新巨人の星Uをどう思ったか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 06:19:24 ID:L6zDjsnH
話の流れを読め!>407-408
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 08:42:15 ID:???
>>409
ここはシリーズスレじゃないんだよ!!
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 14:48:43 ID:???
>>409
>>400必死だなw
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 19:34:26 ID:58LxAGkP
>411
しつこいな..
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 08:55:44 ID:???
>>400&>>406&>>409&>>412
しつこくて流れ読めてないのはどー見てもお前なんだがw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 14:17:14 ID:???
咲坂洋子って飛有馬をダメにしないために身を引いて
『アメリカに渡った』んだったっけ。
でもって飛有馬はメジャー入りした訳だ。
再会できたのかなあ。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 14:37:24 ID:m93+RcbO
>>413
しつこい!!
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 14:56:16 ID:???
>>415
何回も同じことを言わせるな、しつこいのはどっちか明らかだろう?
アンカーの付け方覚えたんだな、よかったじゃないか
あとは無闇にageるのをやめることだ

自分の不注意を認めないうちから人にしつこいだのと言う前にな
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 07:02:54 ID:lMTS1toN
しつこいのは416さんのほうですよ。
たまたま旧が最終回を迎えてその話になってただけの話じゃないですか?
ログをよく見返せば、398の発言が旧の最終話について教えてほしい、と言っているのは明らかです。
418416:2005/06/13(月) 09:19:22 ID:???
大人気なく喧嘩腰になってしまいましたね、すみません。
417さんの捉え方も間違っていないと思います。ただ、ここは本来「新巨人の星U」のスレなので、
398さんがあえてタイトルを挙げていない以上、その最終回を指しているのでは、
と思ったのです。(巨人の星の最終回を知らない人がいるかな?という疑問もありましたし)
ただ、401が400さんを茶化していると感じたので、402で「勘違いしてるけど(親切心なんだから)いいんじゃない?」
とフォローしたつもりだったのに「してねーよ」と言われてしまいキレてしまいました。ごめんなさい。
最初から417さん(=400さんですよね?)のように言ってもらえれば素直に同意したのですが・・・とか言ってみたりして(笑)
400さん及び皆様に不愉快な思いをさせる発言をしてしまいましてすみませんでした。
(今回も長文すみません。)

419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:46:03 ID:???
そもそもこんなところで無印の話をするほうが非常識

ログを読み返してみると無印オンリーの話をしはじめたバカは>>393
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 12:05:34 ID:HQBjSehl
いやいや、旧の最終回は新への重要な橋渡しです。
実際、新シリーズではあのパーフェクト達成の舞台裏について、新しい映像で語られています。
姉、明子がひゅうまに駆け寄るシーンとか・・
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 08:43:37 ID:FNAY3E+D
そうそう・・
過去の映像をそのまま使わずに、新しく作り直していたところがイイ!
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 14:36:08 ID:???
20数年振りに再放送で見たけど、作画は酷かったよね
全体のレベルは無印のほうが良かったかと
でも、荒木伸吾と本橋秀之の絡んだ回の作画だけは抜群に良かった
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 14:46:03 ID:oQ1LxRui
最終回 どこかに落ちてませんか? 誰かDVDでも交換できませんか?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 19:32:36 ID:/C5+spi+
1ほど暴力シーンは原作に多くなかったな
星が乱闘でロメオを殴るくらいで
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 06:43:16 ID:wiN7n3xx
飛雄馬の中の人は1stガンダムと時期が被ってたので
あまり真剣にやってなかったらしいw
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 08:47:35 ID:???
>>425
想像で適当なことを書くな、ボケ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 15:38:33 ID:3mqJxmQN
本人降誕か?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 18:10:26 ID:???
蜃気楼魔球ってアニメの方はちゃんと理屈付けしたんだっけ?
原作の方は全くその辺スル―だったけど。
飛雄馬がソニックブ―ム云々言ってたのは微かに記憶あるんだけど。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:28:02 ID:???
新2は丸目と炉りの出番を削ってみると意外と面白いな。
あの炉り 裸でも要らんな。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:03:57 ID:???
漫画読んだけど俺には合わないな。
無駄に長引かせた感が、
北斗の拳そっくりだった。
最初見た時飛雄馬の顔に…だったし。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 10:31:38 ID:???
新巨人の星パートUのストーリ部分だけ
マンガで出してほしい
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:34:09 ID:???
俺も希望!見たいけどビデオ出てないし多分。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 16:18:09 ID:fawC1XWM
昭和51年か52年のどちらかでも日本シリーズ優勝を得ていればな…
「巨人復興」のシンボル的番組としてストーリー展開もカッコよくなったと思う。
程なく広岡という当時の巨人のあり方を否定するOBに球界を牛耳られるね。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 01:11:11 ID:6P+IzgpH
やたら胸囲がデカいキャラになってたなあ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 12:48:04 ID:???
荒木さんは当時ロボットアニメの仕事が多く、
その作画の影響が、飛雄馬を描くときにも出てしまったらしい。
しかし、昨年(一昨年だっけか)のテレビ埼玉の再放送で
本放送以来に見返したが、やはり荒木作監は神そのものだった。
・・・ていうか他の回ヒドすぎ。無印と比べてもヒドすぎる。
無印は長浜さんが隅まで目を見張らせていたんだろうな。きっと。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 01:34:48 ID:zmdHqlp7
スクリュースライディングってなんであんなに回転出来るの? 俺もやりたい。。。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 01:50:07 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅ

美形になった主人公が、モモヒキ履いていたのは、このスレでヨロシイですか?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 04:05:54 ID:35a/5Fzf
俺は現実の野球に詳しくないので誰かおせーーーて。

なんでまた原さんなの?
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 07:47:04 ID:???
実は原さんが優秀な監督であったから
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 07:34:19 ID:WrSuUfvO
んじゃあなんで前回はたった二年でやめさせられたんだよ?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 21:06:25 ID:???
ナベツネが糞だからさ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 03:35:36 ID:tGV0xIOm
ロッテが勝ってもなんにも安くならないんだよなぁ〜〜〜
せめて最近流行のドラム缶型ガムを半額ぐらいにして優勝セールとしてやってほしい。
あれ・・・800円は高いよ!
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 09:44:28 ID:sIqdihBN
千葉ではセールやりまくりだったみたいだな。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 02:28:55 ID:ysgu09tp
スカパー110の日テレ+で新巨人の星をやってるのに気が付きました。
今週の火曜日11話、水曜日12話、木曜日13話で大晦日。
11話は番が長嶋に飛馬の特訓を見せる回
12話は長嶋が飛馬の荒れ球に驚愕する回
13話は長嶋が巨人の上層部に飛馬をXとしてねじ込む回で
なかなかおもしろかったのです。

それで、1−10話を見てないので何とも言えないのですが、
遠い幼い時に見た記憶だと、サングラスかけた飛馬が、
プロテストを受けるみたいな出だしだった様な気がするのですが、どうだったでしょうか?。

445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 04:18:24 ID:???
さっさと無印スカパーへ来いや、日テレ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 17:26:45 ID:fObJUgeQ
>>・・・新巨人の星をやってるのに気が付きました。

始まる前に気が付いてくれよ!!
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 21:34:24 ID:0cyH4prC
>サングラスかけた飛馬が、 プロテストを受けるみたいな出だしだった様な気がするのですが、どうだったでしょうか?。

そうだよ。
その辺が一番面白い。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 03:45:20 ID:xZc3M33Z
ロッテアジアNo.1!!!!

さて・・キシリトール半額セールはじめようか。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 03:11:38 ID:R5lM+xWZ
結局、当時の長嶋ジャイアンツのあまりの悲惨さに、助っ人としての飛雄馬を構想したんでしょ@梶原一騎
だけど、結局ジャイアンツはご存知のようにX3を逃し、あろう事か花形のいる広岡ヤクルトに優勝掻っ攫われた。
で、原作は花形に大リーグボールを打たれ、ヤクルト優勝で終了。
侍ジャイアンツだって、あの時点で川上ジャイアンツがX9でもうこれ以上優勝できない事が判ったから番場蛮をああいう形で死なせて終わりにしたらしい。
でも、蛮もジョーも完全燃焼してるのに、梶原のキャラでは飛雄馬だけ不完全燃焼のままだよね。
特異なキャラだ。
だけどそれもリアルなヒューマンの姿かな。
ドラマ的には、新・巨人の星の話は花形が真の主人公だったように見える。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 22:21:42 ID:???
>436
おれは中学の時これやって審判から退場処分を食らった
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 15:13:41 ID:1jQQKgYg
保守
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 16:37:24 ID:???
無印スカパーで第1話から放送開始age
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 18:57:26 ID:???
午後7時から、第1話開始だよ
第6話までは、スカパーは無料放送だよ
454453:2006/01/02(月) 18:58:47 ID:???
間違えた
無料なのは、第4話までだった…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 00:17:08 ID:???
簡単よ〜
リズムに乗れば良いのよ〜
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 21:09:44 ID:???
主題歌初めて聴いたけど
釣りキチ三平の主題歌と似てるな。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 12:34:04 ID:???
スカパーで放送ってどこだろって調べたら、
日テレプラスがスカパーでも見られるようになったんだね。

で、途中の回から見た。
淡々としすぎてるし、なんだかなーって内容だったけど、
花形が蜃気楼ボールを打つシーンには、
久しぶりに燃えました。荒木作画だったし。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
藤田元監督のご冥福を心からお祈りします。