土曜日にやっていた懐かし番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラゴンGT
どんな番組が出てくるだろうか?

僕が知っているのは
 部長刑事シリーズ、ひょうきん族、クイズダービー、料理天国
 わいわいサタデー、8時だヨ!全員集合、やるならやらねは!
2名無しだョ!全員集合:04/05/16 11:05 ID:PxtK0vwx
バラエティーなら、平成教育委員会、マジカル頭脳パワー、週刊スタミナ天国
鶴ちゃんのプッツン5、やらならやらねば、など
アニメなら、聖闘士星矢、ついでにとんちんかん、おそ松くん、スラムダンク
などを良く見てました。
3名無しだョ!全員集合:04/05/16 11:50 ID:qo1a05kT
笑って笑って60分
4ドラゴンGT:04/05/16 15:15 ID:98MLx4Sv
「アド街」の前は「徳光のTVコロンブス」「TVあっとランダム」もあった
5名無しだョ!全員集合:04/05/16 16:24 ID:SCmuHlXe
ビートポップス
6名無しだョ!全員集合:04/05/16 17:10 ID:bVPUsRaK
あばれはっちゃく
7名無しさん@お腹いっぱい:04/05/16 17:15 ID:o1fNu1xc
お笑いスター誕生 所さんのただものではない
8名無しだョ!全員集合:04/05/16 17:31 ID:OKlXNv0E
関西テレビ系で朝8時半ごろ?放送されていたワイドショー
「ハイ!土曜日です」20年位前放送されていたような記憶が・・・・。
9名無しだョ!全員集合:04/05/16 18:26 ID:U8pb9ssN
最近だけど、夜もヒッパレ
10名無しだョ!全員集合:04/05/16 19:39 ID:???
アホなスレだな。。。

でも、「女の60分」でどうですか?
11名無しだョ!全員集合:04/05/16 20:04 ID:???
>>10 懐かしい。見てたよ。
オープニングにちょいエロイBGM流れるんだよね。
この番組確か、のちのち昼にもう一度放送してたけど、すぐに終わった気が・・・。
あと土曜の夜といえば、ねるとん紅鯨団でしょ。
12名無しだョ!全員集合:04/05/16 20:19 ID:fYQfdTig
全員集合vs.ひょうきん族の裏であえなく散った
日テレのお笑い番組「爆笑ヒット大進撃」「ダントツ笑撃隊」
MANZAIブームの勢いで誕生したが、旧態依然の演芸番組のノリから抜け出せなかった。

>>11
漏れは土曜の夜といえば、「今夜は最高」だな。タモリの魅力が最も出た番組だと思う。
13名無しだョ!全員集合:04/05/16 20:20 ID:EGy6/odw
 ハワイアン・アイ
14名無しだョ!全員集合:04/05/16 20:25 ID:EGy6/odw
逃亡者
リチャード・ギンブル(デビッド・ジャンセン)声・睦五郎
 「8時だヨ!全員集合」の枠で放送されていました。
 67年頃までは、TBS系土曜20:00は、外国映画の枠でした。
 (だからNBCはこの枠をネットしていなかったのか)
15名無しだョ!全員集合:04/05/16 21:05 ID:14KXTQx5
仮面ライダーシリーズ
(1・2号→V3→X→アマゾン→ストロンガーまで)
16名無しだョ!全員集合:04/05/16 21:44 ID:j24wq/kH
ほんとは「クイズダービー」といいたいところなんだけど、
番組単独スレがあるから敢えて引っ込めて、
「WEEKENDER」
17名無しだョ!全員集合:04/05/16 21:44 ID:EGy6/odw
 関西地区「部長刑事」。その他の地区「お笑い頭の体操」
18名無しだョ!全員集合:04/05/16 21:51 ID:t+/46Rm6
白バイ野郎ジョン&パンチ
ワンダーウーマン
19名無しだョ!全員集合:04/05/16 22:14 ID:???
「タモリの音楽は世界だ!」
土曜10時だった頃は面白かったのに、金曜に移転して一気にトーンダウン…_| ̄|○

「オールナイトフジ」
これ忘れるなんて、みんなおマヌケさん♪
20ドラゴンGT:04/05/17 07:49 ID:IRSkHz/A
「ノックは無用」「ノンストップゲーム」
21名無しだョ!全員集合:04/05/17 08:59 ID:ujLzz3yV
フジでゴールデン洋画劇場が終わったあとにやってた3分くらいの番組。
ビール会社がスポンサーの番組だったから、必ずそのメーカーのビール
を飲むシーンがあった。
タイトルは忘れ。
記憶が混同してるかもしれないので違ってたらすいません^^;
22フィヴブ:04/05/17 09:09 ID:PIQvK2CR
>>21
発見おいしいお店
アサヒビールがスポンサーだったようです。
23名無しだョ!全員集合:04/05/17 09:13 ID:???
お笑い頭の体操
TV海賊チャンネル
24名無しだョ!全員集合:04/05/17 09:18 ID:WAIwii17
ナショナル・プライスクイズ ズバリ!当てましょう
25名無しだョ!全員集合:04/05/17 09:20 ID:30miOsku
暴れん坊将軍
うるとら7:00
夜もいっしょうけんめい
26名無しだョ!全員集合:04/05/17 09:42 ID:NEYsMSus
ねるとん紅鯨団、夢で逢えたら
27  :04/05/17 09:53 ID:Ng0aSxyj
土曜の夜は『キイハンター』〜『お荷物小荷物』で決まりだったな
特に『お荷物〜』はスカパーあたりで再放送あったら絶対見るべき
28名無しだョ!全員集合:04/05/17 10:15 ID:goMw+w0n
神諸国マン勇気

週刊スタミナ天国

ワールドプロレス

小学生の頃の土曜日はここら辺を見ながら
昼下がりをマターリと
29名無しだョ!全員集合:04/05/17 10:35 ID:jTGwjhze
関東ローカルでスマソ
玉川高島屋から生放送「土曜ですこんにちわ」
前田武彦のなんでもあり番組「前武のヤングアップ」
30鈴音:04/05/17 10:56 ID:rykj9ITK
土曜夜11時 クイズDEデート(By関西テレビ)
司会は桂三枝、木原光知子、桑原征平アナ
   (後に桂三枝、川島なお美に変わる)
なお,司会が原田伸郎、斉藤慶子に変わったと同時に放送日と時間も
変わってしまったが・・・・・


   
31名無しだョ!全員集合:04/05/17 11:39 ID:TVIvr6sj
>>28
週刊スタミナ天国ってマーシーとかクワマンとかデビッド伊東が出ていた香具師?
32名無しだョ!全員集合:04/05/17 14:28 ID:xRJG4cQv
ウィークエンダー
33名無しだョ!全員集合:04/05/17 14:56 ID:e43e8PzA
日テレ系土曜夜7時放送のアニメ
「おんぶおばけ」
34名無しだョ!全員集合:04/05/17 17:40 ID:???
平成教育委員会→どうぶつ奇想天外(現在は日曜日) が10年前のパターンだったな・・・

あとはABC制作全国ネットの「土曜の朝に」とか・・・
全員集合もかつては定番だったし(ついでに昼はラブアタックだった)
そういや昼(15時頃?)に映画やってたような?
35名無しだョ!全員集合:04/05/17 22:02 ID:BJKAjvZJ
>>34

旅はパノラマ、ふるさと紀行、あまから問答、いい朝8時、土曜大好き830


素人民謡名人戦、地方だとテレ朝、テレ東の遅れ番組


ガイシュツだが、TBS系(料理天国→ニュースコープ→昔ばなし→ダービー→カトケン→ふしぎ発見)
フジ系(ただものではない→奇面組→ひょうきん族→洋画)
あとは暴れん坊将軍かな。(うちの県では土曜正午にやっていた)
36名無しだョ!全員集合:04/05/17 22:05 ID:???
>>35
素人民謡名人戦はうちの地区では日曜の午後にやってた(それもJNN系の局)。
37名無しだョ!全員集合:04/05/17 22:54 ID:eAa6ItqB
昔、テレ朝系(?)でみどりの窓口なんていうのもやっていなかったっけ?
3832:04/05/18 01:14 ID:kviSA2js
ウイークエンダーは既出でカブってました
金曜・土曜・日曜が記憶の中でゴッチャになって案外思い出せないものだなあ
代わりに挙げるとしたらドリフ見た後の「Gメン'75」 '75年に放映開始でその後何年やったかな?
80年代までやっててもGメン'75、75に他の意味づけがあったのか?

コンバトラーV〜ガンダムも うちらは6時に見ていた
39名無しだョ!全員集合:04/05/18 01:52 ID:1dXPSh07
朝は「モーニングサラダ」「oh!エルくらぶ」坂本九の「キッチンパトロール」
昼は「お笑いスター誕生」「ケンちゃん」シリーズ再放送 「笑って笑って60分」
夕方は「マンガはじめて物語」「料理天国」「タイムボカン」シリーズ
夜は「Gメン75」「地球食べちゃうぞ」「ミエと良子のおしゃべり泥棒」
深夜は「ミッドナイトin六本木」

俺の年齢がばれる選択w
40ドラゴンGT:04/05/18 07:53 ID:LUm1D7tz
加トちゃんケンちゃんごきげんTV
41名無しだョ!全員集合:04/05/18 12:37 ID:uw/rpD+P
スクールウォーズ
42名無しだョ!全員集合:04/05/18 16:56 ID:D9rAQWzc
これは土曜になるのか?TV海賊チャンネル。夜中に隠れて見てたなぁ
43名無しだョ!全員集合:04/05/18 17:28 ID:s3yfpFB7
サタスマ
電波少年に毛がはえた
44名無しだョ!全員集合:04/05/18 18:10 ID:SglzKNwC
1973,4年頃日本テレビで夜7時30分に放送されていた
シェリー主演のミュージカル番組「オズの魔法使い」
45名無しだョ!全員集合:04/05/18 19:32 ID:zfRW/PfC
>>44
 覚えています
 「立体テレビ・オズの魔法使い」というタイトルで、赤と青のメガネで立体映像に
なる方式で、メガネなしでは赤と青が重なったような映像になり実に見づらかったです
 エンディングでシェリーが、ジュディ・ガーランド主演の1939年MGM映画
「オズの魔法使い」の挿入歌「虹の彼方に」の日本語ヴァージョンを歌っていました。
 スポンサーはなぜか、本田技研でした。(後にこの枠は松下電器枠になる)
 土曜19:30の放送のため、TBS系の長崎放送へも同時ネットされていたと
思われます。
4619歳:04/05/18 20:45 ID:rOgYVpKK
夜もヒッパレ一生けんめい
金田一少年の事件簿
ayu ready?
47名無しだョ!全員集合:04/05/18 21:32 ID:???
TV東京限定「独占おとなの時間」
48名無しだョ!全員集合:04/05/18 21:56 ID:TFX74nu8
東海(フジ系)
ノックは無用(関テレ)
アマチンの人間コンサート
タイムボカンシリーズ

CBC(TBS系)
笑って笑って60分
もーれつシゴキ教室
料理天国
まんが日本むかし話
クイズダービー
全員集合
MBSのドラマ

名古屋テレビ=メ〜テレ(テレ朝系)
花月劇場(?)>MBS版とは別舞台だったような…。
道頓堀アワー
サンライズアニメ
走れピンクレディー

>>47
独立系の三重テレビでは何故かネットしてました…。なぞだぁ〜。
49 :04/05/18 22:02 ID:GGBXjri4
Gメン75は見てたなあ、アイフル大作戦も見たなあ、キーハンターは記憶が無い
50名無しだョ!全員集合:04/05/19 01:39 ID:???
小学生のころ、土曜の午後は何も約束がない日はずっとテレビを見てた。
スペシャルの再放送なんかが多かった。
当時は何曜日の何時はどこどこを見る、とがちがちに決めていたため
チャンネルをかえながら裏番組を見るということがなく、
再放送で初めて見る番組も多かったので楽しめた。
51名無しだョ!全員集合:04/05/19 06:05 ID:b7BtvlrM
海賊チャンネルの裏(TBS)で、松山千春司会の生放送番組やってましたよね。
こちらも結構面白かったのでチャンネル変え変え見てました。
52名無しだョ!全員集合:04/05/19 10:07 ID:???
小学生の土曜の昼下がりは再放送を見ながら
ビスケットと牛乳だ
53名無しだョ!全員集合:04/05/19 14:11 ID:ZmxZ8nnA
>>52
それが今では大人の夫婦の時間帯
54名無しだョ!全員集合:04/05/19 18:12 ID:WQOsOr0w
T34で昼12時からやっていたサダデーQと言う情報番組。
55ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/19 18:28 ID:???
55
56名無しだョ!全員集合:04/05/19 21:04 ID:lBY8N8Z/
ギルガメッシュナイトとA女E女を忘れるなんて・・・
日曜なんていわせないぞ!
57JOOR:04/05/19 21:52 ID:CVuBy8wB
クイズホップステップジャンプ(NET系・毎日放送制作)
58名無しだョ!全員集合:04/05/20 05:57 ID:GXzONgPw
めちゃイケ
エンタの神様
59ドラゴンGT:04/05/20 08:12 ID:yk5wx0ZA
平成ウルトラシリーズ(ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス)
60名無しだョ!全員集合:04/05/20 16:44 ID:elpweV4p
フジTVのアニメ「フーセンのドラ太郎」
61名無しだョ!全員集合:04/05/20 17:15 ID:XnUn/Fmr
漫画初めて物語と、あばれはっちゃくも土曜ですよね!
あとテレ朝で18時から戦隊物シリーズをお忘れなく!
サンバルカン・デンジマン・ゴレンジャーなどあったなぁ。
オチは最後に敵が巨大化してヒーローにぶったぎられて、あぼーん!
62名無しだョ!全員集合:04/05/20 17:43 ID:ZgTXHfWj
>>61
高速戦隊ターボレンジャー(1989年)まで、土曜18時

89年10月より、ザ・スクープスタートに伴い金曜17:30へ。
63名無しだョ!全員集合:04/05/20 21:41 ID:gnxvqyPb
ビバ・ジャイアンツ、大草原の小さな家
64名無しだョ!全員集合:04/05/21 06:37 ID:cKIcGcdM
13時からの「スタートレック」の再放送だな
65名無しだョ!全員集合:04/05/21 13:08 ID:5GP9yRXv
ノックは無用         サタデーナイトショー(さんま司会のエロ番組)
クイズミスターロンリー    エンドレスナイト
ノンストップゲーム      DO!スポーツ
ワイワイサタデー       聖闘士星矢、セーラームーン
幽遊白書           ジップ探偵団
         
66名無しだョ!全員集合:04/05/22 23:31 ID:SarQIkfa
漏れの住む地方ではTV朝日でゴールデンタイムにやっていた
「ルーツ」「ホロコースト」などの海外ドラマシリーズが土曜日の
昼1時から放送されていた。
67名無しだョ!全員集合:04/05/23 00:16 ID:???
そっとテロリスト

みてぇ!
68名無しだョ!全員集合:04/05/23 06:39 ID:0gDujkF5
21です。

>>22
そうそれですーっ!! 思い出しました^^
よく覚えてらっしゃいましたね〜。
どうもありがとうございまーすm(_ _)m
69名無しだョ!全員集合:04/05/23 11:02 ID:QljZbcPr
やっぱり「まんが日本昔ばなし」でしょ。腸捻転で一度終了するも、助命嘆願殺到で土曜19時に復活。
いつの間にか早朝に移ってひっそりと終わっていた。
あと、土曜21時は「大江戸捜査網」。今はアド街だけど。
当時の日産のお偉いさんがこの時間に時代劇が見たいとかで12chしかなかったとう逸話があるらしい。
この時は日産1社提供だったが、今でも日産はこの枠のスポンサーを続けているよね。
70名無しだョ!全員集合:04/05/23 16:06 ID:2HKfW8aa
昼の1時からやってた「ケンちゃんシリーズ」の再放送
71名無しだョ!全員集合:04/05/23 17:01 ID:PVzCDpFw
>>65
サタデーナイトショー覚えてるぜ。AV紹介ならぬにっかつロマンポルノ
の作品紹介をしてたな。にしてもこんころのテレ東よかったな。土曜じゃ
ないけど片岡孝夫の眠狂四郎(特に小林稔侍と藍とも子の駅弁)やアクシ
ョンカメラみたいな番組があったし。
72名無しだョ!全員集合:04/05/23 20:55 ID:suWukf49
KNBで夕方5時〜5時30分まで放送されていた

「まゆまん」〜(まゆこの情報玉手箱)
73名無しだョ!全員集合:04/05/24 00:01 ID:oDPSZYSw
[独占、女の60分」
「今夜は最高」
74日生・藤井寺・大阪・西宮・平和台:04/05/24 14:55 ID:7R08K9io
関西テレビのパ・リーグアワー
75名無しだョ!全員集合:04/05/24 16:34 ID:1KsHOkoq
小学生のときは、学校から帰ってきて「お笑いスター誕生」を観て、
そのあと昼飯食いながら「スターボウリング」ってのが定番でした。

>>69
日産1社スポンサー番組といえば「TVアットランダム」でしょう。
最後に関口宏と観客がジャンケンするヤツ。
東京の昔の写真と今の風景を比較するコーナーが好きでした。
76名無しだョ!全員集合:04/05/24 16:43 ID:1KsHOkoq
>>39
「キッチンパトロール」は坂本九さんが日航機事故で亡くなられた直後の放送で
冒頭に「ご冥福をお祈りします」みたいなテロップが出たのを覚えてます。

あと、鶴瓶と酒井ゆきえの「女と男 聞けば聞くほど」とかね。
77名無しだョ!全員集合:04/05/24 22:11 ID:0dXJCXPK
アニメ版「ベルサイユのばら」
78名無しだョ!全員集合:04/05/24 22:14 ID:HIGEdB07
奥様は魔女
79名無しだョ!全員集合:04/05/25 10:34 ID:???
三行広告探偵社
80名無しだョ!全員集合:04/05/25 11:44 ID:gwdsw10Z
故・パンチョ伊東も出てた「花のパリーグ情報」
81名無しだョ!全員集合:04/05/25 12:50 ID:fPgeWBLy
今でもやってると思うが、「皇室アルバム」
最近オープニングがリニューアルされたようで。
82名無しだョ!全員集合:04/05/26 09:39 ID:GIklTjss
「熱中時代」刑事編 「熱中時代」教師編
水谷豊が主演だった。
83名無しだヨ!全員集合:04/05/26 16:11 ID:n7NBTaUe
悪魔くん 俺は直角 ヘ・ポイ
平成天才バカボン おぼっちゃまくん
セーラームーン
84名無しだョ!全員集合:04/05/26 19:37 ID:???
>>83
スレタイよんめ
85名無しだョ!全員集合:04/05/26 20:17 ID:zUsYerlC
必殺シリーズも腸捻転前までは土曜の夜10時からやってた。
86名無しだョ!全員集合:04/05/26 21:04 ID:ZkU5CyWN
JANJANサタデー(SDT=静岡第一テレビ)
87名無しだョ!全員集合:04/05/26 22:57 ID:???
テレビ東京で1990年頃やってた
「プロ野球列伝〜不滅のヒーローたち」
88名無しだョ!全員集合:04/05/27 05:20 ID:H2gIXcsP
爆笑オンエアバトル
CDTV
プレミアムステージ
仔犬のワルツ
89ドラゴンGT:04/05/27 08:09 ID:TRsi6B2V
胸キュン刑事、幽遊白書、みどりのマキバオー、南国少年パプワ君
90名無しだョ!全員集合:04/05/27 13:44 ID:A5B4a6uK
風まかせ、風まかせ〜
あと、田代司会の変な番組。歌コーナーもあった気も。
91名無しだョ!全員集合:04/05/27 16:39 ID:h/jFC621
「ぼく、パタリロ!」
92名無しだョ!全員集合:04/05/27 17:13 ID:Im3wSSim
>>88
もう過去形なの?
93名無しだョ!全員集合:04/05/27 19:14 ID:agLSM8kY
ハイスクール奇面組
94toshi:04/05/27 22:04 ID:2x5JMlVN
とりあえず、学校から帰ってきたら土曜“アンコール”劇場(2時間ドラマ)、
夜は土曜ワイド劇場(アンコール劇場の本放送)。
とりあえず江戸川乱歩シリーズ=天知茂は基本(甘い考えの友人には“天知!”
=甘い!の事、とたしなめるのは基本)。
あと、荻島真一はブラウン管に写った瞬間に“犯人”です。
95toshi:04/05/27 22:14 ID:2x5JMlVN
とりあえず、学校から帰ってきたら土曜“アンコール”劇場(2時間ドラマ)、
夜は土曜ワイド劇場(アンコール劇場の本放送)。
とりあえず江戸川乱歩シリーズ=天知茂は基本(甘い考えの友人には“天知!”
=甘い!の事、とたしなめるのは基本)。
あと、荻島真一はブラウン管に写った瞬間に“犯人”です。
96名無しだョ!全員集合:04/05/27 23:06 ID:DG5ZJ7Hx
「タイムボカン」シリーズ。
その裏番組・・・・・
97名無しだョ!全員集合:04/05/29 09:37 ID:LHUNwi+j
「三枝・やすし(後にきよし)興奮テレビ」もあったな。
98名無しだョ!全員集合:04/05/29 09:46 ID:VQsQ/DSc
おぼっちゃまくん、おそ松くん、マジカル頭脳パワー
99名無しだョ!全員集合:04/06/03 09:06 ID:MouPs2ep
漏れの地方では、「遊びじゃないのよ、この恋は」が
夕方4時50分からあった
羽賀研二と井森美幸が主演のドラマで、羽賀研二が暴力団組員の組長の息子役
で、井森美幸が婦人警察官役と言う2人の禁じられた恋がテーマの
ラブコメディーだった。
100名無しだョ!全員集合:04/06/03 09:19 ID:9eKkff0i
世界の料理ショー@12ch
101名無しだョ!全員集合:04/06/03 11:05 ID:???
意外だな・・・・
「それいけココロジー」がまだ出ていないとは。
102名無しだョ!全員集合:04/06/03 22:26 ID:5od2L6ui
土曜のクイズ番組
 平成教育委員会→マジカル頭脳パワー!!→世界ふしぎ発見!
最強かも?
103ななし:04/06/03 23:19 ID:Q1/VK4rx
フジテレビで早朝に放送していた、ドラマ「はずめ!イエローボール」
かなり前の放送だったけれど、覚えている奴いるか?
104名無しだョ!全員集合:04/06/04 01:09 ID:sjc0smvo
>>99
中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」みたいで笑える。
105名無しだョ!全員集合:04/06/04 09:26 ID:6HAQffJq
土曜日、学校から帰ってきてゴハン食べながら『独占!女の60分』を見ていた

その後かな、続けて『特攻野郎・Aチーム』見てたよ
106名無しだョ!全員集合:04/06/04 20:11 ID:???
うぉーーあーーーうぉーーー

DAISUKI!
107名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:18 ID:RqLVZEQZ
ルー大柴司会の
ますこっとたわーってえのもあったな
13年くらい前に深夜3時・4時台にやってたけど
TBSと福岡RKB以外で放送したところあったかな?
108名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:25 ID:8Ari3c8H
>>107
静岡のSBS
109名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:27 ID:TlB5icSY
徳光のTVコロンブス(21時台)→ タモリの音楽は世界だ(22時台)
この流れも良かった。
110名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:41 ID:???
日テレ朝7時からのうるとら7:00セブンオクロック
ここで林原めぐみという名を初めて聞きますた。
111名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:52 ID:???
あばれはっちゃくって何代目までやってたっけ?
逆立ちがブリッジになってから見なくなったけど。
112名無しだョ!全員集合:04/06/06 19:35 ID:XUqwHzeN
夜8時前にやっていた牧原アナが出てたニュース
113升家灘:04/06/06 22:08 ID:DKLX90t0
>5代目まで居た。
初代:吉田友紀
2代目:栗又淳
3代目:坂詰貴之
4代目:荒木なんとかいう子
5代目:酒井一圭
(仮面ライダークウガの怪人やガオブラックも演じてた)
114名無しだョ!全員集合:04/06/06 23:54 ID:???
静岡けんみんテレビの「おはようしずおか」。

元「遊星王子」村上不二夫の中継で、ウチの親戚の知り合いが「写ってますよ!」に出て、ヤクルトもらったって。

その後、名古屋テレビの「コケコッコー」で、車上狙いにあったことをカミングアウトしてて、痛々しかったよ。
115名無しだョ!全員集合:04/06/07 00:24 ID:???
フジで正午からやってた、オヒョイさんと高見知佳が司会の「TVグラフィティ」
CM前にカフを下げるのに合わせて「カッフン」ってふり付きでやってたのがすごく印象に残ってる。
井上真樹夫がナレーションやってて、番組内で一度顔出ししたことがあるんだけど、
五エ門の中の人を見て幼心に正直ガカーリした記憶が・・・
116名無しだョ!全員集合:04/06/07 00:29 ID:n6+KamQt
TBSの土曜正午だったか 出門英ロザンナがやってた子供番組
117名無しだョ!全員集合:04/06/07 02:52 ID:???
ノックは無用。九州に引っ越しする小2まで土曜日家帰って昼食のざるそば食べながらみてました!今となってはあまり内容も思い出せませんが…
118名無しだョ!全員集合:04/06/07 13:14 ID:WAYUd/mp
まんがはじめて物語
119名無しだョ!全員集合:04/06/07 19:16 ID:dzhkwmAZ
つるちゃんのプッツン5
120名無しだョ!全員集合:04/06/07 20:19 ID:???
天才バカボン(再々々々々)
121名無しだョ!全員集合:04/06/07 21:51 ID:tT+58r6N
>>116
『笑って笑って60分』でググって見て下さい。子供番組ってのは番組頭で
まっぱな子供達にに衣服を無理やり着せるとこのインパクトが大きいからかな?

ところでタイムスケジュールってどんなんでした?
名古屋だと『笑って』と『女の』以後は関西系が幅を利かせてました。

80年代半ばに週休二日制が進んで午後枠殆ど死滅した様に思いました。
今じゃリピートの嵐だもんなぁ〜、今だから復活して欲しいですね。
122名無しだョ!全員集合:04/06/10 20:44 ID:XXk/TVYe
朝7時30分から「ミラーマン」を放送していた。
70年代の初めごろだった。
123名無しだョ!全員集合:04/06/12 19:55 ID:BYi/ZtW9
「科学救助隊テクノボイジャー」
124名無しだョ!全員集合:04/06/12 20:11 ID:vWwfdaY4
どきどきどうしようび
125名無しだョ!全員集合:04/06/12 20:15 ID:LV6JR6JI
ビバジャイアンツ
126名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:36 ID:4DXF6cVz
現在土8時放送されている「めちゃイケ!」の前番組は
「BANG×BANG×BANG」だった。
所ジョージが司会を担当した、肉体系の番組だった。

めちゃイケ!の放送によって、フジテレビ土8時は安定するようになった。
127名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:56 ID:10fnG4Zv
松下電器提供「クイズの王様」
司会:石坂浩二

あと、「クイズグランプリ」は土曜日にチャンピオン大会を
やっていて、パネルが通常10〜50だったのが20〜100
(つまり賞金が倍)だったような・・・
128名無しだョ!全員集合:04/06/12 22:25 ID:cXsKY2/4
もしかして、もう出てるかもしんないけど、「所さんのただものではない」
129名無しだョ!全員集合:04/06/12 22:25 ID:kSDcXN+m
Zガンダム
130名無しだョ!全員集合:04/06/13 03:24 ID:???
学校から帰ってきたら真っ先に「お笑いスタ誕」!
その流れで日テレ午後1:00から「ビッグサタデー」

15年くらい前のTBSかなんかで、正午に映画枠があった
131tamiya:04/06/15 21:13 ID:4aFKTRO0
白い巨塔
132名無しだョ!全員集合:04/06/16 00:08 ID:3ytjSs+g
さんまが司会してたスーパーサタデイナイトショウって知ってる。
あと沢たまきが司会してたおとなの時間はどうよ?
133名無しだョ!全員集合:04/06/16 13:00 ID:0gk3Sc9v
ターゲットマン
134名無しだョ!全員集合:04/06/21 22:58 ID:bWEDBMka
夕方6時からのアニメ「はじめ人間ギャートルズ」
エンディングをかまやつひろしが歌っていた。
135名無しだョ!全員集合:04/06/22 01:10 ID:???
料理天国→まんが日本昔話→クイズダービー→全員集合→Gメン'77

怒涛のTBS攻撃
136名無しだョ!全員集合:04/06/22 01:39 ID:???
ど根性ガエル⇒お笑い頭の体操⇒8時だよ!全員集合⇒大江戸捜査網⇒ウィークエンダー
137名無しだョ!全員集合:04/06/22 02:37 ID:3vdFU3wB
テレビ探偵団
138名無しだョ!全員集合:04/06/22 03:35 ID:+Qrt8t4+
料理天国(TBS)→タイムボカンシリーズ(フジ)→まんが日本昔話(TBS)→クイズダービー(TBS)

→8時だよ!全員集合(TBS)→Gメン'75(TBS)→ウィークエンダー(NTV)


小学生時代が懐かしい
139名無しだョ!全員集合:04/06/22 04:36 ID:ygIpYt1K
巨人の星を忘れずにね コント55号の世界は笑うだったかな それと全員集合放送期間中に クレイジィの出発進行が三ヶ月程やってたよ
140名無しだョ!全員集合:04/06/22 04:50 ID:exAz8npg
>巨人の星を忘れずにね

そんなの知らん
141名無しだョ!全員集合:04/06/22 17:55 ID:3yqQIfGT
「池中源太80キロ」

番組のテーマソング、西田敏行の「もしも、ピアノがひけたなら」と
イメージソング、杉田かおるの「鳥の詩」はヒットした。
142名無しだョ!全員集合:04/06/22 19:34 ID:gr33Udgr
新・巨人の星(続編のUも)
宇宙戦艦ヤマトU・V
新・エースをねらえ!
ルパン三世PARTV

昭和50年代の日テレ系19時台のアニメ。
あの頃はナイター開始が19:30だったから、
日テレも月曜以外でも19時台にアニメが編成できたんだよなあ。
143名無しだョ!全員集合:04/06/23 03:11 ID:qJa7YXWW
鉄腕アトムって土曜日だったよね 同じく手塚先生の孫吾空、ロート製薬提供巨泉のお笑い頭の体操も
144名無しだョ!全員集合:04/06/23 08:55 ID:Njorq03z
>>137
テレビ探偵団って、日曜日じゃなかったっけ?(関東地区では)
145名無しだョ!全員集合:04/06/23 09:41 ID:RZ5D0dIm
テレビ探偵団は日曜。

あと、65のクイズミスターロンリー(関西ローカル)は火曜か木曜だったような
気がする。
146名無しだョ!全員集合:04/06/23 12:53 ID:???
5時鶴ちゃんのプッツン5、5時半漫画初めて物語、
6時料理天国、7時所さんのただものではない、8時ウンナンのやるやら
かね
147赤チャンネル:04/06/23 12:56 ID:TxYClZhF
土曜の朝、宮城まり子がやっていた番組と、バイキン君が出ていたアイドル番組。
あと西城秀樹司会のモーニングサラダも懐かしい
148名無しだョ!全員集合:04/06/23 13:30 ID:vm2eQxvv
夕方4時50分から「おはようスパンク!」
149名無しだョ!全員集合:04/06/23 14:07 ID:???
「ノックは無用」の魅惑の変身って、変身後のほうがダサーだった(;´Д`)
フォンテ〜ヌのヅラに、どこぞのおばはんか!?というようなババくさい衣装・・・
変身後はみな間違いなく10歳は老けていた。
あれって有名なスタイリストがやってたんだっけ?
150名無しだョ!全員集合:04/06/23 20:37 ID:/riT1L5T
イカ天とオールナイトフジがまだ出ていないとは・・・・。
あと紺野美沙子の科学館と今もやってる渡辺篤史の建もの探訪
151名無しだョ!全員集合:04/06/23 21:38 ID:???
>>149
谷まさる(モード学園のオーナー)
もっとも実際に出ていたのは半年に1回ぐらいで、もっぱら女性(オバン)のスタイリストがやってたが…
152名無しだョ!全員集合:04/06/24 09:19 ID:???
2年ほど前の話で恐縮だが…
「テレバイダー」(MX)も捨てがたい。
もはや伝説というか、好んで見ていた香具師は好き者だと思う。

「とちぎテレビをご覧の南東北のみなさんとは…」もよかったな。
153名無しだョ!全員集合:04/06/24 12:02 ID:WdijwlsC
ビバ ジャイアンツ、全日本プロレス中継、土曜トップスペシャル
154名無しだョ!全員集合:04/06/30 21:56 ID:9ZjXlLWR
Gメン75のあと、夜10時からは10chで
「新宿警察」見てたな。
小池朝雄とか出てたね。

午後1時からの「ケンちゃんシリーズ」の再放送も
懐かしい。
155名無しだョ!全員集合:04/07/01 18:30 ID:5Weg1Ivw
156名無しだョ!全員集合:04/07/01 18:54 ID:U0NfGFq4
まんがはじめて物語シリーズ→デンジマンなど戦隊シリーズ→
ヤッターマンなどタイムボカンシリーズ→まんが日本昔話→
クイズダービー→8時だヨ全員集合→Gメン75
157名無しさん:04/07/01 20:59 ID:2ECMq+dH
東海テレビで土曜正午に「快傑えみちゃんねる」を
放送していたこと。
158名無しだョ!全員集合:04/07/03 01:48 ID:n+84PLNU
「みんな出て恋・恋・来い」

イモ欽トリオがメイン。たしかCX19:30〜20:00
ぐぐっても1件しか出てこない激レア番組。
しかも、その結果に「毎週水曜日」と誤情報が載ってる
(この時期のCX水曜19:30-20:00は「うる星やつら」のはず。)
159名無しだョ!全員集合:04/07/03 03:46 ID:???
CXの「ゴールデンタイム」とかは?
たしか20時台
160名無しだョ!全員集合:04/07/03 06:46 ID:MGY/uU4r
ベルトクイズQ&Qは?
161名無しだョ!全員集合:04/07/03 06:57 ID:???
>>160
平日昼にやってたのは覚えてるけど土曜日もやってた?
162名無しだョ!全員集合:04/07/03 11:29 ID:???
>>158
1983年10月〜1984年3月。
土曜の確かタイムボカンの後枠として始まった番組でひょうきん族の前だからよく覚えてる。
しかし肝心の内容は…覚えとらんw
163名無しだョ!全員集合:04/07/03 15:19 ID:Ts5GHgGl
>>161
平日だけだったかな
164名無しだョ!全員集合:04/07/03 21:42 ID:???
広島ローカルでスマソ
広島では土曜正午に「クイズ地球まるかじり」を放送していた
学校から帰ったら真っ先にこれを見ていた
165名無しだョ!全員集合:04/07/03 22:01 ID:qCYXTY/8
1980年ごろフジテレビ系のTVで夜7時30分から、「土曜ナナハン、学園危機一髪」
と言うドラマのシリーズがあった。
テーマソングは甲斐バンドが歌っていた。
166名無しだョ!全員集合:04/07/09 02:10 ID:a1QgA8kA
>>164
RCCでやってたよね。ちなみに裏のTSSでは「クイズところ変れば!?」を放送してた。
167名無しだョ!全員集合:04/07/25 18:49 ID:xcE1PYvm
夕方5時30分から大場久美子版「コメットさん」
168ウィーク・エンダーを懐かしむ会:04/07/25 20:39 ID:AMDeUqma
トップは桂 朝丸
169名無しだョ!全員集合:04/07/25 21:12 ID:bHfzRd+k
ちなみに再放送ケンちゃんシリーズのスポンサーはヤマサ味噌です。
170名無しだョ!全員集合:04/07/25 21:32 ID:v2sS9LMY
事件記者チャボ
171名無しだョ!全員集合:04/07/26 19:49 ID:c4I58Y+x
夜8時から放送されたフジTV「欽ちゃんのどんとやってみよう!」
萩本欽一が主演のバラエティー番組で、アシスタントは香坂みゆきで
素人から選ばれた欽ちゃんファミリーだか劇団で、気仙沼ちゃんとか
「欽ちゃんの良い子、悪い子、普通の子」に後に出演することになった悪夫役や
タレントでは、クールファイブ、中村メイコとその旦那さんがレギュラー
みたいによく出演していた。
番組の内容は、スタジオに視聴者をいれて視聴者から来たはがきの内容を
良い、普通、悪いにわけて決めるものや、舞台のコントや芝居だったと思う。
1975年頃から2,3年放送されていたような?
172名無しだョ!全員集合:04/07/26 20:13 ID:???
土曜日といえばぷっつん5なんだよなぁ。
そんなに面白かった記憶はないけど、とりあえず見てた。
173名無しだョ!全員集合:04/07/27 17:25 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズの再放送(秋限定)
174名無しだョ!全員集合:04/07/27 22:35 ID:g7q8zH2G
1980年頃夕方5時30分
「刑事犬カール」
175名無しだョ!全員集合:04/07/28 11:45 ID:iBN3MzO5
>>169
一番最後まで残った白黒CMが、その「ヤマサ味噌」だったと記憶しております。子供たちが公園で遊ぶCMです。
176名無しだョ!全員集合:04/07/28 12:31 ID:BM3ZU/Pc
>>171
「欽ちゃんのどんとやってみよう!」 は、夜7:30から1時間半の
放送でした。昭和55年くらいまでやってたかな。
考えれば、昭和53年当時のフジは
19:00 スバリ!当てましょう
19:30 欽ちゃんのどんとやってみよう!
21:00 白い巨塔
と、いうラインナップだったんだな〜。 なかなか!

ま、数字はTBSの一人勝ちだったけど。
177名無しだョ!全員集合:04/07/28 20:18 ID:2zsUt1rs
ヒュウヒュウを忘れてないか?
178名無しだョ!全員集合:04/07/28 21:24 ID:f93EauKn
>>176
171です、7時30分でしたか開始時刻が・・・・・・。
結構長い間やっていた番組だったけれど、途中で途切れませんでした?
何か、がんばれピンチヒッターショーって言うバラエティー番組をやっていた
記憶があるんだけれど、25〜7年位前の事なんで何かあいまいだな〜。
179176:04/07/28 21:50 ID:???
>>178
「がんばれ!!ピンチヒッターショー」
う〜ん。マニアックな番組をご存知で!
確か伊東四朗がメインの番組だったようです・・・

って、ようです、ってのは自分もほとんど記憶にないからです。
懐かしTVを振り返る番組かなんかで、伊東さんが少しだけ
触れていたような気がします。
その中で、ピンチヒッターショーの名前は、「欽どん!が終わって
次の番組までなんとかもたせてくれ」というスタッフの意向が
入っていたようで、伊東さんが結構怒っていたような記憶があります。
180名無しだョ!全員集合:04/07/30 07:40 ID:D47QQpHY
NHK教育の「土曜倶楽部」かな?
181名無しだョ!全員集合:04/07/30 21:13 ID:rankCkvB
やっぱりスターボウリングかな。
古河グループのCM観ながら家で昼飯食ったもんだ。
182名無しだョ!全員集合:04/07/30 21:51 ID:zt5MnF+E
>>178>>179
ヒゲ辻って言う、阪神の現役だか元選手だかレギュラーでいませんでした?
それと、日本人や外国人の子供たちが忍者みたいな格好でコントみたいのを
うっすらやっていた記憶があるんだけれど・・・・・・。
183名無しだョ!全員集合:04/07/30 23:15 ID:8pkPLRZZ
>>182
ヒゲ辻って「たまりまセブン大放送」で『宇宙よりのパンツマン』やってた人ですよね。
もうだいぶ前に亡くなりましたよね。
184名無しだョ!全員集合:04/08/01 08:28 ID:+abk9pcL
「怪盗セイントテール」
185名無しだョ!全員集合:04/08/01 09:49 ID:Rpt5bUCE




熱中時代




フィバー、フィバー
186名無しだョ!全員集合:04/08/07 00:13 ID:F/j2ABLU
地方によってはまだやっているかも?

土曜午前10時から「世界の結婚式」
187名無しだョ!全員集合:04/08/14 22:41 ID:???
小学校のときは学校から帰ってきたらまず「独占!女の60分」を見てました。

土曜のお昼といったら「新・諸国漫遊記」も見てました。
♪かーぜまかせ〜
188名無しだョ!全員集合:04/08/18 00:05 ID:3iRceWf1
親戚の家に遊びに行ったとき、従姉に今晩10時から面白い番組があるよって
教えてもらった「うわさのチャンネル」面白かったけれど、他の地方でも
土曜夜10時からだったんだろうか?親と一緒によくみていて怒られることは
なかったけれど、消防だった漏れには随分遅い時間帯に感じられた。
189名無しだョ!全員集合:04/08/18 00:35 ID:Wcftb04Z
>>188
画面に「金曜10時 うわさのチャンネル」って出たと思うんだけど、変だと思わなかった?
ちなみにどこの地方で見たの?
190名無しだョ!全員集合:04/08/18 03:37 ID:3iRceWf1
>>189
中部北陸地方なんだけれど、あの頃って今よりもけっこう滅茶苦茶だったような気がする。
日テレ系もフジTV系もネットしていたんだけれど、フジTV系のサザエさん(再)を
朝の6時30分頃日テレ系で放送したり、ルパン3世(旧)をフジTV系で
夕方5時20分頃放送していたりしていたから、金曜って出ててもしょうがない
と思って見ていたと思う。
191名無しだョ!全員集合:04/08/18 09:36 ID:U+/r/ciA
80年代末
”ついでに、とんちんかん”
アホ先生の、「いきなり、尻見せ」のシーンが楽しみだった。
192名無しだョ!全員集合:04/08/21 23:59 ID:???
>>185の「熱中時代」と同じく、日テレ系21:00からの水谷豊主演作「事件記者チャボ!」。
確か昭和61年ぐらいの放送だった筈。
193名無しだョ!全員集合:04/08/25 19:10 ID:???
一週間そろいますた
日曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081779373/
月曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019411713/
火曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1093428159/
水曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1088674162/
木曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1091488821/
金曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080888886/
土曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1084672314/
194名無しだョ!全員集合:04/08/25 22:05 ID:???
「海のトリトン」(初?)から「とんがり帽子のメモル」(途中で日曜朝に枠移動、以降これが現在まで続く)までの
ABC発土曜19:00のアニメの推移を教えて。
ど根性ガエル→ギャートルズまでは判るんだけど。
195名無しだョ!全員集合:04/08/27 01:49 ID:BJmrN6UE
やっぱり土曜日の夜の定番は
日本昔話
  ↓
クイズダービー
  ↓ 
全員集合
  ↓
Gメン75
  ↓
ウイークエンダー

でしたよね
196名無しだョ!全員集合:04/08/27 17:56 ID:f+l6Y1Ej
 すどうかづみ?
197名無しだョ!全員集合:04/08/27 18:08 ID:f+l6Y1Ej
ビッグスポーツ
198名無しだョ!全員集合:04/08/27 21:18 ID:bhQGmAPo
>>196
「すどうかづみ?」ってのは『海のトリトン』に対する書き込み?それとも『ウィークエンダー』?
199名無しだョ!全員集合:04/08/27 22:23 ID:f+l6Y1Ej
 ウイークエンダーの
200赤色のカロヤンガッシュ:04/08/27 22:56 ID:Sd3+IxLR
>194
71 原始少年リュウ
72 海のトリトン
72 ど根性ガエル
74 はじめ人間ギャートルズ
※この番組の途中でTBSとテレ朝の腸捻転が起こり以後はテレ朝系。
76 アニメ休止、三枝の結婚ゲームなるクイズ番組
77 超合体魔術ロボギンガイザー
77 若草のシャルロット
78 はいからさんが通る
79 シートン動物記リスのバナー
79 こぐまのミーシャ
80 アニメ休止、題忘れたが歌番組
81 おはよう!スパンク
82 とんでモンペ
83 レディジョージィ
84 とんがり帽子のメモル ※途中で日曜に移動
84 SF新世紀レンズマン
85 夢の星のボタンノーズ
86 光の伝説
86 聖闘士星矢
89 悪魔くん
90 もーれつア太郎
91 きんぎょ注意報
92 美少女戦士セーラームーン
97 キューティーハニーF ※途中で夕方に移動、
これを最後に一時アニメ消滅
01 クレヨンしんちゃん ※金曜から移動 
201名無しだョ!全員集合:04/08/28 01:40 ID:???
>>195でその後、

今夜は最高
202194:04/08/28 09:20 ID:???
>>200
大dクスです。
203名無しだョ!全員集合:04/08/29 21:04 ID:???
>>200
アニメの無い期間にやってたのがこれら(全部1時間枠)

97年10月 クイズ・渡る世間は金ばかり!?
98年1月 追跡!金運王国
98年4月 真相究明!噂のファイル
98年10月 あなたのフツーは大丈夫!?激突ハッピーチェック
99年4月 ドキドキ世界大冒険
99年10月 わらいのじかん
00年4月 わらいのじかん2
00年10月 年中夢中!コンビニ宴ス
01年4月 不思議どっとテレビ これマジ!?

見事に泡沫ばっかり・・・
204名無しだョ!全員集合:04/08/29 21:39 ID:???
新伍のワガママ大百科(クイズ番組)
アシスタントが山城新伍の娘。
レギュラー解答者が岡江久美子、トミーズ雅など。
エンディングテーマが久宝留理子。
10年以上前かな?
205名無しだョ!全員集合:04/08/31 15:36 ID:???
クイズテレビ好き
206名無しだョ!全員集合:04/08/31 21:32 ID:???
傷だらけの天使   ガイシュツ?
207名無しだヨ!全員集合:04/09/01 02:07 ID:Er8rrFl8
木下恵介アワー 「わが子は他人」
土曜の昼なのに暗い番組だった。
208名無しだョ!全員集合:04/09/01 02:17 ID:pmhd7xj5
cxの朝OAされてた世界の小学校を紹介する番組
209名無しだョ!全員集合:04/09/01 05:15 ID:pINzdKZ6
上海紅鯨団age
210名無しだョ!全員集合:04/09/01 06:42 ID:???
>>200
ど根性とモンペだけ妙に印象に残ってるんだが。。。
(ちなみに82年はKKB開局の年)
211名無しだョ!全員集合:04/09/01 10:15 ID:BgX+y/9m
独占、男の時間。
山城新吾とアシスタントのまだ十代ころの長谷直美。
そして久保亜美やベルベル、あき竹条のヌードダンスで
ぼくの股間がピッピッピッ。
レスビア〜ン、トレビア〜ン、コーマンタレブー。
212テレビ東京:04/09/01 14:44 ID:MqjwGGeB
9時から関口宏の番組。
10時からはピーターとミミのおしゃべりな夜。
よく見ていました。
213名無しだョ!全員集合:04/09/02 11:18 ID:9NQO61/m
RKB
ちよ太郎こども劇場
八木次郎ショー・いい朝8時
キッチンパトロール
料理天国
クイズダービー
Gメン75
八ッ墓村

KBC
サイクルにっぽん
あまから問答
土曜の朝に
アーモンド・ホームクッキング
独占!女の60分
ヤンヤン歌うスタジオ
ラブ・アタック(日曜移動前)
夫婦でドンピシャ
214名無しだョ!全員集合:04/09/02 17:43 ID:mclLhGEn
↑おっ、懐かしい。 千代太郎子供劇場。 魔法の国からおばけのトンネル、お菓子の国へと駆け抜けて〜ぇ、ピィツポピィツポ、子供の国行き急行列車♪〜 野性の証明の町田義人が唄っていたよね。
215名無しだョ!全員集合:04/09/02 18:31 ID:GoH7nDIP
土曜の朝は モーニングサラダ
216名無しだョ!全員集合:04/09/03 00:31 ID:???
科学戦隊ダイナマン
217ハッスル5:04/09/05 09:15 ID:lKElgISc
土曜PM7:00 全日本プロレス中継

1985.10 ワールドチャンピオンカーニバル〜
〜1988.3 チャンピオンカーニバル開幕戦
218名無しだョ!全員集合:04/09/05 18:49 ID:gAc5e/mI
土曜ワイド劇場(昔の)
オープニングの7色の丸いライトスポットが気になった・・・。
後はTVコロンブス
日産の企業CM(メリーゴーランドの曲)昔は長い道路やつだった・・・。
その曲欲しいです。
219名無しだョ!全員集合:04/09/05 19:08 ID:gAc5e/mI
地震だ―!!!!
220名無しだョ!全員集合:04/09/08 00:06 ID:???
「ハートに聞け」って土曜日だったっけ?
221名無しだョ!全員集合:04/09/08 09:49 ID:/VgsMaDO
>>218
日産自動車が協力した東宝映画「ゴー!ゴー!若大将」の全日本学生選手権ラリー開幕のシーンでその曲が流れます。
正式なタイトルは「世界の恋人」ですが、LDのチャプター表記は「ニッサン・マーチ(車名ではなく行進曲の意)」となっています。
222名無しだョ!全員集合:04/09/15 14:55:23 ID:i+jWpo2W
「大相似系テレビ」
「全員出席笑うんだってば!」
「あんちゃん」
「春風一番」だっけ?さんまと渡辺徹が兄弟のドラマって?
「どんな問題Qテレビ」と「スーパーポリス」って土曜だっけ?
あとタイトルが思い出せないんだけど、
日テレの9時枠でやってた石立鉄男のドラマで「男の勲章」が主題歌だった。
出演者の役名が当時活躍してた野球選手だったような気が・・・
223名無しだョ!全員集合:04/09/23 00:05:45 ID:???
さんま・小堺イッチョカミでやんす
224名無しだョ!全員集合:04/09/23 01:52:44 ID:???
>>222
>日テレの9時枠でやってた石立鉄男のドラマで「男の勲章」が主題歌だった。
>出演者の役名が当時活躍してた野球選手だったような気が・・・

「男の勲章」が主題歌なのは「天まであがれ!」じゃなかったっけ?
役名が野球選手(原とか広岡とか掛布とか)は「天まであがれ2」。
225名無しだョ!全員集合:04/09/26 13:47:11 ID:W/J61eN/
筋肉番付
226名無しだョ!全員集合:04/09/26 15:24:07 ID:???
刑事コロンボ
227名無しだョ!全員集合:04/09/26 22:14:27 ID:???
昼間にやってた赤フンが出てくる喜劇
228名無しだョ!全員集合:04/09/26 22:15:48 ID:gBiFz9q3
ゴールデン洋画劇場って昔金曜じゃなかった?
229名無しだョ!全員集合:04/09/30 17:30:40 ID:RVnQ0/JM
>>227
朝日放送でやってた「あっちこっち丁稚」なら日曜日のお昼です
230名無しだョ!全員集合:04/10/08 19:51:07 ID:???
マジカル頭脳パワー
土曜にやってたときは面白かった
231名無しだョ!全員集合:04/10/09 17:50:38 ID:???
>>230
マジカルフラッペ、始めは寛平
232名無しだョ!全員集合:04/10/11 13:10:58 ID:???
>>230
マジカル推理がなくなったときは鬱だった
233名無しだョ!全員集合:04/10/15 23:30:17 ID:???
Do!スポーツ
あの番組で鈴鹿8耐の存在を知った
エンディングで流れる織田裕一郎(だっけ?)
の曲も良かった
234名無しだョ!全員集合:04/10/16 09:24:18 ID:lZVRXUWe
Bridgestone Sound Highway
ベストヒットUSA
235名無しだョ!全員集合:04/10/16 18:46:53 ID:???
OH!たけしを見てたな
236名無しだョ!全員集合:04/10/16 20:12:24 ID:???
やっぱ独占女の六十分だな
ANB正午

>>230
寛平!今田!
237名無しだョ!全員集合:04/10/18 02:01:11 ID:QgmnRIaE
>>184
 「怪盗セイントテール」は木曜日(19:30〜・95年10月〜96年9月)
 土曜日にやっていたのは「神風怪盗ジャンヌ」(18:30〜・99年2月〜00年2月)
238名無しだョ!全員集合:04/11/08 20:32:13 ID:e0MfcFdg
ちょっとマイウェイ。
風の中のあいつ?(榊原郁恵と渡辺徹)
あと齋藤由貴と藤竜也の湘南ナントカ
いずれも日テレの9時枠。
239名無しだョ!全員集合:04/11/09 19:48:45 ID:WPqtQQj/
異種格闘技戦
「アントニオ猪木vsモハメド・アリ」
も土曜日の昼にやってたと思う。
小学校から必死で走って帰ってきてみたような。
240名無しだョ!全員集合:04/11/09 19:51:40 ID:WPqtQQj/
織田裕二主演の刑事ドラマ
「あいつがライバル」
241名無しだョ!全員集合:04/11/10 14:23:10 ID:dPh+4kYU
グラハム・カー世界の料理ショーは、土曜日でよかった?
242名無しだョ!全員集合:04/11/10 15:32:52 ID:77y6ve+7
YOU 
243名無しだョ!全員集合:04/11/10 15:34:08 ID:77y6ve+7
働くおじさん
244名無しだョ!全員集合:04/11/10 16:34:25 ID:jb8jnwyP
>>241
夕方4時辺りだっけ?(再放送)



でも折れの記憶では金曜の夜(22:00〜?)だったような…


245名無しだョ!全員集合:04/11/10 19:10:46 ID:DsVNDCzm
日テレ土曜19時はさんざんナイターでぐたぐたになってたな。
246名無しだョ!全員集合:04/11/10 19:40:08 ID:ZdLD0AWy
クイズダービーは徳光が司会になってからは視聴率低下。
番組終了間際にははらたいらが2週に1回くらいしか出てこなくなったりしてた。
また、はらたいらが出なかった週の3枠にあの宇宙に行った秋山豊寛も座ったことがある。
247名無しだョ!全員集合:04/11/10 20:57:22 ID:zspoMIO2
徳光がやっていた2年9ヶ月の間に3回くらいセット改装していたな
248名無しだョ!全員集合:04/11/10 21:38:09 ID:ZdLD0AWy
日テレ深夜のDAISUKI!は9年続いたが、その後番組のプレイヤーズは1年半で終了。
その後、マネーの虎でゴールデン進出するも失敗。
あとはカミングダウトをお化け番組、ぷっすまの裏に持っていった。
いわば日テレ24:50の枠は枠移動すると失敗する枠になりそうだな。
249名無しだョ!全員集合:04/11/10 22:09:59 ID:VqXBTnu9
そりゃよ
ウイークエンダーの再現フィルム
テレ朝サスペンス&FUJI洋画の濡れ場シーン
独占おとなの時間

だべよ。
250名無しだョ!全員集合:04/11/10 22:50:35 ID:???
>>246
そもそも徳光が司会になったのもギャンブル好きだからだもんなw
251名無しだョ!全員集合:04/11/10 22:55:28 ID:???
土9のドラマはよく見たなー。
未満都市とか金田一とか銀朗おもろかったー、青竜伝説はギャグだったけど。
252名無しだョ!全員集合:04/11/11 00:51:52 ID:???
やじうま寄席
253名無しだョ!全員集合:04/11/11 19:36:09 ID:+fjdk9LH
オレの愛妻物語!
 水谷豊・大竹しのぶ・藤岡琢也。
所さんのただものではない!
 間下このみ・カケフくん
3分勝負15ラウンド
 女アリ地獄のコーナーが秀逸
254名無しだョ!全員集合:04/11/11 20:37:01 ID:/JOiFI24
日テレ土9が注目されるようになったのは家なき子あたりからかな。
それ以来、ジャニーズタレントあたりが注目されるようになって高視聴率をマーク
しかし最近は何をやっても低視聴率を出してしまっている。
期待されていた「ナースマンがゆく」も第1話にして「ナースのお仕事ザ・ムービー」にやられて11%で終わった。
また、13日はフジが「コトー後編」、テレ朝が「家政婦は見た!」と強力な作品が裏に並ぶ。
255名無しだョ!全員集合:04/11/12 22:26:11 ID:9lwoCRTA
CBC 天才クイズ 司会 高松しげお
256名無しだョ!全員集合:04/11/12 22:57:16 ID:CPUfTApw
マネーの虎の枠でやってたマスクマン(だっけ、うろ覚え)

あとひょうきん族の枠でやってたいたずらウォッチング

朝8時くらいからアグネスチャン司会の赤ちゃん番組
257名無しだョ!全員集合:04/11/14 22:27:42 ID:kzlpoY74
福井地区はFBCで、
17:00〜ワールドプロレスリング
19:00〜全日本プロレス中継
なんて時期がありました。
258名無しだョ!全員集合:04/11/14 22:32:27 ID:kzlpoY74
関西地区なら土曜日早く帰って吉本新喜劇。
そして関西テレビ・パリーグアワー。大阪球場の南海×阪急なんて寂しかった…。
259名無しだョ!全員集合:04/11/14 23:30:20 ID:STKquUWR
北海道地区は土曜日夕方に一時期ワールドプロレスリングやっていた。
ゴールデン放送時代はプロレスはまずみなかったのだが、この時期は良く見ていた。
橋本真也とか、獣神サンダーライガーとかが若さでつっぱしってた頃かな。
その後プロレスは深夜枠に移り、夕方には今度は「探偵!ナイトスクープ」が(ちょっと間はあったかな?)
越前屋俵太とかが探偵だった懐かしい頃です。動物ネタは好きでした。
桂小枝の小ネタはこの頃からやってたとおもう。
260Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/11/15 07:28:50 ID:???
>>256
アグネス・チャンの赤ちゃん番組ってタイトルの読みだけしか覚えてないな…。「ハイ赤チャンネル」だっけ?
フジテレビ系で、ピジョンがスポンサーだった(1社だけだったかどうかは不明)。

ピジョン株式会社
(育児用品・介護用品などのメーカー。哺乳瓶のメーカーと言ったらわかりやすい?)
ttp://www.pigeon.co.jp/
261名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:05:43 ID:???
>>260
「アグネスのHi!赤チャンネル」だな。90年頃の放映。
当時のフジの土曜朝と言えばキンカン提供「素人民謡名人戦」と
名鉄グループ提供「ふるさと紀行」の一社提供コンビも忘れがたい。
後者は今年3月限りで東海テレビ以外での放映がなくなってしまったが…
262名無しだョ!全員集合:04/11/17 05:31:23 ID:???
殿様のフェロモンが出てないのが意外。
はけ水車(;´Д`)ハァハァ
263名無しだョ!全員集合:04/11/22 23:46:45 ID:uOxutIVz
テレビ朝日が社運をかけてその他のNHK、民放各社を敵にまで回して
高額で落札したモスクワオリンピックの人気を盛り上げようと
やったアニメ「こぐまのミーシャ」
ソ連のアフガン侵攻で日本は五輪ボイコット、哀れテレ朝モスクワの地に
ミーシャとともに散る。
264名無しだョ!全員集合:04/11/23 00:00:05 ID:e8RxO6zT
>>263
クマに懲りたNETは次に犬を投入。
それが「おはよう!スパンク」だった。
265名無しだョ!全員集合:04/11/23 10:54:52 ID:31B3MCxc
モーレツしごき教室

広島では土曜の夕方やってた。
266名無しだョ!全員集合:04/11/23 23:40:20 ID:5eNtVo//
土ワイの裏で「ザ・サスペンス」って2ドラやってました。

名古屋は「5時SATマガジン」「お笑いマンガ道場」「おじゃまんナイト」ですね。

22時くらいからレオナルド熊の番組なかった?
267名無しだョ!全員集合:04/11/24 00:12:49 ID:qwz8Y3uW
あばれはっちゃくのopうpお願いします。
268名無しだョ!全員集合:04/12/04 03:36:54 ID:???
TBS、その昔「ドラマチック22」ってやってたよな。
今の「ブロキャス」と「チューボーですよ!!」の枠で。

平日も、今の23の枠で「ドラマチック23」ってやってた記憶がある。
布川敏和が栃木だかどこだかの大地主のボンボンで、
農業やりつつ休みのたびに東京へナンパしにいく、ってドラマなかったっけ?
269名無しだョ!全員集合:04/12/06 19:52:43 ID:+/W6Qp6K
超関西限定「阪急ブレーブスアワー」関西テレビで夕方の4時とか5時とか。
オープニングで今はなき西宮球場を阪急の選手が球団の旗を先頭に
行進してた。まるで高校野球の行進のように。
当時は山田・福本・蓑田・高井・マルカーノ・ウイリアムス・今井・・・・
シーズンオフになると選手が少年野球の選手に野球教室やったりして。
福本豊の盗塁教室とか。      超レアな話題でした。
270名無しだョ!全員集合:04/12/06 19:53:33 ID:+/W6Qp6K
超関西限定「阪急ブレーブスアワー」関西テレビで夕方の4時とか5時とか。
オープニングで今はなき西宮球場を阪急の選手が球団の旗を先頭に
行進してた。まるで高校野球の行進のように。
当時は山田・福本・蓑田・高井・マルカーノ・ウイリアムス・今井・・・・
シーズンオフになると選手が少年野球の選手に野球教室やったりして。
福本豊の盗塁教室とか。      超レアな話題でした。
271名無しだョ!全員集合:04/12/06 19:52:54 ID:+/W6Qp6K
超関西限定「阪急ブレーブスアワー」関西テレビで夕方の4時とか5時とか。
オープニングで今はなき西宮球場を阪急の選手が球団の旗を先頭に
行進してた。まるで高校野球の行進のように。
当時は山田・福本・蓑田・高井・マルカーノ・ウイリアムス・今井・・・・
シーズンオフになると選手が少年野球の選手に野球教室やったりして。
福本豊の盗塁教室とか。      超レアな話題でした。
272名無しだョ!全員集合:04/12/06 19:53:51 ID:+/W6Qp6K
超関西限定「阪急ブレーブスアワー」関西テレビで夕方の4時とか5時とか。
オープニングで今はなき西宮球場を阪急の選手が球団の旗を先頭に
行進してた。まるで高校野球の行進のように。
当時は山田・福本・蓑田・高井・マルカーノ・ウイリアムス・今井・・・・
シーズンオフになると選手が少年野球の選手に野球教室やったりして。
福本豊の盗塁教室とか。      超レアな話題でした。
273名無しだョ!全員集合:04/12/06 19:54:45 ID:+/W6Qp6K
超関西限定「阪急ブレーブスアワー」関西テレビで夕方の4時とか5時とか。
オープニングで今はなき西宮球場を阪急の選手が球団の旗を先頭に
行進してた。まるで高校野球の行進のように。
当時は山田・福本・蓑田・高井・マルカーノ・ウイリアムス・今井・・・・
シーズンオフになると選手が少年野球の選手に野球教室やったりして。
福本豊の盗塁教室とか。      超レアな話題でした。
274名無しだョ!全員集合:04/12/08 01:02:06 ID:rwiOjf6t
>>268
もしかすると「ビートたけし殺人事件」もそこでやっていたのかな?
275名無しだョ!全員集合:04/12/28 16:30:01 ID:jHheH0zU
そういえば夕方は戦隊ヒーローものやってたな・・・
ちなみにバトルフィーバーJのバトルケニヤ、デンジマン・デンジブルー、
宇宙刑事ギャバンは同じ役者でJAC出身の大葉健二さんです。
276名無しだョ!全員集合:04/12/29 00:30:54 ID:TJZlMcFH
土曜夜8時といえばNET系
人造人間キカイダー
  ↓
キカイダー01

それに続いて8時30分から同局で
デビルマン
  ↓
キューティーハニー
  ↓
ミクロイドS
  
277名無しだョ!全員集合:04/12/29 00:38:51 ID:TJZlMcFH
↑もちろん地上波本放送のことね。
278名無しだョ!全員集合:04/12/29 04:39:10 ID:rAEPu94a
>>275
そしてキルビル
279名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:36:28 ID:Lpj2SaBL
土曜の夕方は何と言っても、

5時半からサンライズのロボットアニメ
6時から東映戦隊シリーズ
6時半からタイムボカンシリーズ

の3連コンボがお楽しみでしたよぉ
280名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:00:01 ID:edvIcFmC
関東地区では土曜の昼に「デン助劇場」をやってたぞ!
アニメンタリー「決断」も忘れられん
281名無しだョ!全員集合:05/01/03 03:30:08 ID:???
土曜の夕方にやってた「少女雑貨エクボ堂」とかいう番組知らない?兵藤ゆき姉とかが出てた…当時6年生くらいで、合間に流れるエクボのリップのCMとかが好きだった。
282名無しだョ!全員集合:05/01/03 14:52:55 ID:???
283こんなんどう?:05/01/04 00:32:11 ID:PQYbyBQE
ちよ太郎子供劇場って、千代田火災提供だったから千代太郎?
284yu-1:05/01/04 00:56:30 ID:???
USOJAPAN
285大瀧としはる:05/01/14 21:34:30 ID:???
タイトル失念だが盾T7年頃、夜7時から桂べかこ司会のクイズ番組なかった?
(YTV制作で日テレ系全国ネットだった)
286286:05/01/18 01:00:36 ID:daawAvI0
「LOVE×2愛してる」は既出?
287名無しだョ!全員集合:05/02/01 16:47:50 ID:???
そういえば日テレ土曜9時のドラマ枠って
昔は土曜グランド劇場っていってたな
288名無しだョ!全員集合:05/02/09 16:09:38 ID:dFgo2qua
ズバリ当てましょう
289名無しだョ!全員集合:05/02/09 16:31:42 ID:Qy0wyXmy
タモリが船(潜水艦かも…)に乗ってて
海賊風な格好をしていた番組知りませんか?
今から20年以上前の番組だと思うんだけど
290名無しだョ!全員集合:05/02/09 21:20:26 ID:Uyit/JXk
>>283
そうです。
あと、千代田生命との2社提供。

>>289
タモリの土曜といえば「今夜は最高」だけど、
289さんが中京テレビで見ていたなら「うわさのチャンネル」の可能性も。
当時、名古屋地区の金曜2200は「大江戸捜査網」を放送。
291名無し:05/02/09 21:33:01 ID:a1AELBLm
オールナイトフジ
292名無しだョ!全員集合:05/02/09 21:58:16 ID:???
とりあえずいい朝8時に出た東京からのゲストは
ノックは無用に出るっていう王道パターンはあったな
293289:05/02/10 07:51:08 ID:wFQPn+JA
>>290
タモリの番組…たぶん夕方の番組だと思います。
料理天国かなんかの前後に観ていた気がします。
もしかしたらタモリがメインの番組ではなく
1つのコーナーだったかもしれません。
関東で観ておりました。
294290:05/02/10 08:57:33 ID:gCPdtwsH
>>289
夕方の番組ですか。
土日のどちらか自信ありませんが、
「夕刊タモリこちらです」テレ朝かな?
295290:05/02/10 09:12:46 ID:gCPdtwsH
追加
日曜夕方の可能性ありますね。
「料理天国」じゃなく「料理バンザイ」だったとしたら。
296289:05/02/10 18:38:11 ID:wFQPn+JA
290さん
日曜日の可能性あります。
年代的にも時間的に合ってるし
なによりテレ朝っていうのがビンゴです。
テレ朝だった気が…って思い出し始めていたんです。
わかったからどうしたって事はないんですが
スッキリしました。ありがとうございます。
297名無しマン:05/02/16 18:58:13 ID:hCelPctr
マジカル頭脳パワー
298名無しマン:05/02/16 19:00:27 ID:hCelPctr
夜もヒッパレ
299名無しマン:05/02/16 19:01:40 ID:hCelPctr
どうぶつ奇想天外
300名無しだョ!全員集合:05/02/16 19:17:44 ID:hCelPctr
夕方6時半にやってたテレ朝のアニメ
301名無しだョ!全員集合:05/02/17 13:09:20 ID:6/pSvTyl
ロックは無用
302名無しだョ!全員集合:05/02/17 13:21:36 ID:???
小学生の時は学校から帰ったら女の60分見ながら飯食うのがデフォだったなぁ。
その後友達と遊んで夕方から戦隊モノ見る、って感じだったなぁ・・・
303名無しです…:05/02/17 23:28:45 ID:uW+KQ9Pq
「なかなか!ドジらんぐ」だったっけ?
あばれはっちゃくの枠でやってた。小沢なつきがデビュー早々。
304名無しだョ!全員集合:05/02/18 23:59:48 ID:wPFaYaxS
SETと桑田が一緒に出てたのって
「あ!う○○ついてる」だっけ?
マギーミネンコの歌をやけに鮮明に覚えてる。
305名無しだョ!全員集合:05/02/19 01:10:36 ID:UiixVK93
>279
5時半からロボットアニメ(ダグラム、ザブングル、ダンバイン
6時から戦隊物
6時半からタツノコ
7時から昔話
7時半からはっちゃく
8時からドリフ
9時からGメン
このへんで強制的に寝かされたけど、確か10時からウィークエンダーをたまに見てた。
今年33歳
306名無しだョ!全員集合:05/02/19 03:03:38 ID:87lu3oq4
やはりお笑いスター誕生だな。学校からダッシュで帰って見てたよ。
307名無しだョ!全員集合:05/02/19 03:48:57 ID:cZ6Lrhem
日テレの朝に伊集院が出てたやつ、なんだっけ?
308名無しだョ!全員集合:05/02/19 04:52:18 ID:tB67xe1k
ココロジー
309名無しマン:05/02/19 18:03:12 ID:J2BUAywF
モグモグゴンボ
310名無しマン:05/02/19 18:10:16 ID:J2BUAywF
BANG!BANG!BANG!
311名無しだョ!全員集合:05/02/19 18:23:32 ID:???
>>307
うるとら7:00
以前はコント赤信号の週替わりMCだった。
312名無しだョ!全員集合:05/02/19 22:59:03 ID:YD9bbDfc
レディ・ジョージー
313名無しだョ!全員集合:05/02/20 23:24:05 ID:iBuuPwCd
「冗談ストリート」とかいうTBSの深夜番組…
SETが総動員で新聞販売店が舞台の作品があったような覚えが…
314大瀧としはる:05/02/23 22:03:57 ID:???
>>313
若き日の岸谷五朗や寺脇康文が出てたのか。
315名無しだョ!全員集合:05/02/24 02:09:12 ID:???
>>314
そこはちょっと覚えてないなぁ…
316名無しだョ!全員集合:05/02/27 17:47:47 ID:vrTdi3ZX
徳光のTVコロンブス
317名無しマン:05/02/28 13:21:09 ID:m12fsd0E
KATO&KENテレビバスターズ
318名無しだョ!全員集合:05/02/28 23:36:32 ID:Qp3yTICR
グーチョキパー
319名無しだョ!全員集合:05/03/01 04:50:12 ID:Z3siwVas
『天までとどけ』の子供達が出てた料理番組
『ねーこの手』
320名無しだョ!全員集合:05/03/01 08:56:49 ID:ELHn6JJc
LOVE LOVEあいしてる
321名無しだョ!全員集合 :05/03/01 12:47:54 ID:2NWht7HC
ケペル先生
322名無しだョ!全員集合:05/03/03 00:58:27 ID:???
ふるさと紀行 旅はパノラマ
323名無しだョ!全員集合:05/03/04 15:46:19 ID:A9l4elHk
わいわいサタデー 関西限定か?
324名無しだョ!全員集合:05/03/05 10:26:04 ID:K1CGVElf
>ばあちゃんが朝、キンカン提供の民謡の番組をよく見ていた。
 たしかフジテレビ系だったかな?ばあちゃんいわく貴重な番組だったと
 言っていた。
325名無しだョ!全員集合:05/03/05 11:14:30 ID:LTW2e5IV
「キンカン 素人民謡名人戦」だな。
江戸家小猫が司会していたやつだな。
夏休みとかだと子供大会とかもあった。
326名無しだョ!全員集合:05/03/05 12:06:54 ID:ZpWv7EBo
名古屋地区
CBCのサンロード土曜まんが(15時〜)
内容はチキチキマシンとかのハンナバーバラものとか。

ハモンドオルガン?のテーマソングに合わせて送る
静止画のCMも懐かしい・・・
327名無しだョ!全員集合:05/03/05 21:13:44 ID:3GsJXAkj
ウィークエンダー
タモリの今夜は最高
328名無しだョ!全員集合:05/03/05 21:24:58 ID:PKwrpVfA
>>325
子供大会には、長山洋子や城之内早苗も出てたね。
329名無しマン:05/03/06 13:04:57 ID:5jQq8gQe
ウォッチャ!
330名無しだョ!全員集合:05/03/06 17:46:30 ID:???
天才クイズも今となっては懐かしになってしまうのか
331名無しだョ!全員集合:05/03/06 20:12:51 ID:4qNCetej
スームインの枠で所ジョージがやってた番組
オープニングの曲が好きだった
332名無しだョ!全員集合:05/03/12 13:58:15 ID:xjWhOhR/
ピンポンパンは、土曜の朝でも放送してたなー
333名無しだョ!全員集合:05/03/14 00:05:04 ID:SErRt32T
月〜金だろ?
334名無しだョ!全員集合:05/03/14 00:11:20 ID:E/rm9F91
ターゲットメン
335名無しだョ!全員集合:05/03/14 01:53:04 ID:NCY8M2h5
山形テレビフジ系時代のローカル番組「ちびっこドーン!」
336名無しだョ!全員集合:05/03/14 11:42:28 ID:jQWCksLG
学校ではおしえてくれないこと!
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:05:28 ID:E37ZWCqb
過去40年大雑把に振り返ると下記のとおり
昭和30年代 40年代    50年代  平成
昼12時        吉本新喜劇   ノンストップゲーム       メレンゲ
 1時       アタックNo.1      週刊スタミナ 邦子にタッチ
         ケペル先生
 18時                料理天国         子供NEWS
    夢で会いましょう 全員集合  ひょうきん族          
 22時      タイムトンネル ウィークエンダー
            今夜は最高       イカテン   からさわぎ
深夜              ギルガメ  CDTV

338名無しだョ!全員集合:05/03/14 21:18:50 ID:???
わらってわらって90分
339スカトロ議長:05/03/14 21:40:19 ID:???
↑ジェリー夫妻のやつ?
340名無しだョ!全員集合:05/03/14 22:44:42 ID:???
>>339
後期はヒデとロザンナ
341名無しだョ!全員集合:05/03/14 23:47:07 ID:NCY8M2h5
いきなりBANBANのっTV!(福島中央テレビ)
342スカトロ議長:05/03/14 23:56:37 ID:???
340
39DEATH!
そしてマラソンインタビューありましたよね?
343名無しだョ!全員集合:05/03/15 00:05:42 ID:???
ナイトスクープ
ダウンタウンの・・・
344名無しだョ!全員集合:05/03/15 03:33:33 ID:???
>>342
OPで子供に服を着せるアレしか思い出せない(あとヒデロザしか…)
345名無しだョ!全員集合:05/03/15 09:21:01 ID:y8VgaknS
ハンダースのチープな青春ドラマを思い出す
346名無しだョ!全員集合:05/03/15 09:22:57 ID:y8VgaknS
テレ東で夕方やってた大洋漁業提供の世界の料理ショーでマターリした
グラハム・カー・・・・
巨泉が金曜イレブンで真似してたが全然マターリせんかった
347スカトロ議長:05/03/15 11:04:18 ID:???
344
なぜかアイドルとかと公道で併走してインタビューするコーナーだよ!
記憶を呼び起こしてくだされ!
チビ6ラーメン!
348名無しだョ!全員集合:05/03/15 11:09:58 ID:y8VgaknS
>>347
渋谷哲平とか高田橋久子とかわけのわからん香具師がゼッケンつけて走ってたな
349名無しだョ!全員集合:05/03/15 13:12:48 ID:cfwMNirh
北海道においては、ヤンヤン歌うスタジオが
STVで夕方に放送されておりました。
350名無しだョ!全員集合:05/03/15 13:17:44 ID:???
348
なつかしい…
レポーターは誰だっけ?湯原タンとか?
351名無しだョ!全員集合:05/03/15 13:48:35 ID:y8VgaknS
>>350
せんだとかもやってたし
ハンダースのアパッチ健あたりもやってた記憶が
352名無しだョ!全員集合:05/03/15 16:15:21 ID:???
谷系とスーパーマーケットとかいうバンドも出てなかったっけ?(エバとかも出てなかった?)
いかんせん自分が幼稚園児(5歳?)の頃の話だから…記憶を呼び起こせといっても…

同じ幼稚園にいた女の子のスカートまくりの記憶しか orz
353スカトロ蟻蝶:05/03/15 16:32:35 ID:ckqHvJT2
352
ジェリー藤尾があの声でエバを呼んでる雰囲気が、遠い記憶の部屋から呼び覚まされました!W
354名無しだョ!全員集合:05/03/15 16:49:58 ID:y8VgaknS
>>352
出てたな

ジェリー藤尾の別れた女房と2人の娘も出ていた
355名無しだョ!全員集合:05/03/15 17:11:11 ID:???
↑ある意味ジェリー本人の人生MAX期でわなかったであろうか?W
(ゲイラカイトやりたい)
356名無しだョ!全員集合:05/03/15 23:11:29 ID:???
>>354
で、あの一家ってOA中に喧嘩してませんでしたか?そんな記憶がかすかに…
357名無しだョ!全員集合:05/03/15 23:52:03 ID:jebmPPP5
>>356
特に親父と娘二人がな、嫁がとりなしてたが
あまり見ていて愉快ではなかったな
あの後ジェリー一家は、一家でトヨタの1BOXのCMに出ている最中にジェリーが
事故を起こし、それがきっかけで仕事を干され家族内のゴタゴタが生じ夫婦は離婚
358名無しだョ!全員集合:05/03/16 00:09:58 ID:???
↑最近テレ東にて、GIジョー(B-3ジャケ着用)みたいな格好で歌を唄ってますた
359名無しだョ!全員集合:05/03/16 01:26:08 ID:???
お笑いスター誕生。タカ&ノリ、アゴ&キンゾー、小柳トム、ツーツーレロレロ、みんなみんな懐かしい。
360名無しだョ!全員集合:05/03/16 10:00:06 ID:BMdDSWoz
怪物ランド、キモサベ社中も忘れるな
361名無しだョ!全員集合:05/03/16 11:28:11 ID:???
♪ネズミ逃げる猫が追うよ ララララーラララー

ずうとるびの「哀愁学園」に出ていた女性タレントは誰だったんだろう??
362名無しだョ!全員集合:05/03/16 11:35:11 ID:elcHvMP7
五十嵐夕紀とかの2流アイドルだろ
363名無しだョ!全員集合:05/03/16 12:22:09 ID:osyAIlH4
「笑って笑って60分」これを観るために土曜日は中学校からダッシュで帰ったもんだ。
小松の親分のコントや、最後はスッポンポンの子供に母親が洋服を着せて、着せただけ
もらえるという企画もやっていた。話は変わるが、先日アゴ勇が西武新宿線の下落合
駅前を歩いていた。
364名無しだョ!全員集合:05/03/16 12:26:44 ID:???
赤星さんイガイのメンバーはどうしてるのやら。
審査員でタモリが毎週でてて一番まともな批評してたね。
365名無しだョ!全員集合:05/03/16 13:01:39 ID:???
スタタンといえば、九十九一、でんでん、ミスター梅助、ぞうさんのポット
366名無しだョ!全員集合:05/03/16 13:21:59 ID:elcHvMP7
>>364
郷田はDocomoのCM出てたぞ、ドコモ茸の
367名無しだョ!全員集合:05/03/16 18:47:02 ID:???
郷田なんてよくすっと名前がでてくるな。

あと今も活躍してるところなら、イッセー尾形、コロッケか。
形態模写オンリーのコロッケが初めて声帯模写に挑戦した時は客席も緊張してかしずまりかえっていた気が。
いやはや。
368名無しだョ!全員集合:05/03/16 23:00:38 ID:???
モーニングサラダ
とんねるずが観たくて観てた!
369名無しだョ!全員集合:05/03/16 23:04:21 ID:???
消防の頃学校が土曜半ドンだから、
家につくとお笑いスター誕生見ながら昼飯食ってた
370名無しだョ!全員集合:05/03/17 02:12:14 ID:???
「お笑いスター誕生」の審査員、近江先生やガッツさんがおもしろかった。
371名無しだョ!全員集合:05/03/17 03:37:40 ID:???
>>363
最後でしたっけ?てっきり最初かと思ってました

>>364
声優とか…
372名無しだョ!全員集合:05/03/17 03:38:46 ID:???
>>369
もはや今のガキに半ドンなどという単語は通じなんだろうな…ちなみ折れは「女の60分」派
373名無しだョ!全員集合:05/03/17 06:21:12 ID:???
オープニングの曲と番組ロゴやらしかったー。
374名無しだョ!全員集合:05/03/17 10:12:18 ID:i6hCc5Li
アンビリーバボー
ねるとん
375名無しだョ!全員集合:05/03/17 12:03:13 ID:HrnjDqcm
>>371
最初だろ
376名無しだョ!全員集合:05/03/17 12:03:51 ID:HrnjDqcm
デン助劇場
377名無しだョ!全員集合:05/03/17 18:40:48 ID:c/UCuluM
フジ系で、昭和55年頃の土曜夜7時半頃に、
ニューミュージック系の音楽番組みたいのが放送されてなかったっけ?
竹内まりやの不思議なピーチパイが、かなり繁茂に流れてたような気がするんだけど。
378名無しだョ!全員集合:05/03/17 22:11:48 ID:???
12時にやるサタデーナイトショーや海賊チャンネル見る前の
11時半頃は繋ぎとして「Doスポーツ」っていうサイパンやタヒチとかで
女の子二人がテニスとかダイビングを紹介する番組見てた
379名無しだョ!全員集合:05/03/18 00:04:55 ID:???
ケンちゃんの再放送

スポンサーだったマイナーな味噌メーカーってどこだったっけ?
380名無しだョ!全員集合:05/03/18 00:06:50 ID:EacQIZVz
>>379
ヤマサだよ
あのCMだけ白黒だった
381名無しだョ!全員集合:05/03/18 12:19:20 ID:4vKbtWeb
バイオニック・ジェミーの再放送
382名無しだョ!全員集合:05/03/18 13:15:39 ID:???
私が消防の頃は
学校から帰るなり、「女の60分」と「吉本新喜劇」をご飯食いながら見て、外に遊びに行き、夕方帰って来て「お笑い漫画道場」を見て、そのままご飯食べながら「日本昔話し」を見て「八時だよ全員集合」→「土曜ロードショウ?」でジャッキーチェンを見て寝てました。
たまに夜中にしてたエッチなB級映画を親に隠れて見てました。
383名無しだョ!全員集合:05/03/18 15:06:46 ID:???
>>380
うそん…カラーでしょ?



♪ママーのて〜は不思議なて〜
384名無しだョ!全員集合:05/03/18 15:36:45 ID:669wXtlE
>>383
ヤマサ、ヤマサ♪
って餓鬼の歌をBGMに餓鬼が滑り台とかで遊ぶの
385名無しだョ!全員集合:05/03/18 22:07:39 ID:???
382
オオ、オレのコースと酷似。
ひとつ違うのはオレんとこは昼は吉本新喜劇ではなく松竹新喜劇でした。
386名無しだョ!全員集合:05/03/20 01:20:57 ID:???
おお。オレってストッパー?
387名無しだョ!全員集合:05/03/20 23:07:24 ID:rdluuRt1
朝の8時ごろに毎日放送でやってた番組誰か知ってますか?
何かでかい事件起きるとACばっか流してガクガクブルブル
388大瀧隊長:2005/03/21(月) 15:42:02 ID:???
八木治郎ショー、いい朝8時(野村啓司アナが司会)、サタモニのどれか
389名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 23:17:24 ID:???
「キーハンター」→「アイフル大作戦」→「バーディ大作戦」→「Gメン75」のシリーズ
「お荷物小荷物」
藤岡弘主演の「白い牙」
390名無しマン:2005/03/25(金) 08:11:58 ID:r4xPFK57
わらいのじかん
391名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 11:38:08 ID:DGa2b659
平四郎危機一発
392名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 11:03:35 ID:u+SyHzac
>>388
いい朝8時でした。
393名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 11:18:43 ID:SGbirLrd
やしがにとか
394名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 23:05:43 ID:2tYZpeJr
土曜夜7時に 嶋大輔が番組やってませんでしたか?
395名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 23:25:28 ID:EGf8EOUC
>394 『みんな出てこい!こい!こい!』かな? 山口良一と欽ドンに出てた…何とかみゆきて女の人が出てた。
396名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 23:33:19 ID:zqIfcga7
ズバリ当てましょう、コートにかける青春、好き好き魔女先生、かな。ど根性
ガエルもね。(ちなみに新潟地区です)
397名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 01:24:30 ID:???
土曜トップスペシャル
398名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 04:14:45 ID:???
土曜の昼と言えば「ノックは無用」
399名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 14:38:20 ID:d/EYIWQ3
はしのえみじゃなくて?
400名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 14:43:09 ID:???
>>394
土曜の19:30だったような記憶が…
401名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 16:54:46 ID:v9ede3dK
熱血!はみだし刑事
402名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 21:41:42 ID:ccsyTXNa
サタ☆スマ。内容はまあまあだったが、中居と香取のやりとりがよかった。
403名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 02:56:00 ID:vtdSD9dg
三波伸介の凸凹大学校
404名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 04:12:06 ID:???
わいわいサタデー、ガキの頃わりと見ていた。
たまにネエちゃんのコンテストみたいなのがあり、結構好きだったw
405名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 15:10:43 ID:???
>>403
関東じゃ水曜20:00だったが…
406名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 19:01:55 ID:???
403
おれんとこも夕方からだった。12CH系や大阪ローカルは土曜日多かったね。
「エスチャ〜」だっけ?江田とかいうネ申、がいた気がする。
あと誰でてたっけ。当然ショートコントもあったと思うが重い打線ヽ(`д´)ノコナクソ
407名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 20:06:42 ID:GlSpYOon
げんてんクイズ
408名無しだョ!全員集合:2005/03/28(月) 23:13:24 ID:iQtJPPcB
>>406
凸凹後期はドンチャ〜って教室のセットで
ツービートやおねいちゃんが数人生徒役でやってた。
409名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 01:48:04 ID:Lm54UYqo
>>103
増田未亜は当時ショートカットだったなぁ…。
朝5時くらいだったっけ?
関西ではイエローボール有名だったみたい。土曜日かは知らんが。
410名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 01:49:35 ID:Lm54UYqo
Xボンバーとかレッドビッキーズとかルパン3世(パート3)は既出?
411名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 02:39:28 ID:???
412名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 12:24:33 ID:???
408
出てた出てた。
思い出した。
413名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 01:55:59 ID:Gp/hnv4B
sage
414名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 01:59:58 ID:???
↑ 誤爆 orz
名古屋ローカルだが「みのもんたの時間ですよ」
土曜の昼にこの番組の司会をやって夜は東京で「プロ野球ニュース」やってたなぁ
まだメジャーじゃなかったみのは同じ衣装使い回しだった。
415名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 02:08:44 ID:jcYryCa1
>>212
超激亀レススマソ。
9時からのテレ東の関口宏の番組は「あっとらんだむ」では?
416名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 04:25:32 ID:TZ20QJty
奥様は18歳(再放送か?)→まんが初めて物語→戦隊シリーズ
→タイムボカンシリーズ→まんが日本昔話→クイズダービー
→8時だヨ!全員集合→Gメン
417KTV:2005/03/31(木) 01:16:47 ID:bh4VIvKd
ノックは無用 ノンストップゲーム
418名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 01:41:25 ID:???
お笑い頭の体操って何曜日だった?
419名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 12:03:55 ID:XidcKwsS
クイズダービーの前にやってた番組だから土曜19:30か。
円鏡さん人気高かった気が。
420名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 02:39:15 ID:???
他に誰がレギュラーでしたっけ?
421名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 22:26:06 ID:sZCly4w1
>>289
>タモリが船(潜水艦かも…)に乗ってて
>海賊風な格好をしていた番組知りませんか?
>今から20年以上前の番組だと思うんだけど

遅レスになってスマンが、
「のってシーベンチャー」
(テレビ朝日 1980.04.12(土)〜1980.06.28(土))
かな?
ttp://www.246.ne.jp/~jun-nara/TV/end.html
422名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:42:53 ID:Q/FsVhCD
>>420
円鏡さんと巨泉以外記憶にないなあ。
お子さまだったので眼鏡のゆかいな人しか覚えれなかった。
423名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 23:00:39 ID:2hKfgQCc
>>420 >>422
回答者じゃないが、横森良造(アコーディオン奏者)
424名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 02:14:25 ID:2QJ+n873
やっぱり猫が好き
425名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 11:14:24 ID:ciOVf7xi
>>421
やはり俎上に上ったかw
柄本明がレギュラーで出ていた
タモリの歌うテーマソング、オンチぶちを露呈
426名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 11:16:14 ID:ciOVf7xi
昼過ぎにデン助劇場やってたの憶えてる?
427名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 13:14:50 ID:???
大宮でんすけ一座ね。
でんすけ人形欲しかったなあ…
428名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 20:18:40 ID:E+bm87mv
関西、特に兵庫県限定サンテレビの「ガッツ!タイガース」
田淵が現役バリバリの4番キャッチャーの頃。
クマさん(後藤次男さん)のトラ情報。
429名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 23:26:05 ID:???
スクールウォーズ
ポニーテールは振り向かない
池中玄太
430名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 23:49:58 ID:XdX1SllR
>>422>>423
佐良直美がよく出ていて、下品な言葉使いで笑いを取っていた。
ビッツラプレゼントをよく貰っていたような。
パンシロン。
431名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 00:29:53 ID:???
所さんのただものではない!(野球等で中止の時に、まんが日本昔ばなし)

クイズダービー

オレたちひょうきん族(野球等で中止の時で裏番組を見た記憶無し)

ゴールデン洋画劇場(ごくたまに見た程度)

今夜は最高!(ごくたまに見た程度)


これがうちの80年代後半頃の土曜テレビプログラム。完全に主導権を親に握られていた。
432名無しマン:2005/04/08(金) 10:16:13 ID:R6WX9I65
スタンプをやってた頃のめちゃイケ
433名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 21:03:42 ID:???
>>432
今じゃん
434名無しマン:2005/04/14(木) 17:48:40 ID:SNWnoMl5
ウルトラマンティガ
435名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 17:49:48 ID:hJt+Z/lK
■■大規模反中デモ■■中国人滅亡!!

日本で大規模な反中デモを行う。4月16日朝11時から東京の渋谷駅
集合です。大規模な反中デモをやります。みなさん参加してデモをしま
しょう。

http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/japan.htm
君が代

http://www.impactx.org/june4th/june4th.mpeg
天安門事件 中国は最低な国だ!!これを外国の企業にメールで送りつ
けて中国が最低だと言う事を見せつけよう!!
436名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 22:10:07 ID:HsV9tjMY
昭和51年ごろ、フジで土曜夜放送してた
「3分勝負15ラウンド」って番組で、女の人のおっぱいに
子供心にドキドキして親に隠れて見てたのを思い出した。
たしか、せんだみつおと湯原昌幸が出てたと思う。
437名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 14:37:49 ID:nrPvC+gn
ただものではない→奇面組→全員集合見てました。
あの時代、なんかよかったなあ・・
438名無しマン:2005/04/19(火) 22:52:44 ID:ACAtJ/uP
不思議どっとテレビ。これマジ!?
土曜7時にテレ朝で爆笑問題が出ていた番組で、
今の土曜7時の爆笑問題の番組はTBSでやってるバク天だな。
これマジは結局、視聴率が上手く取れずに僅か1年で終わった。
439名無しマン:2005/04/23(土) 07:02:53 ID:7Uo4Y3rf
銀狼怪奇ファイル
440名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 00:33:25 ID:ZILOy2YR
TBS系
PM7:00 まんが日本昔ばなし
7:30  クイズダービー
8:00  8時だよ全員集合
9:00  Gメン’75


441名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 08:20:17 ID:paemQ72R
はらたいらのクイズダービー
ガッチャン!
442名無しマン:2005/05/08(日) 08:33:17 ID:aXAQPu+r
伝説の教師
明日があるさ
どの作品もダウンタウンがドラマに出てた。
443名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 10:10:38 ID:daajjHau
首都圏引越前ならTBSの『まんが日本…』・『クイズダービー』・『8時だョ全員集合』で、首都圏引越後はCX『ただものではない』・『やっぱり猫が好き』・NTV『マジカル頭脳パワー』でした。
444名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 21:53:58 ID:L+FEsllf
444FEVER
445名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:41:46 ID:???
NHK総合で夕方6時に、「アトランティスから来た男」っていう海外ドラマやってなかったっけ?
主人公の手が、水かきみたいになっていたのを覚えてるんだが。

ガイシュツだったらスマソ。
446名無しマン:2005/05/15(日) 19:20:18 ID:o7rNk6cH
筋肉番付
447名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 19:48:34 ID:pG1rR6Wf
夜はドキドキ・・ 山城新伍司会で午後11時からミズノ提供の30分のクイズ番組
448名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 18:45:04 ID:Oog1/+AH
土曜ひる席
449名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 20:07:00 ID:???
今28だけど、末期の8時だヨ全員集合が大好きだった。
当時うちにビデオがあればな〜。
450名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:52:38 ID:6xW16OlH
1970年頃、ロイ・ジェームズ司会のクイズ番組をやってませんでしたっけ?
451名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 10:45:30 ID:RmuLWyEa
DAISUKIも、レギュラー全員結婚したもんな。
宝くじとかやってたダラダラした番組だった。
452名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 10:20:52 ID:fAqbCRNy
451さんへ、DAISUKIも末期になると「宝くじ」はやらなくなってましたね。
453名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 10:27:25 ID:fAqbCRNy
1985年頃日テレ系(一部地域除)で土曜22時台に放送していた和田アキ子とRAB社員だったいなかっぺいが出ていた番組。(タイトルど忘れ)RABでは遅れネットで土曜午後から放送だった番組。
454名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 12:55:42 ID:4yAh53bR
昭和49年ごろ、東京12チャンネルで昼過ぎ頃に”ポップス・イン・ピクチャー”
やってたな。ビデオの無かった時代だから、目を皿にして見た。

455名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:46:16 ID:Ke03gBkT
全員出席 笑うんだってば
456名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:56:27 ID:RJyI8fDz
>>453
かっぺい&アッコのおかしな二人
457名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 23:22:44 ID:fAqbCRNy
456さん情報有難うございました。
458名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 06:34:17 ID:yptiNhhj

子供の頃、「仮面ライダーアマゾン」と裏番組の「オズの魔法使い」で姉ちゃんと
チャンネル争いをしていたのを覚えてる。
そんな私も今35歳。w
459名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 12:37:51 ID:cDRdWWQF
冗談ストリート
SETのコント番組
またみてみたい
460名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:03:07 ID:???
461名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:03:51 ID:???
462名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:06:47 ID:???
【第2話】デビルマン【妖獣シレーヌ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1113667057/l50
【しかして】キューティーハニー 4【その実体は】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106929874/l50
463名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:08:35 ID:???
464名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:09:38 ID:???
欽ちゃんのドンとやってみよう
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1034305582/l50
465名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:12:01 ID:VIl4Mnhf
山城新吾司会の「独占 大人の時間」 東京12チャンネル
466名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:16:38 ID:???
【ビデオ DVD】 男たちの旅路【上映会】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1069433022/l50
私が愛したウルトラセブン
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1110101714/l50
467名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 01:04:19 ID:0yz7LV13
朝日放送の「わいわいサタデー」って阪神大震災(&オウム)で自然消滅した番組か?(日本テレビのEXテレビで紹介され1回だけ大阪迄わざわざ見に行った)
468名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:24:14 ID:???
【良心回路】人造人間キカイダー&01【悪魔回路】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116424364/l50
469名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:25:01 ID:???
【イカ天】平成名物TV イカすバンド天国
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019248833/l50
470名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:56:06 ID:???
 破裏拳ポリマー!ここに参上 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1064683569/l50
471名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 22:00:20 ID:???
【重いコンダラ】巨人の星・第1球目【どんとゆけ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110673902/l50
新巨人の星Uをどう思ったか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054133872/l50
472名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 22:44:19 ID:???
隆一まんが劇場 おんぶおばけ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103120033/l50
473名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 22:45:09 ID:???
474名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 00:47:02 ID:B4QUzhUV
コピペきちがいさん、自動での透明あぼ〜んにご協力お願いいたします
475名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 18:54:21 ID:FdegFzWg
「紺野美沙子の科学館」という番組も土曜日に放送していたなあ。
476名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 21:03:46 ID:R/TE3Z9K
>475
なんの前触れも無く終わってたなー
477名無しマン:2005/06/04(土) 17:04:56 ID:ZKg5az7S
ワッツ!?ニッポンのベスト百貨
Theロングセラーズというコーナーをやってたが、わずか短期間で終了したのが残念だった。
478名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 17:35:01 ID:TKHfSw60
小学校から走って帰って、女の60分を見ながら昼ご飯。
その後土曜ワイド劇場の再放送でマッタリ。明智シリーズだったら最高!
479名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 19:13:35 ID:SMkhM1lt
アイドルパンチ
480名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 21:38:07 ID:cct9jxzz BE:161082094-
NHKのど自慢チャンピオン大会
NHKのど自慢・イン・ロンドン
481名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 10:00:17 ID:b4jZn51s
長渕剛主演のTBSドラマ「親子ゲーム」
482名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 10:17:55 ID:3hyLTL6C
わいわいサタデー(関西限定)
昼の生放送で水着審査
483名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 13:43:47 ID:???
日本昔話
ボウヤァ〜
484名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 19:29:28 ID:GRCqUJns
かっぺいアッコのおかしな二人
関口宏の世界食べちゃうぞ
485???:2005/06/07(火) 00:31:53 ID:xkiRcq6B
 あれ、サンライズの勇者シリーズは?
 まだ懐かしいとはいえないか。

 あと、ウルトラマングレート、ウルトラマンパワードも土曜日だったはず。
 電光超人グリッドマンも土曜日だった。
 
486名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 02:36:14 ID:???
ママはぷよぷよザウルスがお好き,飛んでぶ〜りん,幽白,忍空,スラムダンク,ぬ〜ベ〜,忍ペンまん丸,遊戯王(東映版),守護月天,神風怪盗ジャンヌ,マシュランボー、ブルージェンダー……

土曜日はウニメ天国だったな。
487名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 08:56:58 ID:vTW9BaPe
>>486 正確には、『ママはぽよぽよザウルスがお好き』ですよ。(次週予告時に「ママぽよ見てね」と言っていたので間違いない)
488名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 09:09:35 ID:+aY18Eux
土曜6時から東海(フジテレビ系列)『とんだカップル』『とんだライバル』
30分ドラマ。
489名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 09:34:34 ID:vTW9BaPe
RAB(青森放送)でゆうと「かっぺいアッコのおかしな二人」が、'86年頃の土曜14時に、「あばれはっちゃく」が'80年代の土曜17時台に見た記憶あり。
490名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 13:59:08 ID:lyVQm9bR
19時から日テレで「カンフーチェーン」とか言うドラマ20年ちょっと前に
放送していませんでした?
491名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 23:06:03 ID:vTW9BaPe
オメガドライブの「君が1000%」が主題歌だった日テレ土9ドラマ(番組名失念)。
492名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 23:33:03 ID:vTW9BaPe
あと、ATVなら土曜午後の土曜ワイドスペシャル(FNS系火曜ワイドスペシャルの遅れネット)+俺たちひょうきん族を見てた。特に、ドリフ大爆笑が放送された時は最強ラインだった。
493名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 01:27:31 ID:BHZ9O55p
カンフーチェーンはジャッキーじゃないよね?
494名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 01:28:48 ID:BHZ9O55p
誰だっけ?
495名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 13:45:22 ID:3LS8df/a
↑誰でしょう?
496大瀧隊長:2005/06/09(木) 20:43:30 ID:???
>>491
熱中時代の榊原郁恵版。
497名無しだョ!全員集合:2005/06/10(金) 22:15:38 ID:???
熱中時代宣言じゃなかったけ。
榊原郁恵が長女で中学校の先生役、
弟が生徒。
498名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 09:06:45 ID:L8dau2qK
>>450
ロイジェームス「インスピレーションクイズ」よく見てました。
1968年頃放映、坂本九のバラエティ番組「1,2の九」を覚えてられる
方いますか?
499名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 08:41:31 ID:???
ノックは無用












関西の糞番組
500名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 10:00:16 ID:dv3Fjfef
500GET!
501名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 17:12:04 ID:32t4zrKQ
フジテレビの朝6時頃から放送していた「はずめ!イエローボール」「赤い!バッシュ」
懐かしい。早朝枠だったけどよく見てた。
502名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 00:18:50 ID:jlf45Utu
書かれてるかも知れないけど、ウイクエンダー 再現フイルムが懐かしい
503名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 00:41:58 ID:qou3GNto
テレビ朝日土曜日
「OH!エルくらぶ」「紺野美沙子の科学館」「PRIO」「独占!女の60分」
「アイドルパンチ」「ビッグスポーツ」「ナイトライン」
日本テレビ土曜日
「OH!たけし」「いい加減にします」「おとこの台所」「HYU2」
「鶴ちゃんのプッツン5」「全日本プロレス中継」「ビッグサタデー」
「お笑いスター誕生!」「さんま一機のイッチョカミでやんす」
「スペシャルとうきょう」
TBS土曜日
「男と女聞けば聞くほど」「笑って笑って60分」「くらしの気象情報」
「日本列島あしたのお天気」「キッチンパトロール」
フジテレビ土曜日
「テレビ寺子屋(SUT制作)」「Hi!赤チャンネル」「TVグラフィティ」
「ハイ!土曜日です(KTV制作)」「おはよう茨城」
テレビ東京土曜日
「E子のランチタイム」「DONDONウイークリー・会議中ですよ!」
「ザッツ・談」

23時以降
「YOU」(NHK教育)←22:30〜23:30
「おもしろ流行通信」「流行事情」(TBS)
「ハロー!ミッドナイト」(TBS)
「TV海賊チャンネル〜朝までやれない〜」(日テレ)
「所ジョージのおとなのニホヘ」(日テレ)
「オールナイトフジ」「中央競馬ダイジェスト」(フジ)
「ベストヒットUSA」「ミッドナイトin六本木」(テレ朝)
「MTV」「若原瞳のラブリー10」「CNNデイウォッチ」(テレ朝)
「夜はエキサイティング」「DO!スポーツ」(テレ東)
504名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 00:43:50 ID:qou3GNto
>>503訂正
「男と女聞けば聞くほど」→「女と男聞けば聞くほど」
追加
「八木治郎ショー」「いい朝8時」(MBS制作、TBS)
505名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 01:39:42 ID:TALm/XEq
東海地方だが、テレビ愛知=TX系
夕方18:00〜18:30
三菱ダイヤモンドサッカー
海外有名リーグ(独ブンデス、英プレミア、ブラジル全国選手権など)や海外代表戦を放送。
まだ日本のサッカーが弱かった80年代。
506名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 20:42:29 ID:AJ0UiVqS
ねるとん紅鯨団(KTV)は?
507名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 00:21:44 ID:Pv0zWrgR
>>506
それを言ってしまうと、その前枠「上海紅鯨団が行く」も触れとかないとダメだね。
508名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 23:03:13 ID:???
夕方頃やってた番組「素顔のソビエト」今から32年位マエ、旧ソの産業文化人々の暮らし等の紹介。
509名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 23:11:04 ID:???
クイズおもしろ料理館(テレ朝、17:00〜17:30)
萩島真一司会。
小学校の頃、なんか見てた。
510名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 23:26:34 ID:???
>>507
♪チャイヤチャチャイヤ
511名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 23:41:51 ID:dohAoNKV
約20年前に日テレ系で19時台に「ルパン三世」やってなかったか?
512名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 23:08:19 ID:IQojSfvO
>>511
多分「ルパン三世PARTV」のことと思われ。
513名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 05:17:56 ID:???
>>102
漏れもそのローテーション最強説に禿同

>>106
ダイスキって24時〜だから実は日曜日のスレが適切かも?
>>451>>452宝くじ当てたし、クローゼットトークも結構笑えた。吉村明宏も出てたのに・・・

>>119
笑瓶のウイッキーさんはここから生まれたんだよね

>>150
両方とも一応日曜だと突っ込みいれてみる

>>212
テレビあっとランダムだっけ?日産提供で詳細>>221

>>475
トミーズ雅も何故か出てたっけ?

漏れのゴールデンローテーションは
17時〜プッツン5(たまに17時30分〜はじめて物語へそれた時も有った)
18時〜料理天国 芳村真里って今何歳だろ?
19時〜所さんのただものではない! このみちゃん、かけふくん、朝潮(次郎さんに改名)
19時30分〜クイズダービーまたはフジのアニメ(今思えばらんま1/2はなぜコケたんだろう?)
20時〜全員集合!野球の場合はひょうきん族
21時〜世界不思議発見

何故か17時〜書いちゃったけど笑瓶のウイッキーでーすルックルックルック・・・で顔面うpにはワロス
で年取ると>>102のローテーションになった。
今は1時間ものばっかりでキリ時間に始まらないのはうざったくなってきたんでTVは見なくなったなぁ

514513:2005/07/03(日) 05:22:25 ID:???
因みにクイズダービーや全員集合が全盛期の頃の裏番組って
日テレやテレ朝っていったい何流してたんだか今更ながら気になる。
でも家なき子&2は当時の日テレドラマにしては見てた記憶もあるなぁ
515名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 20:44:18 ID:GHU4PwJB
日テレ(系)21時からやってたドラマで「熱中時代(水谷豊時代の先生編)」と「池中げんた(漢字失念)80kg」でしょう。
516名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 23:39:34 ID:UO5d3+9b
昔、関西テレビで13時から「ノンストップゲーム」がやっていたのを、よく見ていました。
私が見ていた時の司会は、板東英二、横山ノック、桂文珍でした。
3つのサイコロを降って、豪華賞品をもらう番組でした。
イヤ〜ナツカシ〜(T^T)
517名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 01:38:17 ID:7p7P3kOz
ウィークエンダー
518名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 18:42:56 ID:5asvB2sn
土曜時代の動物奇想天外あの頃はまだ見てた。
日曜に移動してから見なくなった。
519名無しだョ!全員集合:2005/07/12(火) 23:28:09 ID:0wLRmPwS
TBS系で土曜にやってのは「(中村敦夫の)地球発×時」だっけ?
520名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 16:54:37 ID:???
521名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 18:56:03 ID:CibYM2Vv
「ある日、地球から5人の子供が宇宙の果てにさらわれた。そして20年後…」
by小野田英一
「人の体には、未知の力が秘められている。鍛えれば鍛えるほど、それは無限の力を発揮する!」
by武田 広
「友よ!君達は何故、悪魔に魂を売ったのか…!?」
by桑原たけし
522名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 21:14:38 ID:rs3LFKtt
「鶴ちゃんのプッツン5」、毎週観てた。
その後、「ハイスクール奇面組」や「やっぱり猫が好き」に流れる最高な時間帯だった。
523名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 02:49:13 ID:bPt18tLh
>>519
「地球発…」は当初「中村敦夫の地球発22時」だった。
その時は木曜日だったかと思うけどね。
そのあと2回枠移動があった。
1回目は仕方ないが、2回目の時はさすがに中村敦夫も
キレてしまい降板、番組タイトルも「地球発19時」とシンプルに。

何だか、枠を振り回すだけ振り回して誰かを怒らせるのって
TBSのお家芸かね。MBS製作とはいえ、枠を決めるのはTBSの編成
だから。

報道特集も何度か枠移動させられて、日曜18時が30分繰り上げの
17時半開始に移動させられる時、メインスポンサーのキヤノンが
「お前らいい加減にせいよ!」とスポンサーを降りた一件もあるし。

スレタイとは関係ない話題でスマソ。
524名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 02:59:44 ID:Yxg1nAbe
onnng
525名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 03:06:30 ID:BoLUV1z+
サタスマ
526名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 09:12:59 ID:???
暴れん坊将軍が昔は土曜8時の放送だったことを覚えている
人はいるだろうか。
527名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 12:14:07 ID:jUP9wbXy
モーレツしごき教室。
やすし、きよしが、さんまや紳助をハリセンでバシバシ叩いてたやつ。

あばれはっちゃく。
『父ちゃん、情けなくて涙出てくるわ!』
528名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 22:39:29 ID:GcQ7KB3V
「魔女はHOTなお年頃」
竹宮恵子原作漫画のドラマ。
ちなみに後番組は>>15
529関口狭し :2005/07/22(金) 01:50:39 ID:SMEDnS+D
ザロンゲストショー  ウィークエンド東京。   合間に競馬中継放送していた。
530名無しだョ!全員集合:2005/07/22(金) 08:32:40 ID:+hBPBIGO
>>522わては、「鶴ちゃんの…」の後枠の「マンボウ(現在も放送中)」を見てた。('97年位迄)
531名無しだョ!全員集合:2005/07/23(土) 11:44:59 ID:vtFZzJyC
CXで19時台の「所さんのただものではない!」と「やっぱり猫が好き」の前後(18時台と20時台)にやってた番組って何だっけ?
532名無しだョ!全員集合:2005/07/23(土) 14:21:37 ID:vtFZzJyC
>>531スレ違いでした。無視してください。
533名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 01:24:09 ID:svz4hOnk
>>486>>487
 TBSも土曜日結構アニメやっていたね。
 17:30 80年代ははじめて物語
     94.04〜94.12 ヤマトタケルの冒険
     96.10〜97.09 逮捕しちゃうぞ
     97.10〜99.09 さくらももこ劇場コジコジ
     99.10〜00.03 魔術師オーフェンREVENGE(この辺確信なし)
     00.04〜00.09 サクラ大戦
     00.10〜01.03 無敵王トライゼノン
     01.04〜01.09 逮捕しちゃうぞ(SECOND SEASON)
     01.10〜02.09 RAVE
     02.10〜03.09 GETBACKERS奪還屋
     03.10〜04.03 探偵学園Q
534ねこ:2005/07/24(日) 01:58:19 ID:gKjZU7go
93年ごろテレ朝系で
お昼に放送していた「邦子がタッチ」
サンタナ?っぽいEDテーマが好きだった。
誰かこの曲に詳しい人がいたら詳細を。
この曲を聴く度にあのまったりとした
土曜の昼だと言う感じが好きだった。
後、同じ頃TBSで午後5時に不定期で放送されていた
「わらぅせーるすまん」の再放送
これも放送が終わって来週のドラマの
予告テロップが出る度にまったりとした
土曜の夕方だと感じさせてくれたものである。
535名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 02:46:55 ID:aK95VDGV
群テレの夜はドッキリ大放送知ってる?
536名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 03:41:40 ID:aLmQ+sC5
それならテレビ神奈川の「アクセスNOW」(TVKで土曜22時)でしょう。(むしろ在京キー局やNHKサタデースポーツより見てたかも。)
537大瀧隊長改め大瀧プータロー:2005/07/24(日) 21:19:20 ID:???
料理天国の裏でやってた海外ドラマ
「大草原の小さな家」
ガイシュツかもしれないが…
538名無しだョ!全員集合:2005/07/29(金) 00:36:09 ID:???
【静岡地区、主なところ】
SBS静岡放送
「とっとき情報700(925)」「DONDON土よう日」「土曜MESSE」
SUTテレビ静岡
「TV CITY SHIZUOKA」「いちばん星みつけた」
「くさなぎ署の刑事」(現在のくさデカとは一応別の番組ということで)
SATV静岡朝日テレビ(旧SKT静岡県民放送)
「おはようしずおか」
SDT静岡第一テレビ
「JanJanサタデー」「Woming」「Woming2 ケケッテバッタ大作戦」
「JOHOスタジオ」「プレーボールナイター」
539名無しだョ!全員集合:2005/07/29(金) 08:53:16 ID:???
【青森放送では】7:00〜東奥日報ニュース→7:10〜おはようほっとスタジオ(後に夕方移動)→7:45さわやかニッポン(現在タイトル変更し日曜6:30からOA)→8:00ウェークアップでした。
540名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 22:00:26 ID:j/huld22
テレ朝がNETテレビだった頃アメフトを15時から放送してたと思う。
541名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 22:13:35 ID:5zgNuA5g
>>526
ほんの6年前まで土曜20時だったじゃ内科。
542名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 22:18:34 ID:5zgNuA5g
俺の小学生の頃(高学年の頃には既に第2土曜は休みだった)
日本昔話→建物探訪→いい朝8時→そのあとはいろいろチャンネル変えたので不明→鶴瓶の聞けば聞くほど
→遊び→応援してるチームが放送ならサッカーJリーグ→幽遊白書→セーラームーン→スラムダンク→ゲーム
→寝る

これが土曜日の日課だった。

543名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 22:33:18 ID:jQWOQZ3L
8時までの朝番組

半ドンだった昔のほうが平日と一線を画していて、
週休2日制の現在のほうが平日と同じ番組が多い。
544名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 20:40:07 ID:S0w+g/zr
オレたちひょうきん族、 8時だよ全員集合、   加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ、      今夜は最高、      OHたけし、       さんま一機のいっちょかみでやんす、
545名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 21:52:58 ID:???
個人的には1985年あたりなら「流行事情」や「YOU」が
強く印象に残ってる。

「流行事情」はTBS系で土曜23時から生放送していた
トレンド情報番組。提供は味の素の一社提供。
司会は桂文珍と榊原郁恵。
個人的には土曜深夜に30分とはいえ生放送だったのがポイントだった。
TBSでは今のブロードキャスター的流れの「元祖」なのかも…
と言ったら言い過ぎか。

「YOU」はたぶんかなりの人が知ってると思うがNHK教育で
土曜22時半から1時間の番組。MCは…ド忘れしてしまった。
毎月最終土曜日のみ制作が大阪に移り、MCは笑福亭鶴瓶。
今にして思えば、何が面白かったのか思い出せないが、何となく
当時は「NHKらしくない」点が面白かったのかもしれない。

「YOU」の裏番組では、「流行事情」もあるけど「OH!たけし」や
「今夜は最高!」、「フロッぴあ!」なんてのもあったかな…
この頃のニュース番組はシンプルだったなぁ。
「きょうのスポーツとニュース」「NNNきょうの出来事」
「JNNニュースデスク」「FNNニュースレポート23:30」
「ANNニュースファイナル」…1985年あたりが一番楽しかったなと。
546名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 22:11:36 ID:vimDhUwi
すーすめー すーすめー
クリーフハンガーぼーうけんたい♪
547名無しだョ!全員集合:2005/08/11(木) 00:25:07 ID:???
東京MXテレビでやっていた
テレバイダー。

裏番組情報や占いコーナーもU局ならではでよかった。
はじめて見たシーンが辞書早破きですたwww
548名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 11:40:34 ID:qp8oLO52
日立テレビシティー(世界ふしぎ発見の前進)でしょう。
549名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 14:58:43 ID:???
>>548を修正。

「日立テレビシティ(世界ふしぎ発見の前身)でしょう。 」
もともと日立は木曜21時枠(ベストテンね)のスポンサーだった訳だが。
550名無しだョ!全員集合:2005/08/13(土) 03:28:25 ID:???
>>545
YOUで強烈に印象に残ってるのは神戸?のケチおばさん…
にんじんは皮付きのまま食して、風呂は薬草?を入れて湯を替えず
他にも色々と技を駆使してケチ生活を送ってた…とかいう回



もう20年以上前の話なのに…
551椎 ◆Go3DYmxzvc :2005/09/11(日) 22:55:16 ID:???
関西・MBSではその昔
昼の12時→「よしもと新喜劇」
1時→>>97の「興奮テレビ」。
「興奮テレビ」の後の番組は「満開ハッスル家族」。
三枝・きよしを中心にいくよ・くるよなど
「興奮テレビ」の出演者が引き続き出ていた番組でした。
ところで、現在は「せやねん!」が放送されてるので新喜劇が12:54スタートに
なってますが、この間(ハッスル家族〜新喜劇)MBS1時台に放送されていた
番組はどんなものがあったでしょうか?
552名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 10:38:29 ID:6qUHg1AS
>>490
やってたなあ、「魔拳カンフーチェン」。
確か主演が、当時JACに所属していた高木淳也だったと思う。

あと、日テレのその時間帯の当時の枠って、
「よみうりテレビ製作」としてアニメを長年放送してたと思うけど
(ルパン三世や巨人の星など)、
その枠で放送したアニメに、「一ツ星家のウルトラ婆さん」というアニメが放送されたんじゃなかったっけ?
(主役の婆さんの声を、松金よね子さんがやってたような‥‥) 
553名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 15:51:18 ID:???
レディースチャレンジボウルだな
554名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 21:46:39 ID:PgDVsw7L
鶴瓶が司会して、即終了した番組
@クイズ てれび好き

A番組タイトル忘れた…
※当時、人気を二分していた「全員集合」「ひょうきん族」が放送された時間帯に日テレがその対抗馬として送り出した番組。
「ファミコン」の特集を放送したときに一度だけ見たことがある… 
555名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 03:20:09 ID:/c5lBmCQ
>>513
芳村真理は1935年生まれ(=70歳)だそうです・・・。
実年齢と風貌が繋がらない・・。
556名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 03:35:02 ID:IrVf3oen
土曜日は
17:30〜全日本プロレス
20:00〜全員集合(のちにひょうきん族)
557名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 20:09:29 ID:Ng/iiAsN
ムーミン
アルプスの少女 ハイジ
558名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 20:26:58 ID:McCOmycr
小学生の頃の土曜の昼は、日本シリーズ、ドラフト会議。今の時期はこれが楽しみだった。
559名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 08:03:01 ID:Tlwtp20T
関根勤と早坂あきよが出ていたファミコンの番組
たしか放送時間はPM5:00から30分だったと思う
560名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 08:43:13 ID:sUlDDce9
やるやら転落死亡事故直前までのマジカルVSやるやらの視聴率
ってどうなっていたのかな?

561名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 16:08:27 ID:ER9wOYkE
1980年代、土曜夜7時30分はクイズダービーかあばれはっちゃくだったが、
私は後者を見ていた。
562名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 16:32:46 ID:A4ZI4soR
>>523
毎日放送枠は時間的に悪い作品が多い
日曜の朝から昼、夕方に毎日放送制作のドラマやアニメ・クイズを放送していたし
金曜19時の毎日放送作品も途中から変な時間に移動したこともあった
さらに現在でも土曜18時枠は全国ネットではない(一部の局が1週遅れ)
毎日放送は制作能力があるにもかかわらずこうなっている
原因は腸ねん転問題に行き着くと思う
563名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 16:44:17 ID:???
>>559
「なんたってファミコン!」。
徳間書店のファミマガこと「ファミリーコンピュータmagazine」との
タイアップ企画もあった番組
564名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 16:56:43 ID:A4ZI4soR
>>528
この枠はあばれはっちゃくシリーズが終了するまで15年間
実写枠だったのか、是非この枠を復活して欲しい
565名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:02:28 ID:A4ZI4soR
>>200
朝日放送制作は光の伝説まで
あとはテレビ朝日・東映制作作品
566名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:06:19 ID:A4ZI4soR
>>565
移動前まで
567名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:31:26 ID:A4ZI4soR
>>513
テレ朝:ゴレンジャー・あばれはっちゃく(19時30分)、暴れん坊将軍(20時)
クイズダービーや全員集合の嫌いな都会の子供の定番
テレ朝系はこれらの作品があったお陰で視聴率が良かったし、
東映も土曜日は結構作品を送り出していた
568名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:33:56 ID:A4ZI4soR
>>567
>>513の間違い
クイズダービーやカトケンのシリーズが無くなったとたんに
テレ朝は土曜日に特番が多く入るより、
暴れん坊将軍・スラムダンク・セーラームーンがつぶれるようになった
569名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:34:30 ID:A4ZI4soR
>>567
>>514の間違い
570名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:59:10 ID:A4ZI4soR
>>514
もともとテレ朝(NET)はこの時間帯に力を入れていた
20時枠は昭和30年代後半から実写ドラマ
(一時期デビルマン・キューティーハニーなどアニメを放送)
19時30分枠は>>15>>528を放送していた
571名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 18:44:29 ID:pakyW38p
↑キカイダーシリーズやミクロイドSもこの時間帯だったね
572名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 19:10:14 ID:JChyvrN7
はじめ人間ギャートルズ

573名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 19:18:08 ID:kVDUI26G
仮面ライダーストロンガー
574名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 19:30:51 ID:sUlDDce9
>>570
19時30分枠は
おぼっちゃまくん・パプワくん・スラムダンク・ぬ〜べ〜ときて、
忍ペんまん丸で枠移転、同時にキューティーハニーFの枠移転もあり、
19時枠と統合して一時バラエティ枠になった。
アニメ自体は遊戯王に回したが終了時期を見誤った。
そのあとのまもって守護月天で大コケになり、打ち止め。

その後釣りバカ日誌アニメ版で復活し、
ボボボーボ・ボーボボにつなぐがこれも枠移転+関東ローカルに。
(これも番組自体もうすぐ終わるらしい)

でもバラエティになってしっくりしない上に、
今は同枠全体でいいのはIQサプリぐらいなので、
(バク天はうざくなってきた)
この19時枠はテレ朝はアニメ枠復活されるべきだな。
作品は19時枠で放送していた、
きんぎょ注意報と19時30分枠は男のもの新作を持ってきて
バク天潰してIQサプリと戦って欲しい。
(以前の平成教育委員会VSセーラームーン・スラムダンクのように)
575名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 21:12:05 ID:???
「ドラゴンクエスト〜アベル伝説〜」
 当時のCM込みで観てみたい。無論打ち切りEDで。
 
 ♪夢を信じーて 生きていけばいーさーと
576名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 14:15:12 ID:a7T1brdu
テレ朝系の19時30分の枠で>>528以前にやっていた番組を教えてください
>>15以降は覚えている
577574:2005/10/16(日) 14:48:07 ID:aAko3KsQ
>>576
おぼっちゃまくんの前番組は?
おぼっちゃまくん以降は>>574参照。
578名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 14:57:18 ID:a7T1brdu
>>576
鉄拳チンミ
あばれはっちゃく終了後は探検レストラン(愛川欽也司会)
胸きゅん刑事もやっていた
579名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 18:46:44 ID:jJS4EKlx
>>574
19時:アニメ(東映作品)
19時30分:実写
20時:時代劇のほうがよいのではないか
(テレ朝でヒット作を生み出した、パターン、
ただ19時と19時30分のヒットパターンは時期にづれがある
21時からはTBSの刑事ドラマ、22時からはTBSの時代劇
当然17時30分・18時・18時30分もテレビアニメか実写を放送)
580名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 21:20:49 ID:Hwh416mw
ちなみに、あばれはっちゃくの前番組って何ですか?

テレ朝19時の東映アニメ枠で聖闘士星矢の後番組が悪魔くんだったのには笑ったw
581名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 21:30:10 ID:1n1o2MBF
>>579
>19時30分:実写
って現在日曜の7時30分〜8時30分の間に2本入っているからどうだろ?
(戦隊が日曜の7時30分にやる前は金曜の17時ごろだったが)

17時30分・18時・18時30分には、
NHK・TBSのアニメ放送があるため、
テレ朝がそこにアニメか実写を置くのは無理がある。
(以前18時台に移転させて失敗しているので)

あとテレ朝の場合、
19時以降にスポーツ中継入れることを考えると、
(きんぎょ注意報やっていたときはなかったが)

19時00分:とりあえずきんぎょ注意報
19時30分:男物のサッカーアニメもしくは男物の水泳アニメ
にして19時からスポーツ中継が入る時は、
上記のアニメキャラを中継番組内に登場させてなにかする。
でいいかな?
582名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 22:34:46 ID:cdWhgzBv
バブル期の月曜夜

プロ野球ニュース⇔11PM
OIOIカウントダウン10
カノッサの屈辱
プレステージ
で観てた。(関東地区)
仲谷教授の授業は今でも忘れない。
583名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 22:50:05 ID:???
ねeとパラダイス、毎週見てた。加藤あいの温泉盗撮が出回ったごろに終わった。
584名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 23:11:36 ID:A057jpV9
>>580
はっちゃくの前は「宇宙からのメッセージ・銀河大戦」(東映制作・戦隊ものに近い感じ)そしてその前が「透明ドリちゃん」で、その前が「ジャッカー電撃隊」、「ゴレンジャー」じゃないか?
585名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 00:01:13 ID:Ke9gAjRJ
>>584
へぇ〜!特撮モノをやっていたとは知りませんでした!ありがとうございます!

ちなみにはっちゃくシリーズ終了後?に「なかなかドジらんぐ!」という、はっちゃくみたいなドラマがやってたけど知ってる方いますかね?
確かこのドラマの主題歌を歌う小沢なつきが本人の役で出てました。
586名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 06:32:19 ID:+RkoVPrb
まんが日本昔ばなしを忘れちゃいけない
587名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 09:50:36 ID:Jp2AFJNp

お笑い頭の体操
588名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 13:27:50 ID:T+2M2oGY
新諸国漫遊記
風まかせ〜風まかせ〜
壱万円の旅シリーズが好きだった
589名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 18:31:36 ID:HZEz3PGD
土曜19時30分のテレ朝系ドラマの変遷
≫528(昭和45年10月)→≫15(のぞくストロンガー)ここまでは毎日放送がキー局(腸捻転解消)→
≫584→あばれはっちゃくシリーズ(終了は昭和60年9月)
そのあとは愛川欽也の探検レストランを放送そのあと胸キュン刑事→≫585(2作品で昭和62年4〜9月)
これ以降はドラマはなし
腸捻転解消後は朝日放送のみ土曜18時(途中から17時55分)から放送(部長刑事放送のため)


590名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 19:20:13 ID:HZEz3PGD
≫581
≫589のような経緯があるため実写枠にしたい
591名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 19:51:54 ID:???
西田敏行と松崎しげるのハッスル銀座が出てない気がするが
あの番組は関東ローカルだったの?
即興で歌を作ってそれを録音したソノシートをプレゼントっての
が好きだったなあ。あと西やんのプレスリーの真似。
592名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 23:19:34 ID:TE0q92I/
スーパーポリス
593名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 02:47:19 ID:Ql+/zpko
>>586
うちはきんぎょ注意報の時までは見てなかったけど、
セーラームーンになって見始めた、
が結局セーラームーンに負けて朝に移転してしまったよな…。

>>588
なつかしい〜。いいね。学校から帰ってきてつけたらそれだった。
そういえばSPで、
最初タクシーでかなり金使って、
生島組に回ってきた時には下関でフグが食べられない状態
になっていたのがあったな。おもしろかったがかわいそうだった。

>>589-590
実写はなに・どんなのを放送するかとスポーツ中継で潰れる
問題があるのでどうかなと思うし、
セーラームーン直撃世代からするとアニメ2枠しか考えられない。

なので
19時00分:とりあえずきんぎょ注意報
19時30分:男物のサッカーアニメもしくは男物の水泳アニメ
にして19時からスポーツ中継が入る時は、
上記のアニメキャラを中継番組内に登場させてなにかする。
でよい。

そういえば18:30ってモグモグGOMBOも強かったよな。
(最初は幽遊白書に取られたけど)
594名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 20:11:43 ID:???
ボタンノーズの正式タイトルを今日はじめて知った…
595名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 20:14:16 ID:???
>>584
ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊→バトルフィーバーJ…じゃね?
596名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 22:52:30 ID:EPPgc9a+
>>595
テレ朝系土曜19時30分枠の実写作品
魔女はホットなお年頃→仮面ライダー→仮面ライダーV3→仮面ライダーX→
仮面ライダーアマゾン→秘密戦隊ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊→
透明少女ドリちゃん→宇宙からメッセージ銀河大戦→俺はあばれはっちゃく→
男!あばれはっちゃく→熱血あばれはっちゃく→痛快あばれはっちゃく→
逆転あばれはっちゃく(ここでいったん終了)
一年半後に胸キュン刑事→なかなかどじらんぐ
あわせて15年半放送、これはTBSのタケダアワー(日曜19時)や
ブラザー枠(月曜19時30分)やテレ朝の金曜19時30分枠より
放送期間が長い
これより長いのはTBSの木曜19時30分枠くらい


597名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 22:54:04 ID:EPPgc9a+
桜っ子クラブ
598名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 22:54:54 ID:EPPgc9a+
>>595
バトルフィーバーJは土曜18時
599名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 22:57:11 ID:EPPgc9a+
実写版セーラームーン
600名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 22:59:41 ID:EPPgc9a+
ジャンボーグA(途中から)
601名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 23:01:11 ID:EPPgc9a+
連想ゲーム(途中まで)
602名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 23:03:15 ID:EPPgc9a+
スクールウォーズ
603名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 02:30:37 ID:???
幼稚園の頃にハイスクール!奇面組、ついでにとんちんかんを見ていた記憶がある。


わらいのじかんってあんまり人気なかったのか・・・。
オレは毎回楽しみで見ていたが。
604名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 08:14:41 ID:???
おはようスパンク
605名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 15:12:21 ID:???
>>596 >>598
あー時間帯に関して、語り合ってたのね…てっきり戦隊もののOA順かと思ってた
606名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 17:50:57 ID:ZANk28tU
TBS系土曜21時枠の変遷
キイハンター→アイフル大作戦→バーディー大作戦→Gメン75
ここでいったん2時間ドラマ枠へ
スクールウォーズ→スーパーポリス→赤い秘密→ポニーテールは振り向かない
この枠もテレ朝の19時30分枠同様実写がよく似合う枠である

607名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 19:05:21 ID:???
スラミダンクとか遊戯王とかマシュランボーとか東映制作アニメ。
608名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 20:14:18 ID:ujnmNlaD
ザ・スクープ
609名無しだョ!全員集合:2005/11/17(木) 04:15:03 ID:???
神風怪盗ジャンヌを親に隠れながら見てました。
610名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 18:16:41 ID:MyKvPTcz
大相似形テレビ
611名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 11:46:10 ID:sBbURpoZ
初期の必殺。
お荷物小荷物。これは今だったら放送出来ないな。

612名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 22:27:12 ID:H/YxIKaY
613名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 18:02:40 ID:PBmNQTCi
若大将天下御免
18〜23時の間に実写を復活希望
(できれば実績のあるテレ朝・TBSで)
614名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 20:01:29 ID:???
うちの地元・大分の80年代前半は・・・

プロポーズ大作戦 ⇒ ワイドサタデー ⇒ TOS土曜スペシャル(大分では年末に
ウルトラクイズをやっていた)⇒ FNNニュース(土曜だけ福岡のニュースが流れる)
⇒ なぜなぜ九州 ⇒ まんが日本昔ばなし ⇒ 巨泉のクイズダービー ⇒
8時だヨ!全員集合 ⇒ Gメン75(のちに82→日立テレビシティへ) ⇒ TOS土曜
ロードショー(ごくたまに)

ガキの頃の土曜日は良かったなぁ・・・ 今の楽しみは旅サラダとロックマン位か
615名無しだョ!全員集合:2006/01/14(土) 16:49:19 ID:OZX9qses
8:00 8時だよ全員集合
9:00 スパイ大作戦→キーハンター→アイフル大作戦→バーディー大作戦
→Gメン75
10:00 ウィークエンダー

夜中 独占大人の時間

これが私の土曜日の日課でした
616名無しだョ!全員集合:2006/01/15(日) 14:25:15 ID:aomszQ6W
サタスマ
617名無しだョ!全員集合:2006/01/16(月) 23:50:23 ID:???
ウィークエンダーでお馴染みの加藤芳郎氏がお亡くなりだとさ…
618名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 19:47:14 ID:oFLowYz0
ザ・サスペンス
619大沼ユミ:2006/01/26(木) 20:10:18 ID:inFEuAou
料理天国 マジカル頭脳パワー
620名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 11:20:39 ID:l6tqY1fy
福岡では「花の新婚カンピューター作戦」から
「吉本新喜劇」
「ワイワイサタデー」
「全日本プロレス中継」
「俺たちひょうきん族」
「ねるとん紅鯨団」
「ギルガメッシュナイト」
621名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 14:53:44 ID:SGSc/33U
むてきんぐ
622名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 19:09:58 ID:iwyQl/bn
土曜の昼頃お笑いスター誕生やってなかったかな?あとしらけ鳥、番組名忘れた、伊藤四郎がでてた奴!それから、まんが日本昔ばなし見て、クイズダービー、全員集合を見て、ゴールデン洋画劇場かGメン75だった!なつかしい!
623名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 01:27:02 ID:YtmshhJ9
土曜といえばイカ天
624名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 03:18:57 ID:???
>>622
>土曜の昼頃お笑いスター誕生やってなかったかな
→やってた、正午に。
>あとしらけ鳥、番組名忘れた、伊藤四郎がでてた奴!
→「見ごろ食べごろ笑いごろ」な。伊藤四郎じゃなく伊東四朗な。

あとは合ってるから突っ込まない。
625名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 04:02:10 ID:???
土曜の夜中にブラックワイドショーってやってたんだが覚えてる人いる?
626名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 12:41:21 ID:???
>>625
それつい最近だろ?
全然懐かしくない。
627名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 23:06:51 ID:???
人によっては、それくらいでも懐かしいって思えるんだろ?
感覚の問題
628名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 23:51:04 ID:???
まんがはじめて物語(記憶あやふや)ってあったよな?
塾から帰ってきてなんとなくテレビつけると
やってたのがこれか競馬の結果。
629名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 00:09:12 ID:???
>>628
土曜17:30ね。
あれ確か昔は日曜の朝やってた気がするんだが。
もしかしたら静岡だけだったのかな?
(ちなみに静岡で日曜朝にやってた頃は中部電力一社提供だった)
630名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 00:22:03 ID:???
関東は土曜17:30TBSにて、その後に料理天国
631大瀧プータロー:2006/01/30(月) 20:00:08 ID:???
あまり懐かしくないが、月1回深夜の「東京ワンダーホテル」
632名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 02:16:24 ID:HqV1sRdb
モグタン!
633名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 06:39:08 ID:GdavAnMG
>>628-630
まんがはじめて物語シリーズの後番組は
「OHMYコンブ」→「少年アシベ」だな。
634名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 12:45:57 ID:AVlWAfj4

見ごろ食べ頃は火曜じゃなかったっけ?

↓年代バラバラだけど
料理天国→タイムボカン→カンフーチェン→あばれはっちゃく→八時だよ→熱中時代刑事編→ウィークエンダー
635名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 15:57:08 ID:najTHvXB
kbs京都では、SMAPの学園キッズって番組があったっけ。


636名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 21:19:37 ID:???
>>634
もしかして>>622,624のこと指してる?

少なくとも静岡では土曜日にやってたんだよ。
見ごろ食べごろ笑いごろをやってた時って静岡には
まだ民放がTBSとフジ系の2局しかなくて
笑って笑って60分が土曜正午からあって、そのあと
午後1時からフジ系で見ごろ…を放送してたのよ。
637名無しだョ!全員集合:2006/02/01(水) 02:34:54 ID:???
当時「どこで見ていたか」とかを書かないと混乱の元だな…
638名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 21:53:47 ID:???
長嶋三奈が司会のスポーツM18
639名無しだョ!全員集合:2006/02/11(土) 15:37:49 ID:???
個人的には平成元年のテレビ東京「ザッツ談」が何気に好きだった。
フランソワーズ・モレシャンの娘とリサ・ステッグマイヤーが司会の
トーク番組で、22時頃からのフィリップモリス一社提供30分番組。
640名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 16:51:46 ID:HEiKYGBd
NHK8時から「刑事コロンボ」
641名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 17:09:55 ID:HEiKYGBd
日テレ9時
熱中時代
北野広大先生!
僕の先生は〜ティチャ−
嵐を巻き起こす〜
642名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 16:20:36 ID:jFdISPbG
アオゾラ〜
643名無しだョ!全員集合:2006/03/10(金) 20:52:44 ID:jK+AcXW7
あまから問答
644名無しだヨ ! 全員集合:2006/03/10(金) 22:07:24 ID:CxWxs8Iq
ねるとん紅鯨団! by フジテレビ
645名無しだョ!全員集合:2006/03/10(金) 23:29:50 ID:???
関西テレビ製作じゃなかったんだ…
646名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 14:11:02 ID:nuBFzt5j
647名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 16:16:43 ID:???
なんとなく理解できたようなそうでないような…
648名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 19:55:17 ID:kXJmx2we
TBSのザ・サスペンス
土曜ワイドは再放送されるけど、こっちはその気配すらない。
649名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 20:08:58 ID:???
>>377 覚えてる。松山千春のPV(アニメだった)を見たな
昔々だったから番組名は知らないが、水森亜土が出てたのとか
ピンキーとキラーズが何かドラマ仕立ての番組に出てた。
650大瀧プータロー:2006/03/12(日) 20:21:30 ID:???
>>649
ハウス食品一社提供でなかった?
651名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 20:58:14 ID:kh03YiCg
>>648
ザ・サスペンスと後番組の土曜ドラマスペシャルは
俺も良く見てたよ。
とにかく番組オープニングがどっちもカッコ良かったので
その部分だけ録画したやつを今でもたまに見る時があるけど
超しびれるぐらいに好き。
652649:2006/03/12(日) 22:36:45 ID:???
>>650 スポンサー…覚えてない orz
「ニューヨークパパ」って外国のドラマなかったかなあ?フジ夕方6時
記憶違いかもだけど
653名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 00:39:23 ID:???
11:55くらいから→
わがまち福岡→女の60分→吉本新喜劇→夜明けの刑事(再)→UFO戦士ダイアポロン→ワイドサタデー→カレー屋ケンちゃん(再)→ヤッターマン→怪傑ズバット→ズバリ当てましょう→透明ドリちゃん→八時だよ全員集合→熱中時代刑事編→ウイークエンダー→寝る
糸冬
654名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 03:22:48 ID:???
TBS土曜23時生放送「流行事情」司会:桂文珍・榊原郁恵
味の素一社提供。

1984〜85年。
655名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 03:29:45 ID:???
さんま師司会の「ギネスに挑戦」みたいな番組はフジ土曜7時になかったっけ?
あと,「ザ・ガマン」とかいう番組も・
656名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 19:26:30 ID:???
>>655
「GO!GO!ギネス世界一」月曜19時かと

当時うちの中学校に団体縄跳びの取材に来たが
皆緊張していたせいか結局記録更新ならず
テロップでの「過去の記録」だけで終わったorz
657名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 21:50:55 ID:???
>>655
「ザ・ガマン」は火曜19:30の枠だったと思う(ドリフの大爆笑とかの枠)

出演者が死んだとかで封印されたとかナントカ…
658名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 10:14:43 ID:pYzJRnpe
「中村敦夫の地球発23時」
いつか忘れたけど、いわゆるDCブランド全盛の頃、売れ残りの服を焼却処分にしてたシーンが印象に残ってる。
大枚はたいて買ってる服の価値というものを考えさせられる放送だった。
659名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 14:49:58 ID:CRR32esA
660名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 18:10:48 ID:EZt7OpCk
>>622
当時テレ朝系列局がなかったから
土曜の昼に「みごろ たべごろ 笑いごろ」放送してたのかも知れないが、
TBS系列で「笑って笑って60分」ってのも土曜の昼に放送してた。
伊東・小松コンビってのは同じだけど。







661名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 22:28:23 ID:???
>>660
>>636を良く読んでから書けば良かったのにね。
662名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 22:44:49 ID:???
ちょっと前も振り返る事が出来なんだよ
663名無しだョ!全員集合:2006/04/10(月) 17:11:18 ID:wSycldQv
若草のシャルロットはいからさんが通るおはようスパンクなど夜7時のアニメ
664名無しだョ!全員集合:2006/04/15(土) 18:26:21 ID:dYejEJ2D
土曜深夜12時から宮尾すすむ、シティボーイズ、兵藤ゆきなどが出演した「GOB」が印象に残る。シティボーイズMCのコーナーで大爆笑した私。櫻の園、やめてくださいょー、一行のポエムなど忘れられない。
665名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 10:18:57 ID:???
「GOB」って、まあある意味「正統派」の深夜番組だったね。
シティボーイズのコーナーはたまに録画もあったけど
番組自体は毎週必ず生放送してたし。
うちにも何本か録画したテープ残ってる。

ただ、「GOB」と「オールナイトフジ」って
同じ時期に終わってるんだよね…。
666名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 12:00:45 ID:CZxl0fE2
漏れの土曜日コンボ(大阪)
17:00 吉本コメディ
17:30 全日本プロレス中継
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 まんが日本昔話
19:30 クイズダービー
20:00 8時だよ全員集合
21:00 スクールウォーズ
22:00 ウイークエンダー
23:00〜23:30 休憩
23:30 大人の子守唄
24:30 エンドレスナイト
667名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 13:09:22 ID:???
↑オーメンですなw

それはさておき、エンドレスの前にやってた「竹中直人のVJボウル」。
何気にあれもいい暇つぶしになってなかった?
668関西:2006/04/22(土) 13:39:58 ID:???
ノックは無用
ノンストップゲーム
ワイドサタデー
親子でバッチリ
ゴレンジャー

あの頃はよかった!
669名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 13:46:00 ID:1NBMEUgU
まねまね天国が深夜にやってたのは、うちの地域だけ?
バカルディーや松村のデビューを見たぞ
670名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 18:47:48 ID:WgfBGrB9
ものすげー昔に日テレ系で19時に週替わりのスペシャル番組がやってたんだけど、中でもインパクトがあったのが『変装大賞』。特に女装系が良かった。
男がバニーガールに変装するところは当時小2だった漏れにとっては物凄くドキドキした。もう一度見てみたいなあ〜。
671名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 02:24:12 ID:aGGuGejF
俺の土曜のスケジュール(1981年頃)
18:30 どうする、どうする、どおする 君ならどーする♪(デンジマン)
メシの時間
19:00 坊や〜よい子だ金出しな♪(むかし話)
19:30 倍率ドン!さらに倍 16 20 4 8 18(ダービー)
20:00 次参りましょう、次どうぞ(全員集合)
21:00 お前は誰だ!きさまは明智(ワイド劇場 天知茂江戸川乱歩シリーズ)
という流れは定番だったな。
672名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 04:48:21 ID:TLHCofOv
1979年
下校後13:00まで夫婦でドンピシャ
13:00 ABCの吉本新喜劇
14:00 モーレツしごき教室
15:00 MBSの吉本新喜劇
16:00 松竹演芸
17:15 読売テレビの吉本新喜劇
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 昔話
19:30 クイズダービー
20:00 全員集合
21:00 Gメン75 熱中時代のときもあり
673名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 11:08:15 ID:aGGuGejF
12:OO〜は司会の滝の江水子?水の江滝子?どっちか忘れたが、
独占!女の60分(テレ朝)も下校が早かった時は見れたな。

>>672
19:00〜21:00までは今でも試聴が可能である。
昔話→ビデオで発売中
クイズダービー→スカパーTBSチャンネルで放送中
全員集合→DVDで発売中
Gメン→スカパーファミリー劇場で放送中
熱中時代→ビデオレンタルで可能
江戸川乱歩・美女シリーズ→DVDで発売中
674名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 11:37:42 ID:+mNF6ZrH
おれのベストコンボ(1991年:東京)

帰ってすぐ 新諸国漫遊記
13:00 週刊スタミナ天国

あそびなどで飛んで
17:00 勇者エクスカイザー→太陽の勇者ファイバード
17:30 まんがはじめて面白塾→OH!myコンブ→少年アシベ
18:00 RPG伝説ヘポイ
18:30 おれは直角→丸出だめ夫
19:00 きんぎょ注意報!
19:30 おぼっちゃまくん
20:00 ウッチャンナンチャンのやるならやられば!
21:00 世界ふしぎ発見!(ここで風呂?)
22:00 それいけ! ココロジーの美輪さんを見て就寝
675名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 11:58:28 ID:sr1e1lga
フジ土曜PM7:00-7:30 ピープロ特撮作品
1971年1月〜1974年9月

スペクトルマン→快傑ライオン丸→風雲ライオン丸→
鉄人タイガーセブン→電人ザボーガー(途中で時間帯移動)

当時地方によって放送時間が大きく違ってた枠からかもしれないが、
意外にもこのスレ初登場(ただ単にマイナーなだけ?)
676名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 22:33:40 ID:???
>>673 水の江滝子で正解。
677名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 00:10:25 ID:???
>>676
通称「ターキー」でしたよね。

ちなみにぼくは、土曜といえば「グランド劇場」浅丘ルリ子ものとか、よくわからんままに見てました。
「お笑い頭の体操」→「全員集合」→「キイハンター(アイフル、バーディー)」→「グランド劇場」という流れ。
678名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 21:33:16 ID:q6aaOkbS
ミスターロンリー、三枝の激闘スタジアム、ノンストップゲーム、
679名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 08:36:39 ID:???
【所ジョージのモーニングサラダ】は学校行く前に見てたなぁ〜
全く売れてなかった頃のアルフィーが『お便りソング』なんかを歌ってたね♪
680名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 15:56:48 ID:???
>>679
番組名がゴッチャになってない?
「モーニングサラダ」は西城秀樹でしょ。
所ジョージは「おはようサタデー」だよ。

ちなみに赤信号が出ていて途中から子供のマラソン大会になったのは
「おはようサンデー」。
もともと「おはようサタデー」と「おはようサンデー」が並んでいて
途中から土曜日が「モーニングサラダ」→「サニーサイド7」→
「うるとら7:00」と変化していった。
681タイガーキャブ:2006/05/11(木) 14:10:30 ID:9OWnk+iL
とんねるずのハンマープライス
ハイスクール奇面組
ついでにとんちんかん
カトちゃんけんちゃんごきげんテレビ
マジカル頭脳パワー
夜も一生けんめい
それいけココロジー
今夜は最高
ソリトン”金の斧銀の斧”
ファイト!
ねるとん紅鯨団
新伍のワガママ大百科
JNNニュースコープ
所さんのただものではない!
クイズダービー
682名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 14:14:01 ID:???
数々のバラエティ番組を生んだヒットメーカー佐藤義和が
フジテレビを退社し、お笑い塾を開講!
その名も『佐藤塾』!!!

ttp://www.sps-satojyuku.com/index.html

塾長コラム 時代背景を感じるな
ttp://www.sps-satojyuku.com/column02.html
683名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 22:09:24 ID:???
>>682
もぉ〜 おいしぃんだかだぁ〜
684名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 17:59:03 ID:Cq7AXJ2a
41才、東京出身です。
私が小学校の低学年の時に午前中の授業を終えて家に帰ると
ケンちゃんシリーズの再放送やこしょう息子とか言う暗い
ドラマの再放送がやっていた記憶が・・・、でその時に
「ママの手は魔法の手〜♪何でも出来ちゃう不思議な手〜♪」と
言った歌詞のヤマサ味噌のCMがよく流れていたような記憶が・・・
その後デン助劇場もやっていたような記憶が・・・
どなたか同じような記憶がある方いらっしゃいませんか?
6851970年代〜80年代初期@関西:2006/05/14(日) 04:42:22 ID:0WcP7O6s
ジャングル大帝
まんが世界昔ばなし
 (学校)
ノックは無用
ノンストップゲーム
クイズミスターロンリー
モーレツしごき教室
わいわいサタデー
各局で吉本新喜劇
お笑いまんが道場
ヤングプラザ
奥様は魔女
料理天国
秘密戦隊ゴレンジャー
タイムボカン/ヤッターマン
痛快、あばれはっちゃく
仮面ライダーシリーズ(V3やアマゾン)
まんが日本昔ばなし
クイズダービー
8時だよ、全員集合
熱中時代/事件記者チャボ/池中玄太80キロ
ウイークエンダー
今夜は最高
プレイガール
686名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 17:32:44 ID:???
男なら
ベスト3夢の顔合せ
リブイン・サタデー
くらしとあなた
おやじ登場
春一番
伸びゆく二歳
しらべてみました
新宿警察
八木治郎ショー
687タイガーキャブ:2006/05/26(金) 21:34:18 ID:lhv4Yl2N
>>681を昭和〜現在へ整理しました
昭和期
クイズダービー(OPが今でも脳裏に焼きついている)
ハイスクール奇面組(OP&EDテーマが好きだった)
ついでにとんちんかん(上に同じ)
今夜は最高!(タモさん若かったなぁ〜)
ねるとん紅鯨団(土曜夜の伝説的番組)
JNNニュースコープ(昭和時代の傑作ニュース番組)
ゴールデン洋画劇場(初めて見た作品多数あり)
所さんのただものではない(EDのスプレー攻撃が今でも記憶に残っている)

平成期
ソリトン(高橋由美子司会は最高だった)
ファイト!(素人の馬鹿騒ぎしか印象にない)
夢がMORIMORI(今考えるとくだらない番組に思えた)
とんねるずのハンマープライス(経過報告が確認されていない商品が多数あった)
マジカル頭脳パワー(ミステリー劇場がなくなってから芸能人の内輪の馬鹿騒ぎ番組に成り下がった)

現在
エンタの神様
IQサプリ
恋のから騒ぎ
ナイナイサイズ

やっぱり昭和の頃が一番よかった。
あの頃にもう一度戻りたい。
688名無しだョ!全員集合:2006/05/27(土) 18:50:10 ID:???
TBSの朝といえばナイスプレーライオンズ
689名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 17:11:34 ID:TIl0ACR7
おんなの情報
ウルトラ潜水艦テレパシー円盤
料理のつどい
690名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 17:23:07 ID:5Yljo8bh
超人・バロム1ですよ。
691名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 19:00:20 ID:GZgHw+nQ
そういえば昔ばなしが始まる前は仮面ライダーやってたような、、、
692名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 19:21:05 ID:5QPEwdOe
ごめん、バロム1日曜日だった!
693聖羅:2006/05/31(水) 19:36:39 ID:pooVG1H0
仮面ライダー、8時だよ!全員集合、秘密戦隊ゴレンジャー、土曜大好き、いい朝8時、THE・夜もヒッパレ、いつ笑み!など
694名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 23:24:57 ID:ZSdO80h8
厨房ですが、TBSの夕方にやっていたアニメとかが好きでした。
そのころは幼稚園生だったので、よく覚えていない部分も多いんですが。
695名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 18:14:24 ID:???
>>680
所さんのは『OMOTAME情報局』てなタイトルだった時期もありましたね。
毎回「おもしろくてためになる所ジョージさんの『OMOTAME情報局』!」てのが最初のあいさつ。
NTVの白岩アナがまだ新人で、白岩アナのコーナー行く前に、所さんが「白岩はバカだ!」とか毎回歌ってました。
この番組の主題歌「ご心配なく」のシングルは番組プレゼントで当たりました。けっこう名曲。
696名無しだョ!全員集合 :2006/06/14(水) 02:56:10 ID:???
NET(今のテレ朝)で、夜の8時にキカイダー、8時半にキューティハニー
今では考えられない時間帯に、普通にマンガがやってた
今は夜の7時代でもマンガとか少なくて、小さい子がかわいそう
697680:2006/06/17(土) 07:53:26 ID:???
>>695
その番組名は初耳かも。
たぶん当時はそれなりに把握していたんだろうけど。
貴重な情報ありがとうございます。
698名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 14:27:09 ID:???
ハワイアン・アイ
どらねこ大将
あしたの行楽地
歌の五番街
踊るウイークエンド
699名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 14:49:47 ID:???
痛快あばれはっちゃく
まぼろし城
夜の十時劇場
夜のビッグヒット
バラエティーショー
スター売ります!
大阪城の女
クイズDEデート
ビッグパレード
源平芸能合戦
700名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 18:39:41 ID:o/CVzfZS
>>668
×ワイドサタデー
○ワイワイサタデー
701名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 21:44:35 ID:IOhqxGeJ
OH!相撲
702名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 12:15:03 ID:???
独占!女の60分
ビッグ・サタデー
703名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 13:44:40 ID:23VOLNFb
サスペンス傑作劇場(日テレ)、土曜アンコール劇場(テレ朝)
704名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 05:09:05 ID:???
やはり自分が小学校に入学した頃の土曜日というと・・・・・(名古屋では)
昼12時:東海テレビ「天ちんの人間コンサート」)
昼13時:CBC「三枝・やすし(きよし)興奮テレビ」
夕17時:CBC「料理天国」
夕17時:中京「5時SATマガジン」
夜18時:東海「ゲゲゲの鬼太郎」など全国ネットアニメ
夜18時半:中京「お笑いマンガ道場」
夜19時:東海「所さんのただものではない」
夜19時半:東海「奇面組」ほか全国ネットアニメ
夜19時半:CBC「クイズダービー」
夜20時:CBC「ごきげんテレビ」
夜20時:東海「ひょうきん族」
夜21時:CBC「世界ふしぎ発見」
夜21時:名古屋テレビ「土曜ワイド劇場」
夜22時:中京「世界いただきます」
夜22時30分:中京「かっぺい・アッコのおかしな二人」
夜23時:東海「ねるとん紅鯨団」
夜更かしするようになった小学校3年あたりになるとこの後に「イカ天」を見てたような・・・。

天野鎮雄、柏村武昭、富永一朗、鈴木義司、車だん吉、大橋巨泉、はらたいら、芳村真理、西川きよし、
所ジョージ、高見知佳、黒柳徹子、板東英二、草野仁、渡辺徹、三田佳子、和田アキ子、伊奈かっぺい、
とんねるず、明石家さんま、ビートたけし、山田邦子、大竹まこと、野沢直子、いんぐりもんぐり、志村けんに加藤茶、龍虎・・・・。

今考えてもこれらの布陣を毎週土曜日に見られた、というのは有る意味凄いことだったなあ・・・と振り返ってみると思う。

705名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 20:55:00 ID:OgmIMd/a
ザ・しごき
706名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 11:47:24 ID:OAMNz7Gw
冗談ストリート
また見たい
707名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 13:14:51 ID:+47fI62s
タイムボカンシリーズと、戦隊モノ、まんが日本昔ばなしは必ず見ていた。
708名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 18:55:43 ID:???
戦え!マイティ・ジャック
動物家族
仮面ライダーストロンガー
おふくろの味
お多江さん
木馬座と遊ぼう
709名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 06:20:25 ID:0BWd5nBd
秘密戦隊ゴレンジャー
710名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 08:23:30 ID:urwq3Nrs
OH!エル倶楽部
さくらっこ倶楽部
711名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 02:38:17 ID:mXVH3bEZ
週刊スタミナ天国を学校から帰ってきた後によく見てたなぁ

当時の田代まさしはよかったのだが
712名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 14:10:16 ID:HGzizLhu
今夜は最高!
日曜はダメよ
713名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 18:05:51 ID:???
赤塚さんが出たこともあったよね
714名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 18:31:21 ID:???
とんでモンペ
夜の大作戦
歌謡大作戦
欲ばり大作戦
村のいぶき
庭は生きている
コンバトラーX
無用ノ介
アニメンタリー決断
土曜の朝に
ママも体操
コロコロポロン
あとを断たない不当表示
電人ザボーガー
親子集まれ!
715名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 18:40:53 ID:???
セーラームーン・スーパーズ
おやじ火山
あゝ戦友あゝ軍歌
涼しさの科学
716名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 23:44:33 ID:UC7N/RVC
夜10:00〜の横溝正史シリーズが懐かしい。
(金田一耕介は古谷一行)

あとテレビ埼玉では「恐怖劇場アンバランス」 その後は
「悪魔の手触り」の再放送やってて これはすごく怖かった。
(1984年くらい)
717桜井智之:2006/08/21(月) 16:54:52 ID:+Bzw9cIg
TBS                  

 なかよしケンちゃんシリーズ
 いい朝8時
 クイズダービー
 加トケンシリーズ
 クイズダービー
 8時だヨ全員集合
 まんがはじめて物語
 日本昔話

 テレビ朝日
  あばれはっちゃくシリーズ
  暴れん坊将軍
  レンズマン
  とんがり帽子メモル
  独占女の60分
  
 
  
718名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 17:19:24 ID:OvcrkJUu
キーハンター
719名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 10:19:24 ID:???
キ「イ」ハンター
720名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 15:19:10 ID:+ZlvDsEW
平四郎危機一髪
(キイハンターの前番組:石坂浩二・宝田明出演)
この作品も魔女はホットなお年頃同様
もっと取り上げられてもよい作品だと思う
一連の実写枠の基礎を築いた作品として
721名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 15:32:14 ID:+ZlvDsEW
テレ朝系19時30分・20時
TBS系21時・22時に実写作品を復活させよう
722名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 18:44:25 ID:+PenYxZ1
TBS系土曜21時枠実写作品の変遷(昭和42年10月〜昭和57年3月まで)
平四郎危機一髪→キイハンター→アイフル大作戦→
バーディー大作戦→Gメン75
テレビ朝日系土曜19時30分枠実写作品の変遷(昭和45年10月〜昭和60年9月まで)
魔女はホットなお年頃→仮面ライダーシリーズ→秘密戦隊ゴレンジャー→
ジャッカー電撃隊→透明ドリちゃん→宇宙からのメッセージ銀河大戦→
あばれはっちゃくシリーズ
723名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 21:04:24 ID:iMxKFits
私の子供の頃、土曜日の吉本新喜劇は「お笑い家庭劇場」
というタイトルでした。
「笑」の字が人の顔みたいに書かれたオープニングのロゴ
を覚えています。
724名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 01:55:04 ID:6dHkeqCC
外国テレビドラマ好きだったおれは、8時台の「コロンボ」見て、
テレビ朝日系、午後10時半からの「オーソンウエルズ劇場」→
「セイコー ホームシアターS」と続く黄金ライン。
725名無しだョ!全員集合:2006/08/28(月) 06:00:01 ID:???
>>> 平四郎危機一髪 <<<


これ、今度NECOで放送しますよね。
石坂浩二の若い頃か
726桜井智之:2006/08/30(水) 14:50:19 ID:BXo7Fbby
追加分として
 太陽戦隊サンバルカン
 大戦隊ゴーグルファイブ
 科学戦隊ダイナマン
 平成天才バカボン
 おそ松くん
 平成教育委員会
 お笑いスター誕生
 おはようスパンク
727名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 18:28:10 ID:zwmJlRvs
関西では「部長刑事シリーズ」
この番組のせいでテレ朝の番組が早く放送された
728名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 18:25:45 ID:1Y9KsInw
超合体魔術ロボ・ギンガイザー
うごく生活百科事典
GO!GO!ヤング
老人福祉を考える
怪傑ライオン丸
姉さんの秘密
浮世絵・ねずみ小僧
729名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 19:17:44 ID:7t/FZ7ay
読売TV制作ドラマ
初期は土曜10時からだった。その後、木曜9時、月曜10時と
時間が変わり、04年3月で終了
730名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 22:45:56 ID:???
5時SATマガジン(東海ローカル)

あのCM時ジングルテーマ・・・・♪何たら〜カムバック・ベイベー♪がいまだに
頭から離れん。
誰の何ていう曲なんだろう・・・・。ずっと謎。
731名無しだョ!全員集合:2006/09/16(土) 11:21:35 ID:???
痒いケツライオンおまる
732名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 09:06:01 ID:4Lb/5Jry
セイザーシリーズ
733名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:45:52 ID:MUSEWzcm
わいわいサタデー
734名無しだョ!全員集合:2006/09/30(土) 17:49:06 ID:ihiSUWrv
あばれはっちゃく
735名無しだョ!全員集合:2006/10/01(日) 22:44:51 ID:ych45DC8
ここで質問すればよかったかな・・・

ニュー速+の 【マスコミ】 "実名発表もなし" 大甘「テレビ朝日」の不正豪遊CP、「川口浩探検隊」ヤラセも暴露していた

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159520972/l50

の 516でカキコした内容を貼っときます(何回も長文書くのもメンドいんで)

516 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:33:39 ID:7zjGbU4vO
水曜スペシャルよりも1982〜83年ごろにテレ東で土曜の夜8時ごろにやっていた「土曜ミステリースペシャル」の方が怖かった
憶えている人はいますか?

石北本線の常紋トンネルを取り扱った回では国鉄時代の留辺蘂駅勤務の職員の証言が放映されていたし
 イギリスのポルターガイスト現象の特集では独りでに歩く家具が映っていて
 こっちのほうが余程 信憑性があると思ったんだけどな

これも結局やらせだったの?それとも?
誰かこのときのビデオをとっている人とかいる?
youtubeとかで見てみたい
736735:2006/10/03(火) 22:13:38 ID:mxbv0nxB
ついでに貼り


570 :516:2006/10/01(日) 22:14:03 ID:7zjGbU4vO
遅レスだけど

>>520
>カタコンベで儀式やってたら、口からエクトプラズムどばどばとかな。

ヘー そんな回もあったんですか
自分は途中からしか見てなくて知らなかった

自分が憶えているのは
・広島の帝釈峡の石とか いくつかの石にまつわる怨念の話題
大阪の能勢の山の斜面で撮れた(今はすでに取り壊されてないはずの)家の写真
・伊豆の八丁池の回
あと心霊ネタじゃないけど何故かハワイのキラウェア火山の洞窟探査も
やっていたね

中には北海道の滝川と小笠原島での霊が絡んだ(という設定の)死亡事故を「同一の経度線上で起こった怪奇ミステリー」みたいなタイトルをつけて随分なこじつけネタもあったし 子供心にも
全部を信じるつもりはなかったけど いくつかは不思議に感じた

いま手元にビデオが残っていれば子供のときよりは冷静に判断したり
ツッコミ入れられるんだろうけどな
737735:2006/10/03(火) 22:16:31 ID:mxbv0nxB
もひとつ

571 :516:2006/10/01(日) 22:16:19 ID:7zjGbU4vO

>>524
>小松方正氏曰く、マジすぎて放送できなかったネタがある

当時、出演者やナレーターのことは全然目にも留めていなかったのでこの人が出ていたかわかりません 

ただ このスレ見て 本当かどうかわからないネタで眉唾物の
番組作るより 北海道の万念寺のお菊人形とか
秋田の添川湯沢台のマリア像や
自治体が慰霊碑を建てた群馬の城下トンネルとか
証拠・物証やデータが実在する題材を取扱った方が良いと思った 
もちろん これらもどこまで信憑性があるかは知らないけどさ 

まあ もしかしたら本当にすごいネタもあるのかもね

だけど この手の番組は嘘が大半だから放送を行うときには
・事実のみを取り扱い違反したら刑罰の適用をする
・実名や所在地の公表
・公的機関や信用ある第三者機関によるやらせチェック
・公的関係者や学術関係者などによる立会いのもとでの取材
・視聴者からの情報開示請求には即時応答
を絶対要件にするくらいにしたほうがいいんじゃないの
738名無しだョ!全員集合:2006/10/03(火) 22:28:31 ID:Jkddht/l
サタスマかな
739名無しだョ!全員集合:2006/10/04(水) 00:51:38 ID:y1CAR4+1
ハイスクール!奇面組
740名無しだョ!全員集合:2006/10/04(水) 00:53:53 ID:Ztcrtfzl
相似テレビとかいうのなかった?
741名無しだョ!全員集合:2006/10/04(水) 20:33:25 ID:???
742名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:22:10 ID:S2luN3Pd
将軍家光忍び旅
743名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 10:28:41 ID:QefrV8kt
うちの地方では「おさな妻」も昼3時ぐらいから放送してた。
744名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 10:55:40 ID:???
それ、一度観てみたい!
745名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 12:22:09 ID:???
巨人の星
天才バカボン
746名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 13:13:11 ID:???
アニメならド根性ガエルもやってた
747名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 18:56:23 ID:???
お祭り銀次捕物帳
ちえの実百科
748名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 22:13:39 ID:vqfJwWro
女の60分。お笑いスター誕生。
749名無しだョ!全員集合:2006/10/14(土) 12:10:05 ID:???
土曜日の昼下がりはそれが定番だったね。
で、遊びに行って帰ってきてごはん食べながら全員集合というパターン
間に合えば、まんが日本昔ばなし
750名無しだョ!全員集合:2006/10/16(月) 10:04:44 ID:???
既出かもしれんが、NHKの「ものしり博士」
751名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 09:26:45 ID:ZLJrJE1G
まんがはじめて物語
料理天国
日本昔ばなし
レッツゴーヤングだったけ?(うる覚え)
巨泉のクイズダービー
志村けんのだいじょぶだぁ
オレたちひょうきん族
土曜ワイド劇場
諸国漫遊記(うる覚え)かぁぜ、まぁかせぇ〜がOPだった昼のバラエティー
女の60分、OLくらぶ(南美希子、長野県前知事・田中康生、トニータナカ、他OL達) 中学生日記
暴れんぼう将軍
夢で逢えたら、ねるとん紅鯨団、DAISUKI、ギルガメッシュナイト
題名忘れたがテレ東で当時(バブル期)無名の爆笑問題と名前忘れたコンビ(東ラブでナガオカンジ同級生役で出てた)が週変わりでラブストーリーを展開。
必ず控えめなベッドシーンがありうっすら覚えてる。
殿様のフェロモン(現めちゃいけメンバーの深夜バラエティー)
752名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 10:33:25 ID:ZLJrJE1G
連投スマソ。

レッツゴーヤングは日曜日だったね。。。

想いだしたので…
鶴ちゃんのプッツン5
夜もヒッパレ!
グーグーガンモ
らんま2分の1
753名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 10:43:06 ID:qQty0IR/
既出ならすまんが、「夜の大作戦」
754名無しだョ!全員集合:2006/10/21(土) 06:43:36 ID:???
夜の大作戦ってどんな内容なのかな?
昔の番組タイトルは惹かれるものが多い
755名無しだョ!全員集合:2006/10/27(金) 18:49:43 ID:???
土曜日の女シリーズの「殺意を呼ぶ海」
またしても丘みつ子の独壇場
756名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 12:17:56 ID:???
うるとら7:00も土曜日だったか
常に横にセブンが立ってるやつ
757名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 12:45:05 ID:???
丘みつ子や市毛良枝といえばサスペンスドラマで犯される人妻がはまり役。
758名無しだョ!全員集合:2006/10/28(土) 18:32:12 ID:???
横溝正史シリーズ
759名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 16:32:58 ID:gVAJXD6G
モグたん
760名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 17:02:37 ID:aPHlFGQb
あばれはっちゃく
761名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 17:05:03 ID:aPHlFGQb
特攻野郎Aチーム
762名無しだョ!全員集合:2006/11/03(金) 22:28:23 ID:xnxPjshx
ど根性ガエル
763名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 12:02:27 ID:tPwsTryg
やっぱ、お笑い頭の体操 元祖ヘンな外人 ワリーデスハンソンよかたー
764砂トラ:2006/11/05(日) 02:25:19 ID:MSvAGKeg
765名無しだョ!全員集合:2006/11/10(金) 15:25:00 ID:YyZn8AEO
強いてあげれば、まんがはじめて物語・サンライズ制作のロボットアニメ・スーパー
戦隊シリーズ・タイムボカンシリーズ・まんが日本昔ばなし・あばれはっちゃく・
8時だよ全員集合・ひょうきん族・土曜グランド劇場(通称・土9)・ゴールデン
洋画劇場・ウィークエンダー。
766名無しだョ!全員集合:2006/11/17(金) 18:48:48 ID:???
恋する時間です
クイズ・キングにまかせろ!
少年の主張
767名無しだョ!全員集合:2006/11/17(金) 22:23:10 ID:3g0rX3RI
スクールウォーズ
768名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 02:43:35 ID:???
所さんのただものではない→やっぱり猫が好き→ひょうきん族。日本昔話→クイズダービー→ドリフこの流れ最強
769名無しマン:2006/11/18(土) 10:46:16 ID:VnztGme4
パプワくん
770名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 15:25:36 ID:???
土曜ショーでタモリのテレビデビューを見た。
771名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:21:25 ID:yH0bjCTu
スラムダンク
772名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 19:33:51 ID:yfXboO5F
その昔、徳光アナ司会の「親子で勝負」という番組覚えてる?
773名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 17:38:54 ID:7cmEWsG9
きんぎょ注意報→おぼっちゃまくん→やるやらの流れが一番好きだった。
この時、所さんのただものではないが終了、平成教育委員会登場。
これが続くと思った。

セーラームーン放送開始で
日本昔話→おぼっちゃまくん・パプワくん→やるやらになった。
774名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 18:53:10 ID:42xfZgxl
キーハンターじゃないですか〜
775名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 01:00:19 ID:OUVXzb9F
さくらっこクラブとだいすき!
776名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 16:40:34 ID:???
だ・か・ら、キ「イ」ハンターですってvv
777名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 18:53:19 ID:A5Q56iyk
みんな出て恋恋来い
778名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 21:10:42 ID:M69Hd5w0
アイフル大作戦
779名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 23:54:59 ID:WK+1CwPF
一つ星家のウルトラ婆さん
780名無しだョ!全員集合:2006/11/21(火) 23:16:52 ID:???
関西人だったので、新喜劇等の概出を除けば...
・ハイ!土曜日です
 征平の挑戦!←バラエティアナのはしりですナ
・爆笑寄席
 エンディングでの出演者総出のドツキ合いは、
 文字通り「体力の限界に挑戦する爆笑寄席」であった。
 また、アホの坂田の芋虫、オウムも絶品。
781名無しだョ!全員集合:2006/11/22(水) 13:40:53 ID:ghreU9zM
愛の戦士キュウティーハニー
782名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 16:34:16 ID:djqwInOF
土曜の23時からは、夢で逢えたらでしょ!ひょうきん族くらいの価値があった。。。
783名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 17:08:41 ID:MFptLD59
いい加減にします
784名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 19:38:24 ID:v4h+uSam
二十年くらい前、テレビ東京の深夜に所ジョージ?の司会で、エロい番組放送してたの覚えてる人いる?
785名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 11:53:10 ID:???
海賊チャンネル

オールナイトフジと人気を二分してた…
っていってもカブる時間はそんなに無いから
海賊が終わってからオールナイトを見ればおkだった
786名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:46:37 ID:P630tLdT
ゴルフ尾崎兄弟飯合に挑戦
787名無しだョ!全員集合:2006/12/15(金) 18:42:43 ID:???
さよなら・今日は
冒険コロボックル
土曜奥様ショー
女殺し屋花笠お竜
キカイダー01
全国ヤング歌謡フェスティバル
フランキー味覚サロン
助け人走る
科学救助隊テクノボイジャー
こんまい女
788名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 22:41:36 ID:4zkJkAae
バイファム、イーグルサム、三枝の激闘スタジアム
789名無しだョ!全員集合:2006/12/23(土) 23:53:07 ID:J9j5OzWq
お笑い頭の体操
790名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 19:22:18 ID:???
テレ東のゴルフ番組連荘っていつ頃までやってたっけ?
尾崎兄弟に挑戦しか記憶に無いけど・・・何故か尾崎じゃないのに飯合が出てたなぁ
791名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 16:49:15 ID:???
THE 夜もヒッパレ
792名無しだョ!全員集合:2006/12/30(土) 14:56:19 ID:???
アイフル大作戦、けっこうスピーディーな展開
793名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 01:15:28 ID:F9jWbpqQ
ウルトラマン80
ピンクパンサー
ケンちゃんチャコちゃん あばれはっちゃく系
漫画はじめて物語系
女の60分
戦隊もの 見てました。
794名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 01:29:05 ID:3m2KgF7z
ビックサタデー
タイムボカンシリーズ
夢で逢えたら
ねるとん
795名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 01:51:19 ID:9J9NDX8L
グーチョキパー
796名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 02:19:57 ID:3e5aCS5t
[80年代昼間]
超人ハルク
白バイ野郎ジョン&パンチ
モーレツしごき教室

[90年代夜中]
大人の絵本
ギルガメ
たかじんNOバー
797名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 22:42:37 ID:+VqOBMfb
月影兵庫
798名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 00:21:09 ID:dNI7YebP
幽白、スラムダンク、セーラームーン、パプワくん
799名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 17:36:20 ID:ekcJTzr8
全日本プロレス中継
日本昔ばなし
あばれはっちゃく
ドリフかひょうきん族
ウィークエンダー
800名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 20:55:42 ID:IZZWjKPK
800だよ!全員集合!
801名無しだョ!全員集合:2007/01/09(火) 21:04:43 ID:ToegyvxC
ウィークエンド東京
FBI
802TAPPY:2007/01/09(火) 21:09:28 ID:???
素人民謡名人戦も土曜だっけ?
もう、真夏までキンカンのCMは見れないな
803名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 01:03:56 ID:YRh9Vrrc
月影兵庫
804名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 02:00:54 ID:IjencrW5
平四郎危機一発
805名無しだョ!全員集合:2007/01/10(水) 02:33:58 ID:Dnp8jJHw
カトちゃんケンちゃん→ゴールデン洋画劇場(伊丹十三作品)→ねるとん
806名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 22:27:36 ID:65eKrtok
世界の料理ショーこそ土曜日

はじめて物語
タイムボカンシリーズ
807名無しだョ!全員集合:2007/01/16(火) 00:24:19 ID:???
>>806
おいおいスティーブ、本当のOA日は金曜夜10時だったんだぜ〜
(観客の笑い声)
808名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 22:42:05 ID:???
NHK人形劇「三国志」も土曜だよね?確か夕方6時。
紳助竜介も衝撃だったが、せんだみつおが出てた印象が強い
(というより、当時は谷隼人隊長や森本レオのことをよく知らなかった)
809名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 17:53:23 ID:l6ztgEp7
>>808
石橋蓮司と岡本信人のことも忘れないであげてください

ちなみに、岡本信人というと三国志や渡鬼よりも「脱線問答」のイメージが強い
(しかし脱線問答は金曜なのでスレ違い失礼)
810名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 18:04:26 ID:p/8JBhM8
ビバ!ジャイアンツ
おひょいさんの男の料理
全日本プロレス

この流れで毎週みてた。
だけどたまに6時になると料理天国に番組を替えられたけど。
811名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 18:39:20 ID:???
魔女はホットなお年頃
812名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:20:44 ID:oqkhjnvN
愛川欽也の探検レストラン
813名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 18:58:24 ID:J0LJVR51
そりゃ グラハムカー世界の料理だろ!
これに決定
814名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 19:03:40 ID:J0LJVR51
兼高かおる&世界の結婚式 
うっわ〜(><)めちゃくちゃなつかしい。
板立てたひとありがとう おいらの原点!よみがえりました。(*/ω\*)
あ、もしかしてこれ、日曜の朝だったな。
815名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 19:10:42 ID:J0LJVR51
絶対に 大草原の小さな家。 パパにぞっこんだった。キャッ 帰宅してコレ見てたよ。電気も付けないでワラ
816名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 11:53:42 ID:DHyqdQA2
万国びっくりショーは?土曜日じゃなかった?
817名無しだョ!全員集合:2007/02/11(日) 23:16:55 ID:YQOKpH9j
お笑い頭の体操
818名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 14:55:54 ID:R7HZEkQQ
2時から2時半まで三枝の激闘スタジアム
819名無しだョ!全員集合:2007/02/15(木) 22:07:36 ID:s0OpRx6C
ねるとん紅鯨団→夢で逢えたら→少しおいて土曜深夜族→歌う天気予報
820名無しだョ!全員集合:2007/02/17(土) 22:24:11 ID:???
>>814
日曜朝
821名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 15:17:04 ID:arv3w1Or
ギルガメ
822名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 21:14:43 ID:YTC5N2L6
今月で終了するNHK《POP JAM》も土曜日放送時代が華だった…。
特に堂本光一・久保純子司会時代はゲストも豪華でステージが華やかだった。
823名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 22:02:10 ID:???
上海紅鯨団わかる人いませんか?子供だったからイマイチ覚えてないんすよ…
824kuma:2007/03/03(土) 02:51:36 ID:/jHqlfyz
昭和40年代(関東)土曜日
伝助劇場→ミステリーゾーン(トワイライトゾーン)→お笑い頭の体操、後にクイズダビー→
八時だよ(その前番組はクレージーキャッツの番組だった気が)→キイハンター
(後番組は周知のとおり)必殺シリーズも土曜だった気がするし。素浪人月影兵庫や
後番組の花山大吉も土曜だったような気がする。
日曜はじゃじゃ馬億万長者、もうれつギリガン、スーパーマン、ゲバゲバ90分、デズニー
劇場、宇宙少年ソラン、サザエさんてところか
825名無しだョ!全員集合:2007/03/03(土) 16:18:51 ID:1WEGDtYr
今夜はねむれナイトbyサンテレビ
826名無しだョ!全員集合:2007/03/03(土) 22:01:01 ID:+uxxyLE9
キッチンパトロール
TVコロンブス
めちゃモテ
827名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 02:44:41 ID:ygzR+iJG
テレバイダー
828名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 12:37:24 ID:NdKbH8zu
ミスターロンリー
829名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 18:23:34 ID:Xve1TCdx
夜もヒッパレ
830名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:40:42 ID:bJkOVL1r
文福のまったなし(和歌山の番組)
831春樹ッズ:2007/03/10(土) 21:18:39 ID:???
 ウィークエンダー……で流れていた、角川映画のCM。
 魔界転生とか、この子の七つのお祝いにとか。
 本編映像を使わないで人形使ったイメージ映像風の。特報みたいなものですか?
 そろそろ板違いな気が。
832名無しだョ!全員集合:2007/03/10(土) 22:52:55 ID:???
全員集合とかひょうきん族以外で憶えているもの
19:20からのNHK海外ニュース
TBS夕方の料理天国、再放送の奥様は18才とかのシリーズ
あと夕方の時間帯に昭和30〜40年代の日本映画を流していたな。
喜劇駅前〇〇とか渥美清やフランキー堺が車掌役のものとか。
833名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 08:26:33 ID:/y7FV7jo
ナショナルクイズダービー
始まる前に松下電器本社ビル(大阪府門真市)の前に鳩が飛ぶ。
賭ける側の上に「ナショナルカラーテレビ」等の看板が設置されてる。
834名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 16:41:13 ID:i4jO6Ks3
>>804
>>811
どちらも後番組がヒットしまい、
15年近く実写をやり続けた枠で東映製作でない
どちらの枠も実写を復活してほしい
835名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 16:56:54 ID:s9CAOAbK
土曜日午後3時の「特攻野郎Aチーム」
836名無しだョ!全員集合:2007/03/11(日) 17:19:56 ID:xH9P7vz1
833ロート製薬だよ
音楽だけ変わって、スマスマの前にも、今でも流れてる
837名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:53:31 ID:lrGfZ5R8
ムカムカパラダイス
838名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 00:57:06 ID:???
美少女戦士セーラームーン
839名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 08:51:45 ID:iQjjF12E
ナショナルプライスクイズ ズバリ!当てましょう
840名無しだョ!全員集合:2007/03/18(日) 16:08:41 ID:???
土曜午後2時から再放送していたケンちゃんシリーズ
841名無しだョ!全員集合:2007/04/13(金) 18:51:15 ID:8R0v4RQF
お笑い頭の体操の佐良直美
842名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 11:18:31 ID:???
DAISUKI!
843名無しだョ!全員集合:2007/04/20(金) 18:38:19 ID:???
戦国艶物語
844名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 09:31:06 ID:???
バーディ大作戦のヤンスエとか安西マリアとか
845名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 18:21:18 ID:P9ZKsbMB
ナショナルクイズテレビずき!
始まる前に松下電器本社ビル(大阪府門真市)の前に鳩が飛ぶ。
846名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 21:15:55 ID:BAZ/Maiz
暴れん坊将軍
847名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 21:49:56 ID:ZK2ynrsZ
ハイスクール奇面組
848名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 20:04:22 ID:???
ヤンヤン歌のスタジオ(午後5時から)=1980年代前半
849名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 23:05:29 ID:v/oQbd3e
女の60分
850名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 00:58:37 ID:???
>>823
中学生の時に見てました。
いかがわしいバスで色んな場所へ移動ロケしてたと思う。
翔などが出ていましたよ
851名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 04:37:13 ID:???
852こくぶたいち:2007/04/30(月) 13:40:49 ID:5mu+lbu2
独占、女の60分ってしょぼい番組やってなかったけ。
853名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 15:33:42 ID:79/UFRfg
ワイドサタデー。いまだに天気の悪かった厳島上空が記憶されてる。OBS
で見てたよ。
TOSだと土曜12時に夫婦でドンピシャ、OBSで同時刻に独占、女の60
分が。テレ朝と朝日放送がバッティング。
854名無しだョ!全員集合:2007/05/01(火) 21:37:49 ID:A4yMX4CS

忘れてはいけないよ。OBSで12時55分から日田ガイドをやっていたの
を。
855名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 15:55:43 ID:wVN119xe
画箱におはようワイド土曜の朝にがあったけど見た記憶全くない
あの時間は八木治郎のいい朝8時見てたのかな
OPで製作毎日放送とテロップ出たのと提供が田辺製薬なのとCM入るとき視聴者が送ってきた写真が映り鐘が鳴ってたのは覚えてる
856名無しだョ!全員集合:2007/05/11(金) 19:14:21 ID:UQgy4lMi
子供が寝た後で
ってドラマあったよね。
857名無しだョ!全員集合:2007/05/15(火) 20:30:12 ID:5XFqdlRv
OBSの19時にはじめ人間ギャートルズ。何故か最終回でもないのに突然
終わってしまった。腸捻転解消が理由というのを最近知った。
858名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 02:01:33 ID:owrK864m
電線男
859名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 21:05:30 ID:xWe1d1wc
三枝の激闘スタジアム
860名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 00:51:59 ID:UvpBTLM3
よみうりお昼に
シティーハンター
じゃりんこチエ
ルパン三世
中居くん温泉
の無限ループ
861名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 16:52:23 ID:yQ1RkgS/
TBS、21時〜『ザ・サスペンス』
専らエロ目的で見てましたが・・・
862名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:34:27 ID:94aSTeCz
イーグルサム、ビデオ戦士レザリオン、聖闘士星矢
863名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 19:47:08 ID:Wkalun7m
関西限定ワイワイサタデー、JK美人コンテストとかやってたな
864名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 03:31:01 ID:???
>>860
関東人から言わせて貰うと
じゃりんこチエってMBSじゃね?
865名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 09:28:59 ID:UA3716Sy
全日
866名無しだョ!全員集合:2007/06/03(日) 22:00:46 ID:XTrqzfeU
RKBでやっていたワイドサタデー。いつからかKBCで放送に。
867名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 12:10:42 ID:???
海賊チャンネル
868名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 03:57:59 ID:ZZ1ht3XO
1970年代後半の9時台
日テレ土9ドラマ(当時はグランド劇場)
TBS:Gメン75
フジ:土曜劇場(木曜劇場の前身)
テレ朝:土曜ワイド劇場(当時は84分だった)
12ch(テレ東の前身):大江戸調査綱
869名無しだヨ!全員集合:2007/06/05(火) 05:58:44 ID:FVPYj5kh
ウリナリの特報王国
870名無しだョ!全員集合:2007/06/06(水) 18:31:19 ID:???
いかの朝鮮風つけやき(昭和48年)
871名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 02:01:22 ID:jJ7z5oj5
江戸特捜指令
872名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 06:02:49 ID:loPdef0x
セラムン
873名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 06:53:20 ID:6/Rnpe33
あばれはっちゃく
874名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 10:18:18 ID:lzR2TZRN
はじめ人間ギャートルズ
875名無しだョ!全員集合:2007/06/15(金) 23:46:48 ID:4f5FIeWZ
サタデー・ナイトショー
876名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 01:19:58 ID:cH/j2QcP
>>869
それは日曜日
田宮二郎の白い巨塔も土曜ドラマだったよな…
877名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 02:44:33 ID:???
やるやらのエンディングのコーナーの
和気あいあいとした雰囲気がたまらなく好きだった
878名無しだョ!全員集合:2007/06/19(火) 23:57:34 ID:HXNckQ+V
でも出演者死亡で終了だっけ?
879名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 19:36:05 ID:???
スペクトルマン
880名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 19:44:08 ID:???
ヤッターマン
881名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 19:47:03 ID:JUnSIfbD

土曜日といえば.....






→仮面ライダー。
882名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 20:53:06 ID:???
快傑ライオン丸
883名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:13:07 ID:P5Hd0324
ウルトラマンティガって新しいかな?
あとサンテレビのおとなのえほん。
884名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:21:29 ID:I6iOHhYQ
夕方から2時間連続でアニメが見られた良い時代があった。
885名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 02:40:30 ID:ctO9OThs
マゴベエ探偵団だろ
886名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 11:08:10 ID:???
女の60分
887名無しだョ!全員集合:2007/07/06(金) 11:57:48 ID:???
スペクトルマンの放送が始まったな
888名無しだョ!全員集合:2007/07/06(金) 16:56:45 ID:5TAF7s85
スパンクって犬のアニメ。懐かしい私はもうすぐ32才
889名無しだョ!全員集合:2007/07/07(土) 16:04:03 ID:???
>>888
ようつべにOPがあるよ

890名無しだョ!全員集合:2007/07/09(月) 18:39:26 ID:???
サタスマ
891名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 20:05:55 ID:SNllz1WO
長崎歌謡祭
892名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 21:15:18 ID:zHu9jeOM
お笑いまんが道場
893名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 21:34:24 ID:zHu9jeOM
81年アイドル全盛にTBS朝7時ピンキーパンサー大作戦?柏原芳恵松本伊代がすげーコスチュームで出ていた中学生の時の少年隊も出ている
894名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 22:00:31 ID:zHu9jeOM
NHK夜10土曜リポート MCは今テレ東ワシントンリポートの日高義樹 教育はYOU MCは糸井重里
895名無しだョ!全員集合:2007/07/26(木) 16:57:17 ID:Q2TYy68u
まだ出ていないのが不思議

江上栄子のお肉でクッキング
896名無しだョ!全員集合:2007/07/26(木) 22:34:55 ID:/LArMqmZ
とんねるずのハンマープライス
897名無しだョ!全員集合:2007/07/27(金) 22:12:02 ID:???
>>893
ピンキ−パンチは木曜夜7時じゃね?
898名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 10:03:54 ID:AROzhhKr
10年くらい前のお昼頃、冒険ものか探検ものみたいなのなかった?
899名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 13:20:07 ID:Y4ztpDB6
トッポジージョ
900名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 15:18:51 ID:9MYNhWcb
モー大変でした。
901名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 15:36:47 ID:???
快傑ライオン丸の放送始まったな
902名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 15:57:08 ID:lrZmyZcl
独占、女の60分ってしょぼいけどよく見てた。
意外にも富永みーなが出ていたことは皆、しらないだろ〜。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:13:33 ID:???
土曜大好き830
THE WEEK
お笑いスター誕生
ビックスポーツ
モーニングサラダ
904名無しだョ!全員集合:2007/07/31(火) 01:36:20 ID:???
上海紅鯨団
905名無しだョ!全員集合:2007/08/05(日) 01:57:51 ID:???
>>902
「富」はわかんむり


冨←これね
906名無しだョ!全員集合:2007/08/08(水) 18:50:41 ID:???
君たちは魚だ
907名無しだョ!全員集合:2007/08/09(木) 14:49:35 ID:441Y4Jiy
バラエティーなら、平成教育委員会、マジカル頭脳パワー、週刊スタミナ天国
908名無しだョ!全員集合:2007/08/09(木) 18:29:23 ID:???
笑って笑って60分
909名無しだョ!全員集合:2007/08/26(日) 10:28:43 ID:???
今だ 今こそ 変身だぁー
910名無しだョ!全員集合:2007/08/29(水) 09:33:14 ID:nBivqgXj
夫婦でドンピシャ
目方でドン
親子でバッチリ
以上、関西ローカル?番組でした。
911名無しだョ!全員集合:2007/08/30(木) 17:30:57 ID:???
関東ローカル
ゆうゆ が司会してた番組「天下の達人4本勝負」
912912:2007/09/05(水) 18:24:20 ID:pdkP+wO3
TVおじゃマンボウ
913名無しだョ!全員集合:2007/09/05(水) 19:52:36 ID:EkDHT4z7
今、1から読んできたけど「ヤング オーオー」が出てないな。
あと83年頃の昼に[ABC」が付いた美保純が出てたドラマの題名を
覚えている人いる?。
新潟県人です。
914913:2007/09/05(水) 19:58:41 ID:EkDHT4z7
「AカップCカップ」でした。
書き込んだ瞬間思い出しました。
俺の事は無視して下さい。
915名無しだョ!全員集合:2007/09/05(水) 22:18:35 ID:/7X26qHa
きんぎょ注意報
916名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 07:41:20 ID:WxgcGXbj
わかやまナイズ
917名無しだョ!全員集合:2007/09/08(土) 08:53:13 ID:Xs4dN2ZY
舞台中継
大川橋蔵特別公演
『銭形平次捕物控』
918名無しだョ!全員集合:2007/09/13(木) 07:45:39 ID:mU5fjF1b
鉄人タイガーセブンは確か土曜日だったけ?
919さゆさゆ:2007/09/14(金) 11:31:42 ID:CaHqVcNR
九州人だが、TKUテレビ熊本で17:00からやっていた「若っとランド」のゲームやクイズをしながら優勝を目指す高校生トーナメント編(江越哲也が司会だった時(←てつやはこれでOK?))。
920名無しだョ!全員集合:2007/09/18(火) 20:07:50 ID:CuH0d84s
立の輔ラジオ・土曜がいい(文化放送)
921名無しだョ!全員集合:2007/09/19(水) 22:10:46 ID:CHSfloxl
ノンストップゲーム
「せーの 小小小小小・・・・」
922名無しだョ!全員集合:2007/09/20(木) 13:19:41 ID:WmwNP76u
TBSのミニミニかわら版
923:2007/09/21(金) 12:59:22 ID:XNX1R3y9
土曜寄席
924名無しだョ!全員集合:2007/10/01(月) 22:27:28 ID:JxumnNlH
サブローシローの爆笑最前線
925名無しだョ!全員集合:2007/10/08(月) 00:44:11 ID:l2B+7YTR
日テレ系「時間だヨ!アイドル登場」って土曜夕方と日曜昼どっちだったっけ
926名無しだョ!全員集合:2007/10/08(月) 10:32:31 ID:WJFgO/Xt
4月(10月)だョ!全員集合の再放送
927名無しだョ!全員集合:2007/10/08(月) 17:41:42 ID:RzKMn2Kf
そんな中、80年代、
過疎地帯 長崎(NBC)では昼12:00〜
「欽ちゃんのどこまでやるの」を放映。
提供は馬場家具・末次工務店だったと記憶。
928名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:51:20 ID:BIbV4zvz
あまから問答
929名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 20:52:12 ID:???
仮面ライダーストロンガー
930名無しだョ!全員集合:2007/11/17(土) 23:20:54 ID:eI3eGdit
料理天国
アニメ宝島
まんが日本むかしばなし
クイズダービー
全員集合
Gメン75
パンチDEデート

霊感やまかん第六感
プロポーズ大作戦
931名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 11:28:55 ID:xQ0aNUxQ
中村鋭一・テレビは踊る

この番組を途中まで見てから学校に行ってた。
932名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 13:53:30 ID:???
大阪ABCつながりで、
75.3までのTBS系列時代
道頓堀アワー、お笑い花月劇場、ギャートルズ、
中外&電装提供.必殺シリーズ。
933名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 08:08:17 ID:f6N80Tyv
6時00、ズッコケ3人組
6時30、パラッパラッパー
7時00、これマジ!?or香取真吾が主体の番組(タイトル忘れ)
8時00、USOジャパン

毎週の土曜日は楽しみでいっぱいだった。
934名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 10:07:35 ID:jqnnxjNy
お笑いスター誕生!!
935名無しだョ!全員集合:2007/11/29(木) 12:46:19 ID:bLqsgZzx
『巨人の星』『マイティジャック』『キイハンター』『素浪人・月影兵庫』『コント55号の世界は笑う』『お笑い頭の体操』『海のトリトン』『ど根性ガエル』『傷だらけの天使』『ウィークエンダー』
936名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 04:40:39 ID:Ctds620t
平四郎危機一発
937名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 08:20:32 ID:AovJpk2M
TBS系列で夜7時からのど根性ガエル。
938名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 22:13:10 ID:Ctds620t
朝日放送『必殺仕掛人』 VS フジテレビ『木枯し紋次郎』…番組開始30分の時間差が勝負を決めた。
939名無しだョ!全員集合:2007/11/30(金) 22:21:24 ID:???
必殺は土曜日がハマると、
言いたい所だが、必殺に関しては、ABCのネットチェンジが幸いした。あのまま土曜日22時の放送だと、ウィークエンダーに負けたかもしれない。
940名無しだョ!全員集合:2007/12/09(日) 19:47:38 ID:???
新・平四郎危機一発
12月12日から放送スタート
941名無しだョ!全員集合:2008/01/16(水) 09:46:00 ID:hEHqRf6v
クイズみやぎ東西南北(TBC)
942名無しだョ!全員集合:2008/01/19(土) 21:23:47 ID:???
朝の11時ぐらいからやってた紺野美紗子の科学番組
943名無しだョ!全員集合:2008/01/20(日) 10:47:41 ID:???
YBCでは「新・底ぬけ脱線ゲーム」〜「ベルサイユのばら」までの日テレ系水曜19時前半枠を土曜18時にずらしてやってました。
944名無しだョ!全員集合:2008/01/20(日) 11:18:12 ID:???
紺野美沙子の科学館
945名無しだョ!全員集合:2008/01/20(日) 12:20:49 ID:???
東京電力提供で、
OH!エルくらぶの後で、
放送していた。
テレ朝が、以前は教育局だった事を感じさせる番組。
アシの男の俳優さんは、
現在、何をしているのか?
946名無しだョ!全員集合:2008/01/20(日) 14:40:40 ID:???
初代引田天功が3、2、1って催眠術かけるやつ
947名無しだョ!全員集合:2008/01/23(水) 09:11:44 ID:???
土曜日というと午後からカーレース(東京12チャンネル?)が放映されていた。
グラチャンやF2で、星野と中島のバトルが面白かったが
期待していた新人レーサーが、死亡する事故を見た時は怖くなった。
948名無しだョ!全員集合:2008/01/23(水) 10:33:06 ID:???
土曜と言えばカードキャプターさくらの地上波(一年目)ですよ
949名無しだョ!全員集合:2008/01/28(月) 02:04:01 ID:???
ごきげんテレビ
950名無しだョ!全員集合:2008/02/12(火) 02:24:42 ID:???
ウイークエンドドラマ
951名無しだョ!全員集合:2008/02/13(水) 02:14:53 ID:???
AXでOAしてた健康ナントカ(07:45〜)
952名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 21:31:06 ID:???
NHK人形劇「三国志」
953名無しだョ!全員集合:2008/02/27(水) 21:32:06 ID:VBxMWjXv
オズの魔法使い
954名無しだョ!全員集合:2008/02/29(金) 03:53:47 ID:???
カス
ミン
955名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 18:55:54 ID:v0ER+Kqn
西川きよし司会のクイズ番組「ザ・びっくり地球人!」
日テレが1987年4月に土9の連続ドラマを中止してまで始めたが、9か月で打ち切り。
その後の「クイズ地球NOW」も3カ月で打ち切りとなり、連続ドラマ枠に戻る。
956名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 22:47:41 ID:???
テレ東、アダルト路線だな
独占!男の時間、
独占!おとなの時間、
サタデーナイトショー、
ギルガメなど。
957名無しだョ!全員集合:2008/03/03(月) 11:15:07 ID:???
>>955
飯島真理がテーマ曲歌ってたやつだっけ?>前者

土曜と言えばクイズダービー、全員集合、Gメンのゴールデントリオ。
958名無しだョ!全員集合:2008/03/03(月) 22:17:46 ID:/ERih398
イーグルサム
レインボーマン
959名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 21:55:46 ID:???
イーグルサムはTBSでは木曜夜7時に放送されていたが、当時の
TBS系はその時間帯は定時ネット局が異様に少なかったので、
(各県第一局でクイズ・タイムショックをネットするケースが
多かった事が影響したものと思われる)土曜だった地域も結構あるのかなー、と夢想。
960名無しだョ!全員集合:2008/03/09(日) 19:22:27 ID:???
TBSで放送していたサタデーポップ
そのあとのまんが面白塾を見ていたな
961名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 00:55:48 ID:CGSmf+z5
週間スタミナ天国って土曜だよね?
そのあとに姉貴が桜っ子クラブを見てた。若き日のSMAPが…
962名無しだョ!全員集合:2008/03/10(月) 02:07:34 ID:???
戦隊物→タイムボカンシリーズ→日本昔はなし→あばれはっちゃく→全員集合
→ひょきん族
戦隊物→おそ松→星矢→おぼっちゃまくん→加とけん→ひょうきん族→映画
→ねるとん
ってパターンだな
963名無しだョ!全員集合:2008/03/11(火) 22:52:28 ID:???
↑番組は変わっても局はほとんど変わっていない件について
964名無しだョ!全員集合:2008/03/12(水) 02:21:47 ID:???
>>961
週間スタミナ天国=タシーロ
桜っ子クラブ=森脇健二だっけ?
SMAPと言えば森メンバー

どちらも過去の人・・・タシーロ最近出所済みはマジ?
965名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 04:12:43 ID:???
学校から帰って来て
昼飯くいながら女の60分
966名無しだョ!全員集合 :2008/03/16(日) 19:57:49 ID:???
朝から早坂、パッパラパラダイス
967名無しだョ!全員集合:2008/03/19(水) 16:57:49 ID:bI14SraS
ノンストップゲーム
レインボーマン
マクロス(オーガス)
ビデオ戦士レザリオン
全日本プロレス
ひょうきん族
土曜ワイド劇場
ねるとん
夢で逢えたら
大人の絵本
968名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 00:04:24 ID:???
レザリオンはTBSでは日曜夕方(5時だったか5時半だったか・・)
あの枠も全国定時とは程遠い枠
969名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 21:05:48 ID:DXPgxU2A
ハッスル夫婦とレッドタイガー
970名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 00:10:24 ID:???
モーレツ!!しごき教室
971名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 02:28:11 ID:???
奇面組
あっとランダム
鶴ちゃんのプッツンファイブ
テレビおじゃマンボウ
972名無しだョ!全員集合:2008/03/23(日) 20:58:10 ID:4l8HMBBG
30年位前に玉置宏が司会でフジテレビのお昼のファミリークイズバラエティー「スター家族スタジオ」
973名無しだョ!全員集合:2008/03/24(月) 12:45:59 ID:???
マキバオー
スラムダンク
ノックは無用
アンビリバボー
974名無しだョ!全員集合:2008/03/25(火) 11:00:11 ID:???
爆笑問題のバク天!
975名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 11:21:34 ID:UbglH4yC
ドバドバ大爆弾
976名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 21:11:14 ID:/WN7Njiy
ついでにとんちんかん
977名無しだョ!全員集合:2008/03/26(水) 23:17:34 ID:???
悪魔くん
マジカル頭脳パワー
それいけココロジー
978名無しだョ!全員集合
ドラマ「麻酔」
出演:渡哲也、高橋恵子、片岡鶴太郎ほか
高橋さんの植物状態ぶりが小1の頃の自分にとっては衝撃的だった。