
>>247
いい大人がドリフなんかみてて恥ずかしい、って発想そのものがお子ちゃまなんだよな。
256名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 20:25:36 ID:???
山本以外の欽ちゃん球団の選手も2人飲酒現場に居たのに
TVではまったく触れないねw
このヘタレっぷりww
257名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 20:58:02 ID:yNLscEM8
>>244
紳助事件の時、ワイドスクランブルの夕刊キャッチアップが
『タレント島田紳助』ってスポーツ新聞通りの呼び捨てでやっていたが
それはそれで今の容疑者付け時代にはかなり不自然だった。
となると、昨日の報ステの『氏』付けは一理あるのかも。

>>256
チームを解散するっていってるのに報道する意味は?
258名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 21:34:51 ID:???
稲垣メンバー
259名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 22:19:29 ID:N/JnRqz8
悪い事したんなら地位とか事務所とか関係ないのに。

テレビって怖いや。
260名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 22:52:05 ID:???
ひょうきん族の評判が悪いけど、放送当時は企画が斬新で楽しめた。
製作側がその当時で時代がとまってしまったのが残念だが。
261名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 23:04:18 ID:Mz9M0v7d
>>249確かにさんまとタモリのトークはかなり面白かった。
BIG3などと普通に絡める芸人とかってもういないような気がする・・・
だからタモリなんかいいともよりもタモリ倶楽部のときのほうがのびのび
やってる感じがする。
262名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 23:04:51 ID:F7oPyXy2
時代の最前線でゲームを創造してきたスーパークリエイターが
それぞれの気持ちを強く語った歴史的なインタビュー映像。
「暴力、破壊、戦争」現代のゲームが抱える問題
その問いに、クリエイターたちは答えを放つ・・・

(小島)メタルギアは、戦争を肯定するゲームではない
(西角)敵を、宇宙人にしたのには理由がある
(岩谷)パックマンは、モンスターを食べ殺してるわけじゃないんですよ
(宮本)マリオが面白いと感じるのは、自分の体の経験と照らし合わせているから
(浜村)人の心とか感情を揺さぶるものがないと、ゲーム業界は終わる
(堀井)ドラクエって、モンスターを殺すゲームではないんです

<出演者>
小島 秀夫 (メタルギアソリッドシリーズ)
西角 友宏 (スペースインベーダー)
岩谷 徹 (パックマン、リッジレーサー)
宮本 茂 (任天堂 代表取締役専務・情報開発本部長)
浜村 弘一 (週刊ファミ通 エンターブレイン代表取締役社長)
堀井 雄二 (ドラゴンクエストシリーズ)

ゲームの中の戦争 (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=SpPBaQcWu0M
ゲームの中の戦争 (part2)
http://www.youtube.com/watch?v=k4xvJ3OJpmo
ゲームの中の戦争 (part3)
http://www.youtube.com/watch?v=gmMVI9G66CY
ゲームの中の戦争 (part4)
http://www.youtube.com/watch?v=Idyyy48zQeY
ゲームの中の戦争 (part5)
http://www.youtube.com/watch?v=sPzPk9JujI4
ゲームの中の戦争 (part6)
http://www.youtube.com/watch?v=NTSDeQp0n_4
263名無しさん:2006/07/21(金) 00:38:19 ID:pHEDDyfp
ホリプロ→漫才ブーム→ひょうきん族→テリー伊藤→氏家就任以降の日テレ→オウム報道
264名無しさん :2006/07/21(金) 00:53:58 ID:bvgUGxsB
久本と勝俣が出た頃からつまんなくなった。
265名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 02:50:12 ID:???
トークバラエティだったら
かつてのパペポくらいのレベルは欲しいところ。

…今じゃ無理か?

「いろもん」もゲストによっては面白かったんだが。
266名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 03:31:02 ID:???
>>255
当方33歳。女の子にはイイ歳してドリフなんて語れないって子が
何人かいたなぁ。大学生の頃ね。
でも高校のときは女子高生が「だっふんだ!」って普通に言ってたw
でも全員集合って子供向けって言われるけど、
いまのバラエティーこそ大人が見られないと思うなあ。
うちの父=62歳なんてドリフやビートたけしは見ても
今のバラエティーは見ていられないっていつも言ってる。
267名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 03:44:18 ID:???
>>265
一応後継と言えるのがきらきらアフロ?でもパペポとはやっぱ違うか
鶴瓶の番組は派手じゃないがけっこう面白いのがあるな
スジナシ、らくごのご、鶴の間、日本のよふけ
268名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 04:15:22 ID:???
トピックスとナレーションだけで進められるのに、そこに余計な引き延ばしや、
特に何をするわけでもない芸能人のゲストなどを入れすぎ。
269名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 05:10:42 ID:RHImkzgr
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0608/gomantv/02.html
テレビがつまらなくなったのではなくおまいらが賢くなった。
270名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 08:33:52 ID:???
関西の番組って東京のに比べて面白いよな。

271名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 14:32:27 ID:???
とにかく、芸人のトークとか、テロップとか、CM明けにもう一度とか、無駄が多すぎるんだよ・・・。
272名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 21:13:58 ID:???
>>270
最近のキー局は規制が強すぎ。これじゃ面白いことが何もできなくなる。
製作者も同じような人間、同じような生活を送ってる者ばかりなので、
視野が恐ろしく狭くなっている。

273名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 22:29:35 ID:3yQ7bAbq
今のテレビ局のスタッフやフリートーク主演者にに昭和50年代、60年代の新聞のテレビ欄を
見直してもらおう。
各局とも多くの短時間だが規則的(同一曜日の同一時間)に放送されている。
いかに「継続は力なり。」という言葉を大切にしていたか、いかに時間を
大切にしていたか、いかにダラダラと誤魔化していなかったかが分かる。
この時代だったら自分達は勤まらないということを実感してもらいたい。
そして今の時代だからこそ活躍できると言うことを感謝してもらいたい。
274名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 22:45:14 ID:O10BbT5a
>>273
まあ、昔もナイター時間帯の番組は変則編成だったけどな
枠拡大をする習慣がなかったのは確かだが
当時はネット局がころころ変わるからそういう編成はできなかった部分もある。
275名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 22:46:45 ID:Sd4wgtQW
とりあえず19時台はバラエティを30分X2にして、視聴者参加クイズやれ
276名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 23:17:58 ID:ivulHLPu
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153490309/

【芸能】宮崎あおいと同棲が報道された高岡蒼甫、2ちゃんねらーに反論 「太陽浴びろよ」

そもそもなんでそんなに必死なんだよ。しかもネットの中だけで。
じゃあその必死さで君らが日本変えてくれよ。世界変えてくれよ。大歓迎。
自分はそういうタイプの人間じゃないだけで、彼らにとって
某巨大掲示板がお友達でもいいだろう。 別に否定はしない。
それで救われてる奴もたくさんいるだろうし。
(内容は知らないが)一時期流行った電車男みたいに。

ただ俺が嫌いなのは、その逆もあるってこと。誹謗中傷もある。
それはやめなよ。何が楽しいのかと。何が悲しいのかと。
みんな必死に生きてるんだし家族もいる。守らなきゃいけないものもある。

どう思おうが勝手だけど、たまには外に出て陽を浴びてほしい。

http://sense-sense.jugem.jp/ (削除されたのでこちらに保存してあります→http://www.uploda.org/uporg453193.zip.html
277名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 23:54:27 ID:p281OCrD
最近ドラマもバラエティーもおもしろくねな
278名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 00:35:32 ID:???
阿部ちゃんのドラマは面白いよ
279名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 09:44:06 ID:bZzhnWNm
フェミ抗議 差別 いじめ 下品 と抗議の嵐でできたのが

結局 クイズとグルメ番組になる
28040代後半のおじさん:2006/07/22(土) 12:34:42 ID:???
この板で最近のテレビはつまらないといってる人たちの年齢層は20代後半〜
30代前半ぐらいみたいだね。それまで楽しめた若者向け番組が楽しめなく
なる年齢層になっていることに気づかず、不満ばかりが出てくるのであろう。
281名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 12:59:40 ID:bZzhnWNm
案外10台の若い子はあまりテレビ見ないんじゃねーか
結局主婦が多いんだろう
282名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 13:11:49 ID:???
>>280
昔は大人が楽しめる番組もあっただろ。
今はそれがほとんどない。
283名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 15:02:40 ID:bsQrVFO9
>>280>>281
俺10代。
おそらく“あの頃”のテレビを見てきた最後の世代だと思う。
小さかった頃に純粋な気持ちでそういうテレビを見てたから、
やっぱり今のテレビはどうしようもないくらいつまらないと感じる。

で、最近結論が出た。
俺がテレビ局に入ってテレビを変える。
みんなもう少し待っててくれ。
284名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 15:44:28 ID:SpZtdLea
リアルタイムでやるやら見てた世代までが、
楽しいテレビを知っている世代だと思う。

やるやら打ち切り後にどんどん失速していったTV。
(中には面白いものも単発的にあるが、全体的には…)

>>283はやるやら見ていたのかな?
285名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 16:08:34 ID:???
>>283
コネあるの?
あの業界はコネがなきゃ入れないよ?
286名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 17:08:08 ID:b46TGtDe
外から帰って来てテレビつけたら、日テレが、専門チャンネルが充実してるインターネットテレビの宣伝やってたのにワラタ。
テレビでインターネットサイトならまだしも、
インターネットテレビの宣伝やる様じゃもはやテレビは単なる宣伝媒体でしか無くなったという事なんだろうな。もうテレビマンはプライド捨ててしまったのか。
他局でもグルメ番組やってたし。
そして5時からまた裸の○様っちゅうグルメ番組。
287名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 17:23:39 ID:bsQrVFO9
>>284
残念ながら当時俺の住んでる地域ではやるやら放送してなかったのね。
正確にはたまーにすごい遅れて夕方放送したりしてたみたいだが。
自分の中ではテレビは95、96年くらいから失速していった気がしますね。
288名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 17:47:18 ID:pbJD5+Xt
>>280
60代のうちの母も「最近見たいテレビがない」とたまに言い、
テレビ番組を見ないか昔の映画のビデオを見ることがある。
もちろん漏れも最近テレビが楽しいとは思わない。
289名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 17:54:55 ID:???
NHKが最近やってたフランスの風景を写してた番組
ああいうのでいいよ、芸能人はいらん
欲はいわん、美しい風景が見たい

あと、特定の政治家にゴマするのはやめてね、NHKさん
節操なさ過ぎです
290名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 18:48:24 ID:???
ようつべにクイズダービー(1980年代のと2000年に復活したの)がアップされてるね。

今見ても1980年代のは面白い(問題は難しすぎるけど)。
2000年復活版のは久本がウザイ。
余計なテロップなんか入らないのに、久本のせいでつまらなく思える。
291名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 18:53:15 ID:???
クイズ
法律相談
スポーツ
ゲーム
報道
ドキュメント

これら全てがトークバラエティになってしまう法則。
292名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 19:35:00 ID:???
ドキュメントとか科学番組で、お笑いタレント出してトーク番組にするのやめてくれ。
293名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 20:55:26 ID:???
地デジ地デジと騒いでるけど
その画像を生かした番組が民放ではまったく作られる気配が無い。
294名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 21:17:28 ID:9IWN1hMP
昔はちょっとおっぱいを見たいがためにかなりのパワーを発揮して
テレビを見ていた。しかし今はネットに動画や画像があふれ、その
類のたのしみはなくなった。
295名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 22:01:33 ID:BLMvLY0r
今のバラエティ番組がヌルく感じるのは、今の若いタレントは体力がないから、
あまり過酷なことをさせられないからだと思う。
女はともかく男は一般人も10代〜20代はからっきし体力がない。
むしろ今最も体力も気力も充実しているのは30代半ばの人達だ。
296名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 22:08:30 ID:???
画面の端の小画面表示。
最低だ。
番組ぶち壊し。
見ている側からすればウザいだけ。
297名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 22:23:01 ID:???
漏れは20代後半で体力充実
298名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 23:03:39 ID:???
>>296
その枠でタレントがびっくりした顔をしていると
「ここは吃驚するところですよ」って指示されてるみたいでね。
299名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 23:52:10 ID:???
977 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:32:56 ID:bbBUJHHK0
山本圭一元メンバー (TBSブロードキャスターより) 
なんて肩書きだよ。稲垣メンバーと一緒か。
ピン芸人なら   どうなの?
300名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 23:54:18 ID:???
ドラマにしろバラエティにしろ、制作者達の番組に対する愛が感じられない。
301名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 00:06:43 ID:???
テレビ欄を見た時点で見る気を無くすことが多い。
特番ばっかりだし、過剰な煽り文句が逆効果になってる。
302名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 00:51:26 ID:T6QQhtYc
>>283
へたな有名大学じゃなくて放送大学へ。
頼んだぞ!
303名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 01:25:00 ID:???
>>301
だね、2時間ドラマかと。

やたら「!」を使ってるのは昔から(景山民夫が著書で指摘)だが
ますますひどくなるよね。
304名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 01:41:53 ID:???
マジで、スカパーに入ろうか、と思うようになった。
金払わないとそれなりのものは見られない時代なのかも。
305サバダバ:2006/07/23(日) 01:50:44 ID:Kb8/H4oW
今のTVマン達はセンスなさすぎ・・・。70年代の、11PM、NTV.YTV.スタッフの、勇気とセンスを見習え!!しかし、あの頃、DVDレコーダー持っていればなぁ・・・。
306名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 01:54:40 ID:???
昔なら10の力で作っていたところを、5くらいで済むということがわかり、
あとのぶんは引き延ばしや無用トークで埋めてラクをしようというのが露骨すぎ
307名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 08:24:38 ID:8RpDbLdS
>306
昨日のCS放送「太陽にほえろ!」見たけれど。
腕のいい老スリ師に現職刑事が弟子入りする話だった。
暴力シーンは無かったが、どうやってスリの現場を押さえるかドキドキ
しながら見ていた。緊張感もあったがコミカルなシーンも多かった。
よくぞ1時間でまとめたと言う感じだ。
同じ内容でも今放送するのだったら、視聴者を釣り上げるために、
妙な演出をするだろう。
まして2時間サスペンスにするのだったら、余計な推理や説教を加え、
無駄な会話だけでなくセリフもリピートして、中味の薄い物になっただろう。
せっかくの名刑事ドラマが台無しだ。ああ恐ろしや。恐ろしや。
308名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 09:37:41 ID:???
昨日の世界遺産や恐竜・フランスなんかは見ごたえあったな。
やっぱりNHKって必要だな・・・と思った

>>304
俺はスカパーに入って海外番組しか見なくなった・・・
もう最近の日本の芸能人がほぼ分からなくなってきてるよ
309名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 10:34:00 ID:???
製作者は、「どうせ視聴者は馬鹿だから、適当にやってりゃいいんだ」とでも思っているんだろう。
だから無駄なトークとか、引き伸ばしをしたがるんだろう。
310名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 10:44:57 ID:???
この時期休日の家にいる時間はUHF局の高校野球の地方予選が一番マシだな。

「最近のテレビつまらないね」と周囲の人に尋ねても「俺もほとんど見ない」や「同意」が凄い増えた希ガス。
昔なら「お前、屁理屈だな」と言ってた親父や祖母さんなどもほぼ同意してるし
311名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 11:48:17 ID:???
>>309
フジテレビにその傾向が顕著だが、最近はテレビ朝日が
80年代のフジの路線転換(母と子のフジ→楽しくなければテレビじゃない)を
悪い意味で踏襲していてそうした視聴者をバカにした空気をひしひし感じる。
312名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 12:55:26 ID:/C2AY1sg
前スレで誰かが触れたかも知れないが、
俺は「オレたちひょうきん族」が今のバラエティ劣化の元凶だと思う。
裏番組の全員集合はドリフら出演者が一生懸命やっている感じがしたが、ひょうきん族はなんかふざけ半分で番組を作っている気がした。
全員集合よりひょうきん族の方がはるかに番組作りが楽だから、ひょうきん族型のバラエティが主流になってしまった。
313名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 13:30:38 ID:???
「太田光の私が総理大臣になったら」

青木さやか「結婚相手は国が斡旋するべき」

どこまでずうずうしい奴なんだ?自分が結婚できないからって公共の電波を私物化してくだらない私事
をやるんじゃない!金が有るんだから男ぐらい自分で何とかしろ!
314名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 13:31:34 ID:3hY7YaM9
テレビ朝日の番組がよく作られていたのは炎チャレの頃かな
315名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 13:48:56 ID:???
>>312
その時の元凶であるタケシと島田伸介とサンマが今のテレビ界を仕切ってますね

316名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 15:25:33 ID:RDuRJJu+
>>312
ひょうきん族の後番組のやるやらは一生懸命やっていたのにな。

やるやらが転落死亡事故打ち切りにならなければ、
もうちょっと真面目で真剣な番組作りになっていたかもね。
317名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 15:30:23 ID:???
>>313
青木はあれを自分の芸の一つだという感じでのこのことアフォな発言をする。
ある意味、山田邦子よりもレベルは下だろう?って感じだな。
山田邦子でさえもヘンな扮装は進んで自らやってたのに、青木はそういうの自分のキャラじゃないんでの一点張りでそういうのをやろうとしない。
馬鹿にしているも甚だしいんだよ、青木は。
318名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 15:36:15 ID:6Djivsm/
国民の総意
画質を良くする前に番組の質を良くしろ。
319名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:07:45 ID:???
>>310
一行目、激しく同意、俺も神奈川県予選見てる、これが結構おもしろい
予選レベルの高校生の野球よりつまらん民放ってなんなんだろ
320名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:15:16 ID:???
「モモコ一家の夏休み」

おいおい、局の金使って家族旅行とはいいご身分だな。
いつから芸能人はこんなバカになったんだ?
まぁ、自分の子に「シャネル」って付ける位だから仕方ないか。子供が可愛そう。

面接官「名前は?」
シャネル「シャネルです」
面接官「・・・そうですか」
不合格!

まだリンゴの方がマシだな。ブランドかぶれのバカと比べれば。
321名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:19:58 ID:???
ところで、番組内で芸能人が自分の立場を利用して(職権乱用)いい思いをしているというか、
視聴者を怒らせる事が過去に何回かあった。

ものまね番組で山寺宏一が来ていたとき、研ナオコが「うちの子がファンなんです。サイン下さい。」と言って、
番組収録中にもかかわらず、コーナーを中断してサインをせがんでいた。
「○○ちゃんって名前(自分の子供の名前)入れて下さい。」とかいう注文もしていたし。
山寺宏一のファンから見れば腑が煮えくり返る行為だっただろう。
その後、2ちゃんねる掲示板に研ナオコのこの行為の誹謗中傷が書かれていたのは言うまでもない。
322名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:21:11 ID:???
↑ あ、ちなみに収録中にわざわざスタッフに色紙とサインペンを持ってこさせていました。
323名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:24:58 ID:???
>>319
真剣さの差かも知れんね。

そんな俺は今、相撲見てたりするけどw
324名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 17:44:01 ID:3R19iijE
まあ、(妙な演出してない)スポーツ見ててりゃ円満解決じゃん? そいう嗜好の人は
325名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 18:57:22 ID:Rxlgdo15
>320
当初「紗音流?」と書いて(シャネル)と名付けようとしたらしいが、
親戚から反対されて仕方なく?「紗音流(さとね)」ちゃんにしたんじゃ
なかったっけ?
(でも、モモコはあだ名として「シャネルちゃ〜ん♪」って呼んでそうww)
326名無しさん:2006/07/23(日) 20:39:10 ID:a/xXpuod
>>307
前半の着眼点はいいが、後半は聞きあきた。それしか言うことないのか?
327名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 22:43:08 ID:???
>>317
昔は第一線で活躍しているアイドルさえ、バラエティでハゲヅラ被ったり
水浴びたり体張った事やってたのにな。
328名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 23:31:09 ID:???
最近の芸人にもてることを自慢するのが多い。
本当にそうなのかもしれないが、もててももてないというのが芸人じゃないのか?
中途半端に女を強調する女芸人(だいたや青木)とか、若手吉本にその傾向が見られる。
329名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 01:40:51 ID:5Wk+V7iJ
テレビがそんなにつまんないなら、見なきゃいいじゃん。
それともテレビの劣化による大衆への悪影響を心配しているのか?

ここは愚痴を吐く場所か、改善策を模索する場所かどっちだ。
スレタイからすると後者っぽいのだが・・・
330名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 01:46:03 ID:???
そうですね
むしろ、読書や音楽鑑賞に時間を割けるいいチャンス
趣味を持てばTV見なくなる
質の高いTVはスカパーでOK
331名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 02:14:30 ID:???
あと、舞台を観に行くのもいいかも。

「今のお笑いはつまらん!」とお嘆きの方は
寄席や演芸ホール等へ行ってみるのもいいかと。
332名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 03:17:58 ID:NF/lUP+m
エンタに出ていた「マイケル」って芸人が京都で旅番組でぶっつけ本番で京都駅で芸やってたとき
子供に「おもろなーい ハハハ」「つまんなーい」という声拾われていてワロタ

つまり

子供>>>>>>エンタの女の客w
333名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 03:43:07 ID:5Wk+V7iJ
>>332
思うんだが・・・そのマイケルに代表されるように
今の芸人は全員腐っており、全然面白くないとして、
それによってお前にどんな害があるのかききたい
334名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 05:33:32 ID:???
芸人は人にいろいろな演出なりなんなりで影響力を与えてナンボ。
一時代を築く芸人たちはみな「芸人」そのもの。普通の凡人のものさしで図ってはならないところが芸人の魅力なんだよな。

ところが、今では、芸がない、もてたいアピールをする勘違い、そんなんばっかり。
萩本の一件叩くもいいけど、自分自身は、「ああ昭和のテレビなつかしや・・・」とちょっとうれしかったり。
とくにあっと驚かせる「凡人にワカラン部分」は今に始まったことじゃないし、これが萩本氏の最大の魅力なんだしな。
それがわかれば叩く気は全く起きないところか、「芸人らしいなあ」と感心の念を抱くんだけどな。

「エンタの神様」はほんと最近は全然おもんない芸人ともいえないやつばっかり。
桜塚とかマイケルとかパッションなんやらとか小梅とか、ほんと同でもいい、しょうもねえのばっか。
あんなんおもろいとかいってる奴の気がしれん。
あの番組が始まってから、自分もテレビ離れがどんどん加速していってる。まともにみるのはスポーツ中継だけ、あとは
ラジオかDVDかCSでお茶を濁す。数段そっちのほうが内容も作り手がシビアな分、充実しているしな。
335名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 07:18:18 ID:???
>>334
萩本を知らない世代には山本騒動でしゃしゃり出てきた年食った芸人って感覚なんだろうな
336名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 07:58:41 ID:anIAUTkv
>>329
まー↓見れば突っ込みも入れたくなるわな。
http://ameblo.jp/maruko1192/
>7/19(水)に放送された『いい旅・夢気分』の視聴率が13.5%であったこと
が判明した。同日の巨人戦(vs阪神 伝統のクラシコ)は7.2%だった。これ
により巨夢戦は夢気分の7連勝となり、今年の対戦成績は夢の9勝3敗となった。
http://ameblo.jp/hirodiary/
>7月20日(木)12.5% 新・科捜研の女  10.5% 次郎長 背負い富士
>7月13日(木)13.7% 新・科捜研の女  10.3% 次郎長 背負い富士
>7月6日(木) 13.7% 新・科捜研の女スタート2時間スペシャル
12.0% 次郎長 背負い富士 *4.8% PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×中日」

極端な話、事件モノや時代劇以下の視聴率のコンテンツを放送するTV局は
ある意味官僚的(勿論悪い意味で)。もっともフジは8月以降は(重要な試合
以外)放送取りやめ、テレ朝は放映権料半額の意向らしいが。
337名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 08:33:18 ID:???
>>335
同世代でもそう思うのが普通だろ。

つーかこのスレ、ひょうきん族世代すら批判されるんだなw
どの時代の芸人が基準なんだよw
338名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 08:42:29 ID:MkXAkkLd
このスレッド興味深いね。
自分もテレビ見なくなったな。少し前まで何かを期待してチャンネルカチャカチャ
変えてたけどそれも面倒になった。NHKのドキュメントは面白いから時々見てる。

テレビの代わりにDVD借りたり読書する時間がすごく増えたよ。
面白くもないバラエティ番組見るより太宰とか谷崎の小説読む方が楽しいし笑える。
テレビってタダだし、そもそもあんまり期待しちゃいけないのかもな。
面白い物を手に入れるのはそれなりにお金出さないといけない時代に差し掛かってるとも感じる。
339名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 09:52:30 ID:ULrTxoHG
>>329
阿呆ですか?
公共の電波を独占寡占状態にしている以上、国民に対する責任がある。
ニュース報道番組のひどさを見ろ。大雨で被災した一般人を鼻で笑う
かのような報道には嫌悪感しかおぼえない。
340名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 10:09:05 ID:hZDbPMQ5
製作者側だけでなく、視聴者もいい加減になっている。
「面白そうだから見たい。」「楽しみたいから見たい。」ではなく、
「この人が出てるから見たい。」「なんとなく見たい。」これらはまだしも
「単に見てるだけ。」「何でもいいから見たい。」という
習慣になっている。
記憶力や根気も弱くなり、その場限りの感動しか出来なくなり、
感受性も乏しくなっている。



341名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 10:09:09 ID:mV3nXGCr
テレビ放送が始まって50年か。
そんな俺も、もう62か。
342名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 11:12:38 ID:MkXAkkLd
今の小・中学生ってどの番組見て笑ってるんだろうね。
そもそもテレビよりゲームとか携帯に夢中なのかな。
今のバラエティとかお笑い番組見て「面白い!自分も将来お笑い芸人になるぞ!」
って子供が出てきたら益々テレビで笑う事に期待できなくなるな。
逆に子供達が「テレビってつまらない」と思ってたら少しは可能性が
あるかとも思う。
343名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 11:15:22 ID:???
>公共の電波を独占寡占状態にしている以上、国民に対する責任がある。

責任・義務を感じてるようには思えないよな。
344名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 11:19:53 ID:???
知恵の実を食べた人間が、かつての輝きをもう一度ください。
でも、それは無理なんだよね。

ひょうきん族同様、萩本欽一も今のバラエティのアドリブ路線を作っちゃった人なんだよね。
今のバラエティの台本を見せてもらった事があるが、
本当に進行部分のみでタレントのアドリブ頼みになっててびっくらこいただよー。
(芸人比重が高い番組だったからかも知れないけど)
345名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 11:46:32 ID:RmBp93G6
既女板の萩本欽一スレは感情的に叩くレスだらけ
いい皺が一本も無いとか、どうでもいい悪口大会
女の嫌な部分の集大成と化してる
以前はもっと冷静で突き放した見方ができたと思うんだけど
バカが増えておもしろい書き込みする人がいなくなった
テレビだけじゃなく最近は2ちゃんもヤバス
346名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 13:45:11 ID:???
>>344
萩本欽一はアドリブ王だったけど下ネタは絶対にやらない人だった。
弟子にもそう注意してたけど弟子がやってしまう 小堺、たまに関根も。

347名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 16:29:24 ID:???
>>340
そんなこと何十年も前から言われ続けてること
348名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 17:10:46 ID:???
芸人を大事にし過ぎ。社員制はやめた方がいいな
349名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 17:35:02 ID:???
欽ちゃんは、55号が個別に活動するようになって
二郎さんが「荒野の素浪人」や「夜明けの刑事」で俳優業で活路を見出してた時期に出遅れて焦っていた

お笑い志向の強かった欽ちゃんは、ラジオ(ニッポン放送)で投稿中心のお笑い番組「欽ドン」をやっていたが
それが人気番組になり、フジが、それに目をつけ、素人参加のお笑いというスタイルでTV版「欽ドン」を始めた
「欽ドン」は大当たりしてその後、欽ちゃんは在京キー局総ナメでゴールデンで番組を持つようになる
ビートたけしが目標としていたくらい昭和50年代の欽ちゃんはTVを席巻していた
当時から、クドイくらいのツッコミは好き嫌いが分かれたが、今の笑いで主流の「いじめ」「下ネタ」を
やらない人だった

山本問題に関して言えば、昔の「わらべ」事件と同様、セックススキャンダルには厳しい態度を示した
これも、賛否分かれるだろうが、オレは性に厳格な態度というのも一つの見識だろうとは思う
350名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 19:05:16 ID:???
>>339
下二行同意
悲しがってる振りをして、実際は絵になる災害を嬉々として流している
温かい心を持っている人間じゃないね
351名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 20:18:36 ID:???
>>339>>350
確かに。実際に災害やら事件やらが起きると,
建前・・・○○の1日も早い全面解決を願うばかりです・・・。
本音・・・よっしゃー。これで数日は番組のネタには困らんぞ・・・。
だからな。(あくまでも一例)
352名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 21:01:01 ID:???
>>346
「野球拳」で視聴率を稼いでいたくせに・・・
353名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:00:03 ID:???
>>339
>>350

なあ、
ヘリ飛ばすわ、クレーンで空撮するわ、「温泉地みたい」とか言うわ。
せめて民放連代表していけば良いのにな。
354名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:07:27 ID:???
>>336
テレ東の旅番組は基本的に邪魔な演出が比較的少なくて見やすいからね。
スタジオ収録無し。なので必然的に小画面・効果音無し。
テロップも、温泉の泉質や交通機関の案内など最小限。
4大民放が軒並みつまらないときの受け皿の役を果たしている。
土日の日中に4大民放がやってるのとか、
テレ朝の野際某や氷川某が出てるのとかはひどいもんだ
355名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:14:36 ID:???
「Sony presents 世界遺産」も、邪魔な小画面・テロップがない番組の一つ。
356名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:28:08 ID:???
個人的に録画含めよく視聴する番組
平日 みのの朝ズバッ、報ステ、御殿、笑コラ、志村どうぶつ、アンビリ、ゴチ、太田総理、所漫遊記
土日 ウェークアップぷらす、たべごろマンマ、世界一受けたい授業、目がテン、
サンデーモーニング、サンジャポ、そこまで言って委員会、笑点、バンキシャ、行列

これでも数年前に比べたら、視聴してる時間は半分以下です。
前は日テレ深夜のEXテレビ以降ZZZまでの番組をほぼ毎日録画したりタモリ倶楽部や
NHKの映像散歩を見てましたけど、日テレの夜がZZZがなくなって別バラになったころから、
見なくなり、今の深夜枠は見てません。
357名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:17:31 ID:???
>>353
いつも思うのだが、このような災害時に率先的に義援金を出す芸能人がいないのはなぜだろう?

358名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:20:35 ID:???
>>354
テレ朝の「旅の香り」は旅行の部分はまだマシだが、スタジオのシーンはセリフを全て
テロップにしてるんじゃねえかと言うほどテロップ乱発でいい加減うんざりする。
アレさえなければもう少しまともな番組になるんだがw
359名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:20:39 ID:???
>357
偽善者に思われたくないから
360名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:34:04 ID:???
ようつべって面白いね。興味のある部分だけみれるのがいい。
視聴者が面白いと感じる部分だけ編集してUPされる。
361名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:35:45 ID:???
>>356
全て、時給五千円貰っても見たくない番組ばかりだ('A`)
362名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 23:49:14 ID:X1ssJ67j
>>337
ドリフを荒井時代から知ってるけど、「ひょうきん族」は革命だった。
でもそれは「掟破り」の面白さだった。
掟破りは所詮瞬時の面白さ。
志村はドリフの正統派継承者みたいに言われてるが、どっちかとうとたけし軍団に置けるたけしに近いかな。
欽ちゃんはシロウトいじりとくどさが生理的にだめだった。
363名無しだョ!全員集合 :2006/07/24(月) 23:58:37 ID:cDcKVh0r
これからはCS放送に限るね
多少金がかかってもいいから。
364名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 00:16:56 ID:???
>>362
今はテレビ局が勝手におきてを作りまくったせいで雁字搦めになり、自由な発言ができなくなった。
365名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 01:02:12 ID:???
東京、というか浅草の笑いは関西人にはいまいちだね。
欽ちゃん以前で東京のTV芸人の代表は林家三平だけど
何がおもしろいんだか分からなかった。
逆に東京では、吉本・松竹新喜劇はウケなくて
俺個人では加藤茶と並ぶオモシロさだった岡八郎など
東京では全然知られてなかったからね。

でも、阪神巨人の次世代の吉本芸人(ダウンタウンなど)は全然面白くなくて
むしろ爆笑問題や山口君と竹田君なんかのほうが好きになってる。
でも、とんねるずやたけし軍団は嫌い、いじめ芸はどうしても受け付けない。
366名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 01:50:37 ID:???
今の子供はTVがつまんなくてかわいそうとか言ってるけど違うと思う。
TVのまねでプロレス、たけし軍団みたいのことされないくて幸せだと思うよ。
367名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 03:20:40 ID:???
>>362
革命ってより「破壊」だな。アナーキズムによる秩序の破壊。一種の「破壊の美学」。
しかし、何かを生み出す為の破壊では無く「破壊の為」の破壊をやった。
そして、それに煽られる形で、視聴者も一緒になって「破壊願望」を満たした共犯関係。

社会に確固とした「秩序」が残っていた内は「破壊の美学」も良かっただろうが
バブル期〜90年代と、そのまま破壊し続けた結果、後にはペンペン草も残らない様にしてしまった。
その荒れ果てた大地には、奇形化してミュータントと化した「秩序無き生き物」達が蠢き合い

真面目に誠実に生きる者をクサイだのダサイだのと嘲笑し
立ち場の弱い者を反撃されぬ高い場所から虐めて愉しみ
ブランドだのグルメだのと拝金主義にうつつをぬかし
プチ整形だのエステだのと上辺のミテクレのみを重要視し
ダラダラとだらしなく、利己的欲望をのみ追求し、人の不幸を嘲笑う。

それがバブル期から続く現在のテレビ界と日本社会の現状。
だが、ネットの出現により視聴者がテレビの洗脳電波から解放されつつある今日
若い世代にも広がりつつあるテレビ離れの流れは、今後、増々加速していくことだろう。
368名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 03:23:44 ID:???
社会全体が「深み」を重視しなくなったからな。
なんでもかんでも「お手軽」になりやがって…。
369名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 04:47:11 ID:???
ひょうきん族の中でもたけしは浅草で下積みがメチャクチャ長かったせいか、
「俺たちは全員集合に真っ向勝負したら敵わない亜流だから」って意識が強いよね。
まあ全員集合は正統派の中でも異端中の異端だと思うけど(笑

ひょうきん族はオンタイムで観ていなくてカトケンTVの方をみてたけど、
ひょうきん族自体を卑下するつもりはない。
悪いのはその笑いの手法をお手軽だからと正当に上げてしまったフォロワーの
芸人や製作側だと思ってる。
正統は正当だが、正当は正統にあらず。

元気が出るTVや電波少年は大切な思い出であり面白かった。
でもそれが一般化しすぎてコメディーが「総バラエティー化」状態になってしまった
現状は忸怩たるおもいだ。
最近のバラエティーの企画なら大学の放送研究会でも普通に考えてるレベル。
それだったら遊び仲間と遊んだり喋ってる方が面白いよね。
370名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 04:57:53 ID:???
同じ者だが連投スマン。
例えば初期とんねるずのみなさんのおかげですやワンナイR&Rの
深夜に始まった当初は、ネタ会議を長くやったんだろうなあと思わせる
練りこみ方のコントも少なくなかった。
ひょうきん族ではホタテマンと最後の懺悔しか笑えなかったけど
その前者二つはしっかり笑えた。
(落ちぶれたとはいえ理屈では正論を言う)志村がいってたけど、
今は上の人間が短期間で数字を取りたがるんだって。
だから2chと変わらないような内容の「ポイ捨て」バラエティーが
増えている。練り上げれば絶対こちらも感じるところはあるのに・・・
371名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 07:38:54 ID:???
「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル」

カラオケボックスで勝手にやってくれ。
わざわざ公共電波を使ってやるな!
おまえら(出演者)がたのしんでいるだけだろ。下手な歌聞かされる視聴者の立場も考えろ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:20:50 ID:MX9RH0to
>>354
そのテレ東も最近テロップでまくってるからなあ。

そいえば破天荒気取りの登場人物がもしもの時にリセットが効かない仕事でドタバタをやらかす、いわゆる軽率系のドラマが90年代後半やたら多かったね。
・ケイゾク
・走れ公務員!
・救急ハート治療室
・科捜研の女
・ママチャリ刑事
・ショムニ
・京都潜入捜査官

単発のも含めたらきりがないくらいあるんじゃなかろうか?
373名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 12:19:41 ID:mgdFMOF7
テレ東か。何気に一番多くつけてる時間が多い局かも。
金がねーから最低限で押さえてて余分な芸人がいないんだよな。
その分トークよりもVTR流す時間が多い。
K−1に出てるマサトも人気出る前はテレ東でムエタイに関する
自分の番組持ってたり、アメリカもプロレス流したり、海外ボクシング
流したり。全部他局に持って行かれたけど。アー
374名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 16:20:10 ID:mXHgcLr5
なんで女性の悲鳴や涙声のCM(着信アリ、実写サイカノ、一部サスペンスや時代劇もの)は何も悪く言われないんだ!!!!
三年前の踊る大捜査線2はマジ怒りと不快感を覚えた!!!!!
まったく、番組は選べてもCMはえらべないんだぞ!!!!!

375名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 19:34:26 ID:???
>>373
金が無いのは関西の局も同じだ。
金がない分
アイディアや出演者のしゃべりでカバーしてて面白いよ。
376名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 19:37:00 ID:???
>>371
その企画、ボキャブラのころからやってるなあ・・・。

うつみ宮土理が司会やってたけど
芸人のことをまったく知らなさそうでワロタ
377名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 19:48:10 ID:NXVwHsGV
>>375
金がないから情報よりも「しゃべり」でカバーでつか。関西らしいねw
なんか地方局の自作番組も見てみたいな。
378名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 20:10:01 ID:???
>>377
決め付け乙
379名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 20:20:07 ID:???
380名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 22:22:35 ID:???
>>371
芸人って意外に歌うまいんだな・・・
381名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 22:23:55 ID:???
芸人辞めて歌手になればいいのに。
382名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 22:56:08 ID:???
歌手はイケメンじゃないとモテないけれど
芸人は有名なだけでモテるから
383名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 23:55:46 ID:???
何気なく、仕事の休憩時間にエンタの神様を見て思ったんだけど、
アフレコもカットも編集も何もしていない生の映像(収録画像)って
すっごくつまらないような気がするんだよね〜。
まあ、この番組って、わざとらしい笑い声のアフレコしているんだけど。
バラエティの全ての番組に言えるんだけど、収録現場って自然と笑いが起きるような
芸の濃さっていうかハイレベルな雰囲気が必要だと思うんだけど、
そういう雰囲気って全く無いような気がするね。
「最近の番組は加工しすぎ」っていう意見があるけど、加工するのは昔からの特徴というか
習慣なんだろうけど、やっぱ素材そのものが良くないとダメなような気がするね。
最近のお笑い芸人なんて1回見ただけで飽きるの多いし。
お笑いっていうか「だから何なの?」っていうばっかりだし。
話は変わるけど、トム&ジェリーって、今見てもなんか笑えるんだよね。
話の展開が読めないっていうか、アニメだからこそ非現実的なオチがあったり。
ドラえもんって今のやつ見ている人いるのかな?声優が変わったというけれど、
アニメのコンテ自体は初期に戻ったみたいだけど、ストーリーも変わってしまって、
つまらなくなったような気がするんだけど、私だけかな?
384名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 00:00:55 ID:???
昔はアニメは子供相手でギャグ漫画中心だったんだが
ヤマト以降、シリアスストーリー重視になって、今は萌え狙いだからな
笑いが取れるのは藤子アニメかおじゃる丸くらいだろ
385名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 00:21:27 ID:EDvYzLxl
名古屋の某所に吉野家がそろそろオープンするが、折しも今月末までに米国産牛肉の輸入再開が囁かれている。輸入再開したらテレビ、吉野家一色だろうな。その時期に新規オープンする吉野家なんて格好のネタだろう。
386名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 00:55:39 ID:???
>>384
ヤマト、初代ガンダムはまだ子供をターゲットにしていたよ。
マクロスあたりからじゃないの?アニオタがアニオタ向けに作るようになったのは。

ドリフやコント55号の野球拳がPTAから低俗番組に指定されていたが、
昔は低俗だけど面白かった
今は低俗な上につまらない
の違いだと思う。
387名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 02:50:31 ID:???
>昔は低俗だけど面白かった

なんかね、パワーがあったと思う。
ありきたりな言い方だけど。

今はがんじがらめなのかなあ。
規制もだけど、事務所=局の関係とか、
スポンサーの関係とか。
388名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 03:07:02 ID:???
人間力っていうのかな、一人ひとりが面白いから
下らないネタでも笑えたのかも。
いまは政治家もプロレスラーも一般国民も
薄い個性のスターダストばっかじゃない。
平均化されちゃっているというか。

歌や映画もリメイクが多いのをみても創造ってことに行き詰まってる
時代だと思う(文学も綿矢りさとか、ありゃ何だい?)。
だからもうテレビってのも数あるツールの一つになっちゃたんだろうね。
ネットで足りちゃう娯楽や情報ばかりだし。
格付けバトルなんて鬼女板の会話レベルとどこが違うんだい。
389名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 04:47:12 ID:IzFRzI4h
>アフレコもカットも編集も何もしていない生の映像(収録画像)って
>すっごくつまらないような気がするんだよね〜。

上岡龍太郎かなんかがいってたな
最近のお笑い番組無駄な笑い声などの編集が多い
観客がいわゆるギャル系ばかりで笑いの壺が低くなんでも笑う
そしてそれで芸人が天狗になるって
390名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 07:41:47 ID:???
素人とプロの垣根がボキャブラあたりから薄くなった気がするよ。
こういっちゃ失礼だけどギャルをターゲットに市場を動かすと何でも
「物の筋道」が壊れると思う。
何でかと思って考えたけど、結局女の人は流行とかファッション性とかで
好き嫌いを決め、その場だけ楽しませてくれたらすぐに飽きて
また新しいお笑いタレントに飛びつく。
だからテレビ業界も芸というよりその場を盛り上げられる一発芸や変キャラを
お笑いタレントに要求する。
結果、濃密な芸よりもホスト倶楽部や学園祭的なお祭り騒ぎ番組ばかりになる。
また制作の人間も規模の小さいキャバクラ遊びばっかしてんじゃない?
391名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 09:14:05 ID:IzFRzI4h
打ち合わせが高級キャバクラって本当なのかな
392名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 10:17:10 ID:???
そもそも「面白くしよう」というつもりがあんまりないような気がする。
視聴率などのノルマがあって、姑息な手段(「この後すぐ」他)で
クリアするのが優先され、あとは業界内の接待で、なるべく新たに
「作る」部分の少ない要素だけで番組にしているイメージ。
393名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 11:23:42 ID:dfYEsQTX
俺は日本のバラエティ番組をダメにした一番の犯人はとんねるずだと思う。
今のトーク番組は自分達だけで楽しんでいるのが多いが、これはとんねるずが公共の電波で業界用語を連発して、身内のスタッフの話で自分達だけ盛り上がっていたのが元凶だろう。
とんねるずがいなかったら、日本のバラエティは高品質を保っていたと思う。
394名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 11:49:00 ID:???
NHK教育テレビで毎週水曜夜7時からやっている地球ドラマチックは面白い。
こういう良質で面白い番組を制作しているNHKもまだまだ捨てたものではない。
395名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 11:58:50 ID:wfIdd0SG
>>393
同意ですが、とんねるずはそれでも面白かったから良かった。
問題はそこに乗っかってる制作の人間とつまらん芸人達ですね。

作家の景山民夫さんが「こんなテレビ界やってらんねー」と放送作家
を辞めたのが、既に20年前になります。そこからさらに退化してるわ
けでして・・。
396名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 12:08:08 ID:???
とんねるずの内輪ウケ・楽屋オチ系ギャグは、その時点では画期的だったし、
彼らがやり始めた頃は冒険だったと思う。
397名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 13:01:04 ID:U16BwqH7
成増とか祖師谷大蔵なんて東京人の一部にしかウケないだろ。
地名くらいは知っていてもどんな街なのかまでは知らない。
自分が中心だと思ってるやつは嫌いなんで、とんねるずも嫌だね。
ナベツネや読売グループと同質の嫌さ。
398名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 13:14:48 ID:???
とんねるずを支持してるのって地方の人間が圧倒的に多いような気がするな。
399名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 14:14:22 ID:???
>気がするな
気がするだけか。

じゃあ真似して、単に生ダラ見てる人のような気がする
400名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 14:54:39 ID:CoTtE4wG
一つがウケたら、他の局でも似たようなのをつくる。それに、メーンの息がかかった奴ばかり出る。ウッチャンにはサマーズとふかわ…タイトル違っても、内容は同じ番組ばかり。緊張感なさ過ぎ。司会がくだらない事言っても、立ち上がって手を叩くしか脳がない芸人はやめろ
401名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 15:05:51 ID:D279rIV1
>400
島田伸介の番組には磯野きり子、ユンソナ、星野あき、ホンコン、カンペーで
セットみたいなものか。
司会者が出演者選べるのかね?
402名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 15:17:07 ID:???
>立ち上がって手を叩くしか脳がない芸人はやめろ

久本の驚いたリアクションが最たるもんだな。
50近いんだし、もうちょっと静かにしてりゃあいいのに。
403名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 19:25:04 ID:???
ああ・・うけました!というアピールなのか、
立ちあがって大口開いて拍手の連打はよく
芸人さんがやってるけど
私生活であんな風に笑うやつ見たことない。
404名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 19:30:41 ID:5Q8y4D90
>401
「とんでもないおサセw」の西川史子も紳助の番組でよく見るような?
わからんけど、司会者が気に入ったタレントを選んでるのはあるかもな。
ひょうきん族は吉本派閥とたけし派閥があったらしい。ただ、松尾伴内だけは中立?
って感じでどっちの派閥ともうまく付き合ってたとか。
あと、さんまの番組には村上ショージ
ウンナンには勝俣
とんねるずにはこちらも勝俣
ダウンタウンには山崎邦正
つか、勝俣っていろんなタレントとからんでるな。人付き合いうまいのか?
405名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 20:02:01 ID:rdkCpaL7
>>404
勝俣パターンでは関根勤が代表例かも。
前にFLASH増刊でお笑い芸人のギャラ番付を特集していたが
誰とでも絡みやすいので、サブキャラにも関わらず
トップクラスに近いギャラが出るそうだ。
406名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 20:38:07 ID:???
でも勝俣は萩本の弟子だったりするわけだがw
407名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 20:40:43 ID:YiP/85cz
爆笑問題とトラブリュー
爆笑問題と飯島愛
爆笑問題と宮崎哲弥

類は友を呼ぶ。
408名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:32:11 ID:???
いずれにせよ、同じ組み合わせでの番組はもういいよ。
「司会者とその仲間たち。。。」
こいつが司会なら、脇はこいつら・・・みたいなリストを作れば、
ほとんどがあてはまるよな。
ま、テレビ局にしても一人大物を出して、後は若手芸人を何組か
並べておけばいいかなみたいな、あんいな風潮になってるよね。
昔みたいに、目当ての番組が消えてから何年になるんだろ?
こんなやり方だと、そのうち巨人みたいになっちゃうよ?テレビ局さん・・・
409名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:34:04 ID:H4oSQXp6
>>397
わかるわかる。東京のことはみんな知ってるだろうとの前提に傲慢さを感じる。
天気予報で前振りに今日の東京での天候を言われても、ハア?と思うもんな。
410名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:37:16 ID:???
>>393
とんねるずは「お笑いスタ誕」では観衆の若い女性には受けていたけど
審査員は厳しい目で見てた感じだった。
当時消防だった俺も「こんなのクラスにいる面白い奴レベルじゃん」と思って見てた。
それから暫く忘れていたら、夕ニャンでブレイクしていて今日に至ってる。
とんねるずそのものよりも、学園祭的ノリでテレビ番組を作り始めたテレビ局の安易さに問題があると思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:48:25 ID:+f1s+QWO
>>393
とんねるずはともかく、それ以上の元凶はビートたけしのような気がする。
何しろ出る番組はどれもこれもただいるだけで何もしてない。
その上キツい仕事は全部他の人にやらせて自分は高みの見物ときている。
しかも大したことしてないのに自伝や半生紀は度々ドラマ化されている。
こんな調子だから後進のタレントたちが情熱を失っていくんだよな。
412テレビ視聴時間は低学歴ほど長い :2006/07/27(木) 01:18:03 ID:d9/8dvYa
テレビ視聴時間は低学歴ほど長い
http://www2.kobe-u.ac.jp/~akehyon/tv.html

2.テレビの利用

・テレビの視聴行動(東京大学社会情報研究所の2000年調査による)
 平均視聴時間 179分(95年調査の192分から13分減少)
 男性より女性、低年齢層より高年齢層、高学歴より低学歴の方が平均視聴時間が長い
 職業では、無職、専業主婦、パート、学生・生徒、フルタイム従業者、の順。
 テレビ視聴と同時になされる行動としては、休息・息抜きが36%で一番多く、
 続いて、身支度、飲食、趣味・レジャー、仕事、の順。
 ながら視聴は男性より女性、未婚より既婚が多く、専念視聴は女性より男性が多い
 ビデオの視聴に関しては、テレビと逆に、若者の方が視聴が長い 
 BS、CS、ケーブルテレビの加入者は、非加入者より視聴時間が短い。
413名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 01:53:21 ID:???
お笑いがつまらなくなったって感じてる人は、
自分が年を取って嗜好が変わっていることに
気づいてないんじゃないか?
最近ようつべで昔のお笑い番組(主にたけしの番組)見て、
「当時は面白かったはずなのに」って思うことが多々ある。
414名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 02:20:22 ID:???
>>404
最近勝俣は鼻についてきた。声でかいだけでコメントも仕切りもそううまくない。
変に中堅におさまって下への偉ぶった態度もちらちら見えるし。
でもああいうのがTVとしては使いやすくて重宝するのか・・・
いまだにしっかりいじられてる出川とか上島の方がまだいい
415名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 02:24:56 ID:???
>>413
それは確かにある。昔面白く思えたドラマなどを今見ると物足りないことも多い。
そういうのを踏まえたうえで、今のテレビ作りがひたすら安易で内向きだということも感じる。
416名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 02:37:29 ID:???
>>413
俺に関してそれはない。
志村は昔の映像を観ると面白いがいまはレベルが相当落ちた。
志村の深夜番組はその比較ができる好材料。
あとようつべは1部分だけ抜いてるし。

年を取ったというけど、じゃあお笑いは例えば18歳前後だけのものなの?
俺は29歳だけど無視されちゃ困るし、40代の人も無視しちゃいけないと感じてる。
お茶の間っていうのが「元気が出るTV」の頃はあったし、
父親(当時40代)もあの番組で笑ってた。
417名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 03:10:48 ID:???
テレビもメディアとして凋落してるからいちばんテレビを見てくれる
ニートと主婦、そしてミーハーギャルに合わせた番組を作ってるんだろう。
ロンブーの番組のスタッフなんて渋谷のDQNみたいなやつらだし、
そういうレベルですよって割り切ってるんだよ。
だからお笑いをみて25歳以上がつまらないのは至極当然。
418413:2006/07/27(木) 03:17:40 ID:798ibGB6
まぁ人それぞれってのはあるんだろうな。
がきの頃は、土曜8時と日曜8時は特別な時間だった。
ビデオ予約してわくわくしながら始まるのを待ったもんだ。
当時は純粋に笑ってたはずなのに、今改めて見てみると
笑えないんだよなぁ。懐かしさも感じない。

今のお笑いって、1芸人1ネタで盛り上がってるだけで、
視聴者がそれに付き合ってやってるだけ。飽きられたら終わり。
本当の意味で成功する芸人が今後出てくるとは思えない。
419名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 06:57:57 ID:???
めちゃイケを見てもうついていけないと感じたのが20代前半。
ミスタービーンは面白いと思ったけど。
たぶん俺はお笑いの好みが渋いんだろうな。
420名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 08:11:58 ID:4A+oglwc
昔のドラマ・アニメは次回予告の終わりに、「ご期待ください。」「お楽しみに。」等と
言ってくれた。
「来週も見てくださいね。」という製作者・出演者のお願いが込められていた。
今そういう番組がテレビ全体で幾つあるだろうか?
421名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 10:54:32 ID:???
>>390
女にまかせると物の質が下がるというのは個人的に賛成。
本来、男は経験知を、女は現在の流行を活かすのがそれぞれ上手い。
でも今は時代が女に偏りすぎてる気がするよ。
女の人が多い板のレスを読んでいるとホント女って
過去をバカにする対象としか思っていない。
だから女ばかりに価値観を偏重させると
ポイ捨ての番組が増えるんだと思う。
それぞれ男と女で向き不向きがあるんだからバランスを取ればいいのに
今は男が元気ないからね。
422名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 13:35:43 ID:???
>>420
サザエさんだけじゃね?
423名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 13:42:56 ID:ZleftFij
なんで日本語のテレビなのに、字幕ばかりなんだよ…
424名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 14:52:09 ID:???
http://mbs1179.com/arigato/

浜村淳のラジオ番組で、今の芸人批判をしてた。
ネット上でも聴けるので、興味ある人は46分8秒以降を聴いてみて。
明日の午前中には更新されて消されるので、聴きたい人はお早めに。
425名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 15:17:54 ID:???
何でもかんでも字幕つければいいってもんじゃないだろ・・・。
特に昔の貴重な映像にテロップ付けると、何か安っぽくなる。
426名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 16:51:27 ID:ivKQKhqf
字幕って笑いの押し付けなんだよな
笑うところぐらい視聴者の自由にさせて欲しいよ
映画ばかり見終わった後にたまにテレビつけるとウザくて仕方ない
なのですぐNHKに変える(字幕が出ないから)

>>424のラジオでも言ってるけどディレクター等の内輪の笑い声もわざとらしい
427名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 17:23:59 ID:???
>>424
なんつーか最近大阪の番組のほうが言いたいこと言えてるな。
こういう自己批判が東京のテレビ業界からも聞きたいんだが。
428山梨の正当アソパソマソ防衛:2006/07/27(木) 17:24:02 ID:???
オレ様の好きな番組など
キスイヤ、ロンドンハーツ、解決塾女、愛する二人別れる二人、巨人戦中継(地上波のみ)、ビューティーコロシアム、ぴったんこカンカン、
ガチンコ!、Dのゲキジョー、バンキシャ!、ニュース23、ザ世界仰天ニュース、血液型番組全般、芸能人カラオケ歌って100万円、
FACE、風の行方、モーニング娘。新春!LOVEストーリーズ 、凍りつく夏、キッズ・ウォー、プラトニック・セックス、輪廻、着信アリFINAL、
太陽の季節(2002)、人間・失格〜たとえぼくが死んだら〜、牡丹と薔薇、あいのり、ガラスの靴(1997日本テレビ)、
永遠の君へ、白夜行、月曜ミステリー劇場、火曜サスペンス劇場、水曜ミステリー9、土曜ワイド劇場、恋人はスナイパー、
サイコメトラーEIJI、Mの悲劇、子連れ狼(2004年テレ朝)、フロムヘル、コレクター、ザ・ウォッチャー、殺人の追憶、シルミド、
名探偵コナン、テニスの王子様、流星戦隊ムスメット、伝説の頭 翔、ひぐらしのなく頃に、これが私のご主人様、
魔法少女猫X(ペケ)、ブスの瞳に恋してる、タカヤ閃武学園激闘伝、トータルファイターK、フタコイオルタナティブ、かしまし、
チルドレンオブシンフォニー、猿ロック、弾丸天国、蹴人、ガキ警察、魔法先生ネギま!、ツヨシしっかりしなさい、
真・女神転生デビチルライト&ダーク、機動戦士ガンダムSEED、機動戦士ガンダムSEED DESTINY、D4プリンセス、
魔装機神サイバスター、ふしぎ遊戯、あまえないでよっ!、ストロベリーパニック、アヴェンジャイ、りぜるまいん、
ヴァルケン(PS2のみ)、トランスフォーマーコンボイの謎、たけしの挑戦状、ガンツ、エルフィンリート、
涼風、ボボボーボ・ボーボボ、らいむいろ戦奇譚、らいむいろ流奇譚X、18禁ビデオ類全般(一部除く)、
地下鉄サリンゲーム、豊浜トンネル事故犠牲者救出ゲーム、hide自殺ゲーム、和歌山毒カレーゲーム
429正当防衛:2006/07/27(木) 17:24:50 ID:???
宣戦布告だ。
オレ様の嫌がるテレビ番組、漫画、ゲームなど
なるほどザワールド、ギミアぶれいく、世界遺産、スカパーの自然・動物もの、瑠璃の島、野ブタ。をプロデュース、
ナイトライダー、西遊記(夏目、香取両方)、コーチ、井江無鬼子シリーズ、GTO、北の国から、ごくせん、女王の教室、
男はつらいよ、ネバーエンディングストーリー、ALWAYS三丁目の夕日、スター・ウォーズ、タッチ、ルパン三世、
ジブリ作品全部、一休さん、タイガーマスク、世界名作劇場、樫の木モック、ガンバの冒険、みなしごハッチ、ど根性ガエル、
ドラえもん(2002年9月までの)、ハクション大魔王、国松さまのお通りだい、ミラクルジャイアンツ童夢くん、忍たま乱太郎、
とっとこハム太郎、無人惑星サヴァイヴ、ユーベルブラット、魔法少女リリカルなのは、舞-HiMEシリーズ、まんが日本昔ばなし、
蟲師、トリニティ・ブラッド、レジェンズ、どうぶつ宝島、シュヴァリエ〜Le Chevalier D'Eon〜、BLOOD+、
鋼の錬金術師、金色のガッシュベル!!、ローゼンメイデンシリーズ、Fate/staynight、灼眼のシャナ、機神咆哮デモンベイン、
勇者シリーズ、装甲機兵ボトムズ、太陽の牙ダグラム、機甲界ガリアン、伝説巨神イデオン、蒼き流星SPTレイズナー、
ケロロ軍曹、NANA、僕等がいた、錬金3級まじかるぽかーん、新世紀エヴァンゲリオン、機動戦艦ナデシコ、
G-onらいだーす、シュガシュガルーン、ふたりはプリキュア、創聖のアクエリオン、交響詩篇エウレカセブン、フルメタルパニック、
極上生徒会、処女はお姉さまに恋してる、つよきす、スーパーマリオ ピーチ姫救出大作戦、デ・ジ・キャラット、ドンキーコング、
星のカービィ、F−ZEROファルコン伝説、ガンパレードオーケストラ、桜蘭高校ホスト部、GIRLSブラボー、
サザエさん、ギャラクシーエンジェル、かいけつゾロリ、涼宮ハルヒの憂鬱、まぶらほ、ダ・カーポシリーズ、ゼーガペイン、
マジカノ、ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルて、かりん、任天堂&SCEゲーム全般、クロノトリガー、大貝獣物語シリーズ
430名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 18:28:27 ID:???
>>424
井筒は嫌いだが、寄付云々以前の話は大体同意かな。
431名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 18:28:52 ID:mFrAg3ek
>>428-429
ヤフオクの悪質出品(無関係な検索用語を並べ立てる)みたいだな。
誰もお前の主張に興味なんか無いよ。だからアニオタウザと言われる。

>>420
きちんと番組内で言うのではなく、エンディングテーマに寂しげな曲を持ってきて
来週までの興味を持続させようとする事も減ったな。
432名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 18:31:33 ID:???
>>424
スレ違いだが、浜村淳の話術はすごいな。

若手芸人でこういうの聴いて勉強なんてやつは
どのくらいいるんだろか?
433名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 19:01:13 ID:???
>>424
浜村淳の語りが小気味良い。
こういう意義ある面白い番組って他にない?
434名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 19:18:04 ID:hZ0SB6wY
>>424 手厳しく話してる人は誰だ?
話うまいぞ。
435名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 19:43:36 ID:???
>>390
最後の一文が前文と繋がらない。
よく男に元気がないとか言うけど、どういう所でそう思うのかな?
最近の男を卑下する風潮はメディアが意図的にやっていると思うのだがね。
なんでも女目線になって女のご機嫌とって消費を増やすというのが目的じゃない?
男を卑下することによって女に優越感を与える。
436名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 19:54:15 ID:KFyCzNh2
>>426
NHKだって最近民放チックの番組があるよ。
437名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 20:06:31 ID:???
NHKニュースがそうだよな。
事件の推測や犯人の心理分析やりだすし。

岩手の事件、スピード逮捕だったのに秋田の次に続く事件が無いからか
マスコミが必死に大事件に仕立てようとする様は見てて滑稽。
438名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 21:01:56 ID:I2Nb/yS0
>>424
昔の芸人は教養もあったし、なにより反骨精神があった。エライ人たちを笑い飛ばすぞって。
今の芸人は教養もないし、目下のものを笑い蹴散らしてるから、見ていてスカッっとしない。
439名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 21:17:13 ID:???
最近は耳の遠い老人が多くなってきたから字幕を多用するんだよ。
時間を持て余す老人を取り込まなきゃ数字も取れない。

これじゃ、釣れないなorz
440名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 21:20:40 ID:???
>>438
教養っていうか日本人としての常識ね。
一時期流行った毒舌ネタは、いじり易い無難な相手しかネタにしてなかった。
441名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 21:58:19 ID:6UhI65ZH
>>414
上島、出川のようにいじられっぱなしだと、
一定レベルより上にいけないんじゃない?
ただ、一生現役タイプの芸人が好きなだけじゃないの?
442名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 23:35:45 ID:E3/iiiE2
>438
池沼のじいさんおつかれちゃーん
443名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 00:39:18 ID:???
>>435
どこかキー局の偏向報道に似ているような
444名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 00:44:42 ID:???
>>389
編集技術の進歩のおかげで、特番に多い生バラエティーが
救い難いほどつまらなくなった。

芸人がいかに編集に救われてるかがよくわかる。
445名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 00:49:49 ID:???
>>438
同意
短い文章で、お笑いの変節ぶりを的確に表現してる

>>435
そういうところあるね
いまどきの女子高生は元気・活発だけど、同年代の男の子は大人しくて何やってんの?
みたいな報道がよくあった、ブルセラや援助交際が話題になってた頃だ
メディアが勝手にマッチポンプで盛り上げてるだけなのに

その頃、甲子園で某選手の5敬遠が話題になっていた
男子高校生でもニュースになって頑張ってるだろ、と思った
446名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 00:59:41 ID:???
浜村淳の発言はつボイノリオも同旨発言をしたいたようだ。つボイは小梅太夫とかいうのの
物まねをやることが時にあるけど、明らかに聞いてる側には好きだからやってるじゃなくて、
嫌いだから敢えてやっているって感じるぐらいに小梅なにゃらをバカにしたような物まねのしかたなんだよねえ・・・。
でもそれがマトモな見方だろうね。

個人的には
浜村・つボイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない>>>>>>>>>>>>>>>>>今のバカ糞芸人共
ぐらいに面白さ・トークの技量に差が有ると感じる。
こういう方々がどんどんいなくなってしまうのが惜しくて仕方がない。

そういえば、芳村真理も夜ヒット降板=芸能界一線からのリタイヤとなったのも、光GENJIという香具師を持ち上げまくってるテレビ局の態度に
心底気分を害したという発言をしている。上岡龍太郎も恐らく、浜村淳らと同じ考え方だろうな・・・・と感じる。
ここに芳村とか上岡とかがまだまだ現場でやっていてくれたらなあ・・・と思うテレビ番組も相当多いんだよなあ。
テレビで顔を売り名司会者となった人物にそっぽを向かれて出てくれなくなってしまう今のテレビって一体なんだろうね。
タレントが出てくれないテレビ局なんて個人的には完全に機能不全を起こしてるとしか思えないんだけど。
447名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 01:03:06 ID:???
ブルセラや援助交際の女子高生って地方にはいたか?
448名無しだョ!全員集合 :2006/07/28(金) 01:18:34 ID:I72hYWF3
どのバラエティ見ても出ている面子が同じ
グラビア(ろくに日本語も出来ない馬鹿)
テンション芸人(品庄・次課長・アンガ・インパルス)
毎日これらをローテーションで見せられればテレビ見る奴も
いなくなるはずだわ。
これじゃあさすがのBIG3とか鶴瓶とか上岡さんなんかも司会とか
しててもつまんないだろうね

449名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 01:25:26 ID:???
BIG3って誰???上岡って誰?
ツルベイの司会って何かあったっけ?
中居と一緒にやってるのはあるけど
司会じゃないよな。
450名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 02:01:26 ID:???
昔にタイムスリップして録画したいと思う番組がいっぱいあるな。
451名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 06:31:50 ID:YyKj7nIH
昨日の朝日の夕刊に米国産牛肉の輸入再開の記事があったけど、早速出てたな、

吉 野 家

これじゃ数日後のテレビは吉野家一色だろうな。実際困ったのは商店街やスーパーの肉屋だってのに。
452名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 08:50:54 ID:OXUmdp+n
SMAPって俺と同世代だけど何かもう大御所扱いだね。
確かに歌も売れてたしスマスマも長いけど、
昭和の大物グループ、ドリフターズと雲泥の差に思えるのは
なぜなんだろうか。
抽象的だけど昭和と平成の記憶に対する密度の濃さのちがいなんだろうな。

ドリフは年取っても慕われたけどSMAPは年取ったら老害扱いしかされなさそう。
若い世代と違うものを示せない平成の年長者は年老いたら捨てられるだけ。
453名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 08:59:17 ID:???

★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

放送免許という「特権」を振りかざし、国民を見下しては愚弄する、悪行三昧のT豚S。
オウムへの弁護士一家殺害加担を筆頭に、数え上げたら切りが無い程の悪逆非道の数々。
その度「反省」など何所吹く風とばかりに、公共の電波で「歪曲・偏向・捏造報道」を繰り返す。
“報道機関”の衣を冠り「悪の限り」を尽くすT豚Sに対し、我々「国民の審判」を下す時が来た!

T豚Sよ、おまい達は、 も う 逃 げ ら れ な い 。

君も今世紀最大の“放送免許剥奪祭り”に参加しよう!


【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF(参加表明者、続々集結中!)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153949754/l50
454名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 09:26:13 ID:hmQNZDjR
芸能事務所が力を持ちすぎたのが、いけないのかも。意に沿わなければ、タレント引き上げる…とか、ジャニタレのスキャンダルは御法度とか。売れてるタレントと、売れないタレントを抱き合わせ販売するなよ。それと、最近のゲストって、番宣しにきてるやつばかり…
455名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 09:57:53 ID:hhW8vfNs
ホリプロが最悪だね。
一度引退したやつが離婚とかなにやらで早速復帰してくる>もりまさこ
不祥事起しても謝罪もせずにすぐに復帰する>アビル
何らとりえもないのに妙にテレビにでる>やませまみ
456名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 10:49:41 ID:???
>>449
おまはんは中居の司会を「一流の司会」としてみているわけ?
中居は司会を「単なる雑談の延長線上」としか見ていない最低な司会者だぞ。

中居・久本あたりは多分「司会」というポジションの重要性が全然わかってないような感じがえらくするんだが・・・。
457名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 10:58:22 ID:a4XmRji9
>447
10年位前?は「今の女子高生はこうなんです!」
(なんで男子高生は話題に出さないの?)ってな感じで、
ワイドショーとかバラエティにいかにもDQNそうな素人女子高生
(本当は仕込みの劇団員?)をバンバン出してたねー
援助交際してた奴なんて当初は少数だったんじゃねえの?
それが、マスコミが騒ぎ立ててバカが真似して増えたんじゃねーのか?
そもそも「チョベリバ」「チョベリグ」なんてリアルで使ってた奴見たことねえし。
 あと、ここ数年の成人式。いかにもDQNそうな奴ばっか映して漢字書かせたり、
常識問題やらせたりする。それと、謎なんだけど、何で毎回暴れる新成人の映像が撮れるの?
何かヤラセっぽい。あんなの放送するから毎回暴れるバカが出て来るんだろうが!
新成人A「おい!俺達テレビ出てるよwしかも名前まで出てるw」
新成人B「ぎゃははwww俺達有名じゃーんwww」てな会話してるんだろ?
んで、司会者やコメンテーターは「もっと大人になって欲しい」とか何とか言う。
本当は「いいネタが出来てオイシイ」とか思ってる癖によ!
458名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 11:24:41 ID:???
SMAPは、「カッコいい俺たちがバカやってる」という意識が
わずかでもあると思われる以上、やっぱりドリフとは似て非なるものだと思うよ。
459名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 11:48:30 ID:???
なんかこのスレ、ドリフを美化しすぎ。
460名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 11:49:43 ID:???
みんな一度はドリフ離れしたあとに戻ってきてるんだよ。
美化というのとも少し違う。
461名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 11:51:37 ID:???
SMAPのコントは幾つかある仕事のうちのひとつだもの。
自分たちでネタ作って会議で練って・・・ではないだろうし。

「毎週客前」で「生放送」のドリフとは
緊張感も得られる経験値も何もかもが違いすぎる。
462名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:08:15 ID:???
ドリフ全盛の頃に2ちゃんがあったらどう評価されてたかね?
社会的には低俗番組扱いだったから神評価か?
463名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:13:53 ID:???
改変期の自社番組宣伝のクイズもどき番組なんか
誰が喜んでみてるんだ?

社員と関係者だけじゃないのか?
464名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:16:03 ID:???
>>456
一流の司会者とは書いてないな。仰天ニュースのこと言ってるんだろう。
鶴瓶と中居、どっちが司会してるかと言えば中居の方。鶴瓶は雑談社員。
実際は局アナの司会だ
465名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:36:03 ID:FEvDy/QU
今の芸能人は全然華がないから、見ていてつまんないよ。
特に若い女のタレントの華のなさが目につく。なんだ、みんな普段着とかわらん服装はがりしやがって!
そこらの街を歩いてる一般人のネエチャンの方がよっぽど派手じゃねえかW
466名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:50:15 ID:???
俺も465に同意。
特にグラビア出身の女どもがテレビでは地味な服ばかり着てるんだよな。
せめてミニスカ穿けよと声を大にして叫びたいよ!
467名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 13:59:17 ID:B1JJciGj
日本の民放は暫く(しばらく)の間
自然・野生動物番組だけ放送して下さい。
さっき私は、BPOに対して今日放送のいいとものセリフ当ての
コーナーへの誹謗中傷の投稿を行いました。
>>429-430
歌川だ
468名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 14:00:28 ID:B1JJciGj
訂正
>>428-429
宇田川はテレサロに帰れ
469名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 14:32:25 ID:???
季節に合った服装をしろ。
年がら年中、半袖やノースリーブの服着やがって。
季節感の欠片も無い。
470名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 15:13:39 ID:???
469
これは芸能人に限らないけど、今の女は上半身は肩、背中、へそなど露出の多い格好が多い。
ところが下半身は年々露出しなくなってるんだよな。圧倒的にパンツが多いし。
ミニどころかスカート自体年々穿かなくなってるしな。
471名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 20:02:58 ID:???
25年位前までは
日曜8時は「家族対抗歌合戦」だったんだよなあ。
今じゃ信じられん編成だなあ。
472名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 20:19:12 ID:h1Bx1iaG
人気ドラマだった「西部警察U・V」。
その秘密はアクションだけでなく、出演者にも魅力があった。
その1人が当時大人気を得た沖田刑事。演ずるは三浦友和。
沖田は犯人だけでなく、死の病と闘い続けていた。
当初半年で亡くなる予定だったが、さらに半年間も延びたのである。
今の刑事ドラマではまずあり得ないである。なぜなら。
@多くのファンが延命の手紙を出した。そのほとんどが女性だった。
A今の刑事ドラマはほとんど半年で終わってしまい、続編のスタートに
最低でも半年は必要である。従って延命措置等、問題外。
Bそもそも死の病と闘う刑事自体、ドラマには登場させられないし、
そんな刑事も必要ないというより邪魔なストーリーばかり。
せいぜい失明ぐらい。
C今の俳優はそういう役をやりたがらないし、そういう役をやるのには
貫禄も実力も無い。

これはほんの一例。バラエティ番組の低下ばかりあげられているが、
ドラマを制作側と視聴者側から分析してみると、色々良くなった点だけで
なく、悪くなった点も見えてくる。
473名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 20:45:30 ID:???
パンツが見える。寒い。動きにくいなどの理由から、スカート離れが激しい。
流行は繰り返すというから、かつてあったミニスカートブームもいつかはやってくると思うが。
474名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 21:15:16 ID:???
ツィッギー来日щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!
475名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 21:57:51 ID:Y2PQKH0L
>>467

いいともで何かあったの?
476名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 00:17:13 ID:???
>>472
西部警察をやたらと美化する人が時々いるけど、往年の刑事ドラマファンの間では
西部警察なんて馬鹿にされてるよ。安っぽい脚本、子供向けに媚び売った改造車、
先の展開が簡単に読める雑なアクションの数々・・。
渡哲也本人も西部警察を嫌ってたしねぇ。
↓のサイトに詳細が載ってるので興味ある人はどうぞ。


渡哲也と西部警察
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~nisikita/cafe.seibu.watari.htm
477名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 06:07:45 ID:???
まあ好き好きでいいじゃん
俺も、西武警察はあんまり・・・・・・

ちと古いがキーハンターのほうがアクションも脚本も洒落ていた
西武警察と同世代なら、特捜最前線が面白かった
478名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 06:25:34 ID:???
トミーとマツ最高!
子供だったから少し親にはばかって見てた。
479名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 07:56:17 ID:???
トミーとマツはもうマンガだったな
480名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 10:01:42 ID:???
俺はGメンだな!なんとも言えない怖さがあれにはあった。
481名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 13:23:07 ID:???
霊界のおじさんが出てたからな。
482名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 17:00:04 ID:???
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

※お陰様で開始24時間で署名数1364名を突破いたしました!!
 まだまだ増やしていきましょう!目標は8月末までに10万名です!

この度、TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件を受けて
悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として総務省に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

問題の「イブニングファイブ」動画
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/HOUSOU.htm
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/20060721-TBS.wmv
YouTube - 20060727 ズームイン新聞のミカタ 辛坊治郎「あれはわざとでしょう」
http://www.youtube.com/watch?v=rpXSK4VGVXk
TBS問題資料集v1.0
http://www.powup.jp/tbs/files/report_v1.0.pdf
TBS偏向報道まとめ
http://news.80.kg/index.php?TBS%CA%D0%B8%FE%CA%F3%C6%BB%A1%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A1%CB

署名管理責任者紹介
http://www.powup.jp/jinken/tottori/files/tbsshomeisekininsha.doc

【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF 2 (陳情署名中央作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154103079/l50
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063
483名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 19:11:13 ID:???
やっぱ刑事・推理ドラマの連続ものの傑作は「七人の刑事」(芦田伸介)・「非情のライセンス」(天知茂)・「特捜最前線」及び「特別機動捜査隊」、藤田まことの「(初期)はぐれ刑事」、そして丹波御大の「Gメン75」だろうな。

刑事・推理ドラマにはやはり「渋い味のある大物役者」が不可欠。その人の存在感が番組の「ハードボイルドさ」をより強調させているんだよな。往時の二谷・丹波・天知の演技を見ていてその点はすごく感じた。
今は本当に腐女子向けDQN俳優ばっかりだからなあ・・・。こういう刑事ドラマに出ても様になるやつがおらん。
484名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 19:33:18 ID:arXcRtnY
>>469
昨年から政府がクールビズだって旗振ってるのに、真夏でもスーツ
着てたり、真冬でもノースリーブだったりしてるよな。しかもタレ
ントだけでなく局アナも。公共性って言葉の意味もわからんやつら。
485名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 21:58:15 ID:???
服装なんかどうだっていいよ。
興味沸く番組作ってくだせー
486名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 22:52:38 ID:???
教育テレビのみんなの手話を初めて見たのだけど、テロップが最小限しか出てこない。
487名無しさん:2006/07/30(日) 01:50:56 ID:3HqoCtXS
刑事ドラマは90年代後半辺りは異常すぎるぐらい変な作品が多かったな。
488名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 02:52:49 ID:???
>>482
プロ市民おつ
489名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 05:47:07 ID:???
今のテレビ異常だよな
字幕テレビとそうじゃないのと区別してくれよ
画面ごちゃごちゃ
韓国がパクッてテロップだらけでそれがまた世界まるみえで流れるけど汚いのなんのって
ケーブルで海外の番組見たあと日本の番組みるとなんなんだいったいと思うよ
(バラエティは当然として、情報バラエティからニュースまで・・・・・・)
490名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 08:18:03 ID:WG8P1ob6
どこのバラエティもメンツが同じ

くりぃむしちゅ〜が司会の時点でなぜか冷める
491名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 10:52:34 ID:???
昔は8,9時台は、ほとんどドラマだったけど、80年代に入った途端に
壊滅的といっていいほどドラマ放送がなくなったことがあった。
失業状態となったテレビ俳優たちはバラエティ番組に活路を見出し
谷隼人がスター誕生の司会やったり、村野武典が欽ちゃん番組のレギュラーなったり。
バラエティタレントの素人化はこのころからはじまったのでは?
492名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 13:32:16 ID:VkSQ9+F2
>>484
民間放送が政府の施策に100%従う必要はないんだが?
国民がクールビズを認めてなければそれまででしょう。

>>491
70年代にもゲバゲバ90分に宍戸錠が出てたりするけど。
493名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 13:43:44 ID:???
>>492
確かに錠さんも出てたけど、萩本さんの突然役者の素の状態を引き出す
やり方と違って錠さんなんが出ていた「ゲバゲバ」や「カリキュラマシーン」
は徹底的に作りこんだ上で役者としてウィットをどこまで理解して
演じられるかるか?といった風にかなり肌合いが違いますね。
萩本さんなんかのやり方はラクな部分だけは今に結構繋がるんじゃないかな?
494名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 14:20:45 ID:???
>>488
売国プロ市民とは違う。
せっかく捏造偏向報道機関が1つ潰せるかもしれないのだから評価してあげないと。
で、賛同できるなら署名してあげるべき。ものの1分で済むし。
発起人は一応ながら身元さらしてるし、吟味のためのソースもあるんだから。
495名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 15:41:13 ID:???
>>494
あぶない人たちというのは、プロ市民と変わらんな。
気に入らないから潰すって発想は、いかにも大陸的。
496名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 16:22:17 ID:???
特捜最前線のDVDボックス11月に出るらしいね。

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060730-68159.html
497名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 16:51:21 ID:???
>>489
同感。
テロップや小画面多様の番組なんか観る価値なんてない。
498名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 17:28:46 ID:DNv/w53Y
スマップって正直もうしんどいだろ。ジャニーズ
路線ももう時代錯誤で煽っても無理。結論として
本物の歌唱力のある奴を育てたりするしかない。
499名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 17:48:11 ID:???
テロップ・・・エンタとか最悪だよね。
ああいうのを見てる10代の子がかわいそう。
もっと良質の番組をこれまで見てきたからこそ思う。
しかし彼女たちは良質を知らぬまま社会に出て行く。

バブル以後世代が生真面目な日本人像を知らぬまま
腐った大人と腐った文化の日本だけしか見ずに育ち
低俗なギャル・カルチャーなんかをはじめてしまった事とWる。
500名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 18:40:14 ID:???
エンタはテロップもそうだがネタぶつ切りだしなあ。
歌だとサビの部分だけ聴く感じだ。

そんで、でてくるのも学芸会みたいなのばかりになったし。
501名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 18:42:22 ID:???
>>499 
〈訂正〉
腐った大人と腐った文化の日本だけしか見ずに育ち
→腐った大人と腐った文化の日本だけ見て育ち
502名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 18:51:22 ID:uaYUFkke
>>490
最近はくりぃむよりも次課長のほうが露出多いな
503名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 19:41:17 ID:???
>>498
ジャニもそれを悟ってか、時代劇や演歌などのこれまで相手にしてなかった
方面にまで手を伸ばし始めてるからな。
とは言うものの関ジャニの「演歌もどき」はヲタ以外にはまるで相手にされてないそうだがw
504名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 20:14:21 ID:xuzOwgZP
俳優も芸人も歌手も本業を忘れずに、様々な事に取り組んで芸や演技や歌唱力を
身につけていってほしい。
505名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 21:21:04 ID:t7z/07J0
>>503
忍者もデビューしてしばらくは美空ひばりの歌のアレンジを歌ってきたことだし。
その後も「涙 涙のカラオケボックス」はなんか演歌ぽかったし。
506名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 21:24:33 ID:DNv/w53Y
バブル崩壊後のコギャル文化は、時代の
流行を追ってたし時代にマッチしてたよ。
問題は過去の事じゃなくて、現在そして
3年後にどうなるかって事でしょ。
もう俳優もやり歌手もやりタレント活動も
するってのは、通用するのは20世紀まで
だったと思う。今後は中途半端に何かをやる
のではなく、どの分野を目指して質を高めて
いくかが重要だと思う。
507名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 23:44:46 ID:???
>>505
忍者・・・ものまね王座決定戦に4人で出てたときは悲しくなったなぁ
508名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 06:10:59 ID:???
>>502
吉本だからね
509名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 07:58:31 ID:8SXTpX6Z
今韓国の某新興宗教の教祖の性的暴行のことがしきりに取り上げられている。確かに鬼畜のやったことは決して許されない。でも創価の連中(特に池田大作)が何か問題起こしても叩かれないか、せいぜい週刊誌しかそのことを取り上げないのって、一体何なの?
510名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 10:56:21 ID:???
創価は一般国民が思っている以上に日本のあらゆる分野を席巻してて
体制も容易にてをだせないし、創価も不祥事や犯罪のもみ消しなんて容易くできる。
511名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 14:20:52 ID:4gB8TNgP
>509
層化&聖教新聞はラジオでCMやってるし、広告塔タレント達(久本・ピン子・三船&高橋など)
もバンバンテレビに出てるから、マスコミでは層化ネタはタブーになっている。
世間の人の中には「層化って学校もやってるし、政党もあるからヤバイ事ない」とか
思ってんのも多いんじゃねえの?
 毎日放送って層化の人出さないってマジなの?

512名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 15:20:21 ID:???
ツ○ヤや養○の瀧も創価系だと聞いた
513名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 16:22:06 ID:???
結局特定名称を攻撃することに回帰しちゃうんだな
こらアカンわ
514名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 16:35:08 ID:???
>>509の者だが、まさか創価が何かに便乗して他の宗教(特にいわゆる新興宗教)を叩く、最悪それに話題を振ってスキャンダルをもみ消す、って可能性はどうだろう?
関係ないのでsage
515名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 23:07:47 ID:???
何となく板違いに
516名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 23:31:34 ID:DTWIlSAm
今の芸人やタレント、俳優は「真面目ではいけない。脱線した方がよい。
いや脱線しなければならない。」という信念が見られている。
だからすぐ内輪話につながっていく。
それを喜んでいる視聴者も少なくない。というより多すぎる。
517名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 08:12:00 ID:???
2008年のNHK大河ドラマが宮尾登美子さん原作の「天璋院篤姫(てんしょういん
あつひめ)」(講談社)に決まったことが31日、分かった。宮尾作品が大河ドラマに
なるのは「宮尾本平家物語」「義経」が原作だった滝沢秀明(24)主演の「義経」
(05年)以来となる。

「天璋院―」は薩摩の島津家の分家に生まれ、藩主・斉彬の養女となった篤姫
(1836〜83年)がヒロイン。斉彬から見込まれた篤姫は、政略によって13代将軍
家定の正室として江戸城に送りこまれ、やがて大奥3000人のまとめ役となる…
というストーリー。

03年のフジテレビ系「大奥」でも主人公(菅野美穂)となっているが、NHKらしい
新たな切り口が加えられ、描かれることになりそうだ。1日に正式発表される。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060801-OHT1T00074.htm


大河終わったなw
518名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 11:39:01 ID:VRC18HKV
テレビというのは昭和50年代が爛熟期だったと思う。
2chが当時あったとしても恐らくS30年代のテレビは好かった
というスレはあまり伸びないのでは?
怪物番組・全員集合が終わったのがS60年なのが象徴的だと思ってる。
だからその時代のテレビを子供時代に少しでも見た世代=20代後半〜30代が
不満を抱くのは当然といえばとうぜんなのだろう。
それ以下の世代からすればTVってのはツールの一つにすぎない感覚だし。
519名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 11:44:43 ID:???
>>518
ドリフ命のあなたの主観
520名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 12:09:26 ID:HFibznUO
ドリフヲタは、たけし・さんま・紳助などの大物を生み出した「ひょうきん族」まで叩くアフォ共。
どう叩いても、嫉妬でしかないねw
521名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 12:15:18 ID:afzzKldv
ドリフにもひょうきん族にもいい所がたくさんあった。
残念なのは、今のテレビにその長所が生かされていない事。
522名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 12:27:23 ID:VRC18HKV
>>520
それはない。
たけしは好きでさんまは嫌いじゃない。
ひょうきんは好みの問題で見てなかっただけ。
つまらないのはそのフォロワーだと思ってる。
だんだんと楽屋オチに慣れすぎてしまって芸も熱気もなくなったのがよくない。
523名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 14:17:35 ID:???
ひょうきん族の時点では、内輪ウケ・楽屋オチ的なネタは
冒険みたいな面があり、他に同種の笑いをしている人がいなかったから、
あれはあれで意味があった。
>>522にもあるように、その後のお笑いやバラエティがこれらの要素に走ると
楽なことに気づき、ジャンル化してしまったのはマイナスだったと思う。
524名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 21:24:33 ID:z5bXWdVn
>>518
全員集合が終わった年と元気が出るテレビが始まったのが同じ85年
その頃から今のバラエティー番組の風潮ができていた
525名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 21:31:29 ID:hzGZzjRD
最近のテレビはどのチャンネル、どの時間帯も女がメインターゲットの番組ばかりだな。
今や深夜まで女受けを狙った番組が大勢だもんな。
「ぷっすま」とか「オーラの泉」、「らぶちぇん」など。
そんなに女に媚を売らないとテレビ局は成り立たないのかよW
526名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 21:40:56 ID:???
525
女に見てもらわないと駄目なんだろうな、こんなに女向け番組ばかりの現状では。
でも深夜くらいは男向けの番組をやってほしいよな。
オレはテレビ東京でやってた「平成女学園」のような番組をまた地上波でやって欲しい。
527名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 21:46:22 ID:8HSHk5im
格闘技もK-1なんて女が如何に足を運べるスタイリッシュ性(死語)を出すかが
課題だものなあ。
硬派な意見かもしれないが、格闘技会場に黄色い声は必要ない。
男の血と汗の世界よ。
528名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 22:06:24 ID:8mODqlR4
子どもが死ねば毎度毎度お祭り騒ぎだな。胸くそ悪い。
テレビ局に爆弾撃ち込まれて、古舘からみのもんたから福澤から安藤から軒並み
皆殺しにされればいいのに。
それなら、遺族なり仕事仲間なりにいくらでも無神経にマイク向ければいいがね。
529名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 22:24:55 ID:???
>>525、526
この間の山本の事件に関連して、芸人のコンパグループの記事が週刊誌に載っていた。
今の芸人はテレビで有名になって女性と遊べりゃそれでいいんだよな。
こういう芸をやりたいとかじゃなくって。
ほとんどスーフリ。はじめから子供や男や年寄りは相手にしていない。
結果テレビ局はそいつらの宣伝媒体に成り下がってる。
公共の電波だぞ。免許剥奪しろと言いたい。
530名無しだョ!全員集合:2006/08/01(火) 22:37:43 ID:SPOeXgfg
軽々しく爆笑したり拍手したりするのって、正直鬱陶しいよね。特に何かしらのVTR見せた後に拍手するのって、視聴者を愚弄しているとしか思えない。だって何となればビデオテープなんてすぐに用意出来るからな。
531名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 09:19:44 ID:mt897Tua
さんまがVTRを見てるタレントがしっかり仕事=笑う・拍手する・頷くを
してるかどうかチェックしてるといってた。
それが今のバラエティーの仕事らしいね。
532名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 09:20:37 ID:qUQByr3B
テレビとは。
1960年代 創生期・試作試行期
1970年代 成長期・発展期
1980年代 最盛期・爛熟期
1990年代 混迷期・変動期
2000年代 崩壊期・堕落期
そして
2010年代 再生期・復興期を望む。
533名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 12:04:04 ID:358fG6JS
「亀田」なんかボクシングが好きな玄人を敵に回してるだけ

構成がガチンコボクシングと同じじゃねえかw
なんとテロップまでついてやんの

ケーブルテレビのボクシングのあの真剣な緊張感がボクシングなのに
なんなんだ 歌とか歌ってるし

534名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 12:20:25 ID:Vib8PK7n
>529
芸能人やアナウンサーなんて合コンしまくりだろ?よく、結婚報道の記事に
「共通の友人(知人)を通じて知り合い」とか「共通の友人(知人)のパーティ(食事会)で知り合い」
なんてのは合コンだから。
芸人だけじゃなく、女タレント連中もそうじゃないの?
(例・梨花・さとう珠緒・青田など)テレビじゃ「結婚できないor恋人できないキャラ」
で「負け犬タレント」として出てくる。落ち目&芸無し女タレントの生き残りの最終手段がコレ。
テレビに出れればそれでいいと思ってる。
あと、グラドルがテレビで水着にならないのは、写真集・DVD売りさばいた方が金になるから。
テレビで頻繁に水着姿晒してたら誰も買わないし、タレントの価値が下がる。
事務所側は儲けたいからってのもあるんじゃね?グラドル連中も若いうちにサクッと稼いで
仲根かすみみたいにスポーツ選手とか金持ちの嫁になって引退して楽な生活したいと
思ってんだろ。
女の「早く結婚したいですぅ」=「さっさと金持ちと結婚してお気楽な暮らししてー!」
亭主は「金稼いで家に運んでくる道具」子供は「老後の面倒見てもらう為の道具」なんて思ってるん
だから。おまえら「早く結婚したい」とか、「結婚願望強い」とか頻繁に言う女はやめとけ。
男タレントの合コンの目的→ヤリたい。
女タレント&女子アナの合コンの目的→玉の輿に乗りたい。
535名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 12:55:16 ID:nVDKP2qp
いいともレギュラー増えすぎ。
まあテロップないだけいいけど。
536名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 16:50:50 ID:???
日本もレバノンみたいになればいいんだよ
そうすればテレビマンもスベリ屋芸人も尼共も頭が冷める
537名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 18:22:23 ID:???
深夜にやってる海外のテレビショッピングが一番面白いです。
538名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 19:30:25 ID:???
今日の「亀田の番組」(ボクシング中継ではない)は
今のテレビのつまらなさを全部出したような感じになるだろうな。
539名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 21:10:48 ID:???
>>527
ステキ!!
540名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 22:11:03 ID:???
今日はボクシングが死んだ日だ。
541名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 22:31:49 ID:???
日テレの木曜スペシャルでやってたタモリの特番だったと思うけど、大竹まことがセットを破壊したり、
山瀬まみにレイプまがいの行為をしたことが今でも鮮明に残ってる。
これがいいとは言わないけど、今の地上波テレビもいい意味での刺激的な放送をしてほしい
あまりに主婦向け・年寄り向け番組が多すぎる。
542名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 22:59:28 ID:???
◆テレビが嫌いな人のスレ◆vol.5◆

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1154516532/l50
543名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 23:01:00 ID:???
>>541
昔と違って地上波は規制が厳しくなって難しいんだろうけど
やっぱり毒とか過激とかハプニングを期待してしまうよね
歯応えがない
結局CM&テロップ無しのドキュメント番組しか観なくなった
「ウチのお父さんNHKしか見ない」って同級生に昔は驚愕したけど
まさか自分がそうなるとは思わなかったなぁ
544名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 23:10:20 ID:nPhnFIhZ
でもいつの間にかNHKも劣化しまくりだからなぁ…
545名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 23:27:40 ID:???
今のテレビ局の人間は高収入と安定性が目的で就いてるんだろ。
好きだからやってるというのが少なくなってる。
規制で守られてる最後の聖域だけど、今のままだと長く無い。
10年後にはどこかのキー局がつぶれてるかも知れんな。
546543:2006/08/02(水) 23:28:21 ID:RXjBhWad
>>544
確かにそうねえ・・・民放の真似すんの止して欲しいよ
547名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 23:58:10 ID:yTFhMl8r
>>538
亀田をいち早く一喝した具志堅は神
548名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 00:36:34 ID:???
>>538
「亀田」に関しては、(特に若い)視聴者に対するリトマス試験紙みたいな
物だと、個人的には捉えている。

マスコミ総出による「ヒーロー(=偶像)」の創造は今までにも
何度もあったが、「亀田」の場合は、それまで巧妙に隠していた
「えげつなさ」を遂に取り払った、気にしなくなった、とでも言うべきか。

ああいう「えげつなさ」を目の当たりにして、不快感を覚え、テレビ等マスコミに疑問を抱くか、
思考停止に陥って、情報操作の思惑通りにに踊らされて流されるか。

リトマス試験紙だなと思ったのはその辺り。
思考停止は怖いよ、マジで。
549名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 01:50:37 ID:???
>>546
特に土曜の@ヒューマンはひどいな。
あんなのはNHLでやる番組じゃないだろw
550名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 01:57:07 ID:???
NHLてw
551名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 05:44:23 ID:???
20年くらい前のNHKは今よりずっとましだった
BSやりだしてダメになったのかな
今のNHKの地上波はかなりダメ
ラジオはまだまし、だからラジオくらいは劣化しないでくれ
552名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 08:06:50 ID:???
>>517
大河まで大奥持ち出して女性に媚びちゃったのか。しかも菅野って民放とまんま同じじゃん
>>525
ぷっすまは草ナギ出して一見女性向けにしてるが実はそれをいいことにエロネタも多い番組
モデルの水着が出る企画は定期的に出してくる
>>548
他局が誉めてる中、今朝のテレ朝の亀田の叩きっぷりはすごかった
553名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 11:34:49 ID:???
何かサッカーといい亀といい大衆全体主義に陥ってるこの国が心配でならないよ。
不況になってからスポーツの視聴率が軒並みすごいでしょ。
しかも継続的な試合じゃなくて大きな大会や興行だけすごい数字なの。
大衆社会ってのはアメリカもそうだろうけど、まだ冷静なものをどこか感じる。
でも日本のは皆と繋がりたい(でも継続的に関係を持つのはイヤよ)っていう
幼稚さを感じるんだよね。
554名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 11:57:32 ID:???
昨日の亀田の試合は、ディープラブとかセカチューを支持した世代には
泣けるドラマとして理解されていたと思う。
555名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 13:03:35 ID:???
>>553
今に始まったことじゃないだろ。
マスコミ総出の野球・特に巨人煽りは酷いよ。
それ30年も40年も続けてきたんだからな。
556名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 13:03:49 ID:???
>>553
その意見の全て否定する気はないが
サッカー(代表戦)と亀駄ではその構造が大きく違うと思われ
同列に語っちゃうのは説得力ないよ

>>554
ディープラブって何?
557名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 13:07:40 ID:???
サッカーは93年のドーハの悲劇で48%とってる。
しかもテレ東で。
558名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 13:33:08 ID:???
>>555
いやF原田とか力道山とかの時代や昭和40年代は
ちっぽけで一人ではすごく寂しい人間が盛り上がってるのとは違うでしょう。
国が発展していく活力とともにスポーツイベントが盛り上がった。
今は単に慰みを受けたい連中がお祭り騒ぎしてるだけで
国の活力とは無縁・・・という意見を言ってみよう。
559名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 13:43:54 ID:???
もうちょっというと同じ盛り上がりでも
昔のスポーツイベントは活力としての愛国心から盛り上がり、
国民のヴァイタリティーと連動して盛り上がった。
でも今は愛国心というよりオシャレなイベントで踊る盛り上がり方であって、
イベントが終わったら次の日はまた渋谷でエンジョイしちゃお〜!って感じ。
社会の活力にも何にもつながらないんだよね。
何か個々人に芯のようなものが感じられなくてイヤなんだよ。
まあこれは現状の日本への憂国であってテレビとは関係ないんだけど。
560名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 14:08:03 ID:???
>>559
単なる懐古趣味じゃないか
561名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 14:13:45 ID:???
>>559
昔のスポーツイベントのどんな点に「活力としての愛国心」を見、
それが「国民のヴァイタリティー」と連動していると感じられたかを
他人にもわかるように書いてもらえないと、さっぱりわからないよ。
562名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 16:36:32 ID:pz9djWqb
何だ最近のテレビは、出演者の礼儀が成ってない!ありがとう、と言わないのは序の口、こないだの噛め駄なんて最悪じゃん。会見場にパンとジュース持ち込むなんて。
礼節の欠如、テレビも影響しているように思う。
563名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 19:38:32 ID:???
そうかなあ
野球のWBCや今回のワールドカップはオシャレなイベントでなく
やっぱりナショナリズムを煽り立ててたよ
それも、昔のオリンピックのバレーボール、体操などは
自国も他国もフェアに応援してたが、今は自国中心で他国を貶すイヤな感じの煽り、応援
なんか、心が狭くなってる気がするね

昔のスポーツ中継はその点、気持ちよかった
564名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 20:26:00 ID:???
まともなテレビ局を1つでも。
テレビ局って大金使って外部者がまともに創りなおす方法はないでしょうか?
真剣になんとかしたい
官メディアに支配されっぱなしの国

565名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 21:36:26 ID:???
どういう見方をすれば亀田の勝ちなのか (元WBC世界ライト級王者・ガッツ石松)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20060803-OHT1T00186.htm


他局はともかく、試合中継したTBSは こういう意見もきちんと報道してるのかな?
亀田マンセー!  ばかりでは偏向報道と言われても言い訳出来ないだろ。
566名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 22:04:14 ID:???
TBSラジオの「アクセス」で今、亀田の話やってるよ
567名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 22:42:20 ID:???
>>564
キー局制度廃止と記者クラブ解体
568名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 23:17:00 ID:???
スペインなんてサッカーの代表チームの人気なんてないよ
ちょっと羨ましいや
569名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 23:37:26 ID:c/bvs8NX
子供たちが亀田のテレビで見せる傲慢な態度をみて、
勝利者は何をしてもかまわないと思うようにはなって欲しくない。
570名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 23:52:32 ID:???
ていうか、あれは演技だからな
ショウビズ化したプロスポーツは所詮あんなもの
プロレス見て、勘違いする子供はいないだろ
571名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 00:05:27 ID:???
>テレビ局って大金使って外部者がまともに創りなおす方法はないでしょうか?

BSデジタル局開設のときは異業種からの申請もあったが
結局既存放送局のみに免許が与えられたからな。

もしあの時に他業界が放送業界に参入していたら...
572名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 00:38:36 ID:gCUQqYPx
お堅いNHKが好きだったのに

昔は 深夜 番組終了時には
なんと日の丸国旗に国歌が流れてたんだよな

今では朝鮮アニメに朝鮮ドラマに民法レベルのCMまがいな事もする
573名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 00:43:26 ID:???
>>571
やはり新規参入って出来ないように仕組まれてるんでしょうか

アナログ終了デジタル化も業界側の勝手な都合です。
CMでは法で決まってますとか言って説得力を持たせようとしてますが
574名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 01:20:46 ID:???
>572
今でも放送が終了した日は、日の丸国旗がでてくるよ。国歌は覚えてないけど。
毎日じゃないけどさ。
575名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 06:48:28 ID:6qBx1b8Y
>569
>子供たちが亀田のテレビで見せる傲慢な態度をみて、
勝利者は何をしてもかまわないと思うようにはなって欲しくない。

今の子供は世の出来事を冷静に捉えられると思う。むしろ亀田ブームに
踊らされているのは10代後半〜20代半ばぐらいの世代じゃないのか?
彼らにとって亀田はホリエモンと同じなんだよ。勝つためなら何をしても
構わない。亀田の横柄な態度も彼らには普通に映るのだろうね。
576名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 09:52:50 ID:XA3NtCll
スポーツだけでなく、バラエティでもドラマでも出演者の傲慢すぎる
態度やセリフが目立つ。



577名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 10:41:10 ID:Kd0OY3bH
>>576
でも言葉遣いが異常に幼稚なんだよな。自分の親のことをお母さんとか
平気で言っちゃうし。
バカ自慢クイズ番組は撲滅させてほしいね。
578名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 11:04:49 ID:ldIw3DOi
>>577
>自分の親のことをお母さん

あれ何時頃からなんだろうね。みんなお母さんお母さん言ってるな。
テレビ局の人間に「お母さんって言う方が分かりやすいからそう言え」
って指示されてんのかと思っちゃうよ。
そこまでしなくても「母親」で分かるだろうに。
579名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 11:57:04 ID:XA3NtCll
トレンディドラマ(恋愛ドラマ)ブームになって、ドラマ全体のセリフや
会話が昔よりもより軽口調になってしまった傾向がある。すなわち。
@目上に対し、敬語や「です。ます。」を使わない。
A目下の者をすぐ人を平気で呼び捨てにする。
B目上に対し「僕・私」ではなく「俺」と言い、目下に対し
「君・貴方」ではなく「お前」と呼ぶ。
Cつまり公私の区別がついていない。
始末が悪いことにそれがバラエティ番組等にも飛び火し、それどころ
現実社会にまで浸透してしまったようだ。
言葉遣いの乱れは、気配りの乱れにもつながっている。
580名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 13:17:21 ID:gCUQqYPx
春先のドラマ印象ないからもう忘れた('A`)

フジでなにやってたっけ
581名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 13:38:15 ID:???
今年も原爆の日・終戦記念日は民放全局
バラエティー・ドラマ垂れ流しです
582名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 15:04:47 ID:gCUQqYPx
そんなことより左翼ドキュメンタリーされたらもっとたまらん('A`)
TBSは100%やるでしょう 靖国問題もw
583名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 15:45:52 ID:???
自分の親を「母・父」と呼ぶのは堅苦しい→カッコ悪い
というムードがあるらしいよ。俺には理解できないんだが。
584名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 15:46:57 ID:???
栄光の23get
585名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 19:29:23 ID:bG9ROnI6
>>579
キムラタクヤを名指ししてるわけではないよねw
586名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 20:02:46 ID:Lu5aEzaV
最近の芸人が合コン目的といってるが、最近の
20代の子は芸能人ってあまり知らないし、相手に
されないみたいですよ!w他に色々忙しかったり
興味なかったりでテレビをあまり見る機会がないらしい。
587名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 20:17:18 ID:XA3NtCll
>585
個人ではなく、全体的な傾向。
588名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 21:03:42 ID:???
>>582
分かったからチャンネル桜でも見てろw
589名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 21:38:27 ID:3L3sE1cg
>>583
団塊の世代の親に育てられたら、そんなルールが通じない娘や息子が育って当然でしょう。
さらに平成生まれのもんは異星人も同じ・・・。
590名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 21:42:30 ID:???
>>573
テレビのデジタル化は世界的な流れで当然。
アナログ放送はこれ以上ない電波の無駄使い。

しかも、テレビ局側がゴネたせいで、遅れてしまって、
こんな無謀なスケジュールになってしまった。
デジタル化で客失ってもテレビ局の自業自得。
591名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 21:57:12 ID:Jp3sT5iN
>>577-578
上司の家に電話掛けたら、娘さんが「いつも父がお世話になっております」と
丁寧な応対して感心したんだが、最近のテレビタレントは小2の子に劣るのか?
592名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 22:06:42 ID:???
何を今更…。劣るに決まっとるじゃないか。
593名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 22:08:34 ID:XA3NtCll
ある年齢層から上の俳優・芸人の大半は性別を問わず
@長寿刑事ドラマの代表「太陽にほえろ!」
A同「特捜最前線」
Bその他の本格刑事ドラマ
のいずれか(または全て)に出演している。(役柄不問。)
今そういう刑事ドラマがあるかな?
594名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 22:12:42 ID:waAS2Pg5
>>593
どーでもいいよ。
というかここの奴らが面白いと思ってる時代って古過ぎないか?
60、70年代とか今と比べるような時代じゃないし。

テレビの絶頂は80年代の終わりから90年代のはじめごろだよ。
それなりにいろんな番組バランスがとれてて、
内容もいい具合に過激で、今とは画面から伝わってくるオーラが
まったく違っていた。

今はやっぱりやること全部やって行き過ぎてしまった感じ。
そろそろ「良いものはいい」という時代になってほしいものだよ。
595名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 22:57:46 ID:???
つまり、バブル時代が一番良かったってことか?
TVマンを金と女でつけあがらせて
その代わり質の高いコンテンツを提供させる

平安朝の昔から、文化の担い手は遊び人だからなw
596名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 23:14:18 ID:rhPyV003
バブル時代がテレビを駄目にしたんだろ
597名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 00:03:33 ID:???
プロレスが消え、アニメがあらかた消え、そして今度はプロ野球が、ゴールデンの地上波から消えようとしている。

で、それらの穴埋めといえば、バラエティーかクイズバラエティーかトークバラエティーか音楽バラエティーか健康バラエティーか・・・
ってもうみんなバラエティーじゃん!

テレビを持つことがステータスだったあの頃が懐かしい。生まれてないけど。

598名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 00:23:20 ID:???
野沢直子、今見ても面白いな。声も若手よりでかいしw
今の芸人も格好ばっかつけてないであのプロ根性を
少しは見習えや
599名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 00:39:43 ID:3jueBfZT
【亀田新王者】 中継のTBS、視聴者からの電話殺到…「納得できない。この怒りをどこにぶつけたらいいのか」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154561234/l50
【亀田新王者】 「八百長!」など抗議4万件超→TBS「この程度の件数、前例ある」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154587940/l50
【亀田新王者】 試合前日に「TBS、元々負け想定なし?どこまで深入りするつもりか」指摘…勝谷誠彦氏★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154581588/l50
【亀田新王者】「亀田という選手は別団体みたいなもの」 判定に“違う力”が働いた? 兵庫県内プロボクシング関係者らの声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154575978/l50
【ボクシング】亀田 勝ってボクシングの威信、人気ガタ落ち必至【ゲンダイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154583463/l50
【亀田/ZAKZAK】茶番チャンプの重い代償・・・TBS、大晦日開催を見送りか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154583169/l50
【ボクシング】亀田興毅&一家「暴力団との問題写真」をフライデーが報道、同棲彼女との夜も追写★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154660624/l50
【調査】「亀田の負け」が94%以上、「亀田の勝ち」は3%以下・スポーツ報知緊急アンケート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154677699/l50
【亀田新王者】 "TBSに抗議など6万件" ネット掲示板が火付け…「テレビ局、もうネット黙殺はできない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154675727/l50
【亀田新王者】 TBS株、下落…ローソンも軟調★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154667906/l50
【テレビ】TBS「今後も亀田一家を応援していく」「ただのボクサーではこの視聴率は出ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154662942/l50

567 :てってーてき名無しさん :2006/08/04(金) 22:11:34 ID:???
TBSの抗議対応マニュアル
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1154687572544.jpg
600名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 03:25:20 ID:02EShd2S
只野仁のエロシーンで不覚にも中学生の気持ちになった('A`)
601名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 09:49:15 ID:???
「テレビの“ヤラセ”番組ってどれくらいあるの?」
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2283179/detail?rd
既に承知のことだけど、なかなか面白いのでどうぞ!

例の疑惑判定の件がらみもあるけど、某放送局は許可取り消しでもいいかと。
602名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 13:31:12 ID:???
>>598
そんなのは個人の好みの問題。
キャラだけで芸がないのは今の芸人と同じ。
603名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 13:36:33 ID:???
只野仁といえばエビちゃんが出てたね
604名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 13:52:30 ID:???
どの番組も無駄に出演者が多すぎる。
605名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 14:28:11 ID:???
各事務所の地道な営業活動の成果です
606名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 15:42:29 ID:buXplGn1
俺がテレビを変えてやりますよ。
もう少しのご辛抱…
607名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 16:10:46 ID:???
>>606に期待
608名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 16:53:55 ID:HSUUGmvx
関西がキー局になればおもろい
609名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 17:01:57 ID:???
バカ番組の「みかさつかさ」が始まった。
今日はバカ芸能人が番組の金を使って温泉や料理食いまくりの豪華な旅を。
610名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 17:14:25 ID:???
>>588
お前いっつもそれだよな
611名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 17:29:18 ID:???
コント番組が減った
612名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 17:29:59 ID:???
>>610
外で食うとウマいんだよ!
613名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 17:44:48 ID:???
ぴーかんバディが来週で終わりますね(笑)
614名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 19:17:07 ID:???
>>612
芸人が正統派コントできないし、脚本家も美術もコントに対応できないから。
アメリカのようにコメディーができるタレントを育てられなかったんだな。
いまコメディーはすっかり舞台でみるものになった。
615名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 20:32:26 ID:/WVshZja
(・∀・)TBS警備員大暴れwww

◆◆◆8月5日(土) TBS放送免許剥奪OFF 動画配信のお知らせ◆◆◆4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154776369/l50

884 名前:携帯厨[] 投稿日:2006/08/05(土) 19:55:50 ID:HGopexN40
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader58210.wmv.html

pass 123

うpされた音声 3分50秒あたりから
オッサンの声(警備員と思われる):

「〜ながれとるやんかあ!!」
「どやって責任とんだオメー!!!!!!!!」
「身分あかせやぁ!!!!!!!!!!」(やや聞き取りにくい)
616名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 20:42:34 ID:8HLMctGz
うわ

つまんねえオフ会してんな。
617名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 21:49:41 ID:vujw6/oZ
お笑いタレントの世代交代の遅れ。いつまで経ってもさんま紳介>TN DT>第四世代 の図式が変わらないこと。さんまは打倒ドリフ欽ちゃんを成し遂げて今の地位を築いた。そのさんまを超える人材が出てこない限り昔より面白い番組はできない。
618名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 21:55:33 ID:F4i0L7c9
でも、全部人のせいにするPTAがいるかぎり面白い番組は無理かと。
619名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 22:11:38 ID:KcplkCbS
>>571
正確にはスターチャンネルは当時放送『局』じゃなかったけどね。
(当時はCSの委託放送事業者)
620名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 22:33:58 ID:???
>>617
さんまは個人的に欽ちゃんやドリフと対決してないんでは?
ひょうきん族としてなら分かるけど。
621名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 22:35:16 ID:???
お笑いの歴史として、という意味でしょ
622名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 01:07:21 ID:2VTL2CZ8
329 :エージェント・774:2006/08/05(土) 23:15:46 ID:m9QONNmW
TBSまたやったw

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1154646488/737-756
737 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 22:47:59 ID:oUSjYfMj
TBSのブロキャスでレバノン問題で女子供まで危険にさらせれている
とVTRを流し、イスラエルに唯一味方してる米国、「イスラエルは
自衛権を行使してるだけ」とブッシュの演説。「米国への敵視が強まる中、
ブッシュ大統領は一ヶ月のバカンスへ」とのナレーションで〆。

その後のスタジオでのコメントでも、イラストレーターの山藤:レバノンで
大勢の人間が死んでる中で、一ヶ月も休める神経が・・・。(こういう人間とは)
余り仲良くしない方が。ウチの大将もそうですが、と総理にも嫌味。

あれ?でもブッシュは例年は一ヶ月の夏休みのところを、今年は
レバノン情勢が予断を許さないので9日間しかとらないと、
複数の記事で見たんだが・・・
またTBSか?総理や日本政府への捏造・誤報だけでは飽き足らず
ここまでやるのか?
米国大使館・シーファータンは、TBS訴えた方がいいんじゃない?
623名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 01:31:21 ID:???
>>622
お前、いい加減ウザイぞ!
イカレテルのはお前の脳みそも一緒!!
サヨ叩きは馬鹿ウヨのお仲間達でかってにやってろ!!!
いちいちこんな処まででしゃばるんじゃねえええ!!!!
ハッキリ言って目障り!!!!!!!!!!
徒党をくんでバッシングするのは世の中を壊すだけの幼稚な行動
増してお前らは絶対の強者には決して楯突かない常に弱者をたたく
小泉総理のレイプに抗議できるか
アメリカに日本を売り渡そうとしている安倍を批判できるか
できはすまい
人に希望を与えるような行動はお前達には絶対に出来ない

624名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 01:42:19 ID:???
ネットで多勢で誰かをバッシングしたり
他人のブログを炎上させたりしてる喜んでる奴らはかなり不愉快
かかわり合いたくない
ネットウヨの数にたよった傍若無人なカキコは日本のネットをあきらかに破壊している
625名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 01:48:09 ID:???
人を誹謗中傷する事に関しては2chのゴキブリウヨのほうがサヨより最悪
ホントに醜悪、日本の恥、亡国の徒、実はただの意気地なし

626名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 01:59:42 ID:???
TBS対馬鹿ウヨのいがみあいかい
脳みそが腐った物同士の下らないケンカだ
真の男は世に対しホントに仇をなす者と闘う
たとえば小泉純一郎であり安倍晋三だ
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/koizumi_rape.html

>小泉が隠したい個人情報 学生時代に婦女暴行
>1967年4月湘南 暴行された子 同じ慶応
>神奈川県警が逮捕・連行 だけど純一郎は平然と
>「僕のパパにすぐ電話しろ パパは元防衛庁長官だぞ」
>このバカ息子にしてバカ親父 圧力全開 すぐ釈放
>握りつぶそう もみ消すぞ 噂になる前に身を隠そう
>ほとぼり冷めるまで ロンドン 2年間高飛び ロンドン
>でも留学は名ばかり ロンドン 英語ができずに 単位0
>レイプしちゃっても総理大臣 人生いろいろ (そんなのありかよ)
>レイプしちゃっても総理大臣 日本ゲロゲロ (世界の笑い者)
>レイプしちゃっても総理大臣 憲法ボロボロ (犯罪者だもん)
>レイプしちゃっても総理大臣 戦争いよいよ (ブッシュにヘコヘコ)
>小泉純一郎 はぐらかし野郎 おぞましい犯罪者 レイプ野郎
>こいつを糾弾しないメディア こいつを見抜けない有権者
>こいつを見逃した警察 そろって共犯 日本の大問題

>ラップ調の楽曲『このレイプ野郎!』は、XXX-JAPAN(ランキン・タクシー?)によって
>2004年7月ネット配信された。
>歌詞の内容は、実際に裁判で訴訟が起こされた
>「小泉純一郎婦女暴行逮捕歴損害賠償請求事件」をネタにしている。
>下記アドレスからZip圧縮形式のファイル(mov/mp3)をダウンロードすれば、
>この楽曲を聴くことができる。
ttp://big.freett.com/ivnaufkcm/konorapeyarou.zip
627名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 02:05:12 ID:???
「テレビはなぜつまらなくなったのか」(日経BP)を読んでみました。
このスレの人たちは読まれましたか・・?
628名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 03:39:44 ID:???
だれか内容書いて
629名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 06:24:46 ID:???
>>623-626
別にID隠さんでもええよ
日本語でおk
630名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 06:38:05 ID:???
ぶっちゃけ何が面白くて何がつまらないかなんて、感性の違いなんだから永久に分かち合えるはずが無いのにね




まぁここは2chだから
631名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 09:50:03 ID:/NBGjOoD
>>618
スレ違いだが、PTAはNHKの子会社が↓のような仕事も手がけてるって
知ってるんだろうか?
http://d.hatena.ne.jp/eigaman/20060228
>以前より「極道戦国志 不動」、「FULL METAL 極道」他でハード
なバイオレンス描写に冴えをみせ観客の度肝を抜いてきた三池だが、この作品
は彼の作品の中でも<頂点>に位置する傑作!!得意のCG(制作は某公共放
送の関連会社・笑)を駆使して人体を次々と真っぷたつにしていく!

極端な話、PTAは↑をやるNHKには受信料貢ぐが、直接金を出さない(ま
ー、商品代金に広告料とか加算されてるが)民放の番組にゃケチ付けるという
ヴァカの集まり.....ってのは言い過ぎだが、知らないってのは怖いわな。それ
とも基準は「子供の目に触れるかどうか」ってこと? ならTV捨てりゃいい
のに。
632名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 13:23:20 ID:???
連合職員さま。
労働組合費で2ちゃんねるとは風流ですね。
労働組合費を民主党に貢いだり、夜の歓楽街でクラブのお姉さんにばら撒くだけでは気が晴れないのですか?
そろそろ日本人が働いて稼いだ銭に寄生するのをやめていただけませんか?
633名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 14:33:59 ID:GZ12s0L1
>>622
その編集が問題あると思うのはイスラエル人がユダヤ教徒だけじゃないの?
634名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 14:48:17 ID:???
>>627
出版社が日経BPってのがねえ
635名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 19:25:05 ID:gcA7S/EI
>>546
NHKで最近和田アキコ(紅白以外), さんまが出たから間違いないね。
これまでは民放でしか出ない芸能人が最近になって出るケースも増えているのは確か。
636名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 21:34:36 ID:???
>>627
何か一つでいいから要点を教えてください。それによっては読んでみる。
637名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 21:47:20 ID:???
>>173
に同意。最近えげつない。こんな奴の言うこと(大殺界)とかまともに信じている奴はバカ。
大体、堀江貴文がライブドア事件で逮捕される前の年に、細木は堀江に、
「来年はいい年になりますよ」って言っていた。
大ハズレ。インチキである事が世間にバレた。
638627:2006/08/06(日) 21:48:32 ID:???
>>634>>636
なんどもリンクはられてるけど
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

こういうインタビューを元に、
戦後のテレビ史・芸能史を振り替えりながら
テレビが衰退に至った現在を考察といった感じでしょうか。

一日あれば読める内容なので、立ち読みでも十分かもしれません。

読んでて意外だと思ったのは、
フジテレビは70年代までは「弱小」だったということですかね〜。
639名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 22:24:39 ID:yzSrMAS5
>>638
ひょうきん族、夕焼けニャンニャン、あたりからフジテレビの躍進が始まったような気がする。
同時にTVがつまらなくなっていったかな?
640名無しだョ!全員集合:2006/08/06(日) 22:27:49 ID:???
全ては横澤のせいですか?
641俺のテレビ遍歴:2006/08/06(日) 23:36:39 ID:+iN2Kg4c
見たいテレビのために帰宅

ザッピングで見たい番組を探す

何となくテレビを付けている

付けていた番組の不愉快さに電源を消る

ニュースと天気予報しか見ていない

642名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 00:22:58 ID:???
ただCXの楽屋オチの型って昭和40年代にもあったような、生まれてないけど。
以前かくし芸を振り返る中居が司会の番組を見たら、
加トちゃんとマチャアキと玉川良一さんが楽屋オチっぽいネタをして
スタッフの笑い声も大きく放映されていた。
643名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 00:36:15 ID:???
>>639
その通りです。
本の中で「未だにその手法を各局真似ているのでどうしようもない」との記述あり。

>>640
横沢氏
「ひょうきん族は全員集合に勝つため、仕方なくアドリブ中心で作った邪道のやり方」
「たけし、さんまなど良いのが出てきたので成立した、今の芸人で同じことやってもだめ」
644俺のテレビ遍歴:2006/08/07(月) 00:36:39 ID:???
かくし芸は無礼講
無礼講をレギュラーにしたのが「ひょうきん族」
そもそも「ひょうきん族」も特番だったんだけどね
645名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 00:42:01 ID:???
つまり「楽しくなければテレビじゃない」が業界に及ぼした功罪は大きいと言う訳だなw
646名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 02:50:12 ID:???
>>645
そのコピーの前に
「やってるオレたちが」ってのがついてるしね、実際はw
647名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 10:47:33 ID:???
たけしは横沢氏と同じ考えで
90年代に加藤茶や志村けんと共演したり
いかりや長さんを誰ピカに呼んだりしたね。
そもそもタケシ軍団もドリフみたいなことをしたかったらしい。
たけし城とかガンバルマンなんて全員集合っぽい体の張り方だよね。
648名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 12:50:55 ID:???
なるほど
でも、たけし軍団は笑いのセンスない奴ばかり
649名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 19:23:28 ID:???
>我々の頃はもっと普遍的な笑いとか討論を求めていって、刺し身のつまでちょっと内輪ネタを入れたものでした。
巨泉の「普遍」って言葉がいいなあ。
よくこの手の論議すると「それは君の好み・世代の感覚で言ってるんだろ」って
返しが来るけど、こっちはけっこう真剣に普遍性を求めて言ってるつもりだ。
650名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 19:33:22 ID:1/L5ERoT
老け役や汚れ役の出来ない(やりたくない)芸人や俳優・タレントばかりに
なってしまった。
651名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 19:45:43 ID:???
西欧と違ってこの国は大人=損という
ヒューマニズムが蔓延してる稀有な国だから。
まあこれ以上幼稚になりようもないから後は成熟していくだけなのを
祈りたい。
652名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 19:50:25 ID:Nme8OnDi
【亀田新王者】 亀田父、生放送で"やくみつる"らに暴言 「オモテ出るか?ケンカやったらやるで」(動画あり)★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154945747/l50

504 :エージェント・774:2006/08/07(月) 18:56:15 ID:2NlMfeDj
 妙に亀田擁護の書き込みが増えたのはTBSがここと契約したから。
 ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
 http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
 掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
 措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

 http://www.pit-crew.co.jp/
 >掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる ← ★wwwwwwwwwwwwww


http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Aj8aTsokJ0
401 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/08/07(月) 16:21:34 ID:j8aTsokJ0

 やくみつるってこんなに低俗で卑怯なやつだったんだ。
 亀田父なんてTV出演に関してはド素人だろ?
 何、番組総がかりでド素人糾弾してんだよ。
 こんな気分の悪いTV番組初めて見たよ。

 嫌いだった亀田父をちょっと尊敬したよ。
 俺だったらその場でやくみつるの頭蓋骨割ってると思う。

931 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/08/07(月) 16:38:55 ID:j8aTsokJ0

 まあ、私もこういう書き込みするのが業務なので。
 給料は手取りで16万です。 ← ★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 21:15:29 ID:lrD4y+8C
>>652
つーか、普通にアンチの自作自演だろ?
そうでなきゃ504を前振る意味ないし。
654名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 23:00:59 ID:???
よくアンチテレビ系スレで目にするけど、亀田って何やってる人?お笑い?
655俺のテレビ遍歴:2006/08/07(月) 23:22:55 ID:ipHsN8rf
>>647
ドリフとの最大の違いは、リーダーがメンバーに叩かれたり水を掛けられたりしない事。
以後お笑い芸人の体当たりの芸は、弱い者いじめにしかならなくなった。
656名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 23:24:57 ID:???
確かにオチがいかりやボコボコってのはよくあったなあ
657名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 00:49:01 ID:???
>>655-656
今の志村に聞かせてやりたい
658名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 05:54:16 ID:???
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q3/510200/

これを早く日本で導入してくれ
659名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 11:38:39 ID:???
志村は「今のバラエティ芸人の多数派」に近い芸風だね。
660名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 19:47:17 ID:1YCY2a6k
>>655
お笑いウルトラクイズでは
水車に磔とかロープで吊され鉄板焼きとかやってたじゃん>たけし
まあ、長さんに比べればメンバーにやられる数は圧倒的に少なかったけど。
661名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 20:12:11 ID:???
長さんは60過ぎても「威勢のいい風呂屋」で体張っていた。
ハナ肇も、かくし芸大会の銅像役で若い連中にめちゃくちゃにされていたな。
662名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 20:41:25 ID:Et4c94ly
そうそう、子供が見てもハナ肇って人が偉いひとだって直感的に分かったから
腹を抱えて笑えたなあ。

そういえば最近野沢直子が金スマで「日本のバラエティーがレベルが高いってことが
海外に行って分かりました」って発言していた。
同じことをテリー伊藤も何かの番組でいっていた。
今の業界人って真面目にそう思っていそうだからコワイ。
海外で買いが殺到してる番組ってジャパニメーションを除けば
『風雲たけし城』とか『カトケンTV』、『おしん』、代表的なのは
このあたりでしょ。
でもこれらってのは「平成の作り」とはかけ離れてるよな。
日本のバラエティーが面白いって言っても一昔前の番組が
海外でも評価高いってことで。
663名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 20:45:44 ID:???
ハナ肇は若手芸人に手加減しないで思いっきりやれ、って自分から
アドバイスしてたらしい。プロだよ。

>>660
たけしはサウナにも閉じ込められてた。黒人が来て屁をしてた。
664名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 21:21:33 ID:bRGFJQlb
【亀田選手】審判・ジャッジの人選は、報酬払う協栄ジムに決定権 自分で仕切りたい父・忠郎氏も、興毅選手の実力では当面無理?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154988976/l50
【亀田選手】「ダーティーなキャラ選ぶとは株主馬鹿にしてるのか?」「会社まで粉飾と思われるだろ!」 スポンサー企業に批判相次ぐ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154986316/l50
【亀田新王者】 亀田父、生放送で"やくみつる"らに暴言 「オモテ出るか?ケンカやったらやるで」(動画あり)★18
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155013329/l50
【亀田父】 「殺すぞ!」 生放送で"やくみつる"に過激発言…「興毅は家で泣いてる」とも★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155031337/l50
【論説】TBSよ、頭を冷やせ…亀田親子へのご機嫌取りと虚妄の誇大宣伝は無様だ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155035240/l50
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF12
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154987278/l50
665名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 21:41:49 ID:???
地上波乳首激減。
666名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 21:44:19 ID:???
>>662
日本のバラエティ番組が世界一なのはガチ。
外国のバラエティなんて、今の日本のバラエティと比較しても
レベルが低すぎてみてられないよ。


ただし、報道、ドキュメンタリー関係は日本が群を抜いて糞。
667名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 22:10:49 ID:???
モンティパイソンは面白いお
668名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:14:01 ID:???
サタデーナイトライブも華があって風刺コントもあって良い
ワイプや字幕で画面グチャグチャな今の日本の番組よりは外国のがいい。
個人的には。
669名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:25:04 ID:???
アメリカは多民族国家だから最大公約数を大きくする必要がある。
特定の民族や文化を貶めるようなことはできないし、クイズもみんながわかるように平易にせざるを得ない。
日本は宗教的なタブーや性的なタブーが薄い国家だったことも番組作りに有利に働いた。
しかし最近、マスコミが率先してタブーを作るようになり、その良さが殺されてしまう結果を招いてしまった。
670名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:35:37 ID:HBpto00W
俺はお笑い芸人はみんな体を張って頑張っていると思う。
問題はアイドルと呼ばれてる連中が、昔アイドルだった人達のアイドル時代に比べて、明らかに楽してる事だ。
昔のアイドルはみんな歌だけじゃなく、コントをやったり運動会をやったりと素人が見てもハードだった。
でも今は喋ったり飯食ったりと一般人でもできる事しかしないもんな。
あれで金をもらえるんだから、今アイドルと呼ばれてる連中は楽だよな。
671名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:42:51 ID:???
昭和末期から平成初期のアイドルは悲惨だったと思う
672名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:56:29 ID:???
俺も670に全く同感。
特にグラビア出身の女共にもっと体力を消耗する事をやらせろよ。
例えば、フルマラソンに挑戦させるとか、自衛隊に体験入隊させるとか。
673名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:56:48 ID:???
風刺コントってTVではできないのかな?

「ラスタとんねるず」での人形劇は面白かったけど・・・。
674名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 23:57:24 ID:???
正統派アイドルの当時の映像を見ると見るに耐えない。
顔やスタイル、歌唱力全体において痛々しく見える。
分水嶺は70年だと思う。この当たりを境に劇的に変化した。
ただ残念なことに良い変化がテレビに生かされなかった。
時代の流れなのか残念でならない。
675名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 01:32:20 ID:???
わが国のバラエティーが面白いかどうかは海外のコメディーが
ミスタービーンやサタデーナイトライブなど限られたものしか観たことないんで
何ともいえないけど、内村Pに出てた芸人は少なくともスラップスティックは
まったくの素人だね。海外の役者が来たときに海外の笑いのやり方にあわせて
それっぽい事をやってたけど、呆れられるくらい下手だったなあ。
676名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 04:38:18 ID:???
>>673
ザ・ニュースペーパーのコントが
テレビでやれたらいいんだろうけどね

まず無理だろうけど
677名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 11:55:18 ID:???
風刺を言う芸人も少ないし・・
テレビでも好きなタイプとか女や合コンの話ばかり
今の芸人は勉強してんのかあれは(きちんとした芸人も少しはいるけど)
どうも「遊びは芸の肥やし」というのを後ろ盾にしている気がしてならない
一部を除いて政治や時事とか全く分からないんだろうな
678名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 11:59:22 ID:???
風刺だけじゃなくても、卓越した話術というか、
見るからに勉強してんなーこいつは、みたいな芸人がいない。
679名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 12:22:45 ID:???
高学歴の芸人もたくさんいるけど
出す場所がないのかな?
680名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 19:48:03 ID:???
芸人の場合、学歴はステータスの一部にしかならないと思うが。
こんな馬鹿だが実は○○大卒〜ってテロップが出る感じで。
681名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 21:32:45 ID:CVTi3jQe
風刺ができる視点とか思考って学歴とは関係ないでしょ
682名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 21:37:41 ID:???
学歴だけで見るなら今の方が上だ罠
683名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 22:45:19 ID:9O/bK5YM
18 :名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 22:29:35 ID:sLnT9DkF0

livedoorニュース、キタ――(゚∀゚)――!!

 TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd


J−CASTもキタ――(゚∀゚)――!!

 TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員
 http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
684名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 22:46:12 ID:???
最近の漫画のつまらなさもテレビのつまらなさに通じてる。
685名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 00:28:57 ID:???
最近の漫画のつまらなさって、どこが?
686名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 01:19:34 ID:???
ひな壇トーク
過剰なテロップ、編集
飯食い企画


じゃないの? 確かに最近多いが。
687名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 01:38:19 ID:???
【ネット】 2ちゃんの亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?…TBSは「よくわかりません」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155137976/l50

655 :名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:54:31 ID:j4LKkGqI0

スゲーーーーーーーーー!携帯何台も並べて工作活動するピックル社員
二人にPC2台と携帯9台wwwwwwwwww

http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
自演しまくりワロタw

大手コミュニティーサイトでの掲示板監視業務
【体制】常時3名(24時間)

大手ポータルサイトの違法投稿を監視・削除
【監視体制】常時30名(24時間)
日本有数の大手ポータルサイトに対し、イメージアップを最大の目的とした有人監視を実施。750万件/月に及ぶ投稿のなかから、違法な投稿やユーザを不快にする投稿を検閲しています。
監視作業は現在も継続中で、月平均約20万件の問題投稿を検閲・削除することにより、コミュニティの健全化を下支えしています。
お客様が発行するニュースリリースなどにも監視情報が随時掲載され、利用者の安心を促すことでサイト規模拡大にも貢献しています
688名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 07:21:37 ID:TMVsORBS
469 :名無しさん@恐縮です :2006/08/10(木) 06:57:27 ID:VnGMllqL0
ピックル工作員、遂にゲロる!!


2ちゃんの亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?…TBSは「よくわかりません」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155145942/l50

898 :名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 06:32:20 ID:ESM8riHl0
>>ARjDo0zN0

こいつヒトがやってるんじゃなくってソフトウェアによる自動書き込みだよな。
レスへの返答とか全然やってないし。


もし、ヒトだったなら
お前の母ちゃんのマンコ締まりイイナ!!

925 :uusss:2006/08/10(木) 06:36:16 ID:ARjDo0zN0
>>898
スクリプトじゃないよ。
俺は全部手動でやった。
スクリプト案もあるようだけど、突拍子もないレスになるから控えろと指令w
レスつけてもいいけどここは120秒規制があるし、レスつけると数で劣るので控えろという指令w

もう8分で終わりだけどやめる。
バイトもやめよ。
689名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 11:33:44 ID:???
>670 >>672
最近のテレビはつまらないとかいってるのはこういう連中なのか(唖然)
本来、アイドルはそんなことする存在じゃないだろう。
70年代からその萌芽はあったけど、80年代半ば頃にはアイドルというと
色物的なニュアンスがかなり強くなってたからそれが当然と思っても仕方ないか。
プロにしてはどころでなく、素人より歌のヘタなアイドル歌手たちが大手を
振っている末期的状態だったからね。
10年後20年後今の子供達は同じような感じで「今のテレビはつまらん
昔の芸人は体を張っていた」と絶対言うだろうな。
690名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 12:39:37 ID:???
・スタジオに料理が登場してみんなで食う
・クイズに正解するとこちらの料理が食べられます
・料理を食べて決められた値段に近いほうが勝ち
・他の人とかぶらない料理を選んだら勝ち
・デパ地下スイーツ大特集

グルメ番組イラネ
691名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 14:12:48 ID:???
>デパ地下スイーツ大特集

ニュース番組でやるんだものなー。
違う枠でやれよと思う。
692名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 17:23:36 ID:???
田舎の人間なんで、東京のデパ地下やられてもつまらん。
693名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 17:51:02 ID:K7DvHyt4
どっちの料理ショーも昔はちゃんとしたメニューだったのに
今はコンビニメニューレベルだもんな

例:
昔 月見うどんVSてんぷらそば や カツカレー VS ハヤシライス

現在
ブタキムチ丼 VS からあげ丼

コンビニメニューかよ!

で高級食材取りに行き


つーか芸能人の顔インサート多くね?
別窓の表情の奴


694名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 17:53:09 ID:K7DvHyt4
笑金もテレビ東京のなんとか選手権ももはや違う番組になっている。

695名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 18:46:48 ID:???
日本もレバノンみたいになればこんな馬鹿みたいな企画放送しないだろうなwwwwwwwwww
696名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:10:31 ID:yWzpVDGC
今日の夕方のニュース特集

日テレ  ハワイで大人気デザート
TBS   動物園 ズーストック
フジ   夏のみちのく幸せ駅弁
テレ朝  荒川ホームレスに密着

(’A`)
697名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:20:03 ID:???
歌もカヴァー曲ばかり。
ドラマは昔のリメイクばかり。
ファッションも70年代の焼き直し。

ネタが尽きたんだろうな、00年代って
698名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:36:32 ID:???
ノストラダムス信じて2000年以降のテレビを考えてなかったんだろ
699名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:37:44 ID:QwoDBgm0
>>697
いえてるw
700名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:39:00 ID:???
>>697
実を言うと平成フタケタ辺りからやばくなった
701名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:42:00 ID:???
>>700
同意
97年頃まではバブルの余波が残っててまだマシだったけど、98年以降は・・・
702名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 19:52:10 ID:???
バラエティも、97年のごっつええ感じの打ち切りで正統派お笑い番組が完全絶滅・・・
703名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 20:15:17 ID:???
政治屋も官僚も教師も警官も筋道を忘れてしまった世の中。
テレビも国民のレベルを反映してるって事だと思うけどね。
私的にはボキャブラ芸人台頭あたりから訳が分からなくなった>お笑い
704名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 20:26:16 ID:FDzEYTJH
米国牛肉販売再開… 吉 野 家 キター!!!!!

牛丼再開したら間違いなくテレビも新聞も祭りだろうな。マスコミも吉野家も氏ね
705名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:06:31 ID:???
いまは女の嗜好にお笑いを合わせてるんだよ。
女からすれば全員集合だの、みなさんのおかげだの、ごっつだの
正統派のコントはそんなに笑える物じゃない(十把一絡げにするつもりはないが)。
それよりはボキャブラ以降のミーハー色の強いポイ捨ての笑いで満足できるわけ。
女は刹那的だからポイ捨ての笑いはウェルカム。
まあ男は保守的なんで男女で補い合えればいいんだけど、
いまは女に何でも合わせる時代だから上手く行かない。
706名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:09:08 ID:???
あ、みなさんのおかげやごっつが正統派なのか?って反論があるかもしれないが
内輪ネタも時代の要請で交えつつも今からみれば
正統派の伝統を残していたと思うんで例として挙げた。
707名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:17:43 ID:???
女の笑いには理屈がないよな。
勘と雰囲気だけ。
708名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:28:59 ID:???
女は子宮で物を考えるから。
基本的に理屈より感情が勝ってる。
709名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:35:10 ID:???
細木乙wwwwwwwwwwwww
710名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 21:41:45 ID:RFPB1ZJh
特定の事務所と癒着してるから、どうでも無能な芸能人がやたらテレビ
に出てくる。ジャニ、吉本、ホリ、ワタナベ。ホリが一番惨いかな
711名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 22:25:31 ID:kIMYdrsC
ハロプロも忘れたらいかんね・・・。
712名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 22:52:39 ID:zGaNEsB5
SMAPよりもTOKIOの方が、活躍の幅が広くなってきている。
「アイドルとしての人気が衰えているから、色々なことをやっているだけ。」と
見るか、「色々な事に挑戦できる実力と風格、そしてやる気を備えている」と
見るか。

713名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 22:58:33 ID:???
>>710
バー、研音モナー
714名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 23:24:05 ID:???
キー局を分散化させることだな。
東京一極集中の弊害がもろに出てる。
715名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 23:45:25 ID:9L+6O7CJ
インターネットの発達等を見ると、もはやテレビの役目は終わった気がする。
10年後はテレビ所有者よりネット利用者の方が増えていると思う。
今の固定電話対携帯電話の割合にはなってると思う。
716名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 00:19:23 ID:???
>>714
東京発の番組が、あれだけタブーだらけになってる現状を見たら
そう思わざるを得ないよね。
東京では「そこまで言って委員会」みたいな番組すらできないんじゃ…。
717名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 01:50:57 ID:waDhXC8w
ベタードラマは結構好きだな
加勢大周懐かしすぎ

718名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 10:19:38 ID:SsEKJbUJ
>>716
>東京では「そこまで言って委員会」みたいな番組すらできないんじゃ
MXテレビの「談志・陳平言いたい放題」はどう?
719名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 14:01:01 ID:zVFXhLSx
少子高齢化が原因のひとつでしょう。
今最もテレビを見てるのはお年寄り。
お金を持っていて時間のあるお年寄りをターゲットにするとなると、スポンサーは
お年寄りをターゲットにしたCMを流す。
テレビはスポンサーありきなので毒があったり過激な内容の番組は作りにくく、
その結果当たり障りのない番組が増える。

2011年のデジタル放送開始時にデジタル放送受信機買ってまで見たい人は
一体どれ程いるんだろうかと思う。
720名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 16:17:51 ID:???
お年寄りが見てる割には中身のない20代が喜びそうな下らない
バラエティーが多いね。
721名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 02:02:07 ID:+OETYejA
真ピックル祭り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


【ネット】 "世論操作" 「工作員」暗躍し、意見誘導カキコミ…請け負う会社の正体★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155312769/l50

    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)ピックルピックル!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ピックルピックル!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)
722名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 02:07:49 ID:0yrsviMI
>>721
亀田批判では普通に?と思うものも多かったんだが?
少なくとも採点ルールを知ってたらな。
723名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 21:18:21 ID:???
今日は書き込み少ねえ
724名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 21:32:16 ID:???
今日のテレビは面白かったんだろ
725名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 21:38:54 ID:???
>>724
ちょっとワラタww
726名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 18:58:51 ID:EW2cKdVi
このスレに一日書き込みがないなんて珍しいな

まあ、書き込みがないほうが本当は良いことなんだけどね
727名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 21:31:17 ID:rB8FrkTb
改めて思うが、TVタックルって放送開始時の方が良かったように思う。今の支離滅裂ぶり、目も当てられないぐらい酷いな。
728名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 21:55:54 ID:???
>>726
むしろ、言いたいことは全て出尽くしただけじゃないかと。
このスレが始まって早何年か経ったけど、その間テレビの状態は悪化の
一途をたどって行ってるわけで、もう何言ってもムダだよね・・・。
729名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 22:06:22 ID:oje8tab0
>>727
一時間で結論など出るわけない。
タックルはパネラーの多様な意見を聞く場。
730名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 00:25:17 ID:UKr70BxJ
見る側が金を払う様にするしかないのでは?
タダで観れるって事自体おかしいんだよ
見る側が金を払えば初めて「主導権」が見る側にいく
創る側も「金を払ってでも見たい番組」を造らざる得なくなるように
なると思うよ。
 折れは有料テレビに月5000円使っている 殆ど地上波は見なくなった。
デジタル化を機に「有料スクランブル化」にしてほしい
今の地上波なんて金を払ってでも見たいと思うか?
‘タダより高いものはなし’っていうのはまさにこの事だと思う。
731名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 01:29:29 ID:kB5KITRT
金出しても見たいと思うものさえない。スカパは見たい番組一通り
やってしまった感があるので、先月から基本契約さえ解除した。
今のテレビがいかれたら、次買い換えないかもしれない。
732名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 02:37:39 ID:3Vw9HpDK
NHKの受信料取るなら
テレビにメーター付けろって主張していた奴がいたな
733名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 04:01:03 ID:???
地デジが各地で始まっていると思うが
果たして番組内容はそれを活かしたものになってるだろうか?

とてもそうは思えないが。
734名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 05:55:51 ID:Sp+F/DtS
>>729
だったら何でいわゆるお笑いよろしくゲハゲハ爆笑しまくんだよ、それこそ中途半端の極みだよ。
735名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 08:53:57 ID:???
>>733
そういうこと書くやつよくいるけど勉強しましょうね。
「地デジが始まった数年間はアナログと同様の番組を放送しなければならない」
という決まりがあるんよ。
だから、地デジ独特の番組が作られるのは恐らく2010年くらいじゃないかと。
一部、地デジ(ワンセグ)の視聴者のみ賞品が当たるっていうのはあるけどね。
736名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 09:02:21 ID:sfhKxYvv
>>734
報道番組じゃないし、殴り合いのケンカを放送する番組でもないし
結論を出すまで論議する番組じゃないから。
もう少し勉強しましょうね。
737名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 11:35:50 ID:???
ヲマエガナー
738名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 11:39:44 ID:???
結局みんな勉強してないんじゃないかよ
739名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 13:34:49 ID:???
>>729
727は1時間の番組内で結論出せとは言っていないわけだが。

「多様な意見」より「視聴率を稼げる、"大衆"に迎合した意見」重視、
それも、大声で遮り合ったり編集されたりで、
あまり良い伝え方はしなくなったな。人選も今一良くないし。
740名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 13:38:59 ID:???
長くやったって結論なんか出ないだろ。朝生がそうではないか。
741名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 14:26:11 ID:???
地上アナログ波も、色々言い訳しつつグダグダ続くと思う。
742名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 14:44:17 ID:MbZ7ViBb
>>739
変に形式ばった討論より、よっぽど視聴者には伝わってるだろ。
おたくは日曜討論や発言時間が厳しく制限される
選挙前の候補者討論でも見てたら?
743名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 19:19:52 ID:???
>>735
2010年頃になって地デジの機能を活かした番組は作られても、今の地上波と同じ様に、
特定の勢力(政治団体や芸能プロ等)に配慮した番組作りや、事実を捻じ曲げた報道といった
昔からテレビが抱えるもっと根本的な問題は何も解決しないと思う。もちろん勉強はするよ。
744名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 20:16:41 ID:???
>>740
結論なんて出るわけ無い。

そもそも、テレビで議論番組なんてやってない。
ああいうのは、それぞれが言いたいことを言い放ってるだけ。
NHKとて例外ではない。
民放はそれに加えて、怒鳴りあう、言い争うという演出をつけている。
745名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 20:57:01 ID:???
「朝まで○テレビ」も
今やスッカリ、プロパガンダの場という感じだし
放送時間も禁止用語も独断でカット。
スポンサーも駄目駄目になったな。
746名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 20:59:22 ID:???
747名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 21:22:52 ID:???
744 :名無しさんの主張 :2006/08/14(月) 09:29:51
最近、殆どが、馬鹿騒ぎバラ系と
一般庶民のためにならない、
キレて感情的になるような
事件特集ニュースの繰り返し、ありきたりの贅沢料理番組ばかり。

大阪万博〜平成初期のバブルまでの頃から比べて
本当につまらなくなった。
放送されるドラマもアニメも含めて。

第4の権力の手先になっているな。
748金持ち:2006/08/15(火) 21:40:33 ID:???
もうテレビなんか見ているより
大天変地異(震災含む)やテロが起きた際に
どう脱出するかを考えたほうが良いと思っている。
749名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 23:51:43 ID:???
750名無しだョ!全員集合:2006/08/16(水) 07:45:00 ID:???
【ネット世論操作】亀田選手の協栄ジム掲示板や某オークションサイトも? 書き込み不可なのに、なぜか賞賛コメントだけ毎日追加★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155661453/l50
751名無しだョ!全員集合:2006/08/16(水) 09:38:33 ID:???
>>741
だよな。

まあ、アナログが切り捨てられるなら、
テレビをみなくてもいいや。
752名無しだョ!全員集合:2006/08/16(水) 18:48:33 ID:???
小泉政権になって急にツマンナくなったような気がする
753名無しだョ!全員集合:2006/08/16(水) 19:32:38 ID:lRtV4fQk
だいたいケーブルテレビや光テレビは地デジチューナーでし地デジ見れるけど

別に何にもかわらないぞ
754名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 08:57:56 ID:???
>>729
タックルで思い出したが、昨日の朝ズバでハマコーが出てたけど
普段から靖国参拝に批判的だったみの&朝ズバコメンテーター陣があっさり論破されてた
あげくハマコーが番組攻撃しだして「最近の朝ズバは政治批判がひどい」と言い出したら即CM
エンディングで中韓の新聞の靖国批判記事を出してしめてたのが必死さを感じたな
最近のTBSの偏向報道はかなり怖いお。バラエティもどんどんおかしくなってるし。
一昨日のぴったんこと昨日のドリームプレス社、どっちも安住アナがゲストと食べ歩きメイン。
755名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 09:11:26 ID:F7ZSPzrI
安住のやりたい放題だな。あとピン子も。
アホな恰好して外国行って、食べ放題・・・。

こんなバカ番組しかやらなくなったテレビなんてバカしか見ない。
756名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 12:34:13 ID:???
>>754
ハマコーいいねえw
朝ズバのコメンテーターなんてろくなモンじゃねえんだし。
まず岸井はヒゲそれ、えらそうな顔しやがって。
757名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 12:51:53 ID:???
コメンテーターなんてそんなもの
何を期待してるんだか・・・・・・
758名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 14:19:37 ID:???
つうか、生放送でハマコーを出すのは・・・。
759名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 14:53:23 ID:???
たかじんのそこまで言って委員会から

メディアリテラシー1
http://youtube.com/watch?v=Am7lKeA1_8I

メディアリテラシー2
http://youtube.com/watch?v=zaK75uzgIbc
760名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 19:17:41 ID:???
ハマコーは亀田の父と戦っておくれ。
バックの人間も格が違うだろうし・・。
761名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 21:53:25 ID:???
どっちもマル暴絡み
762名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 21:59:41 ID:???
丸坊主
763名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 22:40:23 ID:???
>>760
あ,いいな,それ。「毒をもって毒を制す」ってことか…。
764名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 04:17:10 ID:nAGceBO9
最近 番組改編期で 懐かしアニメ100位とあの人は今やらなくなったな

どこも 新番組対抗 (クソ長いタイトル) のドラマの番組宣伝だもんな
765名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 04:18:32 ID:???
>新番組対抗 (クソ長いタイトル) のドラマの番組宣伝だもんな

あれ、喜んでみてるやついるのかね?
766名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 12:44:22 ID:???
各局一斉に同じような番組が始まり一斉に消えるのが多いな
767名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 19:28:27 ID:6rj4xckG
また、細木かよ。明日もテレ朝でやるらしいし、ネタに困るとコイツや
アナウンサー(安住・平井・小林麻耶など)出せばいいと思ってんだからしょうがねえな。
※ちなみにハマコーはなんかの番組で細木と喧嘩になったと聞いた。
(細木と太刀打ちできるのは加賀まりことハマコーではないかと言われている。)
768名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 21:42:52 ID:ZCfDWzeh
加賀も暴力団関係なのか?
769名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 21:48:07 ID:???
テレ朝でも細木の番組やるのか…。一昨年の大晦日(去年の正月?)には細木批判の番組やってたのに。
770名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 23:00:54 ID:c6qvzH5z
マジレスになってしまうが・・・
今のテレビがつまんなくなった原因の一つに、テレビ音楽の淘汰じゃないだろうか。

以前は、どっかのタイアップでなく、番組のオリジナル曲が良く使われていた。
宮川奏・山下毅雄・中村八大等の名作曲家による、番組オリジナルの曲が番組を飾ってた。
最近では「劇的BA」の松谷卓の曲ぐらいだと思う。


771名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 23:58:18 ID:???
ここ数日、犯人逮捕でジョンベネジョンベネとうるさいが、なぜ外国の事件で
あれだけ国内のメディアが大騒ぎする必要があんだろ?
個人的には「だからどうした」と言いたくなるレベルの事件に過ぎんのだが…
772名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 00:10:41 ID:18GPeIVK
BGMがAVEXばっかだから
773名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 00:47:48 ID:???
>>770
「なにわのモーツァルト」もおるでよー
774名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 01:10:12 ID:???
最近の番組はエンディングで出演者を差し置いて歌手のプロモが流れる
775名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 01:24:37 ID:???
ほんとにただの「宣伝媒体」になってきてるよねえ。
宣伝の中に番組がある感じ。
776名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 01:51:28 ID:sfKqlLkX
774
わかる
777名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 15:15:42 ID:???
番組が只のCMになってる感じ。
778名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 15:26:42 ID:???
最初にタイアップを意識した人間はそれなりにエラいと思うが、
今は必要がない部分にまで無理矢理穴をこじ開け、タイアップやCMやタレントの頭数を
ねじ込む、っていうのが露骨すぎるんだよね。
779名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 15:29:49 ID:???
タイアップの曲と番組そのものに何の関連性もないというか。
アニメにしてもコナンのオープニング、エンディングテーマとか、
ただプロモ流してるだけになってる。
昔は番組の内容にそって曲がつくられ、歌詞がつくられしてたじゃん。
780名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 16:23:44 ID:???
>>779
CMソングもそうだね
781名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 20:01:33 ID:???
どうでもいいが
アニヲタうざい
782名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 20:05:39 ID:+pAR2tFf
俳優や芸人に完成は無い。
しかし成長速度が昔よりも遅くなっている。
視聴率や演出等にこだわりすぎて、何か本質を見失っているようだ。
783名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 20:08:59 ID:???
ドラマのGTOは荒唐無稽だが面白い
主役の人選も上手かった
784名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 20:23:37 ID:QmqkOzmR
ネタ切れもある
785名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 22:31:26 ID:zXXdGxB3
>>780
アニメだけじゃないぞ。
ドラマ・バラエティとオリジナルの曲で番組を盛り上げてきた昔。
金の匂いをプンプンとさせてるタイアップ曲まみれの今。
786名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 23:20:15 ID:???
赤い絆だって
男女七人夏物語だって
東京ラブストーリーだって
787名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 23:55:05 ID:ahc5BiwV
>>775
『CMのCM』が登場したように通常のCMが見てもらえないんなら
番組自体にCMを折りこむしかないってこと。

788名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 07:04:54 ID:???
平成になって急にツマンナくなったような気がする
789名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 09:15:11 ID:???
FMもいつまでたってもやってることが同じだな。
DJが内ネタをやり、交通情報や天気予報をトラフィックインフォメーションとか
ウェザーインフォメーションとか無意味に英語を交えるところがぜんぜん変わってない。
テレビも20年前で進化が止まってるしな。
790名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 10:20:05 ID:???
消費税3%になって急にツマンナくなったような気がする
791名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 10:57:12 ID:???
もうお笑いブームは終わってる、今は惰性
792名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 13:00:32 ID:???
90年代になって急にツマンナくなったような気がする
793大手マスメディアOB:2006/08/20(日) 16:12:16 ID:4emcNVeE
>>1-792
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこがもげる呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1152210799/
 ↑
このスレに

「テレサロでやめれ、打ち切れ、金の匂いがプンプンする、とかいってるやつは
 自分で番組が作れるのか。」

を書けば呪いは解ける。
頑張ったくれたまえ
794大手マスコミニケーション:2006/08/20(日) 16:13:36 ID:???
テレサロとかでやめれ、打ち切れ、金の匂いがプンプンする、
とかいってるやつらは自分で番組が作れるのか。
795正当防衛:2006/08/20(日) 16:15:23 ID:???
容疑者の逃走映像に児童おびえる 川崎・男児投げ落とし
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200604050206.html

反日アカヒがまた何かほざいてるぜ。ガキが怯えてる?知ったことか。
俺らテレビ屋の使命は、低能な視聴者のために、衝撃的な映像を
年中無休で流すことなんだよ。放送倫理?ケッ、数字こそ正義だよ。
ガキが死ねばカネになるんだよ。
悔しかったら俺らみたいに年収1000万以上稼いでみることだな!
796名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 16:17:34 ID:???
   ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |>>793-795 みたいな宇田川マスゴミよ、許さないぞおめーら!!
  |     )●(  | 浅田農産殺害は貴様らのせいだ! やれ!! 
  \     皿   ノ
    \____/

                          まあもちつけ!>..,ィ〜r、 _
                           ..;;;''`゛゛'''':;,゙i    ,、ーr ´ ⌒`ヽ--;       ((  )  
三三三三三三三三三三三三三三三三三;:.,'       ))=))三))ヾj(イノハノ))) シ )ツ冊]ヒ     ))
三三三三三三三三三三三三三三三三三 ':;...,      ))=))三))]lti l,゚ヮ゚ ノリ )|!)ツ冊]ヒ     ))
                           ,:;:':;:'',,,;:.,'';:       !、とニ  )       (( ⌒ ))
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            `┬―――――――――――――
                            . |
    ヽ:::(    ' ⌒ ) )
    /(::《     ノ ) ;;;;)ヾ
    ( ⌒   ソ " " :::) ミ  ) ズガァァァァン.....
   ( ヘ(  巛   ⌒ ∫ ) ヾ )
    し ( ::: ∵    ;;;  彡 / )
    ( ;;;; `\  : -  / ノ ソ)  ←>>793-795
797結論。:2006/08/20(日) 16:20:26 ID:4emcNVeE
>>1-1000
今や、マスゴミは暴走状態にあり、全く民度を反映していない
国民は嫌気がさして、ネットテレビ、有線、VOD、ブログ、DVDなどに
時間を費やすようになっている
バラエティーに特化していく民放は金のない女子高生ぐらいしか見ない
視聴率はあっても販売PR効果は低下の一歩を辿っている
購入層はとっくに民放を見放している。企業も見放し始めている。
大体、マスゴミは国民をスポンサーとは思っていない。スポンサーは電通から紹介される企業である
国民のことなどなんとも思っていない。そのことは、テレビ局に文句を言うより
スポンサー企業に文句を言えば即座に是正されることに言える
なぜなら、テレビ局の時間割で電通に買い取られ
スポンサーに割り当てられ、国民の入る余地などありはしない
電通十訓に有るように
「1. もっと使用させろ、2. 捨てさせろ、3. ムダ使いさせろ、 4. 季節を忘れさせろ、
 5. 贈り物をさせろ、6. コンビナートで使わせろ、 7. キッカケを投じろ、8. 流行遅れにさせろ、
 9.気安く買わせろ、10. 混乱をつくりだせ等の企業側の販売促進戦略に注目させたい。」
などと豪語している

このような、マスゴミに日本人の民度を表すことなど 到底不可能である。
日本人の魂を馬鹿にしており、煽り、ミスリードするための存在なのである

マスゴミは日本人ではないのであろう
特に朝日は言わずもがなである

コンテンツに魅力のない既存の宇田川は壊滅するであろう
798名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 16:38:19 ID:???
バブルになって急にツマンナくなったような気がする
799名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 16:59:46 ID:???
宇田川出入り禁止
800名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 17:00:00 ID:???
00代になって急にツマンナくなったような気がする
801大手マスコミ:2006/08/20(日) 17:00:08 ID:4emcNVeE
(´・ω・`) やあ

>>798には、ある日突然ちんこがもげる呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。

今のテレビはなぜつまらないか10
 ↑
このスレに

「テレサロとかでやめれ、打ち切れ、金の匂いがプンプンする、とかいってるやつは
 自分で番組が作れるのか。」

を書けば呪いは解ける。
頑張ったくれたまえ
802名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 17:12:05 ID:kBr/EeYy
チームセコウの策略なんじゃないの
803宇田川禁止:2006/08/20(日) 17:41:07 ID:???
>>801
てめぇそんなにわるぐちいってたのしいかよ!!!!!
いいかげんにしろや!!!!
804名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 18:01:42 ID:???
昭和になって急にツマンナくなったような気がする
805名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 19:29:22 ID:???
>>789
超同感。
毎日同じ流行曲流して同じ商品宣伝して呆れる。
DJも喋りがつまらないし、まったくバラエティー性が感じない。
流行物の雑誌の内容をそのまま紹介しているみたいでつまらん。
806名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 20:17:35 ID:???
DQNほどFM聴きたがる
807名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 22:38:43 ID:XrXBKcYR
昔はクイズ番組は30分が基本で、1時間に2つの全く違う形式の番組が
放送されたこともあった。(解答者が視聴者かタレントかは不問。)
「クイズグランプリ」は15分だった。
「クイズドレミファドン」や「世界まるごとHOWマッチ」は
そのしきたりを良い意味で破ってくれた。
それが「なるほどザワールド」や「ふしぎ発見」さらに初期の
「SHOWBYショーバイ」「マジカル頭脳パワー」やにつながっていく。
今のクイズはおしゃべりとCM前後のリピート、長すぎる解答時間の
おかげで30分時代よりも出題問題数が少なくなっているようだ。
808名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 00:13:41 ID:???
30分番組が減って急にツマンナくなったような気がする
809名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 01:37:04 ID:???
村山総理になって急にツマンナくなったような気がする
810名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 04:18:53 ID:???
80年代になって急にツマンナくなったような気がする
811名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 04:28:44 ID:???
今月のサイゾーは大手芸能プロとTVの力関係に突っ込んだ特集で興味深い
812名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 09:01:39 ID:???
カラーになって急にツマンナくなったような気がする
813名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 13:01:03 ID:???
>>794
バカかお前は。
814名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 14:24:15 ID:???
>>811
サイゾーってしょっちゅうそういうのやってないか?
815名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 21:55:47 ID:???
最近、テレビが殊更重要視する
「テンション」とか「芸能人」とか「インパクト」とか「盛り上がり」とか「リアクション」とかの
疎ましさに耐えられなくなってきた。
NHKですら、笑い声のノイズが鬱陶しくて電源切ったよ。

これは、半ばテレビを「卒業」した状態なのかな
816名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 22:48:19 ID:6DhVnlpL
>815
この状態こそ「正義」と確信している人達も少なくない。
制作者側じゃないよ。視聴者側に。
817名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 22:50:07 ID:pX7AJD32
テレビのスタイルが変わっちゃってるからな、完全に。
一般人が変に期待してもすぐには変わりそうにないから。
818名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 23:17:46 ID:piYUUOEO
やっぱり小泉が総理大臣になって急にツマンナくなったような気がする
819名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 23:20:09 ID:???
>>818
95年頃から既につまらなくなってるよ
820名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 00:14:55 ID:???
やはり、やたらと視聴率・視聴率と騒ぐようになってからつまらなくなったように思うな。

昨日の産経新聞の朝刊に巨人戦のナイター中継取りやめについての記事が出てたが、
その中から一部抜粋する。
________________

 プロ野球が戦後文化を支えてきたことはまぎれもない事実ですが、いまやナイターを
見ているのはほとんど「M3層」(50歳以上の男性)だけという結果が個人視聴率調査から
出ています。M3層に合うスポンサーの業種は限られますから、民放のセールスにとっては
大変な逆風です。
 まして各局が視聴率競争にしのぎを削るなか、 ゴールデンタイムの週平均視聴率を下回る
ことが明白なソフトを、赤字覚悟で放送するかどうか。今回の事態は「レギュラー番組を放送
するほうが『視聴者ニーズ』に応えることになる」という選択がなされた結果のようです。

________________

『視聴者ニーズ』ねえ・・・。
そんな事言ったら今のテレビなんてF1層向けの番組が大半じゃねえか。
それ以外の層の視聴者ニーズとやらは一体どうしてくれるんだよ。
821めだか:2006/08/22(火) 00:16:41 ID:57QCeTH6
元テレ朝の、すめるだは芸能界のドンと勘違いし、電気屋を営む
サービス会社に転落。
822名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 08:55:39 ID:???
森になって急にツマンナくなったような気がする
823名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 10:54:45 ID:???
>>820
一般紙にM3層なんて言葉を書いた記者の見識を疑う。
マスコミ関係者は一般人が読む雑誌に業界用語を入れるな。
それがかっこいいとされた時代はとっくの昔に終わっている
824名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 13:48:29 ID:khuB1601
井森とか山瀬とかがバラエティアイドルなどという新ジャンルをつくり
だしてからおかしくなってる。なんの取り柄も無い、存在意義不明のや
つが湧き過ぎ。ホリプロが元凶かな。
825名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 23:34:32 ID:PEx22/l2
日本の漁師さんがロシア人にだ捕されて一人は死亡した事件って報じてるか?
その代わりにジョンベネちゃん事件(アメリカならまだしも日本でバンバン報じる必要あるのか?)
やら早実の斉藤君ネタ(文集晒し・地元に行って聞き込み・ハンカチネタ(ハンカチで汗拭くなんて普通だろ?)
をニュース番組でもグダグダやってんだよ。
何かの番組で斉藤君のお父さんがインタビュー受けてたけど、お父さんは
「息子はまだ一高校生ですから、甲子園が終わったら報道は控えていただきたい」
みたいな事を言ってた。しかし、レポーターは「えー!?もっと取材させて下さいよー!」
とか言っててムカついた。
マスコミってホントウザイな。
826名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 23:55:13 ID:cYWM2vCT
テレビが全体的に年々女向けになって、男が排除される傾向があるよな。
まあこう言うと女どもは「そんな事はない。」と否定するが。
827名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 00:04:33 ID:???
キー局製作のニュースがワイドショー化してる。
828名無しだョ!全員集合 :2006/08/23(水) 01:19:20 ID:hEaTklJQ
>>825に同意。
ジョンベネ殺害は他所の国の殺人事件。(逆に米や英が日本の殺人事件を報道してるのか?)
高校野球だって朝からそんなにしつこく同じ事を報道するものでもない。
もっと伝えるべきニュースはあるはず。ロシアによる日本船拿捕事件や庶民の生活に直結するような
事を取り上げるべき。
ジョンベネの殺人犯が捕まったってこっちには何の関係もない。
むしろ増税や国費の無駄遣いといったようなこの国の将来の事を考える番組を
作れ。
829名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 02:15:30 ID:a84ocnsE
もうこうなったら 極論 「やらせです」 と表記したほうが面白いかもしれないな
ガキの使いみたいに ワザとらしい演出 したほうが面白い


830名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 07:02:10 ID:???
>>825
>「えー!?もっと取材させて下さいよー!」
何それ…。最悪だな。
最近のマスコミってあまりにも常識がなさすぎる。
831名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 09:43:33 ID:???
>>828
>(逆に米や英が日本の殺人事件を報道してるのか?)

オウム事件は実は日本よりアメリカの方が報道が凄かった
というよりはあっちの方が危機管理に対して本腰だからねw
832名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 11:42:07 ID:???
そういう大きな事件は仕方ない
833名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 13:01:21 ID:KpD0wtsR
>>828
>>831
ジョンベネ事件に匹敵するような日本の事件つうと秋田の鈴香とか?
ああいうのはCNNとかで報道しないよなw
834名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 14:17:36 ID:???
>早実の斉藤君ネタ(文集晒し・地元に行って聞き込み・ハンカチネタ
>(ハンカチで汗拭くなんて普通だろ?)

挙げ句の果てに「ハンカチ王子」なんていう馬鹿みたいなニックネームを
勝手に名付けてさ。ほんとアホくさ。

「ヤワラちゃん」だの「Qちゃん」だの「ミキティ」だの、無理やり強引に
変なニックネーム名付けて、スポーツ選手をアイドル化する報道ばっかりw
で、肝心のスポーツの中身には ほとんど触れないからタチが悪い。
835名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 15:04:50 ID:C207cpZ/
斉藤君は今の所一般の高校生だろ。一般人を追い回したり、勝手に?文集公開したり
地元であれこれ聞き込みしたりしていいのか?

寺原の時も(まだ高校生の時)フライデーだかに
「日南学園寺原隼人美人後輩彼女とのラブラブ下校デート撮った!」みたいなのが
あった。一般人を勝手に尾行したり、待ち伏せして写真撮るのっていいのか?
普通は学生のうちは報道規制するべきなんじゃねえの?
学校側は報道されてもウマー!と思ってそうだけど。(学校のいい宣伝になる)

836名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 15:43:22 ID:EzsmEBNc
耐震偽装やシンドラーのエレベーターも飽きたらおしまい。
837名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 16:26:29 ID:DO2LFxRT
>>836
シンドラーのやつはダウンタウンの松本もラジオで言ってたな

あと報道のくせして絶妙なところでCM入れるな!
とか、殺人などの人の不幸ネタで高視聴率とると局内で数字張り出すのが腹立つ!
って感じで批判してたよ


あっ!一応言っておくけど俺は松本ヲタではないよ
838名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 18:00:11 ID:???
>>835
本当に新しい獲物を見つけたみたいで気持ちが悪い。
あの高校生まだ素人なのに本当に酷い。
もう報道規制してほしい。
報道にもなってないが。
839名無しさん:2006/08/23(水) 19:23:47 ID:Hj45uD00
こうして見るとほとんど漫才ブームの立役者だった芸人やその頃にテレビの業界に入ったスタッフに批判が集中してるね。
やっぱり漫才ブームがテレビを変えた原因なのか?
840名無しさん:2006/08/23(水) 19:40:53 ID:Jp5f2qo6
>>839
うるさい
841名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 19:43:28 ID:???
>>839
ドリフヲタはそう思ってるらしいよ。
842名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 20:06:23 ID:5ItAbOnx
>>839
テレビ変えたのは事実だと思うが
それが無かったらテレビ自体がその頃に衰退していたと思われ
時代は経つつれに斬新なものを求めるものだから
残すところ残しながら変えていくとこは変えなきゃしょうがない。
843名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 20:47:36 ID:???
肝心な事件に限って「第二報」がない。
844名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 22:48:11 ID:???
>>839
MANZAIブームだけじゃなく、鹿内春雄のフジテレビ改革があってこそ
845名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 00:39:58 ID:???
週刊文春の宮崎哲弥の新連載は面白かった
テレビに関することが書いてある
846名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 00:55:40 ID:/I3l80WA
マスゴミはすべてを壊すゴミクズ

今年
オリンピック→マスゴミの過剰報道すべて台無し
WBC→マスゴミが注目して無かったおかげで世界一
ワールドカップ→マスゴミの偏見報道爆発!日本1勝もできず
亀田→ヒーローから悪へ
バスケ→絶望
バレー→世界大会ありすぎて飽きる。
甲子園→せっかくの感動を早稲田贔屓で汚す、ついには亀田に懲りず斎藤をヒーローにしようと…

マスゴミの屑さが際立つ2006年のスポーツ
847名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 01:10:10 ID:???
まあ、高校野球はしょうがないかもな、今はネタ切れの時期だし
もう1,2日で出なくなるよ
TVの早稲田びいきはいつものこと
今回はWBCと病気の王さんも絡んでるからしょうがない気もする
848名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 02:29:53 ID:???
そうだな、長続きするネタでもないしね
あの斉藤って投手は進学するらしいからドラフトにも関係なさそうだし。


どうでもいいがジョンベネ事件で米国のメディア報道を仕方をたたいてるのは明らかに可笑しい希ガス
849名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 06:32:28 ID:gGtqdthc
http://www.youtube.com/watch?v=c76Zx2Buh0g&mode=related&search=
これぞ (POLOって言う奴) プレイスメント広告 しかし この手法をネタバレする 
バラエティもアホ

芸能人のトーク番組の
マイブームやこれは私の家ではやってるとかはこの方法
850名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 09:14:24 ID:???
東京キー局がクソすぎる。
早実のことは関東ローカル枠だけでやればいいんだよ。
全国枠でやることとローカルでやることとの区別が、最近できなくなっている。
851名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 10:06:48 ID:???
マンザイブームになって急にツマンナくなったような気がする
852名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 10:10:26 ID:???
腸ねん転になって急にツマンナくなったような気がする
853名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 10:19:54 ID:???
昭和になって急にツマンナくなったような気がする
854名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 10:43:23 ID:???
ホリプロになって急にツマンナくなったような気がする
855名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 11:04:41 ID:???
ドリフになって急にツマンナくなったような気がする
856名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 11:21:28 ID:???
テレビ放送になって急にツマンナくなったような気がする
857名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 11:55:10 ID:???
東京オリンピックになって急にツマンナくなったような気がする
858名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 12:47:17 ID:2Su4v5tB
>>834
Qちゃんはマスコミがつけたニックネームではないわけだが。
なんでもかんでもマスコミのせいにするのも良くないな。
おおむね同意だけど。
ニックネームもそうだけど、バレーのキャッチフレーズも好きになれん。
パワフルカナだのかおる姫だの、バッカジャネーノ?と思う。
画面のお飾りとしても邪魔だし、いちいち実況で叫ばなくてもいいよ。

852から857は工作員かなにかなのか?
859名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 19:32:08 ID:???
>パワフルカナだのかおる姫

見る気うせるよな。

おまえら、それなりにいい大学でてるんだろ?と。
で、これ?

氏ね。
860名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 23:39:14 ID:???
過剰なフレーズは古館が元祖だろうな。
プロレスはそれでもいいのだが、F1でそれをやりやがった。
それでもF1実況をしてた頃は斬新さを感じたのか、崇拝するヲタが多かった。
その反面、うるさい、くどいとの悪評も多く、テレビ局側は悩んでたそうだ。
あの時代に2ちゃんがあったら、古館氏ねで溢れてただろう。
861名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 08:08:17 ID:caE3lYJn
学歴高いのになんだこれは!アホみたなのしかつくれないのって
上岡龍太郎がなんかで言ってたよな
862名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 10:57:02 ID:???
古舘になって急にツマンナくなったような気がする
863名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 11:57:13 ID:pXA6hy+x
>>860
元祖というなら競馬の杉本清だと思うけどね。
古館は良いと思うよ。
ま、おれがプロレス好きということもあるんだが、
古館の場合は構成作家が作ったフレーズを言わされてたわけではなくて
古館自身の言語感覚で生み出したフレーズだし。
F1ファンにはまた違う感想があるだろうけど。
女子バレーのフレーズが嫌なのはいかにも
「構成作家が考えました」
「実況アナはフレーズを言う回数にノルマがあります」
みたいな押し出し感の気持ち悪さだと思うんだよね。
864名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 14:40:13 ID:???
スポーツ中継がわざとらしい・あざとい。
865名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 19:25:47 ID:???
>>863
古館は、あらかじめ考えていたフレーズ
杉本は、つい口をついて出てしまったフレーズ
という大きな違いがある。

どっちが好みかは人それぞれだけどね。
866名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 22:38:15 ID:???
>>850
代表例がタマちゃん
867名無しさん:2006/08/25(金) 23:18:25 ID:6ARZIl+o
>>839
道を示すべき人は誰もいない、結局は自分本位しか考えてない人ばかり。
そりゃテレビがおかしくなるわけだ。
868名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 23:36:50 ID:???
公務員の貰いすぎとかたまに言及するくせにテレビ関係者の高収入にはまったく触れないな。テレビは。
反省するのがヘタクソなのだろうか。
869名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 00:08:36 ID:RvksXNK5
>>850
早稲田実業の場合、親の早稲田大学が全国区。
駒大苫小牧の親は駒沢大学…ではなく苫小牧駒沢大学なのでローカル。
妥当な対応。
870名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 00:25:24 ID:UekqBx0i
公共の電波を使ってるのに
メディアとしての役割は果たさず情報産業で儲けるばかり
芸能人やバラエティ番組の多さは異常というしかない
こうなれば社員が高給取りになるのも必然 ただし電波がなければ何もできない
携帯電話に負け地上波デジタルに追いやられたTV、
今の視聴者数を維持しようと必死になるだろう
871名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 01:16:22 ID:KiK6pNUk
作ってる側も見ている側も精神年齢が低くなってると思う。
872名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 01:39:40 ID:???
視聴者の必要としている情報をお届けしますとか言ってる割には
自分たちに都合のいいものを選んで編集して流してるだけだもんなー
報道の自由って何かね。

裏側を知ってしまったらもう戻れない…。
873名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 04:35:23 ID:WKetW4nm
>>869
スーフリ乙
874名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 05:03:10 ID:???
熱い、ヤバイ、間違いない!
875名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 06:03:43 ID:???
>>825
昨日の高校野球のニュースで選手目当ての女性の人だかり
ジャニやぺの追っかけとかぶった
マスコミに早稲田出身が多いからここまで大々的に取り上げるという話も聞いたがどうなんだろ。
>>863
知らぬ間にマスコミが勝手なニックネームつけてそれで連日ガンガン流されるとアラ不思議
いつしかそのニックネームが当たり前のものに
876名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 09:19:16 ID:???
>>875
そんなに定着してないよな?

TBSがトルシエのころの日本代表を「ブルース」って言ってたけど
ひとっつも浸透してねえ。

877名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 10:30:25 ID:???
社会・世評板
最近のテレビって詰まらないですね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134394008/l50
878名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 10:35:57 ID:???
テレビの製作者と視聴者の関係は鏡になってると考えるのが当然であり、
製作者自身も問題ありなんだろうけど、視聴者のほうにも相当な問題ありだと思う。
細木の番組を久々に見たけど、あからさまにスタッフが無理して笑ってるのが痛々しかった。
細木番組もレギュラー番組化される前のSPだけだった2003年ごろはまだよかったんだけどな
879名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 12:41:49 ID:???
「ハンカチ王子」だっけw
ここまでされると高校野球自体が、先日のボクシング大会のような茶番劇に見えてくるな
880名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 12:51:56 ID:???
予想しとくけど、たぶん流行語大賞になるよ>ハンカチ王子
これが清峰や大阪桐蔭や帝京では、こうはいかない
881名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 13:12:55 ID:UekqBx0i
つまり・・
882名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 19:06:08 ID:???
流行語大賞も世相を反映しない言葉ばかりになってる。
ちょいワルオヤジなんてリアルで使ってるのを聞いたことが無い。
883名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 21:04:44 ID:???
言えてるw
全然聞いたこと無かったよ
所詮は、一民間企業のパブリシティイベント
俺らには関係ない
884名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 21:27:38 ID:???
>>883
まあ流行語大賞は自由国民社が「現代用語の基礎知識」の販促のために
やってるイベントだからな。だから公的なものと違って何とでもなると言う寸法w
885名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 00:14:29 ID:DCo028Rp
今年の日テレ24時間テレビは、言うまでもなく創価一色の番組だな。
886名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 14:14:05 ID:???
24時間テレビを見ると本当に
テレビの終焉を感じる
ぐだぐだ
887フローラ:2006/08/27(日) 16:26:11 ID:xREyeTil
888番を取ったら、フジテレビのスタッフは全員、わたくしと同じ大きなリボンをつけてもらいますわ。
888アーロン:2006/08/27(日) 16:27:24 ID:xREyeTil
(888番は)もらった!!
889名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 18:26:16 ID:???
>>886
具体的に
890名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 20:02:36 ID:5x0sd9pw
24時間テレビ見てると腹立たしいけど
あれで感動して、恵まれない国の人に何かしたり募金とかボランティアとか
する人が増えるんなら
多少の偽善もまぁいいのかなというような気になってしまう…
891名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 21:31:33 ID:???
>>890
その寄付した金が
ちゃんとそういった地域の人たちに行けば…
の話だけどね。
892名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 21:34:22 ID:L+wlxBj6
今の芸能人は全然華がなくてつまらん。
特に若い女のタレントに全然華のあるのがいない。
893名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 21:45:18 ID:???
892
今の若い女のタレントに華がないのは、スター性の無さもあるが、全体的にファッションが地味なんだよな。
普段着みたいな服でテレビに出る女タレントが最近多いよな。
894名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 21:53:18 ID:???
でも今時キンピカの現実離れした衣装なんか着てもギャグにしかならんでしょ
895名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:01:45 ID:???
俺はファッションには全然疎いからなんともいえんが、
ひとつ言えるのは最近ミニスカートでテレビに出る女が少ないよね。
グラビアアイドルと呼ばれる連中もテレビではパンツや長いスカートが多くて脚を出さないし。
896名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:02:40 ID:???
24時間、今年の寄付金は史上最低の募金額らしい。
897名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:06:30 ID:???
番組終了時
去年293,693,400円
今回296,495,232円

既に超えてるが。
898名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:10:10 ID:???
895
まあ、今は一般の若い女もミニスカははかなくなってるから仕方ないだろうな。
899名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:17:32 ID:???
最近の芸能人は喋るか飯食うかで、一般人でも出来る事しかしないよな。だから最近のテレビがつまらなく感じると思う。
やっぱり芸能人には一般人に出来ない事をやってほしいよ。
900名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:24:08 ID:b9RWE/xx
感動って押し付けるものではないよな。
自分だけ感動してないと罪にでもなるかのような持っていきかたはダメだ。
901名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:26:14 ID:???
芸能人の仕事は一昔前に比べて絶対楽になってるよね。
自主規制の影響で危険度の高い仕事は激減してるし、女タレントの場合だと今は自分の着たい服を着れるから、露出度の高い服でジロジロ見られて嫌な思いをする事がなくなってる。
902名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:26:49 ID:???
>>886
今朝ちらっと見たけど、難病の女児を遮るかのように芸能人のリアクション小画面被せたり、
「柴田理恵のダーツの旅」とやらを流したり。
チャリティ投げ捨てて、完全に芸能バラエティに成り果てたね。
エチオピアのレポートがあったり、欽ちゃんが全国行脚したりしてた頃はまだ骨があったが、
「サライ」が出てきた頃から方向性が変わってきた。
もはや真面目なチャリティ番組では数字が取れないんだろうが。

>>890
何かを考えるきっかけになれば、あれはあれで意味があるのかな。
俺は、ささやかな額であっても、募金するからにはきちんと役立てて欲しいから
きちんとした団体を選んでいるよ。
今の24TVは渋谷駅前あたりのインチキ募金とそれほど大差ないように思える。
903名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:26:52 ID:5x0sd9pw
まぁ24時間テレビなんて30年も前からやってるんだし。

初期は見たこと無いからわからんがだいぶ変わってるんだろうけど。
904名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:35:19 ID:???
確かに芸能人は以前に比べて楽してる。最近全然体を張ってないもんな。
もっと若手のお笑い芸人やグラビア上がりの女の連中に体を張らせて「芸能人も楽じゃない。」という所を見せてもらいたい。
905名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:37:29 ID:Vq2W3RWD
某福岡事故スレより
【インパルス】100kmマラソン中継中の音声ミスでスタジオの音が拾われる 【ゲスト女性タレント】
http://www.youtube.com/watch?v=O4QS7JgTlmw
「山根やばいって」「ハハハハ!やばいよね」
男と女の笑い声
「あれ、やばいよ、ほんっとにやばいよ!」 「霊だよ、霊!」
「あの人マ、マジ、ほんとに走るの」
「マジでひでぇな。ひでーよ、あいつは」
「姿慎めよあいつは きもちわりい」

いつから24時間TVはお笑いウルトラクイズになったんだ?(しかも
笑えない。不快感だけ) さすが盗撮アナ擁護する局だけのことはある。
906名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:45:18 ID:???
>>889
層化とジャニと吉本でがんじがらめ、ほとんどジャニコンサート
企画がマンネリ過ぎ、深夜帯がただの若手芸人の合コン会場
若い女タレントが持ってきた募金の事を徳光に聞かれ
全く答えられないシーンあり(自分で貯めてないのがモロバレ)
みんな苦笑いしながらなんとかフォロー。
907名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:47:31 ID:???
今の若いタレントにあまり体を張る仕事はさせられないだろ。特に30歳以下の奴らは体力も根性もないから。
もし「たけしのお笑いウルトラクイズ」を今の若手芸人でやったら、
「もう芸能界は嫌だ」と言って芸人をやめるヤツが続出するだろうな。
908名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:49:11 ID:???
>>907
それよか、今やったら、マジで事故が起こりそうだよな。
演者もそうだが、裏方側もそういうノウハウが薄くなっているだろうし。
909名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:49:57 ID:???
私は1960年後半の生まれ。
70年代は子供にとって純粋にテレビは娯楽だった。
80年代はティーンエンジャーだったけど、軽薄な若者向け(そうゆうのが主流な風潮)の番組に付いていけなかった。
そういうのを「ネクラ」とか言われて、世間からはじかれた。
910名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 22:51:22 ID:???
>>902
芸能人のリアクション小画面は本当にいらない。
特に久本の胡散臭い神妙なツラ見てると気分悪い。
学会員め。
911名無しだョ!全員集合:2006/08/27(日) 23:05:52 ID:???
団塊が製作に関わる様になってからテレビがつまらなくなった
912名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 00:55:56 ID:OVgYfZrV
ネタが切れた
これに尽きるだろう
913名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 13:41:03 ID:uK3Y4FyW
無駄な演出、演技、セリフ、トーク、リピートが多すぎる。
914名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 14:07:11 ID:XRrIlXIb
日本人は酷いよw差別番組じゃん24時間なんて

・時間は16時20分前後のCM前
・おばあちゃんが走ってるアンガールズを「頑張ってね」という感じでタッチする(山根だけスレスレで避ける)
・それを見ていたスタッフ(アンガールズを追走している人)がおばあちゃんに怒鳴る
・怒鳴ったときの距離およそ50cm
・顔を近づける感じで怒鳴る
・怒鳴られたおばあちゃんは見た目70代ぐらい
・怒鳴ったスタッフは30〜35歳ぐらい
・怒鳴った言葉は「さわるなやぁ!」か「さわるなやコラぁ!」
・結構ハッキリと聴こえたのでかなり大声で怒鳴ったものと思われる

http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ

醜いな。
915名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 15:24:16 ID:???
24時間、手塚アニメをやらなくなったのは何故だ?
916名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 22:12:53 ID:???
オリジナル新作が作れないからというのが最大の理由だと思う
917名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 22:23:54 ID:???
手塚アニメなんて何年前の話だ?
918名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 01:11:58 ID:???
>>916
手塚アニメレベルだと再放送で十分なのにな。
919名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 08:01:08 ID:???
24時間ブラックジャック
920名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 08:44:04 ID:dY15wraa
初回のマリンエクスプレスは見た。
921名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 10:53:57 ID:R0yIiAgg
>>890-891>>896-897
そんな募金云々するなら、じゃあアンタは出してるのかい、日本テレビさん。
日本テレビに限らずテレビ番組で募金云々言いはしても、どうせ奴等自身はびた一文出してないんだろ、偽善者どもめ。
922名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 15:39:51 ID:qEtbbR2e
24時間テレビは年に1度の事だから、多少偽善でもまあ問題は無い。
近年の刑事ドラマの主人公である探偵や刑事の方が何百倍も偽善。
どいつもこいつも犯人に偉そうに説教を長々としやがって。
自分にその資格があるのか。うぬぼれるのもいい加減にしろ。
923名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 16:22:36 ID:???
24時間TVは、見たことないので何も言えん
924名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 16:41:40 ID:GitnEQOV
>>917
少なくとも手塚治虫がご存命のころまでのを「手塚アニメ」「手塚作品」と言うんだろう。
親の遺産で喰っているだけの今の二代目のは、残念ながら模倣としか言えないし、認めるのもためらわれる。
925名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 18:03:25 ID:DkDa1PNg
報道番組がバラエティ化しすぎているため、なぜかニュース速報の字幕
がでる。気象関係の警報など地域性の高いものは仕方ないが、その速報
の内容をアナウンサーが生で伝えるのが本来の報道番組だ。
926名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 19:37:41 ID:ky1aVmP6
ホントかウソかは自分で判断してねw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149937221/
927名無しだョ!全員集合:2006/08/29(火) 21:49:16 ID:???
陰謀史観うざい、他所でやれ
928名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 01:20:32 ID:???
あー昔は良かったなー。
24時間テレビも昔の方が良かったよー。
今のテレビはダメだなー。
昔は本当に良かった。
929名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 03:47:09 ID:???
「24時間テレビから出演依頼がしつこく来てたんだけど全部断ってやったよ。
あんな偽善番組は大っ嫌いだ。誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから。
ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせに
これ以上貧乏人から金巻きあげんな。チャリティーって言うくらいなら
おまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!!」
ソース:ビートたけしのオールナイトニッポン

■偽善者・広末涼子が嘘泣きでイメージ回復【ギャラ250万】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1119849379/

 日本テレビは20年以上にわたって、身障者のための「24時間テレビ」と称して募金活
動をしている。が、不思議なことに日テレ自身も、番組に出ているタレントたちも、ただ
の1円もカンパをしていないのである。ところが彼らに対しては通常よりも高額なギャラ
が払われているという。CMの収入が多いことによって可能なのであろうが、視聴者に
はしつこいほど募金を呼びかけておきながら自らは全く金を出さないというこの図々し
さにはあきれて物が言えない。知らず知らずのうちに洩れてくる、このようなうわさが子
ども達の耳に入れば「大人って汚いなあ」と思うようになるだろう。それが怖いのであ
る。
(東京 男性)
http://www.bpo.gr.jp/youth/answer/answer_10.html
930名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 11:29:48 ID:VuOBkAGg
>928
懐古主義者ばーか
931名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 13:26:11 ID:???
昔の芸能人は華と品があったよー。
今の芸能人はそれがないよねー。
932名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 14:01:34 ID:sNWNFJWA
>>930
懐古主義者が集まるスレなんだけどな。
スレタイで判断できないおまいはバカ?
933名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 16:12:13 ID:???
まったく昔は良かったなー。
あの頃のテレビは面白かったなー。
それに引き換え今のテレビは情けないよ。
なんていうかなぁ、なんて言ったら良いか分かんないけど、
とにかく昔のテレビは良かったんだよー。
934名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 16:18:52 ID:???
フジテレビの再放送でやってる「GTO」と「スタアの恋」は面白いな
荒唐無稽だが感動する
935名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 22:27:58 ID:???
しょうもない番組を粗製濫造するくらいなら、
昔のいろんな伝説的番組の再放送でもやってくれ。

その方が案外数字取れるんでないかい?
936名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 00:02:04 ID:???
>>933ほか
「逆つり」はムダですよ
937名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 11:36:09 ID:ZcQDOVzU
>>907-908
釣りだろ?
体張るだけなら素人でもできる。
タケシ軍団のような芸を持たない芸NO人の跋扈がテレビをつまらなくしたんだよ。
938名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 12:18:45 ID:kgtP38w/
肩書きがタレントってのが多い。昔はしっかり、コメディアン、歌手、俳優、落語家
っていう感じでしっかりしてた。今のは?見たいなのが多い。
939名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 12:32:33 ID:???
地方在住だけど
地方って娯楽が無いからテレビ面白がる人多いんだよね。
それで、地方って再放送・テレショップ・地元のくだらん情報ばかりだから
都会に比べるとかなりひどいよ。
940名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 12:38:05 ID:???
937 名前:名無しだョ!全員集合[] 投稿日:2006/08/31(木) 11:36:09 ID:ZcQDOVzU
>>907-908
釣りだろ?
体張るだけなら素人でもできる。
タケシ軍団のような芸を持たない芸NO人の跋扈がテレビをつまらなくしたんだよ。
941名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 13:42:14 ID:14kPsj8F
>938
今、テレビ出てる連中なんてタレントでもない。
「テレビ出演者」って感じだろ。

それと、いい加減早実の斉藤ネタやめろよ。しかも内容が
「ハンカチ入手法」だの「子育て法」だのくだらねーし。
それとニュースやワイドショーでスポーツ選手の事をちゃん付けで言うな!
藍ちゃん、さくらちゃん、佑ちゃん、真央ちゃん、愛ちゃん・・って
1,2歳の赤ん坊や幼稚園児じゃねえんだぞ!○○さんとか○○選手とか呼べよ!
もし、優勝したのが早実じゃなくて田舎の高校だったらこんなに騒がないんでしょ?
マスコミの人間って、早稲田出身者が多いから、
東京の学校、しかも早実が優勝したからキ○ガイみたいに大騒ぎしてんだろ?
んで、高橋尚子の時みたいに煽って煽ってバッシング・・すると。
942名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 15:29:26 ID:???
他にネタが無いから無駄な事をしてるのか、ネタはあるけど視聴率とか話題のために敢えて無駄な
事をしてるのか・・・。
943名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 17:01:34 ID:7L58A2Zo
殺人事件を面白がって報道してるニュース番組
944名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 18:01:32 ID:???
昔は「被害者の文集」などは晒されなかったと思うが、
被害者宅への押しかけみたいなのは今よりひどかった。
945名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 18:38:05 ID:???
三浦和義あたりからか?
メディアスクラムが批判されだしたのって?

ひとっつも変わってないように思えるけど。
946名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 22:52:26 ID:WzU5sgd5
さんまがフリートークフリートーク言い過ぎたからこんなんになったんでは?
「芸」を見せる芸人が減った。
947名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 22:54:30 ID:WzU5sgd5
いじめってとんねるずが始めたんだと思ってた。とくに石橋。
AD虐めとか。
948名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 23:39:51 ID:???
東京=日本みたいな番組ばかり作られてるから。
949名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 00:13:45 ID:???
>>938
肩書きがしっかりしていないとどうしてテレビがつまらなくなるんですか?

>>943
殺人事件を面白がって報道してるニュース番組があるんですか!
それは何という番組でどのように面白がっていましたか?
950名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 00:40:00 ID:???
>殺人事件を面白がって報道してるニュース番組


キー局の番組だろ
951名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:01:51 ID:???
顔では深刻で悲しそうな顔をしてるけど
実は楽しんでる
952名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:42:38 ID:???
畠山スズカのヤツなんかそうだろ。
953名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:59:07 ID:???
ジョンベネ
954名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 02:12:30 ID:cXILcOFF
乳首の出ないエロスは面白くないから
955名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 09:23:35 ID:???
>>951
古舘が代表例かね?
956名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 10:47:05 ID:???
957名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 11:01:47 ID:U/xpmsLZ
昨日放送があった99のオールナイトニッポンでの岡村の話しが印象深かった

TBSの特番収録で芸人たちがいろんなアトラクションに挑戦(?)っていうような内容なんだけど
収録前に出演者にやりたくないことをアンケートとらせたみたいだね



もっと嫌なことを無理やりやらせた方が面白いと思うんだけどな
958名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 13:11:05 ID:g8fN9n9s
>>949
943氏じゃないですが興味深い記事があったので転載しまつ

www.kiuchiminoru.com/blog/
の八月三十一日を参照しる!
959名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 13:49:22 ID:???
アンケートを採って出た結果と逆のことをやるためのもの、ならいいんだけど
960名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 15:10:15 ID:???
>>958
>こんなことをやっているのは世界190カ国で日本のテレビだけである。
>本当に腹立たしい。もう少し放送の倫理をを考えて欲しい。諸外国であれば間違いなく放送禁止である。


もうちょっと世界を勉強してもらわないとまた落選しそうだな。
妄想で断定しちゃ…。
961名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 15:53:26 ID:???
>>947
とんねるずが変えた業界の因習

お笑いブームで若手が次々と出て来る中、マイペースな活動で独自の
地位を築いているとんねるずの石橋貴明さんと木梨憲武さん。
実はこの二人、テレビ業界の人達にとても感謝されていることがあるのだそうです。
とんねるずがまだ新人だった頃、テレビに出るタレントと裏方のスタッフの弁当には
大きな違いがありました。それはタレントの弁当だけやたら豪勢だったという事。
弁当の違いに気がついたとんねるずのお二人は「同じ現場で働く仲間なんだから同じものを食おう。」と提案。
そこからテレビ業界は変わり始め、弁当の違いは無くなっていったそうです。これは感謝されますよね。
962名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 16:30:27 ID:???
いい話だが幼稚園のお菓子の分け方みたいだな
963名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 18:33:20 ID:aIJNKk88
>>961
とんねるずの現場はそうかもしれんが、
知ってる範囲で言えばタレ弁は今も厳然としてある。
つかタレントいるのにタレ弁のない現場なんて見たことない。
964名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 20:35:49 ID:GgSOkkWN
>961
石原プロではとんねるずが無名時代の頃から、この決まりがあった。
スタッフがいい意味で大事にされていた。
965名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 20:59:12 ID:???
>>948
事実じゃん。
966名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:06:52 ID:???
965 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 20:59:12 ID:???
>>948
事実じゃん。
967名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:44:07 ID:lWK+cdGn
久しぶりに高校生クイズ見たけど劣化が激しいな。
何でオリラジなんかが司会しているのかが分からないけど。
968名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:44:27 ID:???
>>948
でも、地方の番組も面白いのはごく一部だけで、
ほとんどはつまらないから、このスレタイとは関係ない。
969名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:56:16 ID:???
>>949
「朝ズバ」「スーパーJチャンネル」

>>963
>垂れ便
某行列が出来るらしい法律屋のタレント弁護士のことかと、一瞬だけ思った
970名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 22:27:56 ID:???
ああ、スーパーJチャンネルはそうだな
あれはワイドショーだから
971名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 01:56:42 ID:???
あの時間帯のは、みんなそうだな。
日曜の "チャ"バンキシャ とて例外ではない。
972名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 05:48:03 ID:???
結局>>949の疑問に誰も答えられてない現状…
973名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 07:49:33 ID:9DzMqokf
昨日ドラマに近藤真彦(マッチ)が久々に出演していた。
「昔マッチ、今ヨン様」の追っかけ(ファン)という女性も少なくないはず。
974名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 09:35:29 ID:???
マッチはDQN系、ヨン様はオタク系のファンの気がする
975名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 11:35:36 ID:???
>>941
>もし、優勝したのが早実じゃなくて田舎の高校だったらこんなに騒がないんでしょ?
>マスコミの人間って、早稲田出身者が多いから、
>東京の学校、しかも早実が優勝したからキ○ガイみたいに大騒ぎしてんだろ?
大田幸二は青森の三沢高校、島本講平は和歌山の箕島高校だったけど大騒ぎしてたよ。
特に大田幸二は今の斉藤の何倍も騒がれてた。
976名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 12:36:02 ID:???
中学の同級生で番組制作会社勤めてたのがいたけど。
これで生活できるのかというほどの給料の安さで、これじゃ結婚も出来ないと辞めた。
977名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 13:41:38 ID:???
>>976
制作会社は安いだろ。
テレビ局はバカ高だけど。
978名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 14:17:24 ID:4ZuJhOFX
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
979名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 15:31:32 ID:???
>>977
そのTV局だけ美味しいとこもって行く体質が製作会社のやる気を阻害して
TV番組の質を下げてる原因の一つだと思う。
980名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 15:48:53 ID:???
>>968
でも、東京でばかり番組が作られたせいでテレビが袋小路に陥ったのも事実。
毎週は無理でも、ローテーションで月に一回ぐらいで持ち回りでやらせてもいいと思う。
981名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 16:27:27 ID:???
>>961
ええ話や・・・。・゚・(つД`)・゚・。
年上のひとのあたまはつってるはまだのアフォに聞かせてやりたい
982名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 17:05:58 ID:???
今の地方の番組の多くは東京の縮小再生産みたいなのだからなあ
983名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 19:29:41 ID:???
ただ地方の番組は
東京発の番組ほど妙な規制がなかったりするから
その点はまだマシかも。
984名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 20:03:34 ID:???
たかじんのそこまで言って委員会が、現在放送中のローカル番組の中では最強。
985名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 20:40:22 ID:7msYC6Wk
>>984
保守
986名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 21:53:37 ID:oqG26fUg
>>978
スレ違いのコピペに反応するのもどうかと思うが
妙にせつなくなった…

>>984
たかじんなんてアホが真面目ぶって番組仕切ってもねぇ…
987名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 22:17:53 ID:???
たかじんのそこまで言って委員会が神扱いされているのは
テレビでタブーとされている事もしっかりやっているからだと思う。

韓国批判もジャニ批判も日テレ批判もちゃんとするからな。
988名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 22:30:51 ID:???
いかにも2ch的価値観だ
989名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:45:05 ID:HjwdaeNI
ところで次スレは?
990名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:51:28 ID:???
>>988
でも大事なことだろ?
991名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:55:47 ID:???
>>987
委員会が紙番組ですか・・・そうは思えないけどな、ライトウィング思考の人はいいだろうけど、
ライトでもレフトウイングでもないどっちつかずの人間が見ると、
元参議院議員で法政大教授の田嶋の主張もたしかにおかしいけど、勝谷・三宅なども暴論としか思えないことをいってるけど
あと、あの番組の観客はさくらかと思うほどすぐにライトウィングに賛同してるよな。
ということであの番組はネタ番組として見ています。
992名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 00:06:41 ID:???
>>991
右でも左でもない人間なら、今までテレビが、いかに右の番組を
やってこなかったかと言う事は分かるはず。
そういう意味で、これは新しい番組。
左の番組は腐るほどあるんだから。

ただし、構成とか演出とかは全然新しくない。
出演者が怒鳴りあうという典型中の典型だから。
そういう意味ではネタ番組ではある。
993名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 01:06:52 ID:???
逆に言えば、そこまで言って委員会が
神扱い(?)されるってことは
それだけ東京発の番組が糞ってことだな。
994名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 06:46:10 ID:???
タックルがこの前層化ネタやってたけど比較的やんわり。あれが全国ネットの限界かな
995名無しだョ!全員集合
そこまで言って委員会でよく、東京の番組は言うことが全て台本で決まってると出演者がぼやいてる。
クレームを避けるためなのだろうけど、最近のは行き過ぎだな。