【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
早いもんだね スレがたつのは…

「村下孝蔵ホームページ」 http://www.wakuwaku.ne.jp/kozo/indexj.html
「村下孝蔵資料館」 http://homepage3.nifty.com/kozo/


懐メロ板過去スレ:
村下孝蔵を語りましょう。 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010503083/
【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part.2 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1036539655/
村下孝蔵を語りましょう Part3  http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1061018687/
【初恋】村下孝蔵を語りましょう Part4【踊り子】 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1071075067/
【ゆうこ】村下孝蔵を語りましょう Part5【春雨】  http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079447957/
本当にすいません、Part6でした。

懐メロ板以外の過去スレ:
村下孝蔵について語ろう  http://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10028/1002815315.html
昭和〜平成の歌人 叙情派詩人♪ 故 村下孝蔵  http://yasai.2ch.net/middle/kako/1005/10055/1005500518.html
村下孝蔵  http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965354732.html
村下孝蔵フォーエバー http://yasai.2ch.net/middle/kako/974/974141416.html
「村下孝蔵」について大いに語ろう http://yasai.2ch.net/middle/kako/980/980909494.html
▼村下孝蔵・総合スレ!▼  http://piza.2ch.net/musicj/kako/983/983051878.html
昔も今も村下孝蔵  http://yasai.2ch.net/gay/kako/984/984400120.html
歌人・村下孝蔵  http://curry.2ch.net/musicj/kako/988/988587481.html
★     村 下 孝 蔵     ★  http://curry.2ch.net/musicj/kako/996/996767515.html
村下孝蔵について語ろう  http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10028/1002815315.html

3昔の名無しで出ています:04/08/20 12:15 ID:???
乙ですが、建て直すのかな?
4昔の名無しで出ています:04/08/21 00:03 ID:fO1jFMh1
1さん乙〜
別にこのままでも良いと思います。数の間違いはよくあることだし
5昔の名無しで出ています:04/08/21 13:14 ID:???
♪早いもんだね スレが立つのは 前スレから5ヶ月過ぎた〜 
今もあの歌聞くたびに 村下さんがいそうで
おかしもんさ かわらぬ曲 こんな寂しい夜は
ライブの代わり 歌を聴いて 今夜もあの日の曲
いくら聞いても 満たされぬ心 背中に隠しては
歌えよ ほら歌うよ おまいらの好きな歌
6昔の名無しで出ています:04/08/22 22:56 ID:???
最近村下孝蔵の曲聴いて無い…。何故かT-SQUARE聴いてる。
7昔の名無しで出ています:04/08/22 23:35 ID:???
なぜにTスクウェア・・
いずれにしろ、80年代臭プンプンの音楽ではあるが。
8昔の名無しで出ています:04/08/22 23:57 ID:???
哀愁の歌人 村下孝蔵の世界
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1085150389/
9昔の名無しで出ています:04/08/23 13:32 ID:???
やっぱりここが次スレなの…?
10昔の名無しで出ています:04/08/24 21:53 ID:???
そのうち村下孝蔵の全アルバムが、スーパーオーディオCDで出るんかな?
ピュアAUのSACDプレイヤーは手が出ないから、
ソニーのlistenでも買ってSACD体験してみるか、金に余裕が出たら…。
11昔の名無しで出ています:04/08/24 21:59 ID:???
>>10
欲しい…。
12昔の名無しで出ています:04/08/24 23:24 ID:???
「遠ざかる日」いいなぁ。ベストに入れても良いくらいだ。
13昔の名無しで出ています:04/08/24 23:53 ID:xYqersFI
DVD純情ゲット。
もう、日に3〜4回聴いてる(観てる)よー
14昔の名無しで出ています:04/08/25 00:00 ID:???
>>10
まず出ないでしょう。そもそも村下さんのアルバムはオーディオ的に
周波数レンジが狭く、スーパーオーディオCDにする意味がない。
ミキシングもダメダメ。いちばん音がマトモなのは、ノイズが多いもの
の音をいじっていない「純情可憐」の“すみれ白書”
とくに「初恋−浅き夢みし−」と「花ざかり」などディジタルマスタ
リング初期の頃のものは音悪杉。「ラムネとビーチサンダル」などで
リマスタリングしたところで元が悪いのでどうしようにもない。
“とまりぎ”を聞き比べてみればよくわかる。
15昔の名無しで出ています:04/08/25 01:14 ID:???
>>14
素人だから詳しいことはよく分からないんだけど、
CD化するときに音が悪くなったんじゃなくて
録音の時点で既にダメなの?
それとももうメーカー側に元の音源は残ってないの?
初恋や花ざかりの音が悪いのはよく分かる。
16昔の名無しで出ています:04/08/25 10:36 ID:???
浜田省吾も80年代前半のアルバムでSACD版があるんだけど。
村下孝蔵は無理なのかなぁ…。
17昔の名無しで出ています:04/08/25 10:45 ID:???
昔の音源なんだから周波数レンジが悪いのは当たり前で、
それをどうにかするのはリマスターエンジニアさんの腕次第だったりする。
あと、SAで発売するかどうかを決める基準は、意味が有るかないかではなく
売れるか売れないかだと思う(w
18昔の名無しで出ています:04/08/25 16:29 ID:???
>>17
なら発売するってことだね。ラッキー!
19昔の名無しで出ています:04/08/25 16:53 ID:???
>>18
売れるわけ無いだろボケ
2018:04/08/25 17:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 早くも釣れたよ
21昔の名無しで出ています:04/08/25 17:29 ID:???
(ノ∀`)タハー
22昔の名無しで出ています:04/08/25 20:06 ID:???
>>14
「同窓会」「愛されるために」も
音圧高すぎて逆にダメだね。
個人的に、いちばん良かったと思うのは
「清涼愛聴盤」「新日本紀行」の頃かな。
23昔の名無しで出ています:04/08/25 21:13 ID:???
君の詩って言うフォークのオムニバス持ってるけど、
今のCD並に全然音良いんだけど…。
村下孝蔵もリマスタリングで何とかなれば良いねぇ。
24昔の名無しで出ています:04/08/25 23:28 ID:???
村下さん自身も「陽だまり」や「恋文」のドンシャリ音に不満を持っていたのでは?
その後の「野菊よ、僕は…」などでは“ミキサーも思いっきりボーカルを出してくれる”(某FM雑誌のインタビューでの本人談)オーストラリアでレコーディングしているし。
25昔の名無しで出ています:04/08/26 01:37 ID:???
そういえば、「君の歌」のCMで初めて「初恋」知った。
「あれ?村下孝蔵ってめぞんのOP歌った人じゃん」と気付き見入った。
「初恋」はCMの中で、一番露出が多かった。
「♪放課後の校庭を〜」の部分で「初恋」に感激した俺は「林檎と檸檬」を入手し、以後・・・

にしてもCMでつかってる村下さんの写真若いなぁ
26昔の名無しで出ています:04/08/26 06:57 ID:???
「同窓会」なんかは「初恋浅き夢みし」の3倍くらい音圧ありそうな気がするね。
(ていうか「だっこちゃん」のギターの音デカすぎ)
自分は、「初恋」など音の悪いアルバムは、PyroとかのCD作成ソフト使って
音圧を調節してからCD-Rに焼き直してます。面倒だけど。

CD作成ソフト
http://www.roland.co.jp/products/dtm/CW-PY04.html
27昔の名無しで出ています:04/08/26 11:05 ID:???
ラムネとビーチサンダルあたりを見る限り、声データと音声データは
別保存してるっぽいので、マスター音源素材は残ってるのではと思ったりする。

リマスターは会社の技術やセンスの問題なのでどうしようもないが、
売れるかどうかについては売り方だと思う。
ある一定の固定ファンがついている歌手なんだから、制作枚数の調整や
ある程度の値段を見極めれば充分回収できると個人的には思う。
#というか、DVDの世界ではよく使われる手法ですな。固定ファンを
#対象にした商法。

円谷プロダクションは劣化し始めた自社の作品の永久保存を考え、
採算度外視でデジタルブラッシングを始めている。
自社の作品を「永遠に保存すべき「作品」」ととらえてのこと。
ここだけでなく、多くの映像業界は同様に過去の作品のデジタル修正が
始まっている。

村下さんの作品もこういった考えを元に修正して欲しいなあ。
28昔の名無しで出ています:04/08/26 15:38 ID:???
まあぶっちゃけ今のCDでも何の不満もないけどね。
音楽的知識とか先入観がない分、かえって素直に聴けます。
29昔の名無しで出ています:04/08/26 22:16 ID:???
アルバムのSA化は正直どうでもいいけど、
「ラムネとビーサンダル」みたいな、既存曲のリアレンジや
企画編集盤は、なんだかんだ言ってもファンとしては大歓迎。
もう新譜は出ないわけだし、それぐらい楽しみがないと・・・
30昔の名無しで出ています:04/08/26 22:21 ID:???
>>29
それも賛否両論だからスタッフとしても難しいところなんだろうね…。
俺は大賛成だが。
31昔の名無しで出ています:04/08/28 02:12 ID:???
「ラムネとビーサンダル」の「未成年」みたいな出来だったら嫌だし
32昔の名無しで出ています:04/08/28 19:56 ID:Vyeez4+9
いやだから次はPV集を…
「少女」「夢のつづき」の二つしか見たこと無いけど
33昔の名無しで出ています:04/08/28 21:03 ID:???
中古で「野菊」買ったんだけど
「読み人知らず」のラストがバグってるみたいなのはそういう曲なの?
それともCDが壊れてるの?

すごく気になるので誰か教えてください・・・。
34昔の名無しで出ています:04/08/28 21:31 ID:???
>>33
CDが壊れてる・・・・わけないだろ(゚Д゚)ゴルァ!
35昔の名無しで出ています:04/08/28 21:44 ID:???
>>33
以前からよく挙がるねこの話題。
正常です。
36昔の名無しで出ています:04/08/28 21:59 ID:???
>>35
仕様なんですか。ありがとうございます
初めて聴いたときすごくびびった
37昔の名無しで出ています:04/08/28 22:05 ID:???
>>31
ムラシタンにはラムビーの「未成年」と「私一人」って評判悪いよな。
38昔の名無しで出ています:04/08/28 22:10 ID:???
>>37
おれはどっちも好きだけどなぁ。
確かに最初は違和感があったけど。
39昔の名無しで出ています:04/08/29 00:00 ID:???
ラムネ〜の未成年から聴いた俺としては、ラムネの未成年は
有りだなぁ。
あのビート感、たまらん…。
40昔の名無しで出ています:04/08/29 00:31 ID:53xsZN0x
>>39
ラムビーの未成年にビート感あるっけ?清涼愛聴盤のはありまくりだけど。清涼バージョンはファンの間では割と好評っぽい。俺もオリジナルより気に入ってる。
41昔の名無しで出ています:04/08/29 02:01 ID:???
オリジナルに叶うものなどナシ!
42昔の名無しで出ています:04/08/29 03:26 ID:???
確かにオリジナルは最高だけど、ラムネとビーチサンダルの
しゃぼん玉とかは良く合ってると思う。
43昔の名無しで出ています:04/08/29 03:32 ID:???
そりゃまあスタッフだって、村下さんに認めてもらえるような作品に仕上げたんだろうし。
44昔の名無しで出ています:04/08/29 07:02 ID:???
まぁムラシタンは「白歌」だけ聴いてなさいってこった。
45昔の名無しで出ています:04/08/29 11:04 ID:D0fOTj0l
「白歌」明日あればこそ・・・何度聞いても泣ける。
46昔の名無しで出ています:04/08/29 12:02 ID:???
かすみ草、しゃぼん玉、帰宅は
ラムネの方が元盤のように思えてしまう
47昔の名無しで出ています:04/08/29 22:23 ID:???
プロペラが空で鳴ると どこまでも追いかけ
48昔の名無しで出ています:04/08/29 23:06 ID:???
「つれてって」って出銭に金払ったんかなあ
名前だけなら大丈夫なんだっけ?
49昔の名無しで出ています:04/08/30 00:17 ID:???
>>48
払ったならCDにその旨が表記されてるんじゃない?
50昔の名無しで出ています:04/08/30 02:29 ID:???
>>49
隅々まで探したけどそれっぽい表記はなかったです
51昔の名無しで出ています:04/08/30 14:30 ID:???
もしかして村下孝蔵さんの曲で使われてる英語って
「Lonely Night」と
「おやすみ」のgood night!てコーラスだけなんじゃ
52昔の名無しで出ています:04/08/30 15:03 ID:???
>>51
そうだね。
53昔の名無しで出ています:04/08/30 16:59 ID:???
>>51
おいおい、「おやすみ」を指摘しながらgood night!だけとは
どういう了見だ。
54昔の名無しで出ています:04/08/30 19:28 ID:???
        よ    と
    だ             言

 き                  え

好         の  こ        ず
       工         こ
                       に
     細      !  ろ
                      初
      子
                    恋
         り      は
             振
55昔の名無しで出ています:04/08/30 19:36 ID:???
>>54
最後のエクスクラメーションはいらない。
56昔の名無しで出ています:04/08/30 21:41 ID:???
>51
午前零時の
暗い 暗い

Cry Cry
と掛けてあると思うけど、公式設定じゃないからな、、、
57昔の名無しで出ています:04/08/30 22:21 ID:???
>>51
とーーーきょーーー、ぱーーらーーだーーーーーーーい!

を忘れるな。
58昔の名無しで出ています:04/08/30 23:19 ID:???
>>57
それは英語というよりは外来語な気が
59昔の名無しで出ています:04/08/30 23:47 ID:???
>>57
カタカナで書かれてたぞ
60昔の名無しで出ています:04/08/31 01:59 ID:???
>>53
Sleep Tightのことだな
61昔の名無しで出ています:04/08/31 10:48 ID:???
おやすみ また明日も〜
            あ〜し〜た〜

かと思ってたらSleep Tightだったのか…
62昔の名無しで出ています:04/08/31 21:48 ID:???
「レンガ通り」
禁じられた愛の〜♪の所のバックの
プワワァ〜♪という音楽いいぞ。
感動だ。
63昔の名無しで出ています:04/09/01 09:24 ID:???
未成年はどのバージョン聴くのが1番いいですか?
皆さんの中で1番評判いいアルバム買いたいとおもっておる者です。
答えてください。
64昔の名無しで出ています:04/09/01 12:56 ID:???
>>63
漏れは清涼愛聴盤が好き。それと、夢の記録の弾き語りもいい。
65昔の名無しで出ています:04/09/01 13:36 ID:???
>>63
俺も『清涼愛聴盤』のが好き。
でも何故「未成年」の良さだけで買うアルバムを選ぶのですか?

他のは持っている or どうしても「未成年」が聴きたい... とかの理由ですか?
66昔の名無しで出ています:04/09/01 16:03 ID:???
>>63
ずばり理由をあててみせよう。
「未成年」を聞いたことがあって覚えたいと思ったが、
他の曲にはそれほど興味は無い。
これだな。
6763:04/09/01 18:50 ID:???
それでは清涼愛聴版を購入たいと思います。

理由は夢の記録を最初に購入したのですが
ここでまず未成年を聴いて良い曲だと思いました。
そして歌詞カードのアルバム紹介見ると
未成年て他に3つも収録されてるのでどれが良いのかと思ってです。
最初の発言は説明不足でした。すんません。
68昔の名無しで出ています:04/09/01 20:30 ID:???
みなさん聞いてください。
「浜辺にて」のイントロとラストの締めは五輪真弓の「恋人よ」に
メッチャ似てるんですよー。
69昔の名無しで出ています:04/09/01 21:27 ID:???
一度、冨田恵一と組んでもらいたかったなあ……
70昔の名無しで出ています:04/09/01 22:22 ID:???
>>67
個人的には未成年は夢の記録に収録されてるバージョンが
一番カコイイと思うので他3つは買う必要ありません。
71昔の名無しで出ています:04/09/01 22:30 ID:???
うーう、うーうーうーあーい、ううーー深い嘘にうなされ浅い夢からさーめるー
72昔の名無しで出ています:04/09/01 22:47 ID:???
白歌っつうのは熱狂的ファンにとってはさぞ素晴らしいんだろうけど、
ギターに興味がなくて、村下さん本人にも興味がなくて、
なおかつ音楽性だけに惚れた人間にとっては
それほど食指の動くもんじゃないな。
73昔の名無しで出ています:04/09/01 23:10 ID:???
まぁ、とりあえず全部そろえてききくらべてご覧。>>67
74昔の名無しで出ています:04/09/01 23:46 ID:???
>>69
キリンジファンでつか?
富田恵一さんの音は洗練されすぎてて、
孝蔵さんの朴訥な作風には合わないと思うけど・・・
75昔の名無しで出ています:04/09/02 00:18 ID:???
>74
確かにそうだねw
「レンガ通り」あたりをあの独特のコードで聴いてみたいとちょっと思ったもんで。
あとラテン調の小品とか
でも水谷さんとのタッグは最高だね。
76昔の名無しで出ています:04/09/02 12:38 ID:???
「松山行きフェリー」の女(ひと)って今どうしているのかね。
「初恋」の女はTVで観たけど。。。
77昔の名無しで出ています:04/09/02 18:41 ID:???
歌人II MLというのに昨年登録したのですが、月に2件くらいしか流れてきません。
メモリアルコンサートも迫っているのに話題がありません。
知っている方にお尋ねしたいのですが、歌人II MLはどうなっているのでしょうか?
78昔の名無しで出ています:04/09/02 19:14 ID:???
>>76
新しい幸せを見つけて、“前の男”のことなどさっぱり忘れて
よろしくやっていることでしょう。
79イロモノ ◆IiROMONosc :04/09/03 22:20 ID:SAk8xyLx
この時期といったら「白い花の咲く頃」
80昔の名無しで出ています:04/09/03 22:21 ID:???
ageた上にコテで書き込んでしまいました、本当にごめんなさい。
81昔の名無しで出ています:04/09/03 23:17 ID:???
金メダルラッシュを見ながら、、、
「この国に生まれてよかった」が国歌だったらのう……
82昔の名無しで出ています:04/09/04 14:50 ID:???
>>81
国家が何であれ、ウザさは変わらない。
村下さんの曲をウザいとか思いたくない。
83昔の名無しで出ています:04/09/04 15:03 ID:???
4:主観で決め付ける
     「そいつはドラマだよ」
10:ありえない解決策を図る
     「君がニコニコすれば何でも解決」
84昔の名無しで出ています:04/09/04 15:53 ID:???
読売新聞の夕刊10面に追悼コンサートの記事が載ってるよ
85昔の名無しで出ています:04/09/04 19:09 ID:???
漏れのは載っていない・・・('A`)東京版?
86昔の名無しで出ています:04/09/05 12:43 ID:???
>>85
そうです。場所が東京だから関東版以外載ってないのかな(´・ω・`)
87昔の名無しで出ています:04/09/05 15:03 ID:???
村下孝蔵の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
    「たとえばこのまま死ぬなら」
4:主観で決め付ける
    「だけどもあなた最後に帰る場所もなく倒れそうな人だから」
7:陰謀であると力説する
    「いつでもとなりに決められたかのように」
8:知能障害を起こす
    「だからライラライラ踊るだけ」
10:ありえない解決策を図る
    「君がニコニコすれば何でも解決」
11:レッテル貼りをする
    「君は強い人だから別れることを望んだ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「君が言ってた夕べの言葉『もっとありふれた暮らし・・・』」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
    「だけど君はあいつがとてもお似合いじゃないか」
88昔の名無しで出ています:04/09/05 21:14 ID:???
>>87
荒らしなのかネタなのか判別つかんな・・・・
89昔の名無しで出ています:04/09/05 22:40 ID:???
90昔の名無しで出ています:04/09/06 04:22 ID:???
>>88
ま、本人は満足してるんだろ。
飽きるまでほっといてやろうよ
91昔の名無しで出ています:04/09/06 07:16 ID:???
「この国…」久しぶりに聴いてみた。(・∀・)イイ!!
92昔の名無しで出ています:04/09/06 09:36 ID:???
>>88
10:ありえない解決策を図る
    「君がニコニコすれば何でも解決」

これを見て思うことは、間違いなく本気で恋したことないんだろうなぁ、と。
93昔の名無しで出ています:04/09/06 20:31 ID:???
ネタだろね。
94昔の名無しで出ています:04/09/06 20:58 ID:???
いや、馬鹿だと思うな。
95エレア子:04/09/07 16:45 ID:???
◆ついに発売!! 村下孝蔵弾き語り完全保存版 CDバージョン、ライブバージョン
の全ての曲をタブ譜付きで完全収録。

特別監修<熟練プロギタリスト K氏>の模範演奏CD付。
予想定価〜万円。
==========================
↑ こういうのがもし出れば、3万円でも買いまつか?



96昔の名無しで出ています:04/09/07 18:07 ID:???
>>95
一瞬、発売されるのかとびびったじゃないか!!
97昔の名無しで出ています:04/09/08 00:53 ID:x4QDRXai
ネタひとつにも敏感に反応してしまうムラシタン、可愛い。
98昔の名無しで出ています:04/09/08 01:25 ID:???
>>95
それが通常商品ならしばらく待つけど、期間限定とかだと激しく迷うな
99昔の名無しで出ています:04/09/08 03:46 ID:xopgM923
アレンジの水谷公生氏の1970年頃に発表したソロアルバム。最高です。ソフトマシーンみたいで。どなたかアウトキャスト聞いたことある人いますか。
100昔の名無しで出ています:04/09/08 07:00 ID:???
Hey Ya くらいなら。
101sage:04/09/08 19:48 ID:yVtMJZdP
こんなに良スレがあったなんて……。

この前、某レンタルショップで「名もない星」見つけました。
「ヤフオクで買わんでよかった」
102101:04/09/08 19:49 ID:yVtMJZdP
スマソ……。sage入力間違えた・・・
103昔の名無しで出ています:04/09/08 22:25 ID:???
恋文980円で購入。
・・・なんか最後の2曲がものすごく浮いてるような
104夢からさめたら:04/09/08 22:37 ID:???
                 ∧_∧ ∧_∧
                 (*゚ー゚)(   ´∀)    ♪二人自転車に乗り走ったね しがみついて笑った君よ・・・
                 /  ,,,,⊃   つ┓
               〜(,,  ゝ (,,,    ) 冊冊
               ,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
               (--(ニ二__(_) (--〇--)
    i!wwl        ゝ/__ヽノ    ̄  ゝ/__ヽノ    ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"''''"~""~
  ;;;;;;;...,;;;,,,;;;;;   ;;...,,;;;,,,,;;;;;;;  wwv;;  ;;;  (~)  ;;;;;;.,,,.,;;,,,..   ;...,;;;,,,;;;;;
   wvv;;;   ※    ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/)    ;;;;.,.,..,;;;;:;;
105昔の名無しで出ています:04/09/08 22:50 ID:???
>>103
安いなあ。
うちの近所では「初恋浅き夢みし」が2100円・・
106昔の名無しで出ています:04/09/08 23:26 ID:???
漏れの近所のブックオフ数件は
初恋700、花ざかり1000、同窓會・名も無い星・野菊1250、林檎は何故か2500くらい、
同窓会100円だった。

人気があるのだろう、2,3週間後には売れて無くなってる。漏れも何枚か買った。
107昔の名無しで出ています:04/09/08 23:27 ID:???
五年前なら 五年前なら
愛されるためにが500円くらいで売ってたのに
五年前なら 五年前なら 五年前なら 五年前なら
108昔の名無しで出ています:04/09/08 23:52 ID:???
たしかに、亡くなる前なら300円均一コーナーの常連だったな・・

亡くなってから評価が上がるのはうれしいけど
評価低くてもいいから生きていてほしかった。
109昔の名無しで出ています:04/09/09 00:04 ID:???
>>106
同窓会が100円かぁ…安すぎるな。
ウチの周りのブックオフには村下さんのCDないな。

全曲カラオケバージョンのCDとか出ないかな…
110昔の名無しで出ています:04/09/09 06:38 ID:???
>>106
100円てどういうことや?
ありえんぞ。
111昔の名無しで出ています:04/09/09 09:18 ID:???
>>110
シングルですよ
アルバムは同窓『會』
シングルは同窓『会』
112昔の名無しで出ています:04/09/09 13:02 ID:???
存命なら村下さんの歌に出会ってないかもしれない
113昔の名無しで出ています:04/09/09 21:57 ID:???
午前零時とか青い嵐って何でシングルで出さなかったんだろう、とか思う
114昔の名無しで出ています:04/09/09 22:58 ID:???
>>113
「二年前なら」「離愁」「女優」モナー。
「ゆうこ」「初恋」「踊り子」の勢いが冷めないうちに
アレンジ変えてシングルカットすりゃよかったのに。
もしくは「一人暮らし」で、4〜5年早くデビューしていれば…
115昔の名無しで出ています:04/09/10 07:22 ID:???
>>114
それは作風が悪い意味で固まってしまいそうで
個人的にはあまり歓迎できない
116昔の名無しで出ています:04/09/10 16:03:04 ID:???
今のままでちょうどいい。
117昔の名無しで出ています:04/09/10 22:27:48 ID:LjT3sIN4
う〜〜〜 あ〜き〜な〜〜〜〜〜〜
ジャラララ ジャラララ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
118昔の名無しで出ています:04/09/10 23:01:34 ID:LjT3sIN4
「群衆」滅茶苦茶格好いいぞ。
特に「海鳴りに耳をふさぎ」の部分の曲は感動じゃ。
119101:04/09/11 08:27:05 ID:???
>>106
名もない星 その値段なら安いですねーーヤフオクなら3000エソスタートなのに。
同収録の「すみれ香水」イントロのサクスがなければ一押しなんだけど
何度聴いても詞の内容とあわん気がするにょ。
120昔の名無しで出ています:04/09/11 12:53:55 ID:???
しのびあるきの
121昔の名無しで出ています:04/09/11 17:39:33 ID:???
たそがれに
122昔の名無しで出ています:04/09/11 17:56:18 ID:???
この哀しさは何だろう。
123昔の名無しで出ています:04/09/11 18:54:40 ID:???
漁火遠く一つ二つ 家路を急ぐ子供達
124昔の名無しで出ています:04/09/11 19:29:06 ID:???
南十字星 輝く空の下 あなたの胸に飛び込みたい〜〜〜〜〜
ジャカジャカジャ×3
ジャカジャ ジャカジャカジャ〜〜(チャ〜チャ〜チャ〜〜)
チャチャ!!チャチャ!! チャチャ〜〜〜〜〜〜・・・♪

何回聴いても感動じゃ〜!!
125昔の名無しで出ています:04/09/11 19:46:32 ID:???
春夏秋冬繰り返す季節を着替えながら〜
126昔の名無しで出ています:04/09/11 20:01:26 ID:???
どうでもいいが昨日から書き込み時間の秒単位まで出るようになったな。
127昔の名無しで出ています:04/09/11 20:15:14 ID:???
>>126
昨日の14:30からだってな
128昔の名無しで出ています:04/09/12 12:11:28 ID:???
「この国に生まれてよかった」って。昔何かのCMで使われてなかったっけ、
なんか子供の頃テレビで聞いた記憶があるような・・・・
129昔の名無しで出ています:04/09/12 13:16:11 ID:???
何かのCMで高木美保が和服で料理してた記憶があるって聞いたことあるけど、俺も曖昧です
130昔の名無しで出ています:04/09/12 13:20:12 ID:???
わさびのCMらしい
131129:04/09/12 13:23:21 ID:???
ググったら、分かりますた。

>>91年末の CF「ハウス特選生わさび」の曲。 和服姿の高木美保さんが最後に「だよ〜ん」という宣伝。 映像も美しかったが、季節商品の為すぐ終った。
132昔の名無しで出ています:04/09/12 13:58:20 ID:???
しかしヒットしてたら朝日新聞あたりがすげえ村下孝蔵バッシングとかやってそうだ
133昔の名無しで出ています:04/09/12 16:33:20 ID:???
>>129
おお、ありがとうございます、やっぱり記憶違いじゃなくてホントに放映してたんだ。
俺もそれと同じと思われるところを見てみたけど、
「一粒の砂」や「風のたより」もテーマソングに使われてたんですね、
これで俺の知る限りではテレビのテーマソングに使われた曲は、

1、「この国に生まれてよかった」→ハウス特選生わさび
2、「陽だまり」→いわずもがな、めぞん一刻
3、「一粒の砂」→アジア・ピース・ロード
4、「風のたより」→求人情報誌のCF
5、「同窓会」→そのまんま、同窓会というTV番組(会の字違うけど)

と、結構使われてますな、他に地方限定で地酒のCFにも使われていたと、
過去スレにあったような気がする・・・・
134昔の名無しで出ています:04/09/12 17:32:50 ID:???
>>133
CMが見れるページが
資料館にリンク貼ってあるよ。
非発売の曲だから貴重。
135昔の名無しで出ています:04/09/12 18:02:05 ID:???
おーい
「ねがい」→日清ちゃるめらCM
忘れてまっせ

「初恋」はシャンプーのCMだった希ガス
136昔の名無しで出ています:04/09/12 18:54:15 ID:???
>>134
 どこにあるの??
137昔の名無しで出ています:04/09/12 18:59:39 ID:???
>>136
「ひとりごと」ってとこ
138昔の名無しで出ています:04/09/12 19:33:25 ID:???
あれっ知らない間にブログになってる
139129:04/09/12 20:48:14 ID:???
>>137
ちょっと分からないので、リンク先おしえてもらえますか?
非発売の曲のCMって何のCM?
140昔の名無しで出ています:04/09/12 20:54:37 ID:???
>>139
「ひとりごと」の8月分と「用語集」のCMのところにありやした!
141129:04/09/12 21:07:37 ID:???
>>140
ありがd CM用にサビだけ作ったのかな?
用語集は、ちょっと抜けてますね。

【CMソング】
 CMソングとしては以下のものがある。
  *「この国に生まれてよかった」:某わさびのCM
  *「幸せのメロディー」:西日本でのみ流れた、某アパート賃貸住宅会社のCM。
  *「ねがい」:明星チャルメラ。('00/7/1のメモリアルコンサートの際、映像として流れた)
  *「美しき古里」:沖縄の泡盛 今帰仁酒造のCM。
  *JALのCM(機内のみ)。
  *サッポロ瓶生。(TVでよく流れてた)。
  *東急観光?もあった。
142昔の名無しで出ています:04/09/12 22:15:24 ID:???
高木美保のCM見たいな〜 ハウスのサイトにあるかな
143昔の名無しで出ています:04/09/13 08:08:53 ID:???
森進一の「夜のしじま」と「レンガ通り」そっくりや。

夜のし〜じ〜ま〜♪と別れのて〜が〜み〜♪のところや。
144昔の名無しで出ています:04/09/13 16:40:21 ID:???
>>143
お前もなかなかしつこいね。
誰も聞いてないっつうのに
145昔の名無しで出ています:04/09/13 16:49:34 ID:???
あれ?
「風のたより」って旧郵政省の年末PRに使われていなかったっけ?

漏れもチャルメラからだからな
あのCMどっかで拾えんかな? 
わさびはショート、ロング保存していたけど見つかるかな?? たぶん書棚?
146昔の名無しで出ています:04/09/13 17:12:38 ID:???
前も誰か言ってたけど、名もない星と清涼愛聴版は音ちょうど良いね。
同窓檜は音デカすぎ。
147昔の名無しで出ています:04/09/13 20:58:36 ID:???
檜w
148昔の名無しで出ています:04/09/13 22:16:53 ID:???
同窓會
149昔の名無しで出ています:04/09/13 22:26:22 ID:ooZ+ywO7
>>146
プレイヤーのボリュームくらい調整しろよ。
150昔の名無しで出ています:04/09/13 23:28:24 ID:???
今日も村下さんの曲を聴いて寝る
151昔の名無しで出ています:04/09/14 00:05:43 ID:???
>>149
あれでベスト盤作るとエラいことになるんだよ。
音量違いすぎて。爆音で心臓が止まりそうになる。
「冬物語」から「あなた踊りませんか」とか、
「90ページの日記帳」から「だっこちゃん」とか。
152昔の名無しで出ています:04/09/14 06:43:31 ID:ResX7Ha8
>>146 同感。
同窓會は禿しく音量がよくない。どこかのHPでも原因を指摘していたが。
PCに吸わせてイコライザーで再調整して、CD焼けるベテランさんが羨ますぃ
153昔の名無しで出ています:04/09/14 06:47:19 ID:???
90年代以降のアルバムて歌手に限らず音量でかいの多いな
154昔の名無しで出ています:04/09/14 10:02:12 ID:???
ベテランでも音楽好きでもないが、ベスト盤作るときくらいは音量調整するけどな
155昔の名無しで出ています:04/09/14 12:40:35 ID:???
前にPCに吸わせただけの自分用ベスト盤作ったことがあったよ
ほとんど聞こえない「松山行フェリー」「夢の跡」
爆音の「16才」「この国に生まれてよかった」

音量調整って大事だね
156昔の名無しで出ています:04/09/14 20:08:44 ID:???
音量が一定になるよう自動で調整して焼いてくれるCD焼きソフトがあるけど。
俺が知っているのだけで2つ。
だから他のソフトもみんなこの程度の機能はあると思っていたんだが現実は違うのかな?
157昔の名無しで出ています:04/09/14 20:41:05 ID:???
Lumpyで指定するのが良い
158152 ですが:04/09/15 04:03:17 ID:???
>>156-157
>152でレスしたのは、全部の曲の音量を一定にするのではなくて、
一曲ごとイコライザーで微調整してCDに焼くという意味でつ。
「同窓會」はいい曲が多いのに惜しい・・・。
>>155
>爆音の「16才」「この国に生まれてよかった」
ワロタ
159昔の名無しで出ています:04/09/15 09:56:05 ID:???
Lumpyは別に一定にするソフトじゃないわけだが…
160昔の名無しで出ています:04/09/15 14:33:07 ID:???
個人的には
「汽笛の聞こえる街」〜「陽だまり」「歌人U」→小さすぎて聞こえない
「恋文」「野菊」→微妙
「清涼愛聴盤」〜「林檎と檸檬」、「夢の跡」→ちょうどいいかな?
「同窓会」〜「純情可憐」→爆音

だいたい焼くときは「林檎と檸檬」あたりに合わせる。
161昔の名無しで出ています:04/09/15 16:12:53 ID:???
「歌人T」と「花ざかり」だけ異常に小さすぎと思ふ
あとは概ね>>160のとおり
162昔の名無しで出ています:04/09/15 17:45:31 ID:???
イコライザー微調整が最善の策だけど、156のいう音量調整ソフトでも
爆音問題の解決という点ではいいですよ。
自分はiTunesだけど、気持ち程度解決した気分。

>160,161
歌人と花ざかりはCD初期の頃に作成されたから、ノウハウの蓄積が
少なかったのかも>音が低い
「初恋」なんかはあまり感じないけど本当に最初期だったのが関係ある?
(確かCD新発売第二期ラインナップの1つだったような。この辺あいまい)
163151:04/09/15 18:59:17 ID:???
>>160-161
「林檎と檸檬」も「ゆうこ」や「春雨」に合わせて
小さくなってる気がするのは俺だけかな…?
一応、media playerでもイコライザいじれることが分かったんで
「清涼愛聴盤」の「女優'90」を基準にすることにしたよ。

>>162
村下さんの場合、CDとして発売された
最古のアルバムは「初恋-浅き夢みし-」('83年9月)。
次いで「歌人」('84年11月)と「花ざかり」('84年12月)。
それから少し間を置いて、'86年7月に「かざぐるま」発売。
このときに"街三部作"が初めてCD化されてる。
あとは'90年10月にCD選書で「初恋」「花ざかり」、
'91年5月に「汽笛が聞こえる街」「何処へ」「夢の跡」、
'93年10月に「歌人」、'94年11月に「」「陽だまり」「歌人II」、
'96年(何月か忘れた)に「恋文」「野菊よ、僕は…」「清涼愛聴盤」が再発売。
164162:04/09/15 19:09:13 ID:???
>163

補足どうもです。「初恋」、「歌人」、「花ざかり」の順番で出たことを書かないと
意味不明でした。
CD製造1年後くらいから何らかの事情で(性能が生かせるプレーヤが無くて
音が割れるとか?)レベルを下げていたのかな?>後者2つが低い理由

CDの日本初の発売が83年8月だったと思うので(大瀧泳一のLONG VACATIONが
ラインナップに入っていたはず)、多分83年9月で発売第二弾はあってたと思う。
本当に最初期だ。

CD選書はCDの材質等の差は別として、ソースは同じなのかな?
165151:04/09/15 19:41:47 ID:???
>>164
たしか「初恋-浅き夢みし-」はLPとCDの
発売日が違っていたと思います。
LPが(「踊り子」のシングル盤も)8月25日で、
CDは9月21日だったような…

「初恋」「歌人」「花ざかり」はCD選書でも音小さいですね。
「北斗七星」と「初恋(アルバムver.)」だけは「同窓會」で
大爆音に変貌しましたけどw
166昔の名無しで出ています:04/09/15 23:49:36 ID:/hh6KSe+
音いじらないで初恋の全ヴァージョンあつめたらおもしろそう
167昔の名無しで出ています:04/09/15 23:54:54 ID:???
何パターンくらいあったっけ>初恋
168昔の名無しで出ています:04/09/16 00:54:44 ID:???
>>164
「初恋」、「歌人」、「花ざかり」は高音域を最大10.45デシベル持ち上げて
録音したプリエンファシス録音がなされている。録音レベルが低いのはその
せいと思われ。
これらのCDをパソコンのコンボドライブなどで再生するとデエンファシス機能
がないため、とんでもないハイ上がりな音になるよ。
ウチのCDプレーヤにはなぜかプリエンファシスCDを再生するとインジケータ
が点灯するようになっているが、笑えるのは「林檎と檸檬」。
曲によってインジケータが点いたり消えたりする。
169昔の名無しで出ています:04/09/16 01:01:57 ID:???
専門的過ぎてついていけないw
170昔の名無しで出ています:04/09/16 01:07:14 ID:???
>>164
>CDの日本初の発売が83年8月だったと思うので
日本初と言うか、世界初のCD発売日は82年の10月1日。
発売時のラインナップは↓を参照。
ttp://www.80s.ne.jp/chrono/1982/cd50.html
171昔の名無しで出ています:04/09/16 14:54:52 ID:???
村下サンの曲は、この時期からむしょうに聴きたくなる。
172昔の名無しで出ています:04/09/16 15:18:04 ID:???
「愛されるために」ハケーン。即購入。
「だめですか?」「つれてって」が特にいいね。
「君には勝てない」は・・・こんなのもありかなあ。
173昔の名無しで出ています:04/09/16 16:25:10 ID:???
>>172
メモ帳にでも(ry
174昔の名無しで出ています:04/09/16 20:05:41 ID:Tt9XZg+0
俺もこの時期からよく聴きたくなるよ。
てか、季節の変わり目に聴く村下孝蔵は最高ってことかな。
175昔の名無しで出ています:04/09/16 20:36:45 ID:???
何かキモイ
176171:04/09/16 20:55:27 ID:???
>>174
曲にもよるけど、個人的には、真夏よりも  秋→冬→春 向きですな。
「この国に生まれてよかった」にも “睦月 如月 弥生 卯月・・”ってあるし。
秋の黄昏時は特に ( ・∀・)イイ!!!! 

紅葉の山並み青い空 白いうなじに映る 
遠い夢ならばこの国で叶うように・・・・
177昔の名無しで出ています:04/09/16 20:59:57 ID:???
>>176
「白いうなじに映る」に似たイメージの「おくれ毛燃える」っていう歌詞のある歌が同じアルバムに入ってなかったっけ
178176:04/09/16 21:08:56 ID:???
>177
「すみれ香水」でつね。
179昔の名無しで出ています:04/09/16 21:38:56 ID:???
『新・木枯し紋次郎』の主題歌は、サードシングルの『焼けた道』ですね。
作詞が中村敦夫(木枯し紋次郎役)で、作曲が猪俣公章だったはず。

たかじんが、公式デビュー曲の『ゆめいらんかね』以前に出したシングルが発売禁止になったことをご存じの方、いらっしゃいます?
『娼婦和子』という曲なんですが、娼婦という単語以前に近親相姦を歌った内容なので、アウトだったらしい。
もちろんCD化もされず。B面の『さよならの言葉』はCD化されたけど。
180昔の名無しで出ています:04/09/17 02:33:38 ID:AQhJ24GO
>>176
ほんと、キレイな歌詞ですよね。
この国に〜もすみれ香水も最高ですね。
181昔の名無しで出ています:04/09/17 13:22:50 ID:???
愛着、花ざかりの森、終わらない君の夏、水無月十三夜

マジでいい。
182昔の名無しで出ています:04/09/17 17:15:15 ID:???
花ざかりの森はよい
183昔の名無しで出ています:04/09/17 21:15:43 ID:uohKtm/l
陽だまり 最高だよ・・・マジで
184昔の名無しで出ています:04/09/17 21:19:57 ID:???
「陽だまり」
最後のジーーーッ♪ゆう蝉時雨が感動や。
185昔の名無しで出ています:04/09/17 21:39:39 ID:???
「陽だまり」って、タイトルから昼のイメージががあったんだけど、「夕焼け」ってあるから夕方なんだね。
望みを祈りにかえ、さらに誓いにかえるのが(・∀・)イイ!!
>>184
シンバルの音だと思ってたけど、蝉時雨なんだね。よく聴くとSEっぽかった。
186昔の名無しで出ています:04/09/17 22:57:59 ID:???
やっぱり新曲がないと何度も同じネタを繰り返すことになるね。
187昔の名無しで出ています:04/09/17 23:04:03 ID:???
>>186
新曲???
188昔の名無しで出ています:04/09/17 23:52:58 ID:???
蝉時雨遥か〜♪
189昔の名無しで出ています:04/09/18 00:27:48 ID:???
>>185
歌詞にハッキリと書かれてるけど、「陽だまり」の一番は夏の夕方、
二番は春の午後、のイメージなんでしょ、
タイトルは二番のほうに合わせて付けられてると思われるが。
190昔の名無しで出ています:04/09/18 01:00:08 ID:???
にしこり

もつこり
191昔の名無しで出ています:04/09/18 01:02:12 ID:???
>>187
何が疑問なのかが分からん
192昔の名無しで出ています:04/09/18 04:21:06 ID:???
>>191
亡くなってるのに「新曲がでない」って書いてるから
193昔の名無しで出ています:04/09/18 07:23:53 ID:???
「陽だまり」
音がうるさめなので、リマスタして出して欲しい!
ライブの音源も録り込んで欲しい!
194昔の名無しで出ています:04/09/18 09:27:33 ID:???
>>184
えっ、今聴いてみたけど全然ワカランかった、
どのバージョン?
195昔の名無しで出ています:04/09/18 09:55:03 ID:???
陽だまり、最初のイントロだけが大嫌い。
196昔の名無しで出ています:04/09/18 12:56:10 ID:???
>>192
それくらい知ってる。
亡くなってる=新曲が出ない。
だからネタが増えないので退屈だってことだ。
197昔の名無しで出ています:04/09/18 13:15:50 ID:???
>196
漏れは退屈しない。
村下サンの曲は、何回も聴けば聴くほど味や深みがわかってくるから。
198昔の名無しで出ています:04/09/18 18:15:59 ID:???
お前のような奴ばかりじゃないって事だろ
いちいち絡むな
199昔の名無しで出ています:04/09/18 18:35:33 ID:???
>>193
今ソニーで売ってるのはリマスタされてないの?
200昔の名無しで出ています:04/09/18 18:52:16 ID:???
201昔の名無しで出ています:04/09/18 18:55:19 ID:???
>198
藻前も絡んでると思われ
202昔の名無しで出ています:04/09/18 19:11:35 ID:???
『野菊よ 僕は・・・』と『名もない星』が廃盤らしくてジャケ写の画像が見つからないね…。
ウインドウズのマイミュージックに村下さんの曲入れてるんだけど、ジャケ写画像を一緒のフォルダに入れておくとイイ感じなんだ。でも二枚だけソニーサイトで見つからない…
203昔の名無しで出ています:04/09/18 19:48:53 ID:???
>>194
どのバージョンて全部同じや。
イヤホンで聴いてみろ。

最後の
チャ〜 チャララ〜 チャララ〜 チャララ〜
チャラ チャ〜ラ〜〜〜〜〜〜〜〜 チャンチャンチャンチャンチャン・・・・
            ジーーーーーーーーーーッ♪
204昔の名無しで出ています:04/09/18 19:56:04 ID:???
>>197
そういう意味じゃないって…。
このスレ見てても、同じ話題ばっかり繰り返すことになるってこと。
村下氏の曲に飽きたんならこんなスレ覗かないだろ
205昔の名無しで出ています:04/09/18 20:02:29 ID:???
イントロが怖い音楽
斜塔、踊り子、北斗七星、平凡、読み人知らず
206昔の名無しで出ています:04/09/18 20:06:32 ID:???
追加
「駄目ですか」
207昔の名無しで出ています:04/09/18 20:13:49 ID:???
「夢のつづき」と「女優」と「教訓」そっくりや。
帰り道確かめながら♪と
本当に愛したら♪と
繰り返し何回も♪のところや。
208昔の名無しで出ています:04/09/18 21:01:59 ID:???
>>207
毎回乙。そろそろまとめてくれ。
209昔の名無しで出ています:04/09/18 22:46:00 ID:???
ビデオコンサートの為に滞在延長・・・orz
210昔の名無しで出ています:04/09/18 22:49:44 ID:???
2004.09.16
【読売新聞】

先日、某巨大掲示板にメモリアルコンサートのことが読売新聞に記載されていると、書いてありました。
早速調べたら発見しました。

ここ

何かしら村下さん記事が雑誌や新聞に載るとうれしいもんですね。

2004.09.16 10:26 午後 | 固定リンク

↑(・∀・)ニヤニヤ
211昔の名無しで出ています:04/09/18 22:50:47 ID:???
メモリアルコンサートあるの?公式に載ってるかな?
212昔の名無しで出ています:04/09/18 23:54:02 ID:???
メモコン行きたかったな
予定さえ入ってなければ…
213昔の名無しで出ています:04/09/19 06:00:37 ID:???
しかし、メモコンなのに誰もレポしないのかよ!!(´・ω・`)
214197:04/09/19 07:07:45 ID:???
>>204
てっきり、「新曲出ないから退屈」と言っているのかと誤解した。スマソ。
……スレタイが「〜語りましょう」だからスレ違いではないかと思われるが、
どこの村下サン専門HPに行っても、上手に解説されてない名曲とかも多いんよ。
分かり易い例だと概出の 花ざかりの森 とか 水無月十三夜 とか。
このスレでも曲名だけは上がるけど、それだれでスルーされてるのは惜しい。
もう少し話題が持続すれば、ここは専門HPより名スレ化する悪寒も強し。
実際に聴いたことある人が少ないのかなあ?
215昔の名無しで出ています:04/09/19 08:17:48 ID:???
>>214
いや、当然全曲聴いてるだろ。
しかし最近は曲の感想を書き込んでも、レスする奴はほとんどいないな。
216昔の名無しで出ています:04/09/19 09:25:02 ID:???
>>213
どうせ書き込むなら今日の夜の部が終って書き込んで欲しい。
今日行くんだ。
217昔の名無しで出ています:04/09/19 12:50:58 ID:???
20日のビデオのほう見に行く人いる?
218昔の名無しで出ています:04/09/19 13:44:16 ID:a8+7Be+I
メモコンは悲しくなるだけ。須藤氏らスタッフの心はありがたく思うが
本人不在、存在感のあるひとだっただけその穴は大きい。
コンサートでのMCおしゃべりはユニーク。
暖かい人。昔からの(特にコンサート経験の多い人)は行かないと思う。
、、、ていうより、そうやはり寂しいだけ。
部屋でそっと思い出に浸り聞いていたい。
219昔の名無しで出ています:04/09/19 15:49:05 ID:???
>>218
初期の頃から、リアルタイムで聴いてたレコード世代は特にそう。
春雨 などは、レコード盤で聴くと歌詞にも一層親近感が湧いた。
今日は、一人部屋で思い出を辿りながら「引き算」を聴きこうと思う。
220昔の名無しで出ています:04/09/19 21:38:33 ID:???
〜同窓会・この国に生まれてよかった〜
1.ロマンスカー
2.北斗七星
3.教訓
4.ひとり暮らし
5.とまりぎ
6.夢の跡
ゲストコーナー
7.月あかり
8.春雨
9.踊り子
10.松山行きフェリー
11.同窓会
12.この国に生まれてよかxった
EN1.初恋
EN2.青春の日々に
221昔の名無しで出ています:04/09/19 22:35:26 ID:???
メモコン2日目昼の部見てきました。そして今、帰って来ました。つかれた。
>>218僕は死後のファンですけど、CD音声以外で村下さんに近づけてすごい嬉しかったです。
ちょっと悲しかったですけど。

1〜3:演奏
4〜6:DVD純情
ゲスト(天満さん)「純情可憐」と「とまりぎ」、それに村下さんのメロディーを取り入れた(?)曲
7〜9:未発表ライブ映像(!)トークあり。「一番前の人、今日はあなたの為に歌いますよ!」にワロタ
10〜12:演奏
EN1:合唱
EN2:松浦氏が歌う。再び天満さん登場。

会場外では廃盤の「野菊」と「名もない」を除くCDアルバムが全部売られていました。
一度に揃って売っているのに感動。
「初恋」と「踊り子」の版画が村上氏のサイン入りで各500部5000円で販売されてました。
CDか版画を買うと非売品のピンバッジが貰えました。

通りかかりの人が村上氏の切り絵に「すっごーい」と言ってました。
あと1Fで「夢のつづき」のPVがエンドレスで流されていました。感動。
乱文ですがとりあえず今日のことを書いてみました。寝ます。
222昔の名無しで出ています:04/09/20 02:47:46 ID:???
>>221
|゚Д゚)ノ メモコン報告乙!

未発表ライブ映像いいなあ・・・・
223昔の名無しで出ています:04/09/20 05:36:49 ID:???
でも、村下さんは、CDとかも残ってるからまだいい。
俺の好きな…まあいいや。
村下さん同様きれいな声の人だった。
224昔の名無しで出ています:04/09/20 08:16:57 ID:???
岡崎氏のことか?と推測してみる。
これ以上はスレ違いだから書かないが。
225昔の名無しで出ています:04/09/20 09:51:05 ID:???
>>224
岡崎って誰ですか?
226224:04/09/20 09:57:18 ID:???
>>225
223氏でしょうか?
もしそうなら私の間違いということで
気になさらないで下さい。スレ違いですし・・・。
227昔の名無しで出ています:04/09/20 10:05:52 ID:???
村下さんは、一時はまったんだ。
でもはまった時点では、まだご存命中だったし、テレビやラジオを通してだが、生で聞けたんだよ。
だけど、もう一人の人は、初めて聞いた時、もう亡くなった後だったんだよ。
声がきれいで、早く亡くなって、CDが手に入りづらい上に、アーティスト名言っても、誰も知らないから、言いませんけど。
228昔の名無しで出ています:04/09/20 13:04:09 ID:???
スレ違いなんで…
229昔の名無しで出ています:04/09/20 13:08:45 ID:???
・・・自分以外のムラシタンを見たのは初めてだった。
女性の方が多いのにびっくり。男の方は(ry
230昔の名無しで出ています:04/09/20 23:55:48 ID:???
お騒がせしてすいませんです。
自分は「初恋」が最初何ですよ。
で、こんなきれいで繊細な声で歌う人なのでいったいどんな二枚目何だろうと思っていたんですよ。
初めてテレビで見た村下さんは声のイメージとちょっと違う、普通のおっさんでした。
でもこのシュチュエーションって、僕の好きな、大塚博堂さんです。
夭折まで似なくてもいいだろと思いましたが。
亡くなった日は、飲みに行って、初恋、踊り子、ゆうこ、夢の続き、春雷を歌いましたよ。
村下さんも博堂さんも惜しいですよね。
こんな人はもう二度と現れません。
そう思います。
231昔の名無しで出ています:04/09/21 02:10:50 ID:???
正直「何処へ」の村下さんの写真からは
「まだ見ぬ人へ」の明るい声とかまったく結びつかないような・・・

個人的に一番男前に写ってるのはシングル「帰郷」
村下孝蔵ホームページ・写真館の18番目の写真も渋い
232昔の名無しで出ています:04/09/21 04:12:43 ID:y2KfAhMb
ビデオ見に行った・・・泣けました・゚・(ノД`;)・゚・
233昔の名無しで出ています:04/09/21 04:34:53 ID:???
なぜに、あんなに映りの悪い写真を使ったのかな。<何処へ
わざわざ実物より不細工に見える写真を使わなくてもいいのに・・・
234昔の名無しで出ています:04/09/21 12:55:11 ID:???
ここの「村下孝蔵」で初期のシングルのジャケットが見られる
哀愁物語怖いよ哀愁物語
http://ginchan.s5.xrea.com/index.html
235昔の名無しで出ています:04/09/21 13:13:05 ID:???
漏れは哀愁物語(・∀・)イイ!!と思う。
陽だまり(*´Д`)ハァハァ
236昔の名無しで出ています:04/09/21 16:01:17 ID:???
>>230
>こんなきれいで繊細な声で歌う人なのでいったいどんな二枚目何だろう

俺も思った、そして最初に顔見た時は正直幻滅したけど、
今はあの顔が最高にいい!(ホモ的な意味ではなく)
237昔の名無しで出ています:04/09/22 00:24:58 ID:???
春雨(live)すげー
238昔の名無しで出ています:04/09/22 01:19:32 ID:???
>221

>通りかかりの人が村上氏の切り絵に「すっごーい」と言ってました。

自分が見たときは海外の人数名が指さしながらしきりに何か
しゃべってましたな。英語だったと思うが何と言っていたかは不明。

>あと1Fで「夢のつづき」のPVがエンドレスで流されていました。感動。
日曜のコンサート終了後には撤収されましたね。
ここでもフイルムコンサートの映像を流したら面白かったのに。
239昔の名無しで出ています:04/09/22 07:04:38 ID:???
>>236
俺は大塚博堂や小椋佳で、そう言う感じに慣れていたから、別に何とも思わなかったw
240昔の名無しで出ています:04/09/22 17:46:40 ID:???
なんか「初恋」で同じ曲なのに音とか曲の長さ(4分以上のやつと4分前に終るやつ)とかが違うのがあるんですけど、コレって他の曲でもあるんですか?
241昔の名無しで出ています:04/09/22 18:26:53 ID:???
アルバム版とシングル版で曲のカットタイミングが違うなんてザラにあることだ
242昔の名無しで出ています:04/09/22 20:11:00 ID:uLesXfsf
速報!歌の大辞テン!!
「心に響く豪華ヒット超名曲満載のS58年」

日本テレビ
2004年9月22日 19時58分

最新のヒット曲と、過去のある時期のヒット曲を交互に紹介する音楽バラエティー。
今回は、昭和五十八年九月のヒット曲を取り上げる。
曲は、杏里「キャッツアイ」、松田聖子「ガラスの林檎(りんご)」、H2O「想い出がいっぱい」、
グッバイ「気まぐれワン・ウエー・ボーイ」、村下孝蔵「踊り子」など。
ゲスト・サヤカ、野村義男、アンジャッシュ。司会・徳光和夫、中山エミリ。

243昔の名無しで出ています:04/09/22 20:17:11 ID:???
村下キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
244昔の名無しで出ています:04/09/22 20:22:00 ID:4ctGf2ZH
踊り子えがったえがった
今日はこれだけでお腹いっぱいだ
245昔の名無しで出ています:04/09/22 20:48:49 ID:???
うわ、帰ってきたら、もう終わってる!
246昔の名無しで出ています:04/09/22 21:20:41 ID:???
何年か前、テレビにグッチ裕三みたいなおっさんが出ていた。
そして、何か歌手らしいと言うことがわかった。
ギターを持って歌ったその歌は
♪五月雨は 緑色
この人が村下孝蔵さんかと思った。
247昔の名無しで出ています:04/09/22 22:03:44 ID:???
大辞テンでは初恋よりも踊り子のほうをよく見てる印象があるな…
てか 陽だまりとかでたことあるのかな
248昔の名無しで出ています:04/09/22 23:58:50 ID:???
見れなかった・・・ヽ(`Д´)ノ 
249昔の名無しで出ています:04/09/23 00:02:41 ID:???
見逃した…orz
うpして
250昔の名無しで出ています:04/09/23 00:04:13 ID:+hk79ZD1
陽だまりって売れたの?
251昔の名無しで出ています:04/09/23 00:11:36 ID:???
見逃しちゃった・・
こういう日に限ってテレビ欄チェっクてないしorz
踊り子はDVDの映像だったの?
252昔の名無しで出ています:04/09/23 00:16:36 ID:???
どなたか神はいらっしゃいませんか???
うぷして下さいまし・・・
253昔の名無しで出ています:04/09/23 00:52:24 ID:???
踊り子はライブ「純情」の映像だった
見たから言えるんだろうけど別に見なくても良い映像だったよ
254昔の名無しで出ています:04/09/23 00:54:31 ID:x4USrWhZ
メモリアルコンサートで流れた未公開画像、
新たにDVDで発売されればいいな〜
「月あかり」「春雨」とか唄っている映像見たい!
255昔の名無しで出ています:04/09/23 02:03:29 ID:???
>>253
そうだったんですか〜ありがと☆
見逃して青ざめました。
256昔の名無しで出ています:04/09/23 03:09:01 ID:???
そろそろ別テイク、未発売、未発表曲なんかの新アルバム出して欲しい。
「純情可憐」以降出てないし・・・。
257昔の名無しで出ています:04/09/23 04:10:28 ID:???
DVD出て欲しいな
258昔の名無しで出ています:04/09/23 04:25:38 ID:???
禿げ同
もっと映像みたいよ〜〜〜
259昔の名無しで出ています:04/09/23 06:23:00 ID:atOxCPto
「歌の大辞テン」見た。
「踊り子」よかったよ。
今、こんな歌手いないもん。
哀愁とか純情とか、今の音楽じゃ死語に近くて表現できない。
260昔の名無しで出ています:04/09/23 13:00:32 ID:???
>>259
>今の音楽じゃ死語に近くて表現できない。
これは残念ながら言い訳だな。
261昔の名無しで出ています:04/09/24 21:01:52 ID:???
じゃあ定期質問。
秋の村下曲といえば?
262昔の名無しで出ています:04/09/24 21:37:34 ID:???
冬物語
263昔の名無しで出ています:04/09/24 21:46:22 ID:???
>>262
♪紅葉の山並み青い空 白いうなじに映る 遠い夢ならこの国で叶うように・・・
264昔の名無しで出ています:04/09/24 21:47:00 ID:???
レスアンカー間違えたorz
>>262>>261
265昔の名無しで出ています:04/09/24 23:46:51 ID:???
>>261
19の秋
266昔の名無しで出ています:04/09/25 06:59:54 ID:???
「君すむ町へ」の水に流されてゆく♪のところ好きだ。

水に(み〜〜ずに〜〜) 流されてゆく〜(ながされてゆく〜)
このコーラスが非常に凝ってて心に染みる。
267昔の名無しで出ています:04/09/25 07:11:27 ID:???
「小さな屋根の下」と「夕焼けの町」と「「幸せのメロディー」
「君には勝てない」と「同窓会」
ないだろう♪
愛がある♪
愛したい♪
勝てないよ♪
青春を♪のところや
268昔の名無しで出ています:04/09/25 07:12:09 ID:???
「小さな屋根の下」と「夕焼けの町」と「「幸せのメロディー」
「君には勝てない」と「同窓会」そっくりや。
ないだろう♪
愛がある♪
愛したい♪
勝てないよ♪
青春を♪のところや


269昔の名無しで出ています:04/09/25 08:36:11 ID:???
TMレボリューションが歌う初恋を聴いた

なんだかなぁ…  o...rz コロコロ
270昔の名無しで出ています:04/09/25 11:44:42 ID:???
俺、今まで一度も他の歌手が歌う村下氏の歌を聴いたことがないんだが、
果たして運が良いのか悪いのか・・・・
271昔の名無しで出ています:04/09/25 11:55:00 ID:???
>>269
それで俺は村下さんを知ったんだが・・・
272昔の名無しで出ています:04/09/25 12:45:59 ID:???
村下さんの歌で他の歌手にカバーしてほしい曲ってある?
273昔の名無しで出ています:04/09/25 15:29:24 ID:???
>>272
願わくば誰一人二度とカバーしないで欲しい
274昔の名無しで出ています:04/09/25 16:14:02 ID:???
>>273
禿同
275昔の名無しで出ています:04/09/25 17:07:26 ID:???
>>273
禿堂。
276269:04/09/25 18:07:04 ID:???
>271
TMレボ版初恋から村下氏の他の曲も聴いてくださったわけですね。感謝します。
おっしゃるように新しいファン層を広げるためになるのはありがたく感謝しているのですが…20年来のファンの心情も判ってくだされ
277昔の名無しで出ています:04/09/25 18:09:43 ID:???
>>272
浜省に「陽だまり」じゃ。
278昔の名無しで出ています:04/09/25 19:17:04 ID:???
閉鎖的だなあ…カバーする分には構わないと思うけど

でも変なアレンジを施したり、カバーをシングルとして出したりするのはやめてほしい
279昔の名無しで出ています:04/09/25 19:41:18 ID:???
>>278
実はあなたはすでに矛盾しています。
280昔の名無しで出ています:04/09/25 21:21:56 ID:T90D/Gci
え?俺厨1で村下ファンになって16年経つけど、
TMRの初恋ふつーに良かったと思ったよ。
281昔の名無しで出ています:04/09/25 22:03:24 ID:???
ていうか、「初恋」って三田寛子歌ってたじゃん。
282昔の名無しで出ています:04/09/26 00:34:35 ID:???
「最後の手紙」を初めて聞いたとき
沢田聖子さんが歌うといいかもなあ・・・とか思ったり
283昔の名無しで出ています:04/09/26 01:59:11 ID:???
「私は元気でいなくっちゃ」系の沢田聖子さんに
「僕、駄目な男なんです。好きになってはいけないですか?」系な
村下さんのカバーがうまく出来るとは個人的には思えん(あくまで自分の感想)。
ジョイントコンサートをしたり、親交があったのは知っているけれど。
284昔の名無しで出ています:04/09/26 03:10:00 ID:???
村下さんって有名になりたいという願望が強い人だったとよく聞くし、
他の人にカバーして欲しいと思っているというのはラジオでよく触れていた。
まあうまい下手による心理的抵抗はあるだろうが。

カバーにより新たなる魅力が引き出される場合もあるし、ある面で
オリジナルを超える場合もあると思う。
谷村新司の「いい日旅立ち」とか。個人的には山口百恵はあまり歌の
うまい方ではないと思うが、それでもオリジナルを超えていると思う。

そういった可能性を摘んでしまうのもどうかと思う。

ただ、正直村下さんの場合オリジナルがうますぎて、
非常に超えにくいと言うのがあるが。
285昔の名無しで出ています:04/09/26 03:54:24 ID:???
村下さんは楽曲も素晴らしいけど、声そのものがすごい魅力でつね・・・
286昔の名無しで出ています:04/09/26 07:31:01 ID:???
村下さんは声質や歌い方に癖がない(あっさり系)ので、カバーはしやすいと思う。
287昔の名無しで出ています:04/09/26 14:39:04 ID:???
>>286
それで勘違いしてカバーするヤツが多いわけだが
288昔の名無しで出ています:04/09/26 14:47:07 ID:???
今日の深夜にやってたNHKのど自慢(予選)見てたら踊り子歌ってる人がいた。
289昔の名無しで出ています:04/09/26 16:47:51 ID:???
俺的には、村下さんの歌を、誰に歌って欲しいか?
これはもうある意味と言うか、絶対に実現不可能なので、やっぱやめとくわ。
290昔の名無しで出ています:04/09/26 19:01:03 ID:???
>>289
かろうじて意味が取れるが、もうちょっと何とかならんかw
291昔の名無しで出ています:04/09/26 19:30:37 ID:???
>>290
僕は何となくわかりますよ。
きっと
かなしみはゆきのように
の人でしょ。
僕もその声で聞いてみたいですよ。
292昔の名無しで出ています:04/09/26 21:05:11 ID:ajVBe2KC
カバーしても聞けそうなのはさだまさしぐらいしか思い付かないな
次点で平井健とゆず、スピッツ、中島みゆき
293昔の名無しで出ています:04/09/26 21:42:24 ID:???
>>291
浜省ですか?
悲しみは雪のようにって
294昔の名無しで出ています:04/09/26 21:54:47 ID:???
>>293
よく読めよ。
実現不可能だろ。
浜省なら物理的に可能だろ。
つまり、実現不可能っていう事は、声が出なくなったか、あるいは亡くなったって事だろ。
亡くなった人でなおかつ、かなしみはゆきのようにったら、あの人しかいないだろ。
博堂だろ。
確かに、あの声で村下ソング歌って欲しいな。
シャンソンっぽくなるのかな?
村下さんとは違った意味で声のきれいな人だったからね。
共に夭折が惜しいよ。
295289:04/09/26 22:11:44 ID:???
>>294
その通り。
もう無理なのは、十分承知なんだが、これはお互いにそれぞれ聞いてみたい。
きっと、天国で二人でジョイントコンサートしてるだろうね。
296昔の名無しで出ています:04/09/26 22:39:33 ID:EeNuGLKY
>>292
そのメンバーなら、これを歌って欲しいね(あくまでも個人的見解)。
さだ→春雨・かげふみ
みゆき→一粒の砂・離愁
平井→帰宅・この国に生まれてよかった
ゆず→教訓・人生
スピッツ→(う、思いつかない)
297昔の名無しで出ています:04/09/27 00:32:45 ID:???
ひらいきらい
298昔の名無しで出ています:04/09/27 01:33:11 ID:???
>>284
俺は百恵さんは歌うまかったと思うよ。
「いい日旅立ち」も「秋桜」も作者歌唱よりいいと思う。
百恵さんの引退がもっと遅かったら同じレコード会社だったから
村下さんの曲歌っていたかも...と思うと残念でならない。
既存の曲なら「花ざかりの森」なんか百恵さんに合ってそう。

そう言えば、百恵さんも「花ざかり」というアルバム出してたな。
299昔の名無しで出ています:04/09/27 02:39:24 ID:???
>>273
亀だけど、禿同。

つか、有力どころの歌手には、それぞれの世界がある。
しかし、村下孝蔵氏には彼の世界がある。





今更荒らすなよ・・・
300昔の名無しで出ています:04/09/27 05:56:44 ID:???
全作を、車用に焼こうと思っています。
2枚を1枚のCD-Rに焼くので、被るものはカットせざるをえないのですが
私一人や、未成年のように、アレンジが違うものは他にもありますか?
聴きこんでいる方、ご教授下さい。
301昔の名無しで出ています:04/09/27 09:45:02 ID:???
>299

そういう言葉は荒れる元。カバーを願う人もそうでない人も
自分の気持ちを言っているだけなんだから。
双方とも問題ある内容だと思えないのだが?

>300

明確に違うのはこんな所でしょうか。「しのびあるき・・・」や「夢の記録白歌」のような
ライブテイクは省いてます。識者フォローよろしく。

           アレンジA     アレンジB            アレンジC        
  
ゆうこ     シングル         夢の跡
初恋      シングル、歌人     初恋〜浅き夢みし〜
踊り子     シングル、歌人     初恋〜浅き夢みし〜
丘の上から  シングル        初恋〜浅き夢みし〜
ネコ       恋文          清涼愛聴盤
白い花の咲く頃 陽だまり      清涼愛聴盤
陽炎      夢の跡        清涼愛聴盤
絵日記     かざぐるま      清涼愛聴盤
夢の地図   初恋〜浅き夢みし〜 清涼愛聴盤
未成年    何処へ          清涼愛聴盤          ラムネとビーチサンダル
女優     花ざかり         清涼愛聴盤
同窓会   シングル、夢の記録  同窓會
かすみ草  かざぐるま        ラムネとビーチサンダル
小さな屋根の下 何処へ       ラムネとビーチサンダル
タカハシ   新日本紀行       ラムネとビーチサンダル
しゃぼん玉  愛されるために    ラムネとビーチサンダル
私一人    初恋〜浅き夢みし〜 ラムネとビーチサンダル
とまりぎ   花ざかり         ラムネとビーチサンダル
帰宅     新日本紀行       ラムネとビーチサンダル
302昔の名無しで出ています:04/09/27 09:45:34 ID:???
続き。


後これ以外も村下さんのホームページによれば、レコード時代には
シングルとアルバムでは同じ収録曲でも音のバランスを若干替えていて
違うらしいが、個人的には全然わからない(汗)。

あと、「少女」や「かげふみ」も録音処理の仕方で若干違うらしいと言う
話も聞くし、「一粒の砂」や「ロマンスカー」も微妙に違うと言う人もいるが
自分にはさっぱりわかりません。
ということで、上記のリスト分で基本的にはいい気がします。

そういえば結局「ゆうこ」と「丘の上から」のシングルバージョンは
どれかに収録されたのかな?少なくとも「ゆうこ」は村下さんの
アルバム関係には入っていないはず。
まあこれもさほど大きなアレンジ違いではないのですが。
303えっ!!:04/09/27 13:23:19 ID:???
ラムビーってアレンジ入っているの?
単なるベストアルバム(歌人)系だと思って今の今まで買っていない。
o...rz(もうすぐ17年目を迎えるといふのに)
逆に、新譜が出たと思えばいいのか。
304昔の名無しで出ています:04/09/27 13:36:14 ID:???
ギターって弾き方知らないんだけど
純情可憐の春雨Liveって
あれって独りで弾いているんですか?
独りだとしたら、あれだけ弾ける人ってどんな割合で居るんですかね?

305昔の名無しで出ています:04/09/27 14:52:07 ID:???
夢の記録(赤歌)の「珊瑚礁」って陽だまり収録のと聞き比べると
妙に違和感があるような・・・?
306昔の名無しで出ています:04/09/27 16:13:23 ID:???
漏れも「ラムネ」は普通のベスト盤だとオモテタ。早速注文・・・。
307300:04/09/27 16:24:39 ID:???
>>301
うわ〜!!ありがとうございます(涙)
こんなにあるんですね、書くの大変だったでしょう。
心から感謝デス。

そうそう、ネコ、絵日記も明らかでした。
女優のように歌詞まで違うものも新鮮ですね。
「初恋、踊り子」は歌人と初恋で違ったんですか・・・聞き比べてみます。
清涼愛聴盤とラムビーのものは、被ってもカットしない方がいいわけですね。
早速、コピーして参考にさせて頂きます♪

>>303
ラムビーの私一人はかなりポップで素敵ですよ。
是非、聴いて下さいね。
308271:04/09/27 17:35:13 ID:???
>>276
亀だがわざわざありがとう。
最初誰の曲だか解らなかったんだが、
ある時母に聞いたら「CD持ってるわよ」って歌人をくれたんです。
痺れた!!ガ━━━Σ(゚Д゚)━━ン!!!
それからCD探して回りましたよw
そんな人も中にはいるってことで。

>>306
折れも・・・また探しに行くかな・・・

309昔の名無しで出ています:04/09/27 18:32:03 ID:???
>>301
どうでもいいけど、リアレンジとリミックスがごっちゃになってるな。
310昔の名無しで出ています:04/09/27 22:25:43 ID:???
ラムネとビーチサンダルは、「清涼愛聴盤」と似たようなコンセプトのアルバムですね。
夏に似合う清涼感のある曲を集めたベストですが、半分くらいの曲はリアレンジされていて、特に
「かすみ草」「ひとつ屋根の下」「しゃぼん玉」「私一人」「未成年」は、全く別の曲になってます・・・
ディスコ調アレンジ(?)の「私一人」はファン必聴ですよ。

しかし、リアレンジされていることを知らなかった人がこんなにいるとは・・・
帯にしっかり明記しなかったのがまずかったみたいだね。
311昔の名無しで出ています:04/09/27 22:34:23 ID:???
歌人と初恋のアルバムの初恋と踊り子を聴いたのですが、
情けない事に、違いがわかりませんでした。
どんな違いなのですか?
312昔の名無しで出ています:04/09/27 22:41:02 ID:???
初恋の前奏がないなあ、とか思ったりしませんか?
踊り子はララララ・・・からフェードアウトまでが少し長いです
313311:04/09/27 23:05:58 ID:???
>>312
はあ〜なるほど・・・そういう違いなのですね。
ありがとうございました・・・その辺また聴いてみますね。

今、ラムビーを聴いてるところです。
シャボン玉や、とまりぎも気づかなかったです。
違うと言われれば、そうかも?という感じでしょうか・・・
私一人みたいに、明らかに違うわけではないですよね・・・?
私って音感の悪い人間なのかな?
とまりぎ大好きなのに・・・
314昔の名無しで出ています:04/09/27 23:15:24 ID:???
ラムネはこんなトコですかね?

かすみ草 remix
小さな屋根の下 re-arrange
タカハシ remix
しゃぼん玉 re-arrange
私一人 re-arrange
花れん re-mastering
とまりぎ remix
青春の日々に re-mastering
弟 re-mastering
小指 re-mastering
未成年 re-arrange
いいなずけ re-mastering
夕焼けの町 re-mastering
帰宅 remix

>>313
音感は関係ないですw
音楽に精通した人間じゃないと、違いの分からないリミックスは多いです。
あまりご心配なさらずに。
315301:04/09/27 23:22:01 ID:???
>307

喜んで頂けてうれしいです。確認できる環境にあったので
思い出しながら書いてみました。
素敵なCDライフを楽しんで下さい。

>309
要望が「ちがうもの」ということだったので。
補足すべきでしたね。ご指摘THX。
基本的に「清涼愛聴盤」および「初恋」「踊り子」「丘の上から」が新録で
それ以外はリアレンジ。「ゆうこ」は知らない。

>311
312さんの書かれたとおりです。「踊り子」は
正直うっかりするとどちらかわからなくなる程度の違いです。
カーステなどで聞く場合はどちらかでいいかも。

「とまりぎ」と「帰宅」はヘッドホンで聞き比べをおすすめします。
両者とも村下さんの声に違いがあります。
316301:04/09/27 23:24:40 ID:???
>314

そういう風になるのですか。
・・・remixとrearrangeの区別がいまいちわからない親父な男(泣)。
317昔の名無しで出ています:04/09/28 00:17:19 ID:???
とりあえず初めて聴いたとき
「夢のつづき」のウォウウォウと「絵日記」(清涼愛聴盤)のシュワシュワに
妙にはまるのは俺だけじゃないと思う
318307:04/09/28 01:54:28 ID:???
>>314
ありがとうございます。
316さんと同じく区別が良くわからないのですが・・・
えっと、re-masteringは基本的には変わりはないんですよね?
re-arrangeはアレンジが違って、remixは村下さんの声が違うという事で良いでしょうか?
今までベストを作って聴いていたので、今回すべてを改めて聴きこもうと思います。

>>315
ホントにありがとうございました、早速コピー片手に聴きました。
伺ってばかりで申し訳ないのですが、このリストの中で、
違いがわからないくらいの曲ってどれでしょうか?
同時に聴くというのが出来ず、比べるのって難しいですね。
初恋と踊り子の違いはわかりました、ありがとうございました。

みなさん、親切な方ばかりでとても嬉しいです。


319314:04/09/28 02:33:34 ID:???
>>318
その認識はちょっと違います。

リアレンジは「再度編曲する」ということです。
声入れをしない場合だとまったく違う曲ということになります。
 例:絵日記、未成年、同窓会

リミックスは、オリジナル音源から別テイクに作り変える作業です。
これを「アレンジ版」と表記している場合もあるので、ややこしいですが…。
これはメロディを聴けば同じ曲だと分かるはずです。
 例:陽炎、かすみ草

リアレンジとリミックスの違いはこんなところです。
リマスタリングは曲間・音圧・音質などの調整で、
おっしゃるとおり、“基本的には”変わりありません。


>>315
そういえば、「ゆうこ」と「丘の上から」のシングル版は聴いたことがないですね…。
「それぞれの風」に収録分の「丘の上から」ともまた別バージョンなのでしょうね。
是非一度聴いてみたいものです…。
320昔の名無しで出ています:04/09/28 02:42:35 ID:???
>>314=319
その定義ならラムビーの「とまりぎ」「帰宅」はリマスタリングではないのですか?
321301:04/09/28 03:42:19 ID:???
>318

>違いがわからないくらいの曲ってどれでしょうか?

「ゆうこ」と「丘の上から」くらいでしょうか。後のものはかなり違います。
どちらもギター中心のサウンドである「陽炎」はある意味わかりにくいか?

>319
その解説で納得です。村下さんのCDになったものはわりかし両者が
はっきりしているのが多いですね。

上にも書きましたが、「ゆうこ」と「丘の上から」は「踊り子」と同程度の違い
というところでしょうか。「ゆうこ」に関してはバックコーラスが大きめという
特徴があるみたいですが。
CD化希望。
322307:04/09/28 03:58:52 ID:???
314さん、301さん、ご丁寧にありがとうございました。
色々と、お時間、お手間を取らせてしまって・・・感謝☆感激です。
好きな曲をベストにして聴いていましたが、昔は好きでなかったものを、
改めて好きになったりしたので、全作を聴きこんでみようと思っています。
車で聴く事が多いので、うまくまとめていきたいです。
ただ被っていると思っていたものも多く、とても勉強になりました。
違いを楽しみに聴く事もできますね、嬉しいです。
323昔の名無しで出ています:04/09/28 14:08:28 ID:???
「とまりぎ」「帰宅」はまったく別の曲になってますよ
まあこの2つは他のやつほど変わってないけど
324昔の名無しで出ています:04/09/28 20:52:36 ID:???
>>323
ボーカルが前に出てきているのは判るけど、全く別の曲になっていると
いうのは言い過ぎじゃないですかね?
325昔の名無しで出ています:04/09/28 22:06:43 ID:???
1991年のNHKFMの土曜日の九時からやっていたライブを会場でやるやつを録音したんだが、村下さんのヴォーカルが、なんか力強かったんだよ。
初恋や踊り子が何か良かった。
だが、そのテープは失念。
326昔の名無しで出ています:04/09/28 22:47:15 ID:???
全くスレの流れとは関係ないけど、「西陽のあたる部屋」とか「モ・ザ・イ・ク」ってめちゃいい曲じゃない?
327昔の名無しで出ています:04/09/29 00:07:36 ID:???
時々「これってすっげー名曲じゃねぇか?」と思って集中的に聴くことがある。

5月頃「すみれ白書」 7月「遠ざかる日」「ロマンスカー(live)」 8月「タカハシ」「フリーキック」 9月「夢の続き」
をその頃、繰り返し何度も聞いていた。
328昔の名無しで出ています:04/09/29 00:12:28 ID:880dZRfb
春雨だなぁ・・・どんな陽気な気分でも、この歌を聴くと泣けてくる。。
329昔の名無しで出ています:04/09/29 01:15:04 ID:???
誰も話題にしないけど、名曲だと思う曲
「幸せの瞬間」「しゃぼん玉」「90ページの日記帳」

シングルで出せばよかったのにと思う曲
「弟」「西日のあたる部屋」「すみれ香水」
330昔の名無しで出ています:04/09/29 01:36:43 ID:???
「あなた踊りませんか」

ある日唐突に泣けた。
331昔の名無しで出ています:04/09/29 02:20:13 ID:???
>329

シングルの件禿同。「風のたより」はいい曲だけど、「西日・・・」の方が
ラジオ受けがよかったと思う。
あと個人的には「アキナ」より「夕日と少年」の方がシングルに
適してたと思うなあ。シングルって聞いたときのインパクトが大事だと思うし。
332昔の名無しで出ています:04/09/29 03:37:46 ID:???
すみれ香水、すっごくイイ!
でも個人的にはサクス?あの前奏がちょっと・・・
あれがいいと思う方もいるのでしょうけど。

花れんて少女のB面でしょう?
少女もいいけど、花れんをB面なんてもったいないですね。
ファンの間でも人気の曲ですよね。
333昔の名無しで出ています:04/09/29 04:23:57 ID:???
花れんのバラードバージョン聴いてみたいなぁ…
334昔の名無しで出ています:04/09/29 10:10:50 ID:???
「恋文」って妙に他のアルバムと比べて影が薄いのは何でだろう
「林檎と檸檬」にも「同窓会」にも入ってないから「野菊」の前って何だったっけとか
335昔の名無しで出ています:04/09/29 11:01:46 ID:???
>>332,333
「花れん」同じく大好き。このまま埋もれさせておくのは勿体ない。(「すみれ香水」も)
昔遠恋してたときがあって、その当時この曲聴いてウルウルしてた。
メロディーは当然だけど詩が気絶するほどいいー。
バラードVerは尚一層心に染み入る。是非CD化して欲しい。

>>334
『恋文』はリリース時、確かに「あれっ?何か違う」と思った。
それは多分ジャケットと中国っぽい曲が数曲あったのと収録のシングル曲が弱かったせい?
でも「寒椿」「ネコ」「弟」「かず君へ」「西陽のあたる部屋」はいい!!と思ったし今でもよく聴く。
336昔の名無しで出ています:04/09/29 14:03:10 ID:???
中華風の2曲はもちろんだけど
他の曲も村下さんの曲の中では異色な感じがするなあ
「寒椿」「かず君へ」「西陽のあたる部屋」とか

「交差点」が好きです
337昔の名無しで出ています:04/09/29 14:24:04 ID:???
「花れん」が話題になってるついでにお聞きしたい事が有ります。

1番の歌詞と最後はすごく共感できるのですが、
もう20年近く聴いている曲なのに、恥ずかしながら2番の歌詞が
よく理解できないまんまなのです。

こんな駄目な男に2番の歌詞を解説してくれる心優しいお方は
いらっしゃいませんか?
338昔の名無しで出ています:04/09/29 15:57:02 ID:Sgz9HUrU
>>301
「この国に生まれてよかった」を忘れてる。
「名もない星」「同窓会」に入っているのは単調なアレンジだが、シングル収録
(こっちがオリジナルか?)はもっと重厚感溢れるアレンジだよ。
でも>>319氏の定義で行けばリミックスに当たるのかな?

ところで、ベストアルバム(「林檎と檸檬」や「同窓会」)の時には、アレンジが
変わっていない曲でも録り直しはあったのでしょうか?
少なくとも「林檎と檸檬」の「踊り子」「初恋」は録り直してると思うけど。
339301:04/09/29 17:15:11 ID:???
>338
情報感謝です。実はシングル中古購入しましたが、アルバムばかりで
じっくり聞いてませんでした。当時はアルバム購入のみだったので。
異なってましたか。早速聞き比べます。
#でもこいつ、今手に入れるのは厳しいかも。

同様に「一粒の砂」もアレンジが違うという話も聞きますが、
どうなんだろう。こちらは聞いたけど、区別つかなかった。
340昔の名無しで出ています:04/09/29 18:18:42 ID:???
>>337
私も、ん?どういう意味だろう...って思う曲、いくつもあります。
それもまた、いいですよね〜
花れんの2番も、いろんな捉え方が出来て、深いな〜と思います。
とにかく詩が「美しい」ですよね。

我が家は、最近では「西日のあたる部屋」の「郵便箱に届いた秋は薄い便箋」
について、議論したばかりです(笑)
341昔の名無しで出ています:04/09/29 20:01:14 ID:???
先レスにもあるけど「花れん」は最初と最後が(・∀・)イイ!!
最後の「心が形で送れるものならば・・・」とか簡単そうで思いつかない詞だ。
342昔の名無しで出ています:04/09/29 22:28:36 ID:???
自分は今まで歌とか映画、ドラマで泣いたことがないんだけど、
「花れん」初めて聴いたとき(最近ファンになった)、涙ぽろぽろ出たよ。

「火垂るの墓」でも「グリーンマイル」でも泣けなかったのにね。
343昔の名無しで出ています:04/09/30 02:08:11 ID:???
すみません。昔聴いた村下さんの曲の中で一曲だけ
わからない曲があります。
歌詞としては一部分しか覚えてなくて
「歌うよ〜ほら歌うよ〜」
「背中に隠しては」
みたいな歌詞が出てきた思うのですが・・・あいまいですみません。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
344昔の名無しで出ています:04/09/30 03:15:59 ID:mPYWE3no
>>343
それは「歌人」です。『何処へ』とベスト版『歌人』に収録されてたと思います。
345昔の名無しで出ています:04/09/30 03:22:21 ID:fJ9eZ2lj
>>344
ベスト盤『歌人』には「歌人」は入ってません。
収録されてるのは『歌人U』です。
試験に出ますw
346344:04/09/30 03:41:33 ID:mPYWE3no
うぁん、素早い間違いフォローサンクスです。お恥ずかしい。思い込みだけで書き込んでごめんちゃい。
347昔の名無しで出ています:04/09/30 11:05:53 ID:???
村下孝蔵検定のようなものがあったら
初級のひっかけ問題だろうな  >>345
348昔の名無しで出ています:04/09/30 11:29:43 ID:???
村下孝蔵検定・・・いいなあw
Q1 村下孝蔵さんの出身地はどこか
1:広島
2:熊本
3:福岡

Q2 次のうち、村下孝蔵さんが作詞・作曲・編曲を手がけたのはどれか
1:人生
2:約束
3:恋文〜上海から〜

Q3 歌人TorU、林檎と檸檬、夢の記録(赤歌・青歌)すべてに収録されている曲は何曲あるか
1:6曲   4:9曲
2:7曲   5:10曲
3:8曲
349昔の名無しで出ています:04/09/30 13:02:30 ID:???
>>348
答え見ずに書いてみますた。

1・・・熊本 まぁ知ってる。
2・・・? ど、それだ・・?
3・・・8曲? 過去スレに書いてたような。
350昔の名無しで出ています:04/09/30 13:21:58 ID:???
答え
Q1 2.熊本
Q2 2.約束   
  あと「あなた踊りませんか」とかも
Q3 3.8曲
  松山行フェリー、春雨、ゆうこ、初恋、踊り子、少女、かざぐるま、陽だまり
  意外に夢のつづきは夢の記録に収録されてない
351昔の名無しで出ています:04/09/30 16:18:11 ID:???
>350
歌人IIを省いて6曲というのもいいかも(かざぐるま、陽だまり)。
「初恋」と「踊り子」は「夢の記録」ではアルバムバージョンだったかな?

こんなのどうでしょ。
村下さんの出したシングル(レコード、アルバム)は全部で何枚?
(プロモ版やインディーズ版は除く。CDとレコードが同時に出たものはあわせて
1枚とカウント)

1:19枚
2:20枚
3:21枚
4:22枚
5:23枚
352351:04/09/30 16:20:21 ID:???
訂正
村下さんの出したシングル(レコード、CD)
です。
353昔の名無しで出ています:04/09/30 22:14:33 ID:???
たぶん4
354351:04/09/30 23:48:34 ID:???
1.月あかり/松山行フェリー
2.春雨/歌人
3.帰郷/未成年
4.ゆうこ/陽炎
5.初恋/丘の上から
6.踊り子/冬物語
7.少女/花れん
8.夢のつづき/似顔絵
9.かざぐるま/幸せの時間
10.ねがい/とまりぎ
11.陽だまり/白い花の咲く頃
12.哀愁物語/美しすぎるミステイク
13.風のたより/ネコ
14.ソネット/禁じられた遊び
15.アキナ/タカハシ
16.この国に生まれてよかった/帰宅
17.一粒の砂/ひとりごと
18.ロマンスカー/ピンボール
19.つれてって/りんごでもいっしょに
20.16歳/あなた踊りませんか
21.同窓会/素直

ということで正解は3。
・・・というつもりだったけど、
22.初恋/ゆうこ/アキナ
23.初恋/踊り子

を入れるべきなのか悩んでしまう。
355昔の名無しで出ています:04/09/30 23:53:30 ID:???
このスレ勉強になるなぁ〜。
356昔の名無しで出ています:04/10/01 00:11:44 ID:???
>>354
こ、こんなにあるのか・・・。
357353:04/10/01 01:02:37 ID:???
何故か恋路海岸をシングルだと思って勘定してた・・・。
358343:04/10/01 03:00:08 ID:???
>>344-345
遅くなってすみません。お二人とも、どうもありがとうございます!
一時間後にレスがついていたとは・・・素早い対応、ありがとうございました!
さっそく「歌人U」を探してきます♪

このスレ、以外と流れ早いですね〜。勉強にもなるし・・・
これからものぞかせていただきます。
359昔の名無しで出ています:04/10/01 07:32:36 ID:???
夢の跡てシングルで出てなかったのか。
360昔の名無しで出ています:04/10/01 09:16:26 ID:???
>>359
あたぼうよ
361昔の名無しで出ています:04/10/01 09:53:05 ID:???
>357
「恋路海岸」シングルカウントはわかる気がするな。
時々そういう感じの曲ありますよね。

>359
「夢の跡」は「ゆうこ」シングル化の時のシングル有力候補で、
こちらで行きそうになったけど結局「ゆうこ」と言うことになったと
何かの雑誌に書いていた。
結果的にゆうこはあたったわけだけど、「夢の跡」だったらどうだったんだろう。

では上記のシングルからこんな問題。
次のシングルのうち、仲間はずれはどれでしょう。ヒントはアルバムとの兼ね合い。

1.ゆうこ/陽炎
2.踊り子/冬物語
3.陽だまり/白い花の咲く頃
4.ロマンスカー/ピンボール
5.つれてって/りんごでもいっしょに
362昔の名無しで出ています:04/10/01 10:53:17 ID:???
>>361
答えは「3」ですね!!
363昔の名無しで出ています:04/10/01 15:19:37 ID:???
ここ数日書き込み多いね・・・

>>329 さん、「しゃぼん玉」はホントに名曲だと自分も思ってますよ。
何しろ初めて聞いた時、ちょうど山手線に乗ってCDを聞いていて
聴きながら涙をぽろぽろ流してしまってどうしようかと思ったくらいだからなあ
オッサンなのに・・・
364昔の名無しで出ています:04/10/01 20:25:27 ID:???
シングル盤で出ていながら、唯一「歌人シリーズ」に収録されなかった
「帰郷」が大好きだ
365昔の名無しで出ています:04/10/01 21:34:34 ID:???
北斗七星の弾き語り聴いて見たかった。カッコ良さそう。
366昔の名無しで出ています:04/10/01 22:14:34 ID:???
>>365
CDどおりのアレンジを期待してはいけない…
367昔の名無しで出ています:04/10/01 22:55:14 ID:???
姫神氏も亡くなったって。
結構村下チックな曲もあって好きだったんだけど・・・
逆に少女や女優なんかは姫神チックとも言えるかも。
両氏とも生きていればコラボレートして欲しかった。
368昔の名無しで出ています:04/10/01 23:02:50 ID:???
>>364
村下氏に嫌われていた不遇の曲というアレか
369昔の名無しで出ています:04/10/02 00:57:37 ID:???
昭和は遠くなりにけり
370昔の名無しで出ています:04/10/02 01:56:37 ID:pM9vIVqC
村下孝蔵の曲は本当に心に
しみる曲ばかりだよね。
371昔の名無しで出ています:04/10/02 02:47:13 ID:???
何故か「夢の跡」と「恋路海岸」はシングルだと錯覚する
「一粒の砂」はシングルだということを忘却する
372361:04/10/02 03:36:21 ID:???
>362
あたりです。その他はアルバムと同時発売のシングルです。
「ゆうこ」は「夢の跡」、「踊り子」は「初恋〜浅き夢みし〜」、
「ロマンスカー」は「名もない星」、「つれてって」は「愛されるために」。

ちなみにアルバム発売が先のものは「ソネット」。カップリングだと
いくつかあるけどそうでないのはこの曲のみ。
373昔の名無しで出ています:04/10/02 07:23:07 ID:???
>371
村下スレで笑うとは思わなかった。
374昔の名無しで出ています:04/10/02 15:41:40 ID:???
シングル「ねがい」ってなんで(1年は闘病で活動休んでたんだけど)
2年前のアルバムの曲をシングルのカップリングに使ったんだろう
375昔の名無しで出ています:04/10/02 15:46:35 ID:???
「いいなずけ」は普通にシングルだと思ってた
376昔の名無しで出ています:04/10/02 17:02:49 ID:???
「いいなずけ」シングルで出してたとしてもシングルということを忘れてそうな曲だと思う。

亀レスだけど
>>317
今「夢のつづき」聞くとウォウウォウ♪のところでモーニング娘を連想してしまうw
377昔の名無しで出ています:04/10/02 17:05:51 ID:???
>>376
ロクでもないこと聞かせてくれるなよor2
378昔の名無しで出ています:04/10/02 18:15:12 ID:???
>>376
>>今「夢のつづき」聞くとウォウウォウ♪のところでモーニング娘を連想してしまうw

村下孝蔵氏を聴く奴で、そんな糞歌手聴いてる奴がいるのか。
がっかりだ。

379昔の名無しで出ています:04/10/02 18:42:48 ID:???
>>378
村下孝蔵氏を聴く奴で、そんな貧相な考えをもっている奴がいるのか。
がっかりだ。
380361:04/10/02 21:02:43 ID:???
ねがいを忘れていた>アルバム先行発売
381昔の名無しで出ています:04/10/02 21:22:46 ID:???
>>378
っていうかそもそも歌手なのか?
バカがCD出してるだけかと思ってた。
まともに歌ってんの?
382昔の名無しで出ています:04/10/02 21:34:39 ID:???
モーニング娘って何?
383昔の名無しで出ています:04/10/02 21:38:47 ID:???
知らん。
384昔の名無しで出ています:04/10/02 21:57:51 ID:???
モームスと言えば中澤裕子が「初恋」を歌ってるのをネットラジオで聞いた。
「遠くで僕はいつでも」の「いつでも」のメロディがおかしかった。
385昔の名無しで出ています:04/10/02 22:01:36 ID:???
僕を呼ぶ声(シュワシュワ)
聞こえてくる(ウ〜〜シュワ)
          ↑いつもこの部分だけ口ずさむ
386昔の名無しで出ています:04/10/02 22:09:37 ID:SlU4nuxX
チャララ チャララ チャララ チャララ チャラララ
チャ〜チャ〜 チャ〜チャ〜 チャ〜チャ
チャ〜チャチャ〜〜♪
最後の手紙のイントロ。
ギターの演奏が心に染みていい。
387昔の名無しで出ています:04/10/03 00:40:45 ID:???
風に向かい高くのびる凧糸 ふと手を離れその訳は知らない
388昔の名無しで出ています:04/10/03 02:35:49 ID:???
父親は無念そうに眠る (-人-)
389昔の名無しで出ています:04/10/03 09:01:03 ID:???
歌詞だけ書いてる人きもいんだけど。
感想とかないし。
390昔の名無しで出ています:04/10/03 09:38:55 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
391昔の名無しで出ています:04/10/03 12:34:16 ID:???
おまいらの父親は安らかに眠っておるか?
392昔の名無しで出ています:04/10/03 14:39:32 ID:???
>>389
ガキは黙ってろ
393昔の名無しで出ています:04/10/03 16:57:02 ID:???
歌詞の素晴らしさを再確認できていいと思うよ
394昔の名無しで出ています:04/10/03 17:01:58 ID:???
おまえらは、村下が一番歌がうまくて声がいいと思っているのか?
395昔の名無しで出ています:04/10/03 17:07:18 ID:Le/n8MT4
あぁ、漏れもパパが死んだ日には
水無月十三夜を聞いて涙したよ
396昔の名無しで出ています:04/10/03 17:28:04 ID:???
>>394
いいえ別に
だって単なるボーカリストじゃないし
397昔の名無しで出ています:04/10/03 17:50:38 ID:???
>>396
ただのボーカリストって誰のこと言ってるんだ?
398昔の名無しで出ています:04/10/03 19:23:00 ID:???
五月雨は緑色 悲しくさせたよ一人の午後は
399昔の名無しで出ています:04/10/03 19:23:26 ID:???
恋をして淋しくて 届かぬ思いを暖めていた
400昔の名無しで出ています:04/10/03 19:24:13 ID:???
好きだよと言えずに初恋は 振り子細工の心
401昔の名無しで出ています:04/10/03 19:24:43 ID:???
夕映えはあんず色 帰り道一人口笛を吹いて
402昔の名無しで出ています:04/10/03 19:25:16 ID:k9IOEtJ5
名前さえ呼べなくて とらわれた心見つめていたよ
403昔の名無しで出ています:04/10/03 19:28:44 ID:???
歌詞だけ書いてる人いるけどキモくない。
感想とか何もないし。
404昔の名無しで出ています:04/10/03 19:49:57 ID:???
こんばんは、JASRACです。
405昔の名無しで出ています:04/10/03 20:18:30 ID:???
>>404
カスラック(・∀・)カエレ!!
406昔の名無しで出ています:04/10/03 20:28:45 ID:???
なんか歌詞だけ書いている人いるけどキモいんだけど…
感想とかなにもないし
407昔の名無しで出ています:04/10/03 20:32:10 ID:???
なんで二回言うねん
408昔の名無しで出ています:04/10/03 22:59:33 ID:???
別にもー○。と似ててもいいんじゃない?
そんな下らないこと、目くじらたてて怒る事じゃないでしょう。
409昔の名無しで出ています:04/10/04 01:32:08 ID:???
ただ叩きたいだけの方がいらっしゃるようで
410昔の名無しで出ています:04/10/04 01:48:13 ID:dfqn4Kzf
村下さんの特技だった「一人ベンチャーズ」を継承する人はいるのかな?
411昔の名無しで出ています:04/10/04 02:51:17 ID:???
香ばしいスレになってる
412昔の名無しで出ています:04/10/04 11:07:01 ID:???
>>410
門外不出の技なので、村下さんの娘さんが継承します。多分…
413昔の名無しで出ています:04/10/04 12:51:00 ID:???
村下孝蔵にはまってしまうと、他を受け付けなくなる現象がある模様です。
我が家は、親も息子もその状態です。
414昔の名無しで出ています:04/10/04 13:00:15 ID:???
そうか、村下さん亡き後は一人娘が期待の星なのか。
415昔の名無しで出ています:04/10/04 17:06:02 ID:???
一人?????????????????????????????????
416昔の名無しで出ています:04/10/04 17:39:08 ID:dfqn4Kzf
まさに一子相伝ですのう!ただ、我々が期待をかけすぎて、「名もない星」になってしまってもアレなんですが…
417昔の名無しで出ています:04/10/04 18:29:36 ID:???
一人ベンチャーズだが、福岡の楽器店のオーナーが
「独自にあみだした」と言うことでTVに紹介されてたりする(爆)。

昨年の24時間TVでは今井雄太郎(元近鉄の完全試合投手、
現福岡の番組ナビゲーター)がパイプラインを演奏すると言うことで
お手本に演奏していたけど、正直構成はそっくりだったように見えた。

今井雄太郎の演奏は・・・だったが。

パクリなのか偶然なのかはわかんね。でも、この点について
番組にメール出したけど無視された(爆、まあ当然か)。
418昔の名無しで出ています:04/10/04 18:52:16 ID:dfqn4Kzf
自分が村下さんの一人ベンチャーズを初めて聞いたのは、確かFMのライブ番組だと記憶しています。井上タカユキさんの司会で土曜の夕方くらいにやってたのじゃなかったかな?
それ以外でも披露してましたよ!
15年以上前の話です!

因みに、今井氏が完全試合を達成した時に所属していたのは阪急です!
419昔の名無しで出ています:04/10/04 19:04:26 ID:???
念のため補足。この場合のパクリ云々は言うまでもなくオーナーに対してで
村下さんがぱくられ元という事ね。

>418
失礼しました。近鉄と思ってました。
420昔の名無しで出ています:04/10/04 21:53:33 ID:???
まぁ、阪急と近鉄も合併だし。

421昔の名無しで出ています:04/10/05 00:34:22 ID:???
他のスレで拾ったんだけど、こんなん出るんだ。
俺としては「恋路海岸」か「稚内から」の方がいいと思うが。

ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000000430
422昔の名無しで出ています:04/10/05 09:37:46 ID:???
>>421
「この国に生まれてよかった」を入れて欲しかった。
423昔の名無しで出ています:04/10/05 09:44:51 ID:???
恋路海岸
でもいいのでは?

でも、ロマンスカーは本人が気に入っていたみたいだからいいんじゃない。
424昔の名無しで出ています:04/10/05 10:37:59 ID:???
そのCDの2枚目の最後、精霊流し、さとうきび畑とつづいてそれは
ギャグなのかまじめなのか。
425昔の名無しで出ています:04/10/05 12:59:30 ID:???
>>424
俺もオモタ
426昔の名無しで出ています:04/10/05 14:15:33 ID:???
佐賀県/はなわ
ロックンロール県庁所在地/森高千里

こんな曲の分まで金払いたくneeeeeeeeeeee!!
427昔の名無しで出ています:04/10/05 21:51:17 ID:???
Win(ry
428昔の名無しで出ています:04/10/06 03:10:40 ID:???
村下さんの歌で紀行系の曲って恋路海岸、稚内から以外ではどんなのがあるだろう

斜塔とか大地もある意味ではあてはまるかな
429昔の名無しで出ています:04/10/06 07:35:11 ID:7cmRBJf/
紀行系からは外れるかもしれないが、「冬物語」は札幌、♪切り妻屋根の並〜ぶ♪で始まる歌は長崎が舞台だよね!タイトル何だっけ?
430昔の名無しで出ています:04/10/06 07:47:10 ID:A30kWy6X
坂道から
431昔の名無しで出ています:04/10/06 07:51:01 ID:7cmRBJf/
430
かたじけない!
432昔の名無しで出ています:04/10/06 12:28:10 ID:???
>>431は7センチメートルなのかw
433昔の名無しで出ています:04/10/07 00:04:07 ID:???
着うたはどっかにないですかね
434昔の名無しで出ています:04/10/07 13:05:33 ID:???
自作しる
435昔の名無しで出ています:04/10/07 20:30:06 ID:faqE6ivt
>>428
夕焼けの町
東京哀歌
この国に生まれてよかった

なんで「心の旅路」にこれらが入らなかったんだろう?
436昔の名無しで出ています:04/10/07 20:38:30 ID:???
なんかモー娘。叩かれてるけど、あの子たちはね、歌そのものを聞くのではないんだよ。うまく言えないけど、例えばライブとかだね。
あんまり他人をバカにするものじゃないよ。村下孝蔵にモー娘。両方とも好きな人とかいるんだしね。
俺とかw
437昔の名無しで出ています:04/10/07 20:53:47 ID:???
もうその話はやめよう
438昔の名無しで出ています:04/10/07 22:04:24 ID:???
まあ、好きなアーティストは「モー娘と村下孝蔵です」とか口走らなければ全然OK。
生きてても許せる
439昔の名無しで出ています:04/10/07 23:50:41 ID:???
純情可憐の歌詞が知りたい・・・
440昔の名無しで出ています:04/10/08 14:46:51 ID:NFmfWkWH
ところで、絶版「村下孝蔵詩集 初恋 浅き夢みし」はいつ復刊するのよ。

あーあ、もう、がまんできないからヤフオクでUSED買っちゃおうかな。。。
441昔の名無しで出ています:04/10/08 16:56:29 ID:???
「初恋」以前に復刊されたような気が。

復刊より完全版を新しく出してほしい。
442昔の名無しで出ています:04/10/08 17:43:19 ID:NFmfWkWH
復刊してたのね。

しかし、調べたら入手困難て・・・。
復刊したのに。
443昔の名無しで出ています:04/10/09 07:25:54 ID:???
浜省をよく聴いてて、村下孝蔵にも何となく興味があったのでレンタル屋でCD借りてみた。
ブックレットを見てみると
編曲が水谷公生、コーラスアレンジが町支寛二。「初恋」も!あれもこれも!
うわー!びっくりだ!
444昔の名無しで出ています:04/10/09 13:15:44 ID:???
なにをいまさら
445昔の名無しで出ています:04/10/09 14:24:12 ID:A7faT5FZ
風ぐるまが音を立ててるガツガツ響いても〜♪
       _
     (_フ 彡 
      ヽ       ∧_∧
       ヽ__     (∀゚ ; )
 ウイーン  Γヽ|    と    つ
  ウイーン  |.@|     /.人ヽ ヽ
       | ヽ|    (<  >(_)
       |  ヽ  //V
       |  | ヽ   ガッガッ
        ∠ ̄)
       彡   ̄
                 風ぐるまか?
                  ∧∧
                  (  _ )
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
     /             \  `
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
     ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 
446昔の名無しで出ています:04/10/09 14:24:36 ID:A7faT5FZ

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
447昔の名無しで出ています:04/10/09 14:42:03 ID:A7faT5FZ
ショパンが好きよ悲しい調べ奏でれば〜♪
.      ______
      \|        (___
   ♪   |\            `ヽ   ♪
♪      |  \             \
  ∧ ∧  |   \             〉.
  ( *゚ー゚) | ♪  \          /
‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚_______ζー―ーrー ´
〓〓)  ) ‖    ||       .||
‖  (__)‖)   ◎      .||
.      ◎            .◎
\                                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |あなたが    | ::|
  |.... |:: |ショパンなんて百| ::|
  |.... |:: |万年はやくてよ| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _ )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 
448昔の名無しで出ています:04/10/09 14:42:31 ID:A7faT5FZ
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
449昔の名無しで出ています:04/10/09 14:54:21 ID:A7faT5FZ
          村 下 構 造 体
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097301090/l50


                  ∧∧
                  (  _ )
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
     /             \  `
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
     ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
450昔の名無しで出ています:04/10/09 18:51:22 ID:???
浜省も孝蔵も好き。
でも知らないうちに死んじゃってるんだもんなー…。悲しい。

451昔の名無しで出ています:04/10/09 19:38:37 ID:???
浜省は死んでないだろ
452昔の名無しで出ています:04/10/09 21:00:42 ID:???
浜省は声が苦手。あの系統は尾崎でじゅうぶんかな
453昔の名無しで出ています:04/10/09 22:06:38 ID:u/47Gq0Q
小田和正が村下孝蔵さんのカバーをしてくれたら・・・。
と妄想したりして。
454昔の名無しで出ています:04/10/09 22:14:38 ID:???
村下さんの歌が好きでよく歌っているいわゆる村下歌手っていないの?
455昔の名無しで出ています:04/10/09 22:22:18 ID:???
あるいは村下さんの歌を歌い継ごうとか好んで歌うのアーティストとかいないの?
オペラとかジャズとかフォルクローレとかシャンソンとかそういう歌手は?
456昔の名無しで出ています:04/10/09 22:51:04 ID:VXCQRSIA
平川地一丁目の兄が村下ファンを公言してるよね!実際に「初恋」をカバーしてるし、コンサートにもゲスト出演した実績を考えると唯一のフォロワーと言えるんじゃないかな?この先キャラが変わらなければだけどね。
457昔の名無しで出ています:04/10/09 23:11:03 ID:???
>454
歌手じゃないけど、柳葉俊郎はそうだよ。「あなた踊りませんか」は
彼のご指名で依頼した曲らしい。

あと、「めぞん一刻」のスタッフは「最後の主題歌は村下孝蔵さんで」
と名指しだったらしいから、これもそうかも。
ただ、そのせいで版権の関係で全集には収録されにくいんだけどね。
458457:04/10/09 23:12:04 ID:???
失礼。柳葉俊郎「さん」が抜けていた。
459昔の名無しで出ています:04/10/10 01:22:20 ID:???
村下孝蔵さんが直々にギター演奏してる曲って
"何故か""私一人""あなた踊りませんか""素直"ぐらいしかないのかな?

「陽だまり」「歌人2」にギター:村下孝蔵とあるから
"陽だまり""哀愁物語""約束"のうちどれかもギター演奏してるんだが
くわしく書いてないからわからない
(多分編曲もやってる"約束"あたりだと思うけど・・・)
460昔の名無しで出ています:04/10/10 07:19:59 ID:???
村下孝蔵の死はあまり大きく取り上げられなかったからな、
俺はスポーツ新聞とたまたま目にしたワイドショーでリアルタイムで知ったけど。
確か患ってたわけじゃなくて突然死だったよね。
消防の頃にラジオで「春雨」って曲を聴いてからのファンだったからショックだったよ。
「初恋」以来大きいヒットには恵まれなかったけど地道に良い曲を作り続けていただけに残念…。

461昔の名無しで出ています:04/10/10 07:33:51 ID:???
ラジオだかコンサートのリハだかの時倒れてそのまま亡くなった様に記憶している。
孝蔵シンガーっていないかなあ。
声とか歌い方が、物まねとかじゃなくて似ている人ね。
本人じゃないのは百も承知だし、だいたい、本人超えるのは無理なんだからね。
でも、そういう人がいたら、違った楽しみも出来るよ。
462昔の名無しで出ています:04/10/10 13:21:36 ID:???
たしかコンサートのリハーサルだったと思う。
丁度日帰りできない遠くの地に飛ばされていたとき、ネットニュースで知った。
同じ職場にファンの人がいて良く話をしていたから、即座にその人にメールを出した覚えがある。
463昔の名無しで出ています:04/10/10 15:15:32 ID:???
村下構造体 まだ生きのこっていたんだ…
464昔の名無しで出ています:04/10/10 16:42:02 ID:???
>>463
復刻スレ
465昔の名無しで出ています:04/10/10 16:53:43 ID:???
「村下構造体」なんてあだ名があったの?
466昔の名無しで出ています:04/10/10 18:02:45 ID:oi07vWdO
プログラム用語
構造体
構造体とは、複数のデータを操作し易くする為に、一つの塊にしたものです
「intやcharなどの基本データ型を好きなように組み合わせて、新しいデータ型として扱うもの」を「構造体」と呼びます。
構造体はひとつの名前だけで関連したいくつもの変数を一度にあつかうことができます。通常それらの間には密接な関係があり、
構造体はそれらをひとつの名のもとに組織化するという働きをします

村下孝蔵
いわずとしれた優れた作曲家であり
圧倒的な歌唱力をもったボーカルでもあり
卓越したアコーステックギターの技術をもったアーティスト
人間的にも大きな人物で今でも多数のファンが存在する
若すぎる死が本当に悔やまれるアーティスト

村下孝蔵・・・・・構造体・・・・・・( ´ー`)y−~~
        ↓
村下・・・・・孝蔵(孝蔵)体・・・
        ↓
       Σ( ゚д゚)ハッ!
        ↓
村下構造体━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

間違いない!
だってスレ立てたのは俺だから(・∀・)
467昔の名無しで出ています:04/10/10 19:44:22 ID:???
>>466
(  ´∀`)σ)Д`) プニ
468昔の名無しで出ています:04/10/10 21:18:17 ID:526CyJMB
>>461
グッチ裕三
469昔の名無しで出ています:04/10/10 21:29:36 ID:???
>>468
村下氏とコンビを組んだ偉大なお方。
(たしかZO‘Sだっけ)
470昔の名無しで出ています:04/10/11 00:39:54 ID:???
>>461
かけがえのないもの無くした後は
どんなに似たものも代われはしない・・・

でも声や歌い方、曲作りのセンスが似ている人
見てみたいなあ。
471昔の名無しで出ています:04/10/11 14:24:29 ID:???
>>454-458
沢田聖子さんを忘れてるよ。。。。
生前はかなりの数ジョイントライブしたし、
今でもプロで一番カバーを歌ってるんじゃないかな。

毎年、6月24日にはALLカバーの追悼ライブをやってる。
472昔の名無しで出ています:04/10/11 16:42:38 ID:???
>>471
「親愛なる人へ」は亡くなった村下さんへ送った歌だし。
473昔の名無しで出ています:04/10/11 21:08:07 ID:???
俺の好きな歌手は、早く亡くなる人が多くて残念だ。
村下さん、河島英伍さん、尾崎豊、大塚博堂さん。
初恋リピートで聴いていたよ。
474昔の名無しで出ています:04/10/12 09:53:21 ID:Jtak0593
友人の結婚式でスピーチを頼まれ、「教訓」の歌詞を一部使わせて頂きますた。
475昔の名無しで出ています:04/10/12 12:28:47 ID:???
>>474
Good Job!
476昔の名無しで出ています:04/10/12 15:48:02 ID:???
>>474
バカバカバカァ!そこで「駄目な男」でしょっっ!!
477昔の名無しで出ています:04/10/12 16:53:18 ID:xIWW7sxS
474
「大安吉日」を歌ったら、安田大サーカスのネタのようなベタな展開になったでしょうに…。
あっ!でも、この曲CDでしか聴いた事ないぞ!ライブで聴いたら、どんな感じだったのかな?
478昔の名無しで出ています:04/10/12 18:48:23 ID:???
べたネタになるが「結婚式」や「ピンボール」を歌うと
石を投げられることうけあい。
479昔の名無しで出ています:04/10/12 20:27:56 ID:???
人に勝つより自分に克て
480昔の名無しで出ています:04/10/12 22:56:51 ID:???
ピンボールはラストのどん底に落とされ具合がたまらん
481昔の名無しで出ています:04/10/13 01:27:28 ID:sMkMah22
ミュージックフェアでさだまさしと共演する女性歌手が「秋桜」を歌うのはよくあるパターンだが、村下さんとだったら何を歌っただろうか?
完璧妄想が入ってますが、どう思います?
「初恋」、「踊り子」で堅いかな?
482昔の名無しで出ています:04/10/13 20:27:31 ID:???
明菜と共演してほしい!!!
483昔の名無しで出ています:04/10/13 21:48:15 ID:???
女性が歌うなら「とまりぎ」・・・と思ったけど高田みずえがカバーしてた
484昔の名無しで出ています:04/10/13 21:55:46 ID:???
三田寛子、中国の林なんとか、中澤裕子が「初恋」を歌ってるんだっけ。
485昔の名無しで出ています:04/10/13 22:34:23 ID:???
「おやすみ」の
この部分の曲凝ってて飽きさせない。

チャッチャチャ〜
眠りの精はここにいる(チャッチャチャ〜)
君を守ってずっといる(チャチャチャ)

感動だ!! 
486町支寛二:04/10/13 22:35:42 ID:???
好きさ〜〜〜〜〜〜〜〜
487昔の名無しで出ています:04/10/13 22:36:46 ID:???
今、村下孝蔵の着うた無いけど、
AU使ってるし「着うたフル」で出れば良いな〜。
488昔の名無しで出ています:04/10/13 22:44:44 ID:???
は〜〜いあがるんだ〜〜〜(はいあがれ〜〜〜〜)
ひ〜〜とりのちから〜で〜〜〜〜(え〜〜〜〜)

なんでこんな中途半端な終わり方なんや?
489昔の名無しで出ています:04/10/13 22:56:36 ID:???
俺の回りで村下さんを知ってる人が少ないヽ(`Д´)ノ
何人かいるけどアニヲ(ry
490昔の名無しで出ています:04/10/13 23:03:37 ID:???
>>487
自分で携帯に録音できないの?
491昔の名無しで出ています:04/10/13 23:24:40 ID:???
>>488
禿げ同!
そのアルバムの曲て中途半端な終わり方の曲多い。
492昔の名無しで出ています:04/10/14 00:25:26 ID:???
人生を歌っているからです。
そこで人生は完結していないから、曲も完結していないのです。
493昔の名無しで出ています:04/10/14 01:04:17 ID:???
>>479
いい言葉だ。
494昔の名無しで出ています:04/10/14 02:34:38 ID:vTVjxLX2
「とまりぎ」はカバーというよりは提供したイメージが…?寧ろ「かげふみ」をカックラキン大放送で歌ってた方が記憶にある。カップリングではなかったか?
495昔の名無しで出ています:04/10/14 02:36:32 ID:???
>>488
「読み人知らず」はあの壮絶な曲の終わり方であまり気にならない

個人的にはラストが消化不良に感じるのは「最後の手紙」「大安吉日」
もう1回くらいサビがくるかと思えばそのままフェードアウト
496昔の名無しで出ています:04/10/14 03:04:26 ID:???
>>483,494
「とまりぎ」は高田みづえではなく三田寛子(二番の歌詞違いでタイトルは「恋ごころ」)だよ。
村下バージョンの方が発表が早いので提供曲ではないと思う。
三田寛子への提供曲は「野菊いちりん」をはじめとして数曲ある。

因みに高田みづえがカバーしてるのは「かげふみ」「似顔絵」。
497昔の名無しで出ています:04/10/14 06:49:14 ID:???
>>495
「かすみ草」や「かざぐるま」も消化不良な感じだ

498昔の名無しで出ています:04/10/14 13:14:08 ID:???
「おもいのままになれば〜」

中途半端だ。
499昔の名無しで出ています:04/10/14 15:42:44 ID:???
村下さんはそもそも終わりが中途半端とかいう以前に
理論通りの音楽をあまり作ってないだろ。

ま、ただのネタだと思うが
500昔の名無しで出ています:04/10/14 15:53:37 ID:???
終わりが中途半端というか、音が下がらないで高いままで終わる
そういうのは村下さんが好んでて意図して作ってたと思う。
他にも結構多いよ。
501昔の名無しで出ています:04/10/14 17:24:11 ID:???
多分タダの釣りだろ。本気で言ってるとしたらむしろ(ry
502昔の名無しで出ています:04/10/14 21:00:23 ID:???
「夢の地図だ〜った〜〜」
中途半端だ
503昔の名無しで出ています:04/10/14 22:05:32 ID:???
というわけで いい加減にPV集出してくらさい ((≡´Д`≡))

もしかして「少女」「夢のつづき」の二つしか作られてないのか?
504昔の名無しで出ています:04/10/14 22:19:48 ID:???
恥ずかしながら「夢のつづき」しか見たことが無いorz
505昔の名無しで出ています:04/10/14 22:53:23 ID:m3BVVrq4
PVは二曲しかないと思う。ていうか昔はPV作るのが稀だったと思うが。
動く切り絵のPV最高に良かったね。曲と動く切り絵がうまくシンクロして鳥肌もんどころではなかった。欲し〜い!
506昔の名無しで出ています:04/10/15 00:48:28 ID:/9SxvwIP
♪心が〜かぁたぁちでぇ〜 送れる〜ものなぁらばぁ〜♪
って曲が好きだった。
507町支寛二:04/10/15 06:51:03 ID:???
か〜〜みの りょうて〜〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜〜〜!!
508昔の名無しで出ています:04/10/15 22:04:34 ID:???
村下達郎
509ビール酵母 ◆heUIa7hrWE :04/10/15 23:04:53 ID:???
自分は一時村下さんにはまり、カラオケでよく歌ってましたよ。
「踊り子」「夢の続き」「初恋」「春雨」「少女」はよく歌ってましたね(在り来たり過ぎですねw)。
亡くなった時、飲みに行って歌いまくりましたよ。
そこで働いていた女の子が同じ時期にダブルの片方の人が亡くなって、そのファンだったので、お互い気持ちが合致して、語り合ったと言うのを思い出します。
今は、たまに聴きたいなぐらいですが、そのうち、孝蔵聴きたくてしょうがねえって時期が来てCD集めるかもしれません。
今は違う歌手でそういう人がいますので。
510昔の名無しで出ています:04/10/16 03:00:32 ID:/E78AoR9
ゴマキ&藤本&中澤のフォークソング3というので知りました、いい曲ですね
今からアルバムを集めたいのですがどれがオリジナルでどれがベスト版なの?
アレンジアルバムもあるみたいで何がなんだか;;
すいませんが教えていただけるとありがたいです
511町支寛二:04/10/16 05:47:45 ID:???
さびしい〜の〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜!!
512昔の名無しで出ています:04/10/16 10:17:06 ID:Wnm29mTI
初心者向けだと俺が思うのは「歌人」です!
俺自身、最初に買った村下さんのアルバムです(20年位前にカセットでLPレコードが発売されなかった)。
デビューから83年頃までの曲を集めた「ソングコレクション」となってます。
「初恋」「踊り子」は入ってますし、きっかけには良いと思います。
もちろん、今ではCD化されてますので捜してみたらいかがですか?
他にも「歌人U」があります!
513昔の名無しで出ています:04/10/16 13:08:50 ID:???
>>510
オリジナル
「汽笛がきこえる街」「何処へ」「夢の跡」「初恋」「花ざかり」「がざぐるま」「陽だまり」
「恋文」「野菊よ 僕は・・・」「新日本紀行」「名もない星(絶版)」「愛されるために」

それ以外はベストか企画(?)アルバム。
最初に買うのは「歌人」か「林檎と檸檬」がいいと思います。
514昔の名無しで出ています:04/10/16 14:35:15 ID:Gcx/oP3U
アルバムの事は定期的にでてくるよな
初心者用にテンプレに入れた方がいいかもね
515ビール酵母 ◆heUIa7hrWE :04/10/16 14:55:39 ID:???
「アキナ」もよく歌ったかな
516昔の名無しで出ています:04/10/16 21:21:37 ID:???
♪宗男〜離れない〜
♪宗男強く揺さぶる〜
517昔の名無しで出ています:04/10/16 22:12:16 ID:???
星が消えた夜に 出会ったありふれた恋は〜♪
干し柿得た夜に 出会ったありふれた恋は〜♪
518昔の名無しで出ています:04/10/16 23:11:25 ID:???
華やかなドレス見に 纏踊る〜♪
君の瞳と僕の瞳が 海になり 波に皿割れ〜る〜♪
519昔の名無しで出ています:04/10/16 23:13:31 ID:???
浜辺の道をたずねてすみでつみました〜♪
520昔の名無しで出ています:04/10/16 23:18:54 ID:???
>513
「清涼愛聴盤」「同窓會」はやっぱり入れましょうよ。半ベストアルバムだけど
このために作られた新曲が入ってるんだし。
特に「同窓會」は最後のオリジナルアルバムなわけだし。
521昔の名無しで出ています:04/10/17 00:26:54 ID:???
>519
それは歌詞カードが間違ってることを指摘してるの?
522昔の名無しで出ています:04/10/17 00:47:34 ID:???
53 名前:('A`)[sage] 投稿日:04/10/16 19:59:35
村下孝蔵「初恋」

60 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/16 20:48:59
>>53
村下孝蔵っていいよな。
俺の母さんがよく聴いてるよ。

61 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/16 20:50:48
私も村下さん好きです
電話:初恋
メール:踊り子

       モテない男の着信音       
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097919605/
523昔の名無しで出ています:04/10/17 08:40:09 ID:???
歌詞だけ書いている人いるけど、何かきもくない?
感想とか何も書いてないし。
524昔の名無しで出ています:04/10/17 14:55:06 ID:???
>>516-519
死ねキチガイ
全然面白くねぇ
525昔の名無しで出ています:04/10/17 15:11:06 ID:???
>>517のは「マジカルフレーズ、2つの意味」じゃないかwww
526昔の名無しで出ています:04/10/17 21:08:57 ID:???
>>522
そのスレの61は私ですよ
527昔の名無しで出ています:04/10/18 00:52:40 ID:???
メールは初恋か踊り子
電話はその時々のお気に入りでもう3年半過ぎた
528昔の名無しで出ています:04/10/18 10:03:37 ID:???
すびばせん、村下孝蔵のファンをやって長いですが、携帯の着メロに使ったことは
ないです。
おいらの携帯はアニメ「おじゃる丸」関連で統一されていまつ。
529昔の名無しで出ています:04/10/18 13:04:55 ID:???
>>526
(  ´∀`)σ)Д`) プニ
530昔の名無しで出ています:04/10/18 21:12:21 ID:???
>>528
山瀬まみ??
531昔の名無しで出ています:04/10/18 21:31:00 ID:???
携帯の着メロはmidiから変換した「花れん」です
雑踏の中で鳴り渡るような曲ではないのでバイブ機能必須です
532昔の名無しで出ています:04/10/18 22:46:01 ID:VDW8D+uC
「こどもがいっぱいわらってる」を着メロに使っている強者はいないのか?
NHKの着メロサイトにあるぞ。(がいしゅつだったらスマソ)
533昔の名無しで出ています:04/10/18 23:14:05 ID:???
なかなか眠れない夜には、ひとり忘れ水を飲みながら『歌人』を聴いてます。
534昔の名無しで出ています:04/10/18 23:45:28 ID:???
姉に女の子供が産まれるので「花れん」っていう名前を薦めようかと考えています。
535昔の名無しで出ています:04/10/19 00:14:07 ID:???
フラッシュ「さよなら青い鳥」を観て、「かげふみ」を聴きました。泣きそう。

♪追いかけていた自分の影に今も届かない
536昔の名無しで出ています:04/10/19 01:50:32 ID:???
「名もない星」は再販しないのかな?
537昔の名無しで出ています:04/10/19 12:05:58 ID:???
メール用の着メロを「風のたより」にしようと思ったけど
サイトないし俺には作れないよママン
538昔の名無しで出ています:04/10/19 21:23:32 ID:???
皆さんは感情移入した曲ってありますか?
539昔の名無しで出ています:04/10/19 22:35:07 ID:UiH5fGmK
やっぱ「未成年」は俺にとってのNo.1ソングであり続けるじゃないかと思う!
初めて聴いて20年位になるけどあれほど聴き込んだ歌はない!
「何処へ」に収録されているモノが1番であるもの、俺にとって変わりがない!
540昔の名無しで出ています:04/10/20 04:55:23 ID:???
>>538
ひとりキャラバン
541町支寛二:04/10/20 07:01:47 ID:???
な〜び〜く く〜ろ〜かみ〜〜〜〜〜
542昔の名無しで出ています:04/10/20 19:00:26 ID:???
>>534
いいですね


もし男の子だったら是非「駄目男くん」に・・・・
543昔の名無しで出ています:04/10/20 19:18:13 ID:???
松山港がすごいよ
544昔の名無しで出ています:04/10/20 19:45:59 ID:???
>542
その人は丸出くんなのか
545昔の名無しで出ています:04/10/20 20:08:41 ID:???
>>543
詳しく
546昔の名無しで出ています:04/10/20 21:55:42 ID:???
>>538
いいなずけ
交差点
かざぐるま

…好きになった人が人妻だったんだよ〜。
547昔の名無しで出ています:04/10/21 08:18:19 ID:???
>>546
その人が未亡人になるまで待って・・・
「陽だまり」が歌える日がいつかきっと・・・
548昔の名無しで出ています:04/10/21 16:51:04 ID:???
>>547
鳴かぬなら鳴かしてみせよう不如帰

さあ、これでサクッと・・・・  つ†
549昔の名無しで出ています:04/10/21 17:03:49 ID:???
>>547-548
ワロタ
550昔の名無しで出ています:04/10/22 00:01:54 ID:???
>>538
「浜辺にて」「陽炎」「女優」「しゃぼん玉」
551昔の名無しで出ています:04/10/22 04:03:30 ID:???
>>538
感情移入とはちょっと違うけど「幸せの鍵」
仕事でテンパっててスゲー疲れてたとき時にカーステで聴いて
「くよくよしないで あてがはずれても〜」って優しい声で言われた時
おもわず涙がでた 

泣いたらスッキリしたよ
552昔の名無しで出ています:04/10/22 07:16:10 ID:???
>>538
「花れん」
イントロの演奏から良い。
何でアルバム「歌人」しか入ってないのか疑問。
最後の何もかも〜〜〜〜♪のコーラスが好き。

553昔の名無しで出ています:04/10/22 08:51:05 ID:???
>>552
『ラムネとビーチサンダル』にも入ってる。
554昔の名無しで出ています:04/10/24 09:18:11 ID:k0l6c/SU
age
555昔の名無しで出ています:04/10/25 18:33:16 ID:???
さぁ秋が深まるこの季節、聞きたい村下ナンバーは?
556昔の名無しで出ています:04/10/25 21:11:13 ID:???
19の(ry
557昔の名無しで出ています:04/10/25 21:32:17 ID:???
>>555
「枯葉」と「ひとりキャラバン」( -_-)
558昔の名無しで出ています:04/10/25 21:44:18 ID:???
秋といえば「ロマンスカー」でつね。
559昔の名無しで出ています:04/10/25 22:28:48 ID:???
「遠ざかる日」・・・っと思ったけどあれは2,3月か。
560昔の名無しで出ています:04/10/26 01:01:22 ID:???
個人的に一番好きなアルバムは何だろうかと考えるがまったく決まらない
候補は「何処へ」「初恋〜浅き夢見し〜」「花ざかり」「かざぐるま」「恋文」「野菊」
「清涼愛聴盤」「新日本紀行」「名もない星」「愛されるために」
ほとんど全部じゃないか
561昔の名無しで出ています:04/10/26 02:53:10 ID:???
俺の一番好きなアルバムは「夢の跡」「浅き夢みし」「花ざかり」「かざぐるま」。
二番は「何処へ」「陽だまり」「名もない星」「新日本紀行」。
562昔の名無しで出ています:04/10/26 03:50:47 ID:RL5yiWps
陽だまりだけアルバム全編に渡り高音が高すぎ
これだからアニメの主題歌は…(・A・)
563昔の名無しで出ています:04/10/26 08:33:17 ID:???
名もない星、最高デス。
はまるきっかけは歌人かな?
同窓会もいいですね。
まあ、ほとんど好きですが・・・
564昔の名無しで出ています:04/10/26 11:21:00 ID:???
オリジナルアルバムなら「野菊よ僕は」。
全編通して、寂しさや重苦しさが伝わってくる暗めのアルバムなんだけど
最後の曲でちょっとだけ救われる、というコンセプチュアルな作りがイイ。
565昔の名無しで出ています:04/10/26 12:42:22 ID:???
「りんごでもいっしょに」を裕木奈江のほうから聞いたので
まさかタンゴ調だとは思わなかった
566昔の名無しで出ています:04/10/26 13:23:48 ID:???
「帰郷」「すみれ香水」「つれてって」は超好きな曲なのに、何れもアルバム1枚にしか入ってない。(; ;)
567昔の名無しで出ています:04/10/26 14:47:10 ID:???
すみれ香水はわざと入れてないって気もしないでもない
568昔の名無しで出ています:04/10/26 15:46:32 ID:VsNuZC5n
わざと入れないなんて理由思いつかない。そんなの有り得るの?
569昔の名無しで出ています:04/10/26 16:45:16 ID:???
>566
強いて言えば「帰郷」と「つれてって」はシングルだったということで。

「帰郷」はスマッシュヒットした「春雨」に次ぐ期待のシングルだったけど、
全然売れず、そのせいで次のアルバム発売も危ぶまれたと言う話を
聴いたことあるけど本当かな?
確かに夢の跡は1枚目→2枚目の時の発売時期より空いているけど、
それ以降はもっと空いてるし、よくわからん。

この季節だったら「帰郷」のカップリング「未成年」かなあ。
しかしこれ、初出は「何処へ」だから春発売なんだよなあ。
570566:04/10/26 17:30:00 ID:???
>>569
レスさんくす。

> 強いて言えば「帰郷」と「つれてって」はシングルだったということで。
逆にシングルだったからよけいに何故ベスト物に入らないの?と思う。
それに引き換え「帰郷」のカップリング「未成年」は収録され過ぎ。(個人的意見)

> 「帰郷」はスマッシュヒットした「春雨」に次ぐ期待のシングルだったけど、
記憶を辿ると、村下さんの曲で最初にヒットしたのは有線で火がついた「ゆうこ」だったような。
そして次の「初恋」が大ヒット。
この「ゆうこ」〜「初恋」の流れの中で「春雨」も引きずられてヒット。
こんな感じでなかったかな?
571568:04/10/26 20:41:41 ID:???
>570
ども。
>逆にシングルだったからよけいに何故ベスト物に入らないの?と思う。
同意。やはり売れてないのもでかい?よくよくみればオリコンチャート入り
していないシングル曲は冷遇されている気がする。
(一粒の砂とか、哀愁物語とか)
本人が気に入っていると思われる「ロマンスカー」とか「この国に・・・」
とかは別だろうけど。

>記憶を辿ると、村下さんの曲で最初にヒットしたのは有線で火がついた
>「ゆうこ」だったような。
当時のオリコン記録がたどれないけど、確か春雨が出た当時にTVに出て、
そのときに「有線から人気が出てじわじわランクアップ」と言われていたと思う。
この様子は亡くなられたときの追悼番組で紹介されていた。

だから、実際に春雨の時はヒットしたんじゃないかな?オリコン50位代だったと思うけど。
ご存じの方情報を。
572566:04/10/26 21:04:28 ID:???
>>571
テレビ初登場は1982年頃に夜ヒットで「ゆうこ」を歌った時だと思うよ。
リアルで見てたから間違いないと思うけど。俺の記憶いでなければ。

売れなかったシングル曲を冷遇・・・の部分は同意です。
573568:04/10/27 00:05:03 ID:???
>572
私もそう思ってたんだけど、その前に「春雨」で朝の特番で出てるんですよ。
以下のサイトに記述があるけど、昭和56年1月30日。ゆうこの出る約1年前。

http://www.rcc.net/papatime/program/320.htm

ちなみに春雨の発売日が1月21日だからおそらく宣伝のプロモーションでしょうね。
有線で火がついていたのは事実かも。当時ラジオで結構流れたみたいだし。

このサイト昔はストリーミングで内容がみれたけど今は無理みたいだね。
自分はこのときの録画ビデオ持ってるけど、このときに確かに
「全国ネットでは初」と言っている。

ということで、やっぱり当時売れたんじゃないかな?
当時のオリコンさえみられればなあ。
574昔の名無しで出ています:04/10/27 01:28:23 ID:???
>>573
ありゃ、そうだったんですね。てっきり「ゆうこ」でTV初登場と思ってました。
ソースまで示してもらって有り難うございます。
(うーん、あの村下さん特集、死ぬほど観たい聴きたい!!)

でも「春雨」がもし"リリース時に"ヒットしてたら私の耳にも入ってきてたと思うんですよね。
あの声とメロを少しでも聴けば即とびついてたはずなんですが。。
575ビール酵母 ◆heUIa7hrWE :04/10/27 23:26:32 ID:???
さっき「春雨」カラオケで歌いましたよ。
久しぶりですよ。
自分基本的に原曲キーなんで、ちょっときつかったんですが。
村下さんって、カラオケに曲入ってますよね。
僕が好きな大塚博堂さんも大橋純子さんも曲数が少ないんで、うらやましい限りですよ。
576昔の名無しで出ています:04/10/28 00:06:17 ID:???
カラオケの「春雨」は実方寛のキーですね。
577昔の名無しで出ています:04/10/28 20:46:29 ID:???
>574
村下孝蔵という名前を認識したのは、「ゆうこ」がヒット
した時なんだけど、後から「春雨」を聞いたら聞き覚え
があった。
だから多分ヒットしてたと思う。当時はもっぱらラジオが情報源
だったけど、流れてたんじゃないかな。これだけじゃ根拠弱いけど。
578昔の名無しで出ています:04/10/29 00:03:37 ID:???
カラオケだといろいろ入ってるか定番曲だけかで両極端なんだよね
あぁー頼むからどこかだっこちゃんと愛着入れてくれ
579昔の名無しで出ています:04/10/29 06:48:39 ID:cIk727ia
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041029064543.jpg
580昔の名無しで出ています:04/10/29 06:50:18 ID:cIk727ia
スレ間違えた_| ̄|○
581昔の名無しで出ています:04/10/29 13:06:04 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
582昔の名無しで出ています:04/10/29 20:03:06 ID:???
>>580
いや、別に間違ってないけどw
元水泳選手だったからなんなんだ、とは思うが。
583昔の名無しで出ています:04/10/29 21:46:45 ID:???
心なしか君が小さく見えた
584昔の名無しで出ています:04/10/29 21:48:15 ID:???
スマン、間違えた_| ̄|○ …
585昔の名無しで出ています:04/10/31 00:26:03 ID:???
【音楽】藤原浩が新曲「優子」発売記念コンサート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099100833/

村下孝蔵の・・・と書きこもうとオモタラ先客がいた。
586昔の名無しで出ています:04/10/31 13:39:47 ID:???
ここは、

間違えた_| ̄|○

のスレですか?
587昔の名無しで出ています:04/10/31 21:23:45 ID:???
UGAというカラオケ知ってますか?
もう、、びっくりしました!!
村下さんの曲が100曲近く入ってましたよ〜。
花れん、すみれ香水、夜行列車、屋台酒、青春の日々に、私一人、、
歌いたかった曲が殆ど入ってました。信じられませんでした。
何故か同窓会はなかった。
とにかくお勧めです!
588昔の名無しで出ています:04/10/31 22:52:19 ID:???
>>587
俺は初めて知ったとき「夜行列車」、「屋台酒」で目がテンになったよ。

参考スレ:村下孝蔵を歌おう(カラオケ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1078489704/
589昔の名無しで出ています:04/10/31 23:51:03 ID:???
1570-04 踊り子 村下孝蔵
7566-09 踊り子(ボサノババージョン) 村下孝蔵
7769-73 踊り子(スタジオ録音曲) 村下孝蔵
7555-58 踊り子(ハウスバージョン) 村下孝蔵
7518-25 踊り子(ピアノ弾き語りバージョン) 村下孝蔵
7579-11 踊り子(ヒップホップバージョン) 村下孝蔵
7577-82 踊り子(ファンクバージョン) 村下孝蔵
7595-93 踊り子(R&Bバージョン)

うおおおおおおおw


http://www.usbmb.co.jp/search-freak/search2_f.html
ここで村下孝蔵で検索かけたw
590昔の名無しで出ています:04/11/01 00:23:46 ID:???
>>589
何じゃこりゃああああああああああ

でも愛着とだっこちゃんはない・・・
591昔の名無しで出ています:04/11/01 00:25:41 ID:???
>>589
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
592昔の名無しで出ています:04/11/01 14:08:31 ID:???
白い花の咲く頃は?
珊瑚礁は?
帰郷は? 以下略
593昔の名無しで出ています:04/11/01 14:46:15 ID:???
「まだ見ぬ人へ」とか音楽の教科書にのってそうだよね
594昔の名無しで出ています:04/11/01 16:18:16 ID:???
>>589
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
「離愁」唄いてー!
595昔の名無しで出ています:04/11/02 21:53:24 ID:5iEc08NB
煽りとかじゃなくてさ、この人の歌好きな人って異性関係が苦手な人多いね。
何人か知ってるけど全てそうだよ
596昔の名無しで出ています:04/11/02 22:53:48 ID:???
>>595
ドキッ
597昔の名無しで出ています:04/11/03 00:06:19 ID:???
>>595
っつうか、異性関係が苦手だからこそ、この人の歌を聴いてるんだと思う。
異性関係得意だったら、この歌の世界に絶対足踏み入れない。
598昔の名無しで出ています:04/11/03 00:26:55 ID:???
そんな事ないよ、色恋商売にしてたって、
このピュアな歌にはどっぷりはまる。
599昔の名無しで出ています:04/11/03 01:13:17 ID:???
失恋、悲恋、かなわぬ恋


!Σ(・∀・;)幸せな恋の歌がねぇ!
600昔の名無しで出ています:04/11/03 02:17:37 ID:???
勝手に決めた明るい曲ランキングと暗い曲ランキング
1位 君には勝てない   水無月十三夜
2位 小さな屋根の下   挽歌
3位 陽だまり      酔いしれて
4位 素直        歌人
5位 幸せのメロディー  離愁
ああ自分で選んでてすげえ微妙だ
601昔の名無しで出ています:04/11/03 05:45:12 ID:???
俺の私感。但し思いつき。よく考えたら変わるかも。


1.小さい屋根の下
2.おやすみ
3.下宿部屋
4.風のたより
5.幸せのメロディー


1.水無月十三夜
2.あゆみ
3.酔いしれて
4.小指
5.純情可憐
602昔の名無しで出ています:04/11/03 09:01:01 ID:???

1一目ぼれ 
2下宿部屋
3陽だまり
4坂道から
5と〜きょ〜ぱ〜ら〜だ〜いす〜〜〜〜〜〜♪


1浜辺にて
2野菊
3水無月十三夜
4青春の日々に
5大安吉日
603昔の名無しで出ています:04/11/03 11:16:30 ID:???
ずばりかも、恋愛苦手です(つ_+)
604昔の名無しで出ています:04/11/03 16:50:26 ID:???
俺は恋愛別に苦手じゃないんだけど、周りの女が俺に苦手意識あるみたい。
605昔の名無しで出ています:04/11/03 21:56:56 ID:???
♪放課後の校庭を走る木、磨いた
606昔の名無しで出ています:04/11/03 23:08:12 ID:???
↑あほや。
607昔の名無しで出ています:04/11/03 23:31:54 ID:???
608昔の名無しで出ています:04/11/04 22:10:33 ID:???
609昔の名無しで出ています:04/11/05 00:28:42 ID:???
♪上を見ればきりない下へは落ちてゆける

>>607>>608を見て何故か思い浮かんだ
610昔の名無しで出ています:04/11/05 05:31:26 ID:???
>600-602
「まだ見ぬ人へ」がなぜ無い!?
611平凡:04/11/05 07:23:22 ID:???
♪う〜えへ し〜たへ 動く視線は♪
>>607>>608を見て何故か思い浮かんだ
612昔の名無しで出ています:04/11/05 07:37:35 ID:???
613601:04/11/05 08:55:43 ID:???
>>610
あっ「小さな屋根の下」と「まだ見ぬ人へ」がごっちゃになってた。
この2曲はどちらも明るくて『何処へ』の中でもくっついてるから。。。

>>602
「坂道から」大好きな曲。軽快なリズムで明るいけど、途中転調してマイナー調になるよね。
この部分に哀愁感を感じるから敢えて明から外した。
614昔の名無しで出ています:04/11/05 11:56:34 ID:???
>>587-589
すげえ・・・CMがきもいとしか思ってなかったのに見直したよUGA
615昔の名無しで出ています:04/11/06 08:59:01 ID:???
>612
タシーロネ申と共演してたんだな
616昔の名無しで出ています:04/11/07 09:37:19 ID:???
釦の
流されて壊れてく♪の部分

ファイナルファンタジー7の町の音楽で似てるのある。
617昔の名無しで出ています:04/11/07 21:41:26 ID:???
コスモキャニオン?
618昔の名無しで出ています:04/11/07 22:06:00 ID:6s6g0fpU
>>617
大正解
619昔の名無しで出ています:04/11/08 22:15:52 ID:???
今日、HEYHEYHEYでガクトとの、にらめっこ対決?で流れたな、初恋が。
620昔の名無しで出ています:04/11/09 20:39:47 ID:???
itunesにVolume Logicってプラグイン(二週間視聴あり)を
入れて聴くと、村下孝蔵の昔の曲でも凄い良い感じの音圧になるな。
オススメ。
621昔の名無しで出ています:04/11/09 20:43:58 ID:???
視聴じゃなくて試用だた。
622昔の名無しで出ています:04/11/10 00:02:56 ID:???
「君の詩」みたいなコンピアルバムに収録されてるのってどんな曲があるんだろう

君の詩:「ゆうこ」「初恋」
フォーエバーヤング:「春雨」「夢の跡」
雨と仲良くなる19の方法:「春雨」
秋の夜長と上手につきあう17の知恵:「19の秋」
歌謡曲日本一周:「松山行フェリー」「ロマンスカー」
冬歌:「夢のつづき」
夢色空間(旅情編):「この国に生まれてよかった」

他にあったら教えてください
資料館こういうのもまとめてよ資料館
623昔の名無しで出ています:04/11/10 00:15:37 ID:???
マイソングベスト 「初恋」
624昔の名無しで出ています:04/11/10 00:18:29 ID:???
↑ちなみに図書館でほかの歌手目当てにこれを借りて「初恋」に出会いました。
625昔の名無しで出ています:04/11/10 00:23:34 ID:???
>>622
青春歌年鑑83年「初恋」
626昔の名無しで出ています:04/11/10 03:00:50 ID:???
>>622
愛と青春のフォーク大全集「初恋」「春雨」
愛と青春のニューミュージック・ベスト ’80s「初恋」
愛と青春のヒット・ストーリー 1980 「月あかり」
フォーク・ビレッジ Vol.2 Folk&new music best Collection「踊り子」「ゆうこ」
フォーク・ビレッジ Vol.3 Folk&new music best Collection「初恋」「春雨」
めぞん一刻 テーマソングベスト+「陽だまり」
CD選書ベスト:1981〜1983「初恋」
想い出のレインドロップス:レイニーソング・コレクション「春雨」
ゴールデン・J ポップ ’81−’82 ベスト・ヒット集「ゆうこ」
ゴールデン・J ポップ ’83−’84 ベスト・ヒット集「初恋」

↑は近隣数箇所の市立図書館のAV貸出用資料!
コンピアルバムは蔵書検索の出来る図書館のHPで
探してみるとけっこう引っかかるよ

こういうのも集めようかと思った時期もあったけど、
思ったより沢山あるんで諦めまスタ
627昔の名無しで出ています:04/11/10 18:12:31 ID:3VwYwi0N
「かざぐるま」を着メロにしているのは日本中どこ探してもオレだけだろうと
ほくそえむ毎日
628昔の名無しで出ています:04/11/10 21:02:09 ID:???
>>627
ノシ
629昔の名無しで出ています:04/11/10 21:51:27 ID:???
「踊り子」初めて聞いてこのスレ来てみたんだけど
この曲ファンにとってはそれほどでも・・・なのか
やっぱり「初恋」が代表曲か

630昔の名無しで出ています:04/11/10 22:08:33 ID:???
そんな事はないよ、踊り子は最高〜〜!
というより、踊り子も最高デス。
素晴らしい曲たくさんあるから、是非いろいろ聴いてね。
631昔の名無しで出ています:04/11/10 22:14:46 ID:???
>>630
あがとう聞いてみます
632昔の名無しで出ています:04/11/10 22:36:30 ID:???
そんなことないですよ。
よく『「初恋」「踊り子」で知られる村下孝蔵』と紹介されるほど踊り子は村下さんの曲の中で上位です。
少なくとも世間では「初恋」に次いで2番目に評価されていると思います。
633昔の名無しで出ています:04/11/10 23:18:56 ID:???
89 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:04/11/09 08:12:44
めぞん一刻 主題歌「陽だまり」 
作詞 作曲 村下孝蔵
編曲 水谷公生
歌 村下孝蔵
1987年作品
一番大事なこと 忘れずに 輝いていて欲しいよ♪  

90 名前:五代 ◆Qh6ky7hreE 投稿日:04/11/09 12:53:00
こんにちは、みなさん。今日はいい天気ですね。五代です。

>88

あ、あのですね!だからどーだっていうんです!
管理人さんの下着見てどーのこーのって趣味はありませんよ!
ぼかーそーいうの無しでも妄想できるんです!

・・・ってそういう問題じゃないよな・・・はぁ。

>89

すいません。でも忘れてたわけじゃーないんです。初めから知らなかったんです。
みなさんご存知かもしれませんが、ぼく、テレビ持ってないんで・・・
アニメ版も見たことがありません。
したがって、アニメネタをふられても気づかずにスルーすることが、
この先もあるかもしれません。

・・・ぼくが悪いんじゃないんです。みんなビンボーが悪いんだ!


五代あほや。主題歌もろくに知らんのにコテハンつけとる。
なめとる。
634昔の名無しで出ています:04/11/11 00:03:42 ID:???
???
635昔の名無しで出ています:04/11/11 01:49:29 ID:???
622>>
今、ヤフオクに出てるコンピアルバム

バラード・ストーリー 「レンガ通り」
ヒット!ヒット!ヒット! 「帰郷」

629>>
ここはマニアのスレだから定番中の定番はむしろ話題にならないんだよ
ギター一本の弾き語り「踊り子」もいいのでアルバム「夢の記録」も聴いて欲しい

636昔の名無しで出ています:04/11/11 01:49:31 ID:WkL/3HNA
この人の歌のうまさは天才的だと思います
637昔の名無しで出ています:04/11/11 02:12:13 ID:???
君の詩「ゆうこ」「初恋」
フォーエバーヤング「春雨」「夢の跡」
雨と仲良くなる19の方法「春雨」
秋の夜長と上手につきあう17の知恵「19の秋」
歌謡曲日本一周「松山行フェリー」「ロマンスカー」
冬歌「夢のつづき」
夢色空間(旅情編)「この国に生まれてよかった」
マイソングベスト「初恋」
青春歌年鑑83年「初恋」
愛と青春のフォーク大全集「初恋」「春雨」
愛と青春のニューミュージック・ベスト ’80s「初恋」
愛と青春のヒット・ストーリー 1980 「月あかり」
フォーク・ビレッジ Vol.2 Folk&new music best Collection「踊り子」「ゆうこ」
フォーク・ビレッジ Vol.3 Folk&new music best Collection「初恋」「春雨」
めぞん一刻 テーマソングベスト+「陽だまり」
CD選書ベスト:1981〜1983「初恋」
想い出のレインドロップス:レイニーソング・コレクション「春雨」
ゴールデン・J ポップ ’81−’82 ベスト・ヒット集「ゆうこ」
ゴールデン・J ポップ ’83−’84 ベスト・ヒット集「初恋」」
バラード・ストーリー 「レンガ通り」
ヒット!ヒット!ヒット! 「帰郷」

結構あるんだなあ。アルバムの大トリになってる曲も多い
638昔の名無しで出ています:04/11/11 02:18:39 ID:???
>>629-632
初恋
陽だまり
踊り子
ゆうこ
春雨

が知名度ではベスト5でしょうね
639昔の名無しで出ています:04/11/11 02:20:59 ID:???
夢色空間(純情編)「初恋」

「春雨」が妙に多いね。「少女」「ソネット」「アキナ」とか入ってるのないかな
640昔の名無しで出ています:04/11/11 02:27:43 ID:???
3年ぐらい前に村下孝蔵定番曲ベスト16を独断で決めてCDにした

月あかり 春雨 ゆうこ 初恋 
踊り子 少女 夢のつづき かざぐるま 
陽だまり ソネット アキナ ロマンスカー 
この国に生まれてよかった いいなずけ りんごでもいっしょに 同窓会

・・・普通月あかりじゃなくて松山行フェリーだよね
さらに16才はどうした
641昔の名無しで出ています:04/11/11 09:23:50 ID:3m9dn4dZ
「踊り子」が聞きたくてベストみたいの買いました。
その中にあった「モザイク」という曲のエンディングにやられてます!
曲自体、すんごくいいんですけど
も〜エンディングの展開がなんとも壮大な感じで
ヲークマン聞きながら街を歩いてますw

私だけでしょーか?
642昔の名無しで出ています:04/11/11 09:26:52 ID:???
>638
「少女」はどうだろう?「陽だまり」や「春雨」と知名度的には
同じくらいの気がする。「踊り子」の後のシングルだし。

でもやはり一歩決め手に欠くか。
オリコンの順位はこちらの方が高いんだけどねえ。

上記5曲+1曲は当然として、他に「夢のつづき」
「かざぐるま」「アキナ」がオリコンシングル100位ランクイン曲だね。
643昔の名無しで出ています:04/11/11 11:35:54 ID:/H8uDBub
最近になって、ミョーに村下孝蔵が好きになってしまった。
ホームページの作品紹介なんか見てたら、聞きたくて聞きたくて。
近所のレンタル店に行くと・・・ 「ありません」
ダ○エー内のCDショップに行くと・・・・「切らしてます」
コンピアルバムとベストものがあったのですが、
オリジナルのアルバムがぜひぜひ欲しいのです。
「注文しても、取り寄せに2,3週間かかりますっ」だってさ。うえ〜〜ん(大泣)
とりあえず、松山行きフェリーが聞きたいから、
「汽笛がきこえる街」を注文しました。
早くコイコイ。
644昔の名無しで出ています:04/11/11 13:07:17 ID:???
しのびあるきの・・・の松山行きフェリーも(・∀・)イイ!!
645昔の名無しで出ています:04/11/11 14:03:57 ID:8eviwy/D
しのびあるき・・?な歌なんですか??

以前、一度だけ、NHK-FMで聞いたことがあるだけで、
「好きな人にこれから会いに行くんだ」みたいな
なんだか、わくわく、うれしい楽しい気分のような、曲調だったような、記憶があります。
正確な歌詞はわかりませんが、聞きたいんですぅぅぅぅ。(禁断症状)

どなたか歌詞だけでも貼り付けて頂けないでしょうか????
646昔の名無しで出ています:04/11/11 16:18:09 ID:???
>>643
その辺のCDショップでは、なかなか手に入らないですよ。
アマゾンなら、ほとんど買えます。
廃盤の名もない星(これは傑作盤)などは、ヤフオクでちょくちょく出ます。
それ以外の入手は難しいでしょうが、是非手に入れたい一品。
647昔の名無しで出ています:04/11/11 16:53:12 ID:???
>>643
中古屋へ行ってみろ。
いろいろ掘り出し物が出てくることもあるぞ。
中古レコード屋ならレコードで出てきてしまって困る罠。
648昔の名無しで出ています:04/11/11 22:22:39 ID:???
>>645
「松山行きフェリー」は一番多くアルバムに収録されていて、
オリジナルのほかにアルバム「しのびあるきのたそがれに」でバラードver、
「夢の記録(Disk3)」では弾き語りverが収録されています。必聴。
649昔の名無しで出ています:04/11/11 22:37:00 ID:???
俺は他の板の住人だけど、村下孝蔵が好きで好きでたまらんのです。
で、今日このスレを見つけて読んでいるのですが、正直、涙が止まらん
のです。
650昔の名無しで出ています:04/11/11 22:42:02 ID:???
>>645
歌詞はここに載ってます。
JASRAC許諾みたいだから大丈夫かな?

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~m-hide/murashitan.html
651昔の名無しで出ています:04/11/11 23:06:35 ID:???
>>645
「まだ見ぬ人へ」「君すむ街へ」あたりじゃないの?
アルバム曲だから違うかな
652昔の名無しで出ています:04/11/12 01:10:48 ID:???
>>650
いいサイトだ!
653昔の名無しで出ています:04/11/12 14:37:29 ID:egqvjZm7
643です。
>>650さん、 いいところを教えていただいてありがとうございますーーー!
さっそく、全曲聴いちゃいました。 これもこれでいいんだけど、
村下氏の歌声だったらもっといいだろうなぁぁ。 
>>646さん、 私クレジットカード持ってないんです。
うちの亭主が反対してる為作れないです。ハイ(涙)。
>>647さん、 レコードは、聞けないですぅ。
実家の押入れに眠ってる大量のレコードが不憫で不憫で・・・。
かと言って、捨てるに捨てられず、
母親にいやみを言われながら、置いてもらっております、ハイ。
654昔の名無しで出ています:04/11/12 21:32:24 ID:???
長らくご愛顧頂いていました、、、「歌人IIメーリングリスト」は、

度重なる、不祥事のため、閉鎖とさせて頂きました。

関係者の皆様、本当に御免なさい、、
いつか、宇品港で、お会いできる日を、、、、、
655昔の名無しで出ています :04/11/12 22:32:12 ID:???
>>654
度重なる読点に見覚えがアル!
哀愁が漂っていまつ
656昔の名無しで出ています:04/11/13 10:48:17 ID:???
>>654
不祥事って何ぞや???
657昔の名無しで出ています:04/11/13 20:27:38 ID:???
「歌人」をまともに歌いたいけど、俺の歌唱力では一生無理だろうな・・・orz
658昔の名無しで出ています:04/11/13 21:06:47 ID:???
意味わからん。メーリングリストで不祥事って??
659昔の名無しで出ています:04/11/13 21:16:11 ID:???
村下の声の質の良さは認める。きれいな声色だ。
しかし、歌力(うたぢから)で考えたらどうだろうか?
観客はどう感じるか?
村下の声色がきれいでも布施の圧倒的なパワーは観客の心をつかむ。
おまえら、布施が歌謡曲歌手だと思って見下げてるだろ?タワケ!!

夭逝した村下には申し訳ないが、健在だとして、
いまだボイストレーニングを積む、今56歳の布施以上の歌力を表現できるだろうか?
660昔の名無しで出ています:04/11/13 21:33:40 ID:???
そう思うのは君の自由だ。さっさと布施のスレを立てなさいよ。
661昔の名無しで出ています:04/11/13 22:06:22 ID:???
>>660
布施のスレはあるよ。
今覗いて見たけど、面白い事になっているよ。
662昔の名無しで出ています:04/11/13 22:08:28 ID:???
>>661
ちょっくら行ってくらぁ!
663昔の名無しで出ています:04/11/13 22:29:10 ID:???
布施スレ見てきました>>659はコピペ改竄だったのね。
しかし何処のスレにも痛(ry
664昔の名無しで出ています:04/11/13 22:31:53 ID:???
>>663
ただの厨だから、スルーに限る。
665昔の名無しで出ています:04/11/14 23:49:37 ID:???
iPodの中の人が村下孝蔵に占拠されてしまった。
この季節は無性に聞きたくなるんだよ。ちなみに
1位は春雨でした。
666昔の名無しで出ています:04/11/15 00:07:11 ID:???
>>665
(  ´∀‘)σ)Д‘) プニ
667昔の名無しで出ています:04/11/15 12:41:00 ID:NIPeF8fD
モザイク好きはいないのぉ?
668昔の名無しで出ています:04/11/15 16:02:06 ID:???
夢の記録の青disk2の「初恋」なんかおかしい。
音が飛んでるように感じる。CDが不良なのかな。
買ったばかりなのに。
669昔の名無しで出ています:04/11/15 16:05:33 ID:???
ニュー速VIPに村下スレが…

村下孝蔵の曲が切なすぎる件について
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100110874/
670昔の名無しで出ています:04/11/15 18:28:21 ID:???
うちのiTuneの再生回数は
一位:少女
二位:午前零時
三位:ロマンスカー
だった
全アーティスト中ダントツの回数でびっくり
671昔の名無しで出ています:04/11/15 19:00:45 ID:Gm7zXFcl
HEY HEY HEYで「初恋」を歌った村下孝蔵さん、観客のコたちが
「えっ!何このオジサン? チョー歌うまいじゃん」みたいな驚きの表情でワラエタ
672昔の名無しで出ています:04/11/15 19:59:50 ID:???
良い歌は世代を越えるんですね、きっと。俺は子供にも
村下孝蔵を伝えたい。だからCD集めます。当然自分が聞く
のがメインですけど、自分の未来にも伝えたい。絶対に伝えたい。
673昔の名無しで出ています:04/11/15 21:32:13 ID:???
>>672
うちは親子ではまって全アルバムを収集したヨ!
親子って面白いもんで、好きな曲が同じだったりします。
674昔の名無しで出ています:04/11/15 22:16:11 ID:QpQbTHxI
「林檎と檸檬」買いますた!
(・∀・)イイ!
675昔の名無しで出ています:04/11/15 22:47:58 ID:???
>>674
イイ!(*´Д`)ハァハァ
676昔の名無しで出ています:04/11/15 23:24:09 ID:???
♪かけがえのないものを無くしたあとは どんなに似たものも変われはしない

ああ・・村下さんのような歌手が出る事はもうないんだろうな。
677昔の名無しで出ています:04/11/15 23:42:13 ID:???
子供の頃から20年以上、村下孝蔵聴いてますが(まだ20代です)、
最近ふと、「もうこの人の声を生で聞くことはできないんだよなぁ。」なんて思いつつ
一人涙を流していることがよくあります。
678昔の名無しで出ています:04/11/16 00:02:35 ID:???
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload11708.mp3
いよいよねー!!
この!! このねー!! クァッ!!
始まりましたよ!!

さだまさしあほや。
何が「クァッ!!」じゃー!!
発作か〜!! 何がおもろいねー!!
爆笑じゃ〜!!
679昔の名無しで出ています:04/11/16 00:28:28 ID:???
>>677
わかる、私も良く涙ぐむよ。
何で、こんなに早く死んじゃったんだろ・・・悲しい・゚・(ノД`;)・゚・
生きてたら、たくさんの名曲が生まれてただろうにね。
680昔の名無しで出ています:04/11/16 00:33:03 ID:???
amazonで林檎と檸檬が¥4,818って…
プレミア月杉。
681昔の名無しで出ています:04/11/16 00:50:48 ID:???
えっ?2752円だよ。
682昔の名無しで出ています:04/11/16 01:05:03 ID:???
俺は村下孝蔵さんが亡くなった日、街に繰り出したのさ。
もちろん一人でね。初恋.踊り子...そんな歌を歌いまくった。
俺の青春つうか、何かが終わった感じがした。
そんな夜だったよ。でも彼の歌声は俺の支えになってるもん。
今もそうだし、きっとこれからもそうだけどね。
でも悲しい。好きな歌歌ってくれる人、もういない。
683昔の名無しで出ています:04/11/16 01:54:42 ID:???
ビデオライブを見たけど、あのような残ってる映像もDVD化して欲しい。
全作を集めてしまうと、もうこれで終わりなんだ・・・ってすごく悲しくなった。
一生聴き続けるよ、大好きだから。
684昔の名無しで出ています:04/11/16 02:36:39 ID:???
カラオケバージョンも出て欲しい
685昔の名無しで出ています:04/11/16 10:38:41 ID:???
>>683
まずは95年七夕コンサートをフルで出して欲しい。
686昔の名無しで出ています:04/11/16 15:27:39 ID:???
未公開なものなら何であれウレスィんですけど
最近出ないね、何も…
(:_;)

ひたすら待つしかないのか…
687昔の名無しで出ています:04/11/16 20:07:28 ID:2jmD6aZD
コンサートのDVDは出して欲しいけど、映像は残っているかね?

途中で「お色直しをしてきます。」と言っていったん舞台の袖に引っ込み、
再び幕が開くとさっきとまったく同じ服で出てきて
「いやぁ、衣装はこれ1着しかもってなくて。」というお約束のギャグが
もう一度見てみたい
688昔の名無しで出ています:04/11/16 20:24:24 ID:???
>>681
マーケットプレイスの中古価格。
689昔の名無しで出ています:04/11/16 22:56:31 ID:???
>687
今年のメモリアルコンサートでいくつか出ていたよ。>ビデオでの初出映像
最終日にはビデオコンサートもあったし。出すとしたらこれじゃないかなあ。
進行をやっていた経田さんも出したそうな口ぶりで話していたし。
690620:04/11/17 16:08:07 ID:???
ヘッドホンアンプ付きサウンドボード買ってみたけど、
volume logic全然いらんな…。
出力低いオンボードのヘッドホン出力で聴いてる時は結構効果あるけど。
691昔の名無しで出ています:04/11/17 18:41:48 ID:???
水俣市は村下孝蔵記念館みたいなの作ればいいのに。
大袈裟かもしらんが、俺的にはそんな価値あり。
湯ノ児のリアス式海岸あたりにおながいします。
692昔の名無しで出ています:04/11/18 00:35:33 ID:???
>>691
そう遠くない場所に住んでるからあれば絶対行くだろうなぁ
水俣には村下孝蔵ゆかりの何かないのかなぁ
693昔の名無しで出ています:04/11/18 00:46:52 ID:LvEEhA+h
>>619
広島につくったほうがいいな
松山行きフェリーの乗り場でもいいや
694昔の名無しで出ています:04/11/18 05:18:49 ID:94iKu3bD
こんな事言うと失礼かもしれんが村下さんあの体格と顔で本当に良かった
もしキムタク並みでモテまくってたら名歌達は世に出てないよ
695昔の名無しで出ています:04/11/18 09:12:52 ID:???
>>694
同意。
696昔の名無しで出ています:04/11/19 14:23:29 ID:???
わかってるけどそんな事言うな
( ´∀`)σ)∀`)←>694
697昔の名無しで出ています:04/11/19 23:13:44 ID:???
>>694
「月あかり」「帰郷」のジャケット見てみな。
キンタクよりも確実にいい男だから。
698昔の名無しで出ています:04/11/20 00:28:37 ID:KyCPUfXF
どう見てもハドソンの高橋名人のよう
699昔の名無しで出ています:04/11/20 03:18:57 ID:???
>>697
ほんと!村下さんは「いい男」ですよね。
あの歌と、ギターでもてないわけはないと思うけど。
700昔の名無しで出ています:04/11/20 06:49:09 ID:???
・いい人
・優しい人
・心の大きな寛大な人
・アーティストとして凄い人
等は思い浮かぶが、モテそ(ry
701昔の名無しで出ています:04/11/20 09:11:15 ID:???
とりあえず、今独身彼女なしの奴には
既婚者の村下さんがもてないなどと言う資格なし。
702昔の名無しで出ています:04/11/20 09:56:31 ID:???
>>701
あの世に行けば皆独身さ。
703昔の名無しで出ています:04/11/20 12:17:17 ID:0g8Tnko6
明日あればこそ
オレのなかではキングオブザ名曲なんだが・・・

話題にのぼらないね・・・・
704 ◆ABUKDHAa9c :04/11/20 12:20:37 ID:???
ある曲のタイトルをローマ字にしたら使えそうなトリップが
705昔の名無しで出ています:04/11/20 20:55:17 ID:???
>703
「明日あればこそ」名曲ですよ。
私はナナカマドの挽歌も買いましたし。
単に名曲が多いからたまたま名前が出なかっただけですよ。
ご心配なさらずに。
706昔の名無しで出ています:04/11/20 21:09:18 ID:???
「夢の跡」購入。
噂には聞いてたが何かすごい曲だ「斜塔」
「下宿部屋」もかなり異色っぽい。
707昔の名無しで出ています:04/11/20 22:13:47 ID:???
「下宿部屋」のタイトル見た時、お姉さんと一緒に住んでいた頃の
歌だな。と、勝手に想像していたよ。俺も以前その付近に住んでいたから
CD聞いた瞬間「うそ〜ん」。でも好きだなこの歌。
708昔の名無しで出ています:04/11/21 01:17:32 ID:???
帰郷がまったく売れなくて歌手として窮地に立ったとどっかで見たけど
たしかにこれって「売れそうな曲」ではないような・・・

何で午前零時の方をシングルで出さなかったんだろう
カップリングの未成年ともこっちの方が合ってると思うし
709昔の名無しで出ています:04/11/21 01:30:12 ID:???
はじめシングルだと思ってたら違ってた曲
二年前なら 午前零時 夢の跡 北斗七星 女優 愛情 西陽のあたる部屋
恋路海岸 幸せのメロディー 女優'90 釦 夕日と少年 いいなずけ だめですか?

逆に帰郷、夢のつづき、ねがい、ソネット、アキナ、つれてってとかはただのアルバム収録曲だと
710昔の名無しで出ています:04/11/21 02:59:14 ID:???
「二人の午後」を聞いて、本気で泣いたなぁ・・・
711昔の名無しで出ています:04/11/21 15:07:36 ID:???
>>708, 709
うーむ、やっぱり「帰郷」はあまり評判良くないみたいやなぁ・・・?
俺は大好きなんだけど。
初期にテーマにしてた郷愁感がバッチリ出てて個人的にはベスト5に入るほど。
哀愁ある歌詞とメロ、そして何より歌声が完璧。

「夢のつづき」、「ねがい」、「ソネット」、「つれてって」はシングルになるべくしてなったと俺は思う。

こうやってみると、同じ村下ファンでもやっぱり曲の嗜好は様々なんだね。
712昔の名無しで出ています:04/11/21 15:17:49 ID:q6C7YKmd
>>711
それが良い歌手の特徴だよね。
例としてはあれだけど、ビートルズとかも嗜好がほんと人それぞれ。
713昔の名無しで出ています:04/11/21 16:17:57 ID:???
どうも村下孝蔵ってふきのとうとイメージが被るんだけど。
714昔の名無しで出ています:04/11/21 18:32:03 ID:???
「夢のつづき」はイントロからサビからもうシングル向けに気合の入りまくった
曲(アレンジ)だと思う。
715昔の名無しで出ています:04/11/21 19:42:42 ID:???
ゆうこ→初恋→踊り子→少女→夢のつづき→かざぐるま
この頃リリースしたシングル曲は自分にとってもう神としかいいようがなかった。
毎回期待を超える曲を村下さんは出してきてくれた。
一番乗りに乗ってた時期じゃないかな?

でも夢のつづきの後、村下さんは大病で倒れたんだよね。残念だった。
アルバム「かざぐるま」に優しい曲がたくさん入ってるのはその影響。
大好きなアルバム。
716昔の名無しで出ています:04/11/21 19:50:41 ID:SrXIKJy/
 楽天・田尾監督と三田寛子競演のCMのバックは「初恋」だった
なんていうのは20年ぐらい前か??
 脳出血だから急死ではないの。
717昔の名無しで出ています:04/11/21 20:57:51 ID:???
明日は仕事で往復2時間半くらい車中なんだけど
村下孝蔵Ver.切ないMy Bestがあるから苦にならん。
718昔の名無しで出ています:04/11/21 21:30:54 ID:???
その内、全部CD集めようと思うけど。
DSDマスタリングされた、通常CDかSACDが出るまで気長に待つか。
719昔の名無しで出ています:04/11/21 21:46:25 ID:???
俺はそんなに気長に待てないよ。出なかったら相当なショックだろうし。
村下孝蔵本人が突然我々の前からいなくなった様に、CDがいつまでも発売
される保証もないしね。最後のつもりでCD集めます。他のミュージシャン
じゃ到底そんな気は起きないけど。
720昔の名無しで出ています:04/11/21 21:59:16 ID:???
酔いしれて、浜辺にて、90ページの日記帳とか妙に感情移入してしまう




男ですが。
721昔の名無しで出ています:04/11/21 22:21:48 ID:???
ああ、半年前に「野菊よ 僕は・・・」が近所で1350円で売っていたのに放置してしまった。。。orz
722昔の名無しで出ています:04/11/21 23:53:39 ID:nnZuIGEA
野菊は近所に新しくGEOができた時に3つで900円のコーナーに
あったのでRLバーンサイドとしょぼいメタルと一緒に買った
残り2つ結局あまり聞いて無いや
723昔の名無しで出ています:04/11/22 01:43:37 ID:???
中古店に行くとあるのは同窓會、林檎と檸檬、初恋あたりがよく置いてる。
順番に追悼盤、ベスト盤、知名度が理由だと思うが
724昔の名無しで出ています:04/11/22 08:26:12 ID:???
中古店にある時点でどうなのかなと思う。
本当にファンなら、中古屋には売らんだろ。
ヤフオクに出すとかならわかるんだけどな。
725昔の名無しで出ています:04/11/22 11:06:11 ID:???
>>724
途中で飽きる人もいるってこったろ
それを一概に否定するつもりもないけど
726昔の名無しで出ています:04/11/22 11:46:04 ID:???
>709
強いて言うなら「幸せのメロディー」はシングルカップリング曲ですな。
「ソネット」のプロモ版の。
本番で「禁じられた遊び」に変わったのは何故だろう。

>723、724、725
PCやプレーヤに取り込んで放出する人もいるかも。
同窓會、林檎と檸檬、初恋は普通に多くの人が買っただろうし。
あと、「歌人」もよく見るね。
727昔の名無しで出ています:04/11/22 20:03:58 ID:???
BOXセットとか出ないかな・・・・
アルバム全部入ってて未収録曲も入れて。
さらにジャケは村上保さん書下ろしで。

6万くらいしそうだが。
728昔の名無しで出ています:04/11/22 20:11:15 ID:???
即買うです。
729昔の名無しで出ています:04/11/22 21:09:26 ID:???
即買う(2)
730昔の名無しで出ています:04/11/22 21:57:28 ID:???
>>727
ブックレットで村上保の切り絵画集が入っていたらもう最高。
731昔の名無しで出ています:04/11/22 23:07:00 ID:???
即買う(3)
732昔の名無しで出ています:04/11/23 00:06:40 ID:???
即買う(4)
733昔の名無しで出ています:04/11/23 02:31:43 ID:Rb446eNV
2個買う
734昔の名無しで出ています:04/11/23 02:33:14 ID:???
中林嬢のデュエットとか恋文の中国風の曲とかこのスレの住人的にはどうなの?
俺はどうもダメだ
735昔の名無しで出ています:04/11/23 02:56:58 ID:VVjJq5Sb
香西かおりに書いた曲、いいねえ。
736昔の名無しで出ています:04/11/23 09:17:41 ID:???
村上保さんがご存命のうちに・・(ボソッ)
737昔の名無しで出ています:04/11/23 10:41:43 ID:???
香西かおりのCDまで買うことになろうとは思いもせなんだ。
村下孝蔵恐るべし。せめてベスト版で勘弁して下さい。
738昔の名無しで出ています:04/11/23 13:26:02 ID:???
>>734
俺もたいてい西陽のあたる部屋聞いたら止める
美しすぎるミステイクってどんな曲だったか全然覚えてないや
739昔の名無しで出ています:04/11/23 15:02:19 ID:iNqFMjCR
アルバム「恋文」は、作る経緯を知ってるか否かによって聞く側の受け取り方が大きく異なると思うから、評価が難しい!
経緯を知ってる人には気軽に聞けるモノではないと思う。
何故、中国風のメロディの曲を作ったかは、その辺にある訳だし…。
740昔の名無しで出ています:04/11/23 16:00:15 ID:???
中国の鉄道事故で亡くなった男子学生が村下さんの大ファンだったから、だと昔どっかで読んだ。>恋文
741昔の名無しで出ています:04/11/23 16:40:11 ID:???
テレビでやっていた気がするよ。
742昔の名無しで出ています:04/11/23 22:13:23 ID:???
よし次の購入予定は恋文と香西に決定。
743昔の名無しで出ています:04/11/23 22:19:09 ID:???
追いかけていた自分の影に今も届かない


ぐっとくる歌詞です。
744昔の名無しで出ています:04/11/23 22:39:45 ID:???
>>727>>730の両方達成だったら即買い。
745昔の名無しで出ています:04/11/23 22:44:16 ID:???
嫁を質に入れても「買い」ですな。












まだ嫁という生き物を見た事ないが。
746昔の名無しで出ています:04/11/23 23:02:11 ID:???
美しすぎるミステイクの

一人芝居で
な〜み〜だ〜を〜
な〜がす〜♪

この部分の曲は感動だ。
747昔の名無しで出ています:04/11/24 10:38:45 ID:nQBa3CrP
>745
大安吉日の体現者きたーーーー
748昔の名無しで出ています:04/11/24 17:09:37 ID:IVldvXrs
俺のベスト3
 
1位  明日あればこそ
2位  青春の日々
3位  れんが通り
4位  その他全ての曲
749昔の名無しで出ています:04/11/24 20:22:28 ID:???
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload11913.mp3

愛した〜い〜〜〜
ないだろ〜〜〜〜
勝てない〜よ〜〜
愛があ〜る〜〜〜
空のした〜〜〜〜

そっくりや!!
750昔の名無しで出ています:04/11/24 20:26:05 ID:???
>>749
最後だけ浜省。
ワロタ。
751昔の名無しで出ています:04/11/24 22:11:29 ID:???
じゃオイラの現在のベスト3(iPod調べ)

1.西陽のあたる部屋
2.かげふみ
3.帽子

752昔の名無しで出ています:04/11/25 19:40:07 ID:???
このスレの住人の皆さんは他にはどんなミュージシャンの
音楽を聞いているのだろうか?ふと気になりました。
いや、スルーしていただいて結構なんですけどね。案外に
似たり寄ったりだったりかも?つうことも考えたり。
753昔の名無しで出ています:04/11/25 20:24:00 ID:???
村下さんオンリー
754昔の名無しで出ています:04/11/25 20:40:17 ID:???
浜省じゃ。
755昔の名無しで出ています:04/11/25 20:55:41 ID:KplcPvbF
専ら車の中で「鋼の錬金術師」の主題歌集を聞いてるよ!
756752:04/11/25 21:23:26 ID:???
ちなみに私も村下孝蔵9割9分→和モノ。あとはjazzと洋楽です。


今、ふと思ったけど村下孝蔵とドラムの山木ヒデオって同い年くらいですね。
高校時代とかどこかで出会ってなかったのだろうか...
757昔の名無しで出ています:04/11/25 21:39:07 ID:???
村下孝蔵オンリー
他聴いてもすぐ戻る。
758昔の名無しで出ています:04/11/25 21:45:49 ID:???
村下さん関連をググッていたら
「やさしく弾ける村下孝蔵ピアノ・ソロ・アルバム」
を衝動買いしてしまいますた。
759昔の名無しで出ています:04/11/25 22:08:17 ID:???
>>752
村下さん以外には・・・。
岡崎律子、THE ALFEE、manzo等々
760昔の名無しで出ています:04/11/25 22:32:36 ID:???
>>752
ビートルズ、ドアーズなどオールド系ロック全般とか。
キャロルキング、エルトン、オサリバン等70年代のシンガーソングライターとか。
PSB、ステレオラブなど英国エレポップ系とか。
日本だとエレカシ、アジカン、くるり、ピロウズ、スーパーカーとかのオルタナ系ロックバンドとか。
あと、浜省、陽水、安全地帯、来生たかお等80年代のニューミュージックも好きで、その関係で
孝蔵さんのアルバムも全部持ってます。
要するにただのミーハー音楽オタです。。。
ま、こういう奴もいるってことで。
761昔の名無しで出ています:04/11/25 22:42:34 ID:???
浜省は全アルバム所持しとる。
762昔の名無しで出ています:04/11/25 22:45:50 ID:???
はじめは邦楽なら古いのから新しいのまで色々聞いてたが
村下孝蔵のアルバムがある程度集まってきてからもうそればっか聞くように
763752:04/11/25 22:53:36 ID:???
私のつまらない問いに答えて下さって皆さまに感謝です。
今夜も村下孝蔵の世界に浸りながら床に入りますです。
皆さんありがとでした。
764昔の名無しで出ています:04/11/25 23:02:57 ID:???
>>759
既に亡くなられた方、これから亡くなりそうな方もいらっしゃまいますね。
765昔の名無しで出ています:04/11/25 23:50:37 ID:???
他は倉木麻衣でつね。
766759:04/11/25 23:52:25 ID:???
>>764
そんなこと言わないで・・・。
767昔の名無しで出ています:04/11/26 01:47:02 ID:9GBM2/Ru
http://www.tierra.ne.jp/~ryuk/JOKES_SONG/jokesong1frm.html
「踊り子」の替え歌がのっている
歌いながらワラタ
768昔の名無しで出ています:04/11/26 02:49:56 ID:???
>>764 >>766
皆いずれは亡くなる予定です。
769昔の名無しで出ています:04/11/26 09:38:21 ID:DNlySYjf
村 下 構 造 体
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097301090/l50
ワラタ
どちらかというとここ向きのネタやね
770昔の名無しで出ています:04/11/26 14:17:21 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/himawari810/4002
村下さんとその取り巻きにナンパされたと自慢する不倫女
771昔の名無しで出ています:04/11/26 14:20:11 ID:???
772昔の名無しで出ています:04/11/26 21:01:55 ID:WXnUL3Yc
村下氏、酔ってたんじゃないの????
どんなアーティストもナンパくらいは誰でもやってるさ。

まぁ、それはともかく、歌はいいですな。
秋から冬に移るこの季節に、聞きたくなります。


773昔の名無しで出ています:04/11/26 21:03:34 ID:???
「踊り子」のオリジナルバージョンが収録されている
アルバムって何ですか?
774昔の名無しで出ています:04/11/26 21:23:37 ID:???
何それ?夢の記録のdisk3の自宅録音のじゃなくて?
他になにかあるのかいな?あるなら私も知りたい。
どなたかスーパーエロい人おながいします。
775昔の名無しで出ています:04/11/26 22:38:02 ID:???
>>774
中古屋で夢の記憶¥3kで売ってたんで買ってこよう…
776昔の名無しで出ています:04/11/27 01:47:48 ID:???
今更だが、2日ほど前に渋谷のタワレコで「夢の記録」と「ラムネとビーチサンダル」を衝動買いした。











最高の買い物をしたと思うが何か?
777昔の名無しで出ています:04/11/27 02:03:41 ID:???
ラムネ版タカハシは結局何をどうしたかったのかさっぱり分からない
778昔の名無しで出ています:04/11/27 06:56:16 ID:???
「林檎と檸檬」聴いたが
「フリーキック」を入れた意図がつかめん。
いつもこの曲は、とばしてる。
779昔の名無しで出ています:04/11/27 07:51:03 ID:???
村下さん以外に何を聴くか?
愛を歌う吟遊詩人こと大塚博堂さんだな。
大塚さんが亡くなったくらいの頃に入れ替わるように村下さんがデビューしてな、実質18年ぐらいか、まさか村下さんまで若くして亡くなるとは思わなかったよ。
しかもだ、同じ高血圧による脳内出血でだよ。
お二方とも、九州男児(大塚さん大分、村下さん熊本)で、もの凄く声が綺麗だったな。
780昔の名無しで出ています:04/11/27 09:16:59 ID:???
>>778
アルバムの流れとかバランスの関係。
ベストアルバムはどうしても同じような曲調の曲ばかりで単調になってしまいがちだから
真ん中あたりに毛色の違うバラードを入れてみた、というだけのことでしょう。
それにフリーキックはかなり異質な曲なので、孝蔵さんのレパートリーの広さを
初心者に知ってもらうには最適と判断したのでは?
781昔の名無しで出ています:04/11/27 09:28:26 ID:???
「アンバランス」を初めて聞いた時のインパクトつうか
イントロとボーカルに入る時の感覚のギャップは凄かった。
まさに「アンバランス」だと思った。歌詞もなんかベタだし。
でも聞き慣れるとあのギャップが心地よいもんなんです。
782昔の名無しで出ています:04/11/27 09:28:28 ID:VJg33FMk
やっぱりキンモクセイとBUMP OF CHICKENやな
783昔の名無しで出ています:04/11/27 12:15:04 ID:4SiSYtYt
キリンジ、fishmans、バッファロードーター、ROVO,
プログレ、テクノ、テクノポップ関係、
ブラジル物など色々聞いてる村下好きです。
こんな人もいます。
784昔の名無しで出ています:04/11/27 12:17:12 ID:63OnpbCb
【くるり】も聴いてみて
785昔の名無しで出ています:04/11/27 13:41:13 ID:uFEQVeXs
>>779
お二人とも、顔と声が釣り合わない。
786昔の名無しで出ています:04/11/27 13:42:57 ID:???
俺は山口百恵、BEGIN、ケツメイシとか。

>>778
同意。「アキナ」もいらん。(あくまでも個人的意見。好きな方ゴメン)
780さんの言っていることを考慮したとしても他に入れて欲しかった
名曲はいっぱいある。
787昔の名無しで出ています:04/11/27 13:51:03 ID:???
俺は和モノは村下以外は殆ど持ってないな。歌うキタキツネのCDを4枚ばかし。
あとは洋モノ。あっ、近藤房之助を少しばかり持ってたか。







ちなみにビデオは和モノが一番と死んだ爺ちゃんも言ってた。
788昔の名無しで出ています:04/11/27 17:03:45 ID:???
自分もフリーキックは、1回もまともに最後まで聞いたことない。
イントロで聴くきが失せるというか・・・
チャチャラ〜〜♪という奴です。
789昔の名無しで出ています:04/11/27 20:18:49 ID:???
明日か明後日にはCDが5枚程届くわけだが。
淋しい年末年始は村下孝蔵と共に過ごすと決めたよ。











まっ今年の初めには予想出来ていたけど。
790昔の名無しで出ています:04/11/27 20:42:51 ID:???
思えば今年のはじめは「汽笛・・・」「林檎・・・」「花ざかり」の3枚しかアルバムを持っていなかった。
年末になってほとんど揃ってメモコンにも行けた。
791昔の名無しで出ています:04/11/27 21:56:32 ID:???
>>790
でも本人には永遠に会えないんだよな…・゚・(ノД`)             ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
792昔の名無しで出ています:04/11/27 22:23:38 ID:???
悲しい事言うなよ。このスレの住人の皆さんの様に彼の歌を愛して
いる人達がまだ沢山いるから.......きっと天国で喜んでくれていると思う。
伊佐美でも飲みながらね。


今夜も村下孝蔵を聞きながら布団の中へ
793昔の名無しで出ています:04/11/27 23:45:30 ID:???
「フリーキック」は飛ばして聴くほど嫌いじゃないな…
体育苦手だった俺には理解しがたい世界だけどw

むしろ「名もない星」収録曲のの半分近くを飛ばすことが多い。
特に「ピンボール」「教訓」「恋唄」「ひとりごと」の4曲。
794昔の名無しで出ています:04/11/28 00:36:40 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ピンボールいいじゃん・・・・

漏れは、特に飛ばして聴くような嫌いな曲は無いなあ。
ただ、「愛情」や「人生」はギターがうるさくて聴くのが辛い時もある。
795昔の名無しで出ています:04/11/28 07:15:50 ID:???
月あかりと歌人はあんまり聴かないわ。
796昔の名無しで出ています:04/11/28 09:46:12 ID:???
愛情好きだな。平凡も好き。つうか嫌いな曲って無いな。
その日の気分で聞きたくないってのはあるけど。でもそれは
他のミュージシャンでも普通にあることだし。
797昔の名無しで出ています:04/11/28 11:39:30 ID:???
村下さんの曲を20年以上生き甲斐みたい聴いている俺でも嫌いというか
あまり好きではない曲はあるよ。
どんなに好きなアーチストでも好きな曲のレベルがあるのは普通だと思うけどなぁ。

俺の好き度の低い曲は
「小指」「恋唄」「酔いしれて」「16才」「大地」「街」「アキナ」。。。
798昔の名無しで出ています:04/11/28 15:15:00 ID:???
>>795
漏れは歌人大好きだよ
あまり好きじゃないのはアキナかな。
中森明菜が嫌いっていうのもあるだろうけど…。
799797:04/11/28 15:43:40 ID:???
>>798
激しく同意。
アキナ聴いて中森明菜を思い浮かべなくていい方法があればいいけど・・・
800昔の名無しで出ています:04/11/28 16:05:51 ID:???
>>798
漏れは明菜も好きだから、「少女」とかは好き。
でも「アキナ」は例の事件を思い出すからあんまり好きじゃない
801昔の名無しで出ています:04/11/28 19:41:30 ID:???
「ラムネとビーチサンダル」Get。
「私一人」(・∀・)イイ!!
「未成年」「タカハシ」なんじゃこりゃ(゚Д゚)ゴルァ
802昔の名無しで出ています:04/11/28 19:48:07 ID:???
「タカハシ」泣けるじゃーないか。おいらは好きさ。
803昔の名無しで出ています:04/11/28 19:59:28 ID:???
いや、イントロの歓声がウザイってことだろう。<タカハシ
それに、漏れもラムビーの「未成年」はひどいと思う。
804昔の名無しで出ています:04/11/28 22:10:33 ID:???
「愛着」のコーラス部分で逝きそうになるのは俺だけじゃあるまいて。
805昔の名無しで出ています:04/11/28 22:56:31 ID:???
「ひとりキャラバン」に聞き惚れてまつ  ( ノ□`)ウワーン
806昔の名無しで出ています:04/11/29 00:54:18 ID:???
う〜〜あ〜きな〜〜〜
チャラララ チャラララ〜〜〜〜〜〜〜♪
何でアキナ人気ないんだ。
最後の締めのコーラスと演奏メッチャ格好いいだろ。
807昔の名無しで出ています:04/11/29 04:14:48 ID:???
村下さん、大好きだけど、南十字星と2年前ならは飛ばす。
アキナもだいたい途中で飛ばす。
「名もない星」は、好きな曲が多い。

>>804
愛着は大好きです。
808昔の名無しで出ています:04/11/29 11:22:30 ID:GAFt4L0L
曲から入ったんですが、容姿とのギャップすごいすね
809昔の名無しで出ています:04/11/29 14:17:41 ID:???
たまには「似顔絵」「落葉」「折り紙」のことも思い出してください
810昔の名無しで出ています:04/11/29 19:46:43 ID:???
私の場合は、「名もない星」で、すみれ香水の次以降はほとんど聞かない。
普通にロマンスカーから再生を始めて、すみれ香水が終わると、
CDをとめちゃうことがほとんど。
811昔の名無しで出ています:04/11/29 20:29:44 ID:???
誰も触れないけど「手紙」は準ストーカーソングだね。

♪遠回り 君の部屋の灯りを見つめていた

俺も心当たりある………って言うか、よくやってたけど。
812昔の名無しで出ています:04/11/29 21:13:31 ID:???
>>808
あれが「あじのあるおとな、おとこ」なんだよ。
俺はそういう男になりたい。
813昔の名無しで出ています:04/11/29 22:00:21 ID:nPMeVIeW
ラムネの「未成年」のダブアレンジ。
良いと思うけど。少し古臭いが。
「私一人」の方が苦手。
814昔の名無しで出ています:04/11/29 22:01:51 ID:???
>>809
似顔絵大好きですよ、ええ
サビが何か親の気持ちを感じて切ない

>>811
80年代はそれが美学的だったんだろうなぁ・・・
815昔の名無しで出ています:04/11/29 23:52:10 ID:0/Jpvmpa
杏里の「キャッツアイ」って、村下孝蔵の「初恋」にメロディがそっくりですよね

あの女、うまくパクりやがったな
816昔の名無しで出ています:04/11/29 23:55:11 ID:???
またひとり寂しがり屋
817昔の名無しで出ています:04/11/30 09:48:03 ID:lKE6mUYS
「キャッツアイ」の作曲者は杏里ではないんじゃなかったっけ?
818昔の名無しで出ています:04/11/30 09:53:11 ID:???
>>815
どこが似ているかさっぱり分かりません。
具体的にどんなところが似ているか説明してもらえませんか?
819杏里:04/11/30 10:09:30 ID:???
私の事で喧嘩はやめてあげて右手左手!



俺は似ていると思わんけどね。
820昔の名無しで出ています:04/11/30 12:19:53 ID:???
尼からCD届いたよーん。早速援交してiPodに取り込んで車で聞くのだ。
午後からの仕事が苦になりませんよー。
821昔の名無しで出ています:04/11/30 21:35:19 ID:???
恋歌大好きです
822昔の名無しで出ています:04/11/30 21:51:10 ID:???
おととい中央道を長野方面に向かって一人で走ってて、多摩〜山梨の美しい紅葉を
見ながら「この国に生まれてよかった」を聴いてたら、涙が出ました。
正直ちょっと苦手な歌だったんだけどね。。これは名曲ですね。
823昔の名無しで出ています:04/11/30 22:51:21 ID:???
>>821
おぉ!またひとり寂しがり屋。
824昔の名無しで出ています:04/11/30 23:30:38 ID:???
美し過ぎるミステイクはいつ聞いても良い歌だ。
こんな歌が埋もれているのが不思議だ。
825林哲司:04/11/30 23:51:11 ID:???
>>815
なに言ってるんだ!
「CAT'S EYE」のサビと「少女」の歌い出しを良く聞き比べてみろ。
「CAT'S EYE」をパクったのが村下孝蔵の「少女」じゃないか。
「CAT'S EYE」は昭和58年リリース。
「少女」は昭和59年リリース。
826昔の名無しで出ています:04/12/01 00:07:31 ID:???
そんなことより聞いてちゃぶだい。「平凡」の中で科白しゃべってる
女性の声で癒されるのは私だけ?
827昔の名無しで出ています:04/12/01 05:36:46 ID:???
>>823
この先行き止り。

キャッツアイと初恋のどこが似てるの?
え?少女?どっちなんだ?どっちも似てないじゃん。
828昔の名無しで出ています:04/12/01 07:53:47 ID:???
二年前ならは細川たかしの北酒場の音楽そっくりや。

に〜ねん〜〜ま〜えなら に〜ねん〜〜ま〜えなら
チャーッ チャッチャーーー♪と

からめた〜指が〜 タバコの〜先に〜
チャーッ チャッチャーーー♪のところや。

北酒場は昭和57年やし二年前ならより出たの後や。
ぱくっとるぞ。
829昔の名無しで出ています:04/12/01 13:37:34 ID:???
>825
それを言うと「初恋」も「ホテルカリフォルニア」にそっくりというのが
当てはまってしまう。サビの進行ね。
でも、この定番コードをパクリというのはどうかと。

両者とも独特なコード進行って訳じゃないしねえ。
830昔の名無しで出ています:04/12/01 16:24:00 ID:j2HnLliM
>826
ヒデのピンクスパイダ−を思い出す
831昔の名無しで出ています:04/12/01 20:38:32 ID:???
>>829
ホテカルのパクリと言えば甲斐よしひろの氷の唇だよ。
ギターのサビそのまんまに歌詞付けてます。
832昔の名無しで出ています:04/12/01 20:50:28 ID:???
美し過ぎるミステイク
恋歌
この国に生まれてよかった
歌人
恋文
ゆうこ
かざぐるま
.........
iPodの中にあるMy Best
歌人あたりで涙が止まらなくなる時がある...
833昔の名無しで出ています:04/12/01 21:00:43 ID:???
>831
いや、日本人がいかにも好むべたべたな進行じゃん、ホテカリのサビって。
たとえて言うと、太陽にほえろって七人の刑事のパクリじゃん、とかいうのと
ほぼ同じ感じがする。
834昔の名無しで出ています:04/12/01 22:36:40 ID:???
>>779
漏れの場合はスカパラ、ジプキン、女子十二楽坊ってところですな。
835昔の名無しで出ています:04/12/02 00:34:06 ID:???
小泉今日子(アルフィー)の木枯らしに抱かれてと
かざぐるまは似てないかな??

「せーつない片想い」と「かざぐるーまが音を立ててる」の所。
全体的に詩の内容も似た感じだね、個人的にはどっちも好きな歌だけど・・・

836昔の名無しで出ています:04/12/02 00:40:39 ID:mhmUZTIt
ホテカリのパクリといえば、オフコースの「さよなら」が最強だろ
837昔の名無しで出ています:04/12/02 03:12:47 ID:???
ホテカリ思い出してすぐ浮かんだ!!星空のディスタンス。
838昔の名無しで出ています:04/12/02 12:54:44 ID:???
>835
いや、それをいったら「放課後の校庭を」の「初恋」方ではないかと。
「かざぐるま」は「初恋」のサビを冒頭に持ってきて再構築した気がするんだが。

って、パクリ云々って定義が曖昧だし、話題がズレ過ぎなので
以下のスレでやった方が良くないかい?

http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012693441/
839昔の名無しで出ています:04/12/02 22:50:31 ID:???
「月明かり」評判悪いの?自分の中ではベストアルバム級なんだけど。
840昔の名無しで出ています:04/12/02 23:22:38 ID:???
えっと、iPodに再生回数ベスト25まで表示する機能があるの。
それで1位から25位まで村下さんでした。これでいいのだろうか?
841昔の名無しで出ています:04/12/02 23:26:38 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/26194.mp3

村下孝蔵の「坂道から」だ。

な〜び〜く〜 く〜ろ〜かみ〜〜〜〜〜♪

滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!
エレキギター格好よすぎだ!
町支寛二のコーラスも最高だ!
感動だ!

842835:04/12/02 23:47:40 ID:???
>>838
まあパクリっていうか似た曲って感じですな。
元々パクった訳でもないだろうし、こうやって比べてみると
やっぱり同じ曲調の歌を好きになるっていうのが事実なんだな。

で、サザンの夏をあきらめての「君のからだも濡れたままー」と初恋の
「放課後ーの校庭を」の部分が似てると思うのは漏れだけ?

843昔の名無しで出ています:04/12/02 23:50:34 ID:???
>>841
その曲聴いたことなかったけど、とてもいいね。
陽だまりのアルバム欲しい・・・
844昔の名無しで出ています:04/12/03 06:00:13 ID:8aeus4AO
さよなら、紺色のうさぎage
845昔の名無しで出ています:04/12/03 12:53:20 ID:???
>>842
俺漏れも
846昔の名無しで出ています:04/12/03 13:52:22 ID:???
んじゃ、今かられんが通りに買い物にいってくる。
847昔の名無しで出ています:04/12/03 21:54:25 ID:???
んじゃ、オイラは花に埋もれて、月を待ち、鳥をおいかけてきます。
848昔の名無しで出ています:04/12/03 22:55:11 ID:???
10数年前BSで放送された、愛知県勤労会館コンサートのビデオが見つかった。引越しの
どさくさで行方不明になってたやつだったが、幸いにもカビは生えてなかったので速攻で
DVDに移しますた。
しかし、本当改めて見るとこの人、外見はただの普通のおっさんですなぁ・・・・・・こんな「普通
のおっさん」があれだけの歌を歌うってのは本当ギャップが激しいというか。
849昔の名無しで出ています:04/12/03 22:58:30 ID:???
>>848
おっさんゆうな!!!素敵なおっさんゆえ!!!
850昔の名無しで出ています:04/12/03 23:20:51 ID:???
>>849

すんません_| ̄|○
851昔の名無しで出ています:04/12/04 00:46:56 ID:???
>外見はただの普通のおっさんですなぁ
外見に疑惑ありだからなぁ
852昔の名無しで出ています:04/12/04 08:28:06 ID:???
大体おまいらが他人様の外見云々言えるほどの容貌か?と問い詰めたい。
ベッドの中で小一時間問い詰めたい。
853昔の名無しで出ています:04/12/04 09:40:32 ID:???
>>852

それは禁句・・・・・しくしく
854昔の名無しで出ています:04/12/04 10:08:54 ID:???
>>848
まだ、ふつうのおっさんでも村下孝蔵は優しい系の顔だからいいだろ。
小椋佳とか大塚博堂とかは、おっかない系の顔であの歌と声なんだぞ。
855昔の名無しで出ています:04/12/04 12:40:58 ID:???
>>854
小椋佳もなかなかのモノだが漏れ的に「声と顔のギャップNo.1」は山下達郎
初めて見たときはビックリしたよ
ユーミンを初めて見た時もガッカリした

村下さんを初めて見た時はそんなにガッカリしなかったなぁ
優しそうなイメージそのまんまで

856昔の名無しで出ています:04/12/04 18:04:34 ID:uykgOCn3
857昔の名無しで出ています:04/12/04 22:09:33 ID:???
歌人、林檎と檸檬、同窓会の収録曲

レンガ通り 酔いしれて 午前零時 夢の跡 離愁 モ・ザ・イ・ク 約束
いいなずけ 恋路海岸 だめですか? 北斗七星 駄目な男 二人の午後

この辺の曲ってシングル向けっぽいのが多いけど候補だったのかなあ
858エレア子:04/12/05 01:12:30 ID:???
ひとりキャラバン完成しますたで〜
859昔の名無しで出ています:04/12/05 01:42:40 ID:???
うp
860昔の名無しで出ています:04/12/05 01:46:03 ID:???
VIPのスレが落ちたか・・・orz
861昔の名無しで出ています:04/12/05 03:09:57 ID:???
>>860
私も凄く残念です…


−深い海の底 眠る夢は 欠けて満たされぬ珊瑚礁 −
この表現は反則なほど沁みる
862昔の名無しで出ています:04/12/05 08:52:12 ID:???
ttp://www.gazo-box.com/old-anime/src/1102169069604.wmv
ウルトラマン80の主題歌初めて聴いて感動したよ〜
曲がとても格好いいし心に染みる〜。
これてタケカワユキヒデが歌ってるの?

最後の締めの
ウルトラマ〜ンエイティ〜〜 ウルトラマ〜ンエイティ〜〜
チャチャチャチャ〜
ア〜〜〜〜 
ビケン トア ソネ スタ〜〜〜〜〜〜♪
格好よ過ぎ。
863昔の名無しで出ています:04/12/05 11:17:49 ID:???

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'


放課後の校庭を走る香具師がいた
864昔の名無しで出ています:04/12/05 19:29:27 ID:???
もうこれ以上飲んだらダメよ!
と誰も言ってくれない。
よって今夜も一人酒。
865昔の名無しで出ています:04/12/05 19:44:50 ID:???
>>863
バカにするな!!
















不覚にもワロタ
866昔の名無しで出ています:04/12/05 21:14:26 ID:???
>>839
俺のザ・村下ベストテンでは第7位にランクされている
867昔の名無しで出ています:04/12/05 22:01:33 ID:???
はて、今伝説の根害を知っているヤシはおるんだろうか??
懐かしいのお。
868昔の名無しで出ています:04/12/05 22:10:39 ID:???
俺の中で村下孝蔵ベストテン

1:花れん 2:私一人 3:この国に生まれてよかった 4:西陽のあたる部屋 5:愛着
6:しゃぼん玉 7:ロマンスカー 8:帰郷 9:つれてって 10:とまりぎ
869昔の名無しで出ています:04/12/05 22:16:11 ID:???
遠ざかる日、かすみ草(・∀・)イイ!!

遠ざかるあの頃のときめき・・・・゚・(ノД`)・゚・。

870昔の名無しで出ています:04/12/05 23:21:51 ID:???
>>867
もういないよね
871昔の名無しで出ています:04/12/06 10:52:49 ID:???
なんか学校の先生やってる人に
異常に人気高いっつーか、カラオケのレパートリーに
初恋入れてる先生すごく多い気がする。
872昔の名無しで出ています:04/12/06 12:58:06 ID:???
うんうん
873昔の名無しで出ています:04/12/06 13:34:17 ID:???
ロリヲタに支持されてるのか......正直ショックだ。
874昔の名無しで出ています:04/12/06 23:53:46 ID:???
すみれ香水(*´Д`)ハァハァ
875イロモノ ◆IiROMONosc :04/12/07 02:56:38 ID:???
VIPに次スレたてたけど一日で落ちた…
876昔の名無しで出ています:04/12/07 08:57:03 ID:???
>>874
はげどう
877昔の名無しで出ています:04/12/07 20:59:25 ID:???
>>875
(´・ω・`)
878昔の名無しで出ています:04/12/07 21:16:01 ID:???
みんな資料館とか行ってる?
漏れはあそこのBBSの空気に馴染めなかった…orz
879昔の名無しで出ています:04/12/07 21:47:02 ID:???
かげふみ
ゆうこ
かざぐるま
恋歌
美しすぎるミステイク
この国にうまれてよかった
平凡
愛着
サンゴ礁
同窓会

現在のベスト10 歌人と恋文が猛追中。
880昔の名無しで出ています:04/12/07 22:40:31 ID:???
>>878
2ちゃんねるに慣れてる人間が、あんな生ぬるい世界に馴染めないのは当然かと。。。
881昔の名無しで出ています:04/12/08 00:50:02 ID:???
2ch(&jbbs他)やってると他の個人サイトの掲示板なんかにゃ書きこめん。
882昔の名無しで出ています:04/12/08 03:41:03 ID:???
VIPクオリティはありますか?
883昔の名無しで出ています:04/12/08 10:36:33 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/27301.mp3

村下孝蔵の「君すむ町へ」ゆう曲だ。

闇に溶けてし〜ま〜って〜〜
な〜にも(な〜〜〜にも〜〜〜〜〜)
答えてく〜れぬ〜(こ〜た〜えてくれぬ〜〜〜)
は〜なし残したこ〜と〜が〜
み〜ずに(み〜〜ずに〜〜)
流されて〜ゆく〜(な〜がされて〜ゆく〜〜)

何でこの曲話題にならないんだ?
無茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない。
非凡な作曲センスを持ってると感じさせる曲だ。
曲に加え町支寛二のコーラスが無茶苦茶素晴らしい。
感動だ。
884昔の名無しで出ています:04/12/08 12:50:17 ID:???
はじめシングルだと信じて疑わなかったなあ。
カップリングは「やさしい瞳」で
885昔の名無しで出ています:04/12/08 20:38:27 ID:???
        _
       ,'´   ヽ          
      ,=、ノリ^)))〉、          ♪時計台の影を踏みながら歩いた
     ((ヾ´ヮ`ノヾ)                 去年の秋と何も変わらない
    / ̄ヽ/,― 、 ))   。。。      あなただけがいない
 ☆ | ||三∪●)三∩三Ε∃.           このスレにはいない〜♪
   * \_.へ--イ〉    ゚ ゚ ゚ ♪*
    ..♪.゚  し'ノ     ..♪.゚   
886昔の名無しで出ています:04/12/08 21:25:07 ID:???
哀れ恋も知らないで
睫毛濡らした孝蔵
887昔の名無しで出ています:04/12/08 22:01:03 ID:???
初恋〜浅き夢みし〜は捨て曲なし!
888昔の名無しで出ています:04/12/08 22:39:29 ID:???
>>886
睫毛村下孝蔵は
889昔の名無しで出ています:04/12/08 23:25:52 ID:???
「春雨」「初恋」の「歌人」か〜♪
890昔の名無しで出ています:04/12/09 00:06:23 ID:???
>>883
「かざぐるま」のアルバムは漏れもお気に入りの曲多いから好きだよ〜☆
891昔の名無しで出ています:04/12/09 00:17:10 ID:WxC8itCi
>>890
「かざぐるま」は、病気やスランプで落ち込んでいた時期から復帰して出したアルバムだから
暗くてつらい曲が多いよね
892昔の名無しで出ています:04/12/09 00:24:50 ID:foJJB7xv
村下さんの同窓会(アルバム)の確か初回盤だったと思いますが
切り絵のフィルムがついてるやつありますよね、あれって貴重なんですか?
まだ買えますかね?
893昔の名無しで出ています:04/12/09 01:16:32 ID:???
>>892
初回限定ですよ
もう買えないです…
894昔の名無しで出ています:04/12/09 01:40:47 ID:???
えっあれってフィルムなんですか?>同窓會
近所の本屋にあって、「あらら印刷ミスだよ( ´,_ゝ`)プッ」って流してた・・・。
まだ売ってるけど。
895昔の名無しで出ています:04/12/09 02:00:39 ID:???
>>891
えー!?「かざぐるま」は逆にあまり暗さを感じないアルバムだと思うけど。
気負わず優しく語りかけるように歌ってる曲が多くて大好き。

それにスランプどころか丁度売れてたときに病気になったんだけど。
896昔の名無しで出ています:04/12/09 02:05:27 ID:???
>>894
すごく、欲しいです…

最初から2枚買っとけば良かったなぁ…
897昔の名無しで出ています:04/12/09 08:23:36 ID:foJJB7xv
>893
ヤフオクなんかでも高くなっちゃいますか?
出品されたりするなら買いたい・・・。
898昔の名無しで出ています:04/12/09 10:19:22 ID:WNnnxfvf
「同窓会」の切り絵フィルムジャケットも貴重だけど、もっと貴重なのは
予約特典の「心の切り絵」カラオケシングル付きだろ?
予約特典のはずだったが、店舗によっては一般販売分でもこれは出ている。
フィルムの売れ残りは近年までけっこう見かけたが、おまけシングル付きの
売れ残りは発売直後以外で見たことがない。
俺も発売翌日までそれを知らなくて、かみさんと手分けして慌てて探した
結果、やっとかみさんが1枚だけ見つけた。
おかげさんで、うちには「同窓会」の初回盤が2枚ある。贅沢だ。
899昔の名無しで出ています:04/12/09 17:52:08 ID:???
900昔の名無しで出ています:04/12/09 18:16:34 ID:???
高いな。アナログレコードなら欲しいけど。
901昔の名無しで出ています:04/12/09 19:38:14 ID:???
陽炎のイントロてニール・ダイアモンドのなんとかクリスマスという曲のイントロに似てないか?
902昔の名無しで出ています:04/12/09 21:11:11 ID:foJJB7xv
>899
以前出品されたときは10万超えましたよ。
今回いくらぐらいになるか楽しみです・・・。
903昔の名無しで出ています:04/12/09 21:51:08 ID:???
ところで「それぞれの風」っていくらするの?
904昔の名無しで出ています:04/12/10 00:54:48 ID:???

翳りゆく路地裏に格子戸の薄い影 (清涼愛聴盤)
春よ来いと蒼き雪に喉を枯らすは春告鳥か (新日本紀行)

帯のフレーズカコイイ
905昔の名無しで出ています:04/12/10 01:03:46 ID:w9v2dz9M
>903
以前ヤフオクで62万になりました。現在、出品されているものも
開始価格が30万です。普通のファンは買えませんね・・・。
906昔の名無しで出ています:04/12/10 01:08:55 ID:???
>>903
90万だか120万だかになったのを見たことあるよ
907昔の名無しで出ています:04/12/10 03:54:54 ID:???
切り絵のついた同窓曾、ブクオフで950円だったけど
通常盤持ってるから見過ごしていたらすぐに売れた。

しかしプロモ盤ってすごい高いなぁ。

908昔の名無しで出ています:04/12/10 10:25:32 ID:w9v2dz9M
で、結局切り絵のついた初回盤はオークションなんかで高くなるのか?
909昔の名無しで出ています:04/12/10 12:49:31 ID:???
>>905-906
20万円程度だと思ってました・・・。
純情可憐でがまんorz
910昔の名無しで出ています:04/12/10 19:53:06 ID:knm+AECp
初回同窓会なら俺も2枚もってるけどね
680円でうってたから友だちに貸す用に買っちゃた
でも中古屋巡ったらけっこうあるべ
プレミア付いてるわけでも無いし楽勝だべ
911昔の名無しで出ています:04/12/10 20:07:46 ID:KKPMOtWH
>>910
最近のブクオフや中古屋はヤフオク相場で勉強しているらしい。
912昔の名無しで出ています:04/12/10 21:26:40 ID:???
NHK−BS
やっぱり村下さんの名前がリストにない・・・(´・ω・`)ショボーン
913昔の名無しで出ています:04/12/11 00:48:21 ID:LhFOJmH9
やっぱないのか。一応HDDには撮ってあるんだが
914五月雨:04/12/11 18:57:51 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/27879.mp3

ほしをかぞ〜えて〜〜〜
幾千年もの 月日を思えば〜〜〜
五月雨〜〜〜〜〜 ハァ〜〜ァ〜〜ァ〜〜〜♪

滅茶苦茶曲が凝ってて心に染みる。
感動だーーっ。

915昔の名無しで出ています:04/12/11 20:09:28 ID:???
>>912
BSが見れない漏れにとってはうれしいような、かなしいような。
916昔の名無しで出ています:04/12/11 23:01:54 ID:???
917昔の名無しで出ています:04/12/12 01:40:11 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
918昔の名無しで出ています:04/12/12 02:14:32 ID:???
>914
伊勢正三じゃないよね
両方とも好きなんだが似ている
919五月雨:04/12/12 07:08:08 ID:???
>>918
伊勢正三だ。
1980年作品の「北斗七星」というソロの初アルバムに入ってる。
感動だ。
920昔の名無しで出ています:04/12/12 20:17:23 ID:???
没後ファンだからもっと動く映像が見たいなぁと思う今日この頃
921昔の名無しで出ています:04/12/13 13:01:36 ID:???
帰宅って人気ないの?

まだ学生だけど、なんかジーンとくる(TдT)
922昔の名無しで出ています:04/12/13 13:38:28 ID:???
名もない星をもう3年くらい探してます
923昔の名無しで出ています:04/12/13 16:05:34 ID:???
>920
今年のメモコンで上映した映像はソフト化したいといっていたので
リクエスト次第かも。リクエストしよう!

NHKBSやWOWWOWでやったコンサートとかもDVD化すればいいのになあ。
あと無くなった直後くらいにスカパー!でやったやつも。
「純情」がOKなら特に後者は大丈夫じゃないか?
924昔の名無しで出ています:04/12/13 21:53:09 ID:???
>921
漏れもまだ結婚していないし、する予定もないが、あの曲は大好きだよ。
初めて聞いた時、なぜだか泣きそうになった曲の一つ。
925昔の名無しで出ています:04/12/13 22:00:25 ID:???
漏れもだ>帰宅
926昔の名無しで出ています:04/12/14 01:57:55 ID:???
>922
それは1000円だったが一年くらいそのままにしていたら売れてしまった。
今はレンタルで借りてきたのをMDに落として我慢している。
927昔の名無しで出ています:04/12/14 02:00:59 ID:???
名もない星はヤフオクで手に入れました。
それが一番確実では?良く出てきますよ。
絶対お勧めですヨ!!
928昔の名無しで出ています:04/12/14 13:58:57 ID:???
松原みきさんが亡くなったそうで・・・

村下さんといいテレサテンさんといい岡崎律子さんといい
何故俺が好きな歌手はみんな早く死ぬんだ・・・orz
929昔の名無しで出ています:04/12/14 18:50:09 ID:6ROo1FTS
A・G・E!!!!!
930昔の名無しで出ています:04/12/14 21:57:12 ID:???
雪の中をかける 子犬のように
帰り道たしかめながら 遠くへ
ひとつ上の愛を 求めたわけじゃない
ひとつ上の恋を 探したわけじゃない

貯金箱につめこんだ 小さな硬貨
取り出そうとこわしたよ まるで子供さ
ほしいもの手に入れても 満たされぬ心
たった一人の自分を かばってる


これは泣ける
931昔の名無しで出ています:04/12/14 21:58:08 ID:???
TBSラジオでランキングやってたんだが、9位に初恋が入ってました。

 1位中島みゆき 地上の星
 2位イルカ なごり雪
 3位吉田拓郎 旅の宿
 4位井上陽水 氷の世界
 5位松山千春 季節の中で
 6位矢沢永吉 時間よ止まれ
 7位長渕剛 とんぼ
 8位泉谷しげる 春夏秋冬
 9位村下孝蔵 初恋
 10位荒井由実 あの日に帰りたい
932昔の名無しで出ています:04/12/14 22:47:18 ID:???
>931 あ、オレ聴いてたよ〜。「初恋」にリクエストした。

それはそうと、みゆきの代表曲は「地上の星」なんだ・・・。
ロングヒットしたし、紅白出た印象が強いのかな?
陽水も「氷の世界」か・・・。「夢の中へ」や「心もよう」って感じだが。

933昔の名無しで出ています:04/12/15 08:30:10 ID:0qhzqoqX
そうそう、「夢のつづき」の「〜硬貨♪」の部分が「〜クォーター♪」って聞こえるのは俺だけ?
25¢硬貨と掛けるなんて事は考えづらいよね!
934昔の名無しで出ています:04/12/15 18:11:29 ID:???
俺は
「貯金箱につめこんだ小さなコーラ」に聞こえた。
935昔の名無しで出ています:04/12/15 19:03:36 ID:???
俺は「雪の中をかける子犬のように....」のあとのコーラスって言うか、
掛け声?のWOWWOWが、最初は犬の歌詞だけにワゥワゥって犬が吠えている
ところかな?ってマジに思った。

でも恥ずかしいから秘密にしておいてくれ。
936昔の名無しで出ています:04/12/15 20:53:52 ID:???
アゥアゥだったら笑える。
937昔の名無しで出ています:04/12/15 22:50:10 ID:???
漏れは春雨の「二度と会〜わないわ」が「二度と会〜わないお」
に聞こえる。マジだから聞いてみて!
938昔の名無しで出ています:04/12/16 00:45:15 ID:???
19の餓鬼ですけどカラオケの十八番は初恋です。
939昔の名無しで出ています:04/12/16 02:46:09 ID:???
春雨の「一人部屋で解く糸に」が「一人部屋で孤独一人」だと思ってた・・・

あと、この国に〜の「湯の町門前の境内」を「湯の町門前時計台」と思ってた。
「城跡 漁火よ」が何回歌っても字あまりになってしまう方いませんか?
940昔の名無しで出ています:04/12/16 06:47:45 ID:???
アキナで町支さんのコーラスが『ワキガ』に聞こえるのは、激しく既出ですか?
941昔の名無しで出ています:04/12/16 17:44:04 ID:???
今年も哀愁にさよなら出来ずに終わってしまう件について。
紙吹雪舞う中ゴールするなんて一生無い件について。
942昔の名無しで出ています:04/12/17 21:29:39 ID:???
>939
オレも字あまりだよ〜w
いさりぃびぃよぉーって歌うとこだよね。
943昔の名無しで出ています:04/12/17 23:10:07 ID:???
>>942
うひょ〜やっぱりそうでしょう?
ひらがなにするとわかりやすいですね!
私は、音感が悪いのかな、何回CDと一緒に歌っても余らせちゃいます(;^_^A
944昔の名無しで出ています:04/12/17 23:14:57 ID:???
90ページの日記帳難しい
さよなら貝のように〜♪さよなら北風さえ〜♪の部分がどうしても変になる
945昔の名無しで出ています:04/12/17 23:32:25 ID:???
少女の

♪しょ〜お〜じょ〜よおぉ〜(ビブラート)〜

が難しい。
946昔の名無しで出ています:04/12/18 01:10:40 ID:???
コーラス用の楽譜ってどんなんなんだろう

好っきっさー♪やウォウウォウシュワシュワはともかく
ソネットの最後のサビ部分のバックとか
947昔の名無しで出ています:04/12/18 12:47:23 ID:???
ソネットの最後はすげぇな。
948昔の名無しで出ています:04/12/18 18:17:17 ID:???
今から「忘れ水」飲みに出掛けてきます。
949昔の名無しで出ています:04/12/18 23:20:18 ID:???
>>948
ちゃんと時計はずしましたか?
950昔の名無しで出ています:04/12/18 23:29:07 ID:???
歌人がうまく歌えるようになりたい
951昔の名無しで出ています:04/12/18 23:52:02 ID:???
歌人は歌うのが一番難しいかも。
952昔の名無しで出ています:04/12/19 00:08:33 ID:???
今、TVで初恋が流れた。(三田verだけど)
実況しててめぞん以外で初めて村下さんの曲に接触(*´Д`)ハァハァ
2ちゃんねらーに知名度があってびっくりした。
953昔の名無しで出ています:04/12/19 01:38:23 ID:???
>942
>いさりぃびぃよぉーって歌うとこだよね。
「いさりぃびよぉー」でないかい?
954昔の名無しで出ています:04/12/19 02:31:49 ID:???
>>949
今帰りますた。時計はずっとはずしっぱなしです。
今夜は歌の通りいくら飲んでも酔えない心。
955昔の名無しで出ています:04/12/19 03:29:07 ID:???
【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part7
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1103394475/

早めにたてておきました
956昔の名無しで出ています:04/12/20 13:14:41 ID:???
恋文って他のアルバムと違って全体的に異色な感じがするのは何でだろう
957昔の名無しで出ています:04/12/20 20:37:29 ID:???
>>956
末尾にだけ反応。

村下さんの声でテツ&トモ風に
「何でだろう〜 何でだろ〜 何でだ 何でだろう〜 チャンチャン♪」
が即浮かんだ… 
958昔の名無しで出ています:04/12/21 00:12:15 ID:???
959昔の名無しで出ています:04/12/21 11:01:13 ID:???
曲数のわりにアルバムが多いのが悩みの種だよ
960昔の名無しで出ています:04/12/21 12:42:50 ID:???
19年間でシングル23枚って多い方なのか少ない方なのか
961昔の名無しで出ています:04/12/21 15:55:24 ID:???
で、CD化されている曲が140くらいだっけ?
962昔の名無しで出ています:04/12/22 00:33:45 ID:???
ベスト盤買っていくとそれ以外のがかなりだぶるんだよね。
ファンなら全部買うべきかもしれないけど・・・・・
963昔の名無しで出ています:04/12/22 00:40:39 ID:???
大体のアルバムを揃えているとアルバム「歌人」の曲がかぶる・・・っていうか全部かぶるのだが・・・。
964昔の名無しで出ています:04/12/22 00:51:36 ID:???
アルバム全部持ってるよ
965昔の名無しで出ています:04/12/22 01:09:43 ID:RsgsjyxX
ソネットの一番ラストのコーラスを聞きながら紙に書いてみた

いちばんすきなひとあなたのために
ダバダバダバダバダバダバダバダバウーウーダバワァワワァワ(ためだけにー)

うまれてしねるならそれだけでいい
ダバダバダバダバダバダバダバダバウーウーワァワワァワフーフーフー

・・・猿語?orz
966昔の名無しで出ています:04/12/22 01:25:14 ID:???
>963
メジャーどころは「林檎と檸檬」でかぶるし、後はアルバム曲だしね。
以前は「花れん」はCDでは歌人のみの収録だったけど、「ラムネ・・・」
が出ちゃったし。
・・・と思って何気なく調べていたけど、「踊り子」シングルバージョンって
実はアルバムでは「歌人」のみではないかい?今見たら「林檎と檸檬」も
「夢の記録」もアルバムバージョンだった。
もちろんシングルCDで出た「初恋/踊り子」は別としてね。

以前「かげふみ」「少女」がわずかにアレンジ違いというのを聞いたことがあるけど、
正直全く区別が付かない。時間は誤差範囲のズレだし。

B面とは言えシングル収録曲なのにいまだ「歌人II」のみ収録の
「美しすぎるミステイク」哀れ。
967昔の名無しで出ています:04/12/22 01:33:03 ID:P+MeedYf
>>966
「踊り子」のEP持ってるけど、シングルバージョンは
「初恋-浅き夢みし-」「林檎と檸檬」の方だよ。
EPと上記2枚は演奏時間が4分32秒と明記されてる。
しかし「歌人」の方はフェードアウトが早く、4分9秒しかない。
968昔の名無しで出ています:04/12/22 01:34:27 ID:???
俺も「かげふみ」はアレンジの区別が付かないなぁ。
「少女」は最初の5秒で違いが分かったけど。
969昔の名無しで出ています:04/12/22 01:42:27 ID:Wub73D83
訃報聞いたときは初恋とゆうこをエンドレスで聴いて泣き明かした
970昔の名無しで出ています:04/12/22 01:44:05 ID:???
>967
そうなのですか?今再度EPの方を確認したのですが4:08表記になってまして、
歌人が4:09、林檎と檸檬が4:32、夢の記録が4:30なのですわ(歌詞カード表記)。
で、やっぱり歌人はシングルバージョンと思うのですが。どなたか確認を。

というか、「初恋-浅き夢みし-」はアルバムバージョンでは?

>968
「少女」違いますか。そういえばあまり意識して聞いてなかったなあ。
今度もっと気をつけて聞いてみよう。
971昔の名無しで出ています:04/12/22 01:54:23 ID:???
かぶってても、アレンジとか違ったりする曲があると、新たに感動するよ。
972昔の名無しで出ています:04/12/22 02:49:15 ID:???
アレンジが違っているなら買ってもいいかな。
「新日本紀行」検討したんだけど「稚内から」ぐらいだなぁ。
「夢の記録」に入っている「同窓曾」はチャイムが鳴るシングルバージョンだよね。
973昔の名無しで出ています:04/12/22 03:00:13 ID:???
>>966
シングルA面でありながらアルバム1枚だけにしか収録されてない曲がある。
「帰郷」「つれてって」「16才」「一粒の砂」。「美しすぎるミステイク」よりももっと哀れだと思うぞ。
974昔の名無しで出ています:04/12/22 15:16:16 ID:???
月あかり、ねがい、風のたより、つれてってはカップリングの方が優遇されてる罠
975昔の名無しで出ています:04/12/22 16:20:59 ID:???
>>964
だからどうした。
そんな書いても無意味だ。
いい加減に気づけ。
976昔の名無しで出ています:04/12/23 22:18:42 ID:owzkSI6o
娘(4歳)が村下孝蔵の曲を覚えだした。
ある日、車に乗ったら娘が
「アイロンの歌をかけて〜」
って言うんだよね。
「アイロンの歌ってなぁに?」と聞いてみたら歌ってくれたよ。

♪アイロン食べてた少しずつ〜
977昔の名無しで出ています:04/12/24 01:27:14 ID:???
曲目リストとかで
故郷へが「こ」の位置にあったり
歌人が「か」の位置にあったり
落葉が「ら」の位置にあったりするとどうよ
978昔の名無しで出ています:04/12/24 02:03:50 ID:???
>>977
日本語の不自由な人か、あるいは正しい日本語に
疎くなりつつある典型的現代人が作ったリストだろうね。
曲を聴いても尚そんな読みをする奴は日本人失格。
979昔の名無しで出ています:04/12/24 03:04:01 ID:???
寒椿をはじめ「さむつばき」と読んでいた日本人失格ノシ
980昔の名無しで出ています:04/12/24 08:22:26 ID:???
>>976
幼児とは怖いものだな。
ロマンスカーからアイロンなんて大人には考えられん。
981昔の名無しで出ています:04/12/24 13:17:21 ID:???
>>977
「歌人」は仕方ないだろ。
982昔の名無しで出ています:04/12/24 16:16:09 ID:35KGt2kR
窓の外は雨
983昔の名無しで出ています:04/12/24 18:02:57 ID:???
恋歌は「こいうた」でいいの?
984昔の名無しで出ています:04/12/24 18:21:06 ID:???
私は「こいうた」
985昔の名無しで出ています:04/12/24 18:34:25 ID:???
女優'90で「こいうた」って読んでるし
986昔の名無しで出ています:04/12/24 19:17:40 ID:???
>>978
故郷も落葉も漢字だけだと分からないと思うけどね。
987昔の名無しで出ています:04/12/24 20:19:34 ID:???
カラオケで歌人を歌いたい
DAMに入らないかなぁ
988昔の名無しで出ています:04/12/24 20:44:29 ID:???
>>987
オレモオレモ
989昔の名無しで出ています:04/12/24 22:11:34 ID:???
カラオケより、ギターで弾き語りすれ。
孝蔵さんの曲はそれほど難しくないよ。
990昔の名無しで出ています:04/12/24 23:23:23 ID:???
飲み屋とかカラオケボックスにギター抱えて行くとですか?
そんな勇気はなかとです。
まるで流しのお兄さんじゃなかですか!途中リクエストされたら
どうするとですか?

991昔の名無しで出ています:04/12/25 00:22:42 ID:???
>>990
お兄さん、冬物語おねがい。
992昔の名無しで出ています:04/12/25 12:11:53 ID:???
蝉時雨遥か〜
993昔の名無しで出ています:04/12/25 12:56:16 ID:???
ギターって独学でも弾けるの?だったら弾いてみたい。
994昔の名無しで出ています:04/12/25 13:09:08 ID:???
歌人歌いたいならUGAに行けばいいやん。
995昔の名無しで出ています:04/12/25 13:10:28 ID:???
歌人歌いたいならUGAに行けば?いくらでも歌えるよ
996昔の名無しで出ています:04/12/25 13:46:59 ID:???
>>993
独学で桶。あと安いギターはやめときなはれ。ギター本体の曲がりとか歪みが
発生し易い。出来れば経験者を連れ添って店にいきなはれ。俺も余裕があれば
もう一度やってみたい。マーチンとかホスィ。
997昔の名無しで出ています:04/12/25 19:52:26 ID:???
クリスマスも終わりだな・・・・

孝蔵曲にクリスマスソングってあったっけ?
998昔の名無しで出ています:04/12/25 19:54:50 ID:???
998
999昔の名無しで出ています:04/12/25 19:55:11 ID:???
999
1000昔の名無しで出ています:04/12/25 19:55:33 ID:???
1000じゃ〜!!
ぶっ殺すぞボケー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。