【ボクシング】亀田 勝ってボクシングの威信、人気ガタ落ち必至【ゲンダイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:54:44 ID:7oQyrl1Y0
>940
試合後、得意げにテレビ出演してビックマウスってる姿を見る度に、
滑稽に映るよなw

さっきのTBSのインタビューでは
「今度(防衛戦?)はスゴイよ。みんなビックリするんちゃうかな?」って・・
泣いたカラスがもう笑う・・かよwww

953名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:00 ID:UYtG4KtG0
ボクシング人気は下がるが、亀田人気は下がらないだろw
954名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:06 ID:J4jbBnfS0
1Rで10:8、11R12Rで伴に10:9だから-4ポイント。
残り9Rで5ポイント以上リードしないと勝てないわけだから、
6Rが亀田優勢だと4ポイントのドローだから
ポイント6で7R優勢じゃないとリードできない。
9Rの内ランダエタが優勢だったのは、たった2Rだけって????
ありえないwwwwww

955名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:11 ID:iCOrB3My0
スレ起ておねがい

「漏れならもっと上手にプロディース 亀田興毅」
956名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:33 ID:n8dfFdOWO
つか敵 明らかに手加減してたね
957名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:36 ID:kflRtSBg0
>>839
俺今年から関西に移住したけど
大阪の人間とも京都の人間ともイントネーション違うの解る
東でのイメージはどうあれ近畿であんな喋りめったに聞かない
958名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:46 ID:EAp/1yK20
>>950
先入観
959名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:55:47 ID:cjbUfELM0
ボクシング人気はどうでもイイが
日本ボクシングの権威と日本人の品格が落ちるのが我慢ならんな。
マスゴミ、特にTBSは氏ね!
960名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:56:35 ID:xo/cCj3T0
坂本弁護士一家殺害事件
961名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:56:43 ID:ch9jFhtz0
ランダエタがぜんぜん疲れてないように見えたんだけど
962名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:56:51 ID:HADGxCId0
辰吉の息子(14才)がプロになるまでがんばってて欲しいな。
963名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:56:54 ID:b5pMoQZ00
負けたなら今まで八百長っていってすみませんって言おうと思ったのにな。
これで亀田兄弟絡みの試合は、全部八百長ってレッテルが貼られるな。
964名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:57:06 ID:9g6dQDBR0
>>957
実は和歌山の関西弁がベーシックだよ。
965名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:57:10 ID:TMV5SKZ70
俺が好きだったボクサーはデュラン、ハグラー、ハメドあたりかな。
デュランもハメドもDQNだったが、正真正銘の本物だった。
本物に比べたら、亀田なんて本当にひよっ子だ。


ちなみにレナードやハーンズはどちらかというと嫌いだった。
966名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:57:13 ID:IzdR3zZD0
>>799
亀田サイドの言動聞いてから言え
967名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:57:20 ID:0G6bRYXfO
>>951 もんた逃亡
968名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:57:53 ID:oj/RlRrP0
>>963
3兄弟が全員チャンプになってみろ。それこそ歴史に残るよねwww
969名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:58:18 ID:Z3BCEXa00
1ラウンドごとに優劣をつける採点方式だから亀田の勝ちは当然だろが。
もう1回試合見てみ。
昔のように優劣をつけない方式なら亀田は完敗だよ。
970名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:58:29 ID:rzhGl4A10
亀田の試合のドコが八百長だよw
だいたいランダエタが絶対勝ってたってお前等言い切れるか?
気をつけて全体で見ればポイント的には亀田だろ
違うってならポイント表と映像もう一回見直してみろw
いいかげんな事言ってんじゃねってのw
971名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:58:43 ID:TMV5SKZ70
>>962
辰吉は息子と引退試合をやるつもり。
息子がプロになるまで現役をやる予定だろう。

井岡の甥っ子が相当やるらしいぞ。
972名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:58:59 ID:oj/RlRrP0
>>970




973高沢:2006/08/03(木) 17:59:33 ID:09dftQut0
>>938
ど・う・い・た・し・ま・し・て
974名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:59:33 ID:CuE8y19Z0
チンポ殴ったあの試合で引退すればよかったんだよ。
975名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:59:53 ID:eErbhJfw0
(ガシャーン)
ぃきゅぃいいみひぃいぐぅああぅうわぁぁぅいよぉおぅおおぅうふわぁあ
んちぃよぉぉぉにぃぃぃいひぃ・・・ぃやあぁぁぁちひぃよぉにぃ
さぁぅざぅれェエエ・・・ひぃ〜いしぃ〜のぉぉおおおお〜
いひぃわはぁうぉぉ〜ぅつぉぉぅなぁあぁりぃてぇ〜
んこぼぅきぇぇぇのぉぉおお フンむぅぅぐぅうしゅぅうぅ
まぁんぁんぁんでぇぇ〜えぇぃ
976名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:00:48 ID:EgUcJVFQ0
>>968
それも全員同じパターンで
977名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:00:53 ID:b5pMoQZ00
亀田兄弟の試合を何回も見るなんて拷問嫌だなあ
978名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:00:56 ID:OdEGXECB0
俺はむしろ亀田とかTBSなんかよりも、
こんな試合見せられてもまだ頭の中がお花畑状態の腐女子たちに
ムカついている
979名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:00:57 ID:sAVmbg460
最初から威信なんてねえええよm9(^Д^)プギャー
980名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:02:04 ID:7tI21yYp0
>>978
アホから金を搾り取るのが、商売の常道。
981名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:03:09 ID:oj/RlRrP0
学もない貧乏人親子がのし上がっていくストーリーというならそれもいいがねw
どうせならボクシングをそういうものにしちゃえよ
ガチはいらんからw
982名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:03:12 ID:N2XH1oAK0
買収TBS
ソウカ電通
983名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:04:13 ID:yYuPLHCJO
関西人として本当にむかつく。
吐気をもよ押忍。
984名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:05:28 ID:Z/Fviej20
>>981
だよね
いい加減ボクシングがガチだって幻想抱いてるのもバカバカしいよね
985ν速民 ◆vHeNVEo61Q :2006/08/03(木) 18:05:44 ID:qwiGn6HW0
( ;∀;) イイハナシダナー
986名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:05:49 ID:te5qCp4i0
日本人と呼ばれる民族は2種類に分類される。
亀田であるか、武士であるかだ。
987名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:06:01 ID:2xGiiT3d0
素材はそう悪くないのに仕掛けをやりすぎて、かえって勘のいいファンに引かれてしまう。
ボブサップを思い出した。
988名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:06:27 ID:MqkgF6WO0
今、日本では信じがたいことが起こっている。
むろん、ボクシングのランダエタvs亀田戦のことであるが、驚くべきことは
その不可解な判定だけではなかった。

なんと、多くの日本人が亀田の勝利に憤っているというのだ。
亀田は日本では著名で人気のあるボクサーだ。そのため、かえって亀田
やWBAに対する批判がやまないのだという。

日本のテレビではこの試合の正当性について疑問を呈する意見が多く
放送され、過去の偉大なチャンピオンたちも軒並みこの判定を誤りだと
断じている。試合を放送した東京放送には10万を超える抗議の電話が
あったという。
また、日本のいくつかのウェブサイトではこの試合の真の勝者を問う
アンケートが実施され、それらの全てで日本人ではないランダエタの
勝利を信じる声が90〜95%を占めている。

これだけではない。

在ベネズエラ日本大使館には試合終了直後から多くのメールが寄せ
られている。その内容は漏れなくランダエタを真の世界王者として称える
ものだというから恐れ入る。
(在日ベネズエラ大使館ではなく、在ベネズエラ日本大使館宛てなのは
日本人の多くがスペイン語が理解できないからだと思われる。)

我々は今回の件で日本人と呼ばれる民族は、2種類に分類されること
を知った。 それは亀田であるか、武士であるかである。
http://deportes.eluniversal.com/2006/08/02/boxe_ava_02A758223.shtml
989名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:06:39 ID:DZk2vkcj0
判定への批判の声相次ぐ 強気の亀田は意に介さず (共同通信)

 2日の世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級王座決定戦12回戦で、亀田興毅(協栄)が微妙な判定で新王座に就いた一戦には3日も疑問や批判の声が相次いだ。
元世界フライ級王者の花形進氏は「負けたかな、と思った」と口にするなど亀田の劣勢を口にする専門家は多かった。
 ただ3日の一夜明け会見で亀田は相変わらず強気な態度を貫いた。
「ダウンはおれ流のサプライズや。3階級制覇が目標だし、次につながる」と笑顔。
批判の声は「何でも言うたらええよ。次はもっと進化する。
豪快にKOするよ」と意に介していない様子だった。

http://www.my.home.ne.jp/channels/news/news_sports/story.html?sports?kyodo/20060803/20060803a551010s.shtml?cID=i03
990名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:06:48 ID:qIA/Vzlz0
991名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:07:14 ID:npVYvoIQ0
亀田って関東人から見て、関西人の長所を全て兼ね備えている感じがいいね!
992名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:07:43 ID:TMV5SKZ70
>>981
それは一昔前の夢だよね、拳ひとつでのし上がる、みたいな。
あしたのジョー的で素敵だ。
でも、今は英才教育じゃないと無理。
亀田だってDQNぶってるが、実際はガキの頃から英才教育を受けたエリート。

まぁ、才能がなきゃ世界のトップとやればあの通りなんだけど。
993名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:08:15 ID:X08F4L2dO
日テレでインタビューリピートくるよ!
994名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:08:23 ID:OLhhO7+W0
>>992
DQNぶってるんじゃなくてDQN
995名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:08:28 ID:JA6pgXsB0
1000なら亀田が大晦日に判定勝ち
しかし今回のような八百長疑惑でまたもや亀田バッシング
996名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:08:42 ID:2QsDDAtb0
ここでマジレスしてる奴は
プロレスもヤオだって言い出しそうwww
最初っからキャラで打ってるんだってwww
997名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:08:59 ID:YPfx+uKp0
1000ならTBS崩壊
998名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:09:08 ID:e5GpDnxYO
亀田スレ乱立しすぎw
オシム就任以来だな。
999名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:09:21 ID:Ya0dO2kqO
1000なら亀田一家惨殺事件発生
犯人は>>999
1000名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:09:24 ID:dqEtflsw0
英才教育というか脚本通り動いてただけでしょ?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |