† TOTO 11th〜XX †

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベストヒット名無しさん
ジェフ・ポーカロに捧ぐ ……永遠に……
【前スレ】
† TOTO 10th Tambu †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1371212497/

【過去スレ】
† TOTO 9th Kingdom Of Desire †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1326949287/
† TOTO 8th Past To Present †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1311619247/l50
† TOTO 7th THE SEVENTH ONE〜ザ セブンス ワン †
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1293275544/
† TOTO 6th FAHRENHEIT〜ファーレンハイト †
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1208672405/
† TOTO 5th ISOLATION〜アイソレーション †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1184440928/l50
† TOTO 4th IV〜聖なる剣 †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1148796943/
† TOTO 3rd〜ターン バック Turn Back †
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136307346/
† TOTO 2nd〜ハイドラ †
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118633229/
† TOTO †
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085323812/

TOTO&ボズ・スキャッグス、夢の競演が遂に実現!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1193167824/

TOTO Official Website
ttp://www.toto99.com/
Simon Phillips Official Website
ttp://www.simon-phillips.com/
Bobby Kimball Official Website
ttp://www.bobbykimball.com/
Steve Lukather Official Website
ttp://www.stevelukather.net/Homepage.aspx
Mike Pocaro Official Website
ttp://www.mikeporcaro.com/
Greg Phillinganes Page
ttp://www.soulwalking.co.uk/Greg%20Phillinganes.html
Tony Spinner
ttp://www.tonyspinner.com/
Fergie Frederiksen
ttp://www.fergiefrederiksen.com/
Mecca
ttp://www.melodicrock.com/interviews/Mecca-FergieFrederiksen.html
Jeff Porcaro
ttp://www.povlab.org/jeff.porcaro/
Joseph Williams
ttp://josephwilliams.totoweb.org/
2ベストヒット名無しさん:2013/12/10(火) 20:26:57.17 ID:vKRLXgxH
>>1
スレ立て乙TOTO !
3ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 05:51:19.66 ID:ySMOyQhA
ルカサーのツイート
Steve Lukather@stevelukather  0::26
Happy 3rd Birthday to my youngest son Bodhi. I am so blessed to have him in my life.
My the years rip by...
Happy Holidays everyone!

ルーク3歳の子供がいるのか?孫の間違いじゃね?w
4ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 08:26:25.83 ID:gSdidTjI
>>3
たしか、前妻のマリーさんが出産。
これが前回の離婚原因かと思われる。
5ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 09:49:29.02 ID:ySMOyQhA
長男の息子は大人になっててルークのソロ”EVER CHANGING TIMES”でギターを弾いてるみたい
だけど、上のツイートに書いてる3歳の息子は末っ子にしても相当歳が離れてるな
マリーとの離婚原因って浮気の子って事か。。
6ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 16:44:43.64 ID:7NUA884w
>>5
後妻との離婚原因が、前妻の出産かな。
7ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 17:21:24.65 ID:gRcftifk
う、何言われてんのか、わかんねえ

前菜、五歳の関係教えて。
8ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 17:50:56.38 ID:ySMOyQhA
ルーク、まだマリーと会っててつい出来心でやっちまったって事でいいのかな?3年前に
ややこしいな、ルーク相変わらず”スケベさん”だわw
9ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 18:11:58.20 ID:gRcftifk
最初の妻マリーと結婚、離婚
2番目の妻と結婚
3年前、最初の妻マリーがルークの子を産む
2番めの妻と離婚

というところか?
マリーカーリーって幾つ?50歳以上だよね。
だから俺が勘違いしてんのかな?
10ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 18:57:58.44 ID:ySMOyQhA
そんな感じだったと思うよ、やはりマリーとの間にできた子供の事で色々相談し合ってたんだと思う
そこに焼けぼっくいに火がついてしまったんだろうな。。。
まあ、良いんじゃない?ルークは博愛主義が度が過ぎたんかな?こうなったらマリー・カリーとヨリを
戻せばいいじゃん
11ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 19:09:56.30 ID:gRcftifk
シェリー&マリー
誕生日は1959年11月30日で今54歳。
つうことは50で妊娠出産ってこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

焼けぼっくいはどうでもいいんだけど、
50で妊娠出産つうのが驚きだ。
12ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 20:10:11.44 ID:ySMOyQhA
ルークの種はまだまだ現役バリバリだしマリーさんの畑も良かった結果だなw
そのチビちゃんはどっちに似てるんだろうか?どっちにしても可愛い顔の子だろうな
13ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 22:17:07.45 ID:DXZ60oCg
リリーも菩薩も二番目の妻ショウンの子じゃね?
ショウンとも離婚したんだからしいけど。
14ベストヒット名無しさん:2013/12/14(土) 09:52:49.38 ID:WYD0mNVm
そんなに離婚してたら慰謝料だけでも大変そうだよなw
ダイナマイト・キッドとか元嫁に財産ほとんどぶんどられたって話だし
TOTOを解散できないのはそれもあるのかね
15ベストヒット名無しさん:2013/12/14(土) 20:33:34.70 ID:PiRV/R7F
>>12
Budhi君は金髪なのでママ似だと思う。
お姉ちゃんのLilyは黒髪でルークにそっくり。
2人ともお人形さんみたいにかわいいよ。
16ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 10:11:23.12 ID:ur7Q8mm4
世界最高峰のベーシスト ネイザン・イースト、キャリア初のソロ・アルバムを2014年3月に発売
http://amass.jp/31863
> TOTOのデヴィッド・ペイチらが参加する可能性もある模様。

参加するようだね。
Video exclusive: Toto’s David Paich on the long-awaited all-star debut from Nathan East
http://youtu.be/8YdpFeBVgL8
17ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 11:06:27.95 ID:ur7Q8mm4
Performance by David Paich at 2013 South-South Awards
https://www.youtube.com/watch?v=Ds-LFBCPGmU

珍しいソロ活動。
18ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 16:12:07.16 ID:IIdTZg9Y
>>17
30年以上前の曲ばかりだな
もっとクリエイティヴに活動してほしい
ペイチがクリエイティヴだったのは70年代中盤から80年代初頭までの10年弱だけ
19ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 18:39:37.18 ID:tdjrMIhB
同意
20ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 19:48:04.90 ID:IIdTZg9Y
日本でいえば、ゴダイゴのミッキー吉野が、
銀河鉄道999、ガンダーラ、ビューティフルネームとかを演奏するようなもんだろ
もっとも、90年代以降のミッキー吉野はペイチよりも創造的に活動してるようだが
クスリもやってたようだがw
21ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 06:26:04.97 ID:BqrNdjL3
>>17
普通、ソロ活動ってバンド活動に飽き飽きしてやるもんだけど、
恐らくバンドで1000回以上は演奏してるHold the LineとかAfricaをやるとか・・・
22ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 06:28:43.20 ID:KkE+otxl
ペイチのソロツアーなら見てみたい気がする。
ロックメイカーとか聞きたいな。
23ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 13:21:17.68 ID:6pSOAxY8
ソロツアーにはTOTOの曲なんかやらねえんじゃねーの?
さんざんやって飽きが来てるのもあるだろうし、印税の問題とかややこしいことがありそう。
24ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 13:33:40.34 ID:hjx59Dfj
印税って全く関係ないと思うがw
25ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 13:57:27.20 ID:PHhTkXcG
演奏にも発生すると思うが
26ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 14:02:28.93 ID:jungj281
他のバンドがTOTOの曲を演るのならTOTOの了解がいるが、TOTOのメンバーがTOTOの曲を
演る分には何の問題も無い
実際ボビーやファーギー達もソロ活動の際TOTOの曲を歌っていたから。。。
27ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 17:07:12.75 ID:BqrNdjL3
Jean Michel ByronもHold the LineとかGeorgy PorgyとかRosannaとかAfricaやりまくってるしな
28ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 20:45:27.14 ID:KkE+otxl
例えば、ジョンウェットンがアジアのライブで
宮殿演奏するのに印税払ってない件とかw
29ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 21:16:34.33 ID:tqZbOm7Y
作詞作曲してないメンバーなら払う必要がある
30ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 23:26:56.10 ID:jungj281
そんな事は暗黙の了解で有りえない普通のBANDなら。。。仲が悪過ぎて解散したんだったら作者
のメンバーがクレームを付ける場合があるけど(例えばEAGLES)演奏しただけで印税問題に関わる
なんて聞いた事ないよ、自分名義のレコードで勝手に録音してオフィシャルでリリースしたら、それは
問題だけど演奏に関しては印税なんて払う義務なんて無い

それに元メンバーごころか他のアーが演奏してくれたら嬉しいと思う、大昔Beatlesが「サージェント
ペパーズ〜」と発売して3日後にジミヘンのLIVEに出向いたポールが自分の「サージェントペパー〜
」をジミが演ったのを感激したと言っていた
31ベストヒット名無しさん:2013/12/16(月) 23:48:45.13 ID:RHgCyj8r
日本では他人が作詞作曲した音楽をライブで演奏する場合、著作権使用料を作者に支払う義務がある
32ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 00:01:02.02 ID:oE+7KG5D
それは日本のミュージシャンの曲に関してだけ発生する著作権使用料なの?
例えばX’masの時期になると日本のアーはこぞってレノンの「Happy X'mas」をLIVEやテレビで歌って
いるのを見かけるんだけど、それは使用料を払っているのかな?
そうであればオノヨーコはX'masは稼ぎ時だw
33ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 07:50:46.25 ID:NNVY1rVQ
払っています。
ただしテレビ番組内での演奏に関しては各放送局が放送事業収入の1.5%とかを楽曲の著作権を管理しているJASRACなどに一括で支払う契約をしています。
作詞作曲したアーティストにはJASRACから支払われます。
CMでの使用は一曲ごとの個別契約で支払うシステムです。
34ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 09:40:36.00 ID:ETaCMBUN
早くカスラック消えねぇかな
35ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 10:19:02.67 ID:oE+7KG5D
>>33
d詳しい説明よく分かりました
36ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 11:09:30.16 ID:NNVY1rVQ
>>34
理解できねえのかクズ
37ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 12:21:15.95 ID:mWMPYYSP
というか、毎年年末になると、テレビやらラジオやらで
ハッピークリやらワンダフルクリやら、
サンクゴッドイズクリやらリトルセイントニックやら
ドゥゼイノーイッツクリやらかかるけど、
ふだんこれらのアーを聞いたこともないくせに
この時期限定で得意げに曲を紹介したり歌ったりする
香具師にウンザリしているのは俺だけ?
38ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 12:37:39.54 ID:/mN442+U
いいじゃねえか、暮れだけなんだから
39ベストヒット名無しさん:2013/12/17(火) 18:44:22.04 ID:s6cWChIx
覗いたら一瞬何のスレかわからなくなった
40ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 01:36:08.53 ID:Eo3YR36J
ID:NNVY1rVQ
の豹変振りにワロタ。
団塊の世代?
41ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 07:24:30.96 ID:sOtZvAXd
新しくアルバム作る気ないなら、TOTOもクリスマス商戦用
のクリスマスソングでも録音すればいいのにな。
ちょっとした小遣い稼ぎにはなるだろう。
42ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 08:59:55.06 ID:7F6mW6HT
今、現在進行形でNEWアルバムの制作中、練り込んだモノにしたい様子でリリースは2015年になる
らしいよ。。。
43ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 14:02:56.85 ID:HTpnc87I
4月の日本公演のポスター
東京駅山手線ホームで発見しました。
44ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 14:45:46.17 ID:DYdjQdKH
>>41
来年からレコーディングするらしいよ。
45ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 17:31:34.85 ID:WmdLF/C3
インタビュー見る限り、
90年代以降のTOTOやルークのソロアルバムは制作時間えらい短い感じだったからな
ルークなんでそんなに急ぐねん、ってほどに。。
練り込むというのは嬉しい
スティーリーダンやボストン並みに作りこんでもええんやで
46ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 18:11:19.18 ID:ihf+zuiV
曲作りに3日、レコーディングに一週間、オーバーダブに一年でもいいよ
47ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 20:52:13.94 ID:V6XuBuxa
ボストン並みって…
10年先とかになるでw
48ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 20:54:52.80 ID:K3wHk7Ss
スティーリー・ダン並みなら20年空くかも
49ベストヒット名無しさん:2013/12/18(水) 22:46:24.40 ID:7F6mW6HT
ルカサーがあの初期に使ってたゴールドトップのレス・ポールを誰かに売った(譲った?)らしいぞ
何すんねん !ルークよ !何年かしたらプレミアが付く代物なのに。。。(ソースは有りません又聞きです)
50ベストヒット名無しさん:2013/12/21(土) 22:46:34.40 ID:UIwuSNrY
新譜の進行状況はどうなってんのかな?
51ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 13:33:12.02 ID:rGXbaHVB
チケットキタ〜!
52ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 16:03:18.77 ID:mavOybiw
もう届いた?
53ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 20:30:55.92 ID:HLU6H688
アリーナB5だって…2ブロック目か…
54ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 22:11:16.77 ID:zDWkckFt
>>53
なかなかいいじゃないですか!
55ベストヒット名無しさん:2013/12/24(火) 08:24:25.06 ID:Esb1QBXm
56ベストヒット名無しさん:2013/12/25(水) 04:04:58.30 ID:xQyXkh20
2階北西ってなんだよ!
後ろからハゲ頭しか見えない座席・・・
57ベストヒット名無しさん:2013/12/25(水) 10:32:11.65 ID:h56Q8RFP
マジで?そこ当日券の席じゃん
58ベストヒット名無しさん:2013/12/25(水) 18:25:57.63 ID:lXbJudHV
当日券だとステージ裏席を出すよね
あれはあれで面白いんだよ
めったに見れないアングルでもあるしな
59ベストヒット名無しさん:2013/12/25(水) 21:06:23.33 ID:U0VOLI1g
ぴあでA席申し込んだら北西だったんだ・・・
もうちょっと正面、悪くても西か東かと思ったら甘かった。
60ベストヒット名無しさん:2013/12/26(木) 09:17:05.62 ID:yN9KD9wZ
ほとんどがS席だからな
61ベストヒット名無しさん:2013/12/28(土) 20:11:23.05 ID:6//kMPuz
私も今日入手しました。名古屋で2階です
62ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 03:39:35.07 ID:D3UpVEER
>>61
もう届いたの?うらやましーぞ

UDOはん早よ送ってくれ〜!
63ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 07:05:45.77 ID:ukf4J4sY
うちもクリスマスプレゼントのように届いたな。
>>62
まだ届いてないの?
大丈夫?
64ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 11:19:25.06 ID:D3UpVEER
>>63
ひえ〜っ。心配が増してきた。
年明けにUDOへ連絡してみるよ。
65ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 16:44:35.18 ID:lIFrPp5O
もともと予定では年明けだろ?
66ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 01:02:09.29 ID:szjnLrIn
Steve Lukather@stevelukather 0:38ツイート

Happy New years eve to all!! PLEASE be safe out there but have fun and may 2014 be the BEST
year ever for all!
67ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 10:15:29.31 ID:tySF1cme
スティーブ・ポーカロ来ないって噂マジなの?
68ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 10:52:13.42 ID:b7CbjDeL
>>67
マジ??
69ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 12:20:30.21 ID:DwJhVNOM
ジェフも来日しないよ
70ベストヒット名無しさん:2014/01/01(水) 13:09:52.26 ID:W4n6SwF+
>>67
どこの噂?
71ベストヒット名無しさん:2014/01/11(土) 22:35:01.93 ID:66c4ZWkR
結局誰が来るんだい?
72ベストヒット名無しさん:2014/01/12(日) 15:15:44.80 ID:ZONegIXX
短いけど、貴重音源。
90年代にホリーアンナをライブで演奏してたんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=57IFPoVgVg0
73ベストヒット名無しさん:2014/01/14(火) 21:11:54.24 ID:UFvlazhN
74ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 00:24:43.90 ID:6mZO493W
>>73
このスレというよりTOTOファンにはあまりに有名な1stリリース当初のアゴラでのLIVE
海外のTOTOファンもこのLIVEは好きみたいだけどナレがウルサイって文句が出てた
75ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 17:53:59.36 ID:4l3GzMfp
>>73
>>74

これの初っぱな、
Girl Goodbyeのジェフのドラム、
史上最高のカッコよさ。


ナレが本当に邪魔w
76ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 18:32:35.38 ID:uYR2YXiS
DJがダメすぎだな。
当時としても、しょうもないレベルだろ。
77ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 20:12:00.64 ID:/DY3hHqL
>>75
Hold The Lineの中間部でジェフがステージの前の方へタンバリンを振りながら出てくるんだけど
足元を見ると何とロンドンブーツ履いとるw
Hold The Lineのキックペダルの連打をブーツ履いて踏んでたぁww凄い過ぎてワロタ
78ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 20:43:57.16 ID:mZOx3orL
>>77
ジェフのキック連打は一発ずつ蹴らないで、
ワンアクションで、つま先の部分を
スライドさせてやるんだと。
だから極端にヒールが高くない限り、
底が平らなら大丈夫なんじゃね?
79ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 21:45:27.38 ID:/DY3hHqL
>>78
うん、知ってるワンキックでスライドさせて反動で後の♪♪鳴らすジョンボーナムの十八番だった
よね、でも流石のボンゾもブーツは履かなかったような覚えが
でもアゴラLIVEは映像は少々劣化してるけど音はバランス良いよ
それと”Tale of a man”の最後の怒涛のユイゾンの時のデビッドハンゲイトの渋いアクションが
かっけーw
80ベストヒット名無しさん:2014/01/15(水) 23:37:36.86 ID:gw1pitxC
そういえば「w」の使い方知らない奴、どうしたかな?ww
面白い内容の最後に「w」を付けると思ってた奴。
あれ以来出てこなくなったなww
81ベストヒット名無しさん:2014/01/16(木) 02:07:07.85 ID:gFc5Hyia
レコーディングが始まったみたいだな。
82ベストヒット名無しさん:2014/01/16(木) 07:27:07.89 ID:pJHJYQT+
>>77
なんかの音楽雑誌に載ってたジェフのインタビューで
ジェフが直筆でスライドの解説図描いてたのあったんだけど
その絵も確かブーツっぽい靴の絵だったような気がするは
8375:2014/01/16(木) 16:19:21.62 ID:rn2Ffbli
同士が多くてうれしい

もう一度書くけど
アゴラライブのGirl Goodbyeのジェフのドラムはロック史上最高にカッコいい

ルカサーも天才だけど、まだこのころは余裕がない演奏。
それに引き換え、ジェフはすでに完成している。歳はそんなに離れてないのに
ジェフの天才っぷりはスゴいよ。
84ベストヒット名無しさん:2014/01/16(木) 17:37:01.30 ID:2lrLSXVP
>>82
ジェフの親父に師事した沼澤尚も、
ジェフはスニーカーではなくブーツだと言ってたな
あとTシャツも着ないって言ってたね

ちなみにその雑誌はドラマガのはず。リットーのジェフ追悼本のドラムブラザーに
過去のドラマガのインタビュー記事が掲載されていて、そのなかにその絵があった
85ベストヒット名無しさん:2014/01/16(木) 23:29:25.04 ID:AFKpHpg4
ジェフはTシャツもよく似合うね
http://youtu.be/0zcSJU80dLU
86ベストヒット名無しさん:2014/01/17(金) 17:04:51.66 ID:xzrwrs4P
>>73
DJが言ってるTOTOバッジでこれの事か?そんなに流行ったかなw
http://stat.ameba.jp/user_images/20121003/11/bettyboom-2011/3a/2d/j/t02200391_0480085412218245187.jpg
8786:2014/01/17(金) 17:08:56.72 ID:xzrwrs4P
こっちのTシャツを着たヤツは見た事があるな、目立つなあTOTOヲタの看板着てるようなモンだw
http://dvdforme.com/aaa/37646.jpg
88ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 10:20:02.74 ID:4HM5mO4J
R.I.P. Fergie Frederiksen 
89ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 10:47:14.11 ID:bgRIQe1j
ファーギィが亡くなったらしい
海外版のWIKIも更新されている

‘His legacy lives on’: Former Toto frontman Fergie Frederiksen loses cancer battle
ttp://somethingelsereviews.com/2014/01/18/his-legacy-lives-on-former-toto-frontman-fergie-frederiksen-loses-cancer-battle/
90ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 11:05:39.41 ID:OALs5n1S
うわわああああああああああああショックだ!
Fergie 好きだったのに!

ご冥福をお祈りします…
91ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 14:53:14.84 ID:VzO7pJoO
誠に残念だ、ファーギーよ”Isolation”という素敵なアルバムをサンクス !
安らかに眠って下さい。。。
92ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 15:35:24.57 ID:95zFUxzR
合掌
93ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 16:39:14.53 ID:upxAaq4l
ファーギー
去年のVOICE OF AORが最後の姿でした。
94ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 17:03:53.33 ID:1z92vwZl
一昨年じゃなかったっけ?
95ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 18:17:42.09 ID:LRxCaJyB
ファンもメンバーももういつ死んでもおかしくない年齢になってしまったんだな
96ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 19:08:53.63 ID:bgRIQe1j
日本語のソースも来た

TOTOでも活躍したシンガーのファーギー・フレデリクセンが死去
ttp://amass.jp/34168
97ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 20:34:17.68 ID:pVmJY5Lr
アイソレーションみたいなパワーのある作品をもう1枚くらい聞きたかったな
98ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 21:17:50.72 ID:1z92vwZl
直近の2作は、いい出来じゃん。
99ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 21:41:04.57 ID:mY1tI8xo
来日公演はジョセフの声でアイソレーションの曲が聴けるのかな…。
悲しい。
100ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 21:49:52.12 ID:VzO7pJoO
ジョセフって「カーメン」歌えるのかな、Keyが合えば日本公演で「カーメン」「エンジェルドントクライ」
をぜひ聴きたい
101ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 22:01:52.22 ID:pVmJY5Lr
88年のツアーでカルメン歌ってたじゃないか、来日でもやったよ
102ベストヒット名無しさん:2014/01/19(日) 23:59:16.43 ID:A55YN0JE
>>101

88年はIsolationツアーだから、
2曲目のライオン以外の全曲やったよ。
103ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 00:06:05.04 ID:nyBft8OG
>>102
Isolationツアーは85年だよ
88年はseventh oneで1曲めにカルメンだけやった
104100:2014/01/20(月) 00:51:12.48 ID:WShde5r3
1988年の”The Seventh One World Tour”のセットリスト
ジョセフ「カーメン」歌ってたわ、LIVE観たんだけど忘れてたわwスマソ

1 Carmen
2. Stop Loving You
3. I'll Be Over You
4. Only the Children
5. Guitar solo
6. Dune (Desert Theme)
7. Mushanga
8. Stay Away
9. 99
10. Home of the Brave
11. Africa
12. I Won't Hold You Back
13. Pamela
14. Afraid of Love
15. Lovers in the Night
16. White Sister
17. Rosanna
18. Hold the Line
105ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 07:32:26.89 ID:W92YIw0d
ジョセフのカルメンはなんか演歌っぽいというかコテコテしてるんだよな
やっぱしファーギーのシャープな声でかっこよくなる曲
106ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 07:33:23.87 ID:keptianM
ファーギーさん一昨年のVOICES OF AOR素晴らしかったです。
安らかにお眠りください。
107ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 12:09:07.47 ID:XFyPn9p4
>>105
Carmenはオリジナルヴォーカルがファーギィなんだから
そっちの方が耳慣れててよく聞こえるのは当然。
ジョセフを貶す必要は全くない。

ファーギィ、安らかに…。
108ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 12:59:08.59 ID:W92YIw0d
貶したつもりはないんだがな
109ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 16:55:41.26 ID:CXDx496b
うわぁぁぁぁぁぁマジかよ!?今知ったわ
VOA行けなかったのは一生の不覚だよ
号泣・・・ありがとうファーギー
110ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:52.15 ID:tMDcgR0Y
よし、>>104 のセットリストでプレイリストを作ろう
111ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 21:14:20.63 ID:6+Ru91MC
商業的には失敗だったとしてもISOLATIONはTOTOでも屈指の名盤だった

2013年に遺作アルバムを出してるのがその中でのセルフカヴァー

Fergie Frederiksen - Angel Don't Cry
http://www.youtube.com/watch?v=uOQo0lQtDlw
112ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 22:06:25.22 ID:HNNkUfWz
>>111
聞いて泣きました。
今さらながら、良い声。
113ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 22:29:48.98 ID:WShde5r3
>>111
(´;ω;`)ブワッ
114ベストヒット名無しさん:2014/01/20(月) 22:36:03.06 ID:WShde5r3
>>110
これ”1985年の”Isolation Tour”のセトリだけど、良かったら使って下さいな (´;ω;`)ブワッ
http://www.setlist.fm/stats/average-setlist/toto-bd6b5f6.html?year=1985
115ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 00:17:15.07 ID:y9kBneaY
"ISOLATION" 不振のため?たった一枚で首になり、
"XX" では過去のメンバーとして在籍していなかったことになり、
解散前のツアーで呼ばれたはいいものの、
アメリカの小さなライブハウスでメドレーで少しの出番だったり、
何かと不遇なファーギーだったなぁ。
"ISOLATION" さっき聴きました。ご冥福をお祈り申し上げます。
116ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 10:12:27.70 ID:Mng4sOHq
117ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 20:37:19.19 ID:JqswTuIB
>>116
なんて言ってるのか教えて!
118ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 21:51:32.95 ID:c760X7dI
英語力の低いやつだな
119ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 22:18:05.44 ID:5zrF7+Du
>>117
下のリンクの翻訳ツールに上文をコピペしてみ、Googleの翻訳よりはマシだと思う
http://www.bing.com/translator/Default.aspx?ref=IE8Activity
120ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 22:20:23.43 ID:5zrF7+Du
>>117
あーっとWebページのURLを入力でも良いみたいだ
121ベストヒット名無しさん:2014/01/21(火) 23:47:01.14 ID:4wJMJPz3
Totoの歴代メンバーの中では、ファーギーとボビーはとくに絆が強かったんだろうね。年末のイベントにも参加してたし。

Toto加入以前にボビーが在籍していたバンドの後任ボーカルがファーギーだったという裏話なんかもあったりした。Wikipediaにも書かれてる The Levee Band(後の LeRoux)。

Voice Of AOR のメンバーから外れたのは、ソロアルバム発表関連で忙しかったのか、体調が良くなかったのか、どちらだろうと思っていたら、今回の訃報で…。とても残念。


とりあえず、次の来日公演から後は、ファーギー追悼の意味でも Angel Don't Cryあたりは、演奏して欲しいな。
(ジョセフもしっかり練習して歌いこなせるようになってくれ。)
122ベストヒット名無しさん:2014/01/22(水) 23:48:52.84 ID:G5U8Tgl2
ファーギーはルカサーに追い出されたんだっけ
123ベストヒット名無しさん:2014/01/23(木) 01:03:04.38 ID:8GgEzbAX
なんでルカサーは追い出したの?
124ベストヒット名無しさん:2014/01/23(木) 07:28:25.06 ID:c65CPj1W
ニールショーンやエディと一緒でバンドのギタリストはヴォーカルが嫌いなの。
自分よか目立つから。
125ベストヒット名無しさん:2014/01/23(木) 08:46:59.52 ID:6TO1HJOC
>>122
若気の至り。
126ベストヒット名無しさん:2014/01/23(木) 08:49:46.12 ID:32f5QfFc
ネーザン・イーストのソロアルバムにジェフ・バブコが参加するみたいだね。
久々に名前が出てきた気がする。
http://m.youtube.com/watch?v=GaqaWCAtjrE
127ベストヒット名無しさん:2014/01/24(金) 21:23:14.25 ID:/y2BBWor
http://www.totoofficial.com/news/199103
サイモンが脱退?
128ベストヒット名無しさん:2014/01/24(金) 21:33:01.75 ID:/y2BBWor
来日公演は4/26,4/27 に東京追加か。

三代目ドラマーは、キース・カーロック。
Wikipediaの更新早い。
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Toto_(band)
129ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 07:10:59.39 ID:OosUVXxb
Tokyo - Dome City Hallか
アリーナはスタンディングなのか椅子出しなのかどっちなんだろう
130ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 09:13:19.13 ID:qMj0fJaU
東京追加待ちが良かったな?

武道館をあわてて買ったのは失敗した。

サイモンフィリップス脱退か。

ファーギー追悼曲必要。
ほんとうは、ジョセフとキンボールのダブルボーカルがいいな。
131ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 10:55:04.34 ID:9AW/lxYQ
スタジオレコーディングならともかく、ライブにキンボールは不要。
Hold The LineもRosannaもジョセフの方がずっと上手い。
132ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 10:59:31.77 ID:ekbsvS08
>>126
ジェフ・バコね。
bは、発音しない。
133ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 12:56:53.05 ID:hLJ3fTyA
ジョセフ下手くそだろ
あれこそライブにいらない
134ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 18:39:59.42 ID:mP3Ax4Mf
>>127
上原ひとみの方が居心地がいいのか
135ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 18:40:55.88 ID:mP3Ax4Mf
間違えた上原ひろみだ
136ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 19:56:05.36 ID:B5IbqCY0
何だサイモン辞めちゃうのか
今回のライブ終わってからにして欲しかったなぁ・・・
137ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 14:19:37.05 ID:VHA1aT2G
Simon's gone skiing
138ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 14:28:56.32 ID:lX5nL6Kv
今回のツアーにマイケルマクドナルド
同行ってホント?
139ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 14:59:44.27 ID:gN+Kmiwf
日本ツアーには来ません。8月と9月の北米ツアーの前座がマイケル・マクドナルド。
140ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 16:21:57.27 ID:CE+GeoPr
あの人のファルセットは苦手だな。
141ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 17:15:35.13 ID:WEC+E+Kf
R.G.
142ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 17:19:28.26 ID:g1WO6QpA
オレもマイケル・マクドナルドはガキの頃は苦手だった。
ドゥービーのメインヴォーカルになってからドゥービーの曲は嫌いだったし。
でもオッサンになって来ると… なんか良く感じて来るんだよなあ あの声。

I'll be over youも、ライブだとあのパートは代役が歌うけど、悪くはないんだけど
マイケル・マクドナルドじゃないとやっぱりもの足りない。
143ベストヒット名無しさん:2014/01/26(日) 23:14:48.35 ID:2C72aJFg
サイモンはいった。
「しょんべんしてくる」
それだけ言って、あいつは去っていった。
144ベストヒット名無しさん:2014/01/27(月) 19:04:19.49 ID:gh6QBZDs
グラミーでリンゴ・スターのパフォーマンスにルカサーが出てたね
ピアノ弾いてるのはもしかしてグレッグ?
https://www.youtube.com/watch?v=RBOALzCbtSk
145ベストヒット名無しさん:2014/01/27(月) 20:39:49.73 ID:2WfyCeRQ
>>143 そのエピソードはレインボーだったかな?
146ベストヒット名無しさん:2014/01/27(月) 23:32:13.82 ID:CIosrfnq
サイモンのバンド離脱後の初仕事は、Billie Rainbird というシンガーソングライターのデビュー作のプロデュースらしい。
Toto人脈のミュージシャンも多数参加。
http://www.billierainbird.com/#!studio/c1yi7
147ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 00:01:40.88 ID:cRD6rghW
なんでサイモンが脱退するの
ていうか今更だけど
なんでこのバンドってメンバーチェンジが激しいの?
148ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 00:17:10.82 ID:t3tcf+rX
>>147
バンドとして活動歴が長いし、
メンバーも他でもやって行ける実力があるから。
149ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 00:50:18.60 ID:VffwIsuf
リンゴとやったルークがやっぱサイモンの狭いタイム感じゃダメだと気つ゛いた
150ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 04:12:36.95 ID:OpK4dyPY
リンゴバンドのドラマーはグレッグビソネット
リンゴのドラムは飾り
151ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 14:45:07.56 ID:iUocSopr
>>146
ビリーってサイモンの彼女だろ
152ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 19:58:50.51 ID:HlgmAMbT
simonの彼女ってのは本当っぽいな。
まさか女に骨抜きにされてTOTOを辞めるんじゃ・・・
153ベストヒット名無しさん:2014/01/28(火) 21:15:01.74 ID:4KCa5F+f
ジェフ・ポーカロとリサ・ダルベロの関係みたいなものか。
154ベストヒット名無しさん:2014/01/29(水) 19:27:04.51 ID:RQe+XjeQ
Simon て Falling の時に子供が産まれたって言ってなかったっけ?
Luke といい元気だな。
155ベストヒット名無しさん:2014/01/30(木) 12:13:18.44 ID:bcaNH0+t
TOTO「アフリカ」を特集。
2/26放送BS-TBS『SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜』
はボズ・スキャッグス以来のAOR第2弾としてTOTO「アフリカ」を特集。
メンバーのデヴィッド・ペイチやスティーヴ・ルカサー、パーカッションを
担当していたレニー・カストロやジョー・ポーカロも登場します。

『SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜』は、多くの人々の心に
響き続けるソング(名曲)のルーツを辿りながら音楽を
生み出したソウル(魂)と音楽に魅せられたソウル(魂)
をつないでいく音楽番組。


http://amass.jp/34638
156ベストヒット名無しさん:2014/01/30(木) 16:32:36.96 ID:L4GxtsIb
TOTO「Africa」をへヴィメタル・アレンジでカヴァーしたパフォーマンス映像がYouTubeで話題に
http://amass.jp/33964

ああ、これまだ見てない。
157ベストヒット名無しさん:2014/01/30(木) 16:33:29.50 ID:eR3ChbsQ
>>155
ルークの番組中でのコメントが気になるな。
158ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 20:01:41.08 ID:mcw2r15J
 TOTO 週末開催となる東京追加公演2daysが決定!

 2014年4月26日(土)・27日(日) TOKYO DOME CITY HALL 17:00 start
 S¥10,500 A¥9,500(座席指定/税込)
159ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 23:01:51.65 ID:XK1rb8ui
遅ればせながら、視聴。
メタルアレンジの「アフリカ」もなかなか良いね。
https://www.youtube.com/watch?v=JmNmhE2EeQw

思ったほど原曲を壊してなく、予想外の展開もあり、お見事。
160ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 13:12:08.39 ID:fcj2jkVP
>>158
追加公演が東京ドーム2日かよっ!?
161ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 13:22:10.17 ID:Ca0pKeSQ
東京ドーム 収容約50000人
東京ドームシティホール 収容約3000人
162ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 13:54:13.26 ID:YTTl4IfB
元JCBホールやね
163ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 19:48:26.11 ID:YogYvZpg
東京の追加はいいね。

日程がGW前の土日がよい。
会場が小さく音響がよい。
武道館のチケットを買ってしまったのは失敗か?

売却して、買い換えは難しいかな?
164ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 08:40:26.30 ID:/5eenvnI
>>131
> スタジオレコーディングならともかく、ライブにキンボールは不要。
金玉はTOTO離れてから、LIVE安定感が上がった。
しかし、TOTOの曲では、相変わらず不安定なんだろうな。
歳も歳だし。

> Hold The LineもRosannaもジョセフの方がずっと上手い。
ジョセフは、まったく魅力が無いんだよね。
やっぱ下手でも金玉なんだよな。
ここまで来るとオリジナルであることが重要なんだよな。
165ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 09:19:56.27 ID:tHNRQDFq
そうかな、ファーギーのEnglish Eyes、Mamaとかもええよ
166ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 10:28:28.24 ID:K1CUbndm
ジョセフの声は不快すぎるから早くクビにしろよ
167ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 11:17:08.14 ID:AEzGsouy
オレもジョセフは嫌いだな。
168ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 14:39:04.99 ID:Q1aeDSgJ
ジョセフだけイケメン顔イケメン声だから嫉妬したいのもわかるがね
169ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 15:02:01.80 ID:zTBydSzL
嫉妬も何もジョセフがイケメン顔って初めて聞いたwwジョセフをそんな風に書いたある記事なんて
見た事もないしwジョセフ推しの人は根本的に何か勘違いしとるな
170ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 16:07:18.42 ID:YTK1bq/6
正式メンバーではないが、スピナーが抜けてイケメンがいなくなったな
171ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:10:19.72 ID:/5eenvnI
>>165
金玉、ファーギー、スピナーのトリプルボーカルが見たかった。
ジョセフはやだ。生理的に無理。アニメ主題歌声だよ。あれじゃ
ルークボーカルもいらん。

サイモンもファーギーも帰らぬ人となった今
諸悪の根源ルークを追い出し
金玉、ハンゲイト、テク抜群のグレッグとスピナーを迎え入れ
最高のTOTOを見せて欲しいよ。
172ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:29:54.54 ID:zTBydSzL
>>171
スピナーに無理言うな、金玉、ハンゲイトら爺との年齢差考えてやれよwスピナーに介護でもしろ
ってか?w
173ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:34:59.40 ID:F9eaNk31
サイモンがいつ帰らぬ人になったんだ?
174ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:43:47.11 ID:zTBydSzL
>>173
ワロタw帰らざる人か?まあサイモンにはご苦労さんって言いたいね、ジェフ亡き後TOTOのために
滅私奉公ごとく働いてくれた
175ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:45:37.88 ID:/5eenvnI
>>173
http://www.youtube.com/watch?v=qKTYG6AtyJc
ジョセフ好きではないが
ここまで痩せた努力は認める

相変わらずのガナリ癖はそのままで、ロックボーカリストとして魅力が無いが

サイモンは脱退だけだっけ?
176ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 17:53:05.16 ID:zTBydSzL
177ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 19:19:36.62 ID:YTK1bq/6
stop loving youはジョセフに歌わないで欲しい
スピナーの綺麗なハイトーンボイスのほうが断然いい
178ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 19:30:04.60 ID:oHO4gS42
ん、結局来日のときは誰が太鼓たたくの?
179ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 19:57:52.85 ID:W/bz3wPI
ジョゼフ痩せすぎクソわろた
180ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 01:05:16.72 ID:/KkThM1k
追加公演のチケット販売まだ?
181ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 02:48:30.99 ID:7riTMMws
ニューアルバム製作録音中に逃げるなんて、サイモン
よほど嫌だったんだろうな
182ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 03:10:51.96 ID:/KkThM1k
>>181
録音前でしょ
183ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 09:12:25.39 ID:jPPU66AB
新ドラマーとなるキース・カーロックのコメントが出てこないのもなんだかね…。
184ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 17:07:05.97 ID:KB8pq0MO
スティーリーダンのライブ映像観てるとキースカーロックめちゃいい感じなんだが。
185ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 18:28:23.74 ID:4cDK+S1g
2年前カールトンのバックで来たときはマティソンやエイブもいたしやや遠慮気味だったが
いいドラムソロを披露してくれたよ。サイモンは単調に感じちゃうのでTOTOにはあうと思う。
186ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 19:13:48.86 ID:jPPU66AB
実際のところ、まだ正式メンバーか、ツアーサポート+αなのか、ハッキリしてないよね。
187ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 19:22:20.10 ID:MAj4VnN8
ようつべで見るとテク的には文句のつけようがない良いドラマーだね
ルークも賞賛してる
ジャズ寄りな感じかな
188ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 19:33:31.20 ID:IdhfZ7gA
あんまり長続きしないような気がする
189ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 19:51:20.86 ID:WoHa+7Fz
サイモン、おれもあまり好きじゃなかったわ
タイムがジャストすぎるのか?よくわからんが
もっとためのある方が好き

でもあのドラムソロが見られないのは残念
190ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 19:59:13.40 ID:MAj4VnN8
TOTOデビュー35周年ワールド・ツアーのライヴ映像作品が日本で発売に
http://amass.jp/34850
191ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 22:10:26.67 ID:KB8pq0MO
ジョセフ痩せたし、ドラム交代したし、新しいロゴもいい気がする。
明日チケット取るぞ!
192ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 22:26:43.87 ID:vLnLw12Y
キース・カーロックはあの微妙なルクスがまたいい
193ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 01:10:32.88 ID:ZgjQGOFF
せっかく日本に来ても最近はうちのほうには来てくれないんでプチ浦島状態なんだが…
そもそも結成30年でやり尽くしたってことで解散だったんじゃないのか?
マイクのための一時的な再結成で終わらなかったのか?
194ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 01:28:25.55 ID:WqROkoYw
そろそろ年金を集めだしたんだよ
195ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 08:22:55.68 ID:N6eziPje
キース・カーロックは、今週からレコーディングに参加か。
196ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 08:28:15.54 ID:yormAJNt
>>190
Human Nature がセットリストに加わってないのがちょっと残念。
197ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 19:45:40.43 ID:fXpzODQi
TOTO、ジャパン・ツアーに追加公演が決定! 新ドラマーを迎えて新たな歴史の扉を開ける
http://www.barks.jp/news/?id=1000099584
198ベストヒット名無しさん:2014/02/04(火) 21:44:29.23 ID:ZRoviXtP
チケット予約した
ジョゼフ見るのは初めてだ
199ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 00:19:15.18 ID:J5Kih4Jq
日本公演スペシャルゲスト、ジャン・ミッシェル・バイロン!
希望
200ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 01:18:29.03 ID:TCY+8uQM
要らん
201ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 04:24:00.12 ID:LELBjlCD
あのツアーだけ行ってないからバイロン一度生で観たいような観たくないような…
202ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 08:11:43.81 ID:HUaaRXIq
>>201
普通に歌えていたよ。
TOTOのボーカルとして奇跡的に。
203ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 20:07:37.99 ID:I7rIAyIv
TOTOに限った話じゃないけどソロでのLIVEとバンドでのLIVEじゃ
集まる客数が下手すりゃ一桁違ってくるしな
だからベテランバンドは解散しない
LIVEで稼ぐ時代だからなおさらね
204ベストヒット名無しさん:2014/02/05(水) 22:32:42.06 ID:7DDJlb6k
>>203
一方ルカサーは、自分の名前じゃ売れないから、マイクをダシにTOTOの看板へしがみつくしかないのが現状か。リンゴ・スターのオールスターズは、これ以上ない恰好の営業廻り。来週はそれでグラミー授賞式出演だから、きっと彼も「してやったり」だろう。

http://lightmellow.livedoor.biz/archives/51999382.html#more
205ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 01:57:09.12 ID:tD17gHCu
そんなサイモンの脱退に加え、前述のとおり、ベーシスト:マイク・ポーカロは今なお闘病中、そして二代目ヴォーカリスト:ファーギー・フレデリクセンが2014年1月18日、62歳の若さで癌によって他界するなど、TOTOの周辺には今なお困難が絶えず訪れている。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1402040019/?utm_source=mxx000198ww&utm_medium=mail&site=hmv_extra_in44

いつまで続くのか。
206ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 11:02:14.20 ID:KY1Bwvd8
まぁこういう職種の人って普通の会社員に比べておいたが過ぎる人生を送ってきてるだろうし
周辺年齢考えてもこれからずっと関係者誰かが病み伏して、抜けて、死んでいきそう。
207ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 11:49:25.26 ID:J9KE61Mi
まあこの連中はTOTOやソロでアルバム作ったりツアーするより
スタジオや大物ツアーサポートのほうが儲かるからどっちでもいいんだよ。
208ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 16:57:49.67 ID:7Cn2STGf
>>196
> Human Nature
いいね。
マイケル・ジャクソンはあまり好きじゃないけど、ほぼ唯一好きな曲だ。
権利関係でカバー実現は難しそうな気がするけど、もしTOTOで演奏出来るならジョセフであれば上手く歌ってくれそう。
209ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 17:34:12.05 ID:vJh7cX4q
>>208
カバーも何もスティーブ・ポーカロが作曲と編曲してるけど
210ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 21:03:17.57 ID:vT8NmH9e
>>208
ジョセフが”Human Nature”を歌いこなせるわけないだろ、”It's a Feeling”でもガッカリさせられたのに
ステーィヴポーカロの声で聴きたいわ
211ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 22:01:16.99 ID:y8RRpHH2
ジョセフ
なんかの公演で歌ってたよ。
白いマイケルというだけあってまあまあの出来。
スティーヴが歌えるわけないだろw
212ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 22:49:05.81 ID:1m8VPGqb
ジョセフって歌下手くそだろ?
これは上手いって誰でも思えるような動画あったら貼ってくれよ
213ベストヒット名無しさん:2014/02/06(木) 23:57:51.45 ID:WSDHZyeh
>>210
ほらよ
214ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:01:47.08 ID:l8bY9f3n
>>213
わるい、リンク貼り忘れてた

http://youtu.be/iA1VI4UtWbw
215ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:02:33.15 ID:7/yOS4wb
ようつべの去年のライブ観ると、うまいかどうかは別としてHold the lineとかRosannaはジョセフで十分な感じがした。
歳とってボビーの声質に近くなってきたとも言えるが。
216ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:04:57.10 ID:7/yOS4wb
ハイドラの最初の曲なんかはペイチとスティーブポーカロが戻ってきてよかったと思えるぐらいライブで再現できてたと思う。
217ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:25:00.41 ID:PCf0gWiH
ジョセフアンチは歌のセンスなんてわからないからな。
最高のボーカリストとはいわないけどこのアンチぷりは異常。
トラウマでもあるのかしらね?
何度も論破されてるのに相変わらずアンチ続ける頭の悪さも異常。
218ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:28:39.77 ID:gK9wkjIL
TOTOの歴代ボーカリストとしては最低だから叩かれるんだろうね
219ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:38:32.52 ID:PCf0gWiH
>>215
hold the lineはジョセフがだみ声でなくても一応大丈夫なキーだからね。
ジョセフのキーは頑張って引っ張ってD#5までってところだけど、そうすると発声的に無理がでてくるしそういうのは加齢で出せなくなる。

発声方法はジョセフとボビー、ファーギーは全然違う。
ジョセフはよりポップス向きで、強いチェストボイスとミドルボイスで押し出すタイプ
ボビーとファーギーは程度の違いはあるが、ヘッドボイス寄りのある意味では教科書通りのハイトーン。

ジョセフはいわゆる地声と、ハイトーンの発声を切り替えるブレイクポイントを勢いで押し出して消してるタイプ。
弊害としては喉にはよくないことがある。その分バラード曲とロック曲聴けばわかるように、歌い分けの方に力を注げてる感じだね。

ボビーやファーギーはそのへん、無理が少ないように切り替えてるけどボビーはそれが(ファーギーより)下手。
ブレイクポイントをうまく乗り越えられないボーカリストはライブの度にその部分の発声が微妙にかわってしまうので
はい「不安定なボーカリスト」の出来上がりというわけ。

もっと超一流ならば、どちらもハイレベルに融合してるんだけどね。

みんなタイプが違うし、みんな超一流ともいえない実力だから好みの差が出易いんだろうけど
ハイトーン厨みたいなやつはジョセフの発声は嫌いだろうね。

個性とハイトーンのボビー
メタル的ハイトーンと安定感のファーギー
ポップな表現力とパワー感のジョセフ

って感じ。
ジョセフ叩くやつは素人丸出しで毎回吹くわ。
220ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 00:56:20.96 ID:x9Av7Cxj
>>218
最低はファーギーだろ?
安定感ならバイロンだ。
221ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 01:03:45.27 ID:HnxnHLC3
ファーギーが最高だよ。
最低はルカサー
222ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 01:11:58.26 ID:Mlkx1fYg
ボビーは、スタジオ録音でのバッキング・ヴォーカルを取っているときが、一番良さが出ていると思う。
223ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 02:33:14.89 ID:6cLXuLtO
>>219
>ジョセフ叩くやつは素人丸出しで毎回吹くわ。

お前はプロなのか?
224ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 07:02:36.39 ID:z6bpkIxi
これ、なかなか良い。
ゲーム音楽みたいな Hold The Line
https://www.youtube.com/watch?v=IB_yVEicxqk
225ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 07:06:42.66 ID:GGG4oFLL
二回TOTOのシンガーになり損ねたエリック・マーティン
226ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 08:27:49.72 ID:GJLZFjeI
>>214
なんかエフェクト効かせすぎてリズムが耳障りだね。デモだから贅沢言えないっちゃそうなんだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=EfXK4jauJV4
なんだ、ライブでやってるじゃん。
流石はジョセフ、なかなか良い。でも もうちょっと抑えた歌い方の方が好みだな。
ライブだから声を張った歌い方になってるけど、スタジオカバーだったら Lea みたいな囁くような歌い方で行けそう。
227ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 15:22:42.50 ID:o9YacNnu
やっぱり下手くそだな
228ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 21:19:49.45 ID:F+ZxRR18
ジョセフ、そんなに歌下手かな?
TOTOって、曲がいいし、演奏を楽しみたいバンドだから、
ボーカルはそこそこ歌えてればいいわ。
2011年にもドラム以外はこの布陣で見てるし、今回のライブの楽しみの半分はキース・カーロックだから、
ボーカルはジョセフで充分。個人的にはジョセフ好きだし、
ファーストアルバムの『ジョセフ・ウィリアムス』は素晴らしい。

デヴィッドやルカサーも歌うから、このバンドはボーカリストが歌うのは
3分の2くらいだし。

エリック・マーティンの方が上手いとは思う。
229ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 22:28:48.77 ID:6cLXuLtO
フィリピン人をネットで探した方がいいんじゃないか
230ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 22:42:08.89 ID:PCf0gWiH
>>223
詳しくは言えないが、ある筋でジョセフと演ったことはある。

>>220
バイロンは音圧出さない発声だからあれくらいコントロールして歌えて当然っちゃ当然なんだよなぁ。
ファーギーはロック寄りでバイロンはバラード寄り オールマイティではないということを考慮するとどっちもどっちともいえる。

>>221
最低とはいわないがルカサーのジェントリーウィープスは酷いな。あの声であの曲は無いわ。

>>226
抑えた歌い方は近年は出来ないんだと思う。
ジョセフは声帯のインナーマッスルガッチリ鍛えて高音出すシンガーではないから
ある程度のキーは声張らないと出せないと思う。
もしくはあえてそういうスタイルにしているのかもしれない。
全盛期からブランク無しで歌い続けてれば違ったんだろうけど、
ハイトーン系シンガーは一度歌わない期間が長くあると元に戻すのが大変。

>>228
系統は違うけどエリックの方がテクニック的に完成度が高いのは間違いないね。
231ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 23:10:01.43 ID:ecPz8YTb
>>229
(・∀・)ソレダ!


ネーザンが歌うのも聞いてみたいよねえ。
フィル・コリンズのツアーとかでも歌ってるしスポット的にいいかも。
うまいとかヘタとか正直どっちでもいい。
232ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 18:31:46.50 ID:/emVbFgE
>>208
>>209
>>210

Human Natureって、ジョセフのボーカルで前回の来日の時に歌ってたじゃん。
今さら何言ってんの?
233ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 18:41:22.01 ID:vEHo27f2
ニワカは、放っておけば?
234ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 11:11:51.75 ID:Q9MtLiXx
デビュー時からのファン歴、約35年なのにニワカ扱いされちゃったよ…
235ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 11:56:54.18 ID:tGl/snxj
そんなことも知らずに
35年間も何聞いてたんだよ?
236ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 12:02:01.78 ID:K+VI7Vqm
俺産まれてねーわ
237ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 12:05:32.89 ID:F/fVxPHY
今夜もビートイットかっこいい
238ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 13:15:16.08 ID:28Ms0OAl
聴く耳無くても聞くだけなら誰でもできるし
239ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 15:55:52.98 ID:Rs5AUWOS
>>238
佐村河内さん乙!
240ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 19:15:44.17 ID:WgGWvjxH
>>234
ファン歴35年でも来日するたびに毎回ライブ見に行ったりYouTubeで映像をチェックしたりしてるわけではない

ってことですねわかります

ただの情弱のオッサンじゃんw
241ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 19:22:03.10 ID:RHQK9ME7
そんなことで叩かれんの?
TOTOファンてこんなクソみたいな奴らばっかなの?
242ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 19:57:56.73 ID:HZW9ywO8
(ポーカロがいた頃の)TOTOファン
243ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 20:06:28.60 ID:wZflVvGv
どのポーカロだよ
244ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:46.56 ID:Fc7VRCU6
ジェフでしょw
まあ、TOTOデビューからのファンはもう50歳前後になるのかな?234の方みたく若い頃のように
音楽(TOTO)にどっぷりという生活に浸っている事も難しいよ
ジェフが亡くなって心の中でTOTOには「さよなら、ありがとう」と想いながら距離を置いてTOTOを
時折、思い返したりする人も多いでしょ
245ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 21:22:38.98 ID:1l5fbnlF
つーかメンバーチェンジが多いバンドだし
「○○がいた時まで聴いてて○○脱退で離れて」みたいな人は多いと思うよ
246ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 22:12:14.69 ID:cF6OuY2K
レコパルでTOTOの漫画読んだな
247ベストヒット名無しさん:2014/02/10(月) 23:17:37.34 ID:qi+rpUnC
>>244 ハーイ 48です
248ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 00:22:46.48 ID:xZgLSDnR
ルークとタメの俺だけど呼んだ?
249ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 00:59:58.99 ID:BpRbOOg8
よんでねーよ
250ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 02:09:12.64 ID:xZgLSDnR
あっそ
251ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 16:22:51.92 ID:5u6wlqcs
>>246
「サインはもらうもんじゃない、するもんだ」ってね
252ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 21:09:54.91 ID:JiFjC/Lc
WOWOWのビートルズ・トリビュート・ライブに、S・ルカサー。
253ベストヒット名無しさん:2014/02/12(水) 19:30:48.91 ID:K47PbYft
シャッフル系多いtotoだけど
rosannaよりthese chainsの方が叩いててまったりゆったりできて楽しいのは俺だけ?
254ベストヒット名無しさん:2014/02/12(水) 20:25:16.64 ID:uNEjN4cq
うん、these chainsの方がゆったりしていい感じ、ルークの音もこの曲はGood !
途中からの転調も玄人泣かせだな
255ベストヒット名無しさん:2014/02/12(水) 23:49:58.39 ID:/0cJZPiQ
マジで質問する

四枚目のアルバムで大成功を収めたのに
なぜ五枚目のアルバムで急に失速したのだろう?
256ベストヒット名無しさん:2014/02/12(水) 23:57:28.40 ID:J1ZZB4BS
>>42
打ち込みに日和ったから。
AORのブーム終焉に際しての方向転換を間違えたね。

自分たちの良さを自ら消したと思う。
257ベストヒット名無しさん:2014/02/12(水) 23:58:45.24 ID:J1ZZB4BS
>>42じゃなくて、>>255だ。
258ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 00:06:37.68 ID:D0QsKxwK
>>255
ルカサーがキンボール先生を首にしたから
ちなみに俺は故ファーギーさんも大好きだけど
259ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 00:10:43.69 ID:uwjAla7q
>>255
単に作品として良くなかったから。
アイソだけは無かったことにして欲しい。
260ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 01:46:50.26 ID:xg+12L37
>>259
は?(威圧)
261ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 03:19:55.60 ID:uwjAla7q
>>260
はぁ?(嘲笑)
262ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 09:38:57.09 ID:Pj2ECSo+
>>258
Wの後、ボビーをやめさせたのはジェフじゃね ?ジェフの存命中はさすがのルークも調子こいた事は
できんかったはず、ボビーの居ない時期ルークは良くインタヴューでボビーの事を語っていたし好意的
な発言だったよ
263ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 10:47:25.94 ID:kcZ8psht
>>262
そんな気がする。
いくらルカサーがTOTO随一のスターでも、絶対的リーダーのジェフには逆らえない。
ボビーがカムバックしたマインドフィールズのツアーステージでもルカサーはボビーを本当に嬉しそうに紹介していた。
一方 ジェフはいくらボビーのスタジオパフォーマンスが魅力的であってもライブでの不安定さには嫌気がさしてただろ。
264ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 18:34:44.43 ID:PfkMSqmj
だからジェフがなくなったときにTOTOが終わったんだよー
265ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 21:15:56.90 ID:6bbnJnID
ジョセフをクビにしたのもジェフだからな
266ベストヒット名無しさん:2014/02/14(金) 08:35:17.24 ID:o2ngVClB
そして、ジェフをクビにしたのもジェフだった…。
267ベストヒット名無しさん:2014/02/14(金) 13:46:15.00 ID:6NBL+Ipu
ボビーやファーギーはともかく
あれだけ喉が崩壊したジョセフを首にしない方がおかしい。
歌は良かったが。
268ベストヒット名無しさん:2014/02/14(金) 14:47:20.51 ID:iBRwybk+
269ベストヒット名無しさん:2014/02/14(金) 15:03:34.55 ID:+Y0qJVxU
>>268
昔のアナログEP盤のジャケは酷いな色使いが無茶苦茶だw
270ベストヒット名無しさん:2014/02/14(金) 20:54:12.48 ID:6NBL+Ipu
>>268
judy and maryってこれをもじったのかな…
脱線するがjudy and maryもドラムのグルーヴが凄く良い。
271ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 00:28:16.70 ID:eOOTDmDo
>>270
アホか
272ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 02:19:31.59 ID:OjT/pFLX
NHK BSプレミアムに、ネイザン・イースト&グレッグ・フィリングゲインズ。
273ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 03:23:00.76 ID:eOOTDmDo
フィリングゲインズ
274ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 06:10:23.27 ID:qEKDbuJ+
ゲイリームーアの曲が話題になってるけど
ホールドユーバックなんかアイスダンスとかに合いそう
275ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 17:09:48.20 ID:Ha0MGAxB
JUDY AND MARYのドラム五十嵐公太はプログレ畑の人。
276ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 20:36:23.89 ID:7ELQ/KrM
>>259
愛想だけは、今でもガンガン聞いても飽きない名盤。
もちろんTOTOとは、ややかけ離れてるけど、面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=dQVmxEYv5Yc
277ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 20:52:26.46 ID:Bu2iuxui
愛想だってよ。
気持ちわりぃ。
そもそも黒歴史じゃん。
278ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 20:54:57.78 ID:7ELQ/KrM
http://www.youtube.com/watch?v=DaiYKdEKwVk
TOTO 未発表曲 チリメンジャコ
279ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:07:03.20 ID:7ELQ/KrM
Drag him to the roofも、こんな構成で聞くと新鮮
サイモンが若い
http://www.youtube.com/watch?v=ofLth6tP_kg
280ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:09:15.43 ID:7ELQ/KrM
ToTo - Band introd/Runaway (Live 1985)
http://www.youtube.com/watch?v=MgrXCGssfWs

ファーギー版のrunnaway、高いし、硬いね。これはこれですごいが
やっぱRunnawayはbobbyの方が、ブルージーで合ってる
281ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:19:37.28 ID:0B9jntmc
>>280
runawayだよね。
282ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:29:05.37 ID:7ELQ/KrM
http://www.youtube.com/watch?v=2xmkNsdPhQM
http://www.youtube.com/watch?v=h7czT5c72so
1980と2013の
White Sister聞き比べ
悪いが、やっぱ俺、ジョセフは駄目だわ。
283ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:37:46.16 ID:7ELQ/KrM
>>281
そのとおりだ

runnawayじゃ、ランナウェ〜イでシャネルズか
284ベストヒット名無しさん:2014/02/19(水) 21:44:04.65 ID:7ELQ/KrM
http://www.youtube.com/watch?v=I4shGsCDXtc
bobbyのピアノは少なくとも、steveよりは上手いと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=l-pAgDgQdm0
Kimball Jamison意外とキャッチーで、個性が融合して良かった。
やっぱbobbyが歌うと、一般的と一線を画すよ。良い意味でも、悪い意味でも。
285ベストヒット名無しさん:2014/02/20(木) 07:03:00.24 ID:zK3zyPIO
>>284
リンクされている I Can't Turn Back のタイトルにワラタ
286ベストヒット名無しさん:2014/02/20(木) 18:32:39.02 ID:hCho+g+B
http://youtu.be/NYBX2_NTWLM
ボビーの珍しいピアノアドリブ
287ベストヒット名無しさん:2014/02/21(金) 20:12:21.06 ID:8onWG0ch
ファーギー亡くなってたの昨日知った。
アルバムぽちって故人を偲ぶとするかのぉ
288ベストヒット名無しさん:2014/02/21(金) 21:25:18.78 ID:mxtdEbya
近年のアルバムの出来を考えると、つくづく死が悼まれる…
289ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 00:08:23.32 ID:XVcTXIy3
86年からトトを聞き出したからジョセフの来日は嬉しい
勿論ルカサーのギターも聞きたいが
290ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 00:16:03.28 ID:U29K1ji3
>>287
マジかよ...なんだか最後まで影薄かったな...
291ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 12:08:23.82 ID:fIZmMwSC
東京ドームシティホール、
あっさりつながって、チケゲット。
292ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 18:07:27.18 ID:mhFzhLmk
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I77FY0O/ref=s9_newr_co_d4_g74_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=left-1&pf_rd_r=0MD0W9B2XB1GF8KGZQ6Q&pf_rd_t=3201&pf_rd_p=464711576&pf_rd_i=typ01
TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー〜ライヴ・イン・ポーランド 2013【初回限定盤Blu-ray+2CD/日本語字幕付】
293ベストヒット名無しさん:2014/02/22(土) 20:22:52.64 ID:FEnWpf+/
>>291
一般発売直後に日曜のチケットをとって
第一バルコニー席だった
まあアリーナ後方よりバルコニーが良いかと思ってたし買った
294ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 00:21:41.91 ID:vU9ZJDD9
4月26日(土)のチケット売り切れですね?
295ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 09:40:09.90 ID:UxHmw4Ai
売り切れは大阪公演だっけ?
296ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 10:26:04.45 ID:Jmy/RjN9
>>289
2011年にも既に来てますよー?見なかったの?
ジョセフソロなら去年も来たし。
297ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 11:34:40.79 ID:6ABv44Wk
>>294
UDOの振り込み会員の方はまだ残ってた。
298ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 11:38:12.89 ID:5//teH0G
イープラスならまだ土曜が買える
残りわずかだけど
299ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 14:31:53.04 ID:dCLAKfTW
追加公演だと?
スズキのCM効果なの?
300ベストヒット名無しさん:2014/02/23(日) 23:16:36.44 ID:vU9ZJDD9
追加公演は、発売の方法の話で、もともと込みで契約している。

今回は武道館を先にださないと売れないため。

追加のホール公演は、会場も狭くて見やすいし音響も良いし、曜日も土日で良い。
301ベストヒット名無しさん:2014/02/24(月) 12:05:05.14 ID:zMTYCcUq
>>300
なるほど、そういうもんなのね。
俺も追加公演でチケット購入したクチだから良くわかる。
302ベストヒット名無しさん:2014/02/24(月) 19:04:50.27 ID:/fxzezkY
4/26はイープラスも売切れたね
4/27はまだ買えるけどこの調子なら公演前に売切れるかな
303ベストヒット名無しさん:2014/02/25(火) 17:50:05.29 ID:MQ6e/ST6
Aはそろそろ
304ベストヒット名無しさん:2014/02/26(水) 08:25:26.92 ID:8pQ7XwDW
リマインド。

BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」今夜11時
http://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/

出演
デヴィッド・ペイチ(TOTOメンバー/Key)
スティーヴ・ルカサー(TOTOメンバー/G)
アル・シュミット(レコーディング・エンジニア)
ジョー・ポーカロ(マリンバ担当、メンバー・ポーカロ兄弟の父)
レニー・カストロ(コンガ担当)
305ベストヒット名無しさん:2014/02/26(水) 23:06:02.92 ID:23k8NaqB
スティーヴ・ポーカロを加えた3人が冒頭から登場。
306ベストヒット名無しさん:2014/02/27(木) 00:19:53.24 ID:UeByH1zY
再放送はありますか?
307ベストヒット名無しさん:2014/02/27(木) 05:34:07.08 ID:zTeuVSZz
月4回のうち3回は過去放送分の再放送だからそのうち回ってくる。
308ベストヒット名無しさん:2014/02/27(木) 07:56:07.68 ID:UeByH1zY
ありがとう
309ベストヒット名無しさん:2014/02/27(木) 14:20:00.29 ID:k5AATeaP
ポーカロの父ちゃん若いね。
スティーブと兄弟に見える。
あ、スティーブが老けすぎなのか。
310ベストヒット名無しさん:2014/02/27(木) 22:10:58.53 ID:YdlvMaNk
>>309
スティーブは、一気に老けたよね。
311ベストヒット名無しさん:2014/02/28(金) 08:36:06.75 ID:cGO3dpq6
ルークは早口でたくさん喋るから、不自然にカットされているように見える場面がいくつかあった。

アルバムへの収録に反対したというエピソードは紹介されなかった。

YouTubeに色んなカヴァー作品がアップされ話題になっているということにも触れてなかった。

良い内容だったけど、ちょっと惜しかったな。
312ベストヒット名無しさん:2014/02/28(金) 08:37:35.00 ID:CHwPEZrx
Sphinctersayswhat? って、バンド名か。
Los Lobotomys 的な位置付けの。
313ベストヒット名無しさん:2014/02/28(金) 21:07:34.77 ID:kv4bFFyJ
>>305
全員醜いブタ
人前で演奏するルックスじゃないわ
314ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 00:29:34.03 ID:Voca06HZ
残念ながらそのとおり
315ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 15:50:37.46 ID:b/Qf6Mna
TOTOのメンツがDuranDuranとかJapanとかa-haのルックスだったら最強やったな
316ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 16:45:06.95 ID:1AQLLJWc
ファーギーはまさにそれ系だったじゃんか
317ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 17:13:19.07 ID:OvG5C3iC
顔自体が悪いわけじゃない。
とにかく痩せろ
デブ過ぎる
318ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 17:56:34.07 ID:b/Qf6Mna
うむ。
DuranDuranのメンバーの身体にペイチやボビーの顔を乗せたらまだ見れるな。
319ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 06:52:47.42 ID:ndShf5qE
ボビーがもうちょっと長く在籍してたらスーパーマリオマンとして
子供たち向けにブレイクできたかもしれん
320ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 15:43:29.80 ID:Bzfwl/rK
>>318
現在のサイモン・ルボンならもっと悲惨だぞ
321ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 16:14:43.54 ID:+z1mJTHO
人生初のライブがTOTOになるぜ

早くジョセフの生歌聴きたい
ルカサーのギターも
322ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 16:24:02.72 ID:ndShf5qE
TOTOの最新ライヴ作品『35th Anniversary Tour - Live In Poland』から「Hold the Line」の映像が公開
http://amass.jp/36135

TOTOが「Hold the Line」のライヴ映像を公開。
この映像は最新ライヴ作品『35th Anniversary Tour - Live In Poland
(邦題:TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー?ライヴ・イン・ポーランド 2013)』に収録
323ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 18:04:03.40 ID:gCgktdIR
ペイチは最初からあのルックスだからまあ許せる
ルークは倍に広がったからなあ
324ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 19:13:25.40 ID:QJ03m9ta
ペイチは最初からデブだけど加速してアゴが無くなるぐらい肥大してるよ
325ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 21:55:01.60 ID:1DFGctJ5
>>322
ホールドザラインって、アンコールに使われたり
特別扱いされることの多い曲だけど、そこまで名曲か?
326ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 23:22:25.51 ID:d+TA66TO
>>325
活動歴が長いバンドには
シンボリックな曲があるもんよ。
327ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 23:23:02.98 ID:BBKdVJG6
よく知らないけど一番流行った曲だからじゃない?
328ベストヒット名無しさん:2014/03/02(日) 23:49:25.35 ID:XKmJ4Up1
>>322
ルカサーが前回来日時より更にデブになっている反面、ジョセフは痩せているし相変わらず声出ているな
329ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 07:18:26.69 ID:z4qfTdrB
VOICES OF AORでもメイン曲扱いされてた>Hold the Line
330ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 08:57:37.56 ID:mxIR6G65
>>325
デビューをリアルタイムで知らないから。
どれだけオンエアされたことか。
331ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 20:02:31.12 ID:rvEqKIsr
セブンス・ワンの紙ジャケ再販してくれ〜
332ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 21:24:43.06 ID:VZbKWXu8
紙ジャケって、欲しがるヤツ多いけどなにがいいわけ?
モロくて傷つきやすいし、一般CDケースよりも微妙にでかいし、LPレコードみたいな薄い半透明ビニールもあって出し入れ面倒だし
収納してもぺったんこ過ぎて引っ張りださないとタイトルわかんないし
何が良いのかさっぱりわからん
333ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 21:55:54.66 ID:noniKDRC
>>328
ジョー(ジョセフ)って、太っている時と痩せている時がハッキリしているよね。
334ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 21:58:42.56 ID:KtGA+KRQ
今回の来日は、気候も良いとき、GWの土日と日取りも良く、会場も選択肢ありいいね。
335ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 21:58:58.69 ID:noniKDRC
>>332
ディスクは10枚くらい収納可能なディスク収納用のファイルに、紙ジャケは紙ジャケ専用のジャケット(四辺の一辺だけ空いているやつ、昔のレコードカバーみたいなもの)に収納しています。
336ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 22:04:37.31 ID:GZkinGwu
悪くないけどジョセふもやっぱ劣化したなぁ。
昔はtill the endのコーラスパートまで歌ったりしてたのに…

痩せたおかげか、声の質は何年か前よりも80年代の頃に近づいたね。
337ベストヒット名無しさん:2014/03/03(月) 22:58:35.84 ID:n2FV6nvd
>>325
初めてラジオで聞いた時の衝撃といったら・・・
ジョセフがこれくらい声出るなら来日公演も期待できそう。
338ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 00:50:06.52 ID:yljURhuP
>>337
あれはボビーだけどな
339ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 06:34:27.98 ID:fks34eHN
>>325
小室テツヤがパクる価値がある曲
340ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 07:18:37.50 ID:pWfxcYhR
印象的なイントロに分かりやすいサビ
TOTOにおけるSmoke on the Waterみたいなもの>Hold the Line
341ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 11:04:46.44 ID:CDXsMLSg
イントロ速い鍵盤がリズムを刻むのが新しかった
342ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 11:42:43.90 ID:qp5Wy+Kj
>>337
キーを下げてる曲もあるし、高いパートはコーラスに任せたりと、
Joseph も50過ぎてるから仕方ないんだろうけど、
あの手抜き歌唱が気になるんだよなー。
"Afica" のサビも "Singin'" じゃなくて、ちゃんと歌い切れっつーの。
こんな文句言いながらも TOTO が大好きです。
343ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 12:39:46.54 ID:CDXsMLSg
サビの手抜きなら
ボビーもmind fields時代からやってた。
歌ってるフリだけしたコーラスの声しか聞こえないやつ。
344ベストヒット名無しさん:2014/03/04(火) 19:53:39.87 ID:qp5Wy+Kj
"Caught In The Balance" とか "Girl Goodbye" とかですよね。
"Africa" に至っては Tony の声の方がオリジナルっぽく聞こえるw
345ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 03:55:44.44 ID:VxsHliLK
344
確かにそうだね。
でもヴォーカリストは年齢や体調に一番左右されやすいパートだから
しかたないかなぁ。
イアンギランもパープル再結成時ピッチシフター使ってごまかしてた
くらいだし。
346ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 07:05:18.94 ID:52bEBH8V
ロバート・プラントやデヴィッド・カヴァーディルも加齢による劣化が酷いからねえ
ハイトーン系は特にキツくなる
映像を見るとジョセフは歳のわりには頑張っている方だと思う
347ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 11:23:06.74 ID:EpL3q9kT
>>325
デビュー曲だぞw
俺はあの曲がグラミーノミネーションの特別番組でかかってた時に初めて聴いてファンになった
ただライブ時にファンに歌わせるパートは好きじゃないw
348ベストヒット名無しさん:2014/03/05(水) 19:31:12.95 ID:52bEBH8V
サイモンも時間差で来日するとのこと

サイモン・フィリップスが自身のプロジェクト率いて来日、5月には新作『プロトコルII』も
http://amass.jp/36327
349ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 00:07:18.25 ID:pBbmJrMx
60近いボーカリストに、加齢を劣化だというのはなんか申し訳ないわ。
350ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 07:18:41.21 ID:NPudN/o4
じゃあ引退すればいいんだよ
351ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 07:49:04.62 ID:/zvaeZS4
>>326
>シンボリックな曲
>>330
>どれだけオンエアされたことか
>>340
>印象的なイントロに分かりやすいサビ

そのあたりの事実は分かっているんだけど、
実際そこまで名曲か?と思うんだよな


>>337
>初めてラジオで聞いた時の衝撃といったら・・

その衝撃は時代を超える普遍性を持っているかな?
俺は高校一年だった1993年に初めて聞いたけど、衝撃ではなかったんだよな
ドラマチックな感じがちょっと恥ずかしくなるというか


1stでいえば、
You are the flowerとGeorge porgyは時代を超えた名曲だと思う。
Takin' it backもいいね。
352ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 07:50:25.33 ID:/zvaeZS4
おっと、スペル間違えた
Georgy porgyだな
353ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 08:11:56.11 ID:3UJ3xU+x
>>351
誰一人として名曲だなんて言ってないじゃん。
代表曲が名曲とは限らないよ。
354ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 10:17:05.12 ID:KGMg09B2
>>351
デビューをリアルタイムで経験した人間には理解できるんだよ。
後追いでは無理だね。
355ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 20:49:20.63 ID:hYYGHdhq
「当時としては」新しかった。
それだけだね。
356ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 21:06:19.62 ID:DGLWOId4
リアルタイムで聴いていたオレは一発で惚れ込んだ曲だけどな>Hold The Line
当時の人気のラジオ番組で紹介された翌日は友人たちの間でも「あれはカッコいい」と評判だった。
あのリフとキンボールのボーカル、ルカサーのギターソロの衝撃度は、やはり「当時としては」という但し書きが欠かせないのかな。

でも、今でもTOTOのBEST版プレイリスト作るときは絶対に外せない。
「TOTOの代表曲を1曲だけ選ぶとすればなにか」と問われれば、ロザーナ、アフリカ、99、ジョージィ・ポージィ…
と迷った末に「やっぱり Hold The Line だな」と答えるしかない気がする。
357ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 21:29:31.36 ID:NaK+RK3d
>>355
それで充分。
リアルタイムで経験できなくて残念だったな。
358ベストヒット名無しさん:2014/03/06(木) 23:14:50.09 ID:n/6gyUAs
>>351
俺もリアルでは84年のStrangerから聞き始めたので
Hold The Lineのインパクトは知らない。
84〜85年頃はStrangerがとにかくかかりまくってた。
Hold〜は普通にいい曲だとは思うけど、名曲とは思わないな。

ところでTVKで武道館公演のCMやってたw
359ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 00:14:49.64 ID:dig4vI/h
私は2ndから1stに戻った派だが、Africaが最も好きだな
360ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 02:10:03.34 ID:8A8i2lks
africaのサビとか客に歌わせても高すぎて声でないんだがw
361ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 06:50:20.40 ID:Ahwf/jjS
「”当時としては”衝撃だった。それでいい」
「TOTOにおける”特別な曲”になっているのは、”当時は”衝撃だったから」
「リアルタイムで経験できない奴は残念だったな」

昔からのTOTOファンは完全に懐メロバンドとしてTOTOを見てるんだなあと思ってしまった
362ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 07:49:09.73 ID:uXMllWQV
実態は懐メロバンドじゃん
363ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 08:04:19.67 ID:znRbUNqg
>>361
仕方がないことだけど残念だよね。
最近のアルバムの良さが全く解らないらしい。
364ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 09:06:47.83 ID:UiZVpPxC
残念ながらその通り。

新譜買っても正直通して聞けない。
いつも10〜20秒トラックとばして聞いておしまい。
コレクションするだけ。
ToToWまでの煌めきを感じない。

まあホリーアンナとパメラくらいかな、仲間に入れても良いのは。

ライブはいくけどね。
365ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 09:26:49.14 ID:gJiCAtdR
んなこといったらわたくしなど
led zeppelinをリアルタイムで経験してますわ。

でも早く生まれただけでそれが良いとも悪いとも何とも思わないけど。
CDとかmp3のある時代の方が羨ましい。
当時は音楽を持ち運びながらきくなんてことは出来なかったからな。
366ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 14:25:27.05 ID:/UhhHFOK
カセットウォークマンがあった
367ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 19:53:43.04 ID:0UxKBkCK
リマスターに定評のあるROCk CANDYから
初期のリマスターでるけどどうよ
紙ジャケ持ってるからいらんかな
4枚目はSACD持ってるし
368ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 20:11:20.13 ID:znRbUNqg
>>367
一枚買ってみて判断だな。
369ベストヒット名無しさん:2014/03/07(金) 23:05:50.00 ID:I+5kqjdJ
私はCBS時代に発売されたSTAR BOX持ってるわよ。
高校生だった当時、毎日のように聞きまくりましたわよ。
370ベストヒット名無しさん:2014/03/08(土) 13:45:18.09 ID:f69D/62Z
ニューアルバムは、TOTO XIV。
371ベストヒット名無しさん:2014/03/12(水) 18:05:42.56 ID:kEJMWiZy
Song to soul
Boz Scaggs
372ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 10:03:07.64 ID:Vee4d/oy
ずっと思ってたんだけど
ペイチのボーカルってかっこ悪くね?
africaの低音とかはいいんだけど
all us boysとか中域使うアップテンポな奴。
語尾ひっくり返るのとか当時からキモいと思ってたわ。
373ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 12:49:17.24 ID:DFR/8GbL
別に思わんね
374ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 16:52:14.32 ID:YVYtRkMQ
ペイチが語尾がひっくり返るのは”Rock maker”が一番分かりやすい題材だけど
かっこいいやん
375ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 21:28:23.09 ID:/PlLqp4T
逆に若さも感じて魅力的だと思うけど。
376ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 22:18:24.62 ID:LlI9V/zL
輸入盤でBlu-ray+CDセット発売してくれないかなぁ、HMV辺りで。
377ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 08:27:33.65 ID:fQBDRB/R
Zepplinの新リマスターBOXが豪華だな、TOTOもはよ
378ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 10:16:21.00 ID:Q4JwoHwu
セールスを見込める数が違うからね〜
379ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 11:15:26.10 ID:f/C/Hnv9
ボックスセットは節目節目で企画してたみたいだけど、
いつも立ち消えになるよね。
380ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 15:09:15.16 ID:49RU4wCc
92年以降はサイモンに配慮してXXなんかも全面的にジェフ在籍時の未発表曲で固めたものにしなかったようだけど、キース・カーロックの場合はどうかな。
世代も異なるし、封印が解かれる日も近いんじゃないかな。
381ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 20:43:57.63 ID:BCGGlMMP
>>378
はぁ?
382ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 22:09:50.78 ID:h5MLevZq
ペイチのヴォーカルを悪く言うなー
383ベストヒット名無しさん:2014/03/14(金) 23:39:41.25 ID:J9D16q7A
スレチだけどごめん…こんなヤツをTOTOに出して欲しいだよぉおおお
http://www.ledzeppelin.com/buy/
384ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 01:08:21.55 ID:rBJfLPl/
>>383
なんだこれ?
よくわかんねえけど全CD+全LP?

……イラネ
オレ、全アルバム持ってるし
385ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 02:08:55.46 ID:Vw6VIScI
お前には聞いてないよつるっぱげ。
386ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 06:55:17.80 ID:fZ3+iVpO
Totoのリマスター盤ってどのアルバムまで出ているの?
387ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 08:04:22.37 ID:4NCsrJvn
2014年新リマスターが出始めてるけど、まだ”Turn Back”までしか出てないね
http://www.amazon.co.jp/Toto/dp/B00IGJOXH8/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1394837966&sr=8-2&keywords=TOTO
388387:2014/03/15(土) 08:07:06.56 ID:4NCsrJvn
いや訂正します、未だリリースされてません4月に発売予定との事らしいです
389ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 08:38:47.87 ID:qnPK+y/1
>>386
7thまで。
390ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 09:38:13.61 ID:0ezRZNwQ
アルバム単体のレガシーボックスみたいのは欲しいけど
アリバム全部いれましたみたのはどうもな
ウニだったらどうせ全部入りのボックスセットでだすだろうし。
391ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 09:40:18.47 ID:0ezRZNwQ
スマンよくみたらアルバム単体のボックスか
392ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 14:41:36.55 ID:4NCsrJvn
今、アナログプレイヤー持ってる人いるのか?オーディオマニアは別にして普通の家庭には無いぞよ
LED ZEPPLINはオーディオ機器の会社と結託してアナログプレイヤーを買わせようって魂胆か ???
393ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 19:08:44.84 ID:XXKBGAvX
KENWOOD KP-9010まだまだ現役、しかしカートリッジが高いな
394ベストヒット名無しさん:2014/03/15(土) 20:27:45.05 ID:qnPK+y/1
>>393
いいプレーヤーだね。
外国製なら数十万しそうな傑作機だよ。
395ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 21:46:17.58 ID:UmbeZlHO
凄い枚数のレコードコレクトしてそう、ああアナログ盤の音も懐かしいわ
396ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 23:19:56.75 ID:jwfUj7OC
そろそろ1曲1GBくらいで最高音質音源ふつーに売り出して欲しいわ。
397ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:26.70 ID:t8fYpAKP
あれれ、今WOW観てるんだが、ルーク出てるわ
398ベストヒット名無しさん:2014/03/16(日) 23:39:32.32 ID:UmbeZlHO
>>395
まだコンテンツは少ないけどBlu-rayCDっていうのがあるらしいな、どんな音するんだろ ??
399ベストヒット名無しさん:2014/03/17(月) 00:04:19.62 ID:Vnbw81VT
>>398
なにそれ?
Blu-specじゃなくて?
400ベストヒット名無しさん:2014/03/17(月) 00:04:41.99 ID:cpPUNKKT
DVDのオーディオの時点でレコードと比べて遜色ないのに…
そんなに詰め込んでどうする!
401ベストヒット名無しさん:2014/03/17(月) 00:18:50.71 ID:P843lZWZ
>>399
自分の最近教えてもらったよ、まだ名作しかリリースされていないみたい
BeatlesもTOTOもZeppelinもまだです
http://www.hmv.co.jp/fl/142/3/1/
402ベストヒット名無しさん:2014/03/18(火) 20:02:10.65 ID:F9N0Oype
チケット配送開始
403ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 00:15:14.61 ID:RrCeDhZI
ルカサーの最新ツイート
Steve Lukather@stevelukather 3/18 23:09

Back in the studio with Los Toto's. Its starting to sound like a record.
Very exciting and beyond my expectations so far More guitars t'day
404ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 08:42:04.75 ID:XRNE/KJh
今日は、ネーザン・イーストの初ソロアルバムの発売日。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1403170032/

ペイチが参加しているのは、故ネルソン・マンデラに捧げられた曲のようだ。
405ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 22:20:08.01 ID:6+Mb2/c7
>>383
Whole Lotta Loveを初めて聴いた時は衝撃だったね。
あの間奏の後のグアッッ、グアッッ、ツ、ツ、ツ、ツ、ツ、ツ、グアッッ、グアッッツ、ツ、ツ
の所のギターの響きはすごいカッコいいと思った。
406ベストヒット名無しさん:2014/03/19(水) 22:38:51.90 ID:y0AoCSP6
>>405
そうだね。よかったね。
でもその話題はそこまでにね。(棒
407ベストヒット名無しさん:2014/03/20(木) 21:47:40.85 ID:NFNtGC4Y
今店頭に並んでるキーボード・マガジンは、表紙からToto。

ペイチ&スティーヴのインタビュー記事も読み応えあり。

スティーヴのソロアルバム完成は、Totoの新作完成よりも先かな?後かな?
408ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 00:31:03.79 ID:YSjSgk0O
全く興味ない
409ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 00:57:57.77 ID:DIh0u4y+
>>407
俺はルークファンだがその内容は惹かれますな
スティーヴのソロは歌も唄ってくれるのかしらん
410ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 02:24:07.57 ID:BOYGDZa/
ルカサーの最新ツイート。。。いよいよ音録りかな
Steve Lukather@stevelukather 3/20 23:49
Great day in the studio. Vocals + I got a cool solo on one of Joes tunes. We are all excited about
how its all feeling. Lenny Castro today!!
411ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 07:07:59.83 ID:/KBriwqb
Totoも聴くけどZEPも聴く!
っていうオサーンは結構いるの?
412ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 08:34:26.96 ID:snxae632
居るだろそりゃ
413ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 10:41:03.27 ID:X0k3Vwvf
ハイトーンヴォーカル 
腕のいいドラマーがいる 
ギターヒーローがいる
アルバムに一曲ぐらい収録されてるバラードが名曲
と共通項は多い
414ベストヒット名無しさん:2014/03/21(金) 10:56:17.60 ID:MmtFSWTN
>>407
ちょっと本屋行ってくる!
415ベストヒット名無しさん:2014/03/22(土) 16:04:38.16 ID:ATmgXD9C
Rock Candyのリマスター、アマゾンから出荷日延期の連絡来た。
なんで?
416ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 01:43:21.01 ID:GLQcZ5Iq
3/25(火) 23:00〜のベストヒットUSAにToto登場。来日直前メッセージとか。
417ベストヒット名無しさん:2014/03/23(日) 21:42:21.17 ID:OaW90KZ1
TOTO、1夜限りの特別上映
http://www.barks.jp/news/?id=1000101697
418ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 02:03:18.44 ID:+RgKP/qu
ルークがブチ切れた収録ってこれ?
http://m.pandora.tv/?mode=video&ch_userid=yoonjin102&prgid=31190122&ref=rss
419ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 09:48:31.50 ID:3/7wpZxg
人にキレてる割りにルークの声もいつも以上に死んでる。
ボビーは当時としてはマシな感じか…
キレたのはグレッグとかじゃない?
420ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 12:04:33.80 ID:ogy2h5Zq
ルーク体重100s超えたかな
421ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 21:15:49.52 ID:IhAyvO0l
解散ライヴのとき、ルークが金玉にブチ切れてマイクスタンドを
蹴り倒してた、大阪だったかな。
422ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 21:23:13.69 ID:d+mSL1y6
マジ?
なんで金玉に?
423ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 23:56:19.41 ID:TlrRmS9+
>>418
なんだこれ初めて見たが酷すぎて言葉も出ねぇ...
424ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 01:28:35.61 ID:J60wL86j
>>417
これいいな。
425ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 07:24:11.69 ID:jO/uMEhg
>>407のキーマガ読んだけど、ペイチのインタビューにがっかりした。
まあ予想はしていたけど。。。
キーボードパートをどうやって作ってるかとか
スティーヴポーカロとどう役割分担してるかといった質問に対しては、
「とにかくスティーヴポーカロがなんでもやってくれる」「彼は凄い」を連発して、全然違う話をしたりする。
最近気になってるシンセは?という質問に対しても、具体的な機材名は全く出ず、違う話をする。
たしかに元々ペイチはピアノやオルガン、スティーヴはシンセという役割分担はあったけど、
キーマガにも書いてあったとおり、実際にはかつてのペイチはシンセにそれなりに凝ってて、かなり弾いてた。
いまはまったくついていけてないんだなと、悲しくなった。

スティーヴポーカロは具体的なシンセの話を熱く語り、シンセに関する持論を展開。
「ときには自分の作ったパートをペイチに教えてその通りに弾いてもらうこともある」と語ってたが、
あの感じでは「ときには」どころじゃないだろう。
TOTOには愛おしい気持ちもあるが、憎たらしいときもあると笑っていたが、やっぱり不満があって脱退したんだな、と。
あなたにとってペイチはどういう存在かという質問に対しては、
「学生の頃ペイチは尊敬するヒーローで、それは今でも変わらない」みたいなことを言っていたが、
昔のペイチについて語り出す時点で、今のペイチはやっぱダメなんだなと。
「彼のほうがピアノがうまい」と必死に持ち上げていたけど。
「どの曲を演奏するのが楽しいか?」という質問には、「いい質問だ、全部だ」と答えていたが、
う〜ん、あまりTOTOでの活動を楽しんでないんだなあと思った。
426ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 14:38:17.89 ID:EmKuNmpw
>>425
ペイチは、ピアノとオルガン。
スティーヴは、シンセ、及び、技術全般。

この役割分担で良いんじゃないかな。

マイケル・ジャクソンが亡くなってなかったら、Toto復帰もなかったとは思うけど。
427ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 23:05:40.72 ID:J60wL86j
>>416
ペイチ、ルーク、スティーヴの3人が登場。
Song To Soul と同じ日に収録したのかな。
428ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 23:55:45.50 ID:rS3HVo8Y
まずは体型をどうにかして下さい。
429ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 00:55:20.44 ID:F383Y9BL
>>417
ツアーじゃ来ないのに上映はあるのか。福岡
430ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 00:59:13.00 ID:9S2VSjt0
TOTOまだ現役なんだね
431ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 01:35:19.29 ID:h/rjAFxc
著作権フリーミュージック
ユーチューブなどで使える
https://www.youtube.com/watch?v=zVNa73VABso
432ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 04:03:42.20 ID:Z06xHHLR
ペイチは燃え尽きたんだよ。
TOTO以前に20歳そこそこで、ボズスキャッグスのシルクディグリーズなんて名盤に
がっつり関って、
初期7枚くらいのTOTOのほとんどの曲にも関ってる。

10年そんなペースでやったら、全員、才能的に枯れるよ。
一人として例外はない。
433ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 05:05:42.17 ID:8RpuV0RJ
ペイチのソロCD&ライヴ観たいな
434ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 07:20:26.90 ID:G/VwmoEG
ここ20年間のペイチのピアノソロのワンパターンさは異常
現在ピアノソロを弾く彼にメロディアスという概念はないのかもしれない
ポリリズムという概念はあるようだが

KOD以降、ギター中心のサウンドになってTOTOの魅力がなくなったという意見があるが、
問題はペイチにあったのかもしれんな
数年前ルカサーがやたらとSポーカロに再加入してほしいと言っていたが、
それもペイチが原因なのだろう
435ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 08:13:59.09 ID:6lg4MC9R
>>417
新宿の前売り買いに行ってきた。

俺の他1枚しか売れてなかったw
436ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 08:15:56.29 ID:6lg4MC9R
>>427
場所も服装も同じだったね。
437ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 08:44:20.89 ID:74SKtZLb
>>435
まだ買ってないけど、もう売ってるんだ。
438ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 08:49:27.14 ID:vGYUF14R
それ今度でるBlu-rayの映像と違うんかい?
439ベストヒット名無しさん:2014/03/26(水) 10:53:33.42 ID:6lg4MC9R
同じかも。

でもライブよりデカい絵で良い音でTOTOが見られるなら乗っかっても良いかなということで。

オレ武道館S席買ったけど、ジャンプしたら天井にアタマぶつけそうな席だしさ。
440ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 12:16:19.76 ID:C3BfSfjh
ファーギーのライブをまた見たい
好みはあれど
totoの完璧なバンドっていうカラーが一番強かった
441ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 14:44:48.12 ID:Vd1WBbik
変わった好みだな
442ベストヒット名無しさん:2014/03/27(木) 21:28:33.63 ID:C3BfSfjh
うん
443ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 03:53:21.95 ID:ASsV1nA+
>>442
よかったよね中野のファーギーも
444ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 16:19:54.16 ID:eAPCWUTQ
夏のツアーにDavid Hungateが参加予定、だって。
445ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 17:30:45.70 ID:AGoUuX+Z
ついにハンゲイト来る-----------------------!!!奇跡が起きた !
446ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 19:29:08.53 ID:ASsV1nA+
ん?日本には姉さんが来るんでしょ
447ベストヒット名無しさん:2014/03/28(金) 21:41:59.21 ID:AGoUuX+Z
そうだそうだwつー事は夏ツアーはアメリカかな ?ハンゲイトは海外ツアーに出たがらないし
448ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 02:20:51.77 ID:UTOzbn0r
1〜3rdのあまりやらない曲聴きたい
449ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 08:01:11.11 ID:QBRdwdz6
ゲスト参加で数曲プレイなんだろうか
450ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 08:37:24.67 ID:Xm/Ao9gA
追悼でISOLATIONから1曲位はやってほしい
451ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 08:45:12.70 ID:11cX92Lb
You are the flower
Rockmaker
この辺をライブで見たい。
452ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 11:11:56.03 ID:VEeL/iG+
isolationは
isolationをやってほしいけどジョセフにキー下げず歌えるか微妙なところ。
carmenは昔やってたからいけるんだろうけど。
453ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 13:04:09.82 ID:zOjk+d+1
マイケル・マクドナルドとのジョイントツアー。東さん多忙のため、ハンゲイト復帰か。
454ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 14:02:13.75 ID:IQ5wrX+q
ファーギーがもっと記憶力良ければレギュラーVoだったんだがね。
いかんせんW以前の歌詞を憶えられなかったOTZ
声とルックスは良かったんだけど。
455ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 17:10:58.81 ID:PQ2gpPeS
なに?ファーギィってそんなにバカだったの?
初めて知ったw
456ベストヒット名無しさん:2014/03/29(土) 22:01:43.11 ID:4T3rGLl0
カーロック大丈夫?期待してるのに。サマーツアーはスティリーダンに参加?
457ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 05:05:35.01 ID:QojEM6bt
>>454

噓書くなよ。

ISOLATIONツアーだって半分以上はFirstからIVまでの曲だったろ。
458ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 12:18:31.14 ID:SoFNdL3a
Rock Candyから出たHYDRA、ためしに買ってみた。
2005年の紙ジャケリマスターより音圧がかなり低くてがっかり。
プラケーのリマスターが欲しかっただけなので
Blu-spec CD2のほうにしておけばよかった。
459ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 15:36:13.74 ID:LniXNcU/
>>457
ほとんどルカサーとペイチが歌ってたけどな。
460ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 16:30:24.82 ID:5LUaR3/n
ルカサーって年々肥えてない?
461ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 21:06:19.95 ID:BGFn46Su
ルークは絞ってはリバウンドでまた太り絞ってはまた太るの繰り返しで現在に至る
デヴューの頃は別にしてISOLATIONは締まっていたし、ソロ「LUKE」の頃もだいぶ絞ってた

http://www.riffinteractive.com/teachers/wolfmarshall/friends/stevelukather/170943b.jpg
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/92640475/Fergie+Frederiksen+5.png
http://www.steelydan.nl/images/Luke.jpg
462ベストヒット名無しさん:2014/03/30(日) 21:52:16.73 ID:sQhyLmif
>>459
曲のバランスからいってそんなもんだろ。
半分はファーギーの歌がある曲だったよ。サビだけとか含め。
463ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 18:20:39.53 ID:+JtTgO1E
TOTOにオリジナル・ベーシストのデヴィッド・ハンゲイトが32年ぶりに復帰
http://amass.jp/37532

TOTOにオリジナル・メンバーであるベーシストのデヴィッド・ハンゲイト(David Hungate)が復帰。
2010年よりバンドと活動を共にしていたネイザン・イースト(Nathan East)が
フォープレイとソロ・キャリアで多忙のため離脱することになり、
その後任としてデヴィッドが約32年ぶりにバンドに復帰します。今夏の米国ライヴ・ツアーより参加します。
464ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 18:28:47.98 ID:ylJs1X6l
>>463
32年ぶりとは感慨深いモノがあるな、W以降の曲(セットリストだけでも)コピーしなくちゃ
ならないから大変だけどハンゲイトなら大丈夫でしょう
465464:2014/03/31(月) 18:36:32.03 ID:ylJs1X6l
訂正:Isolation以降の曲でした
466ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 20:54:47.38 ID:iMiMJY+g
ハンゲイト!
超嬉しい!
日本にも来ないかな。
467ベストヒット名無しさん:2014/03/31(月) 23:17:03.01 ID:ZjauOULr
>>458
なんだー、期待外れなのか。
予約してあるけど、キャンセルしようかなあ?
レビュー乙
468ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 00:26:32.00 ID:o9riwuX+
ハンゲイト復活はうれしいね。
個人的にはTOTOはWまでだと思ってるから(異論は受け入れる)。
469ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 02:57:30.87 ID:s8EXTp1O
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
470ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 08:53:27.45 ID:b4iXWdXD
今度の来日メンバーは、結局どうなるんだ。直前まで判らないとか?
471ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 15:43:21.09 ID:NMKyDF00
デブギター
デブピアノ
デブキーボード
デブドラム
クロベース
472ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 16:53:31.55 ID:TAwFxhjc
TOTOは1stの頃からデブVoだったわけで
473ベストヒット名無しさん:2014/04/01(火) 18:48:22.75 ID:bNEg0pCA
大半のメンバー天パーだし。
474ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 00:58:05.60 ID:Mvr/FAbA
来日公演のポスター、サングラスデブばかりで誰が誰だかわからない。
475ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 07:28:34.03 ID:s1MUnsiu
小デブ ヒゲ 天パー
メンバーはこのうちどれかにあてはまる
476ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 13:34:32.48 ID:jUHBK/W9
ジョセフは帽子ばっかだけどハゲたの?フッサフサだったけど。
折角スリム長身イケ面に戻れたのに
477ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 16:39:56.16 ID:I129qXqa
>>476
元々、頭のてっぺんの方は薄かった。
478ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 21:45:51.26 ID:mxFgxuO2
ネパールがほぼチベットと同じ状態。
中国人による移民の結果多くのネパール人が殺されている。

マレー人、タイ人インドネシア人はほぼ中国人
それらの移民が日本には留学生などに化け300万人いる。
それをまだ増やそうとする自民党
これは政治家が中国の支配下にあり、中国人民軍移民を日本に増やしているので
日本人も近い将来チベット人のように殺されるということ
479ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 22:17:02.62 ID:Py+in6aN
キースカーロックもネイザンイーストも離脱・・・
もう終わってるな
480ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 22:55:52.36 ID:pGHOm0IX
キースもう脱退したの?
481ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:17.99 ID:CcoPBkcM
キースカーロック何にもしてへんがなwポスターにも写ってなかったし、もうルークと喧嘩でも
したんかw
482ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:19.32 ID:7bSnhwGy
キースカーロックいいドラマーだ。個性もある。スティリーダンとフェイゲンの参加アルバムはヘビロテで聴いてる。タイトで心地よく、grooveのある気持ちいいドラム。日本に絶対来て欲しい!
483ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 23:18:58.74 ID:lKChEM9Y
そもそもサイモンは何故脱退したの?
484ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 23:21:56.23 ID:Py+in6aN
Shannon Forrestだって。
どんな人?
485ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 23:27:38.84 ID:CcoPBkcM
486ベストヒット名無しさん:2014/04/02(水) 23:58:48.61 ID:JtTB+V/9
もう素直にグレッグ・ビソネットでいいじゃねえかよ!
487ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 00:14:58.20 ID:fb09Z7qV
スタジオが忙しくないのならカルロス・ベガに叩いてほしい
ハンゲイトがベースならジェフそっくりに叩くカルロスで”ジョージーポーギー”が聴きたい
ところでカルロス・ベガは元気か?闘病中とか無いだろうな
488ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 00:37:05.18 ID:yUZajokF
ふとがね金太にしとけ
ヒマやろ
489ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 02:53:29.12 ID:tiqjoEPo
>>487
ネタなのかなんか知らんが98年に亡くなってるよ
ジェームズ・テイラーの来日公演で見た翌年にドン・グロルニックが、その数年後カルロス・ベガが亡くなって悲しかったわ
490ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 06:38:59.03 ID:f8h0d3IL
サイモンって最近は上原ひろみのトリオで叩いてるけど
ドカドカ五月蠅いだけであんまり合ってないなーって印象
491ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 07:32:42.21 ID:IRiI55KC
サイモンがダメならガーファンクルしかないな
492ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 08:31:08.50 ID:fb09Z7qV
>>489
いやネタじゃなくマジで知らなかったよ教えてくれてありがと、何だか寂しいね
493ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 08:40:49.30 ID:G6uNnZAU
カーロックは来るでしょ。
Hungate が参加する夏の US ツアーには参加せず Shannon Forrest に。
TOTO 加入前から STEELY DAN とのツアーを入れてた。
で、2015年はずっと TOTO だって Luke の FB に書いてあった。
夏ツアー以降のベースはどうなるのか。
Hungate は年齢的にも現実味少なそう。
Neil Stubenhaus とか Will Lee とか Richard Page なんかもいいな。
494ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 08:42:00.20 ID:aJuN2HgU
>>487
ジェフを追うかのごとく自殺している。
495ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 08:43:45.28 ID:G6uNnZAU
そうそう確か拳銃ですよね。
何があったのか。
496ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 09:20:27.04 ID:fb09Z7qV
>>494-495
拳銃で自殺 ??どうしてまた ?………………………………(絶句
497ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:53.27 ID:PNj1EjlT
ASIAからスティーヴ・ハウが脱退して
ジョン・ウェットンは最初にスティーヴ・ルカサーを後任として誘ったが
ルークは「自分はTOTOとリンゴで手一杯だ」と断ったんだそうだ
そりゃ無理だわな

‘My first choice was Steve Lukather’: Asia’s John Wetton turned to Toto guitarist when Steve Howe left
ttp://somethingelsereviews.com/2014/04/02/first-choice-was-steve-lukather-asias-john-wetton-turned-to-toto-guitarist-when-steve-howe-left/

“My first choice was Steve Lukather when Steve Howe decided to leave
to replace one superstar with another superstar, if you like,”
Wetton tells Prog Sphere. “But Steve Lukather said to me, while he was flattered,
he couldn’t do it. He had so much to do with Toto and Ringo.
He had so much to do that he couldn’t do the job.”
498ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:52.23 ID:GnHqvFJU
>>497

面白い話ですね。
ジョンウエットンは昔からTOTOには影響を受けたと話してましたね。
499ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:31.87 ID:GnHqvFJU
>>493
そうなんですよね。
その一連のコメントを見て心配になったんだけど、スティリーダンのサマーツアーはブッキングかましてきたのじゃなく、以前から決まっていたのなら、納得ですが・・・。ドナルドフェイゲンがキースを離さないじゃないかと心配したりしましたw

来日公演ポスターやメディアへの露出等も新メンバー!的に登場しないのもそういう大人の事情があるからでしょうか。

思えばJEFFもTOTO結成前に一時的にスティリーダンのメンバーだったすね。

キースはスティリーダンのメンバーではないけど、レコーディングとツアーと参加して、フェイゲン的にはいいドラマーを起用発掘した感が否めないと思うし、お気に入りドラマーだし。
フェイゲンは今回、キースがTOTOに加入すると知ってどう思ったのだろう。

ルカサーは新作で叩くのはキースのみだ、みたいな発言もあったので、期待しつつ、揉め事がない事を祈ります。

私感ですが、ペイチが新作への取り組み等、俄然やる気を見せてきたのは、キースの参加等々 あると思う。まじで米国で再ブレイク、グラミー受賞まで突っ張って欲しい。
スティリーダンにしろサンタナにしろそういうケースあるしね。

いずれにしろ今年中か来年早々に新作を出すと言ってたけど、キースがスティリーダンのツアーに参加となると発売遅れるね。残念。

キースには日本公演で昨年と違うセットリストでgroovy tunesをひっさげて、2015年からはTOTOのメンバーとして、また戻ってくる事を期待!
500ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 23:26:31.46 ID:DGbFdelF
>>486
激しく同意
501ベストヒット名無しさん:2014/04/03(木) 23:28:16.07 ID:nsZEMBVJ
そしたらルークをアジアにくれてやって良いから
老人をTOTOによこせよw
ペイチとスティポーにランダバウト演奏して貰いたい。
502ベストヒット名無しさん:2014/04/04(金) 05:17:46.73 ID:rgl/T4ls
武道館、ステージ裏斜め後方から見る糞座席なんだけど
楽しめるかな?売ろうか検討中・・・
503ベストヒット名無しさん:2014/04/04(金) 06:16:45.92 ID:Xv/dUIZq
>>502
安いからよくその席取ったけど、2階席の通路から前だったら、自分はそんなに悪くは思わないけどね
504ベストヒット名無しさん:2014/04/04(金) 10:21:51.52 ID:X7iD42Om
>>499
スティリーダンってのは止めてくれないかな
505ベストヒット名無しさん:2014/04/04(金) 23:17:01.01 ID:SS/AWGZO
80年代っぽい演奏できる若手はいないのかな?
506ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 00:27:36.66 ID:04O5x/d4
work of art
507ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 02:42:43.78 ID:5HwhxxIt
>>490
サイモンはもともとドカドカ系ドラムだからなあ。
むしろTOTOのサイモンはおとなしめで持ち味が殺されていた部分もあったように思う。

反面、TOTOに加入したことで彼はグルーヴドラマーとして著しく上達したのもたしか。
Absolutely Liveでのロザーナと00年代のライブのロザーナを聴き比べると一聴瞭然。
元々は歯切れの良いドラミングの人だったけど、粘っこいフィールを出せるようになったね。
サイモンというドラマーのキャリアにおいてTOTO加入はとても意義があったと思う。
元来一匹狼の彼がまさか20年も1つのバンドに正式メンバーとして在籍することになるなんて、
加入当時は想像できなかったわ。
こんなに長く在籍したのは、彼自身TOTOにいることで自分に足りなかった部分を伸ばすことができると
考えてたからかもしれないね。彼は賢いから。
508ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 02:50:26.77 ID:5HwhxxIt
>>501
スティーヴPはイエスヲタだからTOTOに師匠来たら喜ぶだろうな
ただ師匠は4分とか5分の曲に挟まれる8小節とか16小節のソロは激しくセンスないけど
509ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 08:31:27.21 ID:YuC+kIUp
>>503
2階席は正面のPAの音が遅れて聴こえて来るから、反響音が多くて音は悪いけどね
510ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 09:28:50.39 ID:vK3vdHt/
武道館で音響的に良い席なんてない。
511ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 09:33:27.49 ID:0C1Mu5QJ
鑑賞するだけならTDCホールの方が良いね
ホールと言っても実質は大型ライヴハウスだけど
512ベストヒット名無しさん:2014/04/05(土) 16:47:42.16 ID:dpifSMFT
新番組『伊藤政則のロックTV!』
【今回の放送日時】 2014年4月 5日(土)26:00〜26:30
伊藤政則が今までになかった新しいタイプの洋楽ロック専門番組をお届け!
最新アルバムやリリースされる前の貴重なライヴ映像、アーティストの
独占インタビューなどを東京・田園調布にある“知る人ぞ知る”
ハイエンドギターショップ「ボトムズアップギターズ東京」から毎週最新情報
をお送りする。
<ラインナップ>
◆TOTO35周年記念ライヴDVD&来日公演直前情報!
※放送内容は変更になる場合があります。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/itourocktv.html
513ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 02:20:52.90 ID:Qlm6BPFs
>>512
目新しい情報はなかった。
武道館公演は、まだチケット残っているのか、電話で受付中。
514ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 02:43:37.27 ID:xDg6lkl1
前からやってる通販番組だねありゃ
515ベストヒット名無しさん:2014/04/06(日) 10:19:14.73 ID:swYQmGQ+
>>510
南西、南、南東の1階席奥の方は天井に反射した音がカットされるから音いいよ
516ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 20:19:08.84 ID:9rDMLjt5
ルークの最新インタビュー
http://www.barks.jp/news/?id=1000102243
517ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 20:47:11.12 ID:IlCxht8D
TOTOを続ける気満々だねw
まあ今のメンバーが理想的状態なんだろうな
518ベストヒット名無しさん:2014/04/07(月) 23:33:29.38 ID:m2L/DIdK
Steve LukatherのTwitterから最新ツイート !日本公演のリハーサルが始まったらしい

Steve Lukather@stevelukather 23:21
1st day of rehearsals for the Toto Japanese tour!
Can't wait to play and see all the guys in the band and crew and crank it up!
519ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 18:49:58.52 ID:i7Pf3M0l
間もなく、35周年記念ライブが劇場公開。
520ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 19:09:59.59 ID:xnnVrAaK
ブルーレイ届いたけど、メチャメチャいいな!
まるで会場にいるみたいな臨場感があるし
ビハインドザシーンのインタビューも笑える!
一部曲のエフェクト映像が余計な感じもあるが
TOTOの映像作品では過去最高作だと断言したい
521ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 20:35:29.62 ID:jvokxOAg
>>520
映像作品としての作り方に関しては同感。
だけど、なんだろ?
プレイの中身がさ、
良く言えば円熟味のあるパフォーマンスなんだろうけど、
ちょっと俺には物足りなかった。
さすがに煌めきみたいなものは
もう期待しちゃいかんのかな。
522ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 20:53:23.35 ID:B9WEzTDO
安定してプレイしているってことで良いだろ。
523ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 21:18:06.22 ID:GcomLSTZ
ジョセフのボーカルは安定してて良かった。もう、ボビーがメインボーカルでバンドに戻って来ることはないだろう。
524ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 23:14:50.01 ID:Ln8U8zRd
ルークが歌ってる曲ばっかりだったなあ。
525ベストヒット名無しさん:2014/04/08(火) 23:54:18.48 ID:th4VFXoY
新宿で見てきた。
20人もいなかったかな、ガラガラだったよ。

映像は楽しめた。音もまあまあ。

ただし、遅れて入ってきた最前列付近のサラリーマンが途中で一旦抜け出したり、
6列目のカップルが交互にトイレと思しき中座したりと。
都度スクリーンを横切られたのが腹立った。
526ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 00:18:25.60 ID:UQvymWWV
劇場で見てきて、今帰宅
一言 最高!!
映画館だけど立って声援したかった
527ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 09:12:59.16 ID:hqC1XU9P
>>525
2ならともかく、1で20人弱じゃ大コケだな
528ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 11:46:20.84 ID:VsX7tl0R
ブルーレイいいじゃん!!
ジョセフ、絞ってきたな!
出る出ると言ってたイタリアのライブがぽしゃった理由がやっと分かったw
前回の来日もビジュアル的にはキツかったし。
このまま維持して来日してくれ〜
529ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 12:14:46.99 ID:bO7rgSNe
新宿で見た後便乗商法やっているかと南口フラッグスのタワレコ寄ったけど、
ToToコーナーは平常運転でした。

ポーランドライブDVDとブルーレイとCDの組み合わせで4000〜7000円の1000円刻みでバリエーションあるのね。
どれ買うか迷って、結局全く別ジャンルのアーチストCD7枚買って帰ったw
530ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 12:25:08.33 ID:gy4Dj6L8
ツッコミ入れられたい気マンマンだから入れてやらない
531ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 14:46:04.65 ID:bO7rgSNe
武道館用にebayのターンバックTシャツ買おうか検討中。
532ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 15:43:02.54 ID:a5McnBu4
    _______aaaaaaa_     ,,aaaaa_aaaaaaaaaaaa
    lllll聿聿聿レ个゛     ''レレ聿聿聿聿レレレレレ手
      ̄^ l彡     ,_ 癶t 、    j彳    .__ュ, ャa
       |彡    _聿   ニ辷   |聿    ィllllト弋L
       下     ゙圭ョl■llllサ   〈聿    〈聿aa|llll_
             ゙゙宀千~~    _llll!    ゙゙リlllll聿┘
                      〈聿
                      〈聿
                      |圭
                      |聿
                       f■
                       ,,聿l
                       |llll〕
                       ~~゛



               ____aadlllll心ュ______ュaadlllllll心
               ゙癶宀宀宀宀゙宀宀゙宀宀゙
533ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 16:05:04.93 ID:m8blnvzl
キース・カーロックにドラマーが変わって、どうアレンジが変わるかな。

ドラムセットもサイモンと大きく異なるし。
534ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 16:37:08.03 ID:p3LGdGIK
スティーリー・ダン風になります。
535ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 23:52:31.49 ID:YNUsozNx
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
536ベストヒット名無しさん:2014/04/09(水) 23:55:23.58 ID:NekB+SyY
何を勘違いしたのか、オフィシャルサイトで名古屋市公会堂が
SHI KOKAIDO Nagoyaと表記されているww
http://www.totoofficial.com/
537ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 00:00:50.76 ID:T2c9ONT3
ライブCD聴いたけど、音いいね。
今までに出たライブ盤の中で最も音がよいんじゃないか?

だけど、アンセムをほんのちょっとしか演奏してないのにはちょっとがっかりした。
これだけだったらわざわざアンセムのクレジットはいらないんじゃないか。
これじゃあ、中華屋でエビチャーハンを注文したのに
出てきたチャーハンにはエビが小エビで、しかもその半分だけしか入ってなかった
のと同じようなものだ。

あと、アフリカの中盤の観客をあおる部分は不要だよね。
あおってる側が快感なのかもしれないけど、あれ見てる側からすると全く面白くもない。
538ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 09:20:25.74 ID:oRTbdZ8I
死航海道 〜名古屋〜
539ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 09:33:49.76 ID:+GqGH+Th
サイモン - 見れない悲し
ネイザン - 最後悲し
キース - ちょっと不安&楽しみ
ハンゲイト - 次は来日してネ
540ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 15:00:55.57 ID:SsqYfPr2
キース・カーロック X デヴィッド・ハンゲイトのリズム隊強力そう
ハンゲイトさんの容姿はどうなってるんだろ、あんま劣化していて欲しくないな
541ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 16:52:23.68 ID:ku3yiD6X
542ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 16:53:39.34 ID:ku3yiD6X
543ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 17:28:22.50 ID:0EWOwlZG
あれ?若返ったか?
544ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 17:35:48.18 ID:YPNgB0Hp
>>541-542
お腹が出てるw
545ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 18:34:07.38 ID:Cbul8Xjq
初心者なのですが、今回初めてライブに行きます

セットリストはどのような感じになるのでしょうか?
ポーランドのライブと同じような感じでしょうか。
546ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 18:53:47.51 ID:YPNgB0Hp
>>545
そうですよ、若干入れ替わる曲もあるかも知れませんが
547ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 18:56:12.47 ID:YPNgB0Hp
>>545
このルカサーのインタヴュー読むと良いですよ
http://www.barks.jp/news/?id=1000102243
548ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 20:06:11.19 ID:oRTbdZ8I
https://www.youtube.com/watch?v=dB2yayTqCR4

Goin homeかっこいい。
ジョセフ痩せてるしイケメンやわ
549ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:52.23 ID:2bK33Ax/
しかし、ジョーは痩せたり太ったりが極端だなあ。
550ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 22:26:46.66 ID:T2c9ONT3
個人的にはWhite Sister スティーブ・ポーカロのパートが復活して嬉しい。
Cメロの所で、「タッタラタラタラター・・・タッタラタラタラター・・・〜」
のパートが入ってくると、ああ、スティーブがいるんだなって実感する。
551ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 23:28:03.96 ID:vcRUOtDm
今月のドラムマガジン

偉大なる“ドラム・レジェンド”の魅力を伝承する新企画がスタート!
the“Groovelore”
【第1回】
ジェフ・ポーカロ
特集は“伝承”をテーマに、偉大な“レジェンド・ドラマー達”の魅力をあらためて検証する新企画=the “Groovelore”。
その第一弾は、TOTOの来日&ドラマー交代であらためて注目を集めるジェフ・ポーカロ。
その急逝から22年経った現在も、世界中のドラマー/ミュージシャンに影響を与え続ける伝説のグルーヴ・マスターである。
2号連続の前編となる今回は、生前の彼をキャッチした超貴重な発掘インタビューの他、TOTOの新ドラマー、キース・カーロックを筆頭に、
シェーン・ガラス、FUYU、KENTAら彼を敬愛するドラマーからのコメント、ドラミング分析、沼澤尚セレクトによるディスコグラフィなどで構成。
永久保存の内容です!
552ベストヒット名無しさん:2014/04/10(木) 23:46:05.94 ID:YPNgB0Hp
>>551
d密林でポチッた
553ベストヒット名無しさん:2014/04/11(金) 08:22:56.12 ID:hh8Ni/kT
>>551
最近のリットーミュージックのTOTOプッシュは怒涛としか言いようがないな
キーマガのTOTO特集は過去の同誌を見てもかなりの力の入れようだったし、
ドラマガは2号連続でジェフ特集か(10年ぐらい前にも2号連続で特集組んでたけど)
ギタマガがルークにインタビューするのは既定路線。
まあベーマガはあまりハンゲイトを大きく取り上げないだろうけど。日本に来ないから。
554ベストヒット名無しさん:2014/04/11(金) 11:41:05.25 ID:tlwRIq1Z
昔はTOTOなんてダサイとか言ってたのになw
555ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:01.70 ID:5pbkl2Xe
>>553
ソロ作も発表したばかりだし、ネーザン・イーストのインタビューは、載るのかもね。ベースマガジン。

その辺から、夏のツアー不参加が一時的なものかどうかも判るかも。
556ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 14:10:07.26 ID:5pbkl2Xe
http://amass.jp/35879
今度の1stの再発は、ボーナストラックがついているんだね。
Isolation再発時にも、Stranger In Townのディスコバージョンが収録されるかな。
557ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 14:16:36.61 ID:5pbkl2Xe
http://amass.jp/38036
しかし、今年はすごいね。

TOTOワークス集大成ムック『CROSSBEAT Special Edition TOTO』が発売

まるごと1冊とは。

再ブレイクの予感。
558ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 16:09:08.33 ID:UZrQKcwr
>>555
ネイザンイーストのインタビューはよっぽどのことがない限り載ると思う。
特集組まれるんじゃないかな。

>>556>>557
>なお、書き下ろし原稿は全て、AORマスターこと中田利樹が執筆しています

ムック発売は結構だが、書き下ろし原稿がすべて中田利樹って「売り」にするトコか?
彼が悪いわけではないけど、彼のAOR論、TOTO論は色んなとこで目にするから、新鮮味がない。
この点は正直ガッカリ。

リマスター商法もなんだかなあ。
未発表音源をまとめたCDを出してほしいわ。
559ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 16:23:11.87 ID:sWk4AxK9
実際1stのデモテープはブートでは有名なのにな
1stのレコーディング時点で「ゴールデン・ガン」は出来上がってたな
560ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 16:54:22.23 ID:U3ln2HSi
ポーランドのブルーレイ、メチャメチャええな
結構若いオーディエンスも多く、凄い盛り上がってるし
懐メロバンドにありがちなステージも客もマッタリな感じがまるでない
なんでこんなにヨーロッパで人気になったんかな
これでファーレンハイトの曲がもっと入っていれば文句なしだったわ
561ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 17:01:21.78 ID:sWk4AxK9
ヨーロッパで人気が高いのはPorcro名がイタリアネームで親近感があるのでは ?
バンドネームのTOTOもイタリア語なのかな ?日本では便器に印されてるがw
562ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 18:51:47.52 ID:pHgV9dLF
アメリカのバンドではあってもメロディとかアレンジとかヨーロッパっぽいよね>TOTO
563ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 19:09:19.35 ID:UZrQKcwr
>>562
でもブラックミュージック的な側面はアメリカ的だと思うけどな
564ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 19:53:41.33 ID:A5NmqnRc
>>556
ディスコバージョンじゃないけどStranger In Townにも12"バージョンがある
当時買ったから家のどこかにあるなぁ〜と思い出した。
565ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 22:40:16.92 ID:aIwNoDYg
>>564
俺も買ったけど「おおおおおお」のイントロがオリジナルより長いし途中の「ヘイヘイヘイ」が
クド過ぎるわ、音は良かったけどw
566ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 23:32:03.49 ID:v5XS4bfr
12inchシングルは良かった
567ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 23:37:41.69 ID:/9oqoXVC
俺も持ってるけど何回も聴けないんだよねああいうのw
568ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 00:12:06.27 ID:dBCCTEM4
そうか?
俺はヘビロテしてたよ。
569ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 01:08:13.97 ID:XKEXgXPg
>>554
1982年頃のミュージックライフという雑誌にTOTOが載ってたけど
ペイチなんてジャージにトレーナみたいな恰好でそのままステージに
上がってるなんて書かれてたw
いくらなんでもコンサートに出演するのにジャージにトレーナはないだろw
って当時ガキながら思ったww
570ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 01:17:52.08 ID:mZH0ts36
トレーナでロザーナ
571ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 01:33:07.41 ID:AdaGJ4TY
>>569
そういう意味のダサいではないよ
所謂渋谷あたりがラジオで言ってた商業的産業ロックて意味で
totoやジャーニーなんかが槍玉にあげられてた
いわゆる自称通の渋谷のフォロワーみたいな人間が便乗して
XTCやスクウィーズに比べたらアメリカの産業ロックなんかダサくて聴けないみたいな風潮
つまりポップ=ダサい みたいな偏屈思考が日本の洋楽ファンの間であの時期まかり通ってた
まぁ今は逆に見直されてあれはくだらん悦に入った風潮だったという風になってるわな
俺の周りにも当時渋谷フォロワーみたいのがいて
ジャーニーやtoto聴いてる俺をバカにしてたよw
くだらんね
572ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 01:48:04.11 ID:9d35kgG3
>>571
分かるw俺も当時ジャーニーやTOTOのコピバンやってて
パンクやトーキングヘッズに走った友人にバカにされたもんよ
>>569のいうことも分かるwそんなファッションのペイチとかヤンギとかで見たことある
あの頃NYオールスターズとかスタジオ系のやつらは結構そんなファッションのやつらいたよ
でもジャージつってもお高そうなおっ洒落ーな感じのだったけど
573ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 02:13:25.73 ID:o0/Uhzxt
自称「音楽通」ほどTOTOを貶してたな。
90年代まで「ロック史に残る名盤」みたいな企画では
ツェッペリンやクリムゾンなんかが必ず取り上げられる一方で、
TOTOは長いこと無視されてきたよな。
00年代以降かな、そういう風潮が消えてきたのは。
いまや伝説のバンド扱いされることも珍しくなくなってきたもんなあ。
そんな昨今の風潮のなか、TOTOが懐メロバンドに化しつつあるのが残念。
異常にクオリティの高かった80年代に不当に貶められてた皮肉。

もっとも、プレイヤー志向の人間には昔からTOTO好き多かったけど。
574ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 02:44:23.54 ID:1Mt94m8p
>>573
>
> もっとも、プレイヤー志向の人間には昔からTOTO好き多かったけど。

楽器やってるメタラーに凱歌好きが多かったな。
575ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 09:09:36.03 ID:hbh1wT49
DペイチのFacebookにジョー・ポーカロとキース・カーロックの2ショット写真が載っているけど、
Totoにおけるジョー・ポーカロの存在は、大きいな。
これまでの数々の試練を乗り越えて来たのも、
この人の存在あってのことかもしれない。

Totoというバンドの隠れオーナー。重鎮。
いつまでも、お元気で…。
576ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 09:27:51.71 ID:dBCCTEM4
ジェフは早逝したっていうのに
577ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 09:43:45.66 ID:wNX5N8QV
ジェフには先立たれ、マイクは難病に。
ジョーさんの心境は計り知れないよ。
DVD の BEHIND THE SCENES"、ポカーロ兄弟のくだりにはウルっと来た。
真剣に語るルークの表情も相まって。
578ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 12:50:58.70 ID:x/U9JShI
>>577
オレもベッドから引っ張りだしてベース渡してステージに立たせたいの所でリアルに泣いたわ。
後、兄弟だから当然なんだけど、スティーヴ・Pの話す声がジェフによく似ててそれもキタな。
579ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 14:03:02.17 ID:iZZAcTID
>>578
ふーんジェフと声が似てるんだ、低い声だね
昔グラミー賞のスピーチをメンバーが順番にやってたがスティーヴポーカロだけ「◎△*:V
θωW・・・kk△▼」って訳の分からん事しゃべってた、ルカサーが隣で大笑いしてたな
580ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 14:16:13.07 ID:hbh1wT49
>>579
https://www.youtube.com/watch?v=etYB-e0144k
8:40 くらいのところ。
581ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 14:46:16.55 ID:iZZAcTID
>>580
サンクス知ってましたよw当時はルークが真面目くさっててスティーヴの方が天然っぽくて
笑うね
各部門のノミネートの面子が凄いね特にアルバム部門は凄いわ、まあTOTOが関わった
レコーディングも多く被ってるんだがw
582ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 18:50:33.03 ID:9lH5HA1s
宇宙の騎士のリマスターが欲しいのに
Amazonだとどれだかわかんねえ・・・
583ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 20:18:16.15 ID:sXIKA6CA
>>582
2013のレガシーレコーディングシリーズじゃなくて?
俺も持ってる普通のリマスターなら2005のやつかと思うが
584ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 20:41:23.32 ID:ye/EXD5u
紙ジャケのが音いいよ
585ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 21:14:50.90 ID:hbh1wT49
>>582
4/22発売のこれでは。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IGJOXH8/
586ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 22:10:11.98 ID:iZZAcTID
>>585
最後のアンジェラの次にジョージーポーギーのディスコヴァージョンが入ってるヤツでしょ
何でそんなモノ取って付けたように追加するのかなあ、オリジナルのままで良いのに
587ベストヒット名無しさん:2014/04/13(日) 22:54:42.20 ID:o0/Uhzxt
ドラマガ立ち読みしたけど、ジェフについて語るドラマーのほとんどが、
ジェフの死後にジェフを知った人だったことに時の流れを感じた。
588ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 11:54:25.25 ID:jnpmdNgd
個人的にはTOTOを産業ロックと思ったことはないな
589ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 15:02:01.57 ID:1ZTKOO+L
last nightのグルーヴすげーよくね?
あのハイハットのニュアンスはジェフは片手でやるのかな。
ジェフはこういうニュアンスのグルーヴが凄くいいね。
タイムはジャストで乗りやすいし
590ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 18:13:34.00 ID:MA8vcMHy
I Think I Could Stand You Foreverも凄いな
ルークとハンゲイト(12弦)のアコーステックギターで綺麗に始まってルークが優しく歌いあげる
んだけどギターソロの後どんどんテンションが上がっていってジェフのドラムが炸裂 !
この曲LIVE演らないかなあ
591ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 20:14:00.53 ID:Msrc2eIP
シャノン・フォレストいいわージェフそっくりだわ
592ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:57.38 ID:32ugCrb9
>>589
どっちのLast Night?
ノリが良さそうなのはXX収録の方だけど。
593ベストヒット名無しさん:2014/04/14(月) 23:46:09.93 ID:hXMUz6Td
スタジオ盤のリマスターもいいが、未発表ライブ音源のCD化もキボンヌ。
個人的にはISOLATIONツアーの音源が聞きたい。
海○盤の音源を聞いたことがあるが、当時の赤いダブルカセットで録音
したんじゃないかと思う程雑な音質だった。
ペイチのホリーアンナが聴きたい。
594ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 01:47:56.87 ID:j62Smx7L
愛想ツアーは文体で隠し録りしたなぁw
595ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 12:41:32.92 ID:bUbXBTtT
オレはMAMAとTHESE CHAINSのグルーヴが凄いと感じる。
後、WAITING FOR YOUR LOVEのグルーヴは過小評価な気がする。
596ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 15:42:29.02 ID:eJsWyzm9
YOUR LOVEはTOTOらしいブラックテイストの乗りがかっこいい
あれだけはキンボールに歌ってもらわにゃ納得できぬ、ソロを弾かないルカサーもクール
で Good !もちろんジェフの力まないグルーブは至高
597ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 16:08:50.82 ID:AhmPPx3S
>>596
waiting for your loveはローズが使われてるのもポイントだと思う
TOTOはAORバンドといわれてるのに、ほとんどローズが使われてないっていう
>>595
お前は俺かw
ジェフのハーフタイムシャッフルの頂点はthese chainsだと思う
あとpast to presentsの新曲ももっと評価されていいと思う
598ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 18:00:11.50 ID:lCaLtoQY
>>592
XXの方。
ハイハットのウネリ具合、アクセント位置がいい。

these chainsはゆったりとしたテンポでより繊細な幅でのダイナミクスのプレイをしてる感じが心地よい。
past to presentsならAnimalが圧倒的に良いわ。
とにかくジェフのハイハットワークが好き。
599ベストヒット名無しさん:2014/04/15(火) 21:30:03.21 ID:wfxgS26Q
ドラムマガジンのキースのインタビュー読んで安心した。

来日公演ももうすぐだな!
600ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 11:11:24.95 ID:/zSy4H6b
今DVD観てて気づいたんだがルカサーなんでワイヤレス使ってないんだ?
ポーランドじゃ使えない周波数の機器だったのか?w
あんな長いシールドをぶん回しているの久々に見たw
601ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 12:19:17.92 ID:ZjTwuvRi
前回のジャパンツアーでもシールドだった希ガス。
ラックからペダルにした時からと推測。
602ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 12:47:33.27 ID:/zSy4H6b
>>601
ありがとう
そうだったんだね。スッキリしましたw
しかし今回のDVDは神DVDですわ
603ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 14:34:27.88 ID:jARqzngQ
最近アフリカベストを買ったんだが、結構ローテーションしてる。
音質いいし、下手なAORアルバム(オムニバス含む)よりよっぽどいい。
604ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 18:25:48.24 ID:YSyvwUiL
新加入のキースは練習、必死のパッチやろな。
来週には仕上げてくるからプロはすごい!
605ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 21:47:47.44 ID:2OA+Boef
>>603
オレもタワレコで千円だったから日曜に買ってしまった
11年リマスターで音良い
Goin' Home入ってたのも◎
606ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 22:53:40.36 ID:JvewpyyI
ベスト盤ってなんか買う気しないんだよね。
俺が持ってるベスト盤と言えば、STAR BOXだけだ。
607ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 22:57:11.82 ID:agPEOepc
Past To Present 1977-1990のリマスター希望。
608ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 23:06:15.98 ID:Oe4LG/bJ
TOTOはアルバムでおk
609ベストヒット名無しさん:2014/04/16(水) 23:31:05.30 ID:rNh0PlwW
TOTOのベストはその時期によってメンバーが違うから聴いてても何か違和感を感じる
610ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 06:02:30.68 ID:O+swrKUB
>>606
スターボックスのリマスター希望
611ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 06:55:35.61 ID:OhtsPbLF
>>604
イエスのアランホワイトはツアー直前の3日間で
あの長くて複雑なイエスの楽曲を全部覚えたんやで
612ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 08:14:44.73 ID:4YpgT7WU
>>609
ベストに違和感を感じるのはTOTOにかぎらないだろ
613ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 10:46:22.82 ID:bsdO6BD3
特にTOTO後期は違和感ありすぎ
614ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 13:48:45.78 ID:6KFd6K6Q
Stop Lovin' Youは屈指の名曲。
615ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 14:13:47.50 ID:K6eKm5fu
>>600

ルカサーに限らず、ここ10年くらいはシールド派が増えてんじゃない?VAIもそうだし。

KISSみたいにでかいステージを走り回るにはワイアレスしかないけど、
せまいステージなのにワイアレスを使ってるギタリストがいるなら知りたい。

ちなみにワイアレスの電波って会場で拾えるよね。生音を録音されたら困るだろうなとは思う。
616ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 15:41:03.65 ID:L/89EGEi
ヴァイよりエディーの方がシールドしたの早いかったな
エディーと仲の良いルークも影響受けたのかも知れん
617ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 19:48:27.64 ID:lbSKb729
グッズ出たね
湯のみ買おうかな
618ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 20:40:27.54 ID:eSvLiGhy
湯のみワラタ
619ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 20:43:16.66 ID:yxc/gmLF
Trun Buck湯のみなら欲しいわ
620ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 22:28:05.21 ID:WKo3aP32
You know me? と掛けたのかw
621ベストヒット名無しさん:2014/04/17(木) 23:23:07.39 ID:TuEiudh+
http://www.youtube.com/watch?v=AKy3hy6yIB8

なんでマイクがこんな目に…。
頑張れマイク!!
622ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 00:09:10.54 ID:In37lrC/
>>615
アクションが大きいギタリストとか、足元でシールドがゴチャゴチャするのが嫌で、
むしろ狭いステージだからこそワイヤレス使うって人もいるよ。
623ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 01:03:16.40 ID:8FdW2gte
頑張れマイク!
624ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 13:50:31.38 ID:yo3dLltu
TOTOグッズ、湯のみの他に色々あるなあ、トートバッグは洒落か ?
http://udo.jp/Goods/Toto/index.html
625ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 16:37:02.87 ID:LkHZJF2/
>>621
明確な原因でも分かれば効果的な治療に結びつくんだろうけど…。
医学の進歩に賭けるしかない。

希望を失わずにいて欲しい。
626ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 21:17:20.66 ID:CJLSCurY
>>625
そこでSTAP細胞が必要なんだな!
627ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 21:23:06.52 ID:HvH0dKoR
>>624
Tシャツまた黒ばっかり。
お陰で俺のTシャツ殆ど黒だわ。
628ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 21:48:50.20 ID:QPXxaSSM
黒字に剣のデザイン。
TOTOのグッズってメタラーやゴスの人たちが好みそうなんだよな
629ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 21:49:58.02 ID:QPXxaSSM
>>628訂正
誤)黒字
正)黒地
630ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 21:56:34.18 ID:Ubgqatvx
>>624
背中にアルバム収録曲が並んでいるというのは、そのまんまCDをシャツにしたみたいでカッコ悪いな。

メンバーが5人だけ(キース・カーロック不在)というのも、残念。
631ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 22:04:13.32 ID:JEmjiUpO
今回のセトリ
ファーギー追悼でカルメン、エンジェル、エンドレスのどれかは必ず入ってくるだろう

個人的にムシャンガ聴きたいけど無理そうかな…
632ベストヒット名無しさん:2014/04/18(金) 22:24:07.01 ID:QPXxaSSM
>>631
その3曲とアイソレーションをやるのはまだ想像できるが、
チェンジオブハートとかミスターフレンドリーが来たら涙出るかも
(ライオンはメドレーでやったから驚かない)
633ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 02:15:21.39 ID:gU7EWtG7
TOKYO DOME CITY HALL行った事ないんだけど
どんな感じ? 音響とかは大丈夫?

あとは、最前列とステージの距離とか、気になる事ばかりだ
634ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 02:17:52.49 ID:EY+5eqnx
>>633
ホームページに詳しく載っています。
635ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 04:51:24.02 ID:CBAKn1xm
>>633
オール無問題でっすw最高の環境でっす
636ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 11:22:07.93 ID:lgE6evp5
シンコーミュージック ムック クロスビートTOTO特集を
某楽器店でフライングゲット!
30年以上ファンやってるけど初めて見る写真やペイチ
最新インタビュー、興味深い記事満載!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4401639863/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1DMR5DKWJ82A8EA5ACYM&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986
637ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 13:18:33.47 ID:7p3nbaLd
ペイチも2人のスティーヴに挟まれて大変だな。
オールド・スタイルのルークに、新技術のポーカロ。
638ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 15:56:26.79 ID:10HJBVe9
ここ20年、クロスビート本誌にTOTOが載った記憶ないのに、別冊で特集本か
639ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 16:13:33.25 ID:gSZ862Mu
どうでもいいけどAmazonのリンク貼るときはブラウザによっては短いリンク出してくれるのあるけど
普通に右側のシェアするってのクリックすると窓出てくるからそこのURL貼った方が良いと思うよ

http://www.amazon.co.jp/dp/4401639863
640ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 16:25:58.45 ID:R/WItDkh
Past To Presentって輸入版と日本版で新曲のミックスが違ってたんだっけ?
641ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 19:27:48.24 ID:7p3nbaLd
>>640
違う。日本先行でリリースした後、修正された関係で。
642ベストヒット名無しさん:2014/04/19(土) 22:07:18.71 ID:R/WItDkh
>>641
だよね、ありがとう
643ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 06:14:53.30 ID:bN1KwjT9
なにしろ日本はTOTOをデビュー以来評価し続けてるもんな
しかし昨今はその恩をどう考えているのか、かなりヨーロッパ中心に活動して
日本は後回しにされがちだけど
644ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 06:27:43.09 ID:4xsGUE/l
>>643
日本では新しいファンの獲得に至っていない。
そこがヨーロッパと違うとこ。
645ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 07:24:15.29 ID:J1KyDTAJ
>>644
以外と親子2世代で聴いたりしてないもんかね?
オレは今、高校生だけどいつの間にか親より詳しくなってたw

あと5年前にマイケル・ジャクソン亡くなってHuman NatureからTOTO知った人もいるんじゃない?
646ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 08:57:18.59 ID:bN1KwjT9
>>645
TOTOみたいに日本で人気のあったバンドの場合、
親子2代でファンってケースは多いかもしれないね
647ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 09:32:01.59 ID:4xsGUE/l
>>645
ライブ映像見れば一目瞭然。
ヨーロッパなんかはドイツでの再ブレイク
(というよりは初かも)を発端にして、
ファン層が比較的新しい。
日本にも親子二代でファンってのも
そりゃ散発的にいるだろうけどさ。
少なくとも俺の周りでTOTOを話題にしている
若い奴なんて見たことない。
648ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 12:21:03.21 ID:oz0N8PD4
だね。。。
649ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 15:43:41.33 ID:nsr4F3gA
最近、会場では、子供らを見掛けることもあるけどね。
650ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 16:12:54.36 ID:7fxjCtZP
Human Nature音源化してくれないかな〜
651ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 16:26:31.67 ID:4VKW9EvZ
>>650
YouTubeじゃなくてスタジオ録音のジョセフVocal音源 欲しいよね
652ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 17:18:09.80 ID:BI2iL0fE
オレは40半ばでISOLATIONのツアーがTOTOの生音初体験のおっさんなんだが、勤務先で昨年度末で高校生だったアルバイトが彼の母ちゃんの影響でTOTOのファンだった。
2世代ファンもいると。
653ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 18:07:02.74 ID:4xsGUE/l
>>652
だからいるだろうけどさ、
集客増やすほどに至ってないよね。
ヒット曲でも出ないと、
日本ではじり貧じゃないかな。
654ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 18:26:24.34 ID:J1KyDTAJ
>>653
というわけで15年のアルバムに期待だよね

>>651
でも11年に生で聴けただけ羨ましいな
今回のセトリには入ってこないだろうからね
各アーティストへの提供曲でカバーアルバムなんかも期待したい
655ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 18:27:18.15 ID:36npJ34e
でもよ80年代の外タレで未だに武道館でライブできるって
貴重だし、人気十分では?
656ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 18:48:50.18 ID:4xsGUE/l
>>655
武道館って客席いくらでも変えられるから、
売れ残っても体裁保てるじゃん。
俺には集客微妙なアーティストがやる場所って印象の方が強いな。
657ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 20:18:08.57 ID:oz0N8PD4
Bostonをdisるのはよくないお。
658ベストヒット名無しさん:2014/04/20(日) 23:13:54.19 ID:EHH0E6fG
ジャーニーも売り切れていたぞ。
ただ全部半音下げになっていたのは残念だった。
659ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 00:32:54.51 ID:AhN7PeFy
>>658
武道館満員というと、全周客席だったのかな?
660ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 00:58:51.41 ID:xUd79290
ジャーニーのライブは、WOWOWが生中継してたね。Totoの今回の公演も生中継してくれないかな。
661ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 19:38:41.80 ID:PaKMyezT
どうやらもう日本に居るようだね
幸せな気分だ
662ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 20:39:55.23 ID:+H3eRJIl
>>660
ジャーニーは震災からちょうど1年の日でライブビューイングやった劇場の内被災3県の映画館は無料とチャリティー兼ねてた

TOTOはエレクトロンホールがあるからむしろそっちにカメラ入りそう
663ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 21:45:16.67 ID:iHwR+TAM
新ドラマーのキース・カーロック、続くかな、大丈夫かな…スティリーダンの秘蔵っ子で
確かに巧いけど…今のジャーニーのドラマーみたいにボーカルの上手かったらいいですね

トニースピナーがTOTOのメンバーとして続いていたら彼をメインで歌わせる事ができたのに
664ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:19.32 ID:00qW9SnK
> スティリーダンの秘蔵っ子で

その前から有名だぞ
スティングのバックとかもやってたし
665ベストヒット名無しさん:2014/04/21(月) 22:40:25.53 ID:SV3u1pxe
35周年のブルーレイ/CDはとにかくドラムの音がクリアでいいね。
666ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 00:29:19.62 ID:TFXi/oRV
見た目若いなあと思ってたら1971年生まれか。そりゃ若いわ。
667ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 02:16:46.10 ID:BMZc2xiv
ムックを買って読んだけど、サプライズが多いね。

個人的に、ハンゲイトの復帰は米国ツアー限定ではないかと思ってるけど、「から復帰」と断定的に伝えてる。

正式な復帰なら、新曲のレコーディングに参加してても不思議ではないけど、スタジオ入りしたような話も出てないし。
668ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 02:30:03.37 ID:BMZc2xiv
>>663
リズム&ドラムマガジンのインタビューを読んだけど、これは、期待出来そう。
669ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 07:42:06.01 ID:vAuvvFZg
ネイザンのフェイスブックの写真見て本当にキースカーロック入ったんだって実感湧いた
670ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 08:26:23.50 ID:uq533KWh
>>669
いいね。しっくりくる。
今回の来日公演は楽しみだ。
2公演見に行くよ。
複数公演見に行くのはジェフ在籍時以来。
671ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 12:01:07.47 ID:ZBb+9AS3
ルカサーの最新ツイート

Steve Lukather@stevelukather 9:09
Hello Tokyo! Nice to be back! Hope everyone is having a nice day.
Luke san

自分でルークさんって言ってるわw
672ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 15:03:01.41 ID:CQJ4Z1FO
明日から来日公演で、天候も回復。
673ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 15:31:06.50 ID:/3zYIzMQ
>>667
元々ハンゲイトはツアーが嫌で脱退したんだよね
674ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 16:19:36.11 ID:ZBb+9AS3
ハンゲイトはツアー自体が嫌いではなく家族と長期間離れ離れになる生活はできなかった
のでは ?米国内をドサ回りしてたバックミュージシャン時代は別として TOTOは海外遠征に
出なければならないほどに人気が出てしまったから。。。苦渋の選択で家族をとったと思う
675ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 20:19:15.13 ID:IsunkKOg
>>674
そうそう。
676ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 20:31:25.65 ID:vAuvvFZg
ハンゲイトはアメリカツアーへの参加が決ってるだけだからそれ以外の活動には参加するのかわからないしな
677ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 20:31:30.36 ID:cHf4zZDu
みんな、グッズ何買うよ?
678ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 21:22:31.84 ID:M9ih3Up4
買わない
679ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 21:50:46.06 ID:zVR80oyc
>>676
来日してほしいな。
680ベストヒット名無しさん:2014/04/22(火) 22:25:16.30 ID:BMZc2xiv
>>677
パンフレット、トートバッグ。
681ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 07:35:29.51 ID:yz7nJA1a
DVDがチャートでトップ5に入ってルカサーtwitterで喜んでるぞ
682ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 08:19:10.44 ID:iYbVRHdg
本日から、名古屋公演か。
今回は気候の良い時期の来日となりましたね。
683ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 08:28:24.06 ID:77hKmoxV
>>681
どこのチャートだろう。
オリコンのDVD音楽では、ウィークリーで12位。
http://www.oricon.co.jp/rank/dm/w/more/2/
684ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 12:21:41.29 ID:4/eqMu/x
通常盤買っちゃったんだけど、CDってDVDの2chの音と違う?
臨場感押さえてスッキリした音にしてるならCDだけ買い足そうかと
685ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 12:59:41.94 ID:1//AO7jS
>>684
CDだけなんて売ってないだろ
DVD/BDの初回限定版の特典がCDだぜ?
686ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 13:03:57.03 ID:1//AO7jS
うわ!ゴメン、今Amazon見たら輸入盤でCDだけ発売されるのか!
でも枚数が1になってるけど特典CDのとは違って何か割愛されてるのか?
687ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 13:09:30.01 ID:4/eqMu/x
>>686
ほんとだ、よく気づいたね。1枚じゃ入りきれるわけないな
初回盤買い直すか
688ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 16:35:57.30 ID:hwmcNwij
来日米人
俺はオバマよりTOTOだよ
689ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 17:27:54.65 ID:Py+iBV34
”Yes we can !”<<<”Kick ass !”だなw
690ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 17:31:00.95 ID:DpknqLj8
名古屋VIPチームはもうメンバーに会ってるね。楽しみだ。
691ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 18:59:31.27 ID:yz7nJA1a
>>686
日本盤もCDだけ出てるぜ

いよいよ開演!!
692ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 20:02:29.69 ID:JI5ijs7q
大阪のVIPアップグレード GET!!
何持っていこうかな?
693ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 20:42:32.74 ID:aY4kYgRd
セットリスト気になる
Mushanga演らないのかなー
694ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:29.69 ID:Py+iBV34
レコーディングの途中での日本公演だ、ジョセフの喉もベストコンディションだろうな
695ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 22:18:02.03 ID:ASGJHyct
本日参加された方
セットリストはどうでしたか?
696ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 22:41:33.12 ID:Z1pfqz42
最新DVDとほぼ同じ
ベターワールドはやらなかった
697ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 23:28:27.16 ID:ASGJHyct
名古屋盛り上がったみたいですね
698ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:41.50 ID:l3S2r8Sn
>>696
サイモン脱退の影響かな。
699ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 23:38:01.54 ID:l3S2r8Sn
ペイチ「かなり似通ったものになると思う。1〜2曲加えるかもしれないけど、基本的には『ライヴ・イン・ポーランド』の時と同じになるはずだ。あのセットは、まだ日本ではやっていないわけだからね。YouTubeにはアップされているけど」
700ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 23:52:14.60 ID:7pBnOhrn
Van halenの音割れがひどかっただけにルカサーのギターはかなりクリアに聞こえた
箱がでかけりゃいいってもんでもないな
I'll be over youを生で聞けてよかった

human natureやってほしいな Toto verで
701ベストヒット名無しさん:2014/04/23(水) 23:53:39.97 ID:sNjEPvgP
セットリストまだ?
702ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 00:59:25.90 ID:BJl4ZCau
名古屋行ってきました。TOTOも良かったが、お客さんもノリノリでとっても良かったですね。
スマホ撮影OKの貼り紙には、驚きましたが、しっかり撮影してきました。
YOTUBEにUpしようかな?
703ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 06:20:04.93 ID:jP6M5w72
う〜ん、キースはベターワールド叩く技術がないのかな
704ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 07:04:05.64 ID:P58M3AEL
もうファーギーは存在してなかった扱いかよ
ジェフ、マイクには言及してたのに・・・
盛り上がったよかったけども。
705ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 07:38:33.45 ID:C6YOcuFU
ベターワールドと入れ替わりの曲って無かったのか?
706ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 08:05:03.58 ID:9H6WEiTu
名古屋に参加された方、何時ぐらいに終演でしたか?
終電が気になるので。
707ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 08:37:30.82 ID:XCs0of91
21:15頃
708ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 08:39:09.84 ID:rlHHgJNe
ネタバレ防止のためにここ見るの止めとこ。
DVD なんかでライブの内容はほぼわかってるから、
残りの数少ないサプライズを期待のために。
709ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 09:35:45.53 ID:SKN3XdZu
リスト詳細誰か教えてください
710ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 09:41:06.57 ID:JjzuAjEK
セットリスト お願いします
711ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 10:27:44.11 ID:DQ1Uarn3
ニュースサイトや一部スポーツ紙では今回のTOTO来日よりも
ネイザン・イーストが東京で開いた新譜パーティがとりあげられてるw
712ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 10:44:02.91 ID:+CwbYbkq
土曜見に行くわ。
一日空けての公演だからボーカル陣の喉もベストだと踏んだ。
713ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 11:36:26.94 ID:b9nNmcHj
>>704
DVDの「TOTO WOULD LIKE TO THANK」というところには、「IN LOVING MEMORY OF FERGIE FREDERIKSON, A GIFTED SINGER AND A KIND SPIRIT WHO IS NOT FORGOTTEN」とあるけどね。

Frederikson ではなく、Frederiksen のはずだが。
714ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 11:52:31.37 ID:HbMn2rur
715ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 12:53:49.75 ID:JjzuAjEK
ありがとー
716ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 13:36:33.34 ID:Cc1QLGw7
>>714
どなたが撮ったの?
かなーり前のようだが
717ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 14:11:44.88 ID:UoYiAdQk
セットリスト 有難うございます。
今日、会社休んで行って来ます!!
VIPとったのでサインももらえそう!
718ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 15:17:37.72 ID:HbMn2rur
>>716
もちろん、私です。
わりと前の方でした
>>717
VIP良かったですね!
719714:2014/04/24(木) 15:24:25.73 ID:Cc1QLGw7
>>718
撮影おk?
眼レフは×?
720ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 15:40:39.91 ID:HbMn2rur
>>719
場内アナウンスでは、撮影禁止と言っていましたが
皆さんスマホで撮って見えました。係員からの注意も受けませんでした。
>>702 さんの言うように、撮影OKの張り紙は気が付きませんでした。
一眼レフはダメだと思います。
721ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 16:21:35.71 ID:vvI255NK
>>714
めちゃ鮮明にとれてるやんw
今日は大阪やで

しかしネイサンばっかw
ジョセフは老けたなー
バンド末っ子てイメージしかなかったのに
722ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 16:32:49.85 ID:b9nNmcHj
新たな末っ子のキース・カーロックの画像はないの?
723ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 19:04:21.30 ID:HbMn2rur
724ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 21:01:59.35 ID:5QxGUN22
キースってギタリストだったのか
725ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 21:25:02.60 ID:vvI255NK
>>722
ドラムソロあったんだってな
ポリスのスチュワートコープランドみたいなスティックの握り方してたて名古屋行った親戚が言うとった

今会場出てきた
726ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 21:55:06.68 ID:w40BU+V2
コンバンワオオサカ〜〜 サイコ〜 サイコ〜〜
727ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 22:03:13.42 ID:gickro5z
キースの加入でバンドは凄い勢いを得た感がある。
ニューアルバムが楽しみだ。
ジェフのタイム感がTOTOに帰ってきたみたいだ。
まだ興奮が冷めないよ、素晴らしいライヴだった。
728ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 22:10:01.34 ID:2iA9A3RF
ジョセフの紹介時にジョーズと未知との遭遇イントロワロタ
729ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 22:32:54.64 ID:b9nNmcHj
珍しい3ショット。
http://img.barks.jp/image/review/1000102864/001.jpg

http://www.barks.jp/news/?id=1000102864
ファーギーについても話題にあがるのか。
伊藤政則の番組らしくて良いね。
BURRN でももっと取り上げられないかな。
730ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 22:35:30.16 ID:b9nNmcHj
ジョセフの被っている帽子に入っているのは、ニューアルバムのタイトル?
731ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 22:53:05.57 ID:+CwbYbkq
スティーヴルカサーは禿げそうで禿げないな
732ベストヒット名無しさん:2014/04/24(木) 23:17:59.32 ID:U/bX+8e+
元々、おでこは広い方だよね。
733ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 00:02:37.82 ID:oUyrq2e5
大阪公演良かった良かったよう〜
734ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 00:19:19.68 ID:6md+Io0y
>>733
ネタバレ歓迎。
735ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 00:56:22.77 ID:NVkDdebw
ジョゼフの剛力ダンス見れて良かった by名古屋組
736ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 00:58:42.92 ID:K+j7MVEk
最前列で見たが、AMYのはみ出た乳輪がすべての記憶をふっ飛ばしたw
737ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 01:05:02.82 ID:pOkBXKbq
とかなんとか言っちゃってw
738ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 01:21:48.71 ID:PYgM2jhM
大阪!今日は最高でしたね!!
スカサー 久しぶりのフルネームサイン貰えました!!
739ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 01:28:23.23 ID:AIEq9hSg
伊藤さんTOTO好きなのか。ちょっと意外。
740ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 04:10:12.97 ID:4GF+U1Lr
ボンジョビの方だとばっか思ってたな

ベストヒットUSAにも出てこないかな
741ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 05:52:55.87 ID:yyHRMhkb
>>736
虚言症乙
742ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 06:07:07.77 ID:H51nljuC
よし、東京だな!
743ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 06:23:59.48 ID:j+dd+gd4
>>739
せーそくはBSで高島兄と80's洋楽番組のコメンテーターやったりしてるし
かなり好きだよねポップスも
特にtotoはバカテクミュージシャンの集まりだから尚更好きっしょ
744ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 08:09:49.52 ID:h89cvlXq
大阪良かったねー
745ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 10:08:02.80 ID:AIEq9hSg
>>703
技術がないって、本気で言ってんのか??????キース・カーロックはグルーヴ、技術ともに、現代最高峰のドラマーの1人だぞ。
もちろん、何をもって技術が上とか下って決めることはできないけど、
TOTOの曲で技術的にキースが叩けない曲は1曲もないだろう。
746ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 10:17:15.91 ID:3AGP6542
大阪の動画結構あがってるね
747ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 10:22:07.15 ID:hQrlI579
>>745
的外れな知識だけ身につけてしかも年取ってそれが凝り固まって
年寄りなのに中2病みたいになっちゃう人間もいるから放っておいてあげて。
748ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 11:28:07.37 ID:LjW9BSer
僕のブログに大阪公演の、セットリスト、レポート、写真を載せたので、よかったら見てください。オヤジの気ままな独身生活 で検索したら、トップに出てきます。
749ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 13:33:03.03 ID:olj6NOHt
>>748
見たよ、写真があんまり良くないねw
750ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 13:41:35.11 ID:pXAe8WYK
スマホで撮影したので、あれが精一杯です。デジカメ、持って行けばよかった。
751ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 13:45:09.58 ID:olj6NOHt
>>750
そっかーでも乙かれさんでした !
752ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 14:14:36.90 ID:LJk5tl5d
やっぱ、撮影解禁した方がYouTube露出も増えて、口コミで人気高まるよね。
753ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 16:30:11.08 ID:p7j0Snv8
昔のカメラならともかく、デジカメやスマホだと画面が明るいから、正直迷惑
撮ってる人は気にならないんだろうけど
754ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 22:02:46.19 ID:fwb7w/Pd
>>745
>>747
ごもっともなご意見。

俺はアホらしくて放置プレイしようかと思ってたよ。
755ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 22:49:57.95 ID:ratnk51N
撮影OKなのは携帯、スマホだけで
デジカメは注意されるよ。
近くの人が何度も注意されてて
うっとおしかった・・・
756ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 23:08:11.15 ID:HgVVlUwT
ところでいつから日本のコンサートでも撮影おkになったん?
757ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 23:15:33.94 ID:rSbxI4wZ
ウドーはスマホ、携帯まで。
クリエイティブマンはコンパクトデジカメOKな場合が多いと思う。
いや、やっぱりアーティストの意向かな?

昔、桂文珍が関西大学の講師になったときの
講義第1回目、ラジカセ抱えて「パメラ」流しながら
「ワ〜オ!」と叫んで教室に入っていったわ。
758ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 23:16:19.93 ID:sqnyOnHq
ルカサーってパパイヤ鈴木に似てるね
759ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 23:21:47.89 ID:NTGb37GU
TOTOのトートバッグwww
760ベストヒット名無しさん:2014/04/25(金) 23:52:30.30 ID:tsqewTvy
キョードー以外は緩くなったよね撮影
761ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 00:27:18.88 ID:HtJKAfa5
なんで海外のバンドって撮影OKにしてるんだろ?
自分は照明も含めてライブだと思ってるから、それが妨げられるくらいの
カメラや携帯の明かりは嫌だな。
だから日本のバンドが撮影禁止なのは歓迎してます。

あと、個人的な意見だけど、ライブの写真を撮ることに全く興味がない。自分が撮影しても素人だし遠くて撮れないし、
撮影するなら曲をちゃんと聞いていたい。
762ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 00:42:07.29 ID:NkAKOVi6
そういえばフェスティバルホール開演前、携帯電波無効装置作動させます。てアナウンスあったな
で、携帯みたらアンテナレベルゼロになってた
763ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 06:23:17.89 ID:lJuUf4ne
いよいよ東京ですね

セトリは変わってくるのか?
764ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 06:38:21.43 ID:FRSDUg7q
>>762
それ違法行為じゃなくなったんだ。
765ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 08:10:42.50 ID:OYGac9Sc
VAN HALENも「本格的機材じゃなければ撮影OK」にしちゃってるね
宣伝だと割り切ってるみたい
766ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 09:05:09.11 ID:hfjliYWR
>>757
UDOはコンデジもOKだよ
767ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 10:20:51.01 ID:0HJgYP4r
ルカサーは上は29下は3歳の子供がいるらしい。
無理ないか。
768ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 12:19:29.90 ID:D8DVnyaH
欧米だと、素人が撮影した画像や動画であっても「プロモーションにつながる」って考えがあるから、
撮影に関して寛容なんだって聞いたことがある。

スマホやYouTubeの普及に伴って、遅ればせながら日本でも徐々に浸透してきたってことかねー。
769ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 12:26:30.15 ID:tOWoZ1S8
TOKYO DOME CITY HALL 16:00開場、17:00開演
770ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 12:35:02.09 ID:tOWoZ1S8
e+で購入した武道館のチケットが見当たらないと思ったら、まだ発券していなかったというオチ。
発券期間 〜4/29 21:00
771ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 12:51:51.58 ID:J7MXKJIM
>>768
youtubeのおかげで世界中でヒットっていう例もあるからね
772ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 13:30:45.16 ID:Nb3sH9ge
スマホの動画画質もあがっているとはいえ
フリーハンドの動画なんてフラフラでプロ撮影とは画質も音質雲泥の差だからな。
ライヴを撮影したところでCDやBD、DVDの売り上げに悪影響を与えることは無いだろう。
773ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 17:02:12.28 ID:rklueTzF
スマフォは握っても、拍手は忘れるな。
774ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 17:39:33.70 ID:lJuUf4ne
ライブの時間は2時間に決まってるのかな?

DVD本編見てるけど130分ある
それでセトリ短縮のためにベターワールド落ちたんだったら納得いくけど

ウドーも余計な事を
775ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 17:49:24.15 ID:tBKdsmOt
キースがあの変拍子を叩けなかったと踏んでいるw
776ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 19:51:47.46 ID:pNoDkIPa
今回は、スティーヴが歌ったということで、許して。
777ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 20:36:38.49 ID:czvw3Hkh
とりあえずコーラスの姉ちゃんが爆乳すぎ
おまえら楽しみにしとけよ

キースはサイモンより俺はよかったわ
サイモンはジャストすぎ?てTOTOに合わん
ジェフって結構後乗りな気がするけどどう?
778ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 20:44:48.02 ID:czvw3Hkh
結構マニアックなセトリだよなこれ

個人的にはハイドラとかあの変の曲やってくれてうれしいのだが

スティーヴのボーカル曲もまさかの
779ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 20:47:39.53 ID:BD+OvJOK
>>774
今日は140分。20:30に終了。
780ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:02:04.17 ID:60l1H+rE
メンバー紹介で、キース・ファッキン・カーロックって言ってた?w
781ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:02:40.89 ID:60l1H+rE
ドラムソロ、流れが読みづらくて歓声あげにくかったよw
782ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:03:00.31 ID:HtJKAfa5
上にも書いてるけど、キース・カーロックの技術は世界でトップクラスだってば。
TOTOの曲は全部叩けるよ。

決してキースがジェフより上だと言ってるわけではないので誤解しないでね。

>>779
140分!セトリ変わってましたか?
783ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:06:11.96 ID:60l1H+rE
Till the Endがなかったのが悔やまれる
784ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:08:39.59 ID:fsFnUDPc
>>780
言ってたよ、ルークが
メンバーみんな笑ってた
785ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:12:01.69 ID:gf9ealEG
今日いってきた
アリーナ2列目の中央ブロック
かなり期待して行ったんだけど、その期待を遥かに超える感動で、
なんだかもう茫然としてしまっている自分がいる

TDCぐらいの小さい箱は、とにかく最高だね!
786ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:21:57.81 ID:60l1H+rE
>>785
いいなー3階は、みんなひんやりしたもんだよ
誰も立たないし
かなりサムかった
せっかく煽ってくれてんだから、立とうよみんな
787ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:22:01.55 ID:BD+OvJOK
>>782
714にセトリと同じで変更は無かったように思うよ。
Stop Loving Youの後でドラムソロが入る。
788ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:34:00.26 ID:60l1H+rE
しかし、WINGS OF TIMEとかHOW MANY TIMESって超マニアックだろww
みんなポカーンだったぞw
KINGDOM〜自体がマニアックなアルバムだしな
789ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:36:36.98 ID:fsFnUDPc
スティーヴポーカロ元気だったな
踊ってた

背面弾きもやってた
790ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:53:27.47 ID:HtJKAfa5
デヴィッド・ハンゲイトはこのレベルのバンドに加入して、ついていけるのか?
最近はベース弾いてるのかな?
791ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:55:09.12 ID:el0GT5uI
それよりも体力的に大丈夫か?と小一時間(ry
792ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 21:55:27.53 ID:gf9ealEG
ネイザンイーストの音がソロ以外の時にあんまり聞こえなかったのが残念だった
位置によってはそのあたりも改善されるんだろうけど
793ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:03:24.47 ID:fsFnUDPc
姉さん、いい人
794ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:03:25.85 ID:HNBEP6lH
キース・ファッキン・カーロックのドラム、期待していいですか?
1982年の大阪公演観て以来の久々TOTO@武道館にワクワクです。
795ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:09:33.77 ID:ybFNM03y
>>786
ですよねー。
俺の両サイドともに完全な無口な地蔵だったから。
隣は隣でこいつうるせーって思われてたかも知れないけどw
一番後ろの席は立ってる人結構多かったですけどね。
武道館も二階だからまたつらいかも。
796ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:14:24.98 ID:gf9ealEG
ttp://kie.nu/1RuC

今日のステージより
我ながら良い写真が撮れた気がする
797ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:14:53.12 ID:WkZOyJq+
>>779
19:30だっただろ。
798ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:20:02.77 ID:tOWoZ1S8
>>795
無口な地蔵…(笑)
ショッカーのような奇声を発している人も何人かいた。
799ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:22:22.17 ID:tOWoZ1S8
>>796
ノートンが悪質なサイトとしてブロック。。
800ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:30:44.74 ID:gf9ealEG
801ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:32:08.67 ID:60l1H+rE
あ、ジョージーポージーもやってくれなかったなー
残念
802ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:36:28.10 ID:60l1H+rE
>>795
でもライブなんだからw
うるさいんだったら家でDVD見てろっつーのw
日本人ってほんっとライブ盛り上げヘタだよな
あれじゃあアーティストも不安になっちゃうよ・・・w
ドームではがっつり盛り上がってほしいね
803ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:37:21.47 ID:lQytesEF
20年前にジェフが亡くなってからファンになって最初の7枚ばかり聴いてて今回初めてライブに行ったけど、本当に待っててよかった。
オリジナルメンバーも、カーロックとジョセフの勢いに引っ張られて元気があるように見えた。
来年のアルバムで完全復活して欲しいなと思う。
804ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:39:38.78 ID:lQytesEF
何よりもハイドラの曲がジェフの再現+αできてて新鮮に聴こえた。
このアルバムは日本で人気があるから反応も良かったね。
805ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:49:36.14 ID:tOWoZ1S8
>>800
いいね。
一階席の前の方?

バルコニー席は、全体的に見渡せるのが良いけど、正面に位置するペイチの後ろにライトがあって、終始眩しかった。

明日は1階だけど、17列目だと、
ステージが遠いかな。
806ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:51:13.33 ID:tOWoZ1S8
そういえば、ペイチの楽器は日本仕様のペイントになってたね。
「toto」→「トト」
807ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 22:52:07.22 ID:gf9ealEG
>>805
写真は2列目からです
ちなみに、以前15列目でライブ観た事あるけど、全然遠く感じなかったですよ
808ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 23:02:40.11 ID:tOWoZ1S8
>>790
だよね。
Meccaでファーギーと共演してハードな曲もやっていたけど、またあれから随分月日が経ってるし、ライヴともなると…。

アフリカの後半部分のアレンジがどう変わるのかも気になるところ。


とはいえ、今夏の場合、キースとの共演にならないのが、残念。
809ベストヒット名無しさん:2014/04/26(土) 23:39:51.63 ID:tBKdsmOt
ルークは「新入り」いじるの好きだねえw
何年前のライブだったかサイモンを紹介するときは「チンコチイサイ、チンコチイサイ」を連呼し
バックにサイモンの写真を写しだして股間のところを点滅させたりw
トニーの時は女好きを暴露したりとw 今度はファッキンと来たかw
810ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 00:13:19.01 ID:YAVwWSjf
>>809
以前からペイチを紹介するときも
「ファッキン・ペイチ!」
って言ってたけどね。
もちろん親しみを込めてのこと。
振り返ってみれば、ルークがバンドの
リードマンになってからかな。
811ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 00:13:47.04 ID:19Fumg0z
>>809
fuckとは意味、使われ方が違いますよ。
英語を少し勉強した方が良いかと。
812ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 00:19:57.83 ID:WM8LE3pz
>>808
今夏はキースとの共演にならないというのは、キースはこの日本ツアーのみ参加ということでしょうか?
公式にそのような発表があったのですか?
813ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 00:35:41.48 ID:Ksa0pLke
>>812
加入前にスティーリー・ダンとの契約が残っていたらしく、Toto での本格的な活動は2015年以降とのこと。

公式発表もあったはず。
814ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 01:06:00.16 ID:45zGQswW
メンバー紹介といえばルークを紹介するのはマイクだったな。あの声が聞けなくてさみしい。
815ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 01:35:04.94 ID:j6E4qIh5
今日のセトリ
-1. ON THE RUN 『TOTO XX』 / GOODBYE ELENORE 『TURN BACK』
-2. GOIN' HOME 『TOTO XX』
-3. HYDRA 『HYDRA』
-4. St. GEORGE AND THE DRAGON 『HYDRA』
-5. I'LL BE OVER YOU 『FAHRENHEIT』
-6. IT'S A FEELING 『TOTO IV』
-7. ROSANNA 『TOTO IV』
-8. WINGS OF TIME 『KINGDOM OF DESIRE』
-9. FALLING IN BETWEEN 『FALLING IN BETWEEN』
10. I WON'T HOLD YOU BACK 『TOTO IV』
11. PAMELA 『THE SEVENTH ONE』
12. 99 『HYDRA』
13. The Muse
14. WHITE SISTER 『HYDRA』
15. AFRICA 『TOTO IV』
16. HOW MANY TIMES 『KINGDOM OF DESIRE』
17. STOP LOVING YOU 『THE SEVENTH ONE』
18. HOLD THE LINE 『TOTO』

=ENCORE=
19. HOME OF THE BRAVE 『THE SEVENTH ONE』

引用元
オヤジの気ままな独身生活
ttp://lennonbeatle.blog28.fc2.com/
816ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 02:10:01.52 ID:Tk2sPw81
生ハイドラは鳥肌立った‼︎
キース・カーロックは思ったよりも現代的で硬質な音のドラマーだった。(良い意味で)
ちょっとヴィニー・カリウタに似ていると思った、特にスネアの音。
817ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 02:45:24.20 ID:0RNsQVo3
キースはサイモンと違ってハイハットをタイトなクローズで刻んでいた。
サイモンはrosannaのシャッフルもかなりハーフオープン気味に叩いていたけど。
タムや金物を多様して表現するサイモンに対し
スネア中心、少ないパーツでダイナミクスのニュアンスで表現するスタイルはやはりジェフに近い。
818ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 03:18:57.50 ID:YAVwWSjf
>>817
ジェフと対極だからこそ
サイモン加入に至ったという一面もある。
819ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 03:29:56.74 ID:45zGQswW
キースはジェフを尊重してるんだろうね。スティーリーダンでもジェフが叩いた曲を演奏している訳だし。
でもサイモンの時より、改めてジェフ不在を強く感じた瞬間もあった。
820ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 03:38:15.93 ID:Tk2sPw81
>>817
説明不足ですいません。テクニック的にはキースの方が好きなのですが、あのグレッチのドラムは音が硬かったような気がしたので・・・。個人的には、初期のジェフ&ハンゲイトソックリに演奏出来るのはビソネット兄弟だと思います。
821ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 06:54:51.09 ID:4jXVKkny
822ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 10:04:25.95 ID:KRdQ9jbY
>>786
>>802
立って騒ぐことだけがロックのコンサートではない。
座ってじっくり聴きたい人だっている。
823ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 10:31:15.09 ID:SMpCT+k4
africaの最後のスキャットのコールアンドレスポンスみたいなの
ポリスの曲みたいだったよね
824ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 11:00:23.66 ID:SMpCT+k4
キーボードマガジン読んだら
スティーヴは全部ソフトシンセで出してるんだな
たぶんあの足元にあるノートPCから
鍵盤はそのソフトシンセをMIDIで鳴らすためだけのものとか
825ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 11:01:04.33 ID:j6E4qIh5
>>822
アーティストの呼びかけ無視するのはいかんやろ
ライブ来るほど好きなんだったら、ちゃんと呼応しようよ
日本人はそういうのやらなさすぎじゃん
826ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 12:14:30.00 ID:YAVwWSjf
>>825
英語わからんし。
ジジイだってライブいきたいし。
疲れるから座ってみたいし。
827ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 12:40:51.68 ID:j6E4qIh5
今日いく香具師いる?

ドンちゃん騒ぎしようぜ!
828ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 12:51:58.86 ID:AWkK7sva
>>821
ダブルスネアか、チューニングも硬めの「コーンコーン」って硬質の音質でスネアばかり叩いてる
けどジェフってあんまりスネアをこねくり回す叩き方で無かったしジェフよりリズムが細かいなあ
LIVEには行けなかったけどTOTOサウンドにマッチしてましたか ?何か上の映像を見ると急がしい
スティック捌きがTOTOに合わないような。。。自身の感想ですから観てから言えとか言わないで
下さいね、素晴らしいドラマーである事には違い有りません
829ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 12:56:01.78 ID:SMpCT+k4
>821
こんなに手数叩けるのか
TOTOはだいぶセーブしてるんだな
830ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 14:37:43.87 ID:Ksa0pLke
>>825
手拍子しろ、歌えとは言ってるけど、立てとは、言ってないような。
831ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 14:44:23.39 ID:Ksa0pLke
ペイチ「僕が初めて彼(キース)がプレイする映像を見た時、
『なんてこった。本当に彼でいいのかな?』と思ったけど、
スタジオで彼のプレイを聴いたら、彼が僕がこれまで聞いた
ドラマーの中でも最高の部類に入る人だった。
YouTubeでドラマーを見ると、
なんか違うタイプのドラマーだなと
思えるのは面白いよね。
でも、違うからこそ魅力的なんだよ」
832ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 14:54:07.32 ID:j6E4qIh5
いよいよあと2時間だな!wktk

今日はどんなドラムソロか
もっと分かりやすくしてくれよなw
833ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 15:19:02.71 ID:p6tMnnCv
記事 日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ!


【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376493473/291-
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして
旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

東亞日報の報道によると、「韓国の外国人に対する接客水準は世界最低レベルですから。
小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

「韓国では日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら
接客していますよ」。 「おいおい、日本野郎が来たぞ」「ああ、お前の小便か、毒でもいれて
やれよ」だなんて普通ですよ。  <東亞日報 2013/8/14>
               ↓
834ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 15:41:16.34 ID:PYfKEJQR
楽しみだわ
835ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 16:37:00.18 ID:DlhsMWRe
Child's Anthemはセットリストには入らないんだね
836ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 16:37:38.96 ID:rOrKO3vp
実際の開演は、17:20くらいかな。
837ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 16:38:16.15 ID:rOrKO3vp
>>835
メドレーの中でちょっとだけ。
838ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 16:39:25.79 ID:UDXhKWEy
昨日行った組
KC(ペイチがこう呼ぼうとw)のドラムは凄かったけどバンドサウンドとの馴染みが
もうちょっとかな〜と…まぁ時間の問題だろうけど
ルークの声がしんどそうだったのが気がかりだけど対照的にジョセフはもう絶好調
Polandの時より良かったんじゃないかな
あと個人的ハイライトは何と言ってもIt's a feelngでのS.ポーカロの生歌
全然ステージで聞かせられるレベルだと思った
839ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 16:50:14.57 ID:Na1CFmr1
>>838
馴染めば、もう少しユーモラスな面も出てくるだろうね。

今回は、初来日の頃のTotoみたいな
一生懸命さが伝わってきて、なかなか良い。
840ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 19:10:38.95 ID:CBHlHcJF
841ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 19:37:04.07 ID:recnKhzv
ジョセフは良く声が出てたな
和気藹々として良いLIVEだった
第一バルコニーのサブセンターは見易かった
842ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:17:31.68 ID:Wq5ghZ+1
>>841
うらやましいな〜。
アリーナは傾斜がないので、前の人が被りまくり。5列目くらいまでしか納得いかないのでは。
ロンドンブーツでも用意しておくべきだった。
843ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:22:03.11 ID:19Fumg0z
だから、立つなと。
844ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:40:04.77 ID:yXqULO9i
この会場はホールとなってるが実態はライヴハウスの椅子出しだからな
キースは上手いね
ジョセフも絶好調
MCでルークがマイケル・ジャクソンのマネしてたよね
845ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:46:37.06 ID:umTaACJY
goodbye elenoreをフルコーラスでやってほしいなあ。
ルカサーにはできるだけCD通りにソロを弾いて欲しいんだけど
昔っからライブはアドリブだよね。

立つなとかうるさいやつがいるとかったるいので
オールスタンディング座席無しがいいな。
846ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:47:56.86 ID:Yo00Y/X5
ルークの声がちょっとキツそうだったね。
ジョセフは歌も動きもホント良かった。
アリーナ前の方だったから写真撮ろうとしたけど、途中で目の前に集中しないのが勿体無くなってやめちゃったー。
847ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:51:11.43 ID:wwHV4J0H
今日もスティーブは歌ったの?
848ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 20:51:23.59 ID:TdrG2xc0
今帰宅だけど楽しかったわ。
ジョセフは声出てるし昔より上手いんじゃないかね。つか未だにジョーズでいじられててワロタ。
ペイチは何かやたら元気でおもろいオッサンだったw
キースのグルーヴはサイモンより合いそう。ツアーこなしてきゃもっとフィットしてくるんじゃないかな。
ルークはあのままHuman Nature歌ってほしかったw
It's a Feelingでスティーヴ・ポーカロのボーカルも聴けたしチケ代の元は十分取れましたわ。
849ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:12:58.76 ID:ILgEq3+2
およそ二時間みっちりとあのクオリティのライブやれるってすごい。
懐かしい曲も濃い曲も聴けて楽しかった。
スティーブ・ポーカロは名古屋大阪では歌わなかったの?
850ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:16:00.98 ID:YAVwWSjf
ただいま帰宅。
今日の会場は良かった。
近いし音もまずまず。
何だかんだジェフより長く在籍していたサイモン君に
いい加減馴れてしまった自分にとって、
キース君には多少の違和感があったよ。
でも、ドラムソロは久々にいいもの見せてもらった。
グルーブが気持ち良かったね。
フィルゲインやサイモンが脱退して、
ドラムがキースとなれば、次のアルバムは
初期の歌ものに回帰するかもね。

ルークはもう声が出てなかったから、
明日は期待できないかな。
ジョセフは前半声を温存して、アンコールで全開という感じ。
バックコーラスに上手に助けてもらってたね。
ルークもそうすればいいのにさ。
セトリはもう目新しいことはなにもなし。
次回の新譜でツアーしてくれることを望むわ。
ハンゲイト来てくれ!
851ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:20:58.50 ID:RB1R0+Mz
音響はTDCより武道館の方が良さそうな気がしてきた
852ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:29:28.13 ID:8XWeyeGK
PA最初すごい違和感あったな
音が塊で誰が何やってるかさっぱり
4〜5曲目くらいから聴きやすくなったけど
853ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:33:14.76 ID:Wq5ghZ+1
>>847
昨日はジョセフの腕がマイクスタンドだったけど、今日は、専用マイクが用意されてた。
やる気満々。

ソロアルバム・リリースに向け、期待も高まる。
854ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 21:47:59.74 ID:wwHV4J0H
>>853
マジですか!?
明日の武道館しか行けないけどこりゃ期待度上がってきたぜ↑↑

つべに昨日のサウンドチェックが上がってたから見たけどオープニングから違うね
キースのほうが迫力あってライブで聴くんだったら絶対イイだろうな
855ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 22:27:49.43 ID:UDXhKWEy
S.ポーカロあんなに普通に歌えるのにはびっくり
なんで今までステージで歌わなかったんだろってレベル
次回の来日ではTakin it backを期待してしまおう
856ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 22:38:04.57 ID:SMpCT+k4
アーフリカッ!
アーフリカッ!

デデッデデッデ デッデデー (ピラリラリラリラリラリラリン
857ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 22:58:09.59 ID:QdMILQeZ
>>852
名古屋の時もそんな感じでした、最初はなんだこの音は?と思いましたが、段々と良くなりましたね。
858ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:04:07.16 ID:Wq5ghZ+1
>>856
パーラッパ、ラッパッパー。
パーラッパ、ラッパッパー。
859ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:12:56.61 ID:Wq5ghZ+1
東さんの離脱したライヴだと、99の後半もアレンジが変わるんだろうな。

しかし、Falling In Between のペイチの笑い声はいいね。あれだけ大声で笑えると、健康にも良さそう。
860ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:31:12.91 ID:KRdQ9jbY
>>825 >>826
ルークは英語でベラベラ喋り過ぎなんだよな。
何言ってるかわからないし。
あれって英語理解できてる人、どれくらいいるの?
皆わーとかうぉーとか言ってるけど、とりあえずなんか言ったら反応してる感じ?
861ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:38:57.62 ID:GtnVUyOF
キースさん大人気だったな。
99の前のMCが早口過ぎて後半どんなことを言ってたか聞き取れなかったのだけれど、
わかった人いる?
862ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:39:23.02 ID:YAVwWSjf
>>857
そういうもんだよ。
特に会場初日なんて、酷いときはライブ通して
最後まで調整決まらないこととかあるし。
だから同一会場で開催の場合は、
俺はなるべく二日目以降に行くことにしてる。
863ベストヒット名無しさん:2014/04/27(日) 23:43:30.79 ID:x3pysi2u
>>849
名古屋では歌わなかったよ…(涙)
864ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 00:10:33.93 ID:oKC4JSK8
>>862
あのハコのPAは難しいと思う。
持ち込み機材じゃなくて、常設のJBLのスピーカーとMIDASのミキサーだったからな。
最初の曲でゴチャゴチャになるのは仕方ない。
いくらリハーサル入念にしても、演者は本番だとテンション上がって音色も音量も変化するし。
あと、客が入ると、客の体やら服やらが吸音材になって、まるで響きが変わっちゃう。
だから、1曲目でドンピシャで音作りできてるってある意味奇跡レベルだよ。
今日の場合は、1曲目の後半である程度修正できて、あとは微調整を繰り返してたね。
865ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 00:52:25.41 ID:FSdx3s/G
>>861
美しい歌で、朝の目覚めの曲として使ってる云々言ってたような。違うか。

関係ないけど、序盤、ペイチ、ルーク、スティーヴが互いに命令口調で呼び合ってたのが愉快だった。
866ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 00:58:59.29 ID:j54T/5hb
俺、大学生だけど意外と同い年ぐらいの人いたわ
867ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 00:59:17.58 ID:euwM6BwV
アルバムファーレン以降の曲が今一つだな
ON THE RUN
WINGS OF TIME
FALLING IN BETWEEN
HOW MANY TIMES
の代わりに 違う曲やってほしいな 途中で飽きてきたわ 
最後は盛り返してきたけど 
868ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 01:01:24.48 ID:iHkuEsDl
ベターワールド聞きたかったな
869ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 01:12:35.93 ID:oKC4JSK8
Till the Endとジョージーポージーは聞きたかった
870ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 01:35:18.76 ID:j54T/5hb
マジでStraight for the Heart やって欲しい
871ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 04:11:58.79 ID:5fSgllBa
TOTO LIVE 2014.4.26 TOKYO DOME CITY
toshihiko shimazu
ばばあの為、動画のコピーのやり方
がわかりませんが、この方の動画に
スティーブポーカロの熱唱がのってました。
872ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 06:14:46.61 ID:myDAV96F
>>826
>>860
吹き替え版をお勧めします。
873ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 08:13:00.98 ID:zxrqZqcl
武道館上げてくゾ!!
874ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 08:58:50.33 ID:/Gw6kuh1
>>871
これですね、ここに貼る場合ブラウザの一番上のURLウィンドウをコピペすれば良いだけですよ

▽TOTO live in TOKYO DOME CITY Its a feeling 〜Rosanna 2014
https://www.youtube.com/watch?v=3-RCAN1UyE4
875ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 12:21:07.70 ID:s6Ug1mNg
キース・カーロックってどうだった?
876ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 12:30:08.15 ID:yfywAPfn
昨日は後ろの人の手拍子がうるさかった。
そもそもTOTOってノリノリのライブバンドではないと思うし、静かにじっくり
聞きたい人もいると思う。
代表曲の「アフリカ」や「ロザーナ」も手を振り上げて踊る曲ではないと思う。
後ろの人は「アフリカ」が始まると「アフリカ」だけ知っているのか、でかい声で
一緒に歌い始めた。
俺はお前の歌を聴きに来たんじゃないと言いたかった。
俺が言ってること間違ってるかな?
877ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 12:37:05.52 ID:Vis8kuyJ
ノリノリだと思いますけど
878ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 12:40:00.35 ID:QJi/CzQR
アフリカはサビの途中はジョセフが客にふってたからそこは大声で歌わないと逆に失礼
手拍子もバンド側が積極的に振ってるからなぁ
そこまでじっくり聞きたいんだったらBDを買ったほうがいいと思う。
879ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 12:48:47.59 ID:qpAKmWEh
武道館行ってくる。
Sなんだが、2階席の軒下らしい。
ジャンプどころか、拳を振り上げるだけで天井に届くとか。

小さく拳上げてくるよ。
880ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 13:00:26.26 ID:k4D6Yrkl
地蔵になりたいならプログレとかクラシックのライブに行けばいい
881ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 13:17:23.44 ID:rcQVcEd2
少なくともバンドとしては客のノリは
ポーランドみたいのを期待してるんだろうが
日本ではあそこまではできない。
人車や火気を出したところで即退場w
882ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 13:41:36.72 ID:l+Z1rf0D
>>876
俺の周りバルコニーなのに盛り上がってたわ
腕組んで凝視してたのは俺だけだわ
883ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 14:02:33.29 ID:ASM0sdt/
今回、開演前に掛かっているのは、
Nathan East のこの曲。
聴くたびに開演前の気分になる。

Nathan East - Daft Funk (Audio):
http://youtu.be/spn_n7TWFbo
884ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 15:13:12.74 ID:lgUt89jr
daft punk

もかかってたけどなwww
885ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 16:22:57.01 ID:HiStnCEU
初日、2Fバルコニーでした。となりは地蔵、後方にショッカーで
立ってる人は少なかったけれど
歌ったり手拍子したり、それぞれに楽しんでた感じ。

ジョセフ紹介時、パパの名曲いじりを期待してたのですがそれはなくて
ネイサンの紹介時にLukeがクラプトンのフレーズを
ほんのちょっとだけ弾いた気がします。(微妙にウケてた)

ネイサンのスレ見てきたらそっくりな実兄が同行してるって話。
ニイサン・イーストとか書かれててワロタ
886ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 17:28:59.25 ID:QJi/CzQR
カアサン・イースト
トーサン・イースト
ネイサン・イースト
ニイサン・イースト
887ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 17:57:36.91 ID:lgUt89jr
姉さん、いい人
888ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 18:05:05.90 ID:ec5kvVbZ
TOTO・ルカサー単独インタビュー「これまでとは違うステージ」
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20140426/oth14042605010012-s.html
889ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 18:30:17.98 ID:6NUbkUsf
>>874
>>871
ありがとう。

S.ポーカロの歌声が聴けて感激だ。
若い頃と違って渋くていい感じになったね。生で聴きたかったよ…
890ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 18:51:54.19 ID:80mqcID9
近づく開演時間。
結構埋まってきたけど、空席も目立つ。
891ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 21:53:43.68 ID:fqBvrMFL
Do You Love Me ?
892ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 22:02:25.26 ID:bBowoC6W
No
893ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 22:04:46.30 ID:AK+bIPLA
あー楽しかった。
ポーランド再現て感じだったね。
894ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 22:35:54.33 ID:p97Ssi0L
>>890
Sold Outってルークが言ってたけど埋まってない?
895ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 22:46:55.07 ID:6fBc8MsY
>>894
ダフ屋が回収して、Sold Out。
896ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:03:21.57 ID:AOdFOOdU
今日は、ペイチのハット(予備)を見て和んだ。

ルークがハットを被ってしばし演奏。
これが、なかなか似合ってる。

ルークから戻ってきたのを客席に向かって投げるペイチ。…か、飛距離が足りず、スティーヴのキーボード手前に落下。

ちら見した後、素早くそれを拾い上げ、自ら被るスティーヴ。
ハットを被ってしばし演奏。

演奏終了後、ステージの袖に引き揚げるメンバー。
ネイザンがデジカメを取り出し、スティーヴを呼び止め、記念撮影。
おどけてポーズを決めるスティーヴ。
897ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:13:00.48 ID:8ReD27sn
ペイチのヒゲダンス♪(笑)
898ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:20:24.12 ID:qPTGrziO
日曜日に会場でキース・カーロックのスティックもらった。
超うれしい!!
899ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:34:49.26 ID:kV1lL+L0
今ツアーのペイチはずっとお茶目だったなw
900ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:36:13.39 ID:QzVRHFL7
武道館よかったな
26も行ったけど、今日の方がよかったな。
ジョセフは歌うますぎだね
901ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:36:38.14 ID:zxrqZqcl
今日開場前に正面玄関にネイザン・イースト出てきてみんなで記念撮影した上に握手までしてもらった。
超うれしい!!
902ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:48:47.16 ID:qpAKmWEh
フィルムコンサート行ったからポーランドライブの限定版買うの見送ってたけど、
今日のライブ参加記念にやっぱりポチった。
構成ほとんど一緒だったよね。
903ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:51:22.83 ID:/B8O5+Ul
ペイチ復活したよな

一時期、すげーやるきなさそうだったけど
904ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:56:50.77 ID:ASM0sdt/
やはり、ペイチの健康のためにも、
Falling In Between は毎回セットリストに加えた方が良い。
905ベストヒット名無しさん:2014/04/28(月) 23:59:35.67 ID:RQbcCD0q
昨日と今日、参加しました。

今日は、より楽しかった。セトリは同じでした。

ジョセフの歌は安定感あり、昔より旨くなった印象。
全体的にバンドの一体感が感じられた。

なにしろ、メンバーが楽しそうに演奏してくれて、こちらも楽しかった。

ドラムは凄かったし、一見の価値あり。
906ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 00:25:30.88 ID:SehnqVUa
34年ぶりの生ドラゴンに感動した。
でもジョセフの持ち歌少なすぎ。ルークが歌いすぎか?
907ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 00:31:57.98 ID:pVxdY/lK
40年近くプログレもハードロックも深く広く聴いてきたけど、あ、とにかく今夜の♪White Sisterのイントロから鳥肌。もう一回言う。White Sisterに尽きるな。
908ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 00:39:14.05 ID:yILbYJXg
>>907
プログレやハードロックはどんなの聞くの?
俺はプログレならYES、UK、PINK FLOYD、ASIA、GENESISあたり。
ハードロックはZEP、DP、虹、WS、HEEP、GFR、JBG、BBA、
909ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 00:47:46.63 ID:lmc6Sltj
ぺイチのカーマスートラは99ページが欠けてる(意味深)
910ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 00:54:11.05 ID:/MMjZFHo
>>901
ちょー羨ましい・・いいな〜
ネイザンはとにかく「いい人オーラ」全開で見てるだけで幸せになるわ
911ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:01:59.19 ID:xLJ8NNq/
テスト
912ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:06:00.00 ID:zuaUGuYD
>>908
BBAってw
913ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:07:10.60 ID:SehnqVUa
28日のルークのしゃべり
・It's A Feeling をライブでやるのは初めて。スティーブが歌うのもこのツアーが初めて
・Won't Hold Back は初めて自分1人で書いた曲。美しい曲と母がほめてくれた
・(Wings of Timeは)ジェフと難病に苦しんでいるマイクに捧げる(ファーギーには触れず)
・99の意味についてよく聞かれるが、>>909
・99は1980年に日本で初めて演奏した
・ジョセフが子供の頃、二階にいると下からこんな音が聞こえてきた(ギターでジョーズ、キーボードで未知との遭遇)
・(スティーブの紹介で)彼の家族がいなければ僕とデビッドはここにいなかった

ちなみに開演前にかかっていたのはネーザンイーストのソロアルバムの曲
914ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:10:50.36 ID:xLJ8NNq/
>>901
俺もネイザンに握手してもらった。
俺がネイザンに「お疲れさま」と声をかけたら、「オツカレサマ」って返してくれた。
ネイザンの人の良さオーラが、全開の笑顔が素敵でした。
915ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:32:07.24 ID:Sy7ItLUp
Wings Of Time は、中盤、ピンク・フロイドっぽいアレンジだった気がする。

I Won't Hold You Back で
ジョセフがスティーヴのキーボードをいじっていたけど、
あれは何をやっていたんだろう。
916ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 01:35:30.40 ID:pVxdY/lK
「ぺイチのカーマスートラは99ページが欠けてる(意味深) 」
って言ってたのね。カーマスートラって「SEXの奥義書」! 下ネタ全開なわけだ。
あ、908さん、僕もそのあたりが主なとこ。EUROも深く広くいっちゃったし、プログレハードはかたっぱしにw
917ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 02:01:16.59 ID:xK5qeyGR
手拍子うざかったわ
嫌だ嫌だ
918ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 02:32:47.20 ID:vGrAqPFh
ハードロックは分からんけど
プログレって深く聞いても結局メジャーどころの方がいいってならないか?
919ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 05:11:58.62 ID:NiIEj7Cu
俺は手拍子は気にならなかったが
隣りの奴が長時間スマホで動画撮ってたから眩しくて仕方なかった
嫌だ嫌だ
920ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 07:06:25.99 ID:oKqLBnvN
>>908
プログレは、5大バンドならKCとYesとGenesis。
フロイドはよさは理解してるつもりだけど、あまり好きじゃない。
あとは、Camel、Magma、Gentle Giant、Henry Cow、Univers Zero、Island、
Gilgamesh、SFF、Soft Machine、Can、Gongあたり。
イタリアのはちょっと苦手。ゲップが出る感じw
921ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 07:13:35.88 ID:d1VP0o9U
TOTO本買ったけど、バイロンは無視されているのな
922ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 07:32:59.91 ID:VeixZfDo
フロイトをプログレに入れる時点でw

なんか、「ジャンル」にこだわりすぎるリスナーってひくわ
923ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 08:25:01.93 ID:oKqLBnvN
>>922
「プログレはどんなの聞くの?」という質問に対して、
一般にプログレとされることの少ないバンドをあげるほうがおかしくないか?

「プログレはどんなの聞くの?」と聞かれて
「そうだなあ、後期ビートルズとかXTCとかDizzyMizzLizzyあたりかな」とか
答える奴はおかしいだろ
924ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 09:11:14.50 ID:o7jSfzWT
>>921
バイロンは黒歴史扱いだからなw
ジョセフは50歳を過ぎてコンディションをあれだけ上げて全盛期並みにしてきたのは凄い
シンガーは年齢劣化が避けられなくて劣化したら元に戻らない人が多いのにね
925ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 09:57:55.33 ID:7lZ4U9sG
ネイザン優しいね。
ネイザン・イーヒトだからな。


手拍子は
無いとバンド側が白けるだろ…
全員棒立ちとかバンド側から見たらどう映るか。

それすらも嫌だという奴はもうライブ来るなよ。
926ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 10:16:04.71 ID:yILbYJXg
>>908だけど、TOTOのリスナーは他にはどんな音楽を聴くのか、
個人的に興味があったので聞いてみました。
「ジャンル」なんて音楽評論家やマスコミが都合のいいように
勝手に分類したものに過ぎないですしね。
私も特にジャンルにこだわってる訳じゃないです。
なので>>922の気持ちも少しはわかります。
ただ「ジャンル」という言葉を使ったほうが話がしやすいこともあるので
あまり気にせず使ってますね。
実際私はジャンルを特に気にせず聞いているので
TOTOも聴けば、DREAM THEATERも聴くし、DURAN DURANも聴くし、OZZYだって
ジュープリだってアイメンだってMAROON 5だって気に入ったものは何でも聴く。
「ジャンル」には拘ってないかな。
逆に同じ「ジャンル」に属すと言われてる音楽でも聞かないものもあるし。
927ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 10:27:29.78 ID:d1VP0o9U
>>923
確かにブートでバイロンのストップラヴィンユーとかティルジエンド聞くと
メンバーが意地悪して歌わせているのか、と思うほど酷いもんな
ベスト盤の新曲は凄くいいんだけどねえ
928ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 10:29:13.63 ID:d1VP0o9U
間違えた>>924
929ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 10:46:51.46 ID:GoeOLa4P
>>926
3行目まで読(ry
930ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 10:59:55.34 ID:QyT2QJM3
>>903
今回もやばかったのかもしれない。
名古屋での会話です。正確に聞き取れないのでごめんなさい。でも雰囲気はこんな感じでした。
ルーク「実は彼(ペイチ)は今日ここに来るまでナーバスだったんだ。けど元気になった。(ペイチに対して) 元気ですかー?」
ペイチ「イエーイ」(小躍り)
931ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 11:28:09.37 ID:3lb3SBvK
これから有働招聘公演は写メ曲数制限すべきだな
932ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 11:51:20.29 ID:VxSVn8Sb
ボビーキンボールとは
いったいなんだったのか
ここ数年の活動の中での
933ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:09:39.84 ID:S4NkVUBh
最も偉大なボーカル
934ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:20:59.79 ID:pVxdY/lK
ジョセフvoでアールタイムTOTO楽しめた。圧倒されたわ。BOSTONも亡きブラッドを偲びつつ現在VOで楽しみたいね。
935ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:26:36.01 ID:I9hryxwB
と1stからリアルで聞いていた俺も、これまではそう思ってました。

昨日ライブ、ポーランドDVD、ボビーがいた昔の25周年DVDを見て、
・ジョセフだと今も現役のバンド
・ボビーだとただの懐メロバンド
に見えることに気づいてしまったよ。
936ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:35:43.40 ID:HCayM+zc
ペイチって高木ブーに似てるね
937ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:37:20.78 ID:Sy7ItLUp
ファーギーもジョセフも、ボビーが支え、その後、一線に復帰している。サイモンとの繋がりもあり、所々、バンドを支えている人。
938ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:48:32.09 ID:Sy7ItLUp
ルークがチェックしていたチャートは、Amazonか。

Totoが1位を獲得。
2位が関係する方々。

http://www.amazon.com/gp/bestsellers/movies-tv/2959141011/ref=pd_zg_hrsr_mov_1_3_last
939ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 12:52:18.14 ID:lJb6K/I5
>>926
おれはVan Halen とTOTO が双璧だな
あれこれ聞いてたけど、結局それ以外はほとんど聞かない。
エディとルークってどっちもパサデナ高校だったけな?
940ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:14:22.74 ID:lmc6Sltj
>>913
ジョセフは古い友人が東京に住んでる、名前はPamelaって言ってたw
後お父さんネタは鉄板。


99は今のルークの声だとエレキよりエレアコの方があってるかな。
40周年前にもまた来てほしい!
941ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:23:48.52 ID:Y3Lw93rl
ジョセフは前回の来日公演から更にグレードアップしてたネ!


ファーギーは
ボビーと一緒でのTOTOのコピーバンドでの来日公演が好印象!
942ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:29:17.23 ID:ixOBZLwn
昨日の99、聴いてて違和感あったけど
あれはあれでよかったのか?
943ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:31:41.09 ID:VxSVn8Sb
別アレンジだからな
原曲はもうちょっとファンクぽいというか黒っぽいというか
ベースはスラップで弾いてるし
ドラムのアレンジも全然ちがった

昨日のはアコースティックverって感じ
944ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:56:36.36 ID:ixOBZLwn
ありがとう

ドラムが浮いていた気がして、自分にはしっくりこなかったんだけど
アレンジ違うと、こうも違うのか

実は内心ハラハラしたんだよね
945ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 13:59:30.37 ID:O9hXx88q
ルークの声が今やアレだからなあ
余韻に浸って家帰ってからバラード系のオリジナル聴くと別人に近いわ
946ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 14:02:06.42 ID:Sy7ItLUp
99 は、オリジナルに近いアレンジに戻して欲しいね。
サイモンから継承しているアイデアだと思うけど、ベースにネイザンがいるのに勿体ない。

ハンゲイト復帰したら、変えてくるかな。
初来日公演での「99」。
あれこそが、本物。
947ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 14:27:09.26 ID:tuxvkFR1
>>813
加入前にスティーリー・ダンとの契約が残っていたらしく、Toto での本格的な活動は2015年以降とのこと。


本格的な活動っていう言い方だと、2015年からは正式メンバーってことなのかな?
それから、夏のツアーも決まってるから、そこではまた別のドラマーが叩くのか。
ジェフ・ポーカロ→サイモン・フィリップス→キース・カーロック→???→キース・カーロック
ずいぶんとまあ、超豪華なドラマー陣だこと。
夏は誰だろう。グルーヴ派?テクニック派?
マルコ・ミネマンとか。うーん、合わなそう。
948ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 14:42:17.92 ID:1EYXgxWI
アリーナB7後方の客がうるさすぎてブチキレ寸前。
949ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 14:46:12.18 ID:BT/gluOx
やっぱりTOTOは素晴らしかった。
後ろの席の兄さん達、盛り上がっててすごく楽しかった。ありがとう。
950ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:15:10.93 ID:S4xp6XpS
"99" は11年の来日の時はオリジナルに沿ったアレンジでしたけどね。
今回のもあれはあれでよかったけど、その後に続く "THE MUSE" が最高。
DVD の BEHIND THE SCENE でポーカロ兄弟の場面で使われてて、
それが蘇ってくる。

>>947
夏は Shannon Forrest に決まってる。
Carlock が正式メンバーになるか否かはまだアナウンスされてませんよね?
Simon は在籍中何度か病欠してて、その間 Gregg Bisonette だったり、
亡くなった Ricky Lawson(だったかな?)も代役をこなしている。

そして夏以降のベースが誰になるのかも。個人的には TAL ちゃんがいいな。
Luke のコネであり得るかも。
951ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:29:46.85 ID:DbKv+imh
どなたか武道館の音源お願いします
仕事でいけなかった、、
952ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:37:09.94 ID:bwU4dftX
通報しますた。
953ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:42:51.48 ID:lJb6K/I5
>>951
一応全編あるけど。結構高音質でとれた
954ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:44:23.47 ID:Sy7ItLUp
>>950
ニューアルバムのレコーディングに参加しているようなので、
次のアルバムのリリース前くらいから、しっかりメンバーとして公式サイトに写真も掲載されるのでは?
955ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:47:38.58 ID:DbKv+imh
>>953
mp3で十分ですので、よろしくお願いします
956ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:51:05.18 ID:lJb6K/I5
WAV ファイルでとったよ
こだわりがあって少しエコーを音声加工で除去したいから
その後で避ければ。
957ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:55:36.85 ID:DbKv+imh
わかりました、お待ちしております
958ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:57:34.37 ID:pVxdY/lK
現役感最高潮のTOTOも、そしてBOSTONも観られる時代が巡ってきて幸せ。
STYXも観たいよ。
959ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 15:58:14.18 ID:lJb6K/I5
>>957
出来上がったらyoutubeにあげとくよ
960ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 16:04:19.79 ID:EFFc6QC9
>>959
これは神
wktkしてるぜ
きっとジェフも喜んでくれるさ!

Gorgy Porgyやった?
961ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 16:14:22.56 ID:lJb6K/I5
>>960 やってない
962ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 16:16:00.56 ID:Sy7ItLUp
札幌公演の頃、桜も満開かな。
963ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 16:55:03.56 ID:9DFv+LH/
武道館音響以外は文句なし。
西側だったから音は期待してなかったけど演奏は堪らなかった。
ジョセフの声にビックリ。ポーランドよりもキレイに聴こえた。
このスレチェックしてから行ったので不安要素だったルークのヴォーカルもI'll Be Over You聴いてから安心できた。
スティーヴも優しい声だった。
キース・カーロックカッコイイね。迫力が違うよ。Pamelaが一番馴染んでたかな。
ネイザンのスキャットは99もアフリカも素晴らしかった。アフリカはソロでスラップキメまくってたね。

今回初めてライブ行ってわかったが、MC多いね(特にルーク)。
ポーランドなんぞBetter Worldの前にもスピーチ入るからほぼ3時間近くやってたんだろうなと想像する。

ルークの「カンパイ」に「乾杯!!」って応えてたオッサンGJ
964ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 19:00:50.40 ID:taxCouVO
>>876
お前みたいな人間がいるから
のりたくても大人しくしてる日本人気質の人が多いんじゃね?
周りや人の目を気にするのは日本人では殆どだし、ましてや50前後のジジババばかりだろ
そこまで周りの客にリアクション強要すんなよ
昔から日本人は大人しいなんて外タレは皆承知してるよ
バラードでも終始騒ぐ欧米のオーディエンスは曲すら聴いてないて非難する外タレも少なくない
あんたほど本人たちは気にしてない
日本人は乗り方が変てイメージもあるから年相応になると恥ずかしくなっちゃうんだよな
965ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 19:15:13.16 ID:taxCouVO
客層平均年齢アラウンド50なのにノリが悪いとかぶーたれてる人間w
自分では相当かっこよくクラブで踊ってるみたいに注目されてたと思ってんだろうなw
てかそんなに踊ってるオッサンやオバハンいたか?
ヘンテコなダンス踊って浮いてたオッサンオバハンがここでぶーたれてる人なのか?w
966ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 20:51:23.10 ID:2NwNHYne
これだけ長くやってて曲のバリエーションも多いんだから
客の方もPOP、FUSION、HR、いろんな趣味の人がいるだろうさ
あんまり自分のやり方ばかりに決めつけないで
大らかな気持ちで見てほしいな
967ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 21:01:36.47 ID:fywbCdR6
隣に座っていたアジア系の女二人組が始まった後もくっちゃべっていたのが
気になってしまって不完全燃焼だった。
I'll Be Over Youの時なんてケタケタ笑っているし。
途中で暑くなったのか、扇子を取り出しバッサバッサと扇ぎ始めて
自分の所までお香の様な匂いと風が届いて来たのもストレスになった。
終盤はノリノリだったけど、アンコールが終わってすぐメンバーが退場するのを見届けずに
さっさと帰って行った。
こいつら一万五百円も払って何しに武道館に来たんだ?
968ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 21:03:28.23 ID:hsaaBghL
>>950
ベースはハンゲイトで良いじゃん。
969ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 21:36:33.29 ID:d1VP0o9U
>>967
海外の人は概ねそうだよな
ブートとか見るとずっとしゃべってるし、終始誰かが離席している
家でテレビ見ている感覚とそう変わらないのだろう
日本人は本当に素晴らしい
970ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:19:13.93 ID:tuxvkFR1
無駄におしゃべりしてたり、バラードでも平気で席を立ったりするのが当たり前の海外の客を相手にしているバンドからすれば、
真剣に曲を聞いて、ノリノリで踊っている日本人客は、すごく嬉しいんだろうな。
日本のオーディエンスが世界一だ、と言うミュージシャンが多いのもうなずける。

外国人のお客さんて、ライブで曲を聞いて泣いたりすることってないのかな?
971ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:24:01.55 ID:tuxvkFR1
今回のツアーは3時間まで行きますか?あまり長いと交通機関がなくなるので、朝から車で行かなければならなくて。
どなたか教えてください。
もちろん、長くやってくれるに越したとこはないんだけども。田舎住みはツラいです。
972ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:25:29.21 ID:4Rqrcfa8
キースが期待通りの仕事してくれて良かった。東京公演2回参戦して、明日の仙台公演も車を飛ばして行こうかと思ったけど、チケット売り切れてた。当日券あんのかな?
973ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:39:37.23 ID:ACDm4Frl
>>971
正味140分です。
974ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:40:23.03 ID:SehnqVUa
>>971
武道館は7時開演予定で9時20分終了。スタートは10分くらい遅れた。
まあ、ルークがしゃべらなければもっと早く終わる。
975ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:47:52.05 ID:tuxvkFR1
時間教えてくれてありがとうございます。
明日の仙台なんですが、ツアーに慣れてきた&被災地ってことで、もしかして曲が増えるかもしれないですが、
それでも3時間はないですね。ありがとうございます。
976ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:50:43.10 ID:ru+xrBEO
外人の集団とかいるとほんと気が散る。一人か二人できているならいいけど
集団できているとすごい騒ぐわ席は勝手に移動するわ。カメラ獲るわ
しょっちゅう食べ物買いに出かけるし。しかも外国人だと警備の人も
注意しないしねあまり。
977ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 22:50:51.59 ID:yILbYJXg
>>967
スレ違だが、この前ポール・マッカートニーのコンサートに行ったら、
1つ前の列に高校生位の少年が終始スマホをしてた。
ライブは全く(恐らく一度たりとも)見ていなかった。
隣に父親らしき人がいてその付き添いで来てたのかもしれないけど
あれ、勿体ないなって思った。
高いチケット代出して。
978ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 23:22:07.55 ID:Sy7ItLUp
>>970
音楽は世界共通言語。
泣くことはあるでしょう。

Toto で最も泣ける曲と言えば、
TAMBU 収録の I Will Remember かな。
979ベストヒット名無しさん:2014/04/29(火) 23:59:15.88 ID:SehnqVUa
>>939
ポカーロ兄弟、ルカサー、ペイチ、ヴァンヘイレン兄弟が同じ高校なんだっけ?
文化祭がすごそう。
980ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 00:16:19.66 ID:g0mDDAKl
>>979
ルカサーは、別の高校なんでは?
マイケル・ランドウが同じ学校って、話だった気がする。
981ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 00:23:12.91 ID:jqokhAAh
>>980
979ですが、うろ覚えです。すいません。
982ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 00:43:08.53 ID:j5yM11l8
983ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 02:28:39.89 ID:3ntJm56T
仕事で行けなかった>>951さん
>>959だが、とりあえず武道館オープニング アップしといたよ。

https://www.youtube.com/watch?v=z6SLw5jVJNs&feature=youtu.be

良かったら楽しんでくれ!
984ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 04:52:12.19 ID:3Uk3zrNQ
>>983
これは神!!さんくす!!
めっちゃ音ええやん
さすがJBL(笑)
985ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 07:53:53.59 ID:n4qaVUQn
>>983
マジサンクス
良席だとルークのギターがこんなキレイに聴こえてたんだな
ちなオレ西側
986ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 09:44:13.67 ID:j/1SHjsg
VIPに参加した方いらっしゃいますか?
987ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 11:59:43.06 ID:0hpmP2KG
>>984
>>985

>>983だけど楽しんでくれてサンキュー
ちなみに俺も西側2階席だったよw スピーカーがいい位置にあったからかも
988ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 12:23:05.27 ID:GR40JwZc
ここのところはバンドのサウンドバランスも概ね良い感じやね。
一時期ルークのギターが異常にデカい時期あったけど、
ペイチとスティーヴ・ポーカロがいるのも大きいのかな。
989ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 13:24:51.44 ID:0hpmP2KG
Goin home もアップしたよ。
残りも適当に上げていくから、たまにチェックしてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=mvOuurFUEbs
990ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 15:31:39.97 ID:uWYvuZhz
通報しますた。
991ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 16:48:58.60 ID:j/1SHjsg
VIP参加時はVIP参加チケット+入場チケット+顔写真証明チェックなど厳しいですか?
スマホで写真撮影もできませんか?
アーティストとゆっくり話せますか?
アーティストとフリータイムで話せますか?
992ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 18:10:32.24 ID:aFge3yFq
>>990
つまんねえから消えろ
何にも知らない頭の悪い素人はこれだからな
993ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 18:28:21.47 ID:3sb8q+Oz
まあ違法には違いないけどな
994ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 19:14:55.35 ID:g0mDDAKl
しかし、ペイチ本人がYouTubeにアップされてる動画を、気に入ったと自身のFacebookで紹介してるくらいだけどね。
995ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 19:29:28.30 ID:JKtigcLq
アーティスト側にしたってビタ一文出さずにある意味プロモーション出来るっちゃ
出来る訳だし投稿者を訴えるような前時代的な考え方はもう無かろう
撮影OKのライヴも増えてるしその辺の意識は凄い勢いで変わって来てるのは確かかと
まぁ売りモン出しちゃまずいけどね
996ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 20:29:13.67 ID:8XIdbZ00
どのみちルカサーさんの光速削除まであげとけば?
997ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 20:46:23.34 ID:c71lOvZY
1000行きそうだったから慌てて立てました。
間違いあったら訂正願います。

† TOTO 12th〜MINDFIELDS†
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1398858277/
998ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 20:56:41.41 ID:MN9YK+18
>>997
乙ToTo
999ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 20:57:12.33 ID:vSJncrUN
ブート屋は悲しい時代だよな。
Bクラス以上のプロショットじゃないと売れないだろもう。
1000ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 21:13:22.45 ID:eBUSn/oX
1000ならぺイチのカーマスートラの99ページが元に戻る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。