このMTVが好きだった!  80's  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
僕はちなみに・・・
レベル42とか・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:01 ID:+jT3EuK/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:45 ID:63IwKeUa
マドンナのドレス・ユー・アップ

ミニスカといってもスパッツ着用
振り付けもそんなにエロエロではないのだけれど
なぜか萌えた(*´Д`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:37 ID:s1FdLh7h
>>1
サムシング・アバウト・ユー良かった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:39 ID:xnt5dSUI
ピーガブの「スレッジハンマー」
61:04/02/22 10:09 ID:acYiP7pI
4>

良かった!

でも、メジャー名作と言えばa−ha?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:57 ID:nNATTDAT
テイクオンミーはPV史上に残る傑作扱いされてる気がする
8R―2:04/02/22 19:19 ID:9kPtsynM
あえてオサーン的書き込みをさせてもらえば、「ネーナって書き込みが、ね〜な!」
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:00 ID:FsukgdiC
CARSの「you might think」
もケサーク。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:02 ID:fpCmi7WM
>>8
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡       
        .∧ ∧    寒いなオイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:07 ID:kk7pfQIj
THE FIXX の ONE THING だったか?
12R―2:04/02/22 22:09 ID:9kPtsynM
>10 放置覚悟だつたので、レスありがトン!(T^T)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:10 ID:Z+y2mCJL
>7
'80はa-haとMジャクソンが両横綱だろう。
それが目に焼きついているからこそA.ヤンコビックに大爆笑できるわけだが
14R―2:04/02/22 22:15 ID:9kPtsynM
>13 MTVと言えば、デュラン・デュランも忘れちゃ困るぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:56 ID:wSVBg4GI
このMTVじゃなくてこのビデオクリップが好きだったじゃないのか(w
161:04/02/22 23:11 ID:5AVECn/n
11>
アーウイアーウイアウイアワセルブス??
の方が凝ってたようなきが♪

9>
確かに!ハエが・・・w
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:49 ID:Q61iGlD2
笑えるといえばトーン・ロックのワイルド・シングなんてどうだい
80年代ものでは一番うけたが同士はいるかい?
18国道 ◆NIPPONnydk :04/02/23 00:11 ID:o5fNO2+N
PrinceやAsiaのPVも好き。
AsiaのDon't Cryとか良かったなぁ。

あと、MのPop Muzicとか。
歌同様やる気の無いPVで面白かった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:52 ID:rQkMSn0B
John cougarの「Jack & Diane」が
個人的にとても印象に残っている
20名盤さん :04/02/23 21:37 ID:1L8IiqNr
ABCのBE NEAR ME。
真っ白な背景に変な衣装、回るカメラワークEがインパクトあった。
211:04/02/23 23:11 ID:lYdIgcGW
20>
あの頃はやたらとカメラクルクル回してたよね〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:39 ID:RUmEV4/g
ハート ジーズドリームス
ウィルソン姉妹が白い妖精に見えてたあの頃。
多分、受験ノイローゼで疲れてたんだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:03 ID:UQK3nBh5
>>22
ウィルソン妹は白い妖精に見えてもおかしくないが、

ウィルソン姉は、どこをどう見ても、白いブ(ry
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:29 ID:E4oEv/NU
>>19
ジョン・クーガーの「スモール・タウン」も
ジャック&ダイアンにソックリな似た作りのビデオだったね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:26 ID:5l4rHH5C
やっぱりa-haのtake on meがよかった。
26名盤さん :04/02/24 21:08 ID:lIEgwMY9
メッコールのCM見たいな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:15 ID:eLm9lzr3
スティービー・ニックス「Talk To Me」
281:04/02/24 23:40 ID:LxZw3tiC
スティービー・ニックスは
アイキャントウエイト〜アキャンウエ〜!も(^。^)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:54 ID:PZDl0gRH
クラレンス・クレモンズ&ジャクソン・ブラウン
「You're A Friend Of Mine」

このPVのダリル・ハンナがめっちゃ可愛かった
歌も上手かったし
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:03 ID:PZDl0gRH
あ!
あとエイス・ワンダーの「Stay with Me」

バイク姿が
マリアンヌ・フェイスフルの映画「あの胸にもういちど」
みたいでかっこよかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:37 ID:2xs77WHT
'Til Tuesday 「WHAT ABOUT LOVE」

Rush with Aimee mann 「TIME STAND STILL」

どちらもエイミー・マンが出てたから。
この頃のエイミーは特にきれいだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:04 ID:2cZzuAAl
Fire IncのTonight Is What It Means To Be YoungとDan Hartmanの
I Can Dream About You(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:36 ID:ZZ7xICYC
Dream Academy  「ライフ・イン・ア・ノーザンタウン」

綺麗といえばケイト・セントジョンでしょう
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:47 ID:Qu3HPNc8
EAT ITのギター爆発で腹抱えて笑ってたなあ・・厨房の頃
35キターーーーーーーー:04/02/25 19:33 ID:Na0XsN8L
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/

【さくら】ついに河口恭吾の事務所、密かに謝罪していた!!!!【パクリ】

2ちゃんのおかげだな(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:29 ID:kVyp4rLB
Don Henley「The Boys of Summer」

モノクロの映像が印象的だった
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:01 ID:kuYaEXaC
Basia「New day for you」
観てるだけで心が洗われました
38国道 ◆NIPPONnydk :04/02/26 02:19 ID:98doU0WD
>>34
あれは俺も笑った。
土管から脱出出来ないデブとかね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:51 ID:67tOPgVa
>>36

大同意

あとGENESISの「Land of Confusion」も萌えたなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:02 ID:cH5QK3Gd
>>39
スピッティング・イメージだっけ? あの人形。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:05 ID:zfE6V+i0
ダイアー・ストレイツって解散したの?
「マネー・フォー・ナッシング」がよかったよ。
421:04/02/28 15:47 ID:+bL/Yatn
31>

'Til Tuesday といえば、、、
ボイスズキャリー!(涙)

33>

いいっすねぇ!いまでもレコードで聞いてる〜
系統で言えばドントドリームイッツオーバー〜♪クラウデッドハウスの映像も良かった・・・


43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:59 ID:7rcdApCN
ケニー・ロギンスの『I'm Free』
B級映画みたいなストーリー仕立てだが、少し感動する。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:04 ID:chi9tYUh
スターシップの「セーラ」が好きだったな…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:56 ID:a0aaq7cN
アラン・パーソンズ・プロジェクト「ドント・アンサー・ミー」
アメコミが動き出すやつ。
何にでもCGを使ってしまう今ではあの味は出せないだろう。
46国道 ◆NIPPONnydk :04/02/29 10:26 ID:Cf4RDEMB
>>41
最近聞かないけどどうなんだろう??
Money for Nothigは歌詞でPV戦略について馬鹿にしているのに、
自分達はPVに力入れてる皮肉さも堪らないですね。

>>42
Dream Academy・Crowded House共に一発屋つながりですな。
でも両代表曲共これぞ80'sって感じでいいですよね。
勿論、名曲だし。

>>43
見てみたいなぁ。。。

>>44
あー、その曲は大好きな曲だけにめっちゃ見てみたい!

>>45
俺も好きー。
CGを駆使した凄いPVもそれはそれなりに面白いけど、
こういうの見ると何かホッとするなぁ。
47国道 ◆NIPPONnydk :04/02/29 10:34 ID:Cf4RDEMB
93年だから懐メロになるか微妙だけど、
Soul AsylumのRunaway Trainは衝撃的だった。
PVの大半がアメリカの行方不明者リストに入っている
子供達の名前・失踪年付顔写真が代わる代わる映っている。
当時PVが話題になったのは勿論、この曲も大ヒットしたっけ。
で、後にPV上の写真の数十人の内、約三割が親元に帰ることが出来たらしいって。
すげー話だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:50 ID:ep2zPuL5
>>47
アメリカの子供の誘拐&失踪は年間30万人とも言われてるな。
491:04/02/29 20:45 ID:wWGrku7o
あの頃のビデオをDVDにしてまとめて売ったら
売れそー!サルのCMも入れたりして。
50国道 ◆NIPPONnydk :04/02/29 22:59 ID:Cf4RDEMB
>>48
そんなに行方不明になっているんだ・・・
うわー、ショックだ。
俺もアメリカには旅行で何回か行ったことあるけど、気をつけなきゃな。

>>49
確かに売れそう。
俺は絶対買うな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 05:05 ID:YlrliN8v
ジャーニー「セパレート・ウェイズ」
何でスティーブ・ペリーはあんなに力んでいるんだろう。
見る度にオカシくて笑ってしまう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:56 ID:oitxp5rn
会社の上司に80年代にやってた洋楽番組を録画したテープを20本
ちかく貰った。
なんでもdvdプレーヤーを購入し、dvdに焼いたとこと
漏れも当時に番組を録画したテープが余るほどあるけど
見たことない映像がでてくることに期待  うひゃひゃ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:14 ID:d8WIJq+P
>>40
「ラスタとんねるず」に出ていた村山さんや羽田さんの人形を出して、
王様にでもカバーして欲しかったなぁ(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:43 ID:OfxTUI1I
★始めて見たPV
Eurythmics - "Sweet Dreams(Are Made Of This)"
やたらアンレノックスが怖かった。
でも"There Must Be An Angel"ではものすごい美人だった。
しばらくギャップに悩んだ厨房時代。

★いちばん印象的だったPV
Yes - "Owner Of A Lonely Heart"
まるでカフカのようなノリのPV。蛆虫の大群で顔を洗ったりしてキモさ抜群。夜中にベストヒットUSAで見たときはマジでヒいた。
このPVのラストの部分、漏れもこんな感じで会社を辞めたことがあるw

★いちばん泣いたPV
Lionel Richie - "Hello"
教師?のライオネルが生徒に恋する。その生徒は盲目だが毎日頑張っている。
らいおねるはいつも彼女に付き添いながら切々と唄うが、なかなか思いが伝わらない。
サビの部分、ライオネルは思い切って電話をかける・・「ハロー・・・」・・・でもその続きがいえない。
曲の終わり、ライオネルは彼女に呼ばれる。彼女は部屋で粘土で顔を作っていた。
「ずっとあなたの顔が見たかったの。でもようやく完成したわ。」といって見せた粘土の顔はライオネルの顔だった。

★いちばん(;´Д`)なPV
Eighth Wonder - "I'm not Scared"
パツィたん(;´Д`)ハァハァ
フランス語のところとくに(;´Д`)ハァハァ

★アメリカってええなって思ったPV
Starship - "We Built This City"
We built this city on Rock'n Roll〜〜♪のサビの部分でリンカーンの銅像が立ち上がって一緒に歌うところ。
まあブッシュ政権の今見るととてもイヤですが(;´Д`)

★いちばん後味が悪かったPV
David Bowie -"China Girl"
とにかくヒロイン役の中国人女性がブサイクすぎて萎えた。
デヴィッドはカコイイのにこれじゃあんまりだ。
ある意味ロンリーハートよりキモい。




55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:39 ID:qxInSp+p
パツィたんのオパーイは「リーサル・ウェポン」で観れるぞ(;´Д`)ハァハァ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:40 ID:zQnDf3SR
>>54
>でも"There Must Be An Angel"ではものすごい美人だった。
>しばらくギャップに悩んだ厨房時代。
この前のシングル"Would I lie to you"のプロモもある意味すごかったので、
余計ギャップがあった。

>このPVのラストの部分、漏れもこんな感じで会社を辞めたことがあるw
まさか上司に4方を取り囲まれてビルから飛び降りて...
ガクガクブルブル
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 03:48 ID:v4k2OfGV
こんばんわ、マイケル富岡です
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:15 ID:B2DQ+Wyq
おはようございます、光岡ディオンです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:52 ID:YnSOb90d
お元気ですが、セーラ・ローウェルです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:49 ID:KdXYlXZO
スターシップの「セーラ」
曲もさることながら、PVも秀逸だった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:24 ID:lAdW1kXU
U2のWHERE THE STREETS HAVE NO NAMEのPVが好きだったなぁ。
屋上でゲリラライヴして人がわさわさ集まってくるヤツ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:24 ID:Q3QGwyo0
>>61
昨日テレ朝のベストヒットUSAで流してたよ(一月分の再放送だった)
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:02 ID:LJnGjiDL
デヴイッドボウイのブルージーン。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:42 ID:EqLQoDSp
マイケル・ジャクソンのマン・イン・ザ・ミラー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 06:18 ID:rMTHCSY4
クイーン「ボヘミアン・ラプソディ」
最近よく見かける例の有名なPV…、

じゃなくて「ウェインズ・ワールドVer.」の方。
ギターソロで一緒にノるのがお約束。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:42 ID:VUK1tvxo
>>54
>★いちばん後味が悪かったPV
>David Bowie -"China Girl"
>とにかくヒロイン役の中国人女性がブサイクすぎて萎えた。

相手役は一応トップモデルで、ボウイと付き合ってたんじゃなかったっけ?
海辺でのセクースシーンは実際にやったとか言う噂があった。

>>65
クイーンの「ブレイク・フリー」が印象深い。
フレディの髭面の女装は笑えるが、ロジャーのミニスカが違和感無く美しかったw

あと、ゴドレー&クレームの「クライ」
モーフィングで顔が変化していくのが、当時は面白かった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:16 ID:lDgreFN0
グッチ裕三の「ハッチポッチステーション」でたまにやる
ボヘミアンらプソディーのパロPV。
まいごのまいごのこねこちゃん〜♪のやつかな。
あれサイコー。
ままの名前はミヨコ、ままみよままみよ・・w
本物を知ってる人にはオオウケ必至。だけど子どもにはチンプンカンプンw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:19 ID:aKRidRzk
ロッドスチュワートとジェフベックのバラードで何かモノクロってかセピアっぽい色調の映像で草原の線路の貨物列車にもたれてロッドが唄ってる奴。
凄い好きだった。特別ファンじゃなかったけどその曲とMTVだけは何だか大好きだった。だるくて。w
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:21 ID:PeZmFXcF
>>68
People Get Readyね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:30 ID:aKRidRzk
>>69
キャーッ。ありがとう。
惚れました。
71これにしなきゃブックマはずす:04/03/07 02:53 ID:nRFhHtd2
>>54

わかってねーなー
あれがただのワンナイトインバンコック風の中国美人
だったら印象に残らないだろーが。
ボウイのセンスに脱帽
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 06:19 ID:A2Oj+f6z
ニュートンファミリー「サンタ・マリア」
今観ると凄く古くてビックリする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:56 ID:i4kE+cEI
>>71
おお!
「ワン・ナイト・イン・バンコック」
チェスのサントラだよね。
マリー・ヘッドはいま、何やってんだろ。
741987生まれ:04/03/09 20:41 ID:TfBx1sXZ
八十年代のMTVを見てみたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:16 ID:SuFNL4VN
ワムの「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」(あえて邦題で)

短パンにストライプの長袖、
キラキラしたカメラ目線で自分を抱きしめるような仕草、
ホモ光線全開出しまくりだったな(笑
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:26 ID:mN8NcXDP
DuranDuranの「GirlsOnFilm」
AVかとオモタ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:15 ID:wRGnOLMb
>>67
おおっ、ここに同士が!
あのグッチさんのパロディ、笑えるよね。
他にもKissとか、ジェームス・ブラウンとか、色々あったな。
DVD出てるんでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:38 ID:tZyKBmeZ
TwoTribes/F.G.T.H.

大統領と書記長の殴り合いは衝撃的デスタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:15 ID:PikHWjEm
I'm Too Sexy/Right Said Fred
(;´Д`)ハァハァ……できるわけないだろ(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:28 ID:5xYtB4cV
デュランデュランなら「美しき獲物たち」も捨てがたい。
映画同様エッフェル塔を舞台にして、5人デュランが大活躍。
シメのセリフが「マイ・ネーム・イズ・ボンド、ジェームズ・ボンド」ならぬ
「マイ・ネーム・イズ・ボン、サイモン・ル・ボン」っていうのも笑った。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:47 ID:jniTo4E0
マドンナ 「オープン・ユア・ハート」
ワン・チャン「レッツ・ゴー」
ビリー・ジョエル「マター・オブ・トラスト」

何か、年代的に偏ってます・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:31 ID:T3d5eRDP
CMでオーバーナイトサクセスの次にかかってた曲が
一番よかったかも。
レオタードのおねえちゃんのポージングに萌え萌え
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:58 ID:Dw9aelYr
アイシクルワークスのウィスパートゥアスクリーム
歌ってる人に口に葉っぱが入りそうになって振り払うところがいい
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:09 ID:7rfN7RE0
いちばん最初といったら、バグルスのVideo Killed the Radio Starだねえ
あれは80sじゃなかったけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:22 ID:GGrOjGpb
印象に残ってるのはRobert Palmerの「Addicted To Love」かな

あの無表情オネーチャン達にはある意味萌えた
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:05 ID:avv2RGeU
闇に「Naked Eyes」あげますた
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:22 ID:cRrvsycf
Metal系ではTwisted SisterのI wanna RockとWe're gonna take itが
バカバカしくて良かった。MotleyCrueのSmokin' in the boys roomも
ハゲ先生がイイ味出してた。
懐かしい…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:33 ID:cRrvsycf
We're not gonna take it の間違いでした。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:52 ID:fLlnSoDy
ガンズ&ローゼズのNovenver Rainも壮大なメロドラマ仕立てが印象深い。

>>85
一人やけに張り切ってるオネーチャンいたな。
オパーイブルンブルンさせてw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:55 ID:fLlnSoDy
スペル間違えた。November Rainだ。逝ってくる…
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:50 ID:bVndZ02p
トムウェイツ 「イン・ザ・ネイバーフッド」
トーキングヘッズ 「レディ・ドント・マインド」
ニューオーダー ビザール・ラブ・トライアングル
トーキングヘッズ レディ・ドント・マインド
トムウェイツ イン・ザ・ネイバー・フッド
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:52 ID:bVndZ02p
げ ダブってる おれも逝ってくる
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:05 ID:x67gkxRz
Everybody Have Fun Tonight / WangChung
94名盤さん :04/03/11 23:16 ID:lQNBwn92
>>93
このPVじっと見ていると気分悪くなった。
目が映像の変化についていけん。
曲はすきなんだがな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:50 ID:fLlnSoDy
マイコーのビート・イット
最後の方のダンス・シーンでグラサンかけた黒人が1人だけ
ステップ間違えて遅れるところ。
何度観ても笑えるw
なんで撮り直ししなかったんだろ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 02:18 ID:tIoc8ahL
Hello Again / The Cars
ちょっとエロっぽかったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:54 ID:HDL/g7rZ
ブライアン・アダムスのHeaven。
たくさんのTVモニターを前に歌う姿が妙に印象に残ってる。

981:04/03/14 01:50 ID:E9e61GLm
81&93>

売れる前の曲だけど、ダンスホールデイズもいいかんじっス

83>

げ!アイシクルワークスが出てくるとは・・・
ホントは話題に出したかったんですが、誰も分からないと思って
かかなっかたのです(^_^;)
それ系で行くと、エコバニのセブンシーズとか、キュアのインビトウィーンデイズとか。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:36 ID:ujVHIXE5
キュアでタンスの中で歌ってるのなんだっけ?
1001:04/03/14 09:04 ID:LEtuzRWe
99>
きゃたぴらー?
10183:04/03/14 09:24 ID:0FvX3yMV
トークトークのライフスホワッツユーメイクイット
虫虫ワールドなところがいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:29 ID:KRGaFhDQ
『なんだ此奴は!?』
といふ意味で今でも脳裏に残ってるのは
ドイツ野郎FalcoのRock Me Amadeusですな
あとドレッド・ツェッペリンのトート・エルヴィス。
(↑ZEPの曲レゲェにした挙げ句、なぜ格好はエルヴィスなのかと(略)w)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:35 ID:BVYVxqTc
スターシップのセーラにもう1票

自分がはじめてMTVのTOP20カウントダウン(土曜のヤツね)
を見た時はMr.misterのキリエが1位だったよ
親に見つからないように人目をしのんでMTVを見てたもんだよ。
なつかしーね
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:11 ID:BVYVxqTc
Air supply の Making love out of nothing at all
お買い物帰りのお姉さんが紙袋からオレンジをポロっと落とす
それを拾った男と恋におちて、エチーして、最後別れるというお話。
Sony Music TVのリクエスト版でよく見たな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:30 ID:5FiKKu9s
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:33 ID:79Rhwe8f
>99-100
>キュアでタンスの中で歌ってるの

THE HEAD ON THE DOOR では?
12インチがホーンアレンジ炸裂で、ポール・ヤングが
カヴァーを申し出たそうな。
断られたらしいが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:31 ID:i6QgIVfl
ルー・リードの「No Money Down」

 ルー・リードそっくりに作った人形の顔を終始アップで写し、その人形が
歌にあわせて口パクしたり、首を動かしたりする、ただそれだけのPV。
 曲の終わりごろから、人形の顔の皮をベリベリと引っ剥がして、結局最後
は骨格(頭蓋骨?)だけになって終了。
 こういう単純でシュールなPV、結構好きです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:53 ID:tieHypRq
やっぱメジャーだが
プリンスの1999に一票
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:27 ID:pKYcFQMH
ドンヘンリー ボーイズオブサマー
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:57 ID:TauVgmJg
ボニータイラーの「愛のかげり」かなりインパクトあり。
男子校の寄宿舎みたいなとこで踊りまくるみたいな感じで。
ClassicMTVで見てたクチです。
111匿名:04/03/18 11:06 ID:AgxOnr/E
ダイアーストレイツの、マネー フォー ナッシングに 一票 !
1121:04/03/18 12:10 ID:iFJju/4b
108>
ですよね〜
ただのライブ映像っぽいのに印象に残ってる・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:01 ID:1ic5ExVt
■Pet Shop Boysが「欽ちゃんの仮装大賞」を取り入れたビデオ公開

 英国のポップ・デュオ「Pet Shop Boys」が、公式サイトで新曲のプロモーションビデオを公開中だ。
過去に「West End Girls」や「Go West」を大ヒットさせた彼らが、このプロモーションビデオのテーマに
選んだのは、「欽ちゃんの仮装大賞」だった。サラリーマンの男が仮装大賞に出場するまでのスト
ーリーに、満点合格した優秀作がやたらと多く挿入してある構成になっている。とってもおもしろい映
像だが、肝心の新曲にあっているかは、はなはだ疑問だ。


ソースはinternet watch
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:43 ID:QIJ2e24a
MARRSの「Pump Up The Volume」
NASAの宇宙船の映像を延々流すような感じの奴
今見ても結構クールなんじゃないかと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:32 ID:6b0WF/ui
DuranDuranのRIOも捨てがたい。
っていうかDuranDuranはMTVが無かったら売れなかったと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:45 ID:2Z+cb1h2
ピーターセテラのGloryOfLove
障子の前で歌う、セテラのおっちゃんを
欽ちゃんににてるなーとずっと思ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:24 ID:OSilOlKx
DuranDuran「New Moon On Monday」
初恋はジョン・テイラーですた(ウフ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:14 ID:YU3XSbLL
BanglesのWalk like an egyptianが見たいでつ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:53 ID:5Yo1zaNY
マッドネス「アワ・ハウス」
マッドネスはUKシングルカットした全ての曲のPV
があるようなので一度見てみたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:23 ID:2Z+cb1h2
>117
ジョンテイラーをみて、この世に存在する人間で
一番かっこいいんではないかと私もおもってたよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:28 ID:OSilOlKx
>>120
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
私もそう思ってますた。
そして瓶底眼鏡写真をみてショックを受けた若かりしあの頃・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:32 ID:EPlTn9Y8

↓のスレで馬鹿がオナニーしてます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076476572/l50


てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。


↑このコピペを書きむだけでいいです。協力おねがいします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:31 ID:2Z+cb1h2
>121
今はどうなってるか、検索して確かめてきた。
やっぱり年取ると変わるもんだな・・・
リフレックスやノトーリアスの頃の美貌が
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:28 ID:OSilOlKx
>>123
勇気がありますね・・・見れない・・・w
かっこいいおじさんになってました?
美貌はともかく
いまのボウイおじさんとどっちが男前でしょうか・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:11 ID:3FdOdwmN
PowerStationの「SomeLikeItHot」
あれでアンディテイラーはギタリストであると認められた。
それまではDuranDuranのバックボーカルだと思ってた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:51 ID:2Z+cb1h2
>124
ボウイのおじさんは前からおじさんだから、
そんなに変わらないって思ったけど、ジョンテイラーは前が前だけに
「やっぱりおじさんになったな」と思ったよ。
でもかっこいいおじさんではある
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:43 ID:OSilOlKx
そうですか・・・かっこいいおじさんならまだ希望がw
ありがとう!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:02 ID:Uaijj5is
ジョンテイラー様の話をしてたら、デュランデュランが聞きたくなってキター
GirlsOnFilmのPVが見たくなってきました。
リアルタイムでは知らない曲ですが、たまに深夜の音楽番組で放送されてて
あまりのエッチさに当時中学生の私は目が点・・・
へんな馬にまたがる女の子が特に印象的でした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:08 ID:Uaijj5is
もう1つ。MTVと言えばダイアストレイツの
Money For Nothingですな。
♪....play the guitar on the MTV〜♪
との歌詞の通りMTVの画面がよく出てきました。
レゴブロックで作ったような登場人物もかわいかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:21 ID:bAJ0ynjX
>>129
たしかその年のMTV大賞とってなかったっけ?

と確認しようとして発見
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwka2062/greatestvideoclip_noframe.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:31 ID:XfXbkFMb
ジョンフォガティ
ジオールド万ダウンザロード
シールドをたどっていくと・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:45 ID:+3FRQc86
>130
おお〜。懐かしいです。サンクス
これで私がMTVを見ていたのは主に1986〜1988と判明。
80年代でも後半でしたな。
リストで思い出した中ではロバートパーマーの
addicted to loveが印象的ですた。
この前、だれかが(日本人)TVで真似してましたよ。
133 ◆.2ijIc.Db. :04/03/22 13:21 ID:UKdYvJrh
REOスピードワゴンの「one lonely night」。
中世の騎士が夕飯時に奥さんとけんかして
魔法使い(これってkevinだっけ?)に魔法をかけられタイムスリップして現代に迷い込むストーリーで
騎士の表情がコミカルで可愛かったな。
多分nightとknightをかけたんじゃないかなー。
134 ◆.2ijIc.Db. :04/03/22 13:25 ID:UKdYvJrh
test
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:03 ID:lq17mR/z
先週夜中のMTVでロバート・パーマー流れてたね。一気に80年代に引き戻されて
止まらなくなって、見続けて寝不足になったよ。ペットショップボーイズが
なにげに化粧っ気あってビックリした。知らないオッチャンも化粧が濃かった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:24 ID:+jl3eD9o
ローリング・ストーンズのスタート・ミー・アップ
ミックがズームアウトされて、キースが画面の下からヌッと出てくるとこ。
ボキしますた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:16 ID:xEAXNx/M
heart の These dreams も好きだった
もやのかかった砂漠をナンシー姉さんが歌いながら歩くのです。
♪white skin in a linnen perfum on my wrist ...♪
という歌詞があるんですが、あとでエスティーローダーから
white Linnenという香水があるのを発見。
どっちかがイメージパクったんとちゃうかと思いました。
MTVでほんとによく流れてたので、いまだにこの曲を聴くと
当時のMTVを見てる自分の様子が脳裏によみがえります。
ああ、名曲っていいなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:54 ID:N6UhdP2/
ピーターガブリエルのスレッジ・ハンマー、もう一度みたいでつ。
1391:04/03/23 19:15 ID:NG1hudRJ
137>
ライオンかなんかも、でてたような・・・ 
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:50 ID:xEAXNx/M
>138
粘土で作った顔が歌ってましたよね、たしか。
あれも名PVといわれてましたでつ

>139
そういえば、そのライオンがスーツ着てたような・・・
Harrier(車)のCMとごっちゃになってるかな。記憶が・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:13 ID:DEJ4kl9+
age
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:20 ID:PqKB9+s6
U2の「ALL I WANT IS YOU」

サーカス一座の小人が主人公で、
叶わぬ恋を物語風にした切ないモノクロのPVだった。
ラストは意外な結末だったような…。
曲もいい曲だし、もう一度観てみたいなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:35 ID:gV5K2f/m
NHK-BS2
「とことん見せます!80’s全米ヒット・チャート NO.1」
4月3日(土)午後7:30〜9:30
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_music_bs2_n1.html

よろしこ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:27 ID:52x0a9pn
がーんBS・・・入ってない
1451981生まれ :04/03/24 20:52 ID:Qbasgyi7
最近80年代のPVなどをたくさん見る機会がありました。
最高。
なんであと10年早く生まれなかったんだろう。
日本もバブルだったし。

マイケルの踊りに狂うこのごろ。
他にもいいのがたっくさんありまくりやね。
最近のなんか見たり聞いたりしてもあんまり買う気起きないや。
1461972生まれ:04/03/24 21:13 ID:52x0a9pn
White SnakeのHere I go again と Is this love
両方ともボーカルのデビカヴァさんのフィアンセの
トーニーキテインさんが出てました。
Here I go againでは青い服を来たトーニーさんが車の上で柔軟体操、
Is this loveはベッドの上で歌うデビカヴァさんの歌にあわせて
白いスリップを着て、踊る後姿がびゅーちほー。
私もミニスカを着て、あのビデオのまねしたことすらある。
今思えばなんと恥ずかしいことをしとったんだろうか。
147国道1984年生まれ ◆NIPPONnydk :04/03/24 23:53 ID:SvlNn7Oq
>>145
俺は最近のも最近ので好きなんだけど、
80年代のは質もそうだけど、勢いが全然違いますよね。
PVも全然良いし。
俺も10年とか早く生まれたかったなー、とか思いますよ。
1481970年生まれ:04/03/25 00:01 ID:PBHTvbot
>>146
踊ってる姿、激しくみてぇ〜w
というのは置いといて、White Snakeかっこよかったねぇ。
Here I Go Again 大好きでした。
149同じく70年生まれ:04/03/25 04:16 ID:UEAdFogs
その頃のデビット・カヴァーデルはどん底からの復活だったよね
かみさん、可愛かったねー
MTVのゲストVJですんげぇアツアツぶりだったな
今も一緒なのかな? まさかね
150オヤジなんだが:04/03/25 05:42 ID:A5qmijZz
ごくたまに
MTVをボーっと観てると
革新的なのは少ないみたいだが、
正直、音が良くて快適っつーのはありますね。

ところで7〜80年代の音楽のその前にも
当然その源流があるわけですから、やはり
キミらと似たような気分になったのがいて、
温故知新を実践してたのがいました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:38 ID:EWtU08s5
俺もスターシップの「セーラ」
最後にかみなり雲が近づいてきて夏の終わりって感じなのが印象的。
あれのセーラの役って女優のレベッカ・デモーネイだと思うんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:21 ID:Osn4SWoE
トーニーさんをぐぐってみました。
若い頃はトムハンクスと共演の映画にでたようですが、
最近はもっぱらセクシー路線一直線のようです。
でびかばさんとは既に離婚して、今の旦那さんは野球選手なんだって。
で、子供が2人できたが、旦那さんからDVで訴えられ、
裁判の結果無罪になったそうな。
あのとーにーさんが二人の子持ちの暴力妻の40過ぎかー、ショボンヌ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:27 ID:Osn4SWoE
>151
レベッカ・・・って「ゆりかごを揺らす手」に出てた人でしょ?
私もそうおもいます。
「ゆりかご・・」のビデオを借りてみたときに、
「あ、この人セーラだ」って思いますた。
最後のあの雲はへんに人工的で、印象的ですた。
そうか、あれは夏の終わりをイメージさせていたのか。
1541:04/03/25 21:24 ID:y6wAimDk
シスタークリスチャン♪も良かったような気がしてきました。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:55 ID:Hhx63yM3
U2の「NewYears'Day」
最初ロシアのバンドかと思った。

>>154
その勢いでナイトレンジャースレッド立ててくれい!
さっき立てようと思ったけどホストで弾かれた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:42 ID:1XECJ3ts
アル・ヤンコビックの Eat it
ギターソロ早弾きでギターが爆発するのにワロタ
157国道 ◆NIPPONnydk :04/03/26 07:52 ID:ONMwqNad
>>151-153
セーラのPVはよく話題になってるなぁ。
でもまだ一度も見たこと無いし。
今度探してみるかな。
それと、レベッカ・デモーネイ出ていたんだ。
初耳でした。

>>154
そのPVも見てみたいんだよなあ。

>>155
需要があるみたいなんで、俺も立ててみようかと思いましたが、見事に弾かれましたわい。

>>156
冒頭でデブがマンホールから出られないシーンとか・・・
って前に何処かで書いたっけな。

あと、最後のダンスシーンでアルが弾き飛ばされるのも好き。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:52 ID:tDxTArx7
となるとFatも見たいですな。
you know I'm fat, I'm fat
I'm really really fat
駅の自動改札で、つっかえてたのがワロタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:38 ID:WPDEvnW8

特に”realy realy”の節回しがツボに入りますた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:06 ID:tDxTArx7
.....and tell you once again, who's FAT!
連続投稿スマソ。
一度、字幕スーパー付きで見たことがあって、
めちゃくちゃ笑いました。
「おまえにもう一度教えてやるよ、誰がFATかってことを!」
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:50 ID:DToLi4p5
ポリスの「シンクロニシティ2」
ギターとかベースとか壊しまくってた。
壊すくらいならおれにくれ。

あと同じく「アラウンドユアフィンガー」
蝋燭倒しまくって火事になっちゃうでしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:57 ID:DToLi4p5
>>157
IDがかっこよかったのでもう一度カキコ。
ラウンジの代行に頼んできました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:36 ID:xxYLhUYv
ポリスと言えばStingが切々と歌うRussiansが良かったな
Wrapped Around Your Fingerも渋くていい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:59 ID:UYNV9l4v
>160
知ってる知ってる(笑)
アルヤン・コビックって結構有名だよな。

確かマイケルの曲何度かパロってたっけ。
Beat itとBAD⇒Eat itとFATだっけ?
デブネタが好きなのかなぁアルヤン・コビック。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:16 ID:SFw7yupt
>>164
マイケル以外だとマドンナのLike A VerginをパロったLike A Surgeonなんてのもあった。
たしかマドンナから依頼があったって話を聞いた覚えが。
PV中では曲に合わせて心電図をうまく使ってたな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:16 ID:JX2GW2wc
James Brown の Living in Americaのパクリで
Living with hernia(ヘルニア持ち)ってのもあったぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:40 ID:RlP3IxGP
NirvanaのSmells like a teen spiritのパロディもあったね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:09 ID:0yIRTjBv
ここはアルヤンコビックを語るスレになりました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:44 ID:7AQalfK/
口からお菓子みたいなのをぼろぼろこぼしながら歌ってたよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:52 ID:7cV03xuc
ナイト・レンジャーの「Secret Of My Success」のPVにちょこっと出てなかったっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:04 ID:bUcCE9qA
グレック・キーンバンドの「ジェパティ」のヤツはクイズの回答者の役でグレックキーン本人が出てた。
172国道 ◆NIPPONnydk :04/03/31 01:47 ID:0QVZ2zWl
あー、アル・ヤンコビックで盛り上がってるし。

>>158-160
良いですねー。Fat。
見たくなってきたわい。

>>161
>>163
そのあたりはまだ見たことないっす。
ポリスも結構いいPV多そうですよね。
Every Breath You Takeもなかなか渋いし。

>>162
乙です。有難うです。
早速書き込みしてきますわん。

>>164
多分その二曲だけだったかな。
個人的にはやっぱThrillerのパロ見てみたい。
アルがやるとどんなのになるのか。

173国道 ◆NIPPONnydk :04/03/31 01:54 ID:0QVZ2zWl
>>165
オペ服着たアルが病院内でストレッチャーに乗りながら踊っていましたっけ。
あんまよく憶えていないけど、心電図も面白かった気がします。

>>166
ありますね。このPV見たこと無いけど、期待出来そうやなあ。

>>167
Smells Like Nirvanaっすね。
この曲も少しだけヒットしたみたいっす。

>>170
そうなんですか?
気になる。

>>171
GeopardyのパロでI Lost On Geopardyだっけな。
そのPVまだ見たことないから、今度探してみようかな。
因みに、この歌はアメリカのクイズ番組Geopardyの事をネタにした歌だから、
PVもその番組のクイズ形式なのかも。



174国道 ◆NIPPONnydk :04/03/31 01:59 ID:0QVZ2zWl
アル・ヤンコビックのお祖父さんは確かアコーディオン奏者としてそこそこ名のある人らしいっすよ。
あと、アルはよくポルカも歌ってるね。
ヒットした曲をポルカメドレーで歌ったりとかしてる。

割と最近だけど、Polkamon(ポルカモン)とか云う歌もある。
勿論これはアメリカでも人気なポケモンの歌。

そういや俺、アルの4枚組のボックス持っているんだよなぁ。
アメリカで55ドルぐらいで買った。
このスレ見てたら久々に聴きたくなってきたわい。

あと、アルの主演映画、UHFは二回ほどテレビで見たことあるけど、
下らなくて面白かった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:09 ID:AJQl12t5
ボックスセット、出てるんだ。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1505907
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:25 ID:A4pOZ0f/
>>175
PV集めたDVDも出てる。
オレはアマゾンUSAの中古でゲト。
177:04/03/31 22:42 ID:a0nnsr9/
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:45 ID:pVWVVGni
いやん、見たいん、在るやんこびっく。
175たんのリンクで色々ききました。
色々かばーしてたんでつね。
個人的には I think I'm clone nowがナイスですた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:15 ID:GHo1HZsO
Eurythmics- Sweet Dreams(are made of this)
牛が好きだから
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:30 ID:OuDODLiu
         ・・・・宣伝・・・・
         今日は何の日?
年に一度のあの日・・・・・・・・ エイプリルフール
みなさんのついた嘘をはなしませんか?
僕達が目指すは強烈な嘘を1000コ・・・・・・・・
     あなたの強力お待ちしてます。
  【嘘】お前ら嘘をつくまくれ!【これはマジ】1つめ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1080749121/l50
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:48 ID:QoU/Gtdq
>>147
アルの主演映画って「パロディTV」だったっけ?
こんなようなタイトルだったような・・・原題はしらね。
182国道 ◆NIPPONnydk :04/04/01 03:24 ID:3gOgDEKF
>>178
Money For Nothing/Bevery Hillbilliesもなかなかっすよ。
PV見たことあったけど、面白かったし。

>>181
確か邦題はパロディ放送局UHFだったような気がします。
とりあえず原題はUHFの筈。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:23 ID:HPdM3lyB
http://home.jlu.edu.cn/%7ejasonyouxinxin10
Dire Straits / brother in arms
曲もそうだがPVも秀逸
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:59 ID:FUcofAU5
ヤンコビック いいよね〜。
いま手許にないんだけど、ベスト盤を前に聞いて(全部パロ)
マイシャローナのパロで、イントロ部の間の抜けたアコーディオンよかった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:26 ID:wRPDFsZ3
あるやんネタでここまで続くとは
みんなアルのこと好きなんだなぁ。と独り言
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 04:41 ID:6nZsBn77
今日BS2で夜7時半から80's特集ありますね。
ただしNO.1ヒットばっかりみたいなので渋いやつはでなさそうだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:59 ID:SOGUF9Z3
>>186
だいたいこの手の番組ってつまらん
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:57 ID:6nZsBn77
>187
2時間枠だからゲストとかでてきて邪魔なおしゃべりとかしなければ
それなりに充実してそうなんだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:00 ID:6nZsBn77
と思って調べたら

司 会] 赤坂泰彦
[出 演] 川島なお美、野村義男

_| ̄|○モウダメポ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:27 ID:DbHug/hs
>>189
ヨッチャンはいいけど・・・・川島なお美に赤坂ってなんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:33 ID:xOSwhePk
だからいったジャン
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:57 ID:6nZsBn77
悪夢が現実と化しますた・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:16 ID:xOSwhePk
こんな番組やただのPV垂れ流し番組じゃなく
かつてのポッパーズのように厳選してちゃんと解説ありみたなPV番組が見たいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:45 ID:6nZsBn77
いや個人的にはPV垂れ流しにしてほしい。
かってのソニーミュージックTVのような。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:54 ID:mYnl5zGV
俺は結構面白かった。大学の頃イパーイ見てたテイクオンミー録画確保したし。
川島なお美様はミスDJのからみ(これもなつかちぃーな)で出演されていたのね。
でも、80’sは一言ではいえないくらいいろいろなフェバリットがあるもので…
ホィットニーの一枚目は最高傑作だにゃ。女といたときも色々と役に立ったし
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:34 ID:3CoxHqc/
5月に再放送やる
フルで流れないのね
撮り終えて知った
やっぱVMCにしとけばよかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:50 ID:Sit9gmwb
>>195
ふーん、川島なお美はミスDJだったのか。しかし、マイケル・ジャクソンの
スリラーは一部でもいいからやって欲しかったな。まぁ、買えば観れるが。
あれ、でもNo.1にはなってなかったか・・・
>ホィットニーの一枚目は最高傑作だにゃ。

同意。最近ベスト盤買ったけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:54 ID:QTh4p7TL
制作側の失敗だろ。ゲストも含めて明らかにやっつけ仕事って感じがした。
いちいちテロップで用語解説したりして恥ずかしい。
PVとかいってBBCのテレビ番組流してただけだし。権利関係で手抜きしたな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:29 ID:ttkH4/91
ワガママ言わせて貰えば、80年代後半はいわゆる80年代テイストが
薄れているので前半から中半にかけてだけを見たかった。
他にみたいのがあったのに・・・
トンプソンツインズとかFGTHとかハワジョンとかミスターミスターとかさ。
あ、そういえばブルース・スプリングスティーン無かったな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:41 ID:QTh4p7TL
Sly Fox,Expose,Nu Shooz,Double,あたりが一番見たいんだが
こんりんざいやらないだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:24 ID:aFDQa6mT
番組的に無理がある。
PVが中心となった時代の10年間を2時間でやること自体おかし。
全米No1とか言わずにインパクトあったものをやって欲しかったorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:04 ID:9tmTNSXg
昔のPVとか見れるサイト教えてください

とりあえず1個
ttp://launch.yahoo.com/musicvideos/
203ベストヒット名無しさん:04/04/06 19:24 ID:VafTBNKy
てす
204ベストヒット名無しさん:04/04/07 15:38 ID:+erINDnp
205ベストヒット名無しさん:04/04/08 13:57 ID:/UN8aAtB
「パパ・ドント・プリ−チ」マドンナ
片方の乳頭が見れる。
206ベストヒット名無しさん:04/04/08 18:38 ID:8XF1akvz
207柴門おぼん ◆9NXYRWnf0E :04/04/09 05:24 ID:wXPtLoDr
>205
そうそう!! ダンス中にぐっとのけぞる所で一瞬衣装からビー地区出るんだよね。
何度もビデオをコマ送りして、一時停止でオカズにしてた。あのころは私もまだ処女だったわ。
208ベストヒット名無しさん:04/04/09 09:34 ID:HRZzNcZG
×処女→○童貞
209ベストヒット名無しさん:04/04/09 11:15 ID:y2VKeMsy
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 
  |    /   すいません、ちょっと通りますよ……。
  | /| |    
  // | |  
 U  .U
210ベストヒット名無しさん:04/04/09 15:35 ID:EvYWF7nD
ttp://expert.ics.purdue.edu/~awho/m-n.htm

ぱぱどんとぷりーちPVどうぞ ↑
211ベストヒット名無しさん:04/04/09 17:08 ID:yLjwIUrc
>>210

おお、サンクス!!

では、さっそく(;´Д`)ハアハア
212ベストヒット名無しさん:04/04/09 20:08 ID:nRMZ3FOC
確かにでてたぷりぷり
213ベストヒット名無しさん:04/04/09 22:03 ID:kCMhAFgR
見たけどよくわからんかった。どのあたり?
ちなみに、私はマテリアルガールのPVで最後の方の
「アマテリアル、アマテリアル、アマテリアル・・・」
っていうところで、ぴったりしたドレス着てるわけじゃないのに
どうして乳がこぼれないんだろう?って不思議におもってますた。
中学生の頃。
214国道 ◆NIPPONnydk :04/04/09 23:29 ID:4RBX7YO5
一発屋スレで話題になった、Fine Young CannivalsのShe Drives CrazyのPV好きだったなぁ。
子供が意味も無く飛び跳ねてるやつ。
215ベストヒット名無しさん:04/04/09 23:39 ID:HXHQWhDK
ポリス「見つめていたい」
ダイアーストレイツ「マネーフォーナッシング」
ピ−ターガブリエル「スレッジハンマー」

この辺かねぇ、定番だけど。あと年齢的にモトリーのなんとかって曲がエッチぽくて
ときめいたかなぁ
216ベストヒット名無しさん:04/04/09 23:57 ID:kCMhAFgR
>215
Girls Girls Girlsだね。ストリップ小屋で撮影。
このPVにはX ratedバージョンてのが別にあって
そっちはもっときわどいのだ
217ベストヒット名無しさん:04/04/10 21:18 ID:n3XrR5J7
ポリスて「見つめていたい」ばっかり流すね。うんざり。
高校教師とか孤独のメッセージのほうがよほどポリスらしい曲なのに。
218ベストヒット名無しさん:04/04/12 23:21 ID:9Lu5lPEP
【音楽】パロディシンガー、アル・ヤンコビックの両親が中毒死
1 名前:失恋レストラソ@LOVELESSφ ★ 04/04/12 22:07 ID:???
マイケル・ジャクソンをはじめ、最近ではエミネム、アヴリル・ラヴィーンなどのパロディソングで有名なアル・ヤンコビック。
4月11日付のAP通信によると、彼の両親、ニック・ヤンコビック(86歳)とメアリー・ヤンコビック(81歳)が
カリフォルニア州サンディエゴ郊外の自宅で二酸化炭素中毒死していたことが分かった。
2人の遺体は4月9日(日)、連絡が取れないことを心配した親戚が訪問した際に発見された。
換気をせずに暖炉の火をたいたことが原因と見られている。警察の話によると「家の中は煙が充満していた」という。

アル・ヤンコビックからのコメントは発表されてないが、先週末のコンサートでは両親に捧げた映像がスクリーンに流された。
また、ファンとのミート&グリートをキャンセルしている。

ヤンコビックは昨年から最新作『Poodle Hat』をプロモーションするツアーを続けている。
訃報が届いた先週末はミネソタ州マンカトでコンサートが行われた。
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52339935

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081775272/l50
219ベストヒット名無しさん:04/04/13 13:19 ID:UDNZOb9t
アイシクルワークス知っている人がいたなんて・・・
スッゴク嬉しいです。
♪ウィアーウィアーウィアーバッチューチルドレン♪

80〜86年に撮りだめしたテープが30本位あるけど、これってやっぱり
DVDにダビングした方がいいんだろーな。
今はまだ大丈夫だけど、カビ生えて見れなくなったら悲しいもんね。
DVDレコーダーが欲しい今日この頃。
昔のテープ持っている人は保存状態はどうですか?
220ベストヒット名無しさん:04/04/13 13:29 ID:UDNZOb9t
このMTVが好きだった!  80's  

私はRainbowの「All Night Long」演奏してる横で
グルーピーみたいな女の人が踊ってるのがキモかったが、
なんかグラハムを筆頭に悪っぽくて好きだった。

221ベストヒット名無しさん:04/04/13 21:27 ID:iBy0NOUi
・・・ワナシーヒンニャ・・・オーナイローン

ア ワナラービャー (オーナイローン)
ア ワナビーウィジャ(オーナイローン)

あ、ここは歌うスレじゃなかった。スマソ。
タイトルを目にするだけで、歌ってしまいます。
222ベストヒット名無しさん:04/04/13 21:42 ID:OpcxTjbW
>>219
300本近いビデオの大半がカビだらけ。おまけにベータなもんだから。今もってるベータが壊れたら終りだ。はやめにDVD化しておいたほうがいいぞ。
223219:04/04/14 00:03 ID:TikAlZqZ
>>222
おぉ〜!!さ・300本!! スッゴイですね。
カビはムカつくね。DVD化するまで、除湿剤でも入れとくかな。
224国道 ◆NIPPONnydk :04/04/14 01:32 ID:VYqwfC0t
>>218
うわ、マジかよ。ショックだし。
早く立ち直ってまた面白い作品作って欲しい。
リンク先の写真もそうだけど、ここ数年アルはイメチェンしてるよな。
どうしてなんだろ?
まー、今の方がかっこいいけど、昔のアフロ+メガネの方が好きだな。

>>222
すげー。
それは貴重っすよね。
マジで羨ましいですわ。
225ベストヒット名無しさん:04/04/14 01:38 ID:Baf8GRel
だびんぐさせてくれーーーー
226柴門おぼん ◆9NXYRWnf0E :04/04/14 03:05 ID:UA9vZIDl
げー。じゃああたしのビデオテープもカビだらけだろうなあショボボボボーンインザUSA!
ポッパーズMTVやニッポンTV大学とか録ったのが20本はあるんだが…
227ベストヒット名無しさん:04/04/14 03:20 ID:fjT4theo
押し入れに入れといたら一発でカビはえるぞ。本数が増えるほど置き場がなくなるのでどうにもならない。もうどうでもいいと思ってるがカビはえていても捨てられない。かといってDVD化するためにベータにカビビデオ入れる勇気がわかない。
228ベストヒット名無しさん:04/04/14 11:22 ID:9YU7bx4r
DVD化するためにカビビデオ入れたら画面映らなくなったよ。
クリーニングしたら直ったが・・・
ついでにテープのフタ開けてみたら虫が死んでた(笑)
2291:04/04/14 12:39 ID:UQglNvTM
219>

ラーブ イズ ア ワーンダフルカーラー
230ベストヒット名無しさん:04/04/14 13:44 ID:+KvlzmnC
定期的に早送り〜巻き戻ししないとダメだよね
231ベストヒット名無しさん:04/04/17 01:42 ID:ccF4GWfj
人気洋楽アーティストのPVが見れるスレ
ttp://music-0.dot.thebbs.jp/1057471889.html
232ベストヒット名無しさん:04/04/17 10:28 ID:Qa3o7h9W
え?
233ベストヒット名無しさん:04/04/17 11:12 ID:FQ9csEhU
RUN DMCのWalkThisWay
234ベストヒット名無しさん:04/04/17 11:52 ID:wVC1R+fN
たしかエアロもでてたっけ?233
235ベストヒット名無しさん:04/04/17 16:14 ID:UQiKP4xm
DVD-Rはテープ以上に寿命が短いというし、
一生バックアップ作業する羽目になりますね。
236ベストヒット名無しさん:04/04/17 18:06 ID:/IiFRnTV
あーやっぱりテープより寿命短いのか。作業しててそんな気がしてた。
かといってテープも劣化してきてるし場所とるし考えどころだ
237ベストヒット名無しさん:04/04/17 18:57 ID:hUbb9kF8
げーまじ?
焼いたテープは消しちゃったよ・・
238ベストヒット名無しさん:04/04/17 19:11 ID:ccF4GWfj
239ベストヒット名無しさん:04/04/18 11:11 ID:ShwRRMqx
ビデオテープクリーナーでカビとれます
240ベストヒット名無しさん:04/04/18 13:22 ID:jjH6qhi2
キングコブラの「アイアン・イーグル」

かっちょよかった〜歌もえがった
241ベストヒット名無しさん:04/04/18 13:30 ID:jjH6qhi2
げっオレもベータのテープが200本弱ある・・・鬱だ
DVDはメディアがまだ高すぎるね。安いやつは怖くて使えんし・・
押し入れはカビるのか〜でも100円ショップで除湿材買って大量にぶちこんどいたら
大丈夫だと思うけどなぁ

242ベストヒット名無しさん:04/04/18 14:06 ID:z4hktbsP
もう既にカビたテープは、テープがある開くほうを
下にして、右か左のどちらかに傾けてトントントン・・とたたけば、
隙間からカビが落とせることもある。VHSの場合ね。

結構カビは多方向に散ると思われるので、下に袋を置いて、
マスクかタオルを顔に巻いとくよーに。
俺は口を覆わずにビデオ整理してて、気分が悪くなりました。
243ベストヒット名無しさん:04/04/18 20:00 ID:0RUXgiqb
>>240
ビデオクリップ収録のために
メンバー全員GIカットにしたんだったよね。
244ベストヒット名無しさん:04/04/19 02:35 ID:bgWrT77d
カビをたたいて落すなんて状態じゃないくらいカビはえてるんだよなー。
数年前にその状態でベータからVHSへダビング作業していたらついにベータ故障。
修理で見てもらったらもうだめと言われた。機械内部にまでカビ浸透してると言われ
部品もなく修理不能だと言われちまった。残り1台のベータ。恐くてカビビデオ入れられん。
245ベストヒット名無しさん:04/04/19 09:44 ID:U49cp3QV
246ベストヒット名無しさん:04/04/19 09:55 ID:U49cp3QV
1本 1200円〜1800円 うーーーん 高いかも
247ベストヒット名無しさん:04/04/19 12:36 ID:jUVtkyqm
248ベストヒット名無しさん:04/04/19 19:07 ID:WGaoIvck
そんな業者あるのかー。なんでもありの世の中だな。
249ベストヒット名無しさん:04/04/20 00:44 ID:g2e9yaNh
昔のPV観たくて、DVD何本か買ったんだけど、
1さんから今まで挙げてくれてるビデオがほとんど入ってないよママン。
曲がいいからビデオがいいってわけじゃねぇのになぁ。

昔ポッパーズMTVで「ゴドレー&クレーム特集」やって、
録画したビデオはベータでもうダメポ…
Wang changの「everybody have fun tonight」
FGTHの「two tribes」
GO WESTの「call me」
ちくしょーーー…

クラウデッドハウスいいね。ビデオすごい綺麗だった。

ピーターガブリエル・トーキングヘッズ・ポリスは当時ビデオ買って、
まだ大事に持ってるんで観られるからいいんだけど、
所謂当時のやつ観たいねぇ…そんな番組ないかな。
250ベストヒット名無しさん:04/04/20 00:57 ID:wgJ0gNKl
スカパーかCATVでMTVがみれる環境なら、これなんかどうでしょう。
30分なんで、曲数は少ないけど。

ttp://www.mtvjapan.com/cgi-bin/grid/detail.cgi?prg=50_cls

ちなみに、今週のプレイリスト
BRUCE SPRINGSTEEN / Born in the USA
DIRE STRAITS / Money for Nothing
STEVIE WONDER / Part Time Lover
MADONNA / Crazy for You
HONEYDRIPPERS / Sea of Love
GENESIS / Invisible Touch
251ベストヒット名無しさん:04/04/22 18:56 ID:ywZHlXty
ここまできてベルリンの「SEX〜その時わたしは〜」
が出てこないのはなぜ?
252ベストヒット名無しさん:04/04/22 21:42 ID:gNinm7mk
まじ?
253ベストヒット名無しさん:04/04/24 15:30 ID:coKOtkj1
Duran Duran 好きならこれ見て何曲混ざっているか?答えろ。

http://www.mtv.com/bands/az/duran_duran/audvid.jhtml#

の一番うえのBurning the ground
254ベストヒット名無しさん:04/04/26 12:11 ID:DIhOUzNM
そのMTVのサイトでデュラソのGirlsOnFilm見てきたんだけどさー
なんか記憶と違うよ。
泥んこレスリングとか羽まくらで殴り合いとかあったはずなのに、ない・・・
そういえば、MTVってExclusive Versionってあったから、それかも。
やっぱり泥レスは教育に悪い??

255ベストヒット名無しさん:04/04/26 17:43 ID:uRQCSyca
girls on filmって2種類あるよね
自分は、放送禁止になったほうを後に見たんで結構びっくりしたよ
256ベストヒット名無しさん:04/04/26 18:02 ID:DIhOUzNM
あ、じゃあ私がよく見てたのは放送禁止バージョンだ。
そういえば兄がこのPVはイギリス(かな?)で放送禁止になった
とか言ってたけど、ライトバージョンがあったとは知らなかった。
確かに親と一緒には見れませんね。
257ベストヒット名無しさん:04/04/26 22:26 ID:f5EZN8h8
ネーナの脇毛ぼーぼーは、だめでつか?
258ベストヒット名無しさん:04/04/28 22:06 ID:JjT1vn15
のーののー♪って聞こえると思ったらあながち間違いでもなかったらしい。
正確には「のいののんしひ るふばろん」らしい。

>>257
多いにアリ。
259ベストヒット名無しさん:04/04/28 23:49 ID:+DYTnE4p
「羊たちの沈黙」「ストップメイキングセンス」のジョナサンデミが監督した傑作PV

「PERFECT KISS / NEW ORDER」

演奏シーンだけなのに、その場の空気が感じ取れてめちゃくちゃいい!
260ベストヒット名無しさん:04/04/29 00:41 ID:dHq62cv0
ニューオーダーなら「ビザール・ラブ・トライアングル」も傑作だと思う。
2611:04/04/29 23:35 ID:3SPmykTl
NEWORDER
cure
は全部いいよね〜
あと、バニーズ(エコバニ)のセブンシーズ
262ベストヒット名無しさん:04/04/30 00:02 ID:97Bl2PMb
きのうcureの「picture of you」のPVみたよ
最後にみんなで雪合戦やってた 楽しそうだった。
263ベストヒット名無しさん:04/04/30 01:17 ID:Galzs8AB
>>1
セブンシーズのペンギンかわいかった。

cureって曲だけ聴いたら暗い雰囲気多かったけど
PVはなんであんなに明るいんだ?ってのがあったね。
着ぐるみ着て踊ってたり、猫の真似して騒いでだり。
264柴門おぼん ◆9NXYRWnf0E :04/04/30 02:48 ID:Ywwq/j7T
ただでさえもこもこなロバスミがさらに着ぐるみでもこもこになって
おぼつかない足取りで踊ってるのね。
それで歌詞が「どうして僕は君になれないんだ」。笑うやら切ないやらのPVでした。
265ベストヒット名無しさん:04/05/01 01:53 ID:CFxIIvmg
他にもいっぱい好きな曲やPVがあったはずなのに
今私の頭の中では「えぶうりいばあでぃうおんつるうるうーざあわーるど」
とエンドレスで鳴りつづけている。
266ベストヒット名無しさん:04/05/01 11:27 ID:zScbLx7x
M.A.R.R.Sのpump up the volume
バージョン違いがありすぎ
267ベストヒット名無しさん:04/05/03 00:16 ID:D0rhHNrq
ケイト・ブッシュのPVで、
最後の方、病院内みたいな所で人がいっぱい倒れているやつ
なんて曲だったか憶えている人いませんか?
すんごいうる憶えでスイマセン。
2681:04/05/03 21:01 ID:hx0RfUI4
262>
雪合戦と言えば
ワムのラストクリスマス・・・
なんて可愛そうなストーリー・・・
269ベストヒット名無しさん:04/05/03 23:05 ID:Uj07GdBs
princeのバット・マン。コスプレが笑える。
270ベストヒット名無しさん:04/05/04 09:18 ID:gXXld+1N
ホモ田ホモ男バージョンが見たい・・・
271ベストヒット名無しさん:04/05/05 01:49 ID:tFPLyGT6
>265
ガソリンスタンドで黒人がクルクルダンス
272ベストヒット名無しさん:04/05/05 07:23 ID:1rO5NGdx
Robert Palmerの Simply Irresistible と Addicted To Love は
濃いすぎのオネーチャンたちの顔に、ウットリしました。(当時)

そりから10年後、「ふりむけばアラスカ(ノーザン・エクスポージャー)」
という、米ドラマで主人公の妄想が、まるっきりPVと同じだったので
ちょっと感動。やはり、ハーレムこそ男の夢なのかと実感。

ナムナム
273ベストヒット名無しさん:04/05/05 22:34 ID:rjJdaNsk
アリーマイラブにもロバートパーマーのPVのような女たちが登場してたよ。

ロバートパーマー、偉大なり。
274ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/05 22:37 ID:KzFTvpxo
274
275メンへラーヲタ:04/05/06 11:17 ID:tRwaHql+
イエス「ロンリーハート」被害妄想でメンタルを病んだ主人公ぽいストーリー。ローラブラニガン「セルフ・コントロール」これも被害妄想か?ストーカー的なホラー調のストーリ
276ベストヒット名無しさん:04/05/07 12:04 ID:4J6+XpyV
ピーターガブリエルのショックザモンキー
たぶんモンキーってのは日本人の事なんだろうな
すっごい凝ってるし、いいPVだとおもう
277ベストヒット名無しさん:04/05/10 17:40 ID:w8Dm4cAK
Duran Duran の a view to a kill、メンバー全員が007風スパイになってる。
このPVを今見てるんだけど、5人がどういう風に敵、味方に分かれてるのか
深く考え中です。

たぶん、ロジャー(指令本部)・サイモン・ニック
その敵がアンディ(ニックをやっつけてた)・ジョン かな〜?
いや、ジョンもロジャーの指令でスパイやってるのかなぁ〜?
うーん、わかんないや。
278ベストヒット名無しさん:04/05/11 07:59 ID:gnJSXpFy
Tears for Fears の シーズオブラブのPV
とってもとってもきれーなのでラブなり。

でも、当時以来見てないから記憶はモヨヨ。
(これって90年代でしたっけ?(汗)
279ベストヒット名無しさん:04/05/11 08:56 ID:INp5yXUn
この曲を聴け と言うサイトが昨日から無くなった
好きだったのに、どうしたのかな?
280ベストヒット名無しさん:04/05/11 22:59 ID:bhszjkth
ロバートパーマーのPVのまねをトーンロック(黒人ラッパーtorn loc?)が、WILD THING
って言う曲でやってたね。おととい暇で、20年近く前に録画したBEST HIT USAの
ビデオでみた。懐かしい!
281ベストヒット名無しさん:04/05/11 23:16 ID:6zi4NMlB
>>280
ロバート・パーマーのPVのまねは、シャナイア・トゥエインもやってた。
マッチョな男性モデルたちに楽器を持たせて、演奏してるふりをさせてた。
282ベストヒット名無しさん:04/05/12 00:21 ID:34UrQM6Z
あ、まぜて。
アル・ヤンコビックもやってた。
バックのお姉さんがポテトの着ぐるみを着てたんだ。

しかし、あのビデオはほんと、いろんなところに影響を与えてたんだね。
283ベストヒット名無しさん:04/05/12 22:54 ID:LxAIRnqB
U2のWhere the Streets Have No Nameがかっこいいっす。
プリンスのラズベリー・ベレーはきもちわるいっす。

しかし3倍モードで撮ったSONY MUSIC TVはノイズだらけだった・・
284ベストヒット名無しさん:04/05/15 01:03 ID:QkdkMNrj
IOU / FREEEZのPVは実は超かっこいい!

WONDERFUL LIFE / BLACKが出てないね モノトーンで良い雰囲気

でもなんといってもSMALLTOWN BOY / BRONSKI BEATが最強。
ゲイ少年の悲哀が見事に描出されている傑作PV
285ベストヒット名無しさん:04/05/16 13:25 ID:/6/pJGT2
>>278
あれは名曲ですねー。

ほかには
MONEY FOR NOTHINGが好きだったなー
286ベストヒット名無しさん:04/05/17 00:07 ID:uoFK5M4E
ルーリードの歌ってる顔だけのやつって、何て曲だっけ?
どんどんアップになっていき、実は人形で、最終的には顔の肉をずるずると
引っぺがし始めるやつ。たしか、ゴドリー&クレイム制作だとおもた。
287ベストヒット名無しさん:04/05/17 00:19 ID:O7KQCkBC
288ベストヒット名無しさん:04/05/17 01:31 ID:SOJRiN8D
ユーリーズミックスは全部良かったです。
289ベストヒット名無しさん:04/05/17 23:50 ID:ZT3bE5RE
アルヤンコビックのイートイットよりライク・ア・サージャン(外科医のように)
がよかった。
290ベストヒット名無しさん:04/05/17 23:52 ID:h4YmU/Q0
"Wierd" アル・ヤンコビック

↑このウィヤードって何?前から気になってたんだけど。
291ベストヒット名無しさん:04/05/18 02:06 ID:Z81lvc1L
>>290
風変わりな(人)
292ベストヒット名無しさん:04/05/18 20:10 ID:Bj3ALsly
>278
私もティアーズ・フォー・フィアーズ大好きだよ。
来月新譜でるよね!!!カート君帰って来てくれたから絶対買うぞ!
293ベストヒット名無しさん:04/05/18 21:02 ID:SJ/pfrHK
>>291
ワラタ。。
「風変わりな」アル・ヤンコビックって
わざわざ強調して名前に付けなくても…
変なおじさん、みたいなもんでしょうか???
294ベストヒット名無しさん:04/05/20 13:23 ID:7FW93r6d
>>277
エッフェル塔の階段踊り場で銃を乱射するシーン。
あの望遠鏡を改造した機関銃のチャチさに萎えた。
295ベストヒット名無しさん:04/05/21 23:55 ID:xBdc5MMK
スパンダーバレーのGOLD♪
マイク&ザメカニクスのAll I Need Is A Miracle♪
見たいなぁ。。( ・ω・)
296ベストヒット名無しさん:04/05/22 14:51 ID:OmopzQjn
一発屋のPVには名作が多い法則。
297ベストヒット名無しさん:04/05/22 15:38 ID:stJViqcJ
Bluce Springsteen - DANCING IN THE DARK
ひらけポンキッキ - およげたいやき君
298ベストヒット名無しさん:04/05/24 15:07 ID:eNA+x1Oi
ポリスの高校教師(リメイク版)と
デュランデュランのノートリアス。
確かスティングとジョン・テーラーは同じデザインのコート(?)を
着てたな。
お揃いで驚いた。ブランドモノか?
299ベストヒット名無しさん:04/05/24 15:48 ID:C14nfcNZ
クソでんしゃ(田舎)が来ます
ご注意ください
300ベストヒット名無しさん:04/05/24 15:49 ID:C14nfcNZ
 .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [リアム] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで300ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081133856/l50
301ベストヒット名無しさん:04/05/24 20:49 ID:m7FLcpFI
ディングディング ドラガヌン
302ベストヒット名無しさん:04/05/25 09:20 ID:bWBPMomm
映画の主題歌のPVにはいくつかのパターンがあるけど
単純にスタジオとかで歌う場面に映画のシーンを組み合わせるだけのものより
映画の役者さんまでもがPVにまで登場してくるのが好き。

一等好きだったのは
When the going gets tough,the tough get going -Billy Ocean
(映画「ナイルの宝石」の主題歌)
ステージで熱唱するビリー・オーシャンの背後に映画の主役たる
マイケル・ダグラス、キャサリン・ターナー、ダニー・デビートが
コーラスとしてノリノリで登場。
ダニーさんは途中サックスのソロのパフォーマンスまでサービス。
実に楽しいPVでした。
303ベストヒット名無しさん:04/05/26 07:55 ID:oZ7hb96u
『グーニーズ』のPVも出演者が出てきたなぁ。
一人欠席だったけど(笑)
304ベストヒット名無しさん:04/05/26 13:29 ID:lLUshFyw
Ghostbustersも出演者が一緒に練り歩きながら踊ってた
Jone JettのPVにも、マイケルJが出てたなー。
あと、Guns and rosesの「You could be mine」にも
ターミネーターのままのシュワルツネガーが出てた。最後にアクセルとご対面。w
305ベストヒット名無しさん:04/05/26 23:54 ID:eNVG5a6z
>>303
「スピルバーグさん、こういうときはどうしたらいいの?」だっけ?
306ベストヒット名無しさん:04/05/27 01:02 ID:k1b9lmUI
ホール&オーツなんて音楽的には売れたけどここで全然あがってこないとこみるとPVは弱かったのかいな

ちなみに自分は派手なのよりジョニミッチェルとマイケルマクドナルドの「グッドフレンズ」みたいなPVが好きだった
(似たようなのでトーキングヘッズの「アンドシーワズ」(だったか?)もあったが)
307ベストヒット名無しさん:04/05/27 03:07 ID:3PBvpQOy
>306
ホール&オーツは、一番ではないってだけで、結構好きなビデオあるよ。
「private eyes」は当時っぽいビデオだけど、
「out of touch」とか「say it isn't so」とか。
あ、あとジョン・オーツがタクシーの運ちゃんやった「possesion obsession」も
ちょっとドラマ仕立てで面白かったと思う。

トーキングヘッズの「and she was」は素晴らしいよね。
確か、ピーターガブリエルの「スレッジハンマー」や
ティアーズフォーフィアーズの…なんだっけ「シーズオブラブ」かな。
あれと監督さん一緒なんだよね。
308ベストヒット名無しさん:04/05/28 01:42 ID:hWqAAtPk
>>306
> ホール&オーツなんて音楽的には売れたけどここで全然あがってこないとこみるとPVは弱かったのかいな
「アウトオブタッチ」だか「メソッドオブモダンラブ」だったかでピーターバラカンに
「ようやくまともなビデオを作った」とか評されていたような気がする。

>>307
ジョン・オーツといえばアダルト・エデュ(ry
309ベストヒット名無しさん:04/05/28 07:19 ID:FDYmW8Jn
80年代は、USA for Africaがあるから、みんな得した気分になった。
好きなアーティストの幅も広がったんじゃないかな。
310ベストヒット名無しさん:04/05/29 13:49 ID:l4aL3vT+
>>306
PVのインパクトだけでヒットした曲があったという時代の中で、
PVに頼らずともヒット作を作り続けられたというのは、逆に評価に値することかもしれないよ。
311ベストヒット名無しさん:04/05/30 22:42 ID:jQySbDC3
確かにねえ…。
あの頃はビデオつまんないと曲も聴かなかったからな…。
十代の頃に取り溜めしたビデオテープの内容が、今見るとあまりにミーハーで
正直マイッタ。
312ベストヒット名無しさん:04/05/30 23:00 ID:iadRUE0O
ワン・チャンとかねw
313ベストヒット名無しさん:04/05/30 23:09 ID:jQySbDC3
ワン・チャンってミーハーかなあ…?自分の中では逆。
314ベストヒット名無しさん:04/05/30 23:47 ID:MgptffpH
ホール&オーツもそうだけど
スタイルカウンシルとかビリージョエルとかも映像は二の次だったな。
邪魔になんないようについてりゃいいっていうか・・・
TOTOあたりはちょっと色気だしてたような気もするが・・・

そういえば、ワンショット長撮りシリーズもあったな。
ジャネットジャクソン「When I think Of You」とか
イギーポップ「Cry For Love」とか
(ピーターウルフ「Come As You Are」とか
スパイスガールズ「wanna be」もそうなのかな?)
315ベストヒット名無しさん:04/05/31 20:19 ID:a0H70Xy4
>>314
完全なワンショットって意外と少ないよね。
When I Think Of Youも金網乗り越えるあたりで1回カット入ってる。

逆に最近のは編集でいくらでもワンカット風に見せられるしね。
316ベストヒット名無しさん:04/05/31 20:39 ID:9jJTRsje
Bruice springsteenのbrilliant disguiseってワンカットだったけ?
あれがワンカットだったらちょっとやだな…
317ベストヒット名無しさん:04/05/31 22:34 ID:MYMZSkaj
「Dancing In The Street」のミックとボウイの腰つき見るだけで、楽しくなるねぇ〜ってかオッサン元気杉!!
318ベストヒット名無しさん:04/06/01 00:23 ID:D9rit9e4
ttp://www.davidbowie.com/bin/images/html/bp_iman_db_2657796_news.jpg

ブラピ40歳、イマン48歳位、ボウイ57歳
凄すぎ
319ベストヒット名無しさん:04/06/01 20:17 ID:D71fEhRC
>>318
外国人って実年齢より老けて見えるのが相場なのに、この人達は10はサバ嫁るね...
320ベストヒット名無しさん:04/06/02 17:52 ID:b0fWw2Ns
David Bowieって、day-in day-outの頃から全然年取ってない。怖いよ・・
321ベストヒット名無しさん:04/06/02 21:28 ID:3jQRXgSp
いつまでたっても年取らない人

ジェフ・ベック
大橋巨泉
原辰徳
322ベストヒット名無しさん:04/06/06 03:10 ID:nSsESZCy
ガイシュツだけど、Jeff Beck(Vo.Rod Stewart)の「People Get Ready」は最強。
JEFF BECK GROUP解散以来の2人の絡みで(17〜18年ぶりくらいだったっけ)
あのセピア色の色調に「再開」をテーマにしたPVはマジ熱い。
Jeffが電車から下りてRodと抱き合うシーンがもうたまらん
323ベストヒット名無しさん:04/06/06 03:16 ID:nSsESZCy
>>321
David Bowieも全然老けないよ。いつまで経っても若い。
あれで60近いんだからビックリ
324ベストヒット名無しさん:04/06/06 12:29 ID:vZJzCSZt
>>322
俺もアレ大好きだ。
似たようなテイストだと、ストーンズの「友を待つ」かな。
俺は女を待ってるんじゃない、友を待っているんだ…
現れたキースと肩を組んで飲み屋に入るミック。
当時の中は最悪だったろうに。
325ダイアンれいん:04/06/06 16:56 ID:l/U7o+co
サントラ『STREET OF FIRE』。映画は駄作だが、曲はいい。
326ベストヒット名無しさん:04/06/06 17:52 ID:3bq/N0wW
ゴドレイ&クレーム(だっけ?)ってまだやってるのかな
327ベストヒット名無しさん:04/06/09 06:08 ID:Uw5ifdwA
>>326
おいらもゴドレイ&クレーム好きでした。Snack Attack って曲なんか!
きっともうやってないよね ・・・ ?

ところでおいらの好きだったのは、
Devo の Whip It ! だなあ。
328ベストヒット名無しさん:04/06/09 07:19 ID:nGBv+8Xk
デュランデュラン
「グラビアの美少女」
金髪の姉ちゃんがまわしをしめて相撲を取る。
見ていて興奮したぜ。
329ベストヒット名無しさん:04/06/09 22:24 ID:P402xNCd
>>327
コンビ自体は88年に解消しています。
ケヴィンはプロモビデオ監督を、ロルは
トレヴァー・ホーンと組んで音楽活動しています。

ロルの最新作は、今度のアテネ・オリンピックの
公式SONGだそうです。
330327:04/06/09 23:41 ID:XaTxX1kw
よくご存知なのですね! ありがとうございます!
つくづく、才能豊かな人たちのユニットでした。
331ベストヒット名無しさん:04/06/10 07:32 ID:4V74TQ1F
がー、懐かしすぎて涙が出らあ。負けじと列挙。

MCHammerの2legit2quit。PVバブル絶頂。
Vanilla IceのCoolAsIce。はじめてカコイイとオモタ。
ZZTOPのRoughBoy。技術に素直に感心した。
a-haのTheSunAlwaysShinesOnTV。緊迫感がイイ。
ABCのHow To Be A Millionaire。アニメ楽しすぎ。
GlennFreyのYouBelongToTheCity。まんまVICEだが。
DavidBowieのUnderground。まんま映画だが。
MR.BIGのAddictedToThatRush。80年代最強HMプレイ。
DaveLeeRothのYankeeRose。変態大好き。
JanetJacksonのRhythmNation。兄以上にロボ。

ああ、βで全部腐ったよ('A`)
332ベストヒット名無しさん:04/06/10 09:09 ID:uVGI90rw
>>331
a-haのThe Sun Always Shines On TV

Take on meのPVの続編みたいな導入部だったけど
何故か女優が別人になってなかった?
ガキの頃、「わー相手役がブサイクになってる!?」と
少し衝撃を受けた(w 記憶があるけど
333neko:04/06/10 09:24 ID:WhK7jtec

>332
気になって、MTVのビデオを引きずりだしちゃったよ
ニューオーダーのPBがすっごい好きだったんだよねー
334ベストヒット名無しさん:04/06/10 21:48 ID:s/epr8GW
フレディのボーントゥラブ

最初、ノエビアCMで爽やかなイメージが
すりこまれていたので、あのPVが入って
来て流れた時は驚いた。メロディ的にも
CMの映像の方が似合ってた気がする。
てゆうか、ミスターバッドガイバージョンの
ボーントゥラブが聴きたい。追悼ベストや
ドラマのサントラのはボーントゥラブじゃな
いような気がする。
335ベストヒット名無しさん:04/06/11 16:13 ID:fOUnSG14
>>334
上半身裸のフレディーがネグリジェ姿の女性を追い掛け回す
場面があったよね。
あれはあれで歌詞の
「ぐへへっへ、俺はおまえを愛するために生まれてきたんだぜ!」
みたいな情熱がヒシヒシ伝わってきて悪くはなかったと思うよ。
336ベストヒット名無しさん:04/06/12 00:48 ID:WGnd+dEM
オリは、フレディ・マーキュリーの「ザ・グレート・プリテンダー」
が好きだったケロ。
確か、クィーンの他の連中が女装で出てた記憶が。
337ベストヒット名無しさん:04/06/12 01:06 ID:hefe30/6
いいな〜
グレートプリテンダーは映画のサントラバージョンの方しか見たことないや。
I want to break freeでも全員女装してるよね。
ロジャー・テイラーが異様に可愛い。
338ベストヒット名無しさん:04/06/12 20:57 ID:+SGp4C+3
>>337
たしかにかわいい。
339ベストヒット名無しさん:04/06/13 23:27 ID:8iK1EQse
フレディは髭ついたまま
女装してるけどね(笑
340意味ナシレス:04/06/14 09:03 ID:h2qsEspZ
フレディーはやっぱカレー好きだったのかな?
341ベストヒット名無しさん:04/06/25 05:09 ID:8Oa0D56Q
>>314
ビリージョエルは「プレッシャー」のPV見てからいえよ
342歌う版画家:04/06/25 05:51 ID:+J+kgVpw
マネーフォーナッシング
ダイアーストレイツ
343ベストヒット名無しさん:04/06/25 21:49 ID:oAyF7x4k
>>341
そう言えば、デュラン・デュランの「ワイルドボーイズ」って
「プレッシャー」のパクリ?
344ベストヒット名無しさん:04/06/25 22:31 ID:Wi7j7GtA
>343 全然似てないと思われ。
345ベストヒット名無しさん:04/06/25 22:51 ID:oAyF7x4k
ジョンが椅子に座らされて、いろんな映像を無理やり見せられるとこ。
346ベストヒット名無しさん:04/06/25 23:12 ID:I8euZ4KW
映画とかで元ネタがありそうなシチュエーションだね
347ベストヒット名無しさん:04/06/26 00:03 ID:mzHsSdVN
scritti polittiのPerfect Way
モノクロで、当時オリーブ(雑誌)に出てた外人モデルが出てた。
おしゃれだったなー。
348ベストヒット名無しさん:04/06/26 01:58 ID:Na2CvMo2
>>347
え!ちょー見てみたいそれ。
349ベストヒット名無しさん:04/06/28 13:57 ID:aYJj4eRz
マイケルジャクソンの ビートイット BAD
350ベストヒット名無しさん:04/07/01 14:30 ID:5BunbKZQ
>>347
グリーンの紺色のシャツ姿とモニターヘッドホンと歌い出しの飛び出し方+歌の節に
合わせた体振り、なんか未だに脳裏に焼きついてます

んで好きだったビデオ、マイナーですがデペッシュモードの"Shake The Disease"
化粧に革ミニスカートのマーティンゴア、お前に金髪は似合わん!のデイブガーン、
CGとか無いのでクレーン使ってのメンバーマジ回転、あらゆる意味で80年代的。
ttp://archives.depechemode.com/video/music_videos/12.html
351ベストヒット名無しさん:04/07/02 23:11 ID:s3y/QkxO
>>349
中坊のころ
これをみた後に EAT IT (アルヤンコビック)
をみて大笑いした記憶がある。
352ベストヒット名無しさん:04/07/02 23:40 ID:smAlNh5y
>>350
ありましたねありましたね。
めまい起こしそうPVでした。
353ベストヒット名無しさん:04/07/02 23:44 ID:7xiBIJ2e
>>351
自分は「ビート イット」見る前に「イート イット」見た。
ついでに「ライク ア ヴァージン」見る前に「ライク ア サージャン」も見てる。
本家の方を後で見て、時間差攻撃で思い出し大爆笑したよ。
354ベストヒット名無しさん:04/07/03 20:14 ID:dEOKxM8V
映画「ラブアクチャリー」を見たら、劇中に出てくる
再起をねらう元ポップスターのPVが、ロバート・パーマーの
ハーレムもの似だった。
彼のPVは世紀を超えて名作ということか!
355ベストヒット名無しさん:04/07/06 08:55 ID:hkzNYsr/
>>351-353
ひょうきん族にゲストで出演したことなかった?>アル・ヤンコビック

すんげぇウル覚えで申し訳ないのだけど、
確か彼がeat itを唄ってる横に、
スリラーのパロディーダンスで一発当てたウガンダ・トラが座っていて
(衣装は赤と黒のマイケルジャクソン風衣装。もちろん顔も黒く塗る)
延々とご飯を食べ続けているという.........
356ベストヒット名無しさん:04/07/07 01:55 ID:X0pFkWYB
出てたよ。
アルが曲の前に踊りだして、受け狙いで途中で突然床にうつ伏せに体を叩きつけたのを見て
紳介が「アメリカの(西川)のりおさんですか?」とか突っ込みいれてた
357ベストヒット名無しさん:04/07/14 06:05 ID:Kfq6i10N
すまん、90年代初めなんだけど 2 unlimitedのPVが
どれもかっこよくて好きだった。
この間300円で中古ビデオを手に入れて、飽きずに見てます。
それに飽き足らずにベストDVDを注文しちゃったよ。

スレタイにそって80年代のPVは
QUEENのCRAZY LITTLE THING CALLED LOVEかな。
意味深なヴィデオだ。出てくるねーちゃんはちょいブサだけど。
358ベストヒット名無しさん:04/07/14 22:58 ID:BeL4LooP
おいらはクァイエット・ライオットの「カモン・フィール・ザ・ノイズ」と
ツィステッド・シスターの「ウィー・アー・ゴナ・テイク・イット」

やっぱヘビメタってアッタマワリーってかんじで笑えた
359ベストヒット名無しさん:04/07/27 22:31 ID:azssdROM
バウハウスのテレグラム・サム
壁に挟まれたピーター。吊されたピーター。
このPVが、バウハウスにハマったきっかけだった。
360ベストヒット名無しさん:04/07/30 19:23 ID:yovTqA5u
>331
同じ人です。

でも、a〜haは一発屋なので、テイクオンミー以外のビデオの
存在は認めません。
361ベストヒット名無しさん:04/07/30 22:35 ID:3k0Vl8j8
>>360
だったら、A-HaよりもMr.Bigにつっこめよな。
362ベストヒット名無しさん:04/08/01 01:23 ID:IbAjfx5Z
当時はデビッドボウイのブルー・ジーンが最高だと思った。
さすがに今見るとちょっと陳腐だけど。でもかっこいい。
363ベストヒット名無しさん:04/08/02 23:44 ID:r6Ez/lrJ
デビッドボウイは面白いクリップが多かった
ashes to ashesとか、意味不明なんだけど…。心細い音に心細い映像。
あと、loving the alien で急に(何かを思い出して?)電波が流れる所が好きだった。
364ベストヒット名無しさん:04/08/10 00:51 ID:jiF0G636
365ベストヒット名無しさん:04/08/13 04:28 ID:5E4I1rU2
マッドネス、”アワ・ハウス”
366ベストヒット名無しさん:04/08/13 12:57 ID:Xb9hmKH5
クイーンの「カインド・オブ・ザ・マジック」。
魔法使い風のフレディが、ホームレスたちに魔法をかけるシーン、いつ見てもワクワクしてしまう。
367ベストヒット名無しさん:04/08/14 00:47 ID:T70ufyvS
ブライアン・メイがビームを出すところが好き。
クイーンなら、ミラクルも好き。子供たちがいい味出してる。
368ベストヒット名無しさん:04/08/14 23:25 ID:jyJZH92F
QueenのCalling all girlsで、フレディがロボット警官たち(勿論全員男)
に囲まれて棒でつつかれるところって、どうもフレディ自身の趣味と思えて
ならない(笑)
しかし何故、体操のお兄さんみたいな服装してるのか。
369ベストヒット名無しさん:04/08/15 01:28 ID:3J2bXrY2
クイーンつながりでレディオ・ガ・ガ。
4人が乗ってる変なマシンが、パタリロがソッコーで作った
トンチキマシーンとそっくり。
370ベストヒット名無しさん:04/08/15 13:24 ID:VjyQnYaE
radio ga ga の最後に出てくる「Thanks to metroなんとか」
って、どういう意味だったんだろぅ。
なんか最後、みんなでガスマスクのようなものを
はずした後に、原爆みたいな衝撃が来て終わるんだよね。
radio ga gaの歌詞の意味を知らないから、どういう内容なのかがさっぱり。
371ベストヒット名無しさん:04/08/17 04:39 ID:nIvYDTas
>>370
メトロポリスという映画に使われたからじゃないの?
372ベストヒット名無しさん:04/08/20 01:51 ID:DySyK5j+
J.ガイルス・バンド 「堕ちた天使」
歌詞そのままの内容で面白かった。
と、STYX 「Mr.Robot」
勘違いなデザイン(地蔵風の顔+江戸町人風の頭の形)の日本製という設定のロボ
が出てくる悪夢を連想させるPV
373ベストヒット名無しさん:04/08/20 13:11 ID:hNMNSaIA
>>372
こないだ久しぶりに見たので思いだしてるのだが、
Robotoじゃなかったか。綴り。
374ベストヒット名無しさん:04/08/20 21:07 ID:KiDou98X
ホール&オーツ「アダルト・エデュケーション」
375ベストヒット名無しさん:04/08/21 00:47 ID:eRD1iyh7
>>373
そうだった。恥。
376ベストヒット名無しさん:04/08/21 08:33 ID:4xx47WWF
>>371
ありがとう、知らなかったス。
そこそこ詳しいつもりでいたんですが、この板見てると
自分何も知らなかったんだなーとつくづく思いマスョ。
377ベストヒット名無しさん:04/08/23 21:14 ID:y6hlpETh
デビッドボウイとミックジャガーの dancing in the street
そして、そのコメディ路線を引き継いだミックの let's work
378ベストヒット名無しさん:04/08/25 01:48 ID:7pWVA3aE
Deep Sea Jivers の Deep Sea Jivijng、馬鹿で好きだった。
379ベストヒット名無しさん:04/08/29 22:29 ID:9coKEpEZ
ROMEO VOID "girl in trouble"
非常にクセのあるPVだけど、見てるウチにはまった(;´Д`)
380ベストヒット名無しさん:04/09/09 12:34 ID:73b5u2qA
フーファイターズの飛行機のヤツ
スッチーやオカマのスチュワードやデブ女の乗客やヤ○でトンじゃう機長達やサエないファンの腐女子やら
みんなメンバーが演じててそれがけっこうウマくて面白いとこがイイ!
あとメンバーが楽しそうでハッピーな感じが好きだ
でもこれ80'sじゃないねスマソ でもテイストは80'Sだからかんべんして
381ベストヒット名無しさん:04/09/09 12:40 ID:6D4SUz+I
>>380
Learn to flyじゃの
彼らはNirvanaテイストを残しつつRushぽいのもやったりするねえ
382ベストヒット名無しさん:04/09/09 14:36 ID:73b5u2qA
>>381オッ!レスサンクス!
とこのままフーファイの話でもしたいとこだが80'sスレだからやめとくね

メンバーが楽しそうでイイ!てところでVan HalenのPANAMAとかJumpとか
このころはまだ仲良かったんだろうか?
PANAMA見ると必ず新体操デイブのとこで「出た!」って言っちゃうよ
383ベストヒット名無しさん:04/09/14 21:02:27 ID:I5Fqrcsx
久しぶりに、A-HAのHunting High and Lowを観た。
MTVも絶頂期だった、あの頃・・・
384ベストヒット名無しさん:04/09/15 01:19:21 ID:R2u0c2mc
ハービー・ハンコック 「Rock It」
PVも良かったけど、グラミー賞受賞して演奏した時の動画をもう一度見たい !!
385ベストヒット名無しさん:04/09/21 22:26:40 ID:+LReojPe
ZZ TOPの”Velcro Fly”
386ベストヒット名無しさん:04/09/22 10:30:45 ID:jVOBT+o3
NEW ORDER "True Faith"
作りがシュールで好きだった。

今Club977でかかってるYO!いいね!
387ベストヒット名無しさん:04/09/22 13:09:28 ID:fh0OBlRn
>>386
なんかここ数日曲の途中で飛ぶことが多くね?>clun977
以前みたいなServer Fullは減ったけど
388ベストヒット名無しさん:04/09/22 19:25:21 ID:HgovjvuN
>>387
そうだね、今日も何度か途中で切れた。
仕事のノリが悪くなるので、落ちないでほしい。
今はGRASS TIGERがかかってる、ナツカスィ。

MTVといえば、虫だかナメクジだかが草をわしゃわしゃと喰っていって
その喰い跡が「MTV」になってるっていうのがあったな。
何となく印象に残ってる。
389ベストヒット名無しさん:04/09/26 23:04:35 ID:Kf0idtRq
80年代終盤に復活したAlice CooperのアルバムTrashからの4曲
Poison
Bed of Nails
House of Fire
Only My Heart Talkin'
どれも綺麗なお姉さんが登場。
Poisonは裸バージョン(顔と裸は別人だが)もあり。
これだけでCooperは自分にとって神だった...
390ベストヒット名無しさん:04/09/28 13:32:34 ID:n/1EOTuJ
>>267
>ケイト・ブッシュのPVで、
最後の方、病院内みたいな所で人がいっぱい倒れているやつ
なんて曲だったか憶えている人いませんか?
すんごいうる憶えでスイマセン

 Experiment IV(エクスペリメント・フォー)という曲です。
って5ヶ月後のレスですみません。267さんはもうココのスレ見てないかもですが。
「ケイト・ブッシュ・ストーリー」というアルバムに入ってます。
歌詞が、短編仕立てですごく面白いというか怖い。
私PVの録画もってて見てみると、歌詞をそのまんまなぞってる映像で
傑作ですよね。PVというか短編映画のような。
私はポッパーズMTVで初めて見ました。
391ベストヒット名無しさん:04/09/28 17:43:58 ID:7ducBhKA
>>345
映画「時計仕掛けのオレンジ」のシーンが一番有名ですが
ほかのやつかも知れませんね
392ベストヒット名無しさん:04/09/28 22:59:06 ID:xR1/JZiG
ダン・フォーゲルバーグの”ランゲージ・オブ・ラブ”
393ベストヒット名無しさん:04/09/29 00:30:10 ID:v6RDkM7H
til tuesday - voices carry
394ベストヒット名無しさん:04/09/29 00:47:45 ID:hVYJHpX3
Jeff Beckのアンビシャス
395ベストヒット名無しさん:04/09/29 14:57:28 ID:vS1YypR0
>>374
半裸の姿で拳を振り上げ「oh year!oh year!」と叫ぶジョン・オーツの姿を
とても情けなく感じた攻防の頃。
396ベストヒット名無しさん:04/09/29 21:40:23 ID:/VwvsT9F
オヤッ オヤッ
397ベストヒット名無しさん:04/09/30 09:45:40 ID:piu859zx
ポール&マイコーの「セイ・セイ・セイ」まだマイコーは愛嬌があった。
398ベストヒット名無しさん:04/09/30 14:22:39 ID:Qo2clREh
Self Control
仮面が印象的だったな。
399越前屋:04/10/01 17:36:56 ID:qvrIpxYG
顔がまだ褐色だったし・・・
400ベストヒット名無しさん:04/10/03 10:28:46 ID:8Jp5tCOm
あたいこそが400げとー
401ベストヒット名無しさん:04/10/05 22:28:36 ID:oqU1j6rU
ビージーズの「ステインアライブ」。
「ハーッ、ハーッ、ハーッ、ハーッ、ステンアライ♪ステンアライ♪」
古い城の壁の後ろから、三人のメンバーがひとりづつひょっこり顔出す所で爆笑。
笑いをとってるつもりじゃなかったんだろうけど、シリアス調に歩いてくるお三方が
ほんとーに面白い。
402ベストヒット名無しさん:04/10/06 00:21:00 ID:Vs2OBxjv
80年代PVの特集とか、よく流している局(CATVとかで)とか情報あったら教えて下さい。
昔はTV神奈川で夜中にやっていたMTVの汚い画像をビデオに録り溜めてました。
でも当時ビデオがβだったので、今では見る事ができない。。。テープも何処か行っちゃいました。
デュランのPVはどれも凝っていて面白かった。
403ベストヒット名無しさん:04/10/06 01:32:26 ID:Eoshshvl
SONY MUSIC TV か〜
あの番組はイイね。
しゃべり無しでただただプロモを流す。
俺は神戸、サンテレビで見てました。
404ベストヒット名無しさん:04/10/06 01:50:56 ID:Z8rJFb5Y
>>403
しかしサンテレはモノラル……
そしてTVKはサンテレ終了後もしばらくやってたらしい
そんな俺もやはりβ_| ̄|○
405ベストヒット名無しさん:04/10/06 13:29:48 ID:dkVMbtx4
>>401
スカパー!なんかはどうですか?
漏れも最近入ったんけど、音楽チャンネルで結構80sPV流れてますよ
MAW(ミュージックエアネットワーク)ってチャンネルが一番おすすめ
あとはMTVとかMUSIC ON! TVでもたま〜にやってたりします
とりあえず参考まで。
406ベストヒット名無しさん:04/10/06 16:02:18 ID:UegxhvXJ
PVを流す番組で
午後7時あたりの放送で
1984年あたりでやっていた。
宇佐見か宇佐美かちょっと忘れたけど
そんな名のお姉さんが司会してた番組しらんかな。
結構すきだったんだ。
なんて言う番組かしってる?
407ベストヒット名無しさん:04/10/06 18:20:10 ID:P7XI/JUK
>>406
Mutoma World?
408ベストヒット名無しさん:04/10/06 20:29:30 ID:xko2VGjB
ミュートマは17時頃でなかったっけ?
19時のはシャーリー富岡がVJしてたファントマなのは覚えてる。
これらはTVK(テレビ神奈川)で放送してたやつだけど。
もしかしてテレ東でやってたポップくじら番地か?
409ベストヒット名無しさん:04/10/06 21:33:50 ID:Z3bW0NzC
シャーリーさんって自分が高校生の時、既に大人の女性だったと思うけど、
今もお若くて目茶苦茶綺麗で可愛い。
410ベストヒット名無しさん:04/10/06 23:12:47 ID:UegxhvXJ
ポップくじら番地、もう少し詳しくしりたいんだが?
ありまするか?
411ベストヒット名無しさん:04/10/12 13:13:45 ID:fyzV9Uig
ぐぐったけど詳細な情報はないねぇ。
こんなのはあったけど。
TOKIO ROCK TVそんな番組もあったな。

ttp://www2.plala.or.jp/hatena/tv.html
412ベストヒット名無しさん:04/10/12 22:13:47 ID:pfIieYWf
印象的だった、ジャクソン・ブラウンの「愛の使者」のPV

Last night I watched the news from Washington, the capitol〜♪
413ベストヒット名無しさん:04/10/20 11:25:15 ID:Vi5VbFw3
>TOKIO ROCK TVそんな番組もあったな。
2〜3時間の大晦日スペシャルがあったのも覚えていますか?総合司会はなんと
北野武とマリアン!!今では考えられませんねえ。PVは途中までしか流さないので
物凄く消化不良でした。
むしろPVよりもたけしが途中でやる洋楽に全く関係ないコーナーが結構いけていました。
414ベストヒット名無しさん:04/10/24 22:50:48 ID:ds0Y9THe
20年以上観てないけど、エルヴィス・コステロの”エブリディ・アイ・ライト・ザ・ブック”
ダイアナ妃とチャールズ皇太子のそっくりさんを登場させたりしてたなあ〜。
415ベストヒット名無しさん:04/10/25 00:26:15 ID:wS60wcAC
ありゃ?ラテン系ミュージックはあまり人気ないのかな・・
Modern Romance "今夜はアイ!アイ!アイ!"
The Kinks "Come Dancing"
Los Lobos "La Bamba" おどりくるってたな。。
416ベストヒット名無しさん:04/10/27 19:32:31 ID:Hv108qej
TVKのミュージックアクセス(ソニーミュージックTVからのPV番組の枠)って終わっちまったんだね。
417ベストヒット名無しさん:04/10/30 13:52:55 ID:uK+9XNip
マイケルジャクソンのアルバム「スリラー」からの
ビデオは全て懐かしい。
418ベストヒット名無しさん:04/11/02 21:12:50 ID:LPjKxayx
Tom Petty&The HeartbreakersのDon’t Come Around Here No More
のPVが未だ頭に残ってる。
不思議の国のアリスみたいな女の子が、最後にケーキになっちゃって
Tom Pettyに食べられちゃうみたいな感じの内容だった。
何か、妖しい雰囲気だったな・・・。
419ベストヒット名無しさん:04/11/04 02:32:28 ID:0anY3ehY
Tom Pettyね〜。懐かしい。
カーズのYou Might Thinkだったっけ?
あれ好きだったな
420ベストヒット名無しさん:04/11/04 10:11:14 ID:VtyGBxrJ
カーズはHello Againにびびりました。ポップベティハウスの時間帯に流すんだもん、
親に見られたら気恥ずかしいよ〜、と、思いました。
421ベストヒット名無しさん:04/11/05 22:20:05 ID:peGzFDkI
インパクトがあったプリンスの”ビートに抱かれて”…
422ベストヒット名無しさん:04/11/06 10:05:40 ID:iHlpZG/J
すてきなスレですね。

私は昔のMusic Videoをダラダラ流すMTVが大好きでした。
SONY MUSIC TVが我らがサンテレビでも放送開始した1983年頃、
当時、中学生のアチキはあのダラダラとした2時間50分番組を
ビデオに録っては、繰り返し観ていました。

何故か記憶に残る作品

SUPERTRAMP / IT'S RAINING AGAIN
ストーリータッチの作品で、田舎から彼女を探し追う青年が
長距離バスの中で盗難に遭い、街中で暴行、強盗され
雨が降る路上、下着姿でたたずむ青年を、貴婦人が傘を差し出すストーリー

当時、遊びにきていた彼女がこのビデオを観て、
貴婦人が傘で、青年を突き殺すのだと思って観ていたというコメントに
大笑いしたのを想い出した。
(女が恐ろしい生き物だと気づいていなかったオレ)


423ベストヒット名無しさん:04/11/13 16:40:00 ID:8mUCHeoj
ヒロシマ・モナムールって誰か知らない?

なんだか暑苦しいおっさんがかけてるグラサンに原爆雲がドッカーン!って映るやつ。
音も大げさだったが、絵も大げさで大爆笑したなーwww

ポッパーズMTVでは、ピーターバラカンが包帯グルグル巻きで出てきて、
女アシスタント:ピーターさん、どーされたんですか?
ピーターバラカン:先日、暴漢に襲われました。
・・・腹抱えてワロタwwwあれ?CBSドキュメントだっけか??
424ベストヒット名無しさん:04/11/14 04:32:47 ID:oZ5cmY6B
アルカトラスですな。
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2882449
暑苦しいおっさんはグラハム・ボネットのこと?
425ベストヒット名無しさん:04/11/14 18:24:21 ID:oze6JTN8
おー!そんな名前だったような・・・

なんつーか、あれ系は全く聞いてなかったものでして。で、その筋をお好きな方でも、
あのPVとかは失笑ものだったのでしょうか?

失笑モノといえば、故フレディー兄貴が♪ファイン・ミ〜〜
って歌いあげているときの、他のメンバーのやる気の無い顏。
メンバーが全員女装しているPV(なんたらフリーとかなんとか?)
で兄貴が、人間ゴロゴロしているときのウキウキっぷり(なんとwスローモーション)。

クィーンてギャグセンス抜群でしたなw

426ベストヒット名無しさん:04/11/15 18:44:28 ID:FvDTmURB
People get readyが先に挙げられてましたが、オリジナルも是非聴いてくださいね。スレの主旨から離れた内容で済みません。
427ベストヒット名無しさん:04/11/18 19:05:54 ID:A+OQVf+b
>>420

同類発見! あのPVは厨房には刺激的すぎました。
POPベティハウス、関西人には貴重な存在でしたよね。
DJクッキー、今頃どうしてるんだろ?
428名無しさんといっしょ:04/11/22 20:39:07 ID:ZZrblpZK
セーラ・ローウェルさん今どうしてるんだろう。
429ベストヒット名無しさん:04/11/22 21:28:11 ID:MgymKIHN
光岡ディオンはBOOMの奥さんだしな。
43080'バンザイ!:04/11/23 08:33:25 ID:xwMXDud2
オリビアニュートンジョンのフィジカル
あのレオタード姿?がやけに気に入り、ツボに嵌った私は繰り返し見てた。

SONY MUSIC TV は私も大好きでした。
電話で曲名と流れる時間(○時○分○秒ってやつね)をチェックして、
23:30から26:50まで、集中してみてた頃が懐かしい。。。
431ベストヒット名無しさん :04/11/23 11:41:21 ID:GwCiM6Pr
ToTo のStranger in town のビデオがよかった。
あとRock it のビデオ。
432ベストヒット名無しさん:04/11/23 16:03:13 ID:I818pQc0
>>396 の人。わかっているなぁ〜。

話もどりますが、ソニーミュージックTV、私は京都テレビで見てましたが、
ビートイットのすぐ後にイートイット流しませんでしたか?
本当にわらっちゃいました。
はじめは「またビートイットかよ!!!」と。

ミッシングユー(ジョンウェイト)ってプロモありましたか?
433ベストヒット名無しさん:04/11/23 16:45:54 ID:WfCJjpMk
missing youのプロモありますよ。
とても好きな曲です。
演歌ですな。

この前、スカパーのmusic air netwarkで流れてました。
434ベストヒット名無しさん :04/11/23 16:50:56 ID:GwCiM6Pr
Level 42 よかったですねぇ...
435ベストヒット名無しさん:04/11/23 19:50:18 ID:Sa7JO09y
>>433
ありがとう。私もミッシングユー大好きで。
 終わりのほうの繰り返しがグッときますよね。
 
436ベストヒット名無しさん:04/11/23 20:39:28 ID:ag/zc7jh
・・・懐かしい〜〜
ライブエイドDVD買ってから、また80年代のCDやらビデオやら引っ張り出す今日この頃・・。
このスレ見てたら、忘れていた曲や映像思い出して懐かしい・・・・。

やっぱa〜haの テイク・オン・ミー、ハイティング・ハイアンドローのビデオクリップは
忘れられないです。
ボウイのアッシェズ・トウ・アッシェズ、ポリスの高校教師、
スティングの「フォートレス・アラウンド・ユアハート」のプロモ、めちゃかっこ良かった気がする。
もう一回見たい・・。
弟が好きだったハノイロックスのプロモで、なんか学校に乱入するようなのがあったのを
思い出したんですが、なんて曲だったかなぁ・・。
あー・・なんかなにもかもが懐かしい・・・。
437ベストヒット名無しさん:04/11/23 23:54:42 ID:kgF/rGLP
>>436 アップアラウンドザベンド
    CCRのカバーですな
438ベストヒット名無しさん:04/11/24 00:27:05 ID:G9DgHuGq
イット・バイツ it bites のアンダーニース・ユア・ピロウ
underneith your pirow を覚えている人はいません?
キーボードの人が(男)妙にキレイで、ミレーの「オフィーリア」の絵を
テーマにした内容だった。もう一度みたいけどマイナーなバンドだから
探しても出てこないんです
439436:04/11/24 19:25:35 ID:6jiS3dCs
>>437 レスどーもです!
頭の中であやふやだった歌詞がおかげで言葉になりました〜。

あ〜 本当に80年代のビデオクリップ集とかDVDで出ないだろーか・・。
絶対買う!
440ベストヒット名無しさん:04/11/24 19:33:26 ID:qaCTTnuo
ダイアー・ストレイツの
「マネー・フォー・ナッシング」
変なポリゴンが好きだった。
441ベストヒット名無しさん:04/11/25 01:59:04 ID:GUcm+/jz
まにーふぉなっしんぐふぉちあずふり
442ベストヒット名無しさん:04/11/25 05:36:00 ID:YjdNjZXd
うーわむーわ
443ベストヒット名無しさん:04/11/25 06:15:50 ID:riNxLaoD
U.S.A. For Africaの
「We Are The World」
すごすぎ
444ベストヒット名無しさん:04/11/25 11:33:45 ID:gBKP6NdI
ポール・マッカートニーの「One More Lonly Night」
歌が始まる前に、ストーブの上でヤカンがシュンシュン
なってて、ポールがマグカップにお湯を注ぐ場面、
なぜだか好きだなあ。
全然ポールのファンでもないのに。
445越前屋:04/11/25 22:36:01 ID:Gmh2cva/
≫444
「No More Lonly Night」ですね。
確かにあの曲はイイ!
発売してすぐ買っちゃいましたもん、LP盤で!
446ベストヒット名無しさん:04/11/25 23:32:36 ID:5XFhGopU
ポールとマイケルの
「Say Say Say」
インチキ香具師のあのPV最高
あの頃のマイケル見ると泣けるぞ
447ベストヒット名無しさん:04/11/25 23:38:21 ID:6kXvtVOa
のーもロンリーナイト
はポールがついにメロディメイカーとして、
才能枯れたかと思いました
448ベストヒット名無しさん:04/11/26 00:40:32 ID:izopaW58
>>447
ポールの曲では一番好きだ
449ベストヒット名無しさん:04/11/26 00:56:50 ID:aBSf7wKF
>>446
ガールイズマインも泣けるね。
450越前屋:04/11/26 02:31:58 ID:yMs25M1z
「Say Say Say」も、もちろん買いです!
あの当時のポールの曲は、私は一番好きですね(ビートルズも無く、WINGSでも無く、
ポールの感性オンリー!)!
451ベストヒット名無しさん:04/11/26 15:18:13 ID:hCjkeSQq
>>445さん
444です。
どーもありがとです・・・恥ずかしーっ!
452ベストヒット名無しさん:04/11/26 18:27:25 ID:bEm87fLH
ポールで好きなのは、綱引きソングの休戦の奴。
お互いの指揮官どうしが家族の写真を見せ合った瞬間に
爆弾が落ちて、それぞれ相手の家族の写真をもったまま
隠れるシーンがほのぼのする。

453ベストヒット名無しさん:04/11/30 21:34:43 ID:qHropFVo
>>446
禿同
ドラマ物PVとして完成度の高さはトップレベルだと思う。
454ベストヒット名無しさん:04/12/18 16:39:27 ID:CXVhECn3
誰かも挙げてたけど ポリス「見つめていたい」
アンディのギターに挿したタバコの煙がゆらーり上がっていく感じ
「大人だなー」と思った厨房のころ。
455ベストヒット名無しさん:04/12/26 22:53:26 ID:kxOFsanZ
>452
Pipes of Peaceでつね。なにゆえ「綱引きソング」?
456レベル42:04/12/27 01:31:04 ID:VssC8v+9
>455
"Tug of War"のアンサーソングとして作られ、クリスマス休戦をテーマ
にしたプロモを作った。>Pipes of Peace
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:11:14 ID:TiQuKHmF
Human LeagueのHuman

最近でたCDに+DVDでこの曲があったので勢いで購入。

やっぱ最高だ
458ベストヒット名無しさん:05/01/02 17:13:31 ID:q6idHkN5
waitting for a gile like you 寒くなると聞きたくなる歌
459ベストヒット名無しさん:05/01/02 18:21:48 ID:Z8ScqSlI
エルトン・ジョンのI guess that's why they call it the blues
知ってる人居ます? ストーリーが凝ってたビデオでした
460ケーシー:05/01/03 02:56:16 ID:AUywfPpM
>>452
同じアルバムの「ソー・バッド」も良いね。
シンプルだけど曲も映像も凄くキレイ。

オレはデニス・デ・ヤングの「デザート・ムーン」が好きだな。
461ベストヒット名無しさん:05/01/04 00:00:27 ID:xldaiwpV
デザート・ムーン、激しく青春してたなあ・・・。
462ベストヒット名無しさん:05/01/04 00:21:13 ID:6BXeUE/h
>>461歌詞のとおりに映像が進んでいくやつね
463ベストヒット名無しさん:05/01/04 13:30:36 ID:pzJAJ+5b
The Kinks の Don't Forget to Dance
心に残る名ビデオだった。

今の洋楽って、PVも曲もつまらないのばっかりだね。
464ベストヒット名無しさん:05/01/05 02:27:00 ID:ygeHYnr7
スティービー・ニックスじゃない方の金髪フリートウッドマックシンガーのソロ曲
タイトルは何か忘れたけど ベストヒットUSAで見て激藁した覚えが・・・
誰かあの曲がなんていうのか知らないかな・・・
465ベストヒット名無しさん:05/01/05 14:18:57 ID:KMtCeuCU
>>438
メタル板で訊いてみれば?
バーンによくit bites載ってたよ昔
466ベストヒット名無しさん:05/01/05 21:29:39 ID:xCs/KOoT
>>464
クリスティーン・マクビーの「Got A Hold On Me」か?
467ベストヒット名無しさん:05/01/05 23:05:08 ID:GJaVh57P
好きだったんじゃないけど、ヴァンヘイレンのPrettyWoman
女の人が手と足を縄でつながれてるんだけど、
小人のおっさん二人がその姉ちゃんにやらしいっぽく
ちょっかい出すんだよねー・・・気持ち悪くてインパクトあったわ。
468ベストヒット名無しさん:05/01/05 23:35:29 ID:eIyp6dzi
>>464
クリスティン・マクヴィーの「Love Will Show Us How」でしょ。
ドタバタコメディー風のPVだった。
469ベストヒット名無しさん:05/01/06 02:47:22 ID:ED5OauVp
>>466-468
サンクス!
Got A Hold On Meはちゃんと記憶にあるので
Love Will Show Us Howの方だと思う・・・また見たいな。
ここの住人は凄いですね 

470ベストヒット名無しさん:05/01/09 18:53:52 ID:LoRHu2Rg
>>463
>今の洋楽って、PVも曲もつまらないのばっかりだね。

最近のハリウッド映画が急激につまらなくなってきた事と決して無縁ではあるまい。
と考える。
471ベストヒット名無しさん:05/01/09 19:49:35 ID:U/S5wfbi
>>452
Pipes of Peaceのアルバムを評価するスレは初めて。
私は好きです。
472ベストヒット名無しさん:05/01/09 20:08:38 ID:0UWj90WB
80'sのDVDでオススメのはどれ?
どれも15曲くらいでストレスが溜まる。
最近CMで宣伝されてるやつはどうですか?
473バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/01/11 22:22:48 ID:a4qNQTT4
>>472
あのCMのDVD、タイトルとかレーベルとかわかる人いますか?
結構調べたんだけどわからないです、
最近CM自体流れなくなっちゃったし・・・
474ベストヒット名無しさん:05/01/11 22:46:12 ID:rVOKxlPV
↓これ違うかな?去年の12月22日発売。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:koPz-4NWljwJ:www.rakuten.co.jp/athine/546928/566186/584999/+back+to+the+80%27s+DVD&hl=ja

結構ベタな選曲だけど、昔のビデオ取っておいてない人には手ごろかもしれない。
475バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/01/12 01:00:25 ID:utg/Wn4o
サンキュー!これだこれだ。
ABCのLook of Loveが入ってるので買います!
ありがとうです。
476ベストヒット名無しさん:05/01/12 20:29:09 ID:qzqjYPXT
>>474

ワン・チャンが入ってるのが激藁!
80年代洋楽のPVと言えば綺麗なネーちゃん軍団とロバートパーマーは外せない・・・

477ベストヒット名無しさん:05/01/13 12:04:25 ID:Pf2eUH4k
>綺麗なネーちゃん軍団とロバートパーマー

ブライアン・フェリーと張り合ってたねw
478ベストヒット名無しさん:05/01/25 00:36:17 ID:zCQpL2O1
>ブライアン・フェリー
"Limbo"のクリップ見たことある?綺麗なネーチャン軍団は出てくるんだけど、
セクスィーなのかお笑いなのか微妙な衣装。ふざけてるわけではないんだろうが…
479ゲシュタポ:05/01/25 23:30:03 ID:c9XqZVRq
ザ・フィクス 「シークレット・セパレーション」
ジェネシス 「混迷の地」
アート・オブ・ノイズ 「パラノイミア」
キム・ワイルド 「ハンギン・オン」

480ベストヒット名無しさん:05/01/26 00:01:46 ID:0MfbjKuE
クルエルサマー歌ってたの誰だっけ?
女3人組の。
あのPVで女の子がバナナの皮を捨てて、それに乗って転ぶトラックの運ちゃんシーン、
嫌いじゃない。
481ベストヒット名無しさん:05/01/26 00:27:12 ID:Sqv2KgH6
バナナラマ。
その頃はまだ本当に可愛いバナナラマ。その後は(略
482ベストヒット名無しさん:05/01/26 03:13:49 ID:/jAtE0JW
ロータスイーターズの「青春のアルバム」のPV好き
483ベストヒット名無しさん:05/01/26 23:54:59 ID:/jeocQlm
E.L.OのCalling America

とても綺麗な映像だけれど、安っぽいポリゴンが今となっては
笑える。当時では最先端の映像だったんだろうけれど・・・。
484ゲシュタポ:05/01/26 23:58:47 ID:IdUBqQj6
Simple Minds, Alive And Kicking 寒すぎる。
485ベストヒット名無しさん:05/01/27 00:03:08 ID:nYPodmM7
やっぱ、テイクオンミーでしょう。
アニメ劇画が飛び出して本物になる映像が面白かった。
486ゲシュタポ:05/01/27 00:11:47 ID:VGKHxHQ1
ルーリードのビデオで、顔が溶けて肉がちぎれて、さいご
しゃれこうべになるのって知ってる?
487ケーシー:05/01/27 01:27:35 ID:BfEWSYE1
>>486
「ミストライアル」に入っている「ノー・マネー・ダウン」だっけ?
当時、ベストヒットUSAで観たよ。
488新Mr.BOO:05/01/27 17:38:02 ID:tLECPcCY
リタ・フォードのビデオで超Hっぽい
のあったよね。












489ベストヒット名無しさん:05/01/29 23:10:33 ID:g1S5cDRL
kiss me deadlyか?
というかその曲しか知らn
490ベストヒット名無しさん:05/01/30 23:54:34 ID:xnnP+vBY
ピープル・ゲット・レディかなぁ
どっかの田舎町にいるロッド・スチュワート
貨物列車に乗って合いに行くジェフ・ベック
見ようによってはベタな設定だが
その後の彼等を思うと・・・・・orz
491山崎邦?:05/01/31 00:04:55 ID:1DybxV+d
Primal Scream の Swastika Eyes のPVが挑発的。
あと、The Cult の Coming Down のビデオで、
金髪の女がトイレの便器に座るシーンがあった。
492ベストヒット名無しさん:05/02/12 17:18:03 ID:pKJk6hOm
涙のフィーリング
493ベストヒット名無しさん:05/02/20 00:27:17 ID:S2iOkimR
何度も出てるがやはり
a〜haのテイクオンミーと
ガブ氏のスレッジハンマーが双璧。
この2作のいい所だけをぱくったのが
ハワジョンのユーノウアイラブユーだったと記憶してるけど、
違った?誰か教えて。
494ベストヒット名無しさん:05/02/21 03:40:22 ID:gFDVO+d3
マイケルジャクソンのBAD

をパロったとんねるずのやつはよく出来ていたと思う。
495ベストヒット名無しさん:05/02/24 13:30:57 ID:rVRONSft
エイス・ワンダーの「ステイ・ウィズ・ミー」。

パッツィー可愛いよパッツィー
496ベストヒット名無しさん:05/02/26 10:01:18 ID:Zi4BNjHr
>>486
ゴドレイ&クレームの作だね。わりとメジャーかと。

あのコンビは一作ごとに実験を繰り返していて、よくもまあ
こんなにアイデアが出るものだと感心しながら観てたなあ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:58:53 ID:s0pPcXP7
概出だろうけど・・・
アラン・パーソンズ・プロジェクトの
「ドント・アンサー・ミー」
498ベストヒット名無しさん:05/03/15 23:21:16 ID:Wod9PfuF
>>497

アメコミみたいでカコイイとおもたよ。APPは・・・

499ベストヒット名無しさん :05/03/17 09:05:15 ID:5NB4pfeF
U2は好きじゃないけど
アンフォゲッタブルファイアのクリップは傑作だと思う
500ベストヒット名無しさん:2005/03/22(火) 00:44:23 ID:U2pVzv12
        ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>500取りますよ。
501ベストヒット名無しさん:2005/03/27(日) 02:08:25 ID:7MNjoWwJ
INXSの「ニード・ユー・トゥナイト」
ただし別のPVでヤンキーのバイクに丸く囲まれて歌ってた内容の方が
強烈に印象に残ってるけど、曲名忘れたYO
502ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 23:12:29 ID:Us84Gh7n
オリジナル・シン?
503ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 04:06:30 ID:53hgIlIl
それ、リッスン・ライク・シーブスでは?
炎がボーボーと燃えさかる真っ暗な所で怪しげに歌ってたような…
504ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 05:20:24 ID:rzao4Fi1
INXSでは「I Send A Message」もいいね。お坊さんの行進。
505ベストヒット名無しさん:2005/04/05(火) 14:33:42 ID:hGntrGs1
>>485
「テイク・オン・ミー」よかったね。
デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズの「カモン・アイリーン」も好きだった。
みんな、ジーンズのつなぎ着てた(←本当はおぼろげ・・)
506ベストヒット名無しさん:2005/04/07(木) 08:51:40 ID:jnVGmSs/
フリートウッドマックのBig loveとLittle liesが良かった。
2曲ともかなりヒットしたのかな
507ベストヒット名無しさん:2005/04/17(日) 15:22:16 ID:ZdMzS9D/
ジョージ・マイケルの「Faith」
ワム!の頃に比べ垢抜けてカッコよくなったなあと思ったが
同時にフレディ・マーキュリー的なそっち系のニオイがプンプンしていた

で、その後結局その推測が正しかったことがわかり、妙に納得した
508ベストヒット名無しさん:2005/04/18(月) 09:49:21 ID:rGxIurCJ
「I want your sex」のPVは当時恋人と言われてた女モデルが出てたよな。
あのPVは当時厨房だった俺には刺激が強すぎたw
PVといか曲のタイトルだけで逝けてた俺は若かったorz
509ベストヒット名無しさん:2005/04/18(月) 10:02:34 ID:rGxIurCJ
ハービー・ハンコックの「Rockit」のPVも好きだったな。
マネキンの脚が歩き回るやつ。
あとベタだけどマイケルの「ビリージーン」。
結局一番多く見たのはスリラーの頃のマイケルのPVかな。
ステップを覚えたくて繰り返し見たな。
510ベストヒット名無しさん:2005/04/18(月) 23:17:49 ID:QvIc4Rir
アイ ウォンットゥ ブレイク フリィーイ♪!!
511ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 10:48:01 ID:0QALG4jO
アル・ヤンコビックはどーよ(*´▽`)W
512ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 12:09:53 ID:Zfx+/tFq
グレン フライの 「ヒーッイズオン!!」
ノリが良くて最高
513ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 12:42:14 ID:0QALG4jO
ハービーハンコックはどーよ?(・∀・)イイ!!
514ベストヒット名無しさん:2005/05/01(日) 08:27:52 ID:/shlq8eq
Depeche Mode 「 Peopie Are People」軍艦で戦闘してるPVだっけ?妙に音楽と合ってる気がしてた当時
515ベストヒット名無しさん:2005/05/01(日) 18:11:36 ID:Q7NDpNwv
>>513
ロックィッ!
516ベストヒット名無しさん:2005/05/10(火) 14:25:14 ID:9s//N9Zv
>>515_____________  ___________
                      V
          ♪
                   ∧_∧()) ♪
            ♪    (´∀` ξ)
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |        |  |
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/
517ベストヒット名無しさん:2005/05/11(水) 03:40:08 ID:CA0UGYYm
>>515-516
さんまでよくかかっている曲だなw
518ベストヒット名無しさん:2005/05/11(水) 20:48:16 ID:XLZ7YVfw
ワケわからんけど、ホール&オーツの”アダルト・エデュケーション”が好きだ。
519ベストヒット名無しさん:2005/05/14(土) 22:51:33 ID:rTExjeOh
popper's MTVが好きで毎週毎週リクエストしてたけど一度もかけてくれなかった。
βακα..._

ジュリー・クルーズの「フォーリング」好きだったな。

520ベストヒット名無しさん:2005/05/15(日) 15:23:33 ID:8KiaDyEh
読まずにカキコ。

ダイアーストレイツのマネー・フォー・ナッシング。
コーラスがスティングってところもよかった。
521ベストヒット名無しさん:2005/05/16(月) 04:42:14 ID:El/w0dHE
ヨーコ・オノ 「ヘル・イン・パラダイス」
522ベストヒット名無しさん:2005/05/16(月) 21:49:41 ID:Vq+GJEmJ
DURAN DURANの「NEW MOON ON MONDAY」が一番良い。まるで、一編の映画を
見ているような映像とストーリーが印象的(とくにロング・バージョン)。
523ベストヒット名無しさん:2005/05/16(月) 23:59:52 ID:4vWH3L1n
スレッジハンマー
524ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 00:15:22 ID:QSDAcgUn
リバーあげ
525ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 08:20:30 ID:lYzaX6aW
デイブ・リー・ロスのPVはどれも笑えるから好きだ
526ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 09:44:53 ID:YuKrusRY
>>523
ガブのPVはいつも斬新だよな
527ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 18:11:51 ID:JK3XwXpB
BON JOVIのPVで、オーディエンスにカメラを渡して、撮影させそれを編集した奴あったね。
どの曲だったかな?(Bad Medicine?)
プロでは思いつかないカメラワークが面白かった。
528ベストヒット名無しさん:2005/05/20(金) 03:17:44 ID:Sg69EpFu
>>495

doui!
529ベストヒット名無しさん:2005/05/20(金) 17:15:25 ID:B7S54ath
確かにあのピンク色のパッツィーはエロ可愛いな
530ベストヒット名無しさん:2005/05/21(土) 23:07:46 ID:ohYwvwY5
POPPER’sMTV見てた人!
XTCの「ワンダーランド」って知ってる方いますか?

今でも、夢のような世界だ〜となごむ。
初めて見てから15年以上たってるけど。
ビデオが劣化しませんように。
531ベストヒット名無しさん:2005/05/22(日) 10:50:09 ID:aQ+6YfrE
教えてください。
VJ セーラの前の VJのおじさんの名前を教えてください。
ヒゲをはやしていた人です。  
532ベストヒット名無しさん:2005/05/22(日) 13:07:45 ID:qeTAuY3J
プライベート・アイズ
一緒に手拍子した
533ベストヒット名無しさん:2005/05/28(土) 23:03:34 ID:oBzRe+k6
>>531
渡辺「ポップ」実
534ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 16:14:11 ID:XA0iO7lC
 一番印象に残ってるのは ヴァン・ヘイレンの プレティーウーマン。ブロンドの美女が 両手を縄で縛られて身動き出来ない状態のところを 2人組の小人さんに フトモモやワキバラをコチョコチョされて飛び跳ねるように悶絶してた。変に興奮した記憶が・・・
535ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 20:54:11 ID:C64hPzAW
エイス・ワンダーの 「ステイ・ウィズ・ミー」に一票。
パッツィー・ケンジットがマジで可愛い(^^)
536ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 21:05:17 ID:u/3WsrZR
>>534
その後、マイケル・アンソニーが馬に乗って、赤い甲冑とつけて、
「神風」の鉢巻を反対に巻いて出てきたのには、ズッコケタ・・・・
537ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 21:44:21 ID:C64hPzAW
アレックスのターザンは 妙に説得力があった・・・
538ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 22:50:12 ID:u/3WsrZR
うんうん!
539ベストヒット名無しさん:2005/08/02(火) 05:17:56 ID:wQdHi8Us
>>484
めちゃ遅レスだけど何で寒いの?
漏れ好きなんだけどこのPV。
540ベストヒット名無しさん:2005/08/03(水) 23:42:56 ID:NWYbOmhm
じむ
541ベストヒット名無しさん:2005/08/05(金) 02:01:16 ID:jzs5SH7O
ドンキ〜ィホ〜テって覚えてます?
542ベストヒット名無しさん:2005/08/05(金) 12:42:02 ID:jah3EU9g
「Desert Moon」のPV、久しぶりに見たよ

昔の仲間が集まって、パーティーで大騒ぎ若かりしころの写真がスライドで
映し出されて、みんなが爆笑。写真が切り替わるとデニスのかつての恋人が
笑う写真で、みんなが気まずく黙り込む。写真に見入るデニス

いいPVだなあ、ちくしょう

Those summer nights When we were young
We bragged of things We'd never done
We were dreamers Only dreamers

And in our haste To grow up too soon
We left our innocence On Desert Moon
We were dreamers Only dreamers

On Desert Moon
On Desert Moon
On Desert Moon
Desert Moon
543ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 03:28:53 ID:LM0mWlQR
デニスでやんす
544ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 05:19:25 ID:rH87bOC/
この時期は 倭無のクラブトロピカーナに決まり!
  日本のダサい男が仕切るメディアは無関心だが、コンプレックスでも
あるんかもしれん、夏のプールサイドには。
545ベストヒット名無しさん:2005/08/06(土) 06:14:39 ID:luSEh77q
題名忘れたけどモトリーのやつ。
あまりのアホさに呆然とした。洋楽入りたてでうぶだったのねw
でもある意味あそこまでアホを極めると芸術かもしれん。
あと忘れられないのはマークパンサー
546ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 19:41:03 ID:MnHcbFBv
547ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 20:42:48 ID:ikH18EsE
>>546
GJ♪
548ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 21:58:04 ID:JMn2Mk4/
>>546
いいねー!
しかし上から3つ目が、どれクリックしてもエラーになるのが残念。
549ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 22:51:46 ID:IE5mM/BS
スティーブ・ペリーの『シェリー』(?)
リック・スプリングフィールド『ラブサムバディ』
ローラ・ブラニガン『セルフ・コントロール』
マドンナの『マテリアル・ガール』  a-haは別格www
550ベストヒット名無しさん:2005/08/11(木) 23:40:55 ID:J92iu2mo
もーとん
551ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 02:10:35 ID:PLiPDRTc
進行役のマーサ・クィン
今何やってんだろ?
552ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 02:43:32 ID:nQIQq4ZL
ニック カーショウ
のリドル
553ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 02:50:27 ID:nQIQq4ZL
デヴィッド リー ロスのカリフォルニアガールのPVも良くながれてたな。
554ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 02:59:22 ID:3D/WRYIT
DurnDurnもの、オールロケで金かかってます。
たかだか1曲で元取れてんのか?
逆に金かかってないの、ヴァンヘイレンの「Jump」とか、ストーンズの「START ME UP」とか・・・
スタジオでのただの口ぱく演奏。
ただ、今みてもカッコいいなーと思うのは
ポリスの「Every breath you take」、スティーヴウィンウッドの「Higher Love」、
INXSの「Need you tonight」です。

555ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 07:19:38 ID:V+MHSAsd
ベストヒットUSAで初めて見た、R.E.M.「Can't Get There From Here」。
音、映像共に新鮮でカッコ良かったな。1985年か。

もしこの時見てなかったら、R.E.M.にハマるのが数年遅かったかも知れん。
556カルロス・サラテ:2005/08/17(水) 01:15:17 ID:cj7VB4bA
ダウンタウン・トレイン by トム・ウェイツ
557ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 01:32:54 ID:h73fzTiV
REOスピードワゴンの「can't fight this feeling」は?

558ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 18:26:21 ID:tnFmpS68
REMはthe one I loveのビデオがよかった。それしか知らんけど。
559C-GA:2005/08/27(土) 06:59:04 ID:BNz/PxBE
ナイト・レンジャーのシスター・クリスチャン。
560ベストヒット名無しさん:2005/08/27(土) 23:07:44 ID:YGo6fW0j
リック・スプリングフィールドのステイト・オブ・ハート 1回しか
見たことないけど...
561ベストヒット名無しさん:2005/08/27(土) 23:11:02 ID:O5S5aPfa
>>560
ここで見れるよ。DL可。
ttp://www.rickspringfieldfans.com/videos/state.rm
562ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 00:28:47 ID:XpKdwPw3
俺が好きなのは。ミッジ・ユーロの「If I was」
まず歌詞がイイんだよね。
それをギター1本持って朗々と歌い上げるミッジの姿に目頭が熱くなる。
「If I was a soldier(sailor.poet)〜」のところの振り付けも可愛い。

あとは,マイク・アーモンドの「love letter」かな。
563ばからく:2005/09/07(水) 02:43:16 ID:0YsAuk7S
イギリスでデヒューした日本人だか日系だかの二人組「なんちゃらチキンズ」(忘れた)の歌もPVもチープな「We are the ninja」あれってなんだったんだろう?
564ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:46 ID:6T3pYxMb
tp://www.dreamweaverjapan.com/gcp/
565ベストヒット名無しさん:2005/09/10(土) 15:10:33 ID:vBi2TMaR
INXSのデビルインサイドにヤラレタよ。厨時代
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:34 ID:YV+zBS0b
リック・スプリングフィールドならロック・オブ・ライフ
エコー&ザ・バニーメンならリップス・ライク・シュガー
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:50 ID:B1UfySvj
大統領同士の皮肉たっぷりな戦い ブラックユーモアでよかった
FGTH
568ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 23:15:33 ID:pE639MQ0
>>535
激しく同意!!!
569ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:47 ID:PG7pZhbo
マーサ・クイン
570ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 17:21:19 ID:PK57izju
ボズスキャッグスのロウダウン
ステージ後ろのカーテン上がるとオーケストラいるやつ
もっかい見たいな
571ベストヒット名無しさん:2005/09/17(土) 23:35:07 ID:7X6aFWEo
>565
Need You Tonightもよかった。
「I need you tonight〜♪」てマイケル・ハッチェンスが歌うとこ、ハゲモエタ
572ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 00:51:52 ID:z9YRX+hR
jガイルズバンドのセンターフォールド ラストでランジェリー姿のモデルが大勢出てきた
もうこういう脳天気なのはあまり無いだろうな
573ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 01:32:23 ID:Me8wAcSj
QUIET RIOT / Cum On Feel The Noize
TOTO / Africa
THOMPSON TWINS / Hold Me Now
ANITA BAKER / Sweet Love
MEN AT WORK / Down Under
感動しますねー。
INXS / The One Thing
ACE OF BASE / All That She Wants
U2 / Pride (In The Name Of Love)
WHITESNAKE / Here I Go Again
MADONNA / Open Your Heart
CULTURE CLUB / It's A Miracle
BRYAN FERRY / Don't Stop The Dance
DURAN DURAN / Girls On Film

574ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 21:49:12 ID:hc23fvN3
やっぱカーズの「ユー・マイト・シンク」かな
ハエ男がたまらんw
575ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 15:01:42 ID:ZPl25vkg
挙がってる他に個人的にヒットだったのは

リック・スプリングフィールドの「Souls」とか
ヴァン・ヘイレンの「Jump」とか…
スパンダー・バレエの「Gold」とか…
TOTOの「Stranger In Town」とか…

何故か忘れられないのが、
トゥイステッド・シスターズのPV連続2作…w
576ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 19:02:23 ID:cBkD7TJI
マドンナの「ライク・ア・ヴァージン」。あののっしのっし歩くライオンに爆笑した。
577ベストヒット名無しさん:2005/12/09(金) 17:45:12 ID:NL672U8l
諸兄たちよ、思い出したいのに思い出せないMTVがあるのだが、
もしご存知なら教えてくれまいか
@麦畑が広がる街に、主人公が向かうA中世ヨーロッパの田舎が舞台
B歌ってる人はs・ウィンウッド風のとがった系の顔で、茶色の肩までの
ウェーブ。痩せている
C気のふれた系?の白いブラウスに長いスカートの金髪美女が踊りまくる
D可愛いコーギーが上を向いて吼えるE最後の方でメイボールダンス・
コギ・女の人と皆で踊る。フォークロア風の良い曲
必死に思い出そうとするのだが、ビッグカントリーの曲が浮かんできて
ここまで出てるのに状態で苦しいっす。
もしビデオが見られるところがあったら恵んで…
私も皆さんが思い出せない80年代MTVがあれば、是非協力したいです
よろしくお願いします
578ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 06:15:47 ID:jqWslwFN
>>576
ああ、危ない病院の中をライオンがのし歩いてるPVね
579ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 07:54:59 ID:wJnbMth5
580ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 09:24:42 ID:vNjG+8rh
579で間違いありません。
今、ベータからHDDにダビングしながら見てるから。

>気のふれた系?の白いブラウスに長いスカートの金髪美女が踊りまくる
いい味出してます。
581ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 13:35:39 ID:TP7fosJ6
TERI DESARIO の OVERNIGHT SUCCESS
マクセルかTDKのカセットテープのCMで使われていたな。
ミュージックビデオがそのままCMに流れていたのも印象的だった。
582ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 16:57:42 ID:2mESM8R7
SONYじゃ、ばかたれが
583ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 17:24:19 ID:uWUOC/c+
コーギーいないじゃん。 ってかタイトル連呼w 
584ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 17:42:54 ID:FE4eumdX
>578
ちょwwwアルやんwwwwwwwwww
585ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:35 ID:7TvHagqN
もう一度 会〜いたいのよ もう一度 溺れさせて
no never 忘〜れられない 好きよ あなたにfall in love
586ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 03:22:40 ID:+L6VQIyH
グループ名は忘れたが、「sea of love」に出て来る白い水着の金髪女性
に萌えたあの頃・・・
587ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 10:06:51 ID:Xf3YINYy
はにいどりっぱあず
588ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 10:12:14 ID:jy724fU1
>>579様、ありがとうございます、そうです、この曲です、なつかしい…
今聞いても新鮮です それにしても、直ぐわかるのがスゴイです、
もしかして貴重なライブラリをお持ちなのでしょうか
>>580様は、今でも見られるのですね?ウラヤマシス 色彩も派手で独特の
印象を持つMTVで強烈に印象に残りました。こういう凝ったものが
多くて80年代のビデオ、楽しかったです(最近もちょっと良いです)
>>583様、579のアドレスの映像はオリジナルではないようです、>>580様が
HDDに落としたものがオリジナルです。でも、このプライベート版も
楽しいですね
589ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:23 ID:ZIA6AzDU
少し遅いですが、はじめまして。
>587の方、ありがとうございました。
そうです。いい歌だったなぁ・・・
「ドュユリメンバー〜ウェーイメーン???」で始まりましたかね・・
如何せん、当時中学生だったもので。

こんなスレあるとは知りませんでした。これからチョクチョク寄りたいと
思います。
590ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:07 ID:F+a0SZvp
>>554
文頭はDURAN DURANのこと?
591ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 04:52:50 ID:CI7qRsP8
ドゥーン
592ベストヒット名無しさん:2005/12/14(水) 17:05:30 ID:vquveLj1
皆さん、BSのロック誕生50年は見てますか?
593ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 05:03:32 ID:W1GxDrSP
In the Neighborhood-tom waits

当時あんまり好きではなかったポール・ヤングが、「僕のお気に入りの
PVです」みたいな感じで紹介してくれたのがこの人のこの曲。
少しだけポール・ヤングに感謝しています。
594ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 10:59:08 ID:gT0bb1nv
私のお気に入りはビリーオーシャンのカリビアンクイーンでした、もう一度観たいけど、観れる方法を誰か教えて下さい。
595ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 22:13:10 ID:aICrhqTM
>>593
ポッパーズMTVで初めて見て、それ以来ずっと好きだな。
596ron:2006/01/24(火) 20:26:00 ID:4Njdq1TD
やべ〜え、a−ha一発屋ってa−haファンの姉を馬鹿にしてたら…
a−haの新曲「アナログ」が来週か再来週にもUKチャート1位になるかも…
嘘みたいだが、本当の話みたいだ…
a−haって今でも人気あるんだな。念のため調べてみたらUKトップ10の曲が10曲以上あるじゃん。
これでも一発屋なんて言ってたら、姉に逆襲受けちゃうよ…
597ベストヒット名無しさん:2006/01/25(水) 09:21:36 ID:vCsa1wbx
そもそも、a-haは別に一発屋って訳じゃないだけどな
598ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 00:31:46 ID:rsp9yp88
思い出せないのですが、
マッチョ系のお兄ちゃんで、ヒット曲のサビに「Every Breath You …」とか有った覚えが…

もしかしたら、'90代に入ってたかもしれませんが、
覚えている方がいらっしゃいましたら教えてくだしゃい。
599ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 00:57:33 ID:nRrA0ZgU
確かにヤザンはマッチョ系だ
600ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 04:22:07 ID:zbumtHaJ
ポリスやん
601ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 08:05:04 ID:cUBrUBT9
ポリスの見つめていたいですよね?
602ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 11:42:04 ID:HpvvVjeo
a-haの「Sun Always shines on TV」も好きだったな。
マネキンがいっぱい出てきて、ちょっと無機的なのが不思議な感じだった。

ポリスといえば、「高校教師」のクルクル回ってる映像を思い出す。。
603ベストヒット名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:27 ID:TF+OBX/x
ピーター・ウルフのカム・アズ・ユー・アーだったけ?
ピョン・ピョン道端とか跳ね続けるの。
604ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 19:00:41 ID:direErwX
ほss
605ベストヒット名無しさん:2006/03/15(水) 21:26:25 ID:qErcFaxD
昔(たぶん1989年) 見た、80年代のMTV Top100 を延々流すという
特集番組で見て、
その後、思い出せなくて困ってる曲があります。
PVに詳しい方、どなたかご存知ではないでしょうか。

プールのような水の中から上をうつした時
男性数人、ラフな格好(ジーンズとか)でいるシーンがありました。
もしかしたら、その後、水に入るか、水をかぶったかもしれません。

曲自体は、ゆっくりでメロウなムード、たぶん8分の6拍子
歌い方に特徴があって、声がピッチベンドをかけたみたいに
びよーんとなったような気がします。

でも、曲とPVのつながりに自信がないので
PVのほうだけでも、これは、というものがあったら
どうか教えてください。

別スレでもずいぶんいろんな人が、「この曲では」と
教えてくださったのですが、ここ数日探し続けて
まだ当たりが見つかりません。
もう一度、聴きたいです。お願いします。

606ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 01:30:14 ID:HXeotY4V
パッツィ・ケンジットでヌイタ
607ベストヒット名無しさん:2006/03/16(木) 01:40:14 ID:eMKWHIMR
ローン・ジャスティス時代のマリア・マッキー(・∀・)
608ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 13:03:23 ID:BqL9uUGO
>>605
G.I.オレンジの「サイキック・マジック」?
609ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:06 ID:BqL9uUGO
>>563
フランクチキンズでしょ。
610605:2006/03/18(土) 21:51:31 ID:VO4uwD+o
>>608

> G.I.オレンジの「サイキック・マジック」?

ああ、私もネットで「プール、 MTV ビデオクリップ」
と検索して、「これだ!」と思ったのですが
曲が違うんです。

この曲のPVって
プールの中で、きれいな女性とからむシーンとか
途中で、金網とか出てきますか?
できれば、ビデオの内容について説明していただけないでしょうか。
611ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 22:26:40 ID:ua6x7Bbb
>>610
DuranDuranのCome Undoneは違うよね?
http://youtube.com/watch?v=C4XzC4Z-u0E
612ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 23:04:16 ID:vfFAl3RG
Legs/ZZ TOP 当時あの女の子に一目ぼれしちゃたなあ。ほんと可愛いかった。
613ベストヒット名無しさん:2006/03/18(土) 23:19:55 ID:VO4uwD+o
>>611
ごめんなさい、違いました。
でも、ありがとうございます。

>>605
曲調については覚えている限り
説明したんですけど
その曲とビデオクリップの結びつきが
自分の記憶の中で間違ってしまっているような気が
してるんです。
それで、
>>608さんに
PVの内容を質問しました。

その頃見た、PVと、探している別の曲とを
自分の中で間違ってリンクさせてしまっているのかなーと。

あー、もうライフワークになりそうな予感。
614ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 01:16:07 ID:oBFueUsD
ひょっとして、ROMEO VOIDの"A Girl in trouble"?
vo.が女性だったら、たぶんこれじゃないかなあ
615ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 07:25:43 ID:dbqLXj58
>>614
> ひょっとして、ROMEO VOIDの"A Girl in trouble"?
ごめんなさい、今試聴したけれど
違いました。ありがとうございます。

曲とPVの説明をもう一度書きます。

昔(たぶん1989年) 見た、80年代のMTV Top100 を延々流すという
特集番組で見て、
その後、思い出せなくて困ってる曲があります。
PVに詳しい方、どなたかご存知ではないでしょうか。

プールのような水の中から上をうつした時
男性数人、ラフな格好(ジーンズとか)でいるシーンがありました。
もしかしたら、その後、水に入るか、水をかぶったかもしれません。

男性ボーカルで、グループかもしれません。
曲自体は、ゆっくりでメロウなムード、たぶん8分の6拍子
歌い方に特徴があって、声がピッチベンドをかけたみたいに
びよーんとなったような気がします。

当時、Baby Face を聴いてたこともあったので
80年代の彼のアルバムで
Tender Lover の一部の曲以外をすべて聴きましたが
みつかりませんでした。

616ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 09:44:15 ID:Yhh0LC/F
>>615
「ボディガード」のサントラに収録されてる曲かと思ったけど、
92年の作品だから違うな。
617ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:54 ID:8JMttAz+
>>615
ハニードリッパーズの「SEA OF LOVE」は違うよね??
確かPVは海辺だったような気もするし・・

Wham!の「クラブ・トロピカーナ」にも
プールが出てきたような。

スタイルカウンシルの「Long Hot Summer」のPVも
プールか川辺が出てきたような気がする。

全部ちがってたらごめんね
618ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 07:15:22 ID:iTd7NSpo
>>617
> ハニードリッパーズの「SEA OF LOVE」は違うよね??
別スレでも、真っ先にこの曲をあげてもらったんですが
違うんです。
ワムはよく知ってるので除外させてください。


> スタイルカウンシルの「Long Hot Summer」のPVも
> プールか川辺が出てきたような気がする。
検索したんですけど、Long Hot Summer を試聴できるサイトが
見つからなくて、まだはっきりしませんが
「Shout to the Top」のCDは家にあって
ちょっと系統が違うかな、と思ってます。
「Long Hot Summer」って、ゆっくりとしたバラードでしょうか?

> 全部ちがってたらごめんね
いえいえ、手がかりもらえるだけで嬉しいです。
619ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 07:21:58 ID:y0+ZyhST
「反抗の道はあった。それがRock'n'-rollだ。だがやはり無力!全部潰されたよ。MTVに!」
620ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 07:34:38 ID:iTd7NSpo
>>616
> >>615
> 「ボディガード」のサントラに収録されてる曲かと思ったけど、
> 92年の作品だから違うな。
レスが前後しちゃってすみません。
1989年か1990年の特集番組だから92年だと、違いますね。
でも考えてくれてありがとうございます。
621ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 08:47:05 ID:iTd7NSpo
>>617

>>615 です。
「long hot summer」試聴できました。
でも、残念ながら違いました。
もっとゆっくりで、ソフトに歌うボーカルだったと記憶してます。
ありがとうございました。
622ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 21:17:22 ID:Ud3INe3g
秘密警察とか言うのありましたよね?
623ベストヒット名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:18 ID:x3To3S/m
622
Falcoの『Der Kommissar』?
http://youtube.com/results?search=falco
624ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 00:17:04 ID:BEHztmic
みんな親切だね〜
625ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 15:28:14 ID:nz+0Kd2q
>>583
Safty Dance、のオリジナル動画発掘。コーギーというよりJRTっぽいね、犬

http://www.youtube.com/watch?v=HcOZ6xFxJqg&search=Safety%20dance
626ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 15:31:25 ID:nz+0Kd2q
627ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 19:04:45 ID:LK3YpnNd
ポール・マッカートニーとマイケル・ジャクソンの「セイセイセイ」は、
レイザーラモンHGと何か関係あるんだろうか?
628ベストヒット名無しさん:2006/03/32(土) 14:18:06 ID:OZhEVFrJ
MTV CLASSIC てヒデエな!
三十分で四曲しか流れないことがある。
629ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 11:16:20 ID:GZfhzCQZ
ヨウトベで見つからないヒットMTVをピックアップ

ASIAのThe Smile Has Left You Eyes 映画みたいで素敵
Stevie Wonderの Part-Time Lover 凝っててよかった
Greg Kihn BandのJeopardyの続きre-united オモシロMTV
Men At Workの Overkill 流れるようなギターワークが見所
REO Speedwagonのone lonely night コスプレもので必見
Huey Lewis & The News のThe Heart Of Rock & Roll ヘビメタに呆然とするメンバーwww
Robbie Nevil のC'est La Vie オシャレでいい作品なんですが
Pointer Sisters のJump 最近メンバーが亡くなりましたね、あの足が最高
Jackson Browneの Lawyers In Love 珍しくラブソングです
Billy Joelのshe's ride on time クリスマスMTVの草分け
持ってる人居たらヨロシク
630ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 14:11:38 ID:Jv7gwIvM
教えてください。
子供の頃に一回見ただけなのですが、
5、6人の男性グループで、
とにかく 無機質な感じで、
確か手旗信号みたいに
ララン〜ララン〜ララン〜ラ〜♪

嗚呼〜また 頭の中をグルグルと…助けて、誰か 。
631ベストヒット名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:43 ID:ZrPbJMQ6
38スペシャル
632ベストヒット名無しさん:2006/04/29(土) 13:46:15 ID:SH7F9PAr
Back Where You Belong
633ベストヒット名無しさん:2006/06/07(水) 21:14:37 ID:mUA2CKXb
634ベストヒット名無しさん:2006/06/08(木) 21:32:46 ID:PLI2aUyM
635ベストヒット名無しさん:2006/06/08(木) 22:02:34 ID:PLI2aUyM
636ベストヒット名無しさん:2006/06/08(木) 22:21:19 ID:PLI2aUyM
637ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 20:33:55 ID:MneOHBaU
638ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 21:31:07 ID:MneOHBaU
639ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 17:00:23 ID:cOgwLP12
640ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 17:21:31 ID:cOgwLP12
641ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 18:20:30 ID:cOgwLP12
642ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 20:33:22 ID:cOgwLP12
643ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 06:13:33 ID:i7XtJIZW
644ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 10:27:37 ID:wyXHhhJU
アーティスト名と曲名の順番を統一してくれんか?
これだけ連続で並ぶと、いきなりアーティスト名と曲名の
位置が左右で違うと、ちょっと混乱する。
645ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 15:32:56 ID:i7XtJIZW
646ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 16:48:14 ID:i7XtJIZW
647ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 17:49:38 ID:i7XtJIZW
648ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 20:03:11 ID:Pm39O1tm
URLも&Search=以降のパラメータは要らないよな。
てーことはおそらくブラウザの機能でタイトルとURLコピーしてるんだろうから、
いちいち加工すんのは面倒ということではなかろうか。

ネタ振りにあまり敷居高くしてもなあ。
「YouTubeで見つけた懐かしのPV」スレでも建てる?
649ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 21:22:56 ID:i7XtJIZW
Survivor - I Can't Hold Back
http://www.youtube.com/watch?v=MwPc5xrBwNg
Survivor - Burning Heart
http://www.youtube.com/watch?v=dTWRpRMTvNA
Survivor - High on You
http://www.youtube.com/watch?v=dtP1qUPXA8A
Survivor - Eye Of Tiger
http://www.youtube.com/watch?v=HMlxu9H8RkI
Tears For Fears - Shout
http://www.youtube.com/watch?v=J4h9ObSOrmg
Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World
http://www.youtube.com/watch?v=MfZCJWy5tsM
Heart - What About Love
http://www.youtube.com/watch?v=Ep14EF2gSnA
Heart - Alone
http://www.youtube.com/watch?v=Ugan1-TCIUA
Heart - These Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=FxXPnd9-0C0
The Hooters - And We Danced
http://www.youtube.com/watch?v=GvZwOFT15F8
Laura Branigan - Self Control
http://www.youtube.com/watch?v=NtUpvJa9FmY
Laura Branigan - Lucky One
http://www.youtube.com/watch?v=6yJyQ_P64zU
Starship - We Built This City
http://www.youtube.com/watch?v=4nxfHMRXn6k
Starship - Sara
http://www.youtube.com/watch?v=-N6Jx3OO2iA
Starship - Nothing's Gonna Stop Us Now
http://www.youtube.com/watch?v=sHxPX6IU-sQ
650ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 15:29:32 ID:PSI+mjgn
>ID:i7XtJIZW神様
沢山掘り出してくれてありがとう!楽しませてもらってますよ
651ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 20:35:12 ID:h7b0eCLB
Warriors of the wasteland - Frankie goes to hollywoodはライブだけか…。
PVのアニメ部分がころころ差し替えられてたのを確認したかったんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=LSOp_GyPWXE

Michael MonroeのNot Fakin' ItはやっぱりSONY MusicTVがでっち上げた
勝手PVだったのかね?
Cheap TrickのMightyWingsもPV見た覚えがあるけど、「ないから作ったー」とか
書かれてるし。結構多かったのかも。
http://www.youtube.com/watch?v=DkjD820LRHk
652ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 22:34:41 ID:PIN508AU
Lionel Richie - Say You Say Me
http://www.youtube.com/watch?v=6yGc8ZULQP4
Lionel Richie - Hello
http://www.youtube.com/watch?v=zijDvBZHDoQ
Lionel Richie - Dancing On The Ceiling
http://www.youtube.com/watch?v=HLjRIuHfTLQ
Lionel Richie - Truly
http://www.youtube.com/watch?v=vWdcwwYvWi0
Lionel Richie - You Are
http://www.youtube.com/watch?v=JDmnBvha7PU
Lionel Richie-Penny Lover
http://www.youtube.com/watch?v=G-oaRtYgTR8
Lionel Richie - All Night Long
http://www.youtube.com/watch?v=3c7dONn9cNo
Lionel Richie - Running With The Night
http://www.youtube.com/watch?v=f2-n2dap02I
Sly Fox - Let's Go All the Way
http://www.youtube.com/watch?v=wsiPtvfdvDY
Falco - Rock Me Amadeus
http://www.youtube.com/watch?v=ey9ie1L4Z1g
Falco - Jeanny
http://www.youtube.com/watch?v=XBW2ZO8Vrac
Go West - We Close Our Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=UYPf4dSl1F4
Irene Cara - Flashdance...What A Feeling
http://www.youtube.com/watch?v=QXpZ9SjWRGI
653ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 22:37:24 ID:PIN508AU
Lionel Richie - Say You Say Me
http://www.youtube.com/watch?v=6yGc8ZULQP4
Lionel Richie - Hello
http://www.youtube.com/watch?v=zijDvBZHDoQ
Lionel Richie - Dancing On The Ceiling
http://www.youtube.com/watch?v=HLjRIuHfTLQ
Lionel Richie - Truly
http://www.youtube.com/watch?v=vWdcwwYvWi0
Lionel Richie - You Are
http://www.youtube.com/watch?v=JDmnBvha7PU
Lionel Richie-Penny Lover
http://www.youtube.com/watch?v=G-oaRtYgTR8
Lionel Richie - All Night Long
http://www.youtube.com/watch?v=3c7dONn9cNo
Lionel Richie - Running With The Night
http://www.youtube.com/watch?v=f2-n2dap02I
Sly Fox - Let's Go All the Way
http://www.youtube.com/watch?v=wsiPtvfdvDY
Falco - Rock Me Amadeus
http://www.youtube.com/watch?v=ey9ie1L4Z1g
Falco - Jeanny
http://www.youtube.com/watch?v=XBW2ZO8Vrac
Go West - We Close Our Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=UYPf4dSl1F4
Irene Cara - Flashdance...What A Feeling
http://www.youtube.com/watch?v=QXpZ9SjWRGI
654ベストヒット名無しさん:2006/06/13(火) 22:59:25 ID:fUAHERR8
Michael McDonald - Sweet Freedom
http://www.youtube.com/watch?v=ZFN5lkDW4x8
Patti Labelle & Michael McDonald - On My Own
http://www.youtube.com/watch?v=IBdqTyOGCwQ
Michael McDonald - No Lookin' Back
http://www.youtube.com/watch?v=ubX7Zj8rae4
Nik Kershaw - The Riddle
http://www.youtube.com/watch?v=p_7InCIic2I
Joey Scarbury - Believe It Or Not
http://www.youtube.com/watch?v=xESD14mEslc
Julian Lennon - Valotte
http://www.youtube.com/watch?v=zL6Uo8DAZKg
Julian Lennon - Too Late For Goodbyes
http://www.youtube.com/watch?v=PK6Fkiut9jI
Los Lobos - La Bamba
http://www.youtube.com/watch?v=93dy_73Z_Dk
Frankie Goes To Hollywood - Two Tribes
http://www.youtube.com/watch?v=0P8owDk24DE
Frankie Goes To Hollywood - Relax (Don't Do It)
http://www.youtube.com/watch?v=10Vy_96Nojw
Beach boys - Kokomo
http://www.youtube.com/watch?v=Ik4fnalNACo
Beach Boys - Getcha Back
http://www.youtube.com/watch?v=JEfVVJubG4M
Regina - Baby Love
http://www.youtube.com/watch?v=REuH_919yGI
Debbie Gibson - Only In My Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=rjP5uXWrpqo
Tiffany - I Think We're Alone Now
http://www.youtube.com/watch?v=zPx2c8WdUD4
655ベストヒット名無しさん:2006/06/14(水) 20:28:12 ID:U868UPWR
Miami Sound Machine - Dr. Beat
http://www.youtube.com/watch?v=_LUzCWCTqLg
Miami Sound Machine - Bad Boy
http://www.youtube.com/watch?v=iPQfOSs5AMA
http://www.youtube.com/watch?v=PQXPEyCoBR0
Gloria Estefan & Miami Sound Machine - Conga
http://www.youtube.com/watch?v=SqmthxYkMOE
Gloria Estefan And Miami Sound Machine - Anything For You
http://www.youtube.com/watch?v=Ck3hRO2wbZE
Gloria Estefan - Rhythm Is Gonna Get You
http://www.youtube.com/watch?v=emHXQtG6rcg
Gloria Estefan - Words Get In The Way
http://www.youtube.com/watch?v=vwe-MIUAosU
Gloria Estefan & Miami Sound Machine - 1-2-3
http://www.youtube.com/watch?v=kgVPRc5FBtk
Steve Winwood - Higher Love
http://www.youtube.com/watch?v=NEHeY0aBFj4
Steve Winwood - Valerie
http://www.youtube.com/watch?v=1vBb_PTmfU0
Steve Winwood - While You See A Chance
http://www.youtube.com/watch?v=I27hqe3d6gM
Steve Winwood - Roll With It
http://www.youtube.com/watch?v=KqZnI8fpffE
Lou Reed - No Money Down
http://www.youtube.com/watch?v=GR3vABOyUY8
Tracy Chapman - Fast Car
http://www.youtube.com/watch?v=mUcQ_pC1Uws
656ベストヒット名無しさん:2006/06/14(水) 21:21:48 ID:fKmNjYcx
657ベストヒット名無しさん:2006/06/14(水) 21:46:08 ID:U868UPWR
Kenny Loggins - Dangerzone
http://www.youtube.com/watch?v=he0uALdLZBA
Kenny Loggins - Footloose
http://www.youtube.com/watch?v=tXfirO59aNU
Peter Gabriel & Kate Bush - Don't Give Up
http://www.youtube.com/watch?v=8hsWgQurqhs
http://www.youtube.com/watch?v=ew_QaUxHoMo
Peter Gabriel - Red Rain
http://www.youtube.com/watch?v=t15Lsgv7LrI
Peter Gabriel - Big Time
http://www.youtube.com/watch?v=PV4LgqR_p_Q
Peter Gabriel - Sledgehammer
http://www.youtube.com/watch?v=7vci-muqnqw
Chicago - Stay The Night
http://www.youtube.com/watch?v=hd99MRPajMw
Chicago - You're The Inspiration
http://www.youtube.com/watch?v=VqwBTk2razM
Chicago - Hard To Say I'm Sorry
http://www.youtube.com/watch?v=8fkDOG2lb-8
Chicago - Hard Habit To Break
http://www.youtube.com/watch?v=dG2ddECWObs
Chicago - Along Comes A Woman
http://www.youtube.com/watch?v=0vRxkOWcTio
Chicago - Will You Still Love Me?
http://www.youtube.com/watch?v=wUH5grNvgio
Chicago - Look Away
http://www.youtube.com/watch?v=Bb6jPJkrf6U
658ベストヒット名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:18 ID:U868UPWR
The Fabulous Thunderbirds - Tuff Enuff
http://www.youtube.com/watch?v=9U-29fhu37I
Depeche Mode - People Are People
http://www.youtube.com/watch?v=eif5j-uKhBI
Don Johnson - Heartbeat
http://www.youtube.com/watch?v=ULI5kolBpAk
Anita Baker - Sweet Love
http://www.youtube.com/watch?v=-hQ3bXegRuM
Boy Meets Girl - Waiting For A Star To Fall
http://www.youtube.com/watch?v=auusSTKbAoE
Samantha Fox - Touch Me
http://www.youtube.com/watch?v=CazV_rsotUA
Pointer Sisters - Jump
http://www.youtube.com/watch?v=1joj-xf9jn0
Pointer Sisters-Neutron Dance
http://www.youtube.com/watch?v=GUb0ohyIu_c
Pointer Sisters - I'm So Excited
http://www.youtube.com/watch?v=NQ7e8dhSbLc
Rick Springfield - Love Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=Ei3Logqf4kU
Rick Springfield - Don't Walk Away
http://www.youtube.com/watch?v=mjTzMTCebp0
Rick Springfield-Celebrate Youth
http://www.youtube.com/watch?v=I2yAHt0eSyo
Rick Springfield-Bop Till You Drop
http://www.youtube.com/watch?v=lz5wVPKbHwQ
659ベストヒット名無しさん:2006/06/15(木) 12:17:21 ID:vKVEcxq1
>>654
Frankie Goes To Hollywood - Relax (Don't Do It)
http://www.youtube.com/watch?v=10Vy_96Nojw

きゃんたま見えてますな。こりゃ放送禁止だわ
660ベストヒット名無しさん:2006/06/15(木) 20:19:06 ID:8D8foTBy
>>648
【Boston】80年代の洋楽を探そう 2【King】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149070803/

もうすでに建ってる
661ベストヒット名無しさん:2006/06/15(木) 22:48:03 ID:feuzdl44
Whitney Houston - Saving All My Love For You
http://www.youtube.com/watch?v=a9FO7sg_pLs
Whitney Houston - Greatest Love Of All
http://www.youtube.com/watch?v=YqMJuWkY7ag
Whitney Houston - So Emotional
http://www.youtube.com/watch?v=Ds6jaay8UYU
Whitney Houston - How Will I Know
http://www.youtube.com/watch?v=U4nvoisWJX4
Nu Shooz - I Can't Wait
http://www.youtube.com/watch?v=-Qt-qbE-YTY
Europe - The Final Countdown
http://www.youtube.com/watch?v=IvAnYidjOdY
Foreigner - I Want To Know What Love Is
http://www.youtube.com/watch?v=tVt1PVzvQiQ
Foreigner -- That Was Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=Q-QAMf5Te6k
Foreigner - I don't want to live without you
http://www.youtube.com/watch?v=4baR95_eZX8
Foreigner - Waiting For A Girl Like You
http://www.youtube.com/watch?v=xGTCFFmHjCc
Foreigner - Say You Will
http://www.youtube.com/watch?v=2ecHuZyYsGo
Guns n Roses - Sweet Child o' mine
http://www.youtube.com/watch?v=oZgMFHbmYiE
Guns and Roses - Welcome to the Jungle
http://www.youtube.com/watch?v=CFPIY8uQ3hI
662ベストヒット名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:19 ID:feuzdl44
John Cougar Mellencamp - Lonely Ol' Night
http://www.youtube.com/watch?v=cl8vhCyMm44
John Cougar Mellencamp - Small Town
http://www.youtube.com/watch?v=tWeHcaVpOrs
John Cougar Mellencamp - Jack And Diane
http://www.youtube.com/watch?v=JHb0eer9IWY
The Cars - You Might Think
http://www.youtube.com/watch?v=1UyoJ9cVRIk
The Cars - Drive
http://www.youtube.com/watch?v=LErWi4CVWOo
The Cars - Magic
http://www.youtube.com/watch?v=-YDvxI48w0I
The Cars - Hello Again
http://www.youtube.com/watch?v=ccXAqU_gIvc
The Cars - heartbeat City
http://www.youtube.com/watch?v=_S9VJ9Xf22I
The Cars - Tonight She Comes
http://www.youtube.com/watch?v=s1mBiC884ao
Air Supply-Making Love Out of Nothing at All
http://www.youtube.com/watch?v=uiuo_2WpWck
Air Supply - All Out of Love
http://www.youtube.com/watch?v=5JVXrAOIMEQ
Harold Faltermeyer - Axel F
http://www.youtube.com/watch?v=3i5ZElCXays
Jan Hammer - Miami Vice Theme
http://www.youtube.com/watch?v=udRrAEvDSaI
663ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 07:55:41 ID:hm1K3oLF
>>660
そこ、なんか変な自治厨が煩いので使いづらい。別にダブったって
イイジャン、って思う
ID:feuzdl44さんがイイのを上げてくれるので、こっちのほうが好き
664ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 08:28:31 ID:l6wo/LxG
映画物の曲は、なんの映画からかも記述してくれるとうれしい
665ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 20:40:53 ID:vIaH+1+w
>>663
きっちりまとめたいんなら自分で垢取ってリストこさえりゃいいんだよな。
というわけで俺も抜粋版作ろw
666ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 23:03:25 ID:o40EbOFe
Bryan Adams - Run To You
http://www.youtube.com/watch?v=KsZAWUvW5ZE
Bryan Adams - Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=OLda5-GWKsA
Bryan Adams & Tina Turner - It's Only Love
http://www.youtube.com/watch?v=uEUN9uU8SjM
Bryan Adams - Summer Of '69
http://www.youtube.com/watch?v=sLYwmivC730
Bryan Adams - Heat Of The Night
http://www.youtube.com/watch?v=58xTHheCgR8
Sammy Hagar - Winner Takes It All
http://www.youtube.com/watch?v=6PuUflTcJzA
King Kobra - Iron Eagle (Never Say Die)
http://www.youtube.com/watch?v=t36wk8PMkGE
Emerson Lake & Powell - Touch and Go
http://www.youtube.com/watch?v=iUVI6VRMNyA
kansas - All I Wanted
http://www.youtube.com/watch?v=YXuwYuJP7-s
White Lion - Wait
http://www.youtube.com/watch?v=RvtbC0mZYfw
David Lee Roth - Yankee Rose
http://www.youtube.com/watch?v=CaGS0KgG6s4
David Lee Roth - Going Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=beVAeS5-bdw
David Lee Roth - Just Like Paradise
http://www.youtube.com/watch?v=8j-EJYSkovU
David Lee Roth - California Girls
http://www.youtube.com/watch?v=cmbhfI8f_Ek
David Lee Roth - I Ain't Got Nobody/Just A Gigolo
http://www.youtube.com/watch?v=eHLR8Qupl2o
667ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:18 ID:o40EbOFe
Don Henley - Boys Of Summer
http://www.youtube.com/watch?v=I6DCJtw-qyc
Don Henley - All She Wants To Do Is Dance
http://www.youtube.com/watch?v=ifz3Yb5evaQ
Don Henley - End of Innocence
http://www.youtube.com/watch?v=VMuvqtNpEjI
Glenn Frey - Sexy Girl
http://www.youtube.com/watch?v=agcYBDRB15o
Glenn Frey -The Heat Is On
http://www.youtube.com/watch?v=vZVe7mh86o0
Glenn Frey - Smuggler's Blues
http://www.youtube.com/watch?v=Vc2WwssMi7Q
Glenn Frey - You Belong to the City
http://www.youtube.com/watch?v=KHsCFtisdtU
Eagles - Hotel California
http://www.youtube.com/watch?v=4mlxQ16Wcpk
668ベストヒット名無しさん:2006/06/17(土) 20:40:53 ID:4OFTH+MZ
669ベストヒット名無しさん:2006/06/17(土) 22:29:23 ID:4OFTH+MZ
Phil Collins - Against All Odds
http://www.youtube.com/watch?v=kniptk0b_Jw
Philip Bailey & Phil Collins - Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=pbqn16fuD6U
Phil Collins - You Can't Hurry Love
http://www.youtube.com/watch?v=nvidXqb9ujQ
Phil Collins - Another Day In Paradise
http://www.youtube.com/watch?v=OHJqp-716cs
Phil Collins - A Groovy Kind Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=GsRB_k7fhO8
Phil Collins - One More Night
http://www.youtube.com/watch?v=ztNKFgO1czM
Phil Collins - Sussudio
http://www.youtube.com/watch?v=gB775nB3YBI
Phil Collins - Take Me Home
http://www.youtube.com/watch?v=YK4bmKWXqfw
Phil Collins - Don't Lose My Number
http://www.youtube.com/watch?v=c4vh8-n_EBw
Genesis - Invisible Touch
http://www.youtube.com/watch?v=mGJv98GxT9E
Genesis - Throwing it all away
http://www.youtube.com/watch?v=w_27SRoNB6A
Genesis - Land of Confusion
http://www.youtube.com/watch?v=56QSkTnTTDg
Mike & The Mechanics - Silent Running (On Dangerous Ground)
http://www.youtube.com/watch?v=PQYCMA3YtPg
Mike & The Mechanics - The Living Years
http://www.youtube.com/watch?v=KVUISRBQX_o
Paul Carrack - Don't Shed A Tear
http://www.youtube.com/watch?v=iLBYH1lvUf0
670ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 08:22:10 ID:EDV6KgbC
Huey Lewis & The News - The Power Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=c_GATOdvKxw
Huey Lewis & The News - I Want a New Drug
http://www.youtube.com/watch?v=0ta1x_Yh82c
Huey Lewis & The News - If this Is It
http://www.youtube.com/watch?v=cg1AdAEDF9c
Huey Lewis & The News - Heart of Rock and Roll
http://www.youtube.com/watch?v=jGJAXLrZ57w
Huey Lewis & The News - Jacob's Ladder
http://www.youtube.com/watch?v=Z02LHM1kROM
Huey Lewis & The News - Stuck With You
http://www.youtube.com/watch?v=4qTkCUMug78
Huey Lewis & The News - Back In Time
http://www.youtube.com/watch?v=c8Rngy90Q14
Huey Lewis & The News - Perfect World
http://www.youtube.com/watch?v=3ZEYsuLEGkQ
Bruce Hornsby & The Range - The Way It Is
http://www.youtube.com/watch?v=qSDbvbvhLKo
Bruce Hornsby & The Range - Mandolin Rain
http://www.youtube.com/watch?v=0K97-TZ_6Iw
Howard Jones - New Song
http://www.youtube.com/watch?v=8-q3szlCsCE
Howard Jones - What Is Love
http://www.youtube.com/watch?v=S-7j99t6npY
Howard Jones - Look Mama
http://www.youtube.com/watch?v=oo3la94YEaE
Howard Jones - No One Is To Blame
http://www.youtube.com/watch?v=LrZLaNLMbD0
671ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 11:04:58 ID:EDV6KgbC
Scandal featuring Patty Smyth - The Warrior
http://www.youtube.com/watch?v=sTI6XvbdVes
David Bowie - Blue Jean
http://www.youtube.com/watch?v=xrVShsFB40Q
David Bowie & Mick Jagger - Dancing In the Street
http://www.youtube.com/watch?v=QcqmTYx-060
David Bowie - This Is Not America
http://www.youtube.com/watch?v=LDkDBRJGOAI
Richard Marx - Endless Summer Nights
http://www.youtube.com/watch?v=Ew_Cj1BV_zY
Richard Marx - Should've Known Better
http://www.youtube.com/watch?v=vw93YYeuDHA
Richard Marx - Don't Mean Nothing
http://www.youtube.com/watch?v=AX7EV9WIKDM
Richard Marx - Right here waiting for you
http://www.youtube.com/watch?v=zQF9kpwupeU
Jermaine Stewart - We Don't Have To Take Our Clothes Off
http://www.youtube.com/watch?v=2v1lWQ2Bttc
Hubert Kah - Angel 07
http://www.youtube.com/watch?v=X9G2yRxU3Ig
GI Orange - Psychic Magic
http://www.youtube.com/watch?v=kz8kPkjj6Zc
Eddie Money - Take Me Home Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=NbhXmSBlS_U
Eddie Money-I Wanna Go Back
http://www.youtube.com/watch?v=n4TQAr_24sk
672ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 11:30:28 ID:EDV6KgbC
Belinda Carlisle - Heaven is a Place on Earth
http://www.youtube.com/watch?v=4yqarKSQaNc
Belinda Carlisle - Mad About You
http://www.youtube.com/watch?v=ftN2PDNsbXM
Go-Go's - Vacation
http://www.youtube.com/watch?v=cEs7-teZydM
A Flock of Seagulls - The More You Live, The More You Love
http://www.youtube.com/watch?v=9BvBflEsU1I
Art Of Noise feat. Max Headroom - Paranoimia
http://www.youtube.com/watch?v=MXGZehFAx5k
The Art Of Noise - Peter Gunn
http://www.youtube.com/watch?v=mHL8KXVHTcc
Joe Cocker & Jennifer Warren - Up where we belong
http://www.youtube.com/watch?v=agVWWX6_kuU
Atlantic Star - Always
http://www.youtube.com/watch?v=BXT9Xd2oCo8
Midnight Star - Operator
http://www.youtube.com/watch?v=czwttPgBWu0
The Outfield- Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=YEhtsUtoetE
Club Nouveau - Lean on Me
http://www.youtube.com/watch?v=4ilWMYifVlc
Timex Social Club - Rumors
http://www.youtube.com/watch?v=JxbZEoD4vO4
Gazebo - I Like Chopin
http://www.youtube.com/watch?v=EQQ9OfXi5aM
673ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 13:30:34 ID:EDV6KgbC
10cc- I'm not in love
http://www.youtube.com/watch?v=vZ3CtePvcDE
Godley & Creme - Cry
http://www.youtube.com/watch?v=ZpnPQZ32oW8
Aztec Camera - All I need is everything
http://www.youtube.com/watch?v=6QgpTkt7HN8
Breakfast Club - Ride On Track
http://www.youtube.com/watch?v=lw7YGbfNL6A
Chris De Burgh - Lady In Red
http://www.youtube.com/watch?v=q75JNKrkCGQ
Expose - Come Go With Me
http://www.youtube.com/watch?v=6b_7NTB9S98
Expose- Seasons Change
http://www.youtube.com/watch?v=BcWfpPgeAP4
Expose - Point Of No Return
http://www.youtube.com/watch?v=jnQc4cCS6i4
BOBBY McFERRIN - Don't Worry, Be Happy
http://www.youtube.com/watch?v=-IERzx5Spic
Kim Carnes - Bette Davis Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=UJMDRQPQWKY
Mary Jane Girls - In My House
http://www.youtube.com/watch?v=cY2ajQEEsW8
Paula Abdul - Straight Up
http://www.youtube.com/watch?v=5-isnW0rV1w
Paula Abdul - Opposites Attract
http://www.youtube.com/watch?v=BJPYIQkz8YA
Sheena Easton - Strut
http://www.youtube.com/watch?v=cLPrlrIDtt0
674ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 19:50:29 ID:EDV6KgbC
Kool & The Gang - Fresh
http://www.youtube.com/watch?v=s0vOJ1X_yeI
Kool & The Gang - Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=vLlsGTiXwTA
Kool & The Gang - Cherish
http://www.youtube.com/watch?v=WOEvdIKFjjo
Bangles - Manic Monday
http://www.youtube.com/watch?v=VetkEKVtms
Bangles - Walk Like An Egyptian
http://www.youtube.com/watch?v=bdRaLuKhobU
Bangles - Eternal Flame
http://www.youtube.com/watch?v=2e_L6EWB6VA
Bangles - Hazy Shade of Winter
http://www.youtube.com/watch?v=QZvn4FAR07g
Bangles - In Your Room
http://www.youtube.com/watch?v=aLzrRAs8fdc
The Commodores - Nightshift
http://www.youtube.com/watch?v=gpGtQPAKV5g
Was (Not Was) - Spy In The House Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=ngDRbcgOfWU
Yes - Owner Of A Lonely Heart
http://www.youtube.com/watch?v=ny_My1q0b80
Asia - Don't Cry
http://www.youtube.com/watch?v=kp4Xx3k5whc
675ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:35 ID:EDV6KgbC
Tina Turner - What's Love Got To Do With It
http://www.youtube.com/watch?v=ia4stir_uk8
Tina Turner - Private Dancer
http://www.youtube.com/watch?v=xe4DRwYsf2Q
Tina Turner - Better Be Good To Me
http://www.youtube.com/watch?v=7vkQuGYBzpw
Tina Turner - We Don't Need Another Hero
http://www.youtube.com/watch?v=5lGZ2RJcp-0
Tina Turner - Typical Male
http://www.youtube.com/watch?v=07p5wO815-A
Marilyn Martin - Night Moves
http://www.youtube.com/watch?v=WaA5KUxLQko
Limahl - Never Ending Story
http://www.youtube.com/watch?v=UhFCsNf9D4E
Huey Lewis and The News - Do You Believe In Love
http://www.youtube.com/watch?v=hYJEPoth1n0
Martika - Toy Soldier's
http://www.youtube.com/watch?v=rdz4WCw8TJM
Mr. Mister - Broken Wings
http://www.youtube.com/watch?v=237D0LEM8hk
Mr. Mister- Kyrie
http://www.youtube.com/watch?v=Gb0Gak88lDA
Mr Mister - Is It Love
http://www.youtube.com/watch?v=Sz7cJzO_b2c
Mr. Big - To Be With You
http://www.youtube.com/watch?v=F9-2iFdjqrY
a-Ha Take On Me
http://www.youtube.com/watch?v=3NxTCk-o0U0
a-ha - The Sun Always Shines on TV
http://www.youtube.com/watch?v=6C1fjfSysaI
676ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 22:40:43 ID:EDV6KgbC
>634
John Parr - St. Elmo's Fire (セント エルモス ファイア)
OMD - If You Leave  (プリティ イン ピンク)
>637
Simple Minds - Don't You (ブレック ファースト クラブ)
>639
Berlin - Take My Breath Away  (トップ ガン)
>640
Peter Cetera - Glory Of Love  (ベスト キッド 3)
>641
Dan Hartman - I Can Dream About You (ストリート ファイヤー)
Philip Oakey - Together In Electric Dreams (エレクトリック ドリーム)
>642
John Waite - Change  (ビジョン クエスト)
Ray Parker Jr. - Ghost Busters  (ゴーストバスターズ)
Paul McCartney - Spies like Us  (スパイ ライク アス)
Paul McCartney - No More Lonely Nights  (ヤア!ブロード ストリート)
>643
Billy Ocean - When The Going Gets Tough  (ロマンシング ストーン ナイルの宝石)
Lind Ronstadt & james Ingram - Somewhere Out There (アメリカ物語)
677ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 22:59:50 ID:EDV6KgbC
>645
James Brown - Living In America (ロッキー4)
Patrick Swayze - She's Like The Wind  (ダーティー ダンシング)
Eric Carmen - Hungry Eyes  (ダーティー ダンシング)
El Debarge - Who's Johnny  (ショート サーキット)
Murray Head - One Night In Bangkok  (チェス)
>647
George Michael - I Want Your Sex  (ビバリー ヒルズ コップ 2)
>649
Survivor - Burning Heart (ロッキー4)
Survivor - Eye Of Tiger  (ロッキー3)
>652
Irene Cara - Flashdance...What A Feeling  (フラッシュダンス)
>654
Michael McDonald - Sweet Freedom  (ランニング スケアード)
Los Lobos - La Bamba  (ラバンバ)
Joey Scarbury - Believe It Or Not  (アメリカン ヒーロー)
Beach boys - Kokomo  (カクテル)
>657
Kenny Loggins - Dangerzone  (トップ ガン)
Kenny Loggins - Footloose  (フットルース)
678ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 23:10:37 ID:EDV6KgbC
>662
Harold Faltermeyer - Axel F (ビバリー ヒルズ コップ)
Jan Hammer - Miami Vice Theme  (マイアミ バイス)
>666
Sammy Hagar - Winner Takes It All  (オーバー ザ トップ)
King Kobra - Iron Eagle (Never Say Die)  (アイアン イーグル)
>667
Glenn Frey -The Heat Is On (ビバリー ヒルズ コップ)
Glenn Frey - Smuggler's Blues  (マイアミ バイス)
Glenn Frey - You Belong to the City  (マイアミ バイス)
>669
Phil Collins - Against All Odds  (カリブの熱い夜)
>670
Huey Lewis & The News - The Power Of Love  (バック トゥ ザ ヒューチャー)
>672
Joe Cocker & Jennifer Warren - Up where we belong  (愛と青春の旅立ち)
>673
BOBBY McFERRIN - Don't Worry, Be Happy  (カクテル)
679ベストヒット名無しさん:2006/06/18(日) 23:29:37 ID:EDV6KgbC
>649
Starship - Nothing's Gonna Stop Us Now  (マネキン)
>652
Lionel Richie - Say You Say Me  (ホワイト ナイツ)
>674
Bangles - Hazy Shade of Winter  (レス ザン ゼロ)
>675
Tina Turner - We Don't Need Another Hero (マッド マックス 3)
Limahl - Never Ending Story  (ネバー エンディング ストーリー)
680ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 12:20:17 ID:wyjxZ5of
では、こちらもサントラ物を少し


Barbusters(ジョーン・ジェットとマイケル・J・フォックス) - Light Of Day (愛と栄光の日々:ライト・オブ・デイ)
http://www.youtube.com/watch?v=LrShfFk1CNg

The System - Coming To America (星の王子ニューヨークへ行く)
http://www.youtube.com/watch?v=w8_A64lt1NA

ZZ TOP - Doubleback (バック・トゥ・ザ・フューチャー3)
http://www.youtube.com/watch?v=sf03jruaqaA

Alice Cooper - He's Back(The Man Behind The Mask) (13日の金曜日PART6:ジェイソンは生きていた)
http://www.youtube.com/watch?v=fhtoii2eL3Y

J. Geils Band - Fright Night (フライトナイト)
http://www.youtube.com/watch?v=pHqXSqjuYrM

David Bowie - Underground (ラビリンス:魔王の迷宮)
http://www.youtube.com/watch?v=M-2vLTSUpC0

David Bowie - Within You (ラビリンス:魔王の迷宮)
http://www.youtube.com/watch?v=XOsAEBO3hKU

David Bowie - As The World Falls Down (ラビリンス:魔王の迷宮)
http://www.youtube.com/watch?v=ygWyM8oW7ZE

David Bowie - Magic Dance (ラビリンス:魔王の迷宮)
http://www.youtube.com/watch?v=3WEdcxiHRxM

Vital Signs - The Boys & Girls Are Doin' It (ビルとテッドの大冒険)
http://www.youtube.com/watch?v=D7gxsQHwO8E

Oingo Boingo - Dead Man's Party (バック・トゥ・スクール)
http://www.youtube.com/watch?v=Z88h3CIQYVk

Oingo Boingo - Weird Science (ときめきサイエンス)
http://www.youtube.com/watch?v=Ha-LP__cinM&search=Oingo
681ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 12:28:23 ID:wyjxZ5of
okken - Dream Warriors (エルム街の悪夢3:惨劇の館)
http://www.youtube.com/watch?v=CTIMGYwNzyQ

Vinnie Vincent's Invasion - Love Kills (エルム街の悪夢4:ザ・ドリーム・マスター:最後の反撃)
http://www.youtube.com/watch?v=j8kGqDWi2cg

Romeo's Daughter - Heaven In The Back Seat (エルム街の悪夢5:ザ・ドリーム・チャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=q9ES9svdiQg

Whodini - Any Way I Gotta Swing It (エルム街の悪夢5:ザ・ドリーム・チャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=McOLHxDsBkc

The Fat Boys- Are You Ready For Freddy? (エルム街の悪夢5:ザ・ドリーム・チャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=brfEZTu0-mY

The Coupe De Villes(ジョン・カーペンターのバンド) - Big Trouble In Little China (ゴーストハンターズ)
http://www.youtube.com/watch?v=nZQWUY33sA0

Dolby's Cube featuring Cherry Bomb - Howard The Duck (ハワード・ザ・ダック:暗黒魔王の陰謀)
http://www.youtube.com/watch?v=njoTH8G80eM

Chicago - Hearts In Trouble (デイズ・オブ・サンダー)
http://www.youtube.com/watch?v=cV88_JwWQFQ

Jon Bon Jovi - Blaze Of Glory (ヤングガン2)
http://www.youtube.com/watch?v=XS6kgEGfc3E

Donald Fagen - Century's End (再会の街:ブライトライツ・ビッグシティ)
http://www.youtube.com/watch?v=AELXIBGeBbc
682ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 14:20:42 ID:inhWa1eo
ロッキー4  ヽ(`Д´)ノYaaaaaaaa
http://www.youtube.com/watch?v=PDtcVez_vgc
683ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:31 ID:YROc0nE7
INXS - What You Need
http://www.youtube.com/watch?v=FCB5ZFnDS-4
INXS - Need You Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=j8OOkhiV2ec
INXS - New Sensation
http://www.youtube.com/watch?v=OMUILorWSMM
INXS - Devil Inside
http://www.youtube.com/watch?v=luobOzreRq4
Men At Work - Down Under
http://www.youtube.com/watch?v=voBC5p741f0
Men At Work - Who Can It Be Now
http://www.youtube.com/watch?v=Pb6-cl4jdLE
Vanessa Williams - Save The Best For Last
http://www.youtube.com/watch?v=ntnqB6jnylM
The Jets - Crush On You
http://www.youtube.com/watch?v=tSQy_sBpwZs
The Jets - You Got It All
http://www.youtube.com/watch?v=yF4IiO3M35g
Benjamin Orr-Stay The Night
http://www.youtube.com/watch?v=BFQZjokpBHU
Lisa Lisa and Cult Jam - Head To Toe
http://www.youtube.com/watch?v=Sc_qRafAhNI
684ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 23:34:24 ID:eMcGJHiM
FLeetwood Mac - Big Love
http://www.youtube.com/watch?v=vJg8H85RYOc
Fleetwood Mac - Everywhere
http://www.youtube.com/watch?v=kL9jZl7SiIk
Fleetwood Mac - Seven Wonders
http://www.youtube.com/watch?v=-hYA2nDyp08
Lindsey Buckingham - Go Insane
http://www.youtube.com/watch?v=NlTOw7vd5_I
Fire Inc. - Tonight Is What It Means To Be Young (ストリート オブ ファイア)
http://www.youtube.com/watch?v=Xn5dLOejaKU
Jody Watley - Looking For A New Love
http://www.youtube.com/watch?v=hCaXD0KQ9O8
Jody Watley - Don't You Want Me
http://www.youtube.com/watch?v=3TS5mG80at8
Janet Jackson - What Have You Done For Me Lately
http://www.youtube.com/watch?v=4Z0h_c9eH-8
Janet Jackson - Nasty
http://www.youtube.com/watch?v=hgKvz_JTdI8
Janet Jackson - When I Think Of You
http://www.youtube.com/watch?v=Z_fJOAS2ctc
Janet Jackson - Pleasure Principle
http://www.youtube.com/watch?v=bDqPhAzAJJs
Janet Jackson - Let's Wait Awhile
http://www.youtube.com/watch?v=fvKhDiNME4E
685ベストヒット名無しさん:2006/06/21(水) 23:44:10 ID:Yi1tHnbZ
Cyndi Lauper - Time After Time
http://www.youtube.com/watch?v=sP--8xIZ6eo
Cyndi Lauper - Girls Just Wanna Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=u_NCWrBoBNs
Cyndi Lauper - She Bop
http://www.youtube.com/watch?v=PexeCadUSec
Cyndi Lauper - Money Changes Everything
http://www.youtube.com/watch?v=qAGxKvhtrXU
Cyndi Lauper - All Through The Night
http://www.youtube.com/watch?v=Qkq5T34o1k0
Cyndi Lauper - True Colors
http://www.youtube.com/watch?v=Ky8ApQhI-sg
Cyndi Lauper - Change of Heart
http://www.youtube.com/watch?v=ubwML5ANG2g
Cyndi Lauper - Goonies Are Good Enough (グーニーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=iIZuYsOGSek
Cyndi Lauper - I Drove All Night
http://www.youtube.com/watch?v=95LlkdNqk9E
FLeetwood Mac - Little Lies
http://www.youtube.com/watch?v=3YgKB6At2V4
Patti LaBelle - New Attitude (ビバリー ヒルズ コップ)
http://www.youtube.com/watch?v=OkSZZPec3ng
Patti Labelle - Stir It Up (ビバリー ヒルズ コップ)
http://www.youtube.com/watch?v=TMIId9O3FAY
686ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 01:21:23 ID:jBxBNfr1
ボブシーガーのビバリーヒルズコップ2主題歌とか
ジョンキャファティのコブラの主題歌とか
687ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 09:24:00 ID:cJfzask4
>>686
その辺はまだないね。キャファティなんか、アーティスト名入力しても
該当無しだしw
688ベストヒット名無しさん:2006/06/22(木) 23:42:53 ID:MtWnZVgk
Madonna - Borderline
http://www.youtube.com/watch?v=i3682TOUQvs
Madonna - Lucky Star
http://www.youtube.com/watch?v=iY7Lw9tvyoE
Madonna - Material Girl
http://www.youtube.com/watch?v=d9-s4KyGUAU
Madonna - Like A Virgin
http://www.youtube.com/watch?v=M7B0NdnzrFg
Madonna - Dress You Up
http://www.youtube.com/watch?v=6P46JOGJDsI
Madonna - Live To Tell (ロンリー・ブラッド)
http://www.youtube.com/watch?v=3gmFsQh5SkA
Madonna - Crazy For You (ビジョン クエスト)
http://www.youtube.com/watch?v=JcoKGJAWG00
Madonna - Cherish
http://www.youtube.com/watch?v=1o1Lop61MKA
Madonna - Papa Don't Preach
http://www.youtube.com/watch?v=1bgZqquPYk0
Madonna - Into The Groove(マドンナのスーザンを探して)
http://www.youtube.com/watch?v=BwHPKPecUx8
Madonna - True Blue
http://www.youtube.com/watch?v=FXsGG2d32go
Madonna - Who's That Girl
http://www.youtube.com/watch?v=jffO1NmI9lc
Madonna - Open Your Heart
http://www.youtube.com/watch?v=9UWEHkHOoYI
Madonna - La Isla Bonita
http://www.youtube.com/watch?v=tDyYEKue9Nw
689ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 23:40:34 ID:Y3kU7me5
Duran Duran - The Reflex
http://www.youtube.com/watch?v=8PWaVYnS60M
Duran Duran - Girls On Film
http://www.youtube.com/watch?v=9pIlru9atHI
Duran Duran - The Wild Boys
http://www.youtube.com/watch?v=JwpZDo4atLs
Duran Duran - Save a Prayer
http://www.youtube.com/watch?v=VCD4rtcOgHE
Duran Duran - Notorious
http://www.youtube.com/watch?v=lRVh9bfMpBs
Duran Duran - Union Of The Snake
http://www.youtube.com/watch?v=JoSN1Ecgngk
Duran Duran - New Moon On Monday
http://www.youtube.com/watch?v=oGC7NVMjlys
Duran Duran - Hungry Like The Wolf
http://www.youtube.com/watch?v=znnG36Tc100
Village People - YMCA
http://www.youtube.com/watch?v=30obH-NiJes
Village People - In the navy
http://www.youtube.com/watch?v=2e8oWKMnKU8
Kiss - I was made for loving you
http://www.youtube.com/watch?v=L83hoOyavQw
690ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 10:56:21 ID:c4IUdOKr
うううっっっ
ほんと〜にありがと!
こんないっぱいPV見れて幸せ
今日は一日かけて見まくります!
691ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 14:05:35 ID:DGZvARE1
流し見するためにYouTubeでアカウント取ってプレイリスト作ったんだけど、
なんか10曲過ぎたあたりで止まってしまう……。

80年代PVをダダ流ししてると、当時たむろってた「カフェバー」とかを
思い出すねえ。
692ベストヒット名無しさん:2006/06/24(土) 22:10:52 ID:eNa9ims5
693ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 12:42:46 ID:Dtpe+hEG
Thompson Twins - Hold Me Now
http://www.youtube.com/watch?v=eeQQ9GvwZf0
Thompson Twins - Doctor ! Doctor !
http://www.youtube.com/watch?v=Ol3Mzd99XkA
Thompson Twins - Lay Your Hands
http://www.youtube.com/watch?v=fcw1XaC93LE
Thompson Twins - King For A Day
http://www.youtube.com/watch?v=nIMCsIKD6Ls
Culture Club - Miss Me Blind
http://www.youtube.com/watch?v=Ew4X43CVb4o
Culture Club - Karma Chameleon
http://www.youtube.com/watch?v=btFbiq6NUMA
New Kids on The Block - Step by Step
http://www.youtube.com/watch?v=cyXvfZmm9bc
Simply Red - Holding Back The Years
http://www.youtube.com/watch?v=tAjZB7AQu18
Simply Red - Money's to Tight to Mention
http://www.youtube.com/watch?v=4e3SNV1f54k
Heart - Never
http://www.youtube.com/watch?v=wBeViuWtfUE
New Edition - Cool It Now
http://www.youtube.com/watch?v=SmNN-pW-q20
Pat Benatar - Sex As A Weapon
http://www.youtube.com/watch?v=AXCPs3qDRok
Breathe - How Can I Fall
http://www.youtube.com/watch?v=y6R97rZhT2w
Brenda K Starr - I Still Believe
http://www.youtube.com/watch?v=sXle-0-SPrM
Milli Vanilli - Girl You Know It's True
http://www.youtube.com/watch?v=GSqV3rWM4iQ
694ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 13:30:59 ID:z+3D4fLz
ThompsはNothing in Commonが見つからないんだよな……。
695ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 18:26:16 ID:+uYnRAP2
Elton John - Passengers
http://www.youtube.com/watch?v=ebf-lkqaTxY
Elton John - Wrap Her Up
http://www.youtube.com/watch?v=3YEwSqtJA5I
Elton John - Candle in the Wind
http://www.youtube.com/watch?v=b2eIZjDnvLM
http://www.youtube.com/watch?v=0meq7i9PuTA
Elton John - Nikita
http://www.youtube.com/watch?v=z0TfflJby_I
Elton John & George Michael - Don't Let The Sun Go Down On Me
http://www.youtube.com/watch?v=sHQqrTctsl0
Elton John - You Gotta Love Someone
http://www.youtube.com/watch?v=_IfabtTNHVI
Elton John - Part Time Love
http://www.youtube.com/watch?v=mJ5AZWaguOk
Elton John - I Don't Wanna Go On With You Like That
http://www.youtube.com/watch?v=3L9Jy1F3DZA
Elton John - Your Song
http://www.youtube.com/watch?v=exa-LEL-J-0
http://www.youtube.com/watch?v=r8_97LANOZ4
Elton John - Sad Songs
http://www.youtube.com/watch?v=X6gJeB0tl-s
696ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 20:51:13 ID:+uYnRAP2
Sting - If You Love Somebody Set Them Free
http://www.youtube.com/watch?v=pAtRdHOu8U4
Sting - Russians
http://www.youtube.com/watch?v=g90uQ0_Xa84
Sting - Englishman in New York
http://www.youtube.com/watch?v=E-w5pcyk3Y8
Sting - We'll Be Together
http://www.youtube.com/watch?v=WWi3EKB2cSU
The Police - Every Breath You Take
http://www.youtube.com/watch?v=DNf3PYZgOhM
The Police - Wrapped Around Your Finger
http://www.youtube.com/watch?v=XkAMt-N96eU
The Police - De Do Do Do, De Da Da Da
http://www.youtube.com/watch?v=Kl4106wh9Cg
The Police - Don't Stand So Close To Me
http://www.youtube.com/watch?v=e9iQtivDmXY
The Police - Synchronicity II
http://www.youtube.com/watch?v=sTxSTJxYYVQ
The Police - Roxanne
http://www.youtube.com/watch?v=5fet3PmZy-k
The Police - Every Little Thing She Does Is Magic
http://www.youtube.com/watch?v=xESiWCzdllY
The Police - I Can't Stand Losing You
http://www.youtube.com/watch?v=5q6vDRg4c_U
The Police - Walking On The Moon
http://www.youtube.com/watch?v=xiwuUT8Tuvk
The Police - Message In A Bottle
http://www.youtube.com/watch?v=yZDn7zaKOnU
The Police - Spirits In The Material World
http://www.youtube.com/watch?v=RZrEEFm4ar0
697ベストヒット名無しさん:2006/06/25(日) 23:34:00 ID:+uYnRAP2
Deniece Williams - Let's Hear It For The Boy (フットルース)
http://www.youtube.com/watch?v=rHQx-ppPXTs
Pat Benatar - We Belong
http://www.youtube.com/watch?v=iXfQicNEx4A
Donna Summer - She Works Hard For The Money
http://www.youtube.com/watch?v=1TKQcWEXSKU
John Taylor - I Do What I Do (ナイン ハーフ)
http://www.youtube.com/watch?v=kjU3N5nvcD8
Duran Duran - A View To A Kill (007 美しき獲物たち)
http://www.youtube.com/watch?v=OlcfuINkVPY
Cheap Trick - The FLame
http://www.youtube.com/watch?v=vK4lyx3Y-Ws
Cheap Trick - I Want You To Want Me
http://www.youtube.com/watch?v=mSw2zO9tbGs
Double - Captain Of Her Heart
http://www.youtube.com/watch?v=9c6opC26KRE
Dream Academy - Life In A Northern Town
http://www.youtube.com/watch?v=pufeqS6kXjc
'Til Tuesday - Voices Carry
http://www.youtube.com/watch?v=OpbpljLy9RE
Nena - 99luft Balons
http://www.youtube.com/watch?v=jQYQTFudrqc
Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=ZBwVlsa7_gs
Glass Tiger - Don't Forget Me (When I'm Gone)
http://www.youtube.com/watch?v=gjEsDKjGlw0
Bananarama - Venus
http://www.youtube.com/watch?v=7eEham6yOI4
Bananarama - Cruel Summer
http://www.youtube.com/watch?v=e3PsSHPMPiU
698ベストヒット名無しさん:2006/06/26(月) 13:09:35 ID:yP54evrc
そういや、ケニー・ロギンスのフットルースって、ケニー本人が
登場するverのPVが無いね
699ベストヒット名無しさん:2006/06/26(月) 23:49:45 ID:PBQd4Agz
Simple Minds - Sanctify Yourself
http://www.youtube.com/watch?v=0ENE1xkK60Q
Simple Minds - All The Things She Said
http://www.youtube.com/watch?v=rsh822Z3V5A
Animotion - Obsession
http://www.youtube.com/watch?v=Ac_13e6TDRs
REM - The One I Love
http://www.youtube.com/watch?v=EQi4vRojJCc
Dead or Alive - You Spin Me Round
http://www.youtube.com/watch?v=TMLM8jFzuuY
George Michael - Father Figure
http://www.youtube.com/watch?v=QjYuPAC6-lo
Michael Sembello - Maniac (フラッシュダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=cxOlKvvLXP8
Fine Young Cannibals - She Drives Me Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=yc5J9ZMtnY8
B52's - Roam
http://www.youtube.com/watch?v=cIAGF1qaSB0
Roxette - The Look
http://www.youtube.com/watch?v=u_QGyLqQ2CI
Supertramp - Cannonball
http://www.youtube.com/watch?v=-mQGuzC4xv0
Christopher Cross - Arthur's Theme (ミスター・アーサー)
http://www.youtube.com/watch?v=oAg1KdNvsss
700ベストヒット名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:30 ID:337UcMmQ
Pet Shop Boys - Westend Girls
http://www.youtube.com/watch?v=rJ_LvADerpA
Pet Shop Boys - Opportunities
http://www.youtube.com/watch?v=ZNWWpkR1Qfg
http://www.youtube.com/watch?v=Y35ZyagKaJ4
Pet Shop Boys - Go West
http://www.youtube.com/watch?v=39KZ2afBtLU
Pet Shop Boys - Always On My Mind
http://www.youtube.com/watch?v=iwagaqXTi4U
Pet Shop Boys - What Have I Done To Deserve This
http://www.youtube.com/watch?v=sN3B6giVLe8
Eighth Wonder - Stay With Me
http://www.youtube.com/watch?v=WzHpcHlV0V8
Kylie Minogue - The Locomotion
http://www.youtube.com/watch?v=kQM3c15TnoY
Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero (フットルース)
http://www.youtube.com/watch?v=HHgIIkHKOWk
Bonnie Tyler - Total Eclipse of the Heart
http://www.youtube.com/watch?v=z025bcKYJ7s
Diana Ross - Missing You
http://www.youtube.com/watch?v=rdiG1RlewIA
Warrant - Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=pdbDGtUiWoI
The Hooters - Day By Day
http://www.youtube.com/watch?v=J43qYbehueI
701ベストヒット名無しさん:2006/06/28(水) 23:33:02 ID:D2tOWeFr
702ベストヒット名無しさん:2006/06/28(水) 23:42:05 ID:M/TKEUTn
>>701
羅列ばっかでツマラン。
もうSearch is Overでいいよ。
703ベストヒット名無しさん:2006/06/29(木) 23:44:53 ID:2bRWBEJD
704ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 17:33:12 ID:/JpBO0a/
702
warosu
705ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 23:24:19 ID:DSkwtA+k
Bruce Springsteen - Dancing In The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Vhn4o2kaQ
Bruce Springsteen - Born In The USA
http://www.youtube.com/watch?v=Ej3MIksatWY
Bruce Springsteen - My hometown
http://www.youtube.com/watch?v=sxn1ldqx53I
Bruce Springsteen - I'm On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=jxnhcqDs1uc
Bruce Springsteen - Glory Days
http://www.youtube.com/watch?v=lQ_K8H6Beqw
Bruce Springsteen - The River
http://www.youtube.com/watch?v=ychKUln_nLw
Bruce Springsteen - Born To Run
http://www.youtube.com/watch?v=Lpa_pmK2h1c
Bruce Springsteen - Brilliant Disguise
http://www.youtube.com/watch?v=pwuRififK2g
706ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 23:33:56 ID:DSkwtA+k
Steve Perry - Oh Sherrie
http://www.youtube.com/watch?v=fJw7MvYtUaE
Steve Perry - Strung Out
http://www.youtube.com/watch?v=4pewU-dgH_0
Steve Perry - Foolish Heart
http://www.youtube.com/watch?v=MonaKZyRcE4
Journey - Be Good To Yourself
http://www.youtube.com/watch?v=FP-yr6iWPMs
Journey - I'll Be Alright Without You
http://www.youtube.com/watch?v=Ph5shuQM8TA
Journey - Separate Ways
http://www.youtube.com/watch?v=VwGdXZ6o2xs
Journey - Girl Can't Help It
http://www.youtube.com/watch?v=hiUcRTqrLJM
Journey - Open Arms
http://www.youtube.com/watch?v=kTMzPpwc36M
707ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 22:47:02 ID:HKHPwwwH
Alan Parson's Project - Don't Answer Me
http://www.youtube.com/watch?v=bLbUQGNL3Dw
Alan Parsons Project - Let's Talk About Me
http://www.youtube.com/watch?v=i6EjjspAJYg
Alan Parsons Project - Eye in the Sky
http://www.youtube.com/watch?v=RNXPcvD7eYA
Queen - Radio GaGa
http://www.youtube.com/watch?v=O-5nO8ATVLo
Queen - I Want To Break Free
http://www.youtube.com/watch?v=xCWW01N8ql4
Freddie Mercury - I Was Born To Love You
http://www.youtube.com/watch?v=CbaM5v56p8Q
Freddie Mercury - Love Kills (メトロポリス)
http://www.youtube.com/watch?v=_6lwwAr5VgY
ZZ Top - Legs
http://www.youtube.com/watch?v=pFN_VWWfiQs
ZZ Top - Stages
http://www.youtube.com/watch?v=gT9-ZWad87U
ZZ Top - Velcro Fly
http://www.youtube.com/watch?v=L__LKaAGhIA
708ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 10:31:02 ID:KjEHJ1Uh
2日ほどお休みかな?いつもセンスのいい選曲で、楽しませていただいてます
お待ちしてますのでヨロシク
709ベストヒット名無しさん:2006/07/05(水) 23:47:42 ID:rO85X6EV
Kenny Loggins - I'm Free (フットルース)
http://www.youtube.com/watch?v=-onk1omQpIw
Kenny Loggins - Vox Humana
http://www.youtube.com/watch?v=VtLi-Bgl0eM
Kenny Loggins - Playing With The Boys (トップ ガン)
http://www.youtube.com/watch?v=LypHC__3_8k
REO Speedwagon - That Aint Love
http://www.youtube.com/watch?v=ARmEbisy8yM
REO Speedwagon - One Lonely Night
http://www.youtube.com/watch?v=Chyuf_R-5uY
Loverboy - This Could Be The Night
http://www.youtube.com/watch?v=8aXT6LRiQXc
Dionne Warwick & Friends - That's What Friends Are For
http://www.youtube.com/watch?v=bhaF34Pyt9w
710ベストヒット名無しさん:2006/07/08(土) 16:51:35 ID:j5ZzNDj6
偶然MTVで観たPV
歌手名と曲名を確認するの忘れて、凄い綺麗な曲でもう一度聴きたいのですが・・・

多分80〜90年代で、曲調はバラード。
歌っているのは黒人の男性シンガーで、椅子(チェア?)の背もたれを抱くように座って熱唱。
髪の毛は短めのアフロ(後頭部が垂直になってた)。顔に似合わず高音が凄い綺麗。
時折、色々な女性の顔が挿入されます。

こんな感じのPVご存知ないですか??
漠然としてて掴み難いかとおもいますが・・多分有名な曲だとおもいます。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
711ベストヒット名無しさん:2006/07/08(土) 17:35:38 ID:BEBTEScL
Rod Stewart - Infatuation
http://www.youtube.com/watch?v=u6ERwlHLncM
Rod Stewart - Some Guys Have All The Luck
http://www.youtube.com/watch?v=-AZipILj-8A
Rod Stewart - Love Touch
http://www.youtube.com/watch?v=1HZB3jo7-jc
Bryan Adams, Rod Stewart & Sting - All For Love (三銃士)
http://www.youtube.com/watch?v=3iaajSoiR-s
Eric Clapton - Tears in Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=4x4d30FPQP0
Eric Clapton - I Shot The Sheriff
http://www.youtube.com/watch?v=O8s4mUlhqeM
Tone Loc - Wild Thing
http://www.youtube.com/watch?v=Vnvp0LZFrCY
712ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 15:10:17 ID:rdeqWXPZ
>>710
モーリス・ホワイト「I NEED YOU」です。
713名無し募集中。。。:2006/07/09(日) 15:23:18 ID:W0R0lDhs


今晩の80年代洋楽スレ 06/7/7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1152282837/
714ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 16:14:19 ID:cOBKcYY6
モーリスホワイトといえばスタンド・バイ・ミーのカバーのPVが激しくよかった。
映画でベンEキングのもリバイバルしたけどモーリスの方が好き。
715ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 16:18:45 ID:PKjO/iu4
716ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 17:00:01 ID:GiZ5744n
スタイル・カウンシル
Long Hot Summer

ポールウェラーの胸のほくろに萌え
717ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 22:38:18 ID:U3OetKFz
Eurythmics - Sweet Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=rMkwLxfQwlA
Eurythmics - Sex crime
http://www.youtube.com/watch?v=qtjocHFpncw
Eurythmics - Who's that Girl
http://www.youtube.com/watch?v=2SpXi3LG2kw
Eurythmics - There Must be an Angel
http://www.youtube.com/watch?v=a9KnVmWIMc0
Aretha Franklin & Eurythmics - Sisters Are Doin' It For Them
http://www.youtube.com/watch?v=-hiyVHCF6NY
Eurythmics - It's Alright
http://www.youtube.com/watch?v=RA9z_XUi5Ng
Eurythmics - When Tomorrow Comes
http://www.youtube.com/watch?v=WYOA-vlrDQk
Eurythmics - Missionary Man
http://www.youtube.com/watch?v=gqzqYsuQ-tQ
Eurythmics - Here Comes The Rain Again
http://www.youtube.com/watch?v=0KkMfo7BTv0


Annie Lennox - Into The West
http://www.youtube.com/watch?v=SqC_DOdN3vI
718ベストヒット名無しさん:2006/07/10(月) 00:39:34 ID:63KTc1cg
Dennis DeYoung - Desert Moon


あの頃を思い出した。泣いた・・・
719710:2006/07/10(月) 08:34:37 ID:JQdp9KG5
>712
>715
ありがとうございました!
720ベストヒット名無しさん:2006/07/10(月) 12:31:18 ID:xAKs2fS6
>>718 イイよね。この後、あったかムードのPVも増えたような
気がする。
721ベストヒット名無しさん:2006/07/10(月) 21:22:09 ID:xRoKJ38w
Kenny G - Songbird
http://www.youtube.com/watch?v=V9ETwQ5Fq1k
John Cougar - Rain on the Scarecrow
http://www.youtube.com/watch?v=qOY9C9LrxZ0
John Cougar - R.O.C.K. In The USA
http://www.youtube.com/watch?v=pBNxDzvgy6A
Bill Medley & Jennifer Warnes -(I've Had)The Time Of My Life (ダーティ ダンシング)
http://www.youtube.com/watch?v=lvH2dyXraOA
Ric Ocasek - Emotion in Motion
http://www.youtube.com/watch?v=8i8-1b9vA44
Mike & the Mechanics - All I Need Is A Miracle
http://www.youtube.com/watch?v=_d7CLUJYQxU
George Harrison - Got My Mind Set on You
http://www.youtube.com/watch?v=BpOrIlYPil4
Alan Parsons Project - Stereotomy
http://www.youtube.com/watch?v=1PwFxHcJ1TM
Boys Don't Cry - I Wanna be a Cowboy
http://www.youtube.com/watch?v=wCFpgnJ2KM8
Corey Hart - I am By Your Side
http://www.youtube.com/watch?v=M2l03gOJJJY
Corey Hart - Boy In The Box
http://www.youtube.com/watch?v=feDd-0i3cTI
Corey Hart - Everything In My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=cFIfcFOVxAc
722ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 07:34:04 ID:qw4YfbLk
堪能させていただきました。“HEART”の“NEVER”は当時、ナンシーウィルソンの胸元が大騒ぎだったのを
思い出しました。今はどうってことないのにね。
 来日しないかな。
723ベストヒット名無しさん:2006/07/11(火) 22:10:09 ID:A5e3yeE+
Daryl Hall- Dreamtime
http://www.youtube.com/watch?v=Q9HS4QvwB3c
Hall & Oates - Out Of Touch
http://www.youtube.com/watch?v=H-Hx2xW6Q8E
Hall & Oates - Method Of Modern Love
http://www.youtube.com/watch?v=fAaFt7_6qvk
Hall & Oates - Adult Education
http://www.youtube.com/watch?v=s22ufU-67iM
Hall and Oates - Say It Isn't So
http://www.youtube.com/watch?v=MZnrnF-pNBI
Hall and Oates - Private Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=anLfoy2XsFw
Hall & Oates - Maneater
http://www.youtube.com/watch?v=0SwEKPwk-zk
Hall & Oate - One On One
http://www.youtube.com/watch?v=dIYid3T3BTo
Hall & Oates - Kiss On My List
http://www.youtube.com/watch?v=pKU_j_uJqc8
Hall & Oates - I Can't Go For That (No Can Do)
http://www.youtube.com/watch?v=dMRAn6I0pDI
Hall & Oates - Rich Girl
http://www.youtube.com/watch?v=HznKXL4E8RI
http://www.youtube.com/watch?v=Ib4eiytjosU
724ベストヒット名無しさん:2006/07/12(水) 00:27:47 ID:QHWSRLZb
Elton John - I Guess That's Why They Call It The Blues

もいいよね
725ベストヒット名無しさん:2006/07/12(水) 16:06:34 ID:RAD+Xkfa
ちょっと前まで音の悪いライブしかなかったんだけど、PVがあった
いつも素敵な選曲をしてくださる>>723さんにささげます

Christine Mcvie - Got A Hold On Me
http://www.youtube.com/watch?v=gCt0WvwfBd0&search=christine%20mcvie
726ベストヒット名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:56 ID:LLQT5mv9
オリビアニュートンジョンとELOの「ザナドゥ」
曲の良さも然る事ながら、SFチックなミュージカル仕立てがめっちゃ面白い!
これって映画だったっけ、ジーンケリーと共演。

http://www.youtube.com/watch?v=rh-5eVZvTuM
727ベストヒット名無しさん:2006/07/13(木) 20:12:54 ID:7d6oi4MT
38 Special - Teacher, teacher (ティーチャーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=GWL65Cb4gdY
Asia - Go
http://www.youtube.com/watch?v=-gKFk5kTopI
Phil Collins & Marilyn Martin - Seperate Lives (ホワイトナイツ)
http://www.youtube.com/watch?v=nBhF5PODDSY
Bryan Adams - Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=deXeztCkDpo
Whitney Houston - You Give Good Love
http://www.youtube.com/watch?v=faTMKu1le5k
Whitney Houston - I Wanna Dance with Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=YYTD6hQh6xs
Whitney Houston - I will Always Love You (ボディーガード)
http://www.youtube.com/watch?v=AQBaQAFtF64
Sting - Fortress Around Your Heart
http://www.youtube.com/watch?v=48yjF6xz980
Sting - Love is the Seventh Wave
http://www.youtube.com/watch?v=isBTIGsKJMs
The Police - Don't Stand So Close To Me '86
http://www.youtube.com/watch?v=jo3NetTOiVs
Sting - Desert Rose
http://www.youtube.com/watch?v=XKL9py_cyzQ
728ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 03:58:27 ID:zKROv0KT
Olivia Newton John - Physical
http://www.youtube.com/watch?v=47h4MV6U5p0
http://www.youtube.com/watch?v=Fd6RtBfCDpg
Olivia Newton John - Xanadu
http://www.youtube.com/watch?v=D-bBdK_Z6vM
Sheena Easton - 9 to 5 (Morning Train)
http://www.youtube.com/watch?v=Cg2IA2UYQCA
Sheena Easton - Modern Girl
http://www.youtube.com/watch?v=zj7zkj1IzHo
Kenny Rogers & Sheena Easton - We've Got Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=Z82FCBtdlFk
Strawberry Switchblade - Since Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=x7QPBzAJ_io
Stacey Q - Two Of Hearts
http://www.youtube.com/watch?v=zrWxL8t5xCE
Debbie Gibson - Electric Youth
http://www.youtube.com/watch?v=ONH9lmn7T34
Debbie Gibson - Lost In Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=8n2qULjg3bs
Debbie Gibson - Shake Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=Xv0q07XQC9A
Debbie Gibson - Foolish Beat
http://www.youtube.com/watch?v=VI91QGPKcWI
Debbie Gibson - Out Of The Blue
http://www.youtube.com/watch?v=CA0thiRqbHU
Tiffany - Could've Been
http://www.youtube.com/watch?v=7oaORWqGbCg

Willie Nelson and Julio Iglesias - To All the Girls I Loved Before
http://www.youtube.com/watch?v=e4aJVsSA8h0
729ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 12:10:18 ID:uvhHi78Z
Phil Collins - Two Hearts (バスターズ)
http://www.youtube.com/watch?v=QIv94Zi4yG8
Lionel Richie - Love Will Conquer All
http://www.youtube.com/watch?v=oqpZUJgCZHM
Bob Seger - American Storm
http://www.youtube.com/watch?v=8KhDD_0oqyo
Bob Seger - Shakedown (ビバリーヒルズコップ2)
http://www.youtube.com/watch?v=rJwwFHwiLcA
Talking Heads - Road To Nowhere
http://www.youtube.com/watch?v=dknKurThL2o
Lou Gramm - Midnight Blue
http://www.youtube.com/watch?v=ibyplepaZ20
Europe - Carrie
http://www.youtube.com/watch?v=nU0XtfJ4iD0
Air Supply - Just as I am
http://www.youtube.com/watch?v=z1ERICHi2jo
The Outfield - Say it isnt so
http://www.youtube.com/watch?v=JvPhlpWygPY
730ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 22:06:38 ID:uvhHi78Z
731ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 19:51:49 ID:gFonno5g
John Cafferty & The Beaver Band - Voice Of America's Sons (コブラ)
http://www.youtube.com/watch?v=yN9CfNHcjmU
John Cafferty and Beaver Brown Band - On the Darkside (エディ・アンド・ザ・クルーザーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=ju18cjifZGE
Robert Plant - Little By Little
http://www.youtube.com/watch?v=tpvqEFDzkNk
Quiet Riot - Cum On Feel The Noize
http://www.youtube.com/watch?v=2pg746UO-XQ
Quiet Riot - Mama Weere All Craze Now
http://www.youtube.com/watch?v=FhqKgZ_anEY
Quiet Riot - Metal Health
http://www.youtube.com/watch?v=jgO2CuMzjxs
Pretenders - Don't Get Me Wrong
http://www.youtube.com/watch?v=M9gBTIOxodA
Whitesnake - Is This Love
http://www.youtube.com/watch?v=ISVOTW_gkNM
732ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 11:56:47 ID:b0a+41t7
Shalamar - Dancing In The Sheets (フットルース)
http://www.youtube.com/watch?v=gSFzpQUzHIM
Travelling Wilburys - Handle With Care
http://www.youtube.com/watch?v=7Bgphmr1aMc
Paul Young - Everytime You Go Away
http://www.youtube.com/watch?v=2M9HrFCVlWg
Ben E King - Stand by Me (スタンド バイ ミー)
http://www.youtube.com/watch?v=ew_A-40QHOY
Sinitta - Toy Boy
http://www.youtube.com/watch?v=M-c5FqPmZ0w
Kylie Minogue - I Should Be So Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=3RQxztYb3oE
ZZ Top- Roughboy
http://www.youtube.com/watch?v=HN4biyDb3Po
Howard Jones-Things Can Only Get Better
http://www.youtube.com/watch?v=weA6vA0P-rE
Howard Jones - You Know I Love You...Don't You
http://www.youtube.com/watch?v=c1DzokOJURU
Howard Jones - Life in One Day
http://www.youtube.com/watch?v=6a17zk8StDU
Baltimora - Tarzan Boy
http://www.youtube.com/watch?v=_r0n9Dv6XnY
http://www.youtube.com/watch?v=Ljoqh0Ho_Ys
http://www.youtube.com/watch?v=pzuFbL3LCQ4
733ベストヒット名無しさん:2006/07/19(水) 21:56:38 ID:Xc6zdd74
Bette Midler - Wind Beneath My Wings
http://www.youtube.com/watch?v=c7hj8TePNlU
Bette Midler - From A Distance
http://www.youtube.com/watch?v=6sxEgEkjkFQ
http://www.youtube.com/watch?v=aDSh5wUtXt4
Honeymoon Suite - Feel It Again
http://www.youtube.com/watch?v=IUI8gY4gKDg
John Cougar - Authority Song
http://www.youtube.com/watch?v=_Upa6IdnYnw
The Fixx - Secret Separation
http://www.youtube.com/watch?v=Eyxb7AN9l4g
The Fixx - Are We Ourselves
http://www.youtube.com/watch?v=QCgJMV3p3FM
Alan Parsons Project - Prime Time
http://www.youtube.com/watch?v=tBmcw3aZ1fw
Prince - Raspberry Beret
http://www.youtube.com/watch?v=EHIe5ZPTx0Q
Survivor - Is This Love
http://www.youtube.com/watch?v=7tl4bchuBM4
INXS - Suicide Blonde
http://www.youtube.com/watch?v=j11LvvnKMsg
Pat Benatar - Ooh Ooh Song
http://www.youtube.com/watch?v=zupidNwS4qE
Gregory Abbott - Shake You Down
http://www.youtube.com/watch?v=EnCf-_ob59w
Vangelis - Chariots Of Fire (炎のランナー)
http://www.youtube.com/watch?v=fUbeOr_LqN
Hall & Oates - Say It Isn't So
http://www.youtube.com/watch?v=m968OP72OgY
734ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 21:20:07 ID:IHm7+D3Z
735ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 21:31:56 ID:IHm7+D3Z
736ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 21:36:08 ID:IHm7+D3Z
Toto - I'll Be Over You
http://www.youtube.com/watch?v=66BwNaU08bY
Toto - Mike Porcaro & Joe Williams Int. 1986 (Pt 1 of 3)(ベストヒットUSA)
http://www.youtube.com/watch?v=g0gBmLi97ho
Toto - Mike Porcaro & Joe Williams Int. 1986 (Pt 2 of 3)(ベストヒットUSA)
http://www.youtube.com/watch?v=1jv3UhIu33U
Toto - Mike Porcaro & Joe Williams Int. 1986 (Pt 3 of 3)(ベストヒットUSA)
http://www.youtube.com/watch?v=HxVzeiteqLg
737ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 11:49:41 ID:f6SVDcmt
Fairground Attraction - Perfect
http://www.youtube.com/watch?v=Kwvp0oM6P9I
The Jets - Make It Real
http://www.youtube.com/watch?v=0w_WOmGHwpw
Kenny Loggins - Meet Me Halfway (オーバー ザ トップ)
http://www.youtube.com/watch?v=CJRKpt2ngZ0
Rick Astley - Never Gonna Give You Up
http://www.youtube.com/watch?v=cmPzQPJDm9I
Rick Astley - Together Forever
http://www.youtube.com/watch?v=9VufO6LidEA
Wang Chung - Dance Hall Days
http://www.youtube.com/watch?v=G5uOveRDPvs
Marvin Gaye - Sexual Healing
http://www.youtube.com/watch?v=ISYhp9W0hus
The Psychedelic Furs - Pretty In Pink (プリティ イン ピンク)
http://www.youtube.com/watch?v=9iPZIUK7jFs
Roy Orbison - Pretty Woman
http://www.youtube.com/watch?v=IdeicjnbdDQ
http://www.youtube.com/watch?v=7ZFMv4wb0RE
Charlie Sexton - Beat's So Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=6H9UxoDTRgY
Enya - Orinoco Flow
http://www.youtube.com/watch?v=p0Xjy2cqcUA
http://www.youtube.com/watch?v=4t8vTjcCyVI
Kim Wilde - You Keep Me Hangin' On
http://www.youtube.com/watch?v=BNyRU0fKHAY
http://www.youtube.com/watch?v=ggGRmgCiJFs
738ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 22:28:06 ID:YlWBZoVF
739ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 01:33:02 ID:UZG+/3ZP




もう20年早くうまれたかた
740かぁぁっ:2006/08/02(水) 07:51:23 ID:qP56IIzK
ゲイリーニューマンのファションでビシッときめて.一般女性からドン引きされたい。
741ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 19:18:22 ID:o7+rflJs
742ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 00:21:46 ID:bOYbbyn+
Mel BrooksのHitler Rapを初めて見た時、例えようのない衝撃を受けた。
ヒットラーとボンテージな男女という、怪しい組み合わせに笑い転げた高校生の頃。

http://www.youtube.com/watch?v=yu2NqfISm9k

743ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 18:32:37 ID:0vZ5bTZW
Sammy HagarのCan't Drive 55を聴くとMTVを思い出す。
何のコーナーのテーマだったっけ?
744ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 23:13:33 ID:owDbIFCR
後ろ向きだなと思いつつもつい色々と見て当時を思い出し切なく
なっちまうよ
ジョン・ウェイトなんてココに来なきゃこの先一生聞かなかったかもな
ようつべ選曲神に感謝!
745ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 22:13:25 ID:DY4tDLvA
>>743
さり気に映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で使用されてるんだよな
746ベストヒット名無しさん:2006/08/18(金) 00:06:46 ID:IxviOCj3
>>634
もういい歳なのに自分の進んできた道は
これで良かったのだろうか・・・と、考える。
そんなときの脳内BGMはSt. Elmo's Fire ⊃д`)
747ベストヒット名無しさん:2006/08/30(水) 21:16:38 ID:tkddQF3r
We Are The World
一番でしょ!
748junichi Fujiwara:2006/08/30(水) 21:31:55 ID:NiudgiGa
僕はやっぱりマリィ・ヘッドです笑
749junichi Fujiwara:2006/08/30(水) 21:33:19 ID:NiudgiGa
ロメオ・ボイドも捨てがたい^^
750junichi Fujiwara:2006/08/30(水) 21:38:39 ID:NiudgiGa
クック・ロビンやデニス・デ・ヤング,ティル・チューズディも良かったなぁ〜
751junichi Fujiwara:2006/09/03(日) 03:07:06 ID:MkZAMCW/
出しゃばり過ぎてすいません;^^
752ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 07:37:10 ID:rb+KV2FN
(・∀・)アーワアーワ♪
753junichi Fujiwara:2006/09/03(日) 12:54:13 ID:MkZAMCW/
ラジオスターの悲劇/バグルスはプロモも良い感じでしたね♪^^名曲ですね。
754junichi Fujiwara:2006/09/03(日) 21:47:22 ID:oXlLI8QS
ダサイかもしれませんが、、当時ソロになっていた、リンジー・バッキンガム”ゴー・イン・セイン”、スティービー・ニックス”トーク・トゥ・ミー”をMTVで観て知って、後に元フリード・ウッドマックのメンバーだということを知りました;^^
755junichi Fujiwara:2006/09/05(火) 20:13:44 ID:ZugrEonR
>754
フリード・ウッドマックではなくて、フリート・ウッドマックの間違いでした。ここで訂正しお詫びいたします。以上
756ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 20:49:23 ID:LJlgPOVX
重い打線ので教えて

さびで
シェリー シェリー レイディ と透き通った声の男性ボーカル 
looking for your heart という歌詞もあった
知っている人いる? ようつべにあるかな?
757ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 23:00:07 ID:IbZZW/v5
>>755
さらにいうとフリートウッド・マック、だな
758ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 13:24:30 ID:Jbh1PSWb
Eco & The Bunnymen のキリング・ムーン

あんな美しいPVはほとんど見たことがないっす
759ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 13:25:46 ID:l5hGNucg
http://www.youtube.com/watch?v=VwGdXZ6o2xs
このスティーブペリーと萩原流行は似ているねぇ。
760ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 13:50:48 ID:iY8neExq
>>756
ドイツのバンド Modern Talking だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=VA--W23t6SY
761ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 16:32:19 ID:l5hGNucg
760 ありがとうございます。すっきりしました。 そのままタイトルだったのですね。。。
listening to your heart でしたね。ドイツだったのですねぇ。 ドイツといえば、ファルコとネーナぐらいしか知りませんでした。
762ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 16:39:57 ID:l5hGNucg
760 ついでながら、youtube この曲に対するメッセージに 非難合戦あり
   2チャンネル風にやりやってます。
763junichi Fujiwara:2006/09/06(水) 20:14:41 ID:aVVsMF/h
>761
ファルコはオーストリアですよ。”ウィーン・コーリング”という曲もありましたから;^^
764junichi Fujiwara:2006/09/06(水) 20:18:37 ID:aVVsMF/h
いちいちどうでも良い事突っ込んですいませんね〜2chはこういう人の揚げ足取るのが好きな人間が多いみたいなんで、、気を付けて下さい!笑
765ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 20:46:07 ID:l5hGNucg
いえいえ 勉強になりました。 こんなスレがありました。合掌 http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9451/falco/falco.html
766junichi Fujiwara:2006/09/06(水) 21:17:39 ID:eWUpVdQj
おお〜この写真のファルコ、、、ちょっとロバート・デ・ニーロに似てますね;^^こちらこそ勉強になりました。ありがとうございます♪
767ベストヒット名無しさん:2006/09/06(水) 21:19:57 ID:l5hGNucg
この人たちもドイツみたい
Bacarra  Yes Sir, I can boogie

夜この曲で当時昇天した中学生は多かったはず。
 http://www.youtube.com/watch?v=C39mCpz6Vp8
http://angeleyes.dee.cc/baccara/baccara.html
768junichi Fujiwara:2006/09/06(水) 21:59:09 ID:eWUpVdQj
う〜ん、アラベスクっぽくってセクシー!〜これなら昇天するかも。
769金曜11:30〜サンテレビ:2006/09/06(水) 22:50:29 ID:l5hGNucg
767です。昔 AMを聞いていて 夜この曲を聞いて どきどきしました。
770junichi Fujiwara:2006/09/07(木) 01:38:53 ID:avpdYq71
分かる気がします。
771ベストヒット名無しさん:2006/09/07(木) 22:28:26 ID:MAVwaaeq
>>750
エイミー・マンいいですね〜、「ヴォイセス キャリー」最高!
772ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 04:43:14 ID:y5VDtn7n
>>750
クックでなくコック・ロビン
773junichi Fujiwara:2006/09/08(金) 18:15:55 ID:V8hEXo1/
>771
エイミー・マン、今ソロでやってるみたいです。
”愛のVoices"良かったな〜
>772
失礼しました。
774junichi Fujiwara:2006/09/08(金) 19:10:54 ID:MbjSm/ti
実は当時エイミー・マンで昇天してた。マセた中坊でした笑
775ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 22:15:57 ID:KYZ7R86p

厨房ど真ん中の84、5年の頃、テレ朝で深夜にやっていた「MTV」でのライブで
Til Tusedayが出ていますた。それがワシにとってのエイミー・マンとの出会いです。

深夜番組だったのでタイマー録画でした。
だいたい3、40分で5,6曲演奏してましたね。
(次に出てきたのはニック・カーショウだった)

ラストの曲がVoices Carryでした。CDよか(当時はまだレコード?)ずっとパワフルな
演奏と彼女の声に惹きつけられました。(カメラワークもなかなか良かった)

当時あのライブを観た人はこのスレに居るでしょうか?

あのビデオ・・・懐かしいんで今夜あたり探してみます。






776名無し:2006/09/08(金) 23:03:18 ID:FyZNJNMu
ニック・カーショウってヘアカット100でしたよね.
今何をしてるんでしょうかねぇw
777ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 23:04:54 ID:2CutcmjK
>>776
ニック・ヘイワード
778junichi Fujiwara:2006/09/09(土) 12:43:56 ID:IyqMdyEq
"愛のVOICES"は当時シンディー・ローパーがデモ曲を聴いて歌いたがってたみたいです。
もしかしたらシンディ・ローパーの持ち歌になってたかも♪
779ベストヒット名無しさん:2006/09/09(土) 21:41:39 ID:r8bixxp2
86年のNEIL YOUNGの「Touch The Night」はインパクトあった。
テレビ局のインタビュアー役で、
夜のハイウェイ事故でケガしたドライバーに歌の合間合間にインタビューしていた。
眼鏡にスーツ姿というのもインパクトあった。
780名無し:2006/09/10(日) 00:18:10 ID:B7QoOEjr
LIVING IN A BOX/LIVING IN A BOX
無駄な学歴だったね!?
781ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 01:55:09 ID:MWsg0czi
去年、エイミー・マンがひさびさ来日して、
ワンマンライブやったのに行きました
アコースティックなゆる〜いバージョンの
Voices Carryを演奏してました
これもめっちゃ良かったです 感動でした
782ベストヒット名無しさん:2006/09/11(月) 17:14:10 ID:zqNFq6EJ
>>781
スレ違い。
783junichi Fujiwara:2006/09/11(月) 18:52:24 ID:Wnaxaqc/
EDDY GRANT/ELECTRIC AVENUE
投げた棒!?がギターに変わって突然弾き出すという、とても印象的なPVでした。
HEAD OVER HEELS/TEARS FOR FEARS
こちらは図書館の借出す所からいきなりシンセが出て来てソロを弾く、それはなかろう〜笑ってPVでした。
784ベストヒット名無しさん:2006/09/12(火) 09:22:16 ID:pX7Bdkka
>>783
EDDY GRANT/ELECTRIC AVENUE、床が水面でおぼれちゃう、ってのも
シュールだよね、当時のPVで流行った不思議感を表現してたのが良かった,
785junichi Fujiwara:2006/09/12(火) 19:54:55 ID:ROLugNHW
>784
すいません。YOUTUBEで確認したら、投げた剣がエレキに化けるPVはEDDY GRANT/ROMANCING THE STONEでした。
22年ぶりにPV観ました。めっちゃ懐かし〜!
786junichi Fujiwara:2006/09/12(火) 20:08:00 ID:ROLugNHW
ついでにGO-GO's/HEAD OVER HEELSも22年ぶりにチェックしました笑この頃こんなの流行ってたんだよね〜それにしても金かかってねぇ〜って感じのPV笑
787ベストヒット名無しさん:2006/09/14(木) 15:47:06 ID:hA4LH9kP
ジャスト・セイ・ジュリーはダメですか? 大好きでしたが。
「Girls on earth is easy」(だったかな?)のPVもおバカでよかったッス。
788ベストヒット名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:13 ID:eAIhcD6H
ボニーMの衣装には笑ってまう。
何あの頭に付いてる物は?
789Junichi Fujiwara:2006/09/17(日) 12:20:49 ID:6FT01a/T
あれはアンテナ?!UFOと交信してそうw
790ベストヒット名無しさん:2006/09/17(日) 13:17:53 ID:OjJLLcHv
黒マティ高校?に出てたアレ?もアレ?
791ベストヒット名無しさん:2006/09/17(日) 16:28:34 ID:xbwAo+Vr
ヒューバート・カーのエンジェルO7の不思議っぽいとこが良かったなぁ〜。カーズのトゥナイト・シー・カムズのPVもいかにもアメリカって感じで好きだった。
792ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 01:10:08 ID:5ftBzCtP
>>791
TenSongsのCDはゲトできたんだけど、Angel07の音源が……>Hubert
コンピとかに入ってますかね?

スレ違いで申し訳ない
793ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 16:59:51 ID:ry7P1yjN
>>791
使われてたSONYのCMもかっこよかった。
「彼女はウォークマンかディスクマンか?」
「今日は、ディスクマンでした」
だったかな。
794ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 20:21:02 ID:F4Ei1jdT
>>791 EP盤、B面のバージョンの方が好きだった!途中からドイツ語で全体的にかなり凝った作りだった!CDでこのバージョンは無いのかな?
795ベストヒット名無しさん:2006/09/21(木) 15:12:14 ID:1LV2pDXf
ギリギリ80年代かな?

Gregg Allman - I'll Be Holding On (ブラック・レイン)
http://www.youtube.com/watch?v=woJSU3bI0g0
796ベストヒット名無しさん:2006/09/21(木) 22:36:51 ID:pWkyQraU
ユーリズミックスのフーズザットガール、ブロンスキービートの何か忘れた、フランキーゴーズトゥハリウッドのトゥートライブス、トーキングヘッズは全部
797Junichi Fujiwara:2006/09/22(金) 00:16:34 ID:Y/aaBalT
SQUEEZEのLAST TIME FOREVERのPVが意味深げで中坊ながら、印象に残ってます。あとゲイリー・ニューマンは有頂天のケラに似ているw
798ベストヒット名無しさん:2006/09/22(金) 23:25:27 ID:IbCnY/L3
>>797
謝れ!ゲイリー・ニューマンに謝れ!
799ベストヒット名無しさん:2006/09/23(土) 10:46:36 ID:/tlmQw/+
DURANのRIOのPV、ロジャーがカニに挟まれてた。

カルチャークラブのカーマは気まぐれ、 ドラムのジョンが調子乗って前に出てきて戻る時にドラムセットに頭ぶつけてた。
800シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/09/25(月) 17:20:35 ID:1cgi0kqk
Do they know it's Christmas?

…あれは正に奇跡のビデオだったと思います。

801junichi Fujiwara:2006/09/25(月) 20:27:12 ID:UQdIuEuv
>800
ボーイ・ジョージ、デュラン・デュランのサイモン、ポール・ヤング、スティング、ジョージ・マイケルetc、、UKポップス史上に残る名曲PVですねw
802ベストヒット名無しさん:2006/09/25(月) 21:23:39 ID:cEbGHHdj
USA for Americaはメドレーできるツレに困らなかったが、
BAND AIDはそもそもカラオケに入るのが遅かったりして
えれー悲しかった覚えが。

ちなみにわたしゃDo They Know〜には今でも泣けるが
あっちはもう聞きたくない。
803ベストヒット名無しさん:2006/09/25(月) 21:29:06 ID:8MAo7MjL
>USA for America

ワロス
804ベストヒット名無しさん:2006/09/25(月) 23:29:33 ID:e5TYhITs
Falco - Naked
ttp://youtube.com/watch?v=YfbFXI0SRmw
裸祭りみたいなノリが好きだ
805ベストヒット名無しさん:2006/09/26(火) 02:14:10 ID:fK6KM2b0
>>803
ネタで言ってたのがそのまま脳内定着してた_| ̄|○
806junichi Fujiwara:2006/09/27(水) 19:23:37 ID:nZNjA+dB
ハワード・ジョーンズ"ニュー・ソング"
ミニムーグを弾きながら、駅の階段を駆け下りていく彼の勇姿にキーボーディスト魂をみたw
807ベストヒット名無しさん:2006/09/27(水) 20:45:31 ID:JW8/q7UH
>>806
いまだに大好きU NO I ♥ U
SledgehammerよりもTake on meよりも好き
808ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 02:20:27 ID:KZj5BGIh
ジェネシスの「混迷の地」
809junichi Fujiwara:2006/10/02(月) 19:30:16 ID:PDG2saPs
>807
テイク・オン・ミーもスレッジ・ハンマーも当時としてはかなり手間暇かけましたって感じのPVでしたねw
810ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 20:35:49 ID:D9/N12r1
JOHN FOGERTYの「Centerfield」。
モノクロ時代のメジャー・リーグの好珍プレーが次々出てくる。
この曲のイントロは今でも球場で流れてる。
811ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 20:42:45 ID:cZZchzR7
カルチャークラブの「(ゴッド)サンキューウーマン」。
昔の女優が何人か合成で出てきた。
812ベストヒット名無しさん:2006/10/03(火) 02:28:55 ID:OTyYvruA
ネリーさんだ象

>>99は close to me では?
813ベストヒット名無しさん:2006/10/04(水) 18:36:36 ID:x5BLVGM8
うわあ、何書くかまっようなあこれ
たのしいけどw

Culture Club の Miss Me Blind にしときます。
PV最強 曲最強!
めらめらと 萌えているぅ〜
814ベストヒット名無しさん:2006/10/04(水) 18:43:03 ID:x5BLVGM8
1曲にしなくていいのか
曲がすっごく好きだったんだが、PVがフルでなかなか
みれなかったんだけど、最近見れてめちゃくちゃ
嬉しかった
Joe Jackson - Steppin' Out
すっげえいい
815ベストヒット名無しさん:2006/10/04(水) 19:03:53 ID:x5BLVGM8
Cameoの Word Up! Candy
あたりも好き。
その固いパンツはなんなんだと
816ベストヒット名無しさん:2006/10/04(水) 19:14:13 ID:x5BLVGM8
あ、そうか
CameoのBack And Forth
もいいな。
Chaka Khan I Feel For You
もグッドだ!
この頃のブラックは好きなんだけど、今のはさっぱりだめ><
817ベストヒット名無しさん:2006/10/07(土) 07:01:07 ID:XZiZDYMo
既出かも知れないが、
ピーター・ウルフ
「カム・アズ・ユー・アー」犬と一緒にピョンピョン
818ベストヒット名無しさん:2006/10/07(土) 15:54:17 ID:cticjdyv
>>817
MISATOのセンチメンタルカンガルーでイントロパクられたやつね……。
YouTubeにあったんだけど消されてるなー
819ベストヒット名無しさん:2006/10/08(日) 15:46:44 ID:yhZtxKti
INXSのMediateも最近の雑誌CMでモロにパクられてないか
ホントにいいんかなここまで露骨にやっちゃってww
820ベストヒット名無しさん:2006/10/08(日) 20:39:36 ID:oICAkEfE
>>819
MediateのPVはボブ・ディランのパクリだけどね
821ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 05:23:31 ID:n45E4MZM
GO WEST
「We Close Our Eyes」
つい見入ってしまう。
822junichi Fujiwara:2006/10/16(月) 18:35:41 ID:PaDtInaP
ブレイクダンス のPV。アイリーン・キャラの目が光るw
ロミオ・ボイド同様、この時代のPVって切り取ったような顔で口だけ動くw
823ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 02:58:13 ID:xbrsj5db
スクイーズ「アワーグラス」
遠近法の錯覚を使ったセットが面白かった。
824ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 17:55:35 ID:JTZegoQy
wang chungのEverybody have fun tonightや
Let's goが好きだな。
特に前者は目が疲れるようなコマ送りビデオだしね。
撮影に1週間かかったらしい。
825ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 19:47:47 ID:gm4Ve+oC
>>824
youtubeに両方ともあったからDLして楽しんでます。
今あるかわからないけど。
826ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 20:21:56 ID:7IQDrFqn
pryaing for a new GodとかTo live and die in LAも結構好き
827ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 09:46:16 ID:bmr+QEZz
あった
Every body have fun tonight
http://www.youtube.com/watch?v=XF0otWk2c04
おすすめ
Madness Our House
http://www.youtube.com/watch?v=LKRU_ubm2pc
828ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 21:44:41 ID:ThjA8G92
ニューオーダーの
ビンタしあう曲
829ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 21:46:34 ID:ThjA8G92
↑トゥルーフェイスや
830ベストヒット名無しさん:2006/10/20(金) 03:07:09 ID:gwQX6rOH
ABCの「How To Be A Zillionaire」
全編アニメーションのビデオ。トランプやお札が飛び交ってたのが印象的。
他にも全編アニメのビデオって結構あったよね。
831junichi Fujiwara:2006/10/20(金) 18:24:22 ID:4fnEEl8V
LIVING IN A BOX 顔良し、ルックス良しで長身、楽器弾けて、歌も上手い。おまけにハーバード卒w
彼らは今何してるんでしょうねw
832ベストヒット名無しさん:2006/10/20(金) 23:01:44 ID:tdjzAZdS
>>830
SONY Music TVでCG & Animationスペシャルとかやってたよね。
アランパーソンズのDon't Answer Meなんかもそれっぽかった。

>>831
元LIBの人がソロの新譜だそうとしてるらしい。
ttp://www.richarddarbyshire.com/
そういえばCuriosity Killed The Catも、なぜかName And Numberのリメイクで
超久しぶりにメディア露出してんね。PV見て老けっぷりに泣けた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jBZZMuVjq9Y
833junichi Fujiwara:2006/10/21(土) 13:48:36 ID:Fb68yZ3H
>832
そうですか!80'Sアーティストがまだ頑張っている姿を観ると嬉しくて、励みになりますよねw
834ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 16:12:37 ID:Jk3JzITo
ニューオーダー現役
イアンマカロニックも。

ブローモンキーズって
どこいったのかな
835ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 18:32:00 ID:qFwGwUxd
「シーズ・サイエンス」っての歌ってた歌手だれだっけ?
この人のPVで坂本龍一が元日本兵の役で、これを
ストーカーのように追いかけて行くんだけど、これが
思い出せない、どなたか教えて。
836ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 20:07:17 ID:LBd9Xzax
837ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 20:24:09 ID:y1UsEHmK
トーマスドルビーが矢野顕子ファンというオチもw
838ベストヒット名無しさん:2006/10/22(日) 02:03:44 ID:tw5vlQ45
フランキーゴーストゥハリウッドのレーガンVSゴルバチョフのそっくりさんの奴と、ルーリードのロボットが皮膚を剥す奴、もう一回観たいな
839ベストヒット名無しさん:2006/10/22(日) 03:07:10 ID:CCTIHgmP
840ベストヒット名無しさん:2006/10/22(日) 09:00:00 ID:X4MoJcp+
>>836
おお、これです、なつかしい

サンクス。
841ベストヒット名無しさん:2006/10/25(水) 09:37:14 ID:TFY2sFaH
もう見て無いかな?

>>615
Roman Holliday - Hear It In The Night

>>794
The Best Of Hubert Kah Dance Hits / Angel 07 (Extended Version)
842ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 00:45:36 ID:2KgJxWHH
DAVID LEE ROTH
「Just A Gigolo/I Ain't Got Nobody」
当時人気のアーティストのそっくりさんが次々登場
843ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 02:31:22 ID:mKly23LP
>>842
そのDaveまでパクったDon't lose my number / Phil collinsとかも
844ベストヒット名無しさん:2006/10/28(土) 23:49:00 ID:v5qKoBi3
【音楽】80年代ベスト・ソング投票 1位はボン・ジョヴィ「Livin' On a Prayer」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161958874/
↑帰宅したらスレが埋まってたのでこっちに。


むっちゃ好きな曲だけどPV見たこと無かった。

Asia - Heat of The Moment
http://www.youtube.com/watch?v=79Jp3XFf0h8



・・・すっごい期待はずれ。( ゚д゚) ナニコレ・・・見てると気持ち悪くなるし・・・ううっ





         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. 
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /               *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
845ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 00:09:32 ID:71us/pUa
MTV始まる前だろ? 期待しすぎ
846ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 07:37:46 ID:BzO3N+Hh
>>845
MTV始まってるよ。
放送開始が81年、ASIAの"Heat of the Moment"は82年。

つか>>844のリンク先、ライヴ映像だよ。
まぁこんなさわやかな曲を演ってるのが、プログレ崩れのおっちゃん達だと知って
気持ち悪くなったならしかたないがw
847ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 08:51:45 ID:5vtfrr4F
ヒートオブザモーメントとバグルズの「ラジオスターの悲劇」は
似てると思うのは俺だけか?確かプロデューサーはどっちも
トレバー・ホーンだと思ったけど
848ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 09:50:28 ID:BzO3N+Hh
>>847
プロデューサーどころか、ASIAの中心メンバー(ジェフ・ダウンズ)が
前にやってたバンドですがな<バグルス
849ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 09:55:21 ID:BzO3N+Hh
あ、ソングライターはどちらもダウンズね。
850junichi Fujiwara:2006/10/29(日) 12:01:01 ID:RS00/xHt
バグルス”ラジオスターの悲劇”の編曲、アレンジはジェフリー・ダウンズ、トレバー・ホーンで、オリジナルのソングライター&歌手はブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブじゃなかったかなw
851849:2006/10/29(日) 18:59:33 ID:2wTRQX7A
そっか。
ソングライターの件は自信なくて
AMGで適当にクレジット見て書いてしまった。スマソ
852ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 03:32:20 ID:ENjVDySe
>>846
すいませんPVはこっちでした・・・orz
http://www.youtube.com/watch?v=nwsJcmFRvEQ

おっちゃん達の集まりというのは知ってたんで、メンツの顔見ても別に驚きはしないんですがw
映像がめまぐるしくてちょっとヒドイですね。
853ベストヒット名無しさん:2006/10/30(月) 22:47:36 ID:YbQRDY0n
昨日スカパのミュージックビデオ専門チャンネルで80'sビデオ特集をやってた。
一番懐かしかったのはやっぱりカーマ・カメレオンかな。
当時はそれこそMTVで見倒したものだ。
854ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 11:05:47 ID:iKdpbCH6
>>852
映像の中でスティーブハウがお琴弾いてますよね
855ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 01:34:29 ID:cGMbyJas
TALKING HEADS
「Road To Nowhere」
「And She Was」
856ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 02:06:59 ID:9KdX4B/c
>>855
Wild Wild Lifeも好きでおました
857ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 13:43:17 ID:+UL7JeLd
kate bushのbig sky
歌もそれなりですが、PVが最高。
ケイトのダンスがいい。可愛いです。おっぱい好きです。
858ベストヒット名無しさん:2006/11/02(木) 19:55:04 ID:CCbC6xW1
ここまできて イエス の ロンリー・ハート が出てないとは。
ヤスデとかビルから飛び降りるシーンとか印象的。
あと ポール・ハードキャッスル の 19 はベトナム戦争で戦う
若者の実際の映像が衝撃的だった。
859ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 00:10:23 ID:l0wHMpUZ
まあ名作と好みは別だし
例えばSledgeHammerなんか気色悪くて嫌いだった
860ベストヒット名無しさん:2006/11/03(金) 10:31:25 ID:9hyMvmFZ
ハービー・ハンコックの「ロック・イット」いろいろ
問題はあったが作品としては最高だと思う
861ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 01:17:51 ID:ko9d12TD
>>860
グラミー賞のライブでも、ビデオと同じ、たくさんの踊る足だけのロボット出てた記憶がある。
曲もビデオも斬新だった。ジャネットの新曲でもサンプリングされてるね。
862ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 10:25:11 ID:Kj144toK
>>861
でもグラミー賞のパフォーマンスでは
やっすいブレイクダンサーズも大量に出て
お茶を濁してなかった?w
863ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 10:52:46 ID:4tRpKbYk
個人的にBoy Meets Girlソングのナンバーワン セツナス
ロブ・フィッシャー亡くなってるとは・・・ 合掌
サイモン・クライミーは今なにやってるんだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=1qT5itD4gyI
864ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:13 ID:bi7dS+H5
バルティモラ
「ターザン・ボーイ」
ウォウォ、
ウォーウォウォーウォウォウォ、ウォーウォーー、
ウォーーウォーー
865ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 18:42:36 ID:UYF7G5XU
昔、ピーター・バラカンの番組で確かその年(1986年?)のベストPVをやって
いて、以下の3曲が選ばれていたのが印象に残っているな。他に選ばれていた
曲を覚えている人いる?

The Smiths, The Queen Is Dead
(デレク・ジャーマン監督)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_lbZ2JLEvzk

The Smithereens with Suzanne Vega, In a Lonely Place
(この曲・ビデオが録られたのはまだルカがヒットしてスザンヌ・ベガが有名に
なる前だったのでは。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gLGQqqEYjLo

New Order, Bizarre Love Triangle
ttp://www.youtube.com/watch?v=33l986syn5o


ニューオーダーはトゥルーフェイスも強烈に印象に残っているな。
New Order, True Faith
ttp://www.youtube.com/watch?v=JrNVeaXkfZs
866ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 20:16:37 ID:e2xN0kXk
>>865
ポッパーズMTVだったっけ?
「ルカ」のヒットは87年だからブレイク前だな。
867ベストヒット名無しさん:2006/11/12(日) 20:42:15 ID:rNmIx7me
True Faith - New Order
Everybody Have Fun Tonight - Wang Chung
Some Like It Hot - The Power Station
Nobody's Diary - Yazoo
868ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 00:04:42 ID:ArDSM4aM
ヤズーってほんと消え去ったな
80年代リバイバルでもほとんど名前聞かないし(つД`)
869ベストヒット名無しさん:2006/11/16(木) 19:02:43 ID:FcrwaMCM
スミス
870ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 06:12:25 ID:5k+y/6Z3
NEIL YOUNGの
「This Notes For You」
あのマイケルの「Bad」を抑え、
MTV大賞受賞したのは驚いた。
871ベストヒット名無しさん:2006/11/29(水) 19:28:26 ID:uFRaQneA
今から20年ぐらい前にテレビで見た
ミュージッククリップ(プロモーションビデオ)なのですが

スポーツカーがストレートなロックンロールに合わせて
乗車している人も首を振り振りノリノリで暴走します。
誰かが持っている標識みたいなものの前をかすめて

最後の方で車が空に向かってぶっ飛び
クルクル回って地面に落ちます。
すると、なぜか映画「オズの魔法使い」に出てくる仲間たちも
天から落ちてきて
皆いっしょになって踊りだして終わる
という夢みたいな内容です。

どなたかお分かりなら
この曲のアーティスト名と曲名を
お願い致します。
872ベストヒット名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:07 ID:wLqn9nFD
873ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 12:35:55 ID:4Fg1L5tJ
>>872
Greg Kihn Band - Reunited
874ベストヒット名無しさん:2006/12/25(月) 18:47:02 ID:b/a9rvt0
80's系のDVDってナンバーワンヒット級の曲ばっかでつまんない。
もっとマイナーなものも入ってるDVDありませんか?
875ベストヒット名無しさん:2006/12/28(木) 21:22:24 ID:L+L9Ayl6
ありません
YOUTUBEで観ましょう
保存も出来ますよ
876ベストヒット名無しさん:2007/01/03(水) 19:17:40 ID:j5ABI/9B
YOU TUBE?
877ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:51 ID:RNmxxOsX
>>876
YouTube(ユーチューブ)はアメリカ合衆国の企業。
また、同社が運営する、オンライン上で動画を共有、
閲覧できる同名のソーシャル・ネットワーキング・サービスサイト。
(動画共有サイト)

http://www.youtube.com/

878ベストヒット名無しさん:2007/01/04(木) 23:24:06 ID:6tWoFsYC
ロバート・パーマー Addicted to Love
チョイ悪って言葉をはじめてきいたとき、この英紳士を思い出した。
879ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 00:26:46 ID:bBU8fpxZ
Blancmange の Lose Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=o9lzQzb-tC0
880ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 19:39:00 ID:bBU8fpxZ
Pet Shop Boys - Opportunities
http://youtube.com/watch?v=Y35ZyagKaJ4
881ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 21:01:35 ID:E4p//GgA

_____________________


http://www.youtube.com/watch?v=nUR8JXxlAEg

_____________________

882ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 22:30:09 ID:WM7qFKZP
YouTubeで久々にヒューマン・リーグの「ファッシネーション」見て、プチ感動。
883ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 22:35:08 ID:WM7qFKZP
John Cougar Mellencampの"Authority Song"ってPV無いと思ってたら、
これまたYouTubeで発見して、プチ感動(T_T)。。。
884ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 23:09:02 ID:bBU8fpxZ
『ストリート・オブ・ファイヤー』のDVDは持ってるのだが、
以下のPVが収録されているDVDって無いかな?
http://youtube.com/watch?v=Xn5dLOejaKU
885ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 01:04:30 ID:M0zurke+
目覚ましを止めてから外に出て
ひたすらジャンプしながら町を移動するプロモって何だったけ???
886ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 01:18:37 ID:QR728rT4
渡辺美里のセンチメンタルカンガルー

じゃなくて
ピーターウルフのカムアズユーアー
887ベストヒット名無しさん:2007/01/21(日) 18:03:04 ID:jhYkmlYg
86年当時、俺は17歳で妹は12も離れた5歳だった。
俺はたまたまMTVでLOU REED『No Money Down』のビデオを観てたらそばで観てた
妹がそれを観て大泣きしてたのを思い出した。
んで昨日、たまたま俺んちアパートに遊びに来た時に、YOU TUBEでこのビデオ
見せたら妹いわく、「サングラス(レイバン系)をかけた男には今だ抵抗ある」
だって。
こういうのをトラウマって言うんだろなぁ。。。
888:2007/01/21(日) 20:30:36 ID:OfcNBsu5
こりゃ〜、泣くのも分かる・・・
晩飯食いながら見てたらゲロ吐きそうになった。
889ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 23:56:25 ID:dlt1K4RR
映像自体はだんぜん今の方がクリア且つ斬新なんだろうけど、80年代のクリップの
方が味わい深く面白い。
半分はノスタルジーが加担してるのは解かるが、でもなんでだろ?不思議。
890パッツィ:2007/01/27(土) 00:29:02 ID:ZdSqFVp4
モンマルトルの??        エイスワンダー VOの娘が、確か俺のイッコ下 夜の肴にお世話になったもんだ‥ 若かったな‥
891ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 10:49:06 ID:ReToCoR2
>>890
確か86年頃だったが、エイスワンダーが『Stay With Me』で日本上陸した時、
俺は17歳。パッツィなんて全然なんとも思わんかったが今見ると可愛かった
んだなと20年遅れ。
ちなみにあの当時はFIONAの『Hopelessly Love You』のクリップ観て以来、
FIONAに目を奪われてた俺。
892ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 11:33:43 ID:ZdSqFVp4
あの キュートなパッツィ・ケンジットも、今はいいオバサンだろな・・ 俺も加齢臭漂う中年だし・・
893ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 14:44:23 ID:ReToCoR2
>>892
そうさなぁ〜、かれこれ歳はもう40手前だよな。
でもこないだ出張先のロスでテレビ出てたけど実は俺、この番組観てパッツィ見直したクチだ。
昔のビデオクリップとかもやってて「あぁ、可愛かったんだな」と。
で、今も全然イケてたな。
仮に40になったパッツィが俺に迫って来たら、俺は迷わずトランクスを下ろすよww
http://csx.jp/~piki/kensit-g/catalog.html
894ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 19:18:45 ID:3mzWv5m5
リアムと兄弟ってのは・・
895ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 19:59:45 ID:ZdSqFVp4
全然 構わないさ! 奴の情けない性癖聞きたいな!
896ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 14:43:41 ID:4Mh9XkKJ
YESは「ロンリー・ハート」が話題に上がり易いが、俺は曲もPVも「リーヴ・イット」の
方がカッコええ思うわ。
曲そのものは粋なアカペラにアートオブノイズばりのビートが炸裂し、もっさカッコええ。
で、PVではホワイトバックスクリーンの前にただつっ立って唄ってるだけの彼等をデジタル
処理で二次元的に折り曲げたり、丸めたり、回転させたり色々いじくりまわし、インパクト
強いものにしている。
あの当時のゴドレイ&クレイムは最強だったな。
897ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 20:12:36 ID:IFKk5lmP
>>896
↓これ? 初めて見たけど面白いね。
http://www.youtube.com/watch?v=jID08KAHBLE

ゴドレイ&クレイム作品集とか出ないかな。
898ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 22:00:54 ID:G3jeI4Ob
http://www.asahi-net.or.jp/~si6k-inue/works.html
ゴドレイ&クレイム作品リスト

曲名をクリックすると、youtubeへのリンクも有り。(リンク切れのものも多いけど)
899ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 23:57:12 ID:eLWo6KhT
そのサイト知ってたが、改めて見てみると、YesのLeave Itも日本版のDVDで入手可能だね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~si6k-inue/works/yes_leaveit.html

次回、購入候補に決定。
900ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 00:41:29 ID:4/gNLmN7
>>899
24年も前の曲&PVなのかw
信じられんくらい質の高い作品だわなw
(歌唱力とか映像技術とかそういうんじゃなくて。)
黒スーツで突っ立ち棒の逆さま …もうこの上なくクール。
なんか80年代に青春を送った世代がうらやまし。。。
901ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:53 ID:OymAaWnP
sony musicTVではロンリー・ハートよりもリーヴ・イットの方をよく見た気がする。
902ベストヒット名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:46 ID:wh6nC/0W
Greatest Hits And More ( ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2503510 )
が届いた。REGION ALLなので、うちのパイオニア製のプレーヤーでも再生できた。
でも、音声1:Dolby Digital 5.1 Ch Surroundは再生できず、音声2:英語 - Stereoが再生できた。
意外と画質は良かった。内容は、ttp://www.asahi-net.or.jp/~si6k-inue/soft.html でも書かれてるように、廃盤のLD『チェンジング・フェイセス』と同一でした。
最後のクリップのHistory Mix includes CryにYesのLeave Itの画像が結構な時間使われていた。
http://www.youtube.com/watch?v=HiZ1FmNSuqY の04:02/08:58ぐらいから )
903901:2007/02/04(日) 14:52:29 ID:wh6nC/0W
パッケージをよく見たら、
Audio Formats:DTS 5.1 Surround Sound and LPCM Stereo
と書いてあるので、Dolby Digital 5.1 Ch Surroundじゃなくてdtsのようです。
どうりで音が出ないわけだ... 俺んちのテレビもAVアンプも古くてデジタル入力端子なし。
dts音声確認できねーよ...orz
904902:2007/02/04(日) 14:53:53 ID:wh6nC/0W
>>903
名前:901じゃなくて、902でした。重ね重ねスマソ..orz
905ベストヒット名無しさん:2007/02/10(土) 12:57:13 ID:0u6FjbNS
age
906ベストヒット名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:50 ID:+EXcK2Mb
普通にマイケル、スリラーです。
神奈川テレビなどローカル局のテレビ欄を見るとMTV番組があり
裏山でした。
907ベストヒット名無しさん:2007/02/10(土) 14:40:53 ID:yjYiWDlX
ジョン・フォガティの「THE OLDMAN DOWN THE ROAD」の延々と続くギターの線(コード)
のPVが好きだったなぁ。
ていいながらも忘れちゃったけど、結局最後あのコードはどこに辿り着くんだったっけ?
908ベストヒット名無しさん:2007/02/10(土) 16:40:43 ID:kyFWaRVH
ジョン・フォガティ
909ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 00:52:20 ID:mhZ2o3Pp
グレン・フライの「ヒート・イズ・オン」は格好よかったな。
ハートの「ネバー」はズリネタでした
910ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:44 ID:LDrtnN+A
リック・スプリングフィールドの「バップ・ティル・ユー・ドロップ」。
ルーカスお抱えの世界最高峰SFXチーム“インダストリアル・ライト&マジック”のスタッフが
暇つぶしで作ったらしい。
911ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 01:11:01 ID:kVPCOdWZ
GO WESTの「CALL ME」はいかにもMTVって感じで好きだったなあ。
912ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 20:46:17 ID:1K2zJ8wq
しかしデッサン人形も捨てがたい
913ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 21:04:16 ID:FqG3dl2R
>>912
We Close Our Eyes のこと?
914ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:47 ID:/scstkWg
20年前、「We Close Our Eyes」であれだけ元気だったデッサン人形ども。
やつらも歳食ったのか、アリナミンのCMで腰押さえたり、肩触ったりしているw
915ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 23:51:42 ID:23vUQ9lS
ていうかGoWest地味に名曲多いよな
916ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 00:07:21 ID:yoeGAf8q
Eye To Eyeは名曲だ
917ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 01:52:40 ID:tcuMVmsN
>>916
同意。
仲間がいただけでも嬉しい。
これのUSシングルヴァージョンがもっさカコええ。
ザ・システムがリミックスしてるやつ。
918ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 19:19:58 ID:xvETj4rt
ABCのルックオブラブ 曲はセンスいいのに PVのセンス最悪だな
80年台にこのPV見なくてよかったよ
919ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 20:34:11 ID:0FhmJzrw
ABCといえばミリオネアのPVは笑えた。
通しでアニメーションのPVってそれほど多くなかったよね。
920ベストヒット名無しさん:2007/02/21(水) 00:57:43 ID:zAuGv6wI
ABCの「THE LOOK OF LOVE」がセンス悪いって?
いやいや、全然まだまだセンスいい方だ。
FRANKIE & THE KNOCKOUTSの「Sweetheart」のPV見てみ?
まさに“最強”“究極”のガッカリPVだぜ。
ここに書くのもおぞましいほどに…。
921ベストヒット名無しさん:2007/02/21(水) 02:47:50 ID:uv8SiOIR
>918
あれをセンス悪いというやつはセンス悪いな。
922ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 00:12:58 ID:tnB+f//W
FRANKIE & THE KNOCKOUTSの「Sweetheart」PVは、逆に一回転して面白い。
実に笑える。
いくら四半世紀前の時代だったからとはいえ、あの演技をカッコいいとか、
粋な俺たちとか思ってたのだろーか?
本人ら、今このPV見たら赤面大魔王と化するだろーなー。
923己が操縦してやって来た!:2007/02/22(木) 06:03:11 ID:boBhCVrb
ゲイリニューマン,カーズ; このスタイルで出勤したい。
924ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 12:36:52 ID:zsa1sZN6
オールナイトロング
925ベストヒット名無しさん:2007/02/22(木) 22:35:13 ID:t2t88SW4
>>918
俺、あれ、コミカルでけっこう好きだけどな。
926ベストヒット名無しさん:2007/02/23(金) 22:03:57 ID:FtJgRXbp
ジェネシスの“ママ”と“ザッツ・オール”
927ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 02:03:59 ID:RQjQxtT7
デュラン・デュラン「GIRLS ON FILM」 「RIO」
928ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 02:12:44 ID:0nqVZBPY
マドンナのEXPRESS YOUR SELFかなぁ
今見ても凄いスタイリッシュ
マドンナの女っぽさと男っぽさが両方味わえる
929ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 03:34:07 ID:r963khgb
>>928
ならば完璧に決めて見せたVogueも
930ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 13:04:13 ID:5jLZyaCA
MTVで23年くらい前、マーサ・クインて娘がホストしてたけど可愛かった記憶…。
今、どーなってるんだろ?
931ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:12:47 ID:9WwHUo/A
Atlantic starrの Always

すばら
しかった°・(ノД`)・°・
932ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:03 ID:9WwHUo/A
↑ のものですけど 続けてかキコ(ノ_・。)

ニュートンファミリーの サンタマリア とか
ボニーM にゎ ワロタ('∇')
メガネでか杉!時代を感じるww
一度みたらとりこになるyO。
買っちゃた。

昔のPVって エキストラが主役の歌手の前をウロウロしてカブってるけど 問題ないのカシラ!
ONJのザナドゥーとか ィイ例だ

これも 買っちゃた○| ̄|_
933ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:11 ID:z1ikkZ59
>>930
デジタルラジオ局でDJやってるみたい。
年取るとTVじゃキツイんだろうな…orz
http://en.wikipedia.org/wiki/Martha_Quinn
934ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 23:05:39 ID:QdDr2Vda
>>933
写真見た。いやいや全然オッケーですわ。
現在のマーサクインがベッドインを迫って来たら…
俺は迷わずトランクスを下ろすよ。
935ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 05:48:02 ID:/468QxZ2
カルチャークラブ/ミスミー
936ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 02:18:59 ID:LHt4EtBO
Material Girl / madonna
Heart / Thease Dreams
Pretty Poison / Catch Me I'm Falling
Sheena Easton / Sugar Walls

和風清純派主義の俺に洋ピンの素晴らしさを教えてくれたPV
937ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 10:18:27 ID:F6ISjAUU
マイコー!ポウ!
938ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 10:59:54 ID:l/J0tgL8
MJ/今夜はドントストップ

939ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 18:37:23 ID:9Hmou2IH
Paul Young / Everything must change (US Version)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~si6k-inue/works/paulyoung_everythingmustchange.html

早く、DVDでリリースしてくれ。US Versionは要らん。
940ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 18:38:33 ID:9Hmou2IH
× US Versionは要らん。
○ UK Versionは要らん。
941ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 10:37:27 ID:uRL6YAhP
Paul Hardcastle/19(Nineteen)
942ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 12:53:44 ID:TRq2kUpn
Paul Hardcastle/19を初めて聴いた時は衝撃的であった
―――だが小林完吾ヴァージョンは更に衝撃的であった

第二次大戦の戦士の平均年齢は26歳であった
―――だがベトナム戦争では19歳であった
♪ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ベベベベベトナム戦争では19歳であった
 ジュジュ19
943ベストヒット名無しさん:2007/03/03(土) 14:52:42 ID:njNjU+mi
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
944ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 02:29:41 ID:IDKlg+7E
   ↑
「オンナは機械」の歌詞か?
945ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 15:29:34 ID:u4QVk+ke
TOTOのStranger in Townが良いです。
946まここ:2007/03/04(日) 19:41:10 ID:GXBIRRxs
カーズ の ユマイトシンク・・・ハエになってリック・オケイセックがとぶやつ。
あと、グレイス・ジョーンズのスレイブトウラブ
あと、ピーター・ガブリエルの なんだったかなあ・・・あれよあれ!
947ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:12 ID:fkDSnzF8
>>946
ビッグタイムだな。そうだろ。
948ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:47 ID:0sFH83uo
スレッジ・ハンマーのほうが有名じゃない。
曲はしょうもなかったけど。
949ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:14 ID:OrhVX1ID
ケイトブッシュとグルグル回ってるだけのやつかも
950まここ:2007/03/05(月) 21:54:19 ID:2u9bWREC
ストレッジ・ハンマーでした・・・すんません。
でもグレイスジョーンズとにてない?
次から次と出てくるよ?
NHKのネンドでできたマペットみたいだよ?
楽しいよ〜?
951ベストヒット名無しさん:2007/03/05(月) 22:26:58 ID:/6HyUS2i
ZZトップも割と変態なPV作ってたなあ。
952ベストヒット名無しさん:2007/03/07(水) 21:12:56 ID:J5sURMKp
スティングのセットゼムフリーがバリかっこよかった
953ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 14:02:54 ID:KIM3zFtW
>>952
俺も同感。
モノクロなサクソフォニスト、やたら動きの変なコーラス女2名、半透明なのもいたし
輪郭メラメラの男もいたりしてインパクト強かった。
あのPVは時代が過ぎても何故かイケてる。
…そして曲そのものも今でも褪せてなくてカッコええ。
954ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:33:28 ID:/16Y2qej
ジェネシスのザッツオール
指出し手袋でピアノ弾いてる場面が印象的
955ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:29 ID:kNtpYLLm
ホール&オーツの
アウトオブタッチ

デカいドラムが出てくるやつ
956ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 02:23:54 ID:V2dbE381
>>955
Private Eyesと比べると雲泥の差だよなw
957ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 01:34:06 ID:ef+HOCk+
>>955
あれこそ何やっても許された80年代そのもの。
いわゆる王道系PVだね。
958ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 03:29:31 ID:pXaAu1bZ
言われれば思い出す物も多いけど、
言われなくても思い出せるのは、
デュランデュランの
「ニュームーンオンマンデー」位かな。
最近年のせいか過去の記憶がどんどん消滅していってる、しかも加速度的に。
959ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:55 ID:9rci8wvf
ガイシュツだけど、カルチャー・クラブのミス・ミー

お面から顔はみ出てるやん!と内心でつっこんで見ていた。

メラメラと萌えているー! メラメラと萌えているー!
960ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 01:47:19 ID:9USvyCGB
>>958
>最近年のせいか過去の記憶がどんどん消滅していってる、しかも加速度的に。
うわ、最近俺もやばいぜ!
ただでさえ記憶(ハードディスク)の容量が小さいのに未稼働気味と来たもんだ。
こないだスティーヴリリーホワイトの名前がどうしても出て来なくて、諦めてたら
1日半経ってようやく出た始末。
そもそもハードディスク容量が小さいわけだから押し出し現象が凄まじいかも。
俺自身が知らないうちに記憶はどんどん消去されてるのかもなぁ。。。
961ベストヒット名無しさん :2007/03/17(土) 01:31:35 ID:Ba5vQ0c/
New Moon On Monday は4種類ぐらいPVあったよね。
あと Hungry Like The Wolf なんかすきです。
ToTo の Africa、Ready For The World の Oh Sheila もいいね。
個人的には Bangles の Manic Monday の PV がかわいくてすき。
962ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 01:48:01 ID:SoNo3x2r
Lone Justiceの「Ways To Be Wicked」(邦題はさまよう恋だっけ?)
MTVで観た直後、ポスター目当てにアルバム買いに行ったw
'90年頃までのマリア・マッキーは本当に美しかったな・・・
963ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:32:48 ID:DMPvjyNS
964ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:33:27 ID:D6OaO9H9
マドンナのライクアバージンの船に乗っているところよかったな
965ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 18:43:40 ID:mj5/UavZ
>>963
娘とお母さん?
966ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 01:00:13 ID:1K/SnoDy
マドンナはOpen Your Heartがよかったなあ。
ガキがいい味出してた。
967ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:38:30 ID:stjE6kt3
>>963
美しい女は男に対し2度の罪を犯す。
若かりし時はその美貌で男の目を奪い、
年老いてからその美貌が崩れた時、あの日男に与えたロマンを奪い返される。。。
968ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:09 ID:OG8DsoJV
>>967
3行目の日本語ヘンじゃね?
969ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 00:21:53 ID:6vWfP7pk
そだね。
年老いてからその美貌が崩れた時、男からロマンを奪い盗る…
でえかな?
970ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 23:53:55 ID:eiJ6znDE
マドンナはパパドントプリーチがなんだか少女マンガチックでよかったなあ〜
ショートヘアにジーンズのマドンナがかわゆかつたし。
971ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 00:29:33 ID:vZI10yQ2
マドンナPVではクレージー・フォー・ユーがシンプル&熱唱で
いかった。
972ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 03:54:38 ID:su64WsON
クレイジーフォーユーって何だっけ、
ビジョンクエストだっけ?
973ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 03:55:42 ID:su64WsON
あっゴメン、スレ違いだった。
974ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 18:55:15 ID:xwa8n2NO
age
975ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:17 ID:czQn6bB9
サンシティがパワフルでしたね・・・。
あの、画面バリッと破くのさ。
フランキーはハリウッドに行く人たちの、プレジャードームが好きでしたね。
976ベストヒット名無しさん:2007/03/30(金) 16:16:25 ID:ojgWub8J
孵卵器ーの
トゥトライブス、レーガン対アンドロポフ
977ベストヒット名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:55 ID:0VC5DZUW
978ベストヒット名無しさん
× >>977
>>976


orz