【缶詰を】のだめネタバレ17【超えた!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
ここはのだめ専用ネタバレ・雑談スレです。
基本的に何でもあり。荒らしは完全&華麗にスルー。

★二次サイトネタ禁止
どうしてもしたい場合は、同人板ののだめ二次スレで。

■前スレ
【あれもゲイ】のだめネタバレ16【きっとゲイ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1148987031/

■関連スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第56楽章(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152011176/
のだめカンタービレ 11th Mov.(クラ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141307969/
のだめカンタービレ(鍵盤楽器板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118981102/
のだめカンタービレ8(エロパロ板) 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150995398/
【のだめ】千秋真一に萌える奥様2【カズオ】(既女板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138825793/
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】(30代板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/
のほだめカンタービレ (のほほんダメ板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124006022/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■過去スレなどは>>2-5あたり
2名無し草:2006/07/06(木) 22:54:43
■過去スレ
【どうせティッシュ】のだめネタバレ15【それか千秋】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1147356045/
【早くしないと】のだめネタバレ14【白タイツ】   
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1143995733/
【特別な旅】のだめネタバレ13【忘れない夏】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140885202/
【覚悟】のだめネタバレ12【全然ダメー】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139850911/
【釣られた読者も】のだめネタバレ11【生き地獄】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1138173102/
【やっパリ海】のだめネタバレ10【かわいいお魚】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1136902282/
【突っ込み】のだめネタバレ9【あへー】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131586920/
【ゴールデン】のだめネタバレ8【コンビ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1128105998/
【アラン】のだめネタバレ7【ロラン】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122789020/
【オレ】のだめネタバレ6【今のもいっかい】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1122309943/
【オレ様学】のだめネタバレ5【せこい】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116825093/
【通は】のだめネタバレ4【後ろ脚】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1114821846/
【じゅうでーん】のだめネタバレ2(ホントは3)【おせーよおまえ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110712941/
【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108569116/
【のだめカンタービレ】ネタバレ・1冊目【二ノ宮】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1107872838/
3名無し草:2006/07/06(木) 22:57:09
■ドラマ化ネタはこちらに
のだめカンタービレ総合変態スレ(漫画キャラ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1111375927/
4名無し草:2006/07/06(木) 23:07:46
>>1 乙!
5名無し草:2006/07/06(木) 23:22:46
缶詰 以下
が却下されたのは不本意だが
>>1
6名無し草:2006/07/06(木) 23:27:06
缶詰!おつか蓮根
7名無し草:2006/07/06(木) 23:29:22
のだめの「缶詰以下」も
GREENのワコの「土以下」には負ける
と思った
8名無し草:2006/07/07(金) 00:24:12
1乙

本スレ入りずらくなったよ。
早売りは8日か9日か……
あと少し
9名無し草:2006/07/07(金) 07:42:52
1さん乙!
10名無し草:2006/07/07(金) 08:13:58

ここのスレタイ好きだわー
11名無し草:2006/07/07(金) 11:12:04
1乙
同じく好きだわー
12名無し草:2006/07/07(金) 12:58:19
m9(^Д^)プギャ---ッ!

>971
小林研一郎&チェコフィルによるチャイコフスキー第4交響曲の広告コピー・・・

【絶倫!ますます凄みを増した小林の棒!】

[注]「棒」には「タクト」と小さいルビが振ってある
13名無し草:2006/07/07(金) 14:13:12
(´∀)ノ<早売りゲターさんに質問!!

ニナ先生はセクシー系の服を着ておられましたか?
胸でかいよねハァハァ
14名無し草:2006/07/07(金) 14:23:33
ババア萌え?
15名無し草:2006/07/07(金) 15:35:08
前スレ見てもう出てるのか!と驚いて、コンビニでとりあえず立ち読み。
今日はこれから出掛けるので、帰宅しても誰も書いてなかったら
ネタバレしたいと思います。
帰りは0時前になるかもだけど。

千秋、ニナ宅訪問。
千秋父が今度パリで公演があるよう。
ターニャ手料理をくろきん食べる。

しかし何でこんなに早く発売してるの?
16名無し草:2006/07/07(金) 16:16:29
>ターニャ手料理をくろきん食べる。

“あれもゲイ、これもゲイ”で、男探しに疲れたか>ターニャ
17名無し草:2006/07/07(金) 17:05:42
もう本誌を読んでる方々は関西の方?
関東の方はいらっしゃる?
18名無し草:2006/07/07(金) 17:10:31
東海圈です ノシ
19名無し草:2006/07/07(金) 17:14:26
関東圏は本屋に電話したらまだ出てなかったorz
20名無し草:2006/07/07(金) 17:16:25
九州なんていつになるやら。きっちり10日?!
台風のほうが早いかも・・・
21名無し草:2006/07/07(金) 17:21:56
関東も10日だお(つдT)
22名無し草:2006/07/07(金) 17:22:11
今日出てるって事は
今号の正式発売日は8日だったの?
23名無し草:2006/07/07(金) 17:24:13
森則様
いつもカップラーメンやら
レトルト・カレーやらを
送ってくれと言ってきますが、
ちゃんとご飯を食べているのか心配です。
言葉の勉強と練習で忙しいのでしょうが、
くれぐれも健康には気をつけてください。
次はお米を送ります。
お野菜も食べなきゃいけませんよ。
母より
24名無し草:2006/07/07(金) 17:27:15
鬼指揮者・千秋真一、今日もリハで激しく……と思いきや、
ニナ・ルッツさん宅へ……?
25名無し草:2006/07/07(金) 17:28:41
年上趣味だったのか。
26名無し草:2006/07/07(金) 17:30:08
千秋は電話してからニナ・ルッツ宅へ来た模様。
筋トレの最中でさらに健康オタクに磨きがかかってるらしい。
ニナ曰くマーメイドジュースよりいいと思わない?だそうだ。
27名無し草:2006/07/07(金) 17:32:42
頼む詳細バレ誰か
28名無し草:2006/07/07(金) 17:35:57
>>26
ハァハァ(;´Д`)>筋トレ蜷タン
29名無し草:2006/07/07(金) 17:36:06
若い時、キャリアの初めの頃にマルレで演奏したことがあり、
その頃のマルレの指揮者が28才くらいのシュトレーゼマン、コンマスはカイ・ドゥーン。
その時のオケは評判がよく活気があっていい演奏家がたくさん育ったが
育った人材が出て行って活気がなくなった。
若いお客さんが減ってきてるのは世界中の問題で「がんばってね若い人」
と言われ千秋は協力をお願いした。
30名無し草:2006/07/07(金) 17:39:26
千秋のお父さんが今度パリでコンサートをするとレミから聞いたらしいが千秋も知ってた。
「行く気ない?」「ないですね」
「雅之が真一のコンサート見に来るかも」「絶対ないですね」
笑顔でしかも即答でのやりとり。
「あんたたちって……」と呆れられてる
31名無し草:2006/07/07(金) 17:39:49
はー。 今後、蜷でてくるのか。 そのうち、のだめのリベンジもあるかな?
32名無し草:2006/07/07(金) 17:46:48
場面は変わってのだめとターニャ
痩せて今までの服がほとんど合わなくなったのでヨーコの新作を着て、
おいしいご飯をご馳走したんだから頂戴とのだめに言ってる。
のだめはそういうご飯だとは知らなかったみたい。
33名無し草:2006/07/07(金) 17:47:41
「どっちの服がモテると思う?」
34名無し草:2006/07/07(金) 17:50:17
「どっちの服がモテると思う?」 と言う問いかけに対して
「ターニャは料理で攻撃した方がモテますヨ」と言う返し。
千秋先輩に負けないくらいの攻撃力があるらしい。
ターニャは「ご飯を作って食べさせるような状況にまでなる男を募集してるのよ〜〜」
と発狂してる。
35名無し草:2006/07/07(金) 17:56:16
ターニャはのだめの1年先輩で年下。
のだめは来年卒業するターニャとお別れデュオをやっておきたいらしいが
ターニャは国に帰りたくないらしく違う科に入るとかいい男を見つけるかしたいらしいが、
のだめのループ発言で料理と服を掻っ攫って出て行った。
「本当はわかってる、私は怖くて逃げてるだけ」
36名無し草:2006/07/07(金) 18:05:54
場面変わってマルレオケ
チューバとトロンボーンがまたつかまってる。
黒木にケイタイがリード1本もらえないかとお願いしたり
娘を幼稚園に迎えに行ってくれないかとお願いしたりしてる。
黒木は先生にも「なぜマルレに?君にはコンクールに出て…いやオケ
に入りたいのならウィルトールとか…他にもあったろうに」
と言われたことを思い出し「後悔なんてしたくないのに」と落ち込み気味
37名無し草:2006/07/07(金) 18:17:32
娘の名前はカロリーヌ
どうしたらいいかわからなくて千秋の家に連れてきた。
黒木は千秋の家に連れてきたのを不安に思ってるが千秋は最近帰るの遅いからターニャ曰く平気らしい。
ターニャは黒木の痩せてやつれてる様を見てね、わたしごはん作ろっか?と頬を染めながらの発言
黒木は下を向いててターニャの顔を見てなかった。
カロリーヌの母親は看護士で黒木がパパと同じ楽器と聞いて黒木のオーボエを勝手にいじり、黒木に注意された。
黒木が遂に娘に「いじめられたり泣かされたりベビーシッターさせられたり」とグチっちゃった。
娘はパパのことではなく指揮者のことと勘違いして
「今度の指揮者はとってもやな人なんでしょ?ねちねちしつこくて細かくてきっと女にもそうなんだろうってパパが言ってた」
と言ってるのをお約束のごとく千秋が聞いてて怒ってる。
38名無し草:2006/07/07(金) 18:30:00
のだめとターニャにオケの人に嫌われてるんだからここで巻き返せと言われるが
千秋はくだらない、嫌われて結構と一蹴。
黒木は「プロなんだから好かれたり仲良くするために音楽やってるわけじゃない、
僕はわかってるから大丈夫だよ千秋くん、気にすることないよ」と千秋を擁護。
カロリーヌはそれを聞いて「パパだってプロだもん」と必死になってパパを擁護。
千秋はわかってないのに「わかってるよ」の一言で娘を喜ばせた。
39名無し草:2006/07/07(金) 18:36:50
黒木が料理を食べて美味しいと言えばターニャは頬を染めて喜んでる。
ケイタイが娘を迎えに来てベビーシッター代を払うと言うが貸し借りなしでと断る。
今日もらった黒木のリードに感激して作り方を教えてくれとく黒木頼み、喜んでOKした。
千秋はのだめに挨拶したらどうかと言われるがいいんだよ、貸し借りなしで
と言うがのだめに先輩何もやってないじゃないですかえらそうに図々しいと言われぶち切れた。
ターニャは黒木が帰るのを家の中から見ながら卒業するまでにコンクールに出るわと決意表明。
40名無し草:2006/07/07(金) 18:38:27
次回7月25日発売
逃げない者たちの姿になにを見たのか?迷えるロシア娘、ついに立ち上がる!!
41名無し草:2006/07/07(金) 18:41:07
ネタバレさん乙でした!

しかし…なんつーか千秋はホントにガキだな
42名無し草:2006/07/07(金) 18:42:25
小学校低学年の作文みてーだな

本を読め本を
43名無し草:2006/07/07(金) 18:44:25
乙!
44名無し草:2006/07/07(金) 18:45:19
>>42
自分は理系の人間だから文章書くのは苦手なんですよ。
本バレはいつもの人がやってくれるだろうからそれまで待ちなさい
45名無し草:2006/07/07(金) 18:50:30
ネタバレさん乙です!
丁寧に書いていて、私は好感持てましたよ。

千秋はいつになったら指揮者にとって一番大切な事に気づくのでしょうか。。。
46名無し草:2006/07/07(金) 18:52:13
漏れも読んだ!

>45
千秋はかっこよかったですよ。

もう迷いはないんだな、っておもた。
47名無し草:2006/07/07(金) 18:59:42
どんだけ嫌われてもいいからオケを良くしてやろうって感じだな。
信じるって決めていたから
っていう千秋の心の声はかっこよかった
48名無し草:2006/07/07(金) 18:59:53
49名無し草:2006/07/07(金) 19:00:18
50名無し草:2006/07/07(金) 19:01:00
51名無し草:2006/07/07(金) 19:02:43
乙!
ついに千秋雅之の名前が出たな

>きっと女にもそうなんだろう
ワロスww
52名無し草:2006/07/07(金) 19:02:56
バレか…

バレだったのか…
53名無し草:2006/07/07(金) 19:05:16
黒木くんオケのメンバーと友好の兆し
一方千秋はのだめを通した友人を除くと友達は黒木くんだけ・・・・
54名無し草:2006/07/07(金) 19:10:01
>>53
コンマス
55名無し草:2006/07/07(金) 19:14:49
千秋は日本でも友達少なそうだったよな
56名無し草:2006/07/07(金) 19:16:25
友達作るとしたらオケでだけど年が違いすぎるから難しいと思うよ
57名無し草:2006/07/07(金) 20:11:46
本バレ?ウソバレ?
楽しませてくれて、ありがとうございます。
10日が待ち遠しいです
58名無し草:2006/07/07(金) 20:42:09
>>57
本バレですよ
もう早売り地区は発売されてます。
59名無し草:2006/07/07(金) 20:56:18
キス読んだー
ニナのイメージが、だいぶ変わったw
そしてカロリーヌちゃんカワユスwハートが飛んでたけど、この子も千秋の色気にやられた?w
60名無し草:2006/07/07(金) 21:01:41
娘のお迎えが黒木くんてどういうこと?

オケの練習なら黒木君も千秋もお残り当然なはずじゃないの?
お迎えをお願いしたケータイ君てオーボエのセカンドでしょ

よーわからん
61名無し草:2006/07/07(金) 21:04:36
愛知県民ノ
ホントにはやいな 偶然立ち寄った本屋で遭遇

「カロリーヌ」っていうのはメジャーな名前なのかな?マツダのエリーザベトと一緒やね
62名無し草:2006/07/07(金) 21:13:32
詣でてたー@静岡
千秋父の名がこんな形ででるとは。
あと、今回のターニャ、可愛かった
63名無し草:2006/07/07(金) 21:19:23
>>60
携帯は仕事に行ったんじゃない?
読んでないからわからんけど

いいなー東海。詣でてるのか
64名無し草:2006/07/07(金) 21:20:02
>>60
オケ練習終わった後千秋は家に帰ってもうるさくて勉強できないからマルレ事務所へ。
ケータイ君はベビーシッターがドタキャンして困ってるところに黒木君に頼んでベビーシッターを頼んだ。
65名無し草:2006/07/07(金) 21:20:46
>>64
thx
66名無し草:2006/07/07(金) 21:22:37
あっごめ
>>63にもthx
67名無し草:2006/07/07(金) 21:33:52
のだめの服にターニャが目をつけたってのは

くろきん→のだめに気がついてたってことか?
68名無し草:2006/07/07(金) 21:39:40
のだめ弟って みそ字売る程度にはネットの知識あるんだよね

国際電話なんてかけてないでIP電話とかにあっさりなりそうだね
まあいままで電話する描写ってなかったけどさ
69名無し草:2006/07/07(金) 21:39:59
バレさん乙。
千秋は人間ができてないほうが展開としては面白いなw
いまだ姿を見せない千秋父になぜか微萌え。
70名無し草:2006/07/07(金) 21:45:13
>>67
靖は清楚系が好みだと悟ったからじゃね?
だがギャルギャルしくないターニャはターニャじゃない

誰かニナの服装を教えてくれ
筋トレ中ということはレスラータンクのような
露出度の高いものをお召しなんだろうか?(*´Д`)
71名無し草:2006/07/07(金) 21:51:51
にな萌えのひともいるのかw 幅広いシュミの人が集まってきてるなあ
72名無し草:2006/07/07(金) 21:54:08
>>70
白タンクトップに、ヒョウ?柄のズボン
73名無し草:2006/07/07(金) 21:59:48
しかし今回 黒木君はおもいっきり ケータイ君に貸しを作ったと思うんだけど

こういうのって ヨーロッパじゃ 得点になんかなんないよね?
日本人の美徳をこんなところで発揮したってなんにもならんのに

黒木哀れ もっとずうずうしくなったと思ったのに
シッター代くらい取れよ!!
74名無し草:2006/07/07(金) 22:14:00
シッター代はもらうことになったでしょ
75名無し草:2006/07/07(金) 22:15:01
今回のネタバレさん、
悪いが、うまく伝わってないようだね
76名無し草:2006/07/07(金) 22:19:10
新たに現れるネタバレ氏に期待
77名無し草:2006/07/07(金) 22:19:39
>>69
自分もその方が展開おもしろいとおもう。
そんでミルヒーに「まだまだデスネー」とか言われる千秋が見たいwww
78名無し草:2006/07/07(金) 22:36:25
>>72
伊太利屋か?伊太利屋なのか??
79名無し草:2006/07/07(金) 22:52:17
@東海圏
どうやら、東海圏は早いらしいね。
バイトの帰りに寄った、スーパーでも、
もう新しいKiss出てたよー。

バレ乙。
なんだか予想外の展開。
ターニャがのだめの服…。
ターニャじゃなくなるな…。
80名無し草:2006/07/07(金) 22:56:10
バレ乙。
黒木の服の趣味に近づけてる感じがあるなターニャ。
けどそんなターニャはターニャじゃないよ('A`)
81名無し草:2006/07/07(金) 22:56:46
バレさん乙です。

ターニャがのだめの服かぁ、それはちょっとモニョる。
今まで路線で柄を少なめwにする程度でいいんだけどなー。
せっかくスタイルも良くなったことだし。
確かにくろきんは清楚好きなんだろうけど、服装とかを超えて
ターニャとくっついたら、もっと男を上げると思うなー。
8270:2006/07/07(金) 23:21:35
>>72>>78
サンクス(´д` )早く拝みたいお
83名無し草:2006/07/07(金) 23:35:57
読んだー。読んだらいろいろ納得できたよ。
オケのほうもいつもみたいな解決とはちょっと違って
メンバーの意識が徐々に変わって自主的に向上していくのかなと思った。
学生とは違ってプロなんだしその違いは面白い。
84名無し草:2006/07/07(金) 23:37:35
追記。
話題が散乱していてそれぞれ結構濃いのでまとめるのは難しいと思う。
>>48>>49で充分だと思ったよ。
読んでまた楽しめばいいし。
85名無し草:2006/07/07(金) 23:46:31
また今回も音楽のうんちくで解決するんじゃないの?
86名無し草:2006/07/07(金) 23:54:23
千秋は怒ってんのにカロリーヌちゃん「いいニオイですネ」てハート出しててワロスww
ょぅι"ょまで瞬殺とは千秋恐るべし。
87名無し草:2006/07/07(金) 23:59:08
そう言えば、千秋は香水とかじゃなくて、
シャンプーの匂い?だよね?
88名無し草:2006/07/08(土) 00:07:08
タバコ臭そうなもんだが
89名無し草:2006/07/08(土) 00:36:21
昔公式の掲示板で「なんか使ってる」的な所長発言を呼んだ記憶があるが・・・

シャンプーというのは本紙で出てきた記憶がない。
90名無し草:2006/07/08(土) 00:38:52
のだめがシャンプーのいいニオイ〜と
言っていただけだった気がする
91名無し草:2006/07/08(土) 00:39:11
はうーラックシュスーパーリッチ
9289:2006/07/08(土) 00:43:11
>>91
あーあった そうだ〜 

ちなみに呼んだ→読んだでお願い
誤字スマソ
93名無し草:2006/07/08(土) 00:43:22
>>81
試着はシャープなデザインのツーピースぽい無地。
でも掻っ攫って行ったのは大柄模様のワンピだった。
清純とは少し路線が違うような。普通にオサレ。
94名無し草:2006/07/08(土) 00:47:55
でも、くろきんに料理を作ったときの
☆柄のシャツはどうかと思いました・・・
95名無し草:2006/07/08(土) 00:48:55
所長はくろきん祭りを狙ったのかな?? 
96名無し草:2006/07/08(土) 00:49:04
ターニャはそうでなきゃ☆
97名無し草:2006/07/08(土) 00:50:26
>95
祭りにはならないだろう
98名無し草:2006/07/08(土) 00:58:04
月曜日が楽しみだ〜

バレさん乙彼!!
99名無し草:2006/07/08(土) 03:11:55
蜷萌えの人は男?
100名無し草:2006/07/08(土) 04:32:50
蜷萌えというより、千秋、老女から幼女まで何でもありかよ…
ということだと思う
101名無し草:2006/07/08(土) 04:39:10
千秋雅之はやっぱりのだめに拾ってきて欲しいリクエスト。
パリでコンサートやるんならのだめだけは行くべきだ。
102名無し草:2006/07/08(土) 08:43:05
千秋は理想主義なのか?
103名無し草:2006/07/08(土) 09:01:21
のだめオケについては分かりませんか??
104名無し草:2006/07/08(土) 09:15:05
>>93に追記
試着の洋服きたまま、大柄ワンピもかっさらっていってた。

黒木シッターは、母看護士でシッターが迎えに行けず、父は練習後すぐ仕事にむかわなければいけなかったため。

蜷、年齢の割に現役っぽくて妙に生臭いのがちょっとひいた。
音楽家とパトロンて実際いろいろあるんだろうか…
げーじつかって、けっこうたいへんそうだな…
105名無し草:2006/07/08(土) 09:25:16
千秋が肉体営業?
106名無し草:2006/07/08(土) 09:30:00
千秋が枕営業
107名無し草:2006/07/08(土) 09:40:46
いや真面目な話、千秋に策があるとしたらそれしか考えられない。
のだめの「ムッツリの首位打者」発言、
シュトレーゼマンのパンツ盗まれた話が伏線だったと。
108名無し草:2006/07/08(土) 09:42:43
マーメイドジュースに勝る若さの秘訣はやっぱり・・・
109名無し草:2006/07/08(土) 10:45:43
セイエキだろう
やっぱり
110名無し草:2006/07/08(土) 11:39:03
やっぱり。
千秋見直した。
111名無し草:2006/07/08(土) 11:52:31
なんか君ら気持ち悪い。

バレの人、どうもありがとう!
あさってには絶対読むからこんな感じでいいですよー。
千秋父、どんな感じの人かな。
ミルヒー+松田みたいなタイプと想像。
112名無し草:2006/07/08(土) 12:48:54
ターニャ結構いい子だから頑張ってほしいもんだ
113名無し草:2006/07/08(土) 14:24:15
枕営業で何を得るんだよ
114名無し草:2006/07/08(土) 15:55:17
>>112
必死で練習してもコンクールで優勝とかはして欲しくはないなあ
入賞してもせいぜい8位くらいまでで
将来は演奏家ではなくなにか音楽にかかわる仕事で活躍してくれたほうが
らしい気がする。
115名無し草:2006/07/08(土) 16:35:08
バレさんありがとう。
事情で本誌を読むのは少し先になりますが、色々動きだしたって
感じですね。個人的に、オケ団員の私生活エピソード楽しみに
してたので嬉しい。佐久さくらちゃんの頃からしたら随分大人な対応だ>千秋
あとのだめがものすごくマトモな感じがするんですが・・・
116名無し草:2006/07/08(土) 16:36:00
************************************

    デ モ 計 画 の 実 現 化 の た め の お 知 ら せ

************************************

     川淵会長の失言に端を発した一連の騒動に怒っている人、
   日本のサッカーの現状と未来に不安を持っていて、何か行動したい人、
   今 週 末 の 日 曜 日 に 御 茶 ノ 水 に 集 ま れ!


 ● デモや署名等、運動の実現化にむけて話し合いを行います

 ● 日本サッカー協会・JFAハウスに行き、日本サッカーミュージアムを見学します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ・場所   御茶ノ水駅改札 御茶ノ水橋口
       ・期日   7月9日(日曜日)
       ・時間   15時に改札前に集合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 サカダイを手にもって集合ください
(サカダイは何号でも可です。目印なので、絶対ではありません。)

日本サッカーミュージアム http://www.11plus.jp/use/

※このコピペをサッカー関連スレ、代表板、国内板の各サポのスレ、
 ニュース速報等、のページに張ってください お願いします。
117名無し草:2006/07/08(土) 17:17:17
早売り地域じゃないけど、今日本屋行ったら売ってたよ。
ちなみに北陸。いつも発売日じゃないと売ってないのに。
月曜日だと思ってたから、うれすぃ。
118名無し草:2006/07/08(土) 17:19:17
バレ様乙カレー
もうそろそろ千秋父登場かな
119名無し草:2006/07/08(土) 17:39:56
北海道、今日ゲットしましたよ
120名無し草:2006/07/08(土) 22:29:49
中国地方もゲトー

ニナ先生は期待していたより色気が足りなかった(´д`;)
千秋父あんまり気ぃ持たせないで次号あたりでさくっと登場して欲しい
リュカにはじわじわのだめを攻めて欲しい
121名無し草:2006/07/08(土) 22:49:23
ニャーン
122名無し草:2006/07/08(土) 23:00:36
九州でもゲット
こちらは雑誌が店頭に並ぶのは発売日当日
(単行本は発売日から二日遅れ・・)

前にKiss月曜日発売日の時は、月曜日だったのに
今回はなんか特別な事情でもあるの?

123名無し草:2006/07/08(土) 23:16:33
こちらもゲト。山陽です
なんでだろねー

ニナ劣化(´・ω・`)
絵柄の変化だけじゃなく、
長野のときは髪もメイクも決まってたから余計に…
ドゥーンで和んだ
124名無し草:2006/07/08(土) 23:18:32
静岡は金曜には出ていたぞ。
一日早い地域ではあるけど、さすがに金曜は早いよなーー。
125名無し草:2006/07/08(土) 23:39:32
関東でゲトされた方はいらっしゃいますか?
当方、所長のご実家近隣の東京ですが、まだ見かけてません。
126名無し草:2006/07/08(土) 23:41:18
バレ乙
>>44
で、詳細バレを書いた神へ
大多数の理系の人はまともに日本語を使えます。
日本語が不自由な理由を理系だからにしないでください。
他の理系の人の迷惑です。
127名無し草:2006/07/08(土) 23:47:32
ネタバレしてくれる神がいるからこのスレが存在できるわけで
叩く人もいますがみんな感謝しています
また書いてくださいね
128名無し草:2006/07/08(土) 23:50:58
>>126
オマエも「の」が多いぞ
129名無し草:2006/07/08(土) 23:53:08
北陸地方、今日読んだ。
コミックスもいつも1日あとなのに。
奇跡が起きたかとおもた。
130名無し草:2006/07/09(日) 00:06:46
ニナに色気を求めている人たちは何?w
どんな目的?

トレーニング中にメイクばっちりはないだろうから
仕方ないとしても、なぜバアさんにそこまで……w
131名無し草:2006/07/09(日) 00:19:42
>>126
ここに日本語以外を使ってる奴がいるのかな、教えてもらいたいもんだな
132名無し草:2006/07/09(日) 00:21:25
>>126
お前は大丈夫か?
国語力の問題であって日本語の問題ではない。
まともなこと言えないならずっとROMってろ
133名無し草:2006/07/09(日) 00:23:36
シュトレーゼマンとミーナは4巻再会時で45年ぶりなんだよね
大学卒業してそれ以来会ってないとしても68歳。

ニナ・ルッツはシュトレーゼマンが28のときに共演したらしいけど
本人はいくつくらいなんだ??

まあ若く見積もっても 5〜10歳若いとして 60〜65歳くらいか
うーん お盛んだね...
134名無し草:2006/07/09(日) 00:30:29
なんか頬のたるみが悲しかった
前も十分トシだったけど、なんだろうこの感じは…
バアさんというよりちょっと若いミルヒーみたいなコマがある

真面目に、千秋は何しに行ったんだ?
レミって誰
135名無し草:2006/07/09(日) 01:07:18
ニナってそういえばバッハのコンチェルトを 音楽祭で弾いてなかったっけ?
クラシックライフのなかの細かい字でバッハのP協3番って描いてある(→5巻

この流れでバッハのコンチェルトをニナにお願いに行けってのがシュトレーゼマン
もしくはデプリースト氏の指令なのでは? 断られたら弾きぶりっておまけが
ついてればビックリして電話はアリかなと
136名無し草:2006/07/09(日) 01:08:17
ニナに出演依頼だろう
137名無し草:2006/07/09(日) 17:20:42
前号の「カンタービレ」発言もそうですが、
初期ちょっと出たキャラが再登場するのも終了フラグっぽくないですか。
あとなんといっても千秋雅之…。のだめと絡んで欲しいなあ。
138名無し草:2006/07/09(日) 20:24:19
最近〆切ギリギリで書き上げることがかなり多いみたいなので
もしかしたらプロット消化できてないというか〆切に追われて
本来入れるはずだったもの(人)を削ったりとか、変えてるのかも
ちょっと展開早いというかすっ飛んでるような気がするので

そうだったら本来予定していたよりも終わるペースが予想以上に
早くなるかも?
しかも謎の部分を非常に多く残した中途半端な終わり方の可能性も…
それだけはいやだーーー
〆切落としてもいいので、急がず書くべきところはきちんと書いて
作者も読者も完全燃焼できる終わり方にして欲しい
139名無し草:2006/07/09(日) 20:26:53
↑訂正
展開早い〜すっ飛んでる → 急いでるような感がある
140名無し草:2006/07/09(日) 20:54:28
んなこたーないだろ。
絵にかける時間がないだけとみたが
141名無し草:2006/07/09(日) 20:55:34
展開おそいだろ
142名無し草:2006/07/09(日) 21:56:30
>>135
『ニナ・ルッツによるJ.S.バッハ、ピアノ協奏曲第3番ニ長調』
ピアノってかチェンバロあるいはクラヴィーアで、室内管弦楽
みたいな編成じゃないかなーこの曲は。マルレでやるのはどうだろう。

千秋ってそういえば今までバッハやヘンデルのようなバロック系を
振ったことあったっけ。
143名無し草:2006/07/09(日) 23:16:51
ニナに出演依頼か…
言われてみたら自然なことなのに、なぜか思いつかなかったよ。
単なる各所に紹介とか後援を依頼してるんだと思った。
でも、ニナはけっこう大御所なんだよね?シュトレーゼマン招いて音楽祭主催してるくらいだし。
なのあるソリスト呼べたら、オケ始動にはいいかも。

ところで、最近のだめの陰が薄くてつまらん。
ターニャもいいが、のだめのピアノ欠乏症だ…
雅之に期待。
144名無し草:2006/07/09(日) 23:20:18
15巻はのだめだったから
16巻は千秋なんでしょ

そのあとはまたのだめ?
145名無し草:2006/07/09(日) 23:21:17
自分ものだめ話がもうちょい見たい。
今が千秋編ってのはわかっているがもうちょっとからめてほしいんだがなー。
146名無し草:2006/07/09(日) 23:25:59
共演する
のはまだはやいか
147名無し草:2006/07/09(日) 23:26:43
今度こそ千秋はのだめを捨てることになるぞそんな展開になったら
148名無し草:2006/07/09(日) 23:31:05
千秋の部屋って、最近とみに村の集会所化がはげしい気がする。
黒きんは多少の遠慮はあったようだがのだめの部屋は無理なの知ってて子供つれてきてるし、ターニャは主のいない部屋で勝手に台所使っている。
玄関あけたらすぐ寝室だし、プライベートエリアが全くない自宅ってきつくないのだろうか?
私にはたえられん。
149名無し草:2006/07/09(日) 23:37:52
千秋・のだめのからみが少ないので、すれちがい生活だなーという感じをうける。
千秋はたまに一緒にいても、激しく疲れてるか、オケのことで頭いっぱいでイライラしてそう。
普通の神経の女ではきつい状況だ。
150名無し草:2006/07/09(日) 23:52:12
>>148
なんかみょーな間取りだよね。
ドアあけてすぐ寝室で、キッチンが一番奥って。
151名無し草:2006/07/10(月) 06:07:55
村の集会所化はいいんでないかな?大学時代もそうだったし。
千秋は細かくて粘着質ってだけじゃなく、おおらかな部分もあるってことでw
黒木は子供相手どうしよう→幼稚園教諭志望だったのだめに頼もうって
気持ちがあったのかな。
152名無し草:2006/07/10(月) 06:36:26
>>151
いや、自分のいない間に他人が部屋にはいってくつろいでるのがひくというか違和感がある。
個人的にだけど(鍵を渡してる恋人は別)。
大学時代はのだめですらそれはなかったよね。
千秋のところに、のだめや峰たちにおしかけたり、ミルヒー連れ込んだりしてたけど。
欧米にいたら、プライバシーにはもっと敏感なんだと思ってた。

黒木はのだめが幼稚園教諭志望だったのは知らないんじゃなかったっけ?
リュカに慕われてるのはみてるから、子供は得意だとは思ってるかもしれないけど。

でもまあ、それもこれものだめが太ってドレス破いたのと同じように、黒木にターニャの手料理食べさせる無理矢理設定だったのかな。
153名無し草:2006/07/10(月) 06:38:33
○ のだめや峰たちが
× のだめや峰たちに
154名無し草:2006/07/10(月) 06:44:17
千秋がプライベートを犯されないようにするなら
三善のアパルトマンから出ればいいんじゃないの?

すでに「うるさい」といって
事務所へ行っているようだし
そろそろ物理的別離があったりして
155名無し草:2006/07/10(月) 06:57:21
つーか千秋はいつもまわりに振り回されるキャラなんだから
いいじゃないか

千秋も
ターニャに買い物したものを持たせて部屋にあげたり
今回もターニャに「おい、メシ」ってw
ちょっと萌えたよ

156名無し草:2006/07/10(月) 07:00:03
確かに、今のアパルトマンは仕事するのには向かなさそうだね。

物理的距離、千秋がでていくバージョンばっかりなので、今度はのだめに修行にでてほしい。
157名無し草:2006/07/10(月) 07:12:53
>>155
え〜〜
すっかりのだめの陰がうすくなっちゃったなーと、寂しかったよ。
誰にでも(ターニャでも)ふりまわされる千秋というのもなー。
普段孤高のカリスマで気取ってる?ところをのだめが変態パワーでふりまわすのが楽しかったのだが。
のだめ菌、カムバーック!!
158名無し草:2006/07/10(月) 07:24:59
きもいな
159名無し草:2006/07/10(月) 11:55:26
読んできた〜

そのうち カロリーヌちゃんが勝手に三善のアパートに遊びに来るようになって
ケイタイ父さんが迎えにきて千秋とばったり、とかあったりして
160名無し草:2006/07/10(月) 12:05:43
それなら
千秋父がカロリーヌちゃんばったり、なんだ千秋、子供がいたのか、母親はアンか?
くらいじゃないと衝撃度が薄いよ
161名無し草:2006/07/10(月) 12:40:34
ターニャに振られたのだめは誰とDUOを組むんだろう
162名無し草:2006/07/10(月) 13:11:39
ここでルイか?くるかな?
163名無し草:2006/07/10(月) 13:12:04
>>160
ワロス。
164名無し草:2006/07/10(月) 13:15:33
ルイはルイのほうがのだめをさけてるからな〜。
はっ。でもヨーダつながりなのか、あの二人。
リュカだと無難すぎ?
(…と最近すっかり陰のうすいフランクであった)
個人的には即興で雅之となんかやってほしい。
165名無し草:2006/07/10(月) 14:13:19
>160
いいねー。
でも
父が「なんだ千秋」は……w
166名無し草:2006/07/10(月) 15:17:14
>>160
アンって誰だ?と小一時間悩んだんだが
167名無し草:2006/07/10(月) 17:33:07
>>152
>欧米にいたら、プライバシーにはもっと敏感なんだと思ってた。

成人のルームシェアリングがより一般的なので、むしろ敷居なしって
感じの雰囲気になりがち。
168名無し草:2006/07/10(月) 18:51:22
>>167
そうなんだ〜。
ルームシェアって、一線ひくのになれてる欧米ならではと思ってた。
お互い気持ちよく過ごすためにこうしようみたいなルール作りがうまいというか。
ここからはイッツマイビジネスみたいな。
押しかけられていやなら、NOといえない自分が悪いとかそういう話になるのかな…

三善家アパルトマン、長屋風味?
169名無し草:2006/07/10(月) 18:53:06
>>165
言われるまできづかなかったじゃないか…ww
170名無し草:2006/07/10(月) 20:47:35
>168
人による。
共用している洗面所の蛇口に、洗ったパンツを干しておくような女もいる。
勝手に人のクローゼット開けて、ドレス拝借する奴とか。
気が付いたら同居人が恋人連れこんでて、いつのまにか3人で暮らしてました、とか。
171名無し草:2006/07/10(月) 21:30:09
ターニャってくろきん好きな自覚あるの?
もっとツンツンしながら料理すると思ったら
素直にはりきり出したからチョトびっくりした
かわいいけど
172名無し草:2006/07/10(月) 21:41:14
黒木君はまったくターニャの気持ちに気づいてないのね
173名無し草:2006/07/10(月) 22:54:04
Monsieurのつづりが違うよ・・
入門編なのに
174名無し草:2006/07/10(月) 23:12:23
くろきんとターニャって等身大の留学生だよな。
冒頭の母の手紙ワロス。

のだめは駐妻状態だし。
175名無し草:2006/07/11(火) 00:52:45
ターニャがでるコンテストにのだめがいっしょにでたがるってのはあるかな?
そこでターニャが「のだめは絶対でちゃだめ!」ってのも。
176名無し草:2006/07/11(火) 00:53:55
コンテストに出る目的がいまいちはっきりしないんだよな。
何かしらの結果を残して残留したいってことかな
177名無し草:2006/07/11(火) 00:54:59
コンセルヴァトワールの生徒が
コンクール出たがるのは普通のことだと思うが
178名無し草:2006/07/11(火) 00:58:52
>>177
ターニャがコンテストに出るってことが不思議でしょうがないのよ。
男を捕まえることを至上命題に掲げてる女なのに。
179名無し草:2006/07/11(火) 01:00:11
コンテストっていうなよ……w
180名無し草:2006/07/11(火) 01:01:16
コンクールね恥ずかしいわ本当に
181名無し草:2006/07/11(火) 01:05:14
いくら男が、といっていても
パリ音楽院はそれほど広き門じゃない

そこにいるターニャが
やる気を出してもおかしいことか?

三流大学じゃあるまいし
182名無し草:2006/07/11(火) 01:06:51
>>181
だからそのやる気を出した動機が気になるの。
183名無し草:2006/07/11(火) 01:08:39
そんなこともわかんないのか
……
184名無し草:2006/07/11(火) 01:11:51
>>183
自分が思ったのは黒木にいいとこ見せたいのかなとは思ったけど
あなたはわかってるんですか、すごいですね。
185名無し草:2006/07/11(火) 01:17:04
>184
男、男、と言っていることに関して
「わかってる、本当は怖くて逃げているだけ」

で最後に
「ずっと迷っていたけど決めた。
 コンクールに出る」

黒木にいいところを見せようという
わけじゃねーだろ よく嫁
186名無し草:2006/07/11(火) 06:45:34
あのねー、今のヨーロッパは不法移民が社会の最下層で
犯罪に走ったりして、深刻な問題になっているのだよ。
だから外国人には、簡単に長期滞在ビザがおりないのです。
ターニャみたいな学生が、卒業後もフランスに住もうと思ったら
アルバイトじゃなく、定収入を得る手段があることを
証明せにゃならんのです。
音楽家なら、コンクールなどで実績を残して、
本当に音楽家ですって、証明しなきゃ無理。
自称音楽家じゃ、ビザはおりませんです。
だから、ターニャのコンクール挑戦は
自力でフランスに住む権利を勝ち取るという決意と思う。
187名無し草:2006/07/11(火) 06:48:49
男がつれない・・・
自信がない・・・
くろきんが気になる・・・

料理ほめられる
うれしい

音楽でも認めてもらいたい
コンクル出る!
188名無し草:2006/07/11(火) 10:30:09
ターニャのコンクールは、
自分のピアノが若くしてパリ音楽院に入学できるほどではあったけど、
職業ピアニストとして自立できるほどのモノなのか(ピアノで金がとれるか)、
将来のことを考える上でいちど人からの評価をちゃんと受け止めようということだと思った。

自分のピアニストとしての真価を知るのがこわくて、かといって国に帰りたくはないし、不安と孤独から今までも過剰に男、男、っていってたんじゃないかな。

この場合はコンクールで成績のこす、っていうのはどこかにヒキがないか、自分を売り込む手段としてあるんだと思う。
千秋はコンクール優勝からキャリアをはじめているけど、ターニャが考えているのも同じことだと思う。
189名無し草:2006/07/11(火) 10:38:21
ターニャのは就職なかなか決まらなくて、彼氏が結婚してくれないかな〜と考えたりするのに似てるかもね。
190名無し草:2006/07/11(火) 11:28:41
しかしそれを言うならのだめの猶予もあと二年か。
まあ千秋がみすみす日本に帰すとも思えないけど。のだめも諦めるとは思えないけど。
191名無し草:2006/07/11(火) 12:01:22
>>190
そういうこともあってニナ・ルッツの登場ですよ。

ニナ・ルッツ音楽祭の最初のレッスンで「出て行けー!」と赤紙くらいながら
最終日にフラフラでピアノを演奏しているのを聴いて相手を知りたがったニナですから。
いずれニナとのだめが邂逅する状況ができるでそ。
192名無し草:2006/07/11(火) 12:08:44
「メシ!出来てんだろ?」あれは カロリーヌちゃん経由でオケメンバーに
関白亭主を吹聴される伏線と見ましたね

まだまだ千秋の受難は続きそうです
193名無し草:2006/07/11(火) 13:14:39
>192
おお!亭主関白を吹聴!
そして、その妻っていうのが、のだめじゃなくて
ターニャと間違って伝えられたら面白いのに。(大誤解大会)
だって、カロリーヌちゃんからしたら、お料理してる人が
「奥さん」って思うんじゃないかと……。
(ターニャの方が大人っぽくて美人に映るだろうし)
194名無し草:2006/07/11(火) 13:22:50
この漫画、いつ頃終了なんですかね?
あと1年くらいは楽しませてくれるのかな?
195名無し草:2006/07/11(火) 13:29:43
やっと千秋と確執のある父が登場するとこでしょ

美味しんぼで言ったらこれから始まるわけだから、まだ90巻は続くよ
196名無し草:2006/07/11(火) 13:33:17
まあ現実的には>>186の事情だ罠。1にも2にもビザ。

のだめには千秋がいるから、その辺は簡単にパスだろうな…。
ちゃんと結婚してあげてね、千秋。
197名無し草:2006/07/11(火) 13:41:51
>>194
あと1年ぐらいだろうね…。
198名無し草:2006/07/11(火) 14:31:11
清良たんはいったいどうしたんだ
むこうついたら連絡してって言われてたのに
まさか放置したまま終了じゃないだろうな
199名無し草:2006/07/11(火) 14:56:22
解決してないものを全部あげると
かなりあるんだよな。
終わりにむかうにせよ、まだ時間はかかるのかも

解決しないで終われば話は別だが
200名無し草:2006/07/11(火) 15:13:15
カイ・ドゥーンの名前をわざわざ出してきたってのは
もう一回出てくる可能性があるからでは?
千秋の演奏を相当気に入っていたみたいだし。
201名無し草:2006/07/11(火) 15:16:10
のだめの学校がまだ2年あるんだよね。。。
202名無し草:2006/07/11(火) 16:13:40
>199
同意。
未解決案件の回収をぼちぼちやっていかんと、
いつ終わるにせよ収拾つかん気がする。

> 解決しないで終われば話は別だが
怖ぇw 作者は絶対聞きたくない言葉だろうな…
203名無し草:2006/07/11(火) 16:21:39
ヴィエラ先生も忘れちゃいかんしね

のだめもやっと初リサイタル終えたところだし。
ニナがマルレ・オケと共演することになれば、オクレール先生
いうところの勉強とやらになるね。でも少なからず苦々しい思いは
あるだろうね>のだめ
204名無し草:2006/07/11(火) 16:29:02
のだめが他人のピアノリサイタル聴きに行くことって今まで描かれてないよね。
千秋のラフマで衝撃うけてた位?
ターニャやフランクのピアノは素敵〜みたいなかんじでにこにこきいてた。
ルイのピアノはどう評価したのか(コンチェルト先超された以外に衝撃をうけたかどうか)不明。
ニナのピアノきいたらどう思うんだろうな?楽しみだ。

って、ニナがソリスト頼まれたわけじゃなかったら肩すかしだな。
205名無し草:2006/07/11(火) 16:31:06
所長がもうコンクールには出さないであげたい的発言を前にしてたから
のだめがコンクールはないと思っていたが
ターニャにはあえて試練を与えたってかんじか。
確かに今のままじゃターニャにあんま救いがないもんな。
206名無し草:2006/07/11(火) 16:31:45
ニナがのだめのピアノをどう思うか知りたくはあるが、
むしろシュトレーゼマンに今ののだめのピアノをきいてほしい。

のだめ、練習段階でニナの代役とかやらせてもらえないかな。
そういうのって、ありえない??
207名無し草:2006/07/11(火) 16:33:37
ターニャはコンクールで入賞し、ロシアからオファーがくるに3ヤキトリ。
208名無し草:2006/07/11(火) 16:44:20
「ロシアに帰りたくない、外国人の男つかまえたい」って言ってたのも
ターニャのいう「逃げ」なのかな。
プロ演奏者としてやってく自信がついたら、故郷に帰るのもアリになるのかな?


ほんと今号はターニャカンタービレだったなあ
209名無し草:2006/07/11(火) 16:52:11
今日は夕方からえらい伸びてますねー
210名無し草:2006/07/11(火) 16:58:17
>>206
いや、まだまだシュトレーゼマンはじっと見守ってると思われ。
のだめをじっくり熟成させて、最後の最後でおいしいところを持って
いこうとするに違いない。
211名無し草:2006/07/11(火) 17:02:50
すけべジジイめ
212名無し草:2006/07/11(火) 17:03:43
>>207
むしろコンクールではイマイチ成果は出せなかったが、会場へ聴きに
いった黒木がターニャに惚れていきなり・・・てな展開もよさそう。くろきんは
恋をすると周りが見えなくなるみたいだからね。
213名無し草:2006/07/11(火) 18:35:54
ミルヒにいいところを見せたことがないよな、のだめ。
ミルヒーん中じゃ大学でめちゃくちゃながらも奇才、ってところから発展してないかもなー。
パリに来たときなんかピアノがほこりかぶっていたというタイミングの悪さ。
ミルヒー現れたらのだめホタル化フラグかと疑ってしまいそうな自分さえいるw
214名無し草:2006/07/11(火) 18:42:49
のだめに対してはちょっと意地悪な魔法を使うからね>ミルヒー

蜷ン家へ行ったことはのだめには話してないんだろうな>千秋
こういう秘密主義ってどうかと思うんだけど
215名無し草:2006/07/11(火) 20:01:51
ニナ登場で思い出したけど、千秋の「じゃあ帰れば?」は結構傷つくよなあw
別に千秋は悪くないが。
でもなんかこの先のだめがピアノを続けるのが本気で辛くなったとしても
千秋にだけはそういう弱音は吐けない気がするよ…
精一杯やったけどダメでした系の弱音なら受け入れてくれそうだけど。
216名無し草:2006/07/11(火) 20:05:29
のだめがオケでニナの代役、考えたんだけど

自由奔放なピアノってわかってるやつ 代役になるか?
フランクとかリュカあたりのほうがまだまともそうだ

ニナらしく弾け、それも勉強だってんなら意味あるかもネ
217名無し草:2006/07/11(火) 20:21:47
>>215
それでも 駄目だったじゃないですか…

(´;ω;`)ウッ
218名無し草:2006/07/11(火) 20:25:32
>>217
そのセリフ 千秋に抱きつきながら上目遣いに涙を流して言っていたら

のだめカンタービレは今ごろ

終 わ っ て い た か も し れ な い
219名無し草:2006/07/11(火) 20:58:46
>>218
> そのセリフ 千秋に抱きつきながら上目遣いに涙を流して言っていたら

そしてそんなのだめも見たくないなww
普通の少女漫画でした、という意味で終焉だったかもw
220名無し草:2006/07/11(火) 21:02:12
やっぱり「遊ぶ金、目当てデスよ!」でよかったw
221名無し草:2006/07/11(火) 21:06:24
のだめカンタービレ、ちょっと人気が出てきたからといって
引き伸ばすのは大いに大歓迎だけど・・
222名無し草:2006/07/11(火) 21:42:27
歓迎なのかw
ツンデレ乙
223名無し草:2006/07/11(火) 21:58:28
ターニャが国に帰りたくない理由は、現実的なものと思うけどな。
外国人と結婚すれば、簡単にその国の国民の配偶者として
永住権を手にできるじゃないですか。
真冬に電気が止まって凍死者が続出するような国で
駆け出しのクラシックピアニストが食っていけるわけないですよ。
ロシアの国家経済って、破綻しまくりだもん。

安心してピアノを弾いていられる暮らし。
ターニャが欲しいのは、わたしたちが当たり前に手にしている
そんなささやかな幸せなのでしょうね。
224名無し草:2006/07/11(火) 21:59:10
>>215
音楽祭の時の? あれはまだ大学生の頃で千秋のラフマニノフ前だったから、
あれからいろいろピアノに対する姿勢も千秋との関係も随分進んだから
今なら千秋は違うリアクションすると思う。
225名無し草:2006/07/11(火) 22:54:27
ニナにのだめのピアノ聴いてもらいたい。

所でオクレル先生所行ってるルイはどうなってるんだろうね。
2号位出てない気が…
226名無し草:2006/07/11(火) 23:20:53
はるか昔のやつは置いておいても

RUI関係の話
雅之関係の話
のだめのサロンコンサート関係
ターニャのコンクールの話

未解決で終わったらブーイングが出そうなもの
227名無し草:2006/07/11(火) 23:46:08
ターニャコンクルはどーでもいい
228名無し草:2006/07/11(火) 23:58:44
のだめのサロンコンサートは、
依頼されたことが重要であって、特に描写なくて良くね?と思う
1年後ののだめはそれどころじゃないかもしれん
229名無し草:2006/07/12(水) 00:00:33
>>228
たしかに。なんか失敗するなら気になるけど。
リサイタルが大成功だったから
次はなんかやっちまいそうな気がしてるんだが。そろそろホタル化とか。
230名無し草:2006/07/12(水) 01:20:37
そこでニナとミルヒーの出番ですよ>ホタル化
231名無し草:2006/07/12(水) 05:49:04
>>226
ヴィエラ先生も忘れないでw
232名無し草:2006/07/12(水) 08:07:19
>>223
ちょっと前、ソ連だった頃なら優秀な学生が留学などする必要がなかった。
外に出られないとかではなく、出る必要がないほどピアノの教師と教授法が充実していた。
……ブーニンとかキーシンのあたりまで。

そのかわり国の出先のマネージメントの意向で仕事をさせられることになるのだが。
233名無し草:2006/07/12(水) 08:12:34
ニナに代役たてるとしたら、のだめが無理なら可能ならルイが現実的かも。
(シモン公認だし)
そして再びのだめホタル化…
こんどのはつらいかもな〜。
手違いじゃなく正式に依頼しての代役ってことになるだろうし。
234名無し草:2006/07/12(水) 08:12:58
63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 04:45:25 ID:25ygMe7h
ターニャ、昔学生だった頃のクラスメートにクリソツで笑えない。
その子はウクライナ出身だったけど、名前は同じ。
中学生の時ひとりで弟連れて、先にアメリカに渡った父親を頼って移民してきた。
やって来た当時は色々苦労があったと語ってた。
家族思いで頭が良くて、頑張り屋さん。
高校も飛び級して、大学へ進学。
昔のアルバム見せてもらったけど、制服来てほんと保守的な感じで可愛いの。
ものすごく美味しいボルシチもご馳走になった。

でも雨人彼氏が出来た途端、色気が出てきたのは良かったけど
なんかこう変な方向へいっちゃった。
濃いメイクに、妙な色・柄の服w
腹がヤバい状態でヘソだしルックで学校へ来るw
どうしてるんだろう、あの娘。

音楽院の有能な学生という設定だからそこらの移民や学生と一緒に
しちゃいかんのだろうけど、黒木みたいな真面目で暗い留学生も
いっぱいいるよね?
235名無し草:2006/07/12(水) 13:06:15
>223
一応今のロシアの国家経済は、石油価格の高騰のおかげで潤ってるみたいだよ
この先どうなるかはわからないけど
236名無し草:2006/07/12(水) 15:36:55
>>206
今後の展開で、ニナがマルレとピアノ協奏曲やるんだったら、
オーケストラパート練習用ピアニストが必要になってくるかもしれない。
テオがうっかり「じゃあ千秋の奥さんに」とか口走り、千秋が難色を示すとか?
237名無し草:2006/07/12(水) 16:08:33
ブレーン某氏のブログサイト、思いっきりネタバレしてね?
ニールセン交響曲第4番『不滅』
バッハ『ブランデンブルク協奏曲』
(千秋の弾き振りで3番?ニナがハープシコードで5番?)
とか。
238名無し草:2006/07/12(水) 16:31:39
>>237
おフランスだからクラヴサンね。
ハープシコードは英語、チェンバロはドイツとイタリア。

ピアニストでもクラヴサンを弾く人はいるが、ニナはあくまでもピアニストだから
クラヴサンは弾かないだろう。でもなあ、今時ブランデンをピアノで弾かせるかなあ (´・ω・`)
239名無し草:2006/07/12(水) 16:38:32
>>238
>>237です。指摘ありがとう。勉強になったよ。
ニナは今後出演予定ありってことなのかな。本誌ではもう
シーズン初演がすぐそこまで迫っているはずなので、今頃出演依頼
というのも変な話だし。

・・・マルレ年間プログラム構想の噂って本当なのかな。
240名無し草:2006/07/12(水) 16:40:21
そうか、ニナが出てきたからといって、「ソリストのお願いにきた」可能性だけじゃないのか

千秋の弾き振りのピアノのコーチ、か・・・

やっぱり ニナに弾いてもらうに1マングース
241名無し草:2006/07/12(水) 16:48:03
のだめオーケストラのHP作るんだったら、お遊びでマルレのHPも作ってくれたらいいのに。
管理人テオで。
242名無し草:2006/07/12(水) 17:04:48
>237
見に行った。でもあれって
学校でやるなんかじゃねーの?
いくらなんでもネタバレじゃ……
243名無し草:2006/07/12(水) 17:26:12
のだめ音楽会開催決定デスよ!
244名無し草:2006/07/12(水) 17:27:23
>>242
にしては作品に登場した曲が数曲含まれている
245名無し草:2006/07/12(水) 17:28:05
バッハはよく分からないけど、ニールセンはほぼ確定でしょう
246名無し草:2006/07/12(水) 17:44:21
ニナにRuiか…。ナメクジに塩かけられまくり。
247名無し草:2006/07/12(水) 20:13:52
生きてるぞーーーーーーーーーーーー
248名無し草:2006/07/12(水) 21:44:27
いちばん近い終着点。

オケ練におけるニナの代役をのだめがやる。
ニナがそれを聞いて「あなたは・・・」

千秋のマルレのコンサートを父が聴きにきていてなんかあって仲直り。

第4楽章突入、なんか1イベントあっておしまい。

こんなあたりで
249名無し草:2006/07/12(水) 21:56:27
ニールセン4番、難しいぞ〜。
シューマンの「春」が「真冬」になっちゃうレベルのオケが
ちょっとまじめに練習したくらいで、やれるのだろうか?!
テンポがゆるい部分で演奏崩壊しそう。
だいたい漫画なのに、選曲がマニアックすぎると思うぞ。
ここの住人で、「不滅」のメロディーがとっさに思い浮かんだ人
何人いるか数えてみようよw
とりあえず、おいらが1だな。
250名無し草:2006/07/12(水) 22:02:39
>>249
その曲って最初は金管で始まる? つぎティンパニでる?
チューバ活躍する?

251名無し草:2006/07/12(水) 22:12:55
ニールセンの「不滅」
アニメの「銀河英雄伝説〜わが征くは星の大海〜」で使ってるよ。
このアニメはBGMがほぼすべてクラシック音楽なんだけど、
「わが征く〜」はベートーベンの「英雄」やピアノソナタ「悲愴」2楽章、
ラヴェルの「ボレロ」など、「のだめ」関連の曲とけっこうかぶってる。
252名無し草:2006/07/12(水) 22:16:01
のだめじゃなくても超有名な曲ばっかじゃん
253名無し草:2006/07/12(水) 22:16:06
「不滅」は今はそんなにマイナーではないでしょう
254名無し草:2006/07/12(水) 22:17:26
>248
そんなチンケなのかよ
255名無し草:2006/07/12(水) 22:23:53
>>249
ニールセンの不滅、銀英伝(わが征くは星の大海)の某シーンにでてきた曲、、、
で覚えているw
といっても第4楽章のあの場面だけだけどね。

ブランデンブルク協奏曲は大好きな曲なのでやってくれたらとても嬉しいけれど、
オケでやるような曲かなあ?
オケメンバーの半分以上(三分の二以上?)いらないでしょ。既出だけど今時
ピアノ使うか?だし。そもそも千秋は今までバロックものに全然手をだしていない。

ただ、千秋はマルレの事務所でずっと勉強しているとあったから、なにか意外な
ネタをだしてくるのかもしれない。弾き振りは意外性ある。


話変わるけど、本筋に関係ないだろうが見てみたい場面=千秋vsリュカ
256255:2006/07/12(水) 22:25:03
リロればよかった…ごめんなさい
257名無し草:2006/07/12(水) 22:35:30
>>250
まず弦と木管でどわーっと。
テインパニのリズムで推進がついて、
チューバとトロンボーンが分厚いハーモニーで
その重厚な響きを下支えするって出だしだよ。

この下支えが難しいんだよね。
和音が少しでも狂うと聴けたもんじゃない。
管楽器の和音って、一人一音で何人もの人が音を重ねて作るから。
千秋がねちねちとこだわるのは、このあたりかな〜。

ちなみにおいら個人は、「不滅」のメインテーマは
どろどろねちねちだと思っているw
ニールセン自身は第一次世界大戦中の
泥沼化した悲壮な世相をえがきたかったらしい。
258名無し草:2006/07/12(水) 22:59:54
>>255
しかもリュカ、最強の当て馬になるかもしれん。
オレ様千秋よりたぶん内面大人でおまけにフランス人。
259名無し草:2006/07/12(水) 23:11:45
千秋に 「おまえは2年経ったらどうするつもりなんだよ、居住権ないじゃないか」
といわれて「センパイのお嫁さんに・・・」とかいったところで
「ざけんな!」と一喝

そこでフランス人のリュカ登場「僕ならのだめに居住権を上げられるよ」と猛烈アタック
「でも…のだめはセンパイがいいんです」でやっぱり瞬殺?
260名無し草:2006/07/12(水) 23:17:17
>>259
全仏が泣いた
261名無し草:2006/07/12(水) 23:20:13
>>259
そこでリュカがターニャに居住権を
…と唐突に思いついた。天才?
262名無し草:2006/07/12(水) 23:24:49
>>僕にだって好みってものが・・・

by リュカ
263名無し草:2006/07/12(水) 23:31:21
2年経ってもリュカはまだ結婚できない年じゃね?
264名無し草:2006/07/12(水) 23:37:27
フランスなら事実婚が浸透してるから。
ってそれも年齢制限があるのかもしれんな。
265名無し草:2006/07/12(水) 23:38:50
?
266名無し草:2006/07/12(水) 23:39:16
何故ポールが出てこんのじゃ?!
267名無し草:2006/07/12(水) 23:45:15
マルレで千秋との競演を果たし
「一流のピアニストになって追いついてみせるから!」と泣きすがるリュカを残し
千秋父に師事するため、泣く泣く千秋の元を去るのだめ。
千秋モノローグ
「大丈夫、離れていても俺達は音楽でつながっているから。のだめ、カンタービレ。」 FIN

とかってありそうじゃない?
268名無し草:2006/07/12(水) 23:59:34
(乂∀`)┌┛)`д) ;∴コトワルキック!!
269名無し草:2006/07/13(木) 08:23:56
ありえねー。読んでて全身鳥肌が立った。
そんなのだめあったらやだ。
270名無し草:2006/07/13(木) 14:42:46
黒木とターニャは結婚、そして凱旋帰国(toジパング)松田様の桶へ入団
271名無し草:2006/07/13(木) 18:10:38
黒木血迷って未成年ターニャと結婚、というのも面白いかも。
そこまでいかなくとも、サン・マロでのだめ達のバカップルぶりを見せつけられた
リベンジはありそうな悪寒。
272名無し草:2006/07/13(木) 18:22:15
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c044

あなたの「のだめカンタービレ」キャラクターはこんな感じ!

あなたは【千秋さま】タイプです。
天性の才能に、たゆまない努力と向上心を持ち合わせているあなた。
ときに悩みながらも着実に前進していこうとするあなたは、『のだめカンタービレ』のキャラでいうならば【オレさま・千秋さま】がぴったりです。
生まれ持った才能に、さらなる努力を重ねていけば、確実にあなたの頭上に太陽が輝く日がくるでしょう。
自己中心的な面があり、クールですが、なぜか圧倒的なカリスマ的人気を得やすい魅力の持ち主です。
自分の常識で理解しがたい相手を身のまわりに置いておくことで、さらなる壁をぶち破ることができるでしょう。

キャラ紹介:千秋真一
ピアニスト・千秋雅之の息子にして、音楽界の若き貴公子(笑)
バイオリンとピアノの腕もプロ級でありながら、敬愛するヴィエラ先生をめざして指揮者になる夢を日々精進中。
オレさまで自己中にも関わらず、圧倒的な人気を誇るが、のだめにはなぜか振りまわされっぱなし。
飛行機&船舶恐怖症だったが、のだめの催眠術によって飛行機のほうは克服。いざ、世界へはばたかん!
そして変態の森へようこそ?
天賦の才能  100%
野心  81%
勤勉努力度  30%
天然ボケ度  58%
273名無し草:2006/07/13(木) 19:50:04
くろきんのバカップル・リベンジはみたいかも。

ターニャ、くろきんについて日本にきたら、日本になじめるんだろうか?
ターニャがロシア語とフランス語しかしゃべれなかったら、日本で苦労しそう…
274名無し草:2006/07/13(木) 19:58:52
峰がいれば違う言語同士でなぜか会話できるだろうから問題なし。
275名無し草:2006/07/13(木) 23:16:49
まぁでも、のだめに限らず音楽家は耳がいいし、ターニャは
努力家っぽいから、日本語も頑張って覚えるんだろうなー。

くろきんは、痩せたターニャに関しては一言もなかったよね?
よくよくターニャの容姿に感心がないんだね。。。
276名無し草:2006/07/13(木) 23:21:45
武士道も海外では青緑
277名無し草:2006/07/14(金) 12:36:21
どうして誰もくろきん×カロリーヌの可能性を考えないんだー!?
ターニャよかよっぽど彼の好みでは…とおもたがw くろきん源氏物語計画。
とりあえずカロリーヌたんはくろきんに惚れるに3ヤキトリ
278名無し草:2006/07/14(金) 12:58:24
普通考えないだろ

カロリーヌはくろきん→おじさん でもう終了
千秋→イイニオイのお兄さんとの対比にワロタ
279名無し草:2006/07/14(金) 13:25:46
第一印象はそうだけどさー
しかしくろきんは今後ケイタイと仲良くなって好感度あがりそうだし
いいニオイのお兄さんはねちねちの指揮者でパパの敵だし。
いや、しょせん妄想なんでwスマソ
280名無し草:2006/07/14(金) 14:27:33
おじさん→少女はまあ分からないでもないが
少女→おじさんは一般的に難しそう

あの年でくろきんの良さが分かるなら
それはそれで素晴らしいけど。
281名無し草:2006/07/14(金) 21:08:27
ターニャには是非くろきんゲットしてもらいたい。
282名無し草:2006/07/14(金) 21:32:02
これは自信もっていう。
これからだ・・・タチアーナの魅力が段々花ひらくであろ
283名無し草:2006/07/14(金) 21:35:12
ケイタイ君は三善アパルトマンをくろきん宅と誤認しなかっただろうか?

カロリーヌちゃんをまた突然シッターよろしく!と押し付けに行ったら
出てきたのは鬼指揮者チアキ…

カロリーヌちゃんハートマークで飛びつき、時間のないケータイ氏は置き去りで
逃げ!

チアキはのだめもターニャもいない中ひとりでシッターするのであった…

とかね
284名無し草:2006/07/14(金) 22:09:29
今号読んだだけでははっきりわからなかったんだけど、
カロリーヌちゃんは 嫌な新任の指揮者=いいニオイのお兄さん
て理解したんだろうか?

にしても、初対面の幼児の第一印象がいいニオイってことは
仕事終わったあと事務所でシャワーでも浴びたのかいな>千秋
285名無し草:2006/07/14(金) 22:33:32
「わかってるよ」って答えたのがチアキだったことから
一応認識している。

なのではないかと
286名無し草:2006/07/14(金) 22:50:02
ケータイ氏はのだめの顔を見たのであろうか

「なぜここにチアキの奥さんが?」とかならなかったのかな?
日本人同士仲がいいんだという感じかいな
287名無し草:2006/07/15(土) 03:58:37
指揮者だと分からなくても、カロリーヌちゃんがケイタイ氏に
「もう1人お兄さんがいた」とか話すような気がするし、
義理堅い黒木くんが次に会ったときにでも話すような気もする。
「実はあれは千秋の部屋で」とか。
288名無し草:2006/07/15(土) 22:35:02
>>284
以前所長が、千秋はトワレかなんか使ってると発言してたんじゃなかったっけ?
289名無し草:2006/07/16(日) 01:18:38
それはえろえろですな
290名無し草:2006/07/16(日) 07:41:22
トワレってトイレ?
291名無し草:2006/07/16(日) 13:21:59
釣り?
つオー・ド・トワレ
トイレつかっていいにおいて…ヤバスw
292名無し草:2006/07/16(日) 13:51:18
オード・トワレで煙草の臭いを隠す奴って想像すると結構
萎えなんだけどね。
293名無し草:2006/07/16(日) 17:22:55
ああそっか、さすが千秋おフランス育ちだけあって
毎日トワレつけてるだなんて日本人離れしてるなーと
思ってたけど、スモーカーでもあるんだったっけ。

毎朝ランニングしたり筋トレするなど地道な努力を
積み重ねることはできるんだから、煙草やめれw。
294名無し草:2006/07/16(日) 17:32:21
トワレというと村上龍の「イビサ」の主人公がトイレ探しのときに「トワレトワレトワレ」と叫びまくっていたなあ。
オー・ド・トワレのトワレとは綴りが違うの?
295名無し草:2006/07/16(日) 17:37:08
Ruiもトワレ!って騒いでたなw

あれはトワレットかw
296名無し草:2006/07/16(日) 23:45:33
タバコやら体臭やらトワレやらラックスやら色々混じって
絶妙な香りになっとるんじゃないのか。知らんけど。
297名無し草:2006/07/17(月) 07:51:37
タバコ吸う奴がいい匂いも訳がない

 あ り え な い 


298名無し草:2006/07/17(月) 09:03:55
ええ?
千秋はそんな毛穴からヤニ臭さが漂うほどヘビースモーカーじゃないから大丈夫じゃない?
メンズの香水の中にはわざとたばこのにおい混ぜてる奴もあるし。

喫煙+トワレでイイニオイの人、何人か知ってるけどな〜。
カロリーヌちゃんじゃないけど、子供の頃トワレだか香水だかわからないがイイニオイがする先生がいて(喫煙者)ドキっとしたものだった。
習慣的に適量を使える人って、それだけでスゴイと思う。
たまにつけてみるとすごく下品なことになってしまいがちな気がする。
299名無し草:2006/07/17(月) 09:27:22
最近は漫画のキャラですら禁煙しろ言われるんだな…
今の世の中で言うには勇気がいるが男のタバコは色気を感じてちょと好きだ。
匂いも。
300名無し草:2006/07/17(月) 17:08:53
>>299
そんな男ならパチンコ屋に行けば吐いて捨てるほどおりやすぜ、姐さん。
301名無し草:2006/07/17(月) 23:17:33
>300
それとはちょっと違うんだよね…ちょっとだけ…

そろそろRuiの動向が気になる。マルレと同時進行で進めてくれんかな。
302名無し草:2006/07/18(火) 00:22:00
いろんなことを一度に書こうとすると、どれもいまいち進まなかったり。
一つずつ消化していってほしい。
ターニャのコンクールの話も始まるし…

次号までが16巻収録分?早いなー
303名無し草:2006/07/18(火) 01:01:04
色々なことが同時進行だよね。
そうしないとみんなそれぞれの時間が経ってしまうからかな。
ターニャだけやっていたら
のだめも卒業になっちゃうしな。
304名無し草:2006/07/18(火) 10:26:30
16巻の発売っていつごろ? 10月くらい?
305名無し草:2006/07/18(火) 12:54:49
ターニャは卒業するまでにコンクール出場と言ってたけど、
彼女はもう3年目だよね?
コンヴァトっていったい何年通うものなの?

のだめ達が置かれている生活環境とかが
いまいちよく解ってないことにいまさら気づいた……。
306名無し草:2006/07/18(火) 13:08:27
あ。ごきげんように、千葉真一…。
307名無し草:2006/07/18(火) 13:08:28
ちょっと調べてきた
卒業までは最短で2年、普通は3年かかるようだ。
ということは、ターニャにはもうあんまり時間が無いってことだな。

だけど、ターニャのコンクールってあっさり結果とかだけ
描かれて終わりのような気がするんだけども。
308名無し草:2006/07/18(火) 16:19:32
ターニャはリミットが1年だから卒業後が見えなくてあせってるってことだな。
ターニャコンクールは、決意のとこと、がんばってるらしい間接報告と、結果だけ描かれると予想。
もしかしたら、結果出る前に、がんばりぬいたことでターニャは道を見いだすかもしれんね。

のだめはどうするんだろうな。
ターニャ、そのまま院にすすんだりしないんだろうか。
309名無し草:2006/07/18(火) 17:46:05
ターニャはあと1年でいなくなったほうがRuiに焦点当てやすくていいのでは?
310名無し草:2006/07/18(火) 22:43:56
311名無し草:2006/07/19(水) 00:22:20
なんでここに貼ったの?w
312名無し草:2006/07/19(水) 03:50:08
ターニャも征子ママの財団が出資してるの?
313名無し草:2006/07/20(木) 01:08:23
過疎ってますな…

次号バレは何日になりそう?
314名無し草:2006/07/20(木) 08:27:27
月曜かな?この前みたいにさらに1日早まれば土曜?
念のため土曜から本屋チェックしよう。
早まった理由がわかれば、こちらも対応しやすいんだけどな。
315名無し草:2006/07/21(金) 20:37:48
あれだな 所長はほっとくとどんどん主役が千秋になってしまうのに
危機感を抱いている、と

で、のだめをきっかけに周りが触発されて伸びていく、そういう物語に
方向転換している途中、と
316名無し草:2006/07/21(金) 21:30:30
うーん、のだめのモノローグがない時点である程度はしょうがないもんねぇ。
千秋視点で話は進むわけだし。
あれだよ、主人公は千秋でのだめが主役。のびたが主人公でドラえもんが主役。
そんな感じ。
317名無し草:2006/07/21(金) 23:41:21
>>316
そのたとえウマイ!
318名無し草:2006/07/22(土) 00:14:25
>>316
うーん、なんか納得させられた

ありがとん
319名無し草:2006/07/22(土) 00:53:06
そもそも所長は「のだめと千秋2人が主人公」って発言してたよ。

それよりネタバレいつ来るかなー。今回はいつも通り24日??
320名無し草:2006/07/22(土) 07:17:02
千秋のピアノをじっくりまた見たいけど無理だよな…。だいぶ遡るけどラフマニノフがとりあえず集大成ってか一区切りなんだよね?
321名無し草:2006/07/22(土) 08:33:39
まだ出てないかな
一応コンビニ覗いてみるか
322名無し草:2006/07/22(土) 14:03:14
のだめがラフマニノフ聴いてホタルになってたときって
ミルヒーはいつ来たんだろう?

のだめが時計もって目覚めたときにはまだ普通に汚れてた
だけだった気がするが

のだめが時計をもらったのは千秋が巨匠のスイートで目覚めた日の早朝?

半日で完全ホタル?
323名無し草:2006/07/22(土) 14:07:50
>>322
あーその手の話題は本スレで
324名無し草:2006/07/22(土) 14:36:24
>>323
ここはなんでもありなんだが、自治厨はうざいから消えろ
325名無し草:2006/07/22(土) 15:37:55
326名無し草:2006/07/22(土) 15:52:39
明日あたり?早売り
327名無し草:2006/07/22(土) 16:00:08
328名無し草:2006/07/22(土) 16:00:11
今日がないなら日曜に出ることはないのかと思ってたけど
そういう問題でもないのか?
329名無し草:2006/07/22(土) 16:18:20
月曜が24日か……
日曜はなさそうだ(私の近所では)

330名無し草:2006/07/22(土) 17:00:58
うちの近所では明日は日曜日だ・・・
331名無し草:2006/07/22(土) 17:26:43
全国どこでも明日は日曜だってばw

早売り地区だがまだ出てない
やっぱ月曜日かな
332名無し草:2006/07/22(土) 17:54:15
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
333名無し草:2006/07/22(土) 18:05:48
まだリハーサルの続きかな?
ニナの件が動くのだろうか
334名無し草:2006/07/22(土) 19:39:24
kissスレでは売ってた報告が
335名無し草:2006/07/22(土) 20:11:48
ほんとだ
wktk
336名無し草:2006/07/22(土) 21:03:02
真澄ちゃんキタらしいね
337名無し草:2006/07/22(土) 21:32:12
誰か文字バレを
338名無し草:2006/07/22(土) 21:53:26
>669 花と名無しさん [sage]  2006/07/22(土) 19:46:18 ID:???0 New!!

>千秋様のだめと別れてくれないかな

>670 花と名無しさん [sage]  2006/07/22(土) 20:04:59 ID:???0 New!!

>真澄ちゃんキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

>671 花と名無しさん [sage]  2006/07/22(土) 21:05:08 ID:???0 New!!

>669が真澄ってことかw

ちがうっぽいな。ほんとに来たら面白そうだけど
339名無し草:2006/07/22(土) 22:09:01
あー
そういうことだったんだ
340名無し草:2006/07/22(土) 23:23:22
今日はないようですね
たのしみすぎる〜

個人的にRuiきぼん
341名無し草:2006/07/23(日) 00:30:06
最新号、天王寺(大阪)のローソンで売っているのは見たんだけど
紐で縛ってあったので立ち読みはあきらめ&荷物多かったんで
後で家の近所で買おうとその場はそのまま立ち去りました。

後で家の近所のコンビニ数件(うちローソン2件)探しましたが
どこにもなかった(古いほうのKissならあった)(´・ω・`)
最新号ゲトしてる人はいるんじゃないかな?
だれかここでネタバレしてくれないかな。。。
342名無し草:2006/07/23(日) 00:58:25
>>341
もっぺん走れー!!

てのは無理か スマソ
343名無し草:2006/07/23(日) 01:02:59
走ってなおかつネタバレできたら

今号の英雄になれるぞ!

誰かガンガレ!!

…ひとつよろしく。
344名無し草:2006/07/23(日) 01:56:01
関西の友人に頼んだが
やっぱないそうだ

天王寺のローソンに行かないとだめなのかな
345名無し草:2006/07/23(日) 02:02:18
ひでおになんてなりたくないから寝る
346名無し草:2006/07/23(日) 07:39:06
久々に遊びにきた。皆 元気?
発売日前ネタバレの時期なんだね。
所長のブログも久々に見たが、ちょうど更新。
リサイタルのカラーすごく嬉しい。ワンちゃん 合掌。
チラ裏 ごめん
347名無し草:2006/07/23(日) 08:18:20
ひでおさんはまだいませんか?
348名無し草:2006/07/23(日) 12:58:23
所長のブログ見てきた〜

池から首を出したのを回想したシーンだな、たぶん
楽しみだ!
349名無し草:2006/07/23(日) 13:50:27
野茂はまだですか?
350名無し草:2006/07/23(日) 18:45:39
朝から3度もコンビニ寄ってるがない
今日の夜中に期待する
351名無し草:2006/07/23(日) 19:00:56
>>350
モツカレです
バレ期待してます
352名無し草:2006/07/23(日) 22:13:52
まだかなーまだかなーwktK
353名無し草:2006/07/23(日) 22:36:56
学研のおばさんまだかなー
354名無し草:2006/07/23(日) 22:42:22
バレさんまだかなー
355名無し草:2006/07/24(月) 00:50:07
今回はしずかだねー?誰もいないのー?バレさんー?
356名無し草:2006/07/24(月) 00:57:22
今夜はバレ読むまでは眠れませんよ・・
357名無し草:2006/07/24(月) 00:59:13
深夜のコンビニに誰か行っておくれ
358名無し草:2006/07/24(月) 01:01:06
バレこなそうだね。
もう寝ます。
明日出勤時に買お。
359名無し草:2006/07/24(月) 01:02:49
全英オープン見ながらしばらく待機
360名無し草:2006/07/24(月) 01:08:31
ノーブラたんがんばってね!<明日朝
361名無し草:2006/07/24(月) 01:13:14
公式は25日(火)だよね?
早売り地域じゃないんだけど行ってみようかなー
どうせ今夜は徹夜だし
362名無し草:2006/07/24(月) 01:15:55
さっき行ったらまだなかった…

>>361
たのんだ
363名無し草:2006/07/24(月) 01:17:04
wktk
364名無し草:2006/07/24(月) 01:18:29
>>361タン行ってこーい!!
早売り地区以外では望み薄いかも知れないけど……。
行くなら深夜だから気を付けれー。
365361:2006/07/24(月) 01:19:04
ノーブラだけどいいよね。いつものノーブラさんではないです。
ダメもとで行ってきます
366名無し草:2006/07/24(月) 01:21:52
>361
がんがってねーー!
ノーブラだからもう寝ます。
367名無し草:2006/07/24(月) 01:29:22
いってらっしゃーい。自分も徹夜なんで結果報告待ってるよん。
368名無し草:2006/07/24(月) 01:31:27
>365
がんがれーーー
369361:2006/07/24(月) 01:38:25
2軒行ったけどなかったorz
前号は妙に早かったんで、もしかしたらと思ったんだけどな…
次の人待ってます。
370名無し草:2006/07/24(月) 01:41:22
>369
お疲れ様
どの辺のコンビニいきましたか?
違うところに使者を送ってみようかと考え中
371名無し草:2006/07/24(月) 01:42:53
Kissスレにもネタバレこないし、今日はないのかな
372361:2006/07/24(月) 01:45:58
>>370
広島です。よろしく

昨日売ってたとこもあるくらいだから…と期待
373名無し草:2006/07/24(月) 01:46:35
目撃情報があるのが口惜しい…
374名無し草:2006/07/24(月) 01:53:08
広島じゃ友達いないや……
375名無し草:2006/07/24(月) 01:58:32
関西とか東海が早いんだっけー?誰かいないかな
376名無し草:2006/07/24(月) 02:00:37
天王寺付近にお住まいの方、どうか頼みます。。
377名無し草:2006/07/24(月) 03:06:00
今夜はもうダメですか…orz
早朝に期待しよう。
378名無し草:2006/07/24(月) 07:20:31
千秋父、登場!!
379名無し草:2006/07/24(月) 07:25:54
ああああ、しごといかなきゃ。
コレを楽しみに今日一日がんばります。バレよろしく。
380名無し草:2006/07/24(月) 07:33:50
千秋父、最後にひとこまだけ。
似てるような似てないような……?
メガネかけてる……と申しておきます。
381名無し草:2006/07/24(月) 07:42:15
千秋父、似てるの?
千秋より崩れているんじゃないの?
382名無し草:2006/07/24(月) 07:43:33
遂に千秋父が…!wktk
詳細キボン
383名無し草:2006/07/24(月) 07:45:16
次回、父子再会か???
でも千秋が帰ってきたらすでに父はいなくなっててすれ違いそうだね。
384簡易バレ:2006/07/24(月) 07:46:38
おはようございます。最近バレさん遅いですね。
頑張って早起きしたらよかった。


ジャン指揮のデシャンオケ、華やかに終了。
ゆうこの隣の席には音楽ライター?

翌日、千秋指揮のマルレ。ティッシュの効果もあり?沢山の客。
「(ルックス)たいしたことないんじゃない」
とティッシュを見つめながらリュカ。やきもちか?
そして厳しい練習の甲斐あって公演は成功(とりあえず2曲終了)

一方、アパルトマンには長田に会いに来た千秋父。
「今からでも遅くないから行ってきなよ!」と言う長田に
「やだよ。せっかく長田に会いに来たんだから」
とひとり盛さがっている千秋父。


すみません、会社行ってきます。
385名無し草:2006/07/24(月) 07:46:59
千秋父……び、微妙
386名無し草:2006/07/24(月) 07:47:36
>>382
服装は千秋とほぼ同じw
黒髪短髪メガネ 痩せ型 あごヒゲ(ゴマ) 
387名無し草:2006/07/24(月) 07:49:45
ヴィエラはぶさいく扱いしてたけど
そうなの?
388名無し草:2006/07/24(月) 07:53:45
バレありがとん
千秋父!!楽しみすぎる
389名無し草:2006/07/24(月) 07:54:37
あの、、のだめの出番は・・?
390名無し草:2006/07/24(月) 07:56:43
のだめはオケの中に……
391名無し草:2006/07/24(月) 07:56:50
やきもちやいてるリュカに萌え
392名無し草:2006/07/24(月) 07:59:25
バレありがとー

マルレのコンサートはまだ終わっていないのか?

次1回描いたらお休みらしいから きちんとけりついてくれ〜
千秋父側にもワダカマリが何かありそうだねえ
393名無し草:2006/07/24(月) 08:00:59
のだめは
リュカ、アパルトマンの面子3人とともにマルレの観客席です。
394名無し草:2006/07/24(月) 08:01:19
あ、2曲目は始まったとこしか書かれてないや。
のだめは、そのリュカのやきもちのとこと、
1曲目終了の時にすごい顔でブラボー言ってましたw
そんなのだめに、隣でリュカがやや引いてたw
395名無し草:2006/07/24(月) 08:06:30
詳細たのみます!
396名無し草:2006/07/24(月) 08:07:33
雅之、ちょい悪オヤジですか…?
ハァハァ
397名無し草:2006/07/24(月) 08:08:19
千秋父が「やだよ」といったときの
表情ってぜんぜん読めない?
398名無し草:2006/07/24(月) 08:13:08
くろきんは活躍してますか?
くろきんに見惚れるたーにゃとか一コマでもいいからなかった?
399名無し草:2006/07/24(月) 08:16:21
のだめの出番はほとんどなし。

リュカがティッシュの千秋に軽くやきもち。
フランク「ふたりとも(ジャンと千秋)ルックスいいからね〜」
リュカ「そう?たいしたことないんじゃない?」
   「だいたいルックスなんて音楽に関係ないし」

のだめ「…たいしたもんデスよ。音楽だって」とひっそり反論。
フランクが“リュカ、しぶといな〜(書き文字)”
ターニャは「リュカ、おとなになってv」かわい〜と抱きつく。
リュカ、わー、ヤメロー(書き文字)

リュカ、のだめの隣で鑑賞。
白目でブラボーと勢いよくさけんでいるのだめに白目青線。

千秋父は…千秋のあごをややがっしりさせてほおがこけている。めがね、ごまひげ。
ワインをさげて長田宅に登場。
ムッシューの今からでも真一のデビュー公演いけよ、にやだよ、せっかく長田にあいにきたのにで終了。
千秋父、千秋と全く似てないわけではないけど、雰囲気がけっこう地味な感じ?!
び、微妙というのが的をえている。
ぶさいくとまでいくかどうかはわからないが、普通のサラリーマンのオサンぽいかな。
黒羽とか、フェロモン系ではないし、一見しただけではどういうキャラか想像しづらかった。

個人的印象なので、スマソ。

400名無し草:2006/07/24(月) 08:20:43
おおー。千秋父キター!
なんか白い髪でふっくらしたイメージあったけど黒髪ですかー。
401名無し草:2006/07/24(月) 08:23:09
>>400
私も。千秋より短髪で痩せてるのか…意外
402名無し草:2006/07/24(月) 08:29:14
やだよ の時の顔は、面倒くさそうな感じかな。
なんも考えてないようにも取れる。
ピアニストだから、もっと小綺麗かと思ってたよ。
403名無し草:2006/07/24(月) 08:57:03
404名無し草:2006/07/24(月) 09:06:18
うわ!
ありがとん こら微妙だわ〜

ユンロンの方が似とる…
405名無し草:2006/07/24(月) 09:08:16
>>403
これが父か! サンクス!
406名無し草:2006/07/24(月) 09:19:24
ああでも大体想像してた感じやわ。
財布だけ持って「タバコ買いに行ってくる」と失踪するおっさんっぽい。
407名無し草:2006/07/24(月) 09:19:49
わりとかっこいいが千秋父としてはビミョー、
しかし父子としては妙にリアルだな。
もっと爺さんと思ってたからなんかwktk
408名無し草:2006/07/24(月) 09:23:44
>>403
千秋父の画像ありがとうございます
父の登場で、終わりに近づきつつあるのかな。とちょっと寂しい予感が…
409名無し草:2006/07/24(月) 09:23:58
千秋父が出てきたってことは、あと1年くらいで終了のフラグ?
410名無し草:2006/07/24(月) 09:41:11
そんな気がしてきた…
411名無し草:2006/07/24(月) 10:01:34
Lesson91
常任指揮者デビューコンサートに向けて
良妻オリジナル必勝☆指揮棒製作中デス!
(新しく仕入れたと見られるゴロ太キャラを
  指揮棒に突き刺しているのだめ)

9月後半、世界中のオーケストラ、オペラ劇場は新シーズンへ。

----10月、パリ

デシャンオーケストラでは過大妄想の中自分に酔いしれつつ公演を疲労するジャン。
"どうだ千秋!(いないけど)"
ゆうこは記者と鑑賞。フランスの期待大型新人として記者も注目している様子。

翌日はマルレ。
新チェロの副首席のお坊ちゃまぶりに
ぶつぶつ言いながら会場に入るオケメンバー。
しかしチェロの首席は真剣な表情。
ポールと黒木くんもヤキトリオの名にかけてやる気充分。
テオはいつもどおりバタバタ。

公演直前。お客は前評判がいいのか多い。
ティッシュ効果と喜ぶのだめ。
「最初だから」「団員の家族が80%」と否定する辛口なターニャとユンロン。
フランクが期待を述べるとティッシュを片手に
たいしたことないんじゃない?とリュカけん制。

前日デシャンオケを鑑賞していたロラン祖母も来ている。
ティッシュをもらってやってきた若い人もいれば
ヨレヨレほにゃほにゃで瀕死?の老人も…
 定位置と思われる真ん中に陣取り座る。
412名無し草:2006/07/24(月) 10:02:06
そして開演。
デシャンと違って荘厳な空気。

----ロッシーニ「ウィリアムテル序曲」
冒頭はチェロ首席のソロ。
ボンボンの副首席が入ってから必死に練習した首席、渾身のソロを聞かせる。
それを聞いたメンバーも…

-圧制に苦しむ人々(安月給に苦しむ人々?)がテルと共に立ち上がる
 戦いから青い空の牧歌へ---

行進曲を前にますます重くなる空気。
金管メンバーは常連客のプレッシャーがに向けられているのをひしひしと感じる=ボレロのトラウマ?!

しかしもう怖くない
--鬼の形相の千秋--
もうずっと怖いですから!!

行進曲(特に金管)も成功し、拍車喝采。
老人、ロラン祖母らも嬉々。

場面はアパルトメントへ。
息子の公演を知らなかったことに驚く長田。
「知らなかったの?今日が常任デビューの日なのに」
「常任?」なにそれ…
「今からでも遅くないから行ってきなよ!!
 せっかくパリにいるんだから!」
「やだよ。せっかく長田に会いに来たんだから」
ワイン片手の千秋父。

-------マルレ・オケがシーズン初演成功に向けて盛りあがるさなか、
  ひとり盛り下がっている千秋父。その真意は…?
413名無し草:2006/07/24(月) 10:02:37
以上です。8/10次号に続く。
414名無し草:2006/07/24(月) 10:03:51
バレさんありがとう。
ついに千秋父登場かwktk

のだめは千秋父のこと知ってるんだろうか?
有名なピアニストってことだから、知ってそうなものだけど
のだめのことだし、知らなくてもおかしくないよな。

次号父子の再会があるのか、あっさりスルーなのか
今号読む前から続きが気になる、やべー。
415411:2006/07/24(月) 10:07:38
Lesson94だった。スマソ。
416名無し草:2006/07/24(月) 10:08:39
おおお、詳細ありがとう
次が気になるーー

千秋父は背高い?
417411:2006/07/24(月) 10:09:17
×疲労
○披露
418名無し草:2006/07/24(月) 10:11:11
バレさん乙です!
早く演奏会見てみたいなあ
期待が高まる
419411:2006/07/24(月) 10:15:02
ついでに過大妄想じゃなくて誇大妄想だった。
では去るノシ
420名無し草:2006/07/24(月) 10:15:11
バレ様方ありがとー
千秋父、なんか微妙な顔だなぁ
味がないというか
ビエラ系を想像してたから意外だった
421名無し草:2006/07/24(月) 10:22:02
回想の横顔や後姿とは全然違うね
所長も考え直してこうしたんだろう…でも微妙w
422名無し草:2006/07/24(月) 10:47:35
ほんと微妙w
顔のパーツは全部征子さん似だったんだね。まあ似てないって言われてたしね・・
そのうちピアノ弾いてカッコいいとこ期待。
423名無し草:2006/07/24(月) 10:58:08
そうだね。オフだからちょっと冴えない感じだけど、コンサートの本番には
パシッとキメテくるんじゃないのかな。無精髭も剃ってさ。
424名無し草:2006/07/24(月) 10:58:18
指揮する千秋のきりっとした顔がやたらかっこよかった
鬼千秋の形相とのギャップがまた良w
425名無し草:2006/07/24(月) 12:10:52
あー、でもいかにも「この人から音楽を取ったら・・・」ってタイプだよね、千秋父。
身なりも、食生活も興味無い感じ。音楽以外に執着無い。
そもそも結婚した理由だって、
三善家側が勝手に援助の手を差し伸べ、征子ママが勝手に惚れたって感じ。
426名無し草:2006/07/24(月) 13:04:34
ここで16巻は終わりか
引きが強いなあ
427名無し草:2006/07/24(月) 15:00:37
>>403
カッケー------!!
カッケ-------ー!!
マジカッケー-----!!
(゚∀゚)

>>426
ほんまやね
父はじめ蜷、オクレRuiなど伏線残し杉
428名無し草:2006/07/24(月) 15:45:51
ミルヒーがちらりとでてますよ☆
あいかわらずエリーゼにおこられてます。
429名無し草:2006/07/24(月) 15:46:07
千秋父、好みだ〜
みんなは微妙っぽいけどw

430名無し草:2006/07/24(月) 16:16:52
千秋父は幸の薄そうな顔だなw
431名無し草:2006/07/24(月) 16:34:06
自分もカコイイと思った千秋父(*´Д`)ハァハァ
432名無し草:2006/07/24(月) 16:35:43
>>407に尽きるな…
433名無し草:2006/07/24(月) 16:58:13
買いに行こう!!
434名無し草:2006/07/24(月) 17:11:04
なんか錬金術でもしてそうな親父だな…
435名無し草:2006/07/24(月) 17:29:43
千秋父がムッシュ長田に会いに来た日がたまたま千秋の晴れの日だった、
これって本当に偶然なのかなあ?

一日前後していたら、息子はもちろんその彼女その他に顔見世するはめに
なったわけで。
黙って屋根裏のムッシュの部屋へ行けばバレないかもしれないけど、
ムッシュが何も言わずに帰すわけなさそうだし管理人のおばさんに
挨拶くらいするかもだろうし…。
436名無し草:2006/07/24(月) 17:46:14
千秋父かっこええやん。ションベン臭い千秋(千秋ファンすまん)よりよっぽどええわ。

>423
髭剃らない方がかっこええって!
というか髭も剃らずに晴れの舞台に立ってしまう性格と見た。
>425に同意。浮気疑惑も女が勝手に寄ってきて…というような感じではないか。
風来坊(死語か?)タイプ。
437名無し草:2006/07/24(月) 17:58:15
>>436
なんだかハリセンが喋っているようで和みました
438名無し草:2006/07/24(月) 18:27:14
>>435
常任の話すら知らなかったみたいだよ

なんかサイフ持っていなくなった図が想像できる1コマではあった。
えーいいよー真一にまた嫌われちゃいそうだし(´・ω・`)隠れとくよ
ってかんじのふいんき(なぜかry

千秋と父の対面より
千秋とリュカの対面→対決を期待してしまう件。
439名無し草:2006/07/24(月) 18:55:15
千秋父はやっぱり嫌いなタイプだ
440名無し草:2006/07/24(月) 18:56:52
>>438
千秋、初期の対峰の時のように俺様モードで振舞ってくれたら嬉しい。
千秋リュカ対決を楽しみにしていたので、今回の展開からしてたまらんw。

>>425
すごーく納得のいく考察だ。
征子ママもある意味すごいというか偉いと思う、多分未練アリの元旦那との間の
一粒種に、いつまでもべったりくっつていないところが。
これが藤田貴美や吉田秋生作品だったら(以下ry

あれ、でも、千秋父と征子ママは離婚後も連絡はとりあってるぽいか。
ウィーンの家云々のことから、三善家の人とも結構関係良好ぽい。
441名無し草:2006/07/24(月) 18:58:13
浮気して家庭を壊した人間だから駄目人間なのは間違いない。
千秋父を本編でどういうふうにからませるのか楽しみだ
442名無し草:2006/07/24(月) 19:06:26
見た〜!
出た〜!
443名無し草:2006/07/24(月) 19:08:55
千秋父登場に驚いたけどミルヒ見れただけでも嬉しい〜
千秋父、千秋の成長ぶりを早く見てほしいな。特にピアノを
444名無し草:2006/07/24(月) 19:15:29
ピアノかよ!
445名無し草:2006/07/24(月) 19:24:46
千秋父は、息子より先に、のだめとピアノでわかりあっちゃうんじゃないかと
ずっと予想してたんだが…いつどういう形でのだめと会うかな?
今後の展開にwktk!
446名無し草:2006/07/24(月) 19:24:54
>442
ワロた〜!
447名無し草:2006/07/24(月) 19:48:09
なんかそんな悪い人に思えないから
浮気疑惑も案外、子供真一の一方的な誤解だったとかなのでは?
と好意的に解釈してみたけど、
女の足の近くから顔だして寝てたんだっけ・・・
そりゃ言い逃れようもなく悪い男だわ。
448名無し草:2006/07/24(月) 19:53:14
うん、ありゃ浮気以外のなにものでもない。

なんつーか、罪悪感に打ちひしがれるタイプではないような気はする。
傷つけるつもりだったわけじゃなく、
子千秋にもなんとなく約束してなんとなく破っちゃったりして、
あれー?あ、そっかごめん・・・(´・ω・`)
憎めないし悪意がないだけによけいにタチの悪いタイプじゃなかろうかと予想w
449名無し草:2006/07/24(月) 19:54:29
>>445
ムッシューの部屋から帰るときに偶然のだめに会うとか
のだめのピアノが聞こえて部屋に勝手に入ってくるとか
そんな出会いと勝手に予想

次号にwktk
450名無し草:2006/07/24(月) 20:02:40
実は眠り姫は千秋の妹
451名無し草:2006/07/24(月) 20:10:22
>>450
だったら母親はやっぱりアndrftgyふじこlp;@:「
452名無し草:2006/07/24(月) 20:15:59
ruiは何してるんだろう・・・
453名無し草:2006/07/24(月) 20:17:29
ルイ、マルレ見に来なかったんだな。
454名無し草:2006/07/24(月) 20:23:10
>>453
忙しいのよ! 最新刊でも1コマだけ。
455名無し草:2006/07/24(月) 20:24:07
忙しいとかじゃなくて余裕がなくなっている状態に見える
456名無し草:2006/07/24(月) 20:27:32
千秋父、息子に嫌われるとか好かれようとか、人の目を気にするとかそういう感覚なさそうに思えたけどな〜。
むしろ、息子に感心なさそうに見えた(実際はどうかしらんが)。
柱にテンション低、みていにかいてあったが、なんとなくくさってるふうにみえた。
父と三善家、ビジネスとしてのスポンサード関係はまだつづいているのかもね。

千秋は、自分を気にかけない父に傷ついて、自分を守るために自分も父をきにかけないように自分に強いてきたのかなという感じがした。
そのうち、オトナの事情がわかってきて、みぞがうまったりするのかな。

マルレがまずまずのすべりだしで、一段落してかえってきたら父とバッタリでは、千秋が気の毒だな〜とオモタ。
457名無し草:2006/07/24(月) 20:28:59
うちの大学にも中国人の留学生の女の子(お金持ちand苦学生)何人かいるけど
みんな根はいい子だと思うんだが、なんか自己中で空気が読めてない…
RUIにそっくりで中国の女の子ってみんなこんな感じがふつうなんかな〜とおもたよ。
458名無し草:2006/07/24(月) 20:36:51
先に帰ってきたのだめが「真一くんの妻です(はぁと)」
とかやらかして、千秋にものすんごーーーく怒られそうwww
459名無し草:2006/07/24(月) 20:38:10
中国、韓国、北朝鮮、在日
これらは日本人にとって利益にならないからさっさと日本から出てって欲しい
460名無し草:2006/07/24(月) 20:52:03
むしろ、「あっ、お父様(はぁと)」でw
461名無し草:2006/07/24(月) 20:54:14
>>459
キモイ。
462名無し草:2006/07/24(月) 20:55:59
まだ本誌が出てない地域なので(今夜、買いに走る!)、
バレさん情報読んだだけでの印象なんだけど。

千秋父は、息子の常任デビューにも関心なさげというか、知らなかった感じ?
でも、千秋は父のパリでのコンサートのこと、知ってたよね。
父の無関心さとはうらはらに、千秋は実は父の動向をけっこう気にしてるのか?
それとも単に同じ業界に身を置いているから、自然にそういう情報が入ってくるだけ?
でも、父は息子の動向、知らないわけだし・・・ってループだな。
嫌い嫌いも好きのうちというか、千秋も深層心理では父を求めてるのかな、と
ちょっと思ったりする。
これからの父子関係、それに征子ママがどう絡むのか、または絡まないのか、
展開がとても気になるところ。
463名無し草:2006/07/24(月) 21:04:19
征子ママはのだめを気に入っちゃうような人だから。
才能があったら大概の事は気にしない性格なんだろうなあ。

のだめは他人のピアノには反応しない奴だが、千秋父のピアノには反応するんだろうか。
464名無し草:2006/07/24(月) 21:20:50
翌朝千秋父は長田の部屋でのだめのピアノの音色で起きるに1ヤキトリ。

そろそろ所長が休載中に行った旅行先がからんでこないかな。
465名無し草:2006/07/24(月) 21:35:54
微妙だけど なんかパーツひとつひとつ ホント違う。
あごも違うし 一重だし 耳も違うし。

所長は何の意図があってここまで微妙に仕込んだんだろう??
伏線なのかなぁ、これ本線にもってきてなおきちんと終了させるって
何巻分くらいをめどに考えてるんだろう??
466名無し草:2006/07/24(月) 21:40:03
>464
髪の毛は似てると思うよw
征子ママとは違うし
467名無し草:2006/07/24(月) 21:41:42
>465
でした。ごめんなさい
468名無し草:2006/07/24(月) 22:01:04
まさか千秋と血が繋がってなかったりして
469名無し草:2006/07/24(月) 22:14:04
楽しかった〜〜

リュカものだめもいいね!
千秋父は冷たい人な印象。
470名無し草:2006/07/24(月) 22:22:54
>>455
のだめの友人たちさえ避けたがってたもんね。
のだめピアノについては、のだめの音色を聴いて、さらに千秋がのだめを彼女にしている現実(「あの」千秋がのだめを認めている)でだめ押しされた感じかもね。
ルイは千秋を認めてる風だったし。
今はじぶんにないものをもつのだめに惹かれている千秋にも近づきにくいかもね。

471名無し草:2006/07/24(月) 22:43:54
160  355 ◆0UyKHInqWM [sage] 2006/07/24(月) 22:23:37 ID:/+ufYRei
前スレくらいに、上野さん主演のだめカンタービレについて書いたものです。
枠は月9です。

詳細は省きますが、聞いた限りではフジは「のだめ」にかなり力を入れてるようです。
現時点ではこれ以上の書き込みは控えます。
もうしばらくすれば色々記事とかも出てくると思います。



ドラマ板より
472名無し草:2006/07/24(月) 22:44:59
>>466
パパ、髪の毛若干薄い!?
千秋ピンチ
473名無し草:2006/07/24(月) 22:49:33
>>472
ハゲは隔世遺伝だから千秋(真一)は大丈夫だよ。
474名無し草:2006/07/24(月) 22:56:06
違うだろ>ハゲは隔世遺伝
475名無し草:2006/07/24(月) 22:57:15
親子で禿っているよ
476名無し草:2006/07/24(月) 23:17:38
まだ未読なんだけど勝手に予想-.

千秋、のだめたちよりもミルヒーに先に会う父。。。
ミルヒーは会ったことないんだよね??
477名無し草:2006/07/24(月) 23:25:03
>>476
そこは描かれてないから何とも…
478名無し草:2006/07/24(月) 23:33:56
ミルヒは英語圏にいる模様
479名無し草:2006/07/24(月) 23:47:09
この頃、千秋がオッサンぽくなった、などと言われているが

ま だ ま だ だ な

と思わせる雅之氏。たった1コマで
480名無し草:2006/07/25(火) 00:30:39
ノーブラたんまだー?
481名無し草:2006/07/25(火) 00:37:48
今朝買いますた。
ノーブラなのでもう寝まつ。

おやすみーー。
482名無し草:2006/07/25(火) 00:41:26
ノーブラたん、おやすみなさい!
483名無し草:2006/07/25(火) 00:56:22
そもそも雅之氏は息子の現在の顔を知っているのだろうか?

一方、真一は仕事柄いやでも見かけるのかもしれないけど
ジャケ絵や写真くらいのもので、実際の本人の風貌は
12歳頃の記憶のままだったりして。

なんかこの二人のことだから下宿ですれ違っても
リアルで気づかずに通り過ぎてお終い、なんてことも
ありえるかなと思って。
しかしノエルの時もすわすれ違い?!とやきもきさせておいて
そうはならなかったから、何らかの反応があるのだと…思いたい。
484名無し草:2006/07/25(火) 00:59:13
のだめ。

千秋父にピアノの腕買われてつれていかれそうだよね。
それでまた千秋が父嫌いに。
485名無し草:2006/07/25(火) 01:06:04
>>484
それ思ったけど、
人間的に嫌いでも、ピアノに関しては認めてるんじゃないだろうか
のだめを任せてみるのもいいかもしれない、ってなったり
でも父としては許せなくて葛藤したり
486名無し草:2006/07/25(火) 01:16:41
>484
千秋父がのだめを育てるってなさそう。
誰かを育てるタイプには見えないというか
487名無し草:2006/07/25(火) 01:19:25
のだめにはマスターヨーダがいるから千秋父は不要デス
488名無し草:2006/07/25(火) 01:23:20
千秋父がのだめの音+のだめ自身に惚れることはないかね?
女好きならありえるかも。wktk
489名無し草:2006/07/25(火) 01:27:59
>488
どっかでみたぞ、その漫画w
490名無し草:2006/07/25(火) 01:30:56
のだめを巡る親子の三角関係……テラモエス(*´Д`)ハァハァ
491名無し草:2006/07/25(火) 01:33:44
まあ惚れると惚れないとか抜きにして、何となく無意識にのだめを
拉致ってくくらいはやってのけるかもしれん。
492名無し草:2006/07/25(火) 01:36:21
ミルヒーみたいにのだめのD(今はE?)カップを
千秋の目の前でぜひ揉んで欲しいのう。
493名無し草:2006/07/25(火) 01:38:00
女に淡白そうに見えるけどな
494名無し草:2006/07/25(火) 01:40:30
浮気したぐらいだから、それなりに女好きなんじゃない?
495名無し草:2006/07/25(火) 01:41:34
あの冴えない雰囲気の父を見る限りでは
ミルヒ&松田タイプではないとオモ
息子同様むっつりタイプと見た

496名無し草:2006/07/25(火) 01:41:40
スケベという感じじゃなさそう。
来る者拒まず、タイプのような
497名無し草:2006/07/25(火) 01:42:34
買った!読んだ!
こんなにまともな演奏会久々だー

千秋父かっこよく見えてきたww
498名無し草:2006/07/25(火) 02:03:11
次号は載るけど休載ていつ位になりそう?
499名無し草:2006/07/25(火) 02:21:26
「次を描いたら一回お休み」らしい
500名無し草:2006/07/25(火) 02:26:02
サンクス!
あああ、千秋父も見事にスルーされたら悶え死にそうだ……。
501名無し草:2006/07/25(火) 02:45:58
千秋の第1回演奏会がおわり、将来につながる光が見えそうだが、つぎはまたのだめの番がくるのだろうか?
今まで余裕のなかった千秋、ひといきついて久々にのだめとなごやかに過ごしているところが見たい。
千秋父もいいが、ルイとのからみ(オクレル先生とは何を話したんだーー!!)が気になる。

502名無し草:2006/07/25(火) 07:18:07
ルイとニナが気になる
二人とものだめのピアノに絡んできそう
千秋は父との確執に何らかの決着つけてエンドかな
503名無し草:2006/07/25(火) 07:21:50
金管の頑張りに地味に感動した元トランペット吹き
504名無し草:2006/07/25(火) 07:31:32
Ruiのキャラとしての位置付けって、多分逃げなかったのだめなんだと思った。
のだめはピアノの才能を自覚してるけど、いまさらと思ってたみたいだし、
千秋のRuiみたいになってたんですかねとか、ルイママみて手が震えてたりだとか、
まあそんな感じでルイは結構絡んできそうな予感。
505名無し草:2006/07/25(火) 08:15:38
のだめを拉致るのはニナって気もする
506名無し草:2006/07/25(火) 10:47:56
そういや、ニナにソリスト依頼という話がでていたが、コンチェルトでてこなかったね。
あるいはまだ曲がのこっている…?
でも、オケとあわせる過程もなくあっさりPコンが出てくる感じじゃないよね。
ニナの役割が気になる…

千秋父は、マイペースで自己中そうな感じ。
あそこまで息子に無関心でいられるというのもなんでなんだろう…

ところで千秋父がバイだったらどうしよう。
507名無し草:2006/07/25(火) 12:54:25
そしたら千秋があまりにも気の毒なvvvv
508名無し草:2006/07/25(火) 13:01:49
ヴィエラ先生が驚くのも当然だな
509名無し草:2006/07/25(火) 14:22:48
長田より年上??
510名無し草:2006/07/25(火) 15:10:34
KISS公式の壁紙プレゼント更新って既出?
のだめかわいいよ(*´Д`)ハァハァ
511名無し草:2006/07/25(火) 15:43:12
>>510
教えてくれてサンコス
全サイズ頂戴してきたよ

休載明けって巻頭カラー?
そろそろKiss表紙にリュカが登場してくれまいか
512名無し草:2006/07/25(火) 16:01:19
ユンロンも表紙に
513名無し草:2006/07/25(火) 17:26:37
読んで来た。
のだめの服がかわいかったなぁ、最近ヨーコ気合が入ってる。
ターニャものだめからパクッたワンピをしっかり着てたしw
千秋パパはここでの評判は微妙みたいだが、自分は結構好きだ。

>>506
ニナには何をお願いしたのか、具体的な描写は無かったはず。
今後のバックアップとかをお願いしていた感じではあったけど。
514名無し草:2006/07/25(火) 17:47:14
>>509
長田(40)より10歳くらい年上だと思う
千秋父が征子さんより年下ならもうちょっと若いかもね
515名無し草:2006/07/25(火) 17:52:06
>>513
ハゲド>ヨーコの気合

ニナの話、このスレで依頼内容がソリストじゃないかという話がでてたという意味でした。
本誌ではふれてません。
わかりにくくてごめん。
516名無し草:2006/07/25(火) 18:17:24
千秋両親はできちゃった婚とかもありそうかな。
征子さん金持ちだし将来有望なピアニスト相手なら学生結婚でも全然平気ぽい。
だったら若いかも。45くらいとか。
いかにも避妊とかしなさそうな顔付きだし。

千秋はゴム自分で買ったりしてるんだろうか…
517名無し草:2006/07/25(火) 18:31:27
避妊しなさそうな顔付きってどんなだ……
518名無し草:2006/07/25(火) 18:52:45
(´・ω・`)
519名無し草:2006/07/25(火) 18:59:46
定位置の爺さんが非常に好きだ
520名無し草:2006/07/25(火) 19:05:23
千秋くんも好きだ
521名無し草:2006/07/25(火) 19:09:59
高橋くん?
522名無し草:2006/07/25(火) 19:42:05
>514
ありがとう。
10はさすがにない気もするけど
千秋が23〜4なら
そういうことになるのかな。

いつの子なのか
523名無し草:2006/07/25(火) 20:14:48
本誌読みましたー。
ずーっとリハで苦労していた分、演奏会シーンにちと感激。
リュカ、隣りでのだめのあんな惚けた顔見せられちゃってw。


ちょっと気になったんだけど、前回の「補った」今回の「お待ち云々」って
「捕まった」「お持ち云々」の間違い?なんかずっと気になってる。
524名無し草:2006/07/25(火) 20:55:24
「中までお持ちしましょうか!?」だろうねぇ。
前回のは「補まった」→「捕まった」だろうし。
書き文字だから多少は仕方無いんじゃない?

それより「看護士」が許せないw
525名無し草:2006/07/25(火) 21:01:53
しかし 定期演奏会って月2回だっけ?
前回のボロボロボレロの時だって中3日だか4日しかなかったよね?

で 毎回演し物違うったら いまのマルレの実力じゃものっすごくきつくね?
526名無し草:2006/07/25(火) 21:19:39
>>524
そう、看護士!看護学生として許せませんw。直してくれるよね。
527名無し草:2006/07/25(火) 21:29:13
>525
いまのマルレの実力じゃきっついので、ニナに助っ人を頼んだとか?
528名無し草:2006/07/25(火) 21:30:02
>>516
若く有望な演奏家が実業家のお嬢とケコーンするのはよくある話。
529名無し草:2006/07/25(火) 21:35:29
>519
定位置じーさんは結構丁寧に描かれてたし、音のいいところに席があった風だし
マルレオケにとっては大事な役割がありそー(給料アップとか)と予想してみる・・・
530名無し草:2006/07/25(火) 21:39:15
なんか 気がついたが

千秋、のだめの誕生日をスルーしてるね
531名無し草:2006/07/25(火) 21:41:32
うわ、すっかり忘れてた
所長お見事w
532名無し草:2006/07/25(火) 21:51:06
ぎゃー、2月の千秋誕生日はノエル→3月の空白期間で華麗にスルーされ、
のだめ誕生日は缶詰を超えた状態の千秋にスルーされたのか!

つかのだめ自身忘れているんじゃあ。
533名無し草:2006/07/25(火) 21:58:33
うーん
作者が誕生日とかのイベントには興味ないって言い切ってるから…
描かれてないだけで祝ってるんだと思おう
534名無し草:2006/07/25(火) 21:59:05
演奏会、ロランのおばあちゃんが喜んでて良かった。
535名無し草:2006/07/25(火) 22:04:50
ああゆうフラフラフワフワした親父が千秋のような粘着を育ててしまったわけだ。
愛情いっぱいに育てられた峰は肝心なところがサッパリしてるし(良い意味で)


>>529
そういう本筋やオケ自体に絡まない、ただの観客の一人だからこそ、おじいさんの描写が引き立つと思うんだが
536名無し草:2006/07/25(火) 22:08:45
よし!大穴いちばん!!

マルレの協会長とみた! > いい席のよぼよぼじいさん

そう考えてる人も何人かはいると見た
537名無し草:2006/07/25(火) 22:15:13
それでもいいけど…
クラシックに馴染みがない若者と、長年このホールに通い続けて純粋にマルレを愛してるただのおじいさんだからこそ
歴史の重みやあのコマの感動があるんじゃないかな…?ワビサビ?

関係者ならいい席で見てて当たり前だからおもしろくない。と個人的意見。
538名無し草:2006/07/25(火) 22:23:58
>>537
全文同意
539名無し草:2006/07/25(火) 22:30:01
次回、父と息子が鉢合わせするのかなぁワクテカ
頼むからまた失踪しないでくれよ>父
540名無し草:2006/07/25(火) 22:35:16
>>533
夏のリサイタル前夜のベッドでの会話(千秋の返事)から、
千秋の誕生日は何もなかったぽいと受け取ったんだよね。
描かれていないだけで実際はあったんだろう、ならよかったんだけど。
541名無し草:2006/07/25(火) 22:35:26
ロッシーニ
ブラームス
〆の交響曲は何がくるかな?
たのすみだす
542名無し草:2006/07/25(火) 22:47:02
>537
同意。「調律してある…」や、よっくんと大川市民の拍手のシーンを思い出した。
543名無し草:2006/07/25(火) 22:55:03
>>541
ニールセンじゃないの?
544名無し草:2006/07/25(火) 23:01:15
>>541
ヴァイオリン隊がパート練習でやってたニールセンが最後の1曲では?
「不滅」かな?
(ニールセンの交響曲、それしか知らない)


長田に会いに来たんだから、と言う千秋父。
「じゃあ、オレがこれから真一のコンサートに行く」
と長田が言い出したら、素直に一緒に行くかな・・・やっぱ行かないか。
ってか、そもそも長田さんは行かなくてよかったんですか?
千秋父が訪ねてくる約束になってたの?

545名無し草:2006/07/25(火) 23:20:34
千秋父はリリーフランキー似
546名無し草:2006/07/25(火) 23:35:11
オクレール先生は来なかったっぽいね
547名無し草:2006/07/25(火) 23:37:57
そう簡単に父と子の邂逅ってしないんじゃないかなと

長田がわたわたするだけなんじゃない?

口の開いたワイン持って「デビュー祝いだ」 千秋(子)「?」ですれ違い
548名無し草:2006/07/25(火) 23:39:22
>>544
ヴァイオリンのパート練習のときって ニールセンって
はっきり出てた?

よく読んでなかった
549名無し草:2006/07/25(火) 23:59:07
ターニャ、ターゲットを くろきんから ベンツのボンボンに変えたらどうだ?
550名無し草:2006/07/26(水) 00:03:38
>>548
出てたよ
「ではニールセンの冒頭から」

>>549
ダニエル様…
551名無し草:2006/07/26(水) 00:12:19
>>549
キノコ様…
552名無し草:2006/07/26(水) 01:21:15
てか、バッハは・・・?
ドッペルコンだとばかり思っていた俺の立場は・・・・!?
553名無し草:2006/07/26(水) 02:22:21
千秋父って浮気者というより、征子ママが認めてくれたのは自分自身じゃなく、
ピアノだけとか思って拗ねてる系では?
「悲愴」の「悲しくてもそれを言うことができなかった」のも、征子ママではなく、
千秋父本人のことじゃないかなー
554名無し草:2006/07/26(水) 02:31:37
子供を愛さない言い訳にはならないわな
555名無し草:2006/07/26(水) 03:05:45
ありがちな好意的解釈をすると、
息子の音楽の才能に気づき自分の近くにいては伸び切らないと感じて
泣く泣く息子を突き放した…とか
とはいえ父親として酷いことには変わらんけど。
556名無し草:2006/07/26(水) 04:59:35
>>552
次回定期公演では?
千秋が蜷に会いにいったのって初回シーズン公演直前だったんじゃ。
コンマスと千秋と蜷?
557名無し草:2006/07/26(水) 05:51:48
教えて下さい
雑誌立ち読み→コミク派なので
あまり落ち着いて読んでいないせいかイマイチわからなかったけど
ユンロンがのだめに
「タダならオレにもくれよ」
って言っていたのはヨーコ作の服の事?
どうするつもりなんでしょうか…
558名無し草:2006/07/26(水) 06:31:12
>553
チャイコフスキーが悲しくても言えなかったことって
自分はホモだってことだったと思うのだが…
当時はホモってばれたら、社会的に抹殺されたからね〜
559名無し草:2006/07/26(水) 07:56:48
>>557
タダならボクにも〜
はティッシュ
560名無し草:2006/07/26(水) 08:02:35
>>555
だとしたら 息子のデビュー公演聴きに来て
「やはりあの時突き放したのは間違いではなかった」
と涙するのがパターンだと思うが
561名無し草:2006/07/26(水) 08:21:47
そんな小さな子供をほおりだしてどうする。
てか、千秋とのだめが結婚して才能ある子がうまれてきたら、どっちも育てられないことになってしまう…
でも、3歳かそこらで娘に負けて修行しにでかけて不在だった柔父というのもいたか…
伸びられない思うとしたら父自身のほうか?
562名無し草:2006/07/26(水) 08:38:33
とにかく千秋や母親を捨てたことにそんな偉い理由なんてないだろ。
三流ホームドラマみたいな展開は逆に萎える。
563名無し草:2006/07/26(水) 10:27:18
>>524
>それより「看護士」が許せないw

遅ればせながら同意するyo。
看護師が正解。

しかし雅之氏、千秋のマルレオケのことは本当に知らないのかな?

1. 単にすっとぼけてみせている
2. 千秋がアパルトマンにいることすら知らなかった
564名無し草:2006/07/26(水) 12:34:22
2、だったらほんとに息子どーでもいいんだなって感じ。

ところで、両親の離婚後も千秋が父の名字のまんまなのってなんでだろ。
やっぱり籍くらい残しておかなきゃ、本格的に千秋父は息子の存在忘れそうだからだったりして。
565名無し草:2006/07/26(水) 13:36:15
2の可能性あり。
息子がいると分かってたらアパルトマンへ立ち寄ったりしないだろうから。
566名無し草:2006/07/26(水) 15:33:36
2だと思う
「常任?何それ…(´・ω・`) 」
狙ってボケてるわけじゃないと思う
567名無し草:2006/07/26(水) 16:37:56
読んだ当初は息子の常任就任を知らなかったことに拗ねてるのかと思ったが、
なんだか本当にただの無関心なだけのような気がしてきた。
これはかなり酷い男だぞ。
568名無し草:2006/07/26(水) 16:45:46
>>567
だから千秋は父親を避けているのでは?
569名無し草:2006/07/26(水) 16:48:10
んーでも、もう離婚した子供だし
籍はあるが親権はなさそうだし

ときまぐれに雅之を擁護してみる
570名無し草:2006/07/26(水) 16:58:38
征子ママに事情をききたいところ。
571名無し草:2006/07/26(水) 17:15:24
やっと読んだー!

キノコさまステキー!
金管隊ブラボー!
オケのみんなかっこええー。

ムッシュ長田はどうして聞きにいかないのかなー。
572名無し草:2006/07/26(水) 17:24:46
>>571
ムッシューにそんな経済的余裕はない。
573名無し草:2006/07/26(水) 17:43:09
ほんっとーにヒドイ男で、どうしようもなく人でなしなのに
どうして音楽だけは、こんなにすばらしいのか?!
千秋父は、そういうヤツじゃないかと思う。
天才は知り合いや友人くらいならいいけど、
身内だと、むしろ不幸だったりするからさ。
なので息子の音楽には、ちょっと興味あっても
人間自体には無関心…みたいな方がいいなー。ダメ男上等。
574名無し草:2006/07/26(水) 17:45:00
でもこの作品悪い人いないセオリーあるよ。
575名無し草:2006/07/26(水) 18:27:24
悪い人というか、父親としてはダメってことじゃない?
とんでもなくマイペースなだけで、本人は悪気は無い…という困った人
576名無し草:2006/07/26(水) 18:56:51
>>575
それってうちの親父・・・orz
大学卒業する頃になって、通ってる大学名や学部を聞いてきた。
千秋父は芸術家として成功してるから、世間では破天荒で通るけど
家族からしたら、迷惑。天然だとしても迷惑。

思ったより千秋父若いな。もっと老人ちっくな冴えない親父だと思ってた。
577名無し草:2006/07/26(水) 19:27:19
>>576
それはすごい…

もっと年取ってるかと思ってた、って人が結構いるのにびっくり。
こんな大きい子供いたの?って思われるような若々しいパパンを想像してたんだが
年相応な感じだ
578名無し草:2006/07/26(水) 20:21:51
>>564
同じ疑問、感じてました。
将来音楽家を目指している息子は「千秋」姓のままにしておいて、
雅之氏との関係を窺いやすくしたほうが有利と考えたのか、
(息子は迷惑に思っているだろうけれど)
ジュニアコンクールに優勝するなど、すでに「シンイチ・チアキ」という
名前が音楽界に知られ始めていたから改姓をしなかった、
ヴィエラ先生に覚えていてもらいたくて、名前が変わるのを本人が嫌がった、
あるいは「三善真一」だと姓の終わりと名前の最初に「し」が重なって
発音しにくいから・・・?

どうなんだろ?真実は所長のみが知る、だけど。
でも「三善真一」じゃなんだか演歌歌手みたいだ。
579名無し草:2006/07/26(水) 20:27:49
>>578
それを言ったら「シンイチ・チアキ」も発音しにくいんじゃない?
しかし「シンイチ・ミヨシ」は……ないな。

所長は深く考えてないに一票
580名無し草:2006/07/26(水) 21:22:43
苗字の問題はよくある質問だけどあえて答えない、答えるなら作中で、
という回答だったと思う<所長
581名無し草:2006/07/26(水) 22:04:20
豚切りだが、
千秋パパンが千秋宅をピンポンしたら、
千秋のそばにのだめの足が…だったらどうしよう…
582名無し草:2006/07/26(水) 22:05:19
千秋の顔のそばにと書こうとした。スマソ
583名無し草:2006/07/26(水) 22:40:39
ピンポンしてもドアは開かない。
鍵の閉め忘れというのもなさそうだ
584名無し草:2006/07/26(水) 22:58:45
長田の部屋で酔い潰れ、
翌朝のだめのピアノを耳にして誘われるように千秋と再会とかありそう
585名無し草:2006/07/26(水) 23:01:22
なんかでも 581-2の展開って みんなの思惑をはずす
あっという展開に思えてきた

いっぺん見てみたい、それ
586名無し草:2006/07/26(水) 23:47:39
便利だよな。何かっちゅうとのだめのピアノ…「この音は誰!?」的な描写はベタながらもあってしょうがないけどさ。
千秋にはないのか?簡単に人を引き寄せる音楽能力。ピアノもヴァイオリンもあるのに。目の前で弾いてみせて「上手い!」シーンはあったりはしたけどさ。
587名無し草:2006/07/26(水) 23:52:03
千秋父と千秋の仲をのだめが取り持つのか?
ベタだね〜。
588名無し草:2006/07/27(木) 01:17:03
だ が そ れ が い い
589名無し草:2006/07/27(木) 01:20:03
SSでありそうだ
590名無し草:2006/07/27(木) 02:31:44
>>583
鍵の閉め忘れはあんまりなさそうだが、ドアの閉め忘れ(あけっぱなし)はけっこうあったな…

>>586
本業の指揮してるとこは、見られる場面がかぎられちゃうからな〜。
でも、Sオケで最初に代振りしてたのみたミルヒーが、即ふ〜むと考え深げな表情をみせてた。
ドゥーン氏もR&Sで「まだだ」といいつつ、すぐに気に入ってたふうだった。
十分突出した才能として描写されてるんじゃないかな。
591名無し草:2006/07/27(木) 02:42:19
>何かっちゅうとのだめのピアノ…「この音は誰!?」的な描写

大物がのだめのピアノに驚くとかもうお約束だね。
直近ではルイ。
千秋父もこのパターンなのかなぁ。
592名無し草:2006/07/27(木) 03:02:55
のだめのピアノに驚くのは、
まずは(実は谷岡先生)、千秋、ミルヒー(ファンタスティック)、ニナ(正体はばれてない)、ハリセン、千秋母、オクレル先生、ユンロン(ピザ屋で)、黒木(音が…)、ルイ、リサイタルでターニャ含め複数…
そんなとこか。
今のところ現実をうごかした大物は、千秋とオクレル先生かな。
のだめにも、チャンスをくれる大物(デプさんみたいな人)にぜひ見初められてほしいよ。

オクレル先生でも千秋父でも、ニナでも、なんとか夫人でもいいから。
593名無し草:2006/07/27(木) 04:12:18
>>592
現実をうごかした大物

ハリセンも忘れんなや。

なんとか夫人にワロタ。
594名無し草:2006/07/27(木) 06:10:57
蜷とRuiにはリベンジするんだろうな。
595名無し草:2006/07/27(木) 08:18:50
スレ落ちたかな?
596名無し草:2006/07/27(木) 11:50:42
597名無し草:2006/07/27(木) 12:59:28
蜷にはぜひリベンジして欲しいね
ルイに関してはオクレールとの関係が明らかになってくれればいいや
598名無し草:2006/07/27(木) 13:11:57
大人になったリュカがもーかわいすぎ。
もっと登場してそしてガンガン千秋にヤキモチやかせて我々を喜ばせてくれ。
そのために成長したんだろ?w
599名無し草:2006/07/27(木) 13:30:50
いや、ターニャとリュカのフラグ立ってたし
600名無し草:2006/07/27(木) 14:53:13
いやいや、立ってないし
601名無し草:2006/07/27(木) 14:59:10
602名無し草:2006/07/27(木) 17:12:02
>>598
ツルッパゲドウw
603名無し草:2006/07/27(木) 18:27:29
ターニャが料理作って黒木にご馳走してやる、っていうシーンみんな好きなの?

留学生で料理できないのって、日本人、韓国人、それと一部の金持ち
発展途上国系の人達(コックがつくる)ぐらいで、かなり格好悪い印象がある。
なので最近の一連の流れのどこがいいのか全然分からない。

604名無し草:2006/07/27(木) 18:37:54
べつに料理シーンが好きって事はないけど

料理作れないのがかこわるいから
そのシーンが嫌いなの?

よく意味がわからないのだが
605名無し草:2006/07/27(木) 21:22:03
自分で料理する のと おいしいご飯を作ることができる(他人を釣ることができるくらいに)
のは、似て非なるのではないかと思う。

くろきんの場合、一人で自活しているけど、学校とオケの両立で私生活に余裕なさげ。
そういう時に、きちんとした(手間かけて作られた)料理をふるまわれて、というよりもむしろ
仲間と一緒に食卓を囲む機会があって精神的に救わたようで、よかったねって軽く考えて
いたけど。
そもそもターニャは意図的にくろきんを釣るために作ったわけじゃないし。

それともこのスレで皆が予想したり願望していたことについて?
単に彼女いないくろきんと彼氏募集中のターニャがくっつくんじゃまいかという予想ゆえの
レスだったと思う。
606名無し草:2006/07/27(木) 21:30:45
>603
私もあなたが何に対して怒っているのか?意味がわからん。

黒木が料理できないとも思えんけど。
むしろ普通のテンションのときなら外食よりも
自分の食べたいものを自分で作る事を選ぶタイプに見えるぞ。

留学先でテンション下がっちゃったときに、誰かがおいしいご飯を振舞ってくれたら
それだけで元気が出てくるよね。男→女 女→男 関係ないよ。
それと、料理が好きな人って、自分の料理で誰かが元気を取り戻したとわかると
かなり嬉しいもんよ。ターニャも嬉しかったろうよと思う。
607名無し草:2006/07/27(木) 21:33:48
今んとこのだめに惚れてないのはユンロンだけ?
峰も黒金もフランクもリュカものだめ狙いだったよね。千秋も入れたらなにげにモテモテなのだめ。

フランクは結構あっさりのだめのこと諦めたから
今週「リュカはしぶといなー」ってセリフがでてきたんかな
608名無し草:2006/07/27(木) 21:45:39
603は
私、留学経験あるけど料理できない子は格好悪い印象が
あったの。

ってことがいいたいのか?
ターニャがみんなに料理を振る舞ってなにが嫌なんだ。
609名無し草:2006/07/27(木) 21:50:01
自分は料理できなくて、ほかの留学生でできる子がいて、
その子に男取られたとか、そういうくだらない逆恨みじゃね?
610名無し草:2006/07/27(木) 22:37:20
今日の読売夕刊にのだめの記事載ってたよー
611名無し草:2006/07/27(木) 22:38:41
>559タンありがとう
勘違いしていました。

>557ょり
612名無し草:2006/07/27(木) 23:22:04
>>610
kwsk
613610:2006/07/28(金) 00:41:05
-人気マンガの世界 現実に-
音楽大学を舞台に、ピアノの才能は豊かだが身辺は散らかし放題の野田恵(のだめ)と、なぜか彼女を放っておけない指揮者の卵、千秋が主人公。

二人の恋を軸に。落ちこぼれオケが成長し、日本から世界へ羽ばたいていく様子が描かれる。

と、マンガの紹介があった後、10月西宮でののだめコンサートを案内されています。

N響主席オーボエ奏者茂木さんは
「のだめは天才の象徴。ある突出した才能を持ち。別の部分で抜け落ちていても憎めない」
「千秋も成功する指揮者増で、品があり耳が優れ、音楽に対して妥協しない」
と語られています。

まとめ方が下手でごめんよぅ。
614610:2006/07/28(金) 00:42:18
指揮者増→指揮者像 でした
615名無し草:2006/07/28(金) 00:46:44
漫画板のサーバー落ちてる?
616名無し草 :2006/07/28(金) 11:10:09
やっと読めた
ジャンの方は定期にしては本当にメジャーで華やかなプログラムなのね
誰だって好きになっちゃうよ
千秋かっこいいなーのだめ可愛いなー
確かに自由人ぽいが浮気するようには見えないよパパ
617名無し草:2006/07/28(金) 11:14:45
>>613
dでした
618名無し草:2006/07/28(金) 11:48:54
>>615
自分も昨日から入れない。
619名無し草:2006/07/28(金) 11:53:35
>>616
浮気ってゆーか…まじめに人間として征子ママとは馬が合わなくなっちゃったんじゃない?
ミルヒみたいに女好きであっちこっちフラフラ〜てかんじではないと思う。
かといって愛妻家だったり子供やパートナーに義理を尽くす感じでもないから、
自由に結婚して自由に暮らして、空気があわなくなったから自由にほかの居場所見つけたんじゃない。
まあ秘書の女と未だにつきあってるとは思わないけど。
620名無し草:2006/07/28(金) 23:11:20
>>616
千秋は重いな。
いつも重い曲だ。

好きなんだろうか。
621名無し草:2006/07/28(金) 23:16:04
千秋だって華やかな曲もやってるだろ、ジャンと違ってなんとなくでやってないし
622名無し草:2006/07/29(土) 00:30:28
てか雅之ふつーに日本語堪能。
あの日本語文字はいったい・・・

雅之かわいいよ雅之(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
623名無し草:2006/07/29(土) 01:23:09
その手紙のことすっかり忘れてたww

ひ と り で い け る よ ね ?
624名無し草:2006/07/29(土) 14:09:31
>>622
字が下手ってだけじゃない?
625名無し草:2006/07/30(日) 15:12:05
子育て全然関わってないから自分の子供がどのくらいの漢字書けて読めるかとか知らなくて
まぁひらがなにしとけばいいだろ みたいなことだったと予想
626名無し草:2006/07/30(日) 17:54:50
>625
そうかもね
627名無し草:2006/07/31(月) 20:27:40
オクレール先生とデュボワ家は見に来ないのかな。
628名無し草:2006/07/31(月) 22:20:17
オクレール先生は来るのが少しおくれーる
629名無し草:2006/07/31(月) 22:21:58
>>628
座布団1枚!!
630名無し草:2006/08/01(火) 19:46:20
オクレール先生出るならRUIの事からめて欲しい…
631名無し草:2006/08/01(火) 20:40:30
そらからむだろ
632名無し草:2006/08/01(火) 23:43:59
そうか、まだ公演終わってないんだもんな、そうだな。
633名無し草:2006/08/02(水) 04:16:30
前の号手元にないからわからないんだけど、
千秋がニナに頼んだことって客演とはっきりしているの?
のだめへの個人レッスンとかいう可能性はない?
634名無し草:2006/08/02(水) 04:43:52
>>633
単にパトロンとして楽団への寄付依頼しただけかもしれない。
ただ広告塔として客演頼みます、というあたりじゃないかという2chスレでの予想。
噂。

>のだめへの個人レッスン
どんな可能性だw

まあニナがソリストとして客演するとなれば、リハーサルへちょこちょこ
顔を出しているのだめに会う可能性は充分あるんじゃないかと。ミルヒーや千秋に
自己流の演奏ではオケと合わせられないといわれてきたのだめにとって、
ニナとマルレの共演は勉強になる罠。
635名無し草:2006/08/02(水) 06:26:14
作中ではまだ千秋以外の人のピアコンはちゃんと聞いたことないもんね。
636名無し草:2006/08/02(水) 17:01:02
ここは本当にのだめのピアノのことばかりだな
正直どうでもいいよ
637名無し草:2006/08/02(水) 23:44:55
そういう時は自分で何かネタを振りなさい

小さな子供じゃないんだから
638名無し草:2006/08/03(木) 12:17:58
あの時やたら熱心に聞くと思ったらそうだったの、ふぅ〜ん??とか流し目で
一瞥されて顔を赤くする千秋。

「で?連れてきちゃったの?」と聞かれて「違いますよ、彼女は自力で来たんです」
コンセルヴァトワールの生徒であることをいう

オクレールに問い合わせるか生の演奏を聞いて…

なんてあると面白いかも。
639名無し草:2006/08/03(木) 22:15:08
でも、千秋は離れたくないからのだめを連れていった、と
日本でも誤解されているだろうねw
640名無し草:2006/08/03(木) 22:35:46
本人が認めないだけでそれはけっして誤解ではない罠
641名無し草:2006/08/03(木) 23:34:23
一緒に留学しないか、っていう台詞、プロポーズみたいなもんだと解釈しているw

本来の予定通りウィーンとパリとで別れていたらどうなっていたことやら。
642名無し草:2006/08/04(金) 01:38:02
結婚しよう、ってのとはまた違う気もするが、
何のつても足がかりもない場所にいきなり一緒に連れて行こうというのはなかなかの英断だよね。
何をどうがんばれば道が開けるのか全く不透明なわけだし。

ウィーンとパリとで別れていたら、ほんとどうなってたんだろうなあ。
なにかにかこつけて、千秋の方がのだめのところにちょろちょろ顔出しそうな気もするが。
643名無し草:2006/08/04(金) 02:20:12
ドラマ化だって。今度こそ決まりみたい。
644名無し草:2006/08/04(金) 09:26:35
>>643
またまたご冗談を。
645名無し草:2006/08/04(金) 10:11:58
>>644
ドラマスレかなり確定的なこといってるよ!
でも実写にしろアニメにしろ反対!!成功したやつってあんまりない!
とくにフジってところがイヤ!!
公式にやるやらないはっきりしてくれないと収集つかなくなるよ
646名無し草:2006/08/04(金) 10:24:10
以前もまことしやかな話が流れたことあって荒れたというか、いいかげんに汁ということで、ドラマ化談義スレが独立したはず。
公式発表じゃなく、2ちゃん内の噂をなぜここへもってくるのだ?
ドラマ化してもしなくても、関連話はそっちでやれ。
この糞暑いのに、頼むからドラマスレ厨は引っ越してくんな。
ドラマ化反対とアツク叫ぶとか、配役予想とか、ありがちないつもの流れになることかんがえたらうんざりだ。
647名無し草:2006/08/05(土) 16:46:34
オクレール先生くるといいな
648名無し草:2006/08/05(土) 19:00:18
次号ネタバレwktkするにはまだ早いか。

オクレール先生、ティッシュもらったとき行きたいって
言ってたもんねー。
それにしても千秋パパがどう出るのか気になって仕方ない。
649名無し草:2006/08/06(日) 23:17:18
オクレール先生と千秋の対面シーンが早くみたい
650名無し草:2006/08/08(火) 00:13:29
16巻は10月だってね。
公式更新してあった
651名無し草:2006/08/08(火) 00:33:14
台風カモン
652名無し草:2006/08/08(火) 02:49:08
そろそろネタバレじゃないのか?
653名無し草:2006/08/08(火) 02:49:53
>>652
一日早いお
654名無し草:2006/08/08(火) 09:12:02
1日待てねー早く読みてー
655名無し草:2006/08/08(火) 18:06:30
wktk

千秋雅之はどう絡んでくるのかなあ…。

千秋は大きな演奏会を成功させる度に、何か他の壁を乗りこえるよね。
飛行機恐怖症克服とか、変態の森突入とか。
今回もマルレ再建だけにとどまらない何かが用意されているのかな。
(ダメなマルレが良くなる、ってだけだったらマンネリになる)
二ノ宮氏は話作りが本当にうまいなあと関心する。
656名無し草:2006/08/08(火) 19:28:15
まだかなまだかな〜♪

あと何時間っ?
657名無し草:2006/08/08(火) 19:43:07
ここ最近のパターンでいくなら、あと12時間弱?
658名無し草:2006/08/08(火) 20:46:23
おお そろそろバレさん?
wktkおまちしとります〜
659名無し草:2006/08/08(火) 20:54:24
>>226
峰、真澄とかの日本人キャラはもう用済みか?
660名無し草:2006/08/08(火) 21:48:40
226じゃないけど
日本編キャラは最終回あたりの千秋・のだめ共演&結婚式で顔見せするくらいでいいと思う。

とりこぼしたエピソードは、そのあと番外編でボツボツやってくれれば…
661名無し草:2006/08/08(火) 22:10:52
オクレール先生と千秋父って関係ないのかな。
年齢的に教え子・・・ってのは無理アリ?
662名無し草:2006/08/08(火) 23:07:28
>>661
教え子とまではいかなくても何らかの形で知り合いかもね。
ティッシュ見たときの「指揮者だったんだ」発言もあるし…

早く続きが知りたくてしかたがないお
そろそろ薬が切れたみたいな症状が出てきた
wktkしながら大人しく待ってまつ…
663名無し草:2006/08/08(火) 23:12:56
そろそろコンビニ行ってこようかな

ノーブラ・ノーパンだけどいいよね
664名無し草:2006/08/08(火) 23:13:52
パンツは穿いとけ
665名無し草:2006/08/08(火) 23:17:06
慌てなくても...

今回読んじゃったら一回休載だよ?
噛み締めるように読まないと、あとが苦しいぞ??
666名無し草:2006/08/08(火) 23:21:33
ノーブラたんパンツまで…進化してるw
667名無し草:2006/08/08(火) 23:31:17
>>665
うああああ
それは分かっているけれども!!!
668名無し草:2006/08/08(火) 23:43:16
パンツははいてるお……
669名無し草:2006/08/09(水) 00:01:17
まあまあ また〜りと展開予想

ニールセンは文字だけでもう公演終了、前回13巻だっけ?ボロボロボレロの
燕尾投げつけと対比の構図あり!を妄想

千秋父の話とオクレール先生の話、のだめのサロンパーティ、
どれかが進展するのを期待

まこんなの書いたって大抵その斜め上を行くのが二ノ宮クオリティ
670名無し草:2006/08/09(水) 00:47:35
32 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/08/09(水) 00:15:38 ID:9v4jUB8V
ドラマ化決定しましたね


33 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/08/09(水) 00:24:18 ID:oA3C1/+c
ソース



34 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/08/09(水) 00:38:02 ID:9v4jUB8V
Kiss最新号

もう来てるんだ。
671名無し草:2006/08/09(水) 01:49:43
ネタバレさん、こないのかなー
672名無し草:2006/08/09(水) 01:50:34
今回は本誌&ドラマ化の有無が気になってしょうがないよーwktk
673名無し草:2006/08/09(水) 01:51:58
またドラマ化におどらされてるの?ないってば。
674名無し草:2006/08/09(水) 01:53:42
そう信じたいけどねー。
もうそろそろ心の準備をした方がいいと思い始めたので。
675名無し草:2006/08/09(水) 01:54:47
あるよ
676名無し草:2006/08/09(水) 01:55:14
所長があんだけ怒って撤回した以上、やらんでしょ。
現時点でどこにも根拠のソースはない。
677名無し草:2006/08/09(水) 01:57:02
東スポ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/

>大人気コミックドラマ化にジャニーズゴリ押し騒動
678名無し草:2006/08/09(水) 01:57:23
ドラマ板でドラマ化確定済み。ちゃんと読んできたら?
679名無し草:2006/08/09(水) 01:58:20
それ、去年のネタの使いまわしじゃん。
680名無し草:2006/08/09(水) 02:02:02
今秋の月9のだめカンタービレ決定て断言してたよ>東スポ
騒動ネタは去年の使い回し。
視聴率がよければ続編もしたいだってさ。
681名無し草:2006/08/09(水) 02:02:55
東スポネタほどあてにはならん。

それより、バレさんーー!
682名無し草:2006/08/09(水) 02:03:31
でもねー、のだめオーケストラの募集要項みたら、これってもしかして…と思うんだよね。
作者が否定したのはTBSの・ジャニーズ主演の話だから今回の話と矛盾しないし。

事実なら、人気作品の宿命だと思って放送が終わるまで我慢する。
最低限、作者のモチベーションに影響しなければいいや……って、もう気分は
お通夜状態。
683名無し草:2006/08/09(水) 02:03:46
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
684名無し草:2006/08/09(水) 02:04:33
あぁぁ、みんなが書くから所長のBBS閉鎖されちゃったじゃんよ。
こんなんでドラマ化やるわけねーだろ
685名無し草:2006/08/09(水) 02:06:02
結構前から
686名無し草:2006/08/09(水) 02:06:06
ドラマネタは変態スレ行ってやってくれよ。
本誌バレ待ってんだこっちは。
687名無し草:2006/08/09(水) 02:07:35
そーだよ、バレさん、よろしくー
688名無し草:2006/08/09(水) 02:08:56
神戸ののだめオーケストラも関西テレビ主催だしね。
特集かドキュメントでもやるのか?と思ってたら、ドラマ化への伏線だったとはね。
いやはや、こりゃまいった。
689名無し草:2006/08/09(水) 02:09:41
真のノーブラたんはノーパンしない。
ノーブラだからノーブラたん。
690名無し草:2006/08/09(水) 02:10:39
ノーブラたん、まんきつさん、よろしく???
691名無し草:2006/08/09(水) 02:21:42
千秋父は息子と再会できるのか?
オクレール先生やRuiは?
しばらくお休みだからなにがしか一区切りつくのか?(常任初公演がそれかもしれないが)
アメリカのソープドラマみたいに最後にぎゃーそこで一月半待たせるかー的な展開が
くるのか?

ところでハリセン圏は台風大丈夫ですか?関東は雨が降ったりやんだりしています。
692名無し草:2006/08/09(水) 02:25:44
木々のざわめきひとつないですな>ハリセン圏の夜空
693名無し草:2006/08/09(水) 03:31:17
うおーーーーーーーーーーーーー
694名無し草:2006/08/09(水) 03:34:03
んーーーーーーーーーーーーー?
695名無し草:2006/08/09(水) 03:38:22
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
696名無し草:2006/08/09(水) 04:09:36
寝るわ
697sage:2006/08/09(水) 04:53:35
kiss 買ってきました。

ドラマ化、Kiss本誌ののだめ扉ページに記載ありました。
詳細は今まで語られてきたとおり。フジ月9・主演上野・玉木です。
内容は18号(9月10日発売)で、とのこと。
698名無し草:2006/08/09(水) 04:54:34
スマソ、sageを別の所に書いてしまい、あげてしまった。
もうしわけない。
699名無し草:2006/08/09(水) 05:03:47
アニメもやるんだね
700名無し草:2006/08/09(水) 05:05:51
ついでに簡易バレ書いときますね。(他スレ転載厳禁!!)

マルレの三曲目はニールセンの交響曲第4番<不滅>
正にオケは不滅だ!といわんばかりのオケの渾身の演奏で大成功。
コンマスは、いい気になるなよと千秋をけん制しつつ、満足げ。

場面変わってアパルトマンでは長田とパパが飲んでるところに大家のアンナ登場。
アンナに責められ、長田に次の演奏会のチケットを渡されそうになるけど断り、
自分のコンサートには来てくれない云々と文句を言い、「説教はごめんだ」と出て行く。

また場面変わり、コンサートからの帰途につくのだめたち(千秋はいない)。
みんながコンクール受ける話で盛り上がり、のだめの年齢の話になる。
リュカは自分より10歳上だと知って驚く。

次の日の昼、アンナが千秋の車を洗車(「おめでとうワックス」)している
ところに千秋登場。車に乗って「ここじゃ集中できないんでちょっと家出」
するところで次号へ続く。
701名無し草:2006/08/09(水) 05:08:15
>>699

その通りみたいです。フジ系にて来年1月からみたいです。
ドラマは10月16日と書いてありました。
702名無し草:2006/08/09(水) 05:08:42
>>700
乙です
703名無し草:2006/08/09(水) 06:00:32
>>700
ありがとう!乙カレー。

日付が変わったら公式HPで発表あるかもしれないですね。
704名無し草:2006/08/09(水) 07:29:02
な〜んだ〜
リュカはのだめ争いから脱落か〜

ツマンネ〜 もうちょっと引っ張っても良かったのに〜
705704:2006/08/09(水) 07:30:01
おっと!
>>700さん まりがとん 乙彼です!
706名無し草:2006/08/09(水) 07:34:32
なんでリュカがあきらめたことになるんだ?
年の差くらいで
707名無し草:2006/08/09(水) 07:42:24
バレさん乙!

千秋父はのだめや千秋に遭遇せず退場なの?
何の為に登場したんだ?
708名無し草:2006/08/09(水) 07:43:40
700さんではないですが、リュカはのだめを諦めてないですよ。
「このあいだ24になりました」というのだめに、
「お祝いするからのだめの部屋に行ってもいい?」と。
フランク「リュカはすごいなー」
あの部屋へ行けば夢が覚めていいんじゃない、とユンロンとターニャ。
709名無し草:2006/08/09(水) 08:02:15
萌えどころはありますか?
710名無し草:2006/08/09(水) 08:06:41
千秋が留守のところへリュカが・・・

そんな虹な展開なわけないか。
711名無し草:2006/08/09(水) 08:10:06
千秋は雅之になる予感(帰らない)
712名無し草:2006/08/09(水) 08:12:39
表紙
指揮者の格好でリングの端の椅子に腰掛ける千秋。
タバコをくわえている千秋に火を差し出すテオ。
「R3」の看板を手にバニーガールののだめ。
「常任指揮者デビュー戦 第3曲目に突入デス☆」


ニールセン交響曲第4番<不滅>消し難きもの
この曲にこめられたニールセンの想い
「生命は不滅たらんとする意思であり、
音楽は生命と同じく 消し難きもの である」
マルレオケもきっとずっと滅びない!
バソンだって滅びない!!
713ネタバレ:2006/08/09(水) 08:14:25
公演は大成功に終わり、オケ団員も大満足。
そんなみんなを見てちょっと嬉しそうなコンマス。
バソンからファゴットに持ち替えた人も
「またバソンに持ち替えようかな。
このオケの伝統の音を守れるだけ守りたくなった。」
「勝った」とポール。
「よかった。僕も いいオーケストラに入れて」と黒木くん。
帰ろうとする千秋に、
「いい気になるなよこのくらいで。すぐ次があるんだからな」とコンマス。
「わかってます」と千秋。
714ネタバレ:2006/08/09(水) 08:15:11
一方アパルトマンでは、
「さっき庭で不審人物を見たと思ったら…」とアンナが長田の部屋へ。
「よくも三善のアパルトマンの門をくぐれたものね!このろくでなし!」
千秋父「アンナか?大きくなったな〜横に」
「殺されに来たの!?」
「あれだけつくした征子を捨てて…真一にだってそうよ!
ずっとほうっておいて今更よく会いに来られたわね!」とせめるアンナに
長田に会いにて、真一がこのアパルトマンに住んでることも
今長田に聞いて知ったという千秋父。
パリに居ることも知らず、征子からは指揮者になったということだけ聞いていたよう。
「オケの常任てなんだそれ。バカみたいに早いだろ。
あいついくつだよ。三善のコネでも使ったか?」
(もう25になるよ、と長田)
真一はまだわかいけど、雅之に似て才能もある。
成長した息子を暖かく見守る気持ちくらいあるだろう?と
長田が行く予定だった次の公演のチケットを渡そうとするが
「みんな僕のは来ないくせに…」
「せっかく昔の友に会いに来たのに真一真一って…」
ここはもう侵食されちゃったんだな、説教はごめんだと
アパルトマンを出る千秋父。
 同じ世界に来るっていうのはこういうことか。
千秋の部屋の窓に、幼い真一を見る。悲しそうな真一の顔。
「いつまでもそんな目で見るなよ」
715ネタバレ:2006/08/09(水) 08:15:44
一方…
「マルレ良かったわね」
千秋もみんなも頑張ってたから、のだめも缶詰を超えて大変だった と、
公演帰りののだめ、ターニャ、フランク、ユンロン、リュカ。
私達も頑張らないとねというターニャに
コンクール出るんだって?とフランク。
ユンロンも出ようと思っているらしい。
「フランクたちものんびりしていると大変よ〜
いくら学年いっこ下だからって、のだめなんかもう23でしょ?」と
一番のんびりしていたターニャが少し誇らしげ?
「この間24になりました」と妖怪24号(手書き文字)のだめ。
「ひっ…24歳!?僕より10も年上!?」と驚くリュカ。
「ひっ ってなんですか?」
ひっなんて言ってないよと、
「お祝いするからのだめの部屋に行ってもいい?」とまだ諦めないリュカ。
フランク「リュカはすごいなー」
あの部屋へ行けば夢が覚めていいんじゃない、とユンロンとターニャ。
716ネタバレ:2006/08/09(水) 08:16:36
翌日。
庭で千秋の車に「おめでとうワックス」をかけるアンナ。
「起きたら昼で、みんな…のだめも学校行ったみたいだし」
「オレ…しばらく帰らないと思うんで、あとをよろしくお願いします。」
どこに行くのとたずねるアンナに
「ここじゃ集中できないんで ちょっと家出。じゃあ」と
旅行鞄2つの荷物(キャリーではない)を持って、車で出て行く千秋。
上から見ていた長田「雅之と同じこと言ってるよ…」


放蕩親父の帰還も知らず、ひとり進み続ける勤労息子。
なにに集中するためどこへ行くのか…?


以上です!
出勤前でかなり急いでやったので、まとまりがない文章ですみません。
717名無し草:2006/08/09(水) 08:21:29
>>716
乙です!!
お仕事がんばってください
718名無し草:2006/08/09(水) 08:22:25
激しく乙!
リアルで読んだよ〜
分かりやすかった。仕事頑張ってください。
719名無し草:2006/08/09(水) 08:23:12
乙です!!お仕事行ってらっしゃーい

父と息子、まだ対面はしないんだね
家出しちゃうのか…
720名無し草:2006/08/09(水) 08:30:00
乙ネタバレさん
これで明日まで頑張れます
721名無し草:2006/08/09(水) 08:30:40
あれだけ尽してってアンナは言ってるみたいだけど

第2楽章はじめで真一のほうがアパルトマンにやってきたときはアンナに「はじめまして」
っていってたよね?

何で知ってんだろう
722名無し草:2006/08/09(水) 08:37:59
萌えどころはありませんでした。

電車の中で読み返したら…台詞の羅列、稚拙な文章ですね。
次回機会があればも少し早起きしてリベンジ出来たらと思います。
仕事には何とか間に合いそうです。
(遅刻するかと思った)
723名無し草:2006/08/09(水) 08:38:19
アンナは管理人じゃなかったのかな?
征子ママの友達だったとか?
724名無し草:2006/08/09(水) 08:39:40
真一が知らなかったんじゃない?

1.赤ん坊のとき住んでた
2.当時のアンナは管理人じゃなかった
3.スリムな美人だった
725名無し草:2006/08/09(水) 08:45:01
武者修行の旅っていうのはスポ根ではよくあることだし。
自分探しの旅よりはずっといいw。
726名無し草:2006/08/09(水) 08:52:24
のだめのバニーガールについては誰も触れないのか!
(;´Д`) ハァハァ
727名無し草:2006/08/09(水) 08:54:54
バレさん乙でした!
千秋先輩旅に出るって言は戻って来たとき、充電の可能性大ww

>>725
竹本くんwwww
728名無し草:2006/08/09(水) 08:55:05
>>726
プラカード?が譜面台になってるところが芸が細かいw
729名無し草:2006/08/09(水) 09:02:09
ニナの家とか
730名無し草:2006/08/09(水) 09:05:19
なるほど
731名無し草:2006/08/09(水) 09:39:31
家出の荷物にヴァイオリンは入ってる??

まあ無いだろうな...
732名無し草:2006/08/09(水) 10:15:17
>三善のコネでも使ったか?

>ここはもう侵食されちゃったんだな

三善家に対して色々複雑な思いがありそうだな、千秋雅之
733名無し草:2006/08/09(水) 10:29:40
千秋雅之は悲しくてもそれを言うことが出来なかったんだよ
734名無し草:2006/08/09(水) 11:34:53
ほんとに想像ぽくてなんなんだけど、ちょっと家出ってピアノレッスンにニナ
のところに行ったんじゃ?Lesson89のバッハって(シュトレーゼマンがとかいってたし)
弾き振りかでデプさん指揮で千秋がピアノ?ニナに協力お願いしたのってこれかなと
想像をたくましくしてみました。
735名無し草:2006/08/09(水) 11:36:09
ホテル暮らしってことはないか
736名無し草:2006/08/09(水) 11:55:36
雅之と同じこと言ってるよ

って、もう何年も帰らないって事はないよね?
そんで、のだめ再ほたる化
ないか
737名無し草:2006/08/09(水) 11:58:20
私もホテル暮らしかとオモタよ。
常任なって、お金もはいっただろうし。

>>734
のだめがいるのに、千秋がピアノデビュー(しかもソリスト)ってのは考えられないなあ。

千秋小成功で今までの苦労が報われ、今さらなる成功に向けてやる気まんまんの様子。
でも家庭に向かない男フラグたってたね…(雅之の血?!)。
しばらく家出って…のだめに黙って出て行ってるようにも見えた。
単にすれ違いでいう機会がなかったとかで。
だからアンナに挨拶したのかと。

次回、大々的にメディア展開の宣伝が本誌に載るらしいし、内容ともども微妙に欝な展開だよ…ぐすん。
738名無し草:2006/08/09(水) 11:58:31
のだめに何も告げずに家出?
739名無し草:2006/08/09(水) 12:01:09
手紙くらい残してて欲しい・・・・
740名無し草:2006/08/09(水) 12:06:08
いっきにかけあがりたいと思って、脇目もふらず没頭しなきゃいけない時期もあるんだろうな〜。
のだめはのだめでターニャやユンロンがコンクールを考えてるのをきいて、何かやろうとするかな。
恋愛面では倦怠期というか、停滞期だね。
もう別れようかとか考えそうな時期だな。
お互いの温度差がどのぐらいなのか、気になる。
741名無し草:2006/08/09(水) 12:08:40
>>739
公演終わった翌日、昼間でねててそのまま家出。
のだめが帰ってくるのを待つ気もない。
前しか見えてない。
手紙はないとみた。
かわりにアンナに伝言。
742名無し草:2006/08/09(水) 12:08:59
自分が父親にやられていまだに引きずっているようなことをのだめに
やるんだろうか?(とつぜんきえる)もしそうだったら最低だ。
743名無し草:2006/08/09(水) 12:11:49
>>741
たしかにそうだよね。まってちゃんと話して出るっていうのが思いやり。
自分のことしかないんだろうね
744名無し草:2006/08/09(水) 12:12:30
また1ヶ月…待つのか…
745名無し草:2006/08/09(水) 12:13:06
別れたら泣く( ;ω;)
746名無し草:2006/08/09(水) 12:15:30
>>745
なんかいままでの千秋からは読めない展開になってきた希ガス
747名無し草:2006/08/09(水) 12:18:24
うん。今さら別離とかありえねーwって思ってたけど…
748名無し草:2006/08/09(水) 12:20:38
見失わなければ・・とか言ってたけど・・
あれはいったい?
749名無し草:2006/08/09(水) 12:24:01
あのときの熱い千秋はどこにw
750名無し草:2006/08/09(水) 12:24:51
前は音大編あたり楽しく読めてたんだけど、読んでてつらい。
もっと愉快な音楽を・・ってあるけど愉快じゃない。
かえってモンモン本誌発売のたびに気づかれ・・私だけ?
751名無し草:2006/08/09(水) 12:28:15
家出ぐらいで大げさな……
752名無し草:2006/08/09(水) 12:29:49
>>750
禿同
753名無し草:2006/08/09(水) 12:34:32
二ノ宮さんに乗り移って、一体この先どうしたいのか知りたい
754名無し草:2006/08/09(水) 12:37:22
なにがつらいのかわからないw
ポールがいるだろ
755名無し草:2006/08/09(水) 12:40:54
みんな本誌に明るい話を期待しすぎなんだ
自分は楽しめてるよ。千秋父も思ってた以上にひねくれてるし

未消化エピが気になってモンモン、てのは分かるが
756名無し草:2006/08/09(水) 12:47:57
彩子もいってたではないですか「真一は他人にも厳しいけど自分にいちばん厳しい」って

ここで 一緒に居るのが辛かっただの、まとわりついて困らせるようでは以前の彼女と一緒

のだめが差別化をはかるためにも、ここはぐっと自分のこと! といくのが理想ですが
いまんとこそんな感じだし、いい傾向だと
757名無し草:2006/08/09(水) 12:49:22
缶詰を超えたりふらっと家出したりと、つきあうにはそうとうしんどい彼氏だな>千秋
相手がのだめだからうまくやっているようなもんだ。

常任初公演後なにかしらイチャイチャあるか期待してたけど…甘すぎた。
千秋父の「三善のコネでも使ったか?」発言もショックだったけど、息子が
父親と同じようにふらっと出ていってしまったのはもっとショックだった。
せめて書きおき程度は残していったと思いたい。

実際>>740さんのいう通りだろうと頭では理解できているんだけれど。
15巻の覚悟の台詞が今更ながら重く響くな。

会えない時間がより一層愛を育むのだと思って、休載期間を耐え忍ぶよ。
作劇上、今後大きな揺り戻しがくるであろうことを祈って。
758名無し草:2006/08/09(水) 12:50:15
>>756
ごめん、よく分からない…のだめが彩子みたいにならないように、ってこと?
759名無し草:2006/08/09(水) 13:28:43
のだめには部屋に置き手紙でもしてるんじゃないのかな。もしくはメールとか。
先にそれらしきことは言ってあって、顔見るとふんぎりつかなくなるから顔見ずに家出ただけかもしれんし。
前の晩はデビュー祝いでめくるめく熱い夜を二人で過ごしたかもしれないし。
のだめも千秋を待つだけの女じゃないから平気っぽい気も。
760名無し草:2006/08/09(水) 13:37:00
帰ってきたら逆にのだめがウィーンかなんかに出かけてて留守
居るとばかり思ってた千秋はガーーーーン

とかのほうがいいや
761名無し草:2006/08/09(水) 13:37:06
<<759
そうだといいけど・・・あと1ヶ月・・・・・・
762名無し草:2006/08/09(水) 13:38:08
761です。<<760でした
763名無し草:2006/08/09(水) 13:40:51
>>762
矢印の向き違うよ。
764名無し草:2006/08/09(水) 13:43:47
>>760
ループですね
765名無し草:2006/08/09(水) 14:22:58
>>660
それくらいのエピソードがあれば充分なんだがな

本誌読んでる人の多数がもう終わりそうな展開だって言うから
何となく海外エンドで後はほぼスルーなのかと不安になった
766名無し草:2006/08/09(水) 14:35:39
ふと思ったんだが、
真一君、ウィーンに父親がいるってことだけでウィーンに留学するのをやめたくらいだから、
父親がパリに来ていてコンサートする期間、パリから脱出したんじゃなかろうか。

そこまでせこくないか。


>>759
顔見るとふんぎりつかなくなるっての、ありうるね。
そういうところは変にシャイというか、言わなくてもわかるだろう的日本男児なところがある。
767名無し草:2006/08/09(水) 14:59:10
>>760
千秋の居ぬ間に父がのだめ発見
勝手にウィーンに連れて行く
とかだったりして
768名無し草:2006/08/09(水) 15:17:41
>>766
ありえる!そして>>767へ!そして父と子でのだめをめぐってひと波乱もふた波乱も・・・
769名無し草:2006/08/09(水) 15:21:34
>>766
実は自分ももしかしてそれが集中できない最大要因?!とふとよぎった。
770名無し草:2006/08/09(水) 15:26:26

雅之って、、ひねくれおやじ?ってかホントに大人か??

息子が可愛くないのだろうか、会いたくないのだろうか。
771名無し草:2006/08/09(水) 15:33:32
うはー、何か今までになくシリアスな展開になっていくのかこれ。
しばらく留守にするって、何処に行くのかも気になるけど「しばらく」って
いったいどの位の期間だよー。
ここで1回休みは辛い。
772名無し草:2006/08/09(水) 15:33:58
千秋ってすごく大人のようで、実はまだそうゆう面ではすごく子供のような気がします
割り切れてないって言うか。父親が死んでるのと、生き別れてるのって、すごく、子供
の心の成長に影響があるんじゃないだろうか。私は死別してるからいい思い出しか浮かばない。
いやなこともあったけど。人によりけりだけどね。
773名無し草:2006/08/09(水) 15:47:15
>千秋の部屋の窓に、幼い真一を見る。悲しそうな真一の顔。

これってやはり父も千秋に対して罪悪感とか負い目が有るって事なのか。
そりゃ、有るよな。自分を必要としてる幼い息子を捨てたわけだから。

それにしても父はひねくれてるというか、なんかスネてるって感じたな。
774名無し草:2006/08/09(水) 16:00:48
表紙うpいります?
ttp://p.pita.st/?m=3g0xlb0b
見たくない人はスルーでよろしく。
775名無し草:2006/08/09(水) 16:03:53
>774
乙です。
のだめ、足キレイで長いなーw
776名無し草:2006/08/09(水) 16:30:04
山田さんもビックリの美脚
777名無し草:2006/08/09(水) 16:33:23
>>774
千秋の大股開き ( * ´ Д ` ) ハァハァ
778名無し草:2006/08/09(水) 16:45:40
>>774
乙です!のだめテラカワイス
779名無し草:2006/08/09(水) 16:49:03
>>774
乙!
のだめ可愛い…けど所長にしちゃバランスが悪い気も
千秋より足長いんじゃ?w
780名無し草:2006/08/09(水) 16:49:44
のだめって風呂とか入るのさぼってたくせに露出度高いワンピよく着てたよね
(今は千秋にまめに入れさせられてるだろうから過去形)
毛薄いのかな。腋毛とか生えてなかったりして。たまにいるうらやましい人種。
781名無し草:2006/08/09(水) 16:53:59
漫画だから
782名無し草:2006/08/09(水) 16:58:01
一瞬にしてこのスレの全てを否定したwww
783名無し草:2006/08/09(水) 16:59:51
>>779
ヒント:遠近法
784名無し草:2006/08/09(水) 17:02:02
なんかエロいな。のだめの前でもあんな顔で大股開いてるんだろうか。
もう最高だね。
785名無し草:2006/08/09(水) 17:04:04
>>783
そっか。でも2人の顔の大きさも同じに見えるw
786名無し草:2006/08/09(水) 17:04:51
>785
ヒント:男女の差
787名無し草:2006/08/09(水) 17:06:16
知能指数低いな
788名無し草:2006/08/09(水) 17:09:02
ホテル暮らしでもいいよ…女の影さえなければ。
千秋雅之も世間一般的には「まさかあの男が」みたいに思われてたんでしょ?
789名無し草:2006/08/09(水) 17:33:58
>>771
>「しばらく」って
>いったいどの位の期間だよー。

定期公演があるのに、気になる。それよりのだめがカワイソス。
一緒に渡仏して数週間で離れ離れになり、4ヶ月ぶりに戻ってきて
やっと“両思い”になったのにまた1年足らずでサヨウナラ。こんな彼氏は辛すぎる。
790名無し草:2006/08/09(水) 17:41:11
それぞれ別の場面で2人の年齢の話題が出てきたのは何かの伏線?
791名無し草:2006/08/09(水) 18:09:08
>>790
うーん、そろそろプロとして一人前になるということを考えると、
指揮者としての千秋はまだまだこれからだけど、
ピアニストになるにはのだめはもうのんびりしていられないということなのでは?

私は今までの流れをぶった切って次はピアノの人たちの活躍シーンになるんだろうと予想。
(千秋の存在はその場では不要になるし、彼がいない方が話を進めやすいとか)

Ruiやオクレール先生、ニナ、雅之、といったプロのピアニストの伏線いっぱい張られてるしね。
そろそろこの辺を消化していくんではない?

長文スマソ
792名無し草:2006/08/09(水) 18:17:42
千秋父が意外にシリアスなキャラでびっくりした
一回休みはしんどいな
793名無し草:2006/08/09(水) 18:24:38
>>792
同意
バレ読む限りだけど、雅之と真一の口調がそっくりで笑った
結構はっきり言うんだね…
794名無し草:2006/08/09(水) 18:51:48
>>791
>私は今までの流れをぶった切って次はピアノの人たちの活躍シーンになるんだろうと予想。
>(千秋の存在はその場では不要になるし、彼がいない方が話を進めやすいとか)
同意
つか、そうであってほしい。のだめやその他のピアノの人たちの飛躍のために千秋の存在はないほうがいい。
795名無し草:2006/08/09(水) 20:09:38
色んな意見が出てますね。

確かに、気になる話の流れではあるけど
千秋が「家出」したことはそんなに深刻には思わなかったよ。
>>791に私も同意。
別れへの伏線とかありえないなぁ。
のだめがそんな切ない漫画になってはね。

でも千秋父のシリアスさは強烈だったんだけど。
この漫画で最もデリケートな箇所か?


796名無し草:2006/08/09(水) 20:16:35
あーやっぱなんかショックだ。缶詰超えた時もあらら?って思ったけど。
なんか千秋にとってのだめだけは邪魔にならないと勝手に思ってたからなあ。
たとえどん底に落ちてるときでも、のだめには缶詰を与えてるところが
萌えたのに…
797名無し草:2006/08/09(水) 20:41:15
>>796
ハゲド>やっぱりなんかショック
798名無し草:2006/08/09(水) 20:54:55
>>789
離れてる間自分から連絡しないようなのだめがカワイソウとは思えない
無頓着さ加減が合ってていいと思うよ
799名無し草:2006/08/09(水) 21:07:02
最近全然萌えなくなっていたので
ちょっとは離れたり障害があったほうが自分は良い。
というか一応少女漫画でちょっとラブありなのに
なんの障害もトラブルもなかったらラブ要素まるっきりツマンネ。
800名無し草:2006/08/09(水) 21:08:42
のだめ自身が用もないのに電話はしないって言ってるから特になんともだな。
離れて駄目になるならそれまでだろ
801名無し草:2006/08/09(水) 21:54:06
えー、のだめだってそれなりに気を遣ったからこそ
大事な仕事先へ、逆に電話しなかったんだと思うよ。
千秋ってのめりこむと周りが見えなくなるところあるから、
そういう時の集中を切らさないように、って。
だから私はのだめは健気だなーと思ってた。

今回の別離は千秋が一方的すぎるのがショックではあったけど
別れへの伏線とはありえないに一票。
むしろ、コンクール後の別離が大川ハグをうんだように、
演奏旅行による別離がノエルの夜with跳び蹴りをうんだように、
戻ってきた時なにかあるとにらんでるw。
802名無し草:2006/08/09(水) 21:55:50
>>734
その想像は素晴らしく理想だなあ。
のだめ大好きな人達にも作品的にもありえないだろうけどやっぱ千秋のピアノも貴重だから描かれると嬉しいんだよね。
父の最後のレッスンの「悲愴」弾いたらどんなんだろとか。リストとかやって欲しい‥
803名無し草:2006/08/09(水) 21:57:30
いや悲愴はバイオリンでしょ?チャイコフスキーでなかった?
804名無し草:2006/08/09(水) 21:58:34
>>799
うんうん、今のこの辛い時期を乗り越えてからのラブシーンとかは
感動ものだよね。きっと。
805名無し草:2006/08/09(水) 22:25:59
>>804
すぐ恋愛に持っていくのもなぁ…



物凄く楽しみだけど
806名無し草:2006/08/09(水) 22:52:48
なんか今回の千秋の行動が
まったく読めない同意できない意味わかんない
807名無し草:2006/08/09(水) 23:04:06
この先千秋の行動の理由にフォローがあるはず…っていうかないと困る。
バカンス前の「マルレのオーディションが始まったら…」って言ってた時の
あの複雑そうな表情が気になってるんだけど。
のだめに構ってやれなくなる、よりももうちょっと深い理由があったのかも。
808名無し草:2006/08/09(水) 23:20:08
今回の家出が、ラブのためのタメになるとは思えない。
千秋が自分の意志で出て行ってるわけだし、それはのだめとの関係いかんとはかかわりがない次元の話っぽい。
雅之の行動とかぶるなら、おいて行かれる側の気持ちはみえておらず、自分(の音楽)に必要だからとふらりと出て行ってるということではないだろうか。
むしろ父との和解のための伏線では。

征子も最初は雅之を信じ尽くせる限り尽くしたんではと思われる。
ただ信じて黙って帰りを待つことを含め。
でも、それではだめだったんだよね。
のだめはどうするんだろうなあ。

千秋はのだめがいなくなるとだんだん寂しくなってあわてたりするが、自分から出ていくときはけっこうあっさりな希ガス。
4ヶ月の不在に「ユンロン、待って」の1本しか電話してないし。

自分は置き手紙はナシでのだめはアンナから事情(家出、父親の噂)をきき、学校で会う黒木から元気にしてるらしいときいて、あえて手を出さず千秋は放置に3マングース。
とりあえず自分の卒後の将来のために具体的に動くと予想。
日本に帰る(帰らざるを得ない)ことも視野にいれて色々考えるんじゃマイカ。



809名無し草:2006/08/09(水) 23:26:18
ドラマ化ってさ、

まで読んだ
810名無し草:2006/08/09(水) 23:33:58
すごい今更なんだが
コンヴァトって何年制?2年でよし?
1年ちょいでの話にしちゃあ千秋パパの言う通り、千秋上手く行きすぎw
のだめのサクセスは遅々としてんのに(まぁ妥当?)千秋は旨い汁吸いすぎに感じてツマンネ
家出で苦い汁少し吸って帰ってこいや。
811名無し草:2006/08/09(水) 23:39:01
千秋は学校に入ってるわけではないような。
海外にずっと出れなかったという苦しみを味わって
やっと今うまくいってるんだからいいじゃないか
812名無し草:2006/08/09(水) 23:46:44
>808
ラブのタメにならないに同意。
今は苦しみ乗り越え成長物語・・・って感じだし、ここでのだめが
「どうして家出するのか」とか言ったら萎え。

千秋不在の間にのだめと父親の接触はアリなのかな。
「千秋せんぱいのお父さんデスか?!」
「真一は変態か?」「どういう意味デスか!」(あ、松田の時みたい)

ピアノ関係は盛り上がって欲しいナァ。
コンクールの審査員・・・にはならないか、親父は。

813名無し草:2006/08/09(水) 23:47:11
ここで千秋がドロンしたことによって
のだめには「千秋先輩のお嫁さんになって欧州に残る」選択肢が一度消える

自力で欧州に残る算段をしないと千秋先輩と一緒にはいられない!
と喝が入るに1マングース
814名無し草:2006/08/10(木) 00:00:24
>のだめには「千秋先輩のお嫁さんになって欧州に残る」選択肢が一度消える
飛躍しすぎじゃないの?今回の千秋の家出、コンヴァト出るまで帰ってこないとでも?
つかその選択肢自体この段階で危惧するっつーのもなんだかなぁ
815名無し草:2006/08/10(木) 00:05:51
千秋が消えたのは、ただ単に、
公演でパリに来てる(だろう=千秋はまだ知らない)父から離れたかっただけじゃ…
816名無し草:2006/08/10(木) 00:06:03
(彼女であるはず?の)自分のいないうちに直接何も言わず家出されたら、かえって何も言えなくなってしまいそうだけど…。
ルイとの約束の内容とかロランにトラ頼まれて出て行くときも、気になりつつ結局最後まで問いつめてないし、「どうして」と聞いたりはしない気がする。

それにしても千秋、オランダ公演前のおまえのかわいくねーとはエライ違いだ…

知らない間に家出されていては、同じ舞台に立たない限り日本も欧州も同じだったりして。
千秋といるために、とは別に(千秋がいなくても)自分自身、欧州で活動したいかどうかを考える機会にはなるかもしれんな。
817名無し草:2006/08/10(木) 00:15:16
>>815
ということは、千秋はパリ郊外もしくは国外に脱出してそこからリハに通うのだろうか…
パリ市内のホテルなんて、もろバッティングしそう。

しばらく帰らないので後よろしく、と管理人に挨拶するくらいなので、年単位とはいかなくてもわりと長期覚悟に見える。
少なくとも1週間やそこらではなさそうだ。
818名無し草:2006/08/10(木) 01:06:05
しかし千秋と一緒にいれないんじゃ、のだめとしては自由に楽しく
ピアノを弾きながら幼稚園の先生になっていたほうが幸せだったのかも
知れない…



と休みの間に飛躍しすぎてしまうので千秋早く帰ってきてね。
819名無し草:2006/08/10(木) 01:12:54
のだめは千秋が何も言わず長期家空けても何とも思わないと思う>あー。また。先輩。海外公演デスか。
逆に千秋はのだめが行方不明になったらすごい探す>現に福岡まで行ったし。

みたいな。
820名無し草:2006/08/10(木) 01:16:27
>>810
3年制。
ターニャが3年生。
のだめと黒木ん。フランクは2年生。
821310:2006/08/10(木) 01:23:18
おう!3年なんだ。サンクス
822名無し草:2006/08/10(木) 01:39:52
でもたしか最長三年、で二年で卒業試験受けるのも出来たような出来なかったような。
823名無し草:2006/08/10(木) 02:10:09
>>819
のだめは千秋不在でも、淋しい気持ちはありながらもめそめそせず、自分は自分で生活はしそうなところはある。
でも、海外公演とわかっているのと、理由もよくわからないまま不意に家出されるのとでさすがに違うんじゃないかなあ。
まあ、説明せずの家出と仮定しての話だが。
824名無し草:2006/08/10(木) 04:35:21

ターニャが他の科に移って学校に残ろうとしてたけど
そういう手も使えば3年以上いられるのだね、きっと。
825名無し草:2006/08/10(木) 05:00:05
千秋不在の間に黒木が・・・てなことにはならないよね。
826名無し草:2006/08/10(木) 05:29:17
思えば

早く学校始まってしまえばいいのに・・・
缶詰超え
ベビーシッター黒木

これらのエピソードは家出への伏線だったんですかね。
学生寮みたいなところでは集中できない罠。
827名無し草:2006/08/10(木) 05:32:42
黒木はもうのだめじゃないだろう。ターニャでok。
千秋はウィーンいったんじゃね?所長取材いってたよね。
仕事ないことも気にしてたしマルレのオーデ前にとか、覚悟とかさ。
一旦離れることはあるかもだけどとでも最後は元にもどるような気がする。
所長の今までのパターンだとそんな感じだけど。
でも、ま、しばらくはピアノ組なんだろうね。それは感じる。
828名無し草:2006/08/10(木) 05:53:51
>>827
定期公演最低月1か月2でプログラム組まないといけない
だろうからそんな遠出はしていないような希ガス。
どっかのホテルとか田舎町じゃないかなあ…
829名無し草:2006/08/10(木) 06:16:00
今まで、千秋が何も言わずに、いなくなることなんてなかったから、
のだめは、うろたえるのでは?
ホタルにならないかな
830名無し草:2006/08/10(木) 07:49:55
うろたえる、っていうか普通にショックだろう。
マルレ常任の話も(ロランが知ってて)なんでのだめは知らないんですか…とホタル化してた。
のだめでもショックをうけることはある。
アンナ経由で聞いて、ムッシューとアンナになぐさめられるかもね。

黒木は、
しばらく直接連絡もなく居場所も教えず雲隠れされたら、
「もしかしてのだめ、ふられたんですかね?」とかで孤独になったところをヘルプであらわれそう。
自分も異国の地でひとりを感じてつらかったときに、のだめに救われているわけだしとかで。
ラブより友情からだろうけど、そこはかとなくスズランの花びらぐらいはとばしてほしい。
とりあえず、千秋(マルレ)とのだめ(学校)をつなぐ中継人だし、峰とはちがうがちょっと期待。
831名無し草:2006/08/10(木) 07:52:29
ターニャとリュカには(かわいそうだけど)かわいく片思いしててホスィ。

千秋、家出して仕事はかどったら、帰ってくる理由もきっかけもなくなりそうだ。
そして数年がたち…
832名無し草:2006/08/10(木) 08:18:21
出勤前に流し読み。
千秋が家出するときの表情を見たら、心配するほどのことじゃない気がした。
家出には静かな環境を求める以外の目的がありそう。
それに仕事は捗ったとしても、どーせすぐ寂しくなっちゃうでしょ。
コミュニケーション不足は否めない二人だからのだめは少しはホタル化するかもだけど。
833名無し草:2006/08/10(木) 10:08:44
>>810
だって、今まで弟子なんて一人もとらなかった世界の巨匠が一回見ただけで弟子にしようと考えた天才ぶりだよ?
そらぁ普通の指揮者が進むコースよりずっと早くて順調っしょ。
のだめと千秋という二人の桁外れの天才が作ってく話でしょ、これ。
千秋は今までずっと努力してきたからすぐに成功してる。
のだめは才能はあったけど努力するのが遅かったからその分遅れてる。
834名無し草:2006/08/10(木) 12:26:54
良かった ここは本誌の話ができる(´;ω;`)他は“浸食”されちゃったから










実はまだ読んで無いけどwwww
コンビニ行ってきます
835名無し草:2006/08/10(木) 12:37:59
>>834
同士w今から行って来るわ
ほんと千秋父のセリフが生きてくるね…>侵食
836名無し草:2006/08/10(木) 12:43:38
千秋父って僻み根性全開だな。
千秋母の関心が千秋が産まれてから千秋に移行して
ただ拗ねて浮気して別れたんでねーの
837名無し草:2006/08/10(木) 12:58:38
読んだ。
千秋は意外とあっさり帰ってきそうな感じもしたけど、どうなんだろ。

父のスネ方というかひねくれ方が、海外に行けないでもんもんとしてた
頃の千秋とすごいそっくりだとおもたよ。
838名無し草:2006/08/10(木) 12:59:57
似た者親子だったんだな…
839名無し草:2006/08/10(木) 13:21:16
征子さんは「やっぱり親子だわ」と笑っていそうだ。
服なんか一緒じゃないかwww
840名無し草:2006/08/10(木) 13:55:13
読んだけどバレ読んだ段階でも思ってたがなんで今回のラストでのだめと別れることになるかもとか
心配しているのか素でわからん。
千秋父と重ねてるからか?
重ねた結果父と同じ結果じゃ意味無いだろ。
今回やきもきしてる人って脳みそピンク色してんじゃない?
灰色に戻しなさいよ。
841名無し草:2006/08/10(木) 14:04:38
ちょっとの間離れているぐらいお互いの成長のためだと思うけどね
この話でハッピーエンドにならないなんてあり得なんだから
842名無し草:2006/08/10(木) 14:18:25
本誌ネタでもなんでもないんですが

シュトレーゼマンっておもいっきしユダヤ系の名前ですよね?
(ポートマンとかハイネマンとかジマーマンとか)語尾にマンがつくのはそうらしい、
という話をどこかで見かけたので、そういう名字に「フォン」がつくってのは
ありうるのか?とずっと疑問に思ってます。
どなたか詳しい方教えてください。


で、ミルヒー、前回一コマだけでてきたけど、今回の千秋家出に何か関連しているのか
…ないか。
843名無し草:2006/08/10(木) 14:48:21
そういう話題は本スレでする方が適当だと思うけど、
今あっちがアレだからなあ。それでなくとも夏だし・・
興味深い話ではありますが。私も知りたい。
844名無し草:2006/08/10(木) 15:10:49
読んだ。何あの黒木×ターニャw
845名無し草:2006/08/10(木) 15:12:21
千秋父、スランプに陥ってる?
846名無し草:2006/08/10(木) 16:37:35
847名無し草:2006/08/10(木) 17:14:48
>>842
指揮者の世界では上流臭い名前も広告がわり。
カラヤンなんぞはギリシャ系だけれども
必死こいて貴族の血筋のご先祖様を探してきてフォンを名乗った。
他にもフォンを名乗りたくて、
貴族の養子になった指揮者なんてものいるw

イギリスでは今でも立憲君主制の名の下に叙勲があるから
在英有名オーケストラで大活躍すれば
もれなくサーの称号をいただけるぞw
一代限りの騎士(ナイト)号だがね。
848名無し草:2006/08/10(木) 19:39:54
父と子、同じところに旅立つってありえない展開?
849名無し草:2006/08/10(木) 20:26:16
マルレの今月の公演はすぐ2回目があるわけじゃん?

この前のからするとほとんど中3日くらいの登板だから集中したくて逃げたんじゃないの?
850名無し草:2006/08/10(木) 21:05:03
そうなんだけど、長田の「同じ事言ってるよ」がなんとなく千秋が父と同じようにふらっと出たまま戻らないんじゃないかという気にさせる
851名無し草:2006/08/10(木) 21:14:00
家出千秋、いよいよヴィエラ先生んとこ行くんじゃね?
852名無し草:2006/08/10(木) 21:17:33
>ミルヒー、前回一コマだけでてきたけど、今回の千秋家出に何か関連しているのか
…ないか。


あったら凄い嬉しい
853名無し草:2006/08/10(木) 21:21:07
しかしさ〜
今回の背中からの雅之氏とかみると やっぱ親子だな〜と思った 背格好そっくり

でもさ、雅之氏いったいいくつなんだろう??
長田より上だと思ってたんだけど...パパママに説得されるスネ息子って感じ
854名無し草:2006/08/10(木) 21:22:15
>>850 俺が見失わなければ大丈夫 を信じて待つしかないな…
855名無し草:2006/08/10(木) 21:24:28
うるさくて集中できないって前から言ってたことじゃん。
集中できるとこでやろうとしてるんでしょ、当然のことじゃん
856名無し草:2006/08/10(木) 21:26:57
>>853
真一が25になるから若くても40代後半じゃないかな
ムッシュー長田は40ちょいのはず…
雅之って呼び捨てしてるけど
857名無し草:2006/08/10(木) 21:28:13
>>855

でもさ 今回程度のうるささって毎度のことで
仕事が続く以上集中したいのも毎度のことで

そのうち 本格的に引っ越しちゃうんじゃない?

プチ家出程度で済めばいいけど、
何度も重なったらそのうち雅之氏になっちゃうよって
ループしてるんでしょ??

今回だけの心配じゃないってことだよ
858名無し草:2006/08/10(木) 21:29:28
芸術家同士の恋愛、結婚って難しそうですね
859名無し草:2006/08/10(木) 21:30:31
次の公演がすぐ、って言ってるし、集中できる環境が欲しい、という
そのままの意味でいいんじゃない?
長田のセリフも言葉どおりだと思うけど。
ああやっぱり親子なんだなーみたいな。
ただ、のだめには家出の理由(?)をちゃんと言っててほしいなーというのが
希望。というか、それくらいはしてて欲しい(w

最近シリアスな場面で「続く」となることが多いけど
みんながここで悶々とあーだこーだ言ってても結果的に
そこまでシリアスな展開にはならないことが多くて
読者は思惑どおり?相変わらず見事釣られてるなwって感じる
確かに色々想像したくなるのもわかるけど。

しかしこれで連載史上最もシリアスな展開(別れとか、どちらかというと
ダークな展開)になってしまったらマジで泣く…
860名無し草:2006/08/10(木) 21:34:30
今回のことで別れることはないよ、千秋の顔見て確信した
861名無し草:2006/08/10(木) 21:35:54
千秋って、顔はマダム征子似だけど中身は雅之氏そっくりなのね。
パパも息子に対して複雑な感じだろうな〜。
862名無し草:2006/08/10(木) 21:54:05
父子で耳の形が違うのとか、細かいよね
服は同じとw
863名無し草:2006/08/10(木) 22:08:03
本スレのぞくと、ノートン反応するんだけど
何が起こってるの?
864名無し草:2006/08/10(木) 22:16:30
>863
なんかまたウイルス?みたいのがはってあるみたい
865名無し草:2006/08/10(木) 22:16:31
>861
なんだかんだ言って面倒見が良いところと、才能に惚れるあたりは征子ママに似てる。
これからのだめ達と雅之氏が絡むストーリーのかな。
866名無し草:2006/08/10(木) 22:18:47
雅之氏には、のだめ菌が必要みたいだし
867842:2006/08/10(木) 22:19:31
レスくださった方々、ありがとうございました。

本来本スレな話題なのにすみません。
本スレ、またウィルスコードはられちゃって、ここのところ毎回貼られてますね。
868名無し草:2006/08/10(木) 22:23:36
>>865,867
ありがとう。
覗くこともできなくなってしまったので、うちのPCがどうにかなったのかと
不安に思ってました。
869名無し草:2006/08/10(木) 22:25:51
>>868
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

↑読んで勉強しとくれ。
2chに貼ってあるソースなら問題ない。対策も書いてある。
870名無し草:2006/08/10(木) 22:36:11
二人の歳なんですが、
のだめが24になった?千秋が25になる?だっけ。
半年違いだよね????
871名無し草:2006/08/10(木) 23:10:09
>>870
そう。のだめ9/10生まれで千秋2/17生まれだから、千秋が5ヶ月だけ年上。
(ドラマ公式の年齢は記載ミスか?)
10月現在は24歳同い年。年明けて2月になったら千秋25歳のはず。

20代半ばで非常勤オケとはいえ常任を東洋人がやってるって考えてみたらすごい。
872名無し草:2006/08/10(木) 23:20:06
>871
そだよね。ありがとん。さっき本誌マッハで立ち読みしてきて
千秋は25っていってたような気がしたから混乱した。

873名無し草:2006/08/10(木) 23:25:53
今回のは何のかの言ってもふたりは似た者親子で衝突しつつもいずれ和解(諦観含)するさっていう
伏線なんじゃないの?
千秋が大人になるっていうか。千秋父の成長はもう手遅れだろうから。
874名無し草:2006/08/10(木) 23:32:11
今回の展開で、
千秋家出、のだめショック、
千秋の邪魔にならないために、のだめから別れを告げる、と予想。
875名無し草:2006/08/10(木) 23:41:01
いつも予想の斜め上をいくのが所長
876名無し草:2006/08/10(木) 23:42:44
のだめが千秋がいないことに気づかない
877名無し草:2006/08/10(木) 23:48:02
>>871
あれだと、のだめが3年の冬〜4年の夏になって変だよね
学年表記しとけばいいのに。峰も留年だし
人物相関図とかは1歳違いのほうが分かりやすいんだろーけど…想像して軽く鬱
878名無し草:2006/08/10(木) 23:59:33
いろいろ今後を考えてたんだけど、第三楽章って一体どこで区切りがつくんだろう。
まだまだ話は広がる一方で、続きは気になる一方で、もんもんしてます。
879名無し草:2006/08/11(金) 01:05:15
日本編が第一楽章、
千秋コンクール優勝とのだめスランプ&復活、ネックレス贈呈(+α?)が第二楽章、
千秋常任指揮者就任とのだめピアノ…以降不明 ←今ここ

のだめのピアニストとしての、ある程度の方向性が決まる辺りとか?
千秋の行動をみるに、指揮者とピアニスト、進む道の違いが今後よりはっきり
していくのかもしれない。最終的にはゴールデンカップルになるとしても。
千秋父がここにきて登場したこと、ニナの存在が気になるなあ。
オクレール先生とRuiはのだめのピアノに何らかの影響を与えるんだろう。

私、パリ編の方が好きかもしれない派なので、今の状態は切なく悶々とするけど
だからこそ続きが楽しみ。
880名無し草:2006/08/11(金) 01:10:27
>>876
いかん、それが一番あり得る線のような気がしてきたww
881名無し草:2006/08/11(金) 09:56:44
今度はのだめががんばる番か〜。
882名無し草:2006/08/11(金) 11:49:38
グズグズと辛気臭い感じだったなぁ>父
この漫画には今までいなかったタイプで楽しみ
883名無し草:2006/08/11(金) 12:13:07
千秋パパ
ただのイジけたおやじって感じです。
このおっさん、何か悩みでもあるのかな??
884名無し草:2006/08/11(金) 12:50:58
息子への未練
885名無し草:2006/08/11(金) 15:33:28
前回も今回もリュカとのだめが並んで座ってるだけのシーンで何故か異様に萌えた
886名無し草:2006/08/11(金) 16:21:14
でもなんか別れの予感も少しある気がする

わくわくしてきたーw
887名無し草:2006/08/11(金) 16:54:23
リュカ14歳ってことだけど、
1年前に使ってたママお手製のファンシーなブックカバーは
いくらなんでも13歳で幼稚すぎなんじゃないのか?
888名無し草:2006/08/11(金) 18:58:44
カーナビの入らないような山の奥地って、千秋の家出場所かな…
889名無し草:2006/08/11(金) 19:00:26
日本編(9巻)までが条件らしいね?
890名無し草:2006/08/11(金) 19:02:20
私もそうおもた
891名無し草:2006/08/11(金) 21:15:02
やっと読んだー!

乙女ターニャかわええ。。

ダメだ。最近ターニャにやられっぱなしだわい。
892名無し草:2006/08/11(金) 21:34:33
私も今日やっと読みました。既出だけど

演奏シーン(ニールセンの不滅)たくさんで嬉しい←楽器たくさん見るのと千秋燕尾姿好き。
黒木くんのソロ?に両手組んでハートマークとばしているターニャに、フラグは完全に
立ったと確信した。
リュカ意外にがんばる。次ラウンドはのだめの部屋か? 千秋のように掃除のボランティア
できるのか?
千秋父って年齢のわりに子供っぽい。同時に三善に対して複雑な思いを抱いてそう。
三善のコネか、とか同じ世界にくるってこういうことか、とか、今後親子対面があっても
根は深そう。しかし服装が同じってとこがさすが親子。
千秋は顔は母親似だけど中身は結構父親似なんだね。本人嫌がりそうだけど。

プチ家出は、常任だし次の公演もあるしそんな大したことじゃないと解釈したけど、
目的地や期間や真の目的やのだめへの告知等読み手は知らないことだらけなので、
そういう意味ではプチストレスたまる終わり方だった。せめて休載がなければ。。。
893名無し草:2006/08/12(土) 00:42:00
>>872
たしかにムッシュー25っていっていた。

・24歳8ヶ月で四捨五入すれば25だから
・年があければじき25になるという意味で言った
・実は正確な年齢を知らない


年齢といえば、12巻でのだめがプチホタル状態で「もう22歳なのに、赤ちゃんだって!」
と言っているけど、コンヴァトに入学した9月には23歳になってるはず。
894名無し草:2006/08/12(土) 01:49:21
年齢は所々間違ってるよね
895名無し草:2006/08/12(土) 01:57:43
千秋は譜読みするのにピアノなくて不便じゃないのかな?
のだめが池に落ちたとき、ピアノは俺が使うからってセリフあったし、
ピアノ使って譜読みするんだよね。
ピアノがあるところに家出ってことは、ここでニナ登場とか・・・
練習室を借りる算段をしてたとか?
896名無し草:2006/08/12(土) 05:39:49
蜷ン家とか別荘とかはありそうな感じだ>家出先
そのうち味しめて
オレちょっとヴィエラ先生とこ行ってくるんでのだめのことよろしく頼みます
とか
897名無し草:2006/08/12(土) 09:56:38
ヴィエラ先生とこ行くのに1票
898名無し草:2006/08/12(土) 11:00:56
ニナの家に1票
899名無し草:2006/08/12(土) 12:41:11
デプさんのとこに行くのにはらたいらに千点
900名無し草:2006/08/12(土) 12:53:04
蜷んちに1俵
901名無し草:2006/08/12(土) 14:30:48
デプさんどこにいるんだよー
902名無し草:2006/08/12(土) 14:52:27
ニナの家で父と鉢合わせ?
父も知り合いに会いに行ってるっぽいし。

千秋は基本的に音楽のことになると他の事(のだめ含む)見えなくなるから
家出に関してはRUIとの約束すっぽかした時と同じ感覚なんだろうなあ。
のだめも何かに没頭すると千秋のこと忘れてたりするしお互い様でしょう。
903名無し草:2006/08/12(土) 15:02:40
蜷家に3クロウサギ
父と鉢合わせ、ありそうですね
904名無し草:2006/08/12(土) 15:15:31
しかし 長田は千秋雅之のことを「千秋」と呼んでいたのではなかったのか?
まあ 話の流れで真一との対比の都合ってのがあったのかもしれないけど

ちょこちょこミスってるね、所長
905名無し草:2006/08/12(土) 15:19:29
ニナの家で、今度は千秋が”秘密の特訓”!?
やっぱり弾き振りするんだろうか。
906名無し草:2006/08/12(土) 15:48:05
そういえばのだめもコンクールの前に書き置きひとつで”家出”してたね
行動パターン似てるのかこのふたりww
907名無し草:2006/08/12(土) 15:51:00
ふたりとも音楽のことになると……
908名無し草:2006/08/12(土) 15:54:50
コンクール、ふたりとも寝グセでスタートだったし。
909名無し草:2006/08/12(土) 15:57:19
ほんと似たもの同士だよね!
ところでのだめはコンクール挑戦するのかな?
910名無し草:2006/08/12(土) 16:01:51
普通に前日の夜に家出のこと話してたりな。
のだめが先に寝てなければ話す時間はあっただろうし。

>>909
コンクール出たら面白そうだ。今回はピアノキャラ沢山いて盛り上がりそう。
前回はライバルゆーと君しかいなくてのだめの一人舞台って感じだったから。
911名無し草:2006/08/12(土) 16:07:03
ランベール夫人だったっけ?サロンコンサート頼んだの。あれもまだだよね?
城主の三男一人だけ名前紹介されてたから(ロマンだっけ)何か接点がありそう。
気に入られてたしロマンに
912名無し草:2006/08/12(土) 20:52:24
ターニャとくろきんの仲が近づく、いい雰囲気→サロンコンサートで三男と再会→
ターニャ、フランス人の彼氏げと、くろきんまたもや散る

なんて予想していたんだよね、15巻読んだ時。
三男も、ターニャのピアノをこういうのも悪くないと言っていたから。
でも、今号のターニャ見てたら、意外とくろきんにも春の訪れが近いかも?
913名無し草:2006/08/12(土) 21:53:36
前にも話出たけど、サロンコンサートのことは今後描かれるほどのことじゃないのでは
1年後ののだめはどーなってるか分かんないし
そしてここまで来たらターニャ黒木は決定だろう…
もう三男の入る隙はない
914名無し草:2006/08/12(土) 22:10:32
でも黒きんがターニャに惹かれてる描写はかなり少ないよね
あからさまな描写は全く無いと言っていい
峰と清良みたいに、いつの間にか恋人同士♪みたいなのは嫌だなぁ〜
915名無し草:2006/08/12(土) 22:16:13
うん。そこはしっかり描いてほしいな。
健気だが素直になれないターニャが、必死に想いを伝える様なんか…


想像しただけで悶え死ぬ。
916名無し草:2006/08/12(土) 22:18:13
のだめはコンクールには出さずに育てたい、みたいなこと所長が言ってたんじゃないっけ?

まぁ、考えが変わるかも知れないけど…
917名無し草:2006/08/12(土) 22:26:05
コンクールに出るターニャやユンロンに、のだめがどんな影響を受けるのか楽しみ
918名無し草:2006/08/13(日) 03:51:00
>>902
>千秋は基本的に音楽のことになると他の事(のだめ含む)見えなくなるから

彩子にもそれで愛想尽かされたんだよね。
リサイタル編でちょっとは変わったのかと思ったけど、そうじゃないんだな。
919名無し草:2006/08/13(日) 09:16:56
くろきんはじめR☆Sオケ主要メンバーって千秋と同年齢だっけ。
あと、のだめがコンクル出たら同学年のリュカも出るのかね。あれ?そういえばリュカがピアノ弾いてるシーンって今まで出た?
920名無し草:2006/08/13(日) 09:54:48
初見でピアノ弾いてるリュカ見てのだめホタル化
921名無し草:2006/08/13(日) 15:30:04
くろきんは千秋より1つ下のはず
922名無し草:2006/08/13(日) 20:49:13
じゃくろきんはのだめとタメなんだ。

コンクールは、全てがそうとは限らないけど年齢制限あるよね。
ショパンコンクールとかチャイコフスキーコンクールはある。
(だからキーシンは出場できなかった)
リュカはまだ既定年齢に達していないのでは。

>>918
だねー。「他人に厳しいが、自分に対して一番厳しい」by彩子 だったっけ。
のだめに甘い彼氏ではあっても、基本的にはこういう性格であってこその千秋。
923名無し草:2006/08/13(日) 22:45:45
のだめとくろきんて くろきんのが下か!

今回の雅之氏のコンサートだれか行くのかな?
くろきんがチケット買っちゃって千秋誘うも玉砕、のだめ誘うわけにも行かず
ターニャを誘うに1マングース
924名無し草:2006/08/14(月) 01:51:33
【上野】のだめカンタービレ Lesson2 【玉木】(ドラマ板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1155487720/
925名無し草:2006/08/14(月) 02:36:31
>>923
フランクあたりがのだめを誘うような希ガス。
深い意味なしで。
フランクは地元っ子で勉強家だから。
926名無し草:2006/08/14(月) 02:50:06
フランクってパリ編はじまった頃はターニャと同等ポジションだったのに
ここんとこすっかり影が薄くなってカナシス
のだめ以外の寮生の中では一番ピアノ巧いっぽいので
最終回までにガツンと成功して欲しいお(´・ω・`)

とりあえずコンサートの様子が気になる
あんなやさぐれたオッサン(雅之)に聴衆を感動させるピアノが弾けるのかね
927名無し草:2006/08/14(月) 03:57:27
そこはそれ、「この人から音楽をとったら(ry」その4 なんでしょう。
前号初登場時にいろいろ千秋父について書かれててどれもふむふむと
思いながら読んでたんだけど、今号のやりとりを見てまた父の人となりの
印象が変わった。淡白とか無頓着というより粘着ぽい。。(さすがあの息子の父)
ヴィエラ先生と親友ってことは音楽の才能だけではない交流もありそうだけど、
息子以上に友達づきあいしづらいタイプにしか今のところ思えないなあ。

プロのコンサート?ピアニストとして十数年第一線で活躍していて
本場パリでも高いチケットがソールドアウトになるくらい人気あるって
私も正直ピンとこない。
いったん弾き始めると、バラの花とばすような音を奏でるんだろうか。
928名無し草:2006/08/14(月) 04:22:05
一読者としては千秋雅之とのだめの接触が見たい。
のだめは別に隠すつもりはなくても、時期を見て千秋に話す、てなことになるね。
「のだめカンタービレ」らしくない湿っぽい展開になっちゃうな。
929名無し草:2006/08/14(月) 08:31:10
「らしい」って何か難しいけど、すでに最近湿っぽくなっている気はする。
千秋が長いリハを終えてひとまずうまくいきました、って展開なのに、爽快感がいまひとつない。
父とか家出とかあるからか。

みんな学校が始まってアパルトマンは静かになったのに、だめだったんだな。
集中するために缶詰になりたい気持ちもわからなくはないが。
でもそれだとシーズン終わるまでもどってこれなさそうだな。
ところで、こういうオケってクリスマスコンサートとかするよね、多分?
今年はそれもスルーですか…

せめてのだめに活躍してほしい。
もっと爽快感を!!
930名無し草:2006/08/14(月) 08:35:59
爽快感ばかりを求めると
昔のジャンプの漫画のようになるよw

闘い、勝利
闘い、勝利
931名無し草:2006/08/14(月) 08:50:55
>>929
宗教曲か、水上の音楽(全曲w)みたいな大曲系なんかもよくやる
ような希ガス>クリスマス
932名無し草:2006/08/14(月) 08:56:03
>シーズン終わるまでもどってこれなさそう

あり得るから恐い・・・。
下手したら無我夢中のまま、1年なんてあっという間な気がする。
リハーサルのない日だけはのだめと一緒に過ごしてやれよ。
933名無し草:2006/08/14(月) 09:26:56
リハのない日こそ譜読みとか曲理解とかお勉強、お勉強じゃない?
そして、たまの休日はのだめが忙しい…と。

音楽関係以外はすれ違い生活が焦点だったりして。ガクブル。
934名無し草:2006/08/14(月) 10:02:20
【家出】のだめネタバレ18【ろくでなし】

なんてどうだい?
935名無し草:2006/08/14(月) 10:13:55
不吉なスレタイだな
936名無し草:2006/08/14(月) 10:28:44
【家出】のだネタバレ18【親子】
最近萌えがないからな〜
937名無し草:2006/08/14(月) 10:31:04
↑ごめん、めがぬけたorz
あるいは
【リュカの】のだめネタバレ18【成長】
938名無し草:2006/08/14(月) 10:34:07
ちょっと前までは
萌えはしばらくいいと言っていたのに
もう充電不足か…

この漫画において
一番のラブシーンは15巻のキスだったりして
939名無し草:2006/08/14(月) 11:24:51
自分的に見て素晴らしいアーティストが人格者だったためしはない
(むしろ付き合いづらそうな人のほうが多いだろ)ので
千秋父も別段「あれで素晴らしい演奏?」という疑問は感じないけど…

ただこの話、Kiss連載分をちまちま読んでは続きを妄想するより
単行本を全巻そろえて一気読みした方が100倍面白いタイプの漫画だって事は
つくづく思う。
二ノ宮所長の話の展開がそういうタイプなのだな。
940名無し草:2006/08/14(月) 12:14:16
一番のラブのクライマックスは15巻とは思う。
つきあいはじめの楽しい時期に旅行して、リサイタルで初成功してもりあがりまくり(コブ付きではあるが)。
それをすぎると、山も谷もあるにはあるだろうが、つきあい自体にそれほど焦点をあてるほどのことが起こるとは残念ながら思えない。
千秋もすっかり覚悟をきめちゃったことだしね。
障害がでてくるにしても、音楽がらみであって今更ラブのためにではないだろう。
千秋とのだめで萌えが演出できなくなってきていて、かわりにリュカやターニャがカバーにはいっている感じがするが、やはりちと淋しい。
941名無し草:2006/08/14(月) 12:27:00
萌えを演出しなくてもいいけどw
942名無し草:2006/08/14(月) 12:36:30
>>938
ラストで大川ハグ級のドカンはあって欲しいけど、それまでは何も
なさそうだね>ラブシーン

リサイタル成功でのだめの渡仏以降の焦りが落ち着いて、次への
足がかりができたし、恋人同志の関係も千秋の「覚悟」という形で落ち着いた。

今後は音楽が中心の展開になるんだね。
2人は、音楽的に成長することで精神的結びつきも強くなるんだと信じて応援
しているよ。

それにしてものだめはどんな風に表舞台に向かっていくんだろう。

943名無し草:2006/08/14(月) 13:06:27
>>942
それが今後の一番の山かも>のだめ表舞台
足がかりとなるようなコネがなければ、コンクールでてみるか、になるようだけど。
でも、売れっ子ピアニストってたいていコンクール受賞歴紹介されてるよね。
いつかはのだめも大きなタイトルとりにいくのかな。
944名無し草:2006/08/14(月) 18:31:59
リュカってのだめの恋愛要因で登場させただけのキャラなんですかね
945名無し草:2006/08/14(月) 18:58:59
カフェでお勉強して刺激をうけている。
バッハじいちゃんとひきあわせ、バッハ(平均律)苦手意識を克服させた。
ついてにくろきんもひとかわむけさせた。
意外と渡仏初期にキーマンとなっていた。
946名無し草
>>896
亀だが、マダム征子はニースに別荘をもっていた…
ニナにたよらなくても、ほかにもいくつかマイ別荘もってそうだ。