懐メロ・伝説統合問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説板でこんな論議がされています。
なんでこの板で邦楽の話題?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011353334/l50

1.伝説も懐メロも(ほぼ)過去を語る板なのでユーザーがどちらを選べばいいのか迷う。
2.伝説はほとんど邦楽。洋楽は人口過多ではないので
 洋楽板、ビー板(中身は洋楽懐メロ)各ジャンル板で用は足りてる。
3.このふたつを統合すれば余った板を行き場のないインディーズ系に開放出来る。

統合決定と言う話ではありません。
懐メロはマターリした良い板なので統合反対でもいいし
伝説は荒れていないので統合しても大丈夫でも結構。
御意見をどしどし下さい。
2昔の名無しで出ています:02/01/30 15:28 ID:???
すでに懐メロと伝説で重複してるアーティストスレは確かにあるよね。
3昔の名無しで出ています:02/01/30 19:41 ID:???
とってもたくさんあります。
4昔の名無しで出ています:02/01/31 01:40 ID:???
統合するとしたら名称がなあ。。

懐メロだとXやBOOWYが怒りそうだし。
5昔の名無しで出ています:02/01/31 12:20 ID:???
板名は「伝説のミュージシャン板」の方をそのまま生かすっていうのは?
懐メロ板の人はそれほどこの名前がイヤだとは言わなそう。
6昔の名無しで出ています:02/01/31 15:21 ID:UM3606I1
懐メロから伝説へお引っ越し?
重複してるスレは相談にいけばいいのかな?
7昔の名無しで出ています:02/01/31 19:52 ID:???
あげ
8徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/01/31 20:16 ID:???
私はどちらでもOKですけど。
伝説板の人は歌謡曲といっしょになるの抵抗ない?
9昔の名無しで出ています:02/01/31 22:25 ID:???
>>8
歌謡曲も既にあるけど誰も文句言ってない。

洋楽派が邦楽に文句言ってたとのはまた別の話だし。
10例えば:02/01/31 23:07 ID:q4ysi7Nu
もしも統合するとしたら、懐メロ住人の方が大人の住人が多そうなので
伝説→懐メロよりも懐メロ→伝説の方がスムーズに統合できそうだがどうか?

懐メロから伝説へ、スレ引っ越しをお願いして統合、
統合新伝説板(仮名)は非活動ミュージシャン限定、
メジャー系の懐かし話は活動中アーティストなら邦楽板等それぞれ該当のスレへ、
余った板を行き場のないマイナー&インディーズ&アングラ系ミュージシャンに開放。
(マイナー&…板は活動中に限定するのかどうか?)

というプラン。反対意見もどしどしお願いします。
11昔の名無しで出ています:02/01/31 23:22 ID:qJn9tSQj
マイナー系アーティスト板欲しいので賛成。
別にかぶった板いらんし。
伝説版のほうのスレちょっと見たけど、
そんな強い拒否反応は今んとこは起こってないんだよね?
12昔の名無しで出ています:02/02/01 00:13 ID:OpBQKRUy
>>4
今気が付いたけど懐メロ板にもBOOWYスレあるんじゃん。
13昔の名無しで出ています:02/02/01 10:57 ID:E19FGIte
最初にXのファンの人が解散したバンド限定で!と宣言したから
歌謡曲や演歌の行き場がないじゃないかと言うことでこの板作ったと思うのだが
蓋をあければ歌謡曲も演歌も伝説に立つし
伝説住人は自分のスレ以外に目を向けないみたいでテクノ板やラップ板みたいに
テクノポップやJ-ラップはお断り!みたいに騒がないですね。

Xの1さんは自治?スレに誘っても無関心みたいから後で文句を言えた義理じゃないでしょう。
管理側が板をくれないなら、住民が今ある板の有効な使い方を考えていいんじゃないでしょうか?
14昔の名無しで出ています:02/02/01 11:11 ID:gNUn9FOi
邦楽系は自スレ(ファンスレ)に閉じこもる人がほとんどですからね。伝説板はその流れを汲んでますから。
懐メロ板は一昔前の音楽シーン全体を語る傾向もありますね。
統合したら伝説・懐メロ双方のファンスレ閉じこもり住民と
一昔前の音楽シーンを懐かしく語る住民が適度に混ざっていいように思いますが。
15統合シミュレーション:02/02/01 11:32 ID:rCOCPjpb
【統合の仕方】
洋楽スレは洋楽板orビー板へ引っ越し
邦楽スレは
a. 懐メロ板から伝説板へ引っ越し
・懐メロ住人の方が大人の住人が多そうなのでスムーズに統合できそう
b. 伝説板から懐メロ板へ引っ越し

【統合新伝説板(仮)の定義】
a. 邦楽非活動ミュージシャン限定
・メジャー系の懐かし話は活動中アーティストなら邦楽板等それぞれ該当のスレへ
・非活動という線引きは主観が入らないので明快
b. 邦楽非活動ミュージシャン+スタンスの長いミュージシャンの懐かし話
・現懐メロ板に立っている一昔前に活躍した現役の人のスレも立てられる
・現伝説板の「解散&死亡限定」に伴う板のマイナスイメージが払拭ができる

【統合新伝説板(仮)の新名称】
a. 伝説のミュージシャン板
b. 懐メロ板
c. 別の新しい名前を考える

【余った板の活用方法】
現在行き場のない邦マイナー&インディーズ&アングラ系ミュージシャンに開放
・現在音楽一般板にある邦楽板のスピードについて行けないマイナースレを誘導
・現在伝説板にある往年の伝説的活動中ミュージシャン(早川義夫等)スレを誘導
・現在邦楽板にあるマイナー&インディーズ&アングラ系スレを誘導

【邦マイナー&インディーズ&アングラ系ミュージシャン(仮)の定義】
a. 現在活動中のミュージシャン限定
・非活動ミュージシャンは統合新伝説板(仮)へ
b. 非活動ミュージシャンも含む
・頭脳警察とかじゃがたらとか…
1610=15:02/02/01 11:33 ID:rCOCPjpb
上記はもしも統合するとしたら…の統合シミュレーションです
>>10は【統合の仕方】a案、【統合新伝説板(仮)の定義】a案という事になります。
もちろん【統合の仕方】以降のプランは統合後それぞれの板住民で練っていけば
いいですが、統合前にできるだけいろんなパターンのシミュレーションを
重ねた方が話がスムーズだと思います。
17昔の名無しで出ています:02/02/01 15:16 ID:JKNwKbi9
懐メロが伝説に統合されるなら死亡、解散限定はよくない。
懐メロが移った方がスムースにことが運ぶだろうが
懐メロ自体は早々に共通ルールにも参加していてほぼ定義づけ出来てる。
問題のない懐メロを伝説の為にバラバラにするのはちょっと。

懐メロを分散させずに統合するにはアーティストの伝説時代をあつかう方がいい。
でも伝説、と言うタイトルは生かさないとあちらの住人がごねそう。
もうひとつ邦楽限定だと言うことも示さないと。
18昔の名無しで出ています:02/02/01 17:50 ID:WKHkbULt
「伝説的邦楽」
「邦楽の伝説時代」
「邦楽伝説」
19教えてチャンでゴメソ:02/02/02 00:57 ID:z/29k+bQ
2ちゃん歴短いので板の統合というのに遭遇した事がない。
具体的には板の統合ってどうやるの?
今あるスレを受け入れ側へ移動させてくれるの? イマイチよくわからん。
いや統合は別にかまわないのだが今あるスレがなくなっちゃうのかなと思って。
20昔の名無しで出ています:02/02/02 22:40 ID:CbJOevBW
重複スレは同じアーティストのスレへお引っ越しかな?
重複してないのは新たに立てる。
板違いになってしまうものは適切な板へ移動。

伝説からは逆にアングラや伝説、邦楽懐メロの要素がないものがこちらへ移動。
21昔の名無しで出ています:02/02/02 22:46 ID:CbJOevBW
管理の手を借りないならこの方法。
統合を訴えて移動してもらうことも出来るのかも知れないけれども
あちらで重複は纏めなければならないから二度手間。

てかマイナー板立ててくれなかったから訴えるより自主的に動いた方が良さそう。
22昔の名無しで出ています:02/02/02 23:16 ID:???
懐メロ板にも X JAPANスレ立ったよ。
23昔の名無しで出ています:02/02/02 23:39 ID:???
ますます統合すべきだな。
懐メロのXスレの方が後なんだしこっちはXと言っても説得できるだろう。
24昔の名無しで出ています:02/02/03 17:46 ID:wzxVCITm
邦楽伝説に一票。

伝説はミュージシャンにしてるので過去=終わった人になってしまう。
懐メロと混ざって過去に業績を残した音楽を語るスタンスにすれば
現役で活動してるミュージシャンにも失礼にあたらない。
25昔の名無しで出ています:02/02/04 02:44 ID:???
「伝説の邦楽」でもいいかな>統合新板名
26昔の名無しで出ています:02/02/04 02:46 ID:???
でも伝説板ではどうも「伝説」の言葉がひとり歩きしちゃってて・・・。
この人は伝説だとか伝説じゃないとか。
27昔の名無しで出ています:02/02/04 08:54 ID:eatvxQOV
>>26
それは伝説の対象をミュージシャンと言う“人”にしちゃってるからだと思う。
時代や音楽そのものを対象にすればミュージシャン自身を過去の遺物とするような
マイナスイメージを免れるだろう。
28昔の名無しで出ています:02/02/04 18:54 ID:5c9lStrW
伝説&懐メロ板は邦楽板のスレを減らす役割もしなくてはならないので
該当ミュージシャンがうまくこちらに流れるようにしなくてはね。

ビートルズ板では今、そこがビートルズ専門板だと勘違いされがちなので改名検討中。
◆60's=オールディーズ? ビー板改名検討委員会◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1011984604/l50
まだ決まってないけど、正式板名「BEATLES&OLDIES」「BEATLS&OLDIES(〜70's)」等に改名
略称「OLDIES」、内容「ビートルズなど70年代前期までの主に欧米豪で
活躍したロック、ポップス等のアーティストについて語る板」という感じに
話合いが続けれらています。

邦楽も年代で分けるっていうのは明快かも。
邦楽板が現在活動中のみになったとして(たぶんなるでしょう)、
懐メロ+伝説統合板は 例えば「非活動アーティスト+昭和に活躍した歌手」とか。
確か懐メロ板が出来た時にも年代で分ける議論があった気がするけど
再度考えてみてもいいかもしれない。
29昔の名無しで出ています:02/02/04 19:13 ID:5c9lStrW
統合成功の肝はやっぱり"板名"なんだろうな。
30案ルイス。:02/02/04 19:43 ID:hGK3Zciw
伝説&懐メロ板統合希望。
新板名:第二邦楽板
(邦楽板のマターリ会話用)<邦楽板との重複は禁止。
とにかく伝説も懐メロも死スレ数が異常だよ。
新板がなかったら立たなかったスレ異常増加中!

もう一個は「20世紀懐かし音楽('80〜)」板(洋楽邦楽同居)

で住みわけがスッキリすると思いますがどうでしょう?
31昔の名無しで出ています:02/02/04 20:41 ID:/CPQwQt2
>>30
懐メロが伝説へ移った後の変更名はそれでも悪くはなさそうだけど
やはりインディーズ&マイナー&アングラ&DAT落ち怯え組専用にしたい。
曖昧なタイトルにするとこっちは任意ID制だからヒットチャート組まで引っ越してくる。
かと言ってインディーズ板とかマイナー板と言う名にも出来まい。
管理側が音楽カテゴリーとして認めてないからだ。
だから引っ越しも自主的にやらなければ余った板だって取り上げられるかも知れない。

「現代音楽」ではどうだろう?性格にはイコールの言葉ではないが
アングラや実験音楽、マイナーはカバー出来るし、メジャーマイナーも良しとしてしまう。

伝説の方はあまりタイトルを大きく弄れない。
あそこはX-オタ隔離板のような意味合いもあるから
懐かし音楽にしたらX-オタ及び解散バンド系が反乱しかねかい。
ビー板からビートルズを外せないのと近い事情。
そして年代で分けてしまうと近年解散したばかりのオタが多いバンドを隔離出来ない。
マターリ系の懐メロ勢でなければそのパワーを抑えられないだろう。

よって邦楽限定、(洋楽は人口過密じゃないしビー板がある)実質懐メロ(年代によって懐かしむ対象の差があるのでひと昔前以上)
板名だけ伝説を生かしたものにするのが無難。
32昔の名無しで出ています:02/02/04 21:24 ID:hGK3Zciw
「現代音楽」か・・・
俺はクラッシク系の雑誌が思い浮かぶよ(w
まあ冗談はさておき、ご指摘のアーティストスレの行き場は現在、音楽一般板という
流れになっている。
で何故「音楽一般」に邦アーチストスレが立つかというと「そこにスレがあったから」
という単純な理由なんだ。
「音楽一般」は「第二邦楽」と呼ばれているのだからいっそそのまま板名にしてしまえば
というのが俺の意見。

伝説板ができた後のXヲタスレ乱立ぶりは以下の通り。

パチスロ(kaba) 426. X JAPAN (28)(2002/02/02 02:59:26)
伝説の(music) 125.【狂気】 X JAPAN 統一スレ 【美学】(501)(2002/01/07 02:21:28)
音楽一般(music) 39.●○● X JAPAN 伝説 第8章〜ハメツニムカッテ〜 ●○●(753)(2001/12/02 02:18:45)
音楽一般(music) 294.(涙)★X JAPANのようなメロディックスピードメタル 4★(雷)(544)(2001/12/18 21:02:25)
懐メロ邦楽(music) 80.X JAPANについて語ろう(5)(2002/01/31 10:24:52)
ヴィジュアル(music) 47.【気合い】X JAPAN【気合い】(765)(2002/01/17 03:41:20)
ヴィジュアル(music) 209.X JAPAN FAN'S INDIES BEST(118)(2001/12/08 14:15:55)
ヴィジュアル(music) 486.■◆■◆■ X JAPAN ■◆■◆■(964)(2001/11/29 22:20:05)
ヴィジュアル(music) 590.X JAPAN BEST ALBUM発売決定(111)(2001/10/16 20:31:43)
tvごみ箱 18.X JAPANってどうよ?(18)(2001/11/02 21:01:31)

「伝説」という「言葉で隔離」する云々のレベルではないと思う。
33昔の名無しで出ています:02/02/04 21:51 ID:???
懐メロはレスがまだ浅いし伝説と統合されればなくなる。
一般のスレは新板増設前からあったしここをマイナー系に開放すれば問題解決。
ヴィジュアルは元々邦楽からの隔離だしXは代表格。

パチスロとゴミ箱だけだと思う。
以前よりは大人しいし伝説板の命名主はX-FANだから障らぬ神に祟りなし。
34 :02/02/04 21:56 ID:SLVUUBi0
わるいがここの居心地がよいので伝説と統合しないでいただきたい。
どうせ伝説とかぶるスレは伸び悩むので問題ないんじゃないですか?
むこうの板ではB級アイドルを語りづらい。
35みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/04 22:27 ID:XHyLqmKC
>>34
あたしも同意です〜。
ここはかなり居心地いいですよね。
「懐メロ邦楽」ってタイトルが気にいってココに来てたりします(藁

>>30サンが言うような
「第二邦楽板」じゃあ、あまりに分け方が大味すぎますよ。
それに、「20世紀懐かし音楽('80〜)板」って…
あたしは80'sにはほとんど興味ありませんし…(爆)

過去の人々=全員伝説になってる
…ってワケじゃないんだし、ここはここでいいんじゃないでしょうかね?
36リカルド ★:02/02/04 22:56 ID:???
あちらがイメージ的に居心地悪いと言う御意見ですね。
懐メロ自体は確かに定義づけが出来てるんですが
あちらの住民と仲良くやってける方法は何か思いつきませんか?
あちらがこちらに引っ越して来るのは構いませんか?
アイドルとバンドは共存出来ませんか?
伝説とかぶるスレはまとまれば伸びるのでしょうが
伝説の曖昧な定義ではどちらかを禁止することもままなりません。

今、住んでる方々には何の問題もありませんが
利用者がどちらを選べば良いかと言う判断に悩むと言うのが発端です。
下手をするとどちらかが潰れるか共倒れになりかねません。
ふたつの板の人口がまとまれば共倒れを防げると思うのですが。

御意見はどしどしどうぞ。
37昔の名無しで出ています:02/02/04 22:57 ID:hGK3Zciw
>>34-35
の意見は板住民の声としてはもの凄くストレートでよく分かる。
ただ他板(特に邦楽・音楽一般)の負荷の事なども考え全体的に住民配分が
均等になる一番いい方法があるといいと思うな。
皆、住み心地の悪い場所には行かんし住みつかんわけだし。
只、伝説・懐メロは今は板が新設でフレッシュで話題もでるが、今後の事を
考えるとネタは尽きると思う。
理由は現在の両板の死スレの多さだ。
てな感じ、俺の意見は。
38みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/04 23:09 ID:VW4xiTxM
>>36
>あちらがイメージ的に居心地悪いと言う御意見ですね。
そういうわけではありませんよ。
なぜなら、あたしは伝説板には行った事がないので…

向こうの居心地なんてわかりませんよ。

あたしがココ(懐メロ邦楽)に来たのは
タイトルを見たときに
「ここならあたしの興味のある話ができそうだ」と思ったからですし。
…というか、この議論が持ちあがるまで、
伝説板の存在さえも知りませんでしたから…(爆
39徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/04 23:20 ID:YzRC/vJ5
歌謡曲とそれ以外で分けられるなら今のままでもいいです。
けどね、歌謡曲=ヒット曲という認識の人や、青春のあの歌この歌手=懐メロという認識の人
が伝説板を確認せずに懐メロ板にスレ立てすると、まいっちんぐな訳です。
私はフォーク・ロック系のスレに出入しているのですが、ヒット曲があったり今も歌い継がれる
ような曲があったりすると両方にスレが立つ可能性があるくせに食い付きが良くなかったりす
るのですよ。
で、過去にヒット曲があったり、何某かの功績があると無理に誘導するのも気が引けるのです
ね。
40リカルド ★:02/02/04 23:26 ID:???
>>38
では内容的に貴女の気に入る内容でタイトルもこれなら許せるかな?と思えれば
統合は可ですか?

あちらはX-JAPANやBOOWYのゆな解散したバンド限定!と言う声で立ったので
歌謡曲の行き場がないのでこの板だったのですが
山口百恵も村田英雄もゴダイゴも立ち、解散してないマイナーバンドも立ってます。
41リカルド ★:02/02/04 23:36 ID:???
一応、共通ルールで話し合った(ここの住民代表でどくろ電波★さんが参加)
この板のヘッダ案=定義をあげておきます。

懐メロ邦楽>歌謡曲・GS・演歌・フォークなど懐かしのメロディ
42みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/05 00:41 ID:nG1ufJDU
も〜…長く書いたときに限って「ページを表示できません」とは…
カキコは消えるし送信も失敗したようで鬱です。前置きはこの辺で。

>>40
う〜ん、あちらは「X-JAPANやBOOWYのゆな解散したバンド限定!と言う声で立った」
…ということは、その趣旨を守らずにスレ立てた側がマズいですよね。
それならばいっそ「解散したバンド限定板」としてしまえば…?
…っていうのは極端かもしれませんが。

「伝説」っていうのもライン引きが難しいですね…。
ある人にとって「伝説だ」っていう歌手・グループでも、
他の人にとっては「どこが?」っていうのもあるでしょう。

あたしは「伝説だ」とか「無名だ」というコトに捕らわれずに
ただ「好きなアーティスト」だから彼らの話をしたいんですよね。
それがただ、あたしの場合は「懐メロ」だっただけで…
43みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/05 00:43 ID:nG1ufJDU
それで、
>>35に戻ります、ハイ(藁
44徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/05 01:29 ID:byolIFWn
ちょっと拘った物言いをすると、GSやフォークってロックと無縁でない部分が
多いのですね。
どくろ電波★さんの仰るGS、フォークというのは流行歌としてのそれですよね?
私の個人的な意見としては、好きなアーティストが懐メロ扱いされることは構わな
いけれど、ただでさえレスが付き難いから重複するようなカテゴライズは避けて
ほしいのです。
45酔っ払い@リカルド ★:02/02/05 03:46 ID:???
伝説板を「伝説になるミュージシャン」とか「伝説になるロック」に改名して
80's以降を扱うってのはどうでしょう?
X-FANのプライドも保てそうだし、現役に失礼にもならず、
懐メロとだぶらないと思うのですが。
46昔の名無しで出ています:02/02/05 12:45 ID:QXmwLNLt
>>45
それは統合しないという方向での今の伝説板の定義付け案ですか?
47昔の名無しで出ています:02/02/05 13:10 ID:QXmwLNLt
私は統合賛成派です。統合後の板の定義は…

『非活動ミュージシャン(昨日解散したバンド、引退した歌手でも!)』がメイン。
今の伝説板と懐メロ板の非活動ミュージシャンスレを
合わせても1個の板で全然足りると思うのです。
現在伝説板の仮ヘッダーにあるような"死亡"という言葉はやめるにしても
「非活動ミュージシャン」というのはヘッダー等ではっきりわかるようにして欲しい。
邦楽板に間違えて立てられると困るので。

上記の定義プラス、現懐メロ板にいくつか見られるような
現在も地道に活動中だが過去に大きく活躍していたミュージシャン
(メジャーマイナー??)

こちらは年代を限定。昭和とか80's以前とか20世紀とか。
その周辺音楽シーンを語っても可という事で。

で、あまった板はやはり>>1にあるように
マイナー・インディーズ・アングラ系に解放したいですね。
そうすると邦楽板のdat落ちに耐えられないスレ、今音楽一般板で
問題になっているアーティストスレ問題、伝説板で議論のあった
活動中なのに「伝説だから」というだけで立てられたスレ問題も解決。
48新板名@冗談だけど:02/02/05 13:15 ID:QXmwLNLt
邦楽       →邦楽(動)
伝説+懐メロ統合板→邦楽(静)
マイナー系    →邦楽(地下)
49>>46:02/02/05 13:19 ID:QamxxkdV
いい質問だな。

俺はこのスレに疑問を感じている。
というのは、懐メロ板も伝説板もできたばかりで、その板住民ですら
自治勢力がないまま、その板質を考えあぐねている現状、更に統合問題を
考えるのは順番として無理があるのではないかと思う。
まず統合を考える前に各板の性質を明確にした上で共通項があったら「統合」
を考えないとおかしい事になるような気がする。
(2椅子に細い脚を取り付ける作業している最中にそれをベンチにしないか?
という事だよな)
で更にX関係で「伝説」はno touchなんだろう?
統合というよりX仕切りの伝説板が固定なんだったら「統合」という言葉も
おかしいと思う。
50 ◆YS/Bj9xY :02/02/05 13:23 ID:6z1+C7R2
正直、板統合は要望を出したとしても
実現の可能性が低いと思うのですが・・やってみないと分からないことではありますが。
既にある板を廃止して、別の板を新設するのと同じこと・・ではないのでしょうか
(参考)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/371-n
51リカルド ★:02/02/05 14:15 ID:???
>>46
統合しないという方向での今の伝説板の定義付け案です。
伝説板の方で現役の受け入れを反対してる方の意見にあったのを思い出したので。

>もしこの板に現役アーティストのスレを受け入れる役割を持たせようって言うんなら
>板の改名は必須。

要するに伝説の定義は過去のことだと考えるのが自然で
伝説的現役を入れるのは混乱の元だと言う意だと解釈してます。

ならばこれから伝説になるだろうプレミア価値のある近過去〜現代の人限定にしちゃえば
伝説と懐メロのふたつの板でカバーする範囲が違うし、
現在人気のあるメジャーヒットチャート組は出回りすぎでプレミアつかないと思うんで。
移動しなければならないスレを最少に抑えられると思いますが。
件のX-JAPANは近過去のバンドですし。
懐メロを改名せずに済むし、
伝説の名称も極端に変えなくてもちょっと弄るだけで
内容は明らかに変えられると思いますが、どうでしょう?



52名無しだが何か?:02/02/05 14:46 ID:ObgtBsih
ここの板で伸びているスレに荒しが無いのが居心地のいい大きな理由。

この板は今まで30代板で話してた内容をこちらに移した感じ。
伝説は邦楽からの移動が多かった。
おそらく住んでる人種は大きく異なると思う。
53みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/05 15:15 ID:1hZl5QA7
>>52
そうですよね。

ちょっと的外れっぽいことを言うと、
こっちのみなさんって
きっと荒らしがきても笑ってやり過ごすんだろな〜って思う。
だいたい、荒らしなんか誰も相手にしないじゃない?(藁
それで、荒らしたい人も、変な言い方をすれば「やりがい(?)がない(藁」
だから、みなさんマターリ好き勝手に楽しめる。

そういうことで、
ある程度安心感もあるから居心地はいいですよ。

個人的には「音楽サロン」の方がよく意味がわからない板だと思いますけど…
(↑また余計な事を引っ張り出してしまったかな…スマソ)
54昔の名前で出ています:02/02/05 15:21 ID:???
伝説板なんてまったく興味がないので、
なぜ一つにしなくちゃいけないのかわかりません。
55昔の名無しで出ています:02/02/05 15:23 ID:???
>>51-52
懐メロの話題は「その時期」を共有した人同士でしか話題が共通項にならないから
荒らしもないし、又あったとしても続かない(w
(過去を美化するからね人間は)
>51氏が指摘している30代板の音楽隊が来たという感じは板のまったり感から
同意。
つまり、各板住民が望んでいるのはジャンル分けではなく、年齢別なのかも
しれない。
思いきって「音楽30代以下板」「音楽30代以上板」
(というのは冗談です)
5655:02/02/05 15:25 ID:???
>>52-53
○>52氏
57リカルド:02/02/05 15:30 ID:???
>>55
>>52-53の間違いですね。>51氏→>52氏

>>51の案はどうですか?
統合なしで伝説を近過去以降のアーティストを受け入れる方向に
タイトルを少々弄ると言うのは?>ALL
58リカルド:02/02/05 15:32 ID:???
おっと書き込んでる間に御本人が訂正。失礼。
5955:02/02/05 15:46 ID:QamxxkdV
う〜ん、どうもわからん。
リカルド氏の意見は統合反対で、つまり、伝説の板名を考えれば問題が解決
するんでは?という事ですか?
自分は着眼点が両板の死スレのあまりの多さへの嘆きから統合賛成派なんで
>>47の意見寄りです。
60名無しだが何か?:02/02/05 16:05 ID:0/ZclSV+
でも根本的にこの2つの板の本質が違うので統合すると死スレは解決できるかもしれないけど
あらたに問題点が出てくるのは必死だと思う。
懐メロのTOPスレが「おニャン子」な点からも思うんですが・・・
61リカルド:02/02/05 16:22 ID:???
>>59
つまり重複してる奴は適切な板の方へ移動、
実質伝説板を現存プレミアアーティスト限定板、
つまり解散&引退&死亡及び知る人ぞ知るけど
知らない人は全然知らないマニアックなアーティスト=アングラ&マイナー&インディーズ
の板に出来るのでは?と言う案ですが。

懐メロはカラーも歌謡曲系なのでアングラ系は年代的なことをおいといても
伝説の方がまだ近い気はします。
実際、早川義夫やラリーズが立った処を見ると。

後は年代的に近過去と現代限定にすればマイナー系の行き場も出来、
現役アーティストを終わった人扱いする失礼な状況もなくなるのでは?

案として乱暴でしょうか?御意見どうぞ。
62昔の名無しで出ています:02/02/05 16:34 ID:QamxxkdV
>>60
つまり「伝説」のtopスレに「おにゃん子」は相応しくないと?
これは音楽業界の区分けではなく2ちゃんねら〜の好みだと
思います。

>>61
最初の5行は遠まわしに「第二邦楽板」って感じがします(w
言葉が曖昧だから板名が問題になっていると思うのです。
「第二邦楽板」(でその内容を包括できると思うのですが)
何が何でも「伝説」という冠がなければ駄目というならどうも
私の意見は筋違いな感じがします。
63リカルド:02/02/05 16:58 ID:???
>>62
伝説の板名は伝説の住民次第ですね。
懐メロと同じく伝説と言う言葉の響きが気に入って立てた人が多いと思われます。
住民が納得して管理側もその案を受け入れるなら板名は何でもいいと思いますが、

1、大幅な板名変更が受け付けられるかどうかと言うこと。
2、伝説の現行板名を決めたのは住民であるX-JAPANの1であること。
3、その他の住民も伝説と言う言葉のイメージが気に入ってるのではと推測されること。
64リカルド:02/02/05 17:06 ID:???
それから現在伝説にいるのは少数派ながら洋楽派もいます。
それらは洋楽へ逝けばいいのかも知れませんが
それこそ現代音楽や実験音楽、アングラ系統の海外ミュージシャンや
現在いるジャンル板では異端視されて疎外されてるジャンルもあると思います。
なので第二邦楽と言うのはどうかとも思われます。
6562:02/02/05 17:08 ID:QamxxkdV
ちなみに自分が出した案は>>30です。
66徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/05 18:48 ID:bBHkuhr3
現役マイナー系を除けば、伝説も懐メロも過去に活動していた、あるいは過去に名を成した
アーティストという事では共通なのですよね。
で、板の説明や紹介文をつくるのであれば、伝説か懐メロかの基準が個人の主観によると
ころなので、もう少し客観性のある区別をして欲しい、というのが私の意見です。
67昔の名無しで出ています:02/02/05 18:52 ID:VZIVrcUF
で、伝説板をこれから伝説になると思われる80'S以降のアーティスト板にして
それ以前を懐メロにって>>45案には賛成なの、反対なの?
68徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/05 19:28 ID:Pu/r1NoF
>>67
私?

何が(デビュー?)80年以降なのかという点と、おニャン子や80年代アイドルとXが一緒になる
事に問題がなければ賛成です。

私自身が、特定のアーティストが伝説か懐メロかとか、歌謡曲かロックか、というカテゴライズに
執心しないので、どちらかにいけるように明示さえしてもらえれば構いません。
69リカルド ★:02/02/05 20:54 ID:???
懐メロは定義を変える必要はないと思います。
仮ヘッダを話し合った時の結論は世代差で懐かしむ対象が違うから
時代で区分するのは愚行と言うことでした。
カラーは大体、歌謡曲、GS、アイドル、演歌、フォーク系。(現行ヒットチャートは厳禁。)

で、伝説の方を80'S以降と言うか大体ふた昔くらい前以降からにしたとしても
アイドルと歌謡曲、演歌はなしよにする。
一部フォークロック系が重なりそうですが検索は徹底させ、
先に立ってる方優先、どちらにも立って無い時は選択出来る、
ではどうでしょう?

太助さん以外の方も(もちろん太助さんも)御意見どうぞ。


70統合賛成派ですが:02/02/05 22:10 ID:aw9pHiTD
統合しないのであれば徳川太助さんのおっしゃる通り、
過去に活動していた(名を成した)アーティストスレを伝説板と懐メロ板の
どちらに立てるのか迷わないような区別をお願いしたいです。
他板でも視点が違えば板を跨いだ重複は可というのが基本でしょうが
伝説と懐メロに関しては板を跨いだ重複でも違う視点になるとは思えません。

それと現在の伝説板を>>45のようにするという案ですが、
「アングラ&マイナー&インディーズ」の受け入れ場所を伝説板にするという事ですよね。
「アングラ&マイナー&インディーズ」=ロックとは限らないのでその板名は「?」です。
あと伝説板自治系スレ内で「一般板のとばっちりをこの板が被るのは勘弁」という意見も
ありましたがどうなんでしょう? いずれにしろこの案で行くとしたら懐メロ板は変えない
という事になるので、続きはまた伝説板に戻って、という事になりますか。
7170:02/02/05 22:11 ID:aw9pHiTD
> 統合というよりX仕切りの伝説板が固定なんだったら(>>49)
いや伝説の方を固定しなければならないという事はないですよ。もしも統合するとしたら
>>10にあるように懐メロ→伝説の移動の方がスムーズだろうというだけで。

それから現在の「伝説」という名前を住民が気に入っているかどうかについては(>>63)
Xスレ住民以外は特別気に入っているとは思えませんが。
「(活動停止中だけど)まだまだ伝説なんかにして欲しくない!」
「解散したバンドなので邦楽板から伝説板に引っ越したけど、知名度が
低いので伝説なんておこがましくて恥ずかしい」などの声もあります。
大体が邦楽板からの引っ越し組の声ですけどね。
あとは「伝説」という言葉に反応して冷やかしで立てたスレも多いような。
72みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/05 22:13 ID:gxn5W7Ev
今、帰宅してもう一度はじめから読み返してみました。
あたしの意見は
>>35>>38>>42>>53で書いた通りです。
つまり「統合の必要はない」です。

>>52サンなども書いているけれど、
あたしも、もうすでにそれぞれの板の住人って
住み分けできているんじゃない?って思います。
こちらのみなさんの中で、伝説板とハシゴしてる方っているんでしょうかね?

それから、数名の方が「年代で分ければ?」とかって言ってらっしゃるけど、
それだとちょっと困るなァ…
自分よりもひと世代前の懐メロが好きなので(藁
あたしまだ20代だし…

自分の都合ばかり挙げてるようでスマソ。
でも、これも一例という事で…ダメか(藁
73みずき ◆H6c6qMI2 :02/02/05 22:19 ID:gxn5W7Ev
>>72の訂正。
×「年代で分ければ?」
○「世代別にすれば?」

ですね。
74昔の名無しで出ています:02/02/05 22:31 ID:VZIVrcUF
>>70
>「アングラ&マイナー&インディーズ」=ロックとは限らないのでその板名は「?」です。
>>45板名案は「伝説になるミュージシャン」と「伝説になるロック」の2案だから
最初の「ミュージシャン」を選べば問題ないのでは?
75昔の名無しで出ています:02/02/05 22:40 ID:VZIVrcUF
それと伝説と言う板名をマイナスに受け取ってるのは全員じゃないよ。
偉大だと言うイメージでとらえてる人もいる。

だから「伝説になるミュージシャン」みたく未来において伝説になると言う意味のタイトルになれば
まだまだ伝説なんかにして欲しくない人にとってもプラスイメージに変わると思う。
76昔の名無しで出ています:02/02/05 22:53 ID:???
正直なところXは伝説ぶってるけど伝説と呼ぶには最近すぎると思うよ。

将来伝説になるであろうくらいで充分(爆)
77徳川太助@ヨッパライ ◆pKq/x6U6 :02/02/05 23:04 ID:ONKpH5ig
私はハシゴしてます。
って優香、ハシゴしないと重複誘導できないです。
URCスレはヒット曲があるでなしと思い私が伝説板に立てたら後で立った懐メロ板
のほうが賑わっていたので誘導レスして伝説板は放置しました。
フォークルスレも伝説板に立ったので双方に誘導レスを書きました。
個人的な心情としては岡林も懐メロじゃなくて伝説ちゃうんかい、とかね。
78昔の名無しで出ています:02/02/06 00:08 ID:???
死んじゃいないし過去に名を成してる岡林や早川はとらえかたによってどちらにも立つわけだ。
これは>>69案を取って先に立った方優先でいいんじゃないか?
かぶる部分は2板で共有するルールにすればいい。

基本的に>>69案でいい。
懐メロは共通ルールにもちゃんと参加してたし定義づけ出来てる。
つまり非はないわけだ。
伝説がはっきりしないだけだから改名すればおおまかな問題はかたづく。
だいたい既にアングラ立ってるわけだしそれを受け入れるように改名すればいいだけ。
79徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 00:41 ID:yWckj6JO
>>78
伝説は重複しないような定義づけにして欲しい、と要望したら「出来ない」といわれ
たのでこのスレが立っているのですよ。
懐メロだけしか用の無い方は知ったことじゃないかもしれませんが、実際重複スレが
立っているのだから、伝説で勝手にやれ、というスタンスはどうよ。
80昔の名無しで出ています:02/02/06 01:09 ID:???
勝手にしろと言うより伝説で現役の受け入れに強く反対した人間が
>もしこの板に現役アーティストのスレを受け入れる役割を持たせようって言うんなら
>板の改名は必須。
と言っていたわけだろう?
その条件を満たす案が出たのならその方がよくはないかと言うこと。
一番うざがる人もいない名案だと思ったから賛同したまでのこと。

あの反対意見が出てくるまでおおむね受け入れても良さそうなムードだった。
重複してるスレだけ合体すれば板全体を合体させなくてもいけるだろうが。
81昔の名無しで出ています:02/02/06 01:14 ID:???
しかも「出来ない」と解答した人間が「出来る」方法を思いついたからこその
現状打破案じゃないのか?
82昔の名無しで出ています:02/02/06 01:23 ID:???
もう一言言っとくと、俺はかぶる部分は2板で共有するルールにすればと提案してる。
伝説で勝手にやれと言うスタンスじゃない。
だいたい伝説の人間だし。
懐メロが快く受け入れてくれる気ならまだしも無理強いはしたくないだけだ。
83昔の名無しで出ています:02/02/06 02:17 ID:LC8ywBrP
>>79
重複しない方向を望んでる訳でしょ?

懐メロ>現状維持で昔懐かしい歌謡曲系とフォーク系
伝説>少し前から現在の昔懐かしいとは言い難い音楽でマイナー寄りバンド寄りにする

でいいんじゃないかな?
84昔の名無しで出ています:02/02/06 03:34 ID:0YXc7xIu
ああ、なんか徳川太助さんが好むところのジャンル(?)と好みがかぶるから分かります。
今のままだとそのあたりのスレがどっちに立てればよいか曖昧ですよね。
早川スレとか岡林スレとかURCとかあがた森魚とかそのあたりは
同じ板内で纏まっていて欲しいですよね。三上寛とか、小川美潮とか。
このあたりと一般にあるマイナー系スレとかがバラけないと嬉しいのだが…。
85昔の名無しで出ています:02/02/06 03:36 ID:???
>>76
そお? 初めてこの板名を見た時「うわぁXファンが好きそうな名前!」
ってオモタよ。私はちょっとこの名前は恥ずかしい。
86昔の名無しで出ています:02/02/06 03:45 ID:rIFX5ddr
纏めるのはルールで規定するより板の雰囲気を作ってくことだと思う。
実際、今現在の感じでも早川、岡林、URC、あがた森魚、三上寛、小川美潮なんかは伝説板だとは思う。
このあたりと一般にあるマイナー系スレとかがバラけない案として伝説の名称を少〜し変えるのは賛成。

だいたいスレッドって周囲の雰囲気を見て立てるからマイナー系がすでに立ってると言うことは
それらを伝説で受け入れられる方向にすることは自然じゃないかな?
87昔の名無しで出ています:02/02/06 03:57 ID:???
懐メロ派が好むフォーク系って実はニューミュージックだと思う。
この際、骨太なイメージのあるフォークはフォークロック系、
ハードフォーク系とかにして伝説扱いにするのでわ?
88マイナーファン:02/02/06 11:46 ID:tmPL+UNd
>>85
贅沢は言わない。恥ずかしくてもこの際いい。行き場が欲しい。。

70年代のものならここで何とか語れないでもないけど
現行マイナーってさまよえる民なんだもん。
89徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 12:08 ID:7PQcTJDg
特定ジャンル、アーティストがどっちの板でもいいのですよ。
「スレ立てする人の主観にお任せ」は勘弁して欲しいと言っているのです。
特にヘッダや紹介文で板の定義をするならなおの事、できるだけ重複や難民の出な
い方向で話しをして欲しいのです。
90昔の名無しで出ています:02/02/06 12:33 ID:+dLpN11+
私も別にどこの板になってもいいです。さまよえるマイナー系をまとめて
受け入れてくれる所ならば。(今のところ伝説板が有力って事でいいのかな?)
で、>>89に賛成。今音楽一般と音楽サロンがそれぞれの定義を話し合い初めているようなので
伝説板と懐メロでもそのカラーを定義できる範囲ではできるだけわかりやすく
ヘッダや紹介文で定義付けして欲しいです。
>>86に上がっているアーティストなんかも伝説と懐メロでバラけてますから。
91昔の名無しで出ています:02/02/06 12:45 ID:???
アリスはどっち? 谷山浩子は?
92昔の名無しで出ています:02/02/06 13:24 ID:???
完璧なカテゴライズなんか出来るわけがないじゃないか。
レゲエひとつ取ったってワールドに立てる奴、洋楽、DJあたりもいるだろう。

80年代(後期くらい?)以降に解散したバンドとマイナー系=新生伝説
懐メロは歌謡曲系で文字通り懐メロ

あきらかに違うだろ?重なる部分が多少あってもいいじゃないか。
はみ出た部分で主観で選べる自由があってもいい。
懐メロと伝説の共通条約を作って同時に存在させなきゃいい。

何が懐メロで何が伝説か話し合って特定出来るとこまでつめていけばいい。
ここのルールは上から押し付けられるものじゃなく自分たちで作りあげてくものじゃないか。

アリスや谷山=ニューミュージックは懐メロだとは思う。
伝説に逝かせたいジャンルは何だ?みんなであげて行こう。
93昔の名無しで出ています:02/02/06 13:56 ID:???
伝説が近過去と現代マイナーになるなら
懐メロとスレッドがだぶっても視点が重ならないんじゃないですか?

スタンスの長いミュージシャンは確かにどちらにも立ちうるけど
懐メロは過去の時代、新しい伝説は今現在の話。
懐メロと邦楽の関係と一緒。ただ新たな伝説はマイナー現在&最近の解散。
最近も曲を出したには出したけど活動的じゃない人は懐メロでいいでしょう。
94徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 14:05 ID:8MPhYvjt
>>92
なんであなたから喧嘩腰の反論されなきゃならんの?
あなたの中では両板の区別ができていても、できていない人が現実にいるから重複スレが
立っているのでないの?
ニューミュージックというカテゴリーが死んだ現状で、かつてニューミュージックに分類され
ていた非歌謡曲系フォーク、ロック、ポップスは誰が分類して何処に行けばいいの?
重複回避の自治は誰がするの?
あなたが全部やってくれるというなら文句言わないよ。
95昔の名無しで出ています:02/02/06 14:14 ID:+dLpN11+
ヘッダーはこんな感じで…

懐メロ板>歌謡曲・GS・演歌・フォークなど懐かしのメロディ
伝説板>80's以降活動停止中バンド&現在活動中マイナー系アーティスト(仮)

ローカルルールか紹介文で可能な範囲でより詳しい定義付けをするって事で
いいのかな? (フォークロックはこっちよとか)
96昔の名無しで出ています:02/02/06 14:21 ID:+dLpN11+
「頭脳警察」とかは懐メロじゃないんだよなぁ。
現在活動していないマイナー系やフォークロック系は伝説板な気がするのだが。
97昔の名無しで出ています:02/02/06 14:27 ID:+dLpN11+
80's以降引退したソロアーティストはどうするか?
Coccoは今伝説にあるけどそのままでいいと思うんだけど。
かといって今後引退したばかりの歌謡曲系が伝説板に流れ込んでくるのも違う感じだし。
98昔の名無しで出ています:02/02/06 14:37 ID:???
>>94
喧嘩を売ったつもりはそう感じたのなら謝る。
でも自治と言うのは自治委員と言う選ばれた人が存在するわけじゃない。
俺も自治だし、君も自治だ。
「スレ立てする人の主観にお任せ」は勘弁して欲しいと言っているのなら
伝説に逝かせたいジャンルは何だ?みんなであげて行こう。と言ってる。
君は岡林は懐メロじゃないと思う訳だろ?
そう言うのをあげていって欲しいんだよ。
そして集まったそれはジャンル的には何か、
ニューミュージックと何処が違うのかみんなで検証しよう、と言うことだよ。
みんなで。

俺の物言いはこうだけど君に喧嘩売ってるつもりはない。
わからないなら、何故岡林は懐メロじゃないのか理由があるだろ?

君の言ってるカラーを定義できる範囲ではできるだけわかりやすくと
俺の言う所の何が懐メロで何が伝説か話し合って特定出来るとこまでつめていけばいい
は同義語のつもりだけど?
99徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 14:55 ID:kPp5Mt5Z
>>98
私も少々意固地になっていたようで申し訳ない。

で、フォークって括りでも、岡林やエンケンとチェリッシュや青い三角定規では(ファンを含めた)方向性
は違うと思うのですよ。
それを一緒にするのは構わないけど、伝説の方でフォークを排除できる方向にして欲しい。
伝説の過去アーティストはロック系限定にしてもらえれば、一般的にフォークやニューミュージックとさ
れている人が伝説に行く事もないのでは?
逆に懐メロを歌謡曲・演歌にすれば、アングラフォーク系は伝説に行きやすい。
歌謡フォーク、歌謡ロックと呼ばれる類のものは最初から懐メロにいくだろうし。
100昔の名無しで出ています:02/02/06 14:56 ID:tmPL+UNd
伝説で解散バンド以外にも現役マイナーも受け入れようと言う流れが出来かけた時、
待った!がかかったわけですよね?

そしてその人は現役を受け入れるなら改名が必須とも言ってるんですよね。
ではどんなタイトルなら解散&現役マイナーなタイトルでしょう?

長いですが
「伝説のミュージシャン&これから伝説になるミュージシャン」では?
101昔の名無しで出ています:02/02/06 15:08 ID:???
>>99
伝説はロック色が強いのは確かだから
「伝説の過去アーティストはロック系、アングラフォーク系限定」は賛成だな。
ライブハウス系。
現行マイナーはジャンル差別すると行き場がなくなるから「現行マイナー一括」

懐メロはニューミュージック系歌謡曲系フォーク。主にTV系の人。
>>100
ニュアンスはそんな感じか。
「伝説&未来伝説音楽」

……わけわからんか。
102昔の名無しで出ています:02/02/06 15:12 ID:???
別に重複があってもいいと思うけど。
厳格にする必要あるの?
103昔の名無しで出ています:02/02/06 15:12 ID:tmPL+UNd
要するに過去にメジャーな活動してた人が懐メロなのね。
メジャーじゃ解りにくいなら、ポピュラー。
104昔の名無しで出ています:02/02/06 15:20 ID:???
>>102
視点が違えば重複じゃないと言うのが共通ルールの見解だが
伝説と懐メロの視点の違いがわからない。
板全体をみれば色が違うが、重複してるスレッドにはあまり差がない。

だから今、何がどう違うのか、どうすれば傍から見てはっきりとした違いなのか特定する為に
検証してる。

なんとなくいいじゃんじゃ、似たような板はいらないってことになって潰されるぞ。
定義が明確に出来ない板の先は知れてる。
105昔の名無しで出ています:02/02/06 16:25 ID:???
とりあえず伝説の新板名は後回しにしましょう。何を受け入れるかによって
ふさわしい名前を考えるって事で。それにそれは伝説板に戻ってから考えてもいいんじゃない?
とりあえず今必要なのは懐メロと伝説のカラーの違いをわかりやすくしようよっていう作業。
>>98さん提案のこの人は伝説、この人は懐メロって具体的に名前をあげていく作業、
いいかもしれない。
106こんな感じ?あとに付け足して:02/02/06 16:56 ID:qyuVhZAi
( )は現在スレが立ってる場所

【伝説向け】
XJAPAN(伝&懐)/BOOWY(懐&邦)/ユニコーン(伝&懐)
-----------------------------------------------------
早川義夫(伝)/岡林信康(懐)/URC(懐)/あがた森魚(懐)/三上寛(懐&邦)/
小川美潮(伝)/頭脳警察(伝)/森田童子(懐)/

【懐メロ向け】アリス(伝)/谷山浩子(伝)/

? チェッカーズ(伝&懐)/はっぴいえんど(伝&懐)/YMO(あちこち)
107106の補足:02/02/06 16:57 ID:qyuVhZAi
?=どちらに入れるかわからなかったもの
108昔の名無しで出ています:02/02/06 16:59 ID:???
岡林信康総合スレッド@ビートルズ板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/998046374/
109106:02/02/06 17:11 ID:qyuVhZAi
【伝説向け】
XJAPAN(伝&懐)/BOOWY(懐&邦)/ユニコーン(伝&懐)/ブルーハーツ(伝&邦)
-----------------------------------------------------
早川義夫(伝)/岡林信康(懐&ビー)/URC(懐)/あがた森魚(懐)/三上寛(懐&邦)/
小川美潮(伝)/頭脳警察(伝)/森田童子(懐)/戸川純(懐)

【懐メロ向け】アリス(伝)/谷山浩子(伝)/チェリッシュ/青い三角定規/
山口百恵(伝&懐)/オフコース(邦&懐)

どちら?=チェッカーズ(伝&懐)/はっぴいえんど(伝&懐)/Y.M.O(伝&邦.他)
110徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 17:36 ID:nE01yd4y
【伝説・懐メロ重複】
RCサクセション オフコース ゴダイゴ ベンチャーズ 長渕剛 山口百恵 スターリン ジャガー
LOOK CCB 寺内タケシ 村田英雄 70年代邦ロック フォーク・クルセダーズ

【伝説向け?現懐メロ】
80年代テクノポップ、ニューウェーブ 泉谷しげる キャラメル・ママ〜ティンパン・アレー
ゲルニカ 矢沢永吉 友川かずき

スレの中身や生きているかは確認していません。
111徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 17:40 ID:???
>>110
>109とかぶり気味ですが、参考にして下さい。
112徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/02/06 17:50 ID:???
越美晴、フリッパーズ・ギター、PEARL、TMNが懐メロにあります。
この辺りはどっち?
113昔の名無しで出ています:02/02/06 18:19 ID:rwIyU1sD
ここには初めて書き込みます。
個人的には重複スレくらいあったってかまわないと思う、
というより重複しているくらいが自然だと思う。
そして厳格な住み分けなんてつまらないし必要ない。
せっかくこれほどの人数が出入りしているのだから積極的に混沌とさせたいものだ。
住み分けが進んでゆくとしてもその敷居はできるだけ低く低く。
利用者の主観で、極端な話どこにスレ立ててもいいんじゃない?
だって私は東海林太郎スレやモーニング娘スレなどに囲まれて三上寛の話がしたいのだ。
そういう意味では統合には反対ではない。
板名はなんでもかまわない。
114昔の名無しで出ています:02/02/06 18:47 ID:j6mYSudd
解散・引退・死亡した者で懐メロ向け

歌謡曲/演歌    :山口百恵(伝&懐)/村田英雄(伝&懐)
ニューミュージック系:アリス(伝)/オフコース(邦&懐)/ゴダイゴ(伝&懐)
メジャーポピュラー系:チェリッシュ/青い三角定規/チェッカーズ(伝&懐)/CCB(伝&懐)
           フリッパーズ・ギター/PEARL/TMN

現役だけど時代によっては懐メロ

谷山浩子、越美晴(コシミハルなら伝説?)、長渕剛

板違い:ベンチャーズ(ビー板へ。ベンチャーズ歌謡なら懐メロ)
115昔の名無しで出ています:02/02/06 18:57 ID:j6mYSudd
GSが扱い難しいですね。GSの中でも歌謡ロックとマイナー系、ロック系に分けますか?
それからミュージシャンじゃない音楽論は一般向け、
同じスレッド内に複数のアーティスト名があるのはやめにしないと。

>>113
完全にカテゴライズしようとしてるんじゃなくてまず、おおまかな色分け作業してるんです。
各板の色をハッキリさせた上で、板間の壁を薄くし、
ある意味現在よりも濃い情報と渾沌とした状態にしようと言うのがあると思います。
ひとつの板に引きこもってるから転送量が問題になったり過疎化したりとバランスが取れないのでわ?
116昔の名無しで出ています:02/02/06 19:24 ID:j6mYSudd
伝説向けかも知れないと思うもの

アングラ・ロック色が強いGS(ジャックス、ビーバーズ、ダイナマイツ)
日本ロックの創成期に携わるもの(寺内タケシ、内田裕也など)
※ただしこの辺は懐メロにあっても視点は変わってくると思う。

70〜80年代の伝説的存在(頭脳警察、浅川マキなど)
80年代後半以降活動停止したロックバンド(X-JAPAN、BOOWY、YELLOW MONKEYS)

懐メロの基準は柔らかでいいけど伝説はロック色を強くしませんか?
解散アイドル系は懐メロへ。ただ例外として現役活動マイナーは非ロック可。
117横槍:02/02/06 19:30 ID:enWCiDJH
ROMしているんですが、邦楽の他に「'80以降の洋楽アーティスト」をどうするか?を
考えた方がいいと思うのですが(現に伝説にはZEPスレなどもありそれなりに盛況)
洋楽は正直ビー板で'70を包括する方向ですが、'80以降の洋楽スレッドについては
洋板で現状通り、納めるのか置き去りになっている気がしましたので一言。
118昔の名無しで出ています:02/02/06 19:44 ID:???
80s洋楽はそれはそれで盛り上がりそうな気はするが、
長続きしない気もする。
119昔の名無しで出ています:02/02/06 20:27 ID:???
>'80以降の洋楽スレッド

それは洋楽板じゃないかな。やっぱり。
伝説に洋楽が立つとしてもジョンゾーンとかAMMとかあたりの
現代音楽や日本のアングラと縁が深いものだと思う。
120横槍:02/02/06 21:06 ID:enWCiDJH
私は自分の意見がなくて申し訳ないのですが、先に伝説板で「何故ここは邦楽の
話題〜」というスレがあったものですから、そのあたりの方々への配慮はいかに?
という感じです。
スレ立ちご本人もビー板がビートルズ専門と勘違いされていたようで最近、ご発言が
ない事からあちらへ移ったと思うのですが、という感じです。
勿論現状、'80以降洋楽アーチストは洋板で十分納まります。
(新板登場でプログレ板・ラウドロック板などの勘違いな新板希望のスレもあり
議論されていることはご報告しておきます)
121昔の名無しで出ています:02/02/06 21:31 ID:???
洋楽板は時代に関係なくジャンル分け無用。
ビー板は50〜70年代をあつかう。
重複してもOK。
122昔の名無しで出ています:02/02/06 21:34 ID:???
あと洋楽板には自治スレがなく、来る者拒まずといったスタンスをとっている。
ビー板が領有権を主張うんぬん叫んでたが。
ま、基本的にビー板は隔離板なんで主流は洋楽板だろう。
123昔の名無しで出ています:02/02/07 01:16 ID:???
だいたいの色分け出来たんじゃねえの?

「伝説のロック、伝説になるロック@邦楽」「邦楽ロック伝説」なんかはどう?

ロックじゃない現役マイナーと洋楽の現代音楽は例外的に認めると言うセンで。
別に「伝説のミュージシャン」でも現役マイナーを例外的に認めりゃすむ気もするが。
数が多すぎるのかね。少数派のようだけど。

だが例外を絶対認めない板なんか窮屈だぞ。
124昔の名無しで出ています:02/02/07 02:25 ID:9gxMok+U
>>115
>各板の色をハッキリさせた上で、板間の壁を薄くし、
>ある意味現在よりも濃い情報と渾沌とした状態にしようと言うのがあると思います。

すみません、これは具体的にはどうやって実現しようと考えているのでしょうか?
125リカルド ★:02/02/07 15:20 ID:???
>>124
では、私が。

ひとつの板でなんでも用をすまそうとするから
邦楽のような人気のあるジャンルに人が集中し続けると言うのはあると思います。
用途に応じて音楽系の板全般を有効に活用するようになれば
人は分散するけれど、色んな板の人が行き来する訳ですから
ひとつひとつの板は色んなジャンルの板の住人が存在する無国籍状態になっていくのではないでしょうか?

ひとつの板の個性ははっきりさせてユーザーにわかりやすくはするけれど
自分の板の利益だけを考えるんじゃなく、
音楽系、もっと言えば2ch掲示板全体のことを考える、
他板のカラーが知られてくれば、厳密にルールでどうのこうの言うより
誘導違いも減るだろうし、結果自板にも有益かと思います。
ルールで何もかも規制すると絶対杓子定規に解釈して融通の利かない人がいるので
あまりギチギチしたルールで各板を雁字搦めにするのは反対です。
ルールがなくても治安の良い板が本当は理想ですから。
ただ、声高にそう言うことを主張する板ほど何故か治安が悪いのも現実(w

あくまでも個人的な感慨ですが。
126104ではない:02/02/07 15:54 ID:???
>>113
>104読んだ?
重複が自然なら酷く混雑しているわけでもないから統合に賛成すればいいじゃない。
BOOWYやXが一緒でも構わないでしょ。
だいたいモーニング娘。は懐メロ、伝説ともに板違いだろ。
127昔の名無しで出ています:02/02/07 17:33 ID:wvxC+rCm
>>113
>>125の言うように、私は今回のこの一連の動き(邦楽板dat落ち問題、
音楽一般の第二邦楽板化問題、音楽系新板増設)をきっかけに
自分が常駐している板以外の音楽系板ものぞくようになりました。
音楽情報を求めてあちこち飛び回っていると音楽カテゴリという中にいる意識はあっても
その中で区分けされている壁(板)はあまり意識しなくなってきますよ。
それに音楽カテゴリ内のバランスとかも見えてきて、自分の意見が
全音楽カテゴリ内で通用するモノなのかどうかも見えてきます。
128昔の名無しで出ています:02/02/07 18:01 ID:???
「邦楽ロック伝説」賛成。
これだとこれから伝説を築く人もOKな気がする。

邦楽、懐メロともに新旧の違いはあっても流行歌と言うか親しみやすいポピュラーソングだから。
伝説、と言う少し気恥ずかしい突っ張り方してるとロックぽい。
だいたいモーニング娘。は懐メロ、伝説ともに板違いだろ。
130昔の名無しで出ています:02/02/08 11:07 ID:???
>>126
113は一応、統合に反対してないみたい。

>そういう意味では統合には反対ではない。
>板名はなんでもかまわない。

>>129
それは杓子定規じゃなくて正論。
モーニング娘。は現役人気アイドルな上、専門板が3つもあるのだから。
131昔の名無しで出ています:02/02/08 21:33 ID:KTFprIuD
伝説>年代に関係なく日本のロック全般。
ただしヒットチャートは厳禁。解散、引退、死亡した者は最近のものでも可。
マイナー系はロック中心だがロックでなくても可。
(と言うかまるっきりロックの要素が入ってないマイナー系って何?)
132昔の名無しで出ています:02/02/08 22:44 ID:???
>まるっきりロックの要素が入ってないマイナー系って何?

少ないかもしれないけどけっこうありますよ。音楽一般あたりに立っているやつとか。
マイナー系に関してはロック中心とかいう言葉は不要。
133ふたたびミュージシャン名書き出し:02/02/08 23:08 ID:Zq8KVGkP
とりあえず気づいた分だけ書き出してみた(邦楽のみね)。
適当に分けてみたらこんな感じになったよ。

●80's以前活動停止ミュージシャンは、マイナー・インディーズ・アングラ・
フォークロック系は伝説板。
それ以外はほぼ全部懐メロ(歌謡曲・アイドル・GS・フォークなど)。
●80's以降活動停止ミュージシャンは、
歌謡曲・アイドル・ニューミュージック系が懐メロ、
それ以外はほぼ全部伝説。
●活動中ミュージシャンはできれば邦楽板へ、それが無理なら
歌謡曲・アイドル・フォーク・ニューミュージック・演歌は懐メロ板、
マイナー・インディーズ・アングラ・フォークロック系は伝説板。

※( )内は現在スレが立ってる場所と活動停止年<再結成等はとりあえず無視>
134【伝説向け】:02/02/08 23:09 ID:Zq8KVGkP
■80's以降活動停止ミュージシャン
ゲルニカ(懐&テクノ|〜'82)/Y.M.O(伝&邦&etc|〜'83)/森田童子(懐&30代&サロン|〜'83)/
ゴダイゴ(伝&懐|〜'84)/スターリン(伝&懐&一般&パンク|〜'85)/
ローザ・ルクセンブルグ(伝|〜'87)/BOOWY(懐&邦|〜'88)/LOOK(伝&懐|〜'88)/
CCB(伝&懐|〜'89)/レッド・ウォーリアーズ(伝|〜'89)/RCサクセション(伝&懐|〜'90)/
フリッパーズギター(懐|〜'91)/レベッカ(伝&&邦&懐|〜'91)/ECHOES(伝|〜'91)/
バービーボーイズ(伝&一般|〜'92)/チェッカーズ(伝&懐|〜'92)/じゃがたら(伝|〜'92)/
ユニコーン(伝&懐|〜'93)/TM NETWORK(伝&懐&邦&etc..|〜'94)/
ブルーハーツ(伝&邦|〜'95)/BO GUMBOS(伝|〜'95)/PSY・S(伝&懐|〜'96)
すかんち(伝|〜'96)/プリンセスプリンセス(一般|〜'96)/米米CLUB(伝|〜'97)/
XJAPAN(伝&懐.他|〜'97)/JUN SKY WALKER(S)(パンク|〜'97)/FLYING KIDS(〜'98)/
hide(伝説&etc..|〜'98)/黒夢(伝&一般&etc|〜'99)/JUDY AND MARY(パンク|〜'00)/
LUNA SEA(邦|〜'00)/BLANKY JET CITY(邦&洋&他|〜'00)/どんと(伝&懐|〜'00)/
THE YELLOW MONKEY(伝&邦|〜'00)/サニーデイ・サービス(一般|〜'00)
Cocco(伝|〜'01)
135【伝説向け】:02/02/08 23:10 ID:Zq8KVGkP
■80's以前活動停止ミュージシャン
キャロル(一般&ビー|〜'75)/サディスティックミカバンド(伝|〜'75)/
頭脳警察(伝&パンク|〜'75)/
キャラメル・ママ〜ティンパン・アレー(懐|〜'77)/
-----------------------------------------------------
■現邦楽板では維持が難しいと思われる活動中アーティスト
(マイナー・インディーズ・アングラ・フォークロック系)
岡林信康(懐&ビー)/三上寛(懐&邦)/あがた森魚(懐)/早川義夫(伝)/遠藤ミチロウ/
遠藤賢司(邦&伝)/小川美潮(伝)/泉谷しげる(懐)/友川かずき(懐)/矢沢永吉(懐)/
友部正人/ヒカシュー/コシミハル(懐)/なぎら健一(懐)/戸川純(懐&30代&etc)
-----------------------------------------------------
■シーン
URC&エレック&ベルウッド(懐)/70年代邦ロック(懐)/80年代テクノポップ(懐)/
ニューウェーブ(懐)
136【懐メロ向け】:02/02/08 23:10 ID:Zq8KVGkP
■活動停止ミュージシャン
キャンディーズ(懐|〜'78)/山口百恵(伝&懐|〜'80)/ピンクレディー(懐|〜'81)/
ラ・ムー(伝&懐〜'88)/WINK(伝&懐〜'89)/
SPEED(伝&邦&一般.etc|〜'00)
-----------------------------------------------------
シュガーベイブ(伝|〜'76)/荒井由実(懐|〜'76)/アリス(伝|〜'81)/
海援隊(懐|〜'82)/オフコース(邦&懐|〜'89)/チューリップ(〜'89)
-----------------------------------------------------
■現在活動ミュージシャン
村田英雄(伝&懐)/吉田拓郎(邦&懐)/井上陽水(邦&懐&etc..)/谷山浩子(一般&伝)/
イルカ(懐)/松任谷由実(一般&30代&etc..)/松山千春(懐&30代&他)
-----------------------------------------------------
■シーン
ポプコン(懐)
137【どっち向け?】:02/02/08 23:11 ID:Zq8KVGkP
■活動停止中ミュージシャン
フォーク・クルセダーズ(伝&懐|〜'68)/
はっぴいえんど(伝&懐|〜'73)/はちみつぱい(〜'74)/
世良公則&ツイスト(懐&噂|〜'81)/オメガトライブ(伝&30代|〜'85)/
ナイアガラ(伝|〜'85)/
尾崎豊(邦&伝&懐&etc..|〜'92)/ジャガー(伝&懐|〜'93)/シャ乱Q(邦&懐|〜'00)
-----------------------------------------------------
■現在活動中ミュージシャン
大滝詠一(伝&懐)/長渕剛(一般&懐&伝)/寺内タケシ(伝&懐&楽器)/
ハウンド・ドッグ(伝&懐)/原田真二(伝&懐)/浜田省吾(30代)/
安全地帯(一般&伝)/岡村靖幸(邦&一般&伝)/山下達郎(洋&ビー)
138昔の名無しで出ています:02/02/08 23:14 ID:Zq8KVGkP
そんに知識ないので「これはおかしい」等の指摘お願いします。
139ところで:02/02/08 23:20 ID:kVTCaCPp
邦楽板から流れてきそうなdat落ち怯え組はロック系中心?
140昔の名無しで出ています:02/02/09 00:16 ID:???
シュガーベイブは伝説の気がする。
活動停止中のは殆ど伝説の気がするけど懐メロに立っても視点が変わる気がするが。
現役のうち、寺内タケシは伝説にあっていい。創成期の大御所だから。
伝説のロック色さえハッキリさせれば懐メロファンが懐メロに立てたがっても
あまり煩く言わなくてもいいと思う。
ただ、検索は徹底的に義務にして、伝説向けなのは先に伝説に立てておいた方がいい。

現役その他は邦楽が整理されてくれば邦楽でやるにこしたことはないね。
141昔の名無しで出ています:02/02/09 00:23 ID:???
こうしてみると懐メロも現役多いなあ。
いっそのこと懐メロの方も、「邦楽歌謡ポップス」とかに変えちゃうのはどうだろう?
こちらも年代関係なく、歌謡曲、ポップスだけどヒットチャート禁止のマターリ系。
142昔の名無しで出ています:02/02/09 00:36 ID:yWUO7GL/
そうか!元々「アイドル・歌謡曲板」と「インディーズ板」を希望して
それはTVカテゴリーだと却下されたんだから、
元の要求通りの内容の板に改造するのはいいかも知れない!

「伝説」は本当は「インディーズ」の代案じゃなくて
「X-JAPAN板」の代案ではあるけれど。

「懐メロ」は「アイドル板」の代案だし。
143昔の名無しで出ています:02/02/09 12:13 ID:1L04w/8f
でも内容は要求通りに改造するにしても、一応は却下されたわけだから表向きに掲げるカラーは
邦楽板>現在を語る 現在活動中ミュージシャン
に対応する形で

伝説板>過去を語る('80年代以降活動停止アーティスト・例外は別記)
懐メロ>過去を語る('70年代以前活動停止アーティスト・例外は別記)

もしくはジャンルでわけて

伝説板>過去を語る(活動停止アーティスト/ロック〜フォークロック等・例外は別記)
懐メロ>過去を語る(活動停止アーティスト/歌謡曲〜フォーク〜(略)・例外は別記)

…という事にした方がいいんじゃないかなぁ?
過去というのがマイナスイメージでいやなのかもしれないけど、
そうしないと邦楽板の人減らしにならない。
邦楽板で維持が難しい現役組に関してはあくまでも「特例(←これ重要)」という扱いで
伝説板>フォークロック・ロック・マイナー系
懐メロ> 歌謡曲・ポップス・アイドル・フォーク・ニューミュージック・演歌
というジャンル分けをした上で許可。

いや、結果として仮に現役組の方が多くなって「全然過去を語る板じゃないじゃん!」
って事になったら、その時はひろゆきも別の板を考えるんじゃないかなぁ?
144昔の名無しで出ています:02/02/09 12:54 ID:1L04w/8f
ヒットチャートと非ヒットチャートに分けるのが無理だったから
今のこの流れになったのではなかったか?
色々な要望や議論があったが結局「現在」と「過去」を分けるというのに
管理側もOK出したようなもんなんでしょ?
145昔の名無しで出ています:02/02/09 17:17 ID:???
でも活動停止した人を語るとたいてい話がひとまわりしたらレスがつかなくなってdat落ち。
忘れた頃にたびたび立っては話がループ、というふうになりがち。
すぐにネタがつきそうだから伝説と懐メロ、統合してもいいと思う。
146昔の名無しで出ています:02/02/10 04:26 ID:???
>>143
却下されたのは、アイドルとインディーズは音楽ではなく芸能だからと言う理由だから
邦楽ポップスと邦楽ロックなら、いくらなんでも芸能だとは言われまい。
147昔の名無しで出ています:02/02/10 14:25 ID:???
でも絶対的に数の多そうな「邦楽ポップス」「邦楽ロック」板というジャンル名板にしておいて
ヒットチャート組はダメよっていうのは大混乱の元になりませんか?
過去に散々「Jポップ」や「ロック」というくくりで明確に板分割なんで出来ないという
議論もされていますがその辺はどのようにお考えですか?
148147訂正:02/02/10 14:28 ID:???
明確に板分割なんで出来ない
        ↓
明確に板分割なんて出来ない
149147:02/02/10 14:32 ID:???
> 過去に散々「Jポップ」や「ロック」というくくりで
> 明確に板分割なんで出来ないという議論
…がされていた場所。

<邦楽><音楽一般>の改善について(批判・要望板)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1005473792/l20
150リカルド:02/02/10 18:03 ID:???
ヒントになるかどうかは兎に角、蘊蓄めいたことを言ってみます。

歌謡曲と言うジャンルは小室哲也以降、存在しません。
ベテラン歌手が少々扱ってるのかも知れませんが、
ろくに新曲も提供されてなくて嘆いてるのが現状。
やや歌謡曲に近い感じがあるのはモーニング娘。でしょうが、
歌謡曲とはやはり違うし専門板がある。ニューミュージックも同様。
だから、邦楽ポップスではヘッダとルールでそこを強調する。

邦楽ロックでは近年のヒットチャートは死亡、解散、引退以外認めないのを押し出して
マイナー要素を強くするのはどうでしょうか?
おそらく、懐メロと伝説の曖昧な定義の中で区分けするより、
どちらがロックでポップス(歌謡曲+広義のニューミュージック)かは分けやすいかと。
それでも微妙なものは出てくるかも知れませんが数は少ない筈。

ニューミュージックと言う時代の徒花的に曖昧に範囲が広すぎたカテゴリーは
当時でもハードロックやハードフォークなど主張の強いものは含まれていませんでした。
軟派系、ラブソング、歌謡曲と仲良しが基本なんです。
松山千春、長渕剛はフォークであると言葉では主張してましたが
歌ってる内容はやはり恋の歌なのでニューミュージックと世間は認定。
吉田拓郎も初期のごく一部を除いては軟派系、
初期にしろ主張的とは言っても、岡林、エンケンあたりに比べればちゃらかったですね。
ケメよりは男臭いけど、若い頃の拓郎って可愛い男の子の感じがありました(w
本人もアイドル好きの軟派野郎だったし。(褒め言葉)
151昔の名無しで出ています:02/02/11 04:53 ID:GIaGEWyc
歌謡曲、ニュミュージックともジャンル的には流行歌ではない過去のものだが
そのジャンルを歌い続けてる少数派の歌手がいるわけだ。

谷山浩子などはJ-POPとは呼べまい。やはりニューミュージック。
J-POPはいわゆるポップスではない、時代の徒花的名称。
かつてのニューミュージックと立場は似てるかも知れない。
152昔の名無しで出ています:02/02/11 13:04 ID:???
ポップスの定義ってむずかしひ..調べてみても様々で
「商業音楽」「万人に受け入れられる音楽」
「流行りで分かりやすく売れる音楽一般」「時代性を反映した音楽」
「時には流行のジャンルを取り入れつつも基本的にはジャンルに束縛されず、
メロディーの良さを第一に考えるような音楽」
「ポップスの定義など誰にも決められない」
どうすりゃ委員会?
153昔の名無しで出ています:02/02/11 17:49 ID:epeHwGDE
歌謡ポップス、アイドルポップスなどは?
上記の定義はだいたい言い当ててはいるけど、違うものは「売れる音楽一般」かな?
そのセンを狙ってるのに売れなかったものもあるから。
「時代性を反映した」もやや違う。時代によっては商業音楽よりも非営利目的音楽の方が賛同されたりもする。

論より証拠でポップスとロックにわけてみると見えて来るんじゃないだろうか?

154昔の名無しで出ています:02/02/11 18:03 ID:epeHwGDE
邦楽でポップスと思えるもの。
歌謡曲、アイドル
ニューミュージック
=フォーク系でもロック系でも反体制的ではなく、親しみやすく、メロディーも歌詞もわかりやすいもの。

ロック=扇動的、主張的、反体制的、メッセージ色濃い、リズムも暗く激しいものが多い、
基本的に非商業音楽。
155昔の名無しで出ています:02/02/11 19:48 ID:???
ポップスと言うのは要するに(流行る流行らないに関わらず)大衆歌、流行歌。
ただ現懐メロ板で扱おうとしてるものは、過去のものか過去に流行ったジャンルで
マイナー色が強い。
(一方、伝説板は解散・死亡・引退したものとアングラで
これもまた別の意味でマイナー色。)

ルールのトップに
「本板で扱うものは過去に流行ったジャンルやマイナー性が高いものです。
※邦楽ヒットチャート常連組は邦楽板へ」
みたいなのを赤で入れておけば混乱することもないだろう。
156昔の名無しで出ています:02/02/11 19:55 ID:???
現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
過去の楽曲について語りたい時は年代等をタイトルに入れて特定出来るようにしてください。

みたいなのもルールで明文化するといいかも知れない。
157152:02/02/11 22:46 ID:???
>>153
>「時代性を反映した」もやや違う。
> 時代によっては商業音楽よりも非営利目的音楽の方が賛同されたりもする。

152はネット上でいくつか拾ってきたポップスの定義なんだけど、
「時代性を反映した」については「その賛同された非営利目的音楽を
ちゃっかり取り入れた流行歌」って意味で書かれていたみたい。
ちょっと前ならダンスミュージックを取り入れた小室哲哉プロデュース組や
ライジングプロダクション組、昨今のなんちゃってR&Bとかね。

そこいらへんが活動停止or落ち目になってこちらに流れてきた場合は
ポップスでいいのかね?
158昔の名無しで出ています:02/02/11 23:01 ID:???
>>151
活動停止したJ-POPはどちらに入るの?
159昔の名無しで出ています:02/02/11 23:13 ID:epeHwGDE
>>158
音楽性によってだろ?

流行歌、大衆歌、ラブソング、ポップで明るい軟派系がポップス、
主義主張こだわりが強く、とんがってる硬派系がロック。
COCCOが伝説にいるのは正しいと思うよ。
160昔の名無しで出ています:02/02/11 23:14 ID:epeHwGDE
>そこいらへんが活動停止or落ち目になってこちらに流れてきた場合は
>ポップスでいいのかね?

つまり、そう言うことだと思う。
161昔の名無しで出ています:02/02/12 14:44 ID:1JzO2IEA
懐かしいって英語だとsweetやdearなんだよね。
日本語の懐かしいだと古いものに対してだけになっちゃうから、
現行アーティストにそぐわなくなっちゃうけど。

邦楽硬派(伝説)、邦楽軟派(懐メロ)、邦楽ヒットチャートとか。。
162昔の名無しで出ています:02/02/12 21:37 ID:???
邦楽sweet(懐メロ)、邦楽bitter(伝説)とか(藁

いずれにしろ、そろそろどちらに何を振り分けるか見えて来たんじゃなかろうか。
名称はその後で考えればいいよ。
163どくろ電波 ★:02/02/13 08:28 ID:???
お久しぶり。こんな議論になってるとは思いもよりませんでした。
個人的にはこの板が気に入っているので(普段は名無しで出没してます)
統合にはあまり気乗りしませんね・・・。

とりあえずログ読んでから出なおします。
164リカルド ★:02/02/13 09:31 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽地上
ヘッダ:懐メロから演歌、マイナーなポップス&アイドルまで

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスを扱います。
邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
事実上活動停止中及びアングラロック&ハードフォークは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では死亡・引退・解散・活動停止中及びアングラ色の濃い邦楽ロック&ハードフォークを扱います。
邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
懐メロ、演歌、歌謡曲、マイナーポップスは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">地上</A>へ。
----------------------------------------------------
範囲が曖昧で広い割に時代が限定されてしまい、フォークの範疇に含まれる
と言うことで懐メロとしては却下されたニューミュージックを敢えて使ってみました。
現代最新ヒットチャート、J-P0Pでは有り得ない為に。
また歌謡曲とニューミュージックは邦楽特有の過去に流行ったジャンルで
歌手自体は現役で続けてる人がマイナーポップスです。
懐メロ、伝説共に移動するスレが重複してるスレなど最小限で済む、
統合せずにお互いのカラーを打ち出す案として出してみました。

伝説と懐メロの決定的な違いが判らなくて困ると言う声も
伝説の定義をあやふやなままに現役・マイナーを受け入れるのは反対と言う声も
懐メロの平和に暮らしてるのに統合は嫌だと言う声も判るんです。
そして、行き場のないマイナー系の声も。
統合しないで、全部をなんとかカバーしたいと思うのですが。。


165おっと@リカルド ★:02/02/13 10:10 ID:???
>>156案は現懐メロ板に入れておくと更に邦楽との違いがハッキリするかも。
166どくろ電波 ★:02/02/13 10:10 ID:???
>>164
「地下」に対して「地上」って・・・気持ちはわかるけど
地上じゃなんのことかわかんないですよ(藁

それと伝説板のヘッダだけざっと見てみたんですけど
けっこう棲み分けできてると思うんですけどねえ・・・

それと、伝説・懐メロを問わずマイナーという言葉は
ちょっとネガティヴな感じがするのであまり使いたくないですね。

伝説は、棲んでない人間が言うのもおこがましいかもしれませんが
死亡・引退・解散etcと限定しないで、例えば
「伝説のメジャー&インディーズのアーティスト」とでもすれば
いいんじゃないでしょうか。
こうすれば特にジャンルを指定する必要はないですし
(インディーズの演歌やアイドルなんてあるのか?)
とりあえず横文字を並べておけば、そっち系の人は
そっちに流れるんじゃないかと。
167どくろ電波 ★:02/02/13 10:11 ID:???
失礼
伝説板のヘッダだけ⇒伝説板のスレッド一覧だけ
168どくろ電波 ★:02/02/13 10:14 ID:???
少し修正して
「伝説のメジャー&インディーズのフォーク・ロックアーティスト」
これでどう?
169リカルド ★:02/02/13 10:19 ID:???
>伝説は、棲んでない人間が言うのもおこがましいかもしれませんが
>死亡・引退・解散etcと限定しないで、例えば
>「伝説のメジャー&インディーズのアーティスト」とでもすれば
>いいんじゃないでしょうか。

いや、それをしようと言う動きに対して死んでも解散してもいないものを伝説と言うのは認めない!
と言う意見が出たからこそ、ここまでの流れがあるんですよ。
天上・地上・地下は洒落ですが、BBS TABLEに載せる略名は短くないといけないので
仮に出してみました。甘口、辛口でもいいです(w
モー板の羊・狼みたいな一応の区分けの愛称です。

それと懐メロは兎も角、伝説はマイナーイメージは結構好むところだと思いますよ。
死亡してるとか、アングラであることが一種の勲章ですから。
170リカルド ★:02/02/13 10:26 ID:???
>インディーズのフォーク・ロックアーティスト

いや、これもインディーズだけなら問題はないんですがね、
だぶってしまうのはそれなりに一時代を築いた大物(岡林とか)なんです。
それを重複しないようにどちらかの板に決めて欲しい、と問われて、
伝説と捉えるか、懐かしいと感じるかは人の心次第なので無理です、と答えたのも
それじゃ困る!と、言うことで、こうなった流れのきっかけではあります。
171リカルド ★:02/02/13 10:30 ID:???
もひとつ。インディーズのアイドル、演歌は存在します。
(私の本業がアイドルライターなので多少は。)
172どくろ電波 ★:02/02/13 10:42 ID:???
うーん、難しいですね。
ちょっと思いついたんですが「サブカル」って言葉を入れてみたらどうでしょう<伝説
173リカルド ★:02/02/13 10:52 ID:???
王道を歩いてたアーティストもいるのでサブカルはちょっと。。

伝説のもうひとつの問題は命名者、あの板を望んだのが
X-JAPANスレの1だと判ってること。
下手に伝説と言う言葉を抜いてしまうと、一般あたりにスレを乱立させていた実績から
ぐれて収拾がつかなくなるかも知れないと言う懸念が(w

ちなみに懐メロを望んだのは私です。
かぶる板を望んで申し訳なかったですが、伝説が解散したバンド限定ではアイドルの行き場がないじゃないか!
と言うことで望んだのでこんなにかぶってしまうと思わなかった。。

山口百恵とか最初は懐メロに誘導したんですがね。。
やはり、伝説はアイドルと演歌はなしよと明文化してロック色を強くしないと懐メロとかぶるかも。
174どくろ電波 ★:02/02/13 10:56 ID:???
>かぶる板を望んで申し訳なかったですが

いえとんでもない。自分が要望出したときは歯牙にもかけてもらえませんでした(藁
こんな素敵な板をつくっていただいて感謝しています。
175リカルド ★:02/02/13 10:58 ID:???
あ、誤解があるとなんなので一応。
Xスレは一般に乱立してたけれど、伝説のX-JAPANの1がそれをやってたと言う意味ではありません。
X-FANにも当然、乱立を恥ずかしく思ってたまともな人は結構いた訳です。
アンチの仕業かも知れません。でも厨も結構いるかも知れません。
その辺は特定出来ませんが、極端な改名はやはり危険かも知れません。
176どくろ電波 ★:02/02/13 11:06 ID:???
>>175
じゃあ現状のままということで(藁
177リカルド ★:02/02/13 11:13 ID:???
基本的に私はどちらも納得してのことなら統合はいいのですが、
どちらかの板の一方的な我慢・犠牲の上に成り立つ統合で
余った板をマイナーへ譲り渡すのは反対です。

お互い少しづつ譲歩してこれくらいならタイトルいじっていいかな程度で、
内容的に方向そのものやカラーは変えないことで
なるべく波風を立てないで、どちらにもカラーにそぐうマイナー系を受け入れる、
それが一番平和な解決法だと思うので、現役マイナーアイドル&ポップスを受け入れる場合、
どう言う板名なら納得出来るかは住民さんの意見を聞きたいです。

そしてどちらの住民さんも難民であるマイナーのことなんか知ったこっちゃないよ、じゃなくて
どうすれば仲良く出来るか考えて欲しいのです。
特に懐メロは、年代で区分すればいいと言う安易な方法を取らずに
懐かしいと思う人の心に任せるおおらかさを持った板なのですから。
178リカルド ★:02/02/13 11:16 ID:???
>>176
現状のままで誰も文句言わなければこうなってはいなかったんですってば。
あっちを立てればこっちが立たずと言う奴です。
179どくろ電波 ★:02/02/13 11:38 ID:???
うーん、ログ読んでも何がイケナイのかイマイチ理解できんのですわ。
少なくともこっちの住人は現状で満足している(?)みたいだし。
別に向こう(伝説)がどうでもいいってわけじゃないけど、
わかんないものにあれこれ口出しもできんしねえ・・・。
180どくろ電波 ★:02/02/13 11:46 ID:???
単純に考えて統合した場合、スレの数は2倍になるから
dat落ちのスピードも2倍になるわけで、統合すれば
微妙なジャンルの救済になるかっつーたら、ならんと思うんですよ。

かといって、2つの板を用意した場合、どういう区分の仕方を
しても微妙な位置になってしまうジャンルは必ず出てきてしまう。

となると、もう微妙なジャンルの人は板をはしごしてもらって
常に監視&誘導という自助努力しかないんじゃないかと。
ありきたりな結論ですけど。
181リカルド ★:02/02/13 11:51 ID:???
>>179
兎に角、住民が来てからにしませんか?
★同士で兎や角言い合っててもしょうがないし、
納得すればいいのは私でもどくろさんでもなく、現状に不服のある音楽系住民さんなのですから。

マイナーに対する代案ですが、
キューティー&アーバン&アイドルポップスと言うのをちょと思いつきましたが、
ちと長いな、こりゃ。
182昔の名無しで出ています:02/02/13 12:14 ID:???
何か最近は音楽のジャンルが多様化し過ぎの傾向が有ると思う。
実際問題として、各アーティストのファンが
どのジャンルに当てはまるのか?
この板で良いのか良くないのか?
という意見も多々有り、選択が困難になりつつある様です。

とりあえずこのまま様子を見た方が・・・。
まだ始って間もないし。
183昔の名無しで出ています:02/02/13 12:25 ID:???
始って間もないからまだこのまま様子見と言ってたら
永久にこのままだし選択はもっと困難になると思います。

この板だけだったらそれもかまいませんがひとつの板が方針を決められないと
音楽板全体が方針を決められません。

とりあえずヘッダやルールを決めたあとで合わないことも出てくるでしょうが
それはまたその時に話し合って修正してゆくべきことでは?

もちろんルールですべてがコントロールできるとは思ってませんけど。
184昔の名無しで出ています:02/02/13 12:43 ID:???
このスレには当然伝説板の人も来てるんだよね?
ちょっと不安・・・
185昔の名無しで出ています:02/02/13 12:47 ID:c2bqUa/u
あつかってるジャンルがはっきり分るなら板の名前なんて変わったっていい。
懐メロは困ってはいなかったけど、統合しない方向で現行マイナーポップスを引き受けるくらいはいい。
今だってまだ懐メロとは呼ばれたくないものもある。
186昔の名無しで出ています:02/02/13 12:57 ID:???
>始って間もないからまだこのまま様子見と言ってたら
>永久にこのままだし選択はもっと困難になると思います。

そりゃそうだ。
でもそんな直ぐには出来ないもんだし。
もっともっと多数の意見が出て来るだろうから・・・。

面倒臭い。もういっそのこと全部分けちゃえ(藁
187昔の名無しで出ています:02/02/13 13:00 ID:???
>184
あっちと被ってるスレが結構有るから
当然来てるだろ。
ということ考えてみれば統合した方が見易い。
188昔の名無しで出ています:02/02/13 13:02 ID:???
邦楽(天上)邦楽(地上)邦楽(地下)でもおもろいけど
邦楽(天国)邦楽(楽園)邦楽(地底)というのも考えてみた(笑)
189昔の名無しで出ています:02/02/13 13:05 ID:???
>>186
面倒臭いのなら話し合いに参加しなきゃいいのに(藁
190昔の名無しで出ています:02/02/13 13:06 ID:???
>188
どういう分類になるん?
191昔の名無しで出ています:02/02/13 13:10 ID:???
>>187
板自体は統合しなくても被るスレを統合すれば同じことかと。
しかも文句言う人も板の統合よりは少なくてすむ。
移動も板全体の引っ越しよりは楽。
192昔の名無しで出ています:02/02/13 13:12 ID:???
なんだぁ、どくろとリカルドが急にいなくなったぞぉ
193昔の名無しで出ています:02/02/13 13:15 ID:???
>>190
単に>>164のアレンジだよ。

ヒットチャート常連組の現邦楽が、天上もしくは天国。
マターリ系の現懐メロが、地上もしくは楽園。
死人とアングラ好きな伝説が、地下もしくは地底。
194昔の名無しで出ています:02/02/13 13:17 ID:???
>>190
>>192
一時間以上立ってて急にもへちまもないだろが。
195昔の名無しで出ています:02/02/13 13:20 ID:???
板全体の引越しは大変な作業だもんなぁ。
スレ移動や統合を頑なに拒否するスレもいたり、
ファンが二分に分かれて平行スレ有ったり。
運営側としては確かに大変だわなぁ。

196192:02/02/13 13:26 ID:???
あらら気に障る発言をしてしまったようだね
スマソ
197昔の名無しで出ています:02/02/13 13:27 ID:c2bqUa/u
>>195
だからヘタにスレ同士も今統合させんでも自然消滅を待つか
伸びて次スレに逝きそうだったらスレ同士に話し合いさせて
自然に統合させた方がいい。

板名やヘッダが変われば内容に合うスレも立ってくるだろうし
合わないものは合う方へ移動したがるだろうし。
198どくろ電波 ★:02/02/13 13:28 ID:???
いるにはいるけど。特に意見もないので。
199昔の名無しで出ています:02/02/13 13:39 ID:???
>>198
てか今日まで何してたん?

他の板は紹介文もヘッダも提出したとこ多いから
仮ヘッダで決定していいのかって探してたぞ。
ここの住民のんびりしててこのスレが立つまでは無反応だったし。
もうこうなっちゃ決着つくまでは白紙だろうけど(藁

伝説も提出してないけどな(藁
200どくろ電波 ★:02/02/13 13:54 ID:???
>>199
何してたといわれても・・・名無しで遊んでました。スマソ(ペコリ
ヘッダ案は提出した時から誰も異論を出さなかったので
もう話すことはないと思ってたし、かちゅーしゃ入れたから
このスレッドの存在にすら気付くこともなかった(藁
201昔の名無しで出ています:02/02/13 17:07 ID:???
自治スレくらいチェックしといた方がいいぞ。キャップなんだから。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010339560/l50

共通ルールもねPART2だ。今何故かつながらないからアドレスなしな。
202ちょっと修正:02/02/13 17:35 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、流行に踊らされてないポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォークは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では死亡・引退・解散・活動停止中ロック及びアングラ色の濃い邦楽ロック&ハードフォークを扱います。
邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップスは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
203昔の名無しで出ています:02/02/13 17:43 ID:???
大衆歌じゃ略名:下界でも良かったか(藁

だが、楽園と言うのもマターリした感じを出せてて良い。

いずれにしろ天、地、地下の分け方は状況や資質を示していて面白い。
204追加:02/02/13 18:06 ID:???
GSはアイドル系は楽園、アングラ系は地下。
205昔の名無しで出ています:02/02/13 18:15 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では死亡・引退・解散・活動停止中ロック及びアングラ色の濃い邦楽ロック&ハードフォークを扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
206昔の名無しで出ています:02/02/13 18:24 ID:???
念のために

・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

を伝説の方にも入れた方がいいかも知れない。
これからそういうのが出てくるかも知れないから。
ラルクやグレー、ビーズが落ち目になったら伝説だと思うし。
207昔の名無しで出ています:02/02/13 18:47 ID:???
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲

より

ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲

かな?懐メロはかっては流行に踊ってたんだから今の流行には踊ってないことを強調。
マイナーもあえて踊ってないんだとポジティブに主張(w
208昔の名無しで出ています:02/02/13 19:23 ID:???
伝説、懐メロにまたがる内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。

どちらのルールに入れて欲しい・・・
209208:02/02/13 19:24 ID:???
どちらのルールにも入れて欲しい・・・
210昔の名無しで出ています:02/02/13 19:29 ID:WwkKiotu
>>207
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今時の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲
の方がもっとポジティブだと思うが、どうだろう?
211昔の名無しで出ています:02/02/13 19:43 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今時の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では死亡・引退・解散・活動停止中ロック及びアングラ色の濃い邦楽ロック&ハードフォークを扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
-------------------------------------------------------------
合同共通ルール

伝説、懐メロにまたがる内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
212昔の名無しで出ています:02/02/13 19:48 ID:???
判断に迷う時は自治スレ(雑談スレ?)で意見を聞いてみてください。

みたいなものも入れるか。
これまでのまとめは全部、ただの意見だからアイディアや意見、反論のある人はどうぞ。
213昔の名無しで出ています:02/02/13 20:42 ID:???
内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。

伝説、懐メロにまたがるはいらない。
どの板に立ってもその板の視点に立ってないものは重複。
214昔の名無しで出ています:02/02/13 20:46 ID:???
板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
215昔の名無しで出ています:02/02/13 22:43 ID:???
自治に関心のある伝説板住民ならここに来ていると思いますよ。
伝説板の自治スレに、こっちに出張して来るようにリンク貼ってあるし、
話の流れが変わった時には簡単な報告も書いているので。
216伝説・懐メロ両住人:02/02/13 23:11 ID:???
なんかいい感じにまとまってきていると思います。
217昔の名無しで出ています:02/02/13 23:35 ID:???
移転してますので一応報告。

全音楽系板/芸能板共通のルールを考える part2
http://qb.2ch.net//test/read.cgi/accuse/1011008508/
218昔の名無しで出ています:02/02/14 00:16 ID:???
>>21
「死亡・引退・解散・活動停止中」は「活動停止中」だけでもいいんじゃない?
活動停止中(死亡・引退・解散等)なわけだし「死亡」に過剰反応する
輩も多いので。
いや、「活動停止中」よりは「事実上活動停止中」の方がいいかな。
引退・解散宣言しないまま活動停止しているアーティストも結構いるからな。

んで、「事実上活動停止中ロック」という言葉、変じゃないかい?
「事実上活動停止中ロックアーティスト、及び〜」か?
219218:02/02/14 00:17 ID:???
>>21じゃなくて>>211です。スマソ。
220リカルド ★:02/02/14 16:21 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今時の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では事実上活動停止中方角ロックアーティスト及びアングラ色の濃い ロック&ハードフォークを扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
-------------------------------------------------------------
合同共通ルール

板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今時の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では事実上活動停止中邦楽ロックアーティスト及びアングラ色の濃いロック&ハードフォークを扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
-------------------------------------------------------------
合同共通ルール

板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
222昔の名無しで出ています:02/02/15 01:00 ID:???
>>221
> ※当板では事実上活動停止中邦楽ロックアーティスト
> 及びアングラ色の濃いロック&ハードフォークを扱います。
この文だけど、初心者が読んでも活動中のアングラ色の濃いロック&ハードフォーク
もOK!ってわかるかなぁ? 活動停止中のみと勘違いする人が出てきそう。
223222:02/02/15 01:04 ID:???
自己レス。あーでもわかるか。
224昔の名無しで出ています:02/02/15 09:12 ID:???
>>222
及び、と言ってるからね。
わからないとしたら、それは初心者は初心者でも日本語の初心者だと思うけど、一応。

※当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び
活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、ハードフォーク系など
所謂マイナー系もこちらです。

では?
225昔の名無しで出ています:02/02/15 12:14 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも静かに活動してるものも、今時の流行に踊らない邦楽ポップス&歌謡曲

※当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。
-------------------------------------------------------------
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック

※当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び
活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、ハードフォーク系など
所謂マイナー系もこちらです。

・邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
-------------------------------------------------------------
合同共通ルール

板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。※板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
また明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
226昔の名無しで出ています:02/02/15 17:04 ID:FdC1WJQp
基本が懐メロでありつつヒットしにくい現行ものを受け入れる現在の方向はいいと思います。
伝説板も同じく基本が伝説的ロックミュージシャンなので
どちらの板の現住民にも受け入れ易い改革ではないでしょうか?

そろそろ結論を出してもいいのでは?

現行マイナーの受け入れに絶対反対な人は
明確な理由を提示して今のうちに御意見をどうぞ。
227どくろ電波 ★:02/02/15 17:18 ID:???
足跡。
228昔の名無しで出ています:02/02/16 01:42 ID:wl4dK+8n
>>225
良いと思います。伝説と懐メロ、同時に考えて良かったよ。
229思いつき:02/02/16 11:56 ID:???
懐メロも静かに活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲

懐メロも地道に活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲

僅かな違いですが、どちらがいいでしょうか?
230昔の名無しで出ています:02/02/16 17:41 ID:bnUsxhjq
地道の方が使い方が正しく思えます。

反対意見もないようなら、そろそろ他板へのリンクも含めてルールを申請する準備に入りましょう。
邦楽系音楽板以外でリンクしておいた方がいいのはこの辺でしょうか?

芸能板、海外芸能板、洋楽、BEATLES&OLDOES、ワールド音楽
音楽サロン、音楽一般

酷く荒れそうな心配があるなら噂板(アンチ対策)、
アイドル画像(アイドルを夜のおかずにしてる人向け)
音源や画像のファイルゲッターはダウンロード板あたりをリンクしておいてもいいかも
知れませんが、今の処、懐メロの方には酷い厨は見当たらないようです。
231ちょっと訂正:02/02/16 18:03 ID:???
アイドル画像にはエロ画像はありません。
水着程度です。エロ画像は半角文字列。
ロリエロ画像は法律で禁止されてるのでどの板でも扱ってない(筈)です。
232昔の名無しで出ています:02/02/16 19:10 ID:???
伝説の方はロック系だから更にHRHMとパンクをリンクするといいかも。
懐メロはクラブ系3板とも。テクノポップや初期J-RAPの関係もあるから。
ジャンル的には少々被る部分もあるが、
あちらは若い衆向け、こちらは大人向けなのであまりこっちと被らないとも思う。
233昔の名無しで出ています:02/02/17 00:35 ID:???
>>230
芸能・音楽ニュース速報板も忘れずに!
234昔の名無しで出ています:02/02/19 01:52 ID:???
全音楽系板/芸能板共通のルールを考える part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011008508/l50

またサーバが変わったよ。
235現懐メロルール予定:02/02/19 17:52 ID:???
<B>当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>邦楽最新ヒットチャートは<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
<BR>ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
  過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
<BLOCKQUOTE>
<B>その他の板</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>クラブ系は用途に応じて<A HREF="http://music.2ch.net/dj/">DJ・クラブ</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/techno/">テクノ</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/hiphop/">ラップと黒人音楽</A>を御利用下さい。
<BR>個別板のあるアーティストは<A HREF="http://music.2ch.net/jan/">ジャニーズ板</A>、
<A HREF="http://tv.2ch.net/ami/">鈴木あみ&浜崎あゆみ板</A>など各板へ。
<BR>海外アーティストの話題は<A HREF="http://music.2ch.net/beatles/">、OLDIES</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/musice/">洋楽</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/beatles/">ワールド音楽</A>など 適切なジャンルの板へ。
<BR>シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は
<A HREF="http://music.2ch.net/music/">音楽一般板</A>へ、
音楽ネタや音楽雑談は<A HREF="http://music.2ch.net/msaloon/">音楽サロン</A>、
速報性の高い話題は<A HREF="http://music.2ch.net/musicnews/">芸能音楽速報</A>へ。
<BR>音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は<A HREF="http://tv.2ch.net/geino/">芸板</A>へ、
同じく海外芸能人については<A HREF="http://tv.2ch.net/celebrity/">海芸板</A>、
芸能人の陰口などの噂は<A HREF="http://yasai.2ch.net/uwasa/">噂板</A>へ、
ソースの明らかな批判は<A HREF="http://teri.2ch.net/tubo/">最悪板</A>で。
コテハン批判もここです。
<BR>サイトなどの宣伝は
<A HREF="http://pc.2ch.net/ad/">宣伝板</A>以外には認められていません。
音源や画像などのファイルゲッターは
<A HREF="http://tmp.2ch.net/download/">ダウンロード</A>、
<A HREF="">アイドル画像<A HREF="http://wow.bbspink.com/girls/">へどうぞ。
<BLOCKQUOTE>
<BR>その他適切なジャンルは<A HREF="http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html">BBS TABLE for 2ch</A>と<A HREF="http://www.2ch.net/guide/map.html">2ちゃんねるガイド:案内</A>で探してください。
<BLOCKQUOTE>
<FONT COLOR=RED>板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。</B></FONT><BR>
<B>必ず検索してください。板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。</B>
<BR><A HREF="http://ruitomo.com/~gulab/">『スレッドタイトル検索』</A>、
<BR>※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
<FONT COLOR=RED>内容に差がないと認められた場合は
自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。</B></FONT><BR>
<B>明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。</B>
<BR>検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
<BR>主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。
ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
236現伝説ルール予定:02/02/19 17:56 ID:???
<B>当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系など所謂マイナー系もこちらです。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>邦楽最新ヒットチャートは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/musicj/">天上</A>へ。
<BR>現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
<BR>最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、
アイドル系GSは</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/natsumeloj/">楽園</A>へ。
</BLOCKQUOTE>
<B>その他の板</B>
<BR>その他の邦楽ロック系には<A HREF="http://music.2ch.net/visual/">ヴィジュアル板</A>があります。
<BR>個別板のあるアーティストは<A HREF="http://tv.2ch.net/apple/">林檎板</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/jan/">ジャニーズ板</A>など各板へ。
<BR>洋邦混合タイプは<A HREF="http://music.2ch.net/hrhm/">ハードロック&ヘビメタ板</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/punk/">ハードコア・パンク・ロカ板</A>、
フュージョンは<A HREF="http://music.2ch.net/classic/">ジャズ板</A>でどうぞ。
<BR>海外アーティストの話題は<A HREF="http://music.2ch.net/beatles/">OLDIES</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/musice/">洋楽</A>、
<A HREF="http://music.2ch.net/beatles/">ワールド音楽</A>など 適切なジャンルの板へ。
<BR>シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は
<A HREF="http://music.2ch.net/music/">音楽一般板</A>へ、音楽ネタや音楽雑談は<A HREF="http://music.2ch.net/msaloon/">音楽サロン</A>、速報性の高い話題は<A HREF="http://music.2ch.net/musicnews/">芸能音楽速報</A>へ。
<BR>音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は<A HREF="http://tv.2ch.net/geino/">芸板</A>へ、
同じく海外芸能人については<A HREF="http://tv.2ch.net/celebrity/">海芸板</A>、
芸能人の陰口などの噂は<A HREF="http://yasai.2ch.net/uwasa/">噂板</A>へ、
ソースの明らかな批判は<A HREF="http://teri.2ch.net/tubo/">最悪板</A>で。
コテハン批判もここです。
<BR>サイトなどの宣伝は<A HREF="http://pc.2ch.net/ad/">宣伝板</A>以外には認められていません。
音源や画像などのファイルゲッターは<A HREF="">ダウンロード</A>、
<A HREF="">アイドル画像<A HREF="">へどうぞ。
<BLOCKQUOTE>
<BR>その他適切なジャンルは<A HREF="http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html">BBS TABLE for 2ch</A>と
<A HREF="http://www.2ch.net/guide/map.html">2ちゃんねるガイド:案内</A>で探してください。
</BLOCKQUOTE>
<FONT COLOR=RED>板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。</B></FONT><BR>
<B>必ず検索してください。板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。</B>
<BR><A HREF="http://ruitomo.com/~gulab/">『スレッドタイトル検索』</A>、
<BR>※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
<FONT COLOR=RED>内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。</B></FONT><BR>
<B>明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。</B>
<BR>検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
<BR>主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
237リカルド ★:02/02/19 18:00 ID:???
どちらも長過ぎるので省略出来る部分、要らない部分を削ぎ落しましょう。

…タグの使い方も間違ってるかも知れないのでお気付きの方は御指摘を。
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。</B>

邦楽最新ヒットチャートは天上へ。
ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

その他の板

クラブ系は用途に応じてDJ・クラブ、テクノ、ラップと黒人音楽</A>を御利用下さい。
個別板のあるアーティストはジャニーズ板、鈴木あみ&浜崎あゆみ板など各板へ。
海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など 適切なジャンルの板へ。

シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は芸板へ、同じく海外芸能人については海芸板、
芸能人の陰口などの噂は噂板へ、
ソースの明らかな批判は最悪板で。コテハン批判もここです。
サイトなどの宣伝は宣伝板</A>以外には認められていません。
音源や画像などのファイルゲッターはダウンロード、アイドル画像へどうぞ。

その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2ch</A>と2ちゃんねるガイド:案内</A>で探してください。

板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
必ず検索してください。板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。</B>

『スレッドタイトル検索』、
>※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。
ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
239リカルド ★:02/02/19 18:18 ID:???
リンク先の内容が判るようにしたので必ずしもそこの板名ではありません。
240リカルド ★:02/02/19 18:21 ID:???
あ〜、リンクしそこなってるとこ結構ある!!

…兎に角内容はこんな感じですが、推敲を。
241リカルド:02/02/19 18:29 ID:???
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は</A>・<A HREF="http://music.2ch.net/legend/">地下</A>へ。

これも落してた。鬱。
242それほど長くもないかも知れない:02/02/19 23:56 ID:EpKJxUzF
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。</B>

・邦楽最新ヒットチャートは天上へ。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は地下へ。
・ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

その他の板

・クラブ系は用途に応じてDJ・クラブ、テクノ、ラップと黒人音楽を御利用下さい。
・個別板のあるアーティストはジャニーズ板、鈴木あみ&浜崎あゆみ板など各板へ。
・海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など 適切なジャンルの板へ。
・シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
・音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
・音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は芸板へ、同じく海外芸能人については海芸板、
・芸能人の陰口などの噂は噂板へ。
・ソースの明らかな有名人やコテハン批判は最悪板で。
・サイトなどの宣伝は宣伝板</A>以外には認められていません。
・音源や画像などのファイルゲッターはダウンロード、アイドル画像へどうぞ。
・その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

・板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
・板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
・明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
・検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
・主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
243昔の名無しで出ています:02/02/20 00:00 ID:???
考えてみればワールド音楽って邦楽も扱ってるか。
244昔の名無しで出ています:02/02/20 00:13 ID:???
その他の板の項をもっと省略してもいいかも。
必要なのは一般、サロン、速報、OLDIESあたりか。
245昔の名無しで出ています:02/02/20 00:24 ID:???
懐メロ以外も引き受けるんなら洋楽も必要。

自治スレってとりあえずここのアドレスにしとく?伝説と合同で。
どうせ、リンクが古くなったら申請しなおさなきゃならないし。
246昔の名無しで出ています:02/02/20 00:38 ID:???
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

・邦楽最新ヒットチャートは天上へ。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は地下へ。
・ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

その他の板

・海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
・民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
・シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
・音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
・音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は芸板へ、同じく海外芸能人については海芸板、

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
・板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
・板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
・明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
・検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
・主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
247修正:02/02/20 00:52 ID:???
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

・邦楽最新ヒットチャートは天上へ。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は地下へ。
・ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

その他の板

・海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
・民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
・シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
・音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
・音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

・板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
・板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
・内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
・明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
・検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
・主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
248昔の名無しで出ています:02/02/20 01:03 ID:???
板内の問題に対応するのに自治スレは一応、置くにしても
板間にまたがる問題だと芸能音楽系全体の共通自治で判断した方がややこしくない気がするが
どうだろう?
249246:02/02/20 01:10 ID:???
欧米豪以外のポップス→欧米豪以外の海外ポップス

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。→
※その他、わからないことがあれば楽園・地下自治、板間に跨がる問題は音楽芸能共通自治で聞いてみてください。

250昔の名無しで出ています:02/02/20 02:03 ID:???
ところで現「邦楽」の板名「邦楽(天上)」略称「天上」という話だが、
それってココだけの話で実現するものなの?
自分は邦楽板を含む色々な音楽板をフラフラしているので、
「邦楽(天上)」という板名変更は別にかまわないと思ってる派だけど。
251昔の名無しで出ています:02/02/20 09:17 ID:???
天上・楽園・地下と言うのは社会学板を宮台板、半角文字列をくれくれ板と呼んでるような通称、愛称、洒落っ気の類だと思うので
ローカルルールからのリンクでの呼び名をそうするのは面白いけど
名称変更要請は懐メロを第二邦楽、伝説を第三邦楽とした方がわかりやすいかも知れない。
252昔の名無しで出ています:02/02/21 01:49 ID:???
>>251
え? 略称は BBS MENU 等に使われるものだからただの通称・愛称とは違うよ。
253昔の名無しで出ています:02/02/21 14:36 ID:???
>>252
だから、天上・楽園・地下より第二・第三の方が分かりやすいんでしょ?
邦楽を改名してくれるとは思えないし。
254252:02/02/22 01:36 ID:???
良く読んだらそうだ。スマソ..
255どくろ電波 ★:02/02/23 01:42 ID:???
いちおうageておく
256協力願い ◆BOaT28bo :02/02/23 22:44 ID:fTBsVjq8
お疲れ様です。
突然お邪魔してすみません。
音楽一般で自治らしき事をちまちまやってる者です。
こちらも一時期(アーチストスレの扱い問題)自治に参加してくださった方々が
大勢いらしたんですが、現在では発言もなく決め事が何も決まっていない状態です。
でなんとかかんとか<ヘッダ文>を1ヶ月かけて3案集めましてその投票を
明日(2/24)締め切りでやっております。
どぞ投票だけで結構ですので、ご協力お願い致します。

音楽一般板のこれからを考えよう。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/l50

お邪魔しました。
257昔の名無しで出ています:02/02/25 19:40 ID:???
無機質な第二・第三でも別にいいけど、天上・楽園・地下も面白いから漏れはどっちでもいいぞ。
ともかく他の音楽系新板はもうローカルルールあぷしてるからこちらもなるべく早く進めようぜ。
258昔の名無しで出ています:02/02/26 21:04 ID:???
略称だけどローカルルール文中の略称がさらに略してあるからわかりにくいのかも。
「邦楽天上・邦楽楽園・邦楽地下」と表記すればわかりやすさは第二邦楽、第三邦楽とあまり変わらないんじゃないスか?
むしろ邦楽地下といういうほうがイメージしやすくて覚えやすいと思うけど。

邦楽→邦楽天上という変更はここの板だけで勝手に決められる事じゃないと
思うんで(すぐに決められる事なら賛成だけど)、
とりあえず、現邦楽板名称等はいじらずに、変更は懐メロと伝説だけにしませんか?
懐メロと伝説のヘッダーやローカルルールが早く決まらないと邦楽板や音楽一般板が
自分とこのローカルルールの話を進められなくて困っているみたいなので。
259昔の名無しで出ています:02/02/26 21:16 ID:???
自分が一番気にしてるのは>>225の結論なんですが、住民意見はどうなんですか?
自分はもう土下座してでも確定して欲しいところなんですが。
260昔の名無しで出ています:02/02/26 21:29 ID:???
略称の件、自分も258とほぼ同じ。
第二邦楽までだったらsub板のイメージ感がつかめるけど、第3邦楽となると
「複数ジャンル区分」と錯覚してしまうような気がします。
(天上・楽園・地下ってえのは洒落気があっていいけどな)
261258:02/02/26 21:38 ID:iHWWTsGU
略称をさらに略さないように入れるとこんな感じ>ローカルルール冒頭

【懐メロ>>247より】
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

・邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
・事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は邦楽地下へ。
・ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

【伝説>>236より】
当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系など所謂マイナー系もこちらです。

・邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
・最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは邦楽楽園へ。

邦楽板の名称、略称変更はここと伝説のローカルルールがアップされてから
邦楽板自治スレに提案して、話がうまくすすめば後から変更するっていうのでも
遅くないでしょ?
262260:02/02/26 21:47 ID:Fb1fHorN
>ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
>語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
え〜っとこれは単独曲スレを助長するだけで、いらないのでは?
逆にこのルールを明文しないと困る場合というのはどういう場合ですか?
263260:02/02/26 21:56 ID:Fb1fHorN
(質問の補足)
というのは根本的に邦板に納まらないアーティストスレの板なんですよね?
で当然懐メロの方にもそのアーティストスレは立つと思うんですよ。
そのスレ内で話題にすべき話題ではないでしょうか?
元歌を起点に幾つものカヴァー曲がブームになった場合、その曲を題材にした
スレがえらく立つと思うです。(で当然時事ネタだから単発で終了。)
264伝説はまだ長いかもしれない:02/02/26 22:00 ID:???
当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系など所謂マイナー系もこちらです。

当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系など所謂マイナー系もこちらです。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは邦楽楽園へ。

その他の板

 その他の邦楽ロック系にはヴィジュアル板があります。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、ハードコア・パンク・ロカ板、
 フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は芸板へ、同じく海外芸能人については海芸板、
 芸能人の陰口などの噂は噂板へ、ソースの明らかな批判は最悪板で。コテハン批判もここです。
 サイトなどの宣伝は宣伝板以外には認められていません。
 音源や画像などのファイルゲッターはダウンロード、アイドル画像へどうぞ。

 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
265昔の名無しで出ています:02/02/26 22:49 ID:???
>>264

「その他の板」のとこ、もう少し短くしたいかな。
でも懐メロに比べて伝説は厨房率も高くなりそうなので板違いはわかりやすく
書いておかないといけない気もするし。省略できる項目あります?

あと伝説で
>現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
>語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
…を入れると現役ヒットチャート常連アーティストスレが乱立するような気が
するんですけど。懐メロはだいじょうぶだと思うけど、
伝説では現役ヒットチャートは全面禁止でよいのでは?
266昔の名無しで出ています:02/02/26 23:00 ID:???
>>262-263

これは懐メロ板設立当初のルール話のなごりですね。
サザンとかユーミンとかの初期の頃の話をマターリ語りたい人が
懐メロ板住民には多かったので、完全禁止が無理なら年代限定にしましょうか
という話になってたのではなかったっけ?(ちゃんとわかる人補足お願いします)
>>265
とりあえず伝説の方は全面禁止でも問題なさそう。
267260:02/02/26 23:13 ID:Fb1fHorN
>>266
その説明ではわからんないなあ(w
サザンやユーミンは邦板とか一般板にもあるが、もう一個スレ作るのが可能という事
ですかぁ。
う〜ん、極端な話、「ユーミン/ひこうき雲」とか「ユーミン/ノーサイド」みたいな
スレ重複有りを認めるって事ですよね。
というのはこの板は懐メロ板だけに、大人が多いと思うのです。
ルール違反に目くじら立てて、攻撃するみたいな状況はないんじゃないかと。
逆に明文するとそれを逆手に取る輩がいるのでどうかなあ?と思うのです。
前発言にありましたが30代板から音楽スレが移動したような雰囲気から
察するに、「大人の了見」っていう奴に任していいと思うのですが。
まあもうちょっとその辺詳しい人の話も聞いてみたいので待ち。
268260:02/02/26 23:44 ID:Fb1fHorN
待ち疲れ寝ます。
自分も伝説板は「現役ヒットチャート系」は全面禁止でいいと思います。
269どくろ電波 ★:02/02/27 05:17 ID:???
伝説の守備範囲は伝説の住人に決めさせた方がいいと思うけど
270伝説板住民:02/02/27 11:09 ID:ObbT8/sN
伝説の自治に関心ある人はこのスレに来てます。
(伝説の自治スレにはここへの誘導リンクが貼ってある)
そして伝説板は「現役ヒットチャート系」は全面禁止には賛成であります。
懐メロ板の「現役ヒットチャート系」の扱いはその経緯がわからないので
今はコメントできないです。
そして「どくろ電波 ★クン。★もらって喜んでないでもうちょっと
自治スレに参加してちょ。」なのであります(笑)。
271伝説板まだ長い(その他の板の項目減らしたい):02/02/27 12:34 ID:muSX3VyR
当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは邦楽楽園へ。

その他の板

 その他の邦楽ロック系にはヴィジュアル板があります。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、ハードコア・パンク・ロカ板、
 フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としない邦楽芸能人の話題は芸板へ、同じく海外芸能人については海芸板、
 芸能人の陰口などの噂は噂板へ、ソースの明らかな批判は最悪板で。コテハン批判もここです。
 サイトなどの宣伝は宣伝板以外には認められていません。
 音源や画像などのファイルゲッターはダウンロード、アイドル画像へどうぞ。

 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
272昨日の260:02/02/27 14:30 ID:???
お〜い今いるから>>262-263の質問に誰か回答しちくれ〜。

>>271
「その他」の重要性は主用板(例えば邦楽板)からの交通整理表示として
あるのだよね?
その逆からの詳細な交通整理表示は必要かな?
それかその交通整理表示を全音楽系板共通の参照項目としてどこかにリンク
させるという方法はできないものだろうか?
実際に項目多すぎて読まないだろうな(w
273名無しさん:02/02/27 14:32 ID:7y9XqjQM
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

レッツゴー!!
274昨日の260:02/02/27 16:20 ID:???
う〜む、相変わらず人がいないようなので又来ます。

ちなみに中森明菜関係のスレは2ちゃん内に16個。
で音楽系本スレ?はこの板に1個。
スキンヘッド明菜スレはこの板には他に2個、邦板に1個、既婚女性に1個
ニュース速に1個、同性愛に1個、芸能音楽速報に2個、30代以上に2個。
275昔の名無しで出ています:02/02/27 17:14 ID:3TCIsChB
リカルドさんが来たら一発でわかりそうなんだけど、忙しそうだしな〜。
一応ココ↓にも質問投げかけておいたよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011008508/l50
最近人が少なくて話が停滞気味。。。
276どくろ電波 ★:02/02/27 20:15 ID:???
>>270
伝説に関しては了承。
懐メロ板の現役チャート系に関しては「分別ある大人の裁量にゆだねる」
っていう方向だと理解してますが、あえて明記する必要あるかなあ?

あと、伝説→地下ってのはイメージしやすいとは思うけど
懐メロ→楽園ってのはちょっとわかりにくいし
邦楽→天上ってのは、非天上系のリスナーとして(苦笑
ちょっと抵抗ありんす。
とはいえ、他に妙案もないので沈黙している次第であって
参加する意思がないわけではないです。
★もらって喜んでるのは否定しませんが(笑
277今日の274:02/02/27 20:44 ID:TcJVJejk
又来たよ。過去ログを読んでみた。
>>202-205の30分間に加筆された部分ですね。
で206氏も同調してこの部分は伝説ルールにも加えた方が良いと指摘している。
で俺には>>206氏が発言している意味が分からない。

*****206copy*****
念のために

・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

を伝説の方にも入れた方がいいかも知れない。
これからそういうのが出てくるかも知れないから。
ラルクやグレー、ビーズが落ち目になったら伝説だと思うし。
*****************

つまり上記の状況であれば、邦板ではスレが成立しないんだから、加筆部分の説明が
なくても伝説板に自然と来ると思うんだが。

つうことは205氏か206氏が説明してくれればいいんだな。
お〜い、205氏or206氏、加筆した理由を教えてくれ!
278昔の名無しで出ています:02/02/27 21:41 ID:???
>ラルクやグレー、ビーズが落ち目になったら伝説だと思うし。

過去にこんなカキコあったのか。1から読んでるけど見落としていたな。
彼らみたいのは多少落ち目になったくらいではまだまだ十分邦楽板でやっていけるよ。
元のファンの数が圧倒的に多いからね。
今までの話の経緯から言っても(伝説板自治スレ含む)、活動停止しない限り伝説板は違うよ。
世間から完全に忘れ去れてもなお初心貫き現役で地道に活動を続けていたら
現役マイナー扱いで喜んで伝説にお迎えするが、まぁそれはないだろうし。
279今日の274 :02/02/27 23:05 ID:???
待ち疲れ寝ます。
280どくろ電波 ★:02/02/27 23:38 ID:???
懐メロ&伝説板ができた経緯をリアルに知ってるわけじゃないけど
要するに邦楽板では進行が早すぎて、せっかくスレ立てても
すぐにdat落ちの憂き目に遭ってしまうという
オールドファンやマイナー系のファンの救済が目的だったんじゃないかな。
だったらグレイやラルクやビーズが少々落ち目になったくらいで伝説に
越してくる必要はなさそうな気がする。
世間から完全に忘れ去られるまでに落ち込めば
流石にファンも懐メロか伝説へ回避しようとするでしょ。
281昔の名無しで出ています:02/02/28 11:28 ID:???
>・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
> 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。

伝説の方はこれは要らないという事で良さそうですね。
懐メロの方は引き続きこれを入れる必要性をご存じの方の返事を待ちます。

>>272
> その交通整理表示を全音楽系板共通の参照項目としてどこかにリンク

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011008508/l50
ここ↑で言われているように芸能系・音楽系板案内ガイドはヘッダーに
リンク入りますよ。
2ちゃんねる芸能系・音楽系板案内ガイド(仮)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4974/2ch.html
>>271 の文中の
>2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
がそれにあたるのかな?

それと271のその他の板の項目を減らしたいという話。
その項目の最後の4行を削るっていうのはどうですか?
282リカルド ★:02/02/28 19:48 ID:???
う〜、ちと風邪気味なので簡単レスでスマソ。

旧名と言うのは曲ではなく、年代を特定出来るアーティストの旧名かと。
松任谷由美ではなく、荒井由美。みたいな。

ただし、姓が松任谷に変わってから、はや27年。
あまり適切な例ではないかも知れない。。
改名後に今現在ビッグネームな人の方が少なそうなので良い例が思いつかん。
(川崎亜紀より浅香唯であろうし。)

体調や私事でここのところ各板にレスつけられなかったが
(ざっと見回りだけはしてる)審議されてる板が多くてちょっと安心。
改名問題は楽園、地下に支持が多いならそちらでいんじゃないでしょうか?
邦楽の人にも呼びかけて意見を聞くと良いかも。
283リカルド ★:02/02/28 19:58 ID:???
ちと混乱してるレスかな。
まあ、懐メロ伝説ともにヒットチャート厳禁にしてあるんなら
それほど心配することはないんだろうが
愛しのエリーの頃のサザンを語りたくても
頭の固い人がサザンはヒットチャート常連だからダメ!と騒がない用心なんだろうね。
懐メロは今のところ、年齢層が高い大人な板そうなので
あまり用心に用心を重ねたギチギチのルールを設定することないかもね。

あ〜、ちっとも簡単レスじゃない割に要領を得ない。
また来ます。
284昨日の274:02/02/28 20:06 ID:???
リカルドさん風邪のところ引っ張り出してすんません。

まあ★の人ばかり頼りにしても何だから、どうなんこの表記?
俺の意見を整理すれば、例えば「井上陽水」。
音楽系は邦楽板に1個、懐メロ板に1個でいいのでは?という意見。
例えば、じゃあこの板にある陽水スレは過去の陽水の事にしか話題にできない窮屈な
ものなのかな?
スレの内容が活性化される条件は「最新情報」なんだからこの板の陽水スレでも
新曲が出れば語っていいというか必然的に話題になるよね。
つまり区分はスレ対象になるアーティストではなく、語る側の年代区分だと思うんです。
であの表記があると芸能ニュース情報は>>274の明菜状態になると思うんです。
だから省いても大人の了見って奴に任せていいんじゃないかな?というのが俺の考えです。
285リカルド ★:02/02/28 20:31 ID:???
一般についてはアーティストスレはあくまでも他板で生きるのが困難なものの保護が目的だから
懐メロと伝説の方針が確定すれば保護対象自体が殆どなくなるでしょうね。
(さとうれおとかYUGOみたいなプロでもアマでもない不可思議な存在とかはそうかな?(w
それともあれもインディーズ?)

スレの内容と言うのは流れがあるので
仮にここが昔の陽水を語る場だとしても、今の奴だけ切り離すのは無理だし、
板の視点や雰囲気をわかってるレスなら今昔もないだろうとは思います。
共通自治自体の目的がルールによる締め付け、粛正ではないので
特にドキュソ度の低い板では大人の了見に任して、ギチギチにしないことには賛成です。


286昔の名無しで出ています:02/02/28 21:48 ID:???
ユーミンがよく例に挙がっているけどユーミンスレって
邦楽板では全然レスつかなくてすぐdat落ちしてしまうのよ、
って独り言。。。。
287今日の284:02/02/28 21:50 ID:???
今日も205or206氏から回答は得られないと思うので追記。
意味が分からないのが自分だけだと思って質問したのに数日経っても誰も
説明できない。(という事は他の人も意味が分からないか、人それぞれの解釈
が行われているという事では?)という内容のものをルールとして明記するのは
いかがなものでしょうか?

>>281さん
これは紹介文じゃなくてローカルルール文案なのでは?
(勘違いしてたらすみません)
288>>286:02/02/28 22:02 ID:???
現状知ってます。(邦板ではなく一般板に非難してますよね)
つまりBig Nameでも2ちゃんねる受けしないと邦板ではやっていけない場合もあり
受け入れ先として伝説・懐メロが出来たんですよね?(>>280参照)
例えば落ち目のユーミン(語弊あってすみません)は邦板では成り立たない状況は
この板利用の人は知っている。
で何かの契機に大ヒットに見舞われ、新しいファン層が一気に勢力をつけて
邦楽板で他の追随を許さないスレになる可能性もある。
その場合は邦板と懐メロに重複していても問題ないのでは?
現在ここにあるユーミンスレは邦板へ行けという嫌がらせを受けているのですか?
289281:02/02/28 22:17 ID:???
> これは紹介文じゃなくてローカルルール文案なのでは?
 ↑
この「これ」ってどれのこと?
290287:02/02/28 22:24 ID:???
え〜っと>>264の長すぎるから短縮しようっていう奴。
で俺の言いたい事はこれがローカルルールで載せるに長いと思って>>272の提案を
しました
291リカルド ★:02/02/28 22:43 ID:???
>つまり上記の状況であれば、邦板ではスレが成立しないんだから、加筆部分の説明が
>なくても伝説板に自然と来ると思うんだが。

もちろん自然に来るでしょうよ。
念の為にと言うのは、昨日まで大人気だったラルクなりグレーが
明日、誰それ?みたいなバンドになりさがった時、
そう言う状況になったことすら知らない、かつて乱立に苦しめられた真面目な蟻さんたちに
夏場あれだけ歌ってたんだから、いくら寒くても部屋には入れてあげません。
と言われない用心なんでしょうが、先刻言った通りにこの板が大人な判断が出来る板なら
そう心配することはないと思います。

意見は思いついたらバシバシ出してその時、反論がなくとも
後で状況が変わってきたり、その時点では気づかなかった指摘と言うものも出て来るものですから
あまり気にせず、現時点、このスレにいる人たちで進行させて一向に構わないのではないかと。

今日はもう休みます。
292リカルド ★:02/02/28 22:47 ID:???
この板じゃなくて伝説板だった。。
伝説板の方がドキュソ度が高いからでしょう。
(口が悪くてすまんが事実だと思う。)

でも大丈夫かな?その辺は伝説板住民の御意見を。
293289=281:02/02/28 22:59 ID:???
>>290=287さん
もちろん>>264(のちの>>271)は全文ローカルルール文ですよ。

>>272
>その逆からの詳細な交通整理表示は必要かな?

全文は多すぎるけど、ロック周辺のは必要だと思います。
それから現在伝説は邦楽限定じゃないので洋楽スレも立ってます。
改訂後は洋楽スレが板違いになってしまうから洋楽系への誘導も必要かと。

> その交通整理表示を全音楽系板共通の参照項目としてどこかにリンク

>>281 での書き方がわかりにくかったですね。
芸能系・音楽系板案内ガイド(いわゆる紹介文)が
>>272で言うところの交通整理表示にあたるのではないかと思ったのですが。
294287:02/02/28 23:03 ID:???
どうなんですかねえ。
一般常識では「10年一昔」と言ってましたが、それが3年になり1年になり
極端には「3ヶ月前一昔」
>>278さんと考えは似てると思うんだが、例えば「団子3兄弟バンド」という
史上空前大ヒットの超一発屋のロックバンドがあったとしたら、3ヶ月後扱いは?になりますが、
例にあがっているルナシー(このバンドも一昨年解散したんですよね?)なんかは
伝説でもいいし、まだ現役の余韻を持って邦板でスレを維持する勢力があれば
重複してもいいんではないでしょうか?(しつこいですが基本は邦板で維持できないスレのための
新板と考えていいと思うんですが)
どでしょう?
295287:02/02/28 23:12 ID:???
>>293さん
言っている意味がよくわかりました。
両板とも紹介文があがってないので、これが紹介文になるのかと勘違いしました(w
そうですね、最低限必要な誘導案内は必要ですね。
後半4行削除に賛成。
296昔の名無しで出ています:02/02/28 23:18 ID:???
>>294
ルナシーは解散したから完全に伝説だよ。
邦楽もヘッダーの(仮)が取れたら現在活動中アーティストONLYの板になります。
河村隆一スレなら邦楽板だが。
297287:02/02/28 23:21 ID:???
>>296さん
「解散」というのは邦板では板違いになるわけですね(了解)
298昔の名無しで出ています:02/02/28 23:23 ID:???
>>288
> 邦板と懐メロに重複していても問題ない
問題ないと思いますよ。あとはローカルルールに
>・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの
> 過去の楽曲について語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
を入れたほうが良いか否かだけだと思います。
299287:02/02/28 23:33 ID:???
>>298さん
で良いか否かでどちらなんですか?
私は読んで意味がわからないルールを載せるのには抵抗があります。
300298:02/02/28 23:46 ID:???
私の意見は「両板ともその文は無くても良い」です。
理由。
懐メロ>ルールは無くとも現役ヒットチャート組のスレ容認。
    邦楽住人と世代がダブらず棲み分け可。大人の良識に任せる。
伝 説>こちらは現役ヒットチャート組のスレは完全拒否しないと
    重複乱立の可能性が。
301300:02/02/28 23:49 ID:???
補足
伝 説>こちらは現役ヒットチャート組のスレは完全拒否しないと
    重複乱立の可能性が。
    年代限定で容認しても結局邦楽のスレと同じ内容になるだろう。
302287:02/02/28 23:57 ID:???
>>300-301
>・現役ヒットチャート常連組でスタンスが長いアーティストの過去の楽曲について
> 語りたい時は年代や旧名をタイトルに入れてください。
伝説板はこれを
・既に他音楽系板で成立しているヒットチャート系ベテランアーティストスレは不可。
でどうですか?
303287:02/03/01 00:24 ID:???
明日早いので寝ます。
304302案却下(w:02/03/01 18:14 ID:WwucNvZV
>>302で自分で提案した案なんだけど、自分で疑問を感じたので却下>>省略案に賛成(w

近々、好例があるんだけどさ「19」って今月解散するんですよね?
「解散」というkey wordに目くじら立てれば「19」解散を惜しむ大多数の邦板・一般板スレ
住民勢力は、むなしく即刻「伝説板」に行け!という事になるのでしょうか?
COCCOスレは自主で移動したけど、19とCOCCO住民の大きな違いは支えているファン年齢層ですよね?

自然に考えれば、人気グループの解散前後はスレが重複しても仕方ないよね。
(邦板はとにかくBig Nameを叩くアンチ勢力が多いからそれをしのぐ住民がいないとスレ維持は不可能)
でそれをのさばらせて置くと面倒だから、がっちりしようというほど伝説板はドキュソ度が
高いんですか?(具体例があったら教えて下さい)
305邦楽板住民:02/03/01 19:37 ID:NjrgSVB+
解散したバンドのスレについて。

現状ではまだヘッダーの(仮)があるのであまり強くは言わないですが、
それとなく促すと大人なスレとdat落ち怯えスレは自主移動してくれますね。
人気バンドのスレでは「今のスレを使い終わってからの移動でもいいですか?」
とお願いされる事が多く、即刻出ていけ!と追い出す事はありません。

また、スレ住人内で伝説板への移動時期に関する意見が割れて、
邦楽と伝説で重複してるところもありますが今はそれに外から口出しはしていません。
移動を渋っている住人もまだヘッダーが(仮)だからという理由で邦楽板にいるので
ヘッダーが正式になったら移動は今よりはスムーズになると思います。

ヘッダーが正式になっても解散前後の混乱は予想されます。
解散後、今あるスレを使い終わってもまだ邦楽に新スレが立ったら
その時は板違いによる削除依頼を出される事になると思います。

あと邦楽板では重複スレには厳しいので、本スレ以外に乱立した解散ニューススレは
速報ニュース板に誘導して削除依頼(重複が理由)が出されてます(19の例)。
(現状は削除依頼の処理が追いついてないので、自然淘汰を待つ形ですが…)
306今日の304:02/03/01 19:47 ID:???
>>305
邦板の現状説明どもありがとう。
話変わるけど>>282の指摘を今邦板自治住民誘って話すとややこしくなる?
307邦楽板住民:02/03/01 19:49 ID:QywLXQUL
>>282
>改名問題は楽園、地下に支持が多いならそちらでいんじゃないでしょうか?
>邦楽の人にも呼びかけて意見を聞くと良いかも。

「邦楽楽園、邦楽地下」でいいと思います。
楽園がわかりにくいという意見もあるようですが私も他に案が浮かばないので。
私は楽園ってマターリな雰囲気があって結構好きですけど。
308邦楽板住民:02/03/01 19:58 ID:QywLXQUL
>>306
邦楽板自治スレにすでにその指摘のレスが書かれています。ここへの誘導リンクも。
ただ邦楽板は自治に関心のないファンスレ閉じこもり住民が大多数なので
多くの意見を求めるのはあまり期待しないでください(苦笑)。

ただ、懐メロと伝説板のローカルルールがアップされて、
邦楽板のローカルルールの改訂が済んだら、
邦楽板の略称も懐メロ、伝説略称に合わせた案にする事を検討してみます。
309今日の304:02/03/01 19:59 ID:???
>>307
俺も支持したい改名なんだよな(w
決定するのは随分後のことになるかもしれないけど、こういう線でどうですか?
という意見に邦板から猛反発がくるとは予想できんし。
ただ「楽園」=マターリは同調部分なんだが、一般でいう「別荘地」にされちまうと
困るけどな(w
310昔の名無しで出ています:02/03/01 20:43 ID:???
>>271の「その他の板」の項目の1〜7行目までを1行短くしてみた。

 その他の邦楽ロック系にはヴィジュアル板があります。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、ハードコア・パンク・ロカ板、
 フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
     ↓
 他に邦楽ロック系にはヴィジュアル板、洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、
 ハードコア・パンク・ロカ板があります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも地道に活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は邦楽地下へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
312ここでいったん整理【伝説】:02/03/01 20:47 ID:???
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは邦楽楽園へ。

その他の板

 他に邦楽ロックにはヴィジュアル板、洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
313整理してて疑問:02/03/01 20:59 ID:???
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

両板ともこの部分はこれでいいの? 最初に挙がってたこの文章は
tag付きで、自分はtag外した時の表示がよくわからないので。
314昔の名無しで出ています:02/03/01 21:23 ID:???
> ※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
の"自治スレ"とはそれぞれの板の自治スレを指すんだよね?

懐メロと伝説の重複が多すぎるから、共通自治スレ(ここ?)で相談するようにした方がいいかも。

懐メロ>邦楽地下との重複は禁止です。どちらか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
伝 説>邦楽楽園との重複は禁止です。どちらか迷ったら共通自治スレでご相談ください。

のような文を入れた方がよくないですか? 懐メロ・伝説板間に限っては
「板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。」と言っていては
現状の両板に重複スレいっぱい状態は改善されないと思うので。
315今日の304:02/03/01 21:57 ID:???
どこの板も「自治スレ」をどうすっか?てのは問題になるね。
(あればコテハン数人で維持保守が必要で馴れ合いスレになってしまう可能性もある)
特に人の少ない(まあ今後はもう少し増えると前向きに考えて)板の自治スレは
質問が2〜3日もほったらかされる可能性もあるし、自治スレでの判断が間違う
可能性もあるよね。
邦板は確か「板を立てる前の質問スレ」っていうのを設けているね。
一般板も常備自治は???なんで「総合質問」「あの曲なに?」というスレに
頼ってるな。
自治スレの設置には異論はないけど、機能が確実に見込めないなら一般板の
ような板の流れに任せたスレで事を済ませるのも手かと思います。
316 ◆YS/Bj9xY :02/03/01 22:44 ID:iSUJCDm0
邦楽板から来ました。
色々な話しが平行して進んでいるようですが
1板名変更話

2ヘッダを決める話

3ローカルルールを決める話

のうち特に1と2は邦楽板も関係してくるので優先して決定して
いただけるととてもありがたいのですが(汗
それとも1と2はもう決定、という感じですか?
317昔の名無しで出ています:02/03/01 23:01 ID:???
>> ◆YS/Bj9xYさん
邦板自治いつもご苦労さまです。
えっと2と3を懐メロ・伝説板ともに同じ並行かな。(ちょっと表記を洗いなおしている最中)
1は略式名のことかな?(板名は大きく変える必要はないという流れだったと思います)
邦楽>天上
懐メロ>楽園
伝説>地下
これは今日>>307-309で邦自治に持ち込んでも混乱起きないなら合同で
やりましょうか?という話をしてたところです。

あとさっき邦自治通りかかったんだけ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009562027/556-557
の問題は合同で煮詰めた方がいいね。  
318昔の名無しで出ています:02/03/02 00:24 ID:???
>>316
1.正式板名、略称、2.ヘッダーは>>311-312の案でこのスレ内ではほぼ決定だと思います。
(期限切ってなかったからいけないのか?)
正式決定は申請して実際に通ってからという事になると思いますが。
他板の迷惑にもなるので先に板名変更とヘッダーを申請しますか?>懐メロ・伝説板両住民

3.ローカルルールも内容は大きく変わらないと思います。今は細かい微調整段階かと。
319邦楽板から来ています:02/03/02 00:25 ID:VCRb0p5A
>313
Macは「コマンド+F」キーで合っています。
整理ありがとうございます。
320昔の名無しで出ています:02/03/02 12:46 ID:???
>>317 略称
> 邦自治に持ち込んでも混乱起きないなら合同でやりましょうか?という話をしてたところです。

略称に関しては懐メロ・伝説住民内では>>311-312の案でほぼ決定だと思うので、
邦楽板住民の意見もこのスレに書いていただいて、問題がなければ
先に懐メロ・伝説の正式板名、略称の変更申請した方がいいと思います。
この二つは早く申請した方がいいです。
邦楽板の略称変更は後で邦楽自治スレ内で提案をすると事でいいんじゃないですか?
意見のある懐メロ・伝説板住民は邦楽自治スレに出張すればいいし。
邦楽板住民は今は略称変更よりもローカルルール改訂の方を急いでいます。
邦楽板や音楽一般板は懐メロ・伝説板の正式名称と略称、そして受け入れアーティストの
定義が早く決定する事を望んでいるんですよ。
321昔の名無しで出ています:02/03/02 13:52 ID:???
>>314
そうですね。この板の定義が明確になる事で混乱も起こりうるので
共同自治スレでの案内はあった方がいいと思います。
2月8日の時点ではこんな状態(>>133-137)ですし。

伝説と懐メロ間での重複スレが減って、それぞれのカラーが確率されて
きたら共通自治はもしかしたら不要になるかもしれないけど、
しばらくはスレ立て相談窓口としての懐メロ・伝説共通自治スレつくって
ローカルルールで案内しましょう。
322昔の名無しで出ています:02/03/02 14:09 ID:???
>どくろ電波さん
個人の意見がなくてもこのスレの進行役やって欲しい…。
ヘッダーの提出期限決めたりとかそういう仕切はできれば★付きさんに
お願いしたい。
323313:02/03/02 14:50 ID:???
『スレッドタイトル検索』、
※『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

うまく伝わらなかったようなので再度質問。
上記2行の句読点、改行位置、米印の入り方はこれでいいのか?という意味です。
>>311-312で前後の文章も見てもういちど確認お願いします。
私は今の書き方の意味がわからない。(言いたい内容はわかるけど)
324313:02/03/02 15:23 ID:???
平たく言うと文章がヘン。自分のtagの取り方が間違っているのか?
325参考(自治スレ@伝説板):02/03/02 16:00 ID:???
伝説の方の自治スレらしきもの

なんでこの板で邦楽の話題?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011353334/l50
伝説は動き出す。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50

上のヤツは立てた1が自分の疑問を解決して洋楽系の方へ行ってしまったので
生かすとしたら下の方か。もっとわかりやすい名前の自治スレを新しく
作ってもいいけどね。
326昔の名無しで出ています:02/03/03 00:10 ID:???
懐メロ板の自治スレってどれ?
327昔の名無しで出ています:02/03/03 01:17 ID:???
>>324
スレッドを立てる前に〜の共通項目をちょっといじってみた。
------------------------------------------------------------

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 邦楽楽園、邦楽地下間はアーティストスレ重複禁止です。
 邦楽楽園と邦楽地下でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
367 :しるび庵 ◆way4EDJI :02/03/02 15:32 ID:27gy6pcU
邦楽板と伝説板と懐メロ板で重複してるスレが結構あるんですよねぇ。
板が違えば住人も違うから違う意見になるのもわかるんだけど、
基本的には統一して欲すぃ。ここに新しく重複スレたてられると少し困って
しまいます。あい。
329昔の名無しで出ています:02/03/05 20:40 ID:mnNRzFEX
「自治スレ常設」について、特に邦楽系で「懐メロ・伝説・音楽一般板」にその機能性に
疑問があったので邦板の自治スレに意見してきた。
広く意見を伺いたい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009562027/565-571

>>326
このスレが自治スレを兼ねていると思う。
330昔の名無しで出ています:02/03/05 20:42 ID:???
agemasu
331どくろ電波 ★:02/03/06 02:04 ID:???
>>322
仕事がたてこんでるので無理です
332昔の名無しで出ています:02/03/06 12:44 ID:???
>>331
そうですか...無理ならしょうがないです。

なんかおおまかな枠組みが決まったとたん積極的に参加する人が少なくなって
全然前に進まなくなってしまったね。あと一歩なのに。

>>329
広くと言っても今ここ人が居ないよ。
ちなみに私はこの件については邦楽板の方に意見書いてます。
333329:02/03/06 17:00 ID:lvsCu/1U
>>332
とゆう事は一般・懐メロ・伝説の自治は同じ人が数人で板またぎあっているという
状況ですね(唖然で藁)
ちなみに後「何の問題」を積めたらいいのかな(懐メロ&伝説?)
>>311-312で良いと思います。
334【懐メロ板】:02/03/06 22:07 ID:???
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
略式名:邦楽楽園
ヘッダ:懐メロも地道に活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は邦楽地下へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、邦楽楽園、邦楽地下間はアーティストスレ重複禁止です。
 邦楽楽園と邦楽地下でどちらが相応しいか迷ったら楽園・地下共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
335【伝説板】:02/03/06 22:08 ID:???
正式名:邦楽ロック伝説@2ch掲示板
略式名:邦楽地下
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは邦楽楽園へ。

その他の板

 他に邦楽ロックにはヴィジュアル板、洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽、ワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、邦楽楽園、邦楽地下間はアーティストスレ重複禁止です。
 邦楽楽園と邦楽地下でどちらが相応しいか迷ったら楽園・地下共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
336ふたたび整理しました:02/03/06 22:10 ID:???
>>311-312以降に出された意見を採り入れて再度整理しました。
整理はしましたけど、私はHTML化出来ないのでどなたか出来る方お願いします。
ヘッダーは「全音楽系板/芸能板共通のルールを考える」スレに提出すれば
いいとして、正式板名と略称の変更希望はどこへ出せば良いのでしょう?

懐メロと伝説の自治スレは伝説の方の自治スレもほとんど死んでいるので、
とりあえずこのスレを引き継ぐ形で「楽園・地下共通自治スレ」を新規で立てませんか?
今のここのスレ名じゃちょっとアレなんで。懐メロ板側でいいです。
(誰かお願いします。私は立てられない人なので)
それでそれぞれのローカルルール文中の"自治スレ"はすべてそのスレにリンク。

共通自治スレは現在重複しまくってる懐メロ・伝説間のスレが整理されるまでの間の
暫定的なモノかと思ったのですが、この様子だと両板とも自治に参加する人が少なそうなので、
今後もしばらく楽園・地下共通自治スレにしておきましょう。

邦楽含む他板と共通の自治スレを設置しようという提案については再度
「全音楽系板/芸能板共通のルールを考える」スレの方にあげておいたらいかがでしょうか?
337329:02/03/06 22:56 ID:lvsCu/1U
>>336
他板との共通自治スレの事は邦板にも書いたけど、各板自立させてからの
問題提起でいいです(指摘自治自体に人もいないし今は話を混乱させてすまんので)

338 ◆YS/Bj9xY :02/03/07 18:24 ID:Eb2zdqxG
>>336
>正式板名と略称の変更希望はどこへ出せば良いのでしょう?
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D3
にも板名の変更という項目はないみたいですが
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/l50
あたりで相談すればいいのかも。
でも、板名・略称の変更は正直難しいと思います・・
339現行案に賛成:02/03/08 19:45 ID:???
>>336
どこの板も同じだと思うけど、いるのが3人でも4人でも、案が出たんだから決めてしまおう。
(文句が出るのは決定後、各板のスレ移動の時だと思う。それこそ邦系重複スレの削除依頼が一斉に
実施されないと決定事項は何も意味を持たないと思うが)
俺は自治スレの機能性を不安視する以外は何も文句がないので現行案に賛成。
340昔の名無しで出ています:02/03/09 18:44 ID:???
現行案に賛成。
ただ>>339も指摘してるが「自治スレ」っていうのが、このスレのように放置されたままでは
いかがなものかとは思います。
あとよく分からないのですが★の人が自治代表人というわけではないのですか?
私なんぞは★の人の発言が2ちゃんねる側の発言という感じがしているんですが。
>>331なんか良く平然と我関せずと公言できると思うよ。
341どくろ電波 ★:02/03/10 03:12 ID:???
>>340
私は仕事の関係上、毎年3〜4月は忙しいのです。
それに板の性質だとか、ヘッダ案だとかいわれても
正直なところ、話が抽象的すぎていまいちピンとこないんですよね。
なんか、かえってややこしくなりそうな気がして。
ひとつ提案ですけど、各板に案内スレッド立てて
そこで路頭に迷ってる人を誘導してさしあげれば
それで十分なんじゃないですかね。
なんかちゃぶ台返しみたいな発言しかできなくて申し訳ないですが
あんまり仕切るの得意じゃないんで。
それと、懐メロ板に関しては私は自治不要論者です。
だってみなさん大人ですから。
342どくろ電波 ★:02/03/10 03:19 ID:???
343どくろ電波 ★:02/03/13 19:57 ID:???
なんだよ、煽るだけ煽って反応なしかよ。
よくそれで他人のこととやかく言えるな。
344339:02/03/13 21:35 ID:fHmFxxdo
>>343
まあそうカリカリしなさんなって。
俺と340は賛成だ。あと貴方が賛成なら賛成多数で可決だ。
このスレは3人なんだよきっと(苦笑
345徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/03/19 15:16 ID:JXdf0aoe
>342で反応がないのでこちらにも。

「URC&エレック&ベルウッド」スレの次スレを立てるのは、懐メロ、伝説、どちらがいいでしょうか?
すでに懐メロに次スレが立ってしまっているので、OKならそのまま、NGなら伝説に移動しま
すので、皆様のご意見をよろしくおながいします。
346昔の名無しで出ています:02/03/19 15:30 ID:???
伝説板に同趣旨スレがないのであればそのまま続行してOKかと。
347徳川太助 ◆pKq/x6U6 :02/03/19 20:50 ID:DX0OG8pv
伝説板には今のところ同趣旨スレはないようです。
348昔の名無しで出ています:02/03/19 23:30 ID:???
自治スレって結局多数の人数が参加しないと意味無し
数人が勝手に決めて他人の文句ばっか言ってるようにみえる。
一部の人間だけど。
キャップ付きの人が絶対やらなければいけないときめつけるのは
どうかなぁ?
349昔の名無しで出ています:02/03/20 03:09 ID:???
>>345
>「URC&エレック&ベルウッド」スレ

これまでの議論からすると伝説になるんだろうけど、まだローカルルール
アップされてないし、次スレが立ってしまったという事で
とりあえずは懐メロでもいいのでは? さらに新スレをという時には
ぜひ伝説板へ。
350昔の名無しで出ています:02/03/20 03:24 ID:5CAFMoEG
自治スレに意見を書き込まないのも意見のひとつ。暗黙の了解とみなすしかないと思う。
ここは新板で、初めてのローカルルールアップなんだから、
ともかくアップしてみない事にはわからない。
後で不平不満が多く、使い勝手が悪いと思う人たちが多数出てきたら、
その人たち中心にルール改訂していったらいいんじゃないかと思うけど。
351昔の名無しで出ています:02/03/20 03:51 ID:hihSbyrE
a
352徳川太助 ◆pKq/x6U6:02/03/20 12:55 ID:hfCQb45s
「URC&エレック&ベルウッド」スレの件。
今回は懐メロ板で続行して、また次々スレができる事があれば、そのときの雰囲気を見て
要相談という事でよろしいでしょうか?
353徳川太助 ◆pKq/x6U6:02/03/20 19:28 ID:HodMAV/s
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010746615/874
という事で、「URC&エレック&ベルウッド」スレは伝説板に移転します。

皆様、お騒がせしました。
354最初は統合賛成だった人:02/03/21 01:05 ID:IVyuEhWA
>>338
>でも、板名・略称の変更は正直難しいと思います・・

板名変更&分割しない案を最初に提示したリカルド氏の意見を聞きたい所だな。
355リカルド ★:02/03/24 00:18 ID:???
随分、ほったらかしにしてしまって申し訳ありませんでした。
だいぶ体調も回復したのでそろそろ復帰しますが、無理のない程度に気長に取り組むつもりです。
>>354
板名変更が難しいと言う見解は記憶では音楽サロンで
なりきりネタスレ問題に絡めて腐れさんが仰ってたと思います。
あの板で改名したがってた人はなりきりネタスレを認めない為のものだったので
行き場のないスレを作らない為に改名しようとしているこことは事情も違うと思います。
しかもこちらは正式名については、元の板のニュアンスを壊さないように、
略式名については長くなり過ぎないように、他の邦楽系板との明確な違いを示す為のものであり、
嫌だから、気に入らないから、かっこわるいからみたいなエゴイスティックで排他的な改名意識ではなく
住民が真剣に行き場のないスレを作らない為に話し合ってる過程で出て来たものです。

今出てる名称が必ず認められると言う安請け合いは私もしません。
しかし、住民が真剣に考えて出した答えなら出来る限りは対応して下さると
某側近様が仰ってたのも事実です。
現在の意見を進めてみて提出したものが不可だった場合、
何処がいけないのかこちらも納得の出来る理由を問いたいと思います。
その上で最終的に住民側も管理側も出来るだけ納得出来る答えを出すことだと思います。
物事は理想がなければ打ち立てられないし、理想を唱えてるばかりでも進行しません。
お互いの立場をよく見極めて譲歩したり妥協したり、逆に強く要求すべき処は要求し
そう言う交渉を通して理想の近似値を出して行きたいと思ってます。
住民側が誰しも納得出来るような正当な理由で改善策を出したのに
理由も何もない横暴な態度で却下されたら、直訴でも一揆でも暴動でも起こしましょう。
(冗談だけど半ば本気。)
356昔の名無しで出ています:02/03/28 13:07 ID:Wtei7GzA
板改名希望に関しては単体スレを立ててもいいのかな?

例えばこれ↓
yahooウォッチ・オークション板改名希望
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016809459/
357リカルド ★:02/03/31 17:22 ID:???
>>356
音楽系は兎に角先ず、共通ルールスレで打診してみてください。
元々、改名問題の先駆はモ板住民の要望から始まってますが
案が纏まった(ずるい女を鳩に変えると言う奴)のに、進展してないと言う不満がありましたが、
最近になって、新スクリプトで、やっと板の副題や別ファイルに対応したとの
トオルさんのレスがあります。
musicサーバに入れ次第、順次対応して下さるそうです。
358昔の名無しで出ています:02/04/02 04:14 ID:???
>>357
とりあえず共通ルールスレで打診してきました。
これまでの経緯がうまく纏められなくてわかりにくいかもしれませんが…。
今、このスレは人が急に減ってしまっているのでリカルドさんだけが頼りです…。
359358:02/04/02 06:08 ID:???
猛反対くらったよ。
360昔の名無しで出ています:02/04/02 16:25 ID:???
主旨違いの馬鹿馬鹿しい論議していると一蹴されてしまうくらいなら、★付だけで勝手に
決めてもらえばいいのでは?
361リカルド ★:02/04/02 16:39 ID:???
一応、猛反対の反論をしてきました。腐れさんの新たな御意見待ちですが、
私もただ反論の為の反論をするつもりもなく
腐れさんの御意見の納得出来る部分は妥協、折り合い、受け入れ、修正はしてくつもりです。
★同士が言い合ってるだけの状況になってしまったら意味ないと思いますので、
住民の皆さんも是非、御意見をお願いします。
362別の伝説・懐メロ両住人:02/04/03 01:10 ID:???
論議スキーの既得権者と自治厨房が好き勝手やってる、みたいな事なら正直もういいです。
あちらではご迷惑おかけしました。
もう口は挟みませんので、両板がよくなる方向で話し合いして下さい。
363リカルド ★:02/04/03 01:58 ID:???
>>362
迷惑なんてかけられてませんよ。
寧ろ、ああして腐れさんとぶつかってくれたお蔭で腐れさんの言わんとしてた意図を理解出来たので
感謝しています。
腐れさんは物言いがあれだから衝突してしまう訳だけれど
蓋をあけてみれば意見そのものが真っ向から対立してた訳じゃなくて
最終的にあなたが指摘してくださったように、
マイナー系新板の結果待ちと、邦楽限定を止める、という二点だけNGだと言うことだったんです。
何だか損な役割をさせてしまったみたいで申し訳なかったですが、
あなたの御意見もより良い方向にする為の貴重なものだったと思ってます。
だからあまり落ち込んでもう口は挟まないなんて寂しいことは言わんといて下さい。
総べての人の意見やアイディアが全部通ることは有り得ませんが、
煽り目的のものでなければ必要でない意見なんて存在しません。
364腐れ30男。 ★:02/04/04 20:12 ID:???
>マイナー系新板の結果待ちと、邦楽限定を止める、という二点だけNGだと言うことだったんです。

確かにその通りなんだけど、何度も何度も何度も何度も
更に問題が一旦沈静化してからで申し訳ないけど、後からまた同じ話が
でるのもなんなんので、もう1回だけ。

僕が問題だと思うのは、何故まともな事を自治進行の手順を踏む中で
まったくお門違いで勘違いで荒唐無稽な結論を引き出してしまったか、
という事ですよ。
なんら問題なく共存している伝説板の「洋楽」スレッドの事です。

消極的理由があろうと、レスポンスがなかろうと、そんなとこで
勝手にイニシアチィヴを握り、じゃ意見がないから伝説は邦楽の板で
なんてきめちゃうその無神経さと、過去の踵をまるで踏まずに
また音楽一般の再来の馬鹿さ加減をくり返すのかと。

俺の物言いに一言注釈され続けているけれど、
「ぼくらいっしょうけんめい!いたのことかんがえてるんだい!」とか
いいながら、こんな悪法をほらルールだよーんなんて出しちゃうのが
自治をかんばってるんですなんていう子なのが悲しいよ。
そして、挙げ句の果てに「んじゃ★つきに」なんていうおかしな
セクショナリズムで開き直るくらいなら、庇うことも必要ないでしょう。
自治厨房が、と言い放たれて仕方のない言質があるじゃないすか。

そもそも伝説/懐メロの多くのスレッドの住人の間で
このままじゃ混乱がおきて、だいもんだいになる!なんて多くの人が声あげた?
このスレのタイムスタンプもみてみてよ。

でてきた案の質に云々いってんじゃないんだ。
微細な主観を全体論と勘違いすんなって事だよ。
365リカルド ★:02/04/04 23:56 ID:???
いや、腐れさんの言説に納得出来なくてフォローしようってんじゃないんです。
移動や犠牲を最小限に抑えて、板名も極端に弄ることは避けたかったのだから
現状維持が正しいんだと言う結論は望んでたことです。
現時点で板違いをしてないどのスレにも無理な要請はしない、
伝説と言う曖昧なものに対して無理に明確な定義なんか打ち出すことによって
自分達が伝説じゃないと決めつけたものを追出さない、と言う答えでホッとはしています。

ただ、一生賢明板のことを考えてたのに自治厨扱いするなら★つきで勝手に決めてくれと
言うやんぱち気分にさせてしまったのは
交通整理で導いた方向で痛い思いをさせてしまったのではないかと。
明確な定義を出す、質差の不明瞭な重複は困ると言った意見に対して
その時点ではそれが間違ってると強い言葉で私は言い返せなかったんですから。
そして腐れさんの仰る間違った方向でも少しづつ意見を削ったり足したりの調整の
紆余曲折があったからこそ、原点をもっとシンプルに見つめ直すことが出来るんじゃないかとも。
木の根元に立って全体なんか見れないでしょう。

どくろさんが多忙だったり私がダウンしてしまったりで★が腑甲斐無い時にこのスレッドを維持してくれたのも彼らです。
その彼らのして来たこと総べてを一蹴はしたくない訳で。
でも、それは堂々巡りでまた同じ処から始めようってんじゃないですよ。
一生懸命考えても厨房呼ばわりされるだけなんなら、もう知らない、勝手にやってくれと言う気分をぬぐい去って
ここを良くする為の議論なら誰にでも参加して欲しいんですよ。
誰しも正しい意見ばかり、間違った意見ばかり言う訳じゃないんだから。
不信感を募らせたままではこれからここで誰も意見を言ってくれなくなるんじゃないかと。
366腐れ30男。 ★:02/04/05 00:37 ID:???
>いや、腐れさんの言説に納得出来なくてフォローしようってんじゃないんです。

御意。
わかります。
ただ、確認だけです。

ただ、どうあれ、

>不信感を募らせたままではこれからここで誰も意見を言ってくれなくなるんじゃないかと。


ほっとくと、こうなるのか、っていう不信感を抱いたのは
俺の方だよ。

「伝説板は邦楽専門になりました!洋楽はでてけよ(ぷ」なんていう
スレッドが立ちかねない主旨を流すのかと。

それで逆ギレした馬鹿が捏造と中傷で謝罪もなく去っていくのでは
そもそも議論参加にする資格さえ無かったという事でしょう。

言葉の荒さに捕われ本質さえも見えない子供に
自治なぞ笑止、という事をいったまでです。

一蹴するとかそんな事おもってるんじゃなくて、当たり前にいこうよ。
マイナースレ/インディーズスレの居場所さえ確保すればいいんだから。
367どくろ電波 ★:02/04/05 19:40 ID:???
このスレはずっとチェックしてるんだけど
流れがよく理解できん・・・(w
368358=359:02/04/05 23:37 ID:???
共通ルールスレに打診に行ったモノです。予想外の反応にただオロオロするばかりですみません。
結果として洋楽出ていけになってしまったのは冷静な頭で考えると
確かにおかしな結果を導き出してしまったと思って反省してます。
でも、やはり自分には洋楽系の人の意見が煽りやネタには全然見えなかったので
「洋楽の人がそう思っているならいいだろう」くらいに軽く流してしまいました。
★付きだけで勝手にやれとは思わないけど、洋楽系板の状況や板質も全然知らないし、
そういうネタや煽りと普通の意見の区別のできない自分にはこれ以上自治スレで
何かする資格なんぞないなと思うのです。
自分にはどうやら腐れさんの言う当たり前の事ができないらしい。
ですから共通ルールスレにも書きましたけど、あたりまえに議論を進められる
方々で続きをやってください。
もしも両板の自治スレでヘッダーと紹介文決めが出来ないようだったら、
当初宣言していた通り共通ルールスレの方で勝手に決めちゃって構わないと思います。
369リカルド ★:02/04/07 20:42 ID:???
>>368
この板の住人のひとりであるあなたが打診して来てくれたお蔭で、議論の続きがあったんです。
大体、共通ルールで打診しろと言ったのも私だし、
もし理屈もへったくれもない横暴な態度で却下されたら抗議しろと言ったのも私です。
そして腐れさんの言説は一見、荒々しいけれど、理に適ったものだと思います。
打診とは許可の判子を貰う行為ではなく、こう言う案に纏まって来たがどうですか?と更に議論を膨らませる為にあるのだと思います。
よって、腐れさんが卓袱台の上にきちんと並べられた皿をひっくり返した訳ではありません。
テーブルセッティングのシュミレーション図を見てもらって、
全体の味のバランスを崩さないこの料理を追加するのは良いとして、
元々海外の伝統料理を食べたい人も対象にしたテーブルであった筈なのに
洋食屋は2軒もあるんだからそっちで食べてくればいいでしょ?
洋食屋さん側も新しい料理屋なんか建てるからお蔭でうちは商売あがったりなんだと言ってる訳なんだし、
和食に餓えてる人が多いんだから、うちは和食オンリーで逝こうよになっちゃったのが
根本的な間違いだと言う指摘だと思います。
だから、その指摘を引き出す為に打診して来てくれたあなたには感謝しています。
370リカルド ★:02/04/07 20:44 ID:???
論点のずれに気づかなかったのはあなただけではありません。
そして腐れさんは敢えて洋食屋さん側の言い分を煽りと言い切りましたが、
洋食屋さんが、自分のとこの客がとられた、営業妨害すんなと思ったのも
本気でそう思ってた訳でふざけたつもりはなかった筈です。
だから論理がすり変わってることにみんな気づかなかったんです。
ただ「伝説の料理店」の顧客は別にレストランの常連さんではなく、伝説の料理を食べたくて足を運んだ人たちです。
そして伝説の料理は和食に限定されたものではなく、各国に存在するものです。
たまたま、日本の名家に伝えられた料理を食べた〜いと言う人が多かったと言うだけで
中世欧州宮廷料理が食べたくて来てくれたお客さんもいるんです。
洋楽スレは確かに立ってはいるけど、新板が立たなければ、洋楽板やビー板には立たなかったものです。
そしてビー板がイギリス伝統料理の代表的なものを店名にしてたので
あそこはスコーンしか出さない店だと思ってた人が意外にいて、
なんだ他の洋もの伝統料理も食べさせてくれるんなら、ビー板でこと足りるじゃんと言うのも
悪意の有無に関わらず、論理の摺り替えだったんです。
伝説の料理と伝統料理は一見似ているけれど別のものだからです。
伝説の料理店は幻の〜を再現したものとか、そう言う付加価値を売りにしてるスノッブな店で
伝統料理店(洋食店と和食店の2店あり)は昔ながらの懐かしいおふくろの味を食べさせてくれる気さくな店です。
勿論、庶民の間に浸透した宮廷料理もあるんで、そちらにも同じメニューはあるでしょう。
勿論、件の洋食屋さんは海外の食材を全て揃えてる店で、シェフも実力派なので
宮廷料理でもおふくろの味でも出せるんでしょう。でも、店が違えば味付けが違うんです。
371リカルド ★:02/04/07 20:45 ID:???

では初めてこの街へ来たのでどの店で食べたら良いのか判らないと言う言い分ですが、
外装がオシャレでもいい、店の雰囲気でもいい、ウエイトレスが可愛いでもいい、
兎に角、自分の気に入った店へ入ってみることです。
それに対して料理を一通り試食してみないと判らないなんて不便じゃないか!
様子が判らない店なんか怖くて入れるか!と言う反応があった訳ですが、
このスレッドで検討と言う試食会をしてみて大体の料理の傾向は判ったんじゃないですか?
同じメニューは結構あります。
でも、この料理に関してはこちらの店で食べた方が美味しい、ムードもあると言う評判が立てば
もう一方の店では自然とメニューから外されるでしょう。
ここでの検討結果をガイドブックにして、ねえねえ、こっちの店の方が美味しいよと
口コミするのもいいでしょう。
そして誘われたけれど、自分はこっちの店の方が美味しいなと思う人には無理強いはしないことです。

その理屈だと一般に立ってる邦楽スレに無理強いさせようとしてるんじゃないか、と思われるかも知れませんが、
一般は震災の際、炊き出しの為に敷地を貸してたと言うだけで、
料理屋ではなく、災害時対策テントを張ってたと言うことだと思います。
行き場のない餓えてる難民を受け入れる台所と料理は出来ても、
それを商売にしてる店ではなく、親爺、明石の鯛を松葉焼きにしてくれみたいな要求には応えられないと言うことだと思います。
372リカルド ★:02/04/07 20:45 ID:???
なんだかわけわからん例えで申し訳ないですが、
冷静な頭で考えると確かにおかしな結果を導き出してしまったと思って
反省出来たと言うことは、あなたは腐れさんの言う当たり前の事が出来る人なんです。
気力が削がれてしまってるのを無理に参加を強制したりはしませんが、
あまり自分を責めないで下さい。
腐れさんの指摘があるまで論理のずれに気づかなかったのは私も同じで、
しかも一応★つきである私の方が過失は大きいと思います。
ただ、辞職すれは責任を取れると言うことではないと思うので
今回の失敗を踏まえて、より良い結果を導き出すよう、プロジェクト完成まで降りるつもりはありません。
373腐れ30男。 ★:02/04/07 20:49 ID:???
という訳で懐メロ板を素直に懐メロやマイナーミュージシャンはこちらで、と
いうことにしてはどだろう。

またちょっと名前が難しいけれど、
ビートルズ板が発展的にオールディーズを内包したように
懐メロ板もベクトルはかわっちゃうけれど、とか。

あ、だめか。なんか成り立たないな。成り立たないっていうか
言説としてなんだかおかしいか。

インディーズ/マイナーミュージシャンってやっぱり
それだけの板あったほうがいいと思うよな。
なんでテレビカテゴリとかって夜勤さんは思ったんだろ。
今、国内で一番売れてるのがインディーズ層なんだけどな。
374リカルド ★:02/04/07 21:06 ID:???
もうひとつの言い分ずれについての解釈を忘れてました。
伝説の料理ってのは今ではもう食べられない料理でしょ?
だから、今現在も伝えられてる料理(マイナーな現役)を扱うなら、店の看板を変えなければダメだと言う言い分です。

伝説の料理であれ、伝統料理であれ、伝えられ続けて来たから存在します。
味やスタイルは最新流行のものではなかったり、食材が珍しく入手困難なものかも知れません。
この料理は珍しいけれど
某名家では未だに食べ続けられてる料理だから、現代料理であり、
伝説の料理でも伝統料理でもないと言うことにはならないと思います。

訂正をふたつ。

× 元々海外の伝統料理を食べたい人も対象にしたテーブル
○ 元々海外の伝説の料理を食べたい人も対象にしたテーブル

× ただ「伝説の料理店」の顧客は別にレストランの常連さんではなく、
○ ただ「伝説の料理店」の顧客は別に洋食屋さんの常連さんではなく、
375リカルド ★:02/04/07 21:13 ID:???
>インディーズ/マイナーミュージシャンってやっぱり
それだけの板あったほうがいいと思うよな。

何処までが懐かしいとか言う年代を限定したり
伝説の明確な定義が出来ない以上、必ずしも言説がずれてるとも思いませんが
(それこそ、J-POP以前から脈々と歌い続けてる現役歌手ではなく、
マイナーな新人とかは一般の保護対象では?立てたい人がいるんなら。)
今、国内で一番売れてるのがインディーズ層であり、その板が日本最大の掲示板では
認められてない存在だと言う方が不自然ではあるので、新設要求は出しましょう。
376腐れ30男。 ★:02/04/07 23:31 ID:???
「懐メロ」はものまね番組や徳光さんのとかで現存するイメージがわかりやすいと思うし

「伝説」はマスメディア仕立てではあるけど、Xさんや尾崎豊さんやNIRVANAさんがいるし

「インディーズ/マイナーミュージシャン」はモンゴル800がもう100万枚売ろうとしていて


なんつーか、普通いるだろ、これ。
377腐れ30男。 ★:02/04/07 23:36 ID:???
>>375
おおよそのとこ、仕切り直しから同意なんだけど
改めて、このスレッド全部読んでみて、ちょっとだけ補足します。


>伝説の明確な定義が出来ない以上、

これ、数字や年代やカテゴリにこだわりすぎじゃないかな。
リカルドさんがって事ではなくて、総じて、って事なんだけど
この年代からとか、これはこっちが、とか。
勿論明確じゃないと削除議論で惑うっていうのがあると思うんだけど
そもそもそんなので喧々諤々するようなガチガチのルールではなく
どっちもどっちでいいじゃんさ、という自浄を期待するのも
おかしくないと思うよ。

僕が自分の言説がずれてしまうと思ったのは
どうあっても懐かしい昭和メロディとインディーズを
合致させるカテゴリ(タイトル)って難しいと思ったのです。

気楽にいきましょうよ。
378リカルド ★:02/04/08 02:45 ID:???
>勿論明確じゃないと削除議論で惑う

邦楽や一般の糞スレが削除されないみたいな痛い思いをしてたんで
数字や年代やカテゴリにこだわりすぎたんだと思います。
最初っから糞スレが立つ余地は排除しようと言う意識が
扱う内容を明確に限定出来るようにしようと曖昧なものを整理したくて
板を希望した人が解散したバンド限定だって言ってたんだから死亡や引退してなきゃ伝説じゃないの
(それに関しては一般の夜勤さんが降臨したスレにリアルタイムでいた人の方が少ないんだから
そんなこと囚われずに、常識的に伝説と思えるものを立てた人が多かったんじゃないかと思えるし、
またたったひとりの個人の占有物じゃないんだから、予想外のスレは板違いとは言えないと思う。
実際、その後、ヘッダについてたキャッチは「引退・解散した伝説のミュージシャン」のようなものから
「引退・解散・・・に限らず伝説のミュージシャン」に変わってたと思います。
これは紹介文&ヘッダ作ってちょのお達しがあった以前の話です。)
少数派である洋楽が洋楽自身が過疎化して困るって言ってるんだから洋板に帰って貰えば
利害の一致じゃんみたいな。
でも、よくよく考えてみれば洋板がそう主張してるだけで
スレを立てた人が洋板の過疎化を嘆いていたら最初から伝説には立てないし、
「なんでここで邦楽の話題?」の1の主張が邦楽がでかい顔するから
古い洋楽の話が出来ないと言うものだったんで、
ここに洋楽を立てた人は全員、ビー板=オールディーズだとは知らなかったんじゃないかと言う推測で
(実際、知らなかったのかも知れないけれど)
懐メロと伝説は似たような役割の板と言う摺り込みが促進されたんじゃないかと思います。
379リカルド ★:02/04/08 02:45 ID:???

明らかに色が違うのは判ってるから、曖昧さを嫌う人たちを説得する為にも
その色に合うものを何かと検討して特定して逝こうと言う試みは間違った流れではないと思いますが
そう言った条件とちょっとづつの論理の摺り替えの積み重ねで
基本的な土台がずれてきてることにみんなが気づかなかった。

>どうあっても懐かしい昭和メロディとインディーズを
>合致させるカテゴリ(タイトル)って難しい

最初からフィーリングで判断してスレ立てた人たちこそ正しかったってことなんですよね。
(勿論、「伝説のプロレスラー」とか、「グレーin懐メロ」なんて明らかな板違いは論外。)
考え過ぎでパラドックスに陥ったように思えます。
アルキメデスは亀を決して追い越せないみたいな。

>モンゴル800がもう100万枚売ろうとしていて
>なんつーか、普通いるだろ、これ。

要ります。でも貰えないと諦めてたからこうなっちゃんだと思います。
やはり絶対必要だと言う主張は正しかったんじゃないか、と改めて思う今日この頃。
380原点回帰:02/04/08 12:46 ID:X76RhGEM
原点に帰って>>1の(3)懐メロ・伝説板を統合して、余った一枚をマイナーインディーズに開放案は
再考する余地はありですか?
(以前この質問をした時は伝説板はX隔離が目的だったので伝説はいじらないほうが無難という
訳のわからない理由で一蹴された)

統合を推進したいのは、懐メロ・伝説ともに表だったムーブメントがない限り、スレは立てども
会話は続かない。
各板とも突出してレス数を稼いでいる人気スレ(有効スレ)は、数えるほどしかない。
で、邦板のようにageなんて間抜けなことをしなくてもスレ維持は可能。
(統合しても現在のまったり度は変わらないと思う)
このスレは懐メロ・伝説のどちらの板に立てたら良いのか?なんて区分分けも正確ではない場合も
多々あり、かぶる要素がある。
統合の場合の板名は再考の余地があるとして、残った板をマイナーインディーズ固定開放ではなく
直接的に「第二邦楽板」(邦板流れのストッパー板)という板名で利用したい。
マイナーインディーズは言うまでもなく、メジャーでも2ちゃん受けしない邦アーチストは邦板での
スレ維持は難しく、一般に流れたり既に懐メロ/伝説にもちゃっかり漂流している場合もある。
「第一邦楽」「第二邦楽」「伝説・懐メロ」の3板ですっきりすると思うがいかがか?
381リカルド ★:02/04/08 17:44 ID:???
>板統合案再考余地

懐メロと伝説は一見似て非なるもので、
過去を語る似たような板だと言うのは摺り込みに過ぎないと言った筈です。
間違ってない洋スレを追うような真似をやめろと言うことこそ原点ですよ。
仮に統合したとして、洋と邦の壁を突破羅うにしたって懐メロがビー板の対板の役割を果たしてるんです、
ビー板まで統合しなければ間尺が合わないんじゃないですか?
音楽板住民をフリーダムに混ぜる為にも必要な板だと言うのも腐れさんの反論のひとつです。
382リカルド ★:02/04/08 17:45 ID:???
板自体は統合させるよりも、
重複スレをなるべくより相応しい板で統合させた方がいいのではと言う方向に流れを転換させたのは
移動を余儀無くされるスレッドの数が最小限で済むからです。
そして何より住民が統合を望んではいないと思われるからです。
統合するにしても大人な板である懐メロに折れてもらって伝説へと移動して頂く方が
スムースにことが運ぶのではないかと言う案に対して住民が反対の声をあげたのは
周知のことと思います。
383リカルド ★:02/04/08 17:46 ID:???
懐メロ板は紹介文こそ未提出ですが、共通ルール発足時早々にどくろさんは参加なさっていて
定義はほぼ確立出来てたのでうっかり安心してしまって
一時御無沙汰してて名無しで遊んでらしたのかと。
懐メロ板の在り方自体には非はないんです。
ただ、ドキュソ度高めと思われる伝説を懐メロに移動させるよりも
大人な懐メロを言い含めた方がことはスムースに進むのではと言う。。
これは実に身勝手な言い分です。
大人だろうが聞き分けが良さそうだろうが、非のないものに犠牲を強いるのは間違いです。
死にスレが多いので統合して欲しいと言う声があったとして板名そのものすら統合は困難です。
弄ったら怒り狂うであろう伝説と言う板名をそのまま生かして使えばいい、
懐メロ住民は懐メロみたいな(もう終わっちゃってるよみたいなださださな)板名にしがみつかないだろうしさ
と言うような向きもあったと思うんですが、
大好きなミュージシャンが懐メロ呼ばわりされるのを侮辱だと感じる人がいたとして、
そう言う人はここへはスレを立てないだろうし、
それだけの気概があるのなら、邦楽へ立てるでしょう。
邦楽のdat落ちが早すぎるから、一般が意地悪言っていさせてくれないからと言うのは甘えです。
第一、ここの住民は邦楽・一般の敗残者と言うより
30代板辺りから流れて来てる人が多いから、大人なんだと。
そして実際、懐メロって板名が気に入ってここにいるんですと言う声、
懐メロ呼ばわりされるのは構わない、居場所があるのならと言う声が返って来たんじゃないですか。
384リカルド ★:02/04/08 17:47 ID:???

そして内容的にもどうあっても懐かしい昭和メロディとインディーズを
合致させるカテゴリ(タイトル)って難しいのと同様、
どうあっても懐かしい昭和メロディと
マスメディア仕立ての(気に入ってる人にはカッコ良く、
そうでない人には気恥ずかしい)イメージが確立してる伝説を
合致させるカテゴリ(タイトル)って難しいのでは?

では削除議論で惑うであろう定義の明確化が出来ない伝説の曖昧さは責められるべきものでしょうか?
どっちもどっちでいいじゃんさ、という自浄を期待するのもおかしくないと思うと
腐れさん、仰ってるじゃないですか?
腐れさんは確かに原点をシンプルに見直そうよと、諭されましたが、
堂々巡りを始めた同じ場所に戻れとは仰ってないんですよ。
そして根本的なズレを指摘されたのは、洋楽スレの扱いについてであって
付加価値・追加条項として伝説的なものを認めること(例えば現役活動中の早川義夫。
大体、死んでりゃ伝説になれるってものじゃないでしょう。メジャー・マイナーに
関わらず存在感を伴わない者は伝説とはなり得ないんです。)や
現役ではあってもジャンル的にJ-POP以前の
(何処からがJ-POPだとか明確にカテゴライズするものではありません)
音主流で歌い続けてる歌手(谷山浩子あたりが代表かと。最近では小室の歌を歌ってる中森明菜や
持ち歌を歌い続けてるベテラン歌手なんかも含まれると思いますが。)の懐メロ板扱いにも
同意されてます。その上で矢張り、インディーズを扱う板新設希望を出すのが正しいと言うことかと。
385リカルド ★:02/04/08 17:59 ID:???
重複スレについてですが、両板に分断されてる為に育たない死にスレが多いのなら、
ここでより相応しいと色分けされた方への統合を呼びかけてみてください。
その上、移動を要請される側のスレの住民が拒否するんならそれは住民の意志です。
レスの少ないスレなら自然死も彼らの意志、またレスの多いスレはそこでちゃんと成り立ってるスレです。
両板ともにレスが多く、どっちへ逝けばいいのか判断に苦しむのなら
相応しいと色分けされた方に所属スレ、
その色分けに異議があるならカラー的に好む板のスレに逝って下さい。
そして、そのスレを盛り上げて共存するなり、自由競争に勝つなりすればいいのだと思います。
386380:02/04/08 18:19 ID:X76RhGEM
リカルド氏の指摘はこのスレを読んで存じております。
まず「摺り込み」の件なんですが、本当にそうなんでしょうか?
例えば伝説板にマイナーインディーズ系スレが収まる流れに大反対がなかったのは、
過去を語る事が似てる似てないという判断基準をはるかに特化していたと思うのです。
(又はその事で板が大きく荒れるという可能性がないと思った方が多かったのでは
ないでしょうか?)
邦:洋/懐メロ:ビー板と一対になっていないとオカシイのであれば、何をか言わんや
ですが、例えばwhoスレなんかはビー板でも成立するし洋板でも成立します。
(成立するというのは板住民から見てスレ需要があるという意味です)
その点例えばはっぴいえんどスレは伝説では成立しますが、邦板では成立しないと
思われます(tributeネタがあるのでちょっとフォロワー需要があると思いますが)
「ここ」が問題だと思うんです。(1:1の比率で納められないから問題だと思うのです)
伝説・懐メロを統合したと仮定したら、洋系を追い出すという事とは意味合いが
違うと考えます。(邦シェアが高くなり独占という状況は生まれてしまう危険性はあります)
それこそ、利用層的に懐メロというニュアンスでオリビア・ニュートンジョンやリンダ・ロンシュタットなどのスレが
誕生する可能性はビー板よりも高いのでは?と思います。
で肝心の「住民が統合を望んでいない」というのはこのスレの流れを読んでいて
あまり強く感じませんでした(とにかく伝説=X隔離で動かせないという理由だけです)
私も住民の多くが統合に反対ならば、即この提案を却下するつもりで再提案しています。
無責任ですみません。
387リカルド ★:02/04/08 19:25 ID:???
>例えば伝説板にマイナーインディーズ系スレが収まる流れに大反対がなかったのは、
>過去を語る事が似てる似てないという判断基準をはるかに特化していたと思うのです。
>又はその事で板が大きく荒れるという可能性がないと思った方が多かったのでは
>ないでしょうか?

それらが伝説でごく自然に発生し、受け入れられてると言うことです。
統合問題やそれ以前のインディーズを伝説扱いにしようと言う以前にそれらのスレはあった。
そして自然発生したそれらのスレを板違い呼ばわりさせない為の保護法を相談してる最中に
伝説ってば過去ったら過去なんだから改名しない限り
現役は認められないみたいな一意見があった訳です。
彼は今現在存在してる現役スレを忌々しく思ってる住民は少なくない筈と主張してましたが、
少なくとも私は彼以外の住民が決起して不満を訴えてるようなアクションは知りません。
388リカルド ★:02/04/08 19:27 ID:???
1:1の比率通りに納められないことが何故、問題なのかも判りません。
一見アンバランスでもそれで成立するならバランスのうちじゃないですか?

利用層的に懐メロというニュアンスでオリビア・ニュートンジョンやリンダ・ロンシュタットなどのスレが
誕生する可能性がビー板よりも高くなってしまうのなら、ビー板の存在異議は?
ビー板と懐メロが対板だと言うのは、片や洋楽オールディーズ、片や邦楽オールディーズだからです。
伝説と懐メロが統合して洋の東西を問わないオールディーズ板が出来るなら
ビー板は要らないでしょう。それとも、ビートルズオンリーに戻しますか?
それなら、まだ、判ります。
でも、ビー板、懐メロ両板の望む好む傾向を見ると、統合に賛成するとは思えません。
ビー板はもっとビートマニアとか60年代70年代の洋楽カルチャー周辺を語る板にしたいと思ってる訳です。
それが西郷輝彦や淡谷のり子と共存出来ますか?
懐メロで受け入れられそうな洋楽はせいぜいベンチャーズやコニーフランシスのような
歌謡曲と関わりの深いもののみではないでしょうか?
しかし嗜好は違っても両方ともオールディーズです。
統合するとしたらビー板は無視出来ません。ビー板には伝説板的要素は多少あるかも知れませんが、
この3板にそれぞれの共通項的要素がちょっとづつあるとしても
3板が同時に一致する共通項なんてあるようには思えません。

第一、伝説と懐メロをそこまで統合させたい意味も判りません。
比率の問題については先程御答え致しました。
伝説は伝説を扱う板で、懐かしいものを扱う板ではなく
懐メロは懐かしいメロディを扱う板で、伝説を扱う板ではありません。
伝説になった岡田有希子にしたってスレタイこそ、一見そうですが
岡田有希子の伝説を扱ってるようには思えません。山口百恵然りです。
腐れさんの却下されたものが洋楽の扱いのみにとどまらず、
(伝説で自然発生して受け入れられてる)早川出てけだったら、
私だっておいおい勝手に伝説じゃないと決めつけて追うのかよになったと思います。
だけれど、洋楽を受け入れたままが、現状維持が自然だと仰ってるんです、
腐れさんによって両板での生存を拒絶されたスレなど何処にもないんですよ。
(誰がどう見たって板違いは次元の違う話だと思います。)
389リカルド ★:02/04/08 19:28 ID:???
兎に角、統合と言うことは統合させずに重複問題のみ片付けると言う案より
更に今現在間違いを犯してない誰かに無理を強い、犠牲者を増やす方向だと思います。
このスレにレスポンスがなかろうと住民が受け入れてるのはイコールじゃないです。
件のXスレだってなんら間違いを犯してる訳じゃない。
彼らがこの板を占有してるなら兎に角、
早川出てけ、SSE出てけ、洋楽出てけ、みたいなアクション起こしてはいないでしょう?
それなのにきみは板を望んだのに自治に非協力的だから
伝説板は俺らの勝手にするよんと宣告するんですか?
390リカルド ★:02/04/08 19:30 ID:???
彼らがこの板を占有してるなら兎に角、→彼らが伝説板を占有してるなら兎に角、
391腐れ30男。 ★:02/04/08 19:37 ID:???
んんん。。。。。俺はこれはどっちでもいいかな、とか思ったんだけど(笑)

古いもの括り、っていう事なのかなーとか。
再考の予知があるなら、考えてみてもいいのかなと思ったから
とかいうより、どうでもいいやと思ったので無視してみたんだけど(笑)

でもね。あれだ。現実的な話で、
伝説と懐メロ統合して、余るからこれをインディーズ板にして、
っていうのはなんだかちょっと無理、っていうか複雑かも。

それならハナからインディーズ板申請した方が話が通りやすいと思う。
それと何もかも1対にしよう、と定義付けを推論したのではなくて
議論の上での対比でわかりやすくていいじゃないって事だったんです。

むにゃむにゃ、それでも、合併の声が多いなら、合併でもいいかなとは
思うけど、でもそれって難しいと思う。


というかもう>>1は忘れたほうがいいんじゃない?(笑)
392リカルド ★:02/04/08 19:49 ID:???
>>391
どうでも良くないので再考の余地するアイディアがあるのならお願いします。
元々板新設の可能性は殆どなしと言う処から統合案なり懐メロと伝説の第2第3邦楽化案が
起こったんですから。より通り易くて、住民が納得出来る案の方がいいんですから。
393380:02/04/08 20:20 ID:X76RhGEM
>犠牲者を増やす
お互いの考えは現存するスレの居場所を無くそうという事ではないのですよね?
1:1の比率通りに納められないことが何故、問題か?というのは邦マイナーインディーズ系板を
新たに要望していることから明かなのではないでしょうか。
実は洋系はビー板の他にHR/HM板という利用層を持っています。
HR/HM板は洋系からの年齢層隔離策を可能にしています。
多分、ジャンルではなく利用層で区分が行われていると思います。
邦:洋/懐メロ:ビー板/伝説:HR/HMだと思います。
そこで板を1:1で無理に利用しようとすると
(邦)板/(懐メロ・伝説)板:(洋・ビー板)板/(HR/HM)板
となると思います。
で(邦)板に納まらないスレは別になくてもかまわないのですが例えば
板が6つあるのなら
(第一邦)(第二邦)(懐メロ・伝説):(洋)(HR/HM)(ビー板)と開いて
利用すれば、HR/HM板で邦HR/HMが共存するように、懐メロ・伝説板にロック色の弱い
洋懐かし系POPSスレの共存は可能なのではないでしょうか?
重要なのはジャンルではなく、利用層をどう囲むか?だと思います。
394リカルド ★:02/04/08 20:55 ID:???
統合案にしろ、伝説第3邦楽化案にしろ、スレの移動を要請するものであり、
移動出来る板がないのに出てけと言うものではありません。
だから伝説の洋楽はビー板へ逝けば済むと言う方向になった時、異論がなかったんじゃないですか?
利用者が納得するなら、統合しようが伝説を邦楽化しようがいいとは思います。
腐れさんが間違ってない伝説の洋楽スレに無理強いをさせるような横暴は許すまじ!と、正論噴いたとしても
洋楽板じゃなく、伝説洋楽スレたちが、いんや、俺たちビー板はてっきりビートルズ専門だと思ってたから
しぶしぶ伝説板にいたけどビー板で昔の洋楽語れるならそれでいいよ、寧ろ伝説みたいな曖昧な板にはいたかないね、と
声をあげて主張するんなら、腐れさんの気遣いは余計なお世話だったと言うことになります。
レスポンスがないことをいいことに自治が好き勝手やって良い訳がない、と言うのが
腐れさんの主張だったのから、
「実際どうなのよ、板住民の諸君よ?」みたいなスレを
両板に立てて訊いてみるのが良いんじゃないでしょうか?
ここで私とあなたと腐れさんの3人だけで結論を出したら、他人を自治厨呼ばわり出来ないと思いますよ。
(あ、例えばの話で現時点での腐れさんの主張の正統性は認めてますよ。)
利用層が納得出来るなら、別にあなたの御意見に対して、却下、却下、きゃ〜っか!!みたいな
田島せんせ〜的態度は取りませんよ。
あなたの主張、腐れさんの主張、私の主張が正しいか否かは問題じゃない。
住民が望む答えこそが唯一の正解だと思います。
395380:02/04/08 21:02 ID:???
>住民が望む答えこそが唯一の正解
はい、その通りです。
で肝心の住人がなあ・・・反応薄いなあ・・・(w
396腐れ30男。 ★:02/04/08 21:43 ID:???
反応がないっていうのは変化も何も求めていない=問題を感じてない
ってことなんでは?(笑)
なんかあれば、気にしてみて書き込むだろうし。

>>392
俺がどうでもいいって思ったのは、「統合を再考するか?」っていうとこです。
そこの部分に焦点をあてて、伝説も懐メロも同じ古いものだから、というシンプルな
理由で混ぜちゃうのか、それとももうコミュニティが存在するから今更って考えるのも
どっちでもいいよ、って思ってます。

それと、インディーズ/マイナー板が新設(統合してポジションが開くも新設も、結局新設だし)
されるのとは別な話として捉えてます。それはちょと前のレスでもいったんだけど

>僕が自分の言説がずれてしまうと思ったのは
>どうあっても懐かしい昭和メロディとインディーズを
>合致させるカテゴリ(タイトル)って難しいと思ったのです。

というとこでさ。

んー。リカルドさんむずかしいな。。
397リカルド ★:02/04/08 22:25 ID:???
>>396
個人的にはもうコミュニティが存在するから今更派であり、
現実問題として何の問題も感じてないからこそ無反応な住民を説得することは困難だとも思ってます。
統合することでビー板で育ちにくい洋懐かし系POPSスレの共存は可能性を求める
380氏の言い分自体は結構良く判るんですがね。
それに仰る通り統合した上開いたポジションをまわす新設も新設である限り
回りくどいことするより、板くださいと言っちゃった方が早いかなとも。
住民が統合案にオッケーしても開いた板を好きに使わせてくれるかなとも。
出来たとしてもまたタイトルで揉めるかな、
タイトルをそのままに実質邦楽が乗っ取ったら一般の二の舞だしなみたいな。
だから出来る限り現実、実現可能な処を抑えといちゃいたいみたいな部分あります。
伝説が早川受け入れてるんだから、早川伝説、
懐メロで谷山浩子拒絶する住民もいないだろうしなみたいな。
それでも兎に角住民に確認しなければ判らないじゃないか、かけあってみようよみたいなことなら
ここでうだうだ言ってるより
住民諸君どうよ?みたいなスレを立てて訊いてみるのが手っ取り早いかのうつう感じで。
398368:02/04/08 23:39 ID:???
リカルドさん、ありがとう。
議論完全放棄はしないで、意見のある時は言うようにします。
でも洋楽の話は疎いのでしばらくはROMりますね。

とりあえずインディーズ/マイナー板新設は禿しく希望します。
399どくろ電波 ★:02/04/09 11:38 ID:???
>住民諸君どうよ?みたいなスレを立てて訊いてみるのが手っ取り早いかのうつう感じで。

いちおう、それ目的のスレ

◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/
400名無しさん:02/04/09 11:55 ID:R4lqku4.
http://www2.to/shadowk/
僕のHPに遊びに来て下さい。
ダウンロード板では『MP3』を公開してありますので
ご自由に落として下さい。(分割,偽装なし)
リクエストも受け付けているのでどんどんお願いします!
401昔の名無しで出ています:02/04/09 13:19 ID:???
マルチポスト超Uzeeeeee
402昔の名無しで出ています:02/04/10 19:01 ID:VfkJuqLo
問題がどこにあるのか他板との関連付けながら考えてみた。

1)「音楽を語ろう!」という発想で2ちゃんに世界各国老若男女に音楽板が1枚用意された。

2)「音楽を語ろう!」とオープンしたら、出るわ出るわ、邦洋ヒット系から誰それ?最新情報から
  懐かしい四方山話さらにはネタスレ含む怪情報まで。

3) 音楽板1枚では支えきれない状況なので、板の負荷軽減と利用者がお目当てのスレを探し易いように
  国別に大まかな板を3つと全音楽系の総合議論・情報交換のために1つの板が用意された。
  (邦楽)・(洋楽)・(ワールドミュージック)そして(音楽一般)

4) しばらくすると又(邦)(洋)音楽板は過密になり、邦・洋とも乱立重複スレに悩まされることになった。
  (乱立重複スレはdat逝きを早めるので回避したいと強く願う声があがった)

5) 順不動で
  邦・洋共有で ヴィジュアル系/DJ・クラブ/ヒップホップ・ラップ/TECHNO/ジャズ
/クラシック/吹奏楽/楽器・作曲板/アニソンなどレコード屋さんのようにジャンル区分で板が用意された。
  洋楽のアーチスト用には更にHR/HMとビートルズ・オールディーズという板が用意され
  ここまでは需要と供給のバランスは取れていて皆、思い思いなスレに寄せ集まり音楽談義を
  楽しく行っていた。
403昔の名無しで出ています:02/04/10 19:02 ID:???
6) さて1億3千万人の日本人の邦楽板はこの乱立・重複スレにどのように対応したか?
  (日本の音楽事情<邦楽:洋楽の売上比率>は7:3とも8:2とも言われている。)
  邦板の対応はジャンル分けではなく、重複乱立のスレの塊の板をその場しのぎで複数作った。
芸能有名人/鈴木あみ&浜崎あゆみ/椎名林檎/スマップ/ジャニーズ/ジャニーズJr
モーニング娘。に到ってはなんと3枚・・・(何故3枚も必要なのかは、議論されての結果
  なのでしょうか?)

  この対処が問題なんだと思います。

  邦楽はジャンルではなく、あえて「現役人気アーチストを隔離する方法」に出たのです。
 (使い勝手の良い方法ではなく、現状の鬱陶しい状況の改善を手っ取り早く行った)
 
  重複乱立の塊を専用板で対処したにもかかわらず、邦楽板はチャット状態の猛スピードで
  会話を進めないと1日書き込みなしではdat逝きという問題は解消されませんでした。

7) しばらくこの状態でやっていたものの、やはりお気に入りの邦スレが毎度dat逝きではたまらない。

8) dat逝き回避のために音楽一般板に邦板耐久力のない邦スレが漂着し、あっという間に極楽極楽の
  別荘化がはじまり第二邦楽板化になってしまった。

9) 音楽一般へのdat逝き回避で邦楽板のスレ維持が容易になっていればちゃんちゃんだったのかも
  しれませんが、相変わらず邦板のジェットコースター状態は緩和されません・・・
404昔の名無しで出ています:02/04/10 19:02 ID:???
a) 邦板でdat落ちするスレを考えると「邦マイナーインディーズ系」がその悪環境に悲鳴を
  あげました。

b) 邦マイナーインディーズ系用の板を新設する運動を起こしましたが、邦板のdat逝きの状況とは裏腹に
  「利用側からのその要求度」は高まりませんでした。<<<ここ重要!!!

c) その時、突然、懐メロ/伝説/ハードコア・パンク・ロカ/サロン/芸能音楽速報の新板が
  何の前触れもなく(この時音楽系でどういう板が必要ですか?という議論する時間を1日でも
  与えてもらえれば、結果は違ったと思います)ドカドカできたのです。

d) やれやれこれにて1件落着かと思いきや、邦板のdat逝きは改善されておらず、一般の第二邦楽化も
  その度を増すばかり・・・
  (懐メロも伝説も板がなければ立たなかった邦スレが30代板から流れている状況)

e) 行くあてのない現役邦マイナーインディーズは受け入れ先を待ちあぐねて、密やかに一般・懐メロ
  伝説にまぎれ込む。

f) 「正直者は馬鹿を見る」で行くあてのないジプシーは自分の居場所を確保するため今日も新板要求議論に
  首を突っ込み、自治暴と揶揄され、結果の見えない議論もどきにくたびれもうけ。
405昔の名無しで出ています:02/04/10 19:02 ID:???
邦板スレのdat逝きの問題は、「需要がない」という理由では片付けられない、物理的な問題であり
  この受け皿を作ってやる事が一番望まれ一番適切な方法であると考えます。  

  私は第二邦楽板の新設を要求します。
  理由は、インディーズ・マイナー系でも邦板で需要があるアーチストもあり、その逆もあるからです。
  (6)で指摘しましたが邦楽は無理にジャンルで分けるよりも需要頻度での区分けが適当かと思います)
  そしてもしインディーズ・マイナー系板を新設しても、邦板のdat逝きの問題と一般への邦スレ流れの
  問題は解決しないと予想するからです。(理由は(b)
406腐れ30男 ★:02/04/11 02:59 ID:???
>重複乱立のスレの塊の板をその場しのぎで複数作った。
>芸能有名人/鈴木あみ&浜崎あゆみ/椎名林檎/スマップ/ジャニーズ/ジャニーズJr
>モーニング娘。に到ってはなんと3枚・・・(何故3枚も必要なのかは、議論されての結果
> なのでしょうか?)

ええと、ここについてだけ、いえば、「人口過多」だからっていう理由なのです。
特にモーニング娘3板は、そなんです。ニュース速報関連もそうだけど
人口過多を解消するのに、もっともらしい現実的な手段で「区分」をしてます。
必ずしも完璧な分別ではないですけど、是正策としては駄作でもないっす。
407腐れ30男 ★:02/04/11 03:04 ID:???
f) 「正直者は馬鹿を見る」で行くあてのないジプシーは自分の居場所を確保するため今日も新板要求議論に
  首を突っ込み、自治暴と揶揄され、結果の見えない議論もどきにくたびれもうけ。


そじゃなくて、新板要求じゃなくて、えげつない改編、っていうとこっすよ。
別にそこで新しい板依頼とか、現実的な手法でやってくだされば、クレームもださんかったです。
何度も何度も、って書いたとこあえて間違わないでくださいです。よ。
408腐れ30男 ★:02/04/11 03:09 ID:???
んで

>>405に賛成なのだけど、どうでもいいけどさっさとやらないのか?(笑)
もう新板設立ってコンセンサスある程度固まったような気がするんだけど
このスレと今datにある前回の批判要望スレ貼って、>>405さんの提案物
だしちゃっていいんじゃないすか。まだここで揉んだ方がいいのかな。

ちょっと第一と第二をどうやってわけるのか(わけないと依頼通らないと思う)
そこだけ明確にして(その為にマイナー/インディーズでわかりやすいと思うんだけど)
批判要望の該当スレに依頼して、状況まってみては?
409どくろ電波 ★:02/04/11 17:17 ID:???
つまり結局、懐メロ/伝説はそのままで
インディーズ板新設要求ということで
話はまとまったのでしょうか?
410腐れ30男 ★:02/04/11 18:34 ID:???
>つまり結局、懐メロ/伝説はそのままで
これは纏まって

>インディーズ板新設要求ということで
これが纏まらない
411405:02/04/11 18:45 ID:PnY81902
>>408
少なくとも腐れさんが4月明けに、伝説板ルールにNG出してからこの問題に、
取り組もうとしているのはこのスレでは推測3〜5人かな。
自分としては、邦楽全体としてどの程度「この要望」があるのか全くわかりかねているのでどう
行動していいのかわかりません。
(無ければ無いで済む事で有れば有ったでスレが立つのかなと)

第二邦楽板の要求は、邦板耐久力のない主力マイナーインディーズ系なので、その区分で
すっきりするんですが、現邦楽でスレ維持の難しいメジャースレがあり(2ちゃん受けしないスレ)
これが無策な音楽一般・伝説・懐メロに流れているので、それを包括する目的を加えたいなと。
要求目的は
1)邦楽スレ需要の緩和策として物理的に2板の容量を確保し現在の異常なdat逝きを最小限に抑えたい
2)dat逝きするスレが板違いで音楽一般・伝説・懐メロに定着するのを回避する
(邦楽板のヘッダ紹介だと演歌は懐メロでという事になっていますね<知らなかった)
マイナーインディーズ系スレ限定板にして、お前はメジャーだから板違いというような
ちまちました揉め事は避けたいなと。
(前にも議論ありましたが、名前がメジャー・マイナーなのか?売上での区別なのか?)
表現力なくて申し訳ないが、私の意図は一般的な邦楽でいうメジャー・マイナーではなく
第一邦楽(2ちゃん受けする=メジャーアーチスト)
第二邦楽(2ちゃん受けしない=マイナーアーチスト)
という青写真なのです。
希望観測的には第二邦楽で勢力を伸ばしたマイナースレは第一邦楽に昇進というような
お遊び心も生まれたら面白いのではないか?と。
両板の住み分けは、重複不可の制限で、その需要度で自然に行われると思うのですが。
(邦マイナーインディーズ系と現音楽一般・伝説・懐メロの現存する現役邦スレ)

さてこの要求にはここまで首突っ込んでしまったので、後に下がれませんので、もう少し要求度の
ある人員を増員確保して要望スレを立てたいと思いますが、どうすれば良いでしょうか?
(以前、音楽一般・邦楽の自治スレに伝説でのマイナーインディ系受け入れ可能性有りの告知を
して、あまりの反応の薄さにひっくり返りました(w
412腐れ30男 ★:02/04/11 21:47 ID:???
>第一邦楽(2ちゃん受けする=メジャーアーチスト)
>第二邦楽(2ちゃん受けしない=マイナーアーチスト)

>希望観測的には第二邦楽で勢力を伸ばしたマイナースレは第一邦楽に昇進というような
>お遊び心も生まれたら面白いのではないか?と。

現実的に非常に難しいと思うの、腐れ。
(いろいろ書くと長くなるから、それだけ)
413411:02/04/11 23:30 ID:PnY81902
ちょっと言葉足らずですね。
第一邦楽(2ちゃん受けする=メジャーアーチスト)
第二邦楽(2ちゃん受けしない=マイナーアーチスト)
と固定定義しようという意味ではなく、例えば1板500スレ保有であればX2=
1000スレで使いましょうという意味です。
(例えば1板の圧縮が1000という提案でもいいかもしれませんがスレを探すのが
大変だから500くらいが適当かと)
その区別は利用頻度により、自然分離されて行くと思いますが、考えが甘いでしょうか?
邦楽板は現存しており、スレ移動要求は必要なく、その邦板でのdat落ちを繰り返す
アーチストスレと現在、行き場所がないマイナーインディーズスレ>第二邦楽板

どの辺が現実的に難しいのでしょうか?ご指摘下さい。
414◆YS/Bj9xY:02/04/12 01:02 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017324044/323
323 :夜勤 ★ :02/04/11 22:23 ID:???
600 -> 500 くらいで dat 落ち(1,000超え、即死を除く)が
ひんぱんに起こる板は、分割でしょーなー。(速報系は別にして)

現状、邦楽板では
dat落ちスレのうち残して伸びが期待できるスレはとても少ない、と思う。
以前ほどdat落ちが早いという苦情も聞かないし。
なので分割(=第二邦楽板新設)実現の可能性は少ないと思います。。
音楽一般等他板への邦楽スレ流出問題は、
板を増やすことでは解決しない(>>405)と自分も思うし。
行き場所がないマイナーインディーズスレ、に関しては
「行き場所」を既存のどの板にするか明確にすることで解決かと。
415◆YS/Bj9xY:02/04/12 01:28 ID:???
補足:今は邦楽板の圧縮、800->600だからいいけど
600->500とかに戻されたらちょっとツライかもしれない、、
でもそれはその時考える、ということで。
416腐れ30男 ★:02/04/12 01:31 ID:???
>その区別は利用頻度により、自然分離されて行くと思いますが、考えが甘いでしょうか?

難しいと思うのはモーニング娘関連のように、度々鯖落ちするとか
住人の全体の意志として、これではいっぱいいっぱいという感じでもなく

且つ、「なんとなくわかれている」というのはちょっと意義として不透明ではないかと。
(モー板関連は荒らし対策でID有り無しとか、話題分類あるし)

最近邦楽であんまりスピードのはやくないスレッドにいくつか参加してるんだけど
それほど気に止めてなくても落ちないんだよね。ほんとに瞬間最大風速でいくんだけど
あげあらしもないし、ディープにかかわってる頃より問題減ってると思うんだよ。

そこで、でも、分類したいっていうのだから、こそ
ここまで延々と話しあった「インディーズ」の括り申請した方がいいんじゃないかな。

それと「2ちゃんねる受けしない」では、2ちゃんねるこなきゃいいっていう
シンプルな論を向けられかねないし、素直にインディーズ/マイナー板でいいと思うけどな。

邦楽ってテレビと関わり深いから速報みたいなスレッドの受け入れもしょうがないし。

んで僕は「インディーズ/マイナーミュージシャン板」の申請がいいと思うっていう
意志表示なんだわ。
417昔の名無しで出ています:02/04/12 17:26 ID:6uHNemqA
>>414-416
ご意見どうも。
自分は最近、邦板には行ってないので、そこまで改善状況がすすんでいるとは思わなかった。
(それに反して音楽一般の邦楽別荘化は酷い)
昨日、邦自治とマイナーアーチストのためのスレ、一般自治とインディーズ総合スレに
話題をふってみたが、反応はZeroだった。
自分はこの機会に音楽一般のアーチストスレも何とか片付く方法はないか?と混ぜて
提案していたが、止めた。
それと「インディーズ/マイナーミュージシャン板」が本当に必要なのかどうか?
こうも延々問題になっているにもかかわらず、その要望が強くないという現実を考えると
>>414氏と同じで、既存板のどこかに居場所を明言してやる方法が最適な気がする。
(話は戻るが月レス数制限つきで音楽一般での受け入れが自然な気がしてきた)
418腐れ30男 ★:02/04/13 01:36 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016705143/101-200
103 :夜勤 ★ :02/03/25 23:45 ID:???
サーバ毎の設定だから、話し合って申請してくれたら
変更しますよん。
私はたぶん決めませんので
どうぞ 決めてください。
419腐れ30男 ★:02/04/13 01:43 ID:???
何スレでdat落ち(圧縮)するか決めるスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017324044/l50

圧縮についてはこのへんのスレッド読んで、
あとは現状判断だわね。

音楽一般については、もうあのへんは議論にもならない人が
多いから触る気にならないや。

ということで第1、第2っていうリードでは難しいという前に
却下かなーと。

何故インディーズで、っていう話かっていうと
流れが文字多くてみにくいけれど、ここまで話あってるんだから
もう新設板でいいんじゃねえの?っていう正直いうと
「いってるだけだろ、はなしなげえから申請しなよ」っていう
気分ももちろんありで。

以前よりdatどうこうっていうモチベーションも現状も下がってるだろうけど
ほんとにこまってんの???っていうのもありで。

でもあってもいいね、という事っす
420昔の名無しで出ています:02/04/14 18:15 ID:hVVs0yks
1)邦インディーズマイナー系は伝説板扱い
2)伝説板は邦・洋楽共有
の2点の修正を加えたローカルルールを再UPします。

邦インディーズマイナー板新設の要望は切実にあがっていませんので伝説扱いに
してみました。
尚、伝説板での扱いが拒否の場合は、音楽一般板で月レス数制限付きで保護対象として
扱います。
421【懐メロ板】:02/04/14 18:15 ID:hVVs0yks
正式名:歌謡曲・ニューミュージック@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロも地道に活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、懐メロ板、伝説板はアーティストスレ重複禁止です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
422【伝説板】(1):02/04/14 18:17 ID:hVVs0yks
正式名:邦楽・洋楽ロック伝説@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。邦楽洋楽ヒットチャートは洋楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。

その他の板
 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
423【伝説板】(2):02/04/14 18:18 ID:hVVs0yks
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、懐メロ板、伝説板はアーティストスレ重複禁止です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
424腐れ30男 ★:02/04/15 01:12 ID:???
また遡ってしまうみたいで非常に申し訳ないんだけど
批判要望の方に此の話が再燃してまたでてきてから何度も何度も
読み返してみて>>402以降がでてから、はたまた>>420がでてから
またこのスレッド何度も何度も読み返してみてるんだけど

どうしても「懐メロ」と「伝説のミュージシャン」という凄くわかりやすい言葉を
変える意味があんまりよくわかんないんです。

勿論インディーズ/マイナー関連の受け入れはよくわかるし
ここまで長い話だから、板新設でいいんじゃないっていったのも僕だし
それはわかるんだけど、ここまでわかりやすい名前を
「正しい日本語みたいなもの」に変更して、あまり自治に意義を感じてない、
と思われる住人を困惑させる意味ってあるのかな?と思ったのです。

そんなに強い意見ってでてるかな?って(素)で思います。
425板名訂正:02/04/15 13:32 ID:bVbyPPCI
【懐メロ板】
正式名:懐メロ@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロも地道に活動してるものも、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲

【伝説板】
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
426腐れ30男 ★:02/04/15 14:32 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1012371736/
こんなスレッドもありで。
427昔の名無しで出ています:02/04/15 14:59 ID:???
指摘スレの成り行きは見守りますが、下記スレと同質になるかと予想します。
(インディーズマイナースレ住民は単体スレではなく寄せ集まって総合スレで
語りたい傾向です。お行儀が良いというか何と言うか(笑)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1012055506/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010931320/l50
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012903714/l50
428昔の名無しで出ています:02/04/15 16:12 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1012371736/7-8
のタイムラグが2ヶ月もあるのには笑った。
つうか腐れさんがOK出したら通案するスレなんこれ?
インディーズマイナー板要求はローカルルール提出してからでいいんちゃう?

ルールが先に出来て住民が集まってきたのではなく、それらしい色分けで集まって
定着した住民に迷惑かからないようにルール作るのは421-423で限度かと。
429腐れ30男 ★:02/04/15 16:28 ID:???
通過するかどうかわかんない。でも当の訴えた本人たちが申請しない事には
どうにもならんのではと思う。まずやってみてはどうだろう。

ここまで議論が進んで、何人参加したかわからないけど
考えても考えても現状の受け入れでは、どこかはっかりしないけど
???ってなるとこもあると思うのですよ。

だからとりあえず、申請してみては?
今やインディーズはオーバーグラウンドなんだしさ。
430417:02/04/15 17:30 ID:???
自分は既存板での包括を望む。
正直、疲れた・・・
431昔の名無しで出ています:02/04/15 21:51 ID:???
望ましい事ではないのだろうけど、腐れさんがイニシアチブとって問題片付けるのが
一番、手っ取り早いのではないだろうか?
こういうと「住民意見尊重」と反論くらうと思うけど、自治で物事決めるほど
できたばかりの板に愛着持ってる人なんていないですよ。(大きな板内問題もないし)
腐れさんの意見は明確で分かり易いし、それに意見・反論・肉付けして行くという
方法はどうかなあ・・・と他人行儀な方法を推薦してみる。
432昔の名無しで出ています:02/04/16 16:24 ID:???
dousureba...iino?
Brian Eno?
433昔の名無しで出ています:02/04/16 18:55 ID:???
何故、誰も何も言わん?
>>421-423(若干表記に間違いがあるので修正)提出するよ。
434:          ::02/04/16 19:04 ID:???
どったの?
435【懐メロ板】:02/04/16 19:40 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、懐メロ板、伝説板はアーティストスレ重複禁止です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
436【伝説板】(1):02/04/16 19:42 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。洋楽ヒットチャート系は洋楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。

その他の板
 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
437【伝説板】(2):02/04/16 19:42 ID:???
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。内容に差がないと認められた場合は
 自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。
 明らかに板違いの場合は先に立ってても削除対象です。
 なお、懐メロ板、伝説板はアーティストスレ重複禁止です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

※その他、わからないことがあれば自治スレで聞いてみてください。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
438昔の名無しで出ています:02/04/16 21:49 ID:???
知らなかったっつうのは困るんで>>435-437は読んでくれよな。
439昔の名無しで出ています:02/04/16 23:57 ID:???
440昔の名無しで出ています:02/04/17 01:24 ID:???
441リカルド ★:02/04/17 18:04 ID:???
板間にまたがるもので板の視点に合わせたもののみ認めます。
内容に差がないと認められた場合は自治スレの判断によりどちらかが削除対象になります、御了承ください。

板の内容にそぐわないものは削除対象です。
(これでいいかも。伝説と懐メロの重複スレの差が判らないと言うことだったけど
ある程度色分け作業は出来たと思います。
それでもそこからはみ出すものは、それぞれの板の色に染まってるものではないでしょうか?)

なお、懐メロ板、伝説板はアーティストスレ重複禁止です。
(これは伝説を第3邦楽にしようとした流れの名残りだから、要らないかも。)

懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。

何処にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
(当然これも。)
442リカルド ★:02/04/17 18:19 ID:???
また後で来ます。一応あげておくか。
皆さん、お疲れさまです。
443昔の名無しで出ています:02/04/17 18:53 ID:???
>>441
「★全音楽系板住民の相談窓口★」の件なんですけど、
>>342
◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
が立ってるんですが、どちらかに統一にしますか?
それとも双方、別機能で利用しますか?

私は、両板ともできたてのほやほやなので、サロンの窓口に統一した方が良いと
思います。
444リカルド ★:02/04/17 19:23 ID:???
サロンは懐メロ板住人だけでは判断の迷う問題の起きた時に
他板の人達のアドバイスを受ける処です。
板内の人間だけで判断出来るようなケースはやはり板内で処置すべきでしょう。
例え、人が少なくても。
また、質問のある人はそのスレを上げることで、板内のコミュニケーションがはかれると思います。
445【懐メロ板】(修正):02/04/17 19:49 ID:???
【懐メロ板】
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 明らかに板違いの場合は削除対象です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50

※共通自治スレで解決できない問題は、「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
446【伝説板】(修正(1):02/04/17 19:52 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。洋楽ヒットチャート系は洋楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。

その他の板
 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
447【伝説板】(修正(2):02/04/17 19:52 ID:???
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 明らかに板違いの場合は削除対象です。
 懐メロ板、伝説板でどちらが相応しいか迷ったら共通自治スレでご相談ください。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50

※共通自治スレで解決できない問題は、「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
448リカルド ★:02/04/17 22:44 ID:???
音楽鯖全体でどこへ立てれば良いか判らないのはサロンでいんじゃなかろか?
それに伝説が第3邦楽が中止になったのなら自治は共同する必要ないし、
(今現在は一緒にルール審議進めてても構わないとは思うけど。)
懐メロ相談所はどう見ても伝説と懐メロの共通自治ではないかと。
自治はいるけれど、それでは機能が分かれてない。

板の内容にそぐわないものは削除対象です。
何処にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
449>>448:02/04/17 23:11 ID:???
>>342のどくろさんの意図は共通自治スレかと。
450リカルド ★:02/04/18 00:12 ID:???
どくろさん御本人は懐メロに関しては自治不要とお考えかと。
★なんだから働け!と言われてあれをお立てになったのだと思います。
ここの自治で必要なのは、ルールアップが終わったら、
ヘッダ&紹介文可決(叩き台は早期に有り)、何かあった時の連絡や相談などで
実際、平和な田舎の駐在所なみに暇になるかと。
必要だとしたら、伝説の方かも知れませんが、それも今緊迫した問題がないなら
急がなくてもいいかと。
451【懐メロ板】(微修正版):02/04/18 00:24 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 明らかに板違いの場合は削除対象です。
何処にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら下記スレへ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
452【伝説板】(微修正版(1):02/04/18 00:25 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。洋楽ヒットチャート系は洋楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。

その他の板
 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽など適切なジャンルの板へ。
 個別板のあるアーティストは林檎板、ジャニーズ板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください
453【伝説板】(微修正版(2):02/04/18 00:26 ID:???
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。
 明らかに板違いの場合は削除対象です。
何処にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 伝説板に関して疑問・質問などありましたら下記スレへ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50(<仮に伝説は動き出すにしておきました)
454昔の名無しで出ています:02/04/18 00:37 ID:???
修正こんなもんでいいすか?
自分は明日、ちょっと早いので寝ますがあとよろしくお願いします。
455昔の名無しで出ています:02/04/18 09:24 ID:???
「板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。」がわかりにくい

板外板内を問わず重複は禁止です。
※当板・他板共に扱ってるものは重複ではありません。

じゃいけませんか?
456昔の名無しで出ています:02/04/18 09:34 ID:???
伝説の「その他の板」ですがロック系だけでじゅうぶんな気が。

その他の板

 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください

何処にスレッドを立てたらいいのか迷ったらはどの板でしたほうがいいかも。
457昔の名無しで出ています:02/04/18 10:58 ID:???
>「正しい日本語みたいなもの」に変更して、あまり自治に意義を感じてない、
と思われる住人を困惑させる意味

伝説で伝説的マイナーが立ったのは自然にだったから
受け入れるルールを考えようと言う流れになって一般板さんに声かけたんです
突然 伝説は死人以外だめ、正しい定義でないと認めない、死人以外も入れるならタイトル変えれ
一般の問題のおしつけだ と主張する人が。
同じ主張の人はたくさんいると思うと言ってたけどそれ以外の強硬な反対派はみなかった。

一般板さんが彼を説得しようと論争こころみたけど頑なで

あの頃腐れさんがいてくれれば回り道せずともすんだ気もするけれど
紆余曲折して色分けがはたからもわかりやすくなったし
ロックじゃないマイナーなポップスは懐メロに自然にあるのきづかなかったから
無駄ではなかったとおもう
458懐メロ板:02/04/18 13:19 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
  板外板内を問わず重複は禁止です。
※当板・他板共に扱ってるものは重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら下記スレへ。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50
459伝説板:02/04/18 13:20 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。

 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。洋楽ヒットチャート系は洋楽へ。
 最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。

その他の板
 他に洋邦混合タイプはハードロック&ヘビメタ板、邦楽ロックにはヴィジュアル板、
 ハードコア・パンク・ロカ板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 板外板内を問わず重複は禁止です。
※当板・他板共に扱ってるものは重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50

 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 伝説板に関して疑問・質問などありましたら下記スレへ。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50(<仮に「伝説は動き出す」にしておきました)
460質問:02/04/18 13:23 ID:???
>>455
修正してて意味がわからなかった個所があるんですが
「板外板内を問わず重複は禁止です。
※当板・他板共に扱ってるものは重複ではありません。」<これはどういう意味ですか?
461昔の名無しで出ています:02/04/18 16:29 ID:???
例えばピンクフロイドが洋楽とオールディーズと伝説に同時にあっても重複とは言えない
と言う意味ですが?
>>448のようにシンプルに「板の内容にそぐわないものは削除対象です。」だけとか
「明らかに板違いの場合は削除対象です。」だけならわかりますが、
「板外板内を問わず内容に明確な差のない重複は禁止です。」だと
3板でピンクフロイドの取り合いになりませんか?
1板に絞ろうにもどの板に最優先権があって誰れがそれを決めるんですか?
全く同じ内容を複数の板に立てるマルチポストと
同じアーティストを板違いではない複数の板に立てるのでは違うはずですが?
462昔の名無しで出ています:02/04/18 17:41 ID:???
マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
463昔の名無しで出ています:02/04/18 18:01 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。

伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。
 
 他ににロック系は洋楽板、ハードロック&ヘビメタ板、ハードコア・パンク・ロカ板、
 ヴィジュアル板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 70年代前期までの洋楽ロック、懐かし系洋楽ポップスはOLDIESへ。
464昔の名無しで出ています:02/04/18 18:01 ID:???
その他の板
 
 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50
 
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
 伝説板に関して疑問・質問などありましたらこちらへ。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50(<下記では直リンにならないから。)
465修正1:02/04/18 18:09 ID:???
正式名:伝説のミュージシャン@2ch掲示板
ヘッダ:伝説になったロック、伝説を築くロック
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でもインディーズやアングラ色の濃いもの、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。
 
 邦楽ヒットチャート系は邦楽へ。最新ヒットチャートでない演歌や邦楽ポップス、アイドル系GSは懐メロへ。
 ロック系には洋楽板、ハードロック&ヘビメタ板、ハードコア・パンク・ロカ板、
 ヴィジュアル板もあります。フュージョンはジャズ板でどうぞ。
 70年代前期までの洋楽ロック&懐かし系洋楽ポップスはBEATLES&OLDIESへ。
466修正2:02/04/18 18:12 ID:???
 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。

その他の板

 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50
 
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
 伝説板に関して疑問・質問などありましたらこちらへ。
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/l50(<下記では直リンにならないから。)
467460:02/04/18 19:16 ID:???
>>461
説明ありがとうございます。
>>462の表記で分かりやすいと思います。
468懐メロ板@462表記に修正:02/04/18 19:23 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
469昔の名無しで出ています:02/04/18 21:23 ID:???
>>465-466はどこが修正されてるのでしょうか?
470昔の名無しで出ています:02/04/18 22:30 ID:???
>>469
「その他の板」の項目に入ってた洋邦混合タイプなどロック系は洋楽も含めて纏めました。
ただし、>>463-464ではそのロック系を誘導項目のトップに持って来てますが、
修正版では邦楽と懐メロを先に戻しています。
これは伝説がロック板なので初めはロック系他板への誘導を優先しようとしたんですが
実際誘導する上で優先順位は邦楽と懐メロだと思い直したからです。
471469:02/04/18 22:44 ID:???
>>470
説明どもです。
わかりました。
今日現在の両板の最新ローカルルール文案は
「懐メロ」>>468
「伝説」>>465-466
っすね。
明日くらいまで寝かして、異論がないようだったら提出しましょう。
472懐メロ板提出用:02/04/19 09:20 ID:h/IKTaC2
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

その他の板

 海外アーティストの話題はOLDIES、洋楽など適切なジャンルの板へ。
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。

 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
473昔の名無しで出ています:02/04/19 17:52 ID:???
472に修正意見はありませんか?
PM10:00頃、正式に提出する予定です。」
474昔の名無しで出ています:02/04/19 18:02 ID:???
伝説板の方のOLDIESを正式名のBEATLES&OLDIESにしたのなら合わせた方がいいかも。
ビー板がオールディーズであることは印象づけた方がいいが
ビートルズファンがよそでスレ立てても困るし。

それ以外はだいじょうぶだと思います。
475昔の名無しで出ています:02/04/19 18:09 ID:???
海外アーティストの話題は洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、
洋楽全般は洋楽板で扱ってます。

その他の板

民謡や校歌、軍歌など(後略)
476訂正:02/04/19 18:10 ID:???
洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱ってます。

その他の板

民謡や校歌、軍歌など(後略)
477昔の名無しで出ています:02/04/19 18:14 ID:???
事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板へ。

邦楽オンリーだと誤解されるとまずいか。

※洋楽邦楽混合

を入れとくといいかも知れません。
478懐メロ板提出用 :02/04/19 18:21 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
 
 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)へ。
 洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱ってます。

その他の板
 
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。

スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
 ※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 検索する側のことを考慮して内容が判り易いタイトルにしましょう。
 主題の半角文字や機種依存文字は避けましょう。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
479昔の名無しで出ています:02/04/19 18:35 ID:???
>>474-478
だいたい誰だか予想はつきますが(w)ありがとうございます。
480昔の名無しで出ています:02/04/19 18:46 ID:???
>>479
予想しないように(w
伝説の方に

欧米豪以外のロックはワールド音楽で扱ってます。

これ入れた方がいいかね?念の為。
482リカルド ★:02/04/19 19:23 ID:???
ちまちま思い出して申し訳ないが、HRHMで
【2】もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【HM】
と言う板が検索システムに掛からないと言うことが判明。

どうやら余計な飾りがいけないらしい。(☆などシンプルな文字でないものは大丈夫)
【2】が問題と見た。後ろにつく分にはいいんだろうが。。

タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
余計な修飾や主題の半角文字や機種依存文字は検索されません。ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

こんな感じでは?
4834月だけに師走:02/04/19 19:47 ID:???
何故か締め切り設けるとバタバタしますね(w
完成しなったら明日提出でもいいっすよね。

あとリカルドさんかどくろさん、通案したら伝説板の新自治スレ立てて頂きたい
のですが。(★の人が立てたスレを自治スレと思っている人が多いので)
よろしくお願いします。
484リカルド ★:02/04/19 21:34 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
 
 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)へ。
 洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱ってます。

その他の板
 
 民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
 ※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
 余計な修飾や主題の半角文字や機種依存文字は検索されません。
 ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。

 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
487昔の名無しで出ています:02/04/19 21:50 ID:???
>>484-486
何から何までありがとうございました。
488リカルド ★:02/04/19 22:09 ID:???
10:00過ぎましたね。共通ルールの方へは>>485-486を提出するとして、
ルールの処だけタグを入れておきましょうか。
万が一、却下された時は入れ直すだけですから(w
489昔の名無しで出ています:02/04/19 22:14 ID:???
いよいよっすね。通案するといいなあ・・・
490タグ入り1@リカルド ★:02/04/19 22:31 ID:???
<B>当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>邦楽最新ヒットチャートは<A HREF=http://music.2ch.net/musicj/">邦楽板</A>へ。
<BR>事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は<A HREF=http://music.2ch.net/legend/">伝説板(※洋邦混合)</A>でお願いします。</B>
<BR>洋楽懐かし系ロック&ポップスは<A HREF="http://アドレス">BEATLES&OLDIES</A>、洋楽全般は<A HREF="http://アドレス">洋楽板</A>で扱っています。
<BR>民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスは<A HREF="http://アドレス">ワールド音楽</A>で扱ってます。</B>
491タグ入り2@リカルド ★:02/04/19 22:33 ID:???
<BLOCKQUOTE>
<BR>その他の板</B><BLOCKQUOTE>
<BR>シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は<A HREF="http://music.2ch.net/music/">音楽一般板</A>へ、
<A HREF="http://music.2ch.net/msaloon/">音楽サロン板</A>、速報性の高い話題は<A HREF="http://アドレス">芸能音楽速報</A>へ。
<BR>音楽を中心としないアイドルの話題は<A HREF="http://アドレス">芸板(国内)</A>、<A HREF="http://アドレス">海芸板(国外)</A>へ。
<BR>その他適切なジャンルは<A HREF="http://アドレス">BBS TABLE for 2ch</A>と
<A HREF="http://アドレス">2ちゃんねるガイド:案内</A>で探してください。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>『スレッドタイトル検索』→『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
<BR>マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
<BR>※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
<BR>どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら<A HREF="http://アドレス">
「★全音楽系板住民の相談窓口★」</A>で相談を。</B>
<BLOCKQUOTE>
<BR>タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
<BR>余計な修飾や主題の半角文字や機種依存文字は検索されません。
<BR>ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。</B><BLOCKQUOTE>
<BR>懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら<A HREF="http://アドレス">
◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆</A>へ。
492リカルド ★:02/04/19 22:38 ID:???
書き込みは完了しましたが以下の注意が出ています。。。
★ 本文が少し長かったようです。
注意を受けすぎるとアクセス規制になりますのでご注意ください。

が出てしまった。。これも提出する時は文章、適に区切らないとヤバい。

>>489
これが乗り越えねばならない大きな山だったからねえ。上手く逝きます様に。。
493リカルド ★:02/04/19 22:40 ID:???
慌ててアドレス入れ忘れてやんの。。(汗
調べてから後で入れとく。今日はこれ以上作業するとまたトチりそうだ。。
494489:02/04/19 22:53 ID:???
タグの事とか何もわからずお手伝いできずにすみません。
慌てなくいいっすよ。
伝説板も併せて明日にしましょう。
ここまで来たんすから住民のペースに合わせてのんびり行きましょう!
冷えたビールでもどぞ召し上がってくつろいでくんさい。
お疲れ様です。
495リカルド ★:02/04/19 23:33 ID:???
すまん。。ギリギリになって気付いたが、

<BR>余計な修飾や主題の半角文字や機種依存文字は検索されません。

<BR>余計な修飾や主題の半角カナ文字や機種依存文字は検索されません。

英数字は関係なかった。。もっともタイトルつける時、英数字は全角使う人が多そうだが。。

兎に角、今日はもうゆっくりする。あなたもお疲れ様。
496懐メロ提出用微調整1:02/04/20 17:25 ID:???
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:懐メロや地道に長期間活動しており、流行に踊らされてない邦楽ポップス&歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では最新流行ではないけれど親しみやすい邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
 
 邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)へ。
 洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱ってます。
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。

その他の板
 
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
497懐メロ提出用微調整2:02/04/20 17:27 ID:???
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
 ※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
 余計な修飾や主題の半角カナ文字や機種依存文字は検索されません。
 ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
498398:02/04/20 19:12 ID:???
現在までの所意義ナシです。。
499昔の名無しで出ています:02/04/20 21:38 ID:???
496-497を正式に申請するにはタグをつけないと駄目なんでしょうか?
500リカルド ★:02/04/20 22:29 ID:???
>>499
ローカルルールを申請する時はそうです。指針とお手本。↓
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019050983/l50
正式名:懐メロ邦楽@2ch掲示板
ヘッダ:流行には踊らない。懐メロ&邦楽ポップス・歌謡曲
ローカルルール---------------------------------------------------------
当板では懐メロと地道に長期活動してる邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。

邦楽最新ヒットチャートは邦楽へ。
 事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)へ。
 洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱ってます。
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。

その他の板
 
 シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ、
 音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
 音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内)、海芸板(国外)へ。
 その他適切なジャンルはBBS TABLE for 2chと2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
 
 『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
 ※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
 どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
 
 タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
 余計な修飾や主題の半角カナ文字や機種依存文字は検索されません。
 ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。
 
 懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。
503リカルド ★:02/04/21 17:49 ID:???
何故か民謡が飛び出すな。。

サロンの意見を反映して修正しました。
依存がなければこれにタグ入れて申請ですが、今から出かけるのでその間
最終意見をどうぞ。帰宅までに異議依存がなければ決まりです。伝説も。
504昔の名無しで出ています:02/04/21 23:26 ID:???
神頼み。
どうか通案しますように。
505タグ入り試し打ち:02/04/22 09:25 ID:???
<B>流行には踊らない。懐メロ&邦楽ポップス・歌謡曲</B><BLOCKQUOTE><BR>
当板では懐メロと地道に長期活動してる邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
</B><BLOCKQUOTE><BR>
邦楽最新ヒットチャートは<A HREF=http://music.2ch.net/musicj/">邦楽板</A>へ。<BR>
事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、
GSでもアングラ系は<A HREF=http://music.2ch.net/legend/">伝説板(※洋邦混合)</A>でお願いします。</B><BR>
洋楽懐かし系ロック&ポップスは<A HREF="http://music.2ch.net/beatles/">BEATLES&OLDIES</A>、洋楽全般は<A HREF="http://music.2ch.net/musice/">洋楽板</A>で扱っています。<BR>
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスは<A HREF="http://music.2ch.net/wmusic/">ワールド音楽</A>で扱ってます。</B><BLOCKQUOTE><BR>
506昔の名無しで出ています:02/04/22 09:26 ID:???
その他の板</B><BLOCKQUOTE><BR>
シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は<A HREF="http://music.2ch.net/music/">音楽一般板</A>へ<BR>
音楽ネタや音楽雑談は<A HREF="http://music.2ch.net/msaloon/">音楽サロン板</A>、
速報性の高い話題は<A HREF="http://cocoa.2ch.net/musicnews/">芸能音楽速報</A>へ。<BR>
音楽を中心としないアイドルの話題は<A HREF="http://tv.2ch.net/geino/">芸板(国内)</A>、
<A HREF="http://tv.2ch.net/celebrity/">海芸板(国外)</A>へ。
<BR>その他適切なジャンルは<A HREF="http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html">BBS TABLE for 2ch</A>と
<A HREF="http://www.2ch.net/guide/map.html">2ちゃんねるガイド:案内</A>で探してください。</B><BLOCKQUOTE><BR>
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。</B><BLOCKQUOTE><BR>
『スレッドタイトル検索』<A HREF="http://ruitomo.com/~gulab/">、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー<BR>
マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。<BR>
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。<BR>
どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら<A HREF="http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50">
「★全音楽系板住民の相談窓口★」</A>で相談を。</B><BLOCKQUOTE><BR>
タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。<BR>
余計な修飾や主題の半角文字や機種依存文字は検索されません。<BR>
ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。</B><BLOCKQUOTE><BR>
懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら<A HREF="http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50">
◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆</A>へ。
507リカルド ★:02/04/22 09:49 ID:???
申請済みです。後は受理待ち。
お次は伝説板のタグ入れ&申請ですが、批判要望にこちらの申請スレを立てたばかりなので
少し時間を置くと思います。(スレッド立て過ぎです警告の回避の為)
暫しお待ちを。
508あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/22 10:44 ID:TvlBkqRo
全面的にタグの書き方が変だったので、お節介を承知で書きなおしてみました。
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/ruru.html
509リカルド ★:02/04/22 12:13 ID:???
>>508
ありがとうございます。
各板のルール纏めを手伝うにあたり、案外議論参加者にタグ打てる人いなくて
仕方なく他板をお手本に理屈も良く解らないまま打ってる状態です(苦笑)。
今まで提出した分は受理されていて注意を受けてないので尚更、理屈が解ってません。

これから提出予定の伝説板も私が打ったので不安です。↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1011326865/126-128

初心者以下で申し訳ない。
510あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/22 16:21 ID:???
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/legend.html 伝説のミュージシャン
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/natsumeloj.html 懐メロ邦楽
一応伝説板のも書きなおしました。
511あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/22 16:34 ID:???
ちなみに、>505-506 だとこうなるです。。。
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/natsumeloj2.html
文字の場所がわるい、ここはこうしたいってのがあったら言っていただければ、、
512昔の名無しで出ています:02/04/22 17:25 ID:???
私もタグ打てません。。。
心強い方の登場、うれしいです!
513リカルド ★:02/04/22 17:43 ID:???
>>510-511
ありがとうございます!比較して勉強します。
文字の場所については、実際に見てバランスの悪い処は文章も含めて
少々直したいです。
両板共通で直したい部分は、

『スレッドタイトル検索』、『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

<A HREF="http://ruitomo.com/~gulab/">『スレッドタイトル検索』</A>で2ch全体を調べられます。<BR>
『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

伝説板の方が

欧米豪以外のロックはワールド音楽で扱ってます。 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。

欧米豪以外のロックは<A HREF="http://music.2ch.net/wmusic/">ワールド音楽</A>でどうぞ。 個別板のあるアーティストは<A HREF"http://tv.2ch.net/apple/">林檎板</A>など各板へ。

にして頂けると行変えがスッキリすると思います。
アドレスを抜くとこんな感じですが。

『スレッドタイトル検索』で2ch全体を調べられます。
『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

欧米豪以外のロックはワールド音楽でどうぞ。 個別板のあるアーティストは林檎板など各板へ。
515昔の名無しで出ています:02/04/22 18:20 ID:???
うう・・・懐メロも伝説も仕上げ中だ(ウルウル)
リカルドさんにはお世話になりっぱなしだったけど、ここにきてのあぼーん男爵氏の
登場は心強い。
タグ知識がないので何も強力できませんが、草場の影より応援しております。
516あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/22 18:29 ID:???
複雑なタグは書けませんが、何か力になればと(^_^; >ローカルルール作成
>513 の指摘部分は直しましたです。
517リカルド ★:02/04/22 18:44 ID:???
>>516
本当にありがとうございます。
全音楽板のルール整備&相互補完計画が完了するまでまたお力添えをお頼みして
御厄介をおかけすることになるかも知れませんが、
その際はどうぞ宜しくお願い致します。
518515:02/04/22 19:48 ID:???
>>516
懐メロ・伝説板が一段落したら、その勢いで音楽一般板のローカルルール作成に
猛アタックをかけますです。
519あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/23 08:46 ID:???
> 339 :お手数おかけします ;02/04/22 22:53 ID:eTVcwSi8
> >あぼーん男爵様
>
> 訂正してくださった懐メロ板&伝説板サンプルの「★全音楽系板住民の相談窓口★」のアドレスがリンク失敗なさってる模様です。
> お手数ですが、正しいアドレスへのリンクをお願い致します。↓
>
> http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1018593192/l50
説明すると、おいらのやつは、「../test/〜」ってなってるわけですよね?
これは「一つ上のディレクトリを参照する」って意味で、この板(サーバ)
じゃないと意味がないですです。。。
# /test/read.cgi〜 でも問題無いですが、、、
520あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/23 08:52 ID:???
どのみち、向こうが修正してくれるようなので、問題無いみたいです。
あと、サブタイトルなんですが、これって板設定変更スレのような気もする。
確証はないですが。えぇえぇ。
521リカルド ★:02/04/23 09:23 ID:???
>>519-520
どうも判り易い御解説ありがとうございました。

>どのみち、向こうが修正してくれるようなので、問題無いみたいです。

安心しました。ここのルールアップは音楽板全体に大きな意味があるんで。
522どくろ電波 ★:02/04/23 12:03 ID:???
おれもタグ使えるよーん。

http://members.tripod.co.jp/ebi2ch/natsumeloj.html
523どくろ電波 ★:02/04/23 12:12 ID:???
あ、>>511だけ見てなんかヘンだなと思ってたら
>>510にキレイにレイアウトされたのあるじゃん・・・
逝ってきます
524リカルド ★:02/04/23 13:01 ID:???
>>522
人手が足りないのでタグ打てる★の存在は心強いでう。
また他板でルールにタグ入れが必要な時に頼むかも知れませんがその時は宜しく。

ルールアップされた後は紹介文を完成させましょう。
叩き台は保管してあるので。(腐れさんの書いた奴)
525腐れ30男 ★:02/04/24 03:10 ID:???
インデーズできたー!おめでとうあげー!
526どくろ電波 ★:02/04/24 08:14 ID:???
ageるならリンクくらい貼ろう

インディーズ@2ch掲示板
http://music.2ch.net/minor/
527リカルド ★:02/04/24 09:36 ID:???
インディーズ板が出来たので伝説と懐メロの申請ルールに
一部変更、追加項目を入れる必要が出て来たと思いますです。
ただし、ここのインディーズを無理矢理追出す方向ではなく
伝説的なインディーズはそのままここでいいと思うので
極端ないじりかたはするつもりないです。
恐らく、あっちに向いてるのは伝説になったり懐かしんだりするには
アーティストもリスナーも若すぎる世代ではないかと思われるんで。
528修正&追加条項案@リカルド ★:02/04/24 10:02 ID:???
事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、
GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)でお願いします。

事実上活動停止中ロック及び伝説的アングラロック&ハードフォーク、
GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)でお願いします。
--------------------------------------
追加ルール

若手インディーズ或は伝説や懐かしむスタンスでは語れないマイナーは
<A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ板</A>へ。
529修正2@リカルド ★:02/04/24 10:21 ID:???
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。

民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップス&ロックはワールド音楽で。
530リカルド ★:02/04/24 10:24 ID:???
出来ればインディーズ板の名称をインディーズ/マイナー板に変えたいんで。
それが叶うかどうかでまたちと状況が違う、ぞ、と。
531昔の名無しで出ています:02/04/24 17:51 ID:???
インディーズ板できたのは嬉しいけど、突然でなんか肩透かし食った感じですね(w
>>530
板名ははやいとこ変更したいですね(アドレスがminorでインディーズ板とはこれいかに?)
532リカルド ★:02/04/24 19:09 ID:???
市場としてはインディーズが大きく
言葉としてはインディーズもアングラもマイナーに含まれるのだと思う。
533リカルド ★:02/04/24 23:10 ID:???
自治・雑談スレ@インディーズ板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1019623551/

マイナーを包括出来る板名に変えます。御協力を。
53499:02/04/24 23:17 ID:3.1NVSgY

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
535昔の名無しで出ています:02/04/25 00:10 ID:???
>>528
>若手インディーズ或は伝説や懐かしむスタンスでは語れないマイナーは
><A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ板</A>へ。

え?インディーズ板は若手インディーズ限定なの?
これからメジャーを目指す若手も、あえてインディーズでの活動を選んだ
アーティストも、長く活動を続けているアングラ系もごちゃまぜな
インディーズ・マイナー板になるんじゃないの?

インディーズ板が新しく出来たのならここのルールにあえて
マイナー系を包括するような記述はせず、インディーズ板に人を流して
あげた方がいいんでは?

もちろん今立ってるスレに出ていけとは言わないよ。
536リカルド ★:02/04/25 00:16 ID:???
>>535
そうだな。巧い表現が見つからなくてとりあえず書いてみたけど

伝説や懐かしむスタンスでは語れないインディーズ・マイナー系は
><A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ・マイナー板</A>へ。

ではどう?

※今の処ダントツ板名変更有力候補=インディーズ・マイナー板
537どくろ電波 ★:02/04/25 00:55 ID:???
以前ポシャった「邦楽地下」をインディーズ板の名称にするってのは?
538リカルド ★:02/04/25 03:00 ID:???
>>535
>インディーズ板が新しく出来たのならここのルールにあえて
>マイナー系を包括するような記述はせず、インディーズ板に人を流して
>あげた方がいいんでは?

これは反対。何故かってここで決めたルールは一般や邦楽のマイナーを取り込もうって前に
ここに自然に立ったマイナースレを保護する為のものだから。
記述を止めれば、ほら早川出てけよ、プププとか言う奴、絶対現れる。
インディーズ板でもインディーズ時代のXに出てけとか言ってるのもいるけど、
陣地争いはするつもりないし、多分自然に色が分かれるって言うかもう分かれてると思う。
>>537
海外のインディーズもあるので却下。
539535:02/04/25 11:14 ID:???
>>538
了解です。

伝説や懐かしむスタンスでは語れないインディーズ・マイナー系は
><A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ・マイナー板</A>へ。

これならOKですよ。
540訂正箇所@リカルド ★:02/04/25 13:48 ID:???
事実上活動停止中ロック及びアングラロック&ハードフォーク、
GSでもアングラ系は伝説板(※洋邦混合)でお願いします。

事実上活動停止中ロック及び伝説的アングラロック・GS&ハードフォークは伝説板(※洋邦混合)でどうぞ。

民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップスはワールド音楽で扱ってます。

民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪以外のポップス&ロックはワールド音楽で。
--------------------------------------
追加ルール

伝説や懐かしむスタンスでは語れないインディーズ・マイナーは
<A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ板</A>へ。
(伝説板へのリンクの後ろに。↑)

アーティスト名に余計なスペースを入れるのは止めましょう。
(ローマ数字は、の前辺りに。↑)
541げ!間違えた@リカルド ★:02/04/25 13:50 ID:???
伝説や懐かしむスタンスでは語れないインディーズ・マイナーは
<A HREF="http://music.2ch.net/minor/">インディーズ・マイナー板</A>へ。
(伝説板へのリンクの後ろに。↑)
542あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/25 19:01 ID:???
お疲れ様です。変更内容を更新しました。
http://www8.ocn.ne.jp/~hoehoe/natsumeloj.html
543リカルド ★:02/04/25 22:09 ID:???
ありがとうございます!以下の調整をお願いします。
-------------------
事実上活動停止中ロック及び伝説的アングラロック・GS&ハードフォークは伝説板(※洋邦混
合)でどうぞ。

事実上活動停止中ロック及び
伝説的アングラロック・GS&ハードフォークは伝説板(※洋邦混合)でどうぞ。
-------------------
アーティスト名に余計なスペースを入れるのは止めましょう。
(↑を「ローマ数字は〜」の横辺りに)
544あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/26 12:37 ID:???
調整分を入れました。
545リカルド ★:02/04/26 15:12 ID:???
>>544
ありがとうございます。調整分のうち、

ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。アーティスト名に余計なスペースを入れるのは止めましょ
う。

の行替えが綺麗でないので、“余計な”を省いてくれると完璧です。
伝説板の分も同様にお願い致します。細かいお願いばかりですみません。
546あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/04/26 19:20 ID:???
>545
いえいえ。 修正しました。
547リカルド ★:02/04/26 19:29 ID:???
ありがとうございました!

後はインディーズ板の名称変更待ちでルールアップ、
邦楽板&一般板のマイナー民族大移動で一番大きな山が乗り越えられます。
548昔の名無しで出ています:02/05/02 11:40 ID:???
ん? もう申請したん?
549昔の名無しで出ています:02/05/06 13:37 ID:hpugaap6
ルールアップ完了。後はこれについて考えよう。直すとこある?↓

名称:懐メロ@2ちゃんねる掲示板
住所:http://music.2ch.net/natsumeloj/
政策:過去の国内アーティストや音楽シーンについてマターリ議論
状態:2002年1月に開設された新規板です。
   中年層から若いマニアまで、老若男女を問わず和気藹々と語り合っています。
   板の性質上、祭り・荒らしは発生しづらいようですが、2ちゃんねるの多くの板で
   烈火の如くマジレスしてるのはオッサンかオヴァサンという隠れた事実もあります。
   「なにそれ(プ」の一言で状況を一変させられるかもしれません。
   しかし煽り過ぎはいけません。マターリいきましょう。
人口:多からず少なからず、といったところでしょうか。あなたのレスをお待ちしてます。
内政:平穏な板です。自治厨もいません。恐らくは「あぁ、懐かしい板だな」と毎月言われる筈です。
武力:戦闘経験に乏しいため未知数。
生産:懐メロマニアを育成し、「若いのにイイウタしってるぢゃないか」と
   新卒リーマンがホモオヤジにネンチャッキーされるほどの知識力を与えていきます
外交:特になし。
謀略:低レベルなオヤジギャグで敵を唖然とさせます。どんどん・・・・・を打ってやってください。
   唖然とされると気分があがる宵の口なオヤジが満載です。
人材:30代以上板と同性愛板からの移住者が多いようです。
   また質問等についても気持ちよく答えてくださる方も多いようです。
   30代の同性愛者なんて!などと言わずに気軽に覗いてください。
   パワーはありませんがテクニックだけは負けません。
主な同盟サイト:30代以上板、同性愛板
主な敵対サイト:己自身が敵だとカラオケボックスで一人泣きする漢
一口メモ: スレッドの伸びがゆるやかですので、マターリ語り合うにはうってつけです。
550昔の名無しで出ています:02/05/06 13:39 ID:hpugaap6
訂正入れたい人は、半分に分けてください。これ、出ちゃいますです。↓

書き込みは完了しましたが以下の注意が出ています。。。
★ 本文が少し長かったようです。
★ 改行がかなり多かったようです。
注意を受けすぎるとアクセス規制になりますのでご注意ください。
551昔の名無しで出ています:02/05/07 10:22 ID:???
>>549
>名称:懐メロ@2ちゃんねる掲示板

「懐メロ邦楽@2ch掲示」ぢゃない?
552昔の名無しで出ています:02/05/10 03:27 ID:kcypTtnw


政策:過去の国内アーティストや音楽シーンについてマターリ議論
553552:02/05/10 03:29 ID:kcypTtnw
ごめん途中で書き込むボタン押しちゃった。

ローカルルールにもあるように 守備範囲が過去のアーティストだけじゃなくなってるから
この文は少し訂正した方がいいかも。

>政策:過去の国内アーティストや音楽シーンについてマターリ議論
554昔の名無しで出ています:02/05/10 18:03 ID:???
何故、同時申請して懐メロはヘッダが入って伝説は入らないのか質問してみるテスト.
555554:02/05/10 21:33 ID:???
入りました(w
556あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k:02/05/11 03:56 ID:???
めでたく入ったのでおいらのところは消します。
お疲れ様でしたー
557昔の名無しで出ています:02/05/11 11:30 ID:???
お疲れサマンサ〜>あぼーん男爵、他みなさま
558553(自己レス):02/05/20 02:15 ID:???
…と思ったけど概ね過去の話が主体のようだから紹介文はこのままでOKです。
559昔の名無しで出ています:02/05/24 17:47 ID:???
じゃ紹介文549ので提出しちゃうよ。
560昔の名無しで出ています:02/05/25 16:37 ID:7sDEFRV6
>559
よろしこ。
561昔の名無しで出ています:02/05/26 19:05 ID:???
562昔の名無しで出ています:02/05/27 14:11 ID:???
>561
さんくす。
563昔の名無しで出ています
一段落ついたようですので以後懐メロ板での自治関係連絡場所は
◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆ スレという事でよろしこ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1015697946/l50

------------------------- 終 了 -------------------------